5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|UPLIFT|UPLIFTログイン|

gamedev KANBAN Image

ゲーム製作技術

扱う話題
プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
避難所
避難所が出来ました。
板違いの話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
各種統一スレッド
単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ
板案内・初心者質問〜作ってください(依頼・企画)〜作ろうぜ(メンバー募集)〜作ってます(共同製作・プロジェクト)〜作ってます(自主製作・作業報告)〜作りました(評価希望)
プロジェクトスレッドについて
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。実際に動くものがあると説得力があります。
スレッドを立てる前に
まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。
スレッド一覧ページ内検索をどうぞ。(Win『Ctrl+F』キー、Mac『コマンド+F』キー)
まずは関連性の高いスレッドで話題を振り、盛り上がるかどうか確認してください。 迷ったらスレッドを立てる前にここで質問を
住民の皆様へのお願い
スレッド乱立防止にご協力をお願いします。
マターリの心を大切に。 駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼。
禁止事項
単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 5 順位: 491/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 503/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
gamedev for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】7スレ (890)

2: 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (491)

3: ポップンミュージック11の様なゲームを作りたい (146)

4: 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 7 (180)

5: RPGツクールMZ_27作目 (635)

6: ゲーム製作 雑談スレ【part24】 (628)

7: やる気の出ないゲーム制作者が集うスレ (221)

8: ○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○ (87)

9: 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 (563)

10: ホロライブの二次創作ゲーを作りたい (140)

11: RPG Maker Unite 総合スレ_4 (95)

12: ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 (842)

13: ポケットモンスターXの様なゲームを作りたい (54)

14: 【アクエディ】アクションエディター製作 (456)

15: 【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 22 (875)

16: 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (821)

17: 2ch版いただきストリート作りませんか? (920)

18: 嫌いなゲームシステムをあげてくれ (301)

19: 【ネズ】ストグラ実況スレ★17【大佐】 (8)

20: 【軽量】godot engine - part2 (636)

21: 【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (438)

22: 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (728)

23: RPGツクールMZ_27作目 (2)

24: スーパーマリオメーカー スーパーマリオ30周年作品 [転載禁止]©2ch.net (28)

25: ポケモンアルファサファイアの様なゲームを作りたい (18)

26: ポケモンオメガルビーの様なゲームを作りたい (26)

27: 【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (307)

28: 3DソフトAdobe Dimension (1)

29: 【ドット絵】Aseprite 【1ドット目】 (706)

30: アクションゲームツクールMV 8作目 (184)

31: 【SB】Shooting Game Builder ver19【STG】 (254)

32: ポケットモンスターYの様なゲームを作りたい (28)

33: Unity、UE以外のゲームエンジン・ライブラリ総合 (33)

34: ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (926)

35: UnityでMMO作たいけどどうする!?6(^^ (658)

36: がっこうぐらし!のゲームを作りたい (143)

37: あんまりたいしたもんじゃ無いけど (933)

38: ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その33 (150)

39: UnityHDRPでファーシェーダー作った (24)

40: 【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (634)

41: 【ツクールMV】RPGツクールするから協力してお (87)

42: 先輩開発者参考用ヲチスレ (62)

43: PLiCyでゲーム作成 part1 (2)

44: OpenGL (589)

45: 誰かこいつをシスのマインドコントロールゲーム (116)

46: REALLIVEMAXで作りたいっ!! (259)

47: ゲームシステムのあれこれ (20)

48: エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか? (443)

49: 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (869)

50: 【悲報】ノベルゲーム用背景写真素材全滅! (6)

51: アップデート後からツクールMVがおかしいんやが (3)

52: 【ai】人工知能、無脳、ai関連スレ IQ2 【製作】 (332)

53: 山口琴 Part1 (1)

54: 9歳の嫁が来るアラビア語ゲーム【応援募集】 (22)

55: 【Unity直接関係ないけど】StableDiffusion作った (12)

56: ☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (527)

57: 一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net (871)

58: 少しずつゲームを作るスレ (717)

59: ゲーマーLV90 人工知能編 (25)

60: ゲーサー作りましたメンバー募集します (9)

61: ウディタコモン作成依頼所 (676)

62: 言語はC#かJAVAかどっちがオススメ? (21)

63: flashゲームでロックマンの同人ゲーム作ろうぜ (378)

64: TRPGよしこーにゃ (4)

65: 【unity】とある3Dシューティング制作記録 (528)

66: RPGツクールMV? (19)

67: ドットのRPGを作りたい (51)

68: RPGツクールMV Trinity (12)

69: Unityでゲームを作ってるが質問ある? (5)

70: ゆめ2っきの製作方針を語るスレ(試作) [転載禁止]©2ch.net (44)

71: 今縦スクロールSTG作るとしたら何で作ればいいの? (64)

72: スーパープリンセスピーチ (61)

73: 素人だけど2Dゲーム製作ツール作りたい (6)

74: 楽天市場の買い物を銀行振込で買ってしまった (8)

75: 【DCC】3Dアニメーションスレ【ミドルウェア】 (44)

76: 【一ヶ月】夏休みゲーム製作スレ【多分無理】 (117)

77: モチベーション維持の方法を話しあおう2©2ch.net (885)

78: 2018年06月下旬発売予定 (48)

79: 【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】 (873)

80: 【投稿サイト】小説家になろう3316【PC・携帯対応】 (3)

81: nimbocoin (8)

82: ここに書き込んだらゲーム制作に戻るスレ (454)

83: タワーディフェンスを作るスレ (397)

84: 個人制作でも設計書や要件書は作るもの? [無断転載禁止]©2ch.net (67)

85: ここの自作ゲー作ってる人達って (40)

86: ■ ゲーム製作技術板雑談スレ03 (102)

87: 4年前から解決策が見つかってない難問誰か解いて (11)

88: プログラミングできなくて何も進まない人が集うスレ (54)

89: 自作ゲームのリリースについて語るスレ (10)

90: ゲームエンジンを作る (362)

91: 無職俺がゲーム作るのでエタるまで見守るスレ (285)

92: サッカーゲームの作り方教えろ (7)

93: Unity初心者の俺が調べたことをメモするスレ (99)

94: 死体と踊る (2)

95: 【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3 (143)

96: 【悲報】UE信者、プログラミングができない (389)

97: 俺の作ったモデル見て骨格意識しろとか言ってたやつ (7)

98: Unreal Engine信者マジでキメェ (4)

99: スレ立て未満のゲームエンジン情報交換スレ (11)

100: 将来的に作ってみたいゲームを語るスレ (4)

101: ゲーム制作のセオリーがわかる本 (8)

102: 【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 (254)

103: Unityで1人でネトゲを作ってみた。 (21)

104: Welcome to the new 'gamedev' board! (1)

105: TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ (819)

106: 【iPhone/Android】ソシャゲ総合【スマホ】 (114)

107: 製作者スレ SRPG Studio 32章 (116)

108: 0からRPGを作る (9)

109: 【ドット絵】Asprite 【1ドット目】 (5)

110: 【SDL】YaneuraoGameSDK.NET総合スレ【.NET】 (276)

111: STRIDEっていうゲームエンジンどうなんだ? (6)

112: 絵師さんや声優さんとかへの依頼方法 [無断転載禁止]©2ch.net (18)

113: 【Spine】2Dボーンアニメツール2【Sprite Studio】 (217)

114: ゲームアイデアをブレインストーミングするスレ (96)

115: 【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (4)

116: 作って欲しいゲームや便利アプリ、サイトなど (15)

117: デジタルカードゲーム製作 (112)

118: スイッチに収録して欲しいファミコンソフトは? (14)

119: Autodesk Stingray [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net (139)

120: DISORDER6 (3)

121: DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net (854)

122: ウディタの件 [無断転載禁止]©2ch.net (19)

123: 総合発表&雑談スレッド その5 (4)

124: 【自前】携帯アプリの特殊技術 特許番号_1【自慢】 (97)

125: 四八(仮) (39)

126: ★Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ (379)

127: ★ゲームを作りたいのですが。★ (9)

128: テトリスを作る (774)

129: 自分で作ったゲームをAmazonで販売する方法 (13)

130: ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 (953)

131: ゲーム&ワリオ (87)

132: Behavior Tree使ってる人いる? (3)

133: simulationライブラリで純粋な関数式を (5)

134: 松浦正明【本名 殷正明さん】を応援しよう (20)

135: ファイナルファンタジーXIV (20)

136: Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談 (28)

137: (゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜) (797)

138: 悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 (16)

139: unityでゲーム作りたい(Help!) (415)

140: コンシューマーゲーム機の開発環境について (10)

141: サークル初参加勢は何部(枚)位がいいのでしょうか? (1)

142: 【ROの】3DRPGプログラミング【パクリ!?】 (1)

143: 【確認】ゲームブックダブりチェック【必須】 (1)

144: テキストRPGをHTMLとJSで作ってみようと思うんだが (3)

145: ゲームのアルゴリズムを教えて管sai (199)

146: ゲ製エアプ俺、ゲーム製作論を語る (6)

147: エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか? (4)

148: ゲームのプログラミングできる人募集 (5)

149: 【RPGツクールMV】ちょっと助けてくれ (70)

150: ノベルゲームが作りたいんじゃ (30)

151: Unreal Engine vs Unity (9)

152: メンバー募集してゲーム制作したことある人いる? (16)

153: チーム甘酒の黄昏 [無断転載禁止]©2ch.net (1)

154: ノベルゲーのシナリオの書き方 (44)

155: BLACKDIAMOND [無断転載禁止]©2ch.net (126)

156: ゲーム開発者もできるだけC++よりC# (5)

157: ゲームのプログラミングできる人募集 (141)

158: 一人でBF3級のグラのゲームを作りたいのですが (7)

159: 【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】 (822)

160: 俺たちでファイナルファンタジー作ろうぜ (86)

161: unityに比べてDXライブラリのメリットってある? (83)

162: 絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 (342)

163: 綱兵は荒らしやめろ!! (4)

164: ボンバーマン ぱにっくボンバー(PSP) (64)

165: サークル初参加勢は何部(枚)位がいいのでしょうか? (13)

166: ゲーム音楽制作スレ (19)

167: ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その33 (1)

168: ゲーム作るなら何で作る? (5)

169: ゲームとして有りか?無しか? [転載禁止]©2ch.net (35)

170: cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (970)

171: 摩訶摩訶 (57)

172: DirectX総合スレ (20)

173: 釣り先生 (2)

174: ゲーム制作サークルを作りましたはいりませんか? (62)

175: ぴかぴかの高専生がバカゲー作ります [転載禁止]©2ch.net (156)

176: なあ、サウンドノベルを作らない? (18)

177: 和風RPG作ろうと思う (17)

178: 素直に答えてほしい、ふりーむにフキトは必要だよな (4)

179: 僕君がつくったはじめてのゲームFreemの審査に通る (11)

180: DLsiteやBoothなどのゲーム販売 (12)

181: ゲーム作りたいけど、やる気出ない人の愚痴スレ (428)

182: スーパーマリオブラザーズ スペシャル (44)

183: Bagful see fはえにtender ifや3gd4\@“はなえは (3)

184: エヘクト、エフェクト、VFX (42)

185: 【HTML5ゲームフレームワーク】Phaser [無断転載禁止]©2ch.net (15)

186: ★ゲームを作りたいのですが。★ (865)

187: ビグロファンタジー猛将伝 (22)

188: 最後までわからなかったゲームの謎 (1)

189: pico-8について語りたい (7)

190: 【壮絶】ババァ1000人vsタイソン【格闘】 (4)

191: Gravity Dazeリスペクトなゲームを作る (3)

192: 【投稿サイト】小説家になろう3316【PC・携帯対応】 (9)

193: 【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (515)

194: 自作ゲーム←自作する必要ある?wwww (38)

195: 『つくってわかる はじめてゲームプログラミング?』 (26)

196: グラフィックツール (5)

197: 【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 (851)

198: アンパンマンのアクションゲームを作りたい (62)

199: ゲームを考えるスレ1st (65)

200: テキストRPGをHTMLとJSで作ってみようと思うんだが (3)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:890レスCP:3

【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】7スレ

1 名前:名前は開発中のものです。 2023/02/25(土) 13:14:37.04 ID:bQTfKPiE
プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。

公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/

RPG Developer Bakin
http://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/

前スレ
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/

>>970あたりの人が次スレ立ててください
881 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/15(水) 11:58:20.04 ID:zoqFMmGH
料理セットいいね
美味そうなのがいい
お料理系RPGとか妄想が広がる
バフアイテムとしても使える
882 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/15(水) 12:28:29.85 ID:wiJfXTSt
小物は自前で用意できるからそんな要らんねん建物セットくれや
883 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/15(水) 13:45:17.33 ID:HZlswwar
建物は買ってください
884 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/15(水) 21:35:50.33 ID:qr1tTli7
UnityアセットストアとかUEのマーケットプレイスとかで拾ってきたらいいんじゃね?
885 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/16(木) 21:47:47.23 ID:MGSOrdvp
1.6きたね

ボタンアサイン設定のGUI化はやっぱありがたいな
886 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/21(火) 19:48:20.71 ID:PBSKb8+F
PS1時代風のRPGを作りたいのです
テクスチャが最大で256x256というのはわかったのですが、ポリゴン一枚あたりのテクスチャが大体どれくらいかわかりますか?
887 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/01(金) 11:38:39.59 ID:fCeCBg75
ロードマップの2023Q4の予定は絶望的かな
888 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/01(金) 15:04:53.86 ID:LzxNP7SI
ゲーム業界の2023 Q4は2033年12月までですね…
889 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/02(土) 00:36:34.54 ID:kzQwpgnK
2023年12月3021日
890 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 18:01:00.97 ID:xVECpAly
スチームセールの前にアップデートだと12月14日?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:491レスCP:17

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12

1 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/06(月) 16:50:23.83 ID:aWH6Xwln
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/l50
482 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 15:16:00.78 ID:H2pSh0LE
何を選ぶのかは自由だけど当然おま環の方がトラブルシューティングの実例は減る
linuxもそうだけど自力で対処出来ない人がおま環を選ぶのは自殺行為
483 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 15:33:14.08 ID:ugTfD5z6
>>480
このハゲ!
484 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 15:36:06.56 ID:1Ev0q82L
おま環てなに?
485 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 15:37:28.86 ID:H2pSh0LE
「お前の環境だけ」の略
486 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 15:37:49.79 ID:XGry7n4i
検索できない人には難しいね
487 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 16:09:40.14 ID:Ti342se3
>>481
Mac無理だはw
相応のNVIDIAに似たMシリーズや、メモリやストレージ増し増し構成にしたら途端にWin機より遥かに高くなるw
他にもCGレンダリングやDCCへの最適化もMacは常に後回しにされてパフォーマンス悪くてやっぱ無理となるw
488 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 16:12:47.13 ID:Ti342se3
CGやゲーム開発に適した環境を選べないとか面倒くさい脳死な人はMac選べばいいと思う
ただそういう人は挫折するだろうとも思う
489 名前:ドーンおじ 2023/12/04(月) 16:26:51.85 ID:je9na2UK
MacProならNvidiaのグラボも乗せられるのだよ!ちなみにMacProの最低価格は1,048,800円(税込)!
MacProの見た目は大根おろしというか集合体恐怖症の極み!今すぐMacProを手に入れて生理的嫌悪を超越するのだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
490 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 16:29:11.69 ID:v61RzK0U
>>481
しばらくずっと
この記事を書いた人の名前はオババという女の人だと思った。
そのページに女の人のアイコンもあるし。
女なのにUnityやっててすごいと思った。
1分前までは。
491 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 16:33:44.92 ID:v61RzK0U
>>489
このハゲ!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:146レスCP:0

ポップンミュージック11の様なゲームを作りたい

1 名前:名前は開発中のものです。 2021/09/20(月) 19:51:17.85 ID:nvsgGxRo
ポップンミュージック11の様なゲームを作りたい人のスレです。
137 名前:名前は開発中のものです。 2023/09/18(月) 16:25:17.12 ID:Gb2HORp2
デジテクノ
138 名前:名前は開発中のものです。 2023/09/18(月) 16:26:48.21 ID:Gb2HORp2
デジテクノ
139 名前:名前は開発中のものです。 2023/09/20(水) 08:59:20.94 ID:m2N/R+yy
デジテクノ
140 名前:名前は開発中のものです。 2023/09/25(月) 16:43:52.71 ID:VJ9ITup+
ドラムンフライ
141 名前:名前は開発中のものです。 2023/10/22(日) 11:29:11.06 ID:6nLM+2v6
ナニワヒーロー
142 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/02(木) 14:07:56.15 ID:RHrnuAHW
リンセイ
143 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/13(月) 11:50:18.61 ID:dJSYuxcu
ドラムンフライ
144 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/19(日) 01:48:04.66 ID:xyD5usCi
リンセイ
145 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/24(金) 16:45:47.65 ID:1y1x1+dG
ボヤージュ
146 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 16:25:03.75 ID:AAyAk0Gs
テツドウ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:180レスCP:6

【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 7

1 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/05(日) 17:49:41.00 ID:6B+LqSWy
※前スレ
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/

ゲーム開発者になりたい人達の雑談所です

・ゲーム開発をしたいが、形になっていない
・完成せずに挫折してしまった
・完成はしたが十分な出来だと思えない
・製作者用の雑談スレに書き込んでいると引け目を感じる

といった、ゲーム製作に執着はあるが、開発者と名乗るのも烏滸がましい底辺が、身の程知らずに遠慮なく自由に語り合える場です
喧嘩や愚痴や誰かを傷つけそうな話題は程々に、なるべくでいいので明るく楽しくいきましょう
171 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/27(月) 04:51:26.16 ID:+qZwQ4jJ
おつ~、ビルド設定とかで軽くなればラクだけどねぇ

>>165
ライフ制とタイムアタックが合体したのね
どんどん新しい事に挑戦してるなぁ
172 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/27(月) 07:24:03.62 ID:/j0+2mxV
>>171
ありがとう!
173 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 18:10:34.17 ID:t4hUdpl6
じぶんで曲つくりてぇなぁ
174 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 03:45:54.41 ID:eIMKchef
作ればいいじゃない(無責任)
たしかmacだと勝手にコード進行組んでくれるソフト入ってたよね
175 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 03:58:26.74 ID:Y9LL7Kqg
曲な。カックイー曲を聴くと血がたぎるね
しかし曲も好みがあるからな
俺がチョーイイ!と思った曲が
わけのわからん人が作ったランキングで下のほうだったりするとガックリ
しかしそういう人が作った上位ランクの曲を聴くといまいちだったりする

ダヨナー
176 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 05:34:34.46 ID:Y9LL7Kqg
音楽を聴けばやる気が回復するのではないか?
と思って検索を始めると
ますますやる気が低下した
THE END
177 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 08:59:50.51 ID:PMbNm0wO
>>174
そうなんか
わい5万もするDAW買ったけど全く使いこなせなくてかなしい
178 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 10:59:27.73 ID:kcrEiqRD
ゲーム開発って飽きるね
作業感がすごいわ
179 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 13:36:13.63 ID:dSu9J6Tt
だからまず完成させられる小さいのからやらないと
挫折しがち
180 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 15:48:34.22 ID:I15MM6zE
>>177
俺も昔SONARを買ったが、今じゃ無料だもんな。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:635レスCP:112

RPGツクールMZ_27作目

1 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/29(水) 02:50:46.15 ID:a3O+Aynk
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
http://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
http://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
http://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
http://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_26作目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/

■過去スレ
RPGツクールMZ_25作目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
RPGツクールMZ_22作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_21作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
626 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 16:13:51.98 ID:b6cZkDEF
お前らがこの話やめようって言ったら怒ったから元の話してやってるんだろうが
俺のこの話やめようって言ったのが嫌なのか嫌じゃないのかはっきりしてくれ
627 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 16:38:30.15 ID:eO4J86uj
いいからサキュバスと雑魚キラーの話だけしてれば荒れないんだから特に質問者が出てこなかったらその2つの話題をループさせとけや
新しい話題を出そうとするから荒れるんだよ
628 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 16:56:02.95 ID:4YGoE+Dh
>>624
なんか無理に出させたみたいになっちったな、ごめん

デッキビルド式RPGみたいになるんかな?やっぱ自分で書けるのは強みだな
今自分が作ってるのはデフォ戦闘からほとんど変わってないから独自システムは見栄えするよね~
アクションゲーにするシステム刷新系プラグインもあるようだし、もう少し慣れたら挑戦したいな
629 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 17:17:48.11 ID:4YGoE+Dh
せっかくだし質問いい?初歩的すぎるってのは許して

トリアコンタン氏のマシュで見かけた「突然重くなったが理由がわからない」ってやつ
プラグインが原因でクラッシュならともかく「この処理の読み込み・実行が遅い」ってどこ見ればわかる?
質問者もだけど、自分もDevToolManager入れるだけ入れて活用できてないから教えて欲しい
630 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 17:50:11.21 ID:w5T1Vjj0
>>629
同じくトリアコンタンさんのイベントデバッグプラグインが使えると思う

イベントをステップ実行するからどこで重くなるかは判断できるかと

プラグインに原因がある時は自分でログ出力して原因切り分けるしかないかな

http://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/mz_master/EventDebugger.js

http://i.imgur.com/bghVCDU.png

ただ、実際原因箇所を切り分けれたとして解決できるかどうかは別なので……
631 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 17:52:34.55 ID:GHlqHgdE
そういえばマップ読み込むと5秒かかるちゃんは解決したの?
632 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 18:03:51.16 ID:oV+LwwMb
何の話してるかわからない
633 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 18:12:42.17 ID:eOuEv9Cr
>>624
これってシステムの基礎の基礎じゃね?
634 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 18:16:48.23 ID:4YGoE+Dh
>>629
ほー、これはコモンイベントで重いやつはこれで見つける感じなのかな?
まだ制作が込み入ってないせいでデバッグを軽視してたから、このあたりの知見は助かる ありがとう
DevToolManagerでログ?出てるけど、デフォルトだとそこまでの情報は追えないのかな
てっきり読み込み時間とか視えたりするのかと


>>115 の質問で続報が無くて、その人が質問したのかなと思ってたけど流石に違うか
空プロジェクトではどう?とかマップと関係ない部分は重い?とか気になってたけど、解決したのかな
635 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 18:17:25.44 ID:4YGoE+Dh
>>630 ね
自分に返してどうする

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:628レスCP:4

ゲーム製作 雑談スレ【part24】

1 名前:名前は開発中のものです。 2023/07/01(土) 04:58:06.93 ID:e4DXQF22
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

■前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part23】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/
■過去スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part22】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1682499057/

ゲーム製作 雑談スレ【part21】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
619 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 21:16:06.18 ID:s6KnJKKE
個人で作れるのは限界あるから、アイデア勝負か大手が作らない趣味が全開の作品がみたいね
620 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 21:56:49.10 ID:5sAd1KYD
http://www.youtube.com/watch?v=arYqvzS7KjM
花火アプリ作ってて、どんどん充実していっててテストプレイが楽しくてゲーム制作が進まないぐらいなんだけど、
なんかこう、実機でやるとCPU負荷重いので、記録もかねて録画して公開してたの見て気づいたんだけど、なんか似たりよったりな感じになってしまう
中心部分に芯を残すとかそんなんとか、色素強めにしたのを重ね描きとか
621 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 22:31:08.60 ID:5sAd1KYD
あと百年遅く生まれてたらスモークとか背景に雲とかできたのになあ...マシンパワーが足りねぇ
622 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 23:00:50.02 ID:4izJ8Ah2
PS1で出た花火ってゲームを買った記憶が…
でもどんな風にゲームにしてたのか忘れちゃったな
確か街の中歩き回れた気がするが

その後に出たファンタビジョンってのはたしか音ゲーにしてたな
623 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 00:19:19.01 ID:pP2Dvaiy
最悪ムービー化するとかあるけど
最適化頑張ると動いたりする
単純にCPUがネックなら並列化とかGPU化だね
レンダリング解像度落としてアップスケールとか
4kでガチに4kでレンダリングはあんましないでしょ
基本的な技術をこれでもかと詰め込むしかないな
それでもやりたい事きいてるとハイスペック専用と割り切りたいとこだが
624 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 00:59:31.90 ID:DygfrhsJ
某ブログのインディ開発者は一度はホラゲー作るべきみたいな記事では
ホラゲーは簡単に作れて簡単に人気が得られるかのように書かれてたけど
Steamの発売タイトル一覧をよく見ると知名度も人気も得られず沈んでるホラゲーが沢山あるんだよね
その一方で知名度あるホラゲーでも質の低いゲームもあったりするが
ゲーム内容の質は低くても人の興味を惹き付ける何かはあったんだろうね
625 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 01:27:06.98 ID:1paGlHIJ
大手がつくらないから、モンハン、ソウルライクでインディゲーム目指すより、簡単ギミックで驚かせれる穴場のホラー作れ!ってことじゃない
626 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 01:29:42.88 ID://KdDvri
映画業界でもサンダンスとかに出る低予算組のホラーは定番だけど
やっぱりあれもアレで入り口のネタ部分の掴みが最重要だからなぁ
627 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 07:21:19.44 ID:EQsdB8U+
ホラゲは怖いまたは気持ち悪いキャラや画を制作の過程で見続けなきゃないけないから精神削られそう
あとやっぱ本人にホラゲ(やホラー映画)が好きって素養がないと、
売れやすいからという理由だけで挑戦してもいいものにはならないだろうからな
628 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 08:58:52.72 ID:PMbNm0wO
>>621
飛行機ゲームで雲つけたら重すぎて泣きそう
雲ない空とか飛んでても楽しくないのに

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:221レスCP:0

やる気の出ないゲーム制作者が集うスレ

1 名前:◆VFMl6tfc/. 2021/11/03(水) 09:06:08.00 ID:u+/pyNB4
集中力が続かず作業も捗らない
そんなスパイラルに陥ったゲーム制作者たちのスレ
212 名前:名前は開発中のものです。 2023/10/12(木) 22:06:24.58 ID:PdO6afYv
C#出てきて殴ったぞ!
おもしれー(笑)

てかパスワード情報ありがたいです!
213 名前:名前は開発中のものです。 2023/10/13(金) 03:26:07.03 ID:nuH2mu47
ゴドーでRPGってすごいな…!
ダメージ演出とかログとか細かくて楽しいけど、これ全機能完成させるのは…大変そうやな…
…100レベカンストじゃなかった(´・ω・`)
214 名前:名前は開発中のものです。 2023/10/13(金) 17:36:31.08 ID:DY2zpJjU
なんか経験値ぶっ壊れてるわ、すまんw
基礎的な部分はできてたんだけど敵のデータとか揃えるの面倒になっちゃった
そのうち流用してリベンジしようかな
215 名前:名前は開発中のものです。 2023/10/13(金) 20:41:25.51 ID:DY2zpJjU
最近なんとなくhtml触ってるけど楽しいね、
ゼロ年代に個人サイトがいっぱいあったのも納得だわ、これはハマるw
<marquee>タグがお気に入りw非推奨だけどw
216 名前:名前は開発中のものです。 2023/10/15(日) 05:41:18.69 ID:S6V2fZqR
marqueeググったけど文字スライドしたり跳ねたりする機能なのかw懐かしみを感じる動きだな
そういや昔は専門的な個人サイトとか、ちゃんと検索に上がってきてたんだよなぁ
217 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/12(日) 02:48:07.57 ID:7gzcj+Xi
http://youtu.be/7o65jJtC838?t=12769
約220個作成してラストに連発。白つぶれどうすっかなぁ
218 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/12(日) 03:48:11.61 ID:bpSVwhLf
大量に重なると真っ白になっちゃうのか
実際の花火はそこまで重なること無いもんなぁ
219 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/28(火) 03:33:46.59 ID:+Da22sBO
でも、実写の花火を見ると、拡散するまでは真っ白に見えることが結構多いのでこれはこれでいいのかもしれん
220 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 22:02:31.84 ID:5sAd1KYD
まあまあ改善できた。パラメータいじるだけなんだけど、尻尾長いかサイズ大きいときはRGBA設定するときに全部低めにしていいんだと気づいた。
http://www.youtube.com/watch?v=arYqvzS7KjM
221 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 03:42:32.24 ID:eIMKchef
あぁ~!いいね!連発めっちゃきれい
カクつきが無かったら、BGM聞きながらずっと見てられそう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:87レスCP:1

○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○

1 名前:名前は開発中のものです。 2023/09/25(月) 17:22:28.25 ID:O4UB5ji+
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。

【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html

【WebGL用発表サイト】
UnityRoom http://unityroom.com/
ITCH http://itch.io/

お題テンプレ
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 ここにお題を入れる 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
78 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/19(日) 12:49:24.19 ID:WioH0Gev
ジャム出活動陣はトークいったようなのであちらから転載

◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 パックマン 】

エサをパクっと食べればパックマン!
途中デザート出ても嬉しいんだからねっ

製作期間:~25日
発表  :25、26日

サクッと出来ちゃう人はアレンジしてすんげーパックマンをみんなに見てもらお!
79 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/20(月) 04:25:41.93 ID:T2NSRCfs
流行の放置ゲームっていまいち定義が分からん
クリッカー系ってことなのかな
80 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/25(土) 16:39:57.75 ID:4Zt1zvxZ
【お題】パックマン
【タイトル】BATTLE PAC-MAN
【URL】http://68.gigafile.nu/1130-b0d75f4a8988fa078baf79c14a9d38f5b
【製作時間】6日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】対戦形式パックマン、音量注意
【コメント(感想)】一発芸的な何か
81 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/27(月) 07:54:48.47 ID:4yppcec3
>>80
一週間でおばけのAIとパックマンのCPUを作るとは・・・w
CPUがめちゃ強いんですけど偶に勝手にぶつかっていつの間にか勝ってたりするのが面白いですね
82 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/27(月) 15:39:13.55 ID:E0jagYQU
>>81
遊んでいただきありがとうございます
CPUをしっかり作ると超反応な動きを見せつけられて手の付けられない状態になったり
このあたりの塩梅は永遠のテーマなんでしょうね
83 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 21:52:13.77 ID:s6KnJKKE
なぜか5chに書き込めないのでTalkで活動中です
【お題】インベーダーゲーム
【タイトル】いんべーだ
【URL】http://48.gigafile.nu/0205-l1f05265fdd8ec2012b846414ad2b2478
【製作時間】3日くらい
【開発環境】UE5.3
【ダウンロード期限】2024年2月5日(月)
【備考】移動量にTimeDurationをかけなかったからPCで敵のスピード違うかも
【コメント(感想)】突貫でなんとかできた

31の修正+ステージ全4面。面セレクト追加。これで大丈夫と思います
【お題】パックマン
【タイトル】PackMen(再アップ)
【URL】http://91.gigafile.nu/0306-t3fa116557370693a0b46b9fbb50d35bd
【制作期間】4日間+修正2日
【開発環境】UnrealEngine5
【ダウンロード期限】 2024年3月6日(日)
【備考】W,A,S,Dでエサを全部集めてクリアしよう
【コメント】遊んでくれるといいな
84 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 01:31:48.91 ID:E81fRG3g
>>83
作成お疲れ様です
インベーダーは敵がめっちゃ速いw
パックマンはクリアできました
パックマニアっぽい感じがしますね
85 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 07:20:17.64 ID:EQsdB8U+
もうどの板も読み書き普通にできる状態に戻ってる印象だけど
まだ書き込みできないひと人もいるんだな
86 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 13:12:16.53 ID:cv6k+g1G
◇◆ 今週のお題 ◆◇

【 放置 】

製作期間:12月4日~12月10日
87 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/04(月) 13:18:29.34 ID:cv6k+g1G
【お題】開けゴマ
【タイトル】開けドア
【URL】http://wannabeno1.itch.io/open-doorz?password=wannabe
【制作期間】2日間
【開発環境】Godot 4.2
【ダウンロード期限】 ない
【備考】ドアをクリックするだけの簡単なゲーム
【コメント】Talkに上げましたがせっかくなのでこっちにも上げておきます

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:563レスCP:1

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72

1 名前:名前は開発中のものです。 2023/01/05(木) 01:55:54.40 ID:WSnB7/M+
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
554 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/21(火) 13:34:38.23 ID:9HH5US+r
試曲じゃねえ試聴だ
555 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/22(水) 03:01:52.24 ID:vs+i5VyP
ブラウザによるだろ
556 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/22(水) 19:49:25.05 ID:VY6xImQG
>>555
ブラウザ何使ってんの?俺はマイクロソフトエッジだが
557 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/23(木) 22:01:22.16 ID:C7iuteaQ
今までそういうもんかと思って気にも留めなかったが
いわれてみればブラウザ用の拡張機能?アドオン?エクステンション?でなんとかなりそうな気もするな
質問者でもツッコミ役回答者でもないが、なんだか勉強になったわ
558 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/24(金) 23:12:54.54 ID:mbvPtuz0
ざわ……ざわざわ……MIDIは良いぞ……
いまイニシエのタミがあなたの脳に「チョクセッツ!!(手振り付き)」語りかけています
あなたはダンダンDTMerニナール……、小林製薬のDTMer二ナール……、大正製薬から
ピンポーン(銀色全身タイツの人が、目にモザイク代わりにカードを付けながらアースジェットを噴射している)
目がGuruGuru.dil
559 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/24(金) 23:12:57.16 ID:mbvPtuz0
ざわ……ざわざわ……MIDIは良いぞ……
いまイニシエのタミがあなたの脳に「チョクセッツ!!(手振り付き)」語りかけています
あなたはダンダンDTMerニナール……、小林製薬のDTMer二ナール……、大正製薬から
ピンポーン(銀色全身タイツの人が、目にモザイク代わりにカードを付けながらアースジェットを噴射している)
目がGuruGuru.dil
560 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/24(金) 23:34:04.41 ID:mbvPtuz0
Hey!ギャグが寒いって?気候のせいじゃね大寒波!
ダダ滑りで顔真っ赤なの大バレ大看破!
翻訳ツール出たらし、狼煙さんにカンパ!
気分は大晴れ! 放射冷却! 狼煙さんに感謝! 今日もおかずで大顔射!
川に飛び込み!寒くてしにそなカンパネルラ! 〜アイテムで釣りができるコモン〜
井の中の蛙、飛んで火にいる水の音 〜ゲームオーバーになってしまったでもサンプルゲームなので引き続き〜
水素に着火アパマンショップでAh水素の音 〜ファイアーボール効果音〜
爆発をバックに表れるヒーローその名は……
O零O零……×2 Ah真冬のジャンボリー 〜CDBタイプ0のデータ0〜
Ah粉塵爆発ゥ〜 〜戦闘撃破演出コモン〜
561 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/27(月) 19:06:02.82 ID:XY5TBsQl
ウディタ製じゃないが
ネタバレが激しすぎるRPGってゲームどんでん返し凄すぎだろ
俺にはこんなストーリー書けない
562 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 20:14:20.13 ID:9jQsvsCZ
>【バージョン】
>ver3.261、ver3.270

>【現象】
>「A = B / 0」という計算を行った場合、
>以前までのバージョンでは「A = 0」という結果になっていたが、
>「A = B」という結果になってしまう。

>「A = 0」が確認できていたバージョンは ver3.138 とかなり前なので、
>仕様変更なのかバグなのか不明ですがご報告させていただきます。

この人は算数を習った事がないのだろうか?
0でわっても意味がないのは当たり前だろ
563 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 20:59:45.55 ID:4l4ln3Em
0で割ると例外が発生するな
ウディタのマニュアルには1で割った扱いにするとあるから
0になっていたのがバグで現在は修正されているということだろうか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:140レスCP:6

ホロライブの二次創作ゲーを作りたい

1 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/13(月) 21:49:52.79 ID:yGEs5LQ+
と、決意してから3か月弱が経過した。
誰かおいらを見守っててくれ

ここに進捗張ってモチベを維持しようと思う
131 名前:名前は開発中のものです。 2023/11/30(木) 21:09:22.95 ID:9svpewbT
Oh...
132 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/01(金) 18:04:26.99 ID:iTStkkVn
わいはUnityだから当然C#の民やけど、仕事でC++を触り始めて早数週間
まじでどっちもどっちやな・・・
パフォーマンスではC++に軍配が上がるようだから、C#からC++へ変換する機構がUnityに無かったらUEに浮気してたかもしらん
133 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/01(金) 18:37:42.24 ID:+hcuKLZi
ホロパレード今日リリースだね
今後出すゲームはあのクオリティがベンチマークになるんだろうか
134 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/01(金) 22:07:01.71 ID:iTStkkVn
ゲームが完成したらホロインディに申請だけしてみるけど、ゲームの性質上望み薄だからほぼ諦めてて個人で出すつもりのわい、低みの見物
開発期間の割にクオリティが化け物すぎるんよ、、、
135 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/02(土) 11:03:38.21 ID:ki3O+Ffv
ゲームエンジンってのは楽してエンジンが最適化してくれるもんだから
便利で機能が多けりゃそれで良いんだよ
カプコンのREエンジンもUEのDLLのコンパイル不便さを考えてC#が最適と判断してる
136 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/02(土) 11:06:56.95 ID:Z+St+tso
そういうもんかな?
わいはもうアセット買い込みすぎてて今から別のエンジンに乗り換えられないからそう言ってもらえると助かる
137 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/02(土) 22:15:28.39 ID:hyUQNqzp
ホロパレードの同接約8000
同接2400の8番出口がわずか1日で3万本売れたとの事だから
夢はあるけど今後ホロインディへの参入者も増えそう
138 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 06:50:56.84 ID:Ob5oSbSM
今Unityで年に2,3回クラスのセールやってるんだけど、アセット爆買いしすぎて1000ドル突破しましたあああ!!!
今日もわいはアセット鑑賞会やでぇ(白目)
139 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 18:42:06.76 ID:yQgEGELE
弔いが終わったから明日から作業再開するンゴ
140 名前:名前は開発中のものです。 2023/12/03(日) 18:52:55.47 ID:Ob5oSbSM
おかえりなさァい!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/12/04 12:58:53 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/12/04 18:17:31 JST