民○党ですがしばふ村で初夜権を行使します

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/22(木) 10:32:13.16ID:wFSikc+h
その初夜権を私が買い取りまする(σ゚∀゚)σエークセレント!

パニックパニックみんなが慌ててる前スレ
民○党ですがパニクると脆いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519202176/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/22(木) 10:43:18.64ID:wFSikc+h
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2018/02/22(木) 10:53:34.97ID:xoTXvdDf
しばふ米空母、頼めばさせてくれそう
2018/02/22(木) 12:09:50.81ID:qOnV3ixZ
中国のフラッシュメモリ&DRAM生産企業、
日本の半導体技術者を年俸3,000万円〜で引き抜きまくっている模様

判明しているだけでも中国には月産30万枚の3次元NAND工場、月産10〜30万枚のDRAM工場が3カ所、
月産50万枚のファンドリー工場の建設計画がある。
全部合わせて、約10万人規模の半導体技術者が必要となる。

実際、中国のXMCは、韓国サムスン電子の中国西安工場の技術者やオペレーターをごっそり引き抜いた。
次に、言語の壁がない台湾の半導体技術者を青田買いした。
世界最大のファンドリーである台湾TSMCは世界一給料が高い半導体企業で知られるが、
その数倍もの給料を提示してTSMCの工場が一つまるごと運営できなくなるほど大量に技術者を引き抜いたと言われる。

このような中国企業の半導体技術者の引き抜きに、韓国や台湾は政府レベルで対抗措置を講じつつあるようだ。
その結果、中国企業のヘッドハントの矛先は、日本に向けられている。
中国企業は、大学教授や事業部長クラスには
支度金10億円以上を提示しているという話を聞く。
また、経験10年以上(32歳以上)の
半導体技術者には、年俸3000万円程度を提示している事例を見たことがある。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-41083/
2018/02/22(木) 12:11:40.77ID:qOnV3ixZ
日本経済新聞社および海外メディアの報道によると、
Appleが中国・紫光集団傘下の「長江ストレージ(Yangtze Memory)」からNANDフラッシュメモリを調達する検討に入ったことを複数の関係者が明かしたそうです。

長江ストレージは240億ドル(約2兆5700億円)規模のフラッシュメモリ工場を建設しているメーカー。
現在中国はフラッシュメモリの供給を日米韓のメーカー各社に依存していますが、
自国での生産にシフトすることで、依存からの脱却を目指すとされています。

http://news.livedoor.com/article/detail/14307589/
2018/02/22(木) 12:16:36.70ID:qOnV3ixZ
中国の自動車ブランド「BYTON(バイトン)」が、自動運転システムを開発する米スタートアップのオーロラとの提携を発表した。
自律走行車の世界への参入は遅いように見えるが、実は先行するテスラのような競合との戦いに有利に働く可能性もある。
先端的な自動運転技術を搭載した電気自動車(EV)を展開しようとする、両者の戦略とは。

略)
それは確かに大胆不敵な野望には違いないが、理論的には常軌を逸しているわけでもない。
中国の自動車ブランド「BYTON(バイトン)」が披露したプロトタイプの室内には49インチのスクリーンが搭載され、
業界で流行っている盛り沢山のキーワードで飾り立てられている。
「コネクテッド」「シェアリング」「変革」──そしてとりわけ「スマート」だ。

https://wired.jp/2018/02/15/aurora-byton-ev/
2018/02/22(木) 12:19:05.20ID:qOnV3ixZ
インターネットリサーチ会社のクロス・マーケティングが、
「日本と海外における決済に関する調査」の結果を公表しました。

日本とドイツは現金決済、
アメリカはクレジットカード、
中国はスマートフォン決済が主流となっています。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

https://iphone-mania.jp/news-203546/
2018/02/22(木) 12:19:07.50ID:OB8p/DwS
粘務が艦これ運営のTwitterアカウント壊したと聞いて飛んでキマスタ!
2018/02/22(木) 12:19:25.43ID:TAdhtNgQ
>>ID:qOnV3ixZ

811 名無し三等兵 sage ▼ 2018/01/21(日) 19:43:28.98 ID:mR6I0gQQ [3回目]
>>687
話は一週間ほど前に遡る
馬車馬のように流れていく日常の中で、俺は強い倦怠感に苛まれていた
身体が泥みたいに重くて、本来あるべき場所にあるべきはずの心が、遠く身体を離れてどこかにふわふわ飛んでいってしまったような、虚しさすら覚えていた
心の底にふつふつと溜まり、ねっとりとわだかまっている、澱のような濁り。
これがもたれた胃なら、吐き出して仕舞えばすっきりするのに、濁りきった心の場合はどうすればいいのかと、俺は憂鬱の中で持て余していた
そんなとき、一筋の光明が差した
そうだ、自分に暗示をかけて仕舞えばいいのだと
俺は幸福で、日々が充実していて、栄光の階段を登りきった天辺で天使の祝福を受けているのだと
現実に厚いフィルターをかけて、どんなネガティブなエモーションだって、絶頂に書き換えてしまえばいいのだと、俺は気付いた
その日から、俺のダブルスピークは始まった
常に快楽と隣り合わせでいられるよう、職場ではアナルバイブを刺して過ごし、
一人のときは高遮音イヤホンを付けて、クトゥルフの召喚呪文みたいに、催眠オナニー用の音声を垂れ流す
上司に小言を食わされたときにはバイブのスイッチを入れて、眼前を幼稚園の美少女になじられている光景に変えたし、
俺が仕事のミスを犯したときには、サディスティックな幼女魔神が天空から俺を見下ろして、惨めな姿を嘲笑っているのだと認識した
そうしているうち、俺は射精と紙一重の存在になった
同僚に肩を叩かれただけで射精してしまう。
業者さんに呼び止められただけで射精してしまう
上司の薄くなった前髪が幼女に見えて、犯したくなる衝動に駆られる
いつ低速爆轟を引き起こすか分からない、衝撃感度の低い不安定な爆弾が股間に埋め込まれた状態に陥るようになった
コンドームと替えパンツが手放せない、服を着た射精人間…そんな存在に俺は成り下がったんだ
どうすればいいと思う?
2018/02/22(木) 12:20:01.99ID:Xbp819BJ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党とエスポの撲滅も容易となる。
|| ○体調管理メント重点な。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <やどかり村に初夜権はありません
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  <なん… だと……
2018/02/22(木) 12:20:17.59ID:Xbp819BJ
>>1乙ですよー
2018/02/22(木) 12:41:02.80ID:wFSikc+h
>>10
上手いこと書けそうにないので止まってたぞ乙(スレタイが上手いこと出来たとは言ってない)
2018/02/22(木) 12:45:19.34ID:1VFNr9m6
前スレ1000おい!
2018/02/22(木) 12:46:27.78ID:4dRDOMCt
>>1

1000 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 12:44:31.49 ID:wFSikc+h [11/11]
>>1000ならですが民の初夜権オークション

・・・だれが買うんです?
2018/02/22(木) 12:48:37.91ID:vIg8rbxq
まー、極地に向かうなら避けて通れんわな<絶叫する60度
2018/02/22(木) 12:50:05.08ID:F9TdVcii
>>1

>ツイッタ-
雑極まりない運営にみんなが文句言ってる内はいいけど、
どこかで閾値を超えて代替サービスが出来たら、
他は知らんけど日本人は文句を言わずに移っていって、
あれ?あれれ?っていう間に人が減っていって手遅れになってから
人を戻そうとしてもことごとく空振りするパターンだよね。
今までそういうのたくさん見てきた。
2018/02/22(木) 12:50:51.98ID:wFSikc+h
>>13
誰か書いてると思ったんだもん…
2018/02/22(木) 12:51:12.70ID:54I/3GXq
初夜、二晩目、三晩目、(中略)、七晩目、中夜、九晩目、(中略)、十四晩目、千秋楽だ。わかったか。
2018/02/22(木) 12:51:12.76ID:1VFNr9m6
マストドンとかあるけど言うほど流出はしてない感
2018/02/22(木) 12:52:40.81ID:4dRDOMCt
”日本の車市場には非関税障壁” トランプ大統領「経済報告」
2月22日 10時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180222/k10011338531000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

アメリカのトランプ大統領は議会に提出する「経済報告」で、日本の自動車市場には非関税障壁が存在するとして
自国の自動車メーカーの参入が妨げられていると指摘し、改めて強い懸念を示しました。

トランプ大統領は21日、「経済報告」を公表し、通商政策をめぐっては、世界の貿易は市場の機能をゆがめる、
中国のような国の影響によって、緊張が高まっていると批判しました。

また、日本との貿易についても言及し、「さまざまな非関税障壁によって日本の自動車市場への参入が妨げられていて、
アメリカ製の自動車や自動車部品の売り上げは低迷したままだ」と指摘して、改めて強い懸念を示しました。

トランプ政権は、去年3月に取りまとめた「貿易障壁報告書」でも、日本に自動車分野の市場開放を求め、
日本独自の安全基準などが参入を妨げる障壁になっていると訴えています。

ただ、日本としては、海外から輸入される車の関税をすでに撤廃しているうえ安全基準などは国際的な基準に
のっとっていて、貿易の障壁にはなっていないと反論しています。

トランプ大統領は、ことし11月に議会の中間選挙を控え、中国を中心に貿易の不均衡の是正を求める姿勢を強めていて、
各国はアメリカの通商政策の行方を注視しています。
-----

米国:「日本の車市場には非関税障壁がある!独自の安全基準ガー!」
日本:「輸入車への関税ゼロだし、安全基準は国際基準準拠ですけど?」

とりあえずアメリカは、日本市場でドイツ車がそこそこ売れている現実を見るべきだと思うんだ。
2018/02/22(木) 12:54:28.39ID:4dRDOMCt
>>16
某芸人:「嫌なら見るな。」
視聴者:「じゃあ、見るの止めるわ。」

かくしてフジテレビは、「振り向けばテレ東」状態に。
2018/02/22(木) 12:55:19.70ID:QDswnLs6
舌遣いが抜群にうまいけれどなかなかやらせてくれない金髪碧眼の幼馴染と
舌遣いは抜群に下手くそだけれど、スタイル抜群であそこの具合もよくすぐやらせてくれる先輩

どっちを取るのか? と言われてどっちも取らなかった結果がWWUだわかったか!
2018/02/22(木) 12:56:50.27ID:F9TdVcii
>>22
どっちでもいいよ!!11w
2018/02/22(木) 13:01:41.79ID:4dRDOMCt
>>22
「冴えない彼女の育て方」の英梨々と詩羽先輩のことですね?
2018/02/22(木) 13:02:05.61ID:3s2DOO4w
>>1乙でち

>>22
舌遣いが抜群であそこの具合もスタイルも良くて金髪碧眼で幼なじみの
ちんちん生えてる先輩がいいです
2018/02/22(木) 13:04:17.96ID:IoT0wzf5
>>21
当初周囲の反応と、その後の推移をセットにして、永久保存しておくべき壮大な社会実験だったよね

_。听)_
2018/02/22(木) 13:05:16.74ID:QDswnLs6
>>25
そう思って付き合った相手が、舌遣いはそこそこで、あそこの相性は最悪、スタイルは普通で銀髪碧眼、
幼い頃から付き合いはあるけれど、向こうは別にこちらのことを幼馴染とは思っていない他人にちんちん生やすのが趣味という変態だったのがWWUだったのだわかったか!
2018/02/22(木) 13:06:02.08ID:Crx6c900
いちおつ。
>>16
マストドンてどうなってるん?
2018/02/22(木) 13:08:50.02ID:N2KNvlx5
>>20
まーた言ってる
2018/02/22(木) 13:13:55.66ID:3s2DOO4w
>>27
我慢が大事ですね
2018/02/22(木) 13:15:53.91ID:XsjzQsLN
>>4
20円君に反応するのもなんだけど、この前まで中国すごいとか日本ダメとか言ってた人は
「もう日本人技術者なんて何の価値もない」じゃなかったの?


>ニューズウィーク日本版
‏>認証済みアカウント @Newsweek_JAPAN2月20日
>北朝鮮「スリーパーセル」論争に隠された虚しい現実
>一般の日本人に偽装して活動の時を待つ「北朝鮮のスリーパーセル」など存在しえない。そのくらい、北朝鮮の財力と日本への関心は衰えている

忠誠を誓ってる日本側の人材何ていくらでもいるでしょ
というか日本人になりすまさなくてもいいわけでさ
2018/02/22(木) 13:17:03.30ID:BoiPEfja
>>20
ドイツ車メーカーを買収してアメリカメーカーにすれば
日本市場で売れるとそそのかそう
2018/02/22(木) 13:20:19.98ID:F9TdVcii
>>28
>マストドン

噂しか聞いたことないけど便利なのかな…
34101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/02/22(木) 13:23:25.75ID:xHe/CHXb
>>20
日本に工場建てて売りにいけば良いのに。
もちろん現地モデルを。
2018/02/22(木) 13:25:06.46ID:jLHRrtFh
>>1

>>3
母ならやらせてくれそう(頼光脳
2018/02/22(木) 13:25:40.41ID:29p6dWj1
マストドンは哺乳類型爬虫類にいそう
2018/02/22(木) 13:25:44.18ID:1VFNr9m6
割り切ってOEMで軽を売ればよい
2018/02/22(木) 13:26:52.09ID:atE1ovSt
現地(日本)で自活してるから本国の経済状態は関係ないんだけどなあ
2018/02/22(木) 13:29:05.03ID:jLHRrtFh
>>37
スズキ買うです
2018/02/22(木) 13:30:09.15ID:2/jJXcZo
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です。

>>31
北朝鮮というだけで、あらゆる形態のテロを想定する理由として十分なんですよ。
41名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 13:30:19.18ID:YnPSTX0R
>>36
古代ゾウさんやでマストドン
2018/02/22(木) 13:31:16.27ID:mQ6YBuh0
だれうま
558 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2018/02/22(木) 11:32:11 ID:3KmK1wWA0
艦隊司令部との連絡が取れません!
史実再現
562 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2018/02/22(木) 11:34:53 ID:B/TsCqb60
ちょいと話拾ってみたら虚偽のDMCA申請食らって
運営垢のアイコン画像が何回か消えてたタイミングがあったみたいだな
それを異議申し立てする暇なく累積でアウトって感じだろうか
624 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2018/02/22(木) 12:26:30 ID:lrgxWB2.0
さすがは猫の日だ
運営Twitter垢が猫るとは思わなかったぜ
2018/02/22(木) 13:32:17.97ID:mQ6YBuh0
>>34
まず日本の幹線道路でない道路を走ってみてください
と面と向かって日本語で放ちたい
2018/02/22(木) 13:32:29.85ID:coTe5KP5
>>20
これ毎回言われてるやつだろ
犬も
>改めて強い懸念を示しました。
なんてニュースにする程のことじゃないのに反米に熱心だなあ

それよりこっちのほうが重要

http://www.sanspo.com/geino/news/20180222/sot18022211360002-n1.html

 島根県が条例で「竹島の日」と定める22日、ソウルの日本大使館前では同日午前から複数の市民団体が
集会を開き「独島(竹島の韓国名)が韓国の領土であることは明らかだ。日本はうその主張を即刻中止しろ」と訴えた。
午後も別の団体などが継続して集会を開く予定。

 集会には高校生らも参加し、韓国国旗を振りながら「日本を糾弾する」と声を上げた。領土問題に続き、
従軍慰安婦問題でも「日本政府は被害者に心から謝罪しろ」と要求する団体もあった。(共同)
2018/02/22(木) 13:33:12.70ID:XsjzQsLN
朝鮮総連が差し押さえても、怪しげなつてで変な会社が土地を買って貸し付ける
という名目で居座らせることができるしね。
そもまともな賃料で借りる金があれば差し押さえ食らってないだろうし,
総連側にはなくとも、あるところにはあるのか
全体としての資金量はともかく、当局に捕捉されにくい金をつくってるのか
46名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 13:33:36.24ID:k0kUkAiS
シリアにSu-57来ましたよっと
https://mobile.twitter.com/oedosoldier/status/966462403889319937?s=12
2018/02/22(木) 13:34:35.80ID:wFSikc+h
>>42
最終回にリアル攻撃とか最終回っぽくなってきたな
2018/02/22(木) 13:36:44.29ID:mQ6YBuh0
>>44
領土の主権はおいといて
うちらはこう読んでいるから日本もそう呼ぶんだ、日本人の名付けた呼び方は韓国に対して失礼だ
みたいな怒りの声にも聞こえる

それより自分達を朝鮮棒子と名乗らないのは宗主国に対する礼儀が足りないとのでは
2018/02/22(木) 13:46:22.03ID:M4CMbuS0
>>44
道を歩いている日本人を引きずり出して跪かせたり暴行したニュースがでてきてから教えてくれ
2018/02/22(木) 13:48:08.81ID:M4CMbuS0
>>42
よく訓練されているようで結構結構
ただ虚偽通報した馬鹿は許しがたい
中の人がトランプと右翼嫌いだというから訴えても無視されるかもしれないけど
2018/02/22(木) 13:49:45.08ID:vPh8iA8A
>>20
だから頭の悪い燃費5リッターくらいの大排気量車を持ってこいと。
絶対今より売れるから。
日本人がアメ車に求めてるのはでき損ないのレクサスじゃなくてザ・アメ車なんだから。
2018/02/22(木) 13:51:22.22ID:2gO8SjcJ
>>51
0.5km/lの間違いかな??
2018/02/22(木) 13:51:49.13ID:bPQy++E9
マスタングの右ハンドルを出すって言うんで買ってやろうかと待ってたら逆に撤退しやがってw
2018/02/22(木) 13:52:38.88ID:vPh8iA8A
>>52
戦車じゃないんだからそれはない。
2018/02/22(木) 13:54:53.50ID:2gO8SjcJ
>>54
チューンド22Bなら0.7km/l割るくらいが普通だったし
そのくらいのガソリン垂れ流しじゃないと
2018/02/22(木) 13:55:51.06ID:+1OiHYmD
>>16
mixi「う、うちはゲームが収益源だから…」
2018/02/22(木) 13:57:07.23ID:coTe5KP5
>>49
すまんこんなのしかなくて…

2018年02月21日
韓国宗教団体の創設者が出所 日本でも注意喚起が出される理由
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/924697/

 全国霊感商法対策弁護士連絡会は19日、韓国の宗教団体「キリスト教福音宣教会」(摂理)
の創設者・鄭明析氏(チョン・ミョンソク=72)が服役していた韓国の刑務所から出所する
にあたって、注意喚起を行った。

 日本脱カルト協会代表理事の西田公昭弁護士は「(摂理は)キリスト教を名乗り、布教活動
を行う。イエス・キリストが冤罪で十字架にかけられたのと同じように、鄭が疑罪で服役した
と信者たちは信じ切り、目を覚ますことはない」と指摘する。鄭氏の服役中は、日本で教育さ
れた女性信者が面会に訪れていた。「出所と同時にまた強姦の被害に遭う女性が出るのではな
いかと非常に危惧している」(同氏)と警鐘を鳴らす。

 摂理は、都内に巨大な布教活動の拠点を持つ。法曹業界への就職を志望する学生や有名大志
望の高校生などを対象にした交流サイトなどを作り、身元を隠して勧誘。集まった学生らを言
葉巧みに“洗脳”していくという。

 西田弁護士は「新しい学年が始まる春ぐらいから、活発に布教活動を行う。報道で広く知っ
てもらいたい」と語った。
2018/02/22(木) 14:00:00.00ID:3b422LN9
アメ車で触手が伸びうるような車種がすでに少ないという件
カマロくらいかねぇ
エンジンは2Lターボ、6.2LV8、3.6LV6から選べるようだが
2018/02/22(木) 14:00:01.58ID:XsjzQsLN
ニコニコは調子よかった時ですらユーザーの方向向いてなかったんじゃないかと

エンジニアに焼きそば焼かせた自慢してる時点でね
ウェイのほうが金になるってのが軽軽判断ならそれはそれでいいが、ネットサービスの会社なんだから
それを開発運営するのは技術屋だろうに
2018/02/22(木) 14:00:28.86ID:RjhvJgvN
やっぱスノボの選手はきらきらネームがおおいなあ
おやがボーダーだからスノボ始めるんだろうけど、察してくれ
2018/02/22(木) 14:01:25.43ID:jBm9d2xF
角川ゲームズ
角川ゲームズ社長
デモンゲインズ2
艦これ公式

が連続で凍結されたとな?
2018/02/22(木) 14:04:30.39ID:8LZRe3ee
エンジニアとユーザーが交流してフィードバック貰ったりやる気貰ったりは良いことのはずなんだけどなぁ…
上層部ガクソなんだろうか
2018/02/22(木) 14:06:11.84ID:RL0etyal
>>56
「うちはモンストが収入源だから」

それ以外はどうなんやろ
2018/02/22(木) 14:06:23.88ID:jBm9d2xF
なんか有名絵師やら公式垢が片っ端から凍結喰らってるがアポカリプスでも始まった?
2018/02/22(木) 14:08:21.30ID:RL0etyal
>>61
同一人物が悪意あってやってるなぁ
2018/02/22(木) 14:11:26.44ID:coTe5KP5
これかな
【パヨクに激震】 Twitterの複垢工作が禁止へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519263471/

知らんけど
2018/02/22(木) 14:13:05.59ID:K9/iSluk
SNSって「なるべく運営しない」が正解でないのかね?
2018/02/22(木) 14:14:42.76ID:jBm9d2xF
>>67
訴訟大国でそれやったら死ぬ
2018/02/22(木) 14:15:55.69ID:wFSikc+h
じゃあ法の存在しない所に…ソマリアは政府復旧したんだっけか
2018/02/22(木) 14:17:08.22ID:XsjzQsLN
>>62
プレミアはユーザーの文句を「無料ユーザーは我慢しろ」ってユーザー自身が言ってくれる誘導
とドヤ顔してた時、本音であろうとも演出であろうともダメだと思った
2018/02/22(木) 14:18:47.22ID:jBm9d2xF
>>70
流石にそれ言った人は首切ってなかったか
首切られそうだから自爆テロって可能性もあるが
2018/02/22(木) 14:21:56.52ID:K9/iSluk
>>68
してもしなくても訴訟になりそうじゃないか
2018/02/22(木) 14:22:02.16ID:LNHGMgL4
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/02/22(木) 14:23:53.14ID:K6G8t8gK
ジャングルの掟みたいなのが自然発生するから、それによる自治()でいいんじゃね?

としあきみたいなのは無理に制御するとアブナイ!だろうし…
2018/02/22(木) 14:23:53.69ID:Exv6KzAZ
そういやwotでは辞めるときにM53/55のモデルにイタズラして辞める馬鹿をやらかしたモデレーターがいたな
2018/02/22(木) 14:26:19.56ID:ZQrl7ecE
ガルパンのゲームがWoTの操作性にそっくりなラジコン操作で結構キツイ…
77名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 14:27:48.50ID:XsjzQsLN
>>71
創業者やで…しかもわけわからん地位が新設されるという
2018/02/22(木) 14:28:45.68ID:jBm9d2xF
>>74
海外だとマジもののテロ行為とかあるからなぁ
それでなくても共和党がネットを監視するべき的な論調なのに
2018/02/22(木) 14:30:04.99ID:K9/iSluk
>>78
国家機関への協力は運営以前に義務では?
2018/02/22(木) 14:35:41.67ID:F9TdVcii
>>76
パンフロのL1L2、R1R2で履帯の前進後進やってたのは良かった。
2018/02/22(木) 14:36:09.16ID:bONKvIsu
アーレイバークをバーグって覚えてるやつ結構多いな…ハンバーグでもあるまいに
2018/02/22(木) 14:37:46.84ID:H+BeQEXf
>>67
まぁそうなんだがコミュニティの主催者にも承認欲求はあるからな
2018/02/22(木) 14:37:47.71ID:Exv6KzAZ
ハンバーグバーグアーレイバーグ
2018/02/22(木) 14:37:50.72ID:QNrpOjXH
>>1
乙ー初朝権も売り出し
2018/02/22(木) 14:39:03.95ID:D/z99uE+0
>>74
虹裏は鯖消滅措置してくるから下手なSNS以上に恐ろしい
2018/02/22(木) 14:40:48.90ID:Exv6KzAZ
虹裏はあまりにも危険すぎるものは財団に記憶処理されるんでしょ?
2018/02/22(木) 14:43:03.28ID:jBm9d2xF
>>79
そういうのっていうか若年層がSNSへのアクセス禁止とかそういうのだね
2018/02/22(木) 14:46:25.93ID:jBm9d2xF
ビッグフット目撃女性、クマと言い張る州を提訴=カリフォルニア
ttps://t.co/W6arx
41hSv?amp=1

アメリカお馬鹿訴訟に新たな1ページが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/02/22(木) 14:47:02.87ID:D/z99uE+0
>>81
ゴエッヘルさんかな?
http://uproda.2ch-library.com/986395wGB/lib986395.webm
2018/02/22(木) 14:49:24.09ID:D/z99uE+0
>>88
動物は立ち上がってると別の生き物に見えるからしょうがないね
http://uproda.2ch-library.com/986396ptI/lib986396.webm
2018/02/22(木) 14:53:37.67ID:coTe5KP5
【米高校銃乱射事件】トランプ大統領の再発防止案「教師を訓練して銃を携行させる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519264964/

退役軍人にやってもらった方が…
2018/02/22(木) 14:54:05.51ID:+1OiHYmD
学生に懇親会参加強制、阪大教授が停職処分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022200671
大阪大は22日、研究室の学生らスタッフに対し、懇親会への参加を強制するなどしたとして、大学院国際公共政策研究科の60代男性教授を
停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。教授は「強制的に参加させたわけではない」などと話したという。
阪大によると、教授は2013年9〜10月ごろ、学外から研究者を呼んだ授業の後、キャンパス内で行った懇親会にスタッフを参加させ、準備や
後片付けをさせた。13年9月に地方であった研究集会や学外実習の際は、懇親会後に女性スタッフの部屋で2次会を開催したり、入浴後の
女性スタッフを2次会に参加させたりした。
後日開いた反省会では、率先して2次会をしなかったとしてスタッフの対応を批判。求人情報と労働実態が違うと不満を述べたスタッフに
対しては「辞めればよい」と発言した。
スタッフらから相談があり、大学側が調査。ハラスメント(嫌がらせ)と認定した。

懇親会の準備・後片付けはある程度仕方ないんじゃと思ったらさらにヒドかったw
つか60代でポストからすると官庁なり企業からの転身組かな?
そういう日本企業的なノリにどっぷりつかってきた人間なんだろうなぁ
93名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 14:55:24.36ID:YnPSTX0R
>>91
一方の日本はサスマタを配った
2018/02/22(木) 14:55:52.10ID:aKWZmixZ
>>88
ツチノコの正体は、俺が茂みで立ションしているとき
”俺の大型スネーク”を未知の生物と勘違いしたものなんだ
2018/02/22(木) 14:56:18.08ID:+1OiHYmD
>>91
ビッグマグナム黒岩先生は正しかったんや!
2018/02/22(木) 15:02:38.22ID:F9TdVcii
>>93
トゲ付けないと意味ないじゃん、って言われてるけど実際どうなんだろう。
まったくないよりかはマシだろうけど。
2018/02/22(木) 15:08:32.40ID:3b422LN9
十字槍で殺意マシマシの方がよくないか?
2018/02/22(木) 15:09:36.42ID:4dRDOMCt
>>97
日本の場合、犯人殺しちゃダメなんすよ。
なんとしても生け捕りにしないと世論がウルサイ。
2018/02/22(木) 15:12:32.44ID:3b422LN9
じゃあ、長柄の先に電極で
ちょびっと刺して通電しよう
2018/02/22(木) 15:14:43.15ID:+1OiHYmD
一般向けの比重が増えてきたのでエロ企業というイメージをはずそうとしてるのかな?

DMM.com、成人向け事業を分社化 「企業価値の最大化が目的」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/21/news123.html
DMM.comは2月21日、成人向け(アダルト)事業を3月1日に分社化すると発表した。2017年12月に設立した新会社デジタルコマース(石川県金沢市)へ承継する。
レンタルビデオ店として創業したDMMは、90年代から動画配信、アダルト事業で急成長したが、近年はFX、オンライン英会話、太陽光発電、3Dプリンタサービス
など事業を多角化している。2018年にDMMグループが創立20年を迎えるタイミングで、「グループ全体の企業価値の最大化を目的に分社化を決定した」という。
新会社であるデジタルコマースの事業は、半年後をめどにブランドを刷新し、新たなロゴ、サービス名で展開する予定。
2018/02/22(木) 15:15:39.32ID:XsjzQsLN
欧米では死刑廃止て割に欧米では射殺してるってのは言わないんだよね
2018/02/22(木) 15:17:23.91ID:a39CrfIb
銃犯罪には連座制を適用すりゃ良いのです。
家族全員を磔獄門晒首!
うほほほほ、めーくどらまですね
2018/02/22(木) 15:17:29.43ID:29p6dWj1
>>61
なんでデモゲ2とか微妙なのを狙うのか
デモゲ1にしときなさい1に
2018/02/22(木) 15:17:56.50ID:bONKvIsu
>>89
…どゆこと?
2018/02/22(木) 15:19:17.69ID:kpnVwtiu
学校に常備するなら、サスマタよりも遠距離でも一撃で効果を上げる、熊用ペッパースプレーでいいんじゃないかい? と思ったり。
2018/02/22(木) 15:20:23.07ID:NFDO+/nS
各教室にホルスタインさんを配備
2018/02/22(木) 15:21:21.74ID:wFSikc+h
平時にはドリンクサーバになります
2018/02/22(木) 15:21:26.32ID:+1OiHYmD
これでカドカワがTwitter社に抗議に行くとなにもわからない高齢の苦情対応係が土下座するんだろうか…
2018/02/22(木) 15:42:15.21ID:rX/QP6do
ホンダジェット、セスナ抜き初の出荷世界1位 小型ジェット市場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000501-fsi-bus_all
そんな売れてるのか
2018/02/22(木) 15:44:01.74ID:AcW98vRl
>>92
>女性スタッフの部屋で二次会

最近のジジィは偉そうな癖にやる事が貧乏くさすぎる
2018/02/22(木) 15:45:05.47ID:XsjzQsLN
>松浦晋也@ShinyaMatsuura2月21日

>以前もTwitterに書いたが、かつて勤務していた会社の組合立ち上げ社前集会に、どう見ても会社から恩を受けたと思えない酒臭い浮浪者風の男性が「君らは会社の恩を忘れている」と乱入してきたことがあった。
>社会から疎外される者ほど、社会的権力に自己を投影して一体化したがる傾向がある。

どうやって浮浪者と見抜いたのかねえ?
酒臭い酔っ払いのおっちゃんなんて浮浪者じゃなくても小汚いぞ

ていうか前後の話読むと結局「最近の若いもんは、俺の若いころは」式の話にしかなってない
2018/02/22(木) 15:46:01.84ID:Exv6KzAZ
>>109
アレまじでエポックメイキングでな
航空機としては破格中の破格の性能だし、小型機の中では初めてトイレが付いてる
普通に売れる
2018/02/22(木) 15:52:44.78ID:4dRDOMCt
>>111
なんか雰囲気に、アメリカの映画「きっと忘れない」に出てくる大学に住み着いている浮浪者を思い出した。
合衆国憲法の真髄とはなにかについて、大学教授に答えていた。
2018/02/22(木) 16:01:17.93ID:XsjzQsLN
>>112
某所で既に単価が安いから売り上げではセスナのほうが上とか開発拠点がアメリカだからノーカンとか
それに比べてMRJはーとかになっててワロタな。
2018/02/22(木) 16:03:58.38ID:4dRDOMCt
2018.2.22 07:28更新
センター試験の「ムーミン問題」がついに決着 フィンランド外相が満点解答
http://www.sankei.com/world/news/180222/wor1802220006-n1.html

 河野太郎外相とフィンランドのソイニ外相は21日夜、東京都内で会談し、今年1月の大学入試センター試験で
取り上げられた人気キャラクターのムーミンをめぐる論争の「決着」で合意した。

 センター試験の地理Bではムーミンの舞台が問われ、フィンランドが正解とされたことが論争に発展。河野氏が
この経緯を話題にすると、ソイニ氏は「ムーミンは一人一人の心の中にいる」と笑顔で語り「問題解決」を宣言した。

 会談で両氏は、北朝鮮の核・ミサイル開発問題をめぐり、連携対処を確認した。
-----

「ムーミンは、み〜んなのムーミンだよっ♪」
これで解決なのか・・・?
2018/02/22(木) 16:08:49.89ID:D9lVfdej
ホンダジェットは機体規模的にも価格的にもジェットエンジン化された双発軽飛行機(規模敵にはキングエアとほぼ同等)って層を狙ってる節はある
いきなりリアジェットなりガルフやダッソーの大陸間飛行なり何なりするハイエンド層と正面から殴りあっても返り討ちになるのがオチだしここいらのサイズで販売実績積むなりしてからさらに事業拡大してくのは妥当な策ではあるんだろなって
2018/02/22(木) 16:09:19.44ID:XsjzQsLN
https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20180221-00081838/
部活を「商売」とららえる自民党提案

まーたアレな議員がアレな提案を…と読めちゃうタイトルだが、部活動のブラック化や教員への負担が問題なら
地域のスポーツクラブに委託ってのは悪くないんじゃないか?

委託先で利権がーとかそういう話かな?
むしろ利権うんぬんより単純に民間委託で人件費カット=つまり従業員の待遇は…
手のが問題にならないかな?
2018/02/22(木) 16:12:50.32ID:F9TdVcii
>>117
結局、マンパワーの不足が原因なんだろ?
雇う人数増やせば解決するんじゃないんかね。
2018/02/22(木) 16:13:15.57ID:o5N3szG1
トヨタはホンダを撃ちに行かないんですかね?
ストリームに対するウイッシュの時みたいに
2018/02/22(木) 16:13:40.00ID:xZzCWJsn
>>46
試作機を実践投入とはロシアも大胆な事するな
まるでガンダムのMSみたい
https://www.youtube.com/watch?v=qsGR8BLhbr8
2018/02/22(木) 16:18:53.99ID:AcW98vRl
>>117
今までの方がよっぽど公教育がプロスポーツの食い物にされてきたっていう考え方はないのかね
2018/02/22(木) 16:20:01.98ID:XsjzQsLN
>>118
マンパワーもそうだけど部活以外にやることもある教師が専門外のスポーツを教えさせるってのもどうよという
2018/02/22(木) 16:20:04.56ID:hWYHPqSz
>>121
甲子園とかなー
2018/02/22(木) 16:21:49.29ID:F9TdVcii
シャイニング丸の内? @shimaru365
本気で受験勉強して、大学も結構勉強して、大学院でも勉強して、
社会人になっても仕事でそれなりに成果出しているという認識を持っていますが
古文漢文が役に立った経験は少なくともありませんね。他の学問は役に立ってますが、
漢文については眠いときに「春はあけぼの」というくらいしか使ってない

そうだね、ちゃんと勉強してなかったからこういう余計な恥をかくんだね(´・ω・`)
2018/02/22(木) 16:22:04.68ID:XsjzQsLN
甲子園は朝日がガッツリ噛んでますから
2018/02/22(木) 16:22:07.85ID:H+BeQEXf
>>122
スポーツ科学の発達で逆に素人の手に負えなくなってきた面もあるからなぁ
2018/02/22(木) 16:23:32.77ID:hSkoE2fj
>>123
スポーツ推薦で全国からよそ者をかき集めて有名になろうとする私立とか本末転倒だわな
野球に関してはプロがユース作ればある程度解決できる問題だけど
2018/02/22(木) 16:26:43.79ID:v/YxaHGP
指導者に恵まれず潰されていた才能が
日の目を見る機会に恵まれるかもしれない
2018/02/22(木) 16:27:50.82ID:XsjzQsLN
努力と根性の時代じゃないし、ハングリー精神()も時代遅れっていうか
今の世界的一流選手は幼少期から育成されてきた選手のほうが多いっていう現実

スラムの子供が貧しさから抜け出すために、みたいなのは、本人の才能は元からとして
才能を見抜いて金のかかる育成環境に放り込んでくれる金持ちがいないと難しい
2018/02/22(木) 16:27:51.10ID:zhr3MJ5H
>>124
成果を出している(誰も認めているとは言ってない

なんだろうなぁw
漢文で言えば「木猴ニシテ冠帯ス」って奴だw
周りは「微子為ニ哀惜ス」ってところだろうw
2018/02/22(木) 16:28:32.06ID:AcW98vRl
スポーツ入学は勉強できないパワー系マイルドヤンキーの一発逆転ルートでもあるんで根が深いのよな
132名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 16:30:46.36ID:k0kUkAiS
>>131
これからは軍隊がその受け皿だなw
133名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 16:31:59.82ID:XsjzQsLN
結果的にプロになれれば後年棒が期待できるのはまあいい
私立の宣伝…まあよくないけど金をかけた見返りってのはあるわな

むしろアマチュアリズムを建前に関係者に無償奉仕を要求するくせに
新聞テレビはきっちり商売にしとるやんけ
2018/02/22(木) 16:32:30.15ID:hWYHPqSz
>>131
なら、余計に最初からプロの目で見てもらうほうがいいんじゃね?という気がする。
2018/02/22(木) 16:32:43.59ID:rX/QP6do
プロ野球ユースなんて作ったらアマ連が吹き上がってプロには行かさないとなりそう
それでアマ連滅んでくれるのなら長い目で見ればいいのかも
2018/02/22(木) 16:35:12.66ID:gkVxjn0j
アニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」で放送中の『パワーパフ ガールズ』では、
4人目のガールズとして“ブリス”が登場したことが世界中で話題を呼んでいる。
そんな彼女が初登場する最新エピソードを特別編成した「4人目のパワーパフ ガールズ出動!」が、
3月3日10時より日本で初放送。
ブリスの日本語吹き替えは潘めぐみが担当することが発表された。

『パワーパフ ガールズ』は、アメリカでのレギュラー放送開始から2018年で20周年を迎えたアニメ。
ブロッサム、バブルス、バターカップというスーパーパワーを持ったキュートな3人のガールズが、
大都会タウンズヴィルにはびこる悪との戦いを繰り広げていく作品だ。
日本初登場となる“ブリス”を担当することになった潘は、
「『パワーパフ ガールズ』は小学生の頃に放送時間に合わせて家に帰っていた程よく見ていたんです。
“ブリス”役のお話しを頂いた時には決まった喜びよりも先に『4人目のガールズがいるんだ!』という
驚きの方が前に出て(笑)」という日本の視聴者ならではの感想をコメント。
役どころについて「3人のお姉さんであるブリスは、おしゃれやおしゃべりなどが好きな普通のティーンエイジャー。
特別な大きなパワーを持っていますが、それが悩みでもあるんです。
お話しが進むにつれ、少しづつ成長していくブリスに注目してくださいね」と語った。

カートゥーン スペシャル「4人目のパワーパフ ガールズ出動!」
放送日時: 2018年3月3日(土) 10:00〜11:15
      ※ブリス登場エピソード 5話連続で日本初放送
      ※再放送 18:00〜19:15
ttps://animeanime.jp/article/2018/02/17/36811.html
出ました!パワーパフガールズZじゃないのか
2018/02/22(木) 16:35:53.23ID:atE1ovSt
>>70
そう言わせたいんならちゃんとプレミアムを優遇してやらないといけないのに
現状ではプレ垢の方が不満感じてて無料垢に馬鹿にされる始末
言ってる内容も問題だけどそれ以前に発言と行動が矛盾してる
2018/02/22(木) 16:36:26.12ID:rhfGGkMD
サッカーとかテニスみたいにプロになるならユースでがっちり育成してってのが道筋としては本道だとは思いますね、野球も
つうか今まで部活野球がどんだけ若い選手ぶっ壊してきたか考えればとっとと無くした方がいい
2018/02/22(木) 16:37:54.89ID:cMDVIMfM
この監督を切ったのか…

TAAF@TAAF_official
TAAF2018アニメ オブ ザ イヤー部門 個人賞は、下記の通り決定いたしました!
原作・脚本賞:奈須きのこ
監督・演出賞:たつき
アニメーター賞:岸田隆宏
美術・色彩・映像賞:依田伸隆
音響・パフォーマンス賞:梶浦由記
(敬称略)
(link: http://animefestival.jp/ja/post/8467/) animefestival.jp/ja/post/8467/ #TAAF2018
2018/02/22(木) 16:38:16.56ID:///IAG2q
>>16
大手でホームラン級の空振りってのは1chTV位やろうか
他のスレッドフロート型掲示板がテキストサイトの衰退前に減っていったというのは運営の責というより嵐のクラッキングに屈しココロが折れたって言うほうが事実に近いんじゃね
(嵐も暇人と暇人じゃない人がいるので暇じゃない暇人が何で荒らしたのかご想像に任せますが)
5chはタラコのうだつが上がらぬ2chscに対して物理的な本陣であったわけだし

mixiはSNS文化を定着させ運営が文句言って衰退したわけだし
ニコニコはなぁ、声のでかいユーザーであるネット論客がウツベに無いものはニコニコに有ると叫び、
金蔓な生主-視聴者に配慮した結果だろ

ウツベは、その間ビジネスモデルとして広告収入を得る為に高画質化の底上げしてたと
ニコニコは投稿が先端化してるので子供を藁かす程度の低い普遍的な(褒め言葉として)動画コンダクダーはユーチューブへ流れたと
これはもうエンジニアより上部構造の経営方針の違いなので

>79名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2018/02/22(木) 14:30:04.99ID:K9/iSluk>>87
>>>78
>国家機関への協力は運営以前に義務では

公の機関の非公認な所在を持って任じる人が色々投稿されていますが
娑場の運営者に大陸人や半島人がいる可能性って考えないのかね、彼ら
2018/02/22(木) 16:38:30.69ID:jAaNacrA
>>130
無学ですまんが
「微子為ニ哀惜ス」
ってどういう意味?
古文の時間は寝てた
2018/02/22(木) 16:40:50.38ID:/R4QZsXO
>>139
逃がした魚は大きかったですかね
何にせよ人材は大事にせにゃいかんですよ
2018/02/22(木) 16:40:59.64ID:cZkEtJme
>>90
アメリカで目撃されたといいう巨大鳥は、リョコウバトだったかの群れを誤認したという説がありますね。
写真で見たけど、密集して群れるから大きな鳥に見えなくもない。

湖なんかのUMAの写真・ビデオは大抵、波や流木のシルエットがそう見えただけとか、人間の認識ってのはアテにならない物です。
2018/02/22(木) 16:41:06.75ID:hWYHPqSz
文化系部活もプロ指導者のほうがいいと思うけどね。吹奏楽とか。
学校という狭い世界ではない居場所を知るという意味でも外部委託はアリじゃないかね。
2018/02/22(木) 16:41:30.71ID:0AiGCKwI
>>20
非関税どころか関税で作った障壁に守られてる国に言われる筋合いはないわなww
それに非関税障壁と言うなら、アメリカ製部品の採用義務とか、製造後25年以上たった中古車を輸入許可してるくせに最新の安全基準に合致した軽自動車を輸入させないという苦笑物の安全基準はどうなるんだよw
まあなんでもいいや。すぐに尻尾巻いて日本市場から逃げ出すような連中なんか相手にしない。ましてや態度が気に食わないんだから尚更だ。
2018/02/22(木) 16:42:33.42ID:rhfGGkMD
ハンドルが右側にある、非関税障壁だ!
2018/02/22(木) 16:44:03.81ID:XsjzQsLN
>>135
つっても甲子園に上がってくる子は中学時代はボーイズリーグで強豪校へってコースだし
2018/02/22(木) 16:45:29.31ID:AcW98vRl
今公式で出てるフレンズのゲームがアニメの版権とサントラをぶっこ抜きして使いまくってて劇ヤバらしい
本気で粉々にして踏みにじる気なんだな…
2018/02/22(木) 16:45:45.45ID:hWYHPqSz
>>146
インドやイギリスにもおなじこと言うならわからんでもないけどなあ。
2018/02/22(木) 16:46:18.26ID:G1UKsPOC
>>144
いいと思うけどお金をどうするか…
部活やる人(の親)が負担してくれるのかね
2018/02/22(木) 16:46:24.52ID:cZkEtJme
>>105
ペッパーに爆弾仕込んで突撃させよう! 普段は来客対応として入口に置いておけばいい。
不審者が侵入したら、教師二人以上の承認で突撃モードになり、子供以外の登録されていない人物に向かっていく。
2018/02/22(木) 16:47:39.44ID:0AiGCKwI
>>115
有名な駐日大使館のツイ垢といいこの外相といい、スオミんの外交筋はなかなかノリがいいなw
2018/02/22(木) 16:47:45.22ID:zhr3MJ5H
>>141
原文は後漢末期に董卓の暴政で洛陽が焼け落ちた様を見た曹操が、
「(洛陽のこの様を)殷の微子が見たらさぞ哀惜するであろう」
と詩に詠んだもの。

高校時代の漢文の授業くらい聞き流す程度もしないとこんな恥ずかしい事を
世界中に吹聴してしまうので、その炎上する様を哀惜するだろう、
くらいに取ってくれれば良い。
2018/02/22(木) 16:48:38.80ID:rhfGGkMD
>>149
自動車メーカーがなんかいっぱいある!非関税障壁だ!!!
2018/02/22(木) 16:49:42.78ID:1VFNr9m6
逆に言うとどれだけ教師の無償奉仕に部活が頼ってたかと言うことでもあるわな
2018/02/22(木) 16:50:33.39ID:29p6dWj1
銃刀法も非関税障壁ではないだろうか
2018/02/22(木) 16:51:23.36ID:0AiGCKwI
>>105
そこでホームガードパイクの出番ですよ(英国脳
2018/02/22(木) 16:51:28.72ID:cZkEtJme
>>115
一応公式回答が出たので、勝手に想定した問題は作れなくなったという意味では解決でしょうが、そもそもそんなのツッコミどころのある問題作るなよという話なので、
今後も別のネタでやらかす可能性が残ってる意味で何も解決してない。
2018/02/22(木) 16:52:57.72ID:AcW98vRl
生徒のプライベートまで管理したい学校と放課後の面倒を見たくない家側の共犯の結果だからな>部活全入
2018/02/22(木) 16:53:55.11ID:///IAG2q
>>139
っていうか、Kalafinaの中心である梶浦由記さんが評価されたのは大きいでしょう
梶浦さんの実力なら中国、アメリカ、欧州どこでも通用するし慕ってゆく人間も多い
あと、ユーリon組織票ェー(勘弁してくれよって話)
2018/02/22(木) 16:55:31.73ID:cZkEtJme
>>117
クラブ活動は学校教育の一環でもあるので、外部に委託ってのは筋が違うと思う。近隣に都合よく受け皿になる団体があるとも限らないし。
各スポーツの裾野として、発展に直結させる意味ではその方がいいかもしれないけど。
2018/02/22(木) 16:55:40.72ID:hci7XH6c
Broadcomm、Qualcomm買収提案額を引き下げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107786.html

泥仕合になってきた
2018/02/22(木) 16:57:12.19ID:jAaNacrA
>>153
サンクス
教養豊かやね

しかし知識層の人は知らんが自分のような人間だと古文知らなくても実際生きていけるしな
ってか古文とか中学時代に無理やり暗記させられた百人一首しか知らねえ
2018/02/22(木) 16:57:14.86ID:X34UoLPK
>>120
試作機の初飛行から8年目も経ってるし
もう実戦配備でしょ
https://jp.sputniknews.com/russia/201801244504292/

F-22から13年遅れだけど、性能はどうだろうね
165名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 16:57:25.52ID:YnPSTX0R
>>139
なんやかんや言われるがやっぱりきのこは凄いと思うのよ
2018/02/22(木) 16:58:38.40ID:cZkEtJme
>>124
実学は大切だが、実学しか身についてない人間を「教養がない人」と言います。
2018/02/22(木) 16:59:51.49ID:dIPMrLIw
>>163
生活がより楽しくなるのが教養の効果だからねえ。
豊かさは選択肢が多いことだけども、その選択肢を見つけるためには
いろんなムダ知識があるほうが有利なのだ。
2018/02/22(木) 17:02:17.02ID:cZkEtJme
>>131
でも、近年はそれなりに学業と両立させないといけないところも多くて、そういう悪い意味のスポーツバカも減っているのでは?
その手の人間は、一芸で優遇しても何かやらかしてドロップアウトする率も高いですし。
2018/02/22(木) 17:02:33.50ID:Nbb0JlOZ
◆女子スピードスケート◆

オランダの先頭交代
先頭が減速して後ろに付きアフターバーナー炊いて再加速→戦域で燃料切れ

日本の先頭交代
先頭は巡航速度のままコーナーで大きく膨らんで内側の本隊より距離を滑り速度を維持したまま後ろに付く→燃料をたっぷり持って戦域突入


◆日本の戦術勝利◆
2018/02/22(木) 17:10:14.47ID:1VFNr9m6
>>169
今後はどこの国も日本の戦術真似てくるだろうから大変だろうなぁ…
2018/02/22(木) 17:10:56.24ID:F9TdVcii
>>169
初歩的な感じもするが、大事だなぁ。
2018/02/22(木) 17:13:37.82ID:cZkEtJme
>>136
>キュートな3人のガールズが、大都会タウンズヴィルにはびこる悪との戦いを繰り広げていく作品だ。
あータウンズヴィルは地方都市ですが? 大都会とは言えないのですねぇ(都会へ引っ越す話があるのです)。

それはさておき。「四人目」はふたり? 既にいるのですねぇ。
ひとりはガールズが勝手に作った妹だけど、まちがえて可愛くない上に知障なのが生まれてしまった。根はいい子だったので活躍したが成分の問題からすぐに死亡・消滅。
もう「ひとり」はリス。死にかけていたリスをガールズがケミカルXで助けたところ、スーパーパワーを身に着けて復活。「四人目」として活躍するが博士に諭されて森に帰されることに(その後、森のヒーローになりました)。
2018/02/22(木) 17:18:09.38ID:uiL+ZZC4
>>124
役立つような使い方をしてないだけだよな。
TVだろうが、ネットだろうが、歴史関連を見聞きするきっかけがあれば、ちょっと調べようと思い使う機会なんてあるだろうに…
2018/02/22(木) 17:18:15.89ID:Mbwimlri
>>88
…ゆるすよ
2018/02/22(木) 17:19:30.52ID:Nbb0JlOZ
>>98
×世論
○マスコミ
2018/02/22(木) 17:21:34.36ID:Nbb0JlOZ
>>109
ホンダソウイチロウも完膚なきまでにブッダしたことだろう
2018/02/22(木) 17:24:13.52ID:uiL+ZZC4
>>153
最近恋姫二次にドップリ使ってたウリは「董卓の暴政」ワードに違和感を感じたヤバい…
銀髪で、おしとやかな、メイドさん董卓さんなんて居なかったんや…
2018/02/22(木) 17:28:45.22ID:Nbb0JlOZ
>>156
あると思います
2018/02/22(木) 17:29:35.73ID:hci7XH6c
AMD、Zenアーキテクチャを組み込み向けに展開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107832.html

あまり縁はないけどRyzen Embedded V1605BのTDPレンジ12-25Wが魅力的
EPYC EmbeddedもTDP抑えてる割に性能ある程度キープ出来てる
ブーストの持続時間などで当然差は出るのだろうが
3451はEPYC 7501にオールコアブーストは及ばないもののTDP155Wから100Wはいいな
180名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 17:32:05.11ID:uSNyvWsB
桂春蝶の自己責任発言がツィッターで大荒れしてる・・・
2018/02/22(木) 17:33:43.44ID:jzwccgJj
もともとが残業手当ても怪しい超絶ブラック運用が実態ですから、専業コーチで無給とかやらかさなきゃ前進じゃないですか?
182名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 17:34:41.73ID:k0kUkAiS
>>180
エンターテイナーが政治に口出ししたら終わり
ハリウッドの反トランプとかそっくり
誰もそんなの求めてないのに
2018/02/22(木) 17:39:27.70ID:AcW98vRl
根性論でカタギをシバく噺家なんて片腹痛いわ
2018/02/22(木) 17:39:32.65ID:Nbb0JlOZ
俳優:大杉連
趣味:手裏剣

・・・趣味ではないのでは?
2018/02/22(木) 17:43:12.89ID:Mb1HonxK
>>181
教育国債出すなら買うんだけどなあ。
2018/02/22(木) 17:43:16.77ID:iCx5ZCsq
>>112
ホンダって航空機開発までかなりの時間かけて研究してたんだっけ?

MHIも昔いい小型機作ったけど、販売でコケたからな
2018/02/22(木) 17:43:46.52ID:jLHRrtFh
459 日出づる処の名無し sage 2018/02/22(木) 15:36:15.60 ID:fYCm7Mjt
キモい(キモい
前にも貼られてたのもそうだけど、パヨクは品性が下劣過ぎ。

山本太郎
私が19か20歳。大杉漣さんが映像で怪優と言われ始めた頃に共演。漣さんとのキスシーンで、どっちが怪優かわからせようと
舌を入れたら歯と歯茎で全力ブロックされた。「私たちがやっているのは芝居、そのように見せるんだ」と、
体で漣さんに教えて戴いた。素敵な人だった。御冥福をお祈りいたします
https://twitter.com/yamamototaro0/status/966323445905502208


ヤンチャだなあ
どうして道を踏み外したのだろうな
2018/02/22(木) 17:44:47.91ID:54I/3GXq
古文漢文は、興味の薄いヒトは、そういう世界もあったなあと、世界の立体感だけ認識して内容は忘れてしまっても構わないのよ。
実用としては、朝鮮人あたりと論争したりするのにガンガン役にたつけどね。
あと、社会的には古典は社会の抽象概念のバックアップとして重要なのよ。
抽象概念は過去の使用実績の上の積み重ねのみを根拠に存在しているから、連続的に存在する古典を持たない文化はぺらぺらの翻訳文化になってしまう。
ちょうど日常語と連続する古典としての漢文を捨ててしまった言語が近所にあって、
あの国は古文も存在しないから古典全滅で、
日常表現までピンボケの悲惨なことになりつつあるけどw
2018/02/22(木) 17:46:17.64ID:4K9WcU8z
>>182
アメリカでは一流の芸人は政治をネタにしないといけないとされているんよ
自らの政治的立場を表明する意味も含めてね

アメリカのテレビではフェアネスドクトリンがない代わりにテレビ局や出演者はその政治的立場を明らかにする責任があるのよ

(だから政治的立場を表明しないやつは二流の卑怯者とされて「トランプに反対しない芸能人はトランプ支持者」と叩かれた)
2018/02/22(木) 17:48:30.87ID:Mb1HonxK
>>188
時間によって磨かれた思想や概念だから、今でも参考になるしな。
韓国ちゃんはなあ…もうアカンやろね。
腐儒になってるのに気がつかないもんな…
2018/02/22(木) 17:48:44.49ID:2/jJXcZo
>>189
芸人に何求めてるんだろう?
2018/02/22(木) 17:50:11.11ID:AcW98vRl
売れたらとりあえずリベラルな事を言わないといけないのがハリウッドしぐさ
2018/02/22(木) 17:51:59.26ID:Tx7C2rWu
>>150
ぶっちゃけ現状の部活自体が正当な対価を払わずに続いてきたものだからなぁ。

残業社畜を公教育で育成してる様なもんだから働き方変えるというなら部活なんて本来なら即時廃止すべきで、
一部のスポーツ科学を売りにしてる学校でもなければ個々人がサークル的にやるべき。
2018/02/22(木) 17:52:27.42ID:xdDWWsSQ
>>192
おねーちゃんに手を出すと後から訴訟になるから
ホモのプロデューサーに尻を振って囲いこんでもらう、

までがテンプレ
2018/02/22(木) 17:52:29.56ID:jzwccgJj
>>188
うん、今はG先生にこっそり聞けば「微子って誰やねん?」とか高校で寝ててもすぐ教えてくれるはずなんで、
知ってる人はガンガン使っても許されると思うの。

って言うか、知ってる範囲で使うのは、
日本語をシェアする者が日本語をメンテナンスする義務の一つと思ってればいいと思うw
2018/02/22(木) 17:53:53.39ID:xdDWWsSQ
国破れてサンガリア


このネタがわかるなら漢文の素養は充分だ
2018/02/22(木) 17:54:22.75ID:iCx5ZCsq
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000029-jij_afp-sctch
偶然で超新星爆発の瞬間見つけたのか…すげえ
2018/02/22(木) 17:58:37.95ID:jzwccgJj
エンターテイナーと政治的立場:
政治的立場の無い人なんて、本来は一人も居ないのです。
赤い物が無色透明の振りをしたり私は無色なんて言い張るより、

赤い芸人として徹頭徹尾生き抜く(赤いせいで干されて枯れるなら所詮そこまでw)
方が見る人に対して誠意ある態度って言えるんじゃないですかねぇ?
2018/02/22(木) 18:01:04.33ID:4K9WcU8z
>>191
日本でもワイドショーでみのもんたとか芸人風情が政治についてべらべら喋っとるでしょ
日本の場合恐ろしいことにあれが「公平中立」とされているけど、アメリカの場合は公平中立という建前がない代わりに自分の立場と主張をその場で明らかにする必要があるそうで
2018/02/22(木) 18:01:51.08ID:/HGEGhk7
>>190
韓国ちゃんは腐儒になったのではなく、最初から既に手遅れだったんじゃないかと。
大陸において儒が国教化する際、神秘説やら天人相関説やら諸々を鍛接剤にして”皇帝の権威と中華の正統性”を中心に再構成されてるのです。
孔子先生の時代に大陸の統一政体なんぞ存在しなかったので、皇帝を定義するための言説を追加する必要があったんですな。

で、それをそのまま属国に導入して真っ当に機能するわけがねーだろ?という約束された失敗案件が朝鮮儒教でございます……。

なお本邦の儒学者たちはその辺りをよく理解していたので、儒教の”教”の字が外れるまでバラバラにしてから再構成してたりも。
使えそうな部品だけ剥ぎ取って残りは捨てた、とも言いますが。
2018/02/22(木) 18:03:09.77ID:DQwUt87h
>>85
アニメ実況がサーバーごと消滅したんだよなぁ

>>185
防衛と教育の国債は買ってもいいな
2018/02/22(木) 18:03:48.52ID:DQwUt87h
>>187
今も演技なんだよ…
2018/02/22(木) 18:04:18.52ID:2/jJXcZo
>>199
ワイドショーにそんなんがしゃしゃり出ることがまず分からんからなあ。パイナポーペンおじさんが、
例えばメイドロボット資本主義者であるのか、核弾党員なのか、ちくちにすとや生やし党なのかとか、
ぶっちゃけどうでもいいし、別に党のコミュニケを読んで欲しいとか思わないし。
2018/02/22(木) 18:07:53.09ID:3CQPdsE8
えなりかずきは干されたんだろか
2018/02/22(木) 18:08:25.26ID:c8Z8w6GB
>>115
> 2018.2.22 07:28更新
> センター試験の「ムーミン問題」がついに決着 フィンランド外相が満点解答
> http://www.sankei.com/world/news/180222/wor1802220006-n1.html
>
>
> 「ムーミンは、み〜んなのムーミンだよっ♪」
> これで解決なのか・・・?



国交を断絶したほうがいいな。
2018/02/22(木) 18:09:45.83ID:Hy/ZoEuu
軍事知識は日常生活で役に立ったことありますか
むしろ本買い漁ったせいで日常生活の邪魔になったりしてませんか
2018/02/22(木) 18:09:45.83ID:cZkEtJme
>>200
>なお本邦の儒学者たちはその辺りをよく理解していたので、儒教の”教”の字が外れるまでバラバラにしてから再構成してたりも。
>使えそうな部品だけ剥ぎ取って残りは捨てた、とも言いますが。
元々親和性があったからかはわからないけど、宗教面は習合した仏教で代替できていたから引っこ抜いて、朱子学にした―と京極が書いてましたね。
2018/02/22(木) 18:18:50.35ID:7QNmlsUD
>>115
じゃあ全員正解になるんかね?
2018/02/22(木) 18:20:54.98ID:aOws2FV1
そういや思想史の先生が儒学は取り入れたが儒教は取り入れてないと話してなあ
2018/02/22(木) 18:21:03.95ID:h/E9Wbq8
>>155
親も託児所代わりにしてるからな… 
2018/02/22(木) 18:21:04.80ID:IOQfFpvQ
>207
日本の場合、仏教を宗教というよりも「現実の事象に理屈をつける哲学ツール」として使ってて
キリスト教のガバガバ論理を撥ね付けたのもその蓄積のせいじゃねえかなあ。

そもそも宗教者は意志強固なかわりにフィードバックが緩慢で「事前に想定していない状況では使い物にならない」ので、
常に自己更新していける思想でないと日本の環境では生き残れなかった気もするが。
2018/02/22(木) 18:22:50.40ID:hci7XH6c
Intel、Skylake向けのSpectre脆弱性対策マイクロコードの提供開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107895.html

最初に再起動問題でミソ付けたが頑張ってる(偉そう
Nehalem以前は提供されないのだろうか
Core2位ならまだ現役で使ってる人もいるのでそこまでカバーしてほしい
ただメーカーがファーム提供してくれないか
自分で書き換えるのはいくらなんでも敷居が高すぎる
2018/02/22(木) 18:23:21.31ID:m8NRysA7
>>193
部活は子どもが反体制運動に参加する時間を奪うのが目的だから社会的意義はある
214名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 18:23:43.71ID:YnPSTX0R
つうか義務教育とか普通科高校の授業は
将来どの道に向かうかを決める為にある面があるので
選んだ後はあまり使わない分野もあるが
あんまり切り捨てる訳には行かない
広く浅くが原則
2018/02/22(木) 18:24:39.51ID:hCSoPpV3
各家庭で子供を育てるなんて無駄な習慣はやめよう?
216名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 18:25:11.35ID:YnPSTX0R
スパルタ人乙
2018/02/22(木) 18:25:28.77ID:7QNmlsUD
>>213
高ぶった性欲をエネルギー変換してぶつける物と聞きましたが
218名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 18:25:55.36ID:uSNyvWsB
ポル・ポトかもしれない
2018/02/22(木) 18:27:46.80ID:h/E9Wbq8
>>217
っ國學院ラグビー部
2018/02/22(木) 18:28:40.02ID:3CQPdsE8
やだなあ
今時Core2なんて使ってるわけないじゃないですか>E6600を背後に隠しつつ
221名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 18:29:01.45ID:ByM0z7e4
http://pbs.twimg.com/media/DWnDCmSU0AA2xnu.jpg
2018/02/22(木) 18:29:37.65ID:Nbb0JlOZ
>>206
軍事知識は本職以外は教養
たいへん豊かな人生がおくれる
2018/02/22(木) 18:29:54.41ID:KMLQ8UpC
中学校入学時点でその後の人生が決まるようにすればええねん
中高で無駄な分野をやらずに済むカリキュラムに出来るはず
224名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 18:31:12.10ID:uSNyvWsB
今度はドイツ人のですが民が現れたw
2018/02/22(木) 18:36:32.84ID:G1UKsPOC
>>222
ですがに入り浸ったり、ツイッタランドで喧嘩するようになるとアレなんで
適量をお守りください…
2018/02/22(木) 18:37:56.82ID:3CQPdsE8
知識は荷物になりません
あなたを守る懐刀
すごい重荷なんですけど
2018/02/22(木) 18:40:28.19ID:cMDVIMfM
>>169
これってオランダ人コーチが考えたのかな?
フルヘッヘンド
2018/02/22(木) 18:41:18.11ID:6k9TwScv
>>217
高ぶった性欲は女子マネージャーにぶつけるものでは?
2018/02/22(木) 18:42:50.96ID:1VFNr9m6
>>228
男しかいない場合は?(アッー!
2018/02/22(木) 18:44:08.70ID:0LJJoNjL
>>221
これがネタやフカシではなく、本当にやらかしているのなら、
普通にDMMや運営から威力業務妨害で訴えられる事案
と言うか所業では?
2018/02/22(木) 18:45:39.15ID:H+BeQEXf
>>229
女子(♂)
2018/02/22(木) 18:46:25.61ID:aOws2FV1
吹奏楽部だと女子の高まったストレスが少数派である男子への迫害に
2018/02/22(木) 18:47:01.96ID:DKB+7D/k
>>169
リオの400mリレーもそうだけど
各々の力不足を新しい戦術で克服してしまうのが日本らしくて素敵(*´・з・`*)チュッ♪
2018/02/22(木) 18:47:22.66ID:54I/3GXq
>>230
訴えられるか微妙だが、間違いなく一番風評被害を喰らうのは雨宮慶太では?
2018/02/22(木) 18:47:32.61ID:m8NRysA7
>>221
在日朝鮮人3世と書いてあるのに英霊云々わらかせてくれる
2018/02/22(木) 18:48:30.88ID:54I/3GXq
ブリテン人の霊は全部英霊。
237名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 18:50:00.48ID:Wvr05FKV
>>236
小ブリタニアは?
2018/02/22(木) 18:50:28.62ID:zhr3MJ5H
>>227
高木美帆が体力魔神で、パシュートの三人に均等な負荷で回らせると
残り二人は終了後は息も絶え絶えなんだが、高木美帆だけはけろっとしてるんで
高木美帆だけ先頭占有する時間を増やした、とは聞く。

>>223
オイラは大学では工業化学専攻したが、漢文の基礎知識は英語習得に
役に立ったよ。
2018/02/22(木) 18:50:32.10ID:H+BeQEXf
>>236
ドイツ人「イギリスばかり格好いい字当てもらってずるいずるぅい!!」
2018/02/22(木) 18:51:17.40ID:54I/3GXq
フランス人の霊は…
2018/02/22(木) 18:53:03.91ID:54I/3GXq
>>239
独 乙。
2018/02/22(木) 18:53:43.21ID:pBNCLVPm
>>188
過去と現代の人間を広く橋渡しして、国民の基底となる概念を形成する、的な?
2018/02/22(木) 18:54:36.22ID:H+BeQEXf
>>169
軌道上の宇宙機みたい
244名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 18:55:58.44ID:DKB+7D/k
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0222/tbs_180222_5492113893.html
このような朝鮮人は
好ましからざる人物として日本への入国を拒否できないの?
2018/02/22(木) 18:56:17.06ID:gkVxjn0j
USAF、中国を目指して次世代戦闘機をスピードアップ
http://aviationweek.com/awindefense/usaf-speeds-next-gen-fighter-family-eye-toward-china
2019年度に空軍は世紀に向けて航空優を確保するために設計されたシステムのファミリーである
「次世代航空優性」(NGAD)を加速するために27億ドルを費やしています。
この取り組みには、F-22、F-35、またはその両方に代わる次世代戦闘機が含まれる可能性が高い。
https://pbs.twimg.com/media/DWnGBCCVoAAS0sm.jpg
2018/02/22(木) 18:58:42.68ID:xpX5r9Bb
>>236
これを思い出した
ttps://i.imgur.com/SI2pcgZ.jpg
ttps://i.imgur.com/sC2dz5X.jpg
ttps://i.imgur.com/Bjg0TWf.jpg
ttps://i.imgur.com/6QhlOA0.jpg
2018/02/22(木) 19:02:40.59ID:pBNCLVPm
>>221
ツィッター社に喧嘩を売っていくスタイル
2018/02/22(木) 19:02:58.45ID:zhr3MJ5H
>>245
そりゃ「目指して」じゃなくて、「見据えて」だろ、本文のニュアンスから言えばw
2018/02/22(木) 19:03:02.64ID:fOoo0gBR
>>221
>>230
つーかそもそも公式のアカウントをBANするtwitterがおかしいだろ
あいつらも訴えて痛い目見せた方がいい
2018/02/22(木) 19:03:39.99ID:gkVxjn0j
そういえば陸上自衛隊の佐賀の基地の
ヘリコプターの運用禁止命令が解除されて
AH64以外の4機種は運用できるようになったそうだけど

4機種って何じゃろ
2018/02/22(木) 19:05:17.88ID:H+BeQEXf
>>221
こんなこと言ってるのにアズレンには工作かけなかったんだ
不思議な奴
252名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 19:05:23.27ID:ByM0z7e4
「今1番産みたいジャニーズJr.」というパワーカテゴリーを初めて耳にして動揺してる。
http://pbs.twimg.com/media/C-wNOPtWsAA3giL.jpg
https://twitter.com/yuka_seno/status/966584824721911808
2018/02/22(木) 19:06:17.78ID:54I/3GXq
>>242
難しくいうとそういうことだが、
簡単に言えばみんなのイメージのよりどころだぬ。
2018/02/22(木) 19:06:49.72ID:/HGEGhk7
ま、人文科学が直接的な利益を生むわけではないけど、不足すると国家の健康を大きく損なうのであるな。
国民意識の形成と文学は切り離して語れんし。

>>249
ツイッターって個人と法人とで利用規約を分けたりは……してないんだろうな。そういうサービスでもないし。
2018/02/22(木) 19:07:33.14ID:gkVxjn0j
https://twitter.com/godspeedtetsuma/status/966277111999643648
DMMの成人向け事業の分社化、上場して最終的に会社の売却を目指していた社長は、
前々からの融資銀行から成人事業からの撤退という経営指示にずっと抵抗していたんですが遂に諦めたようですね。
成人事業を全て切り捨てたソフトバンクに比べれば分社化はよく頑張ったと思います。


DMMって何の略じゃろ
2018/02/22(木) 19:08:58.33ID:gkVxjn0j
デジタルマルチメータ
2018/02/22(木) 19:09:08.09ID:D9lVfdej
画像通報するだけでBANできるとかそれもうkytn何度でも殺せるんじゃねと思ってしまったこの頃
2018/02/22(木) 19:09:51.57ID:xbdWPrxs
>>255
DMMでR18ゲーダウンロードで買ってるから
切り捨てられると泣きをみる…
2018/02/22(木) 19:10:25.64ID:gkVxjn0j
>>257
残念ながら艦これ公式の画像はアイコンだけ
2018/02/22(木) 19:12:32.38ID:GVtGJw2+
>>253
物語メインの古文に比べると渋い詩ばっかで面白みが乏しいのがあかんと思うで>漢文
2018/02/22(木) 19:13:46.24ID:Nbb0JlOZ
>>221
バカ発見器がまた仕事したか
2018/02/22(木) 19:14:14.33ID:gkVxjn0j
トランプ「日本の自動車市場には非関税障壁がある」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1519271767/

アメリカの自動車市場には関税障壁がある
2018/02/22(木) 19:14:20.52ID:Tx7C2rWu
>>206
濃ゆい友達が増えます。
2018/02/22(木) 19:15:44.66ID:Tx7C2rWu
>>213
何もやることがない昔ならいざしらず、スマホ弄ってれば田舎でも時間が潰れる現代では。
2018/02/22(木) 19:18:00.38ID:54I/3GXq
>>260
それは教科書か教師が悪い。
「楚人に盾と矛を鬻ぐ者あり」あたりから入るべき。
2018/02/22(木) 19:18:45.24ID:7QNmlsUD
穴があったら入れたい(ですが古典)
2018/02/22(木) 19:18:51.71ID:HnHCJn1e
反体制運動(じゃぶじゃぶ課金してガチャの確立ミス検証)
2018/02/22(木) 19:19:42.74ID:Tg7dyPDk
>>61
艦これとデモンゲ2が脅威のコラボしたら…
2018/02/22(木) 19:20:20.87ID:GVtGJw2+
>>265
故事成語って漢文とは別に習わなかったっけ?
あのへん国語じゃなくて歴史の範囲で教えたら楽しいと思うんだけどねー
2018/02/22(木) 19:20:56.25ID:IOQfFpvQ
>264
むしろ「部活ごときに使ってる時間がない」状況だよなあ。
スマホでいつでも連絡が取れないとムラハチになる田舎は地獄。
2018/02/22(木) 19:21:11.65ID:Nbb0JlOZ
>>243
エネルギー管理を突き詰めるとそうなるのかもしれん
2018/02/22(木) 19:21:54.25ID:H+BeQEXf
ホンダジェットが空のカブのように市場を広げる日
2018/02/22(木) 19:22:03.76ID:mddtoLxU
>>263
濃ゆい人ばっかりだからオフ会は官憲の監視対象に
2018/02/22(木) 19:22:16.47ID:cZkEtJme
>>255
「DMM」という社名には元々意味がなく「Digital Media Mart」の略であるという由来解釈は後付けである[5]。
2018/02/22(木) 19:22:52.58ID:54I/3GXq
ホ典を別格にしてもノーボール誤爆とかですが古典の名に値する影響の大きいレスはあると思う。
2018/02/22(木) 19:23:19.70ID:gkVxjn0j
https://twitter.com/masakichi481/status/966132692126330880
3歳の頃、手足の爪が剥がれる謎の病にかかった。
母と別室に通され
医「お母さんはどんなご飯作ってくれる?」
私「美味しいのいっぱい!食べたらお外で遊ぶの!」

別室の母
医「栄養失調です。何を食べさせてます?」
母「3人前のご飯食べてるのに……!?」

医「それだけ食べてるのに栄養失調だと、もしかして内臓に異常があるのかも……」
母「」
医「お子さんはよく外で遊ぶ方?」
母「……目が覚めてる時は大体元気に走ってます」

医「あっ、運動しすぎだこれ〜! お子さん1ヶ月は外に出さないで!軟禁で!」

★軟禁★
2018/02/22(木) 19:24:36.42ID:3CQPdsE8
>>275
彼(彼女?)は待望のビキニ着れたのだろうか
2018/02/22(木) 19:25:01.07ID:IoT0wzf5
>>273
何を言っているんだか、この間非公認アンダーカヴァーの人が言っていたように、スレ自体が監視対象だぞ?

_。听)_
2018/02/22(木) 19:25:18.98ID:XsjzQsLN
>>137
常識的な解釈としてはそういうことだろうけど
本当に「クレーム除け」としてしか考えてなかったんじゃないかな?
>>140
配慮した結果彼らにも見放されちゃったけどね。
結局技術に投資せずに焼きそばやかせた上部構造の失敗は擁護できない

>>144
逆に言うとそれを嫌がりそうね
学校側が
2018/02/22(木) 19:25:35.47ID:Nbb0JlOZ
>>262
非関税障壁もあるぞ!
カリフォルニアとかカリフォルニアとか!
2018/02/22(木) 19:25:58.62ID:vIg8rbxq
>>199
米と違って本邦には放送法の規定があるのだから、わざわざ己のスタンスを公共の電波で喧伝する必要はないのだ
にもかかわらずそんな発言をするのは単なる営業活動であり、公共のリソースを使って行うことではない
2018/02/22(木) 19:26:01.52ID:ALk9fFr0
>>278
名誉な事だ(
2018/02/22(木) 19:27:00.74ID:Nbb0JlOZ
>>275
ですがの夏とかな!
2018/02/22(木) 19:27:47.27ID:cZkEtJme
>>272
サラダ油で動くジェット機とな?

これからも猛烈に売れて、一世を風靡するくらい普及したら、「カブジェット」のあだ名くらいつきそうですね。
2018/02/22(木) 19:27:52.59ID:xdDWWsSQ
なんか艦これ公式を通報したやつの中に例の唐澤弁護士が居るとか流れてきたが
2018/02/22(木) 19:28:20.00ID:54I/3GXq
>>269
故事成語の説明としてではなく、漢文読解としてお話しを読んでったら知ってる言葉の由来だったという展開。
2018/02/22(木) 19:29:08.73ID:QNrpOjXH
>>91
生徒に携帯させるとは流石に言わんか
2018/02/22(木) 19:29:29.14ID:Nbb0JlOZ
>>276
食事が追いつかないほど動けるとかどこのアスリートだよ
2018/02/22(木) 19:29:43.12ID:l2AjS5y1
>>221
一応イタズラと判明した模様
しかし何だ、ブラウザゲーム板の愚痴スレといい、あの暗い情熱はどこからくるのだろう?
今回のだって一歩間違えれば自分の人生を破滅させかねないのに、それも自分が憎みきってる相手が理由で

「丙」を飲み干せる度量が足りなかったんかな…
2018/02/22(木) 19:30:29.24ID:CATFnZ6z
>51
前にも書いたが撤退時のフォード日本のラインアップ、マスタングのV8モデル無かったしな。
日本で真面目に商売する気が無かったんだと見做さざるを得ない。
2018/02/22(木) 19:32:35.26ID:H+BeQEXf
>>284
カブと同じく東南アジアで人気出そう
域内で鉄道を網の目に張り巡らせるのは難しい地域だから
2018/02/22(木) 19:32:36.68ID:EnOxXmum
今週もあと1日や。昼勤は疲れるな・・・。
そして今日もマジスロを回す。
2018/02/22(木) 19:32:44.96ID:3s2DOO4w
>>260
えーストーリー性は漢文のが圧勝でしょ・・・と思いましたが
厨房までは確かに李杜に孟浩然で論語くらいしか楽しそうなの無いんですよね

つまらんのよりまず杜甫でも春望とか屈原の離騷とかを最初にやらせるとか
まず親しみを持たせる為に頼山陽の「弁慶シクシク夜川を渡る」とかそういうのをですね
2018/02/22(木) 19:33:13.32ID:nBdPyjap
https://i.imgur.com/FlmowYB.jpg
2018/02/22(木) 19:33:38.15ID:jzwccgJj
しかしまぁ、故事成語の人達って考えてみるとさぁ。
熊プーや三代目みたいな人の所でリアル首やらの心配しながら、それでもちゃんと説得しないとやっぱり滅亡...
という無理ゲーで生きてたんだよねw
2018/02/22(木) 19:33:50.45ID:IoT0wzf5
>>285
相変わらず、艦これって、場外乱闘もなかなか楽しめるコンテンツですのー

_(゚¬。 _ 一緒にアタックされているKADOKAWAの影の薄いこと
297名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 19:34:18.04ID:YnPSTX0R
>>288
チャリンコマンとかマラソンマンとかは
普通にどうカロリー取るか問題になるらしいから
才能と根性があれば子供でもそういう事があるんだろうな
2018/02/22(木) 19:34:22.25ID:vIg8rbxq
>>232
そいや、立川のユーフォニアム極音上映行きそびれたな
映画館にいながら生オケ聴いているようなサウンドだったとかなんとか
2018/02/22(木) 19:34:55.73ID:sZmYxkDq
>>276
よくわからん状況を適切に診断する小児科医のワザマエ!
2018/02/22(木) 19:34:59.95ID:EnOxXmum
カンコック元大統領アキヒロさん捕まりそうだな・・・。
逮捕されない稀な大統領かと思ってたが呪縛からは逃れられんか。
2018/02/22(木) 19:35:54.18ID:D9lVfdej
ユーフォニアム極で行が変わってたおかげで一瞬ユーフォも龍が如くもコラボしたのかと
2018/02/22(木) 19:36:39.82ID:54I/3GXq
アイキャンフライしたから捕まらなかった大統領だっているんですよ!
2018/02/22(木) 19:37:09.92ID:IoT0wzf5
>>294
むしょーに目つぶししてやりてぇw

_(゚¬。 _
2018/02/22(木) 19:37:32.42ID:Tg7dyPDk
>>81
無理矢理、日本風に考えてみた
豊田副武(ソエム・トヨダ)級という量産型の駆逐艦があって
外国人がそれを略してトヨダ級 しだいにトヨタ級と呼んでいく感じか

戦後に人名採用路線の新海軍が生まれた」設定の作品を書くときに使いたいネタ
2018/02/22(木) 19:37:42.17ID:3s2DOO4w
>>299
オイラのクリスマス腰痛も按摩師さんとこ行ったら「あ、脱水症状ですね」
って一発で見抜かれましたからね
専門家凄い
2018/02/22(木) 19:39:28.30ID:mlsOXaLl
>>254
特に艦これの場合公式認証されてないからのぅ
2018/02/22(木) 19:40:25.67ID:HnHCJn1e
「あなたの矛で、あなたの盾を突きさすと、どうなるのか。」
商人曰く、「矛が盾を陥した状態と盾が矛を陥さなかった状態が共存します。どちらの状態が我々に観測されるかは確立に寄ります。」
2018/02/22(木) 19:40:49.88ID:vIg8rbxq
>>265
某聖杯戦争スレにサーバントとして登場してたな<楚の商人
『如何なる盾をも貫く矛』と『如何なる矛をも弾く盾』のような相反する効果を持つ二つの宝具を
セットで生み出せる(効果の矛盾を指摘されると消滅)って能力持ちだった
2018/02/22(木) 19:41:11.31ID:9l1+2nHa
>>307
臨界量を超えて爆発するのでは?
2018/02/22(木) 19:41:51.01ID:Tg7dyPDk
>>177
実際はそこまで極悪人ではなかったが、政争で負けたことで過剰に死んで当然のモンスターのように描くのは中国に限らずどこの国でもあること
2018/02/22(木) 19:41:59.57ID:3s2DOO4w
>>307
波斯の商人曰く「この猫をこの盾に括り付けるのが良い」
312名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 19:42:57.91ID:YnPSTX0R
>>308
氷室の天地(の作中内のゲーム)に出てきそうやな
2018/02/22(木) 19:43:37.23ID:54I/3GXq
>>307
守禮典駕之盾の故事ですね。
2018/02/22(木) 19:44:03.39ID:IoT0wzf5
>>306
知事だかの公式が凍結されたりもするので、あんまり関係ないかも?

(゜ω。) 通行件数閾値が多少増えているかもしれんけど
2018/02/22(木) 19:44:17.69ID:mlsOXaLl
>>257
因みに誤報告の場合twitter社から訴えられて罰金飛ぶリスクがあるから注意な
2018/02/22(木) 19:44:21.63ID:GkxVtlJs
>>294
まさか、キラブリッジ大佐!?
2018/02/22(木) 19:44:36.61ID:zhr3MJ5H
>>293
長恨歌とか、後漢書光武記とか読んで翻訳させればいいんだよ(鬼
2018/02/22(木) 19:44:49.08ID:vIg8rbxq
>>312
第一回でネビル・シュート送った人は某歴史系スレにいたw
2018/02/22(木) 19:45:12.90ID:2/jJXcZo
>>307
二重思考しろ。しないのは思考犯罪だ。
2018/02/22(木) 19:45:23.09ID:mlsOXaLl
>>314
復帰しやすくなるって話
2018/02/22(木) 19:47:19.80ID:Tg7dyPDk
>>285
勝手にあの弁護士が関わっているor犯人化はあの界隈ではよくあること
2018/02/22(木) 19:47:38.21ID:d4cQwvrb
プログラマ「未定義なので実装依存です」
2018/02/22(木) 19:47:41.71ID:IoT0wzf5
>>319
その世界線、糖質が増えそうだの____

(゜ω。)
2018/02/22(木) 19:49:00.74ID:Tg7dyPDk
>>307
接触すると二つの世界が生まれるエネルギーを秘めた武器
なんかの漫画での二大勢力による闘争ものに使えそう
2018/02/22(木) 19:49:04.18ID:54I/3GXq
倭人在帯方東南大海之中。分百余国。漢時有朝遣者…。魏志倭人伝を暗記するほど読んだおかげで漢文大体読めるようになった。
2018/02/22(木) 19:49:17.51ID:BoiPEfja
>>307
シュレディンガーの矛盾とな
2018/02/22(木) 19:50:27.28ID:BLPBIirk
>>254
ただ、現状の日本だと歪んだ極左・リベラル思想に汚染され過ぎていて、逆に国家とって害悪になっている面も強いからな。
政治レベルだと、一旦根切りにして、特に老害どもを完全にパージしてから再構築、という事を考えていても不思議じゃない。
2018/02/22(木) 19:51:15.13ID:IoT0wzf5
>>320
そなんだ、Thx

_。听)ノ
2018/02/22(木) 19:51:22.95ID:4dRDOMCt
>>307
宗教的回答:
「矛と盾がどうなるかは・・・神のみぞ知る。」
2018/02/22(木) 19:51:24.59ID:gkVxjn0j
カムチャッカ半島産の鉱物中に量子ビット 東京理科大学が発見[02/20]
http://univ-journal.jp/19359/

東京理科大学の藤原理賀助教らの研究グループは、
カムチャッカ半島のトルバチク火山で発見された鉱物を実験・理論の両側面からその内部磁気状態を調べた。
この結果、同物質の低温磁気状態が、一次元的に強い量子もつれを持った「ホールデン状態」であることを発見した。

スピン(電子の角運動量の自由度)の大きさが整数の場合の低温状態をホールデン状態と呼ぶ。
この状態では、スピン間に強い量子もつれ(状態の重ね合わせによって現れる、異なる量子間の相関効果)があり、
一次元鎖の両端に位置する2つのスピンに、2量子ビット(量子計算の情報単位)に相当する自由度が現れる。

K2Cu3O(SO4)3(鉱物名:Fedotovite)は、カムチャッカ半島のトルバチク火山で発見された鉱物。
研究グループは、この物質を構造的特徴から「辺共有四面体量子スピンクラスタ鎖」と名付けて人工合成し、
内部磁性に関して室温付近から4K以下まで実験的理論的に検討。
その結果、各辺共有四面体クラスタ(銅イオン6個で形成)は
硫酸イオンにより一次元的な相互作用を持つためホールデン状態が実現することが判明。
さらに、辺共有四面体の数が偶数の場合のみ低温状態としてホールデン状態が出現する可能性があることが分かった。

今回の知見を一般化して、ホールデン状態を人工的に再現する指針も示した。
今後、より柔軟な量子コンピュータの設計指針構築が期待される。

論文情報:
https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.120.077201
2018/02/22(木) 19:51:59.14ID:4dRDOMCt
>>326
そういえば今日は「猫の日」でしたね。
ニャンニャンニャンと。
2018/02/22(木) 19:52:01.86ID:vIg8rbxq
アホや(褒め言葉)

576:日出づる処の名無し[sage]
2018/02/22(木) 19:42:55.38 ID:7eIYCNGx
AbemaTVアニメch【公式】 @Anime_AbemaTV
>#ポプテピ第8話・8回エンドレス放送 決定
>2/24(土)25時『#ポプテピピック』最新8話を地上波同時放送&8回エンドレス放送致します
>視聴? ttps://abema.tv/channels/new-anime/slots/9v1T5f8Nb7LZvf
>8話目なので、第8話を、8回連続エンドレス放送♪#PPTP

あっあっ察し
2018/02/22(木) 19:52:02.72ID:3s2DOO4w
>>323
マゾ氏りそうのせかい
2018/02/22(木) 19:52:16.93ID:CATFnZ6z
>170
自慢なのか何なのか、ものすごく事細かに解説してあげてたからなあ。NHKのサイト見てびっくり。

まあ前走者の尻に顔をくっつけんばかりに接近して延々滑り続けるのは、よほど訓練しないと真似するのも大変だろうが、国家代表選手レベルならやるだろうな。
2018/02/22(木) 19:52:33.13ID:rhfGGkMD
>>301
あすかセンパイが電子レンジにぶち込まれて温めよろしく!されるわけですね?
響けユーフォニアム極って…
2018/02/22(木) 19:53:27.66ID:Nbb0JlOZ
>>296
カドカワは1000倍くらい痛い目に遭ったほうがいいからな
2018/02/22(木) 19:54:18.04ID:FjkSUp9k
>>332
マジかよ最低だな飯田橋東口竹書房
2018/02/22(木) 19:55:06.31ID:jLHRrtFh
>>332
赤塚不二夫があの世で腹抱えて笑ってそう
2018/02/22(木) 19:55:15.60ID:4dRDOMCt
>>334
そのために、日本のチームは年間300日くらいを費やしたそうです。
中国や北朝鮮みたいな国は別として、個人主義の強い欧米選手にどこまで真似できるか・・・
2018/02/22(木) 19:55:42.81ID:CATFnZ6z
>177
とりあえずその娘を大の字に倒してへそにろうそくを立ててやろう。
動くと倒れて大火事だから熱くても我慢。
2018/02/22(木) 19:56:04.10ID:MbqohgCc
>>169
NHKで解説の人が、
最初と最後にエースを持ってくる戦略だった、
途中でリードされるのは想定の範囲内、
私たちは日本が勝つと判っていた。
というようなことを言っていたな。
2018/02/22(木) 19:58:35.44ID:3CQPdsE8
>>332
微妙に内容変えてくるんじゃなかろうな
さすがにそんな金ないか
2018/02/22(木) 19:58:55.46ID:x9pT7IsB
グルジアワイン結構うまかった
甘口で深みって感じ

しかしどうしてもジョージアといえねー
南部みたいだしアメリカ臭がきつすぎる響き
2018/02/22(木) 19:59:00.88ID:QNrpOjXH
>>260
漢詩紀行見ると凄いカッコイイんよね
2018/02/22(木) 20:02:55.55ID:pBNCLVPm
まあ、企業も他社の通信ツールを公式第一報に使うみたいなのは避けたほうがいいって事かな…

>>343
サカルトベロと呼ぶ手もある
2018/02/22(木) 20:03:02.14ID:IOQfFpvQ
>330
ttp://www.tus.ac.jp/today/20180214100.pdf
報道機関用の図はもうちょい簡略化されてるな。
2018/02/22(木) 20:03:08.41ID:vPh8iA8A
>>221
DMくれとか、自己顕示欲丸出しじゃないかw
2018/02/22(木) 20:03:20.38ID:0XzNHMO/
>>260
内容以前の問題もあると思うな
漢語に限らずネイティブじゃないと韻を踏む妙とかわからないと思うし
2018/02/22(木) 20:05:42.03ID:MbqohgCc
グーテンモルゲソ。
2018/02/22(木) 20:06:31.10ID:pBNCLVPm
ドイツ、国旗を振ってゴール。
2018/02/22(木) 20:08:59.58ID:vPh8iA8A
>>276
基礎代謝が上がりすぎて普通に飲み食いしてるだけだとそのまま餓死するボディビルダーかよと。
2018/02/22(木) 20:09:36.78ID:IoT0wzf5
>>343
鉄男の呪いに違いない____

_(゚¬。 _
2018/02/22(木) 20:10:10.84ID:x9pT7IsB
上司が把握して然るべき「業務の難度」に関してズボラな認識であったことを思い知った。
上司がつおい組織ってなかなか無いのねん。
2018/02/22(木) 20:10:44.44ID:Nbb0JlOZ
北朝鮮のサイトによると今回のオリンピックは現時点で北朝鮮はメダル14個取ってるらしい

◆アメリカと韓国は未だに0個な模様◆
2018/02/22(木) 20:11:45.79ID:2/jJXcZo
>>354
何か細工でもしてるんじゃないか?
2018/02/22(木) 20:11:49.83ID:4dRDOMCt
>>169
「オランダの人、そこまで考えてないと思いますよ。」
https://pbs.twimg.com/media/DQBt3PYUMAEuDpC.jpg
2018/02/22(木) 20:12:03.06ID:H+BeQEXf
そりゃ上に立つのがそんな簡単なら
ナポレオンやハンニバルがもっと百人単位で
誕生してないとおかしいべ
2018/02/22(木) 20:12:18.65ID:Nbb0JlOZ
>>351
おかじの隊員みたいに止まると死ぬ生き物なのかもしれん
359名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 20:13:08.43ID:YnPSTX0R
>>330
火山から発見された特殊な物質を解析して作られる
新型量子コンピュータ
一昔前のロボットアニメっぽい
2018/02/22(木) 20:13:26.17ID:MbqohgCc
>>354
大本営ってレベルじゃねえぞ。
2018/02/22(木) 20:13:31.88ID:4dRDOMCt
>>341
実況中継の解説の人、オランダに0.45秒くらいリードされた時でも、
「ここからですよ!ここから日本が速くなります!」って断言してましたね。
2018/02/22(木) 20:14:47.52ID:x9pT7IsB
>>357
自らのマゾモナーのような甘さを思い知った。

難度について聞く手間が増えた
2018/02/22(木) 20:15:19.94ID:Tg7dyPDk
>>357
逆にそうだったら史実で活躍した稀代の名将や豪傑が埋もれてしまったかも
2018/02/22(木) 20:15:33.10ID:54I/3GXq
ホールデン状態ってオーストラリアの工業の象徴として滅びる状態?
2018/02/22(木) 20:16:15.82ID:AqBFIV9Y
たいへんおくゆかしいスレですね(こんばんはの挨拶)

>>354
21世紀にオリンピックで大本営発表www
2018/02/22(木) 20:16:20.25ID:9l1+2nHa
きんたま状態?
2018/02/22(木) 20:17:06.59ID:4dRDOMCt
ホールデンといえば、ウィリアム・ホールデンしか思いつかない。
2018/02/22(木) 20:17:18.54ID:BLPBIirk
>>351
まあ、本人は特に何もしていないのに、代謝が異常に高い人は稀にいるからな。
知り合いには、毎食二人前を平らげて、更に間食までしないと痩せてくる人がいるし。
2018/02/22(木) 20:17:30.28ID:3CQPdsE8
加盟・発効要件見直し=22項目凍結−TPP11条文案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022201060
アメリカ抜けたことで変な項目凍結できたわけか
2018/02/22(木) 20:18:47.86ID:4dRDOMCt
>>369
TPP交渉をリードしていたはずのアメリカが、実は条約合意への最大の障壁だった、というオチ?
2018/02/22(木) 20:19:12.62ID:H+BeQEXf
>>369
災い転じて、で将来における評価がさらに上がる展開になるといいな
2018/02/22(木) 20:19:20.86ID:CATFnZ6z
>188
『中国人の戴(ダイ)さんの名前辞書登録したいんだけど』
『その字コピーして辞書ツールでダイって入れて字のところに貼付』
『???』
『ああもう。フグタイテンって入れて変換して要らない三文字消せ』

ほとばしる教養w。
2018/02/22(木) 20:20:08.05ID:54I/3GXq
>>363
たぶん、アイルトン・セナより運転上手いやつは過去1万人くらいいたけど、そのうち9998人は一生に一度も車を運転せずに死に、残りの2人くらいが上手い運転手になってると思うの。
2018/02/22(木) 20:21:05.44ID:BLPBIirk
>>370
実際、交渉過程でもオバマ政権時代の米国担当者がダメダメで話が進まなかった部分も多いそうだし。
2018/02/22(木) 20:22:32.78ID:CATFnZ6z
>367
『クリスマスツリー』観て泣きたいんだがどこかにソフト売ってないか。
2018/02/22(木) 20:22:53.49ID:54I/3GXq
>>372
「うーん、わかんない。もっとかんたんなコトバにして頂戴!」
2018/02/22(木) 20:22:58.82ID:H+BeQEXf
来月8日にも調印だっけか
2018/02/22(木) 20:23:27.59ID:Tg7dyPDk
>>275
肉弾マンモスの衝撃
2018/02/22(木) 20:23:54.04ID:mlsOXaLl
>>372
フグ田移転の敵?
2018/02/22(木) 20:24:43.05ID:Tg7dyPDk
>>372
不倶戴天→戴
佐々木→々
みたいな
2018/02/22(木) 20:24:52.67ID:+Jn5Tztp
しかし、将来的にトランプとオバマ、どちらの評価が高くなるか興味はある
2018/02/22(木) 20:24:55.18ID:QNrpOjXH
>>354
これ昨日か一昨日も見た気がす
2018/02/22(木) 20:25:57.83ID:AqBFIV9Y
漢文はぼんやりと意味が伝わるだけでも価値があると思うがのぅ
古文書とか石碑とか中国語の記事とか面白いのに
せっかく漢字圏の国に住んでるのにもったいない
2018/02/22(木) 20:26:00.82ID:Nbb0JlOZ
不倶戴天

ガラケーの辞書に負けるなど恥ずかしくて生きておれぬのでは?
2018/02/22(木) 20:26:06.58ID:AcW98vRl
河豚炊いてん

てっちりだな。俺にも食わせろ
2018/02/22(木) 20:26:18.80ID:4dRDOMCt
>>376
掲載でも休載でも記載でも・・・
2018/02/22(木) 20:26:27.02ID:3/GaPEkl
>>376
「『いただく』の変換で出てくる難しいほうじゃい」
2018/02/22(木) 20:26:41.79ID:GSmSbOFJ
別に「いただく」でよくない?
2018/02/22(木) 20:26:58.75ID:A8uQTs1H
>>351
https://twitter.com/masakichi481/status/966197686625013760
食事と風呂と睡眠以外をすべて走ることに費やしていたそりゃあ栄養失調になるのも当然。
2018/02/22(木) 20:27:35.43ID:CATFnZ6z
>386
車とは異なっているのだ。
2018/02/22(木) 20:27:38.95ID:+1OiHYmD
>>372
「いただく」じゃアカンのか…
2018/02/22(木) 20:28:45.33ID:4LGq7S5L
Windows10切り替え計画が来たので先行導入組の自分は
7の時に組み上げたXPっぽい動作をする設定を10でも見出さねばならない

さもないとサポートで死ぬ
2018/02/22(木) 20:28:58.41ID:54I/3GXq
>>381
ノーベル平和賞もらってることでエンガチョ状態になる可能性が…。
2018/02/22(木) 20:30:17.58ID:xdDWWsSQ
艦載機、だと車のほうか
2018/02/22(木) 20:30:32.17ID:x9pT7IsB
三省堂の国語ハンドブックは割りと楽しい
戦後の国語破壊政策が露骨にわかるし。

出来ればUTF-8エンコのテキストファイル版も欲しい気がする。
2018/02/22(木) 20:30:43.21ID:+Jn5Tztp
>>393
もはや呪いかw>平和賞

つか、実績の無かったオバマにノーベル平和賞など、狂気の沙汰だよな
ノーベル平和賞そのものが正気じゃなかいかも試練が
2018/02/22(木) 20:31:13.13ID:CATFnZ6z
>いただく

倶に天を戴かずだからそれで良かったんだが、頂くとかにされたら憤死しそうだったので。
2018/02/22(木) 20:32:03.13ID:m8NRysA7
>>396
ピースボートの眷属が受賞できるのになにを今更
2018/02/22(木) 20:32:21.55ID:vPh8iA8A
>>392
見た目だけならクラシックスタートメニューでなんとかなる。
2018/02/22(木) 20:32:26.28ID:x9pT7IsB
Windows10はGodModeとあとショートカットキーで何とかしてもらう。
コレです。
2018/02/22(木) 20:32:58.04ID:54I/3GXq
河豚大典(ふぐたいてん)
江戸時代の料理書。フグのさまざまな調理法を百通り載せる。ただし、そのうち96通りは死ぬ。
2018/02/22(木) 20:32:58.81ID:xdDWWsSQ
四文字熟語の成り立ちは確かに漢文からのがあるな
2018/02/22(木) 20:34:00.91ID:IoT0wzf5
>>401
殺意が足りない___

_(゚¬。 _
2018/02/22(木) 20:34:05.12ID:MbqohgCc
珍文漢文。
2018/02/22(木) 20:34:21.24ID:AcW98vRl
ちなみに「々」「ゞ」「〃」は「おなじ」で変換すると出る
「〜」は「から」
2018/02/22(木) 20:34:28.31ID:H+BeQEXf
金大中も受賞>脳減る賞
2018/02/22(木) 20:34:46.15ID:xdDWWsSQ
ふぐたいてん

ふぐぅ!だいてぇ!んん!おっきぃ!
2018/02/22(木) 20:34:47.41ID:+1OiHYmD
>>402
代用「朝三暮四くらい知ってます。あっさりと物事を変えてしまうことです」
2018/02/22(木) 20:34:50.32ID:Nbb0JlOZ
ドイツ・メルケル首相「中国は西バルカン諸国への投資を政治的要求と結び付けてはならない」と無駄な警告
2018/02/22(木) 20:34:58.41ID:4dRDOMCt
不眠不休・・・と書いて、「はたらけ!」と読みます(違
2018/02/22(木) 20:35:08.47ID:2/jJXcZo
>>396
個人でない受賞者が最近出てきましたけど、これ地雷率が驚きの100%では?
2018/02/22(木) 20:35:37.91ID:CATFnZ6z
>376
>頂戴
ナイスw。

これ読み下すとどうなるんだっけ。
2018/02/22(木) 20:36:57.15ID:x9pT7IsB
>>409
お、ドイシが敵に回ってカチフラグ?
2018/02/22(木) 20:37:08.91ID:Tg7dyPDk
>>372
???って ✨✨✨←みたいな表示だとおもったら
文字登録の仕方が知らなかったという話か
2018/02/22(木) 20:37:50.05ID:4dRDOMCt
>>412
では、戴冠式ではいかがでしょう?
2018/02/22(木) 20:37:53.86ID:uiL+ZZC4
>>401
死ぬほど美味しい河豚料理!
コンプリートしたあなたには豪華景品が!
2018/02/22(木) 20:38:07.24ID:AcW98vRl
ミニットマンIIとポセイドンD-5をノーベル平和賞に推薦しよう
2018/02/22(木) 20:38:44.07ID:4dRDOMCt
>>409
習近平:「ほう?我々が政治的要求を続ける、といったらどうするのかね?」
2018/02/22(木) 20:38:49.49ID:0XzNHMO/
>>405
「どう」でもいいのよ
2018/02/22(木) 20:38:54.29ID:Tg7dyPDk
>>394
艦載機の誤変換からRJの関西弁キャラが生まれたのかも
2018/02/22(木) 20:39:26.77ID:0XzNHMO/
>>410
やすむな!では?
2018/02/22(木) 20:40:39.80ID:2/jJXcZo
>>417
昔、エンタープライズ型空母の二番艦「NobelPrise」ってギャグ艦を考えたことがある…
2018/02/22(木) 20:41:03.85ID:Tg7dyPDk
>>402
幕府から明治時代の移り変わりのときの艦名は好きです
2018/02/22(木) 20:41:11.03ID:xpX5r9Bb
>>294
相手のレーダーだけをピンポイントで狙い撃ちそうな大淀だな
2018/02/22(木) 20:41:36.99ID:qQ8jo8Rm
>>420
RJ「そらうちは艦載弁やからな」

(うまいこと言ってやった! 的な笑顔でサムアップ

まで想像余裕でした
2018/02/22(木) 20:41:56.75ID:uiL+ZZC4
>>413
ドイツは内部崩壊しながら他者に被害を撒き散らすぞ。
勝ったとしても甚大な被害が…
2018/02/22(木) 20:42:41.93ID:Tg7dyPDk
軽巡大淀が変形して総司令官になるトランスフォーマーシリーズはでてほしい
2018/02/22(木) 20:44:48.81ID:AqBFIV9Y
>>426
ヨーロッパ以外はまあなんとかなるじゃろ
2018/02/22(木) 20:45:19.60ID:jLHRrtFh
「掲載」と変換して・・・

はて?
2018/02/22(木) 20:45:39.99ID:pBNCLVPm
戴冠で戴が出るね。

>>409
中国人の方がドイツ人より金落としてくれる可能性が。
2018/02/22(木) 20:46:44.13ID:x9pT7IsB
語彙の点ではGoogleIMEは強力だな。

単にMSが駄目なだけだが
2018/02/22(木) 20:46:56.61ID:f0DcupVl
「ゞ」に関しましては、当社の占有物とさせて頂いております。
                           いすゞ自動車株式会社
2018/02/22(木) 20:48:37.20ID:db2bC6hW
>>221
在日三世で弁護士志望とかフカしこいたら住所特定の上でTwitter社から凍結食らってやんのw
2018/02/22(木) 20:50:06.43ID:MbqohgCc
人間と羊のハイブリッド胎児の作製に成功 | ナショナルジオグラフィック
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/022000076/


こういうんじゃないのか。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Baphomet.png
2018/02/22(木) 20:50:06.44ID:V7u9sAn8
モルゲッソヨ(挨拶)
今回の件はウリは預かり知らぬことニダ。
もう担当じゃないしー(ハナホジー)
2018/02/22(木) 20:50:56.93ID:Oo/qWmfQ
>>405
いすゞ、で出してた。『どう』ででるんやね。賢くなったありがとう!
2018/02/22(木) 20:51:01.02ID:Tg7dyPDk
受験生でない人に聞けばヒトラーの生まれ故郷は間違える人いるとおもう
うち数人はギャグで英語圏の国を答えそうだが
2018/02/22(木) 20:52:52.35ID:4K9WcU8z
>>434
Zトン先生にお願いしろや
https://i.imgur.com/7w91iDN.jpg
2018/02/22(木) 20:52:58.66ID:lYtA4d9R
こんばんは。

ツイッターでの艦これアカウントは凍結解除みたいね。
2018/02/22(木) 20:53:02.22ID:3CQPdsE8
「コーヒーがない!」女性客が大暴れ... 中央線遅延トラブルの一部始終目撃談
https://www.j-cast.com/2018/02/22321871.html
海原雄山「キチガイを電車に乗せるな!!」
2018/02/22(木) 20:53:09.56ID:IoT0wzf5
>>435
なに、その不幸な発令喰らうフラグ____

_(゚¬。 _ でも、やってみてぇ
2018/02/22(木) 20:53:11.58ID:Oo/qWmfQ
不倶戴天、戴冠式でも出るね。
『さい』じゃなくて『たい』だからなあ。
2018/02/22(木) 20:54:08.39ID:Tg7dyPDk
>>438
人間よりだけど一般向けでアリだ
2018/02/22(木) 20:54:30.01ID:vPh8iA8A
>>392
あと、実は未だ7→10の無償アップデート出来るぽい。
2018/02/22(木) 20:55:19.64ID:MbqohgCc
180222 橋を建て路を造り外人の年金を払おう
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37205045.html

○マルパス米財務次官「中国が何をしていても、米国や各国から祝福されていた時代は終わろうとしている」

○おすすめ
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01
ホンダジェットが初の世界首位、17年納入機数で競合のセスナ機抜く - ロイター
https://jp.reuters.com/article/honda-hondajet-idJPKCN1G60DG
米国債入札は「アルマゲドン」回避−数年ぶり高利回りが買い手誘う - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-22/P4J0I86K50XS01
トランプ米大統領のインフラ計画、オーストラリアの年金が後押しへ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-22/P4J3336S972801
経済改革で中国をたたえる時代は終わり−マルパス米財務次官 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-22/P4J5NA6TTDS201
ビットコイン取引所運営者を起訴−ハッキング巡るSECへの偽証で - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-22/P4J5356JTSEA01
2018/02/22(木) 20:55:23.51ID:2/jJXcZo
>>440
ボーで殴って大人しくなってもらえば電車も遅延しない
2018/02/22(木) 20:55:40.87ID:AqBFIV9Y
>>431
Googleに紐付けされてりゃ強いわなぁ
なぜかATOK2017ちゃんは使えば使うほどバカになってくのたすけて( ;∀;)
2018/02/22(木) 20:55:44.93ID:V7u9sAn8
>>441
そういう気分で過ごさないとやってらんないニダァッ
実際、随分前から担当ではないしケンチャナヨ

ケンチャナヨ……
2018/02/22(木) 20:55:52.78ID:db2bC6hW
>>433自レス
あ、こいつハセカラのアイツだったんか………
2018/02/22(木) 20:56:04.46ID:xpX5r9Bb
>>250
今ニュースで流れてた映像だと
AH-1、UH-1、UH-60が映ってたから、あとはCH-47だと思う
2018/02/22(木) 20:56:04.76ID:CATFnZ6z
>276
>#ドクターに言われた衝撃的な言葉

『アナタこれでよくこれぐらいの症状で済んでましたね』

(CT映像と説明)

あのうすみません、俺ひょっとして死ぬんですか?

『別に死んでてもおかしくなかったですね』

=========================

こんなこと言われたことのある奴はあまり居ないだろうとは思う。
2018/02/22(木) 20:58:57.34ID:AqBFIV9Y
>>440
酒が抜けてないかキティさんか、独り言のぼやきがエスカレートしていったか
東京はコワイとこじゃのぅ
2018/02/22(木) 21:00:35.73ID:vuifUOcB
>>440
強制的に降車させられないというのは問題だよなあ。
2018/02/22(木) 21:01:23.45ID:lYtA4d9R
>>452
下手に触ったら大変な人なんだろなぁ。(´・ω・`)
2018/02/22(木) 21:03:36.68ID:0XzNHMO/
>>451
ごっぐどんが死ぬとか…腎虚か
2018/02/22(木) 21:03:53.25ID:HnHCJn1e
>>440
カフェインとコカインは似ているとな?
2018/02/22(木) 21:05:07.77ID:2/jJXcZo
>>453
正直こんなのは乗客に踏みつぶされて顔面が誰か分からんくらいに腫れた状態でホームにポイーされて欲しいわ
2018/02/22(木) 21:05:35.79ID:l3p8y2Gz
>>119
ストリームウィッシュをぶつけて
フリードにシエンタをぶつけて
アイシスとストリームが共倒れになり
非スライドドアのミニバンの時代がオワタ

と、言う事でわかっているわ
2018/02/22(木) 21:06:35.40ID:f0DcupVl
♪コ〜カイン コ〜カイン ぼ〜くらのコ〜カイン
2018/02/22(木) 21:07:15.79ID:IcIHurfM
国際NGOがハイチ被災地で買春、隠ぺいか 副代表辞任
ttps://www.cnn.co.jp/world/35114614.html

英紙タイムズが独自に調査した結果として先週末に伝えたところによると、
オックスファムから震災後のハイチへ送り込まれた支援スタッフは、
現地の宿舎を売春宿として使っていた。
女性らにオックスファムのTシャツだけを着せ、売春させていたとされる。


売春より酷かった件
461名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 21:08:38.95ID:bbCgQfN6
鉄道を遅延させたら一族郎党晒し首
2018/02/22(木) 21:09:07.18ID:PPJDmaC7
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org511784.jpg
近所のイオンで見かけてキョドったけど、俺は悪くねえ!
ですがってやつのせいなんだ!!
2018/02/22(木) 21:09:55.43ID:AqBFIV9Y
>>453
公序良俗に反する明らかにやばい人は降車させられるけど関わると不幸になるだけだからね…
>>454
犯罪までいってなけりゃ揉めるもんなぁ

>>458
ウィッシュの販売が終わったせいか今月に入ってからプリウスαがやけに増えましたの
2018/02/22(木) 21:10:02.31ID:xbdWPrxs
なぜキョドるのか…
2018/02/22(木) 21:10:12.73ID:4K9WcU8z
>>460
性問題で日本を糾弾している場合じゃないわな>国際NGO
2018/02/22(木) 21:10:43.06ID:pBNCLVPm
>>459
ケロリンでなくヒロポン?
2018/02/22(木) 21:12:27.46ID:CATFnZ6z
>455
延髄のど真ん中で血管が破裂していた。2010年の11月だからもうずいぶん前だ。

体調不良が長引いてて不意に呼吸困難になったりとか足がもつれるとかで病院に行ったらえらい事になってたと判明。
午前中病院に行って午後から会社だと思っていたのに、そこから5か月休みw。
2018/02/22(木) 21:12:40.08ID:IOQfFpvQ
>460
ボランティア(性的)だったんだねえ。
慈善事業のふりをした搾取構造の本性見たりって感じか。どうせこれも組織ぐるみだろうから教会並みにボロボロ性犯罪出てくるだろう。
2018/02/22(木) 21:12:58.71ID:Tg7dyPDk
>>460
善人と思われていた人間が悪人だったという予言が前にVIPのスレであったが
日本国内でも子供を守る立場の人間が犯罪をおかすのが目立ってきてる

悪人だったと思われていた人間が〜ってのもあったな、
トランプ?
2018/02/22(木) 21:13:35.36ID:pBNCLVPm
>>462
ドアをトントンしたいよねってか?
2018/02/22(木) 21:13:39.30ID:lYtA4d9R
>>460
それ、古いんでね? (;・∀・)

国際人道団体、不祥事で危機=英オックスファム、資金停止や解体論も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022200760&;g=int


いま、ここまで来とるで (;・∀・)
2018/02/22(木) 21:13:46.82ID:Tg7dyPDk
>>462
ビデオカメラ作動中でとった写真とかあやしまれそう
2018/02/22(木) 21:13:48.43ID:vPh8iA8A
韓国の大学生調査 敵国1位は日本で54.3%、北朝鮮は21.4%
http://www.news-postseven.com/archives/20180222_653251.html?PAGE=1#container

いやっほう!

> 2012年8月に韓国の求人情報サイト「アルバモン」が国内の大学生718人を対象に、韓国の友好国と非友好国に
>関するアンケート調査を実施したところ、「韓国に非友好的な敵国」として「日本」を挙げたのは半数以上の
>54.3%にのぼり、2位の「北朝鮮」(21.4%)を大きく上回った。日本人にとっては衝撃の結果だ。

8年前でそれなら今はもうすごいことになってるんだろうなあw
2018/02/22(木) 21:15:44.96ID:Nbb0JlOZ
>>460
裸Tシャツのセンスだけは評価したい(違

というか副代表辞任じゃなくて解散が適当では?
2018/02/22(木) 21:16:19.90ID:Tg7dyPDk
>>465
仕事で日本の風俗街に立ち入ったりエロ同人を漁っていたり
あれ陰で楽しんでいた職員もいたのかな
2018/02/22(木) 21:16:23.17ID:jLHRrtFh
>>462
ですが君に赤ちゃんの部屋征服されちゃう!!

ですね
2018/02/22(木) 21:17:10.78ID:Tg7dyPDk
空母の格納庫は赤ちゃんの部屋?
2018/02/22(木) 21:17:18.66ID:jWjjUBdj
このスレだって叩けば汁が飛び散るような奴ばかりだし
2018/02/22(木) 21:17:36.55ID:lYtA4d9R
>>475
本物の良さをしらない土人どもめ って思っていたかもなー。(´・ω・`)
2018/02/22(木) 21:18:05.68ID:jLHRrtFh
>>473
2020年?
2018/02/22(木) 21:18:13.12ID:3CQPdsE8
>>460
現地シミュレーションによる実態調査だ
2018/02/22(木) 21:18:54.90ID:GSmSbOFJ
>>478
叩いて汁が飛び散らなかったら珪素生命体やろがい
2018/02/22(木) 21:19:55.07ID:AqBFIV9Y
>>473
そのくせ留学には来るからよく分からん奴らだよ
2018/02/22(木) 21:20:04.44ID:xdDWWsSQ
>>479
商売仇は潰さなきゃ、だろうなぁ
2018/02/22(木) 21:20:53.21ID:lYtA4d9R
ヤフー個人の記事だけど

少女買春が横行する国際支援の闇「国連支援隊員が6万人レイプ。
小児性愛者3,300人雇用」専門家告発
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180221-00081863/

(前略)
>2月11日、プリティ・パテル前英国際開発相が疑惑を調査しようとしたところ、省内の反発にあったと証言。
>「慈善委員会も国際開発省内の多くの人が知っていた」
(後略)

そうとう根が深いで、これ (;・∀・)
2018/02/22(木) 21:20:57.95ID:Oo/qWmfQ
>>471
児童買春してたのがセイブザチルドレンに移籍してたり、
薄い本でもなかなか設定に持っていきにくいネタをリアルでやる。
まさに鬼畜英米であるな。
2018/02/22(木) 21:21:13.44ID:Tg7dyPDk
>>479
規制を進めた結果、アメリカ人がだしたドラゴンカーセックスの悲劇を忘れてはいけない
2018/02/22(木) 21:21:45.04ID:2/jJXcZo
>>460
福利厚生のしっかりしててビョーキもないP屋経営を現地でやる国際組織に変わったらどうだ?
2018/02/22(木) 21:22:31.72ID:wFSikc+h
>>477
子宮からカタパルトで発進するのか
2018/02/22(木) 21:23:29.49ID:mddtoLxU
>>482
叩く強さを加減しろ馬鹿
2018/02/22(木) 21:24:47.14ID:lYtA4d9R
米大使館に爆発物攻撃、手りゅう弾か 犯人は自爆 東欧モンテネグロ
http://www.afpbb.com/articles/-/3163593
>東欧モンテネグロの首都ポドゴリツァで、
>身元不明の人物が米大使館に手りゅう弾のようなものを投げ込んだ後、自爆した。
>モンテネグロ政府が22日、明らかにした。

>政府はツイッターの公式アカウントで
>「モンテネグロ・ポドゴリツァの米大使館の建物前で、身元不明の人物が爆発物を使い自殺した」と説明。
>犯人はその直前、スポーツ施設に近い交差点から米大使館の敷地に爆発物を投げ入れたという。
>「まず間違いなく」手りゅう弾だったとしている。

>匿名を条件に取材に応じた、このスポーツ施設の警備員は、
>「爆発音が続けて2回聞こえた」「あっという間に警察がやってきて遺体を運び去った」と語っている。

あれま (;・∀・)
2018/02/22(木) 21:25:13.46ID:Nbb0JlOZ
>>467
ゴールデンカムイの杉元なみの死亡フラグ回避能力だな
2018/02/22(木) 21:25:28.97ID:2/jJXcZo
>>485
酷い霧番組織だなあこりゃあ
2018/02/22(木) 21:26:09.53ID:Tg7dyPDk
>>486
艦娘に人権を与えて〜といって裏では駆逐艦の子を〜ってのはみたことある
2018/02/22(木) 21:26:35.12ID:+Jn5Tztp
単なる売春かと思ったら、そんなレベルでは無かった件
2018/02/22(木) 21:26:41.32ID:IOQfFpvQ
>488
キリスト教的道徳だと「売春宿は論理的(キリスト教視点)にアウト」なので
ノブレス・オブリージュのイメージ構成のために慈善活動やってるエリート層が関わってはいけない分野なんだなこれが。
2018/02/22(木) 21:27:16.02ID:aydgY9+9
3300人で6万人か
1人で1万2千人の元校長に比べると情けないことよ
2018/02/22(木) 21:28:16.36ID:Tg7dyPDk
>>493
あの校長先生が聖人に思えるな
実際に現地では慕われていたし
2018/02/22(木) 21:28:45.28ID:pBNCLVPm
>>460
(S)〇XFAM(ILY)
2018/02/22(木) 21:29:04.31ID:Nbb0JlOZ
>>485
あいつらがそういうことにうるさいのは欲求の裏返しにしか過ぎないと疑っていたので驚きはない
2018/02/22(木) 21:29:52.50ID:2/jJXcZo
>>497
ベトナム戦争時の韓国軍みてえだ。
>>496
何、昔は街に売春宿くらい幾らでもあったろ、ダイジョブダッテ。

それにどうせ貴族社会内にだって「あなたの尻穴に注がれた金なんていりませんわ」おばさんに
似たようなのだっていたろ多分。
2018/02/22(木) 21:30:15.44ID:lYtA4d9R
>>496
けど、慈善団体が鬼畜な事をしている事を知っていても隠蔽するのはエリート的にOKってのもねぇ。(´・ω・`)
2018/02/22(木) 21:30:34.84ID:vIg8rbxq
>>486
こういうのを見ていると、奴らが日本のエロ漫画を目の敵にするのは自分達の所業を戯化されて
突きつけられているようで気分が悪いからってのもあるんじゃないかと思えて来るw
2018/02/22(木) 21:31:07.43ID:xbdWPrxs
>>501
あれ母ちゃんが売ったはずじゃぁ(棒
2018/02/22(木) 21:32:10.07ID:uiL+ZZC4
>>503
ファンタジーの世界として捉えてる日本と
現実問題の欧州ですの。
2018/02/22(木) 21:32:24.88ID:Tx7C2rWu
>>502
欧米の慈善団体の実態は日本の左翼団体に相当すると言うだけなのでは。
2018/02/22(木) 21:32:41.36ID:BLPBIirk
>>495
行政組織公認の性奴隷斡旋団体とは恐れ入るなあ。
2018/02/22(木) 21:33:23.38ID:KOwwiKs6
銃規制ネタのタイトルに日本付けて釣るのやめて欲しいわ
2018/02/22(木) 21:33:24.26ID:AqBFIV9Y
>>497-498
性人とはああいう人のためにある言葉なんでしょうなぁ
2018/02/22(木) 21:34:14.17ID:Q1qxEcXK
欧米は近代化された中世・・・

つまり異世界だ!
511名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 21:34:31.83ID:Lw6kwloP
この方が、このキルレシオツイートをリツイートするとは
なんな痛烈やね

https://i.imgur.com/xBdIX9t.png


晒しあげレタス本人たちは内心相当傷ついているだろ
2018/02/22(木) 21:34:49.03ID:CATFnZ6z
>473
韓国の知性の上澄みと思しき大学生対象の調査でこれである。不倶戴天の敵ってやつだなw。

>五輪
パースートの選手、4人とも金メダルもらえてるじゃないか。決勝に出てない選手はもらえないのかと思ってた。よかった。

さて意外な盛り上がりのカーリング女子、予選で韓国に勝ったのは日本だけだったが韓国はそれ以外全勝と今回やたら強力なので、次回は雪辱に燃えていることだろう。
『眼鏡先輩』大人気とか聞くと連中も人間らしいところはあるのかもと思うが。

競技についてはTV解説は詳細で的確なものの通常のニュースではあまり細かい話が出てこないが、例えば

ttps://www.tokyo-sports.co.jp/sports/pyeongchang2018/927193/
>しかし、初の4強入りを果たせた原動力は、日本チームの徹底した情報収集能力にある。
>
> 氷上のチェスと呼ばれるカーリング。日本は1年前に同会場で行われた世界ジュニアのデータからストーンの特徴を事前に調べ上げてきた。
>柳等(やなぎ・ひとし)チームリーダー(53)は話せる範囲の情報として「シートDでは黄色のストーンを使ったチームが全勝だった」と明かした。
>
> これは黄色のストーンが均質で扱いやすく、赤には動きの違う“異物”が混じっている可能性が高いことを意味する。1年前と同じストーンが
>使用されているのは製造番号から確認済み。今大会で極端な結果が出ていないのは「トップ選手たちは試合中に異質なストーンに気づいて、
>技術やスキップに使わせないなど対応するから。その辺りがジュニアとの差」(柳チームリーダー)。

numberではない、これが大スポ(東スポ)の記事だというのが面白い。
2018/02/22(木) 21:34:49.13ID:3CQPdsE8
全NGOに潜入捜査員を定期的に送り込もう
2018/02/22(木) 21:34:54.58ID:d4cQwvrb
>>471
古かったら何だよ
いちいち絡んで来るなようっとおしい

あ、返事はいらないから(NG
2018/02/22(木) 21:35:06.29ID:2/jJXcZo
>>498
まあ、こういう団体職員にしたって、現地の少女から慕われてる例だってあるんじゃないか?と思いますよ?
んなやばい地域で倫理がどうたら言ってられるかってことはあるでしょうから。
>>504
きっとよくある話さ(ぉ
2018/02/22(木) 21:35:09.47ID:BLPBIirk
>>498
抱かない時でもちゃんとお金を払っていたんだっけ?
517名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 21:35:54.90ID:bbCgQfN6
>>513
エージェントホルが過労死するからやめて
518名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:39.16ID:k0kUkAiS
>>511
F-35の空戦性能は驚愕の一言だね
ショックを受けた人は多い
2018/02/22(木) 21:37:04.13ID:G1UKsPOC
>>511
この方は戦闘機開発or運用の専門家なん?
2018/02/22(木) 21:37:52.41ID:AqBFIV9Y
>>516
医薬品を渡したり後日横流ししてないか確認したり
貧困調査官の鑑___
2018/02/22(木) 21:38:11.90ID:atE1ovSt
コノザマキンドルでラノベフェアやってるからリスト見てみたら
アダルト作品除いてる筈なのにエロいのばっかりってどういうことなのハドラー
でも思い出してみたら自分が読んでた頃もルナヴァルガーとかエロいのあったから
そういったのもなのか?
2018/02/22(木) 21:38:29.71ID:GeYiisol
鬼畜な紳士3300人の公開処刑は楽しみですね。家族全員を晒して祝おう。
でもイカ臭い紳士の拷問よりも、フェミナチの掃討を期待するものなり。
2018/02/22(木) 21:38:34.57ID:l3p8y2Gz
(ライトニングUが日本で魔改造されたらどうなるんだろう)
2018/02/22(木) 21:38:37.84ID:Fv7oMzG9
>>144
「本気で大会を目指すか楽しくやるか、アナタたちは選んでよい」
「「「大会を目指します!」」」
「本当か」
「「「はい!」」」
「わかった」

ナムアミダブツ!
2018/02/22(木) 21:38:41.02ID:BLPBIirk
>>515
昨今の英国は大量レイプ事件を行政ぐるみで隠匿するケースが多過ぎるので、善意を解釈はし難いところがあるのう。
2018/02/22(木) 21:39:22.86ID:d4cQwvrb
>>515
アフリカ方面だと、初対面の女の子に援助物資を渡したら黙って服を脱ぎ出したというのもあるでな
2018/02/22(木) 21:39:31.48ID:iPptVFFu
>>498
全国の中学校校長の平均買春人数が1.2人になったって話大好き
2018/02/22(木) 21:39:45.51ID:xbdWPrxs
(魔改造できるほど、ソフトにアクセスできるんだろうか?)
2018/02/22(木) 21:40:25.39ID:Tg7dyPDk
>>516

そこで、『週刊プレイボーイ』ではフィリピンを拠点に活躍する「開高健ノンフィクション賞」受賞作家、水谷竹秀氏に現地の斡旋者や被害者の取材を依頼。
さぞや、フィリピンの女性被害者などからは怒りの声が聞こえてくるのかと思いきや、返ってきた反応は意外なものであった。

■「フィリピンに戻ってきてほしい」
高島雄平容疑者(64歳)の顔写真を見せると、
目の前に座るフィリピン人女性、マリア(仮名、43歳)は
涙を流し始め、写真に何度もキスをした。
しばらく沈黙の時間が流れた後、マリアは口を開いた。
「私が紹介した女のコに聞いてもらったらわかるけど、誰ひとりとして高島さんのことを悪いと言う人はいないよ。
彼は刑務所に入るような人間じゃない。だから無罪になってほしい!(中略)
2018/02/22(木) 21:40:44.63ID:sprSsIyW
>>518
(30億くらいで買えるF-22の妹分にするよ!って開発初めて20年、どこでまちがえた)
2018/02/22(木) 21:40:58.01ID:Tg7dyPDk
高島容疑者に紹介したという女性をマリアに連れてきてもらった。見た目は子供かと思うほど華奢(きゃしゃ)で小さい。
「17歳」と言われても不思議ではないが、見せてもらったIDの生年月日を確認すると22歳だった。「私たちの中には童顔のコも多いけど、みんな成人よ!」

この女性は高島容疑者の「お気に入り」だったらしく、ホテルでのヌード撮影や公園での私服姿の撮影だけでなく、
高島容疑者とセ●クスをしているところを彼に頼まれたマリアが撮影したこともあったという。

「高島さんはよくデジカメを貸してくれて、撮影の仕方も教えてくれたの。高島さんに撮ってもらった私服姿の写真は今も家に2枚飾ってあるよ。
いやな時は断ると彼は撮影しなかったし優しい人だったわ。事件が片づいたらまたフィリピンに戻ってきてほしい」

どこまで本音を言っているのかわからない部分もあるが、少なくともマリア同様、高島容疑者のことを悪く思っているわけではなさそうだ。

http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_46768

47: エンタメちゃんねる : 2015/04/21(火) 10:51:00.29 ID:ouEsXDtr0.net
>>23
フィリピンでは、売春も少女(というか、日本でも労働年齢人口にカウントされてる15歳以上だろ?)も一応合法。
で、そもそも捕まったのは、ポルノ禁止法違反(製造)で、そのポルノを日本国内に持ち込み、所持していたからなわけで。
けど、マスコミ報道はそれ以外の部分で、彼に社会的制裁を加えるのが役割になってる。
2018/02/22(木) 21:41:12.04ID:2/jJXcZo
>>525
まあその、現地の状況を考えたら、公営売春宿でもやった方がまだましだわってところで。

英国のは…国内外を問わないってのがほんと業が深いんだよね。ユーロマフィアで挙げられてたような、
ちょっと困った団体・組織でも盛大に絡んでるんじゃないですか?
2018/02/22(木) 21:41:45.48ID:A8uQTs1H
>>515
この人権団体、告発しようとした新人を脅迫していたんだよなあ。
おまけに国からの援助でこういうことやっていたのだから大問題になっているのも当然。
2018/02/22(木) 21:42:42.65ID:Tg7dyPDk
>>503
現実とフィクションを混合しているんだろ
いっとき流行ったね
ポルノの被害者になってる少女がいる

モデルをもってきました
つ軍艦模型
2018/02/22(木) 21:42:46.57ID:2/jJXcZo
>>526
ありそうなことだと思うし、役得だと思って応じてもまあ、私はそれ自体はあんま非難しない。
ただまあそんなのが聖人面して何か言ってると思うと殺意が湧くっすねって。
2018/02/22(木) 21:43:01.45ID:pBNCLVPm
>>497,498
伝説の校長ェ…
2018/02/22(木) 21:44:53.94ID:XsM8ftcQ
>>523
F-3にリソースぶっ込むと思う。
2018/02/22(木) 21:44:59.03ID:Tg7dyPDk
>>510
なんかのまとめで異世界もの=中世欧州なのは
厳密には中世欧州ではないが絵本やゲームの舞台になりやすく
読み手が想像しやすい世界観ってのがあるとか
2018/02/22(木) 21:45:23.40ID:+Jn5Tztp
>>526
常態化・当人にとっては当たり前の事となっていたんだろうな>援助物資の対価に身体



戦々恐々としている「人権」団体、多いだろうな
2018/02/22(木) 21:46:10.57ID:4dRDOMCt
>>467
ですがスレのキリコ・キュービーですか?
2018/02/22(木) 21:47:03.32ID:Tg7dyPDk
>>527
統計の闇だな
毎日新聞の外国版も一部の特例を日本人全体で行われていたようにみせたり
2018/02/22(木) 21:47:09.59ID:Tx7C2rWu
>>518
F-15が3世代機に、F-22が4世代機に3桁キルレート叩き出してたのに比べれば
4世代機相手に20:1でしかないF-35なんてまだまだ。
2018/02/22(木) 21:47:24.42ID:vIg8rbxq
>>521
小説はチャタレイ夫人とか色々あったから漫画みたいに線引き出来んのよな
ルナ・ヴァルガーとかジュエルスターズとかお世話になりました
2018/02/22(木) 21:47:27.51ID:H+BeQEXf
>>528
権利は買えばよい

F-3開発してなお防衛費が余って仕方ないってぐらい増えたときにでも
2018/02/22(木) 21:48:02.40ID:3k6kfkwU
>>519
この前、翼面荷重と推力重量比で現代戦闘機の優劣語ってたぞ
2018/02/22(木) 21:48:43.76ID:27yDDsvU
>>538
中東圏やインド圏、中央アジアとか舞台にしろと言われても、書く方も読む方も知識は無いだろうしね。
かといってガチの暗黒時代を再現されてもそれはそれで困るw
2018/02/22(木) 21:48:45.60ID:2/jJXcZo
>>533
正直現地の状況と高すぎる建前、人間の本音とが組み合わさって大炎上した案件よなと。
あとそこに付け入ってるであろうアブナイ人々。
>>539
「人間だもの、まあ仕方ないこともあるよ。怒らないから正直に言お?」と誘引する流れですか?
2018/02/22(木) 21:48:54.08ID:mWuL8pOL
俺も若い頃はラノベのタイラー読みながら抜いたよ懐かしい
2018/02/22(木) 21:49:38.53ID:V7u9sAn8
>>542
F-22と空戦するとどうなるんだろうか。
2018/02/22(木) 21:50:37.16ID:lYtA4d9R
>>539
エリートなお友達のコネで凌げると思っているんでね?
2018/02/22(木) 21:50:38.29ID:Fv7oMzG9
>>265
◆現代訳◆

「偉大なるソ連がヤバイ銃とヤバイボディアーマーを作った」
「質問:それはどれくらいヤバイ?」
「ヤバイ銃はどんなアーマーも実際貫通するしヤバイアーマーはどんな銃弾も跳ね返す。革命的な」
「疑問:そのヤバイ銃でヤバイアーマーを撃つとどうなる?」
2018/02/22(木) 21:51:24.81ID:l3p8y2Gz
(魔改造F35=F3、とな)
2018/02/22(木) 21:52:00.27ID:3k6kfkwU
>>551
対消滅して辺りが消し飛ぶ
2018/02/22(木) 21:52:30.74ID:g8L8/wnJ
チ○コはたったが、抜けんかったな。>>エロラノベ
2018/02/22(木) 21:52:46.38ID:OB8p/DwS
粘務が壊した艦これ運営のTwitterアカウント、誰かが治した♪
2018/02/22(木) 21:53:04.63ID:sprSsIyW
>>539
ぶっちゃけ、現地で余ってるものを給料代わりに支払う妥当な取引なんじゃ?って気も。
浄化した結果、人員不足で支援が縮小して誰得ってオチになったりして。
2018/02/22(木) 21:53:16.97ID:H+BeQEXf
売春した方がマシな現地でも抱かずに金だけ渡せばもっとマシじゃね?
2018/02/22(木) 21:53:29.45ID:xdDWWsSQ
>>496
イエスがマグダラのマリアを許したじゃないか…たく奴等好き勝手に聖書読みやがる
2018/02/22(木) 21:53:36.85ID:IOQfFpvQ
>550
バレて辞職しても、別の慈善団体(もちろん性犯罪常習)に横滑りというルートがあることが周知されたからなあ。
英国がピタゴラスイッチ起点になっただけで欧州や米国プロテスタント系にも連鎖しまくるんでね?

もちろん意識高いドイツちゃんも起爆範囲内だ。
2018/02/22(木) 21:54:03.71ID:2/jJXcZo
>>556
そこら辺は実際なりそうだけど、まあ元々自己満足でやってる国際運動なんだし、まあ大したことないんじゃない?
2018/02/22(木) 21:54:35.48ID:xbdWPrxs
>>557
数時間後には住民が殺到することになるがよいか?
2018/02/22(木) 21:54:35.69ID:Tx7C2rWu
>>549
F-35に参加してたイスラエルやオージーでもF-22を切望してたあたりで判りそうな。
F-22の近代化が放置されてF-35の熟成が進めばわからんけど。
2018/02/22(木) 21:55:16.43ID:BLPBIirk
>>520
改めてざっと調べてみたら、やっている事が、異世界転生した性欲魔人のチート主人公が、
色街の守護者のような立場になるweb小説そのまんまなのよなあ。
2018/02/22(木) 21:55:48.13ID:sWr8BYkr
>>488
でもそれはドンのしのぎと被りますよ?
2018/02/22(木) 21:56:17.36ID:4K9WcU8z
>>501
一方、諏訪市は下水処理から出た金を売却して毎年500万円の収入源としていた
https://spanews.exblog.jp/9794733/
2018/02/22(木) 21:56:26.62ID:2/jJXcZo
>>564
競合がいた方がKENZENさ(ぉ
2018/02/22(木) 21:56:26.80ID:Ou55ktQJ
年端もいかない少女相手にファックしたからニュースになったがファックされたならニュースにはならなかった
2018/02/22(木) 21:57:49.77ID:H+BeQEXf
>>563
作者だったらウケる

>>561
欧米の支援ではよくあることじゃろ>住民殺到して誰も働かない
それが嫌なら真っ当な仕事を提供すればいいんであって
蛇口を絞るために今までと同じように売春させたんじゃ
何の意味もねぇわな
2018/02/22(木) 21:57:50.85ID:xdDWWsSQ
>>557
マニア氏の同僚が南米でそれやって現地妻こさえとる
2018/02/22(木) 21:58:01.21ID:sWr8BYkr
>>502
エリート階層での繋がりでは?一族とか学校の同窓生とか
官吏も上は皆、上流階級でしょ?向こうは
2018/02/22(木) 21:59:01.91ID:BLPBIirk
>>559
なんかジャンルこそ違えど、事件の構図としては例のデーゼル詐欺の類似の事例になりそうな予感。
2018/02/22(木) 21:59:46.35ID:g8L8/wnJ
しかし、なんでロリというか子供を?
2018/02/22(木) 21:59:53.31ID:xdDWWsSQ
ドーバーの対岸に逃げれば匿ってくれるべ>ブリカスのチンカス野郎
2018/02/22(木) 22:00:22.82ID:4K9WcU8z
>>557
伝説の校長
2018/02/22(木) 22:00:29.09ID:lYtA4d9R
>>559
>>567
国境なき医師団もセクハラ騒ぎが出てきたよなぁ。
2018/02/22(木) 22:00:42.76ID:IOQfFpvQ
>558
ちなみに教会は「売春宿を教義上否定するがそこから得られる利益はかっさらう」方針だったりする。
場所代とかな。
2018/02/22(木) 22:01:24.58ID:Tx7C2rWu
>>570
日本では努力次第で門戸が開かれるエリートと言うから誤解を生むのだ。
アンシャンレジームの残滓、王侯貴族と言えばいい。
じゃけん、グラサンかけた童貞おじさんがそいつらをギロチンに送るまで終わらないのだ。
2018/02/22(木) 22:02:22.90ID:jzwccgJj
>>558
ん〜罪深いとは言われてるけど、何やらかしたのかはロン毛様が懺悔聞いただけなので不明。
教会が女性を使徒に入れるのが嫌で、結構重要な役割(ロン毛の復活を触れ回ったとか)な人を貶めてただけって話も...
2018/02/22(木) 22:02:41.43ID:3c4GeAS1
>>532
そういえば最近でもサッカーコーチ?がクラブの少年らを長年にわたりレープしてた事件の公判ありましたっけ
2018/02/22(木) 22:02:51.35ID:xbdWPrxs
まぁ子供が手っ取り早く稼ごうと思うと…ってことだろうな。
男子なら働き口はそれなりにあるんだろうけど、女子はお察しくださいだろう。
2018/02/22(木) 22:03:29.18ID:xdDWWsSQ
>>576
んで、聖歌隊には稚児を囲ってホモセックス三昧と

変態なのはしょうがないとしても、鬼畜なのは吊るさないと

吊るした結果欧州から人が居なくなりそうだけど
2018/02/22(木) 22:03:46.59ID:BoPV1S9h
>>574
校長全体の平均買春人数を押し上げた男って呼び方すき
2018/02/22(木) 22:04:01.96ID:sWr8BYkr
まぁ、産業革命から、ロンドンの名物は売春くつだっから
2018/02/22(木) 22:04:15.73ID:0XzNHMO/
>>558
マグダラのマリアは娼婦に貶められたイエスの正妻説も昔から根強いっすね
2018/02/22(木) 22:04:35.09ID:O9xRwPqB
◆国境なき武士団◆

首を求めて駆け巡る鎌倉武士団の群れ。
武装は今風のイケてるグループ。
2018/02/22(木) 22:04:42.21ID:AqBFIV9Y
>>563
それでいて守備範囲の広さも並大抵の人間ではありませぬ
一番上がたしか70代だっけ?
>>566
ドンは心の広いお方ですがね、商売敵には…おっといけない
2018/02/22(木) 22:04:55.38ID:GSmSbOFJ
>>581
鬼畜を吊るしたいのか人間を吊るしたいのかどちらかにしたまえ
2018/02/22(木) 22:05:08.12ID:fOoo0gBR
プロ倫でもその辺が触れられていたりするんだろうか?
2018/02/22(木) 22:05:17.94ID:XsM8ftcQ
>>544
そもそもそれが出来るなら貿易赤字前後でF-35に出資したいわ
2018/02/22(木) 22:05:36.33ID:8AQ49C8L
こんばんわパコ

このスレの一部の人向けの物見つけたパコ

ttps://www.sanko-seika.co.jp/sys/product/dtl/89

ハイパーポーラタイムのお供にどうぞパコ
2018/02/22(木) 22:05:45.77ID:Oo/qWmfQ
>>515
>こういう団体職員にしたって、現地の少女から慕われてる例だってあるんじゃないか?

日本にはマングローブ校長、という事例があるんだが、
欧州キリスト教の倫理感では売春自体がエンガチョ扱いだからなあ。
2018/02/22(木) 22:06:18.02ID:Tg7dyPDk
>>546
時代劇とか戦国時代モチーフは梅座の出現もある
2018/02/22(木) 22:06:20.20ID:F+Sari7C
>>577
つか、日本はそういう意味では社会階層維持に対して柔軟だからな。

能力本位の抜擢の為に足高の制作って抜擢やりまくった吉宗なんかもそうだ。
(その結実が田沼意次になる)

下級武士や郷士からの抜擢を避けて、血統優先での登用に励んだ松平定信が
結局のところ幕府滅亡へのトリガー引いたのと同じなんだが、そういうのを普通に見てると
欧米のあの「ガラスの天井」が存在する社会体制ってのが、飲み込めないってのは有るのかもしれん。
2018/02/22(木) 22:07:04.35ID:w5PPRTaF
こんばんわ、ですがスレ。アメリカから芋っぽい空母が来たと聞いて(ry


>国連職員による買春
10年位前のコンゴ平和維持軍でも将兵による買春をすっぱ抜かれて大問題になってたなあ…
2018/02/22(木) 22:08:20.50ID:w5PPRTaF
>>585
現代兵器で完全武装しつつ行動原理がカマクラ・メソッドとか控え目に言っても人類の敵では?
2018/02/22(木) 22:08:36.66ID:Tg7dyPDk
>>563
実は官能小説かエロゲーの世界から来た転生者でもおかしくない
2018/02/22(木) 22:08:48.00ID:d4cQwvrb
まんまこれ
ttps://i.imgur.com/n4BCdfg.jpg
2018/02/22(木) 22:09:39.42ID:TzxpIcco
ですがの住人だって主張先で可愛い男の娘とやり放題って状況ならやるだろう
2018/02/22(木) 22:09:56.45ID:uiL+ZZC4
>>574
レジェンド校長は紫綬褒章に値する人物
2018/02/22(木) 22:11:03.43ID:AqBFIV9Y
どうも絶倫校長はドライオーガズムを使いこなせるらしい
https://www.j-cast.com/2016/01/27256837.html?p=all
2018/02/22(木) 22:11:15.61ID:H+BeQEXf
>>580
むしろ人権NGO相手に売春儲けられたら
ますます他の仕事をしない、できないとなっていくで
その稼ぎを前提に人口動態が作られていくんだから
2018/02/22(木) 22:11:21.91ID:IOQfFpvQ
>593
「能力で優越したものが家産を継ぐ(身に付けた技能の優劣)」と
「血統が保証されていれば能力不問で家産を継げる」文化の差を認識しなさすぎるからなあ。
2018/02/22(木) 22:11:33.92ID:gkVxjn0j
>>473
安倍「という結果なので韓国人学生採用するのは禁止します」
経団連「了解」
2018/02/22(木) 22:11:34.77ID:jAaNacrA
>>597
強姦発生率、10万人に14.2人って少ないなって思ったわ>イギリス
これは正しい数値なのか、統計の取り方がおかしいのか?
2018/02/22(木) 22:12:02.86ID:BoiPEfja
買春つーても金払ってる分マシでは?とボブはいぶかしんだ
2018/02/22(木) 22:12:11.00ID:Nbb0JlOZ
ゴールデンカムイの作者の野田サトルの曾祖父が杉元佐一という名前らしい

実在していたなんてコワイ!
2018/02/22(木) 22:12:29.99ID:XsM8ftcQ
>>580
ヌードモデルとかのほうが相対的には「マシ」だろうなぁとはおもったりしなくもない
2018/02/22(木) 22:12:51.73ID:F9TdVcii
>>512
そこまでの違いがあるのか、恐ろしいな>黄と赤
2018/02/22(木) 22:12:53.92ID:Tg7dyPDk
>>597
おまえらも繁殖しろと?
2018/02/22(木) 22:13:56.37ID:XsjzQsLN
要は米国のプロパガンダ!っていいたいだけかと
ただこう言うタイプは中国のは額面通り受け取るから不思議なもんだ
2018/02/22(木) 22:14:12.77ID:AqBFIV9Y
>>604
いつの時点のデータなのか興味深い数字ではある
移民が押し寄せる前なのか後なのか、それで変化があったのか等
2018/02/22(木) 22:14:17.74ID:XsM8ftcQ
>>562
次世代機作るぽいからF-35→F-X→F-35の開発スパイラルになるのかな?
2018/02/22(木) 22:14:20.38ID:Tg7dyPDk
>>600
ヤバい素敵だ
2018/02/22(木) 22:15:04.25ID:F9TdVcii
>>144
行ってた中学は音楽教師が熱心にやってたっけ。

まぁ体育系にしろ音楽他文系にしろ地域にそれなりに人材が眠ってるだろうから、
そういうのを使うのも良いと思う。
2018/02/22(木) 22:15:32.16ID:IoT0wzf5
>>606
なんという故人が草葉の陰ですすり泣く、ハード(ゲイ)フルストーリー!?

Σ( ̄ロ―iii
2018/02/22(木) 22:16:02.12ID:bONKvIsu
>>545
対地フル兵装のF-35と対空軽装備のタイフーンを同列に扱ってまで、F-35Disに励んでたもんなぁ…。
2018/02/22(木) 22:17:03.84ID:3CQPdsE8
>>604
移民が起こしたのは除くじゃないの
2018/02/22(木) 22:17:05.23ID:XsM8ftcQ
>>616
それでもF-35が勝つだろうなぁ
2018/02/22(木) 22:17:32.90ID:F9TdVcii
>>565
そんなに金出るの!?
2018/02/22(木) 22:18:05.08ID:Oo/qWmfQ
>>600
レジェンド過ぎる…
2018/02/22(木) 22:18:10.75ID:+Jn5Tztp
むしろ、タイフーンでF-35に対抗出来ると思う方がどうかしているような

世代が違うだろうが
2018/02/22(木) 22:18:28.81ID:4dRDOMCt
>>604
統計に含まれない被害者が公表されている数の何倍もいるのかもしれない。
2018/02/22(木) 22:19:04.01ID:GSmSbOFJ
この10万人中14.2人って加害者?被害者?
2018/02/22(木) 22:19:53.57ID:lYtA4d9R
>>619
周辺の電子機器関係の工場から出る排水に微量の金が含まれているって話だったよーな
2018/02/22(木) 22:20:27.59ID:IOQfFpvQ
>614
「プロに対して銭払わない強制ボランティアで協力しろ」という運用になるだろうから(教員が実際それでオーバーワークになってる)
報酬と労力が割に合わず十割ろくでもない状況になると思うけどな。
2018/02/22(木) 22:21:46.55ID:3CQPdsE8
さいたま市議「首つって死ね」 質問に答えた図書館長に暴言、謝罪
http://www.sankei.com/affairs/news/180222/afr1802220024-n1.html
元マスゴミか
2018/02/22(木) 22:22:20.42ID:Tx7C2rWu
>>593
柔軟と言うか、日本は度重なる内戦で上流階級の入れ替わりが激しかったし。
天皇家は実権奪われて長いし、徳川家も滅んでないが実権は失うし、
それ以前の上流階級なんて文字通り血みどろに滅んでる。

例えば日本で武士階級が出てきた頃には存在し始めてたハプスブルク家が今でも銀行家としてブイブイ言わせてるあたり、
あちらは未だに支配層が滅ぼされたり入れ替わっていない事を意味するとも言えるわけで。
2018/02/22(木) 22:22:29.29ID:Nbb0JlOZ
>>516
抱かない時もと言うか
娼館の全員丸ごと買ってた
貸し切り
629名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:23:06.05ID:ByM0z7e4
Donald Trump 日本語訳 @Mishimadou 2018/02/22 21:51:16
「先生に銃を持たせろ」ってことは、私はCNNやNBCフェイクTVがやってるような言い方は全然していないからな!
私は「軍隊経験があるか、特に訓練を受けて銃の扱いに熟練した特に適性のある教師だけに、隠した銃を持たせる可能性を考慮する」ことを言ったんだ
先生の2割くらいには可能だろうし、十分だ
https://twitter.com/Mishimadou/status/966656638949081088

Donald J. Trump @realDonaldTrump 2018/02/22 21:26:28
I never said “give teachers guns” like was stated on Fake News @CNN & @NBC.
What I said was to look at the possibility of giving “concealed guns to gun adept teachers with military or
special training experience - only the best. 20% of teachers, a lot, would now be able to
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/966650397002813440

Donald Trump 日本語訳 @Mishimadou 2018/02/22 22:04:27
・・頭がおかしい奴が魂胆を持って学校に来た場合、すぐ撃ち返せるようにだ
よく訓練された教師がいることは、こういうことをする意気地なしどもにはいい抑止力になる
警備員より安くつくし、よほど役に立つ
学校の「銃持ち込み禁止」は、悪党どもを集めてるのだ
乱射事件はそれで止むだろう
https://twitter.com/Mishimadou/status/966659952499507200


Donald Trump 日本語訳 @Mishimadou 2018/02/22 22:12:19
過去の例は学校での乱射は平均で3分間だったことを示している
警察や緊急部隊が犯行現場に到着する時間は約5分から8分
高度に訓練され、銃を使いこなせる先生やコーチは、警察が来る前にその場でことを解決できる
すごい抑止力ではないか
https://twitter.com/Mishimadou/status/966661935235125249
2018/02/22(木) 22:24:42.24ID:Tx7C2rWu
>>612
10年後にF-35が今のF-16ポジになるだけじゃね?
もとい、F-16VがF-35の技術流用の近代化だったような。
2018/02/22(木) 22:24:52.06ID:Tg7dyPDk
第三次世界大戦も切り口は東西欧州からか
国境のない地域の時代から国境を洗浄する戦争の時代へ
2018/02/22(木) 22:25:23.79ID:Oo/qWmfQ
>>348
ラップ調にするべきなんだろうか。
どっちも韻を踏むんだし。
2018/02/22(木) 22:25:33.72ID:sJFmrlHF
いいぞ、もっとやれ

【安倍政権】 竹島の日式典に2013年から連続で大臣政務官が出席 
 東京に「竹島領土問題の展示施設」を開設、国内外へ発信強化へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519304472/

【竹島の日】 島根県の式典会場に韓国団体が車で乗り付け 日本側と衝突し一時騒然
 韓国団体は警備中の警察車両に乗せられ退去
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519299807/
【竹島の日】 大使館前で韓国が抗議デモ
 「安倍政権が学習要領に竹島を固有領土と明記。竹島展示館を東京に設置したこと」を批判
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1519297826/

井上太郎 @kaminoishi

マスコミ報道されませんが、安倍政権は国際広報予算として計上し竹島の領有権を世界に発信しています。

ビデオを作製しU-TUBEで流し、領有権に関する公文書を英訳し日本国際問題研究所のHPで公開しています。
https://twitter.com/kaminoishi/status/966590003169050629
2018/02/22(木) 22:25:50.22ID:Tg7dyPDk
>>629
その教師が武器をもって学校に楯突いたり子供たちに悪意をもって接する可能性
2018/02/22(木) 22:27:17.35ID:v791DGZO
>>483
そら「敵」の意味が俺らとは違うから混乱するんだよ。

「ウリに不道徳にも反逆する下位者」だからねえ。
「反抗する奴隷」と言い換えても割と近いし、
自分は好き勝手やるのに敵に甘えた事を言い出すパヨみたいなものでもある。
2018/02/22(木) 22:28:06.84ID:4dRDOMCt
>>627
やはり、「格差の固定化」が一番の問題なのではないかと。
上流と下流が一定の割合で定期的に入れ替わる、「格差の流動化」を実現するシステムが
必要ですね。

「革命」とか「内戦」とか言われるようですが。
2018/02/22(木) 22:29:12.21ID:4dRDOMCt
>>630
F-35が今のF-16と同じポジにおけるのは、F-35の運用コストとアップデートに耐えられる
豊富な資金力を持つ国に限られるのではないかと。
2018/02/22(木) 22:29:14.56ID:lYtA4d9R
トランプ氏、教員の銃所持を検討…安全強化策
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180222-OYT1T50118.html
>】フロリダ州の高校で17人が死亡した銃乱射事件を受け、
>トランプ米大統領は21日、ホワイトハウスで、遺族や在校生、教師らと面会した。

>トランプ氏は学校の安全強化策として、教員らに銃を所持させることを検討すべきだとの考えを示した。

>トランプ氏は、学校が銃の持ち込み禁止区域となっていることを問題視。
>乱射事件が発生した場合、通報から警察などが現場に到着するまでの間に被害が拡大すると指摘した。
>その上で「銃の扱いに精通した教師が学校にいれば、襲撃をかなり早く鎮圧できただろう」と述べ、
>訓練を受けた教師や職員に銃を隠し持たせる案を披露した。銃購入者の身元確認などの対策を徹底する考えも強調した。

>参加者の一部からは、教師らが銃を所持する案に賛同する意見も出たが、銃規制強化を求める人々から批判を浴びる可能性がある。

悩めるアメリカってとこなんかなぁ
2018/02/22(木) 22:29:31.21ID:jzwccgJj
黒岩先生キター...と言いたいところだが、
トランプには理解できんだろうなぁ。本当にフル装備で来るナードの気持ちなんて。

やる以上はスナイパーライフルとアサルトライフルを毎日こってり練習したプロを常駐させるべき。
2018/02/22(木) 22:29:31.86ID:d4cQwvrb
「敵」って聞くと「おっネキリか?」「俺も混ぜてくれよー頼むよー」ってなる蛮族が居たような
2018/02/22(木) 22:29:33.39ID:jAaNacrA
>>629
学校の中か近くに交番を建てれば良いんじゃね?
災害時なんかには周辺住人が学校に避難するから、その時に交番が警察・消防・州軍などと連絡を取る小拠点として機能するってことでええ
2018/02/22(木) 22:30:23.10ID:4K9WcU8z
>>624
別記事で近隣工場にインタビューしていたけど、「金メッキ工程がある工場はあるが、そんな大量の金が流出するわけがない。そうだとしたら工場は大赤字だ」とのこと
2018/02/22(木) 22:30:53.24ID:jAaNacrA
>>635
韓国人にとっての敵とは…「ウリに従わない不道徳な奴らのこと」
日本人にとっての敵とは…「根伐りする対象のこと」

コワイ!!
2018/02/22(木) 22:30:56.67ID:/rtU8h3T
学校にドーナッツ屋でも誘致する?
2018/02/22(木) 22:31:12.21ID:IOQfFpvQ
>637
F-16は登場した当時「安価で先進的な技術を扱えなくても手が届く」枠だったしな。
2018/02/22(木) 22:31:18.37ID:4dRDOMCt
>>638
学校には警備員がいないのかね?
銃をもたせるなら警備員に限定した方がよいのでは?
2018/02/22(木) 22:31:56.86ID:g8L8/wnJ
警察署の分署作ればいいじゃねえか、と思う。>>学校の前に
2018/02/22(木) 22:32:18.46ID:XsM8ftcQ
>>638
電気銃か?
2018/02/22(木) 22:32:30.49ID:///IAG2q
>>576
聖書(ロンゲ)の原理からする奴隷の解放の観点から娼婦も奴隷的娼婦は否定された、
娼婦も自由民や契約であれば職業として暗黙知であった
繰り返しますが、売春は職業(クラスタとみるか階層とみるか)なので中世社会は聖書や世俗の解釈を必要としたので教義により完全にアウトから職業人ですよねまで幅広いから一言で言えない


>>578
四文字が『産めよ増やせよ』と言ったので
非出産を目的とするセックスは聖書の原理的に認めないという方向なので
買売春と高貴な血はあまり関係ない
2018/02/22(木) 22:33:06.87ID:Tx7C2rWu
>>636
そういう意味ではナポレオンは欧州版秀吉だった。
のぶのぶとかと違ってついに包囲網は破れなかったが、
欧州血統利権への挑戦者であり、当時の欧州が仏の集団リンチに走るわけだ。

>>637
F-16も登場直後は安かったけど今はもう高いからなぁ・・・。
豊富な資金がない国は多少の戦闘任務に転用可能な練習機導入に走ってるし。
2018/02/22(木) 22:33:22.67ID:GkxVtlJs
>>434
聖王国両脚羊と名付けよう
2018/02/22(木) 22:33:35.91ID:AqBFIV9Y
>>635
めんどくせえ…
>>643
実際それだよね
やるかやられるか
2018/02/22(木) 22:33:43.79ID:XsM8ftcQ
>>647
軍か警察署前にでも限定したらどうだ
2018/02/22(木) 22:33:52.89ID:4dRDOMCt
>>649
>四文字が『産めよ増やせよ』と言ったので

「女性は産む機械ではない!」と声高に主張する女性権利団体は、
キリスト教徒を非難するべきでは?
2018/02/22(木) 22:33:55.76ID:A8uQTs1H
>>630
そもそもわっかの人曰くF-3は2010年代に飛ぶはずだったという話が上がっている模様。
2018/02/22(木) 22:34:14.87ID:d4cQwvrb
>>645
そもそも有視界戦闘専用機だったし
IFF応答機は付いてても質問機はオミットされてた>F-16A
2018/02/22(木) 22:34:33.42ID:XsM8ftcQ
>>650
そもそもF-5の思想的直系でしょ
2018/02/22(木) 22:34:36.01ID:Nbb0JlOZ
>>629
教師が真っ先に撃たれるようになるな

◆脅威の優先排除◆
2018/02/22(木) 22:35:23.65ID:XsjzQsLN
>>625
親から追加で金取って有償で能力のあるプロを雇うか
今までの部費レベルの金でガチボランティアでそれなりにやるか
の2極じゃね?

なお報酬も出ないのに「子供が好きだから」でやって集まる人材って
2018/02/22(木) 22:35:30.86ID:g8L8/wnJ
>>653
それいいな、と思ったが
うっかりすると酷いことになるかもな…
2018/02/22(木) 22:35:54.62ID:A8uQTs1H
>>658
銃じゃなくてトラックに積んだANFO数百kgで吹っ飛ばしにかかるかもしれないしなあ。
2018/02/22(木) 22:36:05.03ID:IOQfFpvQ
>641
米国の治安維持機関は州や都市の予算規模によって人員も装備もピンキリなのよ。
そもそも土地が広すぎてカバーしきれないから一般人に自衛が要求され、結果として銃が流通する。
保安官の伝統も「政府の目と手が行き届かない場所で秩序を維持する」ため。

日本みたいに津々浦々に即座に出動できる統一された警察機構が整備されてる地域とは前提条件が異なる。
2018/02/22(木) 22:36:33.58ID:mddtoLxU
>>654
男性は胤を撒く機械じゃない!って某コテが言ってた
2018/02/22(木) 22:36:58.98ID:Oo/qWmfQ
>>636
日本は革命がなくても、地震に津波、火山噴火、台風洪水で
金持ちも貧乏人もエリートもバカも等しく死ぬので、
家柄血筋だけで繋ぐほうが難易度インフェルノなだけじゃないかな…
2018/02/22(木) 22:37:16.27ID:Tx7C2rWu
>>647
あちらは警官が襲撃されるというのでその手の小規模駐屯所は無くて
警察署以外はパトカーパトロールだからなぁ・・・。
やっぱ全員が銃持つのが一番丸いという結論になる。

>>655
そらそうだよ。ATD-Xの前のTD-Xは97年初飛行予定だったし、
ATD-Xも本来2007年初飛行予定だった。
実質初の国産戦闘機向けエンジンであるXF-5の技術課題解明に8年延期があったから仕方ないが。
2018/02/22(木) 22:37:34.66ID:IoT0wzf5
>>658
この前の乱射でも、教室のドアを閉めようとして撃たれた教師が居るように
現状でも比較的行動する傾向がある教師が狙われるので、変わらないかも?

(゜ω。)
2018/02/22(木) 22:37:37.06ID:BoiPEfja
アメリカのクマだのワニだの出る地域だと銃は生活必需品らしいしなぁ
2018/02/22(木) 22:37:38.90ID:BLPBIirk
>>655
F-2の設計寿命が短いのはそのタイミングでの更新に合わせていたらから、という分析もあるようだのう。
2018/02/22(木) 22:37:56.25ID:XsM8ftcQ
>>664
一応明治維新はクーデターか革命ではあるけどね。
2018/02/22(木) 22:38:31.56ID:sprSsIyW
>>646
居るとしても、通り魔的な事件に即応できる密度で配置するor完全な銃器持ち込み阻止ができるセキュリティに必要なコストを想像すると、まぁ無理やない?
2018/02/22(木) 22:38:58.79ID:BoiPEfja
幕府を開くには源氏の長者でなくてはならない
というのは血統主義でしょうゲンジバンザイ
2018/02/22(木) 22:38:59.89ID:a4o5J0oS
宇宙家族ロビンソン ロスト・イン・スペースのリブートが4月13日にNetflixで配信らしい
オリジナルから50年か
2018/02/22(木) 22:39:04.12ID:///IAG2q
>>627
関東でも由緒書き口上を述べる74さんみたいな人おりはりますし

ハプスブルク家→周りがよってたかって生き残らせる徳川(松平氏)みたいな
2018/02/22(木) 22:39:13.99ID:BLPBIirk
>>666
どのみち狙われるのなら、キッチリ反撃出来るようにした方が合理的ではあるな。
2018/02/22(木) 22:39:19.02ID:5qoiuIDR
生徒に偽装したエージェントを教室に配属するのがよろしいかと(エロゲ脳)
2018/02/22(木) 22:39:25.61ID:XsM8ftcQ
>>665
おや・・・。
たいていの予算の所で現在の野党がほぼ絡んでませんか?
2018/02/22(木) 22:39:28.72ID:jLHRrtFh
>>641
西成警察署
2018/02/22(木) 22:39:47.98ID:uiL+ZZC4
>>645
今ではグリペンがその役割を担ってなますな。尚…
2018/02/22(木) 22:39:52.03ID:Q1qxEcXK
今でも民兵があるアメリカを舐めてはいけない
2018/02/22(木) 22:39:52.41ID:/rtU8h3T
アメリカは銃乱射事件が多い気がするけど
その他の銃購入可能国でそんな頻発してるイメージないなぁ…
カナダとか買えるはずだし
2018/02/22(木) 22:40:00.42ID:x9pT7IsB
僅かな防衛費をケチるとその後に重大な結果を招くのな
2018/02/22(木) 22:40:12.56ID:jAaNacrA
>>664
そんな難易度インフェルノな国柄で天皇家はどうやって生き残ってきたんだ・・・
2018/02/22(木) 22:40:30.85ID:A8uQTs1H
>>665
そう考えるとF-3プロジェクトもなんだかんだで少し炎上しているんだよなあ。

因みに上のホンダジェットの方はバブル前から極秘プロジェクトとして動いていたみたいなので
実質30年の月日がかかっている代物なのでMRJと違って何の問題もなく動いているように見えるのは
極秘プロジェクト段階で一通り炎上しきっているからという話なのかもしれない。
2018/02/22(木) 22:40:54.63ID:XsM8ftcQ
>>674
なお教師の銃器乱射事件が次は起きる模様
>>678
割とまじめにF-5系の安い軽戦闘機がほしいんだろうなぁ
2018/02/22(木) 22:41:04.34ID:IOQfFpvQ
>659
知ってると思うけど「部活動してる時間は教員には雀の涙の手当しか支払われない」んじゃぜ。
つまり人件費丸ごとダンピングしてるのが現行の部活。
外部に委託しても同じ事を繰り返すと思うけどなー。
2018/02/22(木) 22:41:20.10ID:mddtoLxU
>>671
源家や足利は紛れもなく源氏だろうけど徳川は……
2018/02/22(木) 22:41:44.20ID:f5zM37Pf
>>682
宮家のお陰で直系が何度断絶しても跡を継がせられるからね。
2018/02/22(木) 22:41:56.09ID:uDSU/QWH
>>682
生きた玉璽と化すことで
2018/02/22(木) 22:42:09.87ID:0XzNHMO/
>>664
ちょっとよその国行って資源食糧奪ってくることも出来ないしねえ
不便な国だよ
2018/02/22(木) 22:42:19.21ID:Oo/qWmfQ
>>624
温泉のせいで、もともと金の含有率が高い下水らしいからなあ。
691名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:42:19.57ID:XsjzQsLN
そも軽量戦闘機として始まったのがF16
が結局夜間戦闘も爆撃も…とどんどん増えて空軍のワークホースに
2018/02/22(木) 22:42:48.36ID:w5PPRTaF
あれ? いつの間にかLv1明石が増えてる? 昨夜ドロしたのか?
2018/02/22(木) 22:42:57.98ID:RyUWkI++
>>682
権力なければ無力ですしー
2018/02/22(木) 22:43:05.47ID:2/jJXcZo
業務で何故かアメリカの高校を訪問したことあるんですが、門に銃構えた警備員が普通にいた。
まあお金あるところだったかもね。
2018/02/22(木) 22:43:10.39ID:XsM8ftcQ
>>689
してたろう。戦国時代にさんざん
そもそも列島=国と認識したのは明治維新以後だぞ。
2018/02/22(木) 22:43:30.97ID:AqBFIV9Y
>>682
権威と権力の分離
お飾りならば命を狙われるまでのことはあまりない
親政をしようとした天皇・上皇の末路が哀れなのが現実
2018/02/22(木) 22:43:36.82ID:IoT0wzf5
ハプスブルグというと、種ばらまきまくりで日本で言うと源氏になるのだろうか……

(゜ω。) 有名どころで、佐竹秋田県知事とか?
2018/02/22(木) 22:43:41.43ID:/rtU8h3T
セントリーガンという手段について…
2018/02/22(木) 22:43:47.97ID:Q1qxEcXK
津波でエライことになってる中攻めて来やがった大名がいてだな


そう北条早雲だね!
2018/02/22(木) 22:43:56.24ID:IOQfFpvQ
>682
どうしたって増える皇族のバックアップと「儀式の継続性」が権威のメインになってるからじゃね?
ある意味では祭祀の存続に特化した技能集団だし天皇家。
2018/02/22(木) 22:44:05.19ID:XsM8ftcQ
>>691
米空軍的にはF404双発あたりでF-15の子供ぽい機体がほしかったんだろうけどねぇ。
2018/02/22(木) 22:44:28.77ID:cyD7afbI
災害で死ぬより源氏の親戚間での喧嘩に巻き込まれて死ぬ可能性が高い
2018/02/22(木) 22:44:42.58ID:x9pT7IsB
最近は「強いご意向」を前にすると有無を言わさずゴリ押しの風を感じる
2018/02/22(木) 22:44:52.98ID:w5PPRTaF
>>686
新田の傍流だって捏造してますねー
(あとは築山殿が今川氏の娘として嫁いだ事とかか?)

捏造して傍流ってのも随分控え目だなオイ
2018/02/22(木) 22:45:38.38ID:BLPBIirk
>>665
試験設備に不備があったりもしたし、まあ、バブル崩壊と冷戦終結で後回しにされたツケが出てきているのが現状だの。

ただ2000年代のF-3開発だと機体構造系やネットワーク戦的な概念な何処まで適用出来ていたか分からないので、
現在からら第6世代を狙った方が良いのかもしれない。
2018/02/22(木) 22:45:55.15ID:xOu5A1Dk
難しいことなんて考えずに、部活なんて全廃すればいいじゃん
有志があつまって親が金出して外部から専任講師招き入れたほうがいいんでは

>>696
小銭目当てのチャラ男にころっと騙されちゃうんだからなあ
街のちょっとした小金持ちレベル
2018/02/22(木) 22:46:08.49ID:XsM8ftcQ
>>704
豊臣秀吉「重課金して新しい氏GET」
2018/02/22(木) 22:46:09.56ID:xdDWWsSQ
>>695
そこは一応もっと前から南は九州北は陸奥あたりまででひとつの国ちゅう認識はあったでな
2018/02/22(木) 22:46:55.73ID:x9pT7IsB
2010年台に実現したかもなF-3ですか。
大きめに作ったXF5x2の、そこそこステルスの攻撃寄りMRF?
2018/02/22(木) 22:47:22.22ID:F9TdVcii
大本営が凍結された連合艦隊
ttps://twitter.com/idonum/status/966583589671387141
ttps://pbs.twimg.com/media/DWn-gqbVQAANfx4.jpg

通信回復して良かった。
2018/02/22(木) 22:47:38.45ID:sprSsIyW
>>636
何だかんだで武士だった家系は今も高学歴だったりする話からすると、そこまで流動してるかは怪しい…?
格差の固定そのものより、単なる役割分担に過ぎない階層を富を搾取するシステムに転用してしまうとアカンと思うのよ。
本邦は金持ちが妬まれたり叩かれたりする傾向が強い的な意見を時々見ますが、あのへんの作用である程度バランスを取ってると思うのよね。
2018/02/22(木) 22:48:03.24ID:0XzNHMO/
>>707
新しい彼氏GETに見えた
2018/02/22(木) 22:48:12.61ID:XsM8ftcQ
>>709
F9エンジンがF404サイズで10t級では?
2018/02/22(木) 22:48:31.14ID:x9pT7IsB
>>706
そいや物言うエスタブリッシュ出身の人を排除しまくって外務出身者のイエスマンだらけにしてこのざまだった
じごーじとく
2018/02/22(木) 22:48:34.04ID:xdDWWsSQ
>>712
猿はホモじゃねぇかんなぁ
2018/02/22(木) 22:48:35.33ID:jAaNacrA
>>708
そういう、我々は日本人なんだっていう一つの認識が生まれたのって日本ではいつ頃なんかね?
元寇の時には既にあったみたいだが
近代的な意味での狭義のナショナリズムが芽生えたのは明治時代なんだろうけど
717名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:48.05ID:XsjzQsLN
>>665
あの頃は中国脅威論何て言おうものなら酷使様と嘲笑されたものでした
2018/02/22(木) 22:49:24.66ID:Tx7C2rWu
>>682
権威だけは残っているのでそれを活用し、支配者の支配を助けるという
長いものに巻かれろというが、むしろ積極的に巻きに行く。
ガチで血統書付きの家の大名なんて希少な方だからみんな朝廷の権威欲しがるし。

>>683
最初のリヒート付きエンジンと言う意味ではどうしても最初の1機だからなぁ・・・。
F3-400ではやはり流用の枠は超えれなかっただろうし。
XF-9がもっさりさんなりが言うように順調であるならXF-5での苦労あってのものだから
XF-5の延期自体はネガティブ要素出しきるという意味で良かったというべきなのだろう。
2018/02/22(木) 22:50:24.14ID:xdDWWsSQ
>>716
萌芽が出来たのは国分寺と大仏建立した聖武天皇の頃かなぁ
2018/02/22(木) 22:50:28.11ID:x9pT7IsB
>>703
XF5を出力を出しやすい一回り大きいサイズで作ったとか、P-1と一緒に戦闘機開発していたらとか仮想ネタ

現実のほうがアレになりそうなので面白みが微妙だが
2018/02/22(木) 22:50:41.01ID:vuifUOcB
>>698
「ヤメロー!ヤメロー!」
2018/02/22(木) 22:50:46.96ID:pBNCLVPm
>>662
たとえ銃所持禁止しても悪人が持ち込む余裕も隠れる場所も山のようにあるからな…
2018/02/22(木) 22:50:55.43ID:GSmSbOFJ
>>716
詳しいことはわからんけど、中華思想が主体となって蛮夷としての倭国という位置付けがされた頃には
「うちらまとめて倭国らしいぞ」ってことでひとまとまりになってたのでは?
2018/02/22(木) 22:51:02.58ID:0XzNHMO/
>>715
下賤の出ですからね
コーキな遊びにゃついていけんですたい
2018/02/22(木) 22:51:40.80ID:XsM8ftcQ
>>716
一応国として分かれていたから完全に持ったのはだいぶ後では?
支配階層はさておき
>>718
大型化したほうが開発は楽だったぽいとはきいたけどね>F5
2018/02/22(木) 22:52:40.11ID:XsM8ftcQ
>>724
家光とか実質徳川幕府を潰しかけた男ですしねぇ
2018/02/22(木) 22:52:46.69ID:IoT0wzf5
>>710
あら、凍結解除早い?

(゜ω。) よっぽど雑な通報だったのかな?
2018/02/22(木) 22:52:52.02ID:0XzNHMO/
>>719
天智じゃねえかなあ
白村江の影響的な意味で
2018/02/22(木) 22:52:53.31ID:BoiPEfja
現代日本は血統主義よりかは学閥の方が酷いかもね
2018/02/22(木) 22:53:44.88ID:xdDWWsSQ
>>587
鬼畜な人間を吊るしたら?
2018/02/22(木) 22:53:50.66ID:AqBFIV9Y
えっちなDVDを整理してたら10年前の鉄道雑誌が出てきたけど…
ワグナス!副都心線がまだ開業してなくてJR北海道が安全運転で常磐線は原発関係なく仙台まで行けて…
田舎の私鉄は今と同じ骨董品でした
732名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:54:00.93ID:NJy17h4O
>>518
ケロロの人がリツイートしてるのって
仮の話ばかりなF-35のキルレシオについて
ぐりとか専門家気取りがドヤ顔で語ってるのを皮肉ってる
ツイートだから

中の人たる方がリツイートしてるのって
痛烈な批判では?
2018/02/22(木) 22:54:13.71ID:BLPBIirk
>>706
まあ、部活に関しては原則生徒全員がどこかに所属するでも構わんのよ。
問題なのは、月月火水木金金で部活とか、生徒も教師も家庭も完全にオーバーワークで疲弊しているってところな訳で。
2018/02/22(木) 22:54:23.60ID:uiL+ZZC4
>>720
P-1/C-2はどれだけ派生機が造られるか楽しみ。
中型機のいいプラットホームやね。
2018/02/22(木) 22:54:52.45ID:VZ+sEnRG
>>717
台湾に空母が出掛けたりしたのに不思議だなぁ
2018/02/22(木) 22:55:07.69ID:Tx7C2rWu
>>705
ついでに言うとP/C-XでリソースをF7や大型機へ投入したことも延期の理由と言えるかと。
国内航空技術者7割動員とかいうプロジェクトだったから並行して戦闘機は無理そうな。
現状の報道だとF-3は5世代と言う事で、米5世代がF-15/16ポジで中露5世代がSu-27・Mig-29ポジに対して
5.5世代的なラファールポジと思われ。仮に10年代にF-3出来てたらミラージュ2000ポジだったかなぁ。
2018/02/22(木) 22:55:30.66ID:xdDWWsSQ
>>728
あんときゃまだ瀬戸内海と筑紫平野の国土縦深が取れた時代なんだよな
2018/02/22(木) 22:55:32.90ID:XsM8ftcQ
>>733
正直肉体系の部活だけに偏るのはねぇ
>>734
E-C2とC-2AEWは作ってほしいかなぁ
2018/02/22(木) 22:55:55.63ID:TxnuoJCr
>>729
学閥と言っても、武装した学校が
舎弟企業を使って武力闘争を繰り広げたり
ミサイル開発に明け暮れたりする訳ではないので
大した問題では無いのでは?
2018/02/22(木) 22:56:49.76ID:I71Xq1VQ
学校だの家庭だのがなくなれば諸々の問題は解決するのだ
2018/02/22(木) 22:56:52.96ID:A8uQTs1H
>>736
どのみち2010年にF-3が出来ていてもすぐに陳腐化しそうな機体になっていたから
むしろ発展性が確保できるこの時期に開発を始めた方がよかったのかなあ。
2018/02/22(木) 22:57:10.00ID:d4cQwvrb
>>733
土日「週末は遠征だよ!」

やりがい搾取にもほどがありすぎる
2018/02/22(木) 22:57:27.89ID:XsjzQsLN
金を払う意思と能力がある親はすでに外部のスクールに金を払ってるんじゃないの?
2018/02/22(木) 22:57:30.38ID:XsM8ftcQ
>>741
その場合でもF-5(仮)に移行できたかもしれないことを考えると少し残念ではある
745名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:58:21.40ID:NJy17h4O
F-3を2010年代に配備となると
2000年代前半の技術ベースになるから

双発なF-35弱にしからなかった気がする
2018/02/22(木) 22:58:44.26ID:pBNCLVPm
>>740
チャウチェスク叔父さん…
2018/02/22(木) 22:59:23.12ID:AqBFIV9Y
>>733
全員参加だと幽霊部員があたかも悪いことをしているかのように扱われるのだ
2018/02/22(木) 22:59:25.52ID:4dRDOMCt
>>742
でも、「毎日」練習しないと確実に腕がなまるのですよ。
吹部とか、吹部とか・・・吹部とか?
2018/02/22(木) 22:59:30.48ID:JPOf65fV
子育てに貴重な労働者の時間を割くのは無駄だと思いませんか、アナタ
2018/02/22(木) 22:59:31.25ID:w5PPRTaF
>>726
最終的には三男三女作れた辺り、春日局と幕閣達は偉かったんですねえ
2018/02/22(木) 22:59:34.97ID:Exv6KzAZ
そもそもエンジンがマトモなものな保証がない2010年以前だと機体規模としてはかなりお粗末な代物になっていた可能性が
発展性がイマイチで航空機産業に逆風が吹きそうでな…
2018/02/22(木) 22:59:51.89ID:qQ8jo8Rm
>>736
多分ラファールの手前でボツ食ったミラージュ4000ポジやったで

ガワでかいミラージュ2000を基本にエンジン双発
F-15ポジの制空戦闘機だが出力不足気味
2018/02/22(木) 23:00:54.11ID:0XzNHMO/
>>750
でも家光に烈女のトラウマ植えつけた一因ですよね春日バルバロイ局
2018/02/22(木) 23:01:07.14ID:eeKs+viW
>>736
元々P/C-Xって、あわよくば民需で輸出も狙うっていう、
いかにも不況プロジェクトだったわけで
武器輸出解禁になる前に、純粋に戦闘機「だけ」の開発じゃ
メーカー側としても食指が動かなかったんではないのかな
2018/02/22(木) 23:01:17.03ID:TxnuoJCr
とりあえず私としてはYoutuberに憧れて
ギター弾いてみた動画をup出来るようになりたいリア厨に
DAWの使い方とPCの組み方と動画編集の仕方を教えてやれるので
部活動の顧問に雇ってよい。

なお練習時間は平日三時間に土日六時間の軽めコースなのでご安心です。
2018/02/22(木) 23:01:43.03ID:VZ+sEnRG
>>741
発展性の決め手は何だろうか…エンジン性能とJADGEインフラ、ネットワーク接続がユビキタスな世界?
2018/02/22(木) 23:02:15.35ID:///IAG2q
>>682
厩戸皇子以来延々と鍛え上げられた一子相伝の奥義『徒手空拳』で守られてきたんだよ
2018/02/22(木) 23:02:17.41ID:4dRDOMCt
>>752
仮にエンジンの推力不足だった場合、当然のことながらエンジン改良が行われていくわけで・・・
今のロシアのSu-57のように、新型エンジンへの換装が改修計画に入っていくのでは?
2018/02/22(木) 23:02:59.63ID:qQ8jo8Rm
>>752
途中で切れたが、
ライバル機に比べて半世代基本設計新しい軽量のエアフレームだけど
すぐ新世代が出てきてコスト面で発展性が厳しいものになったと思うわ

>>751
開発初期に暫定的にF100かF110使う羽目になって
ラファールAの位置の機が出来た後苦労した鴨だ
2018/02/22(木) 23:03:30.44ID:Tx7C2rWu
>>725
大型化するとエンジン本体に加えて試験施設建設費等の付随予算が追いつかないので
その予算を取るだけの年月が伸びる都合でこれまたプロジェクト遅延は避けれない・・・。

>>741
10式のエキスパートシステムや護衛艦のACDSに通信の共通化を見る限りそうとも言えないと見るかなぁ。
F-35なんてジャッジにも連接できないうちから納入始まってるし、
F-2がJDCS(f)経由で陸自FCCSなりへ連接してるのを見ると防空アセットの統合化を
推し進める起爆剤になったかもしれないのよね。
2018/02/22(木) 23:03:35.83ID:eeKs+viW
>>742
そうか?
親は面倒な子供を預かってくれててハッピー、子供も居場所が出来てハッピーなんでは?
俺、美術部だったから、土日も活動する運動部が羨ましかったぞ
2018/02/22(木) 23:03:42.93ID:G1UKsPOC
>>756
エンジン性能とドンガラの余裕は必須やろうねえ
2018/02/22(木) 23:04:04.73ID:x5elXuFs
部活動で上手くやれば年収うん億円プレイヤーも夢じゃないんですよ奥さん!
勉強して職に就くよりよっぽど稼げるんです!!
2018/02/22(木) 23:04:05.24ID:AqBFIV9Y
そもそも部活なぞ興味が無ければ苦痛でしかないのに参加する必要性があるのかね
正規のカリキュラムに無い課外活動だろあんなもの
2018/02/22(木) 23:05:37.84ID:jAaNacrA
私立ホルスタイン学園のホルスタイン部ってワード思い付いた
2018/02/22(木) 23:06:15.89ID:4dRDOMCt
>>764
同調圧力、みたいな。
みんなが部活やってるんだから、わたしも何かやらないと・・・という感じで。
2018/02/22(木) 23:06:24.09ID:TxnuoJCr
>>761
スマッホにI/Fを繋げてスマッホ用DAWを立ち上げれば、そこはライブハウスだ。
アナタはハードコアをやっても良いし、ブラックメタルをやっても良い。
完全な自由がある。
2018/02/22(木) 23:06:54.66ID:A8uQTs1H
>>756
正直な話、機体のでかさ。
2010年頃だとエンジン出力がしょぼいし仕様的にも今のF-3みたいにある意味とんがった仕様を突っ込みづらいので
しょぼいエンジン出力に合わせて機体も小さく軽くなり。
結果的に載せるエンジンのサイズに制限が出て大電力を使う指向性エネルギー兵器だとか高性能アビオニクス+大出力レーダー
が積めなくて年月を経るごとに微妙さが増していくということになっていた可能性がある。
2018/02/22(木) 23:07:07.47ID:nCm5caT0
>>761
親子の関係とかくだらないよね
古い社会システムは根絶しよう?
2018/02/22(木) 23:07:10.06ID:REcuDNKs
>>743
日本でそういうシステムあるのはサッカーぐらいでしょ
他は高校まで学校いないと大会参加もおぼつかない
2018/02/22(木) 23:07:42.42ID:VZ+sEnRG
>>755
ヘッズ=サンは地下のあんこくライブ会場でニュークメタルを繰り広げ、青白く光ってほしい
2018/02/22(木) 23:08:19.66ID:BLPBIirk
>>742
部活は週3日で1日2時間以内、休日は土日のどちらかとし、午前か午後の半日のみに限定する。
くらいなら丁度良いだろう。
ただ、全ての学校に一律に制限をかけると今度はアマチュアスポーツ全体のレベル低下を引き起こす事になるので、
その辺のさじ加減をどうするかが難しい。

本格的にやるなら外部のスポーツクラブに通え、となると、今度は素質はあるのに経済的事情でグラブに通えない
子供のチャンスを潰すのか?という話になりかねんしな。
2018/02/22(木) 23:08:28.57ID:v791DGZO
欧州は「偉そうな事を言ってきても所詮下衆は下衆」としか思えなくなったねえ。
2018/02/22(木) 23:08:50.76ID:IOQfFpvQ
>762
日本の運用条件の場合
・エンジン=長時間の洋上飛行に耐える高信頼性・大出力・良好な燃費
・ドンガラ=長時間飛行のための燃料搭載量とステルス両立した上で数的劣勢を補う個の性能の優勢

まさに難易度インフェルノな設計要求。
2018/02/22(木) 23:08:56.08ID:Tx7C2rWu
>>752
10年早いXF-9がどういうエンジンになるか次第な予感。
今のXF-9は推力対重量比9でF119程度だが開口面積当たり推力はF135並みで
燃費では勝ると言うプリウスみたいな代物だし。

>>754
ついでに言うと当時は5世代機としてF-22の入手が出来ると思われてたのも大きいと思われ。
仮に当初予定通りF-22導入成功してたなら3個飛行隊は確保できたはずなんで、
F-4系列は全退役、しかる後にF-3入れてF-15更新を始めるという絵が描ける。
2018/02/22(木) 23:09:27.06ID:TxnuoJCr
>>771
地下のあんこくギグでは死神に仕えるダークエルフのせんしが
新鮮な供物を捧げたりひかったりしていた。
2018/02/22(木) 23:09:29.70ID:qQ8jo8Rm
>>758
あぁすまん
途中で切れたんで

>新型エンジンへの換装が改修計画に入っていくのでは?
それ前提だけど、2010年だと時期的に>>759みたく技術アクセスしやすい
暫定的な代替エンジンの選択肢がほぼないのよ

F119/120世代はまず無理だし、仮に暫定エンジンがあり得るなら
米の都合と本邦の産業的にはF-15でこなれて弄れるF100系かな? くらい
だがF110の技術移転回り見るとかなりアカン感じ

FSXの二の舞コースが目に見えてて
XF-9エンジンが見えてきてる現状とは比較にならんほどまずいのよな
2018/02/22(木) 23:10:33.82ID:IOQfFpvQ
>772
問題の本質は「カネを出さずやりがい搾取を教員生徒家庭に強要してる」ところにあるわけで
そこに手を付けなきゃどうにもならんよ。
2018/02/22(木) 23:10:51.03ID:z7fyxGko
21世紀なんだから学校は遺伝子でその子の適性を判断して職ややるスポーツを決めるぐらいのことはやってほしい
2018/02/22(木) 23:11:59.71ID:4dRDOMCt
それにしてもメドヴェージェワちゃん、ノリノリである。
http://i.imgur.com/uopOUw2.gif
2018/02/22(木) 23:12:22.67ID:IoT0wzf5
>>757
息子の代に山背大兄王襲撃事件くらって、わりと族滅気味でしたけど___

(゜ω。)
782名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:05.46ID:bbCgQfN6
>>781
だいたい雄略帝が悪い
2018/02/22(木) 23:13:05.70ID:o5N3szG1
ゆるキャン△(´・ω・`)
https://i.imgur.com/0Daaxso.jpg
2018/02/22(木) 23:13:40.04ID:4dRDOMCt
>>783
ぜんぜんゆるくねーーーーーーー!
2018/02/22(木) 23:13:59.55ID:EZ7iwZBe
>>779
「それで本人が望まぬ適性が出たらどうすんの?」ってのはよく言われる事だな
最終的に決断するのは自分だしそこまで面倒見切れっかと言われたら確かにその通りだけど
2018/02/22(木) 23:14:01.67ID:eeKs+viW
>>767
なんで分かるんだ、俺、ヘビメタさんだったんよ
俺はJudasPriestのファンで、VocalはMotrey Clueのファンで、BassはToto
Drumsは楽器ができないのに拉致られてきた少林寺拳法初段の体力馬鹿だったな
2018/02/22(木) 23:14:23.55ID:jAaNacrA
>>768
正直、日本の情勢だと機体はデカければデカいほど正義だしな

デカいと・・・
・燃料がいっぱい積める→滞空時間と航続距離の増大
・武器がいっぱい積める→戦闘機会の増大、よりデカくて足の長いミサイル開発できる
・良いレーダー積める→開口面が大きくなりステルス機見付けやすくなる
・良い発電機積める→レーダー、レーザー、無線、冷却器、アビオなどの能力向上
・デカい機器を後付けできる→アビオニクスの更新など将来発展性の確保
2018/02/22(木) 23:14:42.48ID:TxnuoJCr
>>783
雪を掘ってシェルター化すれば案外暖かいのでご安心です。
なお寝床より下に空気溜まりを作ってよい。
2018/02/22(木) 23:14:45.79ID:XsM8ftcQ
>>750
なお最終的に幕府の財政に大穴を開けた上に天守を喪失させたという経済的に破滅させるつもりでやっているとしか思えないという。
ぶっちゃけて男色家ってぶちまけて弟の息子を養子にもらった方が無難だったのでは?
2018/02/22(木) 23:14:53.04ID:uiL+ZZC4
>>779
遺伝子優等生や、成績上位は成長ホルモン注射の無料化(あるいは保険適応内)にすべき。
重量で分けられる競技以外、大抵身長の高いほうが有利だからな…
2018/02/22(木) 23:15:31.41ID:XsM8ftcQ
>>777
F10エンジン開発するだけでは?
2018/02/22(木) 23:15:38.67ID:EZ7iwZBe
>>784
これぐらいならゆるいだろう
http://uproda.2ch-library.com/9864163Bf/lib986416.jpg
2018/02/22(木) 23:15:41.48ID:BLPBIirk
>>778
結局のところ「国は教育にちゃんと予算を出せ」という話に帰結するのよなあ。
まあ、現代日本の諸問題の殆どは、まともに金さえ出せば解決可能なものなあたり、世知辛いところではある。
2018/02/22(木) 23:16:08.66ID:VZ+sEnRG
>>762>>768
やはり大は小を兼ねるか。オオキイは正義!
>>776
ハイ、とても良いです…。
>>785
メイドロボットのテスターの仕事をしてもらえばいい
2018/02/22(木) 23:16:13.84ID:NH0ZVga2
>>641
アメリカだと警察組織が面倒なのでそこまでうまくいかないかと。
アメリカは自治体が警察を運営していて住民が自主的に作らないといけない。(なので予算がないことが多い)
例えば、一部の巨大企業の自社ビルには巨大企業のビルの中だけ権限を有する自前の警察があったりするけど。

だから場合によっては学校が私設の警察を組織しないといけないだろうね。ただ、学校区や自治体によって予算が違いすぎて……

>>671
そんなことはないぞ。藤原北家(九条家)が鎌倉幕府の征夷大将軍になってる。

>>716
かなり古代のはずの古事記にも対馬が国境の島扱いだし、魏志倭人伝にも対馬を国境としている。

薩摩隼人も皇室が日向にルーツを持つことを考えるとそこまでヨソモノだったとは思えない。
東北の北のほうは別だろうけど鹿島神宮のあたりまでは「ヤマト」じゃないかな?

民衆レベルだと結構怪しいけど、支配者層クラスなら遅くとも白村江の戦いまでにはそれなりのナショナリズムがあると思われる。
早く見積もって……4世紀か5世紀かな?このころになるとわざわざ渡来系氏族を区別していたはずだし。
2018/02/22(木) 23:16:24.18ID:F9TdVcii
>>780
ノリノリだw
2018/02/22(木) 23:16:35.53ID:Tg7dyPDk
>>750
芋とれびは二期もしばふは艦これの顔だよって宣言の感じがする
もしくは伊勢っくす級のネタに対する運営側の返答
将来的に複数の姉妹艦を順次実装するなら、しばふ絵は使いやすいのかも
2018/02/22(木) 23:17:11.06ID:EnOxXmum
まーた円高になってきたん。全面高だ。
2018/02/22(木) 23:17:30.68ID:XsjzQsLN
>>787
なお貧乏性の人はそこをけちりたがる
2018/02/22(木) 23:17:37.49ID:IoT0wzf5
>>784
テントのハリが緩かったのです____

_(゚¬。 _
2018/02/22(木) 23:17:43.12ID:w5PPRTaF
>>789
て、天守焼失は事故だし家光死後だし…
2018/02/22(木) 23:17:51.74ID:eeKs+viW
>>787
それ、もうTu-128じゃね?
2018/02/22(木) 23:18:07.39ID:EnOxXmum
>>795
オムニ社に委託しよう
2018/02/22(木) 23:18:31.21ID:xOu5A1Dk
>>763
正直、国立大学目指すような受験勉強ガチ勢でもなければ、
部活やって青春やって推薦で大学行っていい就職する、ってルートのほうが
勉強するよりはるかに楽で楽しく将来も明るいからなあ
2018/02/22(木) 23:18:40.91ID:EZ7iwZBe
>>789
明暦の大火「ゆ、許された」
2018/02/22(木) 23:18:41.88ID:qQ8jo8Rm
>>775
10年早かったら国産エンジンの目がないと思うのよな

10年前でF-XでF-4代替にF-22入手が出来てた場合
米の扱いも込みでF-22は銀の弾丸扱いで導入数は少なく
運用コストも高騰することが考えられる

ここから、10年前F-3計画が動いて実機作られてたら
位置付けと任務的にはF-2とF-15pre-MSIP代替の方向になって
F-2で得た技術基盤生かしつつ運用コストに配慮した急造機
新規開発要素が少なくされ実証済のF-2のシステムを
ステルス化されより大型化した新世代のガワに積む
旧FS的な支援戦闘機としての色彩が濃くなる

いま観測されてるF-3(仮)とは真逆の方向に行くと思うんだわな
2018/02/22(木) 23:18:49.00ID:F9TdVcii
>>792
これはキャンプっつーよりサバイバル方向だw
2018/02/22(木) 23:18:51.23ID:a4o5J0oS
>>783
設営がなってない
2018/02/22(木) 23:18:52.56ID:A8uQTs1H
>>787
さらに言えば基地攻撃の議論がタブー扱いの時期に開発された場合爆撃のことなんて考えていない
本土防空戦に特化した局地戦じみた機体という代物になる可能性すらあったからなあ。
法制度が整うまで大型化と炎上箇所の洗い出しに専念するという選択肢はそれはそれでありだったか。
2018/02/22(木) 23:19:00.08ID:XsM8ftcQ
>>801
原因大奥で天ぷらだし

Q大奥の設立理由は?
Aモーホーの家光の嫁探し
2018/02/22(木) 23:19:28.55ID:w5PPRTaF
>>797
単純に米軍艦艇は多いから各絵師さんに分散するだけかも?
2018/02/22(木) 23:19:28.64ID:jAaNacrA
>>792
何でこの人銃持ち歩いてんの・・?
2018/02/22(木) 23:20:10.53ID:4dRDOMCt
>>788
それ、「かまくら」と大差ないのでわ?
2018/02/22(木) 23:20:22.38ID:Tg7dyPDk
>>792
ガチキャン、ミリキャンいいじゃん
2018/02/22(木) 23:21:22.50ID:Tg7dyPDk
>>795
多賀城以南
816名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:44.29ID:bbCgQfN6
>>812
ですが民のご家庭には一般のご家庭には無いフライス盤や旋盤があるだろう?
それと同じことだ
2018/02/22(木) 23:22:04.98ID:Tg7dyPDk
>>812
軍人であり警官だから
2018/02/22(木) 23:22:11.93ID:xdDWWsSQ
>>765
それ、単なる農業高校の酪農クラブじゃねぇか
2018/02/22(木) 23:22:21.93ID:IOQfFpvQ
>810
だが作ってみたら「嫁をいったん宮家関連の養子にしてから輿入れさせる」とか
各所の大名の面子を立てつつトクガワ・ショーグネイトを長期間維持する調整機関として大成功だったという。
2018/02/22(木) 23:22:33.87ID:TxnuoJCr
>>786
スマッホにこれを合体だ。
http://www.ikmultimedia.com/mobile/products/irigua/index.php?O=JP
2018/02/22(木) 23:23:14.98ID:EZ7iwZBe
>>812
なんで持ち歩いてるのが銃だけだと思うの…?
http://nariblog.com/wp-content/uploads/2016/09/CNqAJ6OVAAAWGGT.jpg
2018/02/22(木) 23:23:26.05ID:Tg7dyPDk
>>819
血統ロンダリングすこ
2018/02/22(木) 23:24:29.81ID:BLPBIirk
>>806
更に現在と比較して外的脅威も少なく、防衛予算も削減ありきのご時世だったので、
極端なコスト重視の機体になっていただろうな。
2018/02/22(木) 23:25:57.19ID:4dRDOMCt
>>814
え?キャンキャン?(キャンパス・キャンプ)
大学の敷地内で、ゆる〜くまったりとキャンプを楽しむ。
2018/02/22(木) 23:26:27.73ID:qQ8jo8Rm
>>791
F100/110でモジュラー・エンジンベイ回りのライセンス
技術移転が来ると開発難しくなると思うのよね
自国の都合だけで弄れない上、F-16 block40と共通化
F-2互換まで退歩強いられるんで

あとF100/110とで共通化されたインターフェイス使ったり
エンジン制御系輸入品押し付けられるかすると、
F-2で食らってるF110エンジンへのM-DEC導入みたく
開発配備早々米メーカーの製造停止に伴う換装改修に突っ込んでしまう
先行き考えても暫定エンジンで暫定で済まない苦労掛かると思われ
2018/02/22(木) 23:27:04.94ID:v791DGZO
>>784
ゆるキャンって影響されたのが安易に冬場のキャンプとか上級者なものにを出して
そのうち死人が出そうで怖いんだよなあ…
2018/02/22(木) 23:27:05.64ID:Tx7C2rWu
>>787
一方で形状ステルスは軽減できない角度が生まれるのでピークRCS悪化、
空気抵抗増加し燃費悪化、大型化分で荷重に耐えるのに必要な構造重量も相対的に増えるのでやはり燃費がry
25DMUから26DMUで効率化による小型化をぶち込んだあたり、Mig-7.01みたいなキワモノは期待できなそうな。

>>806
10年延期の主因であるXF-5の遅延が無ければ00年代後半にXF-9が試験開始してるはずなんで、
国産エンジン自体は使われると思われ。MRF化自体は当時から進んでいた事と、10年代ならまだ寿命あるF-2でなく
F-15Preの後継として配備される都合でやはり制空重視スタートになって、F-15EやラファF2・台風トランシェ2以降的な
攻撃能力追加方針になると思われ。
2018/02/22(木) 23:27:11.52ID:Tg7dyPDk
>>823
kytnだと、そういうときだから研究費をかけず海外製品を買って、作るなら小型で低燃費と主張

そんなことしたら今度は十数年後、整備や代替機の調達で悩むのである
2018/02/22(木) 23:27:57.97ID:eeKs+viW
>>820
なんか凄いな

楽器をPCに繋ぐのは昔やってみたんだけど、レイテンシが酷くて
気持ちよくなかったんで、もう全然やる気がなくなった
ASIOってのも試したけど、マルチエフェクターがうまく動かなかった

やっぱりスタジオでアンプにシールドぶっ刺してがちゃがちゃやるのが気持ちいい
830名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:48.20ID:bbCgQfN6
緩いキャンプを楽しみたいなら大学に入ってワンゲル部に入るとよい
登山部よりは緩いはず
2018/02/22(木) 23:29:53.60ID:Tg7dyPDk
天保山で山岳キャンプを楽しむ深夜テレビな企画を
2018/02/22(木) 23:30:28.32ID:///IAG2q
△ハジマタ
2018/02/22(木) 23:31:49.17ID:wP03x0NE
>>830
あの山は面白いぞ
834名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:32:57.96ID:///IAG2q
>>826
ガルパンがアレだけ流行って、戦車ぱくるJKが出てこなかったので問題ない
2018/02/22(木) 23:32:58.04ID:o5N3szG1
ゆるキャン△(´・ω・`)
https://i.imgur.com/79cws19.jpg
https://i.imgur.com/7WBxiki.jpg
2018/02/22(木) 23:33:11.44ID:76/LQJW4
2010年代にF-3が飛んでたら今のF-3ポジとしてF-4飛んでF-5が開発開始されたんじゃないのん?と
2018/02/22(木) 23:33:19.70ID:a4o5J0oS
ヤマノススメみてやり始めたんですよと言ってた人と木曽駒であったけど
すごくこなれた格好で見事なアイゼン&ピッケルワークしていた
2018/02/22(木) 23:33:33.30ID:xdDWWsSQ
>>824
キャン×キャンもなぁ、ぱっとしねぇよな
けっこう面白いのに
2018/02/22(木) 23:33:46.95ID:Tg7dyPDk
日和級巡洋艦天保
大和型を越える巨大戦艦調達のための…
2018/02/22(木) 23:34:12.77ID:xdDWWsSQ
>>826
団塊が既に死にまくってるから大丈夫だ
2018/02/22(木) 23:34:21.49ID:F9TdVcii
>>826
ウチのたぶんまだ気候的にゆるいであろう最寄のキャンプ場は12〜2月は閉まってたけど、
ハードな場所でも開いてたりするのかね。
2018/02/22(木) 23:34:35.12ID:Tx7C2rWu
ゆるいキャンプなら山みたいな面倒な所へ行かず素直に文明の支援があるキャンプ場が一番だ。
キャンピングカーで泊まる男3人のうち一人がホモなのに一晩を過ごす公共放送もあるらしいが。

ヤマノススメはシンフォニックレインを思い出して思わず胃がひきつるのでNG。
2018/02/22(木) 23:34:40.50ID:XsM8ftcQ
>>836
F-4はない
2018/02/22(木) 23:35:26.62ID:Tg7dyPDk
>>834
戦車どうしが交尾する同人誌はあったが、戦車をJKに見立てて犯す的な同人はみかけなかったのが残念
2018/02/22(木) 23:35:53.54ID:uiL+ZZC4
>>827
Mig-7.01(wiki)
全長:30m
全幅:19m
最大離陸重量:65,000kg
最大速度:2,300~2,500km/h
航続距離:7,000~11,000km
エンジン:ターボファンエンジン 2基
武装:KS-172
−−−−−−−−−−−−

でけぇ…
これってアメリカが考えるG6戦闘機に近いかもの
2018/02/22(木) 23:35:54.03ID:d4cQwvrb
ゆるキャン世界の女子高生ならこのくらいでも「寒かったねー」で流す可能性がある
2018/02/22(木) 23:36:37.93ID:TxnuoJCr
>>829
今時のレイテンシなら遅延はスピーカーからの距離1m分にも満たぬのでご安心です。
2018/02/22(木) 23:37:55.28ID:kf7R3UL4
冬山登山は1度滑落してからやってないわ
2018/02/22(木) 23:37:56.89ID:76/LQJW4
>>843
うむ、だからF-4飛んで
2018/02/22(木) 23:38:15.73ID:XsjzQsLN
とはいえ海外エンジンって具体的に?
2018/02/22(木) 23:38:23.12ID:xdDWWsSQ
ゆるきゃん
https://youtu.be/nCKkHqlx9dE
2018/02/22(木) 23:38:27.28ID:CBwT64yx
>>829
デジタイズしてやる

普通にADコンバータかましてサンプリングして加工してた
どうしても遅れるので、ライブは無理
ライブのときは加工済み録音と生音の掛け合いで音の厚み2倍でまったく問題がない
2018/02/22(木) 23:39:07.91ID:F9TdVcii
>>846
二次JKは砲弾・薬莢込みで自分の体重並の128mm砲弾でも軽く装填出来るから、寒さも大丈夫なんだろう。
2018/02/22(木) 23:39:14.87ID:jAaNacrA
>>827
実際、日本が政治的・戦術的・技術的に作れる戦闘機の上限ってどれくらいなんでしょ?
自分的にはF-111やMiG-31クラスのサイズが限界かなって勝手に思ってるが
2018/02/22(木) 23:40:09.20ID:XsM8ftcQ
>>850
買えるだろうエンジンって多分F414とEJ200とM88ぐらいしかない
2018/02/22(木) 23:40:21.74ID:jLHRrtFh
>>826
ゆるキャンでパンパカか・・・
2018/02/22(木) 23:41:03.27ID:TxnuoJCr
>>852
ここ10年はDAWにオケを作っておいてVSTiアンプでライブ演奏するのも既に実現済なのだ。
2018/02/22(木) 23:41:12.66ID:XsM8ftcQ
>>854
F-22が買えている状況だろうからね
タイフーン程度のサイズでは?
2018/02/22(木) 23:41:31.70ID:qQ8jo8Rm
>>827
実証エンジン開発で膿出しているのでXF-5遅延がない場合とか
実証エンジン前のエンジンコア開発の見積もり考えると
国産エンジンの推力10〜12トン級ターゲットになると思うんだ

後、先の10年前のスケジュールで行くとほぼF-2の調達終了後
翌年からそのまま調達になるので政治的な面でもアレなとこが出る

要するにF-XでF-22制空番長が来てる以上
「能力過小なF-2の打ち切り代案の路線」という
ゲル的な政治的落としどころに基く要請忖度した要求仕様の反映が
外国機の売り込みかわすためにも強く来かねないと見てたのよね
2018/02/22(木) 23:41:52.07ID:a4o5J0oS
>>835
見た感じ強い風が吹く可能性ありそうなんで縦穴掘って暴風壁立てた方が良いかな
2018/02/22(木) 23:42:15.80ID:uiL+ZZC4
>>848
雪って怖いもんな…
2018/02/22(木) 23:42:24.45ID:WRIyYqy0
F-4って型番あったとして別にF-4ファントム2である必要はないわけでF-4という番号つけた全く新規な飛行機を採用してもいいんと違いますか?
F-4EJ(旧)と(新)みたいな感じで区別すれば…
2018/02/22(木) 23:42:45.86ID:ddgBJuC+
>>804
部活やってなかったとしても、他に大したこともしないしな
あのダラダラすごした無駄な時間に、部活の一つもやっておけばよかったと思う
2018/02/22(木) 23:42:47.15ID:76/LQJW4
管理上番号の重複はないと思う
2018/02/22(木) 23:42:49.39ID:EnOxXmum
>>857
ライブやる身ではないが、DAWの信頼性がイマイチ過ぎてあまり信用できない。
たまに落ちるもん。
2018/02/22(木) 23:42:59.82ID:TxnuoJCr
穴堀りは大体の場合において有用だ。
2018/02/22(木) 23:43:09.98ID:EnOxXmum
大円筋を緩めるストレッチ結構効果あるな。
2018/02/22(木) 23:43:37.07ID:XsM8ftcQ
>>862
わざわざ書類上の混同招くより飛ばせやになる。
2018/02/22(木) 23:45:09.73ID:vuifUOcB
>>826
この前の福岡テント炎上は結局関係ないの?
2018/02/22(木) 23:45:12.65ID:WRIyYqy0
73式小型トラック…
2018/02/22(木) 23:45:48.62ID:TxnuoJCr
>>865
面倒だからと言ってバウンスしてないトラックを残しているだけでは?
wavトラックのみをアクティブにしている状態で落ちるようなDAWは
恥ずかしくて生きてはおられぬのだ。
2018/02/22(木) 23:45:56.90ID:Tx7C2rWu
>>845
グアムあたりから出撃して北京上空となると行動半径4500kmくらいなんで実際近い。
ハワイから出撃だと行動半径で8000km必要になるが。

>>854
7.01は判らないけど、その前任が2.5G制限だったりで旅客機と同じなんで、
実際そのあたりが高機動エアフレームの限度と思われ。
2018/02/22(木) 23:46:08.09ID:CBwT64yx
MIDIとVDCとFM音源しか信用しないのでまったく問題がない
というか、音源に凝っても音楽としては意味ないしな

キャッチーでコピーで売れるのが良い音楽
良くない音楽は個人が趣味でやるもの
2018/02/22(木) 23:46:36.88ID:WRIyYqy0
>>867
アナルにサツマイモ詰めての作業がですか?
2018/02/22(木) 23:46:46.16ID:jLHRrtFh
冬眠中だからヒグマ遭遇の確率が減って安心ゆるキャン
2018/02/22(木) 23:46:51.31ID:4dRDOMCt
>>826
そして、なぜかマスコミから叩かれるTVアニメ「ゆるキャン」・・・
2018/02/22(木) 23:46:55.29ID:EnOxXmum
皇紀表記でF-26xxとかTYPE26xxとかxx式とかにするとかどうやね。
2018/02/22(木) 23:48:23.67ID:hSkoE2fj
そういや最近は裁量労働制ガー気勢をあげるのに野盗やマスコミは夢中ですね
経営者としてはどんな方策を上が取ろうと裏をかくなり抜け道探すなりで骨抜きにするでしょうが
なぜああいう素人目にも悪用されやすそうな方法をラ党が推すのか実はよく分からなくて…
2018/02/22(木) 23:49:20.92ID:EnOxXmum
>>871
まぁバウンスしてれば処理軽くなるしいいんだが、VSTを刺すとVSTが引き金でDAW落ちるパティーンもあるからな。
ソフトシンセもVSTも使わない身だからアレなんだが。
2018/02/22(木) 23:49:52.13ID:a4o5J0oS
駅ナカでキャンプするのは迷惑なので止めましょう
まだたまに見る
881名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:51:14.10ID:iOYu+/8/
高橋洋一「一流大学は常に就職率はいいがうちみたいな大学は雇用状況の影響をもろに
受けるので5〜6年前は厳しかったが、今はほぼ全員が就職してる。教師の私が言うのも
変だが学力の向上は全くなく、アベノミクスで失業率が下がっただけ。学生は自分の実力で
ないと理解してるので支持率が高い」
#kokkai https://t.co/pqJ0SYSx7t 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/02/22(木) 23:51:22.68ID:TxnuoJCr
>>879
無闇に空間系を複数挿したり
本人以外違いの分からないエフェクトを
無駄に掛けたりすると落ちるのだ。(戒め)
2018/02/22(木) 23:51:22.78ID:IoT0wzf5
そういえば、米国で推力10t級以上のエンジンはライセンスしないようにしているとかどこかでみかけたけど、
KFXのエンジン、F414つかえるのかしら?

(゜ω。)
2018/02/22(木) 23:51:34.36ID:YXwbbI2y
>>862
T-6が飛んだのと同じにF-4も飛ばすと思うよ
2018/02/22(木) 23:51:59.46ID:EnOxXmum
>>874
マジレスするとこれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=x9DaDBWoEAI

肩こりの原因は肩じゃなくその周辺の筋肉だ。俺の場合は大円筋周辺のコリから来てるっぽいから
これやったらだいぶ和らぐ
2018/02/22(木) 23:52:23.62ID:KOwwiKs6
中途半端な米式命名ナンバーもアレだから製造メーカーの頭文字で良いよ
2018/02/22(木) 23:53:19.12ID:F9TdVcii
>>881
そこら辺を団塊〜バブル世代がさっぱり理解してないんだな。
888名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:53:57.32ID:bbCgQfN6
>>880
国道291号なら場所によっては国道上でキャンプ出来るぞ
2018/02/22(木) 23:54:00.35ID:NH0ZVga2
ニコニコ月例世論調査
調査日時:2月22日21:44
調査対象:38,278 人

政権支持率57%、不支持18%
すべての年齢層において安倍政権支持が不支持の二倍以上
20台以上においてはすべての年齢層において過半数が政権支持
政党支持については10代以外で過半数が自民党支持、2位が立件(3.6%)、3位が維新(3.4%)
(主席党(1.1%)よりも支持率の低い社民(0.3%)と希望(0.5%))

9条に自衛隊加憲28.5%、9条2項削除で自衛隊明記41.7%、9条改憲の必要無し14.9%

佐川は国会に行くべき47%、行かなくてよい31%
南北融和が核問題解決につながる5%、つながらない82%
URLは貼れないので他は自分でお願い
ニコニコURL/result/122?from=box
890名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:54:10.91ID:uSNyvWsB
ホルスタインさんをttps://shindanmaker.com/517686(もしもあなたが飲み物だったらー)
で診断してみた

ホルスタインを飲み物に例えると青汁です。クセがあるのに接しているうちになんだか憎めなくなっちゃう人。
おちんぽみるくの人と親友に、お酢の人と恋の予感がします。

納得した
2018/02/22(木) 23:54:26.86ID:qQ8jo8Rm
>>859
あぁすまんこれボケとった
>>827見直して気付いたがタイムスケジュール
試験機XF-3(仮)製造・量産初号機調達予算化が10年前でなくて
実機開発着手時期が10年前か

ずれた話しててすまんかった
2018/02/22(木) 23:54:43.09ID:EnOxXmum
>>889
ニコ動も母数が減ってきてるから今後調査の信憑性が下がってくるんじゃないかなとも思う。
2018/02/22(木) 23:55:02.76ID:hSkoE2fj
>>886
三菱でミ式とか川崎でカ式、富士重工でフ式とかは古風にすぎてちょっと…
2018/02/22(木) 23:55:48.56ID:EnOxXmum
>>893
M-xx K-xx F-xx
895名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:56:55.64ID:uSNyvWsB
>>894
ホ式
2018/02/22(木) 23:56:58.62ID:+1OiHYmD
>>869
テント1張り焼け1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20180218/5347151.html
>焼け跡から福岡市早良区の会社員、増山時光さん(69)が遺体で見つかりました。キャンプ場のほかの利用者にけがなどはありませんでした。
>警察によりますとキャンプ場は若杉山の中腹にあり、増山さんは登山仲間の2人と訪れていて、2人は別のテントにいたということです。

普通によくいる爺の登山マニア
69歳でゆるキャン見てキャンプ始めたのだったら評価したいが
2018/02/22(木) 23:57:12.77ID:sprSsIyW
>>887
新卒から入って勤め上げてるクチはそこらへんの機微がまったく分からないらしいから困る
898名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:57:57.10ID:iOYu+/8/
F-15改はどうなるの?

AESA&攻撃機能付与?
2018/02/22(木) 23:58:46.87ID:Tg7dyPDk
>>885
すばらしい
2018/02/22(木) 23:58:53.09ID:Mjxb2cn2
900
2018/02/22(木) 23:59:32.14ID:XsM8ftcQ
>>883
EJ200使うんじゃあない?
2018/02/22(木) 23:59:32.78ID:u2nCAC9s
>>898
どんな機体になるにせよ、その頃には現生ですが民の大半は死滅しているだろう
2018/02/22(木) 23:59:46.00ID:IOQfFpvQ
>900
なんというピンポイント芋乙。
2018/02/22(木) 23:59:49.17ID:xOu5A1Dk
>>878
労働者の賃金を抑えて企業の経営効率が良くなることは悪いことじゃないでしょ
2018/02/22(木) 23:59:50.76ID:Tg7dyPDk
>>890
>お酢の人
つまりホルスタインさんは牝では
2018/02/23(金) 00:00:13.96ID:FE7V1FFS
>>894
ミジュ、カジュ、フジュ・・・
>>900
芋たん北
2018/02/23(金) 00:00:54.38ID:gXTCnXZ5
スナイピングぱねぇ
2018/02/23(金) 00:03:26.65ID:89f1EYLY
>>904
国内一般市場の購買能力が落ちるので、良くないというのが、ここ20年ぐらいの教訓では?

(゜ω。)
2018/02/23(金) 00:04:18.48ID:F3ay4GJG
おキャンな次スレ

民○党ですがぬるキャンです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519311800/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519311800/
2018/02/23(金) 00:04:29.86ID:gXTCnXZ5
なんかZaifやべぇな。ZaifのBTCレートの配信は信用できねぇw
2018/02/23(金) 00:05:19.11ID:lYsPQiTm
>>909
今夜も乙であります
912名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 00:05:20.13ID:KGnSEM7P
あーなんか、、やたらとチンコがモゾモゾする
発展場行ってくるかな
2018/02/23(金) 00:05:58.86ID:gXTCnXZ5
>>909
ゆるいスレ立て乙
2018/02/23(金) 00:07:00.95ID:FE7V1FFS
>>909
ぬるぬる姦乙
2018/02/23(金) 00:07:11.16ID:rrxN8KIP
>909
乙。
2018/02/23(金) 00:07:21.87ID:TFfzWyMk
>>878
本当のところどんな力学が働いてるのかは分かりませんが、普通に考えると賃上げと労働時間短縮の対価として何か差し出さないと取引が成立しないのだと思う。
2018/02/23(金) 00:09:46.21ID:7VSh4Ulp
>>909

SKレーダーの上位が甲作戦でどうしようか悩むなぁ。
2018/02/23(金) 00:09:55.49ID:udRYIu97
>>878
ちょっと現状認識が違うんよ

裁量労働制自体は既に法制化されてるんだけど
実は規制がガチガチにかかってて、実際には使い道がない

例えば、フレックスタイム制はOKなんだけど、
1日8時間、週40時間以上の労働は超労だからね、ってことになってる
ってことは、フレックスタイム制であっても個別に労働時間を管理する必要が出てくる
その結果実際には時差出勤にしかならないというね

その辺、看板通りに運用できるようにしようよ、ってのが労働法制に詳しい人の悲願なわけ
2018/02/23(金) 00:11:06.30ID:brV9TO4c
エロ漫画とかでさ効果音みたいな感じで「ヌプヌプ…ブピッ!」みたいなのあるけどさああいう音って聞いたことないですよね?
2018/02/23(金) 00:11:11.49ID:gXTCnXZ5
ちなZaifチャート
https://jp.investing.com/currencies/btc-jpy-chart?cid=1059869
ANX
https://jp.investing.com/currencies/btc-jpy-chart

Zaifは鯖が弱いって言われてるがこれひどすぎないかい
2018/02/23(金) 00:14:10.52ID:863LANc6
>>908
労働者向けのストレス解消本にはその手の言説よく盛られるけどね
2018/02/23(金) 00:14:42.16ID:uFA58Hjz
>>912
銭湯「普通のお客様の迷惑なんでホモは出禁な」
2018/02/23(金) 00:15:03.89ID:+sMqobMn
>>919
……?
出すときに音するだろ……?
2018/02/23(金) 00:15:22.16ID:bW5ImACg
韓国女性家族相、女性像設置支援の考え…国連委
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180222-OYT1T50158.html
こいつら・・・・・・
2018/02/23(金) 00:15:26.89ID:azTBmFk9
裁量労働制若干話題になってるけど拡大するのは極一部な上に追加対策も入るから正直社会への影響ほぼないっしょ
アレって現状裁量労働やってる連中からすると唯の改善策でしかないしな
2018/02/23(金) 00:15:38.47ID:TFfzWyMk
>>918
どちらにせよ直接人件費を削減するか、間接的に人件費を削減したのと等しい効果を得るかでしか機能しない制度なんだから、(働く側達にとっては)どんな経緯であれ一緒じゃない?
2018/02/23(金) 00:15:44.08ID:ED5gmlvL
裁量労働制の第一の対象は医者だよね
勤務医は本来は労働基準法が適用されるはずが、現状は無法
裁量労働制ということで現状追認することでちょっとはマシになる
2018/02/23(金) 00:17:09.88ID:FE7V1FFS
>>919
洗剤付けたスポンジでコップ洗ってみろよ
2018/02/23(金) 00:17:25.80ID:AgsNdMwK
まあどんなに良い法律を作っても、どうせ守られないので関係ないっちゃない
2018/02/23(金) 00:18:24.10ID:azTBmFk9
>>929
今回はそこら辺の規制も入るので健康を損ねるレベルの奴や違法なのは裁判すれば勝てるようにはなるぞ
2018/02/23(金) 00:19:24.62ID:udRYIu97
>918の続き
働き方改革というか、働き方の多様化ってのは結構な昔から課題としてあって

例えば遷都に代表されるように、東京一極集中の是正が必要と考えられてたんだけど
それは東京のインフラの容量が足りない、っていう物理的課題に直面してたからなんよ

それに対応して、面積的な分散化、サテライトオフィスとか新交通システムによる都市の広域化と
時間的な分散、特に出勤ラッシュの緩和ってのが真剣に考えられてたんよ
2018/02/23(金) 00:19:26.54ID:AewNtfn2
いろんな話を聞いてると医者って本当に大変な仕事なんだなって思う
2018/02/23(金) 00:20:33.76ID:TFfzWyMk
段階的に権利を増やしてくしかないのが現実か…
2018/02/23(金) 00:20:36.99ID:863LANc6
今でも裁判すれば勝てる話なんていくらでももみ消されてるんであまりメリットでないのでは、ボブかしんだ
2018/02/23(金) 00:22:00.42ID:863LANc6
>>932
人によるが、自分の欲望は基本叶え放題になるので釣り合ってるっちゃ釣り合ってる
2018/02/23(金) 00:23:02.70ID:udRYIu97
>>926
なんで社畜化するか、っていうと、管理されてるから、っていう話なんよ
で、ホワイトカラーについては管理しなくていいよ、って方向に行きたいんよ

実際、大手企業の認識としては、人件費云々よりは労働生産性の低さが問題になってるんで
結構切実に、もっと自由に働いてほしい、ってのはあるんよ
だけど、法的には厳重に管理しなきゃダメ、って話になってるから、囲い込むような管理になっちゃう
2018/02/23(金) 00:23:20.71ID:lYsPQiTm
審議の質はともかく野党はモリカケよりははるかにちゃんと仕事してる感
審議ヤメロとか手口はいつも通りだけど少しはまともになったでしょう
それにしてもメチャクチャなデータはほんとにどこでとってきたのやら
2018/02/23(金) 00:23:37.93ID:rrxN8KIP
>935
人間「で」楽しめる奴向けだろうな。いろんな意味で。
2018/02/23(金) 00:23:52.85ID:msh8ZM4c
>>932
行き付けのクリニック(医師1名)なんてどの時間帯に行っても待合室に20人くらい患者が待ってる状態
ありゃ患者の前に医師が過労死するんじゃなかろうか
2018/02/23(金) 00:24:17.78ID:CW6x4Shk
おい!テレ東の「じっくり聞いタロウ」に鳥越俊太郎が出るぞ!
2018/02/23(金) 00:24:21.57ID:7VSh4Ulp
>>934
昔と違って今は失業率が事実上限度まで下がり切って企業潰しだせる段階だからな。
ちょっと前に量産して余りまくってる弁護士にサラ金の次の利権として渡す心算なんだろう。
2018/02/23(金) 00:24:31.00ID:vDQpGjOL
>>933
段階的に本数増やしていくみたいなものか。。。
2018/02/23(金) 00:24:52.48ID:azTBmFk9
>>934
それはむしろ裁判が大変な類のアレじゃないのか?
訴えれば勝てるタイプであればもみ消すとか難しいと思うけど
特に今なんて転職も活況だし
まぁ問題が無いわけじゃないからそっちの方面に絞って議論するならまだ建設的だとは思うけどねー
働き方改革に関してバーターで組み込んでる処もあるから微調整しながらそのまま通るんじゃね?
野党が真っ当に質疑するとも思えないし
2018/02/23(金) 00:25:40.90ID:udRYIu97
こういうのを嫌ったリクルート社なんかは、積極的に社員をスピンオフさせて起業させるでしょ

現状の労働基準法って、元々工場法だからね、ホワイトカラーの管理にはなじまないんだよ
寄宿舎なんて項目もあるんだよ
2018/02/23(金) 00:26:49.92ID:udRYIu97
>>937
つうか、わが党の政策調査費って、何に使うんだろ
自分で調査した結果こうでした、って言うならわかるけど、なんで政敵の調査によりかかるんだろうか
2018/02/23(金) 00:27:37.22ID:lYsPQiTm
>>939
開業医か勤務医かによっても違うでなぁ
おちんぎん定額の勤務医でそれは過酷だが開業医なら入ってくるのも多いからやむなし
>>942
生やし家一門は(・∀・)カエレ!!
2018/02/23(金) 00:27:49.47ID:7VSh4Ulp
日本経済再生本部に裁判のIT化なんて項目があって、
紙の廃止や所謂TV電話化導入で裁判の容易化を進めてる当たりなあ?
2018/02/23(金) 00:27:58.77ID:azTBmFk9
>>937
当該データでの労審の結論は規制つけて権利者守ろうだから今回の野党もただのクソパフォーマーなんだよなぁ・・・
あの資料とくに裁量労働制の拡大の根拠になってるわけではないから・・・
正直今回のは野党の活躍の機会ではあるんだけど今の調子だと多分いつもの流れでしかないかと
2018/02/23(金) 00:29:02.89ID:cWaBUq/N
野党の頑張る方向がズレているのはいつものことやな…
2018/02/23(金) 00:29:06.94ID:TFfzWyMk
>>936
自由にっても、一人で成果物を収めるような仕事じゃないとそのアプローチでは効率化しないような?
改革に使える手札は多い方がいいんだろうけど、それを制度の本質と捉えるのはどうかな。
2018/02/23(金) 00:29:10.92ID:azTBmFk9
>>948
権利者じゃなくて労働者ね
訂正
2018/02/23(金) 00:29:17.97ID:lYsPQiTm
>>945
そもそも支持母体が労組なのに質問内容がお粗末なのはどうしたものかね
パイプがあるなら込み入った話で突っ込めそうなもんだが
2018/02/23(金) 00:29:44.52ID:o7yYUuco
893 名無し三等兵 sage ▼ New! 2018/02/22(木) 09:56:29.33 ID:gkVxjn0j [8回目]
ttp://i.4cdn.org/jp/1519253793744.png
ttp://i.4cdn.org/jp/1519253856071.png
ttp://i.4cdn.org/jp/1519253928518.png

しばふは1つか

エセックス級がなんでこんなチンドン屋めいた艤装になっちゃっているの?
2018/02/23(金) 00:29:45.27ID:863LANc6
職業のコスパ的には医者より良い職業ってほとんどない

>>938
本当にありとあらゆる意味で、他人をまるっと支配して
自分のために使うこともできるからね
2018/02/23(金) 00:30:50.51ID:863LANc6
>>950
ネットワークがあるのに一人で成果物を納められないホワイトカラーの仕事ってどんな仕事なんだろう、と純粋に思った
2018/02/23(金) 00:31:16.78ID:lYsPQiTm
>>948
うん、変な方向に暴走するような予感しかしない
2018/02/23(金) 00:31:52.15ID:5l3W5TXV
整形手術で2本目生やしたら離婚されたって男がいたような?
2018/02/23(金) 00:34:14.78ID:udRYIu97
>>950
何をどう言っても信用してもらえないと思うんだけど
これ、政策サイドとしてはずーっと出てきてた話なんよ

例えばさ、予算時期には経理担当者には死ぬほど働いてほしいけど、
それ以外の時期にはさっさと帰ってほしいし、本人も帰りたい
採用の時期には人事担当者は家に帰したくないくらい仕事あるけど、夏は別に何をしてても構わない

そんなことない?
2018/02/23(金) 00:34:16.65ID:azTBmFk9
>>956
裁量労働制って既にあるわけだから更なる労働者保護の強化とか訴えればまだ評価できるのになー(´・ω・`)
法案そのもの潰そうとしてるので結果的に労働者保護もお流れにしようとしてる辺り労組が支持母体とか嘘やろ?って感じだ

忘れがちだけど+の面も多いから労組も一度はあの法案飲んだんだよな
2018/02/23(金) 00:35:00.65ID:g6idjG6c
労組にも仕事してるのとしてないのとがあるのじゃよ
2018/02/23(金) 00:35:30.56ID:FqWtjXrQ
>>959
そりゃ非正規雇用の正規への義務化立法で一斉雇い止めのきっかけを作った我が党ですよ?
2018/02/23(金) 00:35:59.75ID:7VSh4Ulp
労組を自称するアカ貴族じゃなぁ・・・。
労働者は保護しない方が儲かる連中じゃ。
2018/02/23(金) 00:36:29.85ID:863LANc6
仕事している労組を見たことがない
2018/02/23(金) 00:37:55.33ID:3Rr2fnyT
理論上のコスパ最強は寝てても稼げるシステムに入った投資家
だとは思うけど医者がそこまでの最短ルートな気もする
2018/02/23(金) 00:38:30.17ID:lYsPQiTm
>>961
「雇い止めを許すな!」という壮大なプロレス___
あれはきっと目玉政策を途切れさせないためのこうどなさくりゃくにちがいない___
2018/02/23(金) 00:38:32.68ID:azTBmFk9
>>961
現状の連合はただの政治団体ってハッキリわかんだね
そりゃ内部も割れるわ
2018/02/23(金) 00:38:40.87ID:o7yYUuco
労働者の天国である社会主義から来た子は本邦の新卒よりもバリバリ働きますね。

働かないとあっという間に社会の低層に落ち込むと口々に言っている。
シビアな社会が労働力を作る好例。

なお、他人を顎で使って働きたい人は党に入るヨロシ。病気やけがで働けなくなっても党が定年まで
面倒見てくれるアルよ。
2018/02/23(金) 00:38:52.93ID:863LANc6
>>959
裁量労働で騒がせてる隙にするっと所得増税が通ってたりするんじゃないかというD電波を受信してる
2018/02/23(金) 00:39:18.57ID:Zl0pOyt1
>>917
朝潮型提督としてはとりにいかなきゃ
2018/02/23(金) 00:40:44.37ID:Zl0pOyt1
>>924
もう芸術品としてとらえてしまえばいい
2018/02/23(金) 00:41:43.19ID:AgsNdMwK
>>967
「定年って何歳アルか?」
「たった今だ(パァン!」

なんてことには (*'ω'*)
2018/02/23(金) 00:41:46.97ID:Zl0pOyt1
>>949
非正規含む厚労省職員を残業して酷使させたいんだ
2018/02/23(金) 00:41:48.64ID:brV9TO4c
ガルパン、3凸での攻略が結構難しいな…
横の敵に攻撃できん(´・ω・`)
2018/02/23(金) 00:42:16.58ID:7VSh4Ulp
電気代安い所で仮想通貨掘って不労所得だ。
おかげでGPUの値段が2〜3倍だ。
というか次の入荷すら未定とかどうなってんねん。

>>969
なお難易度。こちら通常で相手連合まみれを相手にしないといけない模様。
2018/02/23(金) 00:42:21.17ID:JU8MDAPC
>>936
ホワイトカラーは企業経営にあたる人であって
日本の会社では中小の平取締クラス、上場の本部長クラス
平部長課長係長とかは雇われ管理業務従事者でありホワイトカラーでないので齟齬が発生してる
2018/02/23(金) 00:42:24.32ID:lYsPQiTm
そういえば労組といえば
<JR東労組>ストの可能性 3月2日以降「運行支障なし」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000148-mai-soci

現業が半数から7割ぐらいを占める交通機関の事務方だけストしても効果あるんかね?
止まっても新幹線・山手線・常磐線ぐらいしか影響しないけどさ
2018/02/23(金) 00:42:31.13ID:Zl0pOyt1
>>953
普段は博物館職員としてお客様の対応に回っているとか
2018/02/23(金) 00:43:12.56ID:n0N3PJSJ
出世すると我が党議員になれます>組合
2018/02/23(金) 00:43:14.87ID:863LANc6
>>964
目の前の他人の生と体が自分の影響下に支配されてることが快感の人は、
わざわざ医者から投資家にはならないでしょうけどね
2018/02/23(金) 00:43:16.65ID:Zl0pOyt1
>>974
誰か持参か改修更新があれば…
2018/02/23(金) 00:43:19.05ID:o7yYUuco
>>971
ニコォ(ロベスピエールさんの両肩に手を置いてから満面のほほえみ
2018/02/23(金) 00:43:26.40ID:cWaBUq/N
中共は一応インフレやからなあ
2018/02/23(金) 00:45:01.44ID:4Uy9mMS8
>>835
遭難してビバーグしてるようにしか見えぬ
2018/02/23(金) 00:45:33.29ID:Zl0pOyt1
>>974
e4を乙にして戦力を温存してアイオワ投入?
2018/02/23(金) 00:45:56.14ID:JU8MDAPC
>>976
時間外労働労働行為をサボタージュしますというストなので
時流には有ってるw
2018/02/23(金) 00:45:57.59ID:uKYpjehN
>>953
大戦後半の米軍大型艦なんて大体チンドン・パフォーマーめいたアンテナしてるでそ(偏見
2018/02/23(金) 00:48:23.67ID:azTBmFk9
JR東労組ストは内容が若干闇
2018/02/23(金) 00:48:49.38ID:PMoedKUX
>>986
たくさん生やすのは悪ではない
無駄に生やすのが悪なのだ
2018/02/23(金) 00:49:17.72ID:o7yYUuco
>>986
そこは金剛型みたいな謎カチューシャにするくらいの意気込みが欲しかった。

エセックス級でしばふ先生って…(めんどうくさいおじさん
2018/02/23(金) 00:49:30.09ID:AgsNdMwK
>>983
実際ビバークと簡易なテント、またはハンモック泊って、計画の範疇かそうでないかくらいしか違いがないような気もします
冬山ならなおさら区別はつかない感じ
2018/02/23(金) 00:52:31.12ID:uKYpjehN
>>989
えー、良いじゃんしばふ

多分、戦時仕様って事で見た目は二の次って事なのでは?
あと、アンテナも火器も装甲も次々と追加し過ぎて加速度的に復元性が悪くなった事を立ち絵で表現してるのかも
2018/02/23(金) 00:54:33.46ID:Zl0pOyt1
>>989
しばフレッチャーという楽しみを
2018/02/23(金) 00:56:02.69ID:Zl0pOyt1
ほうしょうさんリスペクトで、こっからスカイママになっていくんじゃないの?
2018/02/23(金) 00:56:05.11ID:7VSh4Ulp
>>984
E6は志摩・栗田艦隊らしいんでE-4戦力使えると思われ。
いずれにせよ、こちらは夜戦艦載機すら揃ってない雑魚提督なんで攻略情報揃ってからかなあ。
2018/02/23(金) 00:57:04.83ID:Zl0pOyt1
>>994
朗報乙
ただいまe2攻略中でつ
2018/02/23(金) 00:57:48.01ID:Y7Wo44gD
>>988
ではやはり悪なのでは
2018/02/23(金) 00:58:18.42ID:o7yYUuco
>>992
コラじゃん!
2018/02/23(金) 00:59:42.74ID:863LANc6
>>988
無駄に生えている童貞のチンポが悪である可能性について検討したい
999名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 01:00:17.10ID:JU8MDAPC
爆死アプリから始まった物語がアプリ大爆死で終わりそうな悪寒
2018/02/23(金) 01:00:58.10ID:rrxN8KIP
けもフレのあれはデータ盗用まで絡むから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 28分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況