X



ヘリコプター総合スレ 30 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007名無し三等兵2017/09/22(金) 21:34:21.09ID:PQD88cE8
いや勝手になにしてんのお前
0008名無し三等兵2017/09/23(土) 12:18:12.22ID:EREF6xuA
そもそもワッチョイ化は草が暴れていたから必要だっただけでしょ
あいつを追い出すことには成功したんだから
0009名無し三等兵2017/09/23(土) 13:41:41.00ID:/TZF1zK/
もう来ない保証は誰がしてくれるの?
0010名無し三等兵2017/09/23(土) 15:09:40.32ID:WCipmxZ6
今いないものに言ってもな
0013名無し三等兵2017/09/24(日) 13:07:58.79ID:d8M0TQLS
>>12
これだと機体側のシステムで防いで欲しいという感じがする
まあCH-101も原型は大分古いヘリ
0014名無し三等兵2017/09/24(日) 14:46:52.30ID:aN0JDWNO
>>11
夜間空中消火の困難さが身に染みた。
日本沈没では苦もなくやってたが。
それと道路啓開作業に消防団の人の私物のバックホーが動員されていて、まるで浅間山荘かと。
0015名無し三等兵2017/09/25(月) 00:15:51.26ID:Gyij3/39
>>13
物理的に接続されているコントロールシステムでは防ぎようが無いんだが・・・。
スティックの重さで気付けよと・・・。
0016名無し三等兵2017/09/27(水) 00:47:21.09ID:GlnAw8rw
貨物のせいで重いと勘違いしたのかねえ、南極でなくて良かったな
0017名無し三等兵2017/09/27(水) 17:05:42.27ID:C1lFDTT5
>>12
墜落の原因が分かったのはいいとして、ヘリはどうするんだろうか?
まさかローターのみの交換で済むばずもないし。やはり新造か。
かろうじて残った胴体は部品取りか。
0018名無し三等兵2017/09/27(水) 17:15:41.28ID:IGhkXypb
>>17
あれだけ派手にひっくり返たらボディーもダメだろうな。
かろうじて使える計器周り、ランディングギアとか一部を使いまわしで新造になるのでは?
0019名無し三等兵2017/09/27(水) 20:01:36.09ID:IXm4rHSR
都内だがここ数日ヘリコプターがやたら飛び回ってる。昨日なんかは10機は飛行音を聞いた
と思う。北朝鮮有事に備えた何かが動き始めているのだろうか? 自衛隊機かどうかは
残念ながら目視ではよくわからない。
0020名無し三等兵2017/09/28(木) 00:38:22.17ID:/Aa8Pm6w
そう言えば、うちの会社が突然セキュリティーを強化したな。
自衛隊基地に隣接して、軍需産業も扱ってるんだが……
0021名無し三等兵2017/09/28(木) 21:36:28.82ID:axuW6isB
>>20
こんなことをここで書く社員がいるなら、まだセキュリティは甘いな。
0022名無し三等兵2017/09/30(土) 13:10:43.07ID:QFqiSAa7
>>19
どの辺よ
杉並、練馬だと空自の航路があるから毎日見るぞ
0023名無し三等兵2017/09/30(土) 15:00:04.76ID:ICGdUi/8
>>21
情報とか、そんな生っちょろいセキュリティーの事じゃねぇよ。他者の荷物や社用車の通用門を一つに限定したりとか、ハードの方を強化してるんだ。
0024名無し三等兵2017/09/30(土) 21:06:19.31ID:Y8ou0oRF
>>22
ヘリの多くは陸自か海自に所属。空自は少ないよ。
0025名無し三等兵2017/10/01(日) 18:48:50.80ID:/WFiA5+x
>>24
空自のチヌークを良く見かけるんでそのイメージが強くて…

そういえば
今年の春頃、真っ黒のブラックホークが2機編隊で飛んでたの見たけど
どこのヘリだったんだろう?
結構低空飛んでたが
0027名無し三等兵2017/10/01(日) 23:24:23.02ID:EO5V2x2O
>>25
真っ黒のブラックホークは座間のアメリカ陸軍のブラックホークじゃないの。
0028名無し三等兵2017/10/04(水) 23:13:08.58ID:8kZVW5p4
明和水産って底辺御用達の画像掲示板サイトの「武器/兵器板」があるんだけど
二重反転ローターとローターが2つあるの区別が付かないお子ちゃまがいるんけどどう思う?

http://bbs63.meiwasuisan.com/arms/1506086235/

021 2017/10/02(月) 18:53:52 ID:70YxkAs0t2 
>>20
weblio辞書によると
ハイテク(high-Tech):ハイテクノロジーの略
「高度な科学技術で,時代の先端にあって関連分野に影響を及ぼすような技術の総称。先端技術。」
70年以上前からあってカモフ社以外から見放された二重反転ローターヘリコプターはCoolかもしれないが、
ハイテクとは思わないぞ。 上記の定義のどこに当てはまるんだ?

022 2017/10/03(火) 22:56:52 ID:KQLN5O.1IY 
>>20
必死だな(笑)第二次世界大戦時から開発されてた枯れた技術を「ハイテク」ってどんだけ物を知らないんだよ無能(笑)
しかもヨーの制御で2つあるローターの存在がスッポリ抜けてるのも笑える(大爆笑)

親もクズなんだろうな(失笑)

023 2017/10/04(水) 04:30:33 ID:rhrxZJxwOA 
>>21
>>22
「高度な科学技術で,時代の先端にあって関連分野に影響を及ぼすような技術の総称。先端技術。」
今の時代の先端だろ? 二重反転はチヌークやオスプレイにも使われてる技術だろ。
ヘリを動かすのにそれ以上の技術があるのならローテクだけど、それを超えるものがない最先端技術だろ。
前衛技術と一緒にしてないか?
0029名無し三等兵2017/10/04(水) 23:31:24.37ID:5il4G3hk
相手するだけ損な手合だから華麗にスルーしよう。と思いました。
0030名無し三等兵2017/10/05(木) 07:21:42.69ID:Kf0UwpEU
レス読むとどっちもどっちだな。
オタ同士話が合うんじゃないか?
0031名無し三等兵2017/10/05(木) 19:58:24.55ID:+oKvd7lu
明和ってww
あそこはクズの巣窟w
0032名無し三等兵2017/10/06(金) 18:02:06.00ID:c9pLdZ8b
「二重反転ローターはハイテク君」がスレ消して逃亡しました(笑)
0035名無し三等兵2017/10/11(水) 19:05:48.81ID:Fd4qDxXo
沖縄でヘリch53墜落して出火
東村高江
0036名無し三等兵2017/10/11(水) 19:05:59.92ID:Fd4qDxXo
あげ
0037名無し三等兵2017/10/11(水) 20:55:56.84ID:W0P5TRFN
着陸してから炎上になってる報道と、墜落って報じてる報道があるな
0038名無し三等兵2017/10/11(水) 21:00:34.58ID:Fd4qDxXo
NHKは着陸後

NHK始まった
0040名無し三等兵2017/10/11(水) 22:56:25.46ID:KCMQXaan
オスプレイなんか目じゃないくらいあぶねえなw
0042名無し三等兵2017/10/11(水) 23:06:02.01ID:Fd4qDxXo
大学はD 今回はE タイプ
ただしもう40年選手w
0043名無し三等兵2017/10/11(水) 23:09:00.60ID:KCMQXaan
危ない批判なら自衛隊のF4-EJ改というピッタリのがあるのに。
陸自のヘリなんかベトナム戦争レベルだし。

オスプレイをなんか特別に見すぎてないか?
0044名無し三等兵2017/10/11(水) 23:25:18.58ID:Fd4qDxXo
オススレはずっと過疎にw
0045名無し三等兵2017/10/11(水) 23:41:04.17ID:NpC2y5Wf
CH-53は稼働率低下で月5時間の飛行とかだったのは改善されてないのかな
0046名無し三等兵2017/10/11(水) 23:43:04.19ID:Fd4qDxXo
日曜ドライバーかよw
0047名無し三等兵2017/10/11(水) 23:56:21.84ID:KCMQXaan
もっと暴れないと。
自分たちの決めた攻撃対象以外のをスルーしすぎ。
0048名無し三等兵2017/10/12(木) 00:06:18.67ID:nHICLvNf
沖縄のマスコミはこれでもオスプレイが危ない、反対と言い続けるのかな。
0049名無し三等兵2017/10/12(木) 01:31:24.45ID:6nAzCk5l
まあ大学に突っ込んだ後に文句つけてたのは普天間基地だけでCH-53にはオスプレイほど執着して無いんだよなあw
0050名無し三等兵2017/10/12(木) 02:14:00.36ID:Awkn3Ono
ヘリも不時着多いのになw
0051名無し三等兵2017/10/12(木) 10:23:59.23ID:G4eg/I1t
グリーンジャイアントは双発のA型は良かったんだがパワー番長の3発化してから不具合起きまくりだな
0052名無し三等兵2017/10/12(木) 10:27:00.02ID:ARkxyEym
>>51
エンジン3発というのがバランスが悪いのでは?
2発、4発の方がいいと思う。
0053名無し三等兵2017/10/12(木) 10:30:33.11ID:NH9adwXj
危ないわ
早く普天間移転した方が良い
0054名無し三等兵2017/10/12(木) 11:32:40.89ID:Awkn3Ono
飛行中にもう出火で緊急着陸だって
0055名無し三等兵2017/10/12(木) 11:57:53.51ID:a9KzojgR
日本人パイロットが同じ状況に陥ったら緊急着陸の決心が出来ずにどこかで墜落しそう
0056名無し三等兵2017/10/12(木) 12:17:12.04ID:Awkn3Ono
民間機も事故や故障をするが
軍用はなんか多くない?w
まあ動けば古いのでも使うからかな
0057名無し三等兵2017/10/12(木) 12:17:18.53ID:a9KzojgR
ところで多発タービンヘリって1基停止でも飛行継続出来るっけ?

今回の事故では1基停止してたようだが
0059名無し三等兵2017/10/12(木) 12:19:55.34ID:pOkWoXyh
>>52
でもマーリンくんの悪口は聞かないよね
0060名無し三等兵2017/10/12(木) 12:28:54.76ID:a9KzojgR
>>56
乗客を乗せられるレベルの安全基準求めたらコストがとんでもない事に

それにどこの国でも軍隊は航空機を運用する組織としては国内最大だから事故件数も多い
0061名無し三等兵2017/10/12(木) 12:33:30.49ID:ARkxyEym
>>60
自衛隊の航空祭でも米軍ヘリをよく見るがコクピットなんて汚いぞ。
床は土ぼこりが待っているしペダルには乾いた泥がついている。
エンジンルームもオイル汚れがひどい。
本当に動けばいいといった道具という感じ。
対して日本の自衛隊はエンジンルームはピカピカ、油汚れは一つもない。
コクピットもピカピカ。
本当に期待を趣味の道具のように扱っている。
0062名無し三等兵2017/10/12(木) 12:35:25.24ID:Awkn3Ono
車両なんかもあっさりだが
中東などで大活躍のトヨタの例もw

少なくとも日本製で日本人が整備なら
事故や故障も少なそうw
0063名無し三等兵2017/10/12(木) 12:37:03.11ID:Awkn3Ono
余談だが
日本のタクシーやパトカーは
世界一清潔で綺麗だと思うw
0064名無し三等兵2017/10/12(木) 12:46:29.49ID:2MN4a7aZ
>>56
軍用機は運用限界への挑戦をやると墜落する。
最近多いのは有事を想定した演習増やしすぎだからだろうな。
0065名無し三等兵2017/10/12(木) 12:47:44.44ID:ZzbSMCU1
>>61
そうなのか
でも実際綺麗にしてると異常が見つかりやすいから絶対掃除はしたほうがいいのにね
特にエンジンルームなどは
>>60
それマーリンやピューマは...
0066名無し三等兵2017/10/12(木) 12:53:14.03ID:Awkn3Ono
>>64
平時ならともかく
戦時でこそ全開だろうにw
0067名無し三等兵2017/10/12(木) 12:53:18.77ID:2MN4a7aZ
自衛隊は実用的な改良もせずにペンキばかり塗ってると揶揄される違いがあるな。
0068名無し三等兵2017/10/12(木) 12:55:11.18ID:Awkn3Ono
米軍と自衛隊の事故率でも見てみたいw
0069名無し三等兵2017/10/12(木) 13:10:19.02ID:Bjncauxw
陸自のヘリなんて、UH-1J、AH-1S、CH-47Jとベトナム戦争骨董市だよ。
0072名無し三等兵2017/10/12(木) 13:33:01.38ID:tt3BcYOX
>>69
作ってからそこまで年数経ってないし古いチヌークは大規模改修してるしアメリカも何年も使ってるし
ヒューイとコブラのエンジン関係は時代遅れだけど国内で使うなら安い単発という手もおかしくはないしな
0073名無し三等兵2017/10/12(木) 13:43:59.64ID:xJ4Lj5/4
ヘリ炎上のニュースで沖縄の知事やら市長が二度とこのような惨劇は起きないようにしないといけない(キリッ
とかほざいてて吹いたw
誰も死んだり怪我したりしてないんだがww
0074名無し三等兵2017/10/12(木) 13:50:07.56ID:tt3BcYOX
さすがにそれはおかしい
墜落はないほうが良いわけだし抗議するのは当たり前
原因が自然災害とかなら話は変わるが
0075名無し三等兵2017/10/12(木) 13:53:18.07ID:ARkxyEym
>>74
抗議は当然するにしてもその内容が問題だね。
ヘリの不時着でも「あってはならぬこと」といって大騒ぎするからね。
これが民間のラインの航空機の事故だったらどのような発言をするのか見ものだね。
民間機ならだんまりかもしれんね。
0076名無し三等兵2017/10/12(木) 13:54:01.66ID:96FI/o94
軍隊と受け入れ自治体がお互いの職域を巡って相撲するのは当たり前のことだ。
なにせ軍隊とは一官庁なのだからな
0077名無し三等兵2017/10/12(木) 13:56:55.55ID:Awkn3Ono
官庁いうか国防なのよw
生命と直結!!
0078名無し三等兵2017/10/12(木) 14:00:31.03ID:Awkn3Ono
863 名前:名無し三等兵 [sage] :2017/10/12(木) 13:58:48.96 ID:aqpNa2Ty
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13735876/
韓国が開発中の攻撃ヘリ、40年前の旧型より性能劣ることが判明

面白いの見付けたw
0079名無し三等兵2017/10/12(木) 14:02:51.00ID:tt3BcYOX
>>75
理想論とは言えあってはならぬことなのは正論だからなあ
たとえドローンでもラジコンでも民間機でも政府専用機でも
そこより、あってはならぬことだからこそ"こうしていきましょう"って建設的な内容にならないことのほうが問題
0080名無し三等兵2017/10/12(木) 14:06:56.51ID:Awkn3Ono
基地内軍用地ならまだしも
民家も近い民有地の牧草地
所有者は今朝草を刈る予定だったらしいw
本当は昨日だったが予定遅れでこの惨事に
0081名無し三等兵2017/10/12(木) 14:18:54.40ID:96FI/o94
戦時中でも陸海軍省と大蔵省と内務省と外務省はお相撲を取っていたんだよ。
0082名無し三等兵2017/10/12(木) 14:19:24.33ID:W2bK6XVi
>>63
パトカーはね、たしかに綺麗なんですよ。毎朝洗うから。
しかしね、まじまじ見てごらん。文字が剥げてたり、水垢だらけ、拭き傷だらけだったリ結構ボロボロ。

一見綺麗に見えるけど、細かく見るとめちゃくちゃ。
なんだか示唆めいたものを感じるね。

その点消防車は完璧に綺麗。傷一つない、水垢もない。
0083名無し三等兵2017/10/12(木) 14:21:39.01ID:Awkn3Ono
>>81
いや内務省が掌握
それでGHQが財閥解体みたく解体w
0085名無し三等兵2017/10/12(木) 14:26:22.28ID:96FI/o94
>>83
公安警察の暴走、軍部の暴走、財政も暴走で同時多発暴走というか226の帝都騒乱非常事態のまま
最悪なところまでいった感がある
0086名無し三等兵2017/10/12(木) 14:31:58.59ID:W2bK6XVi
>>84
特に意味はないんで、正解ですw
0087名無し三等兵2017/10/12(木) 14:32:54.53ID:Awkn3Ono
高江地区は昭恵さんも見に行った
あの場所かあw
ヘリパッドが集落を囲む特殊な状況w
0088名無し三等兵2017/10/12(木) 14:36:31.21ID:NA6MBeDV
>>82
それは洗いすぎだから剥げるんだよ
0089名無し三等兵2017/10/12(木) 16:08:35.57ID:Awkn3Ono
米軍ヘリ火災のCH53同型機飛行停止に
0090名無し三等兵2017/10/12(木) 21:24:15.79ID:KDH5T8AU
>>73
某民放は墜落現場を小学校から約1.7kmとか報道していたな。
その間には民家もたくさんあるんだが近い場所でも数百mは離れている・・・。
それだけ離れていれば何の影響もない。

着陸までキッチリコントロールされていて周りに影響の出ない
何も無い場所に下りているんだから何の問題も無い。
0091名無し三等兵2017/10/12(木) 23:01:20.29ID:v+ZtqUZi
財産が無い奴に限ってよく言うよな
県やプロ市民の活動はおかしいとは思うけど、だからといって不時着したのに何の問題も無いは無いだろ
牧草地なら封鎖されている間使えないわけだし、何かしらの汚染の可能性もあるし、草むらが大火災に陥っていたかもしれない
国有地ならまだしも、私有地に不時着したなら何かしらの問題は起きるし、地主が直接言うならまだしも、赤の他人が断言するとか...お前社会出たことあんのかよ...
こんな奴がいるから軍事関係への風当たりが強くなるんだわ
0092名無し三等兵2017/10/12(木) 23:17:37.48ID:v+ZtqUZi
しかもここの牧草は売り物らしいじゃん
被害出てるのに問題無いって頭沸いてるのか
頑張って不時着したパイロットは偉いけどな
0093名無し三等兵2017/10/12(木) 23:50:05.25ID:KDH5T8AU
当たり前だが保証されるのに何言ってんだ。

しかしレス内容が的外れすぎて笑えるな(笑)
0094名無し三等兵2017/10/12(木) 23:51:22.28ID:Awkn3Ono
なんか中和剤撒いてたらしいぞ
後で環境調査だろうけどw
0095名無し三等兵2017/10/12(木) 23:59:17.13ID:v+ZtqUZi
>>93
お前なあ世の中には今ある商品をなるべく早く売らなきゃいけない状況だってあるんだぞ
そういうのを考えずに問題ないとか言い切れる根拠を知りたいわ
すぐに補償が出るわけじゃないし大体全額出るのかどうかもわからない
批判してるのは米軍じゃなくお前の考え方だぞ
0097名無し三等兵2017/10/13(金) 00:01:57.52ID:P7HCY2PP
核物質もだって
中和剤じゃ無理w
0100名無し三等兵2017/10/13(金) 09:48:58.24ID:8vFJF/vz
問題なしという認識は流石に笑うわ
0101名無し三等兵2017/10/13(金) 11:13:25.76ID:N4oZP4ku
事故は良くないことだから、事故が起きたら原因を究明して再発防止策を講じることは
必要なんだけど、事故そのものは別に犯罪じゃないから、責任を追及したり、罰を与え
たりする必要はないんだ
前者は必要だけど、後者は「事故隠し」に繋がるのでやったらアカンやつ

で、反対運動の方々がやってるのがどっちかというと……
0102名無し三等兵2017/10/13(金) 11:26:14.12ID:iVo2yY8z
>>66
戦時に全開して問題起こさないよう平時でも全開するんでない?

なんか、日本というか自衛隊と米軍じゃ訓練に関する考え方がまるで違うとは聞くなあ。
自衛隊は訓練中でも事故起こせば叩かれるからとにかく安全に問題起こすな!
米軍は訓練中の事故は戦場で同じ事故起こすこと考えたら問題無い。原因さえはっきりさせて戦場で同じ事故起こさなければ良いって考えらしい。
戦場で同じ事故起こすと数千数万の人命に影響するからってことらしいが。
0103名無し三等兵2017/10/13(金) 11:54:06.33ID:one2i5m2
>>101
反対運動派がやっているのは事故をきっかけとして政権を転覆させようとしていることだな。
バックにはどこかの組織、国がついているのだろう。
0104名無し三等兵2017/10/13(金) 12:46:03.79ID:JYAyTeH8
防衛相 炎上ヘリと同型機の飛行停止は期限設けずに
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171013/k10011176711000.html
0105名無し三等兵2017/10/13(金) 13:17:56.55ID:P7HCY2PP
>>102
逆だってw
平時に戦時以上の訓練しないと負けるんだよw
だから平時も全開限界で使う
それで故障とか兵器の意味無し
0106名無し三等兵2017/10/13(金) 14:45:05.63ID:L2kV1qf9
AH-64J見たいけど、飛んでこない。
0107名無し三等兵2017/10/13(金) 14:54:15.67ID:ki0uJ8XD
そんな絶滅危惧種、何時まで存在するのやら。
>AH-64J
0108名無し三等兵2017/10/13(金) 16:45:17.31ID:RcIuXlbc
最近OH-6があまり飛んでないようでさびしい
0109名無し三等兵2017/10/13(金) 18:11:38.90ID:XXcF9jod
OH6は継続使用、OH1はもう廃棄で
せめてOH1がOH58みたく戦車や装甲車等を攻撃できるヘリだったらなぁ
なんだって91携SAMなんてゴミしか積めないようにしたかねw
0110名無し三等兵2017/10/13(金) 18:19:37.63ID:bxZreV6q
タマゴはもう30機いるかいないかくらいじゃないの?
0111名無し三等兵2017/10/13(金) 18:22:45.76ID:knmSQqWf
>>108
OH-6はこないだ川重で最後のオーバーホールだって完了式典もやったから
あとは飛行時間の寿命切れたのからどんどん用廃に…
0112名無し三等兵2017/10/13(金) 20:03:21.31ID:RcIuXlbc
>>111
悲しいのぅ…
ノーザンレディバードも二度と見られんか…
0113名無し三等兵2017/10/13(金) 21:40:33.47ID:bbjEApBq
後継のOHどうすんだよ
特科の着弾観測も無人機だけじゃ厳しいだろうに
0114名無し三等兵2017/10/13(金) 22:02:55.89ID:P7HCY2PP
ストロンチウム90
全焼w
0117名無し三等兵2017/10/13(金) 23:23:30.11ID:XXcF9jod
>>113
無人機を増やすか買うか開発するかだろうね

或いはいろんな意味で終了してるOH1を特科の観測にあててAHの付随を他ので代替させるか

てかプレデターみたいな無人機があればAHもOHもいらんような気がしてきたわ
実際、人員や整備やコスト面で見て、無人機とAHだとどっちのほうがいいのかな?
人的被害が出ないのは確実に無人機だろうけど
0118名無し三等兵2017/10/13(金) 23:27:41.50ID:3dzm4FPC
>>117
機銃ないしホバリングできないし滑走路要るしミサイル少ないしロケット弾...は積めるっけ
どちらにせよまだA-10のほうが使えそう(コストは別にして)
0119名無し三等兵2017/10/13(金) 23:45:15.26ID:XpiKPIWN
師団や旅団の飛行隊ではOH-6とUH-1系が数機づつになってしまい
金なくて大きいほうだけにしたんだろうけどな
0120名無し三等兵2017/10/14(土) 00:06:00.07ID:tElMexhR
>>119
いよいよ陸自虚空部隊は固定翼、CHなどの大型輸送を除いて海自、空自に移管するのかな。
大幅縮小だね。
0121名無し三等兵2017/10/14(土) 00:06:52.28ID:KyqGbXUI
やるなら逆だろ
なんで手のかかるやつだけ残して小回りのきく使い勝手のいいものをあげるんだよw
0122名無し三等兵2017/10/14(土) 00:15:25.58ID:80QAoGTC
ヘリで最重要な効果に重症者の迅速な後送ができると
死亡率が顕著に減るというのがあるしどんなにやばくなっても
UHは小さい単位で残るだろう
0123名無し三等兵2017/10/14(土) 06:24:17.43ID:7PMQy0A4
>>115
問題の本質が理解できないマスゴミに踊らされてるおバカちゃんはもう黙ってていいからね。
0124名無し三等兵2017/10/14(土) 07:03:26.81ID:KyqGbXUI
笑われてるのはお前だわw
0125名無し三等兵2017/10/14(土) 07:44:26.41ID:7PMQy0A4
安全優先で予防着陸して何の問題があるんだ?
結果的に大惨事には至らず被害も最小限にとどめることができた良い判断だった。
その後の補償の問題は全く別の話で同列に語るのはゴミ共がよくやる問題のすり替えでしかない。

しかし物事の本質が理解できない馬鹿の笑いどころってのは難しいな(笑)
0126名無し三等兵2017/10/14(土) 07:59:51.75ID:2EZyMjaD
ああいうのは予防着陸とはいわない。緊急着陸の範疇。
横田のオンボロUH-1Nあたりが緊急着陸やらかしすぎて、本来の意味から外れた予防着陸と言い換えて誤魔化すようになっただけだ。
0127名無し三等兵2017/10/14(土) 08:03:26.85ID:6OWwE96o
>>125
>>結果的に大惨事には至らず被害も最小限にとどめることができた良い判断だった

判断についてはこのスレの誰も批判してないと思うよ
0128名無し三等兵2017/10/14(土) 13:00:44.70ID:2PKsDUoK
本当に問題なのは、検査用にローターへ混入されていたストロンチウム90が火災で放出され、旅客機で旅行したりレントゲン写真を取るよりも“微量な"放射能で、周囲が汚染された事にある。
0129名無し三等兵2017/10/14(土) 22:24:37.97ID:6Vw7UW/r
OHの後継機ねー…ヤマハのFazerRのG2モデルを軍用周波数対応で改造したらいいんじゃないの? OH-6買うのと大差ないお値段ですが。
当然のように4Kが送れるカメラとレーザースキャナーまで着いているので観察偵察の通り一遍はできるし、農薬用のタンクを
燃料に振り替えたら4時間は飛んでいられる、無論衛星コントロール対応です♪
0130名無し三等兵2017/10/14(土) 23:23:12.64ID:6mAnl8o8
割とマジでMD500じゃ駄目なの?
0131名無し三等兵2017/10/14(土) 23:23:43.69ID:kAuDHr0j
>>128
放射性物質を部品に仕込んで強度低下を検測しながらでないと運用できないのでは
チヌークみたいなローター二組で負荷分担したの方が良さそうだな
0132名無し三等兵2017/10/14(土) 23:34:57.24ID:kAuDHr0j
OH-6は民間用小型ヘリと変わらないから維持費は安いよ。
問題は偵察ヘリで調達したわりにローターマストに付けるボール型の計測装置を装着してないことの方だと思う。
0134名無し三等兵2017/10/16(月) 16:44:36.85ID:W3uhYoCN
陸自はヘリの調達に失敗したせいで悲惨なことになってるな。
攻撃ヘリ並みに高価だが偵察しかできないOH-1と中途半端に生産打ち切ったせいで割高になったアパッチのせいでコブラやヒューイの更新が進まない
0135名無し三等兵2017/10/16(月) 16:49:05.32ID:TpO9F/Nf
>>134
ドタバタで鳴り物入りで決まった富士のHU-Xはどうなったのかな。
モデリングは見たことがあるが実機の試作機は見たことがないぞ。
0136名無し三等兵2017/10/16(月) 17:00:40.11ID:W3uhYoCN
川重案のユーロコプターベースでは乗員少ないのでヒューイの後継機は双発ヒューイという無難なオチだったな。
一機あたり10億円だとユニットコスト400万ドル位のベルカナダ412のエンジン強化型だと思うがこの予算でミサイル警報装置やフレア発射装置が付くかどうか難しいとこだと思う。
0137名無し三等兵2017/10/17(火) 00:16:43.23ID:2jcgQ5Dv
ttp://pbs.twimg.com/media/DMJatr0VQAAWnji.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DMJautTU8AAuDfe.jpg
一見てっきりステルスヘリの展示機かと思ったが…ええはなしだなー?
0138名無し三等兵2017/10/17(火) 03:20:27.70ID:Q5Xe/RZS
>>135
前にも同じ事を言ってたのがいたけど、試作契約がちょうど2年前で納入期限が今年度末までだからそりゃまだ誰も見たことがないのは当たり前。
といっても、あと半年弱のうちに御披露目だよ。
0139名無し三等兵2017/10/17(火) 09:44:59.80ID:1MiKi+s0
>>138
潜水艦などだったら納入契約前に進水していろんなテストをしてOKで納入となる。
だから納入前には絶対お披露目される。
富士のUH-Xは納入期限に合わせて出てきて納入。
トラブル無しを考えているんだろうが机上の理論通りうまくいくのかな。
戦闘機などでは既存期の改修でも入念な飛行テストをして検証するのにね。
へりでもBK117や他のUH関連でも新たな装備を付けたら運用テストを行うのにね。
0141名無し三等兵2017/10/17(火) 19:31:57.01ID:zoSuoPUp
浜松沖で空自のUH60Jが消息を断つ
0142名無し三等兵2017/10/17(火) 19:38:11.18ID:N3ByEvzR
明野レインボー編隊にOH-1の姿は無かったわ
まだリハビリ中なのか
0146名無し三等兵2017/10/17(火) 19:47:36.40ID:kQd/yXzv
空自か陸自と思ってた
0149名無し三等兵2017/10/17(火) 22:18:12.70ID:WEO8WJTe
歳ってアメちゃんのチヌークなんかに比べたらまだまだだと思うしブラックホークどうしで比べても...やっぱりまだまだじゃないかね?
洋上飛行が多いからボロなのか...
0150名無し三等兵2017/10/17(火) 22:24:06.87ID:/xUS2pVT
機材の問題で落ちていないのになに言ってんの?
0151名無し三等兵2017/10/17(火) 22:24:06.88ID:kQd/yXzv
TV朝日では中華や北の疲労で
疲弊とか言ってたね
0152名無し三等兵2017/10/17(火) 22:30:15.10ID:wzYwTdaU
低高度訓練中に予測不能な突風に煽られたあたりじゃないかな。
0153名無し三等兵2017/10/17(火) 22:31:45.33ID:kQd/yXzv
海上だぞw
山岳じゃないし
海保が陸で活動するのは感動する
0154名無し三等兵2017/10/17(火) 23:47:00.58ID:E1VuRFSm
どうせまた操縦ミスだろ

U-125、LR-2、CH-101、SH-60Jと初歩的なミスばかり…
0155名無し三等兵2017/10/17(火) 23:50:49.30ID:kQd/yXzv
津軽海峡も南極のも操作ミスだったなw
0156名無し三等兵2017/10/18(水) 01:27:20.43ID:Gy4JF56P
また墜ちたのか、どんだけ墜とせば気が済むんだ
ここんとこの減耗率は異常だろ
0158名無し三等兵2017/10/18(水) 12:22:55.47ID:8YQGROcr
一昨年って事はJ改かよ勿体ねー
0159名無し三等兵2017/10/18(水) 12:53:22.72ID:fElQH4o9
Twitterでは墜ちたのは航空祭で地上展示してた596号機ではないかと
0160名無し三等兵2017/10/18(水) 15:19:41.22ID:bgGNgptQ
ヘリではないが百里のF-4から白煙。
古い機体だなあ。
0162名無し三等兵2017/10/19(木) 00:01:23.04ID:XOF3m8lp
事故多発しすぎだろ
何か起きてるんじゃないのか
0163名無し三等兵2017/10/19(木) 00:03:50.07ID:fbFeJK5X
お疲れなんだと現場って
0164名無し三等兵2017/10/19(木) 00:38:30.27ID:qLbFTy8b
稼働率を少し下げて
ちゃんとメンテナンスした方が良いのでは
0165名無し三等兵2017/10/19(木) 08:18:21.54ID:GofUdH8k
メンテナンスはちゃんとやってるだろ。
想定されていないところが壊れるのは機械ではごく普通のこと。
事前に発見できればいいのは当然だが機体構造部の不具合となるとなかなかね・・・。
0166名無し三等兵2017/10/19(木) 12:47:28.74ID:fUfnTqCX
救難ヘリの事故原因は何だろうな
まだ見つかってない以上知る術はない訳だが
0167名無し三等兵2017/10/19(木) 14:32:08.04ID:FOCpfOSF
>>165
普通の機械は想定外のところがこわれるんだろうけど、航空機はそうじゃない。

設計段階から材料の性質を計算して、メンテナンススケジュールを決めている。

つまり、想定される疲労破壊等に至る前に交換するのがセオリー。

予め、交換時期を決めることもあるし、定期検査で交換時期を見極める場合もある。

メンテナンスに問題がなかったのだとしたら、メンテナンススケジュールの不備や設計の不備が考えられるということ。
0168名無し三等兵2017/10/19(木) 14:34:24.44ID:FOCpfOSF
近年では、壊れるのを想定した上で、壊れても事故に至らないような設計でつくられた機体もある。

興味があれば、MSG-3とかぐぐってみて〜
0169名無し三等兵2017/10/19(木) 15:44:50.05ID:GofUdH8k
>>167
お前はアホだな。
それでも想定外のところが壊れるのが機械なんだよ。
お前の言うとおりなら航空機には不具合は存在しないことになるが実際は壊れまくりだぞ。
0170名無し三等兵2017/10/19(木) 15:48:23.40ID:fbFeJK5X
日本の整備の強みは
寿命前の部品の交換
これで故障が激減するとさ
それでも故障するのは設計が糞で
製造も糞だからw
日本製なら皆無にw
0171名無し三等兵2017/10/19(木) 16:16:46.83ID:GofUdH8k
>日本の整備の強みは
>寿命前の部品の交換
メーカーのマニュアルに従ってやるだけだろ。

>日本製なら皆無にw
そうそう。
高速道路等で故障して止まっている車は全て外車だね(笑)
0172名無し三等兵2017/10/19(木) 16:24:19.27ID:fbFeJK5X
車検や定期点検で整備士の目視で判断だろうなあ
見えない部分でもその車種の癖とかで判断だろうなあ
ディーラー整備は高いとかいうが
その辺に差が出る
故障まで乗るか故障前に交換整備で
故障に遭遇しないかの違い

英国の日立の電車が評価されたのはそこ
エアコンの不具合で水浸しの車輌も出た
ほろ苦いデビューになったがw
0173名無し三等兵2017/10/19(木) 16:42:44.30ID:fbFeJK5X
ドイツ車でも容赦しない故障w
そこが楽しい部分も有るがイタ車とかw
外車のバスの故障が目立つ火事とか怖い
日本車は別次元心配するのは釘踏みとかの
パンクくらいかな遠出でのパンクは泣けるw
0174名無し三等兵2017/10/19(木) 16:44:17.36ID:5/6EuXT0
>>169
不具合のこといってたの?
「壊れる」って書いてたから「破壊」のことかとおもったわ〜

不具合は当然ある。許容される不具合がな。

不具合が耐空性に影響するまえに、定期点検等で発見・是正して、耐空性を維持し続けるのが、航空整備士の仕事なんだよ。
0175名無し三等兵2017/10/19(木) 16:50:29.33ID:5/6EuXT0
>>170
航空機も寿命前に装備品を交換していれば問題ないとの思想で運航されてきた。

しかし事故は起き続けた。

そういう歴史を踏まえて、現在の航空機は壊れても事故に繋がらないような冗長性を持たせた設計、整備方式が採用されはじめている。
0176名無し三等兵2017/10/19(木) 16:53:23.73ID:fbFeJK5X
車や船と違い
空中に浮いてるからなあ航空機w
パイロットは音や振動にズレなどで
不具合を知るらしいが戦闘機とか大変そう
羽根が僅かしか残らずの帰還は感動するw
0177名無し三等兵2017/10/19(木) 16:55:52.63ID:fbFeJK5X
>>175
複数系統の制御系は
部品の交換とは別問題w
有って当然の機構だしw
0178名無し三等兵2017/10/19(木) 17:00:04.38ID:5/6EuXT0
>>177
制御系統の話じゃないよ。
設計段階と整備のお話です。

MSG-3調べた?
これも出た当初からだいぶ改訂されたけどね〜
0179名無し三等兵2017/10/19(木) 17:01:37.77ID:5/6EuXT0
>>176
振動とか、音とか、最近の機体ははパイロットの感覚頼りじゃないんだよ。

機体のシステムでトレンドモニタリングしてるんだよ。
0180名無し三等兵2017/10/19(木) 17:11:21.14ID:fbFeJK5X
>>179
それを使う前提だろw
それでも所詮機械なんだし

戦闘機は直ぐ脱出出来ても
海上それも遠洋だと厳しい
0181名無し三等兵2017/10/19(木) 17:23:55.45ID:5/6EuXT0
パイロットが、現代のアビオニクスに勝るような感覚を持ったエスパーみたいな人ばかりならいいが、そうでもないんだな〜

機械は進歩しても人は進歩しないからヒューマンエラーがなかなか減らない。

結局は個人の資質の問題に行き着くのか…
悲しいね
0182名無し三等兵2017/10/19(木) 17:27:46.73ID:fbFeJK5X
エラーが故障とか日本製に限るなあやっぱw
0183名無し三等兵2017/10/19(木) 17:31:28.35ID:5/6EuXT0
日本の技術力で世界の航空産業を牽引して欲しいと願っているが、ホンダジェットとMRJをみていると、まだまだ難しいだろうね。

航空局がだめだわ。
0184名無し三等兵2017/10/19(木) 17:36:36.93ID:fbFeJK5X
そもそも設計が糞だから
故障するんだよなあw
日本の整備でも無理w
0185名無し三等兵2017/10/19(木) 17:42:11.69ID:nmC4i9qT
ホンダジェットは米国企業のホンダエアクラフトの米国製機体
エンジンも米国企業のGE・ホンダ・エアロ・エンジンの米国製エンジン

というが米国人の認識では?
0186名無し三等兵2017/10/19(木) 17:43:46.90ID:fbFeJK5X
車のNSXも米国で生産なんだがw
なんでそんな事するのか考えようよw
0187名無し三等兵2017/10/19(木) 17:46:00.35ID:MdgxD9jO
>>183
そりゃ新型機の認証が数十年に一回しかないってんじゃあ、役所だって人も揃わないし経験値も積みようが
ないわな
0188名無し三等兵2017/10/19(木) 17:50:56.36ID:5/6EuXT0
そもそも日本の航空法は機体製造について書かれてないから、実験機飛ばすのもすごく大変。

日本ってだ航空後進国なんだな〜と思ってしまいます。

検査官も、現場のベテランはほとんどMRJ関係で名古屋にいったから、現場は阿鼻叫喚らしいね。
0189名無し三等兵2017/10/19(木) 17:54:46.05ID:fbFeJK5X
>>188
アメリカや欧州で飛ばせる飛行機を
早く作ってねw
0190名無し三等兵2017/10/19(木) 17:57:20.24ID:qS9t+dWE
>>188
そら太平洋戦争でまけてこの間まで航空機を作ることを禁止されていたんだからしゃあないな。
0191名無し三等兵2017/10/19(木) 17:59:37.36ID:5/6EuXT0
>>189
勉強頑張って航空局に就職したらいいのかな〜
真面目に考えるわ
マニアは採用されないかな?
0192名無し三等兵2017/10/19(木) 18:08:35.24ID:fbFeJK5X
亡命したらいいさあ
日本になんか居なくていいしw
0193名無し三等兵2017/10/19(木) 18:10:21.87ID:qS9t+dWE
>>191
勉強して知識をえて試験に受かったら就職できるんじゃないの。
試験にも受からないで就職をしたいならダメだろうな。
0194名無し三等兵2017/10/19(木) 18:12:58.37ID:fbFeJK5X
中国なんかいいんじゃない?w
0195名無し三等兵2017/10/19(木) 18:40:48.97ID:GofUdH8k
>>174
なんだ言葉遊びがしたかったのか?
その上破壊とか話にならんレベルだな(笑)
半端な知識で連投ご苦労さん。
0197名無し三等兵2017/10/19(木) 19:34:48.83ID:fbFeJK5X
HONDAもヘリやれよ
カブ生産1億台達成!!バイクで初
中国移管を再び熊本でも生産
0198名無し三等兵2017/10/19(木) 19:46:24.63ID:ti2+luha
将来としては考えてはいるんじゃないか。しかしまず固定翼機で基礎技術基盤を確立しないと。
0199名無し三等兵2017/10/19(木) 19:53:59.65ID:fbFeJK5X
ホンダは桶川買ったりセスナ飛ばしたり
航空が好きなのねw

海も船外機それも4stで先行
小型発電機も世界最大手
汎用機ではプロには糞味噌言われてるがw
ホンダは始動が早い印象かな
川崎やスバルに比べw
0200名無し三等兵2017/10/19(木) 20:27:05.66ID:fbFeJK5X
カブとは言わないが
軽自動車程度の価格の
空飛ぶ乗り物をホンダが創って欲しい
0201名無し三等兵2017/10/19(木) 20:35:13.35ID:Q2KxNL+h
>>199
もともと本田宗一郎さんは戦時中航空機用レシプロエンジンのピストンリング作ってたからね
航空産業禁止令で自転車用補助エンジンに転身したのがホンダのルーツ
0202名無し三等兵2017/10/19(木) 20:41:34.60ID:fbFeJK5X
まあトヨタも参戦だろうが
航空機も電気になるのやら??それに船も?
高速鉄道はほぼ電気機関車が圧倒
0205名無し三等兵2017/10/21(土) 02:54:41.83ID:qg9RXHMS
ttp://pbs.twimg.com/media/DMf1bBkUMAAn8yC.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DMf1bM9VAAIAsNw.jpg
このアイスのカップ容器みたいなんがフライトレコーダーなのか
こないだ落ちたSH-60Jもこの部分だけ見つかったってことかね?

塩水に反応して?ここだけ自動で外れて浮くようになってるってシステムは面白いけど
結局いまだに機体そのものが見つかってないってのは…
本体の方にも何がしかの遭難ビーコンとか装備しないものなの?
0206名無し三等兵2017/10/21(土) 03:37:40.62ID:DDYEM4am
陸自の1Jって退役し始めてるってマジなのか?
0207名無し三等兵2017/10/21(土) 13:01:48.42ID:Jb175G99
防衛相「海底に何らかの物体」 浜松ヘリ墜落、ソナーで確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000031-at_s-l22

小野寺五典防衛相は20日、閣議後の記者会見で、航空自衛隊浜松基地(浜松市西区)に所属する
UH60J救難ヘリコプターが同市沖の遠州灘で墜落した事故について、海上自衛隊の掃海艦に備えた
水中音波探知機(ソナー)で現場周辺の海底を調べた結果、「何らかの物体が複数個確認された」と明らかにした。

ソナーでは機体かどうか判別できないため、無人探索機を搭載する民間船による海底の捜索を検討しているとした。また、同日から陸上自衛隊ヘリ7機による海岸線の捜索を始める方針も示した。
0209名無し三等兵2017/10/21(土) 14:47:28.50ID:BFuwQBwr
ヘリコプターより飛行機のが絶対に操縦難しいと思ったが
本当はヘリのが操縦難しいんだろうか
0210名無し三等兵2017/10/21(土) 14:55:46.83ID:HFHv/ZT4
操縦自体は難しくても、固定翼機主力に比べて速度が低いから回復操作が効き易いんじゃないか、ヘリ。
ジェット機(実用品として使い物になるヘリはターボシャフト前提だから、固定翼機主力は当然ジェットになる)だと一つ間違えたらあっという間に煙の柱だ、速すぎて。
0211名無し三等兵2017/10/21(土) 14:59:43.76ID:Ndq12CEs
>>209
普通に飛ばすならヘリの方が難しい
0212名無し三等兵2017/10/21(土) 16:56:45.97ID:ILEGe95A
>>209
聞いた話ではヘリ1000時間、固定翼3000時間。
ヘリの3倍の飛行時間で技量は同じくらいらしい。
0213名無し三等兵2017/10/21(土) 17:22:33.13ID:GSRIPsag
ヘリに因るよ
ロビンソンとか常にフラフラだしw
まあ滑走路が要らない分ヘリに歩が有る
それでもあのオスプレイだし
0214名無し三等兵2017/10/21(土) 20:31:48.39ID:3m+DGtgM
>>209
ヘリの操縦経験もあるADTWのテストP曰く、ヘリの方が難しいだそうだ。
0215名無し三等兵2017/10/21(土) 20:39:19.03ID:Nc+uva1h
数年前に一般幹候の事前研修行った時
会話した飛行要員合格者が全員固定翼志望だったのには笑わせて貰った
0216名無し三等兵2017/10/21(土) 20:50:18.87ID:GSRIPsag
固定は子供でも操縦可能だしな
ヘリはそうは行かない
相当の経験者の大型機でさえ
離陸着陸にホバリングは緊張するとさ
風に流される離陸は傍から見てても
怖いもんw
0217名無し三等兵2017/10/21(土) 23:11:21.86ID:FOPT9wPs
息子に操縦桿を握らせるのはやめるんだッ!(メーデー脳
0218名無し三等兵2017/10/21(土) 23:26:13.12ID:wfJZoNpg
>>213
ロビンソンR22とかシュワイザーCB300は自動ホバリング装置すらない練習用ヘリなので
中の人が機体の傾きと風向きと高度気にしながらホバリングするんだよ。
小型飛行機は一方通行で前に向かって飛べばいいしエンジン止まってもグライダー滑空できるぶんヘリコプターよりは優しい乗り物。
0220名無し三等兵2017/10/21(土) 23:49:28.91ID:39R4nBuz
固定翼機出身のテストパイロットがヘリの操縦の方が大変だと言うのは当たり前なのでは…
0221名無し三等兵2017/10/21(土) 23:57:01.04ID:39R4nBuz
ハワイやグアムのヘリコプター体験操縦って事故多発しないのかな?

同乗している教官が優秀なのだろうか
0222名無し三等兵2017/10/22(日) 00:07:17.06ID:97uLDm16
>>221
教官が優秀というよりパイロット用とコパイ用の操縦桿が連結して動いているので教官は常に操縦している形になっているのではないかな。
ただ動きはコパイが優先的に動かすが少しでも変な挙動をしたら教官が操縦するんだろう。
0223名無し三等兵2017/10/22(日) 00:33:48.08ID:BFSdxB30
>>218
一応ヘリでエンジン止まった時も前進速度があればオートローテーションで滑空出来るけど
固定翼に比べたらはるかに沈下が大きくて怖いしそもそもローターの構造自体が複雑で脆弱だしね
0224名無し三等兵2017/10/22(日) 01:15:43.83ID:xhxyUVdk
>>220
回転翼は常に両手両足使うから難しいとさ。
固定翼は取り敢えずパワーさえ入れていれば真っ直ぐ飛ぶからと。
空自のヘリパイは固定翼からの転換だからどちらが難しいか
聞いてみると面白いかもね。
0225名無し三等兵2017/10/22(日) 01:30:08.85ID:97uLDm16
>>224
ヘリは離陸するときなどパワーを入れたときはアンチトルクの打消しとドリフト対策をしながら飛行方向を決めて上昇していかなければならないので大変だね。
着陸時は逆にパワーを抜いていくのでその逆の操作。
またその間、横風にあおられるとカウンターも当てないといけないので理屈ではわかっていても体で覚えないと扱えないだろうな。
0226名無し三等兵2017/10/22(日) 01:40:17.51ID:BFSdxB30
あとヘリはボルテックス・リングも怖い
ローターはしっかり回ってんのに落ちるって…
0227名無し三等兵2017/10/22(日) 01:53:53.54ID:97uLDm16
>>226
ボルテックスリングステートはテールローターで起こると怖いね。
ホバーリングに近い状態でタキシング飛行していてテールローターでトルクを発生している方向と逆方向に突風が吹いたときなど。
一瞬のことだと思うが新米のPでは危ないだろうね。
一度この状態を見たことがある。
陸自八尾の記念式典で観閲飛行するとき全機がホバーリング状態になり隊長機を先頭に3機づつ編隊を組んで離陸していく。
このホバーで編隊の体制をとってホバーしているときにUH-1が突風にあおられた。
ヘリは横に流されたがカウンターを当て最小限の位置ずれに収めその後何事もなかったように離陸していった。
あの時下手をしたら隣のヘリとホバー状態で追突になりかねないような状態だった。
担当機のPは見事な腕だったよ。
0228名無し三等兵2017/10/22(日) 02:23:08.99ID:BFSdxB30
>>227
あああ横風でそういう危険もあるのか

その状況をきっちり切り抜けるパイロットの職人技も凄いが
空を飛ぶ乗り物はただでさえ危険が一杯なのに回転翼って尚更不安定なシロモノだよな
0229名無し三等兵2017/10/22(日) 02:36:55.99ID:C1qraxSP
>>222
最近、それで海自へりが墜ちたよな
0230名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 08:39:43.02ID:4nRTBG66
>>223
理屈ではエンジン止まっても5分間は滞空できるはずだが小型ヘリだとエンジン切って数分で回転計の針がゼロちかくまで行くな。テイルローターに不具合が発生したらまず制御不能
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 11:05:51.45ID:+gozo1Fy
>理屈ではエンジン止まっても5分間は滞空できるはずだが
>小型ヘリだとエンジン切って数分で回転計の針がゼロちかくまで行くな。
どんな理屈だ?
0238名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:24:54.91ID:+gozo1Fy
>>235
その時の条件や機種によって違うのは当然だが一般的に甘めの数字でも
小型単発機でも1500-2000FPMライトツインクラスなら2000-2500FPM
中型機クラスで2500-3000FPM大型機クラスなら3000-3500FPM以上の速度で降下するんだが
エンジン停止でも5分の滞空と言うことは何らかの宇宙からのエネルギーでも貰っているのか?

ヘリにおいてはエンジン停止後でもローター回転数の維持は絶対条件なんだが
>回転計の針がゼロちかくまで行くな。
一体何の話をしているんだ?
0240名無し三等兵2017/10/22(日) 20:15:43.76ID:75WGUefk
やっぱUFOタイプでw
0241名無し三等兵2017/10/22(日) 22:36:07.75ID:enUV5KjH
>>209
昔のラジコンだと飛行機に比べたらヘリコプターはとんでもなく難しかったな.
0242名無し三等兵2017/10/22(日) 22:38:52.96ID:75WGUefk
今はコンピューター組み込んで楽だしねw
0243名無し三等兵2017/10/22(日) 23:12:28.96ID:97uLDm16
>>241
いまはジャイロがヨーコントロールを自動でやってくれるから馬鹿チョン、といっても難しいのだがラジコンヘリ黎明期は
それも操縦者自身がコントロールしていたからね。
今のラジコンヘリ操縦者には想像もつかないだろうな。
0244名無し三等兵2017/10/22(日) 23:29:21.44ID:75WGUefk
ユーコンですねw分かります
0245名無し三等兵2017/10/22(日) 23:42:37.08ID:aE1a44l3
大和川溢れたら八尾駐屯地浸かるのでは…
0246名無し三等兵2017/10/22(日) 23:44:56.38ID:75WGUefk
その手前に住宅も有るのだがw
0247名無し三等兵2017/10/23(月) 00:02:25.91ID:c3r/6Jec
>>238
エンジン停止してもローターの惰性回転で何分間揚力をいじできるかという話だ。
軟着陸できる間に空き地をみつけて降りないと墜落死しかないからな
0248名無し三等兵2017/10/23(月) 00:21:25.97ID:lPL1AR09
>>247
エンジン停止したら空気抵抗でローター回転は落ちるだろう。
揚力は発生しない。
だからピッチコントロールをしてオートロの状態にしないといけない。
陸自の航空学校で見ていると滑走路横のグラスでよく練習をしているよ。
0249名無し三等兵2017/10/23(月) 05:53:22.82ID:JRNJTLC1
みんなどこから得た知識披露してるんだ?w
「航空工学講座 第11巻 ヘリコプタ」読めばいいと思うよ
恥ずかしくて死にたくなるかもしれんがw
0250名無し三等兵2017/10/23(月) 06:07:42.72ID:BhrYh6ix
>>249は詳しいんだな、ぜひどこがおかしいのかここで具体的に指摘してくれよ
0251名無し三等兵2017/10/23(月) 10:14:07.62ID:Zgeu02yy
>>£248
回転翼の回転数が落ちるのにあわせて揚力が徐々に低下するならわかるが、直ちに揚力が発生しない状態になるなら墜落死しかないだろ。
0253名無し三等兵2017/10/23(月) 11:37:49.47ID:1S3y8JHn
回転翼機の特性としてエンジントラブルでメインローターブレード推進軸が駆動伝達していない
どころかテールローターブレードも停止した状態だとカウンタートルクの打ち消しが無いわけで
カ号観測機のオートジャイロの構造に近いわけだがその応急措置としてメインローターブレードの
迎え角を増減させて惰性の回転数と揚力に頼りながら前方滑空が正解なのだろうがこの状態で
うっかりホバリングで滞空させるとクルクル回りながら落下するわけで自殺行為だよという意味かな?
0254名無し三等兵2017/10/23(月) 12:16:33.10ID:uAA6G/kb
機体が回るエネルギーはどこから得るの?
0255名無し三等兵2017/10/23(月) 12:23:56.99ID:u0Ft++Mk
機体の重さと翼の回転力のバランスで
大体後ろ殺られるとくるくる回って墜落するね
0256名無し三等兵2017/10/23(月) 12:26:00.21ID:u0Ft++Mk
メーカーによっては
後ろをがっちり囲んだ構造が増えてるね
0257名無し三等兵2017/10/23(月) 12:54:30.87ID:eUqCLlV8
>>249
こういうのは電子書籍でも欲しいよなあ
0258名無し三等兵2017/10/23(月) 13:49:05.25ID:I9RqAuQo
ここって中学生が多いのかな?
0260名無し三等兵2017/10/23(月) 14:31:53.90ID:sA5vqeOv
オートロ中にカウンタートルクとか笑わせるなよw
作用反作用も知らんのかい
0261名無し三等兵2017/10/23(月) 20:12:58.81ID:TTiJw3gJ
>>247
238に書いてる数字の意味が分からんと言うことだね。
まあ素人には難しい数字だったかな。
オカルト言われている意味が分かっていないようだね。

>>248
エンジンが停止しオートローテーション状態になっている時に
揚力出ていないならローターはどうやって回転を維持しているんだろうね。
揚力出ていないならヘリはどうやって自由落下せずに降下してくるんだろうね。

しかし酷すぎるのがわらわらいるが台風で学校が休みにでもなったのだろうか・・・。
0262名無し三等兵2017/10/23(月) 22:47:23.44ID:Xd5vE8R4
>>256
まさかフェネストロンのこと言ってる訳じゃないよな?
0263名無し三等兵2017/10/23(月) 23:12:27.22ID:lPL1AR09
>>261
竹とんぼを飛ばさないで上から落としたときすとんと落ちないで回転しながら徐々に落ちていくのと同じだな。
エンジンのトルクが切れてローターが自由回転しだしたときそれが抵抗となり落下速度が落ちる。
その状態を維持して安全に着地できるようにコントロールするのがオートローテーションだろ。
その空気抵抗が揚力といえば言えなくもないがあくまでも自発的に発生させているものではない。
0264名無し三等兵2017/10/23(月) 23:18:36.95ID:TTiJw3gJ
>>263
竹トンボは似て非なるもの。と言うか
>竹とんぼを飛ばさないで上から落としたときすとんと落ちないで回転しながら徐々に落ちていくのと同じだな。
こんな状況初耳だな(笑)

しかしローターが自由回転する力とやらは何処から来るんだ?
やっぱり宇宙から謎のエネルギーでももらっているのか?
まあ知らないなら知らないと言えばいいんだよ。
0265名無し三等兵2017/10/23(月) 23:27:34.82ID:u0Ft++Mk
竹蜻蛉とずっと一緒に飛べw
0266名無し三等兵2017/10/23(月) 23:34:18.75ID:lPL1AR09
メインローターをゴム動力で回転させて飛ばすヘリのおもちゃもそうだな。
最初はゴムの力で勢いよく弾き飛ばすと上昇していくがやがて空気抵抗で回転が落ちると徐々に落ちてくる。
これも最高高度から急に落ちないな。
徐々に落ちてくる。
オートロと同じ現象が起こっているんだよ。
0267名無し三等兵2017/10/23(月) 23:40:55.58ID:u0Ft++Mk
だから機体の重さも考慮しないとw
ドラえもんがのび太くんに忠告w
0268名無し三等兵2017/10/24(火) 00:02:37.11ID:iRsV4eQ3
オートロ中にローターに揚力発生してないなら、何の力で重力加速度に逆らってるんだよw
まじでオカルト脳なんだな
0269名無し三等兵2017/10/24(火) 00:06:31.20ID:he2iE/9Y
オートジャイロはどうやって飛ぶんだろうな
0270名無し三等兵2017/10/24(火) 00:28:10.11ID:uC0K1ro3
>>268
自分でゴムで飛ばすヘリのおもちゃを飛ばしてみると一目瞭然。
頭で考えるのと事実を目で見るのとは違うからね。
0271名無し三等兵2017/10/24(火) 00:42:01.42ID:US/8N7UO
もうウズウズするからズバリ答え言っちゃっていいかなぁ…
0273名無し三等兵2017/10/24(火) 02:12:17.35ID:iRsV4eQ3
>>270
もしかして、高校で物理やらなかった人?
0274名無し三等兵2017/10/24(火) 02:21:30.34ID:w+1/sEEJ
軍板って文系が大半だと思うw
0275名無し三等兵2017/10/24(火) 06:36:20.64ID:o90aKpvP
ゴムのオモチャのヘリwとやらには動力ゴムとローター駆動軸の間にクラッチあるの?
オートロですらないwww
0277名無し三等兵2017/10/24(火) 10:08:38.45ID:bFQygZwj
>>275
これ概念しかないお馬鹿さん。
ゴムで飛ばすへりのおもちゃいろんなタイプがあるのをしたないのか。
飛んでいく本体にゴムがありゴム動力飛行機みたいにローターを回してゴムをよじって飛ばすタイプ。
本体はフリーのプロペラだけがあり竹トンボのように動力も何もない。
手持ちの発射機というかゴムが内蔵された器具がありそのゴムをよじってそこにヘリのおもちゃを装着して飛ばすタイプ。
後者のほうは最初ゴムの力でローターを回転させその力で浮き上がる。
そして回転力がなくなったときが高さのピーク。
そこから徐々にローターは回転しながら落ちていく。
もう少しいろんなものを観察したらどうかな。
理屈でしかものを考えられないようなゆとりさん。
0278名無し三等兵2017/10/24(火) 10:13:50.32ID:bFQygZwj
>>275
もう一つ教えてやろう。
手持ちの発射機で飛ばすタイプには竹トンボのプロペラ部分のみで手で持つ串のないタイプがある。
これは輪っかの中にプロペラが装着されたもので発射機に取り付けトリガーを押せば上に飛んでいくタイプ。
これが落下してくるときも回転しながら落ちてくる。
ヘリのオートロの理屈と同じだな。
0279名無し三等兵2017/10/24(火) 10:33:23.24ID:o90aKpvP
議論が白熱するのは良いことだ。
少し前のレスにあった教科書の内容が載ってるブログをみつけたので参考まで。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/lama_sa315b/33739887.html
0280名無し三等兵2017/10/24(火) 12:14:11.59ID:he2iE/9Y
竹とんぼを高い所から回さないで落としてみたら良いと思うよ
0281名無し三等兵2017/10/24(火) 12:26:53.25ID:w+1/sEEJ
葉の付いた種の落ち方がそうだな
くるくる回って垂直落下ではなく
結構遠くに飛んで行く

おまけ
たんぽぽの種も凄いなあw
0282名無し三等兵2017/10/24(火) 12:48:24.46ID:bFQygZwj
>>281
みんな物理の法則。
オートロも同じ自然現象の応用。
0283名無し三等兵2017/10/24(火) 12:52:42.69ID:bFQygZwj
>>280
それは高さと羽根のピッチが足りないから。
十分な高さと羽根のピッチ、回転軸が鉛直方向に向くようにすれば垂直落下はしない。
実機のヘリもオートロをするには十分な高出とローターのピッチが必要。
自然界の物理の法則だよ。
物理を勉強していないゆとり君には理解できないようだが。
0284名無し三等兵2017/10/24(火) 12:55:18.46ID:US/8N7UO
ここだけの話だけど、ヘリのローターには飛行石っていう物質が含まれてるの。
0285名無し三等兵2017/10/24(火) 16:06:13.58ID:LTdCc/9v
海底2600m、墜落海自ヘリ発見…遺体も確認
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20171024-OYT1T50062.html

機内に複数の遺体、か……
0286名無し三等兵2017/10/24(火) 16:08:59.82ID:bFQygZwj
機内に遺体ということは脱出する間もなく一瞬で沈んだんだな。
0287名無し三等兵2017/10/24(火) 16:35:04.53ID:lC4mGAbu
ヘルメット被った骸骨なのかな
それとも深くて食われずにまだ肉が残ってるのかな
どちらにせよ同僚や家族にはきつい光景なんだろうな
0288名無し三等兵2017/10/24(火) 16:43:38.46ID:vSlpifzn
食われてなくても死蝋化してトロトロになってて引き上げの重力で表面ズルズル。
内臓まで食い尽くされてる骸骨の方が引き上げる側も家族もよかったかもしれない。
厳しい会社ですね。
0291名無し三等兵2017/10/24(火) 18:22:16.03ID:SmygXOFm
>>283
まあグダグダ屁理屈逝ってないで竹とんぼを落としてオートロに入ることを実践して証明して見せてよ。
Youtubeにでも動画でも上げればいいかもね。

オカルト動画楽しみだね〜。
しかしネタにしてもツマランヤツだな。
0293名無し三等兵2017/10/24(火) 23:06:38.62ID:uC0K1ro3
>>291
ゆとりには付き合いきれん。
物理も理解できないとは。
0295名無し三等兵2017/10/25(水) 07:37:23.52ID:hIfAL9mr
物理(笑)
タンポポとか言い出す馬鹿には敵わんな〜。
まあネタのつもりなんだろうけどレベル低すぎだよ。

物理を理解してるオッサンの竹とんぼでのオートロ映像よろしくね。
0298名無し三等兵2017/10/25(水) 13:50:05.58ID:Azlh1zEb
>>295
ああタンポポを乗せる仕事でしたね
分かりますw
0300名無し三等兵2017/10/25(水) 19:58:40.69ID:Azlh1zEb
そういうのは一切開かない主義なんでw
テキストで貼れば?w
0301名無し三等兵2017/10/25(水) 20:41:55.66ID:ZEDIKL2U
>>298
タンポポでそんな発想できるってことはそれがお前の仕事ってことか(笑)
0302名無し三等兵2017/10/25(水) 21:18:59.32ID:Azlh1zEb
反応来ましたw
0303名無し三等兵2017/10/25(水) 21:29:48.70ID:MbY+ym7K
竹トンボでオートロの動画早よ
0307名無し三等兵2017/10/26(木) 01:51:19.30ID:IvVSzZaN
つまりピッチや回転数はオートロする時は気にしなくて良いと

エンジン停止してもメインローターは失速しないと
0308名無し三等兵2017/10/26(木) 06:47:42.63ID:vbkLJ5Iq
>>305
>>306
おまえマジでこの動画とヘリのオートロがおなじだとおもってるのかよ。
ヘリコプターが何トンあるか知ってるか?10トンこえる機種もあるんだせ。
おまえのいう「空気抵抗」だけで降下率下がるとか、オカルト以外のなんでもないわ。

くだらないこと言ってないで>>279読めよ。
お前のオカルト脳では理解できないかもしらんが。
0309名無し三等兵2017/10/26(木) 09:44:01.99ID:Ax1whtby
>>308
お前もゆとり馬鹿だな。
この板で全く同じと思っている奴はいないだろう。
起こっている物理現象が同じ理屈だということがわからんのか。
ヘリのPは原理は同じでも全く同じ処理をしてもダメだから人の手でその時その時に適切な処理をするんだろ。
それでも高度、速度が足りなくてオートロに入れなかったときは墜落しかない。
お前のように自然界の現象と実機のヘリが同じ、または違うとわめいているのは本当にゆとりだな。
本質は同じところにあるということだよ。
0310名無し三等兵2017/10/26(木) 10:21:01.90ID:V6Ee5WvO
ヘリは水平方向の風を受けて揚力を発生させる
0311名無し三等兵2017/10/26(木) 10:25:37.46ID:Ax1whtby
>>308
ゆとり君には理解できない話をもうちょっとしてやろう。
この板と直接関係ないけど新幹線に使われた自然界のテクノロジー。
新幹線が高速でトンネルに侵入するとその反対側で圧縮された空気が一気に放出されドッカン音が発生する。
これを防ぐためにアジサシが魚を捕るとき空中から海にダイビングするのを観察、解析してあのとがった先端形状が実現した。
新幹線が高速で走行するとパンタグラフの風切音がすごくまた抵抗にもなる。
これを減少するためにフクロウが獲物を捕獲するとき無音で飛行するのを観察、解析してパンタグラフの形状が実現した。
アジサシもフクロウの羽根も実際の新幹線ではないがその自然界の原理は現在のテクノロジーに応用されている。
ゆとり君は学校で物理、現在工業史などの勉強をしたほうがよさそうだね。
0312名無し三等兵2017/10/26(木) 11:03:10.07ID:c8DgmokH
えっそれ何の関係があるの

オートロの原理とかどうでもいいけどさすがに脱線しすぎ
0313名無し三等兵2017/10/26(木) 12:45:00.88ID:GOZ2CQYU
先生!揚力がわかりませーん
渦理論ってなんですか?
0314名無し三等兵2017/10/26(木) 20:29:19.87ID:pTix7il3
今日午後4時くらいに秋葉原に居たんだけどシーホークっぽいヘリが2機編隊で飛んでたんだが飛行停止にはなってないんだっけか(米軍機かもしれないけど)
0315名無し三等兵2017/10/26(木) 21:08:12.89ID:tYO/xYcp
最近へり多いよなあ
早朝深夜関係なく
0316名無し三等兵2017/10/27(金) 01:00:04.57ID:Ptf9jvdM
ttp://pbs.twimg.com/media/DNAGaJuXUAEx4tx.jpg
両手に花、はいいけどヘリデサントってちょっと事故ったり攻撃されたりすると大惨事だよなあ
俺は絶対こんなとこにむき出しで乗りたくないw
0317名無し三等兵2017/10/27(金) 01:39:04.43ID:RpTAbNLv
なにこれ映画か何か?
風圧や粉塵はやばいだろうし眩しいだろうしでゴーグルやグラサン無しで本当にお外に乗るのか??
0318名無し三等兵2017/10/27(金) 02:36:28.24ID:Ptf9jvdM
>>317
うーんゴーグルやグラサン装備してりゃいいのか、と…
ttp://pbs.twimg.com/media/DNEYI1uU8AISUbW.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DNEbBP7VQAAr25q.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DNEbIQQVAAAC2qW.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DNEcXZUU8AEXfi3.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DNEcsh2UIAEH2ZT.jpg
0319名無し三等兵2017/10/27(金) 02:53:31.08ID:RpTAbNLv
俺はカイオワが限界だな...
戦死は別としてカイオワならやってもいいわ

ってかよく落ちないのな...
0320名無し三等兵2017/10/27(金) 06:24:43.93ID:Hix8p6KH
>>305,306
竹とんぼでオートロの動画早よ。
0321名無し三等兵2017/10/27(金) 09:41:45.56ID:hPmDEvCe
>>318
2枚目の写真はアパッチだけど救助用に担架をサイドポンツーンに装着してけが人を運ぶことがある。
それも怖いな。
0322名無し三等兵2017/10/27(金) 09:45:16.96ID:hPmDEvCe
>>320
ゆとりもここまで行くと救いようがないな。
オートロはヘリでエンジン故障等のときメインローターを操作して安全に着地する操作のことだ。
回転の勢いがなくなって揚力を発生させることができなくなった竹トンボはそのまま回転しているが重力によって自由落下してくる。
それは自然の法則による。
学校に行って勉強しろよ。
ゆとり君。
0323名無し三等兵2017/10/27(金) 10:17:16.63ID:1UsDl1sF
明野のOH-1が低空で飛んでる。
航空祭で、それなりに頑張るかもしれん。
0324名無し三等兵2017/10/27(金) 11:00:09.48ID:/Kk+9ehj
>>316
なかなかいかすね〜
女性二人が。最高だわ
0325名無し三等兵2017/10/27(金) 11:26:28.76ID:baHmpntc
>>323
明野は周りに植木くらい植えればいいのに
初めて行った時は驚いた丸見えw
0326名無し三等兵2017/10/27(金) 11:31:34.29ID:hPmDEvCe
>>325
周りは民家、畑だから農作業している人は丸見えだな。
たいして空自、岐阜基地は国道沿いにかなり高い木がずっと植えてあるので全く見えないな。
0327名無し三等兵2017/10/27(金) 11:45:23.78ID:baHmpntc
明野の長閑過ぎw
ほんと呆れたもんw

岐阜は秘密基地って感じw
小牧も試作やメーカーは有るが
密集地で無理

某所は深い森に囲まれてアンテナくらいしか見えない
三沢がそんな感じ
0328名無し三等兵2017/10/27(金) 11:57:12.10ID:596738/D
昨日久しぶりにOH-6を見た
元気に飛んでた
0329名無し三等兵2017/10/27(金) 12:00:14.31ID:hPmDEvCe
>>327
八尾も基地のすぐ横に畑があって丸見え。
着地したヘリには隊舎よりも畑から見たほうが丸見えだな。
0330名無し三等兵2017/10/27(金) 12:22:52.50ID:baHmpntc
ああ八尾は公園の先の農道がいい
自衛隊や府警に海保も居たような?
消防は民間と一緒だったと思う
風圧が凄くて排気の匂いもきつい

熊本も滑走路の反対側から丸見えだが
基地前の道路が急に未舗装で穴だらけに
それが車の底を擦るレベルで見に来るなって感じw
だが子供連れの見物が多い
0333名無し三等兵2017/10/28(土) 00:31:49.01ID:yaXQ2+aT
ヨーロッパのアルプスなどの山岳救助へりのラマで写真を見たことがあるな。
いまでもこのスタイルで救助しているかはわからないけど。
0336名無し三等兵2017/10/28(土) 17:24:46.16ID:yaXQ2+aT
>>334
お前がオートロの画像を見ても理解できないだろう。
よって見る必要なし。
それよりも学校に行って物理の勉強をしたほうが身のためだ。
0339名無し三等兵2017/10/28(土) 18:07:35.27ID:6s8U+Qlq
>>334
バカはほっとこうぜ。
所詮ネットなんてそんなもんよ…
植物の種だなんだとごまかして、竹とんぼは棚上げたがらな。
"物理"的に無理なんだからしかたないよ。
いじめるのはやめようぜ〜
0340名無し三等兵2017/10/28(土) 18:39:07.85ID:tnq6lCQ8
>>318 
三枚目のはイタリアのマングスタ? 
落下防止にハーネスしてもタイヤごろんと回ったら落ちるよなあ…パーキングブレーキみたいのかかってるんだろうか 
着陸したらタイヤと機体に挟まれそうだし、誰得なんだこれ
0341名無し三等兵2017/10/28(土) 18:40:00.07ID:TCTCCUFG
>>339
えーせっかく物理の法則無視したオカルト動画に期待したのに・・・。
残念だな〜。
0342名無し三等兵2017/10/29(日) 19:13:22.64ID:vOF6tnI0
今すぐBSジャパン観れ
0343名無し三等兵2017/11/04(土) 18:45:26.39ID:32Z2rV2Z
明野のAH-64だが今後目達原に移すらしいね
明野馬鹿涙目
0344F-35Bとか空が費用持ってね2017/11/04(土) 19:26:49.32ID:Rr7+mOC8
全部そろって13機しかないから、6機で1編成×2を効果的に使うなら目達原に持って行くさなそら。
V-22が揃ったタイミングでFMSでも何でもいいけど揃えようとするんだろうけど。
0345名無し三等兵2017/11/04(土) 19:34:43.24ID:0cl8+2BF
目達原を廃止して佐賀だろ?

昨日はへり飛んでたなあそれも大型の
0346名無し三等兵2017/11/04(土) 19:44:20.90ID:OtyRDZHB
ah-1zにはならないんだろうか...
0348名無し三等兵2017/11/04(土) 20:39:07.96ID:MLlsuKND
>>343
明野バカの数少ない自慢のネタが一つなくなっちゃうのか・・・。
可哀相に・・・。
0349名無し三等兵2017/11/04(土) 22:04:56.36ID:V2niwhgG
>>347
AH-1Jって初期のシーコブラじゃ
富士Bell412EPI改ベースのAH-1W以上AH-1Z未満が出来ても今更感あるよなぁ

最近噂の攻撃ヘリ廃止&空自F-35B飛行隊追加とかも案外本命なのかね
0351名無し三等兵2017/11/05(日) 00:26:39.20ID:DQ97gVnY
明野航空祭ではプログラムにOH-1のテスト飛行が記入されていたが飛ばなかったな。
代わりに空自の飛行展示がよかった。
F-15はスローで会場に侵入、観客の目の前に来たからAB全開の加速、そこから8の字の高機動飛行。
ここは岐阜基地か、と思うような展示飛行だったな。
地方の奴はアパッチがまだ気になるようだがあんなものどうでもよい。
10機なんぞ何の役にも立たないだろう。
航空祭の飛行展示用機体だよ。
あとは海保がAW139を展示していた。
今回は県警ヘリも海保ヘリも触り放題だったな。
0352名無し三等兵2017/11/05(日) 08:53:10.17ID:luvXuBRk
>地方の奴はアパッチがまだ気になるようだがあんなものどうでもよい。
負け惜しみ

>今回は県警ヘリも海保ヘリも触り放題だったな。
この程度で喜ぶのか

明野バカは案外可愛いな
0353名無し三等兵2017/11/05(日) 12:02:20.48ID:qAUSVSXO
マリーンワンが観られるね
0354名無し三等兵2017/11/05(日) 12:34:15.55ID:7Y4JEyXo
マリーンワンってまだVH-3なんだっけ
0355名無し三等兵2017/11/05(日) 13:34:57.78ID:A6/20+4b
アパッチは13機だけど、実際に全機任務に就けるんだよね?
OH1といいどうにも頼りない
0356名無し三等兵2017/11/05(日) 14:30:09.47ID:qgB/L0qv
15年前は陸自コマンチを妄想してたのに
0357名無し三等兵2017/11/05(日) 15:48:24.10ID:B3tG4VZ5
OH1のAH1程度の武装は見てみたかったよなぁ
てか、今でも91携SAMを取り外してハイドラかヘルファイヤ二発くらい装備できないのか?
と思うんだよね
ほんと、なんで91携SAMなんか装備させたんだよ
0358名無し三等兵2017/11/05(日) 15:51:45.61ID:R0KToyme
能力向上改修の話も聞かないね
0359名無し三等兵2017/11/05(日) 23:11:00.29ID:RtYnSaBr
>>355
ヘリの運用で全機任務に就くことはないよ。
教育、整備、実戦これを13機で賄うんだよ。
0360名無し三等兵2017/11/05(日) 23:12:14.88ID:RtYnSaBr
>>352
毎日いやというほど見ているヘリがなくなったところで何とも思わんね。
お前はそんなにアパッチが見たいのか?
0361名無し三等兵2017/11/05(日) 23:14:44.36ID:RtYnSaBr
>>352
アパッチなど見飽きてどうでもよい。
次は陸自仕様のオスプレイが導入さて飛行実験隊で運用テストされるのが楽しみだよ。
地方さんはそれも見れないからまたがなり立てるんだろうな。
近くに引っ越せばいいのにね。
周りは畑や空き地がいっぱいあるぞ。
0362名無し三等兵2017/11/06(月) 01:11:28.34ID:crEWLt+h
断末魔だなーw
明野でオスプレイを実験できるんかね?着陸試験くらいはするとして。
0363名無し三等兵2017/11/06(月) 10:07:51.51ID:i6GPWgu5
もうアパッチなんて過去の機体、どうでもいいんじゃないか。
明野の地元民ならいやというほど見ているしね。
こんどの航空祭でも地上展示していたけど集まっている観客は通常のヘリと変わらんかったしな。
60などはキャビン部に乗れるようにしたあったので一番人気があったしね。
これからは空自のF-35の機体が注目だな。
陸自でも陸海空再編して米海兵隊みたいにF-35Bを導入してくれたら攻撃ヘリの必要性はますます低くなる。
アパッチみたいな過去の機体よりF-35の時代だな。
いまだにアパッチを追いかけまわしているのはよそ者だな。
地元民には興味がない。
0364名無し三等兵2017/11/06(月) 10:33:03.06ID:8G/FAIIt
俺らはお前に興味がない
0365名無し三等兵2017/11/06(月) 10:44:53.85ID:7hP2UYX3
>>357
形だけで防弾紙切れだからだよ。
輸送ヘリを遠距離から攻撃はできるけど対戦車攻撃に投入するとM2機関銃や小銃で穴だらけにされるからな。
そういう仕事はUH-72Aラコタみたいな機体にやらせるべし
0367名無し三等兵2017/11/06(月) 13:11:36.78ID:himbRnZR
この話の関連かと思った

サウジの汚職対策委員会、王子や大臣ら拘束 反皇太子派を封じ込めか 2017年11月5日 13:10 発信地:リヤド/サウジアラビア
http://www.afpbb.com/articles/-/3149325
0368名無し三等兵2017/11/06(月) 13:14:02.06ID:fWGJ8bv0
中華みたいだな
権力争うか!?
0369名無し三等兵2017/11/06(月) 14:43:02.53ID:F/eBWtkQ
>>365
ラコタとかBK117に毛が生えたレベルのよりはOH-1の方がまだマシだと思うんですが
0370名無し三等兵2017/11/06(月) 15:05:07.79ID:DbTFQ66B
>>369
操縦席直列にしたか並列かの違いはあるが重量とエンジン出力比は似たり寄ったりで忍者の方が25%重い
忍者は800馬力エンジン二基に自重2.5トンなので攻撃ヘリの様な防弾性ははなから望めませんね。
ラコタの中身は川重とベルコウ社の共同開発機だったので一部日本製でお値段は忍者の半額です。
コードブルーにでてきた医療キットから偵察キットや軽攻撃化キットまであってスカウトヘリにできるのでこっちが優秀。

という理由で米軍は322機大人買いしたのであった
0371名無し三等兵2017/11/06(月) 21:36:50.22ID:Bjkd+BrA
>地方さんはそれも見れないからまたがなり立てるんだろうな。
明野こそ地方だろうに・・・
必死こいてる明野バカは完全に頭おかしいんだな。
0372名無し三等兵2017/11/06(月) 23:20:05.61ID:A1GTwm7L
>>371
陸自ヘリ航空に関しては明野は日本の中心だぞ。
明野は駐屯地でも実働部隊ではない。
航空学校だ。
それも本校。
経済は地方でも陸自ヘリ航空は日本の中心なんだよ。
悔しいねえ。
0373名無し三等兵2017/11/07(火) 00:10:25.82ID:oDhdekvC
田舎もん特有のコンプレックス
0374名無し三等兵2017/11/07(火) 00:19:51.77ID:sAj+rxft
まあ何と言われようと明野は陸自航空のメッカ。
陸自で新機種が挿入されると真っ先に運用テストされる。
小牧や岐阜などでもテストするというやつがいるだろうがあくまでもメーカーの納品確認用テスト。
部隊で配備するためのテストは明野で飛行実験隊が行う。
近くに住むということはいいぞ。
道を歩いていてもコンビニに入ってもヘリの飛行を見れる。
知り合いは家の窓から顔を出すだけでヘリのオンパレードといっていたしな。
特に近くの明野高校は体育の授業で運動場にいるだけでAH-1、AH-64、UH-1、UH-60、CH-47、OH-1見放題。
陸自航空部隊のない地域の奴は信じられないことだろうな。
0375名無し三等兵2017/11/07(火) 00:28:27.57ID:SoVlgYhI
空路の下で常時煩いのだが
自衛隊へりw
港や空港と違って
ヘリ基地は各地に点在いている
だから災害時とかの集結は凄すぎw
0376名無し三等兵2017/11/07(火) 00:51:12.03ID:sAj+rxft
>>375
ヘリのローター音はまだましだよ。
特に明野は畑の中の民家、駐屯地だからね。
空自の航空基地なんかF-15などがAB全開で連続離陸していくときはそれこそ雷が落ちたような爆音だからね。
空自基地の近くに住んでいる人は大変だと思うよ。
0377名無し三等兵2017/11/07(火) 01:04:08.13ID:SoVlgYhI
それも夜間訓練なw
昔偶然遭遇してここは日本かあ??と思ったし
沖縄もこんなんじゃ可哀想と思ったもんだ
0378名無し三等兵2017/11/07(火) 06:09:57.91ID:XGI9/Pj8
>陸自ヘリ航空に関しては明野は日本の中心だぞ。
ワロス
0379名無し三等兵2017/11/07(火) 11:16:41.75ID:SoVlgYhI
まあ位置的には中心だがねw
明野は長閑だよw1度言ってみw
伊勢神宮参拝のついででいいからw
0380名無し三等兵2017/11/07(火) 18:54:47.31ID:gLwjhetg
明野が中心?
お前小学校の地理からやり直して来い。
0381名無し三等兵2017/11/07(火) 19:31:47.11ID:SoVlgYhI
明野なんて誰も知らないw
0382名無し三等兵2017/11/07(火) 19:32:19.84ID:SoVlgYhI
小月の方が知られてそうw
0383名無し三等兵2017/11/08(水) 12:40:06.87ID:+wcwwc/r
>>370
米軍のUH-72は軽輸送ヘリとしての運用だよ。
UH-60を出すまでも無い安全領域での軽輸送用途で
観測ヘリやら武装ヘリとしての運用はしていない。
0384名無し三等兵2017/11/08(水) 15:29:53.50ID:8YMeZuSG
UH-72Aは機体下部に照準器や距離測定器を一体化したミラーボールがついていて
40mmグレネードやハイドラロケットの搭載が可能で搭乗員が7名に増えて双発化されているので
明らかにOH-6 やOH-58の上位互換に当たるスカウトヘリ(軽輸送+偵察用)だろ。
ニンジャは攻撃ヘリにしては小型すぎて兵員輸送もできない偵察に特化したヘリだ
0387名無し三等兵2017/11/08(水) 17:18:42.98ID:/Ufkv8PO
4人とも死亡ですってよ
0388名無し三等兵2017/11/08(水) 17:27:28.02ID:n0s1rU9y
>>384
基本的に米国内運用なので偵察はほとんど重視されない
0389名無し三等兵2017/11/08(水) 17:47:54.14ID:JMXpls4R
>>384
EADSやLMの提案してるのは別にして米軍が運用中のラコタにFLIR付きなんてあるの?
0391名無し三等兵2017/11/08(水) 19:40:04.40ID:MgfNQwfD
BS日テレでドクターヘリ
0392名無し三等兵2017/11/08(水) 20:49:35.56ID:RBjheNKG
トランプの壁構想で実際に壁作るのはネタで、現実には対人索敵能力持たせたスカウトヘリをカイオワから更新して国境警備ということだな。日本のニンジャにしても機甲師団相手の強行偵察したら機関砲や戦車の車載機銃でボコボコにされるからにたようなものだ。
0393名無し三等兵2017/11/08(水) 21:17:23.36ID:T4/Dk5+y
今年はほんと航空関係の事故多いなあ…
0394名無し三等兵2017/11/08(水) 22:57:31.18ID:ELBL0uIH
ここまで広範囲だと破壊工作ですら無さそうだ
0395名無し三等兵2017/11/09(木) 02:04:04.14ID:zvUezbsr
60歳で1万時間越えとか大ベテランだな

まあ民間ヘリで若い機長の大事故は最近あまり起きないけど
0396名無し三等兵2017/11/09(木) 02:11:40.19ID:zvUezbsr
原因不明といっても付近が停電したのならワイヤーストライクじゃないのか?
飛散した部品に電線切るほどの勢いがあるかどうか分からないが

去年あったメインローター脱落とは違うよな
低空で作業する事が多くしかも古いヘリだけどテールブームに負荷掛かってたら検査で分かるよな?
0397名無し三等兵2017/11/09(木) 07:56:47.27ID:NGpV6356
トラブルが起きて、不時着できる場所を探してたんじゃないかな?
通り過ぎた後戻ってきたと言っていたし
で橋のとこなら大丈夫だろうと思ったが引っかけて墜落
集落近くとは言っていたけど、集落を避けた可能性もあるよね
なんにせよご冥福を
0398名無し三等兵2017/11/09(木) 10:18:52.05ID:l27s5WNz
みんなもうとっくに忘れてるかもしれんがカリアゲ君が夏に長距離ミサイルをぶっ放したせいで
有事を想定した難易度の高い訓練メニューになっているのが墜落の原因だよ。
あのとき横谷にF22が緊急配備されたのだからカリアゲ皇帝が戦争始める危険度が高かった
嘉手納で空挺部隊の強襲想定した訓練したりF35が配備されたり軍属の避難訓練とかしてるのがいまの極東情勢だよ
0399名無し三等兵2017/11/09(木) 11:36:23.26ID:V4ny5Hd3
機体後方から煙後に操縦不能で墜落だって
0400名無し三等兵2017/11/09(木) 12:03:51.14ID:V4ny5Hd3
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/11/09(木) 12:00:18.51 ID:gp4QVc6R0
送電線に接触って言ってるじゃねえか
0401名無し三等兵2017/11/09(木) 12:07:23.70ID:RokapgqU
>>386
アエロスパシャル製のシュペルピューマだから古い機体だね。
いまはユーロコプターになってる。
0402名無し三等兵2017/11/09(木) 12:10:28.92ID:V4ny5Hd3
いずれにせよフランス製wと
頭を過ぎったw
0403名無し三等兵2017/11/09(木) 12:27:08.55ID:k/Ltothy
>>396
テレビのニュースで目撃した住民のインタビューではヘリ後方から部品が吹っ飛びその後回転して落ちたといっているので
テールブームかローターを電線にひっかけ破断、それでコントロール出来ず墜落したようだな。
カモフの2重反転やカマンの交差反転なら助かっていたかもしれないな。
ともかくニュース映像ではあの橋のたもとの広さではスーパーピューマでは狭すぎるな。
0404名無し三等兵2017/11/09(木) 12:29:28.56ID:V4ny5Hd3
まだ明るかったのにね
不良で落下中接触で致命傷か
0405名無し三等兵2017/11/09(木) 12:35:07.09ID:5iGfMuUU
普段ならローター接触の危険のある場所で訓練なんてしないから、有事を想定して難易度に高い訓練しては墜落の繰り返し中なんだろうな。
そして導き出す答えが新型買ってくれということももう規定コースなんだろうな
0406名無し三等兵2017/11/09(木) 22:10:32.46ID:h87M6Y2g
テールローターが現場近くで見つかったってって言ってんのに原因がテールローターみたいな報道してるマスコミのカス具合がなぁ。

CABの調査官も「これから調べるから」で締めてたのは見当違いなバカマスコミの質問あったからなんだろうな。

にしてもあんな若いMNT死ぬのは辛いよなぁ…
0407名無し三等兵2017/11/09(木) 22:18:30.74ID:BaMbwMyO
今日のテレビ映像を見る限りT/Rそのものにはほぼダメージがなかったな。
回転中(飛行中)に何かに接触していれば飛散や変形等があるはずだが
それがないと言うことはテールブームのパイロン付け根部からの脱落は落ちた後だろうね。
0408名無し三等兵2017/11/10(金) 01:59:11.98ID:SIUTjef7
墜落の衝撃で脱落でも墜落直前にメインローターがテールブームに接触して脱落でも直接の墜落原因ではないよな
電線切ったのもたまたま落下した先に電線があっただけで正常な飛行中に接触したわけじゃないのか

それで回転しながら落ちたのならかなり故障(破損)部位が限られるな

機首を下にして落ちたという目撃証言もあったがこの場合は失速してるし去年の事故と近い可能性も
0409名無し三等兵2017/11/10(金) 02:41:26.35ID:Sfh0Roo+
テール用のトランスミッション砕けたかでオイル噴出しつつ破壊進行。T/Rは右か左最大でスタック?

最期はいきなり旋転入ってクラッチ切ってオートロ入ろうとしたけどストール。ノーズダウンで落下途中に電線に当たって停電。
0410名無し三等兵2017/11/10(金) 06:21:33.70ID:a/oXBzOw
>CABの調査官も「これから調べるから」で締めてたのは見当違いなバカマスコミの質問あったからなんだろうな。
前にもヘリが落ちた時にセットリングの単語が出たとたんにその単語に食いついたな。
状況からありえないのにアホみたいにそれが原因であるかのような報道。
2ちゃんでも素人が適当語りまくってたな。

今も全く同じ状況で何も学習しないアホ共が笑えるな。
0411名無し三等兵2017/11/10(金) 07:13:25.41ID:5uGiwP9y
ノーズダウンは水平尾翼がふっ飛んだのが原因かな〜
0412名無し三等兵2017/11/10(金) 09:42:42.72ID:C6daW8es
>>410
マスコミ、特にワイドショーは馬鹿の集まり。
あいつらは面白く視聴率が取れればそれでいいんだから。
工業、航空の技術用語なんて野次馬根性、物見遊山で自分勝手に解釈して鬼の首をとったような放送をするからね。
すべてとは言わんが文系の数字音痴が仕切っているから仕方がないよ。
特に最近は文系のゆとりが番組作っているんだろうな。
馬鹿だよ、あいつら。
0413名無し三等兵2017/11/10(金) 09:58:29.87ID:SIUTjef7
なんで大手航空会社の元機長にばかりコメント求めるのかね
0414名無し三等兵2017/11/10(金) 10:12:16.59ID:C6daW8es
>>413
ワイドショーは馬鹿だから大手航空会社の元機長ならベテランでなんでも知っていると思っているんだろう。
Lineの飛行機とヘリコプターの操縦技術は全く別ということがわからないんだろうな。
たとえて言うとテニスの選手に卓球を解説しろと言っているようなもの。
ヘリの事故ならヘリのベテランパイロットのコメントにコメントを求めなければいけないのにね。
これを見てもマスコミ、ワイドショーの馬鹿さ加減がわかる。
ワイドショーのコメンテーターもいつも同じ顔ぶれで航空技術知識レベルなんて知れているからね。
0415名無し三等兵2017/11/10(金) 14:08:02.84ID:mbb8U6KI
ベテランって小型機からヘリまで操縦出来る人も多い
それと元自衛隊員こちらは
表には出ないがブレーンで必ず居る
0416名無し三等兵2017/11/10(金) 15:26:00.92ID:0JDNlADs
こんなところでわざわざ長文で何レスもワイドショーガーワイドショーガーとか書く奴の内容なんて、
そのマスコミ並に無価値ですわ
0417名無し三等兵2017/11/10(金) 15:50:02.11ID:C6daW8es
昨日、NHKのニュースでやってらけど墜落したあのヘリは明石海峡大橋を作ったときメッセンジャーワイヤーを
張ったヘリだったんだな。
0418名無し三等兵2017/11/10(金) 17:16:22.33ID:KWzo9Ggq
スーパーピューマってゴジラで見たな
0419名無し三等兵2017/11/10(金) 18:59:58.67ID:odlwvcuX
>>414
テレビ局が契約している元パイロッテの評論家がいるんだろうね。
まあ専門以外は的外れなことになるのはある程度仕方がないだろうし
頭のいい人は情報が少ない段階では無難な事言ってる。
情報少ない中で適当なことを断定しているのは無知な上に頭が悪いんだろうな。

>>415
ブレーンがいてあの程度ならブレーンの程度も高が知れているな。ってのが多すぎだな。
0421名無し三等兵2017/11/10(金) 19:19:19.14ID:mbb8U6KI
昔は戦争に行って自衛隊から
民間機パイロットが多かったw
0423名無し三等兵2017/11/11(土) 20:09:42.85ID:MdIUy1Qp
>>384
米軍のOH-6なんてとうに退役済みだし、OH-58Dの後継としても運用されていない。
0424名無し三等兵2017/11/11(土) 21:31:17.10ID:PqbRyiZd
退役するOH-58Dの任務はAH-64Eが兼ねるそうだからな
0425名無し三等兵2017/11/11(土) 23:01:33.33ID:yPhdB4yq
すげー細かいこと言うとOH-58Dは退役"した"
0426名無し三等兵2017/11/12(日) 06:03:39.89ID:dMz1XacD
>>416
お前も無価値だけどなぁ。所詮便所の落書きなんだから。

そして俺のレスも無価値だ。
0427名無し三等兵2017/11/12(日) 11:54:16.25ID:+fvLPVgq
わざわざ言い返さないと気が済まない辺り、
俺のレスも無価値だとは書いてはいるもののかなりイラッとしたんやろうなって
0428名無し三等兵2017/11/12(日) 11:58:14.75ID:Xy8/bdZR
ねえwパパw馬鹿同士が罵り合ってるよw
0429名無し三等兵2017/11/12(日) 13:09:52.71ID:6pGjKvES
このスレいつもクソみたいな煽り合いしてるよな
0430名無し三等兵2017/11/12(日) 13:22:26.49ID:rUQT5N/N
クソが気に入らないこと言われて暴れているだけでたぶんそいつはゴミの身内なんだろ。
0431名無し三等兵2017/11/13(月) 02:31:51.32ID:QgKsmraY
>>418 織田裕二のホワイトアウトにもちょびっと出てくるよw
0432名無し三等兵2017/11/13(月) 09:20:56.87ID:kR2XTL+6
陸自にある天皇陛下などの移動に使う要人用のヘリもスーパーピューマだな。
0433名無し三等兵2017/11/13(月) 11:32:21.82ID:GUE2cK30
友人が亡くなった。本人には覚悟はあっただろうけど残された家族はさぞ辛いだろう。
苦しまずに亡くなったのと他人への被害がなかったのがせめてもの救い。
0434名無し三等兵2017/11/13(月) 12:41:34.54ID:q0srsINg
ひじょうにどーでもいーんだけど、ユーロコプターという会社も既に「エアバスヘリコプターズ」に社名変更しておりますので。

それはともかく、元ドクターヘリのパイロットさんがやっているブログで、こないだのシュペルピューマの墜落について、
2013年くらいに頻発した北海油田関連の墜落事故を引き合いに、機体の根本的な不具合の可能性、と書いていました。
0435名無し三等兵2017/11/13(月) 14:15:20.61ID:WyXE3vir
ユーロコプタと言われてもどうもピンと来ない…
0436名無し三等兵2017/11/13(月) 15:21:22.45ID:XJH2qACh
>>434
そのブログの人、最近のこと知らないっぽいね〜
「過去に事故のために民間ヘリの飛行を制限したと言う記憶がありません。」
とか書いてるけど、去年のノルウェーの事故で225と332L2、TCDで飛行禁止になったし〜
0437名無し三等兵2017/11/13(月) 20:37:14.52ID:yo7lKEVa
次回飛行までに何らかの作業を実施せよを飛行停止と言うならそんなことは特段珍しくはないけどな。
まあそれが実際に次回飛行前までに実施可能かどうかは内容次第だが・・・。
0438名無し三等兵2017/11/14(火) 01:30:51.91ID:p477i41H
ヒューイよりピューマの方が快適なような気がするんだけどどうなんだろう。
0439名無し三等兵2017/11/14(火) 22:01:46.50ID:NMoKF51T
防衛シンポジウムに行った人がこんなツイートを

>Tamaki ICHINEI @TamakiSyz
>JAXAの回転翼機の、現在の開発テーマは高速ヘリ。時速500キロな日本全土で15分以内搬送が実現できる。構造・技術要素が大きく変わるので、航空装備研究所と共同研究を行う。

>重量計算はATLA側に・空力干渉計算ではJAXA側に理があり共同研究にメリット。操縦システムを共同開発中。模型で飛行実験を行い90ノットを達成。操縦性は固定翼より。

>模型は出力増強を行いつつ実験続行中。現在のプロジェクトは今年度終了となるが、実開発における諸元策定のため、今後も開発を続けたいとのこと。
0440名無し三等兵2017/11/15(水) 11:16:24.77ID:cNTkA4a0
どおせロッキード下請けと化したシコルスキー社のプロペラ付きヘリに落ち着くんだろうが
ロマン枠でAH-56シャイアンの後継機つくるべし
0441名無し三等兵2017/11/15(水) 11:39:28.01ID:H4pvlTT9
今朝名古屋方面でカモフとんでたぞw
0442名無し三等兵2017/11/15(水) 11:59:10.02ID:x3Y2uUWE
>>441
それ、あかぎ航空のコオロギだな。
0444名無し三等兵2017/11/15(水) 12:31:17.64ID:cNTkA4a0
Ka-27は民間向けだと結構飛んでるな。標高3000m級の山小屋に食料輸送してるのがこれ
0445名無し三等兵2017/11/15(水) 12:42:14.81ID:H4pvlTT9
アカギはカマンも持ってるだよな
欧州で久しぶりに見付けたが
直ぐ見失って悔しかったので
カモフは発見は嬉しい
大山のケーブルカー更新で見た以来か
0446名無し三等兵2017/11/15(水) 13:08:03.50ID:x3Y2uUWE
カマンは奈良市近辺でよく飛んでいるよ。
下から見るとAH-1Sみたいに細長い形。
ローターの音はパッスン、パッスンという独特な音なのですぐにわかる。
0447名無し三等兵2017/11/15(水) 13:11:27.75ID:H4pvlTT9
飛んでてても見えないと無理
0450名無し三等兵2017/11/15(水) 21:01:34.27ID:fTqI/f/X
総武線各停乗ってるとき、一度警視庁のAW101を見たがさすがでかかった。
あれが世界唯一の民間型と聞いたけど。
0451名無し三等兵2017/11/15(水) 22:04:23.05ID:VJzzzycN
そして用途廃止決定済み・・・。
0452名無し三等兵2017/11/15(水) 22:09:18.46ID:vAQgdTqO
警視庁は離島を抱えているから大型ヘリが必要、なんて聞いたことがある
101止めるの?やっぱり整備が大変だとか?
0453名無し三等兵2017/11/15(水) 22:15:03.24ID:H4pvlTT9
先日も大島で降りなくて
もっと南に行ってた
0454名無し三等兵2017/11/16(木) 11:04:51.55ID:3RZCyGMN
警視庁ってS-92も持ってなかったっけ?
0455名無し三等兵2017/11/16(木) 20:11:07.32ID:+1x88qBY
ttp://www.airbushelicopters.co.jp/news/491/
2020年までにH215の導入が決定している。
警察用航空機は一般的に20年程度の運用となっているので
古くなった機体は新しい機体で更新される。
0456名無し三等兵2017/11/17(金) 00:15:17.91ID:iwNOIVm/
へえ、14機もあるんだ
とググったら
機体紹介  更新日:2016年6月8日
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/shokai/katsudo/aviation/hericoputr.html
はやぶさ1号、3号 ベル式206L-4型
はやぶさ2号 ユーロコプター式EC135型
はやぶさ4号 アグスタ式A109E型
おおとり1号、5号 ユーロコプター式EC155B1型
おおとり2号、3号、4号、6号 アグスタ式AW139型
おおとり7号、8号 ベル式412EP型
おおぞら1号 アグスタ式EH101型
おおぞら2号 シコルシキー式S-92A型

豪華だな…
0457名無し三等兵2017/11/17(金) 00:20:45.63ID:dY2NP5A1
せめて国産にしようよ
0458名無し三等兵2017/11/17(金) 00:29:29.39ID:8euRHeK4
ぶっちゃけジェットレンジャーと155
or109/139と大型の三本立てで良いよね。
その時々入札になるからいろんな機種が混在してると聞いたが。
0459名無し三等兵2017/11/17(金) 00:36:08.45ID:7zCE4O7V
特殊部隊の搬送あるからデカい奴ないとね。
0460名無し三等兵2017/11/17(金) 00:39:08.41ID:8euRHeK4
>>459
さっき書いた中では大型がそれな。
0461名無し三等兵2017/11/17(金) 00:45:06.94ID:Xk8zBVO9
>>459
大阪府警ではSAT輸送用に412EPを使用しているよ。
そして格納庫は陸自八尾駐屯地内の府警航空隊。
0462名無し三等兵2017/11/17(金) 00:49:35.36ID:dY2NP5A1
あそこは海保も同居?八尾
0463名無し三等兵2017/11/17(金) 00:53:46.01ID:Xk8zBVO9
>>462
海保は民間の倉庫のほうだったかな。
府警は駐屯地内というより陸自の格納庫の隣なので知らない人は陸自になぜ府警がいるのか不思議に思うだろうな。
0464名無し三等兵2017/11/17(金) 00:55:57.04ID:dY2NP5A1
自衛隊の脇をゴロゴロ遠くまで府警のへりを
運ぶのは微笑ましいw
消防は民間側
八尾最高w
0465名無し三等兵2017/11/17(金) 01:30:24.25ID:ZS74o1NF
>陸自になぜ府警がいるのか不思議に思うだろうな。
駐屯地に間借りする警察航空隊自体は珍しくないだろ。
0466名無し三等兵2017/11/17(金) 01:42:32.01ID:7zCE4O7V
珍しくない。
一角に土地借りて航空隊。っていうか違うとこあんのけ。
自衛隊にあるどころか、航空隊の隊長まで元陸自だったぞ。
0467名無し三等兵2017/11/17(金) 01:56:08.00ID:dY2NP5A1
空港に並んでるだけなのだがw
0468名無し三等兵2017/11/17(金) 09:35:42.86ID:Ck3M9HBK
大阪府警は八尾陸自内、京都府警は久御山に単体で航空基地がある。
他は知らん。
0469名無し三等兵2017/11/17(金) 12:20:14.89ID:dY2NP5A1
スレチだが京都府警の騎馬隊は壮観
府警じゃ無く皇宮警察か?
一般の住宅街でうろうろにもびっくりだったしw
0470名無し三等兵2017/11/17(金) 12:55:02.86ID:Ck3M9HBK
京都府警のヘリ基地は久御山の京滋バイパスの高架の南横、畑の真ん中にある。
離着陸でバイパスが邪魔にならないか、反対方向で離着陸するのか。
Pには感心するね。
0471名無し三等兵2017/11/17(金) 15:34:21.20ID:Rr6BR2LJ
警視庁は立川駐屯地のとなりだね。どっちも旧立川基地には違いないが。
11/23の防災航空祭では陸自・消防・警察で編隊飛行予定・・・飛行船が懐かしいw。
0472名無し三等兵2017/11/17(金) 18:31:35.98ID:dY2NP5A1
内閣や国会自体が立川に機能移転するからな非常時
それでも間に合わないだろう
南海トラフ地震 鹿児島から下手すれば青森までまた被災
それも311の規模の何千倍でな
0473名無し三等兵2017/11/17(金) 18:35:11.74ID:dY2NP5A1
京滋バイパスは今年の三賀日に事故渋滞に巻き込まれ泣いた
京滋を選んだのが失敗だったw
0474名無し三等兵2017/11/17(金) 21:56:54.43ID:dY2NP5A1
今日も落下傘が変なところに降りたねw
沖縄
0475名無し三等兵2017/11/17(金) 22:20:34.42ID:woD2PUI9
>>469
平安騎馬隊な。
時代祭のときは烏帽子と狩衣着て警備してる。
0476名無し三等兵2017/11/17(金) 22:26:22.16ID:dY2NP5A1
あああれね
見た時は警察の制服に
場所はお東さんの脇辺り
蹄の音が凛々しかった!!
0477名無し三等兵2017/11/18(土) 08:59:31.86ID:vsyueDqe
不具合でヘリが海に墜落した時乗員は脱出出来るの?
水圧とか大丈夫なのか
0478名無し三等兵2017/11/18(土) 11:52:13.49ID:e884b36o
羽根の浮力でゆっくり落下だが
尻尾切れや錐揉みだと
海上での浮力で浮いている時間しか
逃げる時間はない
空中爆発とかもう無理
0479名無し三等兵2017/11/18(土) 11:56:48.42ID:PdiROTq8
>>477
そういう訓練をする施設はあるよ
ヘリの胴体をプールに沈めてひっくり返したりして脱出する
全員がやるのかは知らないけど特殊部隊とかならやってるし、日本にもあるし、テレビで特集されたこともあるよ
0480名無し三等兵2017/11/18(土) 17:09:20.50ID:vsyueDqe
>>478-479
最近の事故で機体の中から遺体が発見とあったから
やっぱ専用の機器を使わないと窓外せないのかと思ってた
一応訓練はしてるのか
0481名無し三等兵2017/11/18(土) 17:15:49.23ID:pj0D0t15
SH-60の横にあるバブルキャノピーは蹴飛ばせば外れるってジパング見て学んだ
0482名無し三等兵2017/11/18(土) 19:28:08.38ID:6Itbgikh
ジェッションシステムは必須装備だぞ。
窓を外すタイプやドアを投棄するタイプや色々ある。

問題は墜落の衝撃でも人が無事でいられるかどうかの方だ。
沖縄のオスプレイのように完全にコントロールされている状況での
不時着水なら何の問題もなく全員脱出出来ているからな。
0483名無し三等兵2017/11/18(土) 23:22:43.97ID:x6iusi/Q
>>479
たしか鹿屋航空隊のなかにあったと思う。
大きなプールの中にヘリのキャビンのボディー部分だけ回転させて沈めるいうもの。
訓練を受けるものはその座席にシートベルトを締めて座っていて突然キャノピーが回転して水没する。
番組ではお笑いのはるかだったと思うがちゃんとベルトを外して外に脱出していた。
しかし訓練では勝手がわかっているので今くいったと思うが本当に着水したときにできるかどうか。
番組でもシートベルトは外すことができても窓を探してそこから外に出るのに時間がかかっていたな。
これに失敗するとパニックになって外に出られずヘリと一緒に海底へということになる。
0484名無し三等兵2017/11/19(日) 03:31:04.13ID:bgrnW6Op
>>483
>番組ではお笑いのはるかだったと思うがちゃんとベルトを外して外に脱出していた。

おいぃww
〜専門家の指導のもと安全に配慮して撮影しています〜 にしても芸人に無茶させんなよw
0488名無し三等兵2017/11/19(日) 18:14:10.59ID:ttw7hMY9
ディッチングトレーナーで脱出訓練していても、青森の事故では生存していたクルーによれば気付いたときにはもう海水の浸入が始まっていて
機体が着水するまで何もわからなかったというからやはり難しいな。
同じくキャビンにいたもう一人とパイロット二人は脱出できなかったし。
0489名無し三等兵2017/11/19(日) 20:28:07.47ID:PSIWO+2d
あれは車だったようなw
0490名無し三等兵2017/11/19(日) 20:59:19.31ID:u7GVkLBf
何があれなのか知らんが鹿屋のデッチング訓練はヘリを模している。
他機関からの訓練も受け入れている。

ttps://www.youtube.com/watch?v=X4CAbJneAjQ
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/naha-airstation/04topics/220723_decching/220723.html
ttp://hirohi.cocolog-nifty.com/hirohi1/2008/10/post-eb6d.html
0492名無し三等兵2017/11/19(日) 22:37:51.09ID:bgrnW6Op
>>488
助かった1人は不意に外に投げ出されたのかと思ってたが、自力で脱出していたのか…
同僚を見殺しにしたとかでトラウマにならなければいいけど
0493名無し三等兵2017/11/19(日) 22:57:19.05ID:PSIWO+2d
哀川翔の親父も鹿屋だっけ徳島だっけ?
ヘリ訓練中に殉死されてるなあ
0494名無し三等兵2017/11/20(月) 00:01:23.00ID:NmTYeXA3
これ訓練だとわかっていてもやりたくないな。
本当の事故なら夜間、薄暮などで上下がひっくり返って着水。
脱出は暗闇で手探りなら脱出できないクルーもいるだろうな。
0495名無し三等兵2017/11/20(月) 00:40:06.44ID:z+GpwvqK
浸水を感知して自動的に点灯する防水・バッテリー式の機内照明とか備え付けるべきじゃないだろうか…
0496名無し三等兵2017/11/20(月) 01:38:16.57ID:SDZ3EK8T
陸自の緊急脱出訓練場は最近完成
ヘリに加えてAAVも模擬

>>493
そっちはS2-Fとの空中衝突事故だけどね
ヘリの所属は第21航空群(館山基地)

あと殉死は主君が死んだ時に一緒に死ぬやつだ
0497名無し三等兵2017/11/20(月) 02:21:41.10ID:z+GpwvqK
あぁ殉職と殉死をまちがえたのか
0498名無し三等兵2017/11/20(月) 05:48:06.20ID:1FuCdjbL
浜松沖のほうは乗員は見つかってないのか
0499名無し三等兵2017/11/20(月) 09:48:22.01ID:UwaFXdlq
>>496
ああ、ちゃんとAAVの脱出訓練装置は作ったんだ。
アメリカだと海兵隊のAAVが沈没したときに死者が出て、調査でまともな脱出訓練を受けていない兵が多いのが発覚して問題になってた。
0500名無し三等兵2017/11/20(月) 11:48:24.45ID:I7BnTMo3
密閉して浮く構造にしとけよ!
0502名無し三等兵2017/11/20(月) 12:31:20.96ID:O5SwGVK/
それよりも海保のヘリみたいに着水時に開くフロートを装着するのはどうだ。
乗員が脱出するくらいの時間は稼げるだろう。
0503名無し三等兵2017/11/20(月) 13:16:57.44ID:I7BnTMo3
そういう横の繋がりが無いのが残念
死ぬより名誉か?ぁん!?w
0504名無し三等兵2017/11/20(月) 15:49:30.17ID:7wdL3WcN
>502
韓国にフロートが装備されてる装甲戦闘車があるぞい。沈むけどな
つかOHどうなってるよ?まだ試験飛行中なんか?
0505名無し三等兵2017/11/20(月) 16:46:31.26ID:O5SwGVK/
>>504
絶対に涼まないフロートなんてヘリでは無理だろう。
重要なのはクルーの命。
1分くらいで沈むヘリが2,3分くらいもてばその間、クルーの脱出にも余裕が生まれ夜間でも助かる率が高くなるということだ。
0506名無し三等兵2017/11/20(月) 20:37:06.46ID:JRC2esoP
>絶対に涼まないフロートなんてヘリでは無理だろう。
ん?
エマフロは普通に浮くぞ。
機種にもよるが最低でも2時間程度の浮力維持が要求されている。
墜落してからの展張じゃあその性能は保証されないけどね。
マリナータイプのハードなフロートなら異常がない限り絶対沈まないしな。
0507名無し三等兵2017/11/20(月) 20:47:43.85ID:I7BnTMo3
落下傘が開く飛行機があったなあw
0508名無し三等兵2017/11/20(月) 21:39:43.46ID:1JImrX9d
ああ、鹿屋の訓練はしんどかったわ…
一緒にいったオッサン溺れて潜水士に救助されたし
0509名無し三等兵2017/11/20(月) 23:10:47.04ID:JRC2esoP
俺は泳げないから参加資格ないぜ・・・orz。
もう諦めている。
0510名無し三等兵2017/11/21(火) 10:32:17.36ID:cA5TzNXT
最初から酸素ボンベとか備え付けたりしないんか
0511名無し三等兵2017/11/21(火) 11:23:26.37ID:DkH0P1YN
エンジンという重量物が重心より上にあるからいかん
0512名無し三等兵2017/11/21(火) 11:35:10.51ID:Scq7Ata5
機内に密閉空間作ってそこ逃げ込め!!w
0513名無し三等兵2017/11/21(火) 12:34:22.81ID:8xCIR0Vd
>>512
そのような空間を作っても機体が沈下したら助からない。
やはり着水時に何らかの方法で沈下を遅らせ乗員の脱出時間を稼げる方法がお金もかからず有効なのでは?
0514名無し三等兵2017/11/21(火) 12:36:19.65ID:Scq7Ata5
それも併用だろw
で密閉空間を切り離して浮く
0515名無し三等兵2017/11/22(水) 12:18:44.34ID:8mbkO17O
群馬のヘリ墜落 回転翼部品が破損 同型機の点検指示
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171122/k10011231601000.html

群馬のヘリ墜落、後部翼固定ピンが破断 安全委が調査
ttp://www.asahi.com/articles/ASKCP61VTKCPUTIL05X.html


空自ヘリの記録装置発見か 浜松沖で墜落、飛行情報含む可能性
ttp://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/428933.html
0516名無し三等兵2017/11/22(水) 13:29:49.05ID:MvBfrpiS
金属疲労かあ
0518名無し三等兵2017/11/22(水) 20:31:01.39ID:mrqs1+BQ
>2人が操作してる状況の音声警告とかないんだろうか?
機械的に接続されている操縦系統なんだからそんな必要はないだろ。
自分の操作に対してスティックがどう動いているか自分で分かるんだからな。
0519名無し三等兵2017/11/22(水) 22:24:35.13ID:F140l7Bb
この事故ってシステムの改善で少しはマシな状況に出来るのかね?
0520名無し三等兵2017/11/22(水) 22:30:00.38ID:MvBfrpiS
AIとかでなんとかしますw
0521名無し三等兵2017/11/23(木) 02:11:14.84ID:C32yclEd
>>510
クルーの救命胴衣に緊急用呼吸器っていうマウスピース付のボンベを携帯してるよ。
海自のは胴衣から引き抜いて咥える古いタイプだから相当使いづらいと思うが。
米軍はボンベとマウスピースが分離していて、ホースでマウスピースを口元まで引き伸ばせるタイプに切り換えてる。
もちろん、それがあったところで水没する機内からの脱出自体が難しくて生還者が少ないのは見ての通り。
0522名無し三等兵2017/11/23(木) 02:29:53.80ID:tpG79+52
操縦席が脱出できないのって不思議だよな
車のドアに似てるし一番脱出しやすい気がするけどな
0523名無し三等兵2017/11/23(木) 04:16:30.72ID:b0Yqm18z
車のドアだって外から水圧かかると開かないでしょ
完全に水没して内外の圧力均等になれば開くらしいけど、その頃にはもうパニック状態なのかも
0524名無し三等兵2017/11/23(木) 06:35:43.41ID:5jq9lUN6
スロットルに触ったのかと思ってたけどコレクティブ操作が重複したのか?

何かあったら手を放せってのは操縦の基本なんだろうけど心情的に難しいよなあ
旅客機でも無駄に操縦桿引き続けて失速する事故が稀にあるし
0525名無し三等兵2017/11/23(木) 06:41:44.75ID:5jq9lUN6
前後で乗ってる複座機だと相手の手元が見えないから2人とも操縦桿を持たない状況になる場合があるとか

飛行姿勢が少しブレた時点で気付くから事故にはならないけど
0526名無し三等兵2017/11/23(木) 06:42:05.53ID:b0Yqm18z
え、ヘリはもともとスロットルなんて滅多に触らないよ?
通常の操縦はコレクティブとサイクリックとペダルのみ
0527名無し三等兵2017/11/23(木) 07:41:18.81ID:A8Npg8Mv
FADECエンジンに通常スロットル操作なんてない。
碌なガバナーがない時代のレシプロは当然操作する。
0528名無し三等兵2017/11/23(木) 08:31:58.18ID:l0Mi8+Zg
>>522
操縦している本人も気付くか気付かないかのうちに不時着水して、それを理解したときには浸水が始まる。
そこで呼吸器を胸元から引き抜き作動させて、ジェッションハンドルのピンを抜いてハンドル操作してウィンドウを破棄。
さらに海水が流れ込んでキャビンが水没するなかでハーネスを外してウィンドウから脱出。
しかもそのあいだに機体はどんどん沈降したり引っくり返る。
これを何も見えない夜の海中で咄嗟にできるかというと……。
0529名無し三等兵2017/11/23(木) 12:05:08.03ID:VQaweTi2
脱出装置なんか付けたら
重く大きく強度的にもキツイのかも
じゃないとずっと事故放置だしw
0530名無し三等兵2017/11/23(木) 12:30:30.63ID:FMqRRY0G
水没下でウィンドウは外れるのか否か
0531名無し三等兵2017/11/23(木) 12:55:02.73ID:VQaweTi2
羽根の浮力を失って
機体の重さが諸に掛かると
車と一緒で
スイッチ一つで扉が開く機能が有ればなあ
逆に水の浸入は早くなるけどw
0532名無し三等兵2017/11/23(木) 15:02:11.21ID:27aLhZAA
>>528
そんなことできるのはジェームズ・ボンドくらいだろう
0533名無し三等兵2017/11/23(木) 16:15:02.25ID:QuzunhKv
着水などの緊急時に爆薬などで自動的にドア、またはウィンドウを爆破して脱出口を確保できる装置はないのかね。
陸自のAH-1Sのコクピットは左右に開くので横転した時のためにウィンドウを飛ばす爆薬があるけどね。
0534名無し三等兵2017/11/23(木) 16:23:54.21ID:A8Npg8Mv
頑丈に作ってある攻撃ヘリでもない限りそんなヤバイ機構は誤作動リスクの方が高すぎて組み込めないだろ。
脱出に必要なジェッションシステムは付いているんだから素人じゃない以上後は自分で何とかしろ。
0535名無し三等兵2017/11/23(木) 16:26:24.02ID:VQaweTi2
飛んでる最中に
爆発とかw
0536名無し三等兵2017/11/23(木) 17:29:45.11ID:UDiP+qf1
Ka-50みたいに射出座席でもつけるか
0537名無し三等兵2017/11/23(木) 18:07:29.97ID:qk0ztHya
60のアクリル窓は全部脱出用に取れるようになってなかった?
0538名無し三等兵2017/11/23(木) 20:08:23.14ID:Wtqok6PW
各ドアのウィンドウはそれぞれのジェッションハンドルを引くと外に向かって弾け飛ぶよ。
火工品に点火して飛ばすから結構すごい音がする。
0539名無し三等兵2017/11/23(木) 20:15:36.46ID:SlqDn6hw
穴だけ空いてもシートベルトが外れなければ溺れるだけで...
0540名無し三等兵2017/11/23(木) 20:16:39.28ID:SlqDn6hw
ヘリってシートベルトないのかすまん
0541名無し三等兵2017/11/23(木) 20:27:31.23ID:zx1QBRdu
ヘリコプターってシートベルトで止めておかないと体が回っちゃうんでは
0542名無し三等兵2017/11/23(木) 21:01:52.26ID:VQaweTi2
尻尾で抑えてるから大丈夫w
0543名無し三等兵2017/11/24(金) 12:59:25.44ID:wbnCJrov
>>526
普段から操作するコレクティブだけで機体のコントロール不能とは思わなくて

海上幕僚監部統括副監察官が機長はエンジン出力の修正をしたと言ってたし
0546名無し三等兵2017/11/30(木) 22:56:48.98ID:qWSoxFUi
不明乗員か、海底で発見=浜松沖の空自ヘリ墜落


2017年11月29日 17時43分 時事通信
 浜松市沖で10月、航空自衛隊の救難ヘリコプターが墜落し乗員4人が行方不明となった事故で、空自は29日、海底に乗員らしき1人が沈んでいるのを発見した。引き揚げを急ぐとともに、残る3人の捜索を続ける。
 空自によると、無人探査機による海中撮影の映像で、飛行服を身に着けた姿を確認。ただ、現場付近の波が高く、同日の引き揚げは断念した。26日には、海底から事故機の機体後部やフライトレコーダーなどを回収している。 
0547名無し三等兵2017/12/03(日) 19:05:19.22ID:dQK72Tz8
映画スレッドより

247 名前:名無し三等兵 :2017/12/03(日) 19:01:39.23 ID:EE4p6qep
ゲームに出てきたこのヘリの名前がわからないんだけど
誰か教えてくれませんか?
http://or2.mobi/data/img/186828.jpg
0548名無し三等兵2017/12/03(日) 19:18:53.33ID:UJHlbFaX
CGで作った架空のヘリだろ。
しかしもう少し本物をよく見て考えて作らないとすぐに偽物だとばれちゃうだろうに…。
0549名無し三等兵2017/12/03(日) 19:30:32.61ID:Ig82FpuG
冷戦期の映画のハインドもどきだとか、こういう撮影用プロップすき
0550名無し三等兵2017/12/03(日) 23:08:08.38ID:zavIIa97
>>547
ぱっと見た感じではCH-53をハインドふうにアレンジしたみたいだね。
0551名無し三等兵2017/12/03(日) 23:58:05.38ID:mtaVN38s
>>548
トップガンのMiG-28よりはマシかな.
0552名無し三等兵2017/12/04(月) 03:48:17.12ID:goI55/LL
中翼配置なのになんで下反角つけてんだ…違和感有りまくり
0554名無し三等兵2017/12/04(月) 09:38:32.43ID:nTjlsGE1
>>552
下半角はハインドもついているぞ。
0556名無し三等兵2017/12/04(月) 18:09:52.33ID:d0K0D7uj
>>551
ろくなCGもなかった時代の特撮とPC上でいくらでもいじれるCGを同列に見てもな。
航空工学のセンスゼロのCGは違和感だらけで白けるだけ。
0557名無し三等兵2017/12/04(月) 18:16:40.87ID:v1p4Pe+9
一生懸命作りますたw
0558名無し三等兵2017/12/04(月) 18:21:03.81ID:pykax+mT
ミグ28はほら
サーエゲとかアザラフシュが
ミグじゃなi...ん〜ロシアの技術入ってそうだし広義のミグっちゃミグか...
って気分にさせてくれるから...
劇中の黒塗装に赤星が格好良かったし許してあげて(意味不明)
0559名無し三等兵2017/12/04(月) 20:25:21.09ID:mF9A5ezX
>>554
下反角ついてても、空飛んだらコーニングするんだぜ〜
0560名無し三等兵2017/12/04(月) 22:28:56.18ID:d0K0D7uj
>下反角ついてても、空飛んだらコーニングするんだぜ〜
言ってることが意味不明〜(笑)
0562名無し三等兵2017/12/04(月) 23:23:35.29ID:Sz5F3LW4
つか、なんでよりによって、53なんていうダンプカーに羽付けて武装させたかねw
もうちょいヘリの選びようがあったと思うのだが…
0563名無し三等兵2017/12/04(月) 23:54:46.61ID:GdP1XzMD
>>562
ハインドと同じように考えたんじゃないの。
しかし見方によってはCH-53にウィング、カッコいいな。
0564名無し三等兵2017/12/05(火) 10:08:06.56ID:xRMak7kv
53の駆動系ベースの砲兵ヘリ自体はあり得たとは思うんだが、UH-1→AH-1みたいにうんとこさスリム化は図るべきだろうね。
0565名無し三等兵2017/12/05(火) 10:23:50.10ID:n4fjIuIF
>>564
これはもしという仮定での話なのだがCH-53をAH-1が作られた時みたいに駆動系そのままボディースリム化で
攻撃ヘリ化していたらどんなヘリになっていたんだろう。
0566名無し三等兵2017/12/05(火) 11:30:39.71ID:xRMak7kv
UH-1ガンシップやACH-47と同時期に既存機改修のACH-53ってのはありと言えばありかな…海兵の機体なんで開発動機がないといやそれまでだが。

>>565 CH-54スカイクレーンのコクピットがAH-1みたいになってて(ただしチタンバスタブ)、全体が重装甲化されてる奴を考えてた。
着陸脚を短くする分機体の姿勢は低くして、130mmロケット始め各種直接斉射装備をトン単位で積んで、
ヘリとしては(A-10並みな)重装甲とヘリの機動性で、欧州前面のソ連機甲スチーム・ローラー相手に神出鬼没に機動防禦をやる。
1980年代以降はトマホーク運用能力に加えて、MLRSの空中発射もすくなくとも検討まではする。

一応クレーンヘリ能力も持たされてないこたないんだが、機体が重装甲な上所轄が違うんであんまり積極的な運用はされない、とw
ヴェトナム・シンドロームがなければ1970年代には技術的には開発可能だったと思うんだが、そもそもAH-1にせよA-10にせよヴェトナムの渦中や戦訓で生み出された代物なんで、基本意味がない仮定ではあるな。
0567名無し三等兵2017/12/07(木) 21:38:15.98ID:/gbwM2f1
CH53へりの落下物と判明
沖縄保育園騒動
0568名無し三等兵2017/12/07(木) 21:42:45.56ID:Y1Tr9ZBt
最近いろいろ落ちるけど妖怪の仕業かな
0569名無し三等兵2017/12/07(木) 21:53:22.65ID:UGXGbKTp
予算が無くてろくに整備出来ないんだと
0570名無し三等兵2017/12/07(木) 21:53:25.95ID:/gbwM2f1
へえw
0571名無し三等兵2017/12/07(木) 23:11:48.15ID:3qLTE3YX
パネルとかならともかく、今回はREMOVE BEFORE FRIGHTを落っことしたんだから予算というより人的な疲弊じゃないかな。人手が足らんのが予算問題と言えばそれまでだが。
0572名無し三等兵2017/12/08(金) 06:43:44.08ID:F3w4k4mQ
うっかり忘れるなんて珍しい事じゃない。
いくら対策やっても完ぺきには防げないからな。
疲弊とか練度不足とか関係ない。
0574名無し三等兵2017/12/08(金) 09:03:35.74ID:ezgtnJxJ
ローター基部に付けてあるものの外し忘れはさすがに論外だわ。
あれ、赤タグも付いてるはずなのにどういう状況で外し忘れたままフライトしたんだか。
しかもこのあいだの炎上事故で問題になったばかりのデバイスのカバーを児童施設に落としてりゃ世話はない。
0575名無し三等兵2017/12/08(金) 09:06:24.88ID:LQ3H4Cpn
簡単なチェックの徹底で防げるものがダメ、とうことは、ヤッパリ疲弊と連度不足そのものなんだな
全般的に余裕がない、ヘリの厄年かね今年は・・・
0576名無し三等兵2017/12/08(金) 09:07:07.65ID:pjVpSVCr
うっかりなら仕方ないでなんでも済まされるのか、便利なこと聞いたわ。
>>572は働いたことないんだろうな。
0577名無し三等兵2017/12/08(金) 09:27:26.16ID:cMCHuGeO
旅客機の落下物調査で海外企業の理解が得られないとか言ってたけど

日本でも前はここまで航空機からの落下物は気にしてなかった気がする

たまに数十kg数百kgの落下物あったけど割とみんなスルーしてたような
0578名無し三等兵2017/12/08(金) 11:10:03.43ID:h9uzlVM8
落としたのが米軍機、落ちたのが保育園だからな。普通に問題にもなる。
0579名無し三等兵2017/12/08(金) 12:19:26.98ID:Mxs5GLmj
『問題にしたい』連中にも格好のネタだしな
0581名無し三等兵2017/12/08(金) 17:11:15.81ID:kDEBADee
>>576
どこから誰も言っていない「仕方ない」という言葉を妄想してしまったのか
普通はキチンと休息と訓練、チェックを重ねるという発想に行くはずなんだが…
0582名無し三等兵2017/12/08(金) 17:12:34.34ID:/vWLt6Vy
それなー、じゃないよ。それこそノイズだっての。
しかし海兵隊は「ちゃんと外したもん」と否定しているとか。タイの訓練あたりでマラリアでももらってきて錯乱してるのか?
0585名無し三等兵2017/12/08(金) 17:39:26.79ID:Ksa0klT8
>>581
疲労や練度不足は関係ないそうだよw
0586名無し三等兵2017/12/08(金) 17:42:28.76ID:kDEBADee
>>585
大いにあるわっw
事故防止のための一番大事な部分だからなあ、ハインリッヒ法則出すまでもなく…
0587名無し三等兵2017/12/08(金) 17:57:34.36ID:Ksa0klT8
>>586
それに加えてミスはしょうがないことで、さらによくあることとのこと。
起こった事故はしょうがない ならわかるし、訓練など対策を立てようともなるけど、訓練も疲労も関係ない、ミスはしょうがない、よくあることだ って、これは諦めてるのと等しくない?
まともな社会人の考え方とは思えなかったから皮肉を言った。
0589名無し三等兵2017/12/08(金) 20:13:54.91ID:ODArTVLE
米軍「飛行中ヘリから落下の可能性低い」 沖縄 | NHKニュース 12月8日 19時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251881000.html
> 防衛省関係者によりますとアメリカ軍は、「普天間基地のCH53ヘリコプターを調べたところ、
> 部品などがなくなっている機体はない」と説明しているということです。
0590名無し三等兵2017/12/08(金) 20:35:12.09ID:h9uzlVM8
飛ぶ前に外してなくちゃならんもん、付けたまま飛んで、飛んでる最中に落っことして、
帰って来たのを見てみたら、
飛ぶ前に外してなくちゃならんもん、ちゃんと外れてるから問題はない、てか…?

(こめかみの脇で人差し指を回してみる)
0592名無し三等兵2017/12/08(金) 23:06:36.96ID:VMLbg3XK
マーフィーの法則知らんバカばっかりだな。
まともな仕事もしたことのない頭でっかちの軍オタはお気楽でいいな(笑)
口では何とでも言えるからな。
お他の言うことはいつも本当にヤバい状況に面したことないからこそ言える建前と理想論だな。
0593名無し三等兵2017/12/08(金) 23:08:26.58ID:iqESArXX
まともな仕事は単に しょうがない だけじゃ済まさないんだよw
0595名無し三等兵2017/12/08(金) 23:14:35.49ID:VMLbg3XK
しょうがないなんて誰も行ってないけどな(笑)
お前らが勝手に脳内変換して勝手に言ってるだけ。

ミスは起きる。
完璧に防ぐことは不可能。
練度や疲労は直接は関係ない。
ベテランだろうが新人だろうがやるときはやる。

ろくに仕事もしたことがない無能な馬鹿ほど建前に頼らざる得ないから建前が大好きになるからな。
お前らの理想論が実現可能ならこの世からミスなんてものはとっくの昔になくなってるわ。
0596名無し三等兵2017/12/08(金) 23:26:37.54ID:FUasYJCP
>>595
馬鹿にされてるのはそこじゃないし、そういう考えの人と仕事したい人はいない
現実を客観的に捉えてるつもりなのかもしれないけど全く役に立たない
0597名無し三等兵2017/12/08(金) 23:27:14.87ID:eah5y7Gf
2ちゃんえらーは完璧超人ばっかりでスゴイナー
0598名無し三等兵2017/12/08(金) 23:29:00.77ID:VMLbg3XK
>>596
役に立たないのは屁理屈語って現実見ないお前らのほうな。
頭でっかちの口先だけの無能君はこっちから願い下げだよ。
0599名無し三等兵2017/12/08(金) 23:29:33.46ID:J7kwB34D
>>595
それって要するに誰しもミスをする可能性はあるじゃないか!ってこと?

えっ、だから何
0600名無し三等兵2017/12/08(金) 23:34:20.95ID:YjZSbtTY
ネジ一個余っても墜落するよw
空飛ぶんだしw
0601名無し三等兵2017/12/08(金) 23:36:04.55ID:VMLbg3XK
>>599
誰でもミスはするんだよ。
それはお前らに限らず誰でも同じことで疲労(笑)だの練度(笑)だのは関係ないといっただけだよ。
それを勝手に脳内変換して勝手に解釈したうえで偉そうに上から語っているから突っ込んでみただけだよ。

まあ意味わからないならどうでもいいことだね。
0602名無し三等兵2017/12/08(金) 23:38:24.83ID:sbG+VXGf
>>601
お前は良いなあ、疲労とミスが関係無いんだもんなあ
俺は疲れてる時はミス増えちゃうからなあ、うらやましいよ
ああもうめちゃくちゃだよ
0603名無し三等兵2017/12/09(土) 09:27:00.90ID:v0cbxHUL
>>589
これ材質は何なの?
飛行中に落下したにしては損傷なさすぎる気がするんだが
0605名無し三等兵2017/12/09(土) 10:41:34.68ID:lDEO8tf1
もう冬休みが始まったのか? w
0606名無し三等兵2017/12/09(土) 15:49:28.35ID:WEfm9CkB
放出品やら廃棄品等、ミリタリーショップとかで買ったヘリ部品を使った自作自演?
0607名無し三等兵2017/12/09(土) 15:52:43.91ID:N9XEfJYa
>>603
最初ガラスと報道だったが
プラスチック
針金で固定だったが切れた痕跡はw
0608名無し三等兵2017/12/09(土) 15:55:15.16ID:N9XEfJYa
困りますねえw
TBSは直前の該当機を撮影してるしw
0609名無し三等兵2017/12/09(土) 17:23:29.56ID:iVHlq3rp
メキシコは麻薬組織相手でもブラックホーク出すんだな
恐ろしい国だ
0610名無し三等兵2017/12/09(土) 17:26:55.21ID:UcC7Wqnd
麻薬組織って、元軍人やら元警察官ならまだいいけど現職が情報流したりしてんでしょ?
もはや軍事組織としてみなしてもいいわw
ドゥテルテ療法が必要な国だと思ってたが。
0611名無し三等兵2017/12/09(土) 17:30:20.49ID:kfiSxs/7
>>609
恐ろしいことにEC225が返り討ちにあったケースがあったはず
>メキシコの麻薬組織相手
0612名無し三等兵2017/12/09(土) 17:40:50.54ID:N9XEfJYa
コロンビアも収まってるし
時間の問題w
0613名無し三等兵2017/12/09(土) 17:41:15.49ID:MPbsS3Ha
南米は、反政府組織対策の部隊に軍事指導しようとしたら、それが等の反政府組織だったり、反政府組織が資金繰りの為に麻薬組織と手を組み、金に目が眩んで麻薬売買に乗り出すからなぁ。
麻薬組織は組織で、自前の私軍を編成するし、元軍人や警察官を雇って訓練するし……
0614名無し三等兵2017/12/09(土) 17:46:45.31ID:N9XEfJYa
米の取り締まりは厳しく
南米はもう無理

アフガニスタンはまた芥子の栽培が急増
0616名無し三等兵2017/12/12(火) 02:11:01.07ID:Z08yjwsk
自作自演発覚するのが早すぎてつまらん
あと数日間放置してから自作自演発覚したほうが盛り上がった
0617名無し三等兵2017/12/12(火) 06:04:43.06ID:1Rcld8PQ
長野県消防防災航空センターの安全運航管理幹の成山元1佐

防大出身(29期)とはいえ定年間近で総飛行時間約3300時間は少なくね?
0618名無し三等兵2017/12/12(火) 12:50:16.04ID:To7foSAQ
>>615
やっぱ道具屋経由かw
0619名無し三等兵2017/12/12(火) 20:45:28.10ID:N4LRKdC8
陸軍、軍用ヘリ「ブラックホーク」突撃部隊を創設 戦力の増強図る/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/asoc/201712120008.aspx
0620名無し三等兵2017/12/12(火) 23:11:58.34ID:To7foSAQ
今夜 NHK BS3 プレミアムカフェ
出動 空飛ぶ消防士〜大災害に挑む〜 2009年
0:30-2:10 録画でどうぞ
0622名無し三等兵2017/12/13(水) 09:34:33.49ID:/McuNw3m
kyの記事だから過剰反応するバカ(本スレは異常)が多いけど、あながち間違いではないのでは?
予算不足(ミサイル防衛が主体だからしょうがない)で古い機体が点在して更新できてないし
稼働率も一部機体では色々な理由で実際下がってるのは否めないからね

でも、ここまで多いと、予算不足で訓練が少なくなってるのかな?と本気で考えてしまうよ
今年は本当に事故が多かった。機体トラブルなのか、操縦ミスなのか、改めて調べて対策を取って欲しいな
貴重なパイロットが失われるのは非常に惜しい
0623名無し三等兵2017/12/13(水) 11:02:00.43ID:fw/Slzpj
沖縄の落下物は、軍板住人としてはサヨクの自作自演という結論で間違い無し?
0624名無し三等兵2017/12/13(水) 11:10:50.74ID:fw/Slzpj
沖縄 普天間基地隣接の小学校に落下物 児童1人が軽傷12月13日 11時02分

沖縄のアメリカ軍普天間基地に隣接する沖縄県宜野湾市にある普天間第二小学校によりますと、
13日午前10時すぎ、グラウンドに1メートル四方の窓ガラスのようなものが落ちてきたということです。
当時、グラウンドではおよそ30人の児童が体育の授業を受けている最中で、上空にはアメリカ軍の
ヘリコプターが飛行していたということです。児童の1人が、左手に軽いけがをしているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256911000.html
0626名無し三等兵2017/12/13(水) 11:49:56.19ID:f2aaeAIs
カバーは自作自演
窓ガラスはガチ
0627名無し三等兵2017/12/13(水) 11:55:04.87ID:FBzH7Cai
今度は1m四方の窓?落下沖縄米軍へり
小学校の校庭で小四がケガとの情報とも

3機上昇後にヒラヒラと落下だったなw
0628名無し三等兵2017/12/13(水) 11:58:35.20ID:cmLirrhC
>>627
完全な捏造だろw
上空から落ちていたはずの「窓」にまったく破損がなく、地面に穴もあいてない。
そっとグラウンドに置いたのがバレバレw

しかもこの窓パーツ、現在は使われていないパーツ(3年前のパーツ)で、米軍放出品ショップで
簡単に手に入るものじゃんww

窓状の物体、小学校校庭に落下 宜野湾市の普天間第二小学校 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00183429-okinawat-oki
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171213-00183429-okinawat-000-2-view.jpg
0629名無し三等兵2017/12/13(水) 12:04:56.95ID:FBzH7Cai
馬鹿w3機のあとに監視カメラに映ってるんだよwあほw
0630名無し三等兵2017/12/13(水) 12:16:40.59ID:OcdPM0IX
>>629
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3238133.html

動画をよく見ればわかるが、これヘリから落ちてないんだよね。
ヘリの飛行航跡からズレた位置から、いきなり窓ガラスのようなものが現れている。
まるでCGで加工したようにね。
0631名無し三等兵2017/12/13(水) 12:18:51.30ID:FBzH7Cai
否認頑張れw
0632名無し三等兵2017/12/13(水) 12:22:22.96ID:OcdPM0IX
あと、「落ちてきてる」とされる物体と、グラウンドに落ちてる窓の色、形状が全く違う。

こんな大きな物体が高速度で落下してきたのに、グラウンドの白線に一切乱れがない。
少なくともこれは、地球上の物理学では絶対にありえない現象。
いままでの物理法則を覆す大事件だよ。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171213-00183429-okinawat-000-2-view.jpg
0633名無し三等兵2017/12/13(水) 12:38:12.95ID:FBzH7Cai
コップの道具屋説も怪しくなったなw
0634名無し三等兵2017/12/13(水) 12:49:57.80ID:G+EWYSOC
米軍も落下を認めとるぞ


CH53Eの窓落下 普天間第二小 風圧で児童一人がけが

宜野湾市の普天間第二小学校に13日午前10時すぎ、米軍のCH53E大型輸送ヘリコプターの窓が落下した。

県基地対策課が小学校に確認したところ4年生の男児1人が風圧ですり傷を負ったという。

落下物との直接の因果関係は現時点で不明。知事も現場に向かっている。
防衛省によると米軍も落下を認めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000012-ryu-oki
0635名無し三等兵2017/12/13(水) 13:08:13.38ID:OcdPM0IX
>>634
得意げに出したソースが琉球新報ww
0636名無し三等兵2017/12/13(水) 13:12:26.09ID:r2idREdk
来年2月に名護市長選挙があるから左はその対策に必死だね。
あの手この手を使って米軍がいかに危険かということを必死で演出しておるな。
この選挙が終わったらこの手の事件はパタッと収まるだろうね。
不思議だね。
0637名無し三等兵2017/12/13(水) 13:25:12.31ID:A7NyNzir
>>635
>アメリカ軍から沖縄防衛局に対し、CH53ヘリコプターの窓が落下したという連絡があったということで、警察などが詳しい状況を調べています。

>菅官房長官は午前の記者会見で、「防衛省からは米側から本日午前10時ごろ、普天間第二小学校の運動場に米軍ヘリのドアと思われるものが落下したとの連絡があったと報告を受けている」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256911000.html

必死なのは見ないフリしてる馬鹿だけじゃね
0639名無し三等兵2017/12/13(水) 14:40:56.29ID:/McuNw3m
つか12時くらいのニュースで米軍から落下してるって認めてたからな。情弱にもほどがあるだろ
何故そこまで頑なに否定するのか分からん。てかヘリスレにまで来ていちいちご苦労だなネトウヨは

まぁ小学校は普天間の隣だから何時か起きるだろうなとは思ってたけど、怪我人が出るとは…
早く辺野古に移転してほしい
しかしCH53か〜。古いもんなぁあのヘリも

つか、今年はまだ終わってないけどほんっとに米軍や自衛隊の事故が多いよね
米軍なんかイージス艦もテンパってたし。
0641名無し三等兵2017/12/13(水) 17:14:57.42ID:ZSr5gecT
まあ、こういう事故を避けるための普天間基地移設だったわけでなぁ……
0642名無し三等兵2017/12/13(水) 18:17:22.01ID:oDNKw8nN
鳩山の県外移設が正しかった
0643名無し三等兵2017/12/13(水) 18:18:30.00ID:oDNKw8nN
ミリオタは何のために一生懸命ミリタリー知識をつけてきたの?
人生の無駄じゃなかったの?
0644名無し三等兵2017/12/13(水) 18:26:42.77ID:KIJU4rWI
そもそもヘリも飛行機も一定確率で事故が起こるんだから、普天間移設しない限り今度も事故がおこったときに
一般人が巻き込まれる可能性は高い

事故で一般人が巻き込まれて欲しい人→辺野古移転反対
事故で一般人が巻き込まれてほしくない人→辺野古移転賛成

って感じだね
0645名無し三等兵2017/12/13(水) 18:35:53.25ID:ZSr5gecT
>>644
そゆこと
可及的速やかな辺野古への基地移設を推進するのが、市民の安全を考えた施策だよ
辺野古移設に反対する連中や、工事を妨害する連中は、いたずらに市民の安全を毀損している
それが明らかになったのが今回の一件
0646名無し三等兵2017/12/13(水) 18:49:44.95ID:oDNKw8nN
確率というなら統計資料を出してくれないと
0647名無し三等兵2017/12/13(水) 18:58:26.52ID:4/udy9kN
>>645
こうしょっちゅうヘリから物が落ちてくるなら辺野古住民だって反対するだろ
米軍は今、金が無くて全軍で整備をけちっているから今後も危ないよ
0648名無し三等兵2017/12/13(水) 19:37:09.13ID:ZSr5gecT
>>647
たとえそうであっても、三方が海で一方がキャンプ・シュワブになる辺野古の方が、
四方を住宅地に囲まれてる普天間よりはるかにマシだろうに

「よりマシ」な選択肢を否定して「より悪い」状態を続けるのは正当化できんよ
0649名無し三等兵2017/12/13(水) 19:48:37.11ID:4/udy9kN
よりマシな選択を沖縄は求めているんだよ
0650名無し三等兵2017/12/13(水) 19:53:18.32ID:jwMtK2Ex
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2015/05/26/0500000000AJP20150526001400882.HTML
大韓航空 在日米軍輸送ヘリの整備事業者に

2015/05/26 14:21【ソウル聯合ニュース】大韓航空が日本に駐留する米海兵隊のヘリコプターCH53約40機の整備を担当する事業者に選ばれた。同社が26日、明らかにした。

 同社は昨年8月の公開入札に参加し、今月23日に選定された。

 来月から2020年までの5年間、システム点検や機体を分解しての主要部位点検のほか、非破壊検査を実施し欠陥を修理、補強する。事業規模は500億ウォン(約55億4800万円)台。

 「スタリオン」と呼ばれる同機は、米シコルスキー・エアクラフト社が製造した大型ヘリで、長距離の人員輸送や重量物輸送、機雷探知・除去などに用いられる。

 大韓航空は1989年から2010年まで、米軍が保有する同機の整備事業を担当していた。
0652名無し三等兵2017/12/13(水) 20:38:44.33ID:FBzH7Cai
整備より壊すのが仕事かw
0653名無し三等兵2017/12/13(水) 21:30:40.46ID:/McuNw3m
しかしID:OcdPM0IXはほんっと大バカだったな
というか、スレ始まって以来のゴミ屑であった。永遠に語り継がれるなw
ID:OcdPM0IXは自分でガラスが飛び散ってる写真を貼ってるのに何で認めなかったんだろうな〜w

その飛び散ってる写真の付いて米軍が認めてる報道が11:36だったのに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000038-asahi-soci
ID:OcdPM0IXは12:22:22.96に物理法則を覆すとか大事件とか言ってるしwww

>>647
どこも予算不足で泣いてるんだよ
韓国同様、どこの国も正面装備万歳(中身がどうなろうと関係ない)になりつつある
0654名無し三等兵2017/12/13(水) 22:00:16.58ID:FBzH7Cai
誤作動かネジの付け忘れか
緩んでグラグラ状態だった模様w

該当機は窓に目張りwをしているw
0655名無し三等兵2017/12/13(水) 22:24:19.06ID:vsLKPEjW
>>653 バルバロッサのプレリュード、か>中身
0656名無し三等兵2017/12/13(水) 23:38:15.39ID:r2idREdk
>>644
そもそも辺野古移設は賛成とは言えないけど苦渋の決断といって前沖縄知事、漁業関係者も合意した。
それを民主党の馬鹿がひっくり返しゴタゴタに。
要するに普天間から辺野古に行くと今まで地権で金をもらっていた地元民、普天間に関係のある住民が立場が悪くなるのでごねているんだろ。
移設反対で移転しなければ金がもらえるからね。
本音はたぶんそんなところだろう。
この辺の話はやしきたかじんが司会していた討論番組で以前問題になっていたな。
0658名無し三等兵2017/12/14(木) 00:50:50.22ID:x+Z4Fjqw
>>635
オラオラオラ!
0660名無し三等兵2017/12/14(木) 00:53:47.93ID:ff3UDPsu
もう変節wいうか連日だとなあw
ほんと間抜けw
0661名無し三等兵2017/12/14(木) 01:34:56.40ID:ff3UDPsu
北朝鮮の核・ミサイル問題で緊張が続く中、外国での緊急時に邦人を集めて逃がすため
の自衛隊と外務省による訓練が13日、
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で
報道公開された。舞台はある外国。
在外公館の呼びかけで一次集合場所に来
た邦人を自衛隊の車で運び、飛行機で
出国させるまでの手順を確かめた。…[
続きを読む]
0662名無し三等兵2017/12/14(木) 01:40:37.97ID:Wkm55eho
>>659
あらら、マッチポンプじゃない可能性も出て来たのか
0663名無し三等兵2017/12/14(木) 01:47:09.02ID:ff3UDPsu
馬鹿右翼は見苦しいってw

わたくしは極左ですw
0664名無し三等兵2017/12/14(木) 03:08:19.15ID:O9gimy33
>>653
ぱよぱよち〜んwww
0665名無し三等兵2017/12/14(木) 05:55:36.72ID:+H/b7OoF
>>659
ピンの位置云々よりもカバーの形状が全く違う方はどうする気だ(笑)
0666名無し三等兵2017/12/14(木) 06:00:32.11ID:cdQ2NMeJ
>>662
いやいや元々事故の可能性のほうが高いはずなんだけどいかんせん肝心の米軍が認めていない。
今回のはあっさり認めているからそれとの温度差がより明確なんだよ。

常識的には自作自演なんて考えられないんだけど某半島人のように日頃の行いが悪いから疑われても仕方がない。
0667名無し三等兵2017/12/14(木) 08:18:25.61ID:O9gimy33
>>665
米海兵隊が、落ちたとされるIBISカバーは旧式で、現在運行されてるCH53には使われていないと
はっきり否定してるからね。
0668名無し三等兵2017/12/14(木) 08:25:19.88ID:Sg6XLZTV
公式にはそうでも、米軍は予算不足でろくな整備が出来ないらしいから現場で旧式をやむを得ず使ったのかもな
0669名無し三等兵2017/12/14(木) 08:30:37.98ID:zI8QR96b
物品の管理は現場だろうと何だろうとリストアップして行うよ
それが公式じゃないなら黒だって白だ
0670名無し三等兵2017/12/14(木) 08:35:43.60ID:O9gimy33
そもそも厳密な整備で有名な海兵隊が、整備ミスなんてするはずがない。
子供が考えても簡単にわかることだ。
0672名無し三等兵2017/12/14(木) 09:15:32.91ID:VxGlNFaP
>>667
海兵隊は「使われてはいない」とは否定していないぞ。「CH-53のものと認めた上で、落下の事実のみを否定している」だ。
それどころがまったく同じものを、県に説明しに行く沖縄防衛局長に即座に提供している。
ニュースぐらいちゃんと見とけ。
なお使われていないと主張し始めたのは海兵隊ではなく、例によってボギーてどこんなどの沖縄の地元保守活動家界隈。
0673名無し三等兵2017/12/14(木) 09:18:29.58ID:TxUDTcXm
>>672
海兵隊の発表をよく読め。

「(現在使用されていない旧式の)CH-53のものと認めた上で、落下の事実のみを否定している」

これが正式発表。
0674名無し三等兵2017/12/14(木) 09:19:42.40ID:TxUDTcXm
そもそも、IBISカバーをつけたままでは飛ぶどころか、ローターを回すことさえできない。
エンジンをかけた途端に異常振動が起こり、機体が分解してしまうよ。
0676名無し三等兵2017/12/14(木) 09:47:51.54ID:7uhvAAOp
時系列的には
「海軍の資料にあるカバーの写真とクリップの取り付け位置が違うから捏造、自作自演」
「形状が違う二種類のカバーがあるようだけど、落下物と同じところにクリップ挿してるのあるじゃん?」
「そのカバーは3年前から使われてないと海兵隊員に聞いた」
「海軍の資料の作成日は2年半前になってるぞ。わざわざ旧型の写真使ったの?だいたいワイヤー使わずに取り付けてる例もあるじゃん?」
と応酬が続く。そして翌日、沖縄防衛局長が同型カバーを沖縄県に提示という流れ。

しかし翌日には窓落下事故発生で、自作自演説グループの中心人物の保守活動家、依田啓示が
「今回は、ほんとに「落下」しました。なぜか米軍は、選挙の直前に必ず何かをしでかします。様々な意見がありますが、ホワイトハウスとは違う系統が、沖縄の政治になんらかの影響を与えようとしているとしか思えない時があります。前回は「捏造」です。
などと支離滅裂なことを言い出して、さらに韓国に窓落下の責任を押し付けつつ今朝に至る。
0677名無し三等兵2017/12/14(木) 12:22:34.20ID:ff3UDPsu
マスゴミはコップも落としてと
報道してるぞw
旧式とか全く伝えていないw
0678名無し三等兵2017/12/14(木) 12:29:48.67ID:Rb96qAqL
CH-53Kへの更新が遅れるとこういう事故はまた起きるかもな
0679名無し三等兵2017/12/14(木) 12:50:03.55ID:SUxCEv2R
沖縄米軍、落下物はヘリの窓と認める「不安与えおわび」

政府は、米側に原因究明と再発防止を求め、同型機の安全が確認されるまでの飛行自粛を申し入れた。
菅義偉官房長官は会見で「学校の関係者のみならず、沖縄県民の方々に不安を与えるもの。あってはならない」と述べた。

在沖海兵隊ナンバー2のポール・ロック准将は午後、県庁を訪れ
「心からおわびを申し上げたい」と謝罪。
落下事故後は同型機を飛ばしていないと説明した。
富川盛武副知事は「一歩間違えれば人命に関わった。
こういうことが続けば日米安保にも大きな影響が及び、協力体制にひびが入りかねない」と抗議した。

宜野湾市では今月7日にも、近くの保育園の屋根の上で米軍ヘリCH53Eの部品が見つかっている。
10月には東村高江で同型機が民間の牧草地に不時着し炎上する事故があった。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171213004634_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171213004911_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASKDF4QMBKDFTIPE01G.html
0680名無し三等兵2017/12/14(木) 19:18:20.53ID:neih8lE6
>>653
この一件は魔除けに使えますね
0682名無し三等兵2017/12/14(木) 19:26:26.12ID:ff3UDPsu
工作員なのさあw
0684名無し三等兵2017/12/14(木) 19:47:19.48ID:mpEQukFM
>>659
結局カバーの形状違うのな
カバー形状もピンの位置も同じ写真ないのかな?
0686名無し三等兵2017/12/14(木) 20:12:18.07ID:UYpilaxb
>>622
そういやキヨといえば前にCSARで増槽つけてる空自批判してたけどADEX2017のCSAR展示で韓国空軍のHH-60が増槽つけた状態でCSARやってたな
というか離島防衛なら海上の任務も多くなるし、そもそも御嶽山災害派遣の救難隊みたいに増槽外せばええやんという気もする
0687名無し三等兵2017/12/14(木) 20:31:13.28ID:S9NcCjou
>CSARで増槽つけてる空自批判してたけど
航続距離が必要だから付けている訳だがなんで批判されるんだ?
0688名無し三等兵2017/12/14(木) 20:38:05.03ID:Mj5YezYD
キヨに聞いた方がいい
普通の人には理解出来ない
0689名無し三等兵2017/12/14(木) 20:42:14.47ID:+b02xjEu
そもそも空自のCSARなんて少なくともこれまでは海上が前提だろ?
ドアガンで何を撃つつもりなんだ?
0690名無し三等兵2017/12/14(木) 20:43:10.13ID:mpEQukFM
弾が増槽に当たったら火達磨になるって言ってたんだっけ?
ならMH-53の増槽やCH-47の燃料タンクはどうなのよと思わんでもない
0691名無し三等兵2017/12/14(木) 20:46:18.74ID:S9NcCjou
>>690
ついている位置がビミョーに違うだけだよね。
増槽なんて最初に使う燃料なんだから現場に着いた頃にはカラだろうしな。
今どきのゆとりと一緒で目に見える目立つことにしか考えが及ばないんだろうね。
0692名無し三等兵2017/12/14(木) 20:55:28.01ID:kDH5Taz9
御嶽山で増槽外してたっけ?と思って調べたら空自のUH-60は外してたのね
https://youtube.com/watch?v=AVIRtuXi8SY
動画10分10秒からその映像
でも陸自のUH-60は増槽付いた状態で運用してた記憶があるんだけど何でこんな違う運用してんだろ?
0693名無し三等兵2017/12/14(木) 21:00:04.36ID:tXQKCw71
横の連携がないから。
0694名無し三等兵2017/12/14(木) 21:03:07.94ID:Mj5YezYD
>>692
UH-60JとUH-60JAの違いじゃないの
確かJの方が少し重いから増槽を外したとか
0695名無し三等兵2017/12/14(木) 21:10:25.34ID:kDH5Taz9
ああそうか1トン近い差があったな
0696名無し三等兵2017/12/14(木) 21:57:01.03ID:9ayVquHC
米軍はドアガナーの視界制限や担架積み降ろし時の不評から増槽の携行を後方支援時に限るようになった。
在日米軍だといわゆる座間ホークがその形態。
燃料を増加したいときは空間が狭くなってでも後方バルクヘッド側に設置するキャビン内タンクを使う。
0697名無し三等兵2017/12/14(木) 22:01:09.55ID:9ayVquHC
ていうか、ホークの増槽が邪魔云々という話は前スレの終わり辺りでやったじゃんそういえば。
繰り返しだこれ。
0698名無し三等兵2017/12/14(木) 22:10:18.68ID:fqA+GGKT
正確に言えば増槽が邪魔っていう話題というより撃たれたら火だるまになる!といつも通りのキヨの頓珍漢な批判記事が話題の始まりなんすけどね前スレでは
まあぶっちゃけキヨの話なんて下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式なんで他の所から似たような話でも出ない限りスルーでいいわ
0700名無し三等兵2017/12/14(木) 23:17:20.33ID:9ayVquHC
>>699
最初はその下向きの奴を作って。やっぱ邪魔だと自衛隊が導入したタイプを続けて作ったんだけど、
それさえも実戦では邪魔だと切り捨てたのよ米軍。
0701名無し三等兵2017/12/14(木) 23:39:26.10ID:RLdxVfKh
増槽の有無については各国なにを重視してるかや状況次第で変わるからね
まあとりあえず必要なら外して運用すれば良いんじゃね。自衛隊の場合海上での活動も多い訳だし

動画は上で話題に出たADEXのCSAR展示デモ。降下してるのは空軍特殊部隊
https://youtube.com/watch?v=8_cQcZnmo3g
0702名無し三等兵2017/12/14(木) 23:57:07.82ID:Wkm55eho
そもそもこんなに機体から離して積む理由が知りたい
もっと機体にくっつけても良さそうなものだが
0704名無し三等兵2017/12/15(金) 16:02:12.01ID:FFxiXvoH
そうだ! タンクをウィングの上に乗せれば……!(英国面
0705名無し三等兵2017/12/15(金) 17:09:23.60ID:+DlqMhgY
そうだ!ウェットウィングにすれば…!
0706名無し三等兵2017/12/15(金) 18:40:44.99ID:bu8ZjEZh
訪中ムンムンさんの一人飯泣けたw
0708名無し三等兵2017/12/17(日) 08:52:06.06ID:5wU3NC9v
>>689

サメとか海賊とか追い払うんだろ。
0709名無し三等兵2017/12/17(日) 15:03:36.83ID:1cvblhO/
在韓邦人退避に陸自ヘリ 釜山−対馬ピストン輸送 北朝鮮有事を想定した政府計画
http://www.sankei.com/politics/news/171217/plt1712170005-n1.html

>1機あたり約50人を運ぶ

さすがに50人だと窮屈そう
まあ有事だとしょうがないか
0710名無し三等兵2017/12/17(日) 15:20:08.56ID:Uc9xiegK
釜山に移動出来るのだろうか
それに釜山に着陸出来るのかしら
芥川の蜘蛛の糸状態になったりしてw

ベトナム戦争の映像は凄かった!
0711名無し三等兵2017/12/17(日) 15:22:42.30ID:fSMjniOY
そもそもの前提がなんだかなー、感。>陸自ヘリによる邦人退避なんたら
いや、海空との共同での訓練せんとダメだろそもそも。恐らくその手の話で陸だけ取り残されるのを嫌がっての話なんだろうけど。

といいつつ、CH-47を陽動にV-22で重要邦人を密かに移送、とかやっていそうではありますが。
0712名無し三等兵2017/12/17(日) 15:32:06.76ID:Uc9xiegK
さあ逃げなさい逃げなさいじゃなくて
これも日本人のせいだ!!とかって
大混乱になりそうw
だから日本政府はもう退避勧告だせいうのw
0713名無し三等兵2017/12/17(日) 15:39:54.91ID:5wU3NC9v
>>710

空母にいないはずのヒューイがわんさかで多すぎて海に捨てたり(!)とかなー
0714名無し三等兵2017/12/17(日) 16:02:45.95ID:A4O6oagk
>>711
自衛艦旗を嫌ってるから海自投入せずにやれる方法を考える、って話じゃないのか?
0715名無し三等兵2017/12/17(日) 16:08:53.02ID:O7rYWCfw
>>713 一応南ベトナム籍がほとんどだったんでは、棄てたヒューイ・・・二重に勿体ねえ(´・ω・`)
0716名無し三等兵2017/12/17(日) 16:11:06.90ID:5wU3NC9v
>>715

たしか有名な「エア・アメリカ」のもあったはず。
0717名無し三等兵2017/12/17(日) 16:24:48.85ID:Uc9xiegK
ここぞとばかりにまたオスプレイ導入だな
民間機は飛行停止長崎佐賀熊本北九州は接収
自衛隊も一斉にヘリとオスプレイで埋め尽くされる
対馬からはフェリーも動員で
3日で完了させる
0718名無し三等兵2017/12/17(日) 16:34:47.91ID:1cvblhO/
オスプレイ買う金でCH-47を買うほうがお得
0720名無し三等兵2017/12/17(日) 16:46:58.24ID:EPuep171
なっちゃんとか買い戻した方が良いでしょ
0721名無し三等兵2017/12/17(日) 17:31:04.70ID:Uc9xiegK
なっちゃんはキモいw
あそこの人ってなんでキモいの??w
0723名無し三等兵2017/12/18(月) 20:23:17.47ID:YTffQ/z1
>>722
重量的に無理ですよ。
算数くらい出来るようになりましょう。
0725名無し三等兵2017/12/18(月) 21:04:18.90ID:mok9+h0c
>>724
なんだ釜山往復の話じゃないのか?
デモ用のネタ映像がどうしたとしか・・・。
0726名無し三等兵2017/12/18(月) 21:07:03.38ID:UfaLULGX
重量はいけるんじゃないか?
空間的にはともかく
0727名無し三等兵2017/12/18(月) 21:56:28.26ID:bgHaY+iT
>>723>>725
1人70kgとして101人乗っても7,070kg。
CH-47Dは16,000lb(7,248kg)積んで50nm(92.6km)の行動半径がある。
対馬の海栗島にある第19警戒隊SSのヘリポートから釜山空港まで約69.5km。
乗客が耐えられるなら可能な数字。
0729名無し三等兵2017/12/18(月) 22:09:49.45ID:auaP1v1r
それSD(つまりJA)だとどうなるんだろうな
0731名無し三等兵2017/12/18(月) 22:39:19.39ID:g4GWuN0c
>>727
単純に直線距離で考えてギリギリの燃料量しか積まないのか・・・。
ちょっととらぶったり向こうで待ったりしたら終了だな(笑)
まあ現実的な選択ではないな。
0733名無し三等兵2017/12/18(月) 23:55:07.66ID:KRFxF2Ue
圧死や窒息死が出そうだしな
0734名無し三等兵2017/12/19(火) 03:35:32.24ID:xGvjQSD4
着席してベルトしないと、乱気流等で揺れたりするとけが人続出
0735名無し三等兵2017/12/19(火) 15:47:32.21ID:PWCEHeRQ
>>314
すごい遅いレスだけど都心部で軍用機って見れることあるの?
0736名無し三等兵2017/12/19(火) 16:37:10.84ID:EXNQ2It4
米軍基地のある六本木いうか青山いうか
西麻布いうか常時来てるよ
うるさいうるさいうるさいw

市ヶ谷や六本木?にも自衛隊来てそう
0737名無し三等兵2017/12/19(火) 21:16:44.64ID:DJzc1oRr
つまり都心部でも部品カバーや窓枠を拾得できる可能性があるのか
0738名無し三等兵2017/12/19(火) 23:50:01.33ID:EXNQ2It4
ああw
以前不時着もなかったかな?w
正直日本の空港の殆どが奇跡だと思う
危険性でw
0740名無し三等兵2017/12/20(水) 10:42:05.98ID:+DtzADja
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0742名無し三等兵2017/12/22(金) 21:05:46.66ID:4KXiiqpa
台湾・台東に多目的ヘリ「ブラックホーク」配備 離島の医療搬送などに活用
ttp://japan.cna.com.tw/news/asoc/201712220003.aspx
0743名無し三等兵2017/12/23(土) 16:13:50.63ID:VQFA1rFT
現状のOH-1でもローター周りは相当な代物だけど、MDCでどこまで行けるようになるんだか。
まだまだ開発を続けるのがありがたいというか何と言うか。
0744名無し三等兵2017/12/23(土) 23:14:22.12ID:ZX/nAneA
>>743
富士重工は車でも不正をしていて今度は燃費の改ざんの疑いまである。
航空機も怪しいな。
やはり自社で機体から開発できないメーカーは信用できないな。
0745名無し三等兵2017/12/23(土) 23:18:26.72ID:CfpzWE3B
川崎の話をしてるんじゃないのか?
0747名無し三等兵2017/12/24(日) 01:11:23.60ID:70Jm4jUa
川崎は欧州でよく見るね
名前だけかもだが
実は全部作ってたりしてw
0748名無し三等兵2017/12/24(日) 01:17:13.43ID:yUdvJI1/
>>747
BK117は岐阜各務原の工場でつくっているな。
以前MBSの番組でヘリ工場のリポートをしてい完成機の試験飛行もリポートしていた。
川崎はCH-47などもライセンスだけど作っていて確かアグスターのAB139だったと思うが川崎製のトラスミッションを使用している。
0749名無し三等兵2017/12/24(日) 01:26:08.20ID:70Jm4jUa
結局日本製が一番いう事w
IHIの岐阜工場も世界中からジェットエンジン整備受注
早く的確でそれなりのお値段だが
故障が激減して部品交換の頻度が減るそうな
優秀な自社部品多用の石川島播磨重工w
0750名無し三等兵2017/12/24(日) 01:41:39.73ID:rFdJioKQ
川崎はなんだかんだチヌーク108機(予算がおりて作成中の6機も含め)作ってるからねえ
0751名無し三等兵2017/12/24(日) 01:45:23.73ID:yUdvJI1/
>>749
話は違うけどIHIはターボエンジンのターボでも有名だな。
HONDA第二期F-1の1.5LV6エンジンのターボもIHIだな。
俺はケケロズベルクがチャンピオンになったFW09に搭載されているエンジンに装着されたIHIターボを見たことがあるけどすごかったよ。
目測だけどターボハウジングの直径は20センチくらいあったな。
0752名無し三等兵2017/12/24(日) 01:46:59.86ID:70Jm4jUa
瑞穂だっけなんかいつも飛んでるし
地道に行こう!w
0753名無し三等兵2017/12/24(日) 01:51:02.92ID:70Jm4jUa
>>751
世界屈指だしなあwターボユニットも
5割以上IHI製かも

東芝も電車や飛行機に比重だったらと思うとw
IHIと親密だし
0754名無し三等兵2017/12/24(日) 01:51:17.35ID:yUdvJI1/
三菱のMH-2000はポシャッタしライセンスでなく真の意味でヘリを開発できるメーカーは川重ということだな。
0755名無し三等兵2017/12/24(日) 01:53:47.12ID:70Jm4jUa
まあメーカー多くてもいいが
受注競走が健全な証拠w
作れるが美味しくないとか
他に比重でとかかな
0756名無し三等兵2017/12/24(日) 02:21:11.98ID:gtkFPPY3
BK119ベースのラコータはOH-6の代替えにならんもんかなあ
0757名無し三等兵2017/12/24(日) 03:43:01.77ID:kL/9WBHp
くっそどうでもいいけど笑ってはいけない地球防衛軍に在りし日のOH-1が出とる
0758名無し三等兵2017/12/24(日) 11:07:08.55ID:SJn7A1Fl
>>756
BK117だし、代替だし、OH-6は既に全機退役したし。
0759名無し三等兵2017/12/24(日) 11:18:24.05ID:kXkIKEQa
>OH-6は既に全機退役したし。
何処の国の話だ?
0760名無し三等兵2017/12/24(日) 11:50:16.57ID:I+qBmhbZ
昨日立川で飛んでたよ>OH-6
0761名無し三等兵2017/12/24(日) 14:09:16.16ID:OSLG2PgK
丘珠でたまーーーーーに飛んでる丸いのはなんなんだろうな?
0763名無し三等兵2017/12/24(日) 19:52:56.01ID:L9MyIls2
CH-47は飛んでるの見ればすぐに軍用機だってわかるが、
他のヘリは低空飛行しないかぎり軍用機かどうかわからん
0764名無し三等兵2017/12/24(日) 22:02:37.04ID:J4sR/Mj0
両側に増槽あるのはUH-60だねえ
0765名無し三等兵2017/12/24(日) 23:09:40.47ID:yUVQpDWn
シルエットクイズは敵味方識別の基本だぞ。
軍オタ名乗るなら泣き言言うな。
0766名無し三等兵2017/12/24(日) 23:27:46.07ID:Ds9q1bVV
ブラックホークにいたっては日中韓台米×各機関でっせ
敵が味方かわかりゃせん
0767名無し三等兵2017/12/24(日) 23:39:28.03ID:OSLG2PgK
白いのは民間
オレンジは消防
青いのは警察
軍用は暗い色
0768名無し三等兵2017/12/24(日) 23:42:18.06ID:70Jm4jUa
民間は割と自由みたいなw
0769名無し三等兵2017/12/25(月) 11:45:41.46ID:EE8BJ55D
>>765

AB212なんてアラブもイスラエルも使ってるから識別しんどそう
0771名無し三等兵2017/12/26(火) 16:09:44.15ID:xOTDZ7BE
>>759
最後のIRANが終わったから数年内に全機退役だな。
0772名無し三等兵2017/12/26(火) 18:59:29.29ID:JhHVS5fk
>OH-6は既に全機退役したし。
>OH-6は既に全機退役したし。
>OH-6は既に全機退役したし。
0773名無し三等兵2017/12/27(水) 00:19:35.71ID:y5sVQLI3
ニンジャーが高過ぎて全機更新を諦めたとこだから今後も現役だぞ
0775名無し三等兵2017/12/29(金) 11:39:05.69ID:Pc+nAAzd
>>773
OH-1に置き換えられなかった師団方面のOH-6はUH-XとFFRSで置き換え。
IRANを行わなくなったOH-6は整備時間に達した機体から順次退役。
数年内に全部スクラップになるよ。
0776名無し三等兵2017/12/29(金) 12:06:33.90ID:RpQ0+nNa
既にUH-1だけになった飛行隊も有るしね
0777名無し三等兵2017/12/29(金) 12:31:25.44ID:/mXTAYzl
UH-1がブラックホークに置き換わるのはいつなん
0779名無し三等兵2017/12/29(金) 16:31:19.81ID:ukDCebp/
>>777
UH-60JAの調達は25年度以降行われておらず、もう終了したと思われる。
0780名無し三等兵2017/12/29(金) 16:48:57.41ID:HMn/MskT
オスプレイの調達でgdgdになったからでは?
少なくとも機数維持の為にそのうちまた始まると思うけどね
空自用のラインはあるから作ることはできそうだし

そういえばUH-Xが412EPIになったおかげで陸自ってざる計算だけどヒューイ君を百年使う可能性があるんだね(2021年から20年かけて調達、余程のことがない限り20年は使うと考えると最終号機が退役するのは2060年。1962年にUH-1Bを採用したので凡そ百年。)
0781名無し三等兵2017/12/29(金) 17:56:53.41ID:ukDCebp/
>>780
25年度、26年度についてはV-22の調査費しか上げていないのに調達が無かった。
そうこうしているうちに空自UH-60はJUとなり、陸自JAとは仕様が変わってしまった。
陸自が新たにJUを採用するなら調達が有るかもしれないが
これからはUH-Xを大量導入しないとUH-1退役でできる穴を塞げないかと。
更にCH-47の調達も続けないと延命処置で凌いでる現状が破綻するし。
V-22は輸送機なりに維持コスト食うし、陸自ヘリ予算は前途多難。
0782名無し三等兵2017/12/29(金) 18:00:28.71ID:HMn/MskT
前途多難なのは否定しないけど2型に変わったからといって、2型を導入すればいいだけだと思うし、今あるブラックホークもどうせ延命するんじゃないかな
0783名無し三等兵2017/12/29(金) 19:16:31.03ID:mie38K8T
攻撃ヘリとかどうすんの
シリアやウクライナで大活躍したって話無いんか
0784名無し三等兵2017/12/29(金) 19:27:25.61ID:uPvZdXgs
>>782
エンジン、アビオその他が変わっている。
エンジンはAH-64Dとも違うし、陸自補給が対応出来ればいいが
唯ですら雀の涙な維持管理費を無駄に食う。
放置プレイで稼働機激減のAH代替もあるし、暫くは無理じゃないかな。
1基1000億のイージスアショア(陸自ヘリ予算2年分)も押し付けられたし。
0785名無し三等兵2017/12/29(金) 19:33:37.35ID:9sjBfF8Y
>>783
ドローンが結構活躍してたな
シリアで進行する戦車部隊をドローンが空撮したのは見た
ロシアはドローンで確かウクライナの弾薬集積所を爆破していた
0786名無し三等兵2017/12/29(金) 19:33:41.85ID:uPvZdXgs
>>783
最早、当たり前の様に運用されているから、今更そんな話は出ないんじゃないか?
YouTubeにはシリアで猛威を振るうロシアAHの動画とかよくアップされているが。
0787名無し三等兵2017/12/29(金) 19:36:25.59ID:HMn/MskT
>>784
飛行機のエンジンをよく知らないけど、そこまで違うのかい?
とにかくお金がかかりそうなのは理解できたけど...
0789名無し三等兵2017/12/29(金) 22:51:46.23ID:1x4rM2Sa
UH-60、この先もまだまだ調達するなら、
昭和平成次の元号に渡って調達された機体になるのか
0790名無し三等兵2017/12/30(土) 01:10:42.74ID:FxYExV5d
H-60系はなぁ、陸海空でもうちょっとすり合わせできなかったのかと思ってしまう
色々要求が違うとか、共同する土壌や法整備がなかったとかいろいろあるんだろうが
これからも調達続くんならもうちょっとがんばってほしい
0792名無し三等兵2018/01/01(月) 01:27:21.10ID:LwoNVD4L
えらく手を入れてるんだな
つか原型留めてないんじゃ
0793名無し三等兵2018/01/01(月) 01:42:11.87ID:CnkNnLnb
何処を読んでそう思ったのか?
外形に影響与えるのなんてMWS、RWS位じゃないか?
0794名無し三等兵2018/01/01(月) 21:10:09.29ID:sslBZl8g
オプションテンコ盛りってだけで機体そのものは大して変わってないだろ。
0795名無し三等兵2018/01/01(月) 21:16:53.96ID:VHFQNlT/
日本向けブラックホークはヘルファイアミサイル運用機能を省略したモンキーモデルだな。
ドアガンにM3搭載すればAH-1Zを使い続けるよりは遥かにマシな機体になっただろうがこの辺が間抜けだなあ
0796名無し三等兵2018/01/01(月) 22:17:50.67ID:sslBZl8g
>AH-1Zを使い続けるよりは
0798名無し三等兵2018/01/02(火) 09:29:39.30ID:2SE17RFH
ハハハ

米陸軍仕様は対戦車攻撃も含めて汎用できるが
日本のは対戦車攻撃できないけど汎用ヘリコプターなんだよ。
ヘルファイアの射程なら撃って帰ってくるだけでいい簡単なお仕事な
0799名無し三等兵2018/01/02(火) 12:39:59.88ID:V6mHAUBz
Zがあれば、今頃自衛隊のAH-X問題なんて起こらなかったろうよ……
0800名無し三等兵2018/01/02(火) 12:44:16.92ID:44Fq9kjx
タイガーだったら
早期引退させるオーストラリアみたいになったのかな
0801名無し三等兵2018/01/02(火) 14:34:16.92ID:GJwhJLXP
OH-6が全機退役だとかAH-1Z云々とか、
並行世界の人でも紛れこんでるんですかね
0802名無し三等兵2018/01/02(火) 17:43:57.01ID:3gDyiyzX
最近多い
ソース無しでびっくりするようなことを断言する人が
0804名無し三等兵2018/01/02(火) 17:57:20.96ID:2SE17RFH
陸自のブラックホークはモンキーモデルはびっくりすることではなさそうだな。
みんな知ってて黙ってるだけだ
0805名無し三等兵2018/01/02(火) 18:02:04.49ID:mshhqVV0
F-4もF-15もモンキーモデルですし、今更騒ぎません♪
0808名無し三等兵2018/01/03(水) 06:21:28.10ID:8xbYdHbN
>>798
米軍のUH-60も特殊戦機以外はレーザーデジグ積んでいないから、ヘルファイア運用出来ないぞ。
0809名無し三等兵2018/01/03(水) 07:26:41.54ID:W8s+eAKu
レーザー目標照準器は三脚式含めて固定すら必要ないなあー

それを根拠に使えないと断言していいものかなあ
0810名無し三等兵2018/01/03(水) 07:36:43.40ID:5Hzx7KmH
そういえばOH-1からヘルファイアって誘導できんのかな
0811名無し三等兵2018/01/03(水) 09:53:36.08ID:ksZCEp3/
>>809
そんな事やっている例なんかあるのか?
揺れる機内からスタビライジング無しで照準を付けるなんて不可能だろう。
FCSも無しにAGM-114運用しているという根拠があるかね?
0812名無し三等兵2018/01/03(水) 10:03:02.77ID:qaHLYWD1
レーザー照準ができないならUH-60にレーダー積んでロングボウ・ヘルファイアにすればいいじゃないw

それはともかくヘルファイア用のレーザーデジグネータって可搬式なん?
誘導爆弾用のデジグネータあたりと共用できるのかな
0814名無し三等兵2018/01/03(水) 13:03:04.22ID:qaHLYWD1
>>813
ウィキペディアも一応目は通したんだがね
『可搬式デジグネータがヘルファイアの誘導に使える』というソースはどこに書かれてる?
0815名無し三等兵2018/01/03(水) 13:08:28.43ID:1zF/JQN9
>>812
H-60用ロングボウなんて無いから。

AGM-114は外部からのレーザー誘導も可能。
だが、揺れる機内からスタビライジングもされていない手持ち/据え置きの
ターゲティングなんてホバリング状態でも不可能に近い。
ヘリからのテレビ撮影が手持ちじゃなく、スタビライジングされたヘリテレシステムに
なっている事を考えればわかるはず。
視野角の狭い高倍率光学システムで揺れる機内から定点にレーザー照射をし続けるなんて
無理だから。
0816名無し三等兵2018/01/03(水) 16:51:05.58ID:W8s+eAKu
揺れる機内とか言っちゃってるけど救難用に使える程のホバリング性能が売りの機体だよなあ。
ヒューイH君と混同してるのかな
0817名無し三等兵2018/01/03(水) 16:53:47.34ID:lVdz9Hea
横から素人発言失礼
敵を狙ってるときにホバリングしてたらやられそうな気がするぞ

何言ってんだこいつと思ったら無視してくれてかまいません
0818名無し三等兵2018/01/03(水) 17:00:53.79ID:VgZXL2Hr
ヘリってさあw
携帯用の地対空砲の餌食でしょ
どんな機種でもw

高度飛ぶ戦闘機も標的だしw
0819名無し三等兵2018/01/03(水) 17:03:23.20ID:qaHLYWD1
何`も先の目標に、空中からピタッとレーザー当て続けるのは、自動トラッキング無しだと実際難しいかもねえ?


>>815
>H-60用ロングボウなんて無いから。

えーとそこはマジレスするところじゃ無いんだが

 マリーアントワネット「レーザー照準ができないならUH-60にレーダー積んでロングボウ・ヘルファイアにすればいいじゃない」

とでも書けばご理解いただけたのだろうかw
0820名無し三等兵2018/01/03(水) 17:19:36.89ID:zpaWh9Pn
>>819
> とでも書けばご理解いただけたのだろうかw
書かないと理解できないと思われw
0821名無し三等兵2018/01/03(水) 17:22:02.95ID:Y3wE+vHv
>>814
頭に
| such as the Paveway series of bombs, AGM-114 Hellfire, or the M712 Copperhead
って書いてあるの読めない?
0823名無し三等兵2018/01/03(水) 17:44:33.74ID:VgZXL2Hr
誰でも使えて簡単に買えるw
0824名無し三等兵2018/01/03(水) 17:48:21.72ID:qaHLYWD1
>>820
正直すまんかったー

>>821
別にわざわざ英語版みないでも、まんまきっちり日本語訳もされてるが
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E7%9B%AE%E6%A8%99%E6%8C%87%E7%A4%BA%E8%A3%85%E7%BD%AE

> A laser designator is a laser light source which is used to designate a target.
> Laser designators provide targeting for laser-guided bombs, missiles, or precision artillery munitions,
> such as the Paveway series of bombs, AGM-114 Hellfire, or the M712 Copperhead round, respectively.

> レーザー目標指示装置は、目標を指示するために使われるレーザーの光源である。
> レーザー目標指示装置は、レーザー誘導爆弾、ミサイル、あるいは精密誘導砲弾などに標的を指示する。
> それぞれの例として、ペイブウェイシリーズの爆弾、ロッキード・マーティンのヘルファイア・ミサイル、M712 カッパーヘッド弾がある。

ページ冒頭の解説文はまず「一般的なレーザー目標指示装置」の説明であって、
「特定のレーザー目標指示装置」がそれら全てに共通で使えると明記されてはいないな

GBU-12あたりなら、レーザーコードさえ合わせておけば地上のJTACからでもヒコーキの照準ポッドからでも同じように誘導可能だが
ヘルファイアも同じシステム体系なのかどうか、そのウィキペディアの記述程度じゃ全く「確かなソース」にはならない


…ってあぁ、 〜ソースはウィキペディア〜 って笑うとこだったのかな重ねてすまんすまんw
0825名無し三等兵2018/01/03(水) 17:52:26.23ID:cleO9BA6
>>822
パワードスーツが実用化されれば出来るかもな
0826名無し三等兵2018/01/03(水) 19:13:39.65ID:W2RH8k0K
>>816
バンバン揺れているんだが?
まあ乗ったことないだろうから知らないのは仕方がない。
0827名無し三等兵2018/01/03(水) 19:57:07.72ID:W8s+eAKu
攻撃ヘリは全く揺れないかの様な言い振りだなあ。その理論だと海自のSH-60はヘルファイア搭載できるけど飾りとなるが矛盾はないのかい?
0828名無し三等兵2018/01/03(水) 20:02:01.22ID:bI2U5DKn
>>827
お前はいったい何を言っているんだ…?
0829名無し三等兵2018/01/03(水) 20:08:59.62ID:W8s+eAKu
>>828
お前こそ何が言いたいんだと書き込んでみたかっただけなのか?
0830名無し三等兵2018/01/03(水) 20:42:45.60ID:W2RH8k0K
SH-60がキャビン内持込の手持ち照準器使ってるとか衝撃的ですな(笑)
0831名無し三等兵2018/01/03(水) 22:16:24.84ID:W8s+eAKu
ヘルファイアは発射母機以外からでも遠隔誘導できるのだがなあー
観測ヘリや地上から照準して後方からミサイルだけ撃ち込めるのだが陸自には関係ない話だ
0832名無し三等兵2018/01/04(木) 07:42:25.28ID:3dJ83NZk
>>831
関係無いな。
OH-1もAGM誘導に対応していないし、AGM-114を誘導出来るデジグも陸自には無いからな。
米軍でもそんな運用は行わないだろうが。
そもそも米軍のUH-60は特殊戦機以外はAGMの搭載を行なっていないしな。
0833名無し三等兵2018/01/04(木) 15:29:53.10ID:tjQUuQzf
レーザー誘導ミサイルに使うレーザーは、単にレーザー光線を出してるだけじゃなく、
特定のパターンで発光してる

レーザー照射器と、ミサイル側でその特定パターンがあわないと、
単にレーザー照射しただけじゃ誘導は不可能

レーザー照射できれば誘導できるわけじゃない

当然アメリカ製ミサイルを誘導するには、そのアメリカ製ミサイルに対応したレーザー照射器が必要となる
0834名無し三等兵2018/01/04(木) 21:42:49.43ID:2NzFKMZ0
>>827
>攻撃ヘリは全く揺れないかの様な言い振りだなあ。

ヘリの装備だと当然、揺れに対応してスタビライズできるロックオンのシステムが組み込まれてるよね
可搬式でもそれと同じことができるのかな

>>831
で、ヘルファイアの誘導に使える可搬式レーザーデジグネータは具体的にどれなの
0835名無し三等兵2018/01/04(木) 21:44:40.38ID:0vvEtGl/
日本がオスプレイ導入ってことは次は
オスプレイで運べるサイズに小型化した軽戦車の開発が必要なのに一切ない。
可笑しいだろ。

離島奪還で戦車必要で、ホバーで90式や10式一台運ぶだけで時間がかかり、先発で上陸してる海兵隊や陸自の隊員が全滅の可能性あるのに
のったらのったらやるよりか、10トン前後でオスプレイに乗せられる10式の小型版でもいいから搭載して
地上支援優先すべきだろって思う。
0836名無し三等兵2018/01/04(木) 21:59:11.21ID:2NzFKMZ0
よし、空挺用なら軽量化のために車体をアルミ製にして………




…なんて設計をやるとこうなるらしい:(;゙゚'ω゚'):
ttps://twitter.com/Geroko/status/948738039781539840
ttp://pbs.twimg.com/media/DSqYN7HVMAAqG4v.jpg
"シェリダンがRPGを喰らって弾薬に引火炎上すると、車体のアルミニウムが溶けて、鋼鉄製の砲塔がボチャンと落ちる"
0838名無し三等兵2018/01/04(木) 23:31:36.50ID:luDdGyZu
>>835
スーパースタリオンでさえヴィーゼル2台だしオスプレイの機内に載せる装甲車両は制約がキツすぎる
そもそも戦車が必要な島にヘリボンなんか着陸前に何機刈り取られるかわからんし虎の子のオスプレイは投入できんよ
0839名無し三等兵2018/01/04(木) 23:58:57.59ID:YhbYJtUm
オスプレイってでかすぎんか
小型版作ったら別の用途が広がるかも
0841名無し三等兵2018/01/05(金) 00:24:57.65ID:PZCCxBeq
>>839
オスプレイは機体が大きいだけで搭乗人員はCH-47、CH-53とほぼ同じだよ。
0842名無し三等兵2018/01/05(金) 00:27:33.42ID:e6K5CSCN
CH-47の最大人数の約半分、24名だ
0843名無し三等兵2018/01/05(金) 00:46:14.00ID:PZCCxBeq
>>842
そうしたらオスプレイで車両を運ぶなんて夢だな。
0844名無し三等兵2018/01/05(金) 00:53:20.35ID:vv3oP5G6
オスプレイの何がいいんだ。CH-47JAで務まることばっかりやん。
0846名無し三等兵2018/01/05(金) 01:24:53.69ID:e6K5CSCN
速度と航続距離が大違いなわけでなあ
0847名無し三等兵2018/01/05(金) 02:23:54.71ID:vv3oP5G6
数分を争うくらい急いでいかなければならないほど情勢分析がダメダメで、
CH-47JAではいけないくらい遠いところに行く用事があるのか。

正直な話、世論の弾避けと目線を逸らすことで任務完了な気がする。
0848名無し三等兵2018/01/05(金) 02:41:14.43ID:CzXp9rU1
>>844
違いは巡航速度だろうね
非武装で脆弱な輸送機は護衛が大変だから、サッサと必要なモノを運んで戦域から離れて欲しいんだよw
0849名無し三等兵2018/01/05(金) 03:16:28.20ID:r6lDh0M7
オスプレイで運べるのは、せいぜい迫撃砲などの牽引車ぐらいなもんだよ。
そもそも、ヘリやオスプレイで軽戦車を運べなくてはならないとか、どこからそんな義務が生まれて来たんだ?
0851名無し三等兵2018/01/05(金) 03:48:17.21ID:45vFR4iz
>>850
そこでブラックホークでも運べるもん持ってくんなよw
元々M777が頭おかしいんだから
0852名無し三等兵2018/01/05(金) 07:04:29.36ID:PycjsmRp
>>841
だから機体を小さくする話をしてるんだが
0853名無し三等兵2018/01/05(金) 07:42:05.41ID:TDaLGlrn
小型ティルトローターならV-280作ってるじゃん
ARH-70すらコケる最近のアメリカ見てると実用化までたどり着けるか不安だけど
0855名無し三等兵2018/01/05(金) 08:24:09.36ID:j2c4jF7w
>>836
どうなんだろう
炎上で車内がアルミ合金が軟化する温度になってたら、仮に持ちこたえても中の人はやる気なくなってるよな
0856名無し三等兵2018/01/05(金) 09:34:33.33ID:pWWi9zM7
オッスプレイは航続距離が飛行機並みに長くて滑走路なくても離着陸できるのがメリットであって
輸送能力だけならMH-53やCH-47の方が優秀。
ただしこれにより強襲揚陸艦使わずに台湾や中国本土への直接降下作戦できるようになったので中国人は危機感を持っているのだった。
0857名無し三等兵2018/01/05(金) 09:47:45.38ID:sjCOLzvU
>>856
ということはオスプレイは空挺隊や海兵隊などの人員輸送が主任務になりそうだな。
0858名無し三等兵2018/01/05(金) 10:32:18.69ID:TDaLGlrn
>>856
台湾に海兵隊送り込むならともかくオスプレイで中国本土強襲とか流石に無謀じゃないですかね…
0859名無し三等兵2018/01/05(金) 10:39:07.19ID:pWWi9zM7
中国はいまだに言語すら統一出来てないくらい一枚板では無いんだよ。中央政府からみれば普通語を普及させてもいまだに広東語を話していて欧米と交易するようなアナーキー連中が離反したら困るんだよ。
0860名無し三等兵2018/01/05(金) 10:39:44.14ID:PjMRG3dU
>>856
輸送能力、ってのは単なる搭載重量だけじゃなく速度も込みで考えないとだろ

搭載重量少なくても速度があればその分速く何度も往復できる訳で、
オスプレイに積める限りの物資であればむしろ輸送能力が上がるケースもあるんじゃん
0861名無し三等兵2018/01/05(金) 10:52:33.00ID:pWWi9zM7
既存のヘリコプターは揚力をローターだけに依存しているので航続距離を伸ばすには限界があるんだよ。大量に燃料搭載するためにエンジン大型化して機体も重くなる悪循環に陥ってエンジン三基搭載の様な狂った設計になってしまう。
オスプレイはローターを推進用のプロペラ兼用にすれば翼でも揚力を稼げるので将来性のある画期的な機体なんだけど黎明期特有の不具合だらけの癖に価格もボッタクリレベルという事になってる
0862名無し三等兵2018/01/05(金) 11:45:45.00ID:tGO9oqq9
CH-47に固定翼をつけて、巡航時にはローターを前方に向けた姿勢で飛べば解決
0863名無し三等兵2018/01/05(金) 11:56:18.48ID:UX4GtQgh
>黎明期特有の不具合だらけの癖に価格もボッタクリレベル
そうはいうけど、ティルトローター機自体半世紀以上研究続けられてきてなお今の状態だから、
今後もそう事情は変わらないんじゃね
0864名無し三等兵2018/01/05(金) 12:00:56.05ID:vIMpbpZl
オスプレイを日本で必要なのは軽空母の早期警戒用のEV-22と空中補給機型V-22と攻撃型ガンシップのV-22の3種類
チヌークも現役でいたいが、兵器共通化させることでコストを落とせるなら輸送ヘリもオスプレイで統一ありえそうだわ
0865名無し三等兵2018/01/05(金) 12:08:11.55ID:5utE/jZs
チヌークのほうが安くて搭載量も多くて国内にカネが落ちるのにやめるわけないと思う
しかも日本はイギリスと並んで世界第二位のチヌーク運用国なのに
0869名無し三等兵2018/01/05(金) 14:27:51.54ID:TDaLGlrn
通常ヘリに固定翼ってソ連がMi-6でやったけど結局後には続かなかったね
0870名無し三等兵2018/01/05(金) 14:42:22.76ID:PRlfuxqd
だからなんで毎度毎度オスプレイとCH-47を比べるバカがわくんだ?
CH-46とCH-47の比較なんて一瞬で終わるのに
0871名無し三等兵2018/01/05(金) 14:47:24.73ID:68q+eec7
だったら教えてやれば
0872名無し三等兵2018/01/05(金) 14:51:15.18ID:VCCS/yFH
そうだな
教えてくれ
0875名無し三等兵2018/01/05(金) 17:17:40.69ID:+Zup3Duc
>>863
個人的には、電気推進が実用化するまではこんな感じじゃないかなぁとか思ってる
0876名無し三等兵2018/01/05(金) 20:09:16.23ID:pWWi9zM7
>>875
ティルトローターみたいな変態機の技術的なネックは機体制御に使える軽量高性能のコンピューターがなかったり
センサーや小型モーター類が高価すぎて使い捨てできないとか、長大なコードをかけるだけのプログラマーがいないとかだったと思う。

NASAが研究中のティルトローター実験機なんて4ロータードローン機を人が乗れるサイズにした様なコンセプトだからこっちが主流になるかもな。
0877名無し三等兵2018/01/05(金) 21:09:40.88ID:KcbdH4jv
オスプレイ厨のアホさ加減でミリオタ界隈でも群を抜いてるよね
なんでなの
0878名無し三等兵2018/01/05(金) 21:15:06.00ID:0jbjGnWJ
そりゃ反論ではなく中傷だよ
0879名無し三等兵2018/01/05(金) 21:42:20.27ID:StYpuThT
妄想と虚言で反論できる部分なんて一切ないから仕方がない。
馬鹿に馬鹿と言うのは中傷じゃない。
0880名無し三等兵2018/01/05(金) 22:52:23.08ID:tgyss13O
ああ、あれか、こんなのが飛べるわけ無いとかそういう人か
0881名無し三等兵2018/01/05(金) 23:11:28.20ID:JpqedZR+
オスプレイは改良版が出てから買うのが正解
いまのは試験機で買うレベルでは無い
0882名無し三等兵2018/01/05(金) 23:44:13.27ID:KcbdH4jv
未だにオスプレイで中国特攻どうのこうの言う奴居るから恐れ入る
ν速+とかならそれでも良いのかも知れんが
0883名無し三等兵2018/01/05(金) 23:47:56.03ID:NNN/oyx4
中華ってオスプレイだけで落とせそうだがw
0885名無し三等兵2018/01/06(土) 00:04:38.50ID:/pBqu/1z
中華に無いしな
0886名無し三等兵2018/01/06(土) 00:07:29.62ID:ov+DQPzD
一般の海兵隊員を空輸するには高価すぎる装備なので
着弾観測要員や特殊部隊の降下作戦を想定してるんだろ。
0887名無し三等兵2018/01/06(土) 00:12:15.36ID:/pBqu/1z
中華って人民大会堂や故宮を
爆撃されたら直ぐ萎えそうw
0888名無し三等兵2018/01/06(土) 00:13:57.72ID:7sfBmEGp
国会議事堂爆撃されたら大笑いするけどなあ
0889名無し三等兵2018/01/06(土) 00:15:23.43ID:/pBqu/1z
議事堂はともかく
富士山が見えたってw
0890名無し三等兵2018/01/06(土) 00:17:29.41ID:/pBqu/1z
そして世界一の国になったw
極左や極右の方々はそれをキチッと知っているw
0892名無し三等兵2018/01/06(土) 10:34:00.75ID:/mHKo5dJ
ガイジって何故か連投したがるから内容だけじゃなくてその点でも目立つな
0893名無し三等兵2018/01/06(土) 10:46:26.01ID:+iB972kB
>ティルトローターみたいな変態機の技術的なネックは機体制御に使える軽量高性能のコンピューターがなかったり
>センサーや小型モーター類が高価すぎて使い捨てできないとか、
>長大なコードをかけるだけのプログラマーがいないとかだったと思う。
厨丸出しのレスにどう反論しろと(笑)
0894名無し三等兵2018/01/06(土) 12:30:25.08ID:ICmq99Y1
こういうの見るとワッチョイ欲しくなるな
0895名無し三等兵2018/01/06(土) 16:59:05.50ID:/pBqu/1z
ワッチョイは誰も書かないw
0896名無し三等兵2018/01/06(土) 17:14:22.85ID:/pBqu/1z
伊計島に米へり不時着
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
0897名無し三等兵2018/01/06(土) 17:37:56.44ID:/pBqu/1z
島東部浜辺にuh2型が不時着
乗員4人にケガ無し
0898名無し三等兵2018/01/06(土) 17:55:26.36ID:UuP9ldrU
復活させりゃいいだけ
0900名無し三等兵2018/01/06(土) 18:33:07.23ID:+GOhzsE8
前スレはワッチョイだったけど普通書き込みあったしな
0902名無し三等兵2018/01/06(土) 19:54:24.88ID:/pBqu/1z
有無で分ければいいよ
異存は無いw
0903名無し三等兵2018/01/06(土) 21:12:41.89ID:ws2/CNL2
連投ガイジがいなくなるならワッチョイでもいいよ
0904名無し三等兵2018/01/06(土) 21:25:13.16ID:/pBqu/1z
ワッチョイ無しも立てまするw
0905名無し三等兵2018/01/06(土) 21:47:32.21ID:ov+DQPzD
オスプレイは10万時間あたりの重大事故率でみると米海兵隊保有機平均と変わらないのだが、
政府保証5万ドルから50万ドル程度ないし1日欠勤程度の怪我人発生程度のクラスC事故率でみると
米海兵隊平均の2倍近いので小規模の不具合が原因の事故はまだ解消しきれてないようだな。
0906名無し三等兵2018/01/07(日) 19:21:49.90ID:PxlK2BOv
家計島 分解始まったなw
大事にw
0907名無し三等兵2018/01/07(日) 19:48:29.61ID:+UkzTxmM
BV347の他に4枚ローター機のチヌ一族ってあったっけ?
0908名無し三等兵2018/01/08(月) 12:08:09.72ID:WSUtJR7l
UH-1Yのローターってクレーンとか使わずに脚立持ってきて人力だけでばらせる物なのね
0910名無し三等兵2018/01/08(月) 12:51:07.57ID:SSjMT+Bo
MRHも外しているな。
しかし玉掛け下手すぎ。
0911名無し三等兵2018/01/08(月) 13:16:28.20ID:2esX6fHg
米軍の練度低下を表してるな
0913名無し三等兵2018/01/08(月) 14:31:33.40ID:fKUceBpF
報道を見るとなにか悪魔でも飛来したような記事だね。
特に沖縄のマスコミはひどいね。
0914名無し三等兵2018/01/08(月) 14:34:58.95ID:2esX6fHg
酷いのは米軍の練度だよ
ちょっと最近はおかしすぎるわ
0916どっちもどっちだ2018/01/08(月) 14:49:55.69ID:zyix+VYK
安全な場所での予備着陸を叩くとか、練度とか逆に恥ずかしくないのか感。
0917名無し三等兵2018/01/08(月) 15:24:33.43ID:y90ilLcM
民間では滅多に無いけど?w
河川敷にドクターへりなら普通だが
軍用wってそんなに軟なん?と思うw
0918名無し三等兵2018/01/08(月) 15:34:50.91ID:2esX6fHg
自衛隊だってあんまり無いぞ
0919名無し三等兵2018/01/08(月) 15:39:24.95ID:y90ilLcM
そういやあそうだ!自衛隊w
やっぱ適当な整備と運用の賜物!!米軍w
0920名無し三等兵2018/01/08(月) 16:16:41.16ID:y90ilLcM
家計島CH53でUH1を撤去
0921名無し三等兵2018/01/08(月) 16:29:54.78ID:vNhYsK14
建設現場のクレーンを撤去するときに別のクレーンで撤去する
みたいな話だな
0922名無し三等兵2018/01/08(月) 16:52:28.41ID:y90ilLcM
倒れたらね
倒れたら最後
切断するしかないみたいクレーンw

ビルなんかだと小クレーンを大クレーンに作り分解
それの繰り返しでクレーンは消えるw
0923名無し三等兵2018/01/08(月) 16:52:57.65ID:y90ilLcM
凄い離陸は危なそうだったw
0924名無し三等兵2018/01/08(月) 17:27:55.57ID:uZwTzb/+
>>909
なんだこの悲惨な玉掛けは
後ろのワイヤー2本が完全に遊んでいるじゃないか
あいつら大丈夫かよ…
0925名無し三等兵2018/01/08(月) 17:55:13.52ID:CMW9Po5p
その上前が短すぎでノーズ構造に無駄に荷重が・・・。
下手糞すぎ。

今ニュースでまた沖縄の読谷村で米軍緊急着陸と言っていたな。
コブラと言っていたからAH-1らしいぞ。
0926名無し三等兵2018/01/08(月) 18:04:11.42ID:y90ilLcM
おいおいwまた緊急着陸だってよw
読谷村のホテルの敷地wにAH1へり
米軍の緩みまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
0927名無し三等兵2018/01/08(月) 18:07:15.23ID:uZwTzb/+
実は浸透破壊工作受けてるんじゃないのかあいつら
そうとしか思えなくなってきたぞ
0928名無し三等兵2018/01/08(月) 18:08:01.67ID:IeATGOod
とにかく米軍は予算がないらしいな
整備出来ず飛べない機体がごろごろしてるらしいし

米海軍のFA18型機、3分の2飛行出来ず 修理遅れなど - (1/2)
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35096442.html
0929名無し三等兵2018/01/08(月) 18:14:51.94ID:lZK6367X
実際問題墜ちてきたら民間機だろうと軍用機だろうと日米関係なく被害が出ることもあり得るし、心象も悪くなるし、もう少しなんとかなんないのかなとは思うよね
というかこんなんでいざという時に果たして動くのかという
0931名無し三等兵2018/01/08(月) 18:30:54.10ID:y90ilLcM
ホテルの芝生の庭だぞw
さすがにワロタw
0932名無し三等兵2018/01/08(月) 18:32:19.53ID:OQ0ZFhV+
ヴェノムの次がヴァイパー?
0933名無し三等兵2018/01/08(月) 18:39:03.44ID:DUWL0w+5
それより乗員4人ってどういう状況?
もう1機いるの?
0934名無し三等兵2018/01/08(月) 18:44:41.85ID:y90ilLcM
8日夕方、沖縄県読谷村のホテル近くに、アメリカ軍のヘリコプターが緊急着陸したと通報があった。警察によると、今のところケガ人は確認されていないという。

警察によると、8日午後4時すぎ、読谷村にある「ホテル日航アリビラ」のそばにある廃棄物処理場の近くに、アメリカ軍のヘリコプターが着陸したと通報があった。

ヘリはコブラと呼ばれる攻撃用ヘリとみられ、アラームが鳴ったため、緊急着陸したということで、火災は発生していないという。また、ケガ人も確認されていないという。
0937名無し三等兵2018/01/08(月) 19:08:38.96ID:y90ilLcM
AH1攻撃型ヘリだって

へりって糞ロビンソンでも離着陸時
空港以外だと半端ない爆音だからw
ご近所はさぞ五月蝿かったろうてw
0938名無し三等兵2018/01/08(月) 19:09:57.14ID:1BLF5Bl8
整備不良か
どこがやってるんだw
0942名無し三等兵2018/01/08(月) 19:22:01.76ID:lZK6367X
エンジン同じ言うても基本的にはブラックホークのエンジンでしょ
信頼性はあるはずだよなあ...何か変わった機構でもあるんだろうか
0944名無し三等兵2018/01/08(月) 19:43:53.36ID:HGoLn8xo
>>940
マジかよw
今頃米兵にナッツ投げつけられてそうだなw
0945名無し三等兵2018/01/08(月) 19:48:09.66ID:nkqMOdX0
海兵隊AHとUHの定期修理はニッピだろ。
0946名無し三等兵2018/01/08(月) 20:52:05.06ID:y90ilLcM
ニッピでもああは頻発はしないw
何か工作くさくて堪らんw
0947名無し三等兵2018/01/08(月) 20:59:35.29ID:M5bjst1I
米軍の練度が落ちているんだよ
0948名無し三等兵2018/01/08(月) 21:03:24.02ID:taT0gYEa
そういえば、チヌークって陸自のなんの重い装備まで紐で持ち上げて輸送できるの?
0949名無し三等兵2018/01/08(月) 21:04:12.26ID:uZwTzb/+
LAVまでだな、それ以上は取り付け箇所が無理
0950名無し三等兵2018/01/08(月) 21:10:24.96ID:taT0gYEa
>>949
LAVまでですか・・、イギリスとかは10T以下で攻撃可能なのを輸送対応してますから
ヘリ機動を主流にしつつある日本もそれっぽいのをと思ってましたがまだまだ発展途上ということですね・・。

イスラエルだったかLAVもどきのに大砲乗せたて改造させたのを稼動させてるみたいですし
日本も変態思考で行けばLAVを攻撃型に改造やらないですよね・・・w
0951名無し三等兵2018/01/08(月) 21:15:52.94ID:nqiqobFq
陸自のヘリ数が激減していく中ヘリ機動を主流にしつつあるなどと認識している ID:taT0gYEa
0952名無し三等兵2018/01/08(月) 21:16:06.69ID:M6Ct/yKd
雲仙普賢岳で不時着したV-107をCH-47で回収いたの思い出した。
0953名無し三等兵2018/01/08(月) 21:29:29.72ID:CMW9Po5p
事故機などを回収するのに地上から困難な場合にヘリ使うのは割りとメジャーだからね。
0954名無し三等兵2018/01/08(月) 21:36:12.95ID:y90ilLcM
それにしても素人の紐掛けって感じだったw
0955名無し三等兵2018/01/08(月) 21:36:41.97ID:taT0gYEa
>>951
空自含めたら約70機ぐらいか
米の次に豊富に持ってますよね。
持ちすぎなくらいに
0956名無し三等兵2018/01/08(月) 21:42:11.80ID:uZwTzb/+
米の次って便利な言葉だな
なお米は4~500機保有
0957名無し三等兵2018/01/08(月) 21:45:21.58ID:y90ilLcM
整備じゃなくて性能がなら
自前にしたいぜw
0958名無し三等兵2018/01/08(月) 21:48:19.63ID:taT0gYEa
>>956
あの国は開拓精神旺盛だからしゃーない。
0959名無し三等兵2018/01/08(月) 21:50:47.56ID:DUWL0w+5
イージス艦も保有数が米の次
なお桁数
0960名無し三等兵2018/01/08(月) 22:00:07.08ID:y90ilLcM
2人乗りのコブラだってw
0961名無し三等兵2018/01/08(月) 22:03:33.60ID:anGWGnQd
事実だったらまぁ悪いことでは無いじゃんかw>保有数が米の次
0962名無し三等兵2018/01/08(月) 22:07:16.47ID:taT0gYEa
うそはいってないぞw
0966名無し三等兵2018/01/08(月) 23:03:08.79ID:ZlNIjOZU
AH-1ZヴァイパーとUH-1Y ヴェノムって同じパワープラントなのは気になるね
ただの偶然か、整備デポにある共通部品を細工したテロとか
0967名無し三等兵2018/01/08(月) 23:07:58.78ID:y90ilLcM
知ってても黙で終わる軍事
0968名無し三等兵2018/01/08(月) 23:20:03.11ID:WUU0quSy
>>955
イギリスと日本がいい勝負で保有数世界二位三位だったよね
あめさんは比べたらあかんけどね
0969名無し三等兵2018/01/08(月) 23:20:56.79ID:anGWGnQd
まぁそれもじきに中国に抜かれるんじゃね
0970名無し三等兵2018/01/08(月) 23:23:51.43ID:H6wY4U08
UH-60のコピーが軌道に乗ったらそうなるだろうな。とはいえ、前途遼遠。
0971名無し三等兵2018/01/08(月) 23:24:48.41ID:y90ilLcM
やっぱ空母と戦艦造っとくかあw
0973名無し三等兵2018/01/08(月) 23:30:51.94ID:sjHh3bSe
UH-1Yの玉掛けが下手っつってるけど
アレ後ろは予備やろ
0974名無し三等兵2018/01/08(月) 23:32:35.76ID:y90ilLcM
予備だと人は居ないはずだが
荷役とか大惨事の部類w
0975名無し三等兵2018/01/08(月) 23:38:43.50ID:WUU0quSy
めっちゃ話変わるけど陸さんのAH-Xはどうなったんかね
コブラが出てくる度にそっちのほうが気になる
0976名無し三等兵2018/01/08(月) 23:46:29.57ID:L+xDpHRs
去年は墜落事故が多発したな。陸自のLR-2連絡機、海自のCH-101にSH-60J、空自のUH-60Jを墜落で失い最後にファントムの脚が折れた。
0978名無し三等兵2018/01/09(火) 00:08:41.71ID:MFDnbVdi
大学の件が余りに酷くて
とにかく故障でも民家には近寄らないらしいw
オスプレイの時も開き直ってただろw
なんかあれから続いてるw
0979名無し三等兵2018/01/09(火) 00:10:47.46ID:MFDnbVdi
日本中ふーんだろうが
自衛隊の夜間訓練は月一程度一週間は続くw
あれ体験すると沖縄の気持ちが分かるさあw
0981名無し三等兵2018/01/09(火) 09:01:15.63ID:lR2Ldqog
沖縄で不時着した海兵隊のヘリはAH-1ZとUH−1Yで双発機だね
同じシリーズでも自衛隊は単発機
やっぱり米海兵隊の装備は優れているとオモタ
0982名無し三等兵2018/01/09(火) 09:42:23.99ID:tkbasTyw
>>975
素直にAH-64Eの完成機輸入でいいと思うけどな。
ただ一部をAH-1ZかWAH-64の折り畳みローターに換装して塩害対策施した艦載仕様にして
「ひりゅう」型への搭載機指定にして欲しいけど。
0983名無し三等兵2018/01/09(火) 10:02:05.13ID:/pfeg6Ho
ひりゅうって消防船だっけ
0984名無し三等兵2018/01/09(火) 11:42:26.80ID:tkbasTyw
訂正)「ひゅうが」でした
0986名無し三等兵2018/01/09(火) 12:45:53.53ID:er3EXezX
AH-64Dの組み立て設備を撤去したあとなのでAH-64系の追加導入は
ないだろうな
0987名無し三等兵2018/01/09(火) 12:47:07.94ID:ZQErAv4H
AH-1Zは自力で普天間に戻ったけど飛び立つときの映像を見ているとぴょんこぴょんこしているな。
かなりサイクリックに対する反応がいいみたいだ。
アパッチや他のヘリではあんなに小刻みに動いているのを見たことがないな。
0990名無し三等兵2018/01/09(火) 13:32:57.21ID:ZQErAv4H
>>989
NHKの映像でヘリが離陸するところろを左後ろから撮影している映像が一番よくわかる。
これとよく似た動きはOH-1がホバーリングして水平飛行に移行するときによくみられる。
0991名無し三等兵2018/01/09(火) 13:35:58.55ID:lR2Ldqog
>>985
最新のヘリは部品が壊れる前にセンサーが検知して、ソフトが警報を発するので重大事故になりづらい
前兆で着陸するのは悪いことなの?

マスゴミやオマイラが騒ぐと、結果的に警報を出さなくなり、重大事故に陥る可能性が増える
0992名無し三等兵2018/01/09(火) 13:37:13.28ID:ZQErAv4H
あとはyoutubeなどで海兵隊の揚陸艦からCH-53E、AH-1Zの発艦、着艦訓練の映像でヘリの前から撮影している映像が出ているがあれが一番よくわかる。
いずれもホバー状態及びホバーから上昇などに移行した瞬間がよくわかる。
0993名無し三等兵2018/01/09(火) 13:43:56.69ID:eL1wsdaA
>>991
何から何までとんちんかんだな
不具合自体をもう少しなんとかできないのかというところが騒がれるわけで、前兆で降りることが悪いなどと騒ぐ(まともな)人はいない
あとまわりが騒ぐと警報を出さなくなるというウルトラCの結論はどうやって出るのか
0995名無し三等兵2018/01/09(火) 13:56:28.65ID:lR2Ldqog
>>993
> 不具合自体をもう少しなんとかできないのかというところが騒がれるわけで、
だ・か・ら、不具合の種類だって言っているだろう?
現代の航空機であっても、小さな不具合が沢山あって、全てを完璧になど出来ない
エンジンの高圧タービンブレードなんて長く使えば欠陥だらけで、オーバーホールの時は半分近くが再利用不可能で交換されるほど

オーバーホール直前のジェットエンジンのタービンブレードは欠陥だらけだが致命的な事故にならないから使われ続けている
最新のジェットエンジンでは、その辺りの部品の劣化をセンサーで感知して、ある程度以上になると警報を出す

> 前兆で降りることが悪いなどと騒ぐ(まともな)人はいない
だからUH-1YとAH-1Zの不時着と同じような不具合でも、古いヘリコプターだったら飛び続けていたんだよw

> あとまわりが騒ぐと警報を出さなくなるというウルトラCの結論はどうやって出るのか
新幹線の台車が壊れて大騒ぎになっただろう?
アレは回りが定期時運行にこだわりすぎて、少しでも遅れるとマスゴミが叩いたりするので、運転手に過剰なプレッシャーが掛かった可能性がある
0996名無し三等兵2018/01/09(火) 14:06:07.27ID:lR2Ldqog
>>993,994
https://response.jp/article/2016/12/08/286654.html
−−−航空機の故障予測分析を開始---JALと日本IBM−−−
最近ではこの手のシステムを導入するのが流行り
そして飛行中でも不具合があるとAIで判断して、致命的な事態に陥る前に対処するんだよw
0997名無し三等兵2018/01/09(火) 14:08:35.76ID:er3EXezX
齋藤ウィリアム浩幸のせいでJALもITクソなのではと思われる迷惑を受けた
0998名無し三等兵2018/01/09(火) 14:24:01.28ID:eL1wsdaA
>>995
それで貴方は何が主張したいの?外野が騒いだから警報を無視するならそれはそれで問題だしそこまで外野が考える義理は無い
第一その理論だと問題を批判することができないだろう
さっきも言ったつもりだが墜ちるか予防着陸かなら予防着陸のほうがいいのは世の中みながわかっているし、オーバーホール前の部品の性能が落ちていることも常識だぞ
0999名無し三等兵2018/01/09(火) 14:32:24.64ID:lR2Ldqog
>>998
だ、か、ら、沖縄で海兵隊のヘリコプターが緊急着陸してけれど、マスゴミは不時着だと大騒ぎをしているだけで県知事も尻馬に乗って騒ぐばかりだろう?
ちゃんと最新システムが予防着陸を指示したってことを報道しろってことだよw
そしてオマイラもマスゴミに乗せられずに、冷静な判断をしろってことだワ
1000名無し三等兵2018/01/09(火) 14:33:19.68ID:tJl4W6Sa
1000ならUH-XベースのAH開発
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 19時間 30分 57秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況