X



新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 二十九番艦 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵垢版2016/09/05(月) 22:13:53.25ID:dLEGL3AW
拡大する任務に混迷する南史那海。
新造艦は続々と就役するもゆき型の更新完了は何時の事やら?
日本の次世代艦隊の明日はどっちだ!

前スレ
二十八番艦 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1434757490/
0002名無し三等兵垢版2016/09/05(月) 22:15:26.66ID:dLEGL3AW
過去スレ
一番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293281249/
二番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303552703/
三番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309015628/
四番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313656734/
五番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318770736/
六番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322652421/
七番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326791081/
八番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329896924/
九番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1332666828/
十番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337173446/
十一番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342337238/
十二番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347024182/
十三番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349676230/
十四番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352109979/
十五番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1353838551/
十六番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358199695/
十七番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361689844/
十八番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365643707/
十九番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372207114/
二十番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378646922/
二十一番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1383923088/
二十二番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1385045656/
二十三番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387284504/
二十四番艦 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1389416812/
二十五番艦 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1398741914/
二十六番艦 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1416665473/
二十七番艦http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1430276196/
0004名無し三等兵垢版2016/09/05(月) 23:11:07.80ID:YawF3xRY
新型艦の配備も良いけど、海上自衛官の定数を増やして欲しい。
どの艦艇も定員割れで大変な事になってる。
人が足りていないのに人員を増やさない内閣と財務官僚はクソ。
0005名無し三等兵垢版2016/09/05(月) 23:14:10.34ID:aD9SxyEP
やっぱ、5000t型の次の船はあめ型並みに省力化する必要があるんだろうなあ・・・。
0006【絶対ダメ!】垢版2016/09/06(火) 13:42:48.26ID:+kitAVbr

◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな

◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう

◆そしたら日中戦争だ

◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い

◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
0007【絶対ダメ!】垢版2016/09/06(火) 13:42:51.44ID:+kitAVbr

◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな

◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう

◆そしたら日中戦争だ

◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い

◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
0008名無し三等兵垢版2016/09/11(日) 10:08:58.43ID:c2xDuEQg
いま最も脅威なのは北の核ミサイル攻撃と中国の海洋進出
迎撃システムには限界があり、敵地攻撃能力は問題視されているだろう
その一つが巡航ミサイル保有と移動式に対応するためミサイル誘導する特殊部隊の
浸透能力の付与などだろう 海上からの浸透作戦には潜水艦が必要不可欠であり、海自
も真剣に取り組む必要がある また北としては、正面装備では圧倒的に自衛隊に立ち向かえないのは周知の事実 なので、
日本が本格的に弾道弾迎撃態勢に移る前に大量の特殊部隊を海自空自各基地に展開させ 破壊工作任務を行うだろう
海自部隊こそ基地後方施設警備は怠ることは許されない
0010名無し三等兵垢版2016/09/13(火) 19:42:11.53ID:DZHyx1RQ
靴対策にワッチョイ付けるべきだったな
0011名無し三等兵垢版2016/09/13(火) 23:11:15.65ID:5PwltM0p
てか海自って土台がしっかりしてないよな

目先のでっかい装備ばっか揃えて
0012名無し三等兵垢版2016/09/14(水) 00:33:07.39ID:agBJO6pB
靴は年一回くらいでも良いから新ネタ披露しなよ
0013名無し三等兵垢版2016/09/14(水) 00:35:29.63ID:ZdPSfofO
自分でスレ建ててやれよ。>靴
基地警備だって需要がないわけじゃない。
0016名無し三等兵垢版2016/10/16(日) 03:29:32.41ID:/S3EqAXS
人足りないんだから自動化省力化にもっと金かけないと
0018両棲装〇戦闘車太郎垢版2016/10/16(日) 18:37:17.00ID:H/9uV5Qe
金も人も足りないけど船数船腹が必要だから、ダメコン性能を切り詰めて建造簡素化しつつ戦闘能力は維持する方向をですね。
0019名無し三等兵垢版2016/10/16(日) 20:23:18.21ID:P5b1iyZU
人が足りないなら いままで何回か話題に上がっていたけど
・補助艦艇に退役自衛官や民間を雇用する
・後方支援部隊、基地業務隊や港務隊、各学校や補給部隊に技官や事務官を大幅採用
・油船、曳船等の支援船にOB採用
これにより戦闘部隊(艦艇部隊、航空部隊、基地警備)に自衛官を振り分けることができる
基地警備に関しては陸自や海保の支援はあてにはできないので、根本から練直す
0021名無し三等兵垢版2016/10/27(木) 21:11:30.90ID:ZJEWwJSY
護衛艦の定員が100人なら充足率90%で90人。
良く解らないけど、学校に一割行くと80人。

やっぱり、正規戦に使うヘリ搭載する護衛艦には150人ぐらいは必要な気がする。
0023名無し三等兵垢版2016/11/10(木) 14:20:10.79ID:RgCGOKZO
あっ、そういや、トランプが大統領になったのだから
例の350隻海軍構想が走り出す可能性があるんだな
0024名無し三等兵垢版2016/11/10(木) 14:24:54.08ID:QlDT3KM6
つまりアーレイバーク200隻建造の可能性が


ここでズムウォルト追加したら勇者だけど
隻数減らしたのも大きかったから数増やしたらもう少し常識的な値段になるだろうとはいえ
0025名無し三等兵垢版2016/11/12(土) 21:35:42.45ID:X7jwn075
あさひ進水、おめでとう。
0026名無し三等兵垢版2016/11/23(水) 06:48:46.61ID:1Way7/EG
満額払って米軍に守ってもらう、というのでない限り
もう中の人が足りないなんて言ってられないだろう。
費用引っ張ってきて人員増やすしかない。すぐには無理だが。
0027名無し三等兵垢版2016/11/24(木) 05:36:11.11ID:3baBKm36
次世代の海自はどうあるべきか?

日本の戦略は「現状維持」で、その為には米国と米軍を支援する
必要がある。
米国を支援する必要があるから自衛隊は海外に出ていかざるを
得ず、そのための輸送力や警備能力が必要になる。
離島の防衛や奪回のために自衛隊の能力を強化する必要がある。
0028名無し三等兵垢版2016/11/24(木) 05:39:19.74ID:3baBKm36
今後の予想の前提として・・・

トランプ効果で予算は増えそう。
人員は予算ほど増えそうにない。
0029名無し三等兵垢版2016/12/13(火) 07:39:44.99ID:ZP23tfe2
海自の変わらない部分としては、三海峡を含む重要海域の警備と封鎖能力と
太平洋側と日本海側の内海航路の保護などで、変わる部分は海外での展開能力
になる。
0030名無し三等兵垢版2016/12/13(火) 09:27:33.71ID:ZP23tfe2
で必要なフネの数はというと・・・。
即応部隊(正副)           4個護衛隊(DDH群×4)
MD部隊(正副)           4個護衛隊(DDG群×4)           
重要海域警備     大湊、佐世保  2個護衛隊
日本海側内海航路警備 舞鶴、佐世保  2個護衛隊
太平洋側内海航路警備 呉、横須賀   2個護衛隊
計                 14個護衛隊

1個護衛隊を4隻で56隻となる。
0031名無し三等兵垢版2016/12/13(火) 20:18:50.11ID:3WaCXHHR
>>30
海外派遣分も加味すると60隻程度欲しいな
戦略予備は練習艦へ転籍した旧式艦で妥協するんだろうけど
0032名無し三等兵垢版2016/12/13(火) 20:37:29.25ID:ZP23tfe2
海外派遣分は出来れば2個護衛隊分8隻欲しい。

きり型などの旧式艦を充てると人間が取られるのが惜しい。
0033名無し三等兵垢版2016/12/13(火) 21:02:55.33ID:ZP23tfe2
必要な船の数ー調達された船の数=56−34=22
今期防であさひ型が1隻追加されるだろうから21隻
中期防2回で21隻を建造すると多目的輸送艦も1年1隻で3隻建造するとして7年で21隻。
1年で3隻建造する必要がある。
さすがに1年3隻は無茶なので1年2隻とすると11年。多目的輸送艦3隻もあわせて14年。
ほぼ中期防3回分になる。
0034名無し三等兵垢版2016/12/17(土) 11:45:54.22ID:1yX2e9tS
で必要なフネの数はというと・・・。
即応部隊(正副)           4個護衛隊(DDH群×4)
MD部隊(正副)           4個護衛隊(DDG群×4)           
重要海域警備     大湊、佐世保  2個護衛隊
日本海側内海航路警備 舞鶴、佐世保  2個護衛隊
太平洋側内海航路警備 呉、横須賀   2個護衛隊
海外派遣       横須賀     1個護衛隊
計                 15個護衛隊 60隻

に訂正。
0035名無し三等兵垢版2016/12/31(土) 19:22:01.47ID:nsuSR6Pq
4個群だと即応はどうやっても1個しか用意出来ないから
海幕は昔から5個群化を要求してきたのよね
MD部隊をDDG1DD2の3隻編成x5個で15隻ってわけにはいかんのかね
これなら常時2個護衛隊をオンステージできる
コスト的にはDD2隻削ってDDG1隻増ならそんなに無理ないと思うが
0036名無し三等兵垢版2017/01/01(日) 22:50:36.81ID:lEjyDrjf
>>35
海自の場合、4個群で、整備、低練度、高練度、即応、で回して、高練度と即応の
2個が即応群らしい。
0037名無し三等兵垢版2017/01/04(水) 14:17:53.04ID:wksxjbXJ
即応2個だとミサイル警戒とか海外派遣で運用に相当無理発生してるのよな
0038名無し三等兵垢版2017/02/09(木) 17:30:03.32ID:VQCSB3Hs
フネと一緒に乗組員も増やしてくだされ
0039名無し三等兵垢版2017/02/10(金) 02:09:40.20ID:B9kpaKLz
>>32
運用する兵装を、主砲と機関砲に絞れば乗員を減らせそう。
0040名無し三等兵垢版2017/04/22(土) 17:52:38.21ID:h+QX6cla
この騒動が終われば大綱が改正されるのだろうか?

松案
MD、DDH護衛、米軍に協力を同時に実行するためにDDG×3を4個でDDG12隻が必要
になる。

長所 イージス艦が増えれば海自の行動の自由度も増える。
短所 人を確保できるのか?
   あぶくま型の後継が多目的支援艦になったりしないのか?
0041名無し三等兵垢版2017/04/22(土) 20:18:29.50ID:h+QX6cla
DDGが一隻あたり300人必要だから四隻で1200人。

あぶくま型が一隻で120人必要で、六隻で720人。
あさぎり型が一隻で220人必要で、二隻で440人。
合計1160人。

DD二隻とDE六隻を引き換えにDDG四隻追加すると、DD六隻分と増加分で
DD十八隻分の乗員を賄う必要がある。
具体的にあさぎり型残り六隻で1320人。
DD十八隻に1320人を分配すると一隻当たり約74人弱。

これで護衛艦動かすのは厳しいだろうから、大幅な人員増に目途が立たない限り
イージス艦四隻の増加は難しいのではないか、という結論になる。
世の中、当たり前の事しかできない。
0042名無し三等兵垢版2017/04/22(土) 20:53:07.14ID:U/l7sk5N
最終的には人員増にめどを付けてもらうしかない
ガイアツでもなんでも

でもそうなると、人員育成から何から相当時間をかけて4隻増なので
その時までに中国が経済崩壊していそうな気がしないでもない。
0043名無し三等兵垢版2017/04/22(土) 21:00:04.22ID:h+QX6cla
>>42
イージス艦四隻の調達が終わった頃にシナーさん達が無茶な事ができない経済状態になる
のが一番望ましい未来だと思われる。今回の騒動で、イージス艦はいくらあっても足りないっぽいと
いうか、米海軍がなんでアーレイバークをあれだけ建造したか解ったような気がする。
イージス艦四隻増で、残りは3000tで100人ぐらいのDDを十隻建造するのが無難じゃないだろうか?
0044名無し三等兵垢版2017/04/25(火) 01:59:12.93ID:moP+u2Z5
今の海自は潜水艦6隻増やすだけでアップアップなのに、更にイージス増やせとか、、、
まぁ潜水艦は人も予算も増えない中で隻数を増やそうとしたのに対して、
今の防衛省は予算増えてるからイケるか?
でも次期防には多目的艦も控えてるし
0045名無し三等兵垢版2017/04/28(金) 23:33:33.47ID:lE6MXsvK
「朝鮮有事で日本海に向かう米空母を護衛している海自護衛艦」
という今の状況って、海自が長年夢見てきたまんまだよな。
今回の事で夢が現実になって反省点も色々出てきたろうが、実際の予算に反映されるのは未だ先になるかな。
0046名無し三等兵垢版2017/04/29(土) 11:37:51.99ID:ZM02ZuYd
いや予算増えてるって言ってもイージス増やすまではとてもとても
トランプ大統領によるガイアツに期待しているんだよ
0047名無し三等兵垢版2017/04/29(土) 19:00:46.93ID:MNvnt8G3
今回の騒動で、イージス艦が足りないのは明白だろ。
イージス艦を増やすほど人員が増えないだろうから、イージス・アショアを横須賀と
呉あたりに導入して、MDからイージス艦を開放するとか何らかの対策は取るんでね?
0050名無し三等兵垢版2017/05/01(月) 15:52:42.86ID:pV4hb6SV
基本的には空で、システムの運用に海から人を出すのか空の人を訓練に行かせるのかというところじゃね
0051名無し三等兵垢版2017/05/01(月) 16:07:24.49ID:KGb3UTVH
陸自はスクラップ&ビルドで何とかなるだろうけど、空自ってイージス・アショアを運用
する部隊を創設するほど人間の余裕あるの?
0053名無し三等兵垢版2017/05/01(月) 19:53:19.54ID:1/oGz0ju
>>48
共同しか報じていなくて他社が追従しないから、飛ばしっぽい。
0054名無し三等兵垢版2017/05/01(月) 20:28:28.69ID:KGb3UTVH
>>53
結局、8個護衛隊中4個を即応状態に置くのは厳しい。
イージス艦を増やすのは簡単じゃない。
現実的な解として、イージス・アショアを導入して、イージス艦をMDから解放するしかない。

イージス・アショア蹴って、イージス艦を増税するほど財務省は気前良くないともうぞ
0056名無し三等兵垢版2017/05/01(月) 21:17:30.23ID:KGb3UTVH
やっぱ、小型艦構想は失敗だった。
防衛予算が増えない。
年二隻建造できる護衛艦がないと護衛艦部隊の維持が怪しい。
米国の覇権に挑戦する馬鹿はいない。
という条件の上で成り立つのが小型護衛艦構想だったけど、現状では安物買いの銭失いだ。
0057名無し三等兵垢版2017/05/01(月) 22:04:28.58ID:Rcg8rdjG
>>54
イージス艦には前方展開センサーとしての役割が有るのだから
アショアいれてもMDから解放なんてされ無いでしょう。
現状、日本が持つ唯一の前方展開センサーなのだから。
0058名無し三等兵垢版2017/05/01(月) 22:22:53.49ID:kjHsEs0l
THAAD断るためにアショア導入しそうな予感
以前防衛省のスライドで高高度迎撃飛翔体の研究あったし
THAAD導入なら、国産迎撃ミサイルいらないね、となるでしょ。
0059名無し三等兵垢版2017/05/01(月) 23:02:44.34ID:+UbtnR0z
>>58
高高度迎撃飛翔体はTRDIの担当がTHAADと同等の能力まではまだ目標としていないとしていたよ。
そもそもようやく研究が始まった段階であり、実用化はまだだいぶ先の話。
0060名無し三等兵垢版2017/05/02(火) 00:27:39.29ID:SEvuRd7M
>>59
書きようからしてそうだと思うけど、
THAAD導入してたらまだ先のための研究自体存続危ぶまれるんじゃないかと。

まあTHAADとアショアの二者択一もおかしな話なのでちょっとした妄想よ。
0061名無し三等兵垢版2017/05/02(火) 18:34:38.49ID:nzdG97Aj
>>60
研究を行うにあたってのお題目がTHAADでも出来ない事をやろうだからそれは無いかと。
そんな事言われる様じゃ、研究すら始められない。
0062名無し三等兵垢版2017/05/04(木) 12:54:27.75ID:dUKeLQ/v
導入するのがイージスアショアにしろサードにしろ、海自イージス艦の負担が減るのは間違い無い。
これで海幕も両用戦艦隊の構築に本腰を入れられるな
0063名無し三等兵垢版2017/05/04(木) 19:09:37.30ID:SJp00/o0
>>62
護衛艦隊があれだけスカスカになってるのに両用戦艦隊?

海自は正気か?
0064名無し三等兵垢版2017/05/04(木) 19:41:01.87ID:jam76Hpw
水陸両用戦やれというのは政治の要請ですしお寿司
0065名無し三等兵垢版2017/05/04(木) 20:11:19.01ID:/QSgIddQ
掃海隊群に両用戦支援任務付与されたし海将補を司令とする
両用戦艦隊ともいえるが
0067名無し三等兵垢版2017/05/04(木) 20:32:34.34ID:SJp00/o0
掃海艇で両用戦支援任務ですか。
上陸前の掃海は両用戦支援でしょうけど、なんか違うような・・・。
0068名無し三等兵垢版2017/05/04(木) 20:37:01.76ID:fiITVH3q
対米7割ということは

SSBN 10
SSGN 3
SSN 36
CVN 7
CG 15
DDG 44
LCS 6
LCC 1
LHA/LHD 6
LPD 7
LSD 8

こんな感じか
0069名無し三等兵垢版2017/05/05(金) 08:37:07.17ID:cXRcQq/0
必要な戦闘艦は任務のたびに派出されてくるんでしょ
0070名無し三等兵垢版2017/05/05(金) 10:39:45.62ID:dr70pVYo
掃海隊群は第1輸送隊を編入して機雷戦・両用戦(支援ではなく)のタイプ・コマンドとなっている
0071名無し三等兵垢版2017/05/05(金) 21:29:43.88ID:dpRNd7p8
両用戦支援って用語でも出てたはずだが
両用戦と区別するのは不毛っぽい
0072名無し三等兵垢版2017/05/05(金) 22:10:22.98ID:yuGUxI6I
掃海隊群司令

海将補  湯浅 秀樹 (ゆあさ ひでき)

 掃海隊群は機雷戦及び水陸両用戦を担任する部隊であり、司令部は横須賀にあります。
機雷戦部隊は横須賀、呉、佐世保に配備する機雷戦艦艇及び陸上部隊で編成され、水陸両用戦部隊は、呉に配備する輸送艦及びLCAC部隊で編成されています。

 機雷戦(掃海)とは、重要港湾や海峡等に敷設された機雷の除去、処分等を実施することですが、
我々掃海部隊はこれら掃海業務を戦後の航路啓開業務から連綿として実施してきたほか、1991年のペルシャ湾への掃海派遣ではその実力をいかんなく発揮し、多くの機雷除去に貢献しました。
また最近では西太平洋掃海訓練やペルシャ湾での国際掃海訓練等、海外での訓練機会も増加しております。

 一方、水陸両用戦とは海上から陸上兵力を上陸させ、陸地の確保や敵の排除などを行う陸海空統合の作戦であり、
掃海隊群では昨年7月に第1輸送隊の編入を受け、名実共に水陸両用戦部隊として各種訓練や演習に参加しています。

 今後も掃海隊群は様々な任務を担任する部隊として日々任務完遂にむけ努力を続けてまいりますので、変わらぬご指導ご鞭撻をたまわりますようお願い申し上げます。

http://www.mod.go.jp/msdf/mf/other/about/index.html
0073名無し三等兵垢版2017/05/06(土) 14:26:50.35ID:KAHEV+dh
陸自の水陸機動団が取りあえず二個連隊なんで、海自の多目的輸送艦も取りあえず二隻かな。
そんで水陸機動団が三個連隊になるタイミングで多目的輸送艦も三隻目を取得と。
0074名無し三等兵垢版2017/05/06(土) 15:22:08.94ID:3Is03wq1
まず一隻建造して、運用してバグだししてから二隻目じゃね?
0075名無し三等兵垢版2017/05/06(土) 18:45:18.19ID:3Is03wq1
巡航ミサイルもDDGに積むっぽいんだが・・・。
いろいろ大丈夫なのかね?
0076名無し三等兵垢版2017/05/09(火) 12:06:08.25ID:Yegfj30u
>>74
確かにおおすみ型では一番艦と二番艦には四年の開きがあるな。でも今回は四年も待っていられるかな?
0077名無し三等兵垢版2017/05/09(火) 12:52:50.36ID:Y4iI7Qi1
>>76
正直に言うと、多目的輸送艦が就役する前に中国のバブル&高度成長が終わるそうな気がする。
0078名無し三等兵垢版2017/05/10(水) 12:20:57.95ID:dKnelNSk
バブルはもうはじけてるという話もある。
共産党が必死に支えてる状態だと。

にしても投資の時間差があるから人民解放軍のピークはまだ少し先だろうけどね。
0079名無し三等兵垢版2017/05/10(水) 12:59:59.88ID:QgMmUBe8
バブルははじけてないと思うよ。
共産党が不動産の値下げを認めてないから。
ただ、シナーさん達は弾けないバブルの恐ろしさをこれから堪能する事になるんじゃないかなw
0080名無し三等兵垢版2017/05/10(水) 15:40:45.34ID:ccOcFt2V
そんなことやってると逆にハイパーインフレになりそう
0081名無し三等兵垢版2017/05/10(水) 17:18:41.41ID:l8S5VdrC
まぁ多目的輸送艦を造るのは2年後の平成31年以降だからなぁ。
次期防はイージスアショアにトマホークに水陸両用戦闘車開発に、次期戦闘機は30年度中か。
大物案件一杯過ぎて次世代艦隊がどうなるか見当もつかんわ
0083名無し三等兵垢版2017/05/12(金) 21:21:11.12ID:iYynZlgZ
30FF(仮)はあぶくま型の代艦で6隻でいいんでね。
現状が当面続くなら5000t級のフルスペック護衛艦が必要でそ。

小型艦構想の背景になった財政は改善してるし、シナーさんは米海軍の覇権に挑戦する
つもりらしいし。
0084名無し三等兵垢版2017/05/12(金) 22:56:03.07ID:6/O9RWJG
DDの一部も代替でしょう
「新たな護衛艦」が、というより、これが存在する事による
護衛艦のボトムアップが護衛艦隊のあり方を変えそうな気がする。
0085名無し三等兵垢版2017/05/13(土) 05:27:05.99ID:NsiVmksh
>>83-84
護衛艦定数増えてるから25DD2隻と30FF6隻は純増になる。
実質は掃海艇やミサイル艇の代艦だとしても
0086名無し三等兵垢版2017/05/13(土) 10:41:22.09ID:sCvIiFtO
30FFに関する山崎眞元自艦隊司令官の世艦での記事(フライト方式を採用してフライト0、1、2と兵装や電装を変えていく)は提言でしかないんだよね
海幕の中の人は現在のところどう考えているのか
0087名無し三等兵垢版2017/05/13(土) 12:47:02.39ID:cS0XNjUm
30DXは掃海艦艇と絡むだけに、技本がやってた「将来三胴船」の研究とも関係してくるんだよな。こっちは掃海艇や輸送艇、哨戒艇を睨んでるから。
将来三胴船で掃海艇を更新する目処が付くなら、30DXの機雷戦機能は僅かになるかも。
0088名無し三等兵垢版2017/05/13(土) 15:25:13.34ID:22eksbKr
対機雷戦はUUV/USV中心になっていくものと思われるので
それらの運用能力を獲得さえしていればそれ以上の差はそこまで無いじゃない
0089両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/13(土) 20:32:46.88ID:x9m6Rc3Z
>>88
母艦側の対機雷ステルス(?)性能は、敵が敷設した機雷原の推定が難しい時にはかなり大事。
また、ソナーもレーダー方程式に概ね近い信号強度で挙動するので、対機雷ステルス(仮)性能に優れた方が機雷を近距離≒好感度で安全確実に探知できる。
まぁ、30DXで要求されてる要素は既存掃海艇よりもガチ水陸両用戦を指向してるので、それぞれの長所に合わせた使い分けが大事。
0090名無し三等兵垢版2017/05/13(土) 22:59:19.36ID:cS0XNjUm
将来三胴船は軽合金との事なんでアルミだろうな、LCSのインディがアルミだし。
で、アルミは磁性無いけど船体に使うアルミ合金はどうなんだろ?
いや、仮に磁性が無くても電気通すから磁場は発生するな。純粋な掃海艇は無理か。
0091名無し三等兵垢版2017/05/13(土) 23:03:37.68ID:KKGAD+Q3
もともとあの将来三胴船も、掃海艇としてではなく無人機母艦として、そこに哨戒能力を盛り込んでる艦だからね……
DXとあまり変わらない。
0092名無し三等兵垢版2017/05/14(日) 01:35:45.95ID:uNG7PBX6
磁気というのは音響に比べると探知距離が大変短いので
設置場所はもっぱら沿岸近い浅い海域になると思われ
そのような海域ではUUV/USVを出して先行させるような形になっていくじゃね

在来型の掃海艇がいつまで生き残るかはUUV/USV次第かと
0094名無し三等兵垢版2017/05/14(日) 16:14:05.57ID:0awOQ0dn
USVに掃海具曳航させる構想あるみたいだからね、関係ない話だね
0095名無し三等兵垢版2017/05/15(月) 22:37:19.25ID:btWg0pQd
一口に掃海・掃討と言っても、上陸作戦の前段階としての掃海・掃討と、
海上補給路を守る為の掃海・掃討は求められるものにかなり差があるような。
今までは後者の掃海作戦に合わせて掃海艇を造ってきたのに対して、
前者の掃海作戦の場合はどんな装備が必要か今検討してる真っ最中のような、、、
0096名無し三等兵垢版2017/05/15(月) 23:44:07.94ID:sKxhOzwx
前者の場合のいわゆるorganic MCM用に30DXが活用されるんだろ
0097名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 10:00:33.59ID:BZv9v1R5
上陸作戦時の水路確保は結局人力でやるしかないというのが
世艦に寄稿していた元自の見解だったなあ

よくDXが敵前掃海をも担当するという誤解が広まってるけど
無人機は探知にもつかえねーと切り捨てられてたし当分無理っぽ
0098名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 12:32:11.77ID:0vYGGjY0
DXに長射程SAMと長射程SSMと長射程ASROC載せるぜ!って話は正気なの?
0099名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 12:39:44.03ID:fiY7izIq
あれは今の機材の話で今後については触れられてないけどな。
なんかそういったエリアの偵察用無人機の調査研究が出てたりするから無人機で今後挑んでくエリアにはなる。
0100名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 16:07:42.37ID:uoKP2hnM
今の水中処分隊の規模からすると、人手が減らせるなら大分有り難いだろうな。
今も各地方隊&沖縄に一個隊づつの六個隊なんだろか?>>水中処分隊
0101名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 16:59:40.78ID:s7EEGBKf
上陸作戦時の掃海作業で無人機使うのって、海自はいいかもしれんが陸自はどうなんかね?
機雷掃討じゃなくてちゃんと機雷掃海してくれって思ってるんじゃないだろうか。
0102名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 19:44:50.85ID:cGEJoYhW
>101
むしろ今日びの高性能機雷だと掃海では引っかからないから、
いちいち機雷掃討していく必要がある、という話では
0103名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 19:56:39.92ID:TDKxqOna
むしろ陸自としては掃海にかかる時間も気にしてくるから掃討でいちいち処分してくのは嫌がりそう
0104名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 20:05:59.12ID:cGEJoYhW
>103
いくら時間がかかるのが嫌だと言ったって、
海自がさっと掃海だけやって「啓開しました!」と安請け合いして、
いざ実際に上陸するとなったら全然で、1個中隊戦闘群が丸ごとLSTと心中して全滅しました、とか
AAVも触雷しまくりで被害甚大です、とかなったら元も子もないわけで
特に陸自としては、実際に自分たちの本領が発揮できる地上戦に到達する前に、洋上で犬死するほうが余程嫌なんじゃないかと
0105名無し三等兵垢版2017/05/16(火) 20:11:19.58ID:TDKxqOna
海自から時間優先でザッとやるか確実優先で時間かけるか言われるだろうし、
時間優先でやったなら多少の犠牲は織り込み済でしょう。
0106両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/17(水) 08:19:51.06ID:MDGsEHm2
地雷処分用の爆導索を水際地雷に対して使用する構想があるっぽいけど、国内でそういう実験できる場所とか無いものか?
0108名無し三等兵垢版2017/05/17(水) 09:39:54.54ID:Xfx7eXXI
両用作戦は上陸時刻が決まっているものだから確実優先は無理

それに機雷だけではなく阻害障害物なども設置されるはずで
掃海や掃討をやればいいというものでもなく、いろいろ難しい
0109名無し三等兵垢版2017/05/17(水) 14:54:16.24ID:qTjfZE6i
上陸作戦時に、海自が陸自に許容してもらいたい損害と陸自が許容しうる損害が一致
することはないと思うがなw
0110名無し三等兵垢版2017/05/17(水) 17:59:42.34ID:MmmoSNQU
基本的に海自と陸自の役割分担は、
機雷処理:海自
地雷処理:陸自
だと思うけど、世の中には「水際地雷」と言う境界線上のシロモノがありまして。
まあこれをバラまく装備を陸自が持ってるんで、撤去するのも陸自の担当でしょう。
つまり、、、海岸近くの海の上に海自と陸自の担当が切り替わるラインができるんですよ!
いやー引き継ぎミスが起きそうでコワイw
0111名無し三等兵垢版2017/05/17(水) 18:23:18.53ID:t4oJHCWP
どのみち揚陸時に
目的地まで輸送し周辺の障害を排除:海自
島の障害を排除しつつ揚陸:陸自
で指揮権の主体が移行するのに比べたら大したことではない
米海兵隊と米海軍の間ですらどっちがどこまでやるかで揉めるんだから永遠の課題
0112名無し三等兵垢版2017/05/17(水) 21:28:44.40ID:qTjfZE6i
上陸地点周辺は127mmで念入りに耕しておくんじゃないの?
0113名無し三等兵垢版2017/05/17(水) 21:31:32.95ID:qTjfZE6i
護衛艦に掃海機能を無理やりつけるより、1000tぐらいで輸送艦に追随できる速度が出る
航洋型掃海艇か、掃海艦に任せておいた方が良いと思うがな。
0114両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/18(木) 06:31:58.61ID:sBGlRD2z
>>107
ふむ、是非とも陸自で水際地雷と爆導索の実験をやって貰いたいな。

>>113
上陸地点を耕さなきゃならないし、敵沿岸砲兵を牽制しなきゃならないし、敵機雷原を掃海しなきゃならない。
複数の仕事をワンパッケージで要求されるからこそ、護衛艦をベースに機雷掃討能力を付与される訳で。
0115名無し三等兵垢版2017/05/18(木) 11:31:39.74ID:OSUPxXaK
上陸作戦時の対地攻撃をするフネを、
米軍は満載1万4千tにし、
海自は基準3千tにする訳か。
えらく極端だがとっちが正しいのか、、、
米軍も昔は満載1500tの上陸火力支援艦「カロネード」なんか造ったのになぁ
0116名無し三等兵垢版2017/05/18(木) 12:45:28.15ID:eSWSdwm0
複数の仕事をワンパッケージ化すると大抵ろくでもない事になる点について。
JSFとか。
0117両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/18(木) 19:21:22.58ID:rPCXK55m
>>116
いや、任務としては「敵沿岸砲兵の脅威下にあって敵前機雷掃討」というワンオペレーションで、そのワンオペレーションを達成する為の能力が
砲火力+自衛防空能力+掃討管制能力という3要素によって形成されてて、故に護衛艦ベースの方がセッティングに向いてる。
0118名無し三等兵垢版2017/05/18(木) 19:40:20.85ID:eSWSdwm0
>>117
3000t前後のフネに軽量とはいえ5インチ砲積んで、対潜ヘリ積んで、無人機雷掃討機
運用システム積むのか?
韓国海軍もびっくりの多機能艦だな。
0120名無し三等兵垢版2017/05/18(木) 20:27:15.35ID:I0/BintE
無人機雷排除システムも規模は11m作業艇と大して変わらないから後は指揮通信の問題なのでハードルは低い気がする
これがSAMくらい大きいと護衛艦にまとめてさせる仕事ではないけど
0121両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/18(木) 20:45:57.48ID:fyP56FGL
ヤマハのエンジンが組み込めるのはゾディアック製で、国産RHIBはベンツエンジンに限定される矛盾、誰かヤマハを説得してくれ。

>>120
一応、まだ7.5m級と11m級のどっちにするか、あるいは更に別の規格にするかは未定だったよーな。
0123名無し三等兵垢版2017/05/18(木) 20:47:38.30ID:I0/BintE
内火艇搭載艦や6.3mRHIB搭載艦に無理やり積むなら7.5mに収めたいだろうけど
0124名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 09:12:20.90ID:FIUpdcAB
かつての港湾向け掃海艇ですら40〜50トン程度の大きさはあったしなあ
11メートル作業艇のサイズに押し込められれば万々歳くらいじゃ
0125名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 13:17:13.86ID:e4PTSziy
>>124
無人掃討艇がそのサイズで収まっても、メンテする人間に操作する人間。
上陸作戦の指揮をする艦とのデータリンクやその端末、操作人員考えれば無理やり小型化
する意味はなくね?
0126名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 14:14:43.87ID:6XSox4d0
あまり大きいと護衛艦への搭載が難しくなる
可能なら掃海艦にも積みたいし>usv
0127名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 14:45:12.21ID:e4PTSziy
水中処分具を大型化してバッテリ増しましじゃあかんの?
0129名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 15:09:27.73ID:FIUpdcAB
>>125
えい航ソーナーを曳くだけのCUSVすら12メートル級はある
搭載や揚収のために艦内容積をバカ食いする代物にはならんようにしないと
0130名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 15:12:39.36ID:ytiooMIw
CUSV磁気掃海できなかった?
あとMK104も曳航してた
0131名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 15:58:23.74ID:e4PTSziy
基準で3000t前後。海自の30ノット出て、武装は5インチ砲とRAMだけ。
対潜ヘリは積むけどVLSはなし。
対潜装備がないかわりに機雷掃討装備を持つ。

護衛艦の数が増えたからといっても、こーゆーフネをつくるぐらいなら多目的支援艦の
拡大型に機雷掃討設備を載せた方がマシだって。
0132名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 16:05:39.26ID:FIUpdcAB
>>130
CUSVは磁気掃海具や音響掃海具のように
掃海ヘリで引っぱる代物は結構いけるっぽい
係維掃海具についてはちょっと見当たらなかった
0133名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 16:46:45.41ID:k00i0zF5
理想はあわじの磁気掃海ケーブルドラムが普段から外してあってそのかわりにUSVが置いてあるのが定番になること
掃討は有人船でやってもいいけど掃海は無人化すべき
0135両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/19(金) 18:26:53.68ID:b3wy/a2j
>>131
どうも、少なくとも三菱案は速力40ノットを本気で追求してるスメル。
期待される運用から見ても、護衛艦枠での建造は概ね妥当と評価する。
0136名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 18:28:33.29ID:OCnqWKI7
対潜戦でソナー哨戒艦として前に出るのだろうし、足は早いに越したことはないよね。
0137名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 18:34:01.45ID:e4PTSziy
正気の沙汰とは思えないんだよなあ・・・。>40ノット
ソナー哨戒艦として突出すんの?
エアカバーはP−1航空巡洋艦ですか?
0138名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 18:38:23.36ID:MnzuaQiJ
高速とチャフでミサイルを避けるという、何とも豪快な方針だったはず
0139名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 18:38:54.90ID:k00i0zF5
艦隊の前衛としても使うようだし30kt全速で移動する本隊に合流するとかそういう時には40ktも効果ありか
0140名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 18:39:29.02ID:k00i0zF5
最近は巨大なフロートとか滞空型妨害装置とか囮も多種多様だな
0141名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 18:39:34.50ID:OCnqWKI7
対空戦と対潜戦ではスケールが違うから、十分防空艦の防護範囲内と思うけど。
0142名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 18:55:23.56ID:OCnqWKI7
シースキマーでさえ50kmで見つけられる対空戦に対して、
潜水艦相手では直接探知範囲が数km、収束帯利用でやっと60km。

20km程度の進出でも意味はある。
防空艦がCEC持ちなら、もう少し陣形を広げても迎撃が間に合う。
0143両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/19(金) 19:09:04.75ID:b3wy/a2j
対空戦の方が艦隊陣形は近接させるけどな。
まぁ、その点でも陣形外側の艦が優速である方がDDGカバーを受けやすい。
0144名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 19:42:27.09ID:MnzuaQiJ
浸水した場合、ウォータジェットの穴を即座に塞ぐ方法を開発したのだろうか
0145両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/19(金) 20:18:32.65ID:cqs37TEa
>>144
ウォータージェット艦船としては大型の部類なので、防水区画で事足りる予感。
0146名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 20:39:38.23ID:16IGvJoV
>>141
まあ小艦隊にはイージスDDGは割り当てられないから
汎用艦のうち防空能力の優れたものや、能力向上した新艦艇(護衛艦)の出番かな
0147名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 21:04:30.89ID:e4PTSziy
でも、HVUである輸送艦部隊を護衛する部隊の旗艦はイージス艦だよね?
0148名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 21:05:06.99ID:oWNOzHTy
DDHや揚陸艦の防護のため、DDGが脅威軸に向かって展開することもあると思う。
そういう場合に対潜直衛を多機能護衛艦に任せるという選択肢も考えうる。
0149名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 22:15:15.38ID:xxhGm0wo
イージス艦足りない(知ってた
BMDに回す余裕ほんとない
0150名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 22:17:41.23ID:e4PTSziy
>>149
対米協調する時は必須みたいだよな。
こんごう型とはいえイージス艦をBMDに回す余裕がないというか、DDHの護衛まで
手が回りませんって感じ。
でも、人手が足りないから増やすのは無理っぽいぞ。
0151名無し三等兵垢版2017/05/19(金) 22:32:17.75ID:kbTMRGwl
米軍は日本の防空システムを信用してないようだ
0152両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/19(金) 23:12:53.02ID:zri7Xw1e
そりゃ、本邦独自開発防空システムよりも米帝製システムの方が米帝視点では性能の程度が予測しやすいべな。
0153名無し三等兵垢版2017/05/20(土) 09:22:46.64ID:SMx9dTuX
そもそも艦隊防空システムのイージスを標準装備してる米帝が個艦防空システムの日本製システム頼りきしてもなんだかな
日本製防空システムって米国だと補助艦艇や空母向けのSSDS相当でしょ乱暴な言い方だと
SSDSもアップデートしながら結構不満あるようだ
去年の軍事研究にそのあたりの記事があって面白かった
0154名無し三等兵垢版2017/05/20(土) 09:50:50.46ID:8fHdTREk
つーか、イージスシステムとその後継が高価になり過ぎでね?
0155名無し三等兵垢版2017/05/20(土) 10:29:33.01ID:vu0DP6Lo
しかしクソ高いイージスが海自を強力たらしめているのであって、
高すぎるからやめると言えばつまらない陣容になるんじゃないか

まあ別の所にコストかければ別の選択肢が見えてくるだろうけど。
0156名無し三等兵垢版2017/05/20(土) 11:22:20.19ID:mJP1N19u
概念設計の部分を輸入してると思えば。アップデートも米軍が開発してくれるし。
0157名無し三等兵垢版2017/05/20(土) 15:52:56.06ID:8fHdTREk
強力なのはいいんだけど、そのうちにイージス・システムだけで1000億超えて
米軍でも持て余すんでね?
3000億の駆逐艦みたいに。
0158名無し三等兵垢版2017/05/20(土) 16:42:17.83ID:LR56/Crm
アメリカの艦船はイージスシステムが標準機能らしいが
0159名無し三等兵垢版2017/05/20(土) 17:14:27.21ID:8fHdTREk
正確には米海軍の駆逐艦と巡洋艦はイージスシステムが標準装備らしい、だな。
米海軍でも輸送艦艇や支援艦艇にまでイージスシステムは積んでない。
0160名無し三等兵垢版2017/05/20(土) 19:26:08.31ID:NnqYKtSg
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0161名無し三等兵垢版2017/05/24(水) 17:34:10.51ID:cuipauJz
海自にしたって27DDGが満載11400tで、汎用DDのあきづきも満載6800tまでデカくなってるからなぁ。
30DXだけじゃ無くもっと小さいフネについても考えていかないと。
満載520tの駆潜艇じゃ日本海は厳しかったみたいなんで、満載1300tの初代いかづち(DE)ぐらいあれば気象条件で使えなくなる事はないだろう。
0162両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/24(水) 17:46:42.03ID:bws8LJNP
>>161
せめてVDS-TASSくらいは装備できなきゃだし、HSが載せられないと作戦の自由度がかなり削られるからねぇ。
その辺を考慮すると、30DXから主砲と機雷掃討用USVを削って2,000トン級が専業駆潜艦艇の最低ラインで、
つまり結局は30DXよりも小さい水上戦闘艦艇は厳しい。
0164名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 09:46:53.90ID:eH4PsN4u
駆潜艇の直接の後継はいしかり・ゆうばり型
元々の計画では750トンのPCEだったそう
0165名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 10:40:22.20ID:BDgPr3/8
>>162
削るんなら対潜能力だろ。
127mm砲と機雷掃討用USVの運用能力とCIWSだけなら2000tで大丈夫じゃね?
0167名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 12:54:06.60ID:2n4kpwSx
砲艦といった趣。割りと好き。
でも実際検討すると割高になってしまいそう・・・どのくらいの価格になるだろう。
掃海艦が200億円に届かないぐらいだっけ?
0168名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 15:43:13.40ID:wRVLuXd3
>>162
満載9400tがワークホースの米海軍が満載3000tのLCSまで妥協出来るのに、
満載6800tがワークホースの海自が満載4000tの30DXが最低ラインってのは、
チョットおかしいんじゃないでしょうかねぇ(LCSの現状を観るに米海軍の方かも?)
「護衛艦」に拘るとどうしても要求が厳しくなりがちだから、いっそ「哨戒艦」の方が良いのかも。
何にせよ、70億のくにがみ型巡視船が高くて買えなかった海保の身になれば、海自も安いフネを買わないと。
0169名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 16:08:35.09ID:eH4PsN4u
>>168
アメリカでは満載3000トンのLCSではとても妥協できないことがわかって
いま涙目でフリゲートの新規調達を行おうとしているところ

LCSやOPVの幻想から冷めてみると、それなりの装備をそなえたフリゲートを
数多く建造することが必須という、厳しい現実が目の前にあるわけで
0171名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 16:38:29.96ID:BDgPr3/8
>>167
5000tで30ノットでる護衛艦が800億で、600tで14ノットな掃討艇が200億だから小型
鑑艇は高いよね。
0172両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/25(木) 22:08:15.09ID:vdy9xXtv
>>165
対地射撃の弾着観測にもHSが使い回される現状、ヘリ運用能力は砲艦にも有った方が良い。

>>168
> 満載9400tがワークホースの米海軍が満載3000tのLCSまで妥協出来る
妥協できてない不具合。

> 巡視船
ダメコンとか船殻重量軽減とか、艦艇とは全く違う設計のモノと価格を比較してもなぁ。

>>171
そう、フネはスケールメリットが極端に大きいから、許容範囲の中では可能な限り大きめに造った方が良い。
0173名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 22:27:50.97ID:BDgPr3/8
>>172
ヘリ運用能力付けたら護衛艦枠だけど、127mm砲とUSV運用能力だけなら機雷戦艦艇枠
に押し込められるんじゃね?

米国だってコーストガード向けに高性能なOPVを建造しとるがな
0174名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 22:50:44.10ID:mYKNy27n
アメリカの沿岸警備隊は日本でいうところの海保と海自地方隊を兼任してる状態だからしょうがない
0175名無し三等兵垢版2017/05/25(木) 23:24:03.76ID:g+rp5jRP
だってアレ、アメリカが一大事の時は第一艦隊になるんだし
日本の海保などとは根本的に立ち位置が違う存在だよ
0176名無し三等兵垢版2017/05/26(金) 00:23:03.26ID:aY0Yt83b
>>173
護衛艦定数がああも増えた中護衛艦に含めなくてもいいというのはメリットにならないような
0177名無し三等兵垢版2017/05/26(金) 00:29:20.45ID:kRaocg6C
なんやかんや入れるとやっぱり60隻欲しい。>護衛艦
0178名無し三等兵垢版2017/05/26(金) 00:47:21.89ID:kRaocg6C
6個護衛隊群で、48隻。即応護衛隊4個
大湊に1個護衛隊4隻。
佐世保に2個護衛隊8隻。

計60隻

だな。
0180名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 17:27:08.28ID:y7tVPxXB
>小さいフネ
いやー「小さいフネ」の必要性を言うのにLCSや巡視船を使うのは間違いだったわw指摘は御もっともなのばかりだし。
と言う訳で違う視点から攻めてみる。
今の地方隊の所属艦艇は、
・掃海艇が2、3隻
・ひうち型が1隻
コレがベース。
他は、
・3地方隊(日本海側)にミサイル艇が2隻づつ
・2地方隊に輸送艇が1隻づつ
(横須賀の砕氷艦と迎賓艇は特別なんで置いといて良いだろう)。
コレでは遠洋警備は二桁護衛隊をユーザーとして使うとして、近海警備は使うフネが足りないor性能不足、なんじゃなかろうか?
しかも掃海艇が減っていくし、ミサイル艇の退役だってそう遠くないうちにあるだろう。
それに対応する為にも、護衛艦隊に盗られない基準1000t位のフネを!
0181名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 17:36:46.54ID:QUA45SCU
曳船のひうち型各一隻は必要から残るとして
掃海艇とミサイル艇の実質的代艦が30DXだしな。海象の荒い日本近海は
外洋と区別すべきではないのかも
0182名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 18:03:29.54ID:8igIlZaI
明らかに船型過小なひうち型の代艦も、1500〜2000トン級となり
おそらく護衛艦隊か掃海隊群行きだろうね

地方隊のほうも、ネットワークの高度化で組織のフラット化が進めば
5つもいらないということで、全て整理されていく予感はする
0183名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 18:25:11.76ID:4GB295Qr
むしろ艦上から海中にものを降ろせる程度の大きさが求められているのだが
0184名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 19:03:10.11ID:y7tVPxXB
>>181
>掃海艇とミサイル艇の実質的代艦が30DXだしな。

まぁ分からなくも無いけど、そうなったら地方隊はひうち型一隻になってまう

>>182
>ひうち型の代艦も、1500〜2000トン級となり
>おそらく護衛艦隊か掃海隊群行きだろうね

わぉ!残ったひうち型も余所にやるつもりか。フネの無い地方隊って存在意義無いやろ。

>地方隊のほうも、(中略)全て整理されていく予感はする

そ、そこまで地方隊嫌わんでも、、、

>>183
>艦上から海中にものを降ろせる程度の大きさ

地方隊のフネに?
0185名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 19:25:19.93ID:QUA45SCU
>>182
主要な軍港ごとにあるんだからそこは5個で良いと思うけど
防衛・警備に必要なユニットは自衛艦隊隷下の各プロバイダーに
まとめられる一方で自衛艦隊への後方支援機能の
比重が高まる、要するに>>180とは逆に行くんじゃないかと
0186名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 19:27:42.36ID:QUA45SCU
>>184
>>>183
>>艦上から海中にものを降ろせる程度の大きさ

>地方隊のフネに?
別人だから想像だが、艦のサイズのメリットと小回りの両立でUUVやUSV,UAV
使う話では
0187名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 20:04:19.01ID:KctdgblF
船体を共通化して載せる装備を変えればいい

DE代艦:ソナー・短魚雷・VLA等
MSC代艦:UUV等
PG代艦:SSM等
0188名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 20:53:34.18ID:ItWoK4E0
軍港の管理者が地方隊なわけで。
整理統合する必要はないと思う。
五個の軍港全てに同じ機能を求めるのならともかく。
0189両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/05/29(月) 21:04:48.70ID:gQX8pKJV
>>188
「本来なら」、何処の軍港に入港しても特に差が無いサプライを受ける方が、軍事的には正しいよーな。
弾薬の陸揚げ整備が、機雷はアソコ長魚雷はアッチSM-2はアレで5インチ砲弾はアノ辺とか、そういうのは効率的ではない。
0190名無し三等兵垢版2017/05/30(火) 00:38:07.31ID:xq7IPkYb
>>189
それは全ての軍港に横須賀と同じ機能を持たせられるか、つー事になるんでね?
0191名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 19:13:15.20ID:Qr2yKTPW
>>189
そうね。「本来なら」どの軍港にも潜水艦の整備ドック欲しいよね。
それにしても、横須賀も呉も潜水艦桟橋を米軍基地のそばにしてるのは、ちょっとあからさま過ぎるんじゃなかろうか?
米軍巻き込む気マンマン、、、
0192名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 16:17:16.16ID:r5kPRFLa
30DXは基準4000t、30kt、130人らしいな。

状況考えるとこのぐらいは必要だろうな。
0193名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 15:45:15.50ID:umJWyEA5
4000t程度だと深さ5mの岸壁に収まるようにするのはけっこう大変だし
機関構成はあめなみ型と大差ないものになるから、船体外寸もそれとほぼ同じになっているかもね
速力を諦めたら航洋性上げようとして規模がどんどん大きくなるのは仕方ないけどさあ
0194名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 11:19:11.37ID:Ey4eh9/O
30DXは海外派遣も任務の一つだから燃料も他のDD並みに積むだろう。て事は満載排水量−基準排水量の比較対象は、
むらさめ型の1650tやあさぎり型の1400tであり、あぶくま型の900tでは無いだろう。
又、機雷戦用の多目的区画はがらんどうの空間になる訳で、これは基準排水量の割に全長が長くなるはずだ。
となると、30DXの船体もむらさめ型の151mの派生型になるかもしれない?

普通に考えたら、基準4000トンだと練習艦かしまと同じになるんだが。まあ、機関をシフト配置にするかしないかで全長は変わるか。
0195両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/06/13(火) 12:05:53.10ID:y3RhVABi
>>194
> 30DXの船体もむらさめ型の151mの派生型
いや、喫水を浅くしたいみたいだし「むらさめ」型よりも喫水を浅くしつつ推進抵抗を低減する船型を指向したら、どうしても形が変わる。
喫水も船体幅も絞って、近年の自衛艦としては特異な細長船型になるように予想するが、果たしてどうなるべか。
0196名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 14:34:06.08ID:xMuXWBo/
むらさめの船型を使うかは兎も角、喫水を浅くしたいのなら幅広の船体になるんじゃ?推進抵抗を少なくするなら細長い船体になるだろうけど。
船内配置はシフト配置にするかどうかで大きく変わりそう。
シフト配置だと、煙突二本→艦尾排気無し→多目的区画はヘリ甲板の下。
シフト配置じゃ無いと、艦尾排気→甲板上に煙突無し→多目的区画はヘリ格納庫前方の上甲板にオープンデッキ。まぁ3000トンDXの三菱案みたいな。
でもまぁ4000トンあるならシフト配置するんじゃないかなぁ
0197両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/06/16(金) 08:51:57.30ID:+b3dz3M8
>>196
船体幅が広くて喫水が浅い船型で推進抵抗を小さく設計するのって相当に難しいので、喫水を浅くすることを重視するなら船体長に反映する方が楽。
ただし、船体幅がある方が運用性や搭載能力で有利だし船体長の大型化は船体縦曲げ負荷の上昇を招き強度設計が難しくなるので、その辺はバランス。

シフト配置して前後煙突の間を多目的甲板にするパターンも有り得ると思量。
0198名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 11:22:07.03ID:vgew5w5r
>>197
始めの「40kt以上」から下がって「30kt」なんで、機関出力は大目に見てもらえて、少々の推進抵抗は機関出力でカバー!
っていうストーリーを考えてみた、、、
世界的にもここ2、30年は幅広い船体が流行ってるし。
まぁ結局は仰る通りトータルでのバランスなんで、喫水にどれだけ拘るかも分かんないけどw

>シフト配置して前後煙突の間を多目的甲板
おおぅ煙突間か。図を見る限りだとあめ/なみの煙突間は16mあるが、そこに多目的区画か。まぁ40フィートコンテナは縦に置けるが、、、
英の26型のミッション・ベイはヘリ甲板下なんだよなぁ
0199名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 14:34:40.81ID:vgew5w5r
海自としてはMAST asia2017で出した「将来三胴船」が30DXの次の新型艦か。

>全長92メートル、幅21メートル、喫水4メートル、満載1500トン、
>アルミ船体、最高速度35ノット、15ノットで3500海里、
>14トンまでの航空機の搭載が可能、
>想定任務は対機雷戦、海上阻止行動、海賊対処、捜索救難など。
>コンテナ・モジュールをヘリ甲板下に搭載可能でUAV運用も可能。

大綱改定で次期防に入るか!?
0200名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 15:21:29.63ID:sTq7Eo6h
>>199
MASTで三井造船のブースにいったらネットで
海自の計画のように扱われてるのに心外だと言われたそうで

強襲揚陸艦もそれもこういうフネも作れますという例に過ぎないらしい
0201名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 15:45:23.18ID:AwGp4iIu
三胴船は高くつきそうだが、製造元的には海自に請求するだけだからな
0202名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 15:49:28.57ID:MkJKz5xq
>>201
むしろ逆で、海自が払う金で建造する必要があるじゃないか?
0203名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 15:56:45.92ID:AwGp4iIu
まあ考え方次第だろう。
そもそも三胴船を必要としない可能性もあるし。
0204名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 17:45:13.22ID:vgew5w5r
三井LHDとか三菱強襲車両とか社名があるのは社内企画かもしれないが、将来三胴船は防衛装備庁なんで官側だから実現性は高かろう。
満載1500tなら基準1100tぐらいか。
全長92mて所に、91mのゆうばりや93mのちくごの名残を感じるわ。85mで駄目だったいしかりの教訓を生かしてるw
0205両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/06/17(土) 09:23:11.12ID:NSyoHEFL
>>198
> 機関出力は大目に見てもらえて、少々の推進抵抗は機関出力でカバー!
ソレやると燃費と航続距離に悪影響なので個人的に嬉しくない。

> 英の26型のミッション・ベイはヘリ甲板下
ヘリ墜落対策でヘリ甲板には相応の強度が必要だから甲板を直に取り外す形式はほぼ無理だし、
着艦拘束装置の機材が入る場所との干渉があるし、特定用途の機材を数種類用意する程度になりそうな悪寒。

>>199
対機雷戦にアルミ船体かよ、鉄よりマシとは言え磁気機雷には近付けないじゃねーか。
しかし、コレは掃海艇後継よりむしろミサイル艇後継として考えるべきかも知れない。
ミサイル艇でも港湾の機雷処分にソウカイヤEODをデリバリーする運用が割とよくあるらしいし。
0206名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 18:52:13.04ID:2DlMzTOc
>>205
>ヘリ甲板下ミッションベイ
機雷敷設とかやるならそこに欲しいんだよなミッションベイ。
前に世艦に出たDXのイメージ図のうち、ヴィズヴィみたいにヘリ甲板が高い艦があったはずだが、
その艦は艦尾にミッションベイつけて、そのうちにRAST関連の機器室置いたからヘリ甲板が高くなったのではと推測してたな。

元々トリマランはシンポでも出てたが機雷掃海も無人機任せにするものなのでアルミはしょうがない。
掃海具の曳航は考えていないそうだ。
あくまで「掃海艦の先にある無人機母艦にしてマルチプラットホーム」みたいもののようだ。
掃海隊群の満足いく無人機が完成するかどうかにかかってるな。

ちなみに機械室はシフト配置だったりする。
単に中央軸エンジンと左右軸エンジンを横並びにするスペースなくて中央軸エンジンが前部に押し出されただけらしいが。
0207名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 21:49:50.10ID:8l07AAX6
トリマランで高速で積載能力もそこそこあると結構豪華な感じだから
もうちょいセンサーや防御システムは何とかしたほうが良いとは思うけど
これもこれでLCSに至るまでの大型化の流れを辿っているだけかも知れないから困る
0208名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 21:52:30.15ID:eAAODLn+
seaRAMだけで我慢できる規模に収めるのが良いように思う。
0209名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 01:41:56.52ID:aeky5YFG
>掃海
アルミの船体で掃海は無理だけど、ヘリ甲板が14トンに対応してるのはMCH-101を使う為だろう。
DDが対潜ヘリを使う様に、掃海艇が掃海ヘリを使えれば掃海作戦が劇的に変わるんじゃない?今まではうらが/ぶんごの2隻しか掃海ヘリが積めなかったんだし。
>機関
機関室がシフト配置とは思わなかったwその配置を「シフト配置」と言って良いのかアヤシいが。
>追加装備
装備が貧弱と言われるインディペンデンスが満載2800トンでコレとの差は1300トン。基準だと1000トンか。一寸でも油断したら直ぐにデブってフリゲート扱いされて、インディ並みにボロクソに言われる。
つか、いしかりの様に「護衛艦」にされないように最新の注意を払うべし。
0210名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 09:35:07.68ID:D4TFAmXp
護衛艦の数量は極端に多くなってるのでそういうのも護衛艦に含むべきだと思うんだが

昔のこのスレで語ってた小艦艇は護衛艦が28とか32に
なった想定だったし
0211名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 11:20:46.03ID:aeky5YFG
DDH:2万t×4
DDG:8千t×8
DD :5千t×20
DX :4千t×22
PML:1千t×?(PMLは中分類の哨戒/機雷/輸送の記号を足してみたw)

こうして見ると結構バランスのとれた構成じゃないか。
DXの4千tが一寸大きい気もするが、そこはDDの替わりに海外派遣したり中国海軍に向き合う為には仕方なかろう。彼らは船体が小さいと余計な衝突を起こしてくる。
0212名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 14:19:48.67ID:/B97Uyd3
それにしても満載1500tでヘリ甲板&ヘリ格納庫を付けれるんだから、三胴船って凄い。
DEいしかりが満載1600tだからそれより小さい。いしかりにヘリ甲板&格納庫を付けようって言ったら絶対バカにされるに決まってるのに。
まぁ船体と上構をアルミにするのも大きいが。

調達数はどんくらいかねぇ?各地方隊に二隻づつだと10隻になるが。既存の掃海艇も無くす訳じゃないだろうし、、、
0213名無し三等兵垢版2017/06/22(木) 12:36:25.60ID:7ObJnBR/
掃海と輸送が両方出来るのなら掃海・輸送隊群に配備するのがピッタリな気もする
0214名無し三等兵垢版2017/07/31(月) 16:38:31.17ID:bDH97SAx
何か空自がF-35Bに興味を示してるとかモサ氏が書いてたが、
次期防に来る「多機能輸送艦」に積んで貰おうとか思ってんのかなぁ
0215名無し三等兵垢版2017/07/31(月) 19:21:02.19ID:4Che5buw
逆。フネに載せる場合は海が空の予算で用意できるしと希望
0216名無し三等兵垢版2017/07/31(月) 20:35:54.64ID:OuBxppxc
むしろF-35Bを買うなら島にも船にも進出して拠点にする方向性では
0217名無し三等兵垢版2017/07/31(月) 21:55:48.96ID:RcJCTwIH
米帝様のご意向はどうなんだろうな。
英空母がアレだし、我が国も2隻ほどF-35Bキャリア建造したほうが
良いような気がする。
0218名無し三等兵垢版2017/07/31(月) 23:59:12.37ID:bDH97SAx
あ、あと空自のF-35Bは、那覇から尖閣上空にスクランブルかけるのが大変なんで下地島に一個飛行隊置きたいんだけど、
今の沖縄県じゃ許可してくれそうにないんで石垣や宮古の陸自駐屯地を視野に入れてるからなんじゃなかろうか。
まぁこの辺は海自と関係薄いから深入りしないけど。
0219名無し三等兵垢版2017/08/16(水) 22:50:31.20ID:cvuY183N
"新艦艇に係る調達の相手方の決定について"
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290809.pdf
で30DXは三菱長崎に決まって一安心。でもこの三菱案はどうなんだろなぁ
基準排水量:約3,900トン
全 長:約130m
最大幅:約16m
最大速力:30KT以上
機関形式:CODAG形式
GT:Rolls-Royce社 MT30×1
DE:MAN社 12V28/33D STC×2
0220名無し三等兵垢版2017/08/16(水) 23:01:05.07ID:fOFQbJWc
さて、そろそろ再起動するべ。

>>219
一番肝心な人員が解らない以上コメントしようがないな。
できればむらさめ型より乗員数を絞って欲しいけど150人以下は
いろいろ難しいだろう。
0221名無し三等兵垢版2017/08/16(水) 23:17:13.21ID:XFAAGTXg
LCSっぽいものを作ってしまわなくて良かったというところじゃないか
0222名無し三等兵垢版2017/08/16(水) 23:38:01.33ID:fOFQbJWc
DE-Xというか、小型艦もな。
財務省がここまで気前よくなるとは想像してなかった。
0223名無し三等兵垢版2017/08/17(木) 00:05:02.00ID:i0D84sfK
護衛艦定数が54隻。
護衛艦隊が32隻。
残りが22隻なワケだが・・・。

きり型代艦の汎用護衛艦 8隻(3900t型)
あぶくま型代艦の重要海域警備艦 6隻
将来型護衛艦 8隻

ぐらいに分割されそうな気がする。
0224名無し三等兵垢版2017/08/20(日) 12:33:15.83ID:8ioSTgjS
> 22隻を8、6、8

そうそう。分けた中身はともかく、22隻はそんな感じで分割すると思う。
世艦で「フライト0、フライト1、フライト2」とか書いてあったのも、要は3つ位に分けるって事なんだと思う。
同型艦は4の倍数が運用し易そうなんで、何か理由を付けて24隻にして8、8、8もあるかも。
0225名無し三等兵垢版2017/08/20(日) 22:57:49.55ID:7ev0oOIi
半端な二隻は対馬海峡警備の二個護衛隊6隻だろうけど、大穴で航空護衛艦×2
もあるかもしれん。
0226名無し三等兵垢版2017/08/20(日) 23:10:52.40ID:2mwNgdzW
>>224
そういうネタでいちばんありそうなのは練習艦行きだろうな
0227名無し三等兵垢版2017/08/20(日) 23:22:51.46ID:7ev0oOIi
すでにはたかぜ型が練習艦隊行きだろ。
0228名無し三等兵垢版2017/08/20(日) 23:25:57.53ID:2mwNgdzW
24隻の建造には12年以上かかるからはたかぜ型の延命を10年として
矛盾はないと思われるが
0229名無し三等兵垢版2017/08/20(日) 23:37:15.38ID:G3fk1IRm
>>225
航空護衛艦が二桁護衛隊に、ってなると
あきづきあたりを二桁護衛隊に持ってこないとならなくなるんじゃないかね
あるいは、新造のイージスDDGか。
0230名無し三等兵垢版2017/08/21(月) 12:47:17.78ID:aIFccOwT
30DX型の8隻が揃う2025年4月に漸く、
30DX8隻、あぶくま6隻、あさぎり8隻の22隻体制が出来るんだけど、
この時既にあぶくま36年目、あさぎり38年目なんだよな。
あさぎりの方が2年古いけど、海外派遣出来るDDとヘリも積めないDEとを比べると、DEの方を先に退役させるんじゃないかな?
0231名無し三等兵垢版2017/08/21(月) 18:09:22.64ID:aIFccOwT
続き
んで、仮にあぶくま型6隻をあさぎりより先に退役させるとして34、35、36DXを2隻づつ作ると、
2028年4月に30DX8隻、34DX6隻、あさぎり型8隻になり、あさぎりは41年目になる。
そんで次にあさぎりの退役になる訳だが、あさぎりの代替艦はDXで良いのだろうか?
既に二桁護衛隊に4000t級の護衛艦が14隻いるんだし、一桁護衛隊のむらさめ(33年目)を二桁に回しても運用出来る様になってるのでは。
それなら平成37年は11年ぶりにDDを要求出来る。当初の33DDより四年遅いが、そのくらいはまぁ許容範囲内だろう。
0232名無し三等兵垢版2017/08/24(木) 00:07:30.73ID:Ob8raAMs
ちょっと>>231のように、
37DDから八年間毎年DDを一隻建造して一桁護衛隊に配備して、あぶれたむらさめ型であさぎり型を代替しようとしたら、、、
あさぎり型を46年目まで使う事になるwそりゃ無茶だわw
0233名無し三等兵垢版2017/08/24(木) 04:20:48.08ID:cTg5C+1n
多機能輸送艦が入ってきたらDXでも二隻発注はおそらく難しいので
汎用DD一隻を計上する可能性はある
0234名無し三等兵垢版2017/08/24(木) 09:44:33.53ID:Ob8raAMs
多機能輸送艦が次期中期防とすると31〜35年の何処かか。
30DXが30〜33年で、一番艦が34年3月に就役(予想)。新しいタイプの艦だけに1年間フルに運用実績を見るなら、
次のDXの概算要求は34年8月じゃ無く35年8月になるから36DXになるな。
34年と35年に何か入れられるかも!?まぁ平成は30年までみたいですが、、、
0235名無し三等兵垢版2017/08/24(木) 13:36:45.73ID:5dhayFH1
31年までじゃなかったかな

多機能輸送艦はおおすみ型とは別に建造、配備されるって認識でいいのかな?
それとも後継?
0236名無し三等兵垢版2017/08/24(木) 13:59:49.14ID:BBXRdUsW
キャンベラ級やサン・アントニオ級が1隻あたり1400〜1500億円するみたいだから中期防で一気に3隻揃えるのは無理では?
0237名無し三等兵垢版2017/08/25(金) 01:16:47.46ID:Mo+X6f5i
多機能輸送艦がおおすみ後継とは別だったら良いなぁ。それで多機能輸送艦が就役した後に、
おおすみの上構を両舷いっぱいに拡大して普通のLSD化すれば、米海軍みたいにLHA&LSDの編成に出来るし。
おおすみ型三隻は平成5、10、11年に作ってるから、多機能輸送艦もその位の期間はかかるかも。
てか、一番艦が就役してから二番艦を作ってるな。かなり慎重に進めてたんだ。
0238名無し三等兵垢版2017/08/25(金) 07:47:57.75ID:Kd0EHmdU
おおすみ型三隻じゃ輸送力が足りないっぽいから純増だろ。
問題は人をどこから盛ってくるかだが。
0239名無し三等兵垢版2017/08/25(金) 11:33:25.03ID:Mo+X6f5i
人ねぇ。ファン・カルロスなら450人位だけど、ワスプなんか1000人要るからなぁ
今は潜水艦を増やしてる真っ最中だし、掃海艇とミサイル艇の分は30DXを増やす分になってるしなぁ
いつもいつも陸自に泣いて貰ってたら、とうとう師旅団から戦車と大砲が無くなっちゃった、、、
まぁ自衛隊全体の人を増やすしかないよ、、、
0240名無し三等兵垢版2017/08/25(金) 15:48:58.86ID:u3SpQ6nv
おおすみ型は平時でも便利遣いされてるみたいだから水陸機動団の専属に近い形だと現場が困りそう
予算と人員が許されるならば19及び24中期防で満載排水量3万トンのLHAが3隻純増できたら良いのに
0241名無し三等兵垢版2017/08/25(金) 19:22:21.82ID:Mo+X6f5i
流石に専属なんて事は無いでしょう。他に日常業務に使える輸送艦が在る訳でもないのに。
あーでもそうだな。三万トンのLHAなんて作ったら普段使いがやりにくくて実績専属みたいになってしまう可能性も。
0242名無し三等兵垢版2017/08/25(金) 19:25:24.63ID:Kd0EHmdU
普段使いを考慮したらおおすみ型より大きいと入港できる港が少なくて
不便らしいしな。
0243名無し三等兵垢版2017/08/25(金) 19:27:56.86ID:nyOBO3DC
三井が提案してたBMTの技術協力受けた高速輸送艦あたりを何隻か調達すれば、
輸送艦が大きくなってもカバーできるのでは?
遅くても20ktは出るみたいだから速力は充分だし、ビーチングだけでなく岸壁と直接ROROできるそうだから。
輸送艇1号型代替として今度は各地方隊に1隻ずつあってもいいのでは?多用途支援艦みたいに。
0244名無し三等兵垢版2017/08/25(金) 19:30:33.49ID:Kd0EHmdU
一隻だと整備中で動けない場合があるし、災害対策もかねて二隻で
おながいします。
0245名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 11:35:37.29ID:bQlgJijX
あー確かに各地方隊に一隻づつ輸送艇があったらよさそう。
全部で5隻。佐世保重工の仕事も確保出来るし♪
0246名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 12:05:05.12ID:MjW1TWhb
多機能艦艇就役でおおすみ型LST(平均艦齢17年)を早期退役させるよりも、
とわだ型AOE(平均艦齢28年)の後継艦を建造する方が急務ではないのか?
SELP実施済みとはいえ、2020年代には全艦置き換えないと拙いだろうし……
代替新造3隻と国際協力拡大も視野に入れた1隻純増のAOE6隻体制でどうか
0247名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 12:22:59.90ID:siaRpSJ9
ましゅう型六隻は理想だと思うけど、そこまで人が確保できるかな。
0248名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 12:52:33.05ID:1VI/brgI
もう人の確保はやらなきゃならん、と思うしかないだろう。
それで増員予算貰えても、育成までの時間どうするかというのはあるけど。
0249名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 12:57:45.45ID:siaRpSJ9
とわだ型の後継艦は基準20000tぐらいの大型AOEはどうだろう?
・・・大きさで隻数はフォローできないか。
日本も国力相応の安全保障のコストを負担しないといけない時代が来てしまったんだなあ・・・。
0250名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 14:11:02.51ID:c+d0vtjn
そもそも今の時勢で補給艦を増やさなければならない理由薄くない?
先に輸送艦でしょ
5隻いればいいし更新も控えてるのに
0251名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 14:14:06.10ID:c+d0vtjn
輸送艦にしてもそもそも輸送艦3隻は足りないって散々言われてるから
最終的におおすみ型を更新して大型輸送艦3隻に
となるのは無理で
やるとしても
最終的におおすみ型を更新しつつも大型輸送艦4隻に
大型輸送艦がおおすみ型と別枠で登場
とか輸送艦の数増やさないと
0252名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 14:31:41.02ID:siaRpSJ9
>>250
今後の補給艦は・・・

インド洋と南シナ海に二隻
訓練支援に二隻
整備に二隻

の計六隻ぐらいは必要だと思われ。
0253名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 14:34:01.47ID:c+d0vtjn
今そんなにインド洋に需要ある?
今度の輸送艦にも補給機能つくし主は南西諸島でしょ?
人足りないのに輸送艦増やす前に補給艦増やす余裕どこにあるのさ
6隻あったらいいなとは思っても先に輸送艦がたった3隻しかいない方が大問題でしょ
0254名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 14:39:59.82ID:siaRpSJ9
輸送艦?

ひよう(はまなす)
じゅんよう(あかしあ)

で足りないなら

たいよう(すずらん)
うんよう(すいせん)

もあるぞ。
ちょっと新日本海フェリーを国有化する必要はあるけどな。
0255名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 14:53:31.76ID:1VI/brgI
今後インド洋で作戦やることもありそうな気はするが、
上陸された島嶼に上陸、奪回という作戦はインド洋ではないだろうし、
輸送揚陸艦である必要はないんじゃないかね。
それこそ民間輸送船みたいのでジブチで載せ替えてもいい。
0256名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 15:01:26.25ID:c+d0vtjn
海賊対処も縮小してるのになぜ輸送艦でインド洋?
0257名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 15:02:45.20ID:c+d0vtjn
今必要なのは南西諸島でLCACやAAV7を運べるLSTか強襲揚陸艦で高速カーフェリーはお呼びじゃない
0258名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 15:05:46.50ID:siaRpSJ9
米帝様の最高司令官はトランプ氏だぞ。
北朝鮮何とかして欲しいなら、対イラン戦争に協力しろと言うに決まって
るだろうw
0259名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 15:10:36.21ID:c+d0vtjn
この兆候が欠片もないのに無駄に自信満々な根拠を知りたい
0260両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/08/26(土) 16:18:01.33ID:ukchwZmc
海上作戦輸送と洋上補給を多機能支援艦類に任務統合して、遂行される作戦に応じて荷物を振り替えるのは近年そこそこ流行りの艦船設計方針。
海自では「おおすみ」型輸送艦×3隻+「とわだ」型×3隻+「ましゅう」型×2隻の補給艦+「うらが」型掃海母艦×2隻の計10隻が統合対象だろうか。
まずは艦齢が高い「とわだ」型補給艦の代艦から、多機能輸送艦シリーズに更新するのが良さそうだな。
0261名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 17:19:55.80ID:MjW1TWhb
AOEは護衛艦隊、MSTとLSTは掃海隊群で所属任務部隊が異なっているから、
JSS(統合支援艦)やFSS(多目的支援艦)を配備しても運用し難くなるのでは?
0262名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 17:23:15.49ID:siaRpSJ9
>>260
輸送艦については多目的輸送艦がどうなるか次第だな。
うらが型は統合対象にいれないほうがいいだろう。
0263名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 17:32:23.41ID:siaRpSJ9
>>258
米国の財務赤字からして、福祉のばらまきは不可能。
対外戦争に勝利して、支持率を上げるしかない。
戦争して黒字が出そうな国はイランぐらいしかない。
0264名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 17:32:37.28ID:c+d0vtjn
多目的補給艦って普通揚陸作戦には使えないのでは?
揚陸艦に補給能力つけてもドライカーゴあやしい
結局半端になるのでは
0265両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/08/26(土) 19:42:57.96ID:+QpGPDdm
>>261
既に統幕やSFの指揮下で護衛艦たる「いずも」型が災害対処輸送やってる現状、運用上の難しさというモノは特に無いのでは?

>>262
そうか?
欧米では中古の揚陸艦を掃海艇支援に使う事例はそこそこ多いし、掃海・輸送隊群として艦種再編を考えたら、
たとえ艦隊向け補給艦機能を削っても輸送艦と掃海母艦の統合はより優先して実施すべきモノと思量。


>>264
ドライカーゴ補給能力が揚陸艦の機能と齟齬するかね?
むしろ揚陸艦はRORO能力が必須だし輸送物資を艦内所定の位置に上手く取り回して格納するように設計されるし、
ハイライン用のポストさえ追加すれば割と容易にドライカーゴ補給能力を追加できるのジャマイカ
むしろ、揚陸艦をベースに洋上補給能力を追加する場合はウエットカーゴのタンク容積を確保する方法が難しい。
揚陸艦は人員収容区画が広くて多いが、その近く燃料タンクは置きたくない。
・・・うーむ、統合支援艦とか多機能輸送艦については、艦隊向け補給艦クラスの燃料タンク容積は期待できない予感。
0266名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 19:52:46.61ID:siaRpSJ9
>>265
いずもでは入れる港が制限されるだろ。
おおすみはあのサイズがベストバランスらしいし。

うらが型は掃海母艦というのは表向きで、正体は機雷敷設艦だろ。
0267両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/08/26(土) 20:20:47.55ID:+QpGPDdm
>>266
> いずも
部隊編制と運用の話してる所に船格規模の話題で乱入するの、端的に言って文脈を外してる。
ついでに言えば、護衛艦で入港制限にかかる理由の半分くらいはソナー喫水で、「いずも」型は地味に「ひゅうが」型よりもソナー喫水は浅い。

> うらが
コレもどうかねぇ?
ペルシャ湾派遣当時は掃海母艦「はやせ」と補給艦「とわだ」を派遣したのに、20周年式典では「ぶんご」だけで支援できた旨、
主任務として正しく掃海艇支援母艦としての能力は活用されているし、加えてMHによる航空掃海の母艦でもある。
機雷敷設能力は来る30DXでも要求された件も勘案すると、「うらが」型掃海母艦の能力として優先順位は低そう。
0268名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 22:54:23.64ID:MjW1TWhb
>>265
有事における水陸両用作戦では別行動じゃないの?
水陸機動団の投入には海上優勢の確保が絶対条件となっているから、AOE随伴の護衛隊群を先遣させる必要がある筈
輸送隊を擁する掃海隊群にも護衛艦は付くだろうけど、おそらくはDEXで構成された二桁護衛隊であって護衛隊群では無いかと思われるが
0269名無し三等兵垢版2017/08/26(土) 23:25:05.05ID:VEqe57ID
掃海母艦と補給艦は機雷敷設諦めれば統合できる
補給艦にFICつけることになるが掃海司令部居なければ鍵をかけろ
輸送艦と掃海母艦の統合も悪くない機雷敷設は諦めろ
ウェルドックに機雷並べるスタイルで対応はおすすめできない

機雷敷設は高速輸送艦からやってもいい
JHSVがミサイル攻撃受けて不安な人々も日本版JHSVが機雷敷設能力と自衛火器SeaRAMをつめば安心なさる
遠慮なく前線に投入して40kt敵前敷設だ

掃海母艦を補給艦や輸送艦と統合するのは分かる
補給艦の後継が多目的化するのはおすすめできない
補給艦の倉庫は自動化倉庫
輸送艦としての車両甲板を補給艦任務で倉庫で使う場合荷物運ぶのは人力とフォークリフト主体になってしまうおすすめできない

補給艦は護衛隊群に随伴しての行動が主体と聞く
なので多機能化しても有事には使えない
海外派遣で便利な程度の追加輸送能力で抑えて補給艦は専門艦種のまま
揚陸作戦でともに動く揚陸艦と掃海母艦の統合を検討すべし
0270両棲装〇戦闘車太郎垢版2017/08/27(日) 05:52:08.50ID:j8VIkn4L
>>268
多機能輸送艦が1隻で海上作戦輸送と艦隊向け洋上補給を同時に遂行する必要は無いべさ。
むしろ積み荷を最適化して、同じ多機能輸送艦を補給重点載荷と輸送物資載荷で使い分けた方が良い。
・・・問題は、艦隊向け補給艦と揚陸艦/輸送艦を統合するのが割と難しいことだが。

>>269
やはり艦隊向け補給艦と揚陸艦/輸送艦の統合は難しいな。
0271名無し三等兵垢版2017/08/28(月) 15:36:21.28ID:2FugONtG
あん?
一寸前に「潜水艦救難艦と掃海母艦を統合させよう!」とか言ってたのがいたが、
今度は輸送艦+補給艦+掃海母艦かw
個人的には掃海母艦の将来は、両用作戦時の指揮統制能力が強化されて大型化されるかと。
その変わり機雷敷設機能は別の艦が担う。大型化して司令官が乗ってるフネで機雷敷設は遣りにくいし。
0272名無し三等兵垢版2017/08/30(水) 11:16:42.25ID:7enMqx8r
北朝鮮を相手にする時は日本海が舞台だから、大きいフネより数が必要になるよな。
その点、大きさもある程度必要な中国とは違うから面倒だな。
0273名無し三等兵垢版2017/08/31(木) 12:40:10.88ID:+yUlGW/X
>メイ英首相、護衛艦「いずも」乗艦 「準同盟」アピール

ホント空母って海軍の象徴なんだなぁ。つくづく思うわ。
それに比べて潜水艦は最重要でも日陰の存在だな。
0274名無し三等兵垢版2017/09/10(日) 19:25:40.93ID:yYvT3t2s
航空集団が大人買いした20機のP-1もそろそろ完成する頃か?
配備先は那覇かなぁ、やっぱり。
0275名無し三等兵垢版2017/09/10(日) 22:34:05.89ID:Ui6W+nNg
ファーストストライクでやられそうな場所には置かんのでね?>虎の子のP−1
0276名無し三等兵垢版2017/09/10(日) 22:46:58.65ID:Ui6W+nNg
きりとあぶくま、どっちを先に退役させるんだろう?
やれることが限られてるあぶくま型か?
乗組員が多いきり型か。

やっぱり、人数考えるときり型退役させないと人が足りなくなるだろうな。
0277名無し三等兵垢版2017/09/11(月) 11:40:33.39ID:e6DiyR5Z
>那覇にP-1
那覇基地が直接攻撃される様な低い確率より、現に今必要とされてる哨戒活動を優先するんじゃないかなぁ

>きりとあぶくま
コレどっち先に退役させるか難しいんだよなぁ。難しいから、、、

きり型40年、あぶくま型35年とかで機械的に退役させるかなぁ
0278名無し三等兵垢版2017/09/11(月) 14:09:25.67ID:M9oUA7L/
>>277
そこまで安定してるんかね?>P-1
安定してれば嬉しいけど、安全な場所で運用確立してから那覇に持って
くると思う。
0279名無し三等兵垢版2017/09/11(月) 15:17:19.35ID:M9oUA7L/
>>277
次期防で建造する多目的輸送艦の乗員を確保する必要があるから、きり型を
優先的に退役させるんでね?
0280名無し三等兵垢版2017/09/11(月) 15:24:38.52ID:e6DiyR5Z
P-1は2013年3月に厚木に配備されてから4年たってるし、厚木の飛行隊も10機揃ってるからこその「次」の配備先が気になった訳で。
それに那覇じゃなければ八戸か鹿屋になるけど、厳しさはそんなに変わらない気が、、、
0281名無し三等兵垢版2017/09/11(月) 23:09:30.97ID:mA1g1VUH
>>278
>そこまで安定してるんかね?>P-1

安定してるかどうか知りようがないけど、土日を除いてほぼ毎日、飛んでるけどね。
朝、海のほうへ飛んでって昼過ぎに戻ってくる。ここは厚木基地の周辺だが。
もう12,3機は居るようだよ。
0282名無し三等兵垢版2017/09/12(火) 12:31:24.21ID:FrIKGMlR
初の国産大型哨戒機が落ち着いてきたら、小型哨戒機にも挑戦してみてはどうだろう?
F7双発だと丁度S-3クラスが作れるんですが。
敵の潜水艦も能力向上が著しいし、「DDH+ヘリ」じゃ追っ付かなくなってこないかな?
今のうちに「DDV+S-3」みたいな選択肢を考えても良いんじゃないかなぁ
0283名無し三等兵垢版2017/09/12(火) 12:42:03.07ID:dqDE4FHb
>>280
P-1配備からもう4年も経つのか・・・。
海自がシナーさんが本気でドタバタする気が無いと判断してるなら次は那覇
配備か。逆に那覇に配備されないなら、那覇は危ないつーことだよなw

>>281
海自もお役所だから10:00出発の14:00帰還ぐらいかな?
飛行時間が四時間で平均時速約800kmとして約3200km飛んでるのかね。
さすがジェット哨戒機だな。
0285名無し三等兵垢版2017/09/15(金) 20:07:15.65ID:+0VHfeni
P-3C渡せるほど信頼できる相手か?>ピーノ

渡すならホンダジェットみたいなビジネスジェットベースの哨戒機でね?
0286名無し三等兵垢版2017/09/15(金) 20:09:43.38ID:1kdzHGRp
別の機体を哨戒機として成立させるほうがよっぽど巨額になるだろ
中古だから成立する話
0287名無し三等兵垢版2017/09/16(土) 14:54:49.11ID:jVAMtKvl
まぁ勿論P-3Cのフィリピンへの売却を、アメリカが許可する前提だけど。
まさかこの状況で許可しないなんて事は無いと思うが、
ベトナムやマレーシアにも哨戒機持って欲しいんだよなぁ、、、
0288名無し三等兵垢版2017/09/16(土) 18:15:07.36ID:3bTCFREW
P-3Cなんて許可するわけがない。
まずフィリピン軍が供与されたP-3Cとのデータリンクできる機器持ってるのかと
小一時間問い詰めたい。
0289名無し三等兵垢版2017/09/16(土) 18:16:22.95ID:3bTCFREW
ベトナムやマレーシアに哨戒機持ってもらいたいけど、いきなりP-3Cは
ないだろう。
0290名無し三等兵垢版2017/09/17(日) 01:03:31.56ID:lnpjPEFR
あーまぁ今のフィリピン、ベトナムに必要なのは「洋上哨戒機」であって対潜哨戒機じゃないからP-3Cは違うわなぁ。
ターボプロップで長時間飛んでいられるって言うと、、、ボンバルディアのDHC-8辺りかなぁ
0291名無し三等兵垢版2017/09/17(日) 11:53:17.61ID:hB9UPXTm
ASEANにお金を落とすという意味で、インドネシアが加わっているCN-235でどうよ、アメリカ沿岸警備隊も買ってるし
0292名無し三等兵垢版2017/09/17(日) 13:23:00.74ID:EK2CL/+1
あのあたりなら哨戒機だけじゃなくて哨戒艦も渡して、しっかりこっち側
にしておかないとな。
0293名無し三等兵垢版2017/09/17(日) 16:50:09.63ID:lnpjPEFR
なんちゅーか、冷戦期にソ連が東欧諸国に安くて取り扱い易い兵器を支援してたのって、こーゆー感じだったんかねぇ、、、
0294名無し三等兵垢版2017/09/17(日) 17:22:11.39ID:EK2CL/+1
だろうな。>冷戦期のソ連
強力な武器は持たせたくないけど、弱すぎても困るし。
くにがみ型PLあたりを灰色に塗って援助すべきかも。
0296名無し三等兵垢版2017/09/18(月) 14:00:04.96ID:09WZaltn
まぁその流れの中での話だろうねぇ。
でも当時から「フィリピンに対潜哨戒機要るんかい!」
ってツッコミはあった気がする
0297名無し三等兵垢版2017/09/23(土) 12:20:22.46ID:HAHMpsu0
南シナ海はフィリピン、ベトナムに頑張って貰って、
海自はインド洋、東シナ海、フィリピン海(太平洋)、日本海に注力かな。
インド洋の西半分はジブチを拠点に出来るから、東半分の拠点をどこにするかなぁ。
スリランカかインドネシアのスマトラ島か。
フィリピン海(太平洋)は、、、硫黄島じゃ東過ぎるから南大東島あたり?
0298名無し三等兵垢版2017/09/25(月) 11:03:32.05ID:JE/XnxlW
P-3Cは対潜を除いても優秀な哨戒機な件。
現にアメリカ税関でただの哨戒機として使われていたし。
フィリピンも欲しがっているのは足の長い哨戒機であって
対潜機材なんかはお古でもいいか、むしろ無くても良いと
考えているでしょう。
直ぐ、安く手に入りそうなのが海自P-3C中古だから
譲ってくれと言っているんでしょう。
0299名無し三等兵垢版2017/09/27(水) 15:19:06.85ID:jpYYWUL/
まぁ海自の中古なら只同然でくれるかもしれんが、フィリピンに維持できるとも思えんなぁ。
例え洋上哨戒だけとしても。
海自が貸与したTC-90の上位版のキングエア350なら航続距離が3000キロあるから、この中古探した方が良いんじゃないかねぇ
陸自のLR-2が正にキングエア350なんだが、流石にソコまで面倒は見ないだろ
0300名無し三等兵垢版2017/09/29(金) 02:06:41.55ID:OpURNi+F
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
0301名無し三等兵垢版2017/09/29(金) 21:24:53.65ID:EnwU7vP1
厚木の第3航空隊に配備されたP-1は12機
これで一個航空隊編成完了
次の配備基地は鹿屋。
海老名、綾瀬でP-1を見かけるが、静かだな。
真上に来ないとわからない。
0302名無し三等兵垢版2017/10/07(土) 15:49:44.03ID:pmJunvWW
P-1、ほんとに静かだわあ。 

近所とか町田とかで何度か見たけど、ほんと近くに来るまで気が付かなかった。
次はC-2だな。楽しみ。
0303名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 17:01:32.97ID:gYfcsY+B
二国間の貿易協定の締結を急がない代わりに、
米国製の装備を買えと言ってきているようなんだが
トラ公は

5個隊群あるいは6個隊群化だろうか
護衛隊群の編成変えてイージス艦増やすんだろうか
0304名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 17:10:56.99ID:EG4su5zK
どのみち公式に発表されてる調達数よりもF-35買うことは決まってるから無理なことは何もされてない
RF-4後継は買わなきゃならないしそれがF-35しか選択肢がない

海自はSM-6買えばいいのでは?
0305名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 18:19:30.14ID:olG6qcM8
護衛隊群増やすよりSSNが欲しい。

無理だろうけどw
0306名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 21:53:52.96ID:gYfcsY+B
まあ考えてみればアショアとスタンダードミサイルは買うだろうし焦る事は何もないな。
0307名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 22:46:36.76ID:nJC6GryC
ヴァージニア級売ってくんねぇかな……
0308名無し三等兵垢版2018/02/22(木) 10:11:19.84ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KFKHQ
0309名無し三等兵垢版2018/04/04(水) 09:24:59.31ID:2yaT7WJN
756 名無し三等兵 sage 2018/04/02(月) 21:34:11.33 ID:ZPbLm6dj
カナダ・メキシコ・チリ向けの航路に軽空母DDH2隻
オーストラリア・ニュージーランド向けの航路にも同じく2隻
プラス、ベトナムを孤立させることはできないので
南沙諸島の中国軍基地を破壊して海上優勢を握るために
揚陸艦に加えて中型以上のCATOBAR空母をさらに2隻って
ところかな、最低限
一応いずもにF-35B運用能力持たせつつEMALSにも
食指って報道とは一致するか

予備戦力が存在しない本当の最低限なので
実際にはさらに各航路1隻ずつぐらい母艦が必要だろうけど
0310名無し三等兵垢版2018/05/15(火) 23:14:38.31ID:kiv7hlV6
さて、五年に一度のお楽しみ、次期防予想のお時間です。

個人的には・・・

2019年度 多目的輸送艦、3000t型SS、はりま代艦、掃海艇
2020年度 多目的輸送艦、3000t型SS、わかさ代艦、輸送艇一号代艦
2021年度 3900t型DD×2、3000t型SS、くろべ代艦、掃海艇
2022年度 3900t型DD×2、3000t型SS、輸送艇二号代艦、掃海艇
2022年度 3900t型DD×2、3000t型SS、掃海艇

こーゆー感じになるんではないかと予想しています。
3900t型が5年で6隻、1年に1.2隻しか建造できない失敗作ですな。
0311名無し三等兵垢版2018/05/16(水) 21:57:50.65ID:CK56lKol
2019年度 多目的輸送艦、3000t型SS、はりま代艦、掃海艇
2020年度 多目的輸送艦、3000t型SS、わかさ代艦、輸送艇一号代艦
2021年度 護衛艦×3、3000t型SS、くろべ代艦、掃海艇
2022年度 護衛艦×3、3000t型SS、輸送艇二号代艦、掃海艇
2022年度 護衛艦×3、3000t型SS、掃海艇

5年で9隻、1年あたり1.8隻、約2隻建造できる護衛艦が必要です。
0312名無し三等兵垢版2018/10/30(火) 00:03:01.56ID:7VmYiZGs
海自の艦隊なら
・自衛艦隊
 ┣護衛艦隊
 ┣航空集団
 ┣潜水艦隊
 ┗掃海・輸送隊群
・地方隊

の六種あるが、まぁマイナーな地方隊かな。
昔の鎮守府時代と違って、今は沿岸の警備・救難に海保が居るから昔より重要性が落ちてるのはしょーがない。
それでも地方総監の手駒が少ない気がする。DEは護衛艦隊に取られちゃうので、
基準1000トン未満で護衛艦にならない「哨戒艦」辺りが出来ないか期待している。
0313名無し三等兵垢版2018/10/31(水) 22:44:45.72ID:elr7xPa5
そんな状況にピッタリなのがATLAが研究していた「将来三胴船」

・全長92m(DEちくご93m)
・全幅21m(日本イージス21m)
・満載1500t(DEいしかり1600t)
・速力35kt超(PGはやぶさ44kt)
・ヘリ甲板&格納MCH−101対応
・アルミ製の三胴船。

満載1500tでヘリ運用出来るなんて、まさに三胴船の本領発揮だ。
0314名無し三等兵垢版2018/10/31(水) 22:53:32.42ID:qD3uZkrb
>>313
満載3000tくらい建造費がかかりそう
0315名無し三等兵垢版2018/11/01(木) 00:35:38.44ID:x6DRQOu0
>建造費

うぐっ!なかなか鋭い所を突きなさる。
総アルミの三胴船なんて幾らかかるんだろう、、、
一応海保の総アルミのPLはてるま(全長89m)は普通の値段みたいだけど、
三胴船となると手間もかかるから高くなるわなぁ、、、

個人的願望としてはFRP三胴船にして掃海艦としても使いたいんだが、更に高くなるw
0316名無し三等兵垢版2018/11/01(木) 10:45:34.85ID:gOoifV+q
>>312
そんな怪しげなフネを作らなくてもひうち型 
多目的支援艦がある。
0317名無し三等兵垢版2018/11/01(木) 21:23:54.22ID:zYPL02el
ひうち型って曳船でそんなフネじゃなかろ
あれの多目的は訓練支援も曳航もできますというやつだぞ
地方隊に手駒が要るかは別にして
0318名無し三等兵垢版2018/11/01(木) 21:53:54.29ID:gOoifV+q
>>317
海上保安庁に、日常業務をほっぽりだして、海自のための哨戒する余裕があるとは
思えないんだが。


そーゆーわけで、地方隊に哨戒、輸送、災害支援ができるフネが3隻ぐらいあれば
便利だろうな、と思う。
0319名無し三等兵垢版2018/11/01(木) 22:37:44.96ID:zYPL02el
俺は自衛艦隊がやればいいと思うけどそれはそれとして>>316の言うようにひうち型
でいくとすると外洋曳船が今5隻のところ三倍の15隻かかえこむ
すごい無駄をやることになる
0320名無し三等兵垢版2018/11/01(木) 23:06:17.11ID:gOoifV+q
>>319
船に余裕がある状態なら護衛艦でいいと思うんだがな。
訓練支援艦まで警戒任務に組み込まれるほどフネが足りてないそうだし。
人が足りてないから無理な話なのかね。
0321名無し三等兵垢版2018/11/02(金) 00:08:53.22ID:f34F63ju
海上自衛隊は何か?

日本の領土、領海、国民の生命財産と諸々の権利を守る組織であり、日本の国益を
守る組織である。
日本の国益を守るという事は日本の海洋通商路を守るという事である。
もちろん、日本単独ではなく、米国やその他の国家として防衛する必要がある。
最も守る必要性が高い海洋通商路は中東から日本までの石油ルートである。
石油ルートを防衛するためにはインド洋と南シナ海にしかるべき規模の艦艇部隊を
派遣する必要がある。

つまり、最悪の状況に備えるのであれば将来の海自は常時二個の空母部隊を展開
させうる能力を持つ必要がある。
0322名無し三等兵垢版2018/11/02(金) 01:51:40.64ID:XU2V40jN
>地方総監の手駒
ATLAの将来三胴船を手駒にするのは運用コストがかかりそうだが、ならどの位のサイズが手頃なんだろう?
昔海自が持ってた駆潜艇が基準400tで全長60m位だったけど、これじゃ一寸小さいかな?
ひうち型は基準980tで全長65mか。排水量はともかく全長はもう少し欲しい気が。

なんつーか、海保の中型巡視船のPMかとり型(全長72m)に海自のシステム載せるだけでいい気がしてきた、、、
0323名無し三等兵垢版2018/11/02(金) 11:04:19.46ID:f34F63ju
輸送艇一号型の方が便利に使えるかもしれないぞ。
1900t型はちと大きいかなw
0324名無し三等兵垢版2018/11/02(金) 18:43:11.52ID:XU2V40jN
ゆ、輸送艇1号か、、、
まぁ各地方隊一隻は必要だと思うが、そりゃ手駒と言うより業務輸送としてのような、、、

あ、そう言えば佐世保重工身売りした気がするぞ?
0325名無し三等兵垢版2018/11/02(金) 19:10:25.00ID:f34F63ju
業務輸送にも災害救助にも使えるんだからいいじゃないか。
どうせなら300t型運貨船で支援船枠で建造した方がいいかもw


佐世保重工業というからもっとでっかい会社だと思ってた・・・。
0326名無し三等兵垢版2018/11/02(金) 19:14:52.34ID:3Me6wlTq
警備に使えるフネを持たせたいのかと思ったが
出てくるのが5000馬力15ノットの曳船ひうち型や
輸送艇だのでよくわからなくなった
0327名無し三等兵垢版2018/11/02(金) 19:33:25.17ID:f34F63ju
そりゃ各地方隊に300tから600tぐらいの哨戒や軽輸送ができるフネがあった方が
便利でしょうが、増えるともおもえないんで。


それよりも3900t型と多目的母艦ですよ。
0328名無し三等兵垢版2018/11/02(金) 23:19:47.56ID:XU2V40jN
次期大綱で「敵地攻撃」とか「多目的母艦」とか調子が良いみたいなんで、
各地方隊に2隻づつ将来三胴船をプレゼントしてくれるかもしれん
0329名無し三等兵垢版2018/11/13(火) 14:57:27.73ID:QZ1sPYIf
>>322
駆潜艇は東京湾を出ると動揺が激しくて難渋したと聞いたなあ

実はガキのころ、特務艦落ちして退役寸前の駆潜艇に乗せてもらって
東京湾を回ったことがあるが、子供心にもこんな小さなフネで海に出て
大丈夫なのかと思ったよ
0330名無し三等兵垢版2018/11/20(火) 18:45:28.46ID:1TiCvqvQ
400億でできそうな護衛艦。


基準排水量5600t
最大速度22ノット

うらが型敷設艦が約300億なんで、近代化&省力化して、佐世保に配備するといろいろ
便利かも。

どちらかというと新多目的支援艦ネタですが。
0331名無し三等兵垢版2018/11/20(火) 18:55:22.72ID:1TiCvqvQ
海自のお仕事はというと・・・


三海峡警備
重要港湾の警備
太平洋側国内航路の警備
日本海側国内航路の警備
九州・沖縄間の航路の警備
沖縄・尖閣諸島間の航路の警備
国際貢献
対米協力

として・・・。
0332名無し三等兵垢版2018/11/20(火) 18:57:17.93ID:1TiCvqvQ
これらのお仕事の内、

三海峡警備
重要港湾の警備
太平洋側国内航路の警備
日本海側国内航路の警備



大湊   護衛隊×1、掃海隊×1
舞鶴   護衛隊×1、掃海隊×1
横須賀 護衛隊×1、掃海隊×1
呉    護衛隊×1、掃海隊×1
佐世保 護衛隊×1、掃海隊×1

とプラス・アルファでこなすことになるわけでしょうか。
0333名無し三等兵垢版2018/11/20(火) 19:51:55.35ID:DlF8fCn0
この手の列挙系の人って、本人的には思い入れたっぷりに書いてるんだろうな
読む方は目が滑るだけだけど
0334名無し三等兵垢版2018/11/20(火) 20:16:31.61ID:vuoxXKx9
いよいよ艦載空母導入かあ(胸熱号泣)><;w
0337名無し三等兵垢版2018/12/05(水) 20:01:53.73ID:SzR7R52q
>>333
昔、海自は大型艦を作るべきか、小型艦を作るべきかで論争していた時期があってな。
艦齢30年で退役する鑑定のリストを見せたら大型艦信奉者はだんまりを決め込んだ。
やっぱり、目で見ると理解しやすいんだろうな。
0338名無し三等兵垢版2018/12/05(水) 20:11:35.44ID:SzR7R52q
二桁護衛隊は本土周辺の防衛と警備に必要である。
護衛艦隊所属のフネだけで、インド洋と南シナ海に空母型護衛艦を含む護衛艦部隊を
派遣したい海自はどうすればいいか?


護衛隊をすべてDDH隊に変更する。

護衛艦隊を

DDH×8
DDG×8
DD×16

新88艦隊に再編成するば、常時2個DDH隊を即応状態にして、2個の予備部隊が確保
できる。
0340名無し三等兵垢版2018/12/05(水) 20:28:38.06ID:SzR7R52q
10万トンCVNを8隻持てというわけjない。

改いずも型を4隻追加する程度だ。



現在の多目的母艦はおおすみ型の代艦な。
0341名無し三等兵垢版2018/12/08(土) 22:37:23.35ID:gC5x9KSX
中期防27兆円台だそうだからそんな大きくは変わらないことになったな
0343名無し三等兵垢版2018/12/08(土) 23:26:13.36ID:vVZcKy1Z
増額された2兆円の幾らかは消費税の増税で差っ引かれそう
0344名無し三等兵垢版2018/12/08(土) 23:32:13.17ID:gC5x9KSX
>>342
そうともいえるが>>338みたいな全通甲板8隻揚陸艦別腹
F-35B付きのようなことにはならないだろうという話
0345名無し三等兵垢版2018/12/11(火) 13:40:07.03ID:uQWNDwJ+
次の中期防でDDH2隻、その次でDDH2隻。
最後におおすみ型代艦になるだろう。


いずもの改装が怪しくなってきたよなw
0347名無し三等兵垢版2018/12/13(木) 02:50:37.00ID:OsPMqivt
海自の空母導入だって、3年以上前ならネタ扱いだな。


南シナ海とインド用にDDH護衛隊を各一隻づつ派遣。これで6隻。
東シナ海でシナーさんがやらかしたときのための予備兵力で2隻。
できればもう一隻欲しいが、護衛艦も足りないから諦める。

一見、無茶に見えるが米帝様が海自に要求してる能力ってのはこのぐらいじゃないかな?
0348名無し三等兵垢版2018/12/19(水) 01:42:27.72ID:gPibJLWx
改いずも型の搭載能力について考察しようと思ってたら、大綱と中期防が発表されましたよ。

哨戒艦12隻と言うことは・・・。

FFM10隻が佐世保6隻、呉4隻配備。

大湊、横須賀、舞鶴に哨戒艦4隻配備。

おおすみ型あるいは代艦とFFM4隻で一個輸送群ですかね?
0349名無し三等兵垢版2018/12/19(水) 10:37:19.46ID:gPibJLWx
代艦が必要そうな艦はといえば・・・。
わかさとくろべ。
わかさ代艦はしょうなん型で3000t。
くろべ代艦もてんりゅうそのままではなく拡大さえるとして3000t。

で、LSVとLCUが導入されるそうなので。
LSVが1900tでLCUが500t。

計8400t。

これに哨戒艦が1000tで4隻。

合計12400tで約12000t。
0350名無し三等兵垢版2018/12/19(水) 10:49:59.29ID:gPibJLWx
逆に哨戒艦が1500tが4隻で6000t。
わかさ代艦は29AOS。
くろべ代艦が3000t。
LSVが2000tで1隻、LCUが500tで2隻で3000t。

合計12000t。

こっちの方が可能性は高いか。
0354名無し三等兵垢版2018/12/20(木) 20:17:02.62ID:VYMA5u1M
両棲装〇戦闘車太郎は異世界人だったのか・・・。


どーりで時々変なことを言うはずだよwww
0356sage垢版2018/12/25(火) 16:15:30.10ID:Op3F8gFE
哨戒艦はミサイル艇の後継的な位置づけなんじゃない?
あれも最大12隻欲しいとか言ってたし。
0357名無し三等兵垢版2018/12/26(水) 00:21:23.76ID:qODkmFdX
もうちょっと情報が出てからかな。>哨戒艦
0358名無し三等兵垢版2018/12/29(土) 19:06:35.49ID:VoUV/yJ+
FFMはDD代替
哨戒艦はDEXの焼き直し
DDXはあきづき型あさひ型進化させて和製イージスとしらねタイプのDDH風に

そうすれば中型空母3隻といずも型1隻追加で空母艦隊×3 BMD艦隊×3は出来るね
海外派遣も余裕もって対応出来る
0360名無し三等兵垢版2018/12/30(日) 16:05:01.15ID:8MJ3Pdsm
なんかCIWSもつくそうなんでそいつらよりは豪華だな
0361名無し三等兵垢版2018/12/30(日) 19:56:52.76ID:d3PE0PVl
CIWSしか付かないんじゃないのか?
乗員30人だろ?
0362名無し三等兵垢版2018/12/31(月) 09:52:13.60ID:BN6VrzeE
DEX構想→FFM≒DD
哨戒艦構想=DEX
次期DDH構想→次ひゅうが型≒DDV 次いずも型=中型空母
DDX構想→あきづき型=イージス艦 あさひ型≒DDH

空母艦隊とBMD+DDVの防空艦隊作るつもりで動き出したんでしょ?
FFMの重装備と哨戒艦がDEX化海外派遣想定だけでは説明がつかない
0363名無し三等兵垢版2018/12/31(月) 12:42:23.30ID:vKDy3gNM
年一隻建造する護衛艦では護衛艦部隊の更新がいつ終わるか解りません。
年二隻建造できる護衛艦を作ります。
いろいろあって予算が増えて、FFMになりますた。ラッキー。
更にいろいろあって多目的護衛艦が持てるようになりますた。天佑ktkr。
FFMで輸送艦部隊を護衛します。三海峡の警備? 美味しいんですか、それ?
まじめに戦争すると護衛艦は60隻以上は必要になります。
護衛艦はそんなに増やせないから哨戒艦を作ることになりますた。
0364名無し三等兵垢版2018/12/31(月) 12:45:34.02ID:vKDy3gNM
>>362
次期DDHとか鬼が笑い死ぬわ。
シナーさんもその頃にはヘタレてるだろうし。
0365名無し三等兵垢版2018/12/31(月) 23:13:16.47ID:BN6VrzeE
>>364
陸上型イージスも配備されるしBMD+DDV艦隊は3
予算的にも中型空母艦隊は3が限界か?

BMD+DDV艦隊2 BMD+STOVL空母艦隊2 中型空母艦隊2
良いSTOVLAEWが出来るならこれでもいいか

5年程でいずも型のF-35Bが戦力化ひゅうが型での運用も検討
大平洋パトロールには艦載AEWが不可欠として5〜10年以内に中型空母建造
中型空母建造決定後にSTOVLAEWを検討
0366名無し三等兵垢版2019/01/01(火) 17:25:41.15ID:u0xHIzxf
海自は今頭を抱えてる最中だと思う。
なんと言ってもここ数年の情勢の変化はすさまじいものがある。
海自の予定では「いせ型」と「いずも型」を中心に、イージス艦と新型SAM搭載のDDX
でがっちり固めるはずが一足飛びに多目的護衛艦の保有に進んでしまった。
故にF-35Bと同時に決まっているべき艦載AEW機が決まっていない。
0367名無し三等兵垢版2019/01/01(火) 18:25:29.67ID:g9CquQaq
8年前にいずも予算化したときから既定路線
0368名無し三等兵垢版2019/01/01(火) 18:59:04.63ID:9B7MJNQF
艦載AEWって
そもそも35Bの目的って島嶼防衛の支援だから
E-767やE-2Dの飛んでこれるところでやるだけでしょ

シーレーン防衛とかで遠くまでいくとなればまた別だけど
これにせよCAP機を上げとくレベルでよいわけで
0369名無し三等兵垢版2019/01/01(火) 21:35:52.29ID:gozC2uy5
イギリスがAW-101から吊り下げる奴にこれから切り替えていく状況だと
英伊と一緒に次世代考えるのも相当先だしな
0370名無し三等兵垢版2019/01/01(火) 23:38:12.82ID:u0xHIzxf
>>367
いずもサイズであればいずれF-35Bは搭載したでしょうね。
防衛省の予定よりはかなり前にずれているとは思いますが。

>>368
それでもないよりはあったほうが良いのではないでしょうか?>艦載AEW

>>369
イタリア海軍のAEW型101ですか?
実物があるということで、オスプレイより有利でしょうか。
0371名無し三等兵垢版2019/01/01(火) 23:58:58.18ID:EEtiXHWW
軽空母にAEWを追加搭載したところで費用対効果の割に合わないのだろう
20機以上のF35Bを運用可能なアメリカ級ですらV-22AEWやヘリAEWは導入してないし
0372名無し三等兵垢版2019/01/02(水) 00:08:58.25ID:CZPsF2eN
軽空母でE−2C運用するためにアレコレするのは割に合わないと思いますが、ヘリ
AEWはないよりはマシではないでしょうか?
0373名無し三等兵垢版2019/01/02(水) 12:34:39.83ID:6SvqnyCr
ないよりマシだとしても別に戦闘機と同時に入れたり
戦闘機よりも優先したりする装備でもない
基本的に戦闘機あってのAEWなんだからまずは
F-35Bが運用できるかきっちり確認してから
導入検討するのが普通
なぜか日本の掲示板では空母嫌いが行き過ぎて
AEWは戦闘機より優先すべきとか戦闘機無しで
AEWだけでもいいみたいな意見がまかり通っているが
0374名無し三等兵垢版2019/01/02(水) 15:09:10.41ID:BlS1RBjD
F35Bがあれば艦載AEWは必要ないとする意見の方がよく見かける気ような‥‥‥
F35Bを30機程度運用するQE級でも早期警戒ヘリは載せる予定だから完全代替は不可能だし
合衆国で検討されたCTOBAR軽空母でもAEWドローンを開発して載せる案が挙がってたしなあ
0375名無し三等兵垢版2019/01/02(水) 23:00:00.01ID:0YnffVeQ
>>374
AEWよりF-35BでF-35はAEWの代わりが出来る
と、言うのは空母導入ばかり主張する人にありがちでよく見る意見だね

AEWドローン開発は現実的な話だと思う
0376名無し三等兵垢版2019/01/03(木) 11:14:58.50ID:jUW60hey
艦載AEW(E2D)搭載可能な母艦建造するなら
下記の艦齢考えると
2031〜2035年頃予算化2036〜2040年就役で2隻あたりかな

おおすみ型1998〜2003年就役、艦齢35年なら2033〜2036年で代艦建造
1番艦は2028年頃には予算化
現在の3隻体制から4隻体制に増強なら2年前倒しの可能性もあり

ひゅうが就役2009年なので艦齢35年なら2044年以降代艦建造
0377名無し三等兵垢版2019/01/03(木) 13:52:13.00ID:EhwZzrzT
>>376
FFMのDD化と言い哨戒艦のDEX化の気配と言い艦隊増設に動いてるとしか思えない
DDXがDDG化すれば後は中型空母造るだけ
艦載機も当初はカタパルトワイヤー使うのはE-2Dだけにして戦闘機はSTOVL機でも良い
防衛の為の空母と言い逃れ出来る

いずも型でF-35B扱い始める意義は大きい
0378名無し三等兵垢版2019/01/03(木) 17:00:25.91ID:DvccLrLH
>>375
実際そっちはF-35のセンシング能力の高さもあり
AEWを持つほどの規模でない空軍において
戦闘機を早期警戒機的に運用する例もあるので正しい
少なくともAEWがなく戦闘機のみ保有する空軍や空母が
戦闘に勝利した例はあってもその逆はない
AEWは重要な装備ではあるがどちらか片方を先に導入するとしたら
それは戦闘機であってそのへんを履き違えてはならない

戦闘機あってのAEWであって逆ではない(戦闘機は単体でも戦力として成り立つ)
ゆえにAEWの前にまずF-35Bのみ導入して
運用の可否や塩梅を検証するというのは自然な流れ
艦載AEWの導入の如何はその上で検討することになる
0379両棲装〇戦闘車太郎垢版2019/01/03(木) 20:44:57.70ID:DaSocEdQ
戦闘機ってのは空戦における頂点捕食者だから、戦闘機がいない空域では他の作戦機種がデカい顔できても戦闘機が居たら戦闘機こそが空域の王様。
P-1空中巡洋艦構想とか考えるし一定の効力は期待できるけど、やはり同一空域に敵戦闘機が入ってきてしまうと良くて逃げるくらいしかできない。

その意味で、艦隊の頭上に自力でF-35B戦闘機を送り出せる軽空母(いや「多用途運用護衛艦」だっけ?)というモノは、やはり特別な価値を発揮しうる。
0380名無し三等兵垢版2019/01/03(木) 21:40:14.51ID:JGuJhsu4
対潜ヘリには全周監視可能な警戒レーダーがあり、これで一応はAEW的な運用も出来る。
だが軽空母保有国(固定翼AEW運用能力を持たない大型空母保有国も含む)が大抵専用のAEWヘリを揃えているのを見ると、やはり専用機とは
能力的に違いがあるのだろう。
だがAEWの探知距離は哨戒高度によって決まってくるので高高度を飛べないヘリには絶対的に探知距離の限界がある。

やはりどうしてもオスプレイベースの機体が欲しいところだ。
0381名無し三等兵垢版2019/01/03(木) 23:20:05.69ID:pSptr/eh
数少ないF-35BをCAP任務に取られないためのAEWヘリが必要だろう。

>>379
そのうちにレーダーか荷電粒子砲か良くわからないもので武装した空中巡洋艦
が戦闘機より上位の捕食者になるかもしれない。
0382名無し三等兵垢版2019/01/03(木) 23:20:54.99ID:pSptr/eh
>>380
なんで、オスプレイベースのAEW機が採用されないのかね?

お値段の問題だろうか?
0383名無し三等兵垢版2019/01/04(金) 00:04:50.57ID:RTqbLskQ
正直さAEWは現在の大綱では、とりあえずいらないだろ
離島攻防戦や日本近隣迄しか想定してないなら陸上からE-2飛ばせばいい

将来的には人員的な問題もあるし無人機で大量に欲しいけどな
0384大義私 ◆DWwMWcgoss 垢版2019/01/04(金) 02:27:52.31ID:GuXGInfY
>>379
軽空母が現実になれば、ミサイルキャリア化した哨戒機の護衛機を出すのが容易になるのでは

改装後もヘリコプター護衛艦として対潜作戦を展開するときに艦隊防空の役割や哨戒機の護衛としての活躍が期待される
0385名無し三等兵垢版2019/01/04(金) 06:53:17.51ID:0esCTzoP
哨戒機が到達できる距離ならP-1FOSもできるからそれでいいやとなるかもな
0386名無し三等兵垢版2019/01/04(金) 08:37:47.00ID:E3lgqqGF
>>383
現状だと洋上退避基地や中華空母機動部隊の牽制役程度だしねえ
軽空母は航空優勢奪取には力不足だし平時の洋上パトロールはともかく
有事は空自の早期警戒管制機・空中給油機の支援が前提でしょう
0387名無し三等兵垢版2019/01/04(金) 10:21:25.18ID:FNyBXot4
>>382
オスプレイAEW化の最大の利点は高度を稼げることだけど、与圧化云々で非常に手間がかかる
米軍の採用が望めない以上、少数生産となってしまうため費用対効果がよろしくない

あと、E-2Dの機材をそのまま積めるのならともかく、専用機材となってしまったら将来的なアップデートが不安
0388名無し三等兵垢版2019/01/04(金) 15:36:45.81ID:GvDporrw
イギリス・インドとEV-22共同開発しちゃいなよ
0389名無し三等兵垢版2019/01/04(金) 15:40:09.07ID:wRqE0wJM
>>382
オスプレイは高額なのもそうだが案外巡航高度が低い
陽圧はできても与圧ではないから
ミサイル探知のために高度を稼ぎたいAEWとしてはマイナス
0390両棲装〇戦闘車太郎垢版2019/01/04(金) 21:08:23.87ID:N/JaBR8h
>>381
んー、その空中巡洋艦に装備されてるビーム兵器を水上戦闘艦艇に積んでしまえば、その時点で航空優勢の重要度が暴落しそうな予感が。

>>383
むしろインド洋や南シナ海を本邦軽空母機動艦隊がカバーして、日本〜台湾近海に米帝CSGを集中させやすくする効果が期待できる。
変な話、空自E-2Dは本邦近海の護衛艦隊よりも、むしろ米帝CSGを支援する運用が要求されるのジャマイカ

>>384
つーか、本命は米帝CSGよりも低コストかつコンパクトな艦隊でインド洋のSLOCを管制して米帝CSGを西太平洋に集中させようという、
要は30FFMに海外派遣させて艦隊護衛艦を本邦近海警備に集中させるドクトリンを空母でも同様に行う話だったりする。
なので、ミサイルキャリア哨戒機と軽空母がコラボする状況ってのは、、、ジブチ周辺では十分出番があり得る。

>>387
E-2Dの皿をオスプレイに載せても、モード変換中にローターがレドームを叩く予感しかしない不具合。

うーむ、やはりティルトローターとは別形式の複合ヘリコプターに与圧ボディ付けてAEW化したいなぁ。
0391名無し三等兵垢版2019/01/04(金) 23:24:55.98ID:2keF/pMt
オスプレイAEWが導入されたなら陸自も高射隊持ったりして…
空自はいよいよ迎撃しか目立てなくなるのかな
…いやまて爆撃機導入すればいいのか!
あと中型空母艦長は空自出身か

よし戦車と火砲じゃんじゃん削って陸自に高射と空自に爆撃機と海自に中型空母(艦長は空自出身)だな
0392名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 00:11:21.50ID:r+nAOusX
>>391
艦の動かし方を知らない奴が艦長にはなれんだろ。

>>390
問題ない。
どーせ初期のビーム兵器の舎弟は100kmもないんじゃないか?
0393名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 00:28:37.77ID:UzYhO6bH
>>391
米空母の例で考えればヘリなどでも艦長になれるので海自のヘリパイや哨戒機パイロット経験者がなるな

あと現状ても陸自に高射隊はある
0394名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 00:44:17.05ID:r+nAOusX
陸自の高射隊はやたら高価で高機能だからな。

戦車が足りないと言うならまず100億の中SAM止めて、10式入れるべきだ。
0395名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 01:19:30.34ID:vS4d5c8Q
>>392
米空母の艦長はみんなパイロット上がりだが

ていうかペトリオットは元々米陸軍の装備だし陸自が運用してもおかしくはない
0396名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 01:20:20.86ID:vS4d5c8Q
pilotじゃなかった
海軍だからaviatorだな
0397名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 02:17:26.43ID:r+nAOusX
米海軍の空母の艦長がパイロット上がりだからといって、海自の空母の艦長も
パイロットである必要はなかろう。
いずれはパイロットが空母の艦長になるんだろうが、今すぐする必要は低いだろう。
0398名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 02:50:48.18ID:9eQ8JBkj
そもそも哨戒ヘリを主武装とする海自護衛艦の艦長をやってた人を押しのけてパイロットを艦長にするメリットってそんな大きいの?
0399名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 03:11:26.17ID:r+nAOusX
いずれはそうする必要があると思うけど、今すぐは無理でしょ。


なぜそうする必要があるかといえば、航空機のことはパイロットが一番詳しいだろう
からハルゼー氏も空母の艦長になるために戦闘機乗りの訓練受けたそうだし。
0400名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 03:18:12.67ID:UzYhO6bH
基本的にはないと思う

そもそも米空母の艦長がパイロットなのは航空機運用がメインたから
日本の場合はF-35Bのジョイント運用でしかない、米ほとの専門性が館長に求められないからね

空自の艦長と言うのを見て余りにも不合理だから>>393書き込んだけど言葉足らずだったね
0401名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 07:33:09.35ID:JZoCL7ed
>>395
昔、高射砲兵を空自に移すって判断をしたのは陸自じゃないし
空自が常時お空を支配出来ないからこその高射特科なんだが

てかMDでDDGが縛られて面倒なの!助けてと言ってた海自が言える話じゃねえぞ、これ
自国領空へ飛来する物体を落とすのか
野戦軍や艦隊に飛来する物体を落とすのかどちらを取りますかって話だし
0402名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 10:27:54.45ID:UOebndv0
>>394
対空防御を欠いた戦車部隊とか好き放題狩られるだけの粗大ゴミやんけ
0403名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 10:39:30.65ID:UOebndv0
>>399
QEの艦長だったJerry Kydってフリゲート勤務からアークロイヤルの艦長とかもやってるんと違うんけ?
0404名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 10:53:27.79ID:ZDDHbyoy
お皿載せたオスプレイAEWが陸自にも配備されれば陸自もBMD出来るかな?(^_^;)
護衛のF-35Bもついでに陸自に任せちゃえ

まぁBMDは無理としても空自が抜かれた、抜かれそうな時のエリアディフェンスの要としてほんの数カ所の駐屯地にオスプレイAEWとF-35B配備は夢があるよね
予め候補地ある程度整備しといて有事には半日で公園や運動場がSTOVL基地になったりして…

戦車、火砲、人員何割削ればいいのかな(棒
0405両棲装〇戦闘車太郎垢版2019/01/05(土) 12:05:26.90ID:nmaywaTA
>>392
むしろ100km弱も射程があれば艦隊頭上を防護するには必要十分でねが?

>>404
イージス・アショア=サン忘れてんじゃねーぞコラァ!?
0406名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 12:08:46.62ID:a50R26uz
このスレの>>312で、

>基準1000トン未満で護衛艦にならない「哨戒艦」辺りが出来ないか期待している。

て書いたが、まさか次期大綱の別表に「哨戒艦12隻」が載るとは、、、
ただ次期中期防に「哨戒艦部隊を新編する」とあるので、
各地方隊に2隻ずつ配って地方総監の手駒にするんじゃ無いみたいなのが残念。
地方総監の手駒はこんな状況でも増えないとはねぇ。

いずも/かがの改修はJMUに仕事与える要素も有るんだろな。
34、35FFMの4隻をJMUが取れるとは限らないし
0408名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 15:24:14.16ID:r+nAOusX
>>406
地方隊はフォースプロパイダだから。
昭和の昔みたいに各地方隊がバラバラに行動するんじゃなくて、自衛艦隊が統合して
指揮を執るんでしょ。
0409名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 15:34:23.68ID:9h2jzINA
地方隊は一応自衛艦隊とともにフォースユーザーだぞ…
自衛艦隊をよそにフォースをユーズする場面が果たして来るのかは別として
0410名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 15:37:21.92ID:UOebndv0
日常使いのフォースユーズは地方隊もけっこう多い方だろJK
0411名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 16:34:58.71ID:a50R26uz
そうそう。地方総監はフォースユーザー。
東日本震災の時の海自の対応部隊の司令官は横須賀地方総監じゃなかったっけ?
各地方総監部はそれなりの幕僚組織があると思う。
なんつっても海幕長、自衛艦隊司令官に次いでのNo.3〜7は地方総監なんだし。
(多分、海幕副長より大湊地方総監の方が上だと思う)
0412名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 16:54:47.58ID:9h2jzINA
ふむ

指定職
8号 統合幕僚長
7号 海上幕僚長
6号
5号 自衛艦隊司令官、横須賀地方総監、佐世保地方総監
4号 呉地方総監、情報本部長
3号 統合幕僚副長、海上幕僚副長、舞鶴地方総監、大湊地方総監
2号 護衛艦隊司令官、潜水艦隊司令官、航空集団司令官、教育航空集団司令官、海上自衛隊補給本部長、統合幕僚学校長、海上自衛隊幹部学校長
1号 略
0414名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 17:23:34.04ID:a50R26uz
そう、それ。
んで4号の情報本部長は海自じゃないよね。
海幕副長と舞鶴、大湊総監は同じ3号でも海幕副長の方が下だと思ってたんだけど、
その一覧を改めて見ると号内の順番も書いてある通りな気がするなぁ。
つまり海幕副長>舞鶴、大湊総監。

因みに、6号は陸海空とも空けてあるのがミソw
0415名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 17:28:41.29ID:0H07F1fR
あれ?防衛装備庁長官は6号だったような
0416名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 17:43:42.05ID:a50R26uz
ああ、6号が空けてるってのは制服方ね(自衛隊員?自衛官?)。
防衛省の官僚は6号もいます。
0418名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 18:55:35.62ID:a50R26uz
おおぅ、今の情本長は海将でしたか。情報感謝。
0419名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 22:35:38.39ID:r+nAOusX
>>417
その言い方は止めろ。
あのハゲえらく出世したな、と思ったじゃねーか。
0421名無し三等兵垢版2019/01/05(土) 22:38:47.21ID:r+nAOusX
職場の事情で、ハンドル付けて書き込めなくなっただけで今も軍板にいるだろう。>海の人
0422名無し三等兵垢版2019/01/30(水) 19:03:05.75ID:7RA4BcF6
哨戒艦がマジで基準1000tで乗員30人らしいが・・・。

こんな配置になるのだろうか?

艦長x1
副長x1

1分隊 砲雷科 砲術士x3
           運用員x3
2分隊 船務科 通信士x3
     航海科 航海士x3
3分隊 機関科 機関士x6
4分隊 補給科 補給員x3
           給養員x3
     衛生科 衛生員x3

        計 29人
0424名無し三等兵垢版2019/01/31(木) 15:00:33.28ID:h+4A4mOR
新艦種だから特にないとおもうけど、強いて言えばミサイル艇とかの後継かな。
0425名無し三等兵垢版2019/02/03(日) 10:06:49.63ID:zZnEIbTP
422の乗組員構成だと士官だらけだな

それは抜きにして衛生員とか多すぎ
0426名無し三等兵垢版2019/02/03(日) 13:42:18.58ID:T+obK2qL
艦長x1
副長は砲雷長、船務長、機関長が兼務。

1分隊 砲雷科x6
2分隊 船務科x6
3分隊 機関科x6
4分隊 補給科x6
     衛生科x3

計 28人

こっちの方が良かったか。
0427名無し三等兵垢版2019/04/04(木) 02:43:41.19ID:aO6PHJB3
元々のむらさめ型護衛艦は、はつゆき型護衛艦とあさぎり型護衛艦の船体サイズが小さ過ぎた事の反省を活かし、
更に最新のこんごう型の設計を取り入れた、54口径127o単装速射砲塔一基、Mk.41VLS32セル、基準排水量4,900tの護衛艦となるはずだった。
しかし、無能な上に変な俺ルールを押し付ける当時の防衛庁内局と大蔵官僚によって、
「汎用護衛艦に127o砲の装備は認められない。」「基準排水量ではたかぜ型の4,600tを超える事は認められない。」
と頭の悪い条件を押し付けられて重量削減の為に武装や運用効率を妥協した残念な護衛艦となってしまった。
続くたかなみ型で54口径127o単装速射砲塔一基、Mk.41VLS32セルは実現したが、
むらさめ型の過小な船体に無理やり載せた為に重心の上昇、回頭性や復原性の低下を招いてしまった。

無能な働き者が余計な口出しをするとロクな結果とならない。
むらさめ型は当初予定通り基準排水量4,900t護衛艦として建造すべきだった。
0428名無し三等兵垢版2019/04/06(土) 23:59:10.44ID:ddlz42Qb
今期と次期の中期防でFFMを建造して、その次の中期防であめ型の代艦を建造
すると・・・

      竣工  代艦予算化 代艦竣工  艦齢
むらさめ 96年   29年    33年   37才
はるさめ 97年   30年    34年   37才
ゆうだち 99年   31年    35年   36才
きりさめ 99年   32年    36年   37才
いなづま 00年   33年    37年   37才

とこんな感じになる。
0429名無し三等兵垢版2019/04/07(日) 00:01:48.37ID:B7mDw4RX
一方、こんごう型を40年使って代艦を建造する場合

      竣工   40年後 代艦予算化
こんごう  93年  33年    29年
きりしま  95年  35年    31年
みょうこう 96年  36年    32年
ちょうかい 98年  38年    34年


とこんな感じになる。
0430名無し三等兵垢版2019/04/07(日) 00:49:38.90ID:B7mDw4RX
で、

こんごう型代艦(次世代イージス艦)
こんごう型代艦(次世代イージス艦)
あめ型代艦(DDX)
あめ型代艦(DDX)
あめ型代艦(DDX)

などというゆーちょうな事をやっているとあめ型最終艦の代艦竣工が30年ぐらい先と
言う正気の沙汰とは思えない状況になる。
0431名無し三等兵垢版2019/04/07(日) 01:10:28.41ID:B7mDw4RX
つまり、護衛艦の席数を維持しようとするなら。あめ型代艦もFFMとおなじ4000t前後
の年度二隻建造できる艦になる。


もちろん、こんごう型やあめ型が50年現役で使われる可能性もあるが、50年使うなら
機関などを更新する必要があるだろうし、費用効果比のいい話とも思えない。
0432名無し三等兵垢版2019/04/10(水) 21:57:52.20ID:tnwBmR0Z
さすが年二隻建造すると更新も早いな。


令和03年/21年 FFM2隻 まつゆき、あさゆき
令和04年/22年 FFM2隻 あさぎり、やまぎり
令和05年/23年 FFM2隻 ゆうぎり、あまぎり
令和06年/24年 FFM2隻 はまぎり、せとぎり
令和07年/25年 FFM2隻 さわぎり、うみぎり
0433名無し三等兵垢版2019/04/11(木) 21:45:14.78ID:Gm2FBUO2
むらさめ型の主砲を127mmではなく76mmにしてしまった事が裏目に出てしまったな。
相手の本質を冷静に分析して対応して来るアメリカ人やユダヤ人と違い、
支那人、ロシア人、韓国人、朝鮮人相手には大きな大砲で威嚇した方が抑止力として効果的である。
近年の水上戦闘艦の建造コストや運用コストの大半は電子装備や武器関連が占める為、船体の長さや重量を小さくしてもコストダウンにはならないから、
アメリカのスプルーアンス級みたく大きくて余裕のある船体を作った方が良かったな。
0435名無し三等兵垢版2019/04/11(木) 22:50:06.62ID:rsShVtlM
>>434
スマソ。間違ってた。

予算化      就役 代替される艦
18 FFMx2 22 まつゆき、あさゆき

19 FFMx2 23 あさきり、やまぎり
20 FFMx2 24 ゆうぎり、あまぎり
21 FFMx2 25 はまぎり、せとぎり
22 FFMx2 26 さわぎり、うみぎり
23 FFMx2 27 あぶくま、じんつう

24 FFMx2 28 おおよど、せんだい
25 FFMx2 29 ちくま、とね
26 FFMx2 30 純増分
27 FFMx2 31 純増分
28 FFMx2 32 順増分
0436名無し三等兵垢版2019/04/11(木) 23:31:02.15ID:rsShVtlM
で、2027年頃にはきり型8隻、あぶくま型2席が退役して、FFM10隻が就役する。
800人ほど定数が減るんだが、次の中期防でFFMが6隻増えるまで何をさせるんだろうな?
0437名無し三等兵垢版2019/04/12(金) 19:05:42.12ID:TmXg4PGZ
はつゆき型とあぶくま型をまず退役させ、あさぎり型の退役は54隻体制が完成してからとなる
30FFMが就役したらあさぎり型も交替で即退役とはならない
0438名無し三等兵垢版2019/04/13(土) 13:20:25.11ID:hA3BR/N4
>>437
ありがとうございます。



間違ってたのはウィキっぽい。

予算化    就役 代替される艦
18 FFMx2 21  まつゆき、あさゆき

19 FFMx2 22  あぶくま、じんつう
20 FFMx2 23  おおよど、せんだい
21 FFMx2 24  ちくま、とね
22 FFMx2 25  純増分
23 FFMx2 26  純増分

24 FFMx2 27  純増分
25 FFMx2 28  あさぎり、ゆうぎり
26 FFMx2 29  ゆうぎり、あまぎり
27 FFMx2 30  はまぎり、せとぎり
28 FFMx2 31  さわぎり、うみぎり

こんな感じか。
0439名無し三等兵垢版2019/04/13(土) 13:34:44.10ID:hA3BR/N4
2023年までに定員ベースで、ゆき型2隻で400人とあぶくま型6隻で720人で1120人減る。
FFM10隻で1000人増えるから人の問題はおきないだろう、たぶん。

2018年までにきり型220人が8隻で定員が1760人減って、FFM10隻で1000人増える。
差分が760人で、定員増が10年間に500人として1260人。

哨戒艦中期防2回分8隻で240人を引くと1020人。
人員増をあわせると多目的母艦2隻分何とかなりそうか。

多目的母艦2隻建造する予定で哨戒艦に回せる人間が30人なんだろうなあ・・・。
0440名無し三等兵垢版2019/04/14(日) 19:12:44.76ID:dAQ7i3/L
何で一個護衛隊群の定数が8隻のまま増えないんだ?

近代海上戦に於いては、水上戦闘艦は1隻単艦で戦ったり任務を遂行するのではなく、
2隻一組で戦ったり任務を遂行するのが基本。
護衛隊群の定数が8隻のままだと、空母1隻、ミサイル護衛艦2隻、汎用護衛艦5隻で、
水上戦闘艦の総数が7隻で奇数になってしまいペアを組めない艦ができてしまうから戦闘力が下ってしまう。

護衛隊群の能力を完全且つ効率的に発揮する為には汎用護衛艦を5隻から6隻に増やして一個護衛隊群を9隻にしないといけないのに。

30FFMの総数を22隻から18隻に減らしても構わないので、補正予算を組んで、
あさひ型をアップグレードした汎用護衛艦を追加で4隻調達するべき。
0441名無し三等兵垢版2019/04/14(日) 19:31:16.25ID:gqr+8LyY
護衛隊群の編制のまま戦うわけではないから
0442名無し三等兵垢版2019/04/14(日) 19:42:28.83ID:dAQ7i3/L
>>441
その都度二線級艦隊からあさぎり型を引っ張って来るのは効率悪いから、
護衛隊群の定数を増やして常時汎用護衛艦6隻体制にした方が良くないか?
0443名無し三等兵垢版2019/04/16(火) 21:50:39.18ID:oM97610R
一個護衛隊群の定数の少なさを補う為に、ヘリ空母であるひゅうが型を対潜駆逐艦の様な護衛艦にしてしまったり、
いずも型に大型ソナーを装備させたりとチグハグな事ばかりやってる。
一個護衛隊群に配備する汎用護衛艦の数を5隻から6隻に増やすだけでそういう無駄は無くなるのにね。
0444名無し三等兵垢版2019/04/17(水) 12:35:04.07ID:okfMkADg
前提から間違えていると馬鹿な話しか出てこないのだな。
0446名無し三等兵垢版2019/04/17(水) 18:53:29.76ID:USao6QGQ
定数の少なさを補うために、というのが必ずしも正しいかどうか。
0447名無し三等兵垢版2019/04/17(水) 19:34:44.61ID:G1wKEGgB
そもそも搭載する対潜ヘリコプター、RAMPS系の機体なんだから母艦が大型ソナー装備するの当然では?
SH-60J/Kもソノブイの解析とかは母艦のソナーシステムがやることでしょ
0448名無し三等兵垢版2019/04/18(木) 00:43:08.92ID:4GIOUXtg
定数の少なさを補う為に、1隻に過剰な装備や機能が施されてしまう弊害が起きている可能性がありそうだ。
輪形陣を組む為に、DDH1隻に、最低限DDG1隻、DD3隻を護衛に付けたいが、
現状だと一個護衛隊群8隻縛りの為にDDG1隻、DD2隻しか護衛が付けられていない。
0449名無し三等兵垢版2019/04/18(木) 07:32:15.04ID:XbxpQnrz
DDH1DDG2DD5の1個護衛隊群から適宜減らせばいいだけでは
護衛隊の編制のまま戦わなければならないわけではないんだし
0450名無し三等兵垢版2019/04/18(木) 13:26:42.34ID:4GIOUXtg
MDには、敵の潜水艦、水上戦闘艦、攻撃機、対艦ミサイルなどの襲撃からイージス艦を守る為に、
最低3隻の汎用護衛艦が護衛に付く必要がある。
MD任務を遂行中のイージス艦は、敵にとって最重要攻撃目標の一つとなる。
0451名無し三等兵垢版2019/04/18(木) 18:06:48.37ID:/Wy8W87/
FFMを22隻調達するよりは、FFMを18隻に減らしてDDの枠を20隻から24隻に増やして欲しいね
FFMは高驚異下での活動に危険が伴うし、空母やイージス艦の護衛に使い辛い
0452名無し三等兵垢版2019/04/18(木) 20:23:57.86ID:VKkUE3sF
DDH隊はDDHx1、DDGx1.DDx3の5隻にして輪形陣を組めるようにしてほしいよな。
0453名無し三等兵垢版2019/04/18(木) 23:58:27.80ID:4GIOUXtg
輪形陣を組めるのと組めないのとでは、空母の安全性に大きな差が出るよな
護衛艦艇が3隻以下だと敵の奇襲で致命的な打撃を受ける恐れがある
0454名無し三等兵垢版2019/04/19(金) 00:05:42.23ID:H4nYfnt7
これから15年ほど一桁護衛隊のDDが更新されないということはあめなみ型のSAMが
ESSMのARH型に改修されるんだろうか?
0455名無し三等兵垢版2019/04/19(金) 23:39:57.40ID:CdfjRnWK
はたかぜ型、あさぎり型、むらさめ型がこんなに長く使われる事になるとは思わなかった
0456名無し三等兵垢版2019/04/19(金) 23:59:53.79ID:H4nYfnt7
あめ型はまだまだ現役だろう。

10年一桁隊向けDDが建造されないし、次の次の中期防から年1隻建造してもあめ型
の代艦が就役するのは約30年後の2048年
ありあけの就役が2002年だから46年現役になる。
これで多目的母艦やこんごう型代艦が割り込んでくると50年以上使うことになる。

やっぱり、あめ型代艦は年二隻建造できるFFM系の艦じゃないと護衛艦隊が悲惨な
事になりそうだな。
0457名無し三等兵垢版2019/04/20(土) 23:42:02.87ID:UFOcKXb5
防衛費を増やせないの?
売国政治屋や売国官僚がやっている海外へのばら撒きや日本が貸したお金の返済免除を止めれば護衛艦の調達費ぐらい捻出できるだろうし、
護衛艦の建造によって生じた国内産業の利益の一部を税金として回収する事も可能だから実質的な負担はそんなに多くならないはず。

あきづき型やあさひ型クラスの護衛艦を年間二隻発注しないと中国の軍拡に追い付けない。
0458両棲装〇戦闘車太郎垢版2019/04/20(土) 23:51:45.86ID:NUFnmt+3
ぶっちゃけ、国債の金利から見れば国債発行には余裕があるので国債発行で事足りる説。
0459名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 00:38:11.91ID:gbOZzGEP
>>458
そんな事はない。
デフレ脱却してインフレ率が2%で10年つづくと、現在発行されてる利率が0.01%の
国債は20%目減りする。
その上、借り替えた国債は利率が0.01%から2%で利払い額が200倍になる。


国債は可能な限りまともな額にする必要がある。
0460名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 01:05:40.39ID:XvtmwKkd
 
海外に艦隊派遣をして多国籍艦隊を組んでいくことが
これからの安全保障の軸になるとオレは予想している
となると、自国防衛限定で4個護衛隊群ではなくて
海外派遣往復分を含めた6個護衛隊群に編成し直すべきだと思うんだ
そのためには同船種4隻ではなく6隻あったほうがありがたい
0462名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 11:53:16.24ID:ecdnM6SZ
>>456
>10年一桁隊向けDDが建造されないし
TVはたかぜ型代艦にあめ型2隻が転籍になるだろうけれど
代艦に新型DDが建造されるか
BMDイージスDDGで建造。こんごう型代艦を含め同型艦8隻建造
BMDイージス艦12隻体制はどうだろうか
あめ型代艦にFFM型なら逆にDDGの数増やすんじゃなかろうか
0463名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 12:01:13.57ID:oMXiaQzf
いずも型護衛艦を6隻追加建造し一桁護衛隊の編成を
いずも型x1・DDGx1・DDx2隻体制にし、東シナ海・太平洋側・日本海に
常時1個隊ずつ展開させ警戒監視体制を強化するべきだと考えます。
またいずも型護衛艦にF35Bを6機程度搭載させると共に
長射程地対艦誘導弾(射程1300km)を開発し地対艦ミサイル連隊に配備させ
地対艦ミサイル連隊を奄美大島(1個連隊)・九州(2個連隊)・東北地方(1個連隊)
に配置しF35Bと連携させることにより領域拒否能力を構築でき、
また情報収集衛星・米軍の偵察衛星・無人偵察機と連携させることにより
敵泊地に停泊中の敵艦艇をも攻撃することも可能となると考えます。
0464名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 12:42:58.24ID:lVJnF/T+
軽空母大量に買ってる国なんか無いだろうに
0465名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 13:16:26.59ID:ecdnM6SZ
>>463
むらさめ型9隻の代艦にいずも型8隻という主張だろうか
建造費はあさひ型700億円に高騰しているため6300億円+3000億円追加で何とかなったとして
乗組員はどうだろうか
>>439にある通りFFM型建造で人員をやりくりしている状態なので
多目的艦用の人員をすべて振り分けても足らない…
多目的艦で乗員700名位の2000億円の艦2隻(うらが型代艦頃?)
とどちらが可能性あるだろうか
0466名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 13:29:36.54ID:oMXiaQzf
>>464
日本周辺海域の警戒監視任務だけではなく有事の際においては
船団護衛任務もあり一桁護衛隊とFFM部隊が合同で任務にあたる
必要があると考えられます。
その点を考慮すると日本周辺海域の警戒に3個隊・船団護衛任務2個隊・
訓練2個隊・整備休養1個隊 の戦力が最低でも必要だと考えられ、
そのためにはいずも型護衛艦が8隻必要だと考えます。
ひゅうが型護衛艦については掃海母艦の代替えとして掃海隊群に
移管すればよいと思います。
0467名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 13:33:18.18ID:oMXiaQzf
>>465
自衛隊の人員不足を解消する手段として、大学無償化の廃止、条件付き給付型奨学金制度の導入
を行うことにより問題の解決を図るべきだと考える。
【条件付き給付型奨学金制度とは】
 1.受給者は卒業後、5〜6年間自衛隊での勤務を義務付ける
 2.受給者は卒業後、自衛隊に入隊しなかった場合、奨学金の全額返済、
   返済できない場合は懲役刑に処す
 3.受給者は卒業後、5〜6年間自衛隊での勤務後、一般職国家公務員への優先採用を保証する
0468名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 13:45:55.83ID:oMXiaQzf
>>465
一桁護衛隊の編成をDDHx1、DDGx1、DDx2の編成とし、
護衛艦隊のDDの隻数を20隻から16隻体制とし
むらさめ型護衛艦を5隻にしむらさめ型・たかなみ型
の代替えとしてあさひ型(僚艦防空能力付与)を10隻整備すれば
良いかと思います。
防衛予算の増額については相続税・贈与税を廃止し
富裕税(税率1〜3%)を導入し、株式配当税を引き上げることにより
財源を確保することが可能であると考えます。
0469名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 13:47:37.55ID:oMXiaQzf
>>465
一桁護衛隊の編成をDDHx1、DDGx1、DDx2の編成とし、
護衛艦隊のDDの隻数を20隻から16隻体制とし
むらさめ型護衛艦を5隻にしむらさめ型・たかなみ型
の代替えとしてあさひ型(僚艦防空能力付与)を10隻整備すれば
良いかと思います。
防衛予算の増額については相続税・贈与税を廃止し
富裕税(税率1〜3%)を導入し、株式配当税を引き上げることにより
財源を確保することが可能であると考えます。
0470名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 13:49:35.07ID:oMXiaQzf
連投してしまいましたすみません。
0471名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 16:47:20.89ID:ecdnM6SZ
>>469
DDH6隻
BMDイージス12隻
DD18隻
FFM18隻
これではだめでしょうか?
0472名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 18:32:06.39ID:wAYVpDle
>>471
自分の希望としては
護衛艦隊→DDH8隻、DDG8隻、DD16隻
両用戦艦隊(掃海隊群を改編)→DDH2隻、FFM22隻
地方配備部隊→哨戒艦24隻(掃海能力を付与)
の体制にし、護衛艦隊のローテーションに関しては
警戒監視3個隊、即応(有事の際は船団護衛)2個隊、訓練2個隊、整備1個隊
体制が望ましいと考えます。
0473名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 20:07:03.48ID:gbOZzGEP
>>462
はたかぜ型の代艦はまや型だし、ゆき型の次の練習艦はきり型はまだしばらく現役だし、
あぶくま型を使うとも思えないから次期防で専用艦を建造するのかね?
0474名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 20:18:05.22ID:KrJbCBn7
>>473
練習艦は一国の海軍の「顔」だから、端正な艦容の大型艦を新造すべきだろう。
有事には旗艦としても使えるようなのを。
0475名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 22:05:22.65ID:3frmcXhF
第二次日中戦争とかになったら大きな出費と戦災が起きるだろうから、
それを防ぐ為に護衛艦の調達費を増やして旧式艦の退役と新型艦の就役を急ぐべき
悠長に年一隻調達ではなく、旧式艦を速やかに新しい艦に更新すべき
0477名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 23:22:54.78ID:lVJnF/T+
そもそも護衛艦数増やしてるし
5年後からの中期防でも大型艦は多目的揚陸艦
あたりが来れば御の字っぽい
0479名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 23:49:32.89ID:3frmcXhF
>>476
あきづき型やあさひ型みたいなのを年二隻発注しないと
0480名無し三等兵垢版2019/04/21(日) 23:56:20.66ID:gbOZzGEP
>>479
次期防ぐらいからARHなESSM搭載してあさひ型ぐらいの防空能力は持たせるんでないの?
0481名無し三等兵垢版2019/04/23(火) 23:59:07.43ID:ST7h9q94
>>473
練習艦も艦齢40年で退役として
TVしまかぜが2028年・はたかぜが2026年に退役
あぶくま型を40年近く使いつつ、あさぎり型を再転籍になるのか
0482名無し三等兵垢版2019/04/24(水) 00:48:36.03ID:sHr02Xxv
護衛艦の更新は下記のようになるんじゃないかな?

予算化    就役 代替される艦
18 FFMx2 21  まつゆき、あさゆき

19 FFMx2 22  あぶくま、じんつう
20 FFMx2 23  おおよど、せんだい
21 FFMx2 24  ちくま、とね
22 FFMx2 25  純増分
23 FFMx2 26  純増分

24 FFMx2 27  純増分
25 FFMx2 28  あさぎり、ゆうぎり
26 FFMx2 29  ゆうぎり、あまぎり
27 FFMx2 30  はまぎり、せとぎり
28 FFMx2 31  さわぎり、うみぎり
0483名無し三等兵垢版2019/04/24(水) 07:08:28.97ID:UAPG1BNb
>>482
その流れだろうけれどTVはたかぜ型の退役で
あさぎり型2隻がTVへ転籍になるので定数54隻に足らなくなる
どこまで定数にこだわるかは不明だけれどね
0484名無し三等兵垢版2019/04/24(水) 08:35:56.71ID:sHr02Xxv
>>483
はたかぜが86年、しまかぜが88年の就役で、きり型最終艦うみぎりが91年就役。
かぜ型が退役後にきり型の寿命延長して練習艦にするより、かぜ型寿命延長した
方がいいような気がする。
 
0485名無し三等兵垢版2019/04/24(水) 09:15:59.82ID:+N6rp9IN
>>484
はたかぜ型は約10年の延命済みなんでそれでいい計画なんだろ
0486名無し三等兵垢版2019/04/24(水) 22:17:28.56ID:UAPG1BNb
>>484
はたかぜ型を艦齢45年まで引っ張るならなんとかなるか…
0487名無し三等兵垢版2019/04/24(水) 22:33:32.58ID:sHr02Xxv
>>486
ならない。
2029年に予算化されたDDが就役するのは2033年。
47年使わないと間に合わない。

で、こんごう型を40年使って代艦を建造する場合

      竣工   40年後 代艦予算化
こんごう  93年  33年    29年
きりしま  95年  35年    31年
みょうこう 96年  36年    32年
ちょうかい 98年  38年    34年

イージス艦と次期DDの更新がかぶる。
0488名無し三等兵垢版2019/04/25(木) 01:45:26.35ID:XasTKHb5
財務省の天下りとゲリゾーのばら撒きの所為で護衛艦の調達費用が絞られてしまっている
護衛艦の建造費を増やして汎用護衛艦とフリゲートを同時並行で調達して行かないと54隻体制の維持ができない
0489名無し三等兵垢版2019/04/25(木) 07:16:22.00ID:nPfEjblb
どうやら護衛艦の建造費用が絞られた並行世界からお越しらしい
0490名無し三等兵垢版2019/04/25(木) 19:25:40.29ID:XasTKHb5
あきづき型やあさひ型みたいなのを年二隻調達すれば良いのに、
それが出来ないのはやっぱりおかしい

ゲリゾーは外国や敵国に血税を撒いてばかりだ
0491名無し三等兵垢版2019/04/25(木) 20:48:22.76ID:WEqSwgcd
>>487
艦齢47年はさすがにないでしょうから あさぎり型から2隻転籍かな
練習艦で艦齢45年なら、こんごう型の艦齢45年はあるかも
イージス艦8隻毎年建造は夢見すぎだろうか
0493名無し三等兵垢版2019/04/25(木) 22:32:29.33ID:XasTKHb5
中国の055型駆逐艦は凄いな。
次世代駆逐艦の開発に失敗してアーレイ・バーク級のマイナーチェンジでお茶を濁すしか無いアメリカ。
無知な政治家や財務省が建艦予算を渋る所為で、小柄で旧態依然としたあきづき型、あさひ型、まや型しか調達できない日本。
0495名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 04:05:51.17ID:ULuVQig2
海上自衛隊の護衛艦は、財務省のうんこ官僚や内局の背広がコストダウンや排水量の削減に煩い所為で、
小柄な船体に装備を詰め込んだ醜い艦艇が多くて嫌になる。
最近のあきづき型、あさひ型、まや型ではマシになって来たとは言え、
諸外国と比べれば武装や装備の割りに艦の大きさや排水量が小さくバランスが悪い。

もっと船体を大きくして見た目にも美しい護衛艦を建造して欲しい。
0497名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 09:10:03.66ID:GCc+9d4d
新型艦隊空ミサイルを搭載する為に、
あきづき・あさひ型のVLSを48セルにまで増やせないものか
0498名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 09:34:39.92ID:5kv54Mso
>>497
単純にMk56を載せてESSMを移せばMk41は八セル空くだろ
Mk56なら設置場所の自由度は高いしな
0499名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 09:56:26.69ID:5kv54Mso
>>482
むしろきり型退役を早めるんでね?
あぶくま型は哨戒活動で使われるし艦歴比較的新しいしな
きり型は人が多く必要になるのでそれとFFM交換した方が人数的には助かるかと
0500名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 11:02:49.74ID:2HmWLlpZ
>>499
自分も最初はそう思ったけど、437の指摘があったんで変更した。
0502名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 11:09:17.67ID:2HmWLlpZ
予算化    就役 代替される艦
18 FFMx2 21  まつゆき、あさゆき

19 FFMx2 22  あさぎり、ゆうぎり
20 FFMx2 23  純増分
21 FFMx2 24  ゆうぎり、あまぎり
22 FFMx2 25  純増分
23 FFMx2 26  はまぎり、せとぎり

24 FFMx2 27  純増分
25 FFMx2 28  さわぎり、うみぎり
26 FFMx2 29  あぶくま、じんつう
27 FFMx2 30  おおよど、せんだい
28 FFMx2 31  ちくま、とね

こうしないと人が足りなくなったり、大幅に余ったりする気がする。
0503名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 13:53:35.25ID:5kv54Mso
>>502
哨戒艦に今中期防で四隻120人〜150人回す事考えるとそんなに余らないんでね?
後は多目的母艦が次の中期防に入るのかどうなのかだろなあ
0504名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 14:13:55.72ID:2HmWLlpZ
>>504
財務省もFFM2隻に多目的母艦の建造を認めるほど甘くないだろう。
おおすみ型代艦に統合だろうな。
0505名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 14:21:12.98ID:5kv54Mso
>>504
まあ運用人員の問題もあるからな
おおすみ型三隻を多目的母艦二隻と交換って感じかね
おおすみ型は陸自輸送船部隊に移行と
あれ分類はLSTだしな
0506名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 16:11:37.33ID:ULuVQig2
>>496
バカ官僚が排水量を減らすよう煩く騒いだ所為で、はつゆき型やあさぎり型は余裕が無くトップヘビーで見た目も不格好な艦になった事を知らないんだな
何も知らない脳足りんが口出しするな
クソバカゴミのID:iX3foDBjは邪魔だから失せろ
0507名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 17:06:23.98ID:IG/o/n73
495が海自の護衛艦は小さい船体に武装を詰め込みすぎと主張されておるので計算してみたぞ。
VLS1セルあたりの排水量(満載)を比べてみた。

結論としては、今回計算したなかで、たかなみ型は1セルあたりの排水量が大きい、
つまり船体の割にVLSセル数は少ない艦という結論になったぞ。
あたご型はかなり大きい数字だが、アーレイバークに比べてかなり余裕をもたせれているのもわかる。

海自
たかなみ型(満載6300t/32cell)
 1cellあたり196.9t
あたご型(満載10000t/96cell)
 1cellあたり104.2t

アメリカ
アーレイバーク級フライトUA(満載9515t/96cell)
 1cellあたり99.1t
ズムウォルト級(満載14797t/80cell)
 1cellあたり185.0t

ドイツ
ザクセン級(満載5690t/32cell)
 1cellあたり177.8t

フランス
フォルバン級(満載7050t/48cell)
 1cellあたり146.9t

李舜臣級(満載5500t/32cell)
 1cellあたり171.9t
0508名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 17:39:26.39ID:8inC5NF8
>>505
2隻じゃローテ組めないし。また肝心な時にドック入りで使えない状況になるぞ?
それに満載1万トン越えを陸自が運用出来るわけないし、その需要も無い。
0509名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 18:43:00.05ID:5kv54Mso
>>508
QEとPOWのように運用するんでねその場合、またはいずも型二隻とひゅうが型二隻のペアとローテ組むとかかね
要は多目的母艦と言いながら征海艦運用になるということだな
後おおすみ型は水陸機動団で使うだろ、乗組員は陸自で確保だな、今から準備すれば十年後には何とかなるだろ
0510名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 21:07:28.51ID:8inC5NF8
>>509
有り得ない。
いずも型やひゅうが型ではLCAC等が運用出来ないし、AAV7運用艦と合わせて
LHA相当とLPD相当2隻コンビで無ければ水陸機動団を中心とした部隊を
載せきれないし。
陸自で運用が想定されているのはLSVクラスの中小艦艇で、おおすみ型の様な
大型艦は想定されていない。
0511名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 21:11:49.58ID:vWgGAxHa
次期中期防で1000人規模が揚陸可能なLHD2隻を新造しておおすみ型LST3隻と併用する5隻体制
更次中期防でおおすみ型LST3隻の代替として先のLHDの準同型艦を1隻建造して3隻体制へ移行
という流れじゃないかね
0512名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 22:14:35.38ID:8h3Zw0WX
たかなみ型は、内局の官僚が余計な口出しをして4,600tに減らされたむらさめ型の船体に、
無理やり127mm砲とMk.41を32セル装備させたから、不恰好だしフロントベビーでイマイチ。

127mm砲とMk.41をフロントに32セル積む為に、こんごう型並みに余裕のある船体サイズにするべきだった。
0513名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 22:52:07.19ID:2HmWLlpZ
>>511
今期と次期の中期防ではFFM20隻を建造するそうです。
多目的母艦は今期防と次期防では諦めてください。
0514名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 23:31:46.18ID:4qlQwFzC
>>511
次期防はFFMと哨戒艦の整備で予算も人員も必要だからLHDを建造するのは無理だと思うが?
おおすみ代艦は三井が提案したLPDを4隻建造した方が役に立ちそう
0515名無し三等兵垢版2019/04/26(金) 23:59:33.05ID:ULuVQig2
はつゆき型、あさぎり型、はたかぜ型、あぶくま型はもう急いで更新しないと不味いだろう
いつまでの旧式艦を使い続けるべきではない
0516名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 00:10:56.93ID:MxqBiRFz
>>515
はつゆき型とはたかぜ型は予算化されてますね。
あさぎり型とあぶくま型はあと10年ぐらいは現役です。
がんばって納税しましょう。



財務省が建艦予算増やせば・・・というのは外交の失敗があったということですから
あんまり良いことではないですね。
0517名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 10:14:39.63ID:5BQm74zO
>>502
あさぎり型艦齢40年は世艦でも出てて437氏の指摘もわかるが
定数54隻枠を潜水艦のようにきっちり埋めるならば
TV更新があるのであぶくま型も40年使わないと埋まらない
0518名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 10:19:56.97ID:5BQm74zO
>>514
おおすみ1998年就役なので退役2038年として
代艦で4隻建造するなら一番艦は2031年頃に予算化の流れになるかな
0519名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 12:18:45.14ID:mp8t72rx
ふるさと納税 に防衛省!

返礼品は、レーション、潜水艦航海ツアー、戦車操縦などなど!
0520名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 14:20:59.99ID:VSjOWxoK
更新しないとまずいからFFM作ってるわけでもう対策済みだろ
0521名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 15:27:30.64ID:n+JogkSm
>>518
酷使している「とわだ」型の後継を優先して欲しいからその位が妥当な更新計画かな
その頃になると「こんごう」型や「むらさめ」型の後継も必要な時期になりそうだし
高額な多目的母艦(LHD)は地球の裏側まで攻め込む覚悟が必要な装備だし
予算(人員も)の優先度は低いだろうな
0522名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 17:25:05.97ID:c0V/Y7r4
既にキャンベラ級やミストラル級も調査して導入を検討している段階なのに何を言ってるんだか
0523名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 18:03:59.88ID:MxqBiRFz
>>522
今期はFFM10隻をつくりい、次期もFFM10隻をつくる。
多目的母艦が割り込む余地は無い。
0524名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 18:31:33.01ID:5BQm74zO
>>518
    就役   代艦就役
とわだ 1987年  2027年
ときわ 1990年  2030年
はまな 1990年  2030年
31中期防の最終年 とわだ代艦入ってたのかな
入ってなかったら艦齢45年つかうんだろうか
0527名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 21:23:15.15ID:trOCc6M1
>>525
それはさすがに無理だろう。
「ときわ」などは機関室火災起こしたりしてるし、早期に退役したりして。
0528名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 21:24:34.44ID:trOCc6M1
>>517
「あぶくま」型なんて装備も古いし、更新もない、
もういらないだろ。
0529名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 21:27:52.96ID:MxqBiRFz
>>527
代替するならましゅう型だろうけど500臆するましゅう型を押し込む隙間が今期にも次期
にもない。


正直、護衛艦の大型化と高機能化は正しかったのか、と疑問を抱かざるを得ない。
0530名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 21:29:28.81ID:MxqBiRFz
>>528
あぶくま型はソナーとアスロック取っ払って哨戒艦化すればいいんじゃないkな?
0531名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 21:53:18.66ID:MxqBiRFz
こっちにも書き込み。

1000億のDDを建造すると・・・。
一年度に一隻k建造として。

あめ型一番艦代艦の予算化が次次期防の初年度として2029年で竣工が33年3月。
あめ型九番艦代艦の予算化が最短で2038年で竣工が2042年。
この時点で2002年竣工のありあけが40歳。
なみ型一番艦代艦の予算化が最短で2039年で就役が43年。
なみ型五番艦代艦の予算化が最短で2043年で就役が47年。

おそらくこんごう型代艦4隻とおおすみ型代艦3隻ととわだ型代艦3隻が割り込んでくる
だろうから なみ型五番艦代艦の約10年遅れる。


やっぱ、DDXは無理だな。
0532名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 21:54:43.03ID:AcVoxAem
むしろミサイル艇と掃海艇が減るにせよ
護衛艦枠増やすべきだったのかが疑問
0533名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 22:09:33.63ID:5BQm74zO
>>525
31中期防のトン数逆算したら補給艦入ってなさげなので
ときわ艦齢45年使用は可能性高そうですね…
世艦に出てたあさぎり型艦齢40年を基準で考えていたけれど
補助艦は45年使用できるという判断だろうか
そうなると>>482の表に近い形になる
0534名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 22:13:18.48ID:AcVoxAem
必要な護衛艦数が多すぎて
大型艦や補助艦建造を差し込む暇がない
0535名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 22:35:32.67ID:MxqBiRFz
>>532
東シナ海の警備に1個DDH隊。MD用にDDG隊1個で1個護衛隊群。
1個護衛隊群を常時即応状態にするために4個護衛隊群。
対馬、津軽海峡の警備に各1個護衛隊。
日本海の警備に1個護衛隊。
太平洋岸北部と南部の警備で各1個護衛隊。

計4個護衛隊群と5個護衛隊はマジメに戦争する気なら不可欠だと思われ。
0537名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 22:39:56.66ID:5BQm74zO
>>531
1000億円のDDX…
むらさめ型の建造ペースが2隻/年なので同じペースだと
年間2000憶円…
となると中期防の艦艇建造費だけで1兆円がみえてくるからね
いっそ、むらさめ型代艦はFFM型にしてイージス艦増勢12隻もあるか
0538名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 22:41:49.02ID:rPLbiNka
>>530
アスロックはいらないが、わざわざソーナーまで外す必要はないだろ。
哨戒艦にするにしても古すぎるし、通信機能も低い、
大規模に改装する必要があるが、それなら新造しろよと。
0540名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 22:43:38.06ID:MxqBiRFz
>>536
護衛艦を小型化する。ゆき型以前のDDKな単機能護衛艦はもう無理でしょ。
現在の護衛艦を50年使う。
護衛艦の定数を減らして、哨戒艦を増やす。


お好きな選択肢をお選びください。

予算は増えるとは思いますが倍になるとは思えません。
0541名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 22:46:48.82ID:MxqBiRFz
>>539
今現在は必要ないかもしれませんが、ロスケはいずれ復活するでしょう。
対馬が最前線になれば対馬海峡の警備は一個護衛隊じゃ足りませんよ。
0542名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 23:21:55.99ID:mp8t72rx
予算がないって

明らかに右肩上がりだろうに。
遠くない内に6兆行くで
0543名無し三等兵垢版2019/04/27(土) 23:31:11.75ID:mp8t72rx
6兆どころか、
2030年までに7兆突破するだろ。それくらい急増してる。
0545名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 08:21:41.38ID:MKq5lb7f
>>543
7兆いって今年の自衛隊内予算配分比率とかだと建造費3000億位増えても不思議でないな
0546名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 09:49:39.49ID:i0+Hlj+5
>>540
定数54隻に対してFFM22隻に11年かかっている
残り32隻建造の時点で毎年1隻換算だとその時点で艦齢45年確定
艦齢45年持たせるなら発展余地ある艦になるのは仕方ない
DDG建造年はその建造だけで1600億円は確実に超えるだろうから
その年は外しつつ補助艦艇を建造し余った年で護衛艦2隻/年で何とかなるかと
艦艇建造費は2000憶円近くはいるだろうけどね…
0547名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 10:44:15.51ID:CJnbtv3j
>>546
だから護衛艦定数54隻からFFM22隻引いて残り32隻。
このうち汎用護衛艦は20隻。
20隻を500億の汎用護衛艦で年2隻更新して10年。
イージス艦4隻、多目的輸送艦2隻(仮、補給艦3隻が割り込んで約18年。
0548名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 11:25:52.64ID:hn8KM5Cw
次の汎用護衛艦は1000億程度欲しいだろ
0549名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 12:06:17.29ID:i0+Hlj+5
>>547
FFM 22隻  11年(更新2隻/年)
DD 20隻  10年(更新2隻/年)
DDG 8隻 8年(更新1隻/年) 
DDH 4隻 4年(更新1隻/年) 
上記を33年で更新 
残り7年の間に補給艦、多用途艦、おおすみ型代艦を建造になるかな
防衛予算6兆円で艦艇建造費年間平均1500憶円はほしいなぁ 
0550名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 12:40:30.79ID:LeFitzJY
>>549
「うらが」型2隻も更新が必要になるから
多目的輸送艦を入れるのは無理そう
0551名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 13:34:15.25ID:CJnbtv3j
言われてみれば536は海上自衛隊の現在の艦隊か。
東シナ海の警備に1個DDH隊。MD用にDDG隊1個で1個護衛隊群。
1個護衛隊群を常時即応状態にするために4個護衛隊群。
多目的輸送艦3隻に護衛隊3個で3個護衛隊。
これで常時1セット展開可能。
対馬海峡の警備に3個護衛隊。(佐世保に2、舞鶴に1)
津軽海峡の警備に1個哨戒隊。
日本海側の警備に1個哨戒隊。
太平洋側の警備に1個哨戒隊。

こんな感じですか。
0553名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 15:27:42.11ID:dwqAomy3
全盛りの時代くるよ。

JSM、ロラズム、ジャズム、高速滑空弾 大人買い
イージスアショア追加でさらに2機
潜水艦36隻体制化 多目的空母4隻 イージス艦追加で12隻体制
早期警戒衛星導入 大深度地下駐屯地造営 
0554名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 15:48:54.56ID:i0+Hlj+5
>>550
うらが型代艦あるのかな
両用戦群は多用途艦が旗艦だろうし
掃海隊群も多用途艦もしくはFFMを使うかと
おおすみ型135人×3=405人
うらが型160人×2=320人
700人近く浮くけれどどうなるだろうか
0556名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 16:06:21.46ID:i0+Hlj+5
>>555
そうか、忘れてました
敷設艦機能はFFMでは厳しいですね
0557名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 16:13:57.70ID:LeFitzJY
>>554
敷設艦の代わりは他の艦ではできないからね・・・

多用途艦は海自が毎回参考にしているイタリアのトリエステ級の結果が出るまで具体的な動きは無さそう
0558名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 16:46:33.42ID:CJnbtv3j
DDHとDDGを年1で更新して12年。
一桁護衛隊のDDを年1で更新して20年。
二桁護衛隊のDDを年2で更新して11年。
合計すると43年。
43年に多目的母艦や補給艦を入れると45年以上かかる。
やはり、1年に2隻かかる護衛艦をつくらないと護衛艦部隊の更新に問題が出る。
0559名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 17:40:44.60ID:CJnbtv3j
300億のDEX復活させて・・・

24 DEXx2 とわだ代艦
25 DEXx2 ときわ代艦
26 DEXx3
27 DEXx3 
28 こんごう代艦

29 4000t級DDx2
30 きりしま代艦
31 4000t級DDx2
32 みょうこう代艦
33 4000t級DDx2

まだおおすみ代艦が無理か・・・。
0560名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 20:13:52.31ID:MKq5lb7f
>>549
実際の所6兆では収まらないんでないかね、今年度の伸びが毎年続くと考えれば10兆超えるからな
そこまで行かなくても>>543が言うように7兆超えは十分あるんでないかね
0561名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 20:44:24.33ID:i0+Hlj+5
>>560
せめて6兆円超えまで行けば1500憶円確保できそうなので
>>549のペースでも800億円くらいのDDを2隻/年は可能性あるし
1000憶円のDD+約500憶円くらいの補助艦も建造できる
0562名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 20:48:47.45ID:CJnbtv3j
>>561
あきづき型で約760億。
FFMで約500億。


600億ならFFMの船体拡大型しか買えないぞ。
0564名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 21:13:34.07ID:i0+Hlj+5
>>562
補助艦は補給艦や掃海母艦(敷設艦)や TVかしま代艦
多用途艦はともかく1隻500憶円は超えないと思われ

>600億ならFFMの船体拡大型しか買えないぞ
たぶん次々期防の10隻のFFMはVLS+ESSM搭載艦になると
1隻約600億円付近になるだろうから護衛艦建造費1200憶円/年は決まっている
0566名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 21:38:06.43ID:CJnbtv3j
最近、細かい字が見えにくくなってな(汗
0567名無し三等兵垢版2019/04/28(日) 21:46:12.58ID:i0+Hlj+5
>>
ほんとだ憶×
億だな目が悪くて申し訳ない
0568名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 02:49:30.94ID:3fEqmoLu
>>564
今期防の護衛艦建造費が1000億。
次期防の護衛艦建造費が1200億。
これ以上は増えないと言うことだな。
次期防で1200億x5で6000億の予算が次次期で1兆に50%以上増えるだろうか?
0569名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 04:51:32.41ID:/NbCIh2n
>>568
今年の伸び率まで行かなくても次次期中期防でそれくらい行くぞ
0570名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 07:48:22.06ID:3fEqmoLu
>>569
それほど予算が増えるのならこんごう型の代艦が入ってるって。
0571名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 08:18:35.96ID:/NbCIh2n
>>570
こんごう型後継は次次次中期防ってか次の大綱でね?
0572名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 08:26:28.14ID:3fEqmoLu
       竣工  40年後 代艦予算化
こんごう  93年  33年    29年
きりしま  95年  35年    31年
みょうこう 96年  36年    32年
ちょうかい 98年  38年    34年

次期防末で39年だから代艦調達があってもおかしくは無い。
君の言うとおり予算が十分にあるならDDよりDDGの更新を優先するんじゃないかな?
0573名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 08:45:20.37ID:cQGTPVs+
>>570
>>502の表で空白開けてくれてるが
2019年からの5年が次期防、2024年からの5年が次々期防

艦齢40年で予算化から4年で建造が前提で
こんごう型代艦は2029年予算化 5年で4隻
むらさめ型代艦は2032年予算化 6年で9隻

こうみると2029年度からの中期防の艦艇予算は
むらさめ型代艦を500億円の艦に妥協しても8000億円いくかもな
0574名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 08:53:20.29ID:/NbCIh2n
>>572
米海軍がバークフライト1の改修で45年使うって話出てるんでな、それと同じようにするんでないかね
後DDXに新艦対空と新型レーダー積むとすれば艦隊防空も行えるのでDDGの役割を受け持つ形になるだろ、アショアできればそれでBMDを受け持つだろしな
>>573
その頃には1兆超えるかもな
FFMの改修型(それでも600億は行くだろな)でお茶を濁すとしたらDDGの数を増やすとかになるんかな?それなら1兆超えないかもね
0575名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 09:56:06.25ID:cQGTPVs+
>>574
>米海軍がバークフライト1の改修で45年
バークフライト3が供給してもらえるかの問題はあるけれど
艦齢45年まで引っ張るとDDGの建造が15年空いてしまう
10年おきのぺースでイージス護衛艦建造しているので
艦齢通りの更新の方がいいような…

でも、艦齢45年使うならイージス艦増強かも
0576名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 10:46:46.81ID:3fEqmoLu
300億のDEX復活させて、イージス艦を45年使うと・・・

24 DEXx2 とわだ代艦
25 DEXx2 ときわ代艦
26 DEXx3
27 DEXx3 
28 多目的母艦

29 4000トン級DDx2
30 多目的母艦
31 4000トン級DDx2
32 多目的母艦
33 4000トン級DDx2

34 こんごう代艦
35 4000トン級DDx2
36 きりしま代艦
37 みょうこう代艦
38 4000トン級DDx2

2038年のフネが就役するのが2042年で2002年就役のありあけがちょうど40歳。
こんごう型の代艦が1000億のDDXで、4000トン級DDが600億前後なら5400億。
0577名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 14:01:56.05ID:Ks6KMTw8
DDXがサイズ的にはDDGみたいなものじゃないか
こんごうとどっちがでかいんだ?
0578名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 14:04:56.69ID:/NbCIh2n
>>577
人によって違うから何とも
だいたい基準6000トン〜7000トン超え位なんでね?7000トン超えだとこんごう並かそれ以上の大きさになるな
0579名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 20:02:00.35ID:cQGTPVs+
>>578
33DDが言われてた時は基準排水量5,400t
世艦で理想のDDの特集で基準排水量 7,000tとでてたなぁ
今のところ新しい情報は出てないと思われ
0580名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 20:15:02.92ID:/NbCIh2n
>>579
基準排水量が7000トンでもハイブリッド船体だの複合材使用となると変わってくるんでなあ
0581名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 23:32:47.85ID:3fEqmoLu
>>580
ハイブリッド船体とか複合材を使用するメリットに関してkwsk。
0582名無し三等兵垢版2019/04/29(月) 23:45:24.99ID:HC20Wt0n
少子化と昨今の艦艇内でのいじめ自殺問題の影響で、
海上自衛隊は艦艇乗組員の確保に苦労しているらしい

これでは護衛艦の定数を増やすのは難しい
0583名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 00:01:01.62ID:ybfcHuh5
つまり、数の上での主力である汎用DDは乗員が100人前後の艦でないと護衛艦
の定数維持は難しい?
0584名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 00:03:22.96ID:ybfcHuh5
そういえばFFMに積むであろう無人機雷掃討具は陸の上の掃海管制センター的な
施設から遠隔操作できないものだろうか?
0585名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 00:21:31.67ID:lNAcnseZ
護衛艦やFFMに無人ヘリコプターや使い捨てのドローンを積まないのかな?
0586名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 01:20:50.03ID:wIL5KjNu
それが汎用護衛艦のことなら、いずれは載せるかも知れない。ただし載せるとしても、しばらくはUAVだけかも知れないが。

汎用護衛艦の構想に、7000tクラスに拡大して、UAV・USV・UUVなどの母艦機能(UAVは偵察、USVとUUVは掃海)を搭載する案があった。
これはUSV・UUVをRHIB(複合艇)に換装して、臨検に用いることも視野に入れてるが、現状では掃海や臨検を、FFMや哨戒艦に任せる方針らしい。

なので、仮に無人機を搭載するとしても、当面は有人哨戒ヘリを、UAVに置き換える程度に留まるものと思われる。
逆にFFMや哨戒艦には、積極的に取り入れる可能性がある。特にFFMはUSV・UUVを用いた掃海も、その任務になるだろうから。
0587名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 07:29:39.82ID:algBqIbh
いじめ自殺問題はやたらこだわる人がいるが
どの会社も大なり小なりパワハラ発生しているし大きな報道から随分たっている
募集難は少子化からの社会全体の人手不足、景気回復、
ネット環境の壊滅さと長期閉鎖空間への嫌悪が強い
このスレにもやたらといじめだパワハラだとこだわる人がいるが主要はそちら

>>583
どのみちどんな艦艇だろうと少人数化は既定路線
FFMはその先触れにすぎない
むらさめ型の当時から当時の技術レベルなりに少人数化してる
0589名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 09:37:17.53ID:6hK9aUpi
>>588
そんな船体に155mm砲、SM6搭載、レーザーCIWSにFCS-4実装…
1000億円でも収まるんだろうか…
0590名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 09:48:07.22ID:MxjcEtdB
>>589
155mmは載せないだろな、艦砲は電磁砲できない限りはそのまま五インチだと思うぞ
後SM-6はDDGには載せるかもしれんがDDXなら新艦対空だろ載せるのは
レーザーCIWSは米軍の運用見てからだろから後日搭載だろな
FCS-4は載せるだろな
0591名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 19:42:10.53ID:lNAcnseZ
いっその事、イージス艦と国産汎用護衛艦とで船体を共有しても良いのでは?
汎用護衛艦が大型化するのなら、イージス用の船体と作り分けるメリットが小さくなる
ベースとなる船体を共有してコスト削減を目指すべきではないか
0592名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 19:50:59.20ID:edlMJiMS
>>591
その可能性もあるだろけどそこら辺は米軍の動向次第なんでないかねえ
バークでこれからも回すならそれでも良いとは思うが
0593名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 20:39:22.71ID:ybfcHuh5
ズムウォルトがこけたから次期イージスが1万トン超えの大型艦にはならないだろう、多分。
LCSもこけたから米国議会は新型船体を認めず、アーレイ・バークの拡大型になる
可能性が高い。
いっそのこと米海軍にまや型の艦体を売り込んでみるとか。
0594名無し三等兵垢版2019/04/30(火) 22:05:57.45ID:6hK9aUpi
>>591
汎用DDにこんごう型基準7,200tの船体…
汎用DD型20隻
BMDイージス搭載型8隻
上記で1桁護衛隊揃えれたら非常に夢のある話だけれど
汎用DDは19DDよろしく財務省にトン数減らされるような…
0595名無し三等兵垢版2019/05/01(水) 21:49:45.84ID:cKNYdnmW
>>593
「まや」型の売り込みとか、馬鹿の妄想には呆れるわ。
0596名無し三等兵垢版2019/05/01(水) 22:36:29.71ID:sK44nsSa
ズムウォルト級のほとぼりが冷めるまでバーク級使うのか?
0597名無し三等兵垢版2019/05/02(木) 10:59:32.85ID:eZcQFBdK
空母をもてない前提でのDDXだろうに、DDX厨は本当に諦めが悪い。
0598名無し三等兵垢版2019/05/03(金) 09:55:42.37ID:uU8rhsKO
今わかっている建艦計画をまとめると
>>502氏の表の流れでかつ練習艦TVが艦齢45年で代替
こんごう型は米軍にならって艦齢45年まで使われる
FFM型の次はDDX型(むらさめ型代艦)の建造
但し、あんまり高機能艦だと数建造できない
補給艦は次々期防から更新だろうが下手すると艦齢50年
多機能艦はいつ建造か分からないが補給艦と輸送艦の更新の間
0599名無し三等兵垢版2019/05/03(金) 10:30:58.51ID:mJI1R8aU
むらさめ、たかなみ型
の代艦って、現状想像つかんよな。
今でも十二分に通用するのに、逆にそこまで革新的な進展なければ、
延命しまくりでいいんだよな。
0600名無し三等兵垢版2019/05/03(金) 12:23:44.67ID:I2nDGSTC
>>599
ただ余り延命しまくると
米海軍よろしく建艦技術が失われる罠
0601名無し三等兵垢版2019/05/03(金) 16:11:04.80ID:s19ERsl1
>>600
各造船所の建造確定(ラスト)
MHI:33(03)FFM
JMU:28DDG
三井:33(03)FFM

30FFMの9番艦(04FFM)以降は未定といいつつ普通に考えたらMHI&三井として、哨戒艦を取らないとJMUはつらい。
0602名無し三等兵垢版2019/05/03(金) 23:34:17.65ID:uU8rhsKO
>>599
こんごう型の艦齢45年はベースライン9へのアップグレードされる
たかなみ型はVLS32セル艦だしお金かければ国産SAM搭載の可能性はある
むらさめ型はどうだろうか
FFM型22隻建造なら艦齢45年2041年まで1桁護衛隊に留まるわけで…
0603名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 05:17:40.43ID:vdxy5ZRh
はつゆき型、はたかぜ型、あさぎり型、あぶくま型の退役ラッシュが控えている上、
それらの更新がやっと済んだ頃には、むさらめ型、たかなみ型、こんごう型の老朽化の問題が控えているのに、
とても海上自衛隊の新型空母調達どころではないね。
空母の調達は護衛艦を現在定数の54隻から減らさないと実現しそうに無い。
0604名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 08:05:04.11ID:2X+7SckE
>>603
海自は予算より、将来的に現状の人員確保が困難だからね。
0605名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 09:36:40.87ID:4gTzhWQM
陸を削ればいいだけ
島国にも係わらず冷戦後も師団を有してるのはおかしい
9個師団6個旅団2個団約16万人から17個旅団約14万人にして海空の増員を図るべき
0606名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 09:52:56.70ID:vdxy5ZRh
>>604
うん
ジタミの少子化政策の所為で若者が貧しくなって結婚して子育てが難しくなった

消費税廃止が一番の少子化対策なのに、保育所や幼稚園を増やす事が少子化対策だと言い張るクソバカなジタミ

>>605
陸自の定数を減らしても、艦艇乗組員志望者が増えるわけではないので無意味
陸自の人員削減でより安全保障環境が厳しくなるだけ
0608名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 11:11:42.82ID:2X+7SckE
>>606
艦艇乗組手当すらいらないから陸で勤務させろ、ダメならさっさと辞めていく若者多数だからね。
そもそも最初から不人気なんだよね。
0609名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 11:38:48.99ID:rkkCd9On
>>606
でも陸自の師団って海外から見たら旅団だよね。
本来の名前に変更するだけでは?
0610名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 12:26:18.01ID:N0xnUPuO
>>609
師団と旅団、連隊と大隊はどっちかなのがもう主流なので
そういう海外の常識自体が無い
0611名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 13:31:33.21ID:UrbzhrDr
>>603
>海上自衛隊の新型空母調達どころではないね。
そんな話出ているんですか?
新空母2隻ならDDGを4隻必要になり合わせて6隻を汎用護衛艦枠から使い
汎用DDは14隻になるんだろうか
0612名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 17:40:20.26ID:vhL59mf9
もはやロボット三等兵を開発するしか道はない
0613名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 17:47:14.26ID:4gTzhWQM
>>611
単にいずも型2隻だけだとローテーションがキツいからもう1隻欲しいだけ
ひゅうが型も改修すれば新造する必要は無いと個人的には思うけどね
0614名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 21:13:08.13ID:vdxy5ZRh
ひゅうが型の小さな船体で垂直離着陸戦闘攻撃機を運用しようとしたらゴミにしかならん
ひゅうが型の大きさでは実用的ではない
0615名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 21:14:53.47ID:N0xnUPuO
ハリアーの時代ならともかく
普通に実質ヘリ空母のDDHとして
長期間運用されるだろ
0616名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 21:55:43.85ID:vdxy5ZRh
昔護衛艦の数を47隻にまで減らした結果、
武力の空白地帯が生じ、韓国、北朝鮮、中国、ロシアが日本の航路や領海に進出して来る事態を招いてしまった
54隻が妥当かどうか知らないが、47隻だけだと防衛に手が回らず武力の空白地帯が生じてしまう
0617名無し三等兵垢版2019/05/05(日) 02:10:44.23ID:cM+AXLkd
90年代から00年代の無能な政権や売国政権が日本の国防をガタガタにしたんだよな
思い付きで陸自の定数を大幅に減らしたのを始めやりたい放題だった
0618名無し三等兵垢版2019/05/05(日) 02:22:51.42ID:cM+AXLkd
イージス艦はアメリカへのライセンス料への支払いで割高になり数を揃えられないから、
国産の艦隊防空システムを開発し、国産艦隊防空システム搭載DDGを量産した方が良いと思う
0620名無し三等兵垢版2019/05/05(日) 10:11:09.92ID:ta13Zv0G
>>617
野党、与党関係なく、財政再建論者とそれを熱烈に喧伝したマスゴミが悪い
増税すれば景気が良くなるとか、正気の沙汰とは思えない主張が罷り通ってた
0621名無し三等兵垢版2019/05/05(日) 20:43:13.41ID:cM+AXLkd
>>619
あなたの知能が低くて歴史を正しく認識できていないだけです

>>620
バブル崩壊後の経済悪化と財政赤字の拡大は、宮沢内閣が公的資金の注入に躊躇したのと、
小沢がやった無駄な公共事業と、村山内閣が決定した消費税増税が主な原因なのだが、
三流マスゴミが「無駄な公共事業云々」と公共事業悪玉論をでっち上げ、
知能の低いB層有権者が公共事業悪玉論を妄信した結果、
小泉や竹中の様な人間が権力の座に就いてしまい、
必要な公共事業の予算が付かなくなって更に経済が悪化する事になったんだよね。
0622名無し三等兵垢版2019/05/05(日) 21:54:30.62ID:/0eTrTlb
>>621
そーゆー話がしたいならですがスレにでも行けば良い。
0623名無し三等兵垢版2019/05/06(月) 22:04:15.26ID:J+n7cMwj
>>616
2031年までにFFM型22隻が実現できれば
こんごう・むらさめ型代艦13隻を1隻/年建造更新のペースでほぼよくなる
たかなみ型の退役開始は艦齢40年なら2043年退役開始
0624名無し三等兵垢版2019/05/07(火) 19:48:35.62ID:LgMQeEjg
まや型って200人ぐらいで動かせんのかね。
0625名無し三等兵垢版2019/05/10(金) 13:54:24.87ID:cXxE11zB
DDXがイージス艦なみに300人必要だとして、汎用護衛艦20隻を置き換える場合は
2000人以上の増員が必要になる。ゆききり型のFFMでの置き換えで1000人余るが
それでも倍以上足りない。
つまり、DDXを導入するならば多目的母艦の導入は無理。
多目的母艦を入れるならDDXの導入は無理。
0626名無し三等兵垢版2019/05/10(金) 18:36:02.79ID:5Y+Zr0kN
>>625
300人必要ならな
DDXが作られるとしたら150人〜170人程度だろな、あめ型と同じか
0627名無し三等兵垢版2019/05/10(金) 22:43:32.56ID:cXxE11zB
>>626
長SAM積んで、相応のレーダー積んで、150人〜170人ねえ・・・。
本当に可能ならまや型が300人乗るかね?
0628名無し三等兵垢版2019/05/11(土) 18:54:54.58ID:RSW8wCrb
>>626
あきづき型で200名、あさひ型で230名が必要なのに150名〜170名でDDXが運用できるのか?
FFM以上の技術革新や割り切りがないと無理だと思うが?
0629名無し三等兵垢版2019/05/11(土) 19:16:40.45ID:o+vyjgw1
>>628
その辺はズムウォルトが参考になるだろな、逆に言えば人を減らすには大型化と自動化がいる事になるだろな
0630名無し三等兵垢版2019/05/12(日) 00:46:20.31ID:AMgiA1X7
日本もしくはアメリカと外交的に敵対している国にとっては、
海洋に於いてアメリカ海軍と海上自衛隊との二正面作戦を強いられる日米同盟はかなり嫌な存在だよね。
アメリカ海軍単独と戦うのでさえかなりキツイのに、その上に海上自衛隊の相手もするとなると、
海上での戦闘は放棄して自国領土での本土決戦をせざるを得なくなる。
0631名無し三等兵垢版2019/05/12(日) 02:13:20.77ID:Jz/r3dzD
>>629
大型化と自動化の両立はズムウォルトが失敗した原因の一つではないかと。
0632名無し三等兵垢版2019/05/12(日) 03:15:09.79ID:AMgiA1X7
ズムウォルト級が失敗した原因って主要装備が完成していないのに計画を推進したからじゃないの?
装備が完成し量産する目途が立ってから船体設計に入るべきだった
0633名無し三等兵垢版2019/05/12(日) 11:35:58.58ID:2WzE1yxg
>>625
「FFMでの置き換えで1000人余る」とか、
その頃には「団塊jr」世代の大量退職の時期
そんな余裕すら無くなってるよ。
0634名無し三等兵垢版2019/05/12(日) 11:37:11.65ID:2WzE1yxg
>>631
ズムウォルトの失敗は設計コンセプトと技術的な問題だろ?
0635名無し三等兵垢版2019/05/12(日) 11:38:37.37ID:2WzE1yxg
>>632
「フロム・ザ・シー」戦略は過去のものだったりするしね。
0636名無し三等兵垢版2019/05/12(日) 13:02:16.00ID:vQOCi86x
>>625
多目的母艦はおおすみ型代艦じゃないだろうか1隻増やして4隻体制
それなら仮に乗組員300人として1200人
おおすみ型170人X3なので690人増員
輸送艦2隻増強はきびしいではなかろうか

>>628
しかし、あきづき型よりあさひ型の方が人員いるのか
むらさめ型より60人多いので9隻で代艦すると540人余分にいるな
0637名無し三等兵垢版2019/05/12(日) 19:00:14.40ID:5X7GzL2X
大型艦の方が自動化関連の機械も入れやすいし
乗員整備ではなく陸揚げ整備するにしてもその作業スペースもハッチも確保しやすい
詰め込みがちな小型艦の方が人間をこき使う構成になりがち
0638名無し三等兵垢版2019/05/13(月) 18:22:01.34ID:RMZ8UU96
>>636
30名増加じゃないの?
0639名無し三等兵垢版2019/05/13(月) 18:52:37.55ID:oiZlD9kn
>>638
むらさめ型170人で計算してます
あさひ型230人になるので60人増加と書きました
装備が増えたため増員になったのだろうか
0641名無し三等兵垢版2019/05/14(火) 23:13:32.43ID:DAbjQ+7z
日系ブラジリアン部隊 でも作れ。
0642名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 17:29:36.74ID:57y6dqdz
専門部隊は無いが既に2世隊員はいるよ。
ロドリゲスという新隊員が配属されてどんな奴かと見に行ってみたら
日本語以外喋れない純日本人みたいな奴で拍子抜けした。
あと、外見は完全白人なのに日本人名の1曹もいた。
親父が米海軍だが、母親を置いて本国に帰ってしまい日本人として育ったそうな。
0643名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 22:23:56.54ID:4CO5bQYY
あさひ型は一隻辺り数十億円程度の建造費をケチったが為に防空能力があきづき型と比して大幅に低下した
安物買いの銭失いをするぐらいなら多少調達価格が高くてもフルスペックな汎用護衛艦を建造すべきだった
0644名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 22:25:59.95ID:zpsz0P+X
>>643
そういう入札方法にしたからな、陸の装輪装甲車でも同じような事起きたし
不正入札問題と予算削減の時代ではあさひ型程度に治まって良かったと思うぞ
0646名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 22:48:52.01ID:nrldA9xU
あきづき型とあさひ型では求められてるものが全く違うでしょ。
0647名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 22:55:29.69ID:4CO5bQYY
>>644
無能な政治屋や役人がおかしな決まりや規制を作るから、
防衛装備品の性能及び品質の低下、関連企業の撤退、生産基盤の弱体化が起きてしまう
必ずしも競争入札に拘る必要の無い分野でそういう事をすると却って高く付いてしまう
0648名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 22:56:56.70ID:jupcyAVb
>>646
対潜型だとか言いたいわけ?
馬鹿はどんな嘘、詭弁も分からんだなあw
0649名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 23:18:58.21ID:nrldA9xU
あきづき型はMD中のイージス艦の護衛を口実にした防空艦。
あさひ型は次世代護衛艦の新要素を盛り込んだ実験艦。

どうせARHの新型ESSMが普及すればあきづき型とそれ以降の艦の防空能力は
変わらなくなるんじゃないかな。 
0650名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 23:26:49.21ID:nrldA9xU
ESSM Block2のシーカーはAMRAAMの流用らしいけど、海自はESSM Block2を導入
できるのだろうか?
導入できそうにないからSAM-4にザオリクかけてる最中なのだろうか。
0653名無し三等兵垢版2019/05/15(水) 23:55:39.18ID:FJ8BwcMO
OPS-48と艦艇用RWSも2番艦しらぬいでテストするな>試験
あさひ型で共通計算機OYX-1の採用拡大でOA化も進展させている
そもそもあさひの防空能力は後日の改装で簡単に強化できるのになんでそんなに吹き上がる必要あるの?
0654名無し三等兵垢版2019/05/16(木) 00:08:35.12ID:sAnF1czY
シナーさんが来ないように結界張っておくか。

西蔵、新疆、法輪講

天安門でKill them all.
0656名無し三等兵垢版2019/05/16(木) 10:16:16.20ID:PqY/NPmb
まともに世界の艦船読んでもいないようだ
0657名無し三等兵垢版2019/05/16(木) 11:15:51.30ID:sAnF1czY
支那のネット工作員にそーゆーことを期待する方が間違ってるってw
0659名無し三等兵垢版2019/05/17(金) 23:23:39.89ID:5cdb6E+W
イージス艦の調達を6隻で留め、時代遅れのはたかぜ型を延々と運用して来た防衛上のメリットって何?
あたご型を一気に4隻調達しなかった理由は何?
0661名無し三等兵垢版2019/05/17(金) 23:45:02.53ID:5cdb6E+W
>>660
ルーピーやゲリゾーがばら撒きをしたり、
小泉チョン一郎による対韓経済援助をする財政上の余裕はあったみたいだが
0663名無し三等兵垢版2019/05/18(土) 02:21:01.68ID:lxDx8m4P
>>661
それは防衛費から出たモノか?
小学生じゃあるまいし、少しは考えて物を言えよ。
0665名無し三等兵垢版2019/05/18(土) 20:52:40.67ID:aTu8dWZ1
>>650
国産長SAMはSM-6級の艦隊防空ミサイルでESSMとはカテゴリ違い
0666名無し三等兵垢版2019/05/18(土) 22:24:16.61ID:OGJtDIdM
>>665
SM−6のシーカーもAMRAAMのシーカーの使いまわしでしょ?
どうせ最終誘導しかしないんだから大してかわらないと思う。
0667名無し三等兵垢版2019/05/18(土) 22:49:21.08ID:OGJtDIdM
適切な防衛費ってどのくらいだろうか考えてみた。
NATOI水準のGDP2%なら現状の倍なわけで。
やっぱり、老人に対する福祉削って防衛費に回すしかないか。

GDPの1.5%でも水上艦艇の建造予算が1500億ぐらいか。
つき型2隻分あるいはFFM3隻分は必要な気がする。
0668名無し三等兵垢版2019/05/18(土) 22:54:54.97ID:arghjmq6
>>665
艦艇の国産対空ミサイルはキャンセルされると思うよw
0669名無し三等兵垢版2019/05/18(土) 22:56:21.95ID:arghjmq6
>>667
日本の方が欧州諸国よりGDPが上なんだから、一概には言えないと思う。
0670名無し三等兵垢版2019/05/18(土) 23:11:39.04ID:aTu8dWZ1
>>668
キャンセルされようがされまいが国産長SAMがESSM block2の代わりではないという事実に違いはない
話を逸らすな
0672名無し三等兵垢版2019/05/19(日) 16:05:48.93ID:z7eslZGq
米国が韓国にSM2ブロック3Bを94発3億1390万ドル(約340億円)
で販売だと
SM6だとどの位高くなるんだろう
長SAM開発したくなるわ
0673名無し三等兵垢版2019/05/19(日) 16:10:29.48ID:/9eivMtM
一発三億円強か・・・。
長SAMはもう陸自あたりで開発してるんじゃないの?
0674名無し三等兵垢版2019/05/19(日) 17:04:55.66ID:OEy/7Iuz
ESSM block2も射程伸びるって話ではあるので
カテゴリをまたぐ程でないかもしれないが、SM-6対抗ミサイルが
SM-6よりお安くで射程が伸び悩む感じだと、存在意義が危うくなるかもしれない。

まあ新艦対空は問題ないと思うがね。
0675名無し三等兵垢版2019/05/19(日) 22:29:15.35ID:/9eivMtM
>>672
米帝様もよく韓国にSM-2BLOCK3Bを売る気になったよなあ・・・。
彼らはまだ韓国が味方だと思っているんだろうか?
0676名無し三等兵垢版2019/05/21(火) 07:17:26.05ID:uThveBkD
>>667
議員定数・議員歳費削減、外国人への生活保護支給停止、
法人税率引上げ、分離課税廃止、高所得者に対する累進課税強化、
株式配当税引き上げを行うことにより消費税を廃止しても
防衛費を大幅に引き上げることが可能ではないだろうか
0677名無し三等兵垢版2019/05/21(火) 09:39:23.06ID:AjO9eFoK
>>676
毎年1兆円ぐらい米軍関連に金使うのを止めないとな。
0678名無し三等兵垢版2019/05/21(火) 10:01:08.52ID:gyoQTpwl
>>676
でかい話の前にしずく一滴程度の議員定数・議員歳費削減をあげる意味が分からん
0679名無し三等兵垢版2019/05/21(火) 18:04:18.23ID:+KboK+57
哨戒艦を12隻整備することになっているが哨戒艦よりも
台湾海軍陀江級コルベットの様な対水上打撃力に特化した艦艇を
12隻整備し南西諸島に集中配備した方が良いのではないか。
0680名無し三等兵垢版2019/05/21(火) 19:09:09.76ID:SM2Z0lNa
>>668 キャンセルの根拠は?
教えてくれないかな?
君の願望だけ書いても単なる僻みにしか書いてるだけ。
0681名無し三等兵垢版2019/05/21(火) 19:51:07.64ID:hee7a9Rn
>>673
長SAMというか新艦対空は艦載かと
陸上でつかうとしたらブースターを落とす場所が問題よな……
0684名無し三等兵垢版2019/05/22(水) 23:42:15.93ID:4OVePYWS
>>679
台湾海峡は中華民国の軍港から目と鼻の先にあるが、
南西諸島は佐世保港からかなり遠いので陀江級コルベットみたいな艦艇では使い勝手が悪い
南西諸島で十分に任務を遂行する為には最低限30FFM程度の規模が必要になる
0685名無し三等兵垢版2019/05/23(木) 01:24:23.86ID:TRpU7coz
南西諸島に出すならあさひ型ぐらいは欲しいような気がする。
0686名無し三等兵垢版2019/05/23(木) 22:12:08.49ID:pra917h8
FFMは沖ノ鳥島やソマリアでの警戒用
南西諸島は中国空軍の行動半径内
ESSMも持ってないFFMには荷が重い
0687名無し三等兵垢版2019/05/24(金) 23:45:36.47ID:LckBlPKR
消費税が無ければ日本の経済成長が続いていて、あきづき型やあさひ型を毎年二隻づつ発注できるぐらいの防衛費は確保できていたはず
0688名無し三等兵垢版2019/05/25(土) 19:06:19.09ID:pSyd1M3L
 
防衛費を増やすには、GDPを上げるか、GDPあたりの防衛費比率をあげるか
 そのまえにか、それと同時にか
小学校からの一貫教育で海上自衛隊への馴染みを深めて
海上自衛隊への入隊者が増えるように教育改革を行う
 せっかく入隊してくれてもイジメとかで自殺でもされたら本末転倒なので
海上自衛隊内部の改革も行わないといけない
 人手不足への対策として自動化少人数化も進める
・・・机上の空論を言っても仕方ないなあ

ソマリア沖への艦隊派遣はもう恒常化してるみたいだから
艦隊のローテーションをまわすためには
外洋艦隊を新設・・のために艦船を増やすか、
いまある護衛隊群を再編してやりくりするか
0689名無し三等兵垢版2019/05/25(土) 22:43:58.25ID:itFUf0uN
>>688
>外洋艦隊を新設・・のために艦船を増やすか、
FFM型22隻建造で対応済じゃない?
0690名無し三等兵垢版2019/05/26(日) 00:32:08.94ID:e3PmKUa9
>>688
FFM22隻の整備が完了したらジプチにローテーション配備するのでは?
移動→任務→帰還→整備補給→訓練なら10隻で回せる
残り12隻は掃海輸送隊に配備できる
0691名無し三等兵垢版2019/05/26(日) 00:51:40.60ID:CEctwCOp
固定翼機運用空母の獲得と航空戦隊の創設はよ
0692名無し三等兵垢版2019/05/26(日) 00:58:53.95ID:s4mAy3bd
FFMは南西諸島での有事用でそ。
ペルシャ湾にはあめ型がいくんじゃないかな。
人数少ないし。
0693名無し三等兵垢版2019/05/26(日) 15:48:50.35ID:Y7mgp9J5
日本は、領海や経済水域、守らないといけない航路や海峡がたくさんあるから数が必要。
近隣諸国の海空軍の近代化に合わせて質を落とす事はできない。
財政赤字で防衛予算の増額は厳しい。
少子化で艦艇乗組員の成り手が減っている。

海上自衛隊を取り巻く環境は厳しいな。
0694名無し三等兵垢版2019/05/26(日) 17:55:33.95ID:M+vAQ3FF
>>667
男女共同参画とやらに大金ぶち込んで、目に見えて変わったことってあったのだろうか
0695名無し三等兵垢版2019/05/26(日) 19:57:18.91ID:kPq8JF67
>>694
男女共同参画ってのはこれもあれもそう言えると数え上げたものであって
全然真水の予算は突っ込んでないぞ。年金、介護、児童手当とかのことだ
0697名無し三等兵垢版2019/05/30(木) 09:50:06.75ID:y7VmjmvT
ネトウヨってアホばっかりだから、調べもしないで5ちゃんねるのガセネタをすぐに信じるからなぁw
0698名無し三等兵垢版2019/06/19(水) 23:54:04.61ID:LKSqhZo+
護衛隊群に配備する護衛艦と空母の合計数を現行の32隻から36隻に増やして欲しい
ヘリコプター護衛艦が実質空母になったのだから、追加で駆逐艦タイプの護衛艦を配備した方が良い
0699名無し三等兵垢版2019/06/20(木) 20:29:12.14ID:3utArfZR
あたご型2隻とまや型2隻はひゅうが型2隻といずも型2隻を護衛する為の護衛艦。
あきづき型4隻はこんごう型4隻を護衛する為の護衛艦。

そうなると、あさひ型はどこに何の為に配備されるんだ?
0701名無し三等兵垢版2020/02/15(土) 14:40:15.82ID:PxF19Coc
>>700
そう言う名目もあるだろうけどいずも型DDHでF-35B運用した時に
あさひ型をDDHとして補完するんでしょ



外洋のパトロールにAEW運用の中型空母艦隊×3
本土防衛にSTOVL空母艦隊×3
STOVL空母艦隊に敵策源地攻撃能力付与する為に有事には強襲揚陸艦も三隻必要かな

各艦隊の空母以外の艦艇は
米BMDイージス×1
和製DDG×2
僚艦防空能力有り非全通甲板DDH×2
多用途兵装スペース有りFFM×2
0702名無し三等兵垢版2020/02/15(土) 17:02:03.41ID:G04rSeH8
ひゅうがもあるし各艦1機はヘリ降りられるからDDHの代わりはいらんよ
ヘリ運用に貢献するというのは間違ってないかもしれないが
0703名無し三等兵垢版2020/02/15(土) 18:50:00.26ID:qAubEF+V
昨今の中国海空軍による南シナ海・我が国の大平洋側排他的経済水域への進出
を鑑み10年間でいずも型護衛艦6隻・イージス護衛艦8隻・汎用護衛艦10隻
を整備し一桁護衛隊の編成をDDH1隻・DDG2隻・DD2隻の8個隊40隻体制とし
南シナ海に2個護衛隊、太平洋側排他的経済水域に2個護衛隊を常時展開させ
南シナ海並びに太平洋側排他的経済水域のシーレーンを防衛するべきだ
0704名無し三等兵垢版2020/02/15(土) 19:02:32.58ID:qAubEF+V
本土防衛・南シナ海におけるシーレーン防衛のため長距離地対艦誘導弾
(射程1300km)を開発し陸上自衛隊地対艦ミサイル連隊に配備し
地対艦ミサイル連隊を奄美・九州・東北地方に配備し東シナ海・黄海・
日本海・大平洋側排他的経済水域における領域拒否能力を構築し、
またベトナム協定を締結し地対艦ミサイル連隊をベトナムに駐留させ
南シナ海における領域拒否能力を構築し中国海軍水上艦部隊を
封じ込めるべきだ。
0705名無し三等兵垢版2020/02/15(土) 19:14:22.64ID:qAubEF+V
我が国のシーレーンを防衛するうえで台湾との協力が必要不可欠だ、
米国と連携し台湾との国交樹立並びに日台米同盟を締結し、
台湾海軍に対しひゅうが型護衛艦・むらさめ型護衛艦・たかなみ型護衛艦
おやしお型潜水艦を有償供与し台湾海軍の戦力を大幅に強化させるべきだ。
0706名無し三等兵垢版2020/02/17(月) 20:28:33.31ID:bmQ2YuMX
内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホーム > 男女共同参画とは > 男女共同参画に関する予算
令和元年度男女共同参画基本計画関係予算額(総括表)[PDF:156KB]
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/01yosan-detail.pdf

令和元年度予算額 総合計 8,992,309百万円 = 8兆9923億円
(備考)
1.主要事項の各項目は,「第4次男女共同参画基本計画」(平成27年12月25日閣議決定)に対応している。
2.予算額は、一般会計予算、特別会計予算、財政投融資予算全てを含む。
3.男女共同参画基本計画関係の金額が特掲できない施策・事業予算は,「−」で記載。
4.四捨五入により計が一致しないところがある。
0707大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/03/04(水) 13:20:42.41ID:+M8GRCdQ
80 名無し三等兵 sage 2020/03/04(水) 09:54:29.30 ID:bxtLNRtx
内閣府のサイトに専用ページがあるのか
既にDMATを自衛艦に載せた訓練もやっているんだな

災害時多目的船(病院船)
http://www.bousai.go.jp/jishin/sonota/tamokutekisen.html
88 名無し三等兵 sage 2020/03/04(水) 13:02:19.98 ID:DCNW/cqT
>> 80にあるのだとこれになるんでないかな?二隻は九州と東北か太平洋側と
日本海側にそれぞれ配置になるんだろ

船舶の諸元
上記の設定を基に、造船業界団体へのヒアリングや各フェリー会社で運航している船舶の諸元等を踏まえ、総合型病院船の諸元を次のとおり設定する。
最大搭乗人員(患者数・医療関係者数・船舶要員数合計)は 1,500 名で
あり、かつ、ヘリデッキを搭載することから、全長・全幅を設定。
速度は、発災後 72 時間以内を目途に被災地へ到着する必要があることから、25 ノットは要すると設定。
総合型病院船の主な諸元
国内総トン 約20,000トン 速度 約25ノット
全長 約230m 航続距離 約2,000海里
全幅 約30m ヘリデッキ 2
喫水 約8m 最大搭載人員 約1,500名
0708大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/03/04(水) 14:08:51.57ID:+M8GRCdQ
個人的には病院船の整備とは別に災害支援に活用できる点を重視して「いずも」型ヘリコプター搭載護衛艦(またはその拡大発展版)を一隻追加してほしい

そしたら同型艦が空母改装や整備にまわってもローテーションくめる
英国海軍のヘリコプター揚陸艦オーシャンや航空機支援艦及び傷病兵輸送艦(病院船)アーガスのように、ヘリ空母として用いられる揚陸艦艇やヘリ空母化が可能な商船ベースの多目的艦の整備も望ましい
似たようなものでは中国海軍の世昌もそうだ
アーガスのように全通甲板だが前部に構造物があり全通飛行甲板ではないが
アーガス同様にヘリコプター運用の練習艦であり、医療用コンテナモジュールを積んで傷病兵輸送艦(ジュネーブ条約に批准しない病院船)として運用できる

日本が持つのがジュネーブ条約に批准する病院船なのか、
アーガスや世昌のような強襲揚陸作戦にも用いることが想定された条約に批准しない傷病兵輸送艦なのか
不明だが、個人的には前者は平時はもて余すのと海上自衛隊の輸送艦不足を考慮すると
後者の傷病兵輸送艦として使える多目的輸送艦もしくは輸送船の整備が望ましい
0709名無し三等兵垢版2020/03/05(木) 01:22:11.13ID:XxX6jo79
病院船は持つならそれなりの規模でないと意味がない
具体的にはいずも型に野外手術展開した時の能力上回らないといずも型にやらせればいいことになる

正直言って病院船は反対だけど、作るなら条約適応でヘリパッド2つ以上の規模でないとやる意味がない
0710名無し三等兵垢版2020/03/05(木) 03:54:07.16ID:yrPgQqL2
>>701
中国海軍空母部隊の我が国太平洋排他的経済水域への進出、南シナ海への空母部隊への配備、003型空母の建造・配備に対抗する必要がある。

中国空母部隊を中心とした水上艦艇部隊に対抗するために日本周辺海域においては射程対艦誘導弾を開発し奄美大島・九州地方・東北地方に配備し、南シナ海においてはP-1哨戒機に長射程対艦誘導弾を搭載させ南シナ海に展開させるべきだ。

それらの能力を生かしまた艦隊防空任務に従事させるため前進ノード、イージス艦
並びにDDXと連携し艦隊防空任務に当たらせるためにはF-35Bを最低でも18機は必要だ
さらに空中給油機としてMV-226機、哨戒ヘリ6機を搭載可能な3000t型STOVL空母の
保有が必要だ。
0711名無し三等兵垢版2020/03/05(木) 03:57:18.55ID:yrPgQqL2
>>710 訂正
3000t型STOVL空母>30000t型STOVL空母
0712名無し三等兵垢版2020/03/05(木) 04:09:50.59ID:yrPgQqL2
>>710続き
DDXに関してはDDGと共に艦隊防空任務に就くためVLS数を48セルに増やし、
新型長射程対空誘導弾32セル・ESSM4セル・07式VLA12セルを搭載する
必要があると考える。
0713大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/03/06(金) 00:58:20.94ID:sPP2AOWE
哨戒艦の戦力化(広域警戒用機体のプラットホーム)が実ったら

US-2 ベースもしくはその改良型の短距離離着水型哨戒・輸送飛行艇に着手してほしい
離島警戒に最適だとおもうが空母が現実になる今では不要な案か
0714名無し三等兵垢版2020/03/13(金) 02:14:25.94ID:TAR75Qbe
中国海軍の大幅な増強並びに003型空母、004型空母が配備されることを考慮すれば

30000t型STOVL空母x4
DDHx4
DDGXx4
DDG4
DDXx12
DDx8
FFMx22

を整備する必要がある、防衛費をGDP比1.5%にし海自の予算を2兆円規模にし
10年計画とすればそれらの戦力を整備することが可能かもしれない。
0715名無し三等兵垢版2020/03/13(金) 02:48:35.25ID:TAR75Qbe
>>714の続き
003型空母、004型空母を中心とした中国艦隊に対抗するためソ連海軍の戦法を
参考とし、30000t型STOVL空母に関してはF-35Bを前進ノード並びにDDGX並びに
DDXと連携し艦隊防空任務に専念させるためF-35B18機・MV-22(空中給油機型)6機・哨戒ヘリを8機搭載させ、
またDDXはDDGの補完として艦隊防空並びに長射程対艦ミサイルによる敵艦隊
に対するアウトレンジ攻撃が可能な能力が求められる。

そのためDDXは7000t級となりVLS数は80セル(A-SAM32セル・長射程SSM32セル・
07VLA16セル)と個艦防空用にRAM21連装発射機1基が搭載されるのではないかと
予想する。

中国艦隊に対抗するため護衛艦隊第1・第2・第3・第4護衛隊に
DDXを3隻づつ配備しP-1哨戒機と共に長距離SSMによるアウトレンジによる
飽和攻撃により敵艦隊を壊滅させるべきだ。

またDDHに関しては掃海隊群に編入しおおすみ型後継艦はサンアントニオ級の様なドック型揚陸艦を
4隻整備しDDHは揚陸指揮艦並びにヘリコプター母艦として運用すればよい。
0716名無し三等兵垢版2020/03/14(土) 10:47:58.08ID:1eVd1oqc
>>714

30000t空母4隻追加について考えてみた。
もし空母保有を決定したとして予算はともかく定員問題。
定員数の多い大型艦の追加は厳しく現行の建艦計画の代艦枠内で
現在の定員に増員する対応するしかないかと思われる。
仮にイメージとしてあげてみると
(現在)
DDH4隻
LST 3隻
MST 2隻
AOE 5隻

(将来)いずも型代艦時→2055年頃
QE級4隻
ワスプ級LPD4隻
ルイスアンドクラーク級AKE6隻

当然日本の事情に応じて艦型の縮小合理化
(ワスプ級でなくイオージマ級規模あたり)は行われるだろうが
代艦建造で入れ替えていくのが限界ではないだろうか。
この流れの中で早期に空母が必要な状況ならLST代艦時(2035年前後)
にLPDを2隻に留め現行DDH2隻をLPH運用し2隻の空母を新造はあるかもしれない。
0717名無し三等兵垢版2020/03/14(土) 13:05:01.68ID:S0k6Dyfc
病院船は離島奪回戦の負傷者を治療するための船だろう。
海自は例によって陸自に協力するつもりがないのだろうか。
0718名無し三等兵垢版2020/03/14(土) 22:44:47.27ID:S0k6Dyfc
米帝様は今回の武漢肺炎とインフルエンザ騒動で国民皆保険を実施せざるを得なくなるだろうから軍事費が減る。
高価で強力な兵器からよりアフォーダビリティの高い兵器に調達が移行するだろう。
艦艇で言えば原子力空母や強襲揚陸艦の減勢と駆逐艦とフリゲートが増加するだろう。

親方米帝様の変化は海自にどのような変化をもたらすだろうか。
0719名無し三等兵垢版2020/03/14(土) 23:20:38.32ID:emOfrVhj
そもそも陸自が病院船欲しいだなんて一言も出てない件について。
0720名無し三等兵垢版2020/03/15(日) 08:09:35.11ID:jK7tTIcU
>>717
離島奪還作戦にはおおすみ型では揚陸能力・揚陸指揮能力・ヘリ運用能力・、
医療能力が不足している、おおすみ型後継艦としてキャンベラ級の様な
強襲揚陸艦を3隻整備するべきだ。

離島奪還時において強襲揚陸艦の医療能力を超えた場合はオスプレイにより
沖縄本島等の病院に負傷者を後送すればよい。
0721名無し三等兵垢版2020/03/15(日) 17:56:18.77ID:J5vKXn7O
>>728
>離島奪還作戦にはおおすみ型では揚陸能力・揚陸指揮能力・ヘリ運用能力・、医療能力が不足している

いせ型2隻を両用戦部隊に移動すれば揚陸指揮能力、ヘリ運用能力は何とかなるだろう。
いせ型代艦で30000t級航空護衛艦も建造できるし。
病院船はカーフェリーに陸自の治療用コンテナだったか、アレを積み込んで運用できるように商船を徴用できるようにする法が
必要だな。
0722大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/03/17(火) 05:24:18.64ID:PkQMYeSL
あとは、ひゅうが型護衛艦なら
敵勢力を目前としている状況下において掃海艦艇や輸送艦艇の防空、対潜哨戒を担える

FCS-3やVLSを改修、ESSMとは別にA-SAM運用能力をもって艦隊防空艦として機能するような改装が今後ありえる
0723名無し三等兵垢版2020/03/18(水) 20:03:39.68ID:zuaeTDAj
この1日ぐらいのニュース、米国で病院船を使えないか?との議会かどこかの州の問い合わせに
国防総省が「負傷者の救護はできますが、感染症の治療はできません」
0724名無し三等兵垢版2020/03/19(木) 02:45:29.31ID:m7DtuL84
>>715
日本周辺海域において中国海軍水上艦部隊に対抗するうえで最も有効なのは
秘匿性・抗甚性・費用対効果に優れた地上配備型超高速巡航弾(射程1300km以上)
による敵艦隊への飽和攻撃だろう、また射程が1300km以上ならば九州地方から
東シナ海・太平洋排他的経済水域の大半をカバーすることができ、東シナ海・黄海
沿岸部の敵泊地を攻撃することが可能となる。

そこで重要性が増してくるのが敵艦隊の防空圏下でも活動できるステルス性、
高度なセンサー能力、哨戒ヘリよりも遥かに勝る航続距離、高い自衛能力を有する
F-35Bの重要性が増してくる。

その母艦としてF-35B6機・MV-22(空中給油機型)3機・哨戒ヘリ2機を運用可能な
いずも型護衛艦・改いずも型護衛艦の重要性が増してくる、そうなれば敵側にとって
高価値目標となり高い経空脅威並びに潜水艦の脅威に晒されることになる。

それに備えるためDDG護衛隊のDDの隻数を8隻に減らしあめ型を全て退役させ
なみ型に関してもDDG護衛隊に2隻を残し残りの3隻は練習艦隊に移管させ
新たにDDX(A-ASM64セル・07VLA16セルを搭載、哨戒ヘリ2機運用可能)を
12隻整備しDDH護衛隊に配備する必要がある。
0725名無し三等兵垢版2020/03/19(木) 03:04:54.66ID:m7DtuL84
ひゅうが型2隻並びにうらが型後継艦2隻はそれぞれ1隻づつ両用戦群・掃海隊群に
配備させひゅうが型は揚陸指揮艦・搭載ヘリによる近接航空支援に従事させ、
うらが型後継艦は掃海指揮艦・掃海ヘリ母艦として掃海ヘリを同時多数運用能力
を付与し掃海ヘリによる掃海艦・FFMの支援・掃海艦への補給任務に従事させるべき
だと考える。
0726名無し三等兵垢版2020/03/19(木) 04:15:47.38ID:pI7u8FeS
日本の次世代艦隊の明日はどっちだ!
0727名無し三等兵垢版2020/03/19(木) 12:53:58.09ID:fu+ZJCi4
明後日の方向です。
0728名無し三等兵垢版2020/03/19(木) 22:11:09.70ID:fu+ZJCi4
いずれはこんな感じになるのだろうか。

即応群  DDH隊 東シナ海の警備 DDG群 米軍支援
高練度群 DDH隊 予備      DDG隊 予備
低練度群 DDH隊 訓練      DDG隊 訓練
整備群  DDH隊 整備      DDG隊 整備

第一両用戦群 FFMx8+掃海艦艇
第二両用戦群 FFMx8+掃海艦艇

大湊   哨戒艦x4
横須賀  哨戒艦x4
舞鶴   哨戒艦x4
佐世保  FFMx6
0729名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 07:18:09.65ID:KcTc0r5V
>>728
将来的には

【第一艦隊】
 いずも型/改いずも型6隻・DDG6隻・DDX6隻・DD6隻(3個護衛隊群6個護衛隊)

【第二艦隊】
 (直轄艦)ひゅうが型2隻
 (両用戦群)25000t型強襲揚陸艦4隻・FFM8隻・掃海艦7隻
 (掃海隊群)19000t型掃海指揮艦兼掃海ヘリ母艦2隻・FFM8隻・掃掃海艦7隻

【地方隊配備】
 (佐世保)FFM6隻
 (呉)哨戒艦3隻
 (横須賀)哨戒艦3隻
 (舞鶴)哨戒艦3隻
 (大湊)哨戒艦3隻

になるのではないか。
0730名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 08:25:11.18ID:KcTc0r5V
>>729の補足
島嶼防衛用対艦誘導弾は空母等大型艦艇の撃破を目的としており
我が国の太平洋排他的経済水域において活動する空母部隊を撃破しまた島嶼防衛の
観点から敵泊地への攻撃も視野に入れているだろうと予測される。

発射母体として費用対効果・投射量・秘匿性・抗甚性に優れた
陸自地対艦ミサイル連隊に配備され日本周辺海域における対水上打撃力の主力と
なるだろう。

次期戦闘機が配備されればF-35Bと違い長い航続距離を生かし航空基地から
東シナ海・日本海においては母艦を必要とせずに前進ノード任務を遂行できるためDDHを中心とする護衛隊を展開させる必要がなくなる。

第一艦隊護衛隊は各1個護衛隊を南シナ海・太平洋排他的経済水域に常時展開させ
残りの護衛隊に関しては即応・高練度・低練度・整備というローテーションで
回せばよい。

ひゅうが型に関しては第二艦隊直轄艦として必要に応じて両用戦群または掃海隊群
の艦隊指揮並びに哨戒ヘリ母艦として対潜哨戒任務に従事することにより、
強襲揚陸艦は揚陸指揮・各種ヘリによる揚陸支援、掃海指揮艦兼掃海ヘリ母艦は
掃海指揮・掃海ヘリによる掃海艦・FFMの支援に専念させることが出来る。
0731名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 09:24:12.25ID:KW/ffmy6
https://www.spf.org/global-data/opri/02_04_vice_admiral_ikeda.pdf
上記を元に護衛艦隊をまとめてみた。

◆護衛艦隊
●護衛隊群(4ヶ護衛隊群)32隻
DDH 4
DDG 8
DD 20

●掃海隊群20隻
FFM 13
MSO 7

●両用戦群16隻
FMM 9
MSO 7

●直轄艦10隻
AOE 5
MST 2
LST 3

◇地域配備(哨戒艦)12隻
横須賀 2
呉  2
舞鶴  2
佐世保 4
大湊  2
0732名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 09:58:32.34ID:KW/ffmy6
上の表から
配備先が確定していない直轄艦を考えてみる。
MSTはそれぞれ掃海群と両用戦群に各1隻配備されるとして
両用戦群は4隻少ないが輸送艦を4隻とすると掃海隊群と隊数と隻数が同数になる。
AOEは両用戦群が増え6隊群になったので6隻体制。
艦の規模中身はともかく編制はこのようになると思うがいかがだろうか?
0733名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 11:33:31.04ID:YGGQowJS
個人的な考えだがとわだ型の後継も2020年代の後半には欲しいと考えている
理由は以下の通り
・とわだ型補給艦は1980年代の艦艇であって延命してもそろそろ厳しい
・昨今の護衛艦は大型し、かつFFMも追加されて今までよりも多くの燃料が必要
・いずも型2隻がF35B搭載化されるので補給任務に駆り出すのが難しくなる
そして海自は知っての通り護衛隊を改編、水陸両用隊を整備するので
輸送艦艇の増強もほぼ確実な環境になった
その為2030年前半位にはおおすみ型の後継として強襲揚陸艦が導入されると思われる
 人員増が難しい今の海自から考えると順当に考えればこうなる
とわだ型補給艦3隻はましゅう型3隻に
 定数140人→145人(これは省人数化出来る)
 基準排水8100t→13500t
おおすみ型3隻ミストラル級掃討の強襲揚陸艦になる
 定数135人→160人
 基準排水8900t→16500t
ただ、これだと輸送艦艇の絶対数は3隻のままとなる
これは常時1隻動かせればいい数でありハッキリ言って少ない
また、補給艦5隻体制も大湊から佐世保まで書く1隻ずつ配備で余裕がない
 それでオランダ海軍のカレルドールマン統合支援艦のような艦艇を提案したい
カレルドールマン級
満載28250t 定数160人
補給機能 貨油8700t 125uの増水能力あり
輸送機能 RO-RO機能あり 車両甲板2350u 
     ヘリ発着スポット2個 各種ヘリ6機搭載可能
これに相当する艦艇を導入して
将来的に以下のような編成を提案したい
ましゅう型補給艦 2隻 → ましゅう型補給艦      2隻
とわだ型補給艦  3隻 → ドールマン相当の統合支援艦 4隻
おおすみ型輸送艦 3隻 → ミストラル級掃討の輸送艦  2隻
 これによって補給可能艦艇、輸送可能な艦艇を6隻に挙げることが出来る
人員はざっとトータルで135人の増員
人員増が厳しい昨今だが、隻数は変化しないので手が届かない訳ではないと思う
0734名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 13:42:11.30ID:7wk12r3E
>>733
ドールマン相当の統合支援艦を4隻を整備することには賛成だが、強襲揚陸艦
については中国海軍の揚陸能力の強化、海軍陸戦隊の増強を鑑み、
基準排水量25000t、満載排水量40000t級の強襲揚陸艦を5隻整備することが必要だ、

中国海軍陸戦隊に対抗するため陸自に関しても東北方面隊第6・第9師団を旅団化し、
また東北方面隊を東部方面隊に合併させ、水陸機動団を8000名規模に増員し
水陸機動師団に改編するべきだと考える。
0735名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 14:06:50.48ID:OwlgQDTJ
>>733
輸送艦は時期を選んで全隻稼働時に1000人輸送で想定してたし
1隻動けばいいわけではない
0736名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 14:42:15.44ID:QnIE/k8f
>>735
いいかたが悪かった
一隻動けばいいではなく
常に一隻動く状態を維持できる数だな
複数の揚陸艦を同時展開させるには現在の三隻では足りないって意味で言った
その点でいずも型はとわだ型程では無いが補給能力があり、同時に実質的にヘリ揚陸艦として機能するが
F35Bの搭載を考えるとそれが難しくなった
0737名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 15:27:21.42ID:KW/ffmy6
>>733
輸送艦の2隻体制は厳しいと思う
海自が全通甲板艦をポンチ絵で出していたのでそのような艦の運用を想定しいる。
3.11の震災時におおすみ型は即応数0だった教訓を考えると4隻体制は必須と思われる。

ただ、とわだ型のドルーマン相当での更新は十分可能性のある話だと思うし
1隻増隻できればなおよいが3隻でも十分ではないだろうか。
0738名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 16:21:46.11ID:QnIE/k8f
>>737
そう。実際問題三隻でも即応出来ない事態になることは充分考えられる
書くのを忘れたがその点ドールマン相当なら輸送ヘリも搭載可能かつLCVP2隻搭載可能なので輸送艦艇としてもそれなりの能力になる
併せて輸送艦艇を6隻にまで引き揚げれる
強襲揚陸艦3隻統合支援艦3隻でも別に構わないが、個人的に補給艦艇も増強したい思いが強いので上記の数にした。そこは個人の好み
後訂正すると、ドールマンは定数175人だった
0739名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 17:15:21.63ID:KW/ffmy6
>>738
とわだ型代艦
次期防(2024年→29年)で2隻、次々期防(2030〜34)年で2隻
おおすみ型代艦
その次期防(2035年→39年)で2隻、その次々防(2040年〜44年)で2隻
隻数は変動するだろうが予算と人員さえ許せば上記建艦計画になる。

ただ、とわだ型22ノット・ましゅう型24ノットなので
そのくらいの速力が求められるだろうから艦の規模はどうなるかな
0740名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 17:59:57.67ID:92Ik7qcg
ドールマン級は魅力的に見えるが門型ポストが1基しか無く補給能力が大幅に落ちてしまう欠点がある
とわだ代艦は主機をディーゼルに変更、コストダウンした改ましゅう型にして数を増やす方向でいい思う

おおすみ代艦はファン・カルロス級やトリエステ級が理想だけど、人員と予算を考えると
三井は提案したLPDを4隻建造するのが現実的かな・・・夢は無いけど
0741名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 19:19:12.43ID:tnvh0gAe
そもそも日本の場合、ミサイルの長射程化、無人機が発達した現状において
中国空母部隊に対してこちら側も空母部隊をぶつける必要はないのではないか。

航空自衛隊がJASSM-ER・LRASMを導入した以上、現在開発中の
島嶼防衛用対艦誘導弾の射程はJASSM-ER・LRASMを超えることは確実だろう、
島嶼防衛用対艦誘導弾は敵空母などの大型艦艇の撃破を主目的としており、また
島嶼防衛の観点から敵国沿岸部の敵泊地攻撃も行うことが想定されているだろう。

投射能力・秘匿性・抗甚性・費用対効果を考慮すれば地上発射型が開発され、
目安として九州から太平洋排他的経済水域並びに東シナ海・黄海沿岸部全域
を攻撃可能な射程距離1300km以上となると予想される。

島嶼防衛用対艦誘導弾のセンサーノードとしては海上自衛隊が導入予定の
アベンジャー無人機が適任であると考えられる。

だがDDHの存在理由を否定するものではなくこれからのDDHの役割は哨戒ヘリ母艦
としてだけではなくF-35Bを6機程度搭載させ常時2機を空中哨戒任務に就かせ
NIFC-CAによりDDG並びにDDXと連携させ水平線の向こうにある目標を早期に探知し
リモート交戦によって目標を撃破することが目的となるだろう。
0742名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 19:39:55.94ID:tnvh0gAe
>>741の続き
また将来的にはイージスアショアの導入によりDDGはミサイル防衛任務から
解放されることにより現在のDDH護衛隊4個護衛隊、DDG護衛隊4個護衛隊から
DDH護衛隊6個護衛隊に削減しDDH6隻・DDG6隻・DDX6隻・DD6隻体制とし
DDH護衛隊6個護衛隊をもって第一艦隊とし、南シナ海(1個護衛隊、米軍支援)
・太平洋排他的経済水域(2個護衛隊、シーレーン防衛)・高練度・低練度・整備
に従事させるべきだと考える。

第二艦隊に関しては25000t型強襲揚陸艦6隻・FFM8隻・掃海艦7隻をもって
両用戦群とし、改うらが型2隻・FFM8隻・掃海艦7隻をもって掃海隊群とすべきだ。
0743名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 20:40:26.37ID:76DPiLLv
>>723
たしか感染症に専念させるため病院船に普通の患者を回すって形になったんでなかったかな
0744名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 20:40:39.40ID:KW/ffmy6
>>740
>三井は提案したLPDを4隻建造するのが現実的かな・・・夢は無いけど
いやいや、実現したらイージスDDG8隻体制に続いて全通甲板艦8隻体制達成
16DDHのポンチ絵出てた頃からしたら夢の世界ですよw
0745名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 21:37:01.23ID:KW/ffmy6
>>744
三井のLPDとLHDを見間違えた申し訳ない。
0746名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 23:13:47.37ID:mHp+E793
全通甲板は9隻体制で3ローテで3航路防衛できるようにするのがいい
0748名無し三等兵垢版2020/03/22(日) 22:02:56.31ID:Izy97OGo
将来、米国から我が国に対して防衛費をGDP比2%に引き上げるよう要求が来るだろう
そうなれば財務省も防衛費の引上げに応じざるを得ないだろう、そうなれば海上自衛隊の
予算は倍増することになる、それを前提に海自水上艦部隊の編成を考えてみた。

【第一艦隊】
(DDH護衛隊群)DDH6隻・DDG6隻・DDX6隻・DD6隻(3個護衛隊群6個護衛隊)
(DDG護衛隊群)DDG4隻・DD8隻(2個護衛隊群4個護衛隊)

【第二艦隊】
(両用戦群)おおすみ型後継強襲揚陸艦4隻・FFM8隻・掃海艦7隻
(掃海隊群)うらが型後継掃海母艦2隻・FFM8隻・掃掃海艦7隻

【地方隊配備】
 (佐世保)FFM6隻
 (呉)哨戒艦3隻
 (横須賀)哨戒艦3隻
 (舞鶴)哨戒艦3隻
 (大湊)哨戒艦3隻
0749大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/03/23(月) 00:59:17.84ID:4LQdhqr8
世界の艦船増刊号 ネーバル・レビュー 2020 世界の海軍力総覧にて
海上自衛隊の記事を担当した福本出 元海上自衛隊幹部学校長は掃海母艦後継に関して
掃海隊群が水陸両用戦の任務を遂行する部隊となったため、うらが型後継は従来の掃海母艦の任務に加えてドック型揚陸艦よりの多目的輸送艦の方向を提示していた

考えられるとすればサンアントニオクラス、ひゃうが型クラスのヘリコプター運用やAAVの運用を考慮した設計になるだろう
0750名無し三等兵垢版2020/03/23(月) 07:09:29.17ID:z3hZeG9+
>>748 >>749を参考に海自水上艦部隊の編成を考えてみた。

【第一艦隊】
(DDH護衛隊群)DDH6隻・DDG6隻・DDX6隻・DD6隻(3個護衛隊群6個護衛隊)
(DDG護衛隊群)DDG4隻・DD8隻(2個護衛隊群4個護衛隊)

【第二艦隊】
(直轄隊)多目的強襲揚陸艦6隻
(両用戦群)FFM8隻・掃海艦7隻
(掃海隊群)FFM8隻・掃掃海艦7隻

【地方隊配備】
 (佐世保)FFM6隻
 (呉)哨戒艦3隻
 (横須賀)哨戒艦3隻
 (舞鶴)哨戒艦3隻
 (大湊)哨戒艦3隻
0751名無し三等兵垢版2020/03/25(水) 00:30:26.48ID:pYaBLZWk
中国海軍の我が国太平洋・南シナ海への進出並びに空母の増強に対抗するため、
艦艇乗組員の不足並びに、イージスアショア導入によりDDG護衛隊が不要となるため
護衛艦隊の整理縮小並びに護衛艦隊の能力向上を図る必要がある。

護衛艦隊の体制をDDH6隻・DDG12隻・DD6隻の3個護衛隊群6個護衛隊群に改編し
DDHはF-35Bを前進ノードとして運用しその母艦としてまた哨戒ヘリ母艦として
運用し、DDGは全艦共同交戦能力並びにニフカ能力を付与し、艦隊に随伴可能な
能力を持つP-1哨戒機を基に早期警戒機を開発・配備し艦隊の空中哨戒に
従事させるべきだ。

敵艦隊の攻撃に関してはLRASMを海自に導入させP-1哨戒機に搭載させ、敵艦隊の
防空圏外からの飽和攻撃により敵艦隊を壊滅させればよい。
0752名無し三等兵垢版2020/03/25(水) 07:11:50.97ID:PR7TM4Bc
>イージスアショア導入によりDDG護衛隊が不要となるため
なわけねーだろ
0753大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/03/25(水) 13:12:09.69ID:aFTthLjP
イージスアショア導入で本来あるべき艦隊防空任務、艦隊の火器統制艦としての役割が求められる
わけで不要というのはおかしい

イージスアショアはインド洋の商船航路の破壊や護衛艦の防空に役立つのですか?
あくまでも日本の国土を弾道ミサイルの脅威、リスクを減らすものであって艦隊防空艦の役割は果たさない
0754名無し三等兵垢版2020/03/25(水) 15:01:46.52ID:InYfR41P
>>753
>>751からの文面を察すれば逆に1個護衛隊あたりのDDGの隻数が2隻であり
現状の1隻から増えている、逆に艦隊防空能力が向上しているといっていい。

インド洋における中国による通商破壊は考え難く、また南シナ海においても
米海軍空母打撃群と行動を共にするため問題ないだろう。
0755名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 11:58:01.97ID:ZdNguGrn
現在発表されている未来の自衛艦隊
(但し)直轄艦の将来はまだ発表されていないので現行のまま。

自衛艦隊 90隻
【第1艦隊】 32隻
(護衛隊群)DDH4隻・DDG8隻・DD20隻(4個群8個護衛隊)

【第二艦隊】 36隻
(両用戦群)FFM9隻・掃海艦7隻(1個群3個護衛隊3個掃海隊)
(掃海隊群)FFM13隻・掃海艦7隻(1個群4個護衛隊3個掃海隊)

【直轄艦】 10隻
掃海母艦2隻
輸送艦3隻(1個輸送隊)
補給艦5隻(1個補給隊)

【地方隊配備】 12隻
(呉)哨戒艦2隻
(横須賀)哨戒艦2隻
(佐世保)哨戒艦4隻
(舞鶴)哨戒艦2隻
(大湊)哨戒艦2隻
0756名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 12:01:33.19ID:ZdNguGrn
2025年3月の艦艇予想 (90隻)

いずも型DDH 2隻 1番艦の退役予想2055年
ひゅうが型DDH 2隻 1番艦の退役予想2051年

まや型BMDイージスDDG 2隻 1番艦の退役予想2060年
あたご型BMDイージスDDG 2隻 1番艦の退役予想2047年
こんごう型BMDイージスDDG 4隻  1番艦の退役予想2033年

あさひ型DD 2隻 1番艦の退役予想2058年
あきづき型DD 4隻 1番艦の退役予想2054年
たかなみ型DD 5隻 1番艦の退役予想2043年
むらさめ型DD 9隻 1番艦の退役予想2036年

3900t型FMM  8隻 1番艦の退役予想2062年
あさぎり型DD 8隻 1番艦の退役予想2028年
あぶくま型DE 6隻 1番艦の退役予想2029年

うらが型MST 2隻 1番艦の退役予想2037年
おおすみ型LST 3隻 1番艦の退役予想2038年
とわだ型AOE 3隻 1番艦の退役予想2027年
ましゅう型AOE 2隻 1番艦の退役予想2044年

哨戒艦    4隻
すがしま型MSC 12隻 1番艦の退役予想2027年
ひらしま型MSC 3隻 1番艦の退役予想2032年
えのしま型MSC 3隻 1番艦の退役予想2036年
あわじ型MSO 4隻 1番艦の退役予想2041年
0757名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 12:18:28.05ID:pXNEuBYB
>>755
あれ掃海艦艇の中にうらが型入って無かったっけ
0760名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 13:47:42.05ID:ZdNguGrn
>>759
>MSO(掃海艦)、MSC(掃海艇)の定数が12隻
ご指摘ありがとうございました。訂正します。

自衛艦隊 88隻
【第一艦隊】 32隻
(護衛隊群)DDH4隻・DDG8隻・DD20隻(4個群8個護衛隊)

【第二艦隊】 36隻
(両用戦群)FFM9隻・掃海母艦1隻・掃海艦6隻(1個群3個護衛隊3個掃海隊)
(掃海隊群)FFM13隻・掃海母艦1隻・掃海艦6隻(1個群4個護衛隊3個掃海隊)

【直轄艦】 8隻
輸送艦3隻(1個輸送隊)
補給艦5隻(1個補給隊)

【地方隊配備】 12隻
(呉)哨戒艦2隻
(横須賀)哨戒艦2隻
(佐世保)哨戒艦4隻
(舞鶴)哨戒艦2隻
(大湊)哨戒艦2隻
0761名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 13:52:09.82ID:x5xBAXKD
6隻×2隊の掃海艦艇は掃海母艦が指揮する
では13隻+9隻のFFMは誰が指揮するのか?って考えたら
ひゅうが型の掃海隊群転籍ありえるよねぇ
0762名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 13:55:49.35ID:ZdNguGrn
2025年3月の艦艇予想 (88隻)

いずも型DDH 2隻 1番艦の退役予想2055年
ひゅうが型DDH 2隻 1番艦の退役予想2051年

まや型BMDイージスDDG 2隻 1番艦の退役予想2060年
あたご型BMDイージスDDG 2隻 1番艦の退役予想2047年
こんごう型BMDイージスDDG 4隻  1番艦の退役予想2033年

あさひ型DD 2隻 1番艦の退役予想2058年
あきづき型DD 4隻 1番艦の退役予想2054年
たかなみ型DD 5隻 1番艦の退役予想2043年
むらさめ型DD 9隻 1番艦の退役予想2036年

3900t型FMM  8隻 1番艦の退役予想2062年
あさぎり型DD 8隻 1番艦の退役予想2028年
あぶくま型DE 6隻 1番艦の退役予想2029年

うらが型MST 2隻 1番艦の退役予想2037年
おおすみ型LST 3隻 1番艦の退役予想2038年
とわだ型AOE 3隻 1番艦の退役予想2027年
ましゅう型AOE 2隻 1番艦の退役予想2044年

哨戒艦    4隻
すがしま型MSC 10隻 1番艦の退役予想2024年
ひらしま型MSC 3隻 1番艦の退役予想2032年
えのしま型MSC 3隻 1番艦の退役予想2036年
あわじ型MSO 4隻 1番艦の退役予想2041年
0763名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 14:27:16.27ID:ZdNguGrn
>>761
>ひゅうが型の掃海隊群転籍ありえるよねぇ
その前に補給艦と輸送艦を各1隻増強してほしい。
0764名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 14:40:14.15ID:ZdNguGrn
>>761
しかし、ひゅうが型を両用戦群に転籍させるとして
FFM型に07VLAを搭載して対潜任務もさせるのでしょうか?
指揮のためだけなら既存艦の更新時に大型化で対応も一つの方法かと思います。
0765名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 15:17:39.81ID:pXNEuBYB
>>759
あーやっぱそうだった
にしても7隻3隊ずつに分けるってなんか違和感を感じる
うらが型一隻ずつ掃海艦6隻で丁度いいように見えるかもだけど、両用隊と掃海隊は名前の通りやることが違う。両用隊はほぼ確実に将来おおすみ型の後継で揚陸艦が来るから指揮艦はそいつにやらせればいい
つまり将来的に両用隊はうらが型一隻と揚陸艦が指揮を取れる。
が、掃海隊は表の通りならうらが型一隻のみ。
なんかアンバランスじゃね?
掃海隊がうらが型2隻掃海艦6隻、両用隊が掃海艦6隻とかの方が良くない?
0766名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 15:23:40.34ID:3ZRJI32Z
>>761
ひゅうが型を両用戦群に移管させればDDH護衛隊のDDHが4隻から2隻に減るため
ひゅうが型の両用戦群への移管はないだろうと予測される。

FFM型の指揮に関してはFFM型の一部を大型化させ指揮通信能力を強化したタイプが
建造されるのではないかと思われる。

中国軍による先島諸島侵攻に備えおおすみ型を早期に退役させ、両用戦群の指揮
・揚陸指揮・大規模なヘリ運用能力を有し水陸機動団並びに即応機動連隊を
各1個連隊輸送可能な満載排水量40000tクラスの強襲揚陸艦を3〜4隻建造する
のではないだろうか。
0767名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 15:32:11.77ID:x5xBAXKD
>>765
掃海隊にも多数のFFMが配備されていてうらが型の能力ではそいつらの指揮が取れない
将来揚陸艦にも問題はあって揚陸艦だと船足は20ノット程度に制限されるので揚陸以外の
任務でマルチパーパスなFFMを指揮するときに指揮艦が足を引っ張って全体の速度が
低下するという困ったことになる
解決する方法はあからさまに速度の異なる掃海艦艇、FFMの双方にそれぞれの最高速度
に見合った旗艦を配備すること

掃海は揚陸戦に伴う敵前掃海ほど状況が複雑ではないので2隻も母艦がなくても構わない
そもそも掃海隊群はフォースプロバイダーなので便宜上両用・掃海に分けていても
実際に自衛艦隊や地方隊に配備された先でそのまま任務を行うとは限らない
掃海用隊群から派出された艦が揚陸に従事したり掃海用隊群所属艦と両用隊群所属艦の
混成部隊が掃海に当たったりということも当然ある
そして図表のとおり掃海艦艇部隊には掃海母艦は含まれるけど輸送艦はどこにも記載がないので
掃海用隊群にも両用隊群にも属さない独立部隊なのだと思われる
0768名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 15:37:05.29ID:x5xBAXKD
>>766
最大で13隻という護衛隊群の2倍近い規模の大所帯なんでそれじゃ足りん>FFM型の指揮に関してはFFM型の一部を大型化させ指揮通信能力を強化したタイプ

揚陸作戦全体の指揮も執ることを考えればひゅうが型に加えてさらに大型指揮FFMを2、3隻配備してやっとと言ったところだろう
護衛隊群のDDHは揚陸艦新造を取りやめる代わりに中型空母を2隻充当すればいいし、最悪それがなくてもひゅうがを転籍させて構わない
指揮能力のあるDDGが8隻いるからいずも2隻が残れば最低限の指揮は取れるし、今一番緊要なのは掃海隊群の方なんで
0770名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 15:56:28.15ID:ZdNguGrn
>>767
>任務でマルチパーパスなFFMを指揮するときに指揮艦が足を引っ張って全体の速度が
掃海作戦→掃海母艦で指揮
両用作戦→次期輸送艦で指揮(次期輸送艦が完成するまでは、DDHを派遣)
これならわかりますが、
DDHを旗艦にしてFMM型のみで任務群を編成するイメージがちょっとわかないので
ご教授いただけるとありがたいです。
0771名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 16:07:05.51ID:3ZRJI32Z
>>768
FFM型に関しては平時においては単艦での行動が基本となるだろう、艦隊を組むとしても
低烈度紛争時に2〜3隻程度の艦隊で行動することになるだろうそれならば
FFM指揮通信能力強化型で十分だろう。

両用戦群全てを指揮しなければならない状況になるとすれば島嶼防衛作戦時であり
その場合の指揮は強襲揚陸艦に任せればよい。

掃海隊群の指揮に関してはぶんご型後継艦にぶんご型を拡大強化させ指揮通信能力を強化し掃海ヘリ母艦としての機能を持たせた全通甲板型掃海母艦を建造するべきだと考える。

DDH護衛隊の主任務はシーレーンの防衛でありDDH4隻体制を維持していくことが
重要だ。
0772名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 16:11:20.56ID:x5xBAXKD
>>770
DDGグループのDDGがBMDだけやってるわけではない(またDDGグループのDDGだけがBMDをやるわけでもない)のと同様
群(両用戦)のFFMは両用作戦だけをやるわけじゃないし、また群でまとまって実任務につくわけでもない
群は戦力育成を担うフォースプロバイダーで実際に作戦をするときは群の艦艇がフォースユーザーである自衛艦隊や地方隊
に派遣されて自衛艦隊司令官や地方隊指令の指揮を受ける
群(両用戦)/群(機雷掃海)や護衛隊群のDDGグループ/DDHグループの分け方はどちらかと言えば便宜上のもの
現実には群(両用戦)と群(機雷掃海)のFFM稼働艦が混合編成されてどちらとも関係のない米空母(30ノット)護衛ミッション
に投入されるなんて展開もあり得るのでFFMに追随可能な速度の旗艦(DDH)が必要
もちろんその際の稼働状況で群(両用戦)と群(機雷掃海)の混成部隊を指揮するのは護衛隊群のDDHいずも、という
可能性も当然ありえる
ただしDDHが護衛隊群でもFFMにはDDHに指揮されて部隊として動く訓練が必要なので群(両用戦)/群(機雷掃海)の
FFM部隊にも掃海艦艇にとっての掃海母艦のような指揮統制艦はあった方がよい
0773大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/03/28(土) 16:31:31.36ID:88fW9hZN
>>761
DDHやDDGがFFMや掃海艦艇とともに指揮や掃海作戦時の対潜、対水上、対空などの艦隊防衛行動す
るにしても
DDHグループ、DDGグループの維持という予算編成の兼ね合いから護衛艦は護衛艦隊所属という流れは変わらないかもしれない
ひゅうが型をはじめとしたDDHグループにFFM、掃海艦、輸送艦が入る形をとるのではないですか
今後は
米海軍、米海兵隊との連携を重視して海将補を隊群司令とする掃海隊群が、海将を司令官とする掃海艦隊となることもあれば
より柔軟な艦艇の配置、人事異動、機雷掃海任務や水陸両用任務に向けた訓練の共通化を行うため護衛艦隊が掃海隊群を取り込む流れもありえる
0774大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/03/28(土) 16:36:47.78ID:88fW9hZN
訂正
>>761
DDHやDDGがFFMや掃海艦艇とともに指揮や掃海作戦時の対潜、対水上、対空などの艦隊防衛行動するにしても
DDHグループ、DDGグループの維持という予算編成の兼ね合いから護衛艦は護衛艦隊所属という流れは変わらないかもしれない
現時点で中国の尖閣諸島侵攻があったとき離島の奪還を行うため
敵前掃海が必要な場合は、ひゅうが型をはじめとしたDDHグループにFFM、掃海艦、輸送艦が入る形をとるのではないですか
ただし、
中国が拡大政策をとる前に時間を稼ぐことができるなら
将来的には米海軍、米海兵隊との連携を重視して海将補を隊群司令とする掃海隊群が、海将を司令官とする掃海艦隊となることが考えられる
もしくは
より柔軟な艦艇の配置、人事異動、機雷掃海任務や水陸両用任務に向けた訓練の共通化を行うため護衛艦隊が掃海隊群を取り込む流れもありえる
その場合は護衛隊群、掃海隊群どちらでも経験のある海将が指揮をとる、とか
0775名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 17:07:54.10ID:ZdNguGrn
>>770
返信ありがとうございます。
DD+FFMの隻数が42隻に対して艦の速度に合わせた指揮統制艦4隻→6隻必要という事ですね。
実質6隊群になるわけだし必要性は理解できる。
(両用戦群)DDH1隻・FFM9隻・掃海母艦1隻・掃海艦6隻(1個群3個護衛隊3個掃海隊)
(掃海隊群)DDH1隻・FFM13隻・掃海母艦1隻・掃海艦6隻(1個群4個護衛隊3個掃海隊)
実現すればこのような感じだろうか
>>765氏の言うようにそれぞれどちらかにまとめるのもありかな。
しかし、お金と乗員がかかりそう…
0776名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 17:10:31.02ID:R9BQnJNb
このスレまだあったんだ、クソ懐かしい
0777名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 17:26:00.80ID:kjITABik
整備・訓練の管理どうなるんやろう?、第二艦隊は

第一艦隊は群単位で整備・練度合わせてるけれど
0778名無し三等兵垢版2020/03/29(日) 02:53:44.72ID:wMDfKjkF
31大綱を確認してみた。
海自の基幹部隊が、

4個護衛隊群(機動運用・8個護衛隊)
2個護衛艦・掃海艦艇部隊群(13個隊)
6個潜水隊
哨戒機 9個隊

主要装備が、

護衛艦 54隻
潜水艦 22隻
哨戒艦 12隻
作戦用航空機 約190機

哨戒艦は自衛艦隊の指揮下ではなく、地方隊の指揮下に入るんだろうか。
0779名無し三等兵垢版2020/03/29(日) 08:36:58.76ID:oIFSTgWv
>>778
>哨戒艦は自衛艦隊の指揮下ではなく、地方隊の指揮下に入るんだろうか。
哨戒艦は掃海艇すがしま型の退役に合わせて建造されているので
地方隊の色の強い艦になるかと。
ただ、どんな艦になるか艦の規模が発表されていないので何とも言えない
かつての、いしかり型や蘭のホランド級位になるんだろうか
0780名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 09:27:15.71ID:pF2at5BJ
四個護衛隊群に配備する汎用護衛艦の数を4隻増やし全36隻とすべき
0781名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 11:34:37.05ID:rH1TKZP9
>>780
たまに護衛隊群の定数32隻→36隻とかの話を聞くんだけれど、どんな利点があるんだろうか?
護衛隊群4隊32隻体制は昔みたく護衛隊群8隻で行動するのもまれと思われ
財務省への艦隊勢力維持の説明対策でもあるだろうし
それを上回るか崩す利点はあるのかな
0782大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/04/05(日) 15:15:54.07ID:Xgpo8Q3Y
>>781
二桁護衛隊の護衛艦を減らしてでも、一個隊群にイージス艦を1隻増やしたいのでは?
0783名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 16:08:06.67ID:rH1TKZP9
>>782
>一個隊群にイージス艦を1隻増やしたいのでは?
それなら汎用護衛艦枠20隻を16隻にして振り替えるのではないだろうか
もしくは掃海隊群のFMM4隻の隊が充てられるかもしれないけれど…
0784名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 16:09:46.32ID:xj2wv8oA
汎用護衛艦がDDG化してアショアがBMDの負荷を減らしてくれる見込みのある現状ではあまり意味のある方策とは
0785名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 16:11:07.32ID:xj2wv8oA
むしろ掃海隊群にFFMの指揮統制および航空掃海支援艦としてひゅうが型2隻を移籍して護衛艦隊向けにDDH2隻新造
DDH6隻体制にして将来的に中型空母6隻で更新しよう(しよう
0786名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 16:39:37.99ID:rH1TKZP9
>>785
DDH6隻体制の主張もよく聞くが先を考えるとほんとに合理的な選択なのかな?

1995年→2025年の編制表見てみると排水量が1.8倍になっている。
2055年には多少艦齢は後ろにずれるだろうが下記の成長率を見込める。
搭載機はF35Bでありその航空機数が42機。仮に倍増しても約80機であることを考えると
DDH枠を増やしたり、無理に掃海母艦枠を使いひゅうが型を転籍させたりしなくとも
現在のペースでF35Bの次世代機に対応した新DDHを建造する方が合理的ではないでしょうか。
改いずも型増強はF35B以外の搭載機を積む選択の足かせになるのでは。
0787名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 16:39:55.14ID:rH1TKZP9
1995年3月編制表 123,000t
護衛隊群 32隻
はるな型 2 4,950 9,900
しらね型 2 5,200 10,400
あまつかぜ 1 3,050 3,050
たちかぜ型 3 3,850 11,550
はたかぜ型 2 4,650 9,300
こんごう型 2 7,250 14,500
はつゆき型前期 7 2,950 20,650
はつゆき型後期 5 3,050 15,250
あさぎり型 8 3,550 28,400

2025年3月編制表 222,400t
護衛隊群 32隻
ひゅうが型 2 13,950 27,900
いずも型 2 19,500 39,000
こんごう型 4 7,250 29,000
あたご型 2 7,750 15,500
まや型 2 8,200 16,400
あさひ型 2 5,100 10,200
あきづき型 4 5,050 20,200
たかなみ型 5 4,650 23,250
むらさめ型 9 4,550 40,950

2055年3月編制表 412,000t
護衛隊群 32隻
次世代DDH 4 36,000 144000
次世代DDG 8 13,000 104000
次世代DD 20 8,200 164000
0788名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 19:26:25.11ID:xj2wv8oA
>>786
掃海母艦枠なんか使わないぞ
掃海母艦は掃海母艦として2隻で2個の掃海艦艇部隊を指揮
ひゅうが型はひゅうが型として2隻で2個のFFM部隊を指揮
0789名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 22:11:24.36ID:pF2at5BJ
>>781
元々、水上戦闘艦は二隻一組で行動する事で効果的に任務を遂行する事ができる。
しかし、汎用護衛艦5隻では1隻余ってしまう為にその真価を発揮する事が難しい。
76大綱の頃ははるな型やしらね型など、ヘリコプター護衛艦に水上戦闘艦の能力を付与する事で補っていたが、
本来であれば一個護衛隊群の汎用護衛艦の数を6隻に増やし、全ての汎用護衛艦が2隻一組で行動できるようにする事が望ましい。

>>782
そんな事も知らないのにコテハンやってるのか。
0790名無し三等兵垢版2020/04/06(月) 01:03:10.87ID:GI5WhtPD
大義私 ◆wl.VEvV056はただのゆとりコテで、眠い人 ◆gQikaJHtf2とかみたいにいろいろ詳しい人じゃないからな
0791大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/04/06(月) 05:07:51.19ID:iCZaiTs5
>>789
日本海軍の頃からの伝統(戦闘単位の最低が二隻)とは言え
それなら
一個隊群の汎用護衛艦一隻減らしてキリよく四隻にして
出航、整備、訓練のローテーションを組みやすいようDDGを増やすのがいいのでは

イージスアショアが実現するとはいえ
対艦弾道ミサイルをはじめ複数の弾道ミサイルからなる脅威に対処するため常に日本の四方にDDGが二隻づつオンステージできることが国民の安心に繋がる
0793名無し三等兵垢版2020/04/06(月) 05:50:31.97ID:meIRC6BL
>>786
将来、島嶼防衛用対艦誘導弾が開発されていることだろう、中国海軍の増強に
対抗するため九州から東シナ海の全域並びに東シナ海・黄海沿岸部の敵泊地を
攻撃可能な射程距離を有することになるだろう。

そして北部方面隊所属の地対艦ミサイル連隊のうち1個連隊を西部方面隊に
移管させ西部方面隊所属の地対艦ミサイル連隊の数を2個連隊に増強しそれらに
島嶼防衛用対艦誘導弾を配備するのではないだろうか。

東シナ海・黄海においては地対艦ミサイル連隊の目として次期戦闘機が
その役割を果たすことになるだろう、しかし次期戦闘機は航続距離がF-35よりも
長大になるため陸上の航空基地からの運用となるだろう。

将来、南シナ海における航行の自由を保障し砲艦外交により中国を牽制し、
東南アジア諸国に対する中国の軍事的影響力を低下させるために
DDH護衛隊は米強襲揚陸艦を中心とした打撃群と共に常時南シナ海に展開する
ことになるだろう、その際にイージス艦と連携しF-35Bが艦隊防空任務を担う
ことになる、それならばひゅうが型でもF-35Bを運用可能に改修することにより
可能である。

結論として現行のいずも型2隻・ひゅうが型2隻によるDDH中心護衛隊4個隊体制で
日本周辺海域並びに南シナ海の防衛が可能であると考える。
0795名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 06:33:22.05ID:ydc6rZMY
>>788 >>789
現在の定数54隻+2隻かな
FMM型の護衛隊が1隊だけ4隻で海外派遣用かと考えていたが
DDHが配備されるのだろうか
0796名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 08:16:15.61ID:Xtgi39VV
海外派遣とかの雑用こなしてるうちはいいけど戦時になったらDD並みの集中運用が始まるだろうし十分な指揮能力のある旗艦がないとな
0797名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 18:57:28.59ID:ydc6rZMY
>>796
両用戦群と掃海隊群向けに護衛艦定数54隻の範囲内で
各隊へDDH1隻+DDG2隻増強で
DDH6隻
DDG12隻
DD20隻
FFM16隻
こうなる可能性もあるか
0798名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 19:15:04.67ID:gIe5wApr
DDH増やして護衛隊群増やす予想が多いが
護衛隊群の編成増強するって手はないの?
0799名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 21:11:00.25ID:ydc6rZMY
>>798
護衛隊群は揃っているからね
>>789氏の言うような点はあるものの
基本現在の置き換えで強化していく方が現実的だから
0800名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 21:43:21.05ID:19w4IODd
日本の場合、護衛隊のDDHを6隻にするより4隻維持して、
35,000-45,000tクラスのLHDを2隻増やすべきじゃないか?

最終的に、おおすみ型後継で更に2隻追加して、
DDH4隻、LHD4隻ぐらいのひゅうが型除く、ライトニングキャリアー6隻体制がちょうど良いと思う。
0801名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 22:39:06.98ID:ydc6rZMY
>>800
小野寺防衛大臣が米国で強襲揚陸艦を視察していた頃はそうなると思ってたけど
ちょっとわからなくなった。
ひゅうが型を1桁から2桁へ動かコメが多いのは海自内でそんな話が出てるからなんだろうか
LHDでなくCVLを建造しそうな感じ。
0802名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 23:43:08.62ID:19w4IODd
>>801
海自DDHとして見れば、個艦防護力や対潜能力でひゅうが型の方がいずも型より優秀でしょう。
ひゅうが型を2桁へっていう意見は俺もたまに見るけど、F35のインパクトに引きずられ過ぎだと思う。

それとCVLにすると日米だと30kt以上出せることが必要だろうから40,000tクラスだと機関構造がMT30が4基とかになるし、他に要求する能力もLHA程度で良いと思う。
ただ、F35B自体の運用数が42機しかない訳だし、やはり日本はウェルドック搭載艦も少ないからLHDがベストじゃないかな。

CVLは40年後ぐらいにひゅうが型後継を考える時で良いと思う。
0803名無し三等兵垢版2020/04/07(火) 23:54:49.21ID:0c6z85jW
4万なんてハンパなフネにするよか、キティホーク級くらいのCATOBAR空母目指さない?<ひゅうが後継
0804名無し三等兵垢版2020/04/08(水) 00:02:17.29ID:vJTI+vNJ
ひゅうが代艦がカットバーというのはリアリティあると思うぞ
固定翼機運用しないというのはどうもなさそうだし、だからといってF-35Bを追加調達するとも思えない。
40機でやりくりするというのもちょっとアレだし。
0806名無し三等兵垢版2020/04/08(水) 00:28:17.45ID:G4I87JkZ
40年後って日本の労働人口がかなり減ってる可能性ある。

大型空母はコスト的にも人員的にも負担が大過ぎるから抑制するところはしとかないと、更に20年後ぐらいに、下手すりゃイギリスみたいに海軍力没落しかねないぞ。
0807名無し三等兵垢版2020/04/08(水) 00:44:16.48ID:G4I87JkZ
後、アメリカが40年後も大型CVN作ってるのかわからないな。
対艦弾道弾とか超音速兵器の普及や魚雷の高性能化で巨大空母がハイリスク扱いされ、大きさより数ってなれば、CVLやLHAの量産に切り替わる可能性ある。
0808名無し三等兵垢版2020/04/08(水) 00:54:44.80ID:ZZdeHc6T
海自と言うか、制服組は護衛隊群や護衛艦隊の再編は諦めていそうだな
下手に改変を上申しようものなら、無能な国会議員や無能な背広組が何をするか知れた物じゃないし、財務省が余計な口出しをして海自そのものが弱体化しかねない
0809名無し三等兵垢版2020/04/08(水) 04:22:37.12ID:uGGkS5ZF
>>808
一気に中型空母増設は諦めて当面はSTOVL空母で既存艦隊の増強になるのかな
そうなるとF-3も予定通りの国産になって長距離制空戦闘機追々戦闘爆撃機化

テンペストに少しばかり技術提供してSTOVL機のノウハウ貰うとか
STOVL機国産の目処がたつなら強襲揚陸艦又は強襲揚陸病院艦位は追加かな
0810名無し三等兵垢版2020/04/08(水) 06:42:20.91ID:As5ergkb
>>802
>>806氏も言ってる可能性もあるので
とにかく静かに
F35B艦載航空機部隊を作りつつ空自でF3の就役時に
押し出される形で海自所属へ転籍が理想ではないか
船を増やしても中身(航空隊)を確保しないと
0811名無し三等兵垢版2020/04/08(水) 12:18:20.22ID:wS1zUYkw
将来、米国から我が国への防衛負担要求が出ることは間違えないだろう、我が国は
それに応えざるを得ず防衛費を少なくともGDP比2%まで引き上げることに
なるだろう、また南シナ海における防衛協力も要求してくるだろう。

それに対応するためにDDG護衛隊のDDの隻数を8隻に削減し、DDH護衛隊の
DDの隻数を12隻に増強し、DDH護衛隊のDDをDDXに更新し、ひゅうが型護衛艦も
F-35Bを運用可能に改修する必要がある。

また米海軍空母打撃群の露払いのため、長距離対艦誘導弾を開発・導入し
対艦打撃力を強化するためDDXのVLS数を80セルまで増加させ
長距離対艦誘導弾を32セル・A-ASMを32セル・07VLAを16セルを搭載させる
べきだろう。

日本周辺海域の防衛は地上発射型長距離対艦誘導弾とF-35A/Bまたは次期戦闘機が
担うことになるだろう。
0812名無し三等兵垢版2020/04/08(水) 18:36:01.09ID:As5ergkb
>>811
>それに対応するためにDDG護衛隊のDDの隻数を8隻に削減し・・・
護衛隊群の編制をそんなにこだわらなくても
むらさめ型は次期防スタートでDDX型で更新
たかなみ型以降は新艦対空に換装
こんごう型代艦は米国のイージス艦の動向を見ながら更新 MAX艦齢45年
上記流れで護衛艦隊群の編制を更新しつつ
必要な時に艦を集めて任務部隊を編成すればいいかと思う
0813名無し三等兵垢版2020/04/09(木) 12:02:02.23ID:koC2PH1D
まだDDXなんて寝言言ってる奴ががいるのか。
0814名無し三等兵垢版2020/04/09(木) 18:13:49.65ID:vebS+73l
>>813
むらさめ型の代艦がDDX型じゃないの?
どんな艦になるかはわからないけれど代艦は作るでしょ
0815名無し三等兵垢版2020/04/09(木) 21:17:00.13ID:MCYxcnY9
現実に長SAMの国産が進んでるのに何が寝言なんだろうな
寝言だという夢物語を描いてるのかもしれんけど
0816名無し三等兵垢版2020/04/09(木) 22:20:58.61ID:CSpJ7j/k
防衛装備工業会の記事で"07DD"なんて出てくりゃそりゃ期待するわな。
一切の説明なしでポッと出てきてそれで終わりだから、ほんと業界紙ってやつは……
0817名無し三等兵垢版2020/04/09(木) 22:21:26.93ID:EoCZvPSH
何も決まってないことを既定路線みたいに言うのは止めとこうぜ。

去年、07DDとかいうのが誰かが暴走したらしく出てきたけれど、既定路線はFFMの22隻体制だからどう考えても只のガセネタ。

あと新艦対空誘導弾だけど、FFMと他にFCS3系以降(あきづき型あさひ型)なら対応される可能性高いが、あめ型なみ型は今の所対応する気配が全くない。
特になみ型はESSM化されたばかりという理由もあるし、そのESSMもシースパローが無くなるからという単なる互換品扱いでしかやってなかった。
なみ型の大規模改修は費用対効果で否定される可能性が高そう。
0818名無し三等兵垢版2020/04/09(木) 22:33:06.50ID:MCYxcnY9
決まってたらそれは既定路線ではなく確定事項と言う
名目上決まってなくても状況証拠から考えてそれ以外の可能性はほぼないことを既定路線と言う
0819名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 00:06:39.09ID:BWDOZHFX
FFMの建造が終わっても年度2隻建造しないと護衛艦部隊を維持できない。
つき型より高機能な護衛艦2隻の建造予算が認められるだろうか?
つき型より高機能な護衛艦をなみ型と同程度の乗員で運用できるだろうか?
自分は両方とも無理だと思う。
0820名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 00:09:31.12ID:0Uc3I8yU
間違いなく高性能化するしDDG寄りにはなるだろうが
DDGとは役割が違うのでそれに合わせた機能・性能になると思っている。
07DD
0821名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 01:11:56.12ID:rmSOHXpB
>>818
大綱・中期防に記載されてても予算的に確定じゃないし、予算的に確定されてもFMSとかで遅れたりは多々あるからな。

>>819
あめ型以降は40年以上使うよ。

>>820
だから07DDはガセネタだと。
というか07DDなんてやらかしたらFFM計画が遅れ、
手数が足りなくて領海警備や海外派遣に駆り出してる一桁護衛隊の機動運用専従化が連鎖的に遅れ、一桁護衛隊の戦力分散状態が長引く。
0822名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 05:26:49.94ID:Ei+biemB
>>820
中国海軍の増強、太平洋への進出を考慮すれば対空能力の強化だけではなく
中国艦隊をアウトレンジからの飽和攻撃により撃破するために長距離対艦打撃能力を
強化する可能性も否定できない。

>>821
近い将来、我が国に対し米国から防衛費増額圧力がかかること間間違えなく
財務省もそれに応じざるをえないだろう、そうなればNATO諸国と同様に
防衛費をGDP比2%まで段階的に引き上げざるをえないだろう。
0823名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 06:00:02.48ID:W9HXTJXr
積極的な対艦は戦闘機と潜水艦の仕事だろ
0824名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 06:50:53.84ID:cEMDPFcQ
07DDのこと書いたのは、防衛装備工業会の月刊誌、
そのなかの米国ネイビーリーグ研修に参加したときの項目で、編集長は川崎重工の人だな。
ちなみに研修参加者は川崎重工の他、三菱電機、NEC、富士通、IHIと防衛装備の大企業ばかり。

それに07DDが計画されてるなら、
30〜06で既に14隻のFFMの予算化が完了してることになるしな。
07DD×1しか作れないのなら問題だけど、
07DD×1と07FFM×1で予算取れるなら更新ペースが年2隻なのは変わらんから特に問題もない。
0825名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 07:01:48.12ID:6eVY5VIw
>>821
2018年度の「取得プログラムの分析及び評価、新たな取得戦略計画の策定の概要」で
平成30(2018)年度以降平成40年代(2028〜2037)に22隻建造と、
40年の運用期間が記載されている。

2037年までかかるという事はFFM型の年2隻建造ならもっと多いはずなので
あぶくま型・あさぎり型前期→FFM型
あさぎり型後期→次期DD

あたりではないかと予想する。
0826名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 07:16:33.21ID:Ei+biemB
>>823
圧倒的数で勝る中国空軍相手に我が方は東シナ海における航空優勢の確保で
手一杯となり、太平洋に展開している中国艦隊を攻撃することは難しいだろう。

潜水艦に関しても有事となれば宮古海峡・対馬海峡・津軽海峡・宗谷海峡・日本海の
監視だけではなく東シナ海における任務に忙殺され太平洋に展開している敵艦隊に
対応することは無理だろう。
0827名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 07:50:03.31ID:0+lhkBak
太平洋に展開してたらハワイから来援する米空母艦隊に攻撃任せられるのでは?
なにもかも日本だけで賄う必要はないだろうし、そもそも無理。
0828大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/04/10(金) 08:29:15.95ID:7/DrkpFF
>>824
むらさめ型護衛艦が艦齢35年未満とする前提で07DDなのではないか

令和7年=2025年計画艦=2030年竣工
むらさめ型護衛艦むらさめ の竣工が1996年
はつゆき型護衛艦はつゆき の竣工が1982年竣工 2010年除籍の艦齢28年
しらゆきの竣工が1983年 2011年に練習艦に転籍、2016年除籍の艦齢33年
上部構造物を全鋼化し、抗堪性の向上が行われている、やまゆきの竣工が1985年 2016年に練習艦に転籍 2020年除籍の艦齢35年

むらさめ型が練習艦に転籍することも考慮して延伸工事も行ったとしても艦齢35年から40年未満
むらさめ型後継は2031〜2036年となると08DDおそくても13DDになるのではないか
0829名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 09:21:06.83ID:zajIkghu
世界の艦船の別冊でFFM22隻建造に文句言う退役海自幹部がいたから、
FFM嫌いの艦隊派が07DDを噴き上げたんじゃない
0830名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 09:24:43.25ID:S9hiol8u
FFM嫌いとかそういう二極化の視点で見るのは間違ってるだろ。
どのみち第1〜4護衛隊群の所属DDの陳腐化は問題、ってのは多くの人間が同意するとこだろうし。

護衛艦の数を確保するためにFFMが用意されたわけで、別にFFMを用意すること自体は目的じゃないぞ。
DDとFFMを各1隻ずつ建造できるなら、結局年2隻建造なのは変わらないから、むしろ喜ぶとこじゃないのか?
0831名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 09:36:18.53ID:pqm3x/na
むしろ哨戒艦の建造完了後はDD1隻とFFM2隻を毎年量産する予算すら確保できそうだし
0833名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 12:49:47.31ID:SdAwKQWw
>>832
水上艦の量産効果ってほとんどないぞ。
数千数万つくるようなものと違って、年2隻でしかないんだから。
一番大きいのは設計の、図面の共通化でこれは建造ペースが年1隻になっても問題ない。
造船所の能率面でも、同じ造船所がFFM造り続けてるなら問題ない。

少なくとも、1〜4護衛隊群の性能陳腐化と天秤にかければ、
十中八九はDDも合わせて建造したほうがいいわけで。
0834名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 13:54:49.66ID:zajIkghu
後、クルー制の問題から同型艦は多ければ多いほどよい
0835名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 14:08:58.13ID:rmSOHXpB
>>824
企業側の営業活動を計画とか言われてもな・・・。
ダメ元で言うだけ言ってるだけでしょ。


>>825 >平成40年代(2028&#12316;2037)
意訳し過ぎ。

量産・配備段階にH30からH40年代もしくはR10年代と書いてはあるけど、2037とか書いてない。
寧ろ、グラフ見ればR11の手前、恐らくR10で折れてるんだから計画される予算化はH30-R10と普通に読める。
あとR10予算艦の配備がR14ぐらいだろ。
0836名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 14:34:20.41ID:rmSOHXpB
>>833
普通、装備の陳腐化なら先にアップグレードを考慮するけど、
何でアップグレードじゃなく新造って言ってるのかがわからない。

後な、量産って船体じゃなくほぼ中身の問題(機関や艤装)だからな。
造船所がとか的外れだぞ。
0837名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 14:44:01.57ID:SdAwKQWw
>>836
>なぜ新造
アップデートしたとこで性能向上には限界があるぞ。
新造する勢いで艦内にLANを張り、コンピューターを交換し、
マストを引き抜いて入れ替えればそりゃ陳腐化は防げるだろうが、そういう大規模改修は効率が悪いって海自はFRANの教訓があるわけで。

あと中身の量産効果だって大したもんじゃないぞ。
例えば機関のMT30なんて1隻あたり1台。量産効果もたかがしれてる。
それに中身の話になると、海自は艦艇の大部分の構成品を他のものでも使ってるから、
DD建造してもFFMで使うもの調達することになるだろうから、大して変わらん。
0838名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 14:54:11.04ID:SdAwKQWw
>>835
>ダメ元で言うだけ言ってるだけ

いや、これ別に売り込みとかでなくて、
令和元年5/6から3日間行われた、米国ネイビーリーグ主催のSea-Air-Space Exposion 2019の研修時、
展示されていたNSMについてのレポートのなかでさらっと触れられていたものなんだよ。
「XX年度にDDの建造が必要」
とかそういうのじゃなくて、あくまで装備品のレポートのなかで「アレには使えないですねー」的な使い方されてるから、こう取り上げられてるわけで。

もちろんこの07DDがそのまま通るとは限らないが、
(実際、一時はあきづき型はSPY-1F搭載がかなり言われていたりするし、なりかけた)
少なくとも、企業側は造るという認識でいる、というのは大きいだろう。

月刊JADI 2019/10 67P
>> NSMは対艦/対地能力は十分であるが、F-35に搭載することを前提に設計されているJSMに比べ4×0.81×0.8mの専用キャニスタが必要となるサイズであり、VLS Mk41には収容不可である。
>> 海上自衛隊の07年度計画DDや04年度計画FFMに搭載する場合は専用のランチャも必要となる。
0839名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 14:55:36.65ID:pqm3x/na
っつーか07DDならFFMの整備ももうだいぶひと段落ついてるよな
0840名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 14:57:57.28ID:SdAwKQWw
>>839
30〜03FFMのベースライン1の8隻と、
ベースライン2の04FFM以降が6隻なるんで、
30〜06FFMで14隻だな。
22隻建造の折り返し地点というあたりか。
0841名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 17:28:02.28ID:jgL6FLPK
>>833
>水上艦の量産効果ってほとんどないぞ。
どうなんだろ。
FFG(X)の場合は(あくまで見積もりだけど)、1番艦が13億ドル、2番艦は11億ドル、それ以降は9.4億ドルだとのこと。
https://fas.org/sgp/crs/weapons/R44972.pdf

3番艦以降継続的に安くなるか怪しそうなので量産効果と呼べるかは微妙だけど、ほとんどない、というレベルでも無さそうじゃ?
0842名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 17:51:32.27ID:SdAwKQWw
>>841
初度費とかが大きいから……
初期不良への対応とかもあるし。
最初の「慣れ」が終わるとそこからは量産効果と言えるようなのがほとんど出なくなる。

情報公開請求で平成20年代の次世代護衛艦の検討資料あったが、
それに出てきた艦艇建造費総額(実績)推移も、
むらさめ型〜たかなみ型にかけて、
建造が進んでも、確か武器とかの費用はほとんど変わらず(むしろ増えてる)
船体価格は建造工程の見直しで微減、くらいだった。
0843名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 18:20:29.83ID:3Z2YVpd6
>>839
まず07って予算化するタイミングだもんな
令和7年に予算化、進水はその三年後の令和10年、就役は5年後の令和12年
そん頃はもうFFMも2/3は予算通過した後だからFFM2隻がDD1隻FFM1隻でもそんなおかしくは無いな
0844名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 18:25:42.39ID:3Z2YVpd6
>>842
どっちかと言えばP1でやった時みたいに五年分まとめて発注かけるの方が効果デカそうだな
あれ全体の1割くらい削減したし、FFM5年分10隻を一括契約。ウン千億も削減出来る。
0845名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 18:56:45.30ID:zajIkghu
>>842
これまでの護衛艦は同型艦と言えども船としての細部は各造船所どころか、同じ造船所でも細部は異なると言うし
30FFMは1番艦以外は決して設計を変更するなと厳命されている
0847名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 19:29:05.21ID:pqm3x/na
>>843
まぁそもFFM2隻とDDX1隻を同時予算化できる可能性も高いし
哨戒艦がどう見ても1隻200億はくだらなさそうな代物をFFMと並行して2、3年で12隻建造します
とか言い出してるんでその時には2000億ぐらいの予算用意するつもりでいるということだから
下手したらFFMベースライン3をFMF-AAWベースの重武装艦にしてなお2隻+DDG1隻を同時に
起工できるかもしれん
0848名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 20:57:10.68ID:6eVY5VIw
>>840
>30〜06FFMで14隻だな。
令和6年=2024年計画艦=2027年竣工
残り8隻の護衛艦の内訳が
@あさぎり型8隻
Aあさぎり型4隻+あぶくま型4隻
Bあさぎり型2隻+あぶくま型6隻
0849名無し三等兵垢版2020/04/10(金) 21:34:25.52ID:BWDOZHFX
>>847
異世界からようこそ。
この世界の今期防では哨戒艦の建造数は4隻のはずだ。
0850名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 07:54:24.51ID:B3W/dik4
>>849
つまり今期防の最後に4隻まとめて調達して次期防で4隻4隻2年かけて調達するってことだろ?
0851名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 08:16:13.45ID:B3W/dik4
おっと失礼、2、3年で建造じゃなくて年2〜3隻建造の間違いだった
以前出た読売の記事
まぁいずれにしても3隻建造の年はFFM2隻+700〜800億ぐらいの予算つける
ということと思われるんで哨戒艦がひと段落したらDDX1隻をFFM2隻と並行して
調達する余裕もできるかと
0852名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 10:13:50.28ID:tK9BrsSB
哨戒艦はそんなに急速に整備するの?
すがしま型掃海艇の代艦ペースで建造されると思ってた。

>>825
ご指摘ありがとう。FFM型残り8隻は次期防中に建造か納得した。
ただ、加えてTVの更新目的で2隻のDDが建造されないだろうか。
実現すれば、DDの建造間隔10年を守れるし
あきづき型以降のDDが8隻になる。
次々期防で先にこんごう型更新→むらさめ型更新の流れにできる。
0853名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 11:51:05.15ID:syYLxhn1
今の中期防なら4隻、年2隻ペース
2020年代後半はまだわからん
2025〜2030年で残り8隻やるか、2025〜2035年で4+4で8隻にするか

どっちにしろ2025〜2030年あたりはFFM2隻哨戒艦1〜2隻の3〜4隻体制か
07DDがマジならさらにすごいことになる
0854名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 20:20:54.74ID:tK9BrsSB
>>853
DDとFFM型の建造は2隻/年ペースが維持されたら定数54隻は維持できます。
こんごう型代艦をどうするかで変わるでしょうね。
艦齢40年なら次期防で1隻は計上しないといけなくなる。
0855名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 20:23:09.91ID:w/Ux3msL
量産効果よりもクルー制が影響してるんじゃないかな
設計変更しないというのは
0856名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 20:36:07.27ID:tK9BrsSB
>>855
FFM型22隻建造の実現で実質護衛艦65隻体制の記事とかを見ると
最優先課題なんだろうね>>FFM型22隻建造
これを達成すればあとは既存艦の更新で強化していける
0857名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 22:34:45.74ID:AXpMX4m1
護衛艦と輸送艦と補給艦の更新はこんな感じになると思う。

2018 30 FFM*2

2019 R1 FFM*2
2020 R2 FFM*2
2021 R3 FFM*2
2022 R4 FFM*2
2023 R5 FFM*2

2024 R6 FFM*2 とわだ代艦
2025 R7 FFM*2 
2026 R8 FFM*2       
2027 R9 FFM*2 とわだ代艦就役(艦齢40) 以後年数のみ
2028 10 FFM*2

2029 11 こんごう代艦         
2030 12 ときわ代艦 はまな代艦
2031 13 きりしま代艦  
2032 14 みょうこう代艦   
2033 15 むらさめ代艦 はるさめ代艦  こんごう代艦就役(40) ときわ代艦就役(43) はまな代艦就役(43)

2034 16 ちょうかい代艦        
2035 17 おおすみ代艦         きりしま代艦就役(40)
2036 18 ゆうだち代艦 きりさめ代艦  みょうこう代艦就役(40)
2037 19 いなづま代艦 さみだれ代艦  むらさめ代艦就役(41) はるさめ代艦就役(40)
2038 20 いかづち代艦 あけぼの代艦  ちょうかい代艦就役(40) おおすみ代艦就役(40)

2039 21 しもきた代艦    
2040 22 くにさき代艦
2041 23 ありあけ代艦 たかなみ代艦
2042 24 おおなみ代艦 まきなみ代艦  しもきた代艦就役(40) 
2043 25 あたご代艦          くにさき代艦就役(40)

2044 26 あしがら代艦
2045 27 さざなみ代艦 すずなみ代艦  ありあけ代艦就役(43) たかなみ代艦就役(42)
2046 28                おおなみ代艦就役(43) まきなみ代艦就役(42)
2047 29                あたご代艦就役(40)
2048 30                あしがら代艦就役(40)
0858名無し三等兵垢版2020/04/11(土) 22:57:08.79ID:AXpMX4m1
とわだ型の代艦はおそらくましゅう型で、おおすみ型の代艦はサン・アントニオ型互換になるのだろうか?
0859名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 00:04:20.09ID:Ts8vdkQH
こんごうはそんな時期に引退しないだろう
二桁とか練習艦になるという目はあるかもしれないが
0860名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 03:55:03.66ID:FkLPK6fy
>>857
今後米国からの防衛費の大幅な増額要求が来るのは間違えないだろう、そうなれば
こんごう型・むらさめ型・たかなみ型護衛艦並びにおおすみ型輸送艦
・とわだ型補給艦の更新が早まる可能性がある。

また米国の現状における台湾への政策を考えれば米台安全保障条約の締結もあり得る、
それに我が国も追随し日米台安全保障条約を締結することになる可能性が大きい。
そうなればこんごう型護衛艦・おおすみ型輸送艦の台湾海軍への有償供与も
あり得ない話ではない。
0861名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 10:00:28.55ID:BUPkY550
>>859
やっぱり海自はこんごう型を50年以上使う気なのか。
先代もびっくりのご長寿ぶりだな。

>>860
米国は質の向上より量の拡大を要求するだろう。
具体的には「ぼーっと見てないで南シナ海やペルシャ湾での安全保障にもっと関われ」ということだ。

……雪風沈めた連中に本気で護衛艦渡す気なのか?
0862名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 10:14:37.44ID:4j6NXmRO
>>857
分かりやすい表をありがとう。
発表があるまでは艦艇は5年線表で建造されると考えるべきだし
仮に3年線表になっても予算化が後ろにずれるだけで順番は変わらない。
是非テンプレにしていただきたい。

>>858
多分そうなるだろうが、ポンチ絵で全通甲板型の輸送艦が出ていたのが気になる。
0863名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 10:22:06.54ID:FASJOGku
全通甲板9隻(DDH6隻、おおすみ後継3隻)で常時3ローテで3航路に配置できる体制を目指すんじゃね?
0864名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 10:25:11.28ID:4j6NXmRO
>>859
仮に米国のタイコ級巡洋艦が艦齢45年使うことになり
こんごう型も適用され45年使用するということはイージスDDG12隻体制でも目指すのだろうか?
仮に、次期防で汎用DD2隻を予算化できれば2036年のゆうだち代艦迄DDの建造は
必要ないのでない話ではないだろうが…
0865名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 10:32:59.48ID:4j6NXmRO
>>863
いつも思うんですがDDH6隻体制は世艦とか雑誌、業界紙とかで出ている話なんでしょうか?
仮に、(実現するかは妥当性は別として)イージス艦12隻体制はBMDの資料や提言とかで
出ていた気がしますが軍板だけで出ている気がするんですが。
0866名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 11:03:45.98ID:FASJOGku
>>865
何年か前強襲揚陸艦(新多用途艦艇)の導入話が持ち上がった時、「強襲揚陸艦ではなく本格的な
中型空母として建造すべき」という海自部内の声がリークされたことがある
記号がDDHとは言ってなかったがまぁ十中八九そうなるということでDDH6隻体制

また最近の世艦の記事でひゅうが型の掃海隊群転籍が言及されている
ただしOBの予測ではなくあくまで編集部の記事だったかと(まぁOBにも意見を聞いて書いてるかもだが)
その上で常識的に考えて1個隊群最大13隻ものFFMを掃海母艦やおおすみ型で指揮することは
不可能なので何らかの指揮統制艦が必要なことは理解できる
ひゅうが型が掃海隊群に移籍した上で後任の新DDH2隻を護衛隊群に充当することで6隻体制

俺の知ってるソース(というより状況証拠レベルだが)はこの2つだな
0867名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 11:35:50.42ID:BUPkY550
>>865
ひゅうが型を揚陸指揮艦に転用しない場合、両用戦部隊の指揮をしながら機雷掃討の指揮や陸自の司令部を
受け入れ可能なフネが他にあるのか?
おおすみ型代艦に揚陸指揮艦機能も付ける場合、三隻揃うのはおそらくFFMの建造後だから最優先で建造さ
れても2036年以降になる。
両用戦部隊の戦力化が2036年以降になるとか、海自が待てたとしても政治と陸自が待てないと思う。
0868名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 13:38:56.11ID:BUPkY550
ちょっと補足。

両用戦部隊の

対空対潜戦の司令部は借りてきたイージス艦。
対機雷戦の司令部はうらが型。
上陸部隊の司令部はおおすみ型。

嫌な予感しかしないだろ?
0869名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 13:41:27.72ID:BUPkY550
最近、あんまり書き込んでないんでつい下げ忘れる。
もうしわけない。
0870名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 13:45:02.89ID:4j6NXmRO
>>866
返信ありがとうございます。
世艦でも記事が出ていたんですね。見落としていました。
強襲揚陸艦→中型空母の意見が海自内から出ているんですね納得しました。
その場合2隻のDDHが定数54隻に含まれるのか輸送艦枠になるのか
今後情報が出てくるでしょうね。
0871名無し三等兵垢版2020/04/12(日) 14:02:56.10ID:4j6NXmRO
>>867
もちろん、ひゅうが型などのDDHで指揮することになるだろうし
結果2隻のDDH+輸送艦の部隊が編成される場合もあるだろう。
DDHが6隻運用されるのを反対しているわけではないです。
0872名無し三等兵垢版2020/04/13(月) 01:53:10.52ID:DkolHlRI
COGAG方式の護衛艦は灯油をドカ食いするから、
ディーゼルエンジンを搭載した護衛艦を増やして燃料代を節約してはどうか?
0873大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/04/13(月) 03:15:22.67ID:XJX+oJNJ
>>872
低燃費や機関部のコンパクト化を狙ってFFMはCODAG方式になったが
将来汎用護衛艦はどうなるか
まや型護衛艦とおなじくCOGLAG方式を選択するか
瞬発性や高速性能を要求されない低速型の支援艦艇は、
砕氷艦しらせ(U)、しょうなん型海洋観測艦のような統合電気推進を進めていきそうな予感はある。
0876名無し三等兵垢版2020/04/13(月) 10:04:46.86ID:wbuDIdOe
船舶用ディーゼルってバカでかくて体積喰うから護衛艦で使われないんでしょ

自動車メーカーが高効率の内燃機関作って電気自動車時代が来る前に一花咲かせる、
みたいな事言ってるらしいけど、そんな感じで船用も作って貰えればまた違うんだろうか
0878名無し三等兵垢版2020/04/13(月) 18:14:37.14ID:wbuDIdOe
長さ8m、高さ3.7m、幅2.4mとあるな
FFMのディーゼル
0879名無し三等兵垢版2020/04/13(月) 20:14:49.68ID:m0/T3svy
むしろジオエンジニアリングの発展でいつまで経っても内燃機関の天下っつー可能性も普通にあるからな
0880名無し三等兵垢版2020/04/14(火) 01:45:15.91ID:S1WJ8Sh6
自国通貨や経済が強くて自国海軍の燃料代を気にしなくても良いアメリカ海軍や海上自衛隊の水上戦闘艦はオールガスタービンで最高速力30ノット以上の艦が中心だが、
経済力が低くて防衛費を節約しないといけない台灣やヨーロッパの中小国の海軍の水上戦闘艦は、
最高速力を妥協したり、ディーゼル機関を採用したり、統合電機推進を採用する事で燃料代の節約を図ってるね。
0881名無し三等兵垢版2020/04/14(火) 07:46:23.38ID:G+a+qCbj
艦艇向け大型ガスタービンは西側は英米の占有だから
ディーゼルエンジン作れるところは自国で調達できるディーゼルエンジンにしたのもあるだろう
0882名無し三等兵垢版2020/04/14(火) 22:39:36.32ID:EnCqU7Np
令和2年度新たな艦艇に関する調査研究の契約希望業者募集要項
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-02-6100-0003.pdf
艦艇の航空機搭載機能とLCAC等揚陸艇搭載機能の共存に関する成立性、加えて掃海母艦機能を統合した艦
の成立性等について、検討できる能力を有する者

強襲揚陸艦に掃海母艦後継を統合することを考えてるっぽい
0883名無し三等兵垢版2020/04/14(火) 22:50:37.67ID:EnCqU7Np
ほぼ同時期に就役したおおすみ型とうらが型代艦を統合して3隻ぐらいかね
0885名無し三等兵垢版2020/04/15(水) 03:32:03.41ID:iMWDIsi9
米国は日本に対し防衛負担、防衛費の大幅な増額を要求してくるだろう、
それに応えるため我が国は中国軍による先島諸島・奄美大島への同時進攻を
阻止するため奄美大島を要塞化し、中国軍による奄美大島進攻を防止し、
先島諸島・奄美大島の二正面作戦を回避する必要がある。

先島諸島の防衛については水陸機動団・即応機動連隊各1個連隊を2ヶ所同時に
揚陸させるため、おおすみ型・うらが型後継に多目的強襲揚陸艦を4隻建造する
ことになるだろう。

また南シナ海における米空母打撃群との共同作戦においてひゅうが型/いずも型は
前進ノード母艦としての任務・対潜哨戒任務に従事し、敵艦隊の攻撃は
スタンドオフミサイルを搭載したP-1哨戒機が担い、米空母打撃群の露払いを行う
事になるだろう。
0886大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/04/15(水) 05:18:30.30ID:I0f7RWFF
おおすみ型輸送艦と将来揚陸艦は別枠か
おおすみ型、うらが型後継艦を5隻の多目的揚陸艦として配備するのか
>>883
人員を考慮しつつ、パイを稼ぐならば統合化はやむを得ない判断
しかし、それでは
パトリック高射隊のような迎撃システムや弾薬を輸送するにしても少ないと感じてしまう

ゆら型輸送艦の後継は実現せず輸送艇1号型の後継も必要となる頃だ
多目的揚陸艦を必要としない規模の輸送任務には陸自向けに整備される輸送艦(もしくは高速貨物船)で対応するのか
0887名無し三等兵垢版2020/04/15(水) 08:24:10.34ID:9l+WlrNo
>>886
輸送艇一号型は陸自のLSVがそれだと思われ
0888名無し三等兵垢版2020/04/15(水) 08:25:31.65ID:wBEZaSVI
おおすみの寿命がまだかなり残ってるのでこの時期に研究ってことはおおすみとは別枠じゃないかな
うらがも
0889名無し三等兵垢版2020/04/15(水) 08:38:27.00ID:9l+WlrNo
>>888
後継じゃないかな
おおすみ型もうらが型も2030年代中頃には艦齢40を迎えるし、この二つは進水時期近いから
2030年頃に一番艦が進水と考えれば妥当。
別枠なら純増ってことになるがそれだけの人員を2030年より前のあと10年でって相当予算増やさなきゃなんで
0890名無し三等兵垢版2020/04/15(水) 21:19:58.04ID:kjPgt6vr
>>882
航空機はヘリだけなのか、F-35Bを含むのか。
掃海母艦は一般的な掃海母艦なのか。海自的掃海母艦、敷設艦なのか。

F-35Bが運用できてLCACも運用できるフネとなると米国の揚陸強襲艦クラスに
なりそうなので、おおすみ型後継艦として建造は難しいだろう。

……海自だって5万トンの揚陸強襲艦と3万トンの空母なら3万トンの空母選ぶだろうし。
0891名無し三等兵垢版2020/04/15(水) 21:45:26.43ID:wBEZaSVI
>>889
この手の研究は1年かからんし(DDHへのF-35B適合調査も早かった)いずも型が予算化から3年で進水してること考えると
30年に進水させるためにその10年前に研究をするのは早すぎるんでやっぱ後継ではなく純増かと
もしくははじめから掃海母艦・輸送艦・DDH統合の成立性が否定されることを見越して余裕を取ってるかだな
0892名無し三等兵垢版2020/04/15(水) 23:57:18.00ID:TEyO1ET8
いや研究から中期防等で想定する時間考えればおおすみ代艦だろ
0893名無し三等兵垢版2020/04/16(木) 04:28:41.13ID:cDKi04pk
>>892
南西諸島の防衛は自衛隊にとって早急に対処するべき課題であり、
強襲揚陸艦の建造はその肝となる、恐らく次期中期防の時期に防衛大綱を改定し
強襲揚陸艦を整備する事になるだろう。
0894名無し三等兵垢版2020/04/16(木) 10:09:08.56ID:4WqbZWXl
しかし、輸送艦と掃海母艦は別で建造と思っていたけれど
統合する可能性が出て来たね。
C-2とP-1みたいに船体を共有する話かもしれんが。
輸送艦と掃海母艦を同規模で5隻建造なんだろうか。
0895名無し三等兵垢版2020/04/16(木) 11:56:14.92ID:tYPoX2tq
輸送艦と掃海母艦を統合すると、輸送艦モードは甲板に輸送ヘリでドックにLCAC。
掃海母艦モードは甲板に掃海ヘリでドックに無人掃海艇。
海自にしてはえらく先進的なフネだなw
いや、乗員の方はどーするんだろう?
0896名無し三等兵垢版2020/04/16(木) 12:25:40.10ID:gI4lfp7O
>>895
おおすみ型なら135人、うらが型なら160人なので
あわせて五隻で725人
フランスのミストラル級強襲揚陸艦相当なら100人強だから五隻全部更新でいける
オージーのキャンベラ級強襲揚陸艦相当なら300人強だから3隻でも後200人程追加しなきゃならない
4隻なら500人の追加

純増となればそれらと別で人員増だからおおすみ型が退役する前の2030年までにってのはかなり厳しい
0897名無し三等兵垢版2020/04/16(木) 19:37:19.79ID:4WqbZWXl
>>895
ポンチ絵や各社のLHDの案を見ると
基準2万t前後いずも型をやや短く太胴化したイメージ
それが5隻となると喜ばしい限りだが
共通化して大型化する代償に減る可能性もあるかも。
陸自向けの輸送艦との兼ね合いもあるし
何しろ人が足りない。
0898名無し三等兵垢版2020/04/16(木) 20:57:52.79ID:t9ZGCzg5
>>896
最近の海自は実員が毎年100人とか200人とかの勢いで増えてるんでそこまででも
0899名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 00:22:36.44ID:sR+cICB1
掃海母艦と揚陸艦は全然違う装備で用途もスペックも異なるから統合は無理だ
それと統合してしまうも、揚陸艦と掃海母艦の両方が同じタイミングで必要になった時に不便な事になる
0900名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 06:41:04.93ID:Lionnaop
揚陸艦が必要なときには掃海母艦の出番でもあるから問題は特にないよ。
分けたいのは機雷敷設くらいじゃない?
0901名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 08:13:27.30ID:e6Gvubns
掃海母艦はうらが型ぐらいのサイズでいいと思うがなあ。
……うらが型とは別に揚陸艦と一緒に使うための無人掃海艇母艦なのか。
おおすみ型こ後継艦3隻に純増2隻かな。
最近の海自は豪勢だなあ。
0902名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 08:19:39.62ID:SIbk4Ean
>>900
逆に掃海母艦が必要なときは揚陸艦の出番じゃないかつ揚陸艦機能(+DDH機能)を統合したせいで船体が肥大化して
狭い海域に入っていけない+触雷の危険が増大⇒遠洋で待機しなくてはならず掃海艦がそこまでの往復で補給のたびに時間を取られる
ということもあるんで成立性は実際割と微妙
だから研究が必要になったんだろう
まぁ成立性を否定するための研究かもしれんがな
0903名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 08:21:40.61ID:SIbk4Ean
>>902は戦略攻撃として潜水艦等により後方に敷設された機雷の揚陸戦を伴わない航路啓開任務とかの話ね
0904名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 08:23:32.55ID:SIbk4Ean
>>901
その可能性はあるだろうね
あわじ型等に対する母艦ではなくFFMに対する母艦、ないし自分でも直接USV/UUVを展開してその母艦
揚陸艦5隻体制
0905名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 09:21:36.56ID:e6Gvubns
>>904
護衛艦6隻生贄にして、輸送艦3隻と補給艦1隻追加してもらうとか。

おおすみ代艦6隻、ましゅう型6隻は欲を出し過ぎか。
0906大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/04/17(金) 09:50:56.76ID:bYDYwcbP
掃海母艦は強襲揚陸艦に更新して
掃海艇をFFMで更新して
となれば
掃海艦はさらに大型化してミニ掃海母艦化するながれになるのではないか

具体的には掃海母艦から従来掃海艦艇への補給・母艦機能をオミットしたもの
ヘリコプターや各種無人機運用能力
機雷敷設能力
などをもつ多機能掃海艦
0907名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 10:34:27.17ID:XiBZon7v
>>899
掃海用の電纜をあわじ型のように取り外し式のドラム構造にすれば、後は掃海母艦と強襲揚陸艦の両立は不可能ではないかと
0908名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 12:08:28.24ID:e6Gvubns
掃海艦と強襲揚陸艦の両立はサイズ的に無理だろ。
0909名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 13:01:48.39ID:tJ4IVii+
>>902
大型艦が入っていけないような海域で母艦としての能力が必要って環境自体がかなりレアケースでは?
掃海艇自身も数日の行動が可能だから近隣の小規模港湾使えるならなんとかなる

どうにもならないほど切迫した掃海が必要な海域って主要水道か上陸作戦時くらいで多機能輸送艦でも構わないというか適任では
0910名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 15:29:12.93ID:LD6GyHnC
2万t近い輸送艦から機雷が大量に敷設される…
なかなかすごいですね
0911大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/04/17(金) 16:02:32.51ID:acVzn99u
掃海母艦から機雷敷設能力を取り、母艦機能や輸送能力を重点に置く形になると

掃海母艦が担ってきた航空機雷掃海や機雷敷設は大型化していく掃海艦の役割となりうる

この場合、新しく建造される掃海艇はなく、掃海艦は大型化していく傾向にあるので掃海母艦機能をもつ掃海艦には母艦機能は必要とされない

今後の掃海艦に要求されるのは
FFM並みの外洋航行能力、機雷敷設能力、ヘリコプター搭載可能
二千トン以上から五千トン未満ぐらいの船体規模
0912名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 16:31:40.83ID:e6Gvubns
>>910
この場合、母艦が敷設するんじゃなくて無人の機雷敷設艇が要所要所に設置していく
んじゃないか?
0913名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 18:25:11.66ID:LD6GyHnC
>無人の機雷敷設艇・無人掃海艇
ウェルドックから任務に応じて色んな装備が出てくるのか
実現すれば胸が熱くなるな
0915名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 18:52:11.19ID:e6Gvubns
>>914
それは人民解放軍が人民騙して造る奴な。
0916名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 19:22:07.30ID:cOGziEJz
>>911
航空機雷掃海は掃海艦ではなく多目的強襲揚陸艦が担うのではないか、
また機雷敷設はFFMや多目的強襲揚陸艦からの無人機雷敷設艇が
担うことになるだろう。

しかし掃海艦も外洋航行能力を求められることは間違えなく大型化するのは
間違えないだろう。
0917名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 19:31:52.04ID:LD6GyHnC
>>914
ありがとう
同世代ですね。
しかし、おおすみ型から13DDHのポンチ絵を経て約10年
全通甲板の建造が当り前になったのは感慨深いなぁ
0918名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 19:36:44.28ID:cOGziEJz
予算と人員の目処が立つのであれば、離島防衛時の増援部隊として
水陸機動団・即応機動連隊各1個連隊を輸送可能な多目的強襲揚陸艦
を4隻建造し両用戦群に配備し、水陸機動団・即応機動連隊各1個連隊を
同時に2ヶ所に揚陸可能な体制を整えたい。

また掃海隊群向けに2隻を配備できれば望ましい。
0921名無し三等兵垢版2020/04/17(金) 19:52:31.64ID:e6Gvubns
>>919
FFMにはじきとばされたんやろ。
汎用護衛艦の更新を知らん素人がいいだしたんじゃね。
0923名無し三等兵垢版2020/04/20(月) 21:08:53.87ID:tDHxKioQ
>>922
857参照。
押し込むなら2033年しかないがこの年に無人機母艦建造するとあめ型を45年以上
使うことになるぞ。
0924名無し三等兵垢版2020/04/20(月) 21:29:54.99ID:tDHxKioQ
やっぱり護衛艦の大型化は失敗だったんじゃないか。
イージス艦はともかく汎用護衛艦を40年以上使わないといけないとか更新計画
が破綻してるだろう。

予算が増える増えると言っている連中は必要なだけ増えていない現実を見つめなおす
べきだな。
0925名無し三等兵垢版2020/04/20(月) 23:03:36.22ID:SjJsQwWn
いや増えるどころかあめ型並みの大型フリゲートを年2隻ペースで量産してるんだが
0926名無し三等兵垢版2020/04/20(月) 23:44:43.86ID:tDHxKioQ
あめ型を40年以上使う事がほぼ確定している以上、2隻しか建造していないんだよ。
0927大義私 ◆wl.VEvV056 垢版2020/04/21(火) 04:11:44.55ID:WcoZN5AR
ワークホース艦の大型化、多機能化は必然
排水量の増加に対して必要な乗員の増加率が抑えられていればいいのではないか
0928名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 05:32:52.90ID:5Q20YS0B
護衛艦が高額化したの大型化が主たる原因というわけでもないしな
0929名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 07:52:02.45ID:0hT9Ifme
無人機母艦は対潜の無人化だから、有人艦は減るんじゃない
0930名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 08:03:50.45ID:9Tg1NaPm
>>926
違うぞ
これから先哨戒艦の調達が始まれば毎年2隻のFFMと2、3隻の哨戒艦を建造する状態になる
年建造数4〜5隻
0931名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 08:43:37.07ID:O4PCkuOY
>>924
大型化したので40年使える。
あきづき型就役時むらさめ型・たかなみ型がESSM改修を受けたように
次期DD就役時にあさひ型・あきづき型が同様な改修できる。
毎年新型艦で更新なら5年以上数年かかるが
発展余地残した大型艦なら2〜3年で整備できるよ。
0932名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 09:41:24.09ID:eHCbY+g0
中国海軍による新型艦の量産によりむらさめ型・たかなみ型の性能の陳腐化が
問題となる、不本意ながら米国の外圧により防衛費を最低でもGDP比1.5%まで
引上げ、次期中期防からむらさめ型・たかなみ型護衛艦の後継艦を建造出来ればと
思うところです。
0933名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 09:45:44.54ID:9Tg1NaPm
アメリカの意向に逆らってTPPを自国中心に纏め上げる能力を持ってる日本に
ガイアツがどうとか言うのは頭の古い軍オタだけやで
実際には防衛費増額にそんなもん必要ないし、自分がいらないと思えば
ガイアツがあろうと増額しない
ガイアツ神話は本人の主体性の無さを国家に投影しているだけだろう
0935名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 18:38:40.34ID:O4PCkuOY
>>932
>むらさめ型・たかなみ型の性能の陳腐化
次期防で練習艦代艦で2〜3隻更新+あさひ型以降への新艦対空換装改修できれば
たかなみ型は新艦対空に換装できる可能性あるだろうし
そこまで深刻ではないと思うが…
0936名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 22:16:08.41ID:hDa17Icq
>>935
たかなみ型護衛艦に関してはDDG護衛隊の編制をDDG1隻・DD2隻体制とし、
DDに関してはあきづき型4隻・あさひ型2隻・たかなみ型2隻を配備し、
たかなみ型3隻に関しては練習艦隊に移管させるべきだろう。

むらさめ型については全艦退役させ後継艦としてVLS数を80セルにまで増加させ
長距離対艦/対地攻撃・艦隊防空能力を大幅に強化した次期DDを12隻建造し
全てをDDH護衛隊に配備し、DDH護衛隊の編制をDDH1隻・DDG1隻・DD3隻
体制としDDH護衛隊の能力を大幅に強化し、スタンドオフミサイルを搭載した
P-1哨戒機部隊並びに陸自高速滑空弾部隊と連携し中国艦隊に対抗し、
また沿岸部の敵策源地攻撃を行うべきだ。
0937名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 22:19:47.14ID:dtPq4f0W
DDはすべて延命して超長期使用以外のシナリオは無いだろうに
0938名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 22:41:33.31ID:O4PCkuOY
>>936
その編制はいつ完成するんだい?
>857の表ベースでFFM型22隻の建造が完成する
2030年頃の予想ですか?
0939名無し三等兵垢版2020/04/21(火) 23:26:48.21ID:3uu7LfUh
>>938
出来れば次期大綱で実現できればと考えていますが、その時の情勢次第ですかね。
0941名無し三等兵垢版2020/04/22(水) 08:17:22.29ID:j+chwHe7
>>938
>857の表から予測すると2045年前後ですね。
DD12隻とありますが、イージス艦を増やすとかは
無いのでしょうか?
0942名無し三等兵垢版2020/04/22(水) 11:47:27.54ID:VsanrL9S
>>941
DDH護衛隊の編制をDDH1隻・DDG2隻・DD2隻とするのが理想的だが、
イージス艦は建造費・維持費とも高価なためDDGを増やすことは予算的に
難しいと思われる、妥協点としてDDGと次期DDをCECで連携させ、
次期DDに新艦対空誘導弾を搭載させ艦隊防空能力を引き上げるしかないだろう。
0943名無し三等兵垢版2020/04/22(水) 18:36:16.62ID:j+chwHe7
>DDGと次期DDをCECで連携させ、
これが肝でしょうね
たかなみ型は対応できないんだろうか?
32セルあるし
誘導は次期DDやDDGでやってもらえればなぁ
0944名無し三等兵垢版2020/04/23(木) 02:30:22.50ID:vIhS8uYq
>>941
次期防衛大綱の時期にはこんごう型が退役時期に来ていいるため、
こんごう型後継艦を建造する必要があり、また建造費・維持費が高価なため
DDG8隻体制は変わらにだろう、また次期防衛大綱では強襲揚陸艦兼掃海母艦を
5隻程度建造する可能性があるため難しいと思われる。
0945名無し三等兵垢版2020/04/24(金) 11:19:42.88ID:gOoVY81i
いずも型が実質STOVL空母となったらひゅうが型でのF-35B運用試験も始まるかな?

従来の日本周辺展開ならひゅうが発展型のDDG+DDHな艦隊防空とBMDと対潜哨戒もこなす超ひゅうが型DDV本土防衛の要とする

外洋のパトロールならSTOVL戦闘機+CATOBAR早期警戒機の索敵と艦隊防空壕と対潜哨戒と対艦攻撃をこなす哨戒空母
CATOBARは早期警戒機や輸送機や哨戒攻撃機等離着陸頻度の少ない機体の利用に留める
索敵と高脅威目標の排除により作戦能力を削ぐ

F-3は戦闘爆撃機系にしてSTOVL機国産と
艦載出来る早期警戒機と輸送機兼給油機として改造出来るP-1後継とSTOVLかVTOLでAEWや哨戒機にも改造出来るPS-2後継が必要
海外技術バンバン導入してF-3戦闘爆撃機とっとと作ってSTOVL心神とP-2とPS-3早く配備しよう
0946名無し三等兵垢版2020/04/24(金) 13:19:29.97ID:GVkhCKiO
>>945
いずも型がF35Bを運用するようになるのが2025〜2030年位
艦載航空隊は当たり前のような書き込みが多いけれど
空自から派遣される形のままでそのような部隊運用できるんだろうか?
かといって海自の予算ですべて賄うほど増えるのかというとそれも疑問。
そこらが解決しないとSTOVLやCATOBAR言っても虚しいだけ。
0947名無し三等兵垢版2020/04/24(金) 13:29:05.88ID:A/nns/h8
問題がなければ空自航空隊の艦載が続くし
問題があるようなら海自に移管だろう
コストはその時考えればよい

ただひゅうがは固定翼機運用させる余裕ないだろう
飛び立てそうではあるが本業対潜どうする。
0948名無し三等兵垢版2020/04/24(金) 15:09:03.76ID:XbYOUyfv
西側でF-35B以外にSTOVL戦闘機の企画なんて成立しないだろ
0949名無し三等兵垢版2020/04/24(金) 16:07:12.40ID:CQmT4cXt
日本の次世代艦隊の明日はどっちだ!
0950名無し三等兵垢版2020/04/24(金) 18:31:51.64ID:GVkhCKiO
>>947
それこそ運用方法次第でしょう。
常時搭載せず一時的に補給するための改修だけを行う可能性はあるし
4〜6機搭載の運用で価値があるなら無理やり艦載するかもしれんし
これから米国や英国で運用されてかつ
2025年前後いずも型で試してから情報が出てくると思われ
0951名無し三等兵垢版2020/04/24(金) 21:06:00.07ID:aizGAwZG
>>950
艦対艦ミサイル・艦対空ミサイルの長射程化により哨戒ヘリによる
洋上捜索は困難になりつつある、いずも型だけではなくひゅうが型も
F-35Bを6機、哨戒ヘリを4機運用できればDDH全艦が対潜哨戒能力を
維持しつつ広域洋上捜索能力を手に入れることになり艦隊運用上好ましい。

またF-35BのCEC能力を生かし陸自高速滑空弾部隊などと連携し戦力的に
優勢な敵艦隊を撃破することが可能となる。
0952名無し三等兵垢版2020/04/29(水) 19:20:38.11ID:F6Zr397Q
やはり強襲揚陸病院艦二隻作りいずもはSTOVL空母ひゅうが型にもF-35B搭載を検討しかがはカタパルトアングルドデッキ付与の大改修を行いSTOVL空母ながらE-2D運用を目指す
ひゅうが型次級はBMDイージス+STOVL空母のDDV
いずも型次級は中型空母
初の国産ステルス艦載機機体規模としてX-2想定し早期開発開発費節約を歌う(実際に効果あるかは二の次)
艦載のAEWと哨戒機、輸送機と給油機をP-1C-2の開例を参考に同時開発
哨戒機にステルス性付与して攻撃機、輸送機にもステルス性付与して爆撃機も開発

F-35Bも導入出来るし羽畳めれるE-2Dもある
病院船にかこつけて強襲揚陸艦つくりかがにカタパルトアングルドデッキ付ければ本土防衛空母艦隊と外洋哨戒空母艦隊の出来上がり
0953名無し三等兵垢版2020/04/30(木) 09:25:06.72ID:/jKjU074
>>952
”かが”にアングルドデッキはさすがに無茶では…
船体的に付けれるか疑問だし予算が下りないでしょ
0954名無し三等兵垢版2020/05/01(金) 01:04:16.34ID:wMlrDoOD
>>953
そもそもシャルル・ド・ゴールでさえE-2Dを扱うには飛行甲板が狭すぎて扱い辛いという結果が出てるのに
いずも型なんてどう改造しようとE-2Dなんてマトモに扱えるようにはなれない
>>952はいずも型厨坊の現実離れした全くの妄想だよ
0955名無し三等兵垢版2020/05/01(金) 01:28:34.80ID:wMlrDoOD
>>188
コーディング規約は定めないよりはマシだがコーディング規約如きじゃ所詮はダメなのよ

コーディング規約で自由過ぎる言語仕様に制約を加えてプログラマに書かせようというのは何十年も昔から幾度となく行われているが
結局は言語仕様そのものでプログラマを縛らないとソフトウェアの信頼性は大して向上しないというのが
半世紀以上にわたるソフトウェア工学での経験的な結論

そもそもAdaを使えるプログラマは少ないからC++で書かせるしかない(のでJSF++に制限する)というのが
JSF計画でC++を採用した理由(言い訳)だったと記憶しているが
そもそも「C++で書ける」というのと「C++をちゃんと使いこなせる」とは天地の差がある
C++で書けるだけであって正しく使いこなせないプログラマをC++を正しく使いこなせるようするよりは
Ada(の必要な範囲)を教えるほうがソフトウェア工学的に見ればずっと現実的なんだがね
0956名無し三等兵垢版2020/05/01(金) 01:29:52.35ID:wMlrDoOD
>>955は誤爆です
ゴメンナサイ <m(__)m>
0957名無し三等兵垢版2020/05/01(金) 19:54:34.73ID:9Qr5mfqP
>>954
>シャルル・ド・ゴールでさえE-2Dを扱うには…
DDHの機能(対潜)を諦めてE2Dの運用のみに絞ったら
カタパルトさえ付けたら飛び立てないことはないだろうが
ただ、戦力として意味あるのかはわからない。
このスレの住人だったらみんな分かっていることだろうけれどね
0958名無し三等兵垢版2020/05/01(金) 23:27:09.52ID:wMlrDoOD
>>957
> DDHの機能(対潜)を諦めてE2Dの運用のみに絞ったら
> カタパルトさえ付けたら飛び立てないことはないだろうが

E-2を着艦させるには拘束ワイヤー装置も不可欠だよ

で、問題はカタパルトも拘束ワイヤー装置もかなり重量の嵩む装置だということ
しかも、それら重量が嵩む巨大な装置を飛行甲板直下というとても高い位置に設置せねばならないというのが大問題
間違いなく船の重心位置がかなり上がってしまうからね

カタパルトで現時点で確実に実用化されている蒸気カタパルトだと恐らくいずも型には重すぎて搭載不可能
(そもそも大量の高温高圧蒸気をガスタービン推進のいずも型でどうやって作り出すかとなると、
それだけのために重油ボイラーを積んで高圧蒸気の配管をするのか、という現実離れした話になる)

電磁カタパルトならば蒸気カタパルトよりは総重量では小さいだろうが、それが必要とする大電流のためには
アメリカ海軍でさえ手こずっているキャパシタの搭載が不可欠だし、そのキャパシタに十分な電力を供給するには
発電専用のガスタービンを何基か追加搭載する必要が生ずる(但し、発電用GTは船体下部に設置できるので重心が上がる心配はない)
というわけで、やはり重量増は相当なものになりそう

> ただ、戦力として意味あるのかはわからない。

現実問題としてほとんど不可能に近いし仮にギリギリ可能だとしても飛行甲板も格納庫も狭すぎて戦力的にはほとんど役立たずで終わるだろう

やっぱりCATOBAR空母として実用性ある船にするには最低でもQEぐらいの排水量と飛行甲板面積は必要だろうね
0959名無し三等兵垢版2020/05/07(木) 17:39:42.88ID:KNZ3ehF0
E-2Dが着艦できないなら、US-2を着艦させればいいのだ
あれ、時速90kmで着水するからワイヤなくても着艦できるはず
F-35BがQEにSRVLで着艦したときの速度が時速105kmらしいから

なお横幅は考えないものとする
0960名無し三等兵垢版2020/05/12(火) 13:13:52.04ID:Tv3ZD+fo
US-2着艦させてどうするんですか?
エレベーターには入りそうにないし…
ひゅうが型でF-35B運用するより厳しい話と思われ
0961名無し三等兵垢版2020/05/12(火) 13:13:52.46ID:Tv3ZD+fo
US-2着艦させてどうするんですか?
エレベーターには入りそうにないし…
ひゅうが型でF-35B運用するより厳しい話と思われ
0962名無し三等兵垢版2020/05/13(水) 20:39:18.94ID:p/8tJfrT
こっちにも書き込み。

現大綱での哨戒艦の定数は12隻。
今期防で4隻調達される、

常識的に考えて、一個哨戒隊は4隻で3個哨戒隊が編成される、
この3個哨戒隊は大湊、舞鶴、佐世保に各一個哨戒隊が配置される。

つまり、本土近海での外国艦船のお出迎えとお見送り、不審船の監視業務
などのグレーな領域に護衛艦が出ず、本来の訓練を行えるようにするための
哨戒艦である。

実戦用の装備は必要ない。不審船の足を止めるためのJM61-RFSで必要
十分である。
0963名無し三等兵垢版2020/05/13(水) 22:37:59.18ID:NWb0FiQB
4隻×3隊とは限らんけどな。
太平洋側への中国の進出を追尾する任務にも使うなら横須賀にも必要だし。
0964名無し三等兵垢版2020/05/13(水) 22:43:28.02ID:p/8tJfrT
哨戒艇が12隻で終わるとは限るまい。
横須賀や沖縄に配備する哨戒艦は2000t以上の大型化したフネになるか、哨戒艦では
能力が不足ということで護衛艦が増加するかもしれない。

自分の予想では経済がごたごたしてるシナーさん達は今までのように強気には出て
こないと思う。
0965名無し三等兵垢版2020/05/14(木) 20:24:33.09ID:6lAT0eec
>>964
哨戒艦は地域配備されている掃海艇の代艦枠じゃないのかい?
増やすにしてもそんな大量には増やせないかと…
地域配備の掃海艇がやってた掃海業務をFFM型に担わせて解放し
哨戒業務その他の任務に振れるように改善したのが哨戒艦という認識なんだけど
0966名無し三等兵垢版2020/05/14(木) 23:59:43.78ID:7pSY743D
哨戒艦12隻で足りないならFFM出てくるし、
それでも足りなそうなら、ファイアスカウトやスカイガーディアン買うだろう。
0967名無し三等兵垢版2020/06/03(水) 13:05:31.44ID:uYr43M0P
さて、そろそろイージス艦を45年使う場合の建造想定表を作らねば。
0968名無し三等兵垢版2020/06/03(水) 19:36:15.53ID:uYr43M0P
イージス艦を45年使った場合の建艦想定

2018 30 FFM*2

2019 R1 FFM*2
2020 R2 FFM*2
2021 R3 FFM*2
2022 R4 FFM*2
2023 R5 FFM*2

2024 R6 FFM*2 とわだ代艦
2025 R7 FFM*2  
2026 R8 FFM*2        
2027 R9 FFM*2             とわだ代艦就役(艦齢40) 以後年数のみ
2028 10 FFM*2

2029 11 多目的母艦?         
2030 12 ときわ代艦 はまな代艦
2031 13 多目的母艦?  
2032 14 多目的母艦?   
2033 15 むらさめ代艦 はるさめ代艦   ときわ代艦就役(43)   はまな代艦就役(43)

2034 16 こんごう代艦        
2035 17 おおすみ代艦               
2036 18 きりしま代艦               
2037 19 みょうこう代艦         むらさめ代艦就役(41)  はるさめ代艦就役(40)
2038 20 しもきた代艦          こんごう代艦就役(45)  おおすみ代艦就役(40)

2039 21 ちょうかい代艦   
2040 22 くにさき代艦          きりしま代艦就役(45)
2041 23 ありあけ代艦  たかなみ代艦  みょうこう代艦就役(45)
2042 24 おおなみ代艦  まきなみ代艦  しもきた代艦就役(40) 
2043 25 さざなみ代艦  すずなみ代艦  ちょうかい代艦就役(45) くにさき代艦就役(40)


ちょうど多目的母艦3隻分空くw
0969名無し三等兵垢版2020/06/08(月) 21:38:08.59ID:ZWIeYOLe
1000t級哨戒艦 重要海域警備用

基準排水量 1000t
乗員      30人
最大速度   24kt
武装      20mmmガトリング砲x1

大湊に1個哨戒隊4隻
佐世保に2個哨戒隊8隻
計 12隻


2000t級哨戒艦 国境警備用

基準排水量 2000t
乗員      60人?
最大速度   24kt
武装     76mm砲x1、20mmCIWS、RAM
オプション  SSMx8

沖縄本島、南西諸島に配備。

重武装型哨戒艦を配備するならFFM増やした方がマシだなw
0970名無し三等兵垢版2020/06/16(火) 18:09:38.64ID:Vg88+JVQ
>>967
イージスアショアの影響でBMDイージス艦12隻体制の可能性もでてきましたな
こんごう型のSM-3搭載改修予算も通るだろうし
>>968の表に次期防と次々期防で各2隻づつ押し込めれば12隻体制の完成。

気になるのは定数54隻なので
1桁のDD20隻枠から4隻出すのかFFM型22隻枠から4隻出すのかどちらだろうか?
0971名無し三等兵垢版2020/06/16(火) 21:56:29.29ID:LRbGu2f1
>>971
どちらかと言うとこんごう型のイージスを移植するBMD専用艦4隻と通常型イージス艦8隻で12隻かな?
政治が本気出せば金の問題は何とかなるっぽいし。
0972名無し三等兵垢版2020/06/17(水) 00:45:51.31ID:yUiSrQI0
イージス・アショアと汎用護衛艦をCECで繋いで、汎用護衛艦のVLSからSM-3を発射して、イージス・アショアで管制できないだろうか?
0973名無し三等兵垢版2020/06/18(木) 18:48:13.10ID:HAdSo/dj
>>971
お金の問題より
人員の方が厳しそう…
護衛艦定数そのままでDDかFFMをBMDイージス艦に置き換えるとして
DDなら+約100人、FFMなら約150〜170人位乗員を増やすことになるが
FFM型22隻で作った人員を一気に消化してしまうことになる
定数純増ならこの数字はもっとひどくなる
むらさめ型代艦4隻を置き換えるのがギリギリではないだろうか?
0974名無し三等兵垢版2020/06/18(木) 19:44:42.44ID:KasNc6S9
レーダ仕様は変えるにしても陸上のアショアのままが良いけどなあ
0975名無し三等兵垢版2020/06/18(木) 20:07:22.77ID:mQmp31AA
>>974
BMD専用艦は支援艦にVLS積んだだけの非戦闘艦を想定してます。
人員の都合考えたらCECで繋いだ汎用DDからSM-3を発射できるようにする方が無難かな。
0977名無し三等兵垢版2020/06/18(木) 20:27:17.24ID:1zRu4Naf
汎用護衛艦の戦闘システムをイージスレベルまでもってくよりは、BMDシステムを国産化する方が技術的には楽なんじゃないか

弾道弾を探知して迎撃ミサイルを当てる

技術目標がはっきりしてるから
0978名無し三等兵垢版2020/06/20(土) 08:33:24.51ID:MaZHiEfb
米国製BMDイージス12隻
汎用護衛艦進化型イージス艦16隻
これでいいんじゃない?
0979名無し三等兵垢版2020/06/20(土) 13:33:46.85ID:B3r4jfGf
イージスシステムを積むからイージス艦なのであって
0980名無し三等兵垢版2020/06/20(土) 13:44:00.41ID:zc3rUwSD
イージスは米国の宇宙やスパイや情報分析やらを含めたインテリジェンスと一体となった戦闘システム

BMDは弾道弾探知して撃ち落とす軍事技術的な機能

イージスは手の届かない目標だが、BMDは手の届く技術
0981名無し三等兵垢版2020/06/20(土) 14:16:09.04ID:vUHPn881
>>972 >>975
ぐぐったら幹部学校のページにIAMDは地域防空から地球規模のMDまでシームレスに、ってなってるので
CECでMDというのは可能だと思うが、その場合自衛隊のCECと米軍のCECともシームレスにつながらなくてはいけない?

まあそういうものなのかもしれんけどさ。
0983名無し三等兵垢版2020/06/21(日) 22:19:48.41ID:MbpF2dFI
>>981
米軍とシームレスにつながらなかったらCECではないんジャマイカ。
0984名無し三等兵垢版2020/06/23(火) 18:36:37.04ID:4VFNSjz+
>>982
スレ立て乙です。
三十番艦が終わる頃には
次期AOEや多機能母艦、次期DDが決定されていますように…
0985名無し三等兵垢版2020/06/23(火) 20:00:19.06ID:RjOIKpkw
三十番艦は今年中に終わると思います(汗)

次期AOEはましゅう型だと思います。
0986名無し三等兵垢版2020/06/23(火) 21:39:45.69ID:RjOIKpkw
次期汎用護衛艦を考察してみると……。

一桁護衛隊で運用可能で、最大速度30ノット。
年度2隻建造可能。
ヘリ搭載1機
127mm砲x1
MK41 32セル

ぐらいか?
FFMの予算であさひ型を建造
0987名無し三等兵垢版2020/06/24(水) 18:38:49.08ID:xIjV7KdZ
>>985
ましゅう型に一票

>>986
それってFFM型では?
2035年頃にVLS32セルでA-SAMとESSM積んでそう
0988名無し三等兵垢版2020/06/24(水) 22:32:56.62ID:JR4OxQgA
>>987
年度二隻建造する必要があるので、FFMベースになると考えてます。
10年以上先ですからあさひ型を二隻できるぐらい予算が増えていればいいんですが、
乗員の数も考えればFFMベースにならざるをえないかと。
0989名無し三等兵垢版2020/06/24(水) 22:52:54.44ID:YqPArjb2
FFMベースはないでしょ>次期DD

船体ソナーが能力不足すぎるし、機関はパラレル配置みたいだからダメコンで不安がある。
CIWSも2基置きたいし、レーダもX帯だけでは探知距離に不満がある。
それらを改善しようと設計変更したら新規設計と変わらないし。
0990名無し三等兵垢版2020/06/25(木) 02:28:30.62ID:JWHlOXT3
省力化とか要素技術の流用はあってもFFMベースの次期DDはないわ。
0991名無し三等兵垢版2020/06/25(木) 06:28:12.85ID:RvSlRn2V
>>990
建艦予算が1.6倍になるか、護衛艦定数が削減されるかしないと1隻800億円以上する
護衛艦であめなみ型を代替するのは無理ではないかと思います。
0992名無し三等兵垢版2020/06/25(木) 18:31:11.23ID:tGaHTaNL
>>991
予算より人員が深刻…
イージスアショアの一件でBMDイージス艦増やすとなると
乗員300名なのでFFM型3隻分必要になる。

ほしいのはFFM型のように約100〜150人前後で動く汎用護衛艦だろうが
成立するんだろうか?
0993名無し三等兵垢版2020/06/25(木) 19:55:28.66ID:RvSlRn2V
100人は厳しいでしょうがあめ型が165人だそうですから150人は無理では
ないと思います。
後はDDH隊のDDではヘリをDDHに集中させるとか、無人潜水艦は当面無理でも無
人掃海艇などの省力化の推進でしょうか。
0994名無し三等兵垢版2020/06/25(木) 21:47:03.55ID:tGaHTaNL
>>993
DDX次世代汎用護衛艦
基準排水量5,600t
乗員約150人
建造予算約1,000憶円
建造数20隻-BMDイージス艦追加数
装備 予算内で積めるだけ

こんな感じかな?
0995名無し三等兵垢版2020/06/25(木) 23:08:09.26ID:RvSlRn2V
次期汎用護衛艦を考察する前提条件つぃて

護衛艦部隊維持のため年度2隻建造。
シナ海軍の脅威は現状から縮小しない。

つまり、現状の護衛艦以上の能力を持つ艦を年度2隻建造する必要がある。

次世代汎用護衛艦 甲案

基準排水量 5000t
乗員    150人
最大速度  30kt
機関形式  COGLAG方式
搭載火器  127mm砲x1
      MK41 32cells
       SUMx16
       ESSM Block2x16x4(16セルにクアッドパックを搭載)
      RAM or 20mmm CIWS
      レーザー CIWS
      三連装魚雷発射管x2
      SSMx8
搭載機   有人対潜ヘリx1
      無人機複数

1隻800億で年度2隻、1600億か……。
0996名無し三等兵垢版2020/06/26(金) 18:40:42.22ID:gcJ/UesS
>>995
FFM型22隻→11年(2隻/年)
BMDイージス艦8隻→8年(1隻/年)
DDH4隻→4年(1隻/年)
ここまでで23年だから艦齢40年だとすると
汎用DD20隻→17年の約1.2隻分だから何とかなるぞ!

と、言いたかったんだがアショアの一件で分からなくなった…
0997名無し三等兵垢版2020/06/26(金) 19:05:10.43ID:H24s00tk
護衛隊群増勢というのが現実味を帯びてきたんじゃないか
6個はなくても5個とか
0998名無し三等兵垢版2020/06/26(金) 19:17:09.42ID:LM07oX/0
艦歴40~50年を可能にする条件

全ての戦闘艦→OPS-48 & CODLAGかCOGLAG

FFM→ VLS24~32と国産RAM(ESSM搭載数を削減)
DDX→ 満載7000t以上、レーダー探知距離600km、VLS48~64
1000名無し三等兵垢版2020/06/26(金) 21:02:47.42ID:TGOmoc+z
>>996
それなら何とかなりそうだな……と思ったが40年でFFM入れて54隻と輸送艦、掃海母艦、多目的母艦入れたら約60隻以上
更新する必要があるんじゃないか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1389日 22時間 48分 54秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況