民○党ですが忖度はカロリー不足です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/03(日) 15:09:24.26ID:Mzb6u05O
カロリー不足っていうか何もかも不足なのでは(σ゚∀゚)σエークセレント!

亀は美味しいらしい前スレ
民○党ですがブロッコリーの踊り食いです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512222443/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512222443/

ですがスレ避難所 その318
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1510817563/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/12/03(日) 15:11:40.64ID:Mzb6u05O
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・メール欄に sageteoff の記載
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2017/12/03(日) 15:13:08.02ID:Mzb6u05O
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党とエスポの撲滅も容易となる。
|| ○急激な気温差に注意、早めの睡眠と充分な栄養を!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)  <黒潮ちゃん弁当にすればよかったのに
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  <たんなるお好み焼き定食ですやん
2017/12/03(日) 15:30:19.79ID:xM3YbJ3N
>>1
オオキニ!(゚Д゚)
2017/12/03(日) 15:47:53.24ID:A4lTznHf
そう言えば横須賀とかでやる海軍カレー祭りだと護衛艦ごとの金曜カレーが食べれたな。
ああいうの艦娘でやればいいのに。大食漢でないと完食は無理だけど
2017/12/03(日) 15:48:56.00ID:heT9oBII
>>1
2017/12/03(日) 15:50:09.60ID:heT9oBII
期待の新人しおんの健康美よ
2017/12/03(日) 15:51:50.24ID:kXyEHvrW
>>1
対抗馬を忖度でなくハゲにしてカツラを売っとけば良かったという怪電波を
2017/12/03(日) 15:52:31.69ID:MdFANalj
>>5
比叡カレー・・・・・・・・・
2017/12/03(日) 15:53:07.63ID:pNlI0RfK
>>1
乙ですー

前スレ994
自主規制もありますが、かなーり扱いにくい猿人になりそうですよー
2017/12/03(日) 15:53:13.76ID:FeRis0U2
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です。

>>5
昔のレシピひっくり返して、再現商品作るとかしたら、なかなか資料的価値がありそうなアトモスフィアですが、
帝国海軍の時代だと艦ごとのレシピ分化ってどれくらいあったのでしょう?
2017/12/03(日) 15:53:41.56ID:RD4PK2yp
退役しちゃったからぬ>ひえい
2017/12/03(日) 15:53:42.53ID:A4lTznHf
艦娘まんじゅうが出たらですが紳士が店員に「翔鶴と加賀それに潮と島風を包んでくれたまえ」とかやるんだろうな。
2017/12/03(日) 15:55:28.62ID:+Di+NGas
@tonarinohey 9分9分前
上司「なんでこんなに工数見積もるの? 君わかってないみたいだけど、X作業ってこんな時間かからないんだよ」
俺「X作業の内訳をご存知ですか?」
上司「知らない」
俺「WTF」
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017

@yklitter 40分40分前
上司「このメソッド名分かりにくいから分かりやすい名前にして」
僕「そのメソッドは親クラスのメソッドをオーバーライドしてて変えられないんです」
上司「あっそうなんだ…ふーん」
新人研修で初めてJavaを触った新卒よりコードをかける人がいない配属先の部署
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017

@ksilverwall 1時間1時間前
社員「指定PCのメモリ2G....」
部長「特権使って俺のマシンは特注だwww16GBだぞwww」
総務「社内規定の暗号化ソフトは64bit非対応です」
部長「」
メモリ16GBのWindows7(32bit)マシン「よろしくな!」
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
2017/12/03(日) 15:56:24.95ID:PonMbLW+
>>1

二期があってもコメントでたつきがNGとかでしかネット配信は出来なそうニダね。
2017/12/03(日) 15:57:45.49ID:qgLHvIvp
前スレでクロスオーバーものの話出てたけど、プロジェクトクロスゾーン2が割と気になる
特に本人が声を担当したせがた三四郎が…
2017/12/03(日) 15:57:53.68ID:A4lTznHf
>>9普通に毒か何かです
>>11ないんじゃないですかね画一化してたと思う。あと艦長の趣向によって豚肉が鳥になったりとかはありそうだけど
2017/12/03(日) 15:58:28.97ID:uWUOYM4j
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(混血?)が国母であります。

斯様に在日の皆さんは本国で大活躍しています。
日本では不用品扱いても、故郷ではVIPERR候補です。
つうか帰れ
2017/12/03(日) 15:58:50.24ID:+Q/jmWwS
>>13
潮まんじゅう?
http://www.kitashiroya.co.jp/manju/img/enlargement/beppin.jpg
2017/12/03(日) 16:00:04.76ID:5gvQ1hB3
いちおつ

社内規定で64bit対応してないクソ暗号化ソフトって秘文かしら…
2017/12/03(日) 16:01:07.46ID:+Di+NGas
https://twitter.com/mahkun_gohan/status/936961617425604613
@mahkun_gohan

昭和と平成をtrueとfalseで持ってる某省庁

#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
6:13 - 2017年12月2日

基幹データーベースがそれだと終わるね。某A省だったりしてな、ははは
2017/12/03(日) 16:02:21.28ID:pNlI0RfK
>>20
たぶん秘文ですよ
流石に搭載機を見かけなく・・・ありゃ(何人か横の同僚のPCの起動画面)
2017/12/03(日) 16:02:31.57ID:4Q+FxAWp
昔、日産がマーチでやったみたいに低速側を機械式のスーチャーで頑張って高速側を排気タービンで過給すれば
軽でも運転しやすくて出力もガンガン出せんじゃねえかな?
2017/12/03(日) 16:02:57.92ID:FeRis0U2
増加食とか書いてある艦娘印の葡萄酒とかチョコとか?

>>17
何処何処の飯は…みたいな記述があるにしても、裁量で何か工夫したとかでしょうかね…
>>21
皇紀を使わないからだ
2017/12/03(日) 16:03:38.44ID:1YsT0zbD
>>11
既に本が出てる(HJから)。
エロ爆は金が有るんだから調べて買え。

>>20
秘文っぽいね。
しかも「対応予定は未定」だったと思ったなw
2017/12/03(日) 16:04:21.98ID:M3i95hvx
>>23
なお重量
2017/12/03(日) 16:04:38.15ID:+Di+NGas
>>20
秘文のようね
http://www.hitachi-solutions.co.jp/telstaff/sp/environment/aepe.html
http://www.hitachi-solutions.co.jp/telstaff/sp/environment/tech_00.html#a2008Vista7
64bitOS上で動作させる場合の注意点

32bitバイナリでのサポートです。64bitバイナリでのサポート予定はありません。
2017/12/03(日) 16:05:10.77ID:pNlI0RfK
>>23
誰もやってないっちゅー事わ(略
二個積む事による重量増とそれから得られるメリットが釣り合わなかったんでないのですかねー
2017/12/03(日) 16:05:33.81ID:FeRis0U2
>>25
把握。私も再現できるようにしよう
2017/12/03(日) 16:05:41.80ID:o3HH5at1
>>21
ハハハじゃねーよ!
2017/12/03(日) 16:07:13.18ID:kXyEHvrW
>>21
2年ありゃ何とかなる……か?(みずほ銀を見ながら
2017/12/03(日) 16:07:14.74ID:mzm9P3Hy
にゃあ
2017/12/03(日) 16:07:34.54ID:qgLHvIvp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000016-mai-soci
佐世保カレーGP、優勝はいせの贅沢ビーフカレー(ステーキ肉使用)だって

>>11
すでに呉とかの港町が必死に旧軍レシピ引きづり出して観光資源にしようとしてますわ
2017/12/03(日) 16:08:37.55ID:5gvQ1hB3
どうも皆様。やはり秘文ですかw
2017/12/03(日) 16:08:56.74ID:PonMbLW+
>>31
みずほってさ、ほんとうに何とかなったんだろうか。
最新のガワだけしつらえて中では継ぎ接ぎだらけのゾンビが動いてるんじゃないの?
2017/12/03(日) 16:09:55.71ID:vCzvZX2Z
>>28
64psの自主規制値以上のは国交省激おこになるしの
2017/12/03(日) 16:10:48.17ID:iuTvGLAs
でちでちでちでちマゾモナカでち
2017/12/03(日) 16:10:57.31ID:1YsT0zbD
>>31
なる訳ないじゃん(青を見ながら

青は元々が金融庁の肝煎り案件で、アレ出来上がらないといい加減金融庁がキレる可能性もあるんだけどな。

中の人はのんきに社内政治闘争に勤しんでいるがw
(因みにOneと言ってるが未だに(ゲフンゲフン
2017/12/03(日) 16:11:03.46ID:FeRis0U2
>>33
じゃあこの「ビタミン剤」を再現することにしよう(ぉ
2017/12/03(日) 16:12:38.12ID:A4lTznHf
そう言えばB1グランプリで横須賀とか呉の海軍カレー出てないのかしら。
2017/12/03(日) 16:12:39.37ID:RD4PK2yp
>>38
まだoneじゃないのか…
2017/12/03(日) 16:13:08.08ID:4Q+FxAWp
今日はソニーがPlayStationを発売して23年目になるんですね…
ですがおじさんたちは勿論発売日に買った組ですよね?
2017/12/03(日) 16:13:41.71ID:Du/Uochp
瑞穂の件ってよくわからないのだが
合併を繰り返しいろんな銀行のシステムをツギハギだらけで
そのまま互換性持たせた新システム作っているってこと?
2017/12/03(日) 16:14:32.48ID:4Q+FxAWp
>>39
ムスビ、うそをつけっ!
2017/12/03(日) 16:15:04.30ID:+Di+NGas
>>43
富士銀行のシステムが PL/Iとアセンブラで
第一勧銀のシステムが COBOL
で、2つ独立に動いてたのをCOBOLで統一しようとした
2017/12/03(日) 16:15:50.09ID:BnNtVvaU
>>23
値段
2017/12/03(日) 16:15:55.04ID:pNlI0RfK
>>41
Oneとか言っている時点で察して(略
2017/12/03(日) 16:15:56.13ID:PdCm8jra
>>38
某北の民主主義人民共和国における民主主義とおなじくらいoneなんじゃないですか___
2017/12/03(日) 16:17:38.35ID:pNlI0RfK
>>42
未だに買ってないお>プレステ
2017/12/03(日) 16:20:03.80ID:FeRis0U2
三菱東京ufjが大丈夫でみずほがダメなのは何故なのか…?
2017/12/03(日) 16:21:39.49ID:4Q+FxAWp
>>49
無駄に貯めてるヨドやビックやヤマダのポイントで買っちゃおう?
スリムなら安いし
2017/12/03(日) 16:21:50.93ID:SxHH8h9I
>>1
おちゅでございますわ
2017/12/03(日) 16:23:07.33ID:1YsT0zbD
>>50
アレはシステムとしての機能が高かったUの方にシステム片寄せが出来たから。

青はみんな社内政治闘争が大好き(哲学
2017/12/03(日) 16:23:21.65ID:pNlI0RfK
>>50
三菱東京UFJもくっついてからしばらくは「旧UFJの人わこちら(のATM)」とか書いてあったですね
いつの間にか無くなりましたが
2017/12/03(日) 16:25:34.83ID:RD4PK2yp
MUFGもあれはあれでアレらしいとか…2500億かけてんですぜアレ…
2017/12/03(日) 16:27:51.37ID:4Q+FxAWp
つかATMのシステム全部書き換えるならC#で書くとかしたらダメだったのん?
2017/12/03(日) 16:28:04.89ID:FeRis0U2
>>53
社内政治闘争は発注の前に済ませてしまわないか…
>>54
私も微妙に覚えている…まあそれは仕方ない
2017/12/03(日) 16:28:13.72ID:o3HH5at1
>>42
俺セガサターンだから
2017/12/03(日) 16:29:18.24ID:qWHcWy+o
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2017/12/03(日) 16:30:03.32ID:pNlI0RfK
そーいえばJAもシステムの統合やる(やった)とか聞いたことがあるよーな記憶が
2017/12/03(日) 16:30:22.21ID:FrvmWAkd
>>50
MUFGのシステム統合は実際に動く前から徹底的にリスク評価して障害も考慮した計画立てして
経営陣や利用部門が全面協力した(ここ重要)からぬ
2017/12/03(日) 16:31:00.98ID:9oNS567c
サブシステムとメインシステムが別の言語で動いてるなんてフツーフツー
仕様が固まっていて、発展余地を使い尽くしていないなら、なんとかなる

大抵は後付けのやっつけ仕様が仕様書もないまま運用されてて発展余地を食いつくしてる
やっつけ仕事したやつはすでにいない
2017/12/03(日) 16:31:55.67ID:xSm56FpA
>>60
ズムたんもシステム統合しようとしたよね。
失敗したけど。
2017/12/03(日) 16:32:00.78ID:PonMbLW+
未だにCOBOL書ける若手(30歳まで)を募集してる会社とかあるよな(就活の時にみた)

流離のおじさんも銀行がうだうだやってるウチは安泰だろうニダ。
世界的には銀行の勘定系ってどうなってるんだろう?
2017/12/03(日) 16:33:35.76ID:1YsT0zbD
>>56
銀行システムって「ATM」だけじゃ全然完結しないのよんw

外為やら貯金やら短期決済やら、後総合給与振り込みなんてのもあるよんw
その辺全部C#で書き換える?

利用者が手数料15倍程度になっても許してくれるなら出来るんじゃないかな?(酷く澄んだ目で
2017/12/03(日) 16:34:01.81ID:iTJnRYIk
>>21
DB設計した人間の頭を割って中を見てみたい。
どういう思考回路を持っていたら年号をBooleanにできるんだ・・・
>>1 エース問う
2017/12/03(日) 16:34:10.81ID:PonMbLW+
インターネットエクスプローラを介して動くシステム。
このクソみたいなやっつけシステムどもを除ねば永久に我が国の事務作業は効率化されないだろう!!
2017/12/03(日) 16:34:16.21ID:pNlI0RfK
>>57
ATM本体の仕組みも微妙に違うみたいで、こちら表示が無くなった後も三菱側のATMだと「いま千円札○枚しか出せないんねん。勘弁してや」とか表示されたりしてましたねー
UFJの方だと表示される事無かったとゆー
2017/12/03(日) 16:34:52.00ID:4Q+FxAWp
COBOLは高専時代に習ったけどもう記憶の彼方に飛んでってもう書けやしねえ…
Fortranならまだ体がパンチカードの打ち方覚えてるけどね(´・ω・`)
2017/12/03(日) 16:36:07.97ID:FeRis0U2
>>61
主要企業でそれができてないとか恥ずかしくて生きておれんのでは?
2017/12/03(日) 16:36:21.25ID:A4lTznHf
そういやMC202ってエンジンが同じ飛燕くらい重たい機体だけどやはり上昇力とか
加速とかダメダメだったんかね
2017/12/03(日) 16:36:38.63ID:9oNS567c
COBOL読めて書ける知人は銀行に囲い込まれてるなー
幸せなのかは知らない
2017/12/03(日) 16:38:25.31ID:RD4PK2yp
>>67
むしろインターフェースはブラウザとかで構築して、
処理はサーバー側に任せるのが普通じゃないかぬ?
2017/12/03(日) 16:38:27.68ID:pNlI0RfK
>>67
ごめん
最近使い始めたやつがググるChromeを使うやつなんですー
なじぇかデータを移植した古いの見るのにIEぢゃないとだめだとゆーなぞ
2017/12/03(日) 16:38:51.40ID:4Q+FxAWp
そのうち学校出てからすぐに銀行にCOBOって念仏みたいにコード読んでるとか言われたりすんでしようかね?
76ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2017/12/03(日) 16:39:40.29ID:vLGjlxZf
これからが本当の地獄だ(挨拶)

ようやっとE-4ボスマス出現
恐怖のダブルゲージが始まる・・・

西村艦隊の内、育ってない駆逐艦は除いて
夕立・雪風・吹雪(対空カットイン要員)を編入しますた
なお雪風とは攻略中にカッコカリしそうw
2017/12/03(日) 16:39:43.05ID:iTJnRYIk
>>57
銀行合併における行内闘争というものは複雑怪奇、魑魅魍魎な世界でして・・・
一見、経営の主導権を相手側に譲ったとみせかけて、システムをこちら側で握り
現場での発言権と影響力を残すというパターンもあったり。(どこの銀行とはいいませんが)
2017/12/03(日) 16:40:52.58ID:qWHcWy+o
>>69
系統の異なる言語では習得するには、時間が掛かるでしょうが、
似たような言語では、乗り換えるというか習得するには、
あんまり苦労しないですね。
私の場合、Perl→PHPは、造作もなくできましたし。
Windows系のスクリプト言語にも、対応できましたしね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2017/12/03(日) 16:41:27.03ID:kCHlfdGH
COBOLを読み書き出来れば一生安泰な可能性が微レ存…?
2017/12/03(日) 16:41:37.32ID:9oNS567c
DelphiというかPascalならまだ覚えてるけどなー
ASMとC系が主戦場だし
FORTH便利なのに自分しか使わないので、具合が悪い
2017/12/03(日) 16:42:47.80ID:qgLHvIvp
横須賀「伝統の海軍カレー」
舞鶴「アドミラル・トーゴーの愛した肉じゃが」
呉「あの戦艦大和で出された食事を再現」
佐世保「海軍の愛する佐世保バーガー」
大湊「」

>>76
え?四八(仮)?
2017/12/03(日) 16:43:09.27ID:SZk52PC9
いちおつ。
コードはかろうじて読める程度になったなあ。
Excelで集計マクロを書いてみる程度になっちゃった。
2017/12/03(日) 16:43:20.01ID:oJ/dtx66
COBOLは楽しくない言語だ
2017/12/03(日) 16:43:52.24ID:I5SGWVGa
そういえば、一頃、日本は社内間の競争がないからフンダララみたいな言説が流行ってたような。
2017/12/03(日) 16:43:59.06ID:oDcUcw3J
>>14
メソッド名がわかりにくいと言うのは良い指摘な可能性があるので
コメントに詳しく書いときますねとか別に委譲メソッド作りましょうかとか
できるPGの対応をしても良いかと
2017/12/03(日) 16:44:17.80ID:iTJnRYIk
>>80
出るΦは打たれる・・・
2017/12/03(日) 16:44:43.23ID:K2bkDLaq
弾頭はまだ出来ていないのか
2017/12/03(日) 16:45:05.15ID:pNlI0RfK
言語系わ駄目ですねー
どっかからめっけてきたのを切り貼りして自分用に使うだけ
2017/12/03(日) 16:45:17.97ID:x/o9nZ6m
今さっき、日曜日に出勤している同僚と後輩たちに

「今日は74さんが楽しみにしている映画の放映日なので、今日この日に障害およびトラブルを起こしても
自己責任対応できないのならば今後一生涯、74さんとその派閥はお前らに敵対する」
と伝えてきました。

劇場版が終わるまでノーミスで仕事をしますと堅く決意してくれました。
2017/12/03(日) 16:46:38.49ID:pNlI0RfK
>>89
こてこてー
2017/12/03(日) 16:46:39.70ID:iTJnRYIk
>>89
それは俗に言う「脅し」というものでわ?
2017/12/03(日) 16:46:41.45ID:RD4PK2yp
74県には録画という方法が存在しないのだろうか?
2017/12/03(日) 16:47:03.88ID:x/o9nZ6m
>>79
ようこそ。(右腕を掴む
2017/12/03(日) 16:47:23.52ID:PonMbLW+
>>73
インターフェースが前世紀のチャットレベルとかよくあるでしょ。
何とかならんかと思うけど安いから仕方ないんだろうなと……
2017/12/03(日) 16:47:53.62ID:28X7pn4/
最近java書いてねぇな
リハビリで素振りしてみるか
IDE無しで何処までやれるかしら
2017/12/03(日) 16:48:25.13ID:x/o9nZ6m
>>63
汎用機で15年以上の経験のあるアラサーを募集していますね。
2017/12/03(日) 16:48:33.42ID:DSRcDzon
>>66
設計者はまともやねん。
合理的な設計を選択できるだけの予算と工期と権限をくれない決定権者がうんこなんじゃ。
もっとずっとミクロな事例しか知らんけど、後から付け足し⇒広範囲な改修が必要⇒問題があるのは分かってるけど場当たり策で対処、が定番でねーすか。
2017/12/03(日) 16:50:14.23ID:I5SGWVGa
java書きは、心臓マッサージしながらプログラミングするんだな。
2017/12/03(日) 16:50:32.05ID:iTJnRYIk
>>97
いや、でも、さすがに基幹データベースで年号のフィールドを後から付け足しとか
ありえんのでは?
2017/12/03(日) 16:50:32.99ID:pNlI0RfK
>>92
たまたま鉄線の在庫が無かっただけでは?
(電子的な方法での映像録画の黎明期に鉄線に録画するのがあったらしー)
2017/12/03(日) 16:50:50.94ID:x/o9nZ6m
>>92
鉄血のオルフェンズの時も何度、放映時間前に出勤させられた事か!!
実況したいんだよお!
2017/12/03(日) 16:51:12.32ID:28X7pn4/
一人でPDCAなんてしないで私とCIしよ?
2017/12/03(日) 16:51:54.68ID:x/o9nZ6m
>>91
74さんをはじめとするミリオタクラスタは今日は有休をとっています。

今出勤しているのはガノタと鉄オタなので大丈夫だろう。
2017/12/03(日) 16:53:11.37ID:PonMbLW+
結局、趣味と実益を兼ねてお勉強するなら何の言語やれば良いんだろう?
VBAかな、やっぱ。
2017/12/03(日) 16:53:15.75ID:28X7pn4/
javaはIEDとずっ友だよっ
2017/12/03(日) 16:54:00.69ID:x/o9nZ6m
別に障害さえお起こさなかったらフロアでスクール水着とかきててピザ食いながら宴会して
マシン室でエロゲの主題歌流しながら仕事してても今日くらいは何も言わせないからと
2017/12/03(日) 16:54:31.76ID:hRtrK6zw
いろいろ書いてたけど足洗っちゃったなあ
もうvimの操作なんて出来る気がしない
2017/12/03(日) 16:54:50.90ID:28X7pn4/
>>104
pythonですね
pythonがmacでrubyがdos/V位にブランドイメージが違う
2017/12/03(日) 16:56:38.46ID:pNlI0RfK
>>108
つまり片方は事務仕事に向かないとユー事ですかねー(違
2017/12/03(日) 16:58:29.12ID:28X7pn4/
あとVBAは本当に化石なのでgoogle spred sheetでjavascript拡張言語のGASでマクロ書いた方が潰し効くようになるよ
各種webサービスと連携しやすくなるし今の時代はexcelからいかに脱却するかで次の時代のスタート位置が変わる
2017/12/03(日) 17:00:01.47ID:oDcUcw3J
>>104
VBAはレガシー過ぎて他の言語に移りにくいのでお勉強という意味ではC#tとかRubyとかPythonとかかな
2017/12/03(日) 17:00:42.52ID:pNlI0RfK
さて、これから知人宅です
リースバック品と思われるやっすいノートPCを買ったんだそうで設定のお手伝いっす
(鈍器のあれではない事は確認済み)
2017/12/03(日) 17:00:44.79ID:FrvmWAkd
>>70
なお青
2017/12/03(日) 17:00:57.95ID:x/o9nZ6m
>>110
今世紀初頭にパソコンがオフィスに普及した時代、74さんら専門生がExcelで地図やマシン室の構成図を
描いたり書類とかの定型をExcel方眼紙から作ったためにExcelが無いと業務が回らなくなりましたね(汗
2017/12/03(日) 17:01:58.54ID:n3g6KcEr
> 1 乙

>>108
pythonはインタープリターが基本なので、ちょっとねぇ。

言語の仕様そのものは非常に興味深いんだが。
2017/12/03(日) 17:03:11.99ID:06iMfKwB
法定休日に有給?シフト制か何かなのかな?
2017/12/03(日) 17:03:57.34ID:o3HH5at1
>>88
それは良い行いです。
全てのコードはコピペで構成されるのが理想なのです。
2017/12/03(日) 17:04:11.55ID:28X7pn4/
>>115
まぁいきなりCでお作法習うよりは取っつきやすいですし
Cライブラリ呼び出す過程でそっちのソース読む切っ掛けにはなるやろ
深いだけの沼は人が近寄らんのです
2017/12/03(日) 17:04:17.23ID:q43PcUzN
Excel onlineは使ったことがないけど、これはマクロは無理なのか。。
そのへん見越したらjavascriptになるのかねえ。
2017/12/03(日) 17:04:44.56ID:Z0mndYrx
>>104
(Lispです…あらゆる高級言語の祖始、根元の一たる、Lispを学ぶのです…)
2017/12/03(日) 17:04:55.55ID:pNlI0RfK
>>110
>>111
問題はお仕事だと事務処理とかでexcelしか使わせてくれないとかあることですかねー
今の勤務先はMS-OFFICEにべったりでぐぐるのスプレッドシートとか使わせてくんないですー
「便利なんだけどなー」
「だみです」
2017/12/03(日) 17:05:23.35ID:x/o9nZ6m
とくに関東と関西のデータセンターでは保存媒体の管理がExcelとacceesで管理しているので
今世紀初頭に作ったフォーマットを関東システム本部さんがいまだに管理しているので

もしも74さんに悪意があった場合にはデータの数多くの場所が判らなくなりますね。
2017/12/03(日) 17:06:00.19ID:n3g6KcEr
>>114
MSの Visioを使用しなかったようで。
2017/12/03(日) 17:06:08.75ID:o3HH5at1
>>101
でも鉄血は何の価値もない糞アニメでは?
2017/12/03(日) 17:06:19.58ID:x/o9nZ6m
>>116
旧世紀からシステム部と工場はシフト制ですよ。
2017/12/03(日) 17:07:37.04ID:06iMfKwB
>>125
じゃ、法定休日は別の曜日に設けられているってこと?
2017/12/03(日) 17:10:19.30ID:x/o9nZ6m
今までとの話とは関係ありませんが子会社と契約している派遣さんが一身上の都合で来年度から
契約を更新せずに戻られるそうですね。

なにかあったんでしょうかね。
2017/12/03(日) 17:10:35.39ID:Z0mndYrx
改元を期に、各所のレガシィシステムリプレースが進んだりしないかな…?
ついでにスマホ決済大々的に導入とか
2017/12/03(日) 17:10:42.90ID:pNlI0RfK
>>123
Visioは同じ部署の別の人たちが使っているですねー
時々悲鳴が上がるですが何が起きているのだろうか興味がありますー
2017/12/03(日) 17:11:50.56ID:n3g6KcEr
>>118
まぁ、昨今のWindows環境で「お手軽なC言語」学習って、
ちょっと難しいかと。

pythonの整数型に制約がないってのは使い手があるなぁと、
参考書を読みつつ考える次第。
2017/12/03(日) 17:11:51.88ID:bcbq7FS3
お前らがやたら勧めるもんだからシンゴジラ借りて見たけどさ
自衛隊ってバカだろ
味方のJDAMの爆風をもろに食らうところに前方指揮所を設置するなよ
爆撃の付随被害を受けて戦車隊と前方指揮所が壊滅して
要するに自滅じゃないか
2017/12/03(日) 17:12:29.62ID:Z0mndYrx
>>127
もっと条件のいいところが見つかったんじゃねえの
2017/12/03(日) 17:13:32.98ID:K2bkDLaq
>>131
ちゃんと避けてないか
2017/12/03(日) 17:14:18.44ID:P1WnmJRM
>>124
止まるんじゃねぇぞ・・・
2017/12/03(日) 17:14:22.22ID:n3g6KcEr
>>129
office365と独立してVisioをインストールしていると、
たまにファイルの関連付けが消えているけど、
その手の話ですかね。

・・・もっと深い闇があるのかな?
2017/12/03(日) 17:15:34.07ID:5chC8BMa
IT界に頭の良い有能な上司はいないんですか?
なんやクラウドとかスイートとか
ソフト出てるはずなのに…
2017/12/03(日) 17:16:20.76ID:o3HH5at1
経験上、なんでもexcelは比較的マシなソリューション
前提と運用が無理なければそれで回る
2017/12/03(日) 17:16:23.07ID:Z0mndYrx
>>67
事務作業が効率化したら、かえって仕事が急がしくなる可能性
2017/12/03(日) 17:17:30.23ID:b+/FBKrf
>>131
指揮所の壊滅も車輛の被害もゴジラが蹴り上げて遠方まで吹き飛ばした丸子橋によるものであって
爆撃の付随被害ではないんだが。

というか、タバ作戦では車輛は壊滅してないぞ。
2017/12/03(日) 17:17:50.56ID:FrvmWAkd
>>128
???「この機能が使えなくなるのはダメだ、現行システムを拡張しろ」
2017/12/03(日) 17:17:52.71ID:o3HH5at1
>>136
IT化が一番遅れてるのがIT業界です
2017/12/03(日) 17:18:15.89ID:SxHH8h9I
白亜かわいいなぁ
2017/12/03(日) 17:19:51.65ID:oJ/dtx66
>>124
評判が急落したのは二期の後半
良いアニメだったんだよ……
2017/12/03(日) 17:21:09.42ID:bcbq7FS3
>>139
あの橋ってゴジラが蹴り飛ばしたの?
てっきり爆撃で吹き飛んだ橋かと
でも蹴り飛ばしたにせよそんなもんが当たる距離に指揮所設置すんのはどうかと

車両はちゃんと壊滅してたぞ
無線で大破3、中破2、戦闘続行不能、送れって言ってる
2017/12/03(日) 17:21:49.20ID:28X7pn4/
>>136
IT業界=4大SIerが牛耳り派遣ガイシャが人足の上前をハネるマッポー
と定義するならその通りね
2017/12/03(日) 17:22:32.24ID:o3HH5at1
>>143
一期のフミタン死ぬところでこれはダメだと思った
2017/12/03(日) 17:22:44.48ID:Z0mndYrx
>>141
ITシステムのうち、人間がやらざるを得ない部分を請け負うのがIT業だからな
2017/12/03(日) 17:22:46.62ID:28X7pn4/
ゆうても各大手情報産業企業の研究所部門は優秀です
2017/12/03(日) 17:22:48.71ID:bcbq7FS3
腐った業界を3つ挙げるなら・・・

・アニメーター
・IT土方
あと一つは・・・
2017/12/03(日) 17:23:41.60ID:28X7pn4/
>>143
知ってる人たちは脚本の名前見た時点で色々察し…てたらしいですよ
2017/12/03(日) 17:23:55.98ID:5gvQ1hB3
>>149
介護
2017/12/03(日) 17:24:10.60ID:n3g6KcEr
>>149
広告業界?
2017/12/03(日) 17:24:24.91ID:XtWriLiD
ですがってIT作業員(政治的に正しい言い換え)の方が多いのか
単に業界の内情に詳しい人が多いだけなのか
2017/12/03(日) 17:24:41.95ID:RD4PK2yp
>>144
適当な位置の前線指揮所に使える土地を確保できなかったとかそういうので納得するしか…
2017/12/03(日) 17:25:51.34ID:P1WnmJRM
鉄血は二期に入ってから登場人物の知能が軒並み急激に低下したのがもう

>>144
爆撃と明らかにタイミング違ってたじゃん・・・
爆撃してちょっとゴジラが進路変えた・・・!?いけるか・・・?
→やっぱ駄目でしたー!ズシーンズシーンぐしゃー!だったろ
あれで爆撃の付随被害だとしたら時間圧縮され過ぎですわ
2017/12/03(日) 17:26:57.35ID:8Cq5/QMe
>>144
大破3、中破2って2個小隊もやられてないんですが。
それと戦闘続行不能になったのは砲弾を撃ち尽くしたから。無線で「全弾射耗」って報告してたぞ。
2017/12/03(日) 17:27:03.33ID:28X7pn4/
TensorFlowのライブラリ使えばGPUで計算出来るのでexcelに拘ってる必要ないのよね
googleのスプシからGAS経由でEC2に形成済みの計算機にパラメータ渡せば大規模計算もみこすり半よ
2017/12/03(日) 17:28:22.76ID:o3HH5at1
>>153
まあ2chは多いよ
IT(ピーーー)は。成り立ちからしてそうだもの
2017/12/03(日) 17:28:27.88ID:bcbq7FS3
>>154
ふつう前方指揮所って前線からかなり遠くに設置するか、山や丘を挟んだ向こうに設置するか、地面に穴を掘って作るか
だいたいそんな感じ
東京のど真ん中ならどこかその辺のビル地下を使えば良かったんでね
2017/12/03(日) 17:28:42.07ID:lQpVaEmq
>>149
とりあえず腐ってない業界を挙げていってそれ以外で考えよう


腐ってない業界ってどこかある?
2017/12/03(日) 17:28:46.27ID:Y2OhTDaI
>>144
しんごじくんを見てからもう一度見直すんだ
2017/12/03(日) 17:29:23.48ID:HTTpT0+X
>>144
タバ戦闘団には10式だけじゃなくて16式も参加しておるでよ
2017/12/03(日) 17:29:33.65ID:TNGi+lbr
>>1
>>144
指揮所も直撃はしてなかったような気がするけどなぁ
>>145
偽装請負のお掃除をするだけでもっと良くなるだろうになぁ…

海軍カレーの缶詰って結構いいお値段するんですね
2017/12/03(日) 17:29:51.99ID:n3g6KcEr
「IT土方」って表記は目にするけど、
「IT労務者」って表記がないねぇ。
2017/12/03(日) 17:30:33.01ID:28X7pn4/
世代的にも長引く不況をIT土方で食い繋いだ者は多いからね
ですがに限った話ではない
適正も無いのに無理して入った奴も多い
2017/12/03(日) 17:30:34.16ID:RD4PK2yp
>>159
その辺の収容法規が整ってなかったとかそういうのでは
2017/12/03(日) 17:30:38.96ID:Y2OhTDaI
>>164
IT牢務者…
2017/12/03(日) 17:31:36.81ID:TNGi+lbr
>>159
地下には離脱が間に合わず外出自粛・屋内待機を命じられた一般人がいると考えた方が自然では
2017/12/03(日) 17:31:39.28ID:TsrEBUPe
収用は死(過労か病気か)と同義なので労務かと言われると

自殺は会社側に責任ないとか弊社ですら平然とやるし多少はね?
2017/12/03(日) 17:32:22.09ID:b+/FBKrf
丸子橋は神奈川との県境で東京の南端のラインなのら
2017/12/03(日) 17:32:23.33ID:ondspcqN
>76
こちらは今からE-4…w

どこから手を付けたらいいのかわからぬ。とりあえず、Uマスなのか…
まぁ一週間もあればなんとかなるじゃろたぶん。
2017/12/03(日) 17:32:32.00ID:n3g6KcEr
>>167
その表記は流石に・・・

 近い所があったとか無かったとか。
2017/12/03(日) 17:32:50.06ID:XtWriLiD
>>158
やっぱりそうなのか
この手の話題が出ると立ち所に多くのレスが付くのは関心する
(自虐や上層部・顧客への不満も多いけど…)
2017/12/03(日) 17:32:57.49ID:u0+U/opv
IT業界内でさえ内輪もめ阿鼻叫喚あるのに、専門外の一般人も基本的なIT知識持て系の発言は無茶振りすぎるといつも思う
政治も歴史も科学も化学も料理も税金も会計も詳しい人は詳しくて
各分野の人はそれぞれ皆これだけは一般知識として学校で教育しとけ!と言いたい事あるんだろうけど
普通に社会人やってるいい大人でもどれかポッカリ知らないってままある事だし全部もれなく知識持てって不可能なんだよなあ
2017/12/03(日) 17:33:31.87ID:Y2OhTDaI
>>168
あの時点でも指揮所後方の住民避難とかまだやってなかったか?
2017/12/03(日) 17:33:38.48ID:28X7pn4/
日本一の派遣会社作って管理をAIで最省力化
本人の適正を見定め適職を提示しステップアップや転職サポートまでやってみたいニダ
組織の名前はレイヴンズネストと名付けるニダ
2017/12/03(日) 17:34:03.56ID:bcbq7FS3
でも後半のヤシオリ作戦は凄く良かった
コンクリートポンプ車が走りながらブーム伸張したりアウトリガ展開してるあたり隊員さんすごく緊張してるんだなってのが伝わってきたし
戦後日本が積み上げてきたものを全てゴジラにぶつける(物理)のがもう感動して少し泣けたわ
シンゴジラ2出て欲しい
2017/12/03(日) 17:34:29.80ID:PonMbLW+
>>131
取り敢えずウリが前線指揮所から撮影した丸子橋を見せてやろう。
https://i.imgur.com/8hjIzfo.jpg
https://i.imgur.com/IAmxguo.jpg

1枚目が丁度指揮所が建てられた場所の全容で
2枚目が指揮の端っこから撮影した丸子橋

爆撃地点は丁度丸子橋の向こうに見えてる指揮所から見て対岸の広場な。
2017/12/03(日) 17:35:34.60ID:TsrEBUPe
>>174
別にSEレベルの知識を持てとは言わないさ

だが世の中には大企業の部長レベルでもWordからPDFの出力の仕方がわからず、調べる知能もない人間がゴロゴロいるのだ
2017/12/03(日) 17:36:17.95ID:TNGi+lbr
>>175
ああ、作戦失敗後にそんなこと言ってましたね
2017/12/03(日) 17:37:47.38ID:P1WnmJRM
あたくしの業界からするとそんな難しいこと言わんから
とりあえず三角関数と平方根ぐらいはきちんと学校で勉強して欲しいなぁと思う
いや学校で教育されてるはずなんですけどね?
2017/12/03(日) 17:38:41.05ID:x/o9nZ6m
>>153
ばれないと思って軍事板の深夜活動スレとかに出没していた先輩とかいるもの。
2017/12/03(日) 17:38:56.30ID:ondspcqN
>177
あれだけビルを破壊した後にただの装輪車両がゴジラの頭部付近まで
通行できるようになるまで何時間かかるだろうかと心配だったw

心配といえばヤシオリ作戦の指揮所の方が心配だった。
2017/12/03(日) 17:40:28.70ID:SxHH8h9I
>>177
アウトリガーの操作もブームの操作もコンソールは外
移動中に展開なんて転倒させるためにさせてるアホ行為
2017/12/03(日) 17:41:17.86ID:RD4PK2yp
>>181
もう10年以上も前であるが、当時バイトしていた塾に
高校レベルの因数分解や展開が無理な高3が来たことがあったニダ
結局推薦で大学に入ったらしくそこで塾はやめたけど、あれじゃ大学も満足に行けるか怪しかったニダね
2017/12/03(日) 17:41:41.12ID:XtWriLiD
>>181
分数の四則演算すら怪しい人もにるのに…
2017/12/03(日) 17:42:14.30ID:bcbq7FS3
>>178
うおおおおお!!!!
すげええ!!!!!!!
こんなに景色のいい場所だったとは
いやでもこんな錯雑した都市圏のど真ん中で戦闘って自衛隊にとっちゃ悪夢だで

話変わるがそもそもなんでゴジラは執拗に東京目指してたの?
法務大臣も「どうしてまたこっちに来るんだ!」ってぷりぷり怒ってたが
2017/12/03(日) 17:42:32.63ID:PonMbLW+
>>185
すまんな。
2017/12/03(日) 17:42:44.05ID:RD4PK2yp
>>183
あのビーム振り回しでまぐれ当たりする可能性はあったよなぁ…
航空部隊の接近方向でうまいことやってたのかもしれないけど…
2017/12/03(日) 17:43:01.07ID:x/o9nZ6m
>>181
婆ちゃんの世話が忙しくて小学校でローマ字を覚えはぐって、高校でワープロ検定を受けるために覚えた人とかもいるらからね。
2017/12/03(日) 17:43:09.74ID:b+/FBKrf
三角関数は覚えてても関連公式の内容なんて記憶の彼方なのだ
2017/12/03(日) 17:43:28.12ID:u0+U/opv
>>179
料理しない人が出し巻き卵作れとか小遣い帳もつけない人が会計ソフトで伝票入力してって言われたら調べるより詳しい人に聞く方が早くて確実じゃろ
誰もいなきゃクグってどうにかするかも知れんが

タダでイラスト書いてとか他の分野でも起こりうる話なのにIT関連ネタだけ自分は不当に略取されてる愚民相手にタダ働きさせられてる系の不満が多い気がするのよ
2017/12/03(日) 17:44:30.61ID:9oNS567c
努力してこうなったのか! と原因追求したいバカが塾講師してるとよく見ましたね
中3になって九九が怪しいとか MとNの区別がつかないとか
もはや手遅れ
2017/12/03(日) 17:44:39.20ID:28X7pn4/
>>187
伝道様式だから気にしたことなかったわ
2017/12/03(日) 17:45:58.30ID:28X7pn4/
gps座標の処理でサインコサイン分からなくて困った事有るわ…
ワイ氏、底辺プログラマですから…
2017/12/03(日) 17:47:04.92ID:xSm56FpA
>>185
スポーツ推薦かな?
文系ならやっていけるんじゃね?(露骨な文系軽視)
2017/12/03(日) 17:47:10.67ID:PonMbLW+
>>193
分数の概念から中学生に教えるとかね。
親が悪いのか、学習障害かは知らんが。

ウリも高校レベルの英数と化学は壊滅レベルだけど。
2017/12/03(日) 17:47:15.40ID:P1WnmJRM
>>191
sin cos tanの概念さえ分かってりゃええねん
あとは電卓叩けばいいんだから
2017/12/03(日) 17:47:25.80ID:x/o9nZ6m
北海道からやってきた専門学校生とか三角関数のことを「三角形の面積を求める公式」だと思ってた。
2017/12/03(日) 17:48:22.92ID:ZQjFMHQO
>>146 >>150
なるほど…

総評としては糞だと思うんだけどさ何も価値もないってことはないと思うんだ
もちろんアニメ素人の個人の感想なんだけど
2017/12/03(日) 17:48:51.26ID:UuEOIVw3
学校制度の闇というか石の裏ひっくり返すような仕事だからぬ >塾講師

見聞きしても語れない話がいろいろ多すぎt
2017/12/03(日) 17:48:52.21ID:qWHcWy+o
と言う事で、寝ます。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/
2017/12/03(日) 17:48:55.44ID:TsrEBUPe
>>192
成る程、君はググる知能すらない人間に休日呼び出しされても仕方ないねですね僕の仕事ですねと寛容になれるのか
素晴らしい人間性だ。申し訳ないが私には真似できそうにないよ
いや本当に。皮肉ではないよ?
2017/12/03(日) 17:49:52.55ID:28X7pn4/
>>200
いや、本当に脚本と監督以外は素晴らしかったんですよ
岡田も腐媚びだけを書かせてたら問題には為らなかった
2017/12/03(日) 17:50:26.72ID:RD4PK2yp
>>196
系列校だかの推薦らしかったニダ、スポーツやるような子には見えなかった。
2017/12/03(日) 17:50:47.21ID:lQpVaEmq
>>187
そこらへんは概ね話の都合というか身も蓋もない話したら初代のリスペクトだ
2017/12/03(日) 17:50:54.91ID:ondspcqN
前半はまぁそれなりに楽しめた。しかし後半はちょっと…>鉄血

最後までヤクザ路線で追いつめられるより追いつめる方になって走りきるべきだったのではないか。
2017/12/03(日) 17:52:25.69ID:MdFANalj
まあ、一度学校で習った事なら、忘れていても必要なら教科書を引っ張り出すなり、
参考書を買うなりして勉強し直せば良い。

公教育で色んな事を習うのは、後から学び直すのに必要な取っ掛りを与える為である訳で。
2017/12/03(日) 17:53:00.23ID:yXODDOpE
エロ本の悪影響(チャタレイ裁判)
ttp://pbs.twimg.com/media/DPEN3DgU8AAquSW.jpg
2017/12/03(日) 17:53:12.77ID:28X7pn4/
今の時代は絵が描けて数学に自信の変人がlispでコードは書けるけど仕事ではpythonを使う気遣いが出来る子がスーパースターになれる時代
英語使えれば日本の糞企業ともグッバイしてアメリカで博士号取れる

勉学が身を立てる時代じゃて
2017/12/03(日) 17:53:14.43ID:wLdQ2xmA
>>203
頭悪そうな皮肉だな
類は友を呼ぶ
2017/12/03(日) 17:53:55.91ID:SxHH8h9I
>>187
自営業閣下の漫画でその謎解きを・・・
2017/12/03(日) 17:53:57.07ID:9oNS567c
「放任」との名目のもとに子供放置→野良化(野生化ではない)
ってのはよく見ますね
文字読めるのか心配するレベルの小学校高学年とか

まあ、自分は教育業界からはとっくに離れてるんでいいんですけど
2017/12/03(日) 17:54:25.04ID:ondspcqN
>208
PCソフトの便利機能みたいな感じで、こういうことをしたい場合には
こういう便利なものがある、だけでも知ってたらずいぶん違う罠。
2017/12/03(日) 17:54:55.04ID:RD4PK2yp
「社会的共同生活を混乱に陥れ」というのであれば不倫小説とかは速攻焚書すべきだと思うのだが
2017/12/03(日) 17:55:21.44ID:ONQKDfOg
>>184
臨場感の問題があるから多少はね?
2017/12/03(日) 17:55:33.66ID:b+/FBKrf
>鉄オ
戦闘の演出もダメというわけではないけどよくも無かったな。
せっかく実弾兵器や近接格闘がメインなのに重量感やそれらしい質感がまるで感じられなかったり、戦闘の展開がワンパターンに感じられたりで。
2017/12/03(日) 17:55:52.52ID:5gvQ1hB3
多分本人が「おい、伝票だしとけ」「おい、ぴーでーえふってのにしてくれ」って呼びつける方なんだろなw
あとググルのと人に見せられるイラスト描くのは、労力才能とも全然違うぞw
2017/12/03(日) 17:58:02.92ID:HTTpT0+X
>>187
初代リスペクトというメタを除くと、ゴジラ発生の直接的な引き金を引いたと思われる牧教授は、夫人を喪った経緯から日本への怨みを持っており、その怨念がゴジラを東京へ向かわせたのではないかということが仄めかされているよ
2017/12/03(日) 17:58:26.02ID:SxHH8h9I
>>216
やるなら本格的にやってこそ時間との戦いとか臨場感が
あんなお手軽な装備展開じゃダメですぅ
2017/12/03(日) 17:59:22.20ID:PonMbLW+
>>219
てか、牧教授の成れの果てだしな。
意識が残っいるとは思えんが……
2017/12/03(日) 17:59:41.44ID:Zaya47sB
シンゴジは怪獣大戦争マーチが特撮スイッチになってるという感想聞いてそうなのかなと
2017/12/03(日) 18:00:05.01ID:TsrEBUPe
>>211
おいおい、皮肉じゃないって言ってるじゃないか。
真面目に感心してるんだ。拗らせてる私みたいなタイプじゃ絶対にそうはなれん。
ある種の憧憬すら感じるよ
2017/12/03(日) 18:00:50.50ID:wLdQ2xmA
>>223
そうか、頭の悪い皮肉だな
2017/12/03(日) 18:01:32.86ID:MdFANalj
>>214
”世の中にこういうモノがある”という事を知らなければ調べる事すら出来んしね。
全く知らない事でも”世の中こんなものは無いか?”とキーワードをあれこれ変えて検索するような人間は、
一見当たり前のようでも結構ハイレベルな人間だったり。
2017/12/03(日) 18:02:14.78ID:5gvQ1hB3
わざわざID変えてくるとかやっぱ定年退職後の20円なのかなー 日共は下っ端から全部召し上げるんで生活大変ですよねー
2017/12/03(日) 18:02:25.51ID:HVf+Il7W
>>203
ググる知能以前にだなー
検索という概念がない人間に君の仕事だからと
休出させられお賃金貰う絶望感湧いた時の遣る瀬無さの半端なさがなー
2017/12/03(日) 18:03:23.72ID:mUotz3mC
IDコロコロ変えてあの手この手で荒らしばっかするんだからつまらん人生なのだろう
哀れよの
2017/12/03(日) 18:03:27.13ID:RD4PK2yp
>>221
それでいてヒントは残しておいたりするからなぁ、よく分からん人である。
2017/12/03(日) 18:04:01.72ID:b+/FBKrf
検索した結果、上位に来るのがネイバーまとめと特定商品のPRとキーワードに引っかかったまるで関係のないまとめブログだけという悪夢がですね
2017/12/03(日) 18:04:46.84ID:PonMbLW+
>>229
っ「相当な偏屈もの」ということですね……。
2017/12/03(日) 18:05:03.97ID:HTTpT0+X
>>221
「日本」への挑戦状を叩き付けてああなったのだとすれば、あのゴジラはまさしく怨霊や荒御霊…だからこそヤマタノオロチ退治と同じ方法で鎮めるしかない、というのは公開当初から言われてたね
233名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 18:05:04.57ID:gAX8aaOD
>>210
腕一本で自分の人生を切り開けるって事は素晴らしいよな
そういう一発逆転ってステキだけど
良い学習環境や良い師に巡り会えるかは生まれにも左右されるわけで

マスコミ屋さんも社会を変えろと喚くならそういう子供を盛り上げる宣伝した方が
変なスキャンダル合戦するより世のためになるだろうに
2017/12/03(日) 18:05:27.09ID:RD4PK2yp
余計なサイトを省いたりするコマンドもあるので使うといい
2017/12/03(日) 18:05:33.52ID:MdFANalj
>>229
その辺は劇中で矢口が考察しているな。
2017/12/03(日) 18:05:34.71ID:HMIfKwkl
ヤマトの版権裁判とか東日流外三郡誌裁判とかあの手の裁判記録面白い
法廷でいい年したおっさん達がガミラスの攻撃により地球は放射能に汚染され人類は…
戸来村のキリストの墓が…と真剣に語ってて
いきなりソ連に通じた政府の陰謀だー!とわめき出すのがでたり
2017/12/03(日) 18:06:17.71ID:x/o9nZ6m
空気売りさん向け
ttps://pbs.twimg.com/media/DMZNICOX0AIPMz7.png
238名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 18:07:45.41ID:Pw9/PJu4
>>149
IT土方は肉体労働でない納品終われば一息付ける平均年収は高い方等と

かなりマシな方だったり、まぁかなりピンキリやけど
2017/12/03(日) 18:09:15.17ID:28X7pn4/
-qiita -itpro

最近はqiitaにも出来の良い小論文が掲載される事があるが初手スルー安定である
ちょっとしたtips記事だとやはり糞が多い
2017/12/03(日) 18:09:17.06ID:b+/FBKrf
>>234
検索除外用の拡張機能を使っても、次々と別のまとめサイトが引っかかったりしてなんとも厄介なのだ。
URLと特定キーワードの除外でようやく邪魔なのが少なくなる感じ。
2017/12/03(日) 18:09:19.91ID:Vn0W/vLw
>>236
設定をどちらが考えたかでもめたからかw
2017/12/03(日) 18:11:00.97ID:CtA1gMWh
>>233
ステキだけど妄想に過ぎないからなあ、腕で食っていくのに必要な莫大な資源を与えてもらえる子供は一握りじゃて
2017/12/03(日) 18:11:17.12ID:XWrocC98
下を見ればきりが無いし上を見てもきりが無いので
自分の目の前の仕事こなしてこうしたらいいのではという要望上げるだけだ
通らなければ通るまで出すか自分が出世して通す
2017/12/03(日) 18:11:21.75ID:5chC8BMa
今の若者が文明的で平和的で人として尊重され子供を余裕を持って育てられる為に頑張るなら
何を目指せばいいんだろう
2017/12/03(日) 18:11:40.51ID:PdCm8jra
>>185
専攻にもよるけど数学は使わないこともある。下手すると英語は使うけど数字にほとんどふれないこともある
論文書くときに統計が必要になって慌てる人もいる。(選挙統計をやってるけど「ダミー」とか意味わかんなくて泣いた)

伝説によると2分の1+3分の1ができなかった東大生がいるらしい。
246名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 18:12:30.91ID:gAX8aaOD
>>164
>>165
IT系の人的資源の犠牲の話を聞くとついつい「203高地」というフレーズが頭に…
2017/12/03(日) 18:12:41.84ID:XWrocC98
まあ出世して通す頃にはもう時代遅れでただの迷惑になってるかもしれんがなハハハ
2017/12/03(日) 18:13:33.00ID:CtA1gMWh
>>244
公務員
2017/12/03(日) 18:13:51.97ID:P1WnmJRM
>>245
数学っていうか算数やん・・・
2017/12/03(日) 18:14:17.19ID:b+/FBKrf
>>248
※ただし中央省庁は除く
2017/12/03(日) 18:14:22.92ID:XGU5/O1m
>>23
馬力規制
2017/12/03(日) 18:15:46.92ID:iTJnRYIk
>>167
>>172
作家のセンセイは、締め切りが近づくと缶詰状態に・・・
2017/12/03(日) 18:16:27.57ID:wklKfP8Y
>>236
そもそもそんな裁判記録どこで読めるの?
2017/12/03(日) 18:16:59.88ID:PonMbLW+
>>244
来世に期待。
2017/12/03(日) 18:17:02.23ID:iTJnRYIk
へ〜
上野動物園、完全に禁煙になるのか@NHK
2017/12/03(日) 18:18:34.30ID:28X7pn4/
>>246
同年代の腕に覚えが有る技術者と仕事するときは互いに顔は合わせたことが無くとも自然と昔からの戦友のように打ち解ける事が有りますね

あの砲弾が飛び交う地獄を掻い潜って死に損なった奴は信頼できます
257名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 18:18:34.85ID:gAX8aaOD
>>244
今の中国が問題だらけの中でも彼らの坂の上の雲を目指して意気揚々とやってるのを見るに、
やはり世界に打って出るってのは人間にとって燃えるテーマじゃないのかねえ

ISISも「世界を相手に国獲りする」というデカい野望を掲げて世界中のアホやスポンサーを集めるのに成功したし
さすがに米露にシメられて瀕死だけど
2017/12/03(日) 18:18:36.27ID:mzm9P3Hy
>>237
おーイェス!ティア〜モォ〜!
2017/12/03(日) 18:18:58.60ID:Z0mndYrx
>>210
イケメンと同程度には産まれもった資質が必要だと思うぞ
その生き方
2017/12/03(日) 18:19:07.44ID:A4lTznHf
今日のダッシュは島なので面白くないのでスルーだなダーウィンでも見るかの
2017/12/03(日) 18:19:48.88ID:9oNS567c
ベクトルと数列、行列の概念はわからんと困るような
微積分も概念わかってないと困るな
統計はまあ、後付けでも何とかなる

英語は読めさえすれば、書けない喋れない聞けないでもまったく困らんという話も
出来るとバレると片道切符をもらう可能性が大
2017/12/03(日) 18:20:04.11ID:bcbq7FS3
でもシンゴジラの自衛隊って明らかに富士演習場っぽいシーン映ってるよな
10式のシーンはほとんどCGだが二両が河川敷で行進間射撃してるのとMPMSは総火演の映像じゃね?って思った
草と地面の色が総火演っぽい
2017/12/03(日) 18:21:25.24ID:3hZOoCqI
2000ポンド爆弾で民家の窓くらいは割れるかな
2017/12/03(日) 18:22:03.38ID:wLdQ2xmA
今の若者はけっこう意気揚々としてると思うけどなー
生きが良すぎて扱いに困るレベルだ
2017/12/03(日) 18:22:29.30ID:P1WnmJRM
今は景気がいいからね
2017/12/03(日) 18:23:16.37ID:mUotz3mC
>>263
理論上、最も条件がいいとTNT5kgあれば数km先の窓ガラスが衝撃波で割れるから距離にもよるだろうけどよゆー
2017/12/03(日) 18:23:28.70ID:iTJnRYIk
>>264
そういう若者は、おだてて一度失敗させると良いのでは?
268名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 18:23:43.75ID:gAX8aaOD
>>242
まあ国家としては若者の夢を煽って一握りの天才と大量の作業員が産まれればそれでいい…のか
Youtuberとかよりはマシか
2017/12/03(日) 18:23:46.45ID:A4lTznHf
松本人志「僕は日馬富士の味方」「暴力ダメというのは無理、1発や2発、手出ることはある」
松本は「引退する必要はなかったと思っています」と現役続行を望んでいた様子で、「なぜ相撲協会は受理したのか」と疑問を投げかけた。

その上で、「根底にあるのは、この人の正義感」「もちろん酒の場でものを使ってやりすぎたというのはあります」「人を張り倒して投げ倒す世界。
その世界で土俵以外のところで一切暴力ダメというのは無理があると思う」「稽古と体罰はすごくグレーなところで。
それで強くなる力士もいる」「僕は日馬富士に関しては味方ですね。(引退は)納得できない。もっとやらせてあげてほしい」などと日馬富士を擁護した。
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171203/Cobs_1696662.html

いやぁあれ殺人未遂の部類の話だぞ。被害者が相撲取りでなければ死んでた。
2017/12/03(日) 18:23:56.05ID:9oNS567c
大学の第二外国語も、フランス語→アフリカ送り スペイン語→南米送りのフラグ
もちろんロシア語も本国だけでなく東欧中央アジアのフラグが立つ
ドイツ語が一番無害かもしれん 使いどころがなく無駄だが
2017/12/03(日) 18:24:06.52ID:xSm56FpA
>>261
行列って今の課程から消えたんだぜ?(フザケンナ…)
代わりに複素数が入ったらしい。
二次曲線辺りを削って行列戻せばいいのに。
2017/12/03(日) 18:24:20.72ID:CtA1gMWh
>>264
上にはザコしかいないし、自分たちは恵まれて育って生きてきてるしねえ……。
2017/12/03(日) 18:24:57.50ID:owxJD1IZ
そして繰り返される
今時の若い者は
あの老害が
2017/12/03(日) 18:25:14.09ID:HMIfKwkl
>>253
自分はコピーしたのを読んだけど裁判所で手続きすれば誰でも見れるよ
有名な事件や重要な判例になったものは訴訟の記録集が出てる場合もあるけど
2017/12/03(日) 18:25:17.03ID:x/o9nZ6m
>>269
松ちゃんは相方のツッコミのせいでパンチドランカーになったから…。
2017/12/03(日) 18:26:16.44ID:CtA1gMWh
>>275
浜ちゃんのツッコミは幕ノ内一歩並みの破壊力あるからな
2017/12/03(日) 18:27:22.99ID:x/o9nZ6m
>>272
就職できなくても民主党政権か先天的精神疾患のせいにすれば大抵やっていける世代。
2017/12/03(日) 18:27:40.35ID:iTJnRYIk
>>276
その浜ちゃんを知りにしいている奥さんが最強ということか。
2017/12/03(日) 18:27:55.52ID:P1WnmJRM
基本的に若者の方が賢いと思ってる
勿論個人間の能力差や知識不足はあるが
若い子見てると本当に頭の回転で付いていけない
2017/12/03(日) 18:28:09.43ID:A4lTznHf
>>275アホアホマンになるくらいにね。なんか1人突っ込まれてないのにアホアホマンになった在米の音楽家がいたけど。反原発デモとか反安保とかほざいてる奴。
2017/12/03(日) 18:28:14.93ID:XtWriLiD
>>271
ええー理系進学予定でも?>行列って今の課程から消えた

2次正方行列の基本的知識も無くて大学に行っていきなり線型代数をやるのかいな…
2017/12/03(日) 18:28:38.91ID:GVKd7aK0
>>269
彼は尼崎出身だからなぁ。
2017/12/03(日) 18:29:20.68ID:CtA1gMWh
>>281
内容的には今の高校数学ってほぼ算数になっていたような……
2017/12/03(日) 18:30:30.32ID:5gvQ1hB3
「高等」学校ってぶっちゃけ詐欺ネームよね…
2017/12/03(日) 18:30:35.23ID:XGU5/O1m
>>212
PAM! PAM!
2017/12/03(日) 18:31:37.96ID:CtA1gMWh
実際には理系って大学受験で上位校狙うと、
大学教養クラスの勉強してるとめちゃくちゃ有利なんで、
そういう層は何らかの形で教わるんですけどね

まあ、課程からは結構消えているはず
2017/12/03(日) 18:32:19.36ID:A4lTznHf
ゲンブンは既に廃業に近い状態だしなあ。
2017/12/03(日) 18:32:23.41ID:CtA1gMWh
>>284
大学だって知的障碍者を四年間預かって免状売るだけのところばっかりじゃないですか……
2017/12/03(日) 18:32:44.04ID:x/o9nZ6m
木久蔵さんや小遊三さんはなんであんなボケキャラになってしまったのか…。
2017/12/03(日) 18:33:06.68ID:P1WnmJRM
>>284
中学程度の学習を行う学校が選ばれしエリートが通う国内最高学府な国とか世界には一杯あるんやで
2017/12/03(日) 18:34:55.90ID:wV17mrQ8
>>92
そもそも74県の放送とは我々の放送と同一なのか?
2017/12/03(日) 18:35:18.90ID:owxJD1IZ
>>279
頭の回転、体力、新知識への貪欲さ・適応力
どれをとっても30後半ぐらいからまるで敵わなくなってくるのよね
代わりに経験という武器が手に入るがこれがかなりの諸刃の剣
2017/12/03(日) 18:35:47.11ID:x/o9nZ6m
>>291
うちは東京MXが届く地域だから…。
2017/12/03(日) 18:36:21.09ID:iTJnRYIk
>>291
登場人物のセリフが全て茨城弁になっている、とか?
2017/12/03(日) 18:36:22.62ID:3hZOoCqI
>>266
地形にもよるな
河川敷なんて土手に囲まれてるし
だから爆撃ポイントに選んだんだろうが
2017/12/03(日) 18:36:29.91ID:8Cq5/QMe
>>262
MLRSは東富士から届くからそこで撃ってるっぽい。
でも本当は東富士だと狭くて実射できないから、あれも別の演習場で撃ってるのと東富士演習場を合成してるんだと。
2017/12/03(日) 18:36:41.09ID:A4lTznHf
>>288
28号はひどかったなあ。あれ今大学院で「デモ」のやり方を「研究」してるんだぜ。
2017/12/03(日) 18:36:54.03ID:CtA1gMWh
知能に関しては個体差の方が大きいと思う
正直何年かたっても上司に地頭で勝てる気がしない
2017/12/03(日) 18:37:03.21ID:RD4PK2yp
>>291
74県はまだアナログとか?
2017/12/03(日) 18:37:05.51ID:8DE386nq
>>237
サムネで「クールビ千人妻」に見えてなんの事かと思った
2017/12/03(日) 18:37:14.55ID:8NcG21Ef
んん?未確認だけともAbu Dhabiの核関連施設にミサイル落ちたっぽい速報が('A`)
302名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 18:37:16.51ID:gAX8aaOD
>>270
ビジョンが無いならやはり中国語を勧めるねえ
使う機会が多いしアニメやゲーム、音楽の中国語版も多いし

欧米人やアラブ系が中国語の習得に憤死しそうになってるのを見るに
漢字圏のアドバンテージを生かさないのはもったいない
初学者でも勉強をやりやすいしねオススメ

>>273
革新派のはずの左派もそんな感じだから酷いもんじゃよ
新しいテクノロジーを嫌う老人に今の若い子がついていくかな?
と考えると衰退は不可避だろうしサイバーアナーキストが出てきても旧来の左派は駆逐される側だし
2017/12/03(日) 18:38:31.60ID:aYlFoOGX
>>1
殊勲乙

>>209
>延いては人類の滅亡を招来するに至る

これ、読むたんびに思うんだが、
フランス書院編集部の前でダイ・インで抗議する馬鹿出たりしてw
2017/12/03(日) 18:38:50.75ID:l6/Gko1C
うちの理数科は高校3年までに全課程終わらせて、3年は国公立大とか難しい私大の行く為だけのカリキュラム組んでたな…
私は、文系なんで、それこそ三角関数の前で数学の授業が無くなり、代わりに英語と社会科の授業が増えたなぁ
2017/12/03(日) 18:40:05.38ID:mgsPu9fw
アブダビにそんなのあったかな。

核?どこの?
2017/12/03(日) 18:40:54.70ID:CtA1gMWh
>>304
進学校は単位を抜いて受験対策とか普通に振り替えたりからねえ
理系だと数学の授業をやって世界史の単位与えたりとか
2017/12/03(日) 18:41:00.72ID:KTOhgoR2
たかがエロ小説(しかもたいしてエロくない)の一冊で滅ぶような人類とか焼却待ったなしであるなw
2017/12/03(日) 18:41:36.43ID:P1WnmJRM
>>297
実際に有効な研究をしてその成果を発表できるならまだ有用であろうが
あれには絶対無理だろうしな
2017/12/03(日) 18:42:13.51ID:RD4PK2yp
UAEは原発を韓国に作らせてたっけ?
2017/12/03(日) 18:42:48.81ID:iTJnRYIk
>>297
デモのやり方を研究って(笑)
卒業後、プロの活動家にでもなるのかな。
2017/12/03(日) 18:43:23.71ID:owxJD1IZ
>>303
フランス書院の本を体に巻き付けて焼身自殺

これじゃエロに殉じたことになるかw
312名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 18:44:45.67ID:gAX8aaOD
>>301
ロイター

"The missile force announces the launching of a winged cruise missile ... towards the al-Barakah nuclear reactor in Abu Dhabi," the website said. It gave no further details.

「巡航ミサイルを核施設に向けて撃ったぜ!」とミサイル部隊が発表
くらいのもんか

winged cruise missile で有翼巡航ミサイル?
2017/12/03(日) 18:45:02.64ID:8NcG21Ef
>>305
バラカ。
ようやっと欧州メディアが動いたっぽい
2017/12/03(日) 18:45:02.78ID:x/o9nZ6m
恐らくバーナーさんは古い人なので

74さんがですがに現れた時に「超仲井町さんの林の入り口には

『コレヨリ サキ ダイニッポンテイコクケンポウ ツウヨウセズ』
と書かれた古めかしい立て看板と干からびた猿の生首が立っている

というのを覚えているんではないかとー
2017/12/03(日) 18:45:06.76ID:A4lTznHf
>>308安倍演説妨害がデモ研究の中途課程なのかもしれない。しかしあれは
我が党が政権を失う時に「ネトウヨ」によって実行されてる。あんな大規模でな
いし組織的には行われてなかったけど
2017/12/03(日) 18:46:43.77ID:RD4PK2yp
イエメンのフーシ派がブッパしたんか?UAEと戦争状態だったけ?
2017/12/03(日) 18:47:36.03ID:x/o9nZ6m
大手不動産会社の手先となった893との戦いが盛んだった時代に町内会長さんが作った
立て看板に、ちょっとした遊び心で土佐犬と猿の生首の目に五寸釘を挿した物を飾ったら

今世紀に入ってから仰々しい看板となって野草狩りのおばさんを退けているエルダーアイテムになったという話。
2017/12/03(日) 18:47:38.86ID:A4lTznHf
>>310それしか生きる道ないでしょ。それか共産党あたりから比例立候補するとか
2017/12/03(日) 18:47:49.13ID:8NcG21Ef
禁じ手を使いおったww
2017/12/03(日) 18:48:19.56ID:/N7eLAzX
>>318
別に生きて貰わなくても良いんだけどなあ…
2017/12/03(日) 18:49:49.79ID:wV17mrQ8
>>149
ビール業界
2017/12/03(日) 18:50:14.78ID:P1WnmJRM
また中東でドンパチか
2017/12/03(日) 18:50:16.92ID:RD4PK2yp
一応UAEも軍事介入はしてるのか…しかしUAEまで届くミサイル何処から調達したんじゃ(棒
2017/12/03(日) 18:51:17.32ID:sRzW/Aqc
ただいまですがスレ

なんかあったん?
2017/12/03(日) 18:51:21.61ID:mzm9P3Hy
>>312
UAE核持ってたんか?
2017/12/03(日) 18:51:58.64ID:wLdQ2xmA
スナック感覚で核施設にブッパしたり核弾頭をブッパしたりする時代が近づいてるなぁ
2017/12/03(日) 18:52:22.71ID:RD4PK2yp
>>325
原発作ってる。韓国企業のはずだけど。
2017/12/03(日) 18:52:33.96ID:3tjvLvMZ
どこまでホンマなのかわからんなあ。
https://www.reuters.com/article/us-yemen-security-emirates/yemens-houthi-group-says-fires-missile-toward-abu-dhabi-nuclear-reactor-idUSKBN1DX09E?il=0
2017/12/03(日) 18:52:37.28ID:4Q+FxAWp
バブル刑期がきたらまた質屋の兄さんが重機に跨って商店街が一夜で消し飛ぶみたいな事が頻発するから気をつけろ!
2017/12/03(日) 18:52:43.04ID:TNGi+lbr
MXのガルパン劇場版は今日か
BSのは激しい動きに違和感があったがさて
2017/12/03(日) 18:53:34.72ID:l6/Gko1C
Falloutの世界に備えて、家の物置とか倉庫に燃料とかレトルトを備えないといけないのかな…
武器は取りあえず刃物はナタで代用して…
2017/12/03(日) 18:53:35.45ID:owxJD1IZ
情報待ちしかないか
2017/12/03(日) 18:54:00.37ID:/zV9xu0C
黒電話また余裕出来た?
2017/12/03(日) 18:54:11.13ID:lQpVaEmq
>>326
行き着く先は国内でも核をスナック感覚で使う世界か…
2017/12/03(日) 18:54:14.18ID:x/o9nZ6m
>>330
今日は家でサイダーを飲みながら劇場版を視聴できそうです。

職場で何かあった際には責任者が責任をとることを了承してくれました。
2017/12/03(日) 18:54:22.12ID:+Di+NGas
シャア「ヘルメットが無ければ即死だった」
2017/12/03(日) 18:54:32.59ID:GVKd7aK0
>>324
J2プレーオフで名古屋が勝って福岡が負けた。

美味しいよなぁ、盟主 (´・ω・`)
2017/12/03(日) 18:55:43.96ID:lQpVaEmq
>>336
でもヘルメットがあったから即死じゃなかったしもしあの後も戦い続けてたら大ダメージ受けてたアムロに多分勝ててたと思うよ
2017/12/03(日) 18:55:45.53ID:BqmWynov
日本向けオスプレイ初号機が初飛行
塗装が微妙い
https://pbs.twimg.com/media/DQG40LeXUAE8hQ8.jpg
2017/12/03(日) 18:55:49.70ID:sRzW/Aqc
>>337
サッカーはさっぱり興味がないですねん
2017/12/03(日) 18:55:50.47ID:mgsPu9fw
またロシヤが息を吹き返すの?
2017/12/03(日) 18:55:51.30ID:l6/Gko1C
シャアは面の皮が半島並に厚いと思う
343名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 18:56:01.81ID:gAX8aaOD
>>326
ついつい2018年も2019年もその先も普通に日々が続くと思いがちだけど
今の世界も何があるか分からないからねえ
年末年始は世界的にテロや軍事行動もけっこうあるだろうし
2017/12/03(日) 18:56:51.43ID:wV17mrQ8
>>329
手下に殺らせて本人が出るわけ無い。
2017/12/03(日) 18:56:59.68ID:53DSQtP6
イスラエルと違ってフルボッコだろうな
2017/12/03(日) 18:57:21.31ID:wLdQ2xmA
>>339
おお、かっけぇ
2017/12/03(日) 18:57:38.12ID:A4lTznHf
>>343半島で戦争が起れば日本国内でテロくらいはあるだろうしなあ。
MD網が完成しないうちは戦争しないかもだが。特にアメリカのMD網
2017/12/03(日) 18:57:53.50ID:28X7pn4/
>>339
あー駄目だわ

これは、、好きすぎるこのカラーリング
2017/12/03(日) 18:58:05.19ID:TNGi+lbr
>>329
ドンはそんな汚い仕事はしない
2017/12/03(日) 18:58:40.24ID:53DSQtP6
>>339
スタイリッシュオスプレイ!
2017/12/03(日) 18:59:18.87ID:iTJnRYIk
>>324
19時からTOKYO MXでガルパン劇場版
2017/12/03(日) 18:59:58.02ID:wV17mrQ8
>>339
STOLできる奴はいつ出るん?💫
2017/12/03(日) 19:00:29.03ID:7YlKK5jL
>>349
手下が勝手にやらかすんだよな。
2017/12/03(日) 19:01:22.94ID:mgsPu9fw
V-22より国産で何か作りましょう
高速ヘリ

早く実証機でも作ってよ
2017/12/03(日) 19:02:30.13ID:l6/Gko1C
手下なんて汚い言葉はやめ給え! ドンの場合は傘下の構成員で、それこそ忖度でやっているので、ドンは無関係ですよ?
2017/12/03(日) 19:02:30.03ID:GVKd7aK0
>>353
ええか、おっちゃんは木造モルタルの2階で5ちゃんねると艦これをする人だからなっ。

そんな部下さえいないっ (´Д⊂グスン
2017/12/03(日) 19:02:53.47ID:bcbq7FS3
>>339
かっこいいわ
今までアンチオスプレイ派だったが転向するわ
ブラックホーク全廃してこれ増強しようず
冗談ではなくまじめに
2017/12/03(日) 19:03:22.38ID:Rd5+1FX7
>>312
アカンやつやこれ
2017/12/03(日) 19:03:31.11ID:x/o9nZ6m
チハタンと四号が並ぶと軽自動車とプリウスが並んでる感覚を覚える。
2017/12/03(日) 19:03:49.62ID:BqmWynov
え、そんなにカッコいいか?
マリン子のオスプレイの方が好きなんだが...
2017/12/03(日) 19:03:57.19ID:wV17mrQ8
>>356
ドンが仰るなら仰せの通りの外見に。
2017/12/03(日) 19:04:00.05ID:RD4PK2yp
>>357
まずはUH-1をどうにかしましょうやぁ…(白目
2017/12/03(日) 19:05:02.85ID:x/o9nZ6m
ルノーB1を見ると安心する。
2017/12/03(日) 19:05:39.19ID:Rd5+1FX7
福島の事例で格納容器をやれなくても送電他の周辺設備を止めればイケることが分かっちゃったから…
2017/12/03(日) 19:05:41.93ID:8Cq5/QMe
>>362
10人しか乗れないロクマルと違って、オスプレイならVTOLでも24人は乗れるから多少はね?
2017/12/03(日) 19:05:51.25ID:owxJD1IZ
枝野氏「通常国会までに参院会派」 現在は福山氏のみ
http://www.asahi.com/articles/ASKD34TW8KD3UTFK001.html
リ党が参院ガ党から引き抜きにかかってるw
2017/12/03(日) 19:05:55.22ID:ONQKDfOg
>>354
国産のはまだ模型レベルの基礎研究中でなぁ (´・ω・`)
少し前に避難所でネタやったが、そのまとめがこんなん。
日本の研究してる高速ヘリの全体像はこれでなんとなく掴めると嬉しい。
次世代高速ヘリ、日米欧の個性
http://wikiwiki.jp/yusuki/?%BC%A1%C0%A4%C2%E5%B9%E2%C2%AE%A5%D8%A5%EA%A1%A2%C6%FC%CA%C6%B2%A4%A4%CE%B8%C4%C0%AD

>>357
陸自のUH-60を代替する可能性はあるけど、高価だしなぁ。
それにCH-47よりモノを積めないのがな……
2017/12/03(日) 19:06:04.09ID:wV17mrQ8
稼働中の核施設なんか?
2017/12/03(日) 19:06:11.45ID:A4lTznHf
100億じゃあ代替りにならんでしょオスプレイ。
2017/12/03(日) 19:06:22.33ID:GVKd7aK0
韓国で釣り船転覆、13人死亡=大統領府、迅速な対応強調
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120300285&;g=int

あんりま (;・∀・)
2017/12/03(日) 19:06:33.01ID:bcbq7FS3
というか、オスプレイって陸自の所属になるんでしょ?
それなのにいつも通りの陸自迷彩ではなくまるで空自の救難飛行隊みたいな青色系の迷彩ってどういうこと?
洋上運用が主で野戦運用はあまりしないってこと?
2017/12/03(日) 19:06:40.20ID:MdFANalj
>>339
オスプレイがどう使われるかを明確に表している迷彩だのう。
機体側面と下面は空と溶け込むように、上面は海と溶け込むようなカラーリングになっている。
2017/12/03(日) 19:06:55.81ID:x/o9nZ6m
知波単学園とバーナーたんは語感が似ている。

恐らく学園長は禿。
2017/12/03(日) 19:06:58.16ID:ZFkXllkT
>>339
爽やかさと芋臭さを兼ね備えた昭和の民間機テイストだな
2017/12/03(日) 19:07:19.45ID:wV17mrQ8
>>370
ドンの力でひっくり返したん?
2017/12/03(日) 19:07:57.47ID:P1WnmJRM
>>372
離島まで運ぶのがメインってことじゃろなぁ
2017/12/03(日) 19:08:29.30ID:Qn+L85LF
>>364
緊急発電装置を含む非常用システムが全滅する状況を
自然災害以外でどうやって作り出すのかねぇ。
2017/12/03(日) 19:08:54.78ID:GVKd7aK0
Yemen's Houthi group says fires missile toward Abu Dhabi nuclear reactor
https://www.reuters.com/article/us-yemen-security-emirates/yemens-houthi-group-says-fires-missile-toward-abu-dhabi-nuclear-reactor-idUSKBN1DX09E
D>UBAI (Reuters) -
>Yemen’s Houthi group has fired a cruise missile towards a nuclear power plant in Abu Dhabi in the United Arab Emirates, the group’s >television service said on its website on Sunday, without providing any evidence.

>“The missile force announces the launching of a winged cruise missile ... towards the al-Barakah nuclear reactor in Abu Dhabi,”
>the website said. It gave no further details.

URL長いわっ(違
2017/12/03(日) 19:09:00.84ID:qgLHvIvp
なにかと思ったらまたイエメンの反政府勢力が撃ったのかよ
対艦ミサイル、弾道弾の次は巡航ミサイルか
2017/12/03(日) 19:09:33.51ID:ONQKDfOg
>>371
もともと、洋上での長距離飛行想定と思われる自機防御オプションを選んでたからなぁ。
2017/12/03(日) 19:09:45.06ID:A4lTznHf
>>371日本版海兵隊(旅団規模)専門装備になるからでしょ。UH60やチヌークの
改編にはしないのでしょう。AAV7と同じ扱い
2017/12/03(日) 19:10:18.78ID:MdFANalj
>>371
海上を行き来する運用がメインになるという事だの。
つまりは島嶼戦における兵員・物資輸送を想定した迷彩な訳だ。
2017/12/03(日) 19:10:32.36ID:7YlKK5jL
バーナーたんも一兆円企業舞鶴商会に就職活動を!
舎弟はいつでも募集中。

スキルはスペイン語をはじめ南米で使われている主な言語を
習得してる人って話。
2017/12/03(日) 19:10:35.92ID:x/o9nZ6m
よくわからんが知波単学園がA級戦犯すぎる。
2017/12/03(日) 19:10:37.34ID:YJw+P3qT
>>297
体系立てられた人員の動員、獲得、イデオロギー浸透、組織化、行進等のノウハウとか書くならあれですが、
別にそういう内容ではないのでしょう?
2017/12/03(日) 19:10:37.96ID:lQpVaEmq
失う物は無い―

リーダー自身には何も無くてももしリーダーがいなくなったら日本の農業界へのダメージが大きすぎる…
2017/12/03(日) 19:11:18.16ID:iTJnRYIk
>>378
トンクス
URL短縮サービス使うと良いですよ。
https://goo.gl/
2017/12/03(日) 19:11:22.48ID:+Q/jmWwS
>>378
>Yemen's Houthi group

イエメン報知グループ…
黒幕は読売か!
2017/12/03(日) 19:11:28.64ID:GVKd7aK0
>>383
あしからず、募集していません。

てか、ワシ、シタッパーやっちゅーねん。(´・ω・`)
2017/12/03(日) 19:12:04.14ID:+Q/jmWwS
>>387
2ちゃん じゃなかった5ちゃんで短縮URLはなかなか踏んでもらえないからなぁ
2017/12/03(日) 19:12:11.56ID:YJw+P3qT
>>312
何処から発射されたのだろ?
2017/12/03(日) 19:12:41.64ID:7K6DoZO6
>>389
来年のホワイトデーのお返しは樋口一葉クラスのを買えば挽回できるでしょう。
2017/12/03(日) 19:13:31.57ID:PdCm8jra
>>334
「別の省/部族/氏族/民族は『われわれ』ではないので問題ないのだ」

>>375
何でもかんでもドンの仕業にするのはやめよう
ここにわざわざ出すということはドンは関係ないということを関係者に示すため…
少なくともそういった証拠はないということ…
2017/12/03(日) 19:13:34.86ID:mzm9P3Hy
>>323
北とイランとパキスタンとウクラ…
2017/12/03(日) 19:13:35.65ID:wV17mrQ8
>>383
英語が辛うじてで、他の言語は。
396名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 19:13:40.92ID:V0McDv7L
>>367
新しいものに何でも飛びつく中国があんまり乗り気じゃないのが不思議
他の高速ヘリのアイディアがあるのかな

>>371
従来の陸自機のように地を這って飛ぶというよりは、
空を一気に飛んで一気に降ろして飛び去るってところかなあ
陸自ヘリ隊のごとく森の間に降りて給油とか整備とか考えないって割り切りかね


しかしオスプレイ(昭和カラー)なかなか良い…
中高年を狙い打ちのカラーだ
2017/12/03(日) 19:16:51.79ID:mzm9P3Hy
>>355
修羅県警「頂上作戦しかないか」
メヒコ陸軍「ノウハウあるでー」
2017/12/03(日) 19:17:02.89ID:A4lTznHf
ワイン作るとか言わないだろうなダッシュ。
399名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 19:17:24.73ID:V0McDv7L
中東には中国製のミサイルがかなりあるし北朝鮮もミサイル売りまくりやね

>>378
効果アリなのかが気になるなあ
2017/12/03(日) 19:17:42.61ID:izFun5TV
うっかりゼノブレイド2のEDバレを見てしまった………

あ、でも冬以降の薄い本めっちゃ期待できると割り切れば(そうじゃない
2017/12/03(日) 19:18:31.59ID:8Pq2i8jh
古事記にも書いてある。何たるパワにあふれるワードか!
2017/12/03(日) 19:18:55.91ID:mUotz3mC
>>371
パイロットの回収でもするんじゃないのかな
え、理由?そりゃあもちろん朝鮮半島有事の後の本命のためよ
2017/12/03(日) 19:19:16.40ID:YJw+P3qT
サウジ、砂漠部は防空網ほとんどないのかな、UAEまで飛んでったということは。

しかしモノは何だろう?フィッシュベッドをラジコンにしたようなのとかか?
2017/12/03(日) 19:19:19.47ID:mzm9P3Hy
>>395
ピロートークはマルチリンガルなのにねー
2017/12/03(日) 19:20:00.73ID:7K6DoZO6
バーナーたん学園が戦犯すぎる。
2017/12/03(日) 19:20:30.50ID:lQpVaEmq
なんでこのアイドル達は40過ぎてリアル漢鑑定してるんだろう…
舌が痺れたらヤバいとか噛まれたらチャンスって言ってる先生に悪い方向に影響受けてません?
2017/12/03(日) 19:20:32.55ID:bcbq7FS3
>>367
大量調達でコストダウン・・・と思ったがこれ需要は陸自しかないからなあ
空自的はダウンウォシュきつくて救難に向かんし、海自的には対潜にも掃海にも向かんのはお断りだろうし
そもそもこれちゃんと部品来るのこれ?
この前木更津にデポ作ったとはいえ
スタリオンの悪夢が再来しないか心配
2017/12/03(日) 19:21:24.36ID:YZdNf3d+
>>354
っ 将来型回転翼機システム技術
ttp://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/rotary/

その歴史は以外と古くATLAとJAXA共同研究の第一段

機体強度、空力シミュレーションでそこそこの物が出来たのでラジコン化していると今年のシンポジウムで発表が有った
ドクターヘリとしての運用が出来る機体を目指して研究中だが
おそらく中国のドローンメーカーがパクった奴作ってドローンレースに出すだろうねこれ
2017/12/03(日) 19:21:24.38ID:Qn+L85LF
>>398
酒造免許をどうやってクリアするかなぁ。

・・・生産数を抑えて例外扱いとするか。
2017/12/03(日) 19:21:42.99ID:mzm9P3Hy
>>406
毒味は基本だからね
2017/12/03(日) 19:22:11.92ID:wV17mrQ8
>>404
それも英語だけ。
2017/12/03(日) 19:22:19.00ID:b+/FBKrf
>行列
そもそも高校レベルの行列って「そういう計算方法があるのはわかったが、それがどういうものなのかまったくわからない」的な内容でしかなかったような
2017/12/03(日) 19:22:46.25ID:I5SGWVGa
>>222
そういえば、ああいうのは特撮でいいのかね。
2017/12/03(日) 19:22:59.06ID:YZdNf3d+
>>376
台湾まで有給消化のピクニックに行っても良いのよ
2017/12/03(日) 19:23:06.97ID:SxHH8h9I
>>296
距離には押井が拘ったと監修の元自が言うてた
2017/12/03(日) 19:23:27.54ID:wV17mrQ8
>>409
免許なら取る方向に進むに決まっているのでは?
2017/12/03(日) 19:23:52.19ID:mzm9P3Hy
>>411
ドイツのおねーちゃん(ポーランドかどっか)ともえーごだったん?
2017/12/03(日) 19:24:07.20ID:A4lTznHf
クリスマスケーキも「インスタ映え」 百貨店、お値段高め“景気のよい”商品が好調
2017.12.3 06:30
http://www.sankei.com/west/news/171203/wst1712030011-n1.html

一方ファミマの忖度弁当は……どう考えても流行語大賞はインスタ映えだよなあ。
ここまで世間に影響を与えてる言語はない。右と言われるダッシュも明らかにそれ
をアピールしてる
2017/12/03(日) 19:24:53.59ID:lQpVaEmq
>>413
特殊撮影技術を使ってる事には変わりはないから特撮でいいのだ
2017/12/03(日) 19:25:17.23ID:K2bkDLaq
ベクトル計算
2017/12/03(日) 19:25:37.44ID:dcn9kKDv
今回のシンゴジラは、止めることが出来なかったら、人類がウルトラマンにクラスチェンジする話かと思うと
少し残念な気がして成らない、などと意味不明のことを書いてみる。

(゜ω。) 牧教授を生むために人類は存在していたのだ___
2017/12/03(日) 19:26:00.22ID:2J4YgOqn
>>384
アレはないよね。
ガルパンでも、帝国陸軍虐めはやるんだなって悲しくなった。
2017/12/03(日) 19:26:09.62ID:I5SGWVGa
モザイク入ったw
2017/12/03(日) 19:26:39.70ID:YZdNf3d+
GPU使って行列計算の高速化とロジスティックス回帰分析出来るようになりたひ
2017/12/03(日) 19:26:44.72ID:Qn+L85LF
>>416
何と、気合が入っていることで。

そのうちカベルネ・ソーヴィニヨンやシャルドネを栽培して
醸造するのか。
2017/12/03(日) 19:26:56.41ID:wV17mrQ8
>>417
英語のできるドイツ、ウクライナ、ナイジェリアのねーちゃんたちで、
ドイツ語オンリーのねーちゃんは向こうから避けられてた。
2017/12/03(日) 19:27:36.27ID:qgLHvIvp
>>422
イギリスキャラが紅茶ばっかり飲んでたり、イタリアキャラが飯ばっか食ってたりするじゃないですかー
2017/12/03(日) 19:27:48.07ID:lQpVaEmq
カタパルトといいカビてうんこみたいになったアケビといいTOKIOの想定してる仮想敵は一体どんななんだろう
2017/12/03(日) 19:27:54.99ID:7K6DoZO6
>>422
旧軍の思考を正確にトレースしている知波単学園の生徒の演技力がすごいのだと思う。
2017/12/03(日) 19:28:07.54ID:dcn9kKDv
>>407
海自だとCOD用途あるかも?

_(゚ ヮ。 _
2017/12/03(日) 19:28:35.53ID:ONQKDfOg
>>396
なんかこんなヘリの案を出してるようだが……>中国
https://i.imgur.com/dSMFwCn.jpg
2017/12/03(日) 19:28:59.60ID:SxHH8h9I
>>384
司馬の話を信じちゃう人が多いからねぇ
陸軍戦車隊は吶喊だの突撃だのを良しとしてなかったのになぁ

>>422
虐めはあったけど海軍ほど酷くなかったらしい
2017/12/03(日) 19:29:28.14ID:qgLHvIvp
DASHカオスだなw
2017/12/03(日) 19:31:02.74ID:7K6DoZO6
>>432
今世紀初頭に軍事板で司馬史観で説教を受けたことがありますね。
2017/12/03(日) 19:32:20.65ID:MdFANalj
>>422
そういう批判というか不満は公開当時からあったしのう。
各学園がWW2の主要参戦国をモデルにしている以上、旧軍をモデルにしている知波単学園を
極端な突撃馬鹿にしているのは、結局監督もそう認識しているって事の現れな訳で。
2017/12/03(日) 19:32:25.53ID:eSsEgnPt
まあちゃんと最後まで見れば戦車プラモ一覧本のおまけに出来がイマイチな西隊長のフィギュアが付いてるようなのでも

『買っててよかった』
『フィギュアが主で本はオマケだな』

という気分になれるんだから問題ないのだ。実際本のほうもかなりイマイチだったが。
2017/12/03(日) 19:33:21.59ID:mzm9P3Hy
>>428
長期籠城前提の相手だよな
2017/12/03(日) 19:33:26.36ID:TNGi+lbr
>>370
この程度で国が動くなんてムンたんも大変ねぇ


やっすい白ワインが酸っぱい orz
2017/12/03(日) 19:33:42.70ID:SxHH8h9I
>>434
司馬のことを言うとコテの人たちにフルボッコされまつた
名無しの人には死ね屑ボケといわれまつた
2017/12/03(日) 19:33:45.92ID:XWrocC98
>>424
俺と一緒にFPGAでやろうず
HDLがぁ
2017/12/03(日) 19:34:39.88ID:7K6DoZO6
高校が廃校になったのでここら辺の気持ちはよく判る。

うちの高校は私立だったので後継者がいなかった。
2017/12/03(日) 19:35:41.50ID:mzm9P3Hy
しれっとFRPまで自作する予告入れんな
2017/12/03(日) 19:35:44.41ID:7K6DoZO6
秋山どのは瑞鶴みたいなエプロン付けているな。
2017/12/03(日) 19:35:53.11ID:qgLHvIvp
>>435
一応、過去に突撃で勝ちまくったのを永遠引きずってるという設定はあるが…

帝国陸軍の戦車運用(特に対戦車)のデータが少なすぎるからどうしようもない所はあるけどなあ
始めて早々に戦車を穴に埋めて固定トーチカにするのなんてアレでしょ…?
2017/12/03(日) 19:36:24.29ID:P1WnmJRM
司馬は所詮作家ということを把握していない人が多すぎるのは分かる
2017/12/03(日) 19:37:27.48ID:7K6DoZO6
>>444
中華大陸では突撃で大抵どうにかなっちゃったから…。
2017/12/03(日) 19:37:39.91ID:A4lTznHf
坂の上の雲もノンフィクションとは言ってないんだよな司馬。
2017/12/03(日) 19:37:40.35ID:YJw+P3qT
>>444
さまよえる艦隊…
2017/12/03(日) 19:40:17.72ID:MdFANalj
>>438
そりゃ前大統領は例の転覆事故の不手際で現在進行形で国家総出の吊し上げを食らっているからのう。
あれで韓国では、転覆事故は大統領が自ら対処しなければならない最重要事案になった訳で・・・・・・

どう考えても国家としては異常でしかないが。
2017/12/03(日) 19:40:23.96ID:lQpVaEmq
>>442
反応炉作るにも時間かかってる現状だとFRP作れるようになるまで一体どれぐらいの年月がかかるだろう…
2017/12/03(日) 19:40:53.75ID:7K6DoZO6
あと大ちゃんの作品にクレームを入れるのもアカンかった。
コテの人たちが頬骨をとがらせてボーで殴りかかってくる。
2017/12/03(日) 19:41:40.06ID:SxHH8h9I
>>444
敵戦車に出会ったら逃げろ戦車よりお前らのほうが貴重だなんて残せるはずもなく
2017/12/03(日) 19:41:57.87ID:YJw+P3qT
>>449
…朝鮮戦争再開したらジゴクなのでは?

◆ジゴクを作るぞ◆
2017/12/03(日) 19:42:18.06ID:TNGi+lbr
まさかのしらぬいの映像キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
2017/12/03(日) 19:42:19.32ID:8Pq2i8jh
ぬいぬい登場で草
2017/12/03(日) 19:42:39.51ID:mzm9P3Hy
唐突なしらぬい進水式
2017/12/03(日) 19:43:01.56ID:SxHH8h9I
>>451
横山さんの88なんかもそうだった
2017/12/03(日) 19:43:16.51ID:A4lTznHf
佐藤大輔は震電改のパワーソースのしょぼさの割には高性能すぎるのを
見て「この人ひょっとして素人・・・・」とふと思った事はあった。
2017/12/03(日) 19:44:12.67ID:qgLHvIvp
>>446
中国軍は蒋介石直属の部隊と他で質が違いすぎてカオス…

あと、戦車隊の扱いに関してはヒデキが悪い
2017/12/03(日) 19:45:18.38ID:2J4YgOqn
>>427
敵味方の戦車の性能差を忘れさせる程のピンチを演出した紅茶さんの作戦勝ち。と納得しようとしたけれど、あらためて見ると本当に腹が立つ。

おそらく彼女達はまともな公式戦では一度も勝ったことが無いのでは無いだろうか……。
2017/12/03(日) 19:45:56.89ID:8Pq2i8jh
よかった・・・男色ディーノじゃなくてよかった・・・(何
2017/12/03(日) 19:46:16.75ID:Vi9vImXE
司馬遼は物語の中にサラッとエピソードを混ぜるのが上手いからなあ
2017/12/03(日) 19:46:32.88ID:+Q/jmWwS
立川のガルパン、今日で上映900回なのかよw
2017/12/03(日) 19:46:52.45ID:lQpVaEmq
男爵ディーノが人気が無かったっていうけど人気投票で16位って結構な順位なのでは?
2017/12/03(日) 19:46:54.36ID:MdFANalj
>>453
政府や軍、民衆が実際にどんなリアクションをとるのか、実に興味深いところでもある。
2017/12/03(日) 19:47:07.63ID:7K6DoZO6
>>457
軍事板のコテたちがプロだと思われていた良い時代でしたね…。
2017/12/03(日) 19:48:49.24ID:oUHwJm2y
>>465
橋爆破と逃げ場を失う民衆までは見えてる
2017/12/03(日) 19:49:11.67ID:XWrocC98
なんで男爵なんて中途半端な爵位なんだろうあの人
本当に男爵家の生まれだったりすんのか
2017/12/03(日) 19:49:12.21ID:7K6DoZO6
>>459
でも地方の軍閥は対戦車戦にアームストロング砲を持ち出すなどカオスでした。
本当に1940年代の戦闘なのかと
2017/12/03(日) 19:49:15.23ID:jGtW0Qbp
>>458
RSBCも今みると色々古いよね
個人的に大ちゃんがRSBCを投げた理由の一つが2000年代以降にネットで新情報が溢れて
90年代以前の軍オタの常識が否定されはじめたからだと思ってる
2017/12/03(日) 19:49:30.09ID:I5SGWVGa
禍々しいよw
腹痛いw

>船首
2017/12/03(日) 19:50:34.98ID:7K6DoZO6
>>470
つつくと架空戦記スレの連中が戦艦スレッドを荒らしたりしていた。
2017/12/03(日) 19:50:52.43ID:mzm9P3Hy
>>461
ホモォ…やめいw
2017/12/03(日) 19:50:56.02ID:AGVFlHjk
>>463
1000回記念グッズが出るならなんと安直な商売か!と言いつつ引っかかる奴は多いだろうな
2017/12/03(日) 19:51:21.99ID:A4lTznHf
>>470親日アレイバークが実は海兵隊メンタルだったりねえ。
2017/12/03(日) 19:51:35.92ID:7K6DoZO6
>>470
あそこら辺の痛い人々がJSFさんと一緒にツィッターに行ってくれてからの軍事板は平和でしたね。
2017/12/03(日) 19:52:16.68ID:YJw+P3qT
つか船が転覆した件じゃ、流石に大統領に不手際なんてなかったと思うのだけど…何かありましたっけ?

>>465
流石に本格的な戦となれば、外出も制限されるだろうし戦時体制に移行するだろうしと思うのですが、
戦の後に何か四分五裂しそうだなあとは。

あるいは砲弾が飛ぶ中でも泣き女芸やる?
2017/12/03(日) 19:52:48.49ID:7K6DoZO6
RSBCヲ読んでいないのならば軍事板から出ていくことをお勧めますよ あははーw

とかコテが言った時代があった。
2017/12/03(日) 19:53:16.70ID:KTOhgoR2
あぁ、セウォル号の事故が”積弊”を代表する一つだと認識されてるから、大統領が「これは”積弊”案件じゃないから!」と動いて見せないといかんわけね。
自縄自縛も此処に極まれり、という話ではあるが、あの国の有権者の水準を考えればこの程度が妥当なのかもしらん。
2017/12/03(日) 19:53:17.44ID:lQpVaEmq
船に対してマストのサイズが大きすぎて風受けたら一発で転覆しそうだ
2017/12/03(日) 19:54:14.55ID:XWrocC98
>>463
風と共に去りぬをずっと上映していた映画館がポリコレで上映やめちゃったんだっけ
2017/12/03(日) 19:54:40.48ID:mzm9P3Hy
>>480
位置が高過ぎかもな
2017/12/03(日) 19:54:47.96ID:OU5eTspU
>>403
そもそもTHAADかSM-3以外に広域防空出来る手段がないからPAC-3のみ。
今年THAAD購入契約結んだばかりだから納入は4〜5年後くらいだろうし。

>>407
海自は輸送ヘリ後継をライセンスして53より稼働怪しい101よりは米帝と合わせることができるし、
空自も策源地攻撃で落とされると足の長さ的にV-22以外が届かない場所で戦うことになるでな。
2017/12/03(日) 19:54:57.26ID:wV17mrQ8
>>477
行方不明だったじゃん?

まあ、大統領が指示しないと救助できないとかお笑いだがw
2017/12/03(日) 19:55:03.77ID:qgLHvIvp
>>460
後半成長するから(白目)
あと、本編だと姉と戦ったから運が悪い

>>469
ドイツ式教育と装備持った連中はほんとに手強いけど、弱いのとこは弱いからね…

中国戦線は場所によって体験した兵士の感想がバラバラだから評価し難い
2017/12/03(日) 19:56:17.48ID:YZdNf3d+
>>440
FPGAも面白そうなんよな
ワシはamazonで売られてる専用回路イメージ買って計算させるのが精々になりそう

通信ボート直結のFPGAに簡単な回路実装して10gbpsオーバーの速度でCPUを介さないストリーム処理なら実用化早そうだし市場要求にもマッチするから興味が有るニダ
2017/12/03(日) 19:56:56.53ID:lQpVaEmq
これ日を改めるどころか季節が変わってない?
2017/12/03(日) 19:57:02.49ID:AGVFlHjk
>>478
何であろうと作者が遅筆で有名になってる未完作品は読まない質なので
その理論で行くと強制廃業になってしまいます…
2017/12/03(日) 19:57:22.82ID:A4lTznHf
中華民国軍は装備がなあ。小火器もMG30とかBARとかZB26とか滅茶苦茶
2017/12/03(日) 19:57:37.22ID:TNGi+lbr
>>476
これについてどう思います?
https://togetter.com/li/22775
2017/12/03(日) 19:57:42.10ID:l6/Gko1C
なん時間か、行方不明で男としけ込んでたんじゃね?とか言われたからなぁ。クネたん
2017/12/03(日) 19:58:52.87ID:Qn+L85LF
>>478
唯の虚構をそこまで持ち上げていたコテって誰?

・・・ボードゲームのデザイナー辺り?
2017/12/03(日) 19:59:20.59ID:dcn9kKDv
>>448
精鋭師団はともかく、竹師団とか酷かったみたいですね……

...(((└("_Δ_)ヘи
2017/12/03(日) 20:00:38.06ID:7K6DoZO6
>>490
ドン質屋さんがいますね。(´;ω;`)
2017/12/03(日) 20:00:54.74ID:TNGi+lbr
>>491
それが占い師と会ってたんじゃないかとかエステなんじゃないかとか邪推されたんでしたっけ
沿岸警備隊と海軍のお仕事に見えるけどねぇ…いずれ運行管理についてガサ入れするにしても
2017/12/03(日) 20:01:20.06ID:7K6DoZO6
>>492
皇女さんかわぃるどさん辺りに聞いてみてください。
2017/12/03(日) 20:01:58.92ID:YJw+P3qT
>>483
日本だと固定式のサイト置いて、監視して、何かあればスクランブルますけど、サウジだとやっぱないのかなと。
見つけ次第、巡航ミサイルなら戦闘機とかが撃墜に向かったりするでしょうし。
>>484
あー忘れてた
2017/12/03(日) 20:03:20.71ID:Qn+L85LF
>>496
了解しました。
2017/12/03(日) 20:03:28.20ID:7K6DoZO6
軍事板にいた本職の変態さんは多くがツィッターに異動して久しいです。

おかげでホルスタインさんが脚光を浴びておりますが今世紀初頭においてはホルさんレベルの文章を書ける
コテさんや名無しさんも含めて両手の爪の数くらいいた。
2017/12/03(日) 20:03:57.64ID:ONQKDfOg
彼らがいるころから軍板いるけど、74氏はちと誇張入ってるようにしか……



そんなウリはピチピチのヤングマン(・ω<) テヘペロ
2017/12/03(日) 20:04:17.04ID:S4yE3iRQ
>>367
737: 避難所の名無し三等兵 :2017/12/01(金) 15:22:40 ID:/8K5RcZ20
JAXAの高速ヘリって
・左右の主翼先端の電動アンチトルクローター
・機体最後部の推進用ローター
・シングルのメインローター
で構成されるけど、
ttps://i.imgur.com/OLpzyaS.jpg

この形式は他国に類を見ない、という
二重反転ローター&推進用ローターで、主翼がなくアンチトルクも二重反転で行うアメリカと、
ttps://i.imgur.com/FYBL9P9.jpg
シングルローター&主翼先端アンチトルク兼推進用ローターで、これまでの高速ヘリ研究を発展させたヨーロッパの中間というか。
ttps://i.imgur.com/eB35y9i.jpg

確かに、アンチトルクローターを推進用と分け、電動化することでホバリング時の制御はヨーロッパ式より良好だろうけど、
サイドドアつけても目の前にはアンチトルクローターがあるし、
後部ランプドアつけようにも推進用ローターとそのシャフトが邪魔になるわけだがどうなんだろコレ……
確かに個々のローターは小さくできるだろうけど……

----------------------------------

中間というかキメラ?
UAVでクアッドコプターとかが出てきて見慣れたせいか思ったほどの奇抜感はなかった
2017/12/03(日) 20:04:21.40ID:l6/Gko1C
まぁ、確かに大惨事だけど、大統領が直接支持する案件では無いよね…精々、関係各所に協力せよと命じる位だろ
2017/12/03(日) 20:05:17.20ID:dcn9kKDv
>>475
あの人、海軍に入るまでは南部以外の事知らない人で、戦中海兵隊スピリッツ、戦後野村元大将と知己を得てクラスチェンジとか
わりとドラマでお腹いっぱいの人ですからねぇ……

(゜ω。)
2017/12/03(日) 20:05:52.41ID:ivSo7TcE
おんな城主直虎が完全敗北を喫した要因を探る
2017/12/03(日) 20:06:27.62ID:5chC8BMa
>>501
両方テストする予算はないから
一機でどっちもやってみようってのは…

さすがにないよね
2017/12/03(日) 20:06:34.63ID:P4PM2Unu
>>353
忖度だからな
2017/12/03(日) 20:06:37.20ID:SxHH8h9I
>>478
あったあったとゆうかマジで言ってたなぁ
2017/12/03(日) 20:06:37.45ID:7K6DoZO6
>>500
ごめんなさい。ホルさんレベルが10人は言い過ぎた。

おTintin触らなくてドライで行ける人が5〜6名でコテは半分。
2017/12/03(日) 20:06:53.06ID:A4lTznHf
>>495あっちはすでにそのころからフェイクニュースで辞任とかさせてたのね。
日本マスゴミもそれに倣って今森加計とかやってるわけだけど日本国民は
韓国人ほど馬鹿ではなかったのであんな大規模デモも起こらなかった。
2017/12/03(日) 20:07:38.04ID:S4yE3iRQ
あと

>サイドドアつけても目の前にはアンチトルクローターがあるし、

たぶんだけど推進系とアンチトルクローター分離電動化することで
ローター小型化だけでなく機体から大きく離して設置できるようにして
サイドドアからの動線との干渉問題解決しようとする意図があるんじゃないかなぁ
ヨーロッパ型と比して
2017/12/03(日) 20:07:59.17ID:ONQKDfOg
>>501
それでも書いたけど、電動アンチトルクペラの実用化具合によってはJAXA案にもチャンスあり。
エアバスのだと前進のために機体左右のペラは、ホバリング時のデリケートなアンチトルク制御と、
高速飛行時のパワーを両立させなきゃならないから、
小型化不能でサイドにでっかく張り出すし、簡便なシステムにはできんからなぁ……
2017/12/03(日) 20:08:27.86ID:S4yE3iRQ
>>505
予算がないのは事実だろうけど狙いはどっちもやることではなくて
設計の堅実オブ堅実じゃないかぬ
2017/12/03(日) 20:08:45.76ID:dcn9kKDv
>>500
西城秀樹と同世代ですか、わかります___

_(゚¬。 _
2017/12/03(日) 20:09:10.17ID:A4lTznHf
>>503ああいうメンタルになったのはそれだけソロモンの日本海軍が手ごわかった
後遺症なんでしょう。実際精強だったし帝国海軍
2017/12/03(日) 20:09:10.70ID:7K6DoZO6
某海自コテさんの言うことを真に受けてワサビオナニーしてお腹を壊したことがトラウマです。
2017/12/03(日) 20:09:36.40ID:l6/Gko1C
単にエピソードも対して伝わってない、そもそも本当に何年も統治したかも判らんフィクション大盛りが主人公だったからだろ…
やはり此処は銀千代さんとかお江の方とか立花宗茂とか宇喜多直家とかをやれば常に殺伐!として良いのでは無いか?
2017/12/03(日) 20:10:11.67ID:OU5eTspU
>>497
ちゃんと元記事確認してなかった・・・巡航ミサイルらしいのね。
サウジのAEWはE-3が5機じゃ常時稼働1機だろうし首都防空にAEW出したら
イエメンからUAEへの巡航ミサイル監視は厳しいと思われる。
2017/12/03(日) 20:11:39.82ID:7K6DoZO6
>>516
浅野家三姉妹はドラマ化した気が…
バーナーさんをエロ爺にしたような秀吉が出るやつ。
2017/12/03(日) 20:11:49.04ID:4wcQcPgg
>>448
あれ、リアル米海軍の中の人が書いとる訳やけどマジで錬度下がるとああなりかねないという現実に目眩がががががが
2017/12/03(日) 20:12:10.92ID:YZdNf3d+
アンチトルクローターは止めれないから地上作業時の巻き込みが怖い
2017/12/03(日) 20:12:30.49ID:ONQKDfOg
>>505
アメリカの二重反転ローターを真似できない以上は、どっちも試すのは無理よ。
JAXAのはメインローター&テイルローターの基本的な構成に推進用ペラ追加する、っていう単純なコンセプトなんだと思う。
テイルローターの位置変えて推進にも使ってるから違和感強いが。

>>508
ホルさんの強さは、性癖そのものではなく、
独特の魅力と読みやすさのあるあの文体そのものにあるけど、
昔の軍板にそこまでのミーム汚染力あるひと居たかというと微妙なような。
2017/12/03(日) 20:12:42.47ID:pIH7z7jZ
てかさー、日本の戦車ドクトリンって米陸軍のそれの下位互換で
「戦車の相手は対戦車砲(or対戦車自走砲)」じゃぜ?

ガルパン戦車道みたいに「戦車同士の戦闘」を前提にしてる状況に突っ込まれたらネタに走るしかねえっしょ。
真面目に対戦車戦闘考えて設計された世代の奴はまともに実戦経験する前に終わっちまったし。
2017/12/03(日) 20:13:32.52ID:S4yE3iRQ
>>511
アンチトルクとメインローターを統合したアメリカの二重反転ローターも
アンチトルクと推進ローターを統合したヨーロッパ型もスマートはスマートなんよね
ただどちらもひどく複雑なシステムになる
2017/12/03(日) 20:14:15.26ID:l6/Gko1C
後は何か居たかな?74氏の地元辺りは誰かいましたっけ?
痛快認識活劇水戸黄門!(主人公は弥七)なら何とかなるか
2017/12/03(日) 20:14:43.08ID:dcn9kKDv
>>514
テクノロジーレベルかなり上なのに、水上戦だとキルスコア2:1とか負けまくっていると言う、なんかおかしい世界でしたからねぇ

(゜ω。)
2017/12/03(日) 20:15:26.79ID:5gvQ1hB3
>>522
襲撃機をわすれないで…
2017/12/03(日) 20:15:40.71ID:pIH7z7jZ
>519
実戦を経験する事によって精強な兵士が、なんてのはだらだら続く治安戦には適用されんし
交代要員がいないから休暇なしでずっとオーバーワークなんて事してたら当然荒むわな。
2017/12/03(日) 20:15:41.03ID:l6/Gko1C
>>525
シビィライゼーシヨンでは偶に良くある出来事です
2017/12/03(日) 20:15:45.57ID:YZdNf3d+
カウンタートルクの吸排気をプロペラに依存しない機構は推力的にも厳しいんだろうな
2017/12/03(日) 20:16:13.57ID:XtOH/kKA
>>209
ねえよw
2017/12/03(日) 20:16:29.95ID:ONQKDfOg
>>523
JAXAのは統合するのではなく分割させることで、
個々の要素そのものは単純化や小型化を狙ってるんだろうね。
アプローチとしちゃ正反対だ。
2017/12/03(日) 20:17:48.41ID:7K6DoZO6
ここぞの時の会長
2017/12/03(日) 20:18:01.61ID:qgLHvIvp
>>522
ノモンハンで対戦車も考えるようになったけど、陸軍は航空兵力を選択という

戦車じゃなくて航空機主体ならワンチャン
534名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 20:18:04.35ID:t3HXiLtw
まるでこのタグに投稿されるためかのようにクズ発言してきた奴ww
キモいんだよ脳みそ海綿体野郎が。
#クソ男オブザイヤー2017
https://twitter.com/beniko71/status/936577104812023808
http://pbs.twimg.com/media/DP9j4arUQAAwZ3M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DP9j44oUQAEKkXb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DP9j5ZAVoAAwxyE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DP9j57BV4AAfu0P.jpg
2017/12/03(日) 20:18:40.08ID:l6/Gko1C
小型化して分散した方が、一つで済むけど複雑なシステムより整備性とかが優ると言う判断なのかな
素人だと数が増えた分、整備性とか部品交換とかが面倒になりそうだけど
2017/12/03(日) 20:19:31.52ID:7K6DoZO6
>>524
佐竹氏はやっていない筈。
2017/12/03(日) 20:20:12.88ID:MdFANalj
>>477
現実に不手際があったかどうかは問題ではなく、民衆が不手際があったと思い込めばそれが真実になる国なので。
2017/12/03(日) 20:20:30.37ID:A4lTznHf
イクラ泥棒とかサケの腹さいて身をゴミの様に捨てるとか心が痛まないのかなあ。
2017/12/03(日) 20:20:33.14ID:l6/Gko1C
佐竹は鬼以外にエピソード有りますっけ?鬼もそんなに有名なエピソードが…
2017/12/03(日) 20:22:42.88ID:Rd5+1FX7
>>538
そのイクラが都内の激安居酒屋に行って、サラリーマンとOLが「うま〜い」って頬を緩ませるんやで
2017/12/03(日) 20:23:21.17ID:l6/Gko1C
そもそも、イクラとかの密漁はドンの息の掛かってないモグリの仕業
2017/12/03(日) 20:23:30.36ID:4wcQcPgg
>>527
ジャック・キャンベルもといジョン・G・ヘムリイ氏
スプルーアンスの航海長、砲術長を勤めた後はほぼ陸で勤務してたみたいですけど
流石は元中の人と言うべきですよな……
果たして本人は今の米軍どう見ていることやら
2017/12/03(日) 20:23:37.00ID:OU5eTspU
>>538
泥棒やってる時点で痛む心なんてねーから。
見つけ次第警察に引き渡すまでもなく蟹やタコの餌にするが良い。
2017/12/03(日) 20:23:50.87ID:dcn9kKDv
>>538
そんな人間だと、むしろハント気分で意気揚々じゃないですかね?

(゜ω。)
2017/12/03(日) 20:24:45.72ID:XWrocC98
今晩はスーパームーンなんで月大きく明るく見えるな
熱燗でも入れて月見としゃれ込むかね
2017/12/03(日) 20:25:05.75ID:mzm9P3Hy
>>538
ちゃんと食えよ、ホント
2017/12/03(日) 20:25:35.21ID:Y2OhTDaI
誰だ一位に入れたの
https://i.imgur.com/NZ4PCYH.jpg
2017/12/03(日) 20:26:06.80ID:A4lTznHf
>>540豚や牛と同じなのはわかるんだけどさ。
>>543 >>544ヒグマと遭遇してサケのかわりに殺されればいいのにね。
549名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 20:26:38.41ID:t3HXiLtw
産経ニュース @Sankei_news 2017/12/02 22:42:20
しんぶん赤旗、来年7月に電子版を発行
→共産・志位和夫氏、高校生への浸透を目指す方針も示す
http://www.sankei.com/politics/news/171202/plt1712020023-n1.html
https://twitter.com/Sankei_news/status/936953685304676352
2017/12/03(日) 20:26:56.57ID:ONQKDfOg
ですがまとめ見たら昨日の米海軍の報告書ネタ、誰かまとめてる(加筆?)してるのね。
http://wikiwiki.jp/yusuki/?%CA%C6%B3%A4%B7%B3%A4%CE%BF%BC%B9%EF%A4%CA%CE%FD%C5%D9%C4%E3%B2%BC

>>529
>カウンタートルクの吸排気をプロペラに依存しない機構は推力的にも厳しいんだろうな
ノーターも中にはファン入ってるしな……
いっそメインローター先端に噴射口つけて、メインローターをエンジン排気で回すかい?
一応はX-50(失敗)という例もあるし……
https://i.imgur.com/WozrPvC.jpg
https://i.imgur.com/uDhfu4d.jpg

>>535
多分、アンチトルクペラの電動化がうまくいくかどうかが肝。
電動化すればシャフトもトランスミッションもいらないし(減速歯車はいるだろうけど)、
モータなんてそんな整備いらないし、回転数制御も楽だから整備は楽になるはず。
2017/12/03(日) 20:27:03.72ID:A4lTznHf
>>546日本人ならそう考えちゃうよねえ。
2017/12/03(日) 20:28:51.46ID:Qn+L85LF
>>549
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/

これとの住み分けはどうなるのかな?
2017/12/03(日) 20:29:01.31ID:5chC8BMa
船が一隻転覆して、大統領が指揮を取らないといけないというのも…
つかセウォル号沈没事故のWiki見てみたけど酷いな
有能なのが一人も出て来ない
2017/12/03(日) 20:29:14.99ID:rLYzLOmh
食べ物を粗末にしてると餓死するんだぞ
2017/12/03(日) 20:29:21.31ID:b+/FBKrf
>サケの腹さいて身をゴミの様に捨てるとか心が痛まないのかなあ
ヒグマ「イクラの方が栄養あるんやもん」
2017/12/03(日) 20:31:02.73ID:dcn9kKDv
>>555
シーズンだと、よく皮だけ?いで見捨ててますよね、アナタ___

_(゚¬。 _
2017/12/03(日) 20:31:25.69ID:P1WnmJRM
>>548
どんなゴミであろうと人を食ったヒグマは人を襲う事に抵抗が無くなるので射殺しなきゃならなくなる
ヒグマにも迷惑
2017/12/03(日) 20:32:19.14ID:dcn9kKDv
>>556
訂正:シーズンだと、よく皮だけはいで、身は捨ててますよね、アナタ___
2017/12/03(日) 20:32:35.90ID:P1WnmJRM
>>553
移民として国外脱出が有能ステータス(ガチ)な国で何を言っているのだ
2017/12/03(日) 20:33:18.80ID:S4yE3iRQ
OLの緩んだ頬にちんこ突っ込みたい
2017/12/03(日) 20:33:34.39ID:A4lTznHf
あの白バイのサイレンは本当にドキッとさせられるな車乗りにとっては。
562名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 20:33:59.86ID:t3HXiLtw
「朝日購読やめた」平戸市長のツイッターに小西洋之参院議員が異議 「行政権力による言論弾圧」
http://www.sankei.com/politics/news/171203/plt1712030005-n1.html


小西氏はまず「市長であっても市政の私物化は許されない。
税金による市長室の各紙購読は、市長のみならず市役所職員の情報収集のためである。
黒田市長の個人的見解で朝日新聞を排除する偏った情報収集のあり方は税金の使い方として不適切だ。
そもそも、政治家なら個人的な好き嫌いは横に置き、各紙に目を通すものだ」と投稿。

 さらに「『誤報を垂れ流す広報媒体を排除することが公的立場にあると信じている』とあるが、
市長の個人的見解で特定の新聞を排除する行為は、
市政における適切な情報収集を妨げるものとして住民監査請求の対象になり得るのではないか。
また、まかり間違うと行政権力による言論弾圧にもなりかねない行為である」
2017/12/03(日) 20:34:10.09ID:S4yE3iRQ
なんとなくだがJAXA/ATLAの高速ヘリはうまく行くんじゃないかって気がする
564ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:34:22.82ID:xRfa3Kto
>>549
電子赤旗って無料になるのかねぇ?
565ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:35:58.99ID:xRfa3Kto
>>562
小西って民進党なのか。

立件民主とか希望の党とかに分かれたんでわかりづらいわwww
2017/12/03(日) 20:36:12.75ID:jb5lF2dr
今世紀始め頃から軍板に生息しているヤングだが
蟹とか69式とか81式とかどこ行ったのだろう?
コテハンを名乗ったこともあったが、名無しの海に紛れて生きる方が楽だと悟った30の夜
2017/12/03(日) 20:36:46.17ID:A4lTznHf
>>562あの安倍大勝利以降あからさまに先鋭化してるなアカども。

電子版を赤旗が出しても赤旗という名前の時点でうがった目で見ちゃうでしょ。
2017/12/03(日) 20:37:00.05ID:P1WnmJRM
>>562
買う価値のないゴミを税金で購入する事は問題である
569名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 20:39:11.32ID:1RltDId5
>>562
まあ特定の新聞(商品)の名を上げるのはどうかってのは分からんでもないけど
別に朝日じゃなくてもいいよねって気はする
自称四大紙は全部購読する事、とか役所はそういう慣例なんだろうか


つまり役所がホルスタイン週報を購読することは適正である
2017/12/03(日) 20:40:32.77ID:l6/Gko1C
>>569
精神科を受診する人が増えて医療費が増大するのでそれは却下である
2017/12/03(日) 20:40:44.99ID:NOTawp2W
巡航ミサイルで狙われたUAEの核施設って、共同通信ソースによると、
UAEで韓国が建設を進めていた原発らしい。

UAE側の報道では、原発に被害は無かったと言ってますが。
2017/12/03(日) 20:40:52.64ID:RD4PK2yp
>>565
参院は福山以外残ってるはずよ>民進
573ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:41:08.21ID:xRfa3Kto
>>567
無料じゃなきゃ若い奴、特に高校生なんて読むわけないわなwwwwww>赤旗
574名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 20:41:23.88ID:1RltDId5
>>566
その名前懐かしいなあどこ行ったんだろ
やはり忙しくてしばらく離れると人が入れ替わるもんだねえ
2017/12/03(日) 20:42:19.20ID:P1WnmJRM
>>569
報道が自身の振る舞いについて責任を持たなくなって久しいからなぁ
新聞は商品だけど、同時に社会的影響力を持つ情報媒体なのだから
好き放題やっていれば公共性に欠ける、と名指しで指摘されても
ある程度仕方ないんじゃないかなーなどと
2017/12/03(日) 20:43:03.02ID:MdFANalj
>>565
荒しを固体識別する必要が無いように、みんな民主党だから殊更区別する必要は無いのだ。
577ななしさんじゅ
垢版 |
2017/12/03(日) 20:43:22.04ID:xRfa3Kto
>>571
内戦中の国から原発狙って巡航ミサイルが飛んでくるっておっかねーなwwwww
武力介入してるからしかたねーか

まあ北朝鮮に狙われてる俺らが今更ビビる事でもねーがwwwww
2017/12/03(日) 20:43:36.79ID:rLYzLOmh
>>575
というか企業体に公共性とか持たせるの、罰則付きの法令で雁字搦めにする以外、根本的に無理なのでは?
2017/12/03(日) 20:43:45.55ID:+Q/jmWwS
>>540
よほどおかしな店じゃないとそんな妙なモノ流通に乗らんぞ
業者が盗みをやってるのならともかく
2017/12/03(日) 20:44:15.98ID:P4PM2Unu
>>490
質屋さんがコテを付けた経緯にワロタw
2017/12/03(日) 20:44:27.16ID:I5SGWVGa
>>571
よりによってアレかw
お釈迦になったら建設費用どうなんだろね。
2017/12/03(日) 20:44:36.06ID:+Q/jmWwS
>>562
コニたん、産経あたりに告訴をちらつかせてなかったっけ?
2017/12/03(日) 20:44:44.18ID:OU5eTspU
リアルタイムでビッグもっさりさんがシベリアンジョークを飛ばしてた時代を知りたかった。

>>575
そもそも責任とってた時代そのものが存在しない。
2017/12/03(日) 20:44:58.42ID:l6/Gko1C
業者がヤクザと絡んで、質屋さんロンダリングすれば素性誤魔化せんかな
2017/12/03(日) 20:45:35.40ID:7K6DoZO6
破壊の限りを尽くすwwwwwwww
2017/12/03(日) 20:45:55.08ID:P1WnmJRM
>>583
そうともいう
2017/12/03(日) 20:46:21.02ID:4hUt6AHF
>>574
81式ことフルカツ=サンは革命的非モテ同盟の主催者で毎年クリスマス粉砕デモなんて痛いことやってるじゃん
https://togetter.com/li/27233
2017/12/03(日) 20:48:55.37ID:7K6DoZO6
乗るなw
589名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 20:49:21.90ID:NOTawp2W
>>562
仮に平戸市長が講読を止めたのが、朝日ではなく右翼新聞の産経だったら、
果たしてクイズ王小西は顔を真っ赤にして言論弾圧だと叩いてくれたんだろうか?

よくて完全スルーか、むしろ平戸市長の英断をほめちぎりそうですが(笑)
590名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 20:49:44.26ID:1RltDId5
>>577
海外だと
頻繁に弾道ミサイルが飛んできて市内に警報が鳴るような日本は
イスラエルみたいなヤバい環境下の国なんじゃないの?と思う人も居るようで
2017/12/03(日) 20:49:48.44ID:dcn9kKDv
>>581
アラブの人間のことだから、しっかり関知しない旨書いてあると思う

_(゚¬。 _ そして、韓国は逃げる
2017/12/03(日) 20:50:02.75ID:lQpVaEmq
四十八話サブタイ「もう酒の席にこいつ連れてくるのやめろ」だった直虎オワタ
・※時期的には大名ではない父上がこれで真田は安泰じゃって調子に乗ってる頃
・こいつ一人だけ周りの酒を不味くする酔い方してるな…
・万福は完全に万千代の外付けブレーキだな
・富士川下って来るからどっちにしろ浜松行かなけりゃ尾張へ戻れない
・六佐とおゆきのふんどし姿とかどっち方面へのサービスシーンだよ!
・大名やってる頃に比べると逞しくなったなぁ氏真
・畳に椅子直置きすると畳悪くなるよ
・先週あんなイベントあったからもうおゆきクランクアップなのかなと思ってたらまさかの再登場だが何だよそのSE!
・割と真面目に感謝してるけどこのノブは言う事やる事ひたすら怖い方に受け取られるタイプな気がする
・おとわ本当におとわになってから知力上がったなぁ
・5000で上からの信用買えるならむしろ安い方では
・おんな刺客直虎
・まあ確かに教養やら旧体制やら気が合うだろうけどそう来たか
・預かった子供を井戸端に放置すんなや!
・そりゃあ自分は仇かもしれないけどお前もお前で裏切ったろ?とチクリ
・狸のビビり顔が去年の序盤を思い出すが丁度このタイミングか
・これまで猿と面識が無いどころか出番すら無いのはこの時点で全く想定してないイレギュラー的な存在にしておくためかな
・まぁ井伊家の話だし本能寺発動の最後のトリガーが直虎というぐらいの盛り具合はありか
・大名でもない父上がハッスルできない世へ…
・おとわ達も子供の頃から周りの都合で振り回されてたとはいえ名前で呼んで愛着湧いちゃったら織田にチクるルートの時辛くなるぞ
・酒井と石川は本当に覚悟決まるよなこれ
・今週のまとめ:というわけで護衛の兵士とか殆ど無しに「ドキッ!徳川重臣だらけの愉快な物見遊山!(脱落者が)ポロリもあるよ!」が始まる
・来週またギャグタイトルじゃねぇか!
・今年は信長は殺したけどこっちも殺す気だった光秀から逃げるために伊賀越えする流れか

いまだかつてここまで氏真をじっくり描いてきた大河は無いかもしれないし多分今後金輪際無いかもしれない
こうやってメイン以外のサブキャラに脚光を当たってるのを見るのも大河の楽しみっちゃ楽しみやね
2017/12/03(日) 20:50:41.37ID:3hZOoCqI
>>550
ノーターヘリの出力を推進に上手いこと抽出出来ないか
2017/12/03(日) 20:51:24.49ID:rLYzLOmh
>>590
地政学的環境のやばさでは実はそれ以上では?
2017/12/03(日) 20:53:00.73ID:dcn9kKDv
>>590
だが円高

_(゚ ヮ。 ;_ こんなのぜったいおかしいよぉ
2017/12/03(日) 20:53:11.67ID:I5SGWVGa
>>591
っていうかアレ、色々保証してたり、韓国自身出資したりしてたと思ったけどな。
そこそこ古い話で記憶も薄いが。
2017/12/03(日) 20:54:36.71ID:3YDT0IG0
隣の席で、やくざが飲んでやがる
俺に会釈してくんじゃねえよ、同類だと思われる
2017/12/03(日) 20:54:47.54ID:I5SGWVGa
ミサイル慣れってやばいよね。
2017/12/03(日) 20:54:57.13ID:l6/Gko1C
確か、結構長い期間の保証とか付けててどう考えても儲からねーっていう案件だった筈、韓国の原発
2017/12/03(日) 20:55:02.01ID:7K6DoZO6
>>587
69式さんも最初は目をかけていたけど痛い子だと見抜いて指導役を降りたとか書いていましたね。
2017/12/03(日) 20:55:26.50ID:l6/Gko1C
>>597
なんでコテ付けて無いんですか?ドン質屋さん
2017/12/03(日) 20:55:31.27ID:ivSo7TcE
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
2017/12/03(日) 20:55:34.53ID:OU5eTspU
>>590
実際平成の終わりは戦乱の始まりと言わんばかりの環境。
2017/12/03(日) 20:55:39.21ID:rLYzLOmh
>>597
アナタ、こんなアトモスフィアの外見をしているのでは?

https://vantan.jp/50thinterview/images/m_kajita/portrait.jpg
2017/12/03(日) 20:55:40.42ID:dcn9kKDv
>>596
その辺、どう保証を果たしていくのか、果たさないのか見物ですねー

_(゚ ヮ。 _
2017/12/03(日) 20:55:55.29ID:RD4PK2yp
>>597
ヤクザ=サンですか?
2017/12/03(日) 20:56:21.39ID:P1WnmJRM
>>594
周囲全部敵で米帝との同盟が頼みの綱ってのは同じだが
こっちは背面は海でかつ米帝のテリトリー、ただし敵が屈指の大国レベル
向こうは周辺の敵は途上国レベルだが米本土が更に遠いって感じか

>>596
日本相手以外だったら約束守るかな?
2017/12/03(日) 20:58:33.72ID:rLYzLOmh
>>607
イスラエルはアメリカ本土以外にもNATOやら事実上の協力関係のある国々やらが周囲にありますし、
何よりニュークを中東で唯一戦力化してるってのが大きそうなので…
2017/12/03(日) 20:59:06.19ID:3tjvLvMZ
>>592
昨年はナレーションで終わった本能寺が再現されるのだなあ。
2017/12/03(日) 20:59:21.21ID:7K6DoZO6
良い劇場版だった……。

あとは日曜日出勤組が”何事もなく”明日の朝まで勤務を終えられれば夏のオペミスについては水に長そうかと思っている。
2017/12/03(日) 21:00:32.00ID:iTJnRYIk
>>605
( ゚д゚)ハッ! まさか・・・!

賠償がほぼ確定してしまったので、韓国側が密かにイエメンの反政府勢力に金払って
建造途中の原発を攻撃してもらった・・・!?
2017/12/03(日) 21:00:58.36ID:I5SGWVGa
しかし、おっさんの昔は良かったとか、あの頃はこうだったとかいう話は、
ほんとつまんねえな。
613名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 21:01:09.66ID:t3HXiLtw
柴山哲也(普通のジャーナリスト) @shibayama_t 2017/12/03 7:36:14
マッカーサーの秘書で新憲法の女性参政権条項を書いた日系女性ゴードン・ベアテ・シロタ女史に聞いた話だが、
日本側委員は怒り狂い女に参政権与えたら日本は滅びると大反対したそう。
シロタ女史は泣きふしたというが、もう滅びているというマッカーサーのツルの一声で日本側は黙り、採用されたという。
https://twitter.com/shibayama_t/status/937278705495240704
2017/12/03(日) 21:01:16.41ID:tdp2b4D9
>>566
ケイレイたん?ふぃめたん?名無し戦闘工兵殿?
2017/12/03(日) 21:01:30.66ID:GVKd7aK0
>>601
べ・つ・じ・ん (;・∀・)
2017/12/03(日) 21:01:35.71ID:dcn9kKDv
>>611
そんなじじつはない。
イイネ?

_....::::)_
2017/12/03(日) 21:01:44.62ID:iTJnRYIk
>>610
出勤組:「9時か・・・。74=サンの好きな映画ってそろそろ終わった頃だよな。
      そろそろ電話してみっか。」
2017/12/03(日) 21:02:17.56ID:mzm9P3Hy
>>603
地震、火山の噴火、大雨、天皇陛下の上意による攘夷違う譲位、蠢く欧州勢力

時は幕末!
2017/12/03(日) 21:02:56.65ID:mzm9P3Hy
>>611
それが出来たらムンタンすげぇ
2017/12/03(日) 21:03:04.14ID:MUbNIYLg
酒屋でヤクザといえば出張で福岡行ったときの居酒屋で
隣のグループが「ウチの組にきた機関銃はあたりだぞ大事に使おう」みたいなこと言ってて震えたけど
よくよく考えればあそこ第4師団の駐屯地の近くだったなあと
2017/12/03(日) 21:03:24.80ID:rLYzLOmh
乱世の闇を啓く叡智の光!レッツニューーーク!
2017/12/03(日) 21:03:27.40ID:5chC8BMa
セウォル号の事故で…
船の事故で通報中に緯度と経度を聞かれてきちんと答えられます?
2017/12/03(日) 21:03:27.97ID:eSsEgnPt
>610
西隊長を讃えようという気になったかな。
2017/12/03(日) 21:03:59.87ID:7K6DoZO6
>>617
実際にやらかした場合は可及的速やかに日曜日をエンジョイしている広島同期にTELするように
言い含めている。
2017/12/03(日) 21:04:11.39ID:5chC8BMa
>>620
機関銃に当たり外れがあるのに震える
2017/12/03(日) 21:04:25.67ID:Y2OhTDaI
>>620
それ893や
627ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:04:44.47ID:xRfa3Kto
>>622
そういう時って船長か誰かが通報するだろうし
ふつう答えられるんじゃね?

むしろ事故った時とかに、自分の現在地点をこたえられねえ船乗りとか
恐いんだがwwwwww
2017/12/03(日) 21:04:47.90ID:7K6DoZO6
>>623
西隊長もごっぐさんと同じくバイカーでしたね。
2017/12/03(日) 21:05:45.57ID:beaaPzTb
>>622
携帯でGPSの座標を取得するかな
圏外とか関係ないし
2017/12/03(日) 21:06:11.85ID:PonMbLW+
良いフィルムは手に入らなかったニダorz
いや、士郎の全身で顔もはっきり写ってるんだから十分とはいえ……
2017/12/03(日) 21:06:37.72ID:8DE386nq
>>566
肉弾マンモス?
2017/12/03(日) 21:06:50.09ID:dcn9kKDv
>>625
どうしても、高圧下・無動力で連続動作する機械モノだからね……

...(((└("_Δ_)ヘи
2017/12/03(日) 21:06:59.04ID:8Pq2i8jh
>625
機関銃だってある程度の個体差は生じるわけで
それがいい方向なら「あたり」となるのは何ら不思議ではないのだ。
2017/12/03(日) 21:07:04.82ID:7K6DoZO6
アヒル知波単で今はいないサンカクのおぢちゃんを思い出した。
2017/12/03(日) 21:07:37.28ID:I5SGWVGa
>>626
九州の自営業は、編成単位が組。
違和感が無い。
2017/12/03(日) 21:07:52.11ID:tdp2b4D9
>>583
ちなみに、他の人がシベリアンすると、頭から喰われる
2017/12/03(日) 21:08:14.83ID:RD4PK2yp
>>622
今時ならGPSくらい据え付けがあるやろ(震え
2017/12/03(日) 21:08:15.76ID:7K6DoZO6
知波単学園やアンツィオだったら互角だろうけどBC自由学園に苦戦する大洗女子と言うビジョンが見えてこないんですが・・・
2017/12/03(日) 21:09:05.39ID:PdCm8jra
>>590
北東アジアのプレーヤー7ヵ国、日本以外で6ヵ国のうち
NBC兵器を振り回す侵略的な国 3つまたは4つ 米を含むかどうか
日本民族に対して人種主義的宣伝を「政府」が自国民に対して行っている国 3つ
日本国に対して領土請求を行っている国 5つ
日本との関係 米以外は日本に対して領土請求中、米はモンロー主義型台頭中
隣国間の関係 露韓、露台を除きどれもいつ戦争になってもおかしくない 例:中台、中韓、中露、中朝、朝露など

イスラエルとおんなじくらいでは?
違いはこっちでは図体がでかいからうかつには動けないことだけ
2017/12/03(日) 21:09:11.42ID:lQpVaEmq
>>566
まあIDあるとはいえコテ付けるよりは余程自由よね
自分はコテを付けてようがいまいがどうでもいいようなコテだったけど
2017/12/03(日) 21:10:00.14ID:7K6DoZO6
池に潜んでいるチハタンで「いやお前ら水密とか無いだろwww」突込んでしまった。
2017/12/03(日) 21:10:02.15ID:dcn9kKDv
>>629
なお、日本の携帯GPSはTOKYO DATUMという独自測位系を使用しており、世界標準とは若干違いますw

_(゚¬。 _
2017/12/03(日) 21:11:40.04ID:wV17mrQ8
>>637
いつものコースだし、なくてもケンチャナヨニダ
2017/12/03(日) 21:12:14.02ID:7K6DoZO6
オワタマンはコテ付いていない時代の方が変態レス入れていたと思う。
三国志の英雄に対する熱い風評被害ネタとか。
2017/12/03(日) 21:12:56.37ID:+abU0X3G
>>642
悪いけど日本測地系の誤差は400メーター程度なので
船の遭難ならそのまま送信しても使えるしそもそも国産の地図だと日本測地系使っている所が結構多いからなあ。
646名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 21:12:58.19ID:1RltDId5
>>594
>>603
米中露日+朝って基本的に軍事に注力する狂犬国家ばかり揃ってて
しかも日本が米中露の方を見ながら
何故我々は空母機動艦隊が無いのだ、戦略原潜が無いのだ、我が国の軍備はあまりに小さい!…と、悲しみに暮れるというカオスな空間ですからねえ

世界的には日本の皇帝に忠誠を誓う日本軍は1945以降も存続してますし


もちろん…この極東で争う国々が話を合わせたら世界に逆らえる国は居ない、
という事実にも気が付いてはいけません
2017/12/03(日) 21:14:02.61ID:5chC8BMa
セウォル号沈没事故の第一通報者って
乗客の少年なんですよ
修学旅行生かは知りませんが
船の人より3分ほど早いんです

に対して緯度と経度を通信により概略位置が割れてるにも関わらず死の恐怖にパニックに陥ってる少年に求めづつけたんですよ…
ちなみに少年は死んだみたいです
2017/12/03(日) 21:14:06.72ID:7K6DoZO6
韓国の人っていつも通りの通勤コースでも60分以上の遅延をして「道に迷ってしまったニダ」とかいうんで
Gpsくらいはつけていてほしい。
2017/12/03(日) 21:14:35.83ID:A4lTznHf
>>633中華エアガンみたいだ。しかしすでに62式とか生産してないだろうしミニミ
かなあ。あれ輸入でなくライセンス生産だよなあ。それでもだめとなるとFNMAG
を採用してたとしてもやはりだめだったのだろう。
2017/12/03(日) 21:15:27.73ID:rLYzLOmh
>>646
核持ちばっかだからやっぱニュークだよ
2017/12/03(日) 21:16:18.36ID:OU5eTspU
>>625
評価がバラバラなのも大体住友が悪いからでは。
2017/12/03(日) 21:17:09.99ID:P4PM2Unu
>>613
>女に参政権与えたら日本は滅びると大反対したそう。
>シロタ女史は泣きふしたというが、もう滅びているというマッカーサーのツルの一声で日本側は黙り、採用されたという。

ワロタw
マッカーサーさん流石やな
2017/12/03(日) 21:17:57.17ID:7K6DoZO6
伝説級の韓国人OLさんだと7年前に通勤途中にUnkoをもらしてしまいつつも誤魔化して電車を二回乗り継いで
コンビニで下着を購入して駅のトイレで証拠隠滅して何食わぬ顔で出社したけど

中華「おまえ今日はUnkoくさいぞ」
と言われて発狂した子がいた。
2017/12/03(日) 21:18:18.68ID:rLYzLOmh
>>613
堂々と占領軍による干渉を書いてるけどいいのかそれ?
2017/12/03(日) 21:18:42.37ID:P4PM2Unu
>>625
住友だからね
仕方ないね
2017/12/03(日) 21:19:14.21ID:7K6DoZO6
>>613
当時のマッカーサーを抑えられる日本人とかいたんだろうか…。
2017/12/03(日) 21:20:07.22ID:xsLse3Rl
>>418
つか富裕層と貧困層の二極化進んでるだけじゃ
2017/12/03(日) 21:20:41.36ID:P1WnmJRM
>>654
まぁこの前憲法我々が作ったって宣言しちゃったし
2017/12/03(日) 21:20:53.41ID:jb5lF2dr
世界のトップグループ工業国の日本だが
何故か機関銃に関しては1944ドイツに及ばないのだ
どうしてだろう? 「伝統」
2017/12/03(日) 21:20:55.35ID:PonMbLW+
>>654
なんで反米なのにメリケンのつくった憲法を金科玉条のように崇拝するんですかね、アカって。
もしも、戦争に負けずに独立を保ったまま戦後を迎えていたらアメリカの戦争とやらに加担することのない
日本だったかもしれないのにね。
2017/12/03(日) 21:21:29.74ID:P4PM2Unu
>>654
周知の事実だぞ
2017/12/03(日) 21:21:46.80ID:P1WnmJRM
>>660
日本を赤くして自分達が特権階級になるのに都合がいいと考えてるからでしょ、そりゃ
2017/12/03(日) 21:21:58.04ID:HMIfKwkl
なんか追悼番組みたいだなw
2017/12/03(日) 21:22:13.87ID:b+/FBKrf
>>613
この手のエピソードは日本ageのやつを含めて一次ソースが不明瞭な場合は話半分できいておくのれす
2017/12/03(日) 21:22:20.36ID:tdp2b4D9
>>660
現実のアメリカと理念としてのアメリカは別なんだろう
彼らの中では
2017/12/03(日) 21:22:43.56ID:7K6DoZO6
>>660
作った国はどうあれ、自分の目指す方向性を実現してくれる法律だからアカは9条を信奉しているって
軍事板にいたころの69式さんが考察していました。

日本自特有の「あれはあれ、それはそれ」の奥ゆかしい精神です。
2017/12/03(日) 21:23:08.56ID:rLYzLOmh
>>658>>660>>661
どういう意図で書いたんだか知りませんが、あれは日本人の手で作った〜なんてファンタジー、
今でも言う奴いるじゃない?
2017/12/03(日) 21:23:15.70ID:P4PM2Unu
>>656
居ません
占領軍のトップだし
2017/12/03(日) 21:23:16.16ID:7K6DoZO6
>>663
100年後辺りに大河ドラマになりそう。
2017/12/03(日) 21:23:20.58ID:A4lTznHf
>>659軽くしようと削っちゃいけないところまで削るから
2017/12/03(日) 21:24:17.57ID:P4PM2Unu
>>667
そんなこと言う人見たこと無いわ
2017/12/03(日) 21:24:24.98ID:5chC8BMa
憲法で憲法変えられるって決められてるのに
憲法は改正出来ないって言う人なんなんだろう
2017/12/03(日) 21:24:57.45ID:PonMbLW+
>>671
いや、いっぱいおるで
2017/12/03(日) 21:25:05.90ID:jb5lF2dr
日本国憲法をアメリカ人が作ったってことを知っている日本人は少ないのだ
何故か?
律令制に対する鎌倉武士と同じなのかにゃー、官位は尊重するがそれ以外の部分はどうでもいいメソッド
2017/12/03(日) 21:26:13.39ID:P4PM2Unu
>>673
俺はそんなの見たことないわ
2017/12/03(日) 21:26:19.85ID:h3gqBWPw
>>659
日本も一度は九九式軽機関銃で世界標準にまで達してるんだよなあ
結局歩兵用火器についてマイナス方向に実績のないおっさんに設計やらせて
メーカーも同様に歩兵用火器に実績がなかったのがねえ
2017/12/03(日) 21:27:12.92ID:AGVFlHjk
>>664
チャーチルが「日本人は外交を知らない、最初はニコニコして譲歩しまくるが最終的にキレる云々」って言ったという
例のコピペは昔から有名だが結局本当に言ったのか何なのかようわからんとこの記事には書いてあったりする
誤訳と脚色は歴史人物にはつきものではあるね
http://d.hatena.ne.jp/niguruta/20130126/1359208570
2017/12/03(日) 21:27:36.92ID:A4lTznHf
>>676ベルト給弾方式に慣れてない感じ。
2017/12/03(日) 21:28:42.50ID:PonMbLW+
>>675
http://news.kodansha.co.jp/20170503_b01
ほれ
2017/12/03(日) 21:28:55.09ID:ONQKDfOg
・アンチトルクペラは可変ピッチなのか回転数制御なのか?
・アンチトルクペラのサイドドアを設けることによる吸入防止はどうするのか?
・ホバリング時はアンチトルクペラのうち片側は逆スラストの必要があるがどうするのか?
・現在想定している機体規模とエンジン馬力、ペイロードは?
・推進用ペラの電動化は考えているのか?
・この形式においてメインローターは既存のヘリとどう違ってくるのか?
・前進推力はメインローターと推進用ペラとアンチトルクペラでどう分担するのか?
・サブスケール試験機はどのようなものになるのか?
https://i.imgur.com/MWa84WS.jpg



俺、来年のJAXA調布の一般公開時にこれらを質問してくるんだ……!(目を輝かせ
2017/12/03(日) 21:29:04.32ID:jb5lF2dr
99式軽機の製造数53000てのが全てを物語るなあ
一桁足りないのでは
2017/12/03(日) 21:30:26.24ID:mzm9P3Hy
>>680
偉い人「今年はメコンデルタ(意訳)に行ってもらう」
2017/12/03(日) 21:31:12.38ID:h3gqBWPw
>>678
62式のベルト給弾機構って問題あったっけ?
2017/12/03(日) 21:31:23.80ID:3hZOoCqI
航空機関銃は全部コビー品だっけ
2017/12/03(日) 21:32:28.37ID:5chC8BMa
技術試験機にこういうこと言うのは駄目な事は分かってるけど
>>680
が出来たとしてなんに使うんだろうか
攻撃ヘリだとしても翼下にヘルファイア積めるかだとか
偵察ヘリでも目立ったり被弾に弱そうだし
輸送ヘリや汎用ヘリだとベイロードを食うし邪魔そう

正直あんまり軍用向きではないかなと
民間機でもどうだろう…
2017/12/03(日) 21:32:41.75ID:h3gqBWPw
>>681
カウントされてない北東アジア最大級の奉天造兵廠で生産されたものを入れれば多分もうちょっとはあるはずだから・・・
2017/12/03(日) 21:32:43.69ID:7K6DoZO6
>>680
偉い人「来年のゴールデンウィークにはセイレムに行ってもらう」
2017/12/03(日) 21:33:59.90ID:KTOhgoR2
試作を含めるなら独自設計も多い>航空機銃
当時の生産能力の限界からして、ブローニングとエリコンに絞ったのは賢明だったと思うけど。
2017/12/03(日) 21:34:10.56ID:PonMbLW+
>>681
帝国陸軍歩兵火力の基盤からしてそんな有様だったのか……
2017/12/03(日) 21:35:14.13ID:+Di+NGas
首相 北朝鮮ミサイルに備え都市部で避難訓練働きかけへ
11月30日 12時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011241051000.html
安倍総理大臣は参議院予算委員会で、北朝鮮による弾道ミサイルの発射を受け、
北朝鮮の挑発に屈せず、圧力を最大限まで高める方針に変更はないと強調するとともに、
ミサイルに備えた避難訓練の実施を東京などの大都市部の自治体に働きかける考えを示しました。

この中で、自民党の青山繁晴氏は「北朝鮮の弾道ミサイルは精度が上がっており、
東京を中心とする大都市部に狙いを定めることが考えられるが、東京での避難訓練の遅れには目を覆うものがある。
近隣の住民や学校の子どもたちとの訓練を行ってほしい」と質問しました。

これに対し、安倍総理大臣は「弾道ミサイルが落下した際にみずからの身を守るためどのように行動すべきかを国民が理解し、
避難行動をとれるようにするためには、実践的な訓練を繰り返すことが大切だが、
人口密集地での訓練は東京を含め実施に至っていない。都市部での避難訓練の積極的な実施を自治体に働きかけ、
国民の安心・安全の確保に万全を期したい」と述べました。

また、安倍総理大臣は、弾道ミサイルに備える避難場所について「地下施設への避難は有効だ。
一定期間滞在可能な施設とする場合に必要な機能や課題などについて、現在、関係省庁で検討を進めている」と述べました。

-------------------------------
そのうち東京から地方への疎開が始まるな
2017/12/03(日) 21:35:15.94ID:P4PM2Unu
>>679
ざっと見ましたがGHQが憲法草案を作ったこと自体は認めてるような
2017/12/03(日) 21:35:25.43ID:P7b/z71l
◆ハイパーポーラ氷結ストロング◆

「評判の高い」「ポーラタイムに適するのでは?」「まず一番艦に飲ませる」
2017/12/03(日) 21:36:33.64ID:F81Xk0O1
>>680
偉い人「来年は韓国に行ってもらうからよろしく」
2017/12/03(日) 21:38:06.18ID:+Di+NGas
しかし1週間後に北朝鮮の核ミサイルが東京に打ち込まれる事がわかった場合
1200万人の疎開なんかできるんかいな
2017/12/03(日) 21:38:29.50ID:iTJnRYIk
>>680
偉い人:「来年3月頃にオーストラリアに行ってくれないか。なぁに、GWまでには帰ってこられるさ。」
2017/12/03(日) 21:38:42.27ID:MdFANalj
>>690
これは本来、野党がしなければならん質問なんだけどなあ。
にも拘わらず蕎麦屋にしか目がいかないとは、本当に救いようが無い。
2017/12/03(日) 21:38:49.49ID:PonMbLW+
>>693
日本語を正しいしてやろう。
「来年は朝鮮半島に行ってもらう。」
おわかりか?
2017/12/03(日) 21:38:56.33ID:4r1wpzPA
>>684
あ、おい待てい!
肝心な八九式旋回機関銃(十一年式軽機関銃発展型)を忘れてるゾ

>>681
>>689
いうて一個師団の軽機関銃の定数は243挺だからね
6.5mm部隊向けの九六式軽機と併せるとざっと386個師団は充足できる計算
2017/12/03(日) 21:38:59.82ID:vLFYk6Pb
NHKで皇室の話してるけど「皇太子さま」ってなんだよ
皇太子殿下だろうが。
2017/12/03(日) 21:39:11.45ID:AGVFlHjk
>>690
これがのちに地方再生の最大の特効薬になると誰が予想したか(ならんか)
2017/12/03(日) 21:39:19.34ID:F81Xk0O1
>>689
これでも歩兵中隊規模では大分頑張ってた方ではあるそうな>旧軍火力
大隊規模以上では砲兵火力(と弾薬補給体制)が絶望的になるのでお察しやけど
2017/12/03(日) 21:39:37.71ID:IXtJPM/y
>>181
和積の公式を書いても良い
2017/12/03(日) 21:39:40.93ID:iTJnRYIk
>>697
「(小声で)平昌オリンピックはどうなります?」
2017/12/03(日) 21:39:55.10ID:PdCm8jra
>>660
9条見たいに自分たちに都合のいいものだけを崇拝しているんであって日本国憲法の全部を崇拝しているわけでは…
1条から8条や12条(権利の濫用禁止等)を大切にして遵守している「護憲派」っていますかね

レッズは自分たちの民主とかなんとか言ってる憲法案があるし
社会党社会主義協会の向坂だって軍備を持つと公言してるし
以下Wikipediaより
>しかし向坂は、(中略)雑誌のインタビューでは、「プロレタリア独裁の下では政府に反対する言論表現の自由は絶対にない。
>日本に社会主義政権が誕生すれば、非武装中立を見直す」と、社会主義政権下での言論の自由を否定するだけでなく、
>社会党の党是であった護憲・非武装中立政策は資本主義の間だけのことであって、社会党政権になれば直ちに社会主義憲法に改訂、
>軍備を持ってワルシャワ条約機構に加入する事を示唆する発言をした[3]。
2017/12/03(日) 21:40:14.31ID:mzm9P3Hy
>>694
年寄りと病人以外は「人間の移動」だけならできるのちゃう?
2017/12/03(日) 21:40:35.30ID:7K6DoZO6
>>697
×来年は朝鮮半島に行ってもらう。」
○来年から朝鮮半島に移住してもらう。

期限は3年2か月。
2017/12/03(日) 21:40:59.75ID:rMBovQyl
>>562
なら政府予算で一部だけ購入し電子データで共有するものとすればよい。
2017/12/03(日) 21:41:32.37ID:iTJnRYIk
>>706
鬼だ・・・74=サンは鬼だ・・・
2017/12/03(日) 21:41:40.56ID:KlUjfYAY
>>690
今すぐ企業や工場を地方疎開させるべきだな!
2017/12/03(日) 21:41:40.67ID:mzm9P3Hy
陛下、殿下、閣下、猊下の使い分けぐらい日本人なら出来なきゃ
2017/12/03(日) 21:41:44.49ID:ONQKDfOg
>>682
>>687
もうちょっとでシベリア(仮称)派遣隊に交代人員が来るかもしれない(願望)なのにやめろ!!

>>685
JAXAスタイルだとアンチトルクペラは小口径でいいので、スタブウイングつけての武装化には向いてる。
この点不利なのはアンチトルクペラと推進用ペラを兼ねる欧州で、直径が必要なので干渉しやすい。
https://i.imgur.com/UVXmv4c.jpg
この画像の形式だと、「主翼を伸ばしてヘリとペラ間にスペースを作る」ことで解決してそうだが。

あとJAXAスタイルはアンチトルクペラが電動で低出力なため、主翼の折り畳みがしやすい。
アメリカの二重反転式だと折り畳みローターにしても、畳まなきゃならないブレードが多いし、何より背が高いので空輸などは難しい。
エアバスのアンチトルク兼推進用ペラ式は、前進の力に耐える剛性の主翼の先に大きなペラがあるので折り畳みに不向きで横幅をとり、艦載でも邪魔だろうし空輸は難しいと思われ。

JAXAスタイルはアンチトルクほぼ専業のペラで電気式なら、翼端にペラがあっても主翼を折り畳みできる可能性があり、
背の高さも普通のヘリ並なので空輸にも艦載にも向くと思われ。
2017/12/03(日) 21:41:46.96ID:7K6DoZO6
>>694
バーナーさんをパンツ一丁で電信柱に逆さ磔にしてから疎開する。
2017/12/03(日) 21:42:01.22ID:lQpVaEmq
>>705
仕事を理由にギリギリまで粘る人間が大量にいそうだ
2017/12/03(日) 21:42:07.57ID:A4lTznHf
>>698そもそも師団あたりの機関銃の数が……
2017/12/03(日) 21:42:20.83ID:vLFYk6Pb
>>694
一週間後というのがわかっているなら、先制攻撃をするのが早いですのね。
2017/12/03(日) 21:42:21.13ID:mgsPu9fw
スペアリブを煮込むと完全にトンコツラーメンの臭いがするな
スペアリブの醤油煮込みを作ったのだが

肉を食い終わった後はウドンでも入れようかな。
2017/12/03(日) 21:43:07.96ID:vLFYk6Pb
>>713
仕事できないように強制停電させるのことね。
2017/12/03(日) 21:43:11.57ID:PonMbLW+
>>698
結構途方も無い数ニダね。
2017/12/03(日) 21:43:13.33ID:P4PM2Unu
>>698
故障や紛失を考慮しないのは
日本人の悪い癖だと思う
2017/12/03(日) 21:43:13.49ID:lQpVaEmq
>>716
>スペアリブの醤油煮込み
どっちかというとそれ角煮じゃね?
2017/12/03(日) 21:43:36.76ID:OgTETWhX
>>660
以前話した九条信者によると、
「発布後の国民を対象にした統計で『新しい憲法を支持する』と言った人が多数だったので日本人が認めた憲法なんだ」
だそうな
「じゃあ、日本人の多数が新しい憲法を希望したなら今の憲法を変えてもいいんですよね?
九条もみんなが必要だと思うなら残るでしょうし」
つったら、
「改憲の議論に乗った時点でダメなんです」
だとw
2017/12/03(日) 21:43:39.55ID:mzm9P3Hy
>>713
粘る・・・△
粘らされる・・・◯
自主的に粘ったんだよね?(ニッコリ)・・・◎
2017/12/03(日) 21:44:08.73ID:MjCP1MbV
>>271
複素平面も行列もどちらも図形の回転を扱う領域だからなぁ、どちらかが教育課程にはいるとどちらかが除外されてしまうのよね
2017/12/03(日) 21:44:10.79ID:Qn+L85LF
皇室典範で皇族方の敬称が決まっているのうを、
どこぞの通信社や新聞社のハンドブックでは
黙殺していますねぇ。
2017/12/03(日) 21:44:33.80ID:7K6DoZO6
>>722
>自主的に粘ったんだよね?(ニッコリ)・・・◎
(笑顔
2017/12/03(日) 21:45:13.93ID:wV17mrQ8
>>694
一週間有れば上を滅ぼせるだろ。
2017/12/03(日) 21:45:14.49ID:rMBovQyl
>>666
私も憲法九条や前文は我が国の理想を実現するのに最適だと確信しているが?

「諸君、我々の仕事は何だ?」
「殲滅だ!」
2017/12/03(日) 21:45:30.49ID:GVKd7aK0
>>716
うどんを食う時にごま油少量とニンニクをたっぷりいれるんだ!!
2017/12/03(日) 21:45:33.06ID:iTJnRYIk
>>721
9条信者:「私達の思想はタダシイだ。それに意義を唱えてはイケナイだ。議論すらユルサナイ!」

こうですね。
2017/12/03(日) 21:45:52.49ID:ONQKDfOg
>>693
>>695
>>697
てめいらには赤い血が流れているのか!!!!!!!!!!!!

>>706
>○来年から朝鮮半島に移住してもらう。
>期限は3年2か月。
その場合は74氏の職場にこいつを投入する。
https://i.imgur.com/sVsSZq7.jpg
2017/12/03(日) 21:46:32.16ID:P4PM2Unu
>>725
それはまともに管理出来ない会社の責任だぞ
2017/12/03(日) 21:47:28.65ID:OgTETWhX
>>729
今の国民の大多数は九条の維持を望まないって直感的にわかっているんだろうねぇ
2017/12/03(日) 21:47:40.41ID:A4lTznHf
とんトララーメンの角煮は甘い。歯が痛くなるほど甘い。マゾタンに食べさせたいくらい甘い
2017/12/03(日) 21:48:06.99ID:mgsPu9fw
>>724
良いんじゃないスカ?

「親しみを持てる」「国民とともにある皇室」なんでしょ。
2017/12/03(日) 21:48:15.31ID:dcn9kKDv
>>730
あら、imgurの人、ニンジャソウルまで扱えるんだ

_(゚¬。 _
2017/12/03(日) 21:48:33.54ID:wV17mrQ8
>>730
電池切れおぢちゃん、下半分は電圧変動するから充電器が持たないよ。
2017/12/03(日) 21:48:55.90ID:lQpVaEmq
送られてくるメールがすげえ上から目線過ぎて逆に笑えてくる
2017/12/03(日) 21:48:57.29ID:rMBovQyl
>>732
私の解釈を伝えれば皆さんも護憲派に生まれ変わる。ご安心です。
2017/12/03(日) 21:49:15.29ID:GVKd7aK0
イエメン武装組織がUAEの原発にミサイル発射か 具体的な証拠は示さず
http://www.sankei.com/world/news/171203/wor1712030029-n1.html
>【中東支局】
>ロイター通信は3日、
>イエメンのイスラム教シーア派系武装組織「フーシ派」が、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビの
>原子力発電所に対して巡航ミサイルを発射したとの情報を伝えた。
>フーシ派系のテレビがウェブサイト上で報じたが、具体的な証拠は明らかにしていないとロイターは伝えている。

和訳きたー
2017/12/03(日) 21:49:46.37ID:7K6DoZO6
>>730
うちの職場には刑部姫がいるから…。
2017/12/03(日) 21:49:49.54ID:Qn+L85LF
9条って連合国占領下、連合軍が駐留する日本の安全保障政策菜で、
日本の主権回復後しかるべく変更しないとねぇ。
2017/12/03(日) 21:51:14.43ID:GVKd7aK0
アルゼンチン海軍、潜水艦サンフアンからの最後のメッセージを隠蔽していたことが発覚
https://hbol.jp/155559
>消息を絶っているアルゼンチン潜水艦ARAサンフアンの捜査は、
>日本も含めた18か国が協力して進めている。
 
>そして、このサンフアンについて、アルゼンチンのメディアで新たな問題が浮上している。
>それは、アルゼンチン海軍がサンフアンから15日に受信していた最後のメッセージを隠蔽していたことである。
>すなわち、消息を絶った15日以来、27日に
>TVネットワークの『Canal America24』がこのメッセージが存在していたことを突如公開するまでの12日間、
>海軍はサンフアンから如何なるメッセージも受信していなと発表していたのである。
>アグアッ国防相も、ましてや軍隊の最高指揮権を持つマクリ大統領でさえもこの存在を知らされていなかったということになる。
(以下略)

どないなっとんるんやろねぇ。 (;・∀・)
2017/12/03(日) 21:51:22.32ID:rMBovQyl
>>741
憲法九条さえあれば我が国は戦争をしなくてよい。(隣国をツキジに変えながら)
2017/12/03(日) 21:52:01.66ID:7YlKK5jL
imgurさん韓国出張か……大変だな。
745名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 21:52:53.60ID:1RltDId5
>>714
前大戦で機関銃が足りなかったのならば
数十年たった今も機関銃が足りない我々はいったい何ををを

>>727
9条に限らず憲法の理想を実現するためには世界を征服なさい、
という美しい理念を日本国憲法は訴えてるんです、よね
2017/12/03(日) 21:53:02.80ID:7K6DoZO6
エロ爆家に送り込みたいメイドさんたち。
ttps://pbs.twimg.com/media/DQBiG-cVwAEkbyE.jpg
2017/12/03(日) 21:53:14.76ID:PonMbLW+
>>744
ユギオ2の様子も最前線からばっちりうpしてくれるから楽しみニダ。
2017/12/03(日) 21:54:15.08ID:4r1wpzPA
>>714
実際他国でもこれよりちょっと多いくらいだぜ
日本の歩兵分隊の4分の1は3門の擲弾筒を持ってるからその分少し少なくなってるだけ

>>719
一応必要数以上の量は作ってるんだよね
大陸の部隊は鹵獲したチェッコ機銃や上の生産数にカウントされてない奉天工廠で生産された軽機もあるし
独立警備大隊みたいな機関銃がそもそも殆ど配備されてない部隊もあるからね
2017/12/03(日) 21:54:26.48ID:F81Xk0O1
>>744
スマホの電池が持つ限り北の軍が押し寄せてくる韓国からの脱出を当スレで実況してくれる可能性も微レゾン……?
2017/12/03(日) 21:54:39.95ID:PdCm8jra
記者ハンドブックなるものがあります。
基本的には漢字の変換とか地名の間違いとかをなくすためのもの(活版印刷で植字工がいた時代の遺物ともいえる)でありますが
皇族については天皇陛下以外は「さま」で統一
外国の王族や教皇などは肩書だけで呼び捨て
カタクルシサガーや世論調査デモヨビステニコウイテキデーといって正当化しておりますね
株式会社ではない某通信社の発行です
2017/12/03(日) 21:54:47.97ID:ONQKDfOg
>>744
>>747
>>749
うちの会社、韓国からは撤退済みですから (#^ω^)ピキピキ
2017/12/03(日) 21:54:54.11ID:Qn+L85LF
>>743
そりゃ、戦争するのは在日米軍をはじめとする連合軍の役目ですものw

なぜか9条擁護派は在日米軍を嫌いまくっていますがw
2017/12/03(日) 21:56:36.11ID:7K6DoZO6
窓の外で茨城県警と珍走団がカーチェイスをしている……。
2017/12/03(日) 21:57:52.94ID:dcn9kKDv
>>751
あー、撤退時メンド臭いアレを埋めていたのが見つかるとマズイので、回収しに行くわけですか……

( − ^  ̄)ゞ お仕事ご苦労様です
2017/12/03(日) 22:01:16.16ID:TNGi+lbr
>>749
電池より防災用の手回し発電機を持って行った方があんしんでは(名推理)
2017/12/03(日) 22:01:40.20ID:P4PM2Unu
>>741
つまり日本はまだ主権を回復していないってことか
2017/12/03(日) 22:03:33.56ID:Qn+L85LF
>>756
主権回復後のギャップが埋っていないのではないかと
(9条命の方々メイン
2017/12/03(日) 22:03:38.87ID:OgTETWhX
>>756
ほら、共産党とかよく言ってるじゃん
「もうアメリカの言いなりになるのはやめよう」って___
2017/12/03(日) 22:05:01.52ID:ondspcqN
>422
アホの子すぎた。後半はともかく。
戦車兵ってエリートだったのになぁ。
2017/12/03(日) 22:05:01.77ID:TNGi+lbr
>>758
つまりアカは「活動家」でも「独立活動家」であると___
2017/12/03(日) 22:05:09.57ID:7K6DoZO6
パトカーを撒こうとして住宅地に珍走団が入り込んでいるのでうちの後輩たちではなさそうだ……。
2017/12/03(日) 22:09:07.82ID:ondspcqN
>447
ほどほどに事実・史実を盛り込みつつ、適当に創作を加えてて、
良くできてて面白いのが問題だと思われる。
2017/12/03(日) 22:09:33.99ID:l/LyWNli
>>748
奉天造兵廠は旧軍火器史のヤミだよね
あそこで独自に自動小銃の研究をしてたかもしれない書類も残ってたりする
あそこで具体的に何をどんくらい作ってるのかわかれば旧軍の大砲やら機関銃の数は相当上方修正されるだろうけどなあ
2017/12/03(日) 22:09:44.19ID:XWrocC98
中国の言いなりならいいのか
2017/12/03(日) 22:09:51.54ID:h4ctzJMg
三菱その他の大企業でもイチャもんつけられて謝罪だ訴訟だって言ってる基地外国なのに
まだ撤退してない企業って頭おかしくないかな
下半身接待されまくってんのか、距離的に近いからコスト的にカバーできると考えてんのか
そいつらの企業コストよか、日本が税金や自営業投入する国家的コストの方が心配なんだけど
政府が動いてくれないと…とか平気で抜かす奴はどの分野の取引が儲かるとかどの株が値上がりするとかヤバイ全部政府が教えてくれるの待って暮らしてんのか?
2017/12/03(日) 22:09:52.94ID:ba1oeock
ナンバリングを動かすの面倒だから、現状の憲法9条を廃止した後には、女性の参政権とか社会権とか権利を制限する条項を入れよう
2017/12/03(日) 22:11:23.82ID:PdCm8jra
>>756
主権は回復しているが本来やるべきことをやっていないというべきなのかな
軍隊を持たない国なんて一部の「貧乏長屋」な零細国家を除けばむしろ迷惑な存在なんですがね
隣国の政府や民衆の侵略欲を刺激するから
2017/12/03(日) 22:11:32.97ID:dcn9kKDv
>>765
東レの人にはその真意を聞いてみたい気もする

_(゚¬。 _
2017/12/03(日) 22:11:41.19ID:rLYzLOmh
謎の兵器「A装置」 きょう講演会で報告
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171203/CK2017120302000063.html

こんなネタあったのね。
2017/12/03(日) 22:12:37.29ID:A4lTznHf
今架空戦記をやったらあの海自の空母群がミッドウェー後にタイムスリップして
大活躍とかやりそうだ。
2017/12/03(日) 22:13:31.26ID:xM3YbJ3N
しかしチハしか使えないのなら強豪相手には作戦もヘッタクレもないので
精神論に走るのはわからなくもない、史実と異なり四十七粍も布団爆弾も使えないのだから
2017/12/03(日) 22:14:03.62ID:rMBovQyl
かいじの空母など役に立たぬのでは?
なおかいじの潜水艦だと数隻もあれば対米十割な模様。
2017/12/03(日) 22:14:43.46ID:qgLHvIvp
戦車は上で散々言われてるけど
旧陸軍はノモンハンでの砲兵運用もソ連側から散々言われてた記憶が…陣地転換の回数がやたら少ないとか
2017/12/03(日) 22:14:45.14ID:rLYzLOmh
>>772
というか搭載魚雷1発につきエセックス級空母が1隻沈むような何かでは…?
2017/12/03(日) 22:14:53.22ID:7K6DoZO6
>>770
「おおすみ」から零戦が発艦する架空戦記とかもありましたね。
2017/12/03(日) 22:14:56.29ID:rMBovQyl
>>771
チハ(75mm砲型)と言い張ればよい。
2017/12/03(日) 22:15:21.73ID:ZFkXllkT
>>769
なんかロボットアニメみたいな戦法だな>爆弾をビームライフルで狙撃して敵至近で爆発させる
2017/12/03(日) 22:16:27.05ID:rMBovQyl
>>774
イマジン(想像してみよう)

独立戦闘国家やまとvsMI米空母群
2017/12/03(日) 22:16:47.23ID:5gvQ1hB3
>>773
重砲を頻繁に移動させるような牽引車、数が全く無いのでは
2017/12/03(日) 22:17:06.31ID:kCHlfdGH
メモリ増設したいけどDDR3だし8GBあるしで結局運用でカバーしようと決めた
>>769
セミアクティブ誘導?
2017/12/03(日) 22:17:37.51ID:ondspcqN
>647
ニセコイニセコイ!

を思い出しちゃう。
彼が望んだ最後だったとはあんまり思えないが、誰推しだったのだろうか。
2017/12/03(日) 22:17:37.66ID:A4lTznHf
>>776実質三式がそれだからなあ。
2017/12/03(日) 22:18:00.49ID:rMBovQyl
>>779
自走化しろ。わかったか。
2017/12/03(日) 22:18:13.12ID:pNlI0RfK
>>772
数隻持たないと十割いかないとゆーことわあめりかのあーみーさんたちも潜水艦もってるんですか
2017/12/03(日) 22:18:49.93ID:dcn9kKDv
>>778
やまとが深度200以下の潜ったら、打つ手無しやんけ

(゜ω。) なんという虐殺
2017/12/03(日) 22:19:13.57ID:rLYzLOmh
>>777
いや、そうではなくて、敵機の近くをレーダーで照射して、そこの電波を受信したら爆発っぽい。
>>778
ナムアミダブツ!一方的な虐殺、ツキジではないか!
>>780
絵だけ見ると直接波を受信して起爆してるように見えますけど、反射波でもいいのかな?
後者ならすごい初期のセミアクティブ誘導だと思うんですけど。
2017/12/03(日) 22:19:55.02ID:A4lTznHf
>>775零戦乗せるよりも対潜ヘリで潜水艦を殺しまくった方がよほど寄与しそうだ
2017/12/03(日) 22:19:55.62ID:rMBovQyl
>>784
魚雷が足りぬのだ。
だが三隻もあれば、大戦中に就航する戦艦空母は
片端から海のモズクとなりポーラ=サンのオツマミとなるのだ。
2017/12/03(日) 22:20:37.91ID:pNlI0RfK
>>784
あ、空目したです
おかじじゃなくてかいじですか
2017/12/03(日) 22:20:55.95ID:l/LyWNli
>>783
チハに九六式一五榴を積んだ化け物かw
http://blog-imgs-15.fc2.com/w/b/m/wbmuse/Ho-Chi_Rend.jpg
2017/12/03(日) 22:20:58.60ID:ondspcqN
>694
逃げ切れないのは地下で一週間過ごす。

ことが出来るのは何人ぐらいなんだろうか。
2017/12/03(日) 22:21:08.33ID:dcn9kKDv
>>786
>いや、そうではなくて、敵機の近くをレーダーで照射して、そこの電波を受信したら爆発っぽい。
記事読んでないけど、VT信管と何が違うの……?

(゜ω。)
2017/12/03(日) 22:22:34.17ID:qgLHvIvp
>>779
自動車の数がとにかく足りないのが一番の問題だよなあ

相手がジューコフじゃなければ…
2017/12/03(日) 22:22:41.45ID:rMBovQyl
>>791
「業務命令です」

これで日本人はそうなる。
795名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 22:22:41.72ID:FCyFNHuJ
ガルパン劇場版やってたんだな録画し忘れた
2017/12/03(日) 22:22:57.53ID:KTOhgoR2
>>790
今にも懸架がひしゃげる音が聞こえてきそうだw
2017/12/03(日) 22:22:59.96ID:rLYzLOmh
>>792
地上に置いてある電波照射装置で、敵機の近傍を指向して、その域内に高射砲弾が入ったら、
その電波を検知して爆発って感じのようです。VT信管?作れるかそんなもん!ってなるので、
それ以外の手法としてはなかなか面白いなと思いました。
2017/12/03(日) 22:24:45.79ID:mzm9P3Hy
>>783
自走化(ばらしてかつぐ)
2017/12/03(日) 22:24:46.17ID:pNlI0RfK
>>792
真空管を使ってないところが違うのでは
VTって真空管の略ぢゃないのー(知らない
2017/12/03(日) 22:25:08.85ID:P4PM2Unu
ていうかアメリカのチートぶりこそ未来からのタイムスリップでもたらされた技術や知見じゃね
2017/12/03(日) 22:25:13.20ID:A4lTznHf
猪木ってモハメッドアリに「ペリカン」とか名付けられてたのか…・・
笑ってるけど怒ってるじゃん猪木
2017/12/03(日) 22:25:27.26ID:ondspcqN
>790
ちょっと大きすぎやしませかねぇ…w
2017/12/03(日) 22:25:33.05ID:/N7eLAzX
>>797
しかし敵機の正確な位置がわからんことには時限式とそう変わらんのでは…?
2017/12/03(日) 22:26:16.55ID:hRtrK6zw
NHK受信料、憲法判断へ=放送法で「契約義務」−6日大法廷判決・最高裁
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017120300261
さてどうなるか

北朝鮮ICBM、再突入失敗か=米本土攻撃技術は未確立−CNN
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017120300284
やっぱり叩ける最後のチャンスじゃないか!
2017/12/03(日) 22:26:26.74ID:b+/FBKrf
想像してごらん、国境のない世界を(片羽の妖精的な意味で)
想像してごらん、国境のない世界を(世紀末的な意味で)
想像してごらん、国境のない世界を(フロム脳的な意味で)
2017/12/03(日) 22:26:36.94ID:rLYzLOmh
>>803
例えば敵機を誘導員が目視で追尾して、それに連動してアンテナが動く…とか?
2017/12/03(日) 22:27:02.60ID:e9H9EFxz
>>799
ヴァリアブルポーラタイムの略なのでは?
2017/12/03(日) 22:27:14.24ID:dcn9kKDv
>>797
距離によって電波減衰するから、基地局と敵機の距離と角度が砲弾側で判ってないと、
敵機と砲弾の相対位置不明になるので、なんか運用大変そうという感じですかね……

...(((└("_Δ_)ヘи 運用者イヂメはんたーい
2017/12/03(日) 22:27:51.33ID:P4PM2Unu
>>804
アメリカ「再突入失敗?じゃあまだ急がなくて良いか」
2017/12/03(日) 22:28:17.52ID:dcn9kKDv
>>807
さりげに願望がw

_(゚ ヮ。 _
2017/12/03(日) 22:28:49.06ID:mzm9P3Hy
国境(こっきょう)が無くなったと思ったら国境(くにざかい)が復活とな
2017/12/03(日) 22:29:14.65ID:XWrocC98
市境ですら跨ぎにくいのに(そんなのごく一部)
2017/12/03(日) 22:29:27.78ID:ondspcqN
イデオンさえ…イデオンさえあれば、北朝鮮など粉砕してやるのに(´・ω・`)

地球ごと真っ二つかもだが。
2017/12/03(日) 22:29:32.15ID:FCyFNHuJ
ageちゃった

>>435
>>444
>>460
>>485
実はM3スチュアートもチハに結構やられてるらしいだそうで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B8%83%E5%BC%8F%E4%B8%AD%E6%88%A6%E8%BB%8A#%E6%88%A6%E4%BA%89%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BM3%E8%BB%BD%E6%88%A6%E8%BB%8A%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%88%A6

つーか英第7機甲旅団115両で1両しか残らなかったって凄い損害だなぁ
2017/12/03(日) 22:30:30.69ID:hRtrK6zw
叩ける最後のチャンスは言い過ぎだったな
米本土まで到達しうる核兵器と投射手段を持っても覚悟してやるべきだろう
しかしどうせなら今のうちにやったほうがいいよなあ
2017/12/03(日) 22:31:01.64ID:Zaya47sB
>>742
バッテリー交換のときに中抜きしてたんでしょ?
どこにいるかわからないほうが得な人がいるのでは
2017/12/03(日) 22:31:02.24ID:KTOhgoR2
要するに、「近接信管に送信、受信の両機能なんて組み込めない」「だから送信側を分離して地上設置する」「高射砲弾の信管は受信のみを行う」、と。
地上側送信電波の指向は昼間、目視で行うのかね?
2017/12/03(日) 22:31:22.76ID:pNlI0RfK
敵機に電波浴びせておいて、その近くに鶏あえず弾を送り込めば電波横切った瞬間に爆発して破片が敵機に当たるとゆ事かな?
819名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 22:31:55.15ID:beaaPzTb
彼女に「お前回天に乗ってこい!」とか言われた
なんで回天知ってんだよ!ていうか死ねってか
2017/12/03(日) 22:32:33.49ID:A4lTznHf
>>809いやあマジでそう考えちゃうのがアメリカ。落ちてから怒り出す。
本当に真珠湾から変わってない。
2017/12/03(日) 22:33:00.68ID:ondspcqN
核シェルター設置には、徹底的に秘密厳守が必要という事情に納得した話
ttps://togetter.com/li/1177710

しかし、扉が閉鎖されるまでに入らなければ普通の人間が暴れたぐらいではこじ開けることは出来ないだろうし、
本当に直撃したら外の人間は死ぬだろうから、別に知られても関係ないのではないか。
2017/12/03(日) 22:33:21.31ID:FCyFNHuJ
最後のチャンスということはクリスマス開戦キターでつか?
823名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 22:33:43.49ID:beaaPzTb
>>821
ト…!!
2017/12/03(日) 22:35:12.36ID:ondspcqN
>814
チハタン頑張ったんだな。
2017/12/03(日) 22:36:40.94ID:pNlI0RfK
>>819
乗れる回天があるのか確認する必要があるのでは?
それわ「わたしに乗って」とゆー暗号の可能性もありませんかねー
2017/12/03(日) 22:36:47.03ID:hRtrK6zw
ロシア疑惑で誤報 トランプ大統領がメディアを強くけん制 12月3日 14時53分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171203/k10011244961000.html
>このニュースに関連して、ABCテレビは1日、「フリン氏は『大統領選挙中にトランプ氏からロシア側と接触するよう指示された』と証言する用意がある」と報じ、アメリカの株式市場が一時急落する要因になりました。

やっぱりこれアメリカ版モリカケじゃないですかね?
2017/12/03(日) 22:38:12.24ID:qgLHvIvp
>>814
ハ号の損耗やはり多いな
2017/12/03(日) 22:39:12.51ID:S4yE3iRQ
核が怖くて戦争ができるか(ガンギマリ
2017/12/03(日) 22:41:01.28ID:7K6DoZO6
>>821
父方の大叔母さんが嫁いだ先の話で

そこん家は大工で10人は入れる防空壕を掘ったら、空襲の日に噂を聞きつけた親戚の家もやってきて
「お前はよそから来た嫁だから橋の下にでも行け」と子供を置いて蹴りだされた話を思い出します。

防空壕の入り口に焼けた家の残骸が落ちた所に大空襲が始まって一族もろともこんがりと焼けたそうです。
2017/12/03(日) 22:43:12.77ID:ondspcqN
>829
人生、どこでどうなるかわからんものよのぅ…
2017/12/03(日) 22:43:15.35ID:oUHwJm2y
北朝鮮を核保有国として認める案を提示するやつがチラホラいるんだが、それって極東アジアが全部核保有する道だってわかって言ってるんだろうか。
わかってないんだろうな。
2017/12/03(日) 22:44:58.77ID:Th3P1rmE
>>826
そら安倍と意気投合するわけよな
2017/12/03(日) 22:45:28.28ID:hRtrK6zw
>>831
その道はつまりパクスアメリカーナ、NPT体制の崩壊とほぼ同義だから
わかっててわざと言ってる可能性もあると思うんだよなあ
2017/12/03(日) 22:46:14.90ID:7K6DoZO6
>>830
千葉にある実家まで歩いて戻って来た時には嫁ぎ先で姑からのいじめでろくに食べさせてもらえず
体重が46kgしかなかったとか大叔父から聞いています。
2017/12/03(日) 22:46:15.79ID:e9H9EFxz
さて氷結は初めてなので当然初心者向けの
500ml缶を買ってきて空けたのだが、これは麦茶なのでは?
ビールと大差がない。
2017/12/03(日) 22:46:22.36ID:KTOhgoR2
>>826
疑惑疑惑と大騒ぎするわりに証拠の一つも出てこないからなぁ…。
もはや米国リベラルの最後の希望になってる感すらありますね。
2017/12/03(日) 22:46:27.94ID:Th3P1rmE
チャイナロビーのやり方は対象国が変わっても同じなのでしょう
2017/12/03(日) 22:47:09.86ID:ondspcqN
>828
しかし、北が日本に核を撃ち込む理由って、微妙にわからんよな。
真珠湾攻撃論みたいに、出鼻を挫いて厭戦気分をってことだろうか、
土台の腐った納屋でドアをけ破れば理論だろうか。
2017/12/03(日) 22:47:48.67ID:oUHwJm2y
>>833
突き詰めていく先にあるのは世界各国核保有世界の完成かもしれんな。
国家ではない武装集団が結構対等している世界で相互確証破壊による世界平和は実現するのだろうか。
2017/12/03(日) 22:48:26.08ID:pNlI0RfK
>>814
しかしよーく読むと70両わ撃破ではなく追い詰められて処分されたとかいて(チハたんに撃たれた音
2017/12/03(日) 22:48:40.76ID:dcn9kKDv
>>838
出鼻で、と米軍基地運用に少しでも制約を、なんでしょうねー

(゜ω。)
2017/12/03(日) 22:49:04.87ID:hRtrK6zw
例えばミトロヒン文書なんて前例があるわけで、日米で不自然に同じような疑惑()で攻撃されてる現状はむしろ工作と考える方が自然なのでは無いかなと……
2017/12/03(日) 22:49:53.95ID:oUHwJm2y
>>838
チンピラにナイフみたいなもんでキレたらヤバイんやでワイは!って言う演出のためにやるかもしれんが、
やったら北はやられる可能性は高い。今のアメリカ見てるとやられない可能性も否定もしないけども。
2017/12/03(日) 22:50:09.77ID:R3Kactcr
直虎

本能寺の変の黒幕は家康、氏真、直虎でした説
かなり勝負に出たな
2017/12/03(日) 22:50:52.84ID:1YsT0zbD
>>838
北は或る意味「インチョン上陸作戦」を朝鮮戦争で一番高く評価しているから、って言えば
納得するかな?

北にとって南の一大後方支援拠点である日本ってのは南進にとっての障害で、逆に言えば
日本の治安・政治的安定を損なう事で南への増援の数を減らす、と言うアプローチの一環、
と見れば判り易いんじゃないかな。
(異常に大きな規模の特殊作戦軍もその目的もある、と見れば判り易い)
2017/12/03(日) 22:50:55.57ID:7K6DoZO6
ナナシ・ヘッズ=サン世界線の「スケバン刑事」
ttps://pbs.twimg.com/media/DQG9eAxUIAAixpQ.jpg

このヨーヨーの直撃受けたチン体は左右に両断される気がする!!
2017/12/03(日) 22:51:22.07ID:mzm9P3Hy
>>838
ノドンは数だけはあるからのぅ
1度に50基使って発射されたら全ての迎撃は不可能だし
848名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 22:51:26.52ID:1RltDId5
>>831
そりゃーもちろん分かって言ってるのですよ
彼からからすれば
朝鮮民族が核保有国として世界に認められるかの瀬戸際ですから
ここで祖国のために頑張らんなら何時頑張るのだと。
2017/12/03(日) 22:51:35.08ID:hRtrK6zw
>>839
冷戦期に核を持った国はほぼ対話が可能で、それでも何度も戦争の一歩手前まで行ったことを考えるとなあ
しかも今回は先進国にはBMDというものがあるから対等になるかすらわからないし
2017/12/03(日) 22:52:09.85ID:PdCm8jra
>>831
日本が核武装できればなんでもいいとしか考えていない可能性…

日台韓だけで済めばまだ傷は浅いほうかと
中間的な展望は東南アジア諸国と中近東諸国の核武装と局所的な核戦争
悲観的(かつ一番あり得る)展望は上記プラスにテロリストの核武装と西側諸国の大都市(ロンドンやニューヨーク他)での核テロでしょうね
北とかは平気でテロリストに売り払うでしょうからね…
2017/12/03(日) 22:52:38.36ID:7K6DoZO6
>>846
×チン体
○人体

Tintinが縦に両断されたら別の意味で死んじゃう(´;ω;`)
2017/12/03(日) 22:52:48.73ID:hRtrK6zw
>>842
訂正 無いかな ないかな
2017/12/03(日) 22:54:32.87ID:oUHwJm2y
>>849
MGSV-TPP-じゃないが、核運搬手段はミサイルだけじゃないからな。十分小型化が成されれば運びこむ手段はいくらでもある。
2017/12/03(日) 22:55:05.15ID:P4PM2Unu
>>838
試験とデモンストレーション
2017/12/03(日) 22:56:07.27ID:lQpVaEmq
>>835
当然個人差はあるが量飲まなくても悪酔いするから注意な
2017/12/03(日) 22:56:21.40ID:FCyFNHuJ
>>827
小銃徹甲弾で抜かれるハ号たんはしょうがないですねぇ

>>840
い、いや旧砲塔チハたん1両しかやられてないのが驚きなんですよ(汗
2017/12/03(日) 22:56:22.04ID:e9H9EFxz
ぐだ子=サンと一緒に9Sに浜風とマシュを投げ付けていたら何故か9Sがばくはつ。フシギ
2017/12/03(日) 22:56:45.06ID:pNlI0RfK
>>851
チン体住宅と申したですか
2017/12/03(日) 22:56:50.75ID:GVKd7aK0
>>835
麦茶味なんてあったかの???
2017/12/03(日) 22:57:37.61ID:ZFkXllkT
>>820
人が死なないと動かない
まさに日本人特有の悪癖である()
2017/12/03(日) 22:57:54.28ID:oUHwJm2y
>>859
氷結と間違えてメッコールを飲んだ可能性
2017/12/03(日) 22:58:09.48ID:R3Kactcr
そろそろ、日本の元祖イノベーターである
信長をまた大河の主役にしてもいいと思うんだ


最近、パワハラ上司役ばかりだろ、、、信長
2017/12/03(日) 22:58:09.76ID:pNlI0RfK
>>856
初期わつおかったんねー
2017/12/03(日) 22:59:04.89ID:e9H9EFxz
>>859
グレープフルツ味と書いてある。
酔い醒ましにブランデーでも飲むとする。
2017/12/03(日) 22:59:47.67ID:pNlI0RfK
>>862
インベーダーと空目したです
866名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 22:59:50.30ID:1RltDId5
>>850
北朝鮮を潰しても
北の核・ミサイル技術者、特殊部隊が事前に中東各国へ移動するのは止められん可能性が高いですしね(今も交流が深いし)

全世界規模の作戦ですわ本当に
ここで下手に日本がヘタれると世界中からハブられるという
対テロ戦争もそうだけど
2017/12/03(日) 23:00:16.83ID:FCyFNHuJ
この状況では10年後日韓台のいずれかが核武装してても驚かないですなぁ
2017/12/03(日) 23:00:19.84ID:TNGi+lbr
>>862
昨日のブラタモリは珍しく信長をパワハラ上司でなくしてましたな
2017/12/03(日) 23:01:06.29ID:WV0ZMX4/
>>862
よし、平手長政だ!
2017/12/03(日) 23:01:10.22ID:XWrocC98
信長大したイノベーターじゃ無かったんではという話も最近聞く
2017/12/03(日) 23:01:33.47ID:oUHwJm2y
>>866
そいや北の核技術の原初ってパキスタンから入ってきたって聞いたことあるな。
技術とはカルマそのものなのかもしれん。
2017/12/03(日) 23:01:39.09ID:6vi5xTn/
>>613
戦中に女性参政権の話がでてなかったっけ?
2017/12/03(日) 23:01:41.56ID:e9H9EFxz
10t規模の気軽に使える非火薬爆弾が欲しいことだなあ
2017/12/03(日) 23:02:00.40ID:e9H9EFxz
>>870
ではインキュベーターだ。
2017/12/03(日) 23:02:03.20ID:GVKd7aK0
>>864
ブランデーと氷結では度数が違いすぎる。(;・∀・)
2017/12/03(日) 23:02:13.50ID:oUHwJm2y
>>870
ヴェーダとリンク出来なければ性能は発揮されんから仕方ない
2017/12/03(日) 23:02:18.57ID:R3Kactcr
>>867
冷静に考えたら、韓国はガチでせざるを得なくなるよね
2017/12/03(日) 23:02:41.03ID:S4yE3iRQ
>>847
こんごう4隻に加えて在日米軍のBMDイージスも5、6隻展開してるから
迎撃はできるんじゃないかね
ノドン1発につきSM-3二発ずつ撃ったりとかしたら足りなくなりそうだが
1発目撃った後その当たりはずれを見て2発目の発射を判断することも
ある程度はできるものとして
2017/12/03(日) 23:02:46.29ID:rLYzLOmh
>>808
砲弾側は検出即起爆かと。構造がかなり簡略化できませんかこれ?電波妨害やられたら?
とかそんな疑問も出てきますけど
2017/12/03(日) 23:03:37.52ID:ZFkXllkT
>>876
焼き討ちしたせいで神通力を失ったのか
2017/12/03(日) 23:04:01.45ID:TNGi+lbr
>>877
10年後に韓国がありますか(真顔)
2017/12/03(日) 23:04:13.09ID:R3Kactcr
最近、日本のマルチなイノベーターは
平賀源内かと思ったりする

・日本初の広告、コピーライター
・物産展を開催
・洋画
・浄瑠璃作家
2017/12/03(日) 23:04:51.24ID:dcn9kKDv
>>875
慣れた酒だと、それほど良いが深くならない人もいますし

(゜ω。)
2017/12/03(日) 23:05:49.41ID:PonMbLW+
>>882
コロ助やらなんやらつくったしな
2017/12/03(日) 23:06:34.43ID:oUHwJm2y
>>881
アメリカと北朝鮮がプロレスを演じ続ける気ならば国体としてはありそう。
2017/12/03(日) 23:06:38.16ID:FCyFNHuJ
ヒストリーチャンネルの古代の宇宙人という番組
日本に眠る宇宙船という回は電波すぎて凄かったですなぁ

アマテラスの話題から天皇は宇宙人の子孫
前方後円墳は似たものが火星にもある
大日本帝国の急速な近代化は宇宙人によるものではないかetc

とにかく全てこじつけて古代宇宙飛行士説なんですよ
2017/12/03(日) 23:06:42.21ID:ZFkXllkT
高い蒸留酒は全然酔わないよね
2017/12/03(日) 23:07:50.58ID:4Y2hvEz6
>>521
いやいや。74さんの言う通り、俺は未熟者だよ(´・ω・`)
文章は上手くない。軍事知識もない。性癖はごくありふれた一般的な趣向
話は面白くないし、水を吸わなくなった古いスポンジのようなレスを掲示板の片隅に落としていく
自分でも、どうして軍事板にいるの? としばしば疑問を覚えるよ…
2017/12/03(日) 23:07:55.06ID:+abU0X3G
>>850
シリコンバレーとか深?とか上海吹っ飛ばして空売りという外道行為すら可能にいなるからなあ。
特にシリコンバレーに関しては上空で核爆発されるだけでも相当ヤバイことになるだろうし。

>>870
唯、堺とか抑えて鉄砲の数揃えたのはもっと評価されてもいいかも。
2017/12/03(日) 23:08:01.74ID:FCyFNHuJ
>>877
>>881
では韓国は除外ということで(ゲス目)
2017/12/03(日) 23:08:04.43ID:PonMbLW+
>>887
そうそう
記憶が飛ぶだけで
2017/12/03(日) 23:08:08.88ID:pNlI0RfK
>>867
今の状況では考えられませんが

日台韓のトップが集まって重大発表
「我々わ核武装するです」
「核開発してましたっけ」
「アメリカが売ってくれると言っている」
「単なるアメリカによる核配備では」
893名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 23:09:31.99ID:VFuqAUMD
>ではインキュベーターだ。

天下を取るためのお城を用意したよ
だからボクと契約して御徒町(城下町)に住んでよ
2017/12/03(日) 23:09:40.08ID:dcn9kKDv
>>879
起動する信号の強度を可変にしないと、たとえば信号の強くなる低空調整していると、信号の減衰している高空では起爆するかもあやしくならね?
となると、ななしがいっているように、事前調整必須で時限信管と大差ない程度になりかねないと。

(゜ω。) その時限信管もドイツだと時限切って撃てなんて言われる代物……
2017/12/03(日) 23:10:15.90ID:mzm9P3Hy
>>882
ハイパーメディアクリエイターの高城なんちゃらと同じ臭いが…
2017/12/03(日) 23:10:30.47ID:oUHwJm2y
>>892
まぁ一番核シェアリング方式が現実的だろうけども。
確実性が低いからイギリスは独自核武装したくらいだからシェアに意味があるものなのかは疑問だわな。
2017/12/03(日) 23:10:52.68ID:FCyFNHuJ
>>892
やはり現実的なのはアメリカと核シェアリングですかねぇ
2017/12/03(日) 23:11:26.86ID:ZFkXllkT
>>886
土偶のデザインに触れない場合、アトランティスとユダヤを挟まないとちょっと説得力ないかな
899名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 23:13:05.36ID:1RltDId5
>>867
>10年後
このまま世界情勢が好転しなかった場合、
日本は原潜とSLBM、軽空母の配備に具体的に動いてるってとこですかねえ
財政負担もキツいし喜べないけど

>>871
イエメンはサウジにミサイルをぶちこんでますが
北朝鮮はそのイエメンにスカッドを売ってるわけで。

日本人がのんきに北朝鮮を擁護したり援助すれば「お前はそっち側か?」となるのでヤバイのですな。
テロ支援国家だし。
2017/12/03(日) 23:13:08.69ID:WV0ZMX4/
900
2017/12/03(日) 23:13:32.06ID:pNlI0RfK
>>896
独自でカク持つにわアイエエじゃなくてIAEA(だっけ?)をなんとかしないとですねー
2017/12/03(日) 23:13:42.56ID:FCyFNHuJ
>>898
えー録画したの消しちゃってしかも途中から流し見したんで土偶に触れていたか覚えてないんですよorz
2017/12/03(日) 23:14:01.29ID:5chC8BMa
非核三原則を破るの(法手続き上はともかく)すごく面倒だろうな…
2017/12/03(日) 23:14:01.98ID:oUHwJm2y
火星ネタはシドニア地区の人面像とかの造形物はイギリスの古代遺跡群の位置的一致で決着がついたはずだ!
ソースは矢追
2017/12/03(日) 23:14:16.01ID:pNlI0RfK
あぶねー
エースがいなかったら900式踏むとこだった
2017/12/03(日) 23:15:04.69ID:Th3P1rmE
流石エース
2017/12/03(日) 23:15:26.03ID:/3+oo36h
特に何も産み出さない次スレ

民○党ですがイノベーターです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512310455/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512310455/
908名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 23:15:34.95ID:FCyFNHuJ
>>899
韓国も原潜持つとか言ってますからねぇ
言うだけなのは自由ですが
2017/12/03(日) 23:15:57.61ID:XtOH/kKA
>>553
脱出用の筏もボートも機能しないと船員が知ってたからね。
傾いた時点ですべては終わっていたという。

恥も外聞もなく、避難器具が全部動かないからライフジャケット着けて海に飛び込めととぶっちゃけていれば
助かる人間も多かっただろうに。
2017/12/03(日) 23:16:01.99ID:o3HH5at1
まったく軍板の主流は日ユ同祖論だと言うのに
2017/12/03(日) 23:16:13.49ID:oUHwJm2y
>>901
アイィエェエーーと言うかNPTに入る時に”我が国ヤポーネは危機的状況なら脱退して核武装するかもしれんぞ”と脱退する可能性を示唆して入ってるらしいからな。
いざとなったら北朝鮮ばりにNPT脱退するかもしれん。
2017/12/03(日) 23:16:13.88ID:pNlI0RfK
>>907
早いっす
乙ですー
2017/12/03(日) 23:16:21.89ID:GVKd7aK0
そいや、某所でイチローズモルトの限定版が出るとか聞いたけど、
買いなんかなぁ?
2017/12/03(日) 23:17:09.54ID:SxHH8h9I
>>907
おっぱい
2017/12/03(日) 23:17:58.95ID:FCyFNHuJ
そういえば>>886の番組月刊ムーの三上編集長が出てましたねぇ
2017/12/03(日) 23:18:10.89ID:oUHwJm2y
とりあえず俺は週明けの為替市場がどうなってるかが一番の懸念材料やで。
2017/12/03(日) 23:18:20.11ID:PonMbLW+
>>913
たまに高島屋とかで出回るニダねぇ。
2017/12/03(日) 23:18:20.76ID:rLYzLOmh
>>831
そういうのって基本的にキチガイだから、そうなっても唯一の被爆国として核の悲惨さを訴え〜、
とかそんなガキ見たいなことしか言わないって
2017/12/03(日) 23:19:41.67ID:FCyFNHuJ
>>907
乙ですっと
2017/12/03(日) 23:19:50.67ID:ZFkXllkT
適当な賞味期限切れ潜水艦に近大原子炉積めば原潜と言えるのではないか
スマホの充電も頑張れば可能だ
921名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 23:20:35.50ID:1RltDId5
>>907
おつです

>>908
トルコも空母持つとか言い出すし
ドイツとフランスもメルケル&マクロン後は軍拡路線に移行するかもしれんですしねー
この先の世界は加速度的にひどくなるのだろうか
2017/12/03(日) 23:20:47.25ID:Th3P1rmE
>>907
乙ですわ
2017/12/03(日) 23:21:38.46ID:oUHwJm2y
>>920
出力的に原子力暖房にすらならなさそう。
2017/12/03(日) 23:21:43.15ID:s+zDRHi8
>>913
マゼラン・ジンという青いジンを手に入れたのですが、これがうまいんすよ (*'ω'*) ビンじゃなくて液体が青いw
綺麗なので飲むのがもったいないですが、おいしいので飲んじゃう
なくなったらどうしようこれ
2017/12/03(日) 23:22:26.11ID:oUHwJm2y
>>921
トルコさんマジで言ってんのか。リラ安を憂いだほうがいいだろあそこは・・・。
2017/12/03(日) 23:22:28.06ID:xSm56FpA
>>899
日本人がのんきに北朝鮮を擁護したり援助すれば「お前はそっち側か?」となるのでヤバイのですな。
テロ支援国家だし
ーーーーーーーーーーーーー

その立ち位置にいるのが韓国ですな。
あそこはいつ米にベチコンされてもおかしくない。
2017/12/03(日) 23:22:54.98ID:+Q/jmWwS
>>862
信長美少女化しかないな
2017/12/03(日) 23:23:29.98ID:pNlI0RfK
>>920
じょをきたーびんを回さなくても崩壊熱を利用した原子力電池(うちう探査機とかで実績あり)を積んで
原子力潜水艦といえばいーのでは?
これならスマホも楽々じゅうでんできるお
2017/12/03(日) 23:23:46.06ID:oUHwJm2y
>>926
ミソ発射後に人道支援名目で金銭渡す手続き続行なのは恐れ入ったわな。
2017/12/03(日) 23:23:48.84ID:dcn9kKDv
>>921
前は国家同士のケリが付けば終われたけど、今度はそれも怪しいですし−

...(((└("_Δ_)ヘи
2017/12/03(日) 23:24:04.54ID:XWrocC98
>>907

マグロ型原子炉かと思った
2017/12/03(日) 23:24:26.17ID:HMIfKwkl
>>916
先週末だけで
フリンが司法取引しロシア大使と政権移行期間中に接触で追訴
ロシア調査の中止を命じられたと上院情報委員会複数人が証言
選対本部長がロシア疑惑の調査の課程でマネロンや詐欺などで追訴

トランプの周り話題大杉
2017/12/03(日) 23:24:35.94ID:e9H9EFxz
>>875
50度も10度も大差ないのでは?
2017/12/03(日) 23:24:56.25ID:7K6DoZO6
>>921
ココ100年のトルコ海軍のダメっぷりを見ていると空母を持つとか…。
2017/12/03(日) 23:25:49.29ID:oUHwJm2y
>>932
USD下げはいいんだが、そうなるとEUR上げが来るからまじ勘弁してほしい。
CHFはまぁ多少上げてくれてもいいが。JPY関連はまぁどっちに動いてもいいけども。
2017/12/03(日) 23:26:00.37ID:XtOH/kKA
>>694
Fー2に爆装させて平壌に突っ込ませる方がまだ簡単違うかね。
2017/12/03(日) 23:26:50.63ID:7K6DoZO6
なまめかしい……。
ttps://pbs.twimg.com/media/DQGf2l1UMAApdgW.jpg
2017/12/03(日) 23:27:33.84ID:pNlI0RfK
>>933
10度ぐらいなら人も車も踏ん張れますが50度では転倒します(違
2017/12/03(日) 23:27:42.34ID:bcbq7FS3
>>838
実際日本は腐った納屋だしな
北朝鮮に核攻撃受けても自衛隊は能力的に反攻に掛けられんし、
国内世論的には「アベさんが北朝鮮との対話を放棄したせいでウン百万人が死んだんですよ!」「責任を取って辞任しろ!」
と虎(核)の威を借る連中が利敵行為を働き、民主党政権時代のように反政府運動が沸き起こるだろうし
2017/12/03(日) 23:27:44.93ID:dcn9kKDv
>>934
おまけにイスラム的と思われていない人間が公的機関からパージされまくっている、と……

...(((└("_Δ_)ヘи
2017/12/03(日) 23:27:45.78ID:WV0ZMX4/
>>937
「脚が可愛いのよ」
2017/12/03(日) 23:28:40.51ID:PdCm8jra
>>870
某IT長者のようにすでにある制度を持ってくるのがうまかったとか

>>872
戦中どころか大正デモクラシーの時にはすでに
政党内閣制があと20年続いていれば導入されたでしょうね
2017/12/03(日) 23:28:50.96ID:s+zDRHi8
>>934
スーパーファミコンの頃のFFにこんな敵いた気がするw
2017/12/03(日) 23:28:53.85ID:o3HH5at1
>>838
日本を攻撃するメリットが何も無い
2017/12/03(日) 23:28:56.76ID:729JkYFk
半島有事が起きる/起きたとして。

○観光客
韓国知識は旅行会社の宣伝と料理、韓流、サッカー、キムヨナ。反日してんのは聞いてたが近くて安く海外旅行できるので金払って韓国に来た。
観光で短期滞在なので逃げる用意は出来てるし、主に首都ソウルに滞在。ツアー客なら滞在先も人数も把握が容易。
安いから来ただけなのにいきなり戦争とかふざけんなすぐ帰らせろ。こんな国にいたくないと言う。

○在韓企業・邦人
しがらみや縁戚関係で韓国進出や滞在は長年に渡るが反日も民度の低さも金の為とケンチャナヨできる半島精神の持ち主。韓国各地に点在。ハンパに独自ルートがあるので正確な人数や経路は不明。
今までの半島関係を主導してた連中とも被ってる上に、家族同伴してたり持ち家や仕事の手続きがある。会社や家族に連絡するまで待てと言う。

もし自分が韓国にいる日本人の避難担当する羽目になった場合、有事目前の肝心の初動で手間ひまかかるのはどう考えても後者だろうに、「仕事」の一言で思考停止してる人ってどうなのよ?
韓国語や韓国の知り合い()や基盤地盤が仮に役に立つのは半島の真ん中でいきなり放り出されたときぐらいだろうし、そんな時にはどれだけ韓国の知識があっても敗戦後の日本人のように悲惨な目に会うだけだろう。
とにかく韓国に関わりたくないってタイプの日本人とっては両者迷惑かつ有害だけど、騙されて自腹でやった人と、仕事で給料貰っててやってる人が同じ失敗したら、責任が大きいのはどう考えても後者。
いまだに自分は仕事だから程度の認識しかないくせに、日本政府は常に万能の知識でもって有事になった際にも備えて何も起こらないうちから渡航禁止勧告出せって主張する人は、自分がパヨクや半島民並みに責任転嫁極まりないって思わないのかね?
2017/12/03(日) 23:28:58.11ID:oUHwJm2y
>>936
仮にF-2にGBU-28を搭載して平壌行っても犬死な気がするぜ。
大将の場所がどこかわからんもん。
2017/12/03(日) 23:29:21.14ID:HMIfKwkl
>>935
これでダブルトップが形成されて落ちてくれねえかなあと期待してる
今買うのないねん
2017/12/03(日) 23:29:34.09ID:e9H9EFxz
>>899
現代的感覚で言って排水量60000t迄は軽空母なのでは?
2017/12/03(日) 23:30:23.07ID:pNlI0RfK
>>937
いい脚してますねー
なんか「うっふーん」とゆー声が聞こえてきそう
950名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 23:30:35.09ID:1RltDId5
>>925
>>934
トルコはエルドアン体制で海軍強国を目指したいとか
最近は反EU反米に傾きつつあるし
イランとの軍事協力だったりバルカン半島に手を突っ込んでみたり
このままEUが軍事力の復活を怠けてトルコの軍拡を見過ごすと10年後はすごそう


>>932
アメリカ人はロシアネタ好きだなあ
2017/12/03(日) 23:30:55.48ID:7K6DoZO6
>>940
ギリシャ人をパージしまくってまともに軍艦を動かせなくなった時代を思い出しますね。
2017/12/03(日) 23:31:04.85ID:xSm56FpA
>>929
支援するにも一度延期でもして、頃合いをみてひっそり再開とかすればいいのに…
あまりにも下手すぎなんだよな。これじゃあどんな言い訳も出来ないだろうに…
2017/12/03(日) 23:31:18.61ID:hRtrK6zw
ヒストリーチャンネルのオカルト番組はスタジオが無いのと放送頻度がいいぞ

>>907
2017/12/03(日) 23:31:21.66ID:5chC8BMa
東レとか韓国に多大な投資してるのに
なんかやばそうで撤収出来ないでしょう…
つかなんで韓国に投資してるんだ
2017/12/03(日) 23:32:06.81ID:06iMfKwB
正直言って、信長よりも秀吉の方が凄いよね
信長さん、どちらかというと室町時代・戦国時代の延長上なイメージが強い
生き延びて、天下一統していればまた違ったんだろうが



一方の秀吉さん、後の徳川幕府に引き継がれる諸政策を実施しているしなー
やっぱり実績ある奴の方が強い
2017/12/03(日) 23:32:49.58ID:oUHwJm2y
>>954
この期に及んで旅行で半島行くやつと、現地法人引き上げ無いのは自業自得としてほっとけばいいと思うんだがな。
2017/12/03(日) 23:33:01.29ID:rLYzLOmh
>>894
いきなり強い電波が検出されるような仕組みだと思うので、例えば3000mと9000mくらい違っても、
まあどうにかなるんじゃないか…?と思ったのですがどうでしょ…
>>867
というか日本がそういう風に動いてくれないと色々やばいかと。
2017/12/03(日) 23:33:03.50ID:e9H9EFxz
ストレートでは飲まずロックで飲むのでご安心です。
なお溶ける前に飲みきる模様。
2017/12/03(日) 23:33:37.49ID:2JXQbNaA
今昔物語の大根で自慰してそれ食った娘が妊娠したという話思い出した
2017/12/03(日) 23:33:51.91ID:dcn9kKDv
>>937
それはもうキレイになっているところを見ると
「キミは最高さぁ、じょせふぃーぬ」とか言いながら、
異常なぐらい丹念に洗っているオッチャンが居るに違いない___

(゜ω。)
2017/12/03(日) 23:33:52.25ID:rLYzLOmh
>>907
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2017/12/03(日) 23:34:27.30ID:7K6DoZO6
>>941
>>943
>>949
蘇我 屠自古ぽいと思いました。
ttp://file.matyaya.blog.shinobi.jp/th006.jpg
2017/12/03(日) 23:34:57.80ID:P1WnmJRM
>>954
東レはトップがそっち系なんじゃなかった?
2017/12/03(日) 23:35:32.68ID:ZFkXllkT
>>959
間接セックスとは昔は今じゃのお
2017/12/03(日) 23:35:34.41ID:729JkYFk
例えばブラック企業に勤めて精神的に追い詰められた生活してる人が、誰かの告発や政府介入だけを心待ちにしてんならまだ理解できるけどさ。
見てるとそれなりに自由時間も好きに使える金もあるのに、何かあったら自分や上司や勤め先への批判より、助けてくれた筈の政府に文句つける人材ばかり揃ってそうなんだよね。今の半島関係の民間企業と半島駐在員って。
2017/12/03(日) 23:35:43.51ID:7K6DoZO6
>>960
3つ又大根くらいはうちの畑でも採れますがこんなにぐにょりしているのは初めてみます。
2017/12/03(日) 23:36:13.16ID:7K6DoZO6
>>959
ホルスタインさんの祖先ではないかと…・・。
2017/12/03(日) 23:36:21.71ID:s+zDRHi8
>>955
ノブナガあってのヒデヨシ、ノブナガとヒデヨシあってのイエヤスだと思います
信長は直接天下は取れなかったかもしれないが、天下統一の機を熟させるためには必要だったのでしょう

歴史が一変するときは複数の重要なことが集中して同時並行で起こったりすることが多いですし
豪傑の出現もその一つなのでしょう
2017/12/03(日) 23:36:57.98ID:e9H9EFxz
>>961
ところで市民はBREAK-AGEは読んでいるだろうか?
レッサーヤクザのエイジが全てを破壊する暴力的展開だ。読もう。
2017/12/03(日) 23:38:32.52ID:pNlI0RfK
>>966
こーこーのときに倣ったのは、根っこが伸びて行く途中に石ころとかがあると曲がったり枝分かれしたりするとか
あと何個か種をまとめて撒くとなるとか言ってましたが、やってみたものの途中で間引かれてもーたです
2017/12/03(日) 23:38:53.85ID:dcn9kKDv
>>957
測定用のシステムとは別に、起爆用の電波投射システム持つのけ?
弾幕が張りづらいのと、ミリセコンド単位で各拠点の連携保証しないといけなさそうなのがなんか辛そう

(゜ω。)
2017/12/03(日) 23:39:56.31ID:KTOhgoR2
半島は有力者に取り入る技術が生存技能として要求されるからなぁ。結果として他人を籠絡するのが異様に上手い人間が発生しやすいわけで。
……汚染源が業務外での交友関係だったりすると酷く厄介なんよねこの手の案件。
2017/12/03(日) 23:40:17.80ID:rLYzLOmh
>>971
というか元々、起爆用の電波を敵機の付近に出して、それで起爆って内容では…?
>>969
うわーい、Zで読める!
2017/12/03(日) 23:40:59.23ID:5chC8BMa
>>956
旅行者は正直同感だけど
国が国民を守るの一応義務だから、一応保護しないと

企業については政府がしっかりと危険である事を訴えない限り望み薄だと思う
2017/12/03(日) 23:41:03.24ID:7K6DoZO6
こいつぁすごい物だ…。(ヒューゥ
ttps://pbs.twimg.com/media/DPCorouUEAA8KeZ.jpg
2017/12/03(日) 23:41:15.97ID:PdCm8jra
>>950
「全ての」アメリカ人にとってロシアは地政学的に宿命づけられた敵国ですし
70年以上敵国でしたからね。日本にとっての北朝鮮並みかと

>>955
徳川政権は豊臣政権の乗っ取りみたいなものですからねえ
というかあれで乗っ取らなければ徳川が危うくなりそうだけど
2017/12/03(日) 23:42:54.78ID:7K6DoZO6
このネーミングセンスはどうよ(汗
ttps://love-trip.jp/selfish/wagamama001.html
2017/12/03(日) 23:43:30.16ID:GVKd7aK0
>>917
けっこう良いお値段でねぇ。
あっこの飲んだ事ないし。。。


>>933
坂道で考えてみよう(ヲイ
2017/12/03(日) 23:44:08.41ID:oUHwJm2y
>>974
曲がりなりにも戦争継続中の国に仕事しに行くってことわかってんのかな。
情報収集能力に激しく疑問を感じる。と言うが、うちの勤め先も韓国営業所あるんだよな・・・。
まぁ出張で行ってるって話はあまり聞かないけど。
2017/12/03(日) 23:44:45.66ID:P1WnmJRM
いうて猿はノッブの地盤引き継いだ訳で大元はノッブやん
981名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 23:45:47.34ID:xSm56FpA
>>956
言いたいことはわかるんだがな。
国が韓国を"安全"と評価してるからそれは無理そう。
いつになったら危険情報の評価を上げるのか…
2017/12/03(日) 23:46:38.05ID:5chC8BMa
>>979
退避命令や勧告なしに
忖度して撤退しろはさすがにむりよ…
2017/12/03(日) 23:46:44.83ID:dcn9kKDv
>>973
ごみん、読み取れなかった。
となると、VT実用化できない国の技術レベルだと、砲弾が受け取る信号強度を一定範囲にするために、
可変出力にせざるをえない電波投射システム側出力保証がむずかしくね?

(゜ω。) 砲弾観測が三次元でちゃんとできるなら、もうちょっとやりようもあるかもしれませんけど
2017/12/03(日) 23:47:38.23ID:pNlI0RfK
上げるとしても理由を考えないとですね
2017/12/03(日) 23:47:44.02ID:oUHwJm2y
>>982
ビジネスって手付けの速さと逃げの速さは重要だと思うんだけどねw
2017/12/03(日) 23:48:38.39ID:YZdNf3d+
>>983
MIMOと光速データリンク網が益々大事に成るわね
2017/12/03(日) 23:49:06.56ID:KTOhgoR2
結局の所、日本政府から正式なアナウンスがない限りは動きようもないから。
安全保障に関わる案件で民間企業や一般人に過大な要求をしてはいかん。
2017/12/03(日) 23:49:46.40ID:P1WnmJRM
>>984
まぁどうせそのうち南北いずれかが何かやらかすやろ
日本人に対する大規模ヘイトなり私刑なり
一段階進んだ北の挑発なり
2017/12/03(日) 23:50:30.96ID:5chC8BMa
取り敢えず韓国への投資を減らすくらいはして欲しいですけどね
やつらチョーシに乗りやがって
2017/12/03(日) 23:52:03.67ID:e9H9EFxz
>>973
作中に登場する久我は日本の平均的SEの姿だ。
初心者はまず彼を目標にしよう。
2017/12/03(日) 23:52:15.88ID:bcbq7FS3
戦前の日本はチハしか作れなかったとかVT信管ガーとか技術力の無さが馬鹿にされる事が多いが
今の日本はレオパルド2wwwとかA400Mwwwとかタイフーンwwwとか言って笑っていられる
良い時代になったもんだ
この産業基盤を築いた先人に感謝せねば
2017/12/03(日) 23:52:28.46ID:AqD9pwF6
アニメのがっこうぐらし2話を見て「なぜ大根の葉を食わんのだ?」とツッコんだのは何人いるだろうか
2017/12/03(日) 23:53:47.98ID:dcn9kKDv
……使うマイクロ波で大きいロケットリモコンで飛ばした方が、砲生産数がアレな本邦だと、美味しいかも、と思ってしまうこのときめき(ぉ

_(゚ ヮ。 _ この方式だと、弾幕射撃に向かんしなぁ
2017/12/03(日) 23:56:08.72ID:pNlI0RfK
>>993
確かリモコン式ロケット弾?の研究もやっていたような記憶が
浅間山の近くで
どーみてもスパイだろ見たいなのが現れたりしていた模様
2017/12/03(日) 23:56:31.86ID:e9H9EFxz
56「君達はデトロイトを見たことがあるかね?」
21C人「悪いことをしたと思っております」
56「?」
2017/12/03(日) 23:56:58.25ID:hRtrK6zw
東京大空襲の日に東京湾に一隻あきづき型を浮かべていたら完封できただろうか
技術の進化って素晴らしいね
2017/12/03(日) 23:57:24.32ID:pN9qAiXR
闇夜に無灯火で横隊組んで突入とかだっけ(チハ伝説)
2017/12/03(日) 23:57:34.44ID:b+/FBKrf
デトロイトとは過去の栄光・挫折・大いなる衰退を意味するアメリカの慣用句である

などと
2017/12/03(日) 23:57:53.18ID:mzm9P3Hy
にゃあ
2017/12/03(日) 23:58:16.42ID:pNlI0RfK
1000ならみんな鶏
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 48分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況