民○党ですがウリジナルチキンです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/06(火) 20:50:18.47ID:c1+fMFay
むさぼり喰われれ放題です(σ゚∀゚)σエークセレント!

週刊前スレをつくる
民○党ですが夜明け前の前です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520263523/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520263523/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/06(火) 20:51:37.46ID:c1+fMFay
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2018/03/06(火) 20:54:07.38ID:5RUq8Dob
>>1
おっぱい
2018/03/06(火) 20:54:33.47ID:c1+fMFay
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党とエスポの撲滅も容易となる。
|| ○体調管理メント重点な。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <民○党になろう!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  <そんな恥ずかしいこと出来るかバカ!
2018/03/06(火) 20:55:09.23ID:aqg+Kh4T
>>4-20

あらら。君の家は動物性タンパク質を与えない派かな
自然界では虫を捕食するから、飼育下ではボレー粉や煮干しなどを与えると良いと手元の飼育書に書いてあるが
まぁブンチョウクラスタの中には、雑穀だけで育てるという人もいるので、口出しはしないが

スズメについては、食欲は旺盛のようだから体力の回復は早いかなぁ
頭のいい鳥だから、食べているフリをして元気を装うこともあるので、フンと体重のチェックが重要だな
早く快調になってほしいね

ゴキブリではないけれど、美しい湖水を湛えた公園の鯉に出したてホカホカの精液を与えたことはあるなぁ
我先にと群がって、パクパクと大口を開けて美味しそうに食べていたよ
コププッとザーメンゲップまで吐いて、ヒレをヒラヒラと振って俺に感謝の意を表してくれたな

鯉のお口はいやらしいからねぇ
健康的な肌色で、キスしたら溶けてしまいそうな儚い唇。良いオナホになりそうだ
少し小ぶりの子ども鯉に、溢れるくらいのたっぷりローションを塗り込み、全身全霊の腰振りで唇が裂けるくらいのフェラセックスをしてみたいものだな
でも公園の鯉を勝手に捕まえると犯罪になるからなぁ…
2018/03/06(火) 21:10:14.45ID:u5gs9n33
昭和8年3月18日
銀座で、女装して男性客を誘っていた少年(18)が逮捕される。
少年は大阪で女装して男性を漁っていたが、男と見破られたことがなかったため自信を持ち、2週間前から銀座に進出してきた
2018/03/06(火) 21:35:24.14ID:CyO+7E0c
レーザーブレードッ!
2018/03/06(火) 21:37:02.23ID:c1+fMFay
若狭若狭って何だ!
2018/03/06(火) 21:38:31.59ID:CyO+7E0c
>>8
振り向かないことさ!
あばよ前スレ
2018/03/06(火) 21:41:56.84ID:UZmdQRq7
ホル文を事前投下しておくとか、ですがもマッポーやな。
>>1
2018/03/06(火) 21:42:18.50ID:o7/1NwHA
>>1乙であります
城の中で女性が鉄砲の弾を作る描写って時代劇だとあんまりないよね
2018/03/06(火) 21:45:53.96ID:ypa6sj6y
>>8
北海道銘菓だろ(芋は使用しておりません)
2018/03/06(火) 21:46:42.90ID:p5hzkWeV
前スレより…
またヘリでアクシデント??
2018/03/06(火) 21:46:59.07ID:zClVIAVH
>>12
わかさいもなんてマイナーな土産、知ってる人はいるか…
2018/03/06(火) 21:47:45.32ID:CyO+7E0c
ですがなんだろ
ぐずぐずするなよ
ケツのエンジンに 火を付けろ
2018/03/06(火) 21:47:46.91ID:zClVIAVH
>>13
NHK速報でやった。
沖永良部島で訓練飛行中らしいとか。
2018/03/06(火) 21:47:47.35ID:wBQBSXts
>>13
ドクターヘリではなくて?
2018/03/06(火) 21:48:36.95ID:7tXkhsg6
>>15
っハバネロチップス

いちもーつ
2018/03/06(火) 21:48:59.08ID:UZmdQRq7
>>13
空自CH-47のカーゴドアが落下したらしい。


空自ヘリのドア落下 着陸直前、けが人なし 沖永良部島
https://www.asahi.com/articles/ASL3673DLL36UTIL05T.html


> 縦160センチ、横240センチ、厚さ4センチ、重さ31キロ
でかい割に軽いなー。
2018/03/06(火) 21:49:07.77ID:zClVIAVH
nhkニュースから

空自ヘリから重さ30キロの扉落下 鹿児島 沖永良部島
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353901000.html
2018/03/06(火) 21:49:36.63ID:jYYVyuNa
>>1

>>15
生ニンニクでも食べます?
2018/03/06(火) 21:50:07.10ID:UZmdQRq7
もうすぐ……もうすぐ……
2018/03/06(火) 21:50:36.42ID:jYYVyuNa
>>19 >>20
やはり酷使と整備費不足と人手不足?
2018/03/06(火) 21:50:50.66ID:auz1K572
1乙

>大日本帝国

やっぱり皇民のままで居たかったという本音がモロバレであるな
だが断る
2018/03/06(火) 21:51:00.27ID:x3AGOm6N
>>1
>>前スレLとCのAESA
アスターシリーズ誘導するMFRがCバンドなんで誘導はCにせざるを得ないとも言う。
Lバンドに関しては本来PPAはCとX予定だったからSMART-LのBMD対応版でも別個に搭載しそうな。
2018/03/06(火) 21:51:19.51ID:wBQBSXts
FXニュースティッカーで流れてきたが
北朝鮮、米国との核ミサイル実験を凍結する用意がある旨の報
だ、そうだ。

指標が特に無い時間での急激な円安の原因はこれか。
2018/03/06(火) 21:51:19.80ID:ypa6sj6y
>>14
山親爺、わかさいも、白い恋人が北海道3大銘菓だと思うんだ
>>19
>>20
ジュゴンさんかわいそす・・・
2018/03/06(火) 21:51:26.02ID:fTMifQQH
>>23
酷使されて死に至る病のことを、”酷使病”と言います・・・(嘘

>>1
2018/03/06(火) 21:51:29.15ID:PlPh81cx
>>1


>>4
犯罪歴がないんで無理です。
2018/03/06(火) 21:52:23.18ID:+E88vtu2
チヌークの飛行停止は痛いぞ
2018/03/06(火) 21:53:07.44ID:wBQBSXts
>>30
言うてもチヌークも古いからなぁ・・・。
オスプレイが捗るかねぇ。
2018/03/06(火) 21:53:52.77ID:wBQBSXts
ちこっとユロルショートしてみよう。
2018/03/06(火) 21:54:02.75ID:FzwQcs7d
いーちおーつ (*'ω'*)

>>24
いまにして思えば、あのクソ半島が日本じゃなくなった事が先の敗戦最大の収穫ですな
2018/03/06(火) 21:54:03.66ID:YbXqbbo6
チヌークどうするんだろう
できれば近代化改修だけど…
新造機で更新なんて贅沢言えないだろうし
2018/03/06(火) 21:54:06.66ID:zClVIAVH
>>27
マルセイバターサンド、白い恋人、じゃがポックルが北海道新三大銘菓(今捏造
2018/03/06(火) 21:54:39.43ID:Vjyg4p1+
>>27
はっ、バターサンドが入ってないとか(笑)。
2018/03/06(火) 21:54:46.37ID:o7/1NwHA
>>19-20
スロープみたいになるあれ?
2018/03/06(火) 21:55:20.74ID:o7/1NwHA
善光寺
https://i.imgur.com/IAgfr91.jpg
https://i.imgur.com/IYureBd.jpg
https://i.imgur.com/cGlah1X.jpg

https://i.imgur.com/zPS28d5.jpg
E353
https://i.imgur.com/vGmfPtA.jpg
https://i.imgur.com/sciMuue.jpg

https://i.imgur.com/guookKN.jpg
https://i.imgur.com/Bq9wPoM.jpg
2018/03/06(火) 21:55:44.17ID:auz1K572
バターサンド
じゃがポックル

それぞれロシア人と中華人へのお土産にはガチ
2018/03/06(火) 21:55:53.76ID:o7/1NwHA
松本城
https://i.imgur.com/q1KJkcI.jpg
https://i.imgur.com/b8KHYEw.jpg
https://i.imgur.com/eqbgCvC.jpg
https://i.imgur.com/snvLh2O.jpg
武器その他
https://i.imgur.com/82i1mXZ.jpg
https://i.imgur.com/CWNRYTE.jpg
https://i.imgur.com/xKh8cg4.jpg
https://i.imgur.com/Jat8Udd.jpg
https://i.imgur.com/zDuTxxy.jpg
https://i.imgur.com/Xs3jZXJ.jpg
https://i.imgur.com/URkLn4k.jpg
https://i.imgur.com/4vcXAtJ.jpg
2018/03/06(火) 21:56:12.26ID:o7/1NwHA
なぜガレー船の砲があるのかよくわからん
https://i.imgur.com/YXfrGqe.jpg
https://i.imgur.com/jrqYotd.jpg
ご神体
https://i.imgur.com/MXRU2Jq.jpg
開智学校
https://i.imgur.com/1hjedU7.jpg
https://i.imgur.com/7vawkPp.jpg
https://i.imgur.com/C1vV9Pn.jpg
https://i.imgur.com/kRcBsQd.jpg
2018/03/06(火) 21:56:13.78ID:Vn17uOVa
南方で使ったら、予想以上に腐食が進んだとかじゃないよね<CH-47
サイドドア?
2018/03/06(火) 21:56:15.67ID:fTMifQQH
>>27
トラピスト・クッキーは無いのですか?
2018/03/06(火) 21:56:25.30ID:O/koe88m
>>36
バターサンドきらい
LeTAOのチーズケーキで
2018/03/06(火) 21:56:42.06ID:c1+fMFay
そして完全に忘れ去られた若狭勝(元 都ファースト代表
2018/03/06(火) 21:57:00.73ID:CyO+7E0c
チヌが駄目なら四発巨大オスプレイだ!(◆ハイパーポーラタイム◆)
2018/03/06(火) 21:57:05.45ID:auz1K572
>>38
新スーパーあずさのグリーン車は2+1にすればよかったのになあ
2018/03/06(火) 21:57:13.03ID:NJHuPQKi
>>45
誰それ?
2018/03/06(火) 21:57:14.04ID:1BcDU3gJ
>>1

キ党から出馬した新人の方々は……
2018/03/06(火) 21:57:18.96ID:8pTft79E
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/03/06(火) 21:57:19.37ID:qT21R3Me
なんか今日ヌルっと発売されたDLC全部入りのFF15がストレージ100GB要求してる…
2018/03/06(火) 21:57:23.52ID:YbXqbbo6
やっぱりおかしい、ヘリに問題が起きすぎてる
2018/03/06(火) 21:57:25.66ID:fTMifQQH
>>44
今話題の北海道のチーズケーキといえば、「赤いサイロ」ですよ。
2018/03/06(火) 21:57:41.73ID:7tXkhsg6
https://pbs.twimg.com/media/DXj0UdxV4AAjdba.jpg
上図のよくある厨二組織、この中から

・ボス
・ボスに恩があり依存キャラ
・噛ませキャラ
・仲間になるキャラ
・主人公の仲間をころすキャラ

を考えてください。
https://mobile.twitter.com/UFkpz/status/970794400145072128?s=19

ストーリー作りの基礎として頭の体操にはいいな
2018/03/06(火) 21:57:45.38ID:wBQBSXts
>>48
ブルーベリーアイ的な?
2018/03/06(火) 21:58:08.75ID:FzwQcs7d
>>45
今はタレント弁護士として頑張っているようですな
2018/03/06(火) 21:58:11.38ID:qT21R3Me
夏にだけ出るマルセイバターサンドアイスは美味かったです
2018/03/06(火) 21:58:12.45ID:7oQ7Ml+G
百日猶予とやらは本当だったのかな?
2018/03/06(火) 21:58:19.53ID:zClVIAVH
>>44
ルタオならナイアガラっていうワインを練り込んだチョコもおススメ
2018/03/06(火) 21:58:28.39ID:fTMifQQH
>>52
航空事故というものはポアッソン分布に従うとかなんとか。
滅多に起きないことは、起きる時は立て続けるに起きる云々。
2018/03/06(火) 21:58:32.34ID:aKih5ZUb
前スレ乗り遅れた(´・ω・`)
以前にここで事実上紹介された二次書きとしては己の限界に気付かされる。

戦争物を書いてると説明文になってしまって内容が進まない。

しかも内容を精査するために余計時間が掛かる……
2018/03/06(火) 22:00:00.12ID:u6+yeVZw
>>48
元東京地検特捜部やぞ
2018/03/06(火) 22:00:03.58ID:ypa6sj6y
>>48
さるまたみたいなフィギアの女の子が付けた秋田犬の名前だろ
2018/03/06(火) 22:00:21.88ID:o7/1NwHA
>>47
一番乗り心地の良いところに業務用室と多目的室、車掌室、台車の上に客席という笑うしかない仕様ですた
あれはひどい
関西のデラックスなのが理想だけど贅沢は言わん、便所だけは専用の区画が欲しい

妖怪とほほの魔の手から逃れられるのは感謝してます
2018/03/06(火) 22:00:55.13ID:GfLgPMUx
ここまで事故が立て続けに起こってたら工作以外無いわな
2018/03/06(火) 22:00:58.51ID:UTku8MLB
>>53
トーポリMでも入ってるのか
2018/03/06(火) 22:01:04.22ID:auz1K572
>>53
赤いサイロということは、こういう形のケーキなのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=MaP_qTppD_c
2018/03/06(火) 22:01:06.91ID:FzwQcs7d
>>61
いま参考にしていないものも積極的に参考にしていってみるんや
かの神林長平は若いころ、お芝居の台本とかも読んでみて文体を作っていったらしいですぞ (*'ω'*)
2018/03/06(火) 22:01:20.88ID:RVYVbcCi
あの保身能力はもはや異能生存体レベルと言えよう
常人の永田ごときが入っていい党ではなかった

923 名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g sage ▼ 2018/03/06(火) 21:04:24.58 ID:lwOeAg5w [6回目]
>>599
わが党の塵罪は自己保身にだけはやたらと長けていた感がある
というかまぁ、自己保身だけで生き延びた無能の集団だから当然ちゃあ当然なのだが
2018/03/06(火) 22:01:47.97ID:wBQBSXts
>>67
悪魔が顔出してきそうな深淵だな
2018/03/06(火) 22:02:20.11ID:O/koe88m
>>53
>>59
へぇーありがとありがと
今度お土産に買ってみよう
2018/03/06(火) 22:02:33.01ID:SRvNKq4B
パパン「野党が文書の書き換えがどうので、内閣総辞職だなんだ言ってるが結局何が内閣総辞職モノの問題なんだ?(´・ω・`)」

ごめんよパパン、わかんね(´・ω・`)
2018/03/06(火) 22:02:33.23ID:H5I6BnZ4
鼠の園がなんか変なもの出してきた
これで日本のITは安泰だw

https://twitter.com/disneyjp/status/970904308433657856?s=21

プログラミングの魔法で
ディズニーの世界へ!


#アナと雪の女王、#ベイマックス などディズニー作品と魔法学校をテーマにした、ディズニー・プログラミング学習教材新登場?主題歌はPerfume??

本日(3/6)から特典付き先行予約開始!http://eng.mg/8ae4b

#テクノロジア魔法学校
2018/03/06(火) 22:03:00.18ID:doCbra22
固定翼機が飛ぶのは理解できるが回転翼機が飛ぶのは納得出来ないマン

どう考えても宇宙人のテクノロジーを使ってるとしか思えない
2018/03/06(火) 22:03:12.76ID:4w1VWf5F
しかし「宇宙よりも遠い場所」おもしろいなぁ
これはよい花田だな

最終回はしらせ母を探しに雪上車で南極の奥地にむかったJK4人がそこでペンギンの王国を築いたしらせ母と再会するエンドかな
2018/03/06(火) 22:03:33.22ID:VKCVxTDl
>>41
開智学校は地元の人の寄付でできたってのがすごいのら。
2018/03/06(火) 22:03:35.85ID:CyO+7E0c
>>61
整合性の優先度を下げろ
テンポの優先度を上げろ
書きたい部分は最優先だ
2018/03/06(火) 22:04:44.00ID:R8180NGn
>>27
き花やメルチーズも好き
2018/03/06(火) 22:05:55.00ID:RVYVbcCi
>>40
シークレット・ガンを「かわった鉄砲」って訳すなw
2018/03/06(火) 22:06:21.40ID:4w1VWf5F
>>27
昔は北海道土産って山親爺しかなかったんだぜ…
バター飴もあったけどメジャーにはならなかったな
変化球でトラピストクッキーくらいか
その後わかさいもが登場して一時期は席巻してたなぁ
白い恋人はまだまだ新参
2018/03/06(火) 22:07:10.60ID:MFHJK6OF
ヘリを新品買ってきて整理整頓できればいいのだが
2018/03/06(火) 22:08:51.45ID:H5I6BnZ4
>>80
トラピストクッキーもバター飴も千歳じゃあまり見かけないなw
那覇空港にまでおいてある白い恋人と大違い
2018/03/06(火) 22:09:08.23ID:UZmdQRq7
お仕事おわた\(^o^)/
84名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 22:09:57.52ID:ZMfb5soO
>>81
新品(新型チヌーク)
2018/03/06(火) 22:10:01.36ID:H4OJNgah
>>34
何年か前にJの何機かをJAの新造相当に改修してたけど
今調達してるのはFに切り替わってるからどうするんだろうね
JをFに改修とか可能なんだろうか
2018/03/06(火) 22:10:44.17ID:Vn17uOVa
王子製紙取扱のサーモンチップドライが定番だろ<ホッカイド
2018/03/06(火) 22:10:59.74ID:ypa6sj6y
>>75
地獄の黙示録エンド
2018/03/06(火) 22:11:04.91ID:ZgqGtoRE
>>38
スーパーあずさ22号ですか。
八王子/立川でむさしの号に接続する、
埼玉在住の人には割とありがたいダイヤですね。
2018/03/06(火) 22:11:10.11ID:o7/1NwHA
「勉強してとにかく身体を鍛えろ」ってのはいつの時代も同じですね
若干明治の方が厳しそうですけど世相に違いでしょうか
2018/03/06(火) 22:11:49.04ID:ZgqGtoRE
おおっと
>1 乙
2018/03/06(火) 22:12:11.42ID:7tXkhsg6
>>74
ジャイアントスイングをヤられてみるのがお勧め
2018/03/06(火) 22:12:47.04ID:o7/1NwHA
>>88
しかも八王子ではとなりのホームで八高線が待機してるという親切ぶり
まあ新宿まで乗っていつものように湘南新宿ラインで帰りましたが
2018/03/06(火) 22:12:53.24ID:MFHJK6OF
>>84
機種の整理から必要そう
2018/03/06(火) 22:13:00.56ID:UZmdQRq7
>>85
あれ?F型相当に既存機も延命ついでに改修してなかったっけ?
2018/03/06(火) 22:13:12.91ID:WhfpnMJR
>>41
所壮吉氏の鑑定だと砲は中央の支柱を船の縁に指して使う台座のない
オランダからもたらされインドネシアなど東南アジアで17世紀あたりから
普及し使われていたランタカ砲だけどそれを砲車に付けたものらしい
2018/03/06(火) 22:13:43.25ID:7tXkhsg6
>>84
>>81
部品は中古
2018/03/06(火) 22:14:22.32ID:fTMifQQH
ひょっとして習近平は、世界征服を目論んでいるのでは?
ttp://momi4.momi3.net/kok/src/1520330562772.jpg
ttp://momi4.momi3.net/kok/src/1520330597292.jpg
2018/03/06(火) 22:15:05.74ID:SRvNKq4B
クロ現のナレーションするようになってから、古谷徹の声聞くと辟易するようになってきた。
2018/03/06(火) 22:15:32.71ID:UZmdQRq7
>>25
そうか、EMPARがCバンドだからか。
……ん?45型はどうしてるんだ?サンプソンはSバンドでは。

>>46
>チヌが駄目なら四発巨大オスプレイだ!(◆ハイパーポーラタイム◆)
QTRktkr
https://i.imgur.com/CH511hO.jpg
2018/03/06(火) 22:16:05.73ID:z4oV4nL9
>>98
それだとカーグラTV見られなくなるぞ
2018/03/06(火) 22:16:53.08ID:H4OJNgah
>>94
勢力維持改修でやったのは
JをJAに改修じゃなかった?
で、その後F型の調達に切り替わってから
勢力維持改修の予算も計上されなくなったと思う
もしかしたら今後はJA→Fへの改修が始まるかもしれない
2018/03/06(火) 22:17:35.52ID:o7/1NwHA
>>95
へぇーそんな由来が
そんな珍品がなぜかぽつんと紛れ込んでるのが不思議ですなぁ
2018/03/06(火) 22:17:45.45ID:wBQBSXts
>>97
キンペーちゃんだけじゃなく中国の代々指導者はずっとそこ目指してるだろう。
2018/03/06(火) 22:18:43.45ID:UZmdQRq7
>>101
だっけか。
CH-47は国際派遣改修もあるし、わけわからねぇな……
2018/03/06(火) 22:19:02.00ID:aqg+Kh4T
◆清楚◆
https://i.imgur.com/oYsaXmh.jpg
106名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 22:19:21.76ID:p9i/X/7/
カタール、ロシアからS-400地対空ミサイル購入に向けて交渉を進めている模様。
www.armyrecognition.com/march_2018_global_defense_security_army_news_industry/russia_and_qatar_boost_military_cooperation.html

中東情勢複雑怪奇...
にしてもロシアはS-400をあちこちに売りまくってるなぁ。大丈夫なのか?
2018/03/06(火) 22:19:46.41ID:qT21R3Me
>>100
再放送ばっかで見るに耐えんし、今のCGTV
2018/03/06(火) 22:19:53.79ID:rRnLrFnv
>>105
なにこのおたふくデブ
2018/03/06(火) 22:20:15.50ID:jwSKY1Bx
>>34
オスプレイでは?
2018/03/06(火) 22:20:43.29ID:pxB/9pYe
>>105
精巣?
2018/03/06(火) 22:21:05.56ID:zClVIAVH
清楚とは
2018/03/06(火) 22:21:54.85ID:qBduUG2I
モリカケ炎上中w


テレ朝 「朝日新聞が確認したのが決裁文書なのか不明。これじゃ財務省は黙るだけだろ」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1520338977/

【森友】 福島みずほら野党議員が、朝日新聞ではなく何故か「近畿財務局」へ殴り込み
 → ★ 「第二次籠池内閣」 ★が誕生!!
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1520338418/
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/03/imai-fukusima.jpg


八代弁護士 「まだ森友問題で踊りたくない。朝日は文書を確認したと言ってるだけ。これでは立証責任が朝日にある」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1520315542/

北村弁護士「朝日が証拠を出さなきゃダメ。疑惑があるっていう報道のやり方は正しくない」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520327492/
2018/03/06(火) 22:22:14.25ID:j+IpgVpN
>>106
カタールはサウジやUAEから断交されたままだからのぅ
2018/03/06(火) 22:22:17.27ID:o7/1NwHA
>>96
空気売りせんせー!ちんこを使い込むと黒々としたものになるって本当ですか?
そう考えるとご神体の光沢がすごく卑猥です
2018/03/06(火) 22:22:22.60ID:zClVIAVH
>>109
積載能力・吊り下げ能力はチヌークのほうが上なんで互換とは言い難いのよな>オスプレイ
2018/03/06(火) 22:22:38.25ID:x3AGOm6N
>>99
わざわざ英国と伊仏で別のバリアント使ってるで。
2018/03/06(火) 22:23:02.41ID:9sJ7bT9P
前スレのアラビア語が右から左に読むって話見てて思ったが、
昔の日本も右から左に読んでたよな
戦後直後まではこの方式だったような気がするが、
誰がいつどんな理由で左から右に変更したんだ?
そりゃ、数式や英単語混じりの文章を書くときには左から右のほうが楽チンだが、
当時は相当混乱したんだろうな
2018/03/06(火) 22:23:16.68ID:jwSKY1Bx
>>115
新型のチヌークで更新?
2018/03/06(火) 22:24:01.98ID:z4oV4nL9
>>111
お掃除フェラの事か(清掃違い
2018/03/06(火) 22:24:36.61ID:7tXkhsg6
>>111
http://blog-imgs-75.fc2.com/m/i/n/minnyuu/150526-mina12.jpg
http://blog-imgs-81.fc2.com/e/r/o/erog/20150925_img_03_pkg01s.jpg
2018/03/06(火) 22:24:37.05ID:WhfpnMJR
>>102
確か寄贈品だったかなあ
本来のランタカ砲は接舷する海賊船の甲板を掃射する、商船向けの防御兵器で
短射程の散弾などを撃つ火砲のはず
どうも日本では勘違いされていたのか記録では射程500mの金属弾を発射する
火砲としていたらしい
でも火砲サイズに対し車輪が大きすぎるなど色々おかしな物になってる
2018/03/06(火) 22:24:39.99ID:72JbAujo
>>61
私の架空戦記は絶賛閑古鳥が鳴いてるからご安心だ!
2018/03/06(火) 22:24:40.90ID:DzUlgst/
>>112今の状態では原本が無いと言い張ればラ党大勝利よね。あるというならアサヒが証拠を
出せばいい。まあいつもの捏造確定よね。
2018/03/06(火) 22:24:56.05ID:7oQ7Ml+G
あれは1行1文字の縦書きだよ
125名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 22:25:51.13ID:p9i/X/7/
アスターってアクティブ・レーダー・ホーミングだと思ってたんだけど、
誘導用のレーダーって必要だったっけ?
2018/03/06(火) 22:26:13.45ID:7tXkhsg6
>>114
バーナータンとか非常勤=サンとかごっぐドンに聞きなさい

因果タンでもいいぞ
2018/03/06(火) 22:27:20.33ID:Hlo/kaQu
>>118
米空軍並のSAR体制を空自独自で構築するならCV-22調達の目もあるだろうけどさてはてどうなるか
(これまでチヌが担ってきた主な任務はレーダーサイトへの人員や物資の輸送であって、V-22に更新する場合はペイロードの低下を容認できるかが)
2018/03/06(火) 22:28:43.99ID:fTMifQQH
>>112
財務省:「こちらでも確認したいので、朝日新聞さんがお持ちの資料を見せていただけますか?」

こう言われたら、朝日はどうすんのかね。
2018/03/06(火) 22:28:49.65ID:x3AGOm6N
>>125
中間誘導のために必要。イージスでも終末イルミネーターとは別にSPY-1が中間誘導してる。
日本がSM-6買うのに既存護衛艦に適合できないという理由でA-SAM開発してるようなもん。
2018/03/06(火) 22:28:51.54ID:UZmdQRq7
空気だけで推進力を得られる新型人工衛星用エンジンの開発に欧州宇宙機構が成功
https://gigazine.net/amp/20180306-esa-air-breathing-ion-thruster?
> 欧州宇宙機構(ESA)が、世界で初めて「空気を取り入れて加速させることで推進力を得る」という仕組みを持つ空気吸入型の電気推進器の開発に成功したことを発表しました。
> この推進器により、比較的低めの地球周回軌道を飛ぶ人工衛星が空気という無限の「推進剤」を使って飛び続けることが可能になります。


エアブリーチング・イオンエンジンきたぁぁあああああああああ!!!!!
ESAよくやった!
まあ高度200km想定のあくまで実験室の実験だけど、そこはそれ!

通常、イオンエンジンはキセノンを電荷して加速・噴射させるんだけど、キセノンは高価な元素なんで、大型機に使うには莫大なコストがかかる。
なんでイオンエンジン周りにしても、たとえば大気中に豊富なアルゴンを使うとか研究されてるわけだが、
今回のは地球の大気圏すれすれを飛ぶ超低高度衛星のためのイオンエンジンだな。

宇宙空間は高度100km以上、偵察衛星が高度400〜600kmあたりなんだが、高度が低ければ低いほど、小さな観測機材でも地上を細かく観測できる。
そこで本邦が打ち上げた実験機「つばめ」などが目指してる(現在、軌道上で試験高度までの降下中)
大気圏すれすれ高度200〜300kmをイオンエンジンで空気抵抗をキャンセルしつつ飛ぶ超低高度衛星が研究されてるわけだ。
https://i.imgur.com/yrCX9IF.jpg

こういった用途の衛星のために、宇宙空間の希薄大気を取り込んでイオンエンジンの推進剤にするというのが、エアブリーチング・イオンエンジンだな。
これが実用化すれば、イオンエンジンの寿命いっぱいまで地球の大気圏すれすれを飛行できる。
2018/03/06(火) 22:28:53.93ID:YbXqbbo6
榴弾砲とか運べなくなるのは許容範囲内?
2018/03/06(火) 22:28:59.57ID:zClVIAVH
>>120
清楚感はあるけどAV女優って時点で清楚感は吹き飛ぶよね
2018/03/06(火) 22:29:25.36ID:JF+tbO9K
宇宙刑事ネタがあると聞いてきますた
♪苦しみを苦しみを越えようぜー
おぅイェー、俺たちサツマさー、サツマさー
2018/03/06(火) 22:30:05.84ID:j+IpgVpN
Donald J. Trump
@realDonaldTrump
We will see what happens!

DRUDGE REPORT
@DRUDGE_REPORT
Kim Jong Un Hosts Seoul Envoys First Time Since Taking Power... (link: http://drudge.tw/2FTOZL3) drudge.tw/2FTOZL3


様子を見て見ようってまーた何時もの言い回しである
2018/03/06(火) 22:30:15.85ID:qT21R3Me
>>130
あんまり興奮するとまた電池なくなっちゃうぞ?
2018/03/06(火) 22:30:47.04ID:wV0UcNKn
高いのは分かっているがCH-53Kが欲しい定期
2018/03/06(火) 22:31:02.99ID:0vxkZIT+
>>117
横書きの右から左に読むやり方は、縦書きを一行一文字にしただけと考えればいい
左から右になったのは、世の中右利きの方が多いから
2018/03/06(火) 22:31:12.35ID:4w1VWf5F
>>117
日本語横書きで右から左へ読むのは「縦書きの1文字目だけが書いてある」という設定だから
2018/03/06(火) 22:31:14.30ID:wBQBSXts
>>130
抗力に贖えるだけの推力を得られるんだろうか?
2018/03/06(火) 22:31:29.37ID:o7/1NwHA
>>121
寄贈品でしたか
たしかに砲の大きさに比べて車輪が大きくて違和感は感じたのですが
詳しくないのでそういうものかと勝手に納得して出てきまして
>>126
中州で一年中使ってるはずなのに(´〜`)
141名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 22:31:34.73ID:aKih5ZUb
>>68
その方は存じなかったのですが、富野御大の「アニメだけを見ていた人間がアニメを作ってはならない」(意訳)的な考えから色々と手を出したいとは思ってはいましたが中々……
文字も普通の小説からラノベも手をつけてはいますがうーむ(司馬史感、カワカミン、キノコとか片寄りすぎてる)
映画も視聴に耐えれるのが軍事物ばかりです

>>77
起承転結の起、までで止まって、脳内で9割り方完成している顛末のデウス・エクス・マキナの登場までの道程の肉付けに苦労してます。
……なら後ろから書けばいいのか
むー、やはり悪文でも書くのが重要……
レイテ……モンハン……ガルパン……どうしよう
2018/03/06(火) 22:31:51.22ID:WhfpnMJR
>>127
その米空軍が言っているんだけどV-22はヘリや固定翼機にはない能力があるが
従来機の代替能力はなく、作戦の幅を広げる為に新たに加えるって扱い
2018/03/06(火) 22:32:57.50ID:Vn17uOVa
>>130
ゼンガーの呪いで軌道が不安定になったりしhないんだろうか
2018/03/06(火) 22:33:45.50ID:Hlo/kaQu
いっそ空自チヌはQTRで更新するのが一番丸く収まりそうまである
2018/03/06(火) 22:33:53.63ID:W2nkVGoo
>>103
習近平は毛沢東やケ小平と並び称される事を目指していると見られているが、それに相応しい実績が無い。
毛沢東は建国、ケ小平は改革開放による経済成、ではその後に続く習近平が出来る事と言えば、
対外戦争による領土拡張しかない。

なので習近平はいずれ必ず侵略戦争を起こすだろうという分析もあるのう。
2018/03/06(火) 22:34:05.49ID:o7/1NwHA
>>128
・情報源の秘匿、提供者が不利益を受けないようにするため応じられない___
・取材活動に干渉された!!__
さあどれでしょう___
2018/03/06(火) 22:34:14.97ID:wBQBSXts
>>143
ゼンガーさんはどっちかというとアークバードが実現してから世界に呪いを振りまけばよい。
2018/03/06(火) 22:34:26.23ID:UZmdQRq7
>>109
CH-47なら機内に中MPM入るけど、V-22じゃはいらんねん……

http://news.militaryblog.jp/web/JGSDF-WAiR-29JX.html
> 中距離多目的誘導弾(中多)発射装置を搭載した高機動車がCH-47チヌークから降ろされた。
> 中多のチヌークによる空輸は珍しいのではないだろうか。
https://img01-militaryblog-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/JGSDF-WAiR-29JX-002.jpg


>>116
>わざわざ英国と伊仏で別のバリアント使ってるで。
…………イギリス、Mk41VLSとSM-2採用して方が良かったんでは?(
2018/03/06(火) 22:34:37.47ID:qT21R3Me
ウイスキーでしたたかに酔った後飲むコカコーラってなんでこんなにうまいんでしょうね?
2018/03/06(火) 22:34:45.22ID:r/KyjaVt
北海道土産に五勝手屋羊羹が出てこないとは嘆かわしい
2018/03/06(火) 22:34:46.78ID:qUCP7VDj
>>69
産経以外のマスメディア全てがお仲間なんだから当然といえば当然
2018/03/06(火) 22:34:52.18ID:4w1VWf5F
>>140
松本行ったんか
昔、おねティの聖地巡礼に行ったなぁ
2018/03/06(火) 22:36:02.42ID:qT21R3Me
>>150
脂っぽいから好きではないです
2018/03/06(火) 22:36:30.30ID:7tXkhsg6
>>134
今頃総理官邸のホットラインでシンゾーに愚痴を言ってるトランプ

…を想像するまで余裕なのが訓練されたですが民なのでは?
2018/03/06(火) 22:37:12.74ID:7tXkhsg6
>>117
左右混じってたみたいよ
2018/03/06(火) 22:37:16.46ID:zClVIAVH
おうジンギスカンキャラメル喰うか?
2018/03/06(火) 22:37:57.57ID:o7/1NwHA
>>152
昨日松本に宿をとって長野、湯田中温泉の日帰り湯、その日のうちに松本に戻るという
普通の人が見たら意味不明なスケジュールで鉄分補給してまいりました
今日は松本市内をぶらぶらして帰宅
2018/03/06(火) 22:38:04.04ID:UZmdQRq7
>>135
97%(ニッコリ

>>139
日本のSLATSの例なら、高度200kmくらいまでなら問題ない。
太陽フレアによる影響もあるから、大気密度が固定じゃないのでなんとも言い難いものはあるけど。
それより下に下降すると、姿勢制御スラスタによるアシストを併用する予定。

>>143
どっちかというと、エンジンの運転が不安定になる方が怖いと思われ。
2018/03/06(火) 22:38:07.39ID:wV0UcNKn
とりあえずチヌークの後継にオスプレイは違うと思う
2018/03/06(火) 22:38:39.91ID:7tXkhsg6
>>149
アルコール分解に糖分消費してるから
2018/03/06(火) 22:39:15.85ID:i69aa62b
えっ!?97%から今日中に0%に!
2018/03/06(火) 22:39:34.03ID:4w1VWf5F
アラビア語と言えば今東博でやってる「アラビアの道」展がおもしろい
アラビア語成立前のあの地域の文字碑文が無駄にかっこいい
代表的なアラム文字はアラビア文字の他、西夏やモンゴルの文字の原形なんだとか
ナバテア人も独自文字を持っていたとは知らなかった
2018/03/06(火) 22:39:35.96ID:j+IpgVpN
>>154
今度来るオバマの悪口は言わなくていいかい?
2018/03/06(火) 22:40:45.02ID:W2nkVGoo
>>130
SFで言うところの、一種のバサードラムジェット推進機関だの。
2018/03/06(火) 22:40:47.71ID:zClVIAVH
つまり誰かの電池残量を奪ったのだな妖怪とほほ電池!1!!
2018/03/06(火) 22:41:10.19ID:jwSKY1Bx
>>128
出さないで財務から潰される
2018/03/06(火) 22:41:22.66ID:UZmdQRq7
>>161
ねーよ!


ハウステンボス、移動式球体水上ホテルを公開 今夏にも本格稼働
https://www.traicy.com/20180306-HUISTENBOSCH?amp=1&;
> 直径は6.4メートルで、1階は客室(約28平方メートル)、2階はデッキ(約5平方メートル)のメゾネットタイプ。
> 定員は9名で、宿泊は2名から3名を想定する。トイレ、ジェットバス、打たせ湯、天井シャワーも完備した。船舶登録検査は3月中にも完了する予定。
> 3月から停泊状態での宿泊と、ハウステンボス〜無人島間の移動をしながらの宿泊の実験を行う。

画像はリンク先にあるけど、
ハウステンボスばかじゃねーの?(褒めてる
2018/03/06(火) 22:41:24.69ID:o7/1NwHA
そういや駅の売店に「白い針葉樹」とかいうパクr…じゃなかった、オマージュ商品がありましたが
中身の見本がどう見ても北海道の(自主規制)
2018/03/06(火) 22:42:03.31ID:7tXkhsg6
>>159
使う場所が違うわな
2018/03/06(火) 22:42:04.27ID:o4epUedV
>>165
とほほ電池さんはエナジードレイン使いとな
2018/03/06(火) 22:42:14.19ID:xBgSKq8L
今更ではあるがコロコロコミック発売中止とな。
表現の自由は何処へやら
2018/03/06(火) 22:43:25.27ID:5EnMHF54
>>158
小数点を見落とすのがとほほ電池の呪いw
2018/03/06(火) 22:43:26.33ID:wBQBSXts
>>171
当局が発禁命令出してるわけじゃないから侵害はしてないんじゃね。
2018/03/06(火) 22:43:28.26ID:fTMifQQH
>>165
なんと!
妖怪とほほ電池さんは、電源バンバイアだったとですか!?
2018/03/06(火) 22:44:02.15ID:W2nkVGoo
>>154
中国の時の持ち時間は100日だったのう。
韓国も持ち時間もオリンピック期間を含めて100日だとするなら、ちょうど一周年になるGWあたりがX-Day となるが、
はてさてどうなるか。
2018/03/06(火) 22:44:04.67ID:o7/1NwHA
>>165
・電車の中で充電して100%の状態で帰った、つまり妖怪に吸われたい放題
・帰宅したら予備のスマホの電池がなぜか半分になっていた
今日はその功徳であろう
2018/03/06(火) 22:44:10.60ID:JF+tbO9K
共同通信は南北朝鮮会談に日本政府は驚き戸惑っていると報道
予想通り、アベザマー!梯子外されてザマー!ムン様と百戦百勝の民族の偉大なる太陽たる黒電話様万歳と狂喜乱舞してるもより
あとはトランプが日和るかどうかかな
個人的に朝鮮関係でのメリケンは全く信頼していない
2018/03/06(火) 22:44:21.02ID:7tXkhsg6
>>167
それな、夜間は多少揺れてるのが外からまるわかりでも波のせいに出来る、つー利点しかない
2018/03/06(火) 22:44:29.36ID:WhfpnMJR
米軍はCH-47F Block2を2023年以降500機以上新造、G型も含め既存機もこれに改修
Block2言っても大規模改修でF型も初期とは中身別物だけど更に中身別物
日本も普通に考えればBlock2相当になるかもだけど、過去の状況から見て
既存機改修はどうなんだろね
2018/03/06(火) 22:44:47.77ID:jYYVyuNa
>>173
ところが外務省からの圧力が有ったとか…
2018/03/06(火) 22:46:00.03ID:fTMifQQH
とほほ電池さん:「スティーーーーーーーーーーーーーール!」(違
2018/03/06(火) 22:46:02.76ID:xBgSKq8L
>>173
国家による侵害ではないかも知れないが……ねぇ。
2018/03/06(火) 22:46:29.55ID:0vxkZIT+
>>173
というか定期刊行物って発売日に大半が売れるものなんだから、今更発売中止しても大したダメージにはならないとか
面子とか言論の自由的なものまではどうかは知らんけど
2018/03/06(火) 22:47:06.19ID:xBgSKq8L
自主規制についてもちょっと齧ったんだけど文献名すらもう思い出せないな
2018/03/06(火) 22:47:14.23ID:i69aa62b
しかし、本当にアレは守るべき自由だったのか?
186名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 22:47:16.37ID:ZMfb5soO
国際的に何もしてないボンボンはお取り潰しでコロコロは無罪放免なんて各省庁のボンボン派閥が許さないだろう
2018/03/06(火) 22:47:42.99ID:jYYVyuNa
>>177
日和ったところで任期中に状況はより悪くなりますけどね
オバマは2期目後半から問題が再燃したから逃げ切る事が出来たけど、トランプはまだ1期目の2年目ですもん
2018/03/06(火) 22:47:58.12ID:Vjyg4p1+
>>171
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|   <氷原の自由になりました
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
2018/03/06(火) 22:48:12.34ID:W2nkVGoo
>>173
直接小学館にクレームが行けば問題は無かったけど、外務省経由でクレームが行ったらしいので、
実質的に行政が圧力を加えて発売禁止に追い込んだ構図になってしまっている。
ハッキリ言えば、外務省の大チョンボ。
2018/03/06(火) 22:48:40.82ID:wBQBSXts
>>185
内容自体はどーでもよくて自由は守るべきではある。
自由を行使した結果、生じる責任までは関知しないけど。
2018/03/06(火) 22:48:42.24ID:T24FEuMt
北朝鮮は勝負に出た
韓国は全力で乗っかった

自分が保守系の韓国人なら逃げ出すな
どっちに転んでも良い未来はなさそうだ
2018/03/06(火) 22:48:55.48ID:u6+yeVZw
チンギスハンにちんこ書いたらあかんのやったら
フビライ・ハンにちんこ書いたらええんや!
2018/03/06(火) 22:48:55.77ID:xBgSKq8L
>>185
無論ニダ。
2018/03/06(火) 22:49:39.44ID:YbXqbbo6
安物のテフロン加工フライパンと鍋が加工剥がれて悲惨なことに…

何買えばいいんだろうセラミック?
鉄?
2018/03/06(火) 22:50:21.31ID:WhfpnMJR
>>194
効果落ちてきたら買い換えればええねん
2018/03/06(火) 22:50:21.65ID:wBQBSXts
>>194
セラミックコートフライパンもしばらくすると傷はつくからな・・・。
2018/03/06(火) 22:51:14.00ID:o7/1NwHA
>>189
余裕なさ過ぎだよね
公務員なら最低限囓ってるはずの知識なのに
2018/03/06(火) 22:51:26.78ID:T24FEuMt
>>194
鉄ならリバーライト
2018/03/06(火) 22:51:59.47ID:u6+yeVZw
>>189
>>197
そういうとき小学館ってあっさり言うこと聞いちゃうもんなんだな
2018/03/06(火) 22:52:01.04ID:wBQBSXts
新興国通貨は完全に他の通貨に引きずられてるな。
まーったく同じ動きしてるw
2018/03/06(火) 22:52:44.12ID:x3AGOm6N
>>194
コートパンはどうあがいても消耗品だから。
鉄は手間が面倒極まるからおすすめしない。
安いの次々使うのが一番。
2018/03/06(火) 22:52:57.68ID:UZmdQRq7
>>170
>>172
>>174
>>176
>>181
訴訟も辞さない。


>>178
>それな、夜間は多少揺れてるのが外からまるわかりでも波のせいに出来る、つー利点しかない
あー(察し

>>179
最近CH-47も新型IRサプレッサつけてたが、もうわけわかんねーな。
2018/03/06(火) 22:53:08.17ID:2z5dY2mM
>>117
確か43年に文部省に指導で右から左に統一されたはずです。昔の雑誌を読んでいると、
ちょうど戦時中にタイトルが入れ替わったりしてたと思います。
2018/03/06(火) 22:53:35.08ID:7tXkhsg6
>>194
南部鉄器と中華鍋オススメ
2018/03/06(火) 22:53:38.63ID:TPu6KZPU
モンゴル「うるせぇフビライぶつけんぞ」
こうですか?
2018/03/06(火) 22:53:50.28ID:W2nkVGoo
>>197
官邸が重要な外交案件は外務省には任せず、使えるスタッフを一本釣りして直接取り仕切るのも分かろうというモノ。
2018/03/06(火) 22:54:04.83ID:VKCVxTDl
鉄のフライパンは手入れをさぼるとすぐ錆びる
2018/03/06(火) 22:54:13.64ID:2z5dY2mM
>>177
会談なんて有害なだけのことをにまた言い出してるのか
2018/03/06(火) 22:54:22.14ID:0vxkZIT+
>>197
そりゃモンゴル語専攻の外交官なんて潰しが利かないもの
赴任国との揉め事は極力避けようとするわな
2018/03/06(火) 22:55:14.38ID:o7/1NwHA
>>201
んだんだ
ある程度くたびれてきたら揚げ物専用鍋として使用して
次に寿命のフライパンが出てきたら交換・廃棄とすればムダがなくてよい
2018/03/06(火) 22:55:27.26ID:qT21R3Me
>>205
はいどうぞ
ttps://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/3/8/38bd2cf2c1cf76a80271508aa58469ac/d5a41ea411be493f3b9b9a1ff901830f.jpeg
ttps://i.ytimg.com/vi/hI-vGaQsU5A/maxresdefault.jpg
2018/03/06(火) 22:55:47.70ID:FzwQcs7d
>>199
まあ正直、今回のこれは確固たる信念に基づいて、必要と信じて風刺した。とかではないわけですし (*'ω'*)
無知による不作為の侮辱にクレームが来ちゃった。というだけのことなので、自由とか権利とかの次元の問題ですらないような気もします
2018/03/06(火) 22:55:48.26ID:RVYVbcCi
モンゴル帝国被害者の会は国単位なら20億人はいるであろう
外務省はなにを恐れているのか
2018/03/06(火) 22:56:15.70ID:jwSKY1Bx
>>179
老朽化している疑いがあるから新造がいいとおもうよ。
そもそもメーカーが信用できねぇー(ボーイング)


下手するとこれもレストア品の可能性があるのか
2018/03/06(火) 22:56:24.23ID:7tXkhsg6
>>202
ハウステンボス、上が変わってから色々攻めだしてるからその一環だし

ロボットホテルやら家族向けサービスやら
初期のオランダ村の名残は建物の一部とチューリップ祭りぐらいしか無いからね
2018/03/06(火) 22:56:36.33ID:JF+tbO9K
>>187
韓国に対してメリケンは厳しくでれない。なぜなら悪しきチョッパリを叩き潰した歴史を否定する事になる。
このジレンマを利用してやるニダ、ドサクサ紛れで民族の核でチョッパリを厳しくしつけてやるニダが韓国
2018/03/06(火) 22:57:10.62ID:ypa6sj6y
>>194
TFAL
2018/03/06(火) 22:57:20.67ID:WhfpnMJR
>>202
ちょっとしたブレードの形状変更で航続距離や出力上がったりと
枯れてるようで案外まだ革新されるとこあるのが面白いヘリの世界
2018/03/06(火) 22:57:46.39ID:DzUlgst/
しかし最近本当に12年物とか年代物のウィスキーが店頭から無くなったな。
無印のウィスキー飲んでるけど12年物とは味がまるで違う。
2018/03/06(火) 22:57:50.71ID:RVYVbcCi
そもそも名指しで馬鹿にするとかじゃなくて教科書の落書きがたまたまテムジンだっただけだろう?(読んでない)
2018/03/06(火) 22:57:53.90ID:7tXkhsg6
>>213
ロシアから東欧中欧中華まで、もっといくんじゃないか
2018/03/06(火) 22:57:55.10ID:xBgSKq8L
>>212
次号ではフビライをこき下ろすくらいの気概が欲しかった。
2018/03/06(火) 22:58:26.74ID:W2nkVGoo
>>209
それこそが相手国の取り込まれて、その国も都合で動いてしまう事例の根底にあるモノなのよなあ。
2018/03/06(火) 22:58:31.23ID:Vn17uOVa
どっかで間違ってBV-347改修されたりしねーかな<CH-47
2018/03/06(火) 22:58:41.66ID:qT21R3Me
ヘリコプターのローターって飛行機のプロペラみたいに捻り入れちゃダメなの?
2018/03/06(火) 22:58:51.56ID:xBgSKq8L
>>219
ニダねぇ、つらい。
白州12年もったいなくて開栓できね。
2018/03/06(火) 22:59:41.38ID:7tXkhsg6
シャルリを称えた奴が今回のコロコロを叩いてないか見とけよ
2018/03/06(火) 22:59:52.71ID:jwSKY1Bx
>>219
超音波熟成とかしてみればいいのでは?
2018/03/06(火) 22:59:56.93ID:5EnMHF54
>>202
では訴訟に対抗してフラメンコギターをぶつけようw
2018/03/06(火) 23:00:22.10ID:o7/1NwHA
>>219
さあ、ボトラーズの沼へ一歩踏み出そう
輸入もののモルトも10年かそれ以下が多くなってきて悩ましきところ
2018/03/06(火) 23:00:35.92ID:2z5dY2mM
>>212
総統なんて幾らでもバカにできるだろうけどジンギスカンはだめな理由なんて思い付かんのよね。
2018/03/06(火) 23:01:04.67ID:qT21R3Me
12年がなくなったなら17年飲めばいいのよ?
2018/03/06(火) 23:01:05.85ID:2z5dY2mM
>>227
そこら辺平然と使い分けるからな極左ども
2018/03/06(火) 23:01:18.00ID:xBgSKq8L
>>230
今のうちに買い漁っておくべきかね……
2018/03/06(火) 23:01:55.78ID:4w1VWf5F
>>194
テフロンフライパンは消耗品
買い換えでいいんじゃね
鉄はちゃんとしたのは高いよ
自分はテフロンと鉄を使い分けてる
2018/03/06(火) 23:02:15.26ID:UZmdQRq7
>>218
ヘリのメインロータ、ブレード形状もいろいろあるもんなぁ。
この前、旅客機年鑑も買ったけど、旅客機でもウィングレットいろんな種類あるし、
C-17とか向けに胴体に細かいフィンつけてみたり、空力は奥が深いわ。
2018/03/06(火) 23:02:27.40ID:5EnMHF54
>>230
…すまん、ホルボトラーズと空目してしまった…。
とほほ電池さんの呪いかもしれん…。
2018/03/06(火) 23:02:41.55ID:72JbAujo
ん?シリアでロシアの輸送機墜落だって?
2018/03/06(火) 23:03:08.84ID:n2wAJ1Gr
どう考えても南北融和なんて米帝様に下半島に気を使う理由を無くさせる行為だから
日本的には喜ぶべき話だろうに……
2018/03/06(火) 23:03:09.04ID:1u6x7dJV
>>112
またアポ無し突撃か
前のアポ無しは局長がインフルエンザで休んでたんだっけw
2018/03/06(火) 23:03:10.43ID:o7/1NwHA
>>234
噂ではボトラーズも年々若くなってるらしいですね
興味があるならお早めに
2018/03/06(火) 23:03:15.36ID:7tXkhsg6
俺はシャルリは叩くしコロコロは擁護する

なぜならフランスだからだ!
2018/03/06(火) 23:03:26.06ID:DzUlgst/
>>232
5万行くと思う。ボウモアの30年物は30万とかだったり
2018/03/06(火) 23:03:44.35ID:RVYVbcCi
>>237
それはホルさんのミーム汚染だ
2018/03/06(火) 23:04:00.36ID:5o5Zek6i
ちょっと自分が気に食わないと直ぐ20円のレッテル貼ってホル文コピペしたりNGするですが民が表現の自由とか
ジョークですよね?
2018/03/06(火) 23:04:26.14ID:W2nkVGoo
>>212
外務省に文句を言えば日本の出版物を発禁に追い込めるという前例を作ってしまった訳で、
むしろ諸外国による内政干渉を許す口実になりかねない危険性を孕んでいるとも言える。
2018/03/06(火) 23:04:56.99ID:xBgSKq8L
>>245
叩くのも表現の自由なんだよwww
2018/03/06(火) 23:05:01.92ID:FzwQcs7d
>>231
総統はちょっと・・・ 世界的にも特殊な例ですが (*'ω'*) 言われてみれば確かにね
でもですよ、たとえばケマルを同じ調子でバカにしたら、トルコ人も激怒するんじゃなかろうか。イスラーム主義者以外w
2018/03/06(火) 23:06:00.92ID:auz1K572
近くの店からプレミアム角瓶が消え失せて長いな
安くてうまかったのに
2018/03/06(火) 23:06:02.46ID:jYYVyuNa
ID:5o5Zek6i
懲りずに出てきたのでNG重点な
2018/03/06(火) 23:06:18.85ID:o7/1NwHA
>>245
書くのを禁止したわけじゃありませんし
2018/03/06(火) 23:06:28.81ID:C+nXQHE2
5chで何言おうと表現の自由だろうが馬鹿め
板が閉鎖されたり掲示板が潰されてから表現の自由についてですが民に文句を言え
2018/03/06(火) 23:06:34.36ID:DzUlgst/
>>247ただレッテル張りはなあ。某スレで統一教会のユダヤ系在日朝鮮人扱いされた身としては。
2018/03/06(火) 23:06:43.72ID:wBQBSXts
>>239
米帝のやる気がまーったく見えない現状では南北どっちも調子に乗る未来しか無いから喜べんな。
2018/03/06(火) 23:07:53.89ID:n2wAJ1Gr
例えば後鳥羽院がネタにされた場合
日本なら似非ではない本当の極右でも目をそらしそうなのに
モンゴル人余裕無さすぎじゃないの?
2018/03/06(火) 23:07:56.40ID:2z5dY2mM
>>248
総統もジンギスカンもケマルもバカにされるべきではない→わかる
総統もジンギスカンもケマルもバカにされたってよい→わかる
総統はOK,ジンギスカンやケマルはダメ→わからん

って感じ。
2018/03/06(火) 23:08:01.60ID:1u6x7dJV
>>245
ホルスタイン文書が許されるだけでも最大限の報道の自由じゃね?
2018/03/06(火) 23:09:17.99ID:auz1K572
本気でムクゲの花が咲きましたをやるつもりなのか下半分は…
2018/03/06(火) 23:09:22.63ID:ypa6sj6y
>>230
ですがでボトラーは危険信号
2018/03/06(火) 23:09:26.01ID:+E88vtu2
このスレは全体主義だし
と言うかコミュニティなんてだいたいそんなもん
2018/03/06(火) 23:09:37.14ID:5o5Zek6i
>>247
じゃあモンゴルにだって小学舘を叩く自由があるじゃん
今回叩く理由だって理屈は分かるし
2018/03/06(火) 23:10:11.65ID:2z5dY2mM
>>258
朝鮮半島はムクゲ畑になりゃいいんじゃないかほんと
263名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:10:23.28ID:lURa8VFi
社長「灰原、自分が正しいと思ってる奴と自分の思ってることは内心理不尽なことやと思ってる奴とではどっちがゴネると思う? 」
灰原 「それは自分が正しいと思ってる奴でしょう? 」
社長「そう思うやろ? ところが違うんや。 自分が間違ってるのを知ってる奴ほどようゴネるもんなんや。」
灰原「えっ?自分が正しくないと、おとなしく遠慮するのが普通でしょう。 」
桑田「アホやの、正しないのにコブシを振り上げる連中のほうがゴネるに決まっとるやないかい。 」
社長「そういうことや。おい吉村、もしお前がそういう立場ならどうする? 」
吉村「僕だったら相手の些細な事に因縁をつけて話を本筋からずらして攻撃すると思います。 」
社長「ようわかっとるやないか、その通りや。相手の弱点を見つけて食らいついてゴネまくるしか仕方ないんや。
それに自分が100%正しいと思ってる奴は焦る必要はないんや。最悪、法廷で決着つければええんやからな。 」
灰原「なるほど!それで自分が正しくないと知ってる奴ほどゴネるんですね! 」
社長「そういうことや」
社長「ええか、わからず屋に対しては対応策は一つや。いっさい妥協しないこと。これしかないんや。わかったな。 」

名作だったなホント
2018/03/06(火) 23:10:25.41ID:Vjyg4p1+
メーカーは皆、日本市場を見捨ててくんだ。
2018/03/06(火) 23:10:34.43ID:jYYVyuNa
>>254
結局は核拡散上等なのか、それとも国務省から上がってきていそうな「攻撃せずとも全て解決します(まともな成功率とは言っていない)」とかの甘言に乗っているのか

…なんだか後者の気がして怖いですね
2018/03/06(火) 23:10:35.12ID:z4oV4nL9
×全体主義
○変態趣味
2018/03/06(火) 23:10:37.76ID:xBgSKq8L
>>253
レッテル、ラベリング、スティグマ(ウリはこういうのとても好きニダ)
そういえば某大規模合説では理系の学生は左胸に理系と貼られたそうな。
ニムにはピンクの三角ではなくダビデの星を売ってやろうではないか。
2018/03/06(火) 23:10:46.99ID:kHGkfT1L
>>219
ジョニーウォーカーで充分では?(^_^;)
2018/03/06(火) 23:10:56.05ID:d2P6Nwao
>>245
ケツの穴にデカビタCぶち込んで出直して来い
2018/03/06(火) 23:11:17.60ID:2z5dY2mM
>>265
後者って成功率0でしょ。
2018/03/06(火) 23:11:35.49ID:DzUlgst/
>>261それに関しては叩いても無視するだけのずぶとさを出版会社に持ってもらいたかった。
2018/03/06(火) 23:11:43.98ID:UZmdQRq7
因幡のよっちゃん(CV・内田真礼)@japanesepatrio6
USAF in ‘Final Closing Phase’ of Bomber Contract
https://www.defensenews.com/air/2015/10/06/usaf-in-final-closing-phase-of-bomber-contract/
米空軍の時期爆撃機選定について、間もなく最終局面に達する
計画は予定通り進み、空軍は既に2機のプロトタイプを受け取っているとのこと

Masashi MURANO@show_murano
> 驚愕...米軍の新型ステルス爆撃機B-21が、もうエドワーズ空軍基地でテストを始めると。
> 初期運用能力獲得は、早くても2020年代後半だったはずだが、思ったより開発は進んでいた模様。


この米空軍の「絶対炎上させないでござる!絶対嫌でござる!」感は微笑ましい。
てか、エドワーズ空軍基地でテストするってことはそろそろお目見え?
多分B-2から変わり映えしないだろうけど、楽しみだな。
2018/03/06(火) 23:11:53.49ID:fTMifQQH
>>211
やはり、エビふりゃーにはタルタルソースですか?
2018/03/06(火) 23:11:53.59ID:FzwQcs7d
>>256
たしかにある種の理不尽は感じますな
2018/03/06(火) 23:12:01.90ID:u5gs9n33
>152
そういえば永遠の17歳の声優デビュー30周年イベントが木崎湖一泊二日ツアーらしい
2018/03/06(火) 23:12:02.64ID:7tXkhsg6
反日在日朝鮮人のレッテル貼られて一人前
2018/03/06(火) 23:12:03.61ID:xBgSKq8L
>>264
日本を見捨ててヨーロッパで高くモルトを売ろうとする大手酒造メーカー
税制の問題で日本の方が安く買える本場のスコッチ

なんか、世の中不合理ニダね。
2018/03/06(火) 23:12:04.20ID:UzrX6VV+
【北朝鮮】金正恩「満足いく合意」「民族同士、力を合わせ、両国の関係を前進させ、祖国統一の新たな歴史を記していこう」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520338132/

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2018/03/06(火) 23:12:14.90ID:5o5Zek6i
>>269
鼻の穴からデカイ西瓜まるごと吸ってろ
2018/03/06(火) 23:12:52.61ID:MFHJK6OF
ですがかハン板かガ党スレの住民の方が的確な分析してそう
2018/03/06(火) 23:12:55.94ID:iwc/Tqzy
>>259
ホルスタインボトルと言う邪悪極まりない響きが聞こえたような気がした…

しかし長身貧乳無表情少女がボトルに出したおしっこは是非飲みたい
と言うか直接口付けて飲みたい…フィヒッ!フィーヒヒヒ!
2018/03/06(火) 23:13:11.54ID:wBQBSXts
>>265
日本的には・・・と言うか個人的には半島の物理的非核化できれば良し。
核拡散上等で日本が晴れて核武装国になれば尚良し

っと言ったところだが、核武装容認したところで自主規制で持たないって愚かな選択をするのが一番マズーだな。
2018/03/06(火) 23:13:30.65ID:2z5dY2mM
某IDについて。人間未満の知能しか持たんバカが掲示板に書き込むな。

>>272
B-21…完成していたの!?
>>274
ある種のも何もただの理不尽って奴だぜ。
2018/03/06(火) 23:13:36.46ID:j+IpgVpN
チンギスハン問題は外交ルートで圧力かけてきやがったってのが一番でかいんじゃ
2018/03/06(火) 23:13:48.62ID:7tXkhsg6
熊のプーさん検索不可にする国よりゃ余程まし
2018/03/06(火) 23:13:55.01ID:5o5Zek6i
>>278
日本の隣国なんだし、
平和統一してくれたらそれに越したことはない
2018/03/06(火) 23:14:04.77ID:z4oV4nL9
>>272
ちっこいB-2っぽいやつが飛んでたらそいつがB-21スペシャルか
2018/03/06(火) 23:14:17.90ID:DzUlgst/
>>268無印でもうまい酒ならなんでも。もうウィスキーやめて濁り酒でも飲もうかなと。
あれ美味いし
2018/03/06(火) 23:14:22.79ID:JF+tbO9K
>>239
融和じゃなくて、終戦協定結べばいい。統一しようとしまいとそうすればよい
そうすれば米軍も撤退できるし、民族の核でチョッパリを脅す事もできるし
なぜ他国を巻き込む状況を維持し続けようとするのか
いい加減独立しろよ。百戦百勝にして民族の偉大なる太陽たる黒電話のもとでもいいから
2018/03/06(火) 23:14:26.23ID:FzwQcs7d
>>278
その「新たな歴史」は極めて短いかもしれないのでは? ボブは懸念を表明した
2018/03/06(火) 23:14:38.02ID:o7/1NwHA
>>261
モンゴルが文句を言うのは自由だよ
役所が圧力ととられかねないことをしたのが問題であって
2018/03/06(火) 23:14:41.94ID:2z5dY2mM
>>282
反核運動が反西側運動たる所以だ
2018/03/06(火) 23:14:50.41ID:7tXkhsg6
>>281
ですがだけにしとけよ

他所で声に出したらアウトだかんな
2018/03/06(火) 23:14:52.85ID:4w1VWf5F
>>285
オリンピックの羽生の映像って中国国内で見られたのかしら?
2018/03/06(火) 23:15:04.32ID:MFHJK6OF
会談中に板門店で噴火が起こるか隕石が落ちればいいのに
2018/03/06(火) 23:15:12.94ID:5o5Zek6i
>>291
じゃあ日本が悪いの?
2018/03/06(火) 23:15:16.00ID:RVYVbcCi
>>245
バカなことを書けばバカにされる
悪意をもって書けば防御反応が返ってくる

当たり前の話だ
2018/03/06(火) 23:15:43.36ID:RWydyy1c
生やす権利
2018/03/06(火) 23:15:45.16ID:x3AGOm6N
>>254
やる気ねえというけど既に南から米への輸入に関税かけたりして
南が大慌てで解除の土下座参りしてるで?

言論で叩くのは自由でも物理へ移ったモンゴルは結局蛮族なんだよなあ。
本質はイスラムテロリストと変わらん。
事実ハーンは狼の口の代官が甘く見える大悪党だしな。
2018/03/06(火) 23:15:45.66ID:jYYVyuNa
>>270
私もそう思います
でも現実を直視したくない、それも状況を悪化させてでも…という手合いがワシントンD・Cに一定の割合で存在していそうですからねえ。自分でも嫌な想像だと思いますが
2018/03/06(火) 23:15:55.25ID:fTMifQQH
>>282
個人的には朝鮮半島の非核化ではなく、朝鮮半島の無人化を行ってほしいのです。
2018/03/06(火) 23:16:08.60ID:7tXkhsg6
>>294
プーさん投げ込んだのは競技後だからカットしてんじゃね?
2018/03/06(火) 23:16:30.28ID:FzwQcs7d
>>283
「無理が通って道理が引っ込む」と室町時代からの言い伝えに(ry ><

>>284
中華包囲網のために戦略的にモンゴルーと仲良くせなあかんから、わずかでもご機嫌を損ねたくないのでは
・・・いや、多分関係ないな (*'ω'*)
2018/03/06(火) 23:16:36.48ID:7tXkhsg6
>>298
ねえから!
2018/03/06(火) 23:16:36.70ID:UZmdQRq7
B-21はなんか爆撃機なのか空中データセンターなのかよくわかりませんがとりあえず爆撃厨の米空軍期待の星ではあるみたいね。
2018/03/06(火) 23:16:39.01ID:1u6x7dJV
>>275
数字のマジック
2018/03/06(火) 23:16:40.65ID:fTMifQQH
>>290
chosunの歴史が、また1ページ。
2018/03/06(火) 23:16:42.87ID:xBgSKq8L
朝鮮人問題の最終的解決を目指さないな。
2018/03/06(火) 23:16:46.37ID:5o5Zek6i
>>295
火山の様子がなんだか不穏なのは日本なんだよな
へんなフラグを建てないで欲しいな
2018/03/06(火) 23:16:57.46ID:XLY4E+6N
>>272
エンジンがF135双発で少し小型化してるんじゃなかったかな
なんか少し前までマケインが情報公開少ない信用できないってぶーたれてたけど
あれはプロレスだったんだろうか
2018/03/06(火) 23:17:18.38ID:MFHJK6OF
鉄鋼の関税でも韓国と中国が一番痛いんだな
日本も痛いけどな
2018/03/06(火) 23:17:24.17ID:wBQBSXts
>>301
それは散らす結果になるだけでは無いだろうか。
2018/03/06(火) 23:17:28.79ID:7tXkhsg6
>>305
B-52は引退出来ない程度だけどな
2018/03/06(火) 23:17:32.47ID:RVYVbcCi
>>298
ない
2018/03/06(火) 23:17:35.73ID:jYYVyuNa
>>295
隕石と称して2000ポンド爆弾を放り込んで欲しいです。比喩でも冗談でもなんでもなく。
2018/03/06(火) 23:17:50.95ID:d2P6Nwao
>>293
ですがならセーフみたいに言わないでください!
2018/03/06(火) 23:18:04.49ID:ViNguA0+
>>295
板門店に直径10kmの隕石が落ちれば会談どころじゃなくなるやろ
2018/03/06(火) 23:18:07.87ID:2z5dY2mM
>>300
そういうのがゴロゴロいて物事を阻害するより、己が怒りのままに行動する指導者がいる方が、
世の中安定するもんなのだよな。
>>303
無理を通そうとするやつはボーで殴るべし。古事記にもそう書かれている。
2018/03/06(火) 23:18:19.91ID:7tXkhsg6
>>312
ゴミはまとめて焼かないとな
320名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:22.39ID:p9i/X/7/
>>278
何としてでも核兵器の完成(おそらく5〜6月頃か)まで、米軍による武力行使が
できない状態を作り出そうという必死だな。あれだけ反発してた米韓演習さえ容認するという。

それにホイホイ乗っちゃう韓国...
2018/03/06(火) 23:18:31.76ID:wBQBSXts
>>311
カナダが一番の痛手という分析が出てた。
2018/03/06(火) 23:18:48.67ID:RVYVbcCi
>>317
1kmくらいにしとこ?
2018/03/06(火) 23:18:52.01ID:qT21R3Me
>>287
ロケット花火背負って大やけど負いそうな名前だな…
2018/03/06(火) 23:19:03.90ID:WhfpnMJR
>>225
こんな感じで捻り下げが入ってる
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/030/11/897/A/000002.png

根本と先端部で大気速度が違うんで揚力を均一にする必要があるから
テーパによる揚力均一化もあるけど捻り下げが一般的
2018/03/06(火) 23:19:11.35ID:UZmdQRq7
>>310
余計なロビー活動嫌った空軍が公開情報絞ってたんじゃね?

>>313
ただの巡航ミサイルキャリアならB-21なんて期待の星である必要性ないし(震え
2018/03/06(火) 23:19:13.61ID:wBQBSXts
>>319
まとめるにしても拡散しすぎてるわな。
2018/03/06(火) 23:19:29.21ID:xBgSKq8L
>>312
まず朝鮮人を半島に追い込みます。
そして中朝国境、及び沿岸部から順番にガラス固化処理を行います。
2018/03/06(火) 23:19:40.54ID:MFHJK6OF
>>315
隕石って書いてて思いだしたがシナの天宮一号はどうなったんだろう
続報ないがもう落ちたのかな
2018/03/06(火) 23:19:46.79ID:jYYVyuNa
>>317
直径10kmだと多分ソウルにも大被害が… おお!
2018/03/06(火) 23:19:49.81ID:j+IpgVpN
>>317
日本に津波が来る予感!
2018/03/06(火) 23:19:49.81ID:RVYVbcCi
>>321
白痴のように作りまくってる中国じゃないのか・・・
2018/03/06(火) 23:19:50.63ID:iwc/Tqzy
>>293
リアルでこんな事ほざいたらムラハチ待ったなしだしその辺はわきまえてます
まあケツに異物挿入する趣味はないんでホル氏よりはノーマル寄りだ多分(白目

>>301
あのミンジョク根切りは理想だけど実現するとなるとファッキン面倒すぎるのが…
やれれば間違いなくマシになるだろうけど
2018/03/06(火) 23:20:13.55ID:xBgSKq8L
>>326
とりあえず8000万人程減らせればだいぶマシになるんじゃないニカ。
2018/03/06(火) 23:20:22.36ID:2z5dY2mM
>>328
たかだか8トン程度らしいから落ちてもまああんま大したことないんだよな…

ちなみに落ちるのは4月くらいみたい。
2018/03/06(火) 23:20:31.91ID:n2wAJ1Gr
>>292
反核運動とか誰が見てもダブスタ屑活動なのに
あんなのに本気で騙される馬鹿の存在が理解出来ない
ダブスタだと理解して活動している屑は
そういう思想なんだなと理解出来るが
騙されている人間は脳味噌に障害でもあるのかしら……
2018/03/06(火) 23:21:11.50ID:j+IpgVpN
>>331
もう散々攻撃されててアメリカ国内のジェアがほとんどないんよ(´・ω・`)
2018/03/06(火) 23:21:13.86ID:kEm2WkJ3
>>296
モンゴル外務省は悪い事をやった
我が外務省はバカな事をやった
2018/03/06(火) 23:21:37.01ID:i69aa62b
各国に混ざり込んでる朝鮮系にそんなに名誉ユダヤ人称号を与えたいのかお前ら…
2018/03/06(火) 23:21:51.48ID:L5ey2Qif
いくらなんでも直径10kmの隕石だと日本在住のですが民の大半は死ぬ
2018/03/06(火) 23:22:05.69ID:7tXkhsg6
>>316
肉弾マンモスオッスオッスからエロ要員へ、そして童貞の極みホルスタイン

燦々と輝く綺羅星のごとく、ですがを飾る幾多の変態に比べたら
少女のオシッコ直呑みとかふつーふつー
341名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:22:07.48ID:lURa8VFi
うちの国に関しては3発目を受けるだなんて馬鹿げたことさえ防げるのなら
DCやNY、サンフランシスコが焼かれたところでどうでも良いしある意味歓迎すべきではある
痛くなければ覚えませぬと言うしな
2018/03/06(火) 23:22:10.97ID:UZmdQRq7
>>338
感情論だからしょうがないね (´・ω・`)
2018/03/06(火) 23:22:17.28ID:wBQBSXts
なんとなくヘリコプターのローターにX-53の技術を適応したら化けそうな予感がする。
耐えられるかはわからんけど。
2018/03/06(火) 23:22:24.24ID:RVYVbcCi
>>336
え?じゃああの鉄津波はどこで吸収してるの?w
2018/03/06(火) 23:22:24.29ID:2z5dY2mM
>>317
日本も丸焼けになるよ。
>>335
ダブスタもそうだけど、私は核兵器って美少女のようなものだと思っている訳なのです。
反美少女運動とかお前何言ってんのだろ?あるいは通貨のようなものだと思ってもいい。
反通貨運動なんてやってるなら俺にその通貨をくれと言いたくなる。
2018/03/06(火) 23:22:54.23ID:7tXkhsg6
>>336
迂回輸出してるとトランプは考えてるから今回の措置らしいがな
2018/03/06(火) 23:23:33.67ID:5o5Zek6i
>>337
モンゴルには日本を叩く自由があるらしいよ
2018/03/06(火) 23:23:46.62ID:xBgSKq8L
>>338
綺麗に滅び去った半島で聖地回復運動とかやってくれるならそれも良いんではないか。
超正統派の朝鮮人とか爆誕しそうwww
2018/03/06(火) 23:23:55.36ID:MFHJK6OF
>>334
まだ落ちてないのか
怖いのはマトリョーシカ的に保護された物体が人にあたることぐらいだしなあ
あとは有害物質が含まれてるかだな
2018/03/06(火) 23:23:57.24ID:gTDz8kzy
>>336
ジェアっ!

問題はさ、アメリカに行けなくなった安いH型鋼が日本にどかどか入ってくることなんよ
2018/03/06(火) 23:24:06.36ID:iwc/Tqzy
>>317
それだとウリナラは死ぬだろうけど日本どころか地球環境もヤバイ!タスケテ!

>>335
未だに朝日新聞なんかをボー代わりにアベを囲んで叩こうとする馬鹿だって割といますし…
2018/03/06(火) 23:24:29.59ID:x3AGOm6N
>>305
そら、他と違って旅客機と大差ないB-52やデカいF-111なB-1、デカいF-117なB-2な
重爆部隊が漸く更新されてやっと21世紀の機材を手に入れるのだから。
2018/03/06(火) 23:24:37.02ID:wBQBSXts
>>344
都市がポンポン出来てるの見るに一応自家消費してるんじゃね。
そりゃ市場に出回ってない鋼材とか大量にあるだろうけど受け皿になる国が無いから溜めとくしかない。
2018/03/06(火) 23:24:42.62ID:j+IpgVpN
>>346
迂回輸出とは言われてるがソースを見たことさえないからノーコメントで
2018/03/06(火) 23:25:00.14ID:7tXkhsg6
>>341
出来れば中南海や平壌ソウルが焼けたらより嬉しい
2018/03/06(火) 23:25:14.62ID:jYYVyuNa
>>339
確かに10kmじゃ巨大過ぎましたね(´・ω・`)

>>341
アメリカでなくて欧州のどっかという線も有り得ますが、そっちだとまたややこしくなるなあ
2018/03/06(火) 23:25:29.63ID:2z5dY2mM
ぶっちゃけ麻原彰晃と総理大臣が会談したらどう思うかってのと同じよな>南北首脳会談とやら
2018/03/06(火) 23:25:32.67ID:n2wAJ1Gr
>>345
核兵器は人造の太陽だし
ほぼ女神ですしね
2018/03/06(火) 23:25:58.00ID:4w1VWf5F
>>336
韓国は中国から鉄鋼を輸入して鋼材に加工してアメリカに輸出してるらしいね
2018/03/06(火) 23:25:58.92ID:wBQBSXts
>>356
正直ドイツにぶち込むのが個人的には一番グッドなシナリオw
2018/03/06(火) 23:26:00.67ID:7tXkhsg6
>>354
日経の記事でよければ貼るけど要る?
2018/03/06(火) 23:26:10.09ID:gTDz8kzy
>>282
半島の物理的浄化と空目した。
363名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:26:31.88ID:lURa8VFi
>>358
核分裂は太陽でもなんでもないだろうて
2018/03/06(火) 23:26:39.88ID:x3AGOm6N
>>338
ポルポトは一度外へ逃げた人間を上手く元の場所に呼び戻してから始末することで上手く殲滅した。
殲滅が2回起きても良い。
2018/03/06(火) 23:26:57.22ID:7tXkhsg6
>>357
どっちが麻原なんですか!どっちも麻原なんじゃないんでしか!
2018/03/06(火) 23:26:59.79ID:xBgSKq8L
>>363
核融合なら?
2018/03/06(火) 23:27:25.54ID:MFHJK6OF
バリンジャー・クレーター作ったのが20から30メートルの隕鉄ってことに驚いた
2018/03/06(火) 23:27:37.25ID:UZmdQRq7
>>352
2000年代前半にリージョナルボマーとか話は出てたのに、結局なくなってこれだからねぇ。
まあリージョナルボマー出来てたら扱いに困ったろうが。




いや!
リージョナルボマーできてたら対中対北朝鮮で日本にリージョナルボマー来てたじゃん!
何故作らなかった米帝!!!!(ぁ
2018/03/06(火) 23:27:44.96ID:2z5dY2mM
>>365
言われてみれば確かにそうだった。
>>358
ニュークいいよね。
>>349
まあ本当にやばかったら撃墜しちゃうんじゃない?
2018/03/06(火) 23:27:45.57ID:aqg+Kh4T
>>194
私は調理器具については詳しくないのだが、
この辺りの製品は実際長持ちであった。

https://www.amazon.co.jp/dp/B005EV786Y/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O3X8D22/
2018/03/06(火) 23:27:48.31ID:HVh4fRbE
文永の役と弘安の役で日本人はモンゴル人を虐殺したもんね
日本はモンゴルに謝るべきだと思うよ
2018/03/06(火) 23:27:50.89ID:gTDz8kzy
>>357
麻原よりは知恵あるで、なんせ南の酋長を、
自分はなーんにも損せずに指一本でコントロール出来てるんやで
2018/03/06(火) 23:28:01.43ID:7tXkhsg6
>>360
パリを焼こうぜ!
エッフェル塔の天辺辺りで炸裂させたら気持ちいいぞー!
374名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:28:06.05ID:lURa8VFi
損すると分かっていても炉なんてそう簡単に止められるもんじゃないから
作り続けるしか無いんや!って見たのここだったか
他所だったか…
2018/03/06(火) 23:28:29.06ID:j+IpgVpN
>>361
見たいのでお願いします
2018/03/06(火) 23:28:30.80ID:n2wAJ1Gr
>>363
えぇ、格好良ければ良いのだ
2018/03/06(火) 23:28:54.81ID:wBQBSXts
>>367
パワーは質量xスピードやからな。
技を超えた純粋な強さ、それがパワーだ!
2018/03/06(火) 23:28:59.25ID:2z5dY2mM
>>372
半島人は暴力に無条件に従う習性があるんだろうな
2018/03/06(火) 23:29:05.97ID:Mbfrc8YH
つまりあれか。本邦の最高神は水爆の女神ということか
2018/03/06(火) 23:29:06.00ID:7tXkhsg6
>>375
了解今から撮ってくる
381名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:29:31.31ID:lURa8VFi
>>366
核融合は太陽
太陽神と言えば天照大神
つまり水爆は皇祖
2018/03/06(火) 23:29:34.47ID:j+IpgVpN
>>350
今気づいた!

おいは恥ずかしかっ!
2018/03/06(火) 23:30:00.15ID:gTDz8kzy
>>194
テフロンは大事に使っても3年は持たないよ
安くなってきてるから、2年ごとに買い替えるのがいいみたい
ホームセンターで売ってる奴は確かに毎年毎年グレードアップしてるのは間違いない
2018/03/06(火) 23:30:05.50ID:jYYVyuNa
967 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 21:30:38.06 ID:5o5Zek6i
統一朝鮮が次に日本と統合したら、大日本帝国の復活じゃん!

973 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 21:32:02.38 ID:5o5Zek6i
統一朝鮮に日本も参加すれば、大日本帝国に戻れるぞ!

982 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 21:35:43.78 ID:5o5Zek6i
北朝鮮の核
韓国の工業
日本のお米
これらが一体になれば
戦前の大日本帝国を凌駕できる大国になれる!

985 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 21:37:26.91 ID:5o5Zek6i
>> 984
大日本帝国の復活だよ!



前スレより。

ID:5o5Zek6iはこういう手合いにつき注意
2018/03/06(火) 23:30:15.17ID:wBQBSXts
>>374
まぁ高炉止めるの大変だからな・・・。
2018/03/06(火) 23:30:28.98ID:iwc/Tqzy
>>372
月川当局者が麻原なら第一書記様はジム・ジョーンズとかその辺ですかね
2018/03/06(火) 23:31:26.27ID:VKCVxTDl
>>75
なんか次回は日向がらみの回っぽいな。
イベントで陸上部一同から日向へ新年のメッセージとか・・・
2018/03/06(火) 23:31:28.90ID:wBQBSXts
とりあえず今日の利確できそうな建玉はもう無さそうだな。
2018/03/06(火) 23:32:09.65ID:jYYVyuNa
>>382どん!! 介錯しもす!

>>373
では欧州同時多発テロという事で。他にはブリュッセルでも加えとけ(鬼
2018/03/06(火) 23:32:13.33ID:YNz7mPx2
とほほ電池さんや!!

最近、衛星用のエンジンについて興味もったんだが、本邦ではイオンエンジン、太陽帆の他にどんなのが研究されてんの?
今のトレンドは?
2018/03/06(火) 23:32:47.57ID:W2nkVGoo
>>311
元々中国がメインターゲットの関税措置だしのう。
最初から中国だけを狙い撃ちにすると2国間の緊張が一気に跳ね上がるが、
一旦全部に網をかけてから相手を選んで段階的にその網を外していけば、
最終的な結果は同じでも急激な関係悪化は避けられる。

乱暴なようで中々に嫌らしい手を使ってくるなと。
2018/03/06(火) 23:33:06.98ID:xBgSKq8L
北京で核テロが起きて中南海が崩壊したらどうなるだろうか。
2018/03/06(火) 23:33:40.13ID:wBQBSXts
>>392
国が5個位に分裂しそうじゃね。
2018/03/06(火) 23:33:46.98ID:gTDz8kzy
>>367
しかし、2、30mの隕鉄って簡単に言うけど、現実世界じゃ、
球状のガスタンクあるやんか、あれの一回り小さいくらいの奴やで

グランドスラムなんかよりはるかにでかいんやで
2018/03/06(火) 23:34:21.31ID:IZT/Ox2B
いつもの時間稼ぎか
2018/03/06(火) 23:34:23.77ID:ZcQfLBCN
>>371
断る!
2018/03/06(火) 23:34:24.18ID:z4oV4nL9
>>392
中国がいっぱい増えてすごーくたーのしー事になる
2018/03/06(火) 23:35:20.23ID:jYYVyuNa
>>391
TPP再交渉への揺さぶり、なんて説も散見されましたが、多少はその目論見も兼ねてたりします?
399名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:35:27.37ID:lURa8VFi
>>392
核兵器を掌握している軍閥が三国志なり項羽と劉邦なり春秋戦国時代なりをするようになるのでは?
そして最後は中原を征服するものが新たな中華皇帝として君臨するのだ
あーやだやだ中国大陸と朝鮮半島だけ消滅してくれないかなもう
2018/03/06(火) 23:36:42.02ID:jYYVyuNa
>>393 >>397
残された大艦隊はどうするんでしょうね?
401名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:36:45.41ID:lURa8VFi
>>377
まあ質量は1/2されるから二乗される速度の方が重要なんだろうが
空から落ちてくるのはそのどっちも兼ね備えてるからなあ
2018/03/06(火) 23:36:50.02ID:xBgSKq8L
>>399
気候に悪影響出るからやはり人間だけ消滅で。
2018/03/06(火) 23:36:57.48ID:fTMifQQH
>>370
なるほど・・・
この、テフロンプラチナプラスとかいうランクのものを買えばよいのか。

ちぃ、覚えた。
2018/03/06(火) 23:37:03.52ID:UZmdQRq7
>>390
>今のトレンド
まずはホールスラスタ。
イオンエンジンより寿命が短いけどパワーが出る。
静止衛星の軌道投入&調整用に各国で開発中。
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/47ebc934d79e38e142c12b7ca1fbcca0.pdf

後は水レジストジェット。
水を電気的に加熱して噴射する。
当然ながら推力はたかが知れてるけど、コスト安いし安全で取り扱いしやすいので、
今まで姿勢制御スラスタとかなかった超小型衛星向けに研究されてる。
https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/609811/1/SA6000060065.pdf
2018/03/06(火) 23:37:24.32ID:PGkAuDwX
隕石よりもシアノバクテリアが殺した数の方が多い
忘れないことだ
2018/03/06(火) 23:37:25.84ID:fTMifQQH
>>373
21世紀版「パリは燃えているか?」
2018/03/06(火) 23:37:52.60ID:wBQBSXts
>>403
完全剛体製フライパンの誕生が待たれる
2018/03/06(火) 23:38:08.25ID:FzwQcs7d
>トランプ
>Possible progress being made in talks with North Korea.
>For the first time in many years, a serious effort is being made
>by all parties concerned. The World is watching and waiting!
>May be false hope, but the U.S. is ready to go hard in either direction!

トランプどん
「北朝鮮との対話が進展するかもっちゅう話じゃ。ほんなっこつここまで長かったのう。
 おはんらもよう頑張ってくれた。世界中が固唾をのんで注目しちょる。
 多分ダメじゃろうが、われら「すていつ」はどっちに転ぼうが全力で対処する覚悟でごわす」
2018/03/06(火) 23:38:10.49ID:YNz7mPx2
つうかさ・・・

お前ら朝鮮のこと嫌いなんだろ?
何で昼も夜もずっと朝鮮の話してんの?
俺なんかもう韓国の韓の字を見るのも嫌なんだが
2018/03/06(火) 23:38:16.28ID:W2nkVGoo
>>398
現状のTPP自体は元々アメリカの再加入の余地を残していて、アメリカの要求で入れた項目は削除じゃなく凍結に留めているので、
揺さぶりにもならないんじゃないかな?
2018/03/06(火) 23:38:18.32ID:x3AGOm6N
>>399
それはそれで90年代みたいに再び米帝の敵が日本になりかねんからな。
今世紀は米中を如何に共倒れさせ日ノ本の権益を伸ばすかが知恵の見せ所よ。
2018/03/06(火) 23:38:49.34ID:wBQBSXts
>>404
水噴射とか昔の黒煙モウモウのターボジェットを思い出すなぁー
2018/03/06(火) 23:39:08.75ID:wBQBSXts
>>406
あれは名曲だな
2018/03/06(火) 23:39:14.82ID:xBgSKq8L
>>409
つまり心の祖国は北朝鮮とな
2018/03/06(火) 23:39:43.16ID:fTMifQQH
>>393
そうしたら、その分裂した中国同士で内戦やってもらうのがいい。

・・・争え!もっと争え!
2018/03/06(火) 23:40:07.14ID:gTDz8kzy
>>409
いや、大好きだぞ

ネットヲチ的な意味で、娯楽としては最高じゃないか
2018/03/06(火) 23:40:14.96ID:RVYVbcCi
>>371
船縁に女を吊して盾にするような鬼畜は滅ぶべきなので謝らない
2018/03/06(火) 23:40:15.44ID:wBQBSXts
>>415
ブロック内戦争経済が発展しそうだ。
2018/03/06(火) 23:40:20.20ID:jYYVyuNa
>>410
サンクス
2018/03/06(火) 23:40:33.30ID:xskn0gYm
韓国朝鮮よりカリフラワーが嫌い
過去現在未来から消し去りたい
2018/03/06(火) 23:40:47.83ID:iwc/Tqzy
>>409
係わり合いにはなりたくないけども安全な位置から観察する分には非常に面白い連中ですよ?
係わり合いには断じてなりたくないけど
2018/03/06(火) 23:41:09.34ID:gTDz8kzy
>>417
あれって日蓮が吹いてただけって話もあるが
2018/03/06(火) 23:41:55.47ID:ypa6sj6y
>>409
韓国があほづら下げてきたから話題の流れになっているだけで
普段は風俗、74、艦これの話しかしてませんよ?
2018/03/06(火) 23:41:56.85ID:RVYVbcCi
>>409
キチガイから目線を切ったらアブナイだろ!
2018/03/06(火) 23:42:03.38ID:wBQBSXts
>>421
半島を欧州にボソンジャンプさせて観測したいよな。
2018/03/06(火) 23:42:18.78ID:xBgSKq8L
ウェーッハッハッハッ!!!
ちなみにウリはニダーさん口調を好んで使うけど、2ちゃんねるに書き込み始めた頃に
一人称をどうするか悩んだ挙句ウリを採用したのがきっかけで、別段ウォッチャーというわけではなかったニダ。
2018/03/06(火) 23:42:39.17ID:RVYVbcCi
>>422
じゃあ日蓮も余勢をかって滅ぼそう!
2018/03/06(火) 23:45:03.65ID:2z5dY2mM
鎌倉自衛隊…タイムスリップした自衛隊が初っ端から元軍を洋上撃滅して大都までだつおする話にしよう
2018/03/06(火) 23:45:10.82ID:aqg+Kh4T
>>245
ミロってどんな飲み物だったっけ?
ココアってどんな味だったっけ?
ここ最近、茶と炭酸とカルピスしか飲んでないから忘れちゃった
関係ない話だが、数ヶ月前ジョッキに貯めたオシッコに泡立てた精液を載せたものを自室の書斎机に置いていたら、ルームシェアしていた同居人に飲まれた事があったなぁ
喉元を押さえてキッチンに駆け出しシンクに吐いて、開口一番「うぇっ! しょっぺ!」
あのおっさんは今どうしてるだろうか
2018/03/06(火) 23:45:32.98ID:jYYVyuNa
>>425
地中海の何処かにくっつけましょう。奴らにも核危機という状況を理解させつつ大量の韓国人移民を受け入れさせれば良い
2018/03/06(火) 23:45:54.61ID:skdMJZJj
https://twitter.com/S_WhiteRook/status/970598925907279872
https://pbs.twimg.com/media/DXhAhpiU8AAfYJX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXhB4hrUMAA0CZJ.jpg
2018/03/06(火) 23:46:11.27ID:UZmdQRq7
>>412
まあこっちはガチで水だけ噴射して推進力にしてまする>水レジストジェット
大学の研究室で作るような、30cmとかそんなサイズの衛星でつかうものね。
安全で安価なのは大きいメリット。

>>426
ウリも一人称悩んだ結果、おふざけ感出したいからウリ使ってるニダ。
2018/03/06(火) 23:46:28.02ID:W2nkVGoo
>>408
上手くいけば良し、ダメならダメで軍事オプションを発動する。交渉中の韓国についてはガッチリ監視するぜ。
という事だのう。
2018/03/06(火) 23:46:38.04ID:uaEEpVvD
>>384
兄の国とかやってるアレじゃないの?
2018/03/06(火) 23:46:43.49ID:VKCVxTDl
>元寇
鎌倉武士の対応事例集

Q.人質を盾にされたら?
A.人質ごと火を放つ、人質を気にせず射かける、人質もまとめて略奪するのいずれかである

Q.つおい味方の大将の首をさらされたら?
A.ころしてでも取り戻す

Q.包囲されて絶体絶命になったら?
A.刀折れ矢尽きてもくらいつく

Q.降伏勧告されたら?
A.騎馬で突撃する

Q.敵が市街地の目前に迫ったら?
A.敵に先んじて人を逃がしたり人をさらったりして根こそぎ略奪しておく
2018/03/06(火) 23:46:45.69ID:x3AGOm6N
E-8堀終了してE-7甲やっとわれたー。
20万あったボーキ残量1230しかねえや。
2018/03/06(火) 23:47:18.84ID:wBQBSXts
>>430
イタリアの先っちょ辺りに繋げてやるとか
2018/03/06(火) 23:47:37.59ID:KUfkhdi7
またパプワニューギニアでM6.7の地震ですと…
現地付近ではすでに一連の地震で数百人単位で死者が出てる模様

マスコミは伝えているのだろうか?
2018/03/06(火) 23:47:41.32ID:wBQBSXts
>>434
あれBOTかと思ってたw
2018/03/06(火) 23:48:03.70ID:YNz7mPx2
>>404
サンクス
しかし水って結構重量と容積を食うから、衛星用にしか使えそうにないな
JAXAは今後、destinyなど深宇宙探査に向けてどんなエンジンを有望視してるのん?
2018/03/06(火) 23:48:44.62ID:PlPh81cx
>>393
中華本体とウイグル、チベット、南モンゴルはほぼ内定
雲南や満州も可能性高め。中華本土も南北に分裂するかも
五個で済むかな?

>>400
艦船は母港の地方政府が接収するだろうけど人員は故郷に帰るんじゃないかな。
一部がアメリカや日本や台湾とかに亡命してきそうだけど。
2018/03/06(火) 23:48:48.19ID:aqg+Kh4T
>>439
先日ホル文で殴ったら壊れてたのだなあ
2018/03/06(火) 23:48:53.32ID:zGG+S+L0
>>431
ワイ、リーベン人サイズだとXLなのにメリケンブランドだとMかLサイズなんだよね。
なんであんなにでかいんだろな
2018/03/06(火) 23:49:13.83ID:j+IpgVpN
朝鮮半島と他の半島を交換していいって言われたらどこと交換しようか
あんまりでかい半島だと日本列島がめり込むから無しにするとしてだな
2018/03/06(火) 23:49:35.21ID:x3AGOm6N
>>439
文体が知恵遅れそっくりだし偏差値28や小卒でも健常者が尽きて池沼でも動員してるんじゃね?
北が飢えてるの笑うと怒りだすから面白いぞ。
2018/03/06(火) 23:49:38.36ID:RVYVbcCi
>>431
これはいい
たいへん便利
2018/03/06(火) 23:50:27.14ID:d2P6Nwao
ですがではホルホルに違った意味が
2018/03/06(火) 23:50:43.20ID:2z5dY2mM
>>444
南極半島とかどう?
2018/03/06(火) 23:50:58.17ID:wBQBSXts
液酸 液水系燃料電池で発電して出て来る水を加速して噴射ってのが無駄が無さそうだが、地球近傍で使うなら発電手段としては普通に太陽電池でいいからな・・・。
深宇宙探索では意味出てきそうだがどうなんだろう
2018/03/06(火) 23:51:21.94ID:JF+tbO9K
とりあえず、本邦としてはメリケンが黒電話と対話に応じた場合の対応を検討した方がいいかも
つうか、してるだろうけど。単独でも厳しい制裁をし続けて欲しいというより、あの忌々しい半島には関わりません、こっちみんなを貫いて欲しいけど
2018/03/06(火) 23:51:44.59ID:ypa6sj6y
>>428
伊波さんフビライハンになってしまうん?
>>444
イタ・・んー
カリフォ・・・これもな・・・
2018/03/06(火) 23:51:54.54ID:qT21R3Me
>>443
ダイエットしよう?
2018/03/06(火) 23:52:08.92ID:RVYVbcCi
>>435
Q.船から突き落とされたら?
A.何事もなかったかのように這い上がって第二ラウンド
2018/03/06(火) 23:52:10.95ID:7tXkhsg6
https://pbs.twimg.com/media/DXnOpirXUAAbGwt.jpg

スマホ画像なんで解像度はお察しなー
2018/03/06(火) 23:53:04.89ID:iwc/Tqzy
>>425
それだけ距離あれば心置きなく笑えますね
安全な距離からの火事見物はいいものニダ_

>>432
ノービットの冒険のヤカンロケットみたいなもんですかね…

>>444
半島じゃないけどブリテンと交換して酒飲みに行きたい
飯は元の半島からしてクソだから無問題だ
2018/03/06(火) 23:53:11.68ID:jwSKY1Bx
>>420
ブロッコリー「許された。」
2018/03/06(火) 23:53:46.93ID:jYYVyuNa
>>444
出来れば自然が険しい所の方が良いかも
2018/03/06(火) 23:53:52.73ID:UZmdQRq7
>>440
Destinyはイオンエンジン。
つーか、はやぶさ系の改良型というかまんま。
電源が改良されてるので、4台同時運転が可能になりその結果として推力強化されてるけど。
ソーラー電力セイルでははやぶさ系のイオンエンジンの高電圧化モデル採用。
なんで今後もしばらくはイオンエンジンだねー。

ただ火星衛星フォボスのサンプルリターンMMXは化学燃料ロケット。
多分、あかつきやSLIMで使ったのと同じヒドラジン系。
ただ、この規模は新世代エンジンの、
デトネーションエンジンの実験機が該当してくるので、MMXの次からは違うものが出てくるかもしれない。
2018/03/06(火) 23:54:03.08ID:VKCVxTDl
ブロッコリーはしんだんだ(ギャラクシーエンジェルのパッケージを見ながら)
2018/03/06(火) 23:54:29.25ID:ZcQfLBCN
>>435
> Q.包囲されて絶体絶命になったら?
> A.刀折れ矢尽きてもくらいつく
茨城の珍走団にありがちなことFAQに見えた。

> Q.敵が市街地の目前に迫ったら?
> A.敵に先んじて人を逃がしたり人をさらったりして根こそぎ略奪しておく
茨城県西の珍走団にありがちなこと。
2018/03/06(火) 23:54:29.36ID:7tXkhsg6
>>447
ですが暦:

B.H(ビフォーホルスタイン

A.H(アフターホルスタイン
2018/03/06(火) 23:54:36.91ID:2z5dY2mM
>>459
ギャラクシーエンジェルいいよね。うちにエンジェル隊がいるべき。
2018/03/06(火) 23:54:49.84ID:zGG+S+L0
>>452
180センチで78キロは別にデブじゃないだろ体脂肪率も15パーセントよりちょいあるぐらいだし。
2018/03/06(火) 23:55:41.02ID:KUfkhdi7
ヤフーニュースにも来たな>ロシア輸送機墜落

技術とかの面での墜落か、ドローン他による攻撃での墜落かで色々あるかも
2018/03/06(火) 23:56:41.96ID:ZcQfLBCN
3/11のときに茨城県西のヤンキーが混乱に乗じてうちの地域で窃盗を働いたとか聞いたのでので
次着た日には尿道に鉄棒挿して車のバッテリーをつないで電流責めの刑に処してやろうかとラーメン屋で相談してた
2018/03/06(火) 23:56:51.06ID:/I41dEA0
>>462
フォルテさんはもうこっちにいます。
2018/03/06(火) 23:56:53.84ID:j+IpgVpN
>>448
アレ南北1300kmとかあるぐらい細長い半島だからめり込むどころか貫通するw
2018/03/06(火) 23:57:23.82ID:7tXkhsg6
>>451
カリフォルニアはアカと石北会とラリパッパの巣窟やで
2018/03/06(火) 23:57:34.49ID:aqg+Kh4T
>>444
これは私の性癖とは一切無関係なのだが、イストリア半島などが良いのでは?
特に南側の土地は大変よい。
2018/03/06(火) 23:57:38.42ID:iwc/Tqzy
>>443
人種と食生活の差って奴じゃないっすかね
日本人ならそこまで太る前に糖尿病で死ぬレベルのデブいるし、食い物の方も元宗主国とは違った意味で酷いし
2018/03/06(火) 23:58:01.85ID:fTMifQQH
>>448
宇宙よりも遠い場所・・・
2018/03/06(火) 23:58:19.11ID:ZcQfLBCN
>>426
700さんがワイとか書くように、紀州みかんさんの生まれ故郷では1人称を瓜で示すのかと思っていました。
2018/03/06(火) 23:58:22.23ID:UZmdQRq7
>>449
ちょっと変わったメリットとして、国際宇宙ステーションから放出される超小型衛星のスラスタとして有望だたりする>水レジストジェット

宇宙ステーションまで補給機で運ばれて、ステーションから軌道に放出される場合、
どうしても有人ステーションの安全基準クリアしないといけないんで、燃焼を伴う化学スラスタが使えん。

将来の火星の広域探査に向けたバリュートもといエアロシェル技術検証機のBEAKが、
そのメリット狙って採用を決めてたりする。
イオンエンジンでもokなんだけど、イオンエンジンには瞬発力がないからねー。
2018/03/06(火) 23:59:17.34ID:aqg+Kh4T
>>462
エンジェルを派遣します。
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm29787882
2018/03/06(火) 23:59:39.64ID:jYYVyuNa
>>467
そこはほら、大陸の方を抉り取ってですね…
え? 大連の日本企業? 諦めて帰って来なさい
2018/03/06(火) 23:59:42.21ID:YNz7mPx2
>>458
化学燃料と電気推進はそれぞれどんなメリットデメリットが?
で、でとねーしよんえんじん・・・?
2018/03/06(火) 23:59:59.05ID:d2P6Nwao
>>461
あっ、ホ文書編纂の気運が盛り上がってるって、そういう……
2018/03/06(火) 23:59:59.93ID:4w1VWf5F
>>459
でじこがいきなり無法松を始めたときはちょっと驚いたというか感動したw
2018/03/07(水) 00:00:34.85ID:0DEgXZT5
>>466
あんだと
>>467
まあ…確かに…
>>468
カリフォルニア州はアメリカだけどカリフォルニア半島ってメキシコよ
>>471
あれは良いのか?
2018/03/07(水) 00:00:48.69ID:Og2GsX25
>>444
できればユーラシアと米国大陸の交換が良いなぁ
2018/03/07(水) 00:00:54.24ID:Go3WjpwQ
>>454
米国へ鋼材を輸出している国が中国から鋼材を輸入すると、その時点で迂回輸出だと見做す事が出来る仕組みになっているのう。
理屈としては、米国へ鋼材を輸出するには中国の鋼材を切らないと巻き添えでガッツリ関税をかけられる事になる。
2018/03/07(水) 00:01:07.13ID:Eb0jn8LC
「スクーターでゆるく村の中を走る会」という同好会なのにいつの間にか発足20年目にして
県南における武闘派珍走団の一つとして警察にマークされていることを知った時
初期メンバーの心境を答えなさい(配点:60点)
2018/03/07(水) 00:01:23.31ID:ldw71cHP
>>462
押すと欲しいものが手に入る代わりに要求に応じて寿命が縮むロストテクノロジーをくれてやろう。
2018/03/07(水) 00:01:42.27ID:E2QZk/Fd
>>473
汚水でも使えるなら小型衛星自体の軽量化も可能だし結構メリットありそうだな。
オシッコを推進力に使って移動する機動衛星くるか!11!
485名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 00:02:14.43ID:9iqELsji
>>479
メキシコ人も朝鮮人とさして変わらんだろうて…
2018/03/07(水) 00:02:22.95ID:ldw71cHP
>>481
そう考えると対中経済戦として滅茶苦茶うまい手だな。
米国に輸出したければ中国から買うの止めろってことだし。
2018/03/07(水) 00:02:39.76ID:Eb0jn8LC
>>463
190cmで78kgの74さんとそう変わらないからセフセフ。
2018/03/07(水) 00:02:56.38ID:0DEgXZT5
>>474
アイエエエ!アイエーエエエ!!!
>>483
私の望みはささやかだから1日くらいしか縮まないな
2018/03/07(水) 00:02:58.98ID:pbh1uRK7
>>477
偽書偽典外典異聞異端が決まるには聖典が決まらないとな
2018/03/07(水) 00:03:03.49ID:E2QZk/Fd
ジェットエンジンの次に来るのがデトネーションエンジンって言われてるな。
なんか現代版パルスジェットって感じw
2018/03/07(水) 00:03:29.91ID:X+XDyjED
>>480
それだと多分アメリカが過剰反応するなあ…
ここは本邦が南半球に逃げる方向で。気候とか海流とかその他は丸ごと持っていける事にしましょう。
2018/03/07(水) 00:03:30.30ID:9RqVsmIi
>>470
成長期のタンパク質の摂取量が段違いなんだろうね
リーベンレンも大きくなったと思うけど、最近の子、30代前半の世代よりちょっと小さくなってるような気がするなぁ スタイルは良いんだけど
2018/03/07(水) 00:04:04.04ID:q6al7nLE
>>454
今見たら、電子版の記事にもありましたので
補足させていただきますね。

米、中国の供給過剰に的
鉄鋼関税上げ、世界に飛び火 WTOの限界あらわ

2018/3/6付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27708110V00C18A3EA2000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180306/96959999889DE0E5E5E2EAE3E3E2E2E7E2E1E0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSKKZO2772522005032018EA2000-PB1-1.jpg

 【ワシントン=鳳山太成】トランプ米大統領が表明した鉄鋼・アルミニウムの輸入制限は、高関税を「全ての国や地域」に適用する可能性が高い。
中国の供給過剰に照準を合わせるが、安価な中国製品が世界中にあふれ、特定の国を対象から外すことは難しいと米側はみている。米中という
2国間の摩擦が飛び火し、世界貿易機関(WTO)の限界も露呈している。

 「1つの国で例外を認めたら、他国の首脳がトランプ大統領の電話をならし続けるだろう」。トランプ政権幹部のナバロ通商製造政策局長は4日、
米テレビ番組で全ての国を関税上げの対象とすると語った。米企業から調達できない特定製品に例外を設ける可能性を示唆したが「国単位で例外は設けない」とした。

 米政権が的を絞るのは世界の粗鋼生産の約半分を占める中国。米国の鉄鋼輸入相手国では現在シェア2%にすぎないが、米が1月時点で
計28件の反ダンピング(不当廉売)関税や相殺関税を中国企業の鉄鋼に課したことが背景にある。中国側の統計でも、2017年の米国への鋼材輸出は
直近のピークの14年に比べ約3分の1に落ちこんだ。

 それでも米政権は「中国が米国に迂回輸出している」(トランプ氏)とみている。米国への直接輸出が減った分、安価な中国製品がアジアや欧州などに流入。
それらの国・地域の製品が中国製品に押し出され、好景気で鋼材価格が高い米に流れ込んだというのが「迂回」の構図の1つだ。さらに、米政府は
中国製品の一部は韓国やベトナム、台湾などで加工され、米に回っているとみる。

(続く)
2018/03/07(水) 00:04:13.04ID:8DocQhh9
>>491
ポールシフト・・・(ボソッ
2018/03/07(水) 00:04:14.94ID:Ai06fL3F
>>483
押すと苦痛がその内シアワセな気分になって命令されなくても押したくなるドラム缶の親戚?
2018/03/07(水) 00:05:04.17ID:q6al7nLE
>>493
(続き)
 WTO協定でも反ダンピング関税や政府の補助金への相殺関税、一律に関税を課せるセーフガード(緊急輸入制限)などを認めている。
だが米国内には、反ダンピング関税などは「限られた国の限られた製品にしか対処できない」との不満があり、中国の供給過剰という
根源的な問題への対応は難しいとみている。

 このため、トランプ政権が持ち出したのが大統領に大きな権限を与えた通商拡大法232条という国内法だ。秋の中間選挙を控える
トランプ政権は、より自在に「米国第一」を印象付けやすい国内法に活路を求めた。週内にも詳細を正式発表する見込みだ。

 米中の摩擦で生じた火は世界に広がる。欧州連合(EU)や中国などは、米国からの輸入品に報復関税を課すことをちらつかせている。
ここでもWTOの限界が浮き彫りだ。米が各国からWTOに提訴される可能性は高いが、審理中は高税率が適用される「上げたもの勝ち」の
側面が強い。

 「報復関税が乱れ打ちになれば、自由貿易の終わりだ」。日本の経済産業省幹部は話す。米が関税上げの根拠とするのは安全保障。
海外からの鉄鋼製品に押されて自国の高炉の稼働率が落ちたり閉鎖に追い込まれたりすれば、飛行機や兵器など防衛装備の調達に
支障が出ると主張している。

 確かに、輸入制限を原則禁じるWTOでも例外規定として安全保障を認めているが、定義は必ずしも明確ではない。米に高い関税を
やめさせるには2国間で協議して説得するか、貿易紛争を仲裁する裁判所であるWTO紛争処理小委員会(パネル)に提訴し審理して
もらうしかない。

 だが米が各国の説得に応じる可能性は低いうえ、パネルの判断が出るまで2〜3年かかることが多い。米が第二審にあたる上級委員会に
上訴することも可能だ。トランプ政権の政策は、国際貿易のルールの機能不全を突くという意味でも、世界で保護貿易のリスクを高めることにつながる。
(終)
2018/03/07(水) 00:05:08.40ID:Eb0jn8LC
彼女の家系とか13歳で0.1トンオーバーの女子中学生とかがいるので日本の食糧事情が改善された
結果ではないんかと…。
2018/03/07(水) 00:05:23.58ID:mJw3eMaV
>>477
新約性書
2018/03/07(水) 00:05:43.92ID:pbh1uRK7
>>481
>>486
合計比率がカナダを越える17%なのも狙い打ちだと思えるわなぁ
2018/03/07(水) 00:05:50.93ID:9Jq+iIvi
>>497トド?
2018/03/07(水) 00:05:54.80ID:u2344U/L
>>454
すでに中国は規制済みなんよ
それでこんなことになってる
2018/03/07(水) 00:06:17.48ID:+ld1j4o8
>>496
よう分からんが、アメリカ国内に工場を持ってる本邦の自動車メーカーあたりはどこから鋼材を調達するんだ?
2018/03/07(水) 00:06:38.46ID:Y59MTol6
>>454
アメリカの輸入量と世界の生産量の比率から推測するのは根拠に乏しくないかなと言う疑問はとりあえず置いとくとして
やっぱり現状迂回輸出とか言われるベトナムなんかにも去年の段階で制裁かけてる現状
アメリカへの輸出がメインのカナダやブラジルなんかの被害の方がデカい気がする
2018/03/07(水) 00:06:44.41ID:pbh1uRK7
>>484
推進力なんかに使うなんて勿体ない

飲まなきゃ
2018/03/07(水) 00:06:45.83ID:u2344U/L
>>494
エッチなキーワードに見える
2018/03/07(水) 00:07:22.67ID:E2QZk/Fd
>>502
アルミとかはボイーングとかの部品供給にも影響ありそうだよな。
2018/03/07(水) 00:07:41.52ID:pbh1uRK7
>>493
>>496
ありがとさーん
2018/03/07(水) 00:07:56.63ID:Eb0jn8LC
>>500
ケンタッキーフライドチキンをご飯に乗せて食べるような感じ。
2018/03/07(水) 00:08:29.04ID:Nh9Q6mJU
妖怪ボーキくれがすでに手を伸ばしていた
2018/03/07(水) 00:09:01.29ID:pbh1uRK7
>>503
カナダはNAFTAの絡みでぶん殴りたいんじゃないかな
2018/03/07(水) 00:09:24.62ID:E2QZk/Fd
さて日が変わった。
今日の市場はどうなるやら。ここ2ヶ月はポジション積み増し月間になっとる。
2018/03/07(水) 00:10:36.20ID:+75iGUoN
>>494
ポールを他の場所に移動させる……?
2018/03/07(水) 00:11:10.36ID:Eb0jn8LC
>>500
瑞鶴と葛城を足して1で割ったくらいのJS。
2018/03/07(水) 00:12:41.66ID:pbh1uRK7
あとアルミの米国輸入量のグラフもあったから貼っとく
https://pbs.twimg.com/media/DXnOsrqXUAATp2D.jpg
2018/03/07(水) 00:12:44.89ID:W3BRac8h
>>436
夜間航空機は必須でありますか?
サラトガ任務とか13号電探揃えるのめんどーてめんどーて
2018/03/07(水) 00:12:45.90ID:E2QZk/Fd
昔はポールシフトを地球が地軸が縦回転して北極と南極が一気にか入れ替わることだと思ってたぜ・・・。
そりゃ大災害起こるわ!って思ったわ!
2018/03/07(水) 00:13:48.33ID:E2QZk/Fd
>>514
やっぱカナダ大打撃だな・・・・
カナダドルショートのターンか!(すでにだいぶ下げてるが)
2018/03/07(水) 00:14:46.28ID:pbh1uRK7
アルミはカナダを狙い撃ちに見えるけどUAEとバーレーンがこんなにシェアがあったなんて
2018/03/07(水) 00:14:46.50ID:Go3WjpwQ
>>486
実際にそういう風に運用するかどうかはまだ分からないけど、「ウチのところは中国製の迂回なんてしない、健全な商いですよ」
と、諸外国が米国に自国に対する関税を撤廃させるための証明にもなる。
でそれが認められた国にとっては他の国の事などなどどうでも良い話で、むしろライバルが減って好都合という。
2018/03/07(水) 00:15:50.62ID:ldw71cHP
>>515
瑞鳳夜戦はソードフィッシュと合わせて道中の必ず中破ないし大破出す潜水艦のマスが楽になるのと制空補助が売り。
夜戦瑞鳳と言えど中破すると置物なんで、必須と言うほどではない。
それより基地航空隊と艦載機熟練度MAXに友軍に大和型呼ぶ艦隊構成の方が大事。
2018/03/07(水) 00:15:57.04ID:q6al7nLE
>>517
あ、カナダといえば・・・
月曜日の未来世紀ジパングで、「カナダ豚」の特集やってましたよ。
アメリカ豚より脂がサシで入っていて、日本人好みの美味しさなんだとか。
最近、日本でも販売が伸びてるそうです。
2018/03/07(水) 00:15:57.88ID:E2QZk/Fd
一応今回のアルミとか鉄鋼の輸入関税に関してはどこの国も分け隔てなく課すと言ってるけど、
一部企業は除外すると言う観測もあったりする。
2018/03/07(水) 00:16:17.45ID:5ajIc86i
ロシアから何のアルミ買ってんだ?
2018/03/07(水) 00:18:02.49ID:q6al7nLE
アルミといえばアルコア。
日本では日本軽金属。
そこまでは覚えた。
2018/03/07(水) 00:19:16.56ID:E2QZk/Fd
日本でアルミ精製は厳しいから・・・。
日本軽金属は確か自社でダム持ってるんだっけ?
2018/03/07(水) 00:19:22.01ID:AX7W1PC0
パラオのまるゆ提督
https://twitter.com/nocua_kancolle/status/970986199853686785
https://pbs.twimg.com/media/DXmigBVUQAAQCmb.jpg

Lv165高速まるゆ2隻随伴でE7甲を突破!
これで2018年冬イベント全海域攻略完了です。

今回のイベントはまるゆには厳しすぎる海域の連続で、間違いなく過去最高難度でした。
途中で何度も心が折れそうになりましたが、何とか自分が納得できる形で
艦これ第1期最期のイベントを完遂することができました。


彼は狂っていた。
2018/03/07(水) 00:19:55.94ID:R4jnnVWB
>>516
我々のご先祖様が洞窟に住んでて火を使い始めた頃にも地磁気の逆転が起きてるが、こうして我々は生きてるしの

地磁気の逆転する過程で地磁気が殆ど消失する時期があるんだが
それと生物相の変化に全くといって良いほど相関はないんで、まあ大丈夫なんじゃね?(適当)
2018/03/07(水) 00:19:58.83ID:MvjasmrU
>>454
これ

安倍ちゃん空気読まないでカナダの親分と足並み揃えようとしてるから、さあ大変の巻

外務にトランプ発言を解釈できる奴はおらんかったのか
2018/03/07(水) 00:21:04.01ID:pbh1uRK7
>>526
相変わらず頭おかしい
2018/03/07(水) 00:21:08.06ID:Go3WjpwQ
>>525
たしか数年前に止めているので、現在日本国内ではアルミ精錬は行われていないはず。
2018/03/07(水) 00:22:16.34ID:pbh1uRK7
>>530
てことはリサイクルだけか
2018/03/07(水) 00:22:31.77ID:MvjasmrU
>>526
見たことない隊形とダメージ

アルフォンシーノ空振り中将で終わる
ボクの艦これ
2018/03/07(水) 00:22:38.58ID:Go3WjpwQ
>>528
電話会談で直接話をすれば済むのに、外務省を通す意味があるのかのう?
2018/03/07(水) 00:22:41.90ID:E2QZk/Fd
>>527
一部ではGPSが使えなくなる!って言われてるけど仕組み的にGPSは影響ないよなたぶん
2018/03/07(水) 00:22:44.36ID:Y59MTol6
中国の鉄鋼の過剰生産能力と米国の通商政策
ttp://www.dir.co.jp/research/report/overseas/world/20180223_012770.pdf

とってもタイムリーな参考資料
これ見ると中国はアメリカから関税かられた後一路一帯絡みでNISE以外のアジアへの輸出を増やしてるんだな
ただ他所の国も産業保護の観点上中国の鋼材に関税掛けてたり消費地がメインだから迂回輸出に回せてるかと言うとどうだろう?
2018/03/07(水) 00:22:59.69ID:3BJTMTgG
>>14
食うと口の中かぱさぱさになる菓子なんて知らん。
2018/03/07(水) 00:23:23.07ID:z/ubW+kw
>>518
今や中東はアルミの供給源っすよ
電気代が安くてね
2018/03/07(水) 00:23:55.20ID:9RqVsmIi
>>487
バーナーのおっさんは220センチ80キロぐらいかのう
2018/03/07(水) 00:24:02.70ID:Cw5zD3cc
>>535
逆に日本は周辺国経由して中国に牛肉輸出してるらしいな
2018/03/07(水) 00:25:02.47ID:3BJTMTgG
>>27
よいとまけ
が無いとか基準か雑すぎる。
2018/03/07(水) 00:25:25.95ID:Nv5XoJOE
>>534
GPSは関係ないね
組み合わせで地磁気も使ってるナビとかは精度落るかも
2018/03/07(水) 00:26:50.62ID:W3BRac8h
>>520
友軍ガチャか、やっぱり…
菅野隊はちと欲しかったがなぁ
2018/03/07(水) 00:27:16.22ID:z/ubW+kw
>>531
二次合金メーカーが主流っすねー
日本の電気代ではやってらんないし必要な設備投資も内容が面倒なので製錬はむーりー
一応精錬(純度上げる方)はアルミ大手はだいたいやってるけど
2018/03/07(水) 00:27:30.74ID:ldw71cHP
>>526
これは祝いのえのころ飯の流れ。道中ツ級まみれでボスにしても3種の夜戦神器枠もないし
カットインルーレット減るからめっちゃつらいはずなのに。

>>520に追記すると、ダメージ倍率ボーナス生かして戦艦は徹甲弾、
瑞鶴・翔鶴は艦載機熟練度MAXとFBAカットインで昼のうちに随伴の姫を殲滅するのが最重要。
夜戦までに姫を落としきれるかが勝負。そのため面倒でも戦艦と装甲空母へのキラ付けと道中支援必須。
ラスダンは姫まみれで武蔵改二を体力マックスから一撃大破な火力だからキラしかない。
2018/03/07(水) 00:27:44.62ID:MvjasmrU
>>533
真意がどこにあるかを知ってれば
カナダの親分と報復について話詰めるような事はせんかったでしょ

TPPでカナダと商売するときは裏口に中華が居ることを認識しなくてはならない
2018/03/07(水) 00:27:53.42ID:q6al7nLE
>>540
よいとまけってアレでしょ?美輪明宏の歌?
2018/03/07(水) 00:27:55.02ID:XVv/zAul
>>401
1/2されるのは「質量と×速度の自乗」の項だから、その理屈はおかしく候
2018/03/07(水) 00:28:17.12ID:pbh1uRK7
>>535
そこでも書かれる中華金融の悪辣さw
2018/03/07(水) 00:28:37.77ID:Go3WjpwQ
>>531
輸入品の新地金と国内産の二次地金で賄っているの。
2018/03/07(水) 00:28:45.13ID:pbh1uRK7
>>537
それか
ありがとう
2018/03/07(水) 00:31:46.33ID:ldw71cHP
>>542
ラスダンは強力な編成が着やすいのか大和とアイオワばかり来る。
それにうちがゲージ割ったときは最弱クラスの4隻艦隊だったが割れたからあまり関係ない。
友軍はボスにカスダメ蓄積させてカットインルーレット1回で割れるようにするのが味噌。

第1艦隊が昼に徹甲弾と空母クリティカルカットインで姫落とすかが9割。
艦載機熟練度は1週で禿げるから養殖した江草や流星改を毎回詰め替えて出撃して割った。
補給使うと1発で500ダメージとか出て姫が落ちる。
うちはボーキ4万からE-7やって両ゲージ割れたから割とどうにでもなるで。
2018/03/07(水) 00:32:24.30ID:Go3WjpwQ
>>545
プロレスの可能性もあるし、現時点では何とも言えんのう。
2018/03/07(水) 00:32:32.50ID:Eb0jn8LC
DOD3世界の地球はポールシフトでエゲレスが地中海みたいな気候になっているな。(; ・`д・´)
2018/03/07(水) 00:32:38.37ID:AC9TNPro
【森友】 朝日が「確認した」疑惑の文書が不明で、「何を示すべきか」財務省も実は分からない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520339689/

【 座して待つ 】

       (/_~~、ヽヽ  う〜ん、
        ひ` 3ノ おみかんジューシー
  __  ヽ° イ  
. 〆\  ̄(;゚;;) ̄ ̄ ̄\
(\※\__ iヽニニニニヽ < モリカゲガー! 原本ダセー!
 \\※ ※. | | == B==|)ヽ < ソンタクガー! 総辞職ター゙!
   \`ー.―-.|_|.___.|―ゝ
     ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐  ̄
 ▼       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
財務省関係者 「しばらくはじっと耐える時期だ」

政府関係者 「報道された文書が何か分からないうちに
 こちらから動いたら、余計な火種を作ってしまう可能性がある」
http://livedoor.blogimg.jp/jpsoku/imgs/7/d/7df6c0f6.jpg
2018/03/07(水) 00:32:44.58ID:zk/klio6
中国の鉄鋼は安い鋼材(H鋼とか矢板)にどうでもいい安い金属を混ぜて
合金扱いで税関を突破しているとか無茶やってるしなぁ。
大躍進の時代、毛主席が鉄をノルマ付きで増産せよと指令したときに
原料も燃料もない地方がどうしたか
土法炉ってのを作って各家から鍋釜農具を調達してぶち込んだ、
できたのは鉄は鉄だがくず鉄。そして大飢饉が起きた。
でも毛主席は日本から宝山鋼鉄一式を輸入してこいつを各地にコピーさせた。実際MELCOは発電機をコピーされた。
まともな高炉ができたのでとりあえず鉄はまともになったものの大量の国営製鉄所が残った。

さて、これが改革開放の初期の急激な成長に資したのは言うまでもないが、なんせ高炉ってのは
火を入れると10年以上はフル生産。一通りいきわたるといらなくなるのでリストラしようとしたが
人間60年、国営企業ゆえにっちもさっちも行かないうえに親方五星紅旗で地方政府が貸しまくる。高炉増し増しだ
リストラするとその地方は死ぬからどこも国内シェア獲得にしのぎを削り、焼き芋より安い鉄を輸出。ほぼ利益なし。
従業員の賃金と年金と地方の生き残りのために。江も胡も政策は打ったがことごとく対策され
トランプ激おこ。さてどの地方が生き残るか半分以下の椅子取りゲームの始まりだ。負けたら日本における筑豊や夕張以下になる。
2018/03/07(水) 00:32:59.84ID:pbh1uRK7
>>546
昨日の徹子の部屋が魔女集会だったらしい
https://pbs.twimg.com/media/DXkyIxbVwAAz3is.jpg
2018/03/07(水) 00:33:00.53ID:zDVZL/if
>>546
ロールケーキの表面にジャムを塗ったメッチャ食いづらい菓子があるんですよ…
ttps://yoitomake.jp/images/detailed/1/yoito-ichigo_01_pnbc-5p.jpg
2018/03/07(水) 00:34:05.63ID:q6al7nLE
>>556
ヘクセン・ナハト?(魔女の夜?)
ワルプルギスの夜?
2018/03/07(水) 00:34:50.63ID:q6al7nLE
>>557
・・・素朴な疑問。
なぜ「ロールケーキの中に」ジャムを入れなかったんだ・・・
2018/03/07(水) 00:38:29.77ID:Go3WjpwQ
>>554
これ、逆に朝日を叩くネタになるのよなあ。
朝日は「記事が事実なら当該文書を提示しろ、出せなきゃ捏造」と言われ続ける事になる訳で。
2018/03/07(水) 00:40:09.68ID:3BJTMTgG
>>538
150cmの43kg位。
2018/03/07(水) 00:40:12.67ID:ldw71cHP
>>559
ブッシュドノエルみたいに外にフィリング塗りたくったやつもあるんですよ!
食器使って食べるならこんなもんでね?
2018/03/07(水) 00:40:17.58ID:E2QZk/Fd
寝る前に1個ポジ解消しとくか(という操作はすでに完了している)
2018/03/07(水) 00:41:01.65ID:W3BRac8h
>>551
甲甲甲乙甲乙で残資源平均20万くらいか
イベントの時に色濃く出るマネジメントゲーの側面は好きなんだが、
cond値の存在は本当ガンだとは思う

かったるさの極みの1-1キラ付けかお大臣の間宮伊良湖の二択なんて
2018/03/07(水) 00:41:03.22ID:Eb0jn8LC
>>561
バーナーさんはそんな小柄ではないはずだ。
2018/03/07(水) 00:41:51.52ID:IPVEYQxR
>>559
うちの方ジャム多すぎてウェってなるのあるは
2018/03/07(水) 00:42:07.71ID:z/ubW+kw
日本のアルミメーカーじじょー

UACJ:板材工場ガンガン投資した結果大株主と内紛なう
航空機用はだいたいここ
神戸製鋼所:国内需給が逼迫してなきゃ即死だった…
缶材から自動車まで幅広い
三菱:国内需給が(ry
ほぼ缶作ってる会社
日本軽金属:なにしてるかよくわからんとこ
缶?なにそれおいしいの?
2018/03/07(水) 00:42:08.33ID:Eb0jn8LC
74さんの頭脳だ……。
ttps://pbs.twimg.com/media/DXkhV7UUQAA68eN.jpg
2018/03/07(水) 00:42:32.20ID:GX/mNvXk
頭頂部に乗っかってるのがバーナーたんの本体だから。
2018/03/07(水) 00:42:35.73ID:XVv/zAul
ttps://twitter.com/neetbuddhist/status/831332190080294912?s=19

たぶんみんな何を言ってるのかさっぱりわからないだろうと理解しつつ言うけれども、これは日本人が総じて「現実」を神とする「現実教徒」であり、この「現実教」において敬虔な信徒であるためには、
「冷徹なリアリスト」でなければならないという認識が、広く共有されているがゆえの現象だと思うなあ。


日本においては空想平和主義のおばちゃんでも自分のことを「冷徹なリアリスト」だと思っているし、
また「現実を直視すべきだ」という規範に関しても、誰でもが口にするものとして、むしろ常識に属している。

しかし、その「現実」なるものは各個人によって異なる物語性(言い換えれば、認知を規定する枠組みの負荷の差異)を不可避的に伴うものであり、
ゆえに必然的に多様化するという事実に関しては、広く認識されているとは必ずしも言えない。

つまり、「現実」というのは事実としては多様なものであるのに、多くの日本人は「この世には唯一の現実が存在しており、(敬虔な現実教徒である私は)それを冷徹に認識している」と思っている。
眼前の多様に変化する認知の一断片が絶対化されることで、そこに超越性が(無自覚に)付加されるわけです。
2018/03/07(水) 00:44:40.57ID:5ajIc86i
>>555
鉄いっぱい使う業界って建築とお船?
2018/03/07(水) 00:45:49.57ID:W3BRac8h
>>560
そんなこと言えるわけ無く、仮に言えたとしても黙殺されるに決まっとるがな
文科省のやらかしを経験してれば確証を得られるまでは動かないのは正しい

物証が開示されるか直近の世論調査が出るまでは防戦で耐える以外無い
2018/03/07(水) 00:46:20.02ID:AX7W1PC0
>>570
つまるところ、こうだ。

「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」
2018/03/07(水) 00:49:14.40ID:ldw71cHP
>>564
それな。超が付くほど面倒くさい。いい加減間宮・伊良子を艦で実装して明石のキラ付けVerにでもすればいいのにと思う。
イベ時の面倒が嫌だから普段から育成終わった船は常に演習でキラ貯めしてイベ時に支援艦隊に出してる。

今回のE-7に関してはキラ付けや道中は昼の火力保持が重要な第2のラスダンだけで十分と思われる。
道中支援も本体キラもなしで司令部退避しつつ第1割って第2も削り時はS取れてたし。
2018/03/07(水) 00:49:42.22ID:q6al7nLE
>>573
「大変だったね。」
「つらかったね。」
「よくがんばったね。」

これも追加すると、女性には受けが良いらしい。
2018/03/07(水) 00:54:05.05ID:Y59MTol6
東富士演習場で2人死亡、濁流か

 5日午後10時ごろ、静岡県小山町の陸上自衛隊東富士演習場内の調整池近くで、契約会社の男性社員2人が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、間もなく死亡が確認された。
施設のメンテナンス作業後、大雨による濁流にのまれた可能性があり、陸自などが詳しい状況を調べている
 陸自によると、2人は午前8時半ごろから、訓練に使うための市街地を模した建物などの修理や保全に当たっていた。天候が悪化し、作業を中断。
午後4時ごろ、帰宅するため、車で移動中に行方が分からなくなり、陸自が静岡県警と共に、演習場内を捜索していた。

https://twitter.com/reuters_co_jp/status/971050291616534528?s=21

南無南無
2018/03/07(水) 00:54:37.80ID:Go3WjpwQ
>>572
いや、朝日を叩くのは財務省じゃなくて普通の有権者。
別に黙殺してもいいけど、世論における朝日=捏造記事という認識が益々強固になるだけだし。
2018/03/07(水) 00:56:58.98ID:Eb0jn8LC
ナナシ・ヘッズサンをはじめてとして「不沈戦艦紀伊」クラスタ向けの雑誌だ…。(; ・`д・´)
ttps://pbs.twimg.com/media/DXlnRKWUQAESalm.jpg
2018/03/07(水) 00:57:11.69ID:XVv/zAul
>>573
>>575
一部軍クラのリアリスト気取りをよく説明できる観点だと思うのだが、どうかな?
2018/03/07(水) 00:59:46.45ID:W3BRac8h
>>574
多分、気兼ねなく難易度を落とせる理由って9割無駄なキラ付けからのお祈りのストレスなんだろうな、ワシ
割とそういう心づもりではあったんだが資源消費のペースが想定より速くて浜波掘りとE7攻略と菅野隊の実現性の狭間でグルグルしとる
2018/03/07(水) 00:59:56.00ID:zk/klio6
>>571

そうだね。で、一通りインフラ需要がいきわたったのが97年あたり。
2000年ごろに健全性が失われ、リーマンで完全に外需志向になった。
急速な成長ドライブ掛けすぎたので、泳ぐのをやめると死ぬマグロ状態だ。
人間は割りと長生きだし、スキルの転換なんて40代以降には難しい。
彼らが年金なしで放り出されるといつものあれが起きかねん。
下手すると日本にうんこ投げつけてくる。叡智の光含め
ソ連ですら計画的にやってたんだが中国はアクセルしかない自動車だ。
さて、どうやってこいつら蝗を大陸で糞詰まりさせることができるかが
日本の今後半世紀の宿題だな。弱ければ必ずうんこ投げてくる。これを忘れないこと。

我が方が叡智の光を400発ほど持てば解決は可能なんだが。
2018/03/07(水) 01:01:33.97ID:q6al7nLE
>>579
自己承認欲求が強い人には有効、ってことなんですかね。>女性&一部の軍クラ
2018/03/07(水) 01:02:30.29ID:AX7W1PC0
>>579
「俺が一番世の中をよく分かっている」
「俺が一番世界を理解している」
「俺に従え」

「法華経を唱えねば日ノ本は滅び(ry」

別に何ら特殊な観点ではないのでは?
2018/03/07(水) 01:03:23.54ID:uLJUpnBX
日経が4月末に板門店で南北首脳会談とか流してるけど
それまで米帝我慢できるんかね?
2018/03/07(水) 01:04:31.01ID:5ajIc86i
>>579
「もう予算に悩まなくていいよ」
(私のしてきた思考と努力は何だったの)
そして発狂。判らんでもない
2018/03/07(水) 01:04:31.90ID:yPo6M/+P
人間は周囲のことしか理解できず、理解できることだけが真実であり各個人にとっての現実である

つまりいつものことだな!
大体皆そんなもんだ!
2018/03/07(水) 01:04:41.24ID:AX7W1PC0
>>584
「では四月末にそこを爆撃すれば良い」

ナムアミダブツ!
2018/03/07(水) 01:05:59.01ID:W3BRac8h
>>577
そもそもその有権者が朝日を叩くってのが直近ではありえんでしょ
10年20年後ならともかく、安倍首相の首を取る実力を侮って欲しくはないわなぁ、当事者には
2018/03/07(水) 01:06:44.66ID:q6al7nLE
>>583
参考例:「ぼ、ぼくが一番ガンダムをうまく操れるんだ!」
2018/03/07(水) 01:07:27.18ID:Go3WjpwQ
>>579
連中に当て嵌まる部分は多いのは確かだと思うが、この手の言説にありがちな、
主語をやたらと大きくしたがる陥穽に当人がどっぷりつかっているあたり、
ある意味、鏡に映った自分自身を無自覚に論評してる部分も透けて見えるのが
マイナスだの。
2018/03/07(水) 01:07:33.02ID:q6al7nLE
>>587
日本ではこう呼ばれるかも。
「ゴールデンウィーク爆撃」
2018/03/07(水) 01:07:42.60ID:+ld1j4o8
>>581
ええっ
いくら中国経済の要とはいえ、たかが鉄鋼でしょう
日本が高度経済成長終わった後に大幅な産業構造の転換を図って、その結果今があるように、中国も着々とランディングの準備をしていけばいいんじゃないの?
叡智の光(もといウンコ)のパイ投げ合戦が起こるほどか?
2018/03/07(水) 01:08:22.94ID:5ajIc86i
>>584
戦争終了をひねり出すウルトラcができれば北の寿命延びて米軍叩き出せそうだけど
条約関係が現状どうなってて、戦後処理がどうなるか判らん
2018/03/07(水) 01:09:58.44ID:AX7W1PC0
>>592
認識がマゾモナーなのでは?
2018/03/07(水) 01:12:07.96ID:GX/mNvXk
上ニダーと下ニダーだけでちぃう戦戦争の講和ができるのか?
2018/03/07(水) 01:13:45.86ID:Ge1caWoH
>>588
捏造、疑惑記事で好き勝手に報道し政権にダメージを与えようとするメディアは、中国以上の害悪だよの。
2018/03/07(水) 01:15:19.62ID:+ld1j4o8
>>596
そういや例のF-3開発中止を報じた朝日記事も、早速外信で翻訳されて世界中に流されとったなあ
みずきさんの翻訳ブログがやってる韓国の反応も大騒ぎしてたわ
やっぱり倭猿に戦闘機開発は無理だったってな
2018/03/07(水) 01:16:46.14ID:ATNFR2fE
>>597
とりあえず。ブーメラン規制法いるとおもう。
2018/03/07(水) 01:18:12.85ID:q6al7nLE
というか、今回の件で朝日の捏造なり誤報なりが発覚したら、イエローカード何枚目ですか?
もう累積カードだけで廃刊に追い込むには充分なんじゃないですかね。
2018/03/07(水) 01:18:12.86ID:hh4KKWLn
>>557
>>559
上海事変の際には、上海で戦う海軍陸戦隊の支援の為に間宮さんも出動しましたが、
陸で戦う兵士らのおやつとして作ったジャム入りロールケーキが大変好評で、
前線部隊からは間宮さんの中の人に「ロールケーキどんどん送れ」
と矢の催促だったとか。
2018/03/07(水) 01:18:33.14ID:Q0U4zasi
>>570
こういう「日本人はフンダラダ」って言説、良い意味のも悪い意味のも正直嫌い
そりゃ誰もが「自分が一番現実を直視できてる」と思いたいでしょ 日本人に限らず

つーか「国民性」みたいな、ともすればヘイトスピーチになりかねないような言説に価値なんかあるとは思えない
例えば震災の時にあった「日本人は規則正しく行動し、略奪もほとんど起きなくて凄い!」みたいな話も、
それは「待っていれば必ず助けが来る」「妙なことを起こしては共倒れ」「本邦の統治機構は死なない」という
社会システムへの信頼と経験則から来ているものだと思うし、
「日本企業はダメだ!日本人は生産性が低い!劣等民族!」みたいなのも、
統計上のマジックだったり、ディーゼルゲートだったり、どこの国・組織にもあり得ることだし
2018/03/07(水) 01:19:24.86ID:+ld1j4o8
>>594
そもそも中国国内で騒乱が起きて政権転覆ってのが理解できん
アフリカの小国じゃなくて、世界で5指に入る軍事大国の中国だからな
その軍事力を使えば国内の反乱分子の鎮圧は造作もないわけで
それにアメリカの核の傘に守られた日本に核投げつけるとかよほどの馬鹿以外はやらんと思うのねん
アメリカは七千発近い数持ってて、しかも中国には迎撃手段が殆どないのに
2018/03/07(水) 01:21:26.75ID:ATNFR2fE
>>602
北朝鮮「ちぃーす。」
中国「座っとけ。」
2018/03/07(水) 01:22:18.19ID:zk/klio6
>>592

そりゃ中国の役人も馬鹿じゃないし、最近は半導体中心のソフトウェア産業と
内需喚起に血道を上げてるよ。
でも田舎のおじさんおばさん爺さんばあさんの生活がどうなるかって話だ。
あと既に若い人間一人当たり3-4人背負ってる。6-8億以上の余剰人口を抱えてるんだ。
日本は貯蓄率の高さで余剰なのを黙らせるのが可能だが、中国はそうではない。
で、役人の穏健なやり方が甘いってので習肉まん大王永久政権爆誕とあいなった。

どっち側に死神の鎌を向けるか、多分両方だろうが内側に向けると族滅だから
中華のいつものパターンで膨らもうとするだろう。建国神話から反日やるのは明白だし
台湾は併合、東南アジアはのっとる対象となる。
2018/03/07(水) 01:25:47.32ID:3MRmEJRW
あの…宅飲みなのにゲボ吐きそう……
2018/03/07(水) 01:27:20.47ID:yPo6M/+P
ローマだってモンゴル帝国だって滅びたんだし、軍事力や経済力があるから滅びないとは限らんのでは
そりゃ明日明後日には滅びないだろうけど
2018/03/07(水) 01:28:15.73ID:+ld1j4o8
>>603
北朝鮮はまあ・・・(目を逸らす)

>>604
なるほど
貯蓄や年金的に老後は不安、若者1人に老人数人が乗っかる人口構造、おまけに女不足、子供不足、
粗鋼ダンピングと住宅バブルでかろうじて糊口を凌いできたが限界が見えてる、
社会に不安が溜まるのは当然ってわけかいな
しかし日本や台湾、東南アジアに進出したところで根本的な解決にはならんで?
米軍もいるし
2018/03/07(水) 01:30:54.38ID:q6al7nLE
>>602
中国の人民解放軍って、一つじゃないんですよ。
現在は5つの軍管区に再編成されてますが、基本的に「軍閥」みたいなもんです。
表向きは中国共産党の軍隊、ってことになっておりますが。

なので、なんらかのきっかけで、軍閥同士の小競り合いから内戦というパターンは
考えられないわけではありません。てか、地域格差が広がったら、それをチャンスと見て
反旗を翻そうと考える地方の解放軍実力者が出てきても不思議ではないです。
2018/03/07(水) 01:37:59.19ID:qmwa7qEX
>>567
古河系つおいな

>>578
鉄血の大洋クラスタなら
2018/03/07(水) 01:40:42.11ID:+ld1j4o8
>>608
軍閥軍閥言うけど、日本でいう方面隊みたいなもので、叛乱起こすようなものじゃないと思ってたが・・・

しかし核を使うなら中国国内に留めてほしいもんだの
2018/03/07(水) 01:42:01.88ID:Q5eQUc3n
持ち帰り仕事オワタ。

>463
もう少し肉を付けよう。
2018/03/07(水) 01:42:34.04ID:Eb0jn8LC
>>609
大和さんが活躍して豐田さんが司令長官の世界線なら
2018/03/07(水) 01:42:38.99ID:3BJTMTgG
>>607
女を生産するか、74県や瀬戸みたいに雜婚で乗りきるのか、
考えてないのか、どうじゃろ?
2018/03/07(水) 01:44:06.75ID:Eb0jn8LC
>>608
地方軍閥だと”中央”の政策に反している所もあるみたいですね。
一人っ子政策とかお構いなしに子孫を増やして、日本企業を誘致しようとしている所もあるみたいです。
2018/03/07(水) 01:44:14.04ID:AX7W1PC0
>>609
PCOCCを再生産してもらいたいものなのだなあ
2018/03/07(水) 01:48:39.66ID:Q5eQUc3n
>565
ちんこを取り外して単体で行動させた時のサイズと重量ではないだろうか。
カラダ(本体であるヅラの台)にくっついてる時は常人ちんこの2倍くらいに縮小。
2018/03/07(水) 01:51:36.38ID:3BJTMTgG
>>616
質量が変わるんか?
2018/03/07(水) 01:51:48.18ID:Q5eQUc3n
>579
『お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな』
こういう言い方だと途端に角が立つ!ふしぎ!
2018/03/07(水) 01:54:13.32ID:Q5eQUc3n
>617
分離する前に大量に水を飲んでるんだろう。知ってるんだ(過労
2018/03/07(水) 01:57:12.00ID:Eb0jn8LC
>>618
「英仏の巡洋艦は植民地いじめのヨット」と言っている人間にそれをやるとブロックされますね。

日独伊の巡洋艦は漫画村を利用しているユーザーのような人間が設計・運用しているような代物と
言い換えることもできます。
2018/03/07(水) 02:00:17.35ID:hbXR0loz
>>54
つうか鋼の錬金術師そのまんまなのでは?
2018/03/07(水) 02:02:14.85ID:Eb0jn8LC
仮に軍縮条約を守ったら本邦の条約型巡洋艦はどういう風な設計になるのだろうかという思考実験をやったスレが
ありましたが、時空犯罪者D.s信者には酷く荒らされた記憶がありますね。
2018/03/07(水) 02:03:35.82ID:hbXR0loz
>>75
狂気山脈エンド希望。

謎の通信ののち消息を絶ったしらせ母は、実は未知の巨大山脈の奥底で今も絶望と戦いながら救助を待っていたのだった!
2018/03/07(水) 02:06:58.71ID:AX7W1PC0
>>620
そもそも語義上「巡洋艦」という括りに入ってはいるが、英仏の巡洋艦と
日独伊(+米)の巡洋艦は全く別の任務を受け持つ別の艦種なのでは?
それは最上型と阿賀野型と大淀を全て軽巡で片付けるのと同様の愚行なのだ。
2018/03/07(水) 02:07:38.35ID:Eb0jn8LC
厳正に軍縮条約を守った妙高型とか8インチ砲を積んだビキニアーマー鹿島みたいな艦になる。
2018/03/07(水) 02:08:58.02ID:Eb0jn8LC
>>624
英仏の巡洋艦は軍縮条約を守った結果武装ヨットと揶揄される防御力になってしまったので
要求性能とかはまた別次元の話です。
2018/03/07(水) 02:09:15.64ID:hbXR0loz
>>258
あれが本音なのはまず間違いないんだよなあ。
やる機会があればまずやるんじゃないかな。
2018/03/07(水) 02:10:28.06ID:Q5eQUc3n
>620
つい先日まで

『英を除く欧州海軍国の船は地中海とか自国沿岸でバチャバチャやってりゃいいから航続距離度外視なダメ仕様ダメ設計だった』

とか思っていた。

仏伊ついでに独で攻撃力と防御力のバランスゲーム絶賛展開の結果、涙を飲んで燃料搭載量=航続距離を削ったのだとは知らなかった。

>英仏の巡洋艦は植民地いじめのヨット

そう言う人が『それも大事な任務の一つ』と思っているかどうかだわな。

>日独伊の巡洋艦は
艦隊決戦の事しか/通商破壊の事と駆逐艦を見たら逃げる事しか/フランス艦どうしてくれようって事しか考えていない。
こう言ったらやはり怒らせてしまうのだろうか。
2018/03/07(水) 02:10:31.14ID:AX7W1PC0
三連装8インチ砲×4基で1万トンに収めよう。

◆航続距離1メートルくらい◆
2018/03/07(水) 02:13:57.61ID:AX7W1PC0
>>626
妙高型の防御力も決して褒められたものではないのでご安心です。

◆そういう問題ではない◆
2018/03/07(水) 02:14:21.25ID:Eb0jn8LC
>>628
>仏伊ついでに独で攻撃力と防御力のバランスゲーム絶賛展開の結果、涙を飲んで燃料搭載量=航続距離を削ったのだとは知らなかった。
ごっぐさんは判っててボケてくれていると信じていました。

> そう言う人が『それも大事な任務の一つ』と思っているかどうかだわな。
海自の人は少なくとも英仏の巡洋艦に対して真顔でディスっている人は髪の生えていない人以外は
いませんでした。
2018/03/07(水) 02:16:49.30ID:Eb0jn8LC
>>630
妙高型はヒラガーが最初に設計した時点では対艦防御や水雷戦闘能力に目をつぶって
真面目に条約を順守しようとした姿勢があるのでまだ許せる点もあるんですが…。
だがぱんぱかぱーん姉妹はダメだ。
2018/03/07(水) 02:17:41.27ID:B7lx3n8F
そういや空母いぶきマジで実写映画化すんの?
あの作中の滅茶苦茶な思考は最早パンピーすら疑問に思うやろ
2018/03/07(水) 02:21:52.78ID:zk/klio6
まあ、生産年齢人口外はもちろん、スキルと雇用のミスマッチを全体的に
うまく解決してソフトランディングさせるってのは国家というものが成立して以来の
究極的な問題だからなあ。それこそ古代ローマ以来の。

大抵は疫病や戦争のようなハードランディングでしかうまく行かなかったし、
高能力移民の子供が能力が高いとは限らず逆に足を引っ張る始末。
非正規の増大は社会不安を引き起こすのが目に見えてるし、中国は農村戸籍による収奪をやめちゃった。
まあ、近視眼的に決めた奴は墓の中だろうが、超ロングレンジで考えると暗くなるわなぁ。
2018/03/07(水) 02:22:11.85ID:Eb0jn8LC
うちの部長でさえ「妙高さんが一生懸命ダイエットしたというのにぽっちゃり好きの74君がそれを認めてあげないのはどうかね」
とか言われるが、そう言う問題ではない!。
2018/03/07(水) 02:22:15.57ID:Zqx0dX8s
>>631
国の立ち位置のよって優先されるものがあるということを、恨み骨髄というフィルターに通すとそんな表現になるんだねえ。
2018/03/07(水) 02:25:04.38ID:vQE/FSv1
まぁ、英は条約を守ることで仮想敵なりを縛ることが出来るのでそれ自体が戦略に適合したモノだったけど
特に日本は戦略がまた違うから条約に対するスタンスも違うんだろうなとしか

(゜ω。) 米は適当に数揃っていれば、後でなんとでもなるのがステキ___
2018/03/07(水) 02:25:36.82ID:AX7W1PC0
>>632
本邦において排水量とは乾燥重量を指すので問題がない。(レギュレーションの曲解)
2018/03/07(水) 02:25:37.57ID:51q6/h5n
>>608
それって、中国が環境破壊で自滅するというぐらい
ありえない類の話だと思うのよね・・・

文革の混乱期でも解放軍の各軍区が党に歯向かって
独自に動いたとか、軍区同士で衝突したとか、軍人を担ぎ上げたという実例はないし
2018/03/07(水) 02:26:59.62ID:AX7W1PC0
>>633
深町を艦隊司令に据えれば数話で戦闘終了なのだ。
2018/03/07(水) 02:27:12.18ID:Q5eQUc3n
>632
>だがぱんぱかぱーん姉妹はダメだ。

『艦橋でか過ぎね、さすがに?』

ということでイチから見直したらとねちくサイズに縮小できたというのがまあ、あれだけで何トン超過してたやらという気にはなる。

しかしそのために70年後の艦これ化で爆乳キャラと普通乳キャラになってしまった。


とねちく姉妹は防御もやや強化されているので、『実はうっすら腹筋が割れている』みたいなイラストがあったりするとうれしい。
#服を脱がせないと腹筋見えないじゃんという疑問は絵師の人に解決を任せたい。
2018/03/07(水) 02:27:59.88ID:Zqx0dX8s
>>639
秦の崩壊からやっとシナ大陸には統一王朝が帰って来たってことではないのかな。
643101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/07(水) 02:28:56.21ID:ReeZH9qw
>>486
これ、逆に日本の好機として生かせないかな?
そこまでの鉄鋼生産量ないか?
2018/03/07(水) 02:29:22.91ID:Zqx0dX8s
>>641
見た目は高雄型最高なんですが。軍縮条約無かったらどうなっていたんだろう。
2018/03/07(水) 02:30:53.04ID:Eb0jn8LC
>>637
>(゜ω。) 米は適当に数揃っていれば、後でなんとでもなるのがステキ_
米国も”日本がちゃんと条約を守っている”という前提で血涙を流しながら防御力や航続性能や復元性を
犠牲にして設計しておりました。(ペンサコラ級とかノーザンプトン級とかニューオリンズ級とか

>特に日本は戦略がまた違うから
うちの国とパスタは不当に条約に縛られた物だから結果的に破っても仕方がないという
スタンスが見え隠れするのが…。

堂々と破って行くのはジャガイモ。
技術的にどうしようもなかったウォッカ。
2018/03/07(水) 02:31:04.35ID:vQE/FSv1
>>638
主砲弾定数を数発程度にしたところもあるそうなので、わりと当たらずとも遠からず___

(゜ω。)
2018/03/07(水) 02:32:56.73ID:AX7W1PC0
>>644
日米ともに10〜12インチ連装砲×4基、速度32ノット、排水量25000トンくらいの
アラスカ的ななんかが魚群めいて遊弋するマッポー海域になっていたのでは?
2018/03/07(水) 02:33:12.14ID:CbjyV/eI
陸式ではww2当事の戦車を中核して部隊編制された集団を国ごとの思想により
装甲、機械化、機甲、戦車・・・と言い換えることが当たり前になってきてきています

これを踏まえて、国と時期より思想が変化するものを一つの用語で統括することは感心しないと考えられますが、
戦史(歴史)における条約上の縛りも表現を統括するということに繋がってい居るので艦の思想に準じた表現を作るといっても難しい
2018/03/07(水) 02:33:36.56ID:vQE/FSv1
>>643
生産量で1/8程度ですかね。
相手はWW2米帝の十倍ぐらいですので

(゜ω。) 五倍ちょっとから膨らみました(超絶斜め上
2018/03/07(水) 02:34:40.12ID:51q6/h5n
>>642
むしろ、キンペーが急に失脚・暗殺・病死した結果
次期主席を巡って、各省の派閥闘争で文革並の政治の混乱というならまだありえるかも
こっちは、過去に何度も血が流れているわけで
2018/03/07(水) 02:35:52.18ID:Zqx0dX8s
>>647
ああ。(目を閉じて)
それはそれで素晴らしい。

けれど絶対に日本の方が先に息切れしてしまい、重巡洋艦の数が足りなくなったんだろうな。
2018/03/07(水) 02:36:02.79ID:Q5eQUc3n
>644
見た目が最高な重巡は俺的にはとねちくなんだ。こういう問答無用な強そう感がたまらん。

ttp://livedoor.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/e/1/e1f26455.jpg

#あれ、トータルだと砲塔一個少ないじゃんとかいう突込み禁止。
2018/03/07(水) 02:36:28.77ID:vQE/FSv1
>>645
>血涙()
でも両洋計画艦隊に代表される、で数年で相手の数倍用意できるとわかりきった上での割り切りでしょう?

(゜ω。)
2018/03/07(水) 02:38:29.66ID:vQE/FSv1
>>652
命中速度で遜色ないから___

(゜ω。) それをいうと古鷹・青葉あたりがサイコーってな(アレ?
2018/03/07(水) 02:39:06.76ID:Eb0jn8LC
>>641
>>644
ガチで戦艦みたいな艦橋を乗せることになりました。(韓国のイージス艦みたいな

>イチから見直したらとねちくサイズに縮小
一応、木製の実物大モックアップを作って必要最小限にとどめるはずが、逆に妙高型で不満のあった
各方面が営業の口車に乗せられて要求性能を盛り込んでいったらぱんぱかぱーんに
なってしまったというブラックIT企業にありがちな状況。
香取型でも危うくそうなりかけたとか設計士官の人が手記に残してくれていた。

>>647
ソ連海軍の対日重巡洋艦案とかも露にそれですからな。(汗
しかも魚雷艇4隻に小型潜水艇2隻を積んでいるという
2018/03/07(水) 02:39:21.45ID:GX/mNvXk
>>647
そんだけの国力があるわけあない。
あったとしても陸軍が軍縮条約をごり押しするだろう・
2018/03/07(水) 02:40:11.98ID:Eb0jn8LC
>>653
まぁ、それを踏まえて軍縮条約が明けた暁には条約に縛られないサイズを量産しようという大岡裁きでした。
2018/03/07(水) 02:41:57.05ID:Eb0jn8LC
>>652
スッ
ttp://www.geocities.jp/warspite2006/img017.jpg
2018/03/07(水) 02:42:13.30ID:Q5eQUc3n
そもそもルール無用で無制限建艦競争したら米帝VS残りの全世界でも米帝が勝つという実力差がどうにもならないので保有制限という枠をはめたんだもんなあ。
2018/03/07(水) 02:43:55.17ID:Zqx0dX8s
>>652
利根型もいいですね。
あの時期の巡洋艦は(色々欠点もありますが)素晴らしいですね。
2018/03/07(水) 02:44:09.41ID:CbjyV/eI
>>639
中国共産党軍といえども正規軍人は一応ね軍と国家/党へ忠誠を誓っているので
天安門以後しばらくはねぇ
そいういう意味で見ればGauleiter(軍閥の親玉)、Wehrmacht(正規軍人)、Waffen-SS(軍閥系軍人)の三竦みにSicherheitspolizei(お察し)が監視してるという状況に近いんじゃ無いかと思ってる
2018/03/07(水) 02:44:22.63ID:Eb0jn8LC
光人社シリーズの軍艦開発物語2とか呼んでいると現場の連中はとんでもねえな」という感想が浮かんできます。

こういう人たちの子孫がみずぽシステムを炎上させたのだなあ。
2018/03/07(水) 02:46:03.20ID:Q5eQUc3n
>658
三連装5基とか兵隊も燃料も積むスペースがなくなるのでは?

【兵隊は配置で寝る】【脂はタンカー曳航で】【弾薬どうすんだ】
2018/03/07(水) 02:48:37.59ID:AX7W1PC0
>>658
第一砲塔を減らした方が結果的にはバランス改善でWin-Winなのでは?
2018/03/07(水) 02:49:31.78ID:vQE/FSv1
こんなに機関部小さいと、艦本シリーズ使ったら何kt出るのだろう……

(゜ω。)
2018/03/07(水) 02:53:43.24ID:Eb0jn8LC
>>663
デ・モインの投射能力に対抗するために8インチ砲を15門まで増やすとともに船体も対8インチ完全防御として
設計した結果、排水量23000トン台の大型巡洋艦となったらしいです。
2018/03/07(水) 02:55:04.09ID:pbh1uRK7
>>657
34年には失効が見えていたとはいえ、たった数年で開戦に至ってしまう程の建造数とt数を日本がどうにかする、
とアメリカは本気で考えていたのかどうなのか

英独伊は仏があんなことになるとは考えていなかったはず
2018/03/07(水) 02:55:16.53ID:ATNFR2fE
>>635
みょうこう「最近はイージスシステムを搭載してまして。」
>>637
なってなかった気がしなくもない
2018/03/07(水) 02:57:38.74ID:Eb0jn8LC
中華水軍の唯一の8インチ砲巡洋艦
ttps://pbs.twimg.com/media/Cb4XcGkUcAAWkr1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cb3efYDUcAAicXF.jpg
1930年代まで現役であった。
2018/03/07(水) 02:59:06.26ID:pbh1uRK7
>>669
この時代の技術者は動く教科書に事欠かないな(白目)
2018/03/07(水) 02:59:34.45ID:Eb0jn8LC
日本語のできる中華研修生の前で艦これの重巡洋艦の話になると決まってこれが出てくる。

流石に舷側防御の無いエルジック・クルーザーが艦娘になるとか中華ゲーでもないと無理とか言えなかった。
2018/03/07(水) 03:00:47.81ID:AX7W1PC0
特型相手でも厳しいのだなあ
2018/03/07(水) 03:01:21.70ID:Eb0jn8LC
>>670
海外の居留民の保護のためにメキシコやキューバにも行っているんですよこれが(白目
当時の中国の工業力でも整備できる枯れた技術が幸いして日中戦争が怒るまで現役でした。

仮にWW2が起きていなかったら1960年代くらいまで使っていたのではと言う疑惑が
2018/03/07(水) 03:02:39.46ID:Cw5zD3cc
重巡作る値段で28cm級装甲巡洋艦作れねえかな
2018/03/07(水) 03:03:10.91ID:vQE/FSv1
香取/鹿島も装甲無いし、だいじょうぶだいじょうぶ____

_(゚¬。 _ 色物路線必至!
2018/03/07(水) 03:04:58.53ID:Eb0jn8LC
>>672
防護巡洋艦「肇和」は夕張と砲戦しましたが射撃指揮装置の差でフルボッコにされました。
ttps://pbs.twimg.com/media/DVtfwocVAAEGGj_.png

なお姉妹艦はギリシャに売却されてイタリアの潜水艦に沈められました。
ttps://pbs.twimg.com/media/DSh0zzDV4AA9OKT.jpg
2018/03/07(水) 03:06:01.53ID:pbh1uRK7
ビッグセブンはどれもこれも異形なんだが

「条約の縛りが解けた」途端に

各国とも最高にカッコいい舟を造り始めるのはねぇ
2018/03/07(水) 03:07:20.25ID:pbh1uRK7
>>675
艦これがアップルどころかDMMの審査を通らなくなっちゃうじゃないですか
2018/03/07(水) 03:07:26.18ID:Eb0jn8LC
アズレンや戦艦少女でもWW1後に就役した船ばかりと言う時点で流石に中華の人民も日清戦争時代の
8インチ砲巡洋艦を艦娘にしないだけの良識派あったということだなあ。
ttps://pbs.twimg.com/media/DQceyBEVAAAKrPd.jpg
2018/03/07(水) 03:08:02.08ID:AX7W1PC0
>>677
KGV「もっと誉めても良いのよ?」
2018/03/07(水) 03:10:16.42ID:vQE/FSv1
>>679
金剛やら長門以降に限らず、ポスト条約型戦艦絞っているので、出し渋っているだけでないかなぁ

(゜ω。) 逸仙も先行実装したばかりだし
2018/03/07(水) 03:10:57.64ID:Eb0jn8LC
>>675
防護巡洋艦みたいな服を着た大淀さん。
ttps://pbs.twimg.com/media/DXH07fWUQAACWsu.png
2018/03/07(水) 03:12:30.24ID:pbh1uRK7
>>680
没落が始まった国家を象徴する船としてカッコいいと思うぞ

使えたかどうかは別の話
2018/03/07(水) 03:12:49.55ID:Eb0jn8LC
>>681
逸仙さんも「中国における鹿島枠」としてコスプレ会で人気らしいですよ?(コスには肌色の全身タイツ必須
2018/03/07(水) 03:13:12.59ID:pbh1uRK7
>>682
バイタルは護ってる
2018/03/07(水) 03:14:56.36ID:Eb0jn8LC
>>683
戦前の本邦ではエゲレス帰りの設計士官からの推測で「長門の攻撃力をもってしても撃破は難しい堅艦」と
言われていたので前評判はありました。

なのでまずジャブとして航空攻撃をしかけたら……。
2018/03/07(水) 03:15:18.24ID:ATNFR2fE
>>681
艦これはエリン実装してほしい
2018/03/07(水) 03:15:31.43ID:vQE/FSv1
>>680
見栄えは素晴らしい___

(゜ω。) なお、実際に付き合うと「女性のようなモノ」的な評価に
2018/03/07(水) 03:17:19.85ID:Eb0jn8LC
>>687
絵師は森薫で。
2018/03/07(水) 03:17:41.52ID:vQE/FSv1
>>687
二期の方向性が愉しみですね

_(゚¬。 _ 史実シリーズもネタがないですしー
2018/03/07(水) 03:20:08.54ID:Eb0jn8LC
ヤウズ・スルタン・セリムを助けるために駆けつけるビスマルクやオイゲンちゃんとか胸あつですね。
2018/03/07(水) 03:20:30.82ID:Eb0jn8LC
やべ・・・昼から歯医者www
2018/03/07(水) 03:21:34.24ID:ATNFR2fE
>>689
コニシさん+声優は東山奈央じゃあね?
2018/03/07(水) 03:21:37.65ID:dQ+Z7s9E
アズレンは高雄とセントルイスが惹かれるんじゃが
2018/03/07(水) 03:21:51.89ID:Zqx0dX8s
>>690
世界の艦隊コレクションになるんじゃないのかな。今回のイベントでも演出頑張ってたし。今度は逆の立場でソロモンやレイテを戦うことになるんじゃないかな。
2018/03/07(水) 03:24:01.51ID:Eb0jn8LC
ww1時のインド洋の戦力
上から豪州「シドニー」 独逸「エムデン(初代」 ロシア「ゼムチューグ」 仏水雷艇「ムスケ」
ttps://pbs.twimg.com/media/DWLbzGRU0AAdA1W.jpg
2018/03/07(水) 03:24:48.14ID:3MRmEJRW
>>694
セントルイスって田園調布に家が建つ!の人?
2018/03/07(水) 03:24:53.21ID:pbh1uRK7
>>686
性能は語ってはいけない
見た目が大事
日米英独伊、全てが異形から美形を造り出したのがね

ネルソン造った国がKGVでコロラド造ってたのがアイオワだよ
2018/03/07(水) 03:27:48.91ID:pbh1uRK7
>>696
優雅な時代だ
2018/03/07(水) 03:28:11.01ID:dQ+Z7s9E
>>697
それは違う……
2018/03/07(水) 03:28:21.95ID:Zqx0dX8s
KGVだって改二になれば(英国の)理想の戦艦になるよきっと。
2018/03/07(水) 03:34:18.64ID:AX7W1PC0
>>698
R32造った会社がデルタウィング
GC8造った会社がGDB
2018/03/07(水) 03:35:47.93ID:2CgGX6Ft
巡洋艦と言えば後知恵だと伊吹はそのままさっさと重巡として完成させるか
ミッドウェー直後から超特急で改装空母にしとけば良かったのに……
2018/03/07(水) 03:39:51.12ID:pbh1uRK7
>>702
車はわからんちんだが
デルタウィング、カッコいいじゃないか
これでル・マンに出たとか信じられないが
2018/03/07(水) 03:40:17.34ID:ATNFR2fE
>>703
天城「私はそもそも震災終わるまで作られないかリソースを集めて完成させるかしてほしい」
2018/03/07(水) 03:59:36.31ID:CbjyV/eI
漫コ村がカード決済するとかぬかしてるがカード会社は言うに及ばず投機コインの決済所はコンプライアンス上許されるのかね
2018/03/07(水) 04:00:55.26ID:Xb3dLJzc
>>339
10kmクラスなら中生代が終わって新生代に移行するクラスだからそんなもんじゃ済まないw1kmでもまだデカすぎるな。100m前後なツングースに落ちた奴ぐらいがちょうど手頃でね?
2018/03/07(水) 04:08:17.47ID:9xUvkNBU
北朝鮮、そもそも前から核放棄を前提にせずとかの北朝鮮に有利な条件なら対話するって言ってたし今回のこれは韓国がそれを代わりに言ったに過ぎないんじゃ
本来なら韓国が核放棄を前提にしない対話には応じられないと言って拒否するべきだと思うんだがなあ
2018/03/07(水) 04:15:34.25ID:9Jq+iIvi
>>708
南には核は撃たないという確信があるんだと思うなあ。
むしろ統一朝鮮にとっての武器にry

やはり南北ひとまとめにして滅ぼそう
2018/03/07(水) 04:25:26.40ID:2JSI5A1t
デニーズはさらに居酒屋化するのか…
https://www.dennys.jp/pdf/180306.pdf

飲み需要が馬鹿にならない額なのかしら
しかしデニーズで獺祭が飲めるようになるとはw
2018/03/07(水) 04:28:07.64ID:9xUvkNBU
>>709
あからさますぎるしなあ、しかも初めてじゃないのに
むしろ韓国が裏で何か合意していないか心配なんだよなあ
2018/03/07(水) 04:58:06.45ID:hbXR0loz
>>592
独裁国にありがちなんだが、国民からの支持を確保するために痛みを伴う改革は難しかったりするんじゃなないかね。
多少の事ならそれが理不尽でも上に政策あり志多に対策ありで済むんだろうが、やり過ぎてそっぽ向かれると
本気で弾圧しなきゃならなくなる。
そうなればあとは泥沼だ。

それが怖いから後に回せることは手を付けないだろう。
例えそれが日に日にでかくなる爆弾だとしたも。
2018/03/07(水) 05:19:05.08ID:hbXR0loz
>武装ヨット話

欧州戦線においては最適解と思われたメッサーやスピットも太平洋ではただの産廃でしかなく、それは欧州における
日本機の立ち位置と同じである、という話は言うまでもないが、アメ陸海軍の飛行機が両戦線で大活躍している辺り、
なんだかなあ、であるw
714名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 05:24:04.31ID:BRJ4tXTN
いや欧州ならたぶん日本機は無双したでしょ
太平洋の方が使用条件が過酷かつ広いんだから
大は小を兼ねる
2018/03/07(水) 05:24:29.25ID:ITO3p2oc
またトランプに手のひら返されて梯子外されたのか日本
どうすんだよこれ
2018/03/07(水) 05:40:42.89ID:e/yOK/xg
>>714
もちろん産廃度合いは欧州機in太平洋戦線の方が上であるのは言うまでもない。
精神力では航続距離は伸びないのだ。

さらにアメ公並みの設営能力が無い限り、戦闘損失が無くても脚が折れて一週間
程度で数が半減すると思われる。

とまあ、武装ヨットもこれと同じで、日米海軍は半年や一年出ずっぱりで海外領土
(と言えばよく聞こえるな)を回る事なんかしないし、そんなリソースがあれば速度か
装甲か武装に回すのは道理なわけで。
2018/03/07(水) 05:41:02.27ID:9xUvkNBU
韓国が北朝鮮の主張を代弁?した以外状況はほぼ何も変わってないのでは(マジレス)
2018/03/07(水) 06:23:37.70ID:9xUvkNBU
南北首脳会談開催へ 韓国 米に対話促す方針
3月7日 4時53分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180307/k10011354081000.html
この記事物凄く味わい深い

>ムン大統領は、南北首脳会談を開催するには、非核化に向けたアメリカと北朝鮮の対話が必要だとしていましたが、チョン室長は、今回の北朝鮮側の表明によって、「米朝対話を始められる条件が十分に醸成されたと考えている」と述べました。
いやだから日米が何で圧力かけてるのか聞いてなかった?

>韓国のムン・ジェイン大統領の特使として北朝鮮のキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン国家安保室長は、情報機関・国家情報院のソ・フン院長とともに、今週中にアメリカを訪問して会談の結果を直接、説明することにしています。
そしてアメリカに行くのか……
2018/03/07(水) 06:35:46.17ID:ITO3p2oc
【北朝鮮】“体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520336100/

条件は国体護持か
また日曜朝に関口のガッツポーズを見せられるのか
2018/03/07(水) 06:38:12.12ID:2eRh4NLA
>>718
今のタイミングで日米に行っても
「対話は大いに結構、その調子で期限付きで北朝鮮に対する査察と大量破壊兵器の廃棄日程を決めてこい」
と言われるだけだろうなあ。

過去の対話路線は完全に失敗だったと結論付けている以上、口約束の空手形で圧力路線を弱めたりせんぞと。
2018/03/07(水) 06:44:40.66ID:ttxZUl93
中居正広がTBS番組で「マイルール」明かし川田裕美アナ、神田沙也加らドン引き
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12205-32080/

このマイルールはペットボトルに関する模様って書くと、
ですがは過剰反応したくなるだろう
2018/03/07(水) 06:44:53.87ID:F8cNBw1Z
>>137-138
それも最近流行りの俗説で嘘だぞ。
右横書きでも音引きは「ー」だ。
1行1字の縦書きなら「|」になるはず。
2018/03/07(水) 06:47:10.68ID:xTuwu/Oo
>>719
保有の理由はないと言ってるが廃棄するとは言ってない
つまりはそういうことで、外交で使われる一種のレトリックだろうな
2018/03/07(水) 06:55:17.21ID:u3iBq9Nm
北に利用されてるだけだろうな
2018/03/07(水) 06:55:30.67ID:vQE/FSv1
>>723
それに、韓国政府が言っているだけだしなぁ

(゜ω。)
2018/03/07(水) 07:01:21.24ID:cE/MXyPV
健常者のオリンピック期間中は自重したのに
パラリンピックになって攻撃したんじゃ倫理的に責められるからなあ
北朝鮮も韓国も卑怯な時期を狙うもんだw
2018/03/07(水) 07:05:20.88ID:xTuwu/Oo
>>724
利用されているのが分かっていながら
自ら接近していくのでタチが悪い
いわゆる確信犯ってやつですよ
2018/03/07(水) 07:10:44.59ID:3Wl/W/OL
さっきテレ朝のワイドショーでワシントン支局の人が
場合によっては米朝会談からの米朝首脳会談の可能性について言及してたぞ…
2018/03/07(水) 07:11:59.95ID:X+XDyjED
おはようございます

>>714
敵の航続距離圏外に基地を設定する事で、最も消耗する地上撃破リスクを無くす事で…なら確かに有利。それもかなり。
勿論敵の手が届く範囲で殴り合いしたら燃料タンクがでかい≒弱点が広くて機体強度も劣るとされる日本機の方が不利になる可能性も。

>>717
そもそもトランプの言動行動もなんにも変わっていない(歯痒いのは確か)という。
手のひら返し? 何の話だか。
2018/03/07(水) 07:12:18.85ID:t77u9Taq
ちくしょう、疲労感が抜けないぞ
やたら頻発するから病院に相談すべきなのだろうか
2018/03/07(水) 07:13:45.13ID:X+XDyjED
>>728
朝日のワシントン支局でしょ。信頼性はお察し。
2018/03/07(水) 07:13:57.25ID:KcGMSfak
>>728
テレ朝だしなぁ
2018/03/07(水) 07:15:39.18ID:C/CEBPXs
>>730
免疫系とか、血液の病気とかもあるでよ
暇作って病院に行くのお勧め
2018/03/07(水) 07:20:53.46ID:SHXNunjG
>>730
内臓かね?
ウリも睡眠相の変化か朝寝坊するようになってきた。
早くライト導入しよ…

内臓や免疫なんかに異常がなければ季節性のうつかもニダ。
バナナ食えバナナ
2018/03/07(水) 07:23:38.44ID:X+XDyjED
今朝の中日新聞は南北会談をトップに載せつつ「時間稼ぎの疑念拭えず」との見出しと論説も付けてますね

どう考えても拭えずどころか200%時間稼ぎなんですが、
とにかく「あの」中日ですらマンセーは無理だと判断したという事ですよ
2018/03/07(水) 07:27:48.19ID:a3znPbmv
>>602
中国は絶対に日本に核を落とすぞ
アメリカが中国との核戦争なんぞやるわけないからな
中国が本気で核戦争をする気で攻めて来たならアメリカは間違いなく日本を見捨て逃げる
2018/03/07(水) 07:28:21.75ID:X+XDyjED
>>735追記
あ、国内ニュースはモリガーモリガーなので読む価値も買う価値も有りませんよ。
とっとと球団だけ余所に売って滅べや
2018/03/07(水) 07:30:12.39ID:t77u9Taq
コロコロの問題、表現の自由の侵害とか騒いでるが、自由には責任ものしかかるという点を見落としてる人が多すぎやしないか?

>>733-734
時間あったら行ってみるか…
2018/03/07(水) 07:30:17.02ID:3Wl/W/OL
まあこんな時でも本邦は森友問題で平和に揉めているのであった…
で来月の統一地方選あたりで自民が負けることになれば魔神もここまでという野党の希望が…
2018/03/07(水) 07:30:28.25ID:X+XDyjED
ID:a3znPbmv 早番お疲れさん
2018/03/07(水) 07:30:49.40ID:Q3vZPKdE
森友文書「あいまい戦術」政府限界
自民、首相に不満


森友学園への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、
「ゼロ回答」を強行した財務省に対し、野党だけでなく自民党幹部からも
「国民の理解を得られない」と批判が噴出した。

首相官邸は「出せるものは出した」(幹部)と反論するが、早期の対処を迫る自民の圧力は強まる。
支持率急落で危機に陥った昨夏の轍(てつ)を踏むわけにもいかず、
安倍政権の「あいまい戦術」は限界に近づいている。

https://mainichi.jp/articles/20180307/k00/00m/010/147000c
2018/03/07(水) 07:32:33.12ID:e/yOK/xg
>>741
ところでそんな文書がどう書き換えられたというのだ?

まさかとは思うが、「疑惑がある」という一文しか存在しないんじゃなかろうな?
2018/03/07(水) 07:34:28.81ID:Q3vZPKdE
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられたとされる疑惑について、
財務省は6日の参院予算委員会理事会での報告で、文書が2種類存在するかなどについての明確な説明を避ける姿勢を続けた。

これに野党が猛反発し、6日の国会審議は衆参両院で空転した。
財務省の「ゼロ回答」や、首相官邸の対応には、
自民党内でも政権全体への批判が強まりかねないとの危機感が広がっている。

自民党の二階俊博幹事長は理事会後の記者会見で
「国会が要求した資料を出せないというのは、ちょっと理解できない」と財務省を批判した。
自民幹部の一人は「白黒つけられない回答では厳しい。政府全体を信じられなくなるような話だ」と語った。

財務省は「6日に調査状況を報告する」としていたが、富山一成理財局次長は理事会で
「大阪地検の捜査対象になっており、全ての文書を直ちに確認できない状況だ」などと説明。
前日までとほぼ同様の内容に、野党理事は
「ゼロ回答で非常に驚いた」「時間稼ぎだ」と批判。
自民党理事からさえ「与党としても納得できない」との声が漏れた。

その後の断続的な理事会でも財務省から新たな報告はなく、6日に約7時間質疑する予定だった予算委は流会した。
同日夕からの衆院財務金融委や、7日の参院予算委も取りやめとなった。

立憲民主、希望、民進など野党6党の国対委員長は国会内で会談し、
「財務省は疑念に全く答えておらず、論外」として、
国会法104条の国政調査権に基づき政府に資料提出を要求する方針で一致。
7日以降の衆院各委員会での審議を拒否する構えだ。

立憲の辻元清美国対委員長は「審議の前提が崩れている」と記者団に述べた。

辻元氏はその後、自民党の森山裕国対委員長と会談。
森山氏は「財務省でしっかり対応するよう(政府側に)伝えている」と
述べるにとどめ、与野党国対委員長会談の開催を拒否し、国政調査権発動にも応じないと答えた。

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20180307k0000m010102000c.html
2018/03/07(水) 07:35:42.67ID:X+XDyjED
はいはいNGNG
南北会談が余程嬉しいのか朝から熱心ですね
2018/03/07(水) 07:35:55.96ID:W3BRac8h
>>741
自民側は野党から出された国政調査権には乗っかるんじゃないかね?
政権側も野党から出されたんなら反対する理由は無いはずだが、もし躊躇うようならより勘ぐられるだろ
2018/03/07(水) 07:36:24.27ID:3Wl/W/OL
>>742
証拠はないが朝日新聞社の記者が「俺の知ってる文書と何かが違う、書き換えられたに違いない」と確認したんだろう

なお何がという部分は記者の気分による
2018/03/07(水) 07:37:27.82ID:C/CEBPXs
>>738
「時間あったら」という表現自体、原因を表してる気はするけど
まあ、大抵の社会人なら、病院行くのは時間作らんと行けないけどもね

おかしいなと思う時点で黄色信号よ
時間作って行ってな
2018/03/07(水) 07:38:00.32ID:Q3vZPKdE
「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる疑惑を巡り、
大阪地検の捜査を盾に、国会で「ゼロ回答」を続ける財務省に、批判が強まっている。

捜査や行政の実務に詳しい有識者からは「説明を拒む理由にはならない」と疑問の声が上がった。

「司法の捜査権より、国政調査権が劣るのか」。
6日午後、国会内で開かれた、野党6党による合同ヒアリング。
財務省理財局幹部らが「捜査にかかわることなので(説明は)差し控えたい」と繰り返す中、野党議員の怒号が飛んだ。

決裁文書については、森友問題の真相解明を訴える神戸学院大の上脇博之教授が昨年、財務省に情報公開請求し、国会議員に示されたものと同様の文書の開示を受けている。
上脇氏は毎日新聞の取材に「別の文書があるなら、真実の文書開示を受けていないことになる。知る権利や情報公開請求権の侵害だ」と反発した。

学園への国有地売却では、財務省前理財局長の佐川宣寿・国税庁長官らが証拠隠滅や公用文書毀棄(きき)などの容疑で告発されており、
同省は「捜査の対象になっており、すべての文書を直ちに確認できない」と国会に報告。
これに対し、東京地検特捜部元検事の若狭勝弁護士は「国権の最高機関である国会の要請という重みを考えれば、調査を拒否する理由にはならない。
検察に文書を提出していたとしても、写しなどを提供してもらうことは可能なはず」と指摘した。

また、元総務相の片山善博・早稲田大公共経営大学院教授は
「改ざんがないのなら、出せばいいだけのこと。捜査の妨げになるとはとても思えない」と同省の対応を疑問視した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000103-mai-soci
2018/03/07(水) 07:40:02.62ID:/4GANgsz
おはようございます。
韓国ちゃんと北朝鮮との間での合意が「南北首脳会談の開催」だけならまだマシだけども、
他にもやらかしてるよなあ、と思うのはハン板で深淵を見つめすぎたせいかのう。
2018/03/07(水) 07:40:58.42ID:Q3vZPKdE
財務省の富山一成理財局次長は6日朝、参院予算委員会理事会で
「すべての文書を直ちに確認できない状況となっている」などと報告した。

これに対し、野党各党は「ゼロ回答だ」などと一斉に反発。
自民党の二階俊博幹事長も6日の記者会見で「国会から要求された資料を出せないということは、ちょっと理解できない」と述べるなど自民党からも批判が出た。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000044-asahi-pol
2018/03/07(水) 07:41:07.79ID:SHXNunjG
アカヒの記者は記事がデスクや校閲に直されたことないんだろうか。
開示請求で出てきた文書と検察が持ってる原本が違うとなれば
問題はあるが、それにしたって理由は色々考えられるし。
2018/03/07(水) 07:41:39.77ID:3Wl/W/OL
前スレかなんかでも言ってたが
「助詞レベルの間違えやスペルミスとかの誤字脱字、句読点や段落の整理」での修正が書き換えの真相だったらどうなんだろうか?
2018/03/07(水) 07:41:42.89ID:0zoFP0xw
コロコロのは表現の自由の侵害だろう
無視がベストの対応だった
2018/03/07(水) 07:42:18.35ID:KcGMSfak
>>751
ちゃんと直せる人材がいるのか?
2018/03/07(水) 07:43:29.75ID:SHXNunjG
>>754
よりアカヒるとかならあり得るニダ。
2018/03/07(水) 07:44:06.04ID:X+XDyjED
この丸コピペ作業で報酬が貰えるとでも思っているんでしょうか?
2018/03/07(水) 07:44:22.87ID:3Wl/W/OL
>>749
主題「南北首脳会談の開催」
副題「(北朝鮮主導)の統一に向けた準備委員会の発足の合意と、大統領の処遇について」

だったりして…
2018/03/07(水) 07:45:08.56ID:E/XnZ0lB
>>643
あぶれた米向け輸出品がアジアで出回るんで、日本のメーカーには打撃なのではという話だけど。

バイ・ジャパン政策でも打ち出した上で、公共事業マシマシするかね。
2018/03/07(水) 07:46:09.85ID:thfxOnvA
>>639
広州軍区でほぼ反乱状態が惹起して、四川軍区と一部戦闘が起きたのは
日本でも知られた話だが<文革末期

文革収束後に香港経由で広州に入った日本人観光客が大陸のガイドに、
「これは日本軍の攻撃の跡ですか?」と聞いて、ガイドが笑いながら
「まさかw。これは文革の爪跡の一部ですよ」と言われた、と言う話は
朝日のルポにも出るくらいの話だ。

…今なら日帝の攻撃の痕だ、くらい言うかも知れないがw
2018/03/07(水) 07:52:06.35ID:Vi9Co6Pr
>>738
害務が嘴挟んで圧力掛けたのを問題視されてる定期
2018/03/07(水) 07:52:08.20ID:cQpxxi5X
>>742
というかこれ財務省の役人が改ざんしたという話になると
その書類に8人ぐらい関わっているからそいつらもまとめて首が飛ぶしおまけに事務方のトップの首も飛ぶし
後継総理に財務省の実質的解体の権限を与えるフリーハンドを与えることになるから。
財務省がやるにしても相当不味い手。
なので朝日のねつ造の可能性があるけど朝日的にはおそらくノイホイに罪着せて逃げ切るだろうなあ。
2018/03/07(水) 07:53:59.09ID:zk/klio6
>>730

内分泌周りだと甲状腺かな、極まれにコルチゾールが足りないかもだ。
急に太ったり痩せたりしてない?クビ元が腫れてない?
コルチゾルは見た目じゃわかんない。ストレス気分障害がなければこの2種類を血液検査に入れてもらうといい。
2018/03/07(水) 07:56:59.21ID:csOV2G9N
>>716
ビルマ方面の戦いでイギリス軍はアラカン山系の高地やジャングルの中に
ラバや牛に物資機材を積んで徒歩で乗り越え、手で土地を切り開き、簡易飛行場を
作って空中輸送で長さを伸ばし、土壌を改善しあちこちに500〜2000m級の
滑走路作っている
日本軍も同じように飛行場を建設したがほとんどが小型機でも一式戦の運用も
苦慮する500m級で二式単戦が使えずビルマ航空戦での不活発の理由になる

これはハンプ超えで培った技術で、同時に空中輸送による補給で6個師団、
軍レベルを空中補給で機動する戦史上最初で最後の作戦に繋がった
攻勢防御に出た日本軍は当然それを把握しており真っ先に前線飛行場を狙い
補給途絶と敗走で5個師団が壊滅する大損害を受けている
無謀な話でもなく助攻のラカイン方面のインド第5歩兵師団は日本軍先頭部隊の
連隊長が攻撃命令を拒否し進出が止まっていた隙に、砲兵機材を含め師団を
丸ごと空中機動でコヒマ陥落前にディマプールに撤退させ、インパールに
転進出来たので第5歩兵師団の兵力と火砲でインパールの防衛は強固になった
コヒマ失陥後は2000m級滑走路のあるディマプールNH39飛行場が空中補給の
前進拠点となっている

出鱈目なNHKのインパール関係の作品の中では無関係の映像で整地された道路を
大量のトラックで補給しながら戦ったように創作されて勘違いされているけど
24000ソーティの航空作戦と数千頭のラバによって補給が支えられていた
2018/03/07(水) 07:58:38.93ID:F8cNBw1Z
>>730
なんだかんだ言ってようするに休養が足りてないのでは?

あとは、疲労がぽんととぶお薬を(ry
2018/03/07(水) 07:59:24.41ID:cQpxxi5X
>>761
追記上記の財務省解体ルートに進むのは安倍政権追い落としのために意図的に改ざんして首相の首落とすことに成功した場合な。
2018/03/07(水) 08:01:28.08ID:SHXNunjG
疲労がポンと飛ぶの使ってても徐々に限界がくるでなぁ
週末は自転車で遠くへ行こう。
2018/03/07(水) 08:09:25.08ID:E/0y9VXF
>>760
では外務省はどうすべきというんだ
抗議があったのを無視しろと
2018/03/07(水) 08:09:31.26ID:q6al7nLE
>>639
薄煕来って知りませんか?5年くらい前に重慶市のトップの共産党幹部で、キンペーから汚職疑惑
掛けられて失脚、現在は無期懲役で服役中らしいですが。
この人、地元の重慶市では福祉政策などで住民に絶大な支持のあった人物で、キンペー路線に
反対していて毛沢東路線に戻そうと訴えていたらしんですが、逮捕される前に当時の成都軍管区の
一部が薄煕来に呼応してクーデター起こそうとしてたんじゃないか、って説がありました。

地方の共産党幹部はその地方の軍の創設者だったりすることがあるので、党中央よりもつながりが
深かったりします。

最近のキンペーは汚職摘発の名目で党や軍の幹部を次々を粛清していますが、反対派を根絶やしに
するのは難しいでしょう。生き残った反対派は恨みを募らせていつか爆発するんじゃないかと見ていますが。
2018/03/07(水) 08:13:18.84ID:q6al7nLE
>>730
最近の話題では、「疲労感が抜けないのは脳が疲れてるから」というのがありますよ。

疲れているのは体ではなく脳だった!知っておきたい「脳疲労」回復法
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53733

対処法は、「ぐっすり寝ろ」と。
2018/03/07(水) 08:13:30.74ID:gGBMMips
>>748
繰り返しになるが、これある特定の文書が改竄されたって話なんだよな?
なんで具体的な文書や通しナンバーの話がでないのだ?

なんかおかしくね?
2018/03/07(水) 08:14:58.07ID:X+XDyjED
>>770
20円に(ry
2018/03/07(水) 08:15:34.09ID:pbh1uRK7
>>756
レス付けた馬鹿が居るから
2018/03/07(水) 08:17:01.93ID:F8cNBw1Z
・出所が怪しい
・現物が示されない
・どの文書か示されない

永田はあれでも国会議員だったが、
朝日は誰の首を差し出すんかの。
社外の犯罪者なんか吊るしても済まんぞこれ。
2018/03/07(水) 08:17:58.32ID:Vi9Co6Pr
>>767
当時師同士で解決汁ウチ通すなって追い返せって話だよ
2018/03/07(水) 08:18:42.27ID:Vi9Co6Pr
×当時師
○当事者
2018/03/07(水) 08:18:50.87ID:eXN5lxDQ
奴らも数少ない知恵を絞ってなんとかしてレスさせようとするんだからしゃーない。レスせずにその努力を嘲笑うか、ホル文投げ返せばいい。
777名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 08:19:25.36ID:BRJ4tXTN
>>729
欧州での米軍機の活躍を見るに航続距離については
いらなかった訳ではなくて設計ミスの類
理由としては恐らくダイナミックな戦線の移動が無い
大陸での塹壕戦が行われると信じてしまった事と
生産や開発の都合もあって新鋭機の開発が進まなかったこと
2018/03/07(水) 08:19:30.64ID:gGBMMips
>>767
遺憾の意を表明しとけば良かったんでね?
出版社に話を持っていったとすれば勇み足もいいとこ。

つうか、プロトコルも心得ないモンゴル人が一番悪いんだがな。
だから田舎者は。
2018/03/07(水) 08:20:00.67ID:zk/klio6
>>767

直接小学館に文句言ってね、うちは言論の自由があるから国は関与できない
でおわり。
2018/03/07(水) 08:21:13.61ID:q6al7nLE
>>770
面白いことに、朝日は”改ざん”とは表現していないのです。
あくまで”書き換え”られたと言ってるだけで。(しかも”可能性がある”とだけ)

もし確実に公的文書が不法に内容を書き換えられていれば、それは”改ざん”
以外の何者でもありませんが、なぜ朝日は”書き換え”と表現しているのか・・・
2018/03/07(水) 08:21:32.97ID:qLLC1aW2
モンゴルがまず外交ルートで抗議しに来た(国際問題化しやがった)のがまずアレ
2018/03/07(水) 08:22:47.30ID:bx92kNoU
>>730
年齢かもしれんが睡眠不足や栄養不足、偏食の可能性もある。
そのあたりに問題がなさそうなら病院行ってみたら?
ストレスとかの精神的なものもあるのかもしれないけど。
2018/03/07(水) 08:24:57.84ID:9IBTF7On
>>773
保留にする程度には政府側も分かっとらんし疑いもしてるんでしょ
大臣や高官が部下の振るまいを全て把握してる訳じゃねえだろうし
文科省の時みたいに後から恥かかされたらあの時の二の舞
2018/03/07(水) 08:32:38.91ID:qLLC1aW2
コーン米NEC委員長が電撃辞任 政権の報復関税に抗議

米国家経済会議(NEC)のゲーリー・コーン(Gary Cohn)委員長が6日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が安価な鉄鋼・アルミニウムの輸入に報復関税を導入すると決めたことに抗議して辞任すると表明した。
 コーン氏は「国に奉仕し、米国民の利益になる成長指向の経済政策を法制化できたことを名誉に思う」という簡潔な声明を出した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3166397


辞任予測ではなくマジの辞任
2018/03/07(水) 08:32:43.10ID:4T49D0NN
財務省の決裁文書の体裁は分からんが、たいていは1枚目に決裁用の表紙作って2枚目に決裁本文だろうから
表紙さえ手に入れば書き換えたように偽装するのは可能ではあるんだよな
2018/03/07(水) 08:38:09.82ID:gGBMMips
>>780
しかもなぜ文面がでない?
改竄にしろ書き換えにしろ、そう断ずるなら手元に書き換え前後が比較できるなにがしかのものがあるだろうに。

もしないのなら、例え真実であったにしろこのニュースは表に出すべきではなかった。
2018/03/07(水) 08:46:45.89ID:zk/klio6
ワイドショー弁護士軍団が八代を筆頭にみんな腰が引けてるんだよなあ。
文面がない以上立証責任は朝日新聞にあると逃げを打ってた。

これは筋が悪すぎると思う。
2018/03/07(水) 08:47:14.66ID:9IBTF7On
>>786
菅野がコピーを取るのに法外なギャラを要求してるとか?
例の振り込み用紙の提供者がアイツだったはずだが、着火材になる程度の信頼はあるんでしょ
789名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 08:48:46.69ID:J4ApS6wO
どうでも良い話なんだけど、東上野のコリアンタウンには総連系の店と民団系の店に分かれてて、その間にある焼肉屋の名前が「板門店」なんだよね(笑)
https://twitter.com/zionsion/status/971015536208261120
2018/03/07(水) 08:50:25.36ID:KcGMSfak
>>788
また修正テープじゃないの?
2018/03/07(水) 08:53:00.29ID:iPB8iSwS
>>784
自動車団体が、鋼材やアルミに25%以上の関税をかけることに反対してるそうな
アメリカ産のを使えというメッセージなので粛々と従うべき
2018/03/07(水) 09:01:36.05ID:5ajIc86i
>>761
あっそーさんが詰め腹切って、コントロール下に置く
こないだのパッターンかね?
2018/03/07(水) 09:08:40.62ID:iPB8iSwS
毎日新聞「決裁印の押してある1枚目の修正は難しいが、2枚目以降は直すこともある」 

官公庁の公文書は、公文書管理法に基づき、職員が職務上作成して組織的に用い、
役所で保有しているものと定義され、
意思決定に至る過程などが検証できるように作成するよう義務付けられている。
このうち、責任者が部下から提出された案を認めたことを示す印鑑(決裁印)が押され日付の入ったものが、
決裁文書と呼ばれる。

内閣府公文書管理課によると、決裁後、意思決定に関わる修正があった場合、
修正の経緯が分かる文書を残さなければならないとされる。
明文規定はないものの、早川和宏・東洋大教授(行政法)は「そのまま保存するのは
公文書管理の上で当たり前で、中身を書き換えるようなことを公文書管理法は想定していない」と説明。
こうした文書を書き換えると、刑法の公文書偽造や変造などの罪に問われるのか。
早川教授は「書き換えの程度などによる」と指摘する。

 報じられているような書き換えは霞が関で行われているのか。
ある省庁の職員は「まずあり得ない。決裁を取り直すのが普通だ。
ただ、誤字脱字のような場合、(該当箇所に)線を引いて判子を押して直すことはある」と語る。
一方、別の省庁で文書管理を担当する職員は「決裁印の押してある1枚目の文書の修正は難しいが、
2枚目以降でデータや字句の誤りに気づけば、
担当者で判断したり、上司に相談したりして直すことがある。記録を残すこともしない」と証言した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000103-mai-soci

まあ菅野がTwitterであげてたのは全く違う文書(行間もフォントサイズも違う)で、日付も2年違うので
そんなものを掴んで記事にした朝日がうかつ。財務省を敵にして何か得になるのか?
2018/03/07(水) 09:09:09.19ID:9xfoi5mr
昨夜の衝撃。
奥山先生の生放送でのこと。

ムンムン、トランプに電話して北と会談したいと相談。
⇒トランプ、核放棄が先だと激怒して切る。
⇒トランプ、なぜか北朝鮮から会談を要請されたが断った!とツイート。

トランプ師、北と南との区別が付いていない模様www


まぁムンムンは北の南担当者だからな・・・
795名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 09:09:40.79ID:J4ApS6wO
http://pbs.twimg.com/media/DXeqYETV4AAv9vW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXeqYERUMAErsOY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXeqYETU0AAX0n9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXeqYESU8AADcsc.jpg
2018/03/07(水) 09:14:19.75ID:Y+rWXKIM
>>773
社会部系の社長が辞任じゃないか?
慰安婦捏造を認めてから、社長が政治部から社長部に変わって余計左旋回が激しくなったと聞いた
2018/03/07(水) 09:15:04.16ID:p6YhFoyF
ヒキコモリの時かーちゃんに「お母さんをオカズにしてるんでしょ?」って言われた
2018/03/07(水) 09:16:52.49ID:4T49D0NN
いつから野党は朝日新聞の下請けになったのか?と聞きたいくらい朝日新聞信用してるよな
2018/03/07(水) 09:23:29.94ID:ATNFR2fE
>>753
モンゴル人のけつの穴の小ささがなぁ
>>761
むしろ朝日を物理的に解体した方が良いのでは?
>>781
朝青龍が見ていたのがあれだろう
2018/03/07(水) 09:24:46.78ID:GKJacFFQ
朝青龍が見ていた、というかバカッターが拡散して他のが一番アレ
デマは垂れ流すわゴミが固まって余計なことするわほんとロクでもねぇな
2018/03/07(水) 09:25:13.62ID:xTuwu/Oo
石川製が叩き売られてる
2018/03/07(水) 09:27:18.15ID:0iDEYepi
(元)国家公務員は皆言外に「ありえねーよ」と指摘しているもんな
役人の習性から考えても筋が通らない
2018/03/07(水) 09:28:35.31ID:9xfoi5mr
>>799
独自政策立案能力どころか、情報収集能力すらないのが野党やで。
戦前の政党並みの無能。



民主党の時代に一応英国労働党を学んで、マニフェスト作製とかやってたが
各地方でブラッシュアップされた案をアレが検討もせずに破棄したり、そんなことより票だと
主席がかき回したりして、もうその辺りの能力がグダグダになっていたところに分裂だからなぁ。
有能な奴が残っていないw

というか、デマノイとか院外団みたいなやつが国会内にいるってのがもうやばいよね。
2018/03/07(水) 09:39:19.89ID:7IxM/3rx
>>570
集会所に神棚作って皆でたまに拝めば解決だな
2018/03/07(水) 09:56:09.27ID:9eSfy6oO
もうすでに語り尽されてるとは言えないけど半島の上は嘘つきで下は無能…
どうあがいてもこの組み合わせで上手くいくわけないですよね?
2018/03/07(水) 09:58:52.25ID:Wchvoqon
>>192
チンギス=ハーン義経説を持ってくるなら国内問題に摩り替えられるかしら(お
2018/03/07(水) 09:59:07.86ID:9xfoi5mr
韓国特使「北から米国への追加提案がある」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/03/07/2018030700717.html
>この日、大統領府が発表した南北合意の内容によると、
>北朝鮮は非核化の前提条件として「北朝鮮に対する軍事的脅威の解消」と「体制の安全に対する保証」を求めてきた。
>これについて外交関係者の間では「北朝鮮は米国に韓米合同軍事演習の中止と戦略兵器の展開中止、
>米朝修好関係樹立、さらに長期的には在韓米軍の撤収などを求めてくるのでは」などの見方が語られている。
>また「韓国政府が韓米合同軍事演習の中止と非核化に向けた対話の取引を目指すのでは」との見方もある。
>鄭室長は訪米の際、今も北朝鮮に抑留中の韓国系米国人3人の釈放という条件を米国に提案するようだ。
>米朝対話の実現に向けた二重、三重の手段を米国に提示する形だ。


しゅごい。
ムン政権、外交関係者から完全に北の代理人とみなされててワロス
まーた、韓国外務省通さずにやってるのかね。
808101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/07(水) 10:01:07.32ID:ReeZH9qw
>>800
要はモンゴル政府が朝青龍の首根っこ掴んでいない(掴むことが出来ない)事が原因でしょう。
ある種の当事者能力の欠如ですよ、これ。
2018/03/07(水) 10:01:34.22ID:Wchvoqon
>>260
×・・・全体主義

○・・・変態主義
2018/03/07(水) 10:05:06.03ID:jPI1dosy
>>784
中国が2015年以降は国内需要優先で1/4まで輸出を削減して国際需要に追いつかなくなり
鉄鋼値上がりの珍事があったからトランプおじさんの話ピンとはこないんだよなあ
それで17年11月決算で鉄鋼株が黒字転換プチバブルでちょっと儲けた
12月に需要据え置き発表出て今後どうなのって記事は見てたけどあんま考えず年末に整理
その後の株価下落で鉄鋼株バブル死んで運良く助かった
まあ前年後半仕入れて年越しホールドしてたの青だらけでやべえけどな
2018/03/07(水) 10:09:01.88ID:7IxM/3rx
>>768
キンペーだっけ、海軍の視察中に座乗艦に別の中国艦から対艦ミサイルぶち込まれそうになったって噂があったの
2018/03/07(水) 10:15:11.57ID:FKO9dfKC
>>795
この口っぽい部分に突っ込む好事家とかいそう
2018/03/07(水) 10:15:25.54ID:GeQrKPsq
>>807

>非核化に向けた対話
その手形は出来損ないだ
受け取れないよ
2018/03/07(水) 10:16:26.63ID:FKO9dfKC
>>784
江戸幕府統治下なら切腹事態だな
2018/03/07(水) 10:19:17.65ID:ChIEvl0L
クソコラ祭りにはなってないだけマシ<チンギスハン案件
2018/03/07(水) 10:22:06.38ID:GKJacFFQ
ISILクソコラ祭りはほんと罰当たりフルスロットルで大爆笑してたわ、ああいうやつほんと大好き
2018/03/07(水) 10:23:06.69ID:FuGzDSkC
>>811
8回ぐらい暗殺されそうになってるって話
最新は去年年末の自動車爆弾
2018/03/07(水) 10:23:17.11ID:FKO9dfKC
かなり前のコロコロで
魔法が暴発してお○んち○が伸びて伸びまくって魔法を知らない人にばれないように
編み物をしているふりをする男子小学生の漫画があったが

少し先の未来では絶版ものだろう
2018/03/07(水) 10:25:26.79ID:F8cNBw1Z
魔法が爆発しておちんぎんが伸びまくれ〜。
820名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 10:26:00.53ID:FCMHbUwz
子供はウンコとチンコが大好きなのは昔からのよな
昔のコロコロボンボンもそうだったw
2018/03/07(水) 10:26:59.82ID:LyOM3K/C
>>807
「時間稼ぎをする」という点において南北の利害は一致しているから、今後こういうのはどんどん出てくるだろうねえ
2018/03/07(水) 10:28:08.96ID:poCbYtWk
>>799
肖像画を出してみんなもバンバンコラしよう!は確かに良くはない事だがあれで怒るんだったら先代のローマ教皇は宗教戦争起こしても我々は文句を言えない
2018/03/07(水) 10:30:05.14ID:9eSfy6oO
>>820
やっぱ!アホーガンよ!とかチンチンギスハン騒動以上に危ないわな…
ホーガンその他外人レスラー連中は肖像権侵害に名誉棄損セットで訴えなかったのか?と驚くレベルで
2018/03/07(水) 10:30:19.60ID:ChIEvl0L
毛沢東や孫文がコラされたら中国人と中国政府がどう反応するか、ちょっと楽しみだったりする

このあたりは怒られる心配がなくて良い
http://up.gc-img.net/post_img_web/2017/05/7ce5d84af59fd80f7b8fb37e512be8dd_8684.jpeg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/55fb35ef2201c6fb49615c92669fddd5.jpg
2018/03/07(水) 10:31:02.02ID:7wsXdyz7
>>816
あれでISILの結構な数のアカウントが嫌気をさしてアカ削除して効果が出てたの最高に笑えた
悪の組織扱いされると自己陶酔して先鋭化するだけだけどあんな感じで笑い者にして馬鹿にした方が対テロリストには効果があるのかもね
2018/03/07(水) 10:32:04.32ID:Wchvoqon
おっと、現役の首相や大統領の写真や肖像を公衆の面前で毀損しまくっていた
南朝鮮の活動家やしばき隊どもの悪口はそこまでよ
2018/03/07(水) 10:32:27.73ID:F8cNBw1Z
>>821
まあ、南北とも、良くて死亡、悪くて死亡の局面だからそら時間稼ぎしますわな。
アメに勢いが付くだけなんですけどね。
2018/03/07(水) 10:34:20.25ID:9eSfy6oO
>>825
シャルリ「笑いものにしたら鉛弾が飛んできたぞ」

ただあれは末端の無法者ではなくを全体をキレさせたのがまずかったか
2018/03/07(水) 10:34:39.05ID:ich/xMkq
>>811
それソースはフリービーコンを正論やZAKZAK辺りがたれした流しとる奴やろw
2018/03/07(水) 10:34:55.54ID:Wchvoqon
>>823
プロレス漫画で実在のレスラーをパロって、後日、来日した本人にシメられた外道マンなら(あ
2018/03/07(水) 10:36:33.82ID:X/KFlDBd
まあ、ネタにするならしっかり精査しましょうという事で

落書きの対象がマオおじさんだったらどんな騒ぎになってたやら
2018/03/07(水) 10:36:59.39ID:gxNQJGIC
>>75
え? 恐怖山脈でイアイアしてる母を発見でSAN値チェックとか、何を見たかは描写されないが帰還後、家に閉じこもり、「ああッ!窓に、窓に手が―」と恐怖の叫びをあげてエンドとかじゃないの?
2018/03/07(水) 10:38:32.34ID:X/KFlDBd
>>832
南極のナチ秘密基地を爆破してクローンちょび髭伍長と最終決戦では?
2018/03/07(水) 10:38:36.98ID:poCbYtWk
こんな感じで日本人の陳鱚判さんとでも言い張ってれば良かったのだろうか
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jagabata/20101219/20101219012135.jpg

まあコロコロ編集部ははいはいごめんなさい来月号出るまでもう1週間もないけど発売やめてやるからこれでいいな?
あとこれで漫画としてハク付いたから作者には別の雑誌に出張掲載するねって体面的に謝りながら煽っていくスタイルなので
この逞しさは良くも悪くも流石小学館の精鋭が集まった部署だなって思う
2018/03/07(水) 10:39:08.72ID:GKJacFFQ
>>825
費用対効果としては最高クラスなんよね、あれ>クソコラ祭り

一説には78億ドルに匹敵する経済効果があって、プロバガンダ・ウォーとしては最強の攻撃手段
2018/03/07(水) 10:40:40.46ID:Ge1caWoH
>>807
北の代理人のムン
米の代理人の魔神
ふぁい!
2018/03/07(水) 10:41:26.91ID:0iDEYepi
いちいち怒る人に対処してたら世の中きりないよ
2018/03/07(水) 10:42:25.78ID:9eSfy6oO
>>834
わりと小学館ってそういう腹芸使えるんだな
なお一時期のサンデーともう単純につまらんSAPIO…
2018/03/07(水) 10:42:46.41ID:ich/xMkq
戦前に訪問したヒトラーユーゲントブームに便乗して発売された
ヒトラー人形が似てなさすぎとドイツ大使館から苦情が来て
発売中止という三面ネタはあったな
2018/03/07(水) 10:47:22.59ID:cE/MXyPV
ヒトデヒットラーが許されるんだから
チンチンチンギスハーンも良いのではないか
2018/03/07(水) 10:50:13.59ID:gxNQJGIC
>>142
広範囲の代替目指していても、よっぽどのプレイクスーがなけりゃあ、新機軸の物がそうそうそんな更新を可能にする物になるはずもなく、まずは能力なりに
+アルファになれば良しってのは当たり前ですわな。
アニメに毒されすぎてるのか、新カメ=同ジャンル従来機すべての上位互換で当たり前という妄想に走る手合いが多すぎます。
2018/03/07(水) 10:50:33.44ID:ChIEvl0L
サツマーではあいかわらず火山灰巻きあげて航空機が離着陸してる模様
https://pbs.twimg.com/media/DXpaHC5VoAAB8nv.jpg

火山灰+スギ花粉で大変だよな
2018/03/07(水) 10:54:32.26ID:gxNQJGIC
>>164
もっと素直に、「ラムジェットの一種」でいいんでない?
バサード・ラムジェットもラムジェットの一種だけどさ。
2018/03/07(水) 10:57:29.39ID:Wchvoqon
???「うちが噂のラムジェットだっちゃ」
2018/03/07(水) 11:00:38.93ID:gxNQJGIC
>>206
特ア案件ではないが、まとめて大陸案件からは完全に排除した方がいいな。害務省
というか、日本海の向こうって国関係なくクズばっかだろう。もうガン無視でいいよ。
2018/03/07(水) 11:02:01.17ID:YYDwAndV
北朝鮮を素直に信じることが出来ないから人質が必要だよな(戦国並感)
2018/03/07(水) 11:02:41.70ID:9eSfy6oO
>>845
日本海の向こう…言われてみれば半島からメシマズとアフリカ西端までろくなのが揃っているな
2018/03/07(水) 11:04:31.02ID:gxNQJGIC
>>212
というか、日本人の感覚では「モンゴル、大人げなさすぎだろ。ガキ相手のネタにムキになるなよwこれだから田舎者は……」でしょ。
担当者がスルーしろよて次元の案件。
2018/03/07(水) 11:04:56.19ID:uvBq8uzP
>>825
>>835
はてなオウムの北守が発狂する訳だw
2018/03/07(水) 11:07:26.65ID:FKO9dfKC
>>820
ヒロインもお○んち○なら下ネタ大丈夫とおもってやった男ほんとすこ
2018/03/07(水) 11:11:05.42ID:FKO9dfKC
>>835
マザーアースの会見をイスラム訳してあっちで流してもらっていたらどういう反響があったのか
2018/03/07(水) 11:11:46.00ID:gxNQJGIC
>>289
順番がおかしいわな。
三代目の黒電話はともかく、半島ルーピーは休戦状態ってこと忘れちゃいかん。おそらく多分きっと絶対意図的に忘れてる。
2018/03/07(水) 11:12:44.72ID:vAEb2bZ5
>>816
バナナうめぇぞ、は今でも笑いがこみ上げるからなあw
854名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 11:14:46.37ID:ZUVffNss
中国はちょっとしサイバー化社会と相まってデストピアコース一直線やな
2018/03/07(水) 11:15:02.94ID:FKO9dfKC
>>825
一番は今の日本では日本人の人質をとってもうま味がないことを認識してもらえたことではないか
2018/03/07(水) 11:20:21.54ID:poCbYtWk
>>851
人質の母親とか言ってキチ○イ連れてくるんじゃねぇよ馬鹿にしてんのかって怒られる
2018/03/07(水) 11:20:24.50ID:Wchvoqon
>>851
そんな事より後藤さん達の事を珍教団に通報して
拘束、殺害される切っ掛けを作ったヨシフの罪悪を周知しないと
858名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 11:23:46.86ID:hh4KKWLn
>>835
>一説には78億ドルに匹敵する経済効果があって、

しかも一連の対イスイス団クソコラキャンペーンに参戦した日本の見境なき絵師団一同は
対価を求めぬ手弁当でコケにしまくりましたしな。

その後本拠地と資金源と対外広報の司令塔を叩かれまくったイスイス団は、もはや
ネットでの志願兵獲得キャンペーンが不可能になるまでに、オワコン化しましたが。
2018/03/07(水) 11:24:19.02ID:PKaRiOuR
まああんな所に行って殺されるのなんて自業自得なんですけどねw>後藤

つかこいつらもう死んだんだっけ?
2018/03/07(水) 11:29:42.08ID:VKPJk/KA
>>854
後進地帯に先端技術が導入されて
後進的な社会制度を先端技術で強化硬直化させた
キメラ国家が誕生するのは毎度のことでは
2018/03/07(水) 11:30:46.39ID:FKO9dfKC
>>858
ノーベル平和賞もんだよな
血を流さない抵抗として
2018/03/07(水) 11:35:18.64ID:gxNQJGIC
>>844
昔のSFで「アグネス・ラムジェット」というネタが……困ったことに、ブラックホールとホワイトホールを「対消滅」させて論理的に破綻なく超光速を実現するという
ハードにしてふざけたガジェットだったりする。
2018/03/07(水) 11:35:37.77ID:9eSfy6oO
>>861
何もしてないうちから貰えたオバマの前例があるんだから絵師にあげても罰は当たらないっすよね
2018/03/07(水) 11:38:09.83ID:8vj+kIqv
>>809
妖怪パンツ被りがなんか言うとる

あら違うで、妖怪パンツモグモグや
>>823
ジャブ中筋トレマンとか投げる不動産屋とかに家に火をつけられてもしょうがない作者がいるよね
阪神から西武にsいくらで販売された豚まんとかもギリギリ
2018/03/07(水) 11:40:00.60ID:8vj+kIqv
>>840
チンチンギシギシハァンハァンぐらいまで変形させれば
2018/03/07(水) 11:40:41.53ID:Wchvoqon
>>859
ジハーディ・ジョンが死ぬより先に殺害されて
首斬り動画も公開されていたけれど知らないのかしら?
2018/03/07(水) 11:41:39.71ID:RH/uipvU
例えは韓国が安倍さんのコラや反日コラを作ったら
ですがは「韓国の自由だから」と言って黙ってるの?
2018/03/07(水) 11:42:26.25ID:VKPJk/KA
>>864
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/a/k/sakurai2/1350826200026.jpg
2018/03/07(水) 11:43:48.91ID:8DocQhh9
>>867
ロシアの殺し屋恐ろしや・・・ (*'ω'*)
2018/03/07(水) 11:49:15.84ID:VKPJk/KA
ほむほむなんぞ所詮は本編アニメだと取り澄まして奥手気取りながら
二次創作でしか自分を解き放てない小物
ワルプルギスとの決戦に盗んだまどパンツ装着して
臨むぐらいでなくては真の変態とは言えん
2018/03/07(水) 11:49:40.36ID:rslPqwzy
魔人安部は生きながら歴史上の偉人(チンギス・ハーン)と同列に語られるのだ。
2018/03/07(水) 11:51:33.34ID:3hZRdsSP
野党やマスコミが騒いだ「文書」問題の真実はコチラ!!

  
■加計・ご意向文書■
 → 民主党政権が容認した天下りを、安倍政権が厳しく規制して更迭された前川が、
 逆恨みで文科省内の「伝聞メモ」を民進党や朝日新聞にリークして、野党が安倍叩き!
http://livedoor.blogimg.jp/ksmworld/imgs/7/8/789e1080.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bonnze/imgs/2/3/23c892c3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/1/6/16328eaa.jpg

■森友・交渉文書■
 → 「ゴミ撤去・値下げ」問題が起きる前の「土地・定期借地」に関する法律相談の内容で、
 【 安倍総理が値下げを直接指示 】させた証拠と全く無関係な文書で、野党が安倍叩き!
http://livedoor.blogimg.jp/ksmworld/imgs/8/8/8899abd9.jpg
2018/03/07(水) 11:52:10.48ID:3hZRdsSP
■スーダン・PKO日報■
 → 民主党政権が自衛隊派遣を決めて「日報を破棄させてた」けれど、
 安倍政権の稲田大臣が再調査を指示して初めて公開したら、野党が安倍叩き!
http://livedoor.blogimg.jp/sousou1117/imgs/3/e/3e91c9e5.jpg


■裁量労働データ■
 → 枝野たち民主党政権の小宮山大臣が調査計画を立案・要求して予算化。
 厚労省職員が初歩的な調査ミスをしたら「安倍が忖度させて捏造した!」と、枝野たち野党が安倍叩き!
http://livedoor.blogimg.jp/telesconews/imgs/d/c/dca4dc23.jpg
2018/03/07(水) 11:53:35.09ID:2JSI5A1t
これはすごい

「瓶入りの手紙」132年ぶり発見=投入後の期間で世界最長−豪
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030700251
オーストラリアで「瓶入りの手紙」が海に投げ入れられてから約132年ぶりに見つかった。西オーストラリア博物館が6日、発表した。
これまでの最長記録は108年余りとされ、それを上回ることになる。
手紙が入っていた瓶は、海流を推計するために投入する「海流瓶」。1886年6月12日、ドイツの帆船からインド洋上で海に投入された。
瓶は、西オーストラリア州の州都パースの北へ180キロの海岸沖にあるウェッジ島の砂浜で回収された。
同博物館は、持ち込まれた瓶と手紙を鑑定。ドイツに残る当時の記録などと照合した結果「本物」と確認した。手紙の表面には投入した
日付や船の名前などが明記され、船長の直筆もある。裏面には手紙の発見者に対して見つけた日付や場所を書き込み、最寄りのドイツ
領事館などに送るよう呼び掛ける文言がある。

こういうのって受取側もちゃんとしてないと「届かない」からなぁ
土人の土地に流れ着いたら瓶だけ取って中身捨てちゃいそうだし
2018/03/07(水) 11:53:49.41ID:VKPJk/KA
安倍の写真踏みつけるのも自由なら
それを見て日本人が韓国人敵と見なすのも自由だろう
誰も自分で自分の立場を明らかにすることを止めろなんて言ってない罠
2018/03/07(水) 11:54:02.18ID:PKaRiOuR
>>866
ああそうか死んだんだっけか
完全に忘れてた
2018/03/07(水) 11:59:37.07ID:VKPJk/KA
TPP協定文への署名を閣議決定
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3308871.htm

いよいよ明日か
2018/03/07(水) 12:00:45.17ID:FuGzDSkC
>>875
櫻井よしこが言ってたけど、3月1日のムンたんの演説も対日批判がすごかったらしいな。
2018/03/07(水) 12:01:13.40ID:IN+hMXg+
何で今のイヤホンアナル型しか無いのって書こうとしたら難しい話してる…

トランプが見てみてようとか言ってるってテレビで言ってたけど実質何も言ってないよねこれ
880名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 12:01:49.56ID:AbqY8ehe
>>867
だが待ってほしい、それは韓国の日常ではないだろうか
2018/03/07(水) 12:05:34.83ID:F02fuOaf
アナルにイヤホンを挿して下半身から古今亭志ん生の火焔太鼓が流れ出るようにするとな
882名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 12:08:54.68ID:ZUVffNss
>>877
いろいろと長かったな、甘利も草葉の陰から見守っているだろう
2018/03/07(水) 12:12:15.72ID:Ge1caWoH
>>882
あんな有能な人材を切らんとあかんのは、許せんよな
2018/03/07(水) 12:12:33.34ID:iPB8iSwS
第1護衛隊って
いずも
はたかぜ
むらさめ型2隻

なんすけど、現状の「はたかぜ」はたぶん「むらさめ」以下
いずもの護衛には力不足
2018/03/07(水) 12:13:06.34ID:iPB8iSwS
カナルだろ
2018/03/07(水) 12:14:08.97ID:8DocQhh9
朝日「文書書き換えの可能性を確認した」

つまり何も確認していないということでは?
2018/03/07(水) 12:14:26.73ID:9eSfy6oO
>>883
でもなんか忘れたころに閣僚再登用される感はある
2018/03/07(水) 12:14:36.50ID:nTDDMENx
ですがって韓国の反日にはいつも怒るのに
日本の反モンゴルには表現の自由だって言うのは何でなの?
2018/03/07(水) 12:15:11.55ID:PKaRiOuR
20円恵んで欲しいの?



あげなーいwww
890名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 12:15:59.54ID:YI9Fhx3F
>>887
小野寺もそうだったよね
2018/03/07(水) 12:17:37.67ID:KcGMSfak
表現の自由は大事
https://i.imgur.com/sZMupda.jpg
2018/03/07(水) 12:18:33.52ID:0WFg6V2q
(なにこのスレタイ)
(鳴けないフンイキ)
2018/03/07(水) 12:18:41.31ID:FuGzDSkC
>>888
韓国人にはそう見えるの?
2018/03/07(水) 12:18:57.85ID:q6al7nLE
>>886
「書き換え」を確認したのではなく、「書き換えの”可能性”」を確認したということは、
「(文書が)書き換えられてるかもしれない、と私は思うよ。」と同義なのではないか?

・・・じゃ、証拠出してよ、で終わる話なのでわ?
2018/03/07(水) 12:19:34.32ID:q6al7nLE
>>892
鳴けないニワトリは ただの肉だ。
2018/03/07(水) 12:19:58.24ID:FuGzDSkC
>>892
このチキンやろう
こんにちわ
2018/03/07(水) 12:20:57.89ID:y7GtF4Py
スレの総意なんて存在しない物が見えてる奴がこっちにも…
ケツにジャガイモでも突っ込んで冷静になればいいのに
2018/03/07(水) 12:21:56.71ID:MqpzlWb/
大の大人が集まって他国の国旗燃やすのと漫画内で肖像に落書きしてアホ扱いされるのが同列なのか
韓国は本当に夢と現の狭間に生きてるんだな
2018/03/07(水) 12:22:01.39ID:4T49D0NN
じゃが芋かわいそう…
2018/03/07(水) 12:22:19.30ID:0WFg6V2q
ジャガイモがかわいそうですー
つかそこわ出口であり入口でわないですー
2018/03/07(水) 12:22:20.32ID:Kd8QGe69
900
2018/03/07(水) 12:22:20.74ID:IN+hMXg+
>>892
https://youtu.be/1L_tzeLac5Y
2018/03/07(水) 12:22:44.46ID:Kd8QGe69
俺もかわいそう
2018/03/07(水) 12:23:11.10ID:thfxOnvA
>>897
何言ってるんだ。

そこはホルスタインボトラーズてんこ盛り配達だろJK
2018/03/07(水) 12:23:17.53ID:FuGzDSkC
>>901
ステルス900乙
2018/03/07(水) 12:23:19.46ID:YPSpamq+
エル知ってるか
悪魔は嘘はつかない
2018/03/07(水) 12:23:23.37ID:4T49D0NN
エースが外した上にお尻に入れられる?
2018/03/07(水) 12:23:33.31ID:8DocQhh9
>>903
いも様ファイト (*'ω'*)
2018/03/07(水) 12:23:41.30ID:Kd8QGe69
>>907
ひどい話しさ
2018/03/07(水) 12:24:15.63ID:b50IGBWC
>>884
DDGの目的は艦隊に接近する航空機の早期警戒と、対艦攻撃任務の爆撃機接近抑止なんで、
いくら近距離での防空能力ぼろ負けでもむらさめ型にこれは代替できない。
2018/03/07(水) 12:24:21.47ID:0WFg6V2q
あー
やべー900式踏んでもーた

スマホなので無理な予感

ちょうどエースがいらっしゃるので
>>901の方お願いしますです
2018/03/07(水) 12:24:48.75ID:F02fuOaf
違うんです
イスに座ろうとしたらジャガイモが置いてあったんです
2018/03/07(水) 12:25:06.25ID:7HyTDInJ
公文書の書き換えってすごくめんどくさいんだぞ
決済したもんなら、それを一旦破棄してからじゃないといけない。自営業でも准尉くらいの管理職だとたまにある
破棄された文書と、書き換えた文書両方あれば証拠になるけどあるのかねバカヒは
2018/03/07(水) 12:25:24.67ID:B0r1la07
ではホルスタインボトルをケツアナにコネクトし背孕みしてよい

父性と母性が同時に目覚め、覚者へと至る。とても落ち着くし人口減少にも良い
2018/03/07(水) 12:25:28.42ID:Kd8QGe69
>>911
了解了解
2018/03/07(水) 12:25:39.99ID:oqRGLw4G
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20180307/4020000018.html


岡山市は岡山城の天守閣を通常の営業が終わった夜間に一般に貸し出す取り組みを、4月から始めることになりました。

岡山市北区にある岡山城は昨年度・平成28年度の入場者数が35万人に達し、隣接する後楽園とともに県内有数の観光地となっています。
この岡山城の新たな活用方法として、岡山市では通常の営業が終了したあとの午後5時半から天守閣を一般に貸し出す方針を決め、4月1日から受け付けを始めることになりました。

この貸し出しは1日、1組限定で料金については現在調整していて、天守閣の地下1階から6階までをイベントなどに利用できるということです。

また、岡山市はイベント向けに長机やいすなどの備品も貸し出すことにしていて、こうした取り組みは全国でも珍しいということです。

城攻めサバゲー出来るかしら
2018/03/07(水) 12:25:56.43ID:0WFg6V2q
>>915
よろしくお願いしますー
2018/03/07(水) 12:26:06.31ID:7wsXdyz7
>>886
観測されるまでは改ざんされた文書と改ざんされてない文書が混じり合っているのだ!
わかっているのか!!
2018/03/07(水) 12:26:35.82ID:OnHj5rNs
フリーダムな次スレ

民○党ですが表現の自由度が高いです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520393137/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520393137/
2018/03/07(水) 12:27:11.82ID:7HyTDInJ
>>919
エース乙
2018/03/07(水) 12:27:14.95ID:IN+hMXg+
>>909
羽むしり機を使いなさい
>>912
電球変えようとして足踏みから落ちた所にジャガイモがあったんだろ?
>>913
決済してなかったら?
2018/03/07(水) 12:27:54.93ID:4T49D0NN
>>919
乙です
ニワトリさんは熱した油に飛び込んで唐揚げになって
芋さんに捧げるそうです
2018/03/07(水) 12:28:19.18ID:8vj+kIqv
>>879
搾乳器みたいな包み込むタイプは今無いのけ?
2018/03/07(水) 12:28:22.53ID:0WFg6V2q
>>919
おーありがとうですよー
2018/03/07(水) 12:30:08.86ID:0WFg6V2q
ん?
あさひしんぶんわ嘘を書く可能性を確認した
とな?
2018/03/07(水) 12:30:31.43ID:Kd8QGe69
ではでは皆さまごきげんよう
2018/03/07(水) 12:31:53.04ID:FuGzDSkC
>>918
シュレディンガー
2018/03/07(水) 12:32:43.35ID:FuGzDSkC
>>905
急速浮上してきたから900取ったと思ってたわ
2018/03/07(水) 12:32:56.35ID:y7GtF4Py
>>904
出血大サービスでプリントアウトしたホルスタイン文書も付けよう(提案

>>919
エース乙です

見てたら食いたくなったんで今日の晩飯はポトフにするか(唐突
ジャガイモと鶏肉たっぷりの奴、玉葱と人参もマシマシだ
2018/03/07(水) 12:33:06.91ID:FuGzDSkC
>>926
きゅうそくせんこー
2018/03/07(水) 12:34:03.67ID:0WFg6V2q
>>918
つまりー
確認されるまでわ嘘を書いた記事と偽りを書いた記事が混ざっているとゆーことてすねー

えっ?
2018/03/07(水) 12:34:18.61ID:b50IGBWC
>>476
化学推進は大推力でるし応答性もいい。
だから急いで荷物運びたい時や、急激な姿勢変更にはこれ一択。
MMXは火星重力圏に掴まれるように減速したり、逆に離脱するためにハイパワーがいるから化学推進。
電気推進でもできなくはないが時間が……
あと一度加速したらあと慣性飛行だから、軌道管理が楽。

電気推進は化学推進に比べて、同じ量の燃料でも最終的な速度は桁違いに速くなる。
つまり燃費がいい。
なので同じミッションをするのでも、衛星をずっと小型にできる。下手すりゃ半分くらい。
ただし、電力の確保に気を使わないといけないし、加速しつづけるので衛星運用チームは継続的な軌道監視など管理に手間がかかる。
またミッション期間が延びる。

デトネーションエンジンは次世代内燃機関として研究されてる新世代エンジン。
燃料の燃焼を超音速で発生させることで、その衝撃波を使って吸気を圧縮して燃焼条件を成立させるもの。
現在、日本ではベンチャー企業のPDエアロスペースが同一エンジンで大気/液体酸素の切り替え機構付きエンジンを研究中。
JAXAではMMXのエンジンと同規模の試作品を、今年2018年中に観測ロケットS-520にのせて、大気圏外での稼働試験を実施見込み。


>>484
不純物多いもんつかうのやめーや!
2018/03/07(水) 12:34:47.06ID:8vj+kIqv
>>926
おつーい
2018/03/07(水) 12:35:35.68ID:IN+hMXg+
>>923
(搾乳機ってなんだよ…)耳掛け型の事ならあるにはあるけど人気ではないみたいだな、ネックバンド型の方が盛んな印象
身の回りの店舗にはインナーイヤーはアップルくらいしか置いてない…それか安物イヤホン
2018/03/07(水) 12:35:56.48ID:7HyTDInJ
>>921
そもそも何を問題にしてるのかだが、決裁前の修正でも面倒だが法的に問題は無い。これに書き換えの可能性があってもバカは因縁つけてくるだろうけど

決裁「前」のを修正するなら法的に問題は無い
決裁「後」の公文書を、破棄せず書き換えたら公文書偽造にあたる可能性が出てくる
2018/03/07(水) 12:36:01.10ID:8vj+kIqv
>>932
飲まなきゃね
2018/03/07(水) 12:37:00.48ID:3MRmEJRW
これで680円…
https://i.imgur.com/aoSdVIU.jpg
2018/03/07(水) 12:37:52.11ID:b50IGBWC
>>919


>>936
ついに呑まれたか(憐れなものを見る目
2018/03/07(水) 12:38:09.61ID:8DSQ5Oo/
呪いをかけました今すぐ型月のキャラで抜きなさい。
抜かないと尿道結石が”一つ”出来ます

ただし、抜いたキャラがビッチで非処女だったときは尿道結石が”二つ”出来ます。
2018/03/07(水) 12:39:08.09ID:IN+hMXg+
>>935
あ、すまん
修正には常に決済が居るもんだと誤読した
個人が独断で勝手に書き換えたり出来るかどうか知りたかった
2018/03/07(水) 12:39:18.69ID:b50IGBWC
NBC報道部(公式)@nbc_nagasaki
> 【護衛艦あさひ】海上自衛隊の新型護衛艦が完成、引き渡し。あきづき型とくらべて対潜能力強化。佐世保配備へ。
#jmsdf #mhps #長崎 #海上自衛隊
https://i.imgur.com/0psK6H5.jpg

これからはあさひの時代ですよ(語弊のある言い方
2018/03/07(水) 12:39:35.70ID:q6al7nLE
>>919 エース( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

>>931
ある時にはニワトリ、またある時はヘビ・・・・しかして、その実体は!
ってやつですよ。
2018/03/07(水) 12:44:14.56ID:0WFg6V2q
石が増える?
こないだアブなかったですねー(石堕ちた
2018/03/07(水) 12:44:17.51ID:YLkOxZc1
>>919
乙乙

>>941
再来月あたりの世艦で特集来るかな
2018/03/07(水) 12:46:22.32ID:ITO3p2oc
>>941
うーんやはり日本のDDは美しいな
2018/03/07(水) 12:47:01.26ID:ChIEvl0L
>>943
増えます
http://imgs.link/pRfPZW.jpg
2018/03/07(水) 12:50:10.29ID:7HyTDInJ
>>940
当然チェックは何回もするし、出来ないと思う
財務局が忖度()してやったんだ、という主張のようだが、それならこいつらの首飛ばせばいいに回帰する
2018/03/07(水) 12:50:59.39ID:5+bwZIfm
>>941
アンテナがビーム発射機に見えたわ
2018/03/07(水) 12:53:00.54ID:thfxOnvA
>>929
中尉の著作も付けて「ホルスタイン・トリニティ」としたいところだから、
未特定なんで代わりにとほほ電池さんのエレクトリカルドレイン機能を付けよう(ぁ
2018/03/07(水) 12:54:28.00ID:IN+hMXg+
>>947
まあ誰か書き換えたりすれば流石に分かるか
2018/03/07(水) 12:55:28.06ID:q6al7nLE
>>950
そもそも、「本当に書き換えがあったのか?」というところから始めないといけない。
なんせ朝日が、その証拠を出さないもんで。
2018/03/07(水) 12:55:29.43ID:5+bwZIfm
>>919
乙です
2018/03/07(水) 12:55:42.60ID:8DocQhh9
>>947
というか、報道した張本人である朝日が「政府は”可能性”が事実か否か説明責任がある」とか第三者ぶって言ってるのがなんかおかしい。
まああいつらがおかしいのは今更ですが、確認したのなら証拠を添えて報道すれば一瞬で終わる問題だろうに
それをしないということは、例によってそんなものは存在しないのか、それとも文春砲のようにもったいぶってるかのどちらかで、
与党は「万が一」後者であった場合を考慮して精査しているのでしょう
仮に現場レベルでやらかしたことでも、政府として「ありません」と言ってもしあったら、政府レベルで責任を追及されるだろうから
2018/03/07(水) 12:57:32.11ID:Y+rWXKIM
>>947
野党は押し掛けるなら財務省じゃなくて朝日新聞なんだがね
2018/03/07(水) 12:58:39.45ID:LyOM3K/C
>>947
そもそも詐欺のダシに使われた首相や夫人はむしろ被害者側な訳で、責任を問うこと自体がおかしな話なんだよねえ。
2018/03/07(水) 12:58:48.99ID:p3rwa77Y
DVD買ったらパソコンのプレーヤーが壊れてた
どーしよ
2018/03/07(水) 12:59:40.27ID:GIGOUX6n
朝日新聞の読者も野党支持者も情報精度なんて求めてないから
2018/03/07(水) 13:00:03.05ID:2JSI5A1t
>>945
でもこれからの護衛艦はラバーカップ付きになるんでしょ?
2018/03/07(水) 13:00:08.90ID:cE/MXyPV
次スレ

20円的にはそういうことなのかw
2018/03/07(水) 13:02:35.53ID:8DocQhh9
>>959
馬鹿どもの考えというか、「持っていきたい方向」を自分から晒してくれるのでわかりやすいっすな
しかし破綻している論理はごまかしようもない。あれではバカ以外は納得しないでしょう
2018/03/07(水) 13:03:58.46ID:0pOPH5T+
>>919

>>941
何度見てもこのNOLQ-3後背の艦橋構造、RCS的に大丈夫なんか不安になるんですが
2018/03/07(水) 13:04:12.53ID:IN+hMXg+
>>951
もしかして…朝日政府の犬なのでは…? (混乱)
2018/03/07(水) 13:05:43.50ID:l74Iv673
>>959
昼食時の九連コピペに草
2018/03/07(水) 13:07:18.63ID:q6al7nLE
>>958
だから!その連想は止めよう!>ラバーカップ
うみじの最新鋭護衛艦が、トイレのスッポン付き、なんて思われるのは嫌だっ!
2018/03/07(水) 13:09:21.00ID:ChIEvl0L
>>964
実は潜望鏡のように伸縮する                                    .exe
966名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 13:10:47.05ID:qECdElOk
>>956
どのご家庭にもあるPS4で再生
2018/03/07(水) 13:11:36.39ID:IN+hMXg+
>>966
PS4とPRO、箱Sと箱Xどっち買おうか迷っちゃう
2018/03/07(水) 13:13:10.50ID:8DocQhh9
>>967
全部買っちゃいなYO!
ちなみにワイ宅はいまだにPS3やで (*'ω'*) しかも埃をかぶっている
2018/03/07(水) 13:18:02.56ID:iPB8iSwS
うちのPS4はドラクエ11のために買ったが
ドラクエ11の表面を9月に解いて以来電源すら入れてない
使い道が無いか考え中
2018/03/07(水) 13:20:18.74ID:q6al7nLE
>>966
ご家庭に PS4なぞない!
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
      __
      \ \
        ̄ ̄
2018/03/07(水) 13:24:00.44ID:yj5bCeUW
>>969
アクションが苦手でなければ、ダークソウル3やモンハンは評価が高いよ
2018/03/07(水) 13:26:57.88ID:thfxOnvA
>>970
PS4は無くても電源は吸い上げられるんだね(ニッコリ
2018/03/07(水) 13:27:21.79ID:+75iGUoN
あさひ型ってエロい形してるよね……
974名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 13:31:24.59ID:qECdElOk
>>969
アクションゲームが嫌でなければモンハン面白いよ
今回難易度的にはあんまり高く無いんで下手でもどうにかなるし
2018/03/07(水) 13:34:12.17ID:8vj+kIqv
>>965
ダブルクリック不可避
2018/03/07(水) 13:36:38.84ID:Cw5zD3cc
13000tで28cm単装砲5門の巡洋艦…
2018/03/07(水) 13:39:26.27ID:8vj+kIqv
自衛隊が使う船は全て戦艦、の朝日新聞理論でいけば
あさひ型はまごうことなき戦艦朝日なので
朝日新聞はロシアに御注進に行ってよい
2018/03/07(水) 13:40:05.03ID:GX/mNvXk
それなら13000tで30p連装砲2門の方がよくね?
2018/03/07(水) 13:40:10.04ID:zk/klio6
>>975

おいさんはダブルクリックするとあえぐぽっちの方が好きだと思った。卑猥
2018/03/07(水) 13:41:28.71ID:iPB8iSwS
>>974
モンハンワールド、そんなにおもしろいのか
2018/03/07(水) 13:42:04.76ID:iPB8iSwS
アーケード版艦これ
PS4に出たら買ってあげてもいいのに
2018/03/07(水) 13:43:39.66ID:8vj+kIqv
>>979
お風呂大好き人間からしたら「潜望鏡」ってだけでダブルクリック不可避
2018/03/07(水) 13:45:21.11ID:VKPJk/KA
>>941
何かに似てると思ったらゲッターロボのパワーのあるやつとフォルムの雰囲気が似てるんだな
2018/03/07(水) 13:47:40.04ID:F8cNBw1Z
ところで、実在しない公文書を作成して、公務員による公文書の改竄を告発したら立派な公文書偽造ですよねえ。だいじょぶなのかな?
2018/03/07(水) 13:55:05.45ID:qiklEon7
回収されたチヌークの部品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000018-asahi-soci

カーゴドアの上のところか
2018/03/07(水) 13:55:42.12ID:6vVNZf0B
>>871
そろそろサーヴァント化してもおかしくない頃合
987101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/07(水) 14:00:06.26ID:ReeZH9qw
転生したら山尾しおりだった件
2018/03/07(水) 14:01:31.75ID:8vj+kIqv
>>987
マンコー!いっぱぁつ!
2018/03/07(水) 14:02:18.21ID:3Wl/W/OL
転生したらぽっぽに憑依してしまった件

上手くかじ取りすると今現在も大きく政治に関わってます
2018/03/07(水) 14:02:44.63ID:Cw5zD3cc
巡洋艦も結局砲戦能力よ
雷装の出る幕は無い
2018/03/07(水) 14:08:00.73ID:pFlx5PJ4
>>980
めちゃくそ面白い
2018/03/07(水) 14:17:35.19ID:IN+hMXg+
>>968
実はsurfaceのlaptopかbookのどちらかも欲しい、しかも金は無いぞ
book良いけど近所にはlaptopとsurfaceproしか置いてない…手触りはlaptopの圧勝なんだが…
2018/03/07(水) 14:21:39.42ID:/vl/+RF7
>>991
ウンコ爆弾降ってくる辺りからウザくなってきませんか?
2018/03/07(水) 14:21:49.39ID:LyOM3K/C
>>989
頑張りすぎて自衛隊の仮想敵がアメリカになってたりして
2018/03/07(水) 14:23:01.37ID:ich/xMkq
上位からはウンコ投げないとやってられないクソゲー
2018/03/07(水) 14:31:49.85ID:zk/klio6
MSのデバイスは壊れると悲惨だ。
BDドライブを外付けが正義。
997101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/07(水) 14:34:19.63ID:ReeZH9qw
>>994
なんだかんだ言って、今もそうじゃないの?
って思うことはある。
2018/03/07(水) 14:34:44.21ID:6vVNZf0B
>>978
前ド級巡洋戦艦とかいうよく分からない艦種に
999101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/07(水) 14:35:23.26ID:ReeZH9qw
>>996
外付けのデバイスは悲惨だ。
MSでは狙った機能が出ない。
2018/03/07(水) 14:36:04.78ID:6vVNZf0B
1000ならSurface Tower発売
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 45分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況