X



攻撃ヘリ総合スレ 26 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵 (アウアウ Saaa-0fNb)
垢版 |
2016/07/30(土) 13:08:06.78ID:GbYEUltUa
*過去スレ
攻撃ヘリ総合スレ
24 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1450771481/
23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1424334137/
22 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417006703/
21 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399907152/
20 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1378546527/
19 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1350884667/
18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1315840827/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292113616/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269528431/
15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254331996/
14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1244383097/
【AH-1Z】攻撃ヘリ総合スレ13【最強伝説】
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233986053/
攻撃ヘリ総合スレ
12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219842500/
11 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200817923/
10 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193835551/
攻撃ヘリのスレ5(実質9)
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1180526080/
【AH-64】攻撃ヘリ総合スレn機目【J&JD?】
8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170502126/
7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1161264064/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149655416/
5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139158296/
【タイガー】攻撃ヘリ総合スレ 4機目【マングスタ】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1121189157/
アパッチ▼攻撃ヘリ総合スレPart3▼コブラ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111388059/
攻撃ヘリ総合スレPart2
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100595003/
攻撃ヘリは最強だ!
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092197163/
0011名無し三等兵 (ワッチョイ 79f4-YHiW)
垢版 |
2016/08/01(月) 22:34:55.97ID:j1I6V3Sr0
もはや現代戦でヘリは的でしかない
しかも撃墜された場合、殆ど乗員が死亡する
いわば空飛ぶ棺桶になってしまった
0012名無し三等兵 (オッペケ Sr69-Y0VN)
垢版 |
2016/08/01(月) 22:38:28.44ID:YpLal56hr
要は射出席標準である程度の耐久性もあるバディが必要って事かな。
まあ、アリゲーターや初期LH-Xになっちゃうかもだが。
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 6d60-yFKW)
垢版 |
2016/08/01(月) 23:44:52.06ID:9GVQZ87V0
強制IP表示になったわけでも無いのに、ワッチョイが付いただけで来なくなるとか何か後ろめたい事でもあるんだろう
自身が荒らしである事、キチガイである事、住人に嫌われている事を自覚していからこそ来なくなったわけだ
0018名無し三等兵 (ササクッテロ Sp69-xRNj)
垢版 |
2016/08/01(月) 23:59:58.25ID:rX1NIgPFp
>>13
羽爆破してパイロットを上方に射出ってのは中々斬新だけど悪く無いんで無いかい?
自分の頭上でローターが炸裂した挙句に放り出されるパイロットの心理状況は知らん

>>16
NGname入れれば1週間一括NG出来るしな
荒らせなくなったんジャマイカ
0019名無し三等兵 (ワッチョイ 3ece-UbOe)
垢版 |
2016/08/02(火) 00:43:12.02ID:6BL60t5o0
投棄して遠心力で吹っ飛んでいったブレードが運よく敵機に当って撃墜できたら戦果としてカウントされるんだろうか
0026名無し三等兵 (ワッチョイ df13-AilO)
垢版 |
2016/08/05(金) 15:55:23.47ID:NBVQjr1V0
実際高速ヘリかティルトローターかどっちに進むかだよなぁ
日本とかではUH-60でさえ精一杯なのでとてもじゃないが無理だろうが
0027名無し三等兵 (ワッチョイ 4fa7-+Lqe)
垢版 |
2016/08/05(金) 16:50:14.25ID:deNAEDKK0
高速攻撃ヘリならシャイアンが復活するのかな。
あれは出現が速すぎて当時のヘリ技術では実現が難しかった。
しかし現在の技術で叩き直しをすれば素晴らしい物ができるかもしれないな。
0031名無し三等兵 (スップ Sdef-d+5h)
垢版 |
2016/08/06(土) 11:59:58.95ID:ZnUEPpPZd
イラクで英軍のリンクスAHと張り合った戦車いなかったっけ?
職場に元機甲科の人いるけどシミュレーターでAHの撃墜判定取ったとか言ってるし
高度なFCS持ったG3MBTなら低空のヘリを喰えなくもないと思うけど
0033名無し三等兵 (ワッチョイ bbae-+Lqe)
垢版 |
2016/08/06(土) 13:46:21.39ID:QHifZvSf0
>>31
うまいことAHが戦車の射界に入ってくれればね。

>>32
MANPADSの射程じゃアウトレンジされかねないけどね。
今、MANPADSの脅威が叫ばれるのはゲリラ戦だからな訳で。
0034名無し三等兵 (ワッチョイ ef50-+Lqe)
垢版 |
2016/08/06(土) 23:10:27.46ID:2wgbjcYq0
陸自の10だったら十分AHを相手にすることができるんじゃないの。
10はコンピューターに戦車の車体が合体したようなものだからね。
0035名無し三等兵 (ワッチョイ bb17-PVLz)
垢版 |
2016/08/06(土) 23:50:59.28ID:lEWCWzB20
確かに専守防衛ということを考えると森に逃げ込むというのは、地形地物を生かした戦いの基本という感じがするわ。
0037名無し三等兵 (ワッチョイ df13-AilO)
垢版 |
2016/08/07(日) 03:50:25.10ID:98N8Dc+S0
空とんでしかも動くもんにどうやってたま当てるんだろうね〜
たとえとらえられたとしてもその瞬間にはミサイル飛んできて戦車は無事死亡だわな
EならばUAV遠隔操作で凶悪度が更にUP
0038名無し三等兵 (ワッチョイ bbae-+Lqe)
垢版 |
2016/08/07(日) 06:45:01.13ID:eFHpex3O0
>>34
コンピュータとの連携なんて90式からしてる。別に目新しい技術じゃない。
10式の主砲迎角は10度程度。これでは平地をNOEしているヘリくらいしか射撃チャンスは無い。

>>35
隠れてるだけじゃ戦闘が進まない。
0039名無し三等兵 (ワッチョイ fb3c-+Lqe)
垢版 |
2016/08/07(日) 21:26:13.99ID:YCd/6o580
戦車のAPFSDSの速度は秒速1500m以上、本当にFCSが多少なりともヘリみたいな空中で動くものを対象に出来るなら、
ヘリ側は気づいた時にはもう当たっているかと。4qよりアウトレンジされてたらそもそも戦車側に勝ち目ないし。
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 679f-d+5h)
垢版 |
2016/08/08(月) 06:07:39.21ID:JtI1Am3j0
>>31
> イラクで英軍のリンクスAHと張り合った戦車いなかったっけ?
T-55

It's a straight gunfight, the best shot wins....
 By Lieutenant Commander James Newton DFC RN
Last updated at 21:25 17 March 2007 - Daily Mail Online
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-442846/Its-straight-gunfight-best-shot-wins-.html

ナショナルジオグラフィック
 戦闘ヘリの限界に挑む! イラク戦車 vs 最速ヘリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=InaiQWFZU4Y

National Geographic - Helicopter Wars Season 1 Episode 1
 Duel in the Desert
ttp://www.youtube.com/watch?v=mSsHx5LHyhY
0041名無し三等兵 (ワッチョイ e78c-+Lqe)
垢版 |
2016/08/09(火) 13:20:28.97ID:LXSYyTzW0
戦車は上面装甲が弱いし、絶対にどんな地形でも走破できるわけではないので
やはり足止めでもされれば対空の車両でも同行してないと手も足も出ない
さりとて、攻撃ヘリも戦闘機が来たら赤外線誘導弾を使うか逃げるしかないから逃げ足は重要
0045名無し三等兵 (ワッチョイ dbf4-slVT)
垢版 |
2016/08/09(火) 22:53:14.16ID:CqC513Gn0
>>40
T-55って砲弾をエアバーストできるんかね?
0048名無し三等兵 (ワッチョイ db0f-6Aei)
垢版 |
2016/08/10(水) 04:59:08.09ID:Nk2t3GcL0
>>39
秒速1500mだろうが単発射撃で当てれる可能性はコンピューター制御でもかなり低いね
対ヘリを想定した対空車両は35mm機関砲のように連射が出来る砲でコンピューター制御とレーダーを駆使してやっと勝負になる(それでも最近はきつい)
単発射撃でレーダー無しな時点で勝ち目無し
0049名無し三等兵 (ガラプー KK17-Lp+1)
垢版 |
2016/08/10(水) 07:59:18.61ID:9OKSiib2K
レーザー近接信管付のM830A1や空中炸裂モードででタングステン球をばらまくDM-11 HEAT-FRAGやダイキン工業が試作した高知能信管のHEAT-MP-T辺りならヘリにも有効かも知れないな
0050名無し三等兵 (ワッチョイ 4fa7-+Lqe)
垢版 |
2016/08/10(水) 09:38:21.28ID:kv2IpTyC0
直接AHを狙うという発想でなく間接的に狙うということを考えてみればどうかな。
近接信管のAH用砲弾を開発するとか近接信管で広範囲に薬剤、イメージ的にはドロドロした火薬などをAHの上空で爆発させ
広範囲に薬剤をばらまきそれをエンジンに吸い込んだAHがエンジン内部で爆発をおこし墜落させるとかはどうかな。
これなら戦車でなくても歩兵でも使えるな。
0053名無し三等兵 (ワッチョイ 4d0f-oTCG)
垢版 |
2016/08/11(木) 05:59:55.49ID:rrtrl6QJ0
戦車用の対空用砲弾なんて愚かの極みだよ
まず俯角が大きくは取れないから近距離で撃てない、単発で連射が利かない
戦車砲は発射時の衝撃が大きく乗員が曝露しての機関銃射撃ができないためかえって対空能力が制限される
120mm砲弾は大きく現在の戦車は1度の戦車戦を行うのにギリギリの砲弾しか搭載できない、そこに対空砲弾なんて混ぜたら肝心の戦車戦で弾薬が足りなくなる
(米軍での換算だと一度の戦車戦に消耗される砲弾は40発程度と見積もっている、ちなみに90式は自動装填装置内に18発 車体弾薬置き場に18発 砲手横に4発の合わせて40発が標準)

戦車に対空車両を随伴させればいいだけの話、なんでなんでも戦車にやらせようとするんだ
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 2617-MTuc)
垢版 |
2016/08/11(木) 10:22:06.79ID:s1KwGq490
先進国じゃ歩兵も貴重品だし、アチザリット級の重APCに動力砲塔で20mmチェーンガンくっつけて、目視(望遠照準)での対空能力持たせるくらいの簡易車両そろそろ考えるべきかも知れんね。
現代の対空車両にカネがかかるのは、Km単位でジェット機を照準する対空レーダ積むからで、WW2までの対空車両は概ね戦車より遥かに安かったし、対地射撃でも気軽に使ってた。
AH級までの近接・低速目標相手の自衛射撃と対地掃射用に割りきって、いまの電算&ジャイロ技術で、目視で簡単に見越し射撃出来る照準器と安定した射架を組み合わせれば、結構廉価にAHや無人機を近寄せにくくする対空装備はできると思う。
20mm機関砲で高射角・精密照準が出来れば市街戦にも有用だ。

…というかいますぐ出来そうなとこで、こういうのをキャリバー.50のピントルマウントに応用できんのか、マジで。
http://gigazine.net/news/20160809-virtualgimbal-mft2016/

(ソ連戦車相手用のRPGレティクルを設計してイランに売りつけた連中が昔日本にいたが、これをテクニカルのピントルマウント用に仕立てる奴、いずれ出るかな…)
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 98d4-2nP4)
垢版 |
2016/08/11(木) 11:48:27.49ID:M71EWqLC0
重APCに20mm載せるぐらいなら、戦車にMANPADS外付けする方が現実的と思われ。

いやここは一つ、対空対地共に使える76mmSR砲を搭載したドラコをだなぁ…(チガウ!w
0058名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
垢版 |
2016/08/11(木) 14:04:38.18ID:xXr1WE9Tp
水陸機動団スレでこんな珍獣見つけた

402 名前:名無し三等兵 [sage] :2016/08/11(木) 13:45:11.83 ID:PJ69tSpA
20mmって何?既存品なら25mmKBAだし将来系なら40mmCTCだろ? 
もっとお手軽で最軽量な手段に今ならRWSでM230っつう選択肢もあり得るがw 
そんで両用車で直射の最大火力型狙うならシステム重的に90mm中圧砲なw 
低姿勢頭上砲架式のでも105mm一式乗っけた高重心で高速滑走できる規模じゃ 
IFV型で下車9名想定にはならんwまんまEFV的じゃ残存性や走破性で将来系でなく 
国産のアレは既存品よりか小型化高耐弾目指して陸戦性能底上げがバーターなw 
装備と運用体系的にマリンコ比較じゃ超弱小なんで陸自じゃAFVの性能勝負って話なw 
すなわちマリンコさんと仕様で折り合い望むと陸自ナイズに最適化がなされんのなw 
向こうがEFV以降開発費得られんので他にアテもなくACV2までも市場品活用は限度なんで 
それでも構わんと言わん限りは共同開発なんぞやるべきじゃないのかも知らんw

【新設】水陸機動団・スレ18【3000人】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1461662355/
0060名無し三等兵 (オッペケ Sr8d-3Vwo)
垢版 |
2016/08/11(木) 22:31:54.87ID:xz4heHn7r
>>55
今の時代、イスラエルがレバノン戦争で先駆した特攻ドローンみたいのが
脅威だと思うなあ。
中国のでも視認で誘導できるし、それなりに爆薬運べるし、
安いし。
で20ミリだと当てるまで数発消費するから何波か来られると
某ゴジラ宜しく弾切れで(ドガーン

なんで、対空用途には目標付近でエアバースト出来る
信管付瑠弾使った軽量対空砲作った方が良くないか
…例えば棄てられたこれ使ってね

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2e/XM307-01.jpg

http://www.twword.com/uploads/wiki/a7/26/799139_0.jpg
0062名無し三等兵 (ガラプー KK9b-fQfY)
垢版 |
2016/08/13(土) 01:27:17.43ID:h3Y1Rex7K
MBTの場合は専用の対空砲弾ではなくてM830A1みたいにHEAT-MPに近接信管装備して信管のモード切り替えだけなら弾種が無駄になる事は無いな、まあハッチから車長がMANPADS肩に担いで撃った方が効果的とは思うが
0063名無し三等兵 (ガラプー KK9b-fQfY)
垢版 |
2016/08/13(土) 01:31:53.20ID:h3Y1Rex7K
>>56
ZTS T-72M1/M2て言うMBTの砲塔のサイドにAAGをくっつけたアニメの世界から来たようなMBTをスロバキアが造ってたな、まったく売れないそうだが
0064名無し三等兵 (ワッチョイ 2627-MTuc)
垢版 |
2016/08/13(土) 19:45:08.56ID:uWeRMTdZ0
>>29
「戦車の戦う技術」(サイエンス・アイ新書)にはそんな内容は一切書いてなかった。
これを書いた奴は何を読んでいたんだろう。

この本で強調されていたのはコンバインドアームズが原則であること
AHに対しては受動的防空戦闘、分散、隠蔽、遮蔽と煙覆して隠蔽遮蔽すること
また主導的防空戦闘にせよ機関銃と主砲で射撃可能という話しであった。

産経ふざけんな!!
0065名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-2vQY)
垢版 |
2016/08/16(火) 08:14:43.75ID:T+MihXCFp
submarines under the Indigenous Defense Submarine (IDS) 計画に基づく。
として、台湾軍の独自造船潜水艦プログラムが本格的に開始されたと英字ニュースにあったよ、中華民国軍はたしか最新型アパッチを導入し終わったよね?あとは無人機とかか。
それと攻撃スレならもう一つの中国軍、中華人民共和国軍の国産Z-10や武直シリーズがないとおかしいよな、
中型z9はまぁ、ドーファンさん丸パクリだからどうでもいいが、よく国産と名乗って売れるもんだな恥知らずにもほどがある。
あと、めぼしいところではポーランド陸軍などがフランスのカラカール大型ヘリを買いそうってニュース。
ポーランド軍は、この三年間で一気に西側兵器で近代化成功した国だね、この間ワルシャワで開催されたNATOサミットも成功したし、会場への祝賀飛行でE3セントリーとポーランド空軍らしきMiG-21が続けて機動飛行していたのがなんか笑えたが。
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-E6Cj)
垢版 |
2016/08/27(土) 21:58:45.59ID:drSfoUNO0
あとヘリ棺桶言われてるけど敵の射程外(歩兵や対空砲、戦車)からミサイル撃てばええだけちゃうん?
教えて先輩方
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-E6Cj)
垢版 |
2016/08/27(土) 22:01:46.27ID:drSfoUNO0
○       ○
 ーーーーーーー
○ ???? ???? ○

>>69の捕捉
○がスティンガーミサイルで
??がヘルファイアミサイルポッドやハイドラ70のポッド
0075名無し三等兵 (ワッチョイ 813c-gQqU)
垢版 |
2016/08/28(日) 01:12:11.27ID:bKDQ3A190
>70 どうやってその遠方の敵を見つける/教えてもらうか、かと>アウトレンジ射撃
個人的には機銃はM2、12.7o耐弾で中多を積めるだけ積んだ移動ミサイル砲台的なヘリで足りるとは思う。
どうしても殴り込みをかけないといけない場面は発生するから、重武装ヘリは2個飛行隊くらいはあってもいいけど。
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-E6Cj)
垢版 |
2016/08/28(日) 08:47:45.59ID:uy2xsAnS0
よくわからないが
現代だとアパッチとかの戦闘ヘリでも歩兵のミサイル一本で落ちちゃうし
高性能なレーダー、カメラは載っけられない
てことか
0077名無し三等兵 (ワッチョイ 71ae-gQqU)
垢版 |
2016/08/28(日) 18:59:04.67ID:FiC7RjHS0
>>76
それは現在の反テロ戦争のようなゲリラ戦での話。
テロリストのような原価の安い存在に高価な戦闘ヘリが撃墜されたらたまらないので
その対策に躍起になっている。
正規軍同士の戦闘とは費用対効果が変わってくる。
逆にMANPADSでも無ければゲリラ側が一方的に虐殺されるのはイラクアフガンでの
AH-64のガンカメラの映像で明らか。
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 71ae-gQqU)
垢版 |
2016/08/28(日) 22:44:54.30ID:FiC7RjHS0
>>78
正規軍は遅滞行動等特別な場合を除いてゲリラは使わない。効率悪いからね。
今、シリアやアフガンで落とされるヘリが偶にしか報道され無い様にゲリラで
戦闘ヘリ等対空脅威に対抗するのは難しい。
スティンガーを供与されていたアフガンゲリラが一番恐れたのはソ連のMi-24であったように。

>>79
湾岸、イラク戦争でイラク機甲部隊をAH-64で駆逐したように対処法はあるよ。
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 71ae-gQqU)
垢版 |
2016/08/28(日) 23:05:30.18ID:FiC7RjHS0
>>87
イラク戦争で湾岸戦争の教訓を元に強力な対空陣地を築いていたイラク軍を相手に不用意に突っ込んだ事例ね。
30機の損害は出しているけど被撃墜は1機のみ。
最強米軍といえども敵を侮り事前偵察を疎かにするとどうなるかという例。
それだけの損害が出ても米軍はイラク戦争全期間を通じてAH-64Dを運用し、現在はAH-64Eへの更新の真っ最中。
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 3e17-gQqU)
垢版 |
2016/08/28(日) 23:23:44.15ID:qqeLMLst0
仮想敵に対して圧倒的に劣勢な条件を所与とする正規軍だと、最初から民兵と連携してのゲリラ戦術を考えてるとこもあるが、旧ユーゴスラヴィア人民軍とか…力量が遺憾なく内戦で発揮されちまったけど(´・ω・`)
0104名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-j70e)
垢版 |
2016/09/09(金) 08:08:02.19ID:QzAGAU2Xr
まあタイムリーなネタと言えるのかな?
ハインドみたいな装甲ヘリは必要と言うか

373 名無し三等兵 (ワッチョイ fbda-+Zi7) 2016/09/09(金) 08:01:46.98 ID:ieXKw3CA0
メキシコで警察ヘリ撃墜、4人死亡

【9月8日 AFP】メキシコ西部ミチョアカン(Michoacan)州で6日、警察官らを乗せたヘリコプターが何者かに撃墜され、 パイロット1人と警官3人の計4人が死亡した。当局が明らかにした。犯罪組織の犯行とみられている。

当局によると、ヘリコプターは高性能の50口径バレットライフルで撃墜されたとみられる。
当局者が地元ラジオ局に語ったところによると、容疑者1人が拘束されたが死亡したもようで、当局は7日現在も撃墜犯の拘束に向けて捜査を進めている。

メキシコでは昨年にも、ミチョアカン州に隣接するハリスコ州の麻薬組織「ハリスコ新世代」がロケット砲で軍ヘリコプターを撃墜、
兵士7人と女性警官1人が死亡する事件が起きている。(c)AFP/David SANTA CRUZ

http://www.afpbb.com/articles/-/3100133
0107名無し三等兵 (ワッチョイ 3425-3DIy)
垢版 |
2016/09/09(金) 09:57:28.44ID:T+L0BOEf0
こういうの見ると12.7mmを連射できる重機関銃って対空火器として怖いなと思う。中隊14門で統制射撃されると脅威だ。
誘導弾でアウトレンジに走るのも宜なるかな。
0114名無し三等兵 (ワッチョイ 1c8c-tq+X)
垢版 |
2016/09/10(土) 16:07:32.68ID:SxSEG/8C0
ガスト式の23mmって東側じゃメジャーだけど、ヘリのターレット向きじゃないって記事にあったな
初期型のから輸出向けに改良したんだろうか?
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 1c8c-tq+X)
垢版 |
2016/09/11(日) 01:42:54.20ID:E8LHgasR0
Mi-24Pは機首側面に強引にGSh-30K搭載してるけど、
弾数がくない上に固定だと使い所が難しそう

ガンポッドのSPPU-22なら0°から30°まで俯角調整可とあったけど、位置的に翼内機銃みたい
0119名無し三等兵 (ワッチョイ 95ae-tq+X)
垢版 |
2016/09/11(日) 13:47:42.02ID:6BgempBy0
当初装備の12.7mmは対地攻撃時の火力射程が不足だとされているからね。
機首機関砲もYaKB-12.7からGSh-23-2さらにGSh-23Lと改良が進んでいるから。
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 1c8c-tq+X)
垢版 |
2016/09/11(日) 14:11:56.68ID:NxWdL4Hs0
ハボックでようやくアパッチに追いついたけど、あれをそのままハインドには載せれなさそうだし
今はデッドスペースになってる兵員室に載せている時だけ真下にせり出させるとかどうだろう?
0121名無し三等兵 (ワッチョイ d302-chWY)
垢版 |
2016/09/15(木) 10:28:41.59ID:mOaCNmv10
お囃子だんまり
0123名無し三等兵 (オッペケ Sr1f-wJFc)
垢版 |
2016/09/15(木) 12:30:36.73ID:xly1RH7rr
価値が高かった頃って、冷戦末期にワイヤー誘導式の
対戦車ミサイルを積んでVV言わせてた頃かね
0125名無し三等兵 (ワッチョイ 47fa-tp8f)
垢版 |
2016/09/15(木) 14:21:54.20ID:mOIea/cz0
正規軍なら急造野戦陣地でもF16戦闘機とMQ1無人機を
まとめてあっさり喰ってしまった実例というか。

一昨日のゴラン高原交戦結果だが、死亡したパイロットは
ご愁傷様としても、戦争なんだから戦死者恐怖症と
ド素人の烏合の衆は戦術選択肢に影響するよ。

こんな砲兵部隊の貧弱な随行に狩られるなんて、その後に
のこのこと遺体引き取りに行ったイスラエル空軍は
ちょっと練度低過ぎだろ。

シルカ 十字砲火の支持線形成
ZSU57 砲兵援護射撃で時々旋回させてピンポイントで対空狙撃
榴弾砲群 飛び込み参加による空爆お構い無しでひたすら地上面制圧に専念
随行歩兵 イグラ携行対空ミサイルで2機撃墜
0128名無し三等兵 (JP 0H5f-iD/U)
垢版 |
2016/09/15(木) 18:14:57.66ID:qjCJXk5YH
南アフリカ、ルーイファルク攻撃へリの発展型開発の検討を開始
http://www.timeslive.co.za/local/2016/09/13/Next-generation-of-formidable-Rooivalk-attack-chopper-in-the-pipeline
生産ラインに乗せるには75機程度の発注が必要だが、国内需要は24機程度なの
で、ナイジェリアやエジプトなど潜在的な需要のある国への輸出に向けて尽力
するとのこと
0130名無し三等兵 (ワッチョイ 73f6-Xiep)
垢版 |
2016/09/21(水) 10:29:34.80ID:cl28Jc5Y0
陸自中部方面航空隊第5対戦車ヘリコプター隊 前田陽一元3等陸佐(54) 日本一の「コブラ」パイロット
ttp://www.sankei.com/politics/news/160921/plt1609210004-n1.html
0131名無し三等兵 (ワッチョイ 8fa7-chWY)
垢版 |
2016/09/21(水) 11:07:59.98ID:t0ZAfG2W0
>>130
前田さんは陸自Pの中でコブラを使ったウィングオーバーアタックの名手。
気さくな人で明野、八尾の航空祭に限らずあちこちの基地祭でその腕前を披露してくれた。
特に大久保駐屯地などでは基地祭が終わって航空隊が帰投するとき「派手なやつを一発やってください」
と注文するとウィングオーバーアタックを目の前で3連発。
八尾ではウィングオーバーアタックをやりすぎてトラブル発生で八尾にヘリを置いて帰投ということもあった。
大サービスだったな。
思い出は日米合同演習のメダルをもらったことだな。
現役P時代はお世話になったなあ。
いつまでもお元気で。
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 5385-GPCj)
垢版 |
2016/10/03(月) 22:37:25.92ID:Gt7ZBL9D0
あ、こっちに攻撃ヘリスレがあったかw
日本ってハイドラのクラスター型を完全廃棄したけど、他のハイドラって装備してるのか?
なんか全然見たことないけど
0134名無し三等兵 (ワッチョイ abf6-QUuj)
垢版 |
2016/10/04(火) 06:56:03.43ID:rxAKPb8b0
仲間を誤爆、6人死亡=アフガン軍
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016100200013&g=int

北の空気浮揚艇捕らえるアパッチヘリを初公開=韓国
ttp://japanese.joins.com/article/321/221321.html
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 6f85-jr2T)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:59:23.23ID:i/z8uRTv0
>>137
乙乙。しっかしこういうのどうやって見つけてくるんだ
たまには火力演習でハイドラを発射してほしいもんだけど、やっぱ無誘導だからダメなのかなぁ
ハイドラでも誘導型が開発されてるけど、日本は導入予定はないのかな?
0141名無し三等兵 (アウアウ Sab7-b88/)
垢版 |
2016/10/16(日) 11:35:56.33ID:ExJVPFZKa
武装ヘリのミッションはどんどんドローンに置き換えられる
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 4bae-Lzu8)
垢版 |
2016/10/17(月) 02:55:49.39ID:efua13Mx0
実用型ヘリUAVを実運用しているのは日本位だよ。
米軍のMQ-8シリーズはまだ実証運用の段階だし、武装型なんてまだまだ。
0143名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2f-DRJL)
垢版 |
2016/10/17(月) 22:52:24.99ID:gcff1aMlM
弱小シリア政府軍がドローンで偵察し敵に誘導ミサイルを撃ち込むシステムを軽々運用
世界に置いて行かれる無能自衛隊…

動画
https://www.youtube.com/watch?v=Yt5PLRLvNJA

おまけ
ロシアの猛空爆がシリア反政府軍を襲う!
https://www.youtube.com/watch?v=DFmhmGaUAFI

ドローンの偵察支援を受けながら街に進軍
https://www.youtube.com/watch?v=EkYFeICKztE
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf6-O4gC)
垢版 |
2016/10/18(火) 05:57:20.86ID:ucwdPLct0
韓国軍最強のヘリ「アパッチ」が実弾を撃てない理由=韓国ネットは「情けない」とあきれる
ttp://www.recordchina.co.jp/a152776.html
0146名無し三等兵 (ワッチョイ 0fca-6MCD)
垢版 |
2016/11/01(火) 18:24:10.16ID:ipMgw1bb0
https://youtu.be/O9SjlG48NMs?t=4m57s

4:58あたりからヘリの通過したあとにクラスター弾のような爆煙があがるけど
どんな兵器使ったのかな?
0147名無し三等兵 (ワッチョイ ef30-Jz20)
垢版 |
2016/11/01(火) 18:57:04.64ID:6rmNvAHF0
>>146
多分、クラスター爆弾。
シリア政府軍は、クラスター爆弾だけではなく無誘導爆弾全般や、後はタルなどに炸薬と釘や鉄片を仕込んだ即席爆弾(タル爆弾)を、
反政府勢力だけではなく、政府の支配が薄い地域にバカスカヘリコプターから落としてるからね。
戦地で医療などの活動をしてる団体やボランティアが、頻繁に非難声明だしたりしてる。
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 0fca-6MCD)
垢版 |
2016/11/01(火) 20:07:43.09ID:ipMgw1bb0
>>147
やはりクラスターかな。
ただ、これだけ低空からクラスター爆弾投下して母機が爆発に巻き込まれない
のかなという疑問がわくんだな。
遅れて作動する信管でも使ってるのかな。
0155名無し三等兵 (スップ Sd1f-fZ1H)
垢版 |
2016/11/13(日) 10:34:03.98ID:og5jbBQod
>>152
やっときたか
0156名無し三等兵 (ワッチョイ 033c-8w4f)
垢版 |
2016/11/15(火) 04:46:02.28ID:RlwdViB00
Airbus Helicopters had opened up a new 10,000m 2 factory in Brasov to host H215 production.

Romania is one of a number of Eastern European countries that Bell Helicopter has targeted.

The future customers for its AH-1Z Viper and UH-1Y Viper platforms. In May, the company signed an MoU with MPI Group in Prague as part of a wider strategy to sell the UH-1Y to the Czech Republic.

The Army(NATO EAST EUROPE) of the Czech Republic has a pressing need to replace many of its Warsaw Pact-era inventories, which include Mil Mi-2 'Hoplite', Mi-8/17 'Hip', and Mi-24 'Hind' helicopters.

Elsewhere in the regionalarmy.

Hungary needs to replace its fleet of seven Russian Mil Mi-24 'Hind' assault helicopters that reached the end of their service lives in 2012, as well as its 27 (including 18 in storage) Mil- Mi-8 'Hip' transport helicopters,
while Poland also needs to replace 25 ageing Mi-24s.

ルーマニア陸軍省は、11月初旬にNATOとのユーロヘリコプター社新基地兼ヘリコプター製造工場建設の確定と、ヘリコプター大手企業Bell社からのAH-1Sを購入する事で発注すると発表した。
ルーマニア陸軍への導入必要性が指摘、今年は初のルーマニア空軍F-16も就役した。
今後は、高い成長が見込まれている「旧Mi-8やmi-24などといった旧ソ連製攻撃ヘリから更新需要が期待されるチェコやハンガリー及びポーランド陸軍」にも廉価で防衛に貢献する。
さらに資金提供で国際開発に協力する「UAE陸軍」やトルコ製新攻撃ヘリなども廉価版売り込みなどを検討しており、特にハンガリーでは即応部隊のコマンド用強化版UH-1Yシリーズを受領する。
MiG-21の置き換えがポーランド空軍では開始された。
特にポーランドでは、運用機数が多いうえで今年10機以上を導入した空軍F-16P(V)仕様と共に、新たな攻撃ヘリ純増として、検討。ルーマニアはPAC3を追加購入する。
国境威力偵察に対して対ロシア防備エストニア陸軍で活躍する「アパッチAH-64Eシリーズ」の購入もしくは独製タイガー攻撃ヘリも、検討している。
0157名無し三等兵 (ワッチョイ 7c7b-RMRX)
垢版 |
2016/11/18(金) 17:00:38.59ID:/BmZtarO0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から始まった事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0158名無し三等兵 (ワッチョイ c13c-cP7M)
垢版 |
2016/11/22(火) 13:21:07.13ID:rqGkM96i0
トルコの攻撃ヘリコプターはドイツ製ティが―攻撃ヘリとそっくりだけど国際協力開発だっけか?
トルコも主体として最初から出資している大株主である「F-35」も、もうデリバリー開始済みだが、今後はトルコの国産巡航ミサイルにも注目やね。
トルコは、「中国占領下の同族ウイグル族」の全力援助と国会南東部へのミサイル艇配備が次の課題や。トルコ本国はアゼルバイジャンと双務国防条約結ぶべきだ。
0159名無し三等兵 (ワッチョイ ffe7-XpIe)
垢版 |
2016/11/22(火) 13:41:02.40ID:BI5aH2Kl0
トルコの攻撃ヘリはイタリア製のマングスタの改良型。
ついでにF-35はレベル3パートナーで全然主体じゃないし大株主でもない。
0160名無し三等兵 (ワッチョイ 7731-XpIe)
垢版 |
2016/11/22(火) 14:10:37.88ID:oN/XrnBA0
>>159
一時はBellのAH-1Zに決まりかけていたけど搭載するFCSコンピューターをトルコは自国製を使う。
アメリカはそれを認めないともめてご破算になってしまったな。
0161名無し三等兵 (ワッチョイ ffe7-XpIe)
垢版 |
2016/11/22(火) 14:17:13.64ID:BI5aH2Kl0
決まりかけというか決まった後にトルコ政府が自国製ミッションコンピュータの搭載を要求してご破算になった。
で、軍はT129に不満でつなぎという名目で中古のアメリカ製攻撃ヘリを要求してたけど購入は叶わなかった模様。
0165名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-iAQq)
垢版 |
2016/11/26(土) 19:11:53.86ID:dqVe1Nhz0
世界の名機読んだ感想だけど
ハインドって東欧、中東、アフリカのあらゆる紛争で使われてるんだなあ
ってあらためて思いしらされた
RPGほどじゃないにしてもT72レベルで手に入りやすい
便利な「道具」なんだろうな
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 6f30-/sNf)
垢版 |
2016/11/27(日) 04:48:46.38ID:HAy4lcrY0
>>168
アパッチは懲り懲りだろうし、かといってティーガーはヨーロッパ機なのでEH101の稼働率のトラウマがあるし、
ロシアや南アは視野にないだろうし…
意外と選択肢がない。
0174名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
垢版 |
2016/11/27(日) 12:35:39.61ID:AksQfPzYM
有人攻撃ヘリを少しだけ手配するより
無人機を大量に揃える方がコスパが良いかもって
陸自はどうするか悩んでる最中かもな
少なくとも今すぐ有人攻撃ヘリが欲しいって気配はなさそう
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 1bae-sTmH)
垢版 |
2016/11/27(日) 12:59:10.15ID:bu2Wh3SC0
有人攻撃ヘリを代替する無人攻撃ヘリなんて未だ何処も実用化していなくて
それ自体を開発するのにどれほどの費用が掛かるか解ったもんじゃないがな。
0177名無し三等兵 (ワッチョイ 2b64-I6rL)
垢版 |
2016/11/27(日) 13:19:43.89ID:QeQcKWbi0
もう米が計画中の武装ラコタでも暫定的に導入してお茶濁しといて、
次期AHはじっくり考えた方が良い気がしてきた
0179名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
垢版 |
2016/11/27(日) 13:53:32.18ID:AksQfPzYM
>>175
無人機は攻撃ヘリでなくて良いでしょう
無人機の情報で地対地ミサイル撃ち込むなり砲撃なりする
空自と連携出来れば理想的だしすべき

2019年に自衛隊に無人偵察機グローバルホークを導入するときに
無人機を陸海空共同部隊で運用する予定って言うし
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 5b3c-sTmH)
垢版 |
2016/11/27(日) 17:07:32.84ID:ZZ5c71Oq0
ホントにラコタを暫定という名の攻撃ヘリとして採用したら、川重も乾いた笑いしか出ないだろうな…
AOHとして採用して師団旅団のOH-6代替とかやってほしいわ…
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 3ba8-ey/3)
垢版 |
2016/11/28(月) 09:25:26.45ID:saLKZD0W0
攻撃ヘリが本当に優先度高いなら、無理してでもアパッチを30〜40機ほど揃えてハイローだろ

韓国なんか6機に1以外はロングボウレーダーを排除した廉価版にしてでも調達したし
36機程度だからレーダーありは6機程度しかないけど

>>165
最新型は意外と落ちにくいが、
携帯対空ミサイルでボコボコ落とされること以外は輸送も攻撃もできると言う汎用機だからな

碌な、どころか対空能力がほぼないに等しい(地上からメクラ撃ちする程度)レベルの勢力とか
あったとしても兵士の損害?知った事かレベルの命の安さだったりね。
(ヘリ操縦技能はそれなりに重要だろうが)
0187名無し三等兵 (ワッチョイ 2742-nTKO)
垢版 |
2016/11/28(月) 21:28:59.19ID:8a/uG+CD0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hitomarutk/36350732.html
ヴァイパーってそこまで安くないんだな
そういえばある航空軍事評論家が「イラク戦争で全弾被弾してたから戦闘ヘリコプターはオワコン」とか言ってて脱力
不用意に市街地に近づいたのを攻撃ヘリのせいにするなよ…
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 2742-nTKO)
垢版 |
2016/11/28(月) 22:31:49.55ID:8a/uG+CD0
汎用ヘリの武装化は色々と問題が多いからNG
市街地が全てじゃないんだから、武装ヘリでもokなんて事にはならないだろ…
0196名無し三等兵 (ワッチョイ 8725-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 01:16:22.86ID:fgjZtcXO0
機銃とロケットぶら下げた武装ヘリを考えてる人と、
誘導弾だけ乗っけて遠距離から狙撃する武装ヘリを考えてる人がいるな。
0199名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
垢版 |
2016/11/29(火) 07:15:47.48ID:y7Tp8qlyM
陸自が新たに攻撃ヘリを調達しない理由は?
@無人機化する
A優先度が低いだけ、いつか買う
B 陸自の戦略として攻撃ヘリはリストラ
Cその他
どれ?
理由も頼みます
0201名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-pJsq)
垢版 |
2016/11/29(火) 08:12:01.74ID:r5SnDEzb0
>>200
誘導弾を遠距離から撃つならそれこそ無人機や航空機で良くなるし
センサーだけ空に飛ばして地上から曲射とかでも良くなってしまう
0206名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-pJsq)
垢版 |
2016/11/29(火) 13:22:17.17ID:r5SnDEzb0
>>205
まあその通りな 要は武装ヘリなんていらん攻撃ヘリにしろってこと
アクティブ防御装置が普及してきたらまた攻撃ヘリの時代が来ると思うしな
0208名無し三等兵 (スップ Sdaf-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 14:18:10.93ID:1CixDLWXd
>>206
アクティブ防御装置がモノになるまでは武装ヘリだな。
その頃には携SAMクラスでもレーダーシーカーになってるかもしれんがw
0209名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-pJsq)
垢版 |
2016/11/29(火) 16:34:31.79ID:r5SnDEzb0
>>207
そんなループになったら武装ヘリなんて蚊トンボだろ
>>208
そう先の話では無いだろ アクティブ防御装置は各国で既に試作品は発表されてる それがヘリに応用されるのは自然の動きだし
0210名無し三等兵 (ワッチョイ 6f17-GnSu)
垢版 |
2016/11/29(火) 18:15:06.52ID:OZqWkQ660
回転翼で空を飛ぶって段階で視覚的にも聴覚的にも偽装が難しいし、防御装置に割けるペイロードの余裕もそうはないだろうし。
0213名無し三等兵 (ワッチョイ 3791-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 20:40:19.89ID:vFsoWcul0
開けた場所での運用は確かに不利かもしれないが、日本のような山がちで
起伏の大きい地形ではヘリの能力を生かせる
0227名無し三等兵 (ワッチョイ e33c-jEio)
垢版 |
2016/12/26(月) 17:13:50.53ID:/bDKV6bO0
Ka-52KってAS-17とかAS-20みたいな大型対艦ミサイルを搭載出来るのが注目されてるけど、
ハードポイントが2箇所しか無いのに対地ミッションの時にはどんな装備になるんだろうか
0231名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-8bDS)
垢版 |
2016/12/26(月) 19:56:26.62ID:72P7XTCw0
双発化かエンジンとローター形状の変更でもできれば化けそうだけど、
必ずアパッチ増やしたほうがマシという意見が出てきそう
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 8750-g1cW)
垢版 |
2016/12/27(火) 00:12:29.80ID:q9U6pt+k0
有事の際、真っ先に日本を守るのは米海兵隊。
陸軍は後から。
だから米海兵隊と共同で運用、または弾薬、部品の供給ができるAH-1Zがよい。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ f7e7-i5Qz)
垢版 |
2016/12/27(火) 10:31:31.53ID:DSa7FTsj0
>>235
スタブウイング後方をヒンジに翼端部を畳んでるから2か所しか見えてないだけ。
伸ばすと翼端部分にもハードポイントがあるのが分かる。
ttp://blog-imgs-80.fc2.com/r/y/b/rybachii/15-0809a.jpg

というか下の写真は畳んだ翼端部にもパイロン付けてるな。
ttp://blog-imgs-80.fc2.com/r/y/b/rybachii/15-0809a.jpg

あと参考
ttp://www.russiadefence.net/t3063p30-ka-52k-for-russian-navy
0238名無し三等兵 (ワッチョイ 273c-g1cW)
垢版 |
2016/12/28(水) 18:47:05.53ID:UeOggkE70
真っ新な状態で更新できるならAH-1Zを5個飛行隊、でも良かったんだけどね。

アメリカもAH-64D/Eを無人機操縦の母機みたいな使い方し始めたから、
OH-1を本来の目論見通りローター5枚化、エンジンをTS2にしてROHで運用したらいいんじゃない?感が益々強く。
対装甲はMMPMで割り切って機銃を7.62まで口径小さくしても良いんじゃ?
0239名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-8bDS)
垢版 |
2016/12/28(水) 20:47:31.44ID:zcfhQ49K0
AH-1Zそのものでなく日本向けにアレンジした改良型が必要に見える
OH-1のパーツも組み込んだりして費用を抑えれないだろうか?
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-Eko0)
垢版 |
2016/12/29(木) 00:05:58.41ID:uW45Qams0
陸自は確かに車両が予算取ってるからいまさらヘリにはあまり回せないな
同じヘリなら海自のほうが取れそうだし
0243名無し三等兵 (ワッチョイ 8ade-P7Fv)
垢版 |
2016/12/29(木) 18:56:20.91ID:48MgMfSD0
>>220

買っといて良かった。

シエラネオ内戦では反政府ゲリラをたった1機で首都から追い払ったとか。
どんだけ弱すぎなんだよ>反政府ゲリラ

もっと、こいつらって占領した地域の住民の片腕を片端から切り落とした鬼畜
集団なんでこうなるのも当然だと思うけどね。
0244名無し三等兵 (ワッチョイ d33c-4Ie9)
垢版 |
2016/12/29(木) 22:32:04.90ID:Lo85dtiI0
>242 いや、半ば押し付けられた17機のオスプレイの代金で陸の装備費用は虫の息なんですが…
今ならOH-1の約20億とか「たった」だし。
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 0adc-YIHs)
垢版 |
2016/12/30(金) 00:54:02.81ID:y2wKqwIh0
オスプレイキャンセルしてAH-1ZFMSで買えばアメリカとベル両方に
顔が立つと思うが、結局陸自がそうする気が無いのだから仕方ない
アパッチの件と良い、UHXの件と良い航空機担当が無能すぎだろ
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 6e74-mFXE)
垢版 |
2017/01/01(日) 21:28:09.47ID:Anl6m+Av0
陸自さんの将来がさらに暗くなった
0261名無し三等兵 (ワッチョイ 0750-4Ie9)
垢版 |
2017/01/02(月) 00:50:38.49ID:tMT4BIrR0
>>260
現在はオスプレイ購入、アパッチ失敗、OH-Xがグダグダで古い412EPベースで今はいいが何十年将来は使えるかどうか不明。
陸自航空部隊は終わりだな。
いっそのこと陸自航空部隊は解体して空自または海自に組み込んだほうがいいかもしれない。
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 07f1-j8jE)
垢版 |
2017/01/02(月) 01:27:59.60ID:CExCyXhl0
>>239 >>244
>AH-1Zそのものでなく日本向けにアレンジした改良型が必要に見える
>OH-1のパーツも組み込んだりして費用を抑えれないだろうか?

潜水艦不良部品を納入して隊員の生命を脅かした国賊企業には即刻倒産してもらいたい。
AH-1Zをライセンス国内生産した方が百倍マシ。
OH-1のパーツ?寝言は寝てから言え、
貧弱なゴミエンジンなんぞ願い下げだし、
使えるところなんて一ミリもないよ。

>>245
陸自全体の責任ではない、一部の腐敗が招いたサボタージュである。
山田洋行事件の体質が何も変わっていない。
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 8ade-P7Fv)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:36:42.50ID:MRNXh8o70
ゆくゆくは陸自も現地調達のMi-24やMi-17を使うんですかね。。。
米軍みたいに。。。
0270名無し三等兵 (ワッチョイ fad4-Sa8B)
垢版 |
2017/01/03(火) 06:01:48.72ID:/fCbeRZr0
いつものことだが叩かれているのは軍オタの妄想であって技術や財閥じゃないだろ。
マスゴミどものことならそのとおりだが・・・。
0271名無し三等兵 (ガラプー KK47-WCTQ)
垢版 |
2017/01/03(火) 07:14:49.11ID:L+g+k8HAK
ゆーてもA10みたいな攻撃機が日本にない以上CASはどうしてもAHの仕事になるし、戦闘ヘリの保有は実情に合ってる気がするよ。
陸自から戦闘ヘリを無くすならガンシップ任務をこなせるA-Xを作らなければいけないが、防衛省は国会答弁で攻撃機(爆撃機)の類は保有を許されないと名言している。
0273名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-U52e)
垢版 |
2017/01/03(火) 08:34:46.96ID:hpTPpL8vM
だいたい危ないから有人ロケットを開発しないのに
有人攻撃ヘリがあるのはおかしい
危険なんだから攻撃ヘリや攻撃機は無人化すべし
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 3f03-0jdU)
垢版 |
2017/01/03(火) 10:12:15.76ID:i5/gNdmv0
>>272
ヘリより大がかりにならず、
定点に留まって攻撃できるからこそ価値があるのであり、
固定翼機は上位互換機じゃないぞ
その程度の事からレクチャーしないといかんのか
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 6e74-mFXE)
垢版 |
2017/01/03(火) 11:27:42.13ID:/XieaAjU0
ネトウヨは攻撃ヘリは戦場の主役!とほざいてたのに
陸自が打ち切りしたと単に高コスト!不採算!意味無し!といい始めた
0277名無し三等兵 (ワッチョイ d33c-4Ie9)
垢版 |
2017/01/03(火) 11:33:05.17ID:SboXGgyE0
いや、日本の場合陸の予算は虐げられてナンボだから、AH-1Zに現実逃避が多いだけでして。
ただ、戦場の主役は攻撃ヘリ、なんて暫く聞いた事は無いぞ。
0278名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-U52e)
垢版 |
2017/01/03(火) 18:24:04.59ID:Um+ab/FHM
北朝鮮も無人機を開発している
陸自も頑張って欲しい


放射性物質を韓国へ落とす無人機を北朝鮮が開発中
韓国シンクタンクは北朝鮮が無人機を改造し、
放射性物質を含む爆発装置を搭載し韓国首脳部を攻撃する手段を開発中と指摘した。
ステルス性を備えた無人機開発を目指しているという。
http://english.yonhapnews.co.kr/northkorea/2016/12/27/0401000000AEN20161227008200315.html

https://aviation-space-business.blogspot.jp/
0282名無し三等兵 (ワッチョイ b236-xeC8)
垢版 |
2017/01/17(火) 13:01:32.95ID:KpkVUllS0
イタリアのレオナルド社、マングスタ攻撃ヘリの後継ヘリコプター開発契約を結ぶ
http://www.janes.com/article/66970/leonardo-to-develop-mangusta-replacement-for-italy
マングスタの後継計画は「New Exploration and Escort Helicopter' (NEES) 」
「新型偵察・護衛ヘリコプター」と命名され、既存のマングスタは2025年までに
退役させて、NEESに更新する

NEESは今後30年間のニーズに対応可能な機体として開発され、マングスタより
も技術・性能で進歩し、より低い運用コストを実現することが目指されている

マングスタは69機が生産され、現在49機が運用中。
0283名無し三等兵 (ワッチョイ 573c-q48i)
垢版 |
2017/01/17(火) 22:23:29.97ID:G9tPpe8m0
陸自も乗ってしまえ>マングスタ後継機計画。
一応AW101を日本でもライセンス生産している事になっているから、真っ新よりはやりやすかろう。
0285名無し三等兵 (ワッチョイ b613-q48i)
垢版 |
2017/01/18(水) 00:54:11.13ID:SwgOeDYn0
予算が無いからね。
予算があればAH-64EやらAH-1Zやら欲しいでしょうよ。
毎回ドーンブリッツ演習にはAH-64Dを持って行っていることからも島嶼防衛には
AHが必要だと考えているだろうから。
0286名無し三等兵 (ワッチョイ 573c-q48i)
垢版 |
2017/01/18(水) 10:04:02.50ID:IcDiO1my0
さすがにAHを2個飛行隊を持って良しとはせんでしょう、いくら装備品でワリを食う陸自でも。
島嶼防衛で攻撃ヘリ部隊の有効性を十分に認めさせれたらもう少し増やすんじゃない?FMSで。
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe7-dHfL)
垢版 |
2017/01/18(水) 10:41:17.99ID:2X6qRzLz0
>>282
RAH-66みたいなステルスヘリは無理だろうし、マングスタを拡大してヘルファイア16発搭載、機関砲装備前提の設計にするぐらいだろうか?
0288名無し三等兵 (ワッチョイ b2cd-wcJq)
垢版 |
2017/01/18(水) 11:34:46.55ID:i2tGlXU90
AW159リンクスワイルドキャットはUS2飛行艇の洋上抽気でも定評がある
CTS800-4系防塩エンジンを積んでおり渡海性能は抜群なのだろう。

英陸海軍と韓国海軍は割り切っているとは思うが伊軍の悪いクセが
出る可能性が高いため機銃4丁と250kg自由落下航空爆弾4発と
洋上レーダーまで積んだリンチェ戦闘爆撃機のようにアフリカ戦線では
馬鹿猫呼ばわりだからねぇ。

艦載機ならAW101またはKa32など12t以上クラスとAW159の6tクラスとで
使い分けたほうがまだマシという判断に追随するならTS2の防塩タイプを
積んだOH-1またはMH2000をベースにしたコンパチ機を割安開発して
潜水艦のように細々と2社で交互製造しろよw
0291名無し三等兵 (ワッチョイ b613-q48i)
垢版 |
2017/01/18(水) 19:25:40.14ID:SwgOeDYn0
ゲリラが嫌がらせに使うオモチャみたいなものは未だしも
本格的なヘリ型UAVなんて日本のFFOS/FFRSくらいしかないんだよな。
米軍のRQ-8シリーズ等も実験的運用で本格的な採用なんてされなかったし。
0294名無し三等兵 (ワッチョイ cf13-SmTw)
垢版 |
2017/01/20(金) 04:18:54.49ID:EFzzPXFg0
>>292
FFOSで高いのはシステムでの価格でしょう。
機体自体はおおよそ5000万円で海外の同種UAVヘリであるS100が4800万円程度と比べても
それほど高い訳じゃ無い。
そしてシステムも山がちな日本で運用するためにはあれくらい必要になってしまう。
0295名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-ddg/)
垢版 |
2017/01/20(金) 04:54:21.94ID:ZTDYdbJP0
>>291
RQ-8Aから派生したMQ-8Bは23機の調達で終了したが
ベースとなるプラットフォームを大型の機体に変更した
MQ-8Cが現在も調達中で今後十年以上、計90機程度が
調達される計画で、2016年度も2億ドル程使ってるが
いったい何機、幾らだったら本格的採用になるんだ?
0298名無し三等兵 (ワッチョイ cf13-SmTw)
垢版 |
2017/01/22(日) 01:24:00.58ID:T3D/pn6I0
>>297
MQ-8BはIOCこそ獲得したが、実験的運用の域を出ず
去年の3月からようやくHSC-23に実戦配備が始まったところ。
今のところMQ-8Bを運用しているのはHSC-23のみでしょう。
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-ddg/)
垢版 |
2017/01/22(日) 04:16:46.42ID:MGJwkBYG0
.
>>297
そもそもRQ-8AやMQ-8Bが全く使い物にならなかったから
本格的な運用には至らず一から全てやり直してMQ-8Cを
開発せざる得なかった訳で、幾らMQ-8BがIOC取得済みでも
それには全く価値がない

恐らくRQ-8A/MQ-8BとMQ-8Cじゃベースになった機体自体
変更されてるのを知らんのだろうがw

ベースとなった機体が変わったのだから本来は別の型式を
取るべき話なのに、アメがそのままC型としてしまったから
バカは勘違いしてしまったのだろう

B型のベースとなったシュワイザー機とC型のベースとなった
ベル社のカイオワ=ジェットレンジャー機では機体規模が
何倍も違うから、> 291の言う本格的なヘリ型UAVの範疇は
とっくに超えちゃってるしw
0301名無し三等兵 (ワッチョイ bfd4-JQ1R)
垢版 |
2017/01/22(日) 11:45:15.88ID:wNVSQdQB0
シュワイザー333のMTOWは約1.2t
Bell407のMTOWは約2.4t

ガキじゃないんだから約2倍程度で何倍もとか言ってんじゃねーよ(笑)
0303名無し三等兵 (ワッチョイ cf13-SmTw)
垢版 |
2017/01/22(日) 20:04:28.05ID:T3D/pn6I0
>>300
実験的配備は行われていたから。
MQ-8Bは2009年からペリー級マッキンニーに搭載されて実験運用されている。
2010年にはコントロール不能に陥りワシントンDCの飛行禁止エリアに入ったり
2011年はリビア内戦介入で展開中のHSL-42に実地試験の為派遣されて
カダフィ派に撃墜されたりしている。
2011年からは3機のMQ-8Bがアフガニスタンでの運用実験を行っており1機が墜落した。
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 2613-7fIv)
垢版 |
2017/01/27(金) 06:59:44.84ID:aPK1JuuE0
ドローンを買う予算が有ればな、かっても超絶スローペースでの調達で配備終わる頃には型落ちだろ、ついでにV-22とAAV7押し付けでいろんなところが圧縮されて(ry
0309名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-T3y8)
垢版 |
2017/01/30(月) 22:25:01.94ID:GuYiRsE90
>>304
最近、14年ぶりにK-Maxの生産が再開されたそうなんで
3機目、4機目のCQ-24A調達となると良いが、結構な数が
落っこちてる割に10年で38機しか作られなかった超のつく
ニッチだからマリンコでも2機で十分な気もしたり
0310名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-VSEl)
垢版 |
2017/02/28(火) 18:30:44.76ID:KIQr44yDM
お前らが「アパッチ最高!」とかホルホルしてる間に
中国は無人攻撃機を実用化し輸出までしてました


[上海 28日 ロイター] - 中国が開発した新型の軍事用無人機(ドローン)「翼竜2」に
海外から過去最大規模の受注があったと、新華社が27日報じた。
発注した国や規模は明らかにされていない。
開発を担当する成都飛機設計研究所の話として報じた。
翼竜2は翼幅が20メートル余りで、中高度で長時間の飛行が可能。
偵察に加え攻撃の能力も備えている。
同国西部で27日、31分間の初飛行を行ったという。
中国は低価格を売りに米国やイスラエルから市場シェアを奪おうと
軍事用ドローンの開発を加速しており、欧米諸国が販売をためらう国々への売り込みを目指している。
中国メディアによると、翼竜2の価格は100万ドル。
これに対し、米無人機「MQ─9リーパー」は約3000万ドルに上る。

http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2017/02/187210.php

写真は軍事パレードに出展された「翼竜」。
2015年9月北京での代表撮影(2017年/ロイター)
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2017/02/28/2017-02-28T033555Z_1_LYNXMPED1R053_RTROPTP_3_WW2-ANNIVERSARY-CHINA.jpg
0311名無し三等兵 (ガラプー KK7f-fhK7)
垢版 |
2017/03/02(木) 14:49:23.69ID:ddlMP0j2K
『軍事研究』2017年3月号

AH-1Z、沖縄海兵隊に新型攻撃ヘリ
―陸上自衛隊のコブラ後継候補―

ttp://gunken.jp/blog/
ttp://gunken.blogspot.com/

亀ですが取り敢えず…m(_ _)m
0312名無し三等兵 (ワッチョイ cb3c-NqFr)
垢版 |
2017/03/05(日) 17:22:18.77ID:/G4uz28R0
いや、軍研の記事見て、「どうしてAH-64Dを自衛隊に導入させた、AH-1Zなら(ry」て連中息しているの?位は思ったw

ただ今後可能なら、AH-64D全部うっぱらってAH-1Zを7飛行隊くらい(6機編隊)で入れ替えれもいいな、とも思った。
0316名無し三等兵 (ワッチョイ f73c-csvI)
垢版 |
2017/03/10(金) 22:52:55.38ID:eAMAGT5r0
一個旅団戦闘団に24機ばかしAH-64D/Eを配置できる軍の更なる余力の武装ラコタを持ってこられましても…
武装UAVを支えられる通信基盤は少しづつ整備されている気はしますが。
0320名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0e-ZOia)
垢版 |
2017/03/14(火) 12:46:39.30ID:4ArU6IamM
自衛隊も早く無人攻撃機を導入しよう


米 韓国の米軍基地に無人攻撃機配備へ 手続き着手
NHKニュース3月14日 10時06分

北朝鮮が核実験と弾道ミサイルの発射を繰り返す中、
アメリカ軍は主に情報収集や偵察任務に使う
無人攻撃機「グレイ・イーグル」を新たに、
在韓アメリカ軍基地に配備するための手続きに着手したと発表し、
韓国に駐留するアメリカ軍の能力の強化を進めています。
韓国に駐留するアメリカ軍は、無人攻撃機「グレイ・イーグル」を
韓国南西部のクンサン(群山)にある空軍基地に恒久的に配備するための手続きに着手したと発表しました。
(以下略)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170314/k10010910281000.html
0321名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-nksr)
垢版 |
2017/03/14(火) 17:48:11.25ID:i01mWWsZM
重機関銃とかのせて、誘導弾の照準器・無人機掃討やってくれる無人機がほしいなあ。

普通科連隊に6機程度の中隊で。
0322名無し三等兵 (JP 0H2b-csvI)
垢版 |
2017/03/14(火) 18:05:54.23ID:34snGvHXH
敵味方が対峙しているときは難しいだろうな。
突然狂って味方に向けて攻撃を始めたら大変だ。
0323名無し三等兵 (ワッチョイ f29b-5Mbq)
垢版 |
2017/03/14(火) 18:10:40.71ID:myy3c7bm0
相手がテロリストだのゲリラくらいなら良いけど正規軍相手だとジャミングで飛ばしにくそうでなあ

有線操作でなら良いかもな
0324名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-nksr)
垢版 |
2017/03/14(火) 18:21:08.09ID:i01mWWsZM
レーザー通信で目視内運用してみるななど。
空対空戦闘は完全目視内として、機銃掃射に関しては
地上から目標指示

事前登録した一連の機動で攻撃

高度を上げ通信回復
とか
素直に携SAM大量配備とかRWSに対空機能付与という解が現実的か。
0334名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-cq3i)
垢版 |
2017/03/16(木) 15:05:04.41ID:a1kgPCD80
ゲリラは住民等が劣悪な装備をもって行う奇襲・待ち伏せをおこなう戦闘形態やその兵士。
ゲリラコマンドウは、施設破壊・後方撹乱等の奇襲攻撃を行う特別に訓練された小部隊。
0335名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-DdfL)
垢版 |
2017/03/18(土) 15:00:04.01ID:rzkqrAN8M
自衛隊も早く無人機を導入しないと

軍関連のニュース配信サイト「Military.com」の最新記事によれば、
米空軍では現在、人が操縦するどの飛行機よりも、
ドローン操縦士の求人のほうが多いという。
(略)
ロバートソン中将によると、特に
「MQ-1プレデター(RQ-1プレデターの武装型で、ヘルファイアミサイルによる対地攻撃を行う)」と、
プレデターを大型化して装備も強化した「
MQ-9リーパー」(ヘルファイア対戦車ミサイル、ペイヴウェイIIレーザー誘導爆弾、スティンガー空対空ミサイルを搭載可能)の仕事が増えているという。
これらのドローンは、米国にある空軍基地から、衛星経由で中東への攻撃が可能なものだ。
(略)
http://wired.jp/2017/03/18/air-force-weve/
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 133c-u6wT)
垢版 |
2017/03/18(土) 15:18:15.31ID:+lIs4+vE0
米軍の場合、訓練も有人パイロットと同様にきちんとやっているのに、待遇が悪い、精神的にもきつい
無人機パイロットが慢性的に不足しているだけ、という気も。
0337名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-DdfL)
垢版 |
2017/03/20(月) 09:33:25.46ID:JJORi43SM
この写真じゃ攻撃ヘリが大活躍だ
アパッチは水陸両用団に配置されるのかな?
http://www.sankei.com/images/news/170320/plt1703200003-p1.jpg

【用語解説】水陸機動団
尖閣諸島(沖縄県石垣市)をはじめとした離島に他国が侵攻した場合、
迅速に機動展開して奪還作戦に従事する水陸両用部隊。
本部は陸上自衛隊相浦駐屯地(長崎県佐世保市)で、平成29年度末に隊員約3千人規模で発足する。
25年12月に策定した「防衛計画の大綱」に盛り込まれ、14年に発足した西部方面普通科連隊が中核となる。
米国製の水陸両用車「AAV7」などが主要装備。

http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n2.html
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n3.html
0339名無し三等兵 (ワッチョイ efcd-LnJE)
垢版 |
2017/03/22(水) 03:56:15.90ID:a7e2gyC+0
>>337
日本のアパッチは塩害対策十分じゃなかったような。
また、次期攻撃ヘリの売り込みなのか、AH-1Zの広告やパブ記事が軍事関係の雑誌で増えてるから、そちらにするんじゃないかな。
0341名無し三等兵 (ワッチョイ a321-u6wT)
垢版 |
2017/03/22(水) 23:08:35.24ID:D7R+GwBW0
>>340
当然だと思うよ。
1Zは洋上運用する海兵隊がバンバン運用しているし内陸部での運用もOK。
対してアパッチはアメリカ陸軍など陸上運用しか考えていないからね。
0343名無し三等兵 (JP 0Hb7-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 12:08:40.62ID:bb1ukhG+H
>>342
イギリスのはエンジンはロールスロイスだったか変えていると思うんだけど。
日本はライセンス生産なのでアメリカ陸軍とまんま同じエンジンだね。
0344名無し三等兵 (JP 0Hb7-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 12:10:56.61ID:bb1ukhG+H
海兵隊のAH-1Wは福岡から韓国まで洋上飛行で飛んでいくからすごいね。
途中で休憩くらいはするかもしれないけど。
海兵隊のヘリはそのような運用に耐えるヘリコプターに設計されているんだね。
0345名無し三等兵 (ワッチョイ 433c-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 18:41:59.94ID:h78Fl4JU0
別に今から腹括ってAH-1Zにとっかえるのは構わんけど、この推し方はただ気持ち悪いw

実際問題だと、陸戦で戦車も殴れるから、「今の段階」だとAH-1Zでも構わないんだよね。
AH-64D選定時点で、あの時ヴァイパーを、とか抜かしているのは勝手にタイムマシンでも何でも使えば、としか思わないけど。
0346名無し三等兵 (ワッチョイ fedc-l13P)
垢版 |
2017/03/24(金) 05:00:58.28ID:vd8JysDJ0
アパッチもズールーも積んでるエンジンは同じT700系なのに
なんでアパッチだけ海上運用可能に出来ないと思ったんだろ
日本はライセンス生産なのでとか的外れな事言ってる子だから
仕方ないんだろうけど
つかエンジンだけ腐蝕対策したら大丈夫って話でも無いし
0347名無し三等兵 (JP 0Hb7-5sBS)
垢版 |
2017/03/24(金) 09:52:54.44ID:eGMXIjpfH
>>346
洋上運用とは海の上を飛行するだけではないんだよ。
揚陸艦の甲板の上に海の波しぶきを浴びながら駐機をしなくてはいけないんだよ。
洋上運用の機体は飛行用の機器、火器管制システムのコネクターも防錆仕様になっている。
エンジンだけではないんだよ。
あとは整備のしやすさかな。
航空ファンの文林堂から出版されているアパッチ、コブラの赤本に湾岸戦争の時の状況が掲載されている。
海兵隊のAH-1Wは砂漠の砂に悩まされずに少しの整備で攻撃から帰投して再出撃を繰り返していた。
対してアパッチは砂漠の砂に電子機器がやられ整備に悩まされアメリカからボーイングのエンジニアが大挙してきていたと書いてある。
攻撃ヘリなどの兵器は運用出来てなんぼ、飾りではない。
整備に手間暇かけず何回も出撃できるようなものでなければ絵に描いた餅になるんだよ。
0351名無し三等兵 (ワッチョイ 2a72-QeBT)
垢版 |
2017/03/25(土) 10:14:20.02ID:WgY8akY70
>>350 壊れたら飛べなくなる。アルエットあたりなら計器一つ二つ欠けてても長年の経験でなんとかなるが、グラスコクピットは一部欠けたらあじゃぱーだ。
あと、Mi-24の存在忘れてないか。ポスト冷戦アフリカ傭兵の守護神だ。
兵站・負傷者後送にも輸送ヘリは欠かせないし、ありもの機関砲をキャビン内に横向きに据え付けただけでもAK&RPG相手なら桁違いの戦力になるよ。
0352名無し三等兵 (ワッチョイ fe1f-VYmr)
垢版 |
2017/03/25(土) 10:53:42.52ID:GxEL6Sg20
>>351
へー民間軍事会社でもハインド運用してたとこあるのね


>壊れたら飛べなくなる。

って言うほど全面グラスコクピット化された戦闘ヘリってある?
F-22やF-35とかでもない限り、軍用機はたいてい重要な計器のアナログメーター付いてないかな
0353ツッコミよろ (ワッチョイ 433c-5sBS)
垢版 |
2017/03/25(土) 12:44:02.97ID:1xgtHnkP0
固定翼と比べて、攻撃ヘリだと被弾状態での戦闘継続の可能性が高い、とでも解釈したらいいのかね
>ヘリにグラスコックピットはダメだ云々
0358名無し三等兵 (ワッチョイ 2321-jsM4)
垢版 |
2017/04/01(土) 23:24:16.25ID:z37948mT0
>>357
お前は塩害というものを馬鹿にしているだろう。
海自のヘリは塩害対策としてエンジン内洗浄用として純水、または洗浄剤を注入するためのバルブがエンジンカウルについている。
洋上飛行後はそのバルブにホースで純水、洗浄剤を注入してエンジン内の塩分を洗い流す。
海自のUS-2飛行艇は洋上運用の後は基地に帰還後、滑走路に設置された噴水のようなシャワーで機体についた塩分を洗い流す。
神戸の新明和工業に行くと運が良ければ試験飛行の後の機体洗浄を見ることができる。
海自のLCACは洋上運用のあと母船のウェルドックに収容した後消防自動車のホースのようなホースで水をかけ推進プロペラなどボディを完全洗浄している。
これは体験航海で「おおすみ」などに乗船して後部のLCAC用ドックに行くとドック上部のキャットウォークから洗浄作業を見ることができる。
このように塩というものは機械にとっては厄介なものだ。
もし知り合いに航空機エンジンに詳しい奴がいたら教えてもらうといい。
洋上運用のまま何もしないでほっておくとエンジンのブレードに腐食が発生してエンジン丸ごと交換になることもある。
0360名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kVPK)
垢版 |
2017/04/02(日) 00:09:27.04ID:xsFU4yyva
無線機なども、取り外すとコネクターがむき出しになるし、塩分を含んだ水はいつまでもベタついて乾きにくいから、気を付けないと手などに付いて、ショートの原因になる。
0361名無し三等兵 (ワッチョイ 2321-jsM4)
垢版 |
2017/04/02(日) 00:21:22.31ID:pUc6wPB60
>>360
エンジンを回収したり電子機器のコネクターを塩害対策したりして改修するということは塩害対策済みの機体を調達するのと同じことだよ。
かえって後から回収するほうが金がかかるな。
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8c-xcK+)
垢版 |
2017/04/02(日) 01:52:20.53ID:ynK64B+50
>>361
コストの算出方法を教えて
0364名無し三等兵 (ガラプー KK57-MSsa)
垢版 |
2017/04/02(日) 02:10:48.72ID:s3BVd/dyK
アパッチとか中東での運用時にメンテしやすさを重視した各種点検ハッチから砂塵が侵入しまくって逆にメンテの手間がましたって事例もあるから、最初から考慮したのと後から対策じゃやっぱ差があるだろうな
0366名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd4-QmV0)
垢版 |
2017/04/02(日) 06:50:40.24ID:tqodcqTB0
>>358
その程度のことはどんな機体・エンジンでも出来るし必要ならやってる。
エンジン洗浄用のプロビジョンなんて単発のヘリですら付いている程度の物でしかない。
エンジン洗浄もオペレーターの運用に応じて定期的に要求されている程度のもの。
腐食環境下での運用を想定した整備作業も普通にマニュアルに規程されている。
腐食対策の処置方法もマニュアルに規定されている。
どれもコレも対処療法的なものであって特別なことではない。

エンジン洗浄と水洗浄の区別のついていないアホは黙っとけ。
0368名無し三等兵 (ワッチョイ bf28-LJFa)
垢版 |
2017/04/02(日) 10:52:31.83ID:0nlMH9Fv0
>>351

あの中国が何故かSA342ガゼルだけはコピーしなかった理由が、何となく分かりました。
0371名無し三等兵 (ドコグロ MM1f-QmV0)
垢版 |
2017/04/03(月) 21:36:31.30ID:mY39mJDGM
>>367
ヒューズ500ならアリソンエンジンなので豆にエンジン洗浄やってるぞ。
UH-1などならまあほどほどに規定された時間ごとにやってるだろ。
まあエンジンごとにメーカーで定めた間隔に応じてやってるだけだよ。

逆に言えばエンジン洗浄をやって無いエンジンなんて無い。
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 73bc-HQfx)
垢版 |
2017/04/03(月) 22:54:45.96ID:igEddCKV0
飛ぶそうだ
184 名無し三等兵 (ワッチョイ c36e-I9mS) sage ▼ 2017/04/02(日) 02:07:03.00 ID:uh3Ge1ay0 [1回目]
高遊原分屯地、4月9日に西部方面航空隊創隊記念行事を開催へ
http://flyteam.jp/news/article/77047
>高遊原分屯地には西部方面航空隊の第3飛行隊が所在し、記念行事ではOH-6D、UH-60JA、UH-1J、AH-1S、OH-1、CH-47JA、AH-64Dの訓練、大編隊飛行などが実施されます。
>大編隊飛行は、AH-1Sを主力に、CH-47JA、UH-60JAなどが参加し、その離陸から10機超の編隊飛行、着陸と一連の動きを間近に楽しむことができます。

OH-1、飛ぶってよ。
0374名無し三等兵 (ワッチョイ cf1f-zhMN)
垢版 |
2017/04/03(月) 22:55:42.11ID:+CNG+Ggy0
>>371
問題はその定期洗浄が、運用地域によって変わるのか変わらないのか、じゃないの
高温多湿な地域、海上、砂漠地帯、寒冷地、等すべて同じ期間で同じようにやってるだけなのか
0376名無し三等兵 (ワッチョイ cfdc-BSkH)
垢版 |
2017/04/04(火) 00:35:00.77ID:Bo/S5Euj0
砂漠地帯での運用ではホットセクションの水洗浄が追加とか
点検メンテの結果を反映してマニュアルも逐次変更されてるな
0379名無し三等兵 (ドコグロ MM92-02AM)
垢版 |
2017/04/06(木) 21:18:57.13ID:wTUD8juhM
>>374
メーカーで定められたマニュアルによるとしか言えんな。
当然だが腐食環境下にあるほうが頻度は高くなる。

分かってないようだけど話の趣旨はエンジン洗浄なんて特別な整備作業では無いってことな。
どんなエンジンでも使用環境に応じてやってるし洗浄用のプロビジョンなんて大した装備じゃない。

>>376
ホットセクションの水洗浄?
0385名無し三等兵 (ワッチョイ e356-81r4)
垢版 |
2017/04/09(日) 14:20:30.29ID:1zFyAih30
水じゃなくて洗浄液の様だが… > ホットセクションの水洗浄
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/systems/t700.htm
ttp://www.combatindex.com/store/tech_man/Sample/ENGINES_AIRCRAFT_READY/TB_55-2840-248-20-17.pdf
0387名無し三等兵 (ワッチョイ dbdc-81r4)
垢版 |
2017/04/10(月) 21:11:30.40ID:83KwslxM0
674 名無し三等兵 (ガラプー KK0e-yLTF) sage 2017/04/09(日) 16:17:18.84 ID:I+B0I1vpK
攻撃ヘリスレだと、離島奪還等に使用するのも考えれば、いずもや次期多用途艦に載せて運用ということが必然的になり
AH1Zヴァイパーの方ではないかと。なんせ海上からの運用となると64Eだと色々と対策をしないといけないし
更に、砂漠地帯(日本は派遣しない限りないよね)での運用の時、64よりヴァイパーの方が運用実績が良かったみたい
やっぱり海兵が使用してるくらいだからタフネス差が違うみたいだね
0388名無し三等兵 (JP 0H2b-8Vmj)
垢版 |
2017/04/11(火) 09:47:37.32ID:541ujphbH
>>387
陸軍ヘリはある程度制空権をとって自分たちに有利な状況になってから出撃する。
対して海兵隊は切り込み部隊。
相手がどのように待ち構えているかもわからず真っ先に攻撃をかけ自国の陸軍などが進行しやすいように道筋を作る。
海兵隊が強力無比といわれるところだね。
そういう状況で使用する攻撃ヘリなので洋上、陸上どちらもこなすマルチプレーヤーだ。
0390名無し三等兵 (JP 0H2b-8Vmj)
垢版 |
2017/04/11(火) 16:43:33.51ID:541ujphbH
>>389
アパッチの洋上運用はまだ行われたことがない。
全く問題がないというのは架空の理論。
実際に運用してみないとわからん。
特に第一次湾岸戦争の時のような状態では洋上運用は無理。
その点海兵隊ヘリは第一次湾岸戦争でも実績は十分。
洋上、陸上なんでものマルチプレーヤー。
これは実際に戦った実績が物語る。
詳しくは文林堂だったかな「アパッチ、AH-1」の攻撃ヘリの本に書かれておる。
0392名無し三等兵 (JP 0H2b-8Vmj)
垢版 |
2017/04/11(火) 17:48:10.17ID:541ujphbH
>>391
おまえは本を読んだことがないのか。
またはお前の住んでいる地域には売っていないのか。
0394名無し三等兵 (ワッチョイ db21-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 00:00:36.11ID:r7olYBs90
訓練ではアパッチの洋上運用、空母、揚陸艦での運用はあるけど紛争などで実戦に使用したのは聞いたことがないなあ。
アパッチの実戦はすべてイラク、コソボなどの陸上運用しかしらないな。
まあ飛行で洋上を飛ぶことはあるかもしれないが常には飛行しないからね。
実戦の洋上運用は海兵隊のAH-1Wしか知らないな。
いま海兵隊はAH-1Zも運用しだしたけどすべて訓練で1Zは実戦はないなあ。
ヘリの洋上運用について知りたかったら海保の基地に行って聞くと教えてくれるよ。
日本では海自、海保が洋上運用No1だからね。
0396名無し三等兵 (ワッチョイ db21-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 00:55:58.41ID:r7olYBs90
>>395
それは知ってるよ。
シーアパッチは最初から、製造段階で洋上運用を想定して設計、製作されているので全く問題ない。
問題は日本が採用しているアメリカ陸軍使用のアパッチを洋上運用するかもしれないということだ。
これはなんの対策もしていないので確実に塩でやられる。
イギリスみたいにアパッチでも最初から塩害対策していれば問題ないけどただでさえ高価なアパッチが余計に高価になるだろう。
それよりも今までも米海兵隊が使っていたAH-1Wのほうが安いし数をそろえられる。
攻撃ヘリのような兵器は少数の高性能機より多くのそこそこの性能のある機種のほうが有事では使い物になるだろう。
被弾すれば修理しないとだめだからね。
要するにアパッチでもイギリスのように洋上運用を考えていればいい。
しかしアパッチというだけでアメリカ陸軍仕様を使うのは問題がある。
話の論点を同じにしてはいかんよ。
0399名無し三等兵 (ワッチョイ 07a3-mAnV)
垢版 |
2017/04/12(水) 16:48:09.96ID:olq+L9pM0
陸自のヘリを洋上運用すればメンテに手間がかかるのはどれも同じ
海上保安庁だってベル412を洋上運用しているのだし特別に問題にすることとも思えんが
0400名無し三等兵 (ワッチョイ 36dc-81r4)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:51:18.56ID:BmMXG0ZI0
>>396
> 話の論点を同じにしてはいかんよ。
論拠が少しずつ変わってるお前が言うな

>>399
塩害対策が完全じゃない分、同様の運用なら手間が掛かるって話でわ
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 7f83-mAnV)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:24:49.64ID:XDbiaDXy0
海自が攻撃ヘリを保有するならヴァイパーで決まりだと思うが
陸自は攻撃ヘリを水陸両用団限定で使うわけではないから
索敵能力が高いガーディアンを選ぶような気がする
0404名無し三等兵 (ワッチョイ 0ba3-dtzd)
垢版 |
2017/04/13(木) 14:08:12.75ID:GWtC6zPx0
塩害処理されていない機体で常時海上運用するとさすがに
機体の寿命が大幅に短くなるのではないか
同じメンテでも腐食の耐性には当然差があるだろうし海保のヘリの寿命も結構短かった気がする
0405名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-3MbB)
垢版 |
2017/04/13(木) 19:52:04.10ID:+cwYSBdiM
>>403
そうだよ。
腐食環境下でどの程度飛ぶつもりか?に応じて対処作業が規定されているからね。
たまにちょっと飛ぶだけなら特別なものは必要なく対処療法的な作業で十分なんだよ。
継続的に飛ぶ予定があるならマニュアルに従った防錆処置等の作業を事前に実施すれば良いけどね。
その作業も特別なことじゃなく腐食しやすい部材等に防錆剤を塗っておくとか作業回数を増やすとか
その程度なんだよ。

塩害対策(笑)しているヘリは結局手抜きできるわけじゃないからな。
多少強いかも知れないけど結局要求される作業に大きな違いは無い。
むしろその防錆処置のための作業が点検等にあわせて増えるから
どっちもどっちなんだけどね。

本当に塩害対策が効果的に機能するなら飛行後の水洗浄なんて
不要にならないとおかしいだろ?
実際にはそんなことは関係なく作業が要求されている。

メーカーの売り文句を素直に信じるピュアな心の人には
残酷な話で信じたくない気持ちは分からんでもないけどね(笑)

一番良いのは無駄に塩を被らない事なんだよ。
ハッキリ言ってパイロットの腕が出るところだね。
0406名無し三等兵 (ワッチョイ 1fa8-XT3Z)
垢版 |
2017/04/14(金) 23:24:08.02ID:Jbf+ExBt0
海自の次期多目的艦で運用するためにも予防でしかないかもしれないけど、塩害対策はやはり必要なのでは?
ガーディアンを特注して対策を施すか、コストがかかるけど、3対戦と他1隊くらいを1Zにして他を64Eにするとか?
陸上基地から海上にいる多目的艦に着艦、更に海上で運用ということになれば、塩害対策は必要だと思うし

ただ、多目的艦に搭載して運用という事を考えたら1Zの方がローターを畳めるしいいと思うんだよね
甲板上で折りたたんで数機待機させても、余り邪魔にならないし、複数あるスポットの邪魔にもならない
それに、折り畳んだ状態であればエレベーターにも2機同時に載せて同時に出撃、発艦ってことも可能だし
0407名無し三等兵 (ワッチョイ bb21-V7Gz)
垢版 |
2017/04/15(土) 00:19:29.19ID:YRB6Kayu0
>>405
塩害対策は機体、エンジン部分のメカニカルな部分だけではないよ。
FCSのコネクターだとかコクピットのいろんなスイッチの接点なども塩害対策をしなければならない。
そういう部分の防錆対策が一番必要なんだね。
メカニカルな部分は多少さびていても問題ないけど電子機器に関する部分のトラブルは一番厄介だよ。
実際の戦闘時に機関砲をうとうとしても動作しなかったりミサイルを発射しようとしても発射しなかったり
そのようなトラブルがないようにしないと勝てる戦も負けてしまうからね。
0408名無し三等兵 (アウアウカー Saef-xuOz)
垢版 |
2017/04/15(土) 03:29:45.62ID:irDuJMbXa
>>406
陸自のヘリ運用から言ってそこまで必要無いだろう。
島嶼戦だって艦載のまま数ヶ月とかかかる訳でもなく。

>>407
艦載運用機だからと言ってそんな特殊なコネクタやら
スイッチを使っているの見たことがないが、ソースか例があるかね?
SH-60のコクピットなら触った事があるが、細かな機器の配置は違っていたが
空自UH-60と同じスイッチ使っていたぞ?
0410名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-3MbB)
垢版 |
2017/04/15(土) 08:42:34.23ID:6QNLVmoPM
>>407
雨が降ろうが雪が降ろうが黄砂が舞おうが砂塵が舞おうが飛び続ける航空機の
コネクターや配線が必要な防水対策等がされていないと思う頭悪さをどうにかした方がいいな。
コネクターのピン等が何で鍍金されているかも知らんアホは黙っとけよ。

水洗浄馬鹿もコネクター馬鹿も無知すぎてどうしようもない。
0412名無し三等兵 (ワッチョイ bb21-V7Gz)
垢版 |
2017/04/15(土) 23:17:46.96ID:YRB6Kayu0
>>410
そのコネクターが点検整備しやすいかどうかだな。
一つのコネクター点検に時間がかかる、または取り換えに手間取るなどでは使い物にならないだろう。
赤本の「アパッチ、AH-1」の本を読んだことがないのか。
湾岸戦争時のアパッチとAH-1のことが書いてあるぞ。
アパッチは砂漠の細かい砂でも整備にてこずったらしい。
それはエンジンなどのメカニカル部分でなく電子機器が一番やられてアメリカボーイングから多数のエンジニアが整備のために派遣されたと書いてあった。
対して海兵隊のAH-1は整備にてこずるアパッチを尻目に次々と再出撃を繰り返していたと書いてある。
お前はアパッチ厨かな。
しかしこういった事実は認めなければいかんな。
文句があれば本を出版している文林堂に言え。
0413名無し三等兵 (ワッチョイ 1fa8-XT3Z)
垢版 |
2017/04/15(土) 23:49:55.50ID:lky1+s6W0
>>412
それ以前もレスあったね。やっぱAH1Zの方がよくない?
64だとローター広げるしかないから、いずもや次期多目的艦に搭載して運用するにも幅とって邪魔だろうし
AH1Zの方が畳めて、その分、他のヘリを搭載して運用できる

甲板での待機も64なら次期多目的艦で、ヘリスポット(5〜6)に各1機づつ+待機2〜3機、計7〜9機が限度
対してAH1Zなら各スポットに1機づつ+畳んで2〜3機+他機種のヘリ数機、計10機以上は確定だろうし
それに装備面や電子システム的にも64に劣るとは思えないし
0414名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-AM0K)
垢版 |
2017/04/16(日) 00:12:56.83ID:jrnTA+hx0
砂と塩じゃちょっと事情は違うんじゃないか?とも思うが
やっぱどっちかというと>>410みたいな論調の、塩害は問題無いっていう主張の方が根拠薄い感じ
0415名無し三等兵 (ワッチョイ ef17-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 10:38:25.58ID:qD7kuzPh0
>>412
それはAH-64とAH-1Wの話だな。
現行のAH-1ZだとAH-64と同じエンジンで電子機器もAH-1Wと比較にならない程増えているから
同じ比較はできないんじゃないか?

>>413
米揚陸艦の例から言って7機も9機も搭載することは無いんじゃないか?
MAGTFのAH-1Z搭載数は4機だし。

>>414
搭載したまま地球の裏側まで展開する必要のある米海兵と
数日の作戦期間だけ地上から艦上に展開する自衛隊の違いも考慮しないと。
0416名無し三等兵 (ワッチョイ 2b83-dtzd)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:03:41.66ID:xmyjwAtM0
塩害処理をしていないと洋上飛行ができないわけでもないし
陸上でしっかり整備をすれば陸自のUH-60JAだって離島運用できている

ましてや艦載運用の機会は陸自のヘリにとって少ないのだから
艦上運用性をもって攻撃ヘリを選定するのはどうかと思うが
0418名無し三等兵 (ワッチョイ bb21-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 20:42:39.47ID:dqVusVhe0
>>417
だからAH-64Dの調達を13機で中止した今AH-1Zの再選考が生きてくる。
現にAH-1Zは米海兵隊で運用中だからね。
全天候、洋上OK陸上OKのマルチユースのなんでも来いの攻撃ヘリだ。
0420名無し三等兵 (ワッチョイ 0fdc-Ezcy)
垢版 |
2017/04/16(日) 21:44:31.18ID:ZifS9VtD0
> 文句があれば本を出版している文林堂に言え。
日本語の情報しか信じませんとか
もう英語出来ませんアピールは結構

> やっぱどっちかというと>>410みたいな論調の、塩害は問題無いっていう主張の方が根拠薄い感じ
自動車用の防水カプラーでさえ高圧洗浄試験や塩水噴霧試験で
無問題なのに軍事用、航空用がそれ以下だと?
それとも艦載ヘリは水中でも電子装備が使用可能な要求なのか?
0421名無し三等兵 (ワッチョイ 2b83-dtzd)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:15:43.35ID:xmyjwAtM0
攻撃ヘリを洋上運用したいのなら
アパッチをイギリスに倣って改修すれば何も問題はないだろ
今さらAH-1Zを導入する意味はあまりない

ttp://military-ana.up.n.seesaa.net/military-ana/image/WAH-6428AH-12920from2066420Sq2C20is20lowered20on20the20lift20of20HMS20Ark20Royal20into20the20hanger.jpg?d=a2
ttps://img.planespotters.net/photo/335000/original/zj218-army-air-corps-westland-wah-64-apache-ah1_PlanespottersNet_335665.jpg
0422名無し三等兵 (ワッチョイ bb21-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 23:07:22.58ID:dqVusVhe0
日本に攻撃ヘリはいらん。
米海兵隊に金を払ってレンタルすればいい。
そうすれば必要な時にヘリを調達できる。
0424名無し三等兵 (ワッチョイ 0fdc-Ezcy)
垢版 |
2017/04/17(月) 20:35:28.23ID:gcUlD9w00
英陸軍のアパッチ AH.1と同じ人力のローターブレード折り畳みキットは
2003年から米陸軍の一部のAH-64Dにも改修装備済み
これにより大型輸送機等への積込みに際し展開先などの十分でない
サポート下でもローターブレードを取り外す等の手間が不必要となり
作業時間が大幅に短縮された
0427名無し三等兵 (ワッチョイ 0ba3-dtzd)
垢版 |
2017/04/18(火) 17:34:56.98ID:XOp20jgt0
AH-64Eを10数機程度ボーイングから買えばいい
さらにD型もE型に改修してもらう
それにWAH-64に施された塩害・氷結防止処理とローター折畳機構をつけてもらえば海でも使える

AH-1Zとどちらがライフサイクルコストが安くなるかは知らんけど
0428名無し三等兵 (JP 0H2f-V7Gz)
垢版 |
2017/04/18(火) 18:07:03.11ID:5z6JV69nH
>>427
AH-1Zはローターハブがベアリングレスで耐久時間が10,000時間だったな。
アパッチはヒンジローターだからこの部分だけ見ると1Zのほうがライフサイクルコストは安いな。
たしかAH-64とAH-1Zの選考の時の資料だった。
AH-1Zはロングボウレーダーこみの価格、AH-64はロングボウレーダーなしの価格で比較。
あの時は少しでもAH-1Zを高価にしてAH-64を安価にして選考するという出来レースだった
0430名無し三等兵 (ガラプー KK7f-+Gw1)
垢版 |
2017/04/18(火) 23:59:22.09ID:UhzoLquIK
アパッチの場合、いずも或いは海自が造る強襲揚陸艦に何機乗るもんかね?
ヴァイパーならローターをたためるから他機種合わせて搭載できるけど
アパッチだといずもや次期艦に露天含めて8機いけるかどうかじゃない?
同時に離発着はできるだろうけど、搭載機数がアパッチだと大分限られる気がする
0431名無し三等兵 (ワッチョイ bb21-V7Gz)
垢版 |
2017/04/19(水) 00:35:54.90ID:gy2/u8KC0
>>430
アパッチはそんなに乗せられないだろうね。
陸自のアパッチのエンジンスタートの時は後方左右に消火器を持った整備員がスタンバイするからそのスペースを考えると同時運用は少数だろう。
AH-1SやUH-60はそういった消火器をもった整備員はいなくてエンジンスタートしている。
AH-1Zはどうかは知らないけど米海兵隊と同じだとすれば消火器なしだろうね。
0434名無し三等兵 (JP 0Hc7-MAHZ)
垢版 |
2017/04/21(金) 09:43:25.33ID:N9cToXTUH
>>433
実際に航空祭などに行けば目の前で見ることができるぞ。
地方の駐屯地などではアパッチが来ないので信じられないかもしれないけどね。
中部方面でいうと伊丹総監部、八尾、明野で見れるぞ。
伊丹は運が良ければだけどな。
八尾、明野ではもう一般ずぎてそれが普通の風景になっているね。
0435名無し三等兵 (ガラプー KK96-hTxH)
垢版 |
2017/04/22(土) 08:44:16.82ID:Qtod1F2OK
アパッチってメインローターたためるんだ。知らんかったな〜
そう考えるといずもや強襲揚陸艦にも多数積めるしヴァイパーと変わらないね
後は価格。英国式の特注品でラ国するとなると結構高くなりそう。でも既存品はGUすればいいから楽なんだよな
0437名無し三等兵 (ワッチョイ a3a3-X1R2)
垢版 |
2017/04/25(火) 16:23:20.35ID:6aLDYtsq0
陸自は新規の攻撃ヘリはあきらめるから
せめて既存のAH-64DJをE型+ロングボウレーダーに改修したいよな
それに使えないOH-1もAOHに改造して再利用すべきだ
0438名無し三等兵 (ワッチョイ 0bd4-XZJj)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:34:19.26ID:772a0mGE0
>>434
いつもの明野バカか。
消火器をスタンバイするかどうかなんて運用の問題であって技術的な問題じゃない。
社内ルールのレベルなのに機体の問題と思う頭の悪さをどうにかしたほうがいい(笑)
0440名無し三等兵 (ワッチョイ eb21-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 01:23:19.33ID:MCfPL5pf0
>>438
アパッチは追加調達機も含め13機しかない。
実際に現物を見れる奴は日本中の攻撃ヘリマニアの中でも少ないだろう。
その中で明野航空学校はフランクなのでアパッチにまじかに近づくことができる。
そしてあまりにも一般すぎて駐屯地の記念式典でもあまり人が集まらなくなった。
AH-1Sと比べても何も変わらん。
最初、導入されたときはすごい人だったのにな。
平日の飛行訓練では実際の離陸も見れるしね。
地方の実機を見たことがない奴には信じられないだろうな。
0442名無し三等兵 (ワッチョイ eb21-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 16:14:48.26ID:MCfPL5pf0
>>441
平日、午後の飛行訓練でオートローテーションの訓練をする時など国道23号線側の滑走路近辺にいると
わざわざこちらに見えやすいようにオートロをしてくれるぞ。
しょっちゅう行っているとPもわかっているんだろうな。
滑走路内でタキシングの練習の時などわざわざこちらに回り込んでくれたりする。
サービス満点だな。
さすがは航空学校だ。
他の駐屯地ではありえんからね。
0447名無し三等兵 (ワッチョイ eb21-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 23:14:43.58ID:MCfPL5pf0
明野は航空学校、飛行実験隊、教育支援飛行隊、5対戦が駐屯している。
陸自で新機種のヘリが導入されたときに真っ先に飛行テストを行うのが飛行実験隊。
もしだが陸自にアパッチの代わりの攻撃ヘリが採用されたら明野の飛行実験隊でテストされる。
要するに真っ先に実機が導入される。
航空ファン他いろんな雑誌の記者も集まってくる。
飛行テストなどは滑走路の横のあぜ道などに行けば目の前で飛行テストを見ることができる。
もしAH-1Zなどが導入されることにでもなれば最初に実機の飛行テストが見れるよ。
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba4-Nb0v)
垢版 |
2017/05/01(月) 07:20:59.01ID:H/x1m7FS0
戦闘ヘリ課程初の陸自女性 伊勢で初の飛行訓練
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20170428/CK2017042802000026.html
0452名無し三等兵 (JP 0H9f-VhBr)
垢版 |
2017/05/01(月) 09:46:31.19ID:SoNpeitYH
>>449
明野には飛行実験隊があるのが他の駐屯地と違うところ。
ここは初めて陸自で採用するヘリが真っ先に飛行する。
今度のUH-Xもここに導入され飛行テストが行われる。
早く飛行を見たいのなら明野に来るしかないな。
0454名無し三等兵 (JP 0H9f-VhBr)
垢版 |
2017/05/01(月) 13:04:45.97ID:SoNpeitYH
>>453
それはメーカーの責任においてのテスト。
自衛隊では部隊で使用するために舞台での運用にあったテストを行う。
OH-6に変わった480もそうだしUH-60導入の時もテストを行っている。
60の時はすごかったぞ。
悪天候で運用テストが遅れているとのことで明野航空祭のUH-60のデモフライトの時に運用テストを行った。
おかげでUH-60のクイックな左右スライド移動とか普段見ることのできない高機動飛行が見れたよ。
OH-1の高機動飛行も明野飛行実験隊があるから可能なんだね。
ここでの運用テストは実際に自衛隊で使う前提での飛行テスト、メーカーが出荷する際の製品テストとはわけが違う。
0455名無し三等兵 (ワッチョイ 7b11-b9Hp)
垢版 |
2017/05/01(月) 14:43:50.85ID:qfyBBKqJ0
0457名無し三等兵 (JP 0H9f-VhBr)
垢版 |
2017/05/01(月) 17:41:52.17ID:SoNpeitYH
>>456
宇都宮は富士の工場が隣接しているので富士が作るヘリは宇都宮が先だろう。
しかし川重が作るヘリは明野がベースで開発されているよ。
OH-1は明野で初フライトだからね。
航空祭での1号機から迷彩の3号機までの展示も明野だったからね。
0461名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-dWER)
垢版 |
2017/05/01(月) 19:23:56.14ID:8inPwT2BM
戦闘機は女性解禁済みだよ

女性自衛官、戦車部隊に 最前線で武器の使用も 配置制限を実質撤廃

稲田朋美防衛相は18日の記者会見で、
陸上自衛隊の戦車中隊や偵察隊、普通科中隊で女性自衛官の配置を解禁すると発表した。

既に航空自衛隊の戦闘機や海上自衛隊の護衛艦では制限を撤廃しており、
今回の措置で陸海空各自衛隊の実質的に全ての職域で女性起用が可能となった。

安倍政権が進める女性活躍推進の一環。
今後、女性自衛官も戦車に乗った任務に臨む。

偵察隊や普通科中隊でも戦闘を想定した現場の最前線で武器を扱う。
制限が残るのは、放射線を取り扱う陸自特殊武器防護隊の一部や、
艦内が狭く女性専用の設備を整えられない潜水艦部隊などとなる。

防衛省は戦闘に直接関わる職域などには女性隊員を配置しなかったが、1993年に制限を大幅に撤廃。
その後も2008年に海自の護衛艦、15年に空自の戦闘機、16年に陸自の戦闘ヘリコプターなどと段階的に開放してきた。
http://www.sanspo.com/geino/news/20170418/sot17041812550003-n1.html


ちなみに入隊の年齢制限も撤廃されるからみんなどんどん志願しよう

航空新聞社WING@wingnews

防衛省は自衛官の採用基準を見直し、1955年から続く訓令を廃止して、
新たに選考による年齢に制限されない採用基準を制定する方針を示した。
3月23日まで一般から意見募集を行って、4月上旬にも施行する予定。
18:34 - 2017年2月23日
https://twitter.com/wingnews/statuses/834698055140007936
0462名無し三等兵 (ガラプー KK1f-g4uI)
垢版 |
2017/05/01(月) 21:27:47.44ID:2cSbThCGK
>>461
いやそうだけど…あの年齢より若いヤツ養成した方がよくね?
戦闘機だと年齢的にGに耐えられないかもだけど…戦闘ヘリは大してG掛からないのかね?
0463名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-dWER)
垢版 |
2017/05/01(月) 21:49:07.93ID:m1hfCwtKM
>>462
自衛隊は性別や年齢に拘るのを止める方向のようだ
能力一本の実力主義になるんだろうか


航空新聞社WING@wingnews

防衛省は自衛官の採用基準を見直し、1955年から続く訓令を廃止して、
新たに選考による年齢に制限されない採用基準を制定する方針を示した。
3月23日まで一般から意見募集を行って、4月上旬にも施行する予定。
18:34 - 2017年2月23日

https://twitter.com/wingnews/statuses/834698055140007936
0466名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-dWER)
垢版 |
2017/05/01(月) 22:21:37.28ID:m1hfCwtKM
一番は志願者を採用する際のあしきり条件の緩和なんだろう
年齢制限で入隊出来なかった人には朗報だね
入隊が許可される人にはそれなりに能力がある人なんだろうから
自衛隊的にもデメリットはあまり無さげ
0468名無し三等兵 (ワッチョイ eb21-VhBr)
垢版 |
2017/05/02(火) 00:03:43.72ID:okpzKHZ30
明野は航空学校の本校だけあって3年ほど前だったかな。
航空祭で初めてUH-60とOH-1のパイロット訓練用のフライトシミュレーターをどちらも50人だったと思うが一般に体験できるイベントがあった。
俺はOH-1のフライトシミュレーターを経験したのだが面白かったぞ。
フライトシミュレーターは川重製で博覧会の展示スクリーンのような巨大なものでそこに映像を投影してコクピットにPが乗り込んで操縦訓練するというもの。
プログラムは体験用に手直ししてあるんだろうけど俺は対空ミサイルでハインドを2機撃墜したよ、というよりもそういうように動くプログラムだった。
後にも先にも最初で最後だったな。
このシミュレーターのある建物は駐屯地の一般隊員は入ることができず訓練するPしかその建物に入れないらしい。
あとはシミュレーターを動かす担当者だけ。
いい経験をしたよ。
0470名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba3-YTUC)
垢版 |
2017/05/02(火) 15:10:48.21ID:i22TB8l60
陸自アパッチヘリに高性能視認性能加わる
Japan’s Apaches to get improved vision 
>ロッキードは高性能昼間センサー機器(M-DSA)を14セット2020年までに供給し、自衛隊機装備を更新すると26日発表した
>改修によりパイロットはセンサー画像をカラーで見られるようになる。
ttps://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/04/ah-64.html

アパッチの偵察能力は旧式のカメラしかないOH-1よりも遥かに上になるな
0472名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd4-XZJj)
垢版 |
2017/05/02(火) 21:03:58.74ID:FhthPXwU0
>>441
唯一無二の自慢だから仕方が無い。
おっとほかにも隊員さんから話を聞いたってのもあったな。
意味を理解できていないで都合よく脳内解釈しちゃうから無駄になっちゃってるけど・・・。

たいしたことじゃないのにしつこいくらい書いているところを見ると
ほかに誇れるものが無くてアパッチが見れるということがよっぽどうれしいんだろう。

痛すぎる(笑)>>442
0475名無し三等兵 (ワッチョイ 1bcc-zgOH)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:11:19.57ID:CiWC4VnO0
普通に陸自の駐屯地に飛来するよ
おれは霞ヶ浦駐屯地でホバリング訓練してるところをじっくり観察できた

おれの見てた位置からならスティンガーで一撃だな、とか想像してたw
0476名無し三等兵 (ワッチョイ 1bcc-zgOH)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:18:20.57ID:CiWC4VnO0
>>458
霞ヶ浦駐屯地 めちゃくちゃ街中だよ すぐちかくブックオフスーパーバザーとかあるし
アパッチを見るためにバイクをお墓に駐車して見たよ お墓が最高のビューポイントなんだ
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 7b21-W+y+)
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:28.84ID:fTMJ6JEb0
あの時の明野航空祭で一般に体験公開されたOH-1とUH-60のP訓練用フライトシミュレーターは今後も公開されることはないだろう。
体験した奴は超ラッキーだな。
事前に告知されていたのでなく当日現場にいたものしかわからない状態だったからね。
俺も現場にいて何か準備が始まったと見ていたらいきなり整理券の配布が始まったからね。
0482名無し三等兵 (ワッチョイ b321-+8ye)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:11:12.54ID:9oKruq5X0
ここ2,3年の航空祭では空自岐阜基地からT-4やF-15、F-2が飛来してヘリが並んでいる上空で高機動飛行してくれる。
ヘリと戦闘機の両方が見れていいぞ。
0485名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-oYBH)
垢版 |
2017/06/17(土) 05:02:51.06ID:2DYqPgZm0
ttps://twitter.com/zaylog/status/875728311434870786
ttps://pbs.twimg.com/media/DCc2QCcV0AAXXnE.jpg
> Ka-52が自分で撃った弾に被弾・・・(2016年・ジャンコイ空軍基地/クリミア)

きっと2人乗りにして機種の幅をふとくしてさえいなければこんなことには…
てか外板はFRP?
0486名無し三等兵 (ドコグロ MM3b-VgqF)
垢版 |
2017/06/17(土) 07:23:54.48ID:jeo/WAuFM
ノーズのレドームがコンポジットなのは当然のこと。
ラッチがあるからそこから開閉できるんだろう。
後ろの方はリベット等が見えるのでその辺からは
機体構造となってメタルっぽいね。
0488名無し三等兵 (ドコグロ MM3b-VgqF)
垢版 |
2017/06/17(土) 11:00:15.13ID:jeo/WAuFM
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2013/63/cae1b573/06/19/40961136/cae1b573_1371618336763.jpg
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2012/63/cae1b573/03/23/37969341/cae1b573_1332491456456.jpg
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2012/63/cae1b573/03/23/37969341/cae1b573_1332491531792.jpg
0491名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-7LQj)
垢版 |
2017/06/27(火) 08:04:53.31ID:sWHQ87pW0
ttp://www.thedrive.com/the-war-zone/11840/laser-apache-has-successfully-fried-targets-on-white-sands-missile-range
ttp://timedotcom.files.wordpress.com/2017/06/asdasd525.jpg
レーザー・アパッチだって
0496名無し三等兵 (JP 0Hfb-zXdO)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:36:11.71ID:dbyZJKWgH
>>495
陸自航空部隊のメッカだから。
ヘリの実働では飛行実験隊、航空学校、教育支援飛行体、第5対戦車ヘリコプター隊などがあり
あたらしい機種が導入されると真っ先に運用テストが行われる。
0502名無し三等兵 (ワッチョイ d76f-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:49:43.67ID:m7hnS3Ur0
今、明野の近くを海兵隊のスーパーコブラらしい機体が、飛んでいったのですが
もしかするとヴァイパーかもしれません。
見分ける方法はありますか?
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 1a62-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:02:49.78ID:JUR9LoOw0
>>502
テールローターがバーチカルスタビのどちらについているか。
たしかプルがAH-1WでプッシュがAH-1Z。
それにスキッドが角ばった部材で作らられている。
攻撃時に飛行データーを収集するエアーデータセンサーがキャノピーの前方、ガナーの前についているかな。
あとはメインローター、テールローターが4枚だけどこれは回転しているのでわかればラッキー。
ローターヘッドは1Zがベアリングレスのリジッドなので動きがOH-1のように機敏に動いていたかだな。
0505名無し三等兵 (ワッチョイ aa8a-VZfC)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:11:32.76ID:UwAfiytQ0
明野付近を飛行していたのはAH-1ZとUH-1Yの2機編隊で何度か離発着してた
0506名無し三等兵 (ワッチョイ d76f-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:28:39.48ID:m7hnS3Ur0
>>503-504
ありがとうございます。
撮った写真見返したら、ローターが4枚でした。
>>505
確かに、家の上をいつもと違う音のヘリが何度も飛んでいきましたが
これだったんですね。
0507名無し三等兵 (ワッチョイ aa8a-8QJX)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:51:01.07ID:UwAfiytQ0
飛実のOH-1も飛行再開している。
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 1a62-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:28.78ID:JUR9LoOw0
>>506
それはラッキーだったね。
日本でAH-1Z、1Yを見ようとすれば沖縄の普天間、岩国くらいしかなかったからね。
やはり航空学校、飛行実験隊、教育支援飛行隊、5対戦が駐屯する陸自ヘリ部隊のメッカ、明野だな。
0510名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-oL0b)
垢版 |
2017/08/17(木) 11:36:35.61ID:LRS4jMxH0
また明野に、AH-1Zが来てるな。
0511名無し三等兵 (ドコグロ MM65-doz3)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:13:59.60ID:VBlUXIcrM
何度も何度も言われてるけど、ヴァイパーじゃだめなんかね
後発なだけに光学センサーはスゴいらしいけど、耐弾性はあの大きさじゃ劣る?
0514名無し三等兵 (JP 0H35-oL0b)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:34:02.40ID:wvzVjGmwH
>>513
それ、逆じゃないか。
AH-1Zは海兵隊が使用で海兵隊は別名切り込み隊でなにかあれば真っ先に出撃戦闘する攻撃ヘリ。
AH-64Dは海兵隊などが切り込んである程度地域を制圧した後陸が乗り込んで運用。
あとはAH-1Zは洋上の揚陸艦から発艦して地上部隊を掩護とかしている。
だから海兵隊は部隊に誇りを持っているし最強の名をほしいままにしている。
0522名無し三等兵 (ワッチョイ 9362-oL0b)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:51:08.39ID:KfagDbjl0
>>521
やはり訓練と実戦では違うと思う。
戦車でなくても装甲車を20mmガンでランニング射撃するとかすれば実戦を経験できない自衛隊には有用だと思うんだけどね。
海自なんかは標的艦の攻撃でスキルはあがるとおもうよ。
艦の船首、船尾、中央部、艦橋などおなじ弾で射撃しても効果が違うだろうから。
陸自もいろんな条件で実際の車両を実弾射撃すればスキルが上がると思う。
0523名無し三等兵 (ワッチョイ 5197-8l/3)
垢版 |
2017/08/19(土) 01:42:05.20ID:I9KINZDS0
ヤキマで米軍の廃棄車両を撃ってるし海自がやっていて陸自がやってないなんて事はないよ
昔は国内でも米軍の廃棄車両とかあったし

61や74を使わないのは会計上の問題らしいけど
撃ったら手抜きしてるのがばれるとか冗談みたいな話はあるな
61の側面にHEPを撃ったらそのまま突き抜けたって話も
0524名無し三等兵 (ワッチョイ 09e3-lwCu)
垢版 |
2017/08/19(土) 02:44:03.84ID:FVYdOTDB0
また事故かー

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00050012-yom-soci

東富士演習場で夜間訓練中、陸自ヘリが不時着
8/18(金) 0:58配信
読売新聞

17日午後7時40分頃、陸上自衛隊東富士演習場(静岡県)で、陸自東部方面航空隊の対戦車ヘリコプター「AH1S」が、
ホバリング中に突然、高度を下げ、不時着した。
機体の脚部を損傷したが、搭乗員2人にけがはなかった。
陸自によると、ヘリは今月下旬の陸自最大規模の実弾射撃訓練「富士総合火力演習」に向け、夜間の射撃訓練中だった。
陸自で、操縦ミスの可能性もあるとみて原因を調べている。
0529名無し三等兵 (ガラプー KK6b-O5Rc)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:44:37.27ID:TH9jbUPWK
何にもできないかと
いざ戦闘になっても全機動かせるわけでもないし
てか、仮に件の人が言ってた共食い整備が事実なら、もっとヤバいかもね
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 9362-oL0b)
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:27.89ID:KfagDbjl0
>>528
13機でできるのは駐屯地の航空祭でのデモンストレーションだよ。
あとは富士総火演でのデモンストレーション。
13機では実戦ではあまり役に立たないだろうな。
戦闘、メーカーでの定期整備、部隊での整備訓練、パイロットの飛行訓練に機体を振り分けると実戦で実働できる機体は2〜3機くらいだろうから。
0534名無し三等兵 (ワッチョイ 9391-JJVS)
垢版 |
2017/08/20(日) 13:25:32.73ID:vJZ5s7HX0
>戦闘、メーカーでの定期整備、部隊での整備訓練、パイロットの飛行訓練に機体を振り分けると
>実戦で実働できる機体は2〜3機くらいだろうから。
頭悪すぎ(笑)
0536名無し三等兵 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 14:07:23.45ID:DqT3oK8a0
AH-64の陸自の部隊定数は6でなかった? で1部隊+1試験部隊+予備機1機だけ… 部隊当たり実働4機がせいぜいかね。
FMSでAH-64Eをあと6機入れて今持ってるDをEにアップデート、その程度でもあっぷあっぷだけど。
0539名無し三等兵 (ドコグロ MM72-b9ob)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:28:25.24ID:jA+PmRXVM
有線誘導のTOWなんていつまで使うつもりなんだろ
01式を長射程化するとかヘルファイア積むとか、使い回しのきく改善すればいいのに
0540名無し三等兵 (JP 0Hb9-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:39:07.56ID:w4hHVTeMH
>>539
旧式のものであっても国民の税金で購入した物なので訓練、実践を含め最後の一発まで使うよ。
新しいミサイルに変更するのは旧ミサイルの数が減少して在庫が0になるめどがついてからだ。
0541名無し三等兵 (ブーイモ MMea-nW7J)
垢版 |
2017/08/29(火) 11:21:49.12ID:ydUogFoyM
それは順序が逆では。
後継が出てきてないからお金かけてロケットモーターや誘導部の新調をしてるのだと思うけれど。
0544名無し三等兵 (ドコグロ MMff-Y9ao)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:57:01.28ID:UGgFvL6pM
>>543
まあ結局カネの問題か。
本当はアパッチで一気に更新するつもりが計画倒れになってそのまま・・というところか。

しかし無人機も含めた将来のヘリ運用構想、ちゃんと考えているのかな
0545名無し三等兵 (ワッチョイ 3362-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 23:46:51.18ID:kAjZKAIZ0
>>544
陸自に将来の計画的なヘリ運用なんてアパッチの件を見てもわかる通りないだろ。
出たとこ勝負。
ともかく米軍が使用している最新、最強の装備が欲しい欲しいのそれだけだよ。
0547名無し三等兵 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:42:04.95ID:KZghfZWJ0
悉く金を理由に予定を潰されている陸だも、いろいろ充足している海空に期待してるんでしょ(棒)
やっと汎用ヘリで使いやすいの手に入ると思ったら、オスプレイを押し付けられて、汎用ヘリが化石のような代物になりました(陰謀論)

だいたい、アメリカのまねっこしてCH-53Eなんて今でも結構な化け物ヘリを導入したものの大して使いこなせず用廃にした海さんが何か言えるんですかね?w
0548名無し三等兵 (アウアウカー Sa07-XAk6)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:49:47.57ID:qH1otwfQa
細かい事を言う様だがCHではない
と言うのは置いといて、使いこなせなかったのはMHが無闇に故障するってのとそれに輪をかけたFMSの壁
故障はともかく部品が届かないのでは如何に海自が運用したくとも無理
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 0b11-xkdj)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:51:40.60ID:BJCfn4WW0
デポの方式を改めてマシにはなったみたいだけど、検査の方法がどうたらとか(信憑性の低い噂の気もしますが)、
こないだも南極用でやらかしたりとか、大変みたいですね>AW101
3発機はロマンではあるんですけどねー、海の多用途ヘリに採用してほしい。
0551名無し三等兵 (ワッチョイ 1762-xkdj)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:58:32.27ID:ajG9sdPf0
ヘリの3発機ってバランスが悪いように思うんだけどどうなんだろう。
それならいっそのこと4発のほうがバランスがいいと思うのだが。
0553名無し三等兵 (オッペケ Sr4d-DwFQ)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:50:33.67ID:mLqZ82Bsr
>>552
使い物になるんだろうか
0555名無し三等兵 (ワッチョイ 9962-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:12:31.79ID:gI9xT+IP0
>>553
西側のパクリで実戦経験がないから見掛け倒しかもしれないな。
空母、遼寧が見掛け倒しらしいからね。
アメリカなどのヘリは実戦経験が豊富だからいい点、悪い点もちゃんと把握してるだろうから比べ物にならんだろう。
0556名無し三等兵 (オッペケ Sr4d-DwFQ)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:28:11.89ID:mLqZ82Bsr
>>555
どちらかと言うと、砂漠や欧州の大平原以外で
ミリ波レーダーって使い物になるのかと考えてたり

欧州の攻撃ヘリは積んでるんだっけ?
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 9962-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:51:27.05ID:gI9xT+IP0
>>556
タイガーについているのは光学の索敵かな。
陸自のアパッチについているロングボウは山岳地帯ではあまり役に立たないらしいからね。
これはもと飛行開発実験隊のテスパイから聞いた話なんだけど。
0558名無し三等兵 (ワッチョイ 61e9-6tPa)
垢版 |
2017/09/15(金) 08:05:31.28ID:VHkJ/KYr0
>>539
ミサイルを「積むだけ」では当然役に立たない ヘリから操作できるようにして照準 ロックオン等の操作できるようにしないといけない
とうぜんAH-1のライセンスに抵触するよね AH-1は日本の開発したものではない ネジの位置や計器の変更は開発メーカーと相談しなくてはいけない
そして相談とはお金のことである
0560名無し三等兵 (オッペケ Sr4d-DwFQ)
垢版 |
2017/09/15(金) 08:26:03.45ID:HC+U8x4yr
>>558
無線誘導のTOWにアップグレードしようぜ?
0561名無し三等兵 (ワッチョイ 61e9-6tPa)
垢版 |
2017/09/15(金) 09:37:16.86ID:VHkJ/KYr0
TOWって無線式のあった? 攻撃ヘリ向けはヘルファイヤと車両向け軽ヘリ向けのTOW ITASくらい
無線型はTOW 2Nって開発されたけど導入されてないって話だけど 日本の場合 レーザー誘導の中MATならすぐには付きそうだけどね
誘導のために空中で停止してないといけないのがつらいけどw TOW 2Nも同じレーザー誘導で停止してないといけないよw
0562名無し三等兵 (ワッチョイ 01b6-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 12:59:29.68ID:aUJM1Tdv0
>>561
無線式のTOW 2Nは今まで有線で送ってた操縦信号を無線に切り替えただけでレーザー誘導じゃない。
ワイヤーじゃないから飛翔速度を高速化したり射程延長が出来る余地があるけど誘導はSACLOSのまんまなので、
画面の真ん中に目標を捉え続ける必要がある。
0568名無し三等兵 (オッペケ Sr4d-DwFQ)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:45:59.62ID:3VMF9tXNr
BAEのあるやん
0569名無し三等兵 (ワッチョイ 61e9-6tPa)
垢版 |
2017/09/18(月) 09:30:57.64ID:1X/OGJ140
>>563
おそらくコブラに国産対戦車ミサイルをのせろって言ってる人は安く上がると思ってるんだよ なにせただミサイルを入れ替えるだけだから
でも実際にそれをやればメーカーに対しての改造許可料 ミサイルの誘導指示装置の内蔵などかなりお金がかかる
本格的な近代化改修そのものになってしまうんだよ それならアパッチなりAH-1Zなりいれたほうが間違いなく良い
0572名無し三等兵 (ワッチョイ b111-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:36:36.19ID:Vg62crjV0
MPMSなんてある意味有線のドローン的な使われ方もしている(た?)みたいだけどね。リアルタイム偵察についでに使っていたみたいだし。
あの光ファイバーの技術はロステクにするにはあまりに惜しいから、有線偵察攻撃UAVとして再興してほしい。4K動画とか余裕だろうに、今なら。
0573名無し三等兵 (ワッチョイ 61e9-6tPa)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:49:59.37ID:1X/OGJ140
96式MPMSはミサイルの性能はすごいけどシステムがでかすぎて実戦で使うのはかなり厳しい兵器だよ
射程8kmは対戦車ミサイルとしては長いけど非装甲で巨大な73式大型トラックを戦車のいるような前線付近まで持っていく 
73式大型トラックを高機動車3両と有線でつなげる・・・・ 即応性0で待ち伏せでしか使えない 
0574名無し三等兵 (ワッチョイ b111-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:03:01.27ID:Vg62crjV0
実際問題、待ち伏せで使う物だったかと>MPMS
ま、88地対艦ミサイルを小型化しただけの代物ですからね、アレ。今の技術で当時のどうのこうのを言うのは野暮です。

が、60sの弾体のATMであろうと、車両使って持ち運ぶのはそれ程大変じゃ無いので、広多無に乗っけた現代のMPMSも期待したいなー、まだ。
正面からMTBの装甲にぶち当てても抜けるんじゃないの、アレは。
0575名無し三等兵 (ワッチョイ 61e9-6tPa)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:20:38.95ID:4h1MrjTc0
当時はトレンドとしてヨーロッパでも光ファイバー誘導ミサイルを作ってたけど開発中止
ものになったのは96式MPMSぐらい(だいぶ後にイスラエルのスパイクLRも)  ただヨーロッパで開発中止になったのも小型化ができないから
小型化できない大きいシステムをそのまま採用して大型車両に載せて制式化ってのは無理がありすぎる
0576名無し三等兵 (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/22(金) 22:16:19.87ID:FkvRlHL/0
発射機は高機動車に6発載せられる大きさだし、レーダーだの指揮車だの情報処理車だの、当時らしくやたらばかデカいシステムだったMPMSだけど、
今なら情報処理は携帯できるパソコンで十二分、無線は基本情報を広多無で充分流せる、弾体の威力は現代でも申し分ないんだし、
まだまだ生かせると思うんですけどね。
弾体に乗せるカメラだって4Kフルカラーでも光ファイバーなら余裕で裁けるし。
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 3be9-BQuQ)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:59:42.71ID:IPIe4Gxg0
OH-1の攻撃ヘリ版は昔は期待してたけど結局は実現しそうに無いね
国産兵器に過大な期待をするといけないこと今のF-3大好きな連中に伝えたいな
0588名無し三等兵 (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 12:22:03.36ID:D1nqo9bW0
で、どちらのヘリ(攻撃ヘリ)なら納得頂けるんです?

ま、陸の機動部隊が米海兵隊の役割をやりそうなので、今更のAH-1Zに全面切り替えはアリとは思いますよw
0590名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-YdBJ)
垢版 |
2017/09/24(日) 12:28:17.56ID:Lc7UjzNW0
戦場タクシーとしてのヘリはまだまだ必要だし意味あるけど。
攻撃ヘリはもう時流に合わないのかな。攻撃へり大好きなのに
0596名無し三等兵 (ドコグロ MMb3-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:31:59.20ID:8TzW6Tg8M
限定的じゃない場面で使える万能兵器なんて都合のいいものはこの世に無いだろ。
それぞれに得手不得手があって使いどころは常に限定されている。
0602名無し三等兵 (ワッチョイ 0a90-yOI8)
垢版 |
2017/09/25(月) 09:00:07.33ID:ipnHgrwc0
>>582

よその国が攻撃ヘリを安売りしないってのも、ハインドの強味の一つなんだろうな。
同じロシアでもMi-28やKa-52はそんなに売れていない(売るつもりがない?)。
0603名無し三等兵 (ワッチョイ 1511-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 08:53:43.18ID:LsocBRxK0
金のない軍なら何でもできるヘリが欲しい、からハインドになるのは判らなくもない。

でも陸自だとUH-60に武装して50億じゃ足りないコースになるから、結局削減されて終わるんだろうな…
0604名無し三等兵 (ワッチョイ e5e9-H26T)
垢版 |
2017/09/28(木) 14:18:08.91ID:+no/MgjM0
攻撃ヘリ いらないってひとは固定翼機の空爆といわゆる「ドアガン・飛龍」状態の輸送ヘリで十分だと考えてるのかな?
少なくとも米国は無人機の誘導機としてアパッチを新生させたしこれからも攻撃ヘリは戦場で飛ぶと思うよ
0605名無し三等兵 (ワッチョイ 45b6-IQJU)
垢版 |
2017/09/28(木) 14:38:38.68ID:u4U6cbyp0
ランディングゾーン制圧のために輸送ヘリの同行援護もあった方がいいんだけどね。
海兵隊は中型ヘリをV-22にしちゃったから困ってるみたいだけど。
0606いや、とりあえずそれで凌ぐんだっけ? (ワッチョイ 1511-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 23:44:41.97ID:LsocBRxK0
正直V-22の護衛はV-22を使った武装ヘリしかやりようが無いと思う。じゃなきゃティルトローター攻撃機、費用高騰必至の恐るべき代物。
ナンボなんでもF-35Bを護衛用に張り付けるとか(費用的に)恐ろしい事はしないと思うw
0609名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-04tI)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:33:05.33ID:Tp+XU0gFM
F-35B導入がマジなら
攻撃ヘリ後継が決まらないのは納得

848: TFR ◆IBMOSAtBIg :2017/11/03(金) 12:18:59 ID:ZyjteOnM0
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
さて。業界の願望だと思うもさが噂を紹介もさ。

「仮に」空自戦闘機隊を13個隊体制までの増強にとどめる場合、
41中期防体制はこうなるらしいもさ。

F-35A/B  4個隊(少なくとも1個隊はF-35B)
F-3     5個隊(F-2x3個隊とF-15preMSIPx2個隊の後継)
F-15MSIP 4個隊

これなら、HSEの量産とメンテで十分にIHIは投資を回収できるもさね。
F-3それ自体のエアフレームも搭載機材も、関係各社が投資回収できるもさ。

なお、イギリスとのAAM共同開発(どちらかを下請けにするのでなく、両国が出資し仕様参与権を持つ)
が有力もさ。

これは当然、F-3のウェポンベイやそこに引き回す配線にも影響するもさから、戦闘機側の人も
イギリスと交渉することになるもさね。
イギリスのAAM屋さんも日本に来て機体技術と打ち合わせしないといけないもさ。

それにしても離島防衛を想定してSTOVL戦闘機を導入と言うのは、かつての水上戦闘機を思い起こす話もさ。
もっともそのころとは違って、土木工事能力が足りないのではなく守るべき離島に滑走路を作るスペースがないからもさね。
06106×2の12機でのヘリ隊すら夢になりつつあり… (ワッチョイ 99b3-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:10:44.97ID:cQe4FIbI0
ケロロのなかのひと、も似たようなことツィートしていたけど、申し合わせでもしてるのかね?w
F-35Bは海兵隊よろしく、だと12機で1個隊になるのかな?

それにしたってAH-64DなりAH-1Zなりを陸がせめて5個隊(8機編成)は居るだろうけど。
超高価なSTOVL機を上陸しようとする相手を殴るだけに使う訳にいかんだろうし。
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 3132-py9L)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:24:23.99ID:HA9TO4Em0
アパッチまた取得は生産設備を撤去したあとだからありえないが
60億前後は生産数から見てやむをえないのではないか
0614名無し三等兵 (ワッチョイ 3132-py9L)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:23:11.25ID:xWJ50Rgs0
2017年とは思えない勘違いしてたようだが
約350億円の初期費用を最後の3機にだけ割り掛けた額が200億円であり
機体単価は大きく変わったことはない

そして200億円のときは調達拒否されたが初期費用は裁判で別途争われた
0617名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-W13e)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:07:45.46ID:pM05C7nRa
>>616
立案するのは其々。
其々が与えられた枠で必要な物を調達する。
他所のために予算を割ける程、各自衛隊の予算は潤沢では無い。
陸のAHが調達されないのはV-22にヘリ予算枠を食い尽くされているから。
陸の予算は今後アショアに食い荒らされる様だ。
0618名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-04tI)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:28:18.57ID:Re0uRaOFM
空「CAS欲しい?」
陸「欲しいです!」
空「CAS用の部隊作るよ…だから…」
陸「攻撃ヘリ予算枠を渡します…」
空「CAS頑張るね」
陸(リストラして攻撃ヘリ部隊の人員はオスプレイ部隊や汎用ヘリ部隊や無人機部隊に分配しよう、
CAS部隊にオスプレイ護衛も頼もう…)
空(メインはCASだが、平時には場合によってはスクランブル対応にも使おう…)
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:11:29.79ID:Rr7+mOC80
別に陸の要請に即座にF-35BをCASしてくれるんなら平時に何してても良いんだけど、どう考えてもCASなんておまけ以下の扱いしかしなオチしか見えない。
空だって戦闘機は空中警戒に使う数しか持っていないし、そもそも。
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 42e5-8d5+)
垢版 |
2017/11/07(火) 11:52:43.14ID:abC335Mh0
イタリア、AH-129Dマングスタの後継としてAH-249を開発
http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/188101/veil-lifted-on-new-italian-army-combat-helicopter.html
http://www.defense-aerospace.com/base/util/188101_1.jpg
マングスタよりも50%大型化。エンジンなどはAW149汎用ヘリのものを転用。
7〜8トン級になる見込みで、タイガー(6トン)より大きく、AH-1Zバイパー(8トン)のすぐ
下のサイズだが、AH-64E、Mi-28、Ka-52と比べるとかなり差がある

AH-429はUAVとの共同作戦能力も付与される

トルコ、独自の攻撃ヘリATAK2を開発へ
http://www.janes.com/article/75400/tai-begins-development-of-atak-2-heavy-attack-helicopter
トルコのTAI社は、マングスタのライセンス生産版T-129の経験をもとに、より大型の
6トン級攻撃ヘリの独自開発に踏み切ることになった。開発は外国企業の支援は無しで
行われるとのこと
0628名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-2rL2)
垢版 |
2017/11/11(土) 12:19:59.12ID:cpS47Vuha
>>627
XTS2は出力、燃費の目標達成、予備飛行定格試験を完了して所内試験を終えている。
量産に移る前段階まで行っているが、川崎UH-Xが無くなったから
せっかく大金掛けたのに載せる機体が無い。
0630CT7-8Aね (ワッチョイ 5fb3-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:25:21.89ID:1ZeXgDZl0
OH-1用のTS1も改良後はナンボかマシになったんじゃなかったっけ?
ただ、T700なんて今や250s弱で30秒とはいえ2000kwとか出せるから、XTS2も持っても、あと2段階くらい上を目指さんとな、という気にも。

というか、双発エンジン機の継続出力×2に匹敵する出力を単発状態で瞬間でもいいから出せないとダメ、になってきているから辛い。

OH-1ベースで6t級の偵察兼攻撃ヘリとか作ろうにもXTS2をせめて1300kwは出せるようにしないと。
0634名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-cd7v)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:03:58.66ID:yo7lKEVaM
>OH-1ベースで6t級の偵察兼攻撃ヘリとか作ろうにもXTS2をせめて1300kwは出せるようにしないと。
ありえない前提で足りんとか意味不明だな。
足りないのはお前の脳みそだろ?
0635名無し三等兵 (ワイモマー MM7f-j6av)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:41:46.44ID:FzDYCS14M
>>632

Z-10攻撃ヘリ(空虚5,500kg/全備8,000kg)の初期試作機がPT6C-67C(1,268kW/1,679shp)×2
後期試作機〜量産型が渦軸9(WZ-9)(957kW/1,283shp)×2
Z-19攻撃ヘリ(空虚2,350kg/全備4,250kg)が渦軸8(WZ-8A)(632kW/848shp)×2
0639名無し三等兵 (オッペケ Srfb-3vDv)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:27:02.82ID:5UN/5TrZr
作ろうJ
0640名無し三等兵 (ワイモマー MM7f-j6av)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:47:27.00ID:FzDYCS14M
>>636 >>637
渦軸8AはAS-365ドーファンII搭載のチェルボメカArriel C1のライセンス生産品
ただ加工技術の問題などでArriel C1のエンジンの整備間隔が1500時間なのに最新の渦軸-8Eでも400時間で整備を行う必要があり、
輸出仕様のZ-9はチェルボメカ製のエンジンを積んでたりする
渦軸9は民間用として10基購入したPT6C-67Cを攻撃ヘリに搭載したのが大問題になって禁輸を食らったために
フランスに泣きついて技術協力してもらい国内開発した物だけど予定の出力が出せなくエンジンも大型化したために
機体の大規模構造設計変更と戦闘アビオニクスの省略簡易化等の機体軽量化を余儀無くされた
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 67a8-yhiY)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:46:45.09ID:PyWHImHj0
攻撃ヘリは中国が羨ましいな。
時に日本はオスプレイの日本版攻撃ヘリとか、人が乗る四発のドローンを大型化したような攻撃ヘリ研究とかしないのだろうか?
0645名無し三等兵 (JP 0Heb-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:30:55.10ID:S2KKKzaxH
>>644
それだとパイロットの損失というリスクがなくなるからいいと思う。
あわよくば被弾して制御不能になったときに自ら敵に突っ込んで自爆するという機能があれば理想かな。
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 67a8-yhiY)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:36:03.90ID:PyWHImHj0
>>644
無人機って電波妨害とかに弱そう。あ、でも今なら量子通信実用化できればECMは大丈夫か。でもビーグルとしてのとかでも四発タイプの機体ってあったほうがいいとおもうのだが。
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-StTJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:14:03.09ID:QatuQnV50
今度こそ来るのかな、AOH-1
正直広帯域多目的無線とMMPM8発も載せたら結構足りると思う。ガンは12.7oでいいよもぉ。
0657名無し三等兵 (JP 0Hbb-wlc6)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:46:25.16ID:Cm82XNczH
>>656
しかし優先順位が低いといってどんどん後回しになるとその間に戦闘のスタイルが変わり有人攻撃ヘリの重要度がどんどん減り大金をかけて開発しても
費用対効果が悪い、無人のドローン攻撃機でよいという風になり結局有人攻撃ヘリの新規開発はなくなるという可能性も否定はできないな。
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-StTJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:33:28.07ID:QatuQnV50
せめて2時間の飛行が可能で500ポンド程度のペイロードが持てるなら無人機で攻撃ヘリの代替は出来るでしょうけどね。
今のUAV無人機は、一方的に殴りつけるなら使えるけど、本気の防空体制だと瞬殺でしょうに。
所謂ドローンの飽和攻撃を言い出す向きも居るでしょうけど、集団でのアルゴリズムなんてまだまだ開発途中、ペイロードもゴミ。
MAVICみたいな極小型ドローンをパイクミサイルのような使い方するとかはあり得るだろうけど、攻撃ヘリとかちあわない。
0659名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-IpD3)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:22:37.13ID:5uw45Jmm0
自衛隊としては航空支援は戦闘機に任せようみたいな流れなんじゃないの?
ブラックホークにミニガンつけてとかそんなのでよさそう。
0660名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:44:21.28ID:lDEO8tf10
貴重な汎用ヘリをミニガン付けて攻撃に張り付ける方が陸自的にあり得ないと思うけどね。
島嶼防衛ならとりあえず空に当面は頼るとしても、AOH-1のうわさがまた出る程度には、陸自が自前の航空攻撃手段を欲しがっているだろうし。
0663名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-IpD3)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:46:48.39ID:UcC7Wqnd0
>>660
攻撃ヘリにまわる予算があるのかな。
こうなれば災害対応も含めホイストつけたブラックホークを多く整備した方がいいのではないかと。
武装は脱着式。ただM2ではなくミニガン買ってもらうと。
AOH-1たってOH-1があれな状態では不安でしょう。
AH-1Zとか話にのぼらない程度にあきらめムードなんでしょうし。
0664名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:09:18.37ID:lDEO8tf10
オスプレイを押し付けられた分がそろそろ終わるから、…UH-X(bell412)を暫く買わないとダメか。
OH-1は国産の生みの苦しみ(しかもエンジンは三菱担当…)だから、ここでやめる方が馬鹿。
ブラックホークもUH-1程じゃ無いけどいい加減骨とう品を引き延ばしているんだし、BK117後継をエアバスヘリと川重で共同開発とかできんかなー<妄想がが
0667名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-wlc6)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:54.28ID:cBFvTib00
>>665
アパッチのセンサーが、海と山岳地帯が多い日本に合わなかったという話があるから、
武装が貧弱でも自前で改良していくしかないんじゃないか?
この分野で輸入は難しくなったとみるが

一応OH-1と、出力増強型エンジンのXTS2があるから、
機体は純国産で済ませることはできそうだしな
0668名無し三等兵 (ワッチョイ 371e-kkeW)
垢版 |
2017/12/10(日) 03:58:46.62ID:6sXMjeQN0
つか、OH1は腐っても偵察ヘリなんだから、最初から対地兵装を付けられるようにしとけって感じですわ
なんだって91携SAMなんて使わないゴミくっ付いてんだよw
OH58みたく軽対地攻撃ができるような偵察ヘリだったら良かったんだけどなぁ

仮に、OH1のAH版ができたとしてイメージはマングスタとタイガーを足して二で割った感じかなぁ
0669名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:53:39.78ID:oPNAyDQ00
いや、武装偵察ヘリをあの時代でとか、陸自がコマンチのグダグダの当事者の一人になりたかったの?としか。
その後、でもある程度の武装は必要だよね、と頑張って言い続けたらちょっとは違った形になったやも知れませんが。
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-STLO)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:14:32.30ID:cBFvTib00
>>668
エンジン出力の問題で、偵察機としての機能に加えて本格的な武装は無理だったんでは?

>>669
今の時代アップデート等は当たり前の時代だから、
A,B,C型のように、10〜20機程度作ってからアップデートして次のタイプを作り、
既存機も改修するようなスケジュールでないと無理だと思う
0672名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-hXWF)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:28:00.36ID:PTP1r1uka
>>668
戦闘ヘリの天敵は戦闘ヘリ。
空戦能力皆無に近いAH-1を守るためにOH-1にはAAMが載せられた。
AH-64に本国すら採用していない翼端ATASを載せるぐらいに陸自はヘリの空対空戦を
想定している。

OH-58Dの対地兵装はマーキング用の70mmロケット弾と
自衛用の.50cal。積極的戦闘は意図していない。
0673名無し三等兵 (ワッチョイ 1fdc-kQPk)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:36:51.09ID:AdxeSCnP0
そらアメリカは圧倒的な制空能力前提に装備の運用を行っているから
部隊随伴の対空兵器なんかからっきしだからな
0674名無し三等兵 (ドコグロ MMeb-kkeW)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:21:44.01ID:QKJKDalUM
>>672
戦闘ヘリの天敵が戦闘ヘリ?
戦闘ヘリの天敵って対空戦闘ができる車両でしょ…
地対空ミサイルやら高射機関砲やら

後、どのOH58を指してるのか分からんが、海外輸出仕様の406CSを買っとけば良かったんだよ
武装がAH1Sと同様、20mm、TOW、70mmロケット弾だし
ま、OHのAH化というけど話半分だろうね
ミサイル防衛に艦艇、戦闘機、ミサイルがメインだから。戦闘ヘリなんておまけみたいなもんだし。後の後だわ
0676名無し三等兵 (ワッチョイ 971a-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:59:10.59ID:r2idREdk0
>>675
それなら高価だけどバトルホークはどうかな。
平時はUHとして使用、有事はAHとして使用。
完璧な攻撃ヘリではないけど現在の陸自のAH-1Sよりは上をいくのではないかな。
もう少し価格が安ければいいのにね。
0678名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-anHR)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:21:42.78ID:iyY10lEIM
>>674
指揮官視点では、攻撃ヘリで対処するのは勿体無いけどやりやすい。消極防空に徹する部隊の位置も暴露しないし。車両より足が速いし。

攻撃ヘリの操縦士からすれば対空火器の方が怖いけど。
0679名無し三等兵 (ワッチョイ b7e3-NeWF)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:29:55.33ID:gEJrxFXq0
バトルホークより普通のブラホに輸送に専念させた方がプラス多い
どうしても汎用ヘリに武装させたいならUH-Xにしとけ
0681名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-+6f4)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:19:07.95ID:T6ZX4fkja
>>674
対空戦闘車両は戦闘ヘリが間合に入ってこない限り戦闘が出来ない。
東側は70年代からR-60を使用してのヘリ対ヘリ空戦を施行している。
http://forums.airforce.ru/attachment.php?attachmentid=34696&;d=1321433187

OH-58Dと書いて有るのが読めない?
つまりは米軍も観測ヘリに過剰な武装は必要としていないと言う事。

>>676
中途半端で売れなかったな。
0683名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-iaxY)
垢版 |
2017/12/14(木) 03:52:25.99ID:pR+VKCdV0
>>675
結局P-1、C-Xみたいに、国産にしてラインを実質無限に維持するサイクルに持ち込むしかないんじゃね?
後回しも限界があるから、そろそろ着手しないとな
出力的に共用できそうなUH-Xが談合で国産がダメになったのは痛いな
UH-60や、SH-60Kの後継にはXTS2は若干出力が足りないし
0684名無し三等兵 (JP 0Hdb-X0LG)
垢版 |
2017/12/14(木) 09:47:31.30ID:+q8Ux/5wH
>>683
いまだにUH-Xの実験機が披露されないということはUH-Xものびのびになって結局はしりすぼみ。
調達数も大幅に減少かもしれないな。
陸自ヘリ部隊はダメだな。
0687名無し三等兵 (ワッチョイ cb32-j1NZ)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:56:55.70ID:7ZDg5xbC0
攻撃ヘリ無用論は戦車無用論よりは検討の余地があると思うが
米軍でAH-64EがOH-58Dの任務も後継したように
AOHは必要で生残性のためより慎重に使われるぐらいの
変化な気もする
0688名無し三等兵 (ワッチョイ 83e3-1hA/)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:00:30.52ID:Z/+cjXos0
陸上イージスに予算を費やされて攻撃ヘリの更新は儘ならずAH64DJPを除いて純減
代わりに統合運用のお題目で海自多機能艦艇に載せるF35BをRF4E/EJの代替として空自が取得
というオチになるんじゃない
0689名無し三等兵 (JP 0Hb3-PS90)
垢版 |
2017/12/15(金) 09:42:10.86ID:VvakKMCJH
>>684
陸自ヘリ部隊は、過去も今も未来もダメです

>>688
もしそうであれば素晴らしい事だけどな
海自の多目的艦(強襲揚陸艦)に載せる35Bとか胸熱じゃん
ローテーション込みで2〜3艦と35Bは40機以上でお願いしたい罠
0690名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-iaxY)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:20:04.74ID:USciJ98d0
XTS2の出力がもう少し上がれば、攻撃ヘリとしても余裕が出るし、
UH-60 SH-60Kの更新用としても使えるのにな
SH−60Kなんか、高さが足りないから作業効率が悪いらしいので、国産化への機体は高いだろうに
0692名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:50:51.31ID:AFiG/b9b0
UH-60後継にXTS2×2とかこれ以上どうして罰ゲームを与えるのかね…といい加減陸も任務投げるぞw
武装型OH-58とか、ジェットレンジャー武装版とか、既に罰ゲーム感が半端なかったと思うぞ、当時であっても。

OH-1は 偵察情報ヘリとしてデータリンク、偵察装備の拡充と、嗜みとしての中多+.50cal装備程度で良いと思う。
折角、広帯域多目的無線なんて良いもの作ったのだから、データリンクに目としてどんどん情報送りこまんと。
あとは、北用にAH-64DでもEでも12機ばかし用意できれば十分。
0695名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-buzn)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:17:00.66ID:VQFA1rFT0
そいえば、今月の軍研1月号の元航空開発官(だっけ?)の元空将の話、OH-1ネタもありましたね。
トランスミッション回りには絶対の自信と、あの当時としてはあのエンジンは十分だった、とかいう感じ。
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 031a-RBuR)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:14:46.73ID:ZX/nAneA0
富士重工は車でも不正をしていて今度は燃費の改ざんの疑いまである。
航空機も怪しいな。
やはり自社で機体から開発できないメーカーは信用できないな。
0698名無し三等兵 (ワッチョイ 031a-RBuR)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:32:51.01ID:ZX/nAneA0
新聞等の報道によりと新車出荷時の検査員の不正だけでなくかなり以前から燃費改ざんをしていた疑いがある。
この燃費改ざんはここ近年でなく20年?くらい昔からやっていたらしい。
これは検査員不正での富士重社員聞き取り調査で新たに出てきたもの。
富士重の航空機も危ないな。
0704名無し三等兵 (JP 0H27-RBuR)
垢版 |
2017/12/25(月) 11:35:44.10ID:eLLvYhAtH
そういうパターンが一番臭いね。
実現するかどうかは別として検討はしているかもしれないな。
0706名無し三等兵 (JP 0H27-RBuR)
垢版 |
2017/12/26(火) 09:39:51.50ID:paB81AWLH
>>705
今日の新聞の一面に「いずも」空母化の記事が載っていたよ。
三面にも大きく記載されていた。
政府は来年度2019年度予算で「いずも」空母化の研究予算を用意するらしい。
艦載機はアメリカのF-35Bの予定。
将来的には日本も空自で艦載機を持ちたいようだ。
いずれも北朝鮮対策が発端だな。
予定がうまくいけば2020年度くらいには実現したいようだが中国、朝鮮の傀儡政党、政治家が問題らしいね。
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 03d2-615/)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:38:39.49ID:MYJVDqSb0
散々バカにされてるけど現実が追いついてるw
通常の防衛力が強すぎて人民解放軍撃退したらいぶきの活躍の場所がなくなるから、
っていうか空母なんかいらねえよw状態だけど、ホントにジャンプ台ついた改いずもができそうな勢いだな。
敵の命を第一に考えるってとこも似てるのかなあ。
0710名無し三等兵 (JP 0H27-RBuR)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:08:09.16ID:paB81AWLH
>>708
実現したとしても空自がF-35Bを運用するのはまだまだ先だろうね。
当面はアメリカ海兵隊の戦闘機で運用だから機体、Pについては問題ないだろうな。
あとは海自と海兵隊の連携だろうな。
0717名無し三等兵 (JP 0H27-RBuR)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:38:46.19ID:q41WA9uJH
AH-1の現用稼働機を今の3分の2くらいに減らす。
そしてディスコンにした3分の1を整備用の部品取り機にする。
そうすれば実質現用機はそのまま整備して運用できる。
現用機からの部品取りではないので共食い整備ではなくなる。
0720名無し三等兵 (ワッチョイ b3b3-Auke)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:06:58.15ID:lxtlBUCr0
ま、共食い整備をプギャーできる状況ではない罠、自衛隊は。
それにしたって、陸自のヘリ整備はUHにしろAHにしろそれなりに割喰っているけど。
れいせんをしらないこ、は好きな事言っているけど、生暖かい目で見ましょう♪ w
0723名無し三等兵 (オッペケ Srb1-wNYY)
垢版 |
2018/01/21(日) 05:30:38.52ID:CqG1cBoIr
陸自「攻撃ヘリ部隊」は、自滅の危機にある
オスプレイ大量調達の前に見直すべきこと
http://toyokeizai.net/articles/-/84832

東京地検特捜部を動かして川重のヘリ計画を潰したのは米国なのか?
0726名無し三等兵 (ワッチョイ f51e-k95b)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:32:27.69ID:ngRmbALd0
キヨッチが書かなくても陸自のヘリ部隊はへっぽこですよ
雑誌に書いてあったけど、いよいよ戦闘ヘリ、対戦者ヘリが色々とヤマ場を迎えるそうで
稼働率が今以上に厳しくなるみたいなことが書いてあったわな。共食いオブジーヤだわ
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 16:46:16.52ID:lQvZbXVB0
AH-64Dもびみょーだし、だからって今更AH-1Zを導入するとして何処が作るのよ、だし。
(元FHIはUH-Xに忙しいでしょ、さすがにBell412ベースの攻撃ヘリとかもう遠慮しますw)

なので?UAVとOH-1にATM積んだのの組み合わせでも提案しますw

一応アメリカがAH-64Dを無人機の母機みたいな使い方するんだっけ?
斥候をUAVにやらせて、座標特定したら誘導弾で刈る、で。
0728名無し三等兵 (JP 0He9-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:07:04.83ID:F+dYF9U3H
>>727
前のAH-64DとAH-1Zの時は富士、日商岩井がAH-64Dを三菱、三井物産がAH-1Zを押していたな。
だからAH-1Zならば以前と同じ三菱じゃないか。
0736名無し三等兵 (ワッチョイ e340-FDFW)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:36:32.70ID:9KNsXubc0
ドローンはできることが限られるし本格的な正規戦では使い物にならない
攻撃ヘリの更新のほうが優先度は高いでしょ
0739名無し三等兵 (オッペケ Srab-ifQV)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:12:33.04ID:TlxH1WA0r
ダッシュだよDASH
0740名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-UkCL)
垢版 |
2018/02/02(金) 03:42:26.29ID:g1DwP0nV0
ヘリ型のドローンだと短距離の訓練しかできないかもしれない
日本国内だと  硫黄島でなら運用できるけど空自扱いだし
富士の中では狭すぎるだろうな 
0741名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-butC)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:11:07.31ID:xUKzamf+M
2018年1月31日(ドイツ時間)、エアバスは2017年12月第1週に、
H145Mヘリコプター(川崎重工と共同開発したBK117の改良型)からのレーザー誘導ロケット発射試験に成功したと発表しました。

これは多様なエアバス製のヘリコプターに装着できる兵装システム「HForce」のひとつ。
70mmロケットランチャーから、フィットするタレス製のセミアクティブ式レーザー誘導ロケット弾「FZ275」を発射する試験を、
スウェーデンのエルブダーレンにあるスウェーデン軍の試験場で行ったものです。

カナダのL-3 WESCAM製複合光学センサー、MX-15Dを利用して照準を行い、発射したFZ275の射程は最大4500m。
H145Mを軽攻撃ヘリコプターとして活用する際の重要な兵装となります。

2017年10月、ハンガリーで行われた無誘導ロケット弾とガンポッドの発射試験に加えて、
今回のレーザー誘導ロケット弾発射試験に成功したことは、実用化に向けての大きなステップとなりました。

HForce兵装システムはH145だけでなく、より小型のH125(AS350B2エキュレイユの発展型)、大型のH225シュペルピューマにも対応するフレキシブルなもの。
高価な専門の攻撃ヘリを用意しなくても、ある程度の攻撃能力を汎用ヘリコプターに付加することができますので、数を揃えやすい面があります。
しかも任務に応じてアタッチメント方式の兵装を交換することができるため、より多くの場面に投入できるという特徴も。
汎用ヘリコプターの汎用性をより高める、運用者からすれば非常に便利なシステムと言えます。

今後H145Mに搭載するHForceのロケット弾とガンポッドは、
2018年末までに最終試験を行い、レーザー誘導ロケット弾については2019年末までの開発終了を目指して試験を進めていく予定です。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018020205.html

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/95baf3aa2b8dd0436ba18edc946d0aab.jpg

Hforceの40mm・70mmロケットランチャーとガンポッド(Image:Airbus)
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/415733c40209bc3af4ba34b31fdd91e8-600x401.jpg
0742名無し三等兵 (ワッチョイ b781-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:30:41.23ID:MrAn2C960
あーあ…佐賀市でアパッチ落ちた
不時着とか墜落とかちょっと情報混乱してるが、黒煙上がってたし
住宅もあるエリアぽいからかなりの被害だな…
0746名無し三等兵 (ワッチョイ b781-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:45:26.51ID:MrAn2C960
佐賀県神埼市千代田町嘉納、地図みるかぎり田んぼもたくさんあるんだが
民家避けられなかったんかねえ…
せめて住人に被害が無ければいいが
0747名無し三等兵 (スップ Sd3f-0N1w)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:15:00.18ID:XowNwWFed
>>732
そのとおりでしたね
0748名無し三等兵 (スップ Sd3f-0N1w)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:16:15.43ID:XowNwWFed
>>730
他に選択肢がないわな。
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 779f-DPsP)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:30:21.34ID:ICzCKDIO0
回転翼に詳しい人に質問
アパッチ ってエンジンストールしたら、アウトなの?
普通のヘリはエンジンストールしてもローターの回転の空気抵抗で不時着できると聞いたのだけど?
0750名無し三等兵 (ワッチョイ b781-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:34:36.89ID:MrAn2C960
まずはニュース見てみれ
飛行中からかなり部品バラバラに飛び散ってるからエンジンストールどころじゃない深刻な原因と思われる
(墜落地点の民家が外形をしっかり保ってるので、部品は墜落後に爆発飛散したものではない)
0753名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-B8AX)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:58:15.12ID:u22g+J4o0
しったか クソヲタ ニュー速で妄想してんじゃねーよ
この カス野郎が
  ↓
【速報】佐賀県神埼市で自衛隊ヘリ「AH64(アパッチ)」墜落 墜落現場の住宅(4人暮らし)は不在無事★3
601 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/05(月) 18:11:02.69 ID:WdCkWj1r0
まあ民家に落ちたということは多分コントロール不能だったんだろうなあ…… ヘリってブラックボックス付いてたっけ?
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-B8AX)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:02:00.07ID:u22g+J4o0
テメエの目でしっかり確認したのなら、書き込め  クズヲタ野郎

752名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-iCGj)2018/02/05(月) 19:50:05.54ID:bg+R9Z7d0
空中で羽が弾け飛んだって複数の目撃者が言ってるし、回転しようがない。
0758名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-AM9y)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:09:05.26ID:PEdAaYMP0
海兵隊のヴァイパー、ベノイの文句言えなくなったな。
整備点検後の離陸直後だったら、整備不備かな。
整備担当はガクブルだな。
貴重なパイロットと機体を失ったのはでかいな。
去年から数えれば陸海空のヘリ全部だな。
さっさとで次期攻撃ヘリ決めないと、飛ばす機なくなるぞ。
現場の疲弊もあるだろうし、もっと予算つけてあげて欲しい。
0759名無し三等兵 (ワッチョイ b71a-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:49:36.06ID:8Zb1bo6w0
トラブっているのは海兵隊の攻撃ヘリやそれをサポートするヘリ。
朝鮮有事を目前に日米の攻撃ヘリを中心としたヘリにトラブル続出。
何か怪しいな。
0762名無し三等兵 (ワッチョイ d741-egNg)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:56:23.67ID:nhJg41hV0
ところで機長の2等陸佐って隊長じゃないの?
副操縦士は1曹だし訓練中か?点検飛行に同乗しても良いのか?

>>758
艦上運用の訓練も増やしてるはずだしなあ

>>760
固定翼でもLR-2墜落があったがあれの理由も酷かったな
0764名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:13:35.82ID:orvWstx50
よりにもよって佐賀でヘリ墜落事故とは。
しかも墜落した民家の周囲は畑だというのに、回避行動も出来なかった。
これで佐賀空港にオスプレイの配備は完全に消えたな。
もしこれが沖縄での事故だったら、バカ左翼は大喜びだったはず。
0767名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:23:37.07ID:orvWstx50
>>765
それではクルクルパーにも分かるように説明してやろう。

1. 佐賀空港にオスプレイを配備したいと政府は考えていた。
2. でも沖縄で米軍のオスプレイが墜落事故を起こした。
3. となると、佐賀空港にオスプレイが配備されると、今回のアパッチ墜落事故同様に
  墜落事故が起きるかもと地元住民でなくとも心配するわな。
0769名無し三等兵 (ワッチョイ ffeb-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:16:39.25ID:4TP+zjDr0
ここ数年の航空機整備予算の内訳ってどっかに転がってたっけ?
ひょっとしたらそこらへんが原因の一因かも知れんし
0770名無し三等兵 (スッップ Sdbf-t6+1)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:46:01.76ID:nNYWza68d
ローターすっぽ抜けか?
だとしたらほんと整備ミスだな

米のイージス艦事故だと慢性的な超過勤務の寝不足が事故の一因だけど、整備員の勤務状況もしっかり確認してほしい


「ローターがはじけ飛んだ」と証言
https://this.kiji.is/333210873277891681/amp?c=39550187727945729&;__twitter_impression=true
0771名無し三等兵 (ワッチョイ ff06-YYog)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:28:09.22ID:X2rDf+6Z0
まあメインローターがもげたんだろうな
回転不正になるからエンジン壊れるし
0772名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-UkCL)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:33:15.02ID:hnMBqNcl0
今回の事故の原因はわからないけど少なくとも及ぼす影響なら予測できる
次世代戦闘ヘリにアパッチの発展型であるAH-64Eアパッチガーディアンを採用するのは極めて難しくなったこと
AH-64Eを採用しないなら選択肢はAH-1Zしかない 国産攻撃ヘリは開発期間的に不可能だ
AH-1Z自体はすばらしい戦闘ヘリだけどAH-64Eに比べれば一世代古く残念でもある
0774名無し三等兵 (JP 0Hcf-+DFt)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:25:41.26ID:gjy9Mx+vH
>>765
オスプレイ配備したい佐賀だからでしょ
アパッチよる数倍大きい機体で、事故率が高いと印象付けされていて、それで地元の危惧が高いんだから
ヘリが住宅地に墜ちて、もしこれがオスプレイだったら・・・って連想操作は反対派によって派手にされると思う
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 9714-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:40:04.73ID:bQWNI4c00
>>772
AH-1とAH-64で比較するとAH-1は1世代古いんだが、ローターシステムやらFLIRを見ると、
AH-1Zに比べて1世代古いのはむしろAH-64Eだったりするけどな。
0776名無し三等兵 (JP 0Hfb-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:27:46.90ID:CIPHphQEH
>>775
みんなAH-1Zは1Wを応用して作ったので古いと思っているみたいだけどベルのホームページなどを見るとほとんど新造で
1Wからの流用部品は20%くらいしかないようだね。
今はベルのHPで紹介されているのか知らないけど以前は1Z、1YのポケットハンドブックというのがPDFで見ることができた。
これは詳細に透視図や写真などを使った解説で1Zと1Wではトランスミッションから新造になっている。
1Wは古いけど1ZはAH-64シリーズよりも最新だよ。
ちなみにヨーロッパのタイガーもAH-64よりは新しいよ。
0777名無し三等兵 (ワッチョイ d741-egNg)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:34:46.40ID:nhJg41hV0
平成18年度から導入してて1750時間整備が3機目って事は年間飛行時間は200時間を下回ってるのか?

ほぼ30年で退役させるのかな
0780名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-+DFt)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:31:44.95ID:q+vVKIvO0
ローターヘッドが焦点となると、事故現場からローターヘッドが回収されるかどうかがカギになりますね。
部品の亀裂や不具合が明らかになれば、メーカー側の責任ということになるんでしょうか。
もしそうなったら、世界中のアパッチの部品の総点検が必要ですね。
0784名無し三等兵 (スップ Sdbf-Litg)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:01:10.87ID:A/68B06od
>>772
うむ。最初からAH-1Zでよかったんだよ。
陸自は身の丈にあった装備にするべき。
AH-64Dが扱いきれないことはわかっていた。
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8a-YYog)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:06:21.12ID:27yex//J0
素人ですが質問です。
今回の事件で自衛隊に対戦車へりがあることを知って驚いたのですが、そもそも敵の戦車に上陸されてる状況ってもう絶望的なんじゃないですか?
第二次大戦でも本土上陸はされなかったのに
0788名無し三等兵 (ワッチョイ b78a-b8aw)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:09:44.37ID:I2Yz+yn50
>>787
冷戦時代はソ連が北海道に上陸することを想定して兵力を整えていた。
当然ソ連の機甲師団を迎撃するために対戦車ヘリも揃えたわけで
0789787の素人 (ワッチョイ 9f8a-YYog)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:10.21ID:27yex//J0
>>788
ありがとうございます。
上陸される状況自体想像したくないですが、上陸しても無駄だぞという抑止力になるという意味もあるのでしょうか?
0790名無し三等兵 (ワッチョイ bfff-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:30:12.21ID:HY+Qlkru0
>>789
専守防衛というのは特性上本土決戦を避けるのは難しいですからな
冷戦期の空自と海自の能力ではソ連が日本本土を占領しにかかった時、海上でのソ連軍撃退はほぼ不可能(3割削れれば大戦果)とされていた
上陸してきた敵を自力または米軍の増援と共に撃退する為の陸上戦力はどうしても必要
0791名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:35:37.08ID:cj97tbyka
ソ連のミグ戦闘機は行動半径が小さいもののサハリンから宗谷岬を南下してきたら全く打つ手がなかったんだよ。
そんな中で本土部隊を北海道に急派するならヘリが手っ取り早かったのだ。
0792787の素人 (ワッチョイ 9f8a-YYog)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:39:07.44ID:27yex//J0
>>790
あわわわ、ありがとうございます。
>「専守防衛というのは特性上本土決戦を避けるのは難しい」
目からうろこです。専守防衛って平和を守ってくれるイメージだったけどむしろ背水の陣をひいちゃうことなんですね。
0793名無し三等兵 (ワッチョイ d7c3-YZBU)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:45.54ID:fqt8amaD0
重装備を保有する事による抑止力の強化はあるだろうけど
自衛隊創設からソ連相手にまともに戦えるようになった言えるのが冷静末期から平成にかけてだから
抑止力を期待というより仮想敵に対応している最中にソ連が崩壊したってのが正しいかな

そんな中で近接支援にあたるべき空自はソ連機との制空戦闘や半ば自殺行為の対艦攻撃で手一杯だから
陸自が自前で動かせかつ当時は戦車に対しもっとも有力とされた対戦車ヘリを導入と
0794名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:46:27.07ID:cj97tbyka
1980年代中頃の空自の航空戦力ならF-15Jと対艦ミサイル運用できるF-4EJ改、F-1があったので
ソ連艦隊が日本海側から領海侵犯した場合の撃退くらいは出来たよ。
問題はサハリンから戦車を送り込んできた場合でミグが防空に出てくるとどうにもならない。
0796名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd4-UkCL)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:00:32.41ID:2H4I52M+0
>>790
自国より優勢な相手が攻めてくるときに防御側の絶対的優位を捨てて
こちらから攻勢するアホな国があるのか?
イラク軍が自暴自棄になって湾岸戦争でサウジ領に侵攻して壊滅したみたいに?
まあ今の首相ならフセイン以上にアホな事するかもしれんけど
そう考えるとやっぱりアホがやらかすの防ぐために専守防衛のお題目は必要だなw
0797名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-j81/)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:04:33.04ID:eJ4Q684E0
冷戦時代に見積もった想定揚陸兵力は過大じゃないかという意見はあったけど
ソ連崩壊前後の混乱で情報が流出するまでは確信に至らなかったという事だろ
0799名無し三等兵 (ワッチョイ bf76-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:16:56.78ID:bxB5ERdA0
>>790
当時っていつの話しをしている?
米ソ冷戦が臨界点に達して第三次世界大戦が起きて北海道にもソ連軍が攻めてくるかも真剣に
思われてたのは空母ミンスクが極東配備になって新鋭大型揚陸艦のイワン・ロゴフ級も極東配備に
なった1979年〜1985年頃がピークだよ。
あの頃にはそれだけの能力があると思われていたんだ。
0803名無し三等兵 (ワッチョイ b71a-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:07:34.40ID:1GGvv33v0
>>802
1Zがなかったというよりも初めから出来レースだったからね。
1Zと64Dの選考の資料がpdfで発表されていたけどひどかった。
たしか調達予定の機数もアパッチが有利なように作られていて調達費がアパッチのほうが安価な数字になっていた。
ローターヘッドの整備は1Zは完全なリジッドでたしか10000時間だったと思うのだがそれには触れず1Zに不利な数字のオンパレード。
当時はどんな手を使ってもアパッチが欲しかったようだ。
0807名無し三等兵 (ワッチョイ d741-egNg)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:33:08.48ID:vtxGeb0T0
機長は第3対戦車ヘリコプター隊第2飛行隊長だったのか
総飛行時間が約2700時間でAH-64Dでは約1600時間
米留でAH-64D資格を取得した導入初期からのパイロット

副操縦士は階級で分かるが操縦士勤務は1年程度の新人

事故機体は2006年3月に配備されてて飛行時間は1733時間
1750時間来る前に交換してるんだな
0808名無し三等兵 (ワッチョイ d772-phf3)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:17:41.37ID:kueSE/+30
>>795
揚陸艇なんて常時用意しておくものでは無く、必要な時にまとめて生産するもの。
第二次大戦開戦時のアメリカの揚陸能力なんて皆無に等しかった。
専守防衛の日本はソ連が揚陸艇を量産しようが、それを対岸のサハリンに
集積しようが、それどころかそれらが出港して領海侵犯
(国際航路の宗谷海峡のそれはなんとわずか3海里)するまでは
一切手を出せない無理ゲー状態。
0809名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:35:51.95ID:ENgUZcUXa
冷戦後に明らかになったのだがリノアエアクラフトを揚陸艦やミサイル艇にしていた。
ついでに逆噴射ロケット付きパラシュートを採用してIL-76輸送機から空挺戦車を落とせた。
0810名無し三等兵 (スッップ Sdbf-t6+1)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:40:56.80ID:8gHz/JTVd
揚陸艇の集積又は大挙しての出航をもって相手が武力攻撃に着手したと政府、国会が判定すれば法的には防衛出動可能だぞ
昭和40年代の鳩山内閣の敵基地攻撃容認答弁における「着手論」がそれ
これは「攻撃による領域の侵入又は被害が発生していない時点でも自衛権が行使できる」と解釈してる


まぁ法的に容認されてても「政治的に」実際にやれるかどうかは別の話だが
0811名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-ZaEM)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:08:03.41ID:/seJZ+ccM
演習なのか侵攻なのか判断が難しいから、奇襲になってしまうことは常にあり得るのでは。

侵攻だと決め打ちして、先に仕掛けるか。航空機を使って、艦隊の脅威になるような振る舞いをして先に撃たせるか。
0813名無し三等兵 (スッップ Sdbf-t6+1)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:27:35.44ID:8gHz/JTVd
>>811
それやられたのが第四次中東戦争のイスラエルだな
エジプト軍が集結してるのを定期演習だと判断してたら一気にシナイ半島に雪崩れ込まれた
0815名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-ZaEM)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:51:26.46ID:/seJZ+ccM
>>814
攻撃してから出港はいくらなんでも悠長では。

奇襲なら、本土発射の巡航弾は無理だけど、水中発射・空中発射の巡航弾と弾道弾は参加可能では。
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 978a-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:18:33.04ID:5fKs03zB0
買ってみて、センサー類が使い物にならなかったから購入中止ってのは、
調達失敗ではなくてよくやったと評価していい事案だとは思う

でも、地対空ミサイルの進歩により攻撃ヘリの優位が損なわれつつあるとはいえ、
戦車不要論のようなことにもなりかねないから、継続的に何かを入れたほうが良いとみるけどな

OH-1ベースに、開発済みの出力増強エンジンを使って、細々とでも作り続けないとまずいような気がするが
実質シーアパッチのようなものだっているだろうし
センサー類は国産なら地味に改良し続ければいいし
0820名無し三等兵 (JP 0Hcf-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:22:07.38ID:fLAqHsp9H
>>819
そもそも、少しでも調達単価を安くする為にリンク16を積まない仕様にして必須になるネットワーク戦に対応
出来なくしてしまったのは陸自。
そしてその簡易D型でもセンサーやネットワーク機能を強化したE型へのアップグレード改修も出来るのに、
それも考慮せずにE型へ生産が切り替わってD型の部品調達が出来なくなる事を理由に一方的に調達打ち
切ったのも陸自。
E型に生産が移ってもボーイングはD型のメンテパーツの供給は続けると明言していたし、そもそも米軍内に
D型も何百機と在籍している以上、D型へのメンテパーツの供給を打ち切れる筈が無かったにも関わらず。

結局、ソ連が崩壊、北方重視から南方に防衛重点が移って、そこでは空海重視となって陸自の調達予算が
先細る中で、高コストのAH-64を予定通り配備したら調達予算の大半をこいつに食われてしまう、荷が重すぎ
て止める理由探して生産打ち切り話に乗っただけ。

ちゃんと「時代が変わったので重厚長大高コストなAH-64は必要無くなりました、現在までの数で調達止めたい」
と言えばいいのに、そうすると先が見通せない装備に何千億かけたと言われるから、機体やボーイングのせいに
しただけの事。

AH-64に金をかける余裕がそもそも陸自に存在しない。
0821名無し三等兵 (JP 0Hfb-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:39:12.94ID:dumEy/8gH
>>820
要するに陸自攻撃ヘリ部隊は子供と同じなんだよ。
自分たちが乗りたいヘリ、すなわちアパッチがどうしても欲しい、ほしいで何とかして手に入れるにはそうしたらいいのか。
そうして考えたのがこのざま。
お金は国の税金で賄われるから自分たちは責任放棄すればいいと思っているのだろう。
いっそのこと陸自ヘリ部隊は一部の輸送、汎用ヘリを残して解体したほうがいいかもしれないな
攻撃ヘリは海自ヘリと空自ヘリを合体した新しい攻撃ヘリ部隊を作ったほうがいいな。
0822名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1e-5Dg9)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:44:30.39ID:j0S0WGnQ0
キヨも言ってたな。陸自は大丈夫か?と。まぁ今回も含めて全然大丈夫じゃないんだがw
奴は突拍子もないことを言い出すからあれなんだけど、良い突っ込みしてるんだよ。OH1についても語ってたな

しっかし、今回の事故で本当に悪い意味で知れ渡ってしまったな
64Dが調達ミスやらなんやらの真っ黒歴史の塊で高い高いヘリだと
0823名無し三等兵 (ワッチョイ bff7-llHf)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:55:42.08ID:Mvc7BSPe0
アパッチの調達は見事なまでに失敗したなぁ、でも国力がそれほど大きくない台湾で採用されたくらいだから、そんなにランニングコストかかるもんなのかね。

まぁ、国産ヘリというのが一番よかったが、陸自も余計なことして自分で潰すんだから世話ないわ。

おまけにアパッチの穴埋めに、富士重に中途半端な汎用ヘリを発注するんだから、世話ないわ。
0824名無し三等兵 (ワッチョイ d7c3-YZBU)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:04:59.91ID:Rw4zJALk0
ワッチョイじゃなくJPって出るのは串かなんか挿してんのか
末尾wbgkは一番ユーザーが多いであろうJaneだから被るかも知れんが
0825名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-+DRQ)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:31:08.21ID:ICN5fznn0
>>819
ヘリエンジンの開発はドローンのエンジン開発にも繋がるしな
現代戦じゃ敵の防空網に突っ込ませるような任務はSAMの進化もあり有人の攻撃ヘリにやらせるには最早危険過ぎる状況だが
日本みたく自勢力の海上で受け身で味方の討ち漏らしの小型無人航空機やドローンをアウトレンジならまだやれるはず

無人ヘリだって敵の通信妨害で使い物にならなくなる恐れもあるわけで、高価なF-35はその価格に見合う敵の高価値目標を
叩くことを最優先してくれんと費用対効果的にもどうかと思うしさ
0826名無し三等兵 (ドコグロ MMbf-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:40.79ID:gidCs8LyM
>>803
コンポジットヘッドなのでアセンブリとしてのO/H設定がないだけで定期的な点検は必要だが?
お前ら数字に意味も理解できていないのに勝手な思い込みで間違った知識で数字だけ一人歩きしすぎ。
まあ馬鹿は分かりやすい陰謀論大好きだもんな。
0828名無し三等兵 (ワッチョイ b71a-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:44:25.77ID:1GGvv33v0
>>823
こんなことならUH-Xも同じことをやらかしそうだな。
ライセンス生産しかしたことなく独自で機体開発ができないメーカーはダメだな。
0830名無し三等兵 (ワイモマー MM62-LdUg)
垢版 |
2018/02/08(木) 05:46:34.71ID:7yFLIHqVM
>>820
AH-64DのデータリンクはFBCB2しかなくて、LINK16が搭載されるのはAH-64EからなんでLINK16を搭載するならE型のガーディアンを導入する必要がある
まあ「FBCB2が陸自のデータリンクに簡単に繋がるよ!」と商社に騙された陸自の勉強不足は大問題ではあるが(笑)
0832名無し三等兵 (ワッチョイ dd9f-+RST)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:39:25.46ID:7LnEam8M0
攻撃ヘリと同じ用途の兵器って、他に何が有るだろうか?
ソ連のアフガン侵攻、湾岸戦争の戦果を見るに、攻撃ヘリって使いにくい兵器に見えるよね?
0833名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-aTUk)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:06:04.20ID:F4r/bRSj0
>>832
湾岸戦争は逆に攻撃ヘリ大活躍では
初日のレーダー基地破壊やら空挺軍団の護衛やら
0835名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-rOxq)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:36:19.55ID:G7c5kCgt0
そもそも攻撃ヘリは長距離SAMや戦闘機を排除されてから投入する前提の兵器
だから長距離SAMがでてきたらヤバイとかいまさらいってる意味不明だし
歩兵携行SAMレベルなら高度をとれば問題なし もちろん小口径の銃器もね
たとえ低空でも携行SAMをもってる連中の射線に入る可能性はそれほど高くない

攻撃ヘリは21世紀でもきわめて有効な兵器だよ 米国がAH-64Eを開発し多くの国が「あわてて」導入しているのを見ていればわかるだろ 中国もロシアも開発の手を緩めてない
0836名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-rOxq)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:45:39.25ID:G7c5kCgt0
>>823
台湾や韓国は「普通に有償援助」で導入だもの 米軍導入価格よりは高いけどたかが知れてる
日本は一部ノックダウンながらライセンス生産 しかも最大でも62機たらずの予定
もともと高くなる条件はそろってたのに調達中止で13機だもの 
しかもAH-64Dのライセンス費用はすでに富士重が払ってしまって帰ってこないものね
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-yK7Y)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:54:07.38ID:cSqtdu6y0
そのまま意地でAH-64Dとかいうイマイチ兵器を量産されてるよりはマシなのか。
つうか今更だがAH-1Zで良いから富士重アパッチ新工場(笑)で造れという話にはならんのか。
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 2e06-8jvG)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:56:43.82ID:kc4skwoo0
500億とか払い込んであるのに調達中止という意味が判らん
0842名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:27:28.28ID:W/EfJ+ZQa
>>819
民間車両に機関銃載せたやつが探知できないだけで敵戦車部隊を捕捉破壊するのなら使えるんだよ。
米軍なら無人機や偵察衛星で防衛戦の穴をみつけて夜戦司令部直撃まで可能だが
自衛隊にそれができないだけのこった。
0843名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-yK7Y)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:29:20.54ID:cSqtdu6y0
AH-1Zの運用費用はAH-64Dの3分の1という触れ込みは本当だろうか。

https://ja.wikipedia.org/wiki/AH-1Z_%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC
>>ローターブレード以外にもUH-1Yとの共通性が高く、ヒンジレス/ベアリングレスの主ローターヘッド、
>>尾部ローター、テールブーム、トランスミッション系統、油圧系統、操縦系統、アビオニクス、
>>電気系統など、全体の85%が共通となっている。また低ライフサイクルコストも重視され、
>>複合材ローターシステムは定期修理が不要で寿命が約10,000時間あり、
>>運用費用はAH-64Aの約40%に抑えられ、時間辺りの運用費用はAH-64Dの3分の1になる。
0844名無し三等兵 (JP 0H6d-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:46:41.31ID:wMlDQ3OEH
>>843
それはAH-64Dの選考の時1Zと比較された点だな。
発表されたpdf資料を見ると少し知識のあるマニアなどでも1Zのほうが運用の費用などを考えると理想とわかるんだけど
どうしてもAH-64Dがほしい陸自は64Dの調達数を1Zより少なめに見積盛ったりAH-1Zにロングボウレーダーを向見合わせたの
ロングボウレーダーなしのAH-64DでAH-64Dが安価とかあの手この手でAH-64Dのほうがいいというような資料を作っていた。
逆にAH-1Zのローターヘッドの運用10,000時間なんて何も書いてなかった。
結果、AH-64Dが採用されて出来レースというのがバレバレ。
このpdfは昔のこの板でもアップされていたから探せば出てくると思うよ。
0845名無し三等兵 (ワッチョイ 8114-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:47:21.78ID:9Kw2CcUT0
>>843
一応ソース付では書かれているね。
選定時の資料だが。

米陸軍のデータベースからの引用でAH-64Dの単位飛行時間当たりの部品代だけで3325ドル。
AH-1Zでは完熟部隊における60000飛行時間の実績として単位飛行時間当たりの部品代1018ドル。
0846名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:53:43.46ID:3u9CiRMaa
安くて陸自でも運用可能なら中古のスーパーコブラか中古のアパッチA型で数を水増しでいいな
0849名無し三等兵 (ワッチョイ 8114-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:10:16.11ID:9Kw2CcUT0
陸自の選定を弁護するなら当時AH-1ZはまだIOCを獲得していなかった。
納入までにはIOCを獲得できるって話だったが、水平尾翼の設計変更でIOC獲得が遅れてしまう。
陸自でAH-64Dの運用が始まってもIOCが獲得できていない状態で、
結果としてAH-64Dの選択は堅実だったという評価もあった。
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-yK7Y)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:15:36.87ID:cSqtdu6y0
素人目にもAH-64が良く見えたのは、
アメリカが運用とPR活動(映画とか)でどうにかしてたってことかね・・・・・
0851名無し三等兵 (JP 0Hf6-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:26:09.22ID:TKmL1PKPH
自衛隊の装備はいつも先に結論ありきが多くて、比較検討されてたって当て馬でしか無い例が多い
AH-64は米陸軍の主力機で当時最強攻撃ヘリと思われていて、AH-1の焼き直しで艦載仕様で海兵隊機の
AH-1Zなんてさらさら導入する気はなかったのが実際の所だろう。
0852名無し三等兵 (JP 0H6d-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:30:18.78ID:wMlDQ3OEH
AH-64Dはアメリカ陸軍で使用するために開発された。
陸軍なので内陸使用、索敵も平原向き。
基本は地域を制圧してから運用するのが陸軍。
AH-1Zはアメリカ海兵隊用に開発された。
海兵隊なので切り込み隊用の運用がされる。
洋上運用、陸上運用ともに可能。
揚陸艦での運用や砂漠のような運用もこなす。
これは湾岸戦争の時に実証されている。
日本では島嶼防衛もあるので普通に考えればAH-1Zのほうが運用的に適していたと思われる。
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 4651-j+0s)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:44:25.32ID:1UV50E2z0
政治家や長官事務次官クラスが賄賂、接待、天下り等で
決定したんだろ
陸自はいいように動かされたコマみたいなもの
0855名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:46:13.82ID:CLzjQ1TXa
あの頃は自衛隊どころか日本全体がバブル脳でオラついてたから
日米の貿易摩擦解消のために一番高い武器買ってやんよ有り難く思えゲヘヘだったんだよ。

それから四半世紀がたって...
0858名無し三等兵 (ワッチョイ 429f-MKcR)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:16:40.85ID:vXZvfLCR0
>>759
朝鮮有事のせいでブラックになって自爆してるんじゃないの
13機しかないし一機あたりの負担はやばいわな
0860名無し三等兵 (ワッチョイ 411e-eLB8)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:36:57.73ID:c4jFH6RO0
>>855
それはF2の時で已む無し
今回の64Dの時は全然違う。陸自の最強が欲しい病が発症して出来レースで採用。今の韓国軍と同じ病
ま、今回の事故で64Eの採用はなくなっただろうね
可能性として1Z(もう輸入でいいです)、或いは汎用ヘリ(富士重製…あ、察し)に軽武装化
米軍でも採用してるラコタ(BK117系統)に軽武装でもいいと思うけど
0861名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-T3dB)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:48:29.01ID:kgsjCEXZM
これどう?

2018年1月31日(ドイツ時間)、エアバスは2017年12月第1週に、
H145Mヘリコプター(川崎重工と共同開発したBK117の改良型)からのレーザー誘導ロケット発射試験に成功したと発表しました。

これは多様なエアバス製のヘリコプターに装着できる兵装システム「HForce」のひとつ。
70mmロケットランチャーから、フィットするタレス製のセミアクティブ式レーザー誘導ロケット弾「FZ275」を発射する試験を、
スウェーデンのエルブダーレンにあるスウェーデン軍の試験場で行ったものです。

カナダのL-3 WESCAM製複合光学センサー、MX-15Dを利用して照準を行い、発射したFZ275の射程は最大4500m。
H145Mを軽攻撃ヘリコプターとして活用する際の重要な兵装となります。

2017年10月、ハンガリーで行われた無誘導ロケット弾とガンポッドの発射試験に加えて、
今回のレーザー誘導ロケット弾発射試験に成功したことは、実用化に向けての大きなステップとなりました。

HForce兵装システムはH145だけでなく、より小型のH125(AS350B2エキュレイユの発展型)、大型のH225シュペルピューマにも対応するフレキシブルなもの。
高価な専門の攻撃ヘリを用意しなくても、ある程度の攻撃能力を汎用ヘリコプターに付加することができますので、数を揃えやすい面があります。
しかも任務に応じてアタッチメント方式の兵装を交換することができるため、より多くの場面に投入できるという特徴も。
汎用ヘリコプターの汎用性をより高める、運用者からすれば非常に便利なシステムと言えます。

今後H145Mに搭載するHForceのロケット弾とガンポッドは、
2018年末までに最終試験を行い、レーザー誘導ロケット弾については2019年末までの開発終了を目指して試験を進めていく予定です。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018020205.html

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/95baf3aa2b8dd0436ba18edc946d0aab.jpg

Hforceの40mm・70mmロケットランチャーとガンポッド(Image:Airbus)
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/415733c40209bc3af4ba34b31fdd91e8-600x401.jpg
0863名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:55:00.39ID:L8FpAtka0
陸自ヘリ墜落、部品の強度に不具合か 交換したばかり
2/9(金) 5:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000009-asahi-soci

 佐賀県神埼(かんざき)市で陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターが住宅に墜落した事故で、エンジンの出力をメインローター
(主回転翼)に伝える「メイン・ローター・ヘッド」と呼ばれる部品の強度に不具合があった可能性が浮上していることが防衛省への
取材で分かった。陸自が組み立てたり接合したりした箇所ではなく、メーカーから納入された状態で取り付けられた部品そのものが
破損していたという。

 陸自は8日、墜落現場となった住宅の敷地からヘッドの残りの部分やエンジンなどを回収した。今後、部品のメーカーからも
聞き取りをしながら事故原因の特定を進める。

 防衛省によると、事故機に4本あるメインローター(長さ6・35メートル、幅51センチ、重さ約70キロ)は通常、ボルトやピンによって
ヘッドと接合されている。墜落現場から南東約500メートル付近の用水路で見つかった1本のメインローターは、ヘッドの一部と
接合された状態で見つかり、ヘッドの根元から破損していた。また、墜落現場の住宅の敷地からは、ほかにメインローター2本が
見つかっている。

 事故機は1月18日から2月4日までの間、定期整備を受け、ヘッドはこの間に交換された。防衛省によると、陸自側でローターと
ヘッドを接合する一方、ヘッドについては組み立てられた状態の新品がメーカーから納入され、そのまま取り付けられたという。
このため、ヘッドの強度そのものに不具合があった可能性が浮上したという。

 陸自トップの山崎幸二陸上幕僚長は8日の記者会見で、事故について改めて陳謝したうえで「揚力がある限り、パイロットは
操縦しながら民有地を回避するが、(今回は)突然揚力を失い、墜落している。通常では考えられない事故だ」と述べた。
-----

これはやはり、メインローターヘッドが不良品だったのでは?
メーカーはKの国かな。(KAI?)
0865名無し三等兵 (JP 0Hf6-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:05:58.53ID:TKmL1PKPH
>>863
「・・(今回は)突然揚力を失い、墜落している。通常では考えられない事故だ」
これホントにこの言い方をしたなら、まず通常で無いのは当たり前の事であって
「(今回は)突然揚力を失い、墜落している。パイロットには(墜落を)回避する手段が無い事故だった」とか言って欲しかった気も。
0866名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-41hP)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:31:09.13ID:8KRZTToMd
コスト面よりも気になるのが、整備性や稼働率だな。
AH-64の整備を陸自がきちんと出来るのか疑問。
普通科では89IFVを持て余すくらいだし。。。
米軍のように巨大な整備部隊があればいいんだが、陸自にそんな人員の余裕はないように感じるな。
AH-1なら今までの経験もあるし運用しやすかったのではないかな。
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 02d4-rOxq)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:53:36.60ID:xvbbaeld0
湾岸戦争やイラク戦争ではあれだけ猛威を振るった攻撃ヘリが
シリアやイエメンではいまいち戦果上げてないの何でなんだろう
0868名無し三等兵 (ワッチョイ e51a-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:00:58.32ID:4x8/J96s0
>>867
湾岸戦争、イラク戦争はほとんど砂漠での戦闘なのでアパッチなどの攻撃ヘリが想定している平原での運用にぴったりはまった。
シリア、イエメンは砂漠もあるだろうけど民家や都市部で地形が凸凹しているので攻撃ヘリを投入しても索敵しにくく効果が少ない。
おまけに物陰に隠れたゲリラなどからRPG7などのミサイルで狙われる可能性があるので容易に出て行けない。
こんなところだと思うよ。
0869名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:15:07.64ID:BMnOhkdSa
旧ソ連製のZU-23対空機関砲が軍隊でリタイヤしたまま民兵組織まで拡散して
◯ヨタのランド◯ルーザーの荷台に乗っかって23mmの撃てる対空車両化したり
カダフィ政権崩壊のドサクサで携帯地対空ミサイルが拡散しすぎてヘリを安全に飛ばせなくなった。

そして無人攻撃機にお仕事を奪われたのでした
0870名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-645c)
垢版 |
2018/02/10(土) 06:58:10.07ID:OwuAhO8RM
短期・集中的に投入されたからというのも大きいとおもう。
何年も続けてたら被害も相応になったのでは。

今だって、被撃墜の頻度はそう高くないでしょう。
0871名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:56.41ID:xdbLdeQ4a
汎用高機動車の荷台や96式装甲車の上にカンタンおくだけで使える23mm連装機関砲と
携帯地対空ミサイルの大量配備なんて陸自でもよだれが出るレベルの充実度だなあ
0872名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-645c)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:24:12.24ID:OwuAhO8RM
携SAMの配備密度は普通科中隊に1基ぐらいかな、調達数から推察するに。

能力が制限されない近SAMのほうに注力したんだと思うけど。
0873名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:44:32.35ID:xdbLdeQ4a
それでもないよりはまし。冷戦中の陸自ではハインドに64式小銃で対抗という寒い世界だからな。
0877名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:11:52.52ID:OPHmbsevr
ファランクスで良いじゃん近接AAは
0879名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:19:58.28ID:OPHmbsevr
ゲームチェンジャーやね(70mm誘導キット
0881名無し三等兵 (ワッチョイ c21e-goiS)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:31:42.95ID:rdHlZpjd0
でもやっぱりずっと個人的にお勧めしてきた1Zを導入してほしい

でも、ここで調達失敗税金無駄遣いオブジーヤーの陸自が1Zを導入すると
それは64Dの調達失敗を認めた事になるだろうから、導入しないかな?とも思えるし

そう考えるとやはり、次期汎用ヘリにハイドラとガンポッド付けて終了かもしれない…
0885名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-T3dB)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:41:21.98ID:4mc4aVy3M
次は機体のスペックだけで比較して機器を選定するのは止めて欲しいな
陸自の規模や組織体制や戦略戦術も十分考慮した、運用に無理のない機体を選定して欲しい
0888名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:49:26.90ID:zEYiK+H00
海さんは、自分所が恵まれている自覚が無く、たっかい装備を当たり前のように使えると思っていますから♪
といいつつ、護衛艦以外の装備は結構お寒いけど、海物でも。後日装備あず装備されないよ、だし。

そして、アーカイブの無視は別にマスコミに限った事じゃないというのも良くわかりますな。
選定当時事実上ありもしなかったAH-1Zとかどうして選ばれる可能性があるの?とか、島嶼防衛なんてここ3年でしょ、とか。
0890名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-41hP)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:18:24.20ID:RPzrHXKMd
>>887
悪くない
0891名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-41hP)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:23:39.62ID:RPzrHXKMd
>>885
その通り
個人的にはAH-1Wでもよかったかなと思う
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:29:06.19ID:tm8VZ0C70
>>887
まぁWAPCにソレ載せれば12.7mm機関銃よかマシやろなぁ…


装備施設本部

○平成18年度(10月〜) 月別契約情報/随意契約(基準以上)
随意契約に係る情報の公表(物品役務等)
http://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/rakusatu/pdf/H18zuikeikijunijou.pdf

                           契約締結   予定価格      契約金額
高性能20mm機関砲(CIWS MK15 MOD25) H19.1.11 1,692,600,000円  1,692,495,000円


ファランクス高い
0894名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:41:09.68ID:OPHmbsevr
>>892
マジレスすると、いずれドローン用の
物理的近接防御兵器が車両単位で
必要になると思うからGAU-19でも
無痛ガンでも良いから新規開発すべき
とは思うんだよねぇ

ミリ波レーダー転用やCOTSコンピューター
仕様でおいくらなんかな
0895名無し三等兵 (ワントンキン MM92-O9fN)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:50:21.22ID:bV0s2WAoM
>>886
SH-60Kみたらヘルファイアが左スタブウィングにしか付いてないね。もしかしたら、右につけるとミサイルの発射ブラストがテールローターに当たっちゃうのかな?

コスパが悪いからドアガンだけで良いや
0897名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-645c)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:48.60ID:RqO90ydJM
"たとえ損害が大変なことになろうとも投入が必要なとき"っていうのは
あると思うので投入したらいいと思うけど、
大して効果を上げられない戦場に投入して損耗したんじゃ浮かばれないよね。
0898名無し三等兵 (ワッチョイ c21e-eLB8)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:29:28.92ID:rdHlZpjd0
キヨもこんな事言ってるみたいだな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00010002-agora-soci&;pos=3

言ってる事間違ってないね。もう最強だから欲しいとか止めろって感じ
はぁ、AH64Dが式典用ヘリになろうとはな
つか、OH1は2機だけ試験で飛んでるけど、エンジン改修型だから全機改修するのにかなり時間がかかるようで

やはり、時代はBK117系統か。ポンコツ陸自によって意図的に外された1Zが浮かばれないなぁ
0899名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-T3dB)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:50:30.44ID:XTQQAxr3M
これだな

エアバスは2017年12月第1週に、
H145Mヘリコプター(川崎重工と共同開発したBK117の改良型)からのレーザー誘導ロケット発射試験に成功したと発表しました。

これは多様なエアバス製のヘリコプターに装着できる兵装システム「HForce」のひとつ。
70mmロケットランチャーから、フィットするタレス製のセミアクティブ式レーザー誘導ロケット弾「FZ275」を発射する試験を、
スウェーデンのエルブダーレンにあるスウェーデン軍の試験場で行ったものです。

カナダのL-3 WESCAM製複合光学センサー、MX-15Dを利用して照準を行い、発射したFZ275の射程は最大4500m。
H145Mを軽攻撃ヘリコプターとして活用する際の重要な兵装となります。

2017年10月、ハンガリーで行われた無誘導ロケット弾とガンポッドの発射試験に加えて、
今回のレーザー誘導ロケット弾発射試験に成功したことは、実用化に向けての大きなステップとなりました。

HForce兵装システムはH145だけでなく、より小型のH125(AS350B2エキュレイユの発展型)、大型のH225シュペルピューマにも対応するフレキシブルなもの。
高価な専門の攻撃ヘリを用意しなくても、ある程度の攻撃能力を汎用ヘリコプターに付加することができますので、数を揃えやすい面があります。
しかも任務に応じてアタッチメント方式の兵装を交換することができるため、より多くの場面に投入できるという特徴も。
汎用ヘリコプターの汎用性をより高める、運用者からすれば非常に便利なシステムと言えます。

今後H145Mに搭載するHForceのロケット弾とガンポッドは、
2018年末までに最終試験を行い、レーザー誘導ロケット弾については2019年末までの開発終了を目指して試験を進めていく予定です。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018020205.html

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/95baf3aa2b8dd0436ba18edc946d0aab.jpg

Hforceの40mm・70mmロケットランチャーとガンポッド(Image:Airbus)
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/415733c40209bc3af4ba34b31fdd91e8-600x401.jpg
0900名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-T3dB)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:57:55.95ID:XTQQAxr3M
F-16ですら地対空ミサイルで撃墜されるのな


イスラエル軍は10日、シリアの軍事施設に越境攻撃を行っていたF16戦闘機1機が、
シリア側の地対空ミサイルの反撃を受け墜落したと発表しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180210/k10011324091000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180210/K10011324091_1802102017_1802102018_01_02.jpg
0902名無し三等兵 (ワッチョイ c21e-goiS)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:55:16.33ID:wONY89Iz0
>>899
いや、ほんとこれくらいの攻撃ヘリになる可能性高いよね
次期UHも搭載してロケット弾とミニガンくらいだろうし(スバルで大丈夫なんだろうか…)

>>900
シリア軍で調べたら、流石ロシア一派というだけはあるね。全部NATO名だけど
SA3、SA6、SA7、SA8、SA9、SA13、SA14、SA16、SA17、SA18、SA22はあるね
しかし、SA22を持っていたのは驚きだわ
0903名無し三等兵 (ワッチョイ 429f-MKcR)
垢版 |
2018/02/11(日) 03:58:25.70ID:Vbq81gzx0
>>901
ですが、複数の航空隊OBにお話を伺ったところ、現在までの公開情報を見る限りと、前置きした上で、整備後の試験飛行の前には入念に地上での運転を行うので、整備不良であればその段階でわかるはずだ。部品の不良の可能性が強い、ということでした。

まあ、これくらいはいいでしょ参考として
確かにそもそも13機のヘリで稼働率考えたら戦力なるんかな
ゲリラ用と割り切っちゃえば知らんけども
0905名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-T3dB)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:37:42.25ID:QA/DsBPyM
>たった13機で稼働機はせいぜい5〜6機です。しかも射撃のできない機体もあるようです。

とのことらしいよ
整備中の機体を除くと直ぐに動けるのは半分位らしいね
0910名無し三等兵 (ワッチョイ c21e-goiS)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:39:01.16ID:wONY89Iz0
Jウイングにも米で生産を終了した64Dは部品調達が困難になるとあった
しかもここにきて1機損耗。ほんと式典用ヘリになるんじゃ
AH1Sは共食い整備が常態化ともあったし
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:40.05ID:yyZUsowV0
もう攻撃ヘリなんていらないと思うんだよね
CASなんて攻撃ヘリより安くて機動力も生存性も高いCOIN機で良いと思うんだ
0915名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:15:46.41ID:jmr9Jx3Ma
音速ヘリエアウルフしかないな
0916名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-645c)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:46:29.23ID:cnHrePTUM
>>912
COIN機のほうが優速な分、生存性高いけど、
センサ、火器管制装置、自己防衛装置等々を
充実させることを考えれば安いわけでもないと思う。

COIN機導入自体については反対しないけれど。
0917名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:02:03.55ID:jmr9Jx3Ma
安全かつ効率的に歩兵イジメがしたいなら無人機で索敵して
携帯SAMの届かない高度からガンシップの105mm砲弾が飛んでくる方式のほうがいいぞ
0918名無し三等兵 (ワッチョイ c21e-eLB8)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:11:19.32ID:wONY89Iz0
>>916
練習機から改造ってパターンが結構あるからT4を魔改造という手が(今更だけどw)
でも、確かT4って非公式だか何だか知らんけど、以前実験的にミサイルぶっ放したら羽がもげたとか何とか
0919名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:15:25.96ID:jmr9Jx3Ma
プロペラCOIN機ならエンブラエルスーパーツカノが購入可能
ジェットCOIN機は陸自の手におえない
0920名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:54:45.70ID:yyZUsowV0
携帯SAMの届かない高度から爆弾落とすのが最近のCOIN機の役目。
生存性は攻撃ヘリとは比べ物にならない上に安い。
どうしても必要なら武装ヘリとか既存のヘリの改造でいいんじゃないか?
0922名無し三等兵 (ワッチョイ e9c3-h+BD)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:20:01.71ID:vnxOahZ10
今現在攻撃ヘリに求められているのがニッチな直掩任務で
それに適合した軽攻撃ヘリ(ARH-70・AOH-1)を作るとなると
攻撃ヘリをそのまま使ったほうが頑丈だし対戦車戦闘も出来るし安上りじゃないかとなるいつもの流れのような
0926名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:40:58.61ID:jmr9Jx3Ma
そもそも攻撃ヘリは空軍が撃ち漏らしたマトを攻撃するのが目的なので
CAS機すら満足にないのに攻撃ヘリに金突っ込むのは間抜けというのは自衛隊の実情なんだよなあ。
しかしヘリを欲しがっているのは陸自であってCASに移行されると空自に予算とられるからいやなんでしょう
0927名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-645c)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:30.26ID:cnHrePTUM
>>920
この場合攻撃ヘリの代わりだから、全天候で地形追随飛行が可能で、
撃ち放し式ATMを運用可能なものじゃないと厳しいんじゃないかな。

高空を飛んで誘導爆弾を落とすタイプは長SAMの標的になりやすいので、
特に加速が良い機体を充てないと。
0929名無し三等兵 (ワッチョイ e9c3-h+BD)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:00.22ID:vnxOahZ10
>>926
JDAMと攻撃ヘリの機関砲による掃射はまた別ジャンルの支援だから
発見したトーチカや車両ならとにかく歩兵や怪しい相手に1000ポンドをバンバン落とす訳にもいかんし
FVやMCV・TKが常に近くにいける場所で戦える訳でもない
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:28:24.52ID:c28LrjNy0
そもそもCOIN機とかおっしゃる方々、前線が必要になった時すぐ(30分以内)にデリバリー(酷い言い方だw)してもらうのに
どんだけの固定翼部隊が必要とお見積りで?
0931名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:42:46.92ID:wFG4pIiQ0
車載対空レーザーとか実用されたら、ドローンやヘリとかの存在はどうなっちゃうんだろうねえ
それこそ見通し線に姿見せたら瞬殺だろ
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:10.18ID:sdTG5MGf0
>>918
一応、武装を考慮して翼下に4ヶ所、胴体下に1ヶ所の5か所のハードポイントを設けてある。

>以前実験的にミサイルぶっ放したら羽がもげたとか何とか
機関砲ポッドを付けて撃ったらフレームが歪んたとかいう話はあるが、そのネタの情報ソースは2ちゃんのレスにしか存在しない。
0934名無し三等兵 (ワッチョイ d2eb-LHDs)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:36.69ID:jDqpx9rL0
ヘリスレでCOIN機とか喚いてる時点でお察し...w

ってか、携行SAMが届かない高度をCOIN機が彷徨けるほど
航空優勢・野戦防空をしっかりできるんかへ?
0935名無し三等兵 (ワッチョイ e9c3-h+BD)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:18:26.85ID:vnxOahZ10
>>932
無人機は滞空時間が長く常時頭の上におけて安全な高度からヘルファイアをぶっ放せるけど
今の攻撃ヘリの武装はそれだけですかって話

ヘルファイアやLJDAMのつるべ撃ちで敵歩兵を持続的に制圧するとか
機関砲や戦車砲を持つFV・MCV・TKの動ける範囲でだけ戦うというのなら別だけどさ
0940名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:52:13.96ID:yyZUsowV0
航空優勢取れないところじゃ攻撃ヘリも使えないしCOIN機も使えない
F-35とかでちまちまやるしかないし優勢取ってるのが前提なんじゃないかな?

あとCOIN機って言っても現状A-29一択だと思ってるから性能とかはそれで
0944名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:00:19.69ID:wFG4pIiQ0
>>935
機関砲の柔軟度は認めるが、攻撃ヘリが被害受けるのは殆ど低空に降りた時なんで、近寄って機関砲を撃ち込む
リスクを避けて精密誘導兵器でアウトレンジさせる場合、従来の精密誘導兵器は弾頭威力があり過ぎて市街地運用
などでは周辺被害を許容しがたい、それで小型化・弾頭の改良(危害半径の縮小化、例えば攻撃対象がいる部屋だけ
を破壊して壁一つ隔てた隣の部屋には被害を与えないとか)で、これが出来そうになりつつあるので
そうすると非固定武装のドローンにも分がある
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:07.59ID:wFG4pIiQ0
>>936
>無人機でCASなんて友軍殺す気か?
撃ち出すもんは有人機だろうが無人機だろうが同じですよ
攻撃ボタン押すんだって、無人機だろうが実際は人間がモニターを見て許可を貰って
人間が発射ボタン押してるんですから
0947名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:06.26ID:wTa1jY/Er
>>946
何処で使ってるの?(これ重要
0948名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:45.51ID:wFG4pIiQ0
自分の書き方が悪かったけどドローン=無人機、一緒に扱ってます
ついでに無人機であっても攻撃プロセスにて発射キーを押すのは人間の判断が前提です。
0949名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:41.66ID:yyZUsowV0
>>942
そんなものは必要ない
必要だったらドローンでも既存のヘリでもF-35でも持ってくればいいんだよ?
ドローンは黙ってても開発がどんどん進むしあるものは有効利用しないとね
0953名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:07:35.06ID:wTa1jY/Er
イランでもアカン
0956名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:09:35.81ID:wFG4pIiQ0
DIME弾頭を非人道的兵器扱いして潰す様な動きがありますが、あれは理解出来ません
破片弾頭で切り刻むのと何が違うんでしょう

>>952
昨今の「平時における戦争」の主流は正規軍相手のガチ戦じゃないですからね
軍の存在意義としてはそっち方面にも力入れて行くしかないでしょう
0959名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:12:21.09ID:5ssA+N7Ta
そもそもCAS機で弱いものイジメは対テロ戦争みたいな非相対戦争だから活躍するわけで
正規軍対正規軍では意味なしかもしれんね
0961名無し三等兵 (ワッチョイ e9c3-h+BD)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:13:31.04ID:vnxOahZ10
>>944
だから精密誘導兵器によるアウトレンジ兵器だけで制圧する金があるなら良いんじゃないの
実際のところそんな無駄な事は出来ないからリスクを承知で接近する必要があるってだけで

というか市街地戦ならFVとかの機関砲搭載車両がメインじゃないの
0962950 (ブーイモ MMb6-645c)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:14:23.01ID:cnHrePTUM
次スレ立てられんかったので誰か頼みます・・・

>>954
そこで550kt巡航できるCOIN機を・・・
0964名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:50:39.53ID:wFG4pIiQ0
>>961
>市街地戦ならFVとかの機関砲搭載車両がメインじゃないの
・ターゲットに近寄る前にだいたい気付かれる
・射線に付くまでに別に潜む相手からRPG等を撃たれる可能性
・流れ弾による二次被害
・そもそも機関砲積んだ戦闘車両で近づいて行ったら相手が逃げてチャンス逃がすかもも
 だいたいそれだけの地上部隊を現地に置いて出動させるん方がずっと金かかる

テロリストの拠点制圧だと相手が感知出来ない距離からターゲット破壊出来る能力も
昨今では貴重なんですよ
0965名無し三等兵 (ワッチョイ e9c3-h+BD)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:06:27.15ID:vnxOahZ10
想定している状況が国内の有事ではなくどっかに派兵してそこの都市部に点在するテロリストの拠点制圧なの?
突然市街地がどうこうって出てきた時点で感じていたけど話が噛み合ってないのね

俺が言いたいのは通常の野戦や水陸両用戦で
ガンシップとしての攻撃ヘリを無人機で代替は出来ないだろうって話だったんだけど・・・まあいいや

>>963
B-2ではなくB-1Bの仕事かな
B-2も型落ちになればJDAMの母機になるかも知れんが

次スレを立てる人がいないなら立ててくるよ
0966名無し三等兵 (ワッチョイ e9c3-h+BD)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:10:21.66ID:vnxOahZ10
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

ダメだった
次に建てられそうな人頼む
0969930 (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:25:49.00ID:c28LrjNy0
>941 がっでむっ
>963 B-2でJDAMつるべ落とし、は…違うなw F-35では本当にやりそうだけど。
0971名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:30:03.30ID:wFG4pIiQ0
>>963
IS相手の地上戦で、CAS任務で最も有用な兵器はB-1との評価(アメリカ視点)

結局、同じ任務でも、有用な兵器なんて時と場所と相手と対戦国によって天と地
0974名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:03:08.03ID:yyZUsowV0
周辺の仮想敵国(北朝鮮除く)を想定していて日本が保有できそうなものなら
F-35とかと落とされても良いドローンしか選択肢ないんじゃないかな
相手のSAMが充実してるからそれ以外の出番は無いと思う
0975名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-goiS)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:08:32.41ID:P+hrWeqZM
>>961
陸自には89式装甲戦闘車というそれはそれはとても素晴らしい(価格めちゃ高い)ものがあるんだが
如何せん、主砲である35mm機関砲は弾を積んでいないから全く使えない(即応弾はたったの34発)
0978名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:55:19.45ID:W87tVXX00
>>976
他の代替手段が見つからないとドローンしか選択肢が無いというだけ
高価で的がでかくすぐ撃墜され数も揃えることが出来ない他の手段は論外になってくる

>>977
直掩なんてやめて砲兵は良いね
0979名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:00:33.02ID:prDXBKYbr
>>972
戦場は何処になるので?
0980名無し三等兵 (ワッチョイ c21e-eLB8)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:57:48.15ID:1ucjQZ4f0
とりま今日の読売の朝刊の1面でF35Bの導入が決定した
さて、後は攻撃ヘリをどうするかだが…。その分の金をF35Bに投入しちゃう?
0982名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:16:42.42ID:prDXBKYbr
一回飛ばすのに幾ら掛かるんだよ
0984名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:21:23.56ID:prDXBKYbr
有事でもヤッパ問題になるんじゃない?
その分だけ手間掛かる訳で(sorty数…
0986名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-O9fN)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:23:56.04ID:QOWnfuuN0
陸自の攻撃、対戦ヘリ部隊は解隊ですねぇ。
残念ながら、こういう悲しい結果で終わりですね。

もっと早くに解隊しとけば良かったのに
0987名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:34.18ID:prDXBKYbr
>>986
本当に悲しんでるか?
0989名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:31:59.89ID:prDXBKYbr
>>988
元々持っていた事やら…暴力装置なんだっけ?
0991名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:38:58.85ID:prDXBKYbr
>>990
(己の)投影、してんだよね?
0992名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-yK7Y)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:43:34.07ID:WblTALNt0
軽量ヘリばっかり造ってたヒューズの唯一の重量級ヘリなんだよね。
もともと無理があったのかねえ。それともあのお餅搭載に無理があったのか。
0993名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:53:46.11ID:2dc+8NSfM
この手の事故は他機種でも時々あるんだけどね。
飛行中じゃなくて幸いだったが海自のSH-60もハワイかどっかでやらかしただろ?
それだけシビアな部分なんだよ。
0994名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:05:06.21ID:prDXBKYbr
パイロットの技量でなく整備やパーツの問題に行き着くから、
かいたいされる云々は災害で活躍すべきUHにも波及すると思うが

…そこまで行くと奴は、喜ぶのか知れん(J隊フンサイ!
0995名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:21:50.81ID:qoQVbDsT0
仮にローターヘッドの製造不良だったとしてフォロー報道は一切期待できない今どきの大手マスゴミ。
同じ口で災害派遣での出遅れを叱咤するんだも、あいつらw
0997名無し三等兵 (JP 0H6d-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 09:45:20.55ID:FtbaOcZhH
>>995
マスコミに専門的な知識で解説した報道を期待してはいけない。
マスコミよりマニアのほうが知識がある。
マスコミ、特にワイドショーなどは騒ぎ立て危険をあおり視聴率が取れればそれでいいんだから。
芸能人がコメンテーターしていて専門知識があるわけない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 563日 3時間 34分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況