◇軍板的パソコン談義スレッド◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1┐<^♯^>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/07/13(金) 16:24:58.76ID:MuvfbkRG
軍オタはどんなパソコン使ってるのかとか、
軍事的側面からパソコンの使用を語ってみるとか、
戦場でパソコンはどんな役に立つのかとか、
動画をDLしたけど再生できない、どうすればいいのか、
そういうことを語るスレッドです。

前スレ
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1297939167/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253790958/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239945972/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225467641/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1209039650/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1185783245/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1144395358/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118773828/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1270099661/
2┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/07/13(金) 16:26:11.76ID:MuvfbkRG
前スレ 訂正
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1297939167/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1270099661/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253790958/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239945972/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225467641/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1209039650/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1185783245/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1144395358/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118773828/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1270099661/
2012/07/15(日) 23:41:26.70ID:???
マンセーさんはいつから働くの?
2012/07/16(月) 16:45:11.36ID:???
マムセーはいつ祖国に帰るの?
2012/07/17(火) 14:46:17.45ID:???
世界初、冷却ファン搭載のマウス「Tt eSPORTS Black Element Cyclone Edition MO-BLE001DTF」
ttp://gigazine.net/news/20120717-tt-esports-black-element-cyclone-edition/
6┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/07/21(土) 11:31:58.88ID:mXowWA68
馬鹿す・・・w
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120721/etc_lacie.html?ref=garank
2012/07/21(土) 23:24:45.28ID:???
MicroSDならロードローラーでも平気な気がする
8┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/07/27(金) 05:07:16.39ID:g9wi4ETZ
ふとSSDによる音質の違いってもう作られてるのかと思ったら
案の定やっぱりあったw
SSD    Samsung   OCZ    ? INTEL    CFD   ? Transcend ?IO?DATA
長所    バランス   低域量感 ? 高域ヌケ  透明感   ウェットな艶 密度とSN???
短所    もっさり遅い 低域強すぎ 特徴薄い ?低域薄い ??低域薄い  ?低域薄い
お奨め度 C     ?  A+       B      ?B+     ?A-      ?A+



しかしまあ、他にも色々変なの見つかったけど
ピュアオデオヲタって心がピュアなんだろうなあ・・・・・
2012/07/29(日) 10:05:19.72ID:???
もう終わる規格だけど中古のFM1つて安いのね、中古のAM3あたりよりずいぶんとお買い得なかんじ
2012/07/30(月) 01:43:46.30ID:???
今日日AMDを買うのはオタだけだろ
2012/07/30(月) 13:45:13.18ID:???
あれ、AMDって倒産したんじゃないの?
2012/07/30(月) 23:52:34.56ID:???
性能が低いのは我慢できてもAMDの自作民を馬鹿にしたような態度を見ると、
もうどうでもいいやっておもってしまう、AMD厨。
2012/08/02(木) 14:36:10.41ID:???
>>12
AMDの自作農って、金がないからAMD買うんでしょ?
金があれば、Intel買うに決まってる。
2012/08/02(木) 23:34:44.90ID:???
自分は、基本的には交互だな、深い意味はない
2012/08/09(木) 00:47:31.97ID:???
15日からwin8が手に入るが入れる気が起きんw
2012/08/10(金) 18:10:35.84ID:???
 株式会社ユニットコムは、27型ワイド液晶ディスプレイ「UNI-LCD27/WQHD」を8月18日より発売する。価格は39,980円。全国のパソコン工房、グッドウィル、ツートップ、フェイス、FreeTの店頭およびインターネット通販で販売する。

 2,560×1,440ドット(WQHD)表示対応27型ワイド液晶パネルの低価格な液晶ディスプレイ。パネルはIPS方式で、表面処理はグレア。バックライトはLEDで、最大消費電力は100W。

 そのほかの主な仕様は、表示色数約1,677万色、応答速度14ms、コントラスト比1,000:1(最大8万:1)、輝度350cd/平方m、視野角が上下/左右ともに178度。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_552864.html?ref=twitter
2012/08/10(金) 18:49:09.06ID:???
グレアか…動画鑑賞以外に使い物にならない
2012/08/17(金) 21:28:59.63ID:???
エロ動画通の間ではHD 2900XT GDDR4 1GBが常識
512bitのスムースなシークと8PIN+6PIN電源の力感が堪らない
レアメモリGDDR4を1GBも積んでいるから解像感と色の深みに冴えが在る
にわかは画質を語るべからず
2012/08/17(金) 21:33:04.03ID:???
先生!
どこで笑えばいいのかわかりませんっ!
2012/08/18(土) 04:14:30.74ID:???
電力会社毎の音質の差のコピペに代表されるような、ピュアオーディオヲタの
オカルト性を揶揄するジョークの派生ネタでしょ
2012/08/20(月) 18:25:40.58ID:???
296*1 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2012/08/19(日) 10:01:52.45 ID:OQbQat0u
>>291

頭   し.  最  そ  頭   ド  仮  ド   ド
の.  か  適  れ  大.  ラ  に  ラ.  ラ
中.  も.  化.  と.   丈  イ   ソ   イ.  イ
に   ド.   し.  も  夫  バ.  フ   バ  バ
お.  ラ   ろ.  あ  ?  が   ト  戻   入
花  イ.   っ   ら      原  側  す   れ
畑  バ   て.   ゆ       因  で   と   替
で.  更   言   る.       だ  回  治   え
も   新   う.  ソ        ろ  避.   ま   で
有.  の.  つ  フ             可  る  発
る.  度   も   ト             能       生
ん.  に   り  に          だ      し
で          ラ          と      て
す           デ            し
か          ド            て
?            ラ           も
              イ
              バ
              に
22┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 18:19:44.05ID:u9v9w6xy
射精さん、歓迎!ミ★



誰か相談に乗ってあげてね?ノシノシ
2012/08/26(日) 20:04:51.17ID:???
こんなスレにいると禿げそうだが仕方がない。
SSDはIntelの520の120GBか160GBで良いとして、CPUはi5とi7のどっちがコスパ良いんだ。
あとメモリは8Gもあれば足りるか。
2012/08/26(日) 20:10:02.86ID:???
i5が何となくよさげな感じ? チップセットも調べないとなぁ
2012/08/26(日) 20:11:51.42ID:???
予算いくらで組むのよ
2012/08/26(日) 20:12:43.31ID:???
特に重いゲームやるんでなければ、i5でいいと思うけどね
520より今ならM5Pの方がいいんでないか
win7なら
2012/08/26(日) 20:12:48.92ID:???
コスパとか間抜けなこと言う奴は結局価格の方を重要視してるわけだろ
なら安いほう買っとけ
2012/08/26(日) 20:15:33.26ID:???
>>23
http://ascii.jp/elem/000/000/479/479521/
2012/08/26(日) 20:18:44.69ID:???
と言うかSSDもそんなハイスペックなのでなくて良いんだよな。
330シリーズとかが売れ筋? M/Bは鉄板なのはなんだろ。
2012/08/26(日) 20:20:32.68ID:???
売れ筋だけで組めば無難なのができるよ
31┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 20:27:35.72ID:u9v9w6xy
       / ̄\
       |  P5Q |←本体
        \_/      よくぞこのヌレを開いてくれた
         |        真の漢として P5Qシリーズ と Pentium D を買う権利をやる
      /淫 ̄ 照\
    /  \ /  \   番外の M2、P5P、P5G も買う権利をやる
  /   ⌒   ⌒   \
  |    (__人__)     |          ________
  \ オレ ` ⌒´ゴン /   .☆   _/P5G41-M LX/|_____
   /ヽ、--ー、__,-‐´\─/.  /P5Q3.Deluxe/WiFi-AP.@n/|______
  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、__/Maximus II GENE/| ̄ ̄ ̄|/P5P43TD/|
../ ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (_/Maximus.II.Formula/|/P5G41-M.LE/|  ̄|/|____
.l   ヽ     l |。| | r-、/P5Q.SE.PLUS/| ̄ ̄|/P5Q-VM.DO/|/P5P43TD PRO/|_____
l      |___|ー─ |.. ̄ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q-EM.DO/| ̄ ̄|/.P5QL-VM.DO /|/P5P41D./|__
.     /P5Q.SE./| /P5Q.Premium/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-VM.EPU/|. ̄|/P5Q-VM/|/|. /|
.     | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q3.Deluxe/P5Q.Turbo/| ̄ ̄|/P5G41-M/| ̄|/|//  |
    /P5Q/| ̄|/P5Q.Deluxe/| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q.PRO.Turbo/|/| ̄|/./
    | ̄ ̄.|/P5Q-E/| ̄ ̄ ̄.|/P5Q PRO/P5QL PRO/ P5Q-E/WiFi-AP/| ̄|/|/  ̄ /
    | ̄ ̄.|  ̄ ̄ ̄.|/P5QC/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/| ̄|/   /
  /P5QL-E/P5QL-EM/|/P5QL-CM_/P5Q-EM/ P5Q3_/P5QL-VM.EPU/|   /
  _| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-AM/P5Q WS/P5QPL/P5QL/EPU/| ̄|/  /
/P5Q.SE2/P5Q.SE/R/P5QPL-VM/P5QL.SE/P5QL/P5QD Turbo/|/ ̄  ./
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/    ./
 
2012/08/26(日) 20:36:48.15ID:???
ミドルレンジのママンなんて、逝った店で特価品があったからレベルの買い方でいいだろ
そんな差があるわけでもないし

ひょいと思い出した
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201208/25a.html
2012/08/26(日) 20:39:21.76ID:???
>32
まぁそれも良いし、店員に聞くのも良いな。
P8Z77-Mあたりを考えてたが。
2012/08/26(日) 20:51:08.73ID:???
H77でよくね?って気もするが、たいして値段差無いか
2012/08/26(日) 20:51:46.34ID:???
i5-3470SとP8Z77-Mにメモリ8Gのっけて240GBのにWin7Pro64bit付けて6万強か。こんなもんかなぁ
36┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 20:53:13.56ID:u9v9w6xy
>SSDはIntelの520の120GBか160GB
容量的にわ240〜256GBのがオヌヌメ。
大容量メモリ搭載によるpagefile.sys肥大化や、、アプリインスコ、
BDメディアの展開をしたとしても
\:Cドライブの空き容量50%以上を維持したいところ。

>メモリは8G
64bitOSやメモリ喰いの糞アプリ使ったとしても8GBで足りなくなるケースが稀だけどん、
異常に安くなってるんで16GB積め!w

>CPU・マザボ・グラヒック
後々グラボ搭載するなら、
CPUパワーの優先選択とマザボの安定性で選んででエエんちゃうかと?w

>電源
600W以上で最低でも\10kから。
目安として100ワットあたり\2k
2012/08/26(日) 20:55:54.27ID:???
ホント600Wも必要なのかよ…
2012/08/26(日) 20:59:12.15ID:???
>>37
AMD!! AMD!! A8-3820!!

最近のビデカードはキチガイじみてるからな(w>電源

2012/08/26(日) 21:01:00.19ID:???
>38
あの一時期のキチガイじみたグラボとか、灼熱のPrescottとか使ってるならともかく、
最近の省電力傾向なら400〜500あれば足りるんじゃないかなぁと思ってるんだが
2012/08/26(日) 21:02:57.87ID:???
MicroATXでオンボなら450WのBronzeとかでいいと思うぞ
中年のアドバイスは色々ごっちゃになってるからな
2012/08/26(日) 21:04:01.34ID:???
絶対グラボ積まないしRAIDやらん、ってんなら、そこまで要らんな
逆に言うと、将来積みたくなったら電源も交換になるが
2012/08/26(日) 21:05:15.66ID:???
RAIDは絶対にないな。
グラボは…正直どうなるか分からんなぁ。保険の意味でも500Wちょいとしておくべきか?
2012/08/26(日) 21:09:06.95ID:???
大丈夫だよ
グラボ追加したくなった時は、じゃあついでにこれもあれもって結局新規で一台組むことになるから
44┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 21:09:35.84ID:u9v9w6xy
>37-39
搭載全パーツがフル稼働した時にも電源容量の80%に納めとくのと、
生産ボリュームゾーン的に600W〜くらいのが選択肢が一番大きくなるかと。

また、400〜500くらいのって、最近でわ逆にパーツの信頼性が低くなり過ぎてる。
500W/\20kの電源を買うなら別だがなw
2012/08/26(日) 21:11:50.05ID:???
そういや、ニプロンの500Wがどっかに転がってたような・・・
見っけたときに小物金属で捨てとかないとなぁ
46┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 21:13:00.32ID:u9v9w6xy
あと、電源選択って実わ総ワット数よりも、
3.3V・5V・12V各々の出力数で見るべき。
47<屮゜♯゜>屮 ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 21:14:21.36ID:u9v9w6xy
>ニプロンの500W
くれっ!www
48┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 21:22:12.68ID:u9v9w6xy
>グラボは…正直どうなるか分からんなぁ
壊れた奴がグラボ搭載だたら、
例へ最新型の統合GPUに移行しても不満が出てくるべ。

統合型GPUに関してわインテルより優れてるAMD製のでも
GPU増設のと比べるとその差わ歴然なんでよノシノシ
2012/08/26(日) 21:50:27.07ID:???
>>47
やだw
てか、ドライブ用の5Vペリフェラルラインが逝ってるし
電源ユニットって重いから蹴飛ばすと大惨事になるんだよなぁ
2012/08/26(日) 22:02:37.11ID:???
んじゃ上記構成に650Wぐらいの適当な電源くっつけて通販で買っちゃうかなぁ。
9/1に東京行くが、かったの担いで帰ってくるの大変だし…でも実物見て店員に相談して方が良いかなぁ
2012/08/26(日) 22:06:34.24ID:???
ケースにマザボと電源収まるか確認しとかないと
2012/08/26(日) 22:10:17.04ID:???
ATXの普通のサイズのケースだから大丈夫じゃないのか?
あんまりサイズは気にしたことなかったなそういえば
53┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 22:14:50.91ID:6Se0ND6X
参考までに今時の安物ノートPCでも。

4コア・別途GPU搭載\40k未満
ttp://www.bestgate.net/note_asustek_k53tkk53tksx0a6.html
このあたりの性能の奴でも射精さんが今まで使って奴と同等か、
動画再生に関してわ上なわけだが。
1280でアナログモニタにも出力してヅアルモニタ環境で使ってっけど快適だを?www



今日明日にでもパーツ調達するんじゃなきゃ
ノートPCも選択肢の内なんじゃね?
2012/08/26(日) 22:23:30.16ID:???
言われてみると本当にデスクトップは必要なのかという気はしてきた。
と言うかノートPCに今まで使ってた液晶繋いでみたが普通に使えるな。
USBのキーボードさえ調達してノートに繋げば普通に使える気がしてきた。
2012/08/26(日) 22:24:33.24ID:???
…なんかSATA-USB変換コネクタ買ってきて、HDDからデータ吸い出せばそれで済むような気がしてきたぞ
56┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 22:31:26.19ID:u9v9w6xy
>55
トリッパーみたなCPU出力万歳なのや最新3Dゲーするんじゃなきゃ
FA出たようだなやwwwww
2012/08/26(日) 23:04:37.31ID:???
と言うわけでとりあえずAmazonで注文した。お騒がせしました。諸兄らの協力に感謝する。
禿はマジックで頭塗って良いぞ
58<`♯´> ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/08/26(日) 23:56:18.63ID:u9v9w6xy
一生童貞拗らせてろ!
2012/08/27(月) 16:24:03.10ID:???
1個16万円以上もするCPUを2つ買ったらやんちゃすぎて泣けてきた
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103775/
2012/08/27(月) 19:33:10.37ID:???
会社で使ってるのが2CPU12コア24スレッドだから、それよりも上か…
でも昔のパソコンって普通に40万とかしたなぁ
2012/09/14(金) 18:16:39.59ID:???
FM1が値崩れしてていい感じだからFM1で組んだよん
2012/09/14(金) 21:08:08.95ID:???
何これ速い──スイスイとRAW現像、改めてUSB 3.0の絶大効果も知る
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/14/news074.html

  USB 3.0  1分11秒  約71.5Mバイト/秒(約572Mbps)

  USB 2.0  21分41秒  約3.9Mバイト/秒(約31.2Mbps)

2012/09/14(金) 21:56:45.80ID:???
同じ日に発売されたGeforce GTX660とGTX650
前者はそこそこベンチ出回ってるのに後者が全く存在しないのは何故なんだろう
64Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/09/15(土) 02:24:44.20ID:s9ag0Ikn
ネットアンケの回答によると、
Win8×どおにゅう考えてる人って2割弱なんだってなw

意外に高くてビックラン!
2012/09/15(土) 08:19:18.30ID:???
俺は一応買うつもり。
いずれWindowsServer2012導入予定なので予行練習のつもりで。
2012/09/15(土) 08:37:04.54ID:???
Win8はタッチ画面じゃないと真価が出ないんじゃないの?
2012/09/15(土) 10:16:47.77ID:???
RTM版使ってるけど、設定までたどり着くのが遠いいw
メトロとデスクトップ統一しないせいでとあっちこっち行くから使いにくい
いいところもあるけど悪い所の方が多いわ
2012/09/15(土) 10:19:59.17ID:???
Windows8.1くらいで使えるようになるんしょ。
69Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/09/15(土) 15:34:23.25ID:s9ag0Ikn
8.1=7.2?www
2012/09/16(日) 21:45:05.18ID:???
Windows8 MANSEY Edition
2012/09/24(月) 09:10:45.87ID:???
ハッカー
72つ♯`>ノシ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2012/09/28(金) 02:02:10.10ID:LlHCjzk9
あむだー、涙目です・・・
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/65161
2012/09/28(金) 02:06:23.58ID:???
お前かさっきから過疎スレ上げてるクズは
2012/09/28(金) 22:32:19.69ID:???
パソコンのことあまり詳しくないのですけど、
光回線にしているのですが最近回線が
頻繁に切断されやすくなっているんです。
モデムのステータスは正常のランプが点り、
パソコンのpcdocotrとかの検査ソフトで検査しても
ローカルエリア接続など通信関連は問題無しと出ています。
友人に聞くとモデムとパソコンを繋ぐケーブルに問題があると
言うのですが、やはりそれが原因で新品に交換した方がよいのでしょうか?
少なくとも7年以上はそのケーブルを使用しています。
2012/09/28(金) 22:50:47.02ID:???
>>74
自分の例なので該当するかは知らないが
似たような状況に陥ったことがある
どうしても不具合の理由が思い当たらないのでNTTに連絡したら
自宅外の光ファイバーのコネクタが抜けかけてたという報告があり
以後不具合は解消された
2012/09/29(土) 03:05:27.74ID:???
NTTに連絡入れれ、NTT側の配線が不良だったりすっから。
おれとこはあっちこっち配線とっかえて総入れ替えみたいにしてやっとなおった。
直せねえ外注業者よこすな!って捩じ込んだらやっとNTTから人来たし。
あそこふざけた商売するとこだかんな。
2012/09/29(土) 08:25:04.19ID:???
>>75-76
>>74です。
ウチもNTTです。
ありがとうございました。
NTTに報告も検討してみます。

光回線にしてから最近まで何年も問題無かったのですけどね。
2012/10/05(金) 12:04:52.20ID:???
>>74
ケーブル7年は長すぎると思う
79Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/10/05(金) 21:25:28.69ID:vj7VvxwA
ウリん家の屋外露出配線9年目なカテ5LANケーブルわ無問題なんだが・・・w
2012/10/05(金) 22:14:05.13ID:???
毛根のほうが早く痛む可能性を指摘
2012/10/05(金) 23:18:07.38ID:???
漏れも慢性の真似して屋外露出(LANケーブルのハナシな)にした。
会社の廃棄品ケーブルだけど無問題ニダ!
これで10年は(見えないものと)戦える!
2012/10/11(木) 21:02:55.98ID:???
久々舞い戻りました。
新スレ移行で何よりっす!!
ところで俺の新たな悩みを聞いて下さい。

光学スリムドライブって2層書込失敗したり、すぐ壊れたりで頭来るよね。
軍や防衛省納入のタフなドライブに変えたいんだが、軍板のオススメってある?

今んとこ、LG、TEAC、東芝、Optiarcと4台ぶっ壊れたり2層失敗の繰り返しっす(泣
中でも東芝が最低だった…
多少高くてもいいから、もう分解換装は打ち止めにしたいっす。
2012/10/11(木) 21:19:01.35ID:???
今日日光学ドライブに書き込む事なんざそんなにねーだろ
2012/10/12(金) 00:17:26.74ID:???
HDD以外でのシステムバックアップ用にBDは一応使ってるが、月に2回くらいしか使ってないとも言える・・・。
2012/10/12(金) 00:20:47.94ID:???
そうかぁ?、やっぱカンプ稿なんかは長持ちする板焼きにしたいんだよね。
まあこれは俺の勝手な思い入れだけどね。

だが実用本位で行くと、まだまだメモリーカードで取引先に送るとか、相手の環境次第でトラブルの元凶だし。
オンラインストレージもちゃんと使えない企業結構多いぞ。
おまいんとこどうやって解決してんの?
防衛機密でなければ開陳頼む
2012/10/18(木) 22:05:49.88ID:???
そもそもスリムドライブに信頼性求める時点で間違ってるだろ
2012/10/20(土) 15:04:54.23ID:???
スリムは軍需も民生もアウト
少なくともJ隊官給品では

イスラエルと米軍は何に換装してんだ?
2012/10/26(金) 21:54:04.45ID:???
そーなのかー(棒


938 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/10/26(金) 20:08:11.80 ???
NHK「注意!ウィンドウズ8を入れればタッチパネルになるわけではない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351247763/

http://pa.dip.jp/jlab/r1/s/pa1351246371727.jpg
2012/10/26(金) 23:12:45.41ID:???
んなもん当たり前だろ・・・。
iOS使ってるからと言ってiPodが電話になるわけはないのと同じ
2012/10/26(金) 23:44:11.31ID:???
>>89
常識的に考えりゃそうだが、販売店やMSに苦情入れるやつがけっこういるそうな。
2012/10/27(土) 18:06:06.24ID:???
あれは十年以上前だと思うが…
いわゆる画板・クリップボード・ホワイトボード、に手書き
↓座標検知
ペンタブレット同等にする製品
というのがあった

タッチパネル買い替えが進まない内は、こういう代物がまた復活するかもよ
2012/11/13(火) 15:31:13.89ID:???
ウィンドウズ8のシトって、モニター指紋でベトベトなの?
2012/11/13(火) 21:14:23.23ID:???
>>92
パソコン様に触るときはシャワーを浴びて全身を清めて白装束に着替えて手指を清拭してから扱うから大丈夫だよ
2012/11/13(火) 21:22:17.61ID:???
パソコン操作用手袋とか指サックとか発売されそうだな
95Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/11/15(木) 12:25:45.16ID:HXRMkz0o
雑談に貼られてた
ttp://news.mynavi.jp/photo/articles/2012/11/14/asus/images/018l.jpg
だが、
ttp://news.mynavi.jp/articles/2012/11/14/asus/index.html
下の方の解説だと、手動開閉によるOCモードじゃね〜かwww

無駄なギミックwwwww
96Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/11/19(月) 20:46:49.54ID:UWSv8iVh
バカスwww
ttp://www.bestgate.net/history.php?textid=barebone&productid=shuttlesg41j1plus

価格自動調整ツール、無茶すぐるwwwww
97Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/11/19(月) 20:48:22.54ID:UWSv8iVh
バカスwww
ttp://kakaku.com/item/K0000110959/pricehistory/
ttp://www.bestgate.net/history.php?textid=barebone&productid=shuttlesg41j1plus

価格自動調整ツール、無茶すぐるwwwww
2012/11/19(月) 23:16:56.74ID:???
大事なことなので2回書いてみました!!!
2012/11/20(火) 01:34:00.17ID:???
モニター壊れて買い換えた
壊れる時、強力なウイルス喰らったかとおもって凍りついた
大きな液晶が安くなったなあ
ブラウン管のを捨てるのに¥4000かかります T▽T
100Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/11/20(火) 13:07:39.37ID:d/GacUv/
ブラウン管?
2012/11/20(火) 13:13:36.69ID:???
CRTでしょ
2012/11/20(火) 21:54:23.81ID:???
ブラウン管=陰極線管=CRT
2012/12/07(金) 01:24:19.78ID:???
ちと頭の痛いシトもいるかもしれんが
秋葉原、池袋、大阪日本橋て、顔見知りになるほど自衛隊の見回り多いね。
だが面が割れちゃってるのはマズイと思う。
定期的に(いや非定期のほうが)担当替えるように誰か偉い人、進言してやってくれ。
104Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/12/08(土) 12:48:31.16ID:z01QdjKj
風紀隊か・・・w
2012/12/08(土) 18:47:05.75ID:???
ウインドーズ8って、アプリの終了方法わかりにくいねー
2012/12/08(土) 19:35:52.01ID:???
モダンUIは基本的に無いっぽい
2012/12/08(土) 20:40:41.54ID:???
OSの操作体系が根本的に変わるってのは、
軍事的にどうなんだ?
2012/12/08(土) 21:43:25.42ID:???
軍事的にはまずいだろう
アプリの終了方法がわかりにくいだけならまだいいけど、軍事的に誤操作して味方を誤射とか、敵のミサイルが飛んできてるのに操作法わからなくて迎撃できずとかwww
自動車の操作とかもある日突然、これからはアクセルとブレーキを逆にしますとかいわれたら事故続出wwww

飛行機の計器類がグラスコクピットになったように、正当な進化であれば、まだいいけどな
109Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY5L0w
垢版 |
2012/12/08(土) 23:03:22.19ID:z01QdjKj
うぃんどぅず2000を2020年まで使い続けるテスト♪ノシノシ
2012/12/09(日) 00:40:22.00ID:???
98SEはまだ使える。2020年までは使うつもりは無いけど。
CRTは三菱のDiamondtron、なんの不満も無い。

空自F4とウチの98SE、退役が先なのはどっちか。
2012/12/09(日) 06:39:56.46ID:???
で、貴殿のうぃんどぅず2000と98SEは定期的にC整備とかM整備を行っているのかね?
2012/12/09(日) 13:17:39.55ID:???
98SEは多くのメディアにシステムの転送が簡単にできるので何かと重宝してる。
2012/12/09(日) 15:54:08.24ID:???
懐かしい話してるね
俺もいまだにOS/2使う
114┐<^♯^>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2012/12/10(月) 11:56:14.05ID:8lp4Deo6
AMD、自社製CPUの殻割りに失敗!w
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121208_577922.html
>「適当な殻割り用工具が手元になく、カッターナイフで代用したため」(AMD)

バカ?www
2012/12/10(月) 12:09:50.83ID:???
北関東では日常茶飯事だよ
2012/12/10(月) 12:41:24.83ID:???
>>114
カッターしかなかったー
2012/12/10(月) 13:21:16.61ID:???
>>116
適当な殻割り用工具が手元になかったー
代用にカッターを買ったー
うまく殻割りできなかったー

このくらいしてから出直せ
10年ROMってろ
2012/12/10(月) 17:29:26.79ID:???
そのうち、
漁協のお母さん達がハイテク産業に人材流出だな
119┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2012/12/10(月) 21:56:59.77ID:8lp4Deo6
まあ実際殻割ってヒートスップレダに隠された内部構造判らないと
相当の神経を使って時間も掛けての薄刃を滑り込ませる作業なんだな。
ウリも最初、部分的に剥離が出た939の殻を外すのに3時間も掛けたんだが、
作為的に外した二個目なんて
カッター刃を金槌で打ち込んで30分程度で終わらせるという荒さになったんだから
メーカの人間も慣れた単純作業と舐めてかかり過ぎたんかな?www
2012/12/11(火) 04:04:28.93ID:???
俺まじアホなんで素朴に聞いていい?
ノート用CPUって、殻割状態じゃん?
そもそもデスク用だけ殻付ける意味って何?
2012/12/11(火) 07:48:25.75ID:???
コア欠けとか知らない世代なんだなー
2012/12/11(火) 07:50:47.75ID:???
メーカー品だったらコア欠けなんでどうでもいい話だよね
(メーカーにとっては深刻な問題かもしれないけど)
その辺は?
2012/12/11(火) 12:06:28.53ID:???
ヒートスプレッダの日本語に訳せば存在理由がわかるだろw
2012/12/11(火) 12:23:53.52ID:???
の→を
2012/12/11(火) 19:53:08.58ID:???
兄貴、講義サンクスっす!
で、ノート用CPUってコア欠け起きない処理してんの?
放熱効率が存在理由だったら銅で前面覆うのにしたほうがいいよね?
2012/12/11(火) 21:15:30.00ID:???
どうなんだろう
2012/12/11(火) 21:45:32.91ID:???
>>125
高いからじゃない
2012/12/12(水) 18:16:29.62ID:???
コア欠け防止の観点だと、ノート用だけ裸でデスク用だけ殻付って意味薄いよね
#ノートであれデスクであれ、弄くる人は弄くるし、弄らない人は弄らないままだよね
#保護云々は、もともと弄ること自体メーカー保障外だし。
#薄さ競争といっても、殻の厚みが影響する範囲は知れてると思う。

>>127
たしかに銅は高いから、の線は一理あるが、こんだけCPU価格が下落したいま、
メーカー側で儲けの法則から行けば、高価格付加価値を銅シェルにしてもいいよね?
なんでアルミのまま放置しとくんだろね?
2012/12/12(水) 18:33:19.19ID:???
価格が安くなってしまったし、それが定着してしまったからこそ高級路線が取れなくなった。
そんでIntelのように出荷数が多ければ多いほど、単体のコストを抑えなければ利益が稼げない。(逆に言えば、薄利だからこそ単体コストを下げてる)
AMDのほうは薄利薄売みたいなもんだからな・・・。
130┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2012/12/12(水) 20:27:39.32ID:B2I+PcRs
>128
>コア欠け
不器用・間抜けの同義語だったんだがなあ・・・

趣味の自作PCやパーツ換装と、工場での組立作業を同一視するあたり、
キミもバカの類かね?ノシノシ
2012/12/12(水) 21:39:08.01ID:???
>125
Note用とDesktop用では発熱量が何倍も違うから。
Desktop用でもNote用と同等のTDPなTモデルとかなら熱的には不要だろうけど、
だからといってTモデルだけだけ無くすと今度はそれ用の新しいCPUソケット、
マザー、CPUクーラーを全部作り直す羽目になりかえって高くつくよ。
2012/12/12(水) 22:14:52.16ID:???
それは最近の話だと思うんだけど・…
初めて買ったパソコン、インテル486-33MHzだったけど
今と変わらない殻ついてた。これはどういうことかも興味ある
Tシリーズどころかその何分の一しか発熱しなかった筈だよ

#DX2に上げたらペルチェ必須!とか当時のオタク達によく言われたけど
#無意味な自慢を強要してただけの宗教なんだよな
(ファンを付けること自体が、プロペラと驚いていた当時を思い出してチョ)
#実はおいらも不要なプロペラつけて自己満足してますたー
2012/12/12(水) 22:17:18.74ID:???
連投スンマソ
すんごく高かった初代ペンティアムとか、金色だった記憶だが
あれは金含有か真鍮みたいに銅とか混ぜて放熱高付加価値だったん?
134270
垢版 |
2012/12/12(水) 22:21:28.25ID:???
>132
今のヒートスプレッダと当時のセラミックパッケージの区別が付かないとか
眼科行った方がいいぞ。
2012/12/13(木) 01:04:34.97ID:???
セラミックでずっしり重いのはわかるけど、じゃああの頭の金属はなんだ?
ヒートすぷれっだでは?
136270
垢版 |
2012/12/13(木) 12:05:20.05ID:???
486だとヒートシンク付はあるけど、ヒートスプレッダ付は無かったはずだが。
2012/12/15(土) 18:27:35.45ID:???
ヒートスプレッダではない頭の金属って、何と言うの?
2012/12/15(土) 19:39:10.30ID:???
メタルキャップ
ttp://smartdata.usbid.com/datasheets/usbid/2000/2000-q2/2intro.pdf
(p11)
2012/12/16(日) 07:47:41.11ID:???
かわいそうなじーぴーゆー
ttp://kagamin.net/hole/gpu/index.htm
2012/12/17(月) 11:36:18.21ID:???
>>138これは勉強になった。
アニキ頼もしいな。
141┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/01/05(土) 14:35:15.39ID:XtiMT8zo
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121229_580667.html

こおいう作業リスクこそが「自作」の醍醐味だろおに・・・
142┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/01/20(日) 23:43:29.42ID:8GKk/SI1
もうダメポ。。。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130120_582346.html
2013/01/21(月) 20:57:59.60ID:???
>>142
corei3を買えば?
144┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/01/22(火) 18:35:22.66ID:Q7pL6NAI
ウリわ死ぬまであむだーで居たい・・・w
2013/01/26(土) 09:50:15.05ID:???
アムラー?
2013/01/26(土) 18:47:33.72ID:???
北関東だよ
2013/02/05(火) 13:10:58.95ID:???
日本気象協会、ピクシブ百科事典などが「攻撃サイト」としてアクセスブロックされる現象が発生
ttp://gigazine.net/news/20130204-safe-browsing/
148┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/02/06(水) 13:32:22.55ID:MTqyn3fu
バカに基準を合せるからおかしな事になるんだよ・・・
149┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/02/19(火) 20:50:59.36ID:XLbB6h69
ttp://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/images/wallpaper_valentine2013_1280x800.jpg
ttp://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/images/wallpaper_newyear2013_1024x768.jpg
ttp://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/images/wallpaper_valentine2013_1024x768.jpg
2013/02/20(水) 18:01:00.84ID:???
既製品のパソコンを購入予定なんだけど、
WINDOWS8のパソコンならもう購入しても大丈夫ですか?
パソコンの詳しい人に聞いたら、新規のOSが出て1年間は置いておいた方が、
ベターだと聞いていたので迷ってるんです。
あまりパソコンのこと詳しくないのですみません。
2013/02/20(水) 18:21:21.84ID:???
ダメ。
win8は捨てOSだし少し待てばBlueもHaswellも出る
win8の買い時は永久に来ず消えるよ
2013/02/20(水) 19:09:32.66ID:???
Windows Blueが今年中に本当に出るのか?
Windows 8もvistaからそんなに変更されたものじゃないけどなあ。
2013/02/20(水) 19:11:13.66ID:???
ほしいいと思った時が買い替えどきだとおもうんだ
2013/02/20(水) 19:13:58.00ID:???
欲しいときが買い時とかいうのは不良在庫を処分したい店員の戯言。
2013/02/20(水) 19:16:07.42ID:???
今時XPユーザーは糞で短小包茎?
2013/02/20(水) 19:18:07.93ID:???
XPでも不自由ないなら問題ないんでね?
2013/02/20(水) 19:24:19.53ID:???
安ノートとかで大したことしないならいつ買っても大丈夫だよ
デスクトップで長く使いたいとかなら6月まではとりあえず待ったほうがいいかも
2013/02/20(水) 19:43:11.77ID:???
CPUではhaswellの方は今年中に出るんだっけ?
2013/02/20(水) 19:59:10.01ID:???
Windows 8はVistaと同じ運命を辿りそうな悪寒
2013/02/21(木) 21:35:07.73ID:???
パソコンじゃなく、ゲーム機だけど、
PS4が年末に出るようだが、これは買い?
2013/02/21(木) 23:02:34.76ID:???
和ゲーでやりたいのある人は買えばいいんじゃない
洋ゲーなら今時据え置きなんてひと月早くローカライズ版が来る程度しかメリット無いけど
2013/02/21(木) 23:17:00.97ID:???
>>160
互換性が無いらしいから微妙
2013/02/22(金) 02:04:09.72ID:???
PS4はきっと、スパコン並の性能で、米軍が買い占めてクラスター組んじゃったりするんじゃない?
ttp://gs.inside-games.jp/news/212/21258.html
2013/02/22(金) 02:08:06.62ID:???
>>163
Linux動かんでしょ。
2013/02/22(金) 08:09:39.08ID:???
むしろLinuxでしか動かない気がするんだが
2013/02/22(金) 08:16:37.05ID:???
家庭用ゲーム機では私の周りでは、Wii派が多いのだが
何故?
2013/02/22(金) 08:20:12.85ID:???
勝ち組だからだろ。
2013/02/22(金) 13:38:08.09ID:???
PS4のCPUはx86ベースだっけ?
2013/02/22(金) 18:59:51.27ID:???
Wiiの長所とは?PS3やXBOXの短所とは?
2013/02/22(金) 19:11:30.39ID:???
PCスレでそんな化石の話すんなよ
知恵袋で聞いてこい
2013/02/23(土) 09:45:27.69ID:???
いやこのスレで議論するのが良い
2013/02/23(土) 11:56:45.58ID:???
>>168
そうだよ。だから、ロータス1-2-3でも動かしてみたら。
2013/02/24(日) 09:10:55.85ID:???
>>169の議論をどこでするか?
このスレッドでしょ!
2013/02/26(火) 21:44:06.49ID:???
これ買ってよ、マンセーどん
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/22/news029.html
2013/02/26(火) 21:53:46.04ID:???
>>169の議論から
2013/02/26(火) 23:07:46.06ID:???
たぶん、アムダーのマンセーがPS4買ってLinux入れたり、「マクロス30」遊んだりするはず

 PS4
  CPU : x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores
  GPU : 1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon based graphics engine
  メモリ:GDDR5 8GB
  ハードディスク:内蔵
  光学ドライブ(読み出し専用):BD 6倍速(CAV)、DVD 8倍速(CAV)
  入出力:Super-Speed USB (USB 3.0)ポート、AUX ポート
  通信:Ethernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)、IEEE 802.11b/g/n、Bluetooth 2.1(EDR)
  AV出力:HDMI出力端子、アナログAV出力端子、光デジタル出力端子

 マクロス30 http://b.bngi-channel.jp/macross30/
177┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/02/27(水) 22:46:20.12ID:646DJ0Br
だが断る!
2013/02/28(木) 05:45:15.81ID:???
>>155-156
漏れもできればxpに戻りたい
FolderSizeAPI廃止で困りんこ〜
179Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/03/05(火) 02:11:05.15ID:eakPegAZ
みょんっ♪

>178
つttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130228_589763.html
2013/03/05(火) 14:10:38.38ID:???
XP入れてどうするんだ?
サポートが来年の4月ぐらいまでじゃなかったか?
181Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/03/05(火) 16:01:15.12ID:eakPegAZ
未だにw2kがgggggggggg
2013/03/06(水) 00:02:54.85ID:???
Windows9って年内に出るの?
2013/03/06(水) 00:50:00.12ID:???
今んとこBlueが今年Q3にも登場ってことが言われてる
2013/03/11(月) 19:52:24.92ID:???
PC遠隔操作事件のスレで、「c++が出来れば、c♯なんて簡単に使いこなせる」、
とか単発IDで言っているのがあるんだが、実際にはどうなんだろうな?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362982402/195とか
2013/03/11(月) 20:53:08.63ID:???
あり得ない。断言してもいい。
まあ元々C知ってるのならある程度なら可能だが
その場合C++使わなくてもCで作るだろうし
2013/03/12(火) 10:07:19.77ID:???
C++の知識があればC#に早く習熟できるけど、
一切学習なしでいきなり使いこなすのは無理。
2013/03/12(火) 19:10:13.32ID:???
ぶっちゃけCだのC++だのよりはDelhiやってたほうがわかるC#
そしてC#は言語そのものより.netフレームワーク覚えるほうがめんどい
めんどいというか多すぎてもはや把握できない
2013/03/12(火) 19:36:28.15ID:???
軍板的に見て興味のある言語は何なの?
2013/03/12(火) 19:48:05.27ID:???
Ada。言ってみただけですが。
2013/03/12(火) 20:50:57.25ID:???
>>184
Java知ってれば言語仕様で悩むレベルではない。

更に手口は既知のものやそのアレンジばかりで
プログラム自体はググッて探したサンプルコードを切り貼りしたレベル。

報道されてるプログラムの内容をよく知らない人が何か高度なことがされてると勘違いしてるだけで、
日曜プログラマ、昔の言葉で言うなら「パソコン少年」なら誰でも簡単に作れる。

この「誰でも作れるレベル」なのが犯人が身元特定を防ぐためにわざとやっているのか、
単に初心者が見よう見まねで作ったから自然とそうなったのかは不明。

ぶっちゃけ、ここ読んでるような人達なら言語習得含めて2週間あれば作れるだろうな。
2013/03/12(火) 23:53:07.80ID:???
すげーよ!
さすがマンセーの愛するAMDだよ!

  AMD、新世代APU“Richland”を発表
   http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/12/news139.html

  > 「Richland」世代のAPUは、性能対消費電力比を高めて、同じ処理ではバッテリー駆動時間を
  >延ばすことに成功した。AMDが示すテスト結果によると、Windows OSにおけるアイドル状態で、
  >“Tirniry”世代のA10-4600M基幹のシステムが5.2ワットのところ、“Richland”世代のA10-5750M
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  >基幹のシステムでは5.2ワットに減少、ほかにも、無線LAN接続でWebページの閲覧をすると
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  >7.2ワットが6.9ワットに、720pの動画再生で12.8ワットが9.6ワットにそれぞれ減少している。


               (><;) 減ってねーよ!!!
2013/03/13(水) 01:00:07.52ID:???
5.2ワットが5.2ワットに減ったのか。
たとえばテポドン2号の射程が6000Kmから6000Kmに延びちゃった感じ?
193┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/03/13(水) 01:53:25.11ID:ujLCSYAx
ページ内の、AMDjから提供されたっぽいグラフを見ると、
5.5ワットから5.2ワットに減少したっぽいな。

「AMDが」じゃなくて痛ぇメディアのライターのタイポじゃん。
こんなので喜んでる陰юM者わバカですねwww
2013/03/13(水) 08:17:16.54ID:???
テポドン2号の射程が6000Kmから6400Kmに延びちゃった感じです…
2013/03/13(水) 08:22:57.40ID:???
既に直ってるな。
2013/03/13(水) 12:33:10.03ID:???
こないだ毛布を干すおもり代わりに壊れたHDDを置いたのよ。
「温めたら復活したりしてw」ってやってみたら、サムスンのが復活した。
2013/03/13(水) 15:33:09.49ID:???
>>190
だからといって、現在容疑者となっている人を立件して起訴するのはかなり問題だろ
C#を使いこなせないのにわざわざC#を使用するリスクを考えれば不自然だし。
2013/03/13(水) 16:09:09.00ID:???
>>197
あれが示しているのは
被疑者の「C#での業務開発経験がない」という主張はそれが事実でも、
被疑者がシロであることを意味しない、
というだけだよ。

もっとも、裁判官がそれを判断できるかどうかってのはわからないから、
主張してみるだけの価値はあるわな。

なんにせよ、今の証拠状況で公判が維持可能かどうかと上の話とは、全然別の話だよね。
2013/03/13(水) 16:28:04.40ID:???
>>198
だから、「被疑者の「C#での業務開発経験がない」という主張はそれが事実でも、
被疑者がシロであることを意味しない」 というのを出発点としての
観点がおかしいと指摘されているんだ。
疑わしきは罰せずという法学上の大原則通り、
有罪つまりクロだと積極的に証明できない限りは、
シロだと断定すべきだ。
つまり、警察側の主張の一つの
「C#が使いこなせた」という点が
クロだと積極的に証明しうるものだとしているのだから、
出発点としてはその検証をするという観点でやってくべきだ。
これは法学上つまり裁判司法に法った議論であるべき。

もっとも、痴漢や強姦などの性犯罪は、
実際には「有罪つまりクロだと積極的に証明できない限りは、
シロだと断定すべき」という大原則が現在でも通用せず、
女性の証言だけで立件でき、被告側がシロだと証明しなければならない状況になっているのだがな。
本来挙証責任があるのは警察・検察や「被害者」側にあるのだからな。
2013/03/13(水) 17:05:47.65ID:???
>>199
だから、「C#の業務開発経験がないこと」は被疑者に対してプラスでもマイナスでもないというだけの話だよ。

それと、別の状況証拠をもとにした公判において、公判維持が可能かどうかというのは全然別の話でしょ。

君が被疑者をシロと思おうが、クロと思おうが、判断を下すのは裁判官の仕事だよ。

状況証拠だけで本人完黙もしくは否認、という状況でも
城丸君事件(被疑者無罪)、和歌山砒素カレー事件(被疑者有罪)と結論はケースバイケースで決まるんだから。
2013/03/13(水) 17:10:09.07ID:???
というか、複数の証拠の断片がある中で、被疑者がある一つの証拠について否定を試みたが否定出来なかった、
(ただし裁判官が否定できたと解釈してくれるかもしれない)
というだけの状況でシロになるわけがないわな。
2013/03/13(水) 17:10:44.76ID:???
>>200
>だから、「C#の業務開発経験がないこと」は被疑者に対してプラスでもマイナスでもないというだけの話だよ。


だから、そういう観点で話をしてはいけないといってるんだ。


>それと、別の状況証拠をもとにした公判において、公判維持が可能かどうかというのは全然別の話でしょ。

別の話じゃなく、その観点で語るべきだと言っているの。
あくまでも法学上つまり裁判司法に法った話をしなければならないと言っているわけ。
2013/03/13(水) 17:16:49.42ID:???
というか、警察が犯人だと決め付けている状況証拠は、
到底不自然で首を傾げるものばかりなんだがな
2013/03/13(水) 17:36:11.33ID:???
>>202
だから実際にのっとってるじゃん。

おそらくは非当事者であるところの君が何か語り得るとすれば、
報道から漏れ聞こえる「証拠」ないしは裁判において提示される証拠の妥当性でしょ。

そして、君はいくつか漏れ聞こえる「証拠」があるなかで、
「被疑者にC#の業務経験がないこと」が立証されればシロ確定だと「勘違い」していただけでさ。

今になって、個々の「証拠」について吟味したい、って君は言い出してるけど、
それって、他の人のごく普通のスタート地点に、君が散々遠回りしたあげく、今到着しましたってだけじゃん。
2013/03/13(水) 17:56:38.97ID:???
>>204
つ疑わしきは被告人の利益に。&疑わしきは罰せず。


被告が犯人でないことを証明を要求する検察はクビにすべきwww
警察&検察は証拠を見つけられたのかねwwww
2013/03/13(水) 18:01:08.44ID:???
>>204
のっとってないじゃないか。
「被疑者にC#の業務経験がないこと」が立証されればシロ確定だと
言っているんだ。
少なくとも、警察側がC#を使えることを「証拠」としている以上ね。
それが否定されたらシロになるわけ。わかる?

君以外の人がごく普通のスタート地点にいるのに、君が散々遠回りしたあげく、君だけ
「被疑者の「C#での業務開発経験がない」という主張はそれが事実でも、
被疑者がシロであることを意味しないだけ」と法学上全く通用しない
意味不明なことを言っているじゃん。
2013/03/13(水) 18:25:12.24ID:???
>>205
検察はそんなもん求めてないでしょ。
被疑者の主張1点について、主張の裏付けがないことを示しただけであって。

>>206
君は多分、裁判を誤解しているよ。
仮に検察が証拠を10個提示して被疑者の反論によって8個無効となったとして、
残り2個で犯行を立証できるのであればクロだし、できなければシロだよ。

(捜査手続上の不備で証拠採用できないとかのケースはあるけど今回の話とは無関係)

君は仮に検察が証拠を10個提示したとしてそのうち1個でも反論できればシロになると勘違いしてないか?
2013/03/13(水) 18:40:33.30ID:???
>>207
ソースは2chだが要求したそうだぞ。シロと証明できなければクロだそうだwww
2013/03/13(水) 18:51:25.78ID:???
>>208
それ、元記事読んだ限りは要求してないんだけど。
被疑者の「悪魔の証明ですね」って言い分に引っ張られてない?
2013/03/13(水) 19:01:40.72ID:???
>>209
ふーーん。
これで裁判所がクロと認めなければ、何人路頭に迷うことやら。
2013/03/13(水) 19:02:29.25ID:???
>>207
お前は何も分かってないようだけど。
他に証拠があれば出す必要があるわけだ。
つまり今のところ「C#を使えること」しか証拠に出ていない。
つまりそれが否定されている以上、シロだと言えるわけ。
ここまで言えば流石にお前のような池沼でも分かるよな。
2013/03/13(水) 19:15:17.64ID:???
>>204=207は根本的に法律・司法というものを勘違いしている
2013/03/13(水) 19:18:41.48ID:???
検察は容疑者がC#を使える能力がある事を証明する必要がある。
出来なければ、疑わしきは被告人の利益に、の原則によって容疑者はC#を使えない
と言う主張が認められる。

まあ、ホリエモンとオリンパスのエロい人を見てると、日本は法治国家じゃないから
どうなるかはわかんねーけどな。
2013/03/13(水) 19:20:54.42ID:???
>>207
っで、C#関連の主張以外の
他に犯行を立証できる証拠は?
無い様だったら、
>>206の方が全面的に正しいね。
2013/03/13(水) 19:24:09.13ID:???
和歌山砒素カレー事件は池沼の巣窟であるニュース系の板でさえ、
有罪論に懐疑的な良識のあるレスも最近見かけるけどな。
(最近、弁護団側から出た主張のニュースのスレが立てられていたな、そういや)
2013/03/13(水) 19:34:46.07ID:???
砒素カレーはご近所さんが犯人だって。
犯人が殺すつもりがあるなら、年寄り子供以外にも死人がでただろう。
入れる砒素の量増やせばいいんだから。
犯人に殺すつもりがなかったけど、致死量に関する知識もなかった。
ゆえに体重が軽い子供や体力のない年寄りが死んだ。



若い頃に看護師してた被告ではありえないよ。それに犯人なら殺人に使った毒物を
半年以上も放置してないってwww
2013/03/13(水) 19:45:20.85ID:???
その事件の詳細は知らんが、

>看護師してた被告ではありえない

「現場の人間」って、部外の人が想像する以上に専門分野やその周辺に関して無知だったりするんだよね…
2013/03/13(水) 19:48:06.84ID:???
「部外の人が想像する以上に専門分野やその周辺に関して無知」を
まず証明しないとな。
2013/03/13(水) 20:43:11.72ID:???
>>211
> つまり今のところ「C#を使えること」しか証拠に出ていない。
ソースは?
2013/03/13(水) 20:46:09.61ID:???
そもそも「会社で使ったことない」じゃ反論になってねーよなあ。

詐欺と同じで内心の話になるから、「使える」ことを証明するのは困難で立証不能は狙えるかもしれねーけど。
2013/03/13(水) 21:39:45.40ID:???
>>219
だからソースを出すのはお前。
他に証拠は?
2013/03/13(水) 21:41:18.66ID:???
さすがに脱線しすぎだろw 余所でやれ。
2013/03/13(水) 21:53:40.80ID:???
そもそも>>204=>>219は自分に挙証責任があるのに
相手に挙証を要求するとはw
散々、「有罪つまりクロだと積極的に証明できない限りは、
シロだと断定すべき」や悪魔の証明など指摘されているのに
全く理解していないとはw
2013/03/13(水) 22:08:21.18ID:???
>>223
「C#を使えない」と主張してるのは被疑者でしょ。
こんなところで挙証責任の反転を狙っても無意味だよね。
2013/03/13(水) 22:15:27.44ID:???
>>224
それは警察の主張への反論。
他に警察が立証している証拠のソースがない。
2013/03/13(水) 22:47:53.33ID:???
誰とはいわないが容疑者シロ説の主張がどんどん後退してるのなw
2013/03/13(水) 22:52:37.63ID:???
>>224の容疑者クロ説の主張がどんどん後退してるのなw
2013/03/13(水) 22:59:04.10ID:???
>>227
白とも黒とも言ってないでしょ?
「会社で使ってない」が反論にはならない
とは言ってるけど。
そしてその反論もどきを裁判官は信じるかもしれないから言うだけの価値はあるって書いてるじゃん。
2013/03/13(水) 23:10:25.54ID:???
>>227
黒と言えない=白である
と散々言われていることを理解するように。
2013/03/13(水) 23:18:03.25ID:???
結局>>207だよな
2013/03/13(水) 23:27:22.06ID:???
言語仕様が大差ないJavaが使える+プログラムの中身はコピペの寄せ集め
となれば、
今回のトロイ程度なら彼が作れると主張可能だな。

彼がJavaを使えることは本人も認めているから、
あとは専門家を適当に呼んで「Javaが使えてネットでサンプル検索できるなら誰でも作れます」と
証言してもらえばOKと。
2013/03/13(水) 23:31:42.73ID:???
結局>>206だよな
2013/03/13(水) 23:32:25.08ID:???
>>231
強引だw
2013/03/13(水) 23:37:46.66ID:???
してみるとC#出来ません作戦は分の悪い賭だな
攻撃側が専門家を引っ張り出してきたら防御出来ない
やったことありませんならまだ不利にはならなかったろうに
2013/03/13(水) 23:48:25.24ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < してみるとC#出来ません作戦は分の悪い賭だな
        ノノノ ヽ_l       攻撃側が専門家を引っ張り出してきたら防御出来ない
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  やったことありませんならまだ不利にはならなかったろうに
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2013/03/13(水) 23:50:17.90ID:???
何で>>198はここまで必死なのだろう...
2013/03/13(水) 23:59:45.31ID:???
結局ゆうちゃんは犯人なの?
2013/03/14(木) 00:03:07.42ID:???
現在出ている「証拠」で有罪にしたら、
軍板的パソコン談義スレッドの住人にでさえ疑問を呈される。
2013/03/14(木) 00:10:31.74ID:???
それはそうじゃね

「C#できません」じゃ他の要素抜きでシロになったりしないだろうが
2013/03/14(木) 00:13:32.03ID:???
「C#できません」で充分シロだな
他の要素が出ない限り
2013/03/14(木) 00:19:39.23ID:???
いつのまにかC#出来ればクロってことになってんのな
なんでC#出来たらクロなの?
出来るのに出来ないって言うのが怪しいから?
2013/03/14(木) 00:30:26.56ID:???
歯抜けがいる
2013/03/14(木) 00:41:01.56ID:???
はぁ?
2013/03/14(木) 00:49:49.84ID:???
戦車不要論じゃないんだからさ・・・ええかげんにしろ
2013/03/15(金) 10:04:49.01ID:???
もう外付け5インチFDドライブは処分したから情報引き出すの不可能なんだけどなんか大量にあるフロッピーを捨てる踏ん切りがつかないの
2013/03/15(金) 13:08:10.57ID:???
そんなもん、1枚あたり1.44MB程度なんだから、ドライブを処分する前にDVDに吸いだしておけば1枚のDVDーRにおさまったのに
ファイル単位のコピーが心配なら、イメージごと吸い出しておけばよかったのに
最近はフロッピーのイメージをそのままマウントできるPc98x1エミュレーターもあるのに
2013/03/20(水) 00:51:41.58ID:???
タブレットに変形するLet's Note(Corei7-3667U、8GBメモリ、256GB SSD、Xi/LTE対応)買うた
パナ直販サイトで売ってる型落ちの2012秋冬モデル
スペックは2013春モデルとCPUがちょっと違うだけ
これにアンケートに答えて30% OFFのクーポンつけると定価\271,650→型落値引\230,920→クーポン値引\161,631
頑丈だし軽い
スタバでグリッと変形させてたら、結構注目された
国産PCは高いけど、金額分の価値はあるかな
2013/03/20(水) 03:42:11.23ID:???
あらゆる場所の、あらゆるものの上でタイピングをしたいなら、平らなスペースに標準的なキーボード
のキーを投影する、この未来的なレーザー仮想キーボード「Cube Laser Virtual Keyboard」が
必要だろう。プロジェクターも手のひらサイズだ。150ドル。
http://wired.jp/2013/03/15/bizarre-ios-accessories/
2013/03/20(水) 12:25:44.47ID:???
レーザーキーボードって新しそうで結構古くからあったりする
2013/03/20(水) 15:14:45.92ID:???
仮想キーボードとか今時流行らねーっつーの
2013/03/20(水) 19:47:29.36ID:???
そうかそうか
2013/03/22(金) 08:22:06.85ID:???
遠隔操作事件、検察が強引に起訴に持っていくようだね

報道内容から見ると、確固たる証拠が皆無に考えられるのだが?
253名無し三等兵
垢版 |
2013/03/22(金) 08:42:26.15ID:5+EHghXp
いきなりだけど 爆弾ってどうすれば買えるの?
やっぱ自分で作らなきゃダメ?
2013/03/22(金) 08:46:38.43ID:???
おまわりさんこいつです
255名無し三等兵
垢版 |
2013/03/22(金) 09:15:14.93ID:5+EHghXp
いや 興味本位程度だから
そんなもの買えるかねないし
2013/03/22(金) 12:06:54.77ID:???
>>253
そのへんの八百屋か丸善書店で売ってるよ
「檸檬爆弾」でググレカス

ノー○゛ル財団ってダイナマイトの利益で荒稼ぎしてるからノ○ベル財団に聞いてみたら?
イグノーベルの方じゃないから気をつけろよ

スマート爆弾とかがほしいのなら、レイセオンとかにでも聞いてみたら?
「もしもし〜、あのね、ばくだんうってほしいんでちゅけど〜」って電話したら親切に教えてくれるよ
多分、黒白塗りの車で送迎してくれると思うよ!

で、それがスレタイのパソコン談義とどう関係あるのかね?
2013/03/22(金) 16:40:39.54ID:???
一応お砂糖でつくれる爆弾もあるけどねえ。
【検閲削除】とお砂糖を【検閲削除】で作った【検閲削除】
にいれるんだけどそのとき【検閲削除】の中に仕切り板を
作って【検閲削除】をいれて【検閲削除】すると完成。

でも爆弾なんかなんにつかいたいん?
2013/03/22(金) 17:15:12.67ID:???
爆死するぞw
253がw
2013/03/22(金) 18:37:12.17ID:???
檸檬爆弾なんかより、スイカ爆弾の方が大きい分破壊力があるぞ
中国のスイカは爆発する。マジおすすめ
2013/03/22(金) 19:22:45.74ID:???
>>253
どうぞ ttps://www.youtube.com/watch?v=HmlLYG2U9xc
261┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/03/22(金) 21:57:59.86ID:Rumz6yh2
>253
つ タッパー入りキムチ
2013/03/22(金) 22:05:22.01ID:???
スクリューキャップのプラ容器(瓶詰めの代替品)入りの方が高威力
2013/03/24(日) 02:53:34.15ID:???
1号機シーゲートのバラクーダがセクタ玉砕しますた〜
2号のWDキャビアも調べてみたら代替待ちが時間の問題っぽい

軍板の合格HDDを買おうと思うんだが、オススメあるかい?
2013/03/24(日) 09:30:43.82ID:???
軍板的にはMILスペックのハードディスクをお勧めする
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120809_552008.html
2013/03/24(日) 13:23:20.71ID:???
>>264
中身サムスンとか…
2013/03/24(日) 13:36:43.48ID:???
ALLサムスンというわけでもあるまい
引いた奴の運が悪かったんだ
267263
垢版 |
2013/03/24(日) 13:50:10.40ID:???
ぎょ!ロットによって中身が違うの?
それってロシアンルーレットやん

バラクーダは初めから内蔵されてたんで無頓着だったけど
価格.comみたらフルボッコされてて、なるほどねーと思ったわ。

キャビアは昔からコスパ良いと思って指名買いしてた。
価格.comでも、バラクーダはもう買わない、キャビアにする、とか幾つか出てた。
それでもあぼーんなのはロシアンルーレット大当たりなのかな。
268┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/03/24(日) 16:44:54.65ID:2XdDkSur
今のところわ目立一択でFAだあな。

まあキムチHDDなんかわ論外としても、
火の玉の呪いを引き継いだHDDメーカーが凋落してってるあたりわ笑えるがw
2013/03/24(日) 17:30:46.55ID:???
やたら東芝押しのやつがいるからな…
2013/03/24(日) 17:36:16.42ID:???
そっかあ、キムチんルーレットね
そういや真っ黒い狂態、すぐぶっこわれて泣いた記憶あり
あんがとー!!
2013/03/24(日) 17:38:10.72ID:???
安くてちゃんと動けば何人が作ってたっていいや
272┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/03/24(日) 17:58:17.45ID:2XdDkSur
だなw

まあ不良率が一桁も違うメーカーのを避けるだけの話だあwwwww
2013/03/24(日) 19:25:33.93ID:???
>>269
軍板も東芝派と日立派で一枚岩でないとか??

>>271
漏れもそう思う。シンガポールやマレーシヤもっとガンガレ

>>272
そんな差があんのか、統計とか見れるとこあったら勉強するお!
2013/03/24(日) 19:48:40.58ID:???
3.5インチに関しては実質シーゲートとWDしかないじゃん
2013/03/24(日) 23:11:23.71ID:???
そこでわざわざ東芝日立ブランド選ぶ理由は何だい
2013/03/24(日) 23:29:33.62ID:???
だから中身HGSTの東芝を勧められてもなと・・わっかるかな〜 わっかんねえだろうな〜
277┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/03/25(月) 00:27:45.54ID:UyTn7bpL
この先、1048目立が消えて、海門とWDからとなったとしたら、
余程の事が無い限り火の玉の呪いを引き継いだ海門わナイわw

>275
工場の生産体制・能力に著しい変化が出なければ、
メーカーロゴの差しかないわけでw
278263
垢版 |
2013/03/25(月) 01:23:35.94ID:???
さよかぁ、んじゃWD買ってまた様子見ますわ
気分だけはキャビア食って、国産日立のつもりでw
ありがとね〜
2013/03/27(水) 15:28:14.58ID:???
  


↓流石にこれは正論だな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364228081/35


   
2013/03/27(水) 15:30:49.27ID:???
>>279
>ネットセキュリティー会社の関係者は「他の言語が使えれば、応用でC♯も使えるはず」と首をかしげる。



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
2013/03/27(水) 15:37:36.06ID:???
?
2013/03/27(水) 17:26:48.84ID:???
Javaの開発経験ありって話だから「C#できません」での一点突破は無理だろうな

実際やってようが冤罪だろうがこれで裁判で有利になったりはしないわな
2013/03/27(水) 20:34:35.61ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < Javaの開発経験ありって話だから「C#できません」での一点突破は無理だろうな
        ノノノ ヽ_l       実際やってようが冤罪だろうがこれで裁判で有利になったりはしないわな
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2013/03/27(水) 20:48:52.24ID:???
AA使うあたり自信ないんだなw
2013/03/27(水) 21:05:03.66ID:???
また有罪君かw
そんな「裁判で有利になったりはしないわな」とかそんな観点で語るのではなく、
「有罪を立証できるかどうか」という観点で語るべきという指摘をまだ理解できないらしいw
2013/03/27(水) 21:26:56.21ID:???
>>284
で、有罪を証明するに足る証拠がどこにある?
2013/03/27(水) 21:52:35.67ID:???
「他の言語が使えれば、応用でC♯も使えるはず」というのは、
まともな情報処理技術者なら到底言わないわなw
今のところの公開されている証拠だと
「C#できません」としか言いようがない。
2013/03/27(水) 23:42:51.62ID:???
>>285
公判となれば検察は上みたいなことをいう「専門家」を証人としてゾロゾロ連れてきて証言させるだろうね

反対尋問でその主張を弁護側が崩せなければ、裁判官の心証はそれなりのものになるよなあ
2013/03/28(木) 05:38:43.44ID:???
つ「疑わしきは被告人の利益に」

弁護士だって「専門家」を連れて来るだろwww
2013/03/28(木) 08:42:54.96ID:???
>>288
>公判となれば検察は上みたいなことをいう「専門家」を証人としてゾロゾロ連れてきて証言させるだろうね

ああ、専門家(笑ねw

このスレの住人から見たら、出てくると思われる検察側の専門家(笑は失笑物だろうがw
2013/03/28(木) 09:02:02.91ID:???
出来ると言いはる専門家と出来ないと言いはる専門家がそれぞれ証言すれば
「出来るものも出来ないものもいる」という心証になるから
合理的疑いを構成できるかというとちょっと難しいな
2013/03/28(木) 09:38:24.02ID:???
できる人間がいるとできない人間がいるのは当たり前で、容疑者ができる人間である
事を証明するのが警察の仕事です。自称専門家を連れて来て、誰でも出来ますと言
わせるのは無理がありすぎる。
2013/03/28(木) 12:48:41.07ID:???
>>292
あなたの倫理観や常識でどうあるべきか、というのと実際の裁判はまた別だからねえ

最近だと里子暴行死事件なんて、弁護側は冤罪、無罪を主張してたんだけど、
高裁でも有罪判決だったし
ttp://jp.wsj.com/article/JJ12362395244770403978518986580681136745969.html
>弁護側は、みゆきちゃんは階段から転落して死亡した可能性があると主張し、
>暴行が原因だとしても家族以外が犯人だと訴えていた。
>一審判決はみゆきちゃんの顔の傷などから暴行で死亡したと認定。
>鈴池被告の家族の証言などから、「外部の者の犯行とは考えられず、機会があったのは被告だけだ」と判断した。

この事件では弁護側が被疑者の母親に
「被疑者と被害者が二人きりだったことはなかった」
と証言させてて、検察はその証言を否定出来ていないんだけど、
裁判官はそれをそのまま受け取りはしてないんだよね。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602E_W3A320C1CC0000/
>弁護側は被告の母親の一審での証言から、被告が犯行時間帯に女児と2人きりだったことはないと主張したが、
>「被告をかばうため、母親が真実と異なる証言をしたことは十分考えられる」と指摘。

検察側と弁護側が攻撃防御を尽くして、最終的に残った材料を元に
裁判官の心中で構成された事件の有り様を元に判決を下す、
というのが我が国の裁判だから。
2013/03/28(木) 13:26:46.47ID:???
裁判官サマが専門家化しないとダメってことか
2013/03/28(木) 13:51:41.45ID:???
>>293
有罪無罪はお上の胸先三寸で決めて、「疑わしきは罰せず」などの法律は無視かwww
これで自称法治国家なんだから詐欺だよなwww


本来は法と客観的な証拠によって裁かれるべきだろうが、裁判官の心象で裁かれる
のはいろいろと法律に違反してないか? 刑法に書かれてないから犯罪ではないの
かもしれないが、そーゆー事をしてると国民に愛想つかされるぞ?
2013/03/28(木) 14:37:48.89ID:???
>裁判官の心象で裁かれる

のはいろいろマズいという事で、重大な犯罪に関しては一般市民の心象で
裁かれる(裁判員制度)ようになりましたw
2013/03/28(木) 15:55:24.68ID:???
日本国憲法七十六条 後段

すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
2013/03/28(木) 18:17:12.25ID:???
>>296
裁判員制度でも性犯罪系の判決は糞判決ばっかりだけどな。
また、舞鶴での状況証拠のみの事件の裁判があったけど、
控訴審では無罪判決がちゃんと出たよな。
あの事件ではあのニュース系板のスレの論調でさえ
冤罪論が優勢だったし。
299┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/03/28(木) 22:50:41.28ID:nHbh/Hyv
馬鹿の考え休むに似たり・・・
2013/03/29(金) 08:38:40.86ID:???
>>298
同感
2013/03/30(土) 08:58:49.01ID:???
!
2013/04/04(木) 07:52:15.78ID:???
俺を呼び出した罪で有罪
自分が裁判人に選出されたら、内容も見ないで有罪だと主張する気がするぞ
どーせ上級審でなんとかするだろ
2013/04/07(日) 22:23:42.45ID:???
PC遠隔操作事件の続報だな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365264465/
2013/04/10(水) 16:29:53.57ID:???
   


【PC遠隔操作】片山被告を再逮捕へ 有名子役タレントの事務所への脅迫、幼稚園襲撃予告など★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365567124/


>男性のPCに残っていた無料ソフトが一連の事件で使われた米国のサーバーに保管されていたソフトと一致することが判明した

無料ソフトが一致w
これで容疑が黒の証拠とは、一体何考えてんだw
2013/04/10(水) 16:40:45.01ID:???
>>304
前スレからROMって様子を見ているが、
容疑者有罪派(というか一名のような気もするがw)は、
情報処理に無知か知ったかでレスしているような感じだな。
初歩的な知識すら疑わしく思える。
2013/04/10(水) 16:46:41.82ID:???
Dropbox上のマルウェアと被害者が(便利ソフトの名目で)掴まされたマルウェアが一致って話だから、
新しい情報は何もないね。

Dropbox上にマルウェアが揃ってたってのは既報だし、それをもとに再逮捕したのも今回が初めてじゃないしで。
2013/04/10(水) 16:48:46.48ID:???
>>304
再逮捕であって、起訴されたわけでもなければ、有罪判決が下ったわけでもないでしょ。
2013/04/10(水) 16:56:06.91ID:???
>>307
そういう意味じゃなく、詳しい人からみれば、
警察の捜査した結果に出してきた「証拠」が失笑物ということでしょ
2013/04/10(水) 17:02:49.62ID:???
>>308
ゆうちゃんは遠隔事件の元になったスレに行ってないと主張してるので、
無料ソフトとか言ってるのがマルウェアのことなら、
@ゆうちゃんが嘘をついている
A真犯人が仕込んだ
のどっちかで、警察は@と見ているって話でしょ。

ここで、無料ソフトってのがTeraTermみたいな「普通に出回ってるソフト」なら308のいうとおり噴飯ものなんだけどね。
2013/04/10(水) 17:08:19.54ID:???
>>309
後者っぽいな
2013/04/10(水) 17:09:31.23ID:???
これがマジなら犯人はゆうちゃんを含む
「派遣先のPCにアクセスできた誰か」
になってかなり話が進むんだけど、続報がないね

遠隔操作 PCにソフト痕跡 片山被告、派遣先でウイルス作成か
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/crm13032909440003-n1.htm

>派遣先のPCには、遠隔操作ウイルスと同じプログラム言語の
>「C#(シー シャープ)」でウイルスを試作した痕跡があったことも判明。
2013/04/10(水) 17:11:00.20ID:???
無料ソフトってことだからな
マルウエアという表現をあえて
発表で使用していないのが胡散臭い
2013/04/10(水) 17:16:12.50ID:???
今のところ、>>305以上のことは言えんな
ニュース板ってそんな感じだし
2013/04/10(水) 18:51:31.51ID:???
PC遠隔操作事件
2013/04/11(木) 09:23:57.03ID:???
>>304
志布志事件と高知白バイ事件との合作というような様相を呈しているw
2013/04/11(木) 15:39:39.36ID:???
?
2013/04/11(木) 18:52:03.47ID:???
ttp://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2013/04/blog-post_792.html
2013/04/12(金) 00:52:54.72ID:???
C#をインスコしたことが無いソフトハウス内のPCってのもレアかもしれん
.bakの痕跡見つかったら、作成日時から引っ張れるのかねぇ

○ウェアはC#で作ってたのか
癖が出にくいな
2013/04/12(金) 01:59:24.35ID:???
>>317
これ、何だろね?
諜報板では、斎藤一、と特定されてる風だけど
320┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/04/12(金) 02:41:32.14ID:crqVE378
ああ、空間騎兵隊のDQNか。。。
2013/04/12(金) 08:15:06.87ID:???
>>318
報道内容から冷静に考えると、
このPC遠隔操作事件に関して
警察は焦っているとしか考えられない
2013/04/12(金) 08:23:30.72ID:???
真犯人登場?↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365715760/
2013/04/12(金) 09:19:35.59ID:???
空間騎兵隊長が池坊某ってえのは無ぇよな。
2013/04/12(金) 11:56:32.87ID:???
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
2013/04/12(金) 12:58:17.56ID:???
だれだ、96回も自分のあだ名を連呼して自己紹介してったやつは
(一個だけ「うこん」が混ざっています)
2013/04/16(火) 09:20:54.08ID:???
↓だってさ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366005907/246
2013/04/16(火) 23:14:11.77ID:???
それ、元記事の日付が2012年10月10日なところからもわかるように新しい情報はなにもないよ。
「市中に出回ってる「マルウェア簡単作成ツール」で作られたものではない」
と言ってるだけ。

その記事以降のトレンドマイクロ自身の調査で
・VisualStudio上のC#開発環境で作成されたこと
・C#のソースの一部には有名サイトからのコピペがあること
ttp://dobon.net/vb/dotnet/string/encryptstring.html
までわかってる。
2013/04/19(金) 08:48:57.97ID:???
  

いよいよ公判前手続きだな。↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366271052/
↑を見てみると、有罪派の連中(?)のレスを見てみると
根本的な情報処理関連の知識が怪しいのだがw
まともな情報処理の知識の連中は皆冷静に見て、
公判を維持できないほどの証拠量だと判断下しているね。

もっとも、日本の裁判官にはそんな知識が無いから
非常に不信感があるのだが。

  
2013/04/19(金) 10:23:23.67ID:???
マンセーさんがほったらかすからすっかりゆうちゃんスレになっちゃったな。
2013/04/19(金) 11:01:13.43ID:???
>>328
「情報処理の知識の連中」って斬新な言葉だなw

詳しいという割には初期化したハードディスクのデータは上書きかけないと復元可能
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%B6%88%E5%8E%BB
とか知らないみたいだし
冤罪派の素人と有罪派の素人が無駄に言い合ってるだけなんじゃね。
2013/04/19(金) 11:47:13.60ID:???
ttp://plus-sys.jugem.jp/?eid=278
>ウイルスの解析を行った「シマンテック」(港区)の浜田譲治主任研究員によると、作成者はウイルス関連のファイルを外付けの記憶媒体に保存していた痕跡があることが判明。

VS2010の吐き出すバイナリでこの辺がバレるってことは、pdbファイルの出力を抑止してなかったんだろうなw

ttp://nekojiru.blog.so-net.ne.jp/2007-09-13
>Visual Studio デバッガは、EXE ファイルや DLL ファイル内の PDB へのパスに従って、project.PDB ファイルを検索します。

>EXE/DLLファイルにpdbファイルへのパスが書かれているんですねえ。

ちなみに、初期設定だとReleaseモードでもpdbファイルを出力し、exeの中にファイルパス情報を記録してしまうんだよな
ttp://blog.goo.ne.jp/yamadokoro/e/33c5d65d2a81588486584c9b4ca06c16
>Visual Studio , Visual C++ , Visual C# などで、Releaseモードでビルドしても、〜.pdb , 〜.vshost.exe 等が生成されてしまうことがある。
>これらを生成しないようにするには以下の設定をすればよい。

>Visual C# の 〜.pdb
>[プロジェクトのプロパティ]→[ビルド]→[詳細設定](右下)→[出力]→[デバッグ情報]→[none]を選択
2013/04/19(金) 23:00:50.60ID:???
>>330-331
少なくとも現在公表されている全ての「証拠」では、
有罪と判断するのには無理なのは確か
2013/04/20(土) 09:19:44.13ID:???
>>332
それは確かにそうだ
証拠の捏造疑惑も出始めてるしな
2013/04/20(土) 09:20:10.88ID:???
?
2013/04/20(土) 09:50:25.91ID:???
結局ゆうちゃんも「C#は(勤務先で)研修を受けたので、全く分からないわけではないが、一から作ることはできない」とか
言い出しちゃったし、これもうわかんねえな
2013/04/20(土) 09:56:40.44ID:???
C#は研修受けただけでは扱えないけどな
2013/04/20(土) 10:44:38.06ID:???
>>336
mjd?
じゃあ、NECラーニング社は詐欺を働いているのか。通報しなきゃw
ttp://www.neclearning.jp/search/flow/A06002005_08.html
2013/04/20(土) 17:26:40.33ID:???
なるほど、東大受験コースの進学塾に通っている奴全員、
東大に合格するのかwww
2013/04/20(土) 19:27:14.76ID:???
東大合格コースじゃなく受験コースだから、受験する所まで至ればOK
2013/04/20(土) 21:08:13.41ID:???
ってことは、C#の研修も使いこなすまでは必要ないな
C#とはこんなものだとくらいまで知ってくれればOK
2013/04/20(土) 21:08:59.05ID:???
ってことは、C#の研修も使いこなすまでは必要ないな
C#とはこんなものだとくらいまで知ってくれればOK
2013/04/21(日) 03:07:27.02ID:???
サンプルプログラム作るぐらいのところまでは研修でやっただろうし、
遠隔操作のマルウェアってコピペの寄せ集めだから出来なくはないな。

・他の言語での業務の開発経験がある
・業務で新たな言語を使えるようにするための研修を受けてる
っていう開発者が「一般には」どれぐらいの事ができるのかについて
それこそ研修を担当した講師を証人に呼んで証言させればいいって話だしな。
2013/04/21(日) 03:14:32.61ID:???
>>328のスレでほとんどDOBON.NETのコードのコピペで作れるって話になってるなw

809 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/20(土) 07:04:09.62 ID:Iqvato600 [1/3]
慣れていない言語で、このウィルスレベルの物を書いたら
仮に出来るにしても、嫌気が差すほど効率が激減すると思うけどな

そして個人的には、それは「その言語は使えない」と呼ぶべきものと考えるわ

810 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 07:23:51.33 ID:+/S/cbao0 [4/32]
>>809
「一から全部書くなら」同意なんだけど、実際にコピペソースを含んでいるのがわかってるからなあ。

マルウェアも、マルウェアを導入させるときにエサにした文字列置換とかの各種ツールも、
面倒くさい部分はクラスライブラリや、ネット上のサンプルソースに丸投げだから、
>嫌気が差すほど効率が激減
かというと微妙じゃないかな。

むしろ、「いつもはEclipseで開発してるのにVisualStudioで開発するのダルい」
とかの方がよっぽど効率に影響しそう。

コーディングの話でいえば、結局犯人が「自分で一から書いたところ」って、

・サンプルコードを寄せ集めて作った部品を呼び出す制御まわり
→if/forとかの基本構文がわかればOKで文法はJavaと同一

・エサにした文字列置換ツール
→文字列を単純に置換する処理で、クラスライブラリを呼び出すだけ

だから、実は「C#に精通した技術者」でないと出来ない箇所ってないんだよね。

これが、言語によって全然違う、Webアプリまわり(C#だとASP.NETとか)やDBアクセスまわり(C#だとADO.NETとか)を
ゴリゴリコーディングしてるようなプログラムだったら別なんだけどさ。
2013/04/21(日) 03:16:13.54ID:???
んで、俺がある程度調べてみたらこのザマw
816 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 07:52:22.82 ID:+/S/cbao0 [6/32]
>>811
iesysのやってる処理って、
・ブラウザーの任意操作
・キーロガー
・スクリーンキャプチャ
・データのアップロード/ダウンロード
・データの暗号化/復号化
・データのBASE64エンコードとデコード
とかだけど、
データの暗号化の部分をパクったサンプルソースが掲載されてたサイト
ttp://dobon.net/vb/dotnet/index.html
だけで、ほとんど部品が揃っちゃうんだよね。ほかもググるとサンプルコード載ったサイトがゾロゾロ出てくる。

・ブラウザーの任意操作
→「C# ブラウザ操作」でググると出てくる
・キーロガー
→ ttp://kchon.blog111.fc2.com/blog-entry-137.html
「C# キーロガー」でググると出てくる
・スクリーンキャプチャ
→ ttp://dobon.net/vb/dotnet/graphics/screencapture.html
 暗号化のソースと同じサイト
・データのアップロード/ダウンロード
→ ttp://dobon.net/vb/dotnet/internet/webrequestpost.html
ttp://dobon.net/vb/dotnet/internet/downloadfile.html
 暗号化のソースと同じサイト
・データのBASE64エンコードとデコード
→ ttp://dobon.net/vb/dotnet/string/base64.html
 暗号化のソースと同じサイト
2013/04/21(日) 03:18:21.83ID:???
ほとんどコピペなんだよな。(847は「自分」ってなってないけどIDを見てのとおりこれも俺)
826 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 08:30:54.09 ID:+/S/cbao0 [8/32]
キャプチャ情報はデータ軽減のためか送信時にはモノクロになってるっていうから、さすがにそこぐらいは
自分で書いてるかと思ったら、これもDOBON.NETのパクリなのなw

2値化して、1bppの白黒画像を作成する
ttp://dobon.net/vb/dotnet/graphics/1bpp.html
847 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 09:16:17.81 ID:+/S/cbao0 [13/32]
>>820
>他の掲示板で任意の個体とデータをうまくやり取り
>する方法や、感染してから潜り込む方法とかは
>どうすんのさ?

「他の掲示板で任意の個体とデータをうまくやり取りする方法」
は別に珍しいものじゃないというか、C&Cサーバ方式って名前が付くぐらいの
「よくある手口」だからなあ。

「感染してから潜り込む方法」にしても、
「隠蔽のための小細工一切なしで、単純にレジストリにスタートアッププログラムとして登録する」
ってものだし、
レジストリの読み書き削除はまたしてもDOBON.NETにサンプルコードがあるというw

レジストリの操作
レジストリへの書き込み、読み込み、削除を行う
ttp://dobon.net/vb/dotnet/system/registrykey.html
2013/04/21(日) 09:10:04.02ID:???
つまりどう考えても、冤罪で白と判断するしかできない
2013/04/21(日) 10:01:00.85ID:???
警察側もとうとう「防犯カメラの映像は無い」と認めているしなw
重要な証拠自体がそもそも無かったということが暴かれ始めているw
2013/04/21(日) 10:44:50.41ID:???
ゆうちゃんC#使えたのか
共犯だと思ってたけどゆうちゃん一人でやったんだな
2013/04/21(日) 11:03:26.06ID:???
使えたって情報はいまんところでてないんじゃね、使えたに違いないって見込みでやってるけど
2013/04/21(日) 11:54:01.64ID:???
「C#を用いてプログラムを書くことはできない」と「研修を受けたので、全く分からないわけではないが、一から作ることはできない」
って意味が全然違うよな
車でいえば「車の運転をしたことがない」と「車の運転はできるが犯行に使われたような凄い運転は出来ない」
ぐらい違うじゃん

ゆうちゃんとしては答えてもいないのに調書にC#が書かれてたのが不満(それはそれで問題)なだけで
C#が書けないって主張するつもりはもうないのかね
2013/04/21(日) 12:12:58.52ID:???
真犯人に必要な能力
@Visual Studio 2010でビルドするための知識
AC#の基礎的な知識
B.NETライブラリのAPIなどの込み入った知識
Cマルウェアの方式のアイデア
Dアイデアを元にマルウェアを設計するスキル

これをゆうちゃんにあてはめていくと
@A→C#の研修を受けていたため、知識をもっていると推定できる
(少なくとも検察は裁判官をそのように説得できる)
Bマルウェアに必要な機能はDOBON.NETのサンプルコードやGoogleで検索できるサイトで揃う
(「saltは必ず8バイト以上」の件から確定)
CC&C方式は既知の手口でC&Cサーバとして掲示板を使う方式も既存のもの
D職業プログラマとして業務開発に従事しておりスキルありと推定できる

とまあ、ゆうちゃんも「やれる側」に入っちゃうんだよね。


とはいえ、@〜Dを満たす人間なんて俺含めて山程いるから、
ゆうちゃんが前科との絡みだけで挙げられたのなら冤罪の可能性もあるんだけど、
猫の件で「犯人もしくは共犯者」なのは確定しちゃってるからなあ。
2013/04/21(日) 14:10:23.96ID:???
>>351
お前は馬鹿だろwww
犯行に必要な能力を持つ事は真犯人である必要条件であるが十分条件ではない。
1〜5なんてネットにアクセスすれば大概は入手できる情報だろ。
猫の件も容疑者が首輪にSDカードつけた画像があると警察は主張したが、その画像
を出してない。
2013/04/21(日) 14:25:53.05ID:???
>>352
結局、警察の主張する証拠が>>347状態だからw
今では、警察が持っていると主張する証拠が実在するのか、
もしくは捏造かどうかの議論の段階に移行してきるね。
2013/04/21(日) 14:34:15.65ID:???
裁判を傍聴してみない事にはなんとも言えんよね。
2013/04/21(日) 15:24:16.43ID:???
>>354
それはそのとおり。

ただ、一件目が不起訴だったのに二件目以降は起訴可能と判断されたことから、
監視カメラと、目撃者達の合わせ技で「付けられたのは本人だけ」という状況を証明できる目処が立ったんだろうね。
2013/04/21(日) 16:15:48.33ID:???
その監視カメラの映像が無いということが露呈したんだがw
2013/04/21(日) 16:33:13.13ID:???
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20130418_596419.html
1366x768の低解像度で定評?のあったの東芝がついに反攻開始したようだが…
2013/04/21(日) 17:28:35.26ID:???
猫の首輪の件だけで現状詰んでるからね。

仮にゆうちゃんが「付けてない」と嘘をつかずに「知らない人に頼まれた」と言っていればまだしも、
ここで嘘なのが立証されれば裁判官の心証的にはアウトだしなあ。

しかも、Dropboxに残してたテスト版から>>331みたいな
「隠し損ねた自分の情報」を確認されて、
ゆうちゃんの仕事先のアカウント名と一致、なんてのもバレちゃったし。

猫の首輪の件からすればゆうちゃんは犯人か共犯だし、
Dropboxの件からすればゆうちゃんは犯人か犯人にハメられたかなんだけど、
両方合わせるとゆうちゃんが犯人としかならないんだよね。

結局、捕捉されて身辺掘られた時点で負けだったっていう。
2013/04/21(日) 17:32:18.38ID:???
あるのかないのかどっちなんだお!!
2013/04/21(日) 17:34:21.51ID:???
だから審理が始まらないことにはなんとも言えんだろ。
2013/04/21(日) 17:57:31.20ID:???
仕事先のアカウントは誰でもアクセス可能なのは既に証明されているし、
猫の首輪の件は肝心の防犯カメラの映像が無いことがとうとう暴露されたし、
確固たる証拠が崩れ去って来ているね。
2013/04/21(日) 18:16:33.23ID:???
防犯カメラの映像がないってどこ情報?
2013/04/21(日) 18:51:29.50ID:???
>>362
防犯カメラの映像は?
無い以上無いとするしかないな
2013/04/21(日) 19:07:08.57ID:???
これが一番分かりやすくまとめられてるね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1352993389/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1362404620/
2013/04/21(日) 21:03:35.80ID:???
一連のやりとり見て
「鳥無き里の蝙蝠」
っての思い出したわ。
2013/04/21(日) 21:29:19.67ID:???
まあ>>358のような奴がその典型だな。
2013/04/22(月) 07:02:48.51ID:???
>>362
情報が古いよ。

猫の首輪がついていない時刻から、猫の首輪が付いている時刻の間の十数分の間、防犯カメラは被疑者を捉えていて、
@当初のリーク情報だと「首輪がついていない状況から首輪が付くまでの監視カメラ画像がある」かつ「首輪を付けた瞬間の映像がある」という内容
Aその後「首輪がついていない状況から首輪が付くまでの監視カメラ画像がある」「首輪を付けた瞬間は鮮明ではない」に訂正
B3/3 東京地検が威力業務妨害容疑の件について、処分保留として被疑者を釈放(別件2件によって再逮捕)
C3/22 威力業務妨害容疑の件および別件2件について「有罪の確証得た」として東京地検が起訴

Aの時点では、カメラ映像のみでは、「付けたこと」を証明しきれないのだろう、と推測されていて、
Bで不起訴になったことで、「まず間違いないのだろう」という話になっていた。

ただし、
「付けた瞬間の鮮明な映像がなくとも、十数分間の間近づいた人間は全て分かるのだから、
近づいた人間全員を確保して証言させることが出来れば間接的に証明できるのではないか」
という話もあった。

その後、Cで起訴されたことで、「やはり間接的に証明できる目処が立ったのだろう」という話になっているのが
一ヶ月前から今までの状況。

「証拠がない」ことの根拠として「検察が起訴しなかった」という部分が大きかったから、
「検察が起訴した」時点で冤罪説の人達はほとんど諦めちゃったのが現状。
2013/04/22(月) 10:44:09.81ID:???
君がお利口なのは分かったからニュース系の板、どこでもいいからいって相手してもらい。
それがいやならせめてハンドルつけてくんない?NG指定が楽だから。
2013/04/22(月) 11:23:04.65ID:???
冤罪だったら面白かったのにC#は使えるし首輪は付けてるしじゃそりゃ起訴されるわ
2013/04/22(月) 13:52:24.12ID:???
防犯カメラの映像なんていくらでも修正ができるんだから証拠になるわけがない。
2013/04/22(月) 18:43:55.04ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 冤罪だったら面白かったのにC#は使えるし首輪は付けてるしじゃそりゃ起訴されるわ
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2013/04/22(月) 22:29:46.93ID:???
>>370
さすがにそれは無理だわwww
2013/04/22(月) 23:33:41.44ID:???
有罪に必死にしたい奴がいるなw
2013/04/23(火) 00:21:58.45ID:???
片山信者ってまだ生き残ってたんだ
2013/04/23(火) 02:23:39.77ID:???
片山信者じゃなく警察アンチだろ
2013/04/23(火) 08:14:23.18ID:???
警察信者ってまだ生き残ってたんだ
2013/04/23(火) 09:28:47.19ID:???
もう語彙のストックもなくなってきた感じなんだ?

片山が犯人なのは間違いないとして
ttp://blog.uu59.org/2012-12-14-juzo.html
警察の操作が糞だったのは正しく批判するべきだけどな
2013/04/23(火) 18:11:52.55ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 片山が犯人なのは間違いないとして
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2013/04/23(火) 21:40:49.00ID:???
警察の主張する証拠が軒並崩れて来ているからな。
2013/04/23(火) 21:42:04.16ID:???
警察は証拠を出してないだけだよ
2013/04/24(水) 00:10:13.17ID:???
>>380
証拠がないという事は根拠を提示せずに逮捕したわけだろ。
それはそれで問題でね?
2013/04/24(水) 00:11:03.08ID:???
381ですが訂正です。

証拠を出してないという事は根拠を提示せずに逮捕したわけだろ。
それはそれで問題でね?
2013/04/24(水) 00:13:03.06ID:???
「全ての」証拠を出してない、だと思うよ
2013/04/24(水) 00:30:52.13ID:???
どちらかと言うと「全く」だと思うが。
2013/04/24(水) 00:38:55.97ID:???
「全く」だと裁判できないよ
2013/04/24(水) 01:06:00.19ID:???
勝ち目がないと起訴に踏み切らない検察が起訴に踏み切った時点で証拠は揃ってるよね。

検察からしたら、勝ち目がないなら警察のメンツが潰れようがどうなろうが
自組織のメンツを守るために不起訴にも出来るんだから。
2013/04/24(水) 08:09:50.69ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 勝ち目がないと起訴に踏み切らない検察が起訴に踏み切った時点で証拠は揃ってるよね。
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2013/04/24(水) 09:08:01.88ID:???
まあ、小出しに出してきている検察側の「証拠」が
その都度その都度崩れ去ってるのが笑えるのだがw
2013/04/24(水) 09:09:05.41ID:???
少なくとも検察が勝てると思っている(思い込んでいる)証拠は持ってると見ておくのが良いよ
2013/04/24(水) 09:40:59.62ID:???
自信のかなりある時は、
この件のように小出しにせずに、
メディアを使って大規模の証拠を出しているのになあ。
2013/04/24(水) 11:35:41.10ID:???
自信なきゃ起訴しないからな
2013/04/24(水) 14:26:51.89ID:???
後に引けない状態に自ら追い込んじゃったら自信無くても起訴するんじゃない
2013/04/24(水) 17:53:27.40ID:???
>>392
障害者郵便制度悪用冤罪事件がその典型だよな。
証拠の捏造も平然と行われていたし。
2013/04/24(水) 21:24:00.55ID:???
?
2013/04/24(水) 21:28:54.56ID:???
大阪地裁が身内のタレコミで自爆した件だろ。
女は怖いねえwww
2013/04/25(木) 00:35:08.70ID:???
>>392
追い込まれたケースっていうのは裁判で有罪判決取れる見込みが無いから不起訴にしたのに
検察審査会で起訴相当とか起訴議決を出されたような場合でしょ。

実際、陸山会の件は起訴後無罪となったわけでさ。
2013/04/25(木) 07:53:14.55ID:???
>>396
>>393
2013/04/25(木) 07:56:40.21ID:???
総吶喊ですねぃ
2013/04/26(金) 07:32:37.73ID:???
?
2013/04/26(金) 18:00:02.88ID:???
>>400get!
2013/04/26(金) 18:52:58.54ID:???
nice neet
402┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/05/08(水) 23:07:58.23ID:SPMcQuVF
さてまあ、アナログ動画のデヂタル変換も終わり
そろそろ939から離脱する頃合なのだが、
移行先をナニにするかねえ・・・?
2013/05/11(土) 18:22:17.97ID:???
悩むこともなくA10-6800なのかと思ってた
404┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/06/06(木) 16:10:55.37ID:svWgtzI2
録画用低スッペク機だから迷うんだなw
2013/06/07(金) 21:43:34.13ID:???
じゃあA4で
2013/06/08(土) 10:35:12.24ID:???
あげぢゃあ
2013/06/08(土) 21:30:03.37ID:???
ワシわ優しいから上げといてやろう
2013/06/10(月) 12:47:05.47ID:???
マンセーのハゲ頭だよぉ(笑)
2013/06/11(火) 08:10:06.80ID:???
【テレビ】フジテレビ「ほこ×たて」 ハッカー軍団VSセキュリティ会社対決が酷いと話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370877262/

この件の妥当な評価・批評を素人にも分かるように
解説をお願いします。
2013/06/11(火) 08:41:26.65ID:???
>>409
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370877262/1-2
を読んで分からないんだったら無理しないほうがいいと思うよ

どうしてもって言うなら今時点でのアンタの見解を書いてみなよ
2013/06/11(火) 08:41:55.72ID:???
W7の中古を20k¥で買ったんだけど、使い方わかんなぇよこれ。
ジジイはXPにしときゃよかった。
メールソフトついてないって何だよ!
あとファイルを更新時期でソート出来ないとエロ動画管理できねぇじゃん。

管理しないけどさW
2013/06/11(火) 09:29:20.17ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370877262/1-2
        ノノノ ヽ_l       を読んで分からないんだったら無理しないほうがいいと思うよ
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  どうしてもって言うなら今時点でのアンタの見解を書いてみなよ
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2013/06/11(火) 09:39:06.37ID:???
いつもの詳しくない子か
そのAA出すってことは敗北宣言?
2013/06/11(火) 09:40:24.13ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < いつもの詳しくない子か
        ノノノ ヽ_l       そのAA出すってことは敗北宣言?
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2013/06/11(火) 11:11:18.63ID:???
認めちゃったw
2013/06/11(火) 18:23:37.10ID:???
で、>>409への回答は?
2013/06/11(火) 20:34:17.88ID:???
凍結しました
418┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/06/11(火) 20:53:40.56ID:+AgRcpfD
バカばっか・・・
2013/06/11(火) 21:03:21.79ID:???
>>416
実際にはロシア人ハカーもネタジェント高度な攻防を繰り広げてたんだが
あんなお粗末な画にしかできなかったフジテレビが馬鹿
ttp://togetter.com/li/516095
420Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:1P+uHNhW
ウヒョーッ!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130703_606349.html

これのフライトシム版、はよ!!
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
ブルジョワに鉄槌を!
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???
レカロシートにモモステアリングか。レベルたけぇな
423Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:YXBTmAM5
ID:が新型ソッケト記念パピコw
424Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY6fjE
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:Buw0mcKw
ウヒョーッ♪ウヒョーッ♪♪
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130720_608441.html
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:???
【PC】デフラグのやり過ぎはHDDの寿命縮める? PCパーツ店「半年に1回でいいです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374714890/
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1374211952756.html?_p=1
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
すでに一部の基地外は中国に製造委託してる製品はあぶねえって騒いでんな
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???
国内生産が減って雇用が減るのに困ってる国は多いからしばらくは騒ぎが続きそうだ
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???
英国の生産業なんてほぼ壊滅状態だから何をいまさらって感じ
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???
Windows 8.1は日本時間10月17日より公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130815_611381.html

Windowsストアのアカウントなくても更新できるかな?
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???
人柱を建ててからゆっくりと移行する方がいいよな
うちではいまだにXPと7だ
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
バルマーが退任か
ゲイツが隠居したときよりも一時代の終わりを感じるのはなぜだろうか
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???
そりゃあMSからもアップルからもスティーブって名前のハゲがいなくなるからだ
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???
ウォズは未だ全周フサだろ
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>433
スティーブン・セガールはどうかね?
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>431
ある意味無印8が人柱版
2013/09/18(水) 22:16:07.92ID:???
実際の所、Windowsは最悪のOSと言える
最も、これまでに作られた他のあらゆるOSを除けばだが
2013/09/21(土) 20:19:03.59ID:???
おかしいぞ、なんか俺のルカお姉さんが動かなくなったぞ。

・・・なんか、アップルから壺形MacProがでるらしいからこれを機に
乗り換えるかなあ・・・。

あ〜あ、ルカ姉さんの海ゆかば、最後まで作りたかったなあ・・・。
2013/09/23(月) 15:52:09.90ID:???
>>438
ああ、あの痰壺か。性能的にはかなりのもんだと思うが。
440名無し三等兵
垢版 |
2013/09/25(水) 16:59:00.73ID:V/UqO7fN
Seleron G1610ってどうよ?
普通にネットサーフィンと動画再生ならストレスなく動くレベル?
やっぱCore-i5とかのほうが無難かな?
あまりに安いので悩む

そろそろXP終了で、おまえらミリオタにもPCごと買い換える奴いるだろ?
2013/09/25(水) 17:02:48.90ID:???
>普通にネットサーフィンと動画再生ならストレスなく動くレベル?

いっそ、そんな下らないことやめたら?
442名無し三等兵
垢版 |
2013/09/25(水) 18:18:41.78ID:V/UqO7fN
SeleronG1610ってどうなんでしょう?
2013/09/25(水) 19:33:44.28ID:???
>>442
Celeronと正しく書いてから教えてやる
444名無し三等兵
垢版 |
2013/09/25(水) 20:34:36.87ID:V/UqO7fN
Cereron G1610についてお願いします
2013/09/25(水) 20:55:43.92ID:???
>>444
そんなもんは知らん。Celeronなら知ってるが。
2013/09/25(水) 21:08:59.31ID:???
セッションG1610に見えた。
2013/09/25(水) 21:22:19.82ID:???
はよう、新しいMacBookProでてくれ。
2013/09/25(水) 21:33:56.84ID:???
新しいiMacがよさげ
2013/09/25(水) 21:45:13.79ID:???
i7最強他は糞
2013/09/25(水) 21:50:28.87ID:???
おまえら、いまのPCのスペックさらせよ
2013/09/26(木) 03:29:21.13ID:???
価格はi7よりCeleronのほうが最強 
2013/09/26(木) 03:35:55.50ID:???
それを言うなら価格というよりコスパでは。
2013/09/26(木) 13:20:06.06ID:???
オレのPCはCore i5(Ivy Bridge)ですがなにか
2013/09/26(木) 13:24:09.64ID:???
あ、Sandy Bridgeだった orz
2013/09/26(木) 20:29:43.42ID:???
ボラクルマスターシンデレラギークス
2013/10/13(日) 17:50:34.53ID:???
うーん。3連休セールと来週のWin8.1セール、どっちが1台組んだ時に安く上がるかなぁ
2013/11/01(金) 16:05:21.06ID:???
R9/R7シリーズのドライバーVista対応してない・・・orz
2013/11/02(土) 08:46:50.41ID:???
8.1インストール中
2013/11/07(木) 12:44:10.08ID:???
>>452
セレロンは軍板的にはMig21のようなコスパの良さで好きだ。
2013/11/22(金) 16:11:40.44ID:???
さよならWinamp、16年の歴史に幕。来月でダウンロード終了&サイト閉鎖
 http://japanese.engadget.com/2013/11/20/winamp-16/
461名無し三等兵
垢版 |
2013/12/07(土) 16:42:33.90ID:fe0+VPEp
価格はともかく、品質に定評あったのになあ・・・

 三菱電機、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626483.html
2013/12/31(火) 00:30:44.63ID:???
結局のところ、一般人がパソコンを今買うならば、
W8.1とW7ではどちらがお徳なのだ?
詳しい人、教えてくださいまし.
orz
2013/12/31(火) 01:12:15.03ID:???
新しい環境に適応できる自信があるなら8
そうじゃないなら7
2013/12/31(火) 10:53:56.87ID:???
W8.1は旧式のスタイルに戻したんだっけ?
スタートボタン復活させたりして
2013/12/31(火) 11:42:45.46ID:???
スタート画面は以前のスタートメニューほど機能が豊富じゃ無い
しかも設定変えたりするのに隠されたメニューを探し出さなければならない
2013/12/31(火) 12:52:57.86ID:???
>>462
何か特別な有料アプリケーションに思い入れが無いのなら
Windows8.1だろう.
ただしスタート画面は使いものにならない.
デスクトップ画面で使うことになる.
2013/12/31(火) 22:25:17.12ID:???
>>463
>>466

ありがとうございます。
特別な有料アプリケーションに思い入れがあるわけでもないので、
W8.1のモデルにしておきます。
2014/01/01(水) 02:19:31.92ID:???
既製品のパソコンだと、第4世代i7のモデルが高いよ〜
OFFICEもついて一式セットで10万円台前半にしてくれないかな〜
2014/01/01(水) 08:31:32.63ID:???
i7は普通の人要らないから。それだけで3万は安くなる
i7使うなら自作汁。市販品よりはずっと安い
2014/01/03(金) 23:28:42.28ID:???
皆さんは、パソコンを作ったならばどちらに軍配を上げます?

i7(Ivy Bridge) VS i5(Haswell)
471<`♯´> ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/01/04(土) 00:59:51.37ID:YTHNR2lg
陰厨、うぜぇっ!
2014/01/04(土) 08:29:03.41ID:???
マンセーにはATOMがお似合いだ
2014/01/04(土) 11:21:18.86ID:???
万世さんにはモトローラがいいよ
2014/01/04(土) 17:20:32.91ID:???
>>470にマジレス回答できる奴はいないのかw
2014/01/04(土) 18:18:20.72ID:???
>>470
迷わずi7(Ivy Bridge)。HTT搭載で処理能力に10-30%のアドバンテージがある。
2014/01/04(土) 18:22:35.15ID:???
しかしコストパフォーマンスではi5。i7はぼったくり。
477┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/01/04(土) 19:01:37.86ID:YTHNR2lg
ゲロかウンコ選べってか?
2014/01/04(土) 19:15:45.54ID:???
>>475-476
つまり、一般人においてはi5(Haswell)に費用対効果としては軍配が上がるってこと?
2014/01/05(日) 01:57:52.46ID:???
まあ現状4コアあれば十分だからね
これ以上重いOSも今後出てきそうにない
480名無し三等兵
垢版 |
2014/01/05(日) 08:51:55.01ID:YOu/C/sj
MS:「今に見てろ!! 目に物見せてくれる!!!!」
2014/01/05(日) 09:41:46.60ID:???
>>479
軍事板住人のチンコみたいな存在だな
2014/01/05(日) 10:32:17.60ID:???
>>481
ぱそこんのことは分からんが、たまには使ってやれよwww
2014/01/05(日) 10:49:20.92ID:???
>>482
大家志津香でないと勃起しないのはだめか?
2014/01/05(日) 17:38:44.22ID:???
大家志津香?
485┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/01/10(金) 18:27:47.23ID:8lUGE7o9
$ヲタ、きんもーっ!ミ★
2014/01/10(金) 23:27:10.96ID:???
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
2014/01/12(日) 14:46:12.54ID:???
しーちゃんは可愛くて面白いからな
488┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/01/13(月) 16:01:15.46ID:iSWmMF66
8.1を買うべきか7を買い増すべきか?・・・
2014/01/13(月) 17:36:52.61ID:???
9待ちで
2014/01/14(火) 13:12:07.05ID:???
>>488
10.8
2014/01/16(木) 15:57:32.13ID:???
マイクロソフト系の情報を専門に扱うPaul Thurrott氏が自身のWEBサイト上に掲載した情報によると、
米マイクロソフトが2015年4月にも「Windows 9」をリリースする計画であるとのことです。
http://ggsoku.com/2014/01/windows-9-launch-apr-2015/
2014/01/17(金) 23:37:57.53ID:???
大家志津香
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2208280274.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2208300317.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2208460086.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2208500630.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2209520129.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2209550681.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2210030838.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2210080472.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2210160724.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2210200493.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2219260800.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2219290153.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2226010977.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2226070410.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2226220928.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2233050848.jpg
http://tvcap.info/2014/1/16/140116-2233080807.jpg
493名無し三等兵
垢版 |
2014/01/18(土) 15:00:16.26ID:RiKXWetQ
労働

歌ってみた

労働

歌ってみた

労働
2014/01/22(水) 21:29:19.27ID:???
柏木由紀の方が美人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360756870/l50
2014/01/22(水) 23:03:17.00ID:???
皆さんは、
家庭用プリンタならば、

pixus vs colorio


どちらに軍配を上げますか?
2014/01/22(水) 23:56:18.09ID:???
どっちも窓から投げ捨てようぜブラザー
497┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/01/23(木) 01:35:12.58ID:xyKHWv7v
\5000以内のを3年毎に買い直すノシノシ
2014/01/23(木) 07:57:18.87ID:???
>>495ににマジレス回答できるこのスレ住人はいないのかw
2014/01/23(木) 08:12:02.68ID:???
ブラザーって答えが出てるじゃないかw
2014/01/23(木) 09:04:41.99ID:???
ブラザーw
2014/01/23(木) 10:12:53.04ID:???
brotherは家庭用というよりも
事務用というようなイメージが強い
2014/01/23(木) 10:20:53.26ID:???
家庭用ならレーザー以外はない
インクジェットは使用頻度が少ないとトラブルが多すぎる
2014/01/23(木) 12:53:59.30ID:???
年賀状をカラーで出すのかどうか
2014/01/23(木) 15:33:03.75ID:???
データ送って印刷してもらう方が楽ですがな<年賀状
翌日には手元に来るよ

うちはBrotherのモノクロレーザーとNECのカラーレーザーだ
2014/01/23(木) 17:27:02.08ID:???
>>495
つまり

桐谷美玲&芦田愛菜 vs 忽那汐里

の、どっちがかわいいかという勝負ですな
2014/01/23(木) 18:57:43.74ID:???
>>495
>>505

機器本体の性能の良し悪しはともかくとして
CMの女の子のルックスのレベルでは、
pixusの圧勝だな

桐谷ちゃん、美し過ぎる!
507┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/01/23(木) 19:48:43.06ID:xyKHWv7v
ttp://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/
最後の一文で全て台無しwww
2014/01/23(木) 21:18:21.52ID:???
マジレス回答をお願いしたいのだけど、
pixusとcolorioとでは、
インクの性能(発色・耐久性等)はどちらが上?

桐谷美玲の可愛さは認めるが
2014/01/24(金) 18:13:30.36ID:???
>>495>>508にマジレス回答できるこのスレ住人はいないのかw
2014/01/24(金) 18:21:42.39ID:???
ここで粘着するより然るべき板の然るべきスレで訊いたほうがいいと思うぞ
2014/01/24(金) 18:22:38.27ID:???
>>508
マジレスすると、エプソンのプロ用機のほうがいい。
2014/01/24(金) 19:14:34.84ID:???
>>511
プロ用じゃなく、スタンダードの家庭用のもののインクなら
どちらも大差無しなの?
2014/01/24(金) 20:41:37.96ID:???
>>512
家庭用のインクって染料という意味?
キヤノンのほうがやや鮮やかめ。好みの問題だけど。

顔料インクだと、先行しているエプソンのほうがいい。
2014/01/24(金) 21:32:47.53ID:???
>>513
ただ、pixusはよく使う黒は顔料インクがデフォルトになっているから、
その点にアドバンテージがあると思うけど。
2014/01/24(金) 22:16:33.27ID:???
>>513

家庭用のスタンダードなモデルでの使用インクってことです
516名無し三等兵
垢版 |
2014/01/25(土) 02:10:57.45ID:IXfLlOGL
そこまで気にするのならPRO-1買って保守契約を結べ
2014/01/25(土) 02:24:44.96ID:???
もう専門板で聞けよw
2014/01/25(土) 07:57:03.52ID:???
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-junkworldwebshop/
パソコンショップ ジャンクワールド
検査、掃除なしで中古パソコンをそのまま出荷!
客が壊れているか調べて、それから修理。
かなり雑な会社。補償期間一ヶ月。
客が欠陥を見つけられないと、それまで
2014/01/27(月) 18:46:45.32ID:???
?
2014/01/27(月) 18:48:59.95ID:???
このスレッドの住人で、
セキュリーティーソフトを Windows Defenderのみで
頑張っている気骨のある住人はどのくらい居る?
521┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/01/28(火) 05:26:32.34ID:12DpzdAo
ノシ
2014/01/28(火) 19:32:57.86ID:???
実際のところ、 Windows Defenderの
客観的な信頼性ってどの程度?
2014/01/28(火) 20:06:37.36ID:???
>>522
知らんけど、Windows Defenderのスキャンはやったことがない。
2014/01/28(火) 21:47:19.05ID:???
>>523
何でスキャンしてるんだ?
2014/01/28(火) 22:12:30.44ID:???
セキュリーティーソフトを Windows Defenderのみで
頑張っている気骨のある住人は>>521しかいないのかw
軍事板住人に失望したw
2014/01/29(水) 00:52:27.52ID:???
それは気骨があるんじゃなくて馬鹿というのだ
527<`♯´> ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/01/29(水) 02:23:35.47ID:R6zHJLFq
馬鹿わヲマエだ!!1”1!2!!!
2014/01/29(水) 08:42:02.80ID:???
>気骨じゃなくて馬鹿
じゃあ何なら良いのさ。
2014/01/29(水) 08:57:42.20ID:???
>>526
その根拠を具体的に述べよ
2014/01/29(水) 11:39:16.58ID:???
奇骨
2014/01/29(水) 20:58:15.54ID:???
セキュリーティーソフトを Windows Defenderのみで
頑張っている気骨のある住人は>>521しかいないのかw
軍事板住人に失望したw
2014/01/29(水) 22:13:36.64ID:???
8でMSEとWindowsDefender統合されたらしいから7でMSE使いもWindowsDefenderのみとしてもいいかな?
俺も基本MSEだけだからそれに該当する。
2014/01/30(木) 21:50:41.48ID:???
>>521
>>532
軍事板の住人の鑑だ!
2014/02/07(金) 21:42:16.60ID:???
  

【AKB48】「あんな顔が普通な子と10秒握手したい?」 大家志津香(22) カフェで女子の会話にプライドを傷つけられる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391695784/l50


  
2014/02/12(水) 20:33:51.72ID:???
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140212_634761.html?ref=rss

xp特需での一時的な伸びを好調とか呼ぶのってなんか違うよな。
利用可能な資源(xpサポート切れをまつ企業顧客)使い尽くしたら終わりじゃん。

一部のキノコみたいに休止したり、資源無くなり始めると胞子生産に全力つぎ込んで
はじけたりとかな。胞子の行き先に都合のいい資源あるとも限らんのがこの世だし。
2014/02/14(金) 08:43:34.88ID:???
エコポイントの再来みたいな感じか。
エコポイント終了当時、TVは売上激減だったけどエアコン・冷蔵庫は
そこまでではなかったように思う。PCは果たしてどちらになるか。
2014/02/14(金) 22:11:20.30ID:???
パソコンの内部の埃等掃除は皆さんどうしています?
掃除に最良で費用対効果の良い道具は何でしょうか?
2014/02/14(金) 22:41:54.23ID:???
サイドパネル開いて扇子であおぐ
2014/02/15(土) 17:52:55.85ID:???
掃除機で吸う
2014/02/15(土) 21:57:20.59ID:???
>>538
>>539

その程度じゃ、CPUとかのファン等に
こびり付いているホコリは処理できないぜ
2014/02/16(日) 04:49:07.70ID:???
>>540
こびり付く前に処理しろよ・・・
2014/02/16(日) 10:21:15.54ID:???
皆さんのパソコン内部の定期的掃除の周期は?
2014/02/16(日) 23:36:06.54ID:???
季節の変わり目毎にくらいかな。
2014/02/17(月) 17:00:26.02ID:???
3〜4ヶ月に一回が妥当?
2014/02/17(月) 17:15:21.09ID:???
年1回しか掃除してないよ
2014/02/18(火) 09:39:39.30ID:???
>>545
埃こびり付くぞw
547┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/02/18(火) 21:00:41.45ID:3HTKiM06
二年に一度、水洗いしてエアブラシでアルコール吹きつけノシ
2014/02/19(水) 00:45:42.70ID:???
?
2014/03/18(火) 21:44:38.03ID:???
共通キーで暗号化してる軍ヲタはいないよな?
今はグラボの性能使ってAES10文字半角英数記号組み合わせを一分程度で解ける
2014/03/31(月) 19:52:04.44ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
551┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/04/08(火) 00:35:00.16ID:Iwwi1hfb
XP、死んでしまうん?・・・w
2014/04/08(火) 06:34:41.47ID:UzX/NvgU
このスレに居るような奴らなら環境を残したいって奴以外はとっとと新しいOSに移行してるだろ
2014/04/08(火) 06:43:45.56ID:vG0LYfsk
開発環境はとっととWin7化し商用環境はXPのままで
急遽開発環境にXPを確保してる我が社に謝れ!!

Win7移行がアナウンスされたの今年1月ですけどw
2014/04/08(火) 12:04:01.94ID:XVE5TYpf
7に移行するのと英国籍取得して政府職員になるのとどっちが
コスト的に有利ですか?!
555┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/04/10(木) 16:55:39.85ID:RLA3BS4u
録画中にCPUファンが止まってPCが落ちるのお辞めさせろっ!!



冬場に寿命来てたのが春の陽気で症状発見とか、マタだよ・・・w
2014/04/12(土) 21:43:09.97ID:HEMFkIN5
最近のハードディスクって頑丈なんだよなw
金槌程度じゃ中々破壊できないw


PC廃棄時のハードディスクの処理が正直面倒だなw
2014/04/12(土) 22:43:59.49ID:xiUrbYgi
金槌使って釘を指してる
2014/04/12(土) 22:53:43.61ID:yGIh9lS6
俺はトルクスドライバーで大人しくカバー開けて
円盤取り出して破壊しているけどね
でも、その円盤も最近のは強度が高く
割れにくくなってきている
2014/04/12(土) 23:13:29.23ID:yGIh9lS6
>>557
最近のは釘でも貫通しないw
560┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/04/13(日) 00:20:47.16ID:5euJ7V+S
破片を繋ぎ合せて復元・・・w
2014/04/13(日) 13:57:42.00ID:M36Fr6K2
>破片を繋ぎ合せて復元・・・w


どんな技術だよwww
2014/04/13(日) 13:58:21.59ID:CKyDkFaZ
河童
2014/04/13(日) 14:28:56.12ID:93ptWh9e
>>561
河童族に伝わる伝統工芸なんだろう。
マンセーさんを甘く見ると尻子玉を抜かれて泣きを見るぞ、多分。
2014/04/13(日) 14:45:06.18ID:NN5I2afA
プラッタを電子レンジかオーブンで加熱したら磁性体死なねえかな
2014/04/13(日) 15:14:19.34ID:/SY9kMdo
ブラッタ(コードネームGのイタリア語)をレンジでチンとな?
2014/04/13(日) 18:18:29.70ID:Tu7EFHCK
ブラッタ巨大化のフラグだからな!
やるなよ、チンするなよ!!
2014/04/14(月) 12:41:37.14ID:sclbhO86
>>561
オントラックデーターリカバリーでやってくれるらしい
クリーンルームで純水で洗浄して、磁気力顕微鏡で一ビットづつ拾うらしいよ

>>564
多分、バチバチって火花が飛び散って、はがれてきて、ぐちゃるとはおもうけどどうなんだろう
ある程度熱がかかると、消磁されたような気がするけど
2014/04/14(月) 23:10:48.19ID:RIaiwtRF
私のHDDのプラッタはアルミ合金だったから
破壊が困難だった。
強化ガラス製がプラッタでは最近はデフォルト化してきているのに。
2014/04/15(火) 00:18:34.92ID:d3fFc0qc
しばらくカラス避けに使ってればお日様がデータ破壊してくれないかな
2014/04/15(火) 04:27:51.70ID:vTXHNumS
取り出したプラッタを、ヤスリとかサンドブラスターでがりがりがりって表面けずればいいじゃん

>>568
軍板的にいうと、アルミなら鉄粉をかけてテルミット反応で焼却すべき
これで軍事機密もきれいさっぱり消滅
2014/04/15(火) 12:14:01.76ID:GWQfNS3q
留守中ってLANケーブルを抜けば
インターネット侵入されたりしないと考えてOK?
2014/04/15(火) 17:21:26.75ID:vTXHNumS
しかしいまは電力線LANとかもあるからなぁ
無線LANとかBluetoothとかもあるし、無線機能を外して、バッテリーもはずして、ついでにコンセントも抜いておいたらどうだ?
2014/04/15(火) 17:59:16.49ID:XBxP5mNs
アルミ合金製のプラッタは
灯油等のオイルをかけて焼却するだけでは効果無い?
2014/04/15(火) 18:15:18.68ID:Zt5v6GQD
穴掘って埋めればいいべや。一万年後の人類が掘り出して21世紀初頭の文明はこんなだったのかって感心してくれるぞ
2014/04/16(水) 04:40:06.43ID:dfMs36GS
アルミ製の鍋とか、空焚きすると底が抜けるだろ?
アルミ合金プラッタもガスコンロで焙れば溶けて破壊できるってことだよ
アルミの場合はアルマイトの弁当箱と同様に上に梅干し乗せて置いても腐食してデータごと破壊できる
2014/04/16(水) 23:01:01.34ID:JzD8Jl7v
そんなことあるまいと
2014/04/17(木) 17:37:34.64ID:GQwzj7I+
というか、お前らw
データ復元されたら困るほどのデータを
パソコンに置いてあったのかよw
どんなデータだよw
2014/04/17(木) 21:15:24.84ID:ARV4DKhx
基本的には人格を疑われるデータ
2014/04/17(木) 23:38:32.84ID:MT0ZvSRo
>>577
無修正凌辱物の動画だが、なにか?
2014/04/18(金) 08:08:39.49ID:Tn8tCCbW
↑お巡りさん、この人です!
2014/04/19(土) 03:58:37.64ID:oDJ31SLQ
4/19〜4/25までは、軍事板強制ID表示の制式採用の可否を問う選挙期間です。

投票所はコチラ。
軍事板強制ID制式採用投票スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1397822163/l50

議論スレはコチラ。
自治スレッド54(ID強制表示本採用投票4/19-25)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1396337551/

議論まとめや参考データはコチラ。
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

皆様からの投票、お待ちしています。
582Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/04/19(土) 21:45:40.19ID:/meZkluB
>577
うけけけけけ♪
2014/04/27(日) 11:56:06.56ID:NMGxK+7X
PC買い換えたら線繋ぐだけで引き続きネットできるのかな?
また設定とかしないといけないの?
その辺りがわからない
2014/04/27(日) 13:29:15.12ID:zMz//Zwu
本結びで繋ぐと結構強いけど、縦結びだと弱いよ。
男結びでも可。
2014/04/27(日) 13:33:36.97ID:5aoVOyVG
ルーターがあってそれが機能しているのなら繋ぐだけでいける
いままでのPCでネット接続前に○○接続ツールとか使ってるパターンだとそのソフト(たぶんそれが一番楽)と設定を入れなおす必要がある
ルーターなかったら素直にルーターを買った方が幸せだし安全だと思うけどね

てか軍事板で聞く話じゃないよねw
2014/04/27(日) 17:03:29.88ID:IKwFIz7A
このスレの根幹に関わる発言ですな
2014/04/28(月) 01:28:03.30ID:Zt9C4ANd
パソコン講義スレってパソコンを教えてくれるんじゃないのかw
588Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/04/28(月) 07:28:22.33ID:ArILjWNF
ウリのスレっ!
2014/04/28(月) 07:42:24.04ID:EstUm4wB
河童のスレ!
2014/04/28(月) 08:04:35.69ID:DZfNmR9b
まて、その河童は被害者だ。マンセーさんの本体は寄生しているズラの・・・
2014/04/28(月) 10:04:40.88ID:Zt9C4ANd
ダランベールの解)
φ(z),ψ(z) は z の任意関数とする。
このとき, u(x, t) = φ(x + ct) + ψ(x - ct). (1). を波動方程式.
∂2u. ∂t2. = c2 ∂2u. ∂x2. (2) . のダランベールの解という。
まず φ が解であることを確かめる。つまりΨ<Φ♯Φ>Ψに似ているということである。
2014/04/29(火) 07:29:20.11ID:fNGHo9Qo
なので秋葉原で買物したら、万世でステーキ食おう
593Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/04/29(火) 09:30:34.27ID:c6Bnf1WN
IEのバージョン6〜11に重大なセキュリティ欠陥発見。

XPのサポート終了後に発表ねえ・・・
4/8以前に発見警告されてた欠陥だろおにねえw

まあ未だにXPを使わにゃならんシトわ
ChromeやFirefoxあたりのサポート継続ブラウザに変更してるよね?ノシノシ
2014/04/29(火) 10:25:44.73ID:sqrbF3Gd
Chrome使いです
595┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/04/29(火) 20:15:15.39ID:c6Bnf1WN
ってか、スパイウェアじゃん・・・
2014/04/30(水) 03:32:19.07ID:8hjXvYRi
クールノボ+百度IMEで必死に軍板で中華叩きやっとります^^;
うまく党中央首脳に伝わってくれるでしょうか
597┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/05/02(金) 07:45:17.08ID:naYmjT8t
IE6〜11の欠陥修正。
KB2964358わXP用のも配布開始かw
2014/05/02(金) 12:28:57.46ID:vYFF8qtf
マンセーを捕獲したい
2014/05/02(金) 13:46:44.60ID:ZfaiuTq4
マンセーさんは日給キュウリ7本のスーパーカッパーだから無理だろ。
2014/05/02(金) 14:49:06.16ID:yrcJo/JL
自衛隊のセキュウリチって陸海空で業者違うの?
2014/05/04(日) 01:57:11.50ID:TMCuArra
マイクロソフト
今回の報道で大打撃か
他のPCメーカーとかショップもクロムに入れ替えしてるのかな?
2014/05/04(日) 08:24:10.20ID:h3eXDKkQ
IEのアップで来てるから穴は塞がったんじゃね。そもそもIE使ってないが。
2014/05/04(日) 12:22:49.47ID:qtjE/bcC
IEが危険じゃない
アフォが使う物が危険なんだ
604┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/05/04(日) 15:59:52.62ID:SmRDAcVJ
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/
2014/05/04(日) 17:02:41.42ID:Jtf4QqJA
ノッシッシ
2014/05/04(日) 19:14:33.05ID:0A+peoit
Red Starマンセー★
2014/05/04(日) 23:42:11.90ID:7xH50zW1
>>604
おじさん、鼻血だいじょうぶ?wwwww
2014/05/05(月) 08:01:15.51ID:9YBbzAJa
マンセーって生きてる意味あるの?
609┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/05/05(月) 22:45:09.07ID:zqRqngSp
罪プラの解消こそがっ!
2014/05/06(火) 13:00:16.01ID:0Ua5Sge7
マンセーさん死んだらここのスレ主はバンザイさんになるの?
2014/05/07(水) 20:23:26.35ID:qUZz/WwX
【技術】 「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず [GIGAZINE]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399456291/
ttp://gigazine.net/news/20140507-antivirus-software-is-dead/
2014/05/08(木) 07:22:43.94ID:DmOPJWQQ
マンセーのパソコンみてみたい
2014/05/08(木) 07:26:39.03ID:WxXoMlEO
マンセーさんは永遠に不滅だよ。
2014/05/09(金) 21:07:39.98ID:9KH+4GMf
?
2014/05/09(金) 22:46:08.16ID:0D/lJ9c7
質問があるんですけど、
皆さんのお勧めの新作エロゲを教えてくださいませんか?
ここ一か月以内で出た新作のエロゲのお勧めで、
具体的なお勧めの点も添えてお願いいたします。
2014/05/10(土) 16:38:00.11ID:FxNkuO5s
>>615に回答できる住人はいないのかw
2014/05/10(土) 16:45:53.41ID:FmX/Tp84
いないから帰んな
2014/05/10(土) 18:20:22.07ID:0VzPw7Dc
>>615に回答できる住人はいないのかw
619┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/05/10(土) 20:28:54.39ID:s4Bw/OKp
こんな過疎スレじゃなく、ですがスレ辺りに逝けよwww
2014/05/10(土) 20:39:10.43ID:Cnsxym9a
一か月以上たってるが、超話題作の銃騎士でもやったら
2014/05/10(土) 20:52:30.92ID:nw74endz
軍隊・兵器・ミリタリーエロゲスレ 18
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1301567687/
2014/05/10(土) 21:20:26.43ID:VgSD9QM7
最近出た「黒の教室」ってどう?
やった人居る?
感想を聞きたい
2014/05/10(土) 23:24:45.59ID:qxTEdZXT
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/11(日) 08:43:24.65ID:BQibXyst
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/11(日) 10:17:46.40ID:Fg+ylojo
なんで肺や腎臓はフォールトトレランスが確保されてるのに
心臓は1つしかないんだろうとアホな事を考え始めた今日び
2014/05/11(日) 10:37:24.64ID:Yx0uNf10
命の樹の根っこ食えば二つめの心臓形成されるよ!
2014/05/11(日) 14:30:05.59ID:zermr6Pd
>>622に回答できる住人はいないのかw
628┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/05/11(日) 17:09:20.81ID:AWJuDzxH
エロゲブタ、きんもーッ!ミ★
2014/05/11(日) 19:09:41.12ID:d2XpaArw
>>622
↓できけ
民主党ですが、本気を出してもいいですか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1399782381/
2014/05/11(日) 19:35:01.59ID:/fK7Pzmr
軍板住人ならマスエフェクトおすすめ
2014/05/11(日) 22:26:24.11ID:X2k1KBGu
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/11(日) 22:28:40.89ID:X2k1KBGu
BISHOPのエロゲ?
エロゲの有名老舗メーカーだが
2014/05/11(日) 22:54:30.69ID:yjDKXG1B
>>625
それもそうだな。胃と心臓は一個しかないのはなんでだろう
肝臓も一つしかないが、再生力が強いので一部でも残ってたら元の大きさにまで復活するしな
脳ですら右脳か左脳どちらかが脳漿をぶちまけてふっとんでも片側が無事なら問題なく生きるのに、重要部品で心臓だけ一つしか用意されてないのはおかしい
2014/05/11(日) 23:10:45.58ID:X2k1KBGu
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/12(月) 06:45:22.80ID:mu9UeNxE
>>625
>>633
心臓が一個でもつぶれたら、仮に予備があっても出血多量で失血死するからじゃないか?
そう言う意味では脾臓が多少血液を蓄えているが、もっと大容量のリザーブタンクが必要だ
2014/05/12(月) 07:55:13.68ID:MbrELnaN
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/16(金) 17:39:01.61ID:Y3BxL4Fq
送られてきたメールには、真犯人であると信じるに足るだけの技術的・暴露的内容が書かれ
ていたのかのぉ?

遠隔操作ウイルス事件の真犯人名乗る「小保方銃蔵」からのメール、落合弁護士などに届く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000071-zdn_n-sci
> 落合弁護士によると、メールの差し出し人名は「小保方銃蔵」。落合弁護士がブログで
>公開した文面には、「片山氏が報道ステーションやレイバーネットに出てるのを見て
>かわいそうになった」「有罪判決が出たら、誤判した地裁をm9(^Д^)プギャーした上で
>助けてあげる予定だったんですが、保釈されてしまった上に、弁護団が最強っぽいので
>無罪出そうな空気…地裁は保釈却下して高裁でひっくり返されるという恥をかいた
>みたいですし、もういいかな」などと、このタイミングで名乗り出た理由を説明している。
>  さらに、片山被告のPCを遠隔操作ウイルスに感染させた手口や、犯人に仕立て上げる
>ために行った工夫、片山被告のPCに保存されてたというファイルの内容、遠隔操作に
>使ったトロイの木馬「iesys」の正体、片山被告が雲取山(東京都奥多摩町)や江ノ島の
>ルート検索をしていたことを確認した上で、雲取山、江ノ島に記録媒体を残したこと、犯行
>声明で関与を認めていた犯行予告の原文、警察や検察への挑発――などが書かれて
>いる。






NSAは輸出するCisco製品にバックドアツールを仕込んでいた──スノーデン氏関連の新刊書が暴露
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/15/news096.html

>元CIA職員がもたらした大量の極秘文書に基いて書かれたNSA告発書「NO PLACE TO
>HIDE」によると、NSAはCiscoのネット製品などに情報収集ツールを密かに追加して輸出
>していたという。Ciscoは「知らなかった」という声明文を出した。
2014/05/16(金) 18:07:50.16ID:2jTdGsf/
隔離エロゲ豚
2014/05/16(金) 21:54:25.13ID:x90u8uHS
こればかりは嘘だと確信してる(中国が仕込んでるって話も)
本当だったらスノーデンよりも先に「アノニマス」が
バックドアの証拠を世界中に暴露してるんじゃないかと
2014/05/16(金) 22:34:15.57ID:uAoZ8XE4
>>639
そうともいえんでしょ。
報道されてる内容的に、仕込みを入れてるのは
「特定の輸出先のごく少数の機器」だから。

「米国外に輸出される全部」に仕込んでるならそりゃバレるだろうけど、
国外の誰に何が輸出されるか調査できる権限を持つNSAは
そんなことをする必要はないわけだし。
2014/05/17(土) 21:07:21.57ID:cbzbOvm/
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/19(月) 11:43:31.34ID:qypBV8f4
報道が事実なら、ゆうちゃん詰んだな。
裁判が終わるまで静かにしていれば、無罪勝ち取れただろうに・・・


「真犯人」メール、片山被告が自ら送信か (東京都)
http://news24.jp/nnn/news89080261.html

> この事件をめぐって、16日、片山被告の裁判が開かれている時間帯に、自分が
>「真犯人」だとするメールが報道機関などに送られ、メールには、自分が片山被告の
>パソコンをウイルスに感染させ、片山被告の犯行に見せかけたなどと書かれていた。

> しかし、捜査関係者によると、片山被告が16日の裁判よりも前に、都内の河川敷で
>不審な行動をとっているのが捜査員に目撃され、片山被告がいた場所にスマートフォンが
>埋められているのが見つかったという。さらに、このスマートフォンを解析したところ、
>真犯人を名乗るメールのアドレスの痕跡があったという。時間をずらしてメールを送信する
>タイマー機能を使うなどして、片山被告自身が、真犯人を装うメールを送ったとみられて
>いる。
2014/05/19(月) 12:45:46.00ID:iUQuf4Vm
報道が事実なら、無罪判決を期待できないと認識させて、追加犯行に追い込んだ
警察、検察の粘り勝ちか。

猫の件とPCからのシグネチャ一致するプログラムの痕跡の時点でほぼ詰んでたからなあ。
2014/05/19(月) 13:45:28.48ID:qypBV8f4
PC捜査事件の片山被告と連絡つかず

>PC操作事件の片山祐輔被告、胃の検査を受ける予定の病院に姿を見せず、電話連絡が
>取れない状態。

2014/05/19 13:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2014/05/19(月) 15:41:12.31ID:qBTLuuDG
アホが無駄なことを書き込んでら。
ゆうちゃんがメール出したとしても、それがゆうちゃんが犯人である証拠になるわけがない。

それとも無能な警察はあのメールが犯人からのメールである確実な証拠をつかんでいるのかね?
646┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/05/19(月) 16:00:43.68ID:uexU/zlU
>主任弁護人佐藤博史弁護士は 〜中略〜
>「被告が河川敷に行くことを知った真犯人が埋めた可能性もあるし、
>警察のでっち上げかもしれない」と指摘した。
>警察のでっち上げかもしれない」と指摘した。
>警察のでっち上げかもしれない」と指摘した。
>警察のでっち上げかもしれない」と指摘した。
>警察のでっち上げかもしれない」と指摘した。
2014/05/19(月) 17:29:10.01ID:Ax5yXx2G
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/20(火) 19:30:20.13ID:HdTPdvBz
こんな間抜けだとは思わんかったな。
それとも、今度は自分を弁護している弁護団や活動家・評論家の顔に泥を塗りたくってやりたくなって、自爆行為に
及んだのかね?


PC遠隔操作事件:片山被告、4事件すべての関与認める
http://mainichi.jp/select/news/20140520k0000e040138000c.html

> 主任弁護人の佐藤博史弁護士によると、片山被告は19日夜、佐藤弁護士に「申し訳ありません」などと謝罪。
>起訴された事件について、これまでの無罪主張を撤回し、自身の関与を認めた。4人の誤認逮捕についても「逮捕を
>知り、『やった』という気持ちになった」と説明。
2014/05/20(火) 19:42:10.22ID:oKz7/zsW
知能犯ぶってたけど最後には己の感情・衝動に負けた間抜けなんだろう
2014/05/20(火) 23:22:50.56ID:Vb5q2vRS
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/21(水) 02:23:23.80ID:5Z69xiwy
結局、前スレとか、このスレの上の方で頑張ってたゆうちゃん冤罪説の人って、
ゆうちゃんが認めるその瞬間まで冤罪だって信じてたのか、
それとも引っ込みがつかなくなってただけなのかどうかは気になるなあ。
2014/05/21(水) 19:15:27.65ID:xqzMM7zZ
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 結局、前スレとか、このスレの上の方で頑張ってたゆうちゃん冤罪説の人って、
        ノノノ ヽ_l      ゆうちゃんが認めるその瞬間まで冤罪だって信じてたのか、  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  それとも引っ込みがつかなくなってただけなのかどうかは気になるなあ。
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2014/05/21(水) 19:30:30.81ID:CYAnwjpC
怒ったらしい
2014/05/21(水) 20:39:32.42ID:sre4tUNw
素晴らしい断末魔だな

結局、AA貼りまくったりする暇はあっても
ものを調べたり考えたりすることに時間を使う気はない人だったわけだ
2014/05/21(水) 20:53:36.63ID:DlbvWMnJ
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 怒ったらしい
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2014/05/21(水) 21:14:59.99ID:9Yv5OMH/
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 素晴らしい断末魔だな
        ノノノ ヽ_l        結局、AA貼りまくったりする暇はあっても
       ,,-┴―┴- 、    ∩_ ものを調べたり考えたりすることに時間を使う気はない人だったわけだ  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2014/05/21(水) 22:17:55.19ID:Cm+Iulw2
米司法省、中国人民解放軍のハッカー5人を産業スパイで起訴
人民解放軍の「61398部隊」に所属する将校5人は、原発メーカーのWestinghouse Electricなど米国企業6社の
システムに侵入し、企業秘密などを盗み出したとされる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1405/20/news039.html


ひところ、振り込め詐欺などに悪用されたので販売中止になっていたのに、知らん間にまた販売再開されていた
のだな。
まぁ、これで、再び販売中止に追い込まれそうだが。

【PC遠隔操作事件】自作自演メール疑惑の片山祐輔被告人!メール送信にプリペイドSIMを使用か
http://getnews.jp/archives/579921
>そのSIMは「Prepaid LTE SIM by So-net」で、インターネット販売はされておらず、店頭販売しかされていない。
>しかも契約時に身分を証明できるものは必要ないらしい(住所等の記入は必要)。
>カスタマーセンターに問い合わせてみたところ、確かに店頭販売のみである事が確認できた。特に身分を証明する
>ものもいらないという。
2014/05/21(水) 23:47:02.95ID:1l3Z6luF
>>622に回答できる住人はいないのかw
2014/05/22(木) 00:24:57.56ID:qtnpfbcR
ひょっとして、今でもゆうちゃんの無実を信じてるんじゃね
2014/05/22(木) 08:33:36.17ID:JKkSWC4u
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < ひょっとして、今でもゆうちゃんの無実を信じてるんじゃね
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2014/05/22(木) 08:35:07.67ID:qtnpfbcR
引っ込み付かなくなってるんだなあ
2014/05/22(木) 08:53:47.94ID:kQZwaEAA
人は何故自らが誤っていることを指摘されるとAA荒らしに走るのであろうか
2014/05/22(木) 17:44:49.14ID:5TMI+qTf
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 引っ込み付かなくなってるんだなあ
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2014/05/22(木) 19:29:08.05ID:iMCvyNZK
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 人は何故自らが誤っていることを指摘されるとAA荒らしに走るのであろうか
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
665┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2014/05/22(木) 19:49:24.73ID:lVbWzDLv
池沼、必死だな♪♪w
2014/05/22(木) 21:00:38.98ID:3ZvgR/C4
>>622に回答できる住人はいないのかw
667名無し三等兵
垢版 |
2014/05/23(金) 22:53:24.98ID:KCnMmrxu
あのお。
マンセーさんの軍板PCスレだと板違いかもしれないんすけど
どうか怒らないでくださいね。

軍板がtoro鯖からpeace鯖に変わって焦りんこでした。
いちおう、トロに一個だけスレあるみたいなんだけど…
なんかあったの?
2014/06/11(水) 15:16:15.31ID:zau3GEkB
hage
2014/06/11(水) 18:50:24.83ID:SakmCC8o
マンセー
2014/06/23(月) 01:26:07.77ID:p4pjrJyp
ロシアが政府および国営企業で使用するPCにIntelとAMDの採用を辞めて
ARMベースの独自プロセッサを開発採用の方向へ
Russia wants to replace US computer chips with local processors
ttp://en.itar-tass.com/economy/736804
2014/07/06(日) 22:27:07.05ID:SJa+sHo3
北朝鮮って国内流通分のパソコン全部、管理アカウントとパスワード
国家管理にしてたりすんのかなあ?
2014/07/24(木) 23:10:43.19ID:uAbIWz6n
皆さんはHP作成では、
HTML・XML・XHTML
どれに軍配を挙げますか?
2014/07/24(木) 23:29:23.16ID:qNzJjBBQ
html
多少間違ってても動くから
2014/07/25(金) 00:26:39.55ID:Z7WUU4kX
今は、HTML再度もXHTML推奨じゃないの?
2014/07/25(金) 07:56:52.94ID:oM4rdZtC
そもそも、HTML・XML・XHTML、
それぞれの長所短所は何?
ややこしくてよくわからんのだが?
2014/07/25(金) 08:22:28.56ID:tfybq1CC
SGML(先祖)
 |     |
HTML---XML
     |
   XHTML

SGML:<hoge>〜</hoge>形式を規定している。曖昧な表現が許される
HTML:SGMLである。WEB文書を表現する規格。

XML:SGMLを改良してシンプルかつ厳密にしたもの。用途限定されていない。
XHTML:XMLである。HTMLと同じタグを使えるようにしたWEB文書を表現する規格。
2014/07/25(金) 08:52:00.01ID:4SfjTOWL
>>676
まだよくわからん。
長所・短所がそれぞれどうなっているのかわからんし。
2014/07/25(金) 18:52:29.33ID:+qnqTrse
XMLは本来、SGMLの簡略版じゃないの?
出来る機能としてはHTMLより劣るのでは?
2014/07/25(金) 20:01:27.56ID:tfybq1CC
じゃあこういうか

「SGML」車
「HTML」貨物車
「XML」自動車
「XHTML」貨物自動車

XMLは目的や機能が定義されてないので
優劣で比較できるものではない
2014/07/25(金) 20:37:16.79ID:rtRA5Nlc
>>679
>XMLは目的や機能が定義されてないので

でも、SGMLの簡略版なんだろ?
HTMLの劣化版なんじゃないか?
2014/07/26(土) 00:58:46.52ID:9+xr19Mi
HTMLとXHTMLとではどちらが優秀?
2014/07/26(土) 07:33:17.02ID:dn7DV9mk
デザイナーはHTML、プログラマはーXHTMLと言うだろう
2014/07/26(土) 08:51:35.18ID:qka5kXKD
簡略版を劣化版と解釈するのもいかがなものかと思う

無駄などうでもいい不要な言語などをそぎ落とすことも簡略化といえるんだし
2014/07/26(土) 10:14:16.52ID:HVhBPRZ3
>>682
HTMLの方が綺麗で高度なHPを作ることができるのですか?
2014/07/26(土) 11:01:12.74ID:dn7DV9mk
できません。WEBブラウザで表示させる限りでは全く同じ。

曖昧な表現や多少のミスが許容されるHTMLは
文法よりもデザインに時間をかけたいデザイナーにとっては最適でしょう

一方XHTMLはXMLであるが故に、汎用XMLパーサーで簡単に解析できる
よってWEBページを解析するプログラム作ったり、
別の情報からWEBページを作るプログラムを作る際には
XHTMLで入出力した方が手間が少なくて済む
2014/07/26(土) 18:14:58.00ID:+iTT41e2
そして話題はいつのまにX68000に・・・・
2014/07/26(土) 19:49:55.28ID:dYkX1Lhk
>>685
ではなんで、W3CはSGMLを廃止して、
XMLへの移行を進めているの?
そこが一番よくわからないんだけど?
2014/07/30(水) 19:50:17.14ID:zWzF8h8h
>>687への回答待ちage
2014/07/31(木) 17:53:20.79ID:l9xHwIpA
>>687に回答できる奴はいないのかw
2014/08/01(金) 20:01:01.07ID:QPR2VXd7
>>687への回答待ちage
691名無し三等兵
垢版 |
2014/08/01(金) 22:18:31.96ID:hAveZghD
裸になって褌を締め川の近くで胡瓜をお供えしてカンカンノウを踊らないと河童わ来ないよ?
2014/08/01(金) 22:20:06.37ID:FtrPbAZU
>>687に回答できる奴はいないのかw
2014/08/02(土) 01:04:18.69ID:UEgdp3a4
毎日ご苦労様ですね。
2014/08/02(土) 02:05:52.07ID:rogngeqF
>>692
知っているがお前の態度がry
2014/08/02(土) 07:59:38.09ID:oYBUXiBf
>>687への回答待ちage
696685
垢版 |
2014/08/02(土) 11:28:22.42ID:w8mxjXRU
>687
・同じ質問、類似質問を再び質問しない
・残った不明点は自分で調べる
・荒らしを停止する(第三者偽装自作自演含む)

以上を誓約し、48時間以内に同様の行為が確認されなかった場合に限り回答する
2014/08/09(土) 08:05:15.72ID:yg3b/nY5
>>687への回答待ちage
2014/08/09(土) 21:11:07.53ID:2LRLvF4L
>>687に回答できる奴はいないのかw
2014/08/09(土) 22:04:05.31ID:bHQvPfQR
なんで回答できるやつが居ると思うんだ?策定してる中の人が居るとでも思ってるのか?
2014/08/09(土) 22:48:01.09ID:Z4+q71OY
XMLを使用したことある人なら推論、仮説ということなら回答できるだろ。
XMLは使用したことないし詳しくないので、私は推論、仮説でさえできないけど。
2014/08/10(日) 03:43:06.86ID:Tpq41W2t
つか論文あるから、そっちで自分なりの結論を見つけてくれ。
http://ci.nii.ac.jp/naid/40004513817
2014/08/10(日) 11:15:11.14ID:ngJH/h8R
>>701
内容が見えないし、
何よりもっと分かり易く解説されているのでなければ駄目。
2014/08/17(日) 12:27:27.42ID:00aazfZa
【IT】 2014年8月の月例Windows Updateでトラブル続出? - Windowsが起動しなくなったときの対処方法 [マイナビニュース]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408242151/
ttp://news.mynavi.jp/articles/2014/08/16/windows81update/
2014/08/18(月) 20:41:19.40ID:DFvJtTce
8月のWindows更新プログラム、「問題ない場合でも削除を推奨」 - 日本MS
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/08/18/157/
2014/08/23(土) 15:24:24.12ID:baHqdZmL
使ってるノートが暗くて見えなくなったんで調べたら
バックライトかインバータの劣化らしい
懐中電灯で画面を照らすとそこだけ見えるんだが
目が死にそうになるんでもらい物のPCに替えたよ
706名無し三等兵
垢版 |
2014/09/05(金) 16:51:46.12ID:edozFHwG
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災プライバシーチェック問題にんにくヤーフォープロデューサー確定申告ラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール無断決裁広告料ドンキ成分寒孫フィルムラーメン

ユーロ再販大規模問題WHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービスシャットダウンメディア規制中国キセルストア自動車
2014/09/21(日) 21:43:36.88ID:0vz7cp3Y
c言語とかのコンパイラではGCCが使い易くてしかもフリーソフトで高性能でよいと言われたんだけど、本当ですか?

あと、当方WINユーザーなのでGCCは疑似処理しないと使用できないと聞いたのですか?
2014/09/21(日) 22:40:38.38ID:qwfWYtqm
そういうこと言ってる人は素直にVisual Studio Express(無料)にしておきなさい
ttp://www.visualstudio.com/downloads/download-visual-studio-vs

親の敵であるVSが使えないというならMinGWで検索汁
2014/09/21(日) 22:51:53.74ID:ioEeIWCV
Visual Studioを使用することは
2chで●を使用することと
同程度の屈辱で負け犬であることを理解しているのか?
2014/09/21(日) 23:04:49.24ID:qwfWYtqm
ム板には長いこと出入りしてるがそんな話初めて聞いた
といいつつも個人的近況はWEB案件ばかりなんで
VS使う機会はまず無いが
2014/09/22(月) 00:31:52.05ID:4JbXnUM8
WebでもTypeScriptでVS使うようになる
2014/09/22(月) 16:43:22.73ID:pLcipYMH
>>710
CygwinでGCCを使う方が使い勝手と機能性が良いと思うが
今のCygwinはMinGWよりもwindowsとかなりより相性がよくなっている
2014/09/27(土) 22:03:41.69ID:NMWCmlpy
GCCにVisual Studioのようんばブレークポイント機能有りますでしょうか?
2014/09/27(土) 23:18:25.91ID:P+E9/D7R
>>710
web構築にXML使用しているの?
2014/09/30(火) 19:32:14.39ID:4unjVjcq
?
2014/10/14(火) 22:06:38.40ID:9SkJazqq
Emacsって、統合開発環境として充分耐えることできる?
C♯やJAVAとかの言語のプログラミングを考えると
2014/10/29(水) 14:07:10.73ID:f7M0+9PK
>>716
可能どころか場合によってはEclipseすら凌ぐ
そういう環境に仕上げる事が出来れば、という前提条件付きだが
2014/12/13(土) 22:10:15.38ID:J2UJLmLj
Emacsの公式のやつはIME対応になっていないのが大問題
719┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2015/02/06(金) 23:06:00.94ID:mIX3XwqC
WindowsX(バッテン)
2015/02/07(土) 05:00:40.27ID:GWnqaJKK
てっきりどっかよその世界で春を数える人になってたのかと思ったら。
2015/02/07(土) 21:13:17.41ID:SE8tPvy8
d
2015/05/09(土) 13:00:58.06ID:dr+g5Eoc
.2ch.net=PON=127.0.0.2
.bbspink.com=PON=127.0.0.2
anago.2ch.net=yuki=akari
aoi.bbspink.com=yuki=akari
baseball.2ch.net=yuki=akari
carpenter.2ch.net=yuki=akari
daily.2ch.net=yuki=akari
fox.2ch.net=yuki=akari
hayabusa2.2ch.net=yuki=akari
hayabusa3.2ch.net=yuki=akari
hayabusa6.2ch.net=yuki=akari
headline.2ch.net=yuki=akari
hello.2ch.net=yuki=akari
hope.2ch.net=yuki=akari
kanae.2ch.net=yuki=akari
maguro.2ch.net=yuki=akari
mastiff.2ch.net=yuki=akari
nasu.bbspink.com=yuki=akari
nhk.2ch.net=yuki=akari
orpheus.2ch.net=yuki=akari
peace.2ch.net=yuki=akari
qb5.2ch.net=yuki=akari
viper.2ch.net=yuki=akari
wc2014.2ch.net=yuki=akari
wktk.2ch.net=yuki=akari
yomogi.2ch.net=yuki=akari


2chAPIProxy
2015/07/02(木) 15:13:21.31ID:2EntiNOb
ドザ バッテン
2015/08/03(月) 04:26:20.62ID:3SerYYFA
ラグドデバイスを語る場所かと思ったら全然違った
725名無し三等兵
垢版 |
2015/12/19(土) 00:09:09.92ID:M3JF9bMK
XML
2015/12/19(土) 00:34:09.19ID:Ok3BqXm0
htm
727名無し三等兵
垢版 |
2015/12/21(月) 19:00:06.68ID:8YSSU1Ih
 エッチ悩みサイト http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html
2016/02/11(木) 10:14:43.33ID:VMknO0yh
捕手
729名無し三等兵
垢版 |
2016/03/22(火) 10:46:05.89ID:62aTqo1Q
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう社長交代春文40代売上チョコレート
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋まんびきしゅっちょう
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
オーチスエスカレーター転落
730┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2016/05/27(金) 15:50:22.39ID:r4dM1NJ5
Win10自動あぷで、うざい・・・
2016/06/01(水) 14:08:18.20ID:oLwl9epE
マンセーさんのPCが今日中にWIN10になりますように。
732┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2016/06/02(木) 02:23:19.58ID:X1CUTxPR
XPと7で十分だを?ノシノシ
733名無し三等兵
垢版 |
2016/10/07(金) 23:58:04.35ID:BzL34sFR
皆さんに質問だけども、
質の良い動画再生のフリーソフトないですか?
VLCは重くて画像が粗いので使えないのですけど
お勧めのフリーソフトの動画再生ソフトをご教示お願いします
2016/10/08(土) 16:13:33.38ID:D3kKLNdi
MPC-HCやその亜流ソフトは?
質は分からないけど軽さは大したものよ
2016/10/08(土) 17:28:44.78ID:F0LQl+Vi
MPC-HCってバグ多くね?
736名無し三等兵
垢版 |
2016/10/09(日) 00:37:08.47ID:ZEEifIHI
そうか?
737┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2016/10/09(日) 01:51:52.92ID:uxuKzfVp
軽さ最優先なら上のMPC−HC一拓だよね?

それと、mp4動画ファイルなら同名の.txtを同一ディレクトリーに置いてチャプター情報書き足すとか
色々とバカな使い方出来るのが○www
738名無し三等兵
垢版 |
2016/10/09(日) 14:31:34.09ID:MDIKP6ZJ
>>737
画質・音質優先ならどのフリーソフトが良い?
739┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2016/10/09(日) 16:21:20.98ID:uxuKzfVp
知らんがな・・・www
740名無し三等兵
垢版 |
2016/10/11(火) 19:18:26.10ID:4g3UGe2i
JriverMCを使っている方いますか?
画質音質など品質はどうでしょうか?
不具合は多いでしょうか?
741名無し三等兵
垢版 |
2016/10/11(火) 22:55:45.24ID:P0zmm2Ml
JRiver Media Centerは
有料でフリーソフトじゃないからなあ
モンキーモデルでフリーソフトとして出して欲しいな
編集機能とかかなり性能落としてもよいのだが
フリーソフトユーザーはこの手のソフトは音質さえ良く再生できればよしという感じだから
742名無し三等兵
垢版 |
2016/11/04(金) 08:49:23.72ID:1ReabseT
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
743名無し三等兵
垢版 |
2016/11/06(日) 12:39:25.61ID:P71CDftB
SSDに移行すべきか否かちょっと迷ってる
744名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 18:07:37.90ID:x8kwoiJL
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動
745名無し三等兵
垢版 |
2016/11/18(金) 16:37:52.18ID:/BmZtarO
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から始まった事で、どこに訴えて出ると言うわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
2016/12/09(金) 16:39:24.43ID:/lA/mJ5n
マンちゃんモフモフ
747┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2016/12/10(土) 13:35:55.24ID:YZkDQLwx
かちゅ@XPver2015
748┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2017/01/01(日) 20:53:27.32ID:sK623Oen
はげおめノシノシ
749名無し三等兵
垢版 |
2017/02/06(月) 22:09:27.39ID:28/3jdeQ
統合開発環境ではIntelliJ IDEAが
現在の所最強?
知ってるプログラマーはみんなこれ仕様だけど
750名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 12:48:09.58ID:ZWhXHY9Z
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
751┐<。♯゜>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2017/04/22(土) 12:08:07.02ID:pZD4YvJu
      ∩
< ゚♯。>彡 AMD!AMD!!
 ⊂彡
2017/05/12(金) 21:32:58.47ID:IqeMJ1oo
ロシア企業カスペルスキーの製品に懸念、米情報当局トップら
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3128000
2017/05/17(水) 06:43:13.43ID:pqG8HGsk
>>752
最初ウイルスバスターで、それからシマンテックになり、
そしてカスペルスキーになった俺が通りますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況