探検
【ひゅうが型】全通甲板護衛艦5【いずも型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/02/19(水) 20:35:38.15ID:???
復活
現状海自護衛艦艇に固定翼機(特に戦闘機のたぐい)を搭載運用する "空母" は存在しません。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
2014/02/20(木) 08:07:19.73ID:???
言論統制の基地外乙
2014/02/20(木) 09:29:22.62ID:???
>>2 : ◆ppZaCHpCWI ◆ppZaCHpCWI ◆ppZaCHpCWI ◆ppZaCHpCWI ← 巡回書き込みキチガイ朝鮮人www
↑↑ このチョン臭いコピペは、『民主党WEBポリス』の書き込み
2chで、このスレ変だな。とか、なんかチョン臭い、醜いレスが目立ったり、チョン臭い同じコピペ
を見たら、たいてい民主党らの仕業。
朝鮮民主党はこういう金を払ってこういう会社に『民主党WEBポリス』が書き込み依頼している。
=====================================================================
2009総選挙で、2chにデマのコピペや書き込み世論誘導で民主党大勝利!
ピットクルーが2ch書き込みバイト募集「WEBの世界を守る『民主党WEBポリス』!」
2chで「ネトウヨ」連呼する在日企業が民主党政権の元で強引に上場「ピットクルー」
【3657】 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングスの子会社「ピットクルー」
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=3657.T
★ 2chで「ネトウヨ」連呼する、菅内閣広報 民主党2ch対策室・・・・「ピットクルー」
ピットクルー(代表取締役 小西直人)民主党のネット工作員として雇われる。
民主党、平成16年分収支報告書内にも、小西直人の名前がしっかりと記載。
パソコンから一度に数百台の携帯回線経由で2ch投稿も出来る攻撃設備・・・
2008年当時から「ネトウヨ」連呼しながら連続投稿で相手を駆逐、負け知らず
韓国や民団からも依頼を受けて、ネットにステマ操作で世論誘導の請け負い。
【3657】 ポールトゥウィン・ピットクルーの子会社
椛謌齣麹研究所・・・・菅源太郎が去年就職した先 ← ※朝鮮がバック
椛謌齒送ム・・・・・・・・・・超左翼の江田五月の元秘書が社長 ← ※朝鮮がバック
渇至y庁・・・・・・・・・・・・ゲーム周辺の事業 ← ※韓国ゲーム
潟sットクルー・・・・・・・・ネットにステマ、捏造書き込み、煽り、世論操作、ets ← ※朝鮮民団・民主党がバック
2014/02/20(木) 21:50:26.37ID:???
【売国奴の証人喚問】お前ら署名しろよ
http://hosyusokuhou.jp/archives/36501738.html
http://hosyusokuhou.jp/archives/36501738.html
7名無し三等兵
2014/02/23(日) 16:25:17.98ID:S0XGpmVb ひゅうがといずもが並んでる実物写真、見てみたいね
9名無し三等兵
2014/02/27(木) 00:13:18.95ID:wZRtl+1J >>8
日向だしね
日向だしね
10名無し三等兵
2014/02/27(木) 04:15:53.79ID:???◆ppZaCHpCWI ←売春婦の捨て子
韓国での在日朝鮮人の定義・・・・・ サムソンの韓国ビジネスマンから聞いた話
在日パンチョッパリとは、朝鮮売春婦の捨て子だそうです。
日本で売春していて出来た子供を捨てた捨て子の集まりが在日
バンチョッパリで、今の在日を形成している。とサムソンのエリート
達は言っていました。在日なんて売春婦の捨て子だとwww
証拠として鳩山由紀夫も朝鮮売春婦の捨て子で、鳩山家に捨て
た捨て子たよと大笑いしていましたよ。兄弟なのに顔が違いすぎ
るだろ。なんで次男が実家を継ぐんだ、早くから鳩山家を追い出
されたのは捨て子の由紀夫だといろいろ詳しく話していました。
11名無し三等兵
2014/02/28(金) 20:16:49.62ID:sIK3RVP5 かつては妄想といわれたオスプレイの護衛艦への発着もあっさり実現したしね。
12名無し三等兵
2014/02/28(金) 20:49:23.11ID:??? 輸送機と戦闘機は別
13名無し三等兵
2014/03/01(土) 00:13:34.57ID:??? いずも二番艦では35Bの発着艦試験が行われるらしいが
14名無し三等兵
2014/03/01(土) 00:27:21.56ID:EHZRpTbi15名無し三等兵
2014/03/01(土) 00:36:45.38ID:??? さすがに安全運用するには大きさが足りないだろ
17名無し三等兵
2014/03/03(月) 07:50:00.28ID:??? オスプレイの護衛艦への着艦なんてありえないなんて意見有ったっけ?
おおすみで運用しようとするアホはたまに居たような
おおすみで運用しようとするアホはたまに居たような
18名無し三等兵
2014/03/04(火) 18:52:03.87ID:hGM/j0jM そういう意見があったとしても
作戦上、F-35Bをいずもに離発着させる必要性がない
作戦上、F-35Bをいずもに離発着させる必要性がない
19名無し三等兵
2014/03/04(火) 19:03:17.06ID:C2NR6mD221名無し三等兵
2014/03/19(水) 04:38:35.41ID:abNPDE4g いずもは護衛艦ではなく、護衛される艦だよね?
22名無し三等兵
2014/03/19(水) 05:16:29.51ID:??? 【8ヶ月前】
日本政府、艦載機として新たに「F-35B」導入を検討(13/07/14)
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/9/c/9cf4dc9b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/7/9/794a0df0-s.jpg
アメリカ軍は、2016年に部隊での本格運用を始め、2017年夏には、
アメリカ本土外としては初めて、山口・岩国基地に配備する計画で、
日本政府は、2020年代半ば以降の導入を目指し、検討している。
【先月】
強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化(14/02/01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014020100055
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140201at01_t.jpg
2018年度までに、必要とされる機能や装備を検討。その後、導入計画を具体化する。
日本政府、艦載機として新たに「F-35B」導入を検討(13/07/14)
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/9/c/9cf4dc9b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/7/9/794a0df0-s.jpg
アメリカ軍は、2016年に部隊での本格運用を始め、2017年夏には、
アメリカ本土外としては初めて、山口・岩国基地に配備する計画で、
日本政府は、2020年代半ば以降の導入を目指し、検討している。
【先月】
強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化(14/02/01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014020100055
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140201at01_t.jpg
2018年度までに、必要とされる機能や装備を検討。その後、導入計画を具体化する。
23名無し三等兵
2014/03/19(水) 05:17:00.94ID:??? 「世界の艦船」4月号
■海上自衛隊が保有を目指すべきハイブリッド・キャリアー
・過度の攻撃能力を有する必要はない
・限定的な戦闘攻撃機を運用できる必要はある
・揚陸作戦時の自己のエアカバー提供能力
・最低限の対地攻撃能力の保持
スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
行動半径は小さくなるが、防御的用途に限定されることから、かえって国内外からの理解を得やすくなるだろう。
この補助空母的な機能は’’ひゅうが’’型および’’いずも’’型に付加されるべきである……小原 凡司
■海上自衛隊が保有を目指すべきハイブリッド・キャリアー
・過度の攻撃能力を有する必要はない
・限定的な戦闘攻撃機を運用できる必要はある
・揚陸作戦時の自己のエアカバー提供能力
・最低限の対地攻撃能力の保持
スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
行動半径は小さくなるが、防御的用途に限定されることから、かえって国内外からの理解を得やすくなるだろう。
この補助空母的な機能は’’ひゅうが’’型および’’いずも’’型に付加されるべきである……小原 凡司
24名無し三等兵
2014/03/19(水) 07:16:54.55ID:???25名無し三等兵
2014/03/19(水) 17:22:50.38ID:ldJTEqgn スキージャンプなんて簡単に取りはずし出来ないのかな
26名無し三等兵
2014/03/19(水) 17:28:28.09ID:bNI2w7dz スキー場みてくればわかるよ
28名無し三等兵
2014/03/19(水) 23:11:07.87ID:O79DLBaq ********** 祝・ID強制表示 ***********
◆ppZaCHpCWI 完全死亡wwwww
◆ppZaCHpCWI 完全死亡wwwww
29名無し三等兵
2014/03/19(水) 23:13:53.19ID:gVq8n2Dx YAKー141を再設計してもらって、ステルス性能をそれなりに高めた廉価な機体を作ってもらったら?
タイやスペインなど、ハリアー空母を持っている国からは需要がありそうなものだが。
タイやスペインなど、ハリアー空母を持っている国からは需要がありそうなものだが。
30名無し三等兵
2014/03/19(水) 23:59:19.36ID:+UeWcxq3 それF35Bじゃ…
31名無し三等兵
2014/03/20(木) 21:48:54.71ID:BPgCNBoD >>23
>スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
「離発着」の件はさておき、スキー・ジャンプの有無に関わらずSTOVL戦闘攻撃機の着艦は垂直着艦であり、発艦は単距離滑走発艦だろう。
スキー・ジャンプ無しだと滑走発艦の効率が有りに比べて多少落ちるだけだ。
仮にも老舗の艦船専門誌に寄稿する者がこんな素人じみた間違いを犯すか ?
それとも世間をミスリードする為にわざと間違ったことを書いてるのかな ?
「DDHにF-35Bを搭載したとしてもスキー・ジャンプ勾配が無いため効率の悪いVTOL運用しか出来ず、他国に大きな脅威は与えません。わが
国で最も権威ある艦船専門誌『世界の艦船』にもそれを裏付ける論文が掲載されております」
>スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
「離発着」の件はさておき、スキー・ジャンプの有無に関わらずSTOVL戦闘攻撃機の着艦は垂直着艦であり、発艦は単距離滑走発艦だろう。
スキー・ジャンプ無しだと滑走発艦の効率が有りに比べて多少落ちるだけだ。
仮にも老舗の艦船専門誌に寄稿する者がこんな素人じみた間違いを犯すか ?
それとも世間をミスリードする為にわざと間違ったことを書いてるのかな ?
「DDHにF-35Bを搭載したとしてもスキー・ジャンプ勾配が無いため効率の悪いVTOL運用しか出来ず、他国に大きな脅威は与えません。わが
国で最も権威ある艦船専門誌『世界の艦船』にもそれを裏付ける論文が掲載されております」
32名無し三等兵
2014/03/20(木) 21:52:11.57ID:bZkfEJwl また軽空母厨の知識レベルの低さが露わになったの?
33名無し三等兵
2014/03/20(木) 22:50:49.71ID:UPHiouv7 いずもでF-35B運用できないなら、アメリカの強襲揚陸艦でも運用できないことにならないか?
34名無し三等兵
2014/03/20(木) 22:57:03.68ID:4FQlzgC/ この先やっと完成して、ヘリを乗っけて、訓練や情報収集していくのに
なにがF35Bだよ。頭の中にうんこがあるんじゃないか?
トンスル 飲みすぎるなよ
なにがF35Bだよ。頭の中にうんこがあるんじゃないか?
トンスル 飲みすぎるなよ
35名無し三等兵
2014/03/21(金) 17:35:54.86ID:wn9xrDho Fー35Bもっと早く実用化?してればと思うが、まだ輸出には程遠く、かつ価格も高い。
ハリアーを騙し騙し運用して空母を維持している国からすれば、
MIGー29と同程度の性能を有する安価なVTOL戦闘機があれば、
そっちを取りたいと思うのでは。
ハリアーを騙し騙し運用して空母を維持している国からすれば、
MIGー29と同程度の性能を有する安価なVTOL戦闘機があれば、
そっちを取りたいと思うのでは。
36名無し三等兵
2014/03/21(金) 18:02:58.78ID:5pJoaHM1 スキージャンプだのF-35Bだのの話なら↓でやってくれ。
【リンク集】いずも型護衛艦101番艦【F-35B厨】
【いずも】F35B艦上戦闘機2【ひゅうが】
【リンク集】いずも型護衛艦101番艦【F-35B厨】
【いずも】F35B艦上戦闘機2【ひゅうが】
37名無し三等兵
2014/03/21(金) 18:52:09.00ID:keZ4zdD6 TEST
38名無し三等兵
2014/03/21(金) 20:13:17.83ID:5TQkPlVd39名無し三等兵
2014/03/21(金) 21:23:41.38ID:7qsqxr/m40名無し三等兵
2014/03/21(金) 22:57:04.77ID:Tq2AK2w0 グリペンgの受注が好調という事実からすれば、
この手の航空機の需要をFー35Bに独占させる手はない、と判断してもおかしくはない。
今後、強襲揚陸艦の建造ラッシュがあれば、なおさてのこと。
この手の航空機の需要をFー35Bに独占させる手はない、と判断してもおかしくはない。
今後、強襲揚陸艦の建造ラッシュがあれば、なおさてのこと。
41名無し三等兵
2014/03/22(土) 16:21:47.92ID:YqwRimG0 >>39
ソ連崩壊で開発中断、搭載する艦もなければ金もない。
今更あの計画が復活すると思ってる奴なんか誰もいない。
>MIG−29にやや劣る程度の性能というふれこみらしいが
そりゃレーダーやミサイルをMIG−29と同等のものにすればその点ではMIG−29と同等の性能という事にはなるだろう。
飛行性能では劣るだろうからトータルでは「やや劣る程度の性能」というふれこみも嘘ではないだろうが、事実を正確に伝え
ているとも言えんな。
ソ連崩壊で開発中断、搭載する艦もなければ金もない。
今更あの計画が復活すると思ってる奴なんか誰もいない。
>MIG−29にやや劣る程度の性能というふれこみらしいが
そりゃレーダーやミサイルをMIG−29と同等のものにすればその点ではMIG−29と同等の性能という事にはなるだろう。
飛行性能では劣るだろうからトータルでは「やや劣る程度の性能」というふれこみも嘘ではないだろうが、事実を正確に伝え
ているとも言えんな。
42名無し三等兵
2014/03/22(土) 16:32:22.42ID:swBcpP8Q ロシア製単発エンジンじゃ飛行性能も劣るだろう
43名無し三等兵
2014/03/22(土) 16:34:37.03ID:AOXk9eeF >>41
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Yak-141.htm
最近になって再びヤコブレフ社の自社予算で計画が再開されたとの情報が
あり、再び国防省の関心を呼び戻す望みを失っていないようだ。さらに、Yal−141
M型という改良型が開発されていると言われ、広範囲にわたって機体各部が改良さ
れていて、ステルス構造を大幅に導入しているらしく米空軍のF−22と明らかな共通
点があるという。本型は海軍よりもむしろ空軍のために開発されているらしく、ヤコ
ブレフ社としてはなんとしてでも正式採用にもちこみたいようだ。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Yak-141.htm
最近になって再びヤコブレフ社の自社予算で計画が再開されたとの情報が
あり、再び国防省の関心を呼び戻す望みを失っていないようだ。さらに、Yal−141
M型という改良型が開発されていると言われ、広範囲にわたって機体各部が改良さ
れていて、ステルス構造を大幅に導入しているらしく米空軍のF−22と明らかな共通
点があるという。本型は海軍よりもむしろ空軍のために開発されているらしく、ヤコ
ブレフ社としてはなんとしてでも正式採用にもちこみたいようだ。
44名無し三等兵
2014/03/22(土) 16:49:06.38ID:swBcpP8Q と思ったら推力15,5トンもあった
45名無し三等兵
2014/03/22(土) 17:20:26.05ID:2hmyhbke ヤコブレフといえばウリヤノフスク級空母用の艦載AEW機としてYak-44Eも開発してたんだよな。
カタパルトを備えたウリヤノフスク級の建造が中止になり計画も凍結されたようだが中国がカタパルト装備の
自国産空母の建造を明言しているから水面下で交渉している可能性もある。
カタパルトを備えたウリヤノフスク級の建造が中止になり計画も凍結されたようだが中国がカタパルト装備の
自国産空母の建造を明言しているから水面下で交渉している可能性もある。
46名無し三等兵
2014/03/22(土) 18:33:48.86ID:WIrbdq8T いずも型の致命的欠陥が韓国軍関係者に発見されて今頃海自は大慌てだぞ。
だから無理しないでひゅうが型を追加建造してれば良かったのに…
だから無理しないでひゅうが型を追加建造してれば良かったのに…
47名無し三等兵
2014/03/22(土) 19:30:59.14ID:S4vop8zJ つまらん
48名無し三等兵
2014/03/22(土) 22:04:50.10ID:/iQs3Dxd どんな欠陥なのか言ってみろ
49名無し三等兵
2014/03/23(日) 03:16:51.12ID:gCKR24EJ 30ktしか出ない
50名無し三等兵
2014/03/23(日) 08:17:32.30ID:FXnrO+GX それがなぜ欠陥なのか説明してみろ
51名無し三等兵
2014/03/23(日) 15:21:31.39ID:ICCepfxC (韓国人にとっての)いずも型の致命的欠陥→独島級よりも明らかにでかいこと
52名無し三等兵
2014/03/23(日) 16:14:50.65ID:qGo/30ES つまりは自分達よりでかくて立派な物は気にくわないということか
53名無し三等兵
2014/03/23(日) 23:27:01.99ID:cHXvG88o イチモツすら負け越してる
54名無し三等兵
2014/03/24(月) 14:42:43.44ID:Uzf+HCZU 日本があたご型を2隻追加建造するって表明した1ヶ月後に
世宗大王級を3隻追加建造するって表明したが、日本はこんごう型と併せて8隻体制になるのに
韓国はそれより2隻少ないではないかってメディアが批判してたし
どこまでも日本との競争を発想の根本にしてるからな…
世宗大王級を3隻追加建造するって表明したが、日本はこんごう型と併せて8隻体制になるのに
韓国はそれより2隻少ないではないかってメディアが批判してたし
どこまでも日本との競争を発想の根本にしてるからな…
>>28
どこら辺が完全死亡なのか、kwsk www
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/01.pdf
ここに書いてあるとおり、ここは「しらね」代替艦であり対潜・対水上監視や輸送・給油など多目的任務を行なう
いずも型ヘリコプター搭載護衛艦のスレです。
いずも型DDHはヘリ空母と分類される事もあり、もちろん垂直離着陸機が発着艦することは可能ですが
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/07/16.html
この大臣会見にもあるとおり、発着艦できる≠運用できるであり
たとえ米海兵隊機が共同作戦行動においていずも型を使用したとしても
海上自衛隊が有人固定翼機を導入し搭載する軽空母化の予定・可能性はありません。
将来の日本の空母保有に関する議論はこのスレの範疇外であり
ここで空母及び搭載固定翼機その他の話、特にF-35B関係やオスプレイ関係の話はスレ違いです。
また輸送能力は有していますが、強襲揚陸作戦の指揮管制は行なったとしても
実際の任務はおおすみ型が行ないますので、強襲揚陸艦ではありません。
ここでLCACやAAV関係の話はスレ違いです。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
空母厨や揚陸艦厨と呼ばれる キ チ ガ イ が 妄 想 を喚き散らす事がありますが
な ん ら 根 拠 は あ り ま せ ん !
どこら辺が完全死亡なのか、kwsk www
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/01.pdf
ここに書いてあるとおり、ここは「しらね」代替艦であり対潜・対水上監視や輸送・給油など多目的任務を行なう
いずも型ヘリコプター搭載護衛艦のスレです。
いずも型DDHはヘリ空母と分類される事もあり、もちろん垂直離着陸機が発着艦することは可能ですが
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/07/16.html
この大臣会見にもあるとおり、発着艦できる≠運用できるであり
たとえ米海兵隊機が共同作戦行動においていずも型を使用したとしても
海上自衛隊が有人固定翼機を導入し搭載する軽空母化の予定・可能性はありません。
将来の日本の空母保有に関する議論はこのスレの範疇外であり
ここで空母及び搭載固定翼機その他の話、特にF-35B関係やオスプレイ関係の話はスレ違いです。
また輸送能力は有していますが、強襲揚陸作戦の指揮管制は行なったとしても
実際の任務はおおすみ型が行ないますので、強襲揚陸艦ではありません。
ここでLCACやAAV関係の話はスレ違いです。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
空母厨や揚陸艦厨と呼ばれる キ チ ガ イ が 妄 想 を喚き散らす事がありますが
な ん ら 根 拠 は あ り ま せ ん !
57名無し三等兵
2014/03/24(月) 23:46:08.48ID:KBmFiRlG スレの良心乙
58名無し三等兵
2014/03/25(火) 00:26:48.26ID:HHXHTL1m 荒らし乙!
59名無し三等兵
2014/03/25(火) 00:49:30.47ID:Yd3C0E9D >>55
5日、30レス近く前のカキコに何今頃レス付けてんだろうね、この馬鹿はwww
で、やる事と言えば10年一日の白痴コピペを貼り付けるだけ。
ID強制表示で自演が大幅に封じられたのがそんなに辛いか ?
ここはひゅうが型・いずも型等海自の全通甲板護衛艦全般を語るスレです。
他人を空母厨や揚陸艦厨などと罵る ◆ppZaCHpCWI なる キ チ ガ イ が 妄 想 を喚き散らす事がありますが
な ん ら 根 拠 は あ り ま せ ん !
こいつは10年以上前の16DDHの頃からスレに張り付いて自作自演の粘着荒しを続けていた真性の狂人です。
今回のID強制表示下でいかにして自作自演の荒しを続けるか無い頭を必死に絞ってるのでしょうね。
生暖かく見守ってやりましょう。
5日、30レス近く前のカキコに何今頃レス付けてんだろうね、この馬鹿はwww
で、やる事と言えば10年一日の白痴コピペを貼り付けるだけ。
ID強制表示で自演が大幅に封じられたのがそんなに辛いか ?
ここはひゅうが型・いずも型等海自の全通甲板護衛艦全般を語るスレです。
他人を空母厨や揚陸艦厨などと罵る ◆ppZaCHpCWI なる キ チ ガ イ が 妄 想 を喚き散らす事がありますが
な ん ら 根 拠 は あ り ま せ ん !
こいつは10年以上前の16DDHの頃からスレに張り付いて自作自演の粘着荒しを続けていた真性の狂人です。
今回のID強制表示下でいかにして自作自演の荒しを続けるか無い頭を必死に絞ってるのでしょうね。
生暖かく見守ってやりましょう。
60名無し三等兵
2014/03/25(火) 01:54:45.41ID:HHXHTL1m ひゅうがどころかおおすみの甲板にまでオスプレイが離着陸している現在
オスプレイの話題がスレチとかwあきれてものも言えんwww
ppZの頭は20世紀か昭和から進歩してないのか??
オスプレイの話題がスレチとかwあきれてものも言えんwww
ppZの頭は20世紀か昭和から進歩してないのか??
>>59
オモシロい?w な ぁ 、オ モ シ ロ い ? w w w
オモシロい?w な ぁ 、オ モ シ ロ い ? w w w
63名無し三等兵
2014/03/26(水) 01:44:20.68ID:qUcmBHje 艦載機として、OVー10のような、COIN機はどうなんですかね。
格闘戦がなくなれば、もう対地支援やAWACSとリンクしたミサイルキャリアーで十分。
カタパルトなしで飛べる搭載料の大きい機体は役立ちそうだけど。
格闘戦がなくなれば、もう対地支援やAWACSとリンクしたミサイルキャリアーで十分。
カタパルトなしで飛べる搭載料の大きい機体は役立ちそうだけど。
64名無し三等兵
2014/03/26(水) 04:05:59.48ID:Ok3bZTJd いちいち陸上に降りんの?
アレだったら攻撃ヘリで良くね?
アレだったら攻撃ヘリで良くね?
67名無し三等兵
2014/03/27(木) 06:38:56.53ID:A7JfWIEn >>66
キチガイは自分を客観的にみることができない、故にキチガイなのよ。指摘は無意味、反省もしない、自分の都合に合うようにしか解釈できない哀れな存在。それをも指摘されると感情的に癇癪をまわす。
キチガイは自分を客観的にみることができない、故にキチガイなのよ。指摘は無意味、反省もしない、自分の都合に合うようにしか解釈できない哀れな存在。それをも指摘されると感情的に癇癪をまわす。
68名無し三等兵
2014/03/27(木) 23:53:08.75ID:/WGPSLwA2014/03/28(金) 01:04:25.99ID:OJYCF/lz
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!
【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】
議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。
投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。
自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/
これらを参考に、強制IDに賛成の方もも反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】
議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。
投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。
自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/
これらを参考に、強制IDに賛成の方もも反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
>>67
自己紹介おつw
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
自己紹介おつw
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
71名無し三等兵
2014/03/28(金) 22:53:07.12ID:eygWbnpT>>70 ◆ppZaCHpCWI ← このキチガイチョン臭いコピペや書き込み、『民主党WEBポリス』の書き込み
2chで、このスレ変だな。とか、なんかチョン臭い、醜いレスが目立ったり、チョン臭い同じコピペ
を見たら、たいてい民主党らの仕業。
朝鮮民主党はこういう金を払ってこういう会社に『民主党WEBポリス』が書き込み依頼している。
=====================================================================
2009総選挙で、2chにデマのコピペや書き込み世論誘導で民主党大勝利!
ピットクルーが2ch書き込みバイト募集「WEBの世界を守る『民主党WEBポリス』!」
2chで「ネトウヨ」連呼する在日企業が民主党政権の元で強引に上場「ピットクルー」
【3657】 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングスの子会社「ピットクルー」
★ 2chで「ネトウヨ」連呼する、菅内閣広報 民主党2ch対策室・・・・「ピットクルー」
ピットクルー(代表取締役 小西直人)民主党のネット工作員として雇われる。
民主党、平成16年分収支報告書内にも、小西直人の名前がしっかりと記載。
パソコンから一度に数百台の携帯回線経由で2ch投稿も出来る攻撃設備・・・
2008年当時から「ネトウヨ」連呼しながら連続投稿で相手を駆逐、負け知らず
韓国や民団からも依頼を受けて、ネットにステマ操作で世論誘導の請け負い。
【3657】 ポールトゥウィン・ピットクルーの子会社
椛謌齣麹研究所・・・・菅源太郎が去年就職した先 ← ※朝鮮がバック
椛謌齒送ム・・・・・・・・・・超左翼の江田五月の元秘書が社長 ← ※朝鮮がバック
渇至y庁・・・・・・・・・・・・ゲーム周辺の事業 ← ※韓国ゲーム
潟sットクルー・・・・・・・・ネットにステマ、捏造書き込み、煽り、世論操作、ets ← ※朝鮮民団・民主党がバック
>>71
毎度毎度、金魚の糞みたいにご苦労なこったねぇw
毎度毎度、金魚の糞みたいにご苦労なこったねぇw
74名無し三等兵
2014/03/28(金) 23:31:28.23ID:u1NBN5Gz ですなぁ〜
76名無し三等兵
2014/03/29(土) 23:54:18.46ID:XpfYesFi>>72 ◆ppZaCHpCWI ← このキチガイチョン臭いコピペや書き込み、『民主党WEBポリス』の書き込み
2chで、このスレ変だな。とか、なんかチョン臭い、醜いレスが目立ったり、チョン臭い同じコピペ
を見たら、たいてい民主党らの仕業。
朝鮮民主党はこういう金を払ってこういう会社に『民主党WEBポリス』が書き込み依頼している。
=====================================================================
2009総選挙で、2chにデマのコピペや書き込み世論誘導で民主党大勝利!
ピットクルーが2ch書き込みバイト募集「WEBの世界を守る『民主党WEBポリス』!」
2chで「ネトウヨ」連呼する在日企業が民主党政権の元で強引に上場「ピットクルー」
78名無し三等兵
2014/03/30(日) 22:16:40.89ID:2cgQOfq5 自作自演やってた時の癖がまだ抜けないのだろうw
>>77-78
バカ?w
現状海自護衛艦艇に固定翼機(特に戦闘機のたぐい)を搭載運用する "空母" は存在しません。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
バカ?w
現状海自護衛艦艇に固定翼機(特に戦闘機のたぐい)を搭載運用する "空母" は存在しません。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
80名無し三等兵
2014/03/31(月) 10:35:09.90ID:7xzN3BvV スレの良心乙
82名無し三等兵
2014/04/01(火) 15:50:45.67ID:ErQ25Srw 荒らし乙!
83名無し三等兵
2014/04/01(火) 23:32:00.22ID:jC07P2cn あの
84名無し三等兵
2014/04/02(水) 07:02:49.72ID:TzOdMbng ppzみたいに一歩も譲らないやつは、どこにでもいるよな。
まぁ、人格障害だろうから一生治らないだろけどね。
あと、オウム返しとかそういうのはやるなよppz。
まぁ、人格障害だろうから一生治らないだろけどね。
あと、オウム返しとかそういうのはやるなよppz。
85名無し三等兵
2014/04/03(木) 00:49:12.95ID:juI/h4EO だが海兵隊のような組織を作ると言っていたのも事実だ。
そして強襲揚陸艦の検討も。F-35Bの可能性は0ではないな
F-35Bの費用対効果が〜とか言うなら、そもそも海兵隊なんて思い付く時点でおかしいのさ
そして強襲揚陸艦の検討も。F-35Bの可能性は0ではないな
F-35Bの費用対効果が〜とか言うなら、そもそも海兵隊なんて思い付く時点でおかしいのさ
88名無し三等兵
2014/04/03(木) 20:38:51.16ID:H89/ZXzN マリン子は本国や基地から何千キロも離れた海岸に上陸する。
尖閣は普天間、那覇、嘉手納からでも400km。
めったに使わない制海艦モードなんて、わが国の海域でありえないよ。
尖閣は普天間、那覇、嘉手納からでも400km。
めったに使わない制海艦モードなんて、わが国の海域でありえないよ。
89名無し三等兵
2014/04/03(木) 21:53:39.25ID:g9WJjK6x 同じ理屈でオスプレイもありえないはずだった
90名無し三等兵
2014/04/03(木) 22:09:14.60ID:H89/ZXzN チヌの足がオスプレイくらい長ければ、そうだね。
91名無し三等兵
2014/04/03(木) 22:12:50.17ID:BUvFInsp V-22自体は多用途の輸送機として導入する可能性はニッチながらあった
仮に水陸機動団が消滅しても使い道は充分ある
仮に水陸機動団が消滅しても使い道は充分ある
92名無し三等兵
2014/04/03(木) 22:34:36.91ID:XxDUAFp3 空港を持たない島嶼部からすると、ヘリよりスピードが出て後続距離が長い
オスプレイは一刻を争う急病人が出た際には打ってつけなんだろうね
オスプレイは一刻を争う急病人が出た際には打ってつけなんだろうね
93名無し三等兵
2014/04/03(木) 22:53:47.04ID:NL012oZO 5年で17機も調達する理由としてはちょっと弱いかな
94名無し三等兵
2014/04/03(木) 23:09:54.05ID:H89/ZXzN そもそも、強襲揚陸艦は制海艦モードでほとんど実戦運用実績がなく
揚陸モードで兵員輸送するからな。
艦の制海運用がほんとうに役立ったのはブリだけだろ。この場合本国から
攻撃機を運用したら、どんなことなるかだが。
揚陸モードで兵員輸送するからな。
艦の制海運用がほんとうに役立ったのはブリだけだろ。この場合本国から
攻撃機を運用したら、どんなことなるかだが。
95名無し三等兵
2014/04/04(金) 06:38:45.66ID:tSXs53Bk そりゃ海を制さなきゃいけないような戦争がWW2以来全然発生しておりませんですおし
96名無し三等兵
2014/04/05(土) 17:41:29.89ID:qK8O6GLb 韓国 "対馬"住民3万人皆殺し用の強襲艦「馬羅島艦」F-35B搭載艦、予算通過 2013/12/12
【軍事】 韓国 独島強襲揚陸艦、2番艦「馬羅島(マラド)艦」の設計予算通過、2020年に戦力化決定
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_66/2013/11/19/136936324438.jpg
「馬羅島艦」にF-35Bを搭載し、独島艦よりも30%大きくなる3万トン以上の強襲揚陸艦
の建造を決定した。 デッキの長さも独島の200mから260mとしF-35Bを搭載する。
軍当局によると、11日開かれた国会国防委員会の2014年度予算委員会で、大型揚陸
艦2番艦の設計予算10億ウォン(9600万円)が可決された。 政府は2020年までに総額
6528億ウォン(626億円)を投入し、大型強襲揚陸艦2番艦、「馬羅島」を配備する。馬羅
島に、F-35Bやヘリコプター、戦車、上陸突撃装甲車、兵力で"対馬"を強襲揚陸できる。
韓国には"対馬"揚陸用艦艇として現在「独島」強襲艦1万4000トンがあるが、2番艦とし
て「馬羅島」3万トン以上が建造されることにより"対馬"の住民3万人皆殺し制圧が強化
出来ることになる。
関連(韓国紙 2013/12/12)
http://news.donga.com/3/all/20131212/59494841/1
【軍事】 韓国 独島強襲揚陸艦、2番艦「馬羅島(マラド)艦」の設計予算通過、2020年に戦力化決定
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_66/2013/11/19/136936324438.jpg
「馬羅島艦」にF-35Bを搭載し、独島艦よりも30%大きくなる3万トン以上の強襲揚陸艦
の建造を決定した。 デッキの長さも独島の200mから260mとしF-35Bを搭載する。
軍当局によると、11日開かれた国会国防委員会の2014年度予算委員会で、大型揚陸
艦2番艦の設計予算10億ウォン(9600万円)が可決された。 政府は2020年までに総額
6528億ウォン(626億円)を投入し、大型強襲揚陸艦2番艦、「馬羅島」を配備する。馬羅
島に、F-35Bやヘリコプター、戦車、上陸突撃装甲車、兵力で"対馬"を強襲揚陸できる。
韓国には"対馬"揚陸用艦艇として現在「独島」強襲艦1万4000トンがあるが、2番艦とし
て「馬羅島」3万トン以上が建造されることにより"対馬"の住民3万人皆殺し制圧が強化
出来ることになる。
関連(韓国紙 2013/12/12)
http://news.donga.com/3/all/20131212/59494841/1
97名無し三等兵
2014/04/07(月) 03:29:10.22ID:bDnSdsj3 >>96
捏造は止めてくれないかね、このキチガイが(怒)
捏造は止めてくれないかね、このキチガイが(怒)
98名無し三等兵
2014/04/07(月) 07:13:48.63ID:PCxPDytf ま、たった二万トン程度のヘリ空母が何の役に立つのやら
正直、ひゅうが級は、本当に必要なのかってのは思うけどね
少なくとも離島防衛には、必ずしも必要とは言えないでしょう
正直、ひゅうが級は、本当に必要なのかってのは思うけどね
少なくとも離島防衛には、必ずしも必要とは言えないでしょう
99名無し三等兵
2014/04/07(月) 07:23:15.20ID:PCxPDytf >>97
対馬云々や皆殺しはともかく
独島奪還とか、それなら充分に韓国メディアなら書きそうだ
一応、韓国日報は左派系メディアに位置づけられているから
現政権には批判的なはずだが、反日に関しては右も左もない国だからな
対馬云々や皆殺しはともかく
独島奪還とか、それなら充分に韓国メディアなら書きそうだ
一応、韓国日報は左派系メディアに位置づけられているから
現政権には批判的なはずだが、反日に関しては右も左もない国だからな
>>98
>正直、ひゅうが級は、本当に必要なのかってのは思うけどね
ほんとうに、ひゅうが型が何のために建造された艦なのか理解できてないのなw
現状海自護衛艦艇に固定翼機(特に戦闘機のたぐい)を搭載運用する "空母" は存在しません。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
>正直、ひゅうが級は、本当に必要なのかってのは思うけどね
ほんとうに、ひゅうが型が何のために建造された艦なのか理解できてないのなw
現状海自護衛艦艇に固定翼機(特に戦闘機のたぐい)を搭載運用する "空母" は存在しません。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
>>101
偵察はともかく、簡単に無人機で攻撃とか言えるところが、やはり厨だなw
偵察はともかく、簡単に無人機で攻撃とか言えるところが、やはり厨だなw
104名無し三等兵
2014/04/08(火) 10:29:28.61ID:5x9t3HWA 統合司令部は無くてイーノカ。ソーカソーカ。
105名無し三等兵
2014/04/08(火) 12:30:00.50ID:xmT/cKzI .
.
※最新のミリタリー記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html
★公式動画あり! 米海兵隊の最新型 四足歩行ロボ キター!ノッシノッシ!
★貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!
★画像多数!】 これが世界の特殊部隊だっ!!
★新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2
★ロシアや韓国から流失した 朝鮮(6.25)戦争の兵器画像集 フルカラーもあり!他多数
などなど最新のミリタリー関連記事ばかりです
.
※最新のミリタリー記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html
★公式動画あり! 米海兵隊の最新型 四足歩行ロボ キター!ノッシノッシ!
★貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!
★画像多数!】 これが世界の特殊部隊だっ!!
★新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2
★ロシアや韓国から流失した 朝鮮(6.25)戦争の兵器画像集 フルカラーもあり!他多数
などなど最新のミリタリー関連記事ばかりです
106名無し三等兵
2014/04/11(金) 03:53:33.74ID:HTI9YZx6107名無し三等兵
2014/04/11(金) 16:05:15.08ID:yVA+cMnr 海洋国家日本
108名無し三等兵
2014/04/11(金) 18:25:36.83ID:sFIbp3rg 軍事的に大日本帝国は海洋国家だったが
現在の日本は海洋国家でない。
まず原潜を配備してから大きな事を言うべき。
現在の日本は海洋国家でない。
まず原潜を配備してから大きな事を言うべき。
109名無し三等兵
2014/04/11(金) 20:36:26.95ID:ZhMb2jQy でかいないずも
110名無し三等兵
2014/04/11(金) 21:15:28.82ID:yVA+cMnr アメリカに首根っこ掴まれた潜在的海洋大国
111名無し三等兵
2014/04/11(金) 21:17:22.22ID:yVA+cMnr 原子力機関搭載の艦船なんて、今の日本では考えられんな
欲しいのはヤマヤマだが
欲しいのはヤマヤマだが
112名無し三等兵
2014/04/11(金) 23:33:28.57ID:myHnHBXC114名無し三等兵
2014/04/12(土) 09:20:12.17ID:VR1aO8bh 対潜ヘリや対潜艦を守るためにこそ海自は軽空母を欲しているのに
なんで厨には分からないんだろうねぇ
なんで厨には分からないんだろうねぇ
115名無し三等兵
2014/04/12(土) 09:27:20.68ID:Bw3Hix+y 【9ヶ月前】
日本政府、艦載機として新たに「F-35B」導入を検討(13/07/14)
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/9/c/9cf4dc9b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/7/9/794a0df0-s.jpg
アメリカ軍は、2016年に部隊での本格運用を始め、2017年夏には、
アメリカ本土外としては初めて、山口・岩国基地に配備する計画で、
日本政府は、2020年代半ば以降の導入を目指し、検討している。
【2ヶ月前】
強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化(14/02/01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014020100055
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140201at01_t.jpg
2018年度までに、必要とされる機能や装備を検討。その後、導入計画を具体化する。
日本政府、艦載機として新たに「F-35B」導入を検討(13/07/14)
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/9/c/9cf4dc9b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/7/9/794a0df0-s.jpg
アメリカ軍は、2016年に部隊での本格運用を始め、2017年夏には、
アメリカ本土外としては初めて、山口・岩国基地に配備する計画で、
日本政府は、2020年代半ば以降の導入を目指し、検討している。
【2ヶ月前】
強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化(14/02/01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014020100055
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140201at01_t.jpg
2018年度までに、必要とされる機能や装備を検討。その後、導入計画を具体化する。
116名無し三等兵
2014/04/12(土) 09:28:00.43ID:Bw3Hix+y 「世界の艦船」4月号
■海上自衛隊が保有を目指すべきハイブリッド・キャリアー
・過度の攻撃能力を有する必要はない
・限定的な戦闘攻撃機を運用できる必要はある
・揚陸作戦時の自己のエアカバー提供能力
・最低限の対地攻撃能力の保持
スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
行動半径は小さくなるが、防御的用途に限定されることから、かえって国内外からの理解を得やすくなるだろう。
この補助空母的な機能は’’ひゅうが’’型および’’いずも’’型に付加されるべきである……小原 凡司
■海上自衛隊が保有を目指すべきハイブリッド・キャリアー
・過度の攻撃能力を有する必要はない
・限定的な戦闘攻撃機を運用できる必要はある
・揚陸作戦時の自己のエアカバー提供能力
・最低限の対地攻撃能力の保持
スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
行動半径は小さくなるが、防御的用途に限定されることから、かえって国内外からの理解を得やすくなるだろう。
この補助空母的な機能は’’ひゅうが’’型および’’いずも’’型に付加されるべきである……小原 凡司
117名無し三等兵
2014/04/12(土) 09:32:17.53ID:VR1aO8bh >>115
>日本政府、艦載機として新たに「F-35B」導入を検討(13/07/14)
たしかこのニュースの後に大臣の記者会見で「『検討』している事実はない」となって
反空母派が喜んでたんだよな
けどその後、今度は強襲揚陸艦の記事が出てきて……
>2018年度までに、必要とされる機能や装備を『検討』
……あ(察し
>日本政府、艦載機として新たに「F-35B」導入を検討(13/07/14)
たしかこのニュースの後に大臣の記者会見で「『検討』している事実はない」となって
反空母派が喜んでたんだよな
けどその後、今度は強襲揚陸艦の記事が出てきて……
>2018年度までに、必要とされる機能や装備を『検討』
……あ(察し
118名無し三等兵
2014/04/12(土) 09:42:37.55ID:Bw3Hix+y 防衛省シンポジウムの概要3「パネルディスカッション」
http://www.mod.go.jp/j/publication/events/symposium/2013/gaiyou3.html
【装備品の優先順位付け】
島田氏:森本さんが仰る必要な装備品の優先順位付について、皆さんの御意見を伺いたい。
森本氏:防衛予算の中の人件費以外の物品費は正面装備と後方というものに分けられる。
今回の経費配分の中では、正面については陸が減って、その分が海・空に回っている状況。
かなり装備品の優先順位が防衛方針を踏まえた形になっていると思う。
島田氏:南西諸島防衛重視となると抑止力として航空母艦を持つべきではないかという意見があるがどうか。
齋藤氏:航空母艦と一言で言いますが色々な種類がある。米海軍が持っている正規空母(フラット6万トン近くある)、
中国が持っているスキージャンプ方式、などがある。
日本としては、アメリカのような正規空母を持つことは到底現実的ではない。
予算をかければできるだろうが、予算をそこだけにかけなければならず防衛力としてバランスの欠けたものとなってしまう。
ただ、正規空母ではなくて、航空機をある程度運用できる装備は必要だと思う。
特に南西諸島において固定的な飛行場を確保できない状況の中、あれだけの空域をカバーするためのものは必要。
http://www.mod.go.jp/j/publication/events/symposium/2013/gaiyou3.html
【装備品の優先順位付け】
島田氏:森本さんが仰る必要な装備品の優先順位付について、皆さんの御意見を伺いたい。
森本氏:防衛予算の中の人件費以外の物品費は正面装備と後方というものに分けられる。
今回の経費配分の中では、正面については陸が減って、その分が海・空に回っている状況。
かなり装備品の優先順位が防衛方針を踏まえた形になっていると思う。
島田氏:南西諸島防衛重視となると抑止力として航空母艦を持つべきではないかという意見があるがどうか。
齋藤氏:航空母艦と一言で言いますが色々な種類がある。米海軍が持っている正規空母(フラット6万トン近くある)、
中国が持っているスキージャンプ方式、などがある。
日本としては、アメリカのような正規空母を持つことは到底現実的ではない。
予算をかければできるだろうが、予算をそこだけにかけなければならず防衛力としてバランスの欠けたものとなってしまう。
ただ、正規空母ではなくて、航空機をある程度運用できる装備は必要だと思う。
特に南西諸島において固定的な飛行場を確保できない状況の中、あれだけの空域をカバーするためのものは必要。
119名無し三等兵
2014/04/12(土) 10:09:48.29ID:DjKOgn5Y 期待しても、どうせ
2万トン前後のサンアントニオ形状だろ。
現状で4万トン超の強襲揚陸艦を複数装備ほど余裕があるのか。
2万トン前後のサンアントニオ形状だろ。
現状で4万トン超の強襲揚陸艦を複数装備ほど余裕があるのか。
120名無し三等兵
2014/04/12(土) 10:20:41.19ID:VR1aO8bh おおすみ型含めてローテーション組むなら別に1隻でも構わないという
前に誰かが指摘していたが
前に誰かが指摘していたが
121名無し三等兵
2014/04/12(土) 10:21:59.32ID:VR1aO8bh あとなんでいきなり4万トン超に飛ぶのかが分からんのだが
3万トン超でも必要最低限の輸送能力は確保できるはずだが……
そりゃ米軍並みの贅沢しようと思えば4万トン以上必要だけどさ
3万トン超でも必要最低限の輸送能力は確保できるはずだが……
そりゃ米軍並みの贅沢しようと思えば4万トン以上必要だけどさ
122名無し三等兵
2014/04/12(土) 10:34:10.01ID:Bw3Hix+y123名無し三等兵
2014/04/12(土) 11:17:14.80ID:Bw3Hix+y124名無し三等兵
2014/04/12(土) 12:58:46.99ID:E0yrfKmg125名無し三等兵
2014/04/12(土) 13:28:54.16ID:jPPnJsdu ひゅうが型でF35Bを艦上、艦内含めて何機積めるのだろう?
126名無し三等兵
2014/04/12(土) 13:43:30.12ID:VR1aO8bh 10機ぐらい
128名無し三等兵
2014/04/12(土) 13:51:38.92ID:VR1aO8bh >>124
1.ひゅうが+いせ+おおすみ
2.いずも+しもきた
3.24DDH+くにさき
4.はいぶりっどきゃりあー
おう、これで輸送能力と航空機運用能力を兼ね備えた水上部隊がきっちり4セット揃うやないけ
なにが不満なんじゃワレ(´・ω・`)
1.ひゅうが+いせ+おおすみ
2.いずも+しもきた
3.24DDH+くにさき
4.はいぶりっどきゃりあー
おう、これで輸送能力と航空機運用能力を兼ね備えた水上部隊がきっちり4セット揃うやないけ
なにが不満なんじゃワレ(´・ω・`)
129名無し三等兵
2014/04/12(土) 14:21:30.70ID:DjKOgn5Y 中小海軍のミエや、尊大・不遜な西欧ならイザ知らず、
品行方正な海自の正面装備で、同型艦が1艦のみの計画なんてあるんかいな。
ブリみたいに削減で1艦とかあるかもな。
品行方正な海自の正面装備で、同型艦が1艦のみの計画なんてあるんかいな。
ブリみたいに削減で1艦とかあるかもな。
130名無し三等兵
2014/04/12(土) 14:24:45.46ID:VR1aO8bh 将来的におおすみ型3隻も更新するつもりで当面1隻というのなら別におかしなことでもないと思うが
おおすみ各艦の寿命がまだまだ余ってるから10年後ぐらいになっちまうけどな
おおすみ各艦の寿命がまだまだ余ってるから10年後ぐらいになっちまうけどな
131名無し三等兵
2014/04/15(火) 16:35:31.84ID:ryfI74uw そこで、おおすみ型ジャンボイジング
2014/04/19(土) 02:30:13.97ID:oDJ31SLQ
4/19〜4/25までは、軍事板強制ID表示の制式採用の可否を問う選挙期間です。
投票所はコチラ。
軍事板強制ID制式採用投票スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1397822163/l50
議論スレはコチラ。
自治スレッド54(ID強制表示本採用投票4/19-25)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1396337551/
議論まとめや参考データはコチラ。
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/
皆様からの投票、お待ちしています。
投票所はコチラ。
軍事板強制ID制式採用投票スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1397822163/l50
議論スレはコチラ。
自治スレッド54(ID強制表示本採用投票4/19-25)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1396337551/
議論まとめや参考データはコチラ。
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/
皆様からの投票、お待ちしています。
>>127
バカ?w
現状海自護衛艦艇に固定翼機(特に戦闘機のたぐい)を搭載運用する "空母" は存在しません。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
バカ?w
現状海自護衛艦艇に固定翼機(特に戦闘機のたぐい)を搭載運用する "空母" は存在しません。
海自には現状戦闘機を導入する予算的余裕はなく、戦闘機を運用する能力はありません。
また予算的余裕があれば、もっと優先的に買うものはいくらでもあります。
そして空自はF-35Bを必要とせず、海自に運用のための人員設備を派遣する余裕もありません。
ゆ え に 海 自 が F - 3 5 B を 導 入 し て 、 い ず も 型 D D H に 搭 載 す る な ど と い う 事 は 絵 空 事 で あ り
デ ム パ に 犯 さ れ た キ チ ガ イ 空 母 厨 の 妄 言 で し か あ り ま せ ん 。
134名無し三等兵
2014/04/23(水) 19:30:23.23ID:g1hMyyIb >>133
ずいぶん短くしたなw
「オスプレイはスレチガイ」の文言も削除したということは
実質的な敗北宣言か?それともいつものごとく
「オスプレイはスレチガイなどと言った事は一度も無い」とか言い出すのか??
ずいぶん短くしたなw
「オスプレイはスレチガイ」の文言も削除したということは
実質的な敗北宣言か?それともいつものごとく
「オスプレイはスレチガイなどと言った事は一度も無い」とか言い出すのか??
136名無し三等兵
2014/04/23(水) 19:57:05.79ID:PwATxnCq この馬鹿はまた護衛艦スレに書き込んでるな。
137名無し三等兵
2014/04/24(木) 22:27:51.23ID:Mns8zGIk 韓国でさえ35B導入するのに…
138名無し三等兵
2014/04/25(金) 06:22:47.73ID:wA8stJ3o 韓国がF35B導入なんて決めてない。
F35Aでさえ四苦八苦しているのに倍の価格のBなんて不可能に近い。
(無理に買っても金のかかる整備はしないなんて事がありそうで怖い)
F35Aでさえ四苦八苦しているのに倍の価格のBなんて不可能に近い。
(無理に買っても金のかかる整備はしないなんて事がありそうで怖い)
139名無し三等兵
2014/04/25(金) 08:56:55.64ID:mOxYkUt7 Bが倍とかいうヨタをいったいどこから仕入れてきたのかと
141名無し三等兵
2014/04/25(金) 10:21:41.50ID:mOxYkUt7 決めてないよ
独島二番艦すらまだ予算成立がおぼつかない状態
独島二番艦すらまだ予算成立がおぼつかない状態
142名無し三等兵
2014/04/25(金) 10:22:15.02ID:mOxYkUt7 まぁそもそも独島級じゃよほど大胆な設計変更がないと
F-35Bの運用は無理だがな
F-35Bの運用は無理だがな
143名無し三等兵
2014/04/25(金) 13:00:29.08ID:wP84WogC >>141
ドクト2番艦決まったぞ…
ドクト2番艦決まったぞ…
144名無し三等兵
2014/04/25(金) 13:02:04.77ID:wP84WogC145名無し三等兵
2014/04/25(金) 13:02:32.32ID:kx5wzM8d 決まったのは設計予算だけだろ>2番艦
147名無し三等兵
2014/04/25(金) 13:54:22.75ID:EulgoFy9 結局どっちなんだ。煽りはいいから結論だけ書けよ。
148名無し三等兵
2014/04/25(金) 14:41:24.25ID:6Y2WHkn5 >>146
情弱、涙目(笑)
情弱、涙目(笑)
151名無し三等兵
2014/04/25(金) 17:24:08.01ID:kx5wzM8d 反論できないから煽るしかない惨めなID:wM0GOgx
152名無し三等兵
2014/04/25(金) 18:07:54.31ID:rizo/WcF とアスペが申しております
153名無し三等兵
2014/04/25(金) 20:23:51.67ID:edJBigF8 正解は奴らがお披露目するまでは話半分だと思っとけってことだろ
154名無し三等兵
2014/04/25(金) 21:53:21.65ID:nsXRDnId 現時点でついてる予算は10億
設計予算すら足りないんじゃ・・・
設計予算すら足りないんじゃ・・・
155名無し三等兵
2014/04/26(土) 17:30:39.88ID:eeNiJdnV 予算ついてる以上、普通導入するだろ
156名無し三等兵
2014/04/26(土) 21:38:33.42ID:yllOZ0Ce >>155
御自慢の黒豹戦車とやらはいつものになるんだ?w
御自慢の黒豹戦車とやらはいつものになるんだ?w
159名無し三等兵
2014/04/27(日) 17:07:56.12ID:LN+lp+Bs と身障幼稚園児が申しております
160名無し三等兵
2014/04/27(日) 18:00:10.31ID:OkaxE9dZ ID:9ybS4S+v = ID:bw+/p5wZ = ◆ppZaCHpCWI
162名無し三等兵
2014/04/27(日) 18:51:00.27ID:OkaxE9dZ ID:9ybS4S+v = ID:bw+/p5wZ = ID:fTYvm8lQ = ◆ppZaCHpCWI
163名無し三等兵
2014/04/27(日) 18:53:22.37ID:9ybS4S+v 完全に精神疾患ですな
165名無し三等兵
2014/04/28(月) 14:35:21.69ID:u27fqRx5 ひゅうがにAH64Dの搭載訓練って去年からやっていたんだな…
知らなかった。。
知らなかった。。
166名無し三等兵
2014/04/28(月) 16:40:10.31ID:LLiwcmwl 24DDHの船体早く見たいよ
167名無し三等兵
2014/04/28(月) 18:19:35.94ID:AifxUV5f つくってないの?
168名無し三等兵
2014/04/30(水) 22:51:15.47ID:RTbNyL8+ 既に造っていないとおかしい筈だが音沙汰が無い
169名無し三等兵
2014/04/30(水) 23:54:26.96ID:u0npzZRJ 空母派vs反空母
さあ勝つのはどっち
さあ勝つのはどっち
170名無し三等兵
2014/05/01(木) 00:05:45.84ID:LsrghQrJ 新揚陸艦のポンチ絵でれば判るだろ。
172名無し三等兵
2014/05/01(木) 00:11:18.15ID:bV52TV6P 予算が増額しないのなら、海自戦闘機隊なんて整備できないし、予算の動向をみれば判るね。
174名無し三等兵
2014/05/03(土) 01:27:19.55ID:SHGORLxu 棕櫚縄とマニラ麻が品不足なのでまだ建造してないお>24DDH
175名無し三等兵
2014/05/04(日) 11:44:25.53ID:anoZ8UKr >>169
日本の陸上機が届く範囲ではいかなる理由をつけようと空母は不要
小笠原諸島も、硫黄島に前方展開すればどうにかなる
なのでどうにもならないケースは
硫黄島や南鳥島自体を占領された
沖ノ鳥島を占領された場合
そのためだけに空母を建造するのはどうなのか。
日本の陸上機が届く範囲ではいかなる理由をつけようと空母は不要
小笠原諸島も、硫黄島に前方展開すればどうにかなる
なのでどうにもならないケースは
硫黄島や南鳥島自体を占領された
沖ノ鳥島を占領された場合
そのためだけに空母を建造するのはどうなのか。
>>175
最近は、空母厨は言い訳をシーレーン防衛に切り替えつつあるw
最近は、空母厨は言い訳をシーレーン防衛に切り替えつつあるw
177名無し三等兵
2014/05/04(日) 12:09:28.25ID:sBIhKfYT178名無し三等兵
2014/05/04(日) 12:18:11.51ID:9gqau09h179名無し三等兵
2014/05/04(日) 12:25:14.54ID:anoZ8UKr ただ、ヘリ空母は必要だ
ヘリは航続距離が短いからな
ヘリは航続距離が短いからな
181名無し三等兵
2014/05/04(日) 13:50:07.17ID:/WSvJfoo ◆ppZaCHpCWIってスゲー昔からいるな。仕事とかしてないのかな。他に趣味もないのか…
183名無し三等兵
2014/05/06(火) 01:44:37.22ID:hZ2dFBwx>>176 : ◆ppZaCHpCWI :2014/05/04(日) 11:58:27.05 ID:9xTaC97h
↑↑ このチョン臭いコピペや書き込み、『民主党WEBポリス』の書き込み
2chで、このスレ変だな。とか、なんかチョン臭い、醜いレスが目立ったり、チョン臭い同じコピペ
を見たら、たいていチョン民主党らの仕業。
朝鮮民主党はこういう金を払ってこういう会社に『民主党WEBポリス』を依頼している。
=====================================================================
■ネット工作会社の老舗、韓国ガーラバズが工作しすぎ
http://megalodon.jp/2012-0919-1435-33/bbon.geo.jp/HOST=galabuzz.jp/
■株式会社 ガーラ バズ
http://www.galabuzz.jp/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/19/news005.html
■親会社ガーラジャパン 在日韓国
http://web.archive.org/web/20110722063646/http://www.galajapan.jp/profile.html
代表取締役CEO 金 志芸
代表取締役会長 菊川 曉(潟Kーラ 代表取締役グループCEO)
取締役 ホウ・ヒョン(Gala Networks Europe Ltd. CEO)
184名無し三等兵
2014/05/06(火) 02:21:29.60ID:mjUrnod8 またこいつか
妄想だけが空母厨の心の拠り所
妄想だけが空母厨の心の拠り所
185名無し三等兵
2014/05/07(水) 18:35:30.41ID:r8AyJhom で、24DDHはどうしたのだ
186名無し三等兵
2014/05/07(水) 19:25:15.37ID:r8AyJhom187名無し三等兵
2014/05/07(水) 22:06:09.95ID:7TvXxbGI 何がしたいんだ?
188名無し三等兵
2014/05/07(水) 23:01:35.05ID:csGxQV35 帝国海軍の末裔としていずれ正規空母が欲しいにゃ
観艦式が豪華になるにゃ
観艦式が豪華になるにゃ
189名無し三等兵
2014/05/11(日) 11:25:14.60ID:r2y8nA5N >>176
日本のシーレーン防衛の対象地域はバシー海峡までだから空母の出る幕が無いが・・・
日本のシーレーン防衛の対象地域はバシー海峡までだから空母の出る幕が無いが・・・
190名無し三等兵
2014/05/13(火) 01:30:55.88ID:ryz3PKgD 「いせ」は「いずも型」のような他艦艇への洋上給油能力があるみたいだけど
「ひゅうが」はいつ改修するんだい?
「ひゅうが」はいつ改修するんだい?
191名無し三等兵
2014/05/13(火) 03:11:02.92ID:3O3AS1br193テンプレ
2014/05/13(火) 18:55:16.49ID:xILwfuJW キチガイ荒らしppZの主張まとめ
@日本が空母を持つとアメリカの同盟国が反発してアメリカから離反するからアメリカが許可することはない。
←日本が空母を持つことに反発するアメリカの同盟国は韓国ぐらいではと反論されるとダンマリ。
A日英同盟なみの日米同盟を日本のトライデント装備(核武装)と勝手に誤解したのち逆ギレ。
←勝手に拡大解釈するあたりが護憲派の皆さんに似てる…?
Bシーレーン保護のための空母保有といっているのに核武装や徴兵制につながると勝手に拡大解釈。
←なぜすぐに核武装や徴兵制に飛び付くのか?
C日本が空母を保有すると中国を刺激して軍拡競争になるからダメだと主張。
←現実には中国は日本が空母を持つ持たないに関わりなく軍拡していると指摘されても無視。
中国様に配慮して領海侵犯されようが核ミサイルを向けられようが、
中国の軍拡は平和のため、日本の軍拡は軍靴の足音にしか聞こえない模様。
結論:ppZはシナかチョンの工作員。
@日本が空母を持つとアメリカの同盟国が反発してアメリカから離反するからアメリカが許可することはない。
←日本が空母を持つことに反発するアメリカの同盟国は韓国ぐらいではと反論されるとダンマリ。
A日英同盟なみの日米同盟を日本のトライデント装備(核武装)と勝手に誤解したのち逆ギレ。
←勝手に拡大解釈するあたりが護憲派の皆さんに似てる…?
Bシーレーン保護のための空母保有といっているのに核武装や徴兵制につながると勝手に拡大解釈。
←なぜすぐに核武装や徴兵制に飛び付くのか?
C日本が空母を保有すると中国を刺激して軍拡競争になるからダメだと主張。
←現実には中国は日本が空母を持つ持たないに関わりなく軍拡していると指摘されても無視。
中国様に配慮して領海侵犯されようが核ミサイルを向けられようが、
中国の軍拡は平和のため、日本の軍拡は軍靴の足音にしか聞こえない模様。
結論:ppZはシナかチョンの工作員。
194名無し三等兵
2014/05/13(火) 22:12:40.35ID:ryz3PKgD195名無し三等兵
2014/05/13(火) 22:30:45.84ID:SNg0g3bm196名無し三等兵
2014/05/13(火) 23:02:31.79ID:ryz3PKgD 「基本的方向性」の具体事例
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014051300853&g=pol
【武力行使に当たる活動(集団的自衛権)】
(7)近隣有事で米国が集団的自衛権を行使した場合の対処
(米艦防護、不審な船舶への強制的な乗船検査)
(8)日本が輸入する石油が通過するシーレーン(海上交通路)
を封鎖した機雷に対する国際的な掃海活動への参加
(9)米国が武力攻撃を受けた場合の対処(米艦防護、不審な船舶への強制的な乗船検査、
日本上空を通過して米国に向かう弾道ミサイルの迎撃)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014051300853&g=pol
【武力行使に当たる活動(集団的自衛権)】
(7)近隣有事で米国が集団的自衛権を行使した場合の対処
(米艦防護、不審な船舶への強制的な乗船検査)
(8)日本が輸入する石油が通過するシーレーン(海上交通路)
を封鎖した機雷に対する国際的な掃海活動への参加
(9)米国が武力攻撃を受けた場合の対処(米艦防護、不審な船舶への強制的な乗船検査、
日本上空を通過して米国に向かう弾道ミサイルの迎撃)
197名無し三等兵
2014/05/13(火) 23:06:02.58ID:SNg0g3bm >>192-193
誰が立てたのか、誰が何を言ってるのかさえ理解できないバカおつw
誰が立てたのか、誰が何を言ってるのかさえ理解できないバカおつw
200名無し三等兵
2014/05/14(水) 18:28:41.94ID:t2Q0LHp2 Jシップス 6月号より
昨年発表された中期防衛力整備計画(中期防)では、
輸送力や航空運用能力に優れた新型多機能艦艇の導入が打ち出された。
甲板上では、将来的に17機の配備が計画されているオスプレイやAH-64Dアパッチなどの攻撃ヘリ、
CH-47JAなどの輸送ヘリを搭載し、艦内にはLCACやAAV7(水陸両用車)を収容するという。
これはまさに、本格的な強襲揚陸艦といえるだろう。
また憶測の域を出ていないが、なんと固定翼機の運用もない話ではない。
垂直発着艦が可能なF-35Bは、すでに米海軍の強襲揚陸艦において実証実験が行われている段階で、配備は目前だ。
空自は次期主力戦闘機として、F-35Aの配備を決めており、
パイロットの教育や機体整備を海空自が協力して行えば、コスト削減も可能である。
もしくは空自がA型、B型両方を配備し、空自のパイロットが乗り込むというプランもアリだろう。
昨年発表された中期防衛力整備計画(中期防)では、
輸送力や航空運用能力に優れた新型多機能艦艇の導入が打ち出された。
甲板上では、将来的に17機の配備が計画されているオスプレイやAH-64Dアパッチなどの攻撃ヘリ、
CH-47JAなどの輸送ヘリを搭載し、艦内にはLCACやAAV7(水陸両用車)を収容するという。
これはまさに、本格的な強襲揚陸艦といえるだろう。
また憶測の域を出ていないが、なんと固定翼機の運用もない話ではない。
垂直発着艦が可能なF-35Bは、すでに米海軍の強襲揚陸艦において実証実験が行われている段階で、配備は目前だ。
空自は次期主力戦闘機として、F-35Aの配備を決めており、
パイロットの教育や機体整備を海空自が協力して行えば、コスト削減も可能である。
もしくは空自がA型、B型両方を配備し、空自のパイロットが乗り込むというプランもアリだろう。
201名無し三等兵
2014/05/17(土) 18:35:38.34ID:RYxbWCAd やるやらないは別として実際に可能ではあるよな。
敵基地攻撃能力の検討とかもあるし。
将来への装備の含みを残している
敵基地攻撃能力の検討とかもあるし。
将来への装備の含みを残している
202名無し三等兵
2014/05/17(土) 18:46:09.89ID:rJ7xDvCj >また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
203名無し三等兵
2014/05/18(日) 17:10:32.03ID:UX2nit75 ID:rJ7xDvCj
204名無し三等兵
2014/06/15(日) 10:58:43.76ID:8jE4oOG/ テスト
205名無し三等兵
2014/07/01(火) 19:19:56.35ID:s9Dcv6Tf 朝雲に艦尾フラップのネタが
206名無し三等兵
2014/07/03(木) 18:21:05.92ID:Ps7bfiYi 63
207名無し三等兵
2014/09/08(月) 10:56:23.99ID:hZ+xKWNI 初の歴史的“日米中”合同軍事演習の内幕、無礼すぎる中国のスパイ行為に米軍が露骨な報復!
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2014/09/08/35502/
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2014/09/08/35502/
208名無し三等兵
2014/09/22(月) 10:10:08.61ID:VQI8WnsZ 公試始まったっぽい?
210名無し三等兵
2014/09/22(月) 10:34:46.03ID:VQI8WnsZ 写真ちらほら上がってるな
211名無し三等兵
2014/09/22(月) 15:15:45.06ID:+GWVl+YQ212名無し三等兵
2014/10/16(木) 21:25:20.14ID:NK2Va+9Z 最近、すっかり寂しくなっちゃったね。
世間がいずもに気を取られているうちに、強襲揚陸艦に艤装し直しちゃえ。
世間がいずもに気を取られているうちに、強襲揚陸艦に艤装し直しちゃえ。
213名無し三等兵
2014/10/27(月) 02:26:08.01ID:eBKhfSfT 期待あげ
215名無し三等兵
2014/10/27(月) 22:20:21.41ID:t/rs0+Ojヘリ空母CVH 22DDH「いずも」 IZUMO 一番艦は就役2015年3月 二番艦は2017年3月予定 ◆
http://2ch-dc.net/v5/src/1414349481202.jpg ← 22DDH izumo 「いずも」 サイズ比較
http://2ch-dc.net/v5/src/1414349538589.jpg ← 世界の空母 フルサイズ級 WASP級
http://2ch-dc.net/v5/src/1414349514627.jpg ← 世界の空母 フルサイズ級 ロシア級 WASP級
22DDH Izumo 「いずも」 (WASP級サイズ)
排水量:24,000トン
満載:27,000トン
全長 248m(815ft)× 全幅 38m(125ft) 突起、エレベーター除く
最大積載機数 14機 (船内航空専用改造で30機搭載) F-35B 12機 V-22オスプレイ 8機
機関 COGAG方式 2軸推進
LM2500ガスタービンエンジン(112,000ps) 4基
公表速力 30ノット 全速力(30kt+α(ノット))
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP 全長250m 全幅32m
ミストラル 全長230m 全幅32m
216名無し三等兵
2014/10/31(金) 01:44:11.55ID:u1EsIw7F 実質、いずも型とひゅうが型しかないのに、
いずも型は単独スレがある。
ここは、実質ひゅうが型のスレなのか?
いずも型は単独スレがある。
ここは、実質ひゅうが型のスレなのか?
217名無し三等兵
2014/10/31(金) 02:14:57.28ID:YmN3gLNX 215の図ってさ
尺あってんの?
すげえ違和感あんだけど
尺あってんの?
すげえ違和感あんだけど
218名無し三等兵
2014/10/31(金) 02:27:43.87ID:40l/bWua いずもに黄色い線と艦載機の時点でお察し
コンプレックスの裏返しか、
願望を具現化した妄想ワールド
コンプレックスの裏返しか、
願望を具現化した妄想ワールド
220名無し三等兵
2014/10/31(金) 12:14:34.19ID:7L+A6lhJ 何故かいずもだけ加筆して、
各国のには触ってない点。
各国のには触ってない点。
221名無し三等兵
2014/10/31(金) 17:31:11.34ID:AWkJ1O2d >>220
だって論点がそこなんだから、自然とそうなるわな
貼ったのは俺じゃないが、意図は分かるし分かり易い良いやり方だと思うが
いずも軽空母云々の話で、いずもには無理だの大丈夫だのの話なんだから、他の船に引いてもむしろ不自然
いずもの話なのになんでほかの船が出て来るんだ?って話になっちまうわな
だって論点がそこなんだから、自然とそうなるわな
貼ったのは俺じゃないが、意図は分かるし分かり易い良いやり方だと思うが
いずも軽空母云々の話で、いずもには無理だの大丈夫だのの話なんだから、他の船に引いてもむしろ不自然
いずもの話なのになんでほかの船が出て来るんだ?って話になっちまうわな
222名無し三等兵
2014/11/04(火) 16:47:50.78ID:J/a0ItLI223名無し三等兵
2014/11/04(火) 21:22:15.66ID:8zl6Tlvg224名無し三等兵
2014/11/04(火) 21:42:09.52ID:8zl6Tlvg >>215
> WASP 全長250m 全幅32m
WASP級の飛行甲板の幅は36m以上あるのでいずもと大差なし
> WASP 全長250m 全幅32m
WASP級の飛行甲板の幅は36m以上あるのでいずもと大差なし
226名無し三等兵
2014/11/04(火) 22:32:57.11ID:bY1F0OmC >>215
Google earthで測定
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長245m 全幅37m
WASP 全長250m 全幅36m
ミストラルの全長は199m
Google earthで測定
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長245m 全幅37m
WASP 全長250m 全幅36m
ミストラルの全長は199m
227名無し三等兵
2014/11/05(水) 19:13:31.35ID:MYNy3An/ 図だとワスプのがアイランドの幅が広くて中央部の甲板がかなり狭いな
228名無し三等兵
2014/11/06(木) 15:20:47.90ID:eYuzYetz 誘導です
集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?
開発してたもれ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414910291/
集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?
開発してたもれ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414910291/
229名無し三等兵
2014/11/06(木) 19:19:15.30ID:26lLuH98 >>224
ワスプ級と前級のタラワ級を勘違いしているみたいな気がする。タラワは全長250mでワスプは全長260m
、いずもと同じなのはタラワ級で特に最終艦のベリリューはガスタービン動力で建造されたからドックを取れば似たようなもの。
ワスプ級と前級のタラワ級を勘違いしているみたいな気がする。タラワは全長250mでワスプは全長260m
、いずもと同じなのはタラワ級で特に最終艦のベリリューはガスタービン動力で建造されたからドックを取れば似たようなもの。
230名無し三等兵
2014/11/09(日) 20:19:37.67ID:0zoqdbxf 昨日、横須賀駅のところから海見たら、ひゅうがが係留されてた。
横須賀駅のところのひとけの無さと相まって、なんかうら寂しい感じだった。
まぁ、せわしなく稼働してるよりは、平和でいいのかな。
横須賀駅のところのひとけの無さと相まって、なんかうら寂しい感じだった。
まぁ、せわしなく稼働してるよりは、平和でいいのかな。
231名無し三等兵
2014/11/10(月) 11:48:25.64ID:gUxQ5ux0232名無し三等兵
2014/11/10(月) 12:24:02.72ID:/hcASKWB233232
2014/11/10(月) 12:30:37.32ID:/hcASKWB 三笠を見たあとだったので、やはり巨艦ですね。
234名無し三等兵
2014/11/12(水) 09:30:38.70ID:x+iHMMjK スレと同じように、ひっそりだな。みんな、いずもに何を期待してるんだ?
235名無し三等兵
2014/11/13(木) 14:09:02.28ID:J8ZoHx7x 彩がつく四股名ってどんなになるか想像がつかない
236名無し三等兵
2014/11/13(木) 14:09:59.41ID:J8ZoHx7x 誤爆申し訳ありません
237名無し三等兵
2014/11/14(金) 22:43:33.41ID:6fF87ecW 彩雲…は偵察機で実際にあるが 彩鳳 彩鷹 彩風 彩龍
わるくないな
わるくないな
238名無し三等兵
2014/11/14(金) 23:01:15.22ID:wywJAs6F 彩の国
239名無し三等兵
2014/11/16(日) 00:14:08.01ID:GqWFQld5 AKB、あやかの呪い。彩。
240名無し三等兵
2014/11/16(日) 00:55:42.86ID:bXEHR5xG しかし、なんでこんなに過疎ってるの?
241名無し三等兵
2014/11/16(日) 23:38:13.86ID:Uq1XpRMn http://www.ships-net.co.jp/detl/200107/indexj.html
2001年7月号の世界の艦船でのDDH特集では実際のひゅうが型とは大分異なる予想図があった。
他に後のいずも型に匹敵する2万t級のも検討されていたそうだ。
2001年7月号の世界の艦船でのDDH特集では実際のひゅうが型とは大分異なる予想図があった。
他に後のいずも型に匹敵する2万t級のも検討されていたそうだ。
242名無し三等兵
2014/11/18(火) 20:50:10.37ID:cTUvfXOvWASP(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 31 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
喫水Draft:27 ft (8.1m)
243名無し三等兵
2014/11/18(火) 20:53:55.21ID:QrEhGPSj(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP(LHD) 全長250m 全幅31.8m
244名無し三等兵
2014/11/18(火) 21:04:58.00ID:G3J77J8BAmerica級(LHA) 2014年より配備
http://en.wikipedia.org/wiki/America-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 844 ft (257m)
全幅Beam: 106 ft (32m)
WASP級(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 331 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
246名無し三等兵
2014/11/19(水) 03:35:15.18ID:xygQFUUd >>245
それガセ
USS Makin Island (LHD-8) マキン・アイランドはワスプ級強襲揚陸艦の8番艦
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Makin_Island_%28LHD-8%29
Length: 847 ft (258 m) overall,
778 ft (237 m) waterline 水線長
Beam: 118 ft (36 m) extreme,
106 ft (32 m) waterline 水線幅
グーグルアースで規定すればワスプ級とアメリカ級の飛行甲板幅が36メートルなのがわかります
それガセ
USS Makin Island (LHD-8) マキン・アイランドはワスプ級強襲揚陸艦の8番艦
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Makin_Island_%28LHD-8%29
Length: 847 ft (258 m) overall,
778 ft (237 m) waterline 水線長
Beam: 118 ft (36 m) extreme,
106 ft (32 m) waterline 水線幅
グーグルアースで規定すればワスプ級とアメリカ級の飛行甲板幅が36メートルなのがわかります
247名無し三等兵
2014/11/19(水) 16:43:01.78ID:aOnEGEHH ワスプ級もアメリカ級も艦橋の位置が端じゃないんだよな、中央に寄ってる。
だから飛行に使える幅は意外と狭いよな。
揚陸艦の揺れを抑えるためにはそうなるのかな。
だから飛行に使える幅は意外と狭いよな。
揚陸艦の揺れを抑えるためにはそうなるのかな。
248名無し三等兵
2014/11/19(水) 16:57:57.52ID:FkjDIKTD 艦橋の横の甲板幅は22メートル程度あるので全然余裕
滑走レーンも18メートルあり欧州の軽空母より広い
滑走レーンも18メートルあり欧州の軽空母より広い
249名無し三等兵
2014/11/19(水) 17:08:56.03ID:aOnEGEHH いずも型より狭いけどね。
250名無し三等兵
2014/11/19(水) 17:16:59.21ID:FkjDIKTD251名無し三等兵
2014/11/19(水) 17:23:51.51ID:aOnEGEHH ぎりぎりだな、強風ほどでなくてもある程度風速が強いとオスプレイの運用困難だな。
いずも型なら、もっと余裕あるだろうけど。
いずも型なら、もっと余裕あるだろうけど。
252名無し三等兵
2014/11/19(水) 17:54:19.83ID:/PsdgjLl いずもに比べると艦橋の幅がでかいから一部狭い所があるね
253名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:08:14.96ID:ixlBN1ms 西側最大ヘリCH-53Eのローター直径が24m
運用上問題あるならアメリカ級で大幅に設計を変えているはずなのにワスプ級とほぼ同じ
運用上問題あるならアメリカ級で大幅に設計を変えているはずなのにワスプ級とほぼ同じ
254名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:11:27.61ID:+sM2f4VYAmerica級(LHA) 2014年より配備
http://en.wikipedia.org/wiki/America-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 844 ft (257m)
全幅Beam: 106 ft (32m)
WASP級(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 331 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP 全長250m 全幅32m
ミストラル 全長230m 全幅32m
255名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:12:10.08ID:ixlBN1ms256名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:16:09.07ID:ixlBN1ms257名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:20:24.87ID:ixlBN1ms 出雲スレにも何度もデマコピペ張ってるし重症だな
259名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:44:59.01ID:8rQwWH6J >>256
America級(LHA) 2014年より配備
http://en.wikipedia.org/wiki/America-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 844 ft (257m)
全幅Beam: 106 ft (32m)
WASP級(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 331 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
ミストラル Mistral (L9013)
http://en.wikipedia.org/wiki/French_ship_Mistral_%28L9013%29
全長Length: 199m
全幅Beam: 32m
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP 全長250m 全幅32m
ミストラル 全長199m 全幅32m
America級(LHA) 2014年より配備
http://en.wikipedia.org/wiki/America-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 844 ft (257m)
全幅Beam: 106 ft (32m)
WASP級(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 331 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
ミストラル Mistral (L9013)
http://en.wikipedia.org/wiki/French_ship_Mistral_%28L9013%29
全長Length: 199m
全幅Beam: 32m
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP 全長250m 全幅32m
ミストラル 全長199m 全幅32m
260名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:47:42.90ID:9YtsUVJe くやしいのうくやしいのう
261名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:48:55.64ID:Wka6Ycgs グーグルアースで測定するとワスプ級とアメリカ級の飛行甲板幅は36メートル程度
因みにいずもは37メートル
因みにいずもは37メートル
262名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:50:16.50ID:aOnEGEHH 発艦に利用可能幅は?
263名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:51:53.20ID:Wka6Ycgs いずもはヘリ空母だから不明
265名無し三等兵
2014/11/19(水) 19:08:01.37ID:U4TIZZDs アメリカ級、ワスプ級の32mはBeam(横梁の意)とあるから喫水線の幅だね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Beam_%28nautical%29
最大幅ではないし、甲板幅でもない。
数字で、こんなもん比較しても、ほんと数字だけ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Beam_%28nautical%29
最大幅ではないし、甲板幅でもない。
数字で、こんなもん比較しても、ほんと数字だけ。
266名無し三等兵
2014/11/19(水) 19:09:32.15ID:/PsdgjLl 左右のサイドエレベーター含めればさらに幅は広がるw
267名無し三等兵
2014/11/20(木) 11:45:30.59ID:jJHBWfNg それ言い出したらアイランドの幅も考慮せんと
268名無し三等兵
2014/11/21(金) 20:11:25.94ID:mIUXuaUP カブールでやっと内部ヘリ8個、デッキ戦闘機12しか乗っけれない。
アメリカ揚陸艦もそんな感じで両方戦闘機のみで20機搭載できる。
いずもはカブールそっくりの構造にジャンプ外して幅10%伸びてるので、搭載機を2機増やせるかも。
アメリカ揚陸艦もそんな感じで両方戦闘機のみで20機搭載できる。
いずもはカブールそっくりの構造にジャンプ外して幅10%伸びてるので、搭載機を2機増やせるかも。
269名無し三等兵
2014/11/23(日) 16:20:36.75ID:zoBMOMYR いずもはカヴールより出力が低いのに速力が速いのは
船体が細くて格納庫も狭いから。
船体が細くて格納庫も狭いから。
270名無し三等兵
2014/11/23(日) 19:49:04.29ID:mjfYY2t/ 前はひゅうがデカッ!って思ったけど
今はひゅうが小さくて可愛いイメージ
今はひゅうが小さくて可愛いイメージ
272名無し三等兵
2014/11/23(日) 22:08:43.78ID:BZCun30F カヴールの喫水線幅は29.1m
いずもの喫水線幅は推定26〜27m
いずもの喫水線幅は推定26〜27m
273名無し三等兵
2014/11/25(火) 22:11:41.51ID:7lWos0ud 空母いぶき : 「沈黙の艦隊」作者が海上自衛隊を描く 「ビッグコミック」で新連載
http://mantan-web.jp/2014/11/25/20141124dog00m200033000c.html
人気マンガ「沈黙の艦隊」などで知られるかわぐちかいじさんの新連載「空母いぶき」が12月10日発売のマンガ誌「ビッグコミック」(小学館)24号でスタートすることが25日、分かった。
25日発売の同誌23号で発表され、「かわぐちかいじが描く海上自衛隊 最大の艦が、今発進する」という予告が掲載されている。
第1話は巻頭カラーを含む40ページにわたって掲載される。
http://big-3.jp/bigcomic/image/yokoku/01.jpg
いずも型ヘリコプター搭載護衛艦2番艦?
http://mantan-web.jp/2014/11/25/20141124dog00m200033000c.html
人気マンガ「沈黙の艦隊」などで知られるかわぐちかいじさんの新連載「空母いぶき」が12月10日発売のマンガ誌「ビッグコミック」(小学館)24号でスタートすることが25日、分かった。
25日発売の同誌23号で発表され、「かわぐちかいじが描く海上自衛隊 最大の艦が、今発進する」という予告が掲載されている。
第1話は巻頭カラーを含む40ページにわたって掲載される。
http://big-3.jp/bigcomic/image/yokoku/01.jpg
いずも型ヘリコプター搭載護衛艦2番艦?
274名無し三等兵
2014/11/25(火) 22:32:35.26ID:aZasA3yw 沈黙の艦隊じゃ原潜マンセーでAIP艦も知らなかった漫画家さんやな
275名無し三等兵
2014/11/26(水) 12:03:31.40ID:Z/Lm56G/ いつの間にか、ここまでいずもスレになっとる。
276名無し三等兵
2014/11/26(水) 13:07:15.50ID:InqnZwSL277名無し三等兵
2014/11/26(水) 22:33:08.86ID:/k07SJYj ひゅうがのほうが、いづもより強いんだよね?
278名無し三等兵
2014/11/26(水) 22:35:33.47ID:3eR04aOa279名無し三等兵
2014/11/26(水) 22:42:59.07ID:36TniQWy 「沈黙の艦隊」の連載時に実用AIP艦や実用スターリング機関搭載艦はないよ
時系列を理解してから発言してくれ
時系列を理解してから発言してくれ
280名無し三等兵
2014/11/27(木) 20:42:18.78ID:tT75Hqrv281名無し三等兵
2014/11/27(木) 21:06:46.68ID:hdHVHOeM 魚雷積んだひゅうがが有利だろ。
いずもは魚雷妨害装置積んでいるし、短魚雷で簡単に撃沈はしないだろうけど。
いずもは魚雷妨害装置積んでいるし、短魚雷で簡単に撃沈はしないだろうけど。
282名無し三等兵
2014/11/28(金) 13:24:32.77ID:iq2c8tqP VLA全部おろしてそのスペースにESSM積んだほうがマシじゃね?
喫水線下狙えんとはいえ対水上モードあって弾頭重量同じぐらいで4倍積めるし
喫水線下狙えんとはいえ対水上モードあって弾頭重量同じぐらいで4倍積めるし
283名無し三等兵
2014/12/01(月) 13:20:33.47ID:Z+k2ENGP ひゅうがは、最近は横須賀にいるのかな?
284名無し三等兵
2014/12/07(日) 12:41:56.52ID:UUPAAGUY いずもって全幅があってもV22運用の利点しかないわ。
全幅50メートルこえないとまともな戦闘機運用無理
全幅50メートルこえないとまともな戦闘機運用無理
285名無し三等兵
2014/12/07(日) 17:07:32.64ID:rha38zvP http://www.ffaa.net/ships/aircraft-carrier/charles-de-gaulle/images/cdg-000010.jpg
全長 261.5m
全幅 64.36m
ホークアイ運用可能な最小サイズ
全長 261.5m
全幅 64.36m
ホークアイ運用可能な最小サイズ
287名無し三等兵
2014/12/07(日) 23:07:36.15ID:rha38zvP288
2014/12/14(日) 12:23:25.17ID:Q7/6GrrH あの先端を切り落としたようなデザインがみそと見たw 正面の鋼鈑引っぺがして
スキージャンプを足せるようになっているはず。ってかスキージャンプで設計して
先端切り落としたんじゃないの?
スキージャンプを足せるようになっているはず。ってかスキージャンプで設計して
先端切り落としたんじゃないの?
289大義私 ◆aWfrM7UWWY
2014/12/14(日) 12:25:25.71ID:WWaMXAJ+ そもそもあったとして話の流れが変わるわけでもない
290名無し三等兵
2015/01/07(水) 23:25:35.95ID:z+gVRGmV https://www.youtube.com/watch?v=pAa0dagcXkQ
旧陸軍は大戦中にオートジャイロに爆雷積んで陸軍空母で運用して
対潜哨戒やってたとかまんま海自ヘリ空母の元祖じゃんw
なんという先見の明
旧陸軍は大戦中にオートジャイロに爆雷積んで陸軍空母で運用して
対潜哨戒やってたとかまんま海自ヘリ空母の元祖じゃんw
なんという先見の明
291名無し三等兵
2015/01/08(木) 00:07:46.53ID:enYN4L+2 まあ、強襲揚陸艦は旧陸軍が作った概念だからな
292名無し三等兵
2015/01/12(月) 11:13:14.61ID:F6Sn3vJF WW2当時に、対潜哨戒用にオートジャイロ空母作って運用したのって
日本陸軍だけじゃないの
なんという先進性!
一般に全く知られてないのがあまりにも惜しまれる(´;ω;`)
日本陸軍だけじゃないの
なんという先進性!
一般に全く知られてないのがあまりにも惜しまれる(´;ω;`)
293名無し三等兵
2015/01/13(火) 08:35:38.58ID:VC6m8C7N いずもが横須賀に配属されたら
ひゅうがは舞鶴へ行くの?
逸見の岸壁、一番見やすいところに停まってるね
もう見納めみたいに
ひゅうがは舞鶴へ行くの?
逸見の岸壁、一番見やすいところに停まってるね
もう見納めみたいに
294名無し三等兵
2015/01/13(火) 17:47:00.22ID:wsSwb+M9 いずも配備まで秒読み段階だけどしらねは退役したあとは舞鶴に残るの?
295名無し三等兵
2015/01/13(火) 23:41:20.56ID:PYJ7BV2f >アメリカ級、ワスプ級の32mはBeam(横梁の意)とあるから喫水線の幅だね。
↑ 在日は何処まで知能が低いんだかwww
船舶の上部の甲板の幅だよ。長さも上部の甲板の長さ。世界共通の表示。
喫水線の幅を表示してどうするんだw
船体の幅を「喫水線の部分」にしているのは韓国だけだろバカwww
船体の長さを「喫水線の部分」にしているのは韓国だけだろバカwww
↑ 在日は何処まで知能が低いんだかwww
船舶の上部の甲板の幅だよ。長さも上部の甲板の長さ。世界共通の表示。
喫水線の幅を表示してどうするんだw
船体の幅を「喫水線の部分」にしているのは韓国だけだろバカwww
船体の長さを「喫水線の部分」にしているのは韓国だけだろバカwww
296名無し三等兵
2015/01/13(火) 23:46:12.12ID:GZmIyXzn グーグルアースで測定するとワスプ級とアメリカ級の甲板幅は36メートル程度ある
終了
終了
297名無し三等兵
2015/01/13(火) 23:47:35.76ID:f7RliBeP いずものおっぱい
298名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:07:16.18ID:t+NszTD4299名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:16:25.50ID:lhadp+Qm ノースロップ社はインド空母用にホークアイの売込みをしたことがある
STOBAR方式空母で運用可能
STOBAR方式空母で運用可能
300名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:17:55.58ID:t+NszTD4 F/A-18C 最大搭載時 陸上離陸距離430m
ホークアイ 陸上離陸距離800m 必要滑走路1000m
空母のカタパルトで一番パワーが必要。
ホークアイ 陸上離陸距離800m 必要滑走路1000m
空母のカタパルトで一番パワーが必要。
301名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:21:49.39ID:HDpyOnXe E-2Dは400m強で離陸できる
302名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:27:23.65ID:t+NszTD4 STOBAR方式 離着陸方式→ 短距離離陸拘束着艦(STOBAR)
航空母艦の離着艦において短い距離で離陸さるアレスティング・フックの機体。
インドはカタパルト無しで離陸できるのか?
ノースロップは不可能の返事で消えたんだよ。
航空母艦の離着艦において短い距離で離陸さるアレスティング・フックの機体。
インドはカタパルト無しで離陸できるのか?
ノースロップは不可能の返事で消えたんだよ。
303名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:49:45.70ID:EnBuoGcc > E-2Cは1980年代にスキージャンプ甲板からの離陸試験を実施しており
> ノーズロップグラマンは2004年にインドに対してスキージャンプ発艦型
> ホークアイを売り込んでいる。
>
> ただし、その際はカタパルト発艦型に比べて軽量化が必要なため機能が
> 制限されること、発艦時に片発のエンジンが故障した場合の事故の可能
> 性が高い、などの理由からインド海軍は採用しなかった。
>
> ttp://navy-matters.beedall.com/masc.htm
> ttp://www.freerepublic.com/focus/f-news/1368635/posts
> ノーズロップグラマンは2004年にインドに対してスキージャンプ発艦型
> ホークアイを売り込んでいる。
>
> ただし、その際はカタパルト発艦型に比べて軽量化が必要なため機能が
> 制限されること、発艦時に片発のエンジンが故障した場合の事故の可能
> 性が高い、などの理由からインド海軍は採用しなかった。
>
> ttp://navy-matters.beedall.com/masc.htm
> ttp://www.freerepublic.com/focus/f-news/1368635/posts
304名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:51:42.62ID:t+NszTD4 E-2Dは400m強で離陸できる?
陸上着陸距離は440mだよ。
陸上着陸距離は440mだよ。
305名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:54:22.25ID:HDpyOnXe STOBAR空母は甲板長を全部使えないからシンドイな
306名無し三等兵
2015/01/14(水) 00:56:16.78ID:HDpyOnXe ノースロップが自前のpdfで言うには1346feetらしいよ?
308名無し三等兵
2015/01/14(水) 13:41:16.06ID:XDf6H1mY 日本が資金出して軽量化して新型強襲揚陸艦で使用可能にすればいいのに。
E−2D改
E−2D改
311名無し三等兵
2015/01/14(水) 16:28:20.05ID:+ShxJBjT >>310
軽量化ってお前 ちょこちょこっとやって出来ると思ってんのかクズ ゲームじゃねえんだからなクソガキ
軽量化ってお前 ちょこちょこっとやって出来ると思ってんのかクズ ゲームじゃねえんだからなクソガキ
312名無し三等兵
2015/01/15(木) 02:22:49.74ID:DrUpfntE かわぐちかいじ新連載『空母いぶき』
313名無し三等兵
2015/01/15(木) 03:29:37.81ID:fwuICxHu315名無し三等兵
2015/01/31(土) 23:12:30.75ID:8yy7PeTr あれ
316名無し三等兵
2015/03/08(日) 00:46:17.24ID:hkwOSmh1 海上自衛隊の最新最強の護衛艦「いずも」のロゴマークのデザイン意図
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/koubo/images/izumo_logo.png
「いずも」という名前から受けるモチーフをわかりやすく表現しました。
“ヤマタノオロチ”を背景とし、そのヤマタノオロチを討伐した際に生み出されたとされる
“天叢雲剣(草薙の剣)”を中心に配置することによって、
圧倒的な力を抑え込むさらなる強力な存在というイメージで表現しました。
また隠し要素として円形としたヤマタノオロチを赤色にすることで、
日の丸のイメージも盛り込んであります。
天叢雲剣(草薙の剣)=熱田神宮の御神体=愛知県で、
天叢雲剣を、八俣遠呂智を抑え込む強力な存在とするデザイン意図は????
※天叢雲剣は、いずも=島根県の伝説にはほとんど出てこない
「いずも」なのに、愛知県>島根県になってると、突っ込みどころ満載のデザイン意図ですが、
それはおいておいて…いずも=島根県では、天叢雲剣は愛されてるのでしょうか?
島根では八俣遠呂智は知名度大で、大蛇を祀る神社、大蛇の名を冠した湖、駅、モニュメントも多数です
愛されていると言っても良いでしょう
対して天叢雲剣(草薙の剣)は愛されてるのでしょうか?
島根県に愛されている八俣遠呂智を、抑え込む強力な存在として、
愛知県の天叢雲剣(草薙の剣)は島根県に愛されているのでしょうか????
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/koubo/images/izumo_logo.png
「いずも」という名前から受けるモチーフをわかりやすく表現しました。
“ヤマタノオロチ”を背景とし、そのヤマタノオロチを討伐した際に生み出されたとされる
“天叢雲剣(草薙の剣)”を中心に配置することによって、
圧倒的な力を抑え込むさらなる強力な存在というイメージで表現しました。
また隠し要素として円形としたヤマタノオロチを赤色にすることで、
日の丸のイメージも盛り込んであります。
天叢雲剣(草薙の剣)=熱田神宮の御神体=愛知県で、
天叢雲剣を、八俣遠呂智を抑え込む強力な存在とするデザイン意図は????
※天叢雲剣は、いずも=島根県の伝説にはほとんど出てこない
「いずも」なのに、愛知県>島根県になってると、突っ込みどころ満載のデザイン意図ですが、
それはおいておいて…いずも=島根県では、天叢雲剣は愛されてるのでしょうか?
島根では八俣遠呂智は知名度大で、大蛇を祀る神社、大蛇の名を冠した湖、駅、モニュメントも多数です
愛されていると言っても良いでしょう
対して天叢雲剣(草薙の剣)は愛されてるのでしょうか?
島根県に愛されている八俣遠呂智を、抑え込む強力な存在として、
愛知県の天叢雲剣(草薙の剣)は島根県に愛されているのでしょうか????
317名無し三等兵
2015/03/08(日) 01:10:34.53ID:O6lNA5eo >>293
やがて護衛艦ひゅうがは舞鶴へ移動となるようだな
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2015/03/20150307091652hyuuga.jpg
海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市)は6日、ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」が25日、舞鶴に配備されると発表した。
海自が保有する護衛艦では最大級。護衛艦「しらね」の後継で、しらねは25日付で除籍される。
ひゅうがは排水量1万3500トン、全長197メートルで2009年に就役、現在は第1護衛隊(神奈川県横須賀市)に配備されている。
哨戒ヘリコプター3機が同時に発着できる空母型の甲板を持つ。新型輸送機オスプレイも発着でき、13年には日米共同訓練で同艦に米軍のオスプレイが発着艦した。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150307000032
やがて護衛艦ひゅうがは舞鶴へ移動となるようだな
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2015/03/20150307091652hyuuga.jpg
海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市)は6日、ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」が25日、舞鶴に配備されると発表した。
海自が保有する護衛艦では最大級。護衛艦「しらね」の後継で、しらねは25日付で除籍される。
ひゅうがは排水量1万3500トン、全長197メートルで2009年に就役、現在は第1護衛隊(神奈川県横須賀市)に配備されている。
哨戒ヘリコプター3機が同時に発着できる空母型の甲板を持つ。新型輸送機オスプレイも発着でき、13年には日米共同訓練で同艦に米軍のオスプレイが発着艦した。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150307000032
318名無し三等兵
2015/03/08(日) 01:21:34.18ID:O6lNA5eo319名無し三等兵
2015/03/08(日) 17:41:58.32ID:xfphmnUH なんで舞鶴に「ひゅうが」なんだよ
「たんご」「たんば」「わかさ」「ゆら」とかそんな艦名にしろよ
「たんご」「たんば」「わかさ」「ゆら」とかそんな艦名にしろよ
320名無し三等兵
2015/03/09(月) 01:26:52.68ID:IRq2S0/J 横須賀のひゅうがも見納めか。
25日に舞鶴就役だと23日には横須賀出港しないと間に合いそうにないな。
25日に舞鶴就役だと23日には横須賀出港しないと間に合いそうにないな。
322名無し三等兵
2015/03/09(月) 17:58:16.17ID:oj2AB6oc323名無し三等兵
2015/03/15(日) 00:30:30.06ID:T7fjJOiR 日本最大の戦艦武蔵
日本最大の護衛艦いずも
スサノオを艦内神社に頂く武蔵が70年ぶりに発見
八俣遠呂智をシンボルマークに頂くいずもが同年就役
偶然だが縁を感じる
日本最大の護衛艦いずも
スサノオを艦内神社に頂く武蔵が70年ぶりに発見
八俣遠呂智をシンボルマークに頂くいずもが同年就役
偶然だが縁を感じる
324名無し三等兵
2015/03/15(日) 11:13:56.02ID:Pvw4Hs11 DDH181ひゅうが出港
https://www.youtube.com/watch?v=dSPEX8XA8-I
https://www.youtube.com/watch?v=dSPEX8XA8-I
325名無し三等兵
2015/03/18(水) 20:50:46.62ID:pSJaaUtf 海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」が17日、京都・舞鶴港に入港した。舞鶴に配備されている護衛艦「しらね」(5200トン)の後継で、25日付で舞鶴に配備される。しらねは同日付で除籍される。
ひゅうがは排水量1万3950トン、全長197メートル。2009年に就役し、現在は神奈川県横須賀市の部隊に配備されている。哨戒ヘリコプター3機を搭載、3機同時に発着できる空母型甲板を持つ。新型輸送機オスプレイの発着も可能。
この日、ひゅうがは舞鶴湾内をゆっくり進み、海自舞鶴地方総監部の隊員らが見守る中、午後4時に舞鶴市北吸の岸壁に着岸した。
同艦は当面、一般公開しないが、岸壁(北吸桟橋)の公開日に接岸していれば、岸壁から見ることができる。公開日は舞鶴地方隊ホームページで。
引用元:京都新聞 http://kyoto-np.jp/politics/article/20150317000170
ひゅうがは排水量1万3950トン、全長197メートル。2009年に就役し、現在は神奈川県横須賀市の部隊に配備されている。哨戒ヘリコプター3機を搭載、3機同時に発着できる空母型甲板を持つ。新型輸送機オスプレイの発着も可能。
この日、ひゅうがは舞鶴湾内をゆっくり進み、海自舞鶴地方総監部の隊員らが見守る中、午後4時に舞鶴市北吸の岸壁に着岸した。
同艦は当面、一般公開しないが、岸壁(北吸桟橋)の公開日に接岸していれば、岸壁から見ることができる。公開日は舞鶴地方隊ホームページで。
引用元:京都新聞 http://kyoto-np.jp/politics/article/20150317000170
326名無し三等兵
2015/03/26(木) 00:35:12.38ID:fhTOh5Bm >>325
しらねの後継だから舞鶴に行ったのか。
行くなら佐世保だろ!と思ってた。
にしても「新人アイドルとしてちやほやされてたけど
もっと凄い後輩アイドルが来たら追い出されて地方のドサ周りに」的な感じだw>ひゅうが
四大鎮守府全部見て回ったけど、舞鶴のあの寂れっぷりはヤバイ。
伊達に戦前から「舞鎮」呼ばわりされてない。
しらねの後継だから舞鶴に行ったのか。
行くなら佐世保だろ!と思ってた。
にしても「新人アイドルとしてちやほやされてたけど
もっと凄い後輩アイドルが来たら追い出されて地方のドサ周りに」的な感じだw>ひゅうが
四大鎮守府全部見て回ったけど、舞鶴のあの寂れっぷりはヤバイ。
伊達に戦前から「舞鎮」呼ばわりされてない。
327名無し三等兵
2015/03/26(木) 14:29:12.23ID:W0flucB7 >>326
現状では物理的に難しい。
佐世保の立神はとっくの昔に満杯で母港化しても沖どまりしか出来そうにないが
佐世保は米軍とのからみで沖どまりさえ制限が大きすぎる。
米海軍がLCAC整備場として使っていた崎辺東地区および佐世保重工が所有している崎辺西地区を
一括して防衛省に移管し大型艦用大規模停泊地及び陸水陸両用団用水陸両用車基地を
建設する計画が現在進行中なのでこれが完成してようやく佐世保は
最大の呉やそれに続く横須賀と並ぶ大規模海軍基地になれる。
(余談ながらその時点での佐世保は陸の施設や航空機基地を除く佐世保海自だけで
隣の国が推し進めている済州島海軍基地の2.5倍くらいの大きさ)
現状では物理的に難しい。
佐世保の立神はとっくの昔に満杯で母港化しても沖どまりしか出来そうにないが
佐世保は米軍とのからみで沖どまりさえ制限が大きすぎる。
米海軍がLCAC整備場として使っていた崎辺東地区および佐世保重工が所有している崎辺西地区を
一括して防衛省に移管し大型艦用大規模停泊地及び陸水陸両用団用水陸両用車基地を
建設する計画が現在進行中なのでこれが完成してようやく佐世保は
最大の呉やそれに続く横須賀と並ぶ大規模海軍基地になれる。
(余談ながらその時点での佐世保は陸の施設や航空機基地を除く佐世保海自だけで
隣の国が推し進めている済州島海軍基地の2.5倍くらいの大きさ)
328名無し三等兵
2015/03/28(土) 21:51:41.44ID:b7lhhpGm329名無し三等兵
2015/03/28(土) 23:49:34.89ID:6WwIFAiC 遠目に見るとまたでかいな
330名無し三等兵
2015/03/29(日) 11:21:40.76ID:NYD55iqE 防波堤に見えた
333名無し三等兵
2015/03/30(月) 05:09:38.79ID:++EBbjVH 搭載可能な固定翼艦載機がありません
終わり
終わり
335名無し三等兵
2015/03/30(月) 09:53:49.53ID:sfPmhB1T 今日はここで釣りか
337名無し三等兵
2015/03/30(月) 23:49:06.96ID:ypLoByVZ 今日は平日だから平和だったな
反空母原理主義者って学生ではないようで
分かってはいたけどね
今の時代、学生さんは右寄りが凄く多いし
安保闘争してた団害やその後輩世代のなんだろうね
反空母原理主義者のサヨクの正体は
反空母原理主義者って学生ではないようで
分かってはいたけどね
今の時代、学生さんは右寄りが凄く多いし
安保闘争してた団害やその後輩世代のなんだろうね
反空母原理主義者のサヨクの正体は
338名無し三等兵
2015/04/02(木) 06:34:23.98ID:Ib8F5H5B 『幕末自衛隊』とか銘打ってF35Bとオプスレイと10式戦車載せた護衛艦隊がタイムスリップして大暴れするIF物とかどうだろう?
339名無し三等兵
2015/04/02(木) 07:01:57.50ID:MslLeWNS >>338
ジパングのトマホークや海鳥もそうだけれど、自衛隊が保有してない、できない装備を持ってタイムスリップするストーリーはなんか萎える。
ジパングのトマホークや海鳥もそうだけれど、自衛隊が保有してない、できない装備を持ってタイムスリップするストーリーはなんか萎える。
340名無し三等兵
2015/04/02(木) 07:05:13.14ID:MslLeWNS あと、保有してても外国製というのもちょっと…。大戦時の米軍に対して米国製のイージス艦凄い!と誇示するのも萎えるわ。
341名無し三等兵
2015/04/02(木) 08:09:28.38ID:4Waj8WRY むらさめだろうがあたごだろうが、補給や修理ができなければいずれ沈む。
いかに現地と協力体制を築けるかというコミュ力が重要。
いかに現地と協力体制を築けるかというコミュ力が重要。
342名無し三等兵
2015/04/02(木) 10:27:52.40ID:Ib8F5H5B >大戦時の米軍に対して米国製のイージス艦凄い!と誇示するのも萎えるわ
それはそうやね…w
でも戦車や艦船は自国産で賄えても、航空機は現時点ではどうしょうもないしなぁ
それはそうやね…w
でも戦車や艦船は自国産で賄えても、航空機は現時点ではどうしょうもないしなぁ
344名無し三等兵
2015/04/03(金) 17:02:45.52ID:awA4v853 .
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/
★未来の戦争 世界超兵器オリンピック! 韓国反応あり!
★実体験レポート! これが中国のネット工作の実態だ!
★空母じゃないよ「いずも」だよっ! 性能紹介 世界や中韓の反応アリ!!
★日本対中国 戦わば! 尖閣戦闘限定シナリオ/架空戦記1
★最強ステルス戦闘機F3開発へGO! 中韓の反応アリ!!
★NHK 対 ミリオタ 戦艦武蔵に関する知識の差にネット騒然!
★WW2 HISTORY ボース インド独立を助けた日独戦友のUボート
★これがコクピットっだっ!! 最新戦闘機から名機まで
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/
★未来の戦争 世界超兵器オリンピック! 韓国反応あり!
★実体験レポート! これが中国のネット工作の実態だ!
★空母じゃないよ「いずも」だよっ! 性能紹介 世界や中韓の反応アリ!!
★日本対中国 戦わば! 尖閣戦闘限定シナリオ/架空戦記1
★最強ステルス戦闘機F3開発へGO! 中韓の反応アリ!!
★NHK 対 ミリオタ 戦艦武蔵に関する知識の差にネット騒然!
★WW2 HISTORY ボース インド独立を助けた日独戦友のUボート
★これがコクピットっだっ!! 最新戦闘機から名機まで
345名無し三等兵
2015/04/04(土) 13:41:33.15ID:9WMEaA10346名無し三等兵
2015/04/04(土) 21:52:47.69ID:6byTUl3I そもそもこの手の系統の源泉は「ファイナルカウントダウン」(1980)のF-14VS零戦だと思うからなぁ
戦中、零戦脅威のメカニズムにビビリ捲くった米国が最新ジェットでギャフンとハイテクを見せ付けるのが真骨頂な訳で…w
「戦国自衛隊」も「紺碧の艦隊」もテクノロジーの差で無双するのが醍醐味でしょ?
戦中、零戦脅威のメカニズムにビビリ捲くった米国が最新ジェットでギャフンとハイテクを見せ付けるのが真骨頂な訳で…w
「戦国自衛隊」も「紺碧の艦隊」もテクノロジーの差で無双するのが醍醐味でしょ?
347名無し三等兵
2015/04/05(日) 05:22:25.32ID:0OeHob0V >>346
初代戦国自衛隊では、補給を全く考えずに自分の隊だけで武田軍団に挑む脳筋ぶりに頭痛がした。
ジパングでも、「いやー、あれだけ武装してるけれど、補給を考えたらミサイルなんて一発も撃てないっしょ」と思った。
やっぱり、戦争は正面装備よりも補給が大事。
初代戦国自衛隊では、補給を全く考えずに自分の隊だけで武田軍団に挑む脳筋ぶりに頭痛がした。
ジパングでも、「いやー、あれだけ武装してるけれど、補給を考えたらミサイルなんて一発も撃てないっしょ」と思った。
やっぱり、戦争は正面装備よりも補給が大事。
348名無し三等兵
2015/04/05(日) 08:45:30.72ID:DhTLLmGa ゲート(という小説)だと現代日本からの補給を受けながら、ファンタジー世界で自衛隊が無双。
349名無し三等兵
2015/04/05(日) 13:08:45.32ID:dlVs+Svo 補給は統治を確立すれば低レベルではあろうが、なんとかなる。
でも実効支配する為には使い処で弾薬惜しむのは愚の骨頂だろ?
残弾勘定して節約するのは大事だろうけどさ…。
でも実効支配する為には使い処で弾薬惜しむのは愚の骨頂だろ?
残弾勘定して節約するのは大事だろうけどさ…。
351名無し三等兵
2015/04/06(月) 08:48:04.58ID:RLbXLIXo みらいは燃料や砲身や砲弾は補給出来たからな
戦国時代じゃ燃料も調達出来ねえ
批判が有ったから1549で燃料の説明をしてたんだろう
戦国時代じゃ燃料も調達出来ねえ
批判が有ったから1549で燃料の説明をしてたんだろう
352名無し三等兵
2015/04/07(火) 16:09:17.44ID:UFr84WC6 >>349
しかし、普通は最新鋭の兵器を少量手にしたら
バラして大量生産するにはどうすりゃいいかを考える、というのが歴史的必然だろ。
やべえ、「弾」はどうやればこの時代で作れるんだ?とか考えないのかしら?
つか、「最新ジェットでギャフンとハイテクを見せ付けるのが真骨頂」
ってのはフィクションで見ても空しいだけのような・・・
人間の葛藤とかミネーのかよ、ミリオタは。
ジパングの方はナイーブ過ぎて、自衛隊が心配になるレベルの逡巡だったわ!
1940年代に入って専守防衛とか何言ってんだお前わああああ
しかし、普通は最新鋭の兵器を少量手にしたら
バラして大量生産するにはどうすりゃいいかを考える、というのが歴史的必然だろ。
やべえ、「弾」はどうやればこの時代で作れるんだ?とか考えないのかしら?
つか、「最新ジェットでギャフンとハイテクを見せ付けるのが真骨頂」
ってのはフィクションで見ても空しいだけのような・・・
人間の葛藤とかミネーのかよ、ミリオタは。
ジパングの方はナイーブ過ぎて、自衛隊が心配になるレベルの逡巡だったわ!
1940年代に入って専守防衛とか何言ってんだお前わああああ
353名無し三等兵
2015/04/07(火) 18:55:50.77ID:d0jd4vqL ミリオタで一括りにすんなや
354名無し三等兵
2015/04/07(火) 23:19:06.68ID:Qy0zbxCq 韓流ドラマあるだろ?
あれは歴史的な整合性を見たらエンタメを楽しめないという…
観ていて「F-14のチート性能で我が国の零戦がぁぁムキーッ!!」とはならない様に、
フィクションで見ても空しいだけ・・・とはならんような?
>バラして大量生産するにはどうすりゃいいかを考える
お笑い韓国兵器がタイムスリップして…というIFは無双という前提が成り立つのか?という件w
あれは歴史的な整合性を見たらエンタメを楽しめないという…
観ていて「F-14のチート性能で我が国の零戦がぁぁムキーッ!!」とはならない様に、
フィクションで見ても空しいだけ・・・とはならんような?
>バラして大量生産するにはどうすりゃいいかを考える
お笑い韓国兵器がタイムスリップして…というIFは無双という前提が成り立つのか?という件w
356名無し三等兵
2015/04/08(水) 07:42:23.79ID:YDee1fm2 >>352
ジパングの場合、アメリカ軍が小麦粉に突き刺さったハープーン手に入れた時点で
いろんな時計の針が急速に動き出すレベルのはず
誘導がアナログジャイロではなく小型レーダーと組み合わせられた
シリコン半導体を用いた超小型スイッチング素子であることや
固体燃料ロケットの原理と実物とか、
あの時期のアメリカがみたら既に実物や原型があったりして理解できるものが結構多すぎる
ジパングの場合、アメリカ軍が小麦粉に突き刺さったハープーン手に入れた時点で
いろんな時計の針が急速に動き出すレベルのはず
誘導がアナログジャイロではなく小型レーダーと組み合わせられた
シリコン半導体を用いた超小型スイッチング素子であることや
固体燃料ロケットの原理と実物とか、
あの時期のアメリカがみたら既に実物や原型があったりして理解できるものが結構多すぎる
357名無し三等兵
2015/04/08(水) 14:18:26.16ID:XAw9y0gf 原理は当時からあったが、製造技術や集積化のノウハウは一朝一夕でどうなるものではないっしょ。
現物あって、ブラックボックス分解してもパクれないニダ!…ってなるんじゃね?(少なくともWWU中では)
現物あって、ブラックボックス分解してもパクれないニダ!…ってなるんじゃね?(少なくともWWU中では)
358名無し三等兵
2015/04/08(水) 15:23:28.09ID:++ZuJDVe >>357
原理がと作れることがわかれば、
たとえ自分たちの技術力に身に余るものでも大掛りになるとはいえとりあえず作ってみる
ってことが可能になる
今の中国のようにね。
トランジスタの誕生が大幅に前倒しになる
特にシリコンコンピュータがらみの進歩がやばいだろうなあの世界
原理がと作れることがわかれば、
たとえ自分たちの技術力に身に余るものでも大掛りになるとはいえとりあえず作ってみる
ってことが可能になる
今の中国のようにね。
トランジスタの誕生が大幅に前倒しになる
特にシリコンコンピュータがらみの進歩がやばいだろうなあの世界
359名無し三等兵
2015/04/09(木) 17:16:03.87ID:M7pDbQwL 来日したカーター米国防長官が
日本は3隻程度の空母を待つべきとの発言がNHKで報道されたと聞くが、
誰か実際にNHKで発言した場面見た人いる?
日本は3隻程度の空母を待つべきとの発言がNHKで報道されたと聞くが、
誰か実際にNHKで発言した場面見た人いる?
360名無し三等兵
2015/04/09(木) 17:24:28.09ID:s7LJFgxG アメリカは日本に、さらなる役割分担をさせたいから本音だろうな。でも、空母よりは空自戦力の充実が先だわ
361名無し三等兵
2015/04/09(木) 17:49:29.51ID:mVQSoLyq さすがに大戦レベルの技術で現在の集積回路手に入れてもどうしようもない
362名無し三等兵
2015/04/09(木) 18:17:20.54ID:N2lERHqy 貧乏なのでヘリ空母4隻で勘弁してください。
363名無し三等兵
2015/04/09(木) 19:05:07.18ID:xVPjAFsb カネより人が足りない。
これから潜水艦海苔増やさないといけないのに、QE2クラスで1隻3000人とか絶対無理w
これから潜水艦海苔増やさないといけないのに、QE2クラスで1隻3000人とか絶対無理w
365名無し三等兵
2015/04/10(金) 05:06:13.06ID:LvV2V99G 風船爆弾か
366名無し三等兵
2015/04/10(金) 06:13:47.12ID:17paf/s5 >>363
それ金の問題だ。
それ金の問題だ。
367名無し三等兵
2015/04/10(金) 07:02:47.65ID:hPto0OW3 確かに給与を5割増すれば自衛官のなり手はいくらでもいるだろうなw
368名無し三等兵
2015/04/10(金) 08:25:31.53ID:A/OIwNaQ369名無し三等兵
2015/04/10(金) 11:24:06.77ID:DPWRU3b5 給与3割増でも警察官を越える人気になりそうなんだが
370名無し三等兵
2015/04/10(金) 11:25:37.91ID:DPWRU3b5 今だと高校で体育会はいってなかったようなヒョロでは
任期制すら通らんからなあ
曹にいくなら体育できた上で警察官級はできんといかん
任期制すら通らんからなあ
曹にいくなら体育できた上で警察官級はできんといかん
371名無し三等兵
2015/04/10(金) 12:21:29.33ID:SLQK4K0R 今でも世界最高レベルの自衛官の給与をさらにUPして3000人かき集めて、
1機100億円のステルスファイターやオスプレイを満載した赤城U
もったいなくて実戦投入出来ねぇ〜
1機100億円のステルスファイターやオスプレイを満載した赤城U
もったいなくて実戦投入出来ねぇ〜
372名無し三等兵
2015/04/10(金) 20:52:27.24ID:iWwWHLR8373名無し三等兵
2015/04/10(金) 21:33:59.75ID:1cWQ3coZ 理不尽がないぶん警察官よりは楽らしいからなあ曹は
374名無し三等兵
2015/04/11(土) 01:18:50.53ID:R5SrqDR4376名無し三等兵
2015/04/11(土) 13:17:34.95ID:nz3FcQeo 朝鮮戦争当時、戦闘地域に派遣された特別掃海隊の行方不明1名を
事故死とするか戦死扱いとするかは微妙なところ。
掃海部隊は海軍の組織継承し、海上自衛隊の前身でもあるわけだし。
事故死とするか戦死扱いとするかは微妙なところ。
掃海部隊は海軍の組織継承し、海上自衛隊の前身でもあるわけだし。
377名無し三等兵
2015/04/11(土) 17:47:54.92ID:3wlA/AAq 曹候補生で入れば最初から七つボタンの下士官候補生
セーラー服(海自)と違う専門課程を極める職業人として心構えを持って欲しいと訓辞される
セーラー服(海自)と違う専門課程を極める職業人として心構えを持って欲しいと訓辞される
378名無し三等兵
2015/04/12(日) 23:03:14.39ID:geaLXib4 >>374
兵士はそれが前提なんだから、理不尽では無い。
兵士はそれが前提なんだから、理不尽では無い。
379名無し三等兵
2015/04/13(月) 06:04:35.43ID:MHH0DaNb 普段無駄飯食いしてると自覚してるやつは有事は死ぬ覚悟はできてるよ
ってかそういうやつしか取らないための志願兵のみなわけで
ってかそういうやつしか取らないための志願兵のみなわけで
380名無し三等兵
2015/04/13(月) 06:07:04.33ID:G1joBo1t381名無し三等兵
2015/04/13(月) 10:01:11.53ID:pfNRdabL382名無し三等兵
2015/04/13(月) 10:46:23.53ID:wUVXnZU0384名無し三等兵
2015/04/13(月) 18:19:10.77ID:33JPsUoE 自衛官が殉職したら別の死に方をしたことにされそうじゃね?
385383
2015/04/13(月) 21:16:31.69ID:2ML4l3lD >>383
書き漏れ
実際には裁判になったために靖国に入れるけど遺族が合祀を拒否して
護国神社にまつられることが多いみたいですね。
護国神社の方は警察官や消防士などもまつられるみたいで、敷居が低いみたい。
書き漏れ
実際には裁判になったために靖国に入れるけど遺族が合祀を拒否して
護国神社にまつられることが多いみたいですね。
護国神社の方は警察官や消防士などもまつられるみたいで、敷居が低いみたい。
386名無し三等兵
2015/04/13(月) 21:26:22.30ID:33JPsUoE イラクから帰ってきて亡くなった方は靖国に行くの?
387名無し三等兵
2015/04/13(月) 21:58:06.64ID:eTBycWZu >>386
戦没じゃないぞ。
戦没じゃないぞ。
388名無し三等兵
2015/04/16(木) 06:56:05.78ID:jkByfyLW ひゅうが級がミサイル搭載型になっているのが、ちょっと気になるのだが
ヘリ搭載で、おまけにミサイルまで搭載ってのは、ちょっと欲張りすぎではないか?
こういうのは、たいていが虻蜂取らずになるからな。
結局、いずも級にも、こんごう級にもなれない
それでいて、図体がでかい分、攻撃目標にされやすい
中途半端な戦力にならないかってね
ヘリ搭載で、おまけにミサイルまで搭載ってのは、ちょっと欲張りすぎではないか?
こういうのは、たいていが虻蜂取らずになるからな。
結局、いずも級にも、こんごう級にもなれない
それでいて、図体がでかい分、攻撃目標にされやすい
中途半端な戦力にならないかってね
389名無し三等兵
2015/04/16(木) 08:23:37.07ID:MteKzMaK >>388
>ヘリ搭載で、おまけにミサイルまで搭載ってのは、
VLS 16セルは例がないですが、シースパロー・ESSMが無い
揚陸艦・空母というのは米には存在しないです。
仏シャルルドゴール、伊カブールはVLSにアスターSAM有り。
スペインのファンカルロスは予定(ESSM or RAM)。
英QE-II 無し(ファランクスx3 のみ)
豪のキャンベラは無し(イスラエル製25mmCIWSx4のみ)。
>ヘリ搭載で、おまけにミサイルまで搭載ってのは、
VLS 16セルは例がないですが、シースパロー・ESSMが無い
揚陸艦・空母というのは米には存在しないです。
仏シャルルドゴール、伊カブールはVLSにアスターSAM有り。
スペインのファンカルロスは予定(ESSM or RAM)。
英QE-II 無し(ファランクスx3 のみ)
豪のキャンベラは無し(イスラエル製25mmCIWSx4のみ)。
390名無し三等兵
2015/04/16(木) 15:15:57.90ID:jkByfyLW 本来は、海の上の空港である空母に武装するなど
要するに護衛艦隊に自信が無いって事だろう
ロシアのAクズネツォフ級など最たるものだが
要するに護衛艦隊に自信が無いって事だろう
ロシアのAクズネツォフ級など最たるものだが
391名無し三等兵
2015/04/16(木) 18:01:54.47ID:OHvYY3NK >>390
ロシアン空母がミサイルを搭載しているのは、アメリカン空母の対空も対艦も艦載機とは違い、防空は艦載機、対艦戦闘は艦対艦ミサイルという考えかただから。
日本の対潜はミサイルともちょっと考え方が違う。
ロシアン空母がミサイルを搭載しているのは、アメリカン空母の対空も対艦も艦載機とは違い、防空は艦載機、対艦戦闘は艦対艦ミサイルという考えかただから。
日本の対潜はミサイルともちょっと考え方が違う。
392名無し三等兵
2015/04/16(木) 18:10:20.28ID:DtwDwFHO ロシアの乗り物は全てがロケットのプラっトフォーム
395名無し三等兵
2015/04/16(木) 20:45:18.83ID:CRPCclKw396名無し三等兵
2015/04/16(木) 21:41:32.50ID:EAO3w3Gz あのサイズの対潜ヘリDDHという、他国がやらない未知の領域に足をつっこでいるからな、いずもは。
397名無し三等兵
2015/04/16(木) 22:08:41.43ID:eiMmL5/Z 戦後エセックス級空母を改装した対潜空母が先駆けじゃねえの
398名無し三等兵
2015/04/16(木) 22:10:30.48ID:xM+CC8Fn イギリスが戦後世界にばらまいたマジェスティックな空母とかも
399名無し三等兵
2015/04/16(木) 22:16:12.59ID:eiMmL5/Z 固定翼機も搭載してたから違うか
400名無し三等兵
2015/04/16(木) 22:22:19.68ID:xM+CC8Fn エゲレス本国はハーミスとか(一時期)ヘリオンリーにしちまったけど
401名無し三等兵
2015/04/17(金) 03:52:54.13ID:HllkzTwp 艦隊の一員としてみたらなら、ひゅうが型のほうが断然いいね
いずもはでかいだけの中途半端な輸送艦もどきにしかなってないね
どうせ、ひゅうが型で間に合わないほど対潜ヘリ運用するわけじゃないしオスプレイ諸々輸送業務は新強襲揚陸艦にまかせとけばいいわけだしね
はっきりいってDDHはひゅうが型4隻で良かったよ
いずもはでかいだけの中途半端な輸送艦もどきにしかなってないね
どうせ、ひゅうが型で間に合わないほど対潜ヘリ運用するわけじゃないしオスプレイ諸々輸送業務は新強襲揚陸艦にまかせとけばいいわけだしね
はっきりいってDDHはひゅうが型4隻で良かったよ
402名無し三等兵
2015/04/17(金) 07:13:16.16ID:ggrLDKOI 確か、おおすみ級の後継か
別枠だったか憶えていないが
海自は近く、さらに大型の強襲揚陸艦の建造の構想があったはずだ
それこそ、航空母艦としての機能も一部に付与されているようなものだ
ひゅうが級といずも級に加えて、この新型揚陸艦が、今後の航空戦力の中核になる
ってとこかね
別枠だったか憶えていないが
海自は近く、さらに大型の強襲揚陸艦の建造の構想があったはずだ
それこそ、航空母艦としての機能も一部に付与されているようなものだ
ひゅうが級といずも級に加えて、この新型揚陸艦が、今後の航空戦力の中核になる
ってとこかね
403名無し三等兵
2015/04/17(金) 08:32:26.82ID:yeeHdONq いずもは、30ノット出る輸送艦として期待。
フィリピンで台風の被害があった時だっけ? おおすみ型2隻がドック入りしてて、
残り1隻が演習から抜けて救援に行ったの。
今の輸送艦3隻じゃ足りないよ。
貧乏な陸自は方面隊の半分を機動師団/旅団化して有事には移動させる想定だし。
フィリピンで台風の被害があった時だっけ? おおすみ型2隻がドック入りしてて、
残り1隻が演習から抜けて救援に行ったの。
今の輸送艦3隻じゃ足りないよ。
貧乏な陸自は方面隊の半分を機動師団/旅団化して有事には移動させる想定だし。
404名無し三等兵
2015/04/17(金) 11:51:32.05ID:ggrLDKOI 台風被害の支援物資の輸送くらいなら
何も強襲揚陸艦や空母を使う必要もないでしょう
民間からの貨物船のチャーターで充分だ
天災によって、港湾設備が使えないとか
そういう状況なら、別でしょうけどね
何も強襲揚陸艦や空母を使う必要もないでしょう
民間からの貨物船のチャーターで充分だ
天災によって、港湾設備が使えないとか
そういう状況なら、別でしょうけどね
405名無し三等兵
2015/04/17(金) 13:29:47.90ID:yeeHdONq406名無し三等兵
2015/04/17(金) 18:46:48.37ID:CqmojOis >>403
強襲揚陸艦が加わるとその手の需要も小さくなるよね。
いずもは専用輸送艦じゃないから航空機運用機能と車両物資運搬機能は排他。
ウェルドックがないから大量の荷下ろしには港が必要。
まあ定数の7機くらいなら多少の物資搭載は問題ないけど。
強襲揚陸艦が加わるとその手の需要も小さくなるよね。
いずもは専用輸送艦じゃないから航空機運用機能と車両物資運搬機能は排他。
ウェルドックがないから大量の荷下ろしには港が必要。
まあ定数の7機くらいなら多少の物資搭載は問題ないけど。
407名無し三等兵
2015/04/19(日) 02:48:28.93ID:X8qqhTaT408名無し三等兵
2015/04/19(日) 06:48:40.35ID:qEBcGR+J409名無し三等兵
2015/04/19(日) 08:44:00.44ID:LfBO555r >>408
むしろ縛りとなる形の完成品(分解しちゃダメとか)で売ってきそう
現時点でいずも型に固定翼ジェット機運用能力を与える改造をするぐらいなら
現在までかかった価格(減価償却的に)+改造費用で正規空母が造れるんじゃないか?
ってぐらい無駄になりそう・・・
むしろ縛りとなる形の完成品(分解しちゃダメとか)で売ってきそう
現時点でいずも型に固定翼ジェット機運用能力を与える改造をするぐらいなら
現在までかかった価格(減価償却的に)+改造費用で正規空母が造れるんじゃないか?
ってぐらい無駄になりそう・・・
410名無し三等兵
2015/04/19(日) 08:53:55.04ID:mmlD7DQy >>409
>むしろ縛りとなる形の完成品(分解しちゃダメとか)で売ってきそう
3隻 = 決まっているじゃぁないですか、キティちゃん3隻ですよ。
キティホークに乗員800人ぐらいでは、隅の方はお化け屋敷になりそう。
(2-3年、その区画には誰も行っていない・・・)
http://ja.wikipedia.org/wiki/キティホーク級航空母艦
搭載機は、F-35B 6機, ヘリ6機、オスプレイ 2機、E-2D 2機 が限度。
>むしろ縛りとなる形の完成品(分解しちゃダメとか)で売ってきそう
3隻 = 決まっているじゃぁないですか、キティちゃん3隻ですよ。
キティホークに乗員800人ぐらいでは、隅の方はお化け屋敷になりそう。
(2-3年、その区画には誰も行っていない・・・)
http://ja.wikipedia.org/wiki/キティホーク級航空母艦
搭載機は、F-35B 6機, ヘリ6機、オスプレイ 2機、E-2D 2機 が限度。
411名無し三等兵
2015/04/20(月) 13:32:47.14ID:UgS4XVzn412名無し三等兵
2015/04/20(月) 15:42:18.42ID:Mz9TOVdy413名無し三等兵
2015/04/23(木) 21:34:30.48ID:i+j9Z7B3414名無し三等兵
2015/04/24(金) 06:18:23.63ID:wqHpQOyo おおすみよ いずも旅立つ 東へと向かう 航路で
大海原で 眼下の潜り物 探す 探すつもりだ
いいえ いずも 魚雷の 撃破認定は ないのよ
ただ 米国の絵の具に
そまらないで かえって
そまらないで かえって
大海原で 眼下の潜り物 探す 探すつもりだ
いいえ いずも 魚雷の 撃破認定は ないのよ
ただ 米国の絵の具に
そまらないで かえって
そまらないで かえって
415名無し三等兵
2015/04/24(金) 10:38:17.72ID:e/idffr9 >>413
さすがに単艦運用なんてしないわw
全盛期のソ連外洋艦隊の編成は
航空巡洋艦(キエフ級又はクズネツォフ級)×1
ロケット巡洋艦(スラヴァ級又はキーロフ級)×1
大型対潜艦(ウダロイ1級又はウダロイ2級)×2〜3
艦隊水雷艇、大型ロケット艦又は駆逐艦(ソブレメンヌイ級、カシン級等)×2〜3
航空巡洋艦とロケット巡洋艦が艦載機及び長射程SAMで防空を担当し、長距離SSMで対艦飽和攻撃の一部を担当(Tu-22M等陸上機のASMとオスカー級ロケット原潜のUSMと協働する)
大型対潜艦が対潜火網を構築し、艦隊水雷艇又は駆逐艦、大型ロケット艦が艦隊のワークホースとして各作戦の支援をする
80年代のソ連外洋艦隊は、いわゆる聖域の外に出て米空母戦闘群に殴りかかるのが任務
因みにクズネツォフ級は最近活動を再開してるが、遠洋航海なんかのキーロフ級×1、スラヴァ級×1ソブレメンヌイ級×1
又はウダロイ2級×2なんかの随伴艦艇と一緒に行動してて、全盛期よりは見劣りするものの、当然単艦運用なんかしてない
さすがに単艦運用なんてしないわw
全盛期のソ連外洋艦隊の編成は
航空巡洋艦(キエフ級又はクズネツォフ級)×1
ロケット巡洋艦(スラヴァ級又はキーロフ級)×1
大型対潜艦(ウダロイ1級又はウダロイ2級)×2〜3
艦隊水雷艇、大型ロケット艦又は駆逐艦(ソブレメンヌイ級、カシン級等)×2〜3
航空巡洋艦とロケット巡洋艦が艦載機及び長射程SAMで防空を担当し、長距離SSMで対艦飽和攻撃の一部を担当(Tu-22M等陸上機のASMとオスカー級ロケット原潜のUSMと協働する)
大型対潜艦が対潜火網を構築し、艦隊水雷艇又は駆逐艦、大型ロケット艦が艦隊のワークホースとして各作戦の支援をする
80年代のソ連外洋艦隊は、いわゆる聖域の外に出て米空母戦闘群に殴りかかるのが任務
因みにクズネツォフ級は最近活動を再開してるが、遠洋航海なんかのキーロフ級×1、スラヴァ級×1ソブレメンヌイ級×1
又はウダロイ2級×2なんかの随伴艦艇と一緒に行動してて、全盛期よりは見劣りするものの、当然単艦運用なんかしてない
416名無し三等兵
2015/06/15(月) 11:44:28.63ID:1ZZ+cWlF 「ひえい」「しらね」型までは、まだ艦砲持ってて単体で海上警備行動な運用「も」出来た艦だけど、「ひょうが」型以降の
DDHは艦砲無いし、図体からして自身で不審船追ったり、敵性船舶と睨み合いして威圧したりする性格じゃない。
そんな現場で敵性船舶と対峙するのはDDや次期DEがする仕事で、その後方で指揮と航空支援の役割が出来ればいいと思う。
だからF-35Bが無理なら、せめてAH-1Zヴァイパーでも積もうよ(結論)。
DDHは艦砲無いし、図体からして自身で不審船追ったり、敵性船舶と睨み合いして威圧したりする性格じゃない。
そんな現場で敵性船舶と対峙するのはDDや次期DEがする仕事で、その後方で指揮と航空支援の役割が出来ればいいと思う。
だからF-35Bが無理なら、せめてAH-1Zヴァイパーでも積もうよ(結論)。
417名無し三等兵
2015/06/22(月) 18:35:40.82ID:uSjEXa1g 6月25日発売!「世界の艦船」8月号
●特集・新型DDH「いずも」のすべて
空母型自衛艦の運用構想 その現状と将来……香田 洋二
DDH「いずも」の技術的特徴……編集部
船 体/機 関/ウエポン・システム
最新鋭DDH「いずも」を取材して……東郷 行紀
「いずも」の翼 搭載航空機のオペレーション……岡部いさく
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201508/indexj.html
●特集・新型DDH「いずも」のすべて
空母型自衛艦の運用構想 その現状と将来……香田 洋二
DDH「いずも」の技術的特徴……編集部
船 体/機 関/ウエポン・システム
最新鋭DDH「いずも」を取材して……東郷 行紀
「いずも」の翼 搭載航空機のオペレーション……岡部いさく
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201508/indexj.html
418名無し三等兵
2015/06/29(月) 20:31:55.32ID:UYQhY89q 諸島防衛なら、アパッチを乗せるのも有効だよね。
イギリスみたいに。
イギリスみたいに。
419名無し三等兵
2015/06/30(火) 16:01:44.62ID:8sQ8f2yU アメリカ海兵隊のようにAH−1Zヴァイパーの方がよくないか?
420名無し三等兵
2015/06/30(火) 18:26:58.23ID:Qjz6Rtro ロシアが開発したKa-52Kがカッコいい
http://blog-imgs-64.fc2.com/r/y/b/rybachii/14-0716a.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/r/y/b/rybachii/14-0716a.jpg
421名無し三等兵
2015/07/05(日) 13:02:48.21ID:y2EpzTCw423名無し三等兵
2015/07/12(日) 03:39:26.33ID:Hgtg54vj やべーわー「外交義務」だってさーw
外交義務を守ってない媒体が沢山あるわー
国会議員も日本国民も「外交義務」まもってねーわーw
こりゃ大変だわーw
つか、外交義務って言葉、初めて聞いたわー
ID:GcFSBqUz クンの造語かい?
外交義務を守ってない媒体が沢山あるわー
国会議員も日本国民も「外交義務」まもってねーわーw
こりゃ大変だわーw
つか、外交義務って言葉、初めて聞いたわー
ID:GcFSBqUz クンの造語かい?
424名無し三等兵
2015/07/14(火) 03:55:00.43ID:vHiz2JMN とりあえず新造空母は、オスプレイ乗せまーす!で、いいのではないだろうか?駐車場みたいに
425名無し三等兵
2015/08/14(金) 17:07:55.37ID:S8IfLdJM >>395
単艦で活動するって発想が中途半端何だよ。
単艦で活動するって発想が中途半端何だよ。
426名無し三等兵
2015/08/20(木) 19:45:40.67ID:3r3721VN オスプレイにHPS-106載らんかね?
艦隊の対艦ミサイルは対艦トマホークにして、オスプレイで中間誘導
艦隊の対艦ミサイルは対艦トマホークにして、オスプレイで中間誘導
428名無し三等兵
2015/08/21(金) 12:19:54.76ID:rvk6nHDC 新型トマホークが対艦攻撃試験に成功している。F-35かオスプレイが索敵出来れば、艦載攻撃機の代用になる
429名無し三等兵
2015/08/27(木) 18:04:40.74ID:WMsvw/Ud430名無し三等兵
2015/08/27(木) 18:49:45.84ID:XPPyt7Uc かがはないと思ったが・・・
こりゃスペインや南米には派遣できないな
こりゃスペインや南米には派遣できないな
431名無し三等兵
2015/08/27(木) 19:45:35.12ID:JUnH1360 空母うんこ
だっけ?
だっけ?
433名無し三等兵
2015/08/27(木) 20:09:29.95ID:lIi930Ng 発音は結構違う気が
436名無し三等兵
2015/08/28(金) 05:52:51.19ID:r3c6hV6t 邪馬台国は朝鮮から渡ってきた天皇一族に滅ぼされた側だから
使うわけ無いかw
使うわけ無いかw
437名無し三等兵
2015/08/28(金) 10:46:58.22ID:PqoPtt1y キムチ臭いです
438名無し三等兵
2015/08/28(金) 11:30:24.25ID:Wl3CJ4y2439名無し三等兵
2015/08/28(金) 11:59:00.08ID:EJoC6xIi 「えぞ」はだめか
440名無し三等兵
2015/08/28(金) 13:12:05.49ID:yMG7FFUt 命名則を理解出来ない糞
441名無し三等兵
2015/08/28(金) 13:53:06.44ID:brli/Ide 次はもう少し大きいの作って、しなのですね。
442名無し三等兵
2015/08/28(金) 15:00:35.00ID:3Odn8J8h 扶桑山城はアカンの?
444名無し三等兵
2015/08/28(金) 21:17:14.73ID:PqoPtt1y キムチ臭かった訳だ
高麗族と糞食族はDNA的に全く別の人種なんだけどね
自分のついた嘘を自ら信じ込むのが糞食族の特徴だったね
高麗族と糞食族はDNA的に全く別の人種なんだけどね
自分のついた嘘を自ら信じ込むのが糞食族の特徴だったね
445名無し三等兵
2015/08/29(土) 01:49:08.40ID:GiIvplEQ ダルい
煽り合いなぞせめて韓国スレあたりでやれ
煽り合いなぞせめて韓国スレあたりでやれ
446名無し三等兵
2015/08/31(月) 08:49:17.34ID:t/QBp5e2 >>438
空母という艦種が制限されてるわけじゃないだろ
ただ排水量制限に引っかかる艦が多いだけだ
それにソ連は黒海沿岸国だから制限は少ない
排水量も口径8インチ以上も非黒海沿岸国に対しての制限だろう
空母という艦種が制限されてるわけじゃないだろ
ただ排水量制限に引っかかる艦が多いだけだ
それにソ連は黒海沿岸国だから制限は少ない
排水量も口径8インチ以上も非黒海沿岸国に対しての制限だろう
447名無し三等兵
2015/08/31(月) 20:36:32.49ID:QQuCDR3I 毎年恒例の世界の艦船 世界の空母特集に掲載された空母は本来全部通れない筈である。
448名無し三等兵
2015/09/01(火) 01:07:35.89ID:OpVLSH0R 米空母も通過したことがない聖域
449名無し三等兵
2015/09/02(水) 08:48:21.57ID:TpB6tZ45 周辺国が除外されてるからこそミストラル級の売却先の候補にトルコ海軍が挙げられたわけで
450名無し三等兵
2015/09/02(水) 12:47:46.87ID:CNZtEO1d JAXAの無人機と総産研のAIを用い、ATDXの3/5スケールで無人戦闘機/攻撃機を作る計画があるの知ってるよね。
余談で戦車/攻撃ヘリもです。(こちらはスケール不明)
スケールを考えるとひゅうががニミッツ級以上となるわけです。
政府がAIに力いれてる理由はこれです。
中国の数には、技術だけでは駄目ですので数でも勝負するわけですね。
余談で戦車/攻撃ヘリもです。(こちらはスケール不明)
スケールを考えるとひゅうががニミッツ級以上となるわけです。
政府がAIに力いれてる理由はこれです。
中国の数には、技術だけでは駄目ですので数でも勝負するわけですね。
451名無し三等兵
2015/09/04(金) 15:56:48.88ID:JEeA93KO >政府がAIに力いれてる
反自民の政策パクるの止めろよ
反自民の政策パクるの止めろよ
452名無し三等兵
2015/09/06(日) 19:34:13.84ID:9DQW24VT 《 ロシアが本気出した! アポロ計画の秘密暴露! アメリカ、世界制覇ゴール目前で、コケるwww!? 》
プーチン
『世界は十分過ぎるほどに生産力を高め、最早生存の危機はない
戦争の理由はなくなったが、戦争の危機はいつも身近にある。何故か? 答は戦争を欲する者がいるという事だ』
メドヴェージェフ
『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
, - ―‐ - 、 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
/ \ それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
/ ∧ ∧ , ヽ 暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
./ l\:/- ∨ -∨、! , ' magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ > < ノ! l 他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | 多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
\ `'ー-、 ___,_ - ' ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ 世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
/ ″ \ アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( (( / まる子れーや \ マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
 ̄ \_ \ /_/ ̄ magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
プーチン
『世界は十分過ぎるほどに生産力を高め、最早生存の危機はない
戦争の理由はなくなったが、戦争の危機はいつも身近にある。何故か? 答は戦争を欲する者がいるという事だ』
メドヴェージェフ
『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
, - ―‐ - 、 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
/ \ それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
/ ∧ ∧ , ヽ 暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
./ l\:/- ∨ -∨、! , ' magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ > < ノ! l 他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | 多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
\ `'ー-、 ___,_ - ' ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ 世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
/ ″ \ アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( (( / まる子れーや \ マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
 ̄ \_ \ /_/ ̄ magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
453名無し三等兵
2015/10/17(土) 19:55:08.37ID:4FazQCV+ 今日は、横浜いずもday.
454名無し三等兵
2015/10/24(土) 02:35:55.44ID:9Hi4EGHk ひゅうが型イラネー
一隻どっか第三国で高値で買い取ってくれるところないかね?
残った一隻は大湊に回して
いずも型を上回るヤツ二隻作れよ
一隻どっか第三国で高値で買い取ってくれるところないかね?
残った一隻は大湊に回して
いずも型を上回るヤツ二隻作れよ
455名無し三等兵
2015/10/24(土) 09:50:43.36ID:B+/9/4M7 なぜ?いずもは輸送艦だけど、ひゅうが型は飛行甲板の付いた戦闘艦だぞ?
456名無し三等兵
2015/10/26(月) 11:18:50.53ID:l6IAbqwy 第三国って韓国か台湾?
457名無し三等兵
2015/10/27(火) 13:33:10.09ID:xio88/f+ >>456
いや韓国なんてありえないでしょw
台湾も売却するならはつゆき型ぐらいだろ
オーストラリアか中東のサウジあたりの原産国かトルコぐらいじゃね
あとはインドとか?
そういえばフィリピンがくらま売ってくれってのはどうなったんだ
いや韓国なんてありえないでしょw
台湾も売却するならはつゆき型ぐらいだろ
オーストラリアか中東のサウジあたりの原産国かトルコぐらいじゃね
あとはインドとか?
そういえばフィリピンがくらま売ってくれってのはどうなったんだ
458名無し三等兵
2015/10/27(火) 13:54:11.62ID:xio88/f+ まあ仮に売却するとしても15年か20年先の話だろ
459名無し三等兵
2015/10/29(木) 14:34:49.29ID:tEYvVJKY 海自のDDHってどうしてこう迷走してしまったんだろう。
ただ大きくすればいいってもんじゃないだろうに。
ただ大きくすればいいってもんじゃないだろうに。
460名無し三等兵
2015/10/29(木) 23:34:15.53ID:rZX7+TSA D ド
D デカい
H へり甲板
D デカい
H へり甲板
461名無し三等兵
2015/10/31(土) 23:15:14.00ID:9xTmhLe2 >>459
全然迷走してないだろ
ひゅうがに関してはパフォーマンス考えれば手頃でまったく間違ってない
今までのDDH1DDG2はつゆき2むらさめ3の艦隊の対潜網に匹敵する範囲を単独カバーできるのでハイパフォーマンスだよ
いづもは微妙だけど、むしろ何が不満なんだよ
全然迷走してないだろ
ひゅうがに関してはパフォーマンス考えれば手頃でまったく間違ってない
今までのDDH1DDG2はつゆき2むらさめ3の艦隊の対潜網に匹敵する範囲を単独カバーできるのでハイパフォーマンスだよ
いづもは微妙だけど、むしろ何が不満なんだよ
462名無し三等兵
2015/10/31(土) 23:18:13.16ID:9xTmhLe2 いづもは
・VLAなし
・チートソナーなし
であるため対潜能力が一桁くらい下がった、なのに高い
病院船や空自隊員の救難でもしないととても割りに合わない
なのになんであんな高いんだろうな
見た目には800億もしなさそうだけど
・VLAなし
・チートソナーなし
であるため対潜能力が一桁くらい下がった、なのに高い
病院船や空自隊員の救難でもしないととても割りに合わない
なのになんであんな高いんだろうな
見た目には800億もしなさそうだけど
463名無し三等兵
2015/10/31(土) 23:28:21.96ID:43TVX/3b いずもはひゅうがより安い
464名無し三等兵
2015/11/01(日) 00:20:40.15ID:IHHveFcS トン数あたりの建造費でいえば、いずもが高いんじゃなくて
おおすみが安いんだよ。
おおすみが安いんだよ。
465名無し三等兵
2015/11/06(金) 20:52:37.36ID:t201U7pg 親父が会社の懇親会のクジでひゅうがのプラモを当てて来た
デカいヤツで値段調べたら2万くらいと判明
家族会議の結果、もったいないので寝かせておく事になった
デカいヤツで値段調べたら2万くらいと判明
家族会議の結果、もったいないので寝かせておく事になった
466名無し三等兵
2015/11/09(月) 01:10:04.29ID:kdbwe8U4 フジミ2012年発売だしプレミア付くことはないだろし
オクかアキバで売ればいいのに。
オクかアキバで売ればいいのに。
467名無し三等兵
2015/11/09(月) 23:39:30.89ID:tuRDT600468名無し三等兵
2015/11/11(水) 19:34:10.66ID:l/HRoAa8 >>467
ヘリ空母は大体以下のどれかに属する。
旧式固定翼機空母の転用型。
強襲揚陸艦型
ヘリコプター護衛艦型
ひゅうがはヘリコプター護衛艦型に属する。
モスクワ級やらアンドレア・ドーリア級なんかと流派は同じだから。
問題はいずも型で、こいつは上記のどれにも属さない。
強いて言えば強襲揚陸艦型だけどウェルドックがないからな。
需要がないからいずも型みたいなのは建造されないわけで
何でこんなの建造したの?という疑問は常について回るわけさ。
ヘリ空母は大体以下のどれかに属する。
旧式固定翼機空母の転用型。
強襲揚陸艦型
ヘリコプター護衛艦型
ひゅうがはヘリコプター護衛艦型に属する。
モスクワ級やらアンドレア・ドーリア級なんかと流派は同じだから。
問題はいずも型で、こいつは上記のどれにも属さない。
強いて言えば強襲揚陸艦型だけどウェルドックがないからな。
需要がないからいずも型みたいなのは建造されないわけで
何でこんなの建造したの?という疑問は常について回るわけさ。
469名無し三等兵
2015/11/11(水) 19:52:06.30ID:NW3plPOI キリッ!
470名無し三等兵
2015/11/16(月) 20:30:12.13ID:MiRagtos いずもは対潜ヘリ母艦兼災害支援指揮艦という日本独自の運用思想に基づいて建造されたもの
ただ現在艤装中の二番艦かがでは飛行甲板周りの実装に若干の変更が加わる模様
ただ現在艤装中の二番艦かがでは飛行甲板周りの実装に若干の変更が加わる模様
471名無し三等兵
2016/01/10(日) 10:52:22.18ID:JtVzBDE/ っていうか普通にヘリ運用能力高めたかったから、でいいやん>いずも型
むしろひゅうが型のが単艦での戦闘機動がやっぱ難しいってオチだったくさいが
むしろひゅうが型のが単艦での戦闘機動がやっぱ難しいってオチだったくさいが
472名無し三等兵
2016/01/20(水) 20:41:32.04ID:TuFLtsGn 1月21日発売!増刊「〈精鋭自衛艦のすべて@〉「ひゅうが」型護衛艦」
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201602z/index.html
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201602z/index.html
473名無し三等兵
2016/01/30(土) 11:20:15.40ID:i2YpLa9I474名無し三等兵
2016/01/30(土) 20:25:55.54ID:74Q4vUnP >>468
ヘリ運用能力に特化して補給や整備面での集中運用による艦隊規模の能力向上と運用コストや人的コストの低減て面じゃないかな?
ヘリ運用能力に特化して補給や整備面での集中運用による艦隊規模の能力向上と運用コストや人的コストの低減て面じゃないかな?
475大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/01/30(土) 20:27:27.12ID:61k1jvi/ いずも型も戦闘艦だよ
476大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/01/30(土) 20:31:12.38ID:61k1jvi/ >>468
ヘリコプター護衛艦型って日本人以外にはわかりにくい表記だな
カナダや韓国のDDHをヘリ空母と思う人はいないだろう
ヘリ空母=DDHという認識は日本国内の軍事ファンかよほどの日本通の軍事ファンだろう
それをいうなら巡洋艦(航空巡洋艦)タイプっていうべきじゃないのかな?
モスクワ、アンドレア、ジャンヌなどはまさに巡洋艦級ともいうべき存在じゃないか
ヘリ3機のみの運用とはいえ、旧来のDDHの役割は日本海軍時代の軽巡洋艦に近い扱いであったわけだし
ヘリコプター護衛艦型って日本人以外にはわかりにくい表記だな
カナダや韓国のDDHをヘリ空母と思う人はいないだろう
ヘリ空母=DDHという認識は日本国内の軍事ファンかよほどの日本通の軍事ファンだろう
それをいうなら巡洋艦(航空巡洋艦)タイプっていうべきじゃないのかな?
モスクワ、アンドレア、ジャンヌなどはまさに巡洋艦級ともいうべき存在じゃないか
ヘリ3機のみの運用とはいえ、旧来のDDHの役割は日本海軍時代の軽巡洋艦に近い扱いであったわけだし
477大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/01/30(土) 20:35:54.64ID:61k1jvi/ 艦隊その他を含む多くの装備をシステム化、情報共有化 これによって
自前の武器に頼らない戦い方が可能になったことで
かつての巡洋艦に求められた主力艦に準じた戦闘能力を要求する必要がなくなった
そのため戦闘能力に向けられていた人、金を含むリソースを巡洋艦的役割を求めるために全振りすることが可能になった
その巡洋艦的な役割と補助艦の役割とヘリ空母の役割をミックスしたものがほかならぬ、いずも型であろう
いずも型が持つ補給能力は、給油艦の代替というより
かつての主力艦級の大型艦がその巨体と余裕ある容積を活かして随伴艦に対する給油能力が
時代を越えて、現代の主力艦、準主力艦ともいうべき、いずも型に継承されたというべきだろう
自前の武器に頼らない戦い方が可能になったことで
かつての巡洋艦に求められた主力艦に準じた戦闘能力を要求する必要がなくなった
そのため戦闘能力に向けられていた人、金を含むリソースを巡洋艦的役割を求めるために全振りすることが可能になった
その巡洋艦的な役割と補助艦の役割とヘリ空母の役割をミックスしたものがほかならぬ、いずも型であろう
いずも型が持つ補給能力は、給油艦の代替というより
かつての主力艦級の大型艦がその巨体と余裕ある容積を活かして随伴艦に対する給油能力が
時代を越えて、現代の主力艦、準主力艦ともいうべき、いずも型に継承されたというべきだろう
478名無し三等兵
2016/01/30(土) 21:23:38.39ID:VsPsdirP 輸送艦を全部LST呼ばわりしてる時点で
479大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/01/30(土) 21:26:46.28ID:61k1jvi/480名無し三等兵
2016/01/30(土) 21:39:39.04ID:74Q4vUnP 銭湯揚陸艦て名称の方が予算取りやすいな
481名無し三等兵
2016/01/30(土) 21:39:53.73ID:VsPsdirP でも陸自が戦車の転地戦略にしたのはそんなに昔じゃないし実際の転地訓練だと
LSTに乗せるのは数両だけでほとんど列車輸送なんだよな
LSTに乗せるのは数両だけでほとんど列車輸送なんだよな
482名無し三等兵
2016/01/31(日) 00:06:29.84ID:ZzFedPRS 銭湯艦っていいね。あったまりそうで。
483名無し三等兵
2016/01/31(日) 12:02:32.54ID:mWuC7ET8 >>472
http://www.ships-net.co.jp/detl/200103/013l.jpg
この本によると上の案と全通甲板案以外に「しらね型の後部飛行甲板を延長したような従来DDH拡大案」もあったらしいんだが誰か知ってる?
http://www.ships-net.co.jp/detl/200103/013l.jpg
この本によると上の案と全通甲板案以外に「しらね型の後部飛行甲板を延長したような従来DDH拡大案」もあったらしいんだが誰か知ってる?
484名無し三等兵
2016/01/31(日) 14:04:13.02ID:ZzFedPRS それは当て馬の案でしょ。
485名無し三等兵
2016/01/31(日) 14:32:01.51ID:f9XC/u8S 当時出された案は三本
全通型甲板
後部飛行甲板を延長した物
艦橋の前後に飛行甲板を設置した物
過去スレを漁れば当時の賑わいが判る
全通型甲板
後部飛行甲板を延長した物
艦橋の前後に飛行甲板を設置した物
過去スレを漁れば当時の賑わいが判る
487名無し三等兵
2016/02/01(月) 02:57:27.05ID:J+lCtXSw488名無し三等兵
2016/02/01(月) 10:06:52.69ID:qDTivoWZ なんでマスコミ対策なんだよ。なんでもマス「ゴミ」がー!と言いたいタイプなんだろうけど
発表当時すでにマスコミは裏事情を取材で知っていたから全通だと報じていたし
そもそもメディアは批判は出ていない
発表当時すでにマスコミは裏事情を取材で知っていたから全通だと報じていたし
そもそもメディアは批判は出ていない
489名無し三等兵
2016/02/01(月) 11:03:59.25ID:VF0wLU4l ×艦橋の前後に飛行甲板を設置した物
○全通型甲板の艦橋の反対舷に車庫(?)を追加した物
○全通型甲板の艦橋の反対舷に車庫(?)を追加した物
490名無し三等兵
2016/02/02(火) 20:11:32.96ID:D6JwbbfN >>455
いずもはれっきとした戦闘艦だよ。君は空母は戦闘艦では無いと主張したいのか?
いずもはれっきとした戦闘艦だよ。君は空母は戦闘艦では無いと主張したいのか?
491名無し三等兵
2016/02/02(火) 20:42:20.01ID:1GLe8eUK 全通甲板だといろいろ刺激が強すぎるので、国民がどんな反応するか分からなかったから探り入れたんだろ。
492名無し三等兵
2016/02/02(火) 23:41:31.07ID:+qOstH5A 空母は戦闘艦と対比に使われるのが一般的だろう
潜水艦を戦闘艦とは言わないのと同じ
潜水艦を戦闘艦とは言わないのと同じ
493名無し三等兵
2016/02/03(水) 00:08:07.02ID:EpN4Kf8L >>492
潜水艦を含めない場合は水上戦闘艦と言う。
潜水艦を含めない場合は水上戦闘艦と言う。
494名無し三等兵
2016/02/03(水) 19:59:33.58ID:6P7I9TRM >>488
確かに野党、マスコミ&サヨク対策だよ。
90年代におおすみクラスが就役した際
あれですら空母だ!空母だ!とデモ騒ぎになった。
それ以上の大型全通甲板艦を作るといったらどんな騒ぎになるかと
ガクブル状態だった。
実際ひゅうがが進水竣工した際、誰も騒がないので驚いたよ。
確かに野党、マスコミ&サヨク対策だよ。
90年代におおすみクラスが就役した際
あれですら空母だ!空母だ!とデモ騒ぎになった。
それ以上の大型全通甲板艦を作るといったらどんな騒ぎになるかと
ガクブル状態だった。
実際ひゅうがが進水竣工した際、誰も騒がないので驚いたよ。
495名無し三等兵
2016/02/04(木) 13:09:52.37ID:Jg9b+Ck6 政党やメディア、国政に関係してるわけでもない人間に言われてもな
ソースをくれ。
ソースをくれ。
496名無し三等兵
2016/02/07(日) 14:35:55.77ID:efKgK4FR 左翼だのメディアだのの対策かどうかはさておき、その案が全く実行する気のないものってのは良く分かる罠
こんなの作られるくらいなら時代遅れなのを踏まえてもしらね型作り直すほうがまだマシかもしれん
こんなの作られるくらいなら時代遅れなのを踏まえてもしらね型作り直すほうがまだマシかもしれん
497名無し三等兵
2016/02/07(日) 15:00:29.31ID:YDUviymo しらね型のほうが時代遅れまくってるような・・
498名無し三等兵
2016/02/07(日) 21:39:36.79ID:OoFdDE4g 言い方が悪かった
時代遅れってのはしらね型をさしたの
時代遅れってのはしらね型をさしたの
499YAK140調査の為購入すべきや
2016/02/08(月) 02:53:59.39ID:sUKpuV55 ジャギュア T Mk.4
T Mk.2の近代化改修型。
ジャギュア インターナショナル
S型をベースにした輸出型。
西側勝利で終わった冷戦期に比べエンジンを強力なものに換装している。
ジャギュア IM
インドにおいてライセンス生産されたタイプ。エンジンを強化し、レーダーを換装している。インド空軍ではシャムシャー(Shamsher)と呼ぶ。
後継機として天竺国国産機テジャスがあり今年にも初期戦力獲得する模様。
ところでこれらの機体発注とF35Bを追加発注すると報道されたイスラエル国防軍に見習い、追加で何機のF35Bを導入すべきやろか。
ワシはあの機体サイズからいって敵の防空網が弱いと認められる場合、ステルス制など必要ないので、
短距離滑走(エンジン斜め下離陸法)でも、おそらく外付けにせざるをえない増槽や対地攻撃兵器搭載を考えると格納庫に無理して積む対潜ヘリを減らすべきだ。
空母出雲と空母加賀(2代目)にはね.8機ずつ二隻で16隻が適正か。
もしくは今年の主要選定となる多目的大型ヘリに替わり、軽空母のどちらかを新空中給油機と連携した指令母艦とし、
塩害加工したアパッチ2機とMV22増槽付き軽武装タイプ1機搭載の島嶼奪還協力艦、
もしくは余剰部隊の90式対艦弾を4発とワスプ級に準じた攻撃装備と対水上レーザー砲を常時搭載する制海権確保可能な攻撃型多目的空母とすべきだ。
T Mk.2の近代化改修型。
ジャギュア インターナショナル
S型をベースにした輸出型。
西側勝利で終わった冷戦期に比べエンジンを強力なものに換装している。
ジャギュア IM
インドにおいてライセンス生産されたタイプ。エンジンを強化し、レーダーを換装している。インド空軍ではシャムシャー(Shamsher)と呼ぶ。
後継機として天竺国国産機テジャスがあり今年にも初期戦力獲得する模様。
ところでこれらの機体発注とF35Bを追加発注すると報道されたイスラエル国防軍に見習い、追加で何機のF35Bを導入すべきやろか。
ワシはあの機体サイズからいって敵の防空網が弱いと認められる場合、ステルス制など必要ないので、
短距離滑走(エンジン斜め下離陸法)でも、おそらく外付けにせざるをえない増槽や対地攻撃兵器搭載を考えると格納庫に無理して積む対潜ヘリを減らすべきだ。
空母出雲と空母加賀(2代目)にはね.8機ずつ二隻で16隻が適正か。
もしくは今年の主要選定となる多目的大型ヘリに替わり、軽空母のどちらかを新空中給油機と連携した指令母艦とし、
塩害加工したアパッチ2機とMV22増槽付き軽武装タイプ1機搭載の島嶼奪還協力艦、
もしくは余剰部隊の90式対艦弾を4発とワスプ級に準じた攻撃装備と対水上レーザー砲を常時搭載する制海権確保可能な攻撃型多目的空母とすべきだ。
500名無し三等兵
2016/02/08(月) 12:38:01.05ID:qMw5n30F 固定翼機太郎はしつこい
501名無し三等兵
2016/02/11(木) 23:06:16.14ID:4vRgPtEV >>455
いずもは強力な戦闘艦だよDDHの分類は伊達では無いぞ。
いずもは強力な戦闘艦だよDDHの分類は伊達では無いぞ。
502大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/02/12(金) 07:52:01.25ID:wRiD/EF/ 多かれ少なかれの人間は今なお、兵器は単純火力を重視しているから
そういう人たちから見ればいずもの多様性やC4Iはガン無視して脆弱な船と評価する
そういう人たちから見ればいずもの多様性やC4Iはガン無視して脆弱な船と評価する
503名無し三等兵
2016/02/12(金) 20:41:25.44ID:iX21kAk1504名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:06:43.50ID:Dis7iyBr ppz塀の中から出てきたの?
505名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:29:11.15ID:DVyCt3m/ 空母いぶき面白いな・・
506名無し三等兵
2016/02/13(土) 14:44:10.55ID:2fv8iC5p507名無し三等兵
2016/02/13(土) 20:59:22.38ID:lcRrNMBI んにゃ、確かにいずもは戦闘艦だけど災害救助等の任務においては他の追随を許さない程強力な艦でもあるんだぜ
508大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/02/14(日) 08:43:28.70ID:vdKfxC5B 潜水艦にとって脅威である対潜ヘリの集中運用である
509名無し三等兵
2016/02/15(月) 00:38:02.36ID:tIzNxBus 「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト-What Happens Before War?-
https://m.youtube.com/watch?v=cUGu73hnjdY
戦艦は戦争をするためにあるもの。戦争は多くの人の命を奪う。安易に戦艦カッコイイ!と言ってる人はこの動画を見てほしい。
https://m.youtube.com/watch?v=cUGu73hnjdY
戦艦は戦争をするためにあるもの。戦争は多くの人の命を奪う。安易に戦艦カッコイイ!と言ってる人はこの動画を見てほしい。
510名無し三等兵
2016/02/17(水) 06:35:51.96ID:Hj/V1K2k 兵器が戦争するためだけのものって考えてる時点で見るに値しないんですがそれは
戦争に反対するならもう少し現実的な根絶方法を示してくんなまし
そもそもこの板の住人の大多数は戦争なんて望んじゃいないぞ
あと細かいこと言ってすまんが戦艦じゃなくて軍艦な
どうせマルチなんだろうが次からはもっと面白いものを書いてくれることを期待するよ
戦争に反対するならもう少し現実的な根絶方法を示してくんなまし
そもそもこの板の住人の大多数は戦争なんて望んじゃいないぞ
あと細かいこと言ってすまんが戦艦じゃなくて軍艦な
どうせマルチなんだろうが次からはもっと面白いものを書いてくれることを期待するよ
511名無し三等兵
2016/02/29(月) 20:08:17.59ID:/EdbYIpR 日本海自に全通甲板のフネは不要
512名無し三等兵
2016/03/01(火) 00:44:03.15ID:DrZkGX3K 日本人なら海自にわざわざ日本と付けない。お国にカエレ
513名無し三等兵
2016/03/01(火) 02:53:50.79ID:v8OrjPZh 日本海にと書くつもりだったのかも知れん。つまり太平洋や東シナ海にはいると…
514名無し三等兵
2016/03/01(火) 07:18:02.48ID:N0+PK2Ns かの国なら日本海じゃなくて東海(トンヘ)と書くだろ。
515名無し三等兵
2016/03/02(水) 18:42:51.04ID:da0trvYZ 日本海自に全通甲板のフネは不要
これ定説
これ定説
516名無し三等兵
2016/03/02(水) 19:51:09.11ID:HonDAGHU 発電機4基ぶっ壊して漂流したイベント艦たる全通甲板のフネのほうが、よほど不要。
これ定説。
これ定説。
517名無し三等兵
2016/03/02(水) 20:53:57.89ID:Lzxlq2LP >>471
ひゅうがが竣工した当時、かなり酷評されていたからな。
ひゅうがが竣工した当時、かなり酷評されていたからな。
518名無し三等兵
2016/03/03(木) 21:43:01.72ID:u0Vp9g1o 誰が酷評したの?
ヘリ空母として正しく認識出来ないアホの子が騒いだだけだろ
ヘリ空母として正しく認識出来ないアホの子が騒いだだけだろ
519名無し三等兵
2016/03/04(金) 19:36:00.73ID:fxkuOD/H 日本海自には空母であれヘリ空母であれヘリ搭載護衛艦であれ、
全通甲板のフネは不要。
全通甲板のフネは不要。
520名無し三等兵
2016/03/04(金) 19:39:22.44ID:oTEvCKnd521名無し三等兵
2016/03/05(土) 08:25:19.96ID:bp0J8Nj6 「ひゅうが」型はヘリ空母ではない
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)だ
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)だ
522名無し三等兵
2016/03/05(土) 08:27:19.65ID:bp0J8Nj6 「いずも」型はヘリコプター搭載護衛艦(DDH)ではない
ヘリ空母だ
ヘリ空母だ
523名無し三等兵
2016/03/05(土) 08:48:12.18ID:Dp/AqdJ3 F-35B載せれば軽空母だ
524名無し三等兵
2016/03/05(土) 10:23:58.79ID:+J4YpVoZ 中途半端な変態ヘリ空母だろうと東日本大震災で活躍してヘリ母艦に対する評価を上げたのは事実
F-35Bは次期LSTにでも載せればいい
F-35Bは次期LSTにでも載せればいい
525名無し三等兵
2016/03/05(土) 12:21:23.09ID:WlSJXFSi フィリピンへの派遣も世界的評価をあげたよな。
526名無し三等兵
2016/03/05(土) 12:37:24.77ID:WlSJXFSi 日本の領海内戦闘では、空母の艦載機より、ヘリ空母のヘリ方が以下の点で断然有利なのです。
・複数機の同時離発着
潜水艦にとっては攻撃機より脅威
・上陸作戦など柔軟な作戦に対応
ヘリによる強襲、陸上攻撃など
まぁ、日本近海で中国機が空母から離発着&編隊を組んでいる間に、本土および離島基地から飛び立った戦闘機の方が速く戦闘域へ到達します。
・複数機の同時離発着
潜水艦にとっては攻撃機より脅威
・上陸作戦など柔軟な作戦に対応
ヘリによる強襲、陸上攻撃など
まぁ、日本近海で中国機が空母から離発着&編隊を組んでいる間に、本土および離島基地から飛び立った戦闘機の方が速く戦闘域へ到達します。
527名無し三等兵
2016/03/05(土) 12:42:31.17ID:WlSJXFSi 一番大事なことを書くの忘れてました。
ロケットを撃ち落とす場合、CIWSや他の艦砲より空中のヘリの方が命中精度が数倍高いのです。
ロケットを撃ち落とす場合、CIWSや他の艦砲より空中のヘリの方が命中精度が数倍高いのです。
528名無し三等兵
2016/03/05(土) 12:47:15.54ID:WlSJXFSi でも、象徴的な正規空母は6隻ぐらい欲しいよね。
529名無し三等兵
2016/03/05(土) 13:15:18.22ID:eWAkyQTE 正規空母って表現艦これが流行りだした頃から急激に増えたね
新護衛艦とかもあるしきり、あめ型の更新ラッシュも来るのに空母なんて考えるだけでもゾッとするよ
新護衛艦とかもあるしきり、あめ型の更新ラッシュも来るのに空母なんて考えるだけでもゾッとするよ
530名無し三等兵
2016/03/05(土) 13:40:25.89ID:qtg069hu531名無し三等兵
2016/03/05(土) 20:37:25.01ID:jzWr+NcU532名無し三等兵
2016/03/05(土) 20:37:25.17ID:jzWr+NcU533名無し三等兵
2016/03/06(日) 02:22:14.45ID:wPVSNQbI おおすみ就役時の騒ぎを知らない世代かな
534名無し三等兵
2016/03/06(日) 03:42:08.59ID:INIkAIkH 20世紀の出来事なんて今の世代にとっては歴史でしかないよ
535名無し三等兵
2016/03/09(水) 22:30:14.73ID:Cax8Tju5536名無し三等兵
2016/03/10(木) 22:43:36.21ID:O712jgrG >>533
還暦過ぎたが・・・
還暦過ぎたが・・・
537名無し三等兵
2016/03/10(木) 23:34:32.00ID:0vQm6HIL >>526
>日本近海で中国機が空母から離発着&編隊を組んでいる間に、本土および離島基地から飛び立った戦闘機の方が速く戦闘域へ到達します。
沖ノ鳥島周辺に中国の空母が遊弋しはじめたらどこの航空団が
その間延々と常時制空すればいいんだ?(笑)タンカー使って
到達・滞空は出来るだろうが総力戦じゃないのだから先制攻撃なんて
出来やしない。相手の出方に対して必ず後手にならざるを得ないのだから。
>日本近海で中国機が空母から離発着&編隊を組んでいる間に、本土および離島基地から飛び立った戦闘機の方が速く戦闘域へ到達します。
沖ノ鳥島周辺に中国の空母が遊弋しはじめたらどこの航空団が
その間延々と常時制空すればいいんだ?(笑)タンカー使って
到達・滞空は出来るだろうが総力戦じゃないのだから先制攻撃なんて
出来やしない。相手の出方に対して必ず後手にならざるを得ないのだから。
539名無し三等兵
2016/03/11(金) 00:39:33.05ID:DQ5aLh8u540名無し三等兵
2016/03/11(金) 00:40:08.80ID:DQ5aLh8u 沖ノ鳥島だったw
542名無し三等兵
2016/03/11(金) 06:56:02.11ID:g0tieswd >>538
総力戦にはならない・と事前に言っているのだが。つんぼか?
総力戦にはならない・と事前に言っているのだが。つんぼか?
543名無し三等兵
2016/03/11(金) 06:56:47.97ID:g0tieswd >>539
先制攻撃が出来ないと言っているが。つんぼか?(笑)
先制攻撃が出来ないと言っているが。つんぼか?(笑)
544名無し三等兵
2016/03/11(金) 06:57:30.48ID:g0tieswd >>541
尖閣も何も無いのだが。めくらか?
尖閣も何も無いのだが。めくらか?
545名無し三等兵
2016/03/11(金) 09:57:19.09ID:2lU62dno546名無し三等兵
2016/03/11(金) 09:59:40.61ID:btiqLixv 日本が取り返しにこないのであればな。
547名無し三等兵
2016/03/11(金) 11:22:42.87ID:iDr2vGkK そいえば護衛艦って沈んだり損傷したら、予算どうなんの?
特別予算組んで補填?そのまま純減とかないよね
フォークランド紛争のイギリスみたいに沢山沈んだら
戦訓反映もあるし補充大変そう。自衛官も集まるかな
特別予算組んで補填?そのまま純減とかないよね
フォークランド紛争のイギリスみたいに沢山沈んだら
戦訓反映もあるし補充大変そう。自衛官も集まるかな
548名無し三等兵
2016/03/11(金) 12:01:00.65ID:2lU62dno >>547
徴用船を含めたったの5隻だが・・・
徴用船を含めたったの5隻だが・・・
549名無し三等兵
2016/03/11(金) 14:57:38.98ID:dmCNSLhB 損傷はしらね型の例があるからいいとして単純な損失は
・除籍艦を可能な限り現役復帰
・米国から埃被ってる退役DD・FFを供与
あたりじゃね
・除籍艦を可能な限り現役復帰
・米国から埃被ってる退役DD・FFを供与
あたりじゃね
550名無し三等兵
2016/03/11(金) 15:02:46.00ID:EpirwnSF >>547
イギリスとアルゼンチン以上に実力差のある自衛隊と解放軍じゃ
自衛隊の船を撃沈することなんてシナ海軍には無理だし、傷を付ける事だって無理でしょ
杞憂するだけ無駄だから考えなくていいんじゃないのかな
使用した弾薬の分だけ計画立てればいいし、むしろそこだけが重要
イギリスとアルゼンチン以上に実力差のある自衛隊と解放軍じゃ
自衛隊の船を撃沈することなんてシナ海軍には無理だし、傷を付ける事だって無理でしょ
杞憂するだけ無駄だから考えなくていいんじゃないのかな
使用した弾薬の分だけ計画立てればいいし、むしろそこだけが重要
551名無し三等兵
2016/03/11(金) 19:02:18.38ID:FFVZNOmt 事故で不測の喪失があった場合は補正予算で代艦や修復費が請求されるだけだな
戦後の話ならともかく今じゃ米軍の退役艦なんか貰っても改修と運用できる人員用意する
期間と新造艦作る期間が変わらん
戦後の話ならともかく今じゃ米軍の退役艦なんか貰っても改修と運用できる人員用意する
期間と新造艦作る期間が変わらん
552名無し三等兵
2016/03/11(金) 19:23:07.44ID:3k0XMdNH 自衛隊が被った損害で、最も大きいのは津波で流された松島基地? 損害1000億台に乗ったの。
しらねが火災で沈んでいたらそれ以上だったかもしれんが。
しらねが火災で沈んでいたらそれ以上だったかもしれんが。
554名無し三等兵
2016/03/13(日) 10:06:50.12ID:JpzHVgBc 今はもう3年続ける戦争とかあり得ないと思うよ。(先進国では)
パッと仕掛けて局地戦でパッと終わらせる
パッと仕掛けて局地戦でパッと終わらせる
555名無し三等兵
2016/03/13(日) 12:11:37.39ID:Xk+B/U7k WW1の直前もそう言ってたっけな
556名無し三等兵
2016/03/13(日) 12:15:49.38ID:XLSntomY WW1の前には、密接な経済関係の国同士の戦争はありえない、とも言われてた。
557名無し三等兵
2016/03/13(日) 13:31:54.38ID:0hbKbFRX お互いに近代兵器を使いつくしても戦争が終わらず、使い捨て同然のレシピロ機で出撃するニート大戦がはじまる
558名無し三等兵
2016/03/13(日) 13:36:07.11ID:0hbKbFRX ドイツの電撃戦もソ連侵攻も太平洋戦争も短期決戦志向だけど終わらなかった
逆に大国同士だと、うまくキマらないと長期戦になるかも
逆に大国同士だと、うまくキマらないと長期戦になるかも
559名無し三等兵
2016/03/13(日) 17:30:54.20ID:JpzHVgBc だとしたら戦端開かれた時点で双方、国際社会で負け組じゃな
560名無し三等兵
2016/03/13(日) 19:27:28.88ID:LjWF26EM 40年ぶりに…アメリカが原油輸出 日本へ出荷(2016/03/12 11:50)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000070199.html
これで東からも原油を輸入できるな
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000070199.html
これで東からも原油を輸入できるな
561名無し三等兵
2016/03/13(日) 19:35:12.97ID:XLSntomY 東からのシーレーン防衛も必要になるのか…
護衛艦隊群を増やす時がきたようだな。
(そんな予算はない)
護衛艦隊群を増やす時がきたようだな。
(そんな予算はない)
562名無し三等兵
2016/03/13(日) 20:52:09.29ID:JpzHVgBc563名無し三等兵
2016/03/14(月) 02:20:23.69ID:7H7n4+D2 また艦隊派が湧いてるのかよ
どの国も海軍なんて陸軍の補助としてしか使われてないのに
海軍が主戦力と勘違いしてるのなんなの
船なんて必要以上あっても意味ないし
どの国も海軍なんて陸軍の補助としてしか使われてないのに
海軍が主戦力と勘違いしてるのなんなの
船なんて必要以上あっても意味ないし
564名無し三等兵
2016/03/14(月) 07:27:32.04ID:1xNxJxq+ なるほど。
米国からの原油輸入のシーレーン防衛は、陸自がやるのか。
ネタにマジレス乙。
米国からの原油輸入のシーレーン防衛は、陸自がやるのか。
ネタにマジレス乙。
565名無し三等兵
2016/03/14(月) 08:09:29.54ID:S9/oc5xz 領土を奪うことが合法であり、目的だった19世紀まではな。
現代は防衛戦争以外あり得ない。海軍および空軍が主力なのは
言うまでもないわ。
現代は防衛戦争以外あり得ない。海軍および空軍が主力なのは
言うまでもないわ。
566名無し三等兵
2016/03/14(月) 08:32:31.67ID:FcETygxp >>562
ほぼ0なのは陸自が北海道に張り付いているからだぞ。
ほぼ0なのは陸自が北海道に張り付いているからだぞ。
567あ
2016/03/14(月) 08:42:52.82ID:S9/oc5xz568名無し三等兵
2016/03/14(月) 12:06:45.67ID:X461sCRt ヘリ空母なんかいっぱい造っても役に立つの?
やっぱり攻撃機が積めないと機動部隊にならないじゃん
やっぱり攻撃機が積めないと機動部隊にならないじゃん
569名無し三等兵
2016/03/14(月) 16:14:25.34ID:90ZtqPGu >>568
役に立たなければ作らない、素人の君の意見なんぞなんの価値も無い。
役に立たなければ作らない、素人の君の意見なんぞなんの価値も無い。
570名無し三等兵
2016/03/14(月) 17:01:36.36ID:/AeEZn/T ヘリ空母は昔の対潜空母のこと
対潜ヘリを搭載する
対潜ヘリを搭載する
571名無し三等兵
2016/03/16(水) 07:40:13.80ID:4CNo1Hdg 潜水艦は怖いからな
572名無し三等兵
2016/03/16(水) 07:41:26.79ID:6ydLtdcx え じゃあ今海自がつくってるのは何空母なの?
573名無し三等兵
2016/03/16(水) 09:47:38.50ID:6kK+oyWs 建前上と名義上は多目的護衛艦であって空母ではない。
実際、載せるヘリコプターさえ定数を揃えられない状態だし。
穿った見方をすれば、将来空母を所有する時その形状で
左アレルギーが国民の間で発症しないようにする為。
全通飛行甲板型はおおすみ型→ひゅうが型→いずも型
と増加させて、ゆっくりと慣れさせていると思われる。
実際、載せるヘリコプターさえ定数を揃えられない状態だし。
穿った見方をすれば、将来空母を所有する時その形状で
左アレルギーが国民の間で発症しないようにする為。
全通飛行甲板型はおおすみ型→ひゅうが型→いずも型
と増加させて、ゆっくりと慣れさせていると思われる。
575名無し三等兵
2016/03/16(水) 16:50:03.13ID:MZPWbQwD >>573
政府は空母では無いなんて言って無いぞ。
政府は空母では無いなんて言って無いぞ。
576名無し三等兵
2016/03/16(水) 22:24:43.19ID:gcYZ1sBM 対中、対北朝鮮なら空母はいらないでしょ
航続距離のある固定翼機は陸上基地からで十分
航続距離のある固定翼機は陸上基地からで十分
577名無し三等兵
2016/03/17(木) 17:09:26.55ID:2koUtjDH >>576
ガチの戦争であればそりゃ攻撃対象をあらかじめ決めてかかるから
タンカー給油で余裕だろうけれど、地域紛争レベルで相手の出方次第
なところがあるから、フェイントかけまくりの相手が突然やってきて
筑城・新田原・那覇からのスクランブルで対応出来るかっつーと
かなり難しいと思うが。
専守防衛側は戦闘のイニシアチブをとれない。後からかけつけて
優位が築けるものかどうか。
ガチの戦争であればそりゃ攻撃対象をあらかじめ決めてかかるから
タンカー給油で余裕だろうけれど、地域紛争レベルで相手の出方次第
なところがあるから、フェイントかけまくりの相手が突然やってきて
筑城・新田原・那覇からのスクランブルで対応出来るかっつーと
かなり難しいと思うが。
専守防衛側は戦闘のイニシアチブをとれない。後からかけつけて
優位が築けるものかどうか。
578名無し三等兵
2016/03/18(金) 19:02:36.00ID:HBzh7rUh579名無し三等兵
2016/03/19(土) 09:48:03.38ID:ZaRK+ZcF580名無し三等兵
2016/03/19(土) 11:11:57.46ID:L4sbttpP 空母が要りそうな設定をこしらえてから、必要論を迫るってのは
論理的思考の技術では間違いを廃されるわな
論理的思考の技術では間違いを廃されるわな
581名無し三等兵
2016/03/19(土) 12:48:21.79ID:NOxC+8g3 ナチスに滅ぼされるフランスの軍人と政治家は
チャーチルから散々戦闘機をもっと増強しろ・と
忠告を受けたのだが自分達に都合の良いシュミレーションばかりに
徹して結局あのザマだったっけか。
チャーチルから散々戦闘機をもっと増強しろ・と
忠告を受けたのだが自分達に都合の良いシュミレーションばかりに
徹して結局あのザマだったっけか。
582名無し三等兵
2016/03/19(土) 13:41:06.78ID:NOxC+8g3 那覇と九州のF15,F35がマジノ線の重砲のようにならなきゃいいが。
AWACSのサポートがあろうが、決して先制出来ない自衛隊が
現装備と基地のみで先手をとるチャイナにどこまで対応出来るやら。
AWACSのサポートがあろうが、決して先制出来ない自衛隊が
現装備と基地のみで先手をとるチャイナにどこまで対応出来るやら。
583名無し三等兵
2016/03/19(土) 17:17:41.69ID:bPsrfSS7 >>579
その状況で日本に軽空母があったら、状況がどう変わると言うのか?
軽空母を那覇より前進配備してる場合は、空母が先制攻撃の標的になり、
開戦早々に撃沈されるわな。那覇より後方に配備してたら、
那覇のF-15やF-35Aより役に立たないし。
また、敵多数の戦闘機が準備万端で待ち構えてる所に、
軽空母からの数機(最大8機程度かね)のF-35Bが飛んで行った所で、
AWACSに支援された那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35B
よりも役に立てるとは到底思えないんだが。
その状況で日本に軽空母があったら、状況がどう変わると言うのか?
軽空母を那覇より前進配備してる場合は、空母が先制攻撃の標的になり、
開戦早々に撃沈されるわな。那覇より後方に配備してたら、
那覇のF-15やF-35Aより役に立たないし。
また、敵多数の戦闘機が準備万端で待ち構えてる所に、
軽空母からの数機(最大8機程度かね)のF-35Bが飛んで行った所で、
AWACSに支援された那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35B
よりも役に立てるとは到底思えないんだが。
584583
2016/03/19(土) 17:19:33.29ID:bPsrfSS7 「那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35B」は、
「那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35A」の間違いな。
「那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35A」の間違いな。
585名無し三等兵
2016/03/19(土) 18:43:05.45ID:UYUgkHP+ 中国側は当然那覇からあがってくる迎撃機に対して対策を講じて攻めてくるだろうに。
586名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:37:43.45ID:EGV3XvaS 本当は下地島にF-15を分遣できればいいが
現状で着ないからなあ
その代替は必要というのは空母導入の口実にはなる
現状で着ないからなあ
その代替は必要というのは空母導入の口実にはなる
587名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:40:48.59ID:EGV3XvaS >>554-557
今は戦闘機レベルですら1年程度では損耗補充できないから
局地戦しかできないよどこも。アメリカや中国ロシアですら
まだロシアや中国はSu-27系の工場いじしてるから減耗補充には強いだろうが
アメリカですらもう無理だしなあ
今は戦闘機レベルですら1年程度では損耗補充できないから
局地戦しかできないよどこも。アメリカや中国ロシアですら
まだロシアや中国はSu-27系の工場いじしてるから減耗補充には強いだろうが
アメリカですらもう無理だしなあ
588名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:42:25.96ID:EGV3XvaS ぶっちゃけ過去に機体を輸出した他国の機体を緊急にかき集めるみたいな形でしか
減耗分を埋めることは現代では不可能かとおもう
まあF-35やSu-27系列はそれを想定してるのかもしれないとは思う
減耗分を埋めることは現代では不可能かとおもう
まあF-35やSu-27系列はそれを想定してるのかもしれないとは思う
589名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:48:49.16ID:aEgZV73n 江畑謙介「日本に足りない軍事力」2008年より
中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。
中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。
590名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:50:12.96ID:aEgZV73n 江畑謙介「日本に足りない軍事力」2008年より
日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級程度の大きさが必要になる。
しかし、それを実現するためには、
@財政問題(防衛費と、建造後の長期にわたる運用経費の見積もり)への配慮、
A日本がこの種の本格的空母を持つことに対して、世界の懸念を招かないような、しっかりとした外交政策、
この二つが必要になる。
日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級程度の大きさが必要になる。
しかし、それを実現するためには、
@財政問題(防衛費と、建造後の長期にわたる運用経費の見積もり)への配慮、
A日本がこの種の本格的空母を持つことに対して、世界の懸念を招かないような、しっかりとした外交政策、
この二つが必要になる。
592名無し三等兵
2016/03/20(日) 12:33:58.28ID:JiDei1FQ593名無し三等兵
2016/03/20(日) 18:14:11.14ID:WQbYISdK >>579
支那空母が12式の餌食に・・・
支那空母が12式の餌食に・・・
594名無し三等兵
2016/03/21(月) 06:11:50.86ID:hzBfSnZG >>583
>AWACSに支援された那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35
そのお決まりメニューのわかりきった対抗メニューしか
日本は選べないのであれば当然それに対応した作戦を
組んでくるだろうに。緩やかに衰退する人間のオツムってのは
自分の想像範囲内でしかモノゴトが発生しない、万事OKって
思考しか出来ないのが相変わらず救い難いなw 論理的って
よりはご都合主義だねw
>AWACSに支援された那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35
そのお決まりメニューのわかりきった対抗メニューしか
日本は選べないのであれば当然それに対応した作戦を
組んでくるだろうに。緩やかに衰退する人間のオツムってのは
自分の想像範囲内でしかモノゴトが発生しない、万事OKって
思考しか出来ないのが相変わらず救い難いなw 論理的って
よりはご都合主義だねw
595名無し三等兵
2016/04/04(月) 10:34:23.57ID:zUvf5k63 潜水艦、大型護衛艦…海自艦相次ぎフィリピンへ
読売 2016年04月04日 08時37分
海上自衛隊最大級で高い対潜水艦対処能力を誇る護衛艦「いせ」が4月中にも南シナ海に面したフィリピン・スービック港に
寄港することがわかった。 フィリピン軍との共同訓練も計画している。
同港には3日、海自潜水艦「おやしお」なども寄港した。
南シナ海では中国が人工島の軍事化を急速に進めており、防衛省幹部は、いせの寄港について「友好親善が目的だが、
中国を牽制するという強いメッセージも込められている」としている。
防衛省関係者によると、いせは3月下旬に日本を出港後、インドネシアの観艦式や東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国との
共同訓練に参加。フィリピンに向かうという。 さらに、フィリピン海軍と米海軍の3か国による共同訓練も検討している。
3日にスービック港に寄港したおやしおは、初級幹部70人の実地訓練で練習航海中。
海自潜水艦がフィリピンに寄港するのは15年ぶりだ。
今回の寄港は友好親善が目的だが、他国から評価の高い海自の対潜水艦対処能力を示し、いせの派遣と合わせて、南シナ海に
おける中国の活動をけん制する狙いがあるという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160404-OYT1T50006.html?from=ytop_top
読売 2016年04月04日 08時37分
海上自衛隊最大級で高い対潜水艦対処能力を誇る護衛艦「いせ」が4月中にも南シナ海に面したフィリピン・スービック港に
寄港することがわかった。 フィリピン軍との共同訓練も計画している。
同港には3日、海自潜水艦「おやしお」なども寄港した。
南シナ海では中国が人工島の軍事化を急速に進めており、防衛省幹部は、いせの寄港について「友好親善が目的だが、
中国を牽制するという強いメッセージも込められている」としている。
防衛省関係者によると、いせは3月下旬に日本を出港後、インドネシアの観艦式や東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国との
共同訓練に参加。フィリピンに向かうという。 さらに、フィリピン海軍と米海軍の3か国による共同訓練も検討している。
3日にスービック港に寄港したおやしおは、初級幹部70人の実地訓練で練習航海中。
海自潜水艦がフィリピンに寄港するのは15年ぶりだ。
今回の寄港は友好親善が目的だが、他国から評価の高い海自の対潜水艦対処能力を示し、いせの派遣と合わせて、南シナ海に
おける中国の活動をけん制する狙いがあるという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160404-OYT1T50006.html?from=ytop_top
596大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/04/06(水) 13:39:15.06ID:DLuk7Rfx 「空母型」フェリー、国産第1号が4月に就航 建造費は1億2600万円
操舵室や客室を片舷に寄せることで、車両を積載する甲板を露天にした「空母型」の小型フェリーを、
広島県尾道市因島三庄町の「石田造船」が建造し22日、同社で進水式が行われた。
左右非対称となる同様の構造を持った旅客船の建造は国内初という。市営渡船の細島−因島・西浜航路に4月上旬から就航する。
細島−西浜間の約2・7キロを片道15分で結ぶ同航路は昭和33年の開設。就航する通船は初代が「こまたき丸」、2代目以降は代々「こまたき」と名づけられた。3代目からフェリーになり、
今の4代目は平日と土曜に1日9往復、日曜・祝日に5往復運航している。新船は、プロポーザル方式で同社の設計が採用された。
完成した5代目は総トン数19トン、全長28・2メートル、最大幅7・58メートル、航海速力約7ノットで、
建造費1億2600万円。前後どちらに向かっても航行できる両頭船で、
車両などが乗降するランプドアは船首と船尾の両方に設けられている。
船長と甲板員各1人の乗組員2人で運航され、乗客定員42人、車両は普通車なら6台、4トントラックなら2台を積載できる。
同社によると、総トン数20トン未満の旅客船は、より大型の船に比べて、乗組員数や定期検査の回数が格段に少なくて済み、
運航経費が大幅に節約できる。一方で、船の容積に厳しい基準があるため、車両積載部分に天井がある従来の構造では、
甲板から天井までの高さが制限され、かさばる荷物を積んだトラックやコンクリートミキサー車などを載せることが困難だった。
「空母型」の採用は、このジレンマを解消するためだが、国内初の試みだけにマストや航海灯の設置方法など、クリアしなければならない課題も多かったという。
また、バリアフリートイレや車いす用のスペース、点字ブロックなども設けられた。
船体には「光と海と島と柑橘」をイメージした白と青と緑の地に黄色い水玉が配された塗装が施されている。
同市の百島で芸術活動を続けている「ART BASE MOMOSHIMA広島アートプロジェクト実行委」がデザインした。
引用元:http://www.sankei.com/smp/west/news/160323/wst1603230010-s.html
操舵室や客室を片舷に寄せることで、車両を積載する甲板を露天にした「空母型」の小型フェリーを、
広島県尾道市因島三庄町の「石田造船」が建造し22日、同社で進水式が行われた。
左右非対称となる同様の構造を持った旅客船の建造は国内初という。市営渡船の細島−因島・西浜航路に4月上旬から就航する。
細島−西浜間の約2・7キロを片道15分で結ぶ同航路は昭和33年の開設。就航する通船は初代が「こまたき丸」、2代目以降は代々「こまたき」と名づけられた。3代目からフェリーになり、
今の4代目は平日と土曜に1日9往復、日曜・祝日に5往復運航している。新船は、プロポーザル方式で同社の設計が採用された。
完成した5代目は総トン数19トン、全長28・2メートル、最大幅7・58メートル、航海速力約7ノットで、
建造費1億2600万円。前後どちらに向かっても航行できる両頭船で、
車両などが乗降するランプドアは船首と船尾の両方に設けられている。
船長と甲板員各1人の乗組員2人で運航され、乗客定員42人、車両は普通車なら6台、4トントラックなら2台を積載できる。
同社によると、総トン数20トン未満の旅客船は、より大型の船に比べて、乗組員数や定期検査の回数が格段に少なくて済み、
運航経費が大幅に節約できる。一方で、船の容積に厳しい基準があるため、車両積載部分に天井がある従来の構造では、
甲板から天井までの高さが制限され、かさばる荷物を積んだトラックやコンクリートミキサー車などを載せることが困難だった。
「空母型」の採用は、このジレンマを解消するためだが、国内初の試みだけにマストや航海灯の設置方法など、クリアしなければならない課題も多かったという。
また、バリアフリートイレや車いす用のスペース、点字ブロックなども設けられた。
船体には「光と海と島と柑橘」をイメージした白と青と緑の地に黄色い水玉が配された塗装が施されている。
同市の百島で芸術活動を続けている「ART BASE MOMOSHIMA広島アートプロジェクト実行委」がデザインした。
引用元:http://www.sankei.com/smp/west/news/160323/wst1603230010-s.html
597大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/04/06(水) 13:39:27.11ID:DLuk7Rfx このスレの趣旨は、正規空母、軽空母ではないが空母に近い形をして空母のような護衛艦
またはヘリコプター空母として機能する護衛艦について語り合うスレだと認識しています
ただ、スレタイにあるように全通甲板だけですと、上記のニュースにでてくる商船やましゅう型のような
見た目からして空母っぽくないのも含みますが、そういったのもこのスレでは扱えるのか
またはヘリコプター空母として機能する護衛艦について語り合うスレだと認識しています
ただ、スレタイにあるように全通甲板だけですと、上記のニュースにでてくる商船やましゅう型のような
見た目からして空母っぽくないのも含みますが、そういったのもこのスレでは扱えるのか
598名無し三等兵
2016/04/12(火) 14:52:51.19ID:x6/1Yz+j >>595
海自大型護衛艦が参加=インドネシアで共同訓練
時事通信 4月12日(火)11時18分配信
インドネシア海軍主催の多国間共同訓練「コモド2016」が12日、スマトラ島沖合で始まった。
日本の海上自衛隊からは大型護衛艦「いせ」と乗組員約360人が参加した。
「いせ」は訓練後、南シナ海に面するフィリピン・ルソン島のスービック港への寄港も検討されている。
海自は今月3日、練習航海中の潜水艦「おやしお」も同港に寄港させており、いずれも南シナ海への
進出を強める中国をけん制する狙いがあるとみられる。
2014年に始まったコモドは今回で2回目。
米中や東南アジア諸国連合(ASEAN)など35カ国の海軍関係者が参加し、16日までの期間中に
「人道支援、災害救援を中心とした訓練」(インドネシア海軍広報官)が行われる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00000040-jij-asia
海自大型護衛艦が参加=インドネシアで共同訓練
時事通信 4月12日(火)11時18分配信
インドネシア海軍主催の多国間共同訓練「コモド2016」が12日、スマトラ島沖合で始まった。
日本の海上自衛隊からは大型護衛艦「いせ」と乗組員約360人が参加した。
「いせ」は訓練後、南シナ海に面するフィリピン・ルソン島のスービック港への寄港も検討されている。
海自は今月3日、練習航海中の潜水艦「おやしお」も同港に寄港させており、いずれも南シナ海への
進出を強める中国をけん制する狙いがあるとみられる。
2014年に始まったコモドは今回で2回目。
米中や東南アジア諸国連合(ASEAN)など35カ国の海軍関係者が参加し、16日までの期間中に
「人道支援、災害救援を中心とした訓練」(インドネシア海軍広報官)が行われる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00000040-jij-asia
599名無し三等兵
2016/04/12(火) 20:56:37.26ID:gW0ueR4g 海自艦に18カ国の士官が乗船、インドネシアからフィリピンへ
ttp://jp.reuters.com/article/jmsdf-indonesia-philippines-idJPKCN0X90HN
ttp://jp.reuters.com/article/jmsdf-indonesia-philippines-idJPKCN0X90HN
600名無し三等兵
2016/04/13(水) 15:33:57.72ID:IGyDDzOe フィリピンが日本からのP3C調達に色目を見せている。
国産哨戒機P1の配備でお役目御免になるP3Cを、廃棄するより
ODAとして供与してくれって事だろう
まあ、フィリピンが欲しがるなら、くれてやればよいとは思う
P3Cは、すでに三十年くらい使っていると言っても
民間機には、五十年使っている機体もあり、充分にやっていけるだろう
国産哨戒機P1の配備でお役目御免になるP3Cを、廃棄するより
ODAとして供与してくれって事だろう
まあ、フィリピンが欲しがるなら、くれてやればよいとは思う
P3Cは、すでに三十年くらい使っていると言っても
民間機には、五十年使っている機体もあり、充分にやっていけるだろう
601名無し三等兵
2016/04/15(金) 15:04:56.11ID:J0EEhZyV 維持できるかが問題だけれど、整備や補修の訓練にもなるか……
602名無し三等兵
2016/04/16(土) 13:05:14.02ID:/O+SMkSn >>601
つまりさ、モノはタダであげて
そのあとのパーツ、整備、整備/修理の授業代で稼ぐんだよ!
携帯の本体はタダ!みたいなビジネスモデル。
それに儲けだけじゃなくって、フィリピンの日本への依存度もUPするわけでね。
つまりさ、モノはタダであげて
そのあとのパーツ、整備、整備/修理の授業代で稼ぐんだよ!
携帯の本体はタダ!みたいなビジネスモデル。
それに儲けだけじゃなくって、フィリピンの日本への依存度もUPするわけでね。
603名無し三等兵
2016/04/16(土) 15:30:42.23ID:NWZe0i7P 被災地支援のため横須賀から連合艦隊出撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460777304/
Seek@Seek_Infantry
艦隊集合@横須賀⇒災害派遣@熊本へ
ざっと、
DDがやまぎり、むらさめ、すずなみ、ちくま、おおよど、あしがら、こんごう、はるさめ、あまぎり、こんごう、たかなみ、くらま
支援艦
くろべ、てんりゅう、えんしゅう
https://pbs.twimg.com/media/CgIFKrLVIAAvibm.jpg:large
https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721144572626141184/
Seek@Seek_Infantry
あきづき出港
やまぎり、やまゆき、きりしま、おそらくタグで方向転換中。
なお、いずも、ひゅうがは、かなり早めに出た模様。
(停泊地を考えると早めに開けておきたいところ。)
https://pbs.twimg.com/media/CgIVW4lVIAIaT-5.jpg:large
https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721162374103740416
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460777304/
Seek@Seek_Infantry
艦隊集合@横須賀⇒災害派遣@熊本へ
ざっと、
DDがやまぎり、むらさめ、すずなみ、ちくま、おおよど、あしがら、こんごう、はるさめ、あまぎり、こんごう、たかなみ、くらま
支援艦
くろべ、てんりゅう、えんしゅう
https://pbs.twimg.com/media/CgIFKrLVIAAvibm.jpg:large
https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721144572626141184/
Seek@Seek_Infantry
あきづき出港
やまぎり、やまゆき、きりしま、おそらくタグで方向転換中。
なお、いずも、ひゅうがは、かなり早めに出た模様。
(停泊地を考えると早めに開けておきたいところ。)
https://pbs.twimg.com/media/CgIVW4lVIAIaT-5.jpg:large
https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721162374103740416
604名無し三等兵
2016/04/16(土) 19:56:14.12ID:/O+SMkSn605名無し三等兵
2016/04/17(日) 01:02:30.08ID:/JELmRdC 災害救助の出動だよ
606名無し三等兵
2016/04/17(日) 09:59:55.69ID:/CsTjFae 【老害】「保育園落ちた日本死ね」に、石原新太郎「韓国でも中国でも行け」堺屋太一「イスラム国に行ったらいい」渡部昇一「社会主義の発想の極限」
https://twitter.com/to kaiama/status/719998116829618176
【都知事選で田母神俊雄を支持した著名人の一部】
石原慎太郎、デヴィ・スカルノ、百田尚樹、すぎやまこういち、三橋貴明、中山成彬、西部邁、西村幸祐、山際澄夫、元谷外志雄など。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/720455675445440514
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
【必見】シリアの数年前と現在を定点撮影した写真が衝撃的過ぎる!
http://labaq.com/archives/51867333.html
組織の頂点と考えられているロスチャイルド家の全スイス分家が指名手配されているとあります。
パナマ文書によってプーチン大統領は攻撃されましたが、ロシアは報復として“ヒットラーと協力した家族と企業を公開する”とのこと。
やはり、プーチン大統領とロスチャイルド家の全面戦争の可能性が出て来ました。
https://sha nti-phula.net/ja/social/blog/?p=109802&pk_campaign=201301-blog-to-twitter
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
https://twitter.com/to kaiama/status/719998116829618176
【都知事選で田母神俊雄を支持した著名人の一部】
石原慎太郎、デヴィ・スカルノ、百田尚樹、すぎやまこういち、三橋貴明、中山成彬、西部邁、西村幸祐、山際澄夫、元谷外志雄など。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/720455675445440514
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
【必見】シリアの数年前と現在を定点撮影した写真が衝撃的過ぎる!
http://labaq.com/archives/51867333.html
組織の頂点と考えられているロスチャイルド家の全スイス分家が指名手配されているとあります。
パナマ文書によってプーチン大統領は攻撃されましたが、ロシアは報復として“ヒットラーと協力した家族と企業を公開する”とのこと。
やはり、プーチン大統領とロスチャイルド家の全面戦争の可能性が出て来ました。
https://sha nti-phula.net/ja/social/blog/?p=109802&pk_campaign=201301-blog-to-twitter
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
607名無し三等兵
2016/04/18(月) 10:52:44.48ID:wJqZiXL4 首相「激甚災害に早期指定」 オスプレイで物資輸送へ
朝日 2016年4月18日00時06分
(前略)防衛省によると、オスプレイやC130輸送機で、自衛隊員や援助物資を輸送する。
米軍のオスプレイが実際の災害に派遣されるのは初めてで、4機が投入される予定。
中谷氏は17日夜、記者団に「早く物資を送るためには、垂直離陸能力を持ったオスプレイの能力は必要であると
いうことで調整した」と述べた。
海上自衛隊は、オスプレイが発着艦できる大型護衛艦「ひゅうが」を、熊本県八代市に向けて派遣している。
18日以降、米軍普天間飛行場に所属するオスプレイが、ひゅうがで給油を受けながら、熊本空港と被害の大きい
同県南阿蘇村を行き来する計画だ。
また、17日夕には官邸で被災者生活支援チームの初会合があり、首相は
「このチームで緊密な連携をとりながら、先手先手で被災者の生活支援に対応していく。
ニーズを的確に把握して迅速に対応することが重要だ」と指示した。
被災者生活支援チームは、官邸幹部や各省庁の事務次官らで構成する。
省庁の職員を被災した市町村に派遣し、支援物資や避難施設などに対するニーズを把握して、国の支援活動に反映させる。
職員の派遣先や規模は18日にも決める。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4K5GF5J4KUTFK009.html
八代港を拠点とした「ひゅうが」とオスプレイの連係プレイキター!
朝日 2016年4月18日00時06分
(前略)防衛省によると、オスプレイやC130輸送機で、自衛隊員や援助物資を輸送する。
米軍のオスプレイが実際の災害に派遣されるのは初めてで、4機が投入される予定。
中谷氏は17日夜、記者団に「早く物資を送るためには、垂直離陸能力を持ったオスプレイの能力は必要であると
いうことで調整した」と述べた。
海上自衛隊は、オスプレイが発着艦できる大型護衛艦「ひゅうが」を、熊本県八代市に向けて派遣している。
18日以降、米軍普天間飛行場に所属するオスプレイが、ひゅうがで給油を受けながら、熊本空港と被害の大きい
同県南阿蘇村を行き来する計画だ。
また、17日夕には官邸で被災者生活支援チームの初会合があり、首相は
「このチームで緊密な連携をとりながら、先手先手で被災者の生活支援に対応していく。
ニーズを的確に把握して迅速に対応することが重要だ」と指示した。
被災者生活支援チームは、官邸幹部や各省庁の事務次官らで構成する。
省庁の職員を被災した市町村に派遣し、支援物資や避難施設などに対するニーズを把握して、国の支援活動に反映させる。
職員の派遣先や規模は18日にも決める。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4K5GF5J4KUTFK009.html
八代港を拠点とした「ひゅうが」とオスプレイの連係プレイキター!
608名無し三等兵
2016/04/18(月) 12:57:58.60ID:yDKVMJZs 意外にあの訓練(ドーンブリッツ2013)の成果発揮機会が早く訪れてしまったな
609名無し三等兵
2016/04/18(月) 13:00:36.34ID:Pp8E/x57 ひゅうがの八代到着すげー早くね?
30ノットであんなに早く到着出来るもんかね?
30ノットであんなに早く到着出来るもんかね?
610名無し三等兵
2016/04/18(月) 13:37:50.98ID:55z2yX5S 30ノットじゃないだろ機動艦隊は昔から33ノットくらいが普通だ
612名無し三等兵
2016/04/18(月) 15:41:07.03ID:piC5JRKp Twitterの「なんだここにいたのか」情報なので
もっと短い可能性もあるが一応。
横須賀出港 p.twipple.jp/eKuEi 16日正午過ぎ
八代到着 pbs.twimg.com/media/CgSSZZ2UAAEQzGs.jpg:large 17日ほぼ0時
おおよそ1300km 全速力ってそんな長時間維持出来るもんなの?
教えて偉い人。
もっと短い可能性もあるが一応。
横須賀出港 p.twipple.jp/eKuEi 16日正午過ぎ
八代到着 pbs.twimg.com/media/CgSSZZ2UAAEQzGs.jpg:large 17日ほぼ0時
おおよそ1300km 全速力ってそんな長時間維持出来るもんなの?
教えて偉い人。
613名無し三等兵
2016/04/18(月) 15:43:00.99ID:piC5JRKp ↑スマソ 18日のほぼ0時ね
614名無し三等兵
2016/04/18(月) 16:09:16.12ID:KBzdRmeI615名無し三等兵
2016/04/18(月) 17:51:31.35ID:wJqZiXL4 17時頃「ひゅうが」が日奈久場外馬券売り場沖で艦載ヘリを発艦させていました
616名無し三等兵
2016/04/18(月) 18:26:56.14ID:lEr/YNSB シーホークで阿蘇まで小一時間だろ
何やってるんだか給料泥棒
何やってるんだか給料泥棒
617名無し三等兵
2016/04/18(月) 18:37:28.90ID:wJqZiXL4618名無し三等兵
2016/04/18(月) 19:45:11.81ID:pDR9xZe0 こういう時に全通甲板の力発揮するね。インフラの壊れた地域で洋上基地として救難ヘリやオスプレイをばんばん発着艦させれる。
619名無し三等兵
2016/04/19(火) 11:42:50.14ID:Q+kjAHwI オスプレイのへりスポットは1か所限定だけどね
620名無し三等兵
2016/04/19(火) 12:49:57.57ID:hPfL3Dnq オスプレイが海自大型護衛艦に着艦へ (産経 4/19)
中谷元防衛相は19日午前の記者会見で、熊本地震の輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが
同日午後、海上自衛隊の大型護衛艦「ひゅうが」に着艦し、救援物資の搭載と燃料補給を実施すると発表した。
「効率的で迅速な活動を行うため、自衛隊の輸送力に加え、高い機動力と即応力を併せ持つオスプレイの活用が必要だ」と述べた。
オスプレイは熊本県の八代湾沖に停泊しているひゅうがで水や食料、簡易トイレなどの生活物資を搭載。
燃料補給を済ませた上で、南阿蘇村の白水運動公園に空輸する。
http://www.sankei.com/politics/news/160419/plt1604190015-n1.html
本日11時頃、八代日奈久沖の「ひゅうが」を撮影。
残念ながらオスプレイを含めた艦載ヘリは付近にいなかった。
http://apr.2chan.net/may/39/src/1461037172283.jpg
中谷元防衛相は19日午前の記者会見で、熊本地震の輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが
同日午後、海上自衛隊の大型護衛艦「ひゅうが」に着艦し、救援物資の搭載と燃料補給を実施すると発表した。
「効率的で迅速な活動を行うため、自衛隊の輸送力に加え、高い機動力と即応力を併せ持つオスプレイの活用が必要だ」と述べた。
オスプレイは熊本県の八代湾沖に停泊しているひゅうがで水や食料、簡易トイレなどの生活物資を搭載。
燃料補給を済ませた上で、南阿蘇村の白水運動公園に空輸する。
http://www.sankei.com/politics/news/160419/plt1604190015-n1.html
本日11時頃、八代日奈久沖の「ひゅうが」を撮影。
残念ながらオスプレイを含めた艦載ヘリは付近にいなかった。
http://apr.2chan.net/may/39/src/1461037172283.jpg
621名無し三等兵
2016/04/19(火) 19:13:03.61ID:O+24ASoY インドネシア国際観艦式
http://www.mod.gov.cn/action/2016-04/17/content_4649724.htm
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c5bf46497240251.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c5e946497241496.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c60b46497242508.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c62d46497243459.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c6c046497248823.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/2016-04/17/content_4649724.htm
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c5bf46497240251.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c5e946497241496.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c60b46497242508.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c62d46497243459.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c6c046497248823.jpg
622名無し三等兵
2016/04/19(火) 19:16:32.48ID:O+24ASoY623名無し三等兵
2016/04/19(火) 23:44:41.69ID:hPfL3Dnq 再び日奈久沖のひゅうがを撮影 4/19 15時30分頃
今度は2機のオスプレイがひゅうがの周囲を飛んでいて、その内の1機が艦尾から着艦する所を撮影しました。
残念ながら午前中より春霞がひどく、画質はよりダウンしましたが。
http://svf.2chan.net/may/39/src/1461054321643.jpg
今度は2機のオスプレイがひゅうがの周囲を飛んでいて、その内の1機が艦尾から着艦する所を撮影しました。
残念ながら午前中より春霞がひどく、画質はよりダウンしましたが。
http://svf.2chan.net/may/39/src/1461054321643.jpg
624名無し三等兵
2016/04/20(水) 03:14:40.36ID:7aG1iRgP >>623
機種が判別出来るくらい寄れるといいねぇ
機種が判別出来るくらい寄れるといいねぇ
626名無し三等兵
2016/04/20(水) 17:00:49.79ID:Xl272rI7 MV-22 Takeoff/Landing on JS Hyuga – Kumamoto Earthquake Relief
https://www.youtube.com/watch?v=lRQlLXLUx0Q
とりめし
https://www.youtube.com/watch?v=lRQlLXLUx0Q
とりめし
627名無し三等兵
2016/04/20(水) 18:37:34.05ID:n1VsVINT 牛めし乙
628名無し三等兵
2016/04/20(水) 22:33:04.31ID:/M5e9Zon >>626
>MV-22 Takeoff/Landing on JS Hyuga – Kumamoto Earthquake Relief
手渡し荷物積み・・ 効率悪そう。
手押し車でも甲板作業用フォークリフトでも入れよう。
今後は直ちに、災害避難者 100名様用標準パック なんかを開発して欲しい所。
校庭に着陸して「何人居る?」 (150人ぐらい)「じゃ、これ2包みね」
「足りなくなったら、この無線機で読んで下さい、朝の連絡なら
午後には届けます」ぐらいまでやろう。
どこかの海外派遣でコンテナへの荷物の詰め方が悪くて大反省・・
ってのが記憶にある。(開梱用の工具が一番奥にしまってあった、とか)
補給・ロジも最精鋭を投入して頭を使おう。
>MV-22 Takeoff/Landing on JS Hyuga – Kumamoto Earthquake Relief
手渡し荷物積み・・ 効率悪そう。
手押し車でも甲板作業用フォークリフトでも入れよう。
今後は直ちに、災害避難者 100名様用標準パック なんかを開発して欲しい所。
校庭に着陸して「何人居る?」 (150人ぐらい)「じゃ、これ2包みね」
「足りなくなったら、この無線機で読んで下さい、朝の連絡なら
午後には届けます」ぐらいまでやろう。
どこかの海外派遣でコンテナへの荷物の詰め方が悪くて大反省・・
ってのが記憶にある。(開梱用の工具が一番奥にしまってあった、とか)
補給・ロジも最精鋭を投入して頭を使おう。
629名無し三等兵
2016/04/21(木) 09:32:48.62ID:gAoyrGsB オスプレイ、高い輸送能力を発揮…被災地に物資 (読売 2016年04月21日 07時52分)
艦上でオスプレイに物資を積み込む海上自衛隊員たち
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160420/20160420-OYT1I50044-N.jpg
熊本地震の被災地への物資輸送のため、山口県岩国市の米軍岩国基地から、垂直離着陸が可能な在日米海兵隊の輸送機MV22
オスプレイが連日、飛び立っている。 オスプレイが日本国内の災害で派遣されるのは初めてで、高い輸送能力を発揮している。
19日、岩国基地。海兵隊員が手のひらを上に挙げ、離陸するのを教えてくれると、間もなく機体が上がり、機内の直径50センチ程の
円窓から見えていた建物がすっと下方に消えた。
機体は上空を飛び続け、約50分後、熊本県八代港沖に停泊中の海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」の艦上に着いた。
100人近い艦の乗組員らが列を作り、水や食料が入った段ボール箱をバケツリレー方式で次々にオスプレイ機内に積み込んだ。
艦の広報によると、500ミリ・リットル入りの水1万5000本、缶入りのご飯1万1000食、レトルト食品2700食という大量の物資を
わずか15分ほどで搬入し終えた。
給油時間を含め、ひゅうがでの滞在時間は40分弱。 飛び立った機体は約20分後、南阿蘇村のグラウンドに着陸していた。
待ち構えていた陸上自衛隊員約50人による搬出作業も約10分で終了した。
グラウンドを離れた機体は約30分で岩国基地に到着。自衛隊と米軍の連携は緊密で、一連の活動は3時間以内に終わった。
運用を担う第31海兵遠征部隊のローミン・ダスマルチ司令官は
「行動範囲の広さ、スピード、飛行距離の点で災害支援でのオスプレイ使用は非常に有効。
被災地に拠点を設定せずとも速やかに支援できる」と説明し、「支援できることを大変、光栄に思う」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160420-OYT1T50134.html?from=ytop_main4
艦上でオスプレイに物資を積み込む海上自衛隊員たち
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160420/20160420-OYT1I50044-N.jpg
熊本地震の被災地への物資輸送のため、山口県岩国市の米軍岩国基地から、垂直離着陸が可能な在日米海兵隊の輸送機MV22
オスプレイが連日、飛び立っている。 オスプレイが日本国内の災害で派遣されるのは初めてで、高い輸送能力を発揮している。
19日、岩国基地。海兵隊員が手のひらを上に挙げ、離陸するのを教えてくれると、間もなく機体が上がり、機内の直径50センチ程の
円窓から見えていた建物がすっと下方に消えた。
機体は上空を飛び続け、約50分後、熊本県八代港沖に停泊中の海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」の艦上に着いた。
100人近い艦の乗組員らが列を作り、水や食料が入った段ボール箱をバケツリレー方式で次々にオスプレイ機内に積み込んだ。
艦の広報によると、500ミリ・リットル入りの水1万5000本、缶入りのご飯1万1000食、レトルト食品2700食という大量の物資を
わずか15分ほどで搬入し終えた。
給油時間を含め、ひゅうがでの滞在時間は40分弱。 飛び立った機体は約20分後、南阿蘇村のグラウンドに着陸していた。
待ち構えていた陸上自衛隊員約50人による搬出作業も約10分で終了した。
グラウンドを離れた機体は約30分で岩国基地に到着。自衛隊と米軍の連携は緊密で、一連の活動は3時間以内に終わった。
運用を担う第31海兵遠征部隊のローミン・ダスマルチ司令官は
「行動範囲の広さ、スピード、飛行距離の点で災害支援でのオスプレイ使用は非常に有効。
被災地に拠点を設定せずとも速やかに支援できる」と説明し、「支援できることを大変、光栄に思う」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160420-OYT1T50134.html?from=ytop_main4
630名無し三等兵
2016/04/21(木) 17:24:01.59ID:n6i9gct7 >>628
EUで規格になっている冷蔵/冷凍コンテナとかに入れて
運べばいいのにな。航空機やクルマもこれで統一されているんだよね>EU
http://www.tablazat.hu/dometic_zrt./coolfreeze_850van_waeco_kontenerhuto.html
EUで規格になっている冷蔵/冷凍コンテナとかに入れて
運べばいいのにな。航空機やクルマもこれで統一されているんだよね>EU
http://www.tablazat.hu/dometic_zrt./coolfreeze_850van_waeco_kontenerhuto.html
631名無し三等兵
2016/04/22(金) 21:58:26.66ID:8Pv1ywDi https://twitter.com/mcipacpao/status/722702518078283776?lang=ja
http://pbs.twimg.com/media/CgeOHBiXIAAcZwv.jpg
熊本県沖に停泊し、米海兵隊のオスプレイの到着を待つ海上自衛隊の護衛艦ひゅうが。
オスプレイはひゅうがから支援物資を積み込み、熊本へ配送しました。
http://pbs.twimg.com/media/CgeOHBiXIAAcZwv.jpg
熊本県沖に停泊し、米海兵隊のオスプレイの到着を待つ海上自衛隊の護衛艦ひゅうが。
オスプレイはひゅうがから支援物資を積み込み、熊本へ配送しました。
632名無し三等兵
2016/04/23(土) 01:06:32.73ID:JgzsVhpd >>628
>手渡し荷物積み・・ 効率悪そう。
>手押し車でも甲板作業用フォークリフトでも入れよう。
こちらではオスプレイへの貨物積み込みにパレットやフォークリフトを使ってますな。
岩国航空基地(山口県岩国市)に届いた救援物資を日米海兵隊のMV22オスプレイに搭載(4月20日)
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/kumamoto.html
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/kumamoto/31aw/0420/03.jpg
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/kumamoto/31aw/0420/04.jpg
>手渡し荷物積み・・ 効率悪そう。
>手押し車でも甲板作業用フォークリフトでも入れよう。
こちらではオスプレイへの貨物積み込みにパレットやフォークリフトを使ってますな。
岩国航空基地(山口県岩国市)に届いた救援物資を日米海兵隊のMV22オスプレイに搭載(4月20日)
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/kumamoto.html
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/kumamoto/31aw/0420/03.jpg
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/kumamoto/31aw/0420/04.jpg
633名無し三等兵
2016/04/23(土) 15:48:42.43ID:+sT5nG7O ローター回ってる状態で重機使うのは危ないんでない。
634名無し三等兵
2016/04/23(土) 16:37:32.25ID:PxBzeQ2d 糞重い短魚雷運ぶのも手押しの短魚雷運搬装填車使うというのに…
635名無し三等兵
2016/04/23(土) 23:14:18.63ID:vpit77OX 熊本県民ですがいずもは来てくれるんですかね?
博多を出港してから位置がわからなくなった
博多を出港してから位置がわからなくなった
636名無し三等兵
2016/04/24(日) 10:37:48.05ID:ipQZVwMg 既にオスプレイの運用も数日中に終えると言っているから、ひゅうがもそれに伴い帰投するでしょうし、
そうなるといずもを熊本沖に持ってくる意義が余計に無くなりますしな。
ちなみに昨夜八代港に行ったら、はくおうとおおすみが停泊していました。
そして巡視船の方のおおすみも輸送船おおすみのすぐ後ろに停泊してました。
そうなるといずもを熊本沖に持ってくる意義が余計に無くなりますしな。
ちなみに昨夜八代港に行ったら、はくおうとおおすみが停泊していました。
そして巡視船の方のおおすみも輸送船おおすみのすぐ後ろに停泊してました。
637名無し三等兵
2016/04/26(火) 13:07:03.25ID:acYIKLOO 海自護衛艦「いせ」、フィリピン寄港 中国をけん制
日経新聞 2016/4/26 10:37
海上自衛隊の大型護衛艦「いせ」が26日午前、フィリピン北部ルソン島のスービック港に入った。
同港はかつて米軍の基地だった場所で、中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)に近い。
複数の哨戒ヘリコプターを搭載できる機能を持つ自衛隊の最大級の艦艇をスービックに寄港させるのは初めて。
日米比の安全保障連携を確認し、南シナ海で軍事化を進める中国をけん制する狙いがある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8F_W6A420C1EAF000/?dg=1&nf=1
日経新聞 2016/4/26 10:37
海上自衛隊の大型護衛艦「いせ」が26日午前、フィリピン北部ルソン島のスービック港に入った。
同港はかつて米軍の基地だった場所で、中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)に近い。
複数の哨戒ヘリコプターを搭載できる機能を持つ自衛隊の最大級の艦艇をスービックに寄港させるのは初めて。
日米比の安全保障連携を確認し、南シナ海で軍事化を進める中国をけん制する狙いがある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8F_W6A420C1EAF000/?dg=1&nf=1
638名無し三等兵
2016/04/27(水) 02:08:43.64ID:3dJqB9IO 今日日奈久沖を見たらもう「ひゅうが」は見かけなかった。
4/24にはオスプレイの運用も終わっていたから、それに伴い帰投したんでしょう。
ひゅうが乗員一同お疲れさまでした。
4/24にはオスプレイの運用も終わっていたから、それに伴い帰投したんでしょう。
ひゅうが乗員一同お疲れさまでした。
639名無し三等兵
2016/04/29(金) 09:02:19.90ID:/ku1FLYX 海上自衛隊の「護衛艦いせ」が南シナ海で米艦から洋上給油・日米豪共同訓練 -
US-Japan-Australia Trilateral Exercise in South China Sea
https://www.youtube.com/watch?v=NKWxn0IULKo
US-Japan-Australia Trilateral Exercise in South China Sea
https://www.youtube.com/watch?v=NKWxn0IULKo
640名無し三等兵
2016/05/05(木) 17:19:30.99ID:ZDNr6SX2 ひゅうが舞鶴帰投しているようやな
641名無し三等兵
2016/05/16(月) 11:11:46.50ID:JKaGQhC7 日米印、来月中旬に沖縄周辺で共同訓練 東シナ海、中国牽制
産経新聞 5月16日(月)7時55分配信
海上自衛隊と米印両海軍が、6月中旬に沖縄周辺海域で共同訓練を行うことが15日、分かった。
3カ国が艦隊行動を共にすることで、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海で海洋進出を強める中国を牽制する狙いがある。
政府関係者が明らかにした。
海自はヘリコプター4機が同時に離着艦できる大型護衛艦1隻のほか、「P3C」哨戒機や「SH60K」哨戒ヘリ、救難飛行艇「US2」
などを投入し、対潜戦や対水上戦、捜索・救難訓練などを行う見通し。 米国からは原子力空母の参加も検討されている。
米印共同訓練「マラバール」に日本が参加する形で、「訓練規模は昨年よりも格段に大きくなる」(海自幹部)という。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000001-san-pol
「ヘリコプター4機が同時に離着艦できる大型護衛艦」という事は、その合同演習に参加する艦はひゅうが級DDHなんでしょうな。
いずも級だと「5機同時発着」なんだし。
産経新聞 5月16日(月)7時55分配信
海上自衛隊と米印両海軍が、6月中旬に沖縄周辺海域で共同訓練を行うことが15日、分かった。
3カ国が艦隊行動を共にすることで、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海で海洋進出を強める中国を牽制する狙いがある。
政府関係者が明らかにした。
海自はヘリコプター4機が同時に離着艦できる大型護衛艦1隻のほか、「P3C」哨戒機や「SH60K」哨戒ヘリ、救難飛行艇「US2」
などを投入し、対潜戦や対水上戦、捜索・救難訓練などを行う見通し。 米国からは原子力空母の参加も検討されている。
米印共同訓練「マラバール」に日本が参加する形で、「訓練規模は昨年よりも格段に大きくなる」(海自幹部)という。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000001-san-pol
「ヘリコプター4機が同時に離着艦できる大型護衛艦」という事は、その合同演習に参加する艦はひゅうが級DDHなんでしょうな。
いずも級だと「5機同時発着」なんだし。
642名無し三等兵
2016/05/18(水) 22:54:56.60ID:qExsSx9A ひゅうが型もいずも型も失敗作。
ひゅうが型は船体サイズが小さ過ぎた。
いずも型はFCS-3AとESSMが装備されていない上に、海自の揚陸艦不足と補給艦不足を補う為に無駄な車輌運用機能と給油機能が付いていて、
肝心の護衛隊群旗艦やヘリ空母としての機能が割りを喰っている。
政治家もせめて海自の補給艦の定数を5隻から8隻に増やすなどして、
いずも型に中途半端な機能を持たせないようにすべきだった。
ひゅうが型は船体サイズが小さ過ぎた。
いずも型はFCS-3AとESSMが装備されていない上に、海自の揚陸艦不足と補給艦不足を補う為に無駄な車輌運用機能と給油機能が付いていて、
肝心の護衛隊群旗艦やヘリ空母としての機能が割りを喰っている。
政治家もせめて海自の補給艦の定数を5隻から8隻に増やすなどして、
いずも型に中途半端な機能を持たせないようにすべきだった。
643名無し三等兵
2016/05/18(水) 23:36:14.53ID:ZQAXNtl6 護衛艦ですら人員不足なのに補給艦+3隻分の人員なんてどっから出てくるのやら
644名無し三等兵
2016/05/19(木) 01:42:01.69ID:TrDkTSLx 人員は純増させるに決まってるじゃん
海自全艦艇の定員充足率9割を要求する
海自全艦艇の定員充足率9割を要求する
645名無し三等兵
2016/05/19(木) 10:09:13.97ID:ATl5enmS646名無し三等兵
2016/05/21(土) 08:19:55.39ID:nq5bxEk6 >>642
いずもの付加機能について誤解がある。
まず車両輸送機能だが
あれは基本的に艦載物資の搬入用ランプの幅を大きくしただけ。
スペースを特に割いている訳でもないし予算もほとんど食っていない。
ちょっとしたアレンジで追加の機能を確保し予算も通りやすくしたもの。
で給油機能だが
隔絶した補給能力をもつ米海軍でさえ
通常動力正規空母には必ず装備していた。
あれば結構便利な機能なのだがこれも安く装備できる。
加えていせでは自分の燃料を分けるのがいずも型では補給分3000トン別タンクでもっている。
これは重要な点で
仮に(あくまで仮にだが)F-35Bみたいな固定翼機を運用するようになった場合に
燃料タンクとして船体構造を変更する事無く転用できるという隠れた利点がある。
通常小型の軽空母は表面的な搭載機数から考える以上に戦闘能力は低い。
(整備の問題もあるが燃料や弾薬を十分搭載できない為に出撃回数(戦闘だけでなく哨戒や訓練もある)
がかなり制限される為)
大雑把にF-35B10機を一回飛ばすだけで燃料60トン以上消費する。
哨戒や訓練(艦載機の場合はしばしば(出来れば毎日)行なわないといけない)で
1000トン以上は簡単につかってしまう。
これの確保が出来るのだからこんなにありがたい機能はない。
いずもの付加機能について誤解がある。
まず車両輸送機能だが
あれは基本的に艦載物資の搬入用ランプの幅を大きくしただけ。
スペースを特に割いている訳でもないし予算もほとんど食っていない。
ちょっとしたアレンジで追加の機能を確保し予算も通りやすくしたもの。
で給油機能だが
隔絶した補給能力をもつ米海軍でさえ
通常動力正規空母には必ず装備していた。
あれば結構便利な機能なのだがこれも安く装備できる。
加えていせでは自分の燃料を分けるのがいずも型では補給分3000トン別タンクでもっている。
これは重要な点で
仮に(あくまで仮にだが)F-35Bみたいな固定翼機を運用するようになった場合に
燃料タンクとして船体構造を変更する事無く転用できるという隠れた利点がある。
通常小型の軽空母は表面的な搭載機数から考える以上に戦闘能力は低い。
(整備の問題もあるが燃料や弾薬を十分搭載できない為に出撃回数(戦闘だけでなく哨戒や訓練もある)
がかなり制限される為)
大雑把にF-35B10機を一回飛ばすだけで燃料60トン以上消費する。
哨戒や訓練(艦載機の場合はしばしば(出来れば毎日)行なわないといけない)で
1000トン以上は簡単につかってしまう。
これの確保が出来るのだからこんなにありがたい機能はない。
647名無し三等兵
2016/05/21(土) 22:33:52.97ID:c9pelDZN 制服組は黙っているが、実はいずも型は改造無しでF-35Bを今搭載している哨戒ヘリコプターに加えて6機程度搭載可能なのかも知れない
648名無し三等兵
2016/05/22(日) 08:19:42.89ID:UXWrlIz6 ブルネイ国王海上自衛隊護衛艦「いせ」に乗艦
http://www.bn.emb-japan.go.jp/ja/news/20160504.html
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-1.png
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-2.png
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-3.png
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-4.png
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-5.png
ADMMプラス海洋安全保障実動訓練に参加のためブルネイ・ダルサラーム国ムアラ港外に入港した
海上自衛隊護衛艦いせ(艦長田昌樹1佐以下約360名)は5月4日ブルネイ・ダルサラーム国王ハサナル・ボルキア陛下をお迎えしました。
国王陛下はブルネイ空軍ヘリコプター(ブラックホーク)で着艦後、儀仗隊による栄誉礼を受けられ、
閲兵したのちに搭載機(SH−60K)、医務室等管内を視察され、航空管制室で国王陛下迎えのブルネイ空軍機の着艦を見学の後、帰途に就かれました。
今回の訓練参加艦艇で国王陛下の視察を受けたのは「いせ」唯一隻で、ブルネイ・ダルサラーム国のメディアでも大きく取り上げられました。
http://www.bn.emb-japan.go.jp/ja/news/20160504.html
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-1.png
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-2.png
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-3.png
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-4.png
http://www.bn.emb-japan.go.jp/img/embassy/20160504-5.png
ADMMプラス海洋安全保障実動訓練に参加のためブルネイ・ダルサラーム国ムアラ港外に入港した
海上自衛隊護衛艦いせ(艦長田昌樹1佐以下約360名)は5月4日ブルネイ・ダルサラーム国王ハサナル・ボルキア陛下をお迎えしました。
国王陛下はブルネイ空軍ヘリコプター(ブラックホーク)で着艦後、儀仗隊による栄誉礼を受けられ、
閲兵したのちに搭載機(SH−60K)、医務室等管内を視察され、航空管制室で国王陛下迎えのブルネイ空軍機の着艦を見学の後、帰途に就かれました。
今回の訓練参加艦艇で国王陛下の視察を受けたのは「いせ」唯一隻で、ブルネイ・ダルサラーム国のメディアでも大きく取り上げられました。
649名無し三等兵
2016/05/22(日) 08:46:28.59ID:UXWrlIz6 >>646
俺も最近まで勘違いしてたんだけど「いせ」の洋上補給装置は装備する予定だったけど装備してないんだよな
平成18年度概算要求の概要
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2006/18gaiyou.pdf
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org332125.jpg
「洋上補給装置、格納庫中間フラットと移動用装置」
平成18年度防衛予算の概要
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2006/yosan.pdf
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org332128.jpg
「ヘリ・リンク用アンテナを1基追加、格納庫中間フラットと移動用装置」
俺も最近まで勘違いしてたんだけど「いせ」の洋上補給装置は装備する予定だったけど装備してないんだよな
平成18年度概算要求の概要
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2006/18gaiyou.pdf
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org332125.jpg
「洋上補給装置、格納庫中間フラットと移動用装置」
平成18年度防衛予算の概要
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2006/yosan.pdf
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org332128.jpg
「ヘリ・リンク用アンテナを1基追加、格納庫中間フラットと移動用装置」
650名無し三等兵
2016/05/26(木) 06:30:54.60ID:vXF67aFL サミットの警備?にいずもがいるんだって
651名無し三等兵
2016/05/26(木) 23:04:46.17ID:y1dJ+Iwh 海自最大の護衛艦を出したいという最高司令官の見栄だろう
不審な航空機対策ならイージス艦が適任だし不審船対策ならミサイル艇の方が小回りがきく
不審潜水物体対策でも敢えていずもを出さなくてもよかろうに
不審な航空機対策ならイージス艦が適任だし不審船対策ならミサイル艇の方が小回りがきく
不審潜水物体対策でも敢えていずもを出さなくてもよかろうに
652名無し三等兵
2016/05/27(金) 02:30:38.46ID:7tofJDwH >>651
いや警備の総指揮
ひゅうがやいずも型は地上のデジタルマップまで扱えるし
自衛隊がらみの警備の総指揮取れる機能が充実している。
加えて海自機だけでなく陸自や空自でも着艦経験の無いパイロットや
自衛隊だけでなく警察や消防等のヘリになんらかの異常が発生した場合の
緊急施設としても使える。
(着艦経験がないパイロットの場合舟がデカくないとかなり危ない)
いや警備の総指揮
ひゅうがやいずも型は地上のデジタルマップまで扱えるし
自衛隊がらみの警備の総指揮取れる機能が充実している。
加えて海自機だけでなく陸自や空自でも着艦経験の無いパイロットや
自衛隊だけでなく警察や消防等のヘリになんらかの異常が発生した場合の
緊急施設としても使える。
(着艦経験がないパイロットの場合舟がデカくないとかなり危ない)
653名無し三等兵
2016/05/29(日) 23:47:52.91ID:TYXdISL2 いずも型の就役で、専門の着艦訓練を受けていないヘリパイロットや陸上用のヘリコプターでも水上艦に着艦出来るようになったメリットは非常に大きい。
ヘリ空母の建造を妨害してしらね型みたいなショボい護衛艦で妥協させた昭和の政治家は無能。
いずも型が阪神淡路大震災の時に居ればもっと犠牲を少なくする事が出来た。
ヘリ空母の建造を妨害してしらね型みたいなショボい護衛艦で妥協させた昭和の政治家は無能。
いずも型が阪神淡路大震災の時に居ればもっと犠牲を少なくする事が出来た。
654名無し三等兵
2016/05/31(火) 10:50:26.37ID:rALFadVC >>653
その辺71970年代の石油ショックが無ければもう少し事情が違ったかも。
もっとも、対空/対艦能力のひどく貧弱な1970年代の海自が、貴重なヘリを1隻か2隻の
ヘリ空母に全て詰め込んでしまうのは、いわゆる「1つの籠に全ての卵を入れるリスク」
を招くので、「一撃での艦載ヘリの全滅」という事態を防ぐリスクヘッジの観点から、
「ヘリ3機搭載型DDHの4隻建造」という方針に落ち着いたのですが。
その辺71970年代の石油ショックが無ければもう少し事情が違ったかも。
もっとも、対空/対艦能力のひどく貧弱な1970年代の海自が、貴重なヘリを1隻か2隻の
ヘリ空母に全て詰め込んでしまうのは、いわゆる「1つの籠に全ての卵を入れるリスク」
を招くので、「一撃での艦載ヘリの全滅」という事態を防ぐリスクヘッジの観点から、
「ヘリ3機搭載型DDHの4隻建造」という方針に落ち着いたのですが。
656名無し三等兵
2016/06/01(水) 19:33:32.30ID:KKWCda1w アメリカ海軍HPがリムパック参加艦を発表、空母は「ステニス」、日本はヘリ空母「ひゅうが」、DDG「ちょうかい」が参加
http://blog.livedoor.jp/ma2221/archives/51629566.html
http://blog.livedoor.jp/ma2221/archives/51629566.html
657名無し三等兵
2016/06/02(木) 10:40:36.33ID:XJy47/OA >>653
特別の訓練受けてない陸自、消防のへりでも、いせ級にも着艦できそうだが。
特別の訓練受けてない陸自、消防のへりでも、いせ級にも着艦できそうだが。
658名無し三等兵
2016/06/02(木) 11:13:18.76ID:RPdzcmQ3 軍板住民を徴兵すれば海自の定員もじゅうそくするな
使い物にならんだろうが
使い物にならんだろうが
659名無し三等兵
2016/06/02(木) 18:52:58.48ID:vLftHj48 実社会で使い物にならない奴ほどそういうことを書きたがる
660名無し三等兵
2016/06/03(金) 00:54:10.39ID:kBspZdjE 天候のいい日なら、でかくて揺れない船なら、たぶん着艦訓練うけてないパイロットでも着艦できるでしょう
ただし風が強くて波も高いみたいな日は訓練受けてないと無理では?
ただし風が強くて波も高いみたいな日は訓練受けてないと無理では?
661名無し三等兵
2016/06/03(金) 14:01:23.79ID:bokGYgZ6662名無し三等兵
2016/06/03(金) 14:09:19.48ID:Ikf704W1663名無し三等兵
2016/06/03(金) 14:57:11.07ID:kBspZdjE よく個人ブログやyoutubeとかで世界海軍ランキングとか
軍事関係のランキング作ってる人いるじゃん
あの手の人って、大抵個別の軍の内容を調べること無く、
海軍に関しては戦闘艦の総トン数くらいしか見てないと思うよ
海自の大型艦の就航が増えただけで妙にランキングが上がったし
軍事関係のランキング作ってる人いるじゃん
あの手の人って、大抵個別の軍の内容を調べること無く、
海軍に関しては戦闘艦の総トン数くらいしか見てないと思うよ
海自の大型艦の就航が増えただけで妙にランキングが上がったし
664名無し三等兵
2016/06/04(土) 01:05:39.99ID:gHI/9Kgq665名無し三等兵
2016/06/04(土) 09:47:36.13ID:OIQtmSoS >>664
>阪神淡路震災でいずもは大して役にたたなかっただろうし(今回の熊本地震でもそうだな)
いずもは今回の熊本地震ではその搭載力と高速性能を生かして部隊や車両輸送を2回こなしていますが
(博多港と八代港にそれぞれ揚陸)。
しかも遠隔地の北海道からの迅速な部隊輸送だから、低速のおおすみ級や大型車両の積めないひゅうが級
にはこなせない任務でしたが。
とはいえ、当時の村山政権は自衛隊の活用に及び腰だったし、接岸すべき神戸港の損壊も深刻だったから、
部隊輸送よりも病院船としての機能が重視されたかも知れませんが。
>阪神淡路震災でいずもは大して役にたたなかっただろうし(今回の熊本地震でもそうだな)
いずもは今回の熊本地震ではその搭載力と高速性能を生かして部隊や車両輸送を2回こなしていますが
(博多港と八代港にそれぞれ揚陸)。
しかも遠隔地の北海道からの迅速な部隊輸送だから、低速のおおすみ級や大型車両の積めないひゅうが級
にはこなせない任務でしたが。
とはいえ、当時の村山政権は自衛隊の活用に及び腰だったし、接岸すべき神戸港の損壊も深刻だったから、
部隊輸送よりも病院船としての機能が重視されたかも知れませんが。
666名無し三等兵
2016/06/05(日) 14:00:52.95ID:+2Wcwj1n667名無し三等兵
2016/06/05(日) 16:57:59.38ID:1mqa9UIZ 何でひゅうが型といずも型の計画当時ではV-22オスプレイの運用能力がある事を伏せていたのか?
いずも型にF-35Bを配備する計画はどうなっているのか?
いずも型にF-35Bを配備する計画はどうなっているのか?
669名無し三等兵
2016/06/06(月) 08:28:21.76ID:/ltk9kOe 着艦できるのと運用能力があるのは別だろ
まあ燃料補給が可能なら限定的な運用能力はあるってことだろうが
まあ燃料補給が可能なら限定的な運用能力はあるってことだろうが
670名無し三等兵
2016/06/06(月) 11:39:22.32ID:xjDfS7G6 ひゅうが型の設計にオスプレイの前提あったのか?
着艦マークをワザワザ消して描き直ししてるが・・・
オスの着艦スポットは1スポットだけ。
他の艦載機も含めてスポット一つが着艦専用に潰れてしまい発艦は前でやれ的な?
いずも型なら上手くできそうだけど。
設計要件に入れたのは新揚陸艦からでは?
着艦マークをワザワザ消して描き直ししてるが・・・
オスの着艦スポットは1スポットだけ。
他の艦載機も含めてスポット一つが着艦専用に潰れてしまい発艦は前でやれ的な?
いずも型なら上手くできそうだけど。
設計要件に入れたのは新揚陸艦からでは?
671名無し三等兵
2016/06/06(月) 15:45:26.33ID:90Z9TCvZ オスプレイが格納可能だったのはチヌークと大きさが一緒だからでしょうね。
チヌークを格納できるようにひゅうがを作ったからオスプレイも格納できるってだけ。
チヌークを格納できるようにひゅうがを作ったからオスプレイも格納できるってだけ。
672名無し三等兵
2016/06/06(月) 23:25:00.66ID:OfEEx22x チヌじゃなくてスーパースタリオンだろ
673名無し三等兵
2016/06/07(火) 16:58:28.61ID:qfpK2nm8 ひゅうが型もいずも型も中途半端な設計で固定翼垂直離着陸機の運用能力が低い
DDHの調達は止めて一個護衛隊群に配備する汎用護衛艦を5隻から6隻に増やし、
更に一個護衛隊群に配備する艦艇は軽空母を加えた9隻とし、
ひゅうが型といずも型は護衛隊群指揮艦と航空機運用能力に特化した軽空母とすべきだった
全長280mから300mぐらいあればスキージャンプ甲板無しでもF-35Bにかなりの武装をさせて発艦させる事が可能だし、
固定翼機を搭載しても哨戒ヘリコプターの整備運用を圧迫させずに済む
DDHの調達は止めて一個護衛隊群に配備する汎用護衛艦を5隻から6隻に増やし、
更に一個護衛隊群に配備する艦艇は軽空母を加えた9隻とし、
ひゅうが型といずも型は護衛隊群指揮艦と航空機運用能力に特化した軽空母とすべきだった
全長280mから300mぐらいあればスキージャンプ甲板無しでもF-35Bにかなりの武装をさせて発艦させる事が可能だし、
固定翼機を搭載しても哨戒ヘリコプターの整備運用を圧迫させずに済む
674名無し三等兵
2016/06/07(火) 17:37:53.69ID:9AhjMlSs 空母がどうたら言う奴がよくいるけど海自に空母とF-35を持たして何に使わすつもりなの
空自と喧嘩でもすんの?
空自と喧嘩でもすんの?
675名無し三等兵
2016/06/07(火) 17:42:26.17ID:qfpK2nm8 >>674
島嶼戦や南支那海での戦闘時に空自の航空隊の応援を呼んでも到着まで時間が掛かるし交戦可能時間も短いから自前のエアカバーが必要
それと、艦隊戦で敵の哨戒ヘリコプターや高速艇を潰すのに固定翼機は必要不可欠
SH-60Kに対空ミサイルを積んで中国やロシアの哨戒ヘリコプターとドッグファイトさせるよりは、
F-35Bに〆させた方が良い
島嶼戦や南支那海での戦闘時に空自の航空隊の応援を呼んでも到着まで時間が掛かるし交戦可能時間も短いから自前のエアカバーが必要
それと、艦隊戦で敵の哨戒ヘリコプターや高速艇を潰すのに固定翼機は必要不可欠
SH-60Kに対空ミサイルを積んで中国やロシアの哨戒ヘリコプターとドッグファイトさせるよりは、
F-35Bに〆させた方が良い
677名無し三等兵
2016/06/07(火) 18:21:33.33ID:U+WrLztk >>675
お前防空識別圏すら知らないのか?
お前防空識別圏すら知らないのか?
678名無し三等兵
2016/06/07(火) 19:15:19.37ID:qfpK2nm8679名無し三等兵
2016/06/07(火) 20:08:45.13ID:U+WrLztk >>665
大して役にたってないじゃん(笑)
大して役にたってないじゃん(笑)
680名無し三等兵
2016/06/07(火) 20:10:09.96ID:U+WrLztk681名無し三等兵
2016/06/07(火) 22:33:02.83ID:ctWJ2Mo8 航空母艦配備に向け VTOL戦闘機の離着艦試験を実施
http://www.masdf.com/news/osumi.html
http://www.masdf.com/news/pic/osumi2.jpg
http://www.masdf.com/news/osumi.html
http://www.masdf.com/news/pic/osumi2.jpg
682名無し三等兵
2016/06/08(水) 09:50:21.10ID:mcZcML1u ハリアーww
683名無し三等兵
2016/06/08(水) 11:02:55.66ID:beo7dPtb オスプレイはマットが必要なのにハリアーなら大丈夫なんだなあ。
684名無し三等兵
2016/06/08(水) 12:22:32.51ID:Ju7C3xDA 何年前のネタだよ
685名無し三等兵
2016/06/08(水) 15:55:31.79ID:/3e04ifj 高価な強襲揚陸艦とヘリ空母を別々に建造するよりは、イタリアやスペインみたいに護衛艦と輸送艦両方を兼ねる事が可能な制海艦を建造すべきだったのではないか?
制海艦であれば、護衛隊群旗艦と新型揚陸艦とを建造する予算で6隻の制海艦が保有出来た。
制海艦であれば、護衛隊群旗艦と新型揚陸艦とを建造する予算で6隻の制海艦が保有出来た。
686名無し三等兵
2016/06/08(水) 16:16:08.90ID:kZ4xP4AM 水面下に仕切りのない大空間…つまりウェルドックがあると、
被弾したときにあっという間に沈む。沈みにくい艦と沈みやすい艦は
できることなら用途を分けたいものなのだ
被弾したときにあっという間に沈む。沈みにくい艦と沈みやすい艦は
できることなら用途を分けたいものなのだ
687名無し三等兵
2016/06/08(水) 16:22:13.47ID:CykZaGpZ >>685
大昔の航空戦艦思想が生まれた時代にも、空母不足だった日本は伊勢型戦艦改装して実行したが
米英の方は検討の結果「戦艦と空母別々に保有した方がやっぱり便利」となって止めたし
現代でも一隻に何でもかんでも詰め込むとトップヘビーに陥って凌波性が悪化したり
性能、任務面でも帯に短し襷に長しとなるからあんまり歓迎されない傾向にある
それに日本は広い領海を渡って離島防衛を行ったり、海外派遣の任務もまた増えるだろうから
防衛省も両方を1隻でこなすよりDDHと新型揚陸艦でそれぞれ行わせたいという思惑がある様子
大昔の航空戦艦思想が生まれた時代にも、空母不足だった日本は伊勢型戦艦改装して実行したが
米英の方は検討の結果「戦艦と空母別々に保有した方がやっぱり便利」となって止めたし
現代でも一隻に何でもかんでも詰め込むとトップヘビーに陥って凌波性が悪化したり
性能、任務面でも帯に短し襷に長しとなるからあんまり歓迎されない傾向にある
それに日本は広い領海を渡って離島防衛を行ったり、海外派遣の任務もまた増えるだろうから
防衛省も両方を1隻でこなすよりDDHと新型揚陸艦でそれぞれ行わせたいという思惑がある様子
688名無し三等兵
2016/06/08(水) 16:37:51.74ID:/3e04ifj >>686-687
ウェルドック無しだと揚陸艦としての使い勝手が悪くなるし、ウェルドック有りだと護衛艦や航空母艦としてはお話しにならない船になってしまう。
やはり防衛費の増加に目を瞑り、安いヘリ空母4隻と強襲揚陸艦4隻を別々に建造して運用した方がマシなのですね。
ウェルドック無しだと揚陸艦としての使い勝手が悪くなるし、ウェルドック有りだと護衛艦や航空母艦としてはお話しにならない船になってしまう。
やはり防衛費の増加に目を瞑り、安いヘリ空母4隻と強襲揚陸艦4隻を別々に建造して運用した方がマシなのですね。
689名無し三等兵
2016/06/08(水) 17:37:54.82ID:o+iM6pSQ フランスも韓国もイタリア(?)も平甲板の強襲揚陸艦の設計に大なり小なり失敗してるし
モノになったのはスペインの王様だけだが、LCACの運用が1隻だけとドックに難がある。
2万トンまでの小規模で航空運用・揚陸艦ならサンアントニオ級の様な設計が手堅いかな
モノになったのはスペインの王様だけだが、LCACの運用が1隻だけとドックに難がある。
2万トンまでの小規模で航空運用・揚陸艦ならサンアントニオ級の様な設計が手堅いかな
690名無し三等兵
2016/06/08(水) 18:02:04.66ID:/BzxPevE692名無し三等兵
2016/06/08(水) 21:09:03.73ID:rcXe2Q90 強襲揚陸艦は通常30ノットまでの足を要求されない
693名無し三等兵
2016/06/08(水) 22:55:21.75ID:7whHrYRy 普通20〜21ノットくらいだな
海自のドクトリンだと24ノットとか要求するかも知れんが
海自のドクトリンだと24ノットとか要求するかも知れんが
694名無し三等兵
2016/06/10(金) 07:16:55.75ID:N/O8D7Jg サイドエレベーター動くところ見たい
695名無し三等兵
2016/06/11(土) 00:28:41.63ID:rezomX4r 日米印、共同海上演習始まる
時事通信 6月10日(金)19時2分配信
海上自衛隊と米印両海軍による共同演習「マラバール」が10日始まり、米軍佐世保基地(長崎県佐世保市)に
入港した海自や米海軍、インド海軍の艦船が報道陣に公開された。写真は海自の大型護衛艦「ひゅうが」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00000047-jijp-pol.view-000
時事通信 6月10日(金)19時2分配信
海上自衛隊と米印両海軍による共同演習「マラバール」が10日始まり、米軍佐世保基地(長崎県佐世保市)に
入港した海自や米海軍、インド海軍の艦船が報道陣に公開された。写真は海自の大型護衛艦「ひゅうが」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00000047-jijp-pol.view-000
696名無し三等兵
2016/06/11(土) 10:30:47.42ID:dqms2NWL >>693
>海自のドクトリンだと24ノットとか要求するかも知れんが
海自の仕様が24ノットの場合・・ って、それはひょっとすて向かい風が超強くての場合で、
世界標準では実力27ノットとか、追い風30ノットな訳?
航空機運搬用全通甲板輸送船の場合は、向かい風=超強いで仕様出すのかなぁ。
>海自のドクトリンだと24ノットとか要求するかも知れんが
海自の仕様が24ノットの場合・・ って、それはひょっとすて向かい風が超強くての場合で、
世界標準では実力27ノットとか、追い風30ノットな訳?
航空機運搬用全通甲板輸送船の場合は、向かい風=超強いで仕様出すのかなぁ。
697名無し三等兵
2016/06/11(土) 11:51:09.91ID:3tIRJCWg >>696
まず海自の艦隊速度が20ノット(ちなみに世界最速で20ノットなのは日米海軍のみ)
で艦隊速度20ノットを維持する為には艦の間隔や位置を調整する為に
数ノットマージンが必要であり
おおすみ型の運用経験からましゅう型で24ノットが採用されている。
ちなみに海自の公表速度は満載状態でかつ(ドック入り寸前で)船底が付着物で汚れた状態で
さらにある程度波や風があっても確実に発揮できる速度になっている。
まず海自の艦隊速度が20ノット(ちなみに世界最速で20ノットなのは日米海軍のみ)
で艦隊速度20ノットを維持する為には艦の間隔や位置を調整する為に
数ノットマージンが必要であり
おおすみ型の運用経験からましゅう型で24ノットが採用されている。
ちなみに海自の公表速度は満載状態でかつ(ドック入り寸前で)船底が付着物で汚れた状態で
さらにある程度波や風があっても確実に発揮できる速度になっている。
698名無し三等兵
2016/06/11(土) 14:39:06.66ID:KBZZPUPN 護衛艦隊の艦隊速度は30ノットだからマージン付けて最大で40ノットは確実だな!
699名無し三等兵
2016/06/11(土) 16:32:59.54ID:f2N2Uyqy ミストラルクラスエジプト海軍初号艦受領(ロシアにキャンセル料払い格安で新古品ゲット北アフリカ最強エジプト海軍誕生♪):艦名「Dixmude」(
なんてよむんかの、「デクシムド?」「ジクムード?」「ミストラル級」とはしっかり明記してあるし、ロシア購入済みで既に「艦載」されてたKa-52とKa-52Kも一緒にセット購入と書いてある。
艦種 指揮艦・戦力投射艦(BPC)とフランス海軍用艦艇は規定だが、エジプト海軍では普通に機動艦隊旗艦兼今後半世紀ほどエジプト海軍の象徴として、数か月後に引き渡される2艦目と共に地中海東部の秩序維持に責任を持つ外洋海軍となる。WIKIだれかよろ。
排水量 基準:16,500t
満載:21,500t
バラスト使用時:32,300t
なんてよむんかの、「デクシムド?」「ジクムード?」「ミストラル級」とはしっかり明記してあるし、ロシア購入済みで既に「艦載」されてたKa-52とKa-52Kも一緒にセット購入と書いてある。
艦種 指揮艦・戦力投射艦(BPC)とフランス海軍用艦艇は規定だが、エジプト海軍では普通に機動艦隊旗艦兼今後半世紀ほどエジプト海軍の象徴として、数か月後に引き渡される2艦目と共に地中海東部の秩序維持に責任を持つ外洋海軍となる。WIKIだれかよろ。
排水量 基準:16,500t
満載:21,500t
バラスト使用時:32,300t
700名無し三等兵
2016/06/11(土) 17:07:06.12ID:KBZZPUPN ディクスミュードはエジプト送りになったのとは別のミストラル級だぞ
旧セヴァストポリ⇒ガマール・アブドゥル=ナーセル(ナセル、今月受領艦)
旧ウラジオストク⇒アンワル・アッ=サーダート(サダト)
旧セヴァストポリ⇒ガマール・アブドゥル=ナーセル(ナセル、今月受領艦)
旧ウラジオストク⇒アンワル・アッ=サーダート(サダト)
701名無し三等兵
2016/06/11(土) 21:31:03.82ID:kBSZ33my 中進国は変な船を買わずに、素直にアメちゃんの中古LPDを仕入れといたほうが
無難だと思うが
無難だと思うが
702名無し三等兵
2016/06/11(土) 22:06:51.94ID:qg9/f/tp つそこそこお行儀が良くないと売ってもらえない。
703名無し三等兵
2016/06/11(土) 22:35:12.50ID:LO0KyUlC 政情不安な国に嫌な装備が渡ったもんだ。
長期的な視野に立てばロシアに売ったほうがマシだったかもな。
長期的な視野に立てばロシアに売ったほうがマシだったかもな。
704名無し三等兵
2016/06/12(日) 00:05:47.53ID:Da3mKz9u705名無し三等兵
2016/06/14(火) 18:47:22.91ID:+B/ttMnR >>704
その様なグループを知らないが・・・
その様なグループを知らないが・・・
706名無し三等兵
2016/06/14(火) 19:08:21.32ID:u6HS+YpN サウジくらい金があればよかったんだよ!
707名無し三等兵
2016/06/14(火) 19:12:50.82ID:mnKyB0ZA サウジはアメリカに対して武器買わねーぞゴルァって逆脅迫出来る立場なのは羨ましい
708独BMDと連携して下部組織化しよ
2016/06/18(土) 04:20:15.85ID:9TboGjUD ◆ゲーレン機関
アメリカ軍情報機関に協力して生き残り、「ゲーレン機関」を設立した。
ゲーレン機関とは戦後初期にアメリカ軍の後押しで組織された対ソ諜報組織であり、名称は彼の名前に由来する。アメリカ軍は、冷戦に備えて対ソ諜報網の重要性を認識し
ゲーレンを手厚く保護、彼が組織したスパイ網を利用した。
ゲーレンはアメリカから資金提供を受け、CIAと協力し対ソ諜報戦の中心人物となる。
1946年7月に連合国軍の占領下のドイツに戻ったゲーレンは、対ソ諜報活動に必要な人材の確保に着手している。ゲーレン機関のメンバーには親衛隊やゲシュタポのクラウス・バルビー等、戦争犯罪容疑者も多数含まれていたとされる。
ゲーレン機関のスパイ網は冷戦下において広くソ連・東欧諸国に張り巡らされ、1955年に創設された西ドイツの諜報機関であるドイツ連邦情報局の初代局長をつとめ、冷戦下のNATO諸国の主要情報源となった。
同様の例では日本国最期の海軍大臣となった「米内光政海自の父と呼べる」の遺言により
間違いなく訪れる日本の再軍備の際は「日露戦争開戦時点での総排水量をまず整備し、新装備及び兵器を搭載した対潜艦艇群と攻撃潜水艦群とせよ」との言葉通りに、
1954年に保科善四郎元海軍中将を中心としたY委員会が各所に散っていた専門技師を結集し、事実上の新日本海軍となる海上自衛隊を結成した。この際にもSLBMに関する情報などにおいて国家間取引がなされたとされているが、不明である。
現在の海自は、海軍カレーなど食文化を中心に、色濃く日本海軍の後継者を誇りに活動おり、このように国土まで敵が迫った場合の、
軍部高級将校が機密情報を手土産に自らが持つ反共思想を意思表示する場として投降先を選定する事は戦争史で稀に発生している、.
ゲーレンのもたらした資料はとても役に立つ者であったらしくすぐに西ドイツBMDを組織している。MI6ぐらい抜いてみろよ!日本のNSA!!!!!!
他人の為の銭稼ぎで自分を擦り減らせていくブラック企業で寿命を短くされるのか?それとも自国への敵に明確な敵意を持っている組織と戦うか。
答えは明瞭。一人でも敵国人を倒せれば君の仲間や友達が日常を送れるんだ!!職業として日本人の守るなんて死ぬ時に後悔無く死ねそうだろう。それがブラック企業とは違い、死後「英雄の墓」として歴史に残れるチャンスが
アメリカ軍情報機関に協力して生き残り、「ゲーレン機関」を設立した。
ゲーレン機関とは戦後初期にアメリカ軍の後押しで組織された対ソ諜報組織であり、名称は彼の名前に由来する。アメリカ軍は、冷戦に備えて対ソ諜報網の重要性を認識し
ゲーレンを手厚く保護、彼が組織したスパイ網を利用した。
ゲーレンはアメリカから資金提供を受け、CIAと協力し対ソ諜報戦の中心人物となる。
1946年7月に連合国軍の占領下のドイツに戻ったゲーレンは、対ソ諜報活動に必要な人材の確保に着手している。ゲーレン機関のメンバーには親衛隊やゲシュタポのクラウス・バルビー等、戦争犯罪容疑者も多数含まれていたとされる。
ゲーレン機関のスパイ網は冷戦下において広くソ連・東欧諸国に張り巡らされ、1955年に創設された西ドイツの諜報機関であるドイツ連邦情報局の初代局長をつとめ、冷戦下のNATO諸国の主要情報源となった。
同様の例では日本国最期の海軍大臣となった「米内光政海自の父と呼べる」の遺言により
間違いなく訪れる日本の再軍備の際は「日露戦争開戦時点での総排水量をまず整備し、新装備及び兵器を搭載した対潜艦艇群と攻撃潜水艦群とせよ」との言葉通りに、
1954年に保科善四郎元海軍中将を中心としたY委員会が各所に散っていた専門技師を結集し、事実上の新日本海軍となる海上自衛隊を結成した。この際にもSLBMに関する情報などにおいて国家間取引がなされたとされているが、不明である。
現在の海自は、海軍カレーなど食文化を中心に、色濃く日本海軍の後継者を誇りに活動おり、このように国土まで敵が迫った場合の、
軍部高級将校が機密情報を手土産に自らが持つ反共思想を意思表示する場として投降先を選定する事は戦争史で稀に発生している、.
ゲーレンのもたらした資料はとても役に立つ者であったらしくすぐに西ドイツBMDを組織している。MI6ぐらい抜いてみろよ!日本のNSA!!!!!!
他人の為の銭稼ぎで自分を擦り減らせていくブラック企業で寿命を短くされるのか?それとも自国への敵に明確な敵意を持っている組織と戦うか。
答えは明瞭。一人でも敵国人を倒せれば君の仲間や友達が日常を送れるんだ!!職業として日本人の守るなんて死ぬ時に後悔無く死ねそうだろう。それがブラック企業とは違い、死後「英雄の墓」として歴史に残れるチャンスが
709名無し三等兵
2016/06/26(日) 05:27:49.06ID:jVR44ouH 誤爆か?
710名無し三等兵
2016/06/29(水) 21:25:24.87ID:n+CumIS6 ひゅうが型は大きさが中途半端で費用の割りに使い勝手が悪い
最初からいずも型サイズの物を建造すべきだった
最初からいずも型サイズの物を建造すべきだった
711名無し三等兵
2016/07/02(土) 23:21:00.62ID:AbEUH8v/ 当時政権与党が自民党と公明党のダブル売国政党だったから200m以下の護衛艦にせざるを得なかった
712名無し三等兵
2016/07/03(日) 16:28:55.02ID:Yn6/mq53 ま、当時を知る者なら
ひゅうがを飛ばしていずもを作れだなんて言えないだろうけど。
ひゅうがを飛ばしていずもを作れだなんて言えないだろうけど。
713名無し三等兵
2016/07/03(日) 17:14:10.95ID:aGFHzZ4Y 全力で有事になったらMk.41を16セル積んでるひゅうが型のほうが使える。
特に強襲揚陸艦が別途調達される見込みになった状況ではそう感じる。
特に強襲揚陸艦が別途調達される見込みになった状況ではそう感じる。
714名無し三等兵
2016/07/04(月) 00:23:38.40ID:4C5c7nZ7 まぁ実際に戦闘になればあきづき型以降のFCS-3Aが生きてくる
だろうけどな。
だろうけどな。
715名無し三等兵
2016/07/09(土) 13:01:27.94ID:QkwPO8LM リムパック2016 真珠湾に停泊する参加艦の空撮映像
https://www.youtube.com/watch?v=75_OIFPCc0k
https://www.youtube.com/watch?v=75_OIFPCc0k
716名無し三等兵
2016/07/14(木) 00:56:34.27ID:y3GpdW2e 在日米海軍司令部 認証済みアカウント?@CNFJ
まるで日本の夏祭りのようだった、護衛艦「ひゅうが」の艦上レセプション(その3): 奥様方も大喜びの流しそうめん。
http://www.navy.mil/management/photodb/webphoto/web_160701-N-SI773-163.JPG
https://pbs.twimg.com/media/CnJB5WGXYAAAFAH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnJCcywWEAA9Usa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnJDG2gWAAARa4l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnJDpLbWYAA9lSV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnJE6zmWAAAyASO.jpg
まるで日本の夏祭りのようだった、護衛艦「ひゅうが」の艦上レセプション(その3): 奥様方も大喜びの流しそうめん。
http://www.navy.mil/management/photodb/webphoto/web_160701-N-SI773-163.JPG
https://pbs.twimg.com/media/CnJB5WGXYAAAFAH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnJCcywWEAA9Usa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnJDG2gWAAARa4l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnJDpLbWYAA9lSV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnJE6zmWAAAyASO.jpg
717名無し三等兵
2016/07/15(金) 07:57:17.49ID:SnvdX0/N 今年のリムパックは、いずもが行くのか期待してたんだけどなぁ。
718名無し三等兵
2016/07/17(日) 07:53:14.17ID:Og78P2HY いずも忙しいからな
乗員の慣熟が完全に済んでないし、テロ対策とか災害救援であっちこっち派遣されたり
乗員の慣熟が完全に済んでないし、テロ対策とか災害救援であっちこっち派遣されたり
719名無し三等兵
2016/07/17(日) 23:55:30.72ID:hCYWC1Nd F-35Bを本格的に運用したいなら全長280mぐらいの空母を建造しなきゃ駄目なのか?
全長280mのDDHってどうなんだろう?
全長280mのDDHってどうなんだろう?
721名無し三等兵
2016/07/18(月) 12:28:51.98ID:M6eehW1w 真珠湾を出港する世界各国の軍艦のタイムラプス映像 リムパック2016 (海上自衛隊・護衛艦ひゅうが他)
https://www.youtube.com/watch?v=V-iPMT98xiE
世宗大王(DDG-991)とひゅうが(DDH-181)
http://scontent.xx.fbcdn.net/t31.0-8/13738285_1211632378861256_3830371470945730625_o.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=V-iPMT98xiE
世宗大王(DDG-991)とひゅうが(DDH-181)
http://scontent.xx.fbcdn.net/t31.0-8/13738285_1211632378861256_3830371470945730625_o.jpg
722名無し三等兵
2016/07/18(月) 12:38:31.88ID:5jlqFjHI ヘリ運用の優先順位とか言うけどそもそもいずも型って大量にヘリ運用するわけでもなし
たかが十数機を27000tで運用するんだからそもそも余裕あるよね。
たかが十数機を27000tで運用するんだからそもそも余裕あるよね。
723名無し三等兵
2016/07/18(月) 22:08:54.89ID:PP9kOOPE でもいずもで無理して固定翼機を運用する理由がないんじゃないか?
尖閣は那覇からの発進で充分だし、そもそも米軍の空母打撃群という最強の用心棒がいる現状だと尚更
尖閣は那覇からの発進で充分だし、そもそも米軍の空母打撃群という最強の用心棒がいる現状だと尚更
724名無し三等兵
2016/07/19(火) 17:19:50.59ID:f8B5e22u 艦隊防空ならE-2Dじゃなくても
クイーンエリザベス方式でAW101系で十分だしな。
クイーンエリザベス方式でAW101系で十分だしな。
725名無し三等兵
2016/07/19(火) 22:05:28.17ID:q4NgZAJ1 AEWヘリが無いと、敵の低空侵攻や低高度を飛翔する対艦ミサイルに対応出来ない
727名無し三等兵
2016/07/21(木) 06:46:45.47ID:x+x7dkpL >>725
SH-60K(SH-60Jも)でできるよ。
レーダー他のセンサー類が捉えた生情報はそのままリアルタイムで母艦に送られ処理される。
(専用のデータリンクを備えていてSH-60Kではさらに大容量高速リンクになっている)
海自の哨戒ヘリは母艦のセンサーの延長として一体化して運用される物であり
母艦からの見通し外の索敵警戒は主任務の一つでシースキマーミサイル警戒も当然入ってる。
SH-60Kは考えられる装備を全て搭載した米を上回る「豪華」哨戒ヘリでありそれくらい出来る。
SH-60K(SH-60Jも)でできるよ。
レーダー他のセンサー類が捉えた生情報はそのままリアルタイムで母艦に送られ処理される。
(専用のデータリンクを備えていてSH-60Kではさらに大容量高速リンクになっている)
海自の哨戒ヘリは母艦のセンサーの延長として一体化して運用される物であり
母艦からの見通し外の索敵警戒は主任務の一つでシースキマーミサイル警戒も当然入ってる。
SH-60Kは考えられる装備を全て搭載した米を上回る「豪華」哨戒ヘリでありそれくらい出来る。
728名無し三等兵
2016/07/21(木) 14:53:08.32ID:A6SngWjl >>726
確かにトランプが在日米軍の撤退論を唱えてる様な現状だとそれも考慮する必要があるんだけども
日本で独自に空母打撃群を構築する費用と、在日米軍へのみかじめ料を増額するのとどっちが安上がりかって言うとな
確かにトランプが在日米軍の撤退論を唱えてる様な現状だとそれも考慮する必要があるんだけども
日本で独自に空母打撃群を構築する費用と、在日米軍へのみかじめ料を増額するのとどっちが安上がりかって言うとな
729名無し三等兵
2016/07/21(木) 23:04:34.18ID:/RD0QQBM 最近になって慌てて全通飛行甲板のヘリコプター母艦を4隻建造するんじゃなくて、
80年代か90年代頃に一隻ないし二隻の全通飛行甲板ヘリコプター母艦を建造し、
運用ノウハウの取得や効率的なヘリコプター母艦の研究をすべきだった。
ひゅうが型を建造した後に全長200未満でヘリコプターの同時発着数3機の船体規模では過小である事が判明したし、
いずも型を建造した後に防空能力やESSMの運用能力を削った事が警空脅威下での運用に支障を来す事が判明するなどの問題点が見つかった。
80年代か90年代頃に一隻ないし二隻の全通飛行甲板ヘリコプター母艦を建造し、
運用ノウハウの取得や効率的なヘリコプター母艦の研究をすべきだった。
ひゅうが型を建造した後に全長200未満でヘリコプターの同時発着数3機の船体規模では過小である事が判明したし、
いずも型を建造した後に防空能力やESSMの運用能力を削った事が警空脅威下での運用に支障を来す事が判明するなどの問題点が見つかった。
731名無し三等兵
2016/07/21(木) 23:26:06.02ID:/RD0QQBM >>730
売国政治家、売国団体、参政権が無い自称日本人が騒ぐだけで、
非軍オタや非軍事マニアの一般国民は、自衛隊の個々の装備品にほとんど感心が無い。
無党派層は売国連中や左翼の活動家の様に大騒ぎしたり、選挙で売国候補に大量に投票する事は無い。
売国政治家、売国団体、参政権が無い自称日本人が騒ぐだけで、
非軍オタや非軍事マニアの一般国民は、自衛隊の個々の装備品にほとんど感心が無い。
無党派層は売国連中や左翼の活動家の様に大騒ぎしたり、選挙で売国候補に大量に投票する事は無い。
732名無し三等兵
2016/07/22(金) 04:04:03.70ID:jVEhmsVX >>729
DDHとしてひゅうが型のヘリ3機が過小なんじゃ無く、いづも型がヘリ母艦機能に特化しただけ。
寧ろDDH本来の使い方ならばひゅうが型の方が使いやすいし、災害派遣等でのヘリ母艦としての
使い方なら費用的運用的にいづも型の護衛前提の設計で問題が無い。
指向性の違いで何方も問題という物では無い。
DDHとしてひゅうが型のヘリ3機が過小なんじゃ無く、いづも型がヘリ母艦機能に特化しただけ。
寧ろDDH本来の使い方ならばひゅうが型の方が使いやすいし、災害派遣等でのヘリ母艦としての
使い方なら費用的運用的にいづも型の護衛前提の設計で問題が無い。
指向性の違いで何方も問題という物では無い。
733名無し三等兵
2016/07/23(土) 09:29:35.21ID:bqAsWF1I 都市型大規模災害と戦い抜いた自衛隊 世界各国が認める「HADR」対処能力 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160722/plt1607221140002-n1.htm
都市型大規模災害と戦い抜いた自衛隊 世界各国が認める「HADR」対処能力 (2/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160722/plt1607221140002-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160722/plt1607221140002-n1.htm
都市型大規模災害と戦い抜いた自衛隊 世界各国が認める「HADR」対処能力 (2/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160722/plt1607221140002-n2.htm
734名無し三等兵
2016/07/23(土) 23:49:42.40ID:bhkuk/L+ >>732
ひゅうが型の規模だと対潜哨戒用のヘリコプターの運用で精一杯で、特殊部隊の運用や強襲作戦に使うヘリコプター、早期警戒用のAEWヘリコプターを搭載・運用する余裕が無い
一個護衛隊群の作戦能力と戦略的価値を増大させる為にはいずも型並みの規模が最低限必要
ひゅうが型の規模だと対潜哨戒用のヘリコプターの運用で精一杯で、特殊部隊の運用や強襲作戦に使うヘリコプター、早期警戒用のAEWヘリコプターを搭載・運用する余裕が無い
一個護衛隊群の作戦能力と戦略的価値を増大させる為にはいずも型並みの規模が最低限必要
735名無し三等兵
2016/07/24(日) 11:21:14.72ID:WpSqdeRB >>734
夏休み全開だな。
>特殊部隊の運用や強襲作戦に使うヘリコプター、早期警戒用のAEWヘリコプター
そんな機種は海自に無いし、ひゅうが型のヘリ搭載量はSH-60クラスで11機。
MCH-101を1機と護衛隊群のSH-60定数8機を搭載してもまだ2機分の余地があるし
普段、護衛隊群のSHは分散運用されている。
夏休み全開だな。
>特殊部隊の運用や強襲作戦に使うヘリコプター、早期警戒用のAEWヘリコプター
そんな機種は海自に無いし、ひゅうが型のヘリ搭載量はSH-60クラスで11機。
MCH-101を1機と護衛隊群のSH-60定数8機を搭載してもまだ2機分の余地があるし
普段、護衛隊群のSHは分散運用されている。
736名無し三等兵
2016/07/24(日) 12:19:51.76ID:ffeDrsgQ 上陸作戦に使うオスプリと護衛艦隊分8機のSHを同時運用するにはちと狭い、
なら分からんでもない。
ただ735が言うようにSHならDDからでも発艦可能。
なら分からんでもない。
ただ735が言うようにSHならDDからでも発艦可能。
737名無し三等兵
2016/07/24(日) 20:17:54.93ID:PskGS6oi しばらくかかるけどそれ言い出すと強襲揚陸艦建造の理由付けが薄弱になるなw
本来は強襲揚陸艦の主任務だし、控えとしてはいずも型があるなら十分だろ。
本来は強襲揚陸艦の主任務だし、控えとしてはいずも型があるなら十分だろ。
738名無し三等兵
2016/07/25(月) 11:05:03.54ID:1vi9vG4y 自衛隊の護衛艦にオスプレイの着艦訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160722/k10010605071000.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160722/k10010605071000.html
739名無し三等兵
2016/09/01(木) 10:12:14.63ID:tKuQKAcg ひゅうが型はせっかくMk41発射システム持ってるんだから
ジェットエンジンで水平飛行できる長距離対艦ミサイル(まぁついでに対地攻撃にもおまけで転用できる)を開発すれば戦闘力上がるんじゃ?
Mk41持ってる他の護衛艦でも使えるし。
ジェットエンジンで水平飛行できる長距離対艦ミサイル(まぁついでに対地攻撃にもおまけで転用できる)を開発すれば戦闘力上がるんじゃ?
Mk41持ってる他の護衛艦でも使えるし。
740名無し三等兵
2016/09/16(金) 13:15:25.23ID:E/lkO0Uf 40代背信炎上うりにげ社員「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスターサプリ中国人焼き肉ショー
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスターサプリ中国人焼き肉ショー
741名無し三等兵
2016/09/20(火) 18:53:17.90ID:RWWc81Ch あえて言おう
日本海自に全通甲板のフネは不要
日本海自に全通甲板のフネは不要
742名無し三等兵
2016/09/20(火) 19:30:47.00ID:0BWTTvMF 全通不要とは言わないけど、
いずも型とか作らずに、ひゅうが型4隻の方が良かった。
輸送艦欲しいなら輸送艦は輸送艦で、
補給艦欲しいなら補給艦は補給艦で別に作れよと。
いずも型とか作らずに、ひゅうが型4隻の方が良かった。
輸送艦欲しいなら輸送艦は輸送艦で、
補給艦欲しいなら補給艦は補給艦で別に作れよと。
743名無し三等兵
2016/09/20(火) 23:33:25.44ID:mpOfIzvz いずもは次期大型輸送艦という名目の強襲揚陸艦の試作型って意味合いも大きいから
表向きはヘリ母艦兼災害派遣も考慮したフネだけどヘリ揚陸艦機能を持っている事は周知の事実
表向きはヘリ母艦兼災害派遣も考慮したフネだけどヘリ揚陸艦機能を持っている事は周知の事実
744名無し三等兵
2016/09/21(水) 07:37:45.86ID:XdQm3QL3745名無し三等兵
2016/09/21(水) 19:14:17.05ID:yAfLcoZh >>741
アメリカが未来永劫日本の同盟国でいてくれるんであればな
アメリカが未来永劫日本の同盟国でいてくれるんであればな
746名無し三等兵
2016/09/21(水) 19:24:44.95ID:jNQ+57aJ あえてマジレスするなら同盟国であり続ければそれはそれで
「うちの蜂や稲妻が一休みできる海の駅貸してくれんかのう」
という要望もたぶん出るw
「うちの蜂や稲妻が一休みできる海の駅貸してくれんかのう」
という要望もたぶん出るw
747名無し三等兵
2016/09/21(水) 19:28:05.78ID:BSv47n67 蜂は無理だろ?
もし出来るのなら、そらもう空母といっても過言ではない。
もし出来るのなら、そらもう空母といっても過言ではない。
748名無し三等兵
2016/09/23(金) 11:04:48.44ID:7JaKCI3/ 仮にトランプが大統領にならずとも日本が盗難アジア海域の
安全保障に対し、アメリカと一緒にモノとヒトで担保しようとする姿勢を見せることで
フェアを原則とするアメリカ人のコンセンサスはずっと得られやすいだろうよ
安全保障に対し、アメリカと一緒にモノとヒトで担保しようとする姿勢を見せることで
フェアを原則とするアメリカ人のコンセンサスはずっと得られやすいだろうよ
749名無し三等兵
2016/10/15(土) 19:09:42.71ID:JianZgLa いずもの影に隠れがちだが対潜能力に特化して考えるといい艦だと思うよ
750名無し三等兵
2016/10/16(日) 09:59:06.40ID:C+Q4h/Pe 俺もそう思う。これまで運用してきたDDHの完成形。
これから中国潜水艦狩り中枢艦として活躍しそう。
輸送力をあるから、海外派遣、国内災害対処にも活用出来るし
良い艦だと思う。
これから中国潜水艦狩り中枢艦として活躍しそう。
輸送力をあるから、海外派遣、国内災害対処にも活用出来るし
良い艦だと思う。
751名無し三等兵
2016/10/16(日) 12:13:45.71ID:m0md69yY DDHはしらね型とかが本来だと思う。
全通甲板DDHは諸般の事情で欲しかったけど装備できなかったヘリ空母でしょ。
全通甲板DDHは諸般の事情で欲しかったけど装備できなかったヘリ空母でしょ。
752名無し三等兵
2016/10/30(日) 11:23:49.40ID:889qdl04 平成28年度日米共同統合演習(実動演習)KeenSword17/28FTX
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/10/281025msdf1-1-480x320.jpg
28.10.25 沖ノ鳥島全景
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/10/281025msdf2-1-480x320.jpg
28.10.25 沖ノ鳥島周回行動
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/10/281025msdf3-1-480x320.jpg
28.10.25 沖ノ鳥島周回行動
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/10/281025msdf1-1-480x320.jpg
28.10.25 沖ノ鳥島全景
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/10/281025msdf2-1-480x320.jpg
28.10.25 沖ノ鳥島周回行動
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/10/281025msdf3-1-480x320.jpg
28.10.25 沖ノ鳥島周回行動
753名無し三等兵
2016/11/04(金) 00:47:56.66ID:bOoUExAe 海自護衛艦で米兵輸送 グアムで合同上陸演習
(産経 11/2)
米太平洋軍は1日、米領グアムで海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「ひゅうが」で米海兵隊員らを輸送し、
離島奪還を想定した上陸作戦の合同演習を実施すると発表した。
太平洋軍は昨年改定した日米防衛協力指針(ガイドライン)を踏まえ「共同対処能力を強化する」と強調している。
太平洋軍によると、演習は「キーン・ソード(鋭利な剣)」と呼ばれ、グアムや近海で「ひゅうが」や輸送艦「おおすみ」に
米兵が乗り込み、自衛隊員と一体となって上陸作戦の共同訓練を行う。
http://www.sankei.com/politics/news/161103/plt1611030004-n1.html
(産経 11/2)
米太平洋軍は1日、米領グアムで海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「ひゅうが」で米海兵隊員らを輸送し、
離島奪還を想定した上陸作戦の合同演習を実施すると発表した。
太平洋軍は昨年改定した日米防衛協力指針(ガイドライン)を踏まえ「共同対処能力を強化する」と強調している。
太平洋軍によると、演習は「キーン・ソード(鋭利な剣)」と呼ばれ、グアムや近海で「ひゅうが」や輸送艦「おおすみ」に
米兵が乗り込み、自衛隊員と一体となって上陸作戦の共同訓練を行う。
http://www.sankei.com/politics/news/161103/plt1611030004-n1.html
754名無し三等兵
2016/11/04(金) 11:35:20.49ID:heSqJtX1 海洋同盟はここまで本気だぞ、というのをキンペーちゃんに
見せつける気でそ。
見せつける気でそ。
755名無し三等兵
2016/11/05(土) 16:04:12.78ID:O+JvwTow 見せつけるなら日本近海でしょ。
今は「見てろよ」位かと。
今は「見てろよ」位かと。
756名無し三等兵
2016/11/06(日) 15:14:47.93ID:NSxoKe82 本気の本気ならそれこそ米軍の艦が尖閣周辺を回るだろうしな
757名無し三等兵
2016/11/07(月) 13:44:36.95ID:UxnAkDhg 全長340m、満載11万トン
電磁式カタパルトとアングルドデッキ採用した「ヘリ搭載護衛艦」
は絶対に必要
電磁式カタパルトとアングルドデッキ採用した「ヘリ搭載護衛艦」
は絶対に必要
758名無し三等兵
2016/11/15(火) 21:00:09.75ID:qIkpnq7R759名無し三等兵
2016/11/16(水) 17:56:18.40ID:x8kwoiJL 40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)
40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動
40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動
760名無し三等兵
2016/11/18(金) 16:56:54.61ID:/BmZtarO 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から始まった事で、どこに訴えてでると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から始まった事で、どこに訴えてでると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
761名無し三等兵
2016/11/19(土) 19:04:53.58ID:uqfmwjdX762名無し三等兵
2016/11/19(土) 19:23:49.63ID:XkSxfMNY 強襲揚陸艦なんか作ったら削減されまくり陸自が本当に死んでしまいます。
763名無し三等兵
2016/11/19(土) 19:35:42.99ID:bRdwBhJQ764sage
2016/11/19(土) 19:43:19.71ID:7FjIOJp8765名無し三等兵
2016/11/19(土) 20:03:22.07ID:bRdwBhJQ766名無し三等兵
2016/11/21(月) 20:10:30.73ID:Ek5Fa5W6767名無し三等兵
2016/12/10(土) 17:38:35.50ID:89Ry5nXM 陸事が減るのはしょうがないな、、
水際で侵攻を止められればそれが一番なんだし。
水際で侵攻を止められればそれが一番なんだし。
768名無し三等兵
2016/12/11(日) 09:55:20.28ID:KtUZFrll769名無し三等兵
2016/12/21(水) 16:04:27.93ID:Azf08G/k 成増市ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬
770名無し三等兵
2017/01/01(日) 02:30:27.83ID:80rDL3r+ ダイヤモンドダスト!
771名無し三等兵
2017/01/08(日) 23:55:26.54ID:D1ABOUOl 明後日から三か月ドック入り
かがの引渡し出港見送りにいずもがするのかな
かがの引渡し出港見送りにいずもがするのかな
772名無し三等兵
2017/01/14(土) 00:29:02.95ID:QDTaHi6T いずもとかほんとんど動いてねぇのにドック入りかよ。
773名無し三等兵
2017/01/14(土) 11:24:09.45ID:bB8ZK6y5774名無し三等兵
2017/01/14(土) 11:44:31.98ID:UiPY16wy 定期点検
775名無し三等兵
2017/01/20(金) 11:48:21.91ID:OlmaVnSZ ロシア海軍と2年ぶり共同訓練 22日から
毎日新聞 2017年1月17日 18時24分
海上自衛隊は17日、ロシア海軍と22〜23日に京都府の舞鶴港や若狭湾北方海域で捜索・救難の共同訓練を
実施すると発表した。 海自とロシア海軍の共同訓練は約2年ぶり。
共同訓練は毎年のように実施されていた。
ロシアが2014年3月にウクライナ・クリミア半島を一方的に編入した後、同年10月に行われたが、その後は
調整が付かず実施されていなかった。
今回は海自のヘリ搭載型護衛艦「ひゅうが」が初めて参加する。
http://mainichi.jp/articles/20170118/k00/00m/040/023000c.amp
毎日新聞 2017年1月17日 18時24分
海上自衛隊は17日、ロシア海軍と22〜23日に京都府の舞鶴港や若狭湾北方海域で捜索・救難の共同訓練を
実施すると発表した。 海自とロシア海軍の共同訓練は約2年ぶり。
共同訓練は毎年のように実施されていた。
ロシアが2014年3月にウクライナ・クリミア半島を一方的に編入した後、同年10月に行われたが、その後は
調整が付かず実施されていなかった。
今回は海自のヘリ搭載型護衛艦「ひゅうが」が初めて参加する。
http://mainichi.jp/articles/20170118/k00/00m/040/023000c.amp
776名無し三等兵
2017/02/21(火) 08:17:47.24ID:p8JBZcVt ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース
777名無し三等兵
2017/03/13(月) 21:41:10.23ID:O5FfobOV 海自最大の護衛艦「いずも」、南シナ海で長期活動へ=関係者
ttp://jp.reuters.com/article/maritime-self-defence-izumo-idJPKBN16K0UA
ttp://jp.reuters.com/article/maritime-self-defence-izumo-idJPKBN16K0UA
778名無し三等兵
2017/03/14(火) 13:04:13.45ID:anCK0eQ4 >>777
食料は途中で補給するのかな。
食料は途中で補給するのかな。
779名無し三等兵
2017/03/14(火) 19:42:02.88ID:FpphA29Z780名無し三等兵
2017/03/14(火) 19:51:48.45ID:FpphA29Z781名無し三等兵
2017/03/14(火) 20:18:28.14ID:EYkVqY8D 海自護衛艦「いずも」、米印との合同演習に参加へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/35098091.html
ttp://www.cnn.co.jp/world/35098091.html
782名無し三等兵
2017/03/22(水) 14:42:14.11ID:0w+V862i 護衛艦「かが」就役、海自のヘリ空母4隻体制に
ttp://jp.reuters.com/article/kaga-japanmarine-idJPKBN16T0DX
ttp://jp.reuters.com/article/kaga-japanmarine-idJPKBN16T0DX
783名無し三等兵
2017/03/22(水) 18:51:36.28ID:53kie024 「護衛艦いずも」を青山繁晴が徹底解説!
https://youtu.be/FxC2Apf_zzY
https://youtu.be/FxC2Apf_zzY
784名無し三等兵
2017/03/22(水) 22:31:12.78ID:zu1xpshx >>779
いずもを批判する意見
海自はいずも級をDDHと呼称しています。
これは国内的にはヘリコプター搭載護衛艦ですが、国際的にはヘリコプター搭載駆逐艦です。
DDとは言うまでもありませんが、駆逐艦、デストロイヤーを意味しています。いずもが
「駆逐艦」がではないならば、DDHとは称しないはずです。それともDDはなにか別な意味でもあるのでしょうか?
外国の海軍士官に「満載排水量が2万5千トンもあって、でも砲がなく、対艦ミサイルも、
近接防御用以外の対空ミサイルも、魚雷発射管ももたず、全通甲板があってヘリを10機前後同時に
運用できる軍艦をなんと呼ぶ」と尋ねれば、まず「駆逐艦」という答えは返ってこないでしょう
空母を護衛艦=駆逐艦と称するのは国内で理解を得られても、国際社会では得られません。
日本は何をするのかわからない、と不信の目で見られるようになるでしょう。
防衛省にはそういう視点が欠けているようです。
ところがわが国は軍事評論家までもが「『いずも』は空母ではない、護衛艦=駆逐艦だ」と海上自衛隊の肩を持つ。
確かに、「いずも」は米海軍の原子力空母のように多数の固定翼機の戦闘機や攻撃機、早期警戒機などを搭載でき、
強力な攻撃力を有する空母ではない。だが明らかにヘリ空母であり、広義の意味では空母と呼んで差し支えがない。
「いずも」は空母なのか駆逐艦なのかと問われれば、明らかに前者であり、これを駆逐艦と強弁するのであれば
見識を疑われる。
しかも、「いずも」は福島みずほが予算承認に賛成しました、これはあきらかな文民統制違反です。
「いずも」は文民統制という憲法に違反した存在なのです。
いずもを批判する意見
海自はいずも級をDDHと呼称しています。
これは国内的にはヘリコプター搭載護衛艦ですが、国際的にはヘリコプター搭載駆逐艦です。
DDとは言うまでもありませんが、駆逐艦、デストロイヤーを意味しています。いずもが
「駆逐艦」がではないならば、DDHとは称しないはずです。それともDDはなにか別な意味でもあるのでしょうか?
外国の海軍士官に「満載排水量が2万5千トンもあって、でも砲がなく、対艦ミサイルも、
近接防御用以外の対空ミサイルも、魚雷発射管ももたず、全通甲板があってヘリを10機前後同時に
運用できる軍艦をなんと呼ぶ」と尋ねれば、まず「駆逐艦」という答えは返ってこないでしょう
空母を護衛艦=駆逐艦と称するのは国内で理解を得られても、国際社会では得られません。
日本は何をするのかわからない、と不信の目で見られるようになるでしょう。
防衛省にはそういう視点が欠けているようです。
ところがわが国は軍事評論家までもが「『いずも』は空母ではない、護衛艦=駆逐艦だ」と海上自衛隊の肩を持つ。
確かに、「いずも」は米海軍の原子力空母のように多数の固定翼機の戦闘機や攻撃機、早期警戒機などを搭載でき、
強力な攻撃力を有する空母ではない。だが明らかにヘリ空母であり、広義の意味では空母と呼んで差し支えがない。
「いずも」は空母なのか駆逐艦なのかと問われれば、明らかに前者であり、これを駆逐艦と強弁するのであれば
見識を疑われる。
しかも、「いずも」は福島みずほが予算承認に賛成しました、これはあきらかな文民統制違反です。
「いずも」は文民統制という憲法に違反した存在なのです。
785名無し三等兵
2017/03/23(木) 12:41:13.66ID:ZzDYKuXw どこを縦読み ?
786名無し三等兵
2017/03/24(金) 07:01:38.04ID:4VX/NPyf 日本海自に全通甲板のフネは不要
787名無し三等兵
2017/03/24(金) 10:03:06.39ID:YEiuiVnh 中国韓国に全通甲板のフネは不要
788名無し三等兵
2017/03/24(金) 14:42:25.17ID:4HJW1IGr 「空母」と呼びたいなら艦載機揃えてカタパルトぐらい付いてからにして
789名無し三等兵
2017/03/24(金) 17:50:43.04ID:P5lhk2O/790名無し三等兵
2017/03/24(金) 18:10:26.02ID:ZkY+Gdev 空母と呼ぶにはしょぼすぎる。
791名無し三等兵
2017/03/24(金) 18:38:58.80ID:bZgkgi/G792名無し三等兵
2017/03/24(金) 18:48:27.94ID:ZkY+Gdev 支援戦闘機なんてないっすよ。
793名無し三等兵
2017/03/24(金) 18:49:25.64ID:JnfsQZmV 専守防衛なんだから強襲揚陸艦だのヘリ空母だのはいらない。
水上艦艇の数で韓国はおろか台湾にすら劣っている事実には戦慄を禁じ得ない。
デカいフネより小型艦艇を量産すべきだ。まずは質より量だ。
水上艦艇の数で韓国はおろか台湾にすら劣っている事実には戦慄を禁じ得ない。
デカいフネより小型艦艇を量産すべきだ。まずは質より量だ。
794名無し三等兵
2017/03/24(金) 19:01:53.31ID:feRMBG07 全然違う
海自の船は造船業と鉄鋼業の補助のために作ってる
小さい船をたくさん作るとトン数割りの乗員数が増えて維持費がかかるが
デカイ船を少数作った方が乗員を減らせるわけ
専守防衛で抑止力と災害派遣が主目的だから費用効果を考慮して現在の
大型艦シフトが進められてる
航空機運用能力重視のヘリ空母型護衛艦も大震災での活躍の教訓で増勢されてる
海自の船は造船業と鉄鋼業の補助のために作ってる
小さい船をたくさん作るとトン数割りの乗員数が増えて維持費がかかるが
デカイ船を少数作った方が乗員を減らせるわけ
専守防衛で抑止力と災害派遣が主目的だから費用効果を考慮して現在の
大型艦シフトが進められてる
航空機運用能力重視のヘリ空母型護衛艦も大震災での活躍の教訓で増勢されてる
795名無し三等兵
2017/03/24(金) 19:22:13.78ID:CO27zBe2 海保の船もあわせて視野に入れれば少しは安心できるんじゃない?
有事にはそれなりの行動をとり得る訳だし
巡視船では武装が足りない? DEにすらCIWSがなかなか後日装備されない現状では
(海自の)船の数だけ増やしてもお察しな状況にしかならないかと
有事にはそれなりの行動をとり得る訳だし
巡視船では武装が足りない? DEにすらCIWSがなかなか後日装備されない現状では
(海自の)船の数だけ増やしてもお察しな状況にしかならないかと
796名無し三等兵
2017/03/24(金) 20:32:18.22ID:D6mAR1Th 3月25日発売!「世界の艦船」5月号
●特集・空母型DDH4隻体制完成!
待望の空母型DDH4隻体制 運用開始!……山崎 眞
「ひゅうが」型 「いずも」型のすべて
@船 体……編 集 部
A機 関……編 集 部
B戦闘システム……コ丸 伸一
空母型DDH搭載可能航空機全リスト……青木 謙知
海自DDHがF-35Bを搭載する日……岡部いさく
海自空母型DDHのライバルたち……大塚 好古
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201705/indexj.html
●特集・空母型DDH4隻体制完成!
待望の空母型DDH4隻体制 運用開始!……山崎 眞
「ひゅうが」型 「いずも」型のすべて
@船 体……編 集 部
A機 関……編 集 部
B戦闘システム……コ丸 伸一
空母型DDH搭載可能航空機全リスト……青木 謙知
海自DDHがF-35Bを搭載する日……岡部いさく
海自空母型DDHのライバルたち……大塚 好古
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201705/indexj.html
798名無し三等兵
2017/03/25(土) 01:22:16.90ID:XXYtc/8C 日本列島を護衛する艦だから護衛艦でいいよ(適当
799名無し三等兵
2017/03/25(土) 12:36:56.96ID:p0GYEz9K いずもが長期航海へでるようだが、問題は燃料と食料の補給だな。輸送船が日本との間を何往復もするのかな。
800名無し三等兵
2017/03/25(土) 12:41:43.58ID:mMj1WW1O 海自がガスタービンの高速補給艦持ってるの知らんのか…
801名無し三等兵
2017/03/25(土) 15:40:09.54ID:gAo3IRLB 自民が党見解として敵基地攻撃能力の付与をするかどうかの議論を開始しろって政府に言い出したから専守防衛も遠からず終了するかもな
単に建前が変化するだけでヒトもカネもモノも突然増える訳じゃないから大きな変化は起きないだろうけど
DDGにトマホークを載せる位はするか?
単に建前が変化するだけでヒトもカネもモノも突然増える訳じゃないから大きな変化は起きないだろうけど
DDGにトマホークを載せる位はするか?
802名無し三等兵
2017/03/25(土) 15:55:45.76ID:UOaCBZ+/ 今現場が一番強く求めてるのは正面装備の更新より増員と輜重の充実だからなぁ
水陸機動団の人員が現状だとまだ不足してるとか
地協の施設が雨漏りすら満足に修繕できないとか
制服のサイズが合わなくて古いのを仕立て直してるとか
そんな話がゴロゴロ出てくるし、やはり防衛費の嵩上げをしない事にはなにもできない
水陸機動団の人員が現状だとまだ不足してるとか
地協の施設が雨漏りすら満足に修繕できないとか
制服のサイズが合わなくて古いのを仕立て直してるとか
そんな話がゴロゴロ出てくるし、やはり防衛費の嵩上げをしない事にはなにもできない
803名無し三等兵
2017/03/26(日) 10:11:26.29ID:rptVQr7F 最後は結局ヒトとカネだよなぁ・・・
804名無し三等兵
2017/03/26(日) 15:49:12.51ID:tuMpsvMm カネ
政府が次期中期防で防衛費1%超えを公言
保守系のシンクタンクや専門家を中心にドイツ並の最低1.2%まで上げるべきという意見
世論調査でも防衛費増額は賛成の方が多い
モノ
カネが増えれば自動的に充実する
ヒト
カネが増えれば応募も増やせるが、自衛官を選ぶ様な若い連中の確保が大変
また高卒の段階から募集を掛けるのは教育現場を中心に反発の声も大きい
ヒト>>>>>カネ>モノの順番でハードル超えるのが難しい
それと仮にヒトを必要な分増やせたとしても、それを充分な戦力として運用可能になるまでは更に数年掛かるし
色々大きくするならする分だけのリソースというのも色々必要になってくる
政府が次期中期防で防衛費1%超えを公言
保守系のシンクタンクや専門家を中心にドイツ並の最低1.2%まで上げるべきという意見
世論調査でも防衛費増額は賛成の方が多い
モノ
カネが増えれば自動的に充実する
ヒト
カネが増えれば応募も増やせるが、自衛官を選ぶ様な若い連中の確保が大変
また高卒の段階から募集を掛けるのは教育現場を中心に反発の声も大きい
ヒト>>>>>カネ>モノの順番でハードル超えるのが難しい
それと仮にヒトを必要な分増やせたとしても、それを充分な戦力として運用可能になるまでは更に数年掛かるし
色々大きくするならする分だけのリソースというのも色々必要になってくる
805名無し三等兵
2017/03/26(日) 15:52:28.39ID:fg3BIXip 足りないなら増やせばいいだけ
軍事は福祉よりも優先順位は上だし、日本は大国だから金も人もある
出来ないという奴は頭が固いか気合が足りないだけ
専守防衛という非効率極まりない馬鹿馬鹿しい戦略も放棄して
大和民族の攻撃精神を遺憾なく発揮できる軍備が必要だ
軍事は福祉よりも優先順位は上だし、日本は大国だから金も人もある
出来ないという奴は頭が固いか気合が足りないだけ
専守防衛という非効率極まりない馬鹿馬鹿しい戦略も放棄して
大和民族の攻撃精神を遺憾なく発揮できる軍備が必要だ
806名無し三等兵
2017/03/26(日) 17:10:04.24ID:DAPc0Kt5 国とは、何かね。
807名無し三等兵
2017/03/26(日) 19:32:28.43ID:/UWr3sK7 領土、国民、主権でなりたつものだったかな。>国
どこかに明確な定義があったはず。
どこかに明確な定義があったはず。
808名無し三等兵
2017/03/26(日) 20:36:02.41ID:5LSTcPJs 人材が速成出来るとでも?
下っ端はともかく尉官佐官クラスを育てるのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ
尉官クラスでも基礎訓練とも言える防大で4年、現場に出て10年経たなきゃ使い物にならんのに
下っ端はともかく尉官佐官クラスを育てるのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ
尉官クラスでも基礎訓練とも言える防大で4年、現場に出て10年経たなきゃ使い物にならんのに
809名無し三等兵
2017/03/26(日) 21:21:16.45ID:XoLgWzpN たった十年ちょっとだろう
あっという間じゃん
あっという間じゃん
810名無し三等兵
2017/03/26(日) 21:54:39.05ID:uMAyE71y >>804
自衛官の募集に関しては2000年以降に限っても一度も定員割れを起こした事がなくて
倍率で見ると一番低い兵卒でも平均3〜4倍、直近の2015年が5.3倍にまで達してるから
やはり人がいないから増やせないんでなく、予算に限りがあるから防衛省が青田買い出来ず
最低限必要な分だけ確保する状態になってるっぽいよ
更に曹候になるよ10倍近く、幹候に至っては20倍以上とイカれた数字にハネ上がるし
だから防衛費の大幅増額に伴って募集枠も拡大される様なら、恐らくその分だけ数は増やせるんじゃないかなぁ
どんなにキツくてもやはり公務員という肩書は強い
自衛官の募集に関しては2000年以降に限っても一度も定員割れを起こした事がなくて
倍率で見ると一番低い兵卒でも平均3〜4倍、直近の2015年が5.3倍にまで達してるから
やはり人がいないから増やせないんでなく、予算に限りがあるから防衛省が青田買い出来ず
最低限必要な分だけ確保する状態になってるっぽいよ
更に曹候になるよ10倍近く、幹候に至っては20倍以上とイカれた数字にハネ上がるし
だから防衛費の大幅増額に伴って募集枠も拡大される様なら、恐らくその分だけ数は増やせるんじゃないかなぁ
どんなにキツくてもやはり公務員という肩書は強い
811名無し三等兵
2017/03/27(月) 12:20:48.49ID:N+NZau5Y 安倍政権があと5年くらい続くとして
その間にどれだけやれるかな
その間にどれだけやれるかな
812名無し三等兵
2017/03/27(月) 19:16:02.76ID:GvCI9YFv 曹以上の自衛官にはなりたくてもなれない。
任期自衛官にしかなれないなら一般企業に就職するという人もとても多いです。
ただ闇雲に増員するのも問題でしょうが素性のしっかりした真面目な人材にはもう少し入り口を大きくしてほしい。
任期自衛官にしかなれないなら一般企業に就職するという人もとても多いです。
ただ闇雲に増員するのも問題でしょうが素性のしっかりした真面目な人材にはもう少し入り口を大きくしてほしい。
813名無し三等兵
2017/03/27(月) 19:23:23.47ID:xAp8HJZu 素性のしっかりした真面目な人材は自衛官になろうとするだろうか・・・。
まず消防官だめなら警察官それもだめならって感じでしょう。
自衛隊は好きですが、やめてきた陸士みるとクソ野郎ばかりでイメージダウンです。
まず消防官だめなら警察官それもだめならって感じでしょう。
自衛隊は好きですが、やめてきた陸士みるとクソ野郎ばかりでイメージダウンです。
814名無し三等兵
2017/03/28(火) 17:02:59.74ID:+65uzOms 自衛官に憧れている人も多いですよ。
自分の周りだけかもしれませんが。
自分の周りだけかもしれませんが。
815名無し三等兵
2017/03/28(火) 17:56:14.88ID:i3Ut+Taq かがはまだ横浜にいるの?
816名無し三等兵
2017/03/28(火) 18:48:43.06ID:qTu0291Q 自衛隊員が誰でもなれるロクデなしというのは30年くらい前の話でしょ
今は普通の真面目な青年だよ
今は普通の真面目な青年だよ
817名無し三等兵
2017/03/28(火) 23:58:55.36ID:StfwfFnh 航空新聞社WING
@wingnews
防衛省は自衛官の採用基準を見直し、1955年から続く訓令を廃止して、
新たに選考による年齢に制限されない採用基準を制定する方針を示した。
3月23日まで一般から意見募集を行って、4月上旬にも施行する予定。
18:34 - 2017年2月23日
https://twitter.com/wingnews/statuses/834698055140007936
@wingnews
防衛省は自衛官の採用基準を見直し、1955年から続く訓令を廃止して、
新たに選考による年齢に制限されない採用基準を制定する方針を示した。
3月23日まで一般から意見募集を行って、4月上旬にも施行する予定。
18:34 - 2017年2月23日
https://twitter.com/wingnews/statuses/834698055140007936
818名無し三等兵
2017/03/29(水) 15:05:59.61ID:v/V/c+zh819名無し三等兵
2017/03/30(木) 19:40:04.82ID:lQDIihFg まさに防衛費と自衛隊員の数の話をしてて、今までの失政のツケは大きいと厳しく指摘してる
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170330/plt1703301700003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170330/plt1703301700003-n1.htm
820名無し三等兵
2017/04/18(火) 10:49:14.54ID:RLY7IqdD 日本海自に全通甲板のフネは不要
821名無し三等兵
2017/04/18(火) 11:48:12.04ID:PGIsR2tG シナチョンがビビるのは怖い証拠w
824名無し三等兵
2017/05/04(木) 11:28:14.54ID:O5ddzeog なんか変な流れの板だな。
とりあえず舞鶴にてひゅうが見学記念カキコ
とりあえず舞鶴にてひゅうが見学記念カキコ
825名無し三等兵
2017/05/04(木) 21:45:08.69ID:ez4HaTHJ 佐世保にいせが到着したけど、一般公開は何時になるんだろうか
826名無し三等兵
2017/05/07(日) 10:46:58.21ID:p1tdah5v827名無し三等兵
2017/05/07(日) 22:43:49.65ID:gy9FSlfd ど素人かよ。。。
828名無し三等兵
2017/05/10(水) 04:31:37.53ID:i+9GnpmL 景気がいいと地レンジャーが街角でDQNのスカウトを始める
829名無し三等兵
2017/05/10(水) 14:02:01.58ID:mqQE/FFt この世界の片隅に、を見たんだけど
50年くらいたってから「 あれがいずもとかがだよ、」って横須賀のアニメができるかもなあって思った。
北朝鮮の核攻撃で滅んだ日本が舞台の
50年くらいたってから「 あれがいずもとかがだよ、」って横須賀のアニメができるかもなあって思った。
北朝鮮の核攻撃で滅んだ日本が舞台の
830名無し三等兵
2017/05/10(水) 14:35:01.68ID:sBF99gbE https://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=62384525&mode=medium
これかな
これかな
831名無し三等兵
2017/05/11(木) 17:42:22.26ID:eqcsXCEt 最近は絵師の人が怪我で右手を失ったら、すずさんみたいになれるのかが気になってしょうがない
832名無し三等兵
2017/05/11(木) 21:33:11.84ID:owPd+Bec 喉を手術したつんく♂的な
833名無し三等兵
2017/05/12(金) 07:28:24.53ID:gCTIn8UN 戦争になれば絵どころではないぞ
834名無し三等兵
2017/05/27(土) 03:00:32.33ID:rJ6Qn4Fu 昔なら従軍画家もいたが今はドローンとかだしな
835名無し三等兵
2017/05/27(土) 20:05:54.25ID:xfDRA/nm いずもの利点
・甲板の大きさの割に値段が安い
・結構速度が出せる
・対潜ヘリの運用ができる
いずもの欠点
・自己防衛能力ほとんど無し
・攻撃能力皆無
・「空母」としての能力は持ってない
・甲板の大きさの割に値段が安い
・結構速度が出せる
・対潜ヘリの運用ができる
いずもの欠点
・自己防衛能力ほとんど無し
・攻撃能力皆無
・「空母」としての能力は持ってない
837名無し三等兵
2017/06/07(水) 19:41:50.27ID:CYVLzV4R 全通甲板型の艦でありながら固定翼機の運用能力がないという観点では確かに勿体無い話だが
それは政治的な理由に基づく問題だから防衛省には手の出しようがねー
それは政治的な理由に基づく問題だから防衛省には手の出しようがねー
838名無し三等兵
2017/06/07(水) 20:00:00.90ID:nMkzR+Jp 対潜と上陸が主任務で固定翼戦術機が運用できないって
空母じゃなくてあきつ丸では
空母じゃなくてあきつ丸では
839名無し三等兵
2017/06/08(木) 04:48:05.72ID:A9s6+k3A840名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:16:57.01ID:OEbi1B3d 実際は必要としてるんだろうけどねぇ
水陸機動団の活動にあたって、上陸戦時における固定翼機のエアカバーは必須という見解が出てるのに
ひゅうが型やいずも型じゃあそれが出来ないから、日本各地の陸上基地からわざわざ発進せざるを得ないか
さもなくば米軍頼りという状態は不安定で非効率と既に指摘されてるが、しかし現状はそれしか手段がないし
いずもでF-35Bでも使えていればもっと完全な部隊運用が可能になってたろうに
水陸機動団の活動にあたって、上陸戦時における固定翼機のエアカバーは必須という見解が出てるのに
ひゅうが型やいずも型じゃあそれが出来ないから、日本各地の陸上基地からわざわざ発進せざるを得ないか
さもなくば米軍頼りという状態は不安定で非効率と既に指摘されてるが、しかし現状はそれしか手段がないし
いずもでF-35Bでも使えていればもっと完全な部隊運用が可能になってたろうに
841名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:29:00.65ID:MO2NJQKP >>840
政治的にクリアできるとしても空母航空団の育成に掛かる期間やコストを考えると
水陸機動団に合わせて編成を間に合わせるのはどっちみち不可能
あと空自や米軍の協力を得るのは非効率とも言うが
今の日本が空母や強襲揚陸艦を保有してその為の艦載機や人員も確保というのは
非効率とか不安定を通り越して非現実的
防衛費が今の2倍位にならんと話にもならん
政治的にクリアできるとしても空母航空団の育成に掛かる期間やコストを考えると
水陸機動団に合わせて編成を間に合わせるのはどっちみち不可能
あと空自や米軍の協力を得るのは非効率とも言うが
今の日本が空母や強襲揚陸艦を保有してその為の艦載機や人員も確保というのは
非効率とか不安定を通り越して非現実的
防衛費が今の2倍位にならんと話にもならん
842名無し三等兵
2017/06/10(土) 06:41:47.54ID:+RZrG0Bo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 山上妹 「この人は母親じゃない、母親の形をした統一教会信者だ」 [507895468]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】ペルソナノングラータ、消滅wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
