X



【XF9-1】F-3を語るスレ26【推力15トン以上】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウアウアー Saff-pgwh)垢版2017/08/17(木) 21:13:01.56ID:CgIOhgCoa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ25【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502013873/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無し三等兵 (ワッチョイ db42-8P7d)垢版2017/08/17(木) 22:05:27.21ID:iWJFOMNU0
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃  トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
0004名無し三等兵 (ワッチョイ 71d3-jLVh)垢版2017/08/18(金) 00:39:30.84ID:A6DA+1P70
研究事業(1)

3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
0005名無し三等兵 (ワッチョイ 71d3-jLVh)垢版2017/08/18(金) 00:40:00.36ID:A6DA+1P70
研究事業(2)

戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
0006名無し三等兵 (ワッチョイ 71d3-jLVh)垢版2017/08/18(金) 00:40:24.85ID:A6DA+1P70
研究事業(3)

機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
0007名無し三等兵 (ワッチョイ 71d3-jLVh)垢版2017/08/18(金) 00:40:56.32ID:A6DA+1P70
研究事業(4)

将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
0008名無し三等兵 (ワッチョイ 71d3-jLVh)垢版2017/08/18(金) 00:41:28.45ID:A6DA+1P70
研究事業(関連)

将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 71d3-jLVh)垢版2017/08/18(金) 00:41:56.64ID:A6DA+1P70
その他の情報

航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨 [pdf](一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
防衛装備庁にて研究試作が進む戦闘機用エンジンについて(更新終了)
防衛装備庁(ATLA)に情報公開請求をかけて得た資料から判明したこと。
https://twitter.com/i/moments/805422269434511360
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
0010名無し三等兵 (ワッチョイ 71d3-jLVh)垢版2017/08/18(金) 00:42:21.64ID:A6DA+1P70
防衛装備庁技術シンポジウム2016の講演の説明であった将来戦闘機関連のまとめ(改訂版)

・戦闘機用エンジンの推力は?
⇒講演で表示された表で、150kN〜200KNの中間より少し150KNよりの位置に印あり。
 おそらく170kN前後。

・戦闘機用エンジンの推力重量比は?
⇒メモし忘れた(´・ω・`)
 ただし、同程度の推力重量比のエンジンと比べて十数パーセント低燃費。
 エンジンの推力から比較対象はF119かも?

・戦闘機用エンジンの完成予定は?
⇒コア部分は平成29年度早々稼働、全体を組み立てた稼働も平成30年度早々。

・戦闘機用エンジンの今後の展開は?
⇒推力変更機構も稼働後搭載する予定。

・26DMUとは?
⇒25DMUで大型化したので、必要な能力を絞り込み、25DMUを小型化したもの。

・26DMUで将来戦闘機は決定?
⇒本当にこれが必要な戦闘機なのか不明であるため、更なる検討中。
 26DMUを元にしたと思われる航続時間搭載力優先型、機動性優先型、速度優先型のモデルを作成し、シミュレーションで研究中。

・X2の試験はいつまで?
⇒遅れたため平成29年度も続く。

出典
【HSE】F-3を語るスレ15【推力15トン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476355457/853
0019名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4d-5S/r)垢版2017/08/19(土) 12:41:00.67ID:Tj9v+ypIp
猛者氏にご登場願うしかないな
0020名無し三等兵 (ワッチョイ 613f-vwW6)垢版2017/08/19(土) 13:54:30.71ID:riVOAZ+U0
F-3は、日米同盟の絆をより強固にする宇宙航空防衛の要になる武器じゃ。
その武器の威力を最大化するのが準天頂衛星をはじめとする情報収集監視衛星群
じゃの。今日は、その一つ『みちびき3号機』が打ち上げられる。
全てが完成するまで、まだまだ遠い道のりじゃがその一歩を確実に成し遂げて貰
いたいもんじゃね。

http://www8.cao.go.jp/space/plan/plan2/plan2_koutei.pdf
0027名無し三等兵 (ワッチョイ 016f-Cr8Q)垢版2017/08/19(土) 16:37:39.30ID:dN4pVGu50
>>26
まず共同開発してくれる国を探さないとね
アメリカは乗らないから、それ以外に7000億の開発費用と相当の数を調達できる国はどこに居るだろうね
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 61d3-FUr6)垢版2017/08/19(土) 17:23:55.67ID:5pDy76ET0
>>26
共同開発で安くなる訳がない。
P-1,C-2の開発費が合わせて3500億円。
P-8の開発費は原型機があり、0からの開発ではないのに1兆円程度。
A400Mのギヤボックス改修費だけで6000億円くらい。
日本の航空機開発費は非常に安いよ。
実績がないので高給取りが少なくサービス残業も厭わないのだろうか?w
0035名無し三等兵 (ワッチョイ 93aa-8l/3)垢版2017/08/19(土) 17:46:24.14ID:agOgShrb0
ワークシェアでもめ、何かあったときの生産計画でもめ、担当部分の改良でもめ
いいこと全くないがしかし機体仕様の策定や電子戦闘システムのあたりでアドバイスは欲しい
悩ましいね
0040名無し三等兵 (ワッチョイ c96e-Qofn)垢版2017/08/19(土) 18:32:00.58ID:u8GohzyP0
>>23
わしゃぁ、そろそろその発想から抜け出るときじゃないかなと思うな。

武器輸出禁止してた時ならいざ知らず、これから、積極的に輸出してこうとうというわけでしょ(F-3はしないと思うけど)。
多少高くてもなんて言ってたら、買ってくれるのはいつまでも政府だけだよ。

俺は、国産率が高くても日本でしか売れないより、国産率が低くてもお手ごろで、輸出ができる装備品の方がいいな。
0042名無し三等兵 (ワッチョイ c96e-Qofn)垢版2017/08/19(土) 18:39:58.93ID:u8GohzyP0
もちろん、政治的に引っかかりそうなものや、エンジン、レーダーといった基幹技術は積極的に
国内で確保すべき。

安全保障上の都合で国産を推進するのは当然だが、公共事業的目的で国産を推すのはもうやめるべきじゃないかということね。
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 93aa-8l/3)垢版2017/08/19(土) 18:48:43.34ID:agOgShrb0
そういった基幹技術以外で、わざわざ国産率を下げると余計に値段上がりそうな気はするんだよね…
車両類はいいとして、売れそうなものといったら何があるだろうか
0044名無し三等兵 (アウーイモ MM85-jLVh)垢版2017/08/19(土) 19:11:49.01ID:QKjvkS3KM
実績ある列強はもちろん韓国トルコインドにイランまで
二流国もみんな隙あらば国産志向だし
完品を黙って買ってくれるような国って今時なかなかないだろう
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 81f4-oL0b)垢版2017/08/19(土) 19:17:08.34ID:ZrDbuj6R0
一度は完全国産を完成させる
そして売って実績を作る。

日本が主導権を握れるようになる為にはまず対等にならなきゃね。

それからだな共同開発は
0046名無し三等兵 (ワッチョイ 939d-AwMO)垢版2017/08/19(土) 19:19:17.41ID:l4uTnIAf0
>>43
国産率を高めとかないと中小メーカーが人材を維持できず撤退していってしまうから
ただでさえ人口減の日本にとっては死活問題になっちゃうぞ
全て自前で作れなくなると長い目で見ると結局外国製を言い値で買わされ高くつくことになる
0047名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6b-SYe7)垢版2017/08/19(土) 19:24:58.20ID:h3UylLLaM
石破は中国の尻の穴を舐めてる売国奴
永遠にいらね!
0049名無し三等兵 (ワッチョイ 93aa-8l/3)垢版2017/08/19(土) 19:53:54.03ID:agOgShrb0
普通の社内開発ですら、検討や調整や磨りあわせで偉いことになるのに
仕様調整と分担調整でえげつないことになるで共同開発
0051名無し三等兵 (ブーイモ MMc5-Cr8Q)垢版2017/08/19(土) 20:22:37.91ID:oQNT52YfM
>>40
バカだろうおまえ
武器を売るのにもまずニーズに合うものを作らないと売れないのに
日本のニーズに合う戦闘機が売れると思うのか?

そもそも同じステルス機の市場じゃF-35に太刀打ちできない
0067名無し三等兵 (ワッチョイ 719d-KbZO)垢版2017/08/20(日) 04:23:33.25ID:TxDFpD2a0
F-3なんて何の興味もありませんけどね。
それよりもSu-57やJ-20やグリペンEやラファールといったものは戦闘機としては非常に興味深いが、
今更造る有人の戦闘機なんか造ったってしょうがないんだよな。だいたい今の戦闘機で事足りてるし。
日本だけじゃね自国で戦闘機造ってこなかった付けがまわているの。
間抜けとしかいいようがない。
F-22ほしかったんだよねー。
0068名無し三等兵 (ワッチョイ 937a-A4zi)垢版2017/08/20(日) 04:32:34.27ID:RswUbXSO0
>>67
おめーの目にはT-2とF-2が写らない特殊な目をしているのか?
つーかグリペンに関しては、基本的にT-2/F-1と同じように他国からエンジン供給受けているぞ


そして無人機作るにしてもエンジンは極めて重要だから国産でF119エンジン相当をつくれるというのは普通にでかいおもうが
0069名無し三等兵 (ワッチョイ 719d-KbZO)垢版2017/08/20(日) 04:43:52.97ID:TxDFpD2a0
>>68
は?
T-2って練習機か何かけ?
F-2って俺の目にはF-16にしか見えません。
F-16じゃないのか?
F119相当のエンジン造る?
そんな化け物エンジンいらね。
米国のものを欲しがるあほじゃないの。
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-jLVh)垢版2017/08/20(日) 04:52:26.35ID:DXN8Cwa10
自分がそこまでアホだと告白しなくてもいいよ。哀れに思えてくるから。もっと憎まれ口でも叩きなよ、ただしちゃんと筋を通して、だ。できそうもないけどな
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 719d-KbZO)垢版2017/08/20(日) 05:04:16.65ID:TxDFpD2a0
F-3はですね、
いらない理由はお金かかるから、
そんなもん造るぐらいなら整備新幹線に回せ。
あと米国が横やり入れてくるのが見え見え。
戦闘機を造るのは違憲です。
憲法違反。わかんねーなーあほは。
自衛隊はしょせん米軍の下請け組織です。
こんな組織見たこともねーわ。
はい論破。
0072名無し三等兵 (ワッチョイ 937a-A4zi)垢版2017/08/20(日) 05:31:47.18ID:RswUbXSO0
そういえばさグリペンって実際どんだけ国産設計比率があったんだったけ?
アビオとかレーダーとか他国から買っていた記憶があるんだけど
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 9323-1Nfm)垢版2017/08/20(日) 05:46:53.71ID:wVr7RLib0
今日のNGID:TxDFpD2a0

リアルでは軍オタ通を演じるも、F-2とF-16を見分けがつかないニワカであると見破られ下朝鮮社会で赤っ恥をかく

恥を掻かされたニダ、日本許さんダギャァと日本の戦闘機整備にケチをつける一方、整備新幹線に口を挟むがフルもミニ規格も分からない事で更に恥を重ねる(予定
0075名無し三等兵 (アウアウオー Saa3-RI0g)垢版2017/08/20(日) 06:06:33.95ID:kJjIsmfAa
いよいよSu-57量産開始だが今のロシアは金ないから急激には増産できない
といっても10年もすれば200機くらいにはなってるか

数では敵わんから性能は余裕で上回ないと厳しいぜー
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 719d-KbZO)垢版2017/08/20(日) 06:19:32.50ID:TxDFpD2a0
Su-57は興味がある。
どのような性能になっているかは興味深い。
ロシアの航空ショーってあったっけ。
ヨーロッパの航空ショーにも来るのかな。
どこかでやってたらぜひ見に行きたいね。
0078名無し三等兵 (ワッチョイ 719d-KbZO)垢版2017/08/20(日) 06:53:22.91ID:TxDFpD2a0
お前らって隣の国のことをを常に考えながら生きてんのな。
0079名無し三等兵 (ワッチョイ d31f-OZZF)垢版2017/08/20(日) 07:07:30.66ID:8+UMgTFt0
0537 名無し三等兵 (ワッチョイ 719d-KbZO) 2017/08/20 05:33:39
>>535
F-22を要求していたのは何だったのでしょうか。
なかったことになっているのでしょうか。
あとF-3も造るみたいな話があるようですが。
国産のミサイルも積めませんし、足が非常に短いです。
空対空より爆弾積んだ空対地に重きを置いているみたいに見えます。
日本は国に攻めに行ったりはしないはずですが。
F-35が本当に必要なものだったのか疑っています。





只野荒志君だねえ
0080名無し三等兵 (ワッチョイ db42-8P7d)垢版2017/08/20(日) 07:13:05.37ID:7ycnbKTL0
お前らって隣の国のことをを常に考えながら生きてんのな。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?黙ってろ在日w 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ   \|  (    ) ブーメランを投げていないで
  |     ヽ           \/     ヽ. 祖国に帰れよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0081名無し三等兵 (オッペケ Sr4d-ZmFA)垢版2017/08/20(日) 07:32:54.93ID:8W/h9oEir
まあ、単発タイプを開発する余力はないな
大きさがF100クラスのエンジンを欲しがる国がどんだけあるかなあ

需要はF414やEJ200クラスのほうがありそう
途上国では既にF-16すら高価で重量級戦闘機になっている
欲しがるのはF-5、A-4やMig21の後継機

アメリカはボーイングのT-Xの軽戦闘機版を開発するかも
途上国ではF-35は買えないし、インド産F-16も古くて高い
そこで必要なのがF-5の後継機
0082名無し三等兵 (ワッチョイ 5100-oL0b)垢版2017/08/20(日) 08:13:35.59ID:KTjr+stz0
途上国ですらフランカー導入する時代にF-5やA-4ってそれロー寄りすぎて
フィリピンみたいなゲリラ狩りにしか使えないんじゃ
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 016f-Cr8Q)垢版2017/08/20(日) 08:27:29.13ID:sRncvBut0
F-5導入してその後f-16 を導入してない国はアフリカのスーダンやアジアのフィリピンなどの途上国だけど
スーダンはロシアや中国から安く買ってるし、フィリピンはFA-50買ってる
他もアメリカ、ロシア、中国、フランス、スウェーデンからそれぞれ後継機を調達した

軽戦闘機の輸出に夢見てる人はそろそろ目を覚ました方がいい
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 016f-Cr8Q)垢版2017/08/20(日) 11:30:28.92ID:sRncvBut0
2000年代初頭に実戦配備されたF-2が2030年代で退役ってちょっと早いけどね
この程度の機体なら改修しながら2040年代まで使うのが普通だし
アメリカも1970年代実戦配備されたF-16C/Dをあと10年以上使うつもり
0090名無し三等兵 (アウアウアー Sa6b-jLVh)垢版2017/08/20(日) 11:37:41.23ID:Q3Gy01Yqa
F-2は新素材がいつまで持つかという問題があるのと
戦車も軍艦も潜水艦も少数精鋭でアプデより新型主義の日本は
もとから兵器の寿命は短いしな
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-jLVh)垢版2017/08/20(日) 11:48:36.38ID:DXN8Cwa10
その時になってみないとわからないですな、潜水艦は延長されたし、F-4は言わずもがな。
退役はまぁ「目途」みたいなものですから、計画は予定であって未定的な
0094名無し三等兵 (アウアウオー Saa3-RI0g)垢版2017/08/20(日) 12:31:02.48ID:taFyYIjra
>>89
要はそれだけF-2が不評だってことだろ、配備数も減らしたし

2030年ってロシアじゃSu-57とSu-35のハイローになってるから敵わん
当面はAAMやASMの長射程化と高性能化でお茶を濁すしかねー
0096名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4d-5S/r)垢版2017/08/20(日) 12:36:46.84ID:VhB6zV8Xp
>>90
F-3も下手にカーボン翼とかにしたら寿命短くなるんでは?
チタンにしてほしい
0098名無し三等兵 (ワッチョイ 117e-oL0b)垢版2017/08/20(日) 12:47:16.40ID:oiYzBpuY0
F-2は低空飛んで消耗が早い、スクランブルで消耗が早い、予備機が少なくてローテがキツイ
の三重苦で寿命がどんどん削られてる
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 11f4-faiX)垢版2017/08/20(日) 12:56:12.61ID:6RbRsjoD0
海外と共同開発って言っても要求する性能が違うんだから相手が居ないでしょ
 新幹線でも同じだけどさ
ロシアと共同開発なら仕様的には良いだろうけど政治的にあり得ないし

 輸出ってならF−3をあのインドが買ってくれると面白そうなんだけどさ
…スホーイ57の共同開発国だった気がするし比較してくれそうやん
0101名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-jLVh)垢版2017/08/20(日) 13:01:41.41ID:DXN8Cwa10
F-3はいろいろ聞いてる範囲ではやはり純粋な長距離長滞空の迎撃戦闘機を志向してるように見える
こんなの欲しがる国ってロシアと日本以外としたら確かにインドぐらいなものだろうなぁ、ただインドの場合
敵地長距離侵攻能力を要求してくるような気がするんで、F-3にその能力持たせるかな?という感じ
0103名無し三等兵 (ワッチョイ 939d-AwMO)垢版2017/08/20(日) 13:22:08.62ID:+dm3h/Xc0
>>100
インドがいくら親日国家だからってF-3を輸出したら仲の良いロシアに確実にお漏らしするから絶対に勘弁
日本にとってのF-3はアメリカにとってのF-22と同じで他国に売っていいもんじゃないよ
だいたいインドはFGFAを配備するんだから同世代のF-3を欲しがったりしないでしょ
0104名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-jLVh)垢版2017/08/20(日) 13:26:23.58ID:DXN8Cwa10
 双方がAWACSの援護下で、同射程の長距離ミサイル持ってる場合は、
一度戦域を離れて迂回、あるいは敵が戦闘時間限界を迎えて引き返すときに追撃してぶっぱなすというパターンが取れる長滞空が有利ですからね
輸送機などを使って侵攻するにも、敵の戦闘機がいないのが前提となるので、阻止の為にも長滞空は有利
そしてまさに中国と日本がやらかす場合はそのパターンになりますからね
0106名無し三等兵 (ワッチョイ 61e4-dNui)垢版2017/08/20(日) 14:21:00.04ID:LyjL8AVP0
>>105
そうだよ。同じ性能なら単純に数の勝負。でも、ある程度技術差がついてくると数ではカバーできなくなる。
日本はこれまで高性能な武器をそれなりの数を備えて優位を、保ってきたけれど、周辺諸国がアップデートしてきたからね。
0107名無し三等兵 (ワッチョイ 61e4-dNui)垢版2017/08/20(日) 14:24:15.30ID:LyjL8AVP0
旧来の武器を改造して使おうという試みもあるけれど、大枚はたいて改造しても現代の技術についていくのが精一杯。新しい技術で新しく設計製造した方が性能はよくなる。ただ、新しく作ると高く見えるから、改造しようという人が多いんだよね。
0108名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-jLVh)垢版2017/08/20(日) 15:23:18.93ID:DXN8Cwa10
盾がレーダー、矛がミサイルという矛盾を解消する方法は簡単で
盾を構える前に突くってのが奇襲侵攻(アメリカ、中国他ほとんど)
横とか後ろに回る、盾を下ろした時、敵が後ろを向くまでかわしてその時突く。それを可能にするのが日本のしようととしてる長距離長滞空
0109名無し三等兵 (ワッチョイ 1311-Tu1b)垢版2017/08/20(日) 16:54:40.55ID:D8uThTXa0
F-3は開発した方がよいだろう

だけどT-4練習機の後継機とかは無理して開発の必要なし
あれもこれも金をかけて中途半端になるのが1番拙い

輸送機のC-2もいらん気がする
もう開発してしまったから仕方ないけど
普通にC-130で事足りると思う

あとオスプレイはいらんな
普通に汎用ヘリを充足させた方が役立つ
何でも国産、何でも輸入じゃなく
取捨選択をしっかりやってメリハリが必要
0112名無し三等兵 (ワッチョイ 3993-u3BS)垢版2017/08/20(日) 17:22:26.29ID:3O3iv2Hs0
>>96
その理屈だと最新の旅客機はみんな古い機種より機体寿命が短いことになりますぜ?

>>111
せっかく、XF5-1という使えそうのエンジンができたんだから、ひと昔前の軽戦闘機くらいの性能の
新型機を開発するほうが筋がよいですよ?
0116名無し三等兵 (ワッチョイ 3993-u3BS)垢版2017/08/20(日) 17:33:39.73ID:3O3iv2Hs0
>>98
そこは国産機なんだから、予算を付けて主翼や胴体の補強をしたり交換をしてもいいです。
問題なのはむしろ性能の陳腐化ですね。

F-3のために開発する次世代レーダーの技術を導入したりして2020年代に通用する性能に
アップグレードをすればよいです。
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 3993-u3BS)垢版2017/08/20(日) 17:43:09.79ID:3O3iv2Hs0
>>115
アメリカはF-22、F-35をシミュレーターだけで機種転換プログラムを行うので、その前に戦闘機に
近い運動性能のトレーナーが必要になったようです。
日本のF-3が複座型を造る造らないに関わらず、私は量産型XF5-1AB付の双発機のトレーナーを
開発するべきだと思います。T-4を見るようにトレーナーは単にパイロットの教習用の飛行機ではなく、
多目的に訓練を補助するので性能がよいに越したことはないです。(もちろん、コスト意識は大事ですけど…)
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 3993-u3BS)垢版2017/08/20(日) 17:48:15.07ID:3O3iv2Hs0
>>117
えっ!?

第5世代を超える第6世代戦闘機用に開発するレーダーの能力をF-3に前倒してF-2に流用するんですよ?
無意味な訳ないじゃないですか。F-3が実践配備されるのは早くても2030年の半ばと言われています。
それまでの期間は何もしなくてもよいとお考えですか?
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 939d-AwMO)垢版2017/08/20(日) 17:49:16.35ID:+dm3h/Xc0
>>116
能力向上改修するよりF-35で代えたほうが迅速に確実な戦力になるからなあ
中国機の質が上がってきて現在の空自機の定数から純増させる必要があるから下地島とかに空自基地を新設したり
強襲揚陸艦(B型)や空母もなんだかんだで持つだろうし、もはや半端な第4世代機に小手先の延命やってる状況じゃない気が・・・
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 6148-oL0b)垢版2017/08/20(日) 18:07:53.33ID:yBl4gzs+0
>>121
>第5世代を超える第6世代戦闘機用に開発するレーダーの能力をF-3に前倒してF-2に流用するんですよ?

F-3が第6世代戦闘機って どこで電波拾った?

そもそもF-2自体は基本的に敵警戒機からは見えてる訳で・・・少々高性能なレーダー積んだところで ステルス機相手じゃ先に撃たれるよ
F-3生産開始までは F-35による更新を続けるのが戦力的には無難
0125名無し三等兵 (ワッチョイ 11f4-faiX)垢版2017/08/20(日) 18:24:11.24ID:6RbRsjoD0
>>103
マッコイ商会並みのとりとめのない空軍機の採用状態を見ると、
あの国くらいしか日本の戦闘機なんて輸入検討するところは無さそうなんだよなぁ
0126名無し三等兵 (ワッチョイ 1311-Tu1b)垢版2017/08/20(日) 18:38:36.43ID:D8uThTXa0
予算は無限にはないのだから
F-3に研究開発費を集中投入した方がよい
色んなもんに手を出すとろくなことにならん

T-4の近代化版以外は開発はせんでよいだろ

F-3が日本主導で開発できるなら
ボーイングからT-Xの導入したってよいではないか
それじゃ贅沢というならホークで十分
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 097a-gBh6)垢版2017/08/20(日) 19:36:51.23ID:mhs8FJrh0
T-4の近代化版の開発費って結局は新規開発と同じ位になりそう
それでいて設計が古くて性能が悪いとかになったら嫌なので新規開発かT-Xの輸入が良いな
0130名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-doz3)垢版2017/08/20(日) 20:27:19.20ID:Um04g3n3M
アメリカのT-XがT-50に決まるなら日本の次期練習機もT-50になるかもな
0133名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6b-SYe7)垢版2017/08/20(日) 21:09:59.14ID:uamuJB2FM
潜水艦は沈んだままだし
独りきりの島は動かないし
0135名無し三等兵 (ワッチョイ 5beb-9jZD)垢版2017/08/20(日) 21:19:26.77ID:9OEofDaC0
>>129
1000機売れないと赤字だから日本が買っても450機足りないから採用はないよ。
超音速練習機兼攻撃機は高すぎて実際は世界的に需要がほとんどない。
数少ない需要分もT-50が取ってる。
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 93aa-8l/3)垢版2017/08/20(日) 21:38:10.65ID:mEyUHXUF0
日本語の読解は難しいね
1000機規模なら、開発費の上乗せ追加費用は管理可能なレベルになる、って話だ
赤字か黒字かは販売時の価格で決まるので、それとは異なる話になる

いんたーねっと細切れコミュニケートに慣れた目では、これすらも読むのは難しいのか…
0142名無し三等兵 (ワッチョイ c96e-Qofn)垢版2017/08/20(日) 22:17:28.97ID:RDB5HlHI0
ところでさ。今んところ実機サイズで塗料まで使ったステルス性の試験てやってないけど、
使う気ないのかね?
ぶっつけ本番はないよな?
去年のシンポジウムで、確かX-2の実物大RCS模型をまた作って飯岡で試験するとか
言ってたと参加者が言ってた気がするが、そのときやるのか?
0143名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-csyx)垢版2017/08/20(日) 22:30:22.78ID:PhThTNB20
超音速練習機の需要って、これから増えるんじゃないの?
アメリカみたいに、新規導入の戦闘機は単座型ばかりになる国が増えるのでは?
0145名無し三等兵 (ワッチョイ 937a-A4zi)垢版2017/08/20(日) 22:43:55.45ID:RswUbXSO0
PC-21と同等のコンセプト機とT-2(F5エンジン搭載型)あたりでよくね?>T-X



まあF-15が完全退役するまではF-15B/Dをレストアしたほうが安くつく気はするけど。

どう考えても開発費で千億はとぶからなぁー
0150名無し三等兵 (ワッチョイ 5beb-faiX)垢版2017/08/20(日) 22:52:53.67ID:9OEofDaC0
>>138
黒字にできる1000機の需要ってのが幻なんだよ。それはリンク先に書いてある。
超音速練習機兼攻撃機はコストが高すぎて国際的な需要が少ない。僅かな需要分も既にT-50が押さえているし、今後もT-50や他機種と競合するから1000機売るのは不可能。

またT-Xは開発費が超過した場合は企業の自己負担となる契約になっている。
T-Xと同じ契約を結んでいるボーイングのKC-46は開発費が超過しても最初の調達価格から変えなかったから一機売るごとに350億円もの赤字になっている。
http://www.thutmosev.com/archives/38039678.html

以上の例からボーイングだからと言ってアメリカが当社を優遇し無理やり黒字で採用する可能性もない。

T-50は韓国機とされているが半分はF-22やF-35を実用化させ、米政府からの信頼も厚いロッキード・マーティンが開発しており、米の次期練習機候補機であるT-50もロッキード・マーティンにより売り込まれている。
T-50は既に実戦すら経験済みでT-Xみたいに超過した開発費を機体価格に上乗せする必要がないから圧倒的に有利。
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-oL0b)垢版2017/08/21(月) 01:37:58.85ID:XCEFqnJA0
ボーイングに戦闘機開発の仕事と経験を積ませるためにT-Xは取らせる方針じゃなかったっけ
失敗したときの保険がT-50と聞いた
0157名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)垢版2017/08/21(月) 02:33:41.42ID:Mveouint0
>>148
技術移転は普通に使う言葉だろ
軍事界隈だけって話でもない
お前どんな界隈に生きてんだよ
0162名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)垢版2017/08/21(月) 04:18:26.96ID:Mveouint0
>>159
ライセンス契約と技術移転は違うぞ
0164名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Cr8Q)垢版2017/08/21(月) 04:38:06.11ID:Xo36CVyIM
>>150
ここ最近立て続けにロッキードが取ってるからT-50はないよ
350機じゃ儲けにならないと他のメーカーは採算取れず降りていった中
ボーイングだけ続けてる意味考えてみ

とにかくT-50を推したいのはわかるが、単発だしロッキードと韓国の共同開発だから
どう考えてもボーイングが本命でロッキードが当て馬
0165名無し三等兵 (ワッチョイ 1311-Tu1b)垢版2017/08/21(月) 04:52:19.85ID:QfVcMmDI0
T-50が採用されるなら
わざわざT-38の改修して寿命延長しなかっただろ
たぶんボーイングが自分で転けない限りはボーイング案採用されると思う
しかし、練習機として採用してくれる国がアメリカ以外でどんだけあるかというと
日本のT-4の一部代替程度しかないかもしれない
T-38/F-5の関係みたいな軽戦闘機型も作って販路拡大を目指す必要はありそう
その軽戦闘機というのがどれだけ需要があるかはわからんが
0166名無し三等兵 (ワッチョイ 5beb-9jZD)垢版2017/08/21(月) 04:54:06.25ID:CK8I8Iu50
>>153
開発費は韓国政府持ちだよ。
2017年現在の生産数は200機を超えてる。
>>154
その話はどこで聞いたんだよ。
練習機であるT-XとF/A-XXじゃ技術が全く違うから作っても戦闘機開発の経験には役立たないだろ。
KC-46が莫大な赤字出してる中、アメリカが方針を転換して開発費を全て肩代わりしなきゃT-Xの採用はないだろ。
WSJによるとボーイングは戦闘機のない未来(戦闘機事業に依存しない)を視野に入れてるらしい。
0170名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-veG/)垢版2017/08/21(月) 05:53:28.14ID:ZTis7zaZ0
翼TV 「航空ファン10月号」 最新情報トーク番組
2017/08/21(月) 開場:19:57 開演:20:00
lv304891283
0172名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Cr8Q)垢版2017/08/21(月) 07:17:19.67ID:Xo36CVyIM
F-35全体叩かれてるよ
すでに当初の予定よりかなり遅れて金額も膨らんでるからね

あと、トランプが値切らないとスパホ調達を言い出してボーイングに仕事あげるポーズを見せたし
ボーイングが戦闘機事業から撤退すると一番困るのはアメリカ政府だから
F/A-XXまでにボーイングに何かやらせるだろう
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 93aa-8l/3)垢版2017/08/21(月) 09:03:07.27ID:QCUvN2Ec0
>>175
バカだなあ…心底バカだなあキミィ…
フランスのほうが原子力発電規模が上、だからコスト安くできるの利用するって事w
日本は非核兵器国なんで核不拡散の政治的縛りがあるってこと
教養が無い…無知だねえ、ウププッw
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 1311-Tu1b)垢版2017/08/21(月) 12:04:31.77ID:QfVcMmDI0
大した内容ではなかったけど
『航空ファン』でF-3関連の記事出てたね
エンジンコアの実物ができたというのは大きいのだろう
0180名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4d-5S/r)垢版2017/08/22(火) 07:20:11.21ID:VmvsUWgVp
そろそろ機体形状について情報欲しいなぁ…。
ダサい25DMUベースはやめて欲しい。
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-JJVS)垢版2017/08/22(火) 11:33:06.17ID:Pevlr7D80
防衛省 来年度概算要求 過去最大の5兆2551億円へ
8月22日 5時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170822/k10011106841000.html

>防衛省は、来年度(平成30年度)予算案の概算要求について、
>北朝鮮による弾道ミサイル攻撃に対応するためのミサイル防衛の強化にかかる
>経費などを盛り込み、過去最大となる5兆2500億円余りとする方針を固めました。
(以下略)

結構盛ってきましたね。
F-3開発が来年決まる余地ですから、今年度の予算要求は入っていませんが、
来年度の要求で1000億円くらい入ってくるんでしょうか。
0198名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4d-5S/r)垢版2017/08/22(火) 14:53:18.43ID:VmvsUWgVp
V字尾翼で頼みたい。
ウェポンベイは縦列じゃなくてよいから。
0200名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)垢版2017/08/22(火) 15:15:58.79ID:NLefqc/s0
無垂直翼のYF-23みたいなのがいい
0202名無し三等兵 (ワッチョイ 999d-AwMO)垢版2017/08/22(火) 15:24:38.06ID:ThMs9Y7K0
デザイン的に一番好きなのは前進翼機だけど、アメリカもロシアもX-29やSu-47を採用してくれないし
ステルス性が悪いから漫画アニメでしか活躍してくれなくて少し寂しいな
曲芸飛行にも使う練習機ぐらいカッコイイ前進翼でもいい気がするんだがw
0209名無し三等兵 (ワッチョイ 93aa-8l/3)垢版2017/08/23(水) 00:23:49.96ID:UvWKiXIs0
>>206
ダレも世界一なんていってないのに、自分の脳内で独り相撲、滑稽滑稽ウコッケイ・・・ウプププッw
組んでくれる国のないぼっち奴って、カワイソウだねえ
0210名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba2-vzB/)垢版2017/08/23(水) 06:18:23.01ID:ug0uT/Z/0
XF9単発の高等練習機はまだ?

また、ドローン用に、XF5サイズのコアにXF9の技術を取り入れて、
バイパス比をあげてアフターバーナー削った燃費重視エンジンを

もちろん偵察タイプだけじゃなく攻撃タイプのドローンも作成
0212名無し三等兵 (ブーイモ MMab-rX+U)垢版2017/08/23(水) 07:15:47.45ID:dO8ntywpM
高等練習機ならXF5装備したX-2ほどのサイズの複座型でいいだろう
ステルス要らないからその分T-Xみたいに一般的な戦闘技能の訓練ができるスペックにすれば
日本版T-Xになる

どうせこれから機種転換訓練はシミュレーターでやることになるから
なんでも訓練できる高等練習機を作った方がいい
0219名無し三等兵 (オッペケ Sr4d-ZmFA)垢版2017/08/23(水) 11:26:06.90ID:msi1zZS8r
F-3は複座は作らんだろ
T-4の後継機は維持費が安い中等練習機と
ボーイングのT-Xが昔のT-2の役割になると予想
F-3開発にボーイングに協力してもらい
見返りにBTX-1を高等練習機と有事のさいは軽戦闘機として採用
中等練習機はOA-Xの練習機版でいいよ
0220名無し三等兵 (ワッチョイ 937a-A4zi)垢版2017/08/23(水) 11:56:53.13ID:Kl7+gV3m0
それやるんなら開発費がないぷんF-15B/D購入した方が運用費用的にすらマシでは?
少なくともF-15を運用している限りにおいては
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 131f-EsH2)垢版2017/08/23(水) 12:48:23.69ID:d+dRPQc10
中等、高等の2機種用意するのがムダってのが最近のトレンドよ?
トレンドとしちゃ中等高等兼務のLIFT機とシミュレータで卒業、最新鋭機に乗せちゃおーだから
0228名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)垢版2017/08/23(水) 14:19:58.53ID:LLK7ZABD0
T-4後継は機体設計ほとんど同じままでエンジンだけ換えた新しい飛行機を作るんじゃいかんのか?
COIN機として使うにしたってそんな高度なものが必要とは思えない
X-2で実証した飛行制御技術をつかって、自衛隊が保有するあらゆる機体の特性を実際に飛ばす練習機で再現するような機能をつけるなら、高額でも意義があるかもしれないが
0230名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)垢版2017/08/23(水) 15:21:19.83ID:LLK7ZABD0
T-4の運用時や製造時の不満をボトムアップして設計に反映したので十分だよなぁ…
0231名無し三等兵 (ワッチョイ d351-OKJ2)垢版2017/08/23(水) 15:23:34.98ID:tlLlhbse0
日本の防衛費が世界7位とか言っているが人民の平均年収が30万円の中国と自衛官の平均年収や退職金やらを比べればメカにどれだけ金かけられるかで比較せなあかんと思うのですよ
0232名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)垢版2017/08/23(水) 15:42:39.16ID:LLK7ZABD0
国防費なんて単なる指標でしかない
アホが好きな実質値を出したらどうなるか
つまり物価補正する実質GDPと同じように、大半が人件費で占められる国防費を国ごとの平均的な人件費で補正した実質国防費で比べるべき
0233名無し三等兵 (ワッチョイ db42-8P7d)垢版2017/08/23(水) 21:25:54.63ID:G1usVwT40
未だに軽攻撃機がとか言うバカが絶えないんだな
命の値段を考えれば日本で練習機ベースの軽攻撃機を使うとかありえないんだが
T-Xにしても輸出先の途上国が軽攻撃機運用するかもしれないが、米軍が実戦でT-Xを運用するとは思えない
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-2zi8)垢版2017/08/23(水) 21:27:13.12ID:VhZWzst80
ま、このままGDPを伸ばして行って、防衛予算も増やそう。

多分、1%枠というのは朝日、NHKをはじめとする左翼メディアが猛反対するだろうから。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-JJVS)垢版2017/08/23(水) 21:38:45.17ID:KZIhVffQ0
>>234
最新の名目GDPは545兆円くらいなので、目標としているGDP600兆円も夢ではありません。
このままいけば、2020年前後には達成できるのではないでしょうか。

そうなるとGDP比1%でも6兆円です。
まぁ、F-3開発も控えてますので、それくらいは必要になってくるのではないでしょうか。
0240名無し三等兵 (ガラプー KK6b-xlC+)垢版2017/08/23(水) 23:38:59.57ID:eQ+l3cnyK
練習機はF-3との絡みも有るんじゃないかな。
F-3を日本主体で開発出来れば、高等練習機はナシでも海外のを買ってきても良いが、
F-3がナシになったり既存機の改造とかになったら、日本の技術の粋を集めたLIFT出来るステルス高等練習機(F9単発)を開発する、みたいな。
そうやって何とか戦闘機開発能力を維持しようとしてるのかも。
まぁ現状だとF-3は日本が好きに作れるみたいだから、要らん心配だったけど。
0246名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/24(木) 00:23:34.97ID:Ob8raAMsK
>だから練習機にF9は要らないって

それは勿論その通り。>>240で書いた「ステルス高等練習機(F9単発)」は、
国産戦闘機が作れなかった恨みを込めて作るモノだから、一般常識では有り得ない事になってます。
まぁフツーにLIFTな高等練習機を作るなら、
F5単発、アフターバーナー無しF5双発、F5双発、アフターバーナー無しF9単発、のどれかかな。
流石に15t級の練習機は無茶でしょう
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)垢版2017/08/24(木) 03:26:31.82ID:N5ARQp3K0
>>240
妄想にしたって酷い
0251名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-YqqK)垢版2017/08/24(木) 05:29:17.87ID:8EYVLElc0
たぶんこれからの日本は
色んな開発にあちこち手を出すと
予算的にも技術者の面だも手が回らなくなる
F-3開発ならそれに専念して
練習機の開発とかは諦めるようにせんと現実的な対応はできない
取捨選択というものが必要になってくる
F-3開発を万全の体制でやって練習機なんてライセンス生産で十分
0253名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-6R8w)垢版2017/08/24(木) 07:01:56.64ID:4dWUqpcyM
T-5 なら
X-2 を量産すればええ
飛行性能抜群だし運動性能も良い
エンジンパドルは不要
キャノピーだけ新規開発すれば初等から高等まで対応できる
0256名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-RHs9)垢版2017/08/24(木) 08:37:27.11ID:E24hxA0Ya
つかそんな忙しくて大変なら川崎か富士あたりに軽戦闘機としても
運用可能なLIFT機作らせて必要に応じて三菱の戦闘機開発手伝える
程度の技術力蓄えさせたらええねん
0259名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/24(木) 11:07:35.19ID:Ob8raAMsK
ん?
航空メーカー三社の設計部門の今って、
三菱はMRJが長引いてて、その後F-3だろう。
富士(今はスバルか)は陸自のU-Xでベルを弄ってる。
それならC-X/P-Xが終わった川崎は何してんだろ?不具合対応は開発ほど人要らないし。
ヘリも含めてライセンス生産は色々あるけど設計ネタは無いんじゃない?
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)垢版2017/08/24(木) 13:53:57.31ID:N5ARQp3K0
>>261
主契約企業はMHI以外にないでしょ
0263名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-M74o)垢版2017/08/24(木) 13:55:31.70ID:tpeJsLnSa
手堅く作ってますが、i3ファイターみたいな未来戦闘機を期待している方々には失望されてしまうかもしれません。
0264名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-cPfB)垢版2017/08/24(木) 14:03:27.53ID:BE9YW17w0
i3ファイターみたいな未来戦闘機ができれば理想だけどそう言う超先進的戦闘機はえてして高コスト整備性に難ありな物が多いので中露戦闘機に対抗できて手堅い戦闘機なら充分
0265名無し三等兵 (ワッチョイ ad23-vgeI)垢版2017/08/24(木) 14:09:00.54ID:sTxUfCQ60
未来戦闘機はアメリ神に任せておこう。今の日本にできることで最良を目指すべき。F-3がうまくいったらその次は未来戦闘機でもいい、中国に吸収されてなければ、だが。
0268名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-6R8w)垢版2017/08/24(木) 18:00:20.57ID:Uxsl8YGEM
ホンダジェット改造して、偵察連絡機としてはどうかな?
0270名無し三等兵 (ワッチョイ 6a51-Uz+m)垢版2017/08/24(木) 20:26:59.45ID:ULQOy3Nz0
ホンダジェットは航空機のスーパーカブになるだろう
ということはターボで勝ちまくっていたころのF1マシンみたいな飛行機を作るかもしれない
2045年ごろだろう
0271名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-6R8w)垢版2017/08/24(木) 22:15:22.63ID:Uxsl8YGEM
売れ行きが良いようだから、次世代機も直ぐ出てくるだろ。
2030年頃には、ホンダ旋風が吹き荒れてるかもしれん!
亜音速まではすぐだよ、たぶんね♪
0276名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-YqqK)垢版2017/08/25(金) 05:51:18.64ID:cHlM9WyH0
名目上はF-2の後継機ということになってるけど
実質的にはF-15の後継機という色彩が強いな
となると昔のFS任務は単発のF-35が担うと愚考する
F-35は制空・迎撃戦闘機というより攻撃機的な性格なので
対艦・対地攻撃はF-35,迎撃・制空はF-3という役割になると思う
0277名無し三等兵 (ワッチョイ 3993-X1Cf)垢版2017/08/25(金) 07:11:47.68ID:5hc/6zZl0
F-35 ビースト・モードでね W
0278名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/25(金) 11:11:18.61ID:Mo+X6f5iK
そうは言ってもF-35に国産ミサイル積めるのかな?
たとえ翼下吊り下げでも、ASM-3やASM-2を積むにはF-35のミッションコンピューターに情報入れなきゃいけないだろ?
0279名無し三等兵 (ワッチョイ 216e-s9ZW)垢版2017/08/25(金) 11:20:00.58ID:fS9XGJq40
もさ氏の話だと純粋にF-2の後継となるMRFって話じゃなったか?
要求仕様はやく見たいけど来年には明らかになるんだろうか?
0280名無し三等兵 (スッップ Sdea-fIML)垢版2017/08/25(金) 11:34:42.83ID:sTA6t+88d
>>279
>純粋にF-2の後継となるMRF
中継ぎのミドルクラスとして、CF-106やA-5よりデカい機体でも発表して
全世界の戦闘機マフィア・設計者の唖然とする顔を見てみるわけ?
スパクルして、内蔵のASM 4発を・・・
0281名無し三等兵 (ワッチョイ ed9d-CXoi)垢版2017/08/25(金) 12:00:32.48ID:6GUz1Klj0
おそらくF-3は全長20m前後ぐらいだからASM-3をウェポンベイに収めるのは無理だろうし
ASMをウェポンベイに入れられる機体サイズとなるとやっぱ大型で全長25mぐらいになるわな
0282名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/25(金) 12:14:57.29ID:Mo+X6f5iK
川崎がC-X/P-Xの異機種同時開発をやり遂げたんだから、
三菱にはF9を使って、F-X/FS-X の同時開発を期待したい。
丁度米軍がやってるじゃん、TF30を使ったF-14とF-111で。
0284名無し三等兵 (ワッチョイ fe2c-oKtA)垢版2017/08/25(金) 12:33:36.33ID:9PzF7TH70
>>278
国産の空対艦ミサイルは無理。ほぼ絶望的。JSMを購入して搭載するのが一番現実的。
国産の空対空ミサイルも無理。ただし、F-35の共同開発国であるイギリスと組んで、
現在共同研究中のJNAAM(ミーティアの改良型)を共同開発して、日本国内で
ライセンス生産すれば、F-35に搭載できる可能性は高い。
(JNAAMのベースとなるミーティアは、ブロック4でF-35での運用が可能になる)
0288名無し三等兵 (ワッチョイ ed9e-oKtA)垢版2017/08/25(金) 12:40:01.51ID:XC/liGyP0
長射程ASMを、専用キャリアに運ばせれば良いだけ。

有人P1やC2でも、無人小型機複数編隊でもなんでも良いんじゃね。
F3はステルス生かして切り込みとターゲット選定だけすれば良い。
0290名無し三等兵 (ワッチョイ ed6f-tWDQ)垢版2017/08/25(金) 13:16:19.02ID:8MKnDqDJ0
ASMは無人機との組み合わせが一番いいだろう
P-1にやらせるのにリスクが高すぎるけど、そこそこステルス性のある無人機なら奇襲の効果が最高
0295名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/25(金) 16:00:25.29ID:Mo+X6f5iK
>国産の空対艦ミサイルは無理。ほぼ絶望的。(略)
>国産の空対空ミサイルも無理。(略)

そう、そうなんだよ。「F-35はFI向きじゃ無いからFSに回す」とか以前に、
F-35は日本のミサイルを使わせない以上、F-3が使えるまでの繋ぎにしとかないと日本のミサイル産業が無くなってしまう。
だからF-35の導入は出来るだけ少なくなるように、必要に応じて20機単位で追加してるんだと思う。
兎に角F-35の数が増えないようにF-3の生産を早くしないと。
F-3の量産に目処が付きそうになったらF-35に国産ミサイル付けさせてくれるかもしれないが、それもF-3があるからなんだし。
0301名無し三等兵 (ワッチョイ be8b-UqDH)垢版2017/08/25(金) 20:52:37.79ID:s337l18R0
>>295 在日にしてはニホンゴが不自由だな。
それとも成金の自称留学生か?
なんだ、このへんてこな言語は。
0304名無し三等兵 (ワッチョイ c64b-W7cM)垢版2017/08/25(金) 23:09:06.88ID:NUqg17ws0
まぁF9エンジンが物になりそうなのはワクワクするな
だからこその単発機や練習機の話しにまで話しが広がってんだろうし
2年程前なら想像か妄想でしかなかったからなぁ、まぁ今でも想像や妄想ではあるんだが、、、
0306名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp6d-oJkH)垢版2017/08/26(土) 09:05:56.00ID:ULM3UR7Dp
そんなデカいミサイルなら直接人が乗って飛べば良いのでは
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)垢版2017/08/26(土) 09:17:08.13ID:rQRWz53e0
ありがとうライダーマン
君こそ仮面ライダー4号だ
0308名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-RHs9)垢版2017/08/26(土) 09:25:11.26ID:elqH8tXYa
開発能力は複数組織が持っていた方がいいので
KHIやFHIにF-3以外の戦闘機かLIFT機開発させつつ
MHIにF-3とB-X(F9四発)並行開発させて小型戦術機と
大型軍用機のメーカーを常に2社確保できるようにしよう(ぉ
0309名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/26(土) 09:37:25.74ID:bQlgJijXK
F-3が「純粋にF-2の後継となるMRF」の割には、
対艦/対地攻撃に関する要求の検討をしてる形跡が無いのは何故なんだろう?
対艦/対地はもう既に固まっていて、固まって無い対空に関して検討をしてるって事なのかな?
0312名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/26(土) 09:54:28.55ID:bQlgJijXK
>開発能力は複数組織が持っていた方がいいので

それはまぁそうなんだが、現状はいざ開発!ってなったら各社から技術者かき集めて一つの設計チームを作ってるんで、三菱ですら単独で開発能力持ってないんでは、、、
まぁ人数が足りないだけなら時間を倍かければ一応出来るけど
0317名無し三等兵 (ワッチョイ 950d-vgeI)垢版2017/08/26(土) 11:15:08.28ID:mQEX58Vy0
>>313
見方を変えると、開発に伴うノウハウ等は常に複数社である程度共有されているとも言える。
無論、コンセプトや要求仕様に基づき、機体を具現化する上での方法論について、
プライムになった会社の特色が現れるだろうけど。
0318名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/26(土) 11:21:04.23ID:bQlgJijXK
基本的に>>313の言う通りだと思うんで、

>開発能力は複数組織が持っていた方がいい

と言うより

>プライム担当能力は三社に維持させた方がいい

と言う感じかな。新明和はもう無理だし、今は富士をどうするか。
海自が軽い手直しの積もりだったのをUS-2の開発にまで持っていったのは川崎が巧くやったんだろうし、
T-5の再生産をやってる富士の"新規開発の"プライム担当能力はかなりアヤシイ。
0321名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-YYo8)垢版2017/08/26(土) 13:21:08.41ID:G8xoh/LUr
どうみてもF-3はF-15の後継機
たぶんF-15の後期生産分とF-2合わせて
200機くらいの量産を目論んでいるのだろう
F-2の任務は次第にF-35が引き継ぐと思われる
FSX国産案が出た頃にも二機種体制にする話はあった
F-15と国産FSXの二機種体制にするという構想
0322名無し三等兵 (ガラプー KKd5-eFXR)垢版2017/08/26(土) 13:38:12.89ID:1UzAybSaK
>>309
私も本当の狙いは15の更新の様な気がします
不思議ですが、それが真実の様な感じです…
空自は空を担当、海自は海自で船は潜水艦でやれよって事なんですかね?
0324名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-n/zT)垢版2017/08/26(土) 15:47:34.14ID:elqH8tXYa
>>318
そうはいっても今後国産案件が増えていく中で
F-3完成させて次のF-Xに開発始める中でF-3の大幅な改良事業もやって陳腐化を抑えて随伴させる無人機を開発して戦況が変われば多種多様な発展型も新機種開発と平行して進めて
とやればどの道今の体制では追いつかなくなるけどなー
根本的にエンジニア増やさんと
0325名無し三等兵 (スプッッ Sdca-5S0+)垢版2017/08/26(土) 15:56:05.99ID:xm5QpLGjd
そんなにエンジン屋増やしどうする?
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 950d-vgeI)垢版2017/08/26(土) 16:20:33.65ID:mQEX58Vy0
政府や行政サイドは航空機産業を次の基幹産業にしたいという目論見があるから、中長期的には航空機分野での
エンジニアの拡充が進んでいくと思うぞ。
将来的に開発案件が増える事が分かっているのなら、メーカー側もそれを見越して人員を増やそうとするだろうし。
0334名無し三等兵 (ワッチョイ be2c-EUPY)垢版2017/08/26(土) 19:35:46.33ID:JxjXLG6G0
ttps://1.bp.blogspot.com/-khawFPda5r4/WAv3h63mH-I/AAAAAAABO4Y/epClhJPPVW0iV3xcJk8n4i9BIBScYi91gCLcB/s1600/variablecycle.JPG

アメリカの6世代戦闘機新エンジン。
0340名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-YYo8)垢版2017/08/26(土) 20:26:46.03ID:G8xoh/LUr
F-3が就役する頃には
F-35がジョイントストライク・ミサイルで
FS任務をこなすようになってるのだろう
F-3はそいつの機内搭載には拘らずに
AAM-4かミィーティアを6発搭載に拘ってるみたいだし
どうみてもF-15の後継機ですな
0342名無し三等兵 (ワッチョイ be2c-EUPY)垢版2017/08/26(土) 21:05:27.75ID:JxjXLG6G0
>>>336・337
そうする事で、ステルス性はもちろん、エキゾーストが細くなってる時は弱い燃料燃やしで圧力が掛かるので、普通のエンジンよりは50%燃料がセーフできるらしい。
そのコンセプットはコアも普通のエンジンと違うみたい、エコモード、普通モード、アフターバーナーモードあるみたい。
ttp://www.popularmechanics.com/military/aviation/a27890/penetrating-counter-air-f-22-raptor-replacement/
新世代はスピードだけじゃなくって長い距離飛べる戦闘機が目指すぽい。
0345名無し三等兵 (ワッチョイ dd3f-I3MQ)垢版2017/08/26(土) 21:28:47.32ID:sh70OmxH0
ジェットエンジンでコンバインド発電しなくても、高速回転対なんだから誘導発電
できるだろ?
攻防に必要なレーザーの電力賄うの簡単だと思うがな?
http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/201105/index2.htm
0346名無し三等兵 (スップ Sdca-DrJT)垢版2017/08/26(土) 21:32:50.18ID:Gj+scuLLd
今日、名古屋の電気文化会館で、飛実団テストパイロットの山路氏の講演会があったんだな。
知ってたら絶対聞きに行ってたのに…。
0348名無し三等兵 (ワッチョイ 9583-w36E)垢版2017/08/26(土) 22:09:11.20ID:5o5zomKu0
桶狭間の戦いで織田信長は、今川義元を討ち取った家来でなく今川本陣の休憩状況、油断してる様子を伝えた梁田出羽守に一番の恩賞を与えた。
日本海海戦では、秋山参謀は「作戦の本旨をよく理解することが極めて重要」ということを各司令官はもとより一兵卒に至るまで徹底させようとした。
東郷は策敵作戦に非常に腐心し警戒艦を最大の努力をもって東シナ海に散らばらせた。
そうして会敵してからは、第二艦隊の司令官は「独断専行」と批判されることを恐れずに臨機応変の極みか、丁字戦法を見抜いたロシア艦隊が
第一艦隊の攻撃から逃れようとして方向転換していたところの鼻先を押さえて、完璧に作戦の成功を導いた。

それと反対なのがミッドウェー海戦での南雲だろうな。情報戦を軽んじ(情報管理が極めて温かった。)、臨機応変さに欠け、
(「拙速を尊ぶ、巧緻は拙速に如かず。」で、空母への雷撃は、とにかく艦爆で敵空母の甲板を破壊して護衛戦闘機が護衛できなくなった後に、
対空砲火の弾幕が低下した後でもいいのに。)兵装の転換に時間がかかって攻撃隊の発艦が遅れ米軍の急降下爆撃によって自滅といってよいように全滅した。

昨今の自衛隊、情報管理に温く、情報収集に倦んではいないかって心配する。
0350名無し三等兵 (ワッチョイ dd3f-I3MQ)垢版2017/08/26(土) 22:58:23.00ID:sh70OmxH0
自衛隊にも帰化人が相当数入隊してるらしいな。





日本オワタ。
0355名無し三等兵 (ワッチョイ 059d-7v3n)垢版2017/08/27(日) 02:17:20.39ID:tG98AenP0
F-3はオワコン
数調達できないし。
就役が2030年代だし。
アメリカとの共同開発だし。
いらね。
0359名無し三等兵 (ワッチョイ 059d-7v3n)垢版2017/08/27(日) 02:55:51.23ID:tG98AenP0
共同開発は普通に予言できる。
見ててみ、アメリカとの共同開発になるよ。
0363名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-YYo8)垢版2017/08/27(日) 05:07:57.49ID:C2603YSBr
アメリカでさえ単独開発が難しいし
あんまり開発機会もないから
ボーイングあたりは参加したいだろ

それとステルス機が登場してから
戦闘機をやたらめったら輸出できなくなったし
だいぶFSX選定で問題になった80年代とは事情が違う
おそらくボーイングとBAEあたりが参加してやるようになる

F-35なんかも海外に参加を呼び掛けないと実現できなかった
だから海外の要求もいれないといけないから
必ずしも米軍が満足いくものにはならんかたった

アメリカもF-35と設計が古いF-15,F-16,F-18しかタマがなく
あんまり他国に売り込む機体がないのが実情
売り込みたいのはBTX-1くらいでは?
0366名無し三等兵 (ワッチョイ 059d-7v3n)垢版2017/08/27(日) 06:03:52.82ID:bgfXuydr0
ボーイングが邪魔してきて機体めちゃくちゃにされて終わりなのがよーくわかる。
0368名無し三等兵 (ワッチョイ 059d-7v3n)垢版2017/08/27(日) 06:08:25.91ID:bgfXuydr0
F-2がめちゃくちゃにされた良い例。
同じことが繰り返される現実。
0371名無し三等兵 (ワッチョイ 059d-7v3n)垢版2017/08/27(日) 06:21:43.21ID:bgfXuydr0
F-3に幻滅する日もそう遠くないさ。
アメリカではf-35の次の機体は何になるんだろうか。
第6世代は構想段階だし、
やっぱ無人機つくるのかな。
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 059d-7v3n)垢版2017/08/27(日) 07:25:54.10ID:bgfXuydr0
爆撃機造るみたいだね。
ミサイルいっぱい詰めて速くなくていいし、
戦闘しなくていいやつ。
日本は相変わらず従来型の長非効率な戦闘機をいまだに造るという。
0379名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-YYo8)垢版2017/08/27(日) 07:49:08.19ID:C2603YSBr
ボーイングはむしろ
協力を条件にBTX-1の売り込みするよ
ちょうどT-4も引退する頃だし
T-4全機の代替は無理だけど
昔のT-2後期型がやってた分野は日本への売り込みが期待できる
0382名無し三等兵 (ワッチョイ be7e-UqDH)垢版2017/08/27(日) 08:08:14.56ID:VEiTaKWj0
>>373 在日は巣に帰れば?
うざいんだけど。妄想キチガイ。
0383名無し三等兵 (ワッチョイ 059d-7v3n)垢版2017/08/27(日) 08:11:05.74ID:bgfXuydr0
大体政府や日本企業って願望が強くて自分の思い込みでこうなるんだと思考停止状態すぎるからことごとく失敗するんだよね。
大統領選もヒラリーだと思った?
TPP締結すると思った?
米国は靖国参拝賛成してくれてると思った?
米国は捕鯨活動賛成してくれると思った?
F-22売ってくれると思った?
米国に盗聴されてないと思った?
日本は米国のものを取り入れられると思った?
米国は日本の思うような国だと思った?
飛行機はボーイングが神様だと思った?
ボーイング787は完璧な飛行機だと思った?
ボーイング787はエコノミー横8席になると思った?
0386名無し三等兵 (ワッチョイ 4aea-2x4P)垢版2017/08/27(日) 08:25:10.11ID:5SDuvUbL0
F-3と並行で無人機を
F-3のオプションとして開発してもいい

TACOMがあるからそっちの技術を取り入れて
将来的にはスクランブル任務は無人機が行うように
0387名無し三等兵 (ワッチョイ fe53-Hd+5)垢版2017/08/27(日) 09:01:57.54ID:m6sjR7gw0
>>338
アクチュエータ描かれてないだけで、イラストとCGでの形状差見るにノズルの断面積制御はある

ただなあ……原理原則的にむっちゃ正統派の可変バイパス/可変サイクルなんやけど、ここまで
可変要素特大全部のせで盛り込むと、体積、重量、エンジン内部の抵抗、整備/信頼性、価格がガガ……

特にコアを多重包装するバイパスダクトとその支持構造、そして十二単みたくベーンが折り重なった
バイパス後端とか「浪漫の塊だけどそれって死亡フラグの塊ってことだよね」感しかない
そして高速になればなるほどそれらは無駄な抵抗と重量でしかない罠
0391名無し三等兵 (ワッチョイ caaa-xzq7)垢版2017/08/27(日) 10:09:46.17ID:f6rJl/Co0
高等練習機としての比率が、飛行性能の模倣ではなくシステム面に比重置かれるようになる、と推定すると
今までの空自のように実記を持って当てるより、システム再現した高等練習機のほうが適する、となりうるわけな
2040並の改装施したF-15Bとかドンだけの値段と維持費になるんだろう
0393名無し三等兵 (ワッチョイ caaa-xzq7)垢版2017/08/27(日) 10:19:55.54ID:f6rJl/Co0
シミュレーターは所詮シミュレーター、最終的には実機での確認は必要と思うわけよ
どの程度の比率かはわからんけどね
0394名無し三等兵 (ワッチョイ ed6f-tWDQ)垢版2017/08/27(日) 10:32:37.89ID:+M3cfLXi0
>>393
だからアメリカでは実機の戦闘訓練をT-Xで積んで、機種転換訓練をシミュレーターでやることにするだろう
F-35に複座型がないのはそういう理由だし
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 4aea-2x4P)垢版2017/08/27(日) 11:14:22.93ID:5SDuvUbL0
>>395
アメリカのT-Xもまだ決まってないから何とも言えないけど

ノースロップグラマン機に決まったら個人的に嬉しい
また安価で中進国が揃えられる機体を成功させてほしい
0397名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-YqqK)垢版2017/08/27(日) 11:19:02.80ID:l0N+n6so0
アメリカのT-Xはノースロップは競争から降りてなかった?
0398名無し三等兵 (ガラプー KKd5-eFXR)垢版2017/08/27(日) 11:20:49.25ID:8U+t5k7iK
練習機はカワサキで一から設計しないと、俺の先輩の仕事がなくなるやんか…
そうなりゃ、もう練習機すら日本で設計出来なくなるんやで
0399名無し三等兵 (ワッチョイ 4aea-2x4P)垢版2017/08/27(日) 11:24:05.04ID:5SDuvUbL0
>>397
マヂか・・・残念なだ

>>398
そうなん?
とはいえ日本国内分だけで言えば
ゼロから設計じゃぁ元は取れなそうなだ
輸出も視野に入れる?

第一F-35用に今から設計じゃぁ間に合わなくない?
せいぜい既存機の改修でないと
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-YqqK)垢版2017/08/27(日) 11:52:48.65ID:l0N+n6so0
F-3とT-4後継機が同時期の導入になるなら
F-3開発を優先して万全な体制にした方がよい
予算には限りがあるから中途半端な開発費で
共倒れになるのだけは避けるべきだろう
日経新聞にC-2をUAEに輸出なんて話が出てたが
川崎はそっちの方を頑張ってくれ
0408名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-Os2K)垢版2017/08/27(日) 12:19:17.12ID:qn+nCHd/0
高等練習機が高過ぎんねん、アメリカのT-Xがなかなか決まんないのもそれ理由よ
候補にあがってるT-50にしたって20〜30億円ぐらいのウワサ
0412名無し三等兵 (ワッチョイ ca44-fJzc)垢版2017/08/27(日) 12:43:45.00ID:i5eE6qLs0
>>411
何を言ってもマトモに理解できる下地が無さそうだし、お前の中ではそれでいいんじゃね?
より一層お前が現実との関係性を薄くするだけだけど、誰も困らないからな(憐憫
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-Os2K)垢版2017/08/27(日) 12:59:25.42ID:qn+nCHd/0
まあ元とはなんじゃらほい?だわ
開発費ならメーカーは国から出して貰ってるんでハナから関係無い
国が出す開発費なら、最初から輸出してその分の利益を当て込む考えが無ければ元を取るという表現はされない
まあ輸出のハードルが下がったとはいえ、輸出を念頭に置いた開発がされるかと言えばされないだろう
そんな具合なので元を取るという表現は日本の兵器開発等では不適当だろうね
0417名無し三等兵 (アウアウカー Sa85-bLkc)垢版2017/08/27(日) 13:28:15.66ID:WOIg4t3na
日本政府として考えれば開発費以上の税金を回収出来れば元は取れるな
日本としてなら海外にお金を払わず国内にお金を落とし雇用を創出して技術の維持などが出来るからプラスしかない
0419名無し三等兵 (スプッッ Sdea-DrJT)垢版2017/08/27(日) 13:49:26.43ID:EjBSiSXZd
>>408
超音速性能が必要かどうかはともかく、現代のネットワークセントリック戦闘をシミュレートできる高度なコクピットは間違いなく要るだろうからなぁ。
T-4の時は、当時自衛隊が保有している作戦機にコクピットがグラス化されている機種がなかったという理由でT-4もアナログコクピットになったらしいけど、今や状況が全く違うし。
0421名無し三等兵 (ガラプー KKd5-eFXR)垢版2017/08/27(日) 15:16:51.95ID:8U+t5k7iK
>>399
練習機なら採算は取れる、戦闘機みたいに複雑でコスト掛からんからさ
その割りに御値段高めだし

まあ、実はカワサキはバイク事業部の利益を、航空機開発に正式に充ててるから、開発では特に赤字化しにくい

カワサキ航空ファンで、カワサキのバイク買わないヤツ、口だけの嘘つきコジキとなる
0422名無し三等兵 (ワッチョイ ed6f-tWDQ)垢版2017/08/27(日) 15:21:45.32ID:+M3cfLXi0
採算取れるってどういう基準で判断する?
開発、製造事業自体は赤字で引き受けるのでなければ普通だし、国の視点からなら採算云々は関係ないから

何の基準で採算を話してるのか全くわからんが
0424名無し三等兵 (ワッチョイ 4aea-2x4P)垢版2017/08/27(日) 15:30:24.16ID:5SDuvUbL0
>>415
まぁしいて言うなら

作ろうとしているF-3に複座の練習機バージョンを追加するのと
全く別に練習機専用の機体をゼロから設計するのと
どちらがコスト的に得か?

とかそういう程度の意味だったんだけど
0427名無し三等兵 (ワッチョイ ed6f-tWDQ)垢版2017/08/27(日) 16:55:04.78ID:+M3cfLXi0
>>424
T-4は老朽化が進んで更新が必要
F-35に複座型はなくシミュレーターのみ
F-3はこれから開発される

とこの三点から考えればF-3の複座型は作らずアメリカのT-Xと同じ方向に進む可能性があるだろう

F-3の複座型作ってもT-4退役後のF-35はどうすんの?という問題に直面するから
0428名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-YqqK)垢版2017/08/27(日) 17:51:46.13ID:l0N+n6so0
F-3はあんまりコストがかかる冒険はできないから
復座型は作らない可能性の方が高いだろう
軍事ヲタは何でも開発・制作しろと言い出すけど
練習機は外国機導入でF-3開発に注力という選択が無難でしょう
T-4は高等練習機の領域までカバーしてたけど
中等練習機と高等練習機と再び分けると予想している
BTX-1がかつてのT-2の領域を担当して
簡易で維持費の安いジェット機が中等練習機を担うことになるのでは?
T-4も比較的新しい機体はギリギリまで使い倒すとは思う
0431名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-YqqK)垢版2017/08/27(日) 18:04:09.13ID:l0N+n6so0
妄想ならXF5-1のアフターバーナーを撤去したエンジンを
BAEホークにぶちこんでコクピットを近代化すれば新型国産練習機ができると思ったことはある
0436名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-RHs9)垢版2017/08/27(日) 19:20:23.92ID:fGyJRpQWa
そらじぐらいの規模で専用の高等練習機作っても割に合わないとモサ師匠の話だから
今更軽攻撃機導入するのでなければ普通にF-3複座だろうな
0438名無し三等兵 (ワッチョイ c623-VDKY)垢版2017/08/27(日) 19:27:42.50ID:HmBe6Ir40
複座必要かな?神田栗原乗せる以外に用途ないでしょ
F35と同じようにシュミレータ作って空港に置けばいいんだから
0440名無し三等兵 (ワッチョイ 4aea-2x4P)垢版2017/08/27(日) 19:31:58.15ID:5SDuvUbL0
選択肢としてはアメリカのT-Xが決まったらそれに乗っかるという手もなくは無い
安くつくか高くつくかは知らんが

ただLM&韓国のT-50だったら嫌だなとは思う
整備的にも値段的にも
0442名無し三等兵 (ワッチョイ 3eb1-fIML)垢版2017/08/27(日) 19:32:58.36ID:X62iaO3q0
>>439
>高等練習機作ったり運用基盤作ったりするより
財務省的には(プロレスの様に、わざと)ダマされる口実にしやすいよ。
練習機枠と称して戦闘機の実際の数も増えてしまうマジックになる。
電子戦機や高度な対地攻撃にも復座が有った方が良いかもね。
0443名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-RHs9)垢版2017/08/27(日) 19:34:44.94ID:fGyJRpQWa
アメリカのT-Xは軽戦闘機としての能力も求めてるので
純粋な練習機として見た場合は間違いなく高くなる

もとい外国機の輸入はわざわざ高コストな別機体を整備
する割に国内の技術者の経験にも国内メーカーの儲けにも
ならねーで意味が薄いのよな
0444名無し三等兵 (ワッチョイ ca56-M99Q)垢版2017/08/27(日) 19:38:15.47ID:AQWyX5Mj0
>>406
別にいつものjoint病発症しなくても大炎上の予感ががが。いくらエンジン開発の経験豊富なアメちゃんでも、この流路はちょっと野心的すぎね?
ズムやんにしてもLCSにしても、jointでなくてもあれこれブッ込みすぎて炎上ってパターンをアメちゃん最近よくやらかしてるからなぁ。
0447名無し三等兵 (ブーイモ MMea-tWDQ)垢版2017/08/27(日) 19:54:24.41ID:ENIM1aeuM
>>442
練習機枠だと後で財務省にシミュレーターがあるからその分削るねと言われる
作戦に必要な数をちゃんと論理付けして財務省に要求しないと後で突っ込まれる
0448名無し三等兵 (アウアウカー Sa85-bLkc)垢版2017/08/27(日) 19:56:41.53ID:OPmI4yVNa
F-3の複座ってステルス性能は大丈夫なの?
またステルスを計算し直さないと行けないとかなら開発費が高騰しそうなんだけど

練習機の開発費は1500億円位だろうからアメリカのT-Xが一機10億円(10億円×200機=2000億円)程度に収まるなら買った方が良いかも
T-50並(25億円×200機=5000億円)になるなら開発したいな
0449名無し三等兵 (アウアウカー Sa85-Os2K)垢版2017/08/27(日) 20:18:39.66ID:Z9gQq4p+a
>>448
F-22でも一度は作る計画あったので問題ないんじゃない
作らなかった理由はシミュレータで代行できそうだったので、生産機数を抑えたいだったからステルス性は問題にされてない
0460名無し三等兵 (アウアウカー Sa85-bLkc)垢版2017/08/27(日) 21:03:42.85ID:OPmI4yVNa
T-Xってスクランブルでも使いたいな
簡単な武装が出来れば警告も出来るし機体寿命も長いくて安いから使い潰せる
F-35やF-3は高いし機体寿命も短いからいざと言う時の為に後方で待機させたい
0463名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7a-/mpg)垢版2017/08/27(日) 21:27:58.95ID:lb+I5Ulg0
>>431
T-2CCVをF5エンジンで作ったほうが早くね?
>>433
F-2Bを外してシミュレーターで訓練していきなり実機の可能性はあるかもだけどねぇ
その場合でねT-4の後継機問題が来ると
>>441
モサ師匠曰くT-4はT-2以上の維持費
っていってた。

12 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 18:57:54 ID:WvPHQWOc0

           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |
  ヽ          ;:  >1 もさ。
  ミ:  ´-――- ` ミ
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ  前スレでは傲慢なことを口走ってしまったもさ、反省もさ。
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  >8 T-4の問題点として、軽量化の度が過ぎて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    維持費が高い(T-2の方が時間あたりだと安かった)
                 というのがあるもさ。

また、当時の空自は「練習機はあるていど操縦が難しいこと」を求めていたもさが、
今は違うもさね。

飛行性能はT-4と同じくらいで、とにかく操縦と維持が楽な飛行機が望まれると思うもさ。
0464名無し三等兵 (ガラプー KKd5-eFXR)垢版2017/08/27(日) 21:44:41.80ID:8U+t5k7iK
T-2レベルの練習機が維持費安いなら練習機+要撃機はアリだとおもうのだが
実戦になったらやられるので使わないのが良いけど
要撃機なら安く行けないか?
0466名無し三等兵 (ワッチョイ bee4-tywx)垢版2017/08/27(日) 22:19:40.10ID:rj9J7Pl00
T-2が無くなった理由の一つが専用高等練習機を用意するより複座機の方が
機種転換課程が必要なく機種が減る分維持費も少なく、更に戦闘機定数に含まれない予備戦力として頭数の確保ができるから

複座型の開発はF-2でも行われた通りそこまで難しい事じゃないし
RCSの事を考えればいっそX-2みたく複座用キャノピーを基本に設計してしまえばキャノピーを2種類用意しなくても済む
エアバスのFCASなんか無人機連携の為に複座前提の有人ステルス戦闘機構想だし
0468名無し三等兵 (アウアウカー Sa85-bLkc)垢版2017/08/27(日) 22:31:13.79ID:OPmI4yVNa
F-35に複座が無いようにF-3にも複座は無くて良いと思う
F-3の複座よりも練習機の導入で
0473名無し三等兵 (アウアウカー Sa85-bLkc)垢版2017/08/27(日) 23:08:40.34ID:OPmI4yVNa
>>470
>>448
0475名無し三等兵 (ワッチョイ bee4-tywx)垢版2017/08/27(日) 23:23:48.49ID:rj9J7Pl00
>>467
複座の原型はF-2Aや・・・
機体構造は垂直尾翼以外新規設計だしF-16Dから流用できない
キャノピーもF-16Dとは別形状で後席コクピットディスプレーも日本製の別モン
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 950d-vgeI)垢版2017/08/27(日) 23:32:07.07ID:QQDB0aWd0
主翼面積を拡大し、胴体を伸長し、レドームとエアインテークの形状まで弄っているので、
空力設計的にはほぼ全面見直しだな。
0484名無し三等兵 (ワッチョイ bee4-tywx)垢版2017/08/27(日) 23:55:17.82ID:rj9J7Pl00
>>483
F-15Cなんかは単座で空いてる後席部分がアビオベイなんや
F-22はアビオの拡張余地が最新のincrement3.2Bでも3箇所残されてるっつうんで
F-3はX-2みたく後席にキャノピーから覗ける位積める拡張用アビオベイにすれば良いのでは
0489名無し三等兵 (ワッチョイ bee4-tywx)垢版2017/08/28(月) 00:19:46.26ID:j/QMT0qn0
>>487
だって新規設計機で単座と複座の違いがあると問題起きるとか訳のわかんないこと言うんだもの
ただ単座複座ごとに外形の違い=RCSの違いの無い機体形状へ統一するには
大は小を兼ねる理論で複座対応サイズのキャノピー標準搭載が順当かと

>>488
ごめんこれまで無理に相手してきたけど
君基本的に話が通じてる気がしないわ
0490名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7a-/mpg)垢版2017/08/28(月) 00:46:15.93ID:w5y/OdL10
>>473
そもそもライセンス生産が前提だろうからその計算は間違っていると突っ込みをいれるべきか?
20億程度までは許容範囲だろうし

開発費をいれて多分一機あたり40億程度までなら許容範囲だと思う。
>>489
もうPC-21あたりでいいきがしてきたぞ
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 4aea-2x4P)垢版2017/08/28(月) 00:46:34.35ID:FESKolcM0
F/A-18とF/A-18E/Fの関係らしい
>F-16とF-2

なおボーイングは日本のお金を当てにして自社資金でF/A-18E/F見込み開発してたので
後で苦しくなったらしい
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7a-/mpg)垢版2017/08/28(月) 02:13:12.26ID:w5y/OdL10
F-15の前期製造型がF-35である程度置き換え(おそらくは60機ぐらい)になるだろうから

最大で240機ぐらいじゃあない?
単純計算でF-3前期型100機がF-15の後継機になると

あとの140機はどうなるかは不明でF-15DJについては高等練習機として使い潰される気がしなくもない
0496名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-6R8w)垢版2017/08/28(月) 03:43:39.44ID:UyjiR7EyM
複座なんか最初から不要
教官はモニター見て指示すれば十分
なんで誰も必要としない複座を話題にしたがるの?
バカなの?
0497名無し三等兵 (ワッチョイ ed9d-CXoi)垢版2017/08/28(月) 04:13:24.57ID:nOdCbqMQ0
複座型も艦載型も無人型も超必要なのでバカではありません

>>494-495
F-15J Pre-MSIPはF-35AとF-3で半分ぐらいづつ置き換え
F-15J J-MSIPは全てをF-3で全て置き換えでF-3は140機程度になり
F-2も全てF-3で置き換えるとやっぱり合計240機ぐらいだな
下地島や石垣島に基地を置いたら280機、他にも基地を新設したら300機超えもあるかも・・・
0502名無し三等兵 (ワッチョイ ed9d-CXoi)垢版2017/08/28(月) 07:38:06.56ID:nOdCbqMQ0
>>500
俺も自分で300機以上とか言っててなんだけど、そこが心配
3機種体制は維持してほしいけど、でもアメリカがF-Xとか売ってくれるのか?と考えると
甚だ疑問、あれF-22の後継でしょ
0504名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-RHs9)垢版2017/08/28(月) 07:42:43.00ID:gnb2a/Nxa
>>502
F-3の開発能力を開発終わった瞬間喪失してもう次の国産機作らない、というものでもなかろ
そもF-3自体戦時急造機版と後期型で全然違うとかいう話もあるし
0505名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-RHs9)垢版2017/08/28(月) 07:46:19.41ID:gnb2a/Nxa
まぁF5単発で音速超えないかもだけどABの練習はできるかもだよ
ぐらいだろうな、作るなら

F9単発? それは練習機じゃなくて戦闘機というのじゃ
F-16よりでかいぐらいの
0508名無し三等兵 (ワッチョイ c64b-W7cM)垢版2017/08/28(月) 11:41:51.15ID:bnHaf3xO0
【審議中】 >>506
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ >
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【判決】:地上の楽園行き
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ <`∀´>  <`∀´> ∧,,∧
<`∀´>  U) ( つと ノ<`∀´>
| U <`∀´> <`∀´>  と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u
     `u-u'. `u-u'
0510名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-YYo8)垢版2017/08/28(月) 15:15:40.52ID:ZFriuratr
空自は二機種体制に移行すると思う
三機種体制になったのは余っていた
F-86を支援任務に転用したり
F-1という練習機もどきを採用したりしたから
あくまでも補助機種を三機種目として採用したから
ほんとはF-2をF-4の後継機にも充てるはずだった
空自が三機種体制を維持するのはT-Xの軽戦バージョンを
補助機種として実戦部隊に配備した場合だと思う
主力戦闘機は昔から二機種体制
0513名無し三等兵 (スフッ Sdea-F7dz)垢版2017/08/28(月) 15:49:38.20ID:h5xe29+4d
>>510
出鱈目だ。二機種なのは一度に全部が飛行停止にならないように。三機種必要なのは戦闘機の開発から運用整備のの能力を維持する為なのに。
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)垢版2017/08/28(月) 16:27:36.59ID:c4FVQAam0
2040Cするにしても高度なデータリンク機能が必須という…
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)垢版2017/08/28(月) 16:37:27.89ID:c4FVQAam0
防衛省自衛隊はいわゆる軍令面ではそれなりに高度だろうと思うが、民間企業や学術研究も含めた包括的な国防ガバナンス、所謂軍政の面で明確な戦略観があるのか疑問
0519名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/28(月) 16:59:45.31ID:2FugONtGK
何機種体制かってのは基本的には結果論でそうなってるだけのような、、、
とりあえずF-35とF-3を並行調達するのかが気になるトコロ。
0521名無し三等兵 (ワッチョイ fe2c-oKtA)垢版2017/08/28(月) 19:32:37.19ID:2lKJa+x80
でもF-2をF-3で更新していく過渡期では、
F-15、F-2、F-35A、F-3、という4機種体制になるのでは?

(当然、その頃にはF-4は退役しているものとする)
0525名無し三等兵 (ワッチョイ ca6f-reor)垢版2017/08/28(月) 20:25:20.70ID:5V3rP3zC0
防衛省へ割り当てる予算を単純に倍にしてやれば
後は彼らが考えるでしょ。
まぁ最大の敵は財務省だが、奴らは外圧に弱いからな。
0526名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-6R8w)垢版2017/08/28(月) 20:44:22.39ID:EYvlvRtyM
80%以上人件費なんだから
残りの20%に対して1割も増やせば
脅威的兵器を次々と開発するぞ
0533名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)垢版2017/08/29(火) 03:09:25.38ID:6t+HuyyZ0
>>523
2040するってのは動詞的な用法だよ
0534名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/29(火) 09:49:53.21ID:+3mr6zx1K
北が撃ったな。
三沢から朝鮮半島西岸まで何キロだ?1000km?1500kmぐらい?
F-3とF-35のストライクパッケージじゃチョイと足りないか。
0536名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/29(火) 15:59:00.47ID:+3mr6zx1K
テレビの地図で見たら2000kmぐらいあったわ、三沢→朝鮮西岸。
対地攻撃で戦闘行動半径2000kmってなると、、、F-111でも1500kmか。
こりゃ日本自前で!とかは無理そうだなぁ
0538名無し三等兵 (ワッチョイ ed11-WZ4c)垢版2017/08/29(火) 16:36:07.31ID:CZlGaqzs0
まあ、1%オーバーというのは、左翼が五月蠅いから、GDPを増やしていくのと、
自衛隊のリソースの一部を警察機動隊、海上保安庁に上手くシフトさせて、
自衛隊の実質を拡大していくしかないな。
0539名無し三等兵 (ワッチョイ dd3f-I3MQ)垢版2017/08/29(火) 17:10:55.92ID:2y4ATFMW0
結局、F-3が完成しても、敵ミサイル迎撃の用には使えないんだな。
この際、すっぱり諦めて↓に注力した方がいいんじゃねーか?

https://www.youtube.com/watch?v=YkBcyzkP3Yc
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)垢版2017/08/29(火) 20:53:56.00ID:6t+HuyyZ0
>>542
よくこれをステルス塗料とか言ってる大馬鹿いるけど低反射性材料じゃないだろ
これを施すとすれば電子装置やワイヤーの周辺のいわゆる機体の内側で、外側に施すものじゃない
利用するとすればステルス戦闘機よりも掃海艇や潜水艦、対潜哨戒機だろ
0545名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-YYo8)垢版2017/08/29(火) 21:16:26.97ID:/SUJBxFYr
ペーパープランに終わったFSX国産案は
F-1だけでなくF-4の後継機も兼ねて
200〜250機位を量産を目論んでいたと言われている
F-3もF-2とF-15の半分以上を代替して
200機程度の量産を目論んでるはず
F-3が開発実行の場合は二機種体制移行は確実
三機種になるのは旧型機を補助兵力として残すか
練習機に毛がはえた程度の補助機を導入する場合
0546名無し三等兵 (ワッチョイ dd3f-I3MQ)垢版2017/08/29(火) 22:43:00.17ID:2y4ATFMW0
>>543
 ↑ こーゆうトーシロがしたり顔で電磁気学を論じるから
敵に技術を流出させるんだろな・・・

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      それはないだろ・・・
     . |:::::::::::     |     常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
  -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
0551名無し三等兵 (ワッチョイ 9574-UFe3)垢版2017/08/30(水) 02:28:02.65ID:8GGdCQlf0
電波吸収といえばカーボンナノコイルがそれに当たるんでない?
吸収できる帯域が吸収体の厚さ次第で変わるらしいが、これがもしF-3に使われるなら日本はどの帯域の反射を低減させるのか興味あるわ
0553名無し三等兵 (ワッチョイ dd56-IpYD)垢版2017/08/30(水) 06:46:50.70ID:08h3oSyy0
防衛予算GDP比1%以上は増やせない何て思ってる奴まだいたんだ
Jアラートが鳴った影響はそんなに小さいもんじゃないぞ
少なくともJアラート対象地域の人々は北朝鮮という脅威を実感し認識せざる得なかったんだから
今回の件で大綱見直しと予算の大幅増に拍車がかかり攻撃能力、早期警戒衛星、アショア、THAADの導入もしくは検討が前倒しされるだろうな
もし攻撃能力保有するならみちびきのような測位衛星増やす事も考えられる
0554名無し三等兵 (ワッチョイ ddb4-5mwo)垢版2017/08/30(水) 07:04:25.26ID:GnJjnHEo0
名目GDPのこの20年の停滞はひどいものだったので
GDPが増えるようになった結果としてGDP比がさほど伸びなくなるようにはするべきだけどな

実際安倍政権になってから防衛費対前年比1から3パーセントづつ伸びてるがまだGDP比1パーセントいってない
それに昔1パー超えたことあるしそこは大きな問題でもない
0557名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/30(水) 15:29:39.23ID:7enMqx8rK
空自がF-111みたいな戦闘攻撃機を保有する上での障害として、戦闘機枠とスクランブル任務が挙げられると思う。
只でさえ戦闘機の数が足りないって時に、スクランブル出来ないF-111なんか誰も欲しがらない。
この問題の解決を考えていたんだが、このスレで練習機や複座型についてやってて気付いた。
複座型は戦闘機枠外でスクランブル任務無い。つまり、、、

F-3の複座型のF-3BをF-111級にすれば良いんだよ!

それなら戦闘機枠外だしスクランブル任務も無い。単座に比べて複座がやたらデカくなるが、安全対策の為とかナントか誤魔化しときゃ良い。
0560名無し三等兵 (ワッチョイ a511-Uepa)垢版2017/08/30(水) 15:49:18.66ID:NCFUuHju0
>>543 この説明では遮蔽と書いてあるから誤解するんだろうけども、カーボンナノチューブは基本的に電磁波吸収能力が高いんだよ。
だから、基本的には吸収してるんだよ。

金属でもないスカスカの塗料が吸収しないでどうして遮蔽できるんだよ。
https://shingi.jst.go.jp/past_abst/abst/p/07/jst/06/0607.pdf
http://www.marubeni-sys.com/cnt/cnt/feature.html
0565名無し三等兵 (ワッチョイ ed6f-Abl/)垢版2017/08/30(水) 17:59:33.69ID:0vqj5iLP0
>>561
消防か?いちいち仮名振らないと嫁ネーだと?
0569名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-tWDQ)垢版2017/08/30(水) 18:11:56.92ID:dbJ6IbBZM
戦闘機の塗料に使うってことは施工面の問題とかコストの問題とか熱など劣悪環境にさらされる問題とか
色々あるのに、カーボンナノチューブ最強!だから使えるという訳じゃないと思うがな
0570名無し三等兵 (ワッチョイ 053d-6Dzw)垢版2017/08/30(水) 18:19:25.49ID:E6aMWs/E0
>>561
「戦闘機として」なんて誰にも分るわけないじゃないか馬鹿じゃないのか
戦闘機専用に産総研が塗料なんか作らないよばーか

塗装できるかと言えば
「今回開発したSGCNT系水性塗料は、バーコート法、スプレー法などのさまざまな塗布方法を選択できる」
って書いてあるだろ、よく読めよ
0571名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-tWDQ)垢版2017/08/30(水) 18:23:30.84ID:dbJ6IbBZM
>>570
基地外が火病したのかw
それを張ったヤツは戦闘機の塗料に使えという主張だから、戦闘機の塗料に使えるかどうかが大事なのに
使えるかどうかわからんがとにかくカーボンナノチューブは電波吸収できる!じゃ何の意味もないぞ

カーボンナノチューブ語るスレじゃないんだから、それもわきまえずにドヤ顔だったり
やたらと人に噛み付いて火病したいならカーボンナノチューブのスレに行け
0572名無し三等兵 (ワッチョイ 950d-vgeI)垢版2017/08/30(水) 18:27:55.99ID:f4a0m0Kd0
>>556
現状、補正予算分で計上している分を積み増ししてくるのは確実で、それで1%枠は概ね使い切る。
あとは新大綱で戦力増強や新規アイテムをどれだけ盛り込んでくるか次第だろう。
0575名無し三等兵 (ガラプー KKce-9NKF)垢版2017/08/30(水) 19:07:48.26ID:7enMqx8rK
>小松からなら1100kmぐらいだよな>朝鮮西岸
>三沢からでも1400km程度

三沢からならF-111クラスで、小松からならF-15Eクラスか。

>F-3の戦闘爆撃機化
F-35もAとCで主翼が違うんだし、F-3が単座と複座で違う機体になっても何とか誤魔化せるってw
0577名無し三等兵 (ワッチョイ 417a-bLkc)垢版2017/08/30(水) 19:26:38.54ID:hFgnm6G10
スクランブル何てT-Xとかで良くないか?
0581名無し三等兵 (ワッチョイ 417a-bLkc)垢版2017/08/30(水) 20:18:16.14ID:hFgnm6G10
T-Xなら簡単な装備も出来るし練習機としての機動性もあるから以外に格闘戦は強いんじゃね
0582名無し三等兵 (ワッチョイ 4acd-Hd+5)垢版2017/08/30(水) 20:34:36.87ID:6D7rAPCH0
>>533
「に」が落ちただけって言うのは普通の読解力が有れば、直ぐ判るんだが・・・
いちいちタイプミスを論うアホ。
0583名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-YYo8)垢版2017/08/30(水) 20:36:43.75ID:WvxCF6hPr
F-3とF-35が充足してくると
F-15Jは無理して維持する必要なくなる
空戦では陳腐化が目立つし地上・艦船攻撃には使えない
補助戦力としてはF-2のほうが残す価値ある
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 4acd-Hd+5)垢版2017/08/30(水) 20:47:59.23ID:6D7rAPCH0
>>536
グーグルアースで計ったら1390kmだったが、一体何を計ったんだ?
0585名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-6R8w)垢版2017/08/30(水) 20:59:26.85ID:byFGAvxiM
球面地図を知らないんだよ
0587名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)垢版2017/08/30(水) 21:37:17.03ID:UP2QxIg40
>>582
いや書いた本人がそう言ってんだから
なに頑張っちゃってんの
>>516書いたのはお前じゃなくて俺なんだから
0592名無し三等兵 (ワッチョイ 417a-bLkc)垢版2017/08/30(水) 22:45:11.04ID:hFgnm6G10
やっぱり練習機に短距離AAM装備させてスクランブルやるのが一番だと思うよ
0595名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-jBZ3)垢版2017/08/30(水) 23:17:42.19ID:Oy24zmAE0
>>560
>カーボンナノチューブは基本的に電磁波吸収能力が高い
レーダーステルスで問題になるのは波長数cm程度のマイクロ波領域の電磁波の吸収/反射特性だが
お前が貼ったPDFからはSWCNTが波長500nm程度の可視光領域の電磁波を吸収することしか読み取れねえよ

可視光を良く吸収する物質が必ずしもマイクロ波も良く吸収するわけではないことくらいは理解しろ
0596名無し三等兵 (ワッチョイ a33f-ij9m)垢版2017/08/31(木) 10:53:31.32ID:1t0Es//f0
>>595
夏休みの研究が済んでない厨房に説明してみよう。

電磁波の波長と名称
http://www.hp.phys.titech.ac.jp/yatsu/1FGL2339/img/elemag_waves.pdf

産総研CNT塗料のポイント
・99.9 %以上の電磁波遮蔽能を持つ塗布膜を、カーボンナノチューブを用いた
 水性塗料で実現
・耐熱性が高く、長期安定性に優れ、曲げに強く、複雑形状部や可動部でも使
 用可能
・自動車用ワイヤーハーネスやロボットなど、多様な分野での電磁波遮蔽対策
 への活用を期待

波長や周波数への言及がなく、99.9%の電磁波遮蔽能力ということは、つまり
99.9%をカバーするということでんがな。

では、ステルス技術とはそもそもなんぞやという根源的な疑問を抱いている
厨房向けのリンクを紹介しちゃるけの。礼はいらん気に。
http://stonewashersjournal.com/2015/11/16/stealth/
0597名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/08/31(木) 11:02:00.17ID:/WGjShdC0
>>583
F-35AでF-2は必要なくなる。F-3はF-2の代替(但し機能面での代替では無い)
0601名無し三等兵 (ワッチョイ a39d-+9io)垢版2017/08/31(木) 11:58:14.65ID:g0AfvefJ0
>>600
たぶん3機種体制は維持すると思うんだよな
2016年8月の時点で防衛省がはっきり10年後(2026年)には無人偵察機を開発し配備
20年後(2036年)には運用可能な無人戦闘機の実証機を開発すると言ってるわけだからさ
これがおそらくは2040年代に退役するF-2の後継機の原形なんだろう
できれば艦載機になると良いな、オーストラリアがスパホを空軍基地で運用してるみたいに陸にも配備は可能だしさ

防衛省、20年後に無人戦闘機を開発 8月末に工程表(2016年08月19日)
http://jp.reuters.com/article/idJPL3N1B02B9
0602名無し三等兵 (ワッチョイ ff11-3QX8)垢版2017/08/31(木) 12:03:48.04ID:lyJI/YaK0
おそらくF-3&F-35の二機種体制になるでしょ
空戦専門のF-15Jも残せない、F-2も残せないとなれば
代替されていくうちに二機種体制に移行するしかなくなる
F-3が噂通りの大型機なら100機そこそこの量産数ではコスト的バカ高くなる
おそらく200機程度の量産機数は確保したいところだろう
後は陸自の攻撃ヘリを全廃して近接支援専門の部隊を空自に創設して
昔のF-5やA-4クラスみたいな機種に担わせるかだね
これも空自と陸自の縄張り争いになりそうだから実現の可能性は薄そうだがな
0610名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-yy3Q)垢版2017/08/31(木) 12:22:04.42ID:HHRNwUxF0
>>608
アメリカの将来戦闘機次第だろな
別次元なすごい機体になるかもしれんし大炎上しそうな気もするが出来が良かったら買うことになるかもしれん
0613名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-yy3Q)垢版2017/08/31(木) 12:28:18.84ID:HHRNwUxF0
>>611
さあ?F-35代替の頃だからまだまだ先の話だからねぇ
もしかしたら高出力レーザー兵器が一般化して航空機自体がオワコン化する可能性もあるしどうなるのか分からんよその頃は
0614名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-yy3Q)垢版2017/08/31(木) 12:33:08.94ID:HHRNwUxF0
>>612
もちろんそれは行うだろうし行ってもらわないと困るわ
ただそれは今戦闘機と呼ばれてる物とは全然違う物になるかもしれんね
スクラムジェットでマッハ15で飛行してレーザー兵器や電磁砲で武装したC-2サイズの航空機をF-4と呼ぶかもしれん
0624名無し三等兵 (ワッチョイ d36e-BdEc)垢版2017/08/31(木) 14:54:43.05ID:B1JUEF6V0
>>621
関係ありそうなのはこんなとこかな

39/62
将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究(24億円)

国際共同開発の可能性を含め、開発の実現性を検討するため、
各種研究の成果を踏まえた将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
(バーチャル・ビークル)の成果を活用し、機体仕様の精緻化、
国内の開発体制及び海外との協力の検討等に必要な技術資料の収集を実施


38/62
大型エンジン試験装置の整備(74億円)

航空機用大型エンジンの運転・計測等の効率化を図るために必要となる新たな大型エンジン試験
評価施設を千歳試験場(仮称)へ整備


37/62
将来中距離空対空誘導弾の研究(73億円)

戦闘機への内装化及び将来の経空脅威に対応する小型・高性能電波シーカに関する研究を実施し、
ダクテッドロケットエンジンを搭載した誘導弾との適合性を日英共同研究により検証
0625名無し三等兵 (ワッチョイ d36e-BdEc)垢版2017/08/31(木) 14:57:55.99ID:B1JUEF6V0
気になるのは「将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究」とか来年度予算から始めても
遅いんじゃね?ってのと、JNAAMは開発決定なのか、まだ検証を進めるだけなのかだな。
0627名無し三等兵 (ワッチョイ bf4b-X0kF)垢版2017/08/31(木) 16:10:01.12ID:QiowiwDy0
元から国内、国際開発ともに検討されていたのだが、こいつは何を言っているんだ?
可不可と難易は違うことさえ分かっていないようだし
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-2DHa)垢版2017/08/31(木) 17:00:40.16ID:QuWUfQ+u0
航空軍事評論家でも将来戦闘機関係をメインにアンテナ張ってた訳じゃないからよく分かってないんだろうな。出版物でもない便所の落書きくらい多めに見てさしあげろ
0635名無し三等兵 (ワッチョイ 436e-FOTB)垢版2017/08/31(木) 17:11:05.79ID:tVb4u8+l0
国際共同開発で無くても射出座席とかそういった細々としたのは輸入なりラ国だしなぁ
0637名無し三等兵 (ワッチョイ 436e-FOTB)垢版2017/08/31(木) 17:16:59.98ID:tVb4u8+l0
もさ師匠はよ来てくれ
0638名無し三等兵 (ワッチョイ 43db-8f0a)垢版2017/08/31(木) 17:22:40.29ID:x9uyRCCn0
>>624
>大型エンジン試験装置の整備
かつては日本に高出力エンジン用の試験設備すら無いので
戦闘機用のエンジン開発は無理だと言われていたので胸熱だ
0641名無し三等兵 (ワッチョイ 73f4-WcSR)垢版2017/08/31(木) 18:10:49.28ID:VzpoetV30
>>596
電磁波99.9%遮蔽って帯域幅の話じゃねえだろ
頭おかしいんかお前
0642名無し三等兵 (ワッチョイ c300-X0kF)垢版2017/08/31(木) 18:33:58.02ID:wmiQx1VP0
産総研のHPみてきたらこれ
4.5?6 GHzの周波数領域における電磁波遮蔽能を測定
その結果
測定領域で30 dB(99.9%)以上の電磁波遮蔽能を示し
とありますな
0644名無し三等兵 (ワッチョイ ff11-3QX8)垢版2017/08/31(木) 19:04:24.54ID:lyJI/YaK0
F-3でもいいけど
番号すっ飛ばしてF-25とかにすると格好いいと思う
アメリカも使ってないから良いのでは?
0645名無し三等兵 (ワッチョイ e3c5-ffya)垢版2017/08/31(木) 19:08:25.78ID:/DzDtUa10
>>644
> F-3でもいいけど
> 番号すっ飛ばしてF-25とかにすると格好いいと思う
> アメリカも使ってないから良いのでは?

馬鹿ですか?
なぜアメリカの番号付けに自分から組み入れられに行くの?
属国根性というよりも南朝鮮なみの事大主義丸出しだね
そんな発想するってひょっとして在日チョンかな?
0646名無し三等兵 (ワッチョイ 6f2c-yy7Z)垢版2017/08/31(木) 19:28:49.23ID:x+tr7jcV0
>>625
ここでいう「将来戦闘機」とは、必ずしも「F-3」のことを指しているのではないような。
F-3からi3fighterまで含めた、長いスパンでの将来開発可能な戦闘機全般のことではないかと。
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-yy3Q)垢版2017/08/31(木) 19:46:32.63ID:HHRNwUxF0
>>647
F-3開発が順調に行って2026でその後F-3後期型開発に移ってF-4開発は2035頃開始ってとこだろ その頃にはファントムはもう居なくなってから10年以上空くから
0649名無し三等兵 (ワッチョイ d36e-BdEc)垢版2017/08/31(木) 20:29:26.58ID:B1JUEF6V0
こんなの出てた

取得プログラムの分析及び評価、新たな取得戦略計画及び取得計画の策定について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290831.pdf

これ読むと、まだ共同開発諦めてないみたい。装備庁の考え方が若干うかがえる。
後、スレチだけど、先日話題になったグローバルホークの件も書いてあるな。
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 332c-9wdl)垢版2017/08/31(木) 20:56:09.46ID:6fqNkOpB0
>>596
>99.9%をカバーするということでんがな
「何」の99.9%をカバーするって?
まさか「電磁波の理論上の帯域幅」の99.9%じゃないだろうな?
だとしたらビッグバン級のバカとしか評価しようがねえぞオイ
(ビッグバンや超新星爆発のような極限環境でないと発生しえない超高エネルギーなγ線すらも例の塗布膜で遮蔽できると言っているに等しいから)

>>642
その遮蔽ってのが吸収と反射のどっちなのか気になるね
反射型遮蔽材を使うなら反射された電波がどこに行くのかも考えないといけないし
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 8350-NTp/)垢版2017/08/31(木) 21:57:35.11ID:4cG05Nix0
Fとかアルファベット使うからややこしい気がするなぁ。
漢字だと中国と被るから、F3なら平仮名で「ふ3」とかにすれば分かり易いんじゃね?
0652名無し三等兵 (ワッチョイ a33f-ij9m)垢版2017/08/31(木) 22:27:29.75ID:1t0Es//f0
>>650
ありゃ?まだ納得してネーの?
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00431682

4・5ギガ―6・0ギガヘルツ(ギガは10億)の電磁波の遮蔽率が、バーで液体を
引き延ばすバーコート法の塗布膜は30デシベル、99・9%以上だった。

スプレー塗膜は40デシベル。180度Cで24時間加熱する耐熱性試験で性能低下
はみられなかった。

http://www.rciqe.hokudai.ac.jp/thz/k-naiyou/attach/CNT.pdf

特許出願中
電磁波遮蔽カーボンナノチューブ高分子複合材料、電磁波遮蔽材料、及び電磁波遮蔽
カーボンナノチューブ高分子複合材料の製造方法
http://www.google.com/patents/WO2017110615A1?cl=ja

特許請求の範囲
 前記電磁波遮蔽カーボンナノチューブ高分子複合材料を、400℃以上の温度におい
て窒素環境下で6時間保持したとき、前記エラストマーもしくは前記高分子が熱分解し、
残留した前記カーボンナノチューブが構造体を成し、前記電磁波遮蔽カーボンナノチュー
ブ高分子複合材料の初期の体積をV0、残留した前記カーボンナノチューブの構造体の体
積をVaとすると、Va/V0が0.5以上であり、前記エラストマーもしくは前記高分
子を除去して得られた残留した前記カーボンナノチューブの構造体の空孔分布は、0.5
 μmから10 μmの範囲において、dV/dlog(d)の値が0.6以下であり、細
孔径が10 nm以上10 μm以下の間に少なくとも1つ以上のピークを備え、周波数が
100 Hz以上1 THz以下の範囲の任意の波長の電磁波に対する遮蔽能が0.1×
10−1 db/μm以上であることを特徴とする電磁波遮蔽カーボンナノチューブ高分子
複合材料。

もうCNTの話やめようよ。秋田!!!
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 6323-6h2J)垢版2017/08/31(木) 22:44:58.97ID:Cz+es2Qp0
大型エンジン試験装置の整備は素晴らしいな
やっとここまできたか…これつくるってことはたぶんエンジンは大丈夫ってことだ
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 6323-6h2J)垢版2017/08/31(木) 22:53:03.75ID:Cz+es2Qp0
>>649
哨戒機用新空対艦誘導弾、が気になるねえ。P-1に積むならマーベリックの改造改良品なのかな?
それともASM3のロングレンジバージョンとかだろうか。
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 332c-9wdl)垢版2017/09/01(金) 00:24:01.38ID:gBu5T5hb0
>>652
最初からその特許文献を貼っておけば良かったんだよ

そうしておけばお前は
>>560でマイクロ波領域での吸収/反射特性の話をするべきところで可視光領域の吸収に関する資料を持ち出すことも
>>596で「γ線から長波までの帯域幅の99.9%をカバーする」などという妄言を飛ばすこともなかったんだぞ
0663名無し三等兵 (ワッチョイ ffa6-JzUY)垢版2017/09/01(金) 02:19:34.56ID:8ikuqzWq0
でも三式戦名乗ってもアメさんとの関係で結局アルファベットで表記可能な略称が定着しそう

普通にJF-xxとかにすれば良いんじゃないの、とか思うんだけど、F-1の時はどう考えてたのかねぇ
0664名無し三等兵 (ワッチョイ 73f4-WcSR)垢版2017/09/01(金) 02:33:01.23ID:8KmIE4Wr0
戦闘のFは主任務や飛行機としての分類を示すもの
ハイフンのあとの数字が個別の機種を識別するためのもの
だから日本製であるということを盛り込むなら後者
ただしバージョンの違いを識別するための末尾のアルファベットを使うのも本来の目的から考えるとおかしなこと
SH-60Jなどは、SH-60の日本向け仕様だから成立するんであって、その意味で正しい用法
つまりF-3Jなどという使い方は正しくない
また機種を識別する数字が被ってしまった場合には区別しづらいのでその面でもダメ
ならばやはり数字の部分を工夫するしかないということになる
0665名無し三等兵 (ワッチョイ 73f4-WcSR)垢版2017/09/01(金) 02:35:20.45ID:8KmIE4Wr0
先頭のアルファベットだけ変えれば識別できるというのもおかしな話
F/A-18とEA-18のようなケースもあるので、先頭のアルファベットだけ変えれば良いということにもならない
やはり重要なのは数字の部分で、用法的にもそれが正しい
0666名無し三等兵 (ワッチョイ 73f4-WcSR)垢版2017/09/01(金) 02:38:33.83ID:8KmIE4Wr0
わかりやすい思考方法としてF-3ではなくF-4を想定すべき

JF-4やF-4Jというものが適当かどうか
文書を読む全ての人に誤解無く伝わると言えるかが重要
0667名無し三等兵 (ワッチョイ e391-6h2J)垢版2017/09/01(金) 03:06:19.80ID:pzaX/G7U0
日本海軍の機種コードを復活させるのはどうだ?

A:艦戦
B:艦攻
C:艦偵
D:艦爆

この辺は空母ないから要らないとして、

J:陸上戦闘機
G:陸上攻撃機
Q:哨戒機
R:偵察機
0669名無し三等兵 (ワッチョイ 73f4-WcSR)垢版2017/09/01(金) 03:22:13.32ID:8KmIE4Wr0
俺は機種固有の符号である数字の部分を弄るべきだと考える
あらゆる選択肢のなかで最も簡易で確実で修正が容易いのは、ハイフンの後に"0"を挟むこと
0670名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-b8Mh)垢版2017/09/01(金) 03:43:47.98ID:IETvTdj50
3式戦闘機か・・・胸熱だな
この間、自衛隊の訓練動画でタリホーとかフォックスワンとかいってて外人にプッって笑われていた。
0672名無し三等兵 (ワッチョイ e3c5-ffya)垢版2017/09/01(金) 04:14:31.51ID:nwdzrKEF0
>>664
> 戦闘のFは主任務や飛行機としての分類を示すもの
> ハイフンのあとの数字が個別の機種を識別するためのもの
> だから日本製であるということを盛り込むなら後者

それは別に自衛隊が自衛隊で運用する航空機のルールを作って自分たちの所属機に適用すれば良いだけ
カナダがアメリカから導入したのにCを付けてるようにね
だから日本もJなりNなりを付ければ良いのよ
Nはアメリカ軍では任務変更コードとして永久改造を現わす記号に使ってるが日本がそれに従う必要はない
(永久改造なんてかなり特殊な研究の実験用とかだから日米共有となる可能性はまずないしね)

もっと言えばアメリカがF-4EJと呼んでいるのを日本ではNF-4Eと呼んだって何も問題ないし
NF-4Aと呼ぶのだって自由
F-15J/F-15DJを日本ではNF-15C/NF-15Dと呼んだって良いわけだ

もっと言えば日本は過去に遡って自衛隊で使用した戦闘機を順番に1から連番で番号を振り直したって構わない
NF-1はF-86
NF-2はF-104
NF-3はF-4
NF-4はF-1
NF-5はF-15
NF-6はF-2
といった具合にね
あるいはアメリカからの導入機は100番台や200番台にしておくとか

要するにアメリカがアメリカ軍での管理上の都合で付けた記号を日本がそのまま使わねばならない理由はないってこと
0673名無し三等兵 (ワッチョイ 73f4-WcSR)垢版2017/09/01(金) 04:43:47.27ID:8KmIE4Wr0
>>672
>要するにアメリカがアメリカ軍での管理上の都合で付けた記号を日本がそのまま使わねばならない理由はないってこと

ここが錯誤
現場レベルを超えて防衛力の一体化を進める趨勢は今後ますます加速していくと思われる
そういった中にあっては、行政文書に扱われるこうした機材の名称は、その命名規則から整えておく必要がある
日本と米国が個別の機種番号を共有しないという方針である以上、あらゆる行政文書やメディアにおける表記によって、読んだ人間に誤解を与えるような可能性は極力排除すべき
どのみち命名規則の中に何か特別に文字を足すのが大前提であるというのなら、そういった考慮があって然るべき
カナダは自国で戦闘機を生産していないから、こういうことは考えなくとも良いという事情もある
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 73f4-WcSR)垢版2017/09/01(金) 04:46:08.26ID:8KmIE4Wr0
同じ機種なのに配備国が変わると個別の機種識別用の数字が変わるなど、最も避けるべき事
18と言ったらどの国にいってもF/A-18の派生であるべきだし、35や15にしても同様
それでこそ機種を識別するための固有番号として役割を果たす
0676名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-oKcq)垢版2017/09/01(金) 07:54:51.24ID:ndi0zAHlM
基準は日本だと思う
過去に日本で使用された呼称は避けるが
過去に日本で使用されてない呼称は外国で使われていても気にしない
つまりF-2の次はF-3で、
その次はF-4は飛ばしてF-5
0684名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-JjKz)垢版2017/09/01(金) 09:42:53.10ID:9mjo284k0
防衛白書に過去のF-104の話があるように
書類、統計などで出てくる。
F-4XXの番号以降で分けるといった細かい知識は要求せず
役所としてはF-4なりF-5までで一意に機種が分かるように採番するだろう
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 6f2c-b8Mh)垢版2017/09/01(金) 11:13:25.83ID:f3nYJPq90
F-5は世界的にはベストセラーだが日本では導入していないからな。
F-3の次の世代をF-5にしても特に不都合はないな。

それに日本的な感覚では”4”はできれば避けたいしな。
0686名無し三等兵 (ガラプー KKff-o0nK)垢版2017/09/01(金) 11:28:28.14ID:+TtymFE6K
「国産機は『1』から始めて、過去自衛隊で採用してた番号はとばす」
という単純なルールでやってるのに何人(ナンニン)が否定してるんだ?「Cs7TtSn80」独り?
練習機がT-5の次に「6」をとばしてT-7になったのも、以前自衛隊がT-6を使ってたからだし。
米軍が使ってる番号でも自衛隊が使ってない機体であれば、その番号を付けるのはC-2を見れば分かるねだろう。
だからF-3の次に国産戦闘機があればF-5になる。
0688名無し三等兵 (ワッチョイ 33f4-X0kF)垢版2017/09/01(金) 12:07:41.10ID:Z40Uma690
無人機にF-4を振ればDEADじゃなくてLOSTだから”4”の縁起の悪さも気にしなくて大丈夫
たまにいる無人機に名前つけて可愛がるようなヤツまでは気にしない
0689名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-rAnr)垢版2017/09/01(金) 12:17:26.71ID:d81hL/ied
技術フェチの次は型番フェチか…
0694名無し三等兵 (アウアウアー Saff-yy3Q)垢版2017/09/01(金) 18:44:17.41ID:oT1N3Y25a
>>692
どうかなぁ?あのポンチ絵があてになるならかなり大型になりそうなんで外に吊るなり大型機から射出という形になりそうなんだが
P-1なりC-2から投下かF-2で吊り下げて運ぶとかになるのでは?
0695名無し三等兵 (アークセー Sxc7-2L3p)垢版2017/09/01(金) 18:56:13.93ID:aLIvUe8ax
>>626
一種の釣りだろ。
どこら辺に断念と書かれているのですか?という質問も完全に無視。
まあ、純国産は無理だろう、という推測には同意する。
0697名無し三等兵 (ワッチョイ f328-b8Mh)垢版2017/09/01(金) 21:34:00.07ID:dl9JZIZD0
>>692
あれ歳出概算要求書のP654では、
新地対艦誘導弾の要素技術(その1)の研究試作
と書かれていたからまずは地上発射なのかなあと思った

まあ要素技術なんで空対艦や艦対艦への転用も問題ないだろうけど
0699名無し三等兵 (ワッチョイ f328-b8Mh)垢版2017/09/01(金) 21:54:16.44ID:dl9JZIZD0
大モサさんがネタ投下してた

875 : TFR ◆IBMOSAtBIg sage 2017/09/01(金) 21:09:55

        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.  F-3(仮)のあまり新しくないネタでも振ってみるもさ。
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
軽量化ファスナレス・ヒートシールドビルトイン構造の試作は順調、今年度と来年度に所内試験を実施
インテークの電波反射対策は、レーダーブロッカーを使う案が有力
「複雑形状レドーム」はこれから作る。再来年には所内試験

モサの私見:電装品のアース取るためのバスバーは十分なものが欲しいもさ。
出来ればファスナレス構造の内面がベタアースになってくれると嬉しいもさ。
「ノイズ入るぞ」「電波漏れてるぞ」とか言われて計測器持って調査するのは辛いもさ。

それと、アビオ試験するための機体がXF-2のときみたいに「1機だけ」は辛いから、数を用意してほしいもさ。
0700名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/09/01(金) 22:21:33.75ID:DpiHqS2M0
>>650
その内容を見ると単なる遮蔽だなステルス性とはあまり関係無いな。
0701名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/09/01(金) 22:25:24.92ID:DpiHqS2M0
>>684
それ本末転倒、同でも良い書類の話を持ち出してもナー。
単に注書きで済む話だ。
0702名無し三等兵 (ガラプー KKff-o0nK)垢版2017/09/02(土) 00:00:08.67ID:HMPuE/EvK
>「ノイズ入るぞ」「電波漏れてるぞ」とか言われて(以下略)

てっきりモサさんが言われてるのかとw
>それと、アビオ試験するための機体がXF-2のときみたいに「1機だけ」は辛いから、数を用意してほしいもさ。

F-3でスパイラル開発するなら、アップデートでも使う試作機は数いるなぁ
0704名無し三等兵 (ワッチョイ 430d-6h2J)垢版2017/09/02(土) 06:28:40.12ID:5GdDs6sk0
>>699
レーダーブロッカーを用いるという事は、曲がりの少ないストレートに近いダクト形状にするつもりなのだろうか。
となると、24DMUに近い機体レイアウトが構想されていると推測できる訳だが。
0709名無し三等兵 (ワッチョイ a35f-d4TW)垢版2017/09/02(土) 09:32:09.36ID:Dp2Y8Sve0
九月に入ったけど日英共同スタディの結果はまだかね。
0714名無し三等兵 (ワッチョイ b369-MpOh)垢版2017/09/02(土) 10:12:14.51ID:p030vB/V0
晒し上げるつもりなら時系列と前提条件をふまえた方がいいぞ
少なくとも俺は「F-22が取得不可能になり、F-35が出資国を飛び越して買えるようになり一部生産も可能になる」と
予想した評論家or名無しは見たことが無い
0716名無し三等兵 (ワッチョイ f328-b8Mh)垢版2017/09/02(土) 12:01:09.15ID:zOxAp33E0
>>704
そこまではモサさんには分からないそうで
しかし(当たり前とはいえ)曲げダクトはエンジン性能を損ねるんだなあ
レーダーブロッカーもそうなんだろうけど、エンジン正面のRCS低減と
エンジン性能の低下を最適にバランスさせるために色々検討してるんだろうな
0717名無し三等兵 (ワッチョイ 430d-6h2J)垢版2017/09/02(土) 12:55:51.86ID:5GdDs6sk0
>>716
こういう特許もあるので、実際に曲がりダクトとレーダーブロッカーを組み合わせて、
空力的に無理の少ないステルスインテークダクトを模索していると見るべきかな。

航空機用インテークダクト
ttp://ekouhou.net/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%88/disp-A,2007-168491.html

【課題】
エンジン入口部での流れの乱れを増大させず且つ機体開発の自由度を維持したまま
航空機のステルス性を向上させることができる航空機用インテークダクトを提供する。
【解決手段】
本発明の航空機用インテークダクト10は、エアダクト12の空気取入れ口12aから下流側に
向かってエンジン入口部30まで達する過程でエンジン入口部30に近づくように湾曲する
湾曲部14を有する。
エアダクト12は、湾曲部14の形状の影響によってエアダクト前方側からの視野において
エンジン入口部30が視覚的に遮蔽されないように形成されている。エアダクト12内には
遮蔽手段16が設けられている。
この遮蔽手段16は、エアダクト前方側からの視野においてエンジン入口部30が視覚的に完全に
又はほぼ完全に遮蔽されるように且つ流路に沿う方向に設置された複数の遮蔽翼17からなる。
また、遮蔽翼17の表面は電波吸収材からなる。
0718名無し三等兵 (ワッチョイ 0311-Sdnq)垢版2017/09/02(土) 13:21:20.47ID:hQWUcG+J0
>>561 何でやねん、カーボンナノチューブ自体の耐熱性は空気中で750度C あるから十分だよ。
炭素繊維の耐熱性とほぼ同じ。 同じ炭素系で使えない理由がない。

カーボンナノチューブを使えば、炭素繊維の機体に落雷防止用の配線をする必要がなくなるし。

もっとも、今は非常に高価だからコスト的にどうかと言う問題はあるが。 既に量産体制に入ってるからコストが下がるのは時間の問題。配備される頃には1/10になるよ。
コストが高いと言えばSiC繊維だって同じ。 でも戦闘機に使われている。これもF-22 F-35 の電磁波吸収用として使われたはず。

なお、技本ではCNTを各種電子機器として使う研究を進めている。

インドのステルス機では、機体にCNTを使ってる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AMCA_(航空機)
機体
AMCAは炭素繊維強化樹脂(C-FC)とチタン合金鋼で構成される。
この航空機はカーボンナノチューブをエポキシ樹脂で硬化したナノコンポジット構造体を含む最初に量産された航空機になる予定である。
0720名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-mkXw)垢版2017/09/02(土) 14:05:33.54ID:ULNJdG+M0
su-57とkfxとかと比べるとf-3はちゃんと戦えるのできる?
0722名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-mkXw)垢版2017/09/02(土) 14:06:54.39ID:ULNJdG+M0
英国とかと共同開発しないとMRJみたいに失敗しそうで怖い
0725名無し三等兵 (ワッチョイ f328-b8Mh)垢版2017/09/02(土) 15:11:50.50ID:zOxAp33E0
>>717
こういうのは一つの手段で完璧に対応できるものでもないだろうから、曲がりダクト、レーダーブロッカー、
電波吸収材等いろいろな手段を組み合わせていかにロスなくRCSを低減できるか研究してるんだろうねえ
アメリカとロシアのアプローチの違いも興味深い
0732名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/09/02(土) 20:28:53.17ID:RklfTyg30
>>722
MRJは失敗では無いな。
0733名無し三等兵 (ササクッテロル Spc7-FOTB)垢版2017/09/02(土) 20:38:40.86ID:CKv2ePwYp
レーダーブロッカーが有力っていうけど、ステルス性からすると不利なんでは?
トレードオフで十分と判断したのかな…
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 636f-OdgV)垢版2017/09/02(土) 20:40:53.13ID:OvAaydtX0
>>652 の産総研の特許請求範囲第1項で100Hz〜1THzの範囲で電磁遮蔽機能を
達成するとあるから、軍事用を含めほぼすべての電波は遮蔽できるんだろうな。
内装の電子機器をレーダー波やマイクロ波、電磁パルス攻撃からも守ってくれるとい
う効果があるわけだが、この技術の否定派は、どうやってステルス性能を確保する
のか具体的ソースを挙げて論証せよ。
0735名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/09/02(土) 20:44:30.59ID:RklfTyg30
>>734
ステルスとは直接関係無い技術にしか見えないんだが。
お前電波その物に関する知識無さすぎ・・・
0740名無し三等兵 (ワッチョイ 6323-6h2J)垢版2017/09/03(日) 01:07:49.77ID:aacCgtlq0
MRJは単に人員不足の承認遅れなのか?フライトコンピューターの冗長性に関する問題があって大幅手直しと聞いたが
FAAのう要求に合わせてというところは間違いないわけだが

>>652 バーで液体を引き延ばすバーコート法
また日本の職人技が出そうな塗布方法だなw
バーコート職人の朝は早い。「一機一機微妙にラインが違うからね。機械では出来ない」
何気ないエアインテークの一つでも職人技が光る。「まぁ好きではじめた仕事ですから」最近はCNT増量希望が多いと愚痴をこぼした
0742名無し三等兵 (ワッチョイ 636f-OdgV)垢版2017/09/03(日) 07:01:42.01ID:ZQZmaeCu0
>>740
>バーコート職人の朝は早い。

ん?既存機に塗りたくってんでっか?全機ステルス化しちゃえって?
相手レーダーに発見される前に索敵して、ロックオンできますな。
形状に頼らずステルス化できれば、無敵でんな。
0743名無し三等兵 (ワッチョイ 430d-6h2J)垢版2017/09/03(日) 07:28:38.59ID:Gibivytc0
>>741
機内容積面でもエンジン前面を完全に隠蔽出来るほど屈曲の大きいダクトはデットスペースを作る事になって不利になるからな。
ウェポンベイの設置スペースなどに合わせたの最低限の屈曲でダクト経路を構成する方が良いという結論になるのは当然か。
0744名無し三等兵 (ワッチョイ 636f-Qnnx)垢版2017/09/03(日) 07:31:51.53ID:lhrMmqs80
>>742
最近暴れてるカーボンくんによるとカーボンナノチューブさえ塗っとけば
全波長の電波を99.9%遮蔽できるから形状なんて関係ないらしい
0745名無し三等兵 (ワッチョイ 331f-4Xox)垢版2017/09/03(日) 08:08:20.98ID:uaVSi5sY0
言葉だけで解釈すると99.9%というのは透過率であろう(0.1%は透過しているということ)
では99.9%のうち何割が吸収され何割が反射されてるのかが不明
カーボン自体は吸収体なので吸収されてる割合が多いのは間違いなかろうが、その割合がわからんとなんともかんとも
0748名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb1-rAel)垢版2017/09/03(日) 09:49:26.12ID:yg43209Q0
>>744
>最近暴れてるカーボンくん
最初に貼っていた「飼料」が、0.5eV未満の電磁波には効果が全く無い現象だからね。
そこを指摘されても理解できない、まぁ物理無理解(高校で物理未履修程度)な厨房だよ。
しかし物理とか未履修で高校卒業認めるのは間違っているね。
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb1-rAel)垢版2017/09/03(日) 09:53:16.29ID:yg43209Q0
>>747
>農家の
最近は農家の方が、ラジコンヘリで農薬散布とか、無人耕耘機とか、
イロイロと進んでいるから、無人機連携とか楽しんで下さい
(デスクワークだけの私らに教えてね)
0753名無し三等兵 (ワッチョイ 436e-FOTB)垢版2017/09/03(日) 10:36:33.13ID:KA+TgrPk0
どうせならAI使ってイノシシと人間判断させてイノシシならレーザー撃って焼き殺すとかしようぜ()
0757名無し三等兵 (ササクッテロル Spc7-FOTB)垢版2017/09/03(日) 11:37:25.35ID:yZmW8eb7p
>>743
26DMUとかかなり屈曲してボディ上面の盛り上がりも相当なものだが、変更したのかね…
0761名無し三等兵 (ワッチョイ d36e-BdEc)垢版2017/09/03(日) 12:59:23.85ID:0oqKCABX0
そのうち事前評価が出るだろうけど、概算要求の「将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究」って
何やるんだろうね。
仕様の精緻化や海外との協力関係の情報収集なんか、今年度中に済ませて、来年度、
開発の可否を決めるもんだと思ってたんだが。
検討、検討っていつまで検討してるつもりなんだろう。
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 6feb-g4vd)垢版2017/09/03(日) 14:42:07.06ID:kodjtJ4A0
Tu-160はTu-22Mの後継機。
低空侵入可能なマッハ2級の超音速戦略爆撃機というコンセプトをマルパクりしたのがアメリカのB-1ランサー。
Tu-22Mが1969年に初飛行し、その翌年の1970年に開発が開始されたのがB-1ランサー。
Tu-22MとB-1ランサーは良く似てるからググってみるといい。
0763名無し三等兵 (ワッチョイ 6feb-g4vd)垢版2017/09/03(日) 14:43:31.76ID:kodjtJ4A0
誤爆
0766名無し三等兵 (ワッチョイ 6feb-g4vd)垢版2017/09/03(日) 14:51:38.63ID:kodjtJ4A0
>>765
ロシア厨でもなんでもないし誤爆なんだがTu-22Mより前に大型の低空侵入可能なマッハ2級の超音速可変翼戦略爆撃機はないだろ?
0769名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-Qnnx)垢版2017/09/03(日) 14:59:04.97ID:HkNZaCuqM
>>766
えらく絞ってるねwww
ヴァルキリー打ち切った後にいくつかの計画まとめて開発を始めたのがB-1だし
可変翼爆撃機はF-111の前例があるからパクると言えるほど似てない
パクるというのならむしろB-1を丸パクリしたTu-160に言え
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 6feb-g4vd)垢版2017/09/03(日) 15:05:49.45ID:kodjtJ4A0
>>767
アメリカは大型の低空侵入可能なマッハ2級の超音速可変翼戦略爆撃機というコンセプトを丸パクりした。

全長はTu-22Mが39m、B-1ランサーが44m、Tu-160が54m
0772名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-Qnnx)垢版2017/09/03(日) 15:09:35.25ID:HkNZaCuqM
コンセプトをパクるとかw
低空侵入機は60年代初めからあった計画だぞ
事実も時系列もメチャクチャってことはやはり時々出てくるロシア厨だな
0775名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-g4vd)垢版2017/09/03(日) 15:33:21.85ID:AVpm67P2d
で、お前らの中でTu-22Mはなかったことになってんの?
0777名無し三等兵 (ワッチョイ e3c5-ffya)垢版2017/09/03(日) 16:10:27.66ID:N6rXXNXe0
>>770
> アメリカは大型の低空侵入可能なマッハ2級の超音速可変翼戦略爆撃機というコンセプトを丸パクりした。

アメリカは戦闘爆撃機ではあるがF-111とそれをベースに戦略爆撃機としたFB-111で
可変翼・超低空侵攻・マッハ2級というコンセプトの全てを先に具体化しているんだがな

超高空M3侵攻コンセプトに基づくバルキリーが色々な意味で破綻した以上、ポストバルキリーは
FB-111の戦略爆撃機としては余りな搭載量の少なさや足の短さを正してコンセプトは継承することになる

バルキリーが目指した超高空が対空ミサイル技術の進歩で侵攻に使えなくなれば残るは超低空だし、

最大速度M2級というのは当時の技術、特にXB-70やSR-71/YF-12で明らかになったM3領域における熱問題の難しさ、から
現実的な解として否応なく出て来たもの(M2.5辺りまではエンジン推力さえあればさほど難しくないことが各種戦闘機で実証済)

可変翼はF-111/FB-111で十分な経験と技術とがあることと、超低空侵攻で出会う突風対策として有効な高速飛行に不可欠な大後退角と
突入点(超低空へ降りる点)までの巡航での燃費を稼ぎ行動半径を伸ばすための小後退角との両立に不可欠なことから
経験豊富な可変翼を選ぶのは当時のアメリカとしては極めて当然のこと

> 全長はTu-22Mが39m、B-1ランサーが44m、Tu-160が54m

だがTu-160はB-1のスケールアップなのは君とソ連・ロシアの関係者以外の誰の目にも明らか
機体レイアウトや空力処理の面で多くアイデアをB-1から学んで改良や修正を施しスケールアップしたのがTu-160
Tu-22MとB-1とは全長以外は空力的にも他の機体レイアウトの面でも何も似ていない
0784名無し三等兵 (ワッチョイ ff11-3QX8)垢版2017/09/03(日) 18:33:07.24ID:HIKkG8m80
80年代のイスラエル空軍だと
難度の高い任務にはF-15&F-16が投入され
難度が低い任務や陸上部隊の支援といった
ある意味汚れ役はクフィル、A-4、F-4が担当した

空自もF-3&F-35は制空・防空や難度の高い目標担当や
陸自の支援みたいな役目には汚れ役みたない機種が必要かも
また支援戦闘機というジャンルが復活するかも
流石にステルス機で全ての任務をカバーするのは手間と経費的にもキツイかも
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-yy3Q)垢版2017/09/03(日) 18:53:23.95ID:KR3pLhgc0
>>784
80年代イスラエルとこれからの日本では全然テクノロジーも相手も違うからなあ……
その手の支援機がいるなら無人機の仕事になるのでは?
0787名無し三等兵 (ワッチョイ b369-BY4u)垢版2017/09/03(日) 20:28:08.56ID:xo+Pp7j30
>>764
攻撃機の一部機能に過ぎない支援戦闘機の任務jは攻撃機のF-35Aが担うんだが・・・
0790名無し三等兵 (ワッチョイ e3c5-ffya)垢版2017/09/03(日) 21:21:54.61ID:N6rXXNXe0
>>778
> 脱出ポッドも、アードバーク/ランサー共に
> 初期型では採用してなかった?

F-111/FB-111は脱出モジュールを採用していたが、その維持極めて高コスト(定期的に専門技術者により解体検査が不可欠)で
あったことがF-111の早期退役の原因であった。

実際、戦力的に言えばF-111Fは退役時点でも後継機のF-15Eをも上回る侵攻速度と大搭載量とを誇る最優秀な低空侵攻による戦闘爆撃機であり
電子戦機化したEF-111も侵攻機と同じ速度で随伴できる極めて優秀なエスコートジャマーだったが、これらが退役に追い込まれた最大の理由は
維持コストの高さでその高維持コストの主な原因は可変翼と共に脱出モジュールであった。

B-1AではFB-111に倣い脱出モジュールを採用していたがB-1Bとして計画復活するに際して、コストおよび重量を削減するために
空気取り入れ口の可変ランプの固定化(これはステルス性向上という目的もあった)とそれに伴う最高速度の低下と共に
B-1Bでは脱出モジュールを廃止して通常の脱出シートにしたわけだ。
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 839d-MGi3)垢版2017/09/03(日) 21:43:13.25ID:jM0IxRHO0
アメリカの横やりがあるのかないのかはっきりせんなー。
今ないってことはないって考えていいの?
0793名無し三等兵 (ワッチョイ a33f-ij9m)垢版2017/09/03(日) 22:47:49.29ID:W3mnxIvO0
EMP攻撃が現実になりつつある状況で、電磁波シールド技術確立も喫緊の
課題になってきた。
https://www.trcbook.com/sample/denjihashield2015.pdf

★米駆逐艦事故は中国の電子攻撃が原因との見方広がる
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/08/blog-post_30.html

ついに中国の名前が出てきました。ハッキング説はトンデモ理論として日本
では黙殺されていますが、米軍を「危険」としておく方が都合がよい勢力に
とって良い状況です。米軍艦をハッキングしなくても防御の緩い民間船を乗
っ取れば旅客機や大型トラック同様に恐ろしい攻撃が可能となるのですが。
0794名無し三等兵 (ワッチョイ ff11-3QX8)垢版2017/09/04(月) 04:01:21.30ID:bXeQ9izY0
アメリカの横槍の可能性はFSX当時より格段に低い
そいつはアメリカ自身もF-35しか輸出用戦闘機が無いから
F-35もアメリカ単独の計画じゃないし
戦闘機がアメリカの影響力を行使する道具にならなくなっている

戦車を日本が自主開発しても横槍なんて入らんだろ?
戦車なんて兵器としてはまあまあ重要だけど影響力行使にはならんから
FSXも当時のMD社が議員まで動かして政治問題化させた
MD社が焚きつけなければあんな話にはならんかったのさ
MD社はどうも経営的に傾きつつあったようで90年代中頃にはボーイングに吸収された
社名まで無くなったところみるとかなり苦しかったのだろう

可能性はゼロじゃないけどFSX当時みたいなことになる可能性は低い
アメリカが70年代に初飛行した戦闘機がいまだに数の上で主力であることを見れば
戦闘機という存在自体がどういう存在かがわかるというもの
0795名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa6-DQ+Q)垢版2017/09/04(月) 04:12:59.70ID:zDqJg0UB0
>>791
米国はテロとかゲリラ相手の戦争にシフトしてるからもうどうでも良い
日本には中国、ロシア、朝鮮と隣国と領空権でスクランブルに忙しいから強い戦闘機が必要
0796インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f393-DRBE)垢版2017/09/04(月) 07:06:33.89ID:j1Xot5ah0
>>794
>FSXも当時のMD社が議員まで動かして政治問題化させた
>MD社が焚きつけなければあんな話にはならんかったのさ

MD社(マクダネル・ダグラス)じゃなくてGD社(ゼネラル・ダイナミックス)じゃね?
0799名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-X0kF)垢版2017/09/04(月) 09:10:59.21ID:IEB6wvKz0
日本のF-2案みてMDと米海軍が
「これF/A-18とそっくりだから独自開発潰せば日本の金でF/A-18改良版作れるやん」
って考えて政治を弄して国産案つぶしたけど
それに嫌気刺した防衛庁と日本政府がへそまげて自社開発資金でかなりのところまで進んでた
現F/A-18E/F案を拒否してF-16改良に逃げたって話
0800名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-X0kF)垢版2017/09/04(月) 09:13:20.08ID:IEB6wvKz0
>>794
それはかなり甘いと思う
今ボーイングは長らく新鋭ステルス戦闘機を開発できてなく
それ故に商品の陳腐化が始まってて、
アメリカ軍の必要不必要にかかわらず早急な新型開発が必要

日本の金でステルス輸出戦闘機作って売れればいいなと考えててもおかしくない
実際トランプはボーイング救済を考慮していろいろ動いてるみたいだしな
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 636f-Qnnx)垢版2017/09/04(月) 11:43:14.11ID:cGTC32xG0
>>803
アメリカは輸出用にF-35を作ってるし今もF-35の開発に集中してる
わざわざ日本と輸出用の機種を作る理由も必要もない
ボーイング自身も共同開発したくてもネタは持ってないから、日本と共同開発しても
F-2の時みたいにモデル機種の売り込みはできない
そもそもT-XがあるしF/A-XXも控えてるのに、まだ横槍ガーの人が居るんだな
0805名無し三等兵 (ワッチョイ 6323-6h2J)垢版2017/09/04(月) 11:45:46.83ID:t5zm1Ls70
アメの戦術、兵器は基本的に圧倒的上位からの押しつぶし戦術だからね
日本みたいに基本的が優位な状況で耐え凌ぐ、受け身な状況での使い方はあまり頭に入っていない
できるもんならみな国産にしたいのよ、それがいいか悪いかはわからないが
0807名無し三等兵 (ワッチョイ ff11-3QX8)垢版2017/09/04(月) 12:13:15.38ID:bXeQ9izY0
ボーイングはT-Xを日本に売り込むかもね
それはそれで取引に乗ってもいいと思うよ

おそらくコストの関係でF-3も復座型はないだろうし
F-2やF-15の復座型をずっと維持できるわけじゃないから
かといって練習機まで自主開発するとこれまたコスト高
開発資源をF-3に集中できるならボーイングからT-X購入も悪い話ではない

練習機はT-4の後継機は開発せずにボーイングのT-Xとホークを導入
その見返りにボーイングとBAEに参加してもらえば日本主導の共同開発ができるよ
0808名無し三等兵 (ワッチョイ ff7a-ffya)垢版2017/09/04(月) 12:30:50.46ID:8RmJn5nL0
>>800
X-32「あのー。」
>>807
アメリカのT-XはABついた本格的な高等練習機で日本の要求とは違うんだよな
そもそも日本の航空業界の全体の経験値を考えると自国で作らないとかないし
0809名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-YFg8)垢版2017/09/04(月) 16:50:54.43ID:uM5/CGfz0
>>791
F-2の時のような強硬な要求は不可能だろう。
F-2の時は米がエンジンを売らないと言えば、
日本は要求性能を下げるか、言いなりになるしかなかった。
0811名無し三等兵 (ガラプー KKff-o0nK)垢版2017/09/04(月) 17:06:16.68ID:tTZ7jx4SK
>アメの横槍
えーと何に載ってたか覚えて無いんだけど、1、2年前にATD-Xに関して米空軍の将官にしたインタビューで、
「F-2みたいに邪魔しない?」て問に
「ハハ!技術実証機に口出しゃしないよ!」てフレンドリーに答えてた。

つまり、開発段階になったら色々やってくるってこった。
だから口の出さない今の内に、後で口出して来そうなネタを潰してる。
0815名無し三等兵 (ワッチョイ a3c3-xj6N)垢版2017/09/04(月) 17:55:00.00ID:EI09EroH0
>>799
結果的にコスト面でみればF2選択は間違ってなかった。
F18の場合日本が金をだすような状況になるとアメリカはどこまで図に乗って予算を請求してくるか不透明で予算は総額1兆、日本が6000億だすとかなったろう

運用において、FA18は海軍機で折りたたみ翼なのでメンテナンスコストがかかりすぎる。

そしてFA18は海爆に特化された機体で、行動範囲が狭く、遅く、450海里の機動性はあるが、速度が遅く運動性がやばい

FA18選んでたら、同じ予算なら70-80機しか整備できず、運用コストは高く稼働率よくないってなったろう

F16改選択案は正解
0817名無し三等兵 (ワッチョイ a3c3-xj6N)垢版2017/09/04(月) 18:03:53.45ID:EI09EroH0
F/A18E/Fを選んだ場合

・1任務(対艦攻)の使用燃料は12トンでF2の9トンより3トン多い
・行動半径は400-420海里で少し足りない
・エンジン整備負担が2倍
・年間燃料使用量は抑えても15%以上増える。年間で3000万、30年で5-10億高くなる
・折りたたみ翼の整備が負担になり、稼働率が下がる。

総費で購入費+サイクルコストで100億近く高くなり、稼働率は5-10%低くなる見込み

実はF2のように「4000ポンド武装状態で、高機動を維持して、450海里の行動半径を有して、燃料使用量は10トン未満でハイブリッド」
な機体は意外とない。これに並べそうなのはF35くらいだろう。F35はウェポンベイ改修案で4000ポンド武装内蔵で500海里の行動半径で燃料9トンで作戦できる

実はF35は燃費がすこぶるよい
0818名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-VABJ)垢版2017/09/04(月) 18:47:10.03ID:HryDwND4M
ゲルは中国の犬
0820名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/09/04(月) 20:49:13.91ID:pqPr43B/0
>>804
アメリカは自国用にF-35を作っている。お前生産計画すら見た事無いだろ、ドアホ(怒)
0822名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/09/04(月) 20:57:17.91ID:pqPr43B/0
>>816
しょっぱい技術移転って、何言いたいのか理解できん。
日本語に変換してくれ。
0823名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-VABJ)垢版2017/09/04(月) 22:15:19.18ID:HryDwND4M
>>820
米国の生産計画公開されてるぞ
0825名無し三等兵 (ワッチョイ 7f51-nZkQ)垢版2017/09/05(火) 02:59:18.86ID:Lhgur2MH0
空の戦場が一番激しかったのは第二次世界大戦だと思う

祖父と住んでいたころ隼のプラモデルを作って玄関に飾っておいたら元パイロットの祖父の友人が
「懐かしい、懐かしい」と涙するのであげたよ、ええやろ?」と母が言っていっしゅん俺もあれお気に入りだったがそこまで喜んでもろたらプラモデルもそのほうが幸せやと思って「ああええよええよ」

しかし軍隊は階級社会のせいか祖父は陸軍将校で隼の老人は下士官だったので「飛行機乗れるのは偉いが軍隊ではわしのほうがえらい」とか言っていたそうな
そのへんはあの時代を共有するひとでないとよくわからん感情です
0827名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-X0kF)垢版2017/09/05(火) 08:51:54.51ID:aeD2o7BS0
>>817
F-2にMD案選んだ場合F/A-18E/F押し付けられて
文句つけてもガン無視で終わりだったと思う

実際MDもそれ狙いでF/A-18E/Fの開発を自社資金でかなりの部分進めてた
ってのは今だから分かった事実だしな
0828名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-WcSR)垢版2017/09/05(火) 08:52:07.79ID:0S0VB1ada
単純におじいちゃんが孫にプラモをプレゼントされた友人に嫉妬して拗ねちゃっただけだろうに
いちいちそこにステレオタイプな軍隊社会構造の悪意を読み取る軍オタの頭でっかちっぷりもなんだかな
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 8358-P9/B)垢版2017/09/05(火) 14:29:04.33ID:pszGGBxQ0
将来中距離空対空誘導弾は、弾体が「欧州製既存誘導弾」とハッキリ書かれてるな
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_03_sankou.pdf

てことは、やはりミーティアをベースに日本製センサーを適合したものになるわけか。
25・26DMUの透し図でもミーティアっぽいミサイルが描かれてて話題になったが、
これでかなり現実味帯びてきたな。ってか決まりだろう
0844名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/09/05(火) 20:27:41.70ID:7IIHwR640
>>811
何度も書いているが、米軍関係者(高官)にF-3のコンセプトを話した所、
興味を示さなかったそうだよ。そりゃF-22の二番煎じだからな。
米国は既にF-22の後継機のスタディに入っている訳出し、
早くて2030年代半ばに運用開始できても、約30年の差が有る訳で、
当然その頃には米国の次世代機がデビューしているだろ。
0849名無し三等兵 (ワッチョイ ffcd-BY4u)垢版2017/09/05(火) 20:46:07.10ID:7IIHwR640
>>837
何の為にポストストール時の性能を追求しているんだろうね。
推力変更装置は何するものだろうか・・・
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 0311-yy7Z)垢版2017/09/05(火) 22:13:10.67ID:iNG3QnHa0
>>843
>というかイギリス製で安定供給されるのかっていう問題

で、焦点になるのが「日本でJNAAMをライセンス生産できるかどうか?」なのですよ。
0858名無し三等兵 (ワッチョイ ff6f-GgkH)垢版2017/09/05(火) 22:27:23.19ID:E2Ncham40
>>857
シーカーの共同研究が始まったばかりなのに
えらい話が飛躍するな。

黙っててもXAAMは自国開発出来るんだろうけど
ミーティアどうにかしたいイギリスがすり寄ってきただけじゃん。
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb1-rAel)垢版2017/09/05(火) 22:29:49.95ID:tgRy6pT60
>>858
>シーカーの共同研究が始まったばかり
事前評価の書きぶりは、(仲良しの英国さんとお試しに)『共同研究します』
をかなり踏み越えているよ。
0860名無し三等兵 (ワッチョイ 835d-xvnb)垢版2017/09/05(火) 22:36:27.21ID:0bxtOGo90
>>858

F-35共同開発国で優先度が1番高いイギリスと共同開発して
相互にライセンス生産ができれば
F-35に搭載するAAMをFMSのAMRAAMじゃなくて
国産のAAMに出来るのが大事な点だと思うけど
0863名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb1-rAel)垢版2017/09/05(火) 22:49:16.28ID:tgRy6pT60
>>862
>発射コードを利用して
ちゃんと、ミーティア改を日英(欧)の両方でラ国するはず。
電気・機械インタフェースだけでなく、性能も全く同じで無いとFCSで正しく扱えない。
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 0311-yy7Z)垢版2017/09/05(火) 23:01:04.36ID:iNG3QnHa0
>>858
おそらく、日本は自力でもAAM-4後継のAAMを開発できるとは思います。
がしかしそうなると、そのAAMを運用する機体はF-3のみ、ということになりかねません。

ここはやはり、F-35にも搭載可能なJNAAMを共同”開発”&ライセンス生産することで
一石二鳥、いや、一石三鳥を狙うのが理にかなっているかと。
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 636f-lZ8G)垢版2017/09/05(火) 23:51:24.84ID:MkMfqwNO0
欧州製「既存」誘導弾って書いてるしな
F-35へのミーティア内装化も既に進んでるし
後部フィンを切り落とすんだったかな
0872名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-VZke)垢版2017/09/06(水) 08:19:46.05ID:HPLNyWmi0
>>849
昔読んだ航空ファンに寄稿してた元空自のエロい人の解説によれば、シーカーの有効探知距離を最大限活かすため、ターゲットポインティング性能を改善するのが目的との事。
0878名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-yy7Z)垢版2017/09/06(水) 11:23:13.50ID:5P3DM2CLa
>>876-877
ただ、射程は長くても距離が離れると命中率が著しく落ちる。
そこで目をつけられたのがAAM-4Bのシーカー。

ミーティアの長射程+AAM-4Bの高精度=JNAAM
・・・という目論見なわけで。
0880名無し三等兵 (ワッチョイ d36e-BdEc)垢版2017/09/06(水) 12:01:23.04ID:VnBvJ7qi0
100億以上の予算をかけ、実際にミサイルに搭載し、試射まで計画してるのに、今だ研究扱いとは、
なんか製造分担とかそういうレベルでもめてるのか?

1月の発表で、共同研究はこれで終わり、共同開発に進むか可否を検討すると言ってたのに、
結局、共同研究を続ける背景が知りたい。
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-yy3Q)垢版2017/09/06(水) 12:12:46.21ID:oGor3pp+0
>>882
シーカー変えても最大限だと空力のみだろうから戦闘機には難しいのではないかなぁ 哨戒機や輸送機なら当たると思うけど
戦闘機相手だと200q以上250q以下位かなと それでも今までよりははるかに長射程だけど
0886名無し三等兵 (ワッチョイ a33f-ij9m)垢版2017/09/06(水) 13:01:04.60ID:meWYrBPV0
緊急着陸の原因、鳥ではない JALが断定
http://www.news24.jp/articles/2017/09/05/07371720.html

世界最大推力の民間航空機エンジン「GE90」向け部品の累計出荷台数2,000台達成
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2014/aeroengine_space_defense/2014-10-20/index.html
IHIは,このたび,世界最大推力の民間航空機エンジン「GE90」向け部品の累計出荷
台数2,000台を達成しました。IHIでは,「GE90」向け部品の累計出荷台数2,000台達成
を記念し,低圧タービン動翼などを製造している相馬第1工場では10月9日(木)に,ディ
スク,シャフトなどを製造している呉第2工場では10月15日(水)に記念式典を行いまし
た。「GE90」は、米国GE社を中心に1990年に開発が開始され,IHIのほかに,仏スネ
クマ社,伊アビオエアロ社が参加している国際共同開発事業で,ボーイング777に搭載
されています。IHIは,プログラムシェア約9%で参画しており,低圧タービン動翼や
ディスク,シャフトといった重要な大型部品などの設計,製造を担当しています。

う〜む。F-3エンジンも心配。これがぽしゃったら・・・・どうする?
0887名無し三等兵 (ワッチョイ a348-X0kF)垢版2017/09/06(水) 13:31:29.65ID:GuJYabuv0
軍事じゃホイホイぽしゃるって考え方せんからなぁ
安保環境の変化で優先順位が下がり不要となる事はあるが・・・開発が難航しても必要な物なら普通は遅れるだけ
0888名無し三等兵 (ワッチョイ 8358-P9/B)垢版2017/09/06(水) 13:37:54.13ID:EPx7OkgT0
何気に、この時期に英首相来日、準同盟アピールってのも
F-3日英共同開発の前進に寄与したかも知れないなぁ。
防衛協力推進と明言されてるから、次期戦闘機開発の話もあったかも。
時期的にも、タイフーン後継の制空寄りMR機がほしいところだろうし、
英国にとってF-3はグッドタイミングなプロジェクトと言える。

・・・その際は日本名:疾風II、英国名:Tempest IIでよろしくw
0891名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-b8Mh)垢版2017/09/06(水) 15:04:54.43ID:5P3DM2CLa
>>882
シーカーの能力が向上すると、敵戦闘機が逃げられない範囲(NEZ:ノーエスケープゾーン)が大きくなる。
同じ射程距離でも、NEZの範囲が広いと命中率が確実に高くなる。
0893名無し三等兵 (スッップ Sd1f-LS3N)垢版2017/09/06(水) 15:18:46.69ID:kdhFlgu+d
>>886
ジェットエンジンでアメリカ優位な理由が、民需向け生産量が圧倒的であること。


意見と異見は様々あろうが、軍需で引っ張る社会ってのは、ロクなもんじゃない。
0894名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-Qnnx)垢版2017/09/06(水) 15:20:36.33ID:/CmqHX9VM
>>890
ロケットモーターの燃焼時間が有効射程を決めてるのに知らないのか?
燃焼が終わった後はただ滑空してるだけだから、回避行動取られたら追いつかない
0895名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-b8Mh)垢版2017/09/06(水) 15:20:39.07ID:5P3DM2CLa
仮にJNAAMが開発に成功したとして、問題は価格だな。
一発おいくら億円くらいになるか・・・
1億〜1.5億円くらいに収まってくれないと、数を揃えるのが大変。
0900名無し三等兵 (ワッチョイ ff11-3QX8)垢版2017/09/06(水) 17:11:09.07ID:V3Lr7rb20
>>886

GE90エンジンは間近でみるとド迫力の大きさ
たまにトラブルもあるが
あの大きなエンジン双発で旅客機が運航できるのだから大したもの
昔は3発と4発だったから
0902名無し三等兵 (ワッチョイ cfa2-9V+n)垢版2017/09/06(水) 18:20:56.57ID:ujQ0bgTg0
F-3は最初は4.9世代の低RCS機、のちにESM・アビオニクスや整備体制のアップデートで
ステルス機に、とかありうる気がする
0904名無し三等兵 (ワッチョイ 430d-6h2J)垢版2017/09/06(水) 19:24:33.19ID:mdR+6UwO0
>>888
F-3が想定する滞空時間重視のコンセプトは英国には過大過ぎじゃないかな?

そもそも共同開発をするにしても、英国側が提供できるモノって何があるのだろうか?
日本はあと少しで推力15t級のエンジンに手が届くまでになっているので、ほぼ全ての
要素技術を自前で確保可能になったのだけど、そこに加える英国側のカードには
何があるのだろうか。
0909名無し三等兵 (ワッチョイ cfa2-9V+n)垢版2017/09/06(水) 20:17:20.55ID:ujQ0bgTg0
イギリスとの協力は、F-35に国産ミーティアもどきを積めるようにするってくらいでいいのでは?

国産ミーティアもどきは、電気系・サイズ・重量・飛行特性等の諸元が
イギリスがつくるやつと互換性を持って、そのままF-35に積めるようにするとかで
0911名無し三等兵 (ワッチョイ 43be-lD4y)垢版2017/09/06(水) 20:31:24.46ID:/c0hVKo90
英国と共同開発したら、ミサイル翼上に積んだり垂直離陸したり
エアブレーキの尻尾がパカッとひらいたり、ジェリーアンダーソンのSFメカみたいなのもいいかもな
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd3-6h2J)垢版2017/09/06(水) 20:32:16.85ID:CV2cD5HP0
>>906

>英「当然、ロールスロイス製の25t級エンジンですわ」

将来戦闘機の要求に合わないのならいらないと思う。
推力大きければ良いわけじゃないだろうし。
0918名無し三等兵 (ワッチョイ ff7a-ffya)垢版2017/09/06(水) 21:43:57.10ID:Ndi3ljbB0
>>917
ライセンス生産する前提だとAIM-120シリーズのライセンス生産でよくね?
価格が相対的に安い分

ライセンス生産することを考えるとどっちも大差ない価格になるだろうし。
ミーティアに粉かけつつAIM-120のライセンス生産を目指した方が無難な気がするんだけど
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 3395-yy3Q)垢版2017/09/06(水) 21:46:49.79ID:oGor3pp+0
>>918
一応日英共同だと日本にもお金入ってくるのもあるんでな 割合は分からんけど
やはり射程の長さはステルス機と組み合わせた場合魅力的だからなぁ アウトレンジからサヨナラできるのは大きい
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 7f51-nZkQ)垢版2017/09/06(水) 22:19:15.54ID:6/IN2Sxk0
日本みたいに西太平洋に点々と島を領有してる国ってあまりないからグリペンもユーロファイターも「うちのじゃ無理です」ってなるんだろうな
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb1-rAel)垢版2017/09/06(水) 22:58:04.10ID:zbWHZE/n0
>>918
>AIM-120シリーズ
既存のシーカー部を覗く性能差は圧倒的なのでミーティアしかないよ。
AIM-120Dなら、AAM-4の翼小さくしてF-35用を開発するかも、ぐらいだろう。
0925名無し三等兵 (ワッチョイ 1393-uK4n)垢版2017/09/07(木) 05:56:27.36ID:KkKAzIi00
>>893
> >>886
> ジェットエンジンでアメリカ優位な理由が、民需向け生産量が圧倒的であること。
この理由が、”軍需で引っ張った”からだと思うんだけど。

> 意見と異見は様々あろうが、軍需で引っ張る社会ってのは、ロクなもんじゃない。
どういう意味?
0933名無し三等兵 (ワッチョイ b348-xkdj)垢版2017/09/07(木) 14:59:04.65ID:5pQ/7/qL0
>>928
そもそも非ステルス機相手ならともかく 今後ステルス機同士でそこまで長射程のAAMが必要か?(射程の差を活かせる程の距離で敵機を捕らえられるか?)というと・・・
0937名無し三等兵 (ワッチョイ 5795-LLzn)垢版2017/09/07(木) 16:11:26.56ID:UiRhwQjn0
>>935
分散型レーダーで地上から発見して航空機から射出でその後地上からデータもらいながら航空機が誘導するとか
ようは航空機は高い所に置いたランチャー扱いになるな
0938名無し三等兵 (ワッチョイ b348-xkdj)垢版2017/09/07(木) 16:27:23.18ID:5pQ/7/qL0
>>936
ステルス機相手に今の基準ならAIM-120Cで充分じゃね?
将来的にはミーティア程度の射程は活かせるかもしれんが

そもそもAAMの大型化は 自機の搭載数・飛行性能・ステルス性…等とのトレードオフだからな 無暗に射程追求すりゃあ良いってもんでもないと思うが
0939名無し三等兵 (スッップ Sdba-4h77)垢版2017/09/07(木) 16:30:10.42ID:WxiG0P4td
分散型、携帯基地局の電波の反射使う分散型の論文が有ったはずだけど、国内なら無敵になるだろうね。HUAWEIの基地局は禁止だよ
0940名無し三等兵 (ワッチョイ 5795-LLzn)垢版2017/09/07(木) 16:35:04.89ID:UiRhwQjn0
>>938
相手から見えない遠距離からより速くより正確に攻撃を当てたいのは人類の歴史だからねぇ
まあF-3とは別に派生型なのかB-2みたいな別物なのかは分からないけど大型機は必要になるのではないかな対空としても対地対艦としても
0941名無し三等兵 (ドコグロ MM92-hLLr)垢版2017/09/07(木) 17:24:07.71ID:fGJ7xRgXM
>>938
戦闘機は戦闘機だけを相手にすれば良い訳じゃないからAIM-120で十分にはならない
射程が長ければ輸送機やAEWの行動もより制限されることになる
0942名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-Z42M)垢版2017/09/07(木) 17:50:26.51ID:W1k5psv3a
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                              ね、パンチョッパリは文字通りの『乞食民族』なのよ!!
0943名無し三等兵 (ワッチョイ 27cc-6YXo)垢版2017/09/07(木) 17:52:34.32ID:RVV71nbc0
今月 軍研
T-4ってそんな切羽詰まってたっけ? まあ選考に時間掛かるって込みなんでしょーけど
林元空将の記事 T-Xこの前の続きの記事か

もうそんなに残っていないT-4の寿命
『JT-X』に要求される絶対要件
先行する米空軍T-Xを参考に、T-4後継機(JT-X)の開発戦略と採用すべき技術項目を探る
林富士夫
0948名無し三等兵 (ワッチョイ 9a6f-RG4E)垢版2017/09/07(木) 21:18:46.67ID:KAw8lkzN0
>>904
F-35の開発国としての立場以外に何かあるかな?
新しいミサイル載せるんだからFCSのコードなおさないと。
見つけて撃ったはいいけど、有効射程間違ってて途中で落ちましたじゃシャレにならん。

大体長射程AAMなんてAWACSなんかの大型機がターゲットじゃないの?
0949名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-H50+)垢版2017/09/07(木) 22:12:00.62ID:thd2sm35p
>>933

それでもなおセンサーの優位を利用して長距離から放とうという思想と、格闘戦になっら組んず解れつ機動性活かして一撃必殺を狙おうという思想の対決じゃない?
0950名無し三等兵 (ワッチョイ db0d-x/0H)垢版2017/09/07(木) 22:22:01.54ID:LjuMdR4/0
>>933
逆だぞ。
ステルスが一般化して同程度の機体同士の戦闘になれば、結局は相手をアウトレンジ出来る方が有利になる。
そして目将来的に目標探知に使うセンサーは、機内と機外の区別がなくなり探知距離は事実上無制限になるので、
持っている得物のリーチが勝敗を分けようになるのは確実なのよな。
0951名無し三等兵 (ワッチョイ 5a11-6X04)垢版2017/09/07(木) 23:23:17.27ID:yiiDDEON0
>>950
その通りなんだが、強力なジャミングやECM下でお互い発見できないまま、IRST等の近距離センサー距離まで
接近してしまうこともありうる状況なんだよな。その時にはやはり機動能力が大事になる
中国の電子戦能力はアメリカに劣るからそこで負けることはないというのが前提になることが多いが
ネットワーク内に侵入されて欺瞞されることもあり得るわけで。アメリカ駆逐艦の衝突事故はそのあたりも疑われてる
獲物のリーチを生かせないこともありうる
0956名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-liDa)垢版2017/09/08(金) 21:21:46.90ID:KSS3a9jd0
>>951
天文学的数値になるな(^o^)
0957名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-1GeG)垢版2017/09/08(金) 23:26:01.02ID:A+gTfNZH0
<菅官房長官>電磁波攻撃対策を本格検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00000087-mai-pol
 菅義偉官房長官は7日の記者会見で、高高度で核爆発を起こすことで強力な
電磁波を発生させ、地表近くの電子機器を破壊することができる「電磁パルス
(EMP)攻撃」から、国内の情報・通信システムを守る対策の本格的な検討
を始めると表明した。北朝鮮の朝鮮中央通信が今月3日にEMP攻撃能力に言
及したことを受け、対策を急ぐ。

な!? オレの言ったとおりだろ? で?どうやって防御する?

前から言ってんだろ!?

カ・−・ボ・ン・ナ・ノ・ファ・イ・ヤ・−な!
0959名無し三等兵 (ワッチョイ 5a11-otRg)垢版2017/09/09(土) 04:15:54.62ID:ZBOaX+Z50
機動力は攻撃の為というより
さっさと逃げる時には必要だと思う
トロトロ逃げてたら捕捉されるから
攻撃は確かに先手必勝、不意打ちというのは
レシプロ戦闘機時代から基本ではある
だが、すんでのところで逃げ切るには直線番長より
機動力があった方が生存性は上がるだろう
0961名無し三等兵 (ワッチョイ b33f-kC3W)垢版2017/09/09(土) 09:06:34.61ID:ewdUfexv0
>>960
バカボ〜ン!指が滑っただけじゃ!
0964名無し三等兵 (ワッチョイ b33f-kC3W)垢版2017/09/09(土) 12:18:12.11ID:ewdUfexv0
>>963
EMP攻撃かどうか判別もせず発送電停止したら、それだけで大事故になるぞ!
https://pikacore.com/useful/emp-defense/

ここは、下朝鮮の斬首作戦に期待・・・出来ねーよな・・・
0967名無し三等兵 (ワッチョイ 76aa-nhGI)垢版2017/09/09(土) 17:18:15.96ID:Pcc3v+fE0
三十年くらい前の話しだが、アラブ向けのプラントの計算機システムで、
相手の試験担当者にEMP対策ができているか聞かれたな
0968名無し三等兵 (ワッチョイ 9a33-xkdj)垢版2017/09/09(土) 18:52:31.13ID:aJLLQkJz0
>>966
日本は他国に攻め込むことは無いのだから防衛には地上の大電力のレーダーに頼れるから優位だと思ってたが
EMP攻撃でどうなるのか心配になって来た
0974名無し三等兵 (ワッチョイ db0d-x/0H)垢版2017/09/09(土) 21:09:54.88ID:e2bMi7EW0
軍需は単価が大きい代わりに民生分野とは勝負にならないほど数が出ないからなあ。
需要予測も政治状況次第で簡単にひっくり返される訳だし。
0975名無し三等兵 (ワッチョイ ff6e-Rujo)垢版2017/09/09(土) 21:14:12.53ID:mccceTYd0
他人のつかんだネタを投下するのは気が引けるが、興味深いので置いておく

https://twitter.com/VVspyVV/status/906395543189954561
MagicalDoveDive@VVspyVV
資料から将来戦闘機用レーダの想定性能を発見したワイ

https://twitter.com/VVspyVV/status/906474152567042048
MagicalDoveDive@VVspyVV
内容が墨塗りになってないことにまず驚いて、その内容がなかなかヤバくてまた驚くという…

https://twitter.com/VVspyVV/status/906482041486585861
MagicalDoveDive@VVspyVV
将来戦闘機の想定任務の1つに「第5世代機対処」がある以上はステルス戦闘機を
可能な限り遠距離で捕捉する手段が用意されるはずで、おそらく先進統合センサシステムと
同様にレーダとESとIRSTの探知情報を融合するのだろうとは思っていたけど、
レーダ単体の性能からしてなかなかアレっぽい…
0978名無し三等兵 (ワッチョイ b33f-kC3W)垢版2017/09/09(土) 22:01:43.76ID:ewdUfexv0
ID:mccceTYd0さん!ツイッター民増やすステマ?
中身がわかるなら、要点まとめてくれや。
0980名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-H50+)垢版2017/09/09(土) 22:11:01.98ID:UlvDOLplp
30年前のレーダーと同程度か…溜息
0981名無し三等兵 (ワッチョイ b62c-/PUN)垢版2017/09/09(土) 22:16:01.31ID:c+2THuNr0
大きさはAPG-77とほぼ同じくらい(=レーダー面の素子数がほぼ同じ)でも、
APG-77の半導体素子よりは出力が大きいんじゃないですかね。
探知距離もその分伸びるような気が。
0983名無し三等兵 (ワッチョイ ff6e-Rujo)垢版2017/09/09(土) 22:27:07.80ID:mccceTYd0
>>981
私もそんな気がする。
どんな資料を見たのかわからないから何とも言えないけど、黒塗りになってないことから考えると、
単に、F-22と同程度の性能を想定しただけで、現在開発中のレーダーの性能を反映させた
数字じゃないんじゃないかな?
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 1af0-FCP/)垢版2017/09/09(土) 22:37:26.32ID:0f13DArX0
APG-81とF-2で試験する統合センサはどっちが探知距離が長いかベンチマークするかな
アレイサイズは近いし
0987名無し三等兵 (ワッチョイ 4728-QyhX)垢版2017/09/09(土) 23:04:47.99ID:Qze1w1mO0
レーダーのレンジを検索してみたらSu-35のIrbis-EがAPG-77もAPG-81も
ぶっちぎっててワロタ
ロシア製レーダーの性能って何処まで信用していいものか…
0990名無し三等兵 (ワッチョイ b33f-kC3W)垢版2017/09/09(土) 23:47:54.24ID:ewdUfexv0
MIMOレーダーの話?航空機搭載できる3次元レーダーができたって話?
ツイッター見れねんだから第三者が分かるように話せよ。マナーだろ?
0991名無し三等兵 (ワッチョイ ff6e-Rujo)垢版2017/09/10(日) 00:00:18.53ID:WIxA/wrt0
>>990
>>975に書いた内容がほぼ全てですよ。リンクの下に書いた内容はリンク先の内容を
コピペしたものです。
>>977のリンク先も、書いた通りAN/APG-77と同程度のレンジだという内容。
0992名無し三等兵 (ワッチョイ b33f-kC3W)垢版2017/09/10(日) 00:04:43.56ID:Q7wb2Vib0
>>991
了解で〜す。
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed3-x/0H)垢版2017/09/10(日) 04:12:25.94ID:HuBAi7RB0
>>980
何故かブラジルのミリタリー関係のフォーラムに多機能RFセンサの画像があったけど(英語で注釈付けて・・)
ttp://www.basemilitar.com.br/forum/viewtopic.php?f=15&t=1234&start=30
の中ほどに
ttp://lh6.ggpht.com/_ykFqy_gGhx0/TNzw4-YaqnI/AAAAAAAABLU/W3biDAHuQLQ/s640/rf-21_04%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg

アメリカの話だけど共用開口化によってアンテナの数を減らすとかもあるんじゃないの?
0996名無し三等兵 (ワッチョイ 5795-LLzn)垢版2017/09/10(日) 09:00:44.22ID:hsAii1TR0
>>995
それができればな 陸上に比べて海上は大変だし空となればもっと大変なのよな
先ずは陸上で完成させてそれから艦載化と航空化の順番かと
0999名無し三等兵 (スッップ Sdba-Y+q9)垢版2017/09/10(日) 12:09:06.20ID:67a7Nkgkd
まぁ、慣性制御装置なんてエソラゴトが実現しなきゃ、向上し続ける戦闘機の性能に人体がついて行けない時代だわね。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23日 15時間 4分 23秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況