X



C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産182号機
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-wtpF)2018/01/07(日) 09:14:09.93ID:kUX9tGrx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510552934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-wtpF)2018/01/07(日) 09:16:12.13ID:kUX9tGrx0
注意

ワッチョイ ××53- 及び
アウアウカー ××55- は
日本や自衛隊の装備を過大に持ち上げてスレの品格を落とそうとする書き込みですので
相手をせず、スルーして下さい
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)2018/01/07(日) 09:40:22.65ID:VdJfWOjV0
>>1 ありがとう

なんか747ネタで盛り上がったけど、フレイタージャンボ含むたいていの中古旅客機・貨物機は"ランプ"を持ってないから軍用が主眼のC-2のライバルにはならんよね
てかそもそも747はサイズ的にC-2と競合するわけないし
0006名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)2018/01/07(日) 10:28:16.36ID:VdJfWOjV0
747のノーズカーゴドアは幅3.25mだからペトリオットミサイルや16式機動戦闘車も積み降ろし可能だよ


…国内最大級の27t型メインデッキローダーがあればw
0010名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe8-nXLO)2018/01/07(日) 12:22:03.85ID:iEIIbY7U0
>>9
勝ち負けの問題じゃないでしょw
日本が必要な機体を開発したのがC-2
EU諸国がそれぞれ必要な要素をまとめた機体がA400M
どちらが汎用性があるかは想像の範囲内。
0011名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-j0ov)2018/01/07(日) 13:55:21.89ID:PbrePUxcM
A400Mは多国共同開発なのだから、
数カ国に売れるのは確実なのだ!

問題なのは調達機数がどんどん減っている。
エアバスは開き直って数兆円クレクレ君を参加国に要請。
どこに出しても恥ずかしいEU企業になりつつある。
0015名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-aKZ8)2018/01/07(日) 15:19:20.55ID:/kR5oRSV0
サウジがC-2を買うといっても日本政府は売らないだろう。
サウジ対イランの代理戦争でレバノン、イエメンの紛争主体者だからね。
UAEはサウジ側だけど紛争の主体的役割はないってことで話が進んでいるようだ。

この間のUAE航空ショウでサウジはアントノフに資金提供するようだな。
0020名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-aKZ8)2018/01/07(日) 16:34:23.67ID:/kR5oRSV0
そら主翼を再設計して60tクラスの積載量だろう。
民間航空路線を飛行できる条件で36tになってるがもっと遅い巡航速度なら60t積めるだろう。
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)2018/01/07(日) 17:57:25.58ID:VdJfWOjV0
フツーに考えたらKC-46Aに習ってDIRCM搭載するか、あるいはさらに頑張ってKC-46Aと同じPW4000系のエンジンに換装するかじゃないか
0026名無し三等兵 (ワッチョイ 0b51-PYHz)2018/01/07(日) 19:21:54.60ID:AmI5J/8K0
>>25
AC-2
0027名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)2018/01/07(日) 20:14:06.34ID:AnLUVwKP0
74式の砲塔載せよう
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-iqWa)2018/01/07(日) 20:48:59.97ID:YGLW8Yn60
>>16
ロケット弾・105mm榴弾砲・30mmチェーンガン・20mmガトリング砲と火器管制装置を搭載して
中国及び朝鮮半島港湾出航時に日本政府から許可を得た船舶以外は、EEZ侵入時に即時撃沈用の哨戒機にするための改造だよ
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe7-j0ov)2018/01/08(月) 10:31:31.26ID:YQ+Qowex0
離水時に水上滑走1500m,離陸でも1800m
US-2どころか荷物満載のC-2にも劣りそうな
人民解放軍の言うところの神器らしい。
0034名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-EN9T)2018/01/08(月) 10:52:56.39ID:jkHlwie40
>>32
マジか
水上機の場合、いかに早く離水するかが安全運用性の肝だからね
AG600は波高2m、US-2は波高3mで運用可能らしいけど、
離水滑走距離 280m(43t時)、着水滑走距離 310m(43t時)のUS-2の数字と比べてみれば
AG600の波高2mはカタログスペックですら成立しない数字だと思う
0035名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)2018/01/08(月) 10:56:52.44ID:iR8oH50v0
>>34
幾ら重量5割り増しで、エンジン出力せいぜい1割り増しとはいえ、1500mは長すぎやしないか
流石に確保水域の距離だろこれ、まあ日本が使うことは永遠に無い機体なんでどうでもいいけど
0038名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)2018/01/08(月) 16:21:01.55ID:uZwTzb/+0
それを言ってられるアドバンテージの差はもう無いわけでな
資金力圧倒的に上だから追いつかれつつあるのが現状で、ってここはスレチだ
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe7-j0ov)2018/01/08(月) 17:06:28.18ID:YQ+Qowex0
支那人と接した戦前の日本人は、
その間抜けっぷりや堕落した姿から
「ポコペン」と称した。
壊れかけた太鼓のイメージである。

ポコペンは戦後もやっぱりポコペンで、
軍事独裁国家として鎖国したり
人民から搾取して成金やったり、
近年では、国家を挙げて駄作兵器を
たくさん試作している。

そういう点では、口だけの韓国とは違う
パワーのアルぽこぺんに進化した模様。

今回の出来損ないの大型US-2のように、
とにかく大きなC-2モドキも試作中。
サイズの大きな事に拘って、
とりあえず飛ばしている模様。
0042名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-peKm)2018/01/08(月) 17:28:51.01ID:jznTtTuD0
とりあえずでも何でも経験を積み重ねるのはとても重要なこと
何故中国だけがいつまでも粗悪品しか作れないと思うのか

今日本がすべきことはC-2/P-1やMRJの開発経験を無駄にせず次に繋げること
次のプロジェクトが20年後30年後ではせっかく得た経験も錆び付いて陳腐化してしまう
0043名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)2018/01/08(月) 17:35:03.40ID:uZwTzb/+0
つまりC-2を四発化しC-3を、コンセプトモデルでもよいので作るべきである
さらにエンジンをGE90とし、ムリーヤを越える超大型最大輸送機を
ちょっと飛ばしすぎたかな
0044名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-j0ov)2018/01/08(月) 17:54:25.69ID:2D4iDbvdM
>>42
韓国だって日本からのパクリであれだけ立派になった実績がある。
外債に頼る赤字たれ流し国家だけど。

支那畜ポコペンは、紙屑同然の人民元で人民を使役しているから、
集まる富は膨大ですし、韓国よりも遥かに打たれ強い。

そして支配地の多くは貧困状態で、国家予算に文句を
付けられない人民という名の奴隷だからのう。
破局するまでしばらくは引っ張るのでないかい?
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-RQbN)2018/01/08(月) 17:56:30.89ID:OrymAqFz0
>>43
TYPE10を空輸するにしてもそんなにいっぱいないんで。
500輛くらいあるなら、まあありかもしれんけど。
0046名無し三等兵 (ワッチョイ 8bef-Z/hZ)2018/01/08(月) 17:57:37.68ID:opCWns6d0
>>38
> それを言ってられるアドバンテージの差はもう無いわけでな
運用波高2mと3m、離水距離の差があるからのレスじゃないの?
文章どおり解釈すれば意味不明になるんで”アドバンテージ(=差)”と解釈してのレスたがw
0047名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)2018/01/08(月) 18:04:04.12ID:uZwTzb/+0
>>46
離水距離のソースは多分Wikipediaからだとは思うが、他に明確なソースは無い
機体本体の最大離陸重量はAG600が5割ほど重く、エンジン出力はおなじく1割ほど大きい
だったらWikipediaの数字を、そのまま実質的な離水距離として捉えるのは無理がある、と考えるだけだが

パクリエンジンとはいえ出力で上を行かれてる、その他諸々も資金力の差とキャッチアップ考えると…な?
あんまり情けないことを書くもんじゃない、こちらも辛い
0048名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-j0ov)2018/01/08(月) 18:09:41.84ID:H5q4pZL6M
US-2より大きい飛行艇を作って日本に勝った!

実運用を大きく無視して、勝利の為だけに
飛ばしているのだから、PLANの高官や
国策メディアはアドバンテージどころか
逆転したと思っているでしょう。
0049名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)2018/01/08(月) 18:13:43.78ID:uZwTzb/+0
重量については5割じゃないな、1割と少しだ訂正する
まあ使いどころはせいぜい救難程度だが、つまりそれだけ外洋に手を出す意思の表れとも取れる
好きなように使えって話だw
0050名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-RQbN)2018/01/08(月) 18:17:34.39ID:OrymAqFz0
C−2を強化してtype−10を1輛空輸できるようにすれば、
C−3はいらないんでないの?
0051名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-hL1C)2018/01/08(月) 18:24:07.51ID:zyix+VYK0
妄想していいなら、777Xに使うエンジンの双発で最大ペイロード120tくらいの輸送機を作ってC-5の後釜を狙う、あたりで
>XC-3
アメリカと共同開発だとしても胸熱w
0054名無し三等兵 (ワッチョイ 0b51-PYHz)2018/01/08(月) 18:55:05.58ID:Vjy7qcMO0
大型輸送機、出来合いのを買うならありだけど、新規開発は金の無駄
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-RQbN)2018/01/08(月) 19:14:10.84ID:OrymAqFz0
アメリカのC−5に相当する飛行機は運用に困るだろうけど
C−17に相当する飛行機はあった方がいいと思う。
日本でも。C−2の経験を生かしてC−2改をつくって
TYPE-10のせれるようにしたらいいかと。
0056名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-zReV)2018/01/08(月) 19:26:24.68ID:xw1DPxjB0
日本は輸送能力不足してるしなぁ。
でも予算増えるとしても、半端な数量の運用は稼働率低下やコスパ低下に直結するから、まずは順当にC2の増勢を優先させるべきだと思う。
C2で輸送できない装備品は普通に海上輸送か、米軍に依頼するって割り切らないと現状じゃ欲張り過ぎでしょ。
0057名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-j0ov)2018/01/08(月) 19:29:48.46ID:yY28GGROM
>>50
戦車を運びたくないからC-2は36t仕様という邪推も。
74式戦車が38tなので、ペイロードを増やすと戦車厨が騒ぐ。

昔話だと、
C-Xの設計当初は、2.5Gで32t、2.0G制限なら40tも
運べるように配慮して進んでいるという噂も
このスレに持ち込まれた。

で、胴体の試作試験で、予想を超える変形が発生して
大きく手戻り。その時に40tは無理かな?話題が出て、
やはり噂の形で、40t構想は設計初期に無理と判ったとか何とか。

大きなハッチを備えた胴体を歪ませずに軽量に設計するのは難しいのです。
0058名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-RQbN)2018/01/08(月) 20:24:48.04ID:OrymAqFz0
>>57
c-17という機体があるんだから、できることはわかってるわけじゃん。
あまり説得力がない。最初から対象としないという判断もどうかと。

type10運べると相当いいよ。
0062名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)2018/01/08(月) 21:25:21.54ID:x35gYKp60
US-2の異常な程のSTOL性能は動画見れば判るよ
支那が真似たからと言って、推重比だけで応分に実現できるレベルじゃない
0063名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-wtpF)2018/01/08(月) 21:26:30.56ID:n16DJGZf0
>>61
飛行機の運航に必要な滑走路の長さは、ただ単に「車輪が接地している間に走行する距離」だけでは足りない。
必要とされる滑走路の長さとは、通常の離陸で滑走を始めた点から浮上して高度50フィート(大型機では35ft)に
達した瞬間の直下の点までである。 この離陸滑走路長にさらに15%の余裕を加えた距離、また多発機においては、
離陸決心速度(V1) で離陸中止した場合に必要な距離、V1時点でエンジン1基が突然不作動となった場合に離陸を
継続して高度35フィートに達するまでの・・・
0065名無し三等兵 (スフッ Sdbf-6qYa)2018/01/08(月) 21:45:41.20ID:oTwr/hkcd
US-2の短距離離水能力は世界で唯一実用化してるBLC高揚力装置のせいだからな
チャンコロが形だけ真似しても性能差は歴然w
0066名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-j0ov)2018/01/08(月) 21:47:09.49ID:kXrqg6RwM
>>64
58氏の記述を解釈すると、

(1)アメリカでは既に有る
(2)実現するとキモチいい

これは韓国知識人(笑)が無知蒙昧な日本人に
教える時に取る典型的な書き方なんだな。

戦車空輸厨の何割かは在日ちょんじゃね?
0069名無し三等兵 (ワッチョイ bb1a-RQbN)2018/01/09(火) 03:46:21.22ID:3unrZKp50
>>66
戦車が配置されたない場所に空輸できる方が、
防衛力が充実するんじゃね?
島嶼防衛にあった方がよくね?
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9f-uLY2)2018/01/09(火) 04:12:00.70ID:Zqg46kBk0
戦車が配置されてない島嶼って、戦車積めるような輸送機が着陸できる滑走路も無いんじゃないかねえ
0071名無し三等兵 (ワッチョイ bb1a-RQbN)2018/01/09(火) 06:56:11.92ID:3unrZKp50
>>70
んなことはない。
戦車は、そもそも日本では集中して運用されていて分散配置されてない。
ふつうは、島にはない。
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-EN9T)2018/01/09(火) 07:37:03.53ID:y3GrTcb70
戦車空輸厨って定期的に湧くなぁ
そんなでかい輸送機にしたら、取得費も維持費も着陸できる滑走路も限られるのに
日本の場合「国土防衛」という制約が加わるから、戦車の海外派遣はさすがに可能性として考えづらい
とすれば、コスト的にも運用的にも、装備の事前集積の方がよっぽど現実的な解決策だと思うけどね
0077名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-EN9T)2018/01/09(火) 10:33:41.73ID:y3GrTcb70
>>74
平時は問題ないと思うよ
でも輸送需要は有事にこそ急増するわけで
普通科戦闘団を一気に運べるくらいの空輸力は欲しいね
0080名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcf-RjiE)2018/01/09(火) 11:47:24.73ID:IbPwVpKcp
>>43
それはムリーや
0082名無し三等兵 (ワッチョイ 8bef-Z/hZ)2018/01/09(火) 14:41:56.31ID:7hocbHfG0
>>47
離水距離は機体重量より翼面荷重が重要な要素だが?
離水速度までの加速性能なんだから、
エンジン出力ではなく推重比だな。
あとは高揚力装置で、フラップ類は速度に依存するがUS-2のBLCは専用のエンジンがある。
ソースも提示セず、ウィキペディアのデータを無視するのは論理的ではない。
そもそも開発時期の違う機体が同等だとしても”アドバンテージの差”がないのかw

アンタは俺より自分の非論理性を辛がったほうがいい。
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-iqWa)2018/01/09(火) 15:20:07.74ID:3j1UtwXS0
>>73
同意
必要ならロシアからルスランでもアントノフでもリースすればいいだけ
0084名無し三等兵 (スププ Sdbf-tX3j)2018/01/09(火) 17:05:35.27ID:tgSLKcFDd
>>21
C-2ってDIRCM付いてなかったっけ?と思ったら付いてないのね…
研究もしてたんだから付ければいいのに。A400Mもついてるよね?
0088名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)2018/01/09(火) 22:15:53.64ID:ELSRrXPH0
>>82
その後、機体の重量について認識を変更しているので、推重比については大差が無いとなる
Wikipediaのデータは編集自由でソースにならないのは常識の範囲内だ、論理を言うならまさにそうだろう
まあ、そこまで躍起になる話しでもない

辛がるってのはわからんが、キムチでも食べたいのか?習性は変わらんな
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 8bef-Z/hZ)2018/01/10(水) 16:20:36.85ID:4kszFSaH0
>>88
ウィキペディアを全面的に信用する開けではないが、否定するなら少なくとも根拠が必要では?
翼面荷重、高揚力装置、開発時期には異論はないのかい?
離陸波高が50%も違うのもあるよ、これがアドバンテージでなくて何なんだ?
”辛い”は”つらい”とも読むんだよ。
老婆心からだが解らないなら調べた方が良い。
あ、”老婆心”とは必要以上の親切心の事ね。
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe7-j0ov)2018/01/10(水) 17:11:11.34ID:RkbeS6jq0
言っていることは理解するが、
内容的にどーでも良い事しゃね?

何かが間違っているとすれば、世界中で喚いている支那畜人の
wiki部隊が記事を訂正してから再度考えれば済むこと。
0091名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-aKZ8)2018/01/10(水) 18:21:41.95ID:uVOOV43E0
中国の飛行艇初飛行おめでとうございます。
でも飛行艇は水上から飛び立って初めて評価できる。
なんか細すぎる感じだしポーポイズ現象を起こしそうだね。
まだまだ道は長いよ。
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-hvih)2018/01/10(水) 21:03:23.91ID:gDC3OydC0
海自が国産飛行艇の開発研究を始めたのは自分が中学生くらいの時だから、もう半世紀を軽く
超えている。その頂点にあるのが、US-2だ。
中共は何時から始めたかしらんが、高々10年以下?  外形上は似ててもおそらく性能は比較
するのが恥ずかしいくらいのもんだろ。波消し装置だのは形だけ見てパクってんじゃないの?
0093名無し三等兵 (ワッチョイ cbe7-G1zx)2018/01/10(水) 22:20:44.43ID:EOBajBbR0
いい加減飛行艇話はよそでやってくれよ。

そんなに普段から場所も考えず好きなことを
ペチャクチャ喋ってるのかい。君達は?
0094名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-hvih)2018/01/10(水) 23:05:51.55ID:gDC3OydC0
大型の対潜用の航空機、ということで両方に関わった人、興味を持ってる人が多いからじゃね?

昔、海自には対潜哨戒飛行艇の計画があり、実際に配備されたりしたが、結局は失敗した。
今のUS-2はそのなれのはてだ。
P−1の前にはPX-L構想というのがあったが、政治的に潰され、P-3Cが採用された。そういう
経緯を知ってる人は、今でもどちらにも興味を持つのだよ。
0095名無し三等兵 (ワッチョイ 0aab-I7Ul)2018/01/11(木) 00:27:54.16ID:UZaQsAPw0
>>92
おめえ、中学生の頃から半世紀って、もう還暦じゃねえか。
還暦にもなって「中共ガー」とかネトウヨやってて、よく死のうという気にならねえもんだな。
0096名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-0PCX)2018/01/11(木) 00:28:38.62ID:INNdrRoS0
>>92
>>海自が国産飛行艇の開発研究を始めたのは自分が中学生くらいの時だから、
>>もう半世紀を軽く超えている

>>94
>>昔、海自には対潜哨戒飛行艇の計画があり、実際に配備されたりしたが

おまいの言う昔って、いつの頃だ?w
75年以上前の戦前の旧日本海軍は、二式大艇という飛行艇を運用していたんだが。
この程度も知らないないで、よく書き込めるよな。
0097名無し三等兵 (ワッチョイ e550-fLz7)2018/01/11(木) 00:59:20.36ID:FGjmRnNQ0
海上作戦が増えれば救助の要求もされるだろしな
自国民の救助を海保に頼ったのが堪えてるみたいだな
0098名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)2018/01/11(木) 09:01:29.76ID:eoDMksHE0
いよいよ対潜哨戒機Y-8Qの実戦配備・量産が始まったみたいだし、SARの需要もこれからどんどん増えてくだろうからね
中国海軍がリソースの投入を始めた以上、対潜能力もまたかつての防空能力と同様に爆発的に発展するんだろうと思うと気が重いな

>>96
何言ってんだUS-2がPS-1の系譜ってのはよく知られた話だろ
0099名無し三等兵 (JP 0Hce-53ns)2018/01/11(木) 10:26:32.77ID:D14dVR8UH
>>92
>中共は何時から始めたかしらんが、高々10年以下?
中国の国産飛行艇の歴史はちょっとググれば分かる事ですよ。
旧ソ連製Be-6飛行艇の後継としてハルビン航空機製作会社と水上機設計研究所が共同作業で1969年から研究開発を始めたので、あちらも50年近い歴史があります。
他の中国国産機もそうですが途中で文化大革命があって、その影響でかなりが遅延しましたが、原型機完成は1973年、原型機初飛行は1976年です。
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 9e3a-kJSF)2018/01/11(木) 10:42:03.63ID:eKULI9KN0
>>99
ハルビンか、あそこ満州飛行機の血脈なんだよなあ
陸軍とはいえ由緒正しい帝国の末裔だ、軽んじるほうがどうかしているわな
0101名無し三等兵 (JP 0Hce-53ns)2018/01/11(木) 11:22:35.54ID:D14dVR8UH
中国はいくつも大河があるし湖も日本とはスケール違うし、それでいて道路、鉄道、飛行場整備は遅れてるしで(この辺はカナダと事情が同じ)
飛行艇や水上機の活用に興味が無い事もなかったんだけど・・
日中関係良好だったら日本の飛行艇も中国へ売れたんだけど。
0102名無し三等兵 (ワッチョイ 9e3a-kJSF)2018/01/11(木) 11:36:25.04ID:eKULI9KN0
いやーそこはどうやっても自分で作るでしょ、大きくは無いけど国防に直結するし
共産主義選んだ時点で、残念だけどもう相容れないんだよ
近年のインフラ整備で国内向けには水上機不要になった、今後は東シナ海や南海に出るために使うんだよな…夢はあるが厄介だ
0104名無し三等兵 (ワッチョイ eae5-Zlij)2018/01/11(木) 12:21:58.73ID:tDxdyptf0
厨房ほどスレチで粘着するのは経験則だが、
それにしてもこいつらいつまで居座る気なんだ?
0105名無し三等兵 (ワッチョイ 8def-RIMJ)2018/01/11(木) 13:11:29.14ID:0vie9SAA0
>>104
スレチのレスする奴を調べて歩いたの?w

例えスレ違いでも間違った意見は訂正されるべき。
でないと勝手な意見を書捨てて間違った情報を拡散し、
反対意見はスレチで封じるようなヤツが増え、
結果的にスレ違いのレスが増えるのでは?
0106名無し三等兵 (ワッチョイ eae5-Zlij)2018/01/11(木) 13:24:12.70ID:tDxdyptf0
>>105
厨房っていうのは、往々にして自覚症状に欠けるから痛い
自分は間違ってないと思い込んでいる井の中の蛙だから始末が悪い
派生論スレなり本スレなりに誘導してそこで間違いを正せば、誰にも文句は言われないだろうにな
0107名無し三等兵 (ワッチョイ eaf2-J8Na)2018/01/11(木) 13:31:40.37ID:Ogc/BLaI0
>>98
対潜哨戒機Y-8Qの性能、外見から推測するしかないけど、P-1やP-8より上ってことはないだろな。
遅れて来たP-3Cって程度じゃあるまいか?ハードの中身の情報が無いんで判断のしようがないが。
熱赤外センサの技術、中国は持ってる?ましてや運用ソフトの実態は闇の中だ。

厚木基地が近くにあるんでよく空を見上げるんだが、この頃P-3Cは殆ど見かけなくなり、P-1を日常的に
見かけるようになった。時代は変わりつつあるんだなと感ずる。
0108名無し三等兵 (ワッチョイ 9e9f-6iFf)2018/01/11(木) 14:37:10.04ID:xvx0oDa80
中国の科学技術は目覚しい進歩を
遂げているが冶金技術や光学技術 特殊素材
センサー分野では韓国同様遅れが顕著で
特許収支も赤字なのが実情だ
0109名無し三等兵 (JP 0Hce-53ns)2018/01/11(木) 15:17:15.58ID:D14dVR8UH
>>108
>中国の科学技術は目覚しい進歩を遂げているが
だったら下段の問題もいずれ時間が解決すると思うが?
0110名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-Vzcv)2018/01/11(木) 15:41:20.75ID:JtSn5F48M
支那の技術は西側で形になった物の模写ですから。

おそらく軍や政府高官は、US-2より大きなパチモンを作れとか、
C-17より以下同、と指示して資金を出している。

西側諸国にまだ無い、新しい技術を開発しろという指示は
上も出せないし、現場も大金を積まれたところで
対応出来ないのでないかな?
0112名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-0PCX)2018/01/11(木) 17:53:22.12ID:INNdrRoS0
>>98
>>何言ってんだUS-2がPS-1の系譜ってのはよく知られた話だろ

話を逸らすなよw 誰も系譜の話なんぞしていない。
日本が旧日本海軍時代から、飛行艇作っていたという実績があるのに、
おまいの書き込みはまるで、戦後に海自になってから飛行艇を作り始めたと言わんばかりの
内容だからな。脳内お花畑もそれくらいにしておけw
0113名無し三等兵 (ワッチョイ eaf2-J8Na)2018/01/11(木) 19:23:33.76ID:Ogc/BLaI0
>>112
>戦後に海自になってから飛行艇を作り始めたと言わんばかりの

お前、何処を読んだらこんなこと言ってるのが居るってんだ?wwww
お前が勝手にそう読んでるだけだろ?頭悪いな、ほんとに。日本語読めるらしいけど、日本人か?
日本人で、二式大艇を知らんのが居ると思ってんのか?
0115名無し三等兵 (ワッチョイ f18b-JCqR)2018/01/11(木) 21:12:24.97ID:yNmqmfjE0
>>113
>日本人で、二式大艇を知らんのが居ると思ってんのか?

俺は朝鮮人だから、そんなことは知らないのが当然ってことか?w
0116名無し三等兵 (ワッチョイ 8def-RIMJ)2018/01/11(木) 21:14:07.14ID:0vie9SAA0
>>106
> 厨房っていうのは、往々にして自覚症状に欠けるから痛い
> 自分は間違ってないと思い込んでいる井の中の蛙だから始末が悪い
これには同意だ、だからアンタの間違いを指摘してあげているw

> 派生論スレなり本スレなりに誘導してそこで間違いを正せば、誰にも文句は言われないだろうにな
残念ながらそれでは、間違いを拡散したいヤツの思いどおりなんだよ。
誘導するスレの閲覧数が少ない場合は特にね。

それが正しいと思うなら、アンタはスレ違いの議論についての適切なスレに誘導して、
そこで間違いを正すべきでは?
0117名無し三等兵 (スップ Sd0a-hToT)2018/01/11(木) 21:30:16.66ID:ViYJD+JMd
中国の潜水艦が尖閣で潜航航行した航跡がニュースで出てたけど丸見えなんか?潜った意味ないじゃんw
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)2018/01/11(木) 21:35:46.62ID:w0DvLoEt0
その行動に対して日本が何もできないという事実があれば良い
自衛隊の潜水艦つかって支那の領海外側ギリギリで同じ事やりかえせよ
向こうがどういう反応するか
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)2018/01/11(木) 22:32:56.79ID:w0DvLoEt0
>>120
馬鹿じゃねえのかお前
0122名無し三等兵 (スップ Sdea-hToT)2018/01/11(木) 22:42:11.64ID:Avle6t/yd
中国が領土領海と主張してる尖閣海域で自衛隊のP-3Cは自由に飛び回ってるんだよなぁ
チャンコロはスクランブルしないのw
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)2018/01/12(金) 01:00:51.11ID:kvlPpmF50
>>112
>戦後に海自になってから飛行艇を作り始めたと言わんばかりの内容だからな。

俺は>>98であり>>92でないが、それはアンタの勘違いだ

>>118
>その行動に対して日本が何もできないという事実があれば良い

接続水域の潜水航行は国際法的には遺憾ながらOKなので、国家を問わず追跡・警告以上の何かができるわけじゃない
0124名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-0PCX)2018/01/12(金) 01:18:51.05ID:ScPvTkNX0
>>113
>>>戦後に海自になってから飛行艇を作り始めたと言わんばかりの

>>お前、何処を読んだらこんなこと言ってるのが居るってんだ?wwww
>>お前が勝手にそう読んでるだけだろ?頭悪いな

そうか?w
そんなに自信があるのなら、おまいの妄想の引用をもう一度読んでみろよ。

>>92
>>海自が国産飛行艇の開発研究を始めたのは自分が中学生くらいの時だから、
>>もう半世紀を軽く超えている

>>94
>>昔、海自には対潜哨戒飛行艇の計画があり、実際に配備されたりしたが

上記のどこをどう読んでも、旧日本海軍時代から、日本は飛行艇を作ってきたとは読めない。
どうみても海自になってから飛行艇を開発したと言わんばかりの内容となっているんだが?
もし旧日本海軍時代から作ってきたのなら、「国産」飛行艇なんてわざわざ書かないわな。

>>123
自演、乙w
0126名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)2018/01/12(金) 08:23:50.90ID:kvlPpmF50
「空自が国産輸送機の開発を始めてから半世紀以上」という文章を読んだら
「上記のどこをどう読んでも、旧軍時代から、日本は輸送機を作ってきたとは読めない。どうみても自衛隊になってから輸送機を開発したと言わんばかりの内容となっているんだが?」とか言っちゃうんだろうか

NG過ぎるな
0127名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-SbKl)2018/01/12(金) 09:29:46.74ID:yOWLIwGpp
>>122
制空権無いからな。領空外を通過するだけ。
0132名無し三等兵 (ワッチョイ ea92-dk1x)2018/01/12(金) 22:53:51.19ID:o5MtLHSl0
中国、Y-20輸送機の運用を開始
ttp://www.defenseworld.net/news/21737/Five_Chinese_Heavy_Transport_Aircraft____Y_20____Enters_Into_Service#.Wli9cZOFjNR
0135名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-0PCX)2018/01/13(土) 00:06:03.86ID:s98RVGc/0
>>126
引用はメンドーだから省略するが、輸送機と飛行艇との書き分けは必要である。
日本が「国産」の輸送機を作ったのは戦後になってから。
よって>126の1行目の内容はそのとおりになるが、飛行艇に関しては戦前から作ってきたという
伝統があるわけだから、>126の内容は論理破綻となる。
幼稚園児にも分かりやすいように書いておこうか。
そもそも>>92

>>海自が国産飛行艇の開発研究を始めたのは

と書いた。
もうこの時点で間違っているのに気づかないようではどうしようもないw
旧日本海軍時代から九七式飛行艇、二式大艇を作ってきた伝統があるのであれば、
わざわざ「国産」飛行艇なんて書く必要はない。
ジェット機の開発が禁じられてきた戦後の日本にとって、自前の技術で作れるのが飛行艇だった。
それを>>98でPS-1の系譜だなどと話を逸らしたのは、戦前の二式大艇を知らなかったのは明白。
これ以上はスレチなのでこれにて終了とする。
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)2018/01/13(土) 04:44:23.36ID:HVkRRX160
報道によれば護衛艦「おおなみ」「おおよど」とP-3Cが追跡・監視にあたり、さらに護衛艦2隻は東シナ海まで不明潜水艦を追跡、その潜水艦が浮上して中国国旗を掲揚し正体を明かすまでを確認したそうな

中国外交部報道官が「中国海軍艦艇は海自艦艇を追跡・監視していただけ」とか述べたことだし、実際は接続水域外からずっと海自護衛艦が潜水艦含む中国艦艇をマークし続けてたんじゃないか
0143名無し三等兵 (ワッチョイ a561-Un5q)2018/01/13(土) 09:42:42.14ID:6NohrzTV0
大日本帝国時代に海上自衛隊なんて無いんだから

かいじょうじえいたいがなにをするのはせんごしかありえないとおもいます
0145名無し三等兵 (ワッチョイ b5b3-QpsD)2018/01/13(土) 10:08:54.73ID:9x216YRN0
前回もそうだけど、基本沖縄近傍の海域では潜水艦の動向はだいたい把握できていて、
浮上する真似をした場合だけ報道するんじゃないの?
その時それとなくこの辺で潜っていましたよね、という感じである程度の監視能力を提示しつつ。

P-1の次は那覇だろうなー。P-3Cより体の負担が大分軽いだろうに。
0146名無し三等兵 (ワッチョイ 6d51-K50B)2018/01/13(土) 10:47:17.53ID:DjcAnD5u0
潜水艦の航跡をマスコミに晒されるって、大恥だろう
0147名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-SbKl)2018/01/13(土) 11:15:01.68ID:kT4PMAHDp
>>146
ワザと知らせるのも立派な戦略ですよ。
(ガクブル)
0148名無し三等兵 (ワッチョイ eae5-Zlij)2018/01/13(土) 11:59:11.37ID:BrNWBMzV0
>>147
どっちに対して言っているのかよく分からんレスだが、
中国とか韓国って自尊心とかメンツ(どちらも実際はただの虚栄心で、自尊心やメンツの誤用)を主張する一方で、
恥を知らないよね
中国の原潜が日本の領海を潜行侵犯して爆雷警告を受けたのは結構な恥の筈だが、チャンコロの面に小便だったw
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 66e8-TJJF)2018/01/13(土) 12:47:04.64ID:ywAfptPv0
周辺国にデータとられてもいい旧式潜を日本近海にもってきてるのでは?
虎の子の最新型とか、あまり日米にデータとられたくないでしょ?
0150名無し三等兵 (ワッチョイ eae5-Zlij)2018/01/13(土) 13:18:25.62ID:BrNWBMzV0
その程度の配慮は当たり前
でもそれによって赤っ恥をかくなら、かいた恥の言い訳にはならない
どんだけ同情してんだよw
0151名無し三等兵 (ワッチョイ 15df-Quav)2018/01/13(土) 15:07:30.96ID:AN5ybNph0
漢級が日本の領海侵犯したときは
母港を出航して台湾近海を通過
した時に中華民国海軍の旧式の
S-2に発見されたからなあ。
0152名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-SbKl)2018/01/13(土) 15:58:11.37ID:kT4PMAHDp
>>149
早々に中国の潜水艦ってバレてるから
既に知られている奴なんだろう。
もしかしたら艦名(自衛隊内で付けた名前かも
知れないが)もわかってるかもね。
水中スピーカーで中国語で警告したから
逃げられないと思って浮かび上がったかな。
見つかった潜水艦が実は囮だったら高邁な罠だな。
0153名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-SbKl)2018/01/13(土) 16:07:26.81ID:kT4PMAHDp
>>148
どっちにもだ。
わざとうるさい潜水艦使って何分で追いつくか
探知能力を調べる作戦かも知れないし、
堂々と進行して来て中国海警と同じように
尖閣は中国アルで
揺さぶる作戦かも知れない。
目的はニュースの情報だけでは分かりようもない。
海自でずっと追いかけていればコースから
何か意図がわかるのかもしれないが。
0156名無し三等兵 (ワッチョイ a99f-6xgx)2018/01/13(土) 17:25:23.62ID:dBWGtcY20
やっぱりアクティブソナーをUMVにつけて
潜水艦に貼り付いて
潜水艦内部に向けて潜水艦の乗員の国の言葉で
ホモエロ小説を延々と轟音で流し続けるエロ魚雷がいいな
0158名無し三等兵 (ワッチョイ ea5c-YNmt)2018/01/13(土) 17:47:34.20ID:GHB20bVB0
沖縄のP-3CもそのうちP-1に入れ替わるのかしら。
今回の事案については、台湾が情報提供元とか言われてるみたいだが
公海上からずっとマークしていたのは疑いの余地が無いだろう。
ピンガーの嵐くらいはやってほしいもんだ。
0159名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-0PCX)2018/01/13(土) 17:48:18.71ID:s98RVGc/0
>>143
うじうじうじうじうじうじ、いつまで書いているのさ。
テメーの掘った墓穴を埋めたきゃ、下記のスレに行けや。

【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ11【カタリナ】 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1431618211/
0169名無し三等兵 (スップ Sd0a-hToT)2018/01/14(日) 23:00:13.94ID:jfUUJn+hd
※161
・高速で捜索エリアに移動出来る分ターゲットをロストする確率が低くなる
・海面から突き出した潜望鏡も検出可能な高性能3面対空、対海上HPS-106レーダー
・中国の現有H-6爆撃機より速く長い航続距離で同等の兵器搭載量
0172名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-Zqkk)2018/01/15(月) 09:18:02.55ID:alSW7Mh0M
実際のところ潜水艦沈めても
深いところだったら、分からなそうではある
アルゼンチンの潜水艦見つかってないし
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)2018/01/15(月) 18:31:08.35ID:kaNsfC+P0
>>169
まとめキッズきらい
0177名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)2018/01/16(火) 11:44:26.71ID:Jg8aZpYr0
北朝鮮が韓国に核ミサイルを撃ち込んで、
それを日本が迎撃すればいいんじゃないか?
 
そうすればいくら何でも韓国は日本に感謝するのでは??
 
文在寅が核を韓国に落とせなかったから謝罪と賠償を要求されるかな?
 
朝鮮戦争が日本の侵略って言ってるくらいだから、北朝鮮に核を撃たれたら
日本の所為にされるかな?
 
0180名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)2018/01/16(火) 12:04:09.21ID:Jg8aZpYr0
C-2で核を落とすより、核ミサイルの方が良い。
核ミサイルならC-2でもP-1でもF-2でもMRJでも撃てる。
 
0182名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)2018/01/16(火) 14:42:17.17ID:Jg8aZpYr0
>>181
核やミサイルの小型化ってのも必要だけど、それでも無理なら、
本格的爆撃機を作るしかないね。
 
中国並の爆撃機。地中貫通爆弾などぶっ放せる。
0183名無し三等兵 (ワッチョイ ea7f-FOsJ)2018/01/16(火) 16:02:19.71ID:ozHu4fbr0
>>162
海自のソナーマンはボリュウムを最小に絞って聞いていたんだろう。
普通なら鼓膜が破れてるよね。
海中をドラを叩きながら航行してたんだろうから
0185名無し三等兵 (ワッチョイ 9e3a-kJSF)2018/01/16(火) 18:22:11.22ID:zoeB4Yi40
>>183
あほくさ
意味不明、そんなボリュウムなんてないし音は解析にかけるだけ
ドラをたたきながらとか、使い古された言い回しだなあ…
0187名無し三等兵 (ワッチョイ 9e3a-kJSF)2018/01/16(火) 18:38:45.54ID:zoeB4Yi40
ジャーンジャーン!ってかw
怖いのは、騒音マシマシな原潜でも速度持続するとこだな、潜水艦同士では厄介だ
P-1でケツをシバキ倒してやれるのが一番だが、連中が戦闘機出してくると面倒
日本もバージニア級8隻くらい購入できねーかな
0188名無し三等兵 (スップ Sd0a-hToT)2018/01/16(火) 19:10:12.81ID:UFTtOHQzd
>>181
F-2に積めないALCMを導入する事はないしトマホーククラスなら1.2t
巡航ミサイルは国内開発する話があリ、1t程度に収めるはず
中国、朝鮮が暴走してるせいで日本の装備体係もどんどん攻撃的になる
0189名無し三等兵 (ワイモマー MM0a-cany)2018/01/16(火) 19:36:18.32ID:dvm3A+alM
>>180
C-2 「ただしミサイルは尻から出る」
0191名無し三等兵 (ワッチョイ 111a-XhTK)2018/01/16(火) 21:48:57.35ID:OlCKDsSP0
>>190
優先順位はMD,空母(島嶼防衛)の
次が、報復のための巡航ミサイルとかの
よくし兵器だろうなあ。核とかも含めた。
通常兵器で、がんがん攻められる状態とか
あんまり想定できないのでは・
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 6d81-53ns)2018/01/16(火) 22:10:22.83ID:Z7ydefdJ0
いや、倉を設けて
Mk82を20T分搭載できるようにする。
必要に応じて戦術核も使えるようにすれば
C-2はB-52やB-1よりも非常にコンパクトで使い勝手の良い爆撃機になれる。
0193名無し三等兵 (ワッチョイ 111a-XhTK)2018/01/16(火) 22:17:52.24ID:OlCKDsSP0
>>192
C−2は足遅すぎでしょ。
0194名無し三等兵 (ワッチョイ 6d81-53ns)2018/01/16(火) 22:23:02.65ID:Z7ydefdJ0
>>193
遅いといってもB52の2割減じゃん、
メリットは更なる高高度を飛行可能で
C-2やP-1との部品共通化をはかりコストを抑えることは可能。

離島奪還の際に利便性のある爆撃機として活動は可能でしょ
0195名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)2018/01/16(火) 22:32:44.38ID:Jg8aZpYr0
まぁC2を爆撃機にって言うと9条教が来るので。
実際は爆撃機だけど。
0197名無し三等兵 (ワッチョイ a51a-XhTK)2018/01/17(水) 00:28:03.91ID:uiNuV3SO0
>>194
制空権の保持を期待できない対中戦を想定するなら、やはりM1くらいはあったほうがなあ。
あるいはステルス。
0198名無し三等兵 (ワッチョイ a51a-XhTK)2018/01/17(水) 00:38:48.00ID:uiNuV3SO0
>>194
離島ぐらいなら、F-15Eとかのほうが使い勝手がいいんじゃないの?
あれで、10tくらいつめるし。
0199名無し三等兵 (スップ Sdea-dV4E)2018/01/17(水) 01:03:33.92ID:kwGv6Q2dd
スレ的には127mm砲用の誘導砲弾なり中多なりを流用した小型の誘導爆弾を作って、P-1のソノブイランチャーからばら蒔く方がステキなのでは?
戦闘地域上空に滞空して陸上部隊からの電話一本で即デリバリー
0200名無し三等兵 (ワッチョイ 2a2b-J8Na)2018/01/17(水) 01:13:52.77ID:tBRCYx8e0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201名無し三等兵 (ワッチョイ 6d81-53ns)2018/01/17(水) 06:43:10.29ID:0WLoTbZR0
C-2を爆撃機に転用は不可能とは誰も言わないところからして
可能なんだろうな。

クラスター爆弾廃止になった現在、面で攻撃するにしたら爆撃機必須になるんじゃないか?やっぱ
離島占拠されたら対空兵器無力化したらさっさと爆撃機で片付けて
海兵隊上陸で奪還が手っ取り早い
0203名無し三等兵 (ワッチョイ 9ebc-zFKi)2018/01/17(水) 07:38:29.48ID:7z26D3Km0
>>201
>離島占拠されたら
離島占拠の数日後なら、既存の建物の中にこもるだけで、
堅固な陣地も何も無いでしょ?
戦闘車両・舟艇・対空兵器・野戦レーダーだけ、LJDAMちょっとぐらいだよ。2000ポンドで絨毯爆撃とか、バンカーバスターは不要。
0204名無し三等兵 (スフッ Sd0a-wkvM)2018/01/17(水) 10:55:45.98ID:IQ0CfStzd
155mm砲弾をそのままカーゴドアから転がせばいいんじゃね?

レールの追加位で済むぞ

ヘリの例だが、ベトナム戦争でそんな改造した例があったはず
0205名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-wVBg)2018/01/17(水) 12:23:06.67ID:ronUijWy0
亜音速の元輸送機からのんべんだらりと非誘導爆弾垂れ流すような牧歌的な空爆なんぞ今日日いらんだろ?
日本の相手は北なり中国なりロシアなりの対空が充実した国ばかりなんだから、弱いものいじめ専用兵器なんぞ不要でんがな
0206名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)2018/01/17(水) 14:01:06.01ID:NDbyt6Xz0
これはもう爆撃機作るべきだね。
0209名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)2018/01/17(水) 14:36:57.49ID:NDbyt6Xz0
>>208無人攻撃機は欲しいね。神風しなくてもすむし。
 
 
0210名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)2018/01/17(水) 17:10:26.78ID:OLXv0pWA0
爆撃機は持つべきだよ、話の流れでじゃなくマジで
スタンドオフウェポンだけあれば足るという問題じゃない
0211名無し三等兵 (ドコグロ MM12-K50B)2018/01/17(水) 17:32:25.27ID:XRFjuL7SM
B-1、B-2みたいな爆撃機なら欲しいが、輸送機改造なら金の無駄。
P-1に爆弾倉、バイロン付いてるんだから、必要ならこっちを使えばいい。
0212名無し三等兵 (ワッチョイ 6d81-53ns)2018/01/17(水) 17:56:24.32ID:0WLoTbZR0
>>211
たった9T分しかつめない機体を爆撃機と?
倉ついててもJDAMは10発程度しか搭載できないよ。
パイロンとあわせても20発前後が限界

C-2なら工夫次第で20T分は余裕でつめる。
一機で搭載できる量が違いすぎる。
0213名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-wVBg)2018/01/17(水) 18:00:27.08ID:ronUijWy0
離島奪還とか言ってるけどC-2が安全に飛び回れる状態なら何やっても奪還できると思うの
対空火器無力化したらてそれが一番大変なんだしw
0214名無し三等兵 (ドコグロ MM12-K50B)2018/01/17(水) 18:03:14.87ID:XRFjuL7SM
離島を占領されたら、日干しにして餓島にすればいい。
潜水艦と軽空母で輸送を食い止める。
0216名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)2018/01/17(水) 18:12:05.14ID:OLXv0pWA0
P-1は高度性能も速度性能も不足
これは機体設計に依存する要素なので転用は筋が悪い
大人しく40m級の超音速戦術爆撃機を新規開発すべき
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 66e8-TJJF)2018/01/17(水) 19:14:56.57ID:lVgXSkeN0
離島奪還作戦にP-1+JDAMを投入できる段階になった時点で
すでに奪還は時間の問題

重要なのはそれが投入できる段階までいくことでそれにはP-1+JDAMは役に立たない
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 66c7-zETe)2018/01/17(水) 19:25:38.30ID:e5k3zbZy0
>>216
そんなに悪い素性では無いでしょう
何を根拠にどの様にダメ出ししているんですかね
具体的に教えて下さいませ
0219名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)2018/01/17(水) 19:58:15.61ID:OLXv0pWA0
>>218
飛翔体の流体中の特性は外形に大きく影響を受ける
P-1は超低空を低速で柔軟に機動することを前提にして設計されている
ここまで書いてまだわからんのならお前がクソアホだということで諦めろ
0220名無し三等兵 (ワッチョイ 66e8-TJJF)2018/01/17(水) 20:09:51.38ID:lVgXSkeN0
速度なんて燃費犠牲にしてエンジン出力で稼ぐなり、
空気の薄い高空を飛べばいいんだよ

民間機みたいに燃費最適化運転する必要はない
0221名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-NlKJ)2018/01/17(水) 20:10:36.36ID:ctQWegyAa
まあその点に関しては思うところがないこともない
P-1はP-8に比べて翼の面積が大きいから低高度低速飛行能力に優れると主張する輩がネットでは主流だけど、裏を返せば高高度高速飛行は比較的苦手となるわけで

まあ他の爆撃機と比べても高々数十km/hの差しかないのに問題かという気もするが
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 6d1a-XhTK)2018/01/17(水) 20:24:53.24ID:vkdQpPCI0
>>201
クラスター爆弾禁止条約から離脱したらいいだけ。
NPTとおなじで、理由があれば離脱できるだろ。
理由はもちろん、支那の侵略。
0223名無し三等兵 (ワッチョイ 6d1a-XhTK)2018/01/17(水) 20:28:02.83ID:vkdQpPCI0
>>221
いや、P−1の方が最高速度はP−8より速いよ。
でも、B-52も、B-1もマッハ1超えてるし、B-2はステルスだし、
制空権が完全じゃない状況で爆撃するにはちょっと、P-1にもC-2にも荷が重いと思うけど。
0225名無し三等兵 (ワッチョイ f1d1-JNJS)2018/01/17(水) 20:47:02.62ID:6tVUpImw0
以前軍板で幾度となくB-1もしくは新規可変翼機を
対潜哨戒機として導入すべきと主張する度に
鼻で笑われてたんだが結局言ってること変わらねーじゃん
0226名無し三等兵 (ワッチョイ 6d81-53ns)2018/01/17(水) 20:50:25.05ID:0WLoTbZR0
それがいつの時かは分からんが、
電子攻撃機の購入検討、F35B型購入検討に、いずも型の軽空母化検討など
最近積極的になりすぎてるから、どこかで費用を抑えてなおかつ国産で可能なC-2を派生系で爆撃機として製造したほうが利点は多い。

C-2って高度1万までいけるんだろ? P-1は5千ぐらいだっけ?
C-2のほうが生存率高そうに思える。
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 66c7-zETe)2018/01/17(水) 20:51:22.33ID:e5k3zbZy0
哨戒海域迄はある程度の高度で巡航速度を維持して飛行するでしょう
厚木から離陸して指定海域まで低空飛行はしません
そんな事したら燃料不足で満足な哨戒はできません
実用上昇限度もP8より高いし、巡航速度も高いです
旅客機に近い高度・速度性能の要求に基づいて設計されているようです
但し、翼にミサイル等を吊下すれば速度・高度・上昇力・後続距離は落ちるのは当たり前
翼面荷重は低そうですので低空性能や旋回性能を確保しているのでしょう
拡張性の有りそうな機体ですので期待出来ますね
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)2018/01/17(水) 21:29:28.83ID:OLXv0pWA0
>>225
俺はコンセプトは支持するぞ
所謂FHI案だろそれ
理想のアセットを志向すれば決して突拍子の無いコンセプトではない
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-K61f)2018/01/17(水) 21:33:45.39ID:Ad1P1D/q0
B-21はISR能力を強化した空中センサー的爆撃機になるそうなので日本にもそう言ったステルス機は必要なのでは無いでしょうか
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 6d1a-XhTK)2018/01/17(水) 22:54:37.98ID:vkdQpPCI0
>>26
ワイルドイーゼルもない、空母もまだない、できたとしても、尖閣周辺では
制空権は完全にとれない.そんなところにC−2みたいな鈍重なの
送り込んだら、特攻じゃん。
無人機爆撃機作ろうぜ。ステルスで。
0233名無し三等兵 (ワッチョイ fa9e-53ns)2018/01/17(水) 23:42:46.64ID:Q/7Y9mon0
尖閣に中国軍が上陸しても維持するのは大変でしょうね。
食料、医療、弾薬を補給しなくてはならない。
日本は補給船や補給輸送機をアウトレンジからミサイル攻撃だけでよい。
橋頭堡を築いたら尖閣に対地ミサイルを撃ち込むだけだ。
こんな非効率なことを中国はしない、武力を使わずに日本国内や同盟を瓦解させる。
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 6d1a-XhTK)2018/01/17(水) 23:47:11.44ID:vkdQpPCI0
>>233
南シナ海でやりまくってるじゃん。
あんたの目は節穴か?
0235名無し三等兵 (ワッチョイ fa9e-53ns)2018/01/17(水) 23:50:50.52ID:Q/7Y9mon0
南シナ海と尖閣では条件が違うだろ、尖閣は明確な日本の領土。
南シナ海も航路を遮断すればアメリカも日本も黙ってないよ、今は様子見で泳がせているだけだろ。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ db76-kpRd)2018/01/18(木) 00:16:06.11ID:CR0FyMYt0
>>225
なぜかカタログではそうなってるよね
でも>>221でもあるように三段論法的に考えるとP-1の高速性能は機体形状的にP-8に劣るはず

つまりP-1の低速性能がP-8を凌駕するってのも素人の憶測に過ぎなくて実際は違うということもありうるってことね
0237名無し三等兵 (ワッチョイ a3f2-GP+B)2018/01/18(木) 00:21:37.58ID:oo/svhIZ0
>>235
物理的に海上兵站線を設定出来るのか?って事でしょ。
尖閣は南シナ海の人工島よりは中国沿岸から近くてエアカバーも受けられるから条件が良い。
だいたい対地ミサイルとやらな何を使う気なの?、そんなののべつ幕なしに撃てるわけないじゃない。
兵站線妨害するなら船舶や航空機で無いと。
0240名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-GP+B)2018/01/18(木) 00:47:04.75ID:8Jt4cID70
>>236
あと、今時の高速機は高空に上がるために翼面荷重を下げるのがトレンドな
大気の薄い高空で迎え角きつくしてギリギリ浮いてる状況だと誘導抵抗が馬鹿にならんわけで
ウィングレットとかでなんとか誤魔化す前にまず翼面荷重下げるデザインに向かってる

P-1は外翼がC-2と共通で、C-2は737より速いのだから
普通に考えて737ベースのP-8よりは、エンジン出力が追いつくなら速いんじゃないかな
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 5d04-GP+B)2018/01/18(木) 01:20:50.61ID:Ws0bd/kJ0
>>230
まさにFHI案P-X
0243名無し三等兵 (ワッチョイ 2321-/XN/)2018/01/18(木) 01:59:59.67ID:ekFf4IEG0
>>226
なんで簡単に調べられることも調べないで
そんな間違った知識をドヤ顔で言えるの?

それこそチョットwikipedia覗くだけでも
これだけ書かれているのに

https://ja.wikipedia.org/wiki/P-1_(%E5%93%A8%E6%88%92%E6%A9%9F)

で、これによるとP-8より実用上昇限度も巡航速度も上だねw
不思議だなぁ〜
0247名無し三等兵 (JP 0H2b-weOF)2018/01/18(木) 09:55:09.95ID:EfIurQWQH
>>246
普通はフライトエンベロープとかで比較するもんだ。
YouTubeで低速で飛んでるの見たのが証拠とか言う人間は相手にしてはいけない。
0248名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb1-Y+9M)2018/01/18(木) 09:57:30.52ID:VfR5/f24p
C-2を爆撃機とか言ってる人って、爆撃機を一体何だと思ってるの?
C-2に105mm積んだAC-2で世界最強!とか、ホルホルしちゃう人?
0249名無し三等兵 (スフッ Sd43-dWbX)2018/01/18(木) 10:48:37.80ID:9vFPQ4p9d
某軍事ジャーナリスト「大体、低速飛行が必要な哨戒機にジェット機は不向きです。ジェット機の高速性能とプロペラ機であるP-3以下の低速飛行の両立なぞ不可能な事は、工学を知っている者からすれば常識です。」
0250名無し三等兵 (JP 0H2b-weOF)2018/01/18(木) 10:56:53.45ID:EfIurQWQH
>>249
牽引式のプロペラ機の場合、主翼に流れるプロペラ後流がそれ自体で揚力を産むってのは世の定説なんで
理論的には正しいから間違ってはいないでしょ。
それと同じ効果をジェット機で得るにはUSB方式とかにしないといけないわけだし、絶対的な低空低速性能を
求めるならりプロペラ機の方が「有利」ってのは間違いじゃない。
その軍事ジャーナリストも「ジェット機では出来ない」では無く「ジェット機では不向き」と書いているのだから
この書き方であれば正しいと思うけど。
0253名無し三等兵 (JP 0H2b-weOF)2018/01/18(木) 11:14:42.58ID:EfIurQWQH
それもP-1とP-3Cのフライトエンベロープを見比べないと笑えるかどうか判断つかんと思うけど・・・
0254名無し三等兵 (ワッチョイ 23e5-bYVu)2018/01/18(木) 11:18:46.79ID:OgDMmWP70
>>250
アスペかよw
問題は「不可能」って断言していることだよ

>ジェット機の高速性能とプロペラ機であるP-3以下の低速飛行の両立なぞ不可能な事
0257名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb1-tTNg)2018/01/18(木) 13:36:47.09ID:bXhFj4Zlp
>>223
B52は音速超えないよ。
0258名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb1-tTNg)2018/01/18(木) 13:38:39.19ID:bXhFj4Zlp
>>256
実験機止まりで応用した輸送機や旅客機も
無いけどな。
アントノフだけか。
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-GP+B)2018/01/18(木) 14:30:09.72ID:8Jt4cID70
>>250
そもそもP-3C/エレクトラって、低速性やSTOLを捨てて高速に絞り込んだ機体なんだけどな
だからエレクトラの離陸性能は初期737と同じレベルだったりする
P-3Cは馬力増えた分だけ離陸性能良いけど、あれで低速性能が良いとか言われると困るw
0264名無し三等兵 (JP 0H2b-weOF)2018/01/18(木) 17:02:27.05ID:EfIurQWQH
>>254
それもP-1とP-3Cのフライトエンベロープを見比べないと笑えるかどうか判断つかんと思うけど・
0265名無し三等兵 (JP 0H2b-weOF)2018/01/18(木) 17:02:53.92ID:EfIurQWQH
>>261
普通はフライトエンベロープとかで比較するもんだ。
YouTubeで低速で飛んでるの見たのが証拠とか言う人間は相手にしてはいけない。
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-ZwRK)2018/01/18(木) 18:02:55.98ID:MsbbSdwj0
理屈はそうだが十分に公開されてなければ入手可能な僅かな数値と
見た目で判断するしかないでしょう

そもそも論だが
P3CもP8もベースは旅客機だが、P1は専用機体なのだから
要求仕様を満足する機体を設計・製造するでしょう
その為にエンジンまで造った訳で、ダメダメ機体は造らないでしょう
0269名無し三等兵 (スップ Sd03-wte+)2018/01/18(木) 20:23:47.79ID:GNNfEGnvd
ID:EfIurQWQH って防衛庁の中の人より自分が正しいというキチガイなのか?
それとももしかして清谷本人なのかw
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 839e-weOF)2018/01/18(木) 21:20:03.06ID:8xGNlah80
P-3とP-1じゃ装置が違うだろ。
P-3は画像見た感じだと前縁スラットが無いしフラップも下げが少なくそれほど大きくも無い、旅客機然としている。
P-1はスラットが全縁に付いているフラップもローディングギアバルジがあり大きく角度もきつく下がっている。
これによってP-1はかなりの低速まで速度を維持できると思われる。
潜水艦を特定するときはこれ等の装置を使うだろうが通常の哨戒飛行じゃ使わんだろう。
0277名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-1rhm)2018/01/19(金) 11:59:38.85ID:482cXiCYM
>>272
>P-1はスラットが全縁に付いている
・・・ ここら辺りは専用機だけの特典ですよね。
翼面積広くても高空での巡航がP-8より速いのは、
F-2, MRJなんかで噂の、CCV的なラダーの使い方?のおかげなのでしょうか?
(機首上げしなくても水平飛行できる)
0283名無し三等兵 (アウアウオー Sa13-55UY)2018/01/19(金) 15:59:21.51ID:hICSLoysa
スリーシーなんじゃねーの? P-3Cだけにw
0284名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-bNKV)2018/01/19(金) 20:04:28.72ID:z9y4CdU5a
>>277
そんなのは最近の機体はどれも付いている。
てか、全縁って前縁の間違えだよな。
巡航が速いのはP-8に対して胴体が細い事や重量が軽い事が主因でしょう。
0286名無し三等兵 (ワッチョイ 75fe-1pyd)2018/01/19(金) 22:17:42.69ID:6fcWMMNX0
>>285
クルーガーだろうが、スラットだろうが前縁フラップには変わりはないでしょう。
というか
>>P-1はスラットが全縁に付いている
>・・・ ここら辺りは専用機だけの特典ですよね。
この考えが間違えだという話なだけで。
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-GP+B)2018/01/19(金) 23:04:02.97ID:3WM8xDDD0
>>286
いやだからさ、旅客機だと全部前縁スラットって意外と無いんだよって話な
クルーガーと前縁スラットは前縁フラップとしては同じ分類だが、性能は違う

より大きい迎え角をつけることが可能になるスラットをあえて付けるのか
極端な性能は求めないのでコストや整備性を鑑みてクルーガーにしちゃうのか

專門哨戒機と旅客機の選択の違いとして現れてる例じゃないかな
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 839e-weOF)2018/01/19(金) 23:11:36.90ID:pc2MHKVb0
↑そらなP-3とP-1と比べての話でしてね。
前縁スラットが翼の根元から先まで全縁に付いてるってことだ。

スラットとかフラップも付いてるだけでなく翼全体とのマッチング、テスト試験をしなくてはね。
付いてるにもかかわらず着陸スピードの速い機体もあるから驚くけどね。
0291名無し三等兵 (ワッチョイ 8d96-x16F)2018/01/19(金) 23:51:59.16ID:bFxaGhGT0
そもそも旅客機が低空を低速で飛ぶなんてコト無いからな
コストアップに繋がる余計な機能は付けるわけがない
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-ZwRK)2018/01/20(土) 10:13:17.66ID:7ZHWYp5k0
>>290
ま、そういう事です
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 0be8-EEtp)2018/01/20(土) 11:12:18.89ID:JkSskQ8M0
フラップ使ったり燃費大幅犠牲にして相当無理して出せる低速飛行と、
ふつうに出せる低速飛行では異なるんじゃね?

旅客機だって、着陸時にはフラップ出して低速飛行するわけだし
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 7551-1NAR)2018/01/20(土) 11:59:32.79ID:zKIi7zMX0
設計ならPX-Lが
0301名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-ZwRK)2018/01/20(土) 12:57:04.42ID:7ZHWYp5k0
旅客機は着陸の為の低速性能確保
哨戒機は高度維持出来る低速性能確保
低速性能と言うが違うのよ
P8旅客機(流用設計)とP1哨戒機(専用設計)では全く違うのですね
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 75e1-iVFb)2018/01/20(土) 17:32:09.23ID:JBxpDS6J0
>>301
その通りですね。
さらに、
MAD運用するP-1は緊急着陸可能な飛行場からはるかに離れた海上を低速で低空飛行するだけでなく、
索敵のために曲技飛行まがいの機動が要求される。
だから主翼も尾翼も大きい。
形状の違う機体を見ても意味も考えずカッコ悪いと批判する石破や、
ペラ後流が主翼を叩かないだけの理由でジェット機は低速飛行でプロペラ機に及ばないと断言するkyはアホです。
そもそも、ジェット機も必要な時にはフラップを出しジェット後流を利用している。
スロッテッドフラップでBLCもやっている。
フラップはいらない時には格納出来るが、ペラ後流は必要無くても主翼にあたりパワーロスしている。
そんな事は考えもしないのだろうw
0303名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-bNKV)2018/01/20(土) 18:27:42.82ID:A3k1Ywn7a
>>287
そうか?
今時の旅客機は標準装備だろ。
A320以降のエアバス機、B757以降のボーイング機も前縁はスラットのみ。
寧ろクルーガーフラップを使う使う現用機が737と747位のものだろう。
更にクルーガーフラップの方が精緻で凝った物だぞ?
クルーガーフラップならば迎え角を上げずとも揚力を得られ
抵抗を増やさずに速度を抑えるために開発された。
最近ではコストが掛かるから採用されなくなっただけで。

>>288
P-1のスラットは全縁(?)に付いていないぞ?
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/aircraft/shokai/details/img/p-1_06l.jpg
エンジンのパイロンで分割されている。
そしてそう言った形式は珍しい物じゃない。
0305名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-ZwRK)2018/01/20(土) 19:20:07.23ID:7ZHWYp5k0
こういうのを全縁と言うのだよ
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 7551-1NAR)2018/01/20(土) 22:50:35.27ID:zKIi7zMX0
C-2は高翼だからバイロン、翼のデザインに余裕がある
0310名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-weOF)2018/01/21(日) 00:21:33.77ID:0EnYXqkh0
C-2を仮に爆撃機用にしたとして
翼に防衛用の対空ミサイルのサイドワインダーなど搭載可能かどうかだよな
0311名無し三等兵 (ワッチョイ 5d04-GP+B)2018/01/21(日) 00:41:16.35ID:eTymAPXb0
あんな太い胴体で爆撃機になるかよ
0313名無し三等兵 (ワッチョイ 5d04-GP+B)2018/01/21(日) 00:47:27.45ID:eTymAPXb0
なにが丁度いいんだよw
謎すぎる
0314名無し三等兵 (ワッチョイ 5d04-GP+B)2018/01/21(日) 00:47:55.14ID:eTymAPXb0
頭おかしいと思ったらお前BMDスレにいるキチガイかよ
死ね
0315名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-5Kqw)2018/01/21(日) 01:43:13.32ID:0mHtst0t0
P-8(B737)のスピードが遅いのは、脚を格納してもタイヤ側面むき出しで、抵抗になってるからだと思ってる
0316名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-YJ0r)2018/01/21(日) 02:34:29.78ID:HGnLtW5g0
>>314
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1510463163
BMDスレで「メガフロート建設してアショアを載せるべき」とか言う君に「普通に陸上に建設して第17,21普通科連隊に警備させる方がマシ」と言っているのは俺だよ、>>310とは別人

どっちが頭おかしいかは知らんが

有効性は別として、爆撃機として使うなら言わずもがなP-1がいいでしょ
研究中のソフトキル用HPM兵器はMPAへの搭載も構想しているそうだから、将来実用化された暁には多少のミサイル攻撃にも耐えつつ大量のミサイルを運用する空中戦艦になれるかも
https://twitter.com/VVspyVV/status/804972223698079744
0317名無し三等兵 (ワッチョイ 65b8-ZwRK)2018/01/21(日) 04:04:33.98ID:iwnIEy/C0
なんで737ってタイヤむき出しなん?
737MAXでもむき出し。
エアバスに勝つ気あんのん?
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 5d04-GP+B)2018/01/21(日) 04:16:40.54ID:eTymAPXb0
短距離用機材だから
0320名無し三等兵 (ワッチョイ 23e5-bYVu)2018/01/21(日) 05:34:10.09ID:UxsS8WvJ0
>>318
それは理屈としては正しいんだろうけど、言い訳としてはどうなんだ?
競合機種のエアバスA320ファミリーはちゃんと隠しているよね
0322名無し三等兵 (ドコグロ MM13-weOF)2018/01/21(日) 08:29:37.28ID:ojSpkVQDM
>>320
それぞれにメリットデメリットがあってどっちを取るかはメーカーの判断でしかない。
周りがウダウダ言っても仕方がない。
ユーザーもどっちがいいかを判断して必要な機材を購入するだけ。
0323名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-qvaC)2018/01/21(日) 08:39:25.64ID:agtZYoKt0
C-2は無人機の空中発射、回収プラットフォームのほうがいいでしょ
フランスでも似たような構想してるし
0325名無し三等兵 (ワッチョイ 1d43-GP+B)2018/01/21(日) 10:45:32.88ID:7kIjTFmn0
>>315
固定脚じゃあるまいしあの程度で速度なんぞ落ちない
それより外気にさらされてゴムが劣化しないのかって
そっちの方が気になる、なんでカバーしないんだろう。
0327名無し三等兵 (ワッチョイ 1d43-GP+B)2018/01/21(日) 10:51:43.26ID:7kIjTFmn0
P-8になってからはエアライン機の様に短距離で離着陸なんて繰り返さないし、むしろ長時間哨戒が
多くなって高空から低空までカバーするから気温差激しい中を長時間外気に晒される。
そのうちタイヤの劣化が問題になるんじゃないか。
0329名無し三等兵 (ワッチョイ eb9f-3Ttg)2018/01/21(日) 11:07:30.35ID:+hpoVdoT0
A400Mは日本で言うオスプレイみたいなもんだね。
日本はオスプレイ開発に参加してないし、国内経済の恩恵は無いけど。
 

 
0330名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb1-tTNg)2018/01/21(日) 11:14:40.82ID:OkikEDJ4p
>>326
今や長距離飛べるモデルもあるし
カバー付きがあっても良いと思うけど
今更設計変更したく無いんだろうな。
つか以外と無くても関係無いのかも?
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 237f-Omg0)2018/01/21(日) 11:53:42.51ID:7CYnDIWO0
車輪カバーの差はゼロ戦と隼のの差、ゼロ戦にはカバーがあり、隼には無い
公表データーでは同じエンジンで速度差が50q/時もあるけど、その差なんだろうか?
なんか加速性は隼がよかったようだけど
0333名無し三等兵 (ワッチョイ e33f-GP+B)2018/01/21(日) 15:01:51.69ID:0DyQgZFU0
>>328
結構お高いよ、頻繁に交換しなくていいならそれに越した事は無い
それに滑走中にバーストされてオーバーランとかしたら目も当てられない
0334名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-GP+B)2018/01/21(日) 15:39:59.88ID:ESZmvSsD0
FAAの認証の関係で脚部は基本的にいじれないんだわ
短い足もそのままだから、今の大きな径のエンジンで苦労してるわけだしね
それでもエンジンの向上で性能がそれなりにあって
FAA認証の取り直ししないから手間もコストも浮くので安い(A320比で1割ぐらい安い
0335名無し三等兵 (ドコグロ MM79-weOF)2018/01/21(日) 16:48:56.50ID:chxvl4e3M
>FAAの認証の関係で脚部は基本的にいじれないんだわ
そんな訳ない。
コストと性能のトレードオフでそのままで行くことを選択しているだけ。
0337名無し三等兵 (ワッチョイ c533-Qbx4)2018/01/21(日) 17:21:17.03ID:Xe5kufTg0
>頻繁に交換
旅客機のタイヤは200〜300回着陸、およそ1ヶ月半で交換して3〜7回程度リトレッドするそうだ
軍用機は旅客機ほどは飛ばないから期間はもっと伸びるけど、1年は持たないんじゃないの?
いずれにしろ燃料代ほど気にすることはないと思う

>滑走中にバースト
それただの整備不良
0338名無し三等兵 (ドコグロ MM79-weOF)2018/01/21(日) 17:25:01.30ID:chxvl4e3M
>>336
はあ?
脚の長さをかえると言うことがどれだけ大変な作業か分かってないようだな。
脚をちょっと弄ったくらいでTCで苦労するなんてことはない。
そんな機体は幾らでもある。
0339名無し三等兵 (ワッチョイ 5b6d-Qbx4)2018/01/21(日) 22:40:57.81ID:9iabyIvC0
大昔に横浜ゴムの人間にF-4ファントムは十回も着陸したらタイヤ交換とか聞いてビックリしたけど
技術の進歩は凄いな
0340名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-GP+B)2018/01/21(日) 23:52:43.76ID:ESZmvSsD0
>>338
だから大変な作業だろ?
そすると色々広い範囲が作り直しで、当然認証し直しになるんだよ
NG作る時にボーイングが公式にそう言ってたはずだが?
0342名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-23oS)2018/01/22(月) 07:15:01.73ID:Zx900Ekva
>>327
良く意味がわからないのだが、カバーを付けて脚を保温せよとの主張?
0344名無し三等兵 (ワッチョイ 237f-Omg0)2018/01/22(月) 11:49:45.87ID:F58sffxv0
>>343
アルミ板のカバーじゃない。
削り出し部材のはずだぞ。
0345名無し三等兵 (スップ Sd43-YJ0r)2018/01/22(月) 12:21:55.52ID:c2jfnlSdd
そもそもギア格納部なんて与圧も加熱もされないんだからカバーあってもなくても変わらんやろ
0347名無し三等兵 (オッペケ Srb1-Mfhl)2018/01/22(月) 12:35:00.19ID:FyPhAoWOr
なぜ737のタイヤが露出しているのかというと737開発するときにルーデル大佐に助言を求めたら
余計なものは付けるな、タイヤは出しておけと言われたからである
0348名無し三等兵 (ワッチョイ 237f-Omg0)2018/01/22(月) 16:53:08.52ID:F58sffxv0
そう言えばメッサーシュミットもE型までは車輪カバーは無かった様に記憶してるけど。
間違いかな
0349名無し三等兵 (ドコグロ MM79-1NAR)2018/01/22(月) 17:32:01.64ID:lO9cM8ZIM
MRJにも車輪カバーがない
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 759f-OrFN)2018/01/22(月) 18:30:56.54ID:S0+t5iF30
カバーがあろうとなかろうと密封与圧保温されてないんだから温度差はモロに受けているんじゃない
ドシロートと言われるかもしれないけど空気抵抗が若干違ってくるだけだと思う
0351名無し三等兵 (ワッチョイ 75fe-1pyd)2018/01/22(月) 18:57:10.68ID:2d6o/wvN0
>>349
ボンバルディアCシリーズとRJシリーズやエンブラエルE-Jetシリーズなんかも同じ。
このクラスの標準になりつつあるね。

>>350
だろうね。
出発地で雪塊がギアに付着、高高度の低温で氷塊に、着陸前にギアドア開いて落下って事象がある。
0353名無し三等兵 (ササクッテロル Spb1-tTNg)2018/01/23(火) 14:32:35.39ID:fjNlE4Wgp
>>347
マジ?
0355名無し三等兵 (JP 0H39-+RYE)2018/01/23(火) 16:29:48.97ID:uT8cTLZ8H
なんの出番だよ
0361名無し三等兵 (ブーイモ MMaf-RG1f)2018/01/28(日) 12:36:46.34ID:SKjeDL7OM
厚木の自衛官はトラブル続きのP-1とC130Rに悩まされ続けている
飛ぶことだけはP-1は出きるが、C130はほぼ飛ばない
国産開発するのは、大いに結構だけど、ロジスティックスがしっかりした上で作って欲しいわ。
ただでさえ任務がクソ忙しいのに、P1とC130に苦しめられるのは理不尽
0362名無し三等兵 (ワッチョイ 17c3-4b+B)2018/01/28(日) 12:48:02.31ID:T+HBo3eh0
具体的に何が起きてるのか書かなきゃキヨ以下やん
まあキヨの場合捏造も多いからどちらが下になるか分からんけどw
0363名無し三等兵 (ブーイモ MMaf-RG1f)2018/01/28(日) 13:00:09.80ID:SKjeDL7OM
>>362
金もねー
人もねー
代休なんか使ったことがねー
出来ることは共食い整備
0364名無し三等兵 (ワッチョイ aec7-BbAe)2018/01/28(日) 13:04:37.98ID:/IfwfMCN0
>>361
ロジ不足なの?
0366名無し三等兵 (ブーイモ MMaf-RG1f)2018/01/28(日) 13:39:28.09ID:SKjeDL7OM
>>365
C130Rが国産じゃない事くらい知ってるよw
ただこれがまともに飛ばないんだな〜
モスボール保管とはいえ、アメリカの砂漠で放置されてたやつ
欠航!欠航!&欠航!
P1は飛ぶよ
がしかし、、、、

トラブルが起きたら休日も関係なく出勤しなきゃならんからね。厚木は大変だね
0369名無し三等兵 (ブーイモ MMaf-RG1f)2018/01/28(日) 14:50:18.64ID:SKjeDL7OM
自衛隊の難しいところは、
部品Aが壊れました!→空補処に請求→補正予算がおりる→在庫がないからメーカーに新たに発注する→ようやく部隊に届く→修理する→試験する
というプロセスがいること
でも現実には、対象国にとって自衛隊の事情なんて知ったこっちゃないから、ブンブン飛行機を飛ばしてくるし、日本の周りを艦船が航行する
それに間に合わせるためには、部品Aが健在で部品Bが壊れてる飛行機とガッチャンコする共食い整備をせざるをえない
予算と人がいれば解決するが、現状では人の努力に頼らざるをえない
0371名無し三等兵 (ワッチョイ ba7f-EzTQ)2018/01/28(日) 16:08:15.94ID:3taPiCis0
>>368
どんな飛び方してるんだろうか?
まさか急降下爆撃やT部隊もどきの悪天候下の攻撃訓練とか
0373名無し三等兵 (ワッチョイ aec7-BbAe)2018/01/28(日) 18:00:18.28ID:/IfwfMCN0
C130Rネタはどこまでホントの話かな?
一つか二つの小さな話が膨れ上がっているんじゃないのかね?
0374名無し三等兵 (ワッチョイ ba7f-EzTQ)2018/01/28(日) 18:03:36.58ID:3taPiCis0
海自は独自の輸送機部隊を作るつもりだし、それが完了したら
今度は艦上機部隊の護衛戦闘機部隊へと拡大していくんだよね。
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 4f81-W10G)2018/01/28(日) 19:20:48.08ID:gj1fMxrV0
C-2は爆撃機としてのBC-2
ガンシップとしてのAC-2
この二種類の導入が急務だな。
前者は20T分のMk82搭載できるよう
後者は120mm迫撃砲とエリコンKB 25 mm 機関砲

素晴らしい、全部既存の国産技術で実現可能で安く済む
導入急ぐべきだな
0378名無し三等兵 (ブーイモ MM06-RG1f)2018/01/28(日) 21:16:22.09ID:ua7/Vcx4M
日本製は糞

っと言ってしまうのは簡単だけど、中途半端な予算しかつけてくれないから仕方ないんですよ

だけどその割を食うのが糞忙しい現場っていうのが納得いかん
0380名無し三等兵 (アウアウイー Saeb-i9AY)2018/01/28(日) 21:41:24.71ID:HAQ20OAba
爆撃任務ならP-1が、現状のままでも対応可能だよ。イラク戦争だか湾岸戦争だかでは、イギリス軍がP-3Cで、本職以上の精密爆撃をやってのけたとか。
0382名無し三等兵 (ブーイモ MM06-RG1f)2018/01/28(日) 22:12:19.34ID:ua7/Vcx4M
>>374
そんなに人いません笑
艦艇不適も無理矢理、艦に載せる時代です
お国も予算つけてくれません
0384361 (ブーイモ MM06-RG1f)2018/01/28(日) 22:19:47.13ID:ua7/Vcx4M
>>373
C130Rの飛行実績を厚木で統計とればどんなもんか、想像つくと思うよ笑
多分中国人はこの惨状を知ってるとおもうw

現場は、間違いなく最善を尽くしてる
家族との時間を捨てて。自分の時間も捨てて。
これは間違いなく言える
けどねー
0386名無し三等兵 (ワッチョイ 9676-n2Vf)2018/01/28(日) 22:42:38.70ID:dLv/pibC0
美保から入間の定期便が来週?からC2に
なるそうな。
0388名無し三等兵 (ワッチョイ e351-1Gx8)2018/01/29(月) 00:51:44.02ID:wG+d3o8x0
安物買いの銭失いか。でも定数確保したから、更新まで我慢。
最後にC-2かP-1輸送型で更新じゃないの。
0389名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-xSVK)2018/01/29(月) 03:44:30.66ID:WqtHbcQl0
>>380
P−1を爆撃機で使うにしても、制空権を完全にとらないと無理だろ。
日本はワイルド・ウィーゼルみたいなのがないから当面ないんじゃないの?
0391名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/29(月) 05:47:43.83ID:18qnmIdz0
>>390
潜水艦やミサイルだけ叩けてもダメだろ。その基地までを
叩かないと。
0393名無し三等兵 (ワッチョイ e351-1Gx8)2018/01/29(月) 08:15:02.93ID:wG+d3o8x0
>>392
P-1の対空ミサイル母艦化計画もあった。対潜型作り終わった後に派生型がどれだけできるかだね。
0394名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-q24W)2018/01/29(月) 08:18:07.07ID:3aR3i5Pb0
C-1は曲射砲とガトリングガンを搭載してAC-1が一番いいね
不審船や武装難民船を接続海域で排除するのに適任

P-1は中間誘導ドローンを先行させて策源地攻撃用巡航ミサイルの母機に使ってもいいかも
0398名無し三等兵 (ワッチョイ 17c3-4b+B)2018/01/29(月) 09:53:50.46ID:toQLY5bk0
策源地攻撃はミサイルで、という方針だしこれも最近出てきた話よね
低脅威度の敵を安く叩くならAC-でも良いんだろうけど日本の周りにそんなのおらんだろって
北だって国としちゃゴミでも軍隊だけは侮れんからな
0399名無し三等兵 (スフッ Sdda-/MI7)2018/01/29(月) 10:04:39.86ID:XiNg9SHld
>>387
あれは精密爆撃能力がどうとかよりも、戦線の近くに待機してて呼べば直ぐに来てくれる
さっさと帰っちまう戦闘機より頼りになる

と、滞空時間の長さを評価した話じゃなかった?
0400名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/29(月) 10:23:55.78ID:18qnmIdz0
P−1がどうこうより、対潜哨戒機はもう簡単に飛べなくなるね。対潜機プラス爆撃機で現代版の
艦攻を造る必要がある。
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 967f-fPTX)2018/01/29(月) 10:35:15.16ID:qEiGmaEn0
北朝鮮相手ならP-1も爆撃機として使えるだろうけど
対中国を想定すると、相手のSAMが怖いな

目的通り対潜哨戒を専念させて、艦攻は潜水艦に任せた方がいいかも
0404名無し三等兵 (ドコグロ MMda-dBL+)2018/01/29(月) 12:14:14.99ID:cW1Sj+1lM
>>401
艦攻はLRASMみたいなの作るか買うか
して引き続きP-1にやらせるだろ
潜水艦じゃ攻撃したいときに出来ないし空自に任せたくはないだろうし
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/29(月) 12:28:22.91ID:18qnmIdz0
今の海自は、米軍から事前情報をもらって、すぐに対潜機を飛ばしてシナ潜水艦の位置を特定
してるが、シナ軍の艦艇航空機の耐洋能力が向上したら、平時でも出来なくなるだろう。P-1、-3
では既に不安だ。超低空で長距離哨戒できるステルス爆撃機兼対潜哨戒機が必要だろう。
0407名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/29(月) 18:11:46.00ID:18qnmIdz0
>>406
P-1は、もうすぐ平時でも使えない装備になる。現代版の陸攻が必要。
0409名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/29(月) 19:07:16.98ID:18qnmIdz0
>>408
上のスレに書いてあるだろ。
0410名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-xSVK)2018/01/29(月) 19:51:48.70ID:ackLg1Ke0
>>409
405の意味がわからん。そもそも日本語じゃない。
0412名無し三等兵 (ササクッテロロ Spab-i9AY)2018/01/29(月) 22:01:48.96ID:nDpxVpUip
中国の潜水艦が、ちかい将来に見つけられるなくなるっていう、根拠のない主張だよ。
黄海の水深が平均44mしかないとか、日米のSOSUS運用とか、全く知らないんだね。
0413名無し三等兵 (ワッチョイ eb76-rgA5)2018/01/29(月) 22:39:52.78ID:VHkEh3OX0
だからこそ南シナ海の支配をすすめるわけで大陸棚が多いとはいえ東部はそれなりに深いし
あっこらへんの島・環礁抑えたら聖域にできるって目論見なんだろう
0414名無し三等兵 (スプッッ Sdda-kc1r)2018/01/29(月) 22:39:53.50ID:YRAbIAiTd
商級潜水艦がこの前尖閣で自衛隊に追い掛け回されたから焦ってるんだろう
しかもP-3Cでね、P-1が今後南西海域で戦力化したら袋のネズミだよw
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 4f81-W10G)2018/01/29(月) 23:58:07.64ID:qCm44pe40
>>414
10年前だったか漢級の原子力潜水艦を追い回してなかったけ?

ただ二日間追い回してたってことは
P3Cでかなりのデーターは収集できちゃったんだろうね。
0416名無し三等兵 (ワッチョイ 17c3-4b+B)2018/01/29(月) 23:59:05.72ID:toQLY5bk0
>>409
あー、対潜哨戒機にステルスつけろっての?爆撃云々のノイズは置いといて
もともと低空飛ぶ対潜哨戒機は見つかりづらいんだけど。ステルス形状で低空飛びにくくなったら本末転倒だし
つまり405の全体がノイズだったな
0419名無し三等兵 (ワッチョイ bab3-fPTX)2018/01/30(火) 00:53:05.93ID:n9rPERWV0
>>405
>>今の海自は、米軍から事前情報をもらって、すぐに対潜機を飛ばしてシナ潜水艦の位置を特定してるが

ハハハッ、まぁそういうことにしておくか。
既に海底に何があるのかは誰も言わないけどねw
0420名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/30(火) 04:14:21.60ID:25WdnFji0
>>412
撃ち落とされる危険が増したら政府が行かせないだろ(笑)
そういう意味だよ。
0421名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/30(火) 04:15:04.95ID:25WdnFji0
>>419
お前こそ何も知らないな(笑)
0422名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/30(火) 04:16:13.68ID:25WdnFji0
>>411
お前みたいなバカがいるから軍オタはダメなんだよ。
0423名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/30(火) 04:17:57.35ID:25WdnFji0
>>416 低空飛ぶ対潜哨戒機は見つかりづらいんだけど

お前レーダー画面見て確かめたのか(笑)
0424名無し三等兵 (ワッチョイ e351-1Gx8)2018/01/30(火) 06:34:26.44ID:VKaI05T70
>>423
地球は丸いから低空域にレーダーの死角ができる。
対策は早期警戒機
0427名無し三等兵 (ワッチョイ 17c3-4b+B)2018/01/30(火) 09:17:04.76ID:qyWaZMAl0
そりゃ平時なら哨戒区域に辿り着くまでは経済的な高空行くことも多いでしょうな
そんな時にいきなりミサイルぶっ放してくるなんていくら中国でもねーよw
0428名無し三等兵 (ワッチョイ 139e-W10G)2018/01/30(火) 09:30:29.76ID:g/Hpb5h90
P-1の探索範囲って600kくらいあるのだろ、早期警戒機と同等だな。
日本の領海飛んでるだけで中国の軍港の様子が丸解かり。
0429名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-xSVK)2018/01/30(火) 09:58:00.90ID:9/IliB5B0
>>428
P−1って、円盤つけずに、早期警戒機つくれないの?
0430名無し三等兵 (ササクッテロル Spab-n2Vf)2018/01/30(火) 10:50:35.96ID:nvNyI9elp
>>429
板状のレーダー付けてるのもあるだろ。
B737のAEW&Cみたいに。
0431名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-xSVK)2018/01/30(火) 11:04:22.70ID:9/IliB5B0
>>430
AESAレーダーなら、円盤いらんのではないかと。
0433名無し三等兵 (JP 0Hc7-dm02)2018/01/30(火) 12:55:13.17ID:cqPYHBvwH
中国中部の貴州省で29日午後、訓練飛行中の軍用機が墜落した。

中国空軍は29日午後、貴州省の綏陽県で、訓練飛行中の軍用機が墜落したと発表した。
インターネット上には低空で飛ぶ軍用機の様子や墜落現場とされる映像が投稿されたが、
その後、情報統制が敷かれたとみられ、すでに閲覧できなくなった映像もある。

http://www.news24.jp/images/photo/2018/01/29/20180129-221826-1-0000.jpg
https://yanziyang.files.wordpress.com/2014/03/20131202085106765.jpg
0436名無し三等兵 (ワッチョイ aec7-BbAe)2018/01/30(火) 13:56:44.83ID:jCVR0v3K0
光波電波複合センサーシステムの研究が細々と続けられているようですが
UP-3Cに試験装架した電波系は板状だったよ
H30年度は試験予算は付いたのかな?
0438名無し三等兵 (ササクッテロロ Spab-i9AY)2018/01/30(火) 14:31:34.21ID:omn1cjMtp
>>431
今の技術ならそうだが、当時としてはレドーム型が手堅かったってだけだよ。そして現代の技術なら、旧式でもソフトの改修や運用で、新型をカバー出来てしまう。
何しろAWACSは、E-3 セントリーが1000億円、E-767ですら500億円(何気にセントリーより安い)もする装備で、軽々しく更新できないんだよ。
0439名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-xSVK)2018/01/30(火) 14:53:03.69ID:9/IliB5B0
>>438
じゃあ、P−1で、AWACSつくれんじゃないの?
0440名無し三等兵 (ワッチョイ eb76-rgA5)2018/01/30(火) 15:30:47.11ID:QLJmkMNb0
P-1はHPS-106ていうAESA3枚だか積んでますが、大きめのAESAを搭載するだけと
AWACSにすることの間にはでかすぎる溝があるわけで
0441名無し三等兵 (ワッチョイ ba5c-rERY)2018/01/30(火) 16:55:10.39ID:Yx1E/QjF0
P-1のAESAはあくまで潜望鏡発見用だからな。
ただ機体の上に4枚AESA積んでオペレータ増やししてソフトウェア作れば
AEWは作れるかもね。
0443名無し三等兵 (JP 0Hc6-W10G)2018/01/30(火) 17:44:33.20ID:Cuf7g/aEH
でも、今どき潜望鏡探知ってどれだけ可能性あるの?
殆ど潜りっぱなしでしょ
0444名無し三等兵 (スフッ Sdda-/MI7)2018/01/30(火) 18:00:14.41ID:jyhcf6tqd
>>443
いや、某元自称海自大幹部の評論家によれば、潜水艦が水上艦艇を魚雷攻撃するときは、必ず潜望鏡で目標を目視確認してから攻撃するそうだから、潜望鏡探知に意味はあるんだよ
0445名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-xSVK)2018/01/30(火) 18:00:20.94ID:9/IliB5B0
>>443
いやシュノーケルも見つけられるんじゃないの?
通常動力潜水艦なら。
0446名無し三等兵 (ワッチョイ 569f-rgA5)2018/01/30(火) 19:37:41.28ID:eaWHy9NT0
潜水艦による船舶攻撃なんてフォークランド紛争が最後だから
今はどういうふうに攻撃するかなんてどこも黙ってるだろうさ

とはいえ潜望鏡を使ったら見つかるというのは、相手の選択肢を一つ狭めるわけだから意味はあるよね
0447名無し三等兵 (ワッチョイ 8781-W10G)2018/01/30(火) 20:35:09.74ID:fJR40jlB0
>>444
最近だと海中の中でも高速大容量通信が可能な実験結果あったから
それ軍事転用させれば
潜望鏡使わずいけそうかもな
0448名無し三等兵 (ササクッテロロ Spab-i9AY)2018/01/30(火) 20:38:49.95ID:omn1cjMtp
>>439
E-3でも全長46mの翼長44m、日本のE-767が全長48m、翼長47mあり、E-10に至っては全長61mで翼長が52mもある。
対してP-1は全長38mで翼長が35mと、規模的には全長35m、翼長33mのボーイング737 AEW&Cと同程度しかない。

P-1を転用すれば、速度や実用高度、耐久性や機動性で737 AEW&Cより優れたものになるだろうが、AWACSに迫るのは無理。
0449名無し三等兵 (ワッチョイ bae5-xPOR)2018/01/30(火) 20:48:37.65ID:vxV4voXY0
飛行機や船の大きさを外寸(長さ)で語るのはやめてくれ
飛行機ならMTOW、船なら満載排水量、常識だろ
0451名無し三等兵 (ワッチョイ ba5c-rERY)2018/01/30(火) 21:20:27.42ID:Yx1E/QjF0
>>443
海上に出てくるのが潜望鏡だけとは限らんのよ。
シークラッターの中からちっこいアンテナ見つけるだけで哨戒範囲を絞り込めるから3面レーダーにした。
もっと沢山つく予定だったけど、コストカットで3面に制限されたと聞いたことがある。
0454名無し三等兵 (ワッチョイ bae5-xPOR)2018/01/30(火) 22:00:01.92ID:vxV4voXY0
いやいやいや、MTOWじゃなきゃ旅客機のストレッチですらまともに評価出来ませんよ
翼の設計で評価するとかマニアックなことを言い出さない限り
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 539f-bAGR)2018/01/31(水) 00:10:56.39ID:MIL3uGFe0
>>448
過去スレでは、E-2DのAN/APY-9を搭載することの是非は話題になったけど、

流石にAWACSのAN/APY-2を積もうなんて話はなかったような?
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-6GOg)2018/01/31(水) 09:42:32.73ID:uGZN7YV20
>>458
海底に何が有るか?公開情報でドヤ顔か。
0462名無し三等兵 (ワッチョイ 139e-W10G)2018/01/31(水) 13:52:53.48ID:SBTrd/aC0
中国の潜水艦なら衛星から発見できるだろう。
深く潜れないのだから原子炉冷却の熱水が海面に表れて宇宙からの探知で分るぞ。
0464名無し三等兵 (ササクッテロル Spab-n2Vf)2018/01/31(水) 17:12:46.01ID:10WbaDYtp
>>463
今週って聞いたから明日かと思ったら
今日からなんだ。
0471名無し三等兵 (ワッチョイ bf76-36QX)2018/02/01(木) 08:49:42.97ID:eZI16hfT0
>>470
入間はC2用の大型格納庫作ってるよ。
0473名無し三等兵 (ワッチョイ 9f74-j4Dg)2018/02/01(木) 12:46:22.89ID:8dyqReSs0
>>472
アショアは少し遅れるかも…
新型MD実験失敗…現地報道 2回連続
https://mainichi.jp/articles/20180201/k00/00e/030/265000c
 【ワシントン会川晴之】米CNNテレビなど複数の米メディアは1月31日、米軍がこの日の朝にハワイ沖で実施した弾道ミサイル防衛(BMD)用の新型迎撃ミサイルSM3ブロック2Aの実験に失敗したと伝えた。
米国防総省は実験した事実は認めたが、成否についてはコメントを避けている。失敗は昨年6月に続いて2回連続。ブロック2Aは昨年2月にハワイ沖で初実験に成功したが、3度の実験のうち2度失敗したことになる。
日本への導入時期に影響が出る可能性がある。
0474名無し三等兵 (ワッチョイ 979f-xEG4)2018/02/01(木) 12:58:00.87ID:l4krovcY0
>>473
これって、SM-3ブロック2Aの問題だから、アショアの導入時期に歓迎ないんじゃないかと思うんだけど…。

SM-3ブロック1A/Bは使えるでしょ?
0480名無し三等兵 (ドコグロ MM2b-+DFt)2018/02/01(木) 22:08:39.74ID:GbFR+yNnM
>>479
そう言う事だよね。
一兵器の開発実験なんて大したニュースバリューもないのに
この程度のことを何で一々NHKの昼のニュースで取り上げるんだろうな?
0481名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)2018/02/01(木) 22:17:53.53ID:jdkBx2X40
それは流石に…
鳴り物入りで巨費を掛けてる案件だし、自国の安全保障に関する度合いがでかい
マスコミからすりゃ、お金の点でも思想の面でも失敗を叩きたい案件さw
0485名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-wbgk)2018/02/02(金) 10:01:54.94ID:vNliEXNf0
ほんとそれ>成功したら報道しない >484

上の方で延々P-1のAEW化とか言われているけど、PESAのAN/APY-2相手なら、波長が大分短いHPS-106の4面でも相当健闘すると思うぞ。
GaN素子を水冷で使うんだから、トータルの出力は相当あるでしょうし。
で、研究中なのはHPS-106を8×2の16枚使ったAEWでなかった?それにUHFのAN/APY-9を組み合わせるとか言い出したんだも、ノースロップグラマンが、
どれだけメシウマに妄想が捗ったやら。APY-9である程度方角を掴んで、HPS-106のアレイでビームを集中的にあてたら、相手の形状(≒機種)すらある程度判るんだもw
0486名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-VSry)2018/02/02(金) 10:27:39.13ID:+UKOWRqNa
昨年6月にも失敗したって報道ばかりで昨年2月の迎撃試験は成功してるって事を報じてるメディアは今の所見てない
0487名無し三等兵 (ガックシ 068f-m1av)2018/02/02(金) 14:12:02.95ID:c6QNnrJ36
>>486
毎日新聞
>ロック2Aは昨年2月にハワイ沖で初実験に成功したが、3度の実験のうち2度失敗したことになる。

朝日新聞
>米軍は同ミサイルの発射実験をこれまでに3回実施、うち2回が迎撃に失敗したことになる。

讀賣新聞
>SM3ブロック2Aの迎撃実験は昨年2月に成功したものの、失敗は昨年6月に続き2回連続となる。
0489名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-EFJa)2018/02/02(金) 16:33:13.29ID:AeCg6lUVd
30 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti) sage 2017/05/22(月) 05:02:21.99 ID:mjJMsCxz0
P-1が前方・左右に搭載するHPS-106と、同様にXバンドのフェイズドアレイレーダーであるSu-35SのイルビスEを比較してみる

ここで、
・HPS-106について、情報公開クラスタさん達が言うとおり最大尖頭出力が48kW、素子数が1600個である
・イルビスEの性能が公称通り最大尖頭出力20kW、素子数は1772個、RCS3m^2の戦闘機に対する最大探知距離が400kmである
・フェイズドアレイレーダーでは素子数がアンテナ利得に比例する(実際どうかは知らん)
・HPS-106の対空モードとイルビスEの長距離捜索モードでは上に記した性能以外は殆ど変わらない

という風に仮定した上でレーダー方程式使って計算すると、RCS3m^2の戦闘機に対するHPS-106の最大探知距離は473km(!)となる
ちなみにHPS-106のPRFの下限から導きだされる探知距離の限度は600km余りとのこと

今更だが、同時追跡能力とかIFFのキャパとか無視してレーダーそれ自体だけの性能を見れば、HPS-106は既にAEW用のレーダーとして十分な性能を持っているっぽい
0497名無し三等兵 (ワッチョイ 1719-sUgj)2018/02/02(金) 23:44:37.73ID:aa0/dORQ0
>>485
>研究中なのはHPS-106を8×2の16枚使ったAEWでなかった?
遠距離探知センサシステムのレーダーはSバンドで動くからXバンドのHPS-106は無関係だぞ

>HPS-106のアレイでビームを集中的にあてたら、相手の形状(≒機種)すらある程度判る
レーダーの角度分解能は基本的にはアンテナの開口径と波長で決まる
HPS-106の対空モードは合成開口ではなく実開口なので機種まで判別できるような角度分解能は無い
せいぜい距離と反射信号強度からRCSがわかる程度
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-skLA)2018/02/03(土) 21:48:32.94ID:imh27rCL0
>>500
んじゃ、アショアを47セット買ってやってくれ。
沖縄は敷地的に無理なんじゃ?
そもそも米軍基地の方で手打ってくれるでしょ?
0502名無し三等兵 (オッペケ Srcb-xPfr)2018/02/03(土) 22:22:21.63ID:OuVyy9OSr
>>501
返却された基地が沖縄にはなかったか?
地主はブーたれてるようだが
0504名無し三等兵 (ワッチョイ bf76-36QX)2018/02/04(日) 11:58:43.69ID:VQ5oXowA0
>>503
そうだね、収入の半分は税金を納めないとね。
0506名無し三等兵 (ワッチョイ bf76-wbgk)2018/02/04(日) 14:01:25.37ID:uVBXGq6C0
>>505
それやって、君が生活保護受ける立場になった時に恨み言は言うなよ
社会保障を廃止して財源作れって叫ぶ人間は、まず自分が社会保障を一切受けないってのが前提だ。
0510名無し三等兵 (ワッチョイ d776-wbgk)2018/02/04(日) 15:01:03.12ID:PhwVmC520
生活保護は食い詰めた連中が犯罪おかすの防ぐためにも必要だからなぁ。。。
とはいえ来日目的が生活保護みたいな連中そもそも入れるなよって思うが
0511名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)2018/02/04(日) 15:02:57.00ID:zYEYeBGt0
生産性上げて税収増やす方面ではなく、どれだけ困窮しているところから金をむしるか、しか発想が出ない
悲しいね、ここまで発想がしぼんだか
0512名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-j4Dg)2018/02/04(日) 15:11:25.74ID:c2WhfYB20
そもそも財源なんて何処かを削る必要は無く、普通に国債発行で賄えるけどな。
ただし外国人生活保護は基本NG、そこはしっかり無くさないと。
0514名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)2018/02/04(日) 15:22:31.31ID:zYEYeBGt0
>>512
そんなんで犯罪起こされてもたまらんけどな
10万を惜しんで1億円分の人命を奪う連中ごろごろいんのに割に合わん
国外送金禁止とか、食費分はチケット制とかやりようはある
0516名無し三等兵 (ワッチョイ f71a-NaB6)2018/02/04(日) 15:29:40.83ID:QFSaiNIB0
>>514
515のいうとおり。アメリカがそうしてる。
0524名無し三等兵 (ワッチョイ bf76-36QX)2018/02/04(日) 20:32:58.22ID:VQ5oXowA0
>>519
何につかうの?
0527名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-skLA)2018/02/04(日) 22:16:10.94ID:/auiXvbI0
防衛費の枠を取っ払えば話は早い。
そこは政治マターな話だから官邸(というかNSCか?)と現在の脅威次第。
0529名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-+rza)2018/02/05(月) 00:10:11.32ID:hS0CqsWx0
加速する「電気飛行機」開発 空の移動はこう変わる

航空機メーカーも動き出している。ボーイングは、ライト・エレクトリックと同様の
航空機ベンチャーであるZunum Aero(ズーナムエアロ)に出資しており、
短距離用の電気旅客機の開発を支援しているほか、仏Airbus(エアバス)も
開発を進めている。

電気飛行機の最大のウリは、二酸化炭素などを排出しないこと、低騒音と
メンテナンスの容易さである。

騒音が発生するため航空機の運用には多くの制約が伴う。
もし、安価な小型電気旅客機の開発に成功すれば、短距離路線において柔軟に
航空機を運航することが可能となり、航空輸送の世界は一変することになるだろう。
利用者はタクシーに乗るのと同じような感覚で、プライベート機を利用するように
なるかもしれない。

既に米国では、空のウーバー化(シェアリングエコノミーの活用)がかなりのレベル
まで進んでいる。既に多くのプライベートジェットの予約サイトがあり、日程、出発地、
目的地、人数などを入力すると、該当するスケジュールで飛べるプライベートジェット
の一覧が表示される。
機材や価格などから、好みのものを選択して予約するだけでよい。
ttp://www.sankei.com/economy/news/171112/ecn1711120006-n1.html
0530名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-jUAt)2018/02/05(月) 02:29:05.38ID:MR4HMm9/0
>>524
全世界のあらゆる戦地に最速で物資を輸送
本邦のサプライチェーンを確立して平和に貢献
0531名無し三等兵 (ワッチョイ 7f23-V3Hi)2018/02/05(月) 11:51:12.44ID:EffsGzAi0
何で重複してスレ立てしてるのか
0539名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-jUAt)2018/02/06(火) 21:41:42.00ID:r9lqQb830
わーいこれで強力なジャミングできる〜
0540名無し三等兵 (ワッチョイ bf79-yx1/)2018/02/06(火) 23:03:33.60ID:+UPUiqpy0
>>539
ELINT機でYS-11EB後継機だからスタンドオフジャマーとかじゃないよ
訓練用ジャマーのEC-1は2011年に電子機器総改良して現役続行
0543名無し三等兵 (スフッ Sdbf-XcvF)2018/02/07(水) 09:45:32.75ID:4PXDY7Qsd
塗装のせいかな?

横から見ると垂直尾翼の上の追加部分ができの悪い積み木に見える
0544名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-egNg)2018/02/07(水) 13:39:27.15ID:uWE+oD2P0
垂直安定板の先端もレドームです
0545名無し三等兵 (JP 0Hcf-+DFt)2018/02/07(水) 14:04:11.37ID:fLAqHsp9H
電子戦機のベース機としてはフライバイライトのP-1の方が
電磁ノイズに対する防護処置が少なくて済むので、良さげだったのではないか?
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-ntw6)2018/02/07(水) 14:23:30.29ID:vWCQxjnR0
>>545
運用するのは空自だから空自の機体ベースの方が何かと都合が良いのだろう
機体が大きい方が何かと都合が良いのだろう
0548名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-Rn9x)2018/02/07(水) 15:08:31.60ID:5PbWH227M
>>547
輸送機ですら統合運用出来ないのにできる訳ない
それに取りたい電子情報も違うだろうから、下手に統合されて予算削られでもしたら能力が下がる結果にしかならないだろうな
0549名無し三等兵 (ワッチョイ 9f0d-kp3l)2018/02/07(水) 15:40:49.08ID:Q5Sz8uE10
>>545
機材とオペレーターをC-2のカーゴルーム一杯に使って詰め込んでるんで
(二階建てにして下に機材、上にオペレーター)P-1じゃ入らない >RC-2
0550名無し三等兵 (JP 0Hcf-+DFt)2018/02/07(水) 16:27:40.70ID:fLAqHsp9H
輸送、救難、電子戦は統合部隊化すべきだって前から思ってるんだけどねえ・・・
統合、統合って自分達で言ってる割りには全然縄張り意識が抜けない
0551名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-Rn9x)2018/02/07(水) 17:34:56.28ID:5PbWH227M
統合て自分で言ってるんじゃなくて、政治サイドとか上から言われてるからしょうがなく言ってるだけで、それ以下はしたくないしやる気もないてイメージだな
余裕があるなら統合して効率化出来るけど、お互いカツカツで統合してしまうとろくな事にならんしね
0554名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-egNg)2018/02/07(水) 20:06:13.45ID:uWE+oD2P0
>>552
空自が?
0560名無し三等兵 (ワッチョイ bf79-yx1/)2018/02/07(水) 23:05:38.59ID:6Y9vKC2A0
縄張り云々より相手が違うから
単にELINTでも航空機相手と水上艦相手じゃ扱う情報が違うのだとさ
データリンクが空海共通になってもレーダーや電子戦装置はプラットフォーム、インフラの差から別物
相手が別なら情報収集機もそう簡単に統合できるもんではない
0561名無し三等兵 (JP 0Hf6-nHV3)2018/02/08(木) 13:29:54.22ID:InC/YGtzH
縄張りだと思うけどね
相手が違うっても電子戦の部隊内で部門分ければいいだけだ
0562名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-0Dxz)2018/02/08(木) 13:50:21.86ID:hkiDz7ZFa
>>545
ELINTは電波情報収集なので、外来電磁波"に"強いフライバイライトは関係ない。

>>561
対象が違えば運用も機材も違う。
そんな物を統合してもいい事は無い。
0564名無し三等兵 (ワッチョイ be23-x28G)2018/02/08(木) 17:22:49.57ID:JDuqHp+F0
それよりも対象国に接近しない、できない、させない現状を変えないと、電子情報収集は出来ない。
データが無ければ電子戦は出来ない。
0567名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-wuSi)2018/02/09(金) 15:10:26.82ID:0va4YabW0
海自、空自合わせてもリソースは決して多いわけでないからな。
現状のP-3とYSの2機種体制にしても、どっちか飛行停止になったときに、
偵察しなきゃいけないイベントは待ってくれないから、統一はしないって話だったはず。

情報にしても戦技向上、装備のR&D、戦術的用途、戦略的用途とか使い道によって
どこで情報を処理するのがベストかは変わってくるだろうしな。CIAがU-2やA-12を
飛ばしてたみたいな感じで戦略情報寄りだったら上位の統合組織マターで、そのリクエストに応じて
現場が飛行機飛ばすみたいなのがベストだろうし、そうでないなら情報が降りてくる時間や
有用な情報のふるい分けの点からも戦闘部隊の運用側に近いほうがいいだろうし…
0568名無し三等兵 (スップ Sd62-JtES)2018/02/09(金) 23:48:58.99ID:6KpF7K0Kd
電子戦部隊については今後統合する予定では?
サイバーと宇宙と合わせて第四軍みたいなものになる予定ではなかったか
ELINTはグロホもやれるからRC-2とグロホの実質二機種体制になるだろうし
海自のELINT枠を統合部隊がどう選ぶのか見もの
RC-2が超広帯域でやれるならRC-2で統一するかもしれない
0569名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-jA6l)2018/02/10(土) 11:02:34.73ID:zEYiK+H00
でも海自もEP-1、OP-1を作る気満々でしょw
上位階層での情報の共有でまぁ充分。
あと、空さんは是非スタンドオフジャマーなC-2を作ってえげつない出力で敵側をねじ伏せてほしいw
0571名無し三等兵 (ワッチョイ 319f-jA6l)2018/02/10(土) 14:10:14.06ID:LgWfZJUN0
拾いたい電波情報次第でアンテナや機材も変わるわけだし
集めた情報は共有化しなきゃならんが、情報収集手段なんて何種もあって当然だろとしか
0575名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-wuSi)2018/02/10(土) 23:02:11.15ID:W753Mwpf0
ELINT/SIGINT用途の電子偵察機であるRC-2と将来登場するであろうスタンドオフジャマーのEC-2の任務を明確に区別するためかも

現行のEC−1はあくまで電子支援訓練機という位置付けだけど、C-2の航続力と搭載量なら通信波帯から警戒管制レーダーや火器管制
レーダー波帯まで強力な実戦用スタンドオフジャマーを実現できそう
0579名無し三等兵 (ワッチョイ e2ab-6n5J)2018/02/10(土) 23:47:39.74ID:kfhw4WD/0
787は胴体が炭素繊維複合材なんで外形変えるために下手に穴開けると強度問題になるとかで
その為にわざわざKC-46Aで大金かけて787のアビオ移植して767近代化してるとかの噂が

余談だがF-3向けの炭素繊維複合材は穴空けても問題なく補修技術も確立済とか去年のシンポ行った人の話で出てた
0590名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-jA6l)2018/02/11(日) 22:58:27.17ID:c28LrjNy0
高翼の輸送機で派生を作るのはあんま良筋じゃないしね、もともと空力に悪影響を与える形だし。
まあRC-2みたいな力技を極めたような機体は趣味人には最高ですがw
0603名無し三等兵 (ワッチョイ 4d61-saCW)2018/02/12(月) 12:17:01.96ID:+xiDhuHA0
中東の米・イスラエルなら、ジャマー機同伴なしでは絶対に作戦しないぐらいなのでしょ? 在日在韓の極東米空軍だって、1/3が三沢のSEAD機。
0604名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-0Dxz)2018/02/12(月) 12:45:22.21ID:WYz5upLwa
コンパスコールは通信妨害機でEC-1とは運用違うけどな。
EC-1の様な役目は諸外国ではEA-6やEA-18、Su-24MPと戦闘攻撃機ベースが多い。
有効な電子妨害を行うには目標に近接せねばならず、そういった運用は大型機では危険が多い。
本邦のEC-1も訓練を目的とした、電子戦訓練機だからね。
0609名無し三等兵 (ワッチョイ 0676-eUPV)2018/02/12(月) 13:59:14.90ID:H3popPr40
>>608
英語だとそうだね。だから?となるんじゃね?
って言われたな。ローマ字でAoi-Kujiraの
方がいいんじゃね。
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 425c-bLbK)2018/02/12(月) 23:15:55.31ID:dBAs+j7B0
C-2位広いデッキがあればレーダーとコンピュータ積み放題。
さて、後はどのバンド迄カバーできるかだな。
是非敵レーダーを真っ白にして大混乱するようにしてほしい。
より高空をとんで敵のAWACSやAEWも役立たずになれば良いんだが。
0615名無し三等兵 (ワッチョイ 4617-8sLp)2018/02/13(火) 22:16:09.86ID:JE/4lAGW0
>>612
発電能力も既存の電子戦機と比較にならないから,「電子戦はパワーだぜ」を地でいけるかもね。
個人的にはノイズをぶちまけるより,後方から敵レーダーをピンポイントで狙い撃ちしてほしいかなぁ。
0624名無し三等兵 (ワッチョイ b7c3-5EdO)2018/02/15(木) 00:00:33.80ID:kSAHFYso0
>Programmed upgrades have expanded its mission by procuring a secondary EA capability against early warning and acquisition radars.
>The EC-130H continuously tests new capabilities and tactics to respond to emerging threats and requests from combatant commanders.

この2行よね?レーダーへの妨害もできるようになる(エスコートジャマーがやってる仕事を副次的にこなせるようにする)程度じゃないの、セカンダリの解釈がよーわからんが
大電力活かして戦域全般妨害とか、まして目標のレーダー素子焼くとか夢物語は書かれてないと思うが
0626名無し三等兵 (ワッチョイ d723-gNlF)2018/02/15(木) 09:50:19.69ID:8FUCq5OT0
The Block 35 Baseline 1 EC-130H provides the Air Force with additional capabilities to jam communication,
Early Warning/Acquisition radar and navigation systems through higher effective radiated power,
extended frequency range and insertion of digital signal processing versus earlier EC-130Hs.
Baseline 1 aircraft have the flexibility to keep pace with adversary use of emerging technology.
It is highly reconfigurable and permits incorporation of clip-ins with less crew impact.
It promotes enhanced crew proficiency, maintenance and sustainment with a common fleet configuration,
new operator interface, increased reliability and better fault detection.

Block35には全機改装済み
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-ldsj)2018/02/15(木) 20:11:57.15ID:f03oqmRV0
インド洋はP-3C運用国同士で補修部品の融通とかやってるらしいから
別の機材を持ってくと他の国からどう思われるか
0628名無し三等兵 (ワッチョイ d792-8gpk)2018/02/16(金) 16:23:15.76ID:B7XQTxo/0
ttp://alert5.com/2018/02/16/canada-and-poland-join-six-nato-allies-in-developing-next-generation-maritime-multi-mission-aircraft/

NATOで新しく哨戒機作るんだな
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 379b-aTuA)2018/02/16(金) 16:33:13.59ID:DxaaDYi50
エアバスベースかw
素直にP-1使わせてくださいとは行かないのか
0631名無し三等兵 (ワッチョイ d77f-QcxC)2018/02/16(金) 17:47:41.45ID:AuTfdn4k0
帝国陸軍   一式貨物輸送機  (キー56)  川崎航空機
帝国空軍 七十六式貨物輸送機 (C−2)  川崎重工
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 57fe-T3WU)2018/02/17(土) 18:53:35.46ID:w6zD4UUf0
>>646
その認識はズレてきているぞ。

北大西洋条約機構(NATO)は8日の国防相理事会で、陸・海の防衛体制を強化するため、2つの司令部の新設に向けた検討に入る。
軍事的な威嚇を強めるロシアへの対応を拡充する狙いだ。冷戦終了後に組織スリム化を優先してきたNATOの戦略は転機を迎えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23255220Y7A101C1FF1000/

ヨーロッパに軍事強化の波が訪れている。スウェーデンに続いて、フランスも徴兵制を復活だ。
ヨーロッパでは徴兵制が一旦は廃れたものの、再び導入する国が増えている。
スウェーデンでは1月から徴兵制を7年ぶりに復活させる。兵士に志願する若者が減るなか、近隣の軍事大国であるロシアの武力外交をにらみ軍事力を強化するためだ。
http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/19/france-conscription_a_23338530/
0648名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-xgEu)2018/02/17(土) 18:56:07.54ID:tLbe9E790
フランスの徴兵はなんちゃってなので帰属心を養う以外の効果なんてないぞ
ぶっちゃけEUは現状が既にやべーので多少強化した所で・・・
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 1711-LNUa)2018/02/17(土) 19:38:20.40ID:eDDFy5Fe0
その移民も徴兵しちゃうんだよなあ
イスラムに染まった奴を軍に入れて武器を持たせるリスクをどう処理するのか
0652名無し三等兵 (ワッチョイ 57fe-T3WU)2018/02/17(土) 20:18:06.57ID:w6zD4UUf0
>>648>>649
それは日本人の感覚。

ウクライナが徴兵制復活 ロシアの脅威に対処
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0205C_S4A500C1000000/

ソ連の支配を受けた歴史を持つバルト3国はそれぞれ多くのロシア系住民を抱え、
「ロシア人を守る」との口実でウクライナに軍事介入したロシアのプーチン政権の動きに身構える。
各国は北大西洋条約機構(NATO)の支援と同時に自国の軍備てこ入れに取り組む。
リトアニアは今年から徴兵制を復活させた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKASGM22H1X_T20C15A7FF1000/

旧ソ連諸国で徴兵制が復活 徴兵制は「ありえない」か?小泉悠
https://news.yahoo.co.jp/byline/koizumiyu/20150717-00047623/
…が、将来もそうである保証はない。ただ、話はここで終わりではない。
というのも、以上のような一般的説明に反して、旧ソ連・東側諸国では相次いで徴兵制の再開またはその検討が進められているためである。
その筆頭が、昨年から内戦状態に陥っているウクライナだ。ウクライナは2013年末に一度徴兵制廃止を決めていたが、
ロシアによるクリミア半島の占拠とその後の南東部(ドンバス地域)における内戦とにより、2014年5月に入ってから徴兵制を再開した。
さらにウクライナは通常の徴兵に加えて、一般市民を大規模に軍や治安部隊へと招集する動員を行っており、今月19日には第6次動員が開始される計画だ。
これに続いて、バルト三国最南端のリトアニアでも、今年、徴兵制再開が決定された。
さらに米軍事専門誌「Defense News」によると、東欧のルーマニアとチェコでも徴兵制の再開が検討されているという。
0653名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-xgEu)2018/02/17(土) 20:39:05.12ID:tLbe9E790
>>652
そもそもフランスのは選挙公約でやったことだし拘束期間が短いからマクロン案が好まれたワケだが・・・
なんちゃって徴兵なのは事実なんだから感覚もクソもないだろ
0654名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-xgEu)2018/02/17(土) 20:43:48.94ID:tLbe9E790
代替EUの問題は人員不足じゃなくて予算と不足じゃろ
ドイツ連邦陸軍の第9装甲教導旅団なんて戦車44両中の9両
マルダー歩兵戦闘車は14両中の3両しか動かんのだし・・・
中露と直接対峙してるわけじゃないから仕方ないけどさ
0655名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-xgEu)2018/02/17(土) 20:45:20.89ID:tLbe9E790
陸だけじゃなくて空海もアレな状態で哨戒機まで死んだらマジでヤバイと思うぞ
まぁ上記の理由で危機が差し迫ってるわけじゃないからどうでもいいのかもしれないけどさ
0663名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-xgEu)2018/02/18(日) 02:09:44.43ID:23Hi2mtQ0
>>661
むしろ一部でEUがどうとかいってるそっちの方が偏ってないか?
東側ばっかじゃん
西側の舐めプが際立つだけだろこれ
0664名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-T3WU)2018/02/18(日) 08:05:03.98ID:4yD4i4fZ0
旧東側は、ロシア軍が復活してきたのでそれに備える必要性と、専門スキルを持った
人材確保の両面からの徴兵制だな。
旧西側及びアジアでの復活は、ボーイスカウト的な意味合いが強い徴兵制がメイン。

とは言え、中身には違いはあれど制度としての徴兵制は、その有用性が見直されて
きているという事実は、否定できない現実でもあるな。

そしてのそのどちらも、根本的な部分では国家という枠組みの強化、という流れなのよな。
0666名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)2018/02/18(日) 16:06:32.75ID:4FN/qTPS0
お隣の自称先進国さんも水兵さん不足で大変みたい
オマケに技能不足で・・・

アメリカさんもぶつけてばかりで大将さんがクビになったし
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-T3WU)2018/02/18(日) 19:48:24.36ID:tCpj+yJQ0
200億ユーロの予算超過と言うパワーワードw

川重に1兆円積んで哨戒機作って、て言ったら本当に可変翼のスーパークルーズ可能な代物作ってくれそうw
0673名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-T3WU)2018/02/18(日) 19:54:15.09ID:tCpj+yJQ0
C-5の後継機を日米共同開発でもしないかね?と、昨日JT-60SAの部品を運んできたAn-124を見ていて妄想しましたw
とりまとめは川重で、出来ない事は出来ないときっぱり言い切る方向でw
0675名無し三等兵 (ワッチョイ 1feb-T3WU)2018/02/18(日) 20:59:42.31ID:XzilsIBX0
>>669
もしそうなら(と言うかその2つ普通に有り得るし、プーマの方は当確出てるやろw)A400MのC-2に対する優位って何なん?
価格も開発費乗せないという事実上のダンピングな訳で、マジで公共事業以上の意味有るんかいな・・・?
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 3792-pMY+)2018/02/18(日) 23:37:31.22ID:PrqXD0MI0
発想が違うんだよ
C-2は主要空港間をはやく運んで、そっから(不整地の)前線基地まではC-130で運ぶ。
ヨーロッパ本国の基地からアフリカ・中東の前線基地までA400Mで直接運ぶ。
だからA400MをやめてC-2を買うとC-2に不整地離発着能力を付けるかC-130を買わないといけない
0680名無し三等兵 (ワッチョイ 1feb-T3WU)2018/02/18(日) 23:47:41.33ID:XzilsIBX0
>>679
でも積み替えなしで戦術輸送機として使える戦略輸送機ってのが
C-2最大の売りって言ってたよ、モサさんが。

不整地ってどの程度って話はこのスレで延々としてきたのでお腹一杯だが
C-2が単なる戦略輸送機って言うのは暴論だったりもすると思うよ。
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-T3WU)2018/02/19(月) 00:12:33.67ID:Ci06z7A/0
中東でもアフリカでも公的に飛行場として登録されてるような場所なら
多少足回りが頑丈なら問題ないでしょ
0683名無し三等兵 (ワッチョイ 1776-T3WU)2018/02/19(月) 01:56:47.14ID:fPKvT1yc0
プーマの防護レベルAが31.45tだしそっから通常積載する燃料弾薬他需品類別便で送るとしたら30トン切ると思うんだけど
未だに搭載したっていう公開情報ないことから20トン後半台なんじゃなかろうか
つまり2009年にエビエーションウィークだかにのってた37トン1,780ノーティカルマイルの計画から12d超過
がんばっても5トンくらいのダイエットになるんじゃって話のまんまってことなんでは
0686名無し三等兵 (ワッチョイ bf51-eEjN)2018/02/19(月) 07:11:55.18ID:/NX0Z2B50
ヘリ給油不可、最大積載量は2tぐらい減少、不整地
運用能力は若干制限あり、ぐらいになると思うけどな
0687名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)2018/02/19(月) 09:20:33.54ID:ngzyF0XF0
開発生産国はともかく、マレーシアが機体をちゃんと領収しているんだよな
だからそれほど酷い性能低下じゃないのかも
でもプーマの搭載テストに成功していたら、絶対積極的に広報するだろうなとも思う
0692名無し三等兵 (ワッチョイ 9f23-J/gr)2018/02/19(月) 12:35:03.78ID:+UUZdAlC0
>>670
この200億ユーロはエアバスの持ち出しなの?
開発国が負担しているのならA400Mの開発費に偽装した補助金じゃないのか
と思うのですが。
0697名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-7UWn)2018/02/19(月) 16:34:09.36ID:BYTczx+4a
逆にC-2が性能未達でA400Mの開発が成功したとして
日本はC-2蹴ってA400Mを買うかって話ですよ

コンコルド効果かもしれないけど、引くに引けない状況ってやつじゃないかね
0699名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)2018/02/19(月) 18:42:12.94ID:3sGhorRU0
>>683
> つまり2009年にエビエーションウィークだかにのってた37トン1,780ノーティカルマイルの計画から12d超過
> がんばっても5トンくらいのダイエットになるんじゃって話のまんまってことなんでは
正確にはメインギヤのニーダウンを止めたとしても5tの軽量化も厳しいし、追加の床補強も必要になるだったと記憶している。
実際にはニーダウンを止めてないと思う。

その後のギヤボックス不良や複合材も吸水問題の改修も重量増無しでは出来ないだろうね。
結局、重量増は12t以上だろう。
0700名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-qi38)2018/02/19(月) 19:42:47.49ID:vblGvlhT0
>>699
そもそもA400Mちゃん、自重が76.5トンもあるのにさらに12トンも超過とか、完全に設計ミスなのでは?
kytn氏が「C-2にはつっかえ棒があって、重量オーバーだ!」とか騒いでいましたが、
そんなレベルをはるかに超えてるでしょう。
0702名無し三等兵 (ワッチョイ 5751-LtSM)2018/02/19(月) 20:02:40.19ID:okg1djPb0
主翼の強度不足で補強したら重量超過とか何とか。新素材が大型ターボプロップエンジンを支え切れないとか逝ってたな。
アルミ合金翼にターボファンエンジンにしとけばよかった。
0705名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-T3WU)2018/02/19(月) 21:32:45.41ID:Ci06z7A/0
欧州ってジェット輸送機やったことないからね
ターボプロップのほうが無難だと思ったんだろうよ
それに上手くいくなら燃費も良くて離着陸性能にも良いはずなんだし
0706名無し三等兵 (ワッチョイ 57fe-T3WU)2018/02/19(月) 21:34:03.14ID:tSIGvlWr0
>>662
脈絡のないレッテル張り。

>>663
>むしろ一部でEUがどうとかいってるそっちの方が偏ってないか?
EUが〜なんて一言も言っていないが?

>東側ばっかじゃん
スウェーデンが東側?そんな解釈見たことないぞ?

>西側の舐めプが際立つだけだろこれ
何処でそんな感想を抱いた?
イギリスがP-8を導入した理由は何だった?

>>646
>東欧は平和だし
東欧の国が徴兵制を復活させているのは平和だからなのか?
>ロシアは大人しいし
大人しい国がウクライナからクリミア半島を収奪するのか?

この感覚がズレていると言っているのだが理解できないのだろうか?

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26845620T10C18A2FF1000/
ただここに来て欧州では、ロシアへの危機感に加え、相次ぐテロ事件で治安への不安が高まっている。
徴兵制復活の兆しは、欧州各国の不安を端的に表している。

ロシアによるクリミア侵攻を機にNATOではロシアの脅威が再認識されている。
0707名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-2vig)2018/02/19(月) 21:35:24.21ID:XmAgX28R0
双発ターボファン案もあったよな
当初は機体規模が小さかったけどドイツがプーマ載せたいとか余計な事言い出したのが原因じゃないの?
0711名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-xgEu)2018/02/19(月) 21:54:24.35ID:55SlyQYY0
>>706
じゃあなんでフランス「のは」不適格とした俺に「それは日本人の感覚。 」とかいうクソレスつけたんですかね
間違い指摘されたぐらいで糞みたいな絡みしてくんなよ
あと俺は東側「しか」とはいってないので(´・ω・`)
独仏と東側を中心とした国の温度差はあくまで露との距離感であるとも既に言ってるよね?
あとイギリスも45型等の例があるので褒められたもんじゃねーっしょや
P-8の件だってそもそもニムロッドが予算削減でポシャったからだろうに
んで一時期は哨戒能力ゴミになってた筈だが
0715名無し三等兵 (ワッチョイ b79f-T3WU)2018/02/19(月) 23:49:02.37ID:xp1GQzN90
RB211の4発でも十分なのか
LEAP-1Aだとちょっとパワー弱いんだよなあ

推力20t前後のエンジンの新型ってちょっと空白だったり?
0716名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-qi38)2018/02/19(月) 23:58:37.88ID:3rElFxKP0
>>714
A380ベースの輸送機は、見てみたいね。
旅客機は3階構造だけど、輸送機は2階構造にしても内部容積に余裕のある輸送機になると思う。
問題はノーズをどうするか。操縦席を上に移動させるか、それとも跳ね上げ式にするのか。
0721名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)2018/02/20(火) 06:35:01.70ID:ad3KBRxh0
結局、A400Mに出来ることって何なんだ?

・持ち運べるペイロードが不明
・カタログスペックのフェリー航続距離はとりあえず本当らしい?
・空中給油は無理っぽい
・空中重油は大丈夫らしい?
・パラの空挺降下って大丈夫なの?
・物資の空中投下は大丈夫らしい?
・チャフ・フレアは派手にばら撒いた映像があったような
・不整地離着陸能力不明
・なんか運用維持費がやばそう

その時々の報道で断片的な話は耳にしているんだけど、
どこかにwikiに日本語でまとめてくれて最新情報を常に反映するような親切な方はいないものだろうか・・
0723名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)2018/02/20(火) 10:43:11.65ID:OYUdHIF00
>>700
記憶だけで書くから数字は誤差があると思うが、
最初は自重が61tくらいでC-2とほぼ同じだった。
今は、C-2も自重65tくらいで、A400Mは12t以上の重量超過でその数字だろう。
C-2も多少の重量増はあるし、
最初のが乾燥重量で、今のが運用自重ならほぼ計算が合う。
0724名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0b-bVi4)2018/02/20(火) 10:43:52.04ID:6va+efq/p
>>718
テスター二号www
元ネタはグッピーなんだろうな。
0728名無し三等兵 (ワッチョイ 57f7-gNlF)2018/02/20(火) 16:22:38.16ID:JIV1Q+BX0
日本の場合失敗しても関係者がつるし上げられるだけで済むけど
欧州の場合多国間の政治問題になった挙句労働者の雇用問題になったりする。

まあ正直単体で見た場合は無駄とみられてもしょうがないが、技術や生産基盤を残すこと
さらに言えば公共事業だろうが何だろうが仕事を維持すること自体は無駄だとは思わないね。

それこそ全部買って済ませれば、安上がりかもしれないがずっと買い続けることになる。
0729名無し三等兵 (ワッチョイ b704-T3WU)2018/02/20(火) 16:29:07.47ID:ceB0cCpA0
さすがにここまで予算超過となるとどんな理由つけてもダメだろ…
0730名無し三等兵 (ワッチョイ b77f-WLMf)2018/02/20(火) 16:45:22.43ID:g7mhEpm70
>>700
炭素系複合材で軽量化を狙ったけど、その扱いに慣れてなくて補強+補強で重量が増えた
ようですね。
複合材の部材内の力の流れと、金属材のそれとは大違いのようですね。
逆にC-2はうまく処理できたようですね。
それでも数トンオーバーのようですけど。
0732名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)2018/02/20(火) 17:16:18.51ID:OYUdHIF00
>>726
そうなのかw
それ以上増えなければいいが、
複合材が吸水して重くなる問題はまだ対策出来てないんじゃないか?
もしそうなら、現状では経時変化で重量増をまねくし、対策すれば面積からみてシャレにならない重量増だと思う。
あるいは、天気の悪い日は空調のきいた格納庫から出さないでねということかw
0734名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-qi38)2018/02/20(火) 19:51:19.26ID:SQGaAabL0
>>732
複合材が吸水する問題が解決できていないとすると、
高温多湿のマレーシア空軍に納品されたA400Mは大変だな。
2015年に納入された機体、既に重くなってたりして。
0735名無し三等兵 (ワッチョイ 3792-pMY+)2018/02/20(火) 20:50:36.74ID:lAWjzPDA0
1機230億円、自衛隊最大の輸送機C2に搭乗 それで何運ぶ?
ttps://withnews.jp/article/f0180210001qq000000000000000W06k10101qq000016734A

C2のコックピットの後には、C1にない二段ベッドや電子レンジ、冷蔵庫があります。
C2貨物室の電光掲示板があり貨物責任者がメッセージを打ち込み、他の乗員に情報を伝える
C2のパイロットを育てる飛行シミュレーター。
初の飛行任務、向かう先は硫黄島です。
太平洋戦争の激戦地へ戦没者の遺骨収集に向かう遺族ら約40人と物資を運ぶことでした。
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)2018/02/20(火) 21:24:06.13ID:ad3KBRxh0
がいしゅつ
>「青い鯨」
だからそれは酷い直訳で、日本語で正しくは「シロナガスクジラ」だってばさ
常識的な教養があったら朝日新聞記者にはなれないだろ
0741名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-qi38)2018/02/21(水) 01:04:55.71ID:aiV5FgWR0
>>735
C-2輸送機のための飛行シミュレータがあるのね。
ということはP-1哨戒機の飛行シミュレータもあるのかな?
ていうか、P-1哨戒機は海自としては初の大型ジェット機だけど、
操縦資格取得はどうなっているんだろうか?
P-3Cの頃はYS-11を経てというのはあったけど、ジェット機はどうなんだろう?
空自と同様のコースを進むのだろうか?
0743名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-HCfb)2018/02/21(水) 02:10:27.94ID:lxi83KuY0
>>732
複合材が吸水に関しては先に灯油を吸わせておくという泥縄的な解決策が取られたとか聞いたが
0747名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-5EdO)2018/02/21(水) 08:39:24.85ID:Mv+kJfCNM
>>741
ちょうど先週土曜日にP-3Cに乗るために訓練してる操縦士候補生の特集がやってたな
計器飛行訓練はシミュレータ、実際の飛行は双発のターボプロップでやってたな
P-1も基本は似た感じでシミュレータの比重が高まってるとかそんなレベルでは?
0754名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-wUwu)2018/02/21(水) 16:55:29.08ID:GgFt19/G0
>>747
これは自分も見た。
あれ見て、余剰のP-3Cをフィリピンへ、なんて話、ありえないと思った。
ハードがあれば何とかなる、という世界じゃない。
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-qi38)2018/02/21(水) 18:34:39.83ID:aiV5FgWR0
>>742
リンクの紹介、ありがとうございました。
P-1のシミュレータがあるというのであれば、デジタルのアビオとかジェット機の飛行特性とかを
体感しながら訓練できるからいいですね。
0756名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)2018/02/21(水) 18:39:58.09ID:fywxdwC2a
>>747
それは取材のタイミングでそうなっただけだよ。
操縦過程はピストン、タービン、ジェットの順なのでタービン機過程を修了するとT-400ことホーカー400で双発ジェット過程が待っている。
0759名無し三等兵 (ワッチョイ ecfa-euXf)2018/02/22(木) 06:34:23.86ID:zf2p0zg+0
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

46G37
0760名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-sPXD)2018/02/22(木) 09:52:53.63ID:ZNwGa7XHp
>>753
オーストラリアでレストア中のモスキート見たけど
本当に木でできてるんだね。
しかもあちこち虫食いだらけだった…
0761名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-V04L)2018/02/22(木) 11:40:28.81ID:Dn935bK50
レストアはシロアリ駆除剤のヒ素化合物を含侵させるのか?
0764名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-sPXD)2018/02/22(木) 14:07:48.75ID:ZNwGa7XHp
>>761
さあ?見ただけじゃ分からないよ。
0766名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-V04L)2018/02/22(木) 15:24:09.85ID:Dn935bK50
英国の変態紳士がモスキートを作ってた頃、我が大日本帝国の宮大工たちは何を作っていた
のか?
金星エンジン双発の仮称「蚊」を得意の木組みで作ろうとはしなかったのか?
0769名無し三等兵 (ワッチョイ 761d-hFc/)2018/02/22(木) 20:34:32.12ID:lEwMylbh0
>>766
充分な強度を持つ接着剤を作れませんでした
というわけで、合板技術も今一つ

それにどんな木材でもOKと言うわけではなく
それなりに高品質の材木が必要になるけど、そういう木材も
枯渇した状態だった
0770名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-g7CO)2018/02/22(木) 20:41:45.27ID:cp9E2RDba
モスキート自体が使い捨て上等で木材を接着剤で固めてFRP(繊維強化プラスチック)にしたものなので
これを長く使うなんてとんでもない。
0779名無し三等兵 (ワッチョイ 74df-50ow)2018/02/23(金) 16:12:50.10ID:0nIbNNo10
>>766
四式戦(だったかな)を木製化したら全金属機より重くなったとか

>充分な強度を持つ接着剤を作れませんでした
接着剤強度が足らなくて空中分解したのはTa-154だっけ
0790名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)2018/03/01(木) 15:03:40.16ID:IPWeMZ690
kytn氏は、サーブのGlobalEyeをE-767の後継として買うべき、とか言ってましたね。

まぁ、いつものkytn氏ですが。
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 877f-HQkZ)2018/03/01(木) 17:27:21.54ID:4793YjSo0
C-2試作機の後部胴体の強度不足は、KHIの現場が部材を削りすぎていたからなのか?
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 8704-m1UI)2018/03/01(木) 18:27:10.64ID:4FTaBA/s0
普通ディスタンスピースで調整するだろうにKHIの現場の生産管理どうなってんだ
やばすぎだろ
三下工場以下じゃん
0796名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-Xfqu)2018/03/01(木) 21:21:11.90ID:z2A5tFhea
具体的に何がヤバいのか?を書かない時点でお察しw
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 6730-Xn/I)2018/03/02(金) 08:51:00.76ID:vC8vaXKI0
>>780
詳細がわからんけど、フルスペックの対潜哨戒機なら今更P-8に対抗できるとも思えない。
逆に海洋監視的な低コストの機体なら、6か国での共同開発何て大げさなことをする意味も分からない
既存機を共同購入することでコストを削減するってならわかる。
0799名無し三等兵 (アウーイモ MM2b-2SO9)2018/03/02(金) 09:19:51.58ID:baBIpsRGM
本文にはアンチサブマリン書いてあるから対潜哨戒機なんだろうね
地中海諸国は海洋監視機のが欲しそうだがw
0801名無し三等兵 (ワッチョイ 471a-lEE9)2018/03/02(金) 12:08:22.98ID:OMSKOryA0
>>780>>798
既存機でバリバリの新規性のつよいP−8より、
機能的には十分すごいけど、レガシー資産の延長にあるP−1を
提案するのはどうよ。
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 471a-lEE9)2018/03/02(金) 13:25:43.01ID:OMSKOryA0
>>802
エンジンをイギリス製にして、P−1欧州バージョンはどうすかね。

>>803
A400Mを再びしてしまったら死んでしまわないんっすか?
欧州は金持ちなんかねえ。
0805名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-m1UI)2018/03/02(金) 13:30:24.95ID:amnJSGwC0
きっちり使えるかわからない無人機が新規性のかなりの所のP-8と、
既存の延長線とはいえAESA3(4)面、ソノブイランチャー盛りまくりの潜水艦絶対狩るマンのP-1は果たしてどっちが新規性が高いんですかね? w
0807名無し三等兵 (ワッチョイ 679e-k3ZN)2018/03/02(金) 13:45:26.47ID:i0vuCUYj0
>>802
欧州で塩害対策したエンジンあるのですかね?
>>805
現在のP-8は過度期の機体でしょう、運用思想を継承した次の機体が本物と思う。
しかしP-8だけじゃ海難捜索が不満足ですけどね。
新規性で言えばシステムとしてはP-8、機体としてはP-1。
0808名無し三等兵 (ワッチョイ 271a-lEE9)2018/03/02(金) 13:58:05.09ID:L7/7rrkj0
>>807
イギリスは対潜哨戒機の経験が長いし、空母も運用してるし、
ありそうですが。
0809名無し三等兵 (アウーイモ MM2b-2SO9)2018/03/02(金) 14:27:50.26ID:baBIpsRGM
えげれすは計画に参加してないねん…
EU離脱に伴う気まずさもあり、独仏がいるから入るには入れなさそうだがw
0810名無し三等兵 (スフッ Sdff-se2d)2018/03/02(金) 15:22:23.73ID:gCgDjeogd
>>801
P-8の思想が画期的で新しいと言えるのかどうか・・・

どう考えても、無理やりベースのB737に合わせた結果なような・・・
0811名無し三等兵 (ワッチョイ e702-DEn+)2018/03/02(金) 15:24:02.08ID:hMWAC1Mc0
制裁破りの「せどり」かなんかを調べるのに、低空に下りれないP-8は役に立てるんかな
高空からでも船員の動きがわかるくらいスゴイセンサーを積んでるんかい?
0813名無し三等兵 (ワッチョイ 8704-m1UI)2018/03/02(金) 15:30:31.63ID:npddqFkL0
べつに低空を飛べないってわけじゃないでしょ
機材として最高の仕事ができる領域ではないというだけで
0819名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)2018/03/02(金) 19:37:08.83ID:0tClh2iD0
>>810
言い換えると、低空監視を重視しなくても充分に哨戒任務をこなせるだけのセンサー装備を
用意することができた、という米帝プレイなんだろうな。
高空にいながらして潜水艦を探知できる能力があるなら、それにこしたことはない。

もっとも、どれだけすごい電子機器類なのかは俺にはわからんが。
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 8704-m1UI)2018/03/02(金) 19:51:30.00ID:npddqFkL0
三菱案と富士案のP-Xの探知機能を現実的なところで川崎案のP-Xに盛り込んだ旅客機ベースの哨戒機がP-8
0822名無し三等兵 (スッップ Sdff-G75Z)2018/03/02(金) 20:51:39.30ID:Qu7GuuT0d
高高度対潜戦のP-8と低高度から監視するMQ-4を組み合わせることで広域の対潜システムを構築しようとしてる
0824名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/02(金) 20:53:59.39ID:AE+dUzVpa
>>807
先代のロッキードP3オリオンにしてもあまり売れなかったL188旅客機をベースに改造したものなので
対潜哨戒機のドンガラが旅客機改造で十分機能している現状からみてもボーイング737の翼形状を再設計したP8で十分なんだよ。
0826名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-Xchi)2018/03/02(金) 21:27:49.51ID:lQNwhR2g0
>>823
俺には判断のしようが無いが、
何時も疑問に思うのがソノブイやディッピングソナーの性能とコストなんだよなー。
MADなんて殆ど役に立たないと思うし・・・
0827名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/02(金) 21:38:40.13ID:AE+dUzVpa
>>825
結局は対潜能力は対潜機材の性能次第ということだ。
高高度運用できるだけの対戦機材を開発できる国とそれができないのでドンガラいじって喜んでる国の技術格差そのものだよ
0828名無し三等兵 (スッップ Sdff-G75Z)2018/03/02(金) 21:44:47.54ID:PRm+pmHwd
「737ベースだと低空飛行には向かへんなぁ」
「せや!高高度で対潜戦出来るようにしたろ!」

この発想力
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 27c3-9qkV)2018/03/02(金) 21:55:51.98ID:No3q5xpD0
>>827
とりあえず無人機での対潜システムを確立出来てから言わないと恥かくぞ
この手の話は失敗することも少なくないからな
0831名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/02(金) 22:18:28.88ID:AE+dUzVpa
>>829
米製P-2Vネプチューンの導入以来ずっとアメリカ技術の後追いしかしていない自衛隊の方が先見性があってアメリカの対潜技術は先を見過ぎって失敗なんてありえん話だよ。

むしろ最新機材を貰えない何かがあって従来型の機体をジェット化したもので何をする気なんだろう
0833名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-KDbV)2018/03/02(金) 23:01:15.81ID:3TrFdgwud
米軍はトライトンの沖縄配備を止めてグアムに置くって話しだけど
日本近海まで片道4時間以上掛かるぞw
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 679e-k3ZN)2018/03/03(土) 00:24:38.35ID:TqhmMdBT0
対潜哨戒機って海難捜索もするんだよな、P-8じゃ無理だ。
日米とも1年に何回か海難事故があるから優劣がはっきりするだろう。
0839名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-KDbV)2018/03/03(土) 00:37:17.23ID:mvnP4w7ed
>>837
一応24時間飛べるから事前に遊弋させておくんじゃないの
遅いしレーダー反射大きそうだから戦時には真っ先に的になりそうだけど
0841名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 07:05:28.96ID:0WtsglsQa
海自はP3を対潜哨戒機としつつも一式陸攻みたいに低空侵入して対艦攻撃できる大型陸上機
とみてるので対潜専用機材はいらないというのは従来主張通りかw
米海軍はトマホークを改造して戦闘機からでも最終誘導できる長距離対艦ミサイルにしたので低空侵入の必要がなくなったという違いがある
0843名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 07:49:32.71ID:0WtsglsQa
P3Cの風防から肉眼や双眼鏡つかって捜索するような高度な芸当はP8にはできないと思っている愛国者のなんと多いこと
0845名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-9act)2018/03/03(土) 10:00:11.03ID:6yBLOB930
>>819
低空飛行性能で探査能力が激変するMADを諦めただけ。

>>843
愛国心と知識や思考能力を混同している愛国心のない人の意見のようだけど、
可否とその能力の多寡は別なんだよ。
0849名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 11:35:20.82ID:0WtsglsQa
肉眼や双眼鏡でも目視救難捜索なんて大戦中の機体でも出来るローテク機の仕事だろうに
それに低空飛行するとジェットエンジンに海水が入るのはP1も同じだから何を根拠にP8には出来ないとしたか不明
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 47c7-exWc)2018/03/03(土) 12:00:08.25ID:aEJCPmeH0
低空・低速飛行はジェット旅客機は苦手
なんで日本はP1を造った
0851名無し三等兵 (ワッチョイ e79f-m1UI)2018/03/03(土) 12:27:36.10ID:oXW06ynX0
海上保安庁は高速ビジネスジェットのファルコンやガルフを捜索救難機に使ってるし
空自のU-125もビズネスジェットだから、あんなの上空を飛べればなんでも良いんだよ
0855名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 13:02:29.52ID:0WtsglsQa
P-8は主翼前方に球状のカメラが付いてる。むしろカメラがないP-1で捜索する方が難しいだろ
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 27c3-9qkV)2018/03/03(土) 13:18:13.93ID:MQNMY3Nk0
>>855
このスレに来るぐらいならP-1にFLIRついてることぐらい最低限知っておかないと
まあ愛国者とかいってる時点で無理か
イデオロギーの方が優先でしたね
0858名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 13:29:11.11ID:0WtsglsQa
球状風防つけて低空飛行できないからP-8には海難捜索できないというネタは
どちらもカメラで捜索するから関係ないというオチに至ったか。

するとわざわざP-1のドンガラ開発したメリットはなんなんだろうなあー
0859名無し三等兵 (ワッチョイ e79f-m1UI)2018/03/03(土) 13:54:01.11ID:oXW06ynX0
>>858
そりゃ国内産業の食い扶持よ
それも定期的に大きな仕事が確実にあるエンジンの製造整備が主眼
日本は民間機用エンジンの製造分担も低圧系ばかりだし
純国産エンジンで全部やれるP-1はすごく大事
0860名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-5i+D)2018/03/03(土) 14:01:38.91ID:XX8Ljov70
A400Mとオスプレイ
どっちが金喰い虫かね・・。
 
まあ景気良くなればいいんだけどね。
 
0863名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)2018/03/03(土) 14:21:40.97ID:vaY9L/aY0
P-1の話とはちょっと違うが、先月TBSの報道特集でP-3Cの搭乗取材が放送されていた時、
P-3Cは基地に帰投すると機体に塩分が付着しているので大量の水ですぐに洗浄する、って言ってたな。
その映像も出てた。
P-1も低空任務が多いだろうから当然同様の処置をするんだろうが、737ベースのP-8はどうなんだろうかね。
油断すると、すぐに機体の金属部分が錆び始めるような気がするが。
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-m1UI)2018/03/03(土) 14:25:53.77ID:LgNqPGQN0
ヒストリーチャンネルのP-1の特集だと
それぞれのクルーが、AESAレーダーで探索、IRカメラで探索、ソノブイによる探索
MADによる探索って感じだったな

画面見る限りではIRカメラも低空飛行で探索したほうが発見しやすい感じだった
0865名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-ZXzH)2018/03/03(土) 14:32:44.64ID:HbK9oHzW0
>>858
そもそもP-8が現時点でP-1に優越している点を教えて欲しいんだが。優越してないなら使いやすい国産機を使うのは当然
0868名無し三等兵 (ワッチョイ 6761-fzdB)2018/03/03(土) 15:07:57.22ID:KQ52Ypqz0
>>865
P-8は無人機との連携が特長だけど、それなら無人機を複数使って通信中継し
陸上から対潜装備のせた無人機を操縦したほうが楽なんじゃないのって思うしな
0870名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-x7J7)2018/03/03(土) 15:49:40.24ID:vXl3Hx9S0
ガワは上手く行ってる以上は無人機連携必要なった時点で機材の方弄ってどうにかできるでしょそもそも
P-8は初手でガワをやらかした所為で無人機使わざる得ないだけで
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 67b3-eX68)2018/03/03(土) 19:23:06.22ID:yW9Lh3Bn0
哨戒機ならP-3の延長で大したブレークスルーも無いP-1より
RQ-4戦略偵察機や諸々の光学、開口レーダーの蓄積がありGPSで誘導できるソノブイや
世界中で蓄積したデータ持ってる米軍にかなう訳がない
0873名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-sXRQ)2018/03/03(土) 19:38:26.84ID:h8jYFiUu0
P-8に関して無人機連携が当たり前のように言われているけど、
無人機のコントロール自体は地上からだよね(P-8からのコントロールは早々に諦めた)
それに無人機との連携って具体的にどの程度なんだ?
何年か前に(IOC獲得の時期だったかな?)、その機能はこれから開発します的な話を聞いた覚えある
0874名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 19:57:35.38ID:i+dfEocLa
>>865
半世紀近く民間運用されてきたのでおおよそ不具合らしい不具合が出尽くしている。
民間機と共通部品が多いので部品ストックの心配がない。
ロックウェル製の汎用アビオニクスを使った安普請ではない専用アビオニクス
737は米軍の大型練習機なので操縦資格保持者が多い
累計1万機生産の実績があるので性能向上する際の一機あたりの費用が安く済む
パイロットも整備士も退役後の仕事にあぶれない。

スマホに例えるならP8はiPhoneでP1はGoogleのandroidOSを元に汎用部品詰め込みセット状態の日本メーカー製アンドロイド携帯といえる
0875名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 20:04:36.20ID:i+dfEocLa
P-1はこれから不具合潰しが始まる機体だし生産数が少なすぎて不具合対策が追い付かずに他国の性能向上に置いて行かれる可能性が高い。
なによりF7エンジンだな。4発なので整備の手間が二倍かかるうえにCFM56の信頼性や改良ペースからみると推力半分しかないなんの実績もないエンジンでしかないからな。
0876名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)2018/03/03(土) 20:22:32.27ID:vaY9L/aY0
>>874
そんなに737の機体が良かったんなら、なんで米軍はP-7の開発なんてやってたの?って話ですよ。
最初から737ベースで開発すればよかったんじゃね?と。
0878名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 20:28:48.84ID:i+dfEocLa
P-7なんて冷戦終結とともに消えた30年前の計画だがそれがどうかしましたか?
0880名無し三等兵 (ワッチョイ e797-fmnC)2018/03/03(土) 20:31:51.27ID:T3vLAmnD0
>>875 どうしてそんなに必死なの?
これから不具合潰し?意味不明ですが?
脳内妄想を書き立てても誰も賛同しないよ。
0881名無し三等兵 (ワッチョイ e797-fmnC)2018/03/03(土) 20:33:40.84ID:T3vLAmnD0
>>874 ロックウエル製の安普請ではない
(これ笑いを取ろうとしてるのか?)
0883名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 20:36:37.54ID:i+dfEocLa
正直なところP3はアリソンT56ターボプロップエンジン4発だからこそ73機体制でも維持できたのだが
F7ジェットエンジン4発で維持費が跳ね上がった後のこと考えてるか疑問だな。
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 679e-k3ZN)2018/03/03(土) 20:52:05.46ID:TqhmMdBT0
海難捜索って想定すれば
荒天で遭難し生存者が何名かいて早急に発見し救命ボート投下か救難艇を案内しなくてはならない。
こんな状況がまず第一だろ、数年前のアナウンサーのヨット事故があるな。
旅客機然としたP-8の細長い主翼では荒天で1000m以下に降りるのは危険すぎる。
P-1なら300m位でもOKだと思う。赤外線探索も低い方が有効だし夜間でもOK。
機体そのものの性能差は歴然としている、哨戒機を運用コストで推し量るビンボ臭いのにはごめん。
0886名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 21:30:33.45ID:i+dfEocLa
>>885
その資料によるとP-1を20年間運用した場合のLCCが総額3兆円だな。
年間21億円で運用できる事になってるがF2が年間12億円なので異様に高いな。
0889名無し三等兵 (ササクッテロ Spdb-llcf)2018/03/03(土) 21:51:01.50ID:QeXWxSNWp
そもそも連携するUAVが存在しないのに、P-8に夢を見過ぎだろ。P-1は現在の技術で手堅くまとめたP-3Cの上位互換なんだから、やはり優れた対潜哨戒機に違いはないよ。
将来的にP-8に劣る結果となっても、現在ではまだアドバンテージがある機体だし、データ通信関係のいくつかの規格は、米軍準拠だからアップデートで合わせる事も出来る。
0890名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 22:00:16.10ID:i+dfEocLa
大型機の年間コストで比較してC-2とさほど変わらないのだがP-1は陸上機より10年短い20年想定になっている。
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 7feb-k3ZN)2018/03/03(土) 22:03:22.33ID:QzpX+HLL0
>>886
それには機体の開発費用や機体単価も入ってるから
大型の機体が小型の機体、重量比で約4倍差のものが
2倍以下で済んでるんだから逆に良いのではないの?
0895名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/03(土) 22:19:11.82ID:i+dfEocLa
資料もろくに読めない子多数かぁ
0896名無し三等兵 (オッペケ Srdb-/apB)2018/03/03(土) 22:28:52.05ID:KHrG4it5r
>>890
陸上機と比較してる、?

まあ突っ込むのはそこじゃないが
0899名無し三等兵 (ワッチョイ bf79-exWc)2018/03/03(土) 23:05:58.78ID:LEUuSTlh0
【週刊海自TV:装備品】哨戒機「P−1」
https://www.youtube.com/watch?v=dWEAjpMHnXY

一昨日うpされたみたいだけど上で出てたHAQ-2FLIRの動くとこ映ってるね
0900名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)2018/03/03(土) 23:11:16.22ID:vaY9L/aY0
>>890
洋上を低空で飛ぶってことは、メンテナンスをこまめにやってもそれだけ機体寿命を削っていくことなんだよ。
じゃあ一方のP-8はどうなの?って話。
0901名無し三等兵 (オッペケ Srdb-/apB)2018/03/03(土) 23:11:44.14ID:KHrG4it5r
あ、言っちゃった
0902名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-lEE9)2018/03/03(土) 23:17:08.39ID:K4EZoVZi0
>>890
ついでに言うと、任務ごとの飛行時間が根本的に違う
前任のP-3Cですらどんだけ飛ぶかお前分かってんのかとw

F-2は30年で6000時間、一方マレーシアに譲渡するP-3Cは15000時間の飛行時間だ
1回3~4時間しか飛ばないF-2と、1回7~8時間飛ぶ哨戒機の飛行「年数」比べるとか、資料よめないどころの話じゃないギャグだろ
0904名無し三等兵 (オッペケ Srdb-/apB)2018/03/03(土) 23:28:03.39ID:KHrG4it5r
折角やるおAA用意してプークスクスしてるつもりだったのにぃ!ヽ( `Д´)ノ┌┛
0906名無し三等兵 (オッペケ Srdb-/apB)2018/03/03(土) 23:34:41.13ID:KHrG4it5r
しょほ的すぎる話やね…
0908名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-KDbV)2018/03/03(土) 23:57:08.05ID:mvnP4w7ed
コスト云々を言うならP-8はMQ-4Cの整備、運用費も加えるべきだろう
高速衛星回線も使いっぱなしだし高額になるやろうなぁ
0909名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-m1UI)2018/03/04(日) 00:25:52.48ID:hV6xGOyC0
流石に米帝が衛星回線の費用云々で運用を控えるような真似はせんとおもうw

あと、いっつも思うんだけど、GaNを使った液冷AESAを複数使う、それだけで、堅実とかけ離れた世界だと思うんですが、21世紀頭の飛行機としては。
それに開発をちまちま続けていたとはいえ初物のジェットエンジン4発だも、思想がP-3Cベースかもしれないけど大分チャレンジングだと思うぞ。
0912名無し三等兵 (ワッチョイ df61-wl/W)2018/03/04(日) 08:52:57.18ID:nqBFb37f0
護衛艦と艦載機の無い空母なら、対艦ミサイルを積める機体ならどれでも本気出せば簡単に空母轟沈させられそうだけどね…
0913名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)2018/03/04(日) 09:03:26.96ID:w/WWp1Jja
艦載機を積んでおらず個艦防空装備が貧弱ならね
0916名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe8-OiPl)2018/03/04(日) 12:29:13.07ID:fAU7x72D0
そもそも哨戒機も空母もサシで殴り合いするためのものではないし
P-1側の攻撃が一発必中だったとしても正規空母の艦載機をすべて裁けるだけの対空兵装は摘んでいない筈
0917名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-bArR)2018/03/04(日) 12:43:22.33ID:JAIH133oM
とは言え、中国が陸上機に加えて艦載機もバシバシ飛ばし始めると哨戒機の活動にも支障が出始めると思うんだが

後方で皿を回せばいいAWACSと違って前線を飛ばなきゃならないP-1は戦時になったらまともに活動できないと思うけどどうするんだろう
0918名無し三等兵 (オッペケ Srdb-/apB)2018/03/04(日) 12:45:01.56ID:LhsZzlTMr
つP-21導入(対潜能力?何それ
0920名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)2018/03/04(日) 13:24:16.73ID:uW8+i60O0
>>917
>後方で皿を回せばいいAWACS
そのAWACS狙う長距離ARMを中国やロシアは開発しているから厄介。
一発や二発撃たれただけなら護衛のF-15のAAMでなんとかなるけど、
10発単位で撃たれたら防ぎきれん。
0921名無し三等兵 (スッップ Sdff-G75Z)2018/03/04(日) 13:31:27.07ID:OY0UWeIPd
アメリカも巡航ミサイル搭載したH-6Kに対処するために
F/A-18にSM-6を搭載して長距離迎撃能力を持たせようかと検討してるそうな
0924名無し三等兵 (ワッチョイ dfd4-m1UI)2018/03/04(日) 16:02:48.43ID:Y2SfK+qc0
US-1全機退役、このクラスは平均就役期間12〜13年で、機体寿命が短い理由としては塩害による
機体の劣化がマメな水洗いやメンテナンスだけでは完全には防げないとの事
陸上運用のC-130なら悠にこの2倍は飛んでるから、飛行艇を海外へ売り込む上ではネックになる
条件かもしれないね
0925名無し三等兵 (ワッチョイ 6761-fzdB)2018/03/04(日) 18:15:37.81ID:wJ5NYJWg0
でもインドとか国境紛争で敵対してる中国から買うわけにもいかんから日本のUS-2を買う可能性は高いと思うけどな
向こうも自国のまわりが親中だらけで経済力の大きい反中仲間が必要という政治的理由もあるし
0926名無し三等兵 (ワッチョイ dfa6-Ud0q)2018/03/04(日) 19:05:31.93ID:cqlAoU4s0
>>925
>自国のまわりが親中だらけ
インドは地域軍事大国で、自国中心主義で、パキスタンとは準戦時状態。そのため: 敵の敵は今は敵では無い、で親中に見えるだけ。
0927名無し三等兵 (ワッチョイ dfd4-m1UI)2018/03/04(日) 21:05:47.44ID:wwwPCgbp0
カナダの水上機や飛行艇なんかは結構な長寿命で飛んでるけど、あっちは淡水の湖運用だから塩害の心配は無いか
纏まった数の大型飛行艇を頻繁に洋上長距離運用しているのって日本ぐらいだもんな
0932名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-9act)2018/03/05(月) 15:01:23.09ID:EWd97MsB0
>>858
> 球状風防つけて低空飛行できないからP-8には海難捜索できないというネタは
> どちらもカメラで捜索するから関係ないというオチに至ったか。
>>843 のレベルに合わせてレスしてくれてるんやで。

> するとわざわざP-1のドンガラ開発したメリットはなんなんだろうなあー
MAD運用、機首以外のAESA、コスト、速度、航続距離、上昇限度、搭載量、短い滑走距離、
改良の自由度、国内の経済効果、国内技術の蓄積くらいしか無いねw
0937名無し三等兵 (ワッチョイ 67b3-eX68)2018/03/05(月) 18:52:30.05ID:g2qKkYgI0
海保もガルフだしフィリピンにあげたのもピーチクラフトだし
洋上監視なら民生機ベースで十分じゃね

対潜もソノブイや合成レーダーなら低空にこだわる必要ないし
0938名無し三等兵 (ワッチョイ 4717-z9HS)2018/03/05(月) 20:01:33.22ID:5TctsUAZ0
4発のP-1をわざわざ運用するメリットは国産F7エンジンの改良と運用実績つくりたいからに尽きるな。
4発だと一機止まっても飛行可能なので実験にはちょうど良い。
0940名無し三等兵 (ワッチョイ 4717-z9HS)2018/03/05(月) 20:18:18.02ID:5TctsUAZ0
その程度の理屈を理論だとするなら939は米海軍首脳部より賢いことになるなあー
939が対潜哨戒機に使えないと思う双発ジェット機を採用した国はバカばかりという事になるが一向に墜落事故が起きない不思議
0942名無し三等兵 (ワッチョイ 27c3-9qkV)2018/03/05(月) 20:39:07.55ID:bD0fQdPV0
ていうか自国の産業に有利な選定なんて欧州やアメリカのほうがかなり酷いんだからエンジンぐらいたいしたことないだろ
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 67f2-Xchi)2018/03/05(月) 22:39:39.19ID:N8Eap8SG0
厚木基地周辺なんで、P-8もP-1もよく飛んでるの見かけるけど、P-8は威圧感に欠けるね。
軍用機は威圧感も大切、Tu-95を見ろ、あれこそが軍用機だ。
0948名無し三等兵 (オッペケ Srdb-/apB)2018/03/06(火) 00:24:13.04ID:yR7u/HMTr
おーいぇー
マンパス!
0954名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-z9HS)2018/03/07(水) 07:53:05.99ID:GvQ/9UhSa
950と951は相変わらずの2連投パターンだなぁ。
持論を否定されると相手を在日認定する愛国者様だな
0958名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-uQtz)2018/03/10(土) 23:12:10.58ID:A+iu7r0n0
>957 そっちはずーっとMTW137.9tのままで(MTOWだと137.5tか))、エアバス公式の141tとズレたままなんだけど、構造が必要な強度にまだ達していないのかねー。
MZFWが109.6tで最大ペイロードは多めに見て28.3tで当然ピューマ装甲車は載りません。そら減らせるなら減らしたいでしょうに。
0962名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)2018/03/11(日) 11:18:21.24ID:zWP7A5jHa
輸送機を爆撃機に改造なんてしても搭載力も機動性も中途半端なものができるだけ。
Tu-16系統のH-6Kがましに見えるようなのしかつくれないよ。
0966名無し三等兵 (ワッチョイ 7381-hn8E)2018/03/11(日) 15:01:45.66ID:SmbKtD3B0
>>963
爆撃機を先行で輸出して、追加で輸送機あるよ〜で出せばいいんて
改造自由にしちゃえば
今度はガンシップ型のAC-2を購入先の国が改造してやってくれるさ
0968名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)2018/03/11(日) 19:14:16.07ID:ePfOjMAKa
B-52やTu-95みたいな亜音速の重爆は制空権確保が大前提になるので運用できるほどの空軍大国は限られるというこった。
それが出来る国なんて米露くらいなもんだ。そのためまさかの中国輸出くらいしか販路がない。
0969名無し三等兵 (ワッチョイ 0b95-Ng5a)2018/03/12(月) 23:35:53.36ID:lSLhQsdU0
今P-1って実際には何機位配備されてるん?
ウィキによると11機らしいが、まだそんな少ないの?
0975名無し三等兵 (ワッチョイ 731a-ufBK)2018/03/13(火) 02:20:03.73ID:HPQW5Vb20
>>974
むりやで。そもそも、新総理になるのは数年後だし。
そのとき、北朝鮮も、支那も存在しないかも。
0978名無し三等兵 (ワッチョイ fb68-RPDC)2018/03/13(火) 08:05:52.78ID:GjQzZsXM0
大した疑問じゃないんだけどなぁ…

P-1とP-8って、十何年かまえに日米で共同で研究していた対潜戦システムの成果が取り入れられた機器類が搭載されている…みたいなんだが、どの辺まで日米共通になっているんだろうかな…

それ次第では輸出もありかなとは思わんでもない…が。

ただ、元々はポシャッたP-7搭載用だった筈だから、死んだP-7が日本で生きていたということもあるのかしらん、ととも。
0979名無し三等兵 (ワッチョイ 5b81-hn8E)2018/03/13(火) 11:42:01.06ID:Tfobbe+y0
一部では日米共同開発というのを否定的に捉える方多いですが
共同開発したほうが安く済むのになぜ否定的かが疑問。
0982名無し三等兵 (ワッチョイ 6619-hn8E)2018/03/13(火) 12:12:21.62ID:fva6MByO0
>>979
必ず「共同開発したほうが安く済む」という保証はないよ。
安くなる計画もあれば、高くついてしまう計画もある。
さらに開発から量産に移行した場合、調達装備一式あたりのの価格が高くなる場合もある。

単独か共同かに関係なく、「先に仕様をキッチリ決めて、冒険せずに納期を守る」ことが
プロジェクト成功のカギ。
0985名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-XmJh)2018/03/13(火) 12:28:16.01ID:VZciseiia
開発費が安くなるか高くなるかは結果でしか分からんが
掛けた金に対して経済効果が大きいのは国内開発だし
後々の改修や運用費用でも直接に影響してきて結果的に国産の方が安いってのはF-2の教訓
0987名無し三等兵 (アウーイモ MM1f-7VQz)2018/03/13(火) 12:41:58.51ID:CoP9WFyGM
要らない機能が付いて来たりする
挙げ句その機能を実現する為に重くなったりする

スケールメリット云々とかで安くなると言う話は眉唾だ、むしろ安くなった事例のがレアなのでは?
0988名無し三等兵 (アークセー Sx33-5csB)2018/03/13(火) 18:57:27.59ID:4uFB1Yxfx
>>979
まあ、安ければいいというのであれば自主開発やめて輸入すればいい。
技術、実績、そして政治的な力関係を考えるとF-2の二の舞になる。
0990名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp33-Kq1W)2018/03/13(火) 21:33:46.92ID:993iskDep
>>989
国産だと輸入より明らかに高いけどな。
逆に安いのって何かあったか?
0991名無し三等兵 (ワッチョイ 6619-hn8E)2018/03/13(火) 21:44:01.80ID:fva6MByO0
>>990
P-1とP-8の価格を比べて見よう。

その他、AAM-4はAIM-120C-7に比べて明らかに安い。
先日、F-35用に導入が決定したAIM-120C-7の価格は一発あたり1億5千万円超えてる。
諸経費込みの部分を考えても、一発1億円しないAAM-4Bの方が安い。
0993名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9f-uQtz)2018/03/13(火) 22:05:06.60ID:pXt6hN0t0
アメリカ本土価格 < 日本での国産価格 < アメリカ輸出価格 < アメリカ開発品国内ライセンス生産価格
だが輸出品は整備時の交換部品が数ヶ月〜数年も届かない事があるので
ライセンス生産と直輸入ではどちらにすべきか常に天秤にかけられる
0994名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)2018/03/13(火) 22:08:48.80ID:HEHf1YFca
ただし10式は未完成のまま部隊配備してるようなもんだぞ
スラローム挙動が可能なのはERAが完成せず側面がただの空間で軽いからという残念仕様だし
砲火力はやっとDM53が撃てるようになったとこでとまってるからあのお値段です。
0995名無し三等兵 (オッペケ Sr33-cORY)2018/03/13(火) 22:19:17.03ID:FvUwEj9Mr
キヨーン
0998名無し三等兵 (オッペケ Sr33-cORY)2018/03/13(火) 22:28:44.45ID:FvUwEj9Mr
あ言っちゃった
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-39nJ)2018/03/13(火) 22:43:13.03ID:8d8b0/UC0
スラローム射撃ができるのは軽いからとか流石に草
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 13時間 29分 4秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況