隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
http://deagostini.jp/ww2/
前スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476310276/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1487196507/
前々スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455114597/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/13(金) 18:45:06.27ID:u9juYFpg
2017/10/13(金) 18:46:19.57ID:u9juYFpg
たてときました
2017/10/13(金) 19:43:23.31ID:JjEjy1BL
いちおつ
2017/10/13(金) 20:00:07.97ID:Ug/2Y7u2
いちおつ
2017/10/13(金) 20:36:26.09ID:ow0IehMI
ラインナップ画像(前スレ365より)
http://i.imgur.com/tqOrB5Y.jpg
http://i.imgur.com/tqOrB5Y.jpg
2017/10/14(土) 17:53:27.39ID:sSK+EdQo
今度のスツーカ 白緑じゃないのか?
2017/10/14(土) 19:29:12.86ID:tRfVwp/d
公式の箱画像はアテにならないんだな
今回も中身はモデル画像の通り白緑になると思うよ
今回も中身はモデル画像の通り白緑になると思うよ
8リュカ
2017/10/15(日) 00:44:04.20ID:fLj3ym7N うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2017/10/15(日) 13:00:40.47ID:WdUL9S1A
本屋で実物見て決めるか 意外とかっこいいかもしれない パンダスツーカ
10名無し三等兵
2017/10/16(月) 22:39:54.75ID:WgDD37vZ 天山、零式観測機、月光、晴嵐、彩雲は買い
11名無し三等兵
2017/10/17(火) 10:20:58.97ID:v80q/DMK 略してパンツ
12名無し三等兵
2017/10/17(火) 10:27:56.54ID:OKFVbVWo で 結局スツーカは白緑だったの?
13名無し三等兵
2017/10/17(火) 22:22:48.94ID:LHVAgppg https://i.imgur.com/utTVW0v.jpg
アマゾンの画像だと白緑だな
アマゾンの画像だと白緑だな
14名無し三等兵
2017/10/18(水) 01:25:41.64ID:y8AoRe6V15名無し三等兵
2017/10/18(水) 01:59:48.66ID:FBuo8zie Gタイプでいいだろ
16名無し三等兵
2017/10/18(水) 18:32:46.27ID:bIlQx1Ew 第47号 愛知 零式水上偵察機
18名無し三等兵
2017/10/19(木) 03:33:44.93ID:IWaotLZh その画像の順番に出てるんだよね
零観が差し替えられた可能性も
零観が差し替えられた可能性も
19名無し三等兵
2017/10/19(木) 06:31:43.07ID:ljYMM5vb 零観作るのはコストがかかりすぎると判断したか
水上機自体大サービスみたいなもんだから文句はないが
水上機自体大サービスみたいなもんだから文句はないが
20名無し三等兵
2017/10/19(木) 08:26:51.04ID:GMAZd0xj おお〜 やっぱ翼のかたちがすごくかっこいいなスツーカ 買おう
21名無し三等兵
2017/10/19(木) 11:16:23.51ID:RjiJu3d723名無し三等兵
2017/10/31(火) 22:21:53.23ID:ZVnKJtlu24名無し三等兵
2017/11/01(水) 12:34:48.27ID:6nVLLl5t25名無し三等兵
2017/11/03(金) 17:27:22.58ID:Wx0SeTK/ 真上からみるとほんと頭でっかちだなあ
26名無し三等兵
2017/11/04(土) 09:25:29.27ID:aXGgl09J 一式戦の悪口を言うでなーい
27名無し三等兵
2017/11/07(火) 19:06:49.44ID:+okDpsXY 頭でっかちの鍾馗、どこがいいのかわからない
隼は許容範囲だが鍾馗は…
隼は許容範囲だが鍾馗は…
28名無し三等兵
2017/11/07(火) 23:12:28.51ID:ouJ0VFDM >鍾馗
かわいい突貫小僧ってことで・・・w
かわいい突貫小僧ってことで・・・w
29前スレ932
2017/11/09(木) 15:59:20.14ID:E/Y8ndqH 二式水戦がhpで発売中の表示になったんで
本屋で取り寄せしてみる
さっそく今から行ってくる(イソイソ
本屋で取り寄せしてみる
さっそく今から行ってくる(イソイソ
30前スレ932
2017/11/09(木) 21:42:37.10ID:E/Y8ndqH ダメだった
直販以外は今のところ未定らしい
直販以外は今のところ未定らしい
31名無し三等兵
2017/11/10(金) 09:14:12.17ID:8jTaWzzi そりゃ来週火曜日だし無理やろ
32名無し三等兵
2017/11/10(金) 10:56:43.12ID:dypoxNg1 来週は零式で二式は発売済
33名無し三等兵
2017/11/11(土) 10:11:34.41ID:6UnJqxsd34名無し三等兵
2017/11/11(土) 18:29:55.59ID:GLbbqZET F4Fは洗練されたデザイン秀でたずんぐりだから好き
頭デカさを尾翼のデカさで打ち消しバランス良く見栄えいい
頭デカさを尾翼のデカさで打ち消しバランス良く見栄えいい
35前スレ932
2017/11/13(月) 14:17:05.07ID:QhB9h1er フォッケウルフは好きなんだけど塗装がなぁ・・
カウリングに赤や黄の輪っかはあんまり好きじゃない
(※あくまで個人の感想です)けど
まぁ棚に並べるよw
カウリングに赤や黄の輪っかはあんまり好きじゃない
(※あくまで個人の感想です)けど
まぁ棚に並べるよw
36名無し三等兵
2017/11/14(火) 13:13:49.22ID:oS9cfxgJ ヤバイ いつもの本屋にないぞ
37名無し三等兵
2017/11/14(火) 15:13:56.25ID:jKi1IEFw 水上機って人気なんかな
38名無し三等兵
2017/11/14(火) 20:05:39.20ID:92mvD0eQ 零水偵入手
アマゾン今回はちゃんと発売日に届けた
アマゾン今回はちゃんと発売日に届けた
39名無し三等兵
2017/11/14(火) 20:10:15.14ID:RczenNtq 三軒目でようやくゲット デカいな
40名無し三等兵
2017/11/14(火) 21:50:40.86ID:sbUmZDD3 またコルセアらしいけど 前に出たやつとまったく同じっぽいぞ また色ちがいだけなのか?
41名無し三等兵
2017/11/15(水) 06:41:28.60ID:pkcRTOSS 主翼の付け根のインテークがメクラ。ダッサーーーイ www
42名無し三等兵
2017/11/15(水) 20:48:34.73ID:WHUXvC/V 第49号 チャンス・ヴォート F4Uコルセア“海兵隊機”(三色迷彩)
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_49_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_49_2.jpg
カラバリは勘弁してよ
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_49_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_49_2.jpg
カラバリは勘弁してよ
43名無し三等兵
2017/11/16(木) 13:04:49.49ID:ZJyibugm これ三色迷彩なのか?
44名無し三等兵
2017/11/16(木) 20:19:12.25ID:g9sl/8zw 零式水偵デカイな
早く零観と並べたい
早く零観と並べたい
45名無し三等兵
2017/11/16(木) 21:22:39.09ID:RjcYwQk0 零観は複葉のフロート付きだからボツになった可能性アリです
46名無し三等兵
2017/11/17(金) 22:14:08.81ID:4vKoTUj7 屠龍に匹敵しそうなデカさ
場所とるから零式水偵はパスしよう
場所とるから零式水偵はパスしよう
47名無し三等兵
2017/11/18(土) 01:41:57.32ID:P360dOTc 零観、楽しみにしてんだけどなあ
もしボツならせめて瑞雲を出してほしい
もしボツならせめて瑞雲を出してほしい
48名無し三等兵
2017/11/18(土) 16:02:25.25ID:aRpfhdgt >>38
うちはアマゾンいまだとどかないよ。
「誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れており、
当初の予定通りに商品をお届けできないことがわかりました。」
毎度毎度の遅延連絡メールだわ。
うちはアマゾンいまだとどかないよ。
「誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れており、
当初の予定通りに商品をお届けできないことがわかりました。」
毎度毎度の遅延連絡メールだわ。
49名無し三等兵
2017/11/18(土) 21:38:55.61ID:x/BgkJmQ 何やってんだデアゴ
50名無し三等兵
2017/11/18(土) 22:50:31.01ID:pc2ocVjJ 零式水偵、どこも品切れだった。
大きめの書店で確認したら、来年2月28以降に
増刷かかるらしい。
大きめの書店で確認したら、来年2月28以降に
増刷かかるらしい。
51名無し三等兵
2017/11/18(土) 23:32:20.17ID:Qu8t+TLu そんなに生産絞ってるんだな
52名無し三等兵
2017/11/18(土) 23:40:39.85ID:2O6O5RHJ みんな下駄履き好きなのね
零観も絶対売れるのに
零観も絶対売れるのに
53名無し三等兵
2017/11/19(日) 07:12:15.82ID:KheQT9RH 最近本屋で見かけないわ
54名無し三等兵
2017/11/19(日) 08:43:36.15ID:roLsr1Sf うちの近所のそれなりの大型書店でも
秋水が最後で、それ以降は置かなくなった
もう通販しか頼れない
秋水が最後で、それ以降は置かなくなった
もう通販しか頼れない
55名無し三等兵
2017/11/19(日) 11:42:30.10ID:sjCB/5Uo 潮書房光人社の「海軍水上機隊」の帯に「滑走路を無限の海に求めた下駄ばき機」とある
水上機はなんとなく夢があるなあ
「紅の豚」で水上機を使ったのもそのためだろう
水上機はなんとなく夢があるなあ
「紅の豚」で水上機を使ったのもそのためだろう
56名無し三等兵
2017/11/19(日) 13:23:07.18ID:QVEbXtD6 まぁ、場所を取る割りに次々に新しいシリーズが創刊されるんだから
余程好調な売上が維持されない限り本屋としても入荷し続けるのは
難しいわな。
でも、この傑作機コレクションみたいに1号毎に完結するタイプはまだ
マシだよ。本屋から消えようが途中で廃刊になろうが「あら、残念」で
済むから。「週刊○○を作る」なんか悲惨だよ。売上が落ちて途中で廃刊
になるのもあるらしいから。
余程好調な売上が維持されない限り本屋としても入荷し続けるのは
難しいわな。
でも、この傑作機コレクションみたいに1号毎に完結するタイプはまだ
マシだよ。本屋から消えようが途中で廃刊になろうが「あら、残念」で
済むから。「週刊○○を作る」なんか悲惨だよ。売上が落ちて途中で廃刊
になるのもあるらしいから。
57名無し三等兵
2017/11/19(日) 15:53:03.61ID:roLsr1Sf シリーズ終えるにしても、天山と彩雲と三式戦II型は出してほしい
他はもういいや
他はもういいや
58名無し三等兵
2017/11/19(日) 20:07:33.47ID:K8cF9iv0 もし東海を出したら、一生ついていくわ
59名無し三等兵
2017/11/19(日) 20:19:54.02ID:3w+rVf8M60名無し三等兵
2017/11/19(日) 21:03:43.96ID:0YyxY54n あと発売予定で欲しいのは零式観測機、晴嵐、二式水戦、月光、ボーファイター、モスキート、ザラマンダーくらいかな
61名無し三等兵
2017/11/19(日) 21:59:28.11ID:g7lr3GJt 上のラインナップに零観あるね 複葉機だからボリュームすごそう
62名無し三等兵
2017/11/20(月) 12:58:50.06ID:wq4Jda4c 零式水偵, amazon で予約注文したのにまだ来ないお
63名無し三等兵
2017/11/20(月) 18:52:56.38ID:utm+kQ/X おれはスツーカが来ない。
64名無し三等兵
2017/11/20(月) 21:26:27.51ID:uLz4II0x もう諦めて定期購読にしたら?
最初は欲しい物だけ買おうとしたけど、店頭で見かけなくなった時からヤバイと思って切り替えたよ。
それかロット単位の増産を気長に待つしかないよね。
これからはソ連機やマイナー機が多くリリースされるようだけど、マイブームとして水上機やソ連機だから、今後に期待してる。
最初は欲しい物だけ買おうとしたけど、店頭で見かけなくなった時からヤバイと思って切り替えたよ。
それかロット単位の増産を気長に待つしかないよね。
これからはソ連機やマイナー機が多くリリースされるようだけど、マイブームとして水上機やソ連機だから、今後に期待してる。
65名無し三等兵
2017/11/26(日) 09:39:01.71ID:tqzYifFn アマゾンあてにしてたけど、今後は人気が出そうなのは考えないといけなさそう。
定期購読以外で欲しいモデルは書店での早期予約が良いのかなあ?
定期購読以外で欲しいモデルは書店での早期予約が良いのかなあ?
66名無し三等兵
2017/11/26(日) 17:54:21.45ID:gSSJjuCR >>65
そうなのかもしれないですね。
零式水偵の時、発売日午前中に書店へ行ったら在庫なし、
調べてもらって支店にもなし、メーカにもなし。
カウンターの奥に一つあったのは予約の品って説明でした。
俺も今度からそうしよう。
そうなのかもしれないですね。
零式水偵の時、発売日午前中に書店へ行ったら在庫なし、
調べてもらって支店にもなし、メーカにもなし。
カウンターの奥に一つあったのは予約の品って説明でした。
俺も今度からそうしよう。
68名無し三等兵
2017/11/27(月) 14:38:12.93ID:ot6QDGhu デアゴスティーニのHPでは買った事ないなあ。
店で買えない時はいつもアマでポチってたから。
でも最近の書き込み見てると予約してても買えない人も
いるみたいだし。ネットだと売れるとなると転売目的の人に
張り付かれる事もあるのかも?
店で買えない時はいつもアマでポチってたから。
でも最近の書き込み見てると予約してても買えない人も
いるみたいだし。ネットだと売れるとなると転売目的の人に
張り付かれる事もあるのかも?
69名無し三等兵
2017/11/29(水) 11:42:30.00ID:ugWZ54Ys70名無し三等兵
2017/11/29(水) 11:55:34.06ID:ZSr2WLjT 第50号 愛知 晴嵐
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_50_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_50_2.jpg
クリスマスプレゼント
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_50_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_50_2.jpg
クリスマスプレゼント
71名無し三等兵
2017/11/29(水) 14:08:10.92ID:noOnTD0e ついに来たか晴嵐
今日発売のフォッケウルフもすでに在庫無しになってるし、もう尼での予約はアテにできないな
書店に予約だな
今日発売のフォッケウルフもすでに在庫無しになってるし、もう尼での予約はアテにできないな
書店に予約だな
72名無し三等兵
2017/11/29(水) 20:45:52.90ID:hF7jMIFY 晴嵐かぁ。
なんか日本の大戦機で著名なのって、陸軍より海軍の方が多いのな。
こういう機体までラインナップされるとホント実感する。
なんか日本の大戦機で著名なのって、陸軍より海軍の方が多いのな。
こういう機体までラインナップされるとホント実感する。
73名無し三等兵
2017/11/30(木) 00:33:43.48ID:TUTVCvrt 零式水偵を回避したオレでも、晴嵐は絶対買う
伊400型潜水艦に敬意を示すために
伊400型潜水艦に敬意を示すために
74名無し三等兵
2017/11/30(木) 03:40:58.45ID:Hu+1BKdC 晴嵐って水冷エンジンなんだなぁ
75名無し三等兵
2017/11/30(木) 20:11:09.10ID:X9t9iv3m 書店でFw190を購入と同時に晴嵐の取り置き頼んできた
フォッケは脚が長すぎて、駐機姿勢にすると腹の下がさみしいな
爆弾架付けるなら爆弾も欲しかった
フォッケは脚が長すぎて、駐機姿勢にすると腹の下がさみしいな
爆弾架付けるなら爆弾も欲しかった
76名無し三等兵
2017/12/02(土) 20:01:46.24ID:5zXPJRxR amazonで予約した零式水偵 まだ届かないよ。
amazonからはキャンセル促すメールが来てるわ。
amazonからはキャンセル促すメールが来てるわ。
77名無し三等兵
2017/12/03(日) 08:58:38.34ID:9C2YaMEy 書店で単発予約できるなら、一番楽ですねえ
定期購読する気はないけど、ときどき欲しいのはある
定期購読する気はないけど、ときどき欲しいのはある
78名無し三等兵
2017/12/03(日) 09:46:36.43ID:qOEcuRR/ 予約してても買えないってどうなんだろうね?
駄目そうなら予約を断るとか事前にわからないもんなんかなあ?
駄目そうなら予約を断るとか事前にわからないもんなんかなあ?
79名無し三等兵
2017/12/03(日) 10:31:28.97ID:9LA+rCAk 何かアマゾンって安室ちゃんのアルバムの初回限定版で問題になってるみたいだけど、必ずしも予約した順番に発送される訳じゃないみたい
80名無し三等兵
2017/12/06(水) 20:11:17.84ID:PmIZ5gyf 予約した零式水偵がまだ発送されないのに、晴嵐をアマゾンで予約してしまった。
本屋が近所にないんだもん。
尼で予約すると何か月も待って結局入手不能になるんだろうか。
本屋が近所にないんだもん。
尼で予約すると何か月も待って結局入手不能になるんだろうか。
81名無し三等兵
2017/12/07(木) 10:30:49.11ID:23ddf93n 晴嵐はスマートでかっこいいから人気が出そうだね。また争奪戦の嵐か?
ところで、あいち航空ミュージアム行って来たよ。日本の航空機の精巧な
模型が沢山展示されてたよ。名古屋に来る事があればついでに行くといいかも。
ところで、あいち航空ミュージアム行って来たよ。日本の航空機の精巧な
模型が沢山展示されてたよ。名古屋に来る事があればついでに行くといいかも。
82名無し三等兵
2017/12/08(金) 23:29:45.34ID:IxlYrld8 晴嵐はイ-402に3機搭載されてたからデアゴも空気を読んで通常の3倍販売るくらいの心意気が欲しい。
83名無し三等兵
2017/12/09(土) 00:36:00.05ID:bBXeo8x2 晴嵐は画像で見る限り出来が良さそうだから
機体部分が似たような形の飛燕2型にも期待
機体部分が似たような形の飛燕2型にも期待
84名無し三等兵
2017/12/11(月) 17:07:20.69ID:HUdY6CNz 本屋の入荷数が減ってきた。
以前は行けば買えたが最近は予約しなきゃ買えなくなったし、晴嵐は初めて「予約されても予定通り入るか、、、」と言われた。
残り30巻は定期購読にするか。
晴嵐が買えなかったら考えてみる。
以前は行けば買えたが最近は予約しなきゃ買えなくなったし、晴嵐は初めて「予約されても予定通り入るか、、、」と言われた。
残り30巻は定期購読にするか。
晴嵐が買えなかったら考えてみる。
85名無し三等兵
2017/12/13(水) 10:42:09.59ID:6XF3ScDl 第51号 メッサーシュミットBf110
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_51_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_51_2.jpg
お年玉
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_51_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_51_2.jpg
お年玉
87名無し三等兵
2017/12/13(水) 16:15:14.83ID:blqBd/Ju 隔週火曜日に本屋巡りが面倒になったので遂に定期講読申し込んじまった どうせ今まで全部買ってるし
89名無し三等兵
2017/12/14(木) 15:12:48.30ID:X3IiJA7j Amazonじゃ晴嵐の予約を受け付けなくなってる
なんだか異常な事態になってきたぞ
なんだか異常な事態になってきたぞ
90名無し三等兵
2017/12/14(木) 17:50:49.39ID:6AaaEhwv >>89
そりゃもう生産は終わってパッケージングして数量が決まったんで、定期購読者分を差し引いたら残りが少ないんでしょうね。
おそらく次も買えなかった〜届かない〜と嘆きの書き込みが多いでしょうね。
前から晴嵐って人気があった飛行機なのかねぇ、なんだか希少価値がありそうだから、とりあえず買っておかないとという心理なのかねぇ。
そんなに晴嵐が好きならプラモもあるからw
そりゃもう生産は終わってパッケージングして数量が決まったんで、定期購読者分を差し引いたら残りが少ないんでしょうね。
おそらく次も買えなかった〜届かない〜と嘆きの書き込みが多いでしょうね。
前から晴嵐って人気があった飛行機なのかねぇ、なんだか希少価値がありそうだから、とりあえず買っておかないとという心理なのかねぇ。
そんなに晴嵐が好きならプラモもあるからw
91名無し三等兵
2017/12/14(木) 21:12:17.36ID:gv5Qu0Lr まぁ僕が思うのは
「受給予測甘いぞデアゴ」
ですね
「受給予測甘いぞデアゴ」
ですね
92名無し三等兵
2017/12/15(金) 00:03:26.54ID:5dKbO9oj アマゾンで晴嵐は予約できたが、予約した零式水偵がまだ届かないのを考えると、
2、3か月待ちか。まさか予約詐欺か。
2、3か月待ちか。まさか予約詐欺か。
93名無し三等兵
2017/12/17(日) 20:01:40.18ID:y69dP98v >>87
最近は本屋もあまり1〜2冊しか置かなくなったから、俺は欲しい機種を予約してるけどそれでも35機種揃えた。
買いそびれた機種が3機種くらいあったけど、自分的には傑作機とは思えない機種と塗装ががっかりの機種が10機種くらいあったかな。
本屋が定期購読しか受け付けなくなったら定期購読する。
震電が5冊積んであって思わず2冊買った頃が懐かしいな。
最近は本屋もあまり1〜2冊しか置かなくなったから、俺は欲しい機種を予約してるけどそれでも35機種揃えた。
買いそびれた機種が3機種くらいあったけど、自分的には傑作機とは思えない機種と塗装ががっかりの機種が10機種くらいあったかな。
本屋が定期購読しか受け付けなくなったら定期購読する。
震電が5冊積んであって思わず2冊買った頃が懐かしいな。
94名無し三等兵
2017/12/17(日) 21:30:07.96ID:LzIuuAP795名無し三等兵
2017/12/17(日) 22:51:23.63ID:y69dP98v >>94
九七式艦攻は残念ながら買いそびれた機種です。五式戦闘機は良いですね、四式戦疾風と並んでコンパクトで高性能な日本機らしさが好きです。
九六式戦は自分も好きです。九七式戦が残念な塗装だっただけに。
九七式艦攻はバックナンバーで買えそうなのでそろそろ揃えたいと思います。
余談ですが トラトラトラ!に出てきた淵田中尉(田村高廣)、カッコよかったです。
九七式艦攻は残念ながら買いそびれた機種です。五式戦闘機は良いですね、四式戦疾風と並んでコンパクトで高性能な日本機らしさが好きです。
九六式戦は自分も好きです。九七式戦が残念な塗装だっただけに。
九七式艦攻はバックナンバーで買えそうなのでそろそろ揃えたいと思います。
余談ですが トラトラトラ!に出てきた淵田中尉(田村高廣)、カッコよかったです。
96名無し三等兵
2017/12/17(日) 22:59:43.11ID:y69dP98v >>94
訂正、淵田中尉→淵田中佐
訂正、淵田中尉→淵田中佐
97名無し三等兵
2017/12/18(月) 13:40:40.97ID:yNSM5YBI Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れており、当初の予定通りに
商品をお届けできないことがわかりました。
"第二次世界大戦傑作機コレクション 47号 (愛知 零式水上偵察機) [分冊百科] (モデ
ルコレクション付) (第二次世界大戦 傑作機コレクション)"
ご注文商品のお届けが遅れ、お客様へご迷惑をおかけしてしまうことをお詫びいたします。
現在、ご注文商品のお届け予定日が確定していないため、調整を続けております。お届け
予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。万が一、入荷の見込みがないことが
判明した場合は、大変申し訳ございませんが、やむを得ずご注文をキャンセルさせていた
だくこともございます。
なお、Amazonマーケットプレイスの出品者が商品を販売している場合は、そちらからもご購
入いただけます。
↑
キャンセルって客がするもんじゃないのか?
予約受け付けて待たせて、向こうから断るのがアマゾン流のキャンセルか?
誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れており、当初の予定通りに
商品をお届けできないことがわかりました。
"第二次世界大戦傑作機コレクション 47号 (愛知 零式水上偵察機) [分冊百科] (モデ
ルコレクション付) (第二次世界大戦 傑作機コレクション)"
ご注文商品のお届けが遅れ、お客様へご迷惑をおかけしてしまうことをお詫びいたします。
現在、ご注文商品のお届け予定日が確定していないため、調整を続けております。お届け
予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。万が一、入荷の見込みがないことが
判明した場合は、大変申し訳ございませんが、やむを得ずご注文をキャンセルさせていた
だくこともございます。
なお、Amazonマーケットプレイスの出品者が商品を販売している場合は、そちらからもご購
入いただけます。
↑
キャンセルって客がするもんじゃないのか?
予約受け付けて待たせて、向こうから断るのがアマゾン流のキャンセルか?
9894
2017/12/18(月) 20:17:30.68ID:NJeV5Yz2 >>95
どうもご丁寧にありがとうございました。
飛燕のボディと百式司偵のエンジンのコラボの五式戦闘機、買うことにします。
九七式艦攻もとりあえず買う方向で動きます。
大戦初期の九七式艦攻や九九艦爆は、あまり戦闘機知らないワタシでもその名を耳にします。
九九艦爆は黒線が気になって買わずじまいでしたけど。
どうもご丁寧にありがとうございました。
飛燕のボディと百式司偵のエンジンのコラボの五式戦闘機、買うことにします。
九七式艦攻もとりあえず買う方向で動きます。
大戦初期の九七式艦攻や九九艦爆は、あまり戦闘機知らないワタシでもその名を耳にします。
九九艦爆は黒線が気になって買わずじまいでしたけど。
99名無し三等兵
2017/12/18(月) 21:35:05.31ID:SjSjSg3a >>97
デアゴはすべて揃えるコレクター向きなのかもね。
俺は今まで流れ的に全号買っていて、書店で見かけなくなって定期購読に切り替えたタイミングが良かった勝組なのかな!?
書店に聞いたら、保存用とディスプレイ用に2個以上購入者がけっこういるそうです。
次の晴嵐楽しみだ♪
まぁ、増産期待しましょう。
またCM流したり、広告出せば購入者増えるかもね。
そうすればラインナップも機種も増えるかもね。
デアゴはすべて揃えるコレクター向きなのかもね。
俺は今まで流れ的に全号買っていて、書店で見かけなくなって定期購読に切り替えたタイミングが良かった勝組なのかな!?
書店に聞いたら、保存用とディスプレイ用に2個以上購入者がけっこういるそうです。
次の晴嵐楽しみだ♪
まぁ、増産期待しましょう。
またCM流したり、広告出せば購入者増えるかもね。
そうすればラインナップも機種も増えるかもね。
100名無し三等兵
2017/12/19(火) 00:55:19.06ID:ucNfTepp 確かにこういうのって創刊号だけCM流すよね
メジャーな日本機や人気の水上機を続けて出す際にも流せばよかったのに
メジャーな日本機や人気の水上機を続けて出す際にも流せばよかったのに
101名無し三等兵
2017/12/22(金) 22:54:59.25ID:ov+IMXmB 次は零式観測機らしいよ
102名無し三等兵
2017/12/23(土) 03:47:27.41ID:JtOaRlx/ ボツじゃなかったのか
やるじゃん
やるじゃん
103名無し三等兵
2017/12/23(土) 10:14:36.36ID:Jx6o68QW 零観は買うわ
複葉機でフロート3つとか見応えありそう
複葉機でフロート3つとか見応えありそう
104名無し三等兵
2017/12/24(日) 09:23:41.78ID:dxR+LU3P ついに零観来るのかあ。これは予約しなきゃ。
ディアゴの告知は来週かな?
ディアゴの告知は来週かな?
105名無し三等兵
2017/12/25(月) 18:13:45.88ID:YCSDZcUM アマゾンの配送状況を確認したら、晴嵐は25日発送済、
26日火曜日の到着予定となっていた
ちゃんと届けてくれよアマゾン
26日火曜日の到着予定となっていた
ちゃんと届けてくれよアマゾン
106名無し三等兵
2017/12/25(月) 21:08:29.83ID:VWr0/gU5 うちは晴嵐の発送メールきたな
107名無し三等兵
2017/12/26(火) 14:31:40.70ID:NHkksN4B 普通に都内の書店で青嵐ゲット ついでに他の書店も見たけど、どこも結構在庫あったぞ
108名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:40:22.40ID:GCGL/Y/S いつもの書店で普通に買えた
爆弾付き、零式にはなかった胴体下部に飛行状態にできる穴が開いている
爆弾付き、零式にはなかった胴体下部に飛行状態にできる穴が開いている
109名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:33:59.15ID:Y3cLTcjI 俺は書店で早期予約してげと
もしかして
なんか乗せられた?
もしかして
なんか乗せられた?
110名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:54:57.41ID:kTTQfi2A 欲しかったものが買えたならそれでいいじゃない
112名無し三等兵
2017/12/26(火) 23:02:11.60ID:Y3cLTcjI あ
なんかおかしいぞ
ひっくり返りよんぞ
なんかおかしいぞ
ひっくり返りよんぞ
113名無し三等兵
2017/12/27(水) 18:32:11.93ID:UVm5cERo 零観の見本画像も出たね
これでキャンセルが出てくれば少しは入手確率上がるか
これでキャンセルが出てくれば少しは入手確率上がるか
114名無し三等兵
2017/12/27(水) 20:36:52.07ID:rhRZpBYP 零観もうアマゾンで品切れ、受付停止になってる
出遅れてしまった
出遅れてしまった
115名無し三等兵
2017/12/27(水) 22:12:59.15ID:aNMBobeC まだ予約始まってないだけじゃね
116名無し三等兵
2017/12/27(水) 22:45:20.17ID:zFZSOa2P うんにゃ、22日(金)の20時前からあった
117名無し三等兵
2017/12/28(木) 10:46:26.86ID:aV1dF3Kl119名無し三等兵
2017/12/28(木) 15:08:03.59ID:HDWfVCFu お得感ハンパねぇな
後部銃座がちゃんとあるのは初かな?ちゃっちいからまた塞いでてもよかったかもね
後部銃座がちゃんとあるのは初かな?ちゃっちいからまた塞いでてもよかったかもね
120名無し三等兵
2017/12/28(木) 17:40:57.80ID:oXhPc9yP 張線が太すぎないか?
121名無し三等兵
2017/12/28(木) 18:22:30.76ID:/L61+KXb まあそれはしょうがない
心の目で修正するしかない
心の目で修正するしかない
122名無し三等兵
2017/12/29(金) 09:57:17.79ID:1yZE7wFf 無理に統一価格にしなくてもいいのにな
2800のもあれば1500のもあっていい
2800のもあれば1500のもあっていい
123名無し三等兵
2017/12/29(金) 18:09:43.48ID:FvhWbfIS 1500円なら桜花買ってもいい
124名無し三等兵
2017/12/29(金) 21:04:35.83ID:ETnW7oSl 今後の発売予想(例の画像より)
愛知 艦上爆撃機 彗星 三三型
川崎 三式戦闘機 飛燕 二型
中島 艦上攻撃機 天山
中島 艦上偵察機 彩雲
中島 夜間戦闘機 月光
三菱 局地戦闘機 紫電
三菱 零式艦上戦闘機 二二型
ドルニエ Do335 プファル
ハインケル He162 ザラマンダー
ハインケル He219 ウーフー
ヘンシェル Hs129
メッサーシュミット Bf109E
メッサーシュミット Me163 コメート
ユンカース Ju87G-1 スツーカ
グラマン TBF-1 アベンジャー
ノースアメリカン P-51B マスタング
スーパーマリン スピットファイア Mk.XV?
デ・ハビランド モスキート
ブラックバーン スクア
ブリストル ボーファイター
イリューシン Il-2M3 シュトルモビク
ポリカルポフ I-16
ミコヤン・グレビッチ MiG-3
ラボーチキン La-7
フィアット G.55 チェンタウロ
マッキ MC205 ヴェルトロ
ブロック MB.152
モラーヌ・ソルニエ M.S.406
愛知 艦上爆撃機 彗星 三三型
川崎 三式戦闘機 飛燕 二型
中島 艦上攻撃機 天山
中島 艦上偵察機 彩雲
中島 夜間戦闘機 月光
三菱 局地戦闘機 紫電
三菱 零式艦上戦闘機 二二型
ドルニエ Do335 プファル
ハインケル He162 ザラマンダー
ハインケル He219 ウーフー
ヘンシェル Hs129
メッサーシュミット Bf109E
メッサーシュミット Me163 コメート
ユンカース Ju87G-1 スツーカ
グラマン TBF-1 アベンジャー
ノースアメリカン P-51B マスタング
スーパーマリン スピットファイア Mk.XV?
デ・ハビランド モスキート
ブラックバーン スクア
ブリストル ボーファイター
イリューシン Il-2M3 シュトルモビク
ポリカルポフ I-16
ミコヤン・グレビッチ MiG-3
ラボーチキン La-7
フィアット G.55 チェンタウロ
マッキ MC205 ヴェルトロ
ブロック MB.152
モラーヌ・ソルニエ M.S.406
125名無し三等兵
2017/12/30(土) 01:52:27.04ID:nyUgXTSj >>124
なんか当初予定の80機種を超えそうですね。
デアゴも出して欲しい機種をアンケートでもしたらいいのに。
もっと出して欲しいね。
今回の晴嵐や零式観測機はIXOではなく、デアゴオリジナル?
だから柔軟に急きょ増産できたのかな!?
今回の晴嵐は読み物としても胸が熱くなりました。
なんか当初予定の80機種を超えそうですね。
デアゴも出して欲しい機種をアンケートでもしたらいいのに。
もっと出して欲しいね。
今回の晴嵐や零式観測機はIXOではなく、デアゴオリジナル?
だから柔軟に急きょ増産できたのかな!?
今回の晴嵐は読み物としても胸が熱くなりました。
126名無し三等兵
2017/12/30(土) 12:33:49.14ID:oizcbTSt 年末の買い物で昨日今日と別のショッピングモール巡って
テナントに入っている書店行ったら、両店とも晴嵐が積んであった
アマゾンで入手済だったけど、せっかくなので今日1個買った
多めに製造、出荷したのでしょうね
テナントに入っている書店行ったら、両店とも晴嵐が積んであった
アマゾンで入手済だったけど、せっかくなので今日1個買った
多めに製造、出荷したのでしょうね
127名無し三等兵
2017/12/30(土) 18:52:09.24ID:xz7jq7kT >>124
紫電は出るのに強風は出ないのか、、、
紫電は出るのに強風は出ないのか、、、
128名無し三等兵
2017/12/30(土) 20:46:48.77ID:0JwD0VE012994
2017/12/30(土) 22:25:47.15ID:q9QfvDV/ 今日晴嵐買おうと書店に行ったが売り切れてた。
だから今回は九七式艦上攻撃機を買った。
魚雷を装備してこそ映えるのに、飛行時装着不可が悲しい。
とりあえず駐機時にしてますが、細い主脚が重い機体に耐えられるかな?
長い翼は気に入ったが塗装にムラが一部あった。
だから今回は九七式艦上攻撃機を買った。
魚雷を装備してこそ映えるのに、飛行時装着不可が悲しい。
とりあえず駐機時にしてますが、細い主脚が重い機体に耐えられるかな?
長い翼は気に入ったが塗装にムラが一部あった。
130名無し三等兵
2017/12/30(土) 23:13:04.15ID:hvf7eA+G なんか水上機が連続してるね
まあ、いいけどw
強風も欲しいけど、瑞雲も出ないかなあ
変わり種で、東海やカ号
まあ、いいけどw
強風も欲しいけど、瑞雲も出ないかなあ
変わり種で、東海やカ号
131名無し三等兵
2018/01/01(月) 18:05:12.41ID:wf9FAtE1 某これくしょんで晴嵐に惹かれ、さっき本屋で見かけて初購入。帰って開けるのが楽しみ。
ラインナップを見ていたら陸軍で一番好きな疾風があったんだけどこれって買っていいもの?
amazonのレビューでボロクソにダメ出しされてたからちょっと躊躇してしまった。
ラインナップを見ていたら陸軍で一番好きな疾風があったんだけどこれって買っていいもの?
amazonのレビューでボロクソにダメ出しされてたからちょっと躊躇してしまった。
132名無し三等兵
2018/01/01(月) 18:31:38.03ID:CyBJWjVR どんなダメ出し?
疾風は悪い点無かったけどなあ
疾風は悪い点無かったけどなあ
133名無し三等兵
2018/01/01(月) 19:50:44.84ID:aN5qbS3U レビューでは主翼の識別帯が怪しいという声がちらほら
他は重くて主脚尾輪が脆いだとかパーツが曲がって取り付けられているとかそういったシリーズ共通のもの
でも見た感じ問題ないどころかこのシリーズでは良い出来なので買っても後悔はしないと思う
他は重くて主脚尾輪が脆いだとかパーツが曲がって取り付けられているとかそういったシリーズ共通のもの
でも見た感じ問題ないどころかこのシリーズでは良い出来なので買っても後悔はしないと思う
134名無し三等兵
2018/01/01(月) 20:37:14.88ID:nT7TCNWZ >>133
ありがとう。 たぶん買うと思います。
ところで晴嵐の組み立てが終わったけど、プロペラの接続時にどうしてもかっちりはまら
ず隙間が出来るんだけどこれもシリーズ共通ですかね。まぁでも見た目はまったく問題無
いので満足しています。
ありがとう。 たぶん買うと思います。
ところで晴嵐の組み立てが終わったけど、プロペラの接続時にどうしてもかっちりはまら
ず隙間が出来るんだけどこれもシリーズ共通ですかね。まぁでも見た目はまったく問題無
いので満足しています。
135名無し三等兵
2018/01/01(月) 21:07:06.24ID:1McKd13f このシリーズをはじめて購入した。晴嵐のアンテナ爆弾ともに
緩くて接着剤が必要だが瞬間接着剤だと仕上がりが白くならないか?
緩くて接着剤が必要だが瞬間接着剤だと仕上がりが白くならないか?
136名無し三等兵
2018/01/01(月) 21:52:03.81ID:skgm9/a5 木工用ボンド推奨
137名無し三等兵
2018/01/07(日) 23:07:47.15ID:sRwCvweA138名無し三等兵
2018/01/09(火) 19:06:42.36ID:taiAttNF 零観の次のポリカルポフってソ連の可愛らしい戦闘機やん
140名無し三等兵
2018/01/10(水) 10:41:45.45ID:je2PLA4w141名無し三等兵
2018/01/10(水) 18:55:23.69ID:/K8soeX1 I-16中華民国か
赤い星のほうが映えるだろうに
赤い星のほうが映えるだろうに
142名無し三等兵
2018/01/10(水) 23:48:32.44ID:L4vi5H5Z ひさびさに買おうかと思ったのにいつもながらセンス悪すぎやな
143名無し三等兵
2018/01/11(木) 14:45:45.72ID:Ln937hun bf110重すぎて台座が不安になる
144名無し三等兵
2018/01/12(金) 15:59:22.83ID:GGxbp47x >>70
晴嵐を転売以外で購入する方法はないのかな?
晴嵐を転売以外で購入する方法はないのかな?
145名無し三等兵
2018/01/12(金) 16:45:53.48ID:KbCLNrpd 晴嵐はオクにたくさん出てるな
震電みたいに再販されると思うけどね
震電みたいに再販されると思うけどね
146名無し三等兵
2018/01/13(土) 05:52:39.51ID:8tMT6dlf >>145
わかった。君を信じて待つよ。
わかった。君を信じて待つよ。
147名無し三等兵
2018/01/13(土) 18:06:38.61ID:ftMnwY4u とりあえずアマゾンで零観予約出来た
数分で品切れとかどうなんだ?
数分で品切れとかどうなんだ?
148名無し三等兵
2018/01/13(土) 22:51:56.24ID:ullgWkaJ アマゾンから零観の注文可能お知らせメールが
来ているのに気がついてから見に行っても、もう
品切れ状態というのが3回くらいあった
いまだ確保の目途立たず。発売当日に大型書店
巡りするしかない
来ているのに気がついてから見に行っても、もう
品切れ状態というのが3回くらいあった
いまだ確保の目途立たず。発売当日に大型書店
巡りするしかない
151名無し三等兵
2018/01/14(日) 13:06:18.89ID:5Sy3e267 一方、アマゾンで予約した零式水上偵察機はまだ来ない。
半年待ちか、1年待ちか・・・
半年待ちか、1年待ちか・・・
152名無し三等兵
2018/01/14(日) 22:31:58.18ID:bDuHN2XE 震電の時は再販まで4〜5ヶ月かかったから本屋に予約しておけば零式水偵も晴嵐も買えるよ。
きっと.......
きっと.......
153名無し三等兵
2018/01/15(月) 10:30:44.41ID:5Lg1EboK 本屋に予約して発売日に落選して再販もされなかったらどうなるの放置?
154名無し三等兵
2018/01/15(月) 15:44:57.95ID:BmlCsWOE 本屋は問屋とオンラインしてるから直ぐ返事をもらえるはず。
@ 予定日に入荷します
A 予定日に入荷するか難しいけど発注しておきます
B 予定日には間に合いませんが予約しておかれますか?
経験上Aは今まで予定日に買えた。
Bは性格が短気なので断わってきたが、気長に待った人は買えたようだ。これからは気長に待つことにする。
Cお金に余裕があってプレ値でも良いという人はテンバイヤーから買いましょう。
@ 予定日に入荷します
A 予定日に入荷するか難しいけど発注しておきます
B 予定日には間に合いませんが予約しておかれますか?
経験上Aは今まで予定日に買えた。
Bは性格が短気なので断わってきたが、気長に待った人は買えたようだ。これからは気長に待つことにする。
Cお金に余裕があってプレ値でも良いという人はテンバイヤーから買いましょう。
155名無し三等兵
2018/01/15(月) 17:24:59.07ID:f3LwfPH6 今日本屋で零観予約してきた。
遅かったかなと思ったけど@で安堵。
遅かったかなと思ったけど@で安堵。
156名無し三等兵
2018/01/15(月) 21:05:22.60ID:Z8v8/t4n 晴嵐しか買ってないけどやっぱり転売ヤーってやっぱりいるんだね。
尼で調べても大多数は尼の直売だけど晴嵐含めて一部分は転売価格だったな。
やっぱり本屋で偶然見つける→尼で検索したら転売価格→本屋でそのまま購入して正解だ
った。
尼で調べても大多数は尼の直売だけど晴嵐含めて一部分は転売価格だったな。
やっぱり本屋で偶然見つける→尼で検索したら転売価格→本屋でそのまま購入して正解だ
った。
157名無し三等兵
2018/01/16(火) 22:34:49.36ID:WZwdfyW7 I-16って「傑作機」か?
零戦デビュー戦の「やられキャラ」としか・・・
零戦デビュー戦の「やられキャラ」としか・・・
158名無し三等兵
2018/01/16(火) 22:58:32.90ID:JOH8EVIk アマゾンは予約受け付けても発送できないくせに何で予約させるかなあ。
これは尼が悪いのかディアゴが悪いのか?
これは尼が悪いのかディアゴが悪いのか?
159名無し三等兵
2018/01/17(水) 09:29:58.55ID:zVbN0nAv >>154
Oh!これは詳しくありがとう。
年末に予約しにいったら発注先が休みでぎりぎり間に合うかどうかと言われた。
でも遅くても間に合った人もいるみたいだし、出荷数を晴嵐なみにしたんでは?
と勝手に思い込んで待つ事にします。駄目ならBだね。
Oh!これは詳しくありがとう。
年末に予約しにいったら発注先が休みでぎりぎり間に合うかどうかと言われた。
でも遅くても間に合った人もいるみたいだし、出荷数を晴嵐なみにしたんでは?
と勝手に思い込んで待つ事にします。駄目ならBだね。
161名無し三等兵
2018/01/18(木) 01:44:15.32ID:A09iZYtQ アシェットから「最強の戦闘機 今よみがえる」ということで 1/18 零戦52型が発売されますね。
確かに21型は当時無敵の時期があったけど52型はアメ機にボコボコにされてたらしいけど。
俺はこの時代に生きてた訳じゃないから100%否定は出来ないけど、最強は盛り過ぎだわ。
確かに21型は当時無敵の時期があったけど52型はアメ機にボコボコにされてたらしいけど。
俺はこの時代に生きてた訳じゃないから100%否定は出来ないけど、最強は盛り過ぎだわ。
162名無し三等兵
2018/01/18(木) 01:50:57.98ID:sDvmWRra デアゴから出てたのは二一型だっけ
そこらへんで差別化図ってるのかな
このシリーズの傑作機(?)以上に胡散臭い煽り文句だけどまあ、仕方ないよwww
そこらへんで差別化図ってるのかな
このシリーズの傑作機(?)以上に胡散臭い煽り文句だけどまあ、仕方ないよwww
163名無し三等兵
2018/01/18(木) 07:04:48.32ID:jS2p0YMA いやこのシリーズの2号目で52型出てるよ
164名無し三等兵
2018/01/18(木) 13:35:31.04ID:3tq+v4od165名無し三等兵
2018/01/18(木) 17:29:39.29ID:3aA0LTKB 1/18零戦は欲しいけど週間だし自分みたいな貧乏学生には無理だな。
その点このシリーズは安い(出来はあれだけど)し、好きなものだけ買えばいいからなぁ。
まぁ52型はアオシマの1/48のダイキャストモデルのやつが家にあるからいいけど。
その点このシリーズは安い(出来はあれだけど)し、好きなものだけ買えばいいからなぁ。
まぁ52型はアオシマの1/48のダイキャストモデルのやつが家にあるからいいけど。
166名無し三等兵
2018/01/19(金) 22:56:12.47ID:zEDfI3yt167名無し三等兵
2018/01/20(土) 16:40:24.17ID:GXRiKLph 1/72を100機か1/18を1機か・・・
168名無し三等兵
2018/01/20(土) 18:21:39.45ID:6dF1niKL 1/18は創刊号は安くてつい買ったけど隔週じゃなくて週刊だよね?
169名無し三等兵
2018/01/20(土) 19:11:02.17ID:PyDrtQO/ でかくて置き場所がないので買えない
170名無し三等兵
2018/01/20(土) 21:18:42.64ID:Og58Bsk0 連山 全長 22.93m 全幅 32.54m
紫電改 全長 8.89m 全幅 11.90m
紫電改 全長 8.89m 全幅 11.90m
171名無し三等兵
2018/01/20(土) 21:32:34.24ID:1eNtFvrD 連山なんてとても無理や
172名無し三等兵
2018/01/20(土) 23:59:36.12ID:aSpyO1Ty 皆さんご存知のように零戦は大まかに
21型→32型→22型→52型 と型が変わっていくが、もっともバランスがとれていたと言われ22型が最良の零戦ではないか。
ラバウルの悪魔と恐れられた西澤飛曹長の愛機も22型そうだ。撃墜数は個人、共同合わせて600機近くに及ぶ日本海軍のエース。
米国の航空博物館には西澤氏の肖像が飾ってあるらしい。
ということで、1/72シリーズの22型は西澤飛曹長機であって欲しい。
21型→32型→22型→52型 と型が変わっていくが、もっともバランスがとれていたと言われ22型が最良の零戦ではないか。
ラバウルの悪魔と恐れられた西澤飛曹長の愛機も22型そうだ。撃墜数は個人、共同合わせて600機近くに及ぶ日本海軍のエース。
米国の航空博物館には西澤氏の肖像が飾ってあるらしい。
ということで、1/72シリーズの22型は西澤飛曹長機であって欲しい。
173名無し三等兵
2018/01/21(日) 00:22:12.48ID:4POlu0wS 零戦もスピットファイヤみたいに性能アップできたら良かったのにな
175名無し三等兵
2018/01/21(日) 10:13:23.04ID:gsm/8RxJ プレミア購読だと200円プラスで展示ケースがつくみたいだね
100号計算だと2万円ってことになるけど、どうだろう
高い気もするけど、ほかにないアイテムで応用できるかも
100号計算だと2万円ってことになるけど、どうだろう
高い気もするけど、ほかにないアイテムで応用できるかも
176名無し三等兵
2018/01/21(日) 14:31:49.18ID:0+yufmPr >>174
ある資料で共同撃墜429機、単独撃墜143機の記事から600機近く撃墜と書いたが間違ってたらすまん。
ある資料で共同撃墜429機、単独撃墜143機の記事から600機近く撃墜と書いたが間違ってたらすまん。
177名無し三等兵
2018/01/21(日) 14:42:32.32ID:0+yufmPr 追記
西澤飛曹長は何度も特攻に志願したが上官に却下され、輸送機で移動中撃墜された。
山本五十六司令長官同様、死を覚悟していたのではないだろうか。
西澤飛曹長は何度も特攻に志願したが上官に却下され、輸送機で移動中撃墜された。
山本五十六司令長官同様、死を覚悟していたのではないだろうか。
178名無し三等兵
2018/01/22(月) 21:24:54.67ID:UHBoSS6e 零観明日やね
179名無し三等兵
2018/01/22(月) 21:53:57.40ID:GoEAU/Xb >>177
輸送機に便乗してたのも乗機が特攻隊用に召し上げられたからだけど
西沢飛曹長から零戦を取り上げて犬死に等しい死に方をさせるとは・・・
西沢飛曹長を載せた輸送機(零式輸送機?)を撃墜したパイロットに
よると両者の遭遇は出会い頭に等しく突然雲間から現れた輸送機
に対して反射的に射撃をしたと言う。
輸送機に便乗してたのも乗機が特攻隊用に召し上げられたからだけど
西沢飛曹長から零戦を取り上げて犬死に等しい死に方をさせるとは・・・
西沢飛曹長を載せた輸送機(零式輸送機?)を撃墜したパイロットに
よると両者の遭遇は出会い頭に等しく突然雲間から現れた輸送機
に対して反射的に射撃をしたと言う。
180名無し三等兵
2018/01/23(火) 14:21:03.96ID:25f6kQ+6 デアゴに零観と晴嵐が在庫ありになってるね
近所の本屋に零観がなかったからポチった
近所の本屋に零観がなかったからポチった
181名無し三等兵
2018/01/23(火) 22:59:59.78ID:D8JKQaAz 零式水偵の増産はまだか…
182名無し三等兵
2018/01/24(水) 00:27:44.44ID:Jlg3+7vR 俺は二式水戦再版待ちなんだが、あかんのかのぅ
183名無し三等兵
2018/01/24(水) 00:34:39.06ID:iKHBxZ0l 零観近所の書店に普通にあったぞ 一個だけだったけど
184名無し三等兵
2018/01/24(水) 06:06:23.46ID:vtPJa2r/185名無し三等兵
2018/01/24(水) 18:38:02.19ID:YT5O5PV3 零式観測機近所の書店に一週間前に発注したけど
入荷の電話が来ない
ディアゴに在庫ありになっているのならそのうち回って
くるのだろうから気長に待とう
入荷の電話が来ない
ディアゴに在庫ありになっているのならそのうち回って
くるのだろうから気長に待とう
186名無し三等兵
2018/01/25(木) 01:44:22.66ID:nsAt+RJt 田舎だけど胸騒ぎがして本屋に寄ったら
ポツンと一機だけ零式観測機が置いて
あったので即購入!買って正解!カッコイイ!
今月は震電、晴嵐と3機目!
皆さんの貴重な情報提供あってのラッキー
購入!本当に有難う!
ポツンと一機だけ零式観測機が置いて
あったので即購入!買って正解!カッコイイ!
今月は震電、晴嵐と3機目!
皆さんの貴重な情報提供あってのラッキー
購入!本当に有難う!
187185
2018/01/25(木) 20:19:29.20ID:Ylovr5V5 今日、注文していた零式観測機が入荷したので
無事入手。遅れたのは大雪の影響だったらしい
無事入手。遅れたのは大雪の影響だったらしい
188名無し三等兵
2018/01/25(木) 20:40:28.66ID:D0B8Sq13 ボテボテかと思ったら翼が薄くていい出来だね
189名無し三等兵
2018/01/26(金) 10:07:47.62ID:DgeWRbgi 予約した書店まだ入荷しねー
190名無し三等兵
2018/01/26(金) 13:29:07.86ID:gH8VUgd1 零式ってどういう意味?
結構多いですよね。
結構多いですよね。
191名無し三等兵
2018/01/26(金) 13:54:18.29ID:8FdVxgQf 皇紀2600年に採用されたからだっけ?
192名無し三等兵
2018/01/26(金) 14:54:28.55ID:D8PG/C95 大日本帝国 皇紀2600年 西暦1940年 昭和15年
193名無し三等兵
2018/01/26(金) 17:15:12.85ID:yemF4Mq3 そういえば10式戦車とか西暦使ってるのは問題あるな
194名無し三等兵
2018/01/26(金) 18:58:27.59ID:KnPBdiC9 西暦は別にいいけど中国とまぎらわしい
195名無し三等兵
2018/01/26(金) 19:00:45.88ID:/tHPnpus 一昨日ディアゴで零観を注文したけどいつ来るのだろうか。
初めてだから大体何日で来るとか分からん。発送メールって来るんだっけ。
初めてだから大体何日で来るとか分からん。発送メールって来るんだっけ。
196名無し三等兵
2018/01/26(金) 20:01:10.43ID:D8PG/C95 1/23 注文
1/25 発送メール
1/25 到着
零観はこんな感じでした
1/25 発送メール
1/25 到着
零観はこんな感じでした
197名無し三等兵
2018/01/26(金) 20:11:30.54ID:/tHPnpus 一昨日ディアゴで零観を注文したけどいつ来るのだろうか。
初めてだから大体何日で来るとか分からん。発送メールって来るんだっけ。
初めてだから大体何日で来るとか分からん。発送メールって来るんだっけ。
199名無し三等兵
2018/01/26(金) 23:02:21.38ID:QIliMKbS オクで晴嵐とか零観を落札してる人が居るけど、落札価格の他に送料だの振り込み手数料が要るから本屋の価格よりかなり割高だわ。
デアゴに在庫有るからバックナンバーで買えると思うけどね。
デアゴに在庫有るからバックナンバーで買えると思うけどね。
200名無し三等兵
2018/01/27(土) 05:21:54.45ID:ra1wFYaR ディアゴでボチった晴嵐届きました。
皆さんから色々アドバイス頂いたお陰です。
で、先端から尾翼までのシルエットがネ申!
斜め後ろからのアングルが最高にカッコイイ!
爆撃機や攻撃機は全て液冷にしてたら
めっちゃカッコよかったのに。
日本もアメリカも少ないのは残念ですね。
南山とかも出ないかな?
皆さんから色々アドバイス頂いたお陰です。
で、先端から尾翼までのシルエットがネ申!
斜め後ろからのアングルが最高にカッコイイ!
爆撃機や攻撃機は全て液冷にしてたら
めっちゃカッコよかったのに。
日本もアメリカも少ないのは残念ですね。
南山とかも出ないかな?
201名無し三等兵
2018/01/27(土) 07:42:21.31ID:HTOQGnLb そういえばバックナンバー見てたら零戦21型(坂井機)があったけど、あの人は戦果盛りす
ぎ、自伝の8割のエピソードが捏造、性格が悪いからあんまり好きじゃないなぁ。
もちろんあの戦争初期のパイロットで生き残ったのは凄いし、機体自体が悪いわけじゃ
ないけど。
ぎ、自伝の8割のエピソードが捏造、性格が悪いからあんまり好きじゃないなぁ。
もちろんあの戦争初期のパイロットで生き残ったのは凄いし、機体自体が悪いわけじゃ
ないけど。
202名無し三等兵
2018/01/28(日) 04:45:59.26ID:HR5w0diQ 飾るスペースが無くなってきた。
10機以上飾ってる人はどのように
ディスプレイしてるの?
空背景とか飛行場又は空母背景とか?
10機以上飾ってる人はどのように
ディスプレイしてるの?
空背景とか飛行場又は空母背景とか?
203名無し三等兵
2018/01/28(日) 06:58:22.99ID:zxiF0QAlまた中島知久平のような偉人が出て欲しいね゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
----
『中島飛行機物語』(光人社NF文庫/前川正男元中島飛行機武蔵野工場長)
■創業者中島知久平は明治17年生まれ。明治44年に海軍士官として渡米し
カーチスに乗り日本人3人目の操縦士免許を得る。しかし飛行機造りのため
33歳で海軍を辞め群馬県に飛行機会社を作る。
■大正7年に1号機完成。120馬力エンジンの木製。飛行はできなかった。
3号機で17分間の飛行に成功。4号機になると東京大阪間300マイルを
3時間ほどで飛行。
■こうした実績を裏付けに大正11年に世界初の空母鳳翔が竣工。
全金属製飛行機も完成し東京大阪間を2時間強で飛行。従業員は3千人超え。
■エンジンは輸入品だったが大正15年から製造を開始。気化器、ポンプ、
点火装置、初動機は輸入。
■昭和9年には米ダグラス社から輸送機を輸入。昭和12年に日支紛争が
始まると日米関係は悪化するが、この頃は仲が良かった。
■昭和16年の開戦当時、日本全体で航空機の生産は月産500機。
昭和19年には月産3000機となった。しかしこの後資材不足で減速した。
■昭和20年になると米軍の空襲に晒された。1屯爆弾が落ちると直径50mの
穴が空いた。「ヒューという風きり音が聞こえた時は自分よりかなり離れた場所に落ちる。
自分に向かっているときは、音よりも早いので風きり音は聞こえない」
204名無し三等兵
2018/01/28(日) 07:49:14.18ID:a5VsKAu6 第二次世界大戦傑作機コレクション 54号 (グラマン TBF/TBM アヴェンジャー)
グラマンはヘルキャットぐらいしか知らないにわかだけど有名な機体なの?
グラマンはヘルキャットぐらいしか知らないにわかだけど有名な機体なの?
205名無し三等兵
2018/01/28(日) 08:36:16.47ID:6g4qVF9A Iー16ってたまごひこうきシリーズみたいな冗談かと思ってたら、
ちゃんと実在したんだな 飛ぶんだあれ 不思議
ちゃんと実在したんだな 飛ぶんだあれ 不思議
206名無し三等兵
2018/01/28(日) 09:12:08.71ID:WepFmfMb アヴェンジャーは雷撃機として最高傑作じゃない?
207名無し三等兵
2018/01/28(日) 09:38:57.30ID:zwNhPkaG アヴェンジャー出るのかよマジで欲しい
208名無し三等兵
2018/01/28(日) 10:08:55.62ID:6g4qVF9A アベンジャーという名のバルカン砲
209名無し三等兵
2018/01/28(日) 10:37:33.55ID:IuN8XNPD アヴェンジャー → 復讐
210名無し三等兵
2018/01/28(日) 11:54:03.53ID:1kd4o7Cb アヴェンジャーってバミューダトライアングルで有名かと思ったけど
もうバミューダトライアングルを知らない方が多いのか
もうバミューダトライアングルを知らない方が多いのか
211名無し三等兵
2018/01/28(日) 13:09:12.29ID:bkMibrqw 天山や彗星の繊細さにくらべて
アベンジャーやヘルダイバーはごつくて
いかにもアメリカの飛行機らしいよな
アベンジャーやヘルダイバーはごつくて
いかにもアメリカの飛行機らしいよな
212名無し三等兵
2018/01/28(日) 13:12:11.49ID:bkMibrqw 書いて思ったんだけど、ネーミングセンスからして
日本人とメリカ人は違うね
これじゃ勝てないわけだわw
日本人とメリカ人は違うね
これじゃ勝てないわけだわw
213名無し三等兵
2018/01/28(日) 13:13:48.08ID:zwNhPkaG グラマン機の無骨さたまらん
214名無し三等兵
2018/01/28(日) 17:24:37.19ID:fpjRpfwd ていうか、日本海軍は開戦一年くらいで米国海軍を叩いて講和を有利に進めるつもりだったとか。
戦闘機の基本性能も米機に比べてそんなに差があったとは思えない。
ただ100機で攻撃してくる敵機を30〜40機で迎撃しても勝てる訳ないわ。
戦闘機の基本性能も米機に比べてそんなに差があったとは思えない。
ただ100機で攻撃してくる敵機を30〜40機で迎撃しても勝てる訳ないわ。
215名無し三等兵
2018/01/28(日) 19:48:15.66ID:7yioh/Ul >>214
機体の基本戦略は全然違うと思う。
日本は超攻撃振りの防御無視
お陰でちょっと球に当たっただけで直ぐ火吹く
アメリカは白い煙を吹くだけでなかなか堕ちない。
結果、アメリカは経験豊かな熟練パイロットが
多数輩出される事になった。
機体の数以前に人的資源が日本は枯渇する事になった。
機体の基本戦略は全然違うと思う。
日本は超攻撃振りの防御無視
お陰でちょっと球に当たっただけで直ぐ火吹く
アメリカは白い煙を吹くだけでなかなか堕ちない。
結果、アメリカは経験豊かな熟練パイロットが
多数輩出される事になった。
機体の数以前に人的資源が日本は枯渇する事になった。
216名無し三等兵
2018/01/28(日) 21:51:26.07ID:ZNkiMo5H 陸軍機は一式戦とか一応は防弾タンクになってるよ
217名無し三等兵
2018/01/28(日) 22:34:38.54ID:o3mILIWG 零戦も52型からは防弾タンク、防弾ガラスになってるし紫電改は消火装置、空戦フラップも装備してる。
しかし20ミリ機銃を何発も撃ち込まれれば、日本機も米機も堕ちる。
あの空の要塞B29も日本機に300機以上撃ち落とされてる。
高射砲からも300機以上撃ち落とされて、合わせて700機以上撃墜されてる。
米機が好きな人、英機が好きな人など沢山いるしそれは個人の嗜好だから。
俺は日本機、独機が好きだ。
それでいいんじゃない。
しかし20ミリ機銃を何発も撃ち込まれれば、日本機も米機も堕ちる。
あの空の要塞B29も日本機に300機以上撃ち落とされてる。
高射砲からも300機以上撃ち落とされて、合わせて700機以上撃墜されてる。
米機が好きな人、英機が好きな人など沢山いるしそれは個人の嗜好だから。
俺は日本機、独機が好きだ。
それでいいんじゃない。
218名無し三等兵
2018/01/29(月) 00:19:52.11ID:zi5nGiiz B-29ってそんなに撃墜されてんのか
219185
2018/01/29(月) 01:04:01.39ID:MxbaaJuG B29の700機以上の損失は被撃墜ではなく総損失
移動中、訓練中の事故故障による墜落、基地にたどり着いた
けど廃機になったものなども含まれている
撃墜は戦闘機、高射砲あわせても半分から1/3程度のはず
移動中、訓練中の事故故障による墜落、基地にたどり着いた
けど廃機になったものなども含まれている
撃墜は戦闘機、高射砲あわせても半分から1/3程度のはず
220名無し三等兵
2018/01/29(月) 01:50:24.23ID:f4hwgjzd221名無し三等兵
2018/01/29(月) 02:13:35.88ID:f4hwgjzd >>215
俺も日本機も独機も好きだけどウソはあかんw
日米戦闘機の基本性能や設計戦略、運用は全然違うよ。
日本も防御が大切だと気付き改良されたのは
大戦末期の事。紫電改も実践配備されたのも末期。
米機は頑丈で大出力エンジンの重戦闘機が主力。
片や日本はペラペラで直ぐ燃える軽-中戦闘機。
運動性能は軽快な日本機が上だったかもだが
速度に勝る米機に一撃離脱されたら全く歯が立たない。
日本機とくにゼロ戦が真似しようものなら
空中分解してしまう、それほど柔い機体が日本www
俺も日本機も独機も好きだけどウソはあかんw
日米戦闘機の基本性能や設計戦略、運用は全然違うよ。
日本も防御が大切だと気付き改良されたのは
大戦末期の事。紫電改も実践配備されたのも末期。
米機は頑丈で大出力エンジンの重戦闘機が主力。
片や日本はペラペラで直ぐ燃える軽-中戦闘機。
運動性能は軽快な日本機が上だったかもだが
速度に勝る米機に一撃離脱されたら全く歯が立たない。
日本機とくにゼロ戦が真似しようものなら
空中分解してしまう、それほど柔い機体が日本www
222名無し三等兵
2018/01/29(月) 02:22:51.47ID:f4hwgjzd223名無し三等兵
2018/01/29(月) 02:47:08.53ID:7O9qyuCI224名無し三等兵
2018/01/29(月) 04:25:10.22ID:f4hwgjzd >>223
排気過給器(ターボチャージャー)は、アメリカだけが進んでいた。
ただし機械式過給器のP51のほうが全般に高高度性能は良。
第二次大戦時点なら、排気過給器よりも機械式の二段過給器のほうが、
高高度性能は有利。
ただ肝心の二段過給器からして、日本やドイツは米英に遅れていたので、
どうにもならないんですけどね。
まあ、日本は仕方ないとして技術力が劣っているから。
ここから抜粋↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378504378
排気過給器(ターボチャージャー)は、アメリカだけが進んでいた。
ただし機械式過給器のP51のほうが全般に高高度性能は良。
第二次大戦時点なら、排気過給器よりも機械式の二段過給器のほうが、
高高度性能は有利。
ただ肝心の二段過給器からして、日本やドイツは米英に遅れていたので、
どうにもならないんですけどね。
まあ、日本は仕方ないとして技術力が劣っているから。
ここから抜粋↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378504378
225名無し三等兵
2018/01/29(月) 06:52:40.14ID:uA9oUKon アメリカは損害を少なく公表する傾向がある。
私が15年くらい前に読んだアメリカ軍による神風特攻の被害の報告書(書名は忘れたが)を読んだ事があるが、その内容はあまり効果がなく犬死にの様な戦死だった様な事が書かれていた。
だが現在の資料では、空母のみでも3隻撃沈、
41隻撃破となっている。
B29の被害も80年代頃までは微々たるものの様な書物も多かったらしい。
B29が日本を空襲中に損傷しサイパンに帰る途中に墜落、それも結果てきには撃墜。
私が15年くらい前に読んだアメリカ軍による神風特攻の被害の報告書(書名は忘れたが)を読んだ事があるが、その内容はあまり効果がなく犬死にの様な戦死だった様な事が書かれていた。
だが現在の資料では、空母のみでも3隻撃沈、
41隻撃破となっている。
B29の被害も80年代頃までは微々たるものの様な書物も多かったらしい。
B29が日本を空襲中に損傷しサイパンに帰る途中に墜落、それも結果てきには撃墜。
226名無し三等兵
2018/01/29(月) 06:57:04.12ID:uA9oUKon P51の性能も米国が英国に買って貰いたいため多少盛ってあったらしい。
227名無し三等兵
2018/01/29(月) 08:34:36.53ID:Wm2+e/lj 思い出した、確か「ジャパニーズ エアー フォレスト」という本だった。
大事にしてたのにな、誰かがもっていったのだろう。
大事にしてたのにな、誰かがもっていったのだろう。
228名無し三等兵
2018/01/29(月) 09:30:41.08ID:QAC+eBbg 流石に軍事板だけあってみんな詳しいね。このシリーズを買う前は
こんなに沢山の戦闘機があったのを知らなかったし色々勉強になるわ。
こんなに沢山の戦闘機があったのを知らなかったし色々勉強になるわ。
229名無し三等兵
2018/01/29(月) 13:19:16.73ID:f4hwgjzd230名無し三等兵
2018/01/29(月) 13:25:24.68ID:f4hwgjzd アメリカに限らず
自国の損害なんてみんなデタラメだろ?
ミッドウェーで沈んだハズの赤城なんぞ
その後終戦まで御前会議に作戦中核空母
として明記されていたらしいし。
自国の損害なんてみんなデタラメだろ?
ミッドウェーで沈んだハズの赤城なんぞ
その後終戦まで御前会議に作戦中核空母
として明記されていたらしいし。
231名無し三等兵
2018/01/29(月) 13:40:51.63ID:LYLflIk0 P51は機体のデザインがユダヤ人で、エンジンがイギリス製だったっけ。
国産のエンジンでダメダメで英国製にして使えるようになった機体だから、
どこがアメリカ機なのかと思う。
国産のエンジンでダメダメで英国製にして使えるようになった機体だから、
どこがアメリカ機なのかと思う。
232名無し三等兵
2018/01/29(月) 14:02:44.32ID:TBRj0PMq まあ合理化金額の合計みたいなものか
234名無し三等兵
2018/01/29(月) 17:44:00.54ID:S/6vxCAx >>227
訂正
「ジャパニーズ エア パワー 米国戦略爆撃調査団報告/ 日本空軍の興亡」でした。
驚いたことに今、36000円以上するらしい。
ほんとに何処にいったのやら。
まぁ書いてあることは米軍から見た上から目線の自己満足なあまり参考にならないことだけど。
訂正
「ジャパニーズ エア パワー 米国戦略爆撃調査団報告/ 日本空軍の興亡」でした。
驚いたことに今、36000円以上するらしい。
ほんとに何処にいったのやら。
まぁ書いてあることは米軍から見た上から目線の自己満足なあまり参考にならないことだけど。
235名無し三等兵
2018/01/29(月) 18:11:55.96ID:ilCuLSMh P51は便器みたいで好かん
236名無し三等兵
2018/01/29(月) 18:27:23.32ID:NaI4e3EP ミッドウェーは正規空母が4隻沈んだ以上に
熟練パイロットや熟練整備士や航空機の
損失の方が大きい!
熟練パイロットや熟練整備士や航空機の
損失の方が大きい!
237名無し三等兵
2018/01/29(月) 18:51:15.79ID:06tToXeO 航空関係の人員の損害はそうでもなかった。
航空機の損失は痛いが
やっぱ、正規空母4隻は最後まで補充できなかったからな。
航空機の損失は痛いが
やっぱ、正規空母4隻は最後まで補充できなかったからな。
238名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:44:14.98ID:uA9oUKon P51ね〜...
基本設計は古く、装甲もペラペラ。
特に水冷エンジンの要であるラジエター部分の装甲がペラペラ。
まぁ〜98式直協機の7.7ミリ機銃で撃ち落とされる名機ですから。
しかし、エンジンだけは傑作。英国製のマーリンエンジンだからねwww。
基本設計は古く、装甲もペラペラ。
特に水冷エンジンの要であるラジエター部分の装甲がペラペラ。
まぁ〜98式直協機の7.7ミリ機銃で撃ち落とされる名機ですから。
しかし、エンジンだけは傑作。英国製のマーリンエンジンだからねwww。
239名無し三等兵
2018/01/29(月) 20:14:17.68ID:J6iPpIgW しかしP51と零戦とどっち選ぶか聞かれたらP51選ぶだろ坂井三郎以外は
240名無し三等兵
2018/01/29(月) 20:47:25.99ID:uA9oUKon241名無し三等兵
2018/01/29(月) 20:52:43.14ID:MxbaaJuG 実際に乗って戦争に行けといわれたら
F6FかP47を希望する
日本機はちょっと
F6FかP47を希望する
日本機はちょっと
242名無し三等兵
2018/01/29(月) 21:24:34.47ID:uA9oUKon >>241
P47は個人的に米機最強だと思いますね。
されど私は五式戦闘機を選びます。
ちなみに米機と日本機の最高速度の計測方法は
米機 →武装、弾薬をはずした状態
日本機 → 武装、弾薬、燃料満タンの状態
だったそうです。
P47は個人的に米機最強だと思いますね。
されど私は五式戦闘機を選びます。
ちなみに米機と日本機の最高速度の計測方法は
米機 →武装、弾薬をはずした状態
日本機 → 武装、弾薬、燃料満タンの状態
だったそうです。
244名無し三等兵
2018/01/29(月) 22:36:15.94ID:PDKTO+Fo >>237
は?
熟練パイロットや熟練整備士の損失は大きいよ。
今の会社でいうなら30〜40歳のチームをまとめていったり
若手教育していく熟練メンバーが急に居なくなるんだぜ?
経験積ませるのにドンだけ時間とお金がかかってると思うの?
ミッドウェー以前のハワイ、セイロン沖、珊瑚礁海戦等の貴重な経験積んだベテランが
居なくなったのは痛手!!!
は?
熟練パイロットや熟練整備士の損失は大きいよ。
今の会社でいうなら30〜40歳のチームをまとめていったり
若手教育していく熟練メンバーが急に居なくなるんだぜ?
経験積ませるのにドンだけ時間とお金がかかってると思うの?
ミッドウェー以前のハワイ、セイロン沖、珊瑚礁海戦等の貴重な経験積んだベテランが
居なくなったのは痛手!!!
245名無し三等兵
2018/01/30(火) 02:43:42.09ID:xFeePcrJ >>244
うむ。一部変態エース級パイロットを除いて
マリアナの七面鳥打ちで殆どの艦載機、
パイロットを失い以降は空母発艦、着艦すら
不自由する未熟パイロットしかいなくなった。
<マリアナ沖海戦>
損失航空機
艦載機と水上機や基地など476機
死傷者
航空搭乗員戦死445名、艦乗組員戦死と失踪3000名以上
以下から抜粋
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8A%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6>
ミッドウェーもそうだけど艦隊率いる司令官が
航空知識に疎い人ばっか。
何でじゃ?
うむ。一部変態エース級パイロットを除いて
マリアナの七面鳥打ちで殆どの艦載機、
パイロットを失い以降は空母発艦、着艦すら
不自由する未熟パイロットしかいなくなった。
<マリアナ沖海戦>
損失航空機
艦載機と水上機や基地など476機
死傷者
航空搭乗員戦死445名、艦乗組員戦死と失踪3000名以上
以下から抜粋
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8A%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6>
ミッドウェーもそうだけど艦隊率いる司令官が
航空知識に疎い人ばっか。
何でじゃ?
246名無し三等兵
2018/01/30(火) 02:53:07.13ID:xFeePcrJ >>241
練習機としてならゼロ戦は楽しいかも。
でも隙間風がぴゅーぴゅー吹き付け
無線も使えないし直ぐ燃える日本機は
実践では怖くて乗れんわ。
紫電改や五式戦すら搭乗シート裏の防弾板
は外されてたっていうし・・・
練習機としてならゼロ戦は楽しいかも。
でも隙間風がぴゅーぴゅー吹き付け
無線も使えないし直ぐ燃える日本機は
実践では怖くて乗れんわ。
紫電改や五式戦すら搭乗シート裏の防弾板
は外されてたっていうし・・・
247名無し三等兵
2018/01/30(火) 04:32:14.65ID:xFeePcrJ 彗星や天山など最新鋭機を出撃させてたが
米軍のレーダー・無線電話・CIC(戦闘指揮所)による
航空管制を用いた防空システムや高角砲の対空射撃にVT信管
等の最新技術力に負けたという事ね。
米軍のレーダー・無線電話・CIC(戦闘指揮所)による
航空管制を用いた防空システムや高角砲の対空射撃にVT信管
等の最新技術力に負けたという事ね。
248名無し三等兵
2018/01/30(火) 11:33:44.47ID:mQ/MIgki249名無し三等兵
2018/01/30(火) 12:22:02.81ID:xFeePcrJ250名無し三等兵
2018/01/30(火) 12:33:10.49ID:ytrQxcKU まだ糞つまらないマウントの取合いしてるのか
スレチだクズ
スレチだクズ
252名無し三等兵
2018/01/30(火) 13:12:36.21ID:6xHc0twC ミッドウェイなんかでもそうだけど 急降下爆撃機が直上に来るまで気が付かないものなんですかね?
253名無し三等兵
2018/01/30(火) 13:22:29.47ID:brorwhT2 >>251
戦死が3000名以上を少ないとは思えない。
搭乗員の戦死者は米軍のほうが多かったけど110名の戦死者は決して少
ない数ではないと思う。
問題は戦死者の大半が小林隊と友永隊の搭乗員だったことで米空母
を攻撃したら夥しい戦死者が出るのは必然ということになる。
戦死が3000名以上を少ないとは思えない。
搭乗員の戦死者は米軍のほうが多かったけど110名の戦死者は決して少
ない数ではないと思う。
問題は戦死者の大半が小林隊と友永隊の搭乗員だったことで米空母
を攻撃したら夥しい戦死者が出るのは必然ということになる。
254名無し三等兵
2018/01/30(火) 14:33:49.30ID:HE1ya+i5 >>249
陸軍機の無線機は今のNEC製で高性能だったはずだけどな。加藤隼戦闘隊の無線機を使った連携攻撃は誰でも知ってると思ってた...
陸軍機の無線機は今のNEC製で高性能だったはずだけどな。加藤隼戦闘隊の無線機を使った連携攻撃は誰でも知ってると思ってた...
256名無し三等兵
2018/01/30(火) 17:32:58.17ID:XfrtFFfb なんでただ飛行機を愛でることができず性能自慢や他者の蔑みに走るのかわからない
257名無し三等兵
2018/01/30(火) 18:11:11.56ID:ceeueB2Q258名無し三等兵
2018/01/30(火) 18:13:56.16ID:ceeueB2Q259名無し三等兵
2018/01/30(火) 20:06:14.85ID:do+hcllI >>249
248 254 は俺だけど、君はもう少し...いや、もっともっと自分で... まぁいいや。
248 254 は俺だけど、君はもう少し...いや、もっともっと自分で... まぁいいや。
260名無し三等兵
2018/01/30(火) 20:19:55.27ID:do+hcllI >>250
水上機のラインナップが終わって皆んな一息ついたんだよ。
水上機のラインナップが終わって皆んな一息ついたんだよ。
261名無し三等兵
2018/01/30(火) 20:30:26.02ID:XfrtFFfb262名無し三等兵
2018/01/31(水) 02:51:27.18ID:b5HwaEiV263(連投スマソ)
2018/01/31(水) 03:05:33.57ID:b5HwaEiV 陸軍の機体は頑丈さでも拘っていたようで
特に一式は性能で見劣りしてきた中後期でさえ
「相手を落とせないまでも簡単には落とされない機体」
だったらしいですね。頑丈さでは三式や五式が
秀でていたのは知ってましたが
陸軍が基本思想として防御に拘っていたのは驚きです。
惜しむらくは欧米が軽-中戦闘機から重戦闘機へシフト
していく中、日本は陸軍も海軍も後れを取ったのが痛い。
特に一式は性能で見劣りしてきた中後期でさえ
「相手を落とせないまでも簡単には落とされない機体」
だったらしいですね。頑丈さでは三式や五式が
秀でていたのは知ってましたが
陸軍が基本思想として防御に拘っていたのは驚きです。
惜しむらくは欧米が軽-中戦闘機から重戦闘機へシフト
していく中、日本は陸軍も海軍も後れを取ったのが痛い。
264(連投スマソ)
2018/01/31(水) 03:17:25.26ID:b5HwaEiV >>261
俺もちょっと言い過ぎたよ。
俺もちょっと言い過ぎたよ。
265名無し三等兵
2018/01/31(水) 03:23:36.77ID:vYsLnglb266名無し三等兵
2018/01/31(水) 05:35:38.17ID:OPfjH9KF267名無し三等兵
2018/01/31(水) 11:04:05.63ID:Snpyt+/A 第54号 グラマン TBF/TBM アヴェンジャー
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_54_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_54_2.jpg
ネットの情報に振り回されている人達って…
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_54_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_54_2.jpg
ネットの情報に振り回されている人達って…
268名無し三等兵
2018/01/31(水) 16:36:50.92ID:7geZMOuz269名無し三等兵
2018/01/31(水) 18:25:50.90ID:b5HwaEiV270名無し三等兵
2018/01/31(水) 18:29:56.47ID:b5HwaEiV271名無し三等兵
2018/01/31(水) 20:12:24.97ID:jm6KOc50 すげーな日本陸軍機の無線は北海道と沖縄で交信できたんか
272名無し三等兵
2018/01/31(水) 23:05:45.74ID:UgC2Oj9N ちなみに陸軍と海軍の無線は相手の周波数知らなくて交信できなかったとかなんとか
273名無し三等兵
2018/01/31(水) 23:13:48.44ID:WrLh9/zI 当時は台湾と南樺太も日本だったがな。
朝鮮は...まぁいいか。
その無線エリアは北海道から九州までだろうか?
ただ短波は地球の裏側まで届くから問題無し。
朝鮮は...まぁいいか。
その無線エリアは北海道から九州までだろうか?
ただ短波は地球の裏側まで届くから問題無し。
274名無し三等兵
2018/02/01(木) 00:02:07.48ID:z24tZ/vT 真珠湾攻撃のトラトラトラワレ奇襲に成功セリ!もハワイから日本の柱谷停泊中の長門で
受信出来たので海軍も凄いよ。地球1/4周
大日本帝国バンザイこりゃごいす(笑)
受信出来たので海軍も凄いよ。地球1/4周
大日本帝国バンザイこりゃごいす(笑)
275名無し三等兵
2018/02/01(木) 00:03:27.13ID:z24tZ/vT バンザイ
無線大国の大日本帝国バンザイ!
バンザイ!
無線大国の大日本帝国バンザイ!
バンザイ!
276名無し三等兵
2018/02/01(木) 00:04:39.30ID:z24tZ/vT 高性能NECの無線バンザイ(笑)
277名無し三等兵
2018/02/01(木) 00:12:03.04ID:ODPzobh/ 無線と言っても電信と電話は大違いなんだよ
上空かつ電信なら航空機の比較的低出力の無線機でも
遠くまで届くよ
トラトラトラ・・は電信だったので長門まで届いた
戦場で列機や部隊に指示出すのに電信はないよね
真珠湾の話で言うと、淵田隊長は攻撃手順を指示するのに
信号弾を上げるとういう手段を取った。航空攻撃の指揮に信号弾だよ?
各機に無線電話機がちゃんと装備されていたら、
信号弾なんかつかわないでしょ普通w
案の定、攻撃手順はむちゃくちゃになったんだけど、なんとかなったw
上空かつ電信なら航空機の比較的低出力の無線機でも
遠くまで届くよ
トラトラトラ・・は電信だったので長門まで届いた
戦場で列機や部隊に指示出すのに電信はないよね
真珠湾の話で言うと、淵田隊長は攻撃手順を指示するのに
信号弾を上げるとういう手段を取った。航空攻撃の指揮に信号弾だよ?
各機に無線電話機がちゃんと装備されていたら、
信号弾なんかつかわないでしょ普通w
案の定、攻撃手順はむちゃくちゃになったんだけど、なんとかなったw
278名無し三等兵
2018/02/01(木) 00:42:26.44ID:vHG91CvE279名無し三等兵
2018/02/01(木) 03:24:11.87ID:jTETFqny280名無し三等兵
2018/02/01(木) 03:32:40.52ID:jTETFqny ここで騒いでる陸軍オタは気に食わんが
ディアゴの五式戦とか四式戦とかもっと
カッコ良かったら買ってたのに〜
紫電改や彗星、晴嵐はカッコいいのに
設計者が違うのかな?
ディアゴの五式戦とか四式戦とかもっと
カッコ良かったら買ってたのに〜
紫電改や彗星、晴嵐はカッコいいのに
設計者が違うのかな?
281名無し三等兵
2018/02/01(木) 07:01:08.52ID:N7nN4AZp 一応傑作機コレクションのスレなのになんで無線機の話になってんの...
無線機の話も良いが落ち着こう。
無線機の話も良いが落ち着こう。
282名無し三等兵
2018/02/01(木) 09:00:04.56ID:xTp2ihLw 朗報
デアゴのバックナンバーに零水偵が復活してる
デアゴのバックナンバーに零水偵が復活してる
284名無し三等兵
2018/02/01(木) 12:20:02.03ID:jTETFqny >>281
傑作機の知識をもっと深めたいのさ
傑作機の知識をもっと深めたいのさ
285名無し三等兵
2018/02/01(木) 14:15:22.46ID:S4nZzZsO Amazon からは、予約していた零水偵、入手不能で一方的に
キャンセルのメールきたぞ。どうなってんだよ・・・・
↓
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、入荷の
見込みがないことがわかりました。そのため、やむを得ずご注文を
キャンセルさせていただきました。
注文番号://////////// 注文日:2017-10-29
"第二次世界大戦傑作機コレクション 47号 (愛知 零式水上偵察機)
[分冊百科] (モデルコレクション付) (第二次世界大戦 傑作機コレクション)"
このたびは、ご注文商品を入手できず、お客様に大変ご迷惑をおかけ
したこと、また、ご期待に背く結果となりましたことを深くお詫びいたします。
キャンセルのメールきたぞ。どうなってんだよ・・・・
↓
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、入荷の
見込みがないことがわかりました。そのため、やむを得ずご注文を
キャンセルさせていただきました。
注文番号://////////// 注文日:2017-10-29
"第二次世界大戦傑作機コレクション 47号 (愛知 零式水上偵察機)
[分冊百科] (モデルコレクション付) (第二次世界大戦 傑作機コレクション)"
このたびは、ご注文商品を入手できず、お客様に大変ご迷惑をおかけ
したこと、また、ご期待に背く結果となりましたことを深くお詫びいたします。
286名無し三等兵
2018/02/01(木) 15:24:33.54ID:RxrfjlBK >>285
俺はデアゴの1/72傑作機シリーズとアシェットの1/24国産車シリーズを買ってるけど、デアゴは再生産して消費者の要望に応えてくれる、良心的な会社だと思う。
アシェットは本屋で定期購読申込んだら、出荷数が限られてるから無理だとさ。
俺はデアゴの1/72傑作機シリーズとアシェットの1/24国産車シリーズを買ってるけど、デアゴは再生産して消費者の要望に応えてくれる、良心的な会社だと思う。
アシェットは本屋で定期購読申込んだら、出荷数が限られてるから無理だとさ。
287名無し三等兵
2018/02/02(金) 00:19:07.60ID:iA7R1RDw 278ってバカなんだな
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
288名無し三等兵
2018/02/02(金) 07:06:37.86ID:xzumJkQT >>279
俺は278だが、あの書き込みでは九七艦攻や零戦に無線機が搭載されていなかったように読める。真珠湾攻撃の時点での零戦には全機標準装備。
九七艦攻もしかり。
気を悪くしたなら俺が悪かった、スマン。
俺は278だが、あの書き込みでは九七艦攻や零戦に無線機が搭載されていなかったように読める。真珠湾攻撃の時点での零戦には全機標準装備。
九七艦攻もしかり。
気を悪くしたなら俺が悪かった、スマン。
289名無し三等兵
2018/02/02(金) 12:42:59.79ID:gRmLGcSl >>288
よく聞けアホ!
日本は電子機器をあまり重視してなかった
ので特に無線は開発実験に金をかけなかった
つかかけれなかった。
ただ一応取り敢えず装備だけはした。
結果、信頼性に欠けたためガリノイズ酷く
誰も使わずに無用の長物となった
特に海軍では集団戦法で無線を使うように
なったのは末期の343空だけ。
分かったかドアホ!
よく聞けアホ!
日本は電子機器をあまり重視してなかった
ので特に無線は開発実験に金をかけなかった
つかかけれなかった。
ただ一応取り敢えず装備だけはした。
結果、信頼性に欠けたためガリノイズ酷く
誰も使わずに無用の長物となった
特に海軍では集団戦法で無線を使うように
なったのは末期の343空だけ。
分かったかドアホ!
290名無し三等兵
2018/02/02(金) 12:45:01.52ID:gRmLGcSl291名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:09:36.48ID:W4gEEpzZ292名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:23:51.01ID:gRmLGcSl293名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:25:19.02ID:W4gEEpzZ294名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:27:04.75ID:gRmLGcSl295名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:27:59.58ID:gRmLGcSl296名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:29:12.49ID:gRmLGcSl >>293
お前の存在自体が日本の恥
お前の存在自体が日本の恥
297名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:32:07.11ID:gRmLGcSl >>291
故障になるって信頼性が低いつまり性能悪すぎ
故障になるって信頼性が低いつまり性能悪すぎ
298名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:39:36.11ID:W4gEEpzZ299名無し三等兵
2018/02/02(金) 14:45:39.50ID:8N3DJWzl300名無し三等兵
2018/02/02(金) 16:16:58.49ID:Pl8IKKRN オマエラ
おい基地外!ってつけないと書き込めないのか
おい基地外!ってつけないと書き込めないのか
301名無し三等兵
2018/02/02(金) 16:30:48.13ID:wgWnOFcf いったいどれが真実なんだ…?
302名無し三等兵
2018/02/02(金) 19:17:09.53ID:tRKcHIX0 正しいかどうかは知らんが「丸」2017年3月号150頁「情熱零戦」には
「無線不調の原因は無線機ではなくエンジン、機体からのノイズ処理が不十分だったのであろう」とある
終戦近くに無線が使えるようになったのは、アース処理を適正化したためだとか
本当かどうかは知らんぞ
「無線不調の原因は無線機ではなくエンジン、機体からのノイズ処理が不十分だったのであろう」とある
終戦近くに無線が使えるようになったのは、アース処理を適正化したためだとか
本当かどうかは知らんぞ
303名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:00:50.02ID:LbITZAOh304名無し三等兵
2018/02/03(土) 01:22:09.34ID:OZbqoU5H >>301
事実は・・・・
日本海軍機は無線機が搭載されてた。
真珠湾で零戦、九七艦攻は全機標準装備。
しかし無線電話は誰も使わなかった。
以降、部隊によっては無線機を重いので外した。
結局、海軍で無線を集団戦法等に有効活用したのは
大戦末期の343空だけ。
事実は・・・・
日本海軍機は無線機が搭載されてた。
真珠湾で零戦、九七艦攻は全機標準装備。
しかし無線電話は誰も使わなかった。
以降、部隊によっては無線機を重いので外した。
結局、海軍で無線を集団戦法等に有効活用したのは
大戦末期の343空だけ。
305名無し三等兵
2018/02/03(土) 01:33:00.85ID:OZbqoU5H >>302-303
うむ。確かB-17やB-29の不時着機を調べた
日本の電気技師がアース処理の徹底ぶりに
驚いたらしいね。要は無線のノイズ軽減や
フィルタリングは無線本体以外にも
注意しなけりゃならない。
まぁ地上で無線調整して調子良くても
上空で気温下がったら使えなくなったというし
要は外的要因で使えたり使えなくなったりじゃ
ダメダメでしょ!!!
信頼性低くてパイロットから見限られても仕方ない。
うむ。確かB-17やB-29の不時着機を調べた
日本の電気技師がアース処理の徹底ぶりに
驚いたらしいね。要は無線のノイズ軽減や
フィルタリングは無線本体以外にも
注意しなけりゃならない。
まぁ地上で無線調整して調子良くても
上空で気温下がったら使えなくなったというし
要は外的要因で使えたり使えなくなったりじゃ
ダメダメでしょ!!!
信頼性低くてパイロットから見限られても仕方ない。
306名無し三等兵
2018/02/03(土) 04:18:01.17ID:OZbqoU5H 現代のスマホで例えると、、、
暑いとか寒いからとかで(通信出来てるよう
だけど)音や画面表示されないとか
電車や車に乗ったとたんガリノイズで使えない
とからだったら実用に耐えれないでしょう。
無線もしかり、軍事目的で使用される前提
なんだから過酷な状況は当たり前で
暑いから寒いからノイズ拾うからではダメ。
暑いとか寒いからとかで(通信出来てるよう
だけど)音や画面表示されないとか
電車や車に乗ったとたんガリノイズで使えない
とからだったら実用に耐えれないでしょう。
無線もしかり、軍事目的で使用される前提
なんだから過酷な状況は当たり前で
暑いから寒いからノイズ拾うからではダメ。
307名無し三等兵
2018/02/03(土) 11:51:04.34ID:uMS2oA51 米軍のパイロットは出撃前の機体の整備状態が
エンジンや武装とともに無線機の状態が悪ければ搭乗拒否できたんでしょ?
日本軍はどうだったんだろ?
無線機の状態で搭乗拒否してたら、出撃機が無くなるなw
それにしても、無線機無しでよくあれだけのチームワークを保てたよね
阿吽の呼吸を理解できる日本人にしかできない奇跡だと思うわ
エンジンや武装とともに無線機の状態が悪ければ搭乗拒否できたんでしょ?
日本軍はどうだったんだろ?
無線機の状態で搭乗拒否してたら、出撃機が無くなるなw
それにしても、無線機無しでよくあれだけのチームワークを保てたよね
阿吽の呼吸を理解できる日本人にしかできない奇跡だと思うわ
308名無し三等兵
2018/02/03(土) 20:07:12.38ID:hG67Z5V1 >>307
緒戦でガンガンイケてた頃はね。
ミッドウェー後、南太平洋海戦でホーネット
沈めてエンタープライズも大打撃与えた時点で
米太平洋艦隊で作戦行動出来る空母が
一隻もない好機があったのに日本は気付かずw
しかし日本も強固な米防空システムのお陰で
艦載機やベテランパイロットを多数失い
以後補えきれずマリアナ海戦で壊滅的打撃
を受ける事になりチームワーク云々以前の状態になる。
緒戦でガンガンイケてた頃はね。
ミッドウェー後、南太平洋海戦でホーネット
沈めてエンタープライズも大打撃与えた時点で
米太平洋艦隊で作戦行動出来る空母が
一隻もない好機があったのに日本は気付かずw
しかし日本も強固な米防空システムのお陰で
艦載機やベテランパイロットを多数失い
以後補えきれずマリアナ海戦で壊滅的打撃
を受ける事になりチームワーク云々以前の状態になる。
309名無し三等兵
2018/02/03(土) 20:09:29.58ID:hG67Z5V1 やっぱ防御や無線、レーダー含めた情報って大事だよな。
310名無し三等兵
2018/02/03(土) 23:51:17.25ID:LJ8dCwAL 日本が必死にレーダー開発してる頃にドイツとイギリスじゃ相手のレーダー妨害する技術のイタチごっこしてるんだな
311名無し三等兵
2018/02/04(日) 00:07:07.55ID:Gjz1l+Sd312名無し三等兵
2018/02/04(日) 00:14:53.51ID:wzYo9fPq >>311
硫黄島攻略作戦はB-29の不時着基地とP-51の基地として必要だった
ことが知られているが摺鉢山の対空監視レーダー潰しも大きな理由だった。
千キロ手前で探知すれば日本側は迎撃準備に余裕が持てたが同島失陥
の後は監視艇と八丈島のレーダーしか頼らざるを得ず迎撃が更に困難
になった。
硫黄島攻略作戦はB-29の不時着基地とP-51の基地として必要だった
ことが知られているが摺鉢山の対空監視レーダー潰しも大きな理由だった。
千キロ手前で探知すれば日本側は迎撃準備に余裕が持てたが同島失陥
の後は監視艇と八丈島のレーダーしか頼らざるを得ず迎撃が更に困難
になった。
313名無し三等兵
2018/02/04(日) 01:32:53.69ID:Gjz1l+Sd314名無し三等兵
2018/02/04(日) 11:51:59.69ID:I9w5g/QO >>313
写真とかいっぱい残ってるけど・・・・
写真とかいっぱい残ってるけど・・・・
315名無し三等兵
2018/02/04(日) 13:27:40.16ID:px3a7NUk 硫黄島 防空監視所 で検索すれば少しでてくるけど、
レーダーサイトかどうかはわかんね
レーダーサイトかどうかはわかんね
316名無し三等兵
2018/02/04(日) 19:10:04.32ID:ow+8wfoF 「大空のサムライ」に硫黄島のレーダーが敵機接近を捕捉してあらかじめ離陸して
雲の上と下で敵機を待ったという話がありますね。
坂井さん、記憶違いが多いみたいですが、この辺は信用していいのではと。
雲の上と下で敵機を待ったという話がありますね。
坂井さん、記憶違いが多いみたいですが、この辺は信用していいのではと。
317名無し三等兵
2018/02/05(月) 05:41:54.54ID:/Nh/yXo6 >>314
ソースは?具体的に!
>>315
出てきましたね。有難う。以下抜粋。
小笠原諸島は日本本土へ向かうB-29を見張り、
無線電信で報告する早期警戒システム(防空監視所)の
監視拠点として機能していた。
特に硫黄島からの報告は最も重要な情報源であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
ソースは?具体的に!
>>315
出てきましたね。有難う。以下抜粋。
小笠原諸島は日本本土へ向かうB-29を見張り、
無線電信で報告する早期警戒システム(防空監視所)の
監視拠点として機能していた。
特に硫黄島からの報告は最も重要な情報源であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
318>>311
2018/02/05(月) 05:46:38.96ID:/Nh/yXo6 >>312
説明が足りませんでした。
地上ではなく艦隊の防空システムね。
日本艦隊の防空システムが既に確立されていると
勘違いしていたアメリカが日本艦隊を攻撃する際
レーダーかく乱をわざわざやっていたらしい。
説明が足りませんでした。
地上ではなく艦隊の防空システムね。
日本艦隊の防空システムが既に確立されていると
勘違いしていたアメリカが日本艦隊を攻撃する際
レーダーかく乱をわざわざやっていたらしい。
319名無し三等兵
2018/02/05(月) 05:51:42.41ID:/Nh/yXo6320名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:52:27.27ID:N8nQ9m9T 「大空のサムライ」は小学生の頃読んだけど硫黄島のことは記憶から消えてたな。
あと親父が持ってた「ゼロファイター 空の王者」も何回も読み返してた。
作ったプラモも戦闘機が多かった。
大人になってまた作ろうと思って買ったけど、結局作らずに箱の山。
この1/72シリーズは価格のわりには良く出来てると思うわ。
あと親父が持ってた「ゼロファイター 空の王者」も何回も読み返してた。
作ったプラモも戦闘機が多かった。
大人になってまた作ろうと思って買ったけど、結局作らずに箱の山。
この1/72シリーズは価格のわりには良く出来てると思うわ。
321名無し三等兵
2018/02/05(月) 21:35:42.63ID:/Nh/yXo6 こういった伝記モノを読んでると虚しくなり
つい感情移入してセンチになってまう。
航空機性能は同等だが日本はアメリカの物量
生産力に負けた!と思い込むのも無理もない。
(ついセンチになったおじさんより)
つい感情移入してセンチになってまう。
航空機性能は同等だが日本はアメリカの物量
生産力に負けた!と思い込むのも無理もない。
(ついセンチになったおじさんより)
322名無し三等兵
2018/02/06(火) 05:10:03.21ID:ofg+Q2Kv323名無し三等兵
2018/02/06(火) 20:21:36.03ID:jS07SSjb >>320
訂正
「ゼロファイター (零戦) 日本海軍の栄光」でした。
著者は米国人のマーチン- ケイデン氏。
軽く読み返してみたが、71年に日本語訳が出版されてるので最近の情報とは多少違いがある。
ただ52型はあまり評価してない。
アシェットの最強?の戦闘機は売れるのか?
訂正
「ゼロファイター (零戦) 日本海軍の栄光」でした。
著者は米国人のマーチン- ケイデン氏。
軽く読み返してみたが、71年に日本語訳が出版されてるので最近の情報とは多少違いがある。
ただ52型はあまり評価してない。
アシェットの最強?の戦闘機は売れるのか?
324名無し三等兵
2018/02/07(水) 11:46:48.13ID:vbM0hK8k 彩雲!
325名無し三等兵
2018/02/07(水) 12:18:48.88ID:ptVi0Y9Y326名無し三等兵
2018/02/07(水) 12:36:42.36ID:tqwBxSU8 烈風のペラの件はどうなってるの?
327名無し三等兵
2018/02/07(水) 18:51:13.16ID:x7hzBQNv キャノピー長っ 何人乗せてんだよ・・・
328名無し三等兵
2018/02/08(木) 05:07:14.38ID:0UfIKPRB 彩雲は期待してたんだけど、なんかフォルムが悪いね。
残念な感じだ。
残念な感じだ。
329名無し三等兵
2018/02/08(木) 05:27:53.76ID:9vFotEdB せっかくの世界に誇れる高速偵察機だったのに
特攻に使うなよwww
特攻に使うなよwww
330名無し三等兵
2018/02/08(木) 07:41:53.38ID:dNBEg2oz331名無し三等兵
2018/02/08(木) 10:19:20.09ID:vd8/Hl1h 彩雲の風防長いよ。
ハセガワのプラモと比べたけど、写真だけじゃ分かりにくいが、ハセガワのプラモは風防の後端が丸みを帯びている。
この写真だけじゃ分かりにくい。
角張ってたら残念。
ハセガワのプラモと比べたけど、写真だけじゃ分かりにくいが、ハセガワのプラモは風防の後端が丸みを帯びている。
この写真だけじゃ分かりにくい。
角張ってたら残念。
333名無し三等兵
2018/02/08(木) 16:17:49.91ID:YDaUbDBG なんかあるけど細すぎるね
334名無し三等兵
2018/02/08(木) 18:17:43.52ID:tpsPz9i/ どうせなら30oの斜銃がよかったぜ
335名無し三等兵
2018/02/09(金) 23:03:34.55ID:MWkXujgW 丸メカニック読者だったオイらは、彩雲の不恰好知ってたから購入回避だったが、
みんなと同じ感性でヨカータ 名前は綺麗なんだけどね
みんなと同じ感性でヨカータ 名前は綺麗なんだけどね
336名無し三等兵
2018/02/10(土) 00:20:29.91ID:Cch2pRgT 彩雲はプロペラからエンジン周り、翼にかけての造形は綺麗だと思う。
尾翼も綺麗だし。
キャノピーが長いのは搭乗員が偵察しやすいようにゆとりを持たせてたからじゃないのかな。
飛行状態で下から見たらなかなかカッコイイと思う。
彩雲を製造した当時は、まさかプラモやダイキャストで売り出されるとは想像すらしてないだろうし(笑)
折角集めてきたから、俺は買うけど。
尾翼も綺麗だし。
キャノピーが長いのは搭乗員が偵察しやすいようにゆとりを持たせてたからじゃないのかな。
飛行状態で下から見たらなかなかカッコイイと思う。
彩雲を製造した当時は、まさかプラモやダイキャストで売り出されるとは想像すらしてないだろうし(笑)
折角集めてきたから、俺は買うけど。
337名無し三等兵
2018/02/10(土) 04:41:15.65ID:WrMEz2NG 何が凄いかって彩雲は当時の日本最速機!
ところでディアゴの日本機のカラーリング
どうにかならんか?
みんな同じカラーだから並べて飾っても
遠目だと皆同じに見えるw
ところでディアゴの日本機のカラーリング
どうにかならんか?
みんな同じカラーだから並べて飾っても
遠目だと皆同じに見えるw
339名無し三等兵
2018/02/10(土) 09:19:49.17ID:AWIb7tZB 一〇〇式司偵三型 630km/h
(推力式単排気管への換装) 642km/h
彩雲(試験時) 639km/h
(量産機) 609km/h
(米軍テスト) 694.5km/h
当時ってどれ?って話になるね。
(推力式単排気管への換装) 642km/h
彩雲(試験時) 639km/h
(量産機) 609km/h
(米軍テスト) 694.5km/h
当時ってどれ?って話になるね。
340名無し三等兵
2018/02/10(土) 09:55:36.31ID:Evj9tdUb 元志願兵の祖父さんが「彩雲てのは速かった」といってた
341名無し三等兵
2018/02/10(土) 11:03:55.39ID:NlHPnctf 日本機のカラーリングは仕方なくね?
342名無し三等兵
2018/02/10(土) 11:17:34.40ID:kHbPeF2+ 日本海軍機最速なら問題ないな
343名無し三等兵
2018/02/11(日) 14:05:47.95ID:OSNFYNp6 直協機出せよ
344名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:40:47.31ID:da54S9JB 出さねーよ
345名無し三等兵
2018/02/12(月) 09:31:37.25ID:2F1kzTDI 地味過ぎでしょ
99式襲撃機とか
99式襲撃機とか
346名無し三等兵
2018/02/12(月) 13:13:21.12ID:AVM3jb5V そういえば発売予定に彗星 三三型があったけど、前に出た空技廠彗星との違いをにわか
な自分に教えて下さい。
な自分に教えて下さい。
347名無し三等兵
2018/02/12(月) 14:22:23.68ID:UY1MAzQQ 元々は水冷エンジンだったが、飛燕と同様にエンジン生産が追いつかず空冷エンジンを付けたのが三三型。
空母エセックスへの特攻直前、煙を吐いてやや前のめりになっている写真が残っているが、これ三三型です。
空母エセックスへの特攻直前、煙を吐いてやや前のめりになっている写真が残っているが、これ三三型です。
348名無し三等兵
2018/02/12(月) 19:19:19.66ID:AVM3jb5V349名無し三等兵
2018/02/14(水) 00:38:36.73ID:/l/WjQLt 夜戦型を知っていて、33型を知らない方がレア
350名無し三等兵
2018/02/14(水) 20:20:48.96ID:stwTyzEq351名無し三等兵
2018/02/14(水) 21:17:35.06ID:daXLR0Rm 彗星と言えばFトイズのフルアクション彗星買ってみた
確かにクオリティ高いんだけど、組むのがメンドイ
お手軽なこっちので十分かな
確かにクオリティ高いんだけど、組むのがメンドイ
お手軽なこっちので十分かな
352名無し三等兵
2018/02/17(土) 00:35:45.98ID:h0oNMGgJ 「彗星夜襲隊」、読んでみようかな。
芙蓉部隊の話だよね。
芙蓉部隊の話だよね。
353名無し三等兵
2018/02/18(日) 08:46:05.16ID:AZXcCcwR 面白い本なのでおすすめ
354名無し三等兵
2018/02/18(日) 20:30:49.22ID:XNdhdh3w おいおい、54号のTBF/TBM、2/20発売予定なのに
デアゴスティーニのHPで既に「品切れ中」になってんぞ。
もう定期購読分しか刷らないつもりなのか?
デアゴスティーニのHPで既に「品切れ中」になってんぞ。
もう定期購読分しか刷らないつもりなのか?
355名無し三等兵
2018/02/19(月) 07:19:50.98ID:e51xTGsl356名無し三等兵
2018/02/19(月) 23:03:09.67ID:cWocMrj7 明日アヴェンジャーか
357名無し三等兵
2018/02/21(水) 05:30:53.53ID:w46iqzOX アベンジャー店にありました。
凄く重くてズッシリと重量感があった。
爆弾倉開いた状態で魚雷を見せた状態で
ディスプレイ出来るみたい。
なんか金かかってるっぽくてイイ。
凄く重くてズッシリと重量感があった。
爆弾倉開いた状態で魚雷を見せた状態で
ディスプレイ出来るみたい。
なんか金かかってるっぽくてイイ。
358名無し三等兵
2018/02/21(水) 18:31:19.84ID:CgBCo5dj やっとアヴェンジャーを見つけた
公式にもないし店頭でも見かけなくなったしそろそろ辞め時かな
公式にもないし店頭でも見かけなくなったしそろそろ辞め時かな
359名無し三等兵
2018/02/21(水) 19:22:56.59ID:PIJePU3m 最近のは作りが凝っててイイわ!
初めからこうだと良かったのにw
初めからこうだと良かったのにw
360名無し三等兵
2018/02/22(木) 00:23:36.24ID:IYNW4+Uu 北海道はこの3カ月毎回数日遅れて入荷。ただでさえ2日遅れの木曜日販売なのに。
世界の軍艦コレクションの時は遅れて入荷なんてなかったのに。
世界の軍艦コレクションの時は遅れて入荷なんてなかったのに。
361名無し三等兵
2018/02/22(木) 06:17:17.50ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KGLHR
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KGLHR
362名無し三等兵
2018/02/22(木) 10:36:35.61ID:BSHZOn5X ♪彩雲〜それは〜 ↓
363名無し三等兵
2018/02/22(木) 10:59:42.31ID:xIKKTLcq 本屋に行ったら安倍くんがいた。
無いとほしくなるが、あればそれで満足。
見ただけでに安心して帰って来た。
無いとほしくなるが、あればそれで満足。
見ただけでに安心して帰って来た。
364名無し三等兵
2018/02/22(木) 12:19:13.74ID:u9uAhPU3 昨日本屋に行ったらサラリーマン風のオジサンが一個しかないアベンジャー買ってた
まあ俺は別に欲しくなかったからいいんだけどね……うん、いいんだ俺は……うう
まあ俺は別に欲しくなかったからいいんだけどね……うん、いいんだ俺は……うう
365名無し三等兵
2018/02/22(木) 12:30:21.47ID:SHG32JTn w
366名無し三等兵
2018/02/22(木) 13:13:11.98ID:8knnugJA >>363
分かるな〜その気持ち
分かるな〜その気持ち
368名無し三等兵
2018/02/22(木) 13:20:17.96ID:SHG32JTn いや汽車賃だなw
369名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:48:20.28ID:i1nDA64M 56号 零戦五二型丙!
谷水竹雄って誰?と思ったがプラモ業界じゃ有名みたいだね
谷水竹雄って誰?と思ったがプラモ業界じゃ有名みたいだね
370名無し三等兵
2018/02/23(金) 11:28:58.46ID:Mq0wqdVq 第56号 三菱 零式艦上戦闘機五二型丙「谷水竹雄機」
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_56_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_56_2.jpg
第2号のカラバリ?
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_56_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_56_2.jpg
第2号のカラバリ?
371名無し三等兵
2018/02/24(土) 16:53:30.15ID:Z/QW0nbS B29は出ないかな
372名無し三等兵
2018/02/24(土) 21:37:08.57ID:Bu5hRi6H B29は全幅43mだから1/200スケールくらいにしないとね。
俺も二式水上大艇とか連山欲しいからそのくらいのスケールで出して欲しいけど。
日本陸海軍大百科の時は出てたけど、あれは機種ごとにスケールが違っててた。
「第二次世界大戦大型傑作機シリーズ」とか発売されたら良いけどね。
俺も二式水上大艇とか連山欲しいからそのくらいのスケールで出して欲しいけど。
日本陸海軍大百科の時は出てたけど、あれは機種ごとにスケールが違っててた。
「第二次世界大戦大型傑作機シリーズ」とか発売されたら良いけどね。
373名無し三等兵
2018/02/24(土) 21:54:55.77ID:Yf/djuzf 富嶽まだぁ〜?
374名無し三等兵
2018/02/25(日) 00:45:57.30ID:r1m6tiJ7 別スケールで大型機出すなら、二式大艇、一式陸攻、B29、B17あたりは欲しいな
カタリナとかがあるシリーズ、ALTAYAあたりがやってなかったっけ?
カタリナとかがあるシリーズ、ALTAYAあたりがやってなかったっけ?
375名無し三等兵
2018/02/25(日) 08:23:38.45ID:FgkfJAre 台車付きのV1、V2はどう?
376名無し三等兵
2018/02/25(日) 09:47:34.87ID:UVXnG2Vz カラバリ出すならまともなシャークマウスの
米陸軍P-40出してほしい
米陸軍P-40出してほしい
377名無し三等兵
2018/02/25(日) 11:34:41.44ID:M/GIsdF2 グロスター ミーティア (;´Д`)ほすい
378名無し三等兵
2018/02/25(日) 11:36:07.49ID:/l37NrNK 彗星夜戦一二戊型出せ本気で斜銃ポンつけでできるやろ
379名無し三等兵
2018/02/27(火) 01:59:16.45ID:7o2XcO4M うちの町ちは大きめの本屋と中規模の本屋があるけど、中規模の本屋にはアヴェンジャーがあったぞ。
買えなかったレス仲間に送ってやりたいけど手段がないわ。
これはったりでもなんでもなく本心やで。
買えなかったレス仲間に送ってやりたいけど手段がないわ。
これはったりでもなんでもなく本心やで。
380名無し三等兵
2018/02/27(火) 09:24:33.51ID:G3vh8igB スピットファイアマーチは最低にどんくさいんです。
ちっとも精悍さがなく、盛り上がったと思うと外してしまうんです。
ルフトバッフェマーチのほうがよほどいい
ちっとも精悍さがなく、盛り上がったと思うと外してしまうんです。
ルフトバッフェマーチのほうがよほどいい
381名無し三等兵
2018/02/28(水) 10:41:48.90ID:lnPskDOS アヴェンジャーまだ書店にあるよね。やはり欲しい機体は
前評判にかかわらず書店で早目の予約だね。
前評判にかかわらず書店で早目の予約だね。
382名無し三等兵
2018/02/28(水) 13:09:19.44ID:9VRxaomY そういうのって発売元に依頼したらいいのにw
383名無し三等兵
2018/02/28(水) 22:22:53.19ID:7FWcuQ+M 新幹線台車強度不足問題すげぇなぁ
さすがは欠陥戦闘機・飛燕を作った川崎重工、飛燕は傑作機でなく空飛ぶ棺桶
さすがは欠陥戦闘機・飛燕を作った川崎重工、飛燕は傑作機でなく空飛ぶ棺桶
384名無し三等兵
2018/02/28(水) 22:27:27.04ID:9VRxaomY チェックしないJRもだが
脱線転覆しない新幹線w
脱線転覆しない新幹線w
385名無し三等兵
2018/03/01(木) 10:32:28.62ID:jxxx+KXg 新幹線が「意地でも脱線しねぇ!」って頑張ったんだろうね
386名無し三等兵
2018/03/01(木) 13:16:04.53ID:YEJDgGSi さすがだw
387名無し三等兵
2018/03/01(木) 17:54:25.09ID:qLmPfyxi 三菱ふそうのハブとか今回の川崎重工の件とか、いったい日本の製造業はどうなっているんだ?
コストを下げることしか考えてないのか。
ここだけの話、日立の家電の故障がやたら多いのは家電業界じゃ有名な話。
コストを下げることしか考えてないのか。
ここだけの話、日立の家電の故障がやたら多いのは家電業界じゃ有名な話。
388名無し三等兵
2018/03/01(木) 20:48:51.07ID:YEJDgGSi LGとか使うつもりは無いw
389名無し三等兵
2018/03/02(金) 04:29:38.54ID:M1Wj/bqf >>370
ゼロ戦イラネ!
ゼロ戦イラネ!
390名無し三等兵
2018/03/03(土) 11:17:31.09ID:xB+4lZRI391名無し三等兵
2018/03/03(土) 13:54:32.61ID:WHBl1U5J >>390
日本機の人気機種は増産、再販するけど外国機は期待出来ないかも。
日本機の人気機種は増産、再販するけど外国機は期待出来ないかも。
392名無し三等兵
2018/03/04(日) 19:10:36.00ID:3KAuvfsU 二式水戦
再版してほしいなぁー・・・
再版してほしいなぁー・・・
393名無し三等兵
2018/03/04(日) 20:10:31.77ID:J5npv4Io 二式水戦は零式水偵とか晴嵐に比べたら最初はあまり人気がなかったからデアゴも再生産するか微妙だね。
オクではバカみたいな値がついてるけど。
オクではバカみたいな値がついてるけど。
394名無し三等兵
2018/03/04(日) 22:26:33.20ID:3KAuvfsU395名無し三等兵
2018/03/05(月) 13:59:23.20ID:9zcn+zKL 二式水戦はあのスミイレがくどいからカラバリでお願いします
396名無し三等兵
2018/03/06(火) 00:09:02.58ID:eE0s2FXB 零式水偵を再販にて購入した者だが、ホントかっこいい
勢いで「零式水偵空戦記(NF文庫)」買ってしまった
原題の「南の空に下駄はいて」の方がタイトルとして
ハマってると思うのだが…
勢いで「零式水偵空戦記(NF文庫)」買ってしまった
原題の「南の空に下駄はいて」の方がタイトルとして
ハマってると思うのだが…
397名無し三等兵
2018/03/06(火) 18:29:50.49ID:ZhaLLO9W 彩雲が書店にあったので買ってきた
主翼の墨入れがずれていて残念な機体であった
主翼の墨入れがずれていて残念な機体であった
398名無し三等兵
2018/03/06(火) 19:27:52.62ID:sJY5C7YL 写真では全体にシャープ感がなかったので買わなかった
399名無し三等兵
2018/03/06(火) 20:04:12.00ID:bLgPVgW/ 名は体をあらわす
線香みたいな名前だから相手に舐められる
線香みたいな名前だから相手に舐められる
400名無し三等兵
2018/03/07(水) 02:03:09.72ID:Z+r3JR8A :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
401名無し三等兵
2018/03/07(水) 07:20:26.49ID:GsrcuHTp 青雲それは君が見た光〜 ♪2
402名無し三等兵
2018/03/07(水) 07:21:06.42ID:GsrcuHTp 2じゃなくてwな いやんw
403名無し三等兵
2018/03/08(木) 01:22:34.30ID:Yrw/LLg3 彩雲買った人どーでした?
書店へ行ったら買われた後でした。
ちょうど箱と同じスペースが空いてた、、、
彩雲見ることすら叶わんかった(><)
書店へ行ったら買われた後でした。
ちょうど箱と同じスペースが空いてた、、、
彩雲見ることすら叶わんかった(><)
404名無し三等兵
2018/03/08(木) 01:41:49.37ID:ZpWgOzX2 細長くて翼もシャープでいい感じ
後部機銃と増槽付きです
後部機銃と増槽付きです
405名無し三等兵
2018/03/08(木) 09:17:13.51ID:CJEWp7aw F-toys のウイングキットコレクション16 は、偵察機特集
97式司令部偵察機/100式司令部偵察機 の陸軍機に混じり、海軍の 彩雲 が出てるよ
144 で小さいけど、精密さはこちらが上
97式司令部偵察機/100式司令部偵察機 の陸軍機に混じり、海軍の 彩雲 が出てるよ
144 で小さいけど、精密さはこちらが上
407名無し三等兵
2018/03/08(木) 19:02:01.21ID:R+IGFXfN 戦後 米軍調査団は 真っ先に 彩雲を本国へ接収し せいのう
408名無し三等兵
2018/03/08(木) 19:11:57.48ID:R+IGFXfN 戦後 米軍調査団は 真っ先に 彩雲を本国へ接収し 性能テストを行なった
記録にはこうある……
「我が軍の戦闘機F6Fの最高速度612km/hに対し 彩雲は実に695km/hに達した…」
「…我が軍はおろか いかなる国もこれ以上の偵察機を開発し得なかった…」と
結んでいる…
記録にはこうある……
「我が軍の戦闘機F6Fの最高速度612km/hに対し 彩雲は実に695km/hに達した…」
「…我が軍はおろか いかなる国もこれ以上の偵察機を開発し得なかった…」と
結んでいる…
410名無し三等兵
2018/03/08(木) 21:28:15.62ID:462fXg+b F6Fはまあスペック的には物足りないけどコスパ的には最強だからなあ
411名無し三等兵
2018/03/09(金) 00:42:19.51ID:oCpvujZ4 彩雲は艦上偵察機で後部座銃があるところが100式司偵と設計思想が違うんだよ。
412名無し三等兵
2018/03/09(金) 08:31:04.94ID:i4+vvYCB 双発機で寸法にも余裕があるし、強度もギリギリで構わない百式司令部偵察機は乗員も二名で足りる。
かたや、彩雲は艦上での落下にも耐える強度、寸法の制約による単発機、洋上航法の為に三名の乗員が必要。
陸上専用機と比較して、恐ろしく不利な条件で610【米国側の良燃料とプラグで694】km の速度を出せた
かたや、彩雲は艦上での落下にも耐える強度、寸法の制約による単発機、洋上航法の為に三名の乗員が必要。
陸上専用機と比較して、恐ろしく不利な条件で610【米国側の良燃料とプラグで694】km の速度を出せた
413名無し三等兵
2018/03/09(金) 13:52:25.63ID:KjXyiUyt 嵐の予感
414名無し三等兵
2018/03/09(金) 23:27:46.60ID:qPRaVbtG 彩雲って結構いい体してんのな
なかなかエロいわw
なかなかエロいわw
415名無し三等兵
2018/03/09(金) 23:37:25.09ID:i4+vvYCB 細長い胴体は好みが別れるけど、彩雲も百式司令部偵察機と違う美しさがある
https://pinterest.com/pin/439593613604213379/
https://pinterest.com/pin/439593613604213379/
416名無し三等兵
2018/03/10(土) 00:22:09.76ID:fLVAKwkB Altaya Ixo
417名無し三等兵
2018/03/10(土) 00:28:02.57ID:fLVAKwkB418名無し三等兵
2018/03/10(土) 00:55:33.26ID:sjJnYURa #ピンタレストの彩雲専用のピン、炎上しながら海面へ墜落するカラー着色写真が痛々しい
https://pin.it/3bknyjpkg2dbbd
https://pin.it/3bknyjpkg2dbbd
419名無し三等兵
2018/03/11(日) 14:33:43.96ID:kJyNGdJd 彩雲の事を調べてたら三木琢磨大尉(海兵70期)にたどり着いたけどこの人戦争を生き
延びて戦後空自に入ったけど連絡飛行中ジョンソン米空軍(現在の入間)基地付近に墜落
で死亡か。なんだか悲しくなった。
延びて戦後空自に入ったけど連絡飛行中ジョンソン米空軍(現在の入間)基地付近に墜落
で死亡か。なんだか悲しくなった。
420名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:27:21.16ID:7WDOGTR2 飛燕の小林照彦も戦後死亡
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E7%85%A7%E5%BD%A6
1957年(昭和32年)6月4日 搭乗のT-33練習機が離陸直後に墜落。
同乗者の天野裕3等空佐を先に脱出させた(脱出時の高度が低すぎた為に天野3佐も殉職し2等空佐に特進)後、市街地に機を墜落させないよう最後まで操縦しての殉職だった。
殉職により2等空佐に特進。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E7%85%A7%E5%BD%A6
1957年(昭和32年)6月4日 搭乗のT-33練習機が離陸直後に墜落。
同乗者の天野裕3等空佐を先に脱出させた(脱出時の高度が低すぎた為に天野3佐も殉職し2等空佐に特進)後、市街地に機を墜落させないよう最後まで操縦しての殉職だった。
殉職により2等空佐に特進。
421名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:58:46.76ID:42fjLV8D 米陸軍No1エースのボングも戦争終了直前にP-80のテスト中に事故で死亡している。
422名無し三等兵
2018/03/12(月) 12:26:50.00ID:lT1VUowq 彩雲のペラ これおかしくない?
423名無し三等兵
2018/03/12(月) 13:18:23.96ID:HPvg9yaD プロペラ3枚中の2枚が逆ピッチだね
いつものご愛敬さ
いつものご愛敬さ
424名無し三等兵
2018/03/12(月) 14:17:52.48ID:sfFkZmNC そういうミスって個体別なんかね
425名無し三等兵
2018/03/12(月) 18:07:26.95ID:n1VpIG9k 逆ビッチだから超清純な真性処女
426名無し三等兵
2018/03/12(月) 21:13:59.86ID:ovtMB9qh 買わなくてよかった
427名無し三等兵
2018/03/14(水) 00:05:54.27ID:sjUhG9t/ 負け惜しみ乙
428名無し三等兵
2018/03/14(水) 00:08:22.01ID:5vdy4o5v w
429名無し三等兵
2018/03/16(金) 21:38:52.47ID:Y2xVLLAj 二式飛行艇 とか、大型機も 144 スケールなら出せるはず。戦闘機 ではなく 傑作機 なのだから
430名無し三等兵
2018/03/16(金) 21:52:21.80ID:3RqCFjEp431名無し三等兵
2018/03/17(土) 07:22:29.84ID:zBhUv+// 全長4000mってマクロスみたいだな
432名無し三等兵
2018/03/17(土) 07:24:07.88ID:z/tkwjfG433名無し三等兵
2018/03/17(土) 12:09:22.61ID:xq9lLfw9 大型機は複数号に分けるっつー方法もあるよな。
434名無し三等兵
2018/03/17(土) 23:35:13.18ID:tzKlCkTu 主翼半分ずつ、機体半分ずつで4号に分ければ可能かな。
価格も4倍になるけど。
価格も4倍になるけど。
435名無し三等兵
2018/03/18(日) 17:45:15.91ID:Sc8Si2d3 二式飛行艇 を出して欲しいなあ
436名無し三等兵
2018/03/18(日) 18:35:14.88ID:c7AzZmqp 週刊二式大艇 創刊
1/32 二式大艇があなたのコレクションに!
1/32 二式大艇があなたのコレクションに!
438名無し三等兵
2018/03/18(日) 19:17:04.03ID:FoYaa2d7 じゃあ、オレは九七大艇を。あのスッと伸びた一枚の主翼は美しいなあ。
440名無し三等兵
2018/03/18(日) 23:54:11.53ID:akkVYaZC 1/144スケールでも二式大艇、B-29あたりは梱包が大きくて無理かも。
B-17、連山あたりまでがギリギリかなと。
頑張って1/72スケールのプラモを作ろう。
どこかのサイトで、二式大艇のプラモを買った
けど箱を開けた瞬間諦めた人がいたな。
B-17、連山あたりまでがギリギリかなと。
頑張って1/72スケールのプラモを作ろう。
どこかのサイトで、二式大艇のプラモを買った
けど箱を開けた瞬間諦めた人がいたな。
441名無し三等兵
2018/03/19(月) 00:30:07.63ID:CNry2xzo 1/144のB-29って海外のパートワークにあったぞ
rare ATLAS 1/144 World War II US Air Force B-29 strategic bomber model
The first atomic bomb carrier Alloy aircraft model
B-29 World War II American Superfortress .heavy bomber fighter aircraft model
1/144 ATLAS
このキーワードでAliexpressで検索してみ
rare ATLAS 1/144 World War II US Air Force B-29 strategic bomber model
The first atomic bomb carrier Alloy aircraft model
B-29 World War II American Superfortress .heavy bomber fighter aircraft model
1/144 ATLAS
このキーワードでAliexpressで検索してみ
442名無し三等兵
2018/03/19(月) 19:04:08.28ID:ZQXIUfvp 第56号 三菱 零式艦上戦闘機五二型丙「谷水竹雄機」
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_56_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_56_2.jpg
第2号の塗装替えかも? 52丙 だし
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_56_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_56_2.jpg
第2号の塗装替えかも? 52丙 だし
443名無し三等兵
2018/03/19(月) 19:17:44.13ID:Ly/Pwq5H 2号ってただの五二型じゃなかったっけ
444名無し三等兵
2018/03/19(月) 19:45:01.43ID:Ilj2Liq8 確かに2号も丙だったね。。。
445名無し三等兵
2018/03/19(月) 21:01:40.15ID:SE5kHNdm このシリーズと日本陸海軍機大百科はどちらが質は良いのかな?
446名無し三等兵
2018/03/19(月) 21:06:48.02ID:Ly/Pwq5H あっちは最後の方は鹵獲機まみれになって無惨な終わり方してなかったっけ
447名無し三等兵
2018/03/19(月) 21:10:35.08ID:ZQXIUfvp 固定脚の機体以外は、デスクトップモデルで脚なし。【地上姿勢では飾れない】
大型機の窓は水色塗装
エンジンのディティールはなし
アシェットは、こんな感じです
大型機の窓は水色塗装
エンジンのディティールはなし
アシェットは、こんな感じです
448名無し三等兵
2018/03/19(月) 21:56:16.10ID:Cy9MO4Fg >>440
1/144のダイキャスト二式大艇はあります。
>どこかのサイトで、二式大艇のプラモを買った
けど箱を開けた瞬間諦めた人がいたな。
それ、たぶん俺ですw
ここに書き込みましたw
二式大艇の新金型のやつです。
モデラーになろうとしましたが、諦めて大戦機1/72コレクターになりました。
極力ダイキャストを集めて、ダイキャストに無いものはプラモです。
代行制作サービスに頼もうかな!?
ちなみにマイブームは北欧とオランダの大戦機です。
二式大艇はショートサンダーランドはほぼ同じ大きさです。
ショートサンダーランドはコーギーから出ているので、やってやれない事もないけどね…
コーギーのショートサンダーランドを買いましたが、もう惚れ惚れしますわ!!
1/144シリーズならIXOで出てるから次のシリーズで出して欲しいですね。
1/144のダイキャスト二式大艇はあります。
>どこかのサイトで、二式大艇のプラモを買った
けど箱を開けた瞬間諦めた人がいたな。
それ、たぶん俺ですw
ここに書き込みましたw
二式大艇の新金型のやつです。
モデラーになろうとしましたが、諦めて大戦機1/72コレクターになりました。
極力ダイキャストを集めて、ダイキャストに無いものはプラモです。
代行制作サービスに頼もうかな!?
ちなみにマイブームは北欧とオランダの大戦機です。
二式大艇はショートサンダーランドはほぼ同じ大きさです。
ショートサンダーランドはコーギーから出ているので、やってやれない事もないけどね…
コーギーのショートサンダーランドを買いましたが、もう惚れ惚れしますわ!!
1/144シリーズならIXOで出てるから次のシリーズで出して欲しいですね。
449名無し三等兵
2018/03/19(月) 22:23:49.90ID:sw/zUzw0 警察と在日マフィアと創価による集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^^
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^^
450名無し三等兵
2018/03/19(月) 23:06:19.51ID:ZQXIUfvp 日本陸海軍機大百科 105号 二式飛行艇一二型(2013/10/02号) https://plaza.rakuten.co.jp/aosaga/diary/201309180000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog
451名無し三等兵
2018/03/19(月) 23:11:53.67ID:ZQXIUfvp ビッグバードの側は組みたてが必要だけど、利点も多い ★「1/144 二式飛行艇の仕上がり比較」
『アシェット 日本陸海軍機大百科』 vs 『アルジャーノン/カフェレオ ビッグバード 4』 https://ameblo.jp/niitakayama/entry-11618070443.html
『アシェット 日本陸海軍機大百科』 vs 『アルジャーノン/カフェレオ ビッグバード 4』 https://ameblo.jp/niitakayama/entry-11618070443.html
452名無し三等兵
2018/03/20(火) 00:34:41.31ID:UtvYYzAM 既刊で翼長が一番長いのがアヴェンジャーの23.6cm。
仮に二式大艇が1/144スケールで発売(仮に大型機傑作機シリーズ)されたら翼長は26.4cm、B-29は29cmになります。
なんとかならないサイズではないと思うけど。
IXOから1/144スケールの二式大艇が出てたけど、3800円くらいしてたかな。
発売の可能性はあるかもしれないけど、1850円では無理そう。
3千円〜4千円なら欲しいけど、ただ大型機は数が少ないからすぐにシリーズが終わりそう。
仮に二式大艇が1/144スケールで発売(仮に大型機傑作機シリーズ)されたら翼長は26.4cm、B-29は29cmになります。
なんとかならないサイズではないと思うけど。
IXOから1/144スケールの二式大艇が出てたけど、3800円くらいしてたかな。
発売の可能性はあるかもしれないけど、1850円では無理そう。
3千円〜4千円なら欲しいけど、ただ大型機は数が少ないからすぐにシリーズが終わりそう。
453名無し三等兵
2018/03/20(火) 03:20:41.47ID:6JpY/w2p スケール変更イラネ
1/144二式大艇はもうお腹いっぱい
1/144二式大艇はもうお腹いっぱい
454名無し三等兵
2018/03/20(火) 05:42:29.20ID:Xijh722W >>442
ゼロ戦もうイラネw
ゼロ戦もうイラネw
455名無し三等兵
2018/03/20(火) 06:26:47.66ID:GIvLJ27s 直協機出せよ
456名無し三等兵
2018/03/20(火) 11:06:17.78ID:VmP4vvnx 次号 4月3日は、フィアット G.55 チェンタウロ【英語 ケンタウルス】
やはりというか、
IXO Models Altaya AY023
http://www.flyingmule.com/products/IX-AY023
やはりというか、
IXO Models Altaya AY023
http://www.flyingmule.com/products/IX-AY023
457名無し三等兵
2018/03/20(火) 12:25:46.91ID:VmP4vvnx 実際の次号予告の撮影画像 https://twitter.com/yui1107/status/975934884697989120
【フィアット RA1050RC58“ティフォーネ” / ダイムラー・ベンツ DB 605 搭載型】
戦後のロールスロイスマーリン 換装の G.59 も欲しかった
【フィアット RA1050RC58“ティフォーネ” / ダイムラー・ベンツ DB 605 搭載型】
戦後のロールスロイスマーリン 換装の G.59 も欲しかった
458名無し三等兵
2018/03/20(火) 15:31:02.05ID:pZE8Tr02 速報乙。57号の公式発表はまだなのか。画像見る限り、塗装を渋めに抑えてきたかなという印象。
459名無し三等兵
2018/03/20(火) 16:19:56.10ID:adEioOtq フランコ・ルッキーニの機体だっけ?
460名無し三等兵
2018/03/20(火) 19:30:23.19ID:pZE8Tr02 それは多分、MC.202/84―1号機だね。
461名無し三等兵
2018/03/21(水) 22:08:36.39ID:IIQO2vxc イタリア機は分からんなぁ。
どんな活躍をしたの?
どんな活躍をしたの?
462名無し三等兵
2018/03/21(水) 23:01:40.29ID:D42qkRH+ 57号はG55チェンタウロです 4月3日発売
463名無し三等兵
2018/03/21(水) 23:05:01.35ID:S3MAldTf フォルゴーレはアフリカ戦線でそこそこ働いたらしいがチェンタウロはほとんど活躍の場が無くイタリア降伏
464名無し三等兵
2018/03/21(水) 23:08:28.11ID:D42qkRH+ ゼロ戦52買うまいかと思ったが買ってしまった〜
やっぱり同じ金型の奴や〜
こっちは着地タイプにしとこう
やっぱり同じ金型の奴や〜
こっちは着地タイプにしとこう
465名無し三等兵
2018/03/21(水) 23:15:13.43ID:S3MAldTf466名無し三等兵
2018/03/21(水) 23:34:06.72ID:D42qkRH+ まったく同じ奴!
5式戦よりマシか・・
5式戦よりマシか・・
467名無し三等兵
2018/03/22(木) 00:17:08.52ID:/Dee0MC8 カラバリだからねー
翼の銃身を全部削れば52型で、外側の細い方だけ削れば
52型甲、乙って言い張ることもできる・・かな?w
翼の銃身を全部削れば52型で、外側の細い方だけ削れば
52型甲、乙って言い張ることもできる・・かな?w
468名無し三等兵
2018/03/22(木) 00:25:12.92ID:hX024l9Y >>466
何故に五式戦? 五式戦は名機だと思うが、、、
何故に五式戦? 五式戦は名機だと思うが、、、
470名無し三等兵
2018/03/22(木) 01:45:12.24ID:zhouEGyS このシリーズの5式戦のことや、
あのキャノピーはないやろ
あのキャノピーはないやろ
471名無し三等兵
2018/03/22(木) 02:26:32.17ID:RV7++hQk ゼロ戦21型は満足するレベルだった
烈風のプロペラがアシェットの87/1烈風と同サイズだったな
烈風のプロペラがアシェットの87/1烈風と同サイズだったな
472名無し三等兵
2018/03/22(木) 04:42:39.80ID:A29g+tnr473名無し三等兵
2018/03/22(木) 22:28:57.53ID:RV7++hQk 彩雲やアベンジャーの出来はイイな
474名無し三等兵
2018/03/22(木) 23:30:35.77ID:psu0Ob/G 近所の本屋でアヴェンジャーと彩雲が今だに売れ残ってる。
今までは発売から一週間以内には売れてたのに。
俺が別の本屋で定期購読で予約したからかな。
No.52〜56まで並んでた。
一時的なことかもしれないが。
今までは発売から一週間以内には売れてたのに。
俺が別の本屋で定期購読で予約したからかな。
No.52〜56まで並んでた。
一時的なことかもしれないが。
475名無し三等兵
2018/03/23(金) 01:39:02.43ID:VRHME8N1 いちばん人気の52型丙くらい
手抜きなしで考証してほしいぜ
カウリングのモールドないや〜〜
手抜きなしで考証してほしいぜ
カウリングのモールドないや〜〜
476名無し三等兵
2018/03/23(金) 03:06:57.64ID:GNM+yzRz 研三でないかな〜
しんでん出てるし
しんでん出てるし
477名無し三等兵
2018/03/23(金) 06:24:49.51ID:P59LGhNO 直協機出せよ
478名無し三等兵
2018/03/23(金) 08:26:30.88ID:j27r+6cy 軍偵も出せよ
479名無し三等兵
2018/03/23(金) 09:00:29.90ID:VRHME8N1 3式戦U型の水滴風防のやつ出んかな
480名無し三等兵
2018/03/23(金) 12:47:36.26ID:BDmIYqti あと残りは何が出るんだろ?
70でおしまいでしょ
70でおしまいでしょ
481名無し三等兵
2018/03/23(金) 12:58:34.00ID:EEYqn+2R483名無し三等兵
2018/03/23(金) 14:21:09.39ID:PAoj7xLY アシェットは延長をよくやるが、デアゴスティーニはむりかなあ
484名無し三等兵
2018/03/23(金) 14:33:54.74ID:EEYqn+2R デアゴも延長するよ
最近ではサンダーバード2号&救助メカが80号→95号に
コンバット・タンク・コレクションが100号→120号に
スタートレック・スターシップコレクションが70号→110号に延長されてる
最近ではサンダーバード2号&救助メカが80号→95号に
コンバット・タンク・コレクションが100号→120号に
スタートレック・スターシップコレクションが70号→110号に延長されてる
485名無し三等兵
2018/03/23(金) 18:11:02.39ID:M4DGHEPh 紫電ってなんで出ないんだろ? 余程のクソだったのかな?
シリーズのしんがりは天山と予想
シリーズのしんがりは天山と予想
487名無し三等兵
2018/03/23(金) 21:56:27.39ID:GNM+yzRz 銀河・月光だそうだ箱のスペースからして双発機までだな
488名無し三等兵
2018/03/24(土) 00:45:53.16ID:yS/8f+Hp 銀河は欲しいなあ、あとキ48 99式双発軽爆撃機【Lily】も。
キ45改 屠龍の翼は、まんま『キ48』の流用だし
キ45改 屠龍の翼は、まんま『キ48』の流用だし
489名無し三等兵
2018/03/24(土) 00:58:13.74ID:JG2HyZ8B ちょくえん機 イランわ
5式戦見てると腹立ってこんか
5式戦見てると腹立ってこんか
490名無し三等兵
2018/03/24(土) 02:09:26.69ID:soWjD0h7 五式戦より烈風のペラだな。
ところで流星のペラを烈風に換装したら、サイズ的に合いそうなんだが。
ただ五式戦のキャノピーは、実機の写真とかハセガワのプラモを見るとかっこいいな。
ところで流星のペラを烈風に換装したら、サイズ的に合いそうなんだが。
ただ五式戦のキャノピーは、実機の写真とかハセガワのプラモを見るとかっこいいな。
491名無し三等兵
2018/03/24(土) 02:10:55.88ID:cdoILoMG あの5式戦のキャノピーで、2型飛燕ださんといて!
492名無し三等兵
2018/03/24(土) 05:41:30.82ID:J0Y0VmFg 五式戦は総見直しして出して欲しい!
493名無し三等兵
2018/03/24(土) 10:09:40.47ID:JG2HyZ8B 翼そりすき
落下タンクもかたち変
初期の1式戦キャノピーみたい
落下タンクもかたち変
初期の1式戦キャノピーみたい
494名無し三等兵
2018/03/24(土) 11:54:54.58ID:t4eBBzqV 今回の丙型は初期の52型が置いてある店だったから比較できて本当に良かった
495名無し三等兵
2018/03/24(土) 22:05:21.65ID:5S1JRRcp >>474だけど 今日、本屋に行ったらアヴェンジャーと彩雲だけ売れ残ってるじゃないか!
うちの町はどういう人種が住んでいるんだよ?
うちの町はどういう人種が住んでいるんだよ?
498名無し三等兵
2018/03/24(土) 22:39:59.00ID:7EVDBu/z 最新刊が出たのに次号の発表がまだだよね
500名無し三等兵
2018/03/25(日) 03:18:28.62ID:JKK1HJRt ドントーレスの出来もいいな零観もいいよ
なんで5式戦は出来悪いんや
なんで5式戦は出来悪いんや
501名無し三等兵
2018/03/25(日) 03:28:30.01ID:dJ/+ieNO 彩雲かっこいい
502名無し三等兵
2018/03/25(日) 06:30:15.82ID:oZ0pJQuZ 零戦54型出ますか
503名無し三等兵
2018/03/25(日) 06:51:22.58ID:zqdWntP5 >>500
ドーントレス
ドーントレス
504名無し三等兵
2018/03/25(日) 06:52:38.17ID:zqdWntP5 >>502
シリーズ延長すれば
シリーズ延長すれば
505名無し三等兵
2018/03/25(日) 11:58:54.44ID:BLCe6czb 零戦三二型と五式戦は絶許リスト入りした
烈風のペラのスケールとスピット、一式戦かなにか(記憶薄)のペラが逆回転、
P-38のペラが左右同じ・足の収納時の蓋ないやんけ、
震電のアンテナ傾いてない・機銃の位置が左右反転しただけ、
この辺はうーん・・・
烈風のペラのスケールとスピット、一式戦かなにか(記憶薄)のペラが逆回転、
P-38のペラが左右同じ・足の収納時の蓋ないやんけ、
震電のアンテナ傾いてない・機銃の位置が左右反転しただけ、
この辺はうーん・・・
507タマネギ103号
2018/03/25(日) 14:59:41.26ID:3t2grDp0 零式水偵
予約して入荷予定がないってアマに勝手にキャンセルされたのに
アマで再販されてる
予約して入荷予定がないってアマに勝手にキャンセルされたのに
アマで再販されてる
508名無し三等兵
2018/03/25(日) 17:22:35.39ID:eUtGKFWg クレームはアマに
509名無し三等兵
2018/03/25(日) 17:49:56.81ID:Ls8gsZSR 5式戦の尾翼ちっさすぎないか
アシェット87/1の5式戦と変わらん!
アシェット87/1の5式戦と変わらん!
510名無し三等兵
2018/03/25(日) 18:57:51.84ID:1alHnrVn >>502
ゼロ戦イラネw
ゼロ戦イラネw
511名無し三等兵
2018/03/25(日) 19:13:15.76ID:rlDnlQDN またペラ間違えたりしてたらシャレにならんな
512名無し三等兵
2018/03/25(日) 19:44:16.48ID:5dkcUfe2 精密モデルじゃないから笑って許してやれよ
513名無し三等兵
2018/03/26(月) 10:36:03.10ID:C24jQZUD もう二式水戦は再版されないのかなぁ?
時々デアゴのhpチェックしてるんだけど・・・
時々デアゴのhpチェックしてるんだけど・・・
514名無し三等兵
2018/03/26(月) 10:41:18.62ID:FebH5nZG 5式戦あの風防は、ありえん
烈風のプロペラはアシェット87/1サイズだろ
ついてる本は悪くないがね
烈風のプロペラはアシェット87/1サイズだろ
ついてる本は悪くないがね
515名無し三等兵
2018/03/26(月) 11:02:35.70ID:NaYFeXjE 1/87な
516名無し三等兵
2018/03/26(月) 12:56:54.55ID:s0opaQdf 流星はよかった
アベンジャー、デカすぎんか?
イタリア機の次なに出るの
アベンジャー、デカすぎんか?
イタリア機の次なに出るの
517名無し三等兵
2018/03/26(月) 13:41:07.73ID:NaYFeXjE イタリアの次は九九艦爆のカラバリだそうだ
518名無し三等兵
2018/03/26(月) 16:00:47.57ID:FebH5nZG それイラン
519名無し三等兵
2018/03/26(月) 16:20:45.87ID:OHms5dAh 九九艦爆出すなら二二型にしろよ
520名無し三等兵
2018/03/26(月) 17:49:49.14ID:6V/JJwEz 九九艦爆出すなら天山にしろよ
521名無し三等兵
2018/03/26(月) 18:47:49.96ID:CjXO/oLY 九九艦爆出すなら直協機にしろよ
522名無し三等兵
2018/03/26(月) 18:50:00.81ID:RbNqHDFd 九九艦爆好きなんだけど、おめぇらが黒線太いって言うんで回避してた
今度は濃緑か 真珠湾に行かなかった色だけど購入しよう
あの脚太ならスタンドもいらねぇし
今度は濃緑か 真珠湾に行かなかった色だけど購入しよう
あの脚太ならスタンドもいらねぇし
523名無し三等兵
2018/03/27(火) 04:27:30.37ID:BGNnG2s5 サンダーボルトはシルバーが、いいのにな
524名無し三等兵
2018/03/27(火) 05:22:20.16ID:IW/h+aJ7525名無し三等兵
2018/03/27(火) 05:24:12.04ID:IW/h+aJ7 ME262の空対空ロケット弾って
敵爆撃機にちゃんと当たったのかな?
敵爆撃機にちゃんと当たったのかな?
526名無し三等兵
2018/03/27(火) 08:26:52.02ID:bXSDAYkx ロケット弾装備の日本戦闘機一枚しか見たことね〜〜、
あのソードフィッシュでも装備してたのに
ソードフィッシュ出して
あのソードフィッシュでも装備してたのに
ソードフィッシュ出して
527名無し三等兵
2018/03/27(火) 13:31:32.46ID:HigAjaEn528名無し三等兵
2018/03/28(水) 02:11:07.26ID:oXmEaH8C アベンジャーでかいな
流星の翼下の爆弾マーク何なん
流星の翼下の爆弾マーク何なん
529名無し三等兵
2018/03/28(水) 15:30:33.71ID:9fXz1t+Y https://twitter.com/yui1107/status/978879197237129216?
二式飛行艇 (世界の傑作機No.184) https://t.co/qQcp0d6kyI
〇鹿屋基地史料館展示機の細部??
〇カラー側面塗装図??
〇開発と発達、機体システムと運用
〇比較技術論:飛行艇、その光と陰??
〇二式大艇フォト・クロニクル??
〇二式大艇からUS-2へと受け継がれるDNA??
〇日本海軍飛行艇運用史 https://t.co/W6I21qUHwD 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
二式飛行艇 (世界の傑作機No.184) https://t.co/qQcp0d6kyI
〇鹿屋基地史料館展示機の細部??
〇カラー側面塗装図??
〇開発と発達、機体システムと運用
〇比較技術論:飛行艇、その光と陰??
〇二式大艇フォト・クロニクル??
〇二式大艇からUS-2へと受け継がれるDNA??
〇日本海軍飛行艇運用史 https://t.co/W6I21qUHwD 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
530名無し三等兵
2018/03/29(木) 01:48:58.26ID:Jhly/Uq7 イギリス機あまりキョーミねえ
カッコよくねぇ
カッコよくねぇ
531名無し三等兵
2018/03/29(木) 04:54:40.55ID:6p2V3sdh >>526
kwsk!
kwsk!
532名無し三等兵
2018/03/29(木) 04:58:20.94ID:7KUcHYK3 アシェットの陸海軍機の小冊子に載ってたと思うが・・
533名無し三等兵
2018/03/29(木) 07:35:08.84ID:Jhly/Uq7 疾風の色濃すぎだろ
534名無し三等兵
2018/03/29(木) 09:41:12.15ID:Bo61WjrJ >>531
ロケット弾装備が見える
http://ww2eagles.blogspot.jp/2013/06/fairey-swordfish-photogallery.html
Oxford Diecast モデル
http://www.flyingmule.com/products/OD-AC025
ロケット弾装備が見える
http://ww2eagles.blogspot.jp/2013/06/fairey-swordfish-photogallery.html
Oxford Diecast モデル
http://www.flyingmule.com/products/OD-AC025
535名無し三等兵
2018/03/30(金) 07:42:31.28ID:Xx6kAALM こんなの集めてたら保管場所にこまりますが・・・
536名無し三等兵
2018/03/30(金) 23:35:17.62ID:tXw8U5QQ 飛行機は嵩張るからなあ。
20機以上あるけど箱から出して飾ってあるのは10機だけ。
20機以上あるけど箱から出して飾ってあるのは10機だけ。
537名無し三等兵
2018/03/31(土) 01:50:56.18ID:udUZ8+dz 俺なんかビビリだから
箱から出したのは一番安い紫電改だけw
箱から出したのは一番安い紫電改だけw
538名無し三等兵
2018/03/31(土) 02:31:30.55ID:dyHfUyQd アシェット陸海軍機コレクションも沢山あり置き場所ありましせん
透明ケースは捨てない方がいいよ 飽きたらケースにもどし積んでおける
透明ケースは捨てない方がいいよ 飽きたらケースにもどし積んでおける
539名無し三等兵
2018/03/31(土) 12:48:22.67ID:8JxZxmi8 強風は出るだろうな
540名無し三等兵
2018/03/31(土) 15:11:34.45ID:kUhWtVs4 強風はリストに無かったような。
541名無し三等兵
2018/03/31(土) 15:14:30.68ID:kUhWtVs4 強風はリストに無かったような。
542名無し三等兵
2018/03/31(土) 21:13:05.87ID:8xnHDXg6544名無し三等兵
2018/04/01(日) 02:06:15.53ID:tTnZ0z3A 飛行機のケースは超軽いからケースだけなら
縦積みしても場所取らないし
縦積みしても場所取らないし
545名無し三等兵
2018/04/01(日) 04:24:28.57ID:a0xWG7hB 地震で倒れるたびにアンテナやらピトー管やら
折れたり無くなったりで段々とシンプルに
なっていく、、、、修復する気力が無いw
折れたり無くなったりで段々とシンプルに
なっていく、、、、修復する気力が無いw
546名無し三等兵
2018/04/01(日) 05:16:06.28ID:ng1OCdbt おれ岡山ですが、大きな地震あまりないです
547名無し三等兵
2018/04/01(日) 09:18:15.28ID:Lgc4pfPO 対岸や山陰にでかいのくるよ
備えといてw
備えといてw
548名無し三等兵
2018/04/01(日) 10:40:26.49ID:YBExay4Y 一昨日の震度四でコルセアの水平尾翼がすっ飛んだ
550名無し三等兵
2018/04/01(日) 12:32:10.09ID:Lgc4pfPO 固定しとくか最初から外すw
551名無し三等兵
2018/04/01(日) 12:35:35.13ID:D0JZo6ye 最初から「地上撃破コレクション」ということにして壊しておけばいいんじゃね?
脚が折れてへたり込んでたりとか
脚が折れてへたり込んでたりとか
552名無し三等兵
2018/04/01(日) 13:06:45.53ID:Lgc4pfPO それ専用のジオラマに嵌るw
553名無し三等兵
2018/04/01(日) 15:12:05.84ID:tTnZ0z3A このてのコレクションシリーズだんだんデカくなってる
アシェット1/24日本名車みたいに
1/48で大戦機コレクション出してくるかもな〜
置き場ねぇよ
アシェット1/24日本名車みたいに
1/48で大戦機コレクション出してくるかもな〜
置き場ねぇよ
554名無し三等兵
2018/04/01(日) 17:32:09.79ID:AaeJRNTg 58号 九九艦爆江草機
59号 He162サラマンダー
60号 天山
61号 モラヌ ソルニエ MS406フィンランド軍
62号 マスタング チャックエイガー機
63号 モスキート
64号 零戦二一型岩本機
65号 ヘルキャット3カラー
らしい
59号 He162サラマンダー
60号 天山
61号 モラヌ ソルニエ MS406フィンランド軍
62号 マスタング チャックエイガー機
63号 モスキート
64号 零戦二一型岩本機
65号 ヘルキャット3カラー
らしい
555名無し三等兵
2018/04/01(日) 17:47:07.34ID:vu/+SnLe556名無し三等兵
2018/04/01(日) 18:24:07.22ID:90mryf3y もう打ち切りかもね
557名無し三等兵
2018/04/01(日) 18:31:47.61ID:90mryf3y これか、おもちゃ板に貼ってあった元ネタ
https://deagostini.jp/faq/lineup/WW2_lineup.pdf
https://deagostini.jp/faq/lineup/WW2_lineup.pdf
558名無し三等兵
2018/04/01(日) 19:09:57.35ID:eXemOKrF559名無し三等兵
2018/04/01(日) 19:35:56.18ID:WXgbt3fn 天山が後過ぎだな
もっと前の方で出てもいいと思うが
それと零戦は岩本機だったら、二二型がいいよなあ
もっと前の方で出てもいいと思うが
それと零戦は岩本機だったら、二二型がいいよなあ
560名無し三等兵
2018/04/01(日) 20:10:11.15ID:8Dk7HWpI ホント普通は二一型3機目より二二型が先だよな
561名無し三等兵
2018/04/01(日) 20:19:53.32ID:NCkaaLfa ゼロ戦はもう飽きたよw
562名無し三等兵
2018/04/01(日) 21:12:54.53ID:omG6jN+g P-51チャック・イェーガー機欲しいな
563名無し三等兵
2018/04/01(日) 21:17:29.19ID:Lgc4pfPO 需要が有るから零戦なのさあw
564名無し三等兵
2018/04/01(日) 21:54:47.86ID:PBpRJxRM >>563
ないのさあw
ないのさあw
565名無し三等兵
2018/04/01(日) 22:02:05.58ID:Lgc4pfPO いやw売れるから造るのw
566名無し三等兵
2018/04/01(日) 23:52:37.23ID:MfjXpCjR ハルトマン、マルセイユ、ルーデル機なんかも予定してるのかね
キリがないからやめてもらいたいけどリトヴァク機だけは欲しいな
キリがないからやめてもらいたいけどリトヴァク機だけは欲しいな
567名無し三等兵
2018/04/02(月) 04:48:04.08ID:uGQOJEB6 ゼロ戦はもういいから
例えばドイツ機のアフリカ迷彩とか
アメ機の他カラバリとか
戦闘爆撃機タイプとか
ゼロ戦以外の日本機のカラバリとか
双発機とかもっと出して欲しい。
ゼロ戦ばっかマジ飽き飽きwww
例えばドイツ機のアフリカ迷彩とか
アメ機の他カラバリとか
戦闘爆撃機タイプとか
ゼロ戦以外の日本機のカラバリとか
双発機とかもっと出して欲しい。
ゼロ戦ばっかマジ飽き飽きwww
568名無し三等兵
2018/04/02(月) 07:17:51.82ID:7cQZ1mH0 飽きただのマイナー機出せだの言うめんどくせーオタだけが客じゃねーからなw
569名無し三等兵
2018/04/02(月) 07:51:36.44ID:Gfut4skD そうwマイナー機の大赤字より
飽きに秋田だが零戦の黒字は大きかったw
飽きに秋田だが零戦の黒字は大きかったw
570名無し三等兵
2018/04/02(月) 08:45:40.89ID:Q7gRgLMC ゼロ52型キャノピーとカウリングつくりがイマイチやね
アシェットのやつは満足してるがな
アシェットのやつは満足してるがな
571名無し三等兵
2018/04/02(月) 12:20:32.67ID:j4tX4PIh さすがに零戦ニ一型3機目は多過ぎるだろ?
ラバウルで活躍したニニ型とか試作で終わってしまったけど五四型とかを出すべきじゃないのか?
ラバウルで活躍したニニ型とか試作で終わってしまったけど五四型とかを出すべきじゃないのか?
572名無し三等兵
2018/04/02(月) 12:22:36.59ID:hBqrIH00 爆装ゼロ戦出せよ
573名無し三等兵
2018/04/02(月) 13:19:51.63ID:kBIT5sew 2式戦は比較的いい出来だが
胴体ちょっと長くないか
胴体ちょっと長くないか
574名無し三等兵
2018/04/02(月) 13:22:54.93ID:uGQOJEB6 ゼロ戦イラネw
575名無し三等兵
2018/04/02(月) 13:29:07.23ID:Gfut4skD 意地でも出します!ゼロ戦w
576名無し三等兵
2018/04/02(月) 14:29:29.05ID:hWTbUPG2577名無し三等兵
2018/04/02(月) 15:31:28.27ID:wwZwRiag IXO AltayaのHs129は残念なことに有名な30o機関砲が付いてないんよね
http://flyingmule.com/products/ix-ddij027
http://flyingmule.com/products/ix-ddij027
578名無し三等兵
2018/04/02(月) 20:21:39.08ID:JnV1CIyO He162ってエンジン整備で機体にオイルが垂れて汚れそうですね
あと圧縮空気で打ち出す射出座席が装備されてたそうだが、
脱出時にエンジンに巻き込まれそうで恐いんですけど
あと圧縮空気で打ち出す射出座席が装備されてたそうだが、
脱出時にエンジンに巻き込まれそうで恐いんですけど
579名無し三等兵
2018/04/02(月) 21:24:39.58ID:aldXyt3U Fa223を出さないのが不思議
580名無し三等兵
2018/04/02(月) 22:07:07.72ID:eUy08C93 天山と三式戦II型出してくれたら終わってもいいです
582名無し三等兵
2018/04/03(火) 00:41:08.60ID:zwb3vEjo583名無し三等兵
2018/04/03(火) 01:07:46.75ID:GVIcfXL4 シュトルヒ 出んだろな〜
584名無し三等兵
2018/04/03(火) 05:28:59.67ID:LQWZRvxi585名無し三等兵
2018/04/03(火) 05:55:42.19ID:B0SKowh4 ゼロ戦に始まりゼロ戦に終わる
最近の若者は知らないのか
最近の若者は知らないのか
586名無し三等兵
2018/04/03(火) 07:26:51.77ID:N84kXa7y 紫電改は過大評価 先陣を勤める輩ではなかった 松平忠吉レベル
587名無し三等兵
2018/04/03(火) 08:11:42.56ID:VRIiEyaw 先陣は直協機が務めるべき
588名無し三等兵
2018/04/03(火) 08:12:31.60ID:W56Zmp/b 取り敢えずゼロ戦wなら儲かりまっせw
589名無し三等兵
2018/04/03(火) 13:27:20.68ID:AED+FWzw 第57号 フィアットG.55 チェンタウロ
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_57_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_57_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_57_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_57_1.jpg
590名無し三等兵
2018/04/03(火) 16:51:57.32ID:O+mXRasn これまで発売2週間前までには大体発表してたのに57号は発売日当日にページアップとか
ディアゴのやる気失せてるんじゃねーのと思ってしまう
よく考えるとまともなチェックしてなさそうな造形の外れ号が1割くらいあるし
元々やる気がないのかもしれんが
ディアゴのやる気失せてるんじゃねーのと思ってしまう
よく考えるとまともなチェックしてなさそうな造形の外れ号が1割くらいあるし
元々やる気がないのかもしれんが
591名無し三等兵
2018/04/03(火) 20:26:53.72ID:iX/hR9Vj 会社帰りにツタヤ行ったら今日発売の置いてないよ
生産数少なすぎ
生産数少なすぎ
592名無し三等兵
2018/04/03(火) 20:57:02.32ID:9gVK6gD9 59号のHe162欲しいから予約しとこっと
593名無し三等兵
2018/04/03(火) 23:50:18.93ID:o2HH5h/t594名無し三等兵
2018/04/04(水) 01:28:29.18ID:CnWc8qsa 5式戦はアカン 腹立つレベル
紫電改の風防デカっ
紫電改の風防デカっ
595名無し三等兵
2018/04/04(水) 04:48:42.09ID:+9GIJcyd 震電だすなら研三たのむ
596名無し三等兵
2018/04/04(水) 05:03:45.39ID:0wUvORnb597名無し三等兵
2018/04/04(水) 06:21:24.97ID:htrdPlJX ゼロ戦に始まり
ゼロ戦が続き
ゼロ戦に終わるw
ゼロ戦が続き
ゼロ戦に終わるw
598名無し三等兵
2018/04/04(水) 07:51:51.20ID:fmyIgEoF 隼のカラバリ出さないのか!?
599名無し三等兵
2018/04/04(水) 09:15:22.68ID:uUBiahQL ゼロ戦wだけ出し続けるよw
600名無し三等兵
2018/04/04(水) 10:15:11.05ID:fmyIgEoF 自慢ではないが零戦は一機も持っていない。もう最初からお腹一杯。
601名無し三等兵
2018/04/04(水) 10:51:02.56ID:0RzPr9+X 永遠の0やね
602名無し三等兵
2018/04/04(水) 12:56:54.32ID:CnWc8qsa 飛燕一型のグリーン色出そう
603名無し三等兵
2018/04/04(水) 12:57:50.16ID:uUBiahQL ゼロ戦しか興味の無い人w
604名無し三等兵
2018/04/04(水) 16:16:40.28ID:0wUvORnb ゼロ戦は世界的、第二次世界大戦通して見れば
軽戦闘機の部類w 防御機能も全くないので
ちょっとでも弾が当たれば
直ぐに火を吹いて火ダルマ状態www
欧米は防御を施しパイロット生還率高めた結果
経験豊かな熟練パイロットを多数輩出した。
日本は過去の栄光にしがみ付く余り最後は
空母離発着すら出来ないヘッポコになった。
ほんの一握りの神パイロットを除いてはwww
軽戦闘機の部類w 防御機能も全くないので
ちょっとでも弾が当たれば
直ぐに火を吹いて火ダルマ状態www
欧米は防御を施しパイロット生還率高めた結果
経験豊かな熟練パイロットを多数輩出した。
日本は過去の栄光にしがみ付く余り最後は
空母離発着すら出来ないヘッポコになった。
ほんの一握りの神パイロットを除いてはwww
605名無し三等兵
2018/04/04(水) 16:18:15.64ID:0wUvORnb だから未だにゼロ戦ゼロ戦
騒ぐ輩は馬鹿www
騒ぐ輩は馬鹿www
606名無し三等兵
2018/04/04(水) 19:10:10.99ID:vS+bLbMa >>604
甲飛10期だった梅林義輝という人が書いた「海鷲」(光人社)では
戦争後期の搭乗員は離発艦もできなかったという人たちがいるが嘘だと憤慨しているぞ
そもそも着艦できなければどうやって空母に飛行機を積み込むのかと
甲飛10期だった梅林義輝という人が書いた「海鷲」(光人社)では
戦争後期の搭乗員は離発艦もできなかったという人たちがいるが嘘だと憤慨しているぞ
そもそも着艦できなければどうやって空母に飛行機を積み込むのかと
608名無し三等兵
2018/04/04(水) 19:54:26.54ID:uUBiahQL ゼロ戦に嫉妬し過ぎw
まあ売れないからねw他ってw
まあ売れないからねw他ってw
609名無し三等兵
2018/04/04(水) 19:59:45.79ID:WtbhrYP2 ゼロ戦でこれだけ盛り上がるんだからやっぱり深い
610名無し三等兵
2018/04/04(水) 20:01:12.07ID:hF8xgm43 言うだけならタダ
と言うわけでボーファイターはよ
と言うわけでボーファイターはよ
612名無し三等兵
2018/04/04(水) 20:26:55.26ID:69d6RkrB チェン太郎を今日買いに行ったら、坂井機は本屋に半年在庫があったが谷水機は売り切れてた。
613名無し三等兵
2018/04/04(水) 20:42:48.16ID:0wUvORnb ゼロ戦イラネ
614名無し三等兵
2018/04/04(水) 20:55:49.06ID:hEPh7tMj ゼロ戦の人気に嫉妬w
615名無し三等兵
2018/04/04(水) 21:15:09.51ID:uUBiahQL ゼロ戦だけ別扱いがいいよw
616名無し三等兵
2018/04/04(水) 21:47:33.31ID:STl1RllZ ゼロ戦でどれだけスレ伸びるんだよw
617名無し三等兵
2018/04/04(水) 22:39:22.54ID:iecewlle >>616
同じ奴らが連投してるだけ。
同じ奴らが連投してるだけ。
618名無し三等兵
2018/04/04(水) 22:39:32.86ID:uUBiahQL ほんと笑えるw
実際ゼロ戦とT38以外無理だしw
実際ゼロ戦とT38以外無理だしw
619名無し三等兵
2018/04/04(水) 23:45:25.55ID:fAao3X4f ちょっと何言ってるかわかんないです
620名無し三等兵
2018/04/04(水) 23:52:47.50ID:iecewlle T38てなんだよ?
ジェット練習機?
T34の打ち間違い?
ソ連の戦車?
ジェット練習機?
T34の打ち間違い?
ソ連の戦車?
621名無し三等兵
2018/04/05(木) 00:09:12.97ID:2XDFfaqI まあゼロ戦が有ればいいのw
622名無し三等兵
2018/04/05(木) 00:32:25.46ID:0flnbO8T 次は99艦爆のグリーン色だアレいらないから G55チェンタウロ買ったよ
ボディは不満ないがプロペラカバー変だな
も少しとんがっとるだろ!
ボディは不満ないがプロペラカバー変だな
も少しとんがっとるだろ!
623名無し三等兵
2018/04/05(木) 06:22:21.44ID:APv7uSS2 ゼロ戦イラネーからwww
624名無し三等兵
2018/04/05(木) 06:30:16.66ID:SXwKXH/+ 63型欲しい
625名無し三等兵
2018/04/05(木) 06:32:30.99ID:ZjjgJFLJ 21型のオールグリーン出しそーな予感
626名無し三等兵
2018/04/05(木) 07:53:29.26ID:2XDFfaqI ゼロ戦>T38w>>>>>>>>>>>>その他w
627名無し三等兵
2018/04/05(木) 17:50:06.76ID:OTsH+9BN 二式水戦も塗装バリエーション出して欲しい
628名無し三等兵
2018/04/05(木) 18:11:12.31ID:Phh9QsMU V1.V2はよ〜
カラバリもはよ〜
カラバリもはよ〜
629名無し三等兵
2018/04/05(木) 18:16:13.11ID:Rsp9hRoG Vergeltungswaffe 2か?
630名無し三等兵
2018/04/05(木) 19:49:13.14ID:/EEhOJIr 報復兵器の?
631名無し三等兵
2018/04/06(金) 01:27:57.11ID:jIlO7DG3 イタリア機あまりカッコよくねぇな
アソコの国はクルマやな
アソコの国はクルマやな
632名無し三等兵
2018/04/06(金) 03:59:06.26ID:GeRRFF1Y そんなにゼロにキョーミあるなら
実物が大和ミュージアムと靖国神社あるでぇ
実物が大和ミュージアムと靖国神社あるでぇ
633名無し三等兵
2018/04/06(金) 04:52:39.76ID:kCR+o8oD635名無し三等兵
2018/04/06(金) 07:07:01.22ID:YCs+H2FS636名無し三等兵
2018/04/06(金) 08:11:07.34ID:Czex1uAf V1も大部分が撃墜されちゃったってイギリスの防空網どんだけ優秀やねん
637名無し三等兵
2018/04/06(金) 08:43:23.19ID:YCs+H2FS それでミサイルで瓦礫ですね
分かりますw
分かりますw
638名無し三等兵
2018/04/06(金) 12:22:37.48ID:wv7ODN9Y >>636
V1は600k/hくらいじゃなかったっけ
それで直線飛行するから墜としやすい
しかし、なまじ迎撃可能なせいで戦闘機隊はいちいち出撃して疲労
V2はどうせ迎撃不能だからってんで出撃なし
防空隊はご休憩w
V1は600k/hくらいじゃなかったっけ
それで直線飛行するから墜としやすい
しかし、なまじ迎撃可能なせいで戦闘機隊はいちいち出撃して疲労
V2はどうせ迎撃不能だからってんで出撃なし
防空隊はご休憩w
639名無し三等兵
2018/04/06(金) 15:30:11.87ID:/Kt+lbVI amazonに59号の登録着てた
5/1かと思ったら現時点で4/28発売になってるな
数出るか微妙な機体だし予約するなら早めにな
第二次世界大戦傑作機コレクション 59号 (ハインケル He162 ザラマンダー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C9QR83M/
5/1かと思ったら現時点で4/28発売になってるな
数出るか微妙な機体だし予約するなら早めにな
第二次世界大戦傑作機コレクション 59号 (ハインケル He162 ザラマンダー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C9QR83M/
641名無し三等兵
2018/04/06(金) 17:56:49.06ID:cyxImphE 3日前に尼で予約した
642名無し三等兵
2018/04/06(金) 20:40:25.04ID:12t/RwwD He162人気だな
最初見た時、なんだこりゃ?とオモたが、
超個性的デザインだから忘れられないインパクトある
最初見た時、なんだこりゃ?とオモたが、
超個性的デザインだから忘れられないインパクトある
643名無し三等兵
2018/04/06(金) 23:08:05.90ID:5O6OP0Z8 ザラマンダーもフォルクスイエーガーも格好いい上にあのフォルムだからな
644名無し三等兵
2018/04/06(金) 23:28:16.89ID:2giMc3QU ゼロ戦の引き立て役にしかなれんよ
ゼロ戦サイコー!!
ゼロ戦サイコー!!
645名無し三等兵
2018/04/06(金) 23:34:39.09ID:YCs+H2FS ゼロ戦以外無理w
646名無し三等兵
2018/04/07(土) 00:48:56.73ID:e3k0E+Fk 零戦ニニ型はでらんかの〜?
647名無し三等兵
2018/04/07(土) 01:00:45.24ID:gYPeWTsQ ヘルダイバーは出るかな
シュッルドモビクは出ても買わん
シュッルドモビクは出ても買わん
648名無し三等兵
2018/04/07(土) 06:11:05.65ID:p4kGUL95 五式戦全て見直して出して欲しい。
三式戦飛燕も!
五式戦は陸軍機最強なんだから!
三式戦飛燕も!
五式戦は陸軍機最強なんだから!
649名無し三等兵
2018/04/07(土) 06:12:10.65ID:p4kGUL95 スピットファイアもカラバリ欲しいな。
ゼロ戦なんぞもう要らん。
ゼロ戦なんぞもう要らん。
650名無し三等兵
2018/04/07(土) 06:14:00.75ID:p4kGUL95 >>644646
ゼロ戦キチ自作自演乙www
ゼロ戦キチ自作自演乙www
652名無し三等兵
2018/04/07(土) 07:17:45.30ID:2jIpsZez ぼくのかんがえたさいきょうの
ろくじゅうよんまんよんせんろっぴゃくよんじゅうろく年!(。+・`ω・´)キリッw
ろくじゅうよんまんよんせんろっぴゃくよんじゅうろく年!(。+・`ω・´)キリッw
653644646
2018/04/07(土) 10:20:23.46ID:Zx4pin+o ( ゚∀゚)o彡゚ゼロ戦!ゼロ戦!
654名無し三等兵
2018/04/07(土) 11:28:45.93ID:VlVyfZ+6 このシリーズ、F8Fは対象外かな?
戦闘には参加しなかったけど、終戦前に実戦配備までいってるんだから
アリなのでは?と思うんだが。
戦闘には参加しなかったけど、終戦前に実戦配備までいってるんだから
アリなのでは?と思うんだが。
655名無し三等兵
2018/04/07(土) 11:35:26.05ID:44duYKyJ 震電とか秋水とかいるんだから余裕でアリだろう
どうせならスカイレイダーも欲しい
どうせならスカイレイダーも欲しい
656名無し三等兵
2018/04/07(土) 12:08:02.91ID:tAkXS6xp んじゃP-80もよろしく。
657名無し三等兵
2018/04/07(土) 15:35:49.90ID:87wQ/Toc 景雲と強風もよろしく。
658名無し三等兵
2018/04/07(土) 15:36:58.70ID:2jIpsZez んじゃ イタリア チェコ それにスウェーデンの頼むw
659名無し三等兵
2018/04/07(土) 15:38:20.10ID:50FOLINA P-61とか大きさギリギリかな?
660名無し三等兵
2018/04/07(土) 16:11:04.52ID:dO2Pq1JJ 贅沢は言わないからオスプレイをお願い
661名無し三等兵
2018/04/07(土) 19:17:55.58ID:OeVteodq >>660
1/72に収まらないので却下します
1/72に収まらないので却下します
662名無し三等兵
2018/04/07(土) 21:28:17.25ID:gYPeWTsQ 大戦機じゃねぇだろ
663名無し三等兵
2018/04/07(土) 21:30:39.19ID:TNAhAzBc 朝鮮戦争も入れてセイバーたん出せや
664名無し三等兵
2018/04/07(土) 21:33:05.04ID:2jIpsZez YS11も頼むw
665名無し三等兵
2018/04/08(日) 00:12:54.54ID:0+8SdFpq 零観は、よかった
複葉機ほかに出るかな
複葉機ほかに出るかな
666名無し三等兵
2018/04/08(日) 00:26:25.93ID:PNC+IqqN 強風は出さなあかんやろ。
667名無し三等兵
2018/04/08(日) 00:32:55.46ID:PNC+IqqN 強風は複葉機じゃなかった。
出るならアラド、赤トンボ辺りか。
シリーズが延長されればだが。
出るならアラド、赤トンボ辺りか。
シリーズが延長されればだが。
668名無し三等兵
2018/04/08(日) 00:39:26.30ID:PNC+IqqN アラドも複葉機じゃなかった。
ソード フィッシュは複葉機だったな。
ソード フィッシュは複葉機だったな。
669名無し三等兵
2018/04/08(日) 05:15:45.24ID:wssUJsej タラント空襲ビスマルク追撃で名をはせたソードは出るだろう
3万機以上作られたモビクは出ても買わん ソビエト嫌い
3万機以上作られたモビクは出ても買わん ソビエト嫌い
670名無し三等兵
2018/04/08(日) 09:06:55.87ID:gyntTJPS 次の水上機は瑞雲ね
絶対だからな!
絶対だからな!
671名無し三等兵
2018/04/08(日) 09:16:57.86ID:mnqR+N4U 了解です。零戦がもっと売れたら考えよう
672名無し三等兵
2018/04/08(日) 09:19:57.91ID:EaLTZY+4 ゼロ戦が売れるから他が出せるんやでw
673名無し三等兵
2018/04/08(日) 09:24:11.48ID:wI26wlm7 ザラマンダーの売れ行きは0.3ゼロ戦くらいかね
674名無し三等兵
2018/04/08(日) 09:25:37.57ID:+Oezr2JY フライングパンケーキ出して欲しい
プラモデルでも中々無いだろうしな
プラモデルでも中々無いだろうしな
675名無し三等兵
2018/04/08(日) 09:26:28.33ID:EaLTZY+4 他を知らない大半の日本人w
676名無し三等兵
2018/04/08(日) 10:10:15.58ID:GDMYFNdZ マイナーどころでスピットファイアとかF4Fのゲタ履き版は?
677名無し三等兵
2018/04/08(日) 13:03:23.70ID:EaLTZY+4 ゼロ戦も知らなそうw
678名無し三等兵
2018/04/08(日) 13:14:12.83ID:Q//0f/y3 ゼロは軽くしないとダメだろ
679名無し三等兵
2018/04/08(日) 13:20:09.11ID:EaLTZY+4 模型もいいが
本物のゼロ戦を復刻して欲しいw
各都道府県に動態保存
軌道に乗れば全航空機復刻!w
全部動態でなw
本物のゼロ戦を復刻して欲しいw
各都道府県に動態保存
軌道に乗れば全航空機復刻!w
全部動態でなw
680名無し三等兵
2018/04/08(日) 13:35:26.95ID:Cxtfiuol 月光はよ
682名無し三等兵
2018/04/08(日) 18:53:56.08ID:EaLTZY+4 いやw集める方なんでw
684名無し三等兵
2018/04/08(日) 20:39:07.20ID:EaLTZY+4 いやw新造しようという話なのでw
それも歴代の武器全般をなw
それも歴代の武器全般をなw
686名無し三等兵
2018/04/08(日) 20:43:34.96ID:gyntTJPS もう相手にすんなよオマイラ
687名無し三等兵
2018/04/08(日) 20:45:56.22ID:EaLTZY+4 いやw集める方なんでw
未完成や技術的な遅れや材料不足など
人材も今とは違った!
武器としては時代遅れもだが
必ず役に立つ!!技術者や国民の士気にもなw
未完成や技術的な遅れや材料不足など
人材も今とは違った!
武器としては時代遅れもだが
必ず役に立つ!!技術者や国民の士気にもなw
688名無し三等兵
2018/04/08(日) 20:46:05.44ID:EaLTZY+4 w
689名無し三等兵
2018/04/09(月) 01:26:57.62ID:LOZWJ24O チェンタウロ買いにいって
アシェット1/24ソアラのほう買ってしまった
アシェット1/24ソアラのほう買ってしまった
690名無し三等兵
2018/04/09(月) 02:02:18.65ID:qRWvJfEx こちら島根県西部方面隊。
飛行状態機ほぼ壊滅の状態。
尚、復旧作業には数週間必要と思われる。
飛行状態機ほぼ壊滅の状態。
尚、復旧作業には数週間必要と思われる。
691名無し三等兵
2018/04/09(月) 02:52:45.46ID:CGZ+c3kK 岡山ですが震度4でも大丈夫でした、
アシェットの陸海軍機より倒れにくい展示台だ
アシェットの陸海軍機より倒れにくい展示台だ
692名無し三等兵
2018/04/09(月) 05:26:23.81ID:g/CKJ8Mh え05:00過ぎに震度4だった
その前もきてたんだあ!!
その前もきてたんだあ!!
693名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:21:42.99ID:CGZ+c3kK こんご大きな地震来るかもしれんとニュースで行ってたので
ほとんどケースに戻しておいた
ほとんどケースに戻しておいた
694名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:39:23.92ID:g/CKJ8Mh 大変だなw
695名無し三等兵
2018/04/10(火) 05:05:34.92ID:5VWnjIVo >>690
この度の震災お悔み申し上げます。
俺も飛行体型にディスプレイしているから他人事ではないです。
やっぱり飛行機は駐機体型より飛んでいる姿の方がいいからねー
特に俺の場合はベースにくさびを入れて水平飛行にしてるからバランス悪いかも…
この度の震災お悔み申し上げます。
俺も飛行体型にディスプレイしているから他人事ではないです。
やっぱり飛行機は駐機体型より飛んでいる姿の方がいいからねー
特に俺の場合はベースにくさびを入れて水平飛行にしてるからバランス悪いかも…
696名無し三等兵
2018/04/10(火) 06:42:30.63ID:fQhXtj1p やはりあらかじめ「地上撃破コレクション」として飾るしか……
697名無し三等兵
2018/04/10(火) 07:25:27.93ID:AdmzDKKU 関係ないが、オレのガンダムプラモ今回の地震でたくさんコワれた! tohoho
698名無し三等兵
2018/04/10(火) 08:44:50.97ID:E6EhsdQx アベンジャーが1番重いだろ ズッシリ
699名無し三等兵
2018/04/10(火) 09:06:27.88ID:gFQxmULO 空爆された模型群の図の巻w
700名無し三等兵
2018/04/10(火) 11:13:05.48ID:flYObcr0 地上撃破とか悔しい
701名無し三等兵
2018/04/10(火) 16:19:49.97ID:ds2z52lF このディアゴ傑作機でジオラマやってる人居ますか?
海軍機用に空母滑走路とか陸軍機用滑走路とか
大空や海の背景とかオススメあったら教えて下さい。
海軍機用に空母滑走路とか陸軍機用滑走路とか
大空や海の背景とかオススメあったら教えて下さい。
702名無し三等兵
2018/04/11(水) 03:05:19.45ID:ws1vsk6B そんなの居ねぇ〜よ 考証がテキトーだし
703名無し三等兵
2018/04/11(水) 04:40:22.32ID:St2ZZvwh >>702
お前には聞いてねーわw
お前には聞いてねーわw
704名無し三等兵
2018/04/11(水) 08:40:10.42ID:WNzHygNo 自分で一部屋潰して自作だろw
705名無し三等兵
2018/04/11(水) 08:48:02.09ID:jn/tCldV サラマンダーの整備工場とか青い空をバックにB29を撃墜するコメットとか
墜落した爆撃機とかプラモデルで見た事あるなあ。多分ぴかぴかの機体じゃ
リアル感が薄くなるし、ジオラマ作れる人ならプラモデルじゃないかな?
墜落した爆撃機とかプラモデルで見た事あるなあ。多分ぴかぴかの機体じゃ
リアル感が薄くなるし、ジオラマ作れる人ならプラモデルじゃないかな?
706名無し三等兵
2018/04/11(水) 09:33:59.73ID:HocDG+IO 傑作機シリーズは金属でできてるしダメージ加工は難しそうだもんね
707名無し三等兵
2018/04/11(水) 14:32:36.49ID:3vmVAJYR 第58号 愛知 九九式艦上爆撃機一一型「江草隆繁機」
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_58_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_58_2.jpg
今後のラインアップ
https://deagostini.jp/faq/lineup/WW2_lineup.pdf
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_58_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_58_2.jpg
今後のラインアップ
https://deagostini.jp/faq/lineup/WW2_lineup.pdf
709名無し三等兵
2018/04/11(水) 18:31:34.10ID:9OqmS2QV 指揮官機だから派手塗装
710名無し三等兵
2018/04/11(水) 21:12:33.24ID:S57oFXJx 墜落した後に発見しやすいように尾翼が赤だった時代の名残
711名無し三等兵
2018/04/11(水) 21:46:38.57ID:l4MNQayf wikipediaで江草隆繁のページ読んだら欲しくなってきた
713名無し三等兵
2018/04/12(木) 01:34:47.87ID:OICPI72F714名無し三等兵
2018/04/12(木) 01:37:40.71ID:QHqxjdfD Fトイ1/144にあった99艦爆だな、いらね〜
マスタング、もっといらね〜
マスタング、もっといらね〜
715名無し三等兵
2018/04/12(木) 04:03:35.82ID:34O9RQQf 赤とんぼ 出せ
716名無し三等兵
2018/04/12(木) 04:07:04.63ID:f2MExiVQ717名無し三等兵
2018/04/12(木) 05:52:17.03ID:Pu3uqFwR ゼロ戦のバーターなんで他が出せるんですw
718名無し三等兵
2018/04/12(木) 05:55:55.23ID:jY2fSVFC ゼロ戦買ってやるから景雲と橘花出せ!
719名無し三等兵
2018/04/12(木) 05:59:26.39ID:Pu3uqFwR 良かろうw
720名無し三等兵
2018/04/12(木) 06:02:20.73ID:Pu3uqFwR ゼロ戦とセットも売れてだぞw
それと企画には次は何が欲しいと
意見を送れ!当然ゼロ戦必須は忘れずに!
それと企画には次は何が欲しいと
意見を送れ!当然ゼロ戦必須は忘れずに!
721名無し三等兵
2018/04/12(木) 09:22:38.90ID:63F76vVd コメートなら他のラインナップの画像にあったはずだけどなぁ
723名無し三等兵
2018/04/12(木) 12:22:34.41ID:f2MExiVQ ゼロ戦飽きたwwwwww
ゼロ戦イラネwwwwwwwww
ゼロ戦イラネwwwwwwwww
724名無し三等兵
2018/04/12(木) 12:32:53.11ID:Pu3uqFwR 安定のゼロ戦w
725名無し三等兵
2018/04/12(木) 12:41:43.13ID:hElm/YDB 結局みんな零戦好きなんだなwww
726名無し三等兵
2018/04/12(木) 12:53:25.31ID:Pu3uqFwR せやなあw
727名無し三等兵
2018/04/12(木) 13:20:09.34ID:x0R61n+m ちゅん太郎と零戦が売れ残ってて可哀想だった
728名無し三等兵
2018/04/12(木) 13:48:01.52ID:Pu3uqFwR 飽きを達観しないとw
729名無し三等兵
2018/04/12(木) 14:48:06.39ID:7V4RNkLa 零戦ニ一型と五ニ型は定期講読のバツゲームだな。
730名無し三等兵
2018/04/12(木) 14:48:28.90ID:7V4RNkLa 零戦ニ一型と五ニ型は定期講読のバツゲームだな。
731名無し三等兵
2018/04/12(木) 14:48:56.71ID:Pu3uqFwR 大事ですw
732名無し三等兵
2018/04/12(木) 15:05:02.40ID:+25+uYKX そういうこと言ってるとこれからはゼロ戦と抱き合わせでしか販売しないぞw
733名無し三等兵
2018/04/12(木) 15:09:35.83ID:Pu3uqFwR 当然ですw
734名無し三等兵
2018/04/12(木) 16:41:22.57ID:LtXdYy94 FJ-1をP-51と並べたいけどあれは大戦間に合ってないからなぁ。
735名無し三等兵
2018/04/12(木) 17:18:13.65ID:Bc7hXDJK アメリカ機多過ぎてうんざり
736名無し三等兵
2018/04/12(木) 18:30:53.21ID:z/LZjGW5 ゼロ戦多すぎでうんざりwww
ゼロ戦飽きたwwwwww
ゼロ戦イラネwwwwwwwww
ゼロ戦飽きたwwwwww
ゼロ戦イラネwwwwwwwww
737名無し三等兵
2018/04/12(木) 19:13:49.61ID:OICPI72F 山本五十六、冥土の旅路搭乗機よろ
738名無し三等兵
2018/04/12(木) 20:25:27.32ID:Pu3uqFwR 模型wでも戦争してるw
739名無し三等兵
2018/04/12(木) 20:26:34.11ID:Pu3uqFwR あ
パパァ あのおじさんたち もけいでケンカしてるよ w
パパァ あのおじさんたち もけいでケンカしてるよ w
740名無し三等兵
2018/04/12(木) 20:37:37.13ID:0A323wNA 【マイトLーヤと放射能】 『不必要に死んでいます』 『人間の脳に作用』 『問題は、日本政府』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50
741名無し三等兵
2018/04/13(金) 00:23:43.28ID:jw8Ih6xN 飛燕一型出てるが、これは出来悪くない
5式戦初期型 出るかな?
5式戦初期型 出るかな?
742名無し三等兵
2018/04/13(金) 03:33:10.38ID:sOt1Pl0W カッコイイ5式戦出してくれ~
743名無し三等兵
2018/04/13(金) 04:48:19.18ID:l94f3fq8 ファストバックの5式戦はアシェット陸海軍機でも出てないし
5式は塗装が地味だから、もう出ないだろ〜
5式は塗装が地味だから、もう出ないだろ〜
744名無し三等兵
2018/04/13(金) 06:12:25.46ID:fFV+nBon ↑11型と抱き合わせでもいいんなら考えてやるw
745名無し三等兵
2018/04/13(金) 12:20:50.18ID:sOt1Pl0W ゼロ戦イラネ
746名無し三等兵
2018/04/13(金) 14:14:36.78ID:ZQiC4dVa パパと子供が凝視するスレw
747名無し三等兵
2018/04/14(土) 01:24:12.18ID:hSbPPA2F ゼロ戦がカラバリ出れば隼もありだな・・
748名無し三等兵
2018/04/14(土) 03:26:16.83ID:LEoev+kz 震電や烈風など出るなら ベアキャットも出るだろ
749名無し三等兵
2018/04/14(土) 05:20:11.58ID:Dfa9rZso 経費削減で金型や型枠使い回すゼロ戦カラバリ
出すの止めて欲しい www
ここでゼロ戦ゼロ戦騒いでるヤツは
ディアゴ関係者だろ wwwwwwwww
しかもたった独りの、、、、、、、
そんな手抜きせずにせっせと未だ出てない
傑作機を粛々と出して欲しい!
出すの止めて欲しい www
ここでゼロ戦ゼロ戦騒いでるヤツは
ディアゴ関係者だろ wwwwwwwww
しかもたった独りの、、、、、、、
そんな手抜きせずにせっせと未だ出てない
傑作機を粛々と出して欲しい!
750名無し三等兵
2018/04/14(土) 06:22:37.45ID:s8nq4q3s 直協機出せよ
751名無し三等兵
2018/04/14(土) 06:38:15.12ID:lkRpsuwv 軍偵も出せよ
752名無し三等兵
2018/04/14(土) 07:31:15.55ID:EQJWRtEA 金魚出せよ
753名無し三等兵
2018/04/14(土) 08:18:43.25ID:Daq7mIj6 ほんと素晴らしいゼロ戦(棒w)
754名無し三等兵
2018/04/14(土) 09:23:25.72ID:4wWP+MOr ( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦!ゼロ戦!
755名無し三等兵
2018/04/14(土) 09:30:12.13ID:MLR7sxO7 流星って出たっけ?
756名無し三等兵
2018/04/14(土) 09:56:33.67ID:s8nq4q3s もう出た
757名無し三等兵
2018/04/14(土) 10:50:37.84ID:QNhuGfNz 流星のちゅうえいって出たっけ?
758名無し三等兵
2018/04/14(土) 14:14:14.33ID:W/mEh+qG 80号は超えそうだね。
759名無し三等兵
2018/04/14(土) 14:15:18.21ID:W/mEh+qG カラバリあってもいいけど零戦はもういいや。
760名無し三等兵
2018/04/14(土) 14:15:47.17ID:Daq7mIj6 ゼロ戦は別腹w
761名無し三等兵
2018/04/14(土) 18:47:07.27ID:t1djxbBU P-51やF6Fみたいな端切り翼は、なんで日本では零戦32型のみなのだろうか
アノ翼を嫌った坂井三郎はそこまで発言力絶大だったのか
アノ翼を嫌った坂井三郎はそこまで発言力絶大だったのか
762名無し三等兵
2018/04/14(土) 21:36:31.11ID:8PFju/X0 零戦はおなか一杯
P-47DかNを出してくれい
P-47DかNを出してくれい
764名無し三等兵
2018/04/14(土) 22:04:03.73ID:Daq7mIj6 予告
もうゼロ戦と対戦というカテで
セット販売します w
もうゼロ戦と対戦というカテで
セット販売します w
765名無し三等兵
2018/04/15(日) 01:42:42.97ID:NQT7dKAJ 5式戦でてるなら空冷彗星だすかな? べつにほしくはないが・・
真のZERO52型は出んな 20mm2丁のやつ べつに欲しくはないが・・
真のZERO52型は出んな 20mm2丁のやつ べつに欲しくはないが・・
766名無し三等兵
2018/04/15(日) 03:09:57.89ID:xQmgfF6N 経費削減で金型や型枠使い回すゼロ戦カラバリ
出すの止めて欲しい www
ここでゼロ戦ゼロ戦騒いでるヤツは
ディアゴ関係者だろ wwwwwwwww
しかもたった独りの、、、、、、、
そんな手抜きせずにせっせと未だ出てない
傑作機を粛々と出して欲しい!
出すの止めて欲しい www
ここでゼロ戦ゼロ戦騒いでるヤツは
ディアゴ関係者だろ wwwwwwwww
しかもたった独りの、、、、、、、
そんな手抜きせずにせっせと未だ出てない
傑作機を粛々と出して欲しい!
767名無し三等兵
2018/04/15(日) 03:12:36.01ID:xQmgfF6N768名無し三等兵
2018/04/15(日) 09:34:00.94ID:BYlyt+Ny いやwもっと出せと要望多く
セット販売はもう稟議書も無事通過しているw(嘘w)
セット販売はもう稟議書も無事通過しているw(嘘w)
769名無し三等兵
2018/04/16(月) 00:16:13.04ID:xsabLKrA フィンランド機出すのいいが
あの国籍マーク付いてないとダメやな〜
あの国籍マーク付いてないとダメやな〜
770名無し三等兵
2018/04/16(月) 00:33:07.31ID:n5FGzO9q マイナー発掘とゼロ戦セット売りだなw
771名無し三等兵
2018/04/16(月) 02:39:13.76ID:I474Qhfl ハカリスティ?
772名無し三等兵
2018/04/16(月) 03:35:11.37ID:iu8WWuKw アシェットは剣、出してたな〜 かなしい飛行機
773名無し三等兵
2018/04/16(月) 03:38:34.64ID:hN3p4QLh775名無し三等兵
2018/04/16(月) 08:03:31.76ID:n5FGzO9q 朝日に頼めよw
なんか揉めてたなw
なんか揉めてたなw
776名無し三等兵
2018/04/16(月) 10:50:29.94ID:I474Qhfl コメート出たら
Me262
Me163
He162
で並べて飾りたい
Me262
Me163
He162
で並べて飾りたい
777名無し三等兵
2018/04/16(月) 11:57:37.54ID:O5ZHFIFU カーチスの虎柄欲しい
778名無し三等兵
2018/04/16(月) 22:22:31.33ID:b7e9baIH779名無し三等兵
2018/04/16(月) 22:40:26.57ID:L9QUsVaK 阪神タイガースバージョンのことけ?
780名無し三等兵
2018/04/17(火) 01:33:00.97ID:p8Kw5+Cm781名無し三等兵
2018/04/17(火) 02:12:23.39ID:9OfuP6h5 ハーケンクロイツとは関係ないのにね 勝手に規制してんのね
782名無し三等兵
2018/04/17(火) 02:17:14.29ID:mNyEMelC アシェットは特に気にせず鉤十字プリントしてたのに
783名無し三等兵
2018/04/17(火) 03:12:18.97ID:HRopF34v フィンランドの国籍マークはナチと関係なかろう
784名無し三等兵
2018/04/17(火) 14:00:19.50ID:7l6wip8m >>776
イイネ
イイネ
785名無し三等兵
2018/04/17(火) 22:51:17.06ID:HhmSjOWN 国内販売品なのにハカリスティを自重する意味が分からない
製造〜輸入の過程で問題がるならせめて別途デカールなりシールなりを付けて欲しいんだよなあ
塗装の面倒をスキップしたいから完成品を買ってるのに目立つ国籍マークが端折られてるのは萎える
うわーん助けてドラえもん!綺麗な丸のマスキング用意するの怠いよそもそもマステ無いよ塗料無いよエアブラシ無いよ筆も無いよついでに手先も震えるよ〜
製造〜輸入の過程で問題がるならせめて別途デカールなりシールなりを付けて欲しいんだよなあ
塗装の面倒をスキップしたいから完成品を買ってるのに目立つ国籍マークが端折られてるのは萎える
うわーん助けてドラえもん!綺麗な丸のマスキング用意するの怠いよそもそもマステ無いよ塗料無いよエアブラシ無いよ筆も無いよついでに手先も震えるよ〜
786名無し三等兵
2018/04/18(水) 00:17:03.81ID:ljnCsu5u 1/72のフィンランド軍機の国籍マークデカール売ってないかなぁ
メッサーシュミット垂直尾翼のカギ十字デカール売ってたからは貼ったゾ
メッサーシュミット垂直尾翼のカギ十字デカール売ってたからは貼ったゾ
787名無し三等兵
2018/04/18(水) 01:34:22.14ID:zI9IFttR スイス軍機仕様がええな
788名無し三等兵
2018/04/18(水) 03:03:15.40ID:9ppnsB+O ファインモールドの5式戦とディアゴの5式戦同スケール並べてるが
見るたび腹たつ(>_<)
見るたび腹たつ(>_<)
789名無し三等兵
2018/04/18(水) 03:33:46.00ID:3sC1hx6B >>788
イイネ
イイネ
790名無し三等兵
2018/04/18(水) 06:53:43.03ID:CM3qkJj6 各社でも戦争だあw
ゼロ戦頑張れ!
ゼロ戦頑張れ!
791名無し三等兵
2018/04/18(水) 08:08:52.26ID:3sC1hx6B >>790
零きちディアゴ関係者発見!!!
うってぇーーいwwww
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
零きちディアゴ関係者発見!!!
うってぇーーいwwww
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
792名無し三等兵
2018/04/18(水) 09:04:08.09ID:/7ygfT8C ゼロ戦どうなんだろうね?自分は好きなのしか買わないから
ディアゴが儲けられるんならたまには良いかぐらいにしか考え
てないけど。問題になるのは定期購読者だよね。でも定期の人
は置き場所もあるし資金も余裕があるからあまり細かい事は
考えてないような気もするね。おっゼロ戦が3機も並んだぞ!
ディアゴが儲けられるんならたまには良いかぐらいにしか考え
てないけど。問題になるのは定期購読者だよね。でも定期の人
は置き場所もあるし資金も余裕があるからあまり細かい事は
考えてないような気もするね。おっゼロ戦が3機も並んだぞ!
793名無し三等兵
2018/04/18(水) 11:56:57.47ID:CM3qkJj6 支那機や朝鮮機ならいいおw
( ゚∀゚)o彡° ゼロ戦 ゼロ戦 !! w
( ゚∀゚)o彡° ゼロ戦 ゼロ戦 !! w
794名無し三等兵
2018/04/18(水) 18:16:31.53ID:zI9IFttR 俺は定期講読組だけど零戦とアメ機のカラバリ多すぎだろ。
このままだと予定の80機は越えそうだが。
このままだと予定の80機は越えそうだが。
795名無し三等兵
2018/04/18(水) 18:24:37.87ID:lFSK2eCY 九九艦爆(江草機)買った人いる?
796名無し三等兵
2018/04/18(水) 18:32:31.51ID:7TPQ6om6 本屋で3機売れ残ってた
もうだめかも
もうだめかも
797名無し三等兵
2018/04/18(水) 19:35:26.46ID:3sC1hx6B798名無し三等兵
2018/04/18(水) 20:08:50.46ID:CM3qkJj6 飾るの場所取りそうw
799名無し三等兵
2018/04/18(水) 21:20:50.17ID:KLWxJpmk 九九艦爆は世間で支持されてるから2機目が出た
鍾馗とは違う
鍾馗とは違う
800名無し三等兵
2018/04/18(水) 21:25:32.23ID:dS4O1MNO 買った。飴色より黒線目立たなくていい。
801名無し三等兵
2018/04/18(水) 21:34:22.08ID:Y5kjbNqr 新しい99式は前の風防枠おかしいの直った?
802名無し三等兵
2018/04/19(木) 00:58:24.87ID:yTsn1aJO これだけ新規金型起こして日本軍機増産してるのだから多少のカラバリは受け入れるけど
64-65号のように2号ともカラバリというのはさすがにキツい=定期購読組
64-65号のように2号ともカラバリというのはさすがにキツい=定期購読組
803名無し三等兵
2018/04/19(木) 01:17:35.15ID:rbddz0tq ソードフィッシュ中々出んなぁ
バッファローのアメリカ軍仕様ださんかな〜
バッファローのアメリカ軍仕様ださんかな〜
804名無し三等兵
2018/04/19(木) 04:02:19.01ID:+pdar+Mj 99艦爆 もうイイわ 空冷彗星艦爆でるかも
805名無し三等兵
2018/04/19(木) 15:53:20.81ID:akWhhwcx 第59号 ハインケル He162 ザラマンダー
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_59_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_59_2.jpg
※2018-04-28発売です
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_59_1.jpg
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_59_2.jpg
※2018-04-28発売です
806名無し三等兵
2018/04/19(木) 15:58:08.69ID:hVgUbqWv いつも以上にオモチャっぽい
807名無し三等兵
2018/04/19(木) 16:15:18.72ID:zDAbpeSI いつも思うけど、箱の塗装がかっこいいけどな。
808名無し三等兵
2018/04/19(木) 16:19:57.74ID:T+SYXmLS 変な形してんな
809名無し三等兵
2018/04/19(木) 23:31:48.14ID:KhM8AWiQ 背負ってるエンジンのみに目を奪われてたが、上から見た画像や全体像見たら、
アニメ戦闘機を3D化した玩具にしか見えない
ドイツ人はよくこんなの作ったな
アニメ戦闘機を3D化した玩具にしか見えない
ドイツ人はよくこんなの作ったな
810名無し三等兵
2018/04/19(木) 23:37:07.15ID:kcqrJS9H 国民戦闘機(使いにくい)
811名無し三等兵
2018/04/20(金) 00:44:55.73ID:DRfymtZj 5式戦は飛燕のようなシルバー地マダラ塗装機ってあるんだな、出してくれんかな。
812名無し三等兵
2018/04/20(金) 01:05:58.20ID:b7qPL36m 国民車w
813名無し三等兵
2018/04/20(金) 02:09:13.80ID:tvh2iITi 報復兵器V1を有人化したように見えるなザラマンダー
814名無し三等兵
2018/04/20(金) 02:52:34.41ID:vITvHmWy ディアゴ大戦機買に行って、アシェットの1/24国産名車の方かってしまうワシ
815名無し三等兵
2018/04/20(金) 03:43:22.16ID:rk28nHOK デアゴの大戦期コレクションを買いに行って、ついでにF-1コレクションとアシェットの1/24
国産名車コレクションを買ってしまい、最近はラリーカーとか電車の模型にも手を出しそうで何とかガマンしているデアゴとアシェットの戦略にまんまと引っかかっている病気の俺。
国産名車コレクションを買ってしまい、最近はラリーカーとか電車の模型にも手を出しそうで何とかガマンしているデアゴとアシェットの戦略にまんまと引っかかっている病気の俺。
816名無し三等兵
2018/04/20(金) 04:00:14.65ID:ktZj+QC4817名無し三等兵
2018/04/20(金) 04:55:06.70ID:NC6Mz8DD 五式戦と32型は作り直せレベル
まあ80号まででもう65まで発表されてるし無理だろうけどな(諦め)
まあ80号まででもう65まで発表されてるし無理だろうけどな(諦め)
818名無し三等兵
2018/04/20(金) 05:02:23.60ID:NC6Mz8DD amazonに60号の登録来てた
予定通り5/15で天山確定みたいだな
第二次世界大戦傑作機コレクション 60号 (中島 天山(B6N)) [分冊百科] (モデルコレクション付) (第二次世界大戦 傑作機コレクション)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CCFSCQZ/
予定通り5/15で天山確定みたいだな
第二次世界大戦傑作機コレクション 60号 (中島 天山(B6N)) [分冊百科] (モデルコレクション付) (第二次世界大戦 傑作機コレクション)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CCFSCQZ/
819名無し三等兵
2018/04/20(金) 05:49:24.86ID:qdc6s4nD カラバリは要らないから零戦ニニ型(零戦のなかで最も美しいと云われる)西澤飛曹長機出せよ
いや、出してくださいデアゴ様。
いや、出してくださいデアゴ様。
822名無し三等兵
2018/04/20(金) 08:05:49.50ID:b7qPL36m アルファロメオ歴代全車なら
命懸けで買うw
他はモトグッチ全車シリーズも!!
それとゼロ戦のセットでw
命懸けで買うw
他はモトグッチ全車シリーズも!!
それとゼロ戦のセットでw
823名無し三等兵
2018/04/20(金) 08:08:00.66ID:b7qPL36m つか日本の兵器全般やれ
各社手分けしてな
それもゼロ戦セットで毎回w
各社手分けしてな
それもゼロ戦セットで毎回w
824名無し三等兵
2018/04/20(金) 22:39:35.95ID:gywBOWOF 南山とゼロ戦の抱きあわせ販売よろしく、
825名無し三等兵
2018/04/21(土) 01:06:14.68ID:5N+Dl/1w WWU大戦機は根強い人気あるからな〜
アシェット陸海軍機シリーズみたいに何年も延長ないだろが100号あたりまで延ばすかもな〜
??
アシェット陸海軍機シリーズみたいに何年も延長ないだろが100号あたりまで延ばすかもな〜
??
826名無し三等兵
2018/04/21(土) 02:41:57.60ID:3HrCzM/F 烈風のプロペラには笑った あれじゃ飛べん
827名無し三等兵
2018/04/21(土) 04:07:31.84ID:3TgX1HHy 名前だけで何時も売れるw
828名無し三等兵
2018/04/21(土) 04:16:39.95ID:H9CIFNoe >>821-824
零キチ・ディアゴ関係者発見!!!
うってぇーーいwwww
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
零キチ・ディアゴ関係者発見!!!
うってぇーーいwwww
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
( ゚∀゚)o彡゜ゼロ戦イラネ!
829名無し三等兵
2018/04/21(土) 04:23:39.79ID:3TgX1HHy フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!! セットでゼロ戦!!w
830名無し三等兵
2018/04/21(土) 17:46:14.08ID:qVMdNip5 陸海軍機大百科もだけどなんで零戦22型出ないのだろうか?
831名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:46:09.09ID:AAd/tgAT >>830
一一型や三二型より多いのに。
ラバウルでは「P38、コルセアにニ一型では勝てない。ニニ型をよこせ」と、搭乗員から賞賛された名機なんだが。
もちろんラバウルには日本海軍のエース級のパイロットが
一一型や三二型より多いのに。
ラバウルでは「P38、コルセアにニ一型では勝てない。ニニ型をよこせ」と、搭乗員から賞賛された名機なんだが。
もちろんラバウルには日本海軍のエース級のパイロットが
832名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:47:30.79ID:9SL/4L7J 多く居たわけのこともあるが。
833名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:02:07.62ID:6wXTrkCI おい社員!早くアヴェンジャー増刷して下さい
834名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:41:23.07ID:pqnPIWpf 俺もアヴェンジャー欲しいけど無いんだよなぁ
835名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:47:43.83ID:AAd/tgAT おい社員! うちの近所の本屋に売れ残っているアヴェンジャーを>>833に回してあげなさい。
俺はドーントレスを買いそびれたから注文しておこう。
俺はドーントレスを買いそびれたから注文しておこう。
836名無し三等兵
2018/04/22(日) 00:12:17.32ID:DGGGADEp 2016年の空き秋?頃に出回ってたラインナップでは
零戦二二型があったんだよな
ところが三二型が発売された時、
付属の冊子は「三二型(二二型)」となってたので
二二型は出ないのかもしれないね
零戦二二型があったんだよな
ところが三二型が発売された時、
付属の冊子は「三二型(二二型)」となってたので
二二型は出ないのかもしれないね
837名無し三等兵
2018/04/22(日) 00:17:17.23ID:5LJ1bYyc アベンジャー持ってねぇのかデカいぞ1/48ゼロ戦とほぼ同じ大きさ出来いい、しかもズッシリ重い!
ドントーレスも出来イイぞ、こっちは小っせえ
43号のデファイアント出すんならバラクーダも出せよ〜
ドントーレスも出来イイぞ、こっちは小っせえ
43号のデファイアント出すんならバラクーダも出せよ〜
838名無し三等兵
2018/04/22(日) 00:29:12.17ID:yoDndFaE 米軍機いらねー
839名無し三等兵
2018/04/22(日) 03:43:38.09ID:MilwGfEA まだ出てない有名機
シュツルドモビク
銀河
月光
ソードフィッシュ
54型ゼロ
シュツルドモビク
銀河
月光
ソードフィッシュ
54型ゼロ
840名無し三等兵
2018/04/22(日) 03:59:47.13ID:8HaqnLBj ゼロ戦もういらねーから
日本の水冷エンジン機のカラバリとか欲しい。
飛燕とか彗星とか晴嵐とか
シルエットが本当に美しいんだもん。
五式戦や烈風もリニューアルして欲しい。
日本の水冷エンジン機のカラバリとか欲しい。
飛燕とか彗星とか晴嵐とか
シルエットが本当に美しいんだもん。
五式戦や烈風もリニューアルして欲しい。
841名無し三等兵
2018/04/22(日) 09:05:44.39ID:QW3eGxfL 日本の全兵器頼むw
842名無し三等兵
2018/04/22(日) 11:20:04.20ID:AGz5aSPa 直協機出せよ
843名無し三等兵
2018/04/22(日) 11:34:16.52ID:DGGGADEp 週刊 零式戦闘機創刊!
日本人の誇り零式戦闘機の幻の64型を含む全タイプを1/72で精密再現
創刊号は零戦21型空母飛龍搭載機
日本人の誇り零式戦闘機の幻の64型を含む全タイプを1/72で精密再現
創刊号は零戦21型空母飛龍搭載機
844名無し三等兵
2018/04/22(日) 11:49:32.03ID:2apgejgx ついにキター
845名無し三等兵
2018/04/22(日) 18:15:05.25ID:gD0awLUn 瑞雲は出ますか?
846名無し三等兵
2018/04/22(日) 18:17:00.15ID:YyOshoJD >>843
イラネ
イラネ
848名無し三等兵
2018/04/22(日) 19:24:23.81ID:JRy0Dcn+ サノバビッチセカンドクラスは出んのか?
849名無し三等兵
2018/04/23(月) 02:05:05.03ID:nDrOChix 零観、零偵、二式水戦、晴嵐と下駄付きをポンポン新造してるし
初期のラインナップ予定一覧には載ってなかったけど
瑞雲も期待していいんじゃないかと思うけどな
未発表の残り66号以降を信じろ
初期のラインナップ予定一覧には載ってなかったけど
瑞雲も期待していいんじゃないかと思うけどな
未発表の残り66号以降を信じろ
850名無し三等兵
2018/04/23(月) 03:55:44.97ID:xI6X42v1 そんなのより強風水戦とかアラドAr196が魅力的
851名無し三等兵
2018/04/23(月) 05:51:56.89ID:hsOOEHh9 シュトルヒ 出して
白い塗装の大戦機 いらん
白い塗装の大戦機 いらん
852名無し三等兵
2018/04/24(火) 04:03:13.17ID:7bXnV9Nm ここのメーカーはエンジンカウリング黄色くぬるの好きだな〜
フォッケウルフのまともな塗装機ほしい
フォッケウルフのまともな塗装機ほしい
853名無し三等兵
2018/04/24(火) 06:25:41.02ID:TZoRtcSv 黄色の塗料を仕入れすぎて余ってたんだろう
854名無し三等兵
2018/04/24(火) 13:58:00.29ID:AMnUVTdB >>850
"強風"は"紫電"もラインナップがあるからそれにフロートを付ければいいと思う。
デアゴとしても、一粒で二度おいしい思いができる。
それと同じで"赤とんぼ"もいい。
"アラドAr196"はオックスフォードから出てるからなぁ。
俺としては取り敢えずカラバリでお茶を濁してるあいだに、追加新機種の新規金型を作っていると思いたい。
モデル映えしそうな"東海"、活躍して生産数も多い"九九式襲撃機"あと、ここでの約一名と思われる熱烈なファンがいる"九八式直接協同偵察機"かなw
"強風"は"紫電"もラインナップがあるからそれにフロートを付ければいいと思う。
デアゴとしても、一粒で二度おいしい思いができる。
それと同じで"赤とんぼ"もいい。
"アラドAr196"はオックスフォードから出てるからなぁ。
俺としては取り敢えずカラバリでお茶を濁してるあいだに、追加新機種の新規金型を作っていると思いたい。
モデル映えしそうな"東海"、活躍して生産数も多い"九九式襲撃機"あと、ここでの約一名と思われる熱烈なファンがいる"九八式直接協同偵察機"かなw
855名無し三等兵
2018/04/24(火) 19:00:29.20ID:nz+Dea+9 直協機とか九九襲いいね。
あと、ドーントレスなんかは前後キャノピー開けて銃座出した芋っぽい姿の方が味わい深くてよい。
坂井機とのシーンも再現できる。
「クラレンス・マクラスキー少佐機」みたいな金型使い回しバージョンを熱望。
あと、ドーントレスなんかは前後キャノピー開けて銃座出した芋っぽい姿の方が味わい深くてよい。
坂井機とのシーンも再現できる。
「クラレンス・マクラスキー少佐機」みたいな金型使い回しバージョンを熱望。
856名無し三等兵
2018/04/25(水) 00:54:41.72ID:PNuxUcbM 桜花は出ないだろ
857名無し三等兵
2018/04/25(水) 04:30:44.97ID:CNkmI9hz858名無し三等兵
2018/04/25(水) 09:20:24.03ID:v6GQlpSU P-39 の前輪支柱真っ直ぐなのを出してほしい。胴体後部中空にすればできるんじゃないの?
859名無し三等兵
2018/04/25(水) 09:33:06.57ID:OkTZliOs 〉〉856
桜花を傑作機と呼ぶのはものすごく抵抗があるな。
桜花を傑作機と呼ぶのはものすごく抵抗があるな。
860名無し三等兵
2018/04/25(水) 11:31:49.90ID:PNuxUcbM あれは秘密兵器の部類だな
烈風や震電のように戦局に何の影響もなかったやつより、一隻轟沈させ数隻に大ダメージ与えてアメリカ海軍を恐怖をどん底に落としいれた事実
烈風や震電のように戦局に何の影響もなかったやつより、一隻轟沈させ数隻に大ダメージ与えてアメリカ海軍を恐怖をどん底に落としいれた事実
861名無し三等兵
2018/04/25(水) 13:18:36.17ID:CNkmI9hz862名無し三等兵
2018/04/25(水) 13:43:24.90ID:gd0JO7s5 結局桜花は大部隊でゴリゴリ行くより少数で行ったほうが正解ってなった
863名無し三等兵
2018/04/25(水) 23:30:12.66ID:Jv04VmT/ 零戦もロケット弾装備型なら
購入もありなんだけどなあ
購入もありなんだけどなあ
864名無し三等兵
2018/04/26(木) 01:15:45.52ID:jxKijm8K 桜花って本土決戦用に地上から発射台使って
母機なしで直接攻撃できるタイプもあったんだろ
上陸地点の沖に展開してる護衛空母や向かってくるLSTなんかには
すごい脅威になったんじゃないか
母機なしで直接攻撃できるタイプもあったんだろ
上陸地点の沖に展開してる護衛空母や向かってくるLSTなんかには
すごい脅威になったんじゃないか
865名無し三等兵
2018/04/26(木) 01:50:55.97ID:TZmgWuRG アシェット陸海軍機ではジェット戦闘機キッカ出てたな
震電出すくらいなら出るかな 出ても買わんが
震電出すくらいなら出るかな 出ても買わんが
866名無し三等兵
2018/04/26(木) 02:10:20.05ID:dTo476Kk >>864
地上のカタパルトから射出する機種は梅花だったと思う。
地上のカタパルトから射出する機種は梅花だったと思う。
867名無し三等兵
2018/04/26(木) 03:27:59.86ID:freszMSI ちょっと検索すればわかるのに間違うのは
アフィ目的かなんかでわざとやっているのだろうか
アフィ目的かなんかでわざとやっているのだろうか
868名無し三等兵
2018/04/26(木) 15:57:26.30ID:8P3wWcVJ >>866
桜花も潜水艦からのカタパルト射出タイプと地上のカタパルト射出タイプは計画されてた。
桜花も潜水艦からのカタパルト射出タイプと地上のカタパルト射出タイプは計画されてた。
869名無し三等兵
2018/04/26(木) 18:42:52.26ID:zL7Jcp+L >>868
人間特攻機の話しはもういいから
人間特攻機の話しはもういいから
870名無し三等兵
2018/04/26(木) 19:53:08.20ID:BkT0GkL5 >>869
そうだな
そうだな
871名無し三等兵
2018/04/26(木) 21:47:59.14ID:X11C++Kh 三式一番二八号爆弾一型を装備して
実戦投入した機種ってどのくらいあるの?
実戦投入した機種ってどのくらいあるの?
872名無し三等兵
2018/04/26(木) 22:49:02.54ID:jxKijm8K873名無し三等兵
2018/04/27(金) 04:04:13.53ID:7ZjQ0JBH エゲレスマークの捕獲ゼロ戦出してよ
874名無し三等兵
2018/04/27(金) 17:58:32.65ID:nKNNcfxt 創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくて、お漏らししそう´・ω・`
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくて、お漏らししそう´・ω・`
875名無し三等兵
2018/04/27(金) 19:41:26.02ID:+l6Rz1iz アシェットがジェット戦闘機のミニモデルでやるのね
876名無し三等兵
2018/04/27(金) 22:22:51.90ID:kQHPmaLb >>871に回答できる奴いないのかw
877名無し三等兵
2018/04/27(金) 22:47:53.18ID:7GI6pdqb >>875
これはこれで面白そうだな。
今んとこメジャーな機種がラインナップされてるが、号が進んでマニアックなモノが
出てくるのを期待だな。オレとしてはF4D、F7U、T-38、MB-339辺りを希望。
これはこれで面白そうだな。
今んとこメジャーな機種がラインナップされてるが、号が進んでマニアックなモノが
出てくるのを期待だな。オレとしてはF4D、F7U、T-38、MB-339辺りを希望。
878名無し三等兵
2018/04/27(金) 23:10:17.63ID:YXgkEHUm >>876
紫電改に装備したことがあったらしい。
紫電改に装備したことがあったらしい。
879名無し三等兵
2018/04/27(金) 23:47:56.29ID:YXgkEHUm >>875
時代的に米機とソ連機が多いのかな。
時代的に米機とソ連機が多いのかな。
880名無し三等兵
2018/04/28(土) 00:28:51.14ID:1KEQaUnH B-52は出るのかねえ
881名無し三等兵
2018/04/28(土) 01:30:59.35ID:3Z1KN2D4882名無し三等兵
2018/04/28(土) 01:43:23.53ID:FPmG64y2 ゼロ戦も米のコピー機w
883名無し三等兵
2018/04/28(土) 01:46:35.54ID:QVdace/7 第二次大戦機キョーミあるヤツは 現代のジェット機あまり関心ないの多そうやが
884名無し三等兵
2018/04/28(土) 01:47:38.19ID:FPmG64y2 T38以外無理w
885名無し三等兵
2018/04/28(土) 02:09:25.51ID:U21i1ftr >>883
とりあえず10号位迄は買ってみようかな。
1/100スケールだからB52は無理だな。
歴史にもしもはないが、ドイツと日本が戦争に勝ってたら(日本は講和くらいがいいとこだが)どんな戦闘機を開発してたのだろうか。
とりあえず10号位迄は買ってみようかな。
1/100スケールだからB52は無理だな。
歴史にもしもはないが、ドイツと日本が戦争に勝ってたら(日本は講和くらいがいいとこだが)どんな戦闘機を開発してたのだろうか。
886名無し三等兵
2018/04/28(土) 02:31:04.91ID:zVQ4wCpS 自衛隊モデルコレクションの時に大体買ったからなあ
F2とかえらい高騰してたはずだから、今回がチャンス
F2とかえらい高騰してたはずだから、今回がチャンス
887名無し三等兵
2018/04/28(土) 02:40:29.86ID:U21i1ftr >>882
零戦が米機のコピーなら、隼も九七艦攻も九九艦爆も百式司偵も彩雲も零式水偵も米機のコピーか?
零戦が米機のコピーなら、隼も九七艦攻も九九艦爆も百式司偵も彩雲も零式水偵も米機のコピーか?
888名無し三等兵
2018/04/28(土) 06:24:45.36ID:F3V3xPU5 もともと軍艦、飛行機、クルマほとんど
白人さまが発明したもんだからな〜
日本は八木アンテナくらいのもんだろ〜
白人さまが発明したもんだからな〜
日本は八木アンテナくらいのもんだろ〜
889名無し三等兵
2018/04/28(土) 06:46:36.77ID:9INWczPq 白人より東アジア人の方が知力や体力で圧倒的に上
身長と体重だけだよ白人が東アジア人に勝てるのは
身長と体重だけだよ白人が東アジア人に勝てるのは
890名無し三等兵
2018/04/28(土) 07:03:32.47ID:nrfg4mLY デアゴのコレクション14機ばかり買ってみたが、もう並べるところないや。
初めは大きい機体はお買い得だと思っていたが、アベンジャーはあえてパスした。
初めは大きい機体はお買い得だと思っていたが、アベンジャーはあえてパスした。
891名無し三等兵
2018/04/28(土) 07:40:29.27ID:FPmG64y2 部屋を借りますw
892名無し三等兵
2018/04/28(土) 11:05:15.64ID:3buM95Bs >>875
欲しいけど置き場がない
欲しいけど置き場がない
893名無し三等兵
2018/04/28(土) 12:05:51.70ID:D2371VHL >>887
相手しちゃ駄目
相手しちゃ駄目
894名無し三等兵
2018/04/28(土) 12:19:07.65ID:Wh7cQOKo 今日はザラマンダー発売日ですよ
895名無し三等兵
2018/04/28(土) 13:23:19.87ID:FPmG64y2 ゼロ戦のコピー話は有名過ぎるw
ただそれがゼロ戦と同等の性能かと言えばw
日本は凌駕するのさあw
ただそれがゼロ戦と同等の性能かと言えばw
日本は凌駕するのさあw
897名無し三等兵
2018/04/28(土) 15:22:16.99ID:oGvirwwt >>894
えーっ、本当かい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
えーっ、本当かい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
898名無し三等兵
2018/04/28(土) 15:24:26.48ID:FPmG64y2 マスオさんw
899名無し三等兵
2018/04/28(土) 18:15:17.17ID:ZM/lFUNv 本屋へ行ったら売り切れていた
ザラマンダーって人気なのか
ザラマンダーって人気なのか
900名無し三等兵
2018/04/28(土) 19:57:01.69ID:D0K3bFN1 買った人おる?
902名無し三等兵
2018/04/28(土) 22:33:24.17ID:vX/7D1kz >>895
チャンスボート V-143の引き込み脚は日本軍機に参考にされたらしい。
しかし、仮想敵国の日本に戦闘機を輸出するほど間抜けな米国。
V-143も模擬戦闘では九六式戦、九七式戦にすら勝てなかったとか(苦笑)
チャンスボート V-143の引き込み脚は日本軍機に参考にされたらしい。
しかし、仮想敵国の日本に戦闘機を輸出するほど間抜けな米国。
V-143も模擬戦闘では九六式戦、九七式戦にすら勝てなかったとか(苦笑)
904名無し三等兵
2018/04/29(日) 02:25:42.25ID:QyyoOSVd905名無し三等兵
2018/04/29(日) 04:13:35.63ID:0NYe8omu ザラマンダー箱を手にとって見たが小さいw
買うのやめた。
そういえば秋水も小さくて買うのやめてたw
買うのやめた。
そういえば秋水も小さくて買うのやめてたw
906名無し三等兵
2018/04/29(日) 07:39:41.32ID:CiLCkkrX 輸出というよりあっちで見付けたんだよなw
全く評価されずwしかし見る人が違うと
最強機に化けるwそこが日本人の素養w
(・∀・)ニヤニヤw
全く評価されずwしかし見る人が違うと
最強機に化けるwそこが日本人の素養w
(・∀・)ニヤニヤw
907名無し三等兵
2018/04/29(日) 09:30:07.90ID:Psl6K4Mt じゃあ零戦のカラバリでヴォートV-143出せばいいじゃないの!(違
908名無し三等兵
2018/04/29(日) 09:30:13.51ID:1oc8fZ7q >>905
はいはい
はいはい
910名無し三等兵
2018/04/29(日) 09:52:38.72ID:Tw0v67iw ゼロ戦抱きあわせでいいからアヴェンジャー欲しい
911名無し三等兵
2018/04/29(日) 12:41:31.68ID:O6UdWLug912名無し三等兵
2018/04/29(日) 13:59:16.69ID:CiLCkkrX それなら買おうと日本w
913名無し三等兵
2018/04/29(日) 22:03:31.82ID:8gs+TNPT じゃあランドローバーそっくりとかハイエースそっくりのパチモン中国車も
そのうち日本車より優れたもんになるかもしらんな
そのうち日本車より優れたもんになるかもしらんな
914名無し三等兵
2018/04/29(日) 22:22:29.70ID:CiLCkkrX 現場に行けば分かるその違いw
915名無し三等兵
2018/04/29(日) 23:07:35.06ID:4xmcjKxm サル真似と模倣は違うんだよ
916名無し三等兵
2018/04/29(日) 23:11:15.35ID:CiLCkkrX 日本は昇華して全て超えるw
それに相応しい言葉が有るのだろうか!?w
それに相応しい言葉が有るのだろうか!?w
917名無し三等兵
2018/04/30(月) 01:56:27.80ID:yAvJYHYO 桜花や剣は、どこの国もマネんだろ
918名無し三等兵
2018/04/30(月) 05:07:08.92ID:/37IbOJJ >>917
人間特攻機の話しはもういい www
人間特攻機の話しはもういい www
919名無し三等兵
2018/04/30(月) 05:20:33.51ID:JwyPYJtE ゼロ戦や隼が特攻機に多く使用された事実
920名無し三等兵
2018/04/30(月) 05:25:29.52ID:ta61TPju ゼロ戦‥ムニャムニャ
921名無し三等兵
2018/04/30(月) 09:14:01.70ID:6BYbRWvA 「震電」以外考えられない。
922名無し三等兵
2018/05/01(火) 00:20:57.17ID:iH3lgoF/ 5月15日発売は天山艦攻だ、写真で見ると
プロペラが小っさそうだな〜?
特に欲しくないので買わんわ〜〜
プロペラが小っさそうだな〜?
特に欲しくないので買わんわ〜〜
923名無し三等兵
2018/05/01(火) 04:57:14.08ID:uQTBz5N0 プロペラをまともに作る技術が無いのなら
ジェット機やロケット機をもっと出せw
ジェット機やロケット機をもっと出せw
924名無し三等兵
2018/05/01(火) 05:19:15.95ID:aQ90GG90 >>922
まじかー買おうと思ってたのにwww
まじかー買おうと思ってたのにwww
925名無し三等兵
2018/05/01(火) 10:38:27.09ID:9uusMGiY 買ってちょうだい
買わないと、今後のラインナップはゼロ戦のカラバリに変更しちゃうぞ
買わないと、今後のラインナップはゼロ戦のカラバリに変更しちゃうぞ
926名無し三等兵
2018/05/01(火) 14:47:24.42ID:2+sf9CAY まだ小さいと決まったわけじゃないし。
「小さそう〜」だから。
烈風のニノ鉄を踏むとはおもえんが…
「小さそう〜」だから。
烈風のニノ鉄を踏むとはおもえんが…
927名無し三等兵
2018/05/01(火) 16:01:36.55ID:iH3lgoF/ ディアゴ天山は写真見るかぎり
プロペラがバランス的に小っさいわ〜
実機は3m以上の大径プロペラだからな〜
ディアゴ烈風のプロペラは1/87アシェット烈風のプロペラとあまり変わらんでぇ
プロペラがバランス的に小っさいわ〜
実機は3m以上の大径プロペラだからな〜
ディアゴ烈風のプロペラは1/87アシェット烈風のプロペラとあまり変わらんでぇ
928名無し三等兵
2018/05/01(火) 21:40:45.15ID:nWms1o2b ザラマンダーは緑が濃いな
日本海軍の暗緑色みたい
日本海軍の暗緑色みたい
929名無し三等兵
2018/05/02(水) 14:50:53.82ID:Fo+GZ5JF カギ十字つけたらイカんのか
930名無し三等兵
2018/05/02(水) 14:58:45.44ID:UgnM30v9 いかんみたいやで
931名無し三等兵
2018/05/02(水) 15:02:00.40ID:MLlgXGnK なんでだめなんだ?
932名無し三等兵
2018/05/02(水) 15:30:59.38ID:gBvSPJjt アシェットのエアファイターコレクションに浮気しようとしてる奴いる?
935名無し三等兵
2018/05/02(水) 21:30:53.24ID:+CylJWYl >>934
JKはダメ
JKはダメ
936名無し三等兵
2018/05/03(木) 00:20:25.01ID:IjxnvoN1 天山の次は何?
937名無し三等兵
2018/05/03(木) 08:42:05.58ID:V/Gb37+b 61号 モラヌ ソルニエ MS406フィンランド軍
62号 マスタング チャックエイガー機
63号 モスキート
64号 零戦二一型岩本機
65号 ヘルキャット3カラー
https://deagostini.jp/faq/lineup/WW2_lineup.pdf
62号 マスタング チャックエイガー機
63号 モスキート
64号 零戦二一型岩本機
65号 ヘルキャット3カラー
https://deagostini.jp/faq/lineup/WW2_lineup.pdf
938名無し三等兵
2018/05/03(木) 09:14:41.21ID:pSb8iq3m 全金属製モスキートだな
939名無し三等兵
2018/05/03(木) 09:18:38.46ID:rwDSCy36 蚊
940名無し三等兵
2018/05/03(木) 11:05:22.84ID:Faq+cHrJ 定期購読してるが、62、64、65要らない。
最初の触れ込みは「第二次世界大戦で活躍した80機種をダイキャスト製でリアルに再現」じゃなかったのか?
カラバリなんか書いてなかったぞ。
カラバリはキャンセル出来ないのか?
最初の触れ込みは「第二次世界大戦で活躍した80機種をダイキャスト製でリアルに再現」じゃなかったのか?
カラバリなんか書いてなかったぞ。
カラバリはキャンセル出来ないのか?
941名無し三等兵
2018/05/03(木) 11:59:09.53ID:8ob+Qk2E アマゾンでG55見たら微妙にプレ値ついてるのはいいとして
チェンタロウはねえだろ、どこの太郎だよw
チェンタロウはねえだろ、どこの太郎だよw
942名無し三等兵
2018/05/03(木) 12:35:04.87ID:JDX8aUPA モスキートの次はボーファイター、ブレニムの英ジミ機は無理か?
943名無し三等兵
2018/05/03(木) 14:34:13.11ID:HRib1Nnt 直協機出せよ
944名無し三等兵
2018/05/03(木) 19:39:57.33ID:0F072oFj 夜戦彗星芙蓉部隊仕様出せ
零戦また出すんなら夜戦ゼロ戦www
零戦また出すんなら夜戦ゼロ戦www
945名無し三等兵
2018/05/03(木) 20:39:49.34ID:wsHsnfRV 出来不出来の差がある機種が多いので毎回満足はできませんが、どうしても必要な部分には
少し手を加えてやると雰囲気が出ます。 今までにワイルドキャットのあまりに貧弱な脚の
手直し、屠龍の後部旋回機銃の取り付け、雷電の増槽タンクを追加取り付けなどです
少し手を加えてやると雰囲気が出ます。 今までにワイルドキャットのあまりに貧弱な脚の
手直し、屠龍の後部旋回機銃の取り付け、雷電の増槽タンクを追加取り付けなどです
946名無し三等兵
2018/05/03(木) 21:25:59.78ID:l6GYw+ql >>881
おかしい
昔モデルグラフィックに連載してた大西画伯のイラストではワイルドキャットやヘルキャットじゃなく「ワイドカッツ戦」「ヘルカッツ戦」のはず
ちなみにコルセアは「コルセル戦」バッファローは「バフロ戦」だった
おかしい
昔モデルグラフィックに連載してた大西画伯のイラストではワイルドキャットやヘルキャットじゃなく「ワイドカッツ戦」「ヘルカッツ戦」のはず
ちなみにコルセアは「コルセル戦」バッファローは「バフロ戦」だった
947名無し三等兵
2018/05/03(木) 23:43:12.66ID:rwDSCy36 12 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/05/03(木) 23:35:36.41 ID:1FaZ6lAD
来週出る歴群、「カラー 大型飛行艇」だってサ。。
http://rekigun.net/magazine/progress/index.html
来週出る歴群、「カラー 大型飛行艇」だってサ。。
http://rekigun.net/magazine/progress/index.html
948名無し三等兵
2018/05/04(金) 03:02:18.69ID:Lv+N8lWI ツインマスタング出ないかな〜
949名無し三等兵
2018/05/04(金) 04:41:43.60ID:8tXbbzpr 岩本機は22型でおながいします
950名無し三等兵
2018/05/04(金) 05:15:48.22ID:goKKcYs/ >>945
プロペラを大きくする方法はありますか?
プロペラを大きくする方法はありますか?
952名無し三等兵
2018/05/04(金) 08:48:18.61ID:KWlnlKhe 揉む
953名無し三等兵
2018/05/04(金) 09:20:09.99ID:t6sb9cgq なるほど!揉んでも柔らかいから加工しやすい
…ってか小さくなったぞ
…ってか小さくなったぞ
954名無し三等兵
2018/05/04(金) 10:08:10.38ID:cpWFyTLC 牛乳を飲む
955名無し三等兵
2018/05/04(金) 11:10:25.82ID:m5FXazUG ヘルキャットのカラバリまで出るとなると、いよいよ当初予定の80機種では収まりそうに
ありませんね。 おそらく当初予定80機種+カラバリ数機種となるのでしょうが、今後の
情報をお持ちの方がいたら教えてください。
ありませんね。 おそらく当初予定80機種+カラバリ数機種となるのでしょうが、今後の
情報をお持ちの方がいたら教えてください。
956名無し三等兵
2018/05/04(金) 11:11:39.00ID:a48ldqRt 積みプラから適当なプロペラ選んでコンバートが
一番手っ取り早いがコストは高くなる
一番手っ取り早いがコストは高くなる
957名無し三等兵
2018/05/04(金) 12:09:03.96ID:t20gK2YS 積みブラに見えた
958名無し三等兵
2018/05/04(金) 12:39:59.24ID:8tXbbzpr デアゴの天山ってどこで写真見れるの?
959名無し三等兵
2018/05/04(金) 12:48:23.81ID:kwjx8wvd 【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50
960名無し三等兵
2018/05/04(金) 13:01:34.45ID:6mh/OiZp >>958
ザラマンダー買ったら小冊子に載ってる
ザラマンダー買ったら小冊子に載ってる
961名無し三等兵
2018/05/04(金) 13:02:13.68ID:m5FXazUG ドイツ機の尾翼の鍵十字はプラモの72分の1デカールで対応してますが、やはり
あるとドイツ機らしくて締りますよね。 バッファローのフィンランド空軍仕様の時なんか
主翼・胴体側面にもまったく無し。これもデカール対応でそれらしくなりましたが・・・
あるとドイツ機らしくて締りますよね。 バッファローのフィンランド空軍仕様の時なんか
主翼・胴体側面にもまったく無し。これもデカール対応でそれらしくなりましたが・・・
962名無し三等兵
2018/05/04(金) 13:04:08.27ID:8tXbbzpr963名無し三等兵
2018/05/04(金) 18:25:50.03ID:XtdL/IiK 今日、やっとこさ行きつけの店で九九艦爆買った。
売り切れてるかもと不安だったが、4冊平積みされてた。
売り切れてるかもと不安だったが、4冊平積みされてた。
964名無し三等兵
2018/05/05(土) 04:41:06.08ID:s72sA+en ベアキャットが出んかな
965名無し三等兵
2018/05/05(土) 07:54:57.19ID:AUbUi7Vi 橘花出しておながいします
966名無し三等兵
2018/05/05(土) 08:11:27.57ID:vqwdAY3o ベアキャットいいよね。 でもAltayaに既存機種がなかったように思う。 新規の作製となると
登場はかなり難しくなるのかな。 期待したいけどね
登場はかなり難しくなるのかな。 期待したいけどね
967名無し三等兵
2018/05/05(土) 14:21:14.24ID:r1GeIJ+j 彗星の傾斜銃実装機お願いします。
あと飛燕のカラバリも。
さらに晴嵐のアシゲタ外したヤツも。
あと飛燕のカラバリも。
さらに晴嵐のアシゲタ外したヤツも。
968名無し三等兵
2018/05/05(土) 21:02:55.72ID:aQBknxTB ここでリクエストしてる人って何なの?
デアゴの中の人がこのスレを参考にするとでも思ってんの?
デアゴの中の人がこのスレを参考にするとでも思ってんの?
969名無し三等兵
2018/05/05(土) 21:18:36.50ID:rflcWaqg 無駄なおしゃべり
それが2ch
それが2ch
970名無し三等兵
2018/05/05(土) 21:26:24.51ID:tvSq0x+L ここは5chなw
971名無し三等兵
2018/05/05(土) 22:34:14.14ID:F+myZbKv ザラマンダー小さい
獅子唐みたい
獅子唐みたい
972名無し三等兵
2018/05/05(土) 22:40:17.81ID:vqwdAY3o デアゴが参考にするなんて誰も思ってないよ。
気楽に書き込みすればいいんだよ
気楽に書き込みすればいいんだよ
973名無し三等兵
2018/05/05(土) 23:10:09.44ID:ri0Zojnm どこの企業でも5chの書き込みは気にしてるぞ
974名無し三等兵
2018/05/05(土) 23:13:05.46ID:tvSq0x+L マーケチングはするよw
975名無し三等兵
2018/05/06(日) 07:28:24.84ID:6PGNquMM 5式戦のファストバック出んかなあ
976名無し三等兵
2018/05/06(日) 11:16:42.12ID:SeurpaLW ki60出して
978名無し三等兵
2018/05/06(日) 12:50:23.51ID:rzful/X4 ええwそれは外せませぬw
979名無し三等兵
2018/05/06(日) 12:50:50.45ID:bAJzB6f7 それこそマーケティングの結果だろう
みんなが知ってる零式艦上戦闘機
みんなが知ってる零式艦上戦闘機
980名無し三等兵
2018/05/06(日) 13:23:16.44ID:15KzYf4o981名無し三等兵
2018/05/06(日) 13:37:49.14ID:rzful/X4 駄目ですwそれが市場なんですw
982名無し三等兵
2018/05/06(日) 13:55:55.07ID:TwqmO5VT うまく企画してくれれば零戦が少々多くても何とか納得するけどね
でも32型の時のような短足脚・ドデカ風防みたいなのが出てくるともういいよ・・となってしまう
でも32型の時のような短足脚・ドデカ風防みたいなのが出てくるともういいよ・・となってしまう
983名無し三等兵
2018/05/06(日) 14:36:25.01ID:ooGTkxjT 零戦はいくらあっても邪魔じゃない
984名無し三等兵
2018/05/06(日) 14:58:42.21ID:rzful/X4 零式が買い支える市場w
985名無し三等兵
2018/05/06(日) 15:25:17.16ID:XB/KNDqp 場所とるから零戦ばっかあっても困るんよ
986名無し三等兵
2018/05/06(日) 15:51:54.98ID:AKdU00Qt 沢山抜いて大量に余ってるからカラバリで売り抜こうとしてるんだろ
987名無し三等兵
2018/05/06(日) 16:31:25.76ID:DfooJXE9 ゼロ戦の改造失敗した場合の部品とり用にすればいいんじゃね
988名無し三等兵
2018/05/06(日) 17:18:19.34ID:hCltvZP8 余ったゼロ戦は次の天山のペラに使う
989名無し三等兵
2018/05/06(日) 17:26:13.39ID:pz6YaDVj ゼロ戦はアイデア次第でいくつあっても足りなくなるな
990名無し三等兵
2018/05/06(日) 18:23:22.80ID:i+iUiCcj992名無し三等兵
2018/05/06(日) 18:40:23.77ID:TwqmO5VT 天山のペラにはさすがに無理とは思うけど、零戦の改造やるってすごいね
汚し塗装で雰囲気だすぐらいはやってるけど、どこか修正するのかな?
汚し塗装で雰囲気だすぐらいはやってるけど、どこか修正するのかな?
993名無し三等兵
2018/05/06(日) 19:01:48.21ID:yKmKxNEn みんな零戦が大好きだなwやっぱり伸びが違う
994名無し三等兵
2018/05/06(日) 20:00:38.22ID:NZZkXWu+995名無し三等兵
2018/05/06(日) 20:11:29.37ID:rzful/X4 いやw売れるんだそれがw
996名無し三等兵
2018/05/06(日) 20:19:54.92ID:Cl272FZD 社員)零戦様々です
997名無し三等兵
2018/05/06(日) 20:54:55.19ID:FYIaNYFx 模型に政治取り込むな!ドイツのにナチスのマークつけて
998名無し三等兵
2018/05/06(日) 21:00:27.04ID:ITiSxw9z 零戦にはじまり、零戦に終わる
999名無し三等兵
2018/05/06(日) 21:01:41.15ID:rzful/X4 鮒かよw
1000名無し三等兵
2018/05/06(日) 21:01:58.80ID:rzful/X4 隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1525598083/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1525598083/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 2時間 16分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 2時間 16分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
