----理論----
「戦争論レクラム版」 クラウゼビッツ(芙蓉書房出版)
「戦争概論」 ジョミニ(中公文庫BIBLIO)
「孫子」 (講談社学術文庫)
「マキャベリ戦術論」 二ッコロ・マキャベリ(原書房)
「制限戦争指導論-1789-1961」 JCフラー(原書房)
「戦略論―間接的アプローチ」 リデル・ハート(原書房)
「五輪書」 宮本武蔵(筑摩書房)
「マルクス主義軍事論」 中村丈夫(鹿砦社)
「毛沢東軍事論文選」 (文外出版社)
「マハン海軍戦略」 アルフレッド・マハン(中央公論新社)
「海洋戦略の諸原則」 ジュリアン・コーベット(原書房)
「ソ連海軍戦略」 セルゲイ・G・ゴルシコフ(原書房)
「Operational Warfare at Sea -Theory and practice」 Miran・Vego
「ルパートスミス・軍事力の効用」 ルパート・スミス(原書房)
「エドワード・ルトワックの戦略論」 エドワード・ルトワック(毎日新聞社)
「現代の戦略」 コリン・グレイ(中央公論新社)
「戦略論-現代世界の軍事と戦争」 ジョン・ベイリス/コリングレイ(勁草書房)
「戦略論大系シリーズ」 戦略研究学会(芙蓉書房)
「ゲリラ戦争」 チェ・ゲバラ(中央公論新社)
「間接侵略とゲリラ」池野清躬(原書房)
「戦争なき自由とは-現代における政治と戦略の使命」クラウゼヴィッツ協会(日本工業新聞社)
B. R. Posen "The Source of Military Doctrine" Cornell Univ. Press
C. von Clauzewitz "On War" translated by M. Howard and P. Paret, Princeton Univ. Press