X



アサルトライフルスレッド その49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵垢版2017/10/25(水) 09:21:15.10ID:3mParOrM
>>1 乙
0004名無し三等兵垢版2017/10/25(水) 10:43:24.12ID:+pGRFCSF
野良猫叩き殺したい
0005名無し三等兵垢版2017/10/25(水) 11:14:35.35
アサルト
0007名無し三等兵垢版2017/10/25(水) 16:31:37.65ID:IuUxlFVz
朝ルート
0013名無し三等兵垢版2017/10/25(水) 23:56:45.13ID:4oknwH6D
なんすかこの流れw
話題がなさそうなので適当に書き込み
カラシニコフというとどうしてもAK-47とかのイメージが強いけれど、カラシニコフ・グループとしては結構手広くやっているようで認識を新たにした
https://kalashnikov.com/en/about/
多機能ボートやらUAVやら船舶向けリモートウエポンステーションやら。この間はホバーバイクなんてのが話題になったし。
目指せロッキード・マーティンとかレイセオンなんすかね
0014名無し三等兵垢版2017/10/26(木) 01:10:22.68ID:LOJBcg9Z
今のカラシニコフ社ってミハエルカラシニコフ遺族の許可得ないで勝手にカラシニコフって名乗ってるカラシニコフとは関係の無いカラシニコフでしょ
0016名無し三等兵垢版2017/10/26(木) 05:55:04.46ID:xUn1bTOb
>>14
よくわからないですがカラシニコフ氏ってイズマッシュで働いていただけで自分で会社を作っていたわけではないのでは。まぁソ連時代に会社をおこすのは無理でしょうけど
そしてイズマッシュが民営化されて破産してそれを引き継いだのがカラシニコフグループだから由緒は正しいんじゃなかろか
ちなみに生前カラシニコフ氏はイズマッシュへの支援をプーチン大統領に嘆願している
http://www.thefirearmblog.com/blog/2012/10/31/mikhail-kalashnikov-asks-putin-to-save-izhmash/
>ミハイル・カラシニコフと16人の同僚は、プーチン大統領への手紙を書いて、同社の崩壊を防ぐために彼の介入を嘆願した。
0018名無し三等兵垢版2017/10/26(木) 15:46:42.79ID:GjYvizgk
6インチのバレルに8インチのサプレッサーを
つけた場合と9インチのバレルに8インチのサプレッサーだと威力や消音などに
違いとかありますか?
0019名無し三等兵垢版2017/10/26(木) 16:15:25.37ID:NTrs2K0u
>>14
コナミが今更いきなりコジマを名乗り出したら荒れるだろうなぁ〜
0020名無し三等兵垢版2017/10/26(木) 16:45:14.57ID:N7+9sifx
>>18
弾薬によると思うが… 一般にバレルが長い方が初速は上がる
(その辺はタマのレシピにもよるんで6インチに最適化したタマなんぞだと話は違うだろうが、そういう特殊なのはおいといて)
あと短い方が音がデカくなるし音質もなんとなく違う

とゆーことでバレル長いほうが威力も消音効果も高いんでね? その2インチの違いでどれほどの差を産むかはビミョーだが
0021名無し三等兵垢版2017/10/26(木) 17:12:17.30ID:uZO4jbiV
>>18
サプレッサーの有無による弾速の差は殆ど無いので一般的に長銃身の方が弾速は早いです
短銃身が音が大きく感じるのは射手に近いせいだと思われるので
消音効果は同じアモなら銃身長に関わらず容積が多いサプレッサー有利なはずです
0023名無し三等兵垢版2017/10/26(木) 18:38:32.51ID:GjYvizgk
18ですが皆さん
ありがとうございます。
0024名無し三等兵垢版2017/10/26(木) 22:18:01.50ID:L6F3Ns2b
http://news.militaryblog.jp/web/Kalashnikov-sets/to-be-Made-in-Saudi-Arabia.html

なんでサウジアラビアも今更AKなんだろうか。それも103
いまならAK-12でもよかったんじゃねぇのかなぁ

ていうかサウジアラビアって、なんかいろいろ使ってる印象があるんだけどいいのかな?
たしかG36とかFN-2000とかも使ってたはずだしな
0025名無し三等兵垢版2017/10/27(金) 01:03:40.54ID:xWgvhgME
>>24
ぶっ壊れたんじゃない?
それか、他国への軍事支援用か
0026名無し三等兵垢版2017/10/27(金) 06:44:38.28ID:3uI0LVuk
また国内の囚人や食い摘め者を余所の土地に武器与えて放逐して悪ささせる腹なんだろう
0028名無し三等兵垢版2017/10/27(金) 08:59:25.28ID:OYo7K3Ay
>>24
FAMASのG2買ってる数少ない国だし、他にも色々買ってるな

AK103買ったのは7.62mmUSSR使える手頃かつある程度出回ってる銃が103だったんじゃね
どうせ外国のスンニ派武装グループに配る用だろうし
0029名無し三等兵垢版2017/10/27(金) 15:20:03.17ID:xRiYT/+3
セミオートて、一発撃つごとに引き金ひくの?
0033名無し三等兵垢版2017/10/27(金) 17:37:38.60ID:gXJEYKEM
>>32
おお、すげえ。
TRS-25実銃に載ってるの初めて見た。嬉しい。
0035名無し三等兵垢版2017/10/27(金) 18:32:48.37ID:vzmQW0fi
神だ。しかしこういうのを見るとATFがそのうち1秒間に1発を超えて連射できないように機構的に規制しろとか言い出しかねないw
0036名無し三等兵垢版2017/10/27(金) 22:57:08.65ID:BGamttet
って言ってバンプファイアの規制を阻んでたからな
0037名無し三等兵垢版2017/10/27(金) 23:05:01.38ID:gXJEYKEM
アメ公は悲劇を繰り返しながら学んでくれ。
もはや国家と銃は切り離せないのだからその中で
最良な選択をされることをお祈り申し上げます。
0038名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 00:27:27.27ID:4/279dbc
フルオートとベルト弾薬、バンプファイヤ禁止して、3バーストしか持てないようにすれば良いんじゃないかな?
0039名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 01:05:28.23ID:p8gaMl2X
3点バーストはちょっと改造するだけでフルオートに出来ちゃうからなぁ
やっぱ弾丸規制の方が現実的じゃないの
0040名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 01:10:13.27ID:ZJ093VKL
そもそも連邦政府に対する革命権を保証するための銃を連邦政府が規制するってことが現実的じゃない
0041名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 02:58:06.18ID:9YVhPYqg
全部シングルショットにしようず

…って言ったら神業みたいなスピードで再装填する奴が出て来そうだ
0042名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 05:56:27.73ID:O/J+7ljJ
根本的には装弾数に対する規制しか無いだろうが、既に出回っている弾倉等を規制できない以上まあ不可能。
社会には一定数の基地外がいるので、今後も継続的に乱射事件は起こるんだろう。
0043名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 08:55:04.09ID:VPIPYQEY
最近は車で突っ込むのも流行ってるようだし
あれ日本発祥か?
厄介よな・・・
0044名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 08:58:20.73ID:qU/BPYTj
車で突っ込むのがそんなに目出度いか?
0046名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 09:27:46.55ID:qU/BPYTj
もしかすると日本で行われたことがきっかけで他国に広まったことかも知れないが、それが事実だとしても
それを指して日本発祥だとは自分は考えない
そんなのは迷惑な凶行に過ぎない
0047名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 10:12:32.32ID:TbtTlfUi
秋葉カトーより前にアメリカで痴呆の爺が歩道に突っ込んで
死者重軽傷者合わせて80人くらいの大惨事が有った筈
0048名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 10:35:53.98ID:smQoR8mv
もしかして車の殺傷力は銃よりすごいのではないか?
ボブは今更訝しんだ
0050名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 12:03:44.42ID:6lf3nnik
一方その頃日本の簿部はホームセンターで物干しざおと薪割り斧を見つめていた


なお日本の奥様は百円均一の果物ナイフで夫の浮気相手を一撃で殺傷する妙技を極めていて、
毎日のように2時間のサスペンスドラマが流れている。主に京都で事件が発生する。熟練した兵士
でもナイフアタックで敵兵を殺傷するのが困難で、米軍特殊部隊でも敵兵暗殺用にスタームルガ
ーMkTサプレッサーモデルやMk22ハッシュパピー、SOCOMMk23を多用していることを思えば、
日本の奥様が何一つ訓練を受けていないにも関わらずに夫の浮気相手を一撃で屠れるのはクノイ
チの伝統があるからだと噂されている、
ダイヤが正確なおかげで成立する時刻表トリックを用いて時間を稼ぎ、犯行を自ら供述するための
崖を探し出すまでが様式美であり、ほとんどの犯人がその様式美にのっとっている。以上余談
0051名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 12:13:40.64ID:9YVhPYqg
何を言ってるんだ、日本の奥様は特殊訓練を受けていて取り扱い注意だぞ
0053名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 12:33:28.22ID:yzCP6+wb
>>41
昔、SATが無かった頃、梅川君と言うアウトローがおってな
ダブルバレルの散弾銃を三秒でリロードして見せて
ニューナンブで武装した警察屋さんに突入する隙を与えなかったそうな
0054名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 12:38:45.00ID:/ykosq9P
>>50
> Mk23を多用
ネタレスといえどウソや誇張はいけませんよ、スレチな上に野暮なツッコミではありますが
実際はMk23ではなく1911系やグロック22やHK45CTが使われていたし
今はSEALがスレッドバレルのG19を使ってますから
音速超える9mmなれどデルタなどでも40や45口径ではなく9mmのG19かもしれません
0055名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 13:35:03.47ID:9Qc6lLT3
おお、さすが軍板。米の銃砲所持を憲法が保証してる理由をちゃんと知ってる人が居る。
0057名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 14:08:41.53ID:Fm8NBn6r
>>56
自民党が革命権を認めればいけるだろうけど、憲法案的に革命権は認めないだろうな
0058名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 14:28:34.74ID:/ykosq9P
変な流れなんでネタを一つ
先日知ったのだが1945年の段階で直銃床キャリングハンドル兼用スコープのブルパップと
後のAUGに似た銃のコンセプトを米国は持ってたことに驚いた
http://www.forgottenweapons.com/us-model-45a/
0059名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 15:05:14.09ID:Jc1plkBC
>>58
面白いですね。モックアップらしいけれどエジェクションポートがないのはどうするか決めかねていたのかな
ブルパップの場合にどのように構えるかがまだ確立していなかったんでしょうね。ハンドガンの様に構えているのが興味深い
しかしForgotten Weaponsには面白いもの一杯あるなぁ。ガンプロ辺りで日本語で紹介してくれないかな。今のガンプロじゃ無理か
0060名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 15:50:10.10ID:TXtdQFD2
機関銃要素を捨てたFG42みたいにも見える
0061名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 15:52:04.54ID:bhhKfRdo
南部式の試作短機関銃もレイアウトがMP7めいてて笑える
0062名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 15:56:41.65ID:/ykosq9P
一方ほぼ同時期の1946年にAK47と正式の座を争ったTKB408は
http://forum.valka.cz/attachments/4461/tkb408.jpg
http://forum.valka.cz/attachments/4461/TKB-408-2.jpg
直銃床でスリット付きハンドガードでAK47よりもマズルコントロールはしやすそうだし
部品点数や分解のしやすさでも引けを取らない設計になっていて当時としては完成度は高そうなんだよね
0063名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 16:13:57.00ID:hV0JnK+h
これ写真でみる限りだとセーフティーしかないように見えるけれどフルオート可能なんだろうか
ハンマーグループがなさそうなんだけれどストライカー式でしょうかね
部品点数はたぶんトリガーグループとかがAK47に比べると多いんじゃなかろか
0064名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 16:16:31.89ID:LILeQsgN
どうせ、バレルとトリガーが近すぎて、連射してると持ってられないほど熱くなる欠陥があるとかちゃうん
0065名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 16:20:50.62ID:/ykosq9P
>>63
フルオート可能ですがレートは不明です
セフティはトリガーガード内にあり、セミフル切り替えはレシーバー左面のトリガー上あたりにあります
0066名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 16:35:16.96ID:TXtdQFD2
トリガーガード内にでてるレバーやね <セイフティ
M14みたいな前に弾くタイプかな
0067名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 16:45:09.95ID:bhhKfRdo
おFAMASやイングラム方式のトリガーバーをブロックする系っぽいな
0068名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 16:45:58.06ID:Jc1plkBC
>>65
なるほど。あれがセレクターですね。
ボルト(キャリア)より前で切り替えるということはそこから長いプレートかなんかでハンマーorストライカーを制御してるんでしょうね
タボールもそうだけど結構無理してるんじゃなかろうか。1947年なら特に
それと写真のせいかもだけどボアラインが異様に低い。ふたの開いたエジェクションポートに見えるところの銀色のやつがボルトキャリアかとおもったけれど
それだとボアラインと一致しないようにも見える。どういう構造なんでしょう
ひょっとしてこの開発にあのブルパップ大好き変態銃(失礼)デザイナーさんが関わってるのだろうか
0070名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 16:55:57.62ID:/ykosq9P
>>64
そうかもしれませんがFAMASも近いレイアウトでTKBもグリップは合成樹脂なので案外わかりませんよ
それでもH&KP7みたいにトリガー付近が熱を持つ可能性はありそうですし
空間が狭そうなハンドガードもヒートシールドがなければAK47同様熱を持つ可能性は高いですし
そうなるとAKと違いマガジンで保持出来ないので不利かもしれません
しかしながらライバルのM16といえど30発も連射すれば熱くはなるのでAK寄りはマシではありますが
M4でダブルヒートシールドに改良されるまではそこまでの大差はないようです
0071名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 17:07:50.43ID:/ykosq9P
>>69
はい、一部で有名なコロボフさんです
ですがブルパップばかり設計してたわけでも無いんですよね
AK47に敗北したのはブルパップのせいとばかりにコンベンショナルなのも作ってます
http://bratishka.ru/archiv/2003/4/2003_4_8.php
しかるにまたしてもAKMに返り討ちにあいますが
0072名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 17:12:10.50ID:QnvbmKFh
TKB-072とかいう日本語話者ホイホイな名前
0073名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 18:44:31.10ID:hV0JnK+h
>>71
なるほど。ちょっとロシア語は翻訳しても読むのがシンドイので読んでませんが(失礼)コロボフさんなら外見コンベンショナルでも中身は異次元とかやってくれそうな気がするw
0074名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 19:48:51.52ID:TbtTlfUi
>>69
TKB-22の実際の発砲シーン観てみたいな……
ラリーヴィッカーズまたロシアに行って撮ってきてくれんだろうか?
0075名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 20:47:39.92ID:/ykosq9P
>>73
異次元とまでいかないですがTKB517はAKよりも軽く精度良好で構造も単純だったのですけれど
製造設備を刷新するほどでもないからとの理由でAKMに敗れました
これは後のFAMASでおなじみのレバー遅延ブローバックになってます
TKB072はアバカン計画より早い時期にバランスドアクションによる毎分2200の高速バーストを実現してます
0076名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 20:58:10.97ID:B6ginNbl
ゴードン・ロットマン「M-16」面白いな。M-16のユーザー側代表として最長年月すごしてきた著者ならではだ。
とりあえずヴェトナム戦争当時のM-16A1に普通弾だと、全自動射撃ならともかく、単射だと100m過ぎると命中おぼつかねぇってのは…
0077名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 23:39:56.22ID:hNRtemAD
>>62
TKB408のもう少し詳しいフィールドストリップの画像がありました
https://i.imgur.com/lVKnvYq.jpg
グリップの下にあるのがマグキャッチボタンとはw
ボルトはティルトボルト・・・どういう動きをするのか?
ハンマーがあるようには見えないですね。スプリングローディットファイアリングピン=ストライカーのことだろうか?
0078名無し三等兵垢版2017/10/28(土) 23:55:22.60ID:6lf3nnik
ロシアってブルパップはよく作る割には実用化にこぎつけたのは少ないな
しかし、なんだろう、アメリカよりも銃器に対する考え方がすごく余裕があるような気がする

自動小銃の命中精度が大したことがなくて、みんな部品の公差を減らして精度を上げようとしてた時代に
「むしろ公差を多めにとっていつでもどこでも誰でも使える鉄砲にしましょうよ」っていう柔らか頭は尊敬に
値するわ
0079名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 00:21:45.08ID:hKCqrsZk
ドラグノフと言う、セミオートのマークスマン・ライフルとかな。
クリス・カイルの同僚もこれにやられた臭く、そこそこの精度と軽量さと値段で、何処にでも準狙撃手が戦場に存在する状況を作るってコンセプトが厄介だ。
……専用弾を使っても1.24MOAで、SR-25には遠く及ばないけど。
0081名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 06:55:09.95ID:jVLyWo9t
>>80
AR15もMSRPで500ドル程の格安品もありますからブラックフライデーだとそこまでさがる事もあるんでしょうね
現在はミリタリーテイストの完成品だと中国から米国に輸出は出来ないですが
パーツならその限りではないようですので多くのパーツは中国製なのかもしれませんね
レールなんかはトイガンパーツが流用出来ないようにガスチューブが入らないように対策されてたりしますが
加工は簡単なんでトイガン用を使ってるユーザーもいますしね
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/25/review-making-t91-replica/
台湾のT91アッパー手に入れて市販されてないパーツを組み込んでオリジナルに近づけるために
T91のトイガン用ストックやハンドガードやグリップ等を付けてるユーザーもいるようです
T91のバッファーチューブがAR15非互換で穴も3つなのが以外でした
0082名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 07:10:34.85ID:cd09umEJ
神戸製鋼のアルミ合金とか使われて無いだろうな。
0083名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 07:35:32.12ID:GSrpfb/W
しかし社名がヒドイw
グラウンドゼロって……アメ公怒るぞ
0085名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 12:48:11.62ID:LQkHz6KN
>>84
最近の日本人は原爆の爆心地のことなんて興味ないんよ
0086名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 13:05:12.90ID:LqGR8CNY
ブルパップはやっぱりあかんのかなあ…。
0087名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 14:22:28.04ID:22bC3yy1
>>76
>とりあえずヴェトナム戦争当時のM-16A1に普通弾だと、全自動射撃ならともかく、単射だと100m過ぎると命中おぼつかねぇってのは…

kwsk
0088名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 16:39:13.46ID:o693WyUj
>>79
逆に言えばSR-25がマークスマンライフルとしては繊細過ぎるのかもしれんね
そもそもマークスマンライフルに1MOAを切るような精度が必要なのかって気もする。そんな精度が必要ならボルトアクション呼んで来いってw
分隊支援くらいならまあ1MOAもあれば十分じゃねぇのかね
0089名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 17:01:10.17ID:jVLyWo9t
>>88
米軍におけるSR25は観測手とチームを組む狙撃銃であって
マークスマンライフルではないでしょ
0090名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 17:35:01.07ID:rrCfSIZI
>>59
ん〜これスコープマウントがボルトキャリアと一体になってて動くんじゃなかったっけ?
上から二枚目の写真でボルト引いてチャンバーが見えてるだろ
流石に直結はおっかないから、ワンウェイで引くだけだっけ?
まあ戦後ブリが例のブルパップ試作するし、当時から発想はあったもの
0091名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 17:50:39.87ID:rrCfSIZI
てかまあ、ファルージャとか21世紀入ってからのイラクアフガニスタンの戦闘で、スカウトスナイパーもマガジン5発のファイヤーパワーじゃやってられない状況が認識されての自動銃の導入なんだけどな
でっかいスコープ載っけたフロアー式弾倉の狙撃銃は弾倉内の弾撃ちきったら途中補弾も困難だし
その状況への対応も錯綜してて、一方で自動銃導入しておいてまた別にマガジン式のボルトアクションも導入してて
0092名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 17:51:17.63ID:VmK439vF
>>90
いやその二枚目の写真はbarrel being removedとキャプションがありますよ
スコープマウントが動いたらゼロインがめちゃくちゃになると思う
0094名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 20:16:25.81ID:JVwI9mUk
>>87 一段落きちんと引用する。P36

>M16ライフルは軽量小型で扱いやすい点が最大の特徴で、操作、整備、射撃の訓練も容易だ。
>使用する5.56mm弾薬は軽量小型で、7.62mm弾薬よりはるかに多く携行できることも利点だ。
>460mでもかなり高い命中精度を持っているとされている。400mまでなら命中弾が十分な殺傷能力を備えている。
>筆者の意見として、5.56mm弾薬は全自動射撃を安定して行えるものの、射程が100mを超す正確な射撃には疑問符を付けざるを得ない。

著者略歴が並木書房に載ってないな、奥付から転載する。

>1967年に米陸軍入隊後、特殊部隊「グリーンベレー」を志願し、各国の重・軽火器に精通する兵器担当となる。
>1969年から70年まで第5特殊部隊群の一員としてベトナム戦争に従軍、その後も空挺歩兵、LRRP,情報関連任務などにつき、退役時の軍歴は26年に及ぶ。
>統合即応訓練センターでは、特殊作戦部隊向けシナリオ政策を12年担当。著書多数

翻訳者は加藤喬。床井雅美監訳。
0096名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 21:15:23.79ID:vWyndQwB
全自動だと100メートルで当たらないって普通の事なんじゃないの?
いくら振動が少なくても100メートル先の標的を照星の上に乗せ続けるなんて不可能でしょ
0097名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 21:34:59.63ID:o693WyUj
なんか誤解つぅか迷信ていうかフェイクニュースほど悪質じゃなくても誤った情報が発信されてく過程を見たような気がした
0098名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 22:14:05.96ID:rrCfSIZI
>>94
76の誤読もいいとこだなw
まあ紛らわしい訳文ではあるが
ただ前段で
>> 460m(原文500ヤード?)でもかなり高い命中精度を持っているとされている。
ってあるのにおかしいと思えとw
公的な見解と著者の意見と分けて捉えることも可能だけどさ
その本買って読んでる途中だが、そのくだり普通に読み飛ばしてこの先になんかそんなこと書いてあるのかと思ってたわw
0099名無し三等兵垢版2017/10/29(日) 23:02:52.45ID:cd09umEJ
400m先のマスターゲットへの有効性は図らずも証明されてしまったしね。
0100名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 00:17:01.65ID:J2AcTbwK
M16の発射サイクルならフルなら100mどころか半分の50mでも人型ターゲットに全弾当たるか分からんわな
M16の初期開発に携わったジム・サリバンは改良型M4の発射サイクルを600発以下にしたのが印象的
https://www.youtube.com/watch?
v=gOUKXIrDE0I
0101名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 13:42:25.86ID:2c2ELWH4
300BLKは5.56弾とサイズ若干しか違わないけど
流通しているマガジンやCMAG
何の問題もなく使えるんでしょうか?
0102名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 14:09:46.16ID:FcSxaicT
>>100
> ジム・サリバンは改良型M4の発射サイクルを600発以下にしたのが印象的
それじゃあ誤解を招く書き方だぞ
動画のM4はオープンボルトに出来るような特別な改造がされてるから567rpmと低レートなわけで
M4がM16に比べて低レートな訳ではないだろうし誤解する輩もいるやもしれん
0103名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 14:43:40.17ID:09EHglV7
方や制式採用されたAR15系で最もサイクルが早いであろうm231(1200rpm)もオープンボルト形式であった
0104名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 15:48:13.00ID:a0UNjrIe
まあフルオートなんて特殊な時以外を除いて殆ど使う機会がないだろうからレートが早くてもどうでもいいだろう
0105名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 16:17:32.18ID:FcSxaicT
>>103
調べたらこのサリバン改造M4のを改修して製品化したものっぽいのがSureFireから発表されてるね
ボルトキャリアグループロングストロークSOB-556-LSと言うそうな
キャリア後部にスプリング式カウンターウェイトが組み込んであってこれと
ショートバッファーとロングリコイルスプリングの合わせ技で低レートを実現するらしい
http://soldiersystems.net/2016/05/25/sofic-suppressed-optimized-bolt-carrier-group-long-stroke-from-surefire/
他社の製品でボルトキャリアに動くカウンターウェイトを仕込んでリコイルを減らすなんてものもあるけど
これも同様の効果があるんだろうな
>>104
確かに光学機器で正確な照準が可能な現代ではフルオートの重要性は昔より薄れてるからね
0107名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 17:07:26.59ID:w5dtJnrE
>>104
それはあくまで西側の考えでロシアなんか「レートが遅くて撃ち負ける」とかFPS厨みたいな事言ってAEK作ったし
0108名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 17:21:46.61ID:FcSxaicT
>>107
相手に比べ弾幕貼れずに撃ち負けるからAEK作ったわけではありませんよ
フルオートのレートは遅くして制御しやすくし、反面2点バーストを高速にしてますから
どちらも無駄弾を減らし有効弾を増やそうという意図で作ってます
これはほぼ同時期に開発されたソ連のアバカン計画も米国のACR計画共に似たようなコンセプトでした
0109名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 17:22:33.08ID:bsDWpzt1
ストーナー氏の陰にかくれてるがサリバン氏も十分天才だよな
ウルティマックスもM77もCMAGも設計したのこの人だしMini14の設計にも関わってるしやシュアファイアのハイキャパマガジンの開発にも参加してる
もう鬼籍に入ってもおかしくないのにまだ銃器開発に携わってる
0110名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 17:40:54.21ID:FcSxaicT
>>109
そうだよね
ところでCMAGは自己潤渇目的と軽さでナイロン系ポリマーを使ったそうだけど
その後設計したクアッドマグはなぜスチールを選択したのか理由を知ってたら教えて欲しい
0111名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 17:57:19.13ID:YaXm2WsF
>>105
この製品説明のボルトキャリアがバウンドするでちょっと考えたことですが、
アサルトライフルに所謂ボルトアクションの様なストライカー式がないのは
クローズドボルトでフルオートを実施するからじゃないかと。
ボルト閉鎖時にボルトキャリアがバウンドして不完全閉鎖になりやすいのを
ハンマーで押さえ込んである程度強制閉鎖しているんじゃないでしょうかね?
例えばリニアハンマーと呼ばれるものもボルトアクションのストライカーと異なり
質量が大きくかつスプリングの片側がボルト(キャリア)内に接続されてないのも
同じ効果を狙っているのかも。
あーでも閉鎖からボルトキャリアがバウンドする前に撃発してしまえばいいのかな。あれ?
0114名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 19:14:35.21ID:FcSxaicT
というわけで訂正させていただきます
AEKはバランシング機構でフルオートのコントロールを達成したので
高速バーストを捨てて有効弾を増やそうとした設計
0115名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 19:15:51.51ID:6hAUlnm6
>>111
キャリコM950のリニアハンマーは「微妙な閉鎖不良でもボルト蹴り飛ばして閉鎖してから発火させるんちゃうか」
と言われてた、ような?
あれはブローバックでもいけそうなところをなぜかローラー遅延っていうよくわかんないメカだが
0116名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 19:44:18.88ID:gpZvyMWV
ロシアの場合、5.56mmNATO弾より小口径の5.45×39mmを使ってるから、どうしてもストッピング・パワーに問題が出てくる。
それに対する回答の一つが、高速2点バーストで、カラシニコフも一度は3点バーストのAK-12を出したのに、コンベンションで2点バーストにした物を出している。
0119名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 20:36:57.68ID:0Unh7qwe
威力もそうだけどAK74系はAR-15系より重いのにやたら凝ったハイダー付きってのもフルオートのコントロール性の高さに繋がってると思うけど
0120名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 20:38:51.92ID:owhtvvJT
5.45o×39のAK74は7.62o×39のAK47よりも短機関銃に近いシロモノで
カラシニコフさんはこんなの歩兵小銃にするような銃じゃねえ
とまで言っていたそうで、まあ平たく言えば威力と射程でSS109に劣るものなんだな
西側で言えばAR57を新小銃にするようなもんだったんだな
0121名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 20:51:16.27ID:zlJgmpw2
アサルト
0122名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 21:44:03.91ID:gpZvyMWV
PDWと考えれば優秀だよ。
確かに重いけど、それだってコントロールのし易さに繋がる。
0123名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 22:05:55.16ID:T5DykAwh
PDWはPDWで7N31+p+とかいう便利な弾を作ってるから余念も無い
0124名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 22:12:18.68ID:FcSxaicT
サリバン設計のマルチキャリバーカービン
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=mjalVs-pAr8
構造やシステムはまんまUltimaxの改良版と言った感じでローリコイルローサイクルで
フルオートはオープンボルト、セミはクローズド切り替えなのも受け継いでいる
0125名無し三等兵垢版2017/10/30(月) 23:50:46.59ID:2puQK36a
>>120
それはカラシニコフおじさんの趣味なんじゃないかなぁ
実際そんなに5.45ミリ弾が使い物にならないならいくらロシアでもそろそろ新しい弾を採用するとおもうの
なんなら7.62ミリに戻したっていいわけだし

なんかAKっつぅと7.62×39弾こそ至高っていう意見をよく聞くけど、実は5.45ミリ仕様AKってのはそれほど
世の中には流通してなくて紛争地域でもあまり見かけないらしい。使ったことある人は少ないんだよ
んでみんなAKMだの47だのを使って「威力すげー」とか言ってるけどAK74と比較してそれを言ってる人
ばっかりでもないのよね

自称傭兵の高部さんだってAK74をいままで相当ディスってたけど、今月のコンバットマガジンで
「実は使ったことないんでわかりません。後方の偉いさんがもってたのがうらやましかったからディスってました」
みたいな事言ってたしな

少なくとも弾頭設計は同時期のSS19よりもかなり優秀で、貫通力を維持しながらも当たればとっても痛い仕様
になってる。あとから西側も真似したくらいだwそれに反動も少ないみたいだし、それにどのみちロシアの自動小銃
なんて「強化型SMG」に毛が生えたようなもんだから、そういう使い方をするなら7.62×39よりもむしろ理に適ってる
と思うのだが。 

だからまだ5.45×39弾は評価が定まらない、ってくらいでいいんじゃないだろうか
0126名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 00:11:41.92ID:toJx1+Lw
ロシア軍部は昔から全体的に「銃なんて幾ら性能が良くても人間の目じゃ400mが狙える限界」って風潮があるから
最初から小銃として400m超えの戦闘なんか一部の優秀な兵士のSVDみたいな適当な狙撃銃に任せて
弾頭変形や瞬間空洞が優秀で反動が小さくて300m以内くらいで取り回しのいいものを使いたがる傾向がある
そういう所を無視して400m以降のデータだけ比較して5.56*45に比べると劣ってるって言ってる人が多い印象
0127名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 01:10:05.48ID:WAJ2PLwm
>>124
パテント見てそういうバレルの外し方もあるのかと思った
ただArmwestにはMGXを安定して生産できる人員も設備もないのが残念
どこかの企業が代わりに作らない限り陽の目を見ることはなさそうだ
0128名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 09:41:28.79ID:TYgsAeZb
>>127
なにせ本家のUltimaxがセールス失敗してますし
公用がさっぱりだった場合の保険として民間販売を考慮すると
ルックスを改善しないといけないと思うし、サリバンの一般的知名度も高くはないし
しかもセミオートでは旨味が少ない機構なんで手を出しにくいでしょうね
0129名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 16:11:47.87ID:Eq9xVMos
>>125
まあ俺には5.45mmなんか効かないぜ…流石俺だぜ、あたってもなんとも無いぜ?


なんて奴は居ないわけで。
0130名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 18:24:46.60ID:IuEg2LEW
そういや ロシア軍ってAKMとAK74を両方持ってってるときもなかったっけ
0131名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 19:39:31.45ID:SZLRNfi0
僕の聞いた話だと、一夜にして74になったって聞いたけど
0132名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 19:44:57.36ID:ngSkitMM
がっちりAK74に更新してAKMは御蔵入りしていたんだけれど
74では撃ち負けるしドラグノグでは手数が少ないってんで
仕方なく最近はAKMを引っ張り出してきて使ってる、みたいな
米軍と同じシャーリーンのジレンマに陥っているとかなんとか
0133名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 19:46:05.95ID:UDvfIq9w
>>130
グルジア紛争の時にグレネーダーなのか何故かGP25とあの分厚いゴムパッドを着けたAKMSの写真を見かけたな
それぞれ別の部隊だったと思う
0134名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 20:50:28.76ID:siR3UwuB
一方でAK74が登場した時は相手側のムジャヒディンは「新型小銃で撃たれると内臓ごっそり吹き飛ばされる」つって恐れてんのな
まあ「なんでそれが新型小銃だってわかったの」って疑問はあるが
0135名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 20:54:07.44ID:q4rJi+RB
>>134
発射音が違うし外見も多少違うからそこで見分けたのでは?
0136名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 21:00:34.17ID:4FqUGaJo
AK-74はあの巨大なハイダーのせいで銃口側にすごい音が響く
0137名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 21:40:53.31ID:84n6cIAb
>>132
そんなの見た事が無いな
PKP持ち過ぎなくらいなのに撃ち負けるとか無いだろ
0138名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 22:13:31.83ID:fjQv+5tS
まぁ長距離で撃ちあえば弾頭が重いAKMのほうが威力の減退は少なくてすむかもしれんけど、射程そのものは74のほうが長いしなぁ
撃ちあって負けるってどういう状況かちょっと理解に苦しむな
0139名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 22:21:06.90ID:k52jwsKf
>>138
ヒント:ムジャヒディーン側の主装備は(CIA供与の)中国製AKが行き渡るまでは大英帝国置き土産のリー・エンフィールド(とその他雑多なボルトアクション小銃)
.30クラスのフルロード弾は短小弾とは擦過音が桁違いでで威圧力がダンチ
0140名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 22:47:09.69ID:L3YoUgl9
ムジャヒディンの主装備が56式とは初耳です
0141138垢版2017/10/31(火) 23:03:25.81ID:fjQv+5tS
いやごめん、おれは誤解していた
AK-74とAKMが撃ちあって74が一方的に撃ち負けるって思い込んでた

>>132が、74が何に対して撃ち負けるのかハッキリ書いてなかったからよくわかんなかった


もしかして塹壕戦でもやってて、5.45ミリ弾は低伸弾道だから真っすぐにしか撃てないけど7.62ミリ弾は山なり弾道だから
塹壕に立て籠もってる敵兵にトップアタックできるから

「AKMは神!AK74はクソ!」とかいう一種の信仰じみたたわごとを聞かされたのかと思ったんだ
0142名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 23:11:25.18ID:gsxWxJZT
CIAがばらまいたのって中東戦争でイスラエルが鹵獲したAKじゃなかったっけ。
チャーリーウィルソンズウォーという映画の受け売りだけど。
0143名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 23:22:26.83ID:v1AAUQIS
>>134
つか鹵獲してるし
AK-74の実物がスクープされなかったっけ
0144名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 23:38:45.55ID:4H4yKYBK
怒りのアフガン時代に北部同盟に供与した武器にはノリンコにつくらせたM-16のパチモンも混じってるから中国ルートはあったと思う。中東から血と略奪の旨みを求めてやってきた武装組織の皆さんは鹵獲したりブラックマーケットで入手した怪しいAK47多数だと思ふ
0145名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 23:41:13.94ID:SZLRNfi0
>>139
74がエンフィールドで射程で負けてたって話なら、74をAKMに置き換えても状況は改善しないんじゃね?
0146名無し三等兵垢版2017/10/31(火) 23:52:11.04ID:toJx1+Lw
弾頭重量が重い方がソニック音が大きいだろうから威嚇射撃用に必要だったんじゃない?
0148名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 11:54:39.12ID:LQ86avDg
7.62x39の普通弾であるM43と5.45x39の7N6とではアーマー貫通力は大差ないよ
これが人体に対してはM43の方が綺麗に貫通してしまい7N6のようなタンブリングで空洞を作りにくい
ロシアでは分隊でAKM使用者がいても一人以上は見たこと無い
ではなぜ使用するかといえば5.45よりはサプレッサーとの相性が良いからと
コンクリート貫通後の殺傷力が5.45よりも変形や分離に強い分7.62に分があるからだと思う
ぶっちゃけ射程が欲しいなら軽量なSVDでも良いわけで
その昔ムジャヒディンのSMLEに手を焼いて多くがSVDで武装していた部隊もあったと言う話も聞くしね
0149名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 12:45:26.72ID:lIOVbi8o
実際には、ゲリラやテロリストに射撃の名手なとほとんど存在せず、射程や命中率を生かしてアウトレンジを仕掛けるなんて事は少ないよ。
これは米軍の戦訓だけど、アウトレンジを仕掛ける場合、通常は迫撃砲やロケット弾を使用して何kmも先から攻撃して来るので、7.62mmを使っても届かないそうだ。
ましてやIEDでは。

しかし待ち伏せを受けた場合など、クロスファイトには大口径が絶大な威力を発揮するし、民家の壁ぐらいなら貫通して殺傷するので効果が高いとのこと。
0150名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 13:18:50.96ID:N9gv0qAz
やっぱり可能な限り近距離でもPKP持ち出して壁抜きした方がいいんじゃないか
屋内戦メインのテロ対策部隊とか位なんじゃないのAKM持ってるの
どっかに盾もって拳銃とAKMS持ってる人がインタビュー受けてる動画があった気がする
0151名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 15:30:53.92ID:qDHnpsDp
>>143
いや、「あの新型小銃で撃たれた傷はすごいぞ」って噂になった時、
なんでそれが「新型小銃による受傷」とわかったんかな、ってこと
ま、交戦相手が見慣れない銃を持ってたり銃声が違ったりしたら「あれは新型で撃ってる」って判断したんだろうけどさ

相手はAK74を持っていたけど、傷はDshkによるものだったりして、なんて思ったから
0152名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 16:48:09.81ID:PW5i+3oT
逆だよ、被弾した傷口から「新型の銃が投入された」って判断した事の伝聞だから
0153名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 17:07:58.84ID:/ytIpPEP
>>150
対テロでAKMとか使ってるのかな
AS-valとかのサプレッサー付きの9x39か、容赦なく制圧する用のPKPが持ってるのに7.62x39をわざわざ使わなくても、って思っちゃう
どっかの訓練だと突入班は全員SR-3(盾持ちだけ拳銃)とかだったし
0154名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 19:43:24.46ID:cUOUTQsP
>>145
うん全然改善しないよ
AK74で撃ち負ける状況を説明しただけ
てかAK74からAKMへの逆更新自体起こってないし
ロシア国内のパラミリタリー組織でいまだにAKM使ってるところはあるみたいだが、それは別のハナシ
現実的な対応策は、ドラグノフの比率上げるとかだな
0155名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 22:06:15.07ID:NQ5aAfKz
ぶっちゃけてドラグノフとM14ってどっちがマークスマンライフルとして優秀なんだろう?
0157名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 22:25:48.84ID:67wj+JDo
ドラグノフの集弾率は、旧型で1.08MORもあり、ツイスト変更後は悪化したが、それでも1.24MORに達する(どちらも7N1狙撃用弾薬を使用した場合)で、2MOR以上あるM14より優秀。
ただし普通の7.62×54Rを使うと、現用では2.21MORまで落ちるので、M14と同等程度まで下がってしまい、全長やフルオート機能などの使い勝手から、M14にアドバンテージが出てくる。
それから、カスタマイズしたマークスマン用のM14は、専用弾を使えば現在サブMORまで到達しており、SR25に勝るとも劣らないので、ドラグノフの完敗(値段と重量はともかく)

まぁ無印ならドラグノフ、カスタムならM14ってところだろうね。
0158名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 22:37:28.34ID:67wj+JDo
なお命中率が高いと言われるM16A2も、実は集弾率は2MOAしかなく、H&K G3の1.5MOAに敵わない。M4カービンは2MORほど。日本の89式は非公開だが、1.8MORと噂されている。
0159名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 22:47:26.93ID:+54zTUvk
精度のまえに先に弾出されて死んじゃったら元も子もない。
0160名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 22:58:13.64ID:LQ86avDg
M14と比べてSVDはとにかく軽いからさ
マークスマン用途ならば軽さは武器よ
0161名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 23:00:54.20ID:7sdH4I7a
カスタムM14は、最低でも5kg以上あるからね。一応、フルオートでも撃てるけど、マークスマン用のカスタムをフルで撃ったら、間違いなく精度に悪影響が出るだろうし。
0162名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 23:18:20.27ID:LQ86avDg
>>161
SVDのブルパップ版でフルオート付きのSVUAってのもあるからさ
専用に30連マグも付けれるしマズルブレーキの効きも良いという話だ
ブルパップにつきもののトリガープルはどうか知らんけどね
0163名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 23:49:42.80ID:sGRRavfy
>>158
公開されてる半数必中界ってあれマシンレストじゃなくて実際に射手が撃ってる値なんかね?
0164名無し三等兵垢版2017/11/01(水) 23:57:37.33ID:eWfpQN/q
『800m先のマンターゲットに50%の確率』って奴なら、実際に射手が撃った時のデーターだろうね。
0166名無し三等兵垢版2017/11/02(木) 01:51:02.05ID:aHDO4Gkc
撃つ人間の射撃能力とかもあるからな
自衛隊員にはあまり期待してないが
0168名無し三等兵垢版2017/11/02(木) 08:54:49.52ID:hb+70PYr
前にちょっと話題になったラインメタル・シュタイヤーRS556のアッパーレシーバー左のもっこりが無い件
ボルトキャリアのカムピンがAUG同様の構造に改良された為みたいです
こちらがAUGのカムピン、ボルトキャリア
http://i.imgur.com/0me6Cy0.jpg
http://www.gunmart.net/images/uploads/gun_reviews/54-03.jpg
クシ状のパーツ(ロッキング・ピース)がロッキングラグとかみあっていますが、同じパーツがRS556にも組み込まれているみたいです
http://www.monch.com/mpg/images/news/17-9/RS556_IMG_5105.jpg
これによってカムピンがアッパーレシーバーと接触して削れるということが防げる模様
0169名無し三等兵垢版2017/11/02(木) 09:24:12.43ID:vc4AxtMM
ボルトキーがボルトキャリアから飛び出てないのね。
0170名無し三等兵垢版2017/11/02(木) 13:01:36.22ID:StcjsBoc
ですね。その代わりにロッキングピースでボルトの回転を制御しているということでしょう
元々のST556にはもっこりがあったのでRS556で改良されたということだと思います
このAR-15系のカムピンがレシーバーに接触する(レシーバーを削る?)事を
問題視したのがSIGとラインメタル・シュタイヤーと言うことでしょうかね
0171名無し三等兵垢版2017/11/02(木) 23:17:01.49ID:iH/zSlFb
大統領の護衛はどんな装備で来るのかな
0172名無し三等兵垢版2017/11/02(木) 23:22:45.43ID:6a2uJD9M
>>157
MOAは分かるけどMORって何だ?2回目も書いてから誤字じゃなさそうだし
0173名無し三等兵垢版2017/11/02(木) 23:31:27.57ID:RNMDtsqm
>>171
ちょっと楽しみっちゃ楽しみだよねw伝統のUZIか定番のP90かまさかの416Cかw
0174名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 00:30:25.68ID:ZSS78y8n
>>173
何年か前からFiveSven使ってるって噂もあるしフルオート持ちはいい加減UZIはやめてP90で来てそう
それか服の中に目立たないよう入れなきゃいけないから大穴でMP7か・・・
日本だと過剰火力だからとか言ってサブマシンガンは持って来ないって線もあるけど逆に通行ルートに狙撃手を配置するのに問題が多いからってガッツリM416で来てもおかしくないかも?
0175名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 00:57:41.17ID:tfwRYnJ1
大統領専用車は相変わらずクライスラービースト使うんかな?あれ段差で引っかかって田舎のVIPカーみたいになったりして微妙だよな。
0176名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 00:58:29.88ID:ynInuQFY
HKM4かHK416かどちらかに統一しよう!

日本なら57の装弾数と貫通力で十二分だと思うがね。
P90なんてじゃま。
あとはMP5Kの例のカバン。
0177名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 01:05:31.82ID:HF73vGv1
トランプなら今までの逆の見せびらかすスタイルでフルアーマー装備の
アサルトライフル持ちに護衛させるんじゃない?日本警察の面子なんて完全無視で
0178名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 01:18:28.20ID:ynInuQFY
銃器対策部隊のアサルトライフル何になるのかなあ。
89式なんていうゴミを採用してほしくはないが。
0179名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 08:07:16.43ID:/e6ACilG
>>173
随分前にUZIは止めてるよ
今はMP5とP90に5-7だけどHK416Cは無いよ
0180名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 10:04:11.78ID:Cs3qo1+5
いや、トランプが「バイアメリカン」とかいってアメリカの鉄砲を日本に売り込むためにシークレットサービスをマネキンさん代わりにして
フルアーマーでやってくる姿を想像しちゃってさ
0181名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 10:11:46.41ID:YxA/7XfQ
結局今米軍の現役一般歩兵用制式銃でアメリカ製ってM16だけ?
0182名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 10:16:23.90ID:YxA/7XfQ
あー言い方回りくどすぎた

バイアメリカンって言っても
SPの装備ってベレッタとMP5だよな…
0183名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 11:00:03.58ID:yWbGANIr
>>181
制式小銃の仕様の通りに作るには、アメリカで作る必要があるんじゃなかったけ?
0184名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 11:24:52.04ID:/e6ACilG
>>177>>180
メンツはともかく外交官ナンバー車から降りれば日本の法律に従う義務がありますから
実際は隠して携帯してるとしてもあからさまにオープンキャリーすれば明確な違法行為なので
マスコミに叩かれセールスには逆効果にしかならないし、いかにトランプといえども有りえませんわ
0185名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 11:25:49.68ID:NZdjviyt
>>182
SPは日本の警護隊員ですよ
0186名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 12:26:29.68ID:Cs3qo1+5
まぁなんにしてもキモい太っちょのオッサンより、お付きのシークレットサービスの方に興味があるんだよな
0187名無し三等兵垢版2017/11/03(金) 12:34:53.20ID:YxA/7XfQ
>>185
ああ、シークレットサービスだったな

今回も特殊仕様リムジン空輸してくるのだろうか
0191名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 21:26:36.17ID:AwV+bipl
HB-PLAZAさんのツイート。テキサスのやつ
スタームルガーAR-556が凶器ではないかとの事
https://twitter.com/HBPLAZA/status/927491707196674048

アサルトライフルの多弾マグ規制とかあるのではなかろうか。多弾マグ所持規制まで行くかも。
もしくは多弾マグは新規NGで所持し続けてもOKだが使ってはいけないとか。装着したらNGとか
それともカリフォルニア州式まで行くか
0192名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 21:48:36.64ID:JPCgUSSn
ライフル持って追いかけてった一般市民もいたそうだけど、お巡りさんからみればどっちがどっちだかわからねぇよなぁw
0193名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 21:52:55.22ID:yn2951bx
そもそも一般人がAR-15持って何をするんだって気もするし、殆どの人はエアソフトガンで充分な気が。
0194名無し三等兵垢版2017/11/06(月) 22:06:32.25ID:Q7pmRx6R
そんなもん趣味の射撃に興じたり野ブタなんかのハンティングに使うとかあるだろこのスレでそんなレスを見るとは思わなかった
0195名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 11:44:33.32ID:xn3CU62u
>>193
連邦政府や外国の軍隊の不当な弾圧から自分達の権利を守るんだよ
0196名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 12:37:19.83ID:BjcgIJmS
宇宙人が攻めて来たときに地球を防衛するってのもあるぞ
0197名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 12:54:53.91ID:7sR6EoDX
オイオイ!クロンボ狩りやホワイトトラッシュ狩りに使うだろHAHAHAHA!
0198名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 13:11:55.22ID:ybt25vTW
いやホワイトトラッシュがニガーやヒッピーを撃つために銃で武装するんだろ
「イージーライダー」のように
0200名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 14:30:40.99ID:LZ6Dr1K5
>>195
おとなりのニューメキシコの話だけどパンチョ・ビリャの襲撃がたかだか100年前だからな
あんまり笑い話でもない
0202名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 17:16:21.97ID:7sR6EoDX
レシーバーよりバレルを登録制が良いような気がする
角スコ加工してAK作る動画あるけど流石に実用的なバレルを一から作るのは至難の業だろ
0203名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 17:43:37.47ID:qlrSs7SS
なんでレシーバーとかフレームとかにシリアルがあってバレルにないのか結構不思議だと思う
つまりアメリカの法律ではバレルは銃ではない。単なる鉄の棒ってことですよね
やっぱ消耗品だからなんだろうか
0204名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 18:09:39.74ID:ykw29eeD
フルオート銃を統制するためにトリガーメカを内蔵するフレーム部を本体とした
銃身に関しては、そこら辺の鉄パイプも銃身になりえるので統制対象が曖昧になってしまうが
撃発機構は一から作為的に作らないと撃発機構にならない

とかじゃない?
0205名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 18:25:33.72ID:qlrSs7SS
アメリカでは銃を自作するのは違法ではなくて登録の必要すらない(販売にはライセンスとかシリアル登録が必要)
なので上でも出てた80%ロアを削り出して他のパーツ(バレルも)純正で購入してくみ上げると
未登録、シリアルなしの立派なAR-15ができあがる
なんか日本人の感覚でいうと不思議
0206名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 19:12:39.14ID:qlrSs7SS
>>204
フルオートの規制ってどっちかというとパーツでやっているんじゃなかったでしたっけ?
AR-15のフルオートシアはそれ単独でマシンガン扱い、とか

今のところ銃は突き詰めるとバレル+アモだと個人的には思うのだけれど
アモは消耗品だからバレルを登録って具合にはならないんですよね。やっぱ不思議な感じ
0208名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 19:46:34.61ID:+aVNAUly
まて、アムニッションも登録するのか?
0209206垢版2017/11/07(火) 20:04:20.56ID:r2S+ED9A
バレルも消耗品だから登録はやっぱ無理ですよね
後フルオートオンリーなやつはレシバーで登録ですね。失礼しました
0210名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 21:18:41.79ID:jOzKu+MC
昔から、バレルを変更する銃は多いからだろ。逆ににレシーバーを交換するのは無いだろうし。
(無いよな?)
0211名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 21:21:36.66ID:UBg9C7a8
>>206
フルオートマチックウエポンとして登録するべきパーツは
フルオートシアそのものとフルオートシアが組み込み可能なレシーバーがある
銃身そのものには、機械的にフルオートマチック機能に寄与する要素が皆無なので
規制対象とはならない
以上の理由からバンプファイアストックも、フルオートマチック機能部品とみなすかどうか議論があったが
グレーゾーンと言うことになってあの事件が起こったんだが
その理由としては、バンプストック無しでもバンプファイアは可能であるとか
機械的にはフルオートシアには該当しないとか言う理屈だったけど
0212名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 21:27:28.65ID:JdVYOL7o
ん?当のアメリカの45-70トラップドアなんかは、前装式の既存の銃身に後装式の機関部装着したようなもんだぞ?
ほか当時は類似の改造された例はある
0213名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 21:58:43.69ID:ykw29eeD
関係ないけど
AR15みたいな銃身交換可能な一部の製品を除くと
軍隊におけるライフルは銃身が使用命数過ぎるかして壊れると
本体ごと廃棄するのが普通だよね?
G3とか外すこと自体想定してないらしいし

そういえば米軍はどうしてるんだろうか
せっかく交換可能な機構採用したわけだから
0214名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 22:32:38.54ID:JdVYOL7o
>>213
まめに銃身のコンディションはチェックしてたみたいよ
少し前にGunだかGunProで、取材対象のガンスミスの米軍の欧州派遣軍にアーマラーとして勤務してたときの回想がちょっと触れられてた
検査用の内視鏡で毎日毎日銃身覗き込んで、なんかおよげたいやきくんの気分だったらしいw
ただ米軍の新規調達のペース見てると、陸軍と海兵隊は銃身交換はしてないんでないかなーとは思う
空軍とか海軍が手持ちの旧資材アップグレードするときは、ロアレシーバー以外総とっかえが多いような
銃身はアッパーレシーバーと一体で供給されてそう
0215名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 22:43:05.18ID:ykw29eeD
>>214
交換しないとしたら
せっかく簡単な工具で外せるようにしたのにもったいないね
WoGってゲームで分解しただけだけど
M16のバレルナットはそれひとつが4つの部品で構成されてて
コストや生産性をわずかだけど圧迫してるはずなのに

それを踏まえると
逆にAUGは、あそこまで簡単に交換できるようにするほどの需要があるのか
疑問が湧いてくる
0216名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 23:01:27.60ID:UBg9C7a8
そのバレルナットは
・銃身をレシーバーに固定してヘッドスペースを決定するバレルカラー
・ガスチューブの位置決めと固定をするガスチューブガイド
・ハンドガードを固定するハンドガードカラー
・ハンドガードカラーにテンションを掛けるハンドガードスプリング
以上の機能部品を組み合わせた多機能部品だからね
0217名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 23:39:15.03ID:6MdcH2eJ
>>199
これって日本の法律的にはどうなんだろうか?
まあ輸入段階で税関に引っ掛かるだろうが
0218名無し三等兵垢版2017/11/07(火) 23:46:21.02ID:KswdtRst
>>217
0%なら大丈夫だろw
まあ、80%の方でも銃の部品としては加工しなければ使えない訳だから輸入は出来るんじゃね?
0219名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 00:14:22.06ID:rWOUAJ04
>>217
海外製のエアガンの長物で、金属使ってるのが輸入出来てるからどうなんだろうか?
0220名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 02:16:14.07ID:qcVYajZm
>>215
AUGは部品交換すればSAWになる仕様だから
銃身交換はSAW運用に合わせたんだろう
0221名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 03:19:58.93ID:w54zOe3N
>>216,220
なるほどー

>>217,219
80%の時点でも、もの自体は無可動実銃と較べて大分まとも
銃製造用の材料という名目のままならひっかかる可能性はあるけど
0222名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 04:00:18.87ID:7jrK3XII
平時の軍用銃はアホみたいに分解結合清掃を繰り返すから、あっという間に寿命が尽きるそうな。フレームからガタが有るので全部ポイだとか兵器リサイクル工場のドキュメンタリーで言ってた

我が国の歴史だと三八は兵器愛護の精神による清掃のし過ぎで銃身寿命がより短くなり、六四式は分解結合のし過ぎで磨耗や劣化しまくり部品がポロポロ
0223名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 06:21:31.84ID:E3TRdtaA
>>218
法的にスル―だけどあからさまに銃の部品になる物は、個別に禁輸品にリストされてるんじゃないかな。
おそらくトリガーだけでも引っかかるし、半加工のレシーバーも引っかかる。
0224名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 07:46:57.14ID:tO/FF/NN
分解結合しても磨耗しにくいように、接合部分の硬度を上げては
0225名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 09:35:02.76ID:oaODiVG4
>>224
高硬度な別パーツにする→コストアップ
熱処理を部分的に変える→コストアップ
難しいんじゃね
0230名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 17:43:45.96ID:w54zOe3N
実銃用の弾倉とかピストルグリップとかは普通に国内で買えるけどなぁ
0231名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 18:24:28.59ID:4RCg0A7n
>>230
それは国内の実銃所持者が流す場合と屑鉄扱いで流れる物があるからさ
サープラスショップにグリップや30連マグとかが並ぶのは屑鉄扱いの品だからok
国内の実銃所持者は新品輸入出来るけど、所持してる銃以外の物は無理だし
マグなら5発制限あるからAR15等だとマグプルとかは難しいよね、10発ならば普通に買えるのにさ
それ以外だと93類に該当するものをトイガン部品として輸入したり
無可動実銃をバラしたりとかてヤバイ方法もあるらしいね
0232名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 18:48:02.73ID:JMXpls4R
国内でAR-15系スポーター持ってるの何人かは居ると思うけど弾倉どうなってんだろ?やっぱ放出品の30連マグとか刺さんないようになってんのかな?
0233名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 18:54:23.14ID:4RCg0A7n
>>232
フツーに考えて刺さるでしょうね
刺さるからサープラスショップとかで5連以上の実マグ手に入れたりして
そっちはモデルガン用として所持したと言い張ってもアウトで所持許可無くなります
0234名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 18:57:47.96ID:4RCg0A7n
AR15でも410GA仕様ならば米国でも五発マグは普通に売ってるようです
0235名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 19:22:26.51ID:FVLN3CL3
テスト
0236名無し三等兵垢版2017/11/08(水) 19:23:06.05ID:fwQIfGil
てすと
0237名無し三等兵垢版2017/11/11(土) 14:49:20.29ID:YnHvOp34
シリア内戦を反政府軍側から取材したジャーナリストの映像にFALが映ってた
0241名無し三等兵垢版2017/11/11(土) 23:14:54.71ID:w+qu5XTE
FALは「ファル」でFAだろうけど、FNCを「ファンク」と読んでしまうのは普通ではないと自覚している
0242名無し三等兵垢版2017/11/12(日) 13:24:26.09ID:bVX1Vhla
話変わるけどグリポッドってどうなん?
海兵隊では結構使ってるって話を聞いたんだけど
0243名無し三等兵垢版2017/11/12(日) 18:41:02.43ID:U4FHNSij
バーチカル・グリップが、簡易ハイボットになるってやつ? グリップの位置から、理想的なハイボットにはならないと聞いたけれど、流行ってるんだ?
0248名無し三等兵垢版2017/11/12(日) 21:57:53.11ID:GrlDPiVM
M249とMk12にも付けてることあるわグリップポッド
仮にも狙撃銃のMk12に付けててもいいのか
0249名無し三等兵垢版2017/11/12(日) 22:07:21.48ID:KkCycc2w
グリップポッドは棒人間が足踏ん張ってるようにしか見えない
0250名無し三等兵垢版2017/11/12(日) 22:13:10.34ID:AQExTREw
>>242
バイポッドは平地で伏せ打ちする場合、マガジンが干渉せずに撃てる高さを確保出来る。
グリポはそれが出来ないので、遮蔽物から撃つ場合の台代りにしかならない。
そして遮蔽物から撃つんだったら、フォアハンドそのまま遮蔽物に載せれば良いだけ。
グリポは長さが短くて利点を活用出来ない。
0252名無し三等兵垢版2017/11/12(日) 23:24:40.11ID:SQyak9n5
>>250
AR-15系に30連マグならグリップポッドで伏せ撃ちできるぞ
https://i.imgur.com/A5woO4T.jpg
だが長さ調整機能もスイング機能も無いからあくまで簡易バイポット
逆に言うと本格的な物よりシンプルで軽く扱いやすい
M249に付けるのは軽量化でMk.12に付けるのは依託物がどうしても見当たらない時用とか?
0253名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 00:45:36.13ID:AUms36I9
なんか調べたらディスプレイする時みたく立てて置けるから横に寝かせて置くより泥とか砂を被りにくいから、バイポッド付ける程でも無いけどフォアグリップは欲しいみたいな後方支援の人が使う場合が多くてmk12についてるののはそういう理由なのかも?
0254名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 03:30:06.34ID:F47FumKt
グリップポッドを作ってる会社の名前はグリップポッドでグリップポッドしか作ってないって見た時はワロタ
0255名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 03:46:24.30ID:lppF4tUI
マグプルだってマグプルしか作ってない時期が5年くらいあったから
この業界ではよくある話
0256名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 03:51:44.15ID:/N8R1Hq2
ピカティニー・アーセナルはピカティニー・レールしか作ってない訳じゃないのにピカティニー・レールでしか知らない人が多い
0257名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 06:31:06.72ID:/cnjRyxy
>>251
それと、あとマグウェルに付けるやつもあるけど
あれは軍隊の需要無いと思う
グリポでさえ支点が後ろすぎるのにマガジンだとさらに使いづらい
加えてこれは一部では迷信と言われてるけど、
マガジンで銃を支えた結果起こりえるジャムを軍隊は忌避するだろうし
0258名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 06:35:11.25ID:/cnjRyxy
いわゆるソードグリップ、コスタ撃ちが流行ってるいまどきは
タクティカル畑じゃ、握るというかひっかけるためだけの短いフォアグリや
ハンドストップの類の需要が大きい

軍隊じゃそうでもないけど、流行りを追うなら、ハンドストップやショートグリップと
ハリスのような本格的なバイポッドの組み合わせが一番良いかもしれない
0260名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 10:36:00.06ID:I9P3Kq7Q
モノポッドグリップから短いバイポッドが生えて来るからグリポッドだな
0261名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 14:52:00.11ID:s2S8XRWT
https://i.imgur.com/Am8jv1X.jpg
M110にグリップポッドを付けた珍しい例
狙撃銃というよりバトルライフルとしての運用?
イティロー爺さんはM4にスコープとグリップポッドを付けたのを愛用してるかハリスやアトラスと比べて集弾率に問題は無いのか
0263名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 15:55:25.12ID:F8gYtIWj
レプリカをトイガンで使用したかぎり、フォアグリップとしてもバイポッドとしても十分に機能すると感じたけど。
垂直のフォアグリップとしては遠慮なく大振りだけど、それもまた良いところだったりするし。
欠点はダサい所かな
0264名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 19:30:12.02ID:C+ewLaFV
発射時の自動小銃を高速撮影すると銃全体がグネグネうねってるのがよく分かるよな。
フリーフロートのハンドガードならグリップ付けてガチ握りしたりバイポッド付けても大丈夫だろうけど、バレルとレールが接触してるのは良くないだろうな。

プレスレシーバーのAKなんか釣りたての魚みたいにしなってて心配になるよ。
0265名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 20:11:08.61ID:ZYAGFJi6
ラリーヴィッカーズのスロー動画とかマガジンがブルッブルって揺れまくってるね
よく抜け落ちないものだと感心する
0266名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 22:31:47.88ID:oPZP2S4w
>>264
AK系のしなり方は半端ないよな、設計の古さと製造上の変更が悪影響出してるのかな
AK-12とか新世代になると随分違うしね
0267名無し三等兵垢版2017/11/13(月) 23:31:59.38ID:34mdlblU
徴兵制に合わせて生産した結果、AK-74の在庫は必要量の20倍もあるんだっけ? 簡単には捌けないから困るよな。
クリンコフは軽いし、PDWに最適なんだけど……
0268名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 00:11:57.64ID:yeNAiqRR
>>264
高速シャッターだとスリットが動いて
いるから動体の異なった瞬間を写しこんでいるとかはないすか。それで曲がって見えるとか
0269名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 00:47:38.66ID:ej9joplL
AK-74って途上国で人気ないけど、AK47に比べて作りが難しいの?
0270名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 01:08:54.51ID:KZjjGk8d
>>269
さあ?現物知らないから何とも言えんけど、そんなに極端には違わないと思うけどね
単に弾薬の入手が容易かどうかの差じゃないかな?
0271名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 02:34:38.05ID:CwyjGQhK
こういうのを見てもそれ程AKのレシーバーがグネグネしてるようには見えないと思うのですけれど
バレルが振動するのはどの銃でもおきてる事でしょうし
https://www.youtube.com/watch?v=xCgmfbAbP-Q
https://www.youtube.com/watch?v=70ITPdXzQqg
しかしこの状態でも正常に動作するのは流石だ。
ガスシリンダーは結果的にはガスルートではなくガスピストンをカバーしているだけなんですね。最初のガスのキックだけで動作している。
つかこれってロングストローク?なんかわからなくなってきたw
0272名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 02:40:40.33ID:l872AGr1
>>269
既にakmが普及してるから高い金出して弾の普及率低い74 使うメリットがない
0273名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 02:54:57.25ID:nvawx0EI
>>271
ガスを逃がすベントは早めの位置にあるけど
あくまで逃がすだけだからピストンのストローク分の範囲(ガバガバなんで機関部全体も若干)は
ガスで汚れることになる
ここらへんがショートストロークと決定的に違う
0274名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 03:12:45.75ID:V7zJPPET
>>269
ビンラディンとか好きに選べる幹部級は74系を持っているんじゃないか
0275名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 03:24:07.40ID:lx8SnMes
そういや高部さんの手記でも上官はAK74系を選んで AK47系を使う兵達がそれを羨ましく見てたって書いてたな
0276271垢版2017/11/14(火) 03:24:52.05ID:LSiN+n5T
>>273
>あくまで逃がすだけだからピストンのストローク分の範囲(ガバガバなんで機関部全体も若干)はガスで汚れることになる
だとするとビデオみたくガスシリンダー外してしまえば良いのにとか思うのです
ガスピストンがピストンとして動作しているのは最初の数センチだけで後は慣性で動いているだけに見えたので。
まあ実際はむき出しだと危険だから何らかのカバーがいるとは思いますけど

ロングストロークピストンってピストンがシリンダー内でガスに押され続けるもんだとばかり思ってたのですけど違うってことなんだろうか
だとするとショートストロークとの本質的な差はなんだろう
0277名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 12:49:14.96ID:lpCEauR8
「オラ行ってこい!」ってピストンに蹴り飛ばされたボルトキャリアだけ動くのがショートストロークでなかったか
0278名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 12:50:01.48ID:lpCEauR8
すまん後半入れ忘れた

でロングストロークの場合はガスピストンも最後まで一緒に動きますよ(後半は惰性だけど)
ってことかと
0280271垢版2017/11/14(火) 14:52:51.34ID:TUFryNCr
ガスシリンダーが短いタボールもロングストロークに分類されるらしいのでガスでピストンが押される距離の長さではないんでしょうね
やっぱボルトキャリアにピストンが繋がって動くかどうかの違いだけかな。ならピストン・ボルトキャリア直結型とかにすればいいのにw
ロングストロークとかいうとレシプロエンジンを連想して勘違いしてしまった
0281名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 15:09:06.70ID:8A5PPa3p
>>279
自分も同じことを考えた事があります
ショートと違いロングの場合は特別な素材やレシーバーの大型化を図らずに重いボルトグループが作れ
その事によって慣性力が増大しより確実な作動が得られる点と
ショートだとピストンがぶち当たる部分の変形があるけどそれが無い点ぐらいですかね
サイクリングレートはどちらも大差ないですし
0283名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 17:43:15.22ID:r9W73/aJ
>>269
流通してないだけ

ロシア:ソ連と違うから配らず。輸出用は7.62x39と5.56x45
東欧諸国:5.45移行完了する前に体制崩壊。どさくさに流出したのは7.62のモデル
中国:独自弾薬採用。輸出用は7.62x39を情け無用で誰にでも。紛争地で見かけるAKの新品はほぼ中国製56式

普及する理由がないんだな
作りが難しいってことはないだろうが信頼性がいまいちなのも確かだが
AKの信頼性って低圧低初速の7.62x39とセットだったということで

>>274
アフガニスタンはソ連の置き土産が大量にあるから事情が特殊
立場で言うなら、カービンモデルのクリンコフ持ってたあたりが指揮官だなあってトコ
0284271垢版2017/11/14(火) 17:44:16.80ID:8dJ5oS60
>>281
ショートストロークの元祖とも言われるM1カービンは重そうなオペレーティングスライドを持ってるし、
それに比べるとロングストロークのタボールのボルトキャリアグループは軽そうだし
なんかもう実装の差でしかないような気がしてきましたよわたしw
0285名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 18:03:22.95ID:8A5PPa3p
http://www.businessinsider.com/new-rifle-for-delta-force-and-seal-team-6-replacing-mp5-2017-8
やはり先日発表があったばかりのMCX Rattlerが最有力なんでしょうか
見たところハイダーが三叉タイプですがXM177やクリンコフタイプみたいな内圧上げないタイプでも
こんな短銃身でもフルオートが安定動作するんでしょうか?
http://news.militaryblog.jp/web/SIG-Sauer-announces-short-carbine/MCX-Rattler-for-PDW.html
ここ見ると5.56版はガスポートの切り替えしても300BLKより内圧高くサプレッサー使えないとありますね
0286名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 18:08:59.84ID:8A5PPa3p
仮にMCX Rattler採用ならば汎用性の無いMP7は早くも二線級兵器でしょうか?
サプレッサー無いと目潰しが酷そうなのでMP7にも利点はあるでしょうが
0288名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 18:38:57.73ID:n8JRi64z
サプレッサー付けてると捕虜の尋問もやりやすいとか
0289名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 18:45:54.76ID:lpCEauR8
>>284
長距離をよっこいせ、とガスピストンが動くのは慣性もあるし擦れるし、
といって軽いものがチョンと押しても作動不良が心配だから重たいオペレーティングスライドでぶん殴ってみた、とかかな

あとになって「こんな重くなくてもええんや」と気付いてたり
0290名無し三等兵垢版2017/11/14(火) 23:44:31.77ID:RZrZyue8
>>286
なんかこれ反動が激しそうだな。弾薬の入手の容易さからこれを選ぶ軍や部隊があったとしても
おかしくはねぇと思うが、その一方で予算が許せばこれ使うならMP7のほうが使いやすいって思う
人たちがいてもおかしくないと思う

個人的には300BLKはよくわからんが、5.56ミリ弾を使うPDWならマグプルのアレとかみたいな、ブ
ルパップ式のほうがバレル長がとれて効率はいいとおもう

こんなバレルが短い銃で5.56ミリ弾撃ったって火薬のエネルギーが十分に弾に伝わらないから
反動ばかりでかくてマズルフラッシュも大きくて、そのくせ弾の威力は大したしたことはないだろう。
それこそMP7とかP90とかのほうが使い安いだろうし、弾の入手難易度を考えるならMP5K-PDWで
もいいやって気もする。
弾を選べば9ミリパラベラムにもまだ夢はあるってのはロシアが実証しちまったしな。まぁ+P+弾だっけ?
あれのパワーにローラーロッキングシステムが適合できんのかよくわからんが

しかしロシアもモノの考え方だけは西側の数年以上先行ってるよなぁ。クリンコフなんざまさに理想的
PDWだし、しかもアサルトライフルと弾薬は共通、操作も一緒。5.45ミリ弾は反動もわりと少ないそうだし
な ほんとおそロシアだなw
ところでクリンコフってそういえば5.56ミリ弾仕様の輸出モデルって存在しねぇんだろうか?
0291名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 00:09:19.47ID:sNATBybZ
>>290
ロシアの兵器の考え方には共感するものも少なくないが
クリンコフがPDWとして理想的だとは思わんなぁ。
0292名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 00:13:38.67ID:ZJBu1CWH
こういう5.56mmのARを取り敢えず短くしたようなだけの奴やロシアの9*19+P+みたいなやり過ぎな強装弾みたいな奴のようなお粗末な代物が反動が強過ぎて使い物にならないからP90やMP7作ったワケだだからなあ
それそこマグプルPDRやx95やAKs74uでも使った方がマシだろうけど大規模採用となると300BLKの導入と合わせて購入数増やすために意味もなく採用しそうだな
0294名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 00:23:29.97ID:jTgL5e1V
>>290
こいつはあくまでSOCOMが採用するんじゃないかって話なんで扱いづらくとも問題ないでしょ
私服だとマグプルのブルパップ(モック止まりだよな)は隠せないし
そもそもSOCOMはM4改造用のパーツが希望なのでコンプリートモデルは無いのですよ

クリンコフはとっくの昔に生産終了してるので5.56mmは無いはずです
ブルガリアのならば有りますよ、SLR106ってモデルです
0295名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 05:44:01.35ID:a1UyPCvS
昨日からのスレでMCXがAR-15系ロアと互換性があることを初めて知りました。カタログにもSIG MCX AR UPGRADE KITなんてのがありますね
でもMCXのボルトキャリアってかなり短いのにAR-15のフルオートシアをどうやってキックするんだろうと思ったら、
ありましたねフルオート・トリップバーというパーツが。これは社外品ですが
http://www.parkermountainmachine.com/uploads/4/3/2/7/43273505/s977620473547721020_p183_i5_w640.jpeg
http://www.parkermountainmachine.com/uploads/4/3/2/7/43273505/s977620473547721020_p183_i6_w800.jpeg
こちらは純正品が組み込まれたところ。なんか壊れそうなパーツ・・・
http://2ht1mik98ka4dogie28vqc4y.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/01/Sig_MCX_Breakdown010.jpg
しかしわざわざこんな余計なパーツまでつけてAR-15系と互換性を持たせるというのはなんとも
0296名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 05:47:31.61ID:DECY7CZw
MCXってAR15の感覚をそのまま使えるのがウリだからな…
パーツ等もなんちゃって互換性くらいつけんとw
0297名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 06:13:24.84ID:a1UyPCvS
うーん。こういう如何にもとってつけたパーツって耐久性とか心配ないんだろうかとか思うのですけれど
フルオートでガンガン撃ったら曲がったりしてボルトの不完全閉鎖の元になったりしないんだろうか
なんかリスクを増やしてまでAR-15のロアと互換性もたせなくても良いんじゃなかろうかと個人的には思ったり
0299名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 08:05:05.69ID:WtXxA3hh
AR-15のサイズにAR-18同様のスプリングガイドロッドのついたボルトメカニズムを組み込むのがMCXのコンセプトだからな。
ロアレシーバーに互換性を求めなければ普通にSCARみたいなデザインになっちゃうだろうな。
0300名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 08:18:10.58ID:WaXImZAr
ロアレシバーにAR15と互換性が不要であればハンマーグループをユニット化もし易いでしょうしポリマー化して軽量化も図れると思うのだけれど
HK433はたぶんそうしてるし
0301名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 08:32:35.02ID:KJMEgaax
>>295-297
AR15のロアにハマるようにしとけば
米軍が補修パーツ扱いしてくれるワンちゃんに賭けてる
0302名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 10:59:44.04ID:3Rms+uWl
このスレ文章量多いなw
雑誌より勉強になるわ
0303名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 13:20:12.75ID:CIa7aZKa
そもそもAKS74Uってロシアでもあまり使われてないからお察しだろ
0304名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 13:34:19.73ID:QCr2WG38
>>298
何かいきなり別物になったんだなw
ボルトハンドルは左右入れ替え出来るのかな?前端の凹みが気になる
普段は下向きテンションかかって動かないけど、引いたりする時は動くとかだろか
あとカウンターウェイトのギミックが続投かも気になる所
0305名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 13:37:16.93ID:jTgL5e1V
>>303
本来の用途がPDWなんだから当然でしょ
今だに航空機や車両のPDWとして現役だけど、当然ながらそう出番があるもんでもないしね
だから新型のAM17に更新も厳しそう
0306名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 14:45:50.25ID:vIxu+nm1
AK74よりAKM持ってく場面ではRPKが使えるってのが大きいんだろう
分隊支援火器として十分バランスが取れていながら桁外れの火力を持つけど
さすがに弾薬共有の原則破ってまで持ち運ぶもんじゃないから
0307名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 14:50:58.02ID:dcnsTewm
ロシア軍はマジで金ないもんな
全面戦争に備えつつ慎重に買い物してる、おかげでアルマータもSu-57も少数調達で終わりそう
でも中止や延期にせず、開発や実地テストは継続するとか
0308名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 14:53:51.06ID:jTgL5e1V
>>300
その昔ドラグノフが提出したクリンコフ案がロアがベークライトやポリマー製でユニットトリガーで
SCARみたいなショートストロークの角型ボルトキャリアでアッパーレシーバー上部がガイドレールになってる
セレクターもそれなりに操作しやすそうだし、74U同様切り替え式ながらこっちはピープサイト
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/6958808.jpg
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/1365457878_ma-7.jpg
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/1365457961_ma-3.jpg
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/MA-6.jpg
まさかこんな貴重品をガンガン実射してくれるとは思わなかったよビッカース様
https://www.youtube.com/watch?v=8FJdTz94k3g
0310名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 16:20:43.68ID:CIa7aZKa
スプートニクのジンバブエクーデターの記事に使われてる写真で、写ってる人が新品みたいなAK74M使ってるんだけど、ジンバブエが74M購入したって話どっかで出てたっけ?
0311名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 17:08:13.46ID:jTgL5e1V
>>310
ロシアで行われた競技会のジンバブエ代表なんでエリートだから特別な装備なんでしょう
0312名無し三等兵垢版2017/11/15(水) 23:43:12.77ID:hpgVKSRj
そういえば北の国から板門店経由で亡命してきた方がいらっしゃるそうだが、40発も撃たれたのに生きて韓国側に来れたんだってな
貫通銃傷ばっかりだったっていうけどあれかねぇ、北の国はたしか贅沢にもAKの74が正式装備だから、また47原理主義者が
「5.45ミリ弾は豆鉄砲だから40発ぶち込んでも無傷、7.62ミリ弾だったら掠っただけで即死してる。よって74はクソ」
とかいつもの主張を繰り返すのだろうか?
0314名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 02:25:28.31ID:JH9UZFU+
1回目の手術は13日午後5時25分から午後11時までおこなわれた。
その際の主要目的は止血だった。
イ教授は銃によって負傷した北朝鮮兵士の内蔵が同時多発的に破裂し、
損傷部位は小腸7か所の破裂、6か所以上の腸間膜破裂および脱腸があったと説明した。

弾丸を受けた部位は骨盤(尻側)、右膝、左脇、右腕だ。
骨盤から入った弾丸1発が骨盤を破壊し、内蔵を捉えて多数の損傷と出血が生じた。
身体の中に打ち込まれていた(留まっていた)弾丸は1発だった。

破裂した小腸の内部からは多量の糞便と共に、数十匹の寄生虫も発見された。
最も大きい寄生虫は約30センチに達した。

イ教授は1回目の手術で損傷した腸間膜の出血を止血し、小腸の約60センチを切除して縫合した。
そして、四肢の銃創部位4か所の処置を完了した。

2回目の手術は15日午前9時40分から午後1時までおこなわれた。
そこでは急性胆嚢炎の所見が見られる胆嚢を切除し、
患者が若い年齢であることを考慮し、予防的虫垂突起切除術を進めた。
そして、腹壁に留まっていた弾丸1発を除去し、腹部手術を終了した。
その後、整形外科チームで四肢の銃創部位に追加の怪死組織除去手術を施行し、再び集中治療室に移動した。

兵士は現在、集中治療室で鎮静剤が投与され、生命維持装置を利用し呼吸を維持している。
四肢、臀部および腹腔の傷は患者の回復状態により追加的な手術が進行される予定だ。
同時に抗生剤治療および出血を予防する特殊薬品などを投与する計画だ。

ただし、患者の腹腔内糞便および寄生虫による汚染が非常に激しい状態であり、
寄生虫感染の場合、致命的な合併症を誘発する場合があるとイ教授は診断した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000074-wow-int
0315名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 02:27:03.23ID:JH9UZFU+
ポイズンブレットとはよく言ったもんだ
0316名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 03:40:25.18ID:yMOb0swJ
骨盤撃たれたら助からないってよくいわれてたけどなぁ
0317名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 07:14:04.94ID:fP4JYAiX
場所的に内臓の損傷だけでなく大動脈を損傷してしまうことが多くて、失血死する事も多いからな
すぐ集中治療室に担ぎ込めるならともかく、戦場だと手の施しようがないかと
0318名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 07:30:11.99ID:X0EwC4ZL
俺の股間の大口径銃も撃たれたら致命傷だな
0319名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 09:18:21.81ID:I7DVHHlq
大丈夫大丈夫、銃身が短いからそうそう当たらないよ
0320名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 09:29:22.73ID:VUfHiuTj
>>312
ネタにマジレスだけど板門店は非武装地区で護身の拳銃しか装備できないのだが
拳銃だったからあまり当たらなかったのと怪我の程度もこれで済んでた
0321名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 12:13:48.24ID:y30YWxMQ
なんとゆーか、よく生きてましたねって感じだな
0322名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 13:10:03.39ID:2l4oiEs8
>>320
むしろ咄嗟の状況でよく当てたなって事なのか
結構距離も有っただろうに
0323名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 15:08:49.46ID:JH9UZFU+
拳銃のみの筈の非武装地区なのにライフルが使用されてたのが問題になってるんだと。
0326名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 18:32:12.65ID:BcXeycYz
>>324
SIG対抗だとすると全長、重量共に大きくオーバーしてますね
3.15kgって空弾倉込の重さですかね?だとすると7.5インチバレルなのになぜこんなに重いのでしょう
そりゃあ重いほうが撃ちやすいって利点はありますが
0327名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 19:03:28.46ID:bGU/iulW
どちらかと言うとHK416Cを意識したブツじゃね?
0328名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 19:46:54.95ID:cyLnWgMQ
詳細は今月21-24にパリで開かれるMILIPOLで!って事でしょうか?
FN HERSTALにも情報ないですね。プロダクト一覧には申し訳程度にSCAR-SCって入ってますがw

HK416Cは9インチバレル、SCAR-SCは7.5インチ、RATTERは5.5インチ
ここら辺によると9インチというのはターゲットに対して有効とされる2,500fpsが得られるギリの長さっぽい
http://www.thefirearmblog.com/blog/2014/12/03/testing-ar-barrel-length-though-scientific-methods/
http://www.ballisticsbytheinch.com/223rifle.html
全般的に8インチより短くなると速度低下が激しいように見えるのでFNが狙ったのは長さと効率の妥協点かも
0329名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 20:08:34.27ID:ID+7x04d
自動小銃のカラシニコフ社、民営化へ 政府が株売却
ttps://www.cnn.co.jp/business/35110546.html
0330名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 20:09:39.42ID:bMl2K2yb
SCAR-P(PDW)に似ているというかそれにソックリ
ガンショーで試作品が出続けてるがまた名前が変わったのか
0331名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 20:23:29.71ID:WTFNjm8S
FNはP90あるんだから、銃はタダ同然で売り込んで弾の売上で回収すれば良いのに
しかし、この手のサブコンパクトカービンって売れてるのかね?普通にSMGかカービンで良いような気がするんだが?
0332名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 20:30:02.04ID:BcXeycYz
>>328
5.56mmの短銃身の初速落ち込み考慮しての300BLK有りきなのがSOCOMの思惑なんじゃなかろうか
私服での使用を想定している訳だし通常は300BLKを使い、弾の入手が困難な状況では変更すると
0333名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 20:44:25.92ID:+haTIscY
>>331
弾なんてオープン規格みたいなもんだから需要があって不当に高い単価で売ってりゃ互換品がいくらでも参入するよ
プリンターのトナーとは違うのよ

>>329
泥舟に出資するとか物好きもいるもんだな
株売却で政府の支配から外れたら、これまでのそれなりの保護も無くなりそうだがどうなんのかね?
0334名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 20:59:14.01ID:JFKZJ3nZ
>>331
弾の調達先は幾らでもあるから、そんな事しても無駄
つーかランニングコストで銃が選定されてる時代に弾でボッタクリは不可能
0336名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 22:48:24.40ID:oygouTJw
なんかエアガンメーカーが喜びそうなバリエーション展開だな。
0337名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 22:50:57.35ID:YagSEpQx
マルイの416CをIYHした俺涙目…
どっちかってぇとFN派なんだよ
0339名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 23:19:45.42ID:bGU/iulW
しかしMCXと言いどんどん小型化が進んでメカボックスやバッテリーのスペースが厳しい
0340名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 23:31:33.69ID:oygouTJw
コンパクトカービン(今勝手に名付けたw)好きは結構いるもんだな。
そう言うおいらもマルイの416Cユーザー。
0341名無し三等兵垢版2017/11/16(木) 23:54:29.44ID:yMOb0swJ
>>339
もう全部ガスブロでいいよ
3Dプリンタだとか技術革新だとかで
そのうちあらゆる銃のガスブロが3、4万ぐらいで買えるようになると思うよ
0342名無し三等兵垢版2017/11/17(金) 13:40:05.94ID:hcZMkOjp
barrel length6.5インチのscar-PDWと10インチのscar-CQCがあるのにその中間を作ったのか・・・(困惑)
見た目はscar-pdwと大差無いけど1インチでどのくらい変わるんだろうか
0343名無し三等兵垢版2017/11/17(金) 17:20:04.37ID:oiUzp2IZ
SCARのPDWモデルはGen1が発表されたころにはすでにラインナップ入りしてた。
というか米軍の要求項目がマークスマンモデル、通常ライフルマンモデル、カービンモデル、PDWモデルてな感じなのでXM8もSCARもそういう仕様のモデルを作ってた。
後発のHK416CはむしろSCAR-PDWのもろパクにしか見えないくらいだった。とくにストック周りの簡素化とか。
0345名無し三等兵垢版2017/11/17(金) 18:48:16.81ID:8Km/wVB4
>>332
確かにここのレポート(PDF)の28ページによると5.56mmの10インチバレルの時のマズルエナジーと
.300BLKの6インチのものが同じくらいですね。ブレットの重さがきいているんでしょうか
http://www.sheepdogsurvival.me/2015/12/300-blackout-and-barrel-length/
http://www.sheepdogsurvival.me/Resources/300-blk.pdf
とすると5.5インチのSIG RATTLERの本命は.300BLKということか。なるほどそれでSBRに5.56mmがないのかな
0346名無し三等兵垢版2017/11/17(金) 23:47:25.86ID:/bDCaQ7i
>>343
流石にhk416cはscar-pdwのパクリじゃないぞ
だってhk416cの初発表はDESi2009でscar-pdwの初発表はAUSA2010だったからな
0347名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 01:12:12.56ID:b0HNFLgS
まあコンセプトとしての原形はグリースガンだよね
0350名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 11:45:33.66ID:PtUhgesr
http://news.militaryblog.jp/web/Croatian-Bullpup-Rifle/VHS-F2-ONCILLE-for-French-AIF-Trial.html
いままでシミジミ情報を漁ったことがなかったんだけど、VHSって結構よさそうじゃないか?
ストックも調節可能で排莢方向も考えられてて、なんか魅力的に思えてきた

いままでブルパップ使ってたおフランスが採用しなかったことで性能はお察し、てことなのかもしれんが、
みためだけなら相当かっちょぇぇと思う
マルイあたりから次世代で出てくれないかなぁ

最近マルイさんも当たり障りのないラインナップばかりだしなぁ、もうそろそろ、冒険してもいいころだと思う
のですよ
0351名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 12:20:10.54ID:cFYWBJ4R
>>348
500ベオウルフにコンバートしてスネークショット込めたら
シロマサデザインのゴングとか言うオートショットガンにクリソツだな
0353名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 13:37:24.66ID:/FoGVYXS
>>350
ブルパップならフォワードイジェクトのKB-A91が良いな
https://www.youtube.com/watch?v=z_8s6bkDDxM
フォワードイジェクトといってもFN F2000とかKELTEC RFBの様にややこしい作りじゃなくて極めてシンプルで効率的。
ぽろぽろこぼれるじゃなくてちゃんとケースが前方に飛ぶw
まぁレールが付けにくいのが難点か
0354名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 14:15:57.01ID:iBVuXCK/
>>353
ジャムったときの対処がめんどそう
F2000やMDRは蝶番が付いたハッチから給弾機構にアクセスできるけど
A91はストック上部のカバーを外さないと内部が見えなさそうだけど
AKの場合、外す分には簡単だけど、付ける時個体によっては手間取ったりする
0355名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 14:31:48.85ID:x4T77rrh
>>354
確かに。上部レシーバーカバーは簡単に外れるみたいだけれど、チャンバー周辺にアクセスするにはオペレーティングロッドがじゃまですね。
http://hb-plaza.com/faq-guns/a91rifle/
サイドがぱかっと外れれば良いのかも
0356名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 14:45:04.85ID:ieoPbguZ
F2000やRFBがわざわざチューブを通して先端の方から吐き出す意味もあるんだけどな、そこも考えて欲しいもんだ。
0357名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 14:57:21.91ID:x4T77rrh
>>356
え?わからないです。
わざわざチューブラーマガジンみたいにケースや場合によってはアモを蓄えてゆっくりイジェクトするのってなんか意味があるんですか
0358名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 14:58:43.37ID:wE+clhM9
>>355
でもカバーさえ開ければAK同様ボルトキャリアを引き抜くのは
キャリハンの穴に合わせてハンドルを上に向かせて引き抜くだけでしょうから簡単にできそうに思いますよ
0359名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 15:39:49.33ID:qUMDticV
>>357
チューブの中で薬莢が冷めるし前上に弾き飛ばしすんじゃなくて前下にこぼれ落とすから上下左右の角度に排莢が左右されない、レシーバーを密閉出来るから音が前へ逃げて耳に優しい。
特にA91は前上右方向に飛ばすから右が壁で上へ撃つと怖いじゃん
A91は特殊部隊向けだからそういう部分オミットしてるけどF2000やRFBは軍の正規採用か民間がメインだから物凄く重要な機能だと俺は思う
0360名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 15:45:19.79ID:l3MDMlD7
>>357
ブルパップだと左右どちらに排出可能とした所で、射手の顔付近を薬莢が飛んでゆく事は変わらない。
射手に当たる危険性、隣にいる兵士に当たる危険性、これらを排除するべく考え出されたのが前方廃棄。
非ブルパップの小銃でCQB時はカートキャッチャー付ければ済む話で、トラブル要素増やしてまで機構に組み入れるべきか悩む所だよな。
0361名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 15:50:26.72ID:wE+clhM9
A91は開発元のKBPが前方排莢にかなりの自信を持ってるんだろうね
そうでなければ排莢不良を誘発する水圧がかる水陸両用のADSを同様の構造になんてしないだろうし
0362名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 15:52:28.35ID:Pwg9H679
右へ飛ぶから壁があったら〜 ってのはコンベンショナルでも同じだけどな
正直、そこまで面倒な仕掛けにしてまで回避せにゃならんかどうか微妙な気ががが
0363名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 16:06:14.52ID:wE+clhM9
>>359
> 特にA91は前上右方向に飛ばすから右が壁で上へ撃つと怖いじゃん
右前方に吹き飛ばすわけですし、味方に跳ね返る確率はかなり低いのではないでしょうか
それを言ったらF2000は自分が落とした薬莢で味方が転ぶ確率も有りますよね

今は袖をまくる事はあっても襟元が閉じるデザインが多いので
熱い薬莢で火傷の問題は以前より格段に低いですよ
0364名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 16:17:11.13ID:qUMDticV
喧嘩したい訳じゃないからあんま言いたかないけど転ぶのはそれこそどれでも変わらんし空薬莢がクソ熱いのは今も変わらないよ
あと上に撃って怖いのは味方に飛ぶんじゃなくて自分の顔に落ちて来るのが怖い
射手付近の音量の低減もブルパップの大きな問題だから意味がない機構とは思わない
ttps://lh6.googleusercontent.com/proxy/oa0obXSkBkqBBIlmng_Oszwufws-Nf_lQgdyqhhfOjsaYXvnEUItf5qKQKF-0ODDMIvJ4WLF=w289-h250-nc
0365名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 16:24:10.12ID:wE+clhM9
>>364
A91って上に排莢なんてしてますか?
仮に剥き出しの顔面に当たっても痛いだけで
火傷はしないでしょうし、襟が閉じたシャツには入りませんしボディアーマーとの間にも
伏せ撃ちでもしなければば薬莢が入るほど隙間は出来ないでしょう
0367名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 16:36:27.98ID:qUMDticV
>>365
よく見ると少し上へ放物線を描きつつ前へ落ちて行ってるよ
CQBで顔に当たって「痛!」なんて一瞬の隙が特殊部隊じゃないような隊員には命取りだし民間ではラフな格好で使うから飛ばない方が良いし冷めてた方が良いよね
勿論構造が複雑化するから特殊部隊じゃ敬遠されるだろうけど最初にも言った通り民間と正規採用を主要な視野に入れてるからあれはあれで良いと思うわけよ
0368名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 16:39:56.43ID:0b8I0D4D
>>367
つまりお面を付ければ顔に当たっても大丈夫だな
フルフェイス型のヘルメットが増えてくると排莢も自由度増すのかしら
0370名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 16:56:36.28ID:4kFIyrSu
そういやグアムでセミオートのM16撃った時に横の衝立に薬莢が当たってシューティンググラスの中に入ってきた時は焦ったな
0371357垢版2017/11/18(土) 17:17:05.75ID:x4T77rrh
>>364
うーん。熱源は早めに排出した方が良いんじゃなかろうかとは思うのですけど。できるだけ遠くに
ブルパップ共通の問題としてブラスキャッチャーが付けづらい若しくは存在しないってのはありますね。フォワードイジェクトだと特に。これはA91もF2000も一緒ですね
音についてはFNがアピールしてましたっけ?確かにフルカバーですけどあまり密閉すると熱が溜まりそうな気もするのでそれなりに隙間がありそうですけど
どちらかというとレシーバーの素材とか構造とかの方が影響しそうな気もしますが

チューブの中にケースが滞留するって基本良い作りじゃないと思うのですがね
例えば音を絶対出してはいけない状況で不用意に銃口を下に向けたらケースが落下してチャリーンとか(考えすぎ?
操作によっては未発射のアモがチューブ内に溜まることがあるかもしれない。
2発以上連続して溜まったまま衝撃を与えるとブレットの先でプライマーを叩いて撃発、ってこれは考えすぎですね
0372名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 17:17:34.21ID:wE+clhM9
>>367
シリアスな状況で民間人がこの手の物を使うのもどうかとも思いますが
取り回しの良いのでハンティングに使いたいって需要もあるのでしょう
A91は軽装如何にかかわらず右前方の遮蔽物越しに撃つならば跳ね返るリスクは有るでしょうね
でもそのリスクは下方排莢以外の大抵の長銃は壁に跳ね返る可能性があるわけで
その点ではおっしゃる通りF2000はリスクはないでしょうし
そもそも自分はA91がF2000より優れてるとか言うつもりはありませんよ
0373名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 17:21:38.70ID:wE+clhM9
> ブレットの先でプライマーを叩いて撃発、ってこれは考えすぎですね
マグナムではない拳銃の雷管ならば激発の可能性有りでしょうが
流石に考えすぎでしょうね
0374名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 17:37:35.41ID:x4T77rrh
>>364
どうしてもチューブラーマガジンの欠点を連想してしまうのですよ。異物が詰まったりとか変形したケースでスタックしたりとか
チューブ自体の変形はなさそうですけど
0375名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 17:58:50.30ID:Pwg9H679
なんとゆーかF2000対それ以外全部、な気がしてきた
F2000以外の銃を採用した部隊は全て薬莢跳ね返ってアチチで不覚をとる、と言いたいのだろうか
0376名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 18:09:02.91ID:ieoPbguZ
チューブ式にする意味があるかないかって話でf2000じゃなきゃダメって話じゃないでしょ
0377名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 18:17:59.31ID:wE+clhM9
ロシアやイスラエルがバランス問題でブルパップにグレネードランチャー付けているけれど
レベル4のアーマー問題でライフルマンにもランチャー必須となればブルパップ復権の可能性も無くはないよね
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/US-Army-looks-for-NGSAR-to-replace-M249-001.jpg
米陸軍の次世代分隊自動小銃(NGSAR)ではブルパップも考慮してるようだけど
ポリマー薬莢なら火傷問題も軽減されるだろうしね
0378名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 18:23:09.76ID:3iklsIAd
A91の問題点は無駄に嵩張るマガジンだと思う
素直にAK用を使えなかったんだろうか?
0381名無し三等兵垢版2017/11/18(土) 20:39:48.20ID:wE+clhM9
>>378
ロシアと険悪なウクライナのブルパップAKのVeprだと普通のAKマグが使えますよ
https://youtu.be/skmnYnb6h_g?t=92
しかもマグも弧を描くように装填しないでAR15みたいに普通に叩き込むだけだし
トリガー後方にマグリリースボタンがあるから慣れれば最新のタボール同様ワンハンドでマグチェンジ出来る
ただしチャーハンや排莢口やセレクターはアンビではないので中途半端な感じですし
NATO寄りウクライナだけにライセンス生産しているタボールに勝てそうもないようです
0384名無し三等兵垢版2017/11/20(月) 20:15:31.18ID:rJCRq7nC
以前にM16の5.56mm弾がベトナムで使われて、おそらくタンブリング等の影響から銃創が酷いためダムダム弾使用を疑われた経緯を前のスレに書いた。
するとそりゃあアフガンでAK74のことだろ池沼!と突っ込まれた者だが、Gロットマン著M16ライフルP159辺りでその辺の事が出てきてまだ俺ボケてないなと安心した。
絶対ベトナム戦争記事で読んだ記憶があったからやっとスッキリしたわ
0385名無し三等兵垢版2017/11/20(月) 20:31:36.78ID:aGaxeoP6
>>384
アカの手先が言いがかりで騒いだってだけのことだがなw
まあじいちゃん記憶がまだ確かでよかったね
0386名無し三等兵垢版2017/11/20(月) 21:00:50.74ID:FZGqaFL4
陸軍がベトナムで使用する前から、DARPAプロジェクトによる少数の実戦テストですでに5.56mm弾の銃創は
今までの弾と違うと報告されていた
0387名無し三等兵垢版2017/11/20(月) 22:58:23.14ID:4Md73pkG
というか弾道ゼラチンテストを見れば
200ヤード以内だと銃創がぐちゃぐちゃになるのは解るけどな
0388名無し三等兵垢版2017/11/21(火) 13:54:13.33ID:S09e5blf
法執行用アサルトライフルは300BLKが標準になりそうだな…
0390名無し三等兵垢版2017/11/21(火) 14:14:46.67ID:UQ2Lj0ar
300BLKがそんなにいい物なんかね?亜音速弾使うならわかるけど…
0391名無し三等兵垢版2017/11/21(火) 15:21:55.80ID:euNojzj9
サプレッサーとの相性良いらしいしUMPの45口径使ってるとことかに需要あるんじゃない
0392名無し三等兵垢版2017/11/21(火) 19:14:34.84ID:gL+xPCP1
ま貫通力がありすぎなくてでも十分プレートなしのボディアーマーは抜けて、それでARプラットフォームが使えるからな
アメリカ以外だったら、だったら7.62x39使うわってなるところも多そうだが
0393名無し三等兵垢版2017/11/21(火) 19:39:19.20ID:CFqAtZQq
>>390
300blkの精度が良いってのもあるけど、コントローラブルってのが大きいかと
他のは長射程を狙い過ぎてリコイル強い
0396名無し三等兵垢版2017/11/21(火) 20:33:45.05ID:d7oypRC0
MASADAに7.62x39のバージョンあるからAKは嫌って国でも弾薬は使えるな
なんといっても安いし
0397名無し三等兵垢版2017/11/21(火) 23:54:31.05ID:L0BIGDEP
安いたぁいっても鉄製の薬莢は精度が良くないそうだし、命中精度を必要以上に気にするアメ人としてはあまり使いたい弾薬ではないのでしょうな

ところで、薬莢っていつまで真鍮なんでしょうかね?もっと適した合金とかってのはできないモンでしょうか?資源の問題や環境問題、コスト面も
考えると鉄製薬莢もアリはアリかなぁ
0398名無し三等兵垢版2017/11/21(火) 23:59:36.60ID:/QDaetu4
樹脂薬莢にしようという機運は昔からあるが
ショットガン以外は無理そう。

やはりここはケースレスか・・・
0399名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 00:20:05.84ID:3bGMrHko
ケースレスって火薬使わずに精度と射程確保できれば実用的じゃないか
0400名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 00:24:40.86ID:raMWptRb
ケースレス弾は弾頭の回りに火薬あるぞ。
つか火薬使わないなら何で発射するの?電磁力?
0403名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 11:20:58.47ID:frFZROXg
テレスコープじゃなくて従来の弾をポリマーケースにしたのもある(あった?)よ。
ネックが千切れたり、底部が外れたりとあまり評判は良くないようだが。
ttp://www.defensereview.com/stories/natec/cracked%20cases%203.JPG
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2014/03/IMG_4527.jpg
0404名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 12:06:00.47ID:2GZn+Ylk
フルオートあきらめてリボルバーなケースレス弾仕様のライフル作ってみるとか
0406名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 12:11:59.31ID:ea6mMbLZ
ケースレス弾の薬室周りが熱持つ問題って銃身水冷式だったらそんなに問題にならないんじゃないかね?
0409名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 13:03:31.73ID:RPklNKrV
>>404
ケースレスライフルは驚くことに以前市販されてたんだよ、当然ながらボルトアクションだけどね
つーかチャンバー加熱からのリボルビングライフルって発想だと思うけど
薬莢に包まれてないケースレスだとパーカッション時代のリボルビングライフルの悪夢が蘇りそうで怖いんだが
>>406
戦場が中東、アフリカ主体では到底無理
0410名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 13:10:42.69ID:Ho2rO8TA
>>409
そりゃボルトアクションライフルの元祖がケースレス弾を使用するからね
G11の祖国はケースレス弾を使用する小銃によって成立したと言っても過言ではないし
0414名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 14:28:16.75ID:frFZROXg
>>405
後はPCP Ammunitionって会社も出してたけど、こっちも2014年からツイッターが更新されてないな。
サイトの情報も公開せずに問い合わせって形になってるし活動してないかも。
ttp://www.pcpammo.com/
0416名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 18:40:03.68ID:92nXNPJz
>>403
ポリマー薬莢ってボトルネックの無くて腔圧低い拳銃弾でもダメなのかな?
0417名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 19:22:19.77ID:KmaTamNa
>>405
デメリットが増えるのに、メリットが軽量化しか無い。
7.62mmだと30%軽量化出来るのでかなり有望視だれてるが、5.56mmだと10%程度しか軽量化出来ない。
デメリットと天秤にかけると有用性は低いってのが現状。
0418名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 19:28:48.31ID:n/P4jUic
>>409
加熱からのチェーンファイヤが怖いのかな?

もう火薬やめるしかない、水をプラズマで瞬間沸騰させるプラズマガンとかツベで見たけどアレ面白いね。

>>415
改めて見ると北朝鮮兵士の動きが良いな、腰に当てた奴は素早く伏せて伏射した兵士かな?
0419名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 20:24:36.48ID:LVoiRFCg
石油より鉄の方が資源として安いと思う
0420名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 20:32:22.08ID:RPklNKrV
>>416
拳銃弾も市販されてるよ
http://www.guns.com/2013/01/04/ammo-review-polycase-380-video/
上のはリムがスチールだけど下のはポリマー
http://www.thefirearmblog.com/blog/2011/09/23/extreme-polymer-researchs-polymer-handgun-cartridge-cases/
下のは底部がアルミ合金でショットシェルみたいな構造で多くのリロードが出来るそうな
しかも手ではめられる段付き弾頭を使うのでリロードマシンもいらないそうな、軽量弾だけどね
https://kineticammo.com/
0421名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 21:51:23.63ID:Sd2OMYKc
http://www.guns.com/2013/01/04/ammo-review-polycase-380-video/
このPolyCase Ammunitionはサイトに行くとInceptor Ammunitionに飛ばされる。名前が変わったのかも
そしてルガーとかでも売ってるARXアモに主軸を移してるっぽいです
http://hb-plaza.com/faq-ammo/ruger-arx/

http://www.thefirearmblog.com/blog/2011/09/23/extreme-polymer-researchs-polymer-handgun-cartridge-cases/
このExtreme Polymer Researchは上のPolyCase AmmunitionのARXブレットを供給してるっぽい。販売はやってないのか?
http://www.extremepolymer.com/nosotros/

なんか最後のやつはインディゴ−ゴーで資金調達失敗している(2016/1)っぽい
https://kineticammo.com/blogs/news/102773191-indiegogo-crowdfunding-suppressed

なんかポリマーケースは死屍累々な感じ
0423名無し三等兵垢版2017/11/22(水) 23:49:25.89ID:iXT6KiE5
最近マガジンを上向けに着ける銃ないよね
0424名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 00:44:00.73ID:8MFNpW+J
アサルトライフルに限った話じゃないけど、
マガジンハウジングを持つのを想定した設計やパーツも出てきてるな

コスタ撃ちも不思議だ
一時円柱状のハンドガードが流行って頃にはなぜか出てこなかった
0425名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 01:36:09.49ID:sumsxI0Z
>>422
装填手が左右どちらからでもアクセスできるから使いやすいと思うんだけどな、ベルトリンクも良し悪しだし。
0426名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 02:50:17.51ID:osJJscrP
まぁやっぱ視界をごっそり塞ぐのは厳しいでしょ
重心と形状もバランス悪くて持ち運びにくいし
かといってショートマガジンにしたら軽機の意味ないし
0427名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 04:36:29.96ID:i+kNMKJC
旧軍の九九式軽機の照準眼鏡を見るにどうしても大口径スコープの使用は厳しそう
0428名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 11:19:49.15ID:+LsgTk9b
上向きマガジンっつてZB-26とかブレンガンとか思い出した。当時としては相当優秀な軽機だったんだってね
0429名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 11:20:17.09ID:wBVHGIZ4
>>426
ライフルは論外にしても軽機関銃だと弾薬手やら分隊長やらが観測手の役割も果たすから
分隊がほぼ全滅しましたとかじゃない限りそこまで致命的な問題なのか?って気が
後、非戦闘時はマガジン外して運ぶし、
https://i.imgur.com/cNvEszM.jpg
戦闘時はキャリハン持つから他の形式に比べて持ち運びにくいってことはないんじゃね?
0430名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 11:56:06.43ID:sJlUyg0r
FN SCAR-SCにもやはり.300BLKが用意される模様
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/11/21/milipol-2017-fn-herstal-scar-sc-300-blk-development/
.300BLKであれば6インチバレルでもME1000Jを超えるのでひょっとすると5.56mm版7.5インチより短くなるのかもしれない

>One of the highlights of the new baby-SCAR is the non-reciprocating charging handle.
写真で見る限りだと変化はないようにみえるけれど非往復型チャージングハンドルになるらしい
どうせならACRの様な構造だと面白いのだけれど
http://hb-plaza.com/faq-guns/acr-charging-handle/
0431名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 12:07:36.85ID:zY6LYKc0
>>422
伏せ撃ちするから下に弾倉が出っ張ると嬉しくない、
分隊支援火器として使うからベルトリンクジャラジャラさせたくない、ってことで悪くはないんだけど、
重機と統合したGPMGならベルト給弾だし、アサルトライフル派生ならレシーバー再設計するのアホらしいし、
その辺で「マガジンを使う専用設計の軽機」が廃れたせいかねえ
今なら上面にはレールと照準装置つけたいだろうし
0433名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 12:46:06.32ID:+LsgTk9b
>>431
今どきのIARとかRPKとか見てると、マガジン式の軽機のほうが現場にはありがたいのかぁとか思うのだけど
特にRPKのロングバレルとかを見てると伏せ撃ちは辛そうだなぁと思う。

IARはC-MAGとかを使うようになるんだろうか
0434名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 12:46:33.57ID:El9dL2Hl
>>431
上や下がダメなら側面があるじゃないか
>>432
この手のヤツって最近流行りっぽいけど、売れてるのかねえ?
0435名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 12:56:02.01ID:DSNeFUrr
>>424
> マガジンハウジングを持つのを想定した設計
マガジンハウジングどころかAK47はハンドガードと共にマガジン持つのも想定して設計されてるので
当時のソ連の教本にも書かれてる、PPSHもそうだったけどね

> コスタ撃ちも不思議だ
> 一時円柱状のハンドガードが流行って頃にはなぜか出てこなかった
これはカービンで至近距離で複数の敵に対処するためのスタイルでライフル用ボディーアーマー前提だから
その頃はどちらもポピュラーではなかったからでしょ

ちなみに昔もサポートハンドをまっすぐするリコイル制御するのに腕を伸ばすC-クランプはあったんだけどね
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/c154.0.772.772/15538694_1884937591728530_798291226116751360_n.jpg
https://i.pinimg.com/736x/40/a0/7a/40a07a464e92fc252dec4179b4335189--vintage-advertisements-vintage-ads.jpg
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/04/C-clamp-2-660x525.jpg
0438名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 14:14:35.72ID:cZKdWea2
>>432
非連動のFNACで廃止されたエジェクションポート前の轢き逃げ防止あるけど試作品なのかな?
そもそもなんで連動式って最近嫌われるんだ?
左ハンドルの時に目の前で動くのがそんなに嫌なのか動作部を少しでも軽くしたいのか
0439名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 14:20:43.07ID:DSNeFUrr
>>434
横はバランス悪いのでSMGでも英国除いて流行らなかったでしょ

カービンPDW(なんて言ったらいいのかわからん)は特殊部隊向けで
セミオートオンリーにしても民間では販売できないので別に流行ってはないでしょう。
しかしこの短さだとサプレッサーカービンの母体になるのでその点での引き合いは今後増えるのではないですかね
米国では小変更でピストルとして売ることは出来るので一定の需要はあるでしょうが
それでもFNやSIGは高いのでそう沢山売れるものでもないでしょう
0440名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 14:26:19.48ID:Bfqo8Qvt
上方向マグは伏せ撃ちのときは便利だけどそれ以外となると微妙そう
横は左利きや持ち変えないといけない状況の時に困るな

マガジンハウジングは持っていいようにしようと思えば強度がいりそうに見える
AKは例の腕立てもできるほどなのでおそらくマガジンを持っても問題ないと思う
0441名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 14:32:47.84ID:DSNeFUrr
>>430
確かによく考えたなと思うACRもボルトキャリアと直接咬み合うパーツにトラブルがあれば
ボルトを押してチャージングは出来るけれど引っ張ることは出来ないので
閉鎖不良や装填不良に対処出来ないなのでメリットばかりとも思えません
0442名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 15:00:16.46ID:sumsxI0Z
給弾に関してMINIMIは一つの正解だと思うわ、あれをもっと軽くできればいいんじゃない?
0443名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 15:39:48.62ID:DSNeFUrr
>>442
ミニミのSTANAGはトラブルあるし
結局米軍じゃ訓練以外でSTANAG使わないからと、改良型E4は軽くするためにオミットされてるけどね
0444名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 16:34:51.18ID:shI7vdI9
M27をもっとBARに近いものに大型化してバイポット標準装備にしたのを分隊2名のライフル兵に持たせるのがいいような
0448名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 19:55:45.71ID:/0ueFyB1
>>447
AR系の持続発射速度なんて遅い遅いと文句言われてるミニミの4分の1あるかないかなんで
ベルト給弾が意味ある速度で撃ったらコックオフ起こすか銃身溶けるで
0449名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 21:23:17.87ID:Wtqok6PW
>>438
米軍ではSCARで戦闘中にうっかり指が当たって怪我するケースが多かったんだそうな。
0450名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 21:32:11.52ID:p7sTHbFw
ウルティマックスってどうなんだろうな
こういう、代償に持続発射能力とか連射集弾性とか妥協してそうな
やたら軽いベルト軽機関銃って特殊部隊専用なイメージがあるけど
0451名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 21:41:21.47ID:p7sTHbFw
あウルティマックスはベルトじゃないか
0452名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 21:55:32.54ID:ar0GKbCv
マガジン給弾に限定されてるだけで、その実は普通の歩兵機関銃じゃん。
車載機関銃にはならんのかな?
0453名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 22:07:00.42ID:DSNeFUrr
>>450
Ultimax100は低反動で400~600rpmとサイクル遅いしMk3以降はクイックバレルチェンジも付いたので
具体的な数字は不明ながら持続発射能力はあるはずですよ
そのUltimaxですがIAR参加のMk5を経てライフルっぽくなり
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2008/10/smglee-ausa-huge-dscn1084.jpg
Mk8でレシーバーも変更し更にライフルっぽくなってます
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2012/02/ultimax_100_mk_8_1-tfb.jpg
Ultimax100はベルトではありませんが同じストーナー63系の兄弟の
Ultimax100のベルト版に近い軽量低反動なナイツLMGがありますよ
ナイツは最近7.62X51版も発表してますがどこかでテストして欲しいもんです
0454名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 22:37:13.78ID:epicXn+2
>>449
なるほど。AR系になれたオペレーターが多いとそうなっちゃうのかな
0455名無し三等兵垢版2017/11/23(木) 23:27:50.95ID:+LsgTk9b
そっか、それでSCARが没になって416ばっかり米軍でもてはやされてるんだ
納得した
個人的にはSCARのほうが性能いいのになんで?とか思ってたもんで。使い勝手までは考えてなかった
0457名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 07:45:57.08ID:eYd2FFdx
我ら大和民族の89式小銃の命中精度は?
150mでなんとか人間の頭に当たるくらいかな?
0458名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 09:07:14.58ID:AlXB8pWL
>>456
SEALDsワロス 左翼学生がUltimax使うのかw
0459名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 09:21:56.14ID:qipc67Zm
パ・パ・パ・パ・パョ〜!
「変な銃声だな?」
0460名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 09:50:11.28ID:WQ0B+3Dz
全長910mmで2.5MOAだぞ!流石大和民族のサムライライフル(笑)
0465名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 11:03:18.99ID:NXkPzVfT
>>460
アメリカではAR15のアッパー、0.5MOAで500ドルとかで売ってるのにな…
そこは根性と熟練度でカバーするんや!
0466名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 11:22:35.06ID:aXI2tCB8
>>464
マウントレール前部にあるボタンみたいなのを押してバレルを引き出すと交換できるで
0467名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 11:25:23.38ID:fPg5rf0z
>>463
着ている迷彩服からするとシールズか
海兵隊じゃね?
まぁいずれにせよ米軍が一部の部隊
とはいえウルティマックス使ってる
とは意外だわ。
0468名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 12:18:00.20ID:aXI2tCB8
>>467
このウルティマックス持ってる人はケビン・トレッター氏
元陸軍第三特殊部隊所属で18Cだった人
0470名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 12:26:17.02ID:Dvk9vlrV
ウルティマックスはmade in usaだったら評価が変わってたと思う
0472名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 12:48:20.12ID:qipc67Zm
リュグマン式だもの。普通の軍用弾でも2MOAだったはずだよ。
0473名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 13:14:52.49ID:yqLW4YV3
あのさあ
ボルトをどう動かすかってのは精度に影響を与える「要素の一つ」であって
DIならいいってもんじゃないぞ
語り尽くされてっけど
0475名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 22:47:07.28ID:dw/fxhs1
誰だこんな所にデリンジャー置いといたの
0476名無し三等兵垢版2017/11/24(金) 23:32:48.13ID:/6fgO4OA
最近はデリンジャーどころかフニャフニャだよ…orz

回復力が衰えてきたわ…
2回めが素早く立たん…
今度カマグラ使って見るつもりだ
0480名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 00:50:55.83ID:vRuDF/wt
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/11/24/itar-sig-sauer-withdraws-german-tender/
ドイツ次期ライフルからSIGは脱落したらしい。残るのはH&Kとラインメタル・シュタイヤー
原因はアメリカの国際武器取引規則(ITAR:International Traffic in Arms Regulations)が厳しくなったためらしい
って SIG SAUERってアメリカの会社??記事ではジャーマン・アメリカンカンパニーってなってるけど。
SIGホールディングスは英語ウィキペディアによると親会社はカナダのONEX Cropらしいけれど親会社の国籍は関係ないのか
MCX の製造、販売主体が SIG USAだからだめなのかな
0481名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 00:57:43.83ID:vRuDF/wt
違った。SIGホールディングスは今は無関係だった。どうもSIG SAUERはよくわからない。失礼
0482名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 01:31:53.67ID:k7eFnWfe
是非ともラインメタル組に頑張って貰いたい
HKはパクリ銃HK433を抱えて倒産しちまえ
そしてフランスは振り出しに戻れ
0484名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 02:28:35.60ID:qTdli51T
シュタイヤー・ラインメタルのRS556もモロAR15系だし。シュタイヤーには意地をみせて欲しかった。せめてAUG譲りのトリガーガードとか。使いよいかはさておいてw
操作系をAR15系にしてればオペレーターも使い良いだろうみたいな思考停止は端で見てるぶんには面白くない(無責任発言
HK433は頑張ってる方でチャージングハンドルの位置とかマグのパドルリリースとかボルトリリースの位置とか変えてる
G36と操作性を統一させた方が有利という判断なんでしょうけど謎なのがSTANGマガジンでパドルリリース?HKお得意のジャーマンエンジニアリングでしょうかね?
0485名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 03:02:33.65ID:989w3B0B
>>484
一応、バレルのクィックチェンジシステムはAUGの血統なんだぞー!
まあそれ以外はありがちなガスピストンARだけど。
0486名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 03:40:35.25ID:qTdli51T
>>485
確かにw。他にも内部的には>>168にも有るとおりAUGの血は入ってますね。
けどけどやっぱりロアレシーバはポリマーで!トリガーガードはぐわっとデカく!がAUG魂でしょうw
0487名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 08:14:44.01ID:989w3B0B
>>486
ああそれを忘れていた……!
そういえば他にタレス・オーストラリアのF90MBRもエントリーしているわけで、地味にAUGの末裔とか親戚が二機種も入ってきてるのがすごい。
0488名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 10:52:23.50ID:PfsTbC/r
>>483
タボールてMOAどうなんだ?
あまり良くないとは聞いてるが…
0489名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 10:59:21.98ID:SnAifZ/7
>>486
トリガーの半引きでセミオート、引き切りでフルオートも頼む
0490名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 11:32:08.05ID:0WDA+TuB
ブルパップていうと、クロアチアのVHSが見た目だけは気になるな
0491名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 13:05:53.83ID:H8eIQumZ
>>488
x95みたいなカービンタイプはどの程度か知らんがTAR自体は20インチのフリーフローティングバレルでむしろ精度は高い部類だぞ
普通に2MOA以下の精度キープしてるはず
0492名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 13:14:35.72ID:w1oLhdG3
いやガスピストン式で2MOA以下はかなり良い方だよ? M14は2MOA以上、リュグマン式のM16A2だって初期は2MOAちょうど、命中率に定評のあるH&K G3でやっと1.5MOAだ。
AK-47に至ってはロシア純正でも6MOA、コピー品には10MOAを超える物さえあるそうで、量産配備される普通の軍用自動小銃は、だいたい2MOAを目標にしてるんだ。
0493名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 14:02:46.75ID:H8eIQumZ
じゃあ初期不良なんてとっくに改修完了しててL85A2時点で「1MOAには届かないまでも高い命中精度」がA3でヘビーバレルやらマークスマン化で更に精度向上したL85A3がネタにされてるのは一体・・・
0496名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 16:33:02.27ID:B7inSrY2
自衛隊の次期自動小銃はHK416になるのかな
SIG516やFN SCARを技術目的で輸入しているみたいだけど
ブルパップ型アサルトライフルは消えて無くなりそうだなぁ
0497名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 16:38:40.48ID:PfsTbC/r
自衛隊は米軍共通装備でえぇやん
どーせ米軍ベッタリなんやし…

そもそも自衛隊からして
米が助けてくれるの前提の組織や装備やし…

ブルパップはスナイパーライフルの分野でだけ生き残る
アサルトライフルはAR15系でほぼ決まり
みんな使い慣れてるし、グロックみたいなもんだろ
0498名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 17:47:57.42ID:3mEeQ+ag
実際のところAR15系を制式小銃にしてるまともな陸軍ってカナダくらいなんだよなぁ
あと東南アジアと南米あたりか
使い慣れてると言って良いものか
0500名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 18:01:45.10ID:c1uYXhMi
アメリカ発の軍事経済文化の同化政策やな
0502名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 18:09:07.42ID:nReh6tUm
フランス軍はまともな陸軍ではない?若しくは HK416はAR15系ではないということ?
0503名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 19:14:26.86ID:fg/GYyq1
イスラエル国防軍はM16を採用している
0504名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 20:12:08.62ID:76vsR0G9
AR15系が欧州で急激に普及し始めた
のはパテントが切れて各欧州銃器
メーカーがこぞってコピーし始め
たのと、HK416に代表されるような
ガスピストン式ARが出始めたのが
理由の一つだと思う。
あの直接機関部にガスを吹きつける
AR15系の作動方式を嫌がる軍隊は
結構多いんだよ。
0505名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 20:25:11.53ID:2trE+wTb
>あの直接機関部にガスを吹きつける
に違和感パナイ。一応内部にピストンがありますので。
0506名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 20:29:45.00ID:6XhEPwwh
ボルトキャリア内部にガスが流れる構造は
他のシステムと比較してメンテが大変だから
兵士の訓練時間が減るとか戦場での稼働率が低く成るとか
余計なリスクになるんだな
0507名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 20:41:15.93ID:negO2/mp
>一応ガスピストンありますので

いやそれは分かってるよw
オーソドックスなガスピストン式
に慣れてる人間からしたら直接
機関部にガスを吹きつけてる
ように感じるって話。
0508名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 21:14:24.25ID:FVIdld3L
>>506
軍隊で毎日メンテするのは当たり前だから、
WW1みたいなメンテする暇もない大戦争でもやらかさない限り問題にはならなず、
命中精度が高いってメリットを重視したんでしょ。

欧州式の歩兵小銃とか大して変わらないって考え方のが現実的だとは思うが。
0509名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 21:27:09.19ID:gwLKWtrT
>>508
逆やねん
最近の兵隊はやる事が多過ぎて、頻繁なメンテが必要な銃ってだけでダメ
維持コストにメンテナンス時間も含まれるって簡単な話

清掃時間はタダだろってのはニートかブラック企業くらい
0510名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 21:42:15.07ID:nReh6tUm
AR15系のあのくそ長いボルトキャリアもそのキャリアと1直線なバッファースプリングもDI向けに作ってあると思うのだけれど
なんでまたガス・キー相当の部分をオペレーティングロッドでぶっ叩くという乱暴な構造がもてはやされているのか未だにわからんす
SIG MCXの様な設計が合理的だと思うのだけれど
http://sigforum.com/movedimages/SHOT15/IMG_3378.jpg
0511名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 22:20:31.75ID:B7inSrY2
21世紀以降の軍用アサルトライフルはAR15系ばかりになるんだろうな
つまらんけど仕方が無いことなのだろう
0512名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 22:22:00.29ID:FVIdld3L
>>509
M4は異物とボルト汚れに弱いってだけで、別にメンテの頻度と時間が多いわけではねーぞ?
軍隊で毎日メンテしなくていいなんて訳もなし。
0513名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 22:22:35.48ID:BYWiysFZ
つい200年ちょっと前まではイギリス以外の西洋列強の小銃は基本的にフランス製のコピーで弾薬を共用できたからな
またそういう時代に戻るだけさ
0514名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 22:43:20.71ID:imEaYwQ1
>>511
まだまだ実数ではAK系が多いしAKやSKS進化で独自構造の中国もあるし
巨大市場のインドがAKを大量調達するかもしれないですし
G36採用国もそれなりにありますしG3の更新でHK433採用する国も出てくるでしょうし
AR15の天下にはならないのでは無いかと思いますが
0515名無し三等兵垢版2017/11/25(土) 22:43:40.81ID:gklrpU3V
問題になるのは、弾数を大量に撃つと
どうしてもジャムの発生率が高くなるんだが
ガスピストン方式の方がリュングマン方式よりジャムの発生率が低い
0516名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 00:46:41.97ID:mhe4RAOa
>>512
AR15は掃除するのに洗浄オイルをガシガシ使うから
やぱしコストがかかるだろ
0517名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 03:23:30.69ID:Ngkf81JJ
呉5-56を一人一本持って、毎晩レシーバーを開けて洗えば良いよ。本当に洗い流すほど大量に吹きかける必要があるけれど。
アフガニスタンではそうしてた。ただし一日一回はこの洗浄が必要で、それ以上になることもあったとか。補給が大変だな。
0518名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 09:12:04.24ID:YsAEQ1pj
銃は借り物しか撃ったことないけど、所持したら洗浄とグリスアップは結構な手間になりそう
そう考えるとAKみたいに単純な構造の方が楽でいいな
0519名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 09:24:56.26ID:rtBmz47l
>>518
撃った後に掃除しなきゃいけないのはARもAKも一緒だぞ?
AKは錆びても撃てるだけで、錆びても動くからといって、錆びた銃所持したくないだろ?
民生使用で考えたらARもAKも手間は変わらない。
さらに錆びても撃てる銃だからといって、掃除も楽とは限らない。
おそらくレンジで撃って帰って来てからの掃除はARの方が簡単。
0521名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 11:05:22.83ID:QPCHwh9P
>>512
>異物とボルト汚れに弱いってだけで、別にメンテの頻度と時間が多いわけではねーぞ?

異物とボルト汚れに弱いから、メンテ頻度が高くて時間がかかるんだろ
1行の中で矛盾させるとは只者ではないな
0522名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 12:30:45.35ID:bnw26b8b
>>521
全然矛盾はしてないんだが、国語の成績大丈夫か?

AKだろうと毎日メンテはするし、
M4だろうと毎日複数回メンテが必要にはならんぞ?
砂漠地帯だと話は別だが
0523名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 16:52:22.15ID:SMNaztHF
(砂漠地帯だと話は別)じゃん
まあ市街地以外全部話は別なんだけど
0524名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 17:22:15.45ID:vYiBPv3v
>>519
いや、AKでも掃除は必要だとは思ってるよ
ただAKの方が掃除する部品点数少なそうだなと思ってさ

ARの方が掃除楽なの?
誰か実際やったことある人いたら教えてほしいな
0525名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 19:21:04.24ID:bnw26b8b
実銃を持ってる有名どころのブログなんかだと、
AR15系はガスピストンよりリュングマン式のが、構造簡単なんで、
ボルト取り出してオイルスプレーして汚れ流したら終わり。

他の部分に関してもレシーバーの分解がしやすいから、実はAKよりも整備自体は楽だというレビューを見たな。
0527名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 21:01:04.97ID:S9gdEHFJ
AR系のボルト清掃なんてキャブクリーナー穴から吹いてオイルさっと吹いてて
終わり。ボルトを分解してももちろんかまわないがたいした手間もかからない
ボルトの横から刺さった何とかピンも指で抜ける。(少なくとも自分のは)
それよりもボア清掃(銃身)のほうが労力、時間ともにしんどいからボルトなんて
てまったく気にならない。
0528名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 21:06:17.05ID:/2e+lX2A
AKのストリッピングのが楽だろ。トップカバーを外してバネを取れば
ボルトからピストンまで一緒にするっと抜ける。
0529名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 21:18:03.37ID:v+RiCjgt
え、むしろフィールドストリッピングならM4のほうが楽だろ?
テイクダウンピン抜けば2つに折れてボルトアッセンブリーするっと抜ける
バネがバッファーユニットに収められてるから行方の心配ないしな
ボルトカバー外して中に入り込んだ異物飛ばすだけならAK楽だがな
0530名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 21:24:45.36ID:Dg9loibY
ARの内部清掃には圧縮空気が必要とか昔ゴルゴ13で読んだ覚えがあるけどもしかしてあれはデマ?
0531名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 21:26:12.22ID:1Oom3B1E
ARだろうがAKだろうがもう見た目が好きな方使えばいいじゃん。
0532名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 21:39:28.08ID:bnw26b8b
>>530
『激突AK-100vsM16』の話?

駆動部に詰まった砂を飛ばすのにコンプレッサが必要って話だから
あんな特殊な場所でもなければそもそも要らないし、
あの場所なら西側の銃はみんな同じく砂と塩で詰まる。

M4クローンの民間ユーザーだってみんなコンプレッサ持ってるわけじゃないし。
0534名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 21:40:24.44ID:Esg1d9nQ
>>526
ひどい茶番だなw
とりあえずM16とアメリカが賛美されまくってて笑った
0535名無し三等兵垢版2017/11/26(日) 22:02:28.82ID:YU8LgI7P
実際の正規軍同士の大規模な戦闘でM4とAK74がぶつかったのって
グルジアぐらいしか無いよねグルジアのはコルトやFNではなくブッシュマスターだけどさ
0536マリンコさん ◆okMP7.46ZA 垢版2017/11/27(月) 01:05:39.10ID:76rIyaBp
まあまあ、マターリしようよ〜
ちょっとやそっとでは大丈夫でも、道具は大事に手入れするの、当然だよね〜〜
0538名無し三等兵垢版2017/11/28(火) 20:33:39.22ID:hsf9boPi
>>497
そのとおりだ。
特に88式鉄帽が良くない。
海兵隊と同じLWHにすべき。
0539名無し三等兵垢版2017/11/29(水) 04:21:05.27ID:zosUVrrI
海外製鉄帽はJIS基準に適合してないから作業用の安全帽として使えなかったりとか
アジア人の頭に合わない楕円形だったりとか色々面倒くさいので・・・
0540名無し三等兵垢版2017/11/29(水) 04:25:15.97ID:Ma6J3sF2
テキストロン(Textron)社のケースド・テレスコープド・アモ(Cased Telescoped Ammunition)のコックオフ試験の解説がTFBに掲載されました
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/11/28/lsat-cased-telescoped-ammunition-problem-cookoff-brief-thougts-002-follow/
結果としてはM249が250発でコックオフするのに対して300発でもコックオフしないとの話です。
バレルと分離しているチャンバー(ピボット式とでも呼ぶのか?)で熱が遮断されてチャンバーとブリーチ部分が200度F(約93℃)を超えないことと、
ポリマーケースが断熱材の役割をしているためだとの事。
逆に従来のブラスケースをポリマーに置き換えたタイプはチャンバーが過熱する上に一部残った金属部分から熱が伝わり易く
ケースの排出と一緒に逃がす熱量も小さいためコックオフに弱いらしい
0542名無し三等兵垢版2017/11/29(水) 17:16:42.06ID:hfFVrzcT
>>541
ちょっと前から「もうアカン」みたいなのが流れてなかったっけ
0543名無し三等兵垢版2017/11/29(水) 17:58:56.59ID:J0qSkEJK
>>540
> 逆に従来のブラスケースをポリマーに置き換えたタイプは
これってLSATを金属薬莢で撃てるようにしたものでの比較ではなくて
従来型のミニミとの比較ってことですよね?
これでスロート部分の弾頭のブレが大きく無いのならば、ライフルでも良いことずくめに思えます
0544名無し三等兵垢版2017/11/29(水) 19:19:04.29ID:uvzDUWTR
>これでスロート部分の弾頭のブレが大きく無いのならば、ライフルでも良いことずくめに思えます
リボルバー同様にスロート/フォーシングコーンまでのブレットジャンプとかギャップからのガス漏れとか課題はありますよね>チャンバー分離型
かといって一体型チャンバー使う限りエキストラクターに対する強度が必要。で一部金属にするとそこからの分離とかコックオフへの耐性低下とか
ポリマーケース関連が企業の死屍累々になるのもわかるような気がします。メタルカートリッジの発明は偉大だw
0545名無し三等兵垢版2017/11/30(木) 06:39:39.08ID:72Fdk5K7
こんなサイトがあるとは知りませんでした
Small Arms Review archive
https://www.smallarmsreview.com/index.cfm
G11で検索するとアーモラー向けのメンテナンスマニュアルがあったりします
HK G11- ACR. Armorers Manual for Maintenance of Repair of Rifle, 4.92mm, ACR, March 1989, from Photocopy. English language.
紙のマニュアルをスキャンしたもの?なので翻訳ソフトかけられないし画質もあまり良くありませんが図を見ているだけでも興味深いです
トリガーやエジェクションポートとかにもシーリングがあったりして異物の侵入を防ぐ仕組みになっているとはいえ、この構造は常軌を逸していますねw
とにかく「ケースレスアモを発射する何か」を創りたかったんでしょうかね?
0546名無し三等兵垢版2017/11/30(木) 09:55:05.36ID:5Q7ewG7J
>>545
漏れた火薬ガスでちょっとぐらい顔が焼けても平気だしむしろそれが歴戦の証だ
って19世紀のプロイセン王国兵が言ってた
0547名無し三等兵垢版2017/11/30(木) 16:13:50.12ID:aZE4M9fm
MCX VIRTUSって無印のMCXと何が変わったんだ?
7.62廃止とハンドガード等のデザイン変更はわかったんだけどMCXの情報が英語ばっかりでいまいちわからん
0548名無し三等兵垢版2017/11/30(木) 17:31:48.21ID:tkBR7RHf
SIGによると精度のさらなる向上、MLOKハンドガード、寿命の延長(2万発)、新設計のボルトラグ、らしい
0549名無し三等兵垢版2017/11/30(木) 18:21:43.15ID:PzpiKols
>>548
新設計のボルトラグってリコールされたGEN2とは別設計?
内部機構はVirtusと同じなんだろうか
>>547
>548の指摘に加えてケースディフレクターの削除と1インチ以上短い銃床
それと特徴的なピストルグリップも大きな差だよね
近接戦闘では切り立ったグリップが優位ってのがあってのデザインだろうし
それに加えてハイグリップ出来るようにもなってる
これはコンパクトカービンで2インチ長いVirtusにもない特徴
0550名無し三等兵垢版2017/11/30(木) 18:24:02.60ID:PzpiKols
連投失礼訂正っす
>>548新設計のボルトラグってリコールされたGEN2とは別設計?
新設計のボルトラグってリコールされて新設計になったGEN2とは別設計?
0551名無し三等兵垢版2017/12/02(土) 16:54:19.32ID:rBlqFGGe
PKPの精度は高いって言うけどどんくらいのもんなん?
SVDより高精度なの?
0552名無し三等兵垢版2017/12/02(土) 18:17:06.98ID:Agkea2oR
>>551
そんな話聞いたこと無いよ
その精度が良いってソースはどこなの?まさかとは思うがFPSとかじゃないよね?
PKMでさえ民間所持者も多くないだろうからはっきりした性能が不明のはずだし
いくらヘビーバレルにしたといえどオープンボルトのフルオートのみでトリガーも重いはずなので
三脚でも載せない限り精度は期待できないでしょうね
SDVは薄いバレルの為に連射すると精度が落ちるのでその点では有利でしょう
0554名無し三等兵垢版2017/12/02(土) 19:18:43.63ID:rBlqFGGe
>>552
いや、このスレでちょこちょこ精度良いし露助は人員に余裕あればSVDよりPKPを配備してるみたいな話聞くから何MOAくらいの相当すんのかなと思って
PKPでも7n41のような狙撃用弾薬使えるなら重量が遥かに重くてヘビーバレルで3脚も標準装備で持続発車速度あるし局所的にならSVDと同等クラスの精度出せる見込みからそう言われてんのかな
0556名無し三等兵垢版2017/12/02(土) 19:36:29.89ID:WlGZOZmX
てか火力段違いなんだから余裕があれば持っていくに決まってるじゃん
あればSVDいらねってだけでロシア軍からすればRPK74の上位互換でしょ
5.45mmだけではさすがに中距離以上の交戦に問題ありまくるから、
余裕がない普通の分隊はAK47とRPKの組み合わせを選んだ例すらある
0557名無し三等兵垢版2017/12/02(土) 23:45:22.00ID:IKhhR68y
SVDはブルバレルになって、精度の低下は改善されてるよ。副次的にランダムなバイブレーションも減って、連射しない時でも命中率が改善されたってさ。
……重量と引き換えだがな!
0558名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 01:36:50.93ID:WMWI42/D
米海兵隊がミニミの精度に不満抱いて、
HK416ヘビバレを分隊支援火器兼狙撃銃替わりにしてるのを見ると
AKの命中精度の低さがロシア歩兵近代化のネックになってる感じね。
0560名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 02:55:02.94ID:5Lo5K3lj
HK特性ヘビーバレルをフリーフローティングで仕込んでるからそれなりに良いでしょ
HK416の時点でM4と同等の精度って売り文句だし1.5〜2MOAは確実
M27なら1MOA〜1.5MOAの中に収束するんじゃないか?
0561名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 07:58:39.89ID:t3VJRWKy
今年撮影されたと思われるアフガンの海兵隊の映像見たらミニミの替わりに数丁のMAG持ち歩いて三脚とバイポッドで
撃ちまくってたけどここにきてミニミの評価がガタ落ちしてんのかね
0563名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 09:34:56.07ID:3Bs/Gi2v
>>561
そもそも湾岸あたりでM14とM240の評価あがってたじゃない
0564名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 09:46:30.27ID:4w7YAru0
英軍はミニミの数を減らして7.62ミリ口径の
L129A1を増やしているって話。
アフガンでの経験から弾をばら撒く軽機より
大口径かつ高精度なシャープシューター
ライフルの方が効果的であるとの判断。
0565名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 12:37:36.28ID:x0SIOxh/
>>558
米軍の話がロシア軍にリンクする意味がわからん
むしろソ連からの伝統である小口径アサルトライフルと30口径のマークスマンライフル&軽機というスタイルに西側も傾いてるって状況だろ
0566名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 13:08:56.55ID:WMWI42/D
>>565
AKの精度不足からSVDやらPKPが
遠距離を担当するしかないロシアに対して
アメリカはM4で殆ど出来る。(ミニミはM4よりMOA悪い)
もちろんLMGあった方が良いが、
展開性は落ちるからね。だから分隊支援火器なんて持ってる訳で。
0567名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 13:18:52.68ID:MAaPINRt
まぁ半端に高精度なM4のせいで歩兵の役割分担が形骸化してハイテク化した米と優秀なSVDとPKPのバックアップのおかげで74を未だにアイアンサイトで使ってる露も一短一長って感じだけどな
0569名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 14:05:41.00ID:qNADTVvP
ていうかSVDってそんなにスゲェのか?普通のマークスマンライフルだと思うんだが
M4もった歩兵分隊に一丁M14持たせてやれば能力的にはほぼ同等だと思うけどな
0570名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 14:20:06.53ID:qxyPp38R
それで正解なんだろうけど5.56で統一できている所に弾種を増やして
兵站効率が悪化させるのを米軍上層部が嫌ってる
0571名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 14:32:35.09ID:+4r/JCvK
PKPは特殊部隊専用という話じゃなかったのか?
0572名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 15:16:46.58ID:X5LGKdl6
>>567
ロシア軍のダットサイト普及が遅いのはただの予算不足だと思うぞw
一線級には装備してる。

自腹ダットサイト(エアガン用)装備してた陸自も陸自だが
0573名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 15:21:00.75ID:cloWmTrf
>>572
SD/MD-33のことならエアソフトガン用ではないですよ。確かにユーザーは多いですが。
0574名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 15:24:38.76ID:X5LGKdl6
>>573
昔、隊員が自腹で買ってたんで、本物のAimpointから、中国製エアガン用まで使われてとかで、
流石に何とかしろよという話になって、ダットサイトの普及が急速に進んだという話が。
0575名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 15:39:44.12ID:cloWmTrf
そうなんだ。それでとりあえずつなぎにサイトロンのが調達されたのかな。
それにしても中華のレプ取り付けるとかどうかしてるけどなw
0576名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 15:48:05.46ID:RDLXF7lY
>>575
ドットサイトなんて単純な構造だし中国製でもなんとかなるんよ
問題は耐久性と信頼性だが、ほら、そのへんは自衛隊だしぃw
0577名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 15:48:45.60ID:KkrP5Bof
>>570
だが5.56mmでマークスマンと言ってもマッチアモを装備させなければ
マークスマンも宝の持ち腐れになるわけだから
結局は7.62mmNATOの二本立てやるのと変わらんじゃん
0578名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 16:07:01.44ID:X5LGKdl6
>>577
普段は通常弾薬撃ってりゃいいじゃん。
マッチアモが必要な状況殆どないんだから、弾倉一つ持ってればいいわけだし。
0579名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 16:14:45.89ID:MAaPINRt
中華レプリカでもアイアンサイトよりましだからしゃーない
0580名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 16:23:32.22ID:l6qpSDXQ
部隊レベルで30口径の軽機が必要かどうかってのは兵站の問題とかじゃなくて
ワンオペで扱える重量でも弾薬持ち運びにもう一人必要になるのがネックなんだよな
ミニミだとどのみち必要だから余計いやがられてそうだw
0581名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 16:28:42.95ID:cloWmTrf
>>576
銃口の先にあるのは的であって敵ではないからな。
中華レプなら一発で照準狂って点灯しなくなる。まあ、誰も死なないからいいけどね。
0582名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 16:38:38.28ID:h4tXfFRB
>>578
そもそも5.56のマッチアモを使ったところでマークスマンにライフルに求められる射程と精度って足りるんかね?
特に射程に関しては足らないから7.62が求められたとこがあるし
0583名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 17:00:16.35ID:RDLXF7lY
>>581
まあそれこそガスブロの衝撃で壊れるのもあれば5.56程度なら結構無事なのまでいろいろ
米国内で流通してるドットサイトも安物は中国製だし
多少の割引はあるといっても、エイムポイント純正とか自衛官の俸給で中隊全部に買えとか無理だし

>>582
当てるだけなら5.56のほうが有利な部分もあるし
運用する身には確実に楽
7.62x51の射程を800mまでと判断すれば実は5.56x45と決定的な差はない
結局なにを重視するかになってくる
.30クラスフルロード弾がある種オールラウンダーなのも確かだが
0584名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 17:09:17.70ID:zozBfKSV
中華製のシナファイアのフラッシュライトは良く出来てたんで香港の警察に一時期採用されてたな
0585名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 17:24:33.10ID:/biGM/f7
> 7.62x51の射程を800mまでと判断すれば実は5.56x45と決定的な差はない
これ14.5インチバレルでも言えるの?
0586名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 17:33:01.84ID:qNADTVvP
補給に負担をかけるったってあぁた、7.62ミリNATO弾は5.56ミリ弾が補給できるところにはいくらでも転がってるだろ
米軍なら
SPR Mk12みたいな5.56ミリだけど特注弾を使うよりは楽なんじゃねぇかなと

もっとも今どきM14よりもマシな7.62ミリマークスマンライフルはいくらでも転がってるじゃんていうのは同意する
0587名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 17:36:08.52ID:X5LGKdl6
>>582
マッチアモどころか、M27を海兵隊総司令官が使って、
「パイロット出の俺でも500mで当たる!すげぇ!」と言ってる。
制圧でなく当てる必要があるとか、さらに遠く狙うなら、もう専門の狙撃兵連れて来いって話だし
0588名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 17:42:44.10ID:h4tXfFRB
>>583
>7.62x51の射程を800mまでと判断すれば実は5.56x45と決定的な差はない
流石にそれは言い過ぎじゃね?
まぁ運用方法やコストにもよるが倉庫からM14を引っ張ってきたことからも現在主戦場の中東じゃ必要ってことでしょ
0589名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 17:49:51.71ID:/biGM/f7
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/04/csass-program-offer-possible-7-62-dmr-squad-level/
米軍も予算不足なのか一年半前に採用が決まったM110の代替のM110A1が今だに納品されてないのだけど
M14を一旦はEBRとして復活させたけど現在陸軍は7.62mmDMRを持っていないし
CSASS計画もキャンセルになったのでM110A1をDMRとして採用したいのではないかとの話も聞こえますが
いずれにしても6.5mmとの兼ね合いや予算次第といったところでしょうか
0590名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 17:59:30.44ID:KkrP5Bof
>>578
マークスマンの技量だと通常弾とマッチアモだと射程が倍違うもんだぞ
通常弾で済む射程ならマークスマンほどの訓練は不要で
シャープシューターで十分だ
0592名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 18:23:29.19ID:6XIFyTzG
5.56mmマッチ弾で1000mとか狙うなら7.62mm使えば良いわな
0593名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 20:19:01.14ID:RDLXF7lY
>>585
話の流れ的にMk12とかのマークスマンライフルでのハナシだが

>>588
いや長短あるけど決定的なもんじゃないだろ
7.62x51へのこだわりは、半分以上は結局心理的なもの
ロングレンジの射撃競技も5.56x45が主流になってるし
800m以上ともなると、こりゃ5.56x45じゃもうどうにもならないが、7.62x51だって結局力不足で、
300Winや338以上使おうってことに
前線の心理的固執がなければ7.62x51って狙撃じゃ一番中途半端な存在という
0594名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 20:59:27.47ID:l6qpSDXQ
まあM60かFN-MAG持ってけば800メートルはバースト射撃で火力制圧できる
ロシアがPKMを使いたがるのはおそらくこういう理由が強いのであって、
マークスマンライフルの問題はまたちょっと別だな

軽機関銃使う場合は弾薬を運ぶ人手も必要なので 補給兵站よりそっちがネック
マークスマンライフルはそれがないから自由に選べばいいやん
0595名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 21:18:27.01ID:qdIplRYt
機関銃用こそ、ケースレス弾が必要なのかもね
オープンボルトだし、弾薬の軽量化もできるし
0596名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 21:34:43.43ID:BqZvVTPd
オープンボルトには出来ないと思う。ケースレスはエジェクターが使えないので通常形式のチャンバーは使えないはず。
ケースレスでも不発とか射撃中止とかはあるので排莢機構は必要。
0597596垢版2017/12/03(日) 22:09:34.35ID:BqZvVTPd
間違えた。エキストラクターが使えないでした。失礼。
オープンチャンバーならできるのかも。でもトリガーを引いたときにアモを装填してチャンバーを動かして撃発してってのはどうでしょうね
ポリマーケースですがテキストロン社のLSATとかでもたぶんアモはチャンバーにロード状態から初弾発射だと思う
https://youtu.be/qL6pPsEJ6GA
0598名無し三等兵垢版2017/12/03(日) 23:37:57.29ID:qNADTVvP
分隊支援火器としてリヴォルバーカノンを使うって案をいま思いついた

ミニガンとかって言っても実際には最大発射速度では発射してないし、リヴォルバーカノンなら動力もいらんし、5.56ミリクラスなら
反動もある程度抑えられそうだし

そんなもんナンに使うんだよって言われてもちょっと困るは困っちゃうんだが、だけど弾幕は男のロマンだろ?
M134で7.62ミリNATO弾ばらまくよりは5.56ミリ弾リヴォルヴァーカノンのほうが使い勝手はいいと思うんだ
0599名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 00:20:48.20ID:aAO/vUo9
>>598
ロシアには外部動力不要のガス作動ガトリングがありますし
リボよりちょいと重いが2銃身のガスト式はリボよりかなり高サイクルですよ
ちなみにガストの5.45mmLMGタイプは試作されていて3000rpmだそうです

G11よりは低サイクルだろうけどロータリーチャンバーの一種のLSATは幸い熱も保ちにくいとの事だし
構造的に現行よりももっとサイクルを上げることは可能だけどあえて抑えてると思う
0600名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 00:25:14.56ID:rAqwGecX
重量的にチェーンガンのがまだマシじゃ?

そう言えばL85の電動駆動仕様とか言うキワモノあったな
0601名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 00:44:41.03ID:OvzD0XOa
>>593
マークスマンライフルで供給面を考えるなら5.56×45だろうが弾道特性とか考えたら外部の影響がまだましで携帯性もほぼ限界な7.62×51は中途半端とも言いにくいとは思うが
選抜射手ともなるとそもそも求められる距離がおかしいんだし
0602名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 07:42:40.01ID:HAM+L/kY
小銃はM14、マークスマンはMk14EBR、SAWはM14A1でいいやもう
拳銃は大して使わないからマガジンの心配が要らないS&W M547
0604名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 09:41:15.10ID:K/xzbzdJ
M14は射撃性能自体に問題ないだけど、オリジナル設計が古いかつ機関部は鉄製のせいで、最近流行ってるAR-10クローンと比べれば重量が重く、機関部上方の全レール化に不便だ。
伝統スタイルライフル好きの年寄りに民生版のM1Aは相変わらず人気だけど、若い人に受けが悪い。
流石に21世紀の軍用ライフルとして重量問題がネック、あと操作性がAR-15系と違うことも問題に視する人いる。
しかしM14のガーランド式アイアンサイトは優れるため、アイアンサイトセミオート撃ちに限って308セミオートの間で評判高い。

https://nextlevelarms.com/wp-content/uploads/NLX308-4.jpg
AR-10クローンの一例、レール長い
http://www.sierra12.com/uploads/2/9/5/2/29525509/s624243957439619190_p84_i4_w640.jpeg
M1Aのレール設置はアイアンサイトに妨害される


SVDは運用構想から先進性高い、設計も優れるため、少し古くでも21世紀に通用できる。
0605名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 10:36:08.81ID:Sq4wHA6X
ガーランドみたいに目元に照門がないと老眼には使いづらいって、ガンプロの九九式レポートに載ってましたな(´・ω・`)>アイアンサイト
0606名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 12:56:51.76ID:9Kvv3RZn
M1Aにプレミアが付いてるのはスプリングフィールド兵器工廠製だからという点と
台湾で生産する予定が狂って流通分しかないからだな
0607名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 13:01:20.52ID:2saOVbDD
M1Aの製造はスプリングフィールド兵器工廠ではなくスプリングフィールドアーモリー社だし、現在も生産してる。
0608名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 13:18:03.30ID:9Kvv3RZn
そうだったか間違えたっす
0609名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 13:50:54.30ID:wSvT6uzJ
>>587
それって同じ5.56×45を使うM249と比較したときの話だよな?
単純な的当てならまだしも単純なエネルギー量、遠距離における遮蔽物への貫通力、速度の減衰とかにおいて有用性は言われてるんじゃないっけ?
それと汎用機関銃で同じ弾を使用することになるならマークスマンという絶対数が少ないものに7.62×51を使用してもおかしくないんじゃない?
0610名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 14:52:58.03ID:zNnWG2+f
俺の股間のライフルは5発弾倉つきのフルオートのみ
0611名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 14:57:36.98ID:ejUIGjmf
>>609
訓練不足の兵隊が500mマンターゲットに当てられれば
制圧効果としては十分過ぎるのでは?
仕留めたいならマッチアモ使えばいいんだし
0613名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 17:36:57.84ID:9PvvUw7k
>>611
うん、だからマークスマンはそれより更に上の精度、距離、効果的な威力を求められるんでしょ?
0614名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 17:56:43.24ID:qucWLrbt
500mって、大戦中なら専門の狙撃手の仕事だぜ? 充分じゃないかな。
0615名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 18:01:43.54ID:rAqwGecX
>>613
それ以上撃つ機会がどれだけあるの?
一回の任務で一マガジン以上あるとは思えんのだが
0616名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 18:25:42.83ID:9PvvUw7k
>>615
だから少数なんじゃないん?
んで求められるもんもピーキだから7.62×51じゃない?
わざわざM110だって採用するんだし
0617名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 18:26:47.89ID:c3wZ5RFw
そうは言っても砂漠地帯なら500mなんて短い方だろ
ボディーアーマーも進化し過ぎ問題もあるし
0618名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 19:49:54.99ID:pttAAJOx
500mで5.56当てられても虫がぶつかってきたくらいにしか思わなさそう
0619名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 20:20:39.60ID:28n+8WU3
どこの田舎住んでればそんな強力な虫飛んどんねん
0621名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 20:51:54.21ID:aAO/vUo9
https://www.sofmag.com/take-a-close-look-at-the-marines-m27-infantry-automatic-rifle-iar/
ここ見るとM27のトリガープルは45.5 ? 9.5 lbsとあるのだがなんじゃこら?マッチ用みたいに調整可能なのか?
それにしてはオープンボルトでもないのにプルの上限が20kgというのはLMGとしても行き過ぎでしょうし
加減が4.3kgではHK416やM4よりも重くノーマルのM14クラスのトリガーですよ
トリガーも1ステージでしょうし、これでM16A4の倍の精度が出るというのだから不思議です
0623名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 21:23:51.65ID:qucWLrbt
>>619
真夏の夜、ど田舎の高速をバイクで突っ走ってる時、コガネムシ以上の甲虫が飛んでると、双方にとって命取りとなりかねんw
自動車だって、バンパーやフロントが羽虫の死体で一杯となり、コガネムシで仰天するんだ。
0624名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 22:03:26.86ID:j7N+BtQJ
200J超えてれば死ぬんじゃないかな。

カブトムシで失明とか聞くもんねえ。
0625名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 22:44:11.48ID:28n+8WU3
エレファスゾウカブトムシ(50グラム)が時速280kmで飛んでくれば200ジュールかな
0627名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 23:19:11.16ID:uby20ea0
テイクダウンできるモダナイズドAK
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/12/04/dno-firearms-dx-7/
トップカバーのないAKはAKじゃないw いやレール載せるのに邪魔だから・・・
テイクダウンしたときのリコイルスプリングのボルトキャリア側って外れてるだけなんだろうな。なんかちょっと美しくない気がする
レシプロケイトするチャージングハンドルが左側にもできる。ってのはあんまりメリットじゃない気がしてきた。SCARでケガをする場合があると聞いて。
右側はイジェクションポートがあるから運用時結構注意をはらうのだろうけど、左側ってあんまり注意しないんじゃなかろうかなどと思ったり
0628名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 23:23:54.72ID:aPdejKmj
米軍で殺人カブトムシを育てて運用するってどうだろう
0629名無し三等兵垢版2017/12/04(月) 23:43:16.62ID:3yl85o/s
>>627
もういっそのことM4のロアレシーバーでも刺しとけw
0630名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 00:17:32.08ID:ZIeegjFy
>>627
左にハンドルあるAKはクレブスやカラシニコフの競技用カスタムでは以前からありますが
なんというかFALにAKをブレンドしたFNCを逆にパクリ返したみたいですね
0631名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 01:37:16.50ID:0/ou6eak
マークスマンは普通の小銃兵よりも金と手間をかけて養成しているんで
5.56mmの普通弾を持たせるなんて勿体無いでしょ
なんで800mでも有効打を与えられる人に射程が半分になる弾を持たせるのよ
持たせるならマッチアモかハンドロードの弾で1MOA以下が最低条件じゃんよ
0632名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 01:51:16.37ID:KrmxmhJo
>>615
単純な距離だけならいいけどね
500m以内でも対遮蔽物、対ボディーアーマ、弾道等々求められてるもんがワンランク上なんだし
もう言われたがわざわざ選抜射手を置いたのに上限が5.56マッチ弾ってほうが中途半端でしょ

>>627
今のSCARはチャージングハンドルは射撃時はボルトと連動せず動かないはず
強度はどうなるかわからんが分離はできるんだけどな
そういった点でも何かもうひとつ工夫が足らん感があるなぁ
0633名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 01:58:57.99ID:ZIeegjFy
>>632
連動しないハンドルなんて昔からあるし、ボタン一つでボルト連動にも出来るものもあるし
それらはパテントなんてとっくに切れてるわけだから、使う使わないは工夫じゃなく設計思想だと思うけどな
0634名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 02:07:23.50ID:KrmxmhJo
>>633
新設計に近いし追加加工でもないのにあんな手前でガンガン動いて邪魔そうだが
そこに設計思想ってあるんかな?パーツ点数を減らすあたり?
0635名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 02:19:13.55ID:sTPWapca
ボルト直結ハンドルの構造は単純、ジャム排除しやすい。
最悪でも手動連発銃として使える。
0636名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 02:25:32.96ID:ZIeegjFy
>>634
これは民間モデルだけど極限状態で使う道具はシンプルな物が良いって事なのかもね
個人的にはガリルタイプなら利き手を選ばないシンプルな解決法だと思うし
怪我防止なら9A91の直付けだけど折りたたみタイプもいいと思うが
https://en.wikipedia.org/wiki/File:9mm_KBP_9A-91_compact_assault_rifle_-_25.jpg
同じ設計局のA91タイプのピストン直付けタイプが良いと思うな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/da/A-91.jpg/300px-A-91.jpg
0637名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 02:29:19.24ID:PKoMdgsE
>今のSCARはチャージングハンドルは射撃時はボルトと連動せず動かないはず
2013年にいつも通り中止になったM4リプレイス計画にだされたこれの機能が普通のSCARにも入ってるってことですか
なんかSCAR-SCで結構アピールされてるからSCAR-SCから搭載されてるのかと思ってました。
http://www.thefirearmblog.com/blog/2012/02/20/fnac-fn-advanced-carbine/
>The most notable difference between the FN SCAR and the FNAC is that the
>FNAC has a non-reciprocating charging handle and that the FNAC is 0.3 lbs lighter then a similarly configured FN SCAR Mk. 16.
http://www.fnherstal.com/news/new-fn-scar-sc-subcompact-carbine
>the FN SCAR-SC has semi-auto only or selective fire capabilities, non-reciprocating charging handle and a wide range of add-ons.
なんかこれによるとフォワードアシスト機能ももってるらしい。ACRみたいなやつかな?
http://www.combatreform.org/scarwithbayonetlugarrow.jpg
0638名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 02:55:34.26ID:KrmxmhJo
>>636
やっぱそゆことなんかな?
まぁボルトの形状上しかたないがもうちょいハンドルの位置はどうにかならないのかな

>>637
すまんが勘違いだったみたい
ハイダーが新形状のでも普通にハンドル動いてますわ
見たことがあった動画のは手が加えられてただっけっぽいですわ
0639名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 05:06:03.55ID:768A4bT9
ずっと不思議に思ってたんだが
ボルトキャリアに指突っ込む穴開けるとかして
排莢ポートから指使って無理やり前進させるようにすれば
フォアードアシストノブとかACRの特殊な機構とか要らないと思うんだけどなぁ
ボルトキャリアはそこまで文鎮にするほど強度求められないでしょ?

実際、B&TのMP9はカートリッジの尻差し込んでハンドルとして使えるようにしてたし
0640名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 07:10:03.74ID:PrlE0aKh
>>637
へぇ〜そうなんだ
ハンドリング位置のミスで親指吹っ飛び予防でハンドル右に付け替えた俺は情弱
0641名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 07:24:00.41ID:768A4bT9
RISに比べて太くてレールむき出しのごつごつハンドガードも
すぐ上部の直付けハンドルも
フォアグリクソ握り全盛期の産物かな
0642名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 10:12:27.90ID:mk1eUX8b
>>639
グリースガンかよw

ボルトフォワードアシストは、汚れや異物で閉鎖しなくなったもの強制閉鎖するためのものだから、力づくで思いっきり操作するための強度が必要
ボルトキャリア自体も、オペレーティングロッドで叩かれたり流入ガス圧を受けてボルトを開閉鎖させるための部品だから、正直銃の部品で一番強度が必要なところよ
0643名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 12:19:07.85ID:M926c5lT
フォワードアシストなんて変な部品が付いてるライフルってAR15系くらい?
他国のライフルでも付いてるもの?
0644名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 12:52:35.46ID:ndL5f9YC
>>643
HKにも付けてたモデルある
米軍のトライアルに出した奴は米軍側の要求でつけたし、
狙撃銃も音を立てずにそっと戻して、かつフォワードアシストで押して完全閉鎖を念押し、てのがある
0645名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 20:33:42.34ID:PrlE0aKh
それボルトアクション使えってならない?
0646名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 20:44:49.94ID:ndL5f9YC
HKとしては次弾発射が早いのがウリってしてる
G3系列なんで、かなり強いスプリングで勢い良く戻さないと閉鎖不良起こしかねないから、ってことらしいが
0647名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 21:49:44.32ID:bltKw4gH
>>643
ボルトとチャーハンが分離しててベトナム時に動作不良が頻発したから付けた機能じゃなかっけ?
0648名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 22:49:29.61ID:ZIeegjFy
ボルトハンドルで怪我で思い出したが
AN94はバレルがロングリコイルするけど
初期型ではなんと、マガジンごと前後に大きく動くから大変危険な代物だった
ああ恐ロシア
0649名無し三等兵垢版2017/12/05(火) 23:45:55.47ID:Ihy+p0bA
それどころか、初期型はバレルが二本あったんだぜw
0651名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 00:55:15.78ID:ple3AM31
なおTKB-059とかいう更なる上位機種が存在する模様。

・・・ソ連って英国領だっけ?
0652名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 01:32:26.64ID:XBK6n4FR
奇抜なのが英国ばかりと思うなよ
むしろ奇抜さのスケールがでかいが妙な実用性がある当たりもあったりするのがソ連だろ
0653名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 01:50:20.84ID:UQPqFHOH
むしろ小銃に関しては英国はマシな部類じゃないか
0654名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 05:41:54.46ID:Rc+k6J9j
なんかH&K(USA)が変なことしてる。facebookでアンケートとか
Heckler & Koch listens to you ? Feedback & Survey
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/12/05/heckler-koch-listens-feedback-survey/
これは主にハンドガンに関することなんだけれど、「本物のH&K」に必要な機能はなんだと思うかとか、アメリカ市場で受け入れられるサイズはとか、マグのキャパシティはとか
目的はメールアドレスの収集?こんなのユーザに直接聞くことなんかな?大丈夫かH&K
0655名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 05:56:41.04ID:4JAFq9Ja
>>654
H&Kは拳銃の市場では苦戦しているからね
アメリカ陸軍制式拳銃ではSIGに負けたし、官公庁も新型ポリマー素材ストライカー式のVP9やVP40を採用するところが殆どない
H&Kで売れているのはHK416ぐらいだし経営もかなり厳しい状態だからね
0656名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 06:47:07.47ID:17Oui0xj
416も民間市場だと高くてそれほど売れてないだろうし。
アメリカ民間市場は銃器メーカーにとっては大切なんだろうな。
0657名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 07:00:29.28ID:Rc+k6J9j
H&K本国ではG36更新への対応にリソースを目一杯割り当ててるでしょうから、他のプライオリティが低くなってると思いたいのですけれど・・・MHSへは当初から不参加だったという話もあるみたいだし。
H&Kとしてはせっかく開発したHK433でリプレースが理想なんでしょうけどねぇ。フランスと一緒でいいじゃんという議会の声もあるらしいし、SIGは降りてくれたみたいですけどなんか文句言ってるしどうなることやら。
0659名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 10:05:34.22ID:cG8zfuFN
ブリテンは大戦中から徐々にライセンス生産品に頼るようになって小火器の開発能力を喪失していったからなあ
L85は安易にライセンス生産品に頼ると後でどんなに高くつくかっていう良い例だよね
0660名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 14:04:43.71ID:UwhyxiSK
>>659
いや、大英帝国の銃器開発能力は19世紀から悪夢の水準だから
マズルローダー時代から製品は悪評だらけ
自主開発能力がないから、リーエンフィールド小銃、ビッカース機銃、ルイス機銃、ブレン機銃と主だった兵器みんな外国人設計かライセンス購入だし
製造技術も低いからもういいとこなし
まあL85って大英帝国的には極めて平常営業
0662名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 14:50:59.29ID:ZXFuVmcN
>>661
どう見ても火縄銃じゃないけど、心の病か何かですか?
0664名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 15:45:16.60ID:UQPqFHOH
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜たL85が馬鹿にされてるよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0665名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 17:31:43.70ID:kaQnAIQ4
>>660
エンフィールドライフルドマスケット銃は高品質で輸出先でも好評だったような
幕末日本でも「鳥羽ミニエー」と呼ばれて有名だったし
0666名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 17:37:56.32ID:kaQnAIQ4
後、SMLEがあの速射で有名なのは機構や装弾数だけでなく
高い工作精度によってボルトがスムーズに動くというのが大きいし
少なくとも第一次世界大戦ごろまではイギリスの銃器製造技術は世界でもトップクラスにあったでしょ
0667名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 18:00:17.18ID:HU/a7Ots
ガラパゴス銃といえば
64式なんだけど
昨今の状況を見るに64式こそ正解なんじゃないかと
0668名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 18:11:57.94ID:19Hfibam
>>667
今の状況ってなんぞ?
7.62mmが必要な用途では
弱装弾とかいらない子やぞ
0669名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 18:16:41.61ID:SbuWvedF
64式→89式で銃口制退器の効率が上がってるらしいし
今の技術で作れば減装弾使わんでも充分連射しても制御できるんじゃないか?
(新小銃がそうなるっぽいけど)
0671名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 18:20:26.61ID:hJ7aXRxj
自衛隊の7.62×51ってNATO弾より何割減装なの?
0673名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 18:39:34.93ID:/Q9OaOOv
>>667
それはどうかな
米国の海兵隊はマークスマンとSAW兼用M27を良しとする流れ
陸軍や特殊部隊ではより長距離やアウトレンジ能力を欲して6.5mmを検討しているし
64式はフルオートの精度は良好なれど、セミでの精度は同世代のライバルとの比較では良くないので
軽量LMGに特化してロングレンジを捨てたからは正解とは言えないと思う
そっちのコンセプトではロシアが重いベルト式SAWのRPDを捨ててRPKを採用したのが先見の明があったといえると思う
RPKでもAKより射程が長く高精度だけど、それでも不満だったので数年後にSVDを採用という流れ
0674名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 18:45:01.07ID:kaQnAIQ4
>>671
>>672
10%でしょ
さらにそれからマズルブレーキで30%反動を軽減とのこと(幻の自動小銃より)
0675名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 19:11:37.65ID:3ExRrBsT
試験された豊和の7.62mm小銃は64式より低い発射速度(毎分400発/分)だけど今更あの直動式ハンマーだとは思えんし
64式開発時に複雑になるからと断念した機械式レートレデューサーを積んでるのかなあ
0676名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 19:23:44.34ID:hT+qs5Sz
あまり64の話してると人生64に捧げましたおじさん出没するぞ。
0677名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 20:02:49.17ID:VUPAI0J4
>>673
六四式小銃の優れた点は、性能そのものにはなくて、採用当時の事情に合わせた運用思想に対して
実際に達成された性能と、製造配備がM14を押し付けられる迄に済ませられた事にあって
自動小銃開発と製造のノウハウを維持して89式小銃に繋げたってところに意味があるんだな

結果として、歩兵全員が軽支援火器を持つと言う運用思想が今に至り評価された訳だ
0678名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 20:04:29.49ID:P49dXJo+
エゲレスの銃はサイドロックの水平2連で完成された。
0679名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 20:08:23.51ID:e12jjrv4
64は全員に支援火器ではなく
陣地戦メインの陸自の事情に合わせてバイポッドを標準装備しただけだろ
0680名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 20:24:27.50ID:lTEOk7z7
自衛隊が求めるような高精度で底反動なフルオート火力がありオプションに弾倉込みで5kg未満の重量とそこそこ持続発射速度がありグリポッドかバイポッドに4倍スコープ標準装備のマークスマンと支援火器の中間的な性能ながら
米軍と連携取りやすい5.56NATO弾で全長は785mmと短めで身長小さい日本人にも扱いやすいアサルトライフルがあるんだけど
0681名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 20:28:55.08ID:llC0gmVu
>>655
更にMP5の需要も減ってきてドイツ警察ですらMP5からMCXにリプレイスしていくって言われたからな
アメリカの民間市場もMCXが結構注目されてるしHK433が上手くいかなかったら結構やばめ
0682名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 20:29:37.00ID:/Q9OaOOv
>>677
歩兵全員が軽支援火器を持つと言う運用思想って意味ではAK47のが余程先駆的だし
64年には米国が(universal infantry weapon)万能歩兵武器としてXM16E1を仮採用してるので
当時としても特別64式だけが進んだ思想って訳ではないと思うな
0683名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 20:32:41.53ID:NVNjqewh
AK47は重短機関銃であって支援火器とは程遠いでしょ
0684名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 20:39:20.98ID:ZXFuVmcN
>>682
レス元とレスが何一つ合ってないと思う
とりあえず落ち着け
0686名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 21:34:56.55ID:ple3AM31
精度も集弾性も悪いから有効射程が短いAK47が支援火器ってなんじゃそら???
WW2のSMG分隊支援位ならできるかもしれんが・・・
0687名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 22:18:08.61ID:llC0gmVu
>>677
歩兵全員が軽支援火器を持つと言う運用思想というより、5.56が標準となっているから昔は分隊支援火器にされてたようなものの運用法がマークスマンライフルとかに改められた、ってほうが近いと思うぞ

>>686
そのポジションにBARがありますやん
0688名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 22:19:30.70ID:zs9R4KrE
そっか、アメリカ海兵隊がIARを歩兵全員に持たせようとか言ってるのって、陸自の64式とコンセプトとしては似たようなもんなのね
陸自が先進的過ぎたかw
0689名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 22:21:48.72ID:/Q9OaOOv
>>683
確かに当初SKSとの二本立て運用された訳だし結果としてはそうなんだけどね
でもAK47トライアル当初はフルオートで2脚装備の長銃身小銃だったのが
途中でSMG更新用に短くされてあの形になった経緯を思うとですね、まーその思想は後のRPKで生き返る訳ですが
>>686
AK47当時の米国はガーランド小銃にSAWはBARな訳ですから
当時の200~300m程度の交戦距離なら太刀打ちできないものでもないと思いますし
その意味では当時のAKならば歩兵全員が軽支援火器を持つって事になりませんか?

そうそう、マークスマンSAWみたいなコンセプトで作られたといえば
FG42を忘れちゃいけません、リバイバル生産もされますしね
クローズドボルトで精密射撃、オープンボルトで放熱性を上げて機関銃としての両立を目指した
って点では間違いなくマークスマンSAW
出来たものはバランスやコストやフルオート制御に難があったけれどさ
0690名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 22:32:36.28ID:MJzhwU8i
>>688
流石に釣り針でかすぎだろ
まぁつっこんでおくと同じ口径、操作系、高い信頼性があるもので精度がよけりゃ誰だってそっちのほうが良いだろ
ただし予算があればな
0691名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 22:52:33.43ID:VUPAI0J4
アブトマットカラシニコフはシュパーギンの更新を兼ねて
射程を強化した短機関銃ってのが設計思想だから
中距離での火力を重視した短機関銃の発展型として完成した突撃銃なんだな
0692名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 23:16:03.82ID:e12jjrv4
>>688
アメリカはみんなでBARを持てばいいとM14を作った本家本元だし・・・
そんで西側に第一NATO弾を押し付けた後にベトナムでやべえと気づいてM16に逃げた
0693名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 23:27:14.27ID:VUPAI0J4
マクナマラドクトリンで歩兵火器を統合しようず、ってなって
グリスガンとトミーガンとBARとキャリバー.30とガランドをjointして
出来あがったけれど、越南のジャングルでクソの役にも立たなかったウンコ銃がM14だから
0695名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 23:43:31.58ID:MJzhwU8i
>>693
むしろM14からM16に早急に置き換えたのがマクナマラだったはずだが?
0696名無し三等兵垢版2017/12/06(水) 23:56:03.06ID:MJzhwU8i
>>691
それと設計思想はStG44が元だから短機関銃の発展型じゃなく当時の大口径じゃなく威力や射程を犠牲にしても連射できるようにしたのが大本だと思うが?
0697名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 00:37:14.25ID:gj+Nr2wI
M43弾は確かに独逸の短小弾に近いものだが
そもMP(stg)44のレイアウトは短機関銃を踏襲したものであったし
カラシニコフ自身も過去に設計した短機関銃から構成やパーツを流用しているんだな
自動小銃たる突撃銃の、自動火器としてのルーツが短機関銃にある訳だ
0699名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 00:56:59.86ID:cjV8Lyld
StG44が短機関銃の発展というより機関銃の発展だろ
当時持ち運びが楽で連射可能であったのが短機関銃ぐらいしか無いんだから
0700名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 06:08:46.40ID:h5hbhQGg
機関銃を拳銃弾使用で小さく作ったのはトムソン式だな
0701名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 09:59:20.94ID:SXx+azri
>>667
中途半端やな
それにビニテで補強必須な時点で駄目だろ
0702名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 12:23:30.01ID:DLdaSbKM
>>701
ビニテ補強は銃身の寿命だけ長すぎるのが悪い
0703名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 12:36:59.91ID:k29rA65d
>>687
陸自(とその前身)でもBARは好評で64式の連射時の命中精度はBARと同等を目標にしたんだから
分隊に2挺配備する後期米軍分隊だったらBARはかなり有効な支援火器だったと思うぜ
0704名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 12:51:27.70ID:y4DwFHMK
歩兵がライフル撃って進撃するのを支援するために撃ちまくるよ! 一緒に前進、なんなら歩きながら撃つよ!
ウチ、まともな軽機関銃がないから事実上これが歩兵の最強火器だよ! ってのがBARで

現実的には平原で撃ち合うより近距離で瞬間的に火力発揮できる方がいいよ! がStgとかAK、
それでは遠距離から間合い詰められんぞ? を助けるのがMG42だったりRPKだったりSVDだったり

そういう意味じゃ小型化したBARを全員が持つってのはある意味昔からみんなの夢
実際には重いデカい反動キツいでどっか妥協するんだけど
0705名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 15:36:27.23ID:P48c/x1y
シグのMCXのストックってM4の
他のメーカーのストック
つけれんですか?
0707名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 16:35:42.71ID:QeZ8ZPlO
>>704
妥協や最適化された結果が今の歩兵の標準5.56一部少数や汎用機関銃等が7.62
重さ・携帯量の問題が解決されない限りはこれは変わらないかと
0708名無し三等兵垢版2017/12/07(木) 21:16:26.83ID:sJR6cNHR
HK416がハンマーダウン時にセーフティONにできるのは有名な話だと思いますが、
通常のAR15系の仕組みでセーフティONでトリガーをロックしてしまうと、
ハンマーダウン&セーフティONのままボルト操作できないんじゃねーの?と思ってました。
https://i.imgur.com/dyhN1Aq.gif
※トリガーがシアを兼用しているのでハンマーダウン&トリガー水平のままトリガーが動かなくなるとノッチを乗り越えられない

MR556(HK416の民間版)のパーツリストを見るとシアが独立してました。
https://www.brownells.com/userdocs/schematics/MR556A1.gif
(60)がトリガー https://www.brownells.com/userdocs/skus/l_760001479_3.jpg
(57)がシア(HK名ロッカー・ラッチ) https://www.brownells.com/userdocs/skus/l_760001519_3.jpg
なるほどこれならハンマーの動きに関係無しにトリガーをロックできますね。マニュアルでもセーフティONでローディングしろって書いてあるのも納得。
0709名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 01:09:45.28ID:LfA0sWc8
300AACってどうよ?
5.56mm向けと同じマガジンを共用できるそうだけど
0710名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 01:24:51.59ID:TSF9mkGA
スカ弾が出るかバレルアッセンブリが一発でパァになるかの半丁博打だなw
0711名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 01:30:55.11ID:LR7N0glu
たったの一発で戦闘不能にできるすごい弾だよ
0712名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 03:20:09.66ID:mynxZ7AA
使われるとしてもサプレッサーが必要な場合に使う9x39mm弾的な弾になりそう
0713名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 03:28:46.30ID:TQFDiWBh
実際9*39のスケールダウンモデルみてーなもんだからショートカービンか消音カービンで人気出るんじゃね
西側に9*39相当の弾ってまだ300blkしかないし
0714名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 04:51:22.17ID:i5gWcftI
これを見る限りだと5.56x45mmよりより短いバレルでME1000J出せるのもメリットじゃなかろか>.300BLK
https://i.pinimg.com/originals/af/1b/cb/af1bcb5784247bcb1021d2bcd652958c.jpg
6インチバレルでも860ft-lbs(1166J)のマズルエナジーがある。5.56x45mmだと10インチは必要。
SIG MCX Rattler(5.5インチバレル)が.300BLKを採用しているのはたぶんそのためだと思う
0715名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 07:06:22.65ID:hJ+iJVxP
消音300で猪狩りするのが流行ってきている?らしい
0716名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 10:59:00.31ID:X7QHkH5y
>>714
軽量高速弾は初速でエネルギーを稼ぐ=ショートバレルだと前提崩壊、だもんな
距離でエネルギーを失うから尚更
古い歩兵用ライフルのデザイン(フルレングスのバレル前提)で設計された5.56x45は今のショートバレル志向だと何かと辛いな
せめてケース長をもうちょい短くしてれば
0717名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 12:57:41.63ID:hJ+iJVxP
ラトラーは確かにコンパクトでいいかもしれないけど流石に隠し持てるような大きさではないし
エネルギーが標準程度の556と同等(個人的には頼りないと思っている)だしやっぱフルサイズかSBR辺りがいいなぁ
0718名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 13:41:16.37ID:KVAXERzO
実用化されなかったけどナイツのPDWのコンセプトは好きだなあ。
10インチ以下に特化した弾薬を使用すれば.223と同等の能力で銃自体もコンパクト化できるという。
結局今ある10インチ以下のカービンって効率的では無いんだよなあ。
0720名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 14:22:36.82ID:TQFDiWBh
そういや中途半端で思い出したけど 5.56mmで遠距離での威力足らんなら5.45mmじゃアカンのやろか?
確か5.45mmは速度関係無くヨーイングでストッピングパワーを発揮するから遠距離でも近距離でも破砕力に減衰が無いって聞いた
貫通力も変わらんし重量やサイズも近いしダメかな?
0721名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 15:17:21.11ID:oD1m6qZ6
それ556でも同じだし速度ないと起きないだろ
0722名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 16:12:42.24ID:0GWqT/cA
ロシア製は鉄弾頭だから単に近距離でも破砕しないだけなんじゃ…
0724名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 16:53:38.38ID:TDiMJieN
>>720
もともとロシアはアサルトライフルで遠距離戦闘考えてないし
AK-74で集弾性が格段にアップしたからそこは大きな問題じゃないはず
またAKSは完全にサブマシンガン的使用で割り切ってて、一般部隊の短銃身化は
まったく考えてないあたり、アメリカとはだいぶ思想が違うな

まあAK-47の時点で十分短かったからなんだけど
0726名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 20:32:08.64ID:Z8Wt5/2b
>>721
5.56x45は殆どヨーしないし弾速が730m/sを下回った時タンブリングが発生しなくなって威力が担保出来なくなるのと低速でもヨーイングするけど弾頭重量に欠ける5.45と同一視するのは厳しいだろ
0727名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 20:36:29.21ID:+G2fVIzy
>>726
その残速で発生しなくなるのはタンブリングじゃなくてフラグメンテーションだ。
0728名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 20:36:51.92ID:79cBtfPF
>>712
東側ならまだしもわざわざ新しく図面をひかないとならないのを西側が使うかね?
0729名無し三等兵垢版2017/12/09(土) 21:28:50.73ID:Z8Wt5/2b
>>727
確かにフラグメンテーションの間違いだったわスマソ
0731名無し三等兵垢版2017/12/10(日) 06:07:11.27ID:isYq8rBa
>>728
もう銃自体はMCXがあるんで、新しく図面引く必要性はない。
米軍の場合、5.56mm亜音速弾とか分け分からない物作り始めそうだが・・・
0735名無し三等兵垢版2017/12/10(日) 22:28:02.95ID:c/kKfc86
銃オタには常識みたいなものだが.300BLKと.300whisperがほぼ同じ弾薬で互換性があると知らない人は多いと聞く
0736名無し三等兵垢版2017/12/10(日) 23:20:35.69ID:J/x9Ac5Q
5.56mmのチャンバーに300BLKが装填できちゃうってこのスレで知って戦慄を覚えた。
0737名無し三等兵垢版2017/12/10(日) 23:36:25.85ID:YNcd9UEW
>>733
>>734
そっちじゃなくて>>712で9×39mm使うことになりそう
って言ってたから>>728で使うわけないでしょって言ったら>>731と言ったから>>732って流れ
まぁ安価付いてたから勘違いしたが話の流れでは.300か
0739名無し三等兵垢版2017/12/10(日) 23:39:06.83ID:YNcd9UEW
面倒だったから安価付けばっかりにしたのはすまんわ
0745名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 15:12:55.18ID:dJBY+7Ti
う〜ん…AK弾のリム径と5.56&300blkのリム径は違うんだよね?
それでもAK弾でも突っ込んじゃって剰え撃発できちゃうのかな?…ボルトフェイスとケースヘッドが擦り合って。
5.56と300blkのケースヘッド形状の互換をちょっとズラして変えるとかで事故を回避できないのかねぇ〜。
(まぁ出来てたらとっくに対処してるだろうけど…w)
0746名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 16:15:53.74ID:iJbEOfTQ
>>745
バカをなめちゃいけないよ?どう考えてもコレはソコには入らないだろwwwってモノもバカは力づくで押し込んで壊しちゃうからな。
0747名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 18:31:47.68ID:jXswl9To
某botからTLに流れてきたHK433の実射動画。
https://www.instagram.com/p/BYpYh9THt3g/
2017モデルでは少なくとも、
チャージングハンドルはたたんだ状態だとボルトと連動しない。おこすと連動するかは不明。
ボルトキャッチは動作するとレバーが上がる。恐らくレバーの操作で強制的にホールドオープンできる。
という事がわかります。
0749名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 20:19:54.39ID:DF1OnPMd
HK433良いな
自衛隊はHK433を採用すればいいのに
0750名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 20:59:54.74ID:95iRUJ7R
>>745
300blkは同じってのがメリットだからな
だから部隊内では揃えておくのがベスト

つーか、精度的にも300blkはめっちゃ優秀なので、しがらみ無ければ全部コレでも良いと思う
でも軍の一般兵だとコストや相互運用性から5.56x45しか無理だとは思うけど
0751名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 21:08:43.32ID:iJbEOfTQ
5.56mmの弾の外形変えずに性能向上考えた方が楽なんじゃないか?
弾頭を長くするとか…7割くらい薬莢に埋まってんの。
0752名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 22:17:21.07ID:95iRUJ7R
それは散々やって限界超えてる
1番マシなmk262は鉛コア&ホローポイントという、鉛害抑止とハーグ陸戦条約を違反というトンデモ弾薬なので通常弾として採用出来る筈もなく
0753名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 22:18:37.11ID:L6TCc6VQ
5.56mmで野良猫の頭ぶち抜きたい
0754名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 22:25:44.67ID:ILKIx9Qf
重量的にどうやってもこれ以上の性能向上は厳しいだろう
弾頭変えて横転や陥没を激しくすると戦時国際法に抵触するし
炸薬量増やして初速で性能稼いでも空気抵抗で大した向上は見込めない上反動や摩耗は激しくなるばかり
解決するための6.5や6.8は半端な感じでポシャって結局7.62をスケールダウンしたような300blk使われてるのはなんかAK魂を感じるけどどうなるかね
0755名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 22:50:35.46ID:n+oocU0C
>>751
NATO加盟国がSS109で統一しているので一国の都合で規格変更は難しいよ。
イギリスみたいに新規格つくって誰も乗ってこないと弾薬融通できないし弾の製造コストもあがるのでフルオートでばら撒くには不都合だらけだ。
0756名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 23:07:42.07ID:dJBY+7Ti
>300blkはめっちゃ優秀なので

300blkは減音狙撃用の亜音速弾なんじゃないん?
0757名無し三等兵垢版2017/12/11(月) 23:59:33.08ID:bHSVJ6fr
>>756
減音狙撃「用」と言うわけではないが近距離においては5.56よりもエネルギー量が高いと言う意味では
ただし減衰が激しく弾頭にもよるが200〜300m付近で逆転する
優秀とは手放しに言えない
0758名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 00:01:05.63ID:syD3y2aT
>>767
300 AAC BLACKOUTは弾頭重量に結構な幅があるよ
亜音速なのは220グレイン弾頭だね
125グレイン弾頭だと初速675mpsだから7.62×39や7.92×33に似た弾道性能だよ
0760名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 00:14:03.54ID:CFwqs2Hi
260Remとか264USAって連射をコントールするには強すぎるよな。
もういっそのこと歩兵は7.62x39、狙撃や機関銃は300Winmagとかではいかんのか?
0762名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 01:28:37.59ID:1Q4PHm/D
>>756,757
亜音速弾だけでなく、普通に超音速弾もある
低抵抗弾頭が使えるので長距離でも残存エネルギーが大きく、優位だよ

特殊部隊とかで採用が増えてるのは、この超音速/亜音速の使い分けが出来て便利だから
0763名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 01:38:36.51ID:1Q4PHm/D
>>760
米軍は300 Norma Magで考えてるよ
Win Magと全長同じで薬莢が短い=より低抵抗だったり重い弾頭を使えるのがメリット
ケース形状も使い易いしね
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/05/300-Win-Mag-vs-300-Norma-Mag-vs-338-Lapua-Mag.jpg

この全長が同じでケースが短め、ってのは338 Lapua Magに替わって採用が増えてる338 Norma Magも同じ
https://1s18w12tqveh1xfywp1ulx42--wpengine-netdna--ssl-com.cdn.ampproject.org/i/s/1s18w12tqveh1xfywp1ulx42-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/9sb1g338NL-2.jpg
0764名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 10:49:12.40ID:+pK59EMC
>>752
ハーグ陸戦条約に明確にホローポイントを禁止する項目は無い。
ダムダム弾の禁止に関するハーグ宣言においても体内で展開・偏平化する弾を禁止しているのであって、
破砕するホローポイントと言うのは厳密には規制対象外。

というか海兵隊は同構造のMk318を普通に使ってる。
0765名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 11:54:17.09ID:Z6EWZyVv
体内で粉砕って、一番始末悪いよね。
0766名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 12:48:02.18ID:cyRCfVw6
>>762
すまん.300と7.62x39が混在してたわ
ついでになんだがボディーアーマへの効果ってどうだったっけ?
0767名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 13:07:05.78ID:aFnpOtkJ
>>766
横レスだけど
7.62X39にも通常の音速弾に加え、サプレッサー用の亜音速弾があるよ
0769名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 20:46:17.68ID:uZ1+ReZy
>125グレイン弾頭だと初速675mps

確かに大した性能だとは思うけど、だったら6.5mmグレンデルとか6.8mmSPCはアカンかったの?

>低抵抗弾頭が使えるので長距離でも残存エネルギーが大きく、優位だよ

ボートテイル弾丸って事かな?
この超音速/亜音速の使い分けと形状や重量的な兼ね合いで6.5や6.8は中途半端だったって事?

…つーか、同じ.30口径なら「だったら似た様なAK弾口径でええやん」って気になって来るわな、そりゃw
(まあ、散々語り尽されて来たトピックなんだろうけど…)
0770名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 21:23:40.31ID:1Q4PHm/D
>>769
6.5や6.8は「7.62x51以上!」とか売り込む為にマズルエナジーを大きくし過ぎた、遠射性能は良いけどリコイルがデカい、痛みも速い
高初速を狙うと当然ながらカービンと相性がわるくなる
マガジン共用できるかどうか(=ロアレシーバーを使いまわせるか)のも採用に大きく影響する
それが新規調達or既存改修かの差になって予算の取りかた通しかたが変わるし

あと低抵抗は弾頭の前半分の影響が大きいのでどうしても薬莢から出てる前部分が長くなる、もちろんケツ側のデザインも大事だけどさ
300blkはマズルエナジーを欲張らない(7.62x39程度)のと亜音速弾(長くて重い)の為に薬莢を思い切り短くした事が良い方に転んだ
カービンと重量低速弾は相性がいいしね、バレル内通過時間が長いからその分だけ効率的に火薬ガスからエネルギーを受け取れる
0771名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 23:10:40.88ID:fP4Nw5gO
要するに改めて新型弾丸を正規に採用するほどの事でもない、って事なのかな?
0772名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 23:33:37.58ID:gF2xPXxx
6.5とかの中間新型弾丸は専ら5.56x45mmより総弾数が少なく7.62x51mmより威力射程が無い中途半端な弾薬と既に言われてしまってるからな
0773名無し三等兵垢版2017/12/12(火) 23:58:02.22ID:L/jktP9W
まあ200m先の5.56mmと800m先の7.62を同時に倒せる万能弾薬なんてそうそうあるわけ無いしな
0774名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 00:09:43.95ID:ICP8hPN9
>カービンと重量低速弾は相性がいいしね、バレル内通過時間が長いからその分だけ効率的に火薬ガスからエネルギーを受け取れる

成程ね…既存コンポーネントをできるだけ流用して導き出した最適解が.300BLKなのか…

なんか昔ね….300ウィスパー全否定された記憶があったもので…w
0775名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 00:35:42.19ID:b2Mf4k4V
むーん。
>カービンと重量低速弾は相性がいいしね、バレル内通過時間が長いからその分だけ効率的に火薬ガスからエネルギーを受け取れる
「カービンと重量低速弾は相性がいい」は理解できるのです。十分な加速がなくても重量でMEが稼げるからでしょうか。
「バレル内通過時間が長いから」これは単純に考えると同じアモなら16インチより20インチとかのが通過時間が長いと思うのだけれど。なんか違うこと言っているのだろうか。
0776名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 01:06:54.31ID:AWtLkKdv
>カービンと重量低速弾は相性がいいしね、(通常弾より)バレル内通過時間が長い
じゃね?
0777名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 01:15:59.36ID:A/RMX+/I
ん?重量弾ってSDが大きい弾って意味のことか?
SDが大きいと抜弾抵抗が高くなりやすいから
ピークプレッシャーを抑えるためにガンパウダーの燃焼速度は遅めのものを使うのが定石だから
銃身を短くするとエネルギーロスが大きくなって不利になるぞ
0781名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 12:12:31.85ID:nSGK438u
このスレで弾道学について議論しようとしてはいけない
0782名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 12:51:33.51ID:0X9qyq3N
Sectional Density 断面積密度で
これが大きいってのはつまり長細い弾だと言うことで
重さに対して受ける空気抵抗が減って遠くまで届くと
0783名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 14:00:33.12ID:FV/X5HLT
ちょっと待って文脈がわからんのだが
300blkは重いし弾速も低速で良いのでカービン向き←わかる
300blkがバレル内通過時間が長い←炸薬量の違いと弾速が遅いからじゃないんか?
で、300blkはSD値が高くて燃焼速度を遅くするのでカービンでは通常弾より不利って事?
でもSD値は長細い弾っていう事なら5.56の方が長細くない?
0784名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 15:57:01.13ID:FSC4W6qD
>>783
適当にwiki見たけど300blkの方が倍は重い
亜音速の奴なら三倍くらい
0785名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 21:11:27.51ID:ICP8hPN9
>Sectional Density 断面積密度

全面投影面積に対して側面の表面積が大きいって事かな?
口径が小さく重い弾の方が低速でも遠方まで慣性エネルギーが続くって事だよね。
でも弾頭長いと、益々6.5mmアリサカっぽくなってくるよなw
0786名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 21:17:09.91ID:5l0I9jxf
まぁスレ違とまでは言わないけど、過疎りぎみな弾のスレがあるんだから
突っ込んだ話はそっちでした方がいいと思われ...
0787名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 22:23:39.65ID:DGN1+P2O
まぁ利点があれども正式採用となると色々と面倒
WW2直後みたいに色々なのを統一しようって時代でもないし
NATO統一ともなると変更に伴う金額がヤバイことになるし一国だけの話に収まりきらない
現状では特殊部隊とか止まり
それが広まってから漸く変更の話が現実味を帯びてくる
0788名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 22:53:54.32ID:Co4NYAoM
まぁ結局「隣の芝生は青い」話なんだよな

7.62×39ミリ弾がバランス取れてていいなぁってアメリカさんが思っていろいろ中間弾薬を試してるけど一方ロシアも
5.56ミリ弾だと反動少なくてたくさん持てていいなぁってことで自分たちでも5.45×39弾作ってみたりして

こういうのって最適解ってのはないんだろうな、きっと
0789名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 23:01:04.90ID:lxINYZ5/
まあ今の所、近距離のAK-74と遠距離のSVDを同時に相手して両方ノックアウトできる弾薬は無さそうだしな
帯に短し襷に長しってねん
0790名無し三等兵垢版2017/12/13(水) 23:01:45.02ID:dsaeXr/p
7.62×39mmは射程が短いでしょ? 最初から7.62×54Rと組みで運用する前提でなきゃ。まぁ5.56NATO弾と違って、レンガも破壊する威力が魅力だけど。
0791名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 00:22:56.68ID:wmtY+jat
7.62x39は自分で使う気になれないが敵に使われるとすごくイヤな弾なのか
0792名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 00:36:34.53ID:97kCflbt
5.56mmと7.62mm×39の間に明確なレンガ破壊能力の差はあるのか?
スチールコアだからって理由じゃ・・・?
0793名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 09:02:27.74ID:SZ/lv1Ga
高部みたいに西側の小銃も選べた元現役すら
AKをああまで褒めるのはなんでだろうな
AKの功績の大部分を占めるのは戦略上の観点におけるものだけど
現場レベルだと、作動不良が少ないとはいえ
劣悪なエルゴノミクスやションベン弾道は絶対に無視できなかったはず
0794名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 09:35:40.79ID:VBXKPPJw
射程の長い短機関銃として使いでがあって比較的安価に維持出来たからだぬ
アホみたいに突進して距離を詰める戦術で兵隊の命がお安いところでは特に
0795名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 09:40:42.32ID:ey0pQaXT
シグのMCXにM4のアンビの
ボルトリリースの部品つけれるの?
0796名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 10:18:45.04ID:yTxDM0Bb
>793
現場じゃ滅多に100mを超える射撃なんかしないから弾道特性なんて些細な問題
https://www.ar15.com/forums/general/-/5-186638/
> Enemy Engagements ~ Almost all interviewed stated all firefight engagements conducted with small arms (5.56mm guns) occurred in the twenty to thirty (20-30) meter range. Shots over 100m were rare. The maximum range was less than 300m.

それに、銃を触る状況なんて十中八九メンテだから作動性のほうが重要
ところで、AKのエルゴノミクスは何と比べて劣悪なのか興味ある
0797名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 11:02:04.20ID:PQspitTJ
弾薬単体ではなく、歩兵個人〜歩兵中隊・大隊くらいまでの装備や戦術とセットだから難しいよね

アメリカは「全員がライフルマン」な海兵隊を筆頭に歩兵小銃を重視(歩兵訓練にコストをかけられる)してる
でもその思想と5.56x45が今ひとつ合わなくてグダグダしてる(採用時のM16は20インチバレルなので表面化しなかったのかな)
ロシアはWW2ドイツの影響と大量動員対応(歩兵訓練にコストかけられなかった)の為だと思うんだけど、機関銃を重視して歩兵はその掩護的なポジな感じ
コレならガッツリ訓練するのは機関銃手(とSVD持つ分隊射手)に絞れる
今となっては双方の区別が曖昧だけど
0798名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 11:59:43.06ID:o/Zx65F+
>>796 ダラのAK職人 「連続1000発も撃ったら確かに銃身の耐久性で差が出るけど、軍隊でもそんなに撃つこたないし、普通に撃ってる分にはこっち(密造)の方が安さで優位だ」だそうだからなぁ。
100m以内で弾を節約しつつ撃ってる分には壊れにくい基本設計で絶対優位だろう。
0799名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 13:15:57.35ID:SZ/lv1Ga
>>796
照門が遠く見づらいWW2水準のオープンサイト
銃床根本の意味不明な凹みのせいで頬付けしづらい
ハンドガード短すぎてウィークハンドの位置の自由度が低い(膝撃ちするとき前の方持てない)
ハンドガードつるつる滑る(74Mに至っては改悪)
セミだと射撃するたびにトリガーの位置が強制的にリセットされる(セレクターといい手袋使用前提か)
デカイ短機関銃いわれるわりに47は曲銃床
かつ74まで消炎制退器が無い(消炎器ないのはデカい)
AKMまではS型のバットプレートがUの字だから撃つと痛い
セイフ<>セミは問題ないけどフルは落ち着いて操作しないとレバーの位置が飛び越しちゃう(個体差あり)
ボルトストップないし最終弾撃っても自動開放しない
1キロあるマガジン
マガジンの取り付け方が面倒で緊急時手間取りやすい
56式は銃剣が邪魔(紛争地でも本当に不評)

高部がいた紛争地ではG3やM16も相当数流通してたが
これら冷戦時の西側小銃のエルゴは総合的にAKより断然良い
特に消炎器の有無は信頼性以上に個人の生死に直結するはずだが、なぜかあまり不満が聞こえない
0802名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 15:43:54.70ID:9mTHCI1O
一日の内に、フル重装備で30km行軍、軍用ライフルを泥に突き込んだ後分解掃除することを100回繰り返せば分かる。

これの後に銃を分解掃除しなければならない。
https://youtu.be/9VVwiC3mRHI
https://youtu.be/vzqTNhoJ-3E
沖縄・北部訓練場の海兵隊ジャングル戦闘訓練

紛争地域でさらに「下水の蓋を溶けて作られたような質が悪い弾薬」(ある傭兵の回想による説明)を使用しなかればならない。
正規軍であっても破損した部品を申請しても一向に来ない。

そのため分解掃除し易く、劣悪な弾薬でも概ね問題なく作動する、木鉄製の部品はDIYに利くAKは使いやすい。
0803名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 16:46:30.23ID:yTxDM0Bb
>>799
だいたい視点がわかった
歩兵が小銃抱えて活動する時間のうち、100m以上離れた場所にいる敵兵を射殺するために
しっかり狙って撃つ瞬間のエルゴノミクスを想定してるのね

軍板ではなく創作発表板で主張すれば説得力があるぞ
0804名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 17:00:31.76ID:SZ/lv1Ga
ACOGはなんで普及したんですかねぇ…?
0805名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 17:00:46.42ID:lKkY93za
AK47よりAR15の方がメンテ性が良いという狂信sy・・・主張の人もいるけど
7.62x39を安定した反動やそこそこの携帯性で使えて多少汚れてても支障なく撃てるし
メンテもオイルスプレーや洗浄液やらスペアパーツジャラジャラ沢山使わずにすむ
M4はが殊更耐久性が低いとは言わんが神経質な清掃はしなきゃいけない
AKの操作性が時代遅れだからAKと同じくらいの耐久性で操作性をあげたのって言ったら急にAR18系列の最新小銃になるから多少不安あれやっぱAKになるんじゃないか
0807名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 17:42:08.56ID:lKkY93za
100m以上離れた場所にいる敵兵を射殺するために しっかり狙って撃つ瞬間のエルゴノミクスを想定する必要は無いから89式に問題は無かったんだ、いいな?w
0808名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 17:45:07.74ID:yTxDM0Bb
>>804
ACOG普及はマティスの一声だろ
ところで、導入後に殺傷率が向上したことを示す具体的なデータはあるんですかね

要はコレだと思うがな
https://www.reddit.com/r/Military/comments/3fjz5z/how_does_the_army_determine_which_soldiers_get_an/?utm_source=amp&;utm_medium=comment_list
> The ACOG is convenient as an observation tool. The aimpoint is better for most actual combat situations. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0809名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 18:24:19.30ID:SZ/lv1Ga
銃床上辺のヘコみはほんとに目的がよく分からん
フル用の前傾した構えとると自然と前進する頬付け位置に
合わせて高さを調整したものだとしても
ヘコみの位置が少々前すぎるし、直銃床化後も継承する理由がない
あるいはガスマスクやゴーグル付けても邪魔にならないようにしたのか
スラブ人はやたら頬骨が出っ張ってるのか…

西側の機関銃の銃床が同じように一部細まってるけど
あれは二脚使用時にウィークハンドで握るためだし
0812名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 19:08:21.90ID:SZ/lv1Ga
>>810,811
銃剣戦闘も思い浮かんだけど
そのためだけにあんな形にするとは思えなかった
でも時代的にありえるかな
0813名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 19:54:35.33ID:aHPdL1SY
米軍もアフガンで苦労したからなあ。
0814名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 20:25:15.93ID:+1C1KQe4
>軍板ではなく創作発表板で主張すれば説得力があるぞ
>机上の空論 オタクの戯言

意見に対してAKをDisってるのか、擁護してるのか、ちょっと混乱して良くわからないのだが、どっちの立ち位置?
0815名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 20:34:12.35ID:ImNMOSer
なんつーか、欠点を挙げて行きゃいくらもあるし、いつだって隣の芝生は青いもんだが、
結局「こまけえこたあいいんだよ」になるっていう
そもそも戦闘ってのは体に優しくないもんだし
0816名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 20:34:34.80ID:97kCflbt
なんか痛そうな奴を叩いとこう程度だと思われ
0817名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 21:10:12.31ID:kVVpaZwC
もうAKとM4合体させればいいじゃん面倒クセェ
0819名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 21:40:05.64ID:9BhQle4t
AK信者は何が何でもAR15と5.56mmNATOを誹謗中傷するよね
現実はロシアでもAK47系を見切ったのにな
0820名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 21:57:49.51ID:HteFbQ2J
>>819
どちらも両極端な理由で優れるので優劣付けれんと思うけどね

> ロシアでもAK47系を見切ったのにな
配備がじわじわ進みつつあるAK74M近代化にしろAK12-16にしろAK系だけど
A545にしても大雑把に言えばAK系だしね
0823名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 22:51:07.39ID:XiE0td8I
正規戦なら小銃の射程なんざ運用でどうにか出来るけど
そうでないなら射程は長いことに越したことはないし仕方がないといえば仕方がない罠
0825名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 23:34:55.99ID:Q1v0n+iW
もう7.62弱装でいいやん
フルオートでもコントロールできるし
遠く撃つときは通常弾でさ
0827名無し三等兵垢版2017/12/14(木) 23:43:15.20ID:XqICHLBQ
>>825
一般部隊でもそんなことするってどんだけ兵站に負担かけるつもりだ
0828名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 00:41:09.36ID:U+Nubw26
>>826
6.8mmはもう死んだ子扱いなんで···

5.56mmは言う程酷くなかったし、
7.62mmと5.56mmの中間なら
その2つ状況に応じて使い分けた方がいいよね買い換えの必要ないしー
と言う感じ
0829名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 01:16:30.83ID:IA2XkaIc
>>826
50レスほど前に言われてるけど6.8mmとかの新型中間弾薬は5.56x45と7.62x51のデメリット合わせたようものになってしまったから

>>819
>AK信者は何が何でもAR15と5.56mmNATOを誹謗中傷するよね
前者はまだわかるが後者はただの木ストAK47しか見てないニワカに多いだけだぞ

>現実はロシアでもAK47系を見切ったのにな
具体的に何を見限ったの?
作動方式や大まかな設計はAK12まで引き継がれてるはずだが
0830名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 03:29:31.56ID:UWwQUoQz
6.5mmとか7.62mm弱装弾とか、日本人は先見の明があるなー(棒)
0831名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 07:08:15.02ID:2EOZS6R2
弱装弾で全員軽機などと姑息な手よりまともな汎用機関銃を整備した方が
戦力的に有効だったと思うが
それに「米軍の来援」が前提の戦略だった陸自が専用弾というのもな
弾薬の備蓄も豊富ではなかったんだろ?
0834名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 12:43:03.13ID:XP6cWMdf
>>832
でもそれじゃ軽機運用は無理だし、単射精度が低い64では単に使えるってだけだけどね
0835名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 13:01:46.96ID:nISZyvJK
何もドイツ軍みたいに汎用機関銃を分隊機関銃として使う必要はなかったよな
ミニミとかが出てくるまで小銃改造SAWなり大戦中の軽機関銃を使い回してた国の方が多数派じゃん
米軍だってナム戦で役立たずとわかるまではM14のSAW仕様を使ってたんだぜ
ミニミ採用までM60を分隊機関銃として使ってたのは何か大層な運用思想があったわけでなくただ新型軽機の開発に失敗したからであって

一式重機関銃に二脚つけましたくらいに割り切ればもっとマシな汎用機関銃が作れただろ
0836名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 13:06:36.80ID:nISZyvJK
>>834
まあそれでも反動3割減らせるマズブレと低い発射速度は相変わらずなんで
陣内戦闘で短機関銃として使える本来の突撃銃としての性能はそこそこある方でしょ
0837名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 13:12:25.42ID:kQu7ZWpc
>>799
概ね時代の問題と改造で何とかなる範囲
ボルトストップとマガジンは信頼性に関わる問題だし
あとAKが評価されるのは扱いが簡単なのが信頼性の次に大きいだろ
G3もM16も複雑すぎて使い方がわかりづらい
0838名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 13:45:16.98ID:P7Yx4jKT
7.62弱装弾と通常弾使い分けるくらいなら5.56通常弾とマッチアモ使い分けた方がマシじゃない
海兵隊も確か選抜射手だけM16とマッチアモみたいな感じじゃなかったか
0839名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 15:00:07.60ID:hdniJQNK
7.62mmとか装備するよりハンビー呼んでM2使えば良いような
0840名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 15:50:55.15ID:Xe4csH2l
トヨタの納入業者じゃないんだから、呼んで都合よくすぐ来るわけがないじゃない
0841名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 15:51:11.36ID:MoTGo8nF
5.56mmに劣化ウラン弾頭詰めようぜ
0843名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 17:20:46.58ID:hdniJQNK
>>840
大体米兵はそれに乗って来てるんだから
直ぐ後ろにいるんじゃ
0845名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 17:48:05.87ID:61tr1l7Q
対人なら小型UAVのサーモで撃ち込んだほうが人件費安くなったりするんかなそのうち
0846名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 17:53:10.64ID:hdniJQNK
>>844
大体IFVと戦車がいるか
陣地からバカバカ撃ってる動画ばっかやぞ。
あとは市街戦とか。

長距離の高地戦とかだともう7.62mmすら力不足だし
0849名無し三等兵垢版2017/12/15(金) 19:29:23.85ID:zYmfsXbR
この前反論できずにフェードアウトした5.56オンリー君か?
タイミング的に>>819と同一人物か?
0851名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 00:17:54.41ID:E3rP9DeU
>5.56mmNATOを誹謗中傷するよね
特に5.56を誹謗中傷したのなんて無かったわけなんだがと思っていたが
もしかしてこれって、選抜射手も5.56だ、と言ってたのを否定されたからか?
0854名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 00:32:11.10ID:3VOmMlxQ
性能もだけど弾の重さとコスト考えないとな
0855名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 00:39:14.97ID:kpuIxJg/
ところで俺の股間のZPUを見てくれ、こいつをどう思う?
0856名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 00:57:33.33ID:wWtFjlde
>>855
シカゴレジメンタルで買って来たの?
0857名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 01:18:12.67ID:lZA0cel6
ヘコミで思い出したけど
AK以上に頬付けするとこが変なのはFAMASだよね
バットプレート側の突起にはレートブースターが入ってるんだっけか
0858名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 10:37:16.42ID:eEAABkQ4
>>851
全ての面で5.56x45がベストだと信じてるから、単なる比較や向き不向きすら誹謗中傷と思い込んでるんじゃね
5.56用弾頭の変遷や各種新口径をみれば、米軍自身が不満を持って改良し続けてるってのは自明だと思うんだけど
0859名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 11:08:44.11ID:rD2gyGUB
米軍がずっと文句たれながらもM4を使い続けたり、それに各国が追随してる動きがあるのも
M4と5.56×45が取り合えず一番「コスパがいい」ってことなんだろな

ていうか普段はM4使ってて、分隊に一人くらいM14でも持たせとけばいいじゃん。一種類の弾でなんでもやろうとするから
器用貧乏な弾ばっかり出てくるんだろうな
0860名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 11:13:28.24ID:6RYucU8r
フレチェット弾@SPIW 「そうだそうだ」
0861名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 12:14:49.57ID:fe87qHBQ
米軍って何が何でも弾薬を共通化したがるな
米軍がそんなに補給で混乱するとは思えないんだが
0863名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 12:51:31.57ID:jYjHqNIO
>>861
燃料もJP8で共通化するためにバイクをディーゼル化するぐらいだよ

特に小銃弾薬は他国との相互運用性を求められるから、今更どうしようもない
しかも7.62 x51と5.56x45はアメリカのゴリ押しで決まったようなモノだから変えられない、両方とも米軍内での決定経緯が微妙なのもアレだけど
0864名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 13:24:16.14ID:lZA0cel6
冷戦が終わってなかったらとっくにケースレス弾か6mmに移行してたと思う
ARもここまで拡散しなかったかもしれない
代わりにニッチ商品だらけのタクティカル志向の小火器市場や
特殊部隊市場型は活性化しなかっただろうけど
0865名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 16:57:12.46ID:KQrWTf1W
ケースレスは問題多すぎて技術革新がないと量産化は無理。
5.56mmか7.62mmか決まらないからって6mmの中間弾薬にしても中途半端というのはほぼ結論出てる。
冷戦続いても5.56mmのまんまじゃないかな。M4系7.62mm増えそうだけど
0866名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 17:37:35.23ID:JT0h44jo
冷戦続いてたらバッテリー担いで亜音速弾撃てるレールガンライフル出来てたりして
実用化したらシャレにならん武器になるかな
0867名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 18:34:29.80ID:pF2TH5Ph
>>866
バッテリーとかコイルとかってどんなに技術革新進んでも、物理法則を越える事は出来ない。
殺傷力と持続性を従来の銃器と同じにすると、重さや容積が兵士じゃ持てないレベルになる。
スマホがどんだけ薄くなってきても、重さが変わらんのはリチウムイオンバッテリーという物理限界があるから。
無煙火薬はそういう点でも余りにも優れている発射薬なので、この先もそうそうレールガンなんて出てこないぞ。
0868名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 18:41:41.07ID:KQrWTf1W
>>867
冷戦時代のノリなら携帯用原子炉とか作ってくれそう
カルフォルニウム核電池とか
0869名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 19:39:06.66ID:XSQsfg0O
まだ冷戦が続いてたとしたら発展するのはスマートライフルとかの狙撃補正システムな気がする
あと最近なんかちょっと作られてたけどレーザー誘導式グレネードランチャー
0870名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 20:14:11.30ID:BwE5gFBI
>ケースレスは問題多すぎて技術革新がないと量産化は無理。
テキストロン社のLSAT(ケースド・テレスコープド弾)のレポートだと、ポリマーケース+チャンバー独立型の場合、
ミニミよりコックオフの耐性が上らしい(250発vs300発でも無問題)からケースレスでも良く言われるコックオフは問題にならないかもしれない。
コストの問題とかは・・・たくさんつくりましょうw
0871名無し三等兵垢版2017/12/16(土) 20:50:55.97ID:3m3CFjNI
>>868
falloutの世界みたいになったらヤダ、各家庭に原子炉みたいな。
0873名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 00:16:00.97ID:KnL7WRQE
まあ冷戦が長引いてても取り付けるもんの方が進化してただろうな
そもそも5.56の採用経緯がアメリカのごり押しからの掌返しからのごり押しだし
そこが変わらないと5.56と7.62の併用は変わらんと思う
ところで>>819の現実はロシアでもAK47系を見切ったってのは一体何を見切ったんだったんだろな(棒)
0874名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 00:28:15.05ID:oX7BNL/t
7.62×39弾を見限ったってことなのかねぇ
0876名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 01:06:17.75ID:2an2USOb
AK47もダメ銃だけどな
重過ぎ、精度悪すぎ、マガジン着脱がめんどくさ過ぎのクソ
まあそれでも64式よりもマシだがそれだけの銃
0877名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 01:23:40.69ID:KnL7WRQE
>>874
もしもそれでAK47系を見切ったと言ってたなら笑い話にもならないわな
その程度なら、純粋なAR15系(リュングマン方式)は消えつつありHK416系(ショートストローク)になっていってる
って言い方も通用してしまうんだけどな
まぁそれと口径のだけの話ならNATOも同じように大口径から小口径変更の道を辿ってるけどな
0878名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 02:10:50.24ID:Zy9toV98
>>868
原子炉で高出力出せるのはほぼ無制限に蒸気タービンが回せるからでな
放射線や崩壊熱を直接電気に変える核電池の出力は同質量の化学電池に断然劣るよ
0879名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 02:31:12.60ID:5/YjbXKW
未だにリュングマンって言ってる奴いるのかw?

GUN誌熟読してますアピール?w
0880名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 03:11:46.98ID:2/l5tUcn
カラッポなおちゃらけしなくていいから
0882名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 04:48:58.02ID:vFxZhHpR
なんか最近のこのスレ直ぐ荒れて
ダメなオタクのスレと言う感じやな
0883名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 05:43:49.85ID:Khm4U4we
AK12のリアサイトは、位置は後方に移ったけど相変わらずオープンサイトだよな
昔のライフルはみんなオープンサイトだったけど
戦後、西側では近距離用に位置づけられた(HK系とかSG550のドラムサイトとか)
なんでロシアはオープンサイトが好きなんだろう
0884名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 05:47:04.62ID:Khm4U4we
>>881
DI式でしょ
リュングマンは方々で散々指摘されてるから他の小火器スレじゃまず見なくなった
0885名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 05:50:05.11ID:Khm4U4we
そういえばアルミヤ2017で発表されたモデルはアパーチャーサイトだったわ
0887名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 08:33:58.64ID:AaH42M6s
>>874
近年ロシアは分隊に1名ぐらいAKMS持ってる事が多いよ
それとRPK74はさっぱり見かけなくなった代わりにRPKはチラホラ見かけるよ
それでも主力はPKMだけどね
0888名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 11:43:40.13ID:p7wCTRs7
>>867
パワーアシストが進化して動力装甲歩兵が当たり前になったら12.7oの銃器が標準装備になるだろうな
バッテリーは稼働分にすべて使って武器は現存の大口径銃
0890名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 13:36:18.06ID:5MH/32wr
>>884
今までリュングマン式と言ってたり日本じゃそれで通じてしまうのがあって俺はリュングマンと言ってしまうとこあるな
まぁ確かに正しくはDI式だな
0892名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 16:48:09.35ID:Te5N65A6
というかリュングマンが最もガスをDIしてるわな
AR15って結局ガスピストンじゃん?
0893名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 16:58:45.52ID:+QPjdpOn
>>887
7.62x39mmの最適解がRPKだからな
AKは取り回し重視して銃身短く作りすぎたので弾道特性の問題が出てるけど
別に弾丸として劣ってるところがあるわけではない

とくに分隊単位になるとAKMとRPKの組み合わせのバランスの良さは抜群
0894名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 17:06:16.31ID:sJOLOxjt
>>892
そうそう
ARはガスピストン作動方式だが、動作形態がDI式に分類されちゃってるだけ。
要はバレル上部にガスピストンが無いとガスピストン方式と言われないだけ。

非ブルパップとブルパップの様な分類に近い。
0896名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 17:27:41.73ID:WP2Xf0aG
AR15系のガス圧作動方式はストーナー式って呼んだほうが良い
0897名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 18:37:28.07ID:fqVahUaM
まぁ>>877のリュングマンをDIに変えても結局>>877で言った意味事態は変わりはしないんだけどな
0900名無し三等兵垢版2017/12/17(日) 23:54:11.89ID:oX7BNL/t
>>893
その理屈でいくと7.62×39のブルパップが出てくると相当イケてるやつになりゃしないだろうか?
ごめん、ちょっと見たくなってきた
0901名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 00:05:02.60ID:3uwOIayH
DI式ってどういう意味の略?…ダイレクト・インジェクションとかかな?
リュングマン式ってガスチューブからの直噴作動方式って意味じゃないの?
リュングマン式とストーナー式って何が違うの?
0905名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 00:57:25.81ID:uLjCwRWE
OTS14とA91のバージョンに7.62*39仕様とかあるけどブルパップにしてまで銃身長稼ぐなら9*39や5.56*45を使った方が良いんじゃねって感じで必ず複数の弾種対応の一つでしか無い
なんていうかAK47は7.62*39を使う上では短過ぎる(当時のソ連の新小銃トライアルの規則銃身長違反)けど分隊単位ならAK持ちは狙撃せんし取り回し良くてええやん!
ってなったけどのみち分隊単位で使うならこんな太い必要も無いわと74の5.45作ったからバランスがええかと言われるとちょっと
決して劣った弾とは思わんが弾頭重量を生かす程の精度じゃないし小口径高速弾ほど底反動じゃないし、ある程度どこでも使えて万能感あるけど分隊で役割付けるにはどこにも特化出来ない感じで
5.56同様帯に短し襷に長しな部分な印象
0906名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 01:13:27.02ID:uLjCwRWE
ここんとこのもはや小銃に関係無いただの罵り合いに参加したくないけどさ
そう思う根拠も書こうよ、必ずソースつけろとは言わんから
AK信者は〜とか創作板では〜とか7.62*39mmはカスだ〜とかブルパップ自体イケてない〜とか、言うのは良いから根拠も書いてくれ
根拠書かなきゃただの人身攻撃レベルの妄想なんだよ
0907名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 01:26:38.99ID:Tp8oNPl8
>>906
ブルパの欠点は共通認識だと思ったんだがな。
・マグチェンジが遅い。照準したままマグチェンジも困難。
・左利きの場合、発射ガスや薬莢が顔に直撃する。
・機関部が耳の真下にあるため難聴の危険性が高い。
・機関部とトリガーが離れてるのでトリガーグループが複雑化する。
・アイアンサイトの距離が取れないのでダットサイト必須。
・そもそも現行カービンで十分短い。

機種によっては幾つか改善されてるのもあるけど
マグチェンジが遅いのを改善できてるのは見たことがないな。
0908名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 02:47:55.62ID:3uwOIayH
>AK47は7.62*39を使う上では短過ぎる

じゃ、RPKとかだと弾薬の真価を発揮できるの?

>ダイレクト・インピンジメント

成程…直噴って表現が誤った印象みたいですね。
リュングマンとストーナーの違いもキャリア内部をシリンダーにしてるかしてないかの違いと…
他、ガスピストンにロングとショートがあるのも知りませんでしたw
M4、M16やAR10のボルトにガス抜きの穴→(:)が在る事も認識してませんでしたw
https://s3.amazonaws.com/mgm-content/sites/armslist/uploads/posts/2013/01/15/854032_01_ar_bcg_bolt_carrier_group_fn_1_640.jpg
0909名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 04:11:39.03ID:jH9IUaVi
>マグチェンジが遅いのを改善できてるのは見たことがないな。
X95とかTAVOR7とかはビックリ構造のマグキャッチボタンで結構頑張ってると思うけれど。
https://www.youtube.com/watch?v=7cjN_16HHAk
なんでグリップより前にマグキャッチボタンがあったり、セレクターがグリップ真上に設置できるのか興味深い。Kel-tecばりの凝った構造かも。
0910名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 05:00:59.30ID:abMHW0Xl
>>893
AK74の弾道は7.62AKよりもずっと低伸
だから弾薬特有の問題
0911名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 06:21:01.79ID:EjHbXUdM
> AK74の弾道は7.62AKよりもずっと低伸
それは誰だって知っている話で、この場合はAK-47とRPK(7.62x39)の弾道特性の
比較をしないと意味が無いわけ
0912名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 06:22:41.61ID:H9GIzkYx
>>909
自己レスですが、セミフル切り替えはAUGと同じ様になっがーいトリガーバーの移動量で制御してたんですね。
これはTAR21ですけれど恐らくX95もTAVOR7も基本同じでしょう。ちょっとがっかり(失礼
https://www.youtube.com/watch?v=blc8_J3mSUs
0913名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 06:49:56.67ID:abMHW0Xl
>>911
少なくとも>893は知らない
それを指摘してる
君には用はない
0914名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 12:15:54.67ID:3tIZvvFa
RPKとAKのMEなんてそれこそ一割程度しか差がなかったはずだが
銃身やたら長く見えるけど、全長でM16A2と大差ないし銃身長もその程度
かといってあれ以上上長くしても、M43の弾重と装薬量のバランスからいってほとんど加速しないだろ
フルオート射撃での安定性はそりゃ重量バランスと重さで段違いだろうが
0915名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 12:16:19.61ID:U/GvdMCC
>7.62x39mmの最適解がRPKだからな
AKは取り回し重視して銃身短く作りすぎたので弾道特性の問題が出てる

と書いてるんだからそれに対する根拠は? ってハナシだろ
ダボハゼか馬鹿犬みたいに何にでも噛み付くと頭悪く見えるぞ
0916名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 12:43:09.97ID:lSb0LzWs
自動ライフルを最適化していくと機関銃に寄っていくみたいな。
違うか
0918名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 19:00:01.30ID:Y7wyx3Gv
弾薬重量のこと誰も考えてない...
0919名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 19:18:37.21ID:tn9KaY6N
>>917
これセミのみなんでしょうね。輸出専用っぽいし、AKの機関部そのまま使ってるらしいからセイフティレバーはトリガーバー止めるだけかな。
お?マニュアルあるじゃん!と思って見たけどフィールドストリップのやり方だけだったでござる。
http://www.drzero.org/ak1/index.htm
0920名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 21:10:18.46ID:abMHW0Xl
>>915
RPKの初速はAK74にまったく及ばない
また、AK74とAK47のドロップの差は距離が開くほど大きくなるあたりRPKも同様だろう
弾頭重量による減衰の低減を考慮しても弾道性能で劣るのは明白
問題は銃身長でなく弾薬特有の問題であって
弾道性能に限っては7.62x39は弾薬として大きな欠点がある
0921名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 21:36:20.91ID:87FJHD4y
弾道とかいったら、カービン大好きなあまり軽量低速弾をバラ撒いてる米軍とか悲惨やん
0923名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 22:41:12.64ID:67JSd1Jm
(カービンバレルでフルレングスと同等の弾道性能が得られる魔法の弾丸のおかげなんだよね)
0924名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 22:54:45.50ID:P8hwuHE6
7.62×39弾の威力がとても大きいのは、艦砲のSHSみたいにションベン弾道で重力加速を味方にできるからだっていう妄想を垂れ流してみる
0925名無し三等兵垢版2017/12/18(月) 23:11:00.32ID:87FJHD4y
SHSは遠距離でもエネルギーを保持して貫通力が高いのがウリなんだけど、飛翔体としてのバランス無視して重くしたので公文書でdisられるくらい当たらない
当てるには近距離砲戦に持ち込む必要がある

つーか米戦艦を1番disってるのは米海軍、サウスダコタ級なんて欠陥品扱い
0927名無し三等兵垢版2017/12/19(火) 00:37:48.80ID:JQUPv/q9
ところでAK47系を見切ったってのは7.62x39を見切ったって意味でいいのかね?
弾薬はNATOでも変更あったぞ?
0928名無し三等兵垢版2017/12/19(火) 18:41:42.48ID:HQvX1Ahp
民間市場では優秀なマズルブレーキが次々と新開発されているのに、軍用AR系ライフルには
それらの成果が取り入れられないのは何故だ
0929名無し三等兵垢版2017/12/19(火) 19:29:42.63ID:9vcenMlj
>>928
89タイプみたいな複合型なら良いけど
軍用で最優先はハイダー効果だから
50BMGとかは例外ね
0930名無し三等兵垢版2017/12/19(火) 19:35:25.17ID:8+9cyvQT
ライフルグレネードのアタッチメントとして規格化されてるからいじれないんだよ
ブラストで周囲に迷惑だし、カーボンの堆積とか破損や寿命とか問題もあるし
別に付けなきゃ制御できないほどリコイルきついわけでもないしな
0931名無し三等兵垢版2017/12/19(火) 22:19:14.12ID:a+g27ndq
レーザーサイトやら光学機器やらで重量が増えてしまうのが、反動抑制に図らずも効果的だからだったりして。
0932名無し三等兵垢版2017/12/19(火) 22:47:30.95ID:X+LrYaQo
現行ので十分だからな
それに下手にコンペンセイターにしてマズルフラッシュ散らして発見されやすくなったらまずいしね
0933名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 00:27:30.58ID:4HxfHH6S
>それに下手にコンペンセイターにしてマズルフラッシュ散らして発見されやすくなったらまずいしね
単純にこれ
それに閉所での取り扱いも増えてるからガンガン炎やガスを撒き散らすのも嫌う
0934名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 01:23:52.57ID:lD5SqgFv
レースガンと軍用銃は似て異なる物だからなぁ
0935名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 01:48:45.92ID:Fl1tAt23
ブラストを撒き散らさないように専用のカバーが付くようになってる
ハイダーもあったな
0936名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 03:11:12.96ID:qpOj0Omw
すごいでかそう
理想の銃はどんどん重くなってくな
0937名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 06:17:00.88ID:2am65cKp
まあ5.56mmクラスであれば積極的なマズルブレーキ等はそれ程必要ないということだろう。
7.62mmクラスならば状況によって必要有るかもね。
サプレッサーにも反動抑制効果有るそうだから、それでもいいかもしれないけど。
0938名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 10:28:49.85ID:+DtzADja
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0941名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 18:15:17.39ID:DOqJO0wN
>>940
検索しようにもピンポイントで絞り込むワードがわからんかったのと
ハイダーで調べた限りではカバー付きってのが全然見つからんのよ
0943名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 20:05:50.33ID:RhNwGyxp
>>941
基本認識が間違ってるから探せないんだね
カバー付きハイダーではなくカバー自体がハイダーだから(もしくは燃焼デバイス兼用)
マズルブレーキシールドやブラストシールドやCRDで検索しないとね
0944名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 20:45:09.32ID:XgJi2Rwi
>>942
上二つは結局前方向にガスが殆ど流れるしこれでマズルブレーキ効くんかな?
逃げ口が多方向にいてる3つ目のでもレビュー見てるとカバー付けるとマズルジャンプは多少ながら上昇するってことだし
それよりもハイダーで$179.95って高いわw
0945名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 20:58:43.17ID:7athCk9A
ゴム弾は安全ではない、死に至るケースも 米研究
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3156069?cx_position=23
0946名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 21:36:10.39ID:aJGBkJit
発射したガスを一旦溜めて一方行に集束させる原理で言ったら
ノベスキーの豚ハイダーと結局は似たような物だと思う
違いは反動抑制よりも文字通り高温高圧のガスからの保護に振ってる点か
0947名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 21:58:35.36ID:tyP+zT4q
>>944
マズルブレーキはバッファにガスを当てた時点でほぼ仕事終えてるから、
その後、横向きに吹き出して来るガスを周囲から隠しても効果は変わらんのだろう
ポートから吹き出す発射ガスに僅かなりともジェット効果があるなら、それは阻害するけど…
0948名無し三等兵垢版2017/12/20(水) 22:18:52.47ID:fPLiWCMv
>>947
寧ろマズルブレーキはガスが噴出する際の力を使用及び噴出方向の制御をしてマズルジャンプを抑えるものじゃないっけ?

んで軍の運用法として
軍としてはあくまで小口径ライフルでフルオートのような連射を使用頻度が低いしてるのとそもそも反動を抑える為の小口径
だからコンペンセイターによる反動軽減よりもフラッシュハイダーでの消炎、噴出ガスの分散が優先されてるんじゃないか?
0949名無し三等兵垢版2017/12/21(木) 00:45:07.25ID:LKmzdsZ+
>>947
それだとポートを下側に設けたりM82の箱形ハイダーを逆向きにしても問題がないことになってしまう気がするが?
>>942のカバー(特に上2つ)のようなのだと直径がハイダーに対して小さいから発射ガスが前方に押し出されるからノベスキーのと似たようなことになると思うぞ
まぁ軍じゃサイレンサーでいいじゃんってことになるんだけどな
0951名無し三等兵垢版2017/12/21(木) 10:45:14.55ID:1INDaDoF
>>950
確かに収束して光量は増えてるようにも見えるね
するとフラッシュハイダー効果よりも周囲の高温高圧ガス攻撃を防ぎ
耳を守るデバイスって感じなのかな
開口部に蓋をすれば改善されそうな気もするけど
それだとマズルブレーキとの併用ではバッフルなしのサプレッサー扱いになってややこしいことになるからダメだろうね
0952名無し三等兵垢版2017/12/21(木) 12:31:42.32ID:DDLaM4gN
>>948 >>949
基本的にはガスを拡散させて板にぶつけて前に押す、ってのが一番大きな役割のはず
その後ガスが向きを変えて吹き出すけど、ガスの量や質量からして大きな効果じゃない、っていうか「無いよりはいい」程度じゃないっけ
だからポートが上向いてなくても、前後逆でも、「ちゃんと拡散させて大きな面積のバッファに当てる」さえできてれば
効果はあんまし変わらないと思うよ
0954名無し三等兵垢版2017/12/21(木) 12:58:47.39ID:4OTLBJcg
現実問題として、隔壁にあてた発射ガスは所定の方向に開放してやらんとマズルブレーキが破損する
とはいえまあすぐに壊れるもんじゃないから、室内戦などで一時的に装着するのはありだろうが
穴の向きは、ガスにまだ十分な勢いは残っているし普通は下には向けん
競技で発射ガスの噴流見るの嫌ったり光学へのダメージ考えて横やななめ上にしたり、バレルに直接穴を開けるマグナポートだと、マズルジャンプだけ抑えて肩にダメージが来るから、下にも穴開けて意図的に効果下げる場合とかもあるが
0955名無し三等兵垢版2017/12/21(木) 13:10:38.43ID:LkId6v5Q
>>952
ガスの噴射方向が変わる≒ガスによって押される方向が変わってる、とも思うぞ
マズルブレーキの効果が完全に無くなるって訳じゃないがマズルブレーキの形状によっては微妙なとこだが
まぁ5.56だからフルオートでも無い限り効果事態気にするほどでも無いだろうが
0956名無し三等兵垢版2017/12/21(木) 13:43:00.75ID:Fj6SJFfK
>>952
あれじゃ拡散しきる前に結構な流量を受けてるんじゃないか?
マズルブレーキの受けるのより拡散、減圧してるから発生する力は少ないから打ち消し合うことにはならないけど
あと>だからポートが上向いてなくても〜、は流石に違うと思う
0957名無し三等兵垢版2017/12/21(木) 14:20:17.55ID:niUYP9ty
>>953
なんでロシアは積極的に取り入れてるかと思ったらロシア軍はフラッシュハイダーじゃなくてマズルブレーキだったな
0958名無し三等兵垢版2017/12/22(金) 12:11:53.77ID:l/2R2DOw
ま、カバー付きのコンプはポートから吹き出すガスの効果は無視してリストラクターの効果に絞り、
カバーの中に囲い込んで燃焼させつつ圧力を下げて前に逃がす、ってことなんだろうな

アサルトライフルじゃないがWA2000もカップ型ハイダーの内部で燃焼させてたような
0959名無し三等兵垢版2017/12/22(金) 13:50:48.44ID:EWZizub7
>アサルトライフルじゃないがWA2000もカップ型ハイダーの内部で燃焼させてたような
さら
後期型では一般的な鳥かご型になったみたいだけどね
0960名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 00:50:38.28ID:o9qHrKLZ
>>958
単純に
ブラストを防ぐ為に付けたけど単純な筒状じゃノベスキーと一緒でマズルブレーキの意味が無くなる
じゃあガスの逃げ道を前方だけにしないようにシールドに小さい穴を多数あけておこう
ってだけだじゃね?
それにシールドを付けてマズルブレーキの効果に影響が無いなら一体化したらいいと思うんだが全然無いってことはそういうことじゃないか?
0961名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 13:08:07.95ID:gU0ROg+q
以前ISの主力小銃はAKじゃなくAR15になってるとほざいた人がいたが
ISのメディア戦略に踊らされただけだった事が判明しましたよ
http://news.militaryblog.jp/web/Conflict-Armament-Research-reports/Wepons-of-the-Islamic-State.html
イラク・シリアで採集された武器の製造国別ランキングを見ると相変わらず中国製のシェアが高いが
シリアでのロシア製武器の割合が多いのが興味深い
東欧製AKのOEMを生産するイランやイラクやエジプト製の武器が本家東欧製よりけた違いに少ないのも驚いた
0962名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 13:17:35.57ID:noC6/NGM
シリアがソ連時代からの重要な同盟国だからロシア製が多いのはまぁ判る
中華56式は本当に世界中どこにでも湧いてくるな
0963名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 13:31:54.69ID:cobsrorO
人民解放軍向けに大量に作ってたのが、軍のスリム化で大量の余剰が出たからなぁ
有償・無償でバラ撒きまくってそう
0964名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 13:39:06.78ID:IhYMlIzU
1991年ごろの中国のGDPは同時期の東京都程度の13兆円しかなかったんだよな。
戦車もT-54相当の59式が主力だったし民生品産業が育つまでは重要輸出品が小火器類だったんだよ。
0966名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 14:51:01.90ID:bum984l2
>>965
ページに載ってるグラフを見る限り5.56mm弾はほんの僅かしか使われてないっぽい
0967名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 14:58:25.04ID:Swuo6V0j
じゃあ装備を捨てて逃げるような劣等部隊に中国製武器が与えられて
米国式装備は勢力の中核を担う士気旺盛な部隊に回されるとか
0970名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 21:13:04.69ID:IhYMlIzU
改革開放以前はノリンコにサンプル渡して金さえ払えば小銃コピーしてくれた時代があったので
アフガニスタン紛争時代にCQ311シリーズとしてコピーして更にその亜種多数になってる。
0971名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 21:33:10.02ID:IhYMlIzU
書き忘れたがAR-15がCQシリーズでノリンコ製コピーUZIと共にブラックマーケットを通じてマフィアや暴力団まで保有しているようだ。その為正式名称はあってないも同然のようです。
0972名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 21:49:15.92ID:AD1p8W0+
>>968
ワシントンタイムズがソースだと
KAHRがAKクローンを作る未来が見える
0973名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 21:50:57.97ID:CCxOj+yB
古くは軍閥混戦時代から多種多様な自動火器の口径を改変しつつコピーするのは中国軍需産業の御家芸だからな。
80年代に西側全体としての対ソ梃入れで、NORINCOに日本製工作機械を輸出したあたりで品質が飛躍的に向上したと承知してるが…
(米国はブラックホーク売ったり戦車や戦闘機を共同開発したり、天安門まで)
0974名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 22:27:30.68ID:LOrzT7Zf
>>967
常識的に、精鋭には補給の心配がないAK系の中から程度の良いやつを回すんじゃね

弾とメンテパーツに不安が出る米系装備はトロフィーとして高級指揮官が持つか、どうでもいい部隊に支給だと思う
0975名無し三等兵垢版2017/12/23(土) 22:36:02.92ID:UbbkCg4A
>>968
2016年7月の記事だからもう結論出てる気がするのだけれど。
0976名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 00:05:43.20ID:etgk6ruO
弾薬や部品等の入手のしやすさ(旧東側)があるから中東でのAK系列は揺るがんだろ
それと中東とかの極端な環境下でも多少は大雑把に使えるAK系列のほうが楽だし
0977名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 01:57:47.23ID:3zd6gzAv
まともな軍隊なら命中率気にして
M4というのは普通にあるでしょ
0978名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 02:02:46.23ID:gtkFPPY3
AKの利点はコッキングレバーがむき出しかつ頑丈なので
泥水を浴びて中にゴミが引っかかっても岩でレバーを叩いて動く様に出来る事だよ
0979名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 10:00:36.35ID:BFo+7use
海外軍事援助用にアメリカさんはAK47が欲しいのかなぁ
自前で使うだけならロシアからAK103でも輸入すればいいのに
0980名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 10:44:02.84ID:3Tr28Qi2
アメリカがAK少し買ったのは現地で弾が調達できる
ことがあるからだったような

5.56natoで対処できないような距離なら
口径の大きい機関銃か、車両呼ばないとどのみち対処できんじゃろ

大口径にしたところで小銃じゃ、豆粒みたいな敵兵に当たらんでしょ
0981名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 10:47:42.34ID:BFo+7use
中華の56式とかダッラ村の密造AKとかはどうでもいいけど、ロシアの純正AK103てのは結構浪漫を掻き立てられるよなw

AK-74ベースだからロングバレルだしハイダーもいいのをつけてるしねぇ、ロシア純正だと工作精度もいいだろうしねぇ
0982名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 10:49:19.45ID:RKZ4vDbq
>>978
>泥水を浴びて中にゴミが引っかかっても岩でレバーを叩いて動く様に出来る事だよ
そういうときはまずゴミを取り除いた方が健康のためには良いんじゃなかろか
0983名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 10:53:00.80ID:3Tr28Qi2
>>847
このオッさん、足元撃たれまくってるのに
何でどんどん斜面降ってるんだ
0985名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 12:44:49.45ID:NJFnusJN
>>984
陣地がある(と思われる)尾根側に戻らないと
死んでしまうのでは
0987名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 13:16:20.12ID:QfAkp91L
>>984
下り斜面だから窪地とか無理だろ

盲撃ちでの反撃とか横移動しても岩でそれ以上行けなくなって悪態ついてるとか、素人並の練度としか
予め経路や遮蔽を考えず、待ち伏せが予想される建物に対して開けた斜面を正面から下るなんてちょっと考えられない
0988名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 13:18:12.30ID:QfAkp91L
反面、こんな民兵レベルの兵隊でも装備のおかげで助かってるから装備マジ大事
0990名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 13:30:40.53ID:QnoI/+9p
>>979
軍事援助用ならエジプト製でもあてがえばいいんでね?
スッペシャルホースな兄貴達は自分で使うならナイツ製がいいとか無茶な事をいいだすのかな?
0991名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 13:31:16.36ID:Q6pJGfti
>>980
機関部が水没しても排水すれば使えるからシールズみたいに汽水域から潜入するにはいいんでないか?
シールズは少人数での破壊工作や通信傍受などの特殊工作が主任務で敵から奪った弾薬をそのまま使えれば荷物減らせるからな。ただし鹵獲した小銃は個体の癖まで把握できないしサプレッサー装着できないから持ち込みで
0992名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 13:54:09.57ID:XbFE+vg0
>>987
斜面を降りる動目標に対して撃ち下ろしだと
サイト通りには当たらないから相当慣れた射手でないと当たらないんだよ
だから身を晒すのは不利に思えるけど有効な手段ではあるのよ
0993名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 14:08:13.92ID:QfAkp91L
>>992
そういう知ったかぶりが死ぬんじゃね
そもそも撃ち下ろしじゃないし、動画のキャプションだと4発当てられてる
0994名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 14:11:38.37ID:u3uTTlah
馬鹿だな、ここは左右にジャンプしつつ自動回復が始まるのを待つべきだろ
0995名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 14:37:47.33ID:XbFE+vg0
>>993
相手がどこなのかわかって撃ってるかは知らないが、少なくともこいつはM4を仰角付けて撃ってるぞ
で動き続ける体力が尽きたのか、動きが止まったときに撃たれてるでしょ
斜面を降りる動目標で無くなったから撃たれたんだよ
0996名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 14:46:39.88ID:XbFE+vg0
>>993
そもそも斜面を上がるには体力いるし下るよりはるかに遅いから話しにならないよ
大きな遮蔽物がなく撃ち下ろしされてると思うなら、すぐそこが尾根でもなきゃ下るのがセオリーでしょ
0997名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 15:04:30.48ID:OS/sja7L
高地じゃちょいと動くだけで息が上がるから
高地なれした奴以外は上がるのは的になるだけよ
遮蔽出来ない地点で待ち伏せされたら下るでしょ
0998名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 17:42:00.27ID:n9ckwixi
>>983
確か味方を救う目的で囮になるためワザと敵前に出たんじゃなかったっけ?
ミリブロに詳しい記事載ってたはず。この功績で勲章がどうのとかいう話もあったような
0999名無し三等兵垢版2017/12/24(日) 17:49:44.56ID:QfAkp91L
>>995,996
キャプションすら読まず、本人のセリフも聞いてないバカが妄想しても無意味
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 13時間 34分 16秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況