日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。
前スレ
[日本以外]各国F-X総合スレ 17国目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433560821/
探検
[日本以外]各国F-X総合スレ 18国目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2016/01/28(木) 13:45:56.08ID:uCQUWKB22名無し三等兵
2016/01/28(木) 13:46:44.86ID:uCQUWKB2 過去スレ
[日本以外]各国F-X総合スレ n国目[戦闘機]
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433560821/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1390017822/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362102077/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340624649/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326032444/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1314541151/
[戦闘機]各国F-X総合スレ n国目[FX]
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298583334/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286192856/
9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1261445717/
8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245326509/
7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228576661/
6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1217588100/
5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1204292264/
4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1191551637/
3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172387819/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1139660513/
各国FX総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1113408368/
[日本以外]各国F-X総合スレ n国目[戦闘機]
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433560821/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1390017822/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362102077/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340624649/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326032444/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1314541151/
[戦闘機]各国F-X総合スレ n国目[FX]
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298583334/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286192856/
9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1261445717/
8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245326509/
7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228576661/
6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1217588100/
5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1204292264/
4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1191551637/
3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172387819/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1139660513/
各国FX総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1113408368/
3名無し三等兵
2016/01/30(土) 03:12:06.36ID:sTOKH3V+2016/01/31(日) 22:50:18.15ID:A0jddH4W
アルゼンチンって超音速作戦機0になったんだっけ?シュペルエタンダールは
かろうじてM1超えるんだっけ?
かろうじてM1超えるんだっけ?
2016/02/01(月) 00:38:58.32ID:XHoXijvH
米海軍のFA-XXの詳細知らないですか?調べてもソース不明の噂しか出てこない
2016/02/01(月) 09:43:35.56ID:7oOukSLl
>>6
まだRFIなのでメーカーにいろいろ提案させてる段階。
ちなみにATFの時にRFIで提案された案は高度3万mをマッハ3で巡航する物からF-5未満の超小型機まで多岐にわたった。
得られた提案を軍が検討して具体的な要求にまとめてRFPを出す。
なので、現状「詳細」なるものは存在しない。
まだRFIなのでメーカーにいろいろ提案させてる段階。
ちなみにATFの時にRFIで提案された案は高度3万mをマッハ3で巡航する物からF-5未満の超小型機まで多岐にわたった。
得られた提案を軍が検討して具体的な要求にまとめてRFPを出す。
なので、現状「詳細」なるものは存在しない。
10名無し三等兵
2016/02/02(火) 01:14:13.32ID:fmjWEjIR そういや結局フィリピンはグリペン導入するのか
売れてると言っても正直もう売り先候補もあんまないから
売り手的には売りたいだろうけど
売れてると言っても正直もう売り先候補もあんまないから
売り手的には売りたいだろうけど
11名無し三等兵
2016/02/04(木) 01:25:09.23ID:Mm7D+AM/ U-4 Gulfstream IVで賄ってる近距離と中距離政府専用機だけど、完全国産機P-1MPA仕様に更新してフィリピンにMPA用機材としてゆずってやったらどうやろか。
フィリピン軍は昨年ようやく超音速機を取得して「周辺西側諸国に迷惑をかけていた怠慢軍事予算」の訂正をはじめたが遅すぎる!!もっと増やすのがお前らの義務だ!!!来年度予算では最低でも1億円規模の増額と、イラク警察予備隊空軍同様のF-16C/D×6機の取得を最優先しろ。
艦艇整備の前に北朝鮮及び中国の弾道弾脅威はマニラ政府にも大いに関係有。中華民国(台北近辺イージス地上設置型)を補完する形での中部ビザヤ諸島へのイージス配置を絶対にやれ!日本空軍から練習機かP3C供与するなら相応対価をもらうぞ、スービック軍港日米共同使用確定な
フィリピン軍は昨年ようやく超音速機を取得して「周辺西側諸国に迷惑をかけていた怠慢軍事予算」の訂正をはじめたが遅すぎる!!もっと増やすのがお前らの義務だ!!!来年度予算では最低でも1億円規模の増額と、イラク警察予備隊空軍同様のF-16C/D×6機の取得を最優先しろ。
艦艇整備の前に北朝鮮及び中国の弾道弾脅威はマニラ政府にも大いに関係有。中華民国(台北近辺イージス地上設置型)を補完する形での中部ビザヤ諸島へのイージス配置を絶対にやれ!日本空軍から練習機かP3C供与するなら相応対価をもらうぞ、スービック軍港日米共同使用確定な
12名無し三等兵
2016/02/04(木) 01:29:13.98ID:Mm7D+AM/ 一千億円の増額 って意味な当然だが。
てかフィリピン共和国の国家予算からしても異常に低い数値であり、米軍を追い出したり呼び戻したり沖縄の将来シュミレーション(反面教師にせよ)
国賊ども。フィリピンにも共産ゲリラが中国と内通してるんは有名な話。沖縄でも知事が外患誘致罪の疑いをかけられるのは時間の問題だな、日本国民をなめるなよ反戦の皮を被った戦争誘致勢力兼内通者どもよ
てかフィリピン共和国の国家予算からしても異常に低い数値であり、米軍を追い出したり呼び戻したり沖縄の将来シュミレーション(反面教師にせよ)
国賊ども。フィリピンにも共産ゲリラが中国と内通してるんは有名な話。沖縄でも知事が外患誘致罪の疑いをかけられるのは時間の問題だな、日本国民をなめるなよ反戦の皮を被った戦争誘致勢力兼内通者どもよ
13名無し三等兵
2016/02/04(木) 01:35:51.24ID:3I37ygvK 趣味レーション君の愉快な演説でした
14名無し三等兵
2016/02/04(木) 13:56:22.31ID:UEreBaLq F35戦闘機にまだ多数の「欠陥」 運用予定に影響も 米軍報告
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3075703
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3075703
15名無し三等兵
2016/02/04(木) 19:48:31.15ID:DC93AGlZ まったく不具合や故障のニュースが流れない J-10も注目ですね
16名無し三等兵
2016/02/04(木) 23:47:05.85ID:4LyQXA+1 そりゃ複雑さが違う
17名無し三等兵
2016/02/04(木) 23:48:06.83ID:mSS+vIJj てか、落ちでもしなけりゃ隠すんじゃね?
18名無し三等兵
2016/02/05(金) 02:04:47.24ID:TjYxYios >>15
>>17
1年程前に空軍のJ-10Bが墜落墜落した時はロシアから輸入したAL-31FNエンジンのせいにしてたな…
J-10戦闘機、中国・成都市の郊外に墜落 2014/11/16
http://flyteam.jp/news/article/42766
もう一件海軍型の複座機J-10SH(こちらもAL-31FNエンジン)
中国の戦闘機J-10が墜落=浙江省
http://bci.hatenablog.com/entry/2015/12/17/232228
どっちも結構街中だったので隠し切れなかったみたいだが…
>>17
1年程前に空軍のJ-10Bが墜落墜落した時はロシアから輸入したAL-31FNエンジンのせいにしてたな…
J-10戦闘機、中国・成都市の郊外に墜落 2014/11/16
http://flyteam.jp/news/article/42766
もう一件海軍型の複座機J-10SH(こちらもAL-31FNエンジン)
中国の戦闘機J-10が墜落=浙江省
http://bci.hatenablog.com/entry/2015/12/17/232228
どっちも結構街中だったので隠し切れなかったみたいだが…
19名無し三等兵
2016/02/05(金) 02:33:58.68ID:hCIbKV91 PAK FAもあんま音沙汰ないな
Su-35の影に隠れてしまってる感
Su-35の影に隠れてしまってる感
20名無し三等兵
2016/02/06(土) 19:13:50.50ID:v7j4R+2X http://bmpd.livejournal.com/1723127.html
エジプトがロシアからMiG-29M/M2を50機以上導入する
既に契約が交わされており、最初の機体は今年末に引渡しとのこと
エジプトがロシアからMiG-29M/M2を50機以上導入する
既に契約が交わされており、最初の機体は今年末に引渡しとのこと
21名無し三等兵
2016/02/06(土) 20:56:20.48ID:nBt4i+lO 最新鋭F35機、実戦配備前の性能確認に懸念 日本も調達
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35077490.html
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35077490.html
24名無し三等兵
2016/02/09(火) 00:44:29.08ID:OlBz2ylz25名無し三等兵
2016/02/09(火) 01:57:04.59ID:RhFYk87t 北朝鮮が買っても稼働率やばいことになりそうw
27名無し三等兵
2016/02/09(火) 17:42:34.16ID:OlBz2ylz 北は実益、南は趣味
29名無し三等兵
2016/02/09(火) 20:51:43.68ID:X9B/pk6e 北が殲10やMBT3000をまとまった数保有したら南が発狂しそう
30名無し三等兵
2016/02/10(水) 01:38:27.42ID:efMVOOOi クウェート、28機のユーロファイターの調達へ
ttp://www.air-cosmos.com/le-koweit-va-acheter-28-eurofighter-61519
F/A-18の更新用だが、アメリカがF/A-18E/Fの輸出認可を長い間出さなかったため
これ以上待てないとしてユーロファイターをイタリアから購入することになった
模様
アルメニアとベラルーシはSu-30SMを導入
ttp://bmpd.livejournal.com/1720207.html
ttp://www.air-cosmos.com/le-koweit-va-acheter-28-eurofighter-61519
F/A-18の更新用だが、アメリカがF/A-18E/Fの輸出認可を長い間出さなかったため
これ以上待てないとしてユーロファイターをイタリアから購入することになった
模様
アルメニアとベラルーシはSu-30SMを導入
ttp://bmpd.livejournal.com/1720207.html
31名無し三等兵
2016/02/10(水) 02:32:20.92ID:lM8b3HwN32名無し三等兵
2016/02/10(水) 02:37:08.61ID:Rwzvw9G/ 原油安の逆風とは言えイランのお陰で湾岸諸国の調達は多少弾みが付きそう
33名無し三等兵
2016/02/10(水) 10:16:32.36ID:HKfjsHN334名無し三等兵
2016/02/10(水) 15:50:46.92ID:BHz4hLYC >>30
498 名無し三等兵 sage 2016/02/03(水) 11:36:10.70 ID:D7OZ0nK+
マジかいな
一国の防相呼びつけといてドタキャンて
アラブ商法パねえな
待望のクウェートとのユーロファイター28機の取引延期に
Anticipated Kuwaiti Deal for 28 Eurofighters Delayed
February 1, 2016 - Defense News
結局、調印は行われずイタリアの消息筋も「クウェート政府内の
手続き上の問題」により中止になったと述べるに止まり、新たな
日程が組まれたかどうかさえ語らなかった。
..... However, the signing did not take place, and a source in Rome said
that it had been held up “by internal procedural problems” in Kuwait
and did not say if a new date had been fixed.
ttp://www.defensenews.com/story/defense/international/mideast-africa/2016/02/01/anticipated-kuwaiti-deal-28-eurofighters-delayed/79657368/
…んとまったく…今日は空が青いぜ
ttp://theaviationist.com/wp-content/uploads/2016/01/Stratosphere.jpg
ttp://theaviationist.com/2016/01/29/stratospheric-eurofighter-typhoon-selfie/
498 名無し三等兵 sage 2016/02/03(水) 11:36:10.70 ID:D7OZ0nK+
マジかいな
一国の防相呼びつけといてドタキャンて
アラブ商法パねえな
待望のクウェートとのユーロファイター28機の取引延期に
Anticipated Kuwaiti Deal for 28 Eurofighters Delayed
February 1, 2016 - Defense News
結局、調印は行われずイタリアの消息筋も「クウェート政府内の
手続き上の問題」により中止になったと述べるに止まり、新たな
日程が組まれたかどうかさえ語らなかった。
..... However, the signing did not take place, and a source in Rome said
that it had been held up “by internal procedural problems” in Kuwait
and did not say if a new date had been fixed.
ttp://www.defensenews.com/story/defense/international/mideast-africa/2016/02/01/anticipated-kuwaiti-deal-28-eurofighters-delayed/79657368/
…んとまったく…今日は空が青いぜ
ttp://theaviationist.com/wp-content/uploads/2016/01/Stratosphere.jpg
ttp://theaviationist.com/2016/01/29/stratospheric-eurofighter-typhoon-selfie/
35名無し三等兵
2016/02/11(木) 15:19:01.00ID:u5pRK9h9 しかし欧州デルタ翼三兄弟中ユーロファイタータイフーンが救い様の無いカスだったとは
最初は誰も思ってなかっただろうな
最初は誰も思ってなかっただろうな
36名無し三等兵
2016/02/12(金) 15:01:54.40ID:3wIBRdso タイフーンとラファール何故差が付いたのか?慢心、環境の違い……
37名無し三等兵
2016/02/12(金) 16:24:28.70ID:ZUZL5Ggf >>35
もう、トランジェ3をいれるいれる詐欺して早10年・・・・・・・・
予定が未定になり、未定が予定になりの繰り返しって感じだし
トランジェ3は正直日本にぼったくりで売り飛ばしが出来なくなった時点で無理な気すらしてきた
もう、トランジェ3をいれるいれる詐欺して早10年・・・・・・・・
予定が未定になり、未定が予定になりの繰り返しって感じだし
トランジェ3は正直日本にぼったくりで売り飛ばしが出来なくなった時点で無理な気すらしてきた
38名無し三等兵
2016/02/12(金) 16:27:36.15ID:ZUZL5Ggf あ、トランシェだった、もう正式名で思い出すことすら出来ない位
どの国からも忘れられてる気するわ、これ
どの国からも忘れられてる気するわ、これ
39名無し三等兵
2016/02/12(金) 17:34:46.87ID:Ws3FMjkb 日本に売り飛ばせなくて予定がくるったタイフーン側が日本に擦り寄る姿勢を見せてる気がする
40名無し三等兵
2016/02/12(金) 20:35:02.97ID:GsC+ana3 最初期のサウジ売却価格で十分馬脚表していた気がするんですけど?
41名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:22:47.60ID:GpRLqD2R 多国間共同開発はええ事ばかりではないってこっちゃ
42名無し三等兵
2016/02/12(金) 23:46:44.61ID:5Vfjv6Cm スイスで色々評価されたみたいだけど私の英語力では
タイフーン、ラファール、グリペンの評価の差とかあんまよくわからん
どうもタイフーンが駄目で価格以外ならやっぱりラファールみたいな感じだけど
そんなにラファール良かったの?
タイフーン、ラファール、グリペンの評価の差とかあんまよくわからん
どうもタイフーンが駄目で価格以外ならやっぱりラファールみたいな感じだけど
そんなにラファール良かったの?
43名無し三等兵
2016/02/13(土) 00:04:02.20ID:MTPSpXK+ タイフーンと比較して25%性能がいいのに値段は25%安いのがラファールだったような。
44名無し三等兵
2016/02/13(土) 00:07:12.08ID:cVC99KbE てか韓国とシンガポールの評価だと純粋にF-Xとして評価すれば
ラファールはF-15E系列に勝るんだよね?
マジかよ……どの辺りの評価なのか詳細を知りたい
ラファールはF-15E系列に勝るんだよね?
マジかよ……どの辺りの評価なのか詳細を知りたい
45名無し三等兵
2016/02/13(土) 00:14:53.52ID:MTPSpXK+ 韓国F-Xの記憶だとF-15Kに対して総合的に3%程度ラファールのほうが有利という翻訳記事を見た記憶がある。
もっとも、その程度なら誤差の範疇だから同盟国の支援あって在来装備使いまわせるF-15Kとなったとか。
もっとも、その程度なら誤差の範疇だから同盟国の支援あって在来装備使いまわせるF-15Kとなったとか。
46名無し三等兵
2016/02/13(土) 00:20:48.91ID:3KNY87Ln 当時だとAEASレーダーでは?
47名無し三等兵
2016/02/13(土) 00:51:53.22ID:ymA5CcV349名無し三等兵
2016/02/13(土) 02:27:32.69ID:5Hpn+Dmj50名無し三等兵
2016/02/14(日) 00:08:41.08ID:6/yb5pYv ラファールはエジプトとかでの評判がどうなるか楽しみ
51名無し三等兵
2016/02/14(日) 00:44:00.72ID:5BJbjcsA あそこも仏機運用実績あるとこで唐突にラファール選んで仏機入れるわけじゃないから、
絶賛されるかは分からんが糞って評価はまず出てこないかと
絶賛されるかは分からんが糞って評価はまず出てこないかと
52名無し三等兵
2016/02/14(日) 04:49:29.13ID:BB2tCE25 タイ糞はとうとうクウェートにもキャンセル食らったから終了だな
恐らく今年中早くて春には生産中止の発表があるそうだ
これでAESAも各種装備の開発も中断してアップデさえも不可能になるし
今ある機体は部品さえ供給されなくなって全機産廃決定wwww
恐らく今年中早くて春には生産中止の発表があるそうだ
これでAESAも各種装備の開発も中断してアップデさえも不可能になるし
今ある機体は部品さえ供給されなくなって全機産廃決定wwww
53名無し三等兵
2016/02/14(日) 11:08:00.69ID:yewKaQ5F エジプトはミグ29も入れるんだな
インドみたいだな
インドみたいだな
55名無し三等兵
2016/02/14(日) 19:41:45.02ID:15qiELZa ウィキペディア見たらエジプトのはミグ35になってた
間違いなの?
間違いなの?
56名無し三等兵
2016/02/14(日) 20:06:39.05ID:3L2hgqBB57名無し三等兵
2016/02/15(月) 10:29:34.08ID:LjHWxfHR >>42
ここが分かりやすいかな
ttp://rafalenews.blogspot.jp/2012/02/switzerland-evaluation-report-quick.html
一次評価も二次評価もラファールがダントツ
タイフーンは防空任務はF/A-18C/Dと同レベルという評価で、偵察、対地攻撃ではグリペンに劣る
これで価格がラファールより高いんだからラファールが良いというよりタイフーンがダメなだけかと
ここが分かりやすいかな
ttp://rafalenews.blogspot.jp/2012/02/switzerland-evaluation-report-quick.html
一次評価も二次評価もラファールがダントツ
タイフーンは防空任務はF/A-18C/Dと同レベルという評価で、偵察、対地攻撃ではグリペンに劣る
これで価格がラファールより高いんだからラファールが良いというよりタイフーンがダメなだけかと
59名無し三等兵
2016/02/15(月) 18:32:38.46ID:aY+6sZ8N うわぁああああああああ
レガホが空戦性能的に第四世代最下位なわけだからそれは
レガホが空戦性能的に第四世代最下位なわけだからそれは
60名無し三等兵
2016/02/15(月) 19:18:33.11ID:PMd10nsQ61名無し三等兵
2016/02/15(月) 19:41:37.60ID:FUGWjwOo 2008年の評価だし
それに基づくとグリペンの対空戦闘能力レガホ以下で第4世代最弱になる
それに基づくとグリペンの対空戦闘能力レガホ以下で第4世代最弱になる
62名無し三等兵
2016/02/15(月) 19:49:07.22ID:wMO5yv5o スイスは領空狭いから軽戦寄りの機体が高評価になるだろね
64名無し三等兵
2016/02/15(月) 22:04:56.74ID:KXA39tsW やっぱりタイフーン……
65名無し三等兵
2016/02/15(月) 23:59:20.34ID:d0RwNUNx ユーロファイタータイフーン
それは奇跡の糞戦闘機
それは奇跡の糞戦闘機
66名無し三等兵
2016/02/16(火) 08:09:40.76ID:cNtXdAkt 色々差し引いたとしても、タイフーンがラファールを超える部分なんてイギリスの兵器使えるぐらいじゃ無いか。
未だに電子装備は開発中だし。何年やってんだよ。
未だに電子装備は開発中だし。何年やってんだよ。
67名無し三等兵
2016/02/16(火) 12:02:46.55ID:rP3f5WSg アビオや所謂センサーフュージョンが駄目って色々致命的よね……
68名無し三等兵
2016/02/16(火) 12:40:58.21ID:vL688WCs >>59
>レガホが空戦性能的に第四世代最下位
必ずしもそうとは言えない
スイスのホーネットは運用寿命を延ばす意味もあってエアフレームがチタニウムで
強化されていている特注品で制限荷重が9Gになったうえに重量もわずかに軽量化されて
加速性能も多少向上している
また導入の際に国民投票まで実施されるなどしてスケジュールが遅延した怪我の功名で
レーダーにAPG-73が採用されるなどアビオニクスは当時の最新版が搭載されており
スイスのホーネットは空戦に関しては世界最強のホーネットという評判もある
それにそもそもスイスがホーネットを導入した際の経緯を見ると
F/A-18は空戦能力で劣るという評価は特にされていない
(航フ2001年3月号のスイス空軍ホーネット特集記事)
有力候補機になったのはミラージュ2000 F-16 F/A-18の三機種
ミラージュは飛行性能ではもっとも優れるがアビオニクスが十分でないとされ真っ先に落選
当時欧州に派遣されていた在欧米空軍F-16C/Dとカナダ国防軍CF-188A/Bを使用しての
フライオフが4回にわたって実施された結果
加速性能はF-16が上回るものの旋回性能や機動性はCF-188の方が優秀
レーダーの能力を数値化すると約15%優れている
としてホーネットの採用が決まる
しかしミラージュの飛行性能に魅力を感じていた空軍関係者やまたアメリカから
過度に干渉されることを嫌う政府の思惑が重なったこともあって
逆転を狙ったダッソーがアビオニクスを強化したミラージュ2000-5を提案
レーダーなどの能力向上は確認されたものの機体価格が高くコストパフォーマンスでは
F/A-18にアドバンテージがあるとされホーネットの採用を再発表
という流れ
>レガホが空戦性能的に第四世代最下位
必ずしもそうとは言えない
スイスのホーネットは運用寿命を延ばす意味もあってエアフレームがチタニウムで
強化されていている特注品で制限荷重が9Gになったうえに重量もわずかに軽量化されて
加速性能も多少向上している
また導入の際に国民投票まで実施されるなどしてスケジュールが遅延した怪我の功名で
レーダーにAPG-73が採用されるなどアビオニクスは当時の最新版が搭載されており
スイスのホーネットは空戦に関しては世界最強のホーネットという評判もある
それにそもそもスイスがホーネットを導入した際の経緯を見ると
F/A-18は空戦能力で劣るという評価は特にされていない
(航フ2001年3月号のスイス空軍ホーネット特集記事)
有力候補機になったのはミラージュ2000 F-16 F/A-18の三機種
ミラージュは飛行性能ではもっとも優れるがアビオニクスが十分でないとされ真っ先に落選
当時欧州に派遣されていた在欧米空軍F-16C/Dとカナダ国防軍CF-188A/Bを使用しての
フライオフが4回にわたって実施された結果
加速性能はF-16が上回るものの旋回性能や機動性はCF-188の方が優秀
レーダーの能力を数値化すると約15%優れている
としてホーネットの採用が決まる
しかしミラージュの飛行性能に魅力を感じていた空軍関係者やまたアメリカから
過度に干渉されることを嫌う政府の思惑が重なったこともあって
逆転を狙ったダッソーがアビオニクスを強化したミラージュ2000-5を提案
レーダーなどの能力向上は確認されたものの機体価格が高くコストパフォーマンスでは
F/A-18にアドバンテージがあるとされホーネットの採用を再発表
という流れ
69名無し三等兵
2016/02/16(火) 12:56:43.11ID:OxiFNFvF おまけに比較対象とされているF/A-18C/Dは最新のOFP-19Cアップグレードを施した機体でHMDとAIM-9Xを装備してるって書いてあるな。
70名無し三等兵
2016/02/16(火) 14:17:00.81ID:n7fkxQdf >>66
イギリス及びNATO加盟国の武装を基本手に可能って位だわな、ほんと
ラファールに勝るのは、ただ言ってはいかんがその武装基本可って国でそれが通用するのは
空自の様に完全に米空軍から英才教育を受けてない国位なんだよな
英才教育受けてる国は基本的に機種は違えど米空軍の機体選ぶしさ
何より、現状のトラ関係のグダグダみてたらとてもじゃないけど選ぶ方が馬鹿だろ状態になってるし
イギリス及びNATO加盟国の武装を基本手に可能って位だわな、ほんと
ラファールに勝るのは、ただ言ってはいかんがその武装基本可って国でそれが通用するのは
空自の様に完全に米空軍から英才教育を受けてない国位なんだよな
英才教育受けてる国は基本的に機種は違えど米空軍の機体選ぶしさ
何より、現状のトラ関係のグダグダみてたらとてもじゃないけど選ぶ方が馬鹿だろ状態になってるし
71名無し三等兵
2016/02/16(火) 17:51:04.63ID:hLMZnc6r 某所で、空自は海兵隊のF/A-18にも舐められてるから、初見のタイフーンに勝てないとか何とか言ってる人が居たなあ。
73名無し三等兵
2016/02/18(木) 02:14:03.91ID:h9wJzX7Y 多分戦術やらに差があると言いたいんだろうが怪しい話だね
74名無し三等兵
2016/02/18(木) 10:40:53.85ID:j7ROb9n0 ロシア、Su-30SMの輸出版Su-30SMEを航空ショーに出展
http://vpk.name/news/149881_rossiya_predstavila_v_singapure_eksportnuyu_modifikaciyu_istrebitelya_su30sm.html
Su-30MKIと異なり、アビオニクスは全てロシア製でフランス製部品を使用してい
ない事を指摘
Su-30SMはロシアとカザフスタンで導入されている。Su-30SMEについては既に幾つかの
国が関心を示しているとの事
イラン、ロシアとの間でSu-30の調達に向けて協議
ttp://vpk.name/news/149853_koshmar_dlya_blizhnego_vostoka_iran_zakupaet_smertonosnyie_rossiiskie_su30_the_national_interest_ssha.html
こちらはSu-30のどのタイプになるかは不明
http://vpk.name/news/149881_rossiya_predstavila_v_singapure_eksportnuyu_modifikaciyu_istrebitelya_su30sm.html
Su-30MKIと異なり、アビオニクスは全てロシア製でフランス製部品を使用してい
ない事を指摘
Su-30SMはロシアとカザフスタンで導入されている。Su-30SMEについては既に幾つかの
国が関心を示しているとの事
イラン、ロシアとの間でSu-30の調達に向けて協議
ttp://vpk.name/news/149853_koshmar_dlya_blizhnego_vostoka_iran_zakupaet_smertonosnyie_rossiiskie_su30_the_national_interest_ssha.html
こちらはSu-30のどのタイプになるかは不明
75名無し三等兵
2016/02/19(金) 17:56:59.93ID:/maelLLR 今となってはロシア製でも性能は西側水準になってるからなあ(さすがにF-35/22まではいかんが)
76名無し三等兵
2016/02/19(金) 23:02:58.11ID:dIL2owr0 Su-30/35とかMiG-35とかって結局どれ位の性能なんでしょうか?
77名無し三等兵
2016/02/19(金) 23:34:51.44ID:uMg6xp92 ユーロファイターを完封出来るくらいには優秀
78.
2016/02/21(日) 01:39:37.50ID:XOYqHQil79名無し三等兵
2016/02/21(日) 05:31:29.15ID:L4EDgdf/80名無し三等兵
2016/02/21(日) 11:21:40.30ID:SAhFkNNI Su-35はPAK-FAの成果がフィードバックされてるから
エンジンがTVCつきで推力大幅アップしてるほか機体の複合材適用範囲が増えて軽量化
RAMやキャノピーのコーティングなどステルス対策、レーダー以外にもアビオニクスの強化など
同じなのはガワ位じゃないかな
エンジンがTVCつきで推力大幅アップしてるほか機体の複合材適用範囲が増えて軽量化
RAMやキャノピーのコーティングなどステルス対策、レーダー以外にもアビオニクスの強化など
同じなのはガワ位じゃないかな
82名無し三等兵
2016/02/21(日) 13:54:16.40ID:5pKXD6ea エジプトのミグ29は実質35なのか
イラクやシリアのとは同じ機種でも雲泥の差なんだろうな
イラクやシリアのとは同じ機種でも雲泥の差なんだろうな
83名無し三等兵
2016/02/21(日) 14:50:51.66ID:KwNdlSux ロシア機は信頼性、稼働率などで西側機にくらべて劣る。それほど脅威でないね。
85名無し三等兵
2016/02/21(日) 17:38:56.66ID:FaXaKPwm ここの機体の性能より、AEW機等とのデータリンクで露機との差があるような気がするのだが、、、。
86名無し三等兵
2016/02/21(日) 17:44:51.74ID:qFi4XQ9t 機体じゃなく運用者の予算の問題
87名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:36:27.48ID:3xsZ3+EF だから開発された同型機同士でのリンクによるミニAWACS機能は
F-35にもフィードバックされたわけで
なんでもかんでも西側ばかりが先進とはいえんよ、こと航空機は
F-35にもフィードバックされたわけで
なんでもかんでも西側ばかりが先進とはいえんよ、こと航空機は
89名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:53:03.25ID:ruSkTp5Y91名無し三等兵
2016/02/22(月) 00:29:20.76ID:pK6b3/dA Grumman F-14 Tomcat
http://i.imgur.com/p1WuB4R.jpg
http://i.imgur.com/ONWYp4l.jpg
http://i.imgur.com/nQCag0G.jpg
http://i.imgur.com/Fo0x6jz.jpg
http://i.imgur.com/eaXlih9.jpg
http://i.imgur.com/xc4mJV7.jpg
http://i.imgur.com/mJc4aQS.jpg
http://i.imgur.com/Gb0AYfj.jpg
http://i.imgur.com/aaxTqdY.jpg
http://i.imgur.com/2VmN9YX.jpg
http://i.imgur.com/fW2llSx.jpg
http://i.imgur.com/Gy8xbAH.jpg
http://i.imgur.com/5P2RvzS.jpg
http://i.imgur.com/Y7enTNI.jpg
http://i.imgur.com/p1WuB4R.jpg
http://i.imgur.com/ONWYp4l.jpg
http://i.imgur.com/nQCag0G.jpg
http://i.imgur.com/Fo0x6jz.jpg
http://i.imgur.com/eaXlih9.jpg
http://i.imgur.com/xc4mJV7.jpg
http://i.imgur.com/mJc4aQS.jpg
http://i.imgur.com/Gb0AYfj.jpg
http://i.imgur.com/aaxTqdY.jpg
http://i.imgur.com/2VmN9YX.jpg
http://i.imgur.com/fW2llSx.jpg
http://i.imgur.com/Gy8xbAH.jpg
http://i.imgur.com/5P2RvzS.jpg
http://i.imgur.com/Y7enTNI.jpg
92名無し三等兵
2016/02/22(月) 01:53:36.62ID:OltN7YVE かっこよすぎて草生えるw
93名無し三等兵
2016/02/22(月) 02:02:00.75ID:Xe5f7FOA 今日が猫の日だからか…?
94名無し三等兵
2016/02/22(月) 02:06:21.06ID:3O6Mi4Bb イラン空軍は天使のごとき存在だな
96名無し三等兵
2016/02/23(火) 01:38:08.07ID:ScbzJLBe 今日は猫の日だってマルチしてた奴も居たが
97名無し三等兵
2016/02/24(水) 23:55:52.28ID:BV/4OEYy ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
98名無し三等兵
2016/02/26(金) 14:01:19.29ID:xdBfaHDd イランはベネズエラのF−16と交換だろ
100名無し三等兵
2016/03/01(火) 10:20:09.68ID:ujCKSDhd ラファールはアラブ首長国連邦とかヨルダンとかには売れないのかな?
101名無し三等兵
2016/03/02(水) 22:22:53.19ID:KlNgmtRb ラファールは搭載できる兵器に偏りがあるんでね?
102名無し三等兵
2016/03/03(木) 13:21:58.49ID:djywbI2A カナダどうすんの……?
104名無し三等兵
2016/03/03(木) 21:02:09.84ID:zGFnE7/Z ス●ホです何かは分かるよね?(ボーイング社担当
105名無し三等兵
2016/03/03(木) 23:14:50.83ID:Gij37zLY ぶっちゃけカナダ軍なんて空軍にせよ海軍にせよ最低限の能力だけ持ってれば後はアメリカがどうとでもしてくれるんでないの
106名無し三等兵
2016/03/04(金) 17:56:41.19ID:MI4Wb8Dk カナダも一応NATOの一員なので抜け駆けはダメです
107名無し三等兵
2016/03/05(土) 11:32:24.33ID:xzB+0uyP 軍拡しても軍縮しても文句言われるこんな条約機構じゃ
108名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:55:55.97ID:shoj7KRg 日本が言えた話ではないが基本的にNATO諸国に対してはお前等真面目に軍拡しろとしか
まあ、ブーメランが日本に突き刺さるけどさ
まあ、ブーメランが日本に突き刺さるけどさ
109名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:28:26.73ID:B0IO0S+S でも何かあったって戦場になって酷いことになるのは東ヨーロッパの国々だろうし
英仏独蘭辺りの有名どころがやるのなんて国境警備(もちろん自分たちの国の)と空爆くらいでしょ
英仏独蘭辺りの有名どころがやるのなんて国境警備(もちろん自分たちの国の)と空爆くらいでしょ
110名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:49:33.97ID:90llTZQH プーチン死んだら内部分裂
強権国家のいつものパターン
強権国家のいつものパターン
111名無し三等兵
2016/03/07(月) 06:37:20.83ID:VclStpQ+ プーチンならそのあたりの後継も抜かりないと思うがね
現代における最高の為政者の一人だからなあ
あんなのが日本にいたらずいぶん楽できるんだが
現代における最高の為政者の一人だからなあ
あんなのが日本にいたらずいぶん楽できるんだが
112名無し三等兵
2016/03/07(月) 07:13:12.39ID:9pjMR725 後継者はしっかり用意してるとか
表に全く出て来ないのは暗殺の危険が有るから
表に全く出て来ないのは暗殺の危険が有るから
113名無し三等兵
2016/03/07(月) 12:34:03.91ID:FvUGUZK1 プーチンは私欲で大統領やってるわけじゃないからなあ
だからこそ末端では腐敗で問題になってるロシアであそこまで政治的に強固な結束を誇ってる
そういうモラルや矜持のある人なら自分の『後』というのは必ず考えてる
だからこそ末端では腐敗で問題になってるロシアであそこまで政治的に強固な結束を誇ってる
そういうモラルや矜持のある人なら自分の『後』というのは必ず考えてる
114名無し三等兵
2016/03/07(月) 19:16:42.91ID:hlygGb2S 他所のスレでやれよ
115名無し三等兵
2016/03/08(火) 23:00:36.73ID:QJ68b9TM ロシア商店、息子にでも継がすんかwww
116名無し三等兵
2016/03/09(水) 03:57:57.64ID:9qTFNOAa 当初本拠地は上海にあったが、後に中国人民解放軍海軍への編入に伴って司令部を浙江省寧波に移した。旗艦は駆逐艦150長春。
中華人民共和国海軍主力艦隊としての主な任務は中華民国空軍及び海軍艦隊と睨み合いを続ける「二つの中国」 の 国境 とされる台湾海峡、連雲港より南の東シナ海と黄海の防衛と尖閣諸島への侵略及び宮古水道封鎖などの国際法違反の行為を計画しているとされる。
1955年1月14日に中国人民解放軍が当時旧国民党軍の手にあった江山島に侵攻した際に、海からの支援を行った。
台湾国民党政府と数々の戦闘を繰り広げ、後には主として1980年代に起こったベトナム軍との戦闘で南海艦隊と共に戦い、同所の侵略に成功し、南海艦隊と海兵隊及び武装漁船などが現在まで不法占拠を続けている。
東海艦隊は起こるであろう中国政府の台湾侵攻に重要な役割を持ち、人民解放軍陸軍の上陸作戦を効果的にサポートするのが同艦隊の最重要任務の1つであるとされている。
台湾独立国(中華民国軍)の地上設置型イージス導入後に会談した米軍幹部に対して、東海艦隊幹部が烈火のごとく抗議する声明を出す程の侵略欲を見せる事で知られている。
最近は中国がロシアから購入した近代的なソヴレメンヌイ級駆逐艦の2隻編入(2006年末までにさらに2隻)、キロ級潜水艦4隻編入と戦力の増強が目立つ。
東海艦隊の司令員(司令長官)は、南京軍区の副司令員を兼任する。この艦隊幹部は強硬派軍国主義者が多い事が中国国内でも有名で、将来日本と戦火を交える可能性が高い外国艦隊の一つである。
中華人民共和国海軍主力艦隊としての主な任務は中華民国空軍及び海軍艦隊と睨み合いを続ける「二つの中国」 の 国境 とされる台湾海峡、連雲港より南の東シナ海と黄海の防衛と尖閣諸島への侵略及び宮古水道封鎖などの国際法違反の行為を計画しているとされる。
1955年1月14日に中国人民解放軍が当時旧国民党軍の手にあった江山島に侵攻した際に、海からの支援を行った。
台湾国民党政府と数々の戦闘を繰り広げ、後には主として1980年代に起こったベトナム軍との戦闘で南海艦隊と共に戦い、同所の侵略に成功し、南海艦隊と海兵隊及び武装漁船などが現在まで不法占拠を続けている。
東海艦隊は起こるであろう中国政府の台湾侵攻に重要な役割を持ち、人民解放軍陸軍の上陸作戦を効果的にサポートするのが同艦隊の最重要任務の1つであるとされている。
台湾独立国(中華民国軍)の地上設置型イージス導入後に会談した米軍幹部に対して、東海艦隊幹部が烈火のごとく抗議する声明を出す程の侵略欲を見せる事で知られている。
最近は中国がロシアから購入した近代的なソヴレメンヌイ級駆逐艦の2隻編入(2006年末までにさらに2隻)、キロ級潜水艦4隻編入と戦力の増強が目立つ。
東海艦隊の司令員(司令長官)は、南京軍区の副司令員を兼任する。この艦隊幹部は強硬派軍国主義者が多い事が中国国内でも有名で、将来日本と戦火を交える可能性が高い外国艦隊の一つである。
117名無し三等兵
2016/03/09(水) 08:59:16.78ID:8zY7KoXH いきなりなんだ?
118名無し三等兵
2016/03/10(木) 23:46:54.38ID:97rv7Noz テジャスさんは結局どうなるの?
119名無し三等兵
2016/03/11(金) 13:06:51.40ID:lmM2BLln テジャス
それは永遠の新型機……
それは永遠の新型機……
120名無し三等兵
2016/03/11(金) 21:14:32.56ID:9RgbosSD インドって人口めっちゃ多いのにノーベル賞も金メダルも少ないん?
122名無し三等兵
2016/03/13(日) 07:31:35.29ID:ZRSEDSX2123名無し三等兵
2016/03/15(火) 01:44:28.48ID:mLnQeC4n これは酷い
226 名無し三等兵 sage 2016/03/13(日) 18:11:49.84 ID:bSDLBnMl
Dassault Says It's Close to Rafale Deal With India
http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/industry/2016/03/10/france/81587960/
なんか、インドのラファール購入がポシャったみたいなんですけど・・・
226 名無し三等兵 sage 2016/03/13(日) 18:11:49.84 ID:bSDLBnMl
Dassault Says It's Close to Rafale Deal With India
http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/industry/2016/03/10/france/81587960/
なんか、インドのラファール購入がポシャったみたいなんですけど・・・
124名無し三等兵
2016/03/15(火) 07:49:42.93ID:q/LzW4bA 契約の最終段階に入ったって記事じゃないのかこれ
なぜそうなるのか
なぜそうなるのか
125名無し三等兵
2016/03/15(火) 11:10:03.76ID:vvnjDOnD closeというと閉じるだから否定的な意味合いで使われるイメージがあるのかもしれないが、
商談文脈だと転じてまとめるとか締結なんて意味で使われることもある
シャープの鴻海への身売り記事でも見られる
http://st.japantimes.co.jp/news/?p=nm20160311
商談文脈だと転じてまとめるとか締結なんて意味で使われることもある
シャープの鴻海への身売り記事でも見られる
http://st.japantimes.co.jp/news/?p=nm20160311
126名無し三等兵
2016/03/15(火) 13:59:22.35ID:j83vNvyY 義務教育レベルの英語しか出来んけどclose toって使われると近づく、間近っていった感じのイメージしかないけどなぁ
まあID:bSDLBnMlが単なるバカってことで
まあID:bSDLBnMlが単なるバカってことで
128名無し三等兵
2016/03/21(月) 19:43:36.14ID:oRDwzZGy F-35サークルから漏れてるF-16、F-18使用国の後継機ってどうするんだろうか……?
129名無し三等兵
2016/03/21(月) 21:55:59.55ID:is3MuVYn F-16block70、80、90・・・・になるのかね
130名無し三等兵
2016/03/22(火) 01:01:34.01ID:b4dDk+YB 韓国のすっごいのじゃないの
131名無し三等兵
2016/03/26(土) 05:29:53.44ID:R2ryIf2/132名無し三等兵
2016/03/26(土) 08:59:39.06ID:Zc0i3Uy1 トルコ「あ、あの私の戦闘機……」
133名無し三等兵
2016/03/29(火) 22:25:31.08ID:HTXJSj+W 蔡英文次期総統、空軍の次世代練習機は「自国で開発・製造」/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/aeco/201603290010.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/aeco/201603290010.aspx
134名無し三等兵
2016/03/31(木) 11:49:30.06ID:V9K/tyOk 武器ビジネス マネーと戦争の「最前線」を読むと南アフリカでのグリペン採用には
相当エグい賄賂合戦やらなんやらがあったみたいだけど
さすがはブリテンとスウェーデンだぜ!と言うべきなのか……?
相当エグい賄賂合戦やらなんやらがあったみたいだけど
さすがはブリテンとスウェーデンだぜ!と言うべきなのか……?
135名無し三等兵
2016/03/31(木) 18:05:37.33ID:Dga9jftQ イギリスが主体的な役割を果たした武器輸出なんて現金が裏で飛び交ってるよ
はっきりわかんだね(偏見
はっきりわかんだね(偏見
136名無し三等兵
2016/04/03(日) 10:34:12.15ID:rmLRFSEm138名無し三等兵
2016/04/03(日) 15:36:16.52ID:Q3gb6+dE 従来からフランスはアメリカよりわりと人権意識低い系の国にも戦闘機売ってる印象ある
139名無し三等兵
2016/04/03(日) 15:45:41.52ID:oKw83BV/ 戦争してる国同士の両方に武器売ったりとか
死の商人と呼ぶにふさわしい汚いビジネスで有名でしょあの国
死の商人と呼ぶにふさわしい汚いビジネスで有名でしょあの国
140名無し三等兵
2016/04/03(日) 18:37:04.62ID:OqGqiMXa141名無し三等兵
2016/04/05(火) 17:31:51.70ID:tqennCyr この5年で何があったんだ?
142名無し三等兵
2016/04/05(火) 18:55:28.34ID:6ORu94ks 最強の4.5世代機というメッキが剥げただけ
EU外調達価格の時点ではげていた気もする。
EU外調達価格の時点ではげていた気もする。
143名無し三等兵
2016/04/05(火) 19:01:06.43ID:60T2g4wk 運用報告書とかがボロボロでてきて
タイフーン採用国が次々F-35にシフトしてるとかもうね
タイフーン採用国が次々F-35にシフトしてるとかもうね
145名無し三等兵
2016/04/05(火) 19:06:00.81ID:+HNhwsXV146名無し三等兵
2016/04/05(火) 19:08:15.81ID:6ORu94ks 一応グリペンのがそのまま使えるはずだぞ>AESA
ぶっちゃけて予算が付かないだけかと
ぶっちゃけて予算が付かないだけかと
149名無し三等兵
2016/04/05(火) 22:18:23.89ID:/Apo+iK/ クウェートは虎3B買うんじゃなかったっけ?
納入するまで(2019年)には完成させますよ、とかいう話?
納入するまで(2019年)には完成させますよ、とかいう話?
150名無し三等兵
2016/04/05(火) 22:26:31.78ID:palNblTw151名無し三等兵
2016/04/05(火) 22:35:19.77ID:RHrXlKBS ちょうど28機分契約した話が流れてる
152名無し三等兵
2016/04/05(火) 22:36:00.46ID:RHrXlKBS153名無し三等兵
2016/04/05(火) 22:42:09.21ID:palNblTw155名無し三等兵
2016/04/07(木) 02:29:06.06ID:3YUWR8Ky > ライノに一応決まった辺りから一連の報道は一通り見てるけど……
本当に一連の報道を見てるのか怪しいもんだな
クウェートが議会でタイフーン調達の頭金の予算を承認した一方で
スパホの方はアメリカ議会が輸出に待ったを掛けてててクウェート側で
調達を決めようにもどうしようもない状況だから両者を同じ様に比べる
のはあまり意味がないぞ
本当に一連の報道を見てるのか怪しいもんだな
クウェートが議会でタイフーン調達の頭金の予算を承認した一方で
スパホの方はアメリカ議会が輸出に待ったを掛けてててクウェート側で
調達を決めようにもどうしようもない状況だから両者を同じ様に比べる
のはあまり意味がないぞ
156名無し三等兵
2016/04/08(金) 00:16:02.68ID:eAI1M+z0 クウェート信用されとらんのか?w
157名無し三等兵
2016/04/08(金) 02:50:40.10ID:FFH7CgZW サウジの後だからユダヤロビーが許す訳が…
158名無し三等兵
2016/04/08(金) 12:05:19.55ID:Ei3ERGWQ 土人国家だから機体整備も出来ない
アフリカまでいくとパイロットまで込みでレンタル
サウジは例外
アフリカまでいくとパイロットまで込みでレンタル
サウジは例外
160名無し三等兵
2016/04/10(日) 03:19:25.75ID:B5jvbPnr >>155
> スパホの方はアメリカ議会が輸出に待ったを掛けててて
これだと待ったを掛けてるのはオバマの方になってるけど
一連の報道を見てるか怪しいのはそっちじゃないの?
Israel's Angst Over Qatar Sale Could End Boeing’s F-15 Line
ttp://www.defensenews.com/story/defense/air-space/air-force/2016/02/28/israels-angst-over-qatar-sale-could-end-boeings-f-15-line/80895346/
> スパホの方はアメリカ議会が輸出に待ったを掛けててて
これだと待ったを掛けてるのはオバマの方になってるけど
一連の報道を見てるか怪しいのはそっちじゃないの?
Israel's Angst Over Qatar Sale Could End Boeing’s F-15 Line
ttp://www.defensenews.com/story/defense/air-space/air-force/2016/02/28/israels-angst-over-qatar-sale-could-end-boeings-f-15-line/80895346/
161名無し三等兵
2016/04/13(水) 19:37:23.96ID:+rnCC8Ur F-16もF/A-18もタイフーンも終わったら大変だなあ
まあグリペンがコスト競争で勝ったが故ともいうんだが
強力なF414エンジンでF-16のほとんどの任務ができてさらに整備コストが安いんじゃ
まあグリペンがコスト競争で勝ったが故ともいうんだが
強力なF414エンジンでF-16のほとんどの任務ができてさらに整備コストが安いんじゃ
162名無し三等兵
2016/04/13(水) 21:19:15.16ID:jPNIfLVu163名無し三等兵
2016/04/13(水) 22:21:25.45ID:aklT2xHd 各国の軍事費削減状況見れば、グリベン有利だろうね
164名無し三等兵
2016/04/13(水) 22:30:21.80ID:L5arLIjp165名無し三等兵
2016/04/15(金) 03:09:18.80ID:0Py+NuUY F-16のラインが死亡寸前、F/A-18は海軍が最低ライン発注で生き永らえさせてる状態
これらのラインが生き残るかはインド他の商戦が絡んでると
これらのラインが生き残るかはインド他の商戦が絡んでると
166名無し三等兵
2016/04/22(金) 17:11:32.10ID:0trDGs4y ついに心神初飛行来たぁぁぉぁぁぁぁぁぁ!!!!
世界最強で世界初の第6世代戦闘機心神完成!
これで中国のJ-20もロシアのPAKFAもゴミ同然wwwアメリカのF-22,F-35さえも凌駕する!!
超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ4.0、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、空対地も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ!
http://i.imgur.com/jGwiVgr.jpg
http://i.imgur.com/I3p78rA.jpg
http://i.imgur.com/zimqebr.jpg
http://i.imgur.com/8DMQiFO.jpg
http://i.imgur.com/81zHE1z.jpg
http://i.imgur.com/Dk5M2EB.jpg
http://i.imgur.com/ptnTw7c.jpg
http://i.imgur.com/kNL2TqF.jpg
http://i.imgur.com/hMAkG2F.jpg
http://i.imgur.com/I7c28K8.jpg
http://i.imgur.com/YO4DlGU.jpg
http://i.imgur.com/W1r9cAm.jpg
http://i.imgur.com/ZjhBHwK.jpg
世界最強で世界初の第6世代戦闘機心神完成!
これで中国のJ-20もロシアのPAKFAもゴミ同然wwwアメリカのF-22,F-35さえも凌駕する!!
超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ4.0、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、空対地も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ!
http://i.imgur.com/jGwiVgr.jpg
http://i.imgur.com/I3p78rA.jpg
http://i.imgur.com/zimqebr.jpg
http://i.imgur.com/8DMQiFO.jpg
http://i.imgur.com/81zHE1z.jpg
http://i.imgur.com/Dk5M2EB.jpg
http://i.imgur.com/ptnTw7c.jpg
http://i.imgur.com/kNL2TqF.jpg
http://i.imgur.com/hMAkG2F.jpg
http://i.imgur.com/I7c28K8.jpg
http://i.imgur.com/YO4DlGU.jpg
http://i.imgur.com/W1r9cAm.jpg
http://i.imgur.com/ZjhBHwK.jpg
167名無し三等兵
2016/04/23(土) 02:06:17.73ID:0ZUqeicu このスレでたかが技術実証機をそこまで持ち上げるとか度胸あるな。
168名無し三等兵
2016/04/23(土) 21:24:16.69ID:GcHDRPhU いや逆でしょ
度胸がないから右翼様のふりをしてデタラメを書く
自分の意見を書いたら突っ込まれるけど、右翼様は叩きたい、その妥協案だあね
度胸がないから右翼様のふりをしてデタラメを書く
自分の意見を書いたら突っ込まれるけど、右翼様は叩きたい、その妥協案だあね
169名無し三等兵
2016/04/23(土) 21:25:12.49ID:GcHDRPhU 正しくはネトウヨ言うんだっけ?そういうのはようわからん
170名無し三等兵
2016/04/25(月) 15:55:18.85ID:tsr2E1+x 「朝鮮語ペラペラの島本順光」から軍板諸先輩方は逃げるんですか?
コイツ、小沢一郎の側近で朝鮮語ペラペラなら、南部靖之のパソナラインをピンと勘づくべきなんですが
http://twitter777.blog.so-net.ne.jp/2016-04-14-2
>関西大学工学部管理工学科(現:総合情報学部)卒業
>元航空自衛官・防衛大学校理工学研究科(大学院修士課程相当)航空工学履修
>IHI会社研修(航空機エンジン)
>航空自衛隊幹部学校指揮幕僚課程修了
>技官としてT‐4開発、ペトリオット導入等に関わる。
>二等空佐で退官
>■島本順光氏秘書歴
>89.7〜07.7 田村秀昭参議 公設 ※小沢一郎腹心、「ジェネラル」と呼ばれた防衛族
>07.9〜07.12 平山幸司参議 政策 ※小沢派
>08 佐藤公治参議 私設 ※父の代から小沢腹心
>09〜10 室井邦彦参議 政策 ※元小沢派、統一教会
>11〜12 佐藤公治参議 私設
>12〜 (民主→国民の生活→日本未来の党)青木愛代議士
>13.4 維新・石井義哲候補(参院選比例選対)
>13.12〜 田母神俊雄候補(選対・事務局長)
沖縄系スレとしても、沖縄地主層→パナマ文書を疑ってしまうし。
それが「東京都知事選挙」の票集め前線責任者ぁ!?
とりあえず航空自衛隊の米国製兵器輸入の重要人物が、過去数十年に渡って朝鮮語ペラペラだったという事
このスレで何度か話題に挙げてきた、AAV7、KC-46A、オスプレイ、P-1爆撃機改、ATD-Xなどなどにも
島本順光(69)と共和党マケイン氏系ラインの奥底は探ってみたくなりますなー
やはりマケイン氏やユダヤ人脈は、田母神さんを政界から失脚させたかったんでしょうかねえ。。
【江沢民】与那国島と国防 Part8【李克強】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441339303/
コイツ、小沢一郎の側近で朝鮮語ペラペラなら、南部靖之のパソナラインをピンと勘づくべきなんですが
http://twitter777.blog.so-net.ne.jp/2016-04-14-2
>関西大学工学部管理工学科(現:総合情報学部)卒業
>元航空自衛官・防衛大学校理工学研究科(大学院修士課程相当)航空工学履修
>IHI会社研修(航空機エンジン)
>航空自衛隊幹部学校指揮幕僚課程修了
>技官としてT‐4開発、ペトリオット導入等に関わる。
>二等空佐で退官
>■島本順光氏秘書歴
>89.7〜07.7 田村秀昭参議 公設 ※小沢一郎腹心、「ジェネラル」と呼ばれた防衛族
>07.9〜07.12 平山幸司参議 政策 ※小沢派
>08 佐藤公治参議 私設 ※父の代から小沢腹心
>09〜10 室井邦彦参議 政策 ※元小沢派、統一教会
>11〜12 佐藤公治参議 私設
>12〜 (民主→国民の生活→日本未来の党)青木愛代議士
>13.4 維新・石井義哲候補(参院選比例選対)
>13.12〜 田母神俊雄候補(選対・事務局長)
沖縄系スレとしても、沖縄地主層→パナマ文書を疑ってしまうし。
それが「東京都知事選挙」の票集め前線責任者ぁ!?
とりあえず航空自衛隊の米国製兵器輸入の重要人物が、過去数十年に渡って朝鮮語ペラペラだったという事
このスレで何度か話題に挙げてきた、AAV7、KC-46A、オスプレイ、P-1爆撃機改、ATD-Xなどなどにも
島本順光(69)と共和党マケイン氏系ラインの奥底は探ってみたくなりますなー
やはりマケイン氏やユダヤ人脈は、田母神さんを政界から失脚させたかったんでしょうかねえ。。
【江沢民】与那国島と国防 Part8【李克強】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441339303/
171名無し三等兵
2016/04/26(火) 08:39:47.20ID:4GQMLXuv クウェートに納入されるべきタイフーンは虎3Bなのか?出来るのか?
172名無し三等兵
2016/04/27(水) 00:53:27.92ID:6VG+xBHy 別に納入まで3年もあるし
173名無し三等兵
2016/04/29(金) 19:31:33.80ID:xGgJZDCB シーグリペン実現するのか?
174名無し三等兵
2016/04/29(金) 20:15:57.45ID:TBd+QzTr グリNGでも短距離離着陸性能は高く、整備性もよいから、まず実現するね。
175名無し三等兵
2016/04/29(金) 20:30:09.71ID:fIMiH6nt フック使った高速道路への短距離着陸の経験も使えるんだっけ?
176名無し三等兵
2016/04/30(土) 00:59:31.52ID:Kb2r/gTe グリペンはフックを装備していない
177名無し三等兵
2016/05/01(日) 14:53:26.15ID:KEBBRAXn グリNGは機体幅も小さく、多分主翼折りたたみ機構もなしでいけそうなんで、改造規模も小さくすむ。
178名無し三等兵
2016/05/02(月) 11:35:17.50ID:wfa4RShD 空母から飛び立つグリペン割りと絵になりそう
179名無し三等兵
2016/05/04(水) 12:13:00.84ID:643AYB+b 米議会、戦闘機F22の生産再開を検討 輸出も視野に
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35082044.html
米国防総省、F35とA10の性能比較試験を計画
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35082026.html
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35082044.html
米国防総省、F35とA10の性能比較試験を計画
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35082026.html
180名無し三等兵
2016/05/11(水) 11:32:40.65ID:FtiWSDx6 F-22再生産はなるのだろうか?
181名無し三等兵
2016/05/12(木) 00:00:25.67ID:4zO5lU/K182名無し三等兵
2016/05/12(木) 01:46:37.03ID:jbmafQJO 全然違うがな…
そもそも西側の機体と東側の機体ではガチ競合はしない
そもそも西側の機体と東側の機体ではガチ競合はしない
183名無し三等兵
2016/05/12(木) 02:57:40.35ID:C1eCwYNV 現状戦闘機として機能する一番安い機体
ってところでしょ
J-10がわからん以上そうなる
ってところでしょ
J-10がわからん以上そうなる
184名無し三等兵
2016/05/12(木) 03:04:47.28ID:Inq9E3xH デンマークは次期戦闘機をF-35に決定した模様
185名無し三等兵
2016/05/13(金) 20:06:42.64ID:HIM30VTj ダイバータレスのJ10BはともかくJ10はねえ…
あの無理やりくっつけた感が半端ないゴミ箱インテークは購買意欲そそらないんじゃないかなあ
事実パキスタンですら買う買うって何年も言いながらなんやかやと理由つけて買ってないし
あの無理やりくっつけた感が半端ないゴミ箱インテークは購買意欲そそらないんじゃないかなあ
事実パキスタンですら買う買うって何年も言いながらなんやかやと理由つけて買ってないし
187名無し三等兵
2016/05/13(金) 22:35:33.17ID:rYm5LFoN >181 グリNGはスパホあたりとも競合しとるがな
188名無し三等兵
2016/05/26(木) 03:22:40.34ID:1TBuLoyL デンマークとカナダは戦闘機どうすんのだろうね?
189名無し三等兵
2016/05/29(日) 21:18:55.70ID:zyGnlZk2 デンマークにはグリペン、カナダはF-18Eで
190名無し三等兵
2016/05/29(日) 22:32:06.96ID:ofFsc2b1 ノルウェーだっけ?
寿命全体で見たコストだとグリペンよりF-35のが安いって言ったの
でもデンマークでグリペン採用だとグリペン大勝利やな
寿命全体で見たコストだとグリペンよりF-35のが安いって言ったの
でもデンマークでグリペン採用だとグリペン大勝利やな
191名無し三等兵
2016/05/30(月) 23:34:59.02ID:mXKV2u7u アンチじゃないけど先々の改修で金と時間かかりそうだけどなぁ、F-35は。
既に一部ではユーロファイターの後継機って需要もあるからグリペンはまだいける。
フィリピンはぜひグリペン成約すべし
既に一部ではユーロファイターの後継機って需要もあるからグリペンはまだいける。
フィリピンはぜひグリペン成約すべし
192名無し三等兵
2016/05/30(月) 23:58:25.08ID:30a4U7XF 改修で金と時間かかるのはF-35に限らずどれでもついてまわる話
ニワカはそこを理解できていない
ニワカはそこを理解できていない
194名無し三等兵
2016/05/31(火) 20:46:37.22ID:yhKx2ccV JSF計画参加国がどこか知らん奴がいるのかw
196名無し三等兵
2016/06/08(水) 22:04:09.75ID:sm2asd5g F35戦闘機を疑問視、カナダのトルドー首相
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3089803
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3089803
197名無し三等兵
2016/06/11(土) 20:15:51.84ID:mukdfRWy >192 F-35は改修に金と時間かかりすぎてるから、大問題になってるんでしょ。
198名無し三等兵
2016/06/11(土) 21:35:15.63ID:/l69YrFI 先先の改修といってるのに開発段階の話とごっちゃにする阿呆
199名無し三等兵
2016/06/11(土) 22:09:53.70ID:mukdfRWy 先先の改修なんて現時点では不明確でしょ。今してもまったく無意味。当然話題にすべきは今までと現在。
200名無し三等兵
2016/06/12(日) 01:43:04.62ID:eeuj4Jmm >>199
.
尖閣接続水域侵入 中国国営テレビ日本抗議は「泥棒が他人を泥棒呼ばわり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00000567-san-cn
評論は、日本側が9日未明に事態を受けて官邸危機管理センターに「情報連絡室」を設置し、
程永華駐日中国大使を外務省に呼びつけ抗議したことについて「焦りと敏感さが見受けられる」と分析。
さらに「日本は中露軍艦の『共同行動』を認めようとしないが、
これは自らを欺く行為だ。孤立局面に陥ったことを正視できなくなっている」と主張した。
日本の「孤立」の原因として、南シナ海問題への介入やクリミア併合をめぐる対露制裁などを挙げ、
「対話を強調しながら二面性ある外交姿勢のために日本は(両国との関係改善という)絶好の機会を失った」と結論付けている。
またCCTVは9日、中国軍艦の接続水域入りについて李国強・中国社会科学院中国辺境研究所副所長の解説を放映。
李氏は「日本は中国固有の領土である釣魚島(尖閣諸島の中国側名称)周辺海域での海上保安庁や海上自衛隊による不法行為を棚に上げ、
中国側の正常な航行をとやかく言っている。これは泥棒が他人を泥棒呼ばわりする行為だ」と非難した。
.
尖閣接続水域侵入 中国国営テレビ日本抗議は「泥棒が他人を泥棒呼ばわり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00000567-san-cn
評論は、日本側が9日未明に事態を受けて官邸危機管理センターに「情報連絡室」を設置し、
程永華駐日中国大使を外務省に呼びつけ抗議したことについて「焦りと敏感さが見受けられる」と分析。
さらに「日本は中露軍艦の『共同行動』を認めようとしないが、
これは自らを欺く行為だ。孤立局面に陥ったことを正視できなくなっている」と主張した。
日本の「孤立」の原因として、南シナ海問題への介入やクリミア併合をめぐる対露制裁などを挙げ、
「対話を強調しながら二面性ある外交姿勢のために日本は(両国との関係改善という)絶好の機会を失った」と結論付けている。
またCCTVは9日、中国軍艦の接続水域入りについて李国強・中国社会科学院中国辺境研究所副所長の解説を放映。
李氏は「日本は中国固有の領土である釣魚島(尖閣諸島の中国側名称)周辺海域での海上保安庁や海上自衛隊による不法行為を棚に上げ、
中国側の正常な航行をとやかく言っている。これは泥棒が他人を泥棒呼ばわりする行為だ」と非難した。
201名無し三等兵
2016/06/12(日) 10:18:21.49ID:YAHoMqt6 米戦闘機エンジンの中国への密輸で共謀、女に有罪
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35084118.html
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35084118.html
202名無し三等兵
2016/06/14(火) 12:21:59.38ID:+Gs7V6o5 カナダはF-35に関する結論引き延ばしでライノを繋ぎ導入とか言ってるけどどうなるのかな?
203名無し三等兵
2016/06/14(火) 18:27:07.80ID:ReVwz9bA Su-27→MFIは頓挫 その後T-50の実機完成、試験中
MiG-29→LFIのSu-37は頓挫、結局何になるんだっけ?
MiG-31→MDP頓挫、改修型で繋いでMiG-41?か何か計画中
T-50は既に有名だけど他の2機種はどうなるんだろ
MiG-29→LFIのSu-37は頓挫、結局何になるんだっけ?
MiG-31→MDP頓挫、改修型で繋いでMiG-41?か何か計画中
T-50は既に有名だけど他の2機種はどうなるんだろ
205名無し三等兵
2016/06/19(日) 16:49:40.73ID:Kqz1Pybj アルゼンチンのミラージュF1交渉の件はここかな?
206名無し三等兵
2016/06/19(日) 18:47:14.11ID:LIgBwOjA アルゼンチンミラージュF1なんか導入すんのか?
207名無し三等兵
2016/06/19(日) 18:52:16.73ID:Ko88mt3d そもそも、クフィールどうなったん
208名無し三等兵
2016/06/19(日) 22:26:48.57ID:Mx5O8R3m 今時ターボヂェット機ですかい?
おカネが無いってツラいね
おカネが無いってツラいね
209名無し三等兵
2016/06/19(日) 22:29:22.21ID:Ko88mt3d 他国の脅威にならなくて良いじゃん
平和に優しい、距離的に優しくない
タァボジェットエンジソ
平和に優しい、距離的に優しくない
タァボジェットエンジソ
210名無し三等兵
2016/06/19(日) 22:30:49.10ID:BssZv3Or スロットル操作に対する応答はターボファンよりずっと良いとは聞く
211名無し三等兵
2016/06/19(日) 22:48:59.24ID:Mx5O8R3m 中国製の戦闘機買っちゃおうかなーとデッカい声で独り言を言えばいいのに
そうしたら慌てたアメリカが中古のレガホあたりを格安で売ってくれるかもしれない
そうしたら慌てたアメリカが中古のレガホあたりを格安で売ってくれるかもしれない
212名無し三等兵
2016/06/19(日) 22:51:16.19ID:48eY+8pG ABC三国でのミラージュ2000共同生産企画が流れてからアルゼンチンはいい話が全くないな
213名無し三等兵
2016/06/20(月) 11:35:21.90ID:AQTqYJ0r214名無し三等兵
2016/06/20(月) 13:40:19.10ID:rxTJb820 イギリスってやっぱり執念深いなw
そもそもグリペンの海外販売って確かBAeがやってるから、
門前払いの気がする。
オハーさえ出来ない雰囲気ではなかろうか?
そもそもグリペンの海外販売って確かBAeがやってるから、
門前払いの気がする。
オハーさえ出来ない雰囲気ではなかろうか?
215名無し三等兵
2016/06/20(月) 16:20:49.31ID:f+gSyylP アルゼンチンはSu-30MKでもJ-10Cでも買えばいいんじゃない
217名無し三等兵
2016/06/20(月) 21:22:26.10ID:AQTqYJ0r218名無し三等兵
2016/06/20(月) 21:24:26.34ID:V64BADBR ラファール買えよ
フランスなら売るさ
フランスなら売るさ
219名無し三等兵
2016/06/20(月) 21:56:00.89ID:Xg15VaYd フォークランドでフランス大統領がサッチャーにエグゾセ自爆コード教えたっての
有名じゃなかったんか
それ考えたらロシアしか手はないんじゃないかしら
有名じゃなかったんか
それ考えたらロシアしか手はないんじゃないかしら
222名無し三等兵
2016/06/21(火) 00:31:44.78ID:dmOvWMUP いやだから究極の選択でひよるような国から兵器を買うのはどうよという話
223名無し三等兵
2016/06/21(火) 07:40:06.71ID:JC/+4YB0225名無し三等兵
2016/06/21(火) 15:22:55.63ID:M59r5Qqe >A-4スカイホークに受油プローブあるのに…
新聞や政府を追及wする野党議員のレベルなんてそんなもんでしょ
新聞や政府を追及wする野党議員のレベルなんてそんなもんでしょ
228名無し三等兵
2016/06/22(水) 14:01:37.83ID:srBCJjz/ サーブが中国企業に身売りだって
これでグリペンもそのギジユツも全部中国のものですね!
これでグリペンもそのギジユツも全部中国のものですね!
229名無し三等兵
2016/06/22(水) 18:21:15.25ID:ngYz9uiu サーブの自動車部門がGMに売っ払われたのは25年も前の話ですが
230名無し三等兵
2016/06/22(水) 19:28:05.93ID:HBmimw+u そしてサーブの自動車部門が中国系企業に売却されたのは4年も前
どんなタイムカプセルだ
どんなタイムカプセルだ
231名無し三等兵
2016/06/22(水) 19:29:18.38ID:Z+fp9dzO つかサーブが100%中国資本になったのも'12年なので何を今更だし
今回のニュースは企業買収の話じゃなくてサーブブランド消滅の話
ものを知らない人間が急にニュースを見ても無駄って事だな
今回のニュースは企業買収の話じゃなくてサーブブランド消滅の話
ものを知らない人間が急にニュースを見ても無駄って事だな
232名無し三等兵
2016/06/26(日) 19:29:30.05ID:s10nJDcd 現在のサーブ2社は資本としては全くの別物なんだよ。
Saab-AB
スウェーデン国防を一手に引き受けているヴァレンベリ財閥として
マルメ鉄鋼造船所コックムスやカールスコーガ鉄鋼所ボフォースの
ミサイル部門とともに系列を組んでいる
Saabオートモービル
スカニア→米GM→蘭スパイカー→破綻
日本のサンインベストメント社が中国系ファンドと組んで企業再生
中国系ナショナルエレクトリックビークルスウェーデンと社名変更
Saab-AB
スウェーデン国防を一手に引き受けているヴァレンベリ財閥として
マルメ鉄鋼造船所コックムスやカールスコーガ鉄鋼所ボフォースの
ミサイル部門とともに系列を組んでいる
Saabオートモービル
スカニア→米GM→蘭スパイカー→破綻
日本のサンインベストメント社が中国系ファンドと組んで企業再生
中国系ナショナルエレクトリックビークルスウェーデンと社名変更
233名無し三等兵
2016/06/26(日) 20:03:20.73ID:s10nJDcd ヴァレンベリ財閥グループにはコックムス工業という子会社もあるが
どこぞの海軍航空技術廠の成れの果てである鉄建機構なみに完全に遊んで
いるだろw
鉄道異種軌間のロールワーゲン輪軸積載モードは貨車車輌航送貨車TOTだし
セミトレーラ積載用のロールボック輪軸移行モードは軌間変換装置GCEと
フリーゲージトレインのようなおまかせ全自動を開発しているのね。
これくらい開発計画の余裕さとしっかりした設計思想の企業風土なら
JAS39E戦闘機はコリンズ級潜水艦のように先方国から罵倒されるという
一時期の状況から現在は脱しているとは思えるが。
http://www.kockumsindustrier.se/en-us/start/
どこぞの海軍航空技術廠の成れの果てである鉄建機構なみに完全に遊んで
いるだろw
鉄道異種軌間のロールワーゲン輪軸積載モードは貨車車輌航送貨車TOTだし
セミトレーラ積載用のロールボック輪軸移行モードは軌間変換装置GCEと
フリーゲージトレインのようなおまかせ全自動を開発しているのね。
これくらい開発計画の余裕さとしっかりした設計思想の企業風土なら
JAS39E戦闘機はコリンズ級潜水艦のように先方国から罵倒されるという
一時期の状況から現在は脱しているとは思えるが。
http://www.kockumsindustrier.se/en-us/start/
234名無し三等兵
2016/06/27(月) 15:46:51.16ID:9ALcP8wd グリペンEの採用はまだあるんかな?
235名無し三等兵
2016/06/27(月) 20:27:15.42ID:jlrQt0fq 近代化改修でE相当まで改修するんじゃあない?
236名無し三等兵
2016/07/02(土) 00:33:49.09ID:8eFN/swz237名無し三等兵
2016/07/03(日) 15:45:30.39ID:819foZXS 墜落の報がいつ届くか
239名無し三等兵
2016/07/23(土) 17:42:08.88ID:ljSlSTYn 戦闘機をおかずにご飯が食える
これが至高の軍オタ
これが至高の軍オタ
240名無し三等兵
2016/07/23(土) 22:37:20.41ID:IWstPdoS 兵器にリビドーを(
241名無し三等兵
2016/07/28(木) 21:29:09.85ID:uaX8je7L ロシアによる印Su-30MKIのアップグレード案「ス―パーフランカー」の現状について
http://www.defensenews.com/story/defense/international/asia-pacific/2016/07/27/india-sukhoi-russia-upgrade-su-30mki-fgfa/87609150/
サーブ、インドネシアへグリペンを提案
http://www.janes.com/article/62420/saab-submits-gripen-bid-for-indonesian-fighter-requirement
ミグ、MIG-35用の46基のエンジンを発注
http://alert5.com/2016/07/21/who-ordered-migs/
販売先は明らかにされていないが、エジプトの名前が挙がっている
http://www.defensenews.com/story/defense/international/asia-pacific/2016/07/27/india-sukhoi-russia-upgrade-su-30mki-fgfa/87609150/
サーブ、インドネシアへグリペンを提案
http://www.janes.com/article/62420/saab-submits-gripen-bid-for-indonesian-fighter-requirement
ミグ、MIG-35用の46基のエンジンを発注
http://alert5.com/2016/07/21/who-ordered-migs/
販売先は明らかにされていないが、エジプトの名前が挙がっている
242名無し三等兵
2016/08/03(水) 12:02:38.25ID:nDH3fxo2 F35A戦闘機「実戦配備可能に」 米空軍が発表
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3096128
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3096128
243名無し三等兵
2016/08/07(日) 01:04:48.31ID:vLlcLQ8I >>242
長かったね
長かったね
244名無し三等兵
2016/08/07(日) 21:59:29.27ID:RiEE6vry ロッキード・マーチン、インドがF-16 Block70を採用した場合、アメリカでの生産を打ち切り
生産ラインをインドに集約することを提案
http://timesofindia.indiatimes.com/india/Lockheed-Martin-If-IAF-selects-F-16-well-make-it-in-India-for-India-and-the-world/articleshow/53547235.cms
生産ラインをインドに集約することを提案
http://timesofindia.indiatimes.com/india/Lockheed-Martin-If-IAF-selects-F-16-well-make-it-in-India-for-India-and-the-world/articleshow/53547235.cms
245名無し三等兵
2016/08/07(日) 23:24:41.36ID:UPmeQr9h オイ馬鹿、やめろ、やめろ…
247名無し三等兵
2016/08/07(日) 23:46:08.54ID:WsDgs3Ha CFT拡張で給油形式を変えられるんだったけ?
248名無し三等兵
2016/08/07(日) 23:49:58.50ID:hBR91Acw ダンシングファルコンに改称だな
249名無し三等兵
2016/08/07(日) 23:54:43.93ID:hAJ7pLsd 小太りでヒゲの工員達が歌って踊りながらF-16を製造するシーンの動画が観れるんだな
250名無し三等兵
2016/08/08(月) 00:10:06.12ID:6Qxl4NLh マハラジャファルコン
251名無し三等兵
2016/08/08(月) 00:15:48.76ID:AtOUc+oF この手の話はいまさらだってのは承知の上だけど
パキスタンにもF-16売ってるじゃないか
よくやるよほんと
パキスタンにもF-16売ってるじゃないか
よくやるよほんと
252名無し三等兵
2016/08/08(月) 00:26:30.90ID:zZpfVIQ2253名無し三等兵
2016/08/08(月) 00:29:40.87ID:ckfVBD5f254名無し三等兵
2016/08/08(月) 21:18:26.32ID:DL7GwCiI テジャスも完成まじかのインドにいまさらF-16から得る技術なんてあるのか?
255名無し三等兵
2016/08/08(月) 21:28:59.86ID:zO9yVgNi256名無し三等兵
2016/08/08(月) 23:07:21.20ID:K587Gyo6 >テジャスも完成まじか
お、おう…
お、おう…
257名無し三等兵
2016/08/08(月) 23:28:30.23ID:ckfVBD5f インドが見据えてるのはテジャスの次の航空機の為の技術
まぁ色々足りないから躍起になってる
そして与え過ぎると将来客じゃ無くライバルになるので余所は小出し&揺さぶり
アメリカは提案を材料に揉めさせるなりライバル国の技術を吐き出させる(潰す)って意図が多い気もするけど
まぁ色々足りないから躍起になってる
そして与え過ぎると将来客じゃ無くライバルになるので余所は小出し&揺さぶり
アメリカは提案を材料に揉めさせるなりライバル国の技術を吐き出させる(潰す)って意図が多い気もするけど
258名無し三等兵
2016/08/08(月) 23:45:15.84ID:zO9yVgNi もうユーロファイターでも100%技術移転すればいいんじゃあないかなぁー
どうせ産廃だし
どうせ産廃だし
259名無し三等兵
2016/08/09(火) 00:07:14.20ID:h1FpSyXC ユーロファイターはアウトレット価格なら空自が導入しても良いんだがな
260名無し三等兵
2016/08/09(火) 00:10:03.33ID:ItHirRRQ 正直一機10億でも高い
261名無し三等兵
2016/08/09(火) 00:15:57.53ID:h1FpSyXC それは安過ぎだろw
10式戦車価格じゃん。
今、3個飛行隊が3年で揃うなら飛びつくよ。
10式戦車価格じゃん。
今、3個飛行隊が3年で揃うなら飛びつくよ。
262名無し三等兵
2016/08/09(火) 01:03:38.23ID:ZdcjWwXU 訓練やら整備やらで余計なコストがかかるので不要。
貴重なパイロットの無駄遣い。
貴重なパイロットの無駄遣い。
263名無し三等兵
2016/08/09(火) 01:05:38.26ID:VGx3xChf ユーロファイタータイフーンってレーダーはさておき何がどうそんなに駄目なんですか?
スイス曰くラファール、グリペンE型以下とか
ラファールは韓国やシンガポールだと採用に結び付かなかったけど高評価だし
逆にラファールはタイフーンより何処がそんなに良いんだろうか?
スイス曰くラファール、グリペンE型以下とか
ラファールは韓国やシンガポールだと採用に結び付かなかったけど高評価だし
逆にラファールはタイフーンより何処がそんなに良いんだろうか?
264名無し三等兵
2016/08/09(火) 01:07:58.69ID:4styeRrj インドのラファールのグダグダな状況に全社新たなオファーをしてる
ttp://img.etimg.com/thumb/msid-50990926,width-943,resizemode-4/make-in-india-deals-on-the-table.jpg.jpg
ttp://img.etimg.com/thumb/msid-50990926,width-943,resizemode-4/make-in-india-deals-on-the-table.jpg.jpg
267名無し三等兵
2016/08/09(火) 11:13:29.19ID:z53QUy5r どちらも短足で推重比悪いのだから流石にイカのほうがトータルでは優秀だろ
C4Iが多少先進的でもプラットフォームが微妙では活かし切れない
C4Iが多少先進的でもプラットフォームが微妙では活かし切れない
268名無し三等兵
2016/08/09(火) 11:32:50.67ID:Nj08G4Ms 技術的にどうのじゃなくて やる気の問題
タイフーンは 各国が「ウチは後でいいから誰か金出して」だから
西欧で戦闘機がギリギリの性能を問われる状況も無し 輸出の見込みも無し・・・で どこもやる気ない
タイフーンは 各国が「ウチは後でいいから誰か金出して」だから
西欧で戦闘機がギリギリの性能を問われる状況も無し 輸出の見込みも無し・・・で どこもやる気ない
269名無し三等兵
2016/08/09(火) 11:33:31.85ID:B7YnRJlC 昨今の戦闘機で物を言うオツムが古いのは致命的
計画はあるんですやってはいるんですなんて画餅じゃ話にならない
対抗馬はどっちもしっかりやってるんだから
計画はあるんですやってはいるんですなんて画餅じゃ話にならない
対抗馬はどっちもしっかりやってるんだから
270名無し三等兵
2016/08/09(火) 12:14:20.27ID:z53QUy5r 古いか新しいかだけで言えばイカは新しい
言われている同時多目標追尾能力は現代的なレベルだしNCWにも対応できる
新しい物同士を比較した場合に先進性に差があるという話だ
言われている同時多目標追尾能力は現代的なレベルだしNCWにも対応できる
新しい物同士を比較した場合に先進性に差があるという話だ
271名無し三等兵
2016/08/09(火) 12:31:01.73ID:iES8yuAU 例のスイスの評価が全てなんじゃ…
272名無し三等兵
2016/08/09(火) 18:53:05.61ID:4styeRrj ダッソーの失敗でインドが欲しいのは戦闘機ではなく
移転される技術レベルとお金(仕事)だと分かったので
性能の良し悪しはこの際あまり重要ではない
移転される技術レベルとお金(仕事)だと分かったので
性能の良し悪しはこの際あまり重要ではない
273名無し三等兵
2016/08/09(火) 18:58:23.30ID:ItHirRRQ トルコの新型戦闘機開発にかめばいいんじゃあないかという気はする
275名無し三等兵
2016/08/09(火) 19:17:28.84ID:ItHirRRQ 正直普通にミラージュ2000−5のライセンス生産(技術移転こみ)でよかったんじゃあないかなぁ?
276名無し三等兵
2016/08/09(火) 19:23:48.30ID:Nj08G4Ms エンジンは獲れたろ 関係国以外の戦闘機じゃ唯一
トルコもインド同様に技術移転重視だから 価格・性能のGEに競り勝てたのだろうけど
トルコもインド同様に技術移転重視だから 価格・性能のGEに競り勝てたのだろうけど
277名無し三等兵
2016/08/09(火) 19:37:21.30ID:4styeRrj278名無し三等兵
2016/08/10(水) 21:05:54.41ID:zn4PUeIQ インド空軍かわいそう
279名無し三等兵
2016/08/11(木) 00:13:27.38ID:xbeT35X/281名無し三等兵
2016/08/11(木) 00:21:10.24ID:xbeT35X/285名無し三等兵
2016/08/11(木) 12:42:39.71ID:mtzhfIP3 タイフーンは磨けば光る原石なんだよ
磨けばな…
磨けばな…
286名無し三等兵
2016/08/11(木) 12:59:24.19ID:hU9oYZJO まあF-35並みの追加開発予算をつぎ込めればどうとでもなるわな
287名無し三等兵
2016/08/11(木) 13:14:06.92ID:e3lEyMjf そんなユーロファイタでもF-15preより優秀だろう。F-35は高いから、
やはり価格によっては購入検討しても良い。
やはり価格によっては購入検討しても良い。
288名無し三等兵
2016/08/11(木) 13:39:11.29ID:Gmlh9xom 新型AESAレーダー付き虎3が数十億、でようやく検討に値するかどうか
ちょっと安いくらいじゃ安物買いの銭失いでしかない
ちょっと安いくらいじゃ安物買いの銭失いでしかない
289名無し三等兵
2016/08/11(木) 14:12:09.04ID:eH6lY4B9290名無し三等兵
2016/08/11(木) 14:32:49.56ID:e3lEyMjf 虎1の中古でいいじゃないか
291名無し三等兵
2016/08/11(木) 14:35:32.81ID:e3lEyMjf 今は一時的にでも数を増やすべきだ。
preやF-35の初期ロットなら互角かそれ異常だろ
preやF-35の初期ロットなら互角かそれ異常だろ
292名無し三等兵
2016/08/11(木) 15:13:05.24ID:Gmlh9xom 夏休みのガキが妄言を披露するスレじゃないので、
ツイッターで勝手にオナニーつぶやきでもしてて下さいな
ツイッターで勝手にオナニーつぶやきでもしてて下さいな
293名無し三等兵
2016/08/11(木) 17:28:43.32ID:/aLL1uyU pre機を残してF-35の調達を続ければ数は増やせるぞ
F-35の生産が始まった以上 当面他の機種を入れる余地はない
F-35の生産が始まった以上 当面他の機種を入れる余地はない
294名無し三等兵
2016/08/11(木) 17:33:07.28ID:xz4heHn7 あんまり人気ないよね>Pre機アップデート
大型国産機の生産とF-3アップデートがあるから、
ボーイング辺りに改修してもらっても国内の
仕事は十分あると思うけどね
大型国産機の生産とF-3アップデートがあるから、
ボーイング辺りに改修してもらっても国内の
仕事は十分あると思うけどね
296名無し三等兵
2016/08/11(木) 17:37:58.12ID:/aLL1uyU >Pre機アップデート
そりゃあムダ金だし
そりゃあムダ金だし
297名無し三等兵
2016/08/11(木) 17:41:08.55ID:xz4heHn7 ボーイングに出したらいつの間にデータバス改修されたりしてなかったっけ
298名無し三等兵
2016/08/11(木) 17:54:54.61ID:QFbkQwi6 PreはJ改の空飛ぶ予備パーツとして運用すればよい
299名無し三等兵
2016/08/11(木) 18:52:59.32ID:e3lEyMjf Pre機アップデートと中古台風ならどっちが安いか
300名無し三等兵
2016/08/11(木) 19:05:48.64ID:/aLL1uyU 機体寿命ならpre機の方が長そう 性能面でも十分な改修を施すならF-15が上
中古台風は値段でしか勝負出来ないな
中古台風は値段でしか勝負出来ないな
301名無し三等兵
2016/08/11(木) 19:45:39.83ID:yF3ksGBL302名無し三等兵
2016/08/11(木) 19:59:54.80ID:xbeT35X/ 空自のPre機は事故った機体をMSIPに改修した事例はあるなぁ
>>301
ドイツ空軍のユーロファイター、相次いで問題発覚
http://flyteam.jp/news/article/55813
産廃ではなかろうか?
>>301
ドイツ空軍のユーロファイター、相次いで問題発覚
http://flyteam.jp/news/article/55813
産廃ではなかろうか?
303名無し三等兵
2016/08/11(木) 20:00:19.08ID:/aLL1uyU 基本設計は悪くなかったんだろうけど いかんせん参加国がやる(金出す)気ない
304名無し三等兵
2016/08/11(木) 20:05:16.95ID:wWaaIopt >>301
・欠陥のため既存機体の機体寿命激減という問題発生
・今だに機械走査式レーダー
・AESA(アクティブ電子走査アレイ)への換装計画はあるが、開発当事国にはやる気がない
・その他の能力向上もやる気に乏しい
・スイスの次期戦闘機トライアルで酷評
・非ステルス
・お値段だけは高い
他にもあれば追加よろしく
・欠陥のため既存機体の機体寿命激減という問題発生
・今だに機械走査式レーダー
・AESA(アクティブ電子走査アレイ)への換装計画はあるが、開発当事国にはやる気がない
・その他の能力向上もやる気に乏しい
・スイスの次期戦闘機トライアルで酷評
・非ステルス
・お値段だけは高い
他にもあれば追加よろしく
306名無し三等兵
2016/08/11(木) 20:24:11.21ID:yF3ksGBL308名無し三等兵
2016/08/11(木) 21:50:59.69ID:eH6lY4B9309名無し三等兵
2016/08/11(木) 22:28:29.85ID:wWaaIopt >>306
改めて見ると、酷評は言い過ぎたかも?一番評価が低かっただけで。
性能はラファールの勝ち。コストパフォーマンスでグリペンに決定。
ttp://rafalenews.blogspot.jp/2012/02/switzerland-evaluation-report-quick.html?m=1
改めて見ると、酷評は言い過ぎたかも?一番評価が低かっただけで。
性能はラファールの勝ち。コストパフォーマンスでグリペンに決定。
ttp://rafalenews.blogspot.jp/2012/02/switzerland-evaluation-report-quick.html?m=1
310名無し三等兵
2016/08/11(木) 22:42:30.44ID:xbeT35X/ 領空警備任務だけがユーロファイタータイフーンの優れた部分と
こう見るとラファールバランス良いんだね
こう見るとラファールバランス良いんだね
311名無し三等兵
2016/08/11(木) 22:59:29.55ID:e3lEyMjf しかしそんだけ叩かれる割にはサウ寺は採用、ポーランドも検討だろ?
313名無し三等兵
2016/08/11(木) 23:10:10.47ID:xbeT35X/ サウジへのタイフーン売り込みは大スキャンダルに発展した挙句不可解な幕切れだしね
314名無し三等兵
2016/08/11(木) 23:56:05.54ID:RZ8/PMEI タイフーンの「機体そのもの」は酷評されるほど悪い物ではない。寧ろ機体性能は4.5世代機のなかでは最も優れているかもしれない。
問題点は概ね
・本来、施されるはずだった改修、発展型の製造が為されないこと
・開発の遅滞によるコスト増
・製造段階での欠陥(おそらく、設計面では問題ない?)
の三つで、どれもその原因がタイフーン自体に由来するものではなく、開発参加国に拠るもの。
つまり、昨今のタイフーン低評価の流れは機体性能を原因とするものではなく、共同開発によるいざこざによるものではないかと思う。
問題点は概ね
・本来、施されるはずだった改修、発展型の製造が為されないこと
・開発の遅滞によるコスト増
・製造段階での欠陥(おそらく、設計面では問題ない?)
の三つで、どれもその原因がタイフーン自体に由来するものではなく、開発参加国に拠るもの。
つまり、昨今のタイフーン低評価の流れは機体性能を原因とするものではなく、共同開発によるいざこざによるものではないかと思う。
315名無し三等兵
2016/08/12(金) 00:01:03.58ID:1ihej78e 7 名無し三等兵 (ワッチョイ 7af2-Y0VN) sage 2016/08/03(水) 14:43:55.18 ID:KHjOrrce0
>>1
デンマークの評価報告書より
DENMARK'S NEW FIGHTER AIRCRAFT
SURVIVABILITY
NTISR SCAR CAS DCA AI S/DEAD
F-35 5.0 .5.0 5.0 .5.0 4.0 4.0
Eurofighter. 5.0 .4.5 3.5 .3.0 1.0 2.0
Super Hornet. 5.0 .4.5 4.5 .3.0 1.0 1.0
F-16 5.0 .5.0 2.0 .1.0 1.0 1.0
MISSION EFFECTIVENESS
NTISR SCAR CAS DCA AI S/DEAD
F-35 4.3 .3.3 3.6 .3.6 5.0 5.0
Eurofighter. 2.7 .2.3 2.7 .3.0 2.0 2.0
Super Hornet. 3.3 .3.0 3.3 .2.0 2.0 2.0
F-16 2.3 .2.7 2.3 .1.0 1.0 1.0
NTISR:平時の海上監視等。違法操業、遭難船の捜索。
SCAR:広範囲に及ぶ地上を捜索、交戦。
CAS:交戦中の地上部隊支援。
DCA:敵航空機からの領域の防衛。
AI:SAMと航空機で防衛された敵地域への爆撃。
S/DEAD:航空機によっても防衛されている敵地域のSAMとの交戦。
http://i.imgur.com/e9MUIde.jpg
>>1
デンマークの評価報告書より
DENMARK'S NEW FIGHTER AIRCRAFT
SURVIVABILITY
NTISR SCAR CAS DCA AI S/DEAD
F-35 5.0 .5.0 5.0 .5.0 4.0 4.0
Eurofighter. 5.0 .4.5 3.5 .3.0 1.0 2.0
Super Hornet. 5.0 .4.5 4.5 .3.0 1.0 1.0
F-16 5.0 .5.0 2.0 .1.0 1.0 1.0
MISSION EFFECTIVENESS
NTISR SCAR CAS DCA AI S/DEAD
F-35 4.3 .3.3 3.6 .3.6 5.0 5.0
Eurofighter. 2.7 .2.3 2.7 .3.0 2.0 2.0
Super Hornet. 3.3 .3.0 3.3 .2.0 2.0 2.0
F-16 2.3 .2.7 2.3 .1.0 1.0 1.0
NTISR:平時の海上監視等。違法操業、遭難船の捜索。
SCAR:広範囲に及ぶ地上を捜索、交戦。
CAS:交戦中の地上部隊支援。
DCA:敵航空機からの領域の防衛。
AI:SAMと航空機で防衛された敵地域への爆撃。
S/DEAD:航空機によっても防衛されている敵地域のSAMとの交戦。
http://i.imgur.com/e9MUIde.jpg
316名無し三等兵
2016/08/12(金) 00:02:37.00ID:1ihej78e 値段高くて、開発当事国にやる気が無くて、しかもこの性能では…。
317名無し三等兵
2016/08/12(金) 00:24:52.79ID:1O0b7Lf5318名無し三等兵
2016/08/12(金) 01:41:41.66ID:lYuT0pwk ただし日本とかのF-Xで出すんならいっそのことF-15の近代化でよくないかと真顔でいわれるLVではあると
320名無し三等兵
2016/08/13(土) 14:07:20.71ID:PQRMIn5Z ほらなw
ユーロファイター国産で正解だったわけだろ?
アビはF-2とお揃いにすればいいんだからさ、
ユーロファイター国産で正解だったわけだろ?
アビはF-2とお揃いにすればいいんだからさ、
323名無し三等兵
2016/08/24(水) 12:13:16.65ID:CuJuVSfl >>244
米ロッキード、インドと蜜月時代に F16生産拠点移し大規模受注狙う
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/160824/mcb1608240500023-n1.htm
米ロッキード、インドと蜜月時代に F16生産拠点移し大規模受注狙う
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/160824/mcb1608240500023-n1.htm
324名無し三等兵
2016/08/25(木) 06:49:14.57ID:+Ib9ZOEJ インドのF-Xはラファールがグダグダったんで残った後継枠を狙って
他の4社全て現地生産を一番の売りにしてるけど、どこが採用されても
オフセットと技術移転の中身でまた大揉めするんだろうな
他の4社全て現地生産を一番の売りにしてるけど、どこが採用されても
オフセットと技術移転の中身でまた大揉めするんだろうな
325名無し三等兵
2016/08/25(木) 11:43:29.54ID:g55YeVS6 連中が求めているのは生産管理をド人に植え付ける教育
326名無し三等兵
2016/08/25(木) 12:30:37.80ID:yiaz4uFl トルコTFXにパキスタンが参加するかも
F-16と入れ替えで、J-31(FC-31)は今の所考えて無いとの事
F-16と入れ替えで、J-31(FC-31)は今の所考えて無いとの事
327名無し三等兵
2016/08/25(木) 13:12:49.10ID:OX+Spk6i インドはもう自前で造ったテジャス使うのが最良だと思う
328名無し三等兵
2016/08/25(木) 14:03:20.58ID:qYODlNo0 そのテジャスが何時まで経っても完成しないのが問題だから
F-35どころかF-2より前に計画スタートしてるのに未だ物に出来てない
F-35どころかF-2より前に計画スタートしてるのに未だ物に出来てない
329名無し三等兵
2016/08/27(土) 18:48:12.55ID:+nTiA/5Q 長らくの謎が
http://www.aviationanalysis.net/2016/08/iran-unveil-indigenous-turbojet-engine.html?m=1
Monday, August 22, 2016
Iran unveil indigenous turbojet engine
After successfully reverse engineering the U.S. built
Northrop Grumman F-5 fighter, Iran has unveiled
cloned turbojet engine of the fighter on Sunday.
Dubbed the "Owj" the engine closely resembles
the General Electric J85 turbojet engine that powered
the F-5 supplied to the Islamic Republic in the 1960s and 1970s.
https://4.bp.blogspot.com/-TOkX1YAKHWY/V7qfa3Sz7yI/AAAAAAAAOxM/DehWBB7Mn_wGZkxNBeWNfcxy0keHXGdGwCLcB/s1600/iranian-turbojet-j85-clone.jpg
http://www.aviationanalysis.net/2016/08/iran-unveil-indigenous-turbojet-engine.html?m=1
Monday, August 22, 2016
Iran unveil indigenous turbojet engine
After successfully reverse engineering the U.S. built
Northrop Grumman F-5 fighter, Iran has unveiled
cloned turbojet engine of the fighter on Sunday.
Dubbed the "Owj" the engine closely resembles
the General Electric J85 turbojet engine that powered
the F-5 supplied to the Islamic Republic in the 1960s and 1970s.
https://4.bp.blogspot.com/-TOkX1YAKHWY/V7qfa3Sz7yI/AAAAAAAAOxM/DehWBB7Mn_wGZkxNBeWNfcxy0keHXGdGwCLcB/s1600/iranian-turbojet-j85-clone.jpg
330名無し三等兵
2016/09/03(土) 16:05:29.30ID:wSeZWBjO サーブ、テジャスMK1A型開発の共同パートナーから脱落
http://vpk.name/news/161280_indiya_otvergla_saab.html
インドではテジャスMK1の改良型であるMK1AのをインドのHALと行う外国企業を
求めていた。交渉妥結に至らなかった要因としては、サーブが求めたワークシ
ェアが過大だったことがあげられている。
テジャス艦載型試作機、距離200mでの模擬発艦テストに成功
http://vpk.name/news/159438_palubnyii_tedzhas_sokratil_distanciyu_do_200_m.html
http://vpk.name/news/161280_indiya_otvergla_saab.html
インドではテジャスMK1の改良型であるMK1AのをインドのHALと行う外国企業を
求めていた。交渉妥結に至らなかった要因としては、サーブが求めたワークシ
ェアが過大だったことがあげられている。
テジャス艦載型試作機、距離200mでの模擬発艦テストに成功
http://vpk.name/news/159438_palubnyii_tedzhas_sokratil_distanciyu_do_200_m.html
331名無し三等兵
2016/09/05(月) 22:43:16.68ID:DhzUplW5 halからお断りしたのか…
332名無し三等兵
2016/09/09(金) 21:10:32.62ID:txcBuALa http://sajeevpearlj.blogspot.sg/2016/04/saab-roped-in-to-assist-tejas-mk1-a.html
テジャスMK1は、現在の戦場で必要なBVR-AAM運用能力、EWシステム、空中給油システムを
備えておらず航続距離も短い。(付け加えると、想定重量より二トン重くなったことでエ
ンジン出力も不足している)大幅改良型のMK2の実用化にはまだ時間を要するので、AESA
レーダーやダービーBVR-AAM、EWシステム、空中給油システムなど外国製コンポーネント
をMK1に盛り込んで(機体の軽量化も行った)MK1Aを2018年までに実用化して100機を発注
する事になっていた。
しかし、これらのコンポーネントのインテグレーションはインドだけでは荷が重く2018年
までには間に合わないことが明白だったので海外パートナーを探して技術サポートを得る
ことになった経緯がある
しかし、上の記事の通りサーブとの提携は解消され、国防相はいかなる欧州企業とも提携し
ないと発表
ttp://www.defenceupdate.in/india-rejects-saabs-offer-develop-tejas-mk1a-aircraft/
サーブは自社製AESAレーダーの搭載とインドでの現地生産を提案したが、インド側はDRDR
がAESAレーダーの開発を行っており、サーブの提案は採用されなかった。DRDOのAESAレー
ダー開発は2012年に政府の承認を得たが、開発は3年の遅れを見せており、終了するのは
2019年5月まで掛かるだろうとのこと
この調子だと、つなぎのはずのテジャスMK1Aの実用化も2020年以降にずれ込みそうな気配が……
テジャスMK1は、現在の戦場で必要なBVR-AAM運用能力、EWシステム、空中給油システムを
備えておらず航続距離も短い。(付け加えると、想定重量より二トン重くなったことでエ
ンジン出力も不足している)大幅改良型のMK2の実用化にはまだ時間を要するので、AESA
レーダーやダービーBVR-AAM、EWシステム、空中給油システムなど外国製コンポーネント
をMK1に盛り込んで(機体の軽量化も行った)MK1Aを2018年までに実用化して100機を発注
する事になっていた。
しかし、これらのコンポーネントのインテグレーションはインドだけでは荷が重く2018年
までには間に合わないことが明白だったので海外パートナーを探して技術サポートを得る
ことになった経緯がある
しかし、上の記事の通りサーブとの提携は解消され、国防相はいかなる欧州企業とも提携し
ないと発表
ttp://www.defenceupdate.in/india-rejects-saabs-offer-develop-tejas-mk1a-aircraft/
サーブは自社製AESAレーダーの搭載とインドでの現地生産を提案したが、インド側はDRDR
がAESAレーダーの開発を行っており、サーブの提案は採用されなかった。DRDOのAESAレー
ダー開発は2012年に政府の承認を得たが、開発は3年の遅れを見せており、終了するのは
2019年5月まで掛かるだろうとのこと
この調子だと、つなぎのはずのテジャスMK1Aの実用化も2020年以降にずれ込みそうな気配が……
333名無し三等兵
2016/09/09(金) 21:18:03.38ID:2av7juII インド的時空軸では普通のことに思える
空母の取得も異常に手間取ってたよね、買うだけなのに
空母の取得も異常に手間取ってたよね、買うだけなのに
334名無し三等兵
2016/09/09(金) 22:42:31.36ID:DIhvovE8 最近はアメリカ以外へのF-35の配備も始まりいよいよ本格的な第五世代時代に突入しようとしている中で、
まだ問題山積みなのか…
まだ問題山積みなのか…
335名無し三等兵
2016/09/09(金) 22:43:10.81ID:QzAGAU2X F-16飛ばせばダイジョーブ!
336名無し三等兵
2016/09/09(金) 22:43:33.05ID:JUiLhu9/ なあに
インドの雄大な歴史に比べたらほんの一瞬だよ
インドの雄大な歴史に比べたらほんの一瞬だよ
337名無し三等兵
2016/09/11(日) 02:52:02.60ID:WsIVbRbZ インド、今会計年度中にF-16,F/A-18E/F、ラファール、グリペン、ユーロファイター
の中から、ライセンス生産を行う機体を選定する
https://sputniknews.com/military/20160909/1045139513/india-aircraft-project.html
既視感のある光景
10年以上の時間を費やしたMMRCAコンペは何だったのか……
の中から、ライセンス生産を行う機体を選定する
https://sputniknews.com/military/20160909/1045139513/india-aircraft-project.html
既視感のある光景
10年以上の時間を費やしたMMRCAコンペは何だったのか……
338名無し三等兵
2016/09/11(日) 08:38:09.18ID:TRC4zzpi 今から選ぶのにF-35とかT-50とかが入ってないのか
技術移転の見込みが全くないから?
技術移転の見込みが全くないから?
340名無し三等兵
2016/09/11(日) 09:26:21.61ID:TRC4zzpi 隣にパキスタンとか中共とか抱えてる割には呑気だなあと…
341名無し三等兵
2016/09/11(日) 09:30:04.47ID:4+2LmnVV342名無し三等兵
2016/09/16(金) 11:08:11.93ID:E/lkO0Uf 40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスター
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスター
343名無し三等兵
2016/09/16(金) 11:51:32.02ID:+p/MIlQM 米空軍、F15機を全面改修 F22の調達誤算で
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35089177.html
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35089177.html
344名無し三等兵
2016/09/16(金) 18:45:38.24ID:C4Yp5rHC マスメディアってなぜ必ず型番を間違えるんだろうか
346名無し三等兵
2016/09/16(金) 20:50:48.91ID:VGuCmbtD >>345
また一からループするんですか!?
また一からループするんですか!?
347名無し三等兵
2016/09/16(金) 20:57:36.91ID:ymFVk+Gl 2016年中に中国に4機のSu-35が引き渡される
ttps://ria.ru/defense_safety/20160915/1476992581.html
Su-35を生産しているKnAAZ工場のトップの発言
ttps://ria.ru/defense_safety/20160915/1476992581.html
Su-35を生産しているKnAAZ工場のトップの発言
350名無し三等兵
2016/09/19(月) 10:27:37.10ID:JDIudy6o デンマークの戦闘機選定、落選のボーイングが異議
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12617220903726724586904582317031113258816
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12617220903726724586904582317031113258816
351名無し三等兵
2016/09/21(水) 22:12:38.67ID:b0HaQX2U ボーイング、そろそろ戦闘機部門売却するんじゃないか?
352名無し三等兵
2016/09/21(水) 22:16:50.18ID:w8g1NrCy ま、まだT-Xが
(一番かっけーな
(一番かっけーな
353名無し三等兵
2016/09/21(水) 22:32:09.81ID:bazc3XBb むしろノースロップとかの方が売るのでは?>戦闘機部門
354名無し三等兵
2016/09/21(水) 22:40:45.62ID:b0HaQX2U ノースロップ・グラマン・ボーイングの誕生かな?
355名無し三等兵
2016/09/21(水) 22:42:18.04ID:w8g1NrCy >>354
BAE ノースロップグラマン ボーイングです
BAE ノースロップグラマン ボーイングです
356名無し三等兵
2016/09/22(木) 00:28:48.70ID:rBu3plSn ノースロップはしばらくF-35の下請けで安定的に儲けられるから戦闘機部門の売却はないだろ。
357名無し三等兵
2016/09/22(木) 10:26:49.63ID:VnS1MaW+ 海外との強力は重要だし戦闘機開発を見据えて、
川崎とダッソー、富士とBAE、三菱と三星、新明和とスホーイとか提携しないかな。
川崎とダッソー、富士とBAE、三菱と三星、新明和とスホーイとか提携しないかな。
358名無し三等兵
2016/09/22(木) 10:28:31.34ID:vs3lPb+w 何でさん星が出てくる
359名無し三等兵
2016/09/22(木) 10:38:31.97ID:bUCy69Jb というか全体的に日本側の得られる物がほとんどなさげ
360名無し三等兵
2016/09/22(木) 11:12:51.97ID:Cw/QInrq ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tok aiamada/status/605899171313246209
辺野古新基地建設反対ママの会に対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」
「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」などと暴言。(顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)
をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。
史上初の世界演説は英国BBCが放送
それは非常にまもなくです。
マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。
この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、
歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tok aiamada/status/605899171313246209
辺野古新基地建設反対ママの会に対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」
「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」などと暴言。(顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)
をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。
史上初の世界演説は英国BBCが放送
それは非常にまもなくです。
マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。
この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、
歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk
363名無し三等兵
2016/09/22(木) 19:05:28.14ID:VnS1MaW+ 戦闘機はF-15とF-18じゃ今後の商戦は勝ち抜けまい。練習機はどうなるかなぁ。
韓国はF-35よりF‐15SEKを選んでほしかった。
韓国はF-35よりF‐15SEKを選んでほしかった。
364名無し三等兵
2016/09/22(木) 19:20:39.89ID:7yjRm79x 当面はイーグルのミサイル16発仕様に改修で保たせるんじゃないの
365名無し三等兵
2016/09/22(木) 19:35:17.09ID:vs3lPb+w あの練習機、仮に落ちたとしてもYF-17みたいに
艦上仕様に改修すると思うんだよね。
で、SAAB繋がりでブラジルに売ると
艦上仕様に改修すると思うんだよね。
で、SAAB繋がりでブラジルに売ると
366名無し三等兵
2016/09/22(木) 20:29:33.74ID:VnS1MaW+ 16発積むだけで効果あるのかな。
レーダーは(v)1かな?
レーダーは(v)1かな?
368名無し三等兵
2016/09/22(木) 23:14:38.46ID:VnS1MaW+ 運搬だけなら輸送機でできるのかな?母機の索敵能力は無関係?
費用かかってもF-15は全機ある程度回収すべきと思うがな。
F-35の今後の調達ペースやF-3の展望とかまだ不明な点が多い。
費用かかってもF-15は全機ある程度回収すべきと思うがな。
F-35の今後の調達ペースやF-3の展望とかまだ不明な点が多い。
370名無し三等兵
2016/09/23(金) 02:01:08.86ID:JBxwirMv 日本独自でF-3が作れないなら
それもしょうがないね
それもしょうがないね
371名無し三等兵
2016/09/23(金) 21:39:22.38ID:inKlCQrl インド、仏戦闘機36機の購入契約を締結 約87億ドル相当
ttp://jp.reuters.com/article/india-france-fighter-jet-idJPKCN11T0ZY
ttp://jp.reuters.com/article/india-france-fighter-jet-idJPKCN11T0ZY
372名無し三等兵
2016/09/24(土) 06:32:05.33ID:bVIDo1lP373名無し三等兵
2016/09/24(土) 11:38:19.23ID:Yw2WlCPG FX決まってないのカナダと台湾くらいだけど目はなさそう。
サウジが気まぐれで追加購入とかしないと輸出は終わりか、台風
サウジが気まぐれで追加購入とかしないと輸出は終わりか、台風
374名無し三等兵
2016/09/24(土) 11:43:28.98ID:QmcXR+W0 その昔CF-105とかつくってたけど今はもうカナダには戦闘機開発する能力はないのかな
375名無し三等兵
2016/09/24(土) 12:59:45.85ID:HUHeDLkf >>373
つポーランド
採用されるかどうかは別だったり少数機の小さな契約だったりするけどF-X決まってないというか選定中のとこなんか他にも色々あるし、
カナダと台湾くらいしか決まってないとこ残ってないとか知識おかしくね?
つポーランド
採用されるかどうかは別だったり少数機の小さな契約だったりするけどF-X決まってないというか選定中のとこなんか他にも色々あるし、
カナダと台湾くらいしか決まってないとこ残ってないとか知識おかしくね?
376名無し三等兵
2016/09/25(日) 23:48:43.24ID:pqvD3W00377名無し三等兵
2016/09/25(日) 23:49:06.77ID:pqvD3W00378名無し三等兵
2016/09/25(日) 23:52:02.14ID:pqvD3W00 二重投稿になってしまった……
失礼
失礼
379名無し三等兵
2016/09/26(月) 09:09:12.07ID:piTkOXKh そのラ国品にも「ダッソーがメーカー保証しろ!」とかマジキチ言って拗れて再検討になったんだっけ
インドはアタマおかしい
インドはアタマおかしい
380名無し三等兵
2016/09/26(月) 18:00:30.22ID:oW80j2Rn > インド、仏戦闘機36機の購入契約を締結 約87億ドル相当
調達が仏本国生産機36機のみと変わってから約1年半
MMRCA最終選考を征してから4年半以上w
今回の契約が全く新規の契約と勘違いしても仕方がないかw
調達が仏本国生産機36機のみと変わってから約1年半
MMRCA最終選考を征してから4年半以上w
今回の契約が全く新規の契約と勘違いしても仕方がないかw
382名無し三等兵
2016/09/26(月) 22:57:53.85ID:2li+ZRQQ383名無し三等兵
2016/09/27(火) 03:23:59.88ID:CY836/6V386名無し三等兵
2016/09/27(火) 06:36:21.07ID:K24dvouH どうせだからスパホも載せよう
388名無し三等兵
2016/09/27(火) 06:41:36.70ID:K24dvouH That's 空母道!(最早スポーツの領域
390名無し三等兵
2016/09/27(火) 09:53:45.16ID:izlqgb1a391名無し三等兵
2016/09/27(火) 10:30:05.31ID:SJzkHzWp インドが欲しいのはフランスの技術と金をふんだんにつかったテジャスでしょ?
393名無し三等兵
2016/09/27(火) 17:17:40.25ID:U79+xjy6 ラファールをテジャス2と呼べば解決するはず
394名無し三等兵
2016/09/27(火) 17:26:09.16ID:jIZN5z39 F-16をF-2と…いや何でもない
395名無し三等兵
2016/09/27(火) 18:34:27.74ID:6/qYedzd >>391
インドが欲しいのはマッコイ爺さんに決まってるだろ
インドが欲しいのはマッコイ爺さんに決まってるだろ
396名無し三等兵
2016/09/27(火) 19:58:38.41ID:jQu7h1lU 竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、
ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、
住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)
をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。
「どうも日本人のレベルの低さというのは、
ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、
住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)
をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。
397名無し三等兵
2016/09/27(火) 20:42:29.45ID:Kw2Jx5gN 軍板で↑のキチガイ作文よく見かけるけど何者?
398名無し三等兵
2016/09/28(水) 21:11:29.97ID:FG3HMZXR インド国、自慢の15億(10年後推計で印度人が世界一になり;同時期中国は急激に少子高齢化する)人口を使った戦略的提携。イギリス連邦らしくグルカ兵の栄光を中国に対して発揮し、戦犯羅援及び金ジョンウンキチガイ刈上げは、デリー国際軍事法廷行きやで豚野郎。
まずはテジャスをラファールぐらいのマルチケーパビリティ持たせてからだ、インド軍はヴィクトラントで南シナ海小規模中国人口島への強襲奪還などを担当。輸送機から降ってくる約1千万人のインド兵を実現するためにC-130J型をモヘーヴェから引っ張り出して無償提供。
まずはテジャスをラファールぐらいのマルチケーパビリティ持たせてからだ、インド軍はヴィクトラントで南シナ海小規模中国人口島への強襲奪還などを担当。輸送機から降ってくる約1千万人のインド兵を実現するためにC-130J型をモヘーヴェから引っ張り出して無償提供。
399名無し三等兵
2016/09/28(水) 21:14:24.63ID:2izUXaKc >>398
F-16買えよ(一行で撃沈
F-16買えよ(一行で撃沈
400名無し三等兵
2016/09/30(金) 12:41:44.09ID:IoBKgVhS テジャスMk1 SP3の一号機が初飛行に成功
http://thediplomat.com/2016/09/indias-newest-fighter-jet-completes-maiden-flight/
SP3の初飛行に先だって、7月にはテジャス2機が空軍部隊に初めて配備された。
テジャスMk1は2018年までに20機を生産する予定、しかしMk1には、推力不足、
少ない燃料搭載量、EWシステム未搭載など数々の問題が存在する。空軍では
これらの問題を解消するためMk1の改良型であるテジャスMK1Aを開発すること
を決めている。
MK1Aの開発を行うことにしたため、以前計画されていたテジャスMK2の開発は
放棄されることになった。空軍では当面100機のテジャスMK1Aを調達予定。
このほか、国産空母ヴィシャル用のテジャス艦載型の開発も進められている
--------------------------------------------------------
この記事では、テジャスMk1Aの開発と引き換えに、テジャスMK2の開発が放棄
されたという事実が明らかにされている
http://thediplomat.com/2016/09/indias-newest-fighter-jet-completes-maiden-flight/
SP3の初飛行に先だって、7月にはテジャス2機が空軍部隊に初めて配備された。
テジャスMk1は2018年までに20機を生産する予定、しかしMk1には、推力不足、
少ない燃料搭載量、EWシステム未搭載など数々の問題が存在する。空軍では
これらの問題を解消するためMk1の改良型であるテジャスMK1Aを開発すること
を決めている。
MK1Aの開発を行うことにしたため、以前計画されていたテジャスMK2の開発は
放棄されることになった。空軍では当面100機のテジャスMK1Aを調達予定。
このほか、国産空母ヴィシャル用のテジャス艦載型の開発も進められている
--------------------------------------------------------
この記事では、テジャスMk1Aの開発と引き換えに、テジャスMK2の開発が放棄
されたという事実が明らかにされている
401名無し三等兵
2016/10/01(土) 02:19:37.92ID:6Byhw9uf スウェーデンでグリペンEの調達方法をめぐり論議
ttp://www.svd.se/regeringens-dilemma-skrota-gripen-eller-ta-miljardnota
サーブは既存のグリペンC/Dを解体してグリペンEの製造に流用することで完全新規
製造よりもコストを低減するプランを提示。しかし、最新のC/D型は昨年納入され
たばかりでミーティアBVR-AAMの運用能力を付与する近代化を行う予定であり、解
体に対する反対意見も有力
政権ではC/D型を40機残して、60機のE型を調達する事で100機のグリペンC/D/Eを配備
するとしている。空軍の理想では160機の配備が望ましいとされる。C/D型から部品が
流用できない場合、完全新規製造かC/Dより流用部品の少ないグリペンA/Bから部品を
転用するしかないが、どちらも大幅なコスト増を招いてしまうことが判明している
スウェーデン空軍向けE型の生産スケジュールから言って、来年までに今後の方針を
確定する必要がある。またグリペンC/DとE型は、共通性があるとはいえ別々のシス
テムであり、2系統のシステムを並行運用することもコスト増を招くと指摘されている
スウェーデン空軍、将来の練習機候補として米T-Xの動向に注目
http://www.svd.se/nya-gripen-ger-forsvaret-huvudbry-gapet-for-stort/om/naringsliv
スウェーデン空軍は60機のグリペンEを調達することを決めているが、既存のSK60練習
機では性能ギャップが大きすぎて有効な乗員訓練が出来ない問題が浮上している。グ
リペンEの復座型(F型)の発注が行われない以上、当面はシミュレーターで凌ぐにし
ても、グリペンEにスムーズに移行可能な高性能な練習機の必要性が生じるのは免れな
い。グリペン自体を練習任務に使うのも運用コスト面で割に合わないと考えられている。
そこで注目されているのが、サーブもボーイングと共に参加している米T-X計画である。以前が、この機体はスウェーデン向けには高価すぎ
るとの懸念もあったが、早期に調達できスウェーデンでの生産も可能な点が評価されて
いるとのこと
ttp://www.svd.se/regeringens-dilemma-skrota-gripen-eller-ta-miljardnota
サーブは既存のグリペンC/Dを解体してグリペンEの製造に流用することで完全新規
製造よりもコストを低減するプランを提示。しかし、最新のC/D型は昨年納入され
たばかりでミーティアBVR-AAMの運用能力を付与する近代化を行う予定であり、解
体に対する反対意見も有力
政権ではC/D型を40機残して、60機のE型を調達する事で100機のグリペンC/D/Eを配備
するとしている。空軍の理想では160機の配備が望ましいとされる。C/D型から部品が
流用できない場合、完全新規製造かC/Dより流用部品の少ないグリペンA/Bから部品を
転用するしかないが、どちらも大幅なコスト増を招いてしまうことが判明している
スウェーデン空軍向けE型の生産スケジュールから言って、来年までに今後の方針を
確定する必要がある。またグリペンC/DとE型は、共通性があるとはいえ別々のシス
テムであり、2系統のシステムを並行運用することもコスト増を招くと指摘されている
スウェーデン空軍、将来の練習機候補として米T-Xの動向に注目
http://www.svd.se/nya-gripen-ger-forsvaret-huvudbry-gapet-for-stort/om/naringsliv
スウェーデン空軍は60機のグリペンEを調達することを決めているが、既存のSK60練習
機では性能ギャップが大きすぎて有効な乗員訓練が出来ない問題が浮上している。グ
リペンEの復座型(F型)の発注が行われない以上、当面はシミュレーターで凌ぐにし
ても、グリペンEにスムーズに移行可能な高性能な練習機の必要性が生じるのは免れな
い。グリペン自体を練習任務に使うのも運用コスト面で割に合わないと考えられている。
そこで注目されているのが、サーブもボーイングと共に参加している米T-X計画である。以前が、この機体はスウェーデン向けには高価すぎ
るとの懸念もあったが、早期に調達できスウェーデンでの生産も可能な点が評価されて
いるとのこと
402名無し三等兵
2016/10/02(日) 05:03:29.15ID:HJDbMhcK ボインボインなお知らせ
The US Congress will examine the long-awaited sale of fighter jets to
Qatar, Kuwait and Bahrain, the last step before a formal notification.
Fighter jet sales to Qatar, Kuwait and Bahrain move forward
29 September, 2016 - Flight Global
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/fighter-jet-sales-to-qatar-kuwait-and-bahrain-move-429905/
The US Congress will examine the long-awaited sale of fighter jets to
Qatar, Kuwait and Bahrain, the last step before a formal notification.
Fighter jet sales to Qatar, Kuwait and Bahrain move forward
29 September, 2016 - Flight Global
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/fighter-jet-sales-to-qatar-kuwait-and-bahrain-move-429905/
403名無し三等兵
2016/10/02(日) 05:07:31.02ID:HJDbMhcK ああバーレーンも入ってたかw
404名無し三等兵
2016/10/09(日) 15:13:28.13ID:aaDIRLez >>400
>テジャスMK2の開発が放棄されたという事実が明らかにされている
去年に年末まで検討を中止と言う発表が有ってから、その後公式発表が何も無い
別のプログラムを検討中と言う話も出てるがはっきりしてない
(テジャス開発の遅れとMMRCAの遅れ両方が絡んでる)
記事書いたフランツ君の先走り、可能性は高いと見られてるけど
>テジャスMK2の開発が放棄されたという事実が明らかにされている
去年に年末まで検討を中止と言う発表が有ってから、その後公式発表が何も無い
別のプログラムを検討中と言う話も出てるがはっきりしてない
(テジャス開発の遅れとMMRCAの遅れ両方が絡んでる)
記事書いたフランツ君の先走り、可能性は高いと見られてるけど
405名無し三等兵
2016/10/12(水) 15:43:54.33ID:W5PF73mU インドの次期戦闘機コンペに関して注目すべきニュースが出てきた
IAF kicks off contest to make single-engine fighters
ttp://www.business-standard.com/article/current-affairs/iaf-kicks-off-contest-to-make-single-engine-fighters-116100800638_1.html
インド空軍が求めるインドでライセンス生産される多用途戦闘機について、要求項目に
「単発戦闘機であること」という一項が盛り込まれることになった
インドではMiG-21やMiG-27の代替が差し迫っており、双発機では単発機よりも調達・整
備コストが掛かるため、単発戦闘機に絞って選定を行うことになった。
この結果、候補に残るのはグリペンE/FとF-16 Block70だけになり、両機の一騎打ちの形
となる。サーブは、テジャスや次世代戦闘機への技術支援の提供を提案、ロッキード・マ
ーチンはF-16の生産施設をインドに移転することを提案している。また、アメリカは、こ
の機会にF-35をインドが候補にするかどうかに注目している
IAF kicks off contest to make single-engine fighters
ttp://www.business-standard.com/article/current-affairs/iaf-kicks-off-contest-to-make-single-engine-fighters-116100800638_1.html
インド空軍が求めるインドでライセンス生産される多用途戦闘機について、要求項目に
「単発戦闘機であること」という一項が盛り込まれることになった
インドではMiG-21やMiG-27の代替が差し迫っており、双発機では単発機よりも調達・整
備コストが掛かるため、単発戦闘機に絞って選定を行うことになった。
この結果、候補に残るのはグリペンE/FとF-16 Block70だけになり、両機の一騎打ちの形
となる。サーブは、テジャスや次世代戦闘機への技術支援の提供を提案、ロッキード・マ
ーチンはF-16の生産施設をインドに移転することを提案している。また、アメリカは、こ
の機会にF-35をインドが候補にするかどうかに注目している
406名無し三等兵
2016/10/12(水) 22:46:26.02ID:h5+Aysj5 ラファールはキャンセルされたりしない?
407名無し三等兵
2016/10/12(水) 22:52:01.34ID:mlUlLrIG 何とも言えない…
408名無し三等兵
2016/10/12(水) 23:16:24.49ID:CQMB7DCB 納品される瞬間まで何が起こるかわからない
409名無し三等兵
2016/10/12(水) 23:18:22.77ID:h5+Aysj5 単発縛りだからT/A-50にもチャンス到来か
410名無し三等兵
2016/10/14(金) 17:47:03.45ID:/eXi24R/ >>405関連
http://www.defensenews.com/articles/india-launches-global-search-for-single-engine-fighter-jets
・ラファールの調達は調印済みの36機で終了する見込み
・新しい調達計画はMiG-21/27を配備する11個戦闘機中隊分(1中隊が18機
を保有)の戦闘機の行進用
・ラファール・テジャス・Su-30MKIだけでは減少する戦闘機戦力を補えない
今回のコンペが行われる
・今回のコンペで新型単発戦闘機が選定されれば、インド空軍で運用される
戦闘機は9種類に達することが指摘されている
・インド空軍を退役したアナリストによると「テジャスの配備には影響しない」とのことだが…
・同じく、メーカーからの技術移転に加えて、次世代中型戦闘機AMCAの開発にも協力を
得られるようにすべきとの助言
http://www.defensenews.com/articles/india-launches-global-search-for-single-engine-fighter-jets
・ラファールの調達は調印済みの36機で終了する見込み
・新しい調達計画はMiG-21/27を配備する11個戦闘機中隊分(1中隊が18機
を保有)の戦闘機の行進用
・ラファール・テジャス・Su-30MKIだけでは減少する戦闘機戦力を補えない
今回のコンペが行われる
・今回のコンペで新型単発戦闘機が選定されれば、インド空軍で運用される
戦闘機は9種類に達することが指摘されている
・インド空軍を退役したアナリストによると「テジャスの配備には影響しない」とのことだが…
・同じく、メーカーからの技術移転に加えて、次世代中型戦闘機AMCAの開発にも協力を
得られるようにすべきとの助言
411名無し三等兵
2016/10/14(金) 20:06:48.89ID:oHOHImxI もうカナダからCF-105の設計図でも買えばいいんじゃないかなぁ>インド
412名無し三等兵
2016/10/14(金) 20:09:17.88ID:tewsTRLe テジャスで我慢が最適解
413名無し三等兵
2016/10/14(金) 23:14:24.40ID:3M4gdsoR インドにはいろいろ頑張ってほしい。
F135単発のF104とか作りなおさないかな
F135単発のF104とか作りなおさないかな
414名無し三等兵
2016/10/15(土) 12:50:35.42ID:HQEYZmL0 こんなに機種増やして大丈夫なんすかねインド
415名無し三等兵
2016/10/15(土) 14:18:49.51ID:4Jh81xcO 大丈夫じゃないけど悠久なるガンジスなインドクオリティーで気にしてない
416名無し三等兵
2016/10/15(土) 18:38:33.05ID:JianZgLa >>405
F-16がインドで生産なんてことになったらパキはどうするかな
F-16がインドで生産なんてことになったらパキはどうするかな
419名無し三等兵
2016/10/15(土) 21:21:48.26ID:k6IZC3UG F-16の生産権販売権は日本企業が取得しよう。台湾や韓国が喜ぶ。
420名無し三等兵
2016/10/15(土) 21:22:07.47ID:aMbi6NTI 何で韓国が出てくる
421名無し三等兵
2016/10/15(土) 21:27:14.66ID:k6IZC3UG F-16のユーザーだから
422名無し三等兵
2016/10/15(土) 21:28:37.17ID:aMbi6NTI インドから買っとけ
台湾だったら、ミラージュ2000とのバーターきぼんぬ
台湾だったら、ミラージュ2000とのバーターきぼんぬ
423名無し三等兵
2016/10/15(土) 21:47:49.87ID:s+E0rrPQ424名無し三等兵
2016/10/15(土) 21:49:00.98ID:aMbi6NTI ゴールデンイーグルなら維持できるんでね?
(稼働率が高いらしい
(稼働率が高いらしい
425名無し三等兵
2016/10/15(土) 21:51:46.30ID:dSq0/uJ8 相変わらず悠久なるガンジスの如き兵器調達のグダグダ具合
そんなインドに魅せられたスレ住民たち
そんなインドに魅せられたスレ住民たち
426名無し三等兵
2016/10/15(土) 22:09:17.89ID:Uj/cKsdx KFXやTFXがもうちょっと頑張らないとネタが
427名無し三等兵
2016/10/16(日) 09:41:06.89ID:gblgPXq8428名無し三等兵
2016/10/16(日) 09:45:12.39ID:gRrJgKIb F414搭載のF-16を作れば良いジャナイ
429名無し三等兵
2016/10/16(日) 12:39:22.95ID:uPVWwuPA F-Xスレのアイドルインド
430名無し三等兵
2016/10/16(日) 14:47:22.87ID:drToIjWx フランカーもラファールもミラージュ2000もm@g27も21もF414単発にすればいいじゃなイカ
431名無し三等兵
2016/10/16(日) 18:11:16.85ID:MO2izsXW F414に換装したミラージュ2000ってかなり良さげ
432名無し三等兵
2016/10/16(日) 21:17:21.85ID:dO7mu55r ミラージュ4000が売れてた世界線ってのがあったらどうなってたんだろう
433名無し三等兵
2016/10/16(日) 21:23:21.75ID:gRrJgKIb >>432
パキスタンとインドで核戦争
パキスタンとインドで核戦争
434名無し三等兵
2016/10/17(月) 19:54:39.08ID:zqwsAevu たしかにインドの話でてくるとわくわくする
435名無し三等兵
2016/10/17(月) 21:55:51.23ID:vtlqWqX6 F-2買ってくれそうなのはインドしかないもんな
436名無し三等兵
2016/10/17(月) 22:29:10.92ID:ONxwPZLB >>427
エンジンの共通性か、と思って>>410の記事を見たら
>The new plane, if eventually acquired, would be the ninth type of Indian fighter aircraft, joining an inventory of Sukhoi-30MKI, Mirage 2000, Jaguar, MiG-29, MiG-27, MiG-21, Tejas Light Combat Aircraft (LCA) and Rafale jets.
一機種たりとも同じエンジンを搭載していないラインナップなのが凄い
完全にエンジンの見本市状態
エンジンの共通性か、と思って>>410の記事を見たら
>The new plane, if eventually acquired, would be the ninth type of Indian fighter aircraft, joining an inventory of Sukhoi-30MKI, Mirage 2000, Jaguar, MiG-29, MiG-27, MiG-21, Tejas Light Combat Aircraft (LCA) and Rafale jets.
一機種たりとも同じエンジンを搭載していないラインナップなのが凄い
完全にエンジンの見本市状態
437名無し三等兵
2016/10/17(月) 23:07:05.26ID:KyVPYa3c 海軍だけどハリアーもあるからペガサスエンジンも追加されるという
438名無し三等兵
2016/10/18(火) 00:49:40.24ID:BNTUcvw/ 今更単発機の方がいいわ〜とか、
前の最終選考でユーロファイター(双発)とラファール(双発)が残ったのはなんだったのか…
前の最終選考でユーロファイター(双発)とラファール(双発)が残ったのはなんだったのか…
439名無し三等兵
2016/10/19(水) 00:49:33.24ID:vRKDVEHA440名無し三等兵
2016/10/21(金) 18:59:29.49ID:2d9Eqb8s カナードのデカさと主尾翼の小ささがアンバランスでコラみたいだ
やはりコンベンショナルな翼型で堅実に経験積むべきだったんじゃないかな
やはりコンベンショナルな翼型で堅実に経験積むべきだったんじゃないかな
441名無し三等兵
2016/10/21(金) 19:06:52.21ID:lX6p3QdD 機体の大きさに対してエンジンが小さすぎるよね。
ミサイルキャリヤーじゃないかと言われているがミサイルを積むにしても2発がせいぜいだろう。
ミサイルキャリヤーじゃないかと言われているがミサイルを積むにしても2発がせいぜいだろう。
442名無し三等兵
2016/10/22(土) 09:46:24.00ID:Khv2MHD8 こんな大型機が?
F-15がミサイル14発積めるようになる今日20発はつめるだろう。
F-15がミサイル14発積めるようになる今日20発はつめるだろう。
443名無し三等兵
2016/10/22(土) 09:56:37.11ID:g4dgwvCl 内装では無理だし、
いくらステルス機としては微妙だろうとこいつを外装ミサイルキャリアーにするくらいなら既存機でいいし
いくらステルス機としては微妙だろうとこいつを外装ミサイルキャリアーにするくらいなら既存機でいいし
444名無し三等兵
2016/10/22(土) 20:54:09.54ID:UBTI30ZU >>441
> エンジンが小さすぎるよね。
AL-31FM2は推力14.5トン
> ミサイルを積むにしても2発がせいぜいだろう。
https://pbs.twimg.com/media/CvMhlfgXgAEciGH.jpg
ミサイルは6発搭載可能
更にサイドのウェポンベイに各1発
計8発搭載
> エンジンが小さすぎるよね。
AL-31FM2は推力14.5トン
> ミサイルを積むにしても2発がせいぜいだろう。
https://pbs.twimg.com/media/CvMhlfgXgAEciGH.jpg
ミサイルは6発搭載可能
更にサイドのウェポンベイに各1発
計8発搭載
445名無し三等兵
2016/10/23(日) 15:21:12.89ID:5rx/940G446名無し三等兵
2016/10/23(日) 17:43:30.85ID:r18sZgbm 北朝鮮空軍のF-Xに注目だな。
またミグ21かもしれんがFC-17やJ-20、J-35も検討されるかもしれん。
またミグ21かもしれんがFC-17やJ-20、J-35も検討されるかもしれん。
447名無し三等兵
2016/10/23(日) 18:03:53.97ID:WeFmAEa+ ロシア、パキスタンとの間でSu-35の輸出交渉は行われていないと明言
http://vpk.name/news/166153_rossiya_ne_vedet_peregovoryi_s_pakistanom_po_istrebitelyam_su35.html
アルゼンチン、潜在的な戦闘機としてM346高等練習機の評価作業を実施
http://www.janes.com/article/64826/argentina-evaluates-m-346-as-potential-combat-fighter
9月にFA-50の調査を行ったのに続いて、今度はM346を調べたとのこと
アルゼンチンはミラージュV/5がすべて退役し、退役間近のA-4Rの更新とあわせて
新しい戦闘機の調達を目指している。ジェーンでは10〜12機の航空機の調達規模に
なるものと見ている
深刻な財政危機やイギリスの妨害で戦闘機の調達が困難なため、戦闘機としても
使える高等練習機の調達に方針を変更したということになるのか?
http://vpk.name/news/166153_rossiya_ne_vedet_peregovoryi_s_pakistanom_po_istrebitelyam_su35.html
アルゼンチン、潜在的な戦闘機としてM346高等練習機の評価作業を実施
http://www.janes.com/article/64826/argentina-evaluates-m-346-as-potential-combat-fighter
9月にFA-50の調査を行ったのに続いて、今度はM346を調べたとのこと
アルゼンチンはミラージュV/5がすべて退役し、退役間近のA-4Rの更新とあわせて
新しい戦闘機の調達を目指している。ジェーンでは10〜12機の航空機の調達規模に
なるものと見ている
深刻な財政危機やイギリスの妨害で戦闘機の調達が困難なため、戦闘機としても
使える高等練習機の調達に方針を変更したということになるのか?
448名無し三等兵
2016/10/23(日) 18:45:53.56ID:r18sZgbm やっばりM-346やT/A-50とか戦闘も出来る高等練習機が今後貧乏国の流行になりそうだね。
日本もT-4後継機はこの路線だな。
日本もT-4後継機はこの路線だな。
449名無し三等兵
2016/10/26(水) 15:30:21.85ID:vNPKnoUZ インド、1.2兆円規模の戦闘機発注を打診 国内生産が条件
ttp://www.cnn.co.jp/business/35091155.html?tag=cbox;business
ttp://www.cnn.co.jp/business/35091155.html?tag=cbox;business
450名無し三等兵
2016/10/26(水) 19:12:27.31ID:AWs9q0fS イランのF-5コピー機や二又尾翼にした改造機とか輸出したら其なりに売れそう
451名無し三等兵
2016/10/26(水) 19:31:36.71ID:j2A50Q7h まーた機種増やすのかインド
453名無し三等兵
2016/10/26(水) 22:00:35.32ID:+dioom6W MIG-29でいい気がするぞ
455名無し三等兵
2016/10/27(木) 14:00:22.88ID:/xP9t1qY インド、南アジア対策は宇宙軍
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/161027/cpd1610270500001-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/161027/cpd1610270500001-n1.htm
456名無し三等兵
2016/10/31(月) 19:18:09.37ID:xEfzh66k 中国の最新ステルス戦闘機「殲20」、珠海エアショーで初公開へ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3106321
中国の国産ステルス機「J20」、航空ショーで初公開へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/35091426.html
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3106321
中国の国産ステルス機「J20」、航空ショーで初公開へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/35091426.html
457名無し三等兵
2016/11/01(火) 21:17:01.16ID:brhAfYm7 中国のステルス戦闘機「殲20」初公開、空軍アクロバットチームが展示飛行
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3106453
中国国産ステルス機「J20」、初の一般公開 大空を飛翔
ttp://www.cnn.co.jp/world/35091477.html
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3106453
中国国産ステルス機「J20」、初の一般公開 大空を飛翔
ttp://www.cnn.co.jp/world/35091477.html
458名無し三等兵
2016/11/04(金) 09:06:27.11ID:1ReabseT ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
459名無し三等兵
2016/11/04(金) 18:51:40.48ID:yd7dUNAw 中国の次世代ステルス機、デモ飛行は何を意味するか
ttp://jp.reuters.com/article/china-stealth-military-spending-idJPKBN12Z0JH
ttp://jp.reuters.com/article/china-stealth-military-spending-idJPKBN12Z0JH
460名無し三等兵
2016/11/13(日) 08:41:08.01ID:2nyXGNjS テジャスMk1A、2028年までに83機を調達
http://idrw.org/indian-air-force-to-get-by-all-83-tejas-mk1a-by-2028-drdo-chief/
「2028年まで」に83機では深刻な戦闘機減少を補うのは困難で、次期単発戦闘機計画
などで早急に対処しなければならないが、こちらもすんなり決まるかどうか…
http://idrw.org/indian-air-force-to-get-by-all-83-tejas-mk1a-by-2028-drdo-chief/
「2028年まで」に83機では深刻な戦闘機減少を補うのは困難で、次期単発戦闘機計画
などで早急に対処しなければならないが、こちらもすんなり決まるかどうか…
461名無し三等兵
2016/11/13(日) 08:50:53.84ID:2nyXGNjS インド空軍は250機のMiG-21の更新を必要としている
http://idrw.org/india-long-wait-ahead-home-made-combat-fighters/#more-115204
サーブは、インドがグリペンを選定した場合、インドをグリペン輸出のハブとする意向を示す
http://idrw.org/keen-on-supplying-fighter-jets-to-iaf-saab/
ロッキード・マーチンは、インドのタタグループと連合
http://idrw.org/desi-f-16s-make-india-global-supply-chain-leader-lockheed-martin/#more-115154
こちらもインドから第三国へのF-16輸出を認める方針を示す
戦闘機ではないが、インドは100機のアベンジャーUCAV、22機のMQ-9の調達に関してアメリカと交渉中とのこと
http://idrw.org/india-set-to-acquire-100-armed-avenger-drones-from-the-us/#more-115211
http://idrw.org/india-long-wait-ahead-home-made-combat-fighters/#more-115204
サーブは、インドがグリペンを選定した場合、インドをグリペン輸出のハブとする意向を示す
http://idrw.org/keen-on-supplying-fighter-jets-to-iaf-saab/
ロッキード・マーチンは、インドのタタグループと連合
http://idrw.org/desi-f-16s-make-india-global-supply-chain-leader-lockheed-martin/#more-115154
こちらもインドから第三国へのF-16輸出を認める方針を示す
戦闘機ではないが、インドは100機のアベンジャーUCAV、22機のMQ-9の調達に関してアメリカと交渉中とのこと
http://idrw.org/india-set-to-acquire-100-armed-avenger-drones-from-the-us/#more-115211
462名無し三等兵
2016/11/13(日) 13:20:30.19ID:LkThKE9N アベンジャー100機も飼うの?
リーパーとの使い分けはどーするんだろ?
無人機も二転三転七転び八起きするんだろうなー
日本も人のこと言えんが、
リーパーとの使い分けはどーするんだろ?
無人機も二転三転七転び八起きするんだろうなー
日本も人のこと言えんが、
463名無し三等兵
2016/11/14(月) 03:45:33.30ID:N+hUj0FR ロシア、中古のMiG-29 六機をセルビアに輸出する準備を進める
https://sputniknews.com/military/201611111047350044-russia-serbia-mig-29/
セルビアは修理費用だけを支払えばよいという優遇措置
https://sputniknews.com/military/201611111047350044-russia-serbia-mig-29/
セルビアは修理費用だけを支払えばよいという優遇措置
464名無し三等兵
2016/11/19(土) 00:08:37.90ID:Oxt8LFPl 台湾、来年1月にF16戦闘機の改修開始 2023年に完了予定
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201611180003.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201611180003.aspx
465名無し三等兵
2016/11/20(日) 19:16:57.73ID:iGcE24L7 台湾は2060年くらいまで使うんだろうな
467名無し三等兵
2016/11/21(月) 12:04:16.33ID:unpJA2sm アメリカ、クウェートとカタール向けの310億2000万ドルに上る戦闘機輸出を小ン院
http://www.janes.com/article/65606/us-approves-usd31-2-billion-of-fighter-sales-to-the-middle-east
内訳は、クウェートにF/A-18E/Fを40機、カタールにF-15アドバンスドイーグル
(F-15QA)を72機というもの。
クウェート向けF/A-18E/Fはインターナショナルロードマップを適応した最初の
機体であり4機分のコンフォーマルタンク8個が調達される。同国は、当面F/A-
18C/Dと併用して、その後レガシーホーネットはタイフーンで更新する予定。
カタール向けF-15QAは、サウジ向けF-15SAの最新派生型であり、パイロンを11
カ所に増加、フライバイワイヤの採用、APG-63(V)3 AESA等を備えている。F-15
QAは、24機のラファールと共に、既存のミラージュ2000-5×12機を更新する。
http://www.janes.com/article/65606/us-approves-usd31-2-billion-of-fighter-sales-to-the-middle-east
内訳は、クウェートにF/A-18E/Fを40機、カタールにF-15アドバンスドイーグル
(F-15QA)を72機というもの。
クウェート向けF/A-18E/Fはインターナショナルロードマップを適応した最初の
機体であり4機分のコンフォーマルタンク8個が調達される。同国は、当面F/A-
18C/Dと併用して、その後レガシーホーネットはタイフーンで更新する予定。
カタール向けF-15QAは、サウジ向けF-15SAの最新派生型であり、パイロンを11
カ所に増加、フライバイワイヤの採用、APG-63(V)3 AESA等を備えている。F-15
QAは、24機のラファールと共に、既存のミラージュ2000-5×12機を更新する。
468名無し三等兵
2016/11/21(月) 12:21:40.99ID:unpJA2sm 訂正 小ン院→承認
なお、F-15QAの72機というのはアメリカが売却を承認した最大値であり
確定購入数では無いので注意
なお、F-15QAの72機というのはアメリカが売却を承認した最大値であり
確定購入数では無いので注意
470名無し三等兵
2016/11/22(火) 12:26:48.53ID:kfTvHL+S DRDO、仏スネクマとの間でテジャス用のカヴェリエンジンの開発再開について契約
http://www.business-standard.com/article/specials/drdo-ties-up-with-snecma-to-revive-engine-for-tejas-116112000534_1.html
DRDOは、カヴェリエンジンの開発についてスネクマの支援を受ける契約を結んだ。
これはラファール36機の購入に対するオフセット要件の1つ。
カヴェリの開発は長い時間を要しているが、DRDOはスネクマの支援を受けて安全
に飛行出来るエンジンとして実用化して、最終的にはF414より高い推力になるだ
ろうとの見通し示した
インド空軍はテジャスMK1/MK1A用に120基以上のF404を発注しており、改良型の
テジャスMK2ではF414の搭載を想定している。DRDOではカヴェリ改良型は2025年
までに実用化したいとしている。それが無理な場合でも、UCAVのエンジンとして
使用する事を想定している
-------------------------------------------------
昔、まったく同じニュースを聞いた気がする。その時は結局、無理だとしてスネクマ
が手を引いた形で幕を閉じたが、今回はどうなる事やら……
http://www.business-standard.com/article/specials/drdo-ties-up-with-snecma-to-revive-engine-for-tejas-116112000534_1.html
DRDOは、カヴェリエンジンの開発についてスネクマの支援を受ける契約を結んだ。
これはラファール36機の購入に対するオフセット要件の1つ。
カヴェリの開発は長い時間を要しているが、DRDOはスネクマの支援を受けて安全
に飛行出来るエンジンとして実用化して、最終的にはF414より高い推力になるだ
ろうとの見通し示した
インド空軍はテジャスMK1/MK1A用に120基以上のF404を発注しており、改良型の
テジャスMK2ではF414の搭載を想定している。DRDOではカヴェリ改良型は2025年
までに実用化したいとしている。それが無理な場合でも、UCAVのエンジンとして
使用する事を想定している
-------------------------------------------------
昔、まったく同じニュースを聞いた気がする。その時は結局、無理だとしてスネクマ
が手を引いた形で幕を閉じたが、今回はどうなる事やら……
471名無し三等兵
2016/11/22(火) 20:14:25.47ID:kfTvHL+S インド、テジャスの輸出に向けて動きを示す
http://pib.nic.in/newsite/PrintRelease.aspx?relid=153870
外国への輸出に向けて各国に提案を行っている、いくつかの国と予備的な交渉を
行っている。テジャスの年間生産数は8機だが、2019年までに16機に増加すること
を目指している
http://pib.nic.in/newsite/PrintRelease.aspx?relid=153870
外国への輸出に向けて各国に提案を行っている、いくつかの国と予備的な交渉を
行っている。テジャスの年間生産数は8機だが、2019年までに16機に増加すること
を目指している
473名無し三等兵
2016/11/22(火) 22:32:35.81ID:rB3T0mcc 安くてどの国にも供給するなら欲しいって国出て来るかも
フィリピンやアルゼンチンとか
フィリピンやアルゼンチンとか
474名無し三等兵
2016/11/22(火) 22:35:05.35ID:K7hKvW3J ベトナムっしょ(昔供給する話があった筈
475名無し三等兵
2016/11/23(水) 00:17:42.44ID:WFc5nYSq T/A-50に協力なライバル登場だな
476名無し三等兵
2016/11/26(土) 08:37:25.89ID:7s71h64R 今更だけどインドのラファールって本当に36機で終わるんだな
最初100機以上とか言ってた気がするけど
最初100機以上とか言ってた気がするけど
477名無し三等兵
2016/11/26(土) 10:59:35.80ID:LEMbPNAM478名無し三等兵
2016/11/26(土) 10:59:51.01ID:LEMbPNAM479名無し三等兵
2016/11/26(土) 21:53:22.86ID:5dRQQJD+ イギリスはインド製ホークの品質を保証すると約束して契約を取った
当然、イロイロと問題が出たが全て詳細な原因調査を行った上で
指導した事を守ってないお前らが悪いで突っ撥ねている
イギリスも伊達に旧宗主国な訳じゃない
当然、イロイロと問題が出たが全て詳細な原因調査を行った上で
指導した事を守ってないお前らが悪いで突っ撥ねている
イギリスも伊達に旧宗主国な訳じゃない
480名無し三等兵
2016/11/27(日) 04:39:20.20ID:wN0sWmmh だからじゃねぇかな
インド側としては教え方が悪いとか難癖つけて何でもメーカー側の責任にできる
ための条件をつけようとしたと
メーカー側はそれは無理っすってなるわな
インド側としては教え方が悪いとか難癖つけて何でもメーカー側の責任にできる
ための条件をつけようとしたと
メーカー側はそれは無理っすってなるわな
481名無し三等兵
2016/11/27(日) 09:20:28.47ID:kLlJoZep スホーイはよく付き合ってるね
482名無し三等兵
2016/11/27(日) 09:22:47.48ID:q628jSQi パーツ製造をインドでやって運んで品質チェックしてだめならはねてフランス製増でいいんじゃあねぇかな
483名無し三等兵
2016/11/27(日) 10:53:19.11ID:i+3tXHdk484名無し三等兵
2016/11/27(日) 12:04:59.11ID:Uq0umjG9485名無し三等兵
2016/11/27(日) 22:28:31.57ID:kDTz8F6O ロッキード社は付き合えるのかな
大口発注なら我慢するのかな
大口発注なら我慢するのかな
486名無し三等兵
2016/11/28(月) 21:00:26.99ID:+NGyx8/j 新明和工業はインドでよろしくやっているのだろうか(戦闘機じゃないが…)
487名無し三等兵
2016/11/30(水) 10:26:35.43ID:Mi2R3hox トルクメニスタン、テジャスの導入に興味を示す
ttp://idrw.org/curious-case-lca-tejas-turkmenistan/
ttp://idrw.org/curious-case-lca-tejas-turkmenistan/
488名無し三等兵
2016/11/30(水) 22:00:29.13ID:g+//6BbH 待て、せめてTA-50にしろ
489名無し三等兵
2016/11/30(水) 22:32:41.53ID:/BE38dSb 売ってもらえません(アメちゃん激おこ
490名無し三等兵
2016/11/30(水) 22:35:23.04ID:DEZ+gstH それにT-50とテジャス比べるのはあんまりだろう
491名無し三等兵
2016/12/01(木) 07:16:36.61ID:/33MX3jd トルクメニスタン空軍って調べたら結構戦闘機揃ってた
MIG-29まであるわ
MIG-29まであるわ
492名無し三等兵
2016/12/02(金) 20:40:22.92ID:/0CAunVE 中小国家群がインド時空に捕らわれる日も近いな
493名無し三等兵
2016/12/03(土) 12:25:23.58ID:TtcsedsY テジャス艦載型は海軍の要求項目を満たさず、代替機の選定に入る
http://www.deccanchronicle.com/nation/current-affairs/021216/navy-rules-out-deploying-overweight-tejas-on-aircraft.html
インド海軍参謀長の発言。インド海軍では、ヴィクラマーディティヤと艤装中のヴィクラ
ントでテジャス艦載型の運用を想定していた。しかし、テジャス艦載型が重量過大など海
軍の開発項目を満たすことが出来ないため艦載機としての採用を見送ることを決めた。
今後、5〜6年かけて海外メーカーから代替機を選定するとのこと
ただし、DRDOでの艦載型テジャスの開発は打ち切りにはならないとの事
http://www.deccanchronicle.com/nation/current-affairs/021216/navy-rules-out-deploying-overweight-tejas-on-aircraft.html
インド海軍参謀長の発言。インド海軍では、ヴィクラマーディティヤと艤装中のヴィクラ
ントでテジャス艦載型の運用を想定していた。しかし、テジャス艦載型が重量過大など海
軍の開発項目を満たすことが出来ないため艦載機としての採用を見送ることを決めた。
今後、5〜6年かけて海外メーカーから代替機を選定するとのこと
ただし、DRDOでの艦載型テジャスの開発は打ち切りにはならないとの事
495名無し三等兵
2016/12/03(土) 13:43:42.57ID:fx59HnwT 素直にラファールで良いんじゃないかな
496名無し三等兵
2016/12/03(土) 13:53:45.33ID:da3JDjKG F-35Cの工場をつくらせろとか言い出すに6ルピー
497名無し三等兵
2016/12/03(土) 13:54:59.91ID:E0pyCtsv Migの艦載型を今使っているでしょ? そのままでok
498名無し三等兵
2016/12/03(土) 14:33:22.33ID:abrTTCLo ここまでくるともう将来の為の技術習得の機会という前向きな味方すら馬鹿馬鹿しい、単なる道楽みたいになってんなテジャス…
499名無し三等兵
2016/12/04(日) 08:41:20.95ID:whnctRWA テジャス艦載型に海軍が抱いている具体的な不満について
http://thediplomat.com/2016/12/has-the-indian-navy-canceled-its-carrier-based-light-combat-aircraft-project/
・推力不足から兵装搭載しての発艦が出来ない。ADAは「R-73 AAMなら搭載可能」と主張したが
海軍の評価は得られず(注:ただし、これは当初から分かっていたことで、本
命はF414に換装したテジャスMk2をベースにして艦載型に改装する計画だった)
・そもそもテジャスは空軍中心のプランで海軍が関れるのは限定的
・開発元のADA/DRDOも、ろくすっぽ海軍の要望に応じた改修を施さない
(一例として、降着装置が空軍型のままで、海軍が要求している設計変更にいまだ応じていない)
・空中給油能力が無いので航続距離に不安
・メーカーに対するさまざまな不信感……など
もともとの想定では、MiG-29Kとテジャス艦載型でハイ・ローミックス的な運用を
するつもりだったとのこと。国産機を搭載することは諸外国に対してテジャスの
信頼性をアピールし、輸出にも有利になるとの腹積もりもあったらしい
http://thediplomat.com/2016/12/has-the-indian-navy-canceled-its-carrier-based-light-combat-aircraft-project/
・推力不足から兵装搭載しての発艦が出来ない。ADAは「R-73 AAMなら搭載可能」と主張したが
海軍の評価は得られず(注:ただし、これは当初から分かっていたことで、本
命はF414に換装したテジャスMk2をベースにして艦載型に改装する計画だった)
・そもそもテジャスは空軍中心のプランで海軍が関れるのは限定的
・開発元のADA/DRDOも、ろくすっぽ海軍の要望に応じた改修を施さない
(一例として、降着装置が空軍型のままで、海軍が要求している設計変更にいまだ応じていない)
・空中給油能力が無いので航続距離に不安
・メーカーに対するさまざまな不信感……など
もともとの想定では、MiG-29Kとテジャス艦載型でハイ・ローミックス的な運用を
するつもりだったとのこと。国産機を搭載することは諸外国に対してテジャスの
信頼性をアピールし、輸出にも有利になるとの腹積もりもあったらしい
500名無し三等兵
2016/12/04(日) 10:35:57.43ID:whnctRWA テジャスの開発元のひとつであるADA(Aeronautical Development Agency)の
プログラムディレクターであるCD Balaji氏は、海軍参謀長の発言に対して
「有害で ある」と批判、「われわれの決意を強めるだけだ」と述べた
http://idrw.org/navy-chiefs-saying-aircrafts-naval-version-not-meet-timeline-hurtful-says-lca-tejas-director/#more-117326
・航空機開発は、F-35を見てもわかるように一朝一夕には出来ないもので、近道は無い。
・われわれは政府の指示に従って計画を推進している
・テジャスMk2艦載型の準備が出来たら、次は国産中型第五世代戦闘機AMCAに移行する
国産派の国防相はまだ見解を明らかにしていないとのこと
プログラムディレクターであるCD Balaji氏は、海軍参謀長の発言に対して
「有害で ある」と批判、「われわれの決意を強めるだけだ」と述べた
http://idrw.org/navy-chiefs-saying-aircrafts-naval-version-not-meet-timeline-hurtful-says-lca-tejas-director/#more-117326
・航空機開発は、F-35を見てもわかるように一朝一夕には出来ないもので、近道は無い。
・われわれは政府の指示に従って計画を推進している
・テジャスMk2艦載型の準備が出来たら、次は国産中型第五世代戦闘機AMCAに移行する
国産派の国防相はまだ見解を明らかにしていないとのこと
501名無し三等兵
2016/12/04(日) 10:46:48.12ID:whnctRWA この流れが、テジャスMk2にとっての幕引きになってしまうのではという考察
ttp://idrw.org/curtains-drdos-lca-tejas-mk-ii-project/
・艦載テジャスはF414の搭載を前提とした存在で、現在開発しているテジャスMk1艦載型は
空母での運用に必要な諸技術を開発・試験する技術実証的な存在
・テジャスMk2は海軍への採用には不可欠な存在
・空軍にとってはテジャスMk2は関心はあったものの、HALが提案したテジャスMk1Aの登場
で興味を失った。
・空軍はMK1AであろうとMk2だろうと必要項目を満たしていれば配備を行う方針。テジャ
スMK2の初飛行目標が2024年にずれ込んだことは関心を失わせる可能性が高い
・海軍の長であるSunil Lanba提督は、テジャスMk1艦載型を拒否しただけでなく、テジ
ャスMk2艦載型計画の話が出てきた際にも、別の新しい艦載戦闘機を探すだろうと述
べた
・本来の想定ユーザーである海軍が興味を失った以上、テジャスMk2はその幕を下ろす
のではないだろうか
ttp://idrw.org/curtains-drdos-lca-tejas-mk-ii-project/
・艦載テジャスはF414の搭載を前提とした存在で、現在開発しているテジャスMk1艦載型は
空母での運用に必要な諸技術を開発・試験する技術実証的な存在
・テジャスMk2は海軍への採用には不可欠な存在
・空軍にとってはテジャスMk2は関心はあったものの、HALが提案したテジャスMk1Aの登場
で興味を失った。
・空軍はMK1AであろうとMk2だろうと必要項目を満たしていれば配備を行う方針。テジャ
スMK2の初飛行目標が2024年にずれ込んだことは関心を失わせる可能性が高い
・海軍の長であるSunil Lanba提督は、テジャスMk1艦載型を拒否しただけでなく、テジ
ャスMk2艦載型計画の話が出てきた際にも、別の新しい艦載戦闘機を探すだろうと述
べた
・本来の想定ユーザーである海軍が興味を失った以上、テジャスMk2はその幕を下ろす
のではないだろうか
502名無し三等兵
2016/12/04(日) 10:57:17.35ID:JHECwY07 F-35よりは遥かに難易度低い物をF-35以上の時間をかけていまだに問題続出で完成させられないのに、
F-35を引き合いに出すのか…
F-35を引き合いに出すのか…
503名無し三等兵
2016/12/04(日) 12:16:56.18ID:B8z7nJBz もうインド単独では無理だよ。
三菱あたりが救済的共同開発に名乗り上げてF-3の実験練習機として活用してやれ。
三菱あたりが救済的共同開発に名乗り上げてF-3の実験練習機として活用してやれ。
504名無し三等兵
2016/12/04(日) 12:24:05.28ID:LNr+fJDa インド経由でロシアに機密が漏れるわ
インドに日本とロシアの二者択一を迫って
インドがロシアと手を切って日本を選ぶとなれば
金づるを失ったロシアは技術を欲しがる中共と組むしかなくなる
解放軍の戦闘機が強化されるルートも日本にとってはよくない
インドには深入りしないに限る
インドに日本とロシアの二者択一を迫って
インドがロシアと手を切って日本を選ぶとなれば
金づるを失ったロシアは技術を欲しがる中共と組むしかなくなる
解放軍の戦闘機が強化されるルートも日本にとってはよくない
インドには深入りしないに限る
505名無し三等兵
2016/12/04(日) 12:24:56.67ID:z+qWlJa0 TT-X機の候補にしる
506名無し三等兵
2016/12/04(日) 12:52:32.03ID:B8z7nJBz 空自がT-4の後継機として採用するのか
507名無し三等兵
2016/12/04(日) 12:54:44.08ID:emUTVATi インド時空と渡り合えるスズキって凄いのかもしれない
508名無し三等兵
2016/12/04(日) 13:25:52.99ID:LG0EWPc8 T Tow
509名無し三等兵
2016/12/11(日) 20:32:08.70ID:ZzVvyd89 インドが金だしてシーグリペンをつくるしかないんでないか
510名無し三等兵
2016/12/11(日) 22:27:23.03ID:eQlQUnWo でもインドにも国産デルタ翼の何とかというのがあったような
511名無し三等兵
2016/12/13(火) 10:28:28.66ID:31niuxZO トランプ氏、F35計画とコストは制御不能と批判−防衛株急落
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-12/OI3AO86JTSEM01
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-12/OI3AO86JTSEM01
512名無し三等兵
2016/12/18(日) 16:57:46.99ID:VmWvYdA1 トランプの狙いは何だろ。
F-22復活派はいるみたいだけどLMの差し金か、F-35の輸出価格を操作したいのか、
F-22復活派はいるみたいだけどLMの差し金か、F-35の輸出価格を操作したいのか、
513名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:00:11.70ID:F76p2Kuv ボーイングには四発機で喧嘩売ってるしなぁ
514名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:39:36.12ID:87YnBUww ロッキードマーティンの差し金って35もロッキードマーティン謹製なんですがそれは
515名無し三等兵
2016/12/18(日) 21:14:11.27ID:VmWvYdA1 F-35よりF-22のほうがLM的に美味しいんだと。利鞘だろ。
516名無し三等兵
2016/12/21(水) 17:11:33.77ID:B5qdxPpf バングラデシュ空軍、マルチロール機8機の調達を計画
http://www.janes.com/article/66422/bangladesh-plans-to-procure-eight-multirole-combat-aircraft-says-report
今後数年間で、既存のF-7戦闘機とA-5攻撃機が退役するので、それに代わる装備
http://www.janes.com/article/66422/bangladesh-plans-to-procure-eight-multirole-combat-aircraft-says-report
今後数年間で、既存のF-7戦闘機とA-5攻撃機が退役するので、それに代わる装備
517名無し三等兵
2016/12/21(水) 18:38:12.99ID:LQhQYx8j JF-17かな
518名無し三等兵
2016/12/21(水) 19:33:59.64ID:Z/HrCfSR 他に買えるとも思えんし
519名無し三等兵
2016/12/21(水) 20:46:06.42ID:MXaWqcfj A-5攻撃機の意味を理解するのにちょっと時間かかった
520名無し三等兵
2016/12/22(木) 01:46:55.70ID:a8ijp9Aa T/F-50とテジャスも参戦だぜ
521名無し三等兵
2016/12/22(木) 09:58:09.80ID:3oAZYZlw ミグ29の中古あたりやないの
522名無し三等兵
2016/12/22(木) 11:45:06.71ID:ofSrcgCh トランプ氏、ボーイングCEOらと会談 コスト低減めざす
ttp://jp.reuters.com/article/trump-boeing-idJPKBN14A2BT
ttp://jp.reuters.com/article/trump-boeing-idJPKBN14A2BT
523名無し三等兵
2016/12/22(木) 19:27:22.09ID:9UqycrHs ロシア、初のステルス戦闘機の画像を新たに公表
http://www.cnn.co.jp/world/35094193.html
http://www.cnn.co.jp/world/35094193.html
524名無し三等兵
2016/12/23(金) 10:30:29.39ID:jbm+dL3e トランプ氏:米ボーイングにロッキードF35対抗機のコスト算定要請
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-23/OIM4SO6JTSEF01
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-23/OIM4SO6JTSEF01
525名無し三等兵
2016/12/23(金) 10:43:30.76ID:pw18kL99 一瞬いまさらX-32蒸し返すの!?と思ったらサイレントホーネットか……ビックリした
526名無し三等兵
2016/12/23(金) 12:29:42.69ID:DMWFzIoF F-18サイレントグリーンスーパーホーネット誕生か
またLMとの価格交渉の一環なのか、F-35Cだけは本気で止めてもいいと思ってるのか、
またLMとの価格交渉の一環なのか、F-35Cだけは本気で止めてもいいと思ってるのか、
528名無し三等兵
2016/12/23(金) 14:18:40.95ID:x1IRt2f+ そういえば海軍は蜂で良いとか言ってるんだっけ
マリンコはB使うから関係ないと
マリンコはB使うから関係ないと
529名無し三等兵
2016/12/24(土) 19:03:19.62ID:q25cTuWn F35製造費の果敢な削減を約束、米ロッキード社CEO
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35094220.html
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35094220.html
530名無し三等兵
2016/12/24(土) 20:55:00.87ID:JfCIDKIo トランプ戦法、効果あるのか
531名無し三等兵
2016/12/25(日) 10:55:35.11ID:LAhA4mvi トランプの削減要求は確か10億ドルなんで、生産総数で割ると一機当たりではそう大した金額にはならない。
製造工程や資材調達の見直しで十分にカバー可能な範囲だろう。
製造工程や資材調達の見直しで十分にカバー可能な範囲だろう。
532名無し三等兵
2016/12/25(日) 10:57:12.26ID:OYFWTAee 俺が値段を下げさせた(異論は認めん
俺が工場移転阻止した(異論は認めん
俺が(ウザいんで略
俺が工場移転阻止した(異論は認めん
俺が(ウザいんで略
533名無し三等兵
2016/12/25(日) 11:02:42.17ID:tiM9nuDj F-35計画が嫌いなのは割と初期(それこそコイツが大統領?ありえねーよプププみたいに扱われてた頃)から言ってることなのでそう簡単に引っ込めないという説もあるが
今更ひっかきまわされて困るのは他ならない米軍だろう
今更ひっかきまわされて困るのは他ならない米軍だろう
534名無し三等兵
2016/12/25(日) 11:14:21.36ID:OYFWTAee これが落とし所なんじゃないの?
(Bとピーナッツの偉いさん呼び出しての
茶番劇
(Bとピーナッツの偉いさん呼び出しての
茶番劇
535名無し三等兵
2016/12/25(日) 12:30:22.29ID:mPPpwVKw 「当初予定を超過した分のコストは共同開発国に負担させる」
536名無し三等兵
2016/12/26(月) 20:11:29.50ID:hHjpkcDH 中国、最新型ステルス戦闘機「FC31鶻鷹」試験飛行 国営紙報道
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3112505
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3112505
537名無し三等兵
2017/01/04(水) 11:51:42.92ID:wzN1uyfi ミャンマーもJF-17か
538名無し三等兵
2017/01/11(水) 22:11:47.04ID:GFX+M5p1 露の最新鋭戦闘機4機、中国に引き渡し…中国紙
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20170106-OYT1T50088.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20170106-OYT1T50088.html
539名無し三等兵
2017/01/12(木) 11:38:25.78ID:3tu9pTKM Su35どれだけ揉めてたんだろ
540名無し三等兵
2017/01/12(木) 22:44:28.12ID:XRNVX01F ロシアの邪魔しようとしたらエンジンが止まる仕掛けとか普通に入ってるんだろうなあ
541名無し三等兵
2017/01/24(火) 20:18:25.73ID:MJEU9uJz 国防相、国産戦闘機の開発計画明かす/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201701240002.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201701240002.aspx
542名無し三等兵
2017/01/24(火) 21:01:08.24ID:6ZY4c0uD 台湾は潜水艦に咥えて戦闘機も国産か、
トランプならF414くらい供与するかもね。
トランプならF414くらい供与するかもね。
543名無し三等兵
2017/01/24(火) 22:38:20.66ID:nzZBKIh9 経国みたいにまたどっかと組んでやる、なんちゃって国産でしょ
単独だとテジャス以上に愉快な開発になる未来しか見えん
単独だとテジャス以上に愉快な開発になる未来しか見えん
544名無し三等兵
2017/01/28(土) 10:14:39.49ID:J7880DvU 米国防長官、F35計画の見直し命令 トランプ氏が費用批判
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3115753
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3115753
545名無し三等兵
2017/01/28(土) 11:12:34.64ID:WuX+jsNv この前から続いてる内容のままだよね。
改めて正式に見直しを要請したののか。
改めて正式に見直しを要請したののか。
546名無し三等兵
2017/01/28(土) 11:15:55.09ID:jUGJCMvZ 今さらJSF叩いても何も出て来ん
547名無し三等兵
2017/01/28(土) 13:35:23.89ID:WuX+jsNv 価格を抑える → そのために他国の性能要望に応えない → 英、蘭などが調達見直し → 価格上昇
548名無し三等兵
2017/01/28(土) 16:30:47.43ID:UZtOny9w 他国の性能要望ってどんなんだろう……
計器やHUDを自国後で表示しろとか?
計器やHUDを自国後で表示しろとか?
549名無し三等兵
2017/01/28(土) 16:39:01.55ID:S7kBle2H エンジンを縦に双発したいとかじゃね
550名無し三等兵
2017/01/29(日) 00:29:24.00ID:AjfoJ8yn 自国製の兵器の運用とか
551名無し三等兵
2017/01/29(日) 19:00:46.90ID:fmgpWHER 英、トルコと戦闘機共同開発へ
https://this.kiji.is/198205281002897416?c=39546741839462401
>トルコのジェット戦闘機TFX開発計画にBAEが参加、費用は1億2500万ドル(約140億円)という。
どの程度のやる気かね?
https://this.kiji.is/198205281002897416?c=39546741839462401
>トルコのジェット戦闘機TFX開発計画にBAEが参加、費用は1億2500万ドル(約140億円)という。
どの程度のやる気かね?
552名無し三等兵
2017/01/29(日) 19:38:02.30ID:AjfoJ8yn テジャス、TA-50に匹敵する戦闘機になるかな
553名無し三等兵
2017/01/29(日) 19:57:23.61ID:fmgpWHER F414・ロッキード・・・アメリカがベースのKFX
EJ200・SAAB・BAE・・・欧州系のTFXか
中距離4・短距離2なら ステルス機でもEJ200双発でなんとかなるのかね?
260とは言わないまでも せめて230ぐらい欲しいとこだと思うけど
EJ200・SAAB・BAE・・・欧州系のTFXか
中距離4・短距離2なら ステルス機でもEJ200双発でなんとかなるのかね?
260とは言わないまでも せめて230ぐらい欲しいとこだと思うけど
555名無し三等兵
2017/01/31(火) 10:40:31.16ID:MNy3jVi8557名無し三等兵
2017/01/31(火) 19:04:57.12ID:o7Q7pJF+ どういうことかな
1.44はかなり大型の戦闘機だったからそのままではどうやってもT-50と被るように思う
ロシア語は読めないんだ
1.44はかなり大型の戦闘機だったからそのままではどうやってもT-50と被るように思う
ロシア語は読めないんだ
558名無し三等兵
2017/02/01(水) 09:10:27.22ID:/IuoR6Ht Raytheon/Leonardo: USAFのT-Xコンペを参加辞退
http://www.businessnewsline.com/blog/201701310855160000.html
US Air Forceが現在進めている現行のジェット練習機「Northrop T-38 Talon」の
後継機種開発計画「T-X」に関して、Raytheon/Leonardoの企業連合体が参加を
辞退したこととAviationweekは報じた。
T-Xに関してはNorthrop Grummanに関しても先週木曜に行われた会社のquarterly
earnings callで「計画に参加するかどうか現時点ではまだ決定には至っていない」と
する発言を行なうなど、一部の企業で計画参加を見合わせる動きが続いていた。
NorthropとRaytheonがコンペ参加を辞退した場合、T-Xのコンペに残るのは、Boeing、
Lockheed Martin、Textron AirLand、Sierra Nevadaの4社ということとなる。
T-Xは、総額160億ドルの大規模プロジェクトとなるが、USAFがリリースしたRFPの
内容が厳しく、受注を獲得しても採算に合わせることは困難との見方が撤収する
方向で動いている企業の間では生じているようだ。
http://www.businessnewsline.com/blog/201701310855160000.html
US Air Forceが現在進めている現行のジェット練習機「Northrop T-38 Talon」の
後継機種開発計画「T-X」に関して、Raytheon/Leonardoの企業連合体が参加を
辞退したこととAviationweekは報じた。
T-Xに関してはNorthrop Grummanに関しても先週木曜に行われた会社のquarterly
earnings callで「計画に参加するかどうか現時点ではまだ決定には至っていない」と
する発言を行なうなど、一部の企業で計画参加を見合わせる動きが続いていた。
NorthropとRaytheonがコンペ参加を辞退した場合、T-Xのコンペに残るのは、Boeing、
Lockheed Martin、Textron AirLand、Sierra Nevadaの4社ということとなる。
T-Xは、総額160億ドルの大規模プロジェクトとなるが、USAFがリリースしたRFPの
内容が厳しく、受注を獲得しても採算に合わせることは困難との見方が撤収する
方向で動いている企業の間では生じているようだ。
559名無し三等兵
2017/02/02(木) 17:47:32.41ID:Hy44I4eO アルゼンチン、15機以上のMiG-29の調達を検討
http://kommersant.ru/doc/3202405
http://kommersant.ru/doc/3202405
560名無し三等兵
2017/02/02(木) 19:27:29.22ID:Z/hw3LeE ru
561名無し三等兵
2017/02/04(土) 10:52:33.73ID:iY6LbVPG F35の調達コスト削減、1機当たり初めて1億ドル下回る
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3116619
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3116619
562名無し三等兵
2017/02/05(日) 07:44:39.35ID:p6X2TuVg アルゼンチンって例の紛争以降戦闘機って更新されてない?
563名無し三等兵
2017/02/05(日) 10:50:07.78ID:+lY5PsTO 純粋な戦闘機の更新はないしミラージュ系列も退役しちゃったけど、
90年代に近代化改修したA-4を新たに入れて、
F-5E/Fとか初期F-16くらいの戦闘機としての仕事ならできる
90年代に近代化改修したA-4を新たに入れて、
F-5E/Fとか初期F-16くらいの戦闘機としての仕事ならできる
564名無し三等兵
2017/02/05(日) 12:01:32.74ID:fVzE1O8V ラファール買ってやれよ、アルゼンチン
或いは台湾から中古のミラージュ2000
或いは台湾から中古のミラージュ2000
565名無し三等兵
2017/02/05(日) 12:06:30.56ID:A20M7/os スペインから中古のF-1買おうとして
ブロックされちゃいました
ブロックされちゃいました
566名無し三等兵
2017/02/05(日) 12:08:13.72ID:oI1pMamA 黒幕は銃剣突撃が大好きなあの連中かな
567名無し三等兵
2017/02/05(日) 12:10:44.25ID:A20M7/os クリケットと嫌がらせが好きな連中の話ですよやだなー
(ちなみにアルゼンチンはラグビーもクリケットも意外と強かったりする
(ちなみにアルゼンチンはラグビーもクリケットも意外と強かったりする
568名無し三等兵
2017/02/05(日) 12:15:50.59ID:8Gh0QSyn なんて悪辣な連中なんだ…他国の取引を妨害するなんて…(紅茶を飲みながら)
569名無し三等兵
2017/02/05(日) 13:24:55.71ID:mU04PuOa フェンサー12機買うだか借りるだか言う話はお流れになったんだっけ?
570名無し三等兵
2017/02/05(日) 14:07:14.88ID:A20M7/os その後でクフィールと交渉してる、と出てたから
あくまでも噂でしかなかったんでしょ
(てかクフ
あくまでも噂でしかなかったんでしょ
(てかクフ
571名無し三等兵
2017/02/05(日) 14:31:37.89ID:fVzE1O8V ラファールならブロックできないんじゃないの?
フランスも売りたいだろ。
フランスも売りたいだろ。
572名無し三等兵
2017/02/07(火) 08:36:00.75ID:ZU+rsCMP Argentina again scraps plans for new fighters, cites economic trouble
(URLがNGワード規制でupできないのでタイトルで検索してください)
同国国防相は、現役として残っている最後のジェット戦闘機A-4ARの代替機の調達に
ついて、経済状況の改善まで停止することを発表。MiG-29調達のためロシアと交渉
しているとの報道も否定した。
2015年にはミラージュが退役、A-4も飛行可能な機体は4機に留まっており、残りは
保管状態。新規戦闘機の調達も、ブラジル経由でのグリペン調達はイギリスの反対
で、JF-17は仕様変更に費用がかかる事もあり頓挫している
アルゼンチンの財政情況は、海軍(潜水艦の稼働時間の減少、武装なしの駆逐艦)
陸軍(1970年代の装備)と深刻な状態。オバマ大統領のアルゼンチン訪問の際は
防空用にプカラ軽攻撃機とパンパ練習機しかなかったため、アメリカ空軍のF-16
が大統領専用機に同行する事態になった
(URLがNGワード規制でupできないのでタイトルで検索してください)
同国国防相は、現役として残っている最後のジェット戦闘機A-4ARの代替機の調達に
ついて、経済状況の改善まで停止することを発表。MiG-29調達のためロシアと交渉
しているとの報道も否定した。
2015年にはミラージュが退役、A-4も飛行可能な機体は4機に留まっており、残りは
保管状態。新規戦闘機の調達も、ブラジル経由でのグリペン調達はイギリスの反対
で、JF-17は仕様変更に費用がかかる事もあり頓挫している
アルゼンチンの財政情況は、海軍(潜水艦の稼働時間の減少、武装なしの駆逐艦)
陸軍(1970年代の装備)と深刻な状態。オバマ大統領のアルゼンチン訪問の際は
防空用にプカラ軽攻撃機とパンパ練習機しかなかったため、アメリカ空軍のF-16
が大統領専用機に同行する事態になった
573名無し三等兵
2017/02/07(火) 08:51:48.73ID:gBYzHllZ http://www.businessnewsline.com/blog/201702060050480000.html
Stavatti Aerospace: USAFのT-Xコンペへの新規参加を表明
(ATG Javelin)」の派生機でUSAFの次期ジェット練習機開発コンペとなる「T-X」へ
新規参入を行うことを発表した。
ATG Javelinは、 Aviation Technology Groupというベンチャー企業が複座式の
軍用/民生用両用のジェット機として開発を進めていたもので、2005年9月には
初飛行試験の実施に漕ぎ着けていたが、2007年12月に2億ドルの開発資金の
調達に失敗し、2008年に開発元のATGは破産していた。
その後、ATG Javelinの権利は2016年11月にStavatti Aerospaceに譲渡され、
同社によって計画の再開が進められていた。
T-Xコンペ参加用のATG Javelinの派生機は、USAFのRFPを満たすために
最大加重条件を9Gに拡大。また、搭載エンジンの強化などを施すことにより、
最高速度はマッハ1.36の小型軽量ジェット戦闘機となる予定となっている。
Stavatti Aerospaceは、このATG Javelinの派生機をもってT-Xコンペに
参加を行うだけでなく、安価な価格で購入が可能な小型ジェット戦闘機と
して各国に売り込みをかけることも予定している。
ATVによる民生版のATG Javelinは、複座式のジェット機戦闘機のような
ビジネスジェットという異色のコンセプトのもので、販売価格は300万ドル
前後に設定されていた。300万ドルという価格帯は、ビジネスジェットと
してはHonda Jetなどと同じVery Light Private Jetに属するものとなる。
Source: Stavatti Aerospace
(Text by BN editorial team)
Stavatti Aerospace: USAFのT-Xコンペへの新規参加を表明
(ATG Javelin)」の派生機でUSAFの次期ジェット練習機開発コンペとなる「T-X」へ
新規参入を行うことを発表した。
ATG Javelinは、 Aviation Technology Groupというベンチャー企業が複座式の
軍用/民生用両用のジェット機として開発を進めていたもので、2005年9月には
初飛行試験の実施に漕ぎ着けていたが、2007年12月に2億ドルの開発資金の
調達に失敗し、2008年に開発元のATGは破産していた。
その後、ATG Javelinの権利は2016年11月にStavatti Aerospaceに譲渡され、
同社によって計画の再開が進められていた。
T-Xコンペ参加用のATG Javelinの派生機は、USAFのRFPを満たすために
最大加重条件を9Gに拡大。また、搭載エンジンの強化などを施すことにより、
最高速度はマッハ1.36の小型軽量ジェット戦闘機となる予定となっている。
Stavatti Aerospaceは、このATG Javelinの派生機をもってT-Xコンペに
参加を行うだけでなく、安価な価格で購入が可能な小型ジェット戦闘機と
して各国に売り込みをかけることも予定している。
ATVによる民生版のATG Javelinは、複座式のジェット機戦闘機のような
ビジネスジェットという異色のコンセプトのもので、販売価格は300万ドル
前後に設定されていた。300万ドルという価格帯は、ビジネスジェットと
してはHonda Jetなどと同じVery Light Private Jetに属するものとなる。
Source: Stavatti Aerospace
(Text by BN editorial team)
574名無し三等兵
2017/02/07(火) 18:14:16.11ID:5015qZ8Y おいちょっと待て
あのバンザイしたようなふざけた前進翼の未来妄想戦闘機を提案してた会社って
マジで飛ぶ航空機の権利を所有するに至ってたのか???
いあいあすとらま
あのバンザイしたようなふざけた前進翼の未来妄想戦闘機を提案してた会社って
マジで飛ぶ航空機の権利を所有するに至ってたのか???
いあいあすとらま
575名無し三等兵
2017/02/07(火) 18:15:20.93ID:5015qZ8Y ジャヴェリンといえば同じグループがその後でセイカーって小型のステルスもどきも提案してたな
いあ、いあ、
いあ、いあ、
576名無し三等兵
2017/02/08(水) 01:38:10.97ID:AsEKHR3g >>572
>JF-17は仕様変更に費用がかかる事もあり頓挫している
仕様変更といっても別物レベルにする高い要求してるわけでもないだろうからそれでもグリペンよりは安くつくと思うが、
その費用さえネックになるならイギリスが反対しなくてもグリペン買うのもきついのでは…
>JF-17は仕様変更に費用がかかる事もあり頓挫している
仕様変更といっても別物レベルにする高い要求してるわけでもないだろうからそれでもグリペンよりは安くつくと思うが、
その費用さえネックになるならイギリスが反対しなくてもグリペン買うのもきついのでは…
577名無し三等兵
2017/02/08(水) 20:50:27.25ID:FxsuzLb6 国産レーダー公開 戦闘機関連技術「出発点に到達」=研究機関/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201702080002.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201702080002.aspx
578名無し三等兵
2017/02/15(水) 19:54:22.37ID:g7BvpV2K >>555の続報
ミグがMiG-29/35の後継機として開発中の第五世代戦闘機LMFSの外観が
フランスの雑誌に掲載される
ttps://defence.ru/editors-choice/stali-izvestni-oblik-i-kharakteristiki-perspektivnogo-legkogo-istrebitelya-razrabotki-mig/
ttp://bmpd.livejournal.com/2430909.html
離陸重量15トン、最大離陸重量25トンの双発戦闘機で、カナードデルタの双尾翼機。
クリモフVK-10Mエンジン推力は10トン、最高速度はマッハ1.8〜2、航続距離は増蔵
付きで4000km、兵装はウエポンベイに搭載される
ミグがMiG-29/35の後継機として開発中の第五世代戦闘機LMFSの外観が
フランスの雑誌に掲載される
ttps://defence.ru/editors-choice/stali-izvestni-oblik-i-kharakteristiki-perspektivnogo-legkogo-istrebitelya-razrabotki-mig/
ttp://bmpd.livejournal.com/2430909.html
離陸重量15トン、最大離陸重量25トンの双発戦闘機で、カナードデルタの双尾翼機。
クリモフVK-10Mエンジン推力は10トン、最高速度はマッハ1.8〜2、航続距離は増蔵
付きで4000km、兵装はウエポンベイに搭載される
579名無し三等兵
2017/02/15(水) 19:58:07.92ID:g7BvpV2K 続き
エンジンは、PAK FAに搭載されるIzdeliye 30に変更することも出来る模様
エンジンは、PAK FAに搭載されるIzdeliye 30に変更することも出来る模様
580名無し三等兵
2017/02/16(木) 06:05:25.86ID:0h0ceYEI 中国の軍事技術、西側と「ほぼ同等」に近づく 英報告書
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3117913
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3117913
581名無し三等兵
2017/02/17(金) 12:24:24.83ID:/JlT542D F35戦闘機の購入費、16%下がる可能性=米国防総省高官
ttp://jp.reuters.com/article/lockheed-f-idJPKBN15W042
ttp://jp.reuters.com/article/lockheed-f-idJPKBN15W042
582名無し三等兵
2017/02/18(土) 10:46:16.85ID:t8XHSTL9 トランプ氏がF35で異例の電話−ライバル企業首脳の耳に入る状況で
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-17/OLHNTP6JIJUO01
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-17/OLHNTP6JIJUO01
583名無し三等兵
2017/02/22(水) 10:45:32.04ID:SuDiiuz8 ロシアと次世代型戦闘機開発 UAEで全工程、7〜8年後配備
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170222/cpd1702220500007-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170222/cpd1702220500007-n1.htm
584名無し三等兵
2017/02/27(月) 23:26:10.51ID:PTPavCfu 「F35」値下げ、トランプ氏の手柄との主張に異論−開発企業CEO
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-27/OM0NY76S972801
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-27/OM0NY76S972801
585名無し三等兵
2017/02/28(火) 22:10:10.29ID:P8spaCBx 確かUAEはセルビアとも軽戦闘機を共同開発する協定を結んでたんだよな。
587名無し三等兵
2017/03/02(木) 19:05:49.08ID:MQQcvS/j 台湾、戦闘機用ジェットエンジン開発へ 来年から予算計上
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201703020007.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201703020007.aspx
588名無し三等兵
2017/03/02(木) 20:29:39.13ID:BqazShYI >>587
さてこのまま台湾がTFE1042ベースあるいはそのクラスの直径や流量で推力7t以上のを作ったとしたら
世界の超小型戦闘機市場に一石を投じることになるなあ
でも台湾って重機類は得意なのかなあ?
電子、IT系が得意なのはよくよく分かったが
さてこのまま台湾がTFE1042ベースあるいはそのクラスの直径や流量で推力7t以上のを作ったとしたら
世界の超小型戦闘機市場に一石を投じることになるなあ
でも台湾って重機類は得意なのかなあ?
電子、IT系が得意なのはよくよく分かったが
589名無し三等兵
2017/03/03(金) 09:47:40.81ID:yiCzyJkx どっかに金払ってやってもらうならともかく、
自前でやるならカヴェリエンジンみたいになるだけじゃないですかね…
自前でやるならカヴェリエンジンみたいになるだけじゃないですかね…
590名無し三等兵
2017/03/03(金) 10:00:05.81ID:YvL/xj7n 密かな支援が有るんだろうかね
591名無し三等兵
2017/03/03(金) 18:27:04.57ID:kdYd6o3l593名無し三等兵
2017/03/03(金) 23:23:47.55ID:MruR1KkD 正直それにリソースつぎ込むぐらいならXF-15にいってほしいが
594名無し三等兵
2017/03/10(金) 02:17:12.86ID:HdPNstDa インド、FGFAについて広範な技術移転と国産第5世代戦闘機への開発協力を要求する方針
http://idrw.org/after-sukhoi-mistake-india-to-go-for-russian-5th-generation-fighter-only-on-full-tech-transfer-pact/
これはSu-30MKIのライセンス生産がその実態はノックダウンでインド独自に量産が出来
ないままであることに加えて、生産コストも輸入品35億ルピーに対して45億ルピーと高
騰していることの教訓
インドは、FGFAの最終開発契約書への調印のために、インドが独自に兵器の統合を行う
事を可能とするためソースコードを含む広範な技術開示と移転、インド国産の第5世代
戦闘機AMCAへのロシアの協力の二つの前提条件を決め。これが満たされない限り調印し
ない方針。
FGFAについて、インド政府は高度なステルス性、超音速巡航、超機動性、データ融合、
マルチセンサー統合を実現しているとした。しかし、インド空軍はFGFA/PAK FAについ
てエンジン出力の不足と適切なステルス性が欠けている事を不満としている
これに対して、ロシアは多用途戦闘機FGFAはスホーイT-50とはかなり異なる戦闘機で
より強力なエンジンと各種能力を備えたものになると約束している
http://idrw.org/after-sukhoi-mistake-india-to-go-for-russian-5th-generation-fighter-only-on-full-tech-transfer-pact/
これはSu-30MKIのライセンス生産がその実態はノックダウンでインド独自に量産が出来
ないままであることに加えて、生産コストも輸入品35億ルピーに対して45億ルピーと高
騰していることの教訓
インドは、FGFAの最終開発契約書への調印のために、インドが独自に兵器の統合を行う
事を可能とするためソースコードを含む広範な技術開示と移転、インド国産の第5世代
戦闘機AMCAへのロシアの協力の二つの前提条件を決め。これが満たされない限り調印し
ない方針。
FGFAについて、インド政府は高度なステルス性、超音速巡航、超機動性、データ融合、
マルチセンサー統合を実現しているとした。しかし、インド空軍はFGFA/PAK FAについ
てエンジン出力の不足と適切なステルス性が欠けている事を不満としている
これに対して、ロシアは多用途戦闘機FGFAはスホーイT-50とはかなり異なる戦闘機で
より強力なエンジンと各種能力を備えたものになると約束している
595名無し三等兵
2017/03/10(金) 20:36:11.81ID:+9uQmpFs 中国初のステルス戦闘機「殲20」、実戦配備へ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3120951
中国、最新ステルス戦闘機「殲20」を配備
ttp://jp.reuters.com/article/china-parliament-defence-idJPKBN16H0EU
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3120951
中国、最新ステルス戦闘機「殲20」を配備
ttp://jp.reuters.com/article/china-parliament-defence-idJPKBN16H0EU
597名無し三等兵
2017/03/16(木) 20:13:24.05ID:hlaBrkAp 台湾、ステルス機導入などで国防強化へ 中国大陸の脅威に対抗
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201703160006.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201703160006.aspx
598名無し三等兵
2017/03/19(日) 05:38:16.95ID:tPJ/ChTG >>587-591
https://en.wikipedia.org/wiki/Honeywell/ITEC_F124#Variants
見るとハネウェル謹製の強化型バリエーションがある。
また例によって米国がしれっと支援するんじゃないか。
https://en.wikipedia.org/wiki/Honeywell/ITEC_F124#Variants
見るとハネウェル謹製の強化型バリエーションがある。
また例によって米国がしれっと支援するんじゃないか。
599名無し三等兵
2017/03/26(日) 19:07:57.51ID:Rj2H0EWL 米F15機の一部機種、引退を検討 湾岸戦争で活躍
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35098724.html
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35098724.html
600名無し三等兵
2017/03/27(月) 02:19:54.80ID:6Swgitx0 ドイツ、第6世代戦闘機の開発を計画
http://defence-blog.com/news/germany-looks-to-develop-its-own-sixth-generation-stealth-fighter-jet.html
Future Combat Air System (FCAS)計画として現在開発の初期段階にあるとのこと。
トーネードの後継としてタイフーンと共に運用される予定で実用化は2030-40年頃に
なる見通し。
FCASは、複座双発戦闘機で有人機と無人機を組み合わせて運用する「システムのシス
テム」となる
http://defence-blog.com/news/germany-looks-to-develop-its-own-sixth-generation-stealth-fighter-jet.html
Future Combat Air System (FCAS)計画として現在開発の初期段階にあるとのこと。
トーネードの後継としてタイフーンと共に運用される予定で実用化は2030-40年頃に
なる見通し。
FCASは、複座双発戦闘機で有人機と無人機を組み合わせて運用する「システムのシス
テム」となる
601名無し三等兵
2017/03/27(月) 02:21:34.94ID:6Swgitx0 ウクライナ、L-39、Su-25、MiG-29の後継となる軽戦闘機の開発に着手
http://defence-blog.com/news/ukraine-to-develop-new-light-strike-aircraft.html
http://defence-blog.com/news/ukraine-to-develop-new-light-strike-aircraft.html
602名無し三等兵
2017/03/27(月) 03:19:26.22ID:9UaMKlBH603名無し三等兵
2017/03/27(月) 04:54:57.37ID:n13i6WA5 ガリレオ社はレオナルドに改名したらしい
ユーロファイターのレーダーはこのイタリア企業製だけど
資本関係わからん。たぶんイタリアの政府資本入ってるんじゃないか。
ユーロジェットは英国系だがドイツに本拠地を置く企業だったと思う。
BAEは英政府と次世代防空システムの開発とかやってるそうだから
イギリス、イタリアから買いながら作るんじゃないか。
ユーロファイターのレーダーはこのイタリア企業製だけど
資本関係わからん。たぶんイタリアの政府資本入ってるんじゃないか。
ユーロジェットは英国系だがドイツに本拠地を置く企業だったと思う。
BAEは英政府と次世代防空システムの開発とかやってるそうだから
イギリス、イタリアから買いながら作るんじゃないか。
604名無し三等兵
2017/03/27(月) 14:46:14.67ID:8S1kATDA イタ公は会社組織改編でワケワカメなので、ださく氏あたりに解説して欲しい(丸投げ
605名無し三等兵
2017/04/01(土) 06:15:23.98ID:E73BsRoh エジプト空軍向けのMiG-29M2が撮影される
http://bmpd.livejournal.com/2521767.html
エジプトは46機のMiG-29M2を発注しており、これはその最初の機体に当たり
今年の第二四半期に引渡しの予定
http://bmpd.livejournal.com/2521767.html
エジプトは46機のMiG-29M2を発注しており、これはその最初の機体に当たり
今年の第二四半期に引渡しの予定
606名無し三等兵
2017/04/01(土) 07:00:18.58ID:A5YT5XR6 きれいなスカイブルーのお腹が素敵
607名無し三等兵
2017/04/01(土) 12:09:11.56ID:GaZmrTUC エジプトはラファールも買ってたけどインド波にカオスにならない?
608名無し三等兵
2017/04/01(土) 12:18:32.12ID:tWCf1GAF 東西折衷は昔からだな
システムが複雑化してきた今や将来は辛かろうが…
システムが複雑化してきた今や将来は辛かろうが…
609名無し三等兵
2017/04/01(土) 12:44:59.55ID:HiRVqqb0 エジプト
F-16、ラファール、ミラージュ2000(18機とオマケ程度の数)、MiG-29、退役近そうなMiG-21(J-7)
インド
テジャス、ラファール、ミラージュ2000、、Su-30、MiG-29、退役近そうなMiG-21とMiG-27、新たにF-16とかグリペンとかの単発戦闘機(>>405)
米仏露の三か国機種を運用するところは同じだがインド並には程遠い
特に最後の、この期に及んでまだ機種増やそうとしてるところがマジキチ
F-16、ラファール、ミラージュ2000(18機とオマケ程度の数)、MiG-29、退役近そうなMiG-21(J-7)
インド
テジャス、ラファール、ミラージュ2000、、Su-30、MiG-29、退役近そうなMiG-21とMiG-27、新たにF-16とかグリペンとかの単発戦闘機(>>405)
米仏露の三か国機種を運用するところは同じだがインド並には程遠い
特に最後の、この期に及んでまだ機種増やそうとしてるところがマジキチ
610名無し三等兵
2017/04/01(土) 12:51:17.50ID:HiRVqqb0 書き忘れ
インドにはジャギュアも追加で
近代化改修したばかりか最中なのでまだまだ退役しそうにない
インドにはジャギュアも追加で
近代化改修したばかりか最中なのでまだまだ退役しそうにない
611名無し三等兵
2017/04/01(土) 14:08:03.96ID:J0rckGo2 米、バーレーンにF16機売却へ 人権対策条件にせず
ttp://www.cnn.co.jp/world/35099014.html
ttp://www.cnn.co.jp/world/35099014.html
612名無し三等兵
2017/04/03(月) 20:58:50.62ID:efu6AEs/ ロシア、Su-30SMの輸出版Su-30SMEの詳細な性能を公開
http://www.janes.com/article/69191/russia-reveals-su-30sme-export-flanker-details
Su-30SMEは、ロシアとカザフスタンで採用されているSu-30SMの輸出型。
Su-30SM自体がインド向けのSu-30MKIを基にして、西側コンポーネントをロシア製
に置き換えた機体であり、Su-30SMの改良が進めばSMEの性能も向上させていくと
している。
西側コンポーネントを使っていないので、輸出規制の縛りが少ないのが特徴と
いえる
http://www.janes.com/article/69191/russia-reveals-su-30sme-export-flanker-details
Su-30SMEは、ロシアとカザフスタンで採用されているSu-30SMの輸出型。
Su-30SM自体がインド向けのSu-30MKIを基にして、西側コンポーネントをロシア製
に置き換えた機体であり、Su-30SMの改良が進めばSMEの性能も向上させていくと
している。
西側コンポーネントを使っていないので、輸出規制の縛りが少ないのが特徴と
いえる
613名無し三等兵
2017/04/04(火) 15:15:35.18ID:2wY3GDeI ラファール、マレーシアの次期戦闘機コンペで二カ国間交渉の候補に残る
http://www.air-cosmos.com/le-dassault-rafale-seul-en-lice-en-malaisie-92509
マレーシアは18機の戦闘機調達を検討中。まだ導入が確定したわけではないが
交渉が行われていることは当事者も認めているとの事
http://www.air-cosmos.com/le-dassault-rafale-seul-en-lice-en-malaisie-92509
マレーシアは18機の戦闘機調達を検討中。まだ導入が確定したわけではないが
交渉が行われていることは当事者も認めているとの事
614名無し三等兵
2017/04/04(火) 16:00:00.88ID:FTLvbzA5 英連邦の売り出し中のタイフーン買ってやれよ。>マレーシア
615名無し三等兵
2017/04/04(火) 20:28:12.21ID:+xa8CN20 日本が買うよ
617名無し三等兵
2017/04/04(火) 20:54:21.37ID:FTLvbzA5 金をもらってもいらん>タイフーン
618名無し三等兵
2017/04/04(火) 20:57:05.48ID:a/FY4DbI イスパノ4連装とか、カッコ良いじゃん
621名無し三等兵
2017/04/04(火) 21:27:23.64ID:FTLvbzA5 タイフーン自体が大元でぼっただろうという突っ込みはなしか?
622名無し三等兵
2017/04/05(水) 21:25:45.51ID:NcPgp6Gg 米国が台湾にF35売却か 国防省幹部「正式な情報ない」
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201704050003.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201704050003.aspx
623名無し三等兵
2017/04/11(火) 13:12:41.44ID:ZjMpZa88 米国防総省、F35購入で最低5%のコスト削減求める=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/pentagon-f-idJPKBN17D0AR
ttp://jp.reuters.com/article/pentagon-f-idJPKBN17D0AR
624名無し三等兵
2017/04/13(木) 22:27:58.00ID:kJaVSm8d 米空軍、F16機の配備期間を延長 2040年以降まで
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35099755.html
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35099755.html
625名無し三等兵
2017/04/16(日) 19:12:58.12ID:AE7i8tXF イランが、新型戦闘機公開だって。
ttps://3.bp.blogspot.com/-PZy2381tkr0/WPJb-vOnoQI/AAAAAAAAP7w/xX0MNJah2zYq3ZcmZTtSCloLNpMtdgEXQCLcB/s640/919470_452.jpg
ttps://3.bp.blogspot.com/-PZy2381tkr0/WPJb-vOnoQI/AAAAAAAAP7w/xX0MNJah2zYq3ZcmZTtSCloLNpMtdgEXQCLcB/s640/919470_452.jpg
626名無し三等兵
2017/04/16(日) 19:15:12.40ID:CxcPr84Z プラモになってたな
627名無し三等兵
2017/04/16(日) 19:23:03.41ID:hPOc8C8d なんかかっこいいんですけど
独自開発?ロシア系の面影はないな。
独自開発?ロシア系の面影はないな。
628名無し三等兵
2017/04/16(日) 19:24:45.51ID:CxcPr84Z ターボじぇっとエンジン搭載してんのかね?(F-5のをパクった奴
629名無し三等兵
2017/04/16(日) 19:26:32.72ID:/S8BDAfx そつなくまとまってるのとみるとMiGあたりが協力したような感じを受けるなこれ
630名無し三等兵
2017/04/16(日) 20:17:08.81ID:AE7i8tXF 空気取り入れ口の位置が
本当に気になるんだけど
大丈夫なんでしょうか?
本当に気になるんだけど
大丈夫なんでしょうか?
631名無し三等兵
2017/04/16(日) 21:20:50.82ID:OGnRwgyE キャノピーと比べてずいぶん機体が小さいような…
632名無し三等兵
2017/04/16(日) 21:25:08.54ID:aFoG47l3 訓練機にするのかな?
633名無し三等兵
2017/04/16(日) 21:36:01.23ID:OGnRwgyE634名無し三等兵
2017/04/16(日) 21:48:12.63ID:CxcPr84Z …特攻機…
635名無し三等兵
2017/04/16(日) 21:53:40.56ID:r/6KHWKU 飛んでる映像出ない限り単なるプロパガンダ用としか
636名無し三等兵
2017/04/16(日) 22:06:45.50ID:3jKwASye エンジンの長さも圧縮率やら推力に影響するだろうから、
そういう所妥協して切り詰めて軽武装の航空機として
まとめた可能性もあるんじゃないか。
そういう所妥協して切り詰めて軽武装の航空機として
まとめた可能性もあるんじゃないか。
637名無し三等兵
2017/04/16(日) 23:26:28.48ID:eALPgNA0 ガーヘルだっけ?
しかしどう見てもハリボテのモックアップ臭が……
しかしどう見てもハリボテのモックアップ臭が……
638名無し三等兵
2017/04/16(日) 23:33:01.24ID:eALPgNA0 イラン機だとF5コピーのアザラフシュや二又尾翼ver.のサーエゲの方が気になる
激安価格で輸出したら結構売れそう
激安価格で輸出したら結構売れそう
639名無し三等兵
2017/04/17(月) 22:24:06.27ID:MU+Ta/+6 F-14ベースの新型機を期待してるんだがイランは空気読めない子
640名無し三等兵
2017/04/17(月) 22:26:50.07ID:MU+Ta/+6 F-14ベースで、ロシア猿人、可変前進翼、超長距離空対空弾道弾、三座…
イランにはインド同様ネタ系戦闘機の道を進んでほしい。
イランにはインド同様ネタ系戦闘機の道を進んでほしい。
641名無し三等兵
2017/04/18(火) 00:49:10.69ID:DXi2526+ ガヲークとバトロイドに変形してくれ
642名無し三等兵
2017/04/27(木) 12:03:13.60ID:51iWY/iC 俺が生きている間にデシャスが輸出される姿を見る事が出来るだろうか
643名無し三等兵
2017/04/28(金) 01:07:29.40ID:U6tMITJV644名無し三等兵
2017/05/03(水) 09:14:29.54ID:vg4dbzOf ブルガリアはグリペンを採用
645名無し三等兵
2017/05/03(水) 09:15:05.18ID:17gar5b0 イスラエルのF-16は買い手付かんかったか
646名無し三等兵
2017/05/03(水) 12:12:43.24ID:AapsYiuD イスラエル、F35戦闘機を初公開 独立記念日に航空ショー
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3127159
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3127159
647名無し三等兵
2017/05/05(金) 23:19:52.59ID:Sj4OgYpD 今日の岩国フェス、ハリアーdだけど活躍してなかった。。
648名無し三等兵
2017/05/15(月) 04:51:17.91ID:SwJ3v4M9 イランのカーヘル313、ちゃんと飛べば相当面白い戦闘機だとは思う
ステルス性自体を西側戦闘機がロックオンできないことに特化して
自身は地上GCIで迎撃するってドクトリンかねこれは
要するにロックオンされなければ西側の戦闘機レーダーの優位性は低減されると
ステルス性自体を西側戦闘機がロックオンできないことに特化して
自身は地上GCIで迎撃するってドクトリンかねこれは
要するにロックオンされなければ西側の戦闘機レーダーの優位性は低減されると
649名無し三等兵
2017/05/15(月) 09:12:16.07ID:2r9qzhLb ちゃんと飛べば以前に、碌に技術の積み重ねだなんだもなしで、
そんな簡単にちゃんとしたステルス機になってたらどこも苦労してないわ
そんな簡単にちゃんとしたステルス機になってたらどこも苦労してないわ
650名無し三等兵
2017/05/15(月) 09:38:20.87ID:4UKnJV6u あのハリボテのこと戦闘機とか言う冗談は止してくれよ
651名無し三等兵
2017/05/15(月) 12:03:49.48ID:q3XVrp0F 実験機だよ
652名無し三等兵
2017/05/15(月) 19:41:26.49ID:CTmgU0Db F5コピーに成功したイランは次にトム猫コピーにチャレンジして欲しい
653名無し三等兵
2017/05/15(月) 20:00:08.30ID:8nQJ4qvy 問題はエンジンなのではないかとマジレス>イラン
あとトム猫のコピーよかF-5系で技術を磨いてF-15までいったほうがいいのではないかと
あとトム猫のコピーよかF-5系で技術を磨いてF-15までいったほうがいいのではないかと
654名無し三等兵
2017/05/15(月) 20:04:11.66ID:3XZlnXAv まず一歩戻って
F-4から作ってみよう
F-4から作ってみよう
655名無し三等兵
2017/05/15(月) 20:11:12.72ID:8nQJ4qvy むしろある意味でハードルたけーだろうがぁぁ>F-4
無意味な機体強度があるぞ元は艦載機だから
無意味な機体強度があるぞ元は艦載機だから
656名無し三等兵
2017/05/16(火) 10:50:02.78ID:a/bGCBtu F-5系で技術を磨くならそこからYF-17へ発展し、ND102を通ってYF-23に辿り着いてほしい。
657名無し三等兵
2017/05/31(水) 08:21:15.40ID:WR9mzt0R658名無し三等兵
2017/05/31(水) 08:24:47.27ID:3JlHhUnR 想定の範囲内
ニュースにするほどでもない
ニュースにするほどでもない
659名無し三等兵
2017/05/31(水) 11:52:14.20ID:Smh5M7hi 知ってた
660名無し三等兵
2017/06/03(土) 07:24:02.09ID:rwKpF9XM いつものインド
661名無し三等兵
2017/06/13(火) 16:42:33.78ID:ypt6IZCQ インドはなんなんだろうね。政治的には安定しているし誰かがごっそり儲けているようにも見えない
単にタイムスケール感覚の違いだろうか
単にタイムスケール感覚の違いだろうか
662名無し三等兵
2017/06/13(火) 17:25:24.60ID:gzajGfdb そこまで切迫した脅威がないんじゃないかね
よりよい条件で導入しようとする
よりよい条件で導入しようとする
663名無し三等兵
2017/06/15(木) 13:51:31.28ID:KfQeMI9x 米、外交危機のカタールにF15売却へ 約1兆3200億円で合意
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3132124
米国、カタールにF15戦闘機売却で合意 中東主要国と断交でも
ttp://jp.reuters.com/article/gulf-qatar-boeing-idJPKBN1960AH
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3132124
米国、カタールにF15戦闘機売却で合意 中東主要国と断交でも
ttp://jp.reuters.com/article/gulf-qatar-boeing-idJPKBN1960AH
664名無し三等兵
2017/06/20(火) 12:24:13.17ID:4Ym8YbEi F16をインドで共同生産へ、米ロッキードと印タタ・グループ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3132667
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3132667
665名無し三等兵
2017/06/20(火) 14:16:14.68ID:2pT1tCJL インドの事だから何時どんでん返しが来るか分からんとはいえ、
MMRCA最終選考に残れなかったF-16がここにきて復活するとか、
無駄に遠回りしただけだったなw
MMRCA最終選考に残れなかったF-16がここにきて復活するとか、
無駄に遠回りしただけだったなw
666名無し三等兵
2017/06/20(火) 15:38:41.24ID:41cque11 インドが戦闘機博物館状態になるなw
米英ソ仏のジェット戦闘機が揃ってるのか
米英ソ仏のジェット戦闘機が揃ってるのか
667名無し三等兵
2017/06/20(火) 16:16:06.01ID:/CPW0Mph 第三国への新造F16輸出はあるのかな?
もしそうだとF35のキャンセルが増えそうな気が
・・・あるいは値下げを余儀なくされたF35よりF16の方が儲かるって可能性も
もしそうだとF35のキャンセルが増えそうな気が
・・・あるいは値下げを余儀なくされたF35よりF16の方が儲かるって可能性も
668名無し三等兵
2017/06/20(火) 16:33:58.37ID:2pT1tCJL F-35導入で玉突きされる中古F-16ならともかく、
新造F-16にそこまでのでかいビジネスチャンスはもうない
新造F-16にそこまでのでかいビジネスチャンスはもうない
669名無し三等兵
2017/06/20(火) 17:35:07.93ID:wBv6FvCQ 今時F-16も安くないし
政治的に中露からは買い難く なおアメリカがF-35を売らない国という限定的な市場しかない
イスラム系の市場はTFX次第でノーチャンスとは言わんが F-35をキャンセルして新造F-16買う国はほぼ無いでしょ
政治的に中露からは買い難く なおアメリカがF-35を売らない国という限定的な市場しかない
イスラム系の市場はTFX次第でノーチャンスとは言わんが F-35をキャンセルして新造F-16買う国はほぼ無いでしょ
670名無し三等兵
2017/06/20(火) 19:07:35.13ID:7hGEXY/E 台湾導入するかな?
ミラージュ2000とバーターで
ミラージュ2000とバーターで
671名無し三等兵
2017/06/21(水) 11:34:06.65ID:0cxJa/xW テジャス先輩どうなってまうん?
672名無し三等兵
2017/07/14(金) 22:59:45.30ID:0JARi4wm 仏独の協力を強調、合同閣僚会議で戦闘機共同開発などに合意
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3135686
仏独が新型戦闘機の共同開発へ、英EU離脱見据え協力強化
ttp://jp.reuters.com/article/france-germany-defence-idJPKBN19Z0BC
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3135686
仏独が新型戦闘機の共同開発へ、英EU離脱見据え協力強化
ttp://jp.reuters.com/article/france-germany-defence-idJPKBN19Z0BC
673名無し三等兵
2017/07/15(土) 03:00:50.50ID:KTu5DGm8 一人ダッソーしてラファールつくった連中と頭ガチガチのジャガイモが協力ねえ…
674名無し三等兵
2017/07/15(土) 11:53:07.92ID:54VYPAfX 蛙とキャベツ…
失礼、フランスとドイツは要求仕様が似てるから存外うまく行くんではないか?
フランス軍が核攻撃能力が必要とする以外はあんまり違いが無いような気がする
揉めるのは名前ぐらいじゃないの?
失礼、フランスとドイツは要求仕様が似てるから存外うまく行くんではないか?
フランス軍が核攻撃能力が必要とする以外はあんまり違いが無いような気がする
揉めるのは名前ぐらいじゃないの?
675名無し三等兵
2017/07/15(土) 13:25:08.39ID:t0GS00K6 ミラージュシリーズってイケメンルックスの悪役って感じで世界の軍ヲタに愛されないなあ
ドイツ兵器はザク的な武骨さがあってファンに愛される敵役って感じだ
つーかザクって雑魚を崩して命名したらしいがザクセンハウゼン的なジャーマン感があるw
ドイツ兵器はザク的な武骨さがあってファンに愛される敵役って感じだ
つーかザクって雑魚を崩して命名したらしいがザクセンハウゼン的なジャーマン感があるw
676名無し三等兵
2017/07/15(土) 16:39:17.64ID:8/5KNuEa677名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-T2zA)
2017/07/15(土) 18:42:40.34ID:lN3rYDJ/0 >>675
うむ。ミラージュシリーズより無骨なバッシュ・ザ・ブラックナイトのほうが味がある(違
うむ。ミラージュシリーズより無骨なバッシュ・ザ・ブラックナイトのほうが味がある(違
678名無し三等兵
2017/07/20(木) 16:13:04.76ID:pEdhADgh そういえば今月号、ついにマークIIが変形した模様(すれ違
679名無し三等兵
2017/08/08(火) 22:51:11.22ID:Kmjf/uxb 戦闘機11機の支払いは農産品で…インドネシアとロシアが覚書調印
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3138584
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3138584
681名無し三等兵
2017/08/08(火) 23:34:13.31ID:3gEDyR2o 国家間パーター取引は結構あるんじゃあなかったけ?
682名無し三等兵
2017/08/08(火) 23:37:33.32ID:PosKu5pu このあいだも文在寅がT-50とF-15のバーターを提案してたなw
683名無し三等兵
2017/08/10(木) 13:55:20.17ID:wE8rve1v T-50とF-15の交換だと 10対1くらいでないと交換する気にならなくないか?
どうせ10機中3〜4機は動かないんだろ
どうせ10機中3〜4機は動かないんだろ
684名無し三等兵
2017/08/20(日) 08:41:01.52ID:w00ipOVI >>672
イギリスはどうするんかね。
自分は日本の戦闘機の国産化は目標だけど、イギリスとの共同開発でもいいと思うけど。
F-3は共同開発して、F-2の置き換えでマルチロールで
F-15を置き換える次のF-4(ファントムじゃない)で純粋な戦闘機を国産で。
イギリスはどうするんかね。
自分は日本の戦闘機の国産化は目標だけど、イギリスとの共同開発でもいいと思うけど。
F-3は共同開発して、F-2の置き換えでマルチロールで
F-15を置き換える次のF-4(ファントムじゃない)で純粋な戦闘機を国産で。
685名無し三等兵
2017/08/20(日) 10:16:15.45ID:IYliv/pQ F-35買うんじゃないの
空母に載せるB型ならOKでA型は不可!なんてことはないだろう
空母に載せるB型ならOKでA型は不可!なんてことはないだろう
686名無し三等兵
2017/08/20(日) 11:36:28.18ID:2mwNgdzW 当初の48機はB型だが残りの90機は形式未定でF-35Aに切り替えるかもといわれてるな
687名無し三等兵
2017/08/21(月) 23:39:25.20ID:J+nkgpSx ユーロファイター作ってた英国からすれば後退になるな
だからって極東の戦闘機開発にどっぷり浸かる事はないだろうが。
だからって極東の戦闘機開発にどっぷり浸かる事はないだろうが。
688名無し三等兵
2017/08/30(水) 11:08:26.88ID:AFiuvlb7 フィンランド、米ボーイングからの新型戦闘機の購入を否定
ttp://jp.reuters.com/article/finland-trump-boeing-idJPKCN1BA06B
ttp://jp.reuters.com/article/finland-trump-boeing-idJPKCN1BA06B
689名無し三等兵
2017/08/31(木) 23:29:46.74ID:sAM7dJFL インド空軍、ラファール36機の追加購入をを計画
https://www.newsbytesapp.com/timeline/India/10182/55927/iaf-wants-36-more-rafale-fighter-planes
空軍の報告では、FGFAよりもラファール36機の追加購入のほうが費用対効果に優れているとする
ただし、空軍では追加購入機の値段は最初の36機の60%に抑えることを望んでいる
https://www.newsbytesapp.com/timeline/India/10182/55927/iaf-wants-36-more-rafale-fighter-planes
空軍の報告では、FGFAよりもラファール36機の追加購入のほうが費用対効果に優れているとする
ただし、空軍では追加購入機の値段は最初の36機の60%に抑えることを望んでいる
691名無し三等兵
2017/09/06(水) 17:20:30.29ID:dj1SQPze fgfaってインド空軍のfxっていうよりも、ヒンドゥスタンとの合弁事業ってイメージだったが
少なくともインド空軍はfgfaイラネってことか
少なくともインド空軍はfgfaイラネってことか
692名無し三等兵
2017/09/06(水) 19:05:26.27ID:iAKeH+qQ FGFAで未知の機体に夢見るより先に、
いい加減MiG-21l後継問題なんとかしろよという立場
いい加減MiG-21l後継問題なんとかしろよという立場
693名無し三等兵
2017/09/06(水) 21:34:27.33ID:Ndi3ljbB 米軍からF-16cの中古でもかえばいいんでないかなぁー?
694名無し三等兵
2017/09/06(水) 22:59:58.37ID:dj1SQPze mig21の後継はラファールとライセンス生産出来る何かであってFGFAじゃねーよな?
あれ?そもそもFGFAはインド空軍のどういう需要に売り込もうとしてたのか分からんぞ
あれ?そもそもFGFAはインド空軍のどういう需要に売り込もうとしてたのか分からんぞ
695名無し三等兵
2017/09/06(水) 23:06:38.17ID:JLwmZR7+ ハイエンドのSu-30MKIの後継だろう
21後継については
ローのテジャスがもっとうまくいく予定だっただろうけど
21後継については
ローのテジャスがもっとうまくいく予定だっただろうけど
696名無し三等兵
2017/09/07(木) 01:13:38.32ID:NLMWkC1B 韓国からFA-50でもかえばー(投げやり)
697名無し三等兵
2017/09/13(水) 21:02:11.06ID:v8kenXfz カナダ、F-35の導入を取り消し、暫定的に18機のF/A-18E/Fを調達
http://www.popularmechanics.com/military/weapons/a24012/canada-f-18-order/
今後、あらためてCF-18戦闘機を更新する候補について検討を行うが、そのストップギャップとして
導入が行われる。ただし、購入ではなく「一定期間使用」するとしているのでリースになることも
考えられる
米国務省、カナダへのF/A-18E/F合計18機の輸出が実現した場合それを承認すると発表
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/government-canada-fa-18ef-super-hornet-aircraft-support
http://www.popularmechanics.com/military/weapons/a24012/canada-f-18-order/
今後、あらためてCF-18戦闘機を更新する候補について検討を行うが、そのストップギャップとして
導入が行われる。ただし、購入ではなく「一定期間使用」するとしているのでリースになることも
考えられる
米国務省、カナダへのF/A-18E/F合計18機の輸出が実現した場合それを承認すると発表
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/government-canada-fa-18ef-super-hornet-aircraft-support
698名無し三等兵
2017/09/13(水) 21:05:26.31ID:t32L+aOR More jobs for the Americans, folks!
699名無し三等兵
2017/09/13(水) 22:27:33.04ID:ypG/pkrG カナダはハリファックス級の後継考えるのが先だろ
700名無し三等兵
2017/09/13(水) 23:23:47.49ID:jG8bJK/J レガホの導入になりそうなきがしなくもない
701名無し三等兵
2017/09/19(火) 15:00:02.86ID:wYrKqoxN カタール、タイフーン24機を調達
http://www.reuters.com/article/us-qatar-uk-military/qatar-to-buy-24-typhoon-jets-from-uks-bae-systems-idUSKCN1BS0UQ?il=0
https://bmpd.livejournal.com/2853000.html
カタールは既にF-15QA(36機+最大72機)、ラファール(24機+オプション12機)の調達を決めており、
今回はそれに続く戦闘機となる
同国が現在保有している戦闘機はミラージュ2000-5EDA / DDA合計12機のみ
http://www.reuters.com/article/us-qatar-uk-military/qatar-to-buy-24-typhoon-jets-from-uks-bae-systems-idUSKCN1BS0UQ?il=0
https://bmpd.livejournal.com/2853000.html
カタールは既にF-15QA(36機+最大72機)、ラファール(24機+オプション12機)の調達を決めており、
今回はそれに続く戦闘機となる
同国が現在保有している戦闘機はミラージュ2000-5EDA / DDA合計12機のみ
702名無し三等兵
2017/09/20(水) 01:12:50.54ID:I+joWSoC ユーロファイタースレに貼られてたのの別ソースか
ラファールハラファールでちゃんと買うとか、ここ数年やたらと4.5世代機買ってるなあ
>同国が現在保有している戦闘機はミラージュ2000-5EDA / DDA合計12機のみ
かろうじて二桁から一気に三桁近くまで増えていくとか、
これパイロット養成が大きな課題になりそう
ラファールハラファールでちゃんと買うとか、ここ数年やたらと4.5世代機買ってるなあ
>同国が現在保有している戦闘機はミラージュ2000-5EDA / DDA合計12機のみ
かろうじて二桁から一気に三桁近くまで増えていくとか、
これパイロット養成が大きな課題になりそう
703名無し三等兵
2017/09/20(水) 09:42:05.53ID:MPPQ1phu カナダ、米戦闘機購入中止も ボンバルディア・ボーイングの係争余波
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170920/mcb1709200500012-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170920/mcb1709200500012-n1.htm
704名無し三等兵
2017/10/21(土) 08:13:50.62ID:M5d6Khar706名無し三等兵
2017/10/21(土) 11:52:53.58ID:95sCW4jt707名無し三等兵
2017/10/21(土) 18:40:26.20ID:AB4zFEcZ あのあたりはどこもかしこも資本関係だらけで
ラファールもユーロファイターも条件変わらないんじゃないかね
まあ元サヤが大本命だと思う。
ラファールもユーロファイターも条件変わらないんじゃないかね
まあ元サヤが大本命だと思う。
708名無し三等兵
2017/10/21(土) 20:17:22.60ID:xox/EItH ロシア、ミグ29戦闘機6機をセルビアに引き渡し
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3147565?cx_position=17
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3147565?cx_position=17
710名無し三等兵
2017/10/27(金) 18:16:19.15ID:6SThK7md タイフーンの飛行隊追加の場合、運用弾種も違わない
航続距離もほとんど同じ、空虚重量は軽くなる(A,B型比の場合)
AESAとかHMDがどうなるかな
まだ実物がない最新型を発注して安くできるなら電子機器の分強くなる。
航続距離もほとんど同じ、空虚重量は軽くなる(A,B型比の場合)
AESAとかHMDがどうなるかな
まだ実物がない最新型を発注して安くできるなら電子機器の分強くなる。
712名無し三等兵
2017/11/09(木) 18:46:55.16ID:dZy5g/GK ドイツ、トーネードの後継にF-35が有力
http://www.janes.com/article/75511/germany-declares-preference-for-f-35-to-replace-tornado
ドイツは2025〜30年の間にトーネードを更新する予定。当初エアバスディフェンスアンドスペース
でのFCAS(将来戦闘航空システム)計画と命名した自主開発も考えたが、2025年の更新開始まで
7年しかないため、既存機導入に方針を転換
トーネード後継機は出来れば第5世代戦闘機が望まれているが、僅か7年間で新型戦闘機を開発導入す
るのは非常に困難として、F-35が最有力候補と評価している。
http://www.janes.com/article/75511/germany-declares-preference-for-f-35-to-replace-tornado
ドイツは2025〜30年の間にトーネードを更新する予定。当初エアバスディフェンスアンドスペース
でのFCAS(将来戦闘航空システム)計画と命名した自主開発も考えたが、2025年の更新開始まで
7年しかないため、既存機導入に方針を転換
トーネード後継機は出来れば第5世代戦闘機が望まれているが、僅か7年間で新型戦闘機を開発導入す
るのは非常に困難として、F-35が最有力候補と評価している。
713名無し三等兵
2017/11/13(月) 01:43:07.79ID:H8mjd5mx インド空軍、政府からの「外国製単発戦闘機調達計画を止めてテジャスに一本化せよ」との要求に反論
http://indiatoday.intoday.in/story/tejas-indian-air-force-f-16-mig-21-fighter-planes-ajit-doval/1/1086425.html
テジャスのみでは空軍の要求を満たすことが出来ないとする
戦闘時の飛行時間:テジャス59分、グリペン3時間、F-16 4時間
ペイロード:テジャス3t、グリペン/F-16は6〜7t
「36発の爆弾を投下するのに、テジャスだと6機必要だが、他候補だと3機で済む」
一時間の飛行ごとに要する整備時間:テジャス20時間、グリペン6時間、F-16 3.5時間
運用寿命:テジャス20年、グリペン/F-16は40年
テジャスの整備コストは他候補よりはるかに高い。また一部領域ではテジャスよりMiG-21のほうが
優れている部分もあると空軍は政府に伝えた
インド空軍では42個スコードロン(一部隊24機前後を保有)を必要としているが、現状では33個に留ま
っている。さらに、2年間で11個分の戦闘機(MiG-21など)が退役を迫られている。インド空軍は123機
のテジャス(MK1×40とMK1A×83)を発注しているが、それだけでは退役数を補うのは困難で、現在、単
発戦闘機の国際入札を実施中。
-------
単発戦闘機がテジャスに一本化されることへの空軍の危機感が伺える内容でした
本音だと「一本化するなら止めるのはテジャスのほうだろう」と言いたげな感すらあります
http://indiatoday.intoday.in/story/tejas-indian-air-force-f-16-mig-21-fighter-planes-ajit-doval/1/1086425.html
テジャスのみでは空軍の要求を満たすことが出来ないとする
戦闘時の飛行時間:テジャス59分、グリペン3時間、F-16 4時間
ペイロード:テジャス3t、グリペン/F-16は6〜7t
「36発の爆弾を投下するのに、テジャスだと6機必要だが、他候補だと3機で済む」
一時間の飛行ごとに要する整備時間:テジャス20時間、グリペン6時間、F-16 3.5時間
運用寿命:テジャス20年、グリペン/F-16は40年
テジャスの整備コストは他候補よりはるかに高い。また一部領域ではテジャスよりMiG-21のほうが
優れている部分もあると空軍は政府に伝えた
インド空軍では42個スコードロン(一部隊24機前後を保有)を必要としているが、現状では33個に留ま
っている。さらに、2年間で11個分の戦闘機(MiG-21など)が退役を迫られている。インド空軍は123機
のテジャス(MK1×40とMK1A×83)を発注しているが、それだけでは退役数を補うのは困難で、現在、単
発戦闘機の国際入札を実施中。
-------
単発戦闘機がテジャスに一本化されることへの空軍の危機感が伺える内容でした
本音だと「一本化するなら止めるのはテジャスのほうだろう」と言いたげな感すらあります
714名無し三等兵
2017/11/13(月) 04:24:57.24ID:53VGVtbw 正直カナダから廃棄した戦闘機の設計図もらった方がよくね?
715名無し三等兵
2017/11/13(月) 10:41:57.99ID:TzVUkwHT テジャス一本化とか罰ゲームすぎるw
716名無し三等兵
2017/11/15(水) 18:54:58.43ID:THL/GUMg テジャスって完成したの...?
717名無し三等兵
2017/11/15(水) 20:32:52.25ID:4R4/f5I4 完成はしたぞ。産廃が
産廃すぎるんでMK2を作っているけど多分それも産廃
イスラエルからラビの設計図もらったほうがたぶんいいんじゃあないかなぁ?
産廃すぎるんでMK2を作っているけど多分それも産廃
イスラエルからラビの設計図もらったほうがたぶんいいんじゃあないかなぁ?
718名無し三等兵
2017/11/15(水) 20:39:23.60ID:W0Aklh8u MK2は中止されたそうだが
719名無し三等兵
2017/11/15(水) 22:02:23.13ID:Fo8hOBZk 中止が決定したということは開発を継続していると言えるし
継続しているということは中止しているということだと言える
それがインドだ
継続しているということは中止しているということだと言える
それがインドだ
720名無し三等兵
2017/11/15(水) 22:55:41.15ID:Yp+LllAC インド時空だ
721名無し三等兵
2017/11/15(水) 22:59:31.63ID:InezadDa 25年改良されなければ工業製品はライセンスフリーになるだろ
インドで作ってるF-16が今後改良されなければ……
インドで作ってるF-16が今後改良されなければ……
722名無し三等兵
2017/11/17(金) 06:32:47.48ID:WYT620h6 エアバスの次世代戦闘機構想
https://bmpd.livejournal.com/2948569.html
ユーロファイターやラファールの後継となる機体を目指しているが、その実用化は2040年代になる
とのことで、しばらくはお目にかかれそうに無いのが残念
https://bmpd.livejournal.com/2948569.html
ユーロファイターやラファールの後継となる機体を目指しているが、その実用化は2040年代になる
とのことで、しばらくはお目にかかれそうに無いのが残念
723名無し三等兵
2017/11/17(金) 07:47:43.57ID:o6akf6cj なんというかまた速攻で陳腐化する気がする
724名無し三等兵
2017/12/13(水) 19:20:21.46ID:eRw0H/Rp 米と通商摩擦のカナダ、ボーイングからのF18購入を撤回
ttps://www.cnn.co.jp/business/35111890.html
ttps://www.cnn.co.jp/business/35111890.html
725名無し三等兵
2017/12/13(水) 20:02:54.69ID:rTaw+Se+ スーダンがsu-35ってマジ?
726名無し三等兵
2017/12/23(土) 19:16:53.07ID:84ff5tPI 米、カタールにF15戦闘機36機を売却
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35112402.html
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35112402.html
727名無し三等兵
2017/12/23(土) 22:58:38.09ID:b/oxsuIC カタールはラファールとユーロファイターも買って、
現在保有してる戦闘機数なんて微々たるものなのに一気に大所帯になるけどパイロット育成大丈夫なんだろうか
現在保有してる戦闘機数なんて微々たるものなのに一気に大所帯になるけどパイロット育成大丈夫なんだろうか
728名無し三等兵
2017/12/23(土) 23:35:45.68ID:8tNoIYnq 「この紙にサインしてくれ…なに、ただの外泊申請書だ」
729名無し三等兵
2017/12/26(火) 19:59:06.22ID:O1K0n0wO >>727
パキスタンから雇うのかな?
パキスタンから雇うのかな?
730名無し三等兵
2017/12/27(水) 21:10:41.49ID:ifhLXvLx 戦闘機F16の改修、着々と 来年初めにも空軍に新型機4機を引き渡しへ/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201712270004.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201712270004.aspx
731名無し三等兵
2017/12/27(水) 21:27:04.99ID:IGgQtJz4 極東最強のF-16誕生おめー>台湾
732名無し三等兵
2017/12/27(水) 21:30:12.29ID:2wQmNw3T ロッキードに持ち込んで改修する訳では無いんだな
733名無し三等兵
2017/12/28(木) 21:05:21.57ID:nrKNoZI8 インドに工場移すとかいう正気を疑うような話もあるから
駆け込みで改修してるのかな<F-16
駆け込みで改修してるのかな<F-16
734名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:32:46.03ID:HSKjflj/ 台湾には織女星があるから……
735名無し三等兵
2018/01/12(金) 09:40:54.02ID:1K7xWc7I http://www.tokyo-dar.com/news/3328/
トルコの航空機メーカーTAI 国産戦闘機「TF-X」の基本仕様を発表
>全長19m、翼幅12m、パワープラントには推力9,072kgfのターボファン・エンジン2基を使用。
最大速度はマッハ2、最大離陸重量は27,215kg
同時に公開された最新イメージCGのTF-Xは、機首部こそF-22やF-35に近いフォルムを持つものの、
垂直尾翼がF-22とF-35に比べて大きく外側に傾斜しているほか、
エア・インテイクも開口部分を小さくして横幅を広くするなど、よりステルス性能を追求した形状となっている。
随分大きいな
全長19mだと9t双発では苦しいだろうけど・・・将来の換装も見込んで搭載量重視かな?
目先の利益を目指す韓国のKF-Xと、急がば回れのTF-X なかなか興味深い対比だ
トルコの航空機メーカーTAI 国産戦闘機「TF-X」の基本仕様を発表
>全長19m、翼幅12m、パワープラントには推力9,072kgfのターボファン・エンジン2基を使用。
最大速度はマッハ2、最大離陸重量は27,215kg
同時に公開された最新イメージCGのTF-Xは、機首部こそF-22やF-35に近いフォルムを持つものの、
垂直尾翼がF-22とF-35に比べて大きく外側に傾斜しているほか、
エア・インテイクも開口部分を小さくして横幅を広くするなど、よりステルス性能を追求した形状となっている。
随分大きいな
全長19mだと9t双発では苦しいだろうけど・・・将来の換装も見込んで搭載量重視かな?
目先の利益を目指す韓国のKF-Xと、急がば回れのTF-X なかなか興味深い対比だ
737名無し三等兵
2018/01/12(金) 14:36:34.84ID:EIDdZTMI 第5世代のステルス戦闘機は推力必要だというイメージがあるが
スーパークルーズとか考えなければ普通に飛べるだろう。
ただトルコの計画も外野から見てると楽観しすぎに見える。
性能妥協した上で海外企業に案件取られてそれならF-35増勢の方がよかったになるんじゃないか。
スーパークルーズとか考えなければ普通に飛べるだろう。
ただトルコの計画も外野から見てると楽観しすぎに見える。
性能妥協した上で海外企業に案件取られてそれならF-35増勢の方がよかったになるんじゃないか。
738名無し三等兵
2018/01/12(金) 20:29:34.03ID:coIDFhHu 自国開発メインでは?>トルコ
自国で自由に製造できるようになるのが利点なんでしょ
自国で自由に製造できるようになるのが利点なんでしょ
739名無し三等兵
2018/01/12(金) 21:21:04.50ID:EIDdZTMI つうけど、組立以外トルコに何ができるのか
レーダーはトルコ企業が担当するそうだが海外から技術支援受けずに本当に作れるのか
レーダーはトルコ企業が担当するそうだが海外から技術支援受けずに本当に作れるのか
740名無し三等兵
2018/01/12(金) 21:38:14.25ID:4EaAEku+ トルコ戦闘機開発能力かなり低くないかね
BAE頼りになるんじゃ
BAE頼りになるんじゃ
741名無し三等兵
2018/01/12(金) 21:43:13.78ID:ykRo9aQZ 2039年とすると20年以上あるから何とかなるんじゃないか
742名無し三等兵
2018/01/12(金) 23:44:38.61ID:EIDdZTMI そんなに先ならEJ230前提で考えた方がいいような気がするな
記者はたぶんEJ使用という事でEJ200のスペックで書いてるだろうが
タイフーンから見て最大離陸重量が15%増してるわけで、
EJ230で推力も15%増しとすれば勘定があう。
記者はたぶんEJ使用という事でEJ200のスペックで書いてるだろうが
タイフーンから見て最大離陸重量が15%増してるわけで、
EJ230で推力も15%増しとすれば勘定があう。
743名無し三等兵
2018/01/13(土) 01:05:03.79ID:O/WhGWU6 トルコ、寝返ってSu-57買うとか言い出したりしないかなぁ...
ちょっとF-35とSu-57が並んでるトコは見てみたいなぁ...
ちょっとF-35とSu-57が並んでるトコは見てみたいなぁ...
744名無し三等兵
2018/01/13(土) 08:27:44.08ID:5Nz0cm7E EJ200系統をそのまま使うなら もう少し推力上げられる(230なり260なりの完成に金出す)だろうけど
トルコは技術獲得と輸出規制を嫌って、自国用エンジンの開発に協力して貰う形をとったようだから 2030年代導入機でも推力9t程度なんじゃないかな
カレグループとロールスロイスがトルコ初の国産ジェット戦闘機TF-Xのエンジン生産のために提携。
http://www.invest.gov.tr/ja-JP/infocenter/news/Pages/kale-group-rolls-royce-partner-to-produce-engines-for-turkeys-first-national-fighter-jet-tfx.aspx
>英国の自動車、航空の大手であるロールスロイスと、トルコ有数の防衛コントラクターであるカレグループが合弁事業の設立を発表した。
カレグループはこの合弁会社の51%を、ロールス ロイスは49%を所有し、同社はTAEC Aircraft Engine Industry Corporationという社名となる。
この契約は2017年5月8日にイスタンブールで締結された。TAECは、軍事ならびに民間用にジェットエンジンを製造し、このエンジンの知的財産権はトルコに残ることになる。
トルコは技術獲得と輸出規制を嫌って、自国用エンジンの開発に協力して貰う形をとったようだから 2030年代導入機でも推力9t程度なんじゃないかな
カレグループとロールスロイスがトルコ初の国産ジェット戦闘機TF-Xのエンジン生産のために提携。
http://www.invest.gov.tr/ja-JP/infocenter/news/Pages/kale-group-rolls-royce-partner-to-produce-engines-for-turkeys-first-national-fighter-jet-tfx.aspx
>英国の自動車、航空の大手であるロールスロイスと、トルコ有数の防衛コントラクターであるカレグループが合弁事業の設立を発表した。
カレグループはこの合弁会社の51%を、ロールス ロイスは49%を所有し、同社はTAEC Aircraft Engine Industry Corporationという社名となる。
この契約は2017年5月8日にイスタンブールで締結された。TAECは、軍事ならびに民間用にジェットエンジンを製造し、このエンジンの知的財産権はトルコに残ることになる。
745名無し三等兵
2018/02/12(月) 12:29:37.94ID:7XGA5A6k 中国、最新鋭ステルス戦闘機「J20」を実戦配備
tps://www.cnn.co.jp/world/35114582.html
tps://www.cnn.co.jp/world/35114582.html
746名無し三等兵
2018/02/22(木) 07:47:32.54ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
N6H16
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
N6H16
747名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:23:07.27ID:NED9GE58 Indian MoD plans to scrap IAF's single-engine fighter project
http://www.janes.com/article/78130/indian-mod-plans-to-scrap-iaf-s-single-engine-fighter-project
インド国防省は、空軍が114機の導入を計画していた単発エンジン戦闘機調達計画を白紙に戻して
改めて双発エンジン戦闘機も候補に入れた調達計画の仕切り直しを行うことを決定したとのこと
空軍が求めていた旧式戦闘機の大量退役による戦力ギャップを埋めるための早期調達プランは
これで完全に元の木阿弥になったということか…
http://www.janes.com/article/78130/indian-mod-plans-to-scrap-iaf-s-single-engine-fighter-project
インド国防省は、空軍が114機の導入を計画していた単発エンジン戦闘機調達計画を白紙に戻して
改めて双発エンジン戦闘機も候補に入れた調達計画の仕切り直しを行うことを決定したとのこと
空軍が求めていた旧式戦闘機の大量退役による戦力ギャップを埋めるための早期調達プランは
これで完全に元の木阿弥になったということか…
749名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:34:21.01ID:w01+/+iQ デジャスのほうにしてやってほしいんだがな
750名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:57:25.02ID:EZlb9c1n もうMiG-21をオーバーホールしてMiG-21/93仕様に直せ
751名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:59:58.03ID:w01+/+iQ アメリカからF-5を輸入して使った方が良いのでは?
752名無し三等兵
2018/02/26(月) 20:33:45.89ID:NNPlowgf ラファールが少数輸入で終わったかわりの調達だろ
753名無し三等兵
2018/02/26(月) 20:44:31.53ID:xBi2GY6C ギャップ埋めのギャップ埋め考えないとダメなのかしらインドは
754名無し三等兵
2018/02/26(月) 21:32:34.32ID:8SoG4GkX 旧宗主国的な選択肢:F-35を導入して関係国全ての調達計画を混乱させる
755名無し三等兵
2018/02/27(火) 17:55:00.76ID:XP0HMhzC フランス、M88-4Eエンジンを利用してカヴェリの再生を行うことを提案
http://idrw.org/french-media-m88-kaveri-to-power-indias-lca-tejas-mk1a/
テジャスのエンジンとして開発されたが実用化に漕ぎ着けられないでいるカヴェリについて
フランスが自国のM88を基にして再生させるプランを提案するとのこと
単発戦闘機調達計画の白紙撤回の背景に関する記事
http://idrw.org/who-killed-iafs-single-engine-fighter-tender/
MMRCA計画の頓挫と、ラファール26機の調達決定後、当時の国防大臣が早期の戦闘機調達を
目的に単発エンジン戦闘機114機を速やかに調達する決定を下した。これは、限られた予算内で
は、ラファール126機の調達、FGFA共同開発、AMCA独自開発などをこなすことは出来ないという
判断によるもの。比較的調達コストの安い単発戦闘機で戦闘機戦力の減少をカバーする方策で
あり、テジャスMK1Aの調達とセットで進められる計画だった。
単発戦闘機の候補としてはF-16とグリペンに絞られていたが、計画を推進していた国防大臣の
辞職、完全な技術移転が得られない、調達コストが当初の見込みほど安くならないなどの問題
が生じており、これが計画白紙撤回の要因になったと思われる
インド空軍では、FGFAの共同開発計画が8年間の交渉を経ても妥結に至ら無い中で、再び
MMRCA-2計画を再始動する形になる模様。120機の中型多用途戦闘機の調達計画は既に
15年以上の時間が費やされている
http://idrw.org/french-media-m88-kaveri-to-power-indias-lca-tejas-mk1a/
テジャスのエンジンとして開発されたが実用化に漕ぎ着けられないでいるカヴェリについて
フランスが自国のM88を基にして再生させるプランを提案するとのこと
単発戦闘機調達計画の白紙撤回の背景に関する記事
http://idrw.org/who-killed-iafs-single-engine-fighter-tender/
MMRCA計画の頓挫と、ラファール26機の調達決定後、当時の国防大臣が早期の戦闘機調達を
目的に単発エンジン戦闘機114機を速やかに調達する決定を下した。これは、限られた予算内で
は、ラファール126機の調達、FGFA共同開発、AMCA独自開発などをこなすことは出来ないという
判断によるもの。比較的調達コストの安い単発戦闘機で戦闘機戦力の減少をカバーする方策で
あり、テジャスMK1Aの調達とセットで進められる計画だった。
単発戦闘機の候補としてはF-16とグリペンに絞られていたが、計画を推進していた国防大臣の
辞職、完全な技術移転が得られない、調達コストが当初の見込みほど安くならないなどの問題
が生じており、これが計画白紙撤回の要因になったと思われる
インド空軍では、FGFAの共同開発計画が8年間の交渉を経ても妥結に至ら無い中で、再び
MMRCA-2計画を再始動する形になる模様。120機の中型多用途戦闘機の調達計画は既に
15年以上の時間が費やされている
757名無し三等兵
2018/02/27(火) 23:03:13.74ID:5R1L9Liv インド人もびっくり
758名無し三等兵
2018/02/27(火) 23:06:54.21ID:7KGJr32R 失敗を繰り返してまた少数のラファールで機種が増える
761名無し三等兵
2018/03/02(金) 17:20:07.86ID:uEe2uR+O http://idrw.org/govt-shelves-10-b-single-engine-fighter-jet-deal-to-push-for-tejas/#more-163527
インド政府は、財源不足や国内メーカーへの仕事割り振り、外国兵器への依存を減らすなどの意図から
単発エンジン戦闘機調達計画に替わるプランとしてテジャスMk2を120〜150機程度調達することをもく
ろんでいるとのこと
テジャスへの一本化は、昨年空軍が拒否しており外国の単発エンジン戦闘機を採用してライセンス生産
を目指していたが、技術移転に関する交渉が長引いたこと、国内産業や政府の国防政策転換で方針が一
変した。空軍は外国企業だけを候補にする事を政府に訴えていたが、国防相はテジャスMk2を含むすべて
の候補を検討対象にして仕切りなおしを行うことを決定。
インド政府はどうやら本気でテジャスへの一本化を目指している模様……
しかも、一時は開発中止になったはずのテジャスMk2を採用させたいとしている
空軍がどれだけ抵抗できるのか、まさに正念場
今後の見通し
http://idrw.org/why-india-should-not-delay-its-fighter-jet-procurement/#more-163551
財政上の問題と調達コストがネックになっているので双発エンジン戦闘機を候補に復活させるという決定は
あまり意味を持たない。空軍の戦闘機不足は深刻な段階に達している。空軍では2032年までに320機以上の戦
闘機を必要としているが、そのうち200機が今回調達見直しとなった単発エンジン戦闘機になるはずだった
来年は総選挙があるので戦闘機調達決定は次の政府の仕事になる。仕切りなおしのコンペが順調に選考が進
んでも契約締結には4〜5年は要すると見られ、最初の戦闘機納入は2028年以降になるだろう
記事では周辺国の空軍近代化に対抗するには、第5世代戦闘機であるF-35の調達が望ましいと提言している
なおインド空軍はF-35調達に関心を示しているとの報道を否定。アメリカに公式にブリーフィングを要求したこ
とは無いと発言
http://idrw.org/no-request-made-to-us-for-f-35-fighter-jet-says-iaf-chief-b-s-dhanoa/#more-163583
インド政府は、財源不足や国内メーカーへの仕事割り振り、外国兵器への依存を減らすなどの意図から
単発エンジン戦闘機調達計画に替わるプランとしてテジャスMk2を120〜150機程度調達することをもく
ろんでいるとのこと
テジャスへの一本化は、昨年空軍が拒否しており外国の単発エンジン戦闘機を採用してライセンス生産
を目指していたが、技術移転に関する交渉が長引いたこと、国内産業や政府の国防政策転換で方針が一
変した。空軍は外国企業だけを候補にする事を政府に訴えていたが、国防相はテジャスMk2を含むすべて
の候補を検討対象にして仕切りなおしを行うことを決定。
インド政府はどうやら本気でテジャスへの一本化を目指している模様……
しかも、一時は開発中止になったはずのテジャスMk2を採用させたいとしている
空軍がどれだけ抵抗できるのか、まさに正念場
今後の見通し
http://idrw.org/why-india-should-not-delay-its-fighter-jet-procurement/#more-163551
財政上の問題と調達コストがネックになっているので双発エンジン戦闘機を候補に復活させるという決定は
あまり意味を持たない。空軍の戦闘機不足は深刻な段階に達している。空軍では2032年までに320機以上の戦
闘機を必要としているが、そのうち200機が今回調達見直しとなった単発エンジン戦闘機になるはずだった
来年は総選挙があるので戦闘機調達決定は次の政府の仕事になる。仕切りなおしのコンペが順調に選考が進
んでも契約締結には4〜5年は要すると見られ、最初の戦闘機納入は2028年以降になるだろう
記事では周辺国の空軍近代化に対抗するには、第5世代戦闘機であるF-35の調達が望ましいと提言している
なおインド空軍はF-35調達に関心を示しているとの報道を否定。アメリカに公式にブリーフィングを要求したこ
とは無いと発言
http://idrw.org/no-request-made-to-us-for-f-35-fighter-jet-says-iaf-chief-b-s-dhanoa/#more-163583
762名無し三等兵
2018/03/02(金) 17:30:21.46ID:E6NBLiJ9 インドとサウジって買おうとすればF-35を売ってもらえるのかな?
763名無し三等兵
2018/03/02(金) 18:07:56.83ID:uEe2uR+O http://www.defenseworld.net/news/22072/Qatar_In_Talks_To_Purchase_Russian_Su_35_Fighter_Aircraft__TASS#.WpkUBZKg_De
カタール、Su-35の調達についてロシアと協議中とのこと
カタールは既にロシアとの間でS-400地対空ミサイルシステムの調達についても交渉を行っている
カタール、Su-35の調達についてロシアと協議中とのこと
カタールは既にロシアとの間でS-400地対空ミサイルシステムの調達についても交渉を行っている
765名無し三等兵
2018/03/02(金) 21:35:05.71ID:zRV4fTQ7 カタールはどんだけ4.5世代機導入すれば気が済むんだw
766名無し三等兵
2018/03/02(金) 21:56:11.20ID:kR3k/RI3 サウジと仲悪くなってなりふり構ってられないんじゃないかと
767名無し三等兵
2018/03/02(金) 23:15:53.74ID:mO8W5uyD768名無し三等兵
2018/03/02(金) 23:28:24.81ID:uEe2uR+O インドのDRDO責任者、インド空軍は201機のテジャスMk2を調達するだろうとの見通しを示す
https://thedefenstar.com/2018/03/02/iaf-committed-to-buy-201-tejas-mk2-indigenous-awacs-best-in-the-region-drdo-chief/
インド空軍は123機のテジャス(MK1とMK1Aの合計数)を発注しているが、これとは別に201機のMK2
も発注されるだろうとした。テジャスMK2は現在開発中で2022年には初飛行するだろうとした
https://thedefenstar.com/2018/03/02/iaf-committed-to-buy-201-tejas-mk2-indigenous-awacs-best-in-the-region-drdo-chief/
インド空軍は123機のテジャス(MK1とMK1Aの合計数)を発注しているが、これとは別に201機のMK2
も発注されるだろうとした。テジャスMK2は現在開発中で2022年には初飛行するだろうとした
770名無し三等兵
2018/03/03(土) 00:40:07.55ID:3CQ+nrhh しくじった
ユーロファイター「俺たちも」
ラファール「いるんやで」
なお新規調達の機体が届く前の現状だと戦闘機はミラージュ2000が10機程度いるだけ
ユーロファイター「俺たちも」
ラファール「いるんやで」
なお新規調達の機体が届く前の現状だと戦闘機はミラージュ2000が10機程度いるだけ
771名無し三等兵
2018/03/03(土) 01:17:35.97ID:4GqTfUQT772名無し三等兵
2018/03/03(土) 01:23:18.51ID:KHrG4it5 よしミラージュ2000で
773名無し三等兵
2018/03/03(土) 05:15:14.45ID:thWvNB0y カタールってサウジと断行ってことはイランと仲良しなの?
774名無し三等兵
2018/03/03(土) 17:48:27.90ID:QzpX+HLL 今のカタールの有力な味方はイラン、トルコ、中国じゃないかな?
775名無し三等兵
2018/03/03(土) 17:57:44.19ID:EjqDgZfz 何という負け組同盟…
776名無し三等兵
2018/03/03(土) 20:12:48.13ID:ISvkoRMy DRDOって中国とパキからどのくらい袖の下受け取ってんの?しか思えない
777名無し三等兵
2018/03/03(土) 23:13:30.23ID:bk93IYIR カタールでござーる
778名無し三等兵
2018/03/06(火) 19:29:34.63ID:Jha3atDn ミャンマー、Su-30SMEを6機調達
http://tass.ru/armiya-i-opk/4932476
Su-30SMEはロシア空軍のSu-30SMの輸出版。
ミャンマーへの引渡しは2020年から開始される予定
ベラルーシ、2019年からSu-30SMの導入を開始
https://www.aex.ru/news/2018/2/14/181303/
Su-30SMはインド向けのSu-30MKIをベースに西側コンポーネントをロシア製に置き換えた機体
でロシアとカザフスタンが導入している。
ベラルーシは12機のSu-30SMを調達する。予定では今年から納入予定だったが、技術的問題
から納入開始は来年に延期された。
http://tass.ru/armiya-i-opk/4932476
Su-30SMEはロシア空軍のSu-30SMの輸出版。
ミャンマーへの引渡しは2020年から開始される予定
ベラルーシ、2019年からSu-30SMの導入を開始
https://www.aex.ru/news/2018/2/14/181303/
Su-30SMはインド向けのSu-30MKIをベースに西側コンポーネントをロシア製に置き換えた機体
でロシアとカザフスタンが導入している。
ベラルーシは12機のSu-30SMを調達する。予定では今年から納入予定だったが、技術的問題
から納入開始は来年に延期された。
779名無し三等兵
2018/03/06(火) 19:58:26.68ID:Jha3atDn インド、Su-30MKIのアップグレード版に国産の「カヴェリ」エンジン改良型の搭載を意図?
http://svpressa.ru/war21/article/178373/
インドはフランスの支援を受けてカヴェリエンジンの開発再開を意図しているが、早くも同エンジンを現
在計画中のSu-30MKIアップグレード計画で採用する構想があるとのこと
ロシアはこの計画に対してSu-35Sに搭載しているAL-41F1S(117S)への換装を提案したが、インドは
それを採用しなかったとのこと。
記事では、インドがSu-30MKIのAL-31FPのライセンス生産を行っており、段階的に現地調達率を高
めていること、異なるエンジンを搭載した場合の再設計の手間(技術的な難易度の高さに加えて、ロ
シアがその種の改良をインドに認めるかも課題)、カヴェリ改良型の実現性などから、カヴェリ搭載Su
-30MKIは現実的ではないと見ている
http://svpressa.ru/war21/article/178373/
インドはフランスの支援を受けてカヴェリエンジンの開発再開を意図しているが、早くも同エンジンを現
在計画中のSu-30MKIアップグレード計画で採用する構想があるとのこと
ロシアはこの計画に対してSu-35Sに搭載しているAL-41F1S(117S)への換装を提案したが、インドは
それを採用しなかったとのこと。
記事では、インドがSu-30MKIのAL-31FPのライセンス生産を行っており、段階的に現地調達率を高
めていること、異なるエンジンを搭載した場合の再設計の手間(技術的な難易度の高さに加えて、ロ
シアがその種の改良をインドに認めるかも課題)、カヴェリ改良型の実現性などから、カヴェリ搭載Su
-30MKIは現実的ではないと見ている
780名無し三等兵
2018/03/06(火) 20:21:48.97ID:Jha3atDn HALとDRDOのテジャス将来像
http://idrw.org/324-how-hal-plans-to-ramp-up-lca-tejas-production-for-local-and-export/
・将来の需要増に備えて生産力の増強を計画
・現在の生産力は年産8機。2019年には年産16機として、2020年末までに18機、2022年半ばまでには21〜24
機にする計画
・現在の発注数はテジャスMK1が40機、MK1Aが83機だが、MK2も201機採用の見込み。
・空軍からの大規模発注が得られれば、テジャスの輸出への道が開けるだろう。海外ユーザーはテジャス複
座型についても関心を抱いており、HALではテジャスのLIFT型高等練習機を開発する独自計画をスタートさ
せた
インドの国防大臣もテジャスは輸出実現の潜在性があると発言
http://idrw.org/lca-tejas-has-serious-export-potential-sitharaman/
多くの国が関心を示しており、テジャスを臨むすべての国に輸出したいと発言
http://idrw.org/government-commits-to-new-variant-of-tejas-fighter-future-for-gripen-and-f-16-unclear/
国防大臣は、テジャスは改良によりF-16やグリペンに相当する能力を得ることは可能だと発言、さらに(海軍から拒否
された)テジャス艦載型についても開発を継続していることを明らかにした
http://idrw.org/324-how-hal-plans-to-ramp-up-lca-tejas-production-for-local-and-export/
・将来の需要増に備えて生産力の増強を計画
・現在の生産力は年産8機。2019年には年産16機として、2020年末までに18機、2022年半ばまでには21〜24
機にする計画
・現在の発注数はテジャスMK1が40機、MK1Aが83機だが、MK2も201機採用の見込み。
・空軍からの大規模発注が得られれば、テジャスの輸出への道が開けるだろう。海外ユーザーはテジャス複
座型についても関心を抱いており、HALではテジャスのLIFT型高等練習機を開発する独自計画をスタートさ
せた
インドの国防大臣もテジャスは輸出実現の潜在性があると発言
http://idrw.org/lca-tejas-has-serious-export-potential-sitharaman/
多くの国が関心を示しており、テジャスを臨むすべての国に輸出したいと発言
http://idrw.org/government-commits-to-new-variant-of-tejas-fighter-future-for-gripen-and-f-16-unclear/
国防大臣は、テジャスは改良によりF-16やグリペンに相当する能力を得ることは可能だと発言、さらに(海軍から拒否
された)テジャス艦載型についても開発を継続していることを明らかにした
781名無し三等兵
2018/03/06(火) 20:24:25.60ID:Jha3atDn インドがF-35を輸入する場合にネックとなる要因について
http://idrw.org/could-india-purchase-fighter-aircraft-from-the-us/
・インドは戦闘機の60%はインドでの製造を行うことを要求しているが、ロッキード・マーチンやアメリカ
がその要求をのむことはほとんどありえないだろう
・インド空軍はアメリカ製戦闘機の整備に慣れておらず熟達には時間を要する。またステルス機の維持には
エアコン付格納庫の新設を要する
・F-35の技術が、インドの戦略的パートナーであるロシアに流出しない確約が必要
アメリカ製戦闘機採用の可能性が下がる一方で、ラファールの追加調達の可能性が高くなっているとの記事も
http://idrw.org/mmrca-2-0-americans-look-lost/
さまざまな情報が錯綜しており、今後の方針が決まるまでには更なる紆余曲折、二転三転があるのだろう
(肝心の当事者である空軍を差し置いて)
http://idrw.org/could-india-purchase-fighter-aircraft-from-the-us/
・インドは戦闘機の60%はインドでの製造を行うことを要求しているが、ロッキード・マーチンやアメリカ
がその要求をのむことはほとんどありえないだろう
・インド空軍はアメリカ製戦闘機の整備に慣れておらず熟達には時間を要する。またステルス機の維持には
エアコン付格納庫の新設を要する
・F-35の技術が、インドの戦略的パートナーであるロシアに流出しない確約が必要
アメリカ製戦闘機採用の可能性が下がる一方で、ラファールの追加調達の可能性が高くなっているとの記事も
http://idrw.org/mmrca-2-0-americans-look-lost/
さまざまな情報が錯綜しており、今後の方針が決まるまでには更なる紆余曲折、二転三転があるのだろう
(肝心の当事者である空軍を差し置いて)
782名無し三等兵
2018/03/06(火) 20:46:34.64ID:Jha3atDn なお、インド空軍のラファールについては36機調達時の費用や技術移転などの実態について議会で与野党の論争を招いている
https://timesofindia.indiatimes.com/india/ready-to-face-questions-on-rafale-deal-sitharaman/articleshow/63153421.cms
https://scroll.in/article/868198/rafale-with-u-turns-and-confidential-deals-bjp-really-has-become-congress-plus-cow
これが拗れた場合、ラファールの調達自体に波及しかねないのでなんとか穏便に片付いてほしいところ
https://timesofindia.indiatimes.com/india/ready-to-face-questions-on-rafale-deal-sitharaman/articleshow/63153421.cms
https://scroll.in/article/868198/rafale-with-u-turns-and-confidential-deals-bjp-really-has-become-congress-plus-cow
これが拗れた場合、ラファールの調達自体に波及しかねないのでなんとか穏便に片付いてほしいところ
783名無し三等兵
2018/03/06(火) 21:39:24.60ID:dUlrbpzw もうインドは専用スレ立てて隔離してしまえ
何回蒸し返すんだよコイツら……
何回蒸し返すんだよコイツら……
784名無し三等兵
2018/03/06(火) 22:07:54.11ID:o2svceKC 昔は途上国にある最強戦闘機!と持て囃されたSu-30MKX?シリーズも今やクラシックなんて評されてるのか
で、将来はSu-35とSu-57がメインか
何はともあれSu-27からその派生型までで合計1000を余裕で超えてるみたいだなあ
今や途上国でも買えるスペック上は最強の第4世代機の名を欲しいままに
でも実戦に使うとF-16block50+あたりの方が色々こなれてて使いやすいのも相変わらず
で、将来はSu-35とSu-57がメインか
何はともあれSu-27からその派生型までで合計1000を余裕で超えてるみたいだなあ
今や途上国でも買えるスペック上は最強の第4世代機の名を欲しいままに
でも実戦に使うとF-16block50+あたりの方が色々こなれてて使いやすいのも相変わらず
785名無し三等兵
2018/03/07(水) 01:11:44.28ID:91Zg/PI6 Su-27の話が出てふと思ったけど、
今のロシアって近代化改修したSu-27SM、Su-30SMにSu-34にSu-35と無印Su-27(全機改修済みかも)と、
似てるようで結構違うフランカーをやたらたくさん保有&並行調達してるけど整備や運用ですげえごちゃついてそう
今のロシアって近代化改修したSu-27SM、Su-30SMにSu-34にSu-35と無印Su-27(全機改修済みかも)と、
似てるようで結構違うフランカーをやたらたくさん保有&並行調達してるけど整備や運用ですげえごちゃついてそう
786名無し三等兵
2018/03/07(水) 01:15:49.30ID:ATNFR2fE 同じフランカー調達するならSU-35で統一更新したいだろうなぁ>ロシア
787名無し三等兵
2018/03/07(水) 02:53:25.69ID:gOAEoqwV エジプト空軍、サウジ皇太子の搭乗するVIP機の護衛にMiG-29とラファールを派遣
http://alert5.com/2018/03/06/egypts-mig-29s-escort-saudi-crown-princes-jet/
左右から挟み込む形でのエスコート
エジプトが調達したばかりの二機種の新鋭戦闘機による護衛は、新戦力のアピールを意図した
ものと見られる
イギリス、空軍の将来戦略を今年後半に発表
https://www.flightglobal.com/news/articles/uk-preparing-ambitious-combat-air-strategy-446123/
現在のタイフーンとトーネードGR4の内、トーネードはF-35で更新予定。タイフーンは2040年まで運用
を計画。ドイツとフランスは次世代戦闘機の共同開発を模索しているが、イギリスはEUから離脱を表
明したこともあり、このような試みに関与するか否かは不透明
http://alert5.com/2018/03/06/egypts-mig-29s-escort-saudi-crown-princes-jet/
左右から挟み込む形でのエスコート
エジプトが調達したばかりの二機種の新鋭戦闘機による護衛は、新戦力のアピールを意図した
ものと見られる
イギリス、空軍の将来戦略を今年後半に発表
https://www.flightglobal.com/news/articles/uk-preparing-ambitious-combat-air-strategy-446123/
現在のタイフーンとトーネードGR4の内、トーネードはF-35で更新予定。タイフーンは2040年まで運用
を計画。ドイツとフランスは次世代戦闘機の共同開発を模索しているが、イギリスはEUから離脱を表
明したこともあり、このような試みに関与するか否かは不透明
788名無し三等兵
2018/03/07(水) 09:52:53.51ID:ozT+dPX/ >>779
カヴェリって推力8t程度で流量77kg/s
Al-31Fは流量112kg/sくらいか
Al-31F-M2とかになると120kg/s程度になるみたいだが
だがカヴェリはターボファンエンジンと呼ばれているものの、実際にはバイパス比1:0.16とかだそうで
例えば米軍ではバイパス比1:0.25以上をターボファンと呼ぶため、米軍の基準ではターボファンと呼べない代物だ
(ターボジェットでも圧縮機を通る空気の一部を抽気して冷却などに回すなどで、実質バイパスしているような部分が僅かにある)
インドやロシアでターボファンとターボジェットを分けている基準は分らないが
もしカヴェリをAl-31F相当にするために流量を今の70kg/s台から1.6倍にするとしても、推力12t台に留まり
Al-31F-M2とかみたいな推力13~14t台あって、重いSu-30MKIを飛ばすに足る推力にはちょっとだが足りない
しかも今のままではコア部ばかり大きくて、巡航時の燃費が悪過ぎるだろう
スネクマがカヴェリに手を貸そうか?なんて話もあったが、そもそもユーロファイター計画からラファールが離れたのも
スネクマ保護のためだったりして、利益にならん事からはすぐ手を引く所だ
カヴェリにスネクマの技術を無理やり加えつつバイパス比1:0.55前後に無理やりして流量も110~120kg/sで
推力も14t台、なんてのを無理やり目指しても、余程良いプロジェクトマネージャーがいないと
企画が途中で霧散してしまいかねない
カヴェリって推力8t程度で流量77kg/s
Al-31Fは流量112kg/sくらいか
Al-31F-M2とかになると120kg/s程度になるみたいだが
だがカヴェリはターボファンエンジンと呼ばれているものの、実際にはバイパス比1:0.16とかだそうで
例えば米軍ではバイパス比1:0.25以上をターボファンと呼ぶため、米軍の基準ではターボファンと呼べない代物だ
(ターボジェットでも圧縮機を通る空気の一部を抽気して冷却などに回すなどで、実質バイパスしているような部分が僅かにある)
インドやロシアでターボファンとターボジェットを分けている基準は分らないが
もしカヴェリをAl-31F相当にするために流量を今の70kg/s台から1.6倍にするとしても、推力12t台に留まり
Al-31F-M2とかみたいな推力13~14t台あって、重いSu-30MKIを飛ばすに足る推力にはちょっとだが足りない
しかも今のままではコア部ばかり大きくて、巡航時の燃費が悪過ぎるだろう
スネクマがカヴェリに手を貸そうか?なんて話もあったが、そもそもユーロファイター計画からラファールが離れたのも
スネクマ保護のためだったりして、利益にならん事からはすぐ手を引く所だ
カヴェリにスネクマの技術を無理やり加えつつバイパス比1:0.55前後に無理やりして流量も110~120kg/sで
推力も14t台、なんてのを無理やり目指しても、余程良いプロジェクトマネージャーがいないと
企画が途中で霧散してしまいかねない
789名無し三等兵
2018/03/10(土) 20:58:46.21ID:+h+EiaYl サウジアラビア、タイフーン戦闘機を48機追加購入
http://www.janes.com/article/78481/saudi-arabia-signs-moi-for-48-more-typhoons
http://www.janes.com/article/78481/saudi-arabia-signs-moi-for-48-more-typhoons
790名無し三等兵
2018/03/11(日) 02:00:46.32ID:9RYEQBA8 一時期はグリペンラファールタイフーンのどれも100機前後の海外セールスでドングリの背比べ状態だったけど、
タイフーンが200機目前で頭一つ二つ抜け出てきたか
半数以上がサウジ分だけど
タイフーンが200機目前で頭一つ二つ抜け出てきたか
半数以上がサウジ分だけど
791名無し三等兵
2018/03/11(日) 04:46:27.28ID:gS1eNZ+5 サウジって軍事費では世界有数の大国だがステルス機買わないのかね?
今更タイフーンでもないと思うんだが
今更タイフーンでもないと思うんだが
792名無し三等兵
2018/03/11(日) 05:41:15.69ID:qt2IK9CQ 他国の内乱に大規模介入して軍事費かかってるし
5世代機じゃなきゃ勝てない状況でもないしトーネード代替で
タイフーン増やすのは悪くない
5世代機じゃなきゃ勝てない状況でもないしトーネード代替で
タイフーン増やすのは悪くない
793名無し三等兵
2018/03/11(日) 05:58:19.21ID:30Ea5iCF794名無し三等兵
2018/03/11(日) 06:44:05.68ID:gS1eNZ+5 F-35はトルコ以外のイスラム国には売らないのかな?
イスラエルが持ってるんだからバランス的には崩れてるがアメリカが売らなきゃロシアからSU-57か中国からJ-20かFC-31を買わんのか?
イスラエルが持ってるんだからバランス的には崩れてるがアメリカが売らなきゃロシアからSU-57か中国からJ-20かFC-31を買わんのか?
795名無し三等兵
2018/03/11(日) 10:07:06.94ID:maS107bI Su-57みたいなF-22に対抗するレベルの高級品は欲しいと言って買える物かどうか…
あと中国はそもそもステルス機つくってない
あと中国はそもそもステルス機つくってない
796名無し三等兵
2018/03/11(日) 11:52:38.59ID:Uo7YwxkG J-20とFC-31をステルス機と呼べるかどうか
797名無し三等兵
2018/03/11(日) 12:06:51.72ID:gS1eNZ+5 米露中ともステルス性は軍事機密だから劣ってるか優れてるか分からんわな
798名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:30:40.14ID:Ksvq8m9H https://www.swissinfo.ch/eng/defence-strategy_swiss-to-vote%E2%80%93again%E2%80%93on-buying-new-jet-fighters/43959310
スイスは、2020年までにふたたび戦闘機調達の是非を問う国民投票を行う模様
昨年11月に80億スイスフラン(84億ドル)規模の調達計画が明らかにされ、すでに
潜在候補である、エアバス、ボーイング、ダッソー、ロッキード・マーティン、サーブ
との交渉が開始されている。ただし、具体的な候補機種については明らかでない。
スイスは2014年にもグリペン22機の調達について国民投票を行っており、この際は53.4
%が反対に回り計画は頓挫している。
反対派は調達コスト、目的、決定過程の不透明性などを挙げて政府の方針を批判している
スイスは、2020年までにふたたび戦闘機調達の是非を問う国民投票を行う模様
昨年11月に80億スイスフラン(84億ドル)規模の調達計画が明らかにされ、すでに
潜在候補である、エアバス、ボーイング、ダッソー、ロッキード・マーティン、サーブ
との交渉が開始されている。ただし、具体的な候補機種については明らかでない。
スイスは2014年にもグリペン22機の調達について国民投票を行っており、この際は53.4
%が反対に回り計画は頓挫している。
反対派は調達コスト、目的、決定過程の不透明性などを挙げて政府の方針を批判している
800名無し三等兵
2018/03/13(火) 10:37:18.51ID:WPcYhLVb 前回の投票は強力な戦闘機が欲しい軍拡派と、戦闘機の調達に反対する軍縮派が
「グリペンは要らない」という一点のみで協調して反対派が勝ったけど、
今度はどうなるかね。
「グリペンは要らない」という一点のみで協調して反対派が勝ったけど、
今度はどうなるかね。
801名無し三等兵
2018/03/13(火) 13:06:41.49ID:QO3ic51Y スイスって素直に考えるとF/A-18に入れ替えた方が安くなるのでは?
802名無し三等兵
2018/03/13(火) 14:17:16.73ID:baw154xD 空母への離発着訓練をパス出来ないぞ
この宇宙人野郎が!
この宇宙人野郎が!
803名無し三等兵
2018/03/13(火) 19:42:28.14ID:DgHXbrsL そもそもスイスの戦闘機って何と戦うつもりなんだ
近隣の独仏伊とかとは戦う事自体が間違いだろうし
近隣の独仏伊とかとは戦う事自体が間違いだろうし
804名無し三等兵
2018/03/13(火) 19:44:40.63ID:ItnA7Q6s 永世中立国じゃなかったっけ
805名無し三等兵
2018/03/14(水) 01:05:51.02ID:ggF668Rj 中立なら軍備が要らないとか、千駄ヶ谷の人ですか?
敵に「占領するより中立のまま方が割に合う」と打算させるための軍備ですよ。
敵に「占領するより中立のまま方が割に合う」と打算させるための軍備ですよ。
806名無し三等兵
2018/03/14(水) 08:12:35.98ID:uMqHrW6H スイスが永世中立国になったのって
ヨーロッパ複数国の富豪が金を預けまくった銀行があったから、というのが正しいのかな
そこの金を取られたら堪らんから、あの国は攻めないぞ、って事になった
で、それでも国に攻め込んできて国丸ごとではないが少しずつ領土を削るような
国境での活動をするような輩は潜在的には存在するから、軍隊を持っていると
ヨーロッパ複数国の富豪が金を預けまくった銀行があったから、というのが正しいのかな
そこの金を取られたら堪らんから、あの国は攻めないぞ、って事になった
で、それでも国に攻め込んできて国丸ごとではないが少しずつ領土を削るような
国境での活動をするような輩は潜在的には存在するから、軍隊を持っていると
807名無し三等兵
2018/03/14(水) 08:47:59.19ID:yC89TCg3 >>806
違う、むしろ逆
昔のスイスはこれといった産業もなく、また土地も山ばっかりで作物も取れず資源もない
貧乏な国で、他国が侵略する程の魅力がなかった点が一つ
もう一つは土地がアルプスの険しい山ばっかりなので、攻められにくく、守りやすい地勢だった
だから他国から侵略占領される可能性が低く、同盟せずに独立を守っていられると踏んだので
永世中立を標榜したってところ
違う、むしろ逆
昔のスイスはこれといった産業もなく、また土地も山ばっかりで作物も取れず資源もない
貧乏な国で、他国が侵略する程の魅力がなかった点が一つ
もう一つは土地がアルプスの険しい山ばっかりなので、攻められにくく、守りやすい地勢だった
だから他国から侵略占領される可能性が低く、同盟せずに独立を守っていられると踏んだので
永世中立を標榜したってところ
808名無し三等兵
2018/03/14(水) 09:38:37.83ID:Lgg+yIsL スイス人は貧乏だから傭兵になったんだよね
809名無し三等兵
2018/03/14(水) 09:55:11.69ID:aHAkgVuF 永世中立国はその気になればいつでも中立を放棄し同盟結んで戦争出来るんだぜ
810名無し三等兵
2018/03/14(水) 10:05:50.27ID:UEq0f8Lu スイス傭兵
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%82%AD%E5%85%B5
>国土の大半が山地で農作物があまりとれずめぼしい産業が無かったスイスにおいて、傭兵稼業は重要な産業となった。
>また傭兵稼業によってスイスは強大な軍事力を保有する事となり、隣接する他国にとっては、侵略が極めて困難であり、
>侵略してもそれに見合った利益が得られない国と看做されるようになり、スイスの安全保障に貢献し、「血の輸出」と呼ばれた。
昔、何かの本(エリ8?)で、スイスが永世中立国になったのは、しばしば戦場でスイス人傭兵同士が戦う羽目になったから…と
読んだ記憶が…
ちなみに、ハイジのアルムおんじも元傭兵だったりする…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%82%AD%E5%85%B5
>国土の大半が山地で農作物があまりとれずめぼしい産業が無かったスイスにおいて、傭兵稼業は重要な産業となった。
>また傭兵稼業によってスイスは強大な軍事力を保有する事となり、隣接する他国にとっては、侵略が極めて困難であり、
>侵略してもそれに見合った利益が得られない国と看做されるようになり、スイスの安全保障に貢献し、「血の輸出」と呼ばれた。
昔、何かの本(エリ8?)で、スイスが永世中立国になったのは、しばしば戦場でスイス人傭兵同士が戦う羽目になったから…と
読んだ記憶が…
ちなみに、ハイジのアルムおんじも元傭兵だったりする…
811名無し三等兵
2018/03/14(水) 10:30:44.81ID:Lgg+yIsL おんじはナポリで傭兵やってたようだ
マキャベリは傭兵なんて役に立たんどころか危険ですらあるので自国軍が必要としてトマスモアは同盟国や傭兵に任せて最後に自国軍が出動すべきとしてるね
マキャベリは傭兵なんて役に立たんどころか危険ですらあるので自国軍が必要としてトマスモアは同盟国や傭兵に任せて最後に自国軍が出動すべきとしてるね
812名無し三等兵
2018/03/14(水) 14:08:05.60ID:uixfZXwU >>803
> そもそもスイスの戦闘機って何と戦うつもりなんだ
永世中立国だからと言って他国から絶対に侵略されないという保証は皆無
永世中立国だからこそ軍事的に独立しておく必要があるからスイスは現在でも国民皆兵で徴兵制を敷いている
スイスは重武装国家だよ、人口・国土規模・GDPから判断するとね
> 近隣の独仏伊とかとは戦う事自体が間違いだろうし
現在のスイスには昔の貧しかった時代と違って莫大な金融資産、中でも純金などのハードな資産が大量にある
だから昔と違って他の国々がスイスに侵攻したくなる強い動機は存在しているし
さらに険しい山々などひとっ飛びしてその向こう側を打撃できる航空攻撃や航空輸送でまとまった陸上部隊を動かすことが可能になったので、
スイスを難攻不落たらしめてきた天然の要害アルプスの山々もかつてほど頼れる存在ではなくなった
ということで、今の時代だからこそ、スイスが永世中立を守り続けるには強力な航空戦力が不可欠なのです
例えばですが、EUでドイツの経済植民地として搾り取られるだけドイツに搾り取られしかもメルケルの馬鹿な発言のお蔭で
中東からの大量の移民の流入を押し付けられている東欧・中欧の諸国が一斉に切れてEU脱退を強行したとしよう
しかしソ連圏に戻ろうにも今のロシアには彼らを支えられるだけの力はない(どころが現時点でならば、民衆の生活水準は
中東欧諸国よりもロシアのほうがずっと貧しい)
その時、永世中立国のスイスに隙があれば、中東欧国家連盟軍が世界でも指折りの豊かな国スイス、
しかも世界で通用するハード資産である大量のゴールドを大量に抱え込んだスイスを目指さないとは限りません
あるいは中東欧国家連盟ができた時点でEUやイギリス(裏にアメリカあり)と対等に対峙するためにロシアと軍事同盟を組んで
EUに残るであろうオーストリアの抵抗を排除しながら、ロシア・中東欧連合軍はスイスのゴールドを目指すかも知れません
(ロシアが中東欧連合の後見人につけばオーストリア侵攻に際してEUが採れる対抗策は極めて限定されてしまう)
この時、スイスが彼ら侵略者の軍隊に対して大損害を与えられるだけの軍事力を持っていなければ
スイスには侵略者の成すがままになる以外の選択肢はなくなるのです
> そもそもスイスの戦闘機って何と戦うつもりなんだ
永世中立国だからと言って他国から絶対に侵略されないという保証は皆無
永世中立国だからこそ軍事的に独立しておく必要があるからスイスは現在でも国民皆兵で徴兵制を敷いている
スイスは重武装国家だよ、人口・国土規模・GDPから判断するとね
> 近隣の独仏伊とかとは戦う事自体が間違いだろうし
現在のスイスには昔の貧しかった時代と違って莫大な金融資産、中でも純金などのハードな資産が大量にある
だから昔と違って他の国々がスイスに侵攻したくなる強い動機は存在しているし
さらに険しい山々などひとっ飛びしてその向こう側を打撃できる航空攻撃や航空輸送でまとまった陸上部隊を動かすことが可能になったので、
スイスを難攻不落たらしめてきた天然の要害アルプスの山々もかつてほど頼れる存在ではなくなった
ということで、今の時代だからこそ、スイスが永世中立を守り続けるには強力な航空戦力が不可欠なのです
例えばですが、EUでドイツの経済植民地として搾り取られるだけドイツに搾り取られしかもメルケルの馬鹿な発言のお蔭で
中東からの大量の移民の流入を押し付けられている東欧・中欧の諸国が一斉に切れてEU脱退を強行したとしよう
しかしソ連圏に戻ろうにも今のロシアには彼らを支えられるだけの力はない(どころが現時点でならば、民衆の生活水準は
中東欧諸国よりもロシアのほうがずっと貧しい)
その時、永世中立国のスイスに隙があれば、中東欧国家連盟軍が世界でも指折りの豊かな国スイス、
しかも世界で通用するハード資産である大量のゴールドを大量に抱え込んだスイスを目指さないとは限りません
あるいは中東欧国家連盟ができた時点でEUやイギリス(裏にアメリカあり)と対等に対峙するためにロシアと軍事同盟を組んで
EUに残るであろうオーストリアの抵抗を排除しながら、ロシア・中東欧連合軍はスイスのゴールドを目指すかも知れません
(ロシアが中東欧連合の後見人につけばオーストリア侵攻に際してEUが採れる対抗策は極めて限定されてしまう)
この時、スイスが彼ら侵略者の軍隊に対して大損害を与えられるだけの軍事力を持っていなければ
スイスには侵略者の成すがままになる以外の選択肢はなくなるのです
813名無し三等兵
2018/03/16(金) 15:16:47.89ID:i/zTdcG0 スイスの仮想敵国はドイツです
ロシアじゃないよ
ロシアじゃないよ
814名無し三等兵
2018/03/18(日) 08:57:59.60ID:vzq14XIA トーネードの後継にF-35の導入を求めていた空軍トップを解任-ドイツ
http://www.janes.com/article/78644/luftwaffe-chief-dismissed-over-f-35-support
F-35の導入に積極的な姿勢を見せたことが、国防省が計画しているユーロファイター後継計画の支障となること
が解任の要因となったと見られている
http://www.janes.com/article/78644/luftwaffe-chief-dismissed-over-f-35-support
F-35の導入に積極的な姿勢を見せたことが、国防省が計画しているユーロファイター後継計画の支障となること
が解任の要因となったと見られている
815名無し三等兵
2018/03/19(月) 07:06:55.01ID:UkRAuiA8 インド空軍、条件付でテジャスを合計324機調達することに同意
http://www.financialexpress.com/defence/iaf-to-buy-324-tejas-fighter-jets-to-increase-squadron-report/1099849/
インド空軍は、要求する性能向上が実現でき、所定の期限内に納入が出来ることを条件に
DRDO、ADA、HALに対してテジャスMK2を201機発注することを決めた
現在、インド空軍はテジャスMk1とMK1Aを合わせて123機調達することが決まっているが旧式戦闘機の
退役を補うため、条件付ながらさらにテジャスMK2を201機調達する方針を明らかにした
ただし、現状のテジャスの性能には不満があるため、テジャスMk2ではより良いアビオニクスとレー
ダーの搭載、一時間しかない航続距離を延伸するための燃料搭載量増加、3tしかない兵器搭載量の増
加、より高性能なエンジンへの換装が求められる。そして所定の期間内に納入できることも要求され
ており、この条件が満たすことが求められている
https://www.theweek.in/news/india/2018/03/15/iaf-super-hornet-rafale-324-tejas-modi.html
もう一つのニュースは、国防省が空軍に対して、F/A-18E/F×100機を150億ドルでインドでライセンス
生産する事について空軍に判断を求めているとのこと
こちらの記事では、テジャスMk2は開発と試験に5年は要するので、順調に行っても2025〜30年までは旧
式戦闘機の更新は出来ないだろうと見ている。外国からの戦闘機調達についても、どの候補を選定する
のか、現地生産についてインド側の合弁企業をどうするのか等解決していない課題も多く、どちらの計
画もすぐには進捗しないと見ている
http://www.financialexpress.com/defence/iaf-to-buy-324-tejas-fighter-jets-to-increase-squadron-report/1099849/
インド空軍は、要求する性能向上が実現でき、所定の期限内に納入が出来ることを条件に
DRDO、ADA、HALに対してテジャスMK2を201機発注することを決めた
現在、インド空軍はテジャスMk1とMK1Aを合わせて123機調達することが決まっているが旧式戦闘機の
退役を補うため、条件付ながらさらにテジャスMK2を201機調達する方針を明らかにした
ただし、現状のテジャスの性能には不満があるため、テジャスMk2ではより良いアビオニクスとレー
ダーの搭載、一時間しかない航続距離を延伸するための燃料搭載量増加、3tしかない兵器搭載量の増
加、より高性能なエンジンへの換装が求められる。そして所定の期間内に納入できることも要求され
ており、この条件が満たすことが求められている
https://www.theweek.in/news/india/2018/03/15/iaf-super-hornet-rafale-324-tejas-modi.html
もう一つのニュースは、国防省が空軍に対して、F/A-18E/F×100機を150億ドルでインドでライセンス
生産する事について空軍に判断を求めているとのこと
こちらの記事では、テジャスMk2は開発と試験に5年は要するので、順調に行っても2025〜30年までは旧
式戦闘機の更新は出来ないだろうと見ている。外国からの戦闘機調達についても、どの候補を選定する
のか、現地生産についてインド側の合弁企業をどうするのか等解決していない課題も多く、どちらの計
画もすぐには進捗しないと見ている
816名無し三等兵
2018/03/19(月) 07:20:04.71ID:UkRAuiA8 >>814関連
https://www.esjnews.com/germany-european-typhoons-us-f-35
ドイツ国防省はトーネードの後継にユーロファイターを選定する方針
空軍は第五世代戦闘機であるF-35の導入を希望したが、国防省は既に多数を保有するユーロファイター
の追加調達を優先させる方針。2025年までに調達を開始するには、追加調達は二年以内に政府の承認
を得る必要がある
この方針はフランスとの将来戦闘機共同開発にも良い影響を与えることになろう。ただし、トーネードが有
するB61戦術核運用能力はユーロファイターには無く、このままトーネードが退役するとNATOの核抑止力
を危うくする危険があると指摘されている
https://www.esjnews.com/germany-european-typhoons-us-f-35
ドイツ国防省はトーネードの後継にユーロファイターを選定する方針
空軍は第五世代戦闘機であるF-35の導入を希望したが、国防省は既に多数を保有するユーロファイター
の追加調達を優先させる方針。2025年までに調達を開始するには、追加調達は二年以内に政府の承認
を得る必要がある
この方針はフランスとの将来戦闘機共同開発にも良い影響を与えることになろう。ただし、トーネードが有
するB61戦術核運用能力はユーロファイターには無く、このままトーネードが退役するとNATOの核抑止力
を危うくする危険があると指摘されている
817名無し三等兵
2018/03/19(月) 11:26:02.08ID:auC34noQ >テジャスMk2ではより良いアビオニクスとレー ダーの搭載、一時間しかない航続距離を延伸するための燃料搭載量増加、3tしかない兵器搭載量の増加、
>より高性能なエンジンへの換装が求められる。そして所定の期間内に納入できることも要求されており、この条件が満たすことが求められている
>所定の期間内に納入できること
かぐや姫よろしく無理難題言って諦めさせる算段かな
>より高性能なエンジンへの換装が求められる。そして所定の期間内に納入できることも要求されており、この条件が満たすことが求められている
>所定の期間内に納入できること
かぐや姫よろしく無理難題言って諦めさせる算段かな
818名無し三等兵
2018/03/19(月) 18:03:21.38ID:Jgif9JzT あ、これDRDOに押し切られるパターンだ
819名無し三等兵
2018/03/23(金) 15:17:11.41ID:qo0Wce1Q おまえらテジャス馬鹿にしすぎだろ
中国だって欠陥品みたいな戦闘機でも長年がんばってきたらまともなのを作れるようになったんだし、
テジャスもあと20年くらい頑張ればまともになるでしょ?
中国だって欠陥品みたいな戦闘機でも長年がんばってきたらまともなのを作れるようになったんだし、
テジャスもあと20年くらい頑張ればまともになるでしょ?
820名無し三等兵
2018/03/23(金) 18:30:25.69ID:TrQ/gPWI 支那といえばFC-1の人気の無さ
アレ結構良い飛行機だと思うんだけどなぁ……
アレ結構良い飛行機だと思うんだけどなぁ……
821名無し三等兵
2018/03/23(金) 18:55:01.80ID:wk6oUGTM Mig-21基幹でFBW、RD33搭載だっけ
ミャンマーとかフィリピン辺りに
調度良い戦闘機かな
ミャンマーとかフィリピン辺りに
調度良い戦闘機かな
823名無し三等兵
2018/03/24(土) 11:05:44.71ID:EIo+AoHw 20年どころか30年以上経ってる
F-35より先輩、F-2やユーロカナード達の同級生だぞあれでも
F-35より先輩、F-2やユーロカナード達の同級生だぞあれでも
824名無し三等兵
2018/03/24(土) 11:44:44.25ID:hH551riG >>823
開始が80年代だからなあ
タイフーンもそうだけど、開発が難航したり、政情や制裁でgdgdになると時代に置いていかれるから、
こういうのをみると物悲しくなる
インドにしてみれば、核の開発と引き換えの制裁だから、
対中、対パキスタンを考えると、やむを得ない状況だったのだろうけど
開始が80年代だからなあ
タイフーンもそうだけど、開発が難航したり、政情や制裁でgdgdになると時代に置いていかれるから、
こういうのをみると物悲しくなる
インドにしてみれば、核の開発と引き換えの制裁だから、
対中、対パキスタンを考えると、やむを得ない状況だったのだろうけど
825名無し三等兵
2018/03/24(土) 15:00:44.18ID:lAV7GIbY >>798
スイスにこそF-35Bがふさわしい
スイスにこそF-35Bがふさわしい
826名無し三等兵
2018/03/25(日) 01:54:28.96ID:uz0fFe8R 制裁の影響があったのは確かだけど、
4、5年くらいで解除されてるからそれを考慮しても何時までやってんだとしか…
4、5年くらいで解除されてるからそれを考慮しても何時までやってんだとしか…
828名無し三等兵
2018/03/26(月) 01:18:19.60ID:MPp10xcO829名無し三等兵
2018/03/26(月) 01:52:04.84ID:S9IVmsv0 F-5Gがきちんと製造されてたらな
830名無し三等兵
2018/03/29(木) 00:10:33.65ID:uT7vlF2s カタール、ラファールを12機追加購入
http://www.defenseworld.net/news/22237/Qatar_To_Get_Additional_Rafale_Fighter_Jets_Soon#.WrurUJKg_De
これで同国が調達するラファールは36機となる。
カタールに売却されるラファールの兵装にはミーティア空対空ミサイルとスカルプ巡航ミサイルも
含まれている
http://www.defenseworld.net/news/22237/Qatar_To_Get_Additional_Rafale_Fighter_Jets_Soon#.WrurUJKg_De
これで同国が調達するラファールは36機となる。
カタールに売却されるラファールの兵装にはミーティア空対空ミサイルとスカルプ巡航ミサイルも
含まれている
831名無し三等兵
2018/04/01(日) 01:31:12.84ID:t39IIvVT クウェート、スーパーホーネット28機の調達を確定
https://www.defensenews.com/global/mideast-africa/2018/03/30/boeing-and-kuwait-cement-super-hornet-deal/
クウェートはF/A-18E×22機とF/A-18F×6機の調達契約に調印。契約総額は12億ドルに上る見込み
当初は既存のホーネットを更新する40機の調達が検討されていたが、契約機数はそれより少なくなった
https://www.defensenews.com/global/mideast-africa/2018/03/30/boeing-and-kuwait-cement-super-hornet-deal/
クウェートはF/A-18E×22機とF/A-18F×6機の調達契約に調印。契約総額は12億ドルに上る見込み
当初は既存のホーネットを更新する40機の調達が検討されていたが、契約機数はそれより少なくなった
832名無し三等兵
2018/04/02(月) 01:14:15.46ID:iP2w5YDN インド、ロシアが提案した21機のMiG-29を供給するというプランを真剣に検討
http://idrw.org/ahead-of-nirmala-sitharamans-moscow-visit-russia-offers-to-sell-21-mig-fighter-planes-to-india/
https://bmpd.livejournal.com/3143026.html
減耗が進む戦闘機戦力を補うことが可能となり、インド空軍ではすでにMiG-29を運用しているので
導入の手間もかからない、調達コストも抑えられるなどのメリットがある
ロシアが提供を申し出たのがMiG-29のどのタイプになるのか具体的な情報は無いが、既存機の
提供であれば引渡しに掛かる時間やコストはかなり抑えられるだろう
http://idrw.org/ahead-of-nirmala-sitharamans-moscow-visit-russia-offers-to-sell-21-mig-fighter-planes-to-india/
https://bmpd.livejournal.com/3143026.html
減耗が進む戦闘機戦力を補うことが可能となり、インド空軍ではすでにMiG-29を運用しているので
導入の手間もかからない、調達コストも抑えられるなどのメリットがある
ロシアが提供を申し出たのがMiG-29のどのタイプになるのか具体的な情報は無いが、既存機の
提供であれば引渡しに掛かる時間やコストはかなり抑えられるだろう
833名無し三等兵
2018/04/02(月) 01:22:12.59ID:ZV3bpaWJ あるいはSu-27あたりしか選択しなさそうだしねえ>インド
834名無し三等兵
2018/04/02(月) 02:56:06.80ID:30pNQMd4 インドはどうしてこんなに二転三転してしまうのか。
835名無し三等兵
2018/04/02(月) 12:30:29.55ID:jGg0/05Y DRDO「テジャスをまとめて導入しないからこうなったんだよなぁ…素直にテジャスを受け入れようか」
836名無し三等兵
2018/04/02(月) 15:37:36.08ID:REKb/N6/ 面子立てて少数導入ならともかくたくさん導入したらインド空軍弱体化不可避
837名無し三等兵
2018/04/02(月) 18:21:25.51ID:3YC8nW2S テジャスは国産エンジンを諦めて米露どちらかのエンジン積んだら少しはマシになるかね?
838名無し三等兵
2018/04/02(月) 21:01:49.55ID:iP2w5YDN >>837
テジャスMK1〜MK2までは米製エンジンを搭載することになっているが、色んな問題山積なので
どうにもならないかと
(その上、頓挫したはずのカヴェリエンジンがまたぞろ息を吹き返そうとしているし)
テジャスMK1〜MK2までは米製エンジンを搭載することになっているが、色んな問題山積なので
どうにもならないかと
(その上、頓挫したはずのカヴェリエンジンがまたぞろ息を吹き返そうとしているし)
839名無し三等兵
2018/04/02(月) 21:11:20.98ID:iP2w5YDN https://www.thedailybeast.com/irans-trying-to-rebuild-its-air-force
長らくアメリカの制裁で戦闘機の輸入が出来ないイランの新たな動き
イランはロシアとの間でSu-30 48機を制裁解除後に輸入することで合意していたが、アメリカの反対で
解除は2021年にずれ込むことに。またSu-30のコストも問題
イラン政府と最高指導者ハメネイ師は(革命前から存在する)空軍や陸軍への投資に積極的ではなく
政権の核心武装力である革命防衛隊の強化に熱心なため、空軍に割り当てられる財源には限度がある
妥協案として、Su-30のライセンス生産権を購入して安価なイラン製部品を使うことでコスト低減と国連
の制裁を回避する一石二鳥の方法が考えられているとのこと。ただ、それもすくに順調に行く話ではなく
イラン空軍の戦力の老朽化は当面このままだろうと纏められている
長らくアメリカの制裁で戦闘機の輸入が出来ないイランの新たな動き
イランはロシアとの間でSu-30 48機を制裁解除後に輸入することで合意していたが、アメリカの反対で
解除は2021年にずれ込むことに。またSu-30のコストも問題
イラン政府と最高指導者ハメネイ師は(革命前から存在する)空軍や陸軍への投資に積極的ではなく
政権の核心武装力である革命防衛隊の強化に熱心なため、空軍に割り当てられる財源には限度がある
妥協案として、Su-30のライセンス生産権を購入して安価なイラン製部品を使うことでコスト低減と国連
の制裁を回避する一石二鳥の方法が考えられているとのこと。ただ、それもすくに順調に行く話ではなく
イラン空軍の戦力の老朽化は当面このままだろうと纏められている
840名無し三等兵
2018/04/02(月) 21:22:59.77ID:KzDC2j6S 「西側」の戦闘機を新規に買うには、
F-35、スパホ、F-16、ラファール、ユーロファイター、グリペン
の6機種しか選択肢が無いよね
F-35はアメリカに売ってもらえるハードルが高いので、
F-35を買えない国は、実質5機種の中から選ぶ必要がある
F-35、スパホ、F-16、ラファール、ユーロファイター、グリペン
の6機種しか選択肢が無いよね
F-35はアメリカに売ってもらえるハードルが高いので、
F-35を買えない国は、実質5機種の中から選ぶ必要がある
841名無し三等兵
2018/04/02(月) 22:46:30.63ID:iPxGtkK5 ストライクイーグルってもう買えないの?
843名無し三等兵
2018/04/03(火) 00:20:19.87ID:F8DqFu7u まだサウジ向けのSAの製造終わってないけど、
並行してQAも作るのか終わるまで待っててねと順番待ちにされるのか
並行してQAも作るのか終わるまで待っててねと順番待ちにされるのか
845名無し三等兵
2018/04/03(火) 06:04:57.07ID:AOtoz8eZ ボーイングとしてはイーグルは見切ったのかな?
頼めばモチロン売ってくれるけどF-Xでも最後の方はイーグル取り下げてホーネットにしたしホーネット押しな気がする
頼めばモチロン売ってくれるけどF-Xでも最後の方はイーグル取り下げてホーネットにしたしホーネット押しな気がする
846名無し三等兵
2018/04/03(火) 11:13:23.84ID:F8DqFu7u ステルス気にしてる顧客に提案するならライノのほうでしょ
848名無し三等兵
2018/04/03(火) 13:24:59.96ID:jENqQ6cR イーグルはもう米軍の新規採用は終わってるからまだ調達中のホーネットのほうがおすすめなのかもね
艦載機だから陸上機には不要な機能が付いて高くなっちゃうけど
艦載機だから陸上機には不要な機能が付いて高くなっちゃうけど
849名無し三等兵
2018/04/03(火) 13:26:53.01ID:jENqQ6cR ステルス性は設計が新しく特にインテークを再設計したホーネットのほうが上なのかな?
850名無し三等兵
2018/04/03(火) 20:22:52.77ID:hpM/kCUV 加速と上昇に問題があり最大速力も元々悪い超蜂は…、客を選ぶ
851名無し三等兵
2018/04/04(水) 01:56:01.72ID:9Qr1GqQX 日本のように基地から防空識別圏外縁までの距離が大きくない国なら
加速性能は問題にならないのではないかな?
加速性能は問題にならないのではないかな?
852名無し三等兵
2018/04/04(水) 04:28:35.40ID:V+WbicMG853名無し三等兵
2018/04/04(水) 20:14:44.58ID:Cqdw2hbK むしろ狭かったらますます加速と上昇が重要
接敵前に爆弾投下されたら何の意味も無い
接敵前に爆弾投下されたら何の意味も無い
854名無し三等兵
2018/04/04(水) 22:30:19.37ID:WthvTueX TRDIが行ったDMUを用いたシミュレーションだと、日本の防空には、速度よりも滞空時間が重要という結論に達したみたいだけど、どうなんだろうね。
855名無し三等兵
2018/04/04(水) 23:24:33.01ID:Kry29yz2 日本のF-Xに関しては、信じるしかないでしょ。
防衛省が研究の上たどり着いた結論なんだから。
他国の防衛当局がどうするかは知らない。
あとはレーザーがどうなるのかね。
防御レーザーに撃墜される前提で複数のミサイルとりあえず撃つような戦法流行るんだろうか。
防衛省が研究の上たどり着いた結論なんだから。
他国の防衛当局がどうするかは知らない。
あとはレーザーがどうなるのかね。
防御レーザーに撃墜される前提で複数のミサイルとりあえず撃つような戦法流行るんだろうか。
856名無し三等兵
2018/04/07(土) 19:17:40.09ID:cm0h7ryl857名無し三等兵
2018/04/07(土) 21:02:33.99ID:V+TSRJ7E Mig-29かロシアの中古のフランカーでもいれたらどうだ?とマジでいえる
858名無し三等兵
2018/04/07(土) 21:40:42.90ID:a1WTwkLe 要求されても、前に示したとおりじゃヴォケ、と言いたい気持ちありそうw
859名無し三等兵
2018/04/07(土) 21:44:17.93ID:V+TSRJ7E イスラエルから中古のクフィールをとりあえずいれたらどうだといいたくなるな
860名無し三等兵
2018/04/07(土) 21:45:44.17ID:ZoPaJbwg スカイホークですよスカイホーク
ミグ21辺りも落とせるかしら?
パキは発展版しか持ってないけど
ミグ21辺りも落とせるかしら?
パキは発展版しか持ってないけど
861名無し三等兵
2018/04/10(火) 01:24:55.51ID:CfIQ5u6S インドの迷走の原因はどこにあるの?
利権?腐敗?DRDO?
利権?腐敗?DRDO?
862名無し三等兵
2018/04/10(火) 02:07:55.40ID:ZYihCeJ0 利権で腐敗だろうな
デジャスもいっそ双発にしたら燃費以外はおおよそ満足するのでは?
デジャスもいっそ双発にしたら燃費以外はおおよそ満足するのでは?
863名無し三等兵
2018/04/10(火) 07:39:32.81ID:TBoRB7Zd 米海軍向けのF/A-18E/F BlockVはRCS値を10%程低下させる見通し
https://www.defensenews.com/digital-show-dailies/navy-league/2018/04/09/how-stealthy-is-boeings-new-super-hornet/
RAMの適応などでRCS値を減らすが、既にBlockUやEF-18等でも用いられている技術で新しい
ものではないとのこと。もともとの機体設計や兵器の外装などの要素から抜本的なRCS値低減
は困難だが、作戦の柔軟性を増すことには寄与しうる。トランプはスーパーホーネットのステル
ス性向上について大げさな発言をしていたが、実際には上述の程度の改善となる
ボーイングは2013年から、外装式ウエポンベイの採用などでRCS値を50%程減少させることを目
的としたアドバンスト・スーパー・ホーネットの開発を行っていたが、こちらのコンセプトはすでに
放棄されたとのこと
https://www.defensenews.com/digital-show-dailies/navy-league/2018/04/09/how-stealthy-is-boeings-new-super-hornet/
RAMの適応などでRCS値を減らすが、既にBlockUやEF-18等でも用いられている技術で新しい
ものではないとのこと。もともとの機体設計や兵器の外装などの要素から抜本的なRCS値低減
は困難だが、作戦の柔軟性を増すことには寄与しうる。トランプはスーパーホーネットのステル
ス性向上について大げさな発言をしていたが、実際には上述の程度の改善となる
ボーイングは2013年から、外装式ウエポンベイの採用などでRCS値を50%程減少させることを目
的としたアドバンスト・スーパー・ホーネットの開発を行っていたが、こちらのコンセプトはすでに
放棄されたとのこと
864名無し三等兵
2018/04/10(火) 07:49:56.03ID:TBoRB7Zd >>862
AMCAの初期案MCAがまさにテジャスの双発発展型というコンセプトだった
カヴェリエンジン双発にデルタ翼、垂直尾翼は廃止してTVCを導入、テジャス開発の成果も
多く反映される予定だった
http://idrw.org/evolution-of-mca-to-amca/
2010年以降は、より高いステルス性の追求などから全く異なる設計になったが。
AMCAの初期案MCAがまさにテジャスの双発発展型というコンセプトだった
カヴェリエンジン双発にデルタ翼、垂直尾翼は廃止してTVCを導入、テジャス開発の成果も
多く反映される予定だった
http://idrw.org/evolution-of-mca-to-amca/
2010年以降は、より高いステルス性の追求などから全く異なる設計になったが。
866名無し三等兵
2018/04/11(水) 15:41:46.84ID:B8X1ClVx イスラエルがコロンビアにF-16を提案
http://www.janes.com/article/79110/israel-offers-upgraded-f-16s-to-colombia
コロンビア空軍のクフィルの後継機として、元イスラエル空軍のF-16を近代化改修の上
で提供するという提案。コロンビアはクフィルの後継として12〜18機の戦闘機の調達
を検討中
イスラエルはすでにクロアチアの次期戦闘機としてもF-16アップグレード機の売り込みに
成功しており、費用対効果に優れたこのビジネスモデルがさらに採用を広げるか注目される
アメリカのスロバキアへのF-16Vの提供は2022年以降になる見通し
https://spectator.sme.sk/c/20800805/us-presents-f-16-aircraft-in-bratislava.html
アメリカはスロバキアのMiG-29後継機コンペにF-16Vを提案している。競争相手はグリペン。
採用を勝ち得た場合、導入のためのインフラ整備が必要なので実際の引き渡しは2022年以降に
なる見通しとのこと
http://www.janes.com/article/79110/israel-offers-upgraded-f-16s-to-colombia
コロンビア空軍のクフィルの後継機として、元イスラエル空軍のF-16を近代化改修の上
で提供するという提案。コロンビアはクフィルの後継として12〜18機の戦闘機の調達
を検討中
イスラエルはすでにクロアチアの次期戦闘機としてもF-16アップグレード機の売り込みに
成功しており、費用対効果に優れたこのビジネスモデルがさらに採用を広げるか注目される
アメリカのスロバキアへのF-16Vの提供は2022年以降になる見通し
https://spectator.sme.sk/c/20800805/us-presents-f-16-aircraft-in-bratislava.html
アメリカはスロバキアのMiG-29後継機コンペにF-16Vを提案している。競争相手はグリペン。
採用を勝ち得た場合、導入のためのインフラ整備が必要なので実際の引き渡しは2022年以降に
なる見通しとのこと
867名無し三等兵
2018/04/11(水) 16:08:13.78ID:B8X1ClVx イギリス、トーネード戦闘攻撃機を来年初めにすべて退役
http://www.dailymail.co.uk/news/article-5567013/Tornado-jets-axed-RAF-line-against-ISIS.html
トーネードは現在もシリアでの作戦に投入されているが、来年初めまでに全機退役させる方針
後継機のF-35Bの導入まで維持される予定だったが、予算節約の圧力から更新を待たずに退役
することになった
http://www.dailymail.co.uk/news/article-5567013/Tornado-jets-axed-RAF-line-against-ISIS.html
トーネードは現在もシリアでの作戦に投入されているが、来年初めまでに全機退役させる方針
後継機のF-35Bの導入まで維持される予定だったが、予算節約の圧力から更新を待たずに退役
することになった
868名無し三等兵
2018/04/11(水) 17:58:21.74ID:rwpcSulM トーネードも可変翼だからランニングコストが高いんだろうね
F-111やF-14と同じ運命
F-111やF-14と同じ運命
869名無し三等兵
2018/04/11(水) 18:57:31.04ID:9Ta/oU0R イスラエルのF-16なんて大分酷使されてそうだが...
870名無し三等兵
2018/04/11(水) 20:17:57.70ID:NuPlLlR1 主翼とか交換してオーバーホールするんでない?
871名無し三等兵
2018/04/13(金) 00:50:40.47ID:6hzsNRcH https://www.livefistdefence.com/2018/04/the-sweet-dilemmas-of-indias-amca-5th-generation-fighter.html
テジャス以上の苦難に満ちた開発経緯をたどりそうなAMCAに関する記事
DRDOは、当初は2020年に試作機の初飛行、2025年に生産開始というプランを提示していたが
現在では初飛行は2025年になるとしている
専門家は開発を順調に進めるにはDRDOとADAだけでなく、インドの多くの民間企業も開発に
加わり、外国企業の支援も得て、効率的な開発体制を構築する必要があると指摘。複数の識者
に意見を聴取しているが、悲観的な見方だと「狂気の沙汰。最もうまくいっても20年遅れで
F-35を実用化するようなものだ」との見解が示されている
インド海軍はAMCAの開発に関わって意見を述べられない状態が続いている。海軍としては
MiG-29Kや(失敗した)テジャス艦載型のような陸上戦闘機の転用ではなく、最初から艦載
戦闘機として開発を行う事を望んでいる
テジャス以上の苦難に満ちた開発経緯をたどりそうなAMCAに関する記事
DRDOは、当初は2020年に試作機の初飛行、2025年に生産開始というプランを提示していたが
現在では初飛行は2025年になるとしている
専門家は開発を順調に進めるにはDRDOとADAだけでなく、インドの多くの民間企業も開発に
加わり、外国企業の支援も得て、効率的な開発体制を構築する必要があると指摘。複数の識者
に意見を聴取しているが、悲観的な見方だと「狂気の沙汰。最もうまくいっても20年遅れで
F-35を実用化するようなものだ」との見解が示されている
インド海軍はAMCAの開発に関わって意見を述べられない状態が続いている。海軍としては
MiG-29Kや(失敗した)テジャス艦載型のような陸上戦闘機の転用ではなく、最初から艦載
戦闘機として開発を行う事を望んでいる
872名無し三等兵
2018/04/13(金) 18:36:40.12ID:zE+cKC6R 20年遅れでもF-35作れたら相当すごくね?
874名無し三等兵
2018/04/13(金) 23:02:48.28ID:yl1a1r7h 欧米、印戦闘機受注でしのぎ 航空機各社、国内製造体制確立が鍵
tttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/180413/mcb1804130500025-n1.htm
tttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/180413/mcb1804130500025-n1.htm
875名無し三等兵
2018/04/16(月) 20:35:33.01ID:1H7Q1+iv KF-X用の窒化ガリウムAESA送受信モジュール
http://m.blog.naver.com/jhst3103/221252744192
http://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=221104172413
http://m.blog.naver.com/jhst3103/221252744192
http://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=221104172413
876名無し三等兵
2018/04/16(月) 21:26:09.77ID:IcREtD3O 日本が防衛費ランキングで韓国に抜かれる日
この20年間、日本のGDPに占める防衛費の割合は1%で推移しており、同じく韓国の
GDPに占める防衛費の割合は2%台で推移している。
今後、日本の経済が停滞しGDPが伸び悩む中、日本の防衛費の支出割合が変わら
ない以上、韓国のGDPが日本の4割近くに達した時点で、韓国が日本の防衛費を
抜くのは必然なのだ。
恐らく、このペースでいけば、10年以内に韓国が日本の防衛費を抜くことは十分に
考えられることだろう。
結局のところ、日本が抱える多くの問題と同様に、日本の経済停滞に根本要因がある。
http://news.nic ovideo.jp/watch/nw3436328
この20年間、日本のGDPに占める防衛費の割合は1%で推移しており、同じく韓国の
GDPに占める防衛費の割合は2%台で推移している。
今後、日本の経済が停滞しGDPが伸び悩む中、日本の防衛費の支出割合が変わら
ない以上、韓国のGDPが日本の4割近くに達した時点で、韓国が日本の防衛費を
抜くのは必然なのだ。
恐らく、このペースでいけば、10年以内に韓国が日本の防衛費を抜くことは十分に
考えられることだろう。
結局のところ、日本が抱える多くの問題と同様に、日本の経済停滞に根本要因がある。
http://news.nic ovideo.jp/watch/nw3436328
877名無し三等兵
2018/04/21(土) 16:22:44.36ID:D+Q1m9mj インド、FGFC計画の共同開発離脱を決定
http://www.business-standard.com/article/economy-policy/8-63-billion-advanced-fighter-aircraft-project-with-russia-put-on-ice-118042000029_1.html
インドはロシアに対して、Su-57/FGFAの共同開発からインドが離脱することを伝えた。合わせて、ロシアが単独
開発を行ってロシア空軍にSu-57が就役した後に、共同開発に復帰、もしくはSu-57をを購入するかもしれないと
の意向を伝えた
インド空軍はFGFAの性能に不満を有しており、ステルス性改善、スーパークルーズ、レーダー探知能力の強化
や全周探知能力などなど50項目以上の改善を要求していた。インド空軍はFGFAのステルス性が十分ではない
として購入に消極的になっていた。
しかし、共同開発計画からの離脱はインド空軍の第5世代戦闘機調達に悪影響をもたらすことが懸念される。インドは
F-35の調達はしないとしており、国産第5世代戦闘機計画AMCAもFGFAで得られた技術やノウハウを生かして
開発を行うことにしていた。
FGFA計画が白紙になったことで、F-35の採用の可能性が再び浮上してくることも考えられえる。アメリカはロシアの
インド空軍での戦闘機シェアの高さを崩したい意向がある。既に米海軍のフィリップ・デービッドソン提督は議会で
印露の歴史的依存関係を「破壊したい」と証言している
インドがFGFA計画に投資予定だった86億ドルの開発費は、既に支払い済みの2億9500万ドル(これは損失となる)を
除いて支払われないことになる
http://www.business-standard.com/article/economy-policy/8-63-billion-advanced-fighter-aircraft-project-with-russia-put-on-ice-118042000029_1.html
インドはロシアに対して、Su-57/FGFAの共同開発からインドが離脱することを伝えた。合わせて、ロシアが単独
開発を行ってロシア空軍にSu-57が就役した後に、共同開発に復帰、もしくはSu-57をを購入するかもしれないと
の意向を伝えた
インド空軍はFGFAの性能に不満を有しており、ステルス性改善、スーパークルーズ、レーダー探知能力の強化
や全周探知能力などなど50項目以上の改善を要求していた。インド空軍はFGFAのステルス性が十分ではない
として購入に消極的になっていた。
しかし、共同開発計画からの離脱はインド空軍の第5世代戦闘機調達に悪影響をもたらすことが懸念される。インドは
F-35の調達はしないとしており、国産第5世代戦闘機計画AMCAもFGFAで得られた技術やノウハウを生かして
開発を行うことにしていた。
FGFA計画が白紙になったことで、F-35の採用の可能性が再び浮上してくることも考えられえる。アメリカはロシアの
インド空軍での戦闘機シェアの高さを崩したい意向がある。既に米海軍のフィリップ・デービッドソン提督は議会で
印露の歴史的依存関係を「破壊したい」と証言している
インドがFGFA計画に投資予定だった86億ドルの開発費は、既に支払い済みの2億9500万ドル(これは損失となる)を
除いて支払われないことになる
878名無し三等兵
2018/04/21(土) 16:37:10.42ID:Q7kDOwB4 インドはSu-57をそのまま導入するのはダメなの?
879名無し三等兵
2018/04/21(土) 16:42:35.21ID:D+Q1m9mj >>878
インドは共同開発の費用86億ドルをもはや支払わないと伝えたのがポイント
共同開発の資金とリスクを負う気はもはや無いことを伝え、成功したらその段階で
調達の可否を検討するという方針に転換したことになる。その際に、インド側が望む
性能を達成できていれば、調達しないでもないということになるだろう
記事を見ると、ジャガーやミラージュなどフランス系戦闘機パイロットたち
「フレンチスクール」はFGFA に反対、スホーイやミグといったロシア戦闘
機パイロットた「ロシアンスクール」はFGFA推進派だったとのこと
国産AMCA計画とFGFA計画が対立関係にあるとする発言もあったが、実際には両者はバッティング
せず、FGFA開発で得られたノウハウや技術、人材はAMCA開発に不可欠な要素になるはずだった
インドは共同開発の費用86億ドルをもはや支払わないと伝えたのがポイント
共同開発の資金とリスクを負う気はもはや無いことを伝え、成功したらその段階で
調達の可否を検討するという方針に転換したことになる。その際に、インド側が望む
性能を達成できていれば、調達しないでもないということになるだろう
記事を見ると、ジャガーやミラージュなどフランス系戦闘機パイロットたち
「フレンチスクール」はFGFA に反対、スホーイやミグといったロシア戦闘
機パイロットた「ロシアンスクール」はFGFA推進派だったとのこと
国産AMCA計画とFGFA計画が対立関係にあるとする発言もあったが、実際には両者はバッティング
せず、FGFA開発で得られたノウハウや技術、人材はAMCA開発に不可欠な要素になるはずだった
880名無し三等兵
2018/04/21(土) 16:51:30.25ID:D+Q1m9mj 凍結、棚上げとあるので、完全に支払わないということではなく、ロシア単独で開発が完了した時点で
再検討して、その時点で調達する可能性もあるので、インドでの採用の芽が消えたわけではないのだ
が、ロシアにしてみればかなりの打撃となる事態
再検討して、その時点で調達する可能性もあるので、インドでの採用の芽が消えたわけではないのだ
が、ロシアにしてみればかなりの打撃となる事態
881名無し三等兵
2018/04/21(土) 17:31:35.89ID:Z/3VQZr6 Su-47とFGFAって何が違うの?
882名無し三等兵
2018/04/22(日) 13:20:44.80ID:v3+cd55X 前部と臀部
883名無し三等兵
2018/04/22(日) 14:17:48.25ID:nUyb700h インドはFGFA止めたみたいね
884名無し三等兵
2018/04/24(火) 23:34:25.49ID:qOoTFaPJ エアバスとユーロファイター社は、ドイツのトーネードの後継機としてユーロファイターを提案
http://www.airbus.com/newsroom/press-releases/en/2018/04/Tornado-successor-Team-Eurofighter-presents-offer-to-Germany.html
ドイツ空軍は2025年以降トルネードを段階的に廃止する計画。
ユーロファイターは既にドイツ空軍で運用されているため、トーネードの後継機としてユーロファイターを導入
すれば、シームレスに運用を行うことが可能。さらに、同じタイプの戦闘機を増やすことで、整備や調達でのス
ケールメリットを追求でき、支援設備や訓練費用の節約にも寄与し得る
http://www.airbus.com/newsroom/press-releases/en/2018/04/Tornado-successor-Team-Eurofighter-presents-offer-to-Germany.html
ドイツ空軍は2025年以降トルネードを段階的に廃止する計画。
ユーロファイターは既にドイツ空軍で運用されているため、トーネードの後継機としてユーロファイターを導入
すれば、シームレスに運用を行うことが可能。さらに、同じタイプの戦闘機を増やすことで、整備や調達でのス
ケールメリットを追求でき、支援設備や訓練費用の節約にも寄与し得る
885sage
2018/04/26(木) 22:53:48.70ID:Sm1rmult エアバスとダッソー、新戦闘機の共同開発・生産で合意
http://www.tokyo-dar.com/news/3774/
新たに開発される戦闘機は、2035年から40年にかけて、ユーロファイターとラファールを更新する予定となっており、UAVを含めた他の作戦機、衛星、陸上および海上戦闘システム、NATOの共通システムなどとの広汎な接続性と相互運用性を備える。
http://www.tokyo-dar.com/news/3774/
新たに開発される戦闘機は、2035年から40年にかけて、ユーロファイターとラファールを更新する予定となっており、UAVを含めた他の作戦機、衛星、陸上および海上戦闘システム、NATOの共通システムなどとの広汎な接続性と相互運用性を備える。
886名無し三等兵
2018/04/27(金) 18:03:21.00ID:nKNNcfxt 創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
887名無し三等兵
2018/05/12(土) 09:41:55.93ID:BDthAnIQ 中国の最新鋭戦闘機が台湾周辺を初飛行
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3174332?cx_position=6
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3174332?cx_position=6
888名無し三等兵
2018/05/15(火) 19:35:27.54ID:Mln0tjDq インド、テジャスMK1Aの武装にミーティアBVR-AAM搭載を目指す
https://www.indiatoday.in/mail-today/story/iaf-to-give-its-tejas-jets-the-meteor-missile-edge-1233085-2018-05-14
本命のMK2に比べ性能の劣るテジャスMK1Aでも、長射程のミーティアを搭載することでBVR戦闘を
優位に進める狙い。
インドはミーティアをラファール戦闘機の兵装として調達を希望(まだ確定ではない)しており、中国
とパキスタンの現有の空対空ミサイルより射程が長いので優位に立てると判断。ミーティアは
パキスタンは保有していないので、手の内が明かされないのも利点としている
https://www.indiatoday.in/mail-today/story/iaf-to-give-its-tejas-jets-the-meteor-missile-edge-1233085-2018-05-14
本命のMK2に比べ性能の劣るテジャスMK1Aでも、長射程のミーティアを搭載することでBVR戦闘を
優位に進める狙い。
インドはミーティアをラファール戦闘機の兵装として調達を希望(まだ確定ではない)しており、中国
とパキスタンの現有の空対空ミサイルより射程が長いので優位に立てると判断。ミーティアは
パキスタンは保有していないので、手の内が明かされないのも利点としている
890名無し三等兵
2018/05/15(火) 20:27:54.43ID:6M2bpJXd 各国から地上レーダーサイトによる誘導とかの研究とか買い取るのでは?
あるいは共同開発にねじ込むか
これなら母機がくそでもある程度はどうにかなる
あるいは共同開発にねじ込むか
これなら母機がくそでもある程度はどうにかなる
891名無し三等兵
2018/05/15(火) 20:59:02.93ID:efweoCUn 中AAMが必要なだけでは?
892名無し三等兵
2018/05/15(火) 21:23:38.34ID:Mln0tjDq テジャスMk1Aは、当面イスラエル製Elta ELM-2052 AESAレーダーとダービーBVR-AAMを搭載する方向で
開発が進められている。Mk2もイスラエルと提携してレーダー、AAM、データリンクの組み合わせになる予定
http://www.business-standard.com/article/economy-policy/cutting-edge-israeli-radar-wins-air-force-approval-for-tejas-fighter-115102500749_1.html
https://www.flightglobal.com/news/articles/rafael-steps-up-weapons-offer-for-tejas-433955/
イスラエルのラファエル社は、ダッソーの下請けとしてインド空軍のラファールにシステムを提供する
予定なので、テジャスMK1AとミーティアAAMとの統合作業を行うにも都合がいいのだろう
開発が進められている。Mk2もイスラエルと提携してレーダー、AAM、データリンクの組み合わせになる予定
http://www.business-standard.com/article/economy-policy/cutting-edge-israeli-radar-wins-air-force-approval-for-tejas-fighter-115102500749_1.html
https://www.flightglobal.com/news/articles/rafael-steps-up-weapons-offer-for-tejas-433955/
イスラエルのラファエル社は、ダッソーの下請けとしてインド空軍のラファールにシステムを提供する
予定なので、テジャスMK1AとミーティアAAMとの統合作業を行うにも都合がいいのだろう
893名無し三等兵
2018/05/15(火) 21:37:36.61ID:Mln0tjDq テジャスは将来的には国産のアストラBVR-AAM(射程75km)を搭載する計画であるが、まだ試射段階なので実
用化にはかなりの時間がかかる。アストラはSu-30MKIやミラージュ2000、MiG-29などインド空軍の多くの機
体で運用を予定
なお、DRDOは早くもミーティアに匹敵する性能を目指すアストラ2の開発を企画して議会の承認を得たとのこと
https://www.livefistdefence.com/2018/03/how-indias-astra-air-to-air-missile-is-quietly-killing-it.html
用化にはかなりの時間がかかる。アストラはSu-30MKIやミラージュ2000、MiG-29などインド空軍の多くの機
体で運用を予定
なお、DRDOは早くもミーティアに匹敵する性能を目指すアストラ2の開発を企画して議会の承認を得たとのこと
https://www.livefistdefence.com/2018/03/how-indias-astra-air-to-air-missile-is-quietly-killing-it.html
894名無し三等兵
2018/05/16(水) 00:45:56.15ID:IVM/oHDt 素直にミーティアライセンス生産じゃああかんのか?
895名無し三等兵
2018/05/16(水) 01:25:22.96ID:9YSwK1vx インドはなんでも技術移転・自国産を目指してる
その割に支払い渋いからか 時間ばかり掛かってあまり上手くいってない様だが
US-2もどうなることやら・・・
その割に支払い渋いからか 時間ばかり掛かってあまり上手くいってない様だが
US-2もどうなることやら・・・
896名無し三等兵
2018/05/16(水) 15:17:18.02ID:N4B+IB3P インドのHAL、Su-30MKI×40機の追加生産を提案
既に存在する生産ラインでの追加生産なので、ラファールの1/3の値段で調達が可能とする。
これが承認されればSu-30MKIの調達数は272から312に増加する
HALは、BrahMos ALCM搭載のSu-30MKIについて、既存機を改造するよりも運用能力を
有する新造機を生産したほうが合理的で、戦闘機不足の解消にもなるとメリットを主張
また、既存のSu-30MKIについてもHALとスホーイがアップグレードプランを提示しており
互いのワークシェアなどのすり合わせが待たれている。第一段階ではスホーイがロシアで改
装を担当し、第二段階でHALが技術移転を受けて現地での改修を実施するという流れになろ
だろう
たぶん、Su-30MKIの追加購入が一番手っ取り早い戦闘機不足への対処方法なので、空軍はこの
話が早く承認されることを願っているのだろう
既に存在する生産ラインでの追加生産なので、ラファールの1/3の値段で調達が可能とする。
これが承認されればSu-30MKIの調達数は272から312に増加する
HALは、BrahMos ALCM搭載のSu-30MKIについて、既存機を改造するよりも運用能力を
有する新造機を生産したほうが合理的で、戦闘機不足の解消にもなるとメリットを主張
また、既存のSu-30MKIについてもHALとスホーイがアップグレードプランを提示しており
互いのワークシェアなどのすり合わせが待たれている。第一段階ではスホーイがロシアで改
装を担当し、第二段階でHALが技術移転を受けて現地での改修を実施するという流れになろ
だろう
たぶん、Su-30MKIの追加購入が一番手っ取り早い戦闘機不足への対処方法なので、空軍はこの
話が早く承認されることを願っているのだろう
897名無し三等兵
2018/05/16(水) 15:18:09.81ID:N4B+IB3P899名無し三等兵
2018/05/22(火) 15:50:46.47ID:84SAXy3Q http://idrw.org/making-of-super-tejas-aka-tejas-mk-2/
テジャスMK2「スーパーテジャス」は機体規模を拡大した中型戦闘機になるという記事
機体の大型化と翼面積増大で燃料搭載量を増加。最大離陸重量はミラージュ2000の17tより多い17.5tに。
テジャスMk2は2025年以降、201機以上を発注する予定
カナード追加の可能性も。以前のデータでは全長13.7mだったが、現在のデータでは14.2〜14.4mとなり
ミラージュ2000の14.36mに近いサイズ(グリペンEは15.2m)
機体内部の構造も大きく変わるので、テジャスの派生型というよりも新しい戦闘機といったほうが適切
最大離陸重量は18.5t、空虚重量は8t以下、兵装搭載量は5.5〜6tとみられる
エンジンはF414INS6(98kN)。グリペンEもほぼ同じエンジンを搭載しているが、機体重量はテジャスMk2
より一トン以上軽い。
コクピットは完全グラス化され、インド国産のAESAレーダー、EWシステム、レーダー警告装置などを搭載
する。パイロンも増加する可能性が示唆されている
たしかに第一線戦闘機として運用するには、規模拡大と性能向上は不可欠なのは理解できるが
これだけ変えると新規設計と変わらない手間がかかって、実用化がいつになるか不安になってしまう
テジャスMK2「スーパーテジャス」は機体規模を拡大した中型戦闘機になるという記事
機体の大型化と翼面積増大で燃料搭載量を増加。最大離陸重量はミラージュ2000の17tより多い17.5tに。
テジャスMk2は2025年以降、201機以上を発注する予定
カナード追加の可能性も。以前のデータでは全長13.7mだったが、現在のデータでは14.2〜14.4mとなり
ミラージュ2000の14.36mに近いサイズ(グリペンEは15.2m)
機体内部の構造も大きく変わるので、テジャスの派生型というよりも新しい戦闘機といったほうが適切
最大離陸重量は18.5t、空虚重量は8t以下、兵装搭載量は5.5〜6tとみられる
エンジンはF414INS6(98kN)。グリペンEもほぼ同じエンジンを搭載しているが、機体重量はテジャスMk2
より一トン以上軽い。
コクピットは完全グラス化され、インド国産のAESAレーダー、EWシステム、レーダー警告装置などを搭載
する。パイロンも増加する可能性が示唆されている
たしかに第一線戦闘機として運用するには、規模拡大と性能向上は不可欠なのは理解できるが
これだけ変えると新規設計と変わらない手間がかかって、実用化がいつになるか不安になってしまう
900名無し三等兵
2018/05/22(火) 18:35:34.52ID:kcj1LI0w :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
902名無し三等兵
2018/05/22(火) 22:16:16.18ID:oApKISRn イスラエル空軍、世界で初めてF35戦闘機を実戦に投入
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3175589?cx_part=top_block&cx_position=1
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3175589?cx_part=top_block&cx_position=1
903名無し三等兵
2018/05/23(水) 10:53:59.71ID://d+y5cH 【核を無力化、プーチン】 アメリカには無敗の核戦力 ←<光の勢力>→ ロシアには無敵の光熱兵器!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50
906名無し三等兵
2018/05/24(木) 13:42:01.80ID:J/WCXIQV それは生産ライン構築とか色々費用込みじゃないかね
まあ4.5世代機が150億超えは普通になってきた感
まあ4.5世代機が150億超えは普通になってきた感
907名無し三等兵
2018/05/24(木) 14:02:20.17ID:ZiVob8X4908名無し三等兵
2018/05/24(木) 14:56:05.08ID:tJS+rJcP そんなに高騰したらファイターマフィアに怒られそう
ボイドなら今だとどんな戦闘機を作るのかな?
ボイドなら今だとどんな戦闘機を作るのかな?
910名無し三等兵
2018/05/24(木) 15:38:55.44ID:tJS+rJcP パイロットとエンジンさえなければ理想的な戦闘機が作れるのにってのはよく聞くね
911名無し三等兵
2018/05/24(木) 17:28:25.98ID:J/WCXIQV912名無し三等兵
2018/05/27(日) 13:07:05.84ID:KT+ycB6i 導入から半世紀、国内改修で生まれ変わるミラージュ戦闘機 パキスタン
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3173674?cx_position=10
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3173674?cx_position=10
913名無し三等兵
2018/05/27(日) 14:51:19.86ID:G7Uubwg8 そんなポンコツに手入れするよりFC-1とかJ-10とか新造機にしたほうがいいんじゃね?
914名無し三等兵
2018/05/27(日) 15:37:12.33ID:WYW7/q5z 中国製に乗っ取り尽くされるのも嫌なんだろう
かといってフランス製の新しいのも期待できない
だから昔からあるものを使い続ける
しかし、ミラージュVでも旧タイプというか固定カナードすら無いタイプか
これだけ長期にわたり保守してたら、予算さえ貰えれば1機、同じ性能のレプリカを作れるのか
それともやっぱり無理なのかどうかw
かといってフランス製の新しいのも期待できない
だから昔からあるものを使い続ける
しかし、ミラージュVでも旧タイプというか固定カナードすら無いタイプか
これだけ長期にわたり保守してたら、予算さえ貰えれば1機、同じ性能のレプリカを作れるのか
それともやっぱり無理なのかどうかw
915名無し三等兵
2018/05/27(日) 20:57:09.16ID:AtgR1wO+ ライセンス生産とあとモスってある在庫でよくねっておもうわ。
あとミラージュ2000にしたほうが安くつきそう
あとミラージュ2000にしたほうが安くつきそう
916名無し三等兵
2018/05/29(火) 17:10:16.48ID:Y159xG4F トルコ、F-35に換えてロシアからのSu-57調達も可能であると声明
http://defence-blog.com/aviation/turkish-media-ankara-may-switch-buying-russian-su-57.html
米国上院委員会がトルコにF-35戦闘機の配備を事実上禁止する防衛政策法案を可決したことに対抗して
トルコのメディアは、F-35が調達できなければロシアからSu-57を購入する可能性があると報じたとの
こと
タイのF-5E/Fの近代化改修型であるF-5ST戦闘機の最初の機体がロールアウト
http://defence-blog.com/aviation/first-thai-f-5st-super-tiger-fighter-jet-rolls.html
イスラエルのラファエル社とエルビット社が改修作業を担当
14機が改修される計画
http://defence-blog.com/aviation/turkish-media-ankara-may-switch-buying-russian-su-57.html
米国上院委員会がトルコにF-35戦闘機の配備を事実上禁止する防衛政策法案を可決したことに対抗して
トルコのメディアは、F-35が調達できなければロシアからSu-57を購入する可能性があると報じたとの
こと
タイのF-5E/Fの近代化改修型であるF-5ST戦闘機の最初の機体がロールアウト
http://defence-blog.com/aviation/first-thai-f-5st-super-tiger-fighter-jet-rolls.html
イスラエルのラファエル社とエルビット社が改修作業を担当
14機が改修される計画
918名無し三等兵
2018/06/07(木) 09:16:09.97ID:qoiSc3Tm F35、欠陥未解決の生産批判 米監査院「ゴール急ぎすぎ」
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/180607/mcb1806070500019-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/180607/mcb1806070500019-n1.htm
919名無し三等兵
2018/06/11(月) 17:31:01.98ID:enWkwUHz インド空軍へのラファールの引き渡しは、来年9月に開始
https://www.theweek.in/theweek/current/2018/06/08/rafale-delivery-will-commence-in-september-2019.html
36機の引き渡しは2022年4月までに終わる予定
https://www.theweek.in/theweek/current/2018/06/08/rafale-delivery-will-commence-in-september-2019.html
36機の引き渡しは2022年4月までに終わる予定
920名無し三等兵
2018/06/11(月) 17:47:32.99ID:QDWoqk5w 細く長く
921名無し三等兵
2018/06/11(月) 18:59:15.09ID:8Vr/yPeM また少数導入で一機種増えてしまった
922名無し三等兵
2018/06/11(月) 20:56:41.45ID:AKGfjrFU マジでエリパチの世界かも
924名無し三等兵
2018/06/12(火) 06:42:44.58ID:996O8a3c 126機って話だったのにいつの間に36機なんてショボい数になったんだよ
925名無し三等兵
2018/06/12(火) 06:57:31.26ID:UUJQNmRt >>924
残り90機はインドでライセンス生産の予定だったが、インド側がライセンス生産分の品質責任をダッソーに求めたが、拒否されたのでキャンセルになった。
残り90機はインドでライセンス生産の予定だったが、インド側がライセンス生産分の品質責任をダッソーに求めたが、拒否されたのでキャンセルになった。
926名無し三等兵
2018/06/14(木) 14:14:22.43ID:Xp6Dn55R 大きい数を調達するから結構大きなニュースになったけど
36機では中小国の空軍の数とあまり変わらないからな
36機では中小国の空軍の数とあまり変わらないからな
927名無し三等兵
2018/06/19(火) 18:53:05.44ID:L07bLb0b ミラージュVは初飛行1956で運用開始が1961とか
こんな古い飛行機をまだ大事に使ってる国がまだあるんですねー(棒)
こんな古い飛行機をまだ大事に使ってる国がまだあるんですねー(棒)
928名無し三等兵
2018/06/19(火) 19:37:24.08ID:lx4FWJgn B-52「…」
929名無し三等兵
2018/06/19(火) 20:25:35.96ID:LxA3Fy0g F-4:運用開始1960年
930名無し三等兵
2018/06/21(木) 16:56:01.02ID:vyWtLT86 KR35「せやせや」
931名無し三等兵
2018/07/04(水) 19:57:23.72ID:TD1z5QHW バーレーンがF-16最新型ブロック70を16機発注
http://otakei.otakuma.net/archives/2018062907.html
http://otakei.otakuma.net/archives/2018062907.html
932名無し三等兵
2018/07/05(木) 03:22:19.38ID:+zdcQqOP F-16の最新型はしばらくはF-16C block50+だったけど
やっとブロック70の輸出実績が増えて来たか
やっとブロック70の輸出実績が増えて来たか
933名無し三等兵
2018/07/05(木) 10:44:30.52ID:pkWf9HXo 売れ筋が50+/52+なだけで最新型は60でしょ、登場自体は+の方が古い
934名無し三等兵
2018/07/05(木) 18:18:44.23ID:+zdcQqOP そして70もエンジンは-129のままなんだよなあw
935名無し三等兵
2018/07/06(金) 08:51:19.70ID:sg8EEVc7 http://www.defence24.pl/hiszpania-tylko-obserwatorem-w-programie-mysliwca-przyszlosci
>スペインはFCASプログラムに参加する可能性を尋ねた
>ドイツとフランスはスペインの「オブザーバーステータス」を提案した。
独仏FCASはユーロファイターを反面教師としてか 直接参加国は増やしたくないようだな。
>スペインはFCASプログラムに参加する可能性を尋ねた
>ドイツとフランスはスペインの「オブザーバーステータス」を提案した。
独仏FCASはユーロファイターを反面教師としてか 直接参加国は増やしたくないようだな。
936名無し三等兵
2018/07/08(日) 04:54:03.84ID:rymcADwA 更に独仏で「オレが要求仕様をまとめて仕事を受け持つ役で、お前は財布役だからゼニだけ出しとけ」って役割分担を互いに押し付け合う展開までが欧州共同開発の様式美。
937名無し三等兵
2018/07/08(日) 10:27:43.05ID:lFLTbqlu ジャギュアもトーネードもタイガーヘリなんてなかった、共同開発といえばユーロファイタ―しか知らない人かな
938名無し三等兵
2018/07/08(日) 12:43:42.27ID:rymcADwA それ以外にアルファジェットとかも知ってるが、それらの全部がワルシャワ機構軍と睨み合ってた昔の冷戦期の話なんでなぁ。緊張感がスカッと抜け落ちてる今のヨーロッパでそんなに上手く行くって気がせんのよ。
939名無し三等兵
2018/07/08(日) 14:43:08.76ID:lFLTbqlu 上手く行く気がしないというところは同意だが、
要するに成功例が結構あるんだから様式美呼ばわりするには弱いというこっちゃ
要するに成功例が結構あるんだから様式美呼ばわりするには弱いというこっちゃ
940名無し三等兵
2018/07/08(日) 16:08:43.67ID:rymcADwA 確かに様式美ってのは言いすぎだったな。
それにしてもA400Mとか、航空機じゃないけどNFR90とか、お前ら真面目に話をまとめる気があんのかとヨーロッパには言いたい。あとミサイルでASRAAMなんかも話が空中分解した例だな。
それにしてもA400Mとか、航空機じゃないけどNFR90とか、お前ら真面目に話をまとめる気があんのかとヨーロッパには言いたい。あとミサイルでASRAAMなんかも話が空中分解した例だな。
941名無し三等兵
2018/07/09(月) 08:34:30.64ID:vp/TFPuu まだ試作モデルだけどいかにも両国の雇用に配慮しました的な新戦車とか…
942名無し三等兵
2018/07/10(火) 10:09:25.38ID:9ujHybtq こじれにこじれたカナダ空軍の次期戦闘機は結局どうなってんの?
一周してF-35に戻ったっていう記事を見たと思ったら
サーブやダッソーに仕様書を再び出したっていうニュースまであったが…
どのニュースが本当なんだろう
一周してF-35に戻ったっていう記事を見たと思ったら
サーブやダッソーに仕様書を再び出したっていうニュースまであったが…
どのニュースが本当なんだろう
943名無し三等兵
2018/07/10(火) 13:05:33.91ID:ZDF8yPcz とりあえず。どこかからホーネットいれるんでない?
944名無し三等兵
2018/07/10(火) 13:11:15.50ID:EhLRBKeb オーストラリアから中古のレガホを買う契約をしてる。
ただ、オーストラリアのレガホってF-35の配備が始まってから退役だろうから、
つなぎというよりほとんど部品取りになるんじゃないかな。
ただ、オーストラリアのレガホってF-35の配備が始まってから退役だろうから、
つなぎというよりほとんど部品取りになるんじゃないかな。
945名無し三等兵
2018/07/10(火) 22:00:53.23ID:oSi17w7i カナダに必要な戦闘機はロシアから飛んでくる爆撃機を想定したもの?
用途としてはF-3も適しそうだな…
用途としてはF-3も適しそうだな…
946名無し三等兵
2018/07/11(水) 22:13:57.13ID:D4JD2w3y ただF-3開発までホーネット保つのか?
947名無し三等兵
2018/07/14(土) 11:36:04.28ID:36/XpRpD F35じゃイヤだのスパホもイヤだのってアメリカの上にひっついてる国は安く済ませることだけ考えてればいいんだから気楽だよな
何かというとアメリカを野蛮だの国粋主義だの腐すクセに国防となるとおんぶにだっこと来やがる
何かというとアメリカを野蛮だの国粋主義だの腐すクセに国防となるとおんぶにだっこと来やがる
948名無し三等兵
2018/07/14(土) 14:26:41.53ID:ZbD65a5x >何かというとアメリカを野蛮だの国粋主義だの腐すクセに
そんなこといつ安倍自民が言ったよ?w
そんなこといつ安倍自民が言ったよ?w
949名無し三等兵
2018/07/15(日) 10:49:30.92ID:yf4JLHVQ ずっとカナダの話だけど?
950名無し三等兵
2018/07/16(月) 21:06:33.43ID:x0lYsC8e BAEがステルス戦闘機のモックアップを発表
「テンペスト」だそうだ
UK unveils new next generation fighter jet called Tempest
https://ukdefencejournal.org.uk/uk-unveils-new-next-generation-fighter-jet-called-tempest/
「テンペスト」だそうだ
UK unveils new next generation fighter jet called Tempest
https://ukdefencejournal.org.uk/uk-unveils-new-next-generation-fighter-jet-called-tempest/
951名無し三等兵
2018/07/17(火) 05:53:02.32ID:giWkzblF 転載
英、次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33039110X10C18A7000000/
英国防省は16日、次期戦闘機「テンペスト」を開発する計画を明らかにした。
現行の主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」の後継として、2035年までに実戦配備を目指す。
友好国との共同開発を検討しており、日本との連携も視野に入れているもよう。
次世代機の開発を通じて空軍力や防衛産業を強化する考え。
(略)
ウィリアムソン国防相は次世代機の開発について「我々は友好国との協業にオープンだ」と述べ、他国との共同開発を重視する考えを示した。
ロイター通信によると、英空軍幹部はスウェーデンや日本と開発に向けた話し合いをしたことを明らかにしている。
英、次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33039110X10C18A7000000/
英国防省は16日、次期戦闘機「テンペスト」を開発する計画を明らかにした。
現行の主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」の後継として、2035年までに実戦配備を目指す。
友好国との共同開発を検討しており、日本との連携も視野に入れているもよう。
次世代機の開発を通じて空軍力や防衛産業を強化する考え。
(略)
ウィリアムソン国防相は次世代機の開発について「我々は友好国との協業にオープンだ」と述べ、他国との共同開発を重視する考えを示した。
ロイター通信によると、英空軍幹部はスウェーデンや日本と開発に向けた話し合いをしたことを明らかにしている。
952名無し三等兵
2018/07/17(火) 15:07:43.80ID:4MGx8d97 スピットファイアじゃないのか
953名無し三等兵
2018/07/17(火) 15:11:07.60ID:sUfcMatJ 何かタイフーンから更に微妙な名前になった気がする
まあ前々回は「トーネード」でも成功したか
まあ前々回は「トーネード」でも成功したか
954名無し三等兵
2018/07/17(火) 15:16:00.20ID:Vgz80BTq 先代も大コケしてるタイフーンよりはテンペストの方がマシでしょ
955名無し三等兵
2018/07/17(火) 15:59:58.83ID:g4MrKmr4 嵐、竜巻、ハリケーンかネオサイクロンの方が良かった
956名無し三等兵
2018/07/17(火) 17:20:41.70ID:8kI7E7p/ デファイアントでなかっただけマシw
958名無し三等兵
2018/07/17(火) 19:03:42.72ID:n+c/FAVY エンジンはEJ-210発展型でF-9は使わない方向と
959名無し三等兵
2018/07/17(火) 19:23:43.63ID:aA+Uv0dn 航続距離とそれによる機体規模が小さいなら足りそう
960名無し三等兵
2018/07/19(木) 09:58:52.66ID:QTsq2/Mx EJ200やその発展型のEJ230/260の噂なら聞いたことがあるけど、EJ210ってなんだっけ?
961名無し三等兵
2018/07/19(木) 10:55:47.79ID:uFttFg9u EJ230/260と間違えてるかどっかの軍事評論家を自称するお方のサイト情報を
鵜呑みにしただけでは
鵜呑みにしただけでは
962名無し三等兵
2018/07/24(火) 05:46:29.53ID:gWSrtkVy ところでEJ260はいつ出来るんだ?
963名無し三等兵
2018/07/24(火) 10:01:03.85ID:qFUmy86C 今出ました
964名無し三等兵
2018/07/25(水) 05:15:55.21ID:0Jf8N8pp 蕎麦屋の出前かよw
965名無し三等兵
2018/07/25(水) 21:26:20.38ID:T/TdOu+0 いつ配達されるねん
969名無し三等兵
2018/07/28(土) 11:52:50.50ID:ujba759d 22世紀の話じゃん
970名無し三等兵
2018/07/28(土) 13:46:30.74ID:+zm7Vtzt 22世紀になってもブラブラしてるぅ〜
971名無し三等兵
2018/08/10(金) 17:56:44.86ID:nZtMZtnu インドが国産空母艦載機の着艦フック試験に成功
http://otakei.otakuma.net/archives/2018081005.html
2018年8月2日(現地時間)インドの航空機メーカーHAL(ヒンドスタン航空機)は、
ゴアにあるハンサ海軍航空基地で、現在建造中の国産空母ヴィクラントに搭載する
飛行機の着艦フックの試験を行い、成功させたと発表しました。第二次大戦後の
現代海軍において、空母運用に必要な拘束着艦装置の試験を国産機で成功
させたのは、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国に続いてインドが6か国目と
なります。
今回の拘束着陸試験は、着艦フックが設計通りの性能を示すかどうかを確認
するために行われたもの。インド初の国産空母ヴィクラントに搭載する予定と
なっている、インドの国産戦闘機LCA(テジャス)の海軍型試作2号機(NP-2)を用い、
海軍のダヒヤ大尉が搭乗して実施されました。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018081005.html
2018年8月2日(現地時間)インドの航空機メーカーHAL(ヒンドスタン航空機)は、
ゴアにあるハンサ海軍航空基地で、現在建造中の国産空母ヴィクラントに搭載する
飛行機の着艦フックの試験を行い、成功させたと発表しました。第二次大戦後の
現代海軍において、空母運用に必要な拘束着艦装置の試験を国産機で成功
させたのは、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国に続いてインドが6か国目と
なります。
今回の拘束着陸試験は、着艦フックが設計通りの性能を示すかどうかを確認
するために行われたもの。インド初の国産空母ヴィクラントに搭載する予定と
なっている、インドの国産戦闘機LCA(テジャス)の海軍型試作2号機(NP-2)を用い、
海軍のダヒヤ大尉が搭乗して実施されました。
972名無し三等兵
2018/08/21(火) 11:33:41.77ID:dkBdLcq/ インド、2032年にも第5世代戦闘機の初飛行へ
インドで開発中の中型第5世代戦闘機AMCAは2032年にも初飛行を行う予定だ。インド紙Hinduが、自国の軍産複合体筋の話として伝えた。
ステルス性能付きのAMCAはまず、米国製エンジン「General Electric GE-414」2基を搭載し、後に国産エンジンに置き換える方針だ。
第5世代戦闘機プロジェクトは、モディ政権が提唱する、国内の製造業活性化政策「メイク・イン・インディア(Make in India)」の一部。
https://jp.sputniknews.com/asia/201808205247852/
インドで開発中の中型第5世代戦闘機AMCAは2032年にも初飛行を行う予定だ。インド紙Hinduが、自国の軍産複合体筋の話として伝えた。
ステルス性能付きのAMCAはまず、米国製エンジン「General Electric GE-414」2基を搭載し、後に国産エンジンに置き換える方針だ。
第5世代戦闘機プロジェクトは、モディ政権が提唱する、国内の製造業活性化政策「メイク・イン・インディア(Make in India)」の一部。
https://jp.sputniknews.com/asia/201808205247852/
973名無し三等兵
2018/08/21(火) 12:39:17.87ID:7kjDtOQI FGFAは没っぽいけど今後インドはロシアじゃなくアメリカと組むのかな?
F-16を作るようだしパキスタンは中国とお友達ってこともあるし
F-16を作るようだしパキスタンは中国とお友達ってこともあるし
975名無し三等兵
2018/08/21(火) 23:07:14.71ID:ys8zpDox イラン、初の国産戦闘機「コウサル」公開
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3186734?cx_part=top_category&cx_position=3
イラン、軍事力強化へ 国産新型戦闘機を公開
ttps://jp.reuters.com/article/iran-military-idJPKCN1L60XH
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3186734?cx_part=top_category&cx_position=3
イラン、軍事力強化へ 国産新型戦闘機を公開
ttps://jp.reuters.com/article/iran-military-idJPKCN1L60XH
976名無し三等兵
2018/08/21(火) 23:36:06.38ID:Qw2WCy4g とにかくF-5から全く脱せないのがイラン
いやこの前ステルス戦闘機作ってたな
いやこの前ステルス戦闘機作ってたな
977名無し三等兵
2018/08/22(水) 03:53:02.11ID:LKvmuC/Q どうせならF-14をベースにすればいいのに
979名無し三等兵
2018/08/23(木) 10:05:19.01ID:RMhKDJZo インドはこんなこといいな できたらいいな、の地に足がついてない妄想ばっかりしてないでもっと現実見ればいいのに
980名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:18:58.53ID:SIf1Geyz 迷走してはいるが物は実際に造ってるから妄想というわけでもない
国産機の実力と、軍が必要とする実力にまだ乖離があるだけさ
開発が遅いのは国民性というだけのことだろう
国産機の実力と、軍が必要とする実力にまだ乖離があるだけさ
開発が遅いのは国民性というだけのことだろう
981名無し三等兵
2018/08/23(木) 21:13:54.75ID:2cPREbW2 レイプは早いのにな
982名無し三等兵
2018/08/23(木) 22:04:54.35ID:x1tdeXd1 香辛料をどっさどっさ入れたものを食ってるから脳が逝かれるのだ
983名無し三等兵
2018/08/23(木) 23:43:31.19ID:FDOxeQUv 米ロッキード、国防総省から1.2兆円F35契約獲得か−納入遅延でも
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-23/PDW6N86KLVR601
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-23/PDW6N86KLVR601
987名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:02:22.58ID:rLPsG9YG 割と近所のイギリスさんの子分もフランカーかってるけどね。
989名無し三等兵
2018/09/18(火) 14:05:55.98ID:XfrnZBeE 国産戦闘機のプロトタイプが2023年にトルコの空に
国産戦闘機の初のプロトタイプが2023年に飛行する予定である。
17.09.2018 ~ 17.09.2018
防衛産業庁のジェラル・サミ・テュフェンクチ副長官は、オンドクズマユス大学航空宇宙技術研究・応用センターを訪問した。テュフェンクチ副長官は、
近年トルコの防衛産業分野で見られる進展に注意を促した。
トルコはこの15年間に防衛産業で成し遂げた進展に続いて注目される国になったと明かしたテュフェンクチ副長官は、防衛産業で国家プロジェクトが継続中であると語った。
これらプロジェクトのうち1つは国家戦闘機プロジェクトであると述べたテュフェンクチ副長官は、防衛産業庁によって進められているプロジェクトにより、
トルコ空軍司令部の在庫目録に登録されており、2030年代以降段階的に除外される予定であるF-16機の代わりとなり得る
国内の手段と能力で設計された近代的な航空機の生産を目標としていると述べた。
テュフェンクチ副長官は、国産戦闘機の初のプロトタイプの飛行を2023年に行うことを目指していると語った。
(2018年9月17日)
http://cdn.trt.net.tr/images/large/rectangle/64ab/4a2f/0043/5b9f6d174fda7.jpg?time=1537201591
国産戦闘機の初のプロトタイプが2023年に飛行する予定である。
17.09.2018 ~ 17.09.2018
防衛産業庁のジェラル・サミ・テュフェンクチ副長官は、オンドクズマユス大学航空宇宙技術研究・応用センターを訪問した。テュフェンクチ副長官は、
近年トルコの防衛産業分野で見られる進展に注意を促した。
トルコはこの15年間に防衛産業で成し遂げた進展に続いて注目される国になったと明かしたテュフェンクチ副長官は、防衛産業で国家プロジェクトが継続中であると語った。
これらプロジェクトのうち1つは国家戦闘機プロジェクトであると述べたテュフェンクチ副長官は、防衛産業庁によって進められているプロジェクトにより、
トルコ空軍司令部の在庫目録に登録されており、2030年代以降段階的に除外される予定であるF-16機の代わりとなり得る
国内の手段と能力で設計された近代的な航空機の生産を目標としていると述べた。
テュフェンクチ副長官は、国産戦闘機の初のプロトタイプの飛行を2023年に行うことを目指していると語った。
(2018年9月17日)
http://cdn.trt.net.tr/images/large/rectangle/64ab/4a2f/0043/5b9f6d174fda7.jpg?time=1537201591
990名無し三等兵
2018/09/18(火) 18:34:24.69ID:qI2Vg+x9 >>989
TFXも今のエルドアン路線が続けばRRからエンジン供給の協力を絶たれてお終いちゃうんかな。ロスケからRD-33辺りを供給してもらう約束を取り付ければワンチャン?
TFXも今のエルドアン路線が続けばRRからエンジン供給の協力を絶たれてお終いちゃうんかな。ロスケからRD-33辺りを供給してもらう約束を取り付ければワンチャン?
991名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:44:58.15ID:yfVXXlLB 露土双方ともに相手を真剣に信用してるとも思わんが
992名無し三等兵
2018/09/19(水) 01:58:27.13ID:xmfNsJFK トルコとか無理だあw
もうイランと同等だしw
もうイランと同等だしw
993名無し三等兵
2018/09/23(日) 07:55:09.22ID:XhKYIQCr まあ最初から新興国には荷がかちすぎたって計画だしなあ。色々言っとっても最後にポシャるオチが付いてもあんまり意外性はない。
どこまで意地を張り続けられるのやら。
どこまで意地を張り続けられるのやら。
994名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:09:28.12ID:Qa6nSoGx 中東は敵の敵も敵だったり味方の味方が敵だったりするから組み合わせが難しいね
995名無し三等兵
2018/09/25(火) 21:44:45.12ID:1c6zhS07 [日本以外]各国F-X総合スレ 19国目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537879447/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537879447/
996名無し三等兵
2018/09/27(木) 19:46:18.83ID:1cCNmVZa 次スレたったし埋めるか?
997名無し三等兵
2018/09/27(木) 20:28:40.09ID:39/lZjR7 梅
998名無し三等兵
2018/09/27(木) 20:31:33.71ID:HExlH7di イスラエルのF-Xは実質米国の中古F-15もか
999名無し三等兵
2018/09/27(木) 20:44:07.24ID:1cCNmVZa アシスト↓
1000名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:33:08.87ID:2GVs6tB/ 1000ならテジャス完成!w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 973日 8時間 47分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 973日 8時間 47分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
- ご縁ってあるのかな?
- 夜勤終わり風呂なう
- 【悲報】マクドナルド「いいユダヤ~」 [685821185]
- せっかくデイキャンプ行こうとしたのに妻が発熱して行けないわ
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
