!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
BMD(弾道ミサイル防衛)について一元的に扱うスレです
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 38射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495032490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e3f4-SN6U)
2017/06/04(日) 14:08:41.98ID:o1BFAGXp02名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 14:10:48.20ID:o1BFAGXp0 オッペケ Sr3d-+AK4 ←こいつ煽りカスだからNG推奨
3名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 14:13:21.54ID:GWk+CEjFr 高強度なID:o1BFAGXp0、じゃなくて?>NG対象w
4名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/04(日) 14:23:38.31ID:m6fVpXxu0 PAAC-4とか最初何事かと思ったしな
ESSM陸上化はしないのか
ESSM陸上化はしないのか
5名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 14:28:24.88ID:GWk+CEjFr NASAMSのランチャーが、AMRAAMだけでなく
ESSMにも対応してるな。
http://livedoor.blogimg.jp/no1goliath/imgs/c/2/c29b4c91.png
国内メーカーの維持などにある程度目を瞑るなら
どうとでもなりますわ。
ESSMにも対応してるな。
http://livedoor.blogimg.jp/no1goliath/imgs/c/2/c29b4c91.png
国内メーカーの維持などにある程度目を瞑るなら
どうとでもなりますわ。
6名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/04(日) 14:38:03.79ID:m6fVpXxu0 もう何がなんだかわからないゲテモノランチャーだな…
7名無し三等兵 (ワッチョイ edb1-zUMb)
2017/06/04(日) 14:42:23.58ID:teUcM/oE0 ザ・ランチャーズ
8名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 14:49:53.74ID:o1BFAGXp0 拒む事を知らない弾壺野郎
9名無し三等兵 (ワッチョイ 6a69-SN6U)
2017/06/04(日) 14:51:18.83ID:T4Pt33o90 雑具箱ワロタw
10名無し三等兵 (ワッチョイ 6a69-SN6U)
2017/06/04(日) 15:27:07.45ID:T4Pt33o90 アショア、THAAD、パトリオット、中SAM、短SAM、
レーダーとランチャー(発射装置ばかり)に1兆円くらい使ってるような気がする
陸自の短SAMとか、トラック2両に弾4発てアホじゃないかと思うわ・・
レーダーとランチャー(発射装置ばかり)に1兆円くらい使ってるような気がする
陸自の短SAMとか、トラック2両に弾4発てアホじゃないかと思うわ・・
11名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/04(日) 15:42:43.78ID:m6fVpXxu0 11SAMだと1両に4発2両で8発な
飽和対処ではなく、相手の接近阻害なのでそれくらいでいいんだ
これが敵火力と防護対象の近いイスラエルだと、1両20発とかになるわけな
飽和対処ではなく、相手の接近阻害なのでそれくらいでいいんだ
これが敵火力と防護対象の近いイスラエルだと、1両20発とかになるわけな
12名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/04(日) 15:43:31.46ID:m6fVpXxu0 まあ…11SAMもお金さえあれば1両に8発くらいはつみたいのかもなあ
3~4両あれば中々の対応力が出来るんだが
3~4両あれば中々の対応力が出来るんだが
13名無し三等兵 (ワッチョイ ea9f-JJ+A)
2017/06/04(日) 16:11:43.62ID:xN1P2yjf0 11式が弾切れするほど敵機が飛んできたらもう諦めたほうが良いような気が
14名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 16:46:07.24ID:o1BFAGXp0 物量による圧迫を得意とする大国を仮想敵にしててそういうのはどうなんだ…
15名無し三等兵 (ワッチョイ 6a69-SN6U)
2017/06/04(日) 16:53:20.21ID:T4Pt33o90 最近下火になったけど
尖閣諸島で揉めてたときはMDなんかやってる場合じゃないとなって
中国が巡航ミサイル1000発で飽和攻撃してくる説が出てたね
尖閣諸島で揉めてたときはMDなんかやってる場合じゃないとなって
中国が巡航ミサイル1000発で飽和攻撃してくる説が出てたね
16名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6f-k7rq)
2017/06/04(日) 17:14:57.19ID:L7AmqK1w0 野戦防空と拠点防空をJOINTしちゃったのが不幸の始まり
17名無し三等兵 (スップ Sdea-+oso)
2017/06/04(日) 19:23:31.35ID:Tz5iuEWRd 11式の弾体の寸法ってどれくらいなんだ?
19名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 20:39:52.41ID:o1BFAGXp0 こういうカス嫌い
流れ見れば前提はスレのテーマから外れてないってことくらい健常者ならわかるのに
流れ見れば前提はスレのテーマから外れてないってことくらい健常者ならわかるのに
20名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-+AK4)
2017/06/04(日) 20:40:53.78ID:RKwaej/m0 どしたの?
散々ゲリラーネタでヒートアップしてた頃に比べりゃ
大分マシやろ
散々ゲリラーネタでヒートアップしてた頃に比べりゃ
大分マシやろ
21名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 21:05:54.46ID:o1BFAGXp0 そのセリフが吐けるなら>>18みてえなガキっぽい的を得ない嫌味書き込むなよ
相手によってスタンス変えるとか完全に煽り目的だし腐れ野郎だな
相手によってスタンス変えるとか完全に煽り目的だし腐れ野郎だな
22名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-+AK4)
2017/06/04(日) 21:10:00.47ID:RKwaej/m0 >>21
中国の巡航ミサイルの話が出てきたり「Joint」の話が出るなら再考は必要だろ
中国の巡航ミサイルの話が出てきたり「Joint」の話が出るなら再考は必要だろ
23名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 21:38:11.90ID:o1BFAGXp0 文脈がわからず単語しか見ていないカス
24名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 21:49:05.78ID:GWk+CEjFr はぁ
26名無し三等兵 (ワッチョイ 2dc3-V3oX)
2017/06/05(月) 19:00:00.78ID:g+6otjvO0 巡航ミサイルと戦闘機〜の話は全く火力がなくて、こんなんじゃ日本がちょとまともに武装しちゃったら日本の攻撃力のほうが上になっちゃうじゃないか
くらい爆撃と巡航ミはよわかった
くらい爆撃と巡航ミはよわかった
27名無し三等兵 (スプッッ Sdea-0c94)
2017/06/05(月) 19:09:18.58ID:7hlzkMJJd 京丹後で300人反対集会 韓国からも参加 「住民脅かす存在」 /京都
毎日新聞2017年6月5日 地方版
京丹後市丹後町に配備された米軍Xバンドレーダー基地の撤去を求める「京丹後総決起集会」が4日、同町の久僧公民館であった。
北朝鮮の弾道ミサイル対処のため米軍が最新鋭迎撃システム「THAAD(終末高高度防衛、サード)ミサイル」を配備、運用開始したばかりの韓国からも住民が参加。
「Xバンドレーダーやサードミサイルは米国のためのもので、韓国や日本を守るものではない」と訴えた。
「米軍Xバンドレーダー基地反対・京都連絡会」などでつくる実行委員会が主催し、300人が参加した。
以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20170605/ddl/k26/010/261000c
毎日新聞2017年6月5日 地方版
京丹後市丹後町に配備された米軍Xバンドレーダー基地の撤去を求める「京丹後総決起集会」が4日、同町の久僧公民館であった。
北朝鮮の弾道ミサイル対処のため米軍が最新鋭迎撃システム「THAAD(終末高高度防衛、サード)ミサイル」を配備、運用開始したばかりの韓国からも住民が参加。
「Xバンドレーダーやサードミサイルは米国のためのもので、韓国や日本を守るものではない」と訴えた。
「米軍Xバンドレーダー基地反対・京都連絡会」などでつくる実行委員会が主催し、300人が参加した。
以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20170605/ddl/k26/010/261000c
28名無し三等兵 (ワッチョイ 3669-CLsp)
2017/06/05(月) 20:47:06.69ID:+gGHd8Md029名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/05(月) 20:57:11.76ID:H9CiE40i0 ミッション成功条件:対日敵視政策の転換
追加目標
A:日本人拉致被害者全員の帰還
B:核戦力及び核開発能力の不可逆的な無力化
C:金王朝の廃絶
D:特定機材の獲得(隼、疾風、一式陸攻)
E:全実績解除
追加目標
A:日本人拉致被害者全員の帰還
B:核戦力及び核開発能力の不可逆的な無力化
C:金王朝の廃絶
D:特定機材の獲得(隼、疾風、一式陸攻)
E:全実績解除
30名無し三等兵 (ワッチョイ d969-SN6U)
2017/06/05(月) 21:54:30.46ID:mMfsM5HQ031名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/05(月) 22:20:45.33ID:H9CiE40i0 >>30
アホ丸出し
アホ丸出し
32浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ fd6d-k/fV)
2017/06/05(月) 22:24:57.57ID:3IoljnCR0 >>27
>「Xバンドレーダーやサードミサイルは米国のためのもので、
>韓国や日本を守るものではない」
アメリカを守らねば、北朝鮮と戦ってくれる国がなくなってしまう。
韓国がTHAADいらないというなら日本が代金払って買い取って日本に配備したら良い。
>「Xバンドレーダーやサードミサイルは米国のためのもので、
>韓国や日本を守るものではない」
アメリカを守らねば、北朝鮮と戦ってくれる国がなくなってしまう。
韓国がTHAADいらないというなら日本が代金払って買い取って日本に配備したら良い。
33名無し三等兵 (ワッチョイ d969-SN6U)
2017/06/05(月) 23:43:19.92ID:xthg+jMv0 そもそもなんで北朝鮮と戦う必要あるんだ
竹島占領して世界中で慰安婦像建てまくる韓国と戦うと言ってるんだから
応援したらいいじゃないか
竹島占領して世界中で慰安婦像建てまくる韓国と戦うと言ってるんだから
応援したらいいじゃないか
34名無し三等兵 (ワッチョイ 3669-CLsp)
2017/06/05(月) 23:45:37.64ID:Vx8Nnlfg035名無し三等兵 (ワッチョイ 917a-IUR8)
2017/06/05(月) 23:46:04.70ID:99rIrT3o0 日本はがっちり守って日本にミサイル撃っても無駄だぞって思わせないとな。
そして全てのミサイルを韓国に撃ち込んでもらおう。
そして全てのミサイルを韓国に撃ち込んでもらおう。
36名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/05(月) 23:49:03.19ID:H9CiE40i0 >>33
頭おかしいわお前
頭おかしいわお前
37名無し三等兵 (ワッチョイ d969-SN6U)
2017/06/06(火) 00:04:46.91ID:sFF718uE0 頭おかしいのはあんたのほうだよ
戦争してるのは韓国と北朝鮮なのに
気がついたら関係ない日本が核攻撃受けることになってる
これは何かおかしいと気付くべき
戦争してるのは韓国と北朝鮮なのに
気がついたら関係ない日本が核攻撃受けることになってる
これは何かおかしいと気付くべき
38名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/06(火) 01:50:46.04ID:FL3z/w1X0 論法がまんまパヨクの論理と同じ
知らんぷりして引きこもってれば災禍が避けて通ってくれるというガキでも無理があると気付くレベルの楽観論
知らんぷりして引きこもってれば災禍が避けて通ってくれるというガキでも無理があると気付くレベルの楽観論
40名無し三等兵 (ワッチョイ 3669-CLsp)
2017/06/06(火) 06:17:55.90ID:LoSiVzTA042名無し三等兵 (ワッチョイ 09e0-V3oX)
2017/06/06(火) 19:17:01.48ID:0PWmq0MX0 2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
結果
↓
http://i.imgur.com/25NbTvk.jpg
↓
http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg
↓
http://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/water07.jpg
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
結果
↓
http://i.imgur.com/25NbTvk.jpg
↓
http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg
↓
http://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/water07.jpg
43名無し三等兵 (スップ Sdea-0c94)
2017/06/06(火) 19:40:52.12ID:J8Y9eND4d 放射脳ぱよぱよちーん
44名無し三等兵 (ワッチョイ 3669-CLsp)
2017/06/06(火) 20:59:21.84ID:BBRAmxCL045名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/06(火) 21:32:58.50ID:p22dRCUN0 ESSM2でどれくらいMDできるんだろうかの方が気になる
46名無し三等兵 (ワッチョイ 3511-o8l8)
2017/06/06(火) 22:08:42.97ID:xiL6zis+047名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-+AK4)
2017/06/07(水) 06:10:39.55ID:vBGkLB7p048名無し三等兵 (ワッチョイ d969-SN6U)
2017/06/07(水) 11:29:42.83ID:no6W9uqq0 マクドナルド
連日の高値更新を発表しています
↑
発表はしてないだろw
連日の高値更新を発表しています
↑
発表はしてないだろw
49名無し三等兵 (ワッチョイ d969-SN6U)
2017/06/07(水) 11:30:41.00ID:no6W9uqq0 スレ間違えたorz
50名無し三等兵 (ワッチョイ 9558-7KUz)
2017/06/07(水) 13:29:06.49ID:BxeXGZkr0 【複数・洋上発射弾道ミサイル広域警戒監視システムの研究】
A赤外線センサの製造の実績を有する企業
http://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi290607_11.pdf
先進光学衛星への相乗りによるセンサの実証研究って奴だろうな。
A赤外線センサの製造の実績を有する企業
http://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi290607_11.pdf
先進光学衛星への相乗りによるセンサの実証研究って奴だろうな。
51名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-rCiE)
2017/06/07(水) 15:03:09.96ID:OjGzv3Elr >>37
> 戦争してるのは韓国と北朝鮮なのに
> 気がついたら関係ない日本が核攻撃受けることになってる
>
> これは何かおかしいと気付くべき
韓国もアメリカも日本と関係無い、と言ってたら日本だけが中国に攻撃されるぞ。
> 戦争してるのは韓国と北朝鮮なのに
> 気がついたら関係ない日本が核攻撃受けることになってる
>
> これは何かおかしいと気付くべき
韓国もアメリカも日本と関係無い、と言ってたら日本だけが中国に攻撃されるぞ。
52名無し三等兵 (ワッチョイ d969-a/o5)
2017/06/07(水) 18:44:09.49ID:no6W9uqq0 実際、韓国は関係ない(ていうかこれが助けてくれると思ってる奴いないだろw)
また、米国が日本を関係ないというなら日米同盟は詐欺だということになる
米国が日本の有事に参戦しないけど毎年4000億円出せとか
北朝鮮からの核攻撃を受け容れないと助けに来ない同盟というなら
契約条件悪すぎるから同盟やめて核武装したほうがまし
実際の条約は日本からの出撃にも事前同意が必要として政府も他国の戦争に巻き込まれることを警戒してる
戦争への参加が現実主義のように思ってるやつ多いけど
第一次大戦でも、第二次大戦でも同盟国からの派兵要求を断り続けたのが日本の現実主義だよ
また、米国が日本を関係ないというなら日米同盟は詐欺だということになる
米国が日本の有事に参戦しないけど毎年4000億円出せとか
北朝鮮からの核攻撃を受け容れないと助けに来ない同盟というなら
契約条件悪すぎるから同盟やめて核武装したほうがまし
実際の条約は日本からの出撃にも事前同意が必要として政府も他国の戦争に巻き込まれることを警戒してる
戦争への参加が現実主義のように思ってるやつ多いけど
第一次大戦でも、第二次大戦でも同盟国からの派兵要求を断り続けたのが日本の現実主義だよ
53名無し三等兵 (ワッチョイ ea5d-PQPf)
2017/06/07(水) 19:13:32.35ID:Ii9B0ABz0 韓国、THAADの追加配備を一時中断 環境影響評価の終了まで
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3131178
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3131178
54浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ fd6d-k/fV)
2017/06/07(水) 21:24:43.27ID:NYIhUjgi056名無し三等兵 (ワッチョイ 8aa0-2Fzb)
2017/06/07(水) 22:37:46.47ID:zL3dkp0m057名無し三等兵 (ワッチョイ 3558-OlK+)
2017/06/08(木) 00:40:29.70ID:mF3LEU/O0 >>54
日本が金をださなくても在日米軍が自分の基地防衛用に配備すればすむ
日本が金をださなくても在日米軍が自分の基地防衛用に配備すればすむ
58名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-MFns)
2017/06/08(木) 10:18:39.03ID:S6dr5zTp0 ICBM防衛、評価向上=迎撃実験成功で自信−米国防総省
(時事通信 2017/06/08-09:04)
ロイター通信は7日、米国が大陸間弾道ミサイル(ICBM)などから本土を防衛する能力に関し、国防総省が評価を引き上げたと報じた。
ICBMを想定した初の迎撃実験に成功したことで、米国は北朝鮮などからのミサイルに対する防衛に自信を深めているようだ。
ロイターが伝えた6日付の国防総省内部文書は、5月30日の迎撃実験で用いた地上配備型中間段階防衛(GMD)システムが
「簡単な防御装置を備えた少数の中距離ミサイルないしICBMの脅威から、米本土を防衛する能力を示した」と評価した。
米国のミサイル防衛能力に対し国防総省はこれまで「限定的」と評価してきた。
迎撃実験では、西太平洋のマーシャル諸島にある実験場からICBMに見立てた標的を発射。
カリフォルニア州の空軍基地から、大気圏外迎撃ミサイルで撃ち落とした。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060800373&g=int
(時事通信 2017/06/08-09:04)
ロイター通信は7日、米国が大陸間弾道ミサイル(ICBM)などから本土を防衛する能力に関し、国防総省が評価を引き上げたと報じた。
ICBMを想定した初の迎撃実験に成功したことで、米国は北朝鮮などからのミサイルに対する防衛に自信を深めているようだ。
ロイターが伝えた6日付の国防総省内部文書は、5月30日の迎撃実験で用いた地上配備型中間段階防衛(GMD)システムが
「簡単な防御装置を備えた少数の中距離ミサイルないしICBMの脅威から、米本土を防衛する能力を示した」と評価した。
米国のミサイル防衛能力に対し国防総省はこれまで「限定的」と評価してきた。
迎撃実験では、西太平洋のマーシャル諸島にある実験場からICBMに見立てた標的を発射。
カリフォルニア州の空軍基地から、大気圏外迎撃ミサイルで撃ち落とした。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060800373&g=int
59名無し三等兵 (ワッチョイ 235d-Ell8)
2017/06/08(木) 11:02:18.47ID:b7WUaCTH0 韓国、THAAD本格運用を環境評価完了まで延期
ttp://jp.reuters.com/article/south-korea-thaad-idJPKBN18Z04P
ttp://jp.reuters.com/article/south-korea-thaad-idJPKBN18Z04P
60名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/08(木) 19:04:58.33ID:lCflQ1Lm0 >>56
ネトウヨは駆逐艦派遣で大活躍だったと鼻高々に思ってるんだろうけど
実際は戦死者1000万人の大戦争やってるときに同盟国から一人も出さない(陸軍)という対応で・・
防衛研究所戦史部年報
第一次世界大戦における欧州戦線派兵要求と日本の対応
http://www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/199803/05.pdf
ネトウヨは駆逐艦派遣で大活躍だったと鼻高々に思ってるんだろうけど
実際は戦死者1000万人の大戦争やってるときに同盟国から一人も出さない(陸軍)という対応で・・
防衛研究所戦史部年報
第一次世界大戦における欧州戦線派兵要求と日本の対応
http://www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/199803/05.pdf
61名無し三等兵 (スッップ Sd43-xMGI)
2017/06/08(木) 20:15:57.47ID:oiy0tok0d スレ違い
62浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/08(木) 22:53:38.48ID:OR+lVEqq0 >>57
>日本が金をださなくても在日米軍が自分の基地防衛用に配備すればすむ
金を出した方が早く配備してもらえる。
金で安全を買えるだけでなく、韓国人に大統領選挙で愚かな選択をした事を
反省させる効果もある。
>日本が金をださなくても在日米軍が自分の基地防衛用に配備すればすむ
金を出した方が早く配備してもらえる。
金で安全を買えるだけでなく、韓国人に大統領選挙で愚かな選択をした事を
反省させる効果もある。
63名無し三等兵 (スップ Sd03-y6VD)
2017/06/08(木) 23:45:12.58ID:Mmwc0IRTd 実際アメリカが本気で有事を覚悟すれば、横田の在米軍司令部を守るため関東にTHAAD部隊を機動展開させるだろ
64名無し三等兵 (ワッチョイ 8569-nvtg)
2017/06/09(金) 05:32:47.68ID:V+mfO+oa0 >>60
ネトウヨという言葉を使った時点でチョンと判明するるんで、議論にならないんだが。
ネトウヨという言葉を使った時点でチョンと判明するるんで、議論にならないんだが。
65名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-Fz1p)
2017/06/09(金) 11:06:23.73ID:nIANW0PC0 防衛研究所の論文を見てチョンだと言い返す奴ってどういう育ち方をしたんだろう
66名無し三等兵 (ワッチョイ 05aa-ceo9)
2017/06/09(金) 11:16:54.56ID:QAegAHzu067名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-Fz1p)
2017/06/09(金) 11:31:40.63ID:nIANW0PC0 ネトウヨは第一次世界大戦で派兵要求を断ってた史実を噓だブサヨだと言ってることへの応答じゃないか
68名無し三等兵 (スフッ Sd43-fE3Y)
2017/06/09(金) 12:22:31.47ID:gfWedqsLd ネトウヨ ブサヨ チョン
まとめてNGワード推奨
まとめてNGワード推奨
69名無し三等兵 (スプッッ Sd03-xMGI)
2017/06/09(金) 19:19:07.48ID:g/EgmFARd 防衛装備庁の提案企業の募集
6/7付けで新規11件
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
平成29年6月7日 複数・洋上発射弾道ミサイル広域警戒監視システムの研究
SLBMの実用化後も考え始めるみたいね
6/7付けで新規11件
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
平成29年6月7日 複数・洋上発射弾道ミサイル広域警戒監視システムの研究
SLBMの実用化後も考え始めるみたいね
70名無し三等兵 (オッペケ Sr71-jyoZ)
2017/06/09(金) 19:34:10.36ID:oTEjSDktr71名無し三等兵 (ワッチョイ 235d-Ell8)
2017/06/09(金) 22:14:51.00ID:mScElvh80 韓国、THAAD巡る米韓合意の修正は目指さず=国家安保室長
ttp://jp.reuters.com/article/southkorea-usa-thaad-idJPKBN1901EB
ttp://jp.reuters.com/article/southkorea-usa-thaad-idJPKBN1901EB
73名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-NjLs)
2017/06/10(土) 12:22:22.35ID:nZrbkd9a0 <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。
実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、
1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。
16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。
実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、
1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。
16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
75名無し三等兵 (ワッチョイ 850d-D9zB)
2017/06/10(土) 21:08:25.70ID:vkU82KLp0 朝日毎日系はあまりにも捏造記事が多過ぎてソースとしての信憑性を既に失っているので逆効果だぞと。
76浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/10(土) 21:44:45.16ID:sY9AYldB0 ちょっと、疑問に思うんだが。
日本もアメリカも5月14日の北朝鮮の「火星12」型ミサイルの発射実験について、
1段式か2段式か正式なコメントをしていない。
NHK番組で岸田外相が日本の情報収集・分析能力が明らかになるのでコメント
しないと言ってたみたいだが、実は1段式か2段式かという事すらわからない
のかもしれない。遠距離だとレーダーの分解能が極端に落ちるのかもしれない。
日本もアメリカも5月14日の北朝鮮の「火星12」型ミサイルの発射実験について、
1段式か2段式か正式なコメントをしていない。
NHK番組で岸田外相が日本の情報収集・分析能力が明らかになるのでコメント
しないと言ってたみたいだが、実は1段式か2段式かという事すらわからない
のかもしれない。遠距離だとレーダーの分解能が極端に落ちるのかもしれない。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 05aa-ceo9)
2017/06/10(土) 22:38:08.99ID:Lm8x/x+Y0 それに加えて、視聴者自身がそんな情報を貰っても生かせない
日本自体にも攻撃オプションがない以上、その情報を持っても無駄だ
つくづく、9条の呪縛は手痛いな
日本自体にも攻撃オプションがない以上、その情報を持っても無駄だ
つくづく、9条の呪縛は手痛いな
78名無し三等兵 (ワッチョイ 0de3-PUW/)
2017/06/10(土) 22:50:00.29ID:GyuU0Wv80 >>76
北朝鮮が弾頭切り離しまでの映像公開してるんだから、見れば明らかでしょ。
北朝鮮が弾頭切り離しまでの映像公開してるんだから、見れば明らかでしょ。
79浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/10(土) 23:15:36.68ID:sY9AYldB0 >>78
>北朝鮮が弾頭切り離しまでの映像公開してるんだから、見れば明らかでしょ。
そういう映像は見てない。url教えて欲しい。
また、仮に弾頭切り離したのが事実でも、数百キロメートル先の20メートル
未満の一段目と数メートル弾頭の切り離しが見えるものなのか疑問。
あらかじめ飛行コース向けて望遠レンズで撮影してたなら話は別だが。
>北朝鮮が弾頭切り離しまでの映像公開してるんだから、見れば明らかでしょ。
そういう映像は見てない。url教えて欲しい。
また、仮に弾頭切り離したのが事実でも、数百キロメートル先の20メートル
未満の一段目と数メートル弾頭の切り離しが見えるものなのか疑問。
あらかじめ飛行コース向けて望遠レンズで撮影してたなら話は別だが。
80名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/11(日) 05:25:46.53ID:tqaJtC1z0 分離映像はないけどまさかの公式サイトがあったw
https://www.youtube.com/ChosonTV
https://www.youtube.com/watch?v=n0vhO8k3QjE
高度2000kmまで上がったと報道されてるけど
日本からレーダー探知だと3000kmクラスになるはずで何処で分離されたか知らんが
Xバンドレーダーの探知距離1000kmだと見失ってた可能性もあるね
あと、イージス艦のレダーって4面で360度カバーしてるけど
直上付近とか仰角高くなったら如何にも見えてなさそうな・・
https://www.youtube.com/ChosonTV
https://www.youtube.com/watch?v=n0vhO8k3QjE
高度2000kmまで上がったと報道されてるけど
日本からレーダー探知だと3000kmクラスになるはずで何処で分離されたか知らんが
Xバンドレーダーの探知距離1000kmだと見失ってた可能性もあるね
あと、イージス艦のレダーって4面で360度カバーしてるけど
直上付近とか仰角高くなったら如何にも見えてなさそうな・・
81名無し三等兵 (ワッチョイ 0be3-xMGI)
2017/06/11(日) 07:19:57.57ID:cMPI7vGQ082浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/11(日) 13:36:31.79ID:y8QhJHPb0 >>80
>Xバンドレーダーの探知距離1000kmだと見失ってた可能性もあるね
先端部分の切り離しは高度650km以下で最寄の日米イージス艦か韓国国内配備の
THAADレーダーから450km以内なので三次元的に800km以内。
もし仮に、これでイージス艦のレーダーやTHAADレーダーの範囲外だと
ミサイル防衛の迎撃率は予想より低くなるね。
まあ、旧来のレーダーでおおよその位置は把握し、見失ってはいなかったので
ギリギリでセーフだろうけど。
>Xバンドレーダーの探知距離1000kmだと見失ってた可能性もあるね
先端部分の切り離しは高度650km以下で最寄の日米イージス艦か韓国国内配備の
THAADレーダーから450km以内なので三次元的に800km以内。
もし仮に、これでイージス艦のレーダーやTHAADレーダーの範囲外だと
ミサイル防衛の迎撃率は予想より低くなるね。
まあ、旧来のレーダーでおおよその位置は把握し、見失ってはいなかったので
ギリギリでセーフだろうけど。
83名無し三等兵 (ワッチョイ 2369-kOr2)
2017/06/11(日) 16:28:35.94ID:T3RTcXT/0 > 先端部分の切り離しは高度650km以下で
自衛隊が観測できたかわからないと言いつつ場所を知ってるあんたはNASAの観測班かw
ロケット打上げ計画書見ると
H2Aは2段目燃焼終了の50秒後に主要衛星を分離して、更に25分掛けて小型衛星を次々分離していってる例もあるみたい
イプシロンでは3段目燃焼終了の5分後に衛星分離って書いてあった
どこで分離してるかは刈り上げに聞いてみないとわからないのでは
自衛隊が観測できたかわからないと言いつつ場所を知ってるあんたはNASAの観測班かw
ロケット打上げ計画書見ると
H2Aは2段目燃焼終了の50秒後に主要衛星を分離して、更に25分掛けて小型衛星を次々分離していってる例もあるみたい
イプシロンでは3段目燃焼終了の5分後に衛星分離って書いてあった
どこで分離してるかは刈り上げに聞いてみないとわからないのでは
85名無し三等兵 (ワッチョイ 4d48-5eiZ)
2017/06/11(日) 19:54:09.86ID:7OkEXoEE0 >>80
北朝鮮北西部から東の方向に向けて頂点高度2100キロ、飛距離800キロの弾道で飛ばした場合
最寄りと思われる佐渡のFPS-5からは3000キロまではいかない
ただ2000キロは確実に超えるからFPS-5の能力次第ではいったん見失う可能性もある気はするな
仰角はイージス艦の展開位置によるから何とも言えないが
北朝鮮北西部から東の方向に向けて頂点高度2100キロ、飛距離800キロの弾道で飛ばした場合
最寄りと思われる佐渡のFPS-5からは3000キロまではいかない
ただ2000キロは確実に超えるからFPS-5の能力次第ではいったん見失う可能性もある気はするな
仰角はイージス艦の展開位置によるから何とも言えないが
86名無し三等兵 (ワッチョイ 05aa-ceo9)
2017/06/11(日) 19:59:21.84ID:yJAP+la/0 イージス艦の視程が広まりすぎたせいもあるのかね、1000kmまでしか見えないならそれより遠くを経由すればいい、か
腹立つよなあ…
腹立つよなあ…
87名無し三等兵 (ワッチョイ 3569-nvtg)
2017/06/11(日) 20:45:46.24ID:YKI/Amey0 ミサイル防衛には限界があるんで、日本も核武装は必要だよ。
パヨクを粉砕し、朝日新聞と日本共産党を消滅させ、9条2項を削除して核武装しよう。
生存権の保証が憲法に優先する自然権だ。
パヨクを粉砕し、朝日新聞と日本共産党を消滅させ、9条2項を削除して核武装しよう。
生存権の保証が憲法に優先する自然権だ。
89名無し三等兵 (ワッチョイ bde4-nvtg)
2017/06/11(日) 21:33:47.15ID:IdZ5f8r+0 核武装は検討すべきだけどここはミサイル防衛スレだからな
90名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/11(日) 21:40:01.40ID:wtyDaKmo0 ww
91浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/11(日) 22:58:16.41ID:as15aH4c0 >>85-86
メーカーは1000km有効って売り込んでるなら、800km、仰角55度程度で
新型高性能レーダーが機能しなくなるって詐欺みたい。
SM-3ブロック2が高度1000km対応とか宣伝してるようだが、レーダー性能から
SM-3ブロック2は機能しない疑いが出てきたね。
メーカーは1000km有効って売り込んでるなら、800km、仰角55度程度で
新型高性能レーダーが機能しなくなるって詐欺みたい。
SM-3ブロック2が高度1000km対応とか宣伝してるようだが、レーダー性能から
SM-3ブロック2は機能しない疑いが出てきたね。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 05aa-ceo9)
2017/06/11(日) 23:14:28.36ID:yJAP+la/0 この場合の800kmはイージスの視程じゃなく、ミサイルの飛距離
別に詐欺はどこにもない
有効1000kmにしても、その先の拡張モードがあるかないかはわからないしな
てかSM-3Block2の1000km対応はどこから出てきた?
初めて聞いたぞ、そんな性能はない
別に詐欺はどこにもない
有効1000kmにしても、その先の拡張モードがあるかないかはわからないしな
てかSM-3Block2の1000km対応はどこから出てきた?
初めて聞いたぞ、そんな性能はない
94名無し三等兵 (ワッチョイ 4d48-5eiZ)
2017/06/11(日) 23:18:47.90ID:7OkEXoEE095名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-kOr2)
2017/06/11(日) 23:31:41.13ID:Iaf96r340 やはり変形機能を搭載して4面のアレイをどの方位にも理想的な角度で向けられるようにすべきだな!
96名無し三等兵 (ワッチョイ 05aa-ceo9)
2017/06/12(月) 00:02:19.15ID:Hq0x+Efr097名無し三等兵 (ワッチョイ 4d48-5eiZ)
2017/06/12(月) 00:21:02.99ID:yfBQc74C0 >>96
SM-3 Block2Aのバーンアウト速度が秒速4.5キロとして、バーンアウト点の高度が仮に50キロだったら
最高到達高度は1300キロちょいだが、高度1000キロでも秒速2キロ強の速度が残ってる計算になる
それだけ運動エネルギーが残ってればIRBMへの対応は可能だろう
SM-3 Block2Aのバーンアウト速度が秒速4.5キロとして、バーンアウト点の高度が仮に50キロだったら
最高到達高度は1300キロちょいだが、高度1000キロでも秒速2キロ強の速度が残ってる計算になる
それだけ運動エネルギーが残ってればIRBMへの対応は可能だろう
98名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/12(月) 00:34:33.01ID:hOQE0zk50 射程と射高を混同しているような気がするんだけれども
99浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 01:08:03.75ID:PopQ/Ppu0 >>93
>仰角55度以上は探知できないってソースあったっけ?
そういうソースは無い。
しかし、日米が5月14日の北朝鮮の「火星12」型ミサイル発射実験で一段か
二段か公表してない。もし仮にイージス艦やTHAADのレーダーの探知限界
を超えたのが原因と仮定しての推測。
北朝鮮の「火星12」型ミサイルの一段目の燃料が尽きる高度が650km以下で
最寄の日米イージス艦か韓国国内配備のTHAADレーダーから水平距離で
450km以内なので三次元的に800km以内。仰角が55度程度。
そこで正確に追尾でききていれば一段か二段か公表できたはず。
ところが、一段か二段か公表せず。
つまり、イージス艦やTHAADのレーダーが800km弱が限界なのか仰角55度
程度が限界と思われる。
>仰角55度以上は探知できないってソースあったっけ?
そういうソースは無い。
しかし、日米が5月14日の北朝鮮の「火星12」型ミサイル発射実験で一段か
二段か公表してない。もし仮にイージス艦やTHAADのレーダーの探知限界
を超えたのが原因と仮定しての推測。
北朝鮮の「火星12」型ミサイルの一段目の燃料が尽きる高度が650km以下で
最寄の日米イージス艦か韓国国内配備のTHAADレーダーから水平距離で
450km以内なので三次元的に800km以内。仰角が55度程度。
そこで正確に追尾でききていれば一段か二段か公表できたはず。
ところが、一段か二段か公表せず。
つまり、イージス艦やTHAADのレーダーが800km弱が限界なのか仰角55度
程度が限界と思われる。
100浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 01:12:42.63ID:PopQ/Ppu0 >>96
>敵弾頭に対処できるだけの運動エネルギーの余力は殆どないはずだぞ
理論上は、正確に届けば、上空で一瞬停止してても、北朝鮮のミサイルの
運動エネルギーで自分と自分で破壊してくれる。
問題は上空1000km以上でレーダーが正確に追尾できていない疑いがある事。
1mでもズレれば体当たりはできない。
>敵弾頭に対処できるだけの運動エネルギーの余力は殆どないはずだぞ
理論上は、正確に届けば、上空で一瞬停止してても、北朝鮮のミサイルの
運動エネルギーで自分と自分で破壊してくれる。
問題は上空1000km以上でレーダーが正確に追尾できていない疑いがある事。
1mでもズレれば体当たりはできない。
101名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/12(月) 01:16:57.47ID:hmBbAL0G0 え、終末誘導は弾頭のレーダーじゃないの?
102名無し三等兵 (ワッチョイ 356f-kOr2)
2017/06/12(月) 01:18:32.90ID:hdlyXibS0 レーダーじゃなくて赤外線シーカーじゃね
103浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 01:29:38.71ID:PopQ/Ppu0 >>92
>SM-3Block2の1000km対応はどこから出てきた?
たとえば、下記urlの日本語版ロイター・ニュース記事参照
http://jp.reuters.com/article/aegis-ashore-japan-idJPKBN18904S
>高度1000キロ以上に達する日米共同開発の迎撃ミサイルSM3
>ブロック2Aを発射可能で、2─3基で日本全土を防衛できるとされる。
>SM-3Block2の1000km対応はどこから出てきた?
たとえば、下記urlの日本語版ロイター・ニュース記事参照
http://jp.reuters.com/article/aegis-ashore-japan-idJPKBN18904S
>高度1000キロ以上に達する日米共同開発の迎撃ミサイルSM3
>ブロック2Aを発射可能で、2─3基で日本全土を防衛できるとされる。
104名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/12(月) 01:35:17.17ID:7y+oBi+f0 赤外線誘導だったね
速度が早すぎて画像解析してる余裕ないだろうから
風船でつくったデコイみたいなの横に置かれたらすぐ引っかかりそうな・・
速度が早すぎて画像解析してる余裕ないだろうから
風船でつくったデコイみたいなの横に置かれたらすぐ引っかかりそうな・・
105浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 01:42:03.77ID:PopQ/Ppu0 >>83
>H2Aは2段目燃焼終了の50秒後に主要衛星を分離して、
>更に25分掛けて小型衛星を次々分離していってる例もあるみたい
>イプシロンでは3段目燃焼終了の5分後に衛星分離って書いてあった
>どこで分離してるかは刈り上げに聞いてみないとわからないのでは
衛星打ち上げは投入軌道があるからミサイルとは別。
ミサイルは分離できるなら一段目の燃料が尽きる高度で分離する。
数百キロ上空でも極めてわずかだが大気があって空気抵抗がわずかに
あるので減速要因になるしレーダーで探知され易くなるから。
高度650km以下というのは専門家が計算した一段目の燃料が尽きる高度。
分離するなら常識的に、その高度。
もちろん、そこで分離するとはかぎらないし、wikipediaによればスカッドは
最後まで分離せずに落下するそうだ。
>H2Aは2段目燃焼終了の50秒後に主要衛星を分離して、
>更に25分掛けて小型衛星を次々分離していってる例もあるみたい
>イプシロンでは3段目燃焼終了の5分後に衛星分離って書いてあった
>どこで分離してるかは刈り上げに聞いてみないとわからないのでは
衛星打ち上げは投入軌道があるからミサイルとは別。
ミサイルは分離できるなら一段目の燃料が尽きる高度で分離する。
数百キロ上空でも極めてわずかだが大気があって空気抵抗がわずかに
あるので減速要因になるしレーダーで探知され易くなるから。
高度650km以下というのは専門家が計算した一段目の燃料が尽きる高度。
分離するなら常識的に、その高度。
もちろん、そこで分離するとはかぎらないし、wikipediaによればスカッドは
最後まで分離せずに落下するそうだ。
106浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 02:05:43.27ID:PopQ/Ppu0 >>105の補足
>ミサイルは分離できるなら一段目の燃料が尽きる高度で分離する。
重力ターンするなら第二段の噴射を遅らす事も考えうるが、ロフテッド軌道の
予定なら、分離できるなら一段目の燃料が尽きる高度で分離する。
>ミサイルは分離できるなら一段目の燃料が尽きる高度で分離する。
重力ターンするなら第二段の噴射を遅らす事も考えうるが、ロフテッド軌道の
予定なら、分離できるなら一段目の燃料が尽きる高度で分離する。
107名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/12(月) 02:45:46.31ID:cFe+XzZf0 > 数百キロ上空でも極めてわずかだが大気があって空気抵抗がわずかに
それは理論上の話であって実際上は空気抵抗ないと言ってもいいのでは
> レーダーで探知
分離してもほぼ同じ軌道だから隠れられるのか疑問なのと
MDが出来る前はレーダー探知されることに意味がなかったし
MDが出来た後はレーダー探知されることが前提で分離して逃れられるとは思わないのでは
それは理論上の話であって実際上は空気抵抗ないと言ってもいいのでは
> レーダーで探知
分離してもほぼ同じ軌道だから隠れられるのか疑問なのと
MDが出来る前はレーダー探知されることに意味がなかったし
MDが出来た後はレーダー探知されることが前提で分離して逃れられるとは思わないのでは
108名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/12(月) 03:03:44.37ID:asPmbfNH0 > レーダーで探知され易くなるから。
最初の話、分離するところを補足できなかったのではないか、という疑惑から始まってるわけで
もしそうならロフテッド軌道ではできるだけ遠方となる頂点付近で分離した方がロストされやすくなるような?
最初の話、分離するところを補足できなかったのではないか、という疑惑から始まってるわけで
もしそうならロフテッド軌道ではできるだけ遠方となる頂点付近で分離した方がロストされやすくなるような?
109名無し三等兵 (ワッチョイ 0de3-PUW/)
2017/06/12(月) 06:29:55.51ID:+7phrf0m0 つーか落下してきた物体の数を数えればよくね?
110名無し三等兵 (ワッチョイ 2348-5eiZ)
2017/06/12(月) 06:35:41.75ID:EIXVk2lw0111名無し三等兵 (ワッチョイ 8375-dJnd)
2017/06/12(月) 07:39:09.91ID:KtMhEcXE0 段数が公表されてない=全飛翔行程追尾できてない、てことはないだろう
>日本の情報収集・分析能力が明らかになるのでコメントしない
って言ってんなら言葉通り追尾できたかどうかは未知数だし、
1000kmだの3000kmだのというレーダのカタログスペックで語るのも無意味(相手のRCSにもよるのだから)
>日本の情報収集・分析能力が明らかになるのでコメントしない
って言ってんなら言葉通り追尾できたかどうかは未知数だし、
1000kmだの3000kmだのというレーダのカタログスペックで語るのも無意味(相手のRCSにもよるのだから)
112名無し三等兵 (ワッチョイ 8375-dJnd)
2017/06/12(月) 07:43:49.39ID:KtMhEcXE0 実際のところ赤外線放出みてれば段数はわかるかと
無駄に途中で燃焼とめて1段を2段に見せかけたりでもしたら別だが
無駄に途中で燃焼とめて1段を2段に見せかけたりでもしたら別だが
113名無し三等兵 (ワッチョイ b5c3-NjLs)
2017/06/12(月) 12:53:05.88ID:SOOZaEke0 SM3ってろ不テッド機動弾迎撃できないっていうけど、そうじゃないかもな
火星12号だっけ?あれロフテッド機動で打ち上げても、高度2000-2500km打ち上げて落下しても
SM3の最高交戦高度である1000-1350km(半径100-150kmの射程ならば約1050-1150kmくらいか?)
火星12号が高度1000km前後まで落下した時点での落下速度はまだマッハ12程度しかない。
SM3がM10前後であればこの程度の相対的な速度差は致命的でもなく、迎撃ハードルは大幅に下がると思う
同様にDF15などの中国系MRBMであってもロフテッド攻撃されてもSM3の最高高度での迎撃ならば落下速度的に迎撃ハードルはそこまで高くない。
そしてロフテッドならば着弾までの時間が伸びるため十分な迎撃が行えるし
ロフテッド機動をする場合、手数が大幅に減るため、仮にロフテッド専門弾でMIRVのようなMRBMが開発されても
実は脅威度はそこまでない
火星12号だっけ?あれロフテッド機動で打ち上げても、高度2000-2500km打ち上げて落下しても
SM3の最高交戦高度である1000-1350km(半径100-150kmの射程ならば約1050-1150kmくらいか?)
火星12号が高度1000km前後まで落下した時点での落下速度はまだマッハ12程度しかない。
SM3がM10前後であればこの程度の相対的な速度差は致命的でもなく、迎撃ハードルは大幅に下がると思う
同様にDF15などの中国系MRBMであってもロフテッド攻撃されてもSM3の最高高度での迎撃ならば落下速度的に迎撃ハードルはそこまで高くない。
そしてロフテッドならば着弾までの時間が伸びるため十分な迎撃が行えるし
ロフテッド機動をする場合、手数が大幅に減るため、仮にロフテッド専門弾でMIRVのようなMRBMが開発されても
実は脅威度はそこまでない
115名無し三等兵 (ワッチョイ b5c3-NjLs)
2017/06/12(月) 13:05:25.63ID:SOOZaEke0 これがICBMであっても同様で、SM3はICBMに完全対応はしてないが
ICBMであろうとどこまで高度をあげて落下させても高度1000km段階ではたいした速度は出ないから
相対的にPAC3でMRBMを短射程で地表ぎりぎりで迎撃するよりも迎撃が用意になる
もっともSM3は高度1000-1300kmで横方向に飛翔する目標を迎撃するコンセプトだから、ロフテッド弾相手ならば通常の迎撃よりもハードルは上がる。
迎撃できる可能性は5-10%くらいまで下がるかもしれない。
ただその程度であれば、PAC3よりも長い迎撃チャンス時間を使えば、形式的には十分な数で迎撃は可能となる
これがMIRVであれば100発以上の無理な数で応対しなけければいけないから、限りなく迎撃は難しいだろう
そしてMIRVを打たれれば、必然的に迎撃は不可能となる
但しこういった原理でPAC3よりも実現的な確率、数字、可能性で迎撃できるのであれば
多弾頭対応SM3なり、上昇高度をもう少し上げたSM3Bなり、あくまで既存のシステムをそのまま延長、改良した程度のシステムで確実にMIRV、ICBMを迎撃できるようになる
理論的には
SM3級の高度まで到達できれば、弾道ミサイルは十分な落下速度の恩恵を得れないから、相対的に速度の差がなくなるから迎撃ハードルは下がる
SM32Aが性能不足としても、能力向上はソフト改修とブースター増強と、サイズの拡大、多弾頭化など
新規的な技術開発じゃなく、SM32Aで培ったノウハウ、技術の拡大化のみでできる
つまり開発機関やコスト的な問題はとても小さくなる。もっともミサイルがでかくなるからMK41に乗らないとか
護衛艦に載せにくい=あショア限定などの不都合はでるだろうが
所詮究極的にICBMやMIRVであっても、それらは所詮飽和攻撃システムであり
速度で迎撃を困難にさせるのは副次要素でしかない。だからSM3をただ改良させても数で押せばどうでも良くなる
ところが北や中国は十分な数と完全な多弾頭弾は多数配備できないがため、
SM3の改良という制限的な迎撃システムでも十分防御できる
ICBMであろうとどこまで高度をあげて落下させても高度1000km段階ではたいした速度は出ないから
相対的にPAC3でMRBMを短射程で地表ぎりぎりで迎撃するよりも迎撃が用意になる
もっともSM3は高度1000-1300kmで横方向に飛翔する目標を迎撃するコンセプトだから、ロフテッド弾相手ならば通常の迎撃よりもハードルは上がる。
迎撃できる可能性は5-10%くらいまで下がるかもしれない。
ただその程度であれば、PAC3よりも長い迎撃チャンス時間を使えば、形式的には十分な数で迎撃は可能となる
これがMIRVであれば100発以上の無理な数で応対しなけければいけないから、限りなく迎撃は難しいだろう
そしてMIRVを打たれれば、必然的に迎撃は不可能となる
但しこういった原理でPAC3よりも実現的な確率、数字、可能性で迎撃できるのであれば
多弾頭対応SM3なり、上昇高度をもう少し上げたSM3Bなり、あくまで既存のシステムをそのまま延長、改良した程度のシステムで確実にMIRV、ICBMを迎撃できるようになる
理論的には
SM3級の高度まで到達できれば、弾道ミサイルは十分な落下速度の恩恵を得れないから、相対的に速度の差がなくなるから迎撃ハードルは下がる
SM32Aが性能不足としても、能力向上はソフト改修とブースター増強と、サイズの拡大、多弾頭化など
新規的な技術開発じゃなく、SM32Aで培ったノウハウ、技術の拡大化のみでできる
つまり開発機関やコスト的な問題はとても小さくなる。もっともミサイルがでかくなるからMK41に乗らないとか
護衛艦に載せにくい=あショア限定などの不都合はでるだろうが
所詮究極的にICBMやMIRVであっても、それらは所詮飽和攻撃システムであり
速度で迎撃を困難にさせるのは副次要素でしかない。だからSM3をただ改良させても数で押せばどうでも良くなる
ところが北や中国は十分な数と完全な多弾頭弾は多数配備できないがため、
SM3の改良という制限的な迎撃システムでも十分防御できる
116名無し三等兵 (ワッチョイ b5c3-NjLs)
2017/06/12(月) 13:12:05.69ID:SOOZaEke0 こういった事情があるから、ロシアはSM3の将来的な拡大はやむを得ず、これらは十分ICBMを迎撃はできなくても大きく牽制はできるようになるくらいには見越してる
こういった事情があるから、今のロシアは次世代核システムの開発に躍起になったり
そういうカードを内外ににおわせてんだろうな
ロシアの今の安全保証は核の優位に頼りってるところがあるから、これが崩壊しかねないSM3とか腹のうちでは徹底反対なんだ
ところがこのMDシステムは世界のパワーバランスを維持する(北と中国牽制)の効果があるし
なにより下手な反発は核の拡大を勧めたり、反対したらしたでねっくはある
正確には反対できるだけの十分なカードがないから口ではいってもSM3は放置されてる
でもうこれは次世代核しかないというソ連軍人らしい思考で新兵器を計画してる
けどあれらはどうなんだろうな。なんか今のロシアの次世代核ドクトリンってのはブレジネフドクトリンみたいに絵に書いた餅みたいな要素がすごくて
要望はあってもロシアが技術的に実現できるかとかの足元は見てないんだよ
こういった事情があるから、今のロシアは次世代核システムの開発に躍起になったり
そういうカードを内外ににおわせてんだろうな
ロシアの今の安全保証は核の優位に頼りってるところがあるから、これが崩壊しかねないSM3とか腹のうちでは徹底反対なんだ
ところがこのMDシステムは世界のパワーバランスを維持する(北と中国牽制)の効果があるし
なにより下手な反発は核の拡大を勧めたり、反対したらしたでねっくはある
正確には反対できるだけの十分なカードがないから口ではいってもSM3は放置されてる
でもうこれは次世代核しかないというソ連軍人らしい思考で新兵器を計画してる
けどあれらはどうなんだろうな。なんか今のロシアの次世代核ドクトリンってのはブレジネフドクトリンみたいに絵に書いた餅みたいな要素がすごくて
要望はあってもロシアが技術的に実現できるかとかの足元は見てないんだよ
117名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp71-mrwT)
2017/06/12(月) 14:09:26.36ID:DvVz3invp 654 名無し三等兵[sage] 2017/06/12(月) 14:06:13.34 ID:oFOpc2Ul
防衛省内はTHAAD派が強いの?
てっきりアショアで決まりだと思ってた
防衛省 ミサイル防衛の新迎撃システム導入 今夏めどに判断へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170612/k10011014341000.html
防衛省は、ミサイル防衛の強化に向けた新たな迎撃システムの導入について、北朝鮮のミサイル技術の進展を踏まえ、複数のミサイルへの対応など、
将来的に必要となる迎撃能力なども見極めたうえで、ことし夏までをめどに判断したいとしています。
防衛省は、北朝鮮の弾道ミサイルに対し、大気圏外で迎撃するミサイルを搭載したイージス艦と、大気圏内で迎撃する地上配備型のミサイル「PAC3」を
組み合わせた多層的な防衛態勢をとっています。こうした中、防衛省はミサイル防衛の強化に向けて、地上配備型で、イージス艦と同様の能力がある
「イージス・アショア」や、「PAC3」よりも高い高度で迎撃できる「THAAD」を導入した場合の費用対効果などを検討しています。
このうち「イージス・アショア」について、自民党内などには、日本全体を防護するうえで比較的、費用が抑えられ、常時、警戒にあたっているイージス艦の
乗組員の負担も軽減できることなどから、導入を支持する意見があります。
一方、防衛省内には、複数の弾道ミサイルに同時に対処する能力が高い「THAAD」を導入すれば、より多層的な態勢を構築できるといった指摘もあります。
このため防衛省は、新たな迎撃ミサイルシステムの導入について、北朝鮮のたび重なる弾道ミサイル発射による技術の進展を踏まえ、将来的に必要となる
迎撃能力なども見極めたうえで、ことし夏までをめどに判断したいとしています。
それとも両方欲しいって駄々こねてるの?
防衛省内はTHAAD派が強いの?
てっきりアショアで決まりだと思ってた
防衛省 ミサイル防衛の新迎撃システム導入 今夏めどに判断へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170612/k10011014341000.html
防衛省は、ミサイル防衛の強化に向けた新たな迎撃システムの導入について、北朝鮮のミサイル技術の進展を踏まえ、複数のミサイルへの対応など、
将来的に必要となる迎撃能力なども見極めたうえで、ことし夏までをめどに判断したいとしています。
防衛省は、北朝鮮の弾道ミサイルに対し、大気圏外で迎撃するミサイルを搭載したイージス艦と、大気圏内で迎撃する地上配備型のミサイル「PAC3」を
組み合わせた多層的な防衛態勢をとっています。こうした中、防衛省はミサイル防衛の強化に向けて、地上配備型で、イージス艦と同様の能力がある
「イージス・アショア」や、「PAC3」よりも高い高度で迎撃できる「THAAD」を導入した場合の費用対効果などを検討しています。
このうち「イージス・アショア」について、自民党内などには、日本全体を防護するうえで比較的、費用が抑えられ、常時、警戒にあたっているイージス艦の
乗組員の負担も軽減できることなどから、導入を支持する意見があります。
一方、防衛省内には、複数の弾道ミサイルに同時に対処する能力が高い「THAAD」を導入すれば、より多層的な態勢を構築できるといった指摘もあります。
このため防衛省は、新たな迎撃ミサイルシステムの導入について、北朝鮮のたび重なる弾道ミサイル発射による技術の進展を踏まえ、将来的に必要となる
迎撃能力なども見極めたうえで、ことし夏までをめどに判断したいとしています。
それとも両方欲しいって駄々こねてるの?
118名無し三等兵 (スプッッ Sd03-xMGI)
2017/06/12(月) 14:34:28.30ID:cCj8MXIqd シミュレーション結果を待て
119名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/12(月) 14:44:35.19ID:hOQE0zk50120名無し三等兵 (ワッチョイ 2369-kOr2)
2017/06/12(月) 16:00:54.97ID:om3Gm3B70 政治家がアショア安いって持ってきたけど
ミサイルの抜きのアショアのお値段と
48発込みのTHAADを比較してて頭抱えてるのでは
ミサイルの抜きのアショアのお値段と
48発込みのTHAADを比較してて頭抱えてるのでは
121名無し三等兵 (ワッチョイ 850d-D9zB)
2017/06/12(月) 16:36:24.52ID:sAUmWmML0 おおよその価格や能力、スペックの概略などは、事前に官邸と防衛省の間で認識のすり合わせをしているだろう。
現在だと総理と幕僚長クラスの人が週一くらいのペースでミーティングをしているのだから。
現在だと総理と幕僚長クラスの人が週一くらいのペースでミーティングをしているのだから。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 2369-kOr2)
2017/06/12(月) 16:47:15.68ID:om3Gm3B70 みんな海自が忙しくて可哀想だと気遣ってるんだけど
陸自か空自がアショア買ったら
イージス追加調達の口実がなくなるから海自がアーー!てなってるとかw
陸自か空自がアショア買ったら
イージス追加調達の口実がなくなるから海自がアーー!てなってるとかw
123名無し三等兵 (ワッチョイ 850d-D9zB)
2017/06/12(月) 16:59:18.22ID:sAUmWmML0 現在予定されているイージス艦の導入計画はあくまでも既存DDGの更新であって追加調達ではない。
124名無し三等兵 (ワッチョイ 5b6a-kOr2)
2017/06/12(月) 17:36:13.49ID:pJ3qzC5C0125名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/12(月) 18:21:10.70ID:hOQE0zk50126名無し三等兵 (ワッチョイ 2348-5eiZ)
2017/06/12(月) 19:53:10.42ID:EIXVk2lw0 >>115
ICBMは高度1000キロくらいでも結構な速度で飛んでくんじゃない?
簡単なモデル組み立てて計算してみたら射程1万キロ級のICBMの場合高度1000キロでも
秒速6キロ近く出る計算になった
ICBMは高度1000キロくらいでも結構な速度で飛んでくんじゃない?
簡単なモデル組み立てて計算してみたら射程1万キロ級のICBMの場合高度1000キロでも
秒速6キロ近く出る計算になった
127名無し三等兵 (ワッチョイ 8569-nvtg)
2017/06/12(月) 19:54:01.68ID:4PVbwmbB0 お金の問題じゃなくて、迎撃能力を純粋に比べた比較もみたいな。
THAADの方が同時対処能力たかいって書き込み見たけど。
THAADの方が同時対処能力たかいって書き込み見たけど。
128名無し三等兵 (ワッチョイ 2369-kOr2)
2017/06/12(月) 19:54:10.55ID:om3Gm3B70 でもTHAADの値段の半分は弾代でしょ
レーダーと管制だけなら大して変わらないような・・
あと、射程は管制じゃなくてロケットモーターのサイズに制約されてるだけの可能性があり
レーダーの探知が1000kmあるんだから
ほんとはランチャーを分散配置したらもっと広範囲を狙えないんだろうか
PAC-3も発射機と射撃管制装置を30km離して配置できるらしいし
レーダーの両端30km先に射程20kmで配置したら計算上は直線距離で100kmカバーできる
レーダーと管制だけなら大して変わらないような・・
あと、射程は管制じゃなくてロケットモーターのサイズに制約されてるだけの可能性があり
レーダーの探知が1000kmあるんだから
ほんとはランチャーを分散配置したらもっと広範囲を狙えないんだろうか
PAC-3も発射機と射撃管制装置を30km離して配置できるらしいし
レーダーの両端30km先に射程20kmで配置したら計算上は直線距離で100kmカバーできる
129名無し三等兵 (ワッチョイ 2348-5eiZ)
2017/06/12(月) 20:08:49.58ID:EIXVk2lw0 そういや昔ここのスレでコテハンの人が「THAADの方がスラスターの性能上
瞬発力では優れていて対ICBMではSM-3より有利」とか書き込みしてたっけな
実際のところどうなんだろうかと興味は尽きないけどさすがに知る方法はなさそうだ
瞬発力では優れていて対ICBMではSM-3より有利」とか書き込みしてたっけな
実際のところどうなんだろうかと興味は尽きないけどさすがに知る方法はなさそうだ
130名無し三等兵 (ワッチョイ 2558-gP2e)
2017/06/12(月) 21:30:23.38ID:lC7aDoGZ0131浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 22:22:21.16ID:PopQ/Ppu0 性能云々抜きに、どちらが先に配備できるのかというのも重要な要素。
もし、北朝鮮がアメリカ本土を狙うICBM実戦配備前にアメリカが北朝鮮に
軍事制裁し、それに対して北朝鮮が報復として日本を核ミサイル攻撃するなら、
それまでに配備できねば無意味。
そういう意味では、早く配備できるTHAADを優先的に検討すべき。
もし、北朝鮮がアメリカ本土を狙うICBM実戦配備前にアメリカが北朝鮮に
軍事制裁し、それに対して北朝鮮が報復として日本を核ミサイル攻撃するなら、
それまでに配備できねば無意味。
そういう意味では、早く配備できるTHAADを優先的に検討すべき。
132浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 22:28:51.66ID:PopQ/Ppu0 >>131の補足
それからイージス・アショアなら2基で日本全土がカバーできるというのも
眉に唾つけて検討すべき。レーダー性能や地平線下の死角問題からカバー
できなば、結局レーダーサイトを想定の倍ほど造らざるを得ないかも。
また、北朝鮮問題が本格化すれば防衛予算は大幅増額すべきで、THAAADも
イージス艦SM-3ブロック2化も、イージス・アショアも必要になるのは当然。
それからイージス・アショアなら2基で日本全土がカバーできるというのも
眉に唾つけて検討すべき。レーダー性能や地平線下の死角問題からカバー
できなば、結局レーダーサイトを想定の倍ほど造らざるを得ないかも。
また、北朝鮮問題が本格化すれば防衛予算は大幅増額すべきで、THAAADも
イージス艦SM-3ブロック2化も、イージス・アショアも必要になるのは当然。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 05aa-ceo9)
2017/06/12(月) 23:03:12.64ID:Hq0x+Efr0 地平線下は、せいぜい1000kmなのであんまり気にしなくていい
問題は視程だな、結局3000km級必要になるんじゃどうにもならない
問題は視程だな、結局3000km級必要になるんじゃどうにもならない
134浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 23:16:30.00ID:PopQ/Ppu0 >>115
>もっともSM3は高度1000-1300kmで横方向に飛翔する目標を迎撃するコンセプト
>だから、ロフテッド弾相手ならば通常の迎撃よりもハードルは上がる。
>迎撃できる可能性は5-10%くらいまで下がるかもしれない。
一応の位置が把握できていれば、そこまでは低下しないと思う。
今までの想定では、横方向の速度成分が最大毎秒2000mだったのが毎秒5000m
程度になるわけなので、射程ギリギリの地点なら迎撃率が80%から30%近くまで
落ちる場合も否定はしないが、それは極端な例で、大部分は迎撃率が80%から
60%に落ちる程度だろう。
>もっともSM3は高度1000-1300kmで横方向に飛翔する目標を迎撃するコンセプト
>だから、ロフテッド弾相手ならば通常の迎撃よりもハードルは上がる。
>迎撃できる可能性は5-10%くらいまで下がるかもしれない。
一応の位置が把握できていれば、そこまでは低下しないと思う。
今までの想定では、横方向の速度成分が最大毎秒2000mだったのが毎秒5000m
程度になるわけなので、射程ギリギリの地点なら迎撃率が80%から30%近くまで
落ちる場合も否定はしないが、それは極端な例で、大部分は迎撃率が80%から
60%に落ちる程度だろう。
135浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/12(月) 23:18:34.67ID:PopQ/Ppu0 >>134の訂正
(誤)今までの想定では、横方向の速度成分が最大毎秒2000mだったのが毎秒5000m
程度になるわけなので、
(正)今までの想定では、横方向の速度成分が最大毎秒2000mだったのが
射程ギリギリの地点なら毎秒5000m程度になるわけなので、
(誤)今までの想定では、横方向の速度成分が最大毎秒2000mだったのが毎秒5000m
程度になるわけなので、
(正)今までの想定では、横方向の速度成分が最大毎秒2000mだったのが
射程ギリギリの地点なら毎秒5000m程度になるわけなので、
136名無し三等兵 (ワッチョイ bd2b-D9zB)
2017/06/12(月) 23:36:11.94ID:M8tPounE0 >>130
>THAADが$9M,SM3-IA/IBが$9-10M、SM3-IIAが$23-24Mぐらいだったな。
THAADのInterceptorが11〜12M、IBが同じくらい+2M(ブースター・キャニスター・モーター・アッセンブリ等々)
IIAが23くらい+2M(略)
お値段半分位ってとSM-6がそんぐらいだったような
>THAADが$9M,SM3-IA/IBが$9-10M、SM3-IIAが$23-24Mぐらいだったな。
THAADのInterceptorが11〜12M、IBが同じくらい+2M(ブースター・キャニスター・モーター・アッセンブリ等々)
IIAが23くらい+2M(略)
お値段半分位ってとSM-6がそんぐらいだったような
137名無し三等兵 (ワッチョイ bd2b-D9zB)
2017/06/12(月) 23:45:17.61ID:M8tPounE0 適当書いた
SM-6は込々で4Mちょいだった
SM-6は込々で4Mちょいだった
138名無し三等兵 (ワイモマー MM43-3b4N)
2017/06/13(火) 01:17:33.67ID:IY3eEXXPM THAADなら着弾地点で待ち受ける感じだから
ロフト軌道だろうが関係ないけど、アショアは北の弾道弾の能力が向上すると2-3の基地じゃ対応しきれなくなる恐れがある
射程が長いから有利とはいっても、SM-3が秒速4kmとして1000km先の目標に到達するまでに5分近く掛かるから、
SM-3の到達前に着弾してしまう可能性が高い
ロフト軌道だろうが関係ないけど、アショアは北の弾道弾の能力が向上すると2-3の基地じゃ対応しきれなくなる恐れがある
射程が長いから有利とはいっても、SM-3が秒速4kmとして1000km先の目標に到達するまでに5分近く掛かるから、
SM-3の到達前に着弾してしまう可能性が高い
139名無し三等兵 (ワッチョイ 8375-dJnd)
2017/06/13(火) 11:54:46.33ID:GK1sPnMo0 block2A高いなあ
数揃えるためにblock1も継続調達とかするのかな
数揃えるためにblock1も継続調達とかするのかな
140130 (ワッチョイ 2558-QQCI)
2017/06/13(火) 14:34:04.84ID:e2Fe7hY90 前のデータうろ覚えだったのと古すぎたから貼り直し。
[Date: February 2016]
Cost Elements / FY 2016() FY 2017() FY 2018() FY 2019() FY 2020() FY 2021()
THAADInterceptor/ 10.100(34) 11.765(24) 11.765(35) 12.031(32) 12.031(30) 13.713(28)
SM-3 Block IB / 10.416(49) 10.896(35) 11.003(39) 11.181(33) 11.040(35) 10.360(52)
SM-3 Block IIA / xxxxxx() xxxxxx() 27.665(7) 26.066(18) 24.539(23) 23.770(23)
THAADTotalCost
CostElements UnitCost Qty TotalCost
Interceptor 12.072 453 5,468.651
Launcher 8.110 36 291.977
SupportEquip 24.998 6 149.986
TFCC TSG 10.522 8 84.179
Gross/WeaponSystemCost 15.704 453 7,113.74
[Date: February 2016]
Cost Elements / FY 2016() FY 2017() FY 2018() FY 2019() FY 2020() FY 2021()
THAADInterceptor/ 10.100(34) 11.765(24) 11.765(35) 12.031(32) 12.031(30) 13.713(28)
SM-3 Block IB / 10.416(49) 10.896(35) 11.003(39) 11.181(33) 11.040(35) 10.360(52)
SM-3 Block IIA / xxxxxx() xxxxxx() 27.665(7) 26.066(18) 24.539(23) 23.770(23)
THAADTotalCost
CostElements UnitCost Qty TotalCost
Interceptor 12.072 453 5,468.651
Launcher 8.110 36 291.977
SupportEquip 24.998 6 149.986
TFCC TSG 10.522 8 84.179
Gross/WeaponSystemCost 15.704 453 7,113.74
141名無し三等兵 (ワッチョイ 2558-QQCI)
2017/06/13(火) 14:37:45.38ID:e2Fe7hY90 すまん崩れた。か・・・解読してくれ。
142名無し三等兵 (ワッチョイ 8375-dJnd)
2017/06/13(火) 15:19:46.12ID:GK1sPnMo0 乙、ちゃんと読めるぞ
block2A量産に入っても20億下回らない感じかあ
てかTHAADの弾ってSM-3block1Bより高いのか、現状でこれならERだとどうなるのやら
block2A量産に入っても20億下回らない感じかあ
てかTHAADの弾ってSM-3block1Bより高いのか、現状でこれならERだとどうなるのやら
143名無し三等兵 (ワッチョイ 9d23-MXEb)
2017/06/13(火) 17:42:14.64ID:t89acNry0 イージス艦4隻に8発ずつ、アショア2基に24発ずつで計56発
1発20億円以上だと結構なお値段に
1発20億円以上だと結構なお値段に
144名無し三等兵 (ワッチョイ 9d23-MXEb)
2017/06/13(火) 17:45:45.30ID:t89acNry0 >>143
訂正計80発
訂正計80発
145名無し三等兵 (スップ Sd03-PUW/)
2017/06/13(火) 17:56:16.84ID:hhPpAbW7d これだけ弾が高いとなるとランチャーを分散したいな…
146名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/13(火) 17:57:05.31ID:lYp4/Sr80 THAAD、大きさと数の割に高杉
何か理由があるんじゃない??
>>143
アショア思ったんだけど
予備弾とか旧式弾をサイロに入れて発射待機にできないのかな
場合によっては穴だけ300本くらい掘って、有事には導入国から予備弾借りてくるw
何か理由があるんじゃない??
>>143
アショア思ったんだけど
予備弾とか旧式弾をサイロに入れて発射待機にできないのかな
場合によっては穴だけ300本くらい掘って、有事には導入国から予備弾借りてくるw
147名無し三等兵 (スップ Sd03-PUW/)
2017/06/13(火) 17:59:00.03ID:hhPpAbW7d148名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/13(火) 19:56:43.47ID:pqKwCAdp0 >>146
MD(KW)用の赤外線画像シーカー+ホーミング装置が高いのではないかな。
SM-6が$4Mに対し、SSRMより上が異なるSM-3_Bl2Aが約$10Mだったはず。
スラスターが2種類あり、RMの数が多いSM-3とTHAADが同等の金額という事は、
シーカー+ホーミング装置の価格が高い+全金額に占める割合が多いと思われる。
ちなみに、日米共同開発のSM-3_BL2Aもあれだけ構成品を日本がやりながら、
ミサイルの目と頭脳を握ったアメリカと費用割合はトントンだと思われる。
MD(KW)用の赤外線画像シーカー+ホーミング装置が高いのではないかな。
SM-6が$4Mに対し、SSRMより上が異なるSM-3_Bl2Aが約$10Mだったはず。
スラスターが2種類あり、RMの数が多いSM-3とTHAADが同等の金額という事は、
シーカー+ホーミング装置の価格が高い+全金額に占める割合が多いと思われる。
ちなみに、日米共同開発のSM-3_BL2Aもあれだけ構成品を日本がやりながら、
ミサイルの目と頭脳を握ったアメリカと費用割合はトントンだと思われる。
149名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/13(火) 20:35:30.14ID:pqKwCAdp0150浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 956d-TW1k)
2017/06/13(火) 22:34:30.77ID:YHW9+9Vm0151名無し三等兵 (ワッチョイ 235d-Ell8)
2017/06/13(火) 23:48:24.67ID:WpLzCUj70 北朝鮮からのドローン、THAAD配備予定地を撮影=聯合ニュース
ttp://jp.reuters.com/article/northkorea-souhtkorea-idJPKBN1940MB
自衛隊が迎撃ミサイルの展開訓練、北朝鮮に対処
ttp://jp.reuters.com/article/inada-sdf-missile-idJPKBN1940C4
ttp://jp.reuters.com/article/northkorea-souhtkorea-idJPKBN1940MB
自衛隊が迎撃ミサイルの展開訓練、北朝鮮に対処
ttp://jp.reuters.com/article/inada-sdf-missile-idJPKBN1940C4
152名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/14(水) 02:55:41.40ID:GY1pvQvE0 > ドローン
アショアで言われてた通りの展開w
アショアで言われてた通りの展開w
153名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-kOr2)
2017/06/14(水) 03:16:35.10ID:KnbZb/zz0 >>150
> もし仮に二段式なら、
実際の構造はわからないけど、
こないだのミサイル映像だと1段目の先に弾頭載せてるだけに見える
2段目は再突入時に邪魔だから切り離してるだけで、エンジン加速とか無くて単に火薬で分離してるのでは
http://youtu.be/n0vhO8k3QjE?t=3m35s
> もし仮に二段式なら、
実際の構造はわからないけど、
こないだのミサイル映像だと1段目の先に弾頭載せてるだけに見える
2段目は再突入時に邪魔だから切り離してるだけで、エンジン加速とか無くて単に火薬で分離してるのでは
http://youtu.be/n0vhO8k3QjE?t=3m35s
154名無し三等兵 (ワッチョイ 2317-D9zB)
2017/06/14(水) 05:36:11.67ID:w55lAYVA0 >>139
そもBlock2A装備するためにはこんごう型も近代化改修か代替艦建造が必須やしなぁ
かといって、せめてバーク級フライト3が軌道に乗るまでもったいないし、なにより30DXの建造に注力しなきゃならんので代替艦権増は難しい
となるとバーク級フライト1のベースライン9C改修に乗っかって第二次改装だろうな
そもBlock2A装備するためにはこんごう型も近代化改修か代替艦建造が必須やしなぁ
かといって、せめてバーク級フライト3が軌道に乗るまでもったいないし、なにより30DXの建造に注力しなきゃならんので代替艦権増は難しい
となるとバーク級フライト1のベースライン9C改修に乗っかって第二次改装だろうな
155名無し三等兵 (ワッチョイ 2317-D9zB)
2017/06/14(水) 05:43:39.28ID:w55lAYVA0157名無し三等兵 (ワッチョイ 850d-D9zB)
2017/06/14(水) 07:10:08.86ID:UufPDZaG0 つか、MDどころか陸上運用システム全般について同じ事が言えるわけで。
特に大規模なミサイルシステムは一度展開すると実質固定運用になるからどのみち任務中は動けない上に、
移動式であるがゆえに額に堅固な防備体制を構築できないという話になる。
特に大規模なミサイルシステムは一度展開すると実質固定運用になるからどのみち任務中は動けない上に、
移動式であるがゆえに額に堅固な防備体制を構築できないという話になる。
158名無し三等兵 (ワッチョイ 1dea-/3U+)
2017/06/14(水) 07:12:11.75ID:igh+BXaE0 携帯とかある時点で、移動式だと脆弱性が
増すようにしかならんよね
増すようにしかならんよね
159名無し三等兵 (スッップ Sd43-w6W2)
2017/06/14(水) 07:45:18.43ID:Cmj6THi/d そもそもPAC-3の展開見てても、平時の弾道弾破壊措置行動だと展開場所って実質固定されるし
都市圏内は特に
都市圏内は特に
160名無し三等兵 (ワッチョイ 2369-kOr2)
2017/06/14(水) 07:56:50.47ID:sdu7VhuE0 いやいや、THAADかアショアかという話でなく
アショア導入のニュースで
イージスを陸に上げたら固定目標になって攻撃されやすい大丈夫かという論争だった
アショア導入のニュースで
イージスを陸に上げたら固定目標になって攻撃されやすい大丈夫かという論争だった
161名無し三等兵 (オッペケ Sr71-/3U+)
2017/06/14(水) 08:04:28.51ID:fUTyzT/Gr あいつ、元々はTHAAD圧しだぜ。(値段で比較
で、その後みょうちくりんなFCS-3搭載艦を
見積もり込みで出したけど、笑われてからは
引っ込めて今に至ると
で、その後みょうちくりんなFCS-3搭載艦を
見積もり込みで出したけど、笑われてからは
引っ込めて今に至ると
162名無し三等兵 (ワッチョイ 0de3-PUW/)
2017/06/14(水) 08:37:31.89ID:YFRPOe7F0163名無し三等兵 (オッペケ Sr71-/3U+)
2017/06/14(水) 08:41:39.32ID:fUTyzT/Gr164名無し三等兵 (スッップ Sd43-w6W2)
2017/06/14(水) 11:23:31.05ID:Cmj6THi/d >>163
それやられるんなら、臨時のTHAAD陣地より固定式の方で守り固めたほうがよくね?
それやられるんなら、臨時のTHAAD陣地より固定式の方で守り固めたほうがよくね?
165名無し三等兵 (スップ Sd43-PUW/)
2017/06/14(水) 11:31:32.96ID:vrjhs0Hjd 固定するにしても地面レベルより下にレーダーを配置しても問題無いTHAADの方が守り易い。
アショアもそうできなくはないけど、その場合、イージス艦の前方配置が前提になるね。
アショアもそうできなくはないけど、その場合、イージス艦の前方配置が前提になるね。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-kOr2)
2017/06/14(水) 17:13:16.77ID:MEN6B2Pf0 ID:fUTyzT/Gr=クソガイジ
168名無し三等兵 (スッップ Sd43-y6VD)
2017/06/14(水) 17:48:44.21ID:Uvxg57vJd 自分の主張を否定する英文をソースとして持ってくるような人だから、英語は嫌いだったのかな
03式中SAMやPAC-3だと攻撃を避けるための陣地変換を一応は想定しているらしいけど、現状沖縄だと両方とも固定サイトで運用されてるから
いまどきSAMが移動式であったとしても戦略機動性を有する以上の利点はなさげなのでは
03式中SAMやPAC-3だと攻撃を避けるための陣地変換を一応は想定しているらしいけど、現状沖縄だと両方とも固定サイトで運用されてるから
いまどきSAMが移動式であったとしても戦略機動性を有する以上の利点はなさげなのでは
169名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-kOr2)
2017/06/14(水) 17:53:10.71ID:MEN6B2Pf0 迷惑な隣人から逃れるために引っ越せるか引っ越せないかっていう違いもわからんというね
ここまで想像力が働かないとはどういうことなのか
ここまで想像力が働かないとはどういうことなのか
170名無し三等兵 (ワッチョイ 35e3-y6VD)
2017/06/14(水) 18:08:18.09ID:O8OjMYeX0 ペトリオットが一応、防空任務中の陣地変換を想定していることのソースはこれぐらいか
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h25_res/r-sheet/0099.pdf
で、沖縄のSAMサイトはGoogleマップで探せば見つかる
陸上自衛隊第15高射特科連隊(中SAM)のSAMサイト
第1高射中隊→「知念分屯地」で検索
第2高射中隊→「勝連分屯地」で検索
第3高射中隊→嘉手納弾薬庫地区の北側、「ビオスの丘」の西
第5高射群(ペトリオット)のSAMサイト
第17高射隊→那覇空港滑走路の西側
第16高射隊、第18高射隊→陸上自衛隊知念分屯地のすぐそばに2個高射隊分がまとめて配置
第19高射隊→「恩納分屯基地」で検索
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h25_res/r-sheet/0099.pdf
で、沖縄のSAMサイトはGoogleマップで探せば見つかる
陸上自衛隊第15高射特科連隊(中SAM)のSAMサイト
第1高射中隊→「知念分屯地」で検索
第2高射中隊→「勝連分屯地」で検索
第3高射中隊→嘉手納弾薬庫地区の北側、「ビオスの丘」の西
第5高射群(ペトリオット)のSAMサイト
第17高射隊→那覇空港滑走路の西側
第16高射隊、第18高射隊→陸上自衛隊知念分屯地のすぐそばに2個高射隊分がまとめて配置
第19高射隊→「恩納分屯基地」で検索
171名無し三等兵 (スップ Sd03-xMGI)
2017/06/14(水) 18:08:29.16ID:Hc+rGR3hd 【韓国の反応】韓国、無法地帯化「市民、道路を封鎖して軍トラックの検問を勝手にはじめる…警察も政府も放置」
2017/06/13 23:55
不法デモ隊がサード基地へのアクセス道路を防ぎ、軍のトラックを検問しても、警察は傍観
李知映
2017年6月12日、文化日報に、サード(THAAD・高高度ミサイル防衛システム)の配置区域に入ってくる車両を検問する写真が掲載された。
検問しているのは警察や軍ではなく、民間人である。
「サード配置撤回星州闘争委員会」と住民が、サード稼動のための燃料の搬入を防ぐため、24時間監視しているのだ。
かれらの最終的な主張は「サード配置撤回」である。
サード装置が最初に搬入(4月26日)されて以来続いてきたサード撤回闘争委員会と住民の「制御」により、
5月21日、北朝鮮の弾道ミサイル発射当時、発電用の燃料が供給されず、ミサイル追跡レーダーが作動していなかったという。
民間人の道路占拠と検問は違法だが、警察と星州郡は対岸の家事を見るように傍観している。
文化日報によると、慶北警察庁の関係者は、「具体的な指針がなくて、不法行為についてのデータだけを集めている状態」と言い、
キムハンゴン星州郡長は、「中央政府がこういった行為に対する明確な立場を定めなければならない」と述べた。
サード1つに砲台(= 6基)の導入が策定している状態で、ムンジェイン大統領が「(6基のうち)4基が密かに搬入された」とし「衝撃的」というコメントとをすると共に、
「徹底した真相調査」を指示し、環境影響評価を実施することにするなど、あいまいな態度をとっているためだと思われる。
国防部は、民間人の人々に対して軍が実行できるアクションはないという立場だ。
http://oboega-01.blog.jp/archives/1066440935.html
2017/06/13 23:55
不法デモ隊がサード基地へのアクセス道路を防ぎ、軍のトラックを検問しても、警察は傍観
李知映
2017年6月12日、文化日報に、サード(THAAD・高高度ミサイル防衛システム)の配置区域に入ってくる車両を検問する写真が掲載された。
検問しているのは警察や軍ではなく、民間人である。
「サード配置撤回星州闘争委員会」と住民が、サード稼動のための燃料の搬入を防ぐため、24時間監視しているのだ。
かれらの最終的な主張は「サード配置撤回」である。
サード装置が最初に搬入(4月26日)されて以来続いてきたサード撤回闘争委員会と住民の「制御」により、
5月21日、北朝鮮の弾道ミサイル発射当時、発電用の燃料が供給されず、ミサイル追跡レーダーが作動していなかったという。
民間人の道路占拠と検問は違法だが、警察と星州郡は対岸の家事を見るように傍観している。
文化日報によると、慶北警察庁の関係者は、「具体的な指針がなくて、不法行為についてのデータだけを集めている状態」と言い、
キムハンゴン星州郡長は、「中央政府がこういった行為に対する明確な立場を定めなければならない」と述べた。
サード1つに砲台(= 6基)の導入が策定している状態で、ムンジェイン大統領が「(6基のうち)4基が密かに搬入された」とし「衝撃的」というコメントとをすると共に、
「徹底した真相調査」を指示し、環境影響評価を実施することにするなど、あいまいな態度をとっているためだと思われる。
国防部は、民間人の人々に対して軍が実行できるアクションはないという立場だ。
http://oboega-01.blog.jp/archives/1066440935.html
172名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-kOr2)
2017/06/14(水) 18:45:44.24ID:MEN6B2Pf0 帝国陸軍の伝統もとっくの昔に絶えてるらしい
朝鮮人はまさに他山の石だ
ああならないように舵取りしなければいけない
短絡・情治・無芯は民主主義を破壊する最悪の要因だ
朝鮮人はまさに他山の石だ
ああならないように舵取りしなければいけない
短絡・情治・無芯は民主主義を破壊する最悪の要因だ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/14(水) 18:52:58.71ID:nyE34rzW0 >>150
必ずしも、前段燃焼流量直後に次段が燃焼開始するわけではないぞ。
必ずしも、前段燃焼流量直後に次段が燃焼開始するわけではないぞ。
174名無し三等兵 (ワッチョイ 8569-nvtg)
2017/06/14(水) 19:12:53.11ID:sGIpJlwM0 >>165
こういうのつくったらどう?
移動式のアショアのレーダー台とネットワーク型の専用道路を基地とその周辺に張り巡らして、
そこを常時移動させる。というのは。つまり、陸に上がった船のような感じで。
こういうのつくったらどう?
移動式のアショアのレーダー台とネットワーク型の専用道路を基地とその周辺に張り巡らして、
そこを常時移動させる。というのは。つまり、陸に上がった船のような感じで。
175名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/14(水) 19:27:01.22ID:nyE34rzW0 THAADは大きすぎて日本の道交法を満足していないから、本土じゃ移動制限がかかる可能性あり。
177名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/14(水) 20:40:43.13ID:nyE34rzW0178名無し三等兵 (ワッチョイ a311-W9Fk)
2017/06/14(水) 20:44:58.42ID:eq0NT9nd0 自衛隊は車両制限令の適用外だよ
米軍は知らんが多分同じだろ
道路保全と安全運行に必要な処置をして所轄署に届け出を出せば許可は不要
米軍は知らんが多分同じだろ
道路保全と安全運行に必要な処置をして所轄署に届け出を出せば許可は不要
179名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg)
2017/06/14(水) 21:03:29.58ID:nyE34rzW0180名無し三等兵 (ワイモマー MM43-3b4N)
2017/06/14(水) 21:16:24.34ID:6IbUq7NdM 車両制限令の適用外だろうが物理的に引っ掛かって曲がりきれないとか通過できないのはどうしようもないからな
181名無し三等兵 (ワッチョイ a311-W9Fk)
2017/06/14(水) 21:26:45.71ID:eq0NT9nd0 車両制限令第14条で許可不要のむねは明記されてるよ
182名無し三等兵 (ワッチョイ 05aa-ceo9)
2017/06/14(水) 21:47:16.74ID:PXHfIqYg0 あ、うん…
183名無し三等兵 (ワッチョイ e375-w1mx)
2017/06/15(木) 03:22:32.98ID:ge37H5wN0 こういう人が9条が〜左翼が〜って言ってるんだろうな
物理的に無理なもんをどうしろと
物理的に無理なもんをどうしろと
184名無し三等兵 (ササクッテロレ Spab-0Nc5)
2017/06/15(木) 16:45:26.09ID:l1BK15ILp アメリカがやらないなら日本がやる
しかない
しかない
185名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-QeqB)
2017/06/15(木) 17:08:41.19ID:9zIkpeh2a186名無し三等兵 (ワッチョイ ba5d-S2F3)
2017/06/15(木) 23:41:43.96ID:Osm4Cqdl0 ロシアが日米のミサイル防衛に懸念、在日大使館で説明会
ttp://jp.reuters.com/article/russia-us-japan-missiledefense-idJPKBN1960TW
ttp://jp.reuters.com/article/russia-us-japan-missiledefense-idJPKBN1960TW
187浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ c76d-LlRF)
2017/06/16(金) 01:03:35.09ID:GhqRzUIi0188名無し三等兵 (ワッチョイ 87c8-M7ld)
2017/06/16(金) 01:08:48.39ID:FlPh0axF0189名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/16(金) 02:28:23.94ID:I3IOBeES0 こんなもんに真正面から立ち向かって不快感感じてるほうがやべえわ
190名無し三等兵 (ワッチョイ 3a69-y0cV)
2017/06/16(金) 05:13:46.20ID:i0qjdmIV0 バラスもなにも、日本は核もってないから、バランスが最初から崩れてるっての。
アホか。核持ってからいえや。
アホか。核持ってからいえや。
191名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-KEev)
2017/06/16(金) 05:15:46.56ID:2CPbtn9+0 ロス商務長官が目論む日米貿易不均衡解消策
http://www.elneos.co.jp/1706sc1.html#Anchor-002
そんな朝鮮半島情勢下、実業界出身者で固めるトランプ政権内で急速に浮上しているのが、この機に乗じて対日貿易赤字を
一挙に解消したいとする考えだ。このアイデアの中心人物がロス商務長官だ。ロス氏は、アメリカ車は今後も日本で飛躍的に
売れることはなく、赤字解消の切り札とならないことを熟知。ならば朝鮮半島の軍事的危機を利用して日本に一機約1100億円と
されるTHAAD(高高度ミサイル防衛システム)の配備と1機約660億円とされる最新鋭ステルス戦闘機F−35の売り込みを図る
ほうが得策だと考えている。車の台数を積み上げるよりも短期間に貿易不均衡が解消され、日本政府も検討を進めているという。
http://www.elneos.co.jp/1706sc1.html#Anchor-002
そんな朝鮮半島情勢下、実業界出身者で固めるトランプ政権内で急速に浮上しているのが、この機に乗じて対日貿易赤字を
一挙に解消したいとする考えだ。このアイデアの中心人物がロス商務長官だ。ロス氏は、アメリカ車は今後も日本で飛躍的に
売れることはなく、赤字解消の切り札とならないことを熟知。ならば朝鮮半島の軍事的危機を利用して日本に一機約1100億円と
されるTHAAD(高高度ミサイル防衛システム)の配備と1機約660億円とされる最新鋭ステルス戦闘機F−35の売り込みを図る
ほうが得策だと考えている。車の台数を積み上げるよりも短期間に貿易不均衡が解消され、日本政府も検討を進めているという。
192名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/16(金) 05:26:19.83ID:0vHXEwHdd193名無し三等兵 (スッップ Sdda-0Nc5)
2017/06/16(金) 05:47:51.34ID:My8DpnNSd 愛知・小牧でPAC3訓練 ミサイル発射相次ぐ中
http://www.sankei.com/smp/west/news/170615/wst1706150031-s1.html
http://www.sankei.com/smp/west/news/170615/wst1706150031-s1.html
194名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/16(金) 05:51:15.36ID:9HoaFXG40 >>191
兵器を売る気満々なのは日本としても結構なことだけど、だったらゴチャゴチャと煩い事を言わずに、
日本が要求する物を納期通りに引き渡せと。
まあ、本気で対日貿易赤字を解消したいのなら、日本に資源を売ればいいのだけどな。
兵器を売る気満々なのは日本としても結構なことだけど、だったらゴチャゴチャと煩い事を言わずに、
日本が要求する物を納期通りに引き渡せと。
まあ、本気で対日貿易赤字を解消したいのなら、日本に資源を売ればいいのだけどな。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/16(金) 06:14:21.67ID:I3IOBeES0 >1機約660億円とされる
えぇ…
えぇ…
196名無し三等兵 (スッップ Sdda-0Nc5)
2017/06/16(金) 06:20:08.54ID:My8DpnNSd >>195
どういう計算なんやろか
どういう計算なんやろか
198名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/16(金) 06:43:30.25ID:h/sNumPJ0 ww
200名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/16(金) 10:07:16.24ID:mq4FviDHd 汎用護衛艦並みに高いな
201名無し三等兵 (スッップ Sdda-0Nc5)
2017/06/16(金) 10:25:41.30ID:My8DpnNSd 30DXで予定価格400億円やからな
202名無し三等兵 (アウーイモ MM77-B0Ag)
2017/06/16(金) 10:32:15.46ID:oh52Kfb2M 10機のF-35を注文したら5機のB-2が届いたでござる
203名無し三等兵 (スッップ Sdda-QeqB)
2017/06/16(金) 10:36:16.67ID:zfq2ncPdd B-2 は一機20億ドルとかだよね。
204名無し三等兵 (ワッチョイ ea75-1xFh)
2017/06/16(金) 11:16:24.85ID:L1GmZk3U0 LCCならわからなくもない
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/about/pdf/26lifecyclecost_houkokusyo.pdf
将来の性能向上改修など予測しづらい要素抜きで1機当たり529億円という試算
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/about/pdf/26lifecyclecost_houkokusyo.pdf
将来の性能向上改修など予測しづらい要素抜きで1機当たり529億円という試算
205名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2)
2017/06/16(金) 20:21:07.90ID:zDMTy9MT0206名無し三等兵 (ワッチョイ 3af7-VLdI)
2017/06/17(土) 04:36:13.30ID:kgLBWpqd0 イージス艦よりたけえ
207名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-iFuh)
2017/06/17(土) 08:51:06.95ID:hTAKc5ZU0 コンテナ船と米海軍イージス駆逐艦が衝突か 静岡 石廊崎沖
6月17日 7時03分
17日未明、静岡県南伊豆町の石廊崎から、およそ20キロ沖合で、フィリピン船籍のコンテナ船から「アメリカ海軍の船と衝突した」と、第3管区海上保安本部に通報がありました。
アメリカ海軍の船はイージス駆逐艦で、船体の右側の側面が大きく壊れ、海上保安本部は、乗組員の中にけが人がいないか確認を進めています。
17日午前2時半前、静岡県南伊豆町の石廊崎から、およそ20キロ沖合で、フィリピン船籍のコンテナ船から「アメリカ海軍の船と衝突した」と第3管区海上保安本部に通報がありました。
下田海上保安部やアメリカ海軍によりますと、衝突したと見られるのは長さ222.6メートル、総トン数2万9060トンのフィリピン船籍のコンテナ船と、
長さ154メートル、総トン数8315トンのアメリカ海軍横須賀基地所属のイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」だということです。
NHKのヘリコプターが撮影した映像では、イージス駆逐艦の船体の右側が何かがぶつかったように激しく壊れている様子が確認できます。
甲板にはオレンジ色のホースが出されていて、多くの乗組員が壊れた場所を確認していました。また、駆逐艦の近くには海上保安部の船が到着し、周辺の状況を調べています。
一方、コンテナ船は午前7時前、伊豆大島の北東10キロを東京方面に向かって、自力で航行しています。船首の左側には、何かにぶつかったりこすったりしたような痕が確認できます。
アメリカ海軍によりますと、イージス駆逐艦は、横須賀基地に向けて航行しているということです。
海上保安本部は巡視船と巡視艇それぞれ1隻と、ヘリコプター1機を出して、乗組員の中にけが人がいないか、確認を進めています。
米海軍 乗組員にけが人の報告なし
アメリカ海軍第7艦隊によりますと、17日午前2時半頃、神奈川県横須賀市の南西、およそ100キロの海域で活動していたイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」と商船が衝突し、海上保安庁に支援を求めたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020981000.html
この大事なときに貴重なBMDイージスが・・・
海自のBMDイージスなら更にローテーションが大変なことになっていたな
http://i.imgur.com/352bA1j.png
6月17日 7時03分
17日未明、静岡県南伊豆町の石廊崎から、およそ20キロ沖合で、フィリピン船籍のコンテナ船から「アメリカ海軍の船と衝突した」と、第3管区海上保安本部に通報がありました。
アメリカ海軍の船はイージス駆逐艦で、船体の右側の側面が大きく壊れ、海上保安本部は、乗組員の中にけが人がいないか確認を進めています。
17日午前2時半前、静岡県南伊豆町の石廊崎から、およそ20キロ沖合で、フィリピン船籍のコンテナ船から「アメリカ海軍の船と衝突した」と第3管区海上保安本部に通報がありました。
下田海上保安部やアメリカ海軍によりますと、衝突したと見られるのは長さ222.6メートル、総トン数2万9060トンのフィリピン船籍のコンテナ船と、
長さ154メートル、総トン数8315トンのアメリカ海軍横須賀基地所属のイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」だということです。
NHKのヘリコプターが撮影した映像では、イージス駆逐艦の船体の右側が何かがぶつかったように激しく壊れている様子が確認できます。
甲板にはオレンジ色のホースが出されていて、多くの乗組員が壊れた場所を確認していました。また、駆逐艦の近くには海上保安部の船が到着し、周辺の状況を調べています。
一方、コンテナ船は午前7時前、伊豆大島の北東10キロを東京方面に向かって、自力で航行しています。船首の左側には、何かにぶつかったりこすったりしたような痕が確認できます。
アメリカ海軍によりますと、イージス駆逐艦は、横須賀基地に向けて航行しているということです。
海上保安本部は巡視船と巡視艇それぞれ1隻と、ヘリコプター1機を出して、乗組員の中にけが人がいないか、確認を進めています。
米海軍 乗組員にけが人の報告なし
アメリカ海軍第7艦隊によりますと、17日午前2時半頃、神奈川県横須賀市の南西、およそ100キロの海域で活動していたイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」と商船が衝突し、海上保安庁に支援を求めたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020981000.html
この大事なときに貴重なBMDイージスが・・・
海自のBMDイージスなら更にローテーションが大変なことになっていたな
http://i.imgur.com/352bA1j.png
208名無し三等兵 (スフッ Sdda-w1mx)
2017/06/17(土) 10:33:58.36ID:utImvuU8d 「同じ規模の作戦遂行能力を持った船が最低3隻いないと作戦に組み込めない」って理由がよくわかる事例だよね
209名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fTDs)
2017/06/17(土) 10:59:15.28ID:7wfKL0Z30 アショアに飛行機がぶつかったら代替無いと終わりやね。
210名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/17(土) 11:01:44.11ID:7VxdWP8Yr …レーダーの間隔開ければ?
開発の手間暇省くために完全同一のアレンジになってるけど、
もっと自由に配置出来るでしょ?ゲリコマ対策にもなるし
開発の手間暇省くために完全同一のアレンジになってるけど、
もっと自由に配置出来るでしょ?ゲリコマ対策にもなるし
211名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fTDs)
2017/06/17(土) 11:04:06.07ID:7wfKL0Z30212名無し三等兵 (ワッチョイ 3af7-VLdI)
2017/06/17(土) 11:07:02.30ID:kgLBWpqd0 艦橋がベッコ〜ってへコんでるな! すげえ〜
垂直発射装置のちかくだから、みっちり詰まったミサイルに一斉に火がついて、
ロケット花火の倉庫が火事になったみたいにヒュンヒュンとスタンダードミサイルが
発射されると思ったら意外と頑丈だったな 垂直発射装置
垂直発射装置のちかくだから、みっちり詰まったミサイルに一斉に火がついて、
ロケット花火の倉庫が火事になったみたいにヒュンヒュンとスタンダードミサイルが
発射されると思ったら意外と頑丈だったな 垂直発射装置
214名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fTDs)
2017/06/17(土) 11:40:41.81ID:7wfKL0Z30 アーレイバークなwタイポひどい
216名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/17(土) 11:44:05.56ID:7VxdWP8Yr217名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fTDs)
2017/06/17(土) 11:44:45.33ID:7wfKL0Z30218名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/17(土) 11:45:54.79ID:7VxdWP8Yr219名無し三等兵 (オッペケ Srab-D2DO)
2017/06/17(土) 11:57:12.68ID:MtgrPV3Nr 衝撃受けただけでVLS誘爆したら危なくて積めないだろw
223名無し三等兵 (ワッチョイ bb11-2WTa)
2017/06/17(土) 17:22:38.26ID:J8agWaGv0 https://this.kiji.is/248072998116392969
ついにドクター中松ディフェンスの配備を求めだしたぞ
ついにドクター中松ディフェンスの配備を求めだしたぞ
224名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/17(土) 18:28:07.81ID:UTKdY0l70 ガイジ議員の発言だけはしっかり記事にする共同
意図は明らか
意図は明らか
225名無し三等兵 (ワッチョイ 4f06-kr4q)
2017/06/17(土) 18:55:33.14ID:lspQlHO70 相手が攻撃する前に北朝鮮のミサイル破壊する目的で巡航ミサイル攻撃理屈が通るならば
北朝鮮が日本が巡航ミサイルで北朝鮮のミサイルを攻撃するから
日本に攻撃される前にミサイル攻撃する理論が通用するんですがOKすか?
いつものダブスタすか?
北朝鮮が日本が巡航ミサイルで北朝鮮のミサイルを攻撃するから
日本に攻撃される前にミサイル攻撃する理論が通用するんですがOKすか?
いつものダブスタすか?
226名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/17(土) 19:01:04.14ID:0k1vtZyx0 前者は理屈、後者は屁理屈
227名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/17(土) 19:09:30.22ID:7VxdWP8Yr228名無し三等兵 (スフッ Sdda-SvFU)
2017/06/17(土) 19:49:28.24ID:M9N9H3Jgd おそらく、コンテナ船は早いから後ろから追突したんだろが、
どう報道されるか、楽しみ
どう報道されるか、楽しみ
229名無し三等兵 (ドコグロ MM32-qBFu)
2017/06/17(土) 21:00:21.11ID:rHpp+OOSM コンテナ船を検知出来ないのにミサイルを、、、
231名無し三等兵 (ドコグロ MM32-qBFu)
2017/06/17(土) 21:04:21.39ID:Pt/fIMniM あんなに船体が弱いと対艦ミサイル一発で撃沈だね
232名無し三等兵 (ドコグロ MM32-qBFu)
2017/06/17(土) 21:05:40.43ID:Pt/fIMniM やっぱりアショアがいいね。あんなに脆弱な船ではダメだなあ
233名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/17(土) 21:07:38.49ID:7VxdWP8Yr235名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/17(土) 21:17:13.63ID:z9sjtoLX0236名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/17(土) 21:25:28.61ID:7VxdWP8Yr >>234
まあ上に出したこれみたいに
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Par_installation.jpg
一面づつグリグリ廻せるようにすれば
良くね?
まあ上に出したこれみたいに
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Par_installation.jpg
一面づつグリグリ廻せるようにすれば
良くね?
237名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/17(土) 21:28:36.07ID:94TRTBj30240名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/17(土) 21:34:39.86ID:TiELegwc0241名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/17(土) 21:40:16.41ID:UTKdY0l70 4面にレーダーアレイを装備するけどレーダー部そのものをターレットにして、2面を警戒監視に使う間、裏の1面ずつを整備して切れ目なく使う
2面が死んだときは旋回させて余ってる1面を使う
2面が死んだときは旋回させて余ってる1面を使う
242名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/17(土) 21:45:48.24ID:5YceN7NId >>240
海自のイージスシステムだとこんな感じ
イージス・システム等のまとめ買い
2隻分:1,735億円 → 1,671億円
(節減見込額:64億円)
米軍価格だと単価もだいぶ安くなるだろうけど、
船体輪切りなら1000億近くになるかもね
海自のイージスシステムだとこんな感じ
イージス・システム等のまとめ買い
2隻分:1,735億円 → 1,671億円
(節減見込額:64億円)
米軍価格だと単価もだいぶ安くなるだろうけど、
船体輪切りなら1000億近くになるかもね
243名無し三等兵 (ドコグロ MMa7-VgqF)
2017/06/17(土) 21:54:20.40ID:ByVNOHw5M 戦艦大和は魚雷が命中しても誰も気が付かずそのまま航行していたそうだが
横須賀に戻ってからごくわずか船体が傾いているのがわかって調べたら
バルジに魚雷があたってた...戦艦にイージースシステムを積まないかぎり
ぜい弱な今のフリゲートでBMDは危なっかしくてダメだな
横須賀に戻ってからごくわずか船体が傾いているのがわかって調べたら
バルジに魚雷があたってた...戦艦にイージースシステムを積まないかぎり
ぜい弱な今のフリゲートでBMDは危なっかしくてダメだな
244浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/17(土) 22:04:42.80ID:Vhlsh4/j0 イージス艦の装甲弱すぎ。
245名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/17(土) 22:16:27.64ID:7VxdWP8Yr まあ駆逐艦ですし(ブリキ艦だぜ!
246浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/17(土) 22:26:10.14ID:Vhlsh4/j0 >>244
あのイージス艦の装甲がいかに弱いとはいえ、あれだけの損傷があるからには
さすがに30度未満の浅い角度で後から追突されたとは考えにくい。
30度で追突だとすれば、その余角は衝突時には60度だが、その少し前には
たとえイージス艦が20ノット航行でコンテナ船が28ノット航行でも
イージス艦後方22.5度以内で「追い越し船」でなく「横切り船」。
つまり衝突の責任はイージス艦にある事になり、イージス艦の操船ミス。
つまり装甲だけでなく操船担当者にも問題があった可能性が高い。
おそらく**の頭も弱かったのだろう。スイッチ一つで馬鹿でも戦える艦
だとしても***と**の頭が弱く戦う以前に壊れてしまったと私は見てる。
あのイージス艦の装甲がいかに弱いとはいえ、あれだけの損傷があるからには
さすがに30度未満の浅い角度で後から追突されたとは考えにくい。
30度で追突だとすれば、その余角は衝突時には60度だが、その少し前には
たとえイージス艦が20ノット航行でコンテナ船が28ノット航行でも
イージス艦後方22.5度以内で「追い越し船」でなく「横切り船」。
つまり衝突の責任はイージス艦にある事になり、イージス艦の操船ミス。
つまり装甲だけでなく操船担当者にも問題があった可能性が高い。
おそらく**の頭も弱かったのだろう。スイッチ一つで馬鹿でも戦える艦
だとしても***と**の頭が弱く戦う以前に壊れてしまったと私は見てる。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/17(土) 22:55:35.59ID:UTKdY0l70 BMDだけ考えるならフリゲートクラスの船体規模はいらんよ
2500t以下の沿岸警備艇にレーダーシステムとランチャーだけ搭載しとけばいい
艦隊指揮機能も無い純粋なBMD艦なら必要人員数も僅かで済む
外洋に出ないなら現在の地方隊DDと同じく大規模なASWも想定しなくて良い
護衛が必要な状況なら護衛隊群をお払い箱になったDDを動員すれば良いだけの話
これを5隻か6隻揃えれば、脆弱性が付きまとう陸上に迎撃システムを1基あたり数千億円かけて整備し陸自部隊の常時警備までさせるというものをいくつもつくる必要はない
指揮機能は分離させればよい
既存の防空システムは既にそのような形に落ち着いている
JADGEと接続するかどうかは適宜判断すれば良いが、益々BMDが高度化・重層化・高価値化する中にあって、その統合的な指揮統制の中枢は、既存の防空指揮所と同じようなものを設置することもある程度の合理性がある
2500t以下の沿岸警備艇にレーダーシステムとランチャーだけ搭載しとけばいい
艦隊指揮機能も無い純粋なBMD艦なら必要人員数も僅かで済む
外洋に出ないなら現在の地方隊DDと同じく大規模なASWも想定しなくて良い
護衛が必要な状況なら護衛隊群をお払い箱になったDDを動員すれば良いだけの話
これを5隻か6隻揃えれば、脆弱性が付きまとう陸上に迎撃システムを1基あたり数千億円かけて整備し陸自部隊の常時警備までさせるというものをいくつもつくる必要はない
指揮機能は分離させればよい
既存の防空システムは既にそのような形に落ち着いている
JADGEと接続するかどうかは適宜判断すれば良いが、益々BMDが高度化・重層化・高価値化する中にあって、その統合的な指揮統制の中枢は、既存の防空指揮所と同じようなものを設置することもある程度の合理性がある
248名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/17(土) 23:16:14.95ID:7VxdWP8Yr 陸地も機能分散させれば良いだけの話だろ?
リモートありならランチャーとか既存の
基地に置いたりしてさ
リモートありならランチャーとか既存の
基地に置いたりしてさ
249名無し三等兵 (ワッチョイ d653-w/3k)
2017/06/17(土) 23:34:51.78ID:t4v3zklL0 >>246 誰もアンタの妄想なんて聞いてないが?
250浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 00:12:13.86ID:PpNvvfi/0 >>247
>BMDだけ考えるならフリゲートクラスの船体規模はいらんよ
やはり20mm機関砲弾くらいには耐えれるくらいの装甲は無いとダメだと思う。
装甲が弱いと判明したら、今後はイージス艦が狙われるだろう。
あそこまで装甲が弱ければ、数年後には狙われ放題だろう。
>BMDだけ考えるならフリゲートクラスの船体規模はいらんよ
やはり20mm機関砲弾くらいには耐えれるくらいの装甲は無いとダメだと思う。
装甲が弱いと判明したら、今後はイージス艦が狙われるだろう。
あそこまで装甲が弱ければ、数年後には狙われ放題だろう。
252浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 00:33:30.97ID:PpNvvfi/0 >>251
対艦弾道ミサイルを保有する国もテロリストも狙うだろう。
対艦弾道ミサイルの1トン弾頭に10kgのタングステン塊を100個入れておけば、
たとえ、ミサイル迎撃されても飛行軌道しだいでは数発命中させてイージス
システム機能不全にし、浸水させ、防空能力・航行能力を奪える。
対艦弾道ミサイルを保有する国もテロリストも狙うだろう。
対艦弾道ミサイルの1トン弾頭に10kgのタングステン塊を100個入れておけば、
たとえ、ミサイル迎撃されても飛行軌道しだいでは数発命中させてイージス
システム機能不全にし、浸水させ、防空能力・航行能力を奪える。
253名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 00:42:49.73ID:u7ceKDZH0254浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 00:55:29.90ID:PpNvvfi/0 >>253
弾道ミサイルは1発が1億円程度から数十億円程度。
比較的早い段階で散弾状態にすれば迎撃困難。
仮に5発撃って10kgタングステン弾500個散布すれば1%命中でも5発ヒット。
あれくらいイージス艦が脆弱ならイージス・システム機能不全で浸水で
航行不全。まあ、50億円未満で一番大事な局面で機能不全にして修理費
百億円以上支出させれば勝ちだろ。
弾道ミサイルは1発が1億円程度から数十億円程度。
比較的早い段階で散弾状態にすれば迎撃困難。
仮に5発撃って10kgタングステン弾500個散布すれば1%命中でも5発ヒット。
あれくらいイージス艦が脆弱ならイージス・システム機能不全で浸水で
航行不全。まあ、50億円未満で一番大事な局面で機能不全にして修理費
百億円以上支出させれば勝ちだろ。
255名無し三等兵 (ドコグロ MM32-VgqF)
2017/06/18(日) 01:02:51.93ID:cjh+K0BdM >>250
歴史のIFは禁物だが、もし大和が残っていたら、イージスシステムを積んで陸上アショアを作れるんだが
イージス艦の欠点である荒天時の作戦継続能力、ミサイル等の攻撃に対する脆弱性、乗組員の疲労による作戦期間の制約等
全てが解決できる。
現代の技術でコンピュータ制御にすれば操艦には人がいらないので乗組員を300人程度にすれば
広い居住区や歓楽施設等を備えた、海上都市化できる。なら半年とか一年とか長時間の作戦が可能
荒天時も7万トンの巨体にフィンスタビライザーを組み合わせれば、乗組員の疲労は最小限に抑えられる
敵の攻撃に対しても、もともと「浮沈艦」なのでイージスシステムと組み合わせれば文字どおり「無敵」といえる
船なので移動できるメリットと、アショア並みの作成続行能力・イージとアショアのメリットを併せ持つ理想のBMD防衛システムが
誕生する
歴史のIFは禁物だが、もし大和が残っていたら、イージスシステムを積んで陸上アショアを作れるんだが
イージス艦の欠点である荒天時の作戦継続能力、ミサイル等の攻撃に対する脆弱性、乗組員の疲労による作戦期間の制約等
全てが解決できる。
現代の技術でコンピュータ制御にすれば操艦には人がいらないので乗組員を300人程度にすれば
広い居住区や歓楽施設等を備えた、海上都市化できる。なら半年とか一年とか長時間の作戦が可能
荒天時も7万トンの巨体にフィンスタビライザーを組み合わせれば、乗組員の疲労は最小限に抑えられる
敵の攻撃に対しても、もともと「浮沈艦」なのでイージスシステムと組み合わせれば文字どおり「無敵」といえる
船なので移動できるメリットと、アショア並みの作成続行能力・イージとアショアのメリットを併せ持つ理想のBMD防衛システムが
誕生する
256名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 01:24:33.60ID:u7ceKDZH0257浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 01:33:14.63ID:PpNvvfi/0 >>254の補足
1kgのタングステン塊1000個入り弾頭の弾道ミサイル5発の散弾合計5000個と
10kgの棒状タングステン子弾100本入りのミサイル5発の子弾合計500本、合計百億円で、
1%命中で、1kgのタングステン塊50個命中、10kgのタングステン棒5本命中すれば、
1kgのタングステン塊50個命中でイージス・システム機能不全・浸水・航行不全にでき、
10kgの棒状タングステン子弾命中で50%の確立でSM-3ミサイル群を誘爆させれる。
被害は500億円以上。完全にペイする。
1kgのタングステン塊1000個入り弾頭の弾道ミサイル5発の散弾合計5000個と
10kgの棒状タングステン子弾100本入りのミサイル5発の子弾合計500本、合計百億円で、
1%命中で、1kgのタングステン塊50個命中、10kgのタングステン棒5本命中すれば、
1kgのタングステン塊50個命中でイージス・システム機能不全・浸水・航行不全にでき、
10kgの棒状タングステン子弾命中で50%の確立でSM-3ミサイル群を誘爆させれる。
被害は500億円以上。完全にペイする。
258浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 01:42:59.32ID:PpNvvfi/0259浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 01:46:17.22ID:PpNvvfi/0260名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 02:05:28.37ID:v0W9bpCQ0 >>258
弾頭質量5tonの弾道弾って、ツァールボンバー用よりは軽いが
B41核爆弾(25 Mt)運べるクラスぐらいだな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/B41_(核爆弾)
要は、ICBMでもとても大型になります。(この規模は開発されていないと思う)
(もちろん短距離弾道弾なら、かなり小型でも5tonを投射できる)
弾頭質量5tonの弾道弾って、ツァールボンバー用よりは軽いが
B41核爆弾(25 Mt)運べるクラスぐらいだな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/B41_(核爆弾)
要は、ICBMでもとても大型になります。(この規模は開発されていないと思う)
(もちろん短距離弾道弾なら、かなり小型でも5tonを投射できる)
261浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 02:11:16.58ID:PpNvvfi/0262名無し三等兵 (オッペケ Srab-eM1Y)
2017/06/18(日) 02:11:32.04ID:LsXJVR5wr265名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-UHR3)
2017/06/18(日) 03:49:41.84ID:wglEPYeN0 >>254
ソースページが削除されたWikipediaの記述からだが、PGSにおいて構想された通常型トライデントは数千本のタングステンロッドを弾頭とし、その危害範囲は約280平方メートル(円だと半径10m以下)だってな
仮にそんな弾頭をイージス艦にあてるとすれば、果たしてどれほど高精度で高価な誘導機能付き再突入体が必要になるだろうか
あるいはどれだけ大量の弾道ミサイルが必要となるだろうか
ソースページが削除されたWikipediaの記述からだが、PGSにおいて構想された通常型トライデントは数千本のタングステンロッドを弾頭とし、その危害範囲は約280平方メートル(円だと半径10m以下)だってな
仮にそんな弾頭をイージス艦にあてるとすれば、果たしてどれほど高精度で高価な誘導機能付き再突入体が必要になるだろうか
あるいはどれだけ大量の弾道ミサイルが必要となるだろうか
266名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 04:17:58.97ID:M8gLmPiT0 そもそも対艦弾道弾の運用には洋上を常時監視し追跡できる早期警戒システムが必要なんだが
267名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2)
2017/06/18(日) 05:16:56.21ID:C1Nzakgu0268名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-iFuh)
2017/06/18(日) 05:50:47.85ID:u1pRnjxo0 >>247
VLSからESSMしか運用しないAN/SPY-1F搭載のフリチョフ・ナンセン級ですら基準4500トン以上あるのに2500トン以下とかできるわけがない
VLSからESSMしか運用しないAN/SPY-1F搭載のフリチョフ・ナンセン級ですら基準4500トン以上あるのに2500トン以下とかできるわけがない
269名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-iFuh)
2017/06/18(日) 06:10:13.50ID:u1pRnjxo0 >>247
「Cイージス陸上型
(前略)
弾道ミサイル防衛のみならず、前述したように、一般防空や巡航ミサイル防衛への対応も可能となる。
正に北朝鮮の弾道ミサイル飽和攻撃や中国の多元経空飽和攻撃に対し、広域かつ多元的な「同時対処能力」を発揮し、防空ミサイル総合防衛(ABCD)において、効率的かつ効果的に中心的役割を果たす能力を有している。」
(『ミリタリー選書27 いま、すぐそこにある最大の脅威に備えよ BMD〈弾道ミサイル防衛〉がわかる 増補改訂版』p86〜p87
金田秀昭 元護衛艦隊司令官・元海将)
JADGEと接続はするだろうけど、
ABCDの中心的役割を果たせるくらいの指揮機能がアショアにあるなら指揮機能分散にもなるな
「Cイージス陸上型
(前略)
弾道ミサイル防衛のみならず、前述したように、一般防空や巡航ミサイル防衛への対応も可能となる。
正に北朝鮮の弾道ミサイル飽和攻撃や中国の多元経空飽和攻撃に対し、広域かつ多元的な「同時対処能力」を発揮し、防空ミサイル総合防衛(ABCD)において、効率的かつ効果的に中心的役割を果たす能力を有している。」
(『ミリタリー選書27 いま、すぐそこにある最大の脅威に備えよ BMD〈弾道ミサイル防衛〉がわかる 増補改訂版』p86〜p87
金田秀昭 元護衛艦隊司令官・元海将)
JADGEと接続はするだろうけど、
ABCDの中心的役割を果たせるくらいの指揮機能がアショアにあるなら指揮機能分散にもなるな
270名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 06:33:16.42ID:M8gLmPiT0 >>268
任務や仕事の内容に比して、人の必要な仕事ってどんどん減っていってる
機関操作や操船・監視に必要な人員はこの30年で半分以下になった
軍艦の乗組員はその多くが交代要員と冗長性確保の観点から、極めて保守的な視点で維持されているに過ぎない
居住空間が減らせれば、艦体規模や艦内設備も指数関数的に小さくなっていく
これは戦闘艦の歴史と経緯を見ても明らか
機能を絞ることと併せ2000t以下の小型の艦体に150名以下、100名以下ということも想像の範疇に入ってきている
任務や仕事の内容に比して、人の必要な仕事ってどんどん減っていってる
機関操作や操船・監視に必要な人員はこの30年で半分以下になった
軍艦の乗組員はその多くが交代要員と冗長性確保の観点から、極めて保守的な視点で維持されているに過ぎない
居住空間が減らせれば、艦体規模や艦内設備も指数関数的に小さくなっていく
これは戦闘艦の歴史と経緯を見ても明らか
機能を絞ることと併せ2000t以下の小型の艦体に150名以下、100名以下ということも想像の範疇に入ってきている
272名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-iFuh)
2017/06/18(日) 07:06:28.78ID:u1pRnjxo0 >>270
現実には例えばアーレイバーク級はロットが新しくなる都度肥大化してるにも関わらず、居住空間もホットベットのままで、予備の錨まで下ろしているという船の基本的なところまで削っている有り様
アーレイバーク級は改設計で新要素を入れているからだという反論もあろうが、拡張性のない船体や機体のユニットが発展性に欠けるのは水上戦闘艦のみならず、陸海空多くのヴィーグルの歴史のなかで枚挙にいとまがない
現実には例えばアーレイバーク級はロットが新しくなる都度肥大化してるにも関わらず、居住空間もホットベットのままで、予備の錨まで下ろしているという船の基本的なところまで削っている有り様
アーレイバーク級は改設計で新要素を入れているからだという反論もあろうが、拡張性のない船体や機体のユニットが発展性に欠けるのは水上戦闘艦のみならず、陸海空多くのヴィーグルの歴史のなかで枚挙にいとまがない
273名無し三等兵 (スッップ Sdda-0Nc5)
2017/06/18(日) 07:06:39.86ID:voJUcDETd274名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 07:18:28.18ID:M8gLmPiT0275名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-iFuh)
2017/06/18(日) 10:37:14.67ID:u1pRnjxo0 イージスシステムやSPY1レーダの話かと思っていたら無人艦とかえらく中長期的な話しになったな
276浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:01:05.50ID:PpNvvfi/0277名無し三等兵 (ワッチョイ efc8-5Ux/)
2017/06/18(日) 12:10:18.85ID:H+oft08n0 衝突事故、コンテナ船の乗組員に北朝鮮や中国の工作員がいないかよく調べた方がいい。工作員がハンドルを操作してわざとぶつけた可能性がある。
イージス艦も近づいてくる船があったら撃沈してもよかったのではないか。ほかのイージス艦もやられる可能性があるので警戒を強化した方がいい。
イージス艦も近づいてくる船があったら撃沈してもよかったのではないか。ほかのイージス艦もやられる可能性があるので警戒を強化した方がいい。
278浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:12:11.00ID:PpNvvfi/0 >>267 ( >>276 の補足 )
昨日、イージス艦と衝突したコンテナ船「ACXクリスタル」の速力は
wikipedia「ACX Crystal」によれば23ノットとコンテナ船としては少し
低速みたいだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ACX_Crystal
>航海速力 23ノット
昨日、イージス艦と衝突したコンテナ船「ACXクリスタル」の速力は
wikipedia「ACX Crystal」によれば23ノットとコンテナ船としては少し
低速みたいだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ACX_Crystal
>航海速力 23ノット
279名無し三等兵 (ワッチョイ efc8-5Ux/)
2017/06/18(日) 12:12:35.98ID:H+oft08n0 それにしても不思議な事故だな。お互いに大型船だから見張りが気がついたはず。接近すればレーダーでも検知できるから船内では警報が鳴り響いたはず。
それでも衝突したということは警報を切っていてお互いに気がつかなかったのか。あとミサイルを搭載してるあたりに衝突したら爆発沈没した可能性もある。
こうなるとやはり絶対沈没しないイージスアショアが必要だな。
それでも衝突したということは警報を切っていてお互いに気がつかなかったのか。あとミサイルを搭載してるあたりに衝突したら爆発沈没した可能性もある。
こうなるとやはり絶対沈没しないイージスアショアが必要だな。
280名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/18(日) 12:12:57.49ID:r+oGZNhY0 アショアのシステムとVLSってどのくらい距離はなせるの?
無人艦もいいけど、日本国内に4箇所くらいレーダーの基地を作って、VLSは交番みたいに1基ずつ各県・各都市に分散配備したらいいじゃん。
VLSが駅や公園にあればみんなの安全安心に叶ってるし、軍事防衛の見える化に繋がる。駅なら操作員の出勤も楽、ESにもなる。
スパイも工作員もビビッてやる気無くすだろう。
無人艦もいいけど、日本国内に4箇所くらいレーダーの基地を作って、VLSは交番みたいに1基ずつ各県・各都市に分散配備したらいいじゃん。
VLSが駅や公園にあればみんなの安全安心に叶ってるし、軍事防衛の見える化に繋がる。駅なら操作員の出勤も楽、ESにもなる。
スパイも工作員もビビッてやる気無くすだろう。
281名無し三等兵 (ワッチョイ 3af7-VLdI)
2017/06/18(日) 12:16:07.89ID:yEIJW/oh0 コンテナ船ってハープーン対艦ミサイルで沈められるの?
コンテナ吹っ飛ばすだけで沈まないんじゃね?
コンテナ吹っ飛ばすだけで沈まないんじゃね?
282浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:39:12.37ID:PpNvvfi/0 >>279-280
昨日気付いたのだが、イージス・アショアはタングステン散弾化弾道ミサイルに
対して脆弱だね。もちろん、タングステン散弾化弾道ミサイルのタングステン
散弾の着弾地点データを集めねばならないので、北朝鮮がタングステン散弾化
弾道ミサイルを実用化するにはロシアの暗黙の了解でロシアの排他的経済水域
に数十回撃ちこんで着弾海域の観測をしてデータ集める必要がある。
さすがに、散弾ミサイル実験が発覚すれば日本もロシアに苦情を言って
実験阻止できるだろうが、秘密裏に実験していれば日米には北朝鮮が
タングステン散弾化弾道ミサイル実験をしていてもわからない。
昨日気付いたのだが、イージス・アショアはタングステン散弾化弾道ミサイルに
対して脆弱だね。もちろん、タングステン散弾化弾道ミサイルのタングステン
散弾の着弾地点データを集めねばならないので、北朝鮮がタングステン散弾化
弾道ミサイルを実用化するにはロシアの暗黙の了解でロシアの排他的経済水域
に数十回撃ちこんで着弾海域の観測をしてデータ集める必要がある。
さすがに、散弾ミサイル実験が発覚すれば日本もロシアに苦情を言って
実験阻止できるだろうが、秘密裏に実験していれば日米には北朝鮮が
タングステン散弾化弾道ミサイル実験をしていてもわからない。
283浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:44:12.44ID:PpNvvfi/0 日本がイージス・アショアを日本国内の陸上に造っても、北朝鮮が
弾道ミサイルの1トン弾頭に1kgのタングステン塊を千個詰めて発射すれば
(北朝鮮が >>282 のように1kgのタングステン散弾の着弾データ収集してれば)
10発程度で容易に日本のイージス・アショアは無力化されてしまう。
弾道ミサイルの1トン弾頭に1kgのタングステン塊を千個詰めて発射すれば
(北朝鮮が >>282 のように1kgのタングステン散弾の着弾データ収集してれば)
10発程度で容易に日本のイージス・アショアは無力化されてしまう。
285名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 12:49:36.33ID:v0W9bpCQ0286浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:49:52.95ID:PpNvvfi/0 ロシアの排他的経済水域に撃ちこんで事前に実験しなくても、開戦後に日本に
タングステン散弾化弾道ミサイルを何発か撃ち込んで在日北朝鮮人に着弾
状況をネット経由で暗号文で報告させれば、数日後には日本の陸上に造られた
移動できないイージス・アショアは破壊されてしまう。
タングステン散弾化弾道ミサイルを何発か撃ち込んで在日北朝鮮人に着弾
状況をネット経由で暗号文で報告させれば、数日後には日本の陸上に造られた
移動できないイージス・アショアは破壊されてしまう。
287名無し三等兵 (ワッチョイ 5395-iJOe)
2017/06/18(日) 12:54:01.09ID:O6fEnOHP0288浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:54:17.19ID:PpNvvfi/0 つまり、北朝鮮は1発10億円程度のタングステン散弾の弾道ミサイル50発程度
合計・日本円で500億円程度で日本のイージス・アショア拠点3ヶ所5000億円
以上を無力化できてしまう。
合計・日本円で500億円程度で日本のイージス・アショア拠点3ヶ所5000億円
以上を無力化できてしまう。
289浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 13:06:29.12ID:PpNvvfi/0 >>287
北朝鮮が晴れた日の深夜に日本のイージス・アショア拠点方向に向けて
タングステン散弾の弾道ミサイルを撃ち込んで、イージス・アショア拠点
近くの高台に在日北朝鮮人協力者に民生用の赤外線暗視スコープ付けさせて
着弾報告させれば、タングステン散弾は空気との摩擦熱で高熱発してて
数十キロメートル先でも赤外線暗視スコープで視認可能。
仮に最初は30km北東にずれていても報告後に補正すれば次段はたとえば
南東2kmの誤差にできる。次は誤差500m以内、5発目で散弾の散布界は
イージス・アショアを捉えれる可能性がある。10発でイージス・アショアは
機能不全・修理困難でレーダー交換で半年運用不能になるだろう。
北朝鮮が晴れた日の深夜に日本のイージス・アショア拠点方向に向けて
タングステン散弾の弾道ミサイルを撃ち込んで、イージス・アショア拠点
近くの高台に在日北朝鮮人協力者に民生用の赤外線暗視スコープ付けさせて
着弾報告させれば、タングステン散弾は空気との摩擦熱で高熱発してて
数十キロメートル先でも赤外線暗視スコープで視認可能。
仮に最初は30km北東にずれていても報告後に補正すれば次段はたとえば
南東2kmの誤差にできる。次は誤差500m以内、5発目で散弾の散布界は
イージス・アショアを捉えれる可能性がある。10発でイージス・アショアは
機能不全・修理困難でレーダー交換で半年運用不能になるだろう。
290浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 13:09:44.12ID:PpNvvfi/0 つまり、移動できないイージス・アショアはタングステン散弾化した弾道
ミサイルの格好の標的になる。それを考えると移動可能なTHAADの方が有利。
ミサイルの格好の標的になる。それを考えると移動可能なTHAADの方が有利。
291名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV)
2017/06/18(日) 13:49:43.94ID:MyNCQXmo0 僕の考えたすごい兵器の発表会になったのかな?
そういうのはチラシの裏でやってちょうだい。
そういうのはチラシの裏でやってちょうだい。
292名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/18(日) 13:55:54.80ID:CH9owYNsd 仮にそれで効果的な攻撃を行えるとしても専用開発した特殊弾頭のミサイルを50発も集中させないといけないのであれば
十分効果があるのではなかろうか
十分効果があるのではなかろうか
294名無し三等兵 (ワッチョイ ba48-r+Uy)
2017/06/18(日) 14:23:58.43ID:7p+2GcZB0 やたらと「タングステン散弾」を連呼してるのが何だかモヤモヤするな
295名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 14:28:13.25ID:v0W9bpCQ0296名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/18(日) 14:28:30.94ID:Cf5O0DWL0 (仮定に仮定を、それこそ何段にも積み上げた想像兵器を元に自説を垂れても何の意味も無い事に何時気が付くのだろうか?)
297名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9b-w/3k)
2017/06/18(日) 14:44:59.54ID:ykRxlJM+0 >>294 書いてあるのはチラ裏(チラシの裏書き程度の内容)
だからスルーで。
だからスルーで。
298名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/18(日) 15:00:26.09ID:/SfvJuEod イージスアショアの弱点はチャフじゃないだろうか?
レーダー位置と発射位置がわかっていればどこにチャフを撒けばいいか簡単に計算できる。
水平線近くをレーダーが見ている場合、つまり遠距離を探知したい場合は特に簡単ではないだろうか?
レーダー位置と発射位置がわかっていればどこにチャフを撒けばいいか簡単に計算できる。
水平線近くをレーダーが見ている場合、つまり遠距離を探知したい場合は特に簡単ではないだろうか?
299名無し三等兵 (ワッチョイ db58-nAjB)
2017/06/18(日) 15:05:50.66ID:fHnaW4890 北京以上の光化学スモッグで日本列島覆う作戦か。
怖いわー。
怖いわー。
300名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/18(日) 15:06:07.22ID:CH9owYNsd >>298
それってXバンドレーダーが実質的に固定配備のTHAADも同じじゃないか?
それってXバンドレーダーが実質的に固定配備のTHAADも同じじゃないか?
301浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:20:18.37ID:PpNvvfi/0 >>296
>仮定に仮定を、それこそ何段にも積み上げた想像兵器を元に
>自説を垂れても何の意味も無い事に何時気が付くのだろうか?
今から16年近く前の2001年にTaiwan-channelが2010年には戦時の台湾海峡に
アメリカ空母が進入すれば中国本土から弾道ミサイル攻撃可能と指摘したが、
軍事板でありえないと猛批判された。
しかし、その後、西側の軍事筋の一部が中国の弾道ミサイルDF-21Dには
対艦攻撃能力があると指摘し、2010年にはアメリカ政府も認めるに到った。
技術的にはタングステン散弾の弾等の方がはるかに容易に作れる。
北朝鮮でも3年以内に作成可能。問題は着弾データ収集か、日本での
着弾報告者確保。
まあ、在日北朝鮮人の中には逮捕・懲役覚悟で協力する者もいるかも
しれない。
ともかく着弾報告者がいれば北朝鮮も年内に実用化可能だろう。
>仮定に仮定を、それこそ何段にも積み上げた想像兵器を元に
>自説を垂れても何の意味も無い事に何時気が付くのだろうか?
今から16年近く前の2001年にTaiwan-channelが2010年には戦時の台湾海峡に
アメリカ空母が進入すれば中国本土から弾道ミサイル攻撃可能と指摘したが、
軍事板でありえないと猛批判された。
しかし、その後、西側の軍事筋の一部が中国の弾道ミサイルDF-21Dには
対艦攻撃能力があると指摘し、2010年にはアメリカ政府も認めるに到った。
技術的にはタングステン散弾の弾等の方がはるかに容易に作れる。
北朝鮮でも3年以内に作成可能。問題は着弾データ収集か、日本での
着弾報告者確保。
まあ、在日北朝鮮人の中には逮捕・懲役覚悟で協力する者もいるかも
しれない。
ともかく着弾報告者がいれば北朝鮮も年内に実用化可能だろう。
302浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:21:45.87ID:PpNvvfi/0 >>301 の証拠
>今から16年近く前の2001年にTaiwan-channelが2010年には戦時の台湾海峡に
>アメリカ空母が進入すれば中国本土から弾道ミサイル攻撃可能と指摘したが、
>軍事板でありえないと猛批判された。
>しかし、その後、西側の軍事筋の一部が中国の弾道ミサイルDF-21Dには
>対艦攻撃能力があると指摘し、2010年にはアメリカ政府も認めるに到った。
[ 2010年、中国の台湾奇襲は可能か? ]
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003898559/
>今から16年近く前の2001年にTaiwan-channelが2010年には戦時の台湾海峡に
>アメリカ空母が進入すれば中国本土から弾道ミサイル攻撃可能と指摘したが、
>軍事板でありえないと猛批判された。
>しかし、その後、西側の軍事筋の一部が中国の弾道ミサイルDF-21Dには
>対艦攻撃能力があると指摘し、2010年にはアメリカ政府も認めるに到った。
[ 2010年、中国の台湾奇襲は可能か? ]
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003898559/
306浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:25:39.55ID:PpNvvfi/0 10年後にはイージス・アショアこそ、アメリカ企業の宣伝工作によって
都合の良い仮定に仮定を重ねた役立たず兵器の歴史的見本と言われて
いるかもしれない。
都合の良い仮定に仮定を重ねた役立たず兵器の歴史的見本と言われて
いるかもしれない。
308浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:30:39.35ID:PpNvvfi/0 >>300
>それってXバンドレーダーが実質的に固定配備のTHAADも同じじゃないか?
THAADはレーダーも迎撃ミサイルもトラック車載で移動可能。
弾道ミサイルによるタングステン散弾の散布界は500m未満に設定されると
すれば、タングステン散弾散布用の弾道ミサイルと識別すればすぐに逃げれば
1km以上でも退避可能だし、近くにシェルターかトンネル作れば退避可能。
>それってXバンドレーダーが実質的に固定配備のTHAADも同じじゃないか?
THAADはレーダーも迎撃ミサイルもトラック車載で移動可能。
弾道ミサイルによるタングステン散弾の散布界は500m未満に設定されると
すれば、タングステン散弾散布用の弾道ミサイルと識別すればすぐに逃げれば
1km以上でも退避可能だし、近くにシェルターかトンネル作れば退避可能。
309名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 15:30:45.30ID:v0W9bpCQ0 イージスアショアがやばいことはロシア大使館も認めたし・・
今度は2chで攪乱かぃ
今度は2chで攪乱かぃ
310名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/18(日) 15:32:50.42ID:ssLkywrnr313名無し三等兵 (ワッチョイ 4f6f-SLQh)
2017/06/18(日) 15:38:15.36ID:zbw7WvB40 タングステン散弾って核弾頭に比べてどういうメリットが有るのかよくわからん
314浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:38:47.65ID:PpNvvfi/0315名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 15:39:22.43ID:u7ceKDZH0 >>314
あるところに、それも偏在しないで落ちてきたと想定できるならな
あるところに、それも偏在しないで落ちてきたと想定できるならな
317浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:45:43.75ID:PpNvvfi/0 >>309
>イージスアショアがやばいことはロシア大使館も認めたし・・
THAADにも不服言ってる。
下記のニュース記事にはTHAADの写真有り。
https://jp.reuters.com/article/russia-us-japan-missiledefense-idJPKBN1960TW
尚、ロシアの場合は全面核戦争を想定してる。
もし仮にロシアがアメリカから先制核攻撃を受け、散弾型弾道ミサイルで
日本のイージス・アショアを破壊してから日本やアメリカへ本格的に
核弾頭ICBMで反撃だと時間を食いすぎる。だから、たとえ散弾型弾道
ミサイルで破壊可能でも嫌がるのだ。
>イージスアショアがやばいことはロシア大使館も認めたし・・
THAADにも不服言ってる。
下記のニュース記事にはTHAADの写真有り。
https://jp.reuters.com/article/russia-us-japan-missiledefense-idJPKBN1960TW
尚、ロシアの場合は全面核戦争を想定してる。
もし仮にロシアがアメリカから先制核攻撃を受け、散弾型弾道ミサイルで
日本のイージス・アショアを破壊してから日本やアメリカへ本格的に
核弾頭ICBMで反撃だと時間を食いすぎる。だから、たとえ散弾型弾道
ミサイルで破壊可能でも嫌がるのだ。
318名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 15:46:28.83ID:u7ceKDZH0 で、500m内?に散布界が収まる高度は提示なしと
320浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:50:26.36ID:PpNvvfi/0 >>316
>散布される前に撃ち落とせばそれでお終い。
北朝鮮北部の山岳地帯から発射されれば発射探知に時間がかかり、迎撃前に
ロケット噴射終了し、散弾分離可能。早期散布で散布界は若干広がるかも
しれないが、5発撃って散弾5千個散布すれば数個はレーダー直撃するだろう。
>散布される前に撃ち落とせばそれでお終い。
北朝鮮北部の山岳地帯から発射されれば発射探知に時間がかかり、迎撃前に
ロケット噴射終了し、散弾分離可能。早期散布で散布界は若干広がるかも
しれないが、5発撃って散弾5千個散布すれば数個はレーダー直撃するだろう。
321名無し三等兵 (オッペケ Srab-D2DO)
2017/06/18(日) 15:51:40.87ID:HQURtMJwr そもそもタングステンを大量に入手とか不可能だろ
322名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-+jF5)
2017/06/18(日) 15:53:08.54ID:u1pRnjxo0 10年後の何とかは詭弁のガイドラインでよく出てくる自説に有利な未来想定にに通じる
内容なので自説に説得力を持たせたいならあまり使わないほうがいいかと
軍事板でも8〜9年位前に部品鳥と呼ばれた非コテが「F-2は10年後には欠陥機と証明されている。」
と暴れまわっていたが奴は今どうしているだろうか
内容なので自説に説得力を持たせたいならあまり使わないほうがいいかと
軍事板でも8〜9年位前に部品鳥と呼ばれた非コテが「F-2は10年後には欠陥機と証明されている。」
と暴れまわっていたが奴は今どうしているだろうか
323名無し三等兵 (オッペケ Srab-eM1Y)
2017/06/18(日) 15:54:13.27ID:LsXJVR5wr >>320
どこから撃とうが早期警戒衛星があるから撃った直後にバレるんだが
どこから撃とうが早期警戒衛星があるから撃った直後にバレるんだが
325名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/18(日) 15:54:54.42ID:Cf5O0DWL0 >>320
そんな早くに切り離したんじゃ散布界は50kmくらいに広がって殆ど意味が無いな。
そんな早くに切り離したんじゃ散布界は50kmくらいに広がって殆ど意味が無いな。
326浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:58:29.37ID:PpNvvfi/0327名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:00:51.63ID:u7ceKDZH0328浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:02:20.27ID:PpNvvfi/0 >>325
>そんな早くに切り離したんじゃ
>散布界は50kmくらいに広がって殆ど意味が無いな。
散弾銃みたいに撃つのでなく、ソロリとゆっくり分離すれば散布界は
広がらない。狭くしようとすればロケット噴射終了直後の分離でも
散布界を300m程度にできる。そのかわり射程が少し短くなる。
>そんな早くに切り離したんじゃ
>散布界は50kmくらいに広がって殆ど意味が無いな。
散弾銃みたいに撃つのでなく、ソロリとゆっくり分離すれば散布界は
広がらない。狭くしようとすればロケット噴射終了直後の分離でも
散布界を300m程度にできる。そのかわり射程が少し短くなる。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:03:39.10ID:u7ceKDZH0330浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:05:20.25ID:PpNvvfi/0331名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-ZCtY)
2017/06/18(日) 16:08:04.56ID:W+4WZEOp0 問題は散布界と密度だけどな
炸薬を搭載しないタングステンは加害範囲が非常に狭い
炸薬を搭載しないタングステンは加害範囲が非常に狭い
332名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:09:56.12ID:u7ceKDZH0333浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:11:09.60ID:PpNvvfi/0 >>329
たとえば弾頭の筒の前半にタングステン塊千個詰め、その後に衝撃吸収材を
置いて、最後部に弱い爆薬か圧縮気体で弱い噴射し、相対速度を秒速1m程度に
すれば、分離方向成分は秒速0.5m未満にでき、5分後すなわち300秒後の散布界
300m未満にできる。
たとえば弾頭の筒の前半にタングステン塊千個詰め、その後に衝撃吸収材を
置いて、最後部に弱い爆薬か圧縮気体で弱い噴射し、相対速度を秒速1m程度に
すれば、分離方向成分は秒速0.5m未満にでき、5分後すなわち300秒後の散布界
300m未満にできる。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fTDs)
2017/06/18(日) 16:11:26.19ID:n3bA6n1r0335名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:13:19.40ID:u7ceKDZH0336名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 16:15:32.00ID:v0W9bpCQ0 どこもでTHAADレーダーは十分に広い基地内でしょ。
迫撃砲やRPGで照明弾のようにチャフ巻かれたら・・
警備隊が事前に阻止するしか無いね
迫撃砲やRPGで照明弾のようにチャフ巻かれたら・・
警備隊が事前に阻止するしか無いね
337浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:15:37.59ID:PpNvvfi/0 >>331
>問題は散布界と密度だけどな
>炸薬を搭載しないタングステンは加害範囲が非常に狭い
レーダー直撃すれば破壊できる。
1発千個の散弾弾道ミサイル5発で散弾5千個。いくつかレーダーかミサイル
発射台直撃するだろう。
>問題は散布界と密度だけどな
>炸薬を搭載しないタングステンは加害範囲が非常に狭い
レーダー直撃すれば破壊できる。
1発千個の散弾弾道ミサイル5発で散弾5千個。いくつかレーダーかミサイル
発射台直撃するだろう。
338名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:16:50.06ID:u7ceKDZH0339浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:19:21.52ID:PpNvvfi/0 >>335
>相当の重量のタングステンのペレットなりを
>分離、させるんだよね?たぶん
先端部の弾頭の筒とタングステン塊は相対的に無重力なんだよ。
先端部の弾頭のアルミ合金の筒がゆっくりと後に後退すれば分離完了。
>相当の重量のタングステンのペレットなりを
>分離、させるんだよね?たぶん
先端部の弾頭の筒とタングステン塊は相対的に無重力なんだよ。
先端部の弾頭のアルミ合金の筒がゆっくりと後に後退すれば分離完了。
340名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-+jF5)
2017/06/18(日) 16:21:43.40ID:u1pRnjxo0 >>328、
まさかミッドコースでばら撒く想定なの?
同じように子弾をばら撒くATACMSの一部は短射程SRBMでしかないのに集弾密度と適切な散布界の両方を確保するために
ターミナルフェーズになってからわざわざ親弾の団体を回転させながら子弾をばら撒くのほど凝ったつくりをしているのに
まさかミッドコースでばら撒く想定なの?
同じように子弾をばら撒くATACMSの一部は短射程SRBMでしかないのに集弾密度と適切な散布界の両方を確保するために
ターミナルフェーズになってからわざわざ親弾の団体を回転させながら子弾をばら撒くのほど凝ったつくりをしているのに
342浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:25:39.21ID:PpNvvfi/0 >>338
散弾といっても散弾銃をイメージしてはダメ。
タングステン塊千個を入れていたミサイル先端部の筒状の入れ物がゆっくり
後退してタングステン塊がそれぞれ自由にそして余り離れずに宇宙空間を
飛行し、タングステン塊の集団として大気圏に再突入し、空気抵抗で若干
お互いに離れてイージス・アショアのレーダー目がけて落下するのだ。
散弾といっても散弾銃をイメージしてはダメ。
タングステン塊千個を入れていたミサイル先端部の筒状の入れ物がゆっくり
後退してタングステン塊がそれぞれ自由にそして余り離れずに宇宙空間を
飛行し、タングステン塊の集団として大気圏に再突入し、空気抵抗で若干
お互いに離れてイージス・アショアのレーダー目がけて落下するのだ。
343浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:26:41.26ID:PpNvvfi/0 >>341
ゆっくり分離と言っても1分未満で分離完了。
ゆっくり分離と言っても1分未満で分離完了。
344浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:33:17.30ID:PpNvvfi/0 >>340
それは空気抵抗が大きくて、「ゆっくり」分離ができないからだろう。
また、高度が低くて空気抵抗が大きい場所で比重の小さい子弾分離だから。
タングステン散弾の弾道ミサイルは高度100km以上の宇宙空間で比重が大きく
重量比で空気抵抗の小さいタングステン塊を分離するので状況が全く異なる。
それは空気抵抗が大きくて、「ゆっくり」分離ができないからだろう。
また、高度が低くて空気抵抗が大きい場所で比重の小さい子弾分離だから。
タングステン散弾の弾道ミサイルは高度100km以上の宇宙空間で比重が大きく
重量比で空気抵抗の小さいタングステン塊を分離するので状況が全く異なる。
345名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:34:32.23ID:u7ceKDZH0346名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/18(日) 16:35:01.25ID:YoNGHAprd349名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-+jF5)
2017/06/18(日) 17:00:28.50ID:u1pRnjxo0 >>344
地球大気圏は太陽風などの影響を受けて日々異なる高度などに変化し続けているし、
圏内気象の変化も地表に近づけば近づくほど大きくなる
ターミナルフェーズまで親弾の航法装置やシーカーで誘導するならともかく、
ミッドコースでばら撒いた無誘導子爆弾が数百メートルの散布界のまま降ってくる
と考えるのは理解に苦しむ
地球大気圏は太陽風などの影響を受けて日々異なる高度などに変化し続けているし、
圏内気象の変化も地表に近づけば近づくほど大きくなる
ターミナルフェーズまで親弾の航法装置やシーカーで誘導するならともかく、
ミッドコースでばら撒いた無誘導子爆弾が数百メートルの散布界のまま降ってくる
と考えるのは理解に苦しむ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 17:01:46.36ID:u7ceKDZH0 大気がなければ無問題
だが現実は(非情
だが現実は(非情
351名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/18(日) 17:03:27.06ID:YoNGHAprd352名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-0Nc5)
2017/06/18(日) 18:02:45.08ID:RbsXSFvF0 どうすればあのでっかい反射板のような船とぶつかるんだよ
酒酔い?
居眠り?
睡眠薬?
酒酔い?
居眠り?
睡眠薬?
353名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2)
2017/06/18(日) 18:28:14.52ID:C1Nzakgu0 タングステン散弾って、数km落下すれば空気抵抗で減速して
ただの石つぶてになりはしないかな?
人間に当たれば脅威だが、むき出しのレーダーだって雹ていどの対策を
しているんだから、石ころの命中程度では効果が薄い。
ただの石つぶてになりはしないかな?
人間に当たれば脅威だが、むき出しのレーダーだって雹ていどの対策を
しているんだから、石ころの命中程度では効果が薄い。
354名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/18(日) 19:00:16.20ID:Cf5O0DWL0 >>344
大気層を通過する過程で偏西風ならなんやらの大気流動の影響でばらけてお終い。
大気層を通過する過程で偏西風ならなんやらの大気流動の影響でばらけてお終い。
355名無し三等兵 (ワッチョイ dbc5-S2F3)
2017/06/18(日) 19:01:42.24ID:SyDAxObC0 >>353
> タングステン散弾って、数km落下すれば空気抵抗で減速して
減速はしない、単にそれ以上はいくら落下させても加速しなくなるだけだ
速度の増大による空気抵抗の増加が重力による加速と釣り合う速度を終端速度と呼び、この終端速度は落下物体の密度や形状に依存して決まる
タングステンやウランのような非常に高密度(比重が約20)の素材をロッド(棒)のような空気抵抗の小さな形状に整形すると相当な速度(秒速数キロ台)に達する
> タングステン散弾って、数km落下すれば空気抵抗で減速して
減速はしない、単にそれ以上はいくら落下させても加速しなくなるだけだ
速度の増大による空気抵抗の増加が重力による加速と釣り合う速度を終端速度と呼び、この終端速度は落下物体の密度や形状に依存して決まる
タングステンやウランのような非常に高密度(比重が約20)の素材をロッド(棒)のような空気抵抗の小さな形状に整形すると相当な速度(秒速数キロ台)に達する
357名無し三等兵 (ワッチョイ ef53-QeqB)
2017/06/18(日) 19:28:11.13ID:lJZI8B140 フィリピン軍がミンダナオ島を占拠するISを空爆 一ヶ月の戦闘で既に300人が死亡 30万人が避難 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497772259/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497772259/
358名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV)
2017/06/18(日) 19:37:18.66ID:MyNCQXmo0 止めろと言ったのに、子供がまだ必死に書き込みしているのか()
球の表面積とかまだ習っていないんだろうから、しょうがないのかもしれない。
こんな使えない兵器の書き込みに一日費やすなんて、あれだねえ。
時間は大切にした方が良い。
球の表面積とかまだ習っていないんだろうから、しょうがないのかもしれない。
こんな使えない兵器の書き込みに一日費やすなんて、あれだねえ。
時間は大切にした方が良い。
359名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 19:39:46.65ID:u7ceKDZH0 …仕事なんじゃないの?
360名無し三等兵 (ワッチョイ ba48-r+Uy)
2017/06/18(日) 19:57:30.50ID:7p+2GcZB0 >>353
直径1センチで質量1キログラムの円柱で抗力係数0.1として落下させてみたけどほとんど減速しないな
通常の弾道ミサイルだと地表到達時の速度は再突入時の最高速度と比べて半分以下にまで減速するところだけど
↑の条件だと1割減速するかどうかってところで、ノドン級のMRBMでもムスダン級のIRBMでも
射程1万キロ超のICBMでも似たような結果になった
まあ「ぼくのかんがえたたんぐすてんさんだんみさいる」が使い物になるかどうかはまた別の話だけど
直径1センチで質量1キログラムの円柱で抗力係数0.1として落下させてみたけどほとんど減速しないな
通常の弾道ミサイルだと地表到達時の速度は再突入時の最高速度と比べて半分以下にまで減速するところだけど
↑の条件だと1割減速するかどうかってところで、ノドン級のMRBMでもムスダン級のIRBMでも
射程1万キロ超のICBMでも似たような結果になった
まあ「ぼくのかんがえたたんぐすてんさんだんみさいる」が使い物になるかどうかはまた別の話だけど
361名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-ZCtY)
2017/06/18(日) 20:00:10.47ID:W+4WZEOp0 ライフリングが切られたランチャーから垂直落下中に撃ち出せば精度は確保出来るかね
でもタングステン砲弾は滑腔砲だしな
でもタングステン砲弾は滑腔砲だしな
362名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad9-YtmZ)
2017/06/18(日) 20:03:38.53ID:vYTp7B8r0 自民党の安全保障調査会は日本の防衛費について、NATO=北大西洋条約機構がGDP=国内総生産の2%を目標としていることも参考に、
、十分な規模を確保すべきだなどとする提言の案をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020821000.html
アショアとTHAAD両方配備に一票
、十分な規模を確保すべきだなどとする提言の案をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020821000.html
アショアとTHAAD両方配備に一票
363名無し三等兵 (ワッチョイ ea75-1xFh)
2017/06/18(日) 20:59:01.28ID:u1HzrMCY0 凄いのが暴れててワロタ
マジレスすると10mx10m=100m^2の空間に平均1発着弾させるとして、5000発では500000m^2=707mx707m
ブースト直後に分離した散弾を全て707m四方の空間に着弾、できるといいね
ちなみに1500kmの遠方から700mの空間を狙うのは1500mの距離から700mmの窓を狙撃するのと同じぐらいの精度だ
マジレスすると10mx10m=100m^2の空間に平均1発着弾させるとして、5000発では500000m^2=707mx707m
ブースト直後に分離した散弾を全て707m四方の空間に着弾、できるといいね
ちなみに1500kmの遠方から700mの空間を狙うのは1500mの距離から700mmの窓を狙撃するのと同じぐらいの精度だ
364名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 21:07:57.25ID:M8gLmPiT0 クソコテはタングステン散弾弾頭弾道弾を使った
一方ソ連は機関銃と工作員を使った
一方ソ連は機関銃と工作員を使った
365名無し三等兵 (ワッチョイ efc8-5Ux/)
2017/06/18(日) 22:32:57.97ID:H+oft08n0 タダでイージスアショアを2基建設する方法がある。現在、8隻あるイージス艦のうち2隻を陸揚げして地下に半分埋める。すると地上にでた部分がイージスアショアになる。
イージス艦のうち迎撃システムだけ取り出して地上に設置するのが現実的かな。そうすれば残りの船の部分は別の用途に使える。
こうすればTHAADも導入できる。これで日本のMDはイージス艦6隻、イージスアショア2基、THAAD、PAC3となる。
イージス艦のうち迎撃システムだけ取り出して地上に設置するのが現実的かな。そうすれば残りの船の部分は別の用途に使える。
こうすればTHAADも導入できる。これで日本のMDはイージス艦6隻、イージスアショア2基、THAAD、PAC3となる。
366名無し三等兵 (ワッチョイ db58-nAjB)
2017/06/18(日) 22:47:24.81ID:fHnaW4890 >>362
確かに2兆円もあるなら、アショアとTHAADどっちも4〜5基ずつぐらい欲しいな。
戦略的には、まず北海道と九州のBMD体制を固めたいところ。
後は、27DDGを6隻作ってイージス艦12隻体制にしたり、MSE改修を速やかに全部隊に実施して、
それに旧式固定サイトをJFPS7に切り替えとか、早期警戒衛星の制作とかも前倒しで。
確かに2兆円もあるなら、アショアとTHAADどっちも4〜5基ずつぐらい欲しいな。
戦略的には、まず北海道と九州のBMD体制を固めたいところ。
後は、27DDGを6隻作ってイージス艦12隻体制にしたり、MSE改修を速やかに全部隊に実施して、
それに旧式固定サイトをJFPS7に切り替えとか、早期警戒衛星の制作とかも前倒しで。
367名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 23:03:30.76ID:M8gLmPiT0 アショアは2基でいい
追加で近海引きこもりのBMDセンサー&シューター艦を6隻4000億円程度で調達、BMD指揮所を地下に設置し集約する
大臣直轄の統合部隊として、現在陸海空で異なる事務的なフォーマットの共通化など統合運用を推進するためのマイルストーンとして意義づける
隷下には日本版コブラボールとなるXOP-1等も含み、陸海空の部隊を統合運用する特殊軍団として規定する
追加で近海引きこもりのBMDセンサー&シューター艦を6隻4000億円程度で調達、BMD指揮所を地下に設置し集約する
大臣直轄の統合部隊として、現在陸海空で異なる事務的なフォーマットの共通化など統合運用を推進するためのマイルストーンとして意義づける
隷下には日本版コブラボールとなるXOP-1等も含み、陸海空の部隊を統合運用する特殊軍団として規定する
368名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-2WTa)
2017/06/18(日) 23:45:27.47ID:XOX4NxRia 男子高校生の間で、同級生女子の盗撮動画をTwitterで売って金儲けするのがブームに。Twitter社は通報されても完全無視 [無断転載禁止]©2ch.net [711847287]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497689402/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497689402/
369名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/19(月) 02:44:50.17ID:4oTCsB+I0 >>298>>300
> イージスアショアの弱点はチャフじゃないだろうか?
破壊じゃなくて撹乱なら、電子戦漁船つくって
着弾までの15分間活動させればいいのでは!?
あと、SM-3もTHAADも終末誘導は赤外線だから複数弾頭より
目くらましのフレア撒かれたら誘導できなくなるのでは??
> イージスアショアの弱点はチャフじゃないだろうか?
破壊じゃなくて撹乱なら、電子戦漁船つくって
着弾までの15分間活動させればいいのでは!?
あと、SM-3もTHAADも終末誘導は赤外線だから複数弾頭より
目くらましのフレア撒かれたら誘導できなくなるのでは??
370名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-VLdI)
2017/06/19(月) 02:47:55.79ID:B78dcBSK0 フレアでは赤外線輝度高すぎてバレバレじゃね。
371名無し三等兵 (ワッチョイ dbc5-S2F3)
2017/06/19(月) 02:54:54.33ID:bXpqEWdV0 >>369
今はIRといっても昔のサイドワインダーみたいなのじゃなくて
ターゲットの形状を認識するのが普通だからフレアでは誤魔化すのは難しい
しかもフレアは燃焼で発光するので本来のターゲットとは温度が全く違う
今はIRといっても昔のサイドワインダーみたいなのじゃなくて
ターゲットの形状を認識するのが普通だからフレアでは誤魔化すのは難しい
しかもフレアは燃焼で発光するので本来のターゲットとは温度が全く違う
372名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/19(月) 03:13:31.86ID:Hdqm3Ylg0 >>360
> 直径1センチで質量1キログラムの円柱で抗力係数0.1として落下させてみたけどほとんど減速しないな
5000発のAPDS弾を打ち込めるなら、(できないと思うが)
空軍基地への攻撃とか停泊中の艦隊攻撃に威力を発揮しそう
バンカーとか余裕で貫通だし
本当に当たるなら中国の数千機あるという戦闘機にも対抗できていいね
> 直径1センチで質量1キログラムの円柱で抗力係数0.1として落下させてみたけどほとんど減速しないな
5000発のAPDS弾を打ち込めるなら、(できないと思うが)
空軍基地への攻撃とか停泊中の艦隊攻撃に威力を発揮しそう
バンカーとか余裕で貫通だし
本当に当たるなら中国の数千機あるという戦闘機にも対抗できていいね
373名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/19(月) 03:18:53.23ID:RarnSKQQ0374名無し三等兵 (アークセー Sxab-r+Uy)
2017/06/19(月) 06:28:09.19ID:zx45xRxEx そもそも大気圏外でフレアって使えるの?
燃焼に必要な酸素はないから自前で酸化剤も仕込んどかないと燃えないよね多分
燃焼に必要な酸素はないから自前で酸化剤も仕込んどかないと燃えないよね多分
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/19(月) 07:01:48.33ID:0FAOheUw0 高空で使える(?)んだから酸化剤は混ぜ混ぜでは
宇宙で燃えるかは知らんけどロケットも燃えてるし・・
宇宙で燃えるかは知らんけどロケットも燃えてるし・・
376名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/19(月) 07:13:29.69ID:0FAOheUw0 あと戦車のATM避けみたいに発煙弾も効果ありそう
捉え方が正確か自信ないけど、
真空中で加速を停止した状態だと煙が風で流れないから
回転する弾頭から煙撒いたら、周辺空域に大きな雲ができて見えなくなるような・・
捉え方が正確か自信ないけど、
真空中で加速を停止した状態だと煙が風で流れないから
回転する弾頭から煙撒いたら、周辺空域に大きな雲ができて見えなくなるような・・
377名無し三等兵 (ワッチョイ 5732-KEev)
2017/06/19(月) 09:27:56.69ID:saSc6Mhg0 「韓国型MD」試験、ミサイル5発全て迎撃成功 (朝鮮日報 6/18(日) 23:04)
韓国型ミサイル防衛システム(KAMD)を構成する中距離地対空誘導弾(M-SAM、チョルメ2)がこのほど、運用評価システムで北朝鮮の
弾道ミサイルに見立てた5発のミサイルを全て迎撃することに成功し、「戦闘用として適合」との判定を受けたことが分かった。
韓国防衛事業庁の関係者は18日「これはシステム開発が正式に完了したことを意味し、年末から本格的な量産が可能」と述べた。
これにより、韓国軍が北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応するために推進してきたKAMDの早期構築にも弾みがつく見通しだ。
今回開発が完了したM−SAMは、高度20キロ以下で北朝鮮の弾道ミサイルを破壊する直撃型迎撃ミサイルだ。
価格は1発当たり約15億ウォン(約1億5000万円)。来年から導入される米国製パトリオットPAC3(迎撃高度約20キロ)と共にKAMDの
下層防衛網を構成する。
韓国軍当局は、高度40−60キロで北朝鮮のミサイルを迎撃する長距離地対空誘導弾(L−SAM)も開発中だ。
北朝鮮の核・ミサイルの脅威が予想以上の速さで高まっているため、韓国軍はKAMD構築の完了時期を2020年代半ばから2020年代
初めへと前倒ししている。
しかし、ほとんどの軍事専門家は「KAMDでは北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に対応するのは困難」と見ている。
敵のミサイル迎撃の可能性を高めるためには、上層・中層・下層と高度ごとに多くの迎撃チャンスが必要だが、KAMDはL−SAMが
作戦配備されたとしても結局は下層防衛が中心となるからだ。
このため韓国軍は在韓米軍の終末高高度防衛ミサイル(THAAD)をKAMDと同時に運用すれば、多層防衛網が形成され、北朝鮮の
ミサイルに対する迎撃能力は大きく高まると期待している。 THAADの迎撃高度は40−150キロだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00002225-chosun-kr
韓国軍のM-SAM(チョルメ2)は射程距離こそPAC-3と同程度なものの、実際の命中率や運用性となるとまだ怪しそう。
韓国型ミサイル防衛システム(KAMD)を構成する中距離地対空誘導弾(M-SAM、チョルメ2)がこのほど、運用評価システムで北朝鮮の
弾道ミサイルに見立てた5発のミサイルを全て迎撃することに成功し、「戦闘用として適合」との判定を受けたことが分かった。
韓国防衛事業庁の関係者は18日「これはシステム開発が正式に完了したことを意味し、年末から本格的な量産が可能」と述べた。
これにより、韓国軍が北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応するために推進してきたKAMDの早期構築にも弾みがつく見通しだ。
今回開発が完了したM−SAMは、高度20キロ以下で北朝鮮の弾道ミサイルを破壊する直撃型迎撃ミサイルだ。
価格は1発当たり約15億ウォン(約1億5000万円)。来年から導入される米国製パトリオットPAC3(迎撃高度約20キロ)と共にKAMDの
下層防衛網を構成する。
韓国軍当局は、高度40−60キロで北朝鮮のミサイルを迎撃する長距離地対空誘導弾(L−SAM)も開発中だ。
北朝鮮の核・ミサイルの脅威が予想以上の速さで高まっているため、韓国軍はKAMD構築の完了時期を2020年代半ばから2020年代
初めへと前倒ししている。
しかし、ほとんどの軍事専門家は「KAMDでは北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に対応するのは困難」と見ている。
敵のミサイル迎撃の可能性を高めるためには、上層・中層・下層と高度ごとに多くの迎撃チャンスが必要だが、KAMDはL−SAMが
作戦配備されたとしても結局は下層防衛が中心となるからだ。
このため韓国軍は在韓米軍の終末高高度防衛ミサイル(THAAD)をKAMDと同時に運用すれば、多層防衛網が形成され、北朝鮮の
ミサイルに対する迎撃能力は大きく高まると期待している。 THAADの迎撃高度は40−150キロだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00002225-chosun-kr
韓国軍のM-SAM(チョルメ2)は射程距離こそPAC-3と同程度なものの、実際の命中率や運用性となるとまだ怪しそう。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 87c8-M7ld)
2017/06/19(月) 11:28:36.74ID:1KJWSXM10 THAADは撤去するんじゃなかったんか?
379名無し三等兵 (ワッチョイ e369-y0cV)
2017/06/19(月) 11:38:34.36ID:OkpNk0yT0 >>377
それもあるけど、韓国の独自に作ったミサイルが当たるかなあ。
それもあるけど、韓国の独自に作ったミサイルが当たるかなあ。
380名無し三等兵 (ワッチョイ 7a11-yQvg)
2017/06/19(月) 11:48:29.96ID:TG128BGF0 多分S-400ベースだから大丈夫だろ
確かS-400の派生型にサムスンだか関わってただろ
確かS-400の派生型にサムスンだか関わってただろ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 7a11-yQvg)
2017/06/19(月) 11:51:46.13ID:TG128BGF0 Cheolmae-2こいつだな
382名無し三等兵 (オッペケ Srab-eM1Y)
2017/06/19(月) 11:53:39.12ID:XafKfbS1r383名無し三等兵 (ワッチョイ 5732-KEev)
2017/06/19(月) 11:54:59.90ID:saSc6Mhg0 >>380
それはより長射程のL-SAMの方じゃないかと。
もっとも、いくら射程が長くても今まで韓国内で米軍が主導してきたミサイル防衛の
早期警戒/指揮通信システムに、東側のミサイルシステムを組み込んでまともに
機能するのか? という根本的な疑問がががが・・
それはより長射程のL-SAMの方じゃないかと。
もっとも、いくら射程が長くても今まで韓国内で米軍が主導してきたミサイル防衛の
早期警戒/指揮通信システムに、東側のミサイルシステムを組み込んでまともに
機能するのか? という根本的な疑問がががが・・
384名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/19(月) 11:57:46.56ID:ELTYLKQGd ソウルにアイアンドームとかレーザー迎撃システムを組んだ方がいいんじゃないか?
385名無し三等兵 (ガックシ 0696-rKb1)
2017/06/19(月) 12:00:20.06ID:GjcugnWB6 >>379
カタログデータと試射だけは優秀、実戦配備されると動きません、故障してます、誤作動しますが通常パターン
カタログデータと試射だけは優秀、実戦配備されると動きません、故障してます、誤作動しますが通常パターン
386名無し三等兵 (ワッチョイ 3a69-VLdI)
2017/06/19(月) 12:01:36.74ID:aL/PpC5D0 PAC-2でも幾らか当たってたんだから
中SAMもプログラム書き換えればいいのに
中SAMもプログラム書き換えればいいのに
387名無し三等兵 (オッペケ Srab-eM1Y)
2017/06/19(月) 12:02:06.75ID:XafKfbS1r388名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/19(月) 12:18:26.75ID:ELTYLKQGd >>387
いや、弾道ミサイルよりロケット砲や野砲の迎撃が先だろという意味
いや、弾道ミサイルよりロケット砲や野砲の迎撃が先だろという意味
390名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-yQvg)
2017/06/19(月) 12:22:12.80ID:jJMDkNOGM ロケット砲や野砲の迎撃は数が多すぎて無理だろ
地下指揮所の建設や国民避難の方がまだ現実的じゃないか
地下指揮所の建設や国民避難の方がまだ現実的じゃないか
391名無し三等兵 (ワッチョイ e375-w1mx)
2017/06/19(月) 14:33:48.40ID:XlzthMa40 イージスアショアなんてゴミじゃん
10000人の工作員が一斉に突撃してハンマーでレーダー叩いたら一瞬で壊れる
サードは動けるから大丈夫
10000人の工作員が一斉に突撃してハンマーでレーダー叩いたら一瞬で壊れる
サードは動けるから大丈夫
393名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/19(月) 14:59:04.49ID:+sgd4RRC0 >>391はいかにも馬鹿らしい事のように書いてるが、10丁程度の大口径機関砲で同時刻に別々の2km先の地点から撃ちまくるだけで眠らせられる
394名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/19(月) 15:01:03.50ID:ELTYLKQGd >>393
俺は10kmくらい離れた地点でドローンからチャフ撒いてみるかね
俺は10kmくらい離れた地点でドローンからチャフ撒いてみるかね
396名無し三等兵 (ワッチョイ a36d-VgqF)
2017/06/19(月) 19:04:55.09ID:Bm3qCIYp0 レーダサイトって大概山上で森林に囲まれてレーダーを見通せる場所は限られる
それに過疎地なので周囲数キロに検問を敷くことも簡単だろう
なので狙撃は難しいんじゃないかな
それに過疎地なので周囲数キロに検問を敷くことも簡単だろう
なので狙撃は難しいんじゃないかな
398名無し三等兵 (ワッチョイ 7aeb-pW+h)
2017/06/19(月) 19:30:44.99ID:Pm2mtRrm0 普通は3kmかそこらは木も切り倒して更地にして配置するから狙撃は難しいと思うが、レーダーの出力が半端無いから反射波でも人体に悪影響
出るから保安の為だけじゃない
出るから保安の為だけじゃない
399名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/19(月) 20:01:38.22ID:+sgd4RRC0 >>397
M2とかそれに準ずるもの
連射性能より狙撃性能に特化すれば3kmのロングレンジ攻撃も可能かもね
現実では50口径機関砲を対物ライフルの代用として2.5kmの狙撃を成功させた実績もある
個人的には10丁も必要だとは思わない
M2とかそれに準ずるもの
連射性能より狙撃性能に特化すれば3kmのロングレンジ攻撃も可能かもね
現実では50口径機関砲を対物ライフルの代用として2.5kmの狙撃を成功させた実績もある
個人的には10丁も必要だとは思わない
401名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/19(月) 20:31:37.42ID:+sgd4RRC0 機関"銃"だな
402名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/19(月) 20:39:29.76ID:vdd1UFaar 一応、旧日本陸軍では(ホ103とか)機関砲扱いされてたけど、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/一式十二・七粍固定機関砲
(一応炸裂弾も使える
まあ11ミリ以下でないと機銃扱いしてくれなかったから、だそうな(途中で変わる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/一式十二・七粍固定機関砲
(一応炸裂弾も使える
まあ11ミリ以下でないと機銃扱いしてくれなかったから、だそうな(途中で変わる
403浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/19(月) 22:20:26.58ID:nSYN24hk0 >>396
イージス・アショアの場合は知らないが、青森県つがる市の航空自衛隊の
車力分屯基地「C地区」に間借りしてるTHAADレーダーは海岸から約500m内陸の
平坦地にある。腕利きの特殊部隊員なら浜辺近くまで小型船で近づき、
対物ライフルを防水対策して泳いで岸辺に上陸して狙撃という可能性も
ありうるかもしれない。
場合によってはマリンレジャー客に見せかけて近くの「マグアビーチ」に
来るというアプローチもありうる。
Google-map参照
https://www.google.co.jp/maps/@40.9692795,140.3149413,1879m/data=!3m1!1e3
イージス・アショアの場合は知らないが、青森県つがる市の航空自衛隊の
車力分屯基地「C地区」に間借りしてるTHAADレーダーは海岸から約500m内陸の
平坦地にある。腕利きの特殊部隊員なら浜辺近くまで小型船で近づき、
対物ライフルを防水対策して泳いで岸辺に上陸して狙撃という可能性も
ありうるかもしれない。
場合によってはマリンレジャー客に見せかけて近くの「マグアビーチ」に
来るというアプローチもありうる。
Google-map参照
https://www.google.co.jp/maps/@40.9692795,140.3149413,1879m/data=!3m1!1e3
404浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/19(月) 22:27:23.73ID:nSYN24hk0 >>355
> > タングステン散弾って、数km落下すれば空気抵抗で減速して
>
>減速はしない、単にそれ以上はいくら落下させても加速しなくなるだけだ
違いますね。初速ゼロで自由落下の「終端速度」の典型例とは異なります。
初速があって、水平方向の速度成分があるからです。
> > タングステン散弾って、数km落下すれば空気抵抗で減速して
>
>減速はしない、単にそれ以上はいくら落下させても加速しなくなるだけだ
違いますね。初速ゼロで自由落下の「終端速度」の典型例とは異なります。
初速があって、水平方向の速度成分があるからです。
406浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/19(月) 22:48:11.78ID:nSYN24hk0 >>403
2chのIDは日付が替わると自動的に変わるらしいが。
2chのIDは日付が替わると自動的に変わるらしいが。
407名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/19(月) 23:01:12.37ID:vdd1UFaar408名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV)
2017/06/19(月) 23:52:14.05ID:1AehAH7x0409名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/19(月) 23:55:02.83ID:vdd1UFaar 実の所、
小学生の軍オタでもせんような間違いしとったな
どちらかと言えば強迫外燃駆動のPsychopath
てのが近いかも(間違いを訂正する意志も能力も無し
小学生の軍オタでもせんような間違いしとったな
どちらかと言えば強迫外燃駆動のPsychopath
てのが近いかも(間違いを訂正する意志も能力も無し
410浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/20(火) 00:55:23.70ID:mhF5iRA90 >>403の補足
>イージス・アショアの場合は知らないが、青森県つがる市の航空自衛隊の
>車力分屯基地「C地区」に間借りしてるTHAADレーダーは海岸から約500m内陸の
>平坦地にある。腕利きの特殊部隊員なら浜辺近くまで小型船で近づき、
>対物ライフルを防水対策して泳いで岸辺に上陸して狙撃という可能性も
>ありうるかもしれない。
ただし、防御用の土手で囲まれている場合には海岸から対物ライフルでは
狙撃できない。その場合は、RPG-7で山なり弾道で狙うしかない。
一人で必中だと名人芸だが、RPG-7を使い慣れている特殊部隊員5人程度の
チームなら破壊可能。
>イージス・アショアの場合は知らないが、青森県つがる市の航空自衛隊の
>車力分屯基地「C地区」に間借りしてるTHAADレーダーは海岸から約500m内陸の
>平坦地にある。腕利きの特殊部隊員なら浜辺近くまで小型船で近づき、
>対物ライフルを防水対策して泳いで岸辺に上陸して狙撃という可能性も
>ありうるかもしれない。
ただし、防御用の土手で囲まれている場合には海岸から対物ライフルでは
狙撃できない。その場合は、RPG-7で山なり弾道で狙うしかない。
一人で必中だと名人芸だが、RPG-7を使い慣れている特殊部隊員5人程度の
チームなら破壊可能。
411名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/20(火) 01:02:29.71ID:3uhuC2SE0 >>407
糖質ガイジ
糖質ガイジ
412名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/20(火) 01:04:33.45ID:mGGeAE/F0 むしろ万景峰号で近付いて
領海外からカチューシャ撃ち込んでるとこ見たい
領海外からカチューシャ撃ち込んでるとこ見たい
413名無し三等兵 (ワッチョイ e375-w1mx)
2017/06/20(火) 02:15:13.42ID:Hw4h7ahT0 アショアはゴミだな
100人がダンプ乗って突っ込めば絶対潰せる
サードは動けるから大丈夫
100人がダンプ乗って突っ込めば絶対潰せる
サードは動けるから大丈夫
414名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/20(火) 02:44:31.78ID:3uhuC2SE0 致命的になりうる弱点をおして頼りきることのヤバさを指摘する意見に正面から抗弁できないからっつって稚拙な意趣返しを気取るのは白旗掲げてるのと同じ
415名無し三等兵 (ワッチョイ e369-y0cV)
2017/06/20(火) 05:01:33.18ID:L/oJ9CHk0 イージスアショアのレーダー防御については、当然セットで運用されるだろ。
レーダーの移動もできるようにすることも考えられるだろうし。
多層防御って、敵側のレーダー無力化対策を強いることも含まれるんじゃね。
しかし、そういう動きがあるなら、朝鮮人、支那人などの国外退去も行われるだろうし
コストは消して小さくない。あと、そういうことするなら核武装も必要だなってことになる。
レーダーの移動もできるようにすることも考えられるだろうし。
多層防御って、敵側のレーダー無力化対策を強いることも含まれるんじゃね。
しかし、そういう動きがあるなら、朝鮮人、支那人などの国外退去も行われるだろうし
コストは消して小さくない。あと、そういうことするなら核武装も必要だなってことになる。
416名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/20(火) 06:10:53.04ID:8raswgUD0 意見は結構だけど、敵は無制限にやりたい放題で全部成功する、
こちらは対策を一切とらずに無防備のまま放置という都合主義ではなあ。
ベクトルが違うだけで、所詮は敵が都合良く自分の思惑通りに動く前提の論でしかない。
こちらは対策を一切とらずに無防備のまま放置という都合主義ではなあ。
ベクトルが違うだけで、所詮は敵が都合良く自分の思惑通りに動く前提の論でしかない。
417名無し三等兵 (ワッチョイ ba48-r+Uy)
2017/06/20(火) 06:29:22.32ID:KGDOCYGn0 何?またちょっと前の延々続いたゲリコマ云々の流れ??
418名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/20(火) 08:27:06.02ID:aYr1HC7b0419名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/20(火) 08:33:47.35ID:7hGEXY/Er あれ?
M2大口径機関砲搭載のテクニカル重量、じゃなかった
10両ヒャッハー!で無力化出来るんじゃなかったっけ?
イージス・アショア。
それこそ迎撃前にレーダー手前でスモークとか炊かれたら
どう狙うんだ?と考えたり(Sバンドならそんなに影響受けんよね
M2大口径機関砲搭載のテクニカル重量、じゃなかった
10両ヒャッハー!で無力化出来るんじゃなかったっけ?
イージス・アショア。
それこそ迎撃前にレーダー手前でスモークとか炊かれたら
どう狙うんだ?と考えたり(Sバンドならそんなに影響受けんよね
420名無し三等兵 (ワッチョイ e369-y0cV)
2017/06/20(火) 10:57:04.11ID:q/NygLUS0421名無し三等兵 (スップ Sd7a-e+9K)
2017/06/20(火) 12:28:13.77ID:L8vI/A8ad 要は無力化なんだから、数キロ先からATGMでレーダー素子面を潰せば良いんじゃね?
プラス、トップアタック軌道を取れるならでVLSも潰せる
ワンボックス数台でランチャーと要員を運んで陣地構築、タイミング合わせて同時に多方向から射撃すれば行けそう
シリアとかでも良くやってる手だけど
防御としては戦車用のアクティブディフェンスシステムがそのまま使えるけど、日本は研究してないから輸入かな
プラス、トップアタック軌道を取れるならでVLSも潰せる
ワンボックス数台でランチャーと要員を運んで陣地構築、タイミング合わせて同時に多方向から射撃すれば行けそう
シリアとかでも良くやってる手だけど
防御としては戦車用のアクティブディフェンスシステムがそのまま使えるけど、日本は研究してないから輸入かな
422名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/20(火) 12:30:58.45ID:7hGEXY/Er でトロフィーが出てきて(イスラエルからダビデスリングも買ってと言われる
423名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-VLdI)
2017/06/20(火) 12:39:52.18ID:78p60ctA0 突き詰めると核ミサイル基地に乗り込んで自爆させれば安上がりだな。
424名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/20(火) 12:41:07.30ID:7hGEXY/Er425名無し三等兵 (スップ Sd7a-e+9K)
2017/06/20(火) 12:53:41.60ID:L8vI/A8ad 陸自もアクティブディフェンスは用意しても良いと思うんだけどな
「アクティブディフェンスは闇夜の提灯」って頭から否定してるけど、コレってレーダー無視した帝国海軍のセリフそのままだしな
戦車は作戦上やむを得ず防御陣地に突っ込まざるを得ない場合も有るし、軽装甲な車両には良いと思うけど
戦車同士のガチ撃ち合いで放射ノイズが気になるならオフにすればステルス保てるし
10式とか全周をセンサで監視してるんだから、ロケットモーターの紫外線検知で自動オンにするようにすれば乗員の負担減る
「アクティブディフェンスは闇夜の提灯」って頭から否定してるけど、コレってレーダー無視した帝国海軍のセリフそのままだしな
戦車は作戦上やむを得ず防御陣地に突っ込まざるを得ない場合も有るし、軽装甲な車両には良いと思うけど
戦車同士のガチ撃ち合いで放射ノイズが気になるならオフにすればステルス保てるし
10式とか全周をセンサで監視してるんだから、ロケットモーターの紫外線検知で自動オンにするようにすれば乗員の負担減る
427名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/20(火) 15:45:24.48ID:3uhuC2SE0428名無し三等兵
2017/06/20(火) 15:58:15.92 ●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
429名無し三等兵
2017/06/20(火) 15:58:34.66 2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
430名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/20(火) 19:01:13.78ID:8raswgUD0431名無し三等兵 (ワッチョイ 5395-iJOe)
2017/06/20(火) 19:02:57.10ID:0cSeabGu0 >>430
確率とか考えなければそれこそ隕石が当たれば壊れるから無意味とかまで言えるからな
確率とか考えなければそれこそ隕石が当たれば壊れるから無意味とかまで言えるからな
433名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/20(火) 20:11:34.54ID:3uhuC2SE0 >>430
なにか偉そうなことを言っているようでいて全く何もない空っぽの文章
批判ではなく否定の意味しかない
既に日本国内には相当数の武器弾薬と訓練を受けた工作員が入り込んでいるというのは当然の前提
実行のための人・物があるのなら、あとは機会だけということになる
むしろ想定される「機会」に対してどのような対策を取るべきか、それが可能なのか、という話
アショアを妄信したいがための思考停止はやめろ
なにか偉そうなことを言っているようでいて全く何もない空っぽの文章
批判ではなく否定の意味しかない
既に日本国内には相当数の武器弾薬と訓練を受けた工作員が入り込んでいるというのは当然の前提
実行のための人・物があるのなら、あとは機会だけということになる
むしろ想定される「機会」に対してどのような対策を取るべきか、それが可能なのか、という話
アショアを妄信したいがための思考停止はやめろ
434名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/20(火) 20:13:24.56ID:3uhuC2SE0 海上自衛隊の基地を一望できる丘や山の権利を外国人が求めることに制限を設けるべきだという議論も認めないというのなら、ある意味一貫した態度だと言える
つまりイージスシステムはいついかなる状況においても鉄壁でありゲリコマ対策は必要ないのだと
つまりイージスシステムはいついかなる状況においても鉄壁でありゲリコマ対策は必要ないのだと
435名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/20(火) 20:33:28.57ID:KoolXdiq0 工作員?
派出所とセコムで原発も安全ってのが長らく日本政府の見解だったろ。アショアもそうなんだよ。
派出所とセコムで原発も安全ってのが長らく日本政府の見解だったろ。アショアもそうなんだよ。
436名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/20(火) 20:35:55.30ID:7hGEXY/Er437名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/20(火) 21:05:38.67ID:KoolXdiq0 原因は左巻きより官僚主義だろ。
アショアは場所次第では十分安全だよ。
アショアは場所次第では十分安全だよ。
438名無し三等兵 (ペラペラ SDda-e+9K)
2017/06/20(火) 21:20:58.41ID:dKPdTpV4D >>426
アクティブディフェンスが無くても、戦車を狙ったATMやRPGの爆発破片や至近弾がバンバン来るんよ
戦車の方も敵戦車の砲撃やATGMを躱すために高速で機動する訳で、そんな状況の戦車の横に立って居られると思う?
戦車に歩兵がくっついて前進とかのイメージも有るけど、それは敵が小火器しか持っていない小部隊という超限定された条件だからこそ可能なこと
そんな訳で海兵隊の高官が「今の米軍は高脅威下のガチ戦場に耐えられない、冷戦期のノウハウは失われた」ってコメントしてたり
実際、バカスカATMやRPGを撃ち込まれ&歩兵無しの戦車フルボッコの経験を持つイスラエルとロシアが両方ともアクティブディフェンスに熱心だしね
アクティブディフェンスが無くても、戦車を狙ったATMやRPGの爆発破片や至近弾がバンバン来るんよ
戦車の方も敵戦車の砲撃やATGMを躱すために高速で機動する訳で、そんな状況の戦車の横に立って居られると思う?
戦車に歩兵がくっついて前進とかのイメージも有るけど、それは敵が小火器しか持っていない小部隊という超限定された条件だからこそ可能なこと
そんな訳で海兵隊の高官が「今の米軍は高脅威下のガチ戦場に耐えられない、冷戦期のノウハウは失われた」ってコメントしてたり
実際、バカスカATMやRPGを撃ち込まれ&歩兵無しの戦車フルボッコの経験を持つイスラエルとロシアが両方ともアクティブディフェンスに熱心だしね
440名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/20(火) 21:23:45.25ID:7hGEXY/Er ふと思ったんだが、KE用の透過性反応装甲って作れんかな
441名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/20(火) 21:34:51.83ID:8raswgUD0 >>433
0か100かの二元論やイメージだけで語るのではなく、物事を評価するなら具体的な根拠を元に定量的に行え、
というごく当たり前の話をしているに過ぎないのだが。
それに対して意味不明な事を喚いて反論している気になっているようだけど、頭大丈夫か?
0か100かの二元論やイメージだけで語るのではなく、物事を評価するなら具体的な根拠を元に定量的に行え、
というごく当たり前の話をしているに過ぎないのだが。
それに対して意味不明な事を喚いて反論している気になっているようだけど、頭大丈夫か?
442名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/20(火) 21:42:00.32ID:3uhuC2SE0444名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/20(火) 21:47:01.32ID:3uhuC2SE0 2階の空き部屋を更衣室に使いたいけど覗かれる蓋然性が不明だから覗かれる確率をまず明らかにしてからじゃないと対策は議論しない、というキチガイ
遮光カーテンかブラインドつければいいじゃん、に相当することを答えられないからこういう頭のおかしい空疎な否定しかできないのだろう
当然だ、半径数kmを買い上げた上で小型無人機や榴弾に対して万全の結界をつくるということになれば、「アショアのコスパの良さ」など吹っ飛んでしまう
遮光カーテンかブラインドつければいいじゃん、に相当することを答えられないからこういう頭のおかしい空疎な否定しかできないのだろう
当然だ、半径数kmを買い上げた上で小型無人機や榴弾に対して万全の結界をつくるということになれば、「アショアのコスパの良さ」など吹っ飛んでしまう
446名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/20(火) 21:58:27.31ID:ScHW8hGo0447名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-2WTa)
2017/06/20(火) 22:06:47.08ID:DYLSmKeQa448名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/20(火) 22:11:54.97ID:7hGEXY/Er パッと思い付く例えが盗撮な件
な方
な方
449名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/20(火) 22:14:30.47ID:ScHW8hGo0 その辺は武士の情けという事で
450名無し三等兵 (スップ Sdda-iFuh)
2017/06/20(火) 23:18:53.73ID:1zeTdBmUd 1基のアショアなら約1000億円
イージスDDG約1650億円と護衛のDD約750億円で1セット約2400億円
常時オンステージに4セットで約1兆円
その差は約8千億円〜9千億円
アショア警備師団創設も視野に入る価格差
イージスDDG約1650億円と護衛のDD約750億円で1セット約2400億円
常時オンステージに4セットで約1兆円
その差は約8千億円〜9千億円
アショア警備師団創設も視野に入る価格差
451名無し三等兵 (スッップ Sdda-UHR3)
2017/06/20(火) 23:24:42.74ID:2IQcyEtUd >>444
近隣の普通科連隊から部隊抽出して警備に当たらせれば良い、ってとっくの昔に言われてんだろ
その方がBMD専用艦を常時2隻以上展開可能な体制を築き上げて運用するよりずっと手軽だ
ブラインドやカーテンを買うくらいなら二階の部屋を使わず、新しい家を買えとでもいうのか?
近隣の普通科連隊から部隊抽出して警備に当たらせれば良い、ってとっくの昔に言われてんだろ
その方がBMD専用艦を常時2隻以上展開可能な体制を築き上げて運用するよりずっと手軽だ
ブラインドやカーテンを買うくらいなら二階の部屋を使わず、新しい家を買えとでもいうのか?
452名無し三等兵 (ペラペラ SDda-e+9K)
2017/06/20(火) 23:29:36.24ID:dKPdTpV4D453名無し三等兵 (ドコグロ MM73-VgqF)
2017/06/21(水) 00:09:42.23ID:EUbOs7ceM ここは一体何のスレ?
歩兵戦闘車のスレかはたまたピンクチャンネルか
歩兵戦闘車のスレかはたまたピンクチャンネルか
454名無し三等兵 (ドコグロ MM73-VgqF)
2017/06/21(水) 00:10:47.51ID:EUbOs7ceM アショア反対、THAAD導入派が撃沈してからヌタヌタの流れになってるなあ
455名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV)
2017/06/21(水) 00:19:38.80ID:wROeRHar0456名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV)
2017/06/21(水) 00:29:39.28ID:wROeRHar0 寄港中や湾内を移動中にに狙われたらひとたまりもないことが解ったイージス艦
レーダー、射撃統制車、発電機、発射機と脆弱部が多く、移動中に狙われたらひとたまりもないTHAAD/PAC-3
広大な土地(ルーマニアのサイト参照)を有するため一般人を遠ざけ、レーダーが一つ壊れてもEORで対応出き、
射撃統制室、発射筒が地下に設置される堅牢なイージスアショア
条件や書き方ひとつで何ともなるな。ゲリコマガーの話がいかに不毛であることか。
レーダー、射撃統制車、発電機、発射機と脆弱部が多く、移動中に狙われたらひとたまりもないTHAAD/PAC-3
広大な土地(ルーマニアのサイト参照)を有するため一般人を遠ざけ、レーダーが一つ壊れてもEORで対応出き、
射撃統制室、発射筒が地下に設置される堅牢なイージスアショア
条件や書き方ひとつで何ともなるな。ゲリコマガーの話がいかに不毛であることか。
457名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 00:59:46.17ID:jIpkwPf60 >>445
現状で100km/h以上で飛翔可能なドローンが届け出などもなく購入できる
先々どんな性能の物が登場するかわからない
>>446
常に周辺地域で検問するのか?
馬鹿も休み休み言え
>>451
兵士何千人いればアウトレンジからの機関銃射撃を無効化できるのか
事は国民の生死に関わる
>>455
アショアサイトの適地にそんな行政対応が可能な土地があるんですかね
>>456
地面に根を下ろしているが故に数十年のあいだ周辺の状況が変化しても陣地転換できない
極めて大きな欠点
数が少なく通常の防空レーダーとは任務が異なるということを軽く見すぎ
EORするっつっても2箇所のアショアサイトを同時に無力化されたらどうするのか
DDGに目になってもらう?
日本周辺に縛り付けておかなくてもいいようにアショアを導入するのに?
現状で100km/h以上で飛翔可能なドローンが届け出などもなく購入できる
先々どんな性能の物が登場するかわからない
>>446
常に周辺地域で検問するのか?
馬鹿も休み休み言え
>>451
兵士何千人いればアウトレンジからの機関銃射撃を無効化できるのか
事は国民の生死に関わる
>>455
アショアサイトの適地にそんな行政対応が可能な土地があるんですかね
>>456
地面に根を下ろしているが故に数十年のあいだ周辺の状況が変化しても陣地転換できない
極めて大きな欠点
数が少なく通常の防空レーダーとは任務が異なるということを軽く見すぎ
EORするっつっても2箇所のアショアサイトを同時に無力化されたらどうするのか
DDGに目になってもらう?
日本周辺に縛り付けておかなくてもいいようにアショアを導入するのに?
458名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 01:00:40.91ID:jIpkwPf60 安物買いの銭失いだよアショアは
459名無し三等兵 (スップ Sdda-iFuh)
2017/06/21(水) 01:50:41.72ID:1S80dhg/d >>457
ABM条約の絡みからアショアは逆に固定施設にできない移設可能システムとなっているので何十年単位で見るなら陣地転換は普通にできる
日本の場合はABM条約も関係ないので導入されるなら恐らく固定配備になるだろうけどね
DDGをオンステージする費用をアショア整備に回すとすると、
例えば2箇所のオンステージなら約2兆円かかるので
アショアなら20基弱も整備できることになる
もちろんそんなに整備すべきではないが、多重化する意味で倍の4箇所でも約4000億円で済む
ABM条約の絡みからアショアは逆に固定施設にできない移設可能システムとなっているので何十年単位で見るなら陣地転換は普通にできる
日本の場合はABM条約も関係ないので導入されるなら恐らく固定配備になるだろうけどね
DDGをオンステージする費用をアショア整備に回すとすると、
例えば2箇所のオンステージなら約2兆円かかるので
アショアなら20基弱も整備できることになる
もちろんそんなに整備すべきではないが、多重化する意味で倍の4箇所でも約4000億円で済む
460名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 01:56:23.78ID:jIpkwPf60 そもそもDDGと比べるのがおかしい
DDGには広大な海洋を走り潜水艦や航空機と戦うための機能に加え、そうした長時間の航海に耐えるだけの能力を持っている
近海に縛り付けておくのは金の無駄だというのはその通りで、ならば任務のフィールドが、前提が違うということで単純比較することもまた同じ文脈において不可能
DDGには広大な海洋を走り潜水艦や航空機と戦うための機能に加え、そうした長時間の航海に耐えるだけの能力を持っている
近海に縛り付けておくのは金の無駄だというのはその通りで、ならば任務のフィールドが、前提が違うということで単純比較することもまた同じ文脈において不可能
461名無し三等兵 (スッップ Sdda-UHR3)
2017/06/21(水) 02:24:59.83ID:Mac6c58pd ミッドコース迎撃手段の常時展開を実現し、なおかつ艦隊所要の防空能力を充足するにおいて、「各護衛隊群2隻ずつのイージス艦と2箇所以上のアショア」よりコスパに優れる手段は無いってことだなw
462名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 02:29:26.52ID:B/x0rVtb0463名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:30:31.89ID:jIpkwPf60 地方隊DDと同クラスの、BMDセンサーとして機能するが指揮統制機能は無いBMD艦をでっちあげるのが一番安い
そんなもんねーだろ!っていう指摘はその通りだが、同じ態度をとればアショアも以前は「船が陸に上がるのかよ(笑)」という類のものであって笑止千万
そんなもんねーだろ!っていう指摘はその通りだが、同じ態度をとればアショアも以前は「船が陸に上がるのかよ(笑)」という類のものであって笑止千万
464名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 02:30:46.06ID:B/x0rVtb0 >>460
護るエリアと敵の発射気の位置は変わらないので、別にDDGのように艦体護衛のように走り回る必要はない
既に決まった話相手にグチャグチャうっせえ、お前に決断の権限ないんだから黙って従え下郎
お前の願望何ざ知ったことか
護るエリアと敵の発射気の位置は変わらないので、別にDDGのように艦体護衛のように走り回る必要はない
既に決まった話相手にグチャグチャうっせえ、お前に決断の権限ないんだから黙って従え下郎
お前の願望何ざ知ったことか
465名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:31:22.71ID:jIpkwPf60466名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 02:31:24.34ID:B/x0rVtb0 >>463
以前のアショアのイメージなんか知るかよ、何の権限もないただのオタがグチグチうっさいっての
以前のアショアのイメージなんか知るかよ、何の権限もないただのオタがグチグチうっさいっての
467名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:32:31.72ID:jIpkwPf60 >>464
前提が違うものを比べてコスパがどうのう比べるのが馬鹿げてると言われてるのにお門違いの反論しかできねえのかよ
前提が違うものを比べてコスパがどうのう比べるのが馬鹿げてると言われてるのにお門違いの反論しかできねえのかよ
468名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 02:32:43.10ID:B/x0rVtb0469名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:33:36.92ID:jIpkwPf60 今ある技術で充分に実現可能と思われるシステムを想定するのは、金勘定をする上では当然では?
470名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 02:34:00.17ID:B/x0rVtb0 >>467
その比較で何がどう変わるもんでもないのに、グチグチと気持ち割りい愚痴たれるのがおぞましいつってんの
アショア導入は確定したし、日本は広域を護られ、イージスの負担も減る
悔しいか?おお悔しそうだなw
その比較で何がどう変わるもんでもないのに、グチグチと気持ち割りい愚痴たれるのがおぞましいつってんの
アショア導入は確定したし、日本は広域を護られ、イージスの負担も減る
悔しいか?おお悔しそうだなw
471名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:34:04.46ID:jIpkwPf60472名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:34:31.31ID:jIpkwPf60473名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 02:37:01.80ID:B/x0rVtb0474名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:39:15.84ID:jIpkwPf60 中間点に数mの土塁を盛ったところで5階とか8階建てのアパートの上層階とか山丘の稜線に火点設定されたら無意味だろ
馬鹿じゃねえの
なにが野戦築城だよアホが
馬鹿じゃねえの
なにが野戦築城だよアホが
475名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:40:09.43ID:jIpkwPf60 >ちょっと弄れば十分アショアは頑健になります
何スレ消費しても一向に具体的な解決策が見えないのによく言える
信じる者だけが救われるってか
何スレ消費しても一向に具体的な解決策が見えないのによく言える
信じる者だけが救われるってか
476名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:42:13.00ID:jIpkwPf60 狂人はどっちだよ
建売の戸建てやマンションじゃ気に入らないから自分で家建てようっていうところに「家なんかどこにもねーじゃねーかファーwwwwwwwwwwww妄想乙wwwwwwwwwwwww」っつってるのと同じ
建てるだけの金・技術・維持ノウハウもあるのにどこが不可能で無理のある妄想なのか
建売の戸建てやマンションじゃ気に入らないから自分で家建てようっていうところに「家なんかどこにもねーじゃねーかファーwwwwwwwwwwww妄想乙wwwwwwwwwwwww」っつってるのと同じ
建てるだけの金・技術・維持ノウハウもあるのにどこが不可能で無理のある妄想なのか
477名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 02:50:06.82ID:B/x0rVtb0 >>474
レーダーサイトのすぐ近くにそんなアパートあるわけ無いだろwwwwww
どこの高射隊だってきっちり土壁で視界さえぎっとるわwwwwww何も知らないくせに、影響もない文句だけは立派だなwww
山丘ってお前、日本の山はどこも緑で覆われて火器なんて運び込めねえぞ?
緑のない北出身か
>>475
検問貼られればアウト程度の物に固執してる奴に言われてもねえ?
迫撃砲はションベン精度と炸薬量、RPGは射界さえぎられてアウト(そもそも500mも飛んだらフラフラ)
道は監視されてアウト、次はどんな脳内ナメクジもってくんのw
>>476
家を建てる本人(自衛隊)が建売(アソショア)でいいつってんですけどwwwwwwwwwww
お前がここで叫ぶだけじゃ何も多々ないしなにも出来ないんだよ〜〜wwwwww
レーダーサイトのすぐ近くにそんなアパートあるわけ無いだろwwwwww
どこの高射隊だってきっちり土壁で視界さえぎっとるわwwwwww何も知らないくせに、影響もない文句だけは立派だなwww
山丘ってお前、日本の山はどこも緑で覆われて火器なんて運び込めねえぞ?
緑のない北出身か
>>475
検問貼られればアウト程度の物に固執してる奴に言われてもねえ?
迫撃砲はションベン精度と炸薬量、RPGは射界さえぎられてアウト(そもそも500mも飛んだらフラフラ)
道は監視されてアウト、次はどんな脳内ナメクジもってくんのw
>>476
家を建てる本人(自衛隊)が建売(アソショア)でいいつってんですけどwwwwwwwwwww
お前がここで叫ぶだけじゃ何も多々ないしなにも出来ないんだよ〜〜wwwwww
478名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 02:54:07.21ID:jIpkwPf60 基地周辺は常に住民が手荷物や荷室を検められるような生活をしてるのか
初めて知ったわ
たぶんお前以外だれも知らない事実だろうな
現実はそうなってないから、どこかから分解された大口径機関銃や対物ライフルを運び込まれれば攻撃の兆候すら察知できない可能性も充分あるわけだが
初めて知ったわ
たぶんお前以外だれも知らない事実だろうな
現実はそうなってないから、どこかから分解された大口径機関銃や対物ライフルを運び込まれれば攻撃の兆候すら察知できない可能性も充分あるわけだが
479名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 02:58:35.91ID:B/x0rVtb0 >>478
何だお前、マジで成田空港行ったことねーの?
あそこツイ2年前まで常設の検問あったぞ、テロ防止でな
そっかあ、その程度のこともはじめてしったのか、お前ほんとうに世間知らずなんだなあ(今は顔認識に転換
どうせド田舎にアショア作るんだから建物なんて関係ねーし、道は土手の一つでも付くりゃふさげる
遠距離の丘から打つか?風で流れて届きませんってかwwwwww
予算も出せず権限も無いくせに「家を建てる!!!!!!!!!!(自衛隊はアショア決定済み)」
笑えるわw
何だお前、マジで成田空港行ったことねーの?
あそこツイ2年前まで常設の検問あったぞ、テロ防止でな
そっかあ、その程度のこともはじめてしったのか、お前ほんとうに世間知らずなんだなあ(今は顔認識に転換
どうせド田舎にアショア作るんだから建物なんて関係ねーし、道は土手の一つでも付くりゃふさげる
遠距離の丘から打つか?風で流れて届きませんってかwwwwww
予算も出せず権限も無いくせに「家を建てる!!!!!!!!!!(自衛隊はアショア決定済み)」
笑えるわw
480名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 03:06:17.16ID:jIpkwPf60 >>479
成田闘争すら知らなさそうだなお前
必死に話をレアケースに誘導しようとしてるけど他の駐屯地や基地周辺で同じようなことがされてるのか?
されてないから成田の話ばかりするんだよな
自分の都合の良いように前提をずらし続けるのも詭弁とも呼べない拙さで頭の悪さ丸出しだし
それにお上の決めた事なんだから口出すなって言う態度も完全に頭がおかしい
中国人か何かかお前は
成田闘争すら知らなさそうだなお前
必死に話をレアケースに誘導しようとしてるけど他の駐屯地や基地周辺で同じようなことがされてるのか?
されてないから成田の話ばかりするんだよな
自分の都合の良いように前提をずらし続けるのも詭弁とも呼べない拙さで頭の悪さ丸出しだし
それにお上の決めた事なんだから口出すなって言う態度も完全に頭がおかしい
中国人か何かかお前は
481名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 03:13:02.97ID:B/x0rVtb0 >>480
山と視界の話も、森で運べない話も、迫撃砲の精度も自分で言い出した建売(笑)の話も反論できず、あとは成田だけかよwwwwwwwww
まー成田なんてどうでもいいわ、全部論破済みで、しかもお前がここでギャーギャー喚いたってアショア導入の路線は変わらない
何がしたいんだお前?
都合も何も、お前は何も出来ないし、お前がどんだけアショアに意見述べても採用はされない
口出しする権限すらないのに、何で口出しが出来ると思い込んでるんだ?
いやぁ自分が野原ひろしと思い込んでるさらりーまんみたいな狂気かんじるわ、漫画人だなお前wwwwwwwww
山と視界の話も、森で運べない話も、迫撃砲の精度も自分で言い出した建売(笑)の話も反論できず、あとは成田だけかよwwwwwwwww
まー成田なんてどうでもいいわ、全部論破済みで、しかもお前がここでギャーギャー喚いたってアショア導入の路線は変わらない
何がしたいんだお前?
都合も何も、お前は何も出来ないし、お前がどんだけアショアに意見述べても採用はされない
口出しする権限すらないのに、何で口出しが出来ると思い込んでるんだ?
いやぁ自分が野原ひろしと思い込んでるさらりーまんみたいな狂気かんじるわ、漫画人だなお前wwwwwwwww
482名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/21(水) 03:17:11.90ID:nb1jzaiD0 イージス艦ってレーダーパネル4枚あるけど
北朝鮮って1個しかないよね
4枚を分散配置したら管制装置1個で全国カバーとかできないのかな?w
北朝鮮って1個しかないよね
4枚を分散配置したら管制装置1個で全国カバーとかできないのかな?w
483名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 03:18:00.24ID:B/x0rVtb0 レーダーパネルへの電波送信は1個の発信機からやってるから、分散配置は出来ないんだ残念
485名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-MEI2)
2017/06/21(水) 03:22:27.88ID:B/x0rVtb0486名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 03:38:08.08ID:jIpkwPf60 文章も理解できない、相手を敵国の工作員だと思い込む
完全にガイジやんけこいつ
完全にガイジやんけこいつ
487名無し三等兵 (ワッチョイ ba48-r+Uy)
2017/06/21(水) 06:18:30.30ID:fbIgqUZJ0 つーかいつまでゲリコマ対策の話延々と続けてんの?
488名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-MEI2)
2017/06/21(水) 06:54:08.36ID:pp7RKa+G0 ゲリコマが狙うのはソフトターゲットが常識なのに
ゲリコマ一つの攻撃が、BC弾頭を含む弾道ミサイル攻撃と同じ効果を生む。
ゲリコマ一つの攻撃が、BC弾頭を含む弾道ミサイル攻撃と同じ効果を生む。
489名無し三等兵 (ガラプー KKe6-vIkN)
2017/06/21(水) 07:08:04.26ID:4mUFb3JrK イージス・アショアを柏崎とか美浜とか原発の敷地に配備すれば警備は楽になりそう。THAADでも良いが。
490名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/21(水) 07:21:39.49ID:/VAJofjY0 まあゲリコマでアショアを否定するのは良いが、同じ陸上システムのTHAADやPAC-3も否定されてしまう訳で。
移動式なので攻撃に対する防護体制は簡易的なものにならざるを得ず、脆弱さではアショア以上という事で、
相対的にアショアに軍配が上がるのよなあ。
移動式なので攻撃に対する防護体制は簡易的なものにならざるを得ず、脆弱さではアショア以上という事で、
相対的にアショアに軍配が上がるのよなあ。
492名無し三等兵 (ワッチョイ e323-JzJC)
2017/06/21(水) 08:14:41.11ID:B3rAkuyY0 現代戦に最適化した築城を見せてくれ
493名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fTDs)
2017/06/21(水) 08:59:30.70ID:w6BxSxTN0 >>490
アショアは水平線近くを見る必要があるため、土手などで射線を切れないのが大きい。
アショアは水平線近くを見る必要があるため、土手などで射線を切れないのが大きい。
494名無し三等兵 (ワッチョイ 5395-iJOe)
2017/06/21(水) 09:06:47.44ID:/DY2GJfR0495名無し三等兵 (ガックシ 0696-rKb1)
2017/06/21(水) 10:21:18.49ID:nt8PbON46 ゲリコマでアショア無効化って空想を延々垂れ流してるの人は
同様の論法で停泊中のイージス艦も無効化出来る事になってしまう事に気づいてないのだろうか
同様の論法で停泊中のイージス艦も無効化出来る事になってしまう事に気づいてないのだろうか
496名無し三等兵 (JP 0Hc6-2WTa)
2017/06/21(水) 10:28:03.94ID:FHsj6PYjH 「物陰に身を隠す」北ミサイル避難方法をCMで
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170621-OYT1T50030.html?from=ytop_top
やること遅いよなぁ、自治体レベルでミサイル警報が出た時の避難訓練もようやくやり出したけど
本来は日本列島を射程に入れたノドン/テポドンの実戦配備の頃からやってなきゃいけない事で
今の弾道ミサイル開発は北米向けで、日本を射程に納めた弾道ミサイルなんてとうの昔に配備済みなのに
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170621-OYT1T50030.html?from=ytop_top
やること遅いよなぁ、自治体レベルでミサイル警報が出た時の避難訓練もようやくやり出したけど
本来は日本列島を射程に入れたノドン/テポドンの実戦配備の頃からやってなきゃいけない事で
今の弾道ミサイル開発は北米向けで、日本を射程に納めた弾道ミサイルなんてとうの昔に配備済みなのに
497名無し三等兵 (ワッチョイ 5395-iJOe)
2017/06/21(水) 10:36:02.42ID:/DY2GJfR0499名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad9-YtmZ)
2017/06/21(水) 11:10:48.77ID:PBkNrNb/0500名無し三等兵 (ガックシ 0696-rKb1)
2017/06/21(水) 11:40:43.62ID:nt8PbON46 >>498
ゲリコマ厨の論法だとオンステージ展開する前の港で無力化出来るぞ
ゲリコマ厨の論法だとオンステージ展開する前の港で無力化出来るぞ
501名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/21(水) 11:41:44.22ID:WukLyYQud >>500
えっと、イージス艦は常にローテーションでオンステージと停泊中が別れているのだが…
えっと、イージス艦は常にローテーションでオンステージと停泊中が別れているのだが…
503名無し三等兵 (ガックシ 0696-rKb1)
2017/06/21(水) 11:44:32.73ID:nt8PbON46504名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/21(水) 11:47:28.25ID:WukLyYQud >>503
停泊中のイージス艦がやられた時点で有事になり、低錬度訓練艦や補修中の艦がオンステージに復帰する。
オンステージ中の艦の燃料食料も補給艦による補給に切り替えてオンステージ期間をギリギリまで伸ばすだろう。
停泊中のイージス艦がやられた時点で有事になり、低錬度訓練艦や補修中の艦がオンステージに復帰する。
オンステージ中の艦の燃料食料も補給艦による補給に切り替えてオンステージ期間をギリギリまで伸ばすだろう。
505名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/21(水) 11:50:16.55ID:WukLyYQud >>503
有事になればイージス艦が寄港する港は警備が平時より跳ね上がるから帰投時を狙うのも困難。
有事になればイージス艦が寄港する港は警備が平時より跳ね上がるから帰投時を狙うのも困難。
506名無し三等兵 (ガックシ 0696-rKb1)
2017/06/21(水) 11:54:47.17ID:nt8PbON46507名無し三等兵 (オッペケ Srab-eM1Y)
2017/06/21(水) 12:05:21.01ID:/f9Tv5dbr だからいつまでゲリコマの話やってんの??
そろそろキリがないだろ
そろそろキリがないだろ
509名無し三等兵 (ワッチョイ 5395-iJOe)
2017/06/21(水) 12:22:06.11ID:/DY2GJfR0511名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/21(水) 12:28:20.72ID:OKFbXK8yr513名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/21(水) 12:31:57.88ID:OKFbXK8yr514名無し三等兵 (ワッチョイ ea75-1xFh)
2017/06/21(水) 12:34:28.44ID:Va5W/xp50 平時に公海上で漁船から狙撃されたらアウトだな
515名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/21(水) 12:36:35.66ID:OKFbXK8yr 海上民兵に機雷撒かれるとか
516名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/21(水) 12:54:25.05ID:WukLyYQud517名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-UHR3)
2017/06/21(水) 13:02:46.68ID:CC9q6Li+0 今から燃料抱えて出撃しますっていう補給艦も襲撃されるだろw
てかもうとっくに結論出てるけど
BMD専用艦をローテーション組んで2隻以上常時展開するより、警備部隊を創設する方が圧倒的にコスパがいいんだよなあ
てかもうとっくに結論出てるけど
BMD専用艦をローテーション組んで2隻以上常時展開するより、警備部隊を創設する方が圧倒的にコスパがいいんだよなあ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/21(水) 14:00:37.51ID:/5k4U1pA0 ゲリコマ無敵論?
そりゃ脅威だけど国内にそんな連弩の高い兵士が師団単位でいるなら兎も角アショアだけ狙ってくるなんて不自然。
国内の北関係の上級工作員は約500人とかいうけどみんなが戦闘員じゃないし使うならインフラ系破壊に投入るよ。
アショアなんて代替のあるもの狙っても効果薄い。
そりゃ脅威だけど国内にそんな連弩の高い兵士が師団単位でいるなら兎も角アショアだけ狙ってくるなんて不自然。
国内の北関係の上級工作員は約500人とかいうけどみんなが戦闘員じゃないし使うならインフラ系破壊に投入るよ。
アショアなんて代替のあるもの狙っても効果薄い。
520名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad9-YtmZ)
2017/06/21(水) 14:06:49.78ID:PBkNrNb/0 アショアを潰せば弾道ミサイル打ち込み放題。
そして通常弾頭とは限らない。
そして通常弾頭とは限らない。
522名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/21(水) 14:31:16.19ID:/5k4U1pA0 狙うなら鉄道、発電所だよ。警備なんてないに等しいし国内の不安を煽れる。
対してアショアは警備対策も取ってるし貴重な工作員をアショアに使う動機が薄い。
対してアショアは警備対策も取ってるし貴重な工作員をアショアに使う動機が薄い。
524名無し三等兵 (スッップ Sdda-e+9K)
2017/06/21(水) 15:18:13.12ID:MnyoE5RDd >>522
送電網とかオススメだよな
実際に国内で数件の鉄塔倒壊事件が起きてるけど、全部未解決
警備もされてないし、影響デカイ
住民対策に追われるだけでなく、基地や官舎も停電になるから機能不全に追い込める
送電網とかオススメだよな
実際に国内で数件の鉄塔倒壊事件が起きてるけど、全部未解決
警備もされてないし、影響デカイ
住民対策に追われるだけでなく、基地や官舎も停電になるから機能不全に追い込める
525名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad9-YtmZ)
2017/06/21(水) 15:36:54.70ID:PBkNrNb/0526名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/21(水) 16:08:12.39ID:/5k4U1pA0 そこまで破壊工作を心配するなら核武装が一番だよ。
反対する理由もないだろう。
反対する理由もないだろう。
527名無し三等兵 (ワッチョイ e369-y0cV)
2017/06/21(水) 16:20:23.31ID:jcUKPSzP0528名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad9-YtmZ)
2017/06/21(水) 16:41:33.97ID:PBkNrNb/0 核武装はな・・・それを決断できる政治家がいるだろうか?
世論調査で核武装容認が過半数、かつアメリカがOKしても
安倍ちゃんにできるかな?
世論調査で核武装容認が過半数、かつアメリカがOKしても
安倍ちゃんにできるかな?
529名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/21(水) 16:51:48.16ID:/5k4U1pA0 それならやるだろ?
遣らない要素がないじゃん。
遣らない要素がないじゃん。
530名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad9-YtmZ)
2017/06/21(水) 17:13:12.72ID:PBkNrNb/0 そうか・・・このスレの存在理由がなくなりそうだなw
で、実際核武装すべきなら具体的に何かできるだろうか?
危機はすぐそこまで迫っている。
で、実際核武装すべきなら具体的に何かできるだろうか?
危機はすぐそこまで迫っている。
531名無し三等兵 (ササクッテロレ Spab-0Nc5)
2017/06/21(水) 17:15:50.19ID:BNAY21n4p イージスは撃ち漏らすわけです。
何発か撃ち漏らしただけで
終わりなんですよ。
広島・長崎クラスの爆弾であの被害なんですから。
万が一アメリカが核で報復したとしても
手遅れですよね?
イージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカです。
何発か撃ち漏らしただけで
終わりなんですよ。
広島・長崎クラスの爆弾であの被害なんですから。
万が一アメリカが核で報復したとしても
手遅れですよね?
イージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカです。
532名無し三等兵 (オッペケ Srab-eM1Y)
2017/06/21(水) 17:18:33.63ID:GKGcBUwdr ゲリコマの次は核武装かよ
スレ違いもいい加減にしてくれよ
スレ違いもいい加減にしてくれよ
533名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/21(水) 18:23:35.73ID:/VAJofjY0534名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/21(水) 18:35:54.42ID:/5k4U1pA0 ゲリコマ対策はやる。
核武装路線も放棄しない。
それでいいだろう。
核武装路線も放棄しない。
それでいいだろう。
535名無し三等兵 (ブーイモ MMaf-ea7M)
2017/06/21(水) 18:39:33.84ID:UNIt9WBCM >>532
その通りだわ。
核武装したらMDが不要と思う人達は、他スレでどうぞ。
どれだけ攻撃兵器を持っていようとも、撃たれる時は撃たれるので、
その場合の対策は必要となると。
SAMでも同じことが言える。
その通りだわ。
核武装したらMDが不要と思う人達は、他スレでどうぞ。
どれだけ攻撃兵器を持っていようとも、撃たれる時は撃たれるので、
その場合の対策は必要となると。
SAMでも同じことが言える。
536名無し三等兵 (ササクッテロレ Spab-0Nc5)
2017/06/21(水) 19:09:25.25ID:BNAY21n4p 金がいくらあっても足らない
537名無し三等兵 (ワッチョイ b7e0-3WOh)
2017/06/21(水) 19:10:06.72ID:VYeCmuto0 「立憲主義は王権時代の過去のもの」とか言う輩が首相を務め、
周りの有象無象も「立憲主義なんて聞いたことない。古くからある学説なのか」
「天賦人権論はやめます」
「国民に主権があるのがおかしい」
なんていう議員がウザウザいる党が与党の間は
憲法なんて絶対手をつけちゃいけない。
周りの有象無象も「立憲主義なんて聞いたことない。古くからある学説なのか」
「天賦人権論はやめます」
「国民に主権があるのがおかしい」
なんていう議員がウザウザいる党が与党の間は
憲法なんて絶対手をつけちゃいけない。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2)
2017/06/21(水) 21:38:59.97ID:HaRP3SqD0 >>525
弾道ミサイルでインフラ破壊なんてコストパフォーマンス悪過ぎだ。
それなら同じ労力でゲリコマ使ってインフラ破壊した方が安上がりだろ。
MDを攻撃、無力化できる能力があるなら、核爆弾を密輸して都市部で起爆できる
ぐらいの能力があるだろうから、核ミサイルすら不要www
弾道ミサイルでインフラ破壊なんてコストパフォーマンス悪過ぎだ。
それなら同じ労力でゲリコマ使ってインフラ破壊した方が安上がりだろ。
MDを攻撃、無力化できる能力があるなら、核爆弾を密輸して都市部で起爆できる
ぐらいの能力があるだろうから、核ミサイルすら不要www
540名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 22:10:37.77ID:jIpkwPf60 >>539
頭悪いな
現状で弾道弾で攻撃成果を得るには、発射装置が60前後としても標的を3箇所程度に絞らざるを得ない
これはBMDの効果による
もし広域BMDの担い手であるイージスシステムがそこから外れたらどうなるか?
理論上は60標的同時攻撃が可能になる
戦略上、イージスシステムを封じる阻止攻撃は、北朝鮮による攻撃効果を最大化する最良の手段と言える
もしBMDをアショアに任せてDDGを日本近海から離すということを本気で考えているなら、アショアには洋上のDDGと同等の抗堪性が必須となる
頭悪いな
現状で弾道弾で攻撃成果を得るには、発射装置が60前後としても標的を3箇所程度に絞らざるを得ない
これはBMDの効果による
もし広域BMDの担い手であるイージスシステムがそこから外れたらどうなるか?
理論上は60標的同時攻撃が可能になる
戦略上、イージスシステムを封じる阻止攻撃は、北朝鮮による攻撃効果を最大化する最良の手段と言える
もしBMDをアショアに任せてDDGを日本近海から離すということを本気で考えているなら、アショアには洋上のDDGと同等の抗堪性が必須となる
542名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 22:13:51.61ID:jIpkwPf60 >>541
2.5km先の人間を狙撃できる対物機関銃がSPYレーダーアレイに当てられないわけないでしょ
2.5km先の人間を狙撃できる対物機関銃がSPYレーダーアレイに当てられないわけないでしょ
546名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 22:22:15.79ID:jIpkwPf60548名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2)
2017/06/21(水) 22:27:58.99ID:HaRP3SqD0549名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 22:28:34.25ID:jIpkwPf60550名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 22:29:07.89ID:jIpkwPf60552名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 22:31:43.02ID:jIpkwPf60 話にならんわなんだこいつら
554名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/21(水) 22:34:15.09ID:/5k4U1pA0 レーダー潰せばいいなんて言ったらアショアに限らず全てそうじゃん。
北の工作員は全員ランボーなのか?
北の工作員は全員ランボーなのか?
555名無し三等兵 (ワッチョイ e31d-2WTa)
2017/06/21(水) 22:35:52.21ID:cw8zteI40 専ブラつこてないの?
IDなりワッチョイなりNGつっこみゃいいじゃん
IDなりワッチョイなりNGつっこみゃいいじゃん
556名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/21(水) 22:36:06.44ID:jIpkwPf60557名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 22:36:43.69ID:fXV8kwzN0 そこのトンムさんなら縮地法で
イージスのある所ならサクッと
行けるのかも
イージスのある所ならサクッと
行けるのかも
558名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 22:38:16.36ID:fXV8kwzN0559浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 22:38:57.52ID:95EWWMpg0 >>525
>俺は核武装論者ではない。
>(理想は)アショアとTHAADでハリネズミ風に守り、
>通常武器で反撃すべきと思う。
無責任な理想論者ですね。
日本はクラスター爆弾も対人地雷も国際条約で放棄してるんですよ。
かたや北朝鮮は首都の平壌なんか大深度地下防空壕網が完備してるんですよ。
それに一般人や下級兵士が何万人死んでも気にしない独裁体制。
SFに登場するような戦闘ロボットでもなければ、朝鮮語の話せない自衛隊員・
予備自衛官を(現行憲法で投入できるか疑問ですが)30万人投入しても無理
だと思いますね。
そういう意味でもミサイル防衛だけでは限界がありますね。
>俺は核武装論者ではない。
>(理想は)アショアとTHAADでハリネズミ風に守り、
>通常武器で反撃すべきと思う。
無責任な理想論者ですね。
日本はクラスター爆弾も対人地雷も国際条約で放棄してるんですよ。
かたや北朝鮮は首都の平壌なんか大深度地下防空壕網が完備してるんですよ。
それに一般人や下級兵士が何万人死んでも気にしない独裁体制。
SFに登場するような戦闘ロボットでもなければ、朝鮮語の話せない自衛隊員・
予備自衛官を(現行憲法で投入できるか疑問ですが)30万人投入しても無理
だと思いますね。
そういう意味でもミサイル防衛だけでは限界がありますね。
560名無し三等兵 (ワッチョイ e31d-2WTa)
2017/06/21(水) 22:39:39.44ID:cw8zteI40 Newest SM-6 interceptor aces final land-based test, moves to at-sea testing
http://raytheon.mediaroom.com/2017-06-20-Newest-SM-6-interceptor-aces-final-land-based-test-moves-to-at-sea-testing
http://raytheon.mediaroom.com/2017-06-20-Newest-SM-6-interceptor-aces-final-land-based-test-moves-to-at-sea-testing
561名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 22:40:14.90ID:fXV8kwzN0562名無し三等兵 (ワッチョイ e31d-2WTa)
2017/06/21(水) 22:41:27.86ID:cw8zteI40 Raytheon wins MDA contract to upgrade AN/TPY-2 ballistic missile defense radar
http://www.militaryaerospace.com/articles/pt/2017/04/raytheon-wins-mda-contract-to-upgrade-an-tpy-2-ballistic-missile-defense-radar.html
http://www.militaryaerospace.com/articles/pt/2017/04/raytheon-wins-mda-contract-to-upgrade-an-tpy-2-ballistic-missile-defense-radar.html
563浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 22:46:57.52ID:95EWWMpg0 >>548
>分解して運べば、1グループあたりミサイル搭載量の1トンぐらい持ち込めるだろ。
>アショアを破壊できるぐらいの能力を持つゲリコマなら。
爆縮起爆方式のプルトニウム原爆は分解すればシロウトでは組み立て困難。
構造の簡単なガン・バレル起爆方式のウラン原爆は分解しても重量があるので
持ち込みは困難だが、ウラン235と反射材以外は日本で在日北朝鮮人が
調達可能。
しかし、在日北朝鮮人がウラン原爆作成に深く関わって日本の民間人が
多数死んで、関与が発覚すれば、日本人に根性があれば在日北朝鮮人は
皆殺し。
>分解して運べば、1グループあたりミサイル搭載量の1トンぐらい持ち込めるだろ。
>アショアを破壊できるぐらいの能力を持つゲリコマなら。
爆縮起爆方式のプルトニウム原爆は分解すればシロウトでは組み立て困難。
構造の簡単なガン・バレル起爆方式のウラン原爆は分解しても重量があるので
持ち込みは困難だが、ウラン235と反射材以外は日本で在日北朝鮮人が
調達可能。
しかし、在日北朝鮮人がウラン原爆作成に深く関わって日本の民間人が
多数死んで、関与が発覚すれば、日本人に根性があれば在日北朝鮮人は
皆殺し。
564名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 22:48:25.40ID:fXV8kwzN0565名無し三等兵 (ワッチョイ e31d-2WTa)
2017/06/21(水) 22:48:41.76ID:cw8zteI40566浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 22:55:46.34ID:95EWWMpg0567名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 22:57:39.06ID:fXV8kwzN0568浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 23:05:21.66ID:95EWWMpg0 >>567
>労働力、確保できてるの?
>軍隊も5月6月は食料生産に駆り出されてるとか、
>末期症状も良いところ
話が脱線しかけてるが、一応レスすると、
北朝鮮も最近はトラクター導入してる農民がいるので燃料確保できれば
田植えの労働力不足の問題は無い。
ただし、このところの「田植え」時期に雨が降っていないので、稲の苗が
枯れかけているはず。
韓国や中国で猛威を振るっている鳥インフルエンザも北朝鮮に流入してる
可能性もある。
>労働力、確保できてるの?
>軍隊も5月6月は食料生産に駆り出されてるとか、
>末期症状も良いところ
話が脱線しかけてるが、一応レスすると、
北朝鮮も最近はトラクター導入してる農民がいるので燃料確保できれば
田植えの労働力不足の問題は無い。
ただし、このところの「田植え」時期に雨が降っていないので、稲の苗が
枯れかけているはず。
韓国や中国で猛威を振るっている鳥インフルエンザも北朝鮮に流入してる
可能性もある。
570浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 23:16:52.67ID:95EWWMpg0 まあ、イージス・アショアが導入されるとして完成するのは2020年以後で
憲法改正してイージス・アショア周辺の検問は厳しくして基地への侵入者は
問答無用で即射殺できるようになってるかもしれない。
しかし、北朝鮮から1kg棒状タングステン千本入り弾頭での攻撃は防げまい。
着弾報告くらいなら協力する在日北朝鮮人も確保し易いだろう。
着弾報告があれば実用化可能だ。
そもそも長期的にミサイル防衛に頼るというのは危険すぎる。
憲法改正してイージス・アショア周辺の検問は厳しくして基地への侵入者は
問答無用で即射殺できるようになってるかもしれない。
しかし、北朝鮮から1kg棒状タングステン千本入り弾頭での攻撃は防げまい。
着弾報告くらいなら協力する在日北朝鮮人も確保し易いだろう。
着弾報告があれば実用化可能だ。
そもそも長期的にミサイル防衛に頼るというのは危険すぎる。
571名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 23:20:08.99ID:fXV8kwzN0572浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 23:20:34.28ID:95EWWMpg0 射程1000km・1kg棒状タングステン千本入り弾頭なんて量産すれば2億円程度。
50発(100億円)もあればイージス・アショア一基(1000億円超)破壊可能だろう。
50発(100億円)もあればイージス・アショア一基(1000億円超)破壊可能だろう。
573名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 23:21:51.96ID:fXV8kwzN0574浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 23:24:11.96ID:95EWWMpg0 >>571
考え直したら、一部は10kmくらいずれる可能性は否定しないが、半数以上は
300m程度の散布界に収めれる可能性がある。ただ、着弾報告がなければ散布界
が数十キロメートルずれたままの可能性が高い。
考え直したら、一部は10kmくらいずれる可能性は否定しないが、半数以上は
300m程度の散布界に収めれる可能性がある。ただ、着弾報告がなければ散布界
が数十キロメートルずれたままの可能性が高い。
575浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 23:25:21.97ID:95EWWMpg0 >>573
少なくともキミより北朝鮮のミサイル技術者は優秀だよ。
少なくともキミより北朝鮮のミサイル技術者は優秀だよ。
576名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 23:26:22.53ID:fXV8kwzN0578浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 23:31:29.06ID:95EWWMpg0579名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 23:33:02.25ID:fXV8kwzN0580浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 23:37:13.90ID:95EWWMpg0 >>576
イージス・アショアが完成するのは2020年、退役は2050年以降だろう。
10年もあれば北朝鮮も在日北朝鮮人の着弾報告を確保できれば、射程1000km・
1kg棒状タングステン千本入り弾頭の弾道ミサイルを現在の物価換算で一発
2億円以下で量産できると想定すべき。
在日北朝鮮人の着弾報告を確保できれば北朝鮮の技術でも可能。
イージス・アショアは動けないのだから。
イージス・アショアが完成するのは2020年、退役は2050年以降だろう。
10年もあれば北朝鮮も在日北朝鮮人の着弾報告を確保できれば、射程1000km・
1kg棒状タングステン千本入り弾頭の弾道ミサイルを現在の物価換算で一発
2億円以下で量産できると想定すべき。
在日北朝鮮人の着弾報告を確保できれば北朝鮮の技術でも可能。
イージス・アショアは動けないのだから。
581名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 23:38:56.34ID:fXV8kwzN0582浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/21(水) 23:40:35.40ID:95EWWMpg0583名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/21(水) 23:43:15.46ID:fXV8kwzN0584浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/22(木) 01:01:52.84ID:3SvHovB00 >>583
>無線で司令を何処から出すの?
北朝鮮は「テポドン」や「火星12」では無線による遠隔操作で液体燃料の
バルブ調整をしてるはずなので地上から遠隔操作する技術は持ってるはず。
また、仮に無線で遠隔操作しなくともロケット噴射終了後に時限装置で
分離はできる。
>その、精々直径1.4m内の、そして発射の衝撃に
>耐えられるよう構造体で囲ってる弾頭部分で、
>いちきあつに耐えられるボンベとか置いたりするのか
今では数分間程度の潜水なら口にくわえれるほど小型の200気圧ボンベもある。
https://sakidori.co/article/203993
小型の1気圧ボンベなんて北朝鮮でも造れるはず。
>無線で司令を何処から出すの?
北朝鮮は「テポドン」や「火星12」では無線による遠隔操作で液体燃料の
バルブ調整をしてるはずなので地上から遠隔操作する技術は持ってるはず。
また、仮に無線で遠隔操作しなくともロケット噴射終了後に時限装置で
分離はできる。
>その、精々直径1.4m内の、そして発射の衝撃に
>耐えられるよう構造体で囲ってる弾頭部分で、
>いちきあつに耐えられるボンベとか置いたりするのか
今では数分間程度の潜水なら口にくわえれるほど小型の200気圧ボンベもある。
https://sakidori.co/article/203993
小型の1気圧ボンベなんて北朝鮮でも造れるはず。
585名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-BFLg)
2017/06/22(木) 06:18:56.10ID:eRUgrWH50 仮に弾道ミサイルを50発も集中させないといけないとしたら、
その時点でアショアの価値は大いにあるということになろう
この誘引効果はイージス艦にはない
その時点でアショアの価値は大いにあるということになろう
この誘引効果はイージス艦にはない
586名無し三等兵 (ワッチョイ b7ea-wkp2)
2017/06/22(木) 06:25:12.31ID:UlmOjmvS0 >>584
そんな知識をどっかで得たから書き込んでるのか
…えっと、何本を操作しなけりゃならんのか書いてみて?
あと、それを何機分しなけりゃならんのかも。
あと、1kgの物体を直径500mに散布するのに必要な
気圧はどれだけ必要かも書いて?(マジで馬鹿だろ
そんな知識をどっかで得たから書き込んでるのか
…えっと、何本を操作しなけりゃならんのか書いてみて?
あと、それを何機分しなけりゃならんのかも。
あと、1kgの物体を直径500mに散布するのに必要な
気圧はどれだけ必要かも書いて?(マジで馬鹿だろ
587名無し三等兵 (ワッチョイ 9f48-1ASu)
2017/06/22(木) 06:37:25.46ID:4/ynmaUV0 >>574
>考え直したら、一部は10kmくらいずれる可能性は否定しないが、半数以上は
>300m程度の散布界に収めれる可能性がある
実際計算してみたことあんの?
CEP300mだとめちゃくちゃ外れたやつでもまず1キロちょっとっぽいがね
CEP300mの弾道ミサイルを1万発撃ち込むという試行を100回繰り返してみたけど
CEPの5倍も離れたところに着弾したケースはゼロだったぞ
逆に言えば一部でも10キロずれるってことはCEPは3キロ前後のレベルになるってことな
>考え直したら、一部は10kmくらいずれる可能性は否定しないが、半数以上は
>300m程度の散布界に収めれる可能性がある
実際計算してみたことあんの?
CEP300mだとめちゃくちゃ外れたやつでもまず1キロちょっとっぽいがね
CEP300mの弾道ミサイルを1万発撃ち込むという試行を100回繰り返してみたけど
CEPの5倍も離れたところに着弾したケースはゼロだったぞ
逆に言えば一部でも10キロずれるってことはCEPは3キロ前後のレベルになるってことな
588名無し三等兵 (ワッチョイ 7f69-XGqP)
2017/06/22(木) 07:07:04.67ID:cJuPiIgq0589名無し三等兵 (ワッチョイ 1f75-vHsr)
2017/06/22(木) 07:14:58.91ID:1dRvNya10 圧縮空気でそっと散乱させなきゃならんのなら爆薬積んだ迎撃弾で爆風に巻き込めば迎撃が成立するな
高価なシーカもサイドスラスタも不要で迎撃コストが下がりむしろありがたいかも
高価なシーカもサイドスラスタも不要で迎撃コストが下がりむしろありがたいかも
590名無し三等兵 (ワッチョイ 9f48-1ASu)
2017/06/22(木) 07:26:16.17ID:4/ynmaUV0 >>588
トラブルを起こして軌道を逸れたミサイルまで勘定に入れる必要はないでしょ
トラブルを起こして軌道を逸れたミサイルまで勘定に入れる必要はないでしょ
591名無し三等兵 (ワッチョイ f7e3-3DUZ)
2017/06/22(木) 07:38:35.13ID:orq8VQBJ0 お前らタングステンさんと遊ぶの好きだなw
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-7qwc)
2017/06/22(木) 08:37:31.96ID:nTbXv8bN0 >>585
費用対効果非常にたかいよね。
レーダーをだみーもあわせて10個ぐらい散会し、
それを日本の陸上自衛隊基地の分布にあわせて
1セットづつつまり8個くらい、日本全土においたら、
イージスアショアは事実上、破壊できないと思うわ。
まあ、それでも全部落とすのは無理だろうけど。
費用対効果非常にたかいよね。
レーダーをだみーもあわせて10個ぐらい散会し、
それを日本の陸上自衛隊基地の分布にあわせて
1セットづつつまり8個くらい、日本全土においたら、
イージスアショアは事実上、破壊できないと思うわ。
まあ、それでも全部落とすのは無理だろうけど。
593名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-q/w5)
2017/06/22(木) 08:41:27.00ID:D+dfI/LKd 実験結果からは全部落とせそうだけど?
594名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-7qwc)
2017/06/22(木) 08:43:01.47ID:nTbXv8bN0595名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/22(木) 08:44:58.07ID:tPBbaJKor 同時に100発落とすのを目標にしてなかった?
自衛隊の将来SAMは
自衛隊の将来SAMは
596名無し三等兵 (スッップ Sdbf-3DUZ)
2017/06/22(木) 08:48:44.32ID:I5r1pfMhd SM-3の迎撃成功は85%くらい
597名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-7qwc)
2017/06/22(木) 09:02:18.65ID:nTbXv8bN0 >>595
もう少し多かったような。でも必要だと思うけど。
ただ、核抑止の核の必要量を減らすという意味で効果はあるから
やるべきだけど、核がないと核抑止はないと考えるべきだけどね。
被害の削減効果はものすごく大きい。
もう少し多かったような。でも必要だと思うけど。
ただ、核抑止の核の必要量を減らすという意味で効果はあるから
やるべきだけど、核がないと核抑止はないと考えるべきだけどね。
被害の削減効果はものすごく大きい。
598名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-7qwc)
2017/06/22(木) 09:22:56.53ID:D8viWXjg0 またl、ぼくがかんがえたすごいへいき を自慢するお子様が現れたのかw
599名無し三等兵 (ガックシ 068f-5Whr)
2017/06/22(木) 09:43:19.78ID:la8AIPTk6 >>594
無ければ、1発撃たれた瞬間に終わり、それが100発必要になるなら素晴らしい効果
無ければ、1発撃たれた瞬間に終わり、それが100発必要になるなら素晴らしい効果
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-7qwc)
2017/06/22(木) 11:13:20.05ID:D8viWXjg0 >>594
100%じゃないから同時に100発以上撃たれたら無理ってどう考えたら100発以上という数字がでてくるの?
100%じゃないから同時に100発以上撃たれたら無理ってどう考えたら100発以上という数字がでてくるの?
601名無し三等兵 (JP 0Hcf-NIhq)
2017/06/22(木) 14:28:40.28ID:8FO5orTmH 対抗手段持つのが一番の抑止力だし安上がりだよな
日本は技術は持ってるのに自ら軍事利用封印しちゃうんだから、世界唯一の被爆国でありながら
お人好しもここ極まりだな
日本は技術は持ってるのに自ら軍事利用封印しちゃうんだから、世界唯一の被爆国でありながら
お人好しもここ極まりだな
602名無し三等兵 (ガックシ 068f-5Whr)
2017/06/22(木) 15:21:55.32ID:la8AIPTk6603名無し三等兵 (JP 0Hcf-NIhq)
2017/06/22(木) 15:53:30.38ID:8FO5orTmH604名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-7qwc)
2017/06/22(木) 17:02:37.53ID:Q4wyfyFq0 >>602
いや、アメリカとの核のレンタルから始めるんだよ。
実質的に、アメリカの核の傘がなくなるからね。
アメリカも悪い取引じゃない。もし、支那に制圧されれば、
日本の軍港を使えなくなることを意味するから。
実際、NATOでもそうしている。
いや、アメリカとの核のレンタルから始めるんだよ。
実質的に、アメリカの核の傘がなくなるからね。
アメリカも悪い取引じゃない。もし、支那に制圧されれば、
日本の軍港を使えなくなることを意味するから。
実際、NATOでもそうしている。
605名無し三等兵 (ガックシ 068f-5Whr)
2017/06/22(木) 17:10:48.51ID:la8AIPTk6 言うは易く行うは難し、実際に進めるとなると只じゃすまない
未だに米国じゃ日本の通常武装にすら反対の論者が多い
未だに米国じゃ日本の通常武装にすら反対の論者が多い
606名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-7qwc)
2017/06/22(木) 17:13:24.08ID:Q4wyfyFq0607名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-ZeFW)
2017/06/22(木) 17:39:35.52ID:GesrK62Pr んでいつまでスレチの核武装談義をここで続けるつもり?
核武装スレはちゃんとあるんだからそろそろそっちでやってほしいんだが
核武装スレはちゃんとあるんだからそろそろそっちでやってほしいんだが
608名無し三等兵 (ワッチョイ f7e3-3DUZ)
2017/06/22(木) 20:36:30.97ID:orq8VQBJ0 SM-3block2A試験失敗か。
https://twitter.com/MarcusReports/status/877824306260127745
https://twitter.com/MarcusReports/status/877824306260127745
609名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/22(木) 20:56:27.87ID:u8k7S63u0 >>607
阻止攻撃や反撃のための配備、抑止戦略としてはBMDの文脈で語ることは間違いじゃないと思うがね
阻止攻撃や反撃のための配備、抑止戦略としてはBMDの文脈で語ることは間違いじゃないと思うがね
610某研究者 (ワッチョイ d7ec-seYn)
2017/06/22(木) 20:57:15.07ID:sD7ncPtD0 EMPの影響で米は核弾頭装備のナイキスパルタンを廃棄したと有るが
ロシアは同種システムを依然配備しているが
此れは何処迄役に立つのかだが
デイビー・クロケットの様な0.02キロトン等の核弾頭を迎撃ミサイルに装備すれば
EMPの悪影響は限定出来る可能性は無いのかだが
ロシアは同種システムを依然配備しているが
此れは何処迄役に立つのかだが
デイビー・クロケットの様な0.02キロトン等の核弾頭を迎撃ミサイルに装備すれば
EMPの悪影響は限定出来る可能性は無いのかだが
611名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-ZeFW)
2017/06/22(木) 21:03:55.76ID:2IshcRRDr612名無し三等兵 (ワッチョイ 571d-ZLad)
2017/06/22(木) 21:27:54.20ID:ZkJEJAR80 US Navy ballistic missile intercept test fails
http://www.defensenews.com/articles/us-navy-ballistic-missile-intercept-test-fails
http://www.defensenews.com/articles/us-navy-ballistic-missile-intercept-test-fails
613名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/22(木) 21:30:32.73ID:u8k7S63u0 >>611
阻止攻撃がBMDの範疇から外れるっていうならお前の認識間違い
阻止攻撃がBMDの範疇から外れるっていうならお前の認識間違い
614名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-B2fM)
2017/06/22(木) 21:37:21.06ID:D8viWXjg0 >>609
核を持っている国が核が有るからといってBMDを考慮していないのかな?
核を持っている国が核が有るからといってBMDを考慮していないのかな?
617名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe4-V97R)
2017/06/22(木) 22:21:12.24ID:exQJzZta0 こんな信頼性で先制攻撃ちらつかせるトランプを誰か止めろよw
米は安全地帯にいるから良くても日本は1発でも迎撃失敗して
それが核ならアウトだってのに・・・
米は安全地帯にいるから良くても日本は1発でも迎撃失敗して
それが核ならアウトだってのに・・・
618名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/22(木) 22:25:12.79ID:u8k7S63u0619名無し三等兵 (ワッチョイ 7f69-XGqP)
2017/06/22(木) 22:33:59.37ID:J/2A111h0 >>617
金豚は、本格的に核武装した暁には、気に入らない国家、民族に対して
気分次第で核攻撃するような危険人物だから、たとえ損害を被ってでも
今のうちに豚を討たなければならぬ!!!
今なら犠牲者は10万人で済むが、10年後には1億人に膨れ上がるかもしれんぞ。
金豚は、本格的に核武装した暁には、気に入らない国家、民族に対して
気分次第で核攻撃するような危険人物だから、たとえ損害を被ってでも
今のうちに豚を討たなければならぬ!!!
今なら犠牲者は10万人で済むが、10年後には1億人に膨れ上がるかもしれんぞ。
620名無し三等兵 (ワッチョイ f7e3-ftIc)
2017/06/22(木) 22:38:23.00ID:ywR5nvX+0 役にたたない迎撃システムに大金を使うのはやめる
防衛に必要な戦略・戦術を真面目に研究する
そして必要な装備を調達、運用する
敵対する勢力に攻撃する気にさせないことが目的です
防衛に必要な戦略・戦術を真面目に研究する
そして必要な装備を調達、運用する
敵対する勢力に攻撃する気にさせないことが目的です
621名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/22(木) 22:40:36.56ID:u8k7S63u0 もしこのスレでミサイルディフェンス関連の技術的な話しかしたくないというのなら、スレタイを「BMD技術専門スレ」と変更した上で、
戦略を論議する場として「BMDスレ」を立てる必要がある
現状でBMDを専門的かつ包括的に議論するスレは無い上に、このスレ自体もスレタイで技術的な観点に絞ると規定されていないから、
このスレにおいて敵BM発射能力を無力化する阻止攻撃戦略、戦力構築について論じてもなんら差し支えないし、むしろ適当であると考えられる
戦略を論議する場として「BMDスレ」を立てる必要がある
現状でBMDを専門的かつ包括的に議論するスレは無い上に、このスレ自体もスレタイで技術的な観点に絞ると規定されていないから、
このスレにおいて敵BM発射能力を無力化する阻止攻撃戦略、戦力構築について論じてもなんら差し支えないし、むしろ適当であると考えられる
622名無し三等兵 (ワッチョイ 7f69-XGqP)
2017/06/22(木) 22:42:23.60ID:J/2A111h0623名無し三等兵 (ワッチョイ 9f48-1ASu)
2017/06/22(木) 22:42:27.87ID:4/ynmaUV0624名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/22(木) 22:46:35.74ID:u8k7S63u0 >>623
お前がいくら頑張ったところでここは技術的な話だけをする場ではない
お前がいくら頑張ったところでここは技術的な話だけをする場ではない
625名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/22(木) 22:47:37.86ID:tPBbaJKor ゲリコマの話を炎々としたりするのもどうかと思うけど
626名無し三等兵 (ワッチョイ 9758-4lf8)
2017/06/22(木) 22:58:42.53ID:NFEO9c3F0 >>621 ID:u8k7S63u0
単に連想ゲームしたいなら他所でやれよ。
単に連想ゲームしたいなら他所でやれよ。
627名無し三等兵 (ワッチョイ 9f48-1ASu)
2017/06/22(木) 23:05:19.76ID:4/ynmaUV0 >>624
別に技術的な話に限らんが?
「BMD」であればな
お前が熱く語りたい内容はBMDじゃないの
関連がある以上話の流れで敵地攻撃やら核武装やらについてちょっと出てくるぐらいはあるだろう
お前みたいな奴の場合は明らかに度を越してるんだよ
別に技術的な話に限らんが?
「BMD」であればな
お前が熱く語りたい内容はBMDじゃないの
関連がある以上話の流れで敵地攻撃やら核武装やらについてちょっと出てくるぐらいはあるだろう
お前みたいな奴の場合は明らかに度を越してるんだよ
628名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-LvKX)
2017/06/22(木) 23:08:25.36ID:+pJEFyaT0 露sputniknews
日本「陸上型イージス」を米から導入:アジアにおけるMD問題はもはや欧州のそれを越えた
https://jp.sputniknews.com/opinion/201705283685289/
「イージス・アショア」は常設施設として、巡航ミサイルの大規模攻撃には脆弱であり、
その存在自体がそうした攻撃の対象となる可能性がある。
その際、中国の大きな工業力や経済力は、弾道ミサイルの量的拡大によって、
敵のMDの発展に対抗する事ができると思う。
日本「陸上型イージス」を米から導入:アジアにおけるMD問題はもはや欧州のそれを越えた
https://jp.sputniknews.com/opinion/201705283685289/
「イージス・アショア」は常設施設として、巡航ミサイルの大規模攻撃には脆弱であり、
その存在自体がそうした攻撃の対象となる可能性がある。
その際、中国の大きな工業力や経済力は、弾道ミサイルの量的拡大によって、
敵のMDの発展に対抗する事ができると思う。
629名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/22(木) 23:10:14.25ID:tPBbaJKor ビビってる訳か
630浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/22(木) 23:11:36.96ID:3SvHovB00 >>625-626
イージス・アショアの命中精度や射程もさる事ながら、実戦では、
イージス・アショアが破壊されてしまえば無意味なので、それも
検討すべき。というより、検討しないのは第二次世界大戦開戦前に
戦艦大和でサンフランシスコ・ロサンジェルス・ニューヨーク・ワシントンを
砲撃できると妄想して、それ以前に撃沈されるのではと批判する者に
怒り出すのと似ている。
イージス・アショアの命中精度や射程もさる事ながら、実戦では、
イージス・アショアが破壊されてしまえば無意味なので、それも
検討すべき。というより、検討しないのは第二次世界大戦開戦前に
戦艦大和でサンフランシスコ・ロサンジェルス・ニューヨーク・ワシントンを
砲撃できると妄想して、それ以前に撃沈されるのではと批判する者に
怒り出すのと似ている。
631名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/22(木) 23:14:02.58ID:tPBbaJKor >>630
極論出してくるの?
極論出してくるの?
632浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/22(木) 23:28:05.48ID:3SvHovB00633名無し三等兵 (ワッチョイ 571d-ZLad)
2017/06/22(木) 23:29:01.45ID:ZkJEJAR80 いい加減、構わずにあぼーんしなさいよ・・・
634名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/22(木) 23:30:10.00ID:tPBbaJKor636浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/22(木) 23:33:11.39ID:3SvHovB00 もちろん、イージス・アショアだけでなく現存するTHAADのXバンド・レーダー
の車力分屯基地「C地区」なんて簡単に破壊工作可能だし、15mの断崖上の
経ヶ岬のTHAADのXバンド・レーダーも破壊可能。
イージス艦だって脆弱だという事がコンテナ船との衝突で判明した。
の車力分屯基地「C地区」なんて簡単に破壊工作可能だし、15mの断崖上の
経ヶ岬のTHAADのXバンド・レーダーも破壊可能。
イージス艦だって脆弱だという事がコンテナ船との衝突で判明した。
637名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/22(木) 23:34:14.45ID:tPBbaJKor638名無し三等兵 (ワッチョイ 571d-ZLad)
2017/06/22(木) 23:37:34.09ID:ZkJEJAR80 あぼーん+連鎖あぼーんで殆どレス消えてるんだけどどうなってるの
というかどうしてこうなった(´・ω・`)
というかどうしてこうなった(´・ω・`)
639名無し三等兵 (ワッチョイ 571d-ZLad)
2017/06/22(木) 23:39:13.21ID:ZkJEJAR80 ベースライン9.2Cでの初実験は失敗しちゃったみたいね
640名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/22(木) 23:41:41.51ID:ThqF0j2k0 日本向けの弾道弾がそんなにたくさんあるかって―の、
日本国内に高度な訓練受けたゲリラがそんなにたくさんいるかって―の、
一番危ないのは韓国であり日本だけにそんな構ってられないのよー
日本国内に高度な訓練受けたゲリラがそんなにたくさんいるかって―の、
一番危ないのは韓国であり日本だけにそんな構ってられないのよー
641名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-7qwc)
2017/06/22(木) 23:43:02.23ID:D8viWXjg0643名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/22(木) 23:44:06.50ID:tPBbaJKor 大口径機関砲が10門ありゃ余裕なんじゃね?
まあ、M2クラスなんだそうだが
まあ、M2クラスなんだそうだが
644名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/22(木) 23:57:23.64ID:ThqF0j2k0 アショアには87式自走対空砲を配備してやれば解決か
645名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 00:46:55.42ID:Cd+y1lDb0646浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 01:03:37.68ID:jx0tbUBT0 >>640
>日本向けの弾道弾がそんなにたくさんあるかって―の、
>日本国内に高度な訓練受けたゲリラがそんなにたくさんいるかって―の、
北朝鮮は5年以内に弾頭重量1トン強・射程1000kmの弾道ミサイルを300発以上
保有するはずだ。
過去の拉致事件からすれば特殊部隊5人位を日本海沿岸10km以内に送り込む
能力もあると考えられる。小型の特殊艇はレーダーで探知しにくいらしいし、
小型漁船利用という事もある。
>日本向けの弾道弾がそんなにたくさんあるかって―の、
>日本国内に高度な訓練受けたゲリラがそんなにたくさんいるかって―の、
北朝鮮は5年以内に弾頭重量1トン強・射程1000kmの弾道ミサイルを300発以上
保有するはずだ。
過去の拉致事件からすれば特殊部隊5人位を日本海沿岸10km以内に送り込む
能力もあると考えられる。小型の特殊艇はレーダーで探知しにくいらしいし、
小型漁船利用という事もある。
647浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 01:06:30.17ID:jx0tbUBT0648浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 01:13:23.54ID:jx0tbUBT0 >>632の補足
(4)反射レーダー波強度は距離の4乗に反比例するので、電波妨害もありうる。
(5)高高度核爆発で電子機器に目くらましもありうる。
(6)「火星12」が一段式か二段式かすら識別できないようではイージス・
アショアが1000km先まで防御できるというのは空論。単にSM-3ブロック2
ミサイルが2000km以上飛行可能というだけでは無意味。
(7)その他の既知・未知の脅威。
(4)反射レーダー波強度は距離の4乗に反比例するので、電波妨害もありうる。
(5)高高度核爆発で電子機器に目くらましもありうる。
(6)「火星12」が一段式か二段式かすら識別できないようではイージス・
アショアが1000km先まで防御できるというのは空論。単にSM-3ブロック2
ミサイルが2000km以上飛行可能というだけでは無意味。
(7)その他の既知・未知の脅威。
649名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 01:16:20.79ID:Cd+y1lDb0 アショアに対する自爆ドローンによる飽和攻撃が有り得るという立場からだけど、ドローン対策ならEMPガンのほうが筋がいいと思う
もちろん榴弾に対処するためのCIWSも別途設けるべきだけど
問題はやはり発射後の迎撃が極めて困難で装甲化くらいしか保険が無い機関銃・機関砲の類だと思う
もちろん榴弾に対処するためのCIWSも別途設けるべきだけど
問題はやはり発射後の迎撃が極めて困難で装甲化くらいしか保険が無い機関銃・機関砲の類だと思う
650浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 01:24:33.27ID:jx0tbUBT0 まあ、緊急にTHAAD導入したり、数隻のイージス艦をSM-3ブロック2対応に
改装するのは已むを得ないとしても、半永久的にミサイル防衛では不安だし
おそらく事前の想定をはるかに越える巨額の出費が必要となろう。
ここは、金正恩に退職金払って北朝鮮軍の地位や北朝鮮の公職を辞職させ
ロシアに亡命させた方が安上がりだ。
「盗人に追い銭」みたいで不愉快かもしれないが想像もできない巨額の出費
や核攻撃のリスクや不愉快な核の脅迫を受け続ける事を考えれば、北朝鮮を
完全に非核化する事は安い事だろう。金で平和を買うというのは「戦わずして
勝つ」という上策だ。
[ 金正恩に退職金支払ったら? ] (政治板)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1498049513/l50
改装するのは已むを得ないとしても、半永久的にミサイル防衛では不安だし
おそらく事前の想定をはるかに越える巨額の出費が必要となろう。
ここは、金正恩に退職金払って北朝鮮軍の地位や北朝鮮の公職を辞職させ
ロシアに亡命させた方が安上がりだ。
「盗人に追い銭」みたいで不愉快かもしれないが想像もできない巨額の出費
や核攻撃のリスクや不愉快な核の脅迫を受け続ける事を考えれば、北朝鮮を
完全に非核化する事は安い事だろう。金で平和を買うというのは「戦わずして
勝つ」という上策だ。
[ 金正恩に退職金支払ったら? ] (政治板)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1498049513/l50
651浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 01:25:55.69ID:jx0tbUBT0652名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 01:25:59.74ID:Cd+y1lDb0 金王朝がいてもいなくても実はそんなに事態は変わらない
653名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 01:26:37.57ID:Cd+y1lDb0654名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9f-OCsB)
2017/06/23(金) 02:08:49.52ID:+Ko9Ho010 防御が面倒だから先制攻撃能力が必要ということだな
655名無し三等兵 (ワッチョイ 3769-q+YL)
2017/06/23(金) 02:39:14.65ID:bUfYB9TT0 イージスのレーダーパネルって1枚わずか3.6m四方なんだけど
レーダーと管制でなんで500億とか700億もするの?
例えば管制システム10機設置するとして、あんな小屋10軒で7000億円とか理解不能
レーダーと管制でなんで500億とか700億もするの?
例えば管制システム10機設置するとして、あんな小屋10軒で7000億円とか理解不能
656名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 04:40:50.83ID:1m+cbEh40658名無し三等兵 (ワッチョイ 7f69-XGqP)
2017/06/23(金) 06:35:39.85ID:ug+SlXO/0 >>647
ドローン対策なら、GPS電波を妨害すれば勝手に墜落するのではないかな?www
ドローン対策なら、GPS電波を妨害すれば勝手に墜落するのではないかな?www
659名無し三等兵 (ワッチョイ 9f48-1ASu)
2017/06/23(金) 06:46:15.77ID:RfXY9Y6s0660名無し三等兵 (ワッチョイ 170d-ZLad)
2017/06/23(金) 07:14:27.52ID:nouBheKL0 防衛省は、陸上配備型の新たな迎撃ミサイルシステム「ージス、予算案計上へ THAADは見送り
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000007-asahi-pol
>防衛省は、陸上配備型の新たな迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の導入に向けた関連経費を
>2018年度当初予算案に計上するよう要求する方針を固めた。北朝鮮の弾道ミサイルへの対処能力を高める狙い。
>候補に挙がっていた高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD=サード)の導入は見送られる。
概ね既定路線で決着という事になりそうだな。
素人が一つの要素のみでなんだかんだと騒いでも、リアルの現場の人間は複数のメリットデメリットを総合的に
勘案して決める訳で、ゲリコマ論者はいい加減現実を直視しろよと。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000007-asahi-pol
>防衛省は、陸上配備型の新たな迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の導入に向けた関連経費を
>2018年度当初予算案に計上するよう要求する方針を固めた。北朝鮮の弾道ミサイルへの対処能力を高める狙い。
>候補に挙がっていた高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD=サード)の導入は見送られる。
概ね既定路線で決着という事になりそうだな。
素人が一つの要素のみでなんだかんだと騒いでも、リアルの現場の人間は複数のメリットデメリットを総合的に
勘案して決める訳で、ゲリコマ論者はいい加減現実を直視しろよと。
661名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-BFLg)
2017/06/23(金) 07:17:41.20ID:tZLI5G380 >>628
スプートニクがそう言うならアショアは飽和攻撃に対しても効果絶大ということだね
期待されているのがわかる
「Cイージス陸上型
(前略)
弾道ミサイル防衛のみならず、前述したように、一般防空や巡航ミサイル防衛への対応も可能となる。
正に北朝鮮の弾道ミサイル飽和攻撃や中国の多元経空飽和攻撃に対し、広域かつ多元的な「同時対処能力」を発揮し、防空ミサイル総合防衛(ABCD)において、効率的かつ効果的に中心的役割を果たす能力を有している。」
(『ミリタリー選書27 いま、すぐそこにある最大の脅威に備えよ BMD〈弾道ミサイル防衛〉がわかる 増補改訂版』p86〜p87
金田秀昭 元護衛艦隊司令官・元海将)
スプートニクがそう言うならアショアは飽和攻撃に対しても効果絶大ということだね
期待されているのがわかる
「Cイージス陸上型
(前略)
弾道ミサイル防衛のみならず、前述したように、一般防空や巡航ミサイル防衛への対応も可能となる。
正に北朝鮮の弾道ミサイル飽和攻撃や中国の多元経空飽和攻撃に対し、広域かつ多元的な「同時対処能力」を発揮し、防空ミサイル総合防衛(ABCD)において、効率的かつ効果的に中心的役割を果たす能力を有している。」
(『ミリタリー選書27 いま、すぐそこにある最大の脅威に備えよ BMD〈弾道ミサイル防衛〉がわかる 増補改訂版』p86〜p87
金田秀昭 元護衛艦隊司令官・元海将)
662名無し三等兵 (ワッチョイ 1f75-vHsr)
2017/06/23(金) 07:42:33.76ID:cm1vrvom0 >>660
>来年度はイージス・アショアに限定した調査費を盛り込み、防衛力強化を示したい考えだ
ん、18年度でもまだ調査に留めるつもりかな?
どうせ飽和攻撃には対処できんのだからあまりあせって導入しても仕方ないし、
腰を据えて検討を重ねるというのであれば好感が持てる(グロホやオスプレイやAAV7でその慎重さがあったのかと)
block2Aテストの詳細も気になるところだな
>来年度はイージス・アショアに限定した調査費を盛り込み、防衛力強化を示したい考えだ
ん、18年度でもまだ調査に留めるつもりかな?
どうせ飽和攻撃には対処できんのだからあまりあせって導入しても仕方ないし、
腰を据えて検討を重ねるというのであれば好感が持てる(グロホやオスプレイやAAV7でその慎重さがあったのかと)
block2Aテストの詳細も気になるところだな
663名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-ZeFW)
2017/06/23(金) 07:44:49.88ID:fNKH51gqr664名無し三等兵 (ワッチョイ 37d3-DJgv)
2017/06/23(金) 09:20:31.66ID:xSyH3zoX0 >>662
>ん、18年度でもまだ調査に留めるつもりかな?
いや、100%導入すると政治レベルの決断後の、設置に向けての調査なので、
FMS調達交渉・設置場所の交渉などでしょう。
今の段階では、何年度計画で完成か?の概算要求書の最重要ポイントが書けないはず。
>ん、18年度でもまだ調査に留めるつもりかな?
いや、100%導入すると政治レベルの決断後の、設置に向けての調査なので、
FMS調達交渉・設置場所の交渉などでしょう。
今の段階では、何年度計画で完成か?の概算要求書の最重要ポイントが書けないはず。
665名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-B2fM)
2017/06/23(金) 11:51:50.96ID:NDCa5orZM666名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0b-ftIc)
2017/06/23(金) 14:33:53.84ID:FAM4LBzhp 今のところ有効な対抗手段は何もないが
どうせ撃っては来ないから
何か対処しているかのように見えればそれでよいので
実際には役立たずだがイージス買い続けるわ
希望的観測と大本営発表が我が国の伝統
どうせ撃っては来ないから
何か対処しているかのように見えればそれでよいので
実際には役立たずだがイージス買い続けるわ
希望的観測と大本営発表が我が国の伝統
667名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-H8Dq)
2017/06/23(金) 15:48:25.84ID:oeUPQOMlp 孫崎さんチィーッス
669名無し三等兵 (スフッ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 17:28:34.62ID:vNSySMFzd670名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 18:31:44.20ID:1m+cbEh40671名無し三等兵 (ワッチョイ ffc0-9Vhw)
2017/06/23(金) 18:33:15.62ID:uXv11Cun0 >>670
VLS の数は別に船と同じにしなくても良いのでは? 更に増設することは可能かと
VLS の数は別に船と同じにしなくても良いのでは? 更に増設することは可能かと
672名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 18:35:08.41ID:1m+cbEh40673名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd9-gQJE)
2017/06/23(金) 19:10:48.65ID:4slpAGfT0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-35103226-cnn-int&pos=5
カナダ軍特殊部隊は23日までに、狙撃兵が3540メートル離れた距離から、
過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の戦闘員を狙撃することに成功したと発表した。
施設防衛は4kmぐらい範囲を広げないといけないな。
カナダ軍特殊部隊は23日までに、狙撃兵が3540メートル離れた距離から、
過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の戦闘員を狙撃することに成功したと発表した。
施設防衛は4kmぐらい範囲を広げないといけないな。
675名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 19:17:59.01ID:1m+cbEh40 >>673
土手の出番だな、水平線下の視界にはシビアな要求無いからまあいいか
土手の出番だな、水平線下の視界にはシビアな要求無いからまあいいか
676名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 19:46:01.75ID:Cd+y1lDb0677名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 19:48:19.29ID:1m+cbEh40678名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 19:53:01.27ID:nL8NPvmNr >>673
ニキロ以下でもいいんじゃないの?
ニキロ以下でもいいんじゃないの?
679名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 19:57:20.01ID:1m+cbEh40 まあ、対物ガイジくんは土手で完全に封殺するとして、予算計上は2018年度か
他に何が削られるのか、どこの管轄になるのかは気になるな
他に何が削られるのか、どこの管轄になるのかは気になるな
680名無し三等兵 (ワッチョイ ffc0-9Vhw)
2017/06/23(金) 20:03:32.58ID:uXv11Cun0681名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:07:17.20ID:1m+cbEh40682名無し三等兵 (ワッチョイ ffc0-9Vhw)
2017/06/23(金) 20:10:16.51ID:uXv11Cun0 >>681
まああまりポンポン予算出るようだと兎に角危険が危なくて危機だって事だから手放しで喜べない所もあるけどね
まああまりポンポン予算出るようだと兎に角危険が危なくて危機だって事だから手放しで喜べない所もあるけどね
683名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:11:32.02ID:1m+cbEh40 >>682
オスプレイくん購入やAAV7購入の際はあまりにも気前よく出るものだから
南でやらかしてる人民解放軍が本格的に脅威なんだなとよく分かったぜ…
今回にしても、北が大量に打ちまくったからなぁ、本当に危機だこれ
オスプレイくん購入やAAV7購入の際はあまりにも気前よく出るものだから
南でやらかしてる人民解放軍が本格的に脅威なんだなとよく分かったぜ…
今回にしても、北が大量に打ちまくったからなぁ、本当に危機だこれ
684名無し三等兵 (ワッチョイ 170d-ZLad)
2017/06/23(金) 20:11:50.24ID:nouBheKL0685名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:14:58.82ID:1m+cbEh40686名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:16:08.76ID:Cd+y1lDb0 >>677
お前みたいなのが防衛省に居たら日本は今頃消滅してただろうな
お前みたいなのが防衛省に居たら日本は今頃消滅してただろうな
687名無し三等兵 (ワッチョイ ffc0-9Vhw)
2017/06/23(金) 20:16:24.63ID:uXv11Cun0 >>685
巡航ミサイル防衛とかも考えると見えたほうが良い所もあるのよな まあアショアをどの範囲まで使うのかによるのかなその辺は
巡航ミサイル防衛とかも考えると見えたほうが良い所もあるのよな まあアショアをどの範囲まで使うのかによるのかなその辺は
688名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:18:16.20ID:Cd+y1lDb0 >>685
高さ十数mの位置にあるレーダーアレイは数mの土塁で完全に防護可能だけど地平線の向こうから落ちてくる弾道弾迎撃には水平線は見通せなくても良いwwwwwwwwwwww
高さ十数mの位置にあるレーダーアレイは数mの土塁で完全に防護可能だけど地平線の向こうから落ちてくる弾道弾迎撃には水平線は見通せなくても良いwwwwwwwwwwww
689名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:18:58.23ID:1m+cbEh40690名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:20:13.06ID:Cd+y1lDb0 ID:1m+cbEh40の脳内
対ゲリコマ…地球が界王星並みの小ささ
対弾道弾…地球は平面で上に撃ちあがったものはどこから見ても常に上側に存在する
対ゲリコマ…地球が界王星並みの小ささ
対弾道弾…地球は平面で上に撃ちあがったものはどこから見ても常に上側に存在する
691名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:20:29.15ID:1m+cbEh40692名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:20:59.83ID:Cd+y1lDb0 >山は森だらけで視界確保できず
まずこれがおかしい
山に登ったことないのか
まずこれがおかしい
山に登ったことないのか
694名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:23:13.78ID:Cd+y1lDb0 主張の立場があるから敵の敵は味方だっつってID:1m+cbEh40を擁護するようなアホはまさかいないよな
695名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:26:24.29ID:1m+cbEh40696名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:30:05.06ID:Cd+y1lDb0 えぇ…
コイツなんでEORとかLORが必要なのか理解してないだろ…
上だけ見てりゃいいってほんまもんのガイジやんけ
藪がどうの言い出してるしやばすぎだろ
遠目にはどこに紛れてるか発見しづらい、火点から見たら丸見え、それが山林だろ
コイツなんでEORとかLORが必要なのか理解してないだろ…
上だけ見てりゃいいってほんまもんのガイジやんけ
藪がどうの言い出してるしやばすぎだろ
遠目にはどこに紛れてるか発見しづらい、火点から見たら丸見え、それが山林だろ
697名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:35:10.94ID:1m+cbEh40 >>696
何か反論したいけど、文章に出来ないから単語しか出せないんだねw
EORを言うならTPY-2が既に配備されて補完できるじゃんw
つまり水平線への要求がさほどシビアではない補強になるわけだ… 自分で言った単語も理解して無いのか、悲しいな
山林へ、ヘリもなく車も入れずヤブかき分けながら重機関銃運んで設置して狙撃して離脱…
視界確保できないのに丸見えてw 山行ってみなw
何か反論したいけど、文章に出来ないから単語しか出せないんだねw
EORを言うならTPY-2が既に配備されて補完できるじゃんw
つまり水平線への要求がさほどシビアではない補強になるわけだ… 自分で言った単語も理解して無いのか、悲しいな
山林へ、ヘリもなく車も入れずヤブかき分けながら重機関銃運んで設置して狙撃して離脱…
視界確保できないのに丸見えてw 山行ってみなw
698名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-7qwc)
2017/06/23(金) 20:36:22.54ID:i+Ls3y3D0 フェイズドアレイって一発縦断食らった程度じゃ著しい機能低下はしないでしょ。
699名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:38:51.60ID:1m+cbEh40700名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:41:07.51ID:Cd+y1lDb0701名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:45:41.15ID:Cd+y1lDb0 NG推奨
ID:1m+cbEh40
話にならんこのガイジ
ID:1m+cbEh40
話にならんこのガイジ
702名無し三等兵 (スップ Sdbf-3DUZ)
2017/06/23(金) 20:45:55.98ID:E77R379Hd エレメントが故障するのと、破壊されるのは質が違うと思うけどな。
微妙にアレイが変形たりした場合などは補正できるのか?
また、精度低下した場合でもBMDに足る能力を維持できるのか?
微妙にアレイが変形たりした場合などは補正できるのか?
また、精度低下した場合でもBMDに足る能力を維持できるのか?
703名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 20:46:00.89ID:1m+cbEh40 >>700
それは違うよ
そのバイザーを通して弓が撃てるかい?
狙う上で必要な補正も十分にとれず、下手に木に当たれば弾道は狂いが生じ、そもそも機材を持ち込むための道も無い
離脱しなけりゃ警備隊が出てきてフルボッコだ
数十の目標同時〜とかお前の仮想戦記どうでもいいわw
だいたいアショアにしろ、イージスにしろ手元の即応弾は少数だから最初から対応してねえ(基礎知識
それは違うよ
そのバイザーを通して弓が撃てるかい?
狙う上で必要な補正も十分にとれず、下手に木に当たれば弾道は狂いが生じ、そもそも機材を持ち込むための道も無い
離脱しなけりゃ警備隊が出てきてフルボッコだ
数十の目標同時〜とかお前の仮想戦記どうでもいいわw
だいたいアショアにしろ、イージスにしろ手元の即応弾は少数だから最初から対応してねえ(基礎知識
704名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 20:46:37.02ID:nL8NPvmNr >>700
アンブッシュする方が見つけにくいと思うが
アンブッシュする方が見つけにくいと思うが
705名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-7qwc)
2017/06/23(金) 20:49:37.77ID:i+Ls3y3D0 射撃体勢になったらTHAADもPAC-3も動けないんで、アショアの抗たん性について言えることはそれらにも言えるんだよね。
だから、この話をするのは時間の無駄なんだよね。
だから、この話をするのは時間の無駄なんだよね。
706名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 20:51:19.61ID:nL8NPvmNr >>699
送信機って幾らするんやろ
送信機って幾らするんやろ
707名無し三等兵 (スフッ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 20:52:12.30ID:gohfrT3Cd 思ったけどさ、この論法だと自衛隊自体無駄じゃね
駐屯地の入り口をなんキロも先から狙撃されたら出動できない
航空機も滑走路にいるときに何キロも先から狙撃されたら飛び立てない
船も何キロも先から対物火器で攻撃されたら戦力にならない
アショアもサードもパトリオットも事実上固定砲台だから、何キロも先から対物火器で攻撃されたら戦力にならない
駐屯地の入り口をなんキロも先から狙撃されたら出動できない
航空機も滑走路にいるときに何キロも先から狙撃されたら飛び立てない
船も何キロも先から対物火器で攻撃されたら戦力にならない
アショアもサードもパトリオットも事実上固定砲台だから、何キロも先から対物火器で攻撃されたら戦力にならない
708名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 20:52:48.99ID:nL8NPvmNr ゲリラ最強マンせー!
709名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:53:36.08ID:Cd+y1lDb0 >>705
アショア推進派は、アショア導入でDDG艦隊を「解放」し日本近海から離すことができるようになると従前主張してきた
この理屈はTHAADやペトリには通用しないもので、それ故にアショアが優れるのだという論建てであった
アショア推進派は、アショア導入でDDG艦隊を「解放」し日本近海から離すことができるようになると従前主張してきた
この理屈はTHAADやペトリには通用しないもので、それ故にアショアが優れるのだという論建てであった
711名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:54:28.23ID:Cd+y1lDb0 >>707
その機材が壊されたら終わりかどうかというところが天地ほどに違う
その機材が壊されたら終わりかどうかというところが天地ほどに違う
712名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 20:55:15.30ID:nL8NPvmNr715名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 20:59:36.01ID:Cd+y1lDb0716名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:00:05.83ID:nL8NPvmNr717名無し三等兵 (スフッ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:00:51.30ID:gohfrT3Cd 例えば沖縄にあるF15全部狙撃されたら日本終わるが
停泊中のイージス艦もそうだし、サードなんかも同じこと
停泊中のイージス艦もそうだし、サードなんかも同じこと
718名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:01:48.80ID:Cd+y1lDb0 >>714
敵が分散同時弾道弾攻撃をする前提でアショアを無力化した場合、これをカバーする手段はない
敵が分散同時弾道弾攻撃をする前提でアショアを無力化した場合、これをカバーする手段はない
719名無し三等兵 (スフッ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:04:24.20ID:gohfrT3Cd720名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:04:26.70ID:Cd+y1lDb0721名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:05:40.95ID:Cd+y1lDb0 破壊措置命令にもとづいて作戦行動中のDDGは洋上にあるのでアショアのようには無防備ではない
停泊中の艦を破壊したところで何ら戦術的効果はない
停泊中の艦を破壊したところで何ら戦術的効果はない
722名無し三等兵 (スフッ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:05:52.25ID:gohfrT3Cd あ、敵は目標を100%達成する前提ね
だから、駐屯地の自衛官全滅とかアショア破壊とか絶対に成功する前提
だから、駐屯地の自衛官全滅とかアショア破壊とか絶対に成功する前提
723名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:05:57.22ID:nL8NPvmNr >>720
前提が存在しないって、何
前提が存在しないって、何
724名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:07:03.85ID:nL8NPvmNr725名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:07:04.50ID:Cd+y1lDb0726名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:07:52.30ID:nL8NPvmNr727名無し三等兵 (スフッ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:08:13.67ID:gohfrT3Cd728名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:11:13.34ID:Cd+y1lDb0 >>726
政府がどう考えてようが知らん
500億円程度のBMD専従センサ&シューター艦を導入してBMD中央指揮所を設置するほうが良い
安物買いの銭失いになる
それでもアショアに何らかのメリットを見出すとすれば、巡航ミサイル導入に向けた布石としての政治的ツールとしての有用性がある
最初から艦船に搭載すれば周辺諸国の強い反発を招かざるを得ず、身動きできない国内のサイトに配備するということにすればそれも一定程度かわせる
そのプラットフォームとしてアショアサイトは便利に使える
軍事的合理性は無い
政府がどう考えてようが知らん
500億円程度のBMD専従センサ&シューター艦を導入してBMD中央指揮所を設置するほうが良い
安物買いの銭失いになる
それでもアショアに何らかのメリットを見出すとすれば、巡航ミサイル導入に向けた布石としての政治的ツールとしての有用性がある
最初から艦船に搭載すれば周辺諸国の強い反発を招かざるを得ず、身動きできない国内のサイトに配備するということにすればそれも一定程度かわせる
そのプラットフォームとしてアショアサイトは便利に使える
軍事的合理性は無い
729名無し三等兵 (スフッ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:11:28.96ID:gohfrT3Cd 自衛官のも同じ
駐屯地から出動する自衛官が全滅すると同時に防衛力低下の報が入って大量のゲリラが町制圧する前提ね
駐屯地から出動する自衛官が全滅すると同時に防衛力低下の報が入って大量のゲリラが町制圧する前提ね
731名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:12:37.64ID:nL8NPvmNr732名無し三等兵 (スフッ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:13:17.38ID:gohfrT3Cd またアショアゲリラ君が日本の防衛力向上に逆張りしたいだけのばかだと証明されてしまった
733名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-WeCJ)
2017/06/23(金) 21:14:03.77ID:qINa+5hm0 ゲリコマ対策なんてレドーム被せてVADSでミンチにすれば完璧だよ
735名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:14:29.57ID:nL8NPvmNr ガイジなんでしょ?(要は投影中の基地外
736名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:14:30.31ID:Cd+y1lDb0 >>732
たった2基の固定レーダーを無力化するのと駐屯地丸ごと制圧することを同列に並べる詭弁を披露してドヤってるカスがなにが証明だよガイジ
たった2基の固定レーダーを無力化するのと駐屯地丸ごと制圧することを同列に並べる詭弁を披露してドヤってるカスがなにが証明だよガイジ
738名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:15:45.65ID:nL8NPvmNr >>736
二機の要塞制圧するためにかかるコストは?
二機の要塞制圧するためにかかるコストは?
739名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:15:47.86ID:Cd+y1lDb0 ID:gohfrT3Cd こいつもNG
740名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:16:25.71ID:nL8NPvmNr >>739
こうして基地外連呼を続けると
こうして基地外連呼を続けると
741名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:16:27.98ID:Cd+y1lDb0742名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-7qwc)
2017/06/23(金) 21:16:41.67ID:i+Ls3y3D0 >>709
DDGが完全開放とかありえない、現在2隻でのローテーションが、1隻で済むようになるくらい。
攻撃の範囲の広さ(費用あたりのカバー範囲)、半国産のミサイルを使えること、THAADは日本のような国では運用に向いていないこと、
等々アショアが有利になる要因はある。
DDGが完全開放とかありえない、現在2隻でのローテーションが、1隻で済むようになるくらい。
攻撃の範囲の広さ(費用あたりのカバー範囲)、半国産のミサイルを使えること、THAADは日本のような国では運用に向いていないこと、
等々アショアが有利になる要因はある。
743名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:16:55.20ID:nL8NPvmNr >>741
どのタイミングで落ちるの?
どのタイミングで落ちるの?
746名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-7qwc)
2017/06/23(金) 21:23:18.30ID:i+Ls3y3D0 >>728
中央指揮所は普通に防衛省地下にあって、わざわざBMD専用施設を作らないと思いますが…
そして、500億円ではイージスシステムを導入できるかも怪しいレベルの金額。
そして巡航ミサイルは、地上配備するとINF条約の問題があるので、アメリカが難色を示すと思います。
中央指揮所は普通に防衛省地下にあって、わざわざBMD専用施設を作らないと思いますが…
そして、500億円ではイージスシステムを導入できるかも怪しいレベルの金額。
そして巡航ミサイルは、地上配備するとINF条約の問題があるので、アメリカが難色を示すと思います。
747名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:29:56.01ID:Cd+y1lDb0 アショアはイージスシステムによるBMDの中枢を担うものにはなり得ない
艦船と地上サイトの長所と欠点は必ずあり、しかし相互に補完し合うことができる
現状の延長線上でアショアを追加すれば安心というのは全く間違い
アショアはイージス艦とは著しく特性の異なる兵器システムだということを認識すべきだし、その事においてイージス艦のような堅牢さを発揮し得るものでもない
しかも2基導入で何とかしようなど、どうかしているとしか言えない
DDG艦隊を本来の武器防護任務に従事させることも必要だし、洋上センサの機能を補完する地上プラットフォームがあれば良いというのもその通り
ならば考えるべきはアショア導入で満足するのではなく、それを補完しうる洋上センサをDDGの他に確保するということだろう
センサ艦はDDGのような指揮機能や高度な対空対水上対潜水艦戦闘能力を必要としないから、相当コンパクトかつ安価にデザインできるはずで、それでもなお
陸地から離れられ自走できるという点でアショアサイトよりも圧倒的に優れた抗堪性が得られる
指揮機能は全BMDシステムに直結する陸海空統合指令部隊に集約するのが望ましいが、それが無かったとしてもアショアの機能でいくらかは実現できる
アショアの美点があるとすればそこだろう
どうしてもアショアのみによってイージスシステムの拡充を図りたいということを考えるなら、あとは人の立ち入ることが難しく守りやすい孤島に設置するしかない
兵站上かなり大きな負荷がかかるが、民間人が一切近づくことのできない海上要塞のような建て付けで設置すれば、脆弱性をセンサ艦で補う必要性も薄れる
艦船と地上サイトの長所と欠点は必ずあり、しかし相互に補完し合うことができる
現状の延長線上でアショアを追加すれば安心というのは全く間違い
アショアはイージス艦とは著しく特性の異なる兵器システムだということを認識すべきだし、その事においてイージス艦のような堅牢さを発揮し得るものでもない
しかも2基導入で何とかしようなど、どうかしているとしか言えない
DDG艦隊を本来の武器防護任務に従事させることも必要だし、洋上センサの機能を補完する地上プラットフォームがあれば良いというのもその通り
ならば考えるべきはアショア導入で満足するのではなく、それを補完しうる洋上センサをDDGの他に確保するということだろう
センサ艦はDDGのような指揮機能や高度な対空対水上対潜水艦戦闘能力を必要としないから、相当コンパクトかつ安価にデザインできるはずで、それでもなお
陸地から離れられ自走できるという点でアショアサイトよりも圧倒的に優れた抗堪性が得られる
指揮機能は全BMDシステムに直結する陸海空統合指令部隊に集約するのが望ましいが、それが無かったとしてもアショアの機能でいくらかは実現できる
アショアの美点があるとすればそこだろう
どうしてもアショアのみによってイージスシステムの拡充を図りたいということを考えるなら、あとは人の立ち入ることが難しく守りやすい孤島に設置するしかない
兵站上かなり大きな負荷がかかるが、民間人が一切近づくことのできない海上要塞のような建て付けで設置すれば、脆弱性をセンサ艦で補う必要性も薄れる
748名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:31:56.99ID:nL8NPvmNr749名無し三等兵 (スププ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:32:56.92ID:2RBMh/ACd タングステンペレット攻撃とゲリラで全部無力化されるから何あっても無駄でしょ
750名無し三等兵 (ワッチョイ 7f69-XGqP)
2017/06/23(金) 21:35:03.13ID:cWYy4nwx0 タングステン棒を都市部に降らせたら、阿鼻叫喚になるだろうねw
コンクリート製の建物も貫通するだろうし
コンクリート製の建物も貫通するだろうし
751名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:37:47.88ID:nL8NPvmNr あんだけの威力と精度があったら、
あっさり核を代替する気がするんだよね?
そんな流れに、全くなってないが>タングスたん某
あっさり核を代替する気がするんだよね?
そんな流れに、全くなってないが>タングスたん某
752名無し三等兵 (スププ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:37:50.95ID:2RBMh/ACd753名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:39:29.07ID:Cd+y1lDb0 仮に東京23区を一瞬で焼けたとしてもBMDの網を無力化することはできねえよ
755名無し三等兵 (スププ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:41:07.43ID:2RBMh/ACd BDM突破されなきゃ日本の中枢マヒしてもokという面白い意見出ました
756名無し三等兵 (スププ Sdbf-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:41:28.81ID:2RBMh/ACd 失礼、BMD
757名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:41:58.29ID:nL8NPvmNr >>753
国の機能、どうなんの?
国の機能、どうなんの?
758名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-7qwc)
2017/06/23(金) 21:46:28.12ID:i+Ls3y3D0 アショアを無効化する前に、首都中枢など戦略拠点を攻撃すると思うので、
もうBMDの話じゃないということで、ゲリラ大好きさん、タングステンペレットさんは、該当スレを立ち上げてどうぞ。
もうBMDの話じゃないということで、ゲリラ大好きさん、タングステンペレットさんは、該当スレを立ち上げてどうぞ。
759名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:49:13.16ID:Cd+y1lDb0 はぁ…
どこまでアホなんだよ
そういう大規模攻撃を抑止するためのBMD、その要がイージスシステムだって話してんだろうが
それが無力化されるリスクが高いということをどうするのかって話だろ
キチガイどもが
どこまでアホなんだよ
そういう大規模攻撃を抑止するためのBMD、その要がイージスシステムだって話してんだろうが
それが無力化されるリスクが高いということをどうするのかって話だろ
キチガイどもが
760名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:50:54.56ID:Cd+y1lDb0 NG推奨
ID:1m+cbEh40
ID:1m+cbEh40
ID:gohfrT3C
ID:2RBMh/ACd
ID:nL8NPvmNr
ID:i+Ls3y3D0
ID:1m+cbEh40
ID:1m+cbEh40
ID:gohfrT3C
ID:2RBMh/ACd
ID:nL8NPvmNr
ID:i+Ls3y3D0
761名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:51:08.97ID:nL8NPvmNr762名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:51:47.95ID:nL8NPvmNr763名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 21:54:50.19ID:Cd+y1lDb0 NG推奨
ID:1m+cbEh40
ID:gohfrT3C
ID:2RBMh/ACd
ID:nL8NPvmNr
ID:i+Ls3y3D0
ID:1m+cbEh40
ID:gohfrT3C
ID:2RBMh/ACd
ID:nL8NPvmNr
ID:i+Ls3y3D0
764名無し三等兵 (ワッチョイ 5775-YJ9w)
2017/06/23(金) 21:57:37.06ID:gLt0PVTJ0 BMDは国を守るためのシステムである
BMD突破の目的は国を破壊することである
BMD設備を無力化するにはそれなりの戦力が必要である
その戦力として重機関銃やタングステンペレットミサイル、数百機の自爆ドローンが上げられている
それだけの戦力があるならBMD突破しんくても国の中枢を破壊できる
BMD突破の目的は国を破壊することである
BMD設備を無力化するにはそれなりの戦力が必要である
その戦力として重機関銃やタングステンペレットミサイル、数百機の自爆ドローンが上げられている
それだけの戦力があるならBMD突破しんくても国の中枢を破壊できる
765名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 21:59:41.76ID:nL8NPvmNr766浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 22:19:17.82ID:jx0tbUBT0 >>660
>防衛省は、陸上配備型の新たな迎撃ミサイルシステム「ージス、予算案計上へ THAADは見送り
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000007-asahi-pol
それについては反論を防衛省にフォーム・メールで送信し、ホームページと
ブログに批判記事を作成した。
[ イージス・アショア配備に対する危惧 ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/archives/52041728.html
>防衛省は、陸上配備型の新たな迎撃ミサイルシステム「ージス、予算案計上へ THAADは見送り
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000007-asahi-pol
それについては反論を防衛省にフォーム・メールで送信し、ホームページと
ブログに批判記事を作成した。
[ イージス・アショア配備に対する危惧 ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/archives/52041728.html
767名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:21:24.65ID:nL8NPvmNr アクセス稼ぎしに来たんかお前は
768名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-zRX8)
2017/06/23(金) 22:27:04.54ID:+D1tF7nVM >>764
テロと正規軍をゴッチャにしてないか?
確実に、正面勢力でBMD施設を破壊しようとしたら、そりゃあ国の中枢を
破壊できるだけの戦力が必要になるだろうけど、テロリストはそういう
戦い方をしない。
つか、テロリンの脳みそに「確実性」なんて単語が入ってるわけないし、
奴らのやり方なら歩兵用の携帯ミサイル一基で十分。
逆に、携帯ミサイルを抱えたテロリン一人の行動を確実に阻止しようと
したら一個中隊は必要になると思う。
テロと正規軍をゴッチャにしてないか?
確実に、正面勢力でBMD施設を破壊しようとしたら、そりゃあ国の中枢を
破壊できるだけの戦力が必要になるだろうけど、テロリストはそういう
戦い方をしない。
つか、テロリンの脳みそに「確実性」なんて単語が入ってるわけないし、
奴らのやり方なら歩兵用の携帯ミサイル一基で十分。
逆に、携帯ミサイルを抱えたテロリン一人の行動を確実に阻止しようと
したら一個中隊は必要になると思う。
769名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:28:26.43ID:nL8NPvmNr >>768
トロフィーで必要人数ほぼゼロに
トロフィーで必要人数ほぼゼロに
770浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 22:28:41.55ID:jx0tbUBT0 >>751
>あんだけの威力と精度があったら、
>あっさり核を代替する気がするんだよね?
>そんな流れに、全くなってないが>タングスたん某
イージス・アショアのレーダーが脆弱でミサイル防衛の要だから
タングステン棒攻撃が意味があるわけで、イージス・アショアのレーダー・
サイト以外を狙っても、単なるタングステン棒千本攻撃の50発分でも
爆発しないので民間人密集地に向けて撃っても死者は一万人未満だろう。
しかも民間人密集地を狙えば報復として平壌破壊されるわけで北朝鮮としては
割が合わない。
>あんだけの威力と精度があったら、
>あっさり核を代替する気がするんだよね?
>そんな流れに、全くなってないが>タングスたん某
イージス・アショアのレーダーが脆弱でミサイル防衛の要だから
タングステン棒攻撃が意味があるわけで、イージス・アショアのレーダー・
サイト以外を狙っても、単なるタングステン棒千本攻撃の50発分でも
爆発しないので民間人密集地に向けて撃っても死者は一万人未満だろう。
しかも民間人密集地を狙えば報復として平壌破壊されるわけで北朝鮮としては
割が合わない。
771名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:30:05.70ID:nL8NPvmNr772浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 22:32:30.41ID:jx0tbUBT0 >>768
>逆に、携帯ミサイルを抱えたテロリン一人の行動を確実に阻止しようと
>したら一個中隊は必要になると思う。
甘い。昼間の勤務時間に攻撃経路予告して襲ってきてくれるわけじゃない。
数人の特殊部隊の隙を突く攻撃を阻止するには、桁外れの防御網が必要。
>逆に、携帯ミサイルを抱えたテロリン一人の行動を確実に阻止しようと
>したら一個中隊は必要になると思う。
甘い。昼間の勤務時間に攻撃経路予告して襲ってきてくれるわけじゃない。
数人の特殊部隊の隙を突く攻撃を阻止するには、桁外れの防御網が必要。
773名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:33:25.63ID:nL8NPvmNr >>772
所詮は軽歩兵に何過大な期待を背負わせてる
所詮は軽歩兵に何過大な期待を背負わせてる
774浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 22:35:13.44ID:jx0tbUBT0775名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:36:14.82ID:nL8NPvmNr776名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd9-gQJE)
2017/06/23(金) 22:36:36.09ID:4slpAGfT0 ゲリコマ対策にきりが無いといって思考停止してはいけない。
MDが機能不全に陥れば大都市圏、主要基地を好き放題に
焼かれてしまう。警備方法、立地を熟慮するべきなのは明らか。
ちなみに俺はTHAAD推しでもない。
ていうか空自・海自とも基地警備は基本的におろそかだよな
MDが機能不全に陥れば大都市圏、主要基地を好き放題に
焼かれてしまう。警備方法、立地を熟慮するべきなのは明らか。
ちなみに俺はTHAAD推しでもない。
ていうか空自・海自とも基地警備は基本的におろそかだよな
777名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:37:23.03ID:nL8NPvmNr >>776
最初に予防するのも手だぜ
最初に予防するのも手だぜ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 5723-yPuu)
2017/06/23(金) 22:41:12.44ID:OhQKR+/O0 城郭と天守閣を整備してAESAパネルを回転式にして予備を備えておけば良いさ
779名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:42:05.66ID:nL8NPvmNr クラウドイージスですかい
780名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-VrWr)
2017/06/23(金) 22:43:48.40ID:sXXZCFyK0 空自の基地に二重の濠作っておけ
781浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 22:47:06.69ID:jx0tbUBT0 >>776
現時点ではイージス・アショアの配備が無いので、実際の陸上配備はTHAADの
Xバンド・レーダーのみだが、海岸線近くの平坦地の青森県つがる市の航空
自衛隊・車力分屯基地「C地区」に配備されてるTHAADのXバンド・レーダー
なんて北朝鮮の特殊部隊5人がRPG-7持って破壊工作すれば50%以上の確率で
破壊可能と思われる。
15mの崖の上の京都府北部海岸の経ヶ岬通信所とて崖登りも岸壁登山経験者
なら比較的容易だし、近くの波止場から上陸して農地経由なら高所恐怖症でも
攻撃可能。THAADのXバンド・レーダーがそういう場所に設置せざるを得ない
なら脆弱。
現時点ではイージス・アショアの配備が無いので、実際の陸上配備はTHAADの
Xバンド・レーダーのみだが、海岸線近くの平坦地の青森県つがる市の航空
自衛隊・車力分屯基地「C地区」に配備されてるTHAADのXバンド・レーダー
なんて北朝鮮の特殊部隊5人がRPG-7持って破壊工作すれば50%以上の確率で
破壊可能と思われる。
15mの崖の上の京都府北部海岸の経ヶ岬通信所とて崖登りも岸壁登山経験者
なら比較的容易だし、近くの波止場から上陸して農地経由なら高所恐怖症でも
攻撃可能。THAADのXバンド・レーダーがそういう場所に設置せざるを得ない
なら脆弱。
782名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:48:18.55ID:nL8NPvmNr >>781
RPGの命中率ってどんなもんかかける?
RPGの命中率ってどんなもんかかける?
783名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcc-B2fM)
2017/06/23(金) 22:49:36.02ID:ztSjs1IH0 計算出来ない坊やがまた出てきたかw
迷惑だから他スレで賛同者連れて楽しんできな
迷惑だから他スレで賛同者連れて楽しんできな
784名無し三等兵 (ワッチョイ 5723-yPuu)
2017/06/23(金) 22:49:58.97ID:OhQKR+/O0 Tow位は欲しい
785浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 22:51:08.21ID:jx0tbUBT0 >>775
>で、横風は
そういう事は、着弾報告があれば解決できる。
在日北朝鮮人で協力者が見つかると思うが、在日北朝鮮人の協力者が確保
できねば、北朝鮮本国の特殊部隊員に着弾観測させるという手もある。
>で、横風は
そういう事は、着弾報告があれば解決できる。
在日北朝鮮人で協力者が見つかると思うが、在日北朝鮮人の協力者が確保
できねば、北朝鮮本国の特殊部隊員に着弾観測させるという手もある。
786名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:52:49.38ID:nL8NPvmNr787名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcc-B2fM)
2017/06/23(金) 22:56:31.39ID:ztSjs1IH0 そんな変な弾頭使うなら、普通に核弾頭使うわな。
頭の弱いお子様は他スレに行きなw
頭の弱いお子様は他スレに行きなw
788浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 22:56:37.45ID:jx0tbUBT0 >>782
>RPGの命中率ってどんなもんかかける?
車力分屯基地「C地区」の手前まで気付かれずに接近できれば(夜間なら容易)、
ドローンによる偵察で配備位置確認できれば(これも難しくはない)、基地境界
から200m未満なので慣れた特殊部隊員5人がRPG-7発射すれば命中の可能性大。
>RPGの命中率ってどんなもんかかける?
車力分屯基地「C地区」の手前まで気付かれずに接近できれば(夜間なら容易)、
ドローンによる偵察で配備位置確認できれば(これも難しくはない)、基地境界
から200m未満なので慣れた特殊部隊員5人がRPG-7発射すれば命中の可能性大。
789名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:57:23.64ID:nL8NPvmNr 偏執者だから、アホな意見に固守するんやね
790名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 22:57:48.57ID:Cd+y1lDb0 アショアの美点
・陸上に(他のイージスシステムと連接する)BMD指揮機能が置ける
・設備の設置や拡張がしやすい。ランチャー300セルとかも普通にできる
アショアの欠点
・洋上に無い(所謂イージス艦と同等の抗堪性は期待できず、低強度脅威への原理的脆弱性がある)
・機動展開できない
・周辺の地形や政治状況に応じて機能に制限がかかる可能性がある
孤島または領土の近海に設置したメガフロートをアショアサイトとするのはどうか
メガフロート案はかなり前にも提案したことがあるが…
埠頭に加えて滑走路も設置すれば人員物資の緊急輸送も可能で、兵站に金がかかるが、最大唯一の低強度脅威の問題はほぼ解消される
海峡付近に設置すれば、付近で警戒中の潜水艦や水上艦と連携してアスロックや対艦ミサイル等を投射する武器庫としても使える
「魚雷で沈めることのできないイージス艦」になる
本州や九州の内陸に設置するのとは別に、そういった要塞めいた使い方もありうるのでは?
欠点が決定的に解消されない状態で2基だけ導入なんて、中途半端に金を使って銭だけ失うということにもなりかねない
数を増やせばDDGを近海に張り付けておく必要もなくなるだろう
コンセプトとしてはBMD専従センサーシューター艦を数隻配備するというのと基本的に同じ考え方だが、どうしても艦船では駄目で
アショアサイトでなければならないというのなら、実現可能な手段のなかでこういう方策もありうる
・陸上に(他のイージスシステムと連接する)BMD指揮機能が置ける
・設備の設置や拡張がしやすい。ランチャー300セルとかも普通にできる
アショアの欠点
・洋上に無い(所謂イージス艦と同等の抗堪性は期待できず、低強度脅威への原理的脆弱性がある)
・機動展開できない
・周辺の地形や政治状況に応じて機能に制限がかかる可能性がある
孤島または領土の近海に設置したメガフロートをアショアサイトとするのはどうか
メガフロート案はかなり前にも提案したことがあるが…
埠頭に加えて滑走路も設置すれば人員物資の緊急輸送も可能で、兵站に金がかかるが、最大唯一の低強度脅威の問題はほぼ解消される
海峡付近に設置すれば、付近で警戒中の潜水艦や水上艦と連携してアスロックや対艦ミサイル等を投射する武器庫としても使える
「魚雷で沈めることのできないイージス艦」になる
本州や九州の内陸に設置するのとは別に、そういった要塞めいた使い方もありうるのでは?
欠点が決定的に解消されない状態で2基だけ導入なんて、中途半端に金を使って銭だけ失うということにもなりかねない
数を増やせばDDGを近海に張り付けておく必要もなくなるだろう
コンセプトとしてはBMD専従センサーシューター艦を数隻配備するというのと基本的に同じ考え方だが、どうしても艦船では駄目で
アショアサイトでなければならないというのなら、実現可能な手段のなかでこういう方策もありうる
791名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 22:59:20.88ID:nL8NPvmNr792名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 23:00:01.88ID:1m+cbEh40 クソの役にも立たない提案してドヤってるのが痛い痛い…
わざわざイージスとアショア両方の欠点を併せ持たせるとか、なかなかできるもんじゃねえ
わざわざイージスとアショア両方の欠点を併せ持たせるとか、なかなかできるもんじゃねえ
793名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:00:22.44ID:nL8NPvmNr >>790
護衛艦、付けないんだっけ(イージス
護衛艦、付けないんだっけ(イージス
794浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 23:01:35.09ID:jx0tbUBT0795名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:02:44.30ID:nL8NPvmNr796名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcc-B2fM)
2017/06/23(金) 23:05:29.99ID:ztSjs1IH0797名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0b-ftIc)
2017/06/23(金) 23:07:36.95ID:FAM4LBzhp だからー
イージス買っても役に立たないんだって言っとるでしょ?
日本がイージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカ
ロシアと中国は笑ってると思うよォ
イージス買っても役に立たないんだって言っとるでしょ?
日本がイージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカ
ロシアと中国は笑ってると思うよォ
798浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 23:07:40.50ID:jx0tbUBT0 >>791
迎撃ミサイルで迎撃できる個数をはるかに超えているし、タングステン棒の
破壊は命中しても困難でせいぜい軌道を変更できる程度。
20mm対空機関砲程度では仮に命中しても軌道変更はわずかだし命中確率は低い。
迎撃ミサイルで迎撃できる個数をはるかに超えているし、タングステン棒の
破壊は命中しても困難でせいぜい軌道を変更できる程度。
20mm対空機関砲程度では仮に命中しても軌道変更はわずかだし命中確率は低い。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcc-B2fM)
2017/06/23(金) 23:08:56.91ID:ztSjs1IH0 核弾頭の弾道弾は迎撃され、
タングステン棒の弾道弾は迎撃されない特別ルールの発動。
子供じゃなくて池沼だったか。
タングステン棒の弾道弾は迎撃されない特別ルールの発動。
子供じゃなくて池沼だったか。
800浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 23:09:19.44ID:jx0tbUBT0801名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 23:10:30.87ID:1m+cbEh40803名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 23:11:19.38ID:Cd+y1lDb0804浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 23:12:41.64ID:jx0tbUBT0 >>799
>核弾頭の弾道弾は迎撃され、
>タングステン棒の弾道弾は迎撃されない特別ルールの発動。
>子供じゃなくて池沼だったか。
北朝鮮が現時点で保有する核弾頭数は30発未満。
タングステン棒はミサイル1発千本。50発で5万本。数量の桁が違う。
これくらい優秀な小学生でもわかる。
>核弾頭の弾道弾は迎撃され、
>タングステン棒の弾道弾は迎撃されない特別ルールの発動。
>子供じゃなくて池沼だったか。
北朝鮮が現時点で保有する核弾頭数は30発未満。
タングステン棒はミサイル1発千本。50発で5万本。数量の桁が違う。
これくらい優秀な小学生でもわかる。
805名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:14:27.51ID:nL8NPvmNr >>798
だんどうだんのかずの話をしてるんだよね?
未だに圧縮空気の実践的な話は何一つ出来てない
(個人用のボンベのURL終わり)から大気圏外で頑丈に固定された
ロッドのリリースの説明もなく、どのタイミング高度のリリースも説明ないから
きちんと散布界保ったまま突入できるかも存在しない
いんちきタングステンの話は、固守しなくてよいから
だんどうだんのかずの話をしてるんだよね?
未だに圧縮空気の実践的な話は何一つ出来てない
(個人用のボンベのURL終わり)から大気圏外で頑丈に固定された
ロッドのリリースの説明もなく、どのタイミング高度のリリースも説明ないから
きちんと散布界保ったまま突入できるかも存在しない
いんちきタングステンの話は、固守しなくてよいから
806名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 23:14:41.91ID:1m+cbEh40807名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe4-V97R)
2017/06/23(金) 23:14:58.49ID:DgDn/6Af0 爪楊枝みたいなロッドばら撒くのにクッソ高い弾道弾使う金満国家があるらしいw
少なくとも極貧の北朝鮮には出来ない贅沢だな
少なくとも極貧の北朝鮮には出来ない贅沢だな
808名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:15:28.80ID:nL8NPvmNr809名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 23:15:55.58ID:1m+cbEh40 >>805
圧縮空気はすぐに飛び散るから、大密度物質放出には向かない
ただ、適量の炸薬や場合によってはバネなどのほうが確実ではあるし、そちらは現実的
リリース高度は前述の事情でターミナルだろうから、結局SM-3には以下略
圧縮空気はすぐに飛び散るから、大密度物質放出には向かない
ただ、適量の炸薬や場合によってはバネなどのほうが確実ではあるし、そちらは現実的
リリース高度は前述の事情でターミナルだろうから、結局SM-3には以下略
810名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:17:12.79ID:nL8NPvmNr812名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/23(金) 23:19:15.64ID:1m+cbEh40813名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:20:11.70ID:nL8NPvmNr814名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:21:03.89ID:nL8NPvmNr >>812
タングステンのリリースだぞ?(千発、以上の
タングステンのリリースだぞ?(千発、以上の
815浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 23:27:11.30ID:jx0tbUBT0 >>586
>あと、1kgの物体を直径500mに散布するのに必要な
>気圧はどれだけ必要かも書いて?(マジで馬鹿だろ
分離後約5分で日本のイージス・アショア・レーダー・サイト到達とすれば、
北朝鮮陸地または領海・EEZ上空ですでに分離後1分。
5分で直径500mに分離なら1分で直径100m分離。
これは端と端で「ゆっくり歩き」程度。中央からは「ゆっくり歩き」の半分
程度。杖を突いて歩く老人程度の歩みでタングステン棒がゆっくりと離れて
いけば良いので非常に緩い分離。
>あと、1kgの物体を直径500mに散布するのに必要な
>気圧はどれだけ必要かも書いて?(マジで馬鹿だろ
分離後約5分で日本のイージス・アショア・レーダー・サイト到達とすれば、
北朝鮮陸地または領海・EEZ上空ですでに分離後1分。
5分で直径500mに分離なら1分で直径100m分離。
これは端と端で「ゆっくり歩き」程度。中央からは「ゆっくり歩き」の半分
程度。杖を突いて歩く老人程度の歩みでタングステン棒がゆっくりと離れて
いけば良いので非常に緩い分離。
816浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 23:29:15.86ID:jx0tbUBT0817名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe4-V97R)
2017/06/23(金) 23:31:32.43ID:DgDn/6Af0 200平方mに付き、たった1本のボールペン程の物体が降ってくるだけとか
当たる方が難しいんですがwwww
当たる方が難しいんですがwwww
818名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/23(金) 23:37:59.11ID:Cd+y1lDb0 宇宙空間からの運動エネルギー弾攻撃というと神の杖だけど、あれはTELハントやSAMハントには意外と有用なのではなかろうかと思っている
費用対効果が優れるかどうかは知らん
費用対効果が優れるかどうかは知らん
819浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 23:39:47.66ID:jx0tbUBT0 >>806
>ミッドコースで迎撃され散乱してしまえば結局届かない
仮に北朝鮮国境またはEEZを越える時点で直径100mに分散してるとしよう。
ほとんど真空なので衝撃波の境界面はほとんど形成されない。
つまり、対空ミサイル弾頭が100kg高性能爆薬でも1気圧差があるのは
爆発直後の直径20m未満だろう。ボーリングのピンのように将棋倒しが
一部に発生しても大幅にコース変更(撃墜)できるのは1割未満だろう。
>ミッドコースで迎撃され散乱してしまえば結局届かない
仮に北朝鮮国境またはEEZを越える時点で直径100mに分散してるとしよう。
ほとんど真空なので衝撃波の境界面はほとんど形成されない。
つまり、対空ミサイル弾頭が100kg高性能爆薬でも1気圧差があるのは
爆発直後の直径20m未満だろう。ボーリングのピンのように将棋倒しが
一部に発生しても大幅にコース変更(撃墜)できるのは1割未満だろう。
820名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:41:14.13ID:nL8NPvmNr821名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:41:58.00ID:nL8NPvmNr >>819
仮定って、またご都合設定かましてくるの?
仮定って、またご都合設定かましてくるの?
822浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/23(金) 23:42:52.15ID:jx0tbUBT0 >>817
>200平方mに付き、たった1本のボールペン程の物体が降ってくるだけとか
それでイージス・レーダー破壊できるんだけど。
それに、いくらタングステンが比重が大きいといっても1kgのタングステン棒は
標準的ボールペンの体積の百倍はある。
>200平方mに付き、たった1本のボールペン程の物体が降ってくるだけとか
それでイージス・レーダー破壊できるんだけど。
それに、いくらタングステンが比重が大きいといっても1kgのタングステン棒は
標準的ボールペンの体積の百倍はある。
823名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/23(金) 23:45:27.92ID:nL8NPvmNr825名無し三等兵 (ワッチョイ 9f48-1ASu)
2017/06/24(土) 00:08:14.00ID:XWEJkhDY0 またタングステン散弾君かよ
このスレって定期的に変なのが湧くな
このスレって定期的に変なのが湧くな
826名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 00:20:36.37ID:y6SRvMZb0 >>822
待て待て待て待て
1kgのタングステン棒は50立方センチだぞ、ボールペンを直径1センチ長さ20の役20cc弱としても、倍程度しか体積かわらん
それなりに収束させて打たないと有効だ期待できんぞ
待て待て待て待て
1kgのタングステン棒は50立方センチだぞ、ボールペンを直径1センチ長さ20の役20cc弱としても、倍程度しか体積かわらん
それなりに収束させて打たないと有効だ期待できんぞ
827浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 01:05:11.27ID:sdoi7fXB0 >>826
たしかに、間違ってました。
たしかに、間違ってました。
828浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 01:11:57.09ID:sdoi7fXB0829名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 01:25:49.40ID:y6SRvMZb0830名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-q+YL)
2017/06/24(土) 01:40:45.19ID:wxNnrQvc0 数日ぶりに来たけどタングス店の話がまだ続いてた
あんたらもこれ結構好きだろw
あんたらもこれ結構好きだろw
831名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-q+YL)
2017/06/24(土) 01:52:37.76ID:wxNnrQvc0 >>828
タングステン弾を迎撃できないまでも、レーダーで観測できる場合は
着弾の5秒前くらいにレーダーパネル上方に戦車用の複合装甲で作った盾を置けばいいのではないか??
パネルの位置は地下でもいいらしいし
そうなると塹壕の上にレール引いて、ミサイルサイロみたいな蓋を走らせることもできそう
タングステン弾を迎撃できないまでも、レーダーで観測できる場合は
着弾の5秒前くらいにレーダーパネル上方に戦車用の複合装甲で作った盾を置けばいいのではないか??
パネルの位置は地下でもいいらしいし
そうなると塹壕の上にレール引いて、ミサイルサイロみたいな蓋を走らせることもできそう
832名無し三等兵 (スップ Sd3f-TNG/)
2017/06/24(土) 04:40:14.94ID:cZBvbT+/d >>815
タングステンロッドが分離した後イージス艦が変進するだけで全く当たらなくなるなw
ちなみに半径500mの範囲に25m^2当たり1本のタングステンロッドを撃ち込むとなると、3万本以上のタングステンロッドが必要になる
それだけの物を的確に投射するのに、どれだけ正確で高度な誘導精度と分離能力を持つバスが必要になるだろうか、そして合計何発のミサイルが必要になるだろうか
まあ普通なら、こんなこと言われなくても直感的に「ないわw」となるところだがな
タングステンロッドが分離した後イージス艦が変進するだけで全く当たらなくなるなw
ちなみに半径500mの範囲に25m^2当たり1本のタングステンロッドを撃ち込むとなると、3万本以上のタングステンロッドが必要になる
それだけの物を的確に投射するのに、どれだけ正確で高度な誘導精度と分離能力を持つバスが必要になるだろうか、そして合計何発のミサイルが必要になるだろうか
まあ普通なら、こんなこと言われなくても直感的に「ないわw」となるところだがな
833名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcc-B2fM)
2017/06/24(土) 04:48:11.60ID:H6ZmbRR/0 結局、アショアサイトが脆弱では無く、反対派の頭が脆弱だったってことか。
834名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcc-B2fM)
2017/06/24(土) 04:56:26.44ID:H6ZmbRR/0835名無し三等兵 (ワッチョイ 170d-ZLad)
2017/06/24(土) 05:18:46.27ID:K8Oc14eF0 タングステン君は、ミッドコースで大量の細かなタングステンロッドを圧縮空気で切り離す打ち出すとか言っているのだけど、
どんなに緩やかに切り離そうとしても反作用でキャリア側の姿勢や速度が変わって、姿勢制御で誤差を修正するなどしない限り、
同一地点を狙った切り離しは不可能だって事に気が付いていない。
更にロッドの数を増やせが増やすほど1本あたりの質量が減って、大気圏突入時の空力抵抗と大気層通過中の間に大気流動の影響で
落下地点が広範囲にばらけてしまうという根本的な問題点を完全に無視しているのは痛い。
どんなに緩やかに切り離そうとしても反作用でキャリア側の姿勢や速度が変わって、姿勢制御で誤差を修正するなどしない限り、
同一地点を狙った切り離しは不可能だって事に気が付いていない。
更にロッドの数を増やせが増やすほど1本あたりの質量が減って、大気圏突入時の空力抵抗と大気層通過中の間に大気流動の影響で
落下地点が広範囲にばらけてしまうという根本的な問題点を完全に無視しているのは痛い。
836名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 06:12:01.28ID:ro4uH2jxr837名無し三等兵 (ワッチョイ 3769-q+YL)
2017/06/24(土) 07:48:12.80ID:C7Duh2yf0 BMDがどんなに高度な技術でも、
つまるところレーダー誘導ミサイル、赤外線誘導ミサイルなんだから
現に地球で使用されている、チャフ、フレア、煙幕が効果的なのでは
特に宇宙空間における煙幕は、風で流されない、重力で降下しない、という状況が想定されるので
タングステン棒1000本分離するより、発煙筒1本放り投げたら終末誘導のシーカーが使えなくなると思う
つまるところレーダー誘導ミサイル、赤外線誘導ミサイルなんだから
現に地球で使用されている、チャフ、フレア、煙幕が効果的なのでは
特に宇宙空間における煙幕は、風で流されない、重力で降下しない、という状況が想定されるので
タングステン棒1000本分離するより、発煙筒1本放り投げたら終末誘導のシーカーが使えなくなると思う
838名無し三等兵 (ワッチョイ 1f75-vHsr)
2017/06/24(土) 08:25:20.70ID:URu4ds170 煙幕はどうなんかなあ
ちょうどタイムリーな記事があったけど、大気圏外つっても「空気が物凄く薄い」というだけなので
http://www.asahi.com/articles/ASK6R4DPBK6RUBQU00K.html
ちょうどタイムリーな記事があったけど、大気圏外つっても「空気が物凄く薄い」というだけなので
http://www.asahi.com/articles/ASK6R4DPBK6RUBQU00K.html
839名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-NIhq)
2017/06/24(土) 10:32:37.39ID:lNte57WQM >>828
重量や構造に制限がある艦上レーダーと強固な地上建造物で作れるアショアの違いが理解できていないなあ
〇地上に作るのであればレーダーアレイアンテナ以外の部分は強固なコンクリートや装甲版で作れるのでたとえ戦車砲の直撃であっても耐えられる(イメージとしてはサイトみたいな)ものが作れるだろう
〇レーダーアレイアンテナそのものをどうやって守るかだがレーダードームのように電波を通過させるが強度があるものでカバーする方法になるだろう
・携帯ミサイルのようにモンロー効果(爆発エネルギ)で運動エネルギーが小さいものは比較的防御が容易。アメリカが装甲車でやってたみたいな非鉄材料のケージのようなものをレーダーアレイの前に作ればいい
・さいきんはファインセラミックスで電波を通過させるものがあるのでレーダーアンテナ面をそれでカバーする等も考えられる (ファインセラミックなら小銃弾程度を防御するものは作れる)
〇以前のレスにあったゲリコマが機関砲で攻撃なんていう横から/下方向から攻撃に対してはレーダがから離した場所に垂直の鋼鉄防御版を置くことで100%防御可能
上空
ゲリコマ 装甲版→| /←レーダーアレイ (上方向にレーダー波を発射するので、離れた装甲版は影響無い)
---------------------------------------
・さて上空からタングステンの飛翔体攻撃だがレーダーアレイアンテナ面は上を向いているわけではないので (イージス艦を見てアンテナ面はほぼ横向きに近い角度でついている)上空からアンテナ面に直撃可能な面積は非常に小さい。
他の人が言ってるように、レーダーアンテナそのものを上方向から直撃するなら密度的にそうとう高く、かつ高精度(数メートル) の「照準」が必要と思う。
またアレイアンテナは素子が一部壊れてもアンテナの機能はすこし低下するだけなのでダメージは小さい
レーダー面をケージやセラミックでカバーする事でななめに突入する飛翔体なら防御効果が高いのでそれらと組み合わせるとまあ脳内妄想のレベルだね
重量や構造に制限がある艦上レーダーと強固な地上建造物で作れるアショアの違いが理解できていないなあ
〇地上に作るのであればレーダーアレイアンテナ以外の部分は強固なコンクリートや装甲版で作れるのでたとえ戦車砲の直撃であっても耐えられる(イメージとしてはサイトみたいな)ものが作れるだろう
〇レーダーアレイアンテナそのものをどうやって守るかだがレーダードームのように電波を通過させるが強度があるものでカバーする方法になるだろう
・携帯ミサイルのようにモンロー効果(爆発エネルギ)で運動エネルギーが小さいものは比較的防御が容易。アメリカが装甲車でやってたみたいな非鉄材料のケージのようなものをレーダーアレイの前に作ればいい
・さいきんはファインセラミックスで電波を通過させるものがあるのでレーダーアンテナ面をそれでカバーする等も考えられる (ファインセラミックなら小銃弾程度を防御するものは作れる)
〇以前のレスにあったゲリコマが機関砲で攻撃なんていう横から/下方向から攻撃に対してはレーダがから離した場所に垂直の鋼鉄防御版を置くことで100%防御可能
上空
ゲリコマ 装甲版→| /←レーダーアレイ (上方向にレーダー波を発射するので、離れた装甲版は影響無い)
---------------------------------------
・さて上空からタングステンの飛翔体攻撃だがレーダーアレイアンテナ面は上を向いているわけではないので (イージス艦を見てアンテナ面はほぼ横向きに近い角度でついている)上空からアンテナ面に直撃可能な面積は非常に小さい。
他の人が言ってるように、レーダーアンテナそのものを上方向から直撃するなら密度的にそうとう高く、かつ高精度(数メートル) の「照準」が必要と思う。
またアレイアンテナは素子が一部壊れてもアンテナの機能はすこし低下するだけなのでダメージは小さい
レーダー面をケージやセラミックでカバーする事でななめに突入する飛翔体なら防御効果が高いのでそれらと組み合わせるとまあ脳内妄想のレベルだね
840名無し三等兵 (スププ Sdbf-YJ9w)
2017/06/24(土) 10:38:01.86ID:uqMpaBtld >>833
反対派じゃなくて毎日20も30も珍説書いてるやつがポンコツなだけ
反対派じゃなくて毎日20も30も珍説書いてるやつがポンコツなだけ
841名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 10:39:46.64ID:ro4uH2jxr タングステン太郎(コテ付き
842名無し三等兵 (スププ Sdbf-YJ9w)
2017/06/24(土) 10:43:51.73ID:uqMpaBtld 何配備しても工作員が大口径機関銃で破壊するか何百機も自爆ドローン飛ばして来て、攻撃成功と同時に北からミサイル飛んでくる設定だから、日本人時間全員地下に潜るしかない
843名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-q+YL)
2017/06/24(土) 11:00:32.88ID:5/uGULY10 地下と言ってもタングステン弾が降ってくるんだから
ビルの地下なら側壁から床3層くらいは余裕でぶち抜くと思われ・・
ビルの地下なら側壁から床3層くらいは余裕でぶち抜くと思われ・・
844名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-O+PV)
2017/06/24(土) 11:14:07.09ID:S6HUz/8K0 直径10cmの穴が空くかな
845浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 11:24:35.17ID:sdoi7fXB0 >>839
>・さて上空からタングステンの飛翔体攻撃だがレーダーアレイアンテナ面は
>上を向いているわけではないので (イージス艦を見てアンテナ面は
>ほぼ横向きに近い角度でついている)上空からアンテナ面に直撃可能な
>面積は非常に小さい。
5月14日に北朝鮮が発射実験した「火星12」ミサイルが一段式か二段式か
日米両政府は公式発表していない。おそらく北朝鮮を見張っていたイージス艦
のフェーズド・アレイ・レーダーが上を向いていないため仰角が大きいと
探知できないのが原因の一つと思われる。今後は北朝鮮のミサイルの
ロフテッド軌道対策として上向きのフェーズド・アレイ・レーダー面も
設置せざるを得ないはずだ。その上向きレーダー面なら被弾面積は大きい。
>・さて上空からタングステンの飛翔体攻撃だがレーダーアレイアンテナ面は
>上を向いているわけではないので (イージス艦を見てアンテナ面は
>ほぼ横向きに近い角度でついている)上空からアンテナ面に直撃可能な
>面積は非常に小さい。
5月14日に北朝鮮が発射実験した「火星12」ミサイルが一段式か二段式か
日米両政府は公式発表していない。おそらく北朝鮮を見張っていたイージス艦
のフェーズド・アレイ・レーダーが上を向いていないため仰角が大きいと
探知できないのが原因の一つと思われる。今後は北朝鮮のミサイルの
ロフテッド軌道対策として上向きのフェーズド・アレイ・レーダー面も
設置せざるを得ないはずだ。その上向きレーダー面なら被弾面積は大きい。
846名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 11:27:45.80ID:ro4uH2jxr >>845
洋上配置、意味がないと言ってるのか
洋上配置、意味がないと言ってるのか
847浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 11:35:08.53ID:sdoi7fXB0 >>839
>以前のレスにあったゲリコマが機関砲で攻撃なんていう横から/下方向から
>攻撃に対してはレーダがから離した場所に垂直の鋼鉄防御版を置くことで
>100%防御可能
青森県つがる市の航空自衛隊・車力分屯基地の「C地区」に間借りしている
米軍のTHAAD用Xバンド・レーダーは、おそらく土手で防御してる可能性が
高いので海岸付近からの対物ライフル攻撃 ( >>403 ) は不可能かもしれない
ので、>>410で、「RPG-7で山なり弾道」攻撃に修正しておいた。
車力分屯基地「C地区」境界から100m強なのでドローンで正確な場所を事前
偵察すれば5人の射手で破壊できる。
https://www.google.co.jp/maps/@40.9701784,140.3266118,1532m/data=!3m1!1e3
尚、あまり防御用土手や装甲板で防御するとレーダー視界が狭くなり
役立たずになる。
>以前のレスにあったゲリコマが機関砲で攻撃なんていう横から/下方向から
>攻撃に対してはレーダがから離した場所に垂直の鋼鉄防御版を置くことで
>100%防御可能
青森県つがる市の航空自衛隊・車力分屯基地の「C地区」に間借りしている
米軍のTHAAD用Xバンド・レーダーは、おそらく土手で防御してる可能性が
高いので海岸付近からの対物ライフル攻撃 ( >>403 ) は不可能かもしれない
ので、>>410で、「RPG-7で山なり弾道」攻撃に修正しておいた。
車力分屯基地「C地区」境界から100m強なのでドローンで正確な場所を事前
偵察すれば5人の射手で破壊できる。
https://www.google.co.jp/maps/@40.9701784,140.3266118,1532m/data=!3m1!1e3
尚、あまり防御用土手や装甲板で防御するとレーダー視界が狭くなり
役立たずになる。
848名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 11:38:54.47ID:ro4uH2jxr849浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 11:40:12.25ID:sdoi7fXB0850名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 11:41:21.91ID:ro4uH2jxr851浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 11:42:00.04ID:sdoi7fXB0 APSでRPG-7弾を撃ち落せるのか?
852浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 11:43:46.89ID:sdoi7fXB0 >>850
この数日は名前の入れ忘れは無い。
この数日は名前の入れ忘れは無い。
853名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe4-V97R)
2017/06/24(土) 11:46:24.44ID:ytVA4Mmm0 敵地に特殊部隊侵入させてのゲリラ攻撃なんて
米軍ですらろくに成功した試しがないのに北朝鮮がどうやるんだよw
米軍ですらろくに成功した試しがないのに北朝鮮がどうやるんだよw
854名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 11:50:27.25ID:ro4uH2jxr >>852
意図の問題だろ?
意図の問題だろ?
855名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 11:50:47.11ID:ro4uH2jxr >>851
何で撃ち落とせないとおもった
何で撃ち落とせないとおもった
856浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 11:51:17.68ID:sdoi7fXB0857浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 12:04:15.16ID:sdoi7fXB0 >>853
>敵地に特殊部隊侵入させてのゲリラ攻撃なんて
>米軍ですらろくに成功した試しがないのに北朝鮮がどうやるんだよw
過去に北朝鮮は10回以上特殊部隊を日本に潜入させて拉致している。
北朝鮮の特殊艇はレーダーで補足困難だ。
>敵地に特殊部隊侵入させてのゲリラ攻撃なんて
>米軍ですらろくに成功した試しがないのに北朝鮮がどうやるんだよw
過去に北朝鮮は10回以上特殊部隊を日本に潜入させて拉致している。
北朝鮮の特殊艇はレーダーで補足困難だ。
858名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 12:05:24.89ID:ro4uH2jxr859浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 12:12:30.89ID:sdoi7fXB0 >>855
>何で撃ち落とせないとおもった
遠距離からのRPG-7攻撃は撃ち落せるらしいが、レーダー電波の妨害に
ならぬよう配置としてレーダーのかなり前方にAPS配置せねばならず、
車力分屯基地の「C地区」のような場合は基地境界から50m未満になり、
そういう至近距離からのAPS防衛は現時点では技術的に困難だろう。
また、APSの安全装置解除を人間がしており、急襲時に安全装置解除できない。
そして、常時、安全装置解除しておくには広範な飛行禁止区域設定と
漁業や遊泳やマリン・レジャー禁止区域設定せねばならず現在の情勢では
非現実的。
>何で撃ち落とせないとおもった
遠距離からのRPG-7攻撃は撃ち落せるらしいが、レーダー電波の妨害に
ならぬよう配置としてレーダーのかなり前方にAPS配置せねばならず、
車力分屯基地の「C地区」のような場合は基地境界から50m未満になり、
そういう至近距離からのAPS防衛は現時点では技術的に困難だろう。
また、APSの安全装置解除を人間がしており、急襲時に安全装置解除できない。
そして、常時、安全装置解除しておくには広範な飛行禁止区域設定と
漁業や遊泳やマリン・レジャー禁止区域設定せねばならず現在の情勢では
非現実的。
860浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 12:32:44.66ID:sdoi7fXB0 >>835
>タングステン君は、ミッドコースで大量の細かなタングステンロッドを
>圧縮空気で切り離す打ち出すとか言っているのだけど、
>どんなに緩やかに切り離そうとしても反作用でキャリア側の姿勢や速度が
>変わって、姿勢制御で誤差を修正するなどしない限り、
>同一地点を狙った切り離しは不可能だって事に気が付いていない。
秒速1m未満で緩やかに分離すれば分離の反動による影響は5分で300m。
計算や実験で8割は予測できるとすれば誤差は60m程度。
在日北朝鮮人協力者や特殊部隊に着弾報告して補正すれば数発で補正可能。
>更にロッドの数を増やせが増やすほど1本あたりの質量が減って、
>大気圏突入時の空力抵抗と大気層通過中の間に大気流動の影響で
>落下地点が広範囲にばらけてしまうという根本的な問題点を完全に
>無視しているのは痛い。
たしかに、タングステン棒を回転させずに大気圏突入させればライフル弾
のようにジャイロ効果による飛行安定性が得られず、かなりバラけるだろう。
しかし、最近の戦車砲の主流になっている滑腔砲の棒状(針状)のタングステン
弾のように安定尾翼をつければ飛行は安定する。
飛行が安定すれば成層圏50kmで誤差50m程度にできる。
>タングステン君は、ミッドコースで大量の細かなタングステンロッドを
>圧縮空気で切り離す打ち出すとか言っているのだけど、
>どんなに緩やかに切り離そうとしても反作用でキャリア側の姿勢や速度が
>変わって、姿勢制御で誤差を修正するなどしない限り、
>同一地点を狙った切り離しは不可能だって事に気が付いていない。
秒速1m未満で緩やかに分離すれば分離の反動による影響は5分で300m。
計算や実験で8割は予測できるとすれば誤差は60m程度。
在日北朝鮮人協力者や特殊部隊に着弾報告して補正すれば数発で補正可能。
>更にロッドの数を増やせが増やすほど1本あたりの質量が減って、
>大気圏突入時の空力抵抗と大気層通過中の間に大気流動の影響で
>落下地点が広範囲にばらけてしまうという根本的な問題点を完全に
>無視しているのは痛い。
たしかに、タングステン棒を回転させずに大気圏突入させればライフル弾
のようにジャイロ効果による飛行安定性が得られず、かなりバラけるだろう。
しかし、最近の戦車砲の主流になっている滑腔砲の棒状(針状)のタングステン
弾のように安定尾翼をつければ飛行は安定する。
飛行が安定すれば成層圏50kmで誤差50m程度にできる。
861浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 12:44:45.51ID:sdoi7fXB0 >>832
>タングステンロッドが分離した後イージス艦が変進するだけで
>全く当たらなくなるなw
1kgタングステン棒千本入り弾道ミサイル50発攻撃は移動できない陸上配備の
イージス・アショアへの攻撃として例示した。イージス艦攻撃ができるとは
述べてない。勝手に捏造するな。
しかし、イージス艦とて簡単に攻撃できる事がコンテナ船との衝突事故で
判明した。北朝鮮が末期癌患者の特殊部隊員かイスラム過激派ISの残党を
使って小型漁船に偽装した高速艇で自爆攻撃すれば大破しうるし、先日の
コンテナ船衝突は事故でフィリピン人船長は無実・無過失だと思うが、
今後は10万円で殺人を請け負うフィリピン人を使って日本企業所有の大型
民間船の外国人船長か航海士に一千万円の報酬で体当たりを依頼するケースも
考えうる。
>タングステンロッドが分離した後イージス艦が変進するだけで
>全く当たらなくなるなw
1kgタングステン棒千本入り弾道ミサイル50発攻撃は移動できない陸上配備の
イージス・アショアへの攻撃として例示した。イージス艦攻撃ができるとは
述べてない。勝手に捏造するな。
しかし、イージス艦とて簡単に攻撃できる事がコンテナ船との衝突事故で
判明した。北朝鮮が末期癌患者の特殊部隊員かイスラム過激派ISの残党を
使って小型漁船に偽装した高速艇で自爆攻撃すれば大破しうるし、先日の
コンテナ船衝突は事故でフィリピン人船長は無実・無過失だと思うが、
今後は10万円で殺人を請け負うフィリピン人を使って日本企業所有の大型
民間船の外国人船長か航海士に一千万円の報酬で体当たりを依頼するケースも
考えうる。
862名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-B2fM)
2017/06/24(土) 12:50:59.64ID:IvvvUlIQ0 池沼に何を言っても理解出来ない事が良く分かるスレ。
定量的に語れないのに、確実とか絶対とか言う奴の言うこと程信用がならないものは無い。
全てが自分の妄想に都合の良い事態にしか考えられない池沼だからしょうがないのかもしれないが、
いい加減邪魔だから消えるべきだね。
定量的に語れないのに、確実とか絶対とか言う奴の言うこと程信用がならないものは無い。
全てが自分の妄想に都合の良い事態にしか考えられない池沼だからしょうがないのかもしれないが、
いい加減邪魔だから消えるべきだね。
863名無し三等兵 (スププ Sdbf-XeGe)
2017/06/24(土) 12:51:44.49ID:AXJQCNuBd RPGで、山なりに打って建物に当てるには、何百発使うつもり?
普通にモーター使えよ
つかね、ゲリコマでもね、武装して近くまで近づくのって物凄く難しいんだよ。わかるw
普通にモーター使えよ
つかね、ゲリコマでもね、武装して近くまで近づくのって物凄く難しいんだよ。わかるw
864名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 12:53:52.13ID:ro4uH2jxr >>859
ガザのような市街地で運用してたんだけど?
ガザのような市街地で運用してたんだけど?
865名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 12:55:54.59ID:ro4uH2jxr866名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 12:58:42.18ID:ro4uH2jxr >>861
末期癌患者に特攻させるとか今度は何のファンタジー持ち出してるのか
薬使って痛みとか止めてないのかな。
真面目に航行させられるのか、その程度の
事も考えないで書きなぐってるのか、
アホなコテはw
末期癌患者に特攻させるとか今度は何のファンタジー持ち出してるのか
薬使って痛みとか止めてないのかな。
真面目に航行させられるのか、その程度の
事も考えないで書きなぐってるのか、
アホなコテはw
867浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:00:58.45ID:sdoi7fXB0 >>655
>イージスのレーダーパネルって1枚わずか3.6m四方なんだけど
>レーダーと管制でなんで500億とか700億もするの?
>
>例えば管制システム10機設置するとして、
>あんな小屋10軒で7000億円とか理解不能
まあ、高性能レーダーも非常に高価なんだろうが、高速の弾道ミサイルの
将来位置を正確に予測し、迎撃ミサイルの性能から最適の迎撃コースを
非常に短い時間で割り出すためのコンピュータはスーパーコンピュータ並みの
価格がするだろうし、その運用ソフトウェア開発費も非常に高額なんだろう。
まあ、それでも、疑えば、寡占企業や一部の軍関係者による軍産複合体の
暴利が価格上昇原因の大きな要因の可能性も排除できない。
トランプ大統領の一声で大幅値引きしてもらいたいね。
>イージスのレーダーパネルって1枚わずか3.6m四方なんだけど
>レーダーと管制でなんで500億とか700億もするの?
>
>例えば管制システム10機設置するとして、
>あんな小屋10軒で7000億円とか理解不能
まあ、高性能レーダーも非常に高価なんだろうが、高速の弾道ミサイルの
将来位置を正確に予測し、迎撃ミサイルの性能から最適の迎撃コースを
非常に短い時間で割り出すためのコンピュータはスーパーコンピュータ並みの
価格がするだろうし、その運用ソフトウェア開発費も非常に高額なんだろう。
まあ、それでも、疑えば、寡占企業や一部の軍関係者による軍産複合体の
暴利が価格上昇原因の大きな要因の可能性も排除できない。
トランプ大統領の一声で大幅値引きしてもらいたいね。
868浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:02:47.92ID:sdoi7fXB0869名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-B2fM)
2017/06/24(土) 13:03:58.54ID:IvvvUlIQ0870名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:04:59.52ID:ro4uH2jxr871浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:09:56.10ID:sdoi7fXB0 >>866
末期癌患者でも死の数日前にブログ更新できるくらいだ。
死の数日前でなく余命半年程度なら、特殊艇を自動操縦でイージス艦に
近づけるか、補助の特殊部隊員がイージス艦の10km手前まで操縦して脱出し、
最後の自爆突入だけ末期癌患者の特攻隊員に操縦させれば済む話。
不可能に近い妄想ではなく十分ありうる仮定。
末期癌患者でも死の数日前にブログ更新できるくらいだ。
死の数日前でなく余命半年程度なら、特殊艇を自動操縦でイージス艦に
近づけるか、補助の特殊部隊員がイージス艦の10km手前まで操縦して脱出し、
最後の自爆突入だけ末期癌患者の特攻隊員に操縦させれば済む話。
不可能に近い妄想ではなく十分ありうる仮定。
872浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:15:23.34ID:sdoi7fXB0 >>870
馬鹿か、それとも在日北朝鮮人工作員か?
具体的な事は北朝鮮人のミサイル技術者達が数十人で1年もかければ可能。
開発費用と人員と半年程度の期間を投入すれば北朝鮮でも可能だ。
また、私はミサイル技術者でないので細部全部の設計を示せないし、仮に
可能でも、一々細部まで教えて開発期間短縮・開発費軽減させる必要は無い。
馬鹿か、それとも在日北朝鮮人工作員か?
具体的な事は北朝鮮人のミサイル技術者達が数十人で1年もかければ可能。
開発費用と人員と半年程度の期間を投入すれば北朝鮮でも可能だ。
また、私はミサイル技術者でないので細部全部の設計を示せないし、仮に
可能でも、一々細部まで教えて開発期間短縮・開発費軽減させる必要は無い。
873名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:15:55.97ID:ro4uH2jxr >>871
キーボード操作できる位ならぉk?
末期癌患者ににトラック運転させるとかでなくてさw
後、何で最後まで自動走行、じゃねーや
航行にさせないんだ、て話に当然なるのは
置いといて、どうやってオートな潜航艇で
イージスをみつけて特攻させるの?
速力とか圧縮空気の量とか、どうなってるんだろw
キーボード操作できる位ならぉk?
末期癌患者ににトラック運転させるとかでなくてさw
後、何で最後まで自動走行、じゃねーや
航行にさせないんだ、て話に当然なるのは
置いといて、どうやってオートな潜航艇で
イージスをみつけて特攻させるの?
速力とか圧縮空気の量とか、どうなってるんだろw
874名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:18:47.96ID:ro4uH2jxr >>872
具体的な、例えば工場で実現するような
固定とか開放の技術の話を(もっと小さな、多Gや多温度環境の
弾頭で実現するよう方法等)聞いてる訳なんだが、
実現するのは十年後?どうやって?
ゲリラ無敵論の次は、北朝鮮技術者無敵論かw
具体的な、例えば工場で実現するような
固定とか開放の技術の話を(もっと小さな、多Gや多温度環境の
弾頭で実現するよう方法等)聞いてる訳なんだが、
実現するのは十年後?どうやって?
ゲリラ無敵論の次は、北朝鮮技術者無敵論かw
875名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-B2fM)
2017/06/24(土) 13:22:16.41ID:IvvvUlIQ0 いい加減他でやれよ
876名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:22:58.98ID:ro4uH2jxr 他に行く気ないでしょ?
タングステン太郎君はさw
タングステン太郎君はさw
877浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:24:11.77ID:sdoi7fXB0 >>865
>安定翼で流されないの?
最新の戦車砲の滑腔砲の安定尾翼付きの棒状(針状)タングステン弾の
有効射程は3000mを超える。つまり1気圧に近い濃厚大気中でも3000m飛行して
10m以内の誤差だ。
上空から突入するミサイルは1気圧に近い濃厚大気換算で十倍程度としても
大気による誤差100m程度にできる。500mの散布界は達成可能だ。
>安定翼で流されないの?
最新の戦車砲の滑腔砲の安定尾翼付きの棒状(針状)タングステン弾の
有効射程は3000mを超える。つまり1気圧に近い濃厚大気中でも3000m飛行して
10m以内の誤差だ。
上空から突入するミサイルは1気圧に近い濃厚大気換算で十倍程度としても
大気による誤差100m程度にできる。500mの散布界は達成可能だ。
878名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:26:30.10ID:ro4uH2jxr879浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:28:28.43ID:sdoi7fXB0 >>875
>いい加減他でやれよ
少なくとも移動できない陸上配備型のイージス・アショアの場合は
安定尾翼付き・1kg棒状(針状)・タングステン子弾・千発内臓の弾道ミサイル
千発攻撃が致命的なのだ。
そして、昨日のニュースによれば陸上配備型のイージス・アショアが内定し
日本のミサイル防衛の大黒柱にされようとしかけているのだ。
日本の安全がかかってるのに、こういう愚かな決定にだまってれるか。
>いい加減他でやれよ
少なくとも移動できない陸上配備型のイージス・アショアの場合は
安定尾翼付き・1kg棒状(針状)・タングステン子弾・千発内臓の弾道ミサイル
千発攻撃が致命的なのだ。
そして、昨日のニュースによれば陸上配備型のイージス・アショアが内定し
日本のミサイル防衛の大黒柱にされようとしかけているのだ。
日本の安全がかかってるのに、こういう愚かな決定にだまってれるか。
880名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:30:15.53ID:ro4uH2jxr881浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:35:59.53ID:sdoi7fXB0 >>878
>ジェット気流並の横風とかあるの?
>何時も吹いてるけどね?w
散布界が直径500mを維持できても、イージス・アショアのレーダーを散布界に
収める必要がある。
もし、着弾観測・報告が無ければ北朝鮮がイージス・アショアのレーダーを
散布界に収めるのは非常に困難だろう。
しかし、在日北朝鮮人協力者か特殊部隊員をイージス・アショアのレーダー
の10km以内に潜入させ、着弾報告をさせれば、初弾のタングステン棒千本の
散布界が30kmズレていても、2発目にはズレを2km程度に修正でき、3発目には
ズレを500m程度にできるので、着弾報告があれば5発目くらいには散布界に
収めれる。
>ジェット気流並の横風とかあるの?
>何時も吹いてるけどね?w
散布界が直径500mを維持できても、イージス・アショアのレーダーを散布界に
収める必要がある。
もし、着弾観測・報告が無ければ北朝鮮がイージス・アショアのレーダーを
散布界に収めるのは非常に困難だろう。
しかし、在日北朝鮮人協力者か特殊部隊員をイージス・アショアのレーダー
の10km以内に潜入させ、着弾報告をさせれば、初弾のタングステン棒千本の
散布界が30kmズレていても、2発目にはズレを2km程度に修正でき、3発目には
ズレを500m程度にできるので、着弾報告があれば5発目くらいには散布界に
収めれる。
882名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:38:20.38ID:ro4uH2jxr883浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:43:30.39ID:sdoi7fXB0 >>880
イージス・アショア支持派日本人でも賢い者は私の説明で、北朝鮮が本気で
開発すれば3年以内に開発可能だと理解しているようだ。
理解できないならキミに素養が無いか、在日北朝鮮人工作員で少しでも
多くの情報を聞き出して開発費・人員・期間を節約しようとしてるかの
いずれかだ。
細部についてはミサイル技術者でない私には北朝鮮でも開発可能という以上
には説明不能の部分もあるし、少しは説明可能な部分も、そういう理解能力が
根本的に欠けるか北朝鮮人工作員の疑いのある人物に一々教える必要は無い。
イージス・アショア支持派日本人でも賢い者は私の説明で、北朝鮮が本気で
開発すれば3年以内に開発可能だと理解しているようだ。
理解できないならキミに素養が無いか、在日北朝鮮人工作員で少しでも
多くの情報を聞き出して開発費・人員・期間を節約しようとしてるかの
いずれかだ。
細部についてはミサイル技術者でない私には北朝鮮でも開発可能という以上
には説明不能の部分もあるし、少しは説明可能な部分も、そういう理解能力が
根本的に欠けるか北朝鮮人工作員の疑いのある人物に一々教える必要は無い。
884名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:45:31.82ID:ro4uH2jxr885浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:46:50.08ID:sdoi7fXB0 >>882
>まずどうやって着弾したのか、報告させるの?
既に述べてるだろ。
たとえばネット経由で暗号で報告するとか。
更に具体的には、たとえば、「2ちゃんねる」掲示板の書き込み練習スレ
とかに暗号化文を書き込んで連絡可能だろう。
>まずどうやって着弾したのか、報告させるの?
既に述べてるだろ。
たとえばネット経由で暗号で報告するとか。
更に具体的には、たとえば、「2ちゃんねる」掲示板の書き込み練習スレ
とかに暗号化文を書き込んで連絡可能だろう。
886浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 13:50:15.12ID:sdoi7fXB0887名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:50:47.84ID:ro4uH2jxr >>885
何処に着弾したか、かな?w
実際に"火薬"も入ってなく、向こうの何処かに
どすっと刺さってる訳だが、まずそれがちゃんと
位置を認識出来るのか、後それが散布界のどの辺りのが落ちたのか、
把握できる?
戦艦などなら試射の際に色付きの弾を
使ったりするが、(棒)にも
何か仕込む必要が、あるのかなあ?w
何処に着弾したか、かな?w
実際に"火薬"も入ってなく、向こうの何処かに
どすっと刺さってる訳だが、まずそれがちゃんと
位置を認識出来るのか、後それが散布界のどの辺りのが落ちたのか、
把握できる?
戦艦などなら試射の際に色付きの弾を
使ったりするが、(棒)にも
何か仕込む必要が、あるのかなあ?w
888名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 13:52:32.16ID:ro4uH2jxr889浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 14:00:55.62ID:sdoi7fXB0890名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 14:05:51.52ID:ro4uH2jxr >>889
地中に埋もれてると思うんだが(高速弾)。
あ、秒速で高温でひこうちゅうのやつをスコープで見れば良い?w
更に言えば、それはどの座標にあったどの弾の
散布界のどの辺りの弾?(近い場合)
あるいは、時間的に落ちてるだろう弾が(障害物などで)
認識出来ない場合は?(遠方の場合)
地中に埋もれてると思うんだが(高速弾)。
あ、秒速で高温でひこうちゅうのやつをスコープで見れば良い?w
更に言えば、それはどの座標にあったどの弾の
散布界のどの辺りの弾?(近い場合)
あるいは、時間的に落ちてるだろう弾が(障害物などで)
認識出来ない場合は?(遠方の場合)
892名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/24(土) 15:06:15.48ID:a9wNbH6Q0 >>861
そもそも、PGS計画において構想されていた通常型トライデントですら、数千本のタングステンロッドを搭載しながらその加害半径は10m以下なんですが
ICBMに匹敵するペイロードにより大量のタングステンロッドを搭載し、なおかつGPSを用いてCEP10m以下の超高精密な誘導精度を持つ(とされていた)通常型トライデントですらそうなのに
それより小さく、それより高い精度の望めない北朝鮮やそこらのミサイルで何ができるんだって話だわ
あと平時に横須賀への帰路についた艦艇の無防備さと、作戦行動中の艦艇を同列に語るのがいかに無意味なことか
作戦行動中の艦艇に大型船で接近するなんてまずもって不可能だし、コール襲撃事件の教訓から自爆ボートへの対策もすでになされている
相手がこんごう型だとしても、武器等防護の規定に基づいてファランクスで凪ぎ払われて終わりだ
おかしな自説をひけらかす前に、すでにそこにある事実を確認しようぜ
そもそも、PGS計画において構想されていた通常型トライデントですら、数千本のタングステンロッドを搭載しながらその加害半径は10m以下なんですが
ICBMに匹敵するペイロードにより大量のタングステンロッドを搭載し、なおかつGPSを用いてCEP10m以下の超高精密な誘導精度を持つ(とされていた)通常型トライデントですらそうなのに
それより小さく、それより高い精度の望めない北朝鮮やそこらのミサイルで何ができるんだって話だわ
あと平時に横須賀への帰路についた艦艇の無防備さと、作戦行動中の艦艇を同列に語るのがいかに無意味なことか
作戦行動中の艦艇に大型船で接近するなんてまずもって不可能だし、コール襲撃事件の教訓から自爆ボートへの対策もすでになされている
相手がこんごう型だとしても、武器等防護の規定に基づいてファランクスで凪ぎ払われて終わりだ
おかしな自説をひけらかす前に、すでにそこにある事実を確認しようぜ
893名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/24(土) 15:30:56.82ID:hBJcAOfF0 末尾r/dはキチガイ
NG推奨
NG推奨
894名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-B2fM)
2017/06/24(土) 15:49:12.41ID:yDp0VLo6M MRBMを同時に50発撃てるとして、それらが全部タングステンw弾頭でアショアを狙ってくると。
これに違和感を覚えないのは、阿呆だけ。
これに違和感を覚えないのは、阿呆だけ。
895名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-B2fM)
2017/06/24(土) 15:52:57.98ID:yDp0VLo6M そろそろ、誘導確率と弾頭効果から、定量的な値が欲しいなあw
HARMは弾頭有効範囲10〜20mに対して万を超える破片を飛散させる。
これでようやく有効なミサイルになると。
HARMは弾頭有効範囲10〜20mに対して万を超える破片を飛散させる。
これでようやく有効なミサイルになると。
896名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 16:00:32.51ID:iLKdlDOO0 なんでタングス天とかアショア集中攻撃の話ばかりしてるの?
アショアに攻撃が集中するならそれはそれで戦略的に大成功だと思う。
アショアに攻撃が集中するならそれはそれで戦略的に大成功だと思う。
897名無し三等兵 (ワッチョイ 37c8-wk8E)
2017/06/24(土) 16:50:46.78ID:6+EPmLn50 対BMD機動って弾頭がグニャグニャランダムに動くんだな迎撃側は進路の予測と急激な変化に追いついていけない
898名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/24(土) 17:03:31.39ID:hBJcAOfF0 アショアを弾道弾攻撃するなんて悪手中の悪手だろ
899名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff7-WstA)
2017/06/24(土) 17:05:50.33ID:vRn+HLHf0 >>898
なにか強力な防御兵器を敵に見せられると
なんとかして無力化してやろうとしたくなるからね。
その労力と出費を相手に強要することが
イージス・アショアやTHAADといった防御兵器の
存在意義の半分だよ
なにか強力な防御兵器を敵に見せられると
なんとかして無力化してやろうとしたくなるからね。
その労力と出費を相手に強要することが
イージス・アショアやTHAADといった防御兵器の
存在意義の半分だよ
900浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 17:14:40.72ID:sdoi7fXB0 >>892
要するにアメリカも弾道ミサイルでタングステン棒・数千本攻撃で敵の
ミサイル防衛拠点破壊を計画してたという事。
トライデント・ミサイルで行なえば、着弾観測員無しで1発で敵のミサイル
防衛拠点が破壊できるというだけで、このスレで私が示した方法だと
着弾観測員による着弾観測報告が必要で50発必要だが破壊できる。
ちなみに、弾道ミサイルに多数のタングステン棒詰めて攻撃に用いる
アイデアは私のものでなく16年前に誰かが「竹林2号」として提案
していた。アメリカより彼のアイデアの方が5年ほど早かった事になる。
要するにアメリカも弾道ミサイルでタングステン棒・数千本攻撃で敵の
ミサイル防衛拠点破壊を計画してたという事。
トライデント・ミサイルで行なえば、着弾観測員無しで1発で敵のミサイル
防衛拠点が破壊できるというだけで、このスレで私が示した方法だと
着弾観測員による着弾観測報告が必要で50発必要だが破壊できる。
ちなみに、弾道ミサイルに多数のタングステン棒詰めて攻撃に用いる
アイデアは私のものでなく16年前に誰かが「竹林2号」として提案
していた。アメリカより彼のアイデアの方が5年ほど早かった事になる。
901浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 17:28:09.27ID:sdoi7fXB0 >>900の訂正
(誤)16年前に誰かが「竹林2号」として提案
(正)16年前に「竹林一号」氏が「竹林一号」として提案
[ 2010年、中国の台湾奇襲は可能か? ]
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003898559/
上記スレでは「空母キラー」DF21-Dとトライデント・ミサイルによる
タングステン棒・数千本計画の二つのアイデアの原型が登場する。
(誤)16年前に誰かが「竹林2号」として提案
(正)16年前に「竹林一号」氏が「竹林一号」として提案
[ 2010年、中国の台湾奇襲は可能か? ]
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003898559/
上記スレでは「空母キラー」DF21-Dとトライデント・ミサイルによる
タングステン棒・数千本計画の二つのアイデアの原型が登場する。
902名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 17:32:07.65ID:y6SRvMZb0 タングステンの子弾を多数使うのは、質量系の弾頭では一般的ナ話なので
903名無し三等兵 (ワッチョイ 9f48-1ASu)
2017/06/24(土) 17:32:27.70ID:XWEJkhDY0 >>897
グニャグニャランダムって戦闘機みたいに激しいターンができるわけでもないんだが
弾頭に積めるレベルのスラスターと燃料じゃ軌道の微調整が関の山
それにいくら弾頭がランダムに機動したところで、迎撃側も終末段階になればシーカーで自律追尾するんだから
弾頭が迎撃側を機動性で上回るか迎撃側の軌道変更範囲の外に逃げるかしない限りは避けられんだろ
グニャグニャランダムって戦闘機みたいに激しいターンができるわけでもないんだが
弾頭に積めるレベルのスラスターと燃料じゃ軌道の微調整が関の山
それにいくら弾頭がランダムに機動したところで、迎撃側も終末段階になればシーカーで自律追尾するんだから
弾頭が迎撃側を機動性で上回るか迎撃側の軌道変更範囲の外に逃げるかしない限りは避けられんだろ
904浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 17:39:20.47ID:sdoi7fXB0905名無し三等兵 (ワッチョイ 37d3-DJgv)
2017/06/24(土) 17:47:02.22ID:Iw76WZqy0906名無し三等兵 (ワッチョイ 9f75-B2fM)
2017/06/24(土) 17:50:25.29ID:uegSxqhb0 兵器として使えないと判断されたから、実現されていないという現実w
907名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/24(土) 17:51:34.43ID:a9wNbH6Q0908名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/24(土) 17:55:01.21ID:a9wNbH6Q0 弾道ミサイル戦力をより有効活用するためにアショアを無力化したいのに、
アショアを無力化するために弾道ミサイル戦力を投じるなんて本末転倒
日米からすれば、敵が弾道ミサイル戦力をアショアに集中することで他の重要施設(横田の日米司令部や反撃の拠点となる飛行場など)への被害を減らすことに繋がって大変ありがたい
アショアを無力化するために弾道ミサイル戦力を投じるなんて本末転倒
日米からすれば、敵が弾道ミサイル戦力をアショアに集中することで他の重要施設(横田の日米司令部や反撃の拠点となる飛行場など)への被害を減らすことに繋がって大変ありがたい
909名無し三等兵 (ワッチョイ 9f75-B2fM)
2017/06/24(土) 17:59:23.35ID:uegSxqhb0910名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 18:00:06.78ID:ro4uH2jxr >>900
採用しなかった方が、大きくない?
採用しなかった方が、大きくない?
911浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 18:01:12.13ID:sdoi7fXB0 >>892
>あと平時に横須賀への帰路についた艦艇の無防備さと、
>作戦行動中の艦艇を同列に語るのがいかに無意味なことか
>作戦行動中の艦艇に大型船で接近するなんてまずもって不可能だし、
>コール襲撃事件の教訓から自爆ボートへの対策もすでになされている
>相手がこんごう型だとしても、武器等防護の規定に基づいて
>ファランクスで凪ぎ払われて終わりだ
まず、「平時に横須賀への帰路」とあるが、実は日本の首都圏西部のミサイル
防衛任務で伊豆半島周辺をウロウロしてたみたいだ。
貴殿の「作戦行動中」とはアメリカが先制攻撃を決意してからの事なのか?
コール爆破事件は停泊中だったので停泊中の対策は強化されたかも
しれないが、ミサイル防衛警戒任務中の対策は不明だろう。
ファランクスは安全装置解除すればレーダー連動で自動射撃するとしても
漁船に偽装してたら安全装置解除もためらうだろう。
さらに、北朝鮮の特殊艇はベニヤ板製のものもあり、ベニヤ板やプラスチック
製の船体の小型高速艇はレーダーに反応しない。
>あと平時に横須賀への帰路についた艦艇の無防備さと、
>作戦行動中の艦艇を同列に語るのがいかに無意味なことか
>作戦行動中の艦艇に大型船で接近するなんてまずもって不可能だし、
>コール襲撃事件の教訓から自爆ボートへの対策もすでになされている
>相手がこんごう型だとしても、武器等防護の規定に基づいて
>ファランクスで凪ぎ払われて終わりだ
まず、「平時に横須賀への帰路」とあるが、実は日本の首都圏西部のミサイル
防衛任務で伊豆半島周辺をウロウロしてたみたいだ。
貴殿の「作戦行動中」とはアメリカが先制攻撃を決意してからの事なのか?
コール爆破事件は停泊中だったので停泊中の対策は強化されたかも
しれないが、ミサイル防衛警戒任務中の対策は不明だろう。
ファランクスは安全装置解除すればレーダー連動で自動射撃するとしても
漁船に偽装してたら安全装置解除もためらうだろう。
さらに、北朝鮮の特殊艇はベニヤ板製のものもあり、ベニヤ板やプラスチック
製の船体の小型高速艇はレーダーに反応しない。
912名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 18:02:07.18ID:y6SRvMZb0913名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 18:02:17.77ID:ro4uH2jxr914名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/24(土) 18:07:36.25ID:hBJcAOfF0 アショアはイージスシステムを陸に上げただけと言っていい
その強固な防空能力に対して正面からBMやCMで攻撃を仕掛けるのは悪手だし政治的リスクも高い
つまりやったとしても戦争が始まった後の話になる
それにBMによる攻撃効果を最大化するためにイージスを潰す意義があるのに、その前提を達成するためにBMを全力投入するのは発想がおかしい
その強固な防空能力に対して正面からBMやCMで攻撃を仕掛けるのは悪手だし政治的リスクも高い
つまりやったとしても戦争が始まった後の話になる
それにBMによる攻撃効果を最大化するためにイージスを潰す意義があるのに、その前提を達成するためにBMを全力投入するのは発想がおかしい
915名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/24(土) 18:15:49.61ID:a9wNbH6Q0 >>911
「首都圏西側の防衛のために静岡県沖にイージス艦がウロつく」なんて妄想を吐ける時点で、あなたのBMDに関する認識がどれほどお粗末か理解できるわ
で、あなたは米軍も自衛隊も絶対反撃しないから大丈夫だと思ってるわけだね
あとそもそもの疑問なんだけど、作戦行動中のイージス艦をどうやって工作船が捕捉するんだ?
「首都圏西側の防衛のために静岡県沖にイージス艦がウロつく」なんて妄想を吐ける時点で、あなたのBMDに関する認識がどれほどお粗末か理解できるわ
で、あなたは米軍も自衛隊も絶対反撃しないから大丈夫だと思ってるわけだね
あとそもそもの疑問なんだけど、作戦行動中のイージス艦をどうやって工作船が捕捉するんだ?
916名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 18:16:00.81ID:iLKdlDOO0 アショアはSM-3とSM-6を半分ずつにすればいい。
IRBMもCMにも対応できるしPAC-2や中SAMの負担も多少減らせる。
IRBMもCMにも対応できるしPAC-2や中SAMの負担も多少減らせる。
917浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 18:29:35.80ID:sdoi7fXB0 >>907
>「弾道ミサイルから重要施設を防護するために存在するアショアに対して、
>多大な弾道ミサイル戦力を投入せざるをえなくなる時点でアショアが
>一定の有効性を発揮していることになる」
それを>>898氏の「アショアを弾道弾攻撃するなんて悪手中の悪手だろ 」が
そういう意味だとは思えないが、貴殿の批判としてレスすると、
たしかに、ミサイル防衛の拠点から先に攻撃せざるをえないので手間がかかる
のは事実だ。ロシアもそれで嫌がってるのだろう。つまり、在日米軍基地周辺
の民間日本人を疎開させずに北朝鮮を油断させておいて、アメリカが先制攻撃
しても、基地周辺住民はミサイル防衛のおかげで疎開する時間的余裕を得る。
そういう意味では棒状タングステン子弾千本詰め弾道ミサイル50発攻撃で
破壊されるとしても、避難する時間を得て敵の一手分とミサイル資源を消費
させる事は有意義である。
しかし、ミサイル防衛拠点(二重防衛なら2個、三重防衛なら3個)を通常弾頭で
破壊されれば、後は核攻撃を受ける事になる。つまり、北朝鮮に核弾頭を
消費させたり最新型ミサイルを消費させたりはできないのだ。
>「弾道ミサイルから重要施設を防護するために存在するアショアに対して、
>多大な弾道ミサイル戦力を投入せざるをえなくなる時点でアショアが
>一定の有効性を発揮していることになる」
それを>>898氏の「アショアを弾道弾攻撃するなんて悪手中の悪手だろ 」が
そういう意味だとは思えないが、貴殿の批判としてレスすると、
たしかに、ミサイル防衛の拠点から先に攻撃せざるをえないので手間がかかる
のは事実だ。ロシアもそれで嫌がってるのだろう。つまり、在日米軍基地周辺
の民間日本人を疎開させずに北朝鮮を油断させておいて、アメリカが先制攻撃
しても、基地周辺住民はミサイル防衛のおかげで疎開する時間的余裕を得る。
そういう意味では棒状タングステン子弾千本詰め弾道ミサイル50発攻撃で
破壊されるとしても、避難する時間を得て敵の一手分とミサイル資源を消費
させる事は有意義である。
しかし、ミサイル防衛拠点(二重防衛なら2個、三重防衛なら3個)を通常弾頭で
破壊されれば、後は核攻撃を受ける事になる。つまり、北朝鮮に核弾頭を
消費させたり最新型ミサイルを消費させたりはできないのだ。
918名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/24(土) 18:30:15.65ID:hBJcAOfF0 イージス艦を潰すには一番いいのは係留中を狙うことだよ
当然、作戦行動中の艦には通用しない手段だが、これが最も安く早く美味い
翻ってイージスアショアは航海に出るのかという話になる
これは当然のことで、真摯に向き合う必要がある
機材の性質上、直線的な見通しが良好なことが求められるが、それは最も危険なリスクと裏腹の関係にある
更にシステムの性質上、アショアへの攻撃は開戦前の最初の一撃ということになる
蓋然的とも言えるこのリスクをどう解決し、機能を最大限確保していくのか
当然、作戦行動中の艦には通用しない手段だが、これが最も安く早く美味い
翻ってイージスアショアは航海に出るのかという話になる
これは当然のことで、真摯に向き合う必要がある
機材の性質上、直線的な見通しが良好なことが求められるが、それは最も危険なリスクと裏腹の関係にある
更にシステムの性質上、アショアへの攻撃は開戦前の最初の一撃ということになる
蓋然的とも言えるこのリスクをどう解決し、機能を最大限確保していくのか
919浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 18:31:29.85ID:sdoi7fXB0 >>917 の続き
現時点では北朝鮮の核弾頭数は少ないが、10年後つまりイージス・アショア
配備の7年後にはアメリカ本土を狙える核弾頭ICBMと水爆も北朝鮮が保有する
可能性がある。その時、イージス・アショア拠点を北朝鮮が破壊すれば、
せっかくだから水爆攻撃でもして恐怖を身に染み込ませてやろうとなる
可能性もある。
一発でも水爆をくらえば、日本は怖くてミサイル防衛せずに北朝鮮の言いなり
になってしまうだろう。
THAAADを止めて、イージス艦も減らし、防空壕も整備せずにイージス・
アショアに頼るのは愚の骨頂だ。
おまけにイージス・アショア配備は2020年以降で、それまでに北朝鮮に
対する強制非核化ができない。これがTHAADやイージス艦SM-3ブロック2
改装より、イージス・アショアが決定的に劣る点だ。
2020年までに北朝鮮が非核化できねば、その時はイージス・アショア配備
もやむを得ないが、防空壕整備に巨額の予算が必要になろう。つまり、その
場合も防空壕整備せずにイージス・アショア配備に頼るわけにはいかない。
現時点では北朝鮮の核弾頭数は少ないが、10年後つまりイージス・アショア
配備の7年後にはアメリカ本土を狙える核弾頭ICBMと水爆も北朝鮮が保有する
可能性がある。その時、イージス・アショア拠点を北朝鮮が破壊すれば、
せっかくだから水爆攻撃でもして恐怖を身に染み込ませてやろうとなる
可能性もある。
一発でも水爆をくらえば、日本は怖くてミサイル防衛せずに北朝鮮の言いなり
になってしまうだろう。
THAAADを止めて、イージス艦も減らし、防空壕も整備せずにイージス・
アショアに頼るのは愚の骨頂だ。
おまけにイージス・アショア配備は2020年以降で、それまでに北朝鮮に
対する強制非核化ができない。これがTHAADやイージス艦SM-3ブロック2
改装より、イージス・アショアが決定的に劣る点だ。
2020年までに北朝鮮が非核化できねば、その時はイージス・アショア配備
もやむを得ないが、防空壕整備に巨額の予算が必要になろう。つまり、その
場合も防空壕整備せずにイージス・アショア配備に頼るわけにはいかない。
920名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 18:32:30.36ID:ro4uH2jxr921名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 18:34:41.79ID:ro4uH2jxr922名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 18:40:06.58ID:iLKdlDOO0 アメリカは報復するのかな?
半島処置の全行程の調整が整うまで迂闊に報復反撃は行えまい。
半島処置の全行程の調整が整うまで迂闊に報復反撃は行えまい。
923名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 18:46:53.93ID:ro4uH2jxr924名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 18:56:09.65ID:iLKdlDOO0 アショアを弾道弾で狙ってきただけだろ?別に日本の諸島を失うわけじゃない。
北の場合マジで「1発だけだから誤射かもしれないよ」で時間稼げるし、
アメリカも報復するには38度線の動きとソウルのアメリカ人の保護が先行するだろ。
北の場合マジで「1発だけだから誤射かもしれないよ」で時間稼げるし、
アメリカも報復するには38度線の動きとソウルのアメリカ人の保護が先行するだろ。
925名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-q+YL)
2017/06/24(土) 18:58:58.11ID:c07DYQmg0926名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 19:02:36.44ID:ro4uH2jxr927名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 19:03:38.61ID:ro4uH2jxr >>925
因みに、どの高度でばら蒔くんだい?
因みに、どの高度でばら蒔くんだい?
929名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 19:10:47.58ID:ro4uH2jxr >>928
降伏するって話になってるようだが?
降伏するって話になってるようだが?
930名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 19:11:56.14ID:iLKdlDOO0 なんでアショアを弾道弾で撃たれたくらいで日本が降伏するの?
931名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 19:15:59.16ID:ro4uH2jxr932名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 19:30:49.09ID:iLKdlDOO0 >>931
あの長文と完全リンクされると誤解が生じるな。
奇襲要素の高い攻撃なら米国も即反撃で全面戦争とはいかないだろうと言いたかったんだが
日本の幸福はないだろう。。北も日本に降伏なんて求めてこないよ。
あの長文と完全リンクされると誤解が生じるな。
奇襲要素の高い攻撃なら米国も即反撃で全面戦争とはいかないだろうと言いたかったんだが
日本の幸福はないだろう。。北も日本に降伏なんて求めてこないよ。
933名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 19:34:05.25ID:ro4uH2jxr >>932
北朝鮮は何を求めるのかな?
北朝鮮は何を求めるのかな?
934名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 19:46:47.32ID:iLKdlDOO0 対米対韓への協力中止、この一点
935名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 20:10:59.37ID:ro4uH2jxr >>934
受け入れられないなぁ、余程の事がない限りは
受け入れられないなぁ、余程の事がない限りは
936名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 20:58:23.47ID:iLKdlDOO0 だろ。だからアメリカが報復しなくとも日本の戦闘は続く。
937名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 21:05:02.44ID:ro4uH2jxr938名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 21:24:42.72ID:iLKdlDOO0 北の目的は日本が米国に協力しないこと。
日本に降伏を求めるって具体的に要求は何?
日本に降伏を求めるって具体的に要求は何?
939名無し三等兵 (ドコグロ MMdb-NIhq)
2017/06/24(土) 21:25:47.56ID:dWPM95bhM >>890
そりゃもちろん北朝鮮のスパイがアショアの屋根に登って着弾位置を修正するんだよ
スパイ「着弾位置、北へ200メートル修正!」
管制室「しっしかしそれでは隊長が...」
スパイ「申し訳ないが私の娘に来週の運動会は一緒にいけなくなったと伝えてくれ」
管制室(涙ぐみながら)「わかりました...たしかにお伝えいたします...座標修正!北200メートル!」
...こうして名もなき英雄が命を絶ったのであった...
そりゃもちろん北朝鮮のスパイがアショアの屋根に登って着弾位置を修正するんだよ
スパイ「着弾位置、北へ200メートル修正!」
管制室「しっしかしそれでは隊長が...」
スパイ「申し訳ないが私の娘に来週の運動会は一緒にいけなくなったと伝えてくれ」
管制室(涙ぐみながら)「わかりました...たしかにお伝えいたします...座標修正!北200メートル!」
...こうして名もなき英雄が命を絶ったのであった...
940名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 21:26:11.18ID:ro4uH2jxr941名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 21:26:51.69ID:ro4uH2jxr >>939
自殺かよ
自殺かよ
943名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 21:31:29.84ID:ro4uH2jxr >>942
この国、親米感情が(メディアと左巻きはともかく)強くてね、
何で協力できなくなるのか理解できないと思うよ?
相手が、よりにもよって拉致以外にも不快でしかない
北朝鮮だったら。
で、何でそんな国の話を聞かなきゃならんの
(それこそ、余程の事が起きぬ限りは
この国、親米感情が(メディアと左巻きはともかく)強くてね、
何で協力できなくなるのか理解できないと思うよ?
相手が、よりにもよって拉致以外にも不快でしかない
北朝鮮だったら。
で、何でそんな国の話を聞かなきゃならんの
(それこそ、余程の事が起きぬ限りは
946名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 21:34:28.11ID:ro4uH2jxr947名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 21:40:17.88ID:iLKdlDOO0 >>946
悪魔で奇襲要素が強い場合ね。
米国は日本を支援してくれるだろうけど半島の米軍の準備とアメリカ人の撤退が優先で即反撃には出ないだろうって話。
中国や韓国は止めに来るだろうし交渉の経緯では米軍の反撃は遅れるかもよ。
悪魔で奇襲要素が強い場合ね。
米国は日本を支援してくれるだろうけど半島の米軍の準備とアメリカ人の撤退が優先で即反撃には出ないだろうって話。
中国や韓国は止めに来るだろうし交渉の経緯では米軍の反撃は遅れるかもよ。
948名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 21:45:34.02ID:ro4uH2jxr949名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 21:52:45.38ID:iLKdlDOO0 >>948
半島の米軍部隊、今中途半端。北が38度線を全力で超えてきたらアメリカ人保護はどうする?
むしろ空港叩くくらいの中途半端な攻撃は無いよ。大部隊ならそれなりの攻撃でないと効果的なダメージ与えられない。
米国による条件反射的な北本土への反撃はない。ただ工作員と艦船、航空機は別だろう。
半島の米軍部隊、今中途半端。北が38度線を全力で超えてきたらアメリカ人保護はどうする?
むしろ空港叩くくらいの中途半端な攻撃は無いよ。大部隊ならそれなりの攻撃でないと効果的なダメージ与えられない。
米国による条件反射的な北本土への反撃はない。ただ工作員と艦船、航空機は別だろう。
950名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 21:56:32.51ID:ro4uH2jxr951名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 22:01:57.29ID:iLKdlDOO0 >>950
そうだよ。
その時間作り出すのに北にとっては交渉の余地が生まれるんだよ。
在韓米軍が強化されることはないだろうから日本が撃たれたからと言って米軍の反射的即日反撃はない。
事前に準備が出来ていれば別でそれが開戦の狼煙になるんだろうがそこまで都合よくはいかないだろう。
そうだよ。
その時間作り出すのに北にとっては交渉の余地が生まれるんだよ。
在韓米軍が強化されることはないだろうから日本が撃たれたからと言って米軍の反射的即日反撃はない。
事前に準備が出来ていれば別でそれが開戦の狼煙になるんだろうがそこまで都合よくはいかないだろう。
952名無し三等兵 (ワッチョイ 3768-v0VV)
2017/06/24(土) 22:02:37.73ID:FyNnErCP0 ミサイル防衛とか金の無駄遣いだよな、なんでこんなバカなことしてる
んだろう、公明党が反対してだめだったけど、昔巡航ミサイルを持とう
とした国がなんでこんなアホなことをやるんだよ。
んだろう、公明党が反対してだめだったけど、昔巡航ミサイルを持とう
とした国がなんでこんなアホなことをやるんだよ。
953名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 22:12:02.92ID:ro4uH2jxr954名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-ZeFW)
2017/06/24(土) 22:14:53.44ID:b10b6rutr >>952
主要国がこぞってBMD導入進めてるのにこいつは一体何を言ってるんだ??
主要国がこぞってBMD導入進めてるのにこいつは一体何を言ってるんだ??
955名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/24(土) 22:36:43.60ID:hBJcAOfF0 末尾rの不見識にはヘドが出る
物事を単純に見すぎ
知らないことは全て楽観的に都合よく解釈してる
物事を単純に見すぎ
知らないことは全て楽観的に都合よく解釈してる
956名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 22:40:01.54ID:ro4uH2jxr957浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 22:46:15.78ID:sdoi7fXB0958名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 22:49:15.14ID:iLKdlDOO0959名無し三等兵 (ワッチョイ 37d3-DJgv)
2017/06/24(土) 22:51:07.37ID:Iw76WZqy0960浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 22:51:08.84ID:sdoi7fXB0961名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 22:52:19.00ID:ro4uH2jxr >>958
バズーカ撃って効かなかった事を報告した
チャールズBスミスさんの事やで(当時の韓国内の偉い人
で、外交ルートを確保した所でどうなるの?
それこそ、いつ襲うかも言ってこない(前回はそう)
連中に対して
バズーカ撃って効かなかった事を報告した
チャールズBスミスさんの事やで(当時の韓国内の偉い人
で、外交ルートを確保した所でどうなるの?
それこそ、いつ襲うかも言ってこない(前回はそう)
連中に対して
962名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 22:53:03.05ID:ro4uH2jxr963名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 22:55:26.40ID:y6SRvMZb0964名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 22:55:40.11ID:iLKdlDOO0965名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 22:57:13.21ID:ro4uH2jxr966名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 22:58:47.25ID:ro4uH2jxr967名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 22:59:15.26ID:iLKdlDOO0968名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 22:59:31.27ID:y6SRvMZb0969名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:00:07.17ID:ro4uH2jxr970名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:00:33.40ID:y6SRvMZb0971名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 23:02:14.47ID:iLKdlDOO0972名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:02:30.44ID:ro4uH2jxr >>968
電撃戦?(その前のチェコ、奥の併合で調子に乗った
ナチスドイツは思い浮かばんのか
で、キューバではどんな実弾が飛んだのか、
書いてみて?
ピッグ湾の内戦みたいなフィアスコやU2
の撃墜は除いて、ね?w
電撃戦?(その前のチェコ、奥の併合で調子に乗った
ナチスドイツは思い浮かばんのか
で、キューバではどんな実弾が飛んだのか、
書いてみて?
ピッグ湾の内戦みたいなフィアスコやU2
の撃墜は除いて、ね?w
973名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:03:26.82ID:ro4uH2jxr974名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:04:31.70ID:ro4uH2jxr975名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 23:08:42.39ID:iLKdlDOO0 >>974
日本が攻撃されてもアメリカは反射的に反撃はしない → アメリカ人の安全確保は必須 → 外交ルートで交渉は必要って、話してたんじゃないの?
フォークランドやベトナムでは交渉事がなかったといいたのか?質問が抽象的すぎてわからないよ。
日本が攻撃されてもアメリカは反射的に反撃はしない → アメリカ人の安全確保は必須 → 外交ルートで交渉は必要って、話してたんじゃないの?
フォークランドやベトナムでは交渉事がなかったといいたのか?質問が抽象的すぎてわからないよ。
976名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:10:13.35ID:y6SRvMZb0977名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:10:51.79ID:ro4uH2jxr978浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 23:11:27.27ID:sdoi7fXB0979名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-YDIC)
2017/06/24(土) 23:11:41.15ID:D1Y3nw1Aa MD の話は?
980名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:12:11.62ID:ro4uH2jxr981名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:12:59.21ID:y6SRvMZb0982名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:13:29.99ID:ro4uH2jxr983名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:14:00.40ID:y6SRvMZb0 >>980
そんなせまっちい話じゃないし、当時弾道弾はまだなかったよね
外交という手段の妥当性の話でしょ、それは戦力との両輪で必須だつってんの
今してるのはそういう話、そちらこそわかる?
0か100かじゃないの
そんなせまっちい話じゃないし、当時弾道弾はまだなかったよね
外交という手段の妥当性の話でしょ、それは戦力との両輪で必須だつってんの
今してるのはそういう話、そちらこそわかる?
0か100かじゃないの
984名無し三等兵 (ワッチョイ 9f48-ZeFW)
2017/06/24(土) 23:14:05.42ID:XWEJkhDY0 スレチの政治談義も程々にしとけよ
985名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 23:14:28.42ID:iLKdlDOO0987名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:15:53.51ID:ro4uH2jxr >>981
軍事も外交の一手段だよね
で、約束なり通告破るのを前提にしてる
国があるようだ。
それが後方の補給国にミサイルを撃ったと。
外交ルートで、どうすんの?
レッドラインとか越えてると、思うけどw
軍事も外交の一手段だよね
で、約束なり通告破るのを前提にしてる
国があるようだ。
それが後方の補給国にミサイルを撃ったと。
外交ルートで、どうすんの?
レッドラインとか越えてると、思うけどw
988名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-YDIC)
2017/06/24(土) 23:16:07.01ID:D1Y3nw1Aa このままスレ落とすなよ。
次スレ用意!
次スレ用意!
989名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:17:40.39ID:ro4uH2jxr990名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:17:53.78ID:y6SRvMZb0 >>987
さあどうするんだろうね、君の考えるように好きなタイミングで爆撃でもしてみるかい?
そのための手段もオプションもまだ日本には無い、さあどうする?
レッドライン超えてると思っているけど、どうする?
さあどうするんだろうね、君の考えるように好きなタイミングで爆撃でもしてみるかい?
そのための手段もオプションもまだ日本には無い、さあどうする?
レッドライン超えてると思っているけど、どうする?
991名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:18:50.44ID:ro4uH2jxr992名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:19:16.19ID:y6SRvMZb0993名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:19:56.13ID:y6SRvMZb0994名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:20:06.07ID:ro4uH2jxr >>992
メッセージは、もう散々送ってるよ
メッセージは、もう散々送ってるよ
995名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:20:58.68ID:y6SRvMZb0996名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:21:29.53ID:ro4uH2jxr >>993
基地狙ってる?
その、これ読んで
>924 名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc) sage 2017/06/24(土) 18:56:09.65 ID:iLKdlDOO0
アショアを弾道弾で狙ってきただけだろ?別に日本の諸島を失うわけじゃない。
北の場合マジで「1発だけだから誤射かもしれないよ」で時間稼げるし、
アメリカも報復するには38度線の動きとソウルのアメリカ人の保護が先行するだろ。
基地狙ってる?
その、これ読んで
>924 名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc) sage 2017/06/24(土) 18:56:09.65 ID:iLKdlDOO0
アショアを弾道弾で狙ってきただけだろ?別に日本の諸島を失うわけじゃない。
北の場合マジで「1発だけだから誤射かもしれないよ」で時間稼げるし、
アメリカも報復するには38度線の動きとソウルのアメリカ人の保護が先行するだろ。
997浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ d76d-z+KB)
2017/06/24(土) 23:22:00.89ID:sdoi7fXB0 >>962
>持ったら脅してくるんだろ?
>で、対策は
核弾頭ICBMや水爆を保有する前に実力でも阻止するしかないが、大変な事。
その大変さやリスクやコストを考えると、日本が金正恩に退職金支払って
北朝鮮軍の肩書きを放棄させ北朝鮮の公職や朝鮮労働党の職を辞職させ
ロシアに亡命して北朝鮮に戻らないようにさせるのも一案だ。(ただし、
金正恩がその話に乗ってくるか否かは不明。そこが難点。)
[政策提言]:金正恩や北朝鮮軍幹部に金を払って退職させる案
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/archives/52041661.html
[ 金正恩に退職金支払ったら? ](政治板)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1498049513/l50
>持ったら脅してくるんだろ?
>で、対策は
核弾頭ICBMや水爆を保有する前に実力でも阻止するしかないが、大変な事。
その大変さやリスクやコストを考えると、日本が金正恩に退職金支払って
北朝鮮軍の肩書きを放棄させ北朝鮮の公職や朝鮮労働党の職を辞職させ
ロシアに亡命して北朝鮮に戻らないようにさせるのも一案だ。(ただし、
金正恩がその話に乗ってくるか否かは不明。そこが難点。)
[政策提言]:金正恩や北朝鮮軍幹部に金を払って退職させる案
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/archives/52041661.html
[ 金正恩に退職金支払ったら? ](政治板)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1498049513/l50
998名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/24(土) 23:22:03.87ID:ro4uH2jxr >>995
本土着弾出来る前に予防、しないの?
本土着弾出来る前に予防、しないの?
999名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/24(土) 23:22:38.89ID:iLKdlDOO01000名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/24(土) 23:22:44.07ID:y6SRvMZb010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 9時間 14分 3秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 9時間 14分 3秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 高市早苗ショック直撃のホテルホテル業界 次のホ◯ショックは何だ? [695089791]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【悲報】高市早苗「中国とは建設的かつ安定的な関係を構築する」習近平「☺」高市早苗「うっそぴょーん、アホが見る馬のケツ」 [616817505]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
