民○党類ですが背中から撃ちます

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:24.10ID:zp3KoVVW
我が党の伝統芸です(σ゚∀゚)σエークセレント!



御フランスの食生活(偏見)な前スレ
民○党類ですがカエルの影響です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1527859379/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/02(土) 17:24:37.22ID:TJxYrWAS
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/06/02(土) 17:26:07.82ID:TJxYrWAS
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラートが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< ブーメランがない日ってある?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <週1くらいは炸裂するよね
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧
2018/06/02(土) 18:36:33.42ID:nwtbpIYT
朝鮮戦争、終結へ トランプ大統領が言及


トランプ米大統領が1日、米朝首脳会談について記者団を前に語った発言の要旨は次の通り。

われわれ(米朝首脳)は6月12日にシンガポールで会うだろう。
これは一つのプロセスで、一度の会談で終わるとは言わない。
(北朝鮮の非核化を)私も彼らも望んでいる。
彼らは国家の発展も同時に期待している。疑いなくそれは実現する。

(首脳会談は)開催に値する。
もし開催しなければ大きな間違いを犯すことになる。
われわれは12日に何かに署名するわけではなく、それはプロセスの始まりだ。
会談は大成功するのではないか。
非常に成功するプロセスになるだろう。

(北朝鮮は非核化に応じるか?)そう思う。
われわれは彼らがそうするまで制裁を取り下げない。
(米朝関係が)うまくいっているので、最大限の圧力という言葉はもう使いたくない。

(北朝鮮への経済支援は)韓国がするだろうし、中国も日本も支援するだろう。米国が支出する必要はない。

(金英哲朝鮮労働党副委員長とは)朝鮮戦争の終結についても話し合った。
戦争が終結すれば、われわれは北朝鮮の安全についても保証することになり、再び戦争が始まることはない。
私は金副委員長に「時間をかけて構わない。今の(制裁の)状態が続くことになるが」と伝えた。
われわれは何百もの新たな制裁を準備していたが、協議が決裂するまで科すことはない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060200263&;g=use
2018/06/02(土) 18:38:24.25ID:nwtbpIYT
トランプ「非核化後の北朝鮮への経済支援、近隣の日本や韓国、中国が支援するだろう」

トランプ米大統領は1日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と当初の予定通り12日にシンガポールで会談すると明言した。
ホワイトハウスを訪れた金英哲党副委員長から正恩氏の親書を受け取った後、記者団に語った。
史上初の米朝首脳会談は、トランプ氏がいったん中止を通告するなど曲折を経て、開催される運びとなったが、
「完全な非核化」の方式や体制保証で、双方が歩み寄れるかはなお不透明だ。

トランプ氏は「会談は非常に成功するプロセスになるだろう」と述べる一方で、
「12日の会合は始まりだ」と指摘。非核化の実現に長期間を要する可能性を示唆した。
トランプ氏は、正恩氏の親書について「非常に素晴らしい書簡だ」と評価した。

一方、トランプ氏は、北朝鮮への現在の水準の圧力を維持するとした上で、
「(米朝関係が)うまくいっているので、最大限の圧力という言葉はもう使いたくない」と述べた。
さらに、米朝交渉が頓挫しない限り、新たな制裁を科すことはないと語った。会談に向けて北朝鮮への配慮を見せた形だ。

また、トランプ氏は、非核化受け入れ後の北朝鮮への経済支援について、近隣の日本や韓国、中国が支援するだろうと述べ、
「米国が支出する必要はない」との認識を示した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060200137
2018/06/02(土) 18:39:04.67ID:N/+eYTyV
お腹がすいたなら芋を食べればいいじゃない
2018/06/02(土) 18:39:23.43ID:nwtbpIYT
トランプ大統領、北朝鮮と会談で日本人拉致問題は提起せず

トランプ米大統領は1日、北朝鮮の金英哲朝鮮労働党副委員長との会談で人権問題を話し合わなかったと述べ、
日本人拉致問題を提起しなかったことを明らかにした。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2018060201001121.html
2018/06/02(土) 18:39:27.21ID:NQeZfJVO
他国の人間を拉致して有耶無耶のまま済ませようとしている国と
まともに付き合えどころか金を払って差し上げろとかいう狂気的発言を
公共の電波に乗せても叩かれないんだからホント自浄作用ねーな
2018/06/02(土) 18:40:51.12ID:/yjPon24
北投資のバスに乗り遅れるな!
2018/06/02(土) 18:40:52.37ID:pPj6Jvps
ワッチョイ切れた途端20円湧いてきて草
2018/06/02(土) 18:40:54.00ID:WYElkhQr
豚の肉 7000キロ
鶏の卵 50000個
鶏の肉 3000キロ
餃子の王将 1000000個
食は10000里を越える
2018/06/02(土) 18:41:07.01ID:e68LaZOz
>>4
来なかったら死刑
非核化に応じなかったら死刑
不可逆な非核化が観測出来るまで制裁継続
全て終わったら朝鮮戦争終結

何たる慈悲深さ いいぞもっとやれ
2018/06/02(土) 18:41:12.10ID:nwtbpIYT
米朝首脳会談、安倍首相は発言が「行ったり来たり」
「日本外しに焦り」とも

2018年6月1日、米国と北朝鮮の首脳会談をめぐる安倍晋三首相の発言を韓国紙が「行ったり来たり」と皮肉っている。
トランプ大統領が中止を打ち出した際は「支持」したものの、一転して会談の実現可能性が高まると「強く期待」に変わったと指摘。
「日本外しに焦り」とも伝えている。

ハンギョレ新聞は米朝首脳会談に関する安倍首相の発言について「会談実現の展望に応じて波打ち続けている」と報道。

「トランプ大統領の取り消し発表が出てきた直後の5月25日午前には、訪問地であるロシアのサンクトペテルブルクで『トランプ大統領の判断を支持する』と述べた。

しかし、トランプ大統領がわずか数時間後に“取り消しを取り消し”する動きを見せると、この日午後には『開催は必須不可欠だ』との立場を明らかにした」と紹介した。

さらに「28日の参院予算委員会ではトランプ米大統領が6月12日に首脳会談開催に向かいつつあるとの趣旨を明らかにしていて、米朝間で協議が進行していることは知っている」と答弁したと指摘。

https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180602/Recordchina_20180602019.html
2018/06/02(土) 18:41:49.41ID:DnMs56Ny
大阪地検特捜部「ゴミ撤去費は9億8千万円。そもそも森友学園『問題』自体がなかった」
http://netgeek.biz/archives/119778

>ところが大阪地検が業者に試算させたところ、ゴミ撤去費は9億8千万円かかるということが分かった。もちろん
>業者によって見積もりに差は出るだろうが、いずれにせよ近畿財務局の8億円の値引きは妥当。それどころか、
>むしろ国側が得する取引だったのだ。

まじで?
話が錯綜してるがどうなんだこれは。
つうか野党はあんだけ騒いでおいて独自で見積もりすら取ってなかったってことか?
2018/06/02(土) 18:42:35.39ID:ebW+sNBd
>>1


――(拉致問題などを含めた)人権問題に関して議論したのか。
「話していない」

「米国は(北朝鮮から)とても遠い。日中韓は近い。隣国だ。我々は6000マイルも離れている。日韓には(支援を)準備するように伝えた」
「日中韓は何かいいことが起きるのを楽しみにしている。日本はそうだ。韓国もそうだ。中国も同様だと思う。彼らは隣国だ。米国はそうではない」

ここら辺の発言がなぁ
2018/06/02(土) 18:42:48.06ID:8tPcymx8
「ステーキ宮」2キロ食べる猛者も出現! 「ステーキ食べ放題」が11日間限定で138店舗で実施!!
宮ロースイメージ
http://www.sankeibiz.jp/images/news/180531/prl1805311002019-p1.jpg
SankeiBiz 2018.5.31 10:02
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180531/prl1805311002019-n1.htm
【人気のハンバーグ&チキン食べ放題】
自家製ハンバーグ・チキングリル・選べるトッピング13種類・ライス・パン・スープバー・サラダ・
アイス・コーヒーゼリー
女性:1,980円(税抜)・男性:2,380円(税抜)・小学生:1,080円(税抜)・幼児:280円(税抜)・2歳
以下無料 ※60才以上は各コースより300円引き
●その他、【ステーキ食べ放題コース】・【豪華ステーキ食べ放題コース】もあります。
※地域によって詳細内容が異なります。
・(食べ放題をご注文のお客様に限り)ドリンクバー +100円(税抜)
■実施日時:2018年6月4日(月)〜6月14日(木)
各店営業時間に準じる。受付は20時のご入店まで

 画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/157809/img_157809_1.jpg
2018/06/02(土) 18:43:56.95ID:Wxcrp1he
にゃーん
2018/06/02(土) 18:44:08.02ID:DnMs56Ny
>>15
遠い遠いと言い立てるのは構わんが、じゃあ近いその三国が結束したらどうせキレるんだろ?
2018/06/02(土) 18:45:11.27ID:nwtbpIYT
トランプ「最大限の圧力という言葉はもう使いたくない」

トランプ氏は、北朝鮮への現在の水準の圧力を維持するとした上で、
「(米朝関係が)うまくいっているので、最大限の圧力という言葉はもう使いたくない」と述べた。
さらに、米朝交渉が頓挫しない限り、新たな制裁を科すことはないと語った。会談に向けて北朝鮮への配慮を見せた形だ。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2018060200137
2018/06/02(土) 18:47:02.48ID:jqGmXpdr
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/06/02(土) 18:47:03.22ID:giRmHquo
>>16
こういうのって食べに行っても同じような考えした人間で混んでて来るのに時間かかって結局あまり食べられないというオチなんだよなぁ
2018/06/02(土) 18:47:10.69ID:013/EcWY
何度トランプに振り回された懲りるんだ?>>マスコミ
2018/06/02(土) 18:47:28.75ID:dts8W5Xj
また10円50銭クンID:nwtbpIYTのしょっぱい内職がはじまった
2018/06/02(土) 18:49:39.06ID:pPj6Jvps
「おれっちの支持者が極東アジアに今んとこ興味ないんで」ってやつでしょ。
2018/06/02(土) 18:49:47.22ID:nwtbpIYT
米ホワイトハウスは1日、トランプ米大統領が同日、
北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の最側近とされる金英哲(キムヨンチョル)党副委員長と会談した際に受け取った正恩氏の手書きとする親書などの写真を公開した。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6284753
2018/06/02(土) 18:51:11.62ID:ebW+sNBd
>>24
まートランプ大統領の支持者にとっては極東なんかより中東のほうが重要ってのは今更ではあるし・・・
2018/06/02(土) 18:52:21.95ID:FOdpFZYr
「(米朝関係が)うまくいっているので、最大限の圧力という言葉はもう使いたくない」
あらら
こんなん言われたらがっくりですわ
2018/06/02(土) 18:52:29.49ID:nwtbpIYT
日本政府、米国と情報共有急ぐ
「最大限の圧力」という言葉を今後使う事を望まないと発言したトランプ氏の発言の意図を確認

日本政府は2日、トランプ米大統領が12日の開催を発表した初の米朝首脳会談を巡り米国との情報共有を急ぐ。
特に、北朝鮮に対し「最大限の圧力」という言葉を今後は使うことを望まないと述べたトランプ氏の発言の意図を確認し、
圧力維持を掲げてきた対北朝鮮政策で日米の足並みが乱れないよう努める構えだ。

政府関係者はトランプ氏と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長側近の金英哲党副委員長との会談内容について
「米側から説明を受けることになるだろう」と指摘。
「北朝鮮の非核化実現に向けて、引き続き日米で緊密に連携していくことに変わりはない」と強調した。

https://jp.reuters.com/article/idJP2018060201001232

関連スレ
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国が支出する必要はない」★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527912046/
【米朝】トランプ大統領、金副委員長との会談で(安倍首相がお願いした)日本人拉致問題取り上げず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527911513/
2018/06/02(土) 18:53:15.97ID:/yjPon24
実際のところ非核化すりゃ価値無いんだから南以外どこも金出す気ないだろ
2018/06/02(土) 18:54:00.16ID:3kSrV+fq
>>21
ステーキだと4,000かよ。
塊肉買って家で焼いた方がマシだな
2018/06/02(土) 18:57:14.34ID:ss3Jj5r7
拉致核ミサイルが解決したら金出すって決まってるからな。実行犯と協力者を日本に渡すのが条件だったっけ。
2018/06/02(土) 18:58:45.20ID:MlWP1w8v
いちおつ
>>31
ケミカルとバイオな兵器も排除してもらわんと。
2018/06/02(土) 18:59:04.09ID:ANTD0HsI
>>31
BC兵器も然り気無く付け加えてたような
2018/06/02(土) 18:59:10.14ID:3kSrV+fq
>>31
おそらく多少は普通の行方不明者も混ざってるだろうから永遠に解決しない(ゲス)
35名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 18:59:16.46ID:2M+L39Nr
これだから洋画はやめられないんだ。ほんと日本にはない独特の言い回し大好きなんだわ。
https://twitter.com/benedict4649/status/1002196074172366848

https://pbs.twimg.com/media/DeiEAh5UQAEl9Hc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeiEAh8U0AAsGGf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeiEAh8UwAAjGhz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeiEAl4VAAAniA2.jpg


https://pbs.twimg.com/media/DPjqEj5VoAAgiV9.jpg
2018/06/02(土) 18:59:41.92ID:XiQRkATU
美味いもの食ってるの画像とか上げられてて自分が貧相な晩飯だったりするとすごい顔になったりするよね?
https://i.imgur.com/8iKFzIz.jpg
2018/06/02(土) 18:59:49.59ID:013/EcWY
「そこでジャンプしてみーや」状態なの忘れてはしゃいでるのでは?>>朝鮮
2018/06/02(土) 19:02:30.79ID:xH/1H6j3
>>1
乙ですよー
2018/06/02(土) 19:03:48.26ID:ebW+sNBd
別に日米の対北への方針が一致してなければならないって事は無いと私は思うがボルトンの言ったことに同調してもなぁ感は
2018/06/02(土) 19:05:24.61ID:j2c+6p//
昨年の対中外交などが典型なのだけど、トランプは相手にボールを投げ返してその出方を見る時は
褒めたり持ち上げたりと発言を軟化させるので、おそらく今回もそのパターンだな。
ここで相手が調子こいて舐めた言動を取ったりゼロ回答だったりすると、一転して強硬姿勢に変わる。

北朝鮮が嫌でもボールを投げ返さないとならない6/12の米朝会談まではこの調子だろう。
2018/06/02(土) 19:08:16.88ID:DRuQe/GM
>>35
実は、日本じゃ、1232年に悪口を言うのは法的に禁止になってるんな
つうことは、それ以前の悪口って、それはそれはひどいものだったんだろうけどな
少なくともKiss my assの比じゃないくらい強烈な奴があったはずだが、
文化が喪われてしまったんだよ
2018/06/02(土) 19:08:51.45ID:UQ1IO0FE
>>1乙。

>>27
()内って普通記者が補足してる部分だし、実際は括弧書きの中身が(追い込みが)だったりしてもおかしくない。その場合、「これ以上はわざわざ脅すまでもない」ってストーリーで文脈の意味は通る。
そうではなく、もし花札が本気でそういうとすっぼけたことを言ってるのなら、アメリカへの投資話を白紙に戻して防衛力強化(核武装まで視野に含めて)にその予算を回し、ついでに今連中がやってる関税引き上げを他の国と一緒にWTOに持ち込みゃいい。
2018/06/02(土) 19:12:50.18ID:4Y6qhAkT
>>42
なおトランプはさりげなくWTOを機能不全に追い込みつつある模様。
おそらくビジネス的にはFTA結んだところ以外とは貿易やらないレベルの保護貿易目論んでいる可能性も考えられる。
2018/06/02(土) 19:14:32.53ID:wFokQqAd
>>43
EU:米中両国をWTO提訴、中国の技術移転慣行を問題視
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-01/P9NHHM6JIJV501

EUは中国を身代わりにする方向性にしたみたい
2018/06/02(土) 19:15:53.51ID:wFokQqAd
要するにトランプは公平か不公平かとかは関係なくアメリカに一定量の黒字と雇用が戻ってきたら満足するわけだから
世界の主要工業国の誰かが死んだら残りの全員が助かるというゲーム
2018/06/02(土) 19:16:02.10ID:NAj5Qezl
>>30
焼く手間とサイドメニュー考えて作る労力考えたら、一人なら食べに行っても良いかも。
2018/06/02(土) 19:17:08.88ID:wz8sIl1o
>>43
遺憾の意(傍観者視点)な日本ェ…
2018/06/02(土) 19:18:33.08ID:UhrrggZe
思ったんだけどさ
ワッチョイなしとありランダムに繰り返したら
なしのときに調子乗って書いたアホがありんときに釣れるんじゃね?
ですがスレは1日弱で消費するからなしとありが同じ日に立てばID特定できて
同じ週のワッチョイスレと照合できちゃうんじゃね?
2018/06/02(土) 19:19:25.83ID:/Ff1QDAn
Na verまとめで、首相動静がつたえた米大統領電話会談自国の12分後に、トランプが「文との会談は無事済んだし内容を安倍にも伝えたよ」とツイートした事で、
「ツイートを書くのに3分はかかる」
「通訳を通しているから実質2,3分しか話していない(キリッ」
「首相動静は電話会談に30分かけたと書いている。遂にアベは時間の捏造まで始めた!!」
等というような話ではしゃいでいる連中が出ている模様。
ttps://matome.nav er.jp/odai/2152493256703171201

…通訳にそんなに時間がかかるのなら、その合間にトランプがツイートをかましてもおかしくないんじゃネーノ?
2018/06/02(土) 19:20:38.53ID:c2WU9D1w
昨夜のNHKのチコちゃんで、「約肉とバーベキューの違い」というものを初めて認識した。

本当のバーベキューって・・・手間かかりすぎ。
51名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:22:10.36ID:6zW9HslG
ホルスタインさんはどうやって商業エロ小説家になったのか?
同人も書いてるらしいけど

>>31

つBC兵器の撤去
2018/06/02(土) 19:23:32.77ID:Z/TKIZOx
>「約肉とバーベキューの違い」

約肉、一口食べたら拉致られそうだな
2018/06/02(土) 19:24:07.79ID:/yjPon24
炭熾しがうまいとおにゃのこにモテるらしい
みんな煙突法をマスターするのだ
BBQに誘うのは自己努力で
2018/06/02(土) 19:25:44.77ID:j2c+6p//
陸自の新型装甲車が白紙に
コマツ開発、防弾性能満たさず
https://this.kiji.is/375560802403124321?c=39550187727945729

自衛隊の離島防衛や海外派遣で活用することを目的として、陸上自衛隊への導入を目指していた
新型の装輪装甲車の開発計画が、白紙になったことが2日、複数の防衛省関係者への取材で分かった。
建設機械大手コマツが開発を担当したが、防弾板の性能が要求水準に達しないのが理由。
鈴木良之防衛装備庁長官が既に小野寺五典防衛相に報告し、了承された。
陸自は中国の軍事力増強に対抗して南西諸島重視の部隊改革をしており、新型は離島への侵攻などの際に
隊員を輸送する装備の一つとして開発計画が進んでいた。白紙化で陸自の防衛力整備にも影響が出るとみられる。


うむ、どうもコマツプランはキャンセルになったようで、今の政治情勢下だと仕切り直しは正解だろうな。
元々予算削減下で策定された計画いう事もあり、要求仕様に対してかなり無理があるコスト要求で、
コスト厳守で設計した結果、必要なパフォーマンス満たす事が不可能だった、というあたりが真相かもな。

となると、装輪155mmも仕切り直しの可能性が出てきたかもしれん。
2018/06/02(土) 19:25:55.76ID:irBgHvVX
北朝鮮はBC兵器の廃棄よりも、国連決議違反のロケット飛翔体の全廃棄が優先されるでござる。

BC兵器はオウム真理教でも作れる玩具である。
2018/06/02(土) 19:26:32.82ID:XiQRkATU
あと1時間半ほどで5ch終了するって本当ですか?
2018/06/02(土) 19:27:16.23ID:wz8sIl1o
>>52
豹に空目した。
2018/06/02(土) 19:27:20.47ID:eN3i06WI
>>54
それは良いニュースだ、ヤンキーの増援よりも良いニュースだ
2018/06/02(土) 19:27:39.93ID:UWmgNH/N
>>54
なんか、ネットでは悪の兵器感が出てて好きという意見もあるよね。
2018/06/02(土) 19:28:31.03ID:c2WU9D1w
>>56
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月10日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/282
2018/06/02(土) 19:29:01.78ID:NeRUBmtI
>>54
官の書き方にしてはやたら厳しめだったのでやっぱりかという感じ

防弾板が駄目というよりは、エンジンがヘボで車体軽量化したあげくに防弾板が
性能を満たせなくなった、というのが実情なんじゃなかろうか
2018/06/02(土) 19:29:28.76ID:56DR1LRy
炭熾しは大得意だがおにゃのことBBQする機会がないゾ…
呼ばれたらロ号飯盒をもってすっ飛んでいくのに…
2018/06/02(土) 19:30:37.63ID:RHdpHyIY
>>54
そもそも重装輪回収車が使われなかったのって要はコストだからねぇ…(試作は5両あるみたいだし、MANタイプと重装輪回収車タイプがあるんかな?)

もしあるならそのままMANはやめて欲しいもんだ
2018/06/02(土) 19:30:37.71ID:eN3i06WI
>>59
これみたいに見えて草生えたよ
https://pbs.twimg.com/media/CX32Bb6UAAE_TLG?format=jpg
2018/06/02(土) 19:31:20.78ID:XiQRkATU
>>62
わたし煤だらけの飯盒で炊いたご飯とか食べられない〜!J(´・ω・`)し
2018/06/02(土) 19:32:10.79ID://sE+/EY
ブラタモは下田。
幕末ネタなのかな。
2018/06/02(土) 19:33:19.90ID:c2WU9D1w
>>62
日本でポピュラーなBBQってのは、「青空焼肉」というのが正確らしいですよ。
2018/06/02(土) 19:34:41.55ID:oDe7dAQG
テコンダー朴の沖縄編はじまったけど世紀末アメリカ軍面白すぎだろw
https://i.imgur.com/ddOT413.jpg
2018/06/02(土) 19:37:42.25ID:j2c+6p//
>>43
中国のWTO加盟は間違いだったと言われているので、WTOを有名無実化し新たな国際貿易機関を立ち上げて、
世界的に自由貿易から中国を締め出すための布石かもしれんな。
要するに冷戦時代のソ連の立場に追いやられる訳だ。

いずれCOCOMのような国際的な輸出規制の枠組みも出来るかもしれん。
2018/06/02(土) 19:37:47.60ID:irBgHvVX
小松のは幅2.5m未満という車両制限令内で作ったから仕方ない。

その昔の鉄道院は、狭軌に巨大ボイラーの9600という背高な機関車を作って
いつ転覆するのがヒヤヒヤしっぱなしだったという。
そして9600が成功したんで、その後は重心上げまくり設計になったのだが。

小松のはそういう危うい機能美である。
しかし、防弾性能が低くて背高では走る棺桶。
2018/06/02(土) 19:40:31.85ID:xH/1H6j3
>>60
休みだからといってダラダラしてないでしっかり寝ろということだな
2018/06/02(土) 19:41:23.10ID:ebW+sNBd
米輸入制限に懸念、WTO提訴「決まってないが検討」と麻生財務相

カナダ西部ウィスラーで開幕した主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に出席した麻生太郎財務相は、現地で記者団に対し、保護主義に傾く米国に懸念を表明した。
世界貿易機関(WTO)への提訴については「今の段階で決まっていない。色々準備はしている」と述べ、今後検討を進める可能性に言及した。

https://jp.reuters.com/article/aso-us-idJPKCN1IY09C
2018/06/02(土) 19:43:06.41ID:j2c+6p//
>>58
コマツがコケた以上はミツビシがやる以外に無い訳で、例のMCVベースの装輪装甲車が日の目を見るかも。
2018/06/02(土) 19:43:12.47ID:c2WU9D1w
>>69
個人的には、中国のWTO加盟も間違いだったと思うし、
人民元のSDR組入れも間違いだったと思う。
2018/06/02(土) 19:45:45.89ID:8tPcymx8
>>68しばき隊も在特も後在特から出禁くらわされた眼鏡デブジャージ君も黒歴史になること確実なのを
ネタで笑いにしてもらったのを少しは感謝した方がいいな
76名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:47.18ID:2M+L39Nr
ツイッター感ある
http://pbs.twimg.com/media/DeqrUI8UcAAvWQi.jpg
https://twitter.com/rionaoki/status/1002855069669195777
2018/06/02(土) 19:45:50.18ID:RHdpHyIY
>>73
かも、ってか確定じゃ?
輸出仕様(実車すら存在する)を発表してるんだから、もう有無を言わせずスピード決定でしょうなぁ…
78名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:19.86ID:UUGANW7j
散歩て意外と楽しいんだな
自分の家の周りにも知らない道案外多いし
知ってる道と知らない道が繋がってたことを
発見できたり
2018/06/02(土) 19:47:36.85ID:4K314jvy
>>61
以前の報道だと防弾版の品質にばらつきがあるという事なんで鋼材品質ケチってるのだと思われ。
LAVも機密案件の防弾版使わない事で安くという話だし。

>>44
迂回貿易回避の時にも言われていたが、要するに対中戦に米側で参戦しないなら死ねという事じゃね。
オージーの潜水艦騒動の時のように口約束だけだと浸透した中共工作員が暗躍するんで
あらかじめ拒否できない体制を作ってから進める方向に切り替えたと。
2018/06/02(土) 19:47:36.88ID:RHdpHyIY
つかなんで三菱は輸出仕様まで設計に入れた上で実車まで作ってたんだろうか

まさかこの事態を予見してた可能性…?
2018/06/02(土) 19:47:59.71ID:j2c+6p//
>>77
ミッションモジュール構造を採用するなら車体設計はやり直さないと駄目だろうから、それ次第といったところだろう。
2018/06/02(土) 19:49:40.69ID:MlWP1w8v
>>74
イギリスレベルの金融自由化されるなら、人民元のSDR組み入れは有りだけどね。
香港は上手くやってるんだから、大丈夫だって!
2018/06/02(土) 19:50:20.89ID:JpNpGhpA
>>77
MAV高いそうだからダウングレードされないことを祈るのみ…
2018/06/02(土) 19:50:25.67ID:c2WU9D1w
>>80
真田技師長(三菱バージョン):「こんなこともあろうかと・・・」
2018/06/02(土) 19:50:53.38ID:RHdpHyIY
>>81
設計してなかったっけ>ミッションモジュール
なんか画像見た記憶がある…と思ったらあったわ
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/479213339558412288?s=20
2018/06/02(土) 19:50:57.42ID:j2c+6p//
>>79
あとLAVは最初から海外派遣前提という事もあって、防秘物件は出来るだけ使わないようにしたらしい。
2018/06/02(土) 19:51:16.55ID:9t8SzAnG
ここでまさかの防衛装備庁と三菱の癒着というか汚職が発覚
大臣他にモリカケより面倒なことが降ってくるという展開に
2018/06/02(土) 19:51:40.30ID:c2WU9D1w
>>82
人民元が制限付き変動相場という時点でアウトなのでは・・・
89名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:51:55.15ID:T5/HnxA3
youtubeから右翼動画をBANしよう!っていう運動がおきているスレッドで
ここのリンクが貼られてたけどあんまり荒れてないな。
2018/06/02(土) 19:51:58.94ID:t1KJkyAg
ニューヨーク市警察で最後の『リボルバー』から9oセミオートマチック式ピストルへの移行課程が始まる
http://news.militaryblog.jp/web/NYPD-officially-Phases-Out-Revolvers.html
>本件が初報された昨年末の時点で、銃器情報サイトのタクティカル・ライフが、「対象者は3日間の移行課程を受講
>する必要があり、晴れて修了した警察官に対しては、@グロック17 Gen.IV、Aグロック19 Gen.IV、BシグP226
>DAO(Double Action Only)の3種から選択できるようになる」と報じている。

日本の警察に例えると、S&Wとコルトとスタームルガーの中から使うリボルバーを警官に選ばせる感じか(違)
何れにせよNYPDにおける古き良きリボルバーの歴史は、凶悪犯罪の多発に伴うオートマチック式の導入によって
終焉を迎えたという
2018/06/02(土) 19:52:29.45ID:wz8sIl1o
香港は死んだんだ、いくら呼んでも帰ってはこないんだ
2018/06/02(土) 19:52:55.92ID:bAQ9CqIJ
>>60
ばいばい2ch(AAry
2018/06/02(土) 19:52:58.15ID:c2WU9D1w
>>87
やばいな〜
三菱と装備庁との癒着(=違法な金銭のやり取り)が発覚したら、
日本の防衛装備の調達に著しく影響が出てしまうなーやばいなー
(野党とマスコミの方がチラ見しながら)
2018/06/02(土) 19:53:43.59ID:wFokQqAd
>>10
反応が速過ぎて正直ワッチョイ入れさせたい奴がやってるようにしか見えんのがなぁ
2018/06/02(土) 19:53:56.24ID:eN3i06WI
>>90
今時NYPDでリボルバー使ってるのは現場に出ない内勤だけだろ
2018/06/02(土) 19:54:13.41ID:zeKYFoRH
>>94
スプリクトって奴では?
2018/06/02(土) 19:54:56.67ID:j2c+6p//
>>85
おお、ミッションモジュール構造も既に検討済みか。
なら新プランとして31年度概算要求に計上される可能性が高いな。
2018/06/02(土) 19:55:08.53ID:avldH0Nd
こっちだっけ?
https://i.imgur.com/W4Z9HAk.jpg
2018/06/02(土) 19:55:21.82ID:8tPcymx8
機動戦闘車って一応説明だと74式と同じ火力という事になってるけどウィキ見るとどう考えても90式以上の火力もってるよね。
いつもの自衛隊の下方修正公開かな。
2018/06/02(土) 19:55:26.73ID:pPj6Jvps
>>89
ハン板はワッチョイ無いから事実上機能停止状態じゃな。
2018/06/02(土) 19:55:49.04ID:wFokQqAd
>>96
まぁワッチョイの有無を自動判別するように組んでる可能性はあるな
新スレも「ですが」で検索して一番の勢いのある奴を自動選択か
2018/06/02(土) 19:56:50.36ID:+E2DBhpu
>>93
本当に案件潰れたらどうするんだ(笑)
得点が稼げそうなら平気で国会を空転させたり審議拒否して休暇取っちゃうやつらなんだぞ。
2018/06/02(土) 19:57:02.26ID:pPj6Jvps
>>94
ワッチョイあればワイが前スレで馬鹿話してたタダの名無しとわかるだろうにのう。
2018/06/02(土) 19:57:07.29ID://sE+/EY
【悲報】下田に来たアメリカさん 美人に嫐られてアヘる
2018/06/02(土) 19:57:12.33ID:JpNpGhpA
>|日0☆TK @kyuumaruTK ・ 32分32分前
>だらっしゃあああああ!!!!!!!

>|日0☆TK @kyuumaruTK ・ 30分30分前
>宴じゃあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!

おたべさんが興奮してらっしゃる
何があったんだろう(棒
2018/06/02(土) 19:57:20.40ID:RHdpHyIY
>>99
ここに載ってたけどMAV、アレ10式の120mm砲のダウンサイジングされたブツだから普通に高圧対応な可能性ある
新型弾こそ無いが、輸入すればJM33超えのペネをもつAPを使える可能性あるで
2018/06/02(土) 19:57:41.00ID:MlWP1w8v
>>88
日本も昔は為替が固定されてたけど、変動相場制になったんだし、
中国人民元もいけるって!
2018/06/02(土) 19:57:51.98ID:qD6eOccW
>>54
コマツチャラならいい機会だから道交法の例外に指定できないのか?
付則か省令でなんとかならんのかなぁ>車幅

アメリカで食べた薪焼きのステーキは本当に旨かった
日本だと炭焼きという方向が多いのだが薪で焼く店がもっと出てきてもいいと思うんだよね
2018/06/02(土) 19:58:23.39ID:ANTD0HsI
>>99
ないない
2018/06/02(土) 19:59:27.24ID:UWmgNH/N
>>108
アメリカの分厚い肉は割と低温で調理されているからうまいニダね。
2018/06/02(土) 20:00:10.46ID:+E2DBhpu
>>108
やっぱり横幅3.2メートル欲しいよね。
(BTR-90とBMP-3の方を見ながら)
2018/06/02(土) 20:00:47.19ID:eN3i06WI
>>105
小松が死んだからだろう
2018/06/02(土) 20:01:18.59ID:avldH0Nd
>>108
法令はなんとかできても、雪で物理的に狭くなることもある
2018/06/02(土) 20:01:33.42ID:ANTD0HsI
>>111
一瞬肉の横幅の事かと
飯食いに行くか…
2018/06/02(土) 20:02:37.12ID:OTwuZLCX
>>90
まあ訓練の都合もあるし、さっさと指定のセミオートで統一したい所ではあっただろう。
そいで、DAOのシグが入ってるのはリボルバーの操作感覚でそのまま扱えるからであるな。
…機材更新にともなう”前の機材の操作が体に染み付いててやらかしちゃった”事故はあらゆる分野で良くあることだし。
2018/06/02(土) 20:03:35.30ID:xH/1H6j3
>>106
ああ、世代的にその可能性が高いか
>>108
ペーパー上では簡単にクリアできても演習場に運んだりするのに特別な注意が必要になることは変わりなく
一般車両のいる道路を走る災害派遣や転地訓練で使いやすいかというとそれはそれで疑問が
2018/06/02(土) 20:04:50.99ID:JnmoOYUb
ミッションモジュールを配備車両で使っているのって先進国だと
ボクサー以外にぱっと思いつかないな
M113のマルチミッション化したのは第三世界相手にけっこう売れているけど
2018/06/02(土) 20:05:17.34ID:j2c+6p//
何にせよ全体として見ると、装備開発は従来のコストありき、からパフォーマンス重視に方針転換されつつあるようで、
良い傾向ではあるなと。
119名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:12.18ID:6zW9HslG
2ch使えない間は、避難所?
120名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:34.66ID:6zW9HslG
>>89
正直右翼動画とやらが消えても我が国の多くの人々の中韓への不信感と警戒感、嫌悪は
無くならんよね
2018/06/02(土) 20:14:23.17ID:pPj6Jvps
綺麗な姉さま
ttps://i.imgur.com/3MziVBL.jpg
公式は細いのにアブラミにされる人ら
ttps://i.imgur.com/TK8zcRw.jpg
ネタが分かる人はおっさん(おばさん)
ttps://i.imgur.com/raFHv0d.jpg
かっこつけ酒飲み
ttps://i.imgur.com/vJGuG47.jpg
格好いいよね。宇垣纏の懸念通りになったけど
ttps://i.imgur.com/CZD5557.jpg
2018/06/02(土) 20:14:51.78ID://sE+/EY
ペリー「しましま、いいよね!」
2018/06/02(土) 20:16:03.36ID:/yjPon24
>>120
あれ見てるのそんなにいるんだろうか
トラップ動画だろ
2018/06/02(土) 20:17:06.04ID:D4ggHLF6
ナウなヤングなわたしは「ときめきトゥナイト」なんか知らないわ
2018/06/02(土) 20:18:31.15ID:avldH0Nd
なるほどザも年の差も知らないっ!
2018/06/02(土) 20:18:47.53ID:8p1Tl67n
>>114
行ってらっしゃい。ステーキ食べんるだよ(笑)
2018/06/02(土) 20:21:32.55ID:wz8sIl1o
>>121
じゃあ、雲龍さんは連れて帰りますね。

>>122
下田の女性たちはしましまだった…?
2018/06/02(土) 20:21:43.91ID:MlWP1w8v
>>108
法令は、なんとかなってもトンネルとか物理的に狭いところもあるから…
2018/06/02(土) 20:22:55.78ID:Lpjx62yo
>>96
もしかして:スクリプト
2018/06/02(土) 20:23:10.21ID:8p1Tl67n
>>116
平時の運用の為なら、良好な装甲を得られず撃破されたり、横転して殉職者が増えても仕方がないと?

戦前の戦車と同じなんだけね。あのときはクレーンと予算だった。
今回は道に停まっている車な訳なのかなあ。
2018/06/02(土) 20:25:47.47ID:/yjPon24
アタリの新型ゲームコンソール「Atari VCS」の日本での予約受付が開始
アタリ往年の名作100タイトル以上が遊び放題! 本体とコントローラーのセットで31,800円より
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1125316.html
アタリミニにしては高すぎるように思うが……
2018/06/02(土) 20:29:32.20ID:4K314jvy
>>123
自分で動画作ってスプリクトで再生数増やして不正再生数でBANされるまえに
自分で通報して金を懐に入れる集金システムかもしれぬ。

>>130
今回も金なのは変わらんのでは。トランスポーターとかのトラックも1台で何億円だし。
実際、持ち込めない装備や十分な練度得られない装備じゃハイエンド化しても未意味なのは
T-34がありながら練度不足で初期3号や4号にボコボコにされたり、持ち込めなかった占守島のソ連軍見ての通り。
2018/06/02(土) 20:30:00.48ID:R9AMB7s5
2〜3週間前に潜対空ミサイルの話題があった様な覚えが。
火葬戦記でも発想が面白いと言いますか、なんと言うか……結局、無理じゃね?となるのが悲しい。(でもその内実現する気が)
2018/06/02(土) 20:33:09.62ID:pPj6Jvps
>>130
戦前のアレは金もそうだが中支で大きな戦車が運用出来ぬという事情もあったのでは?
まあ自前でバンバン道路引いたり大力量クレーンと大型桟橋をじゃんじゃん作るぐらい金があれば別だけど。
個人的には「戦車にはひこうきで対処します」と言いながら、ちゃんとした襲撃機や急降下爆撃機を作れなかった
ほうが物悲しいが。
2018/06/02(土) 20:33:12.20ID:wFokQqAd
>>120
逆にいわゆる右翼動画を見てそういう方向に行った奴がどれだけいるんだ
2018/06/02(土) 20:34:13.51ID:5NFuRZHv
>>130
機動力というものを車両単体で考えてはいけないということだよ。
環境やインフラを無視した仕様設定なんぞ絵に描いた餅に過ぎない。
2018/06/02(土) 20:35:03.55ID:XiQRkATU
消された右翼動画というの前に何本か見たことあるけどやたらとテキストの多い動画としてつべの使い方間違ってねえか?っての多かった記憶があります
2018/06/02(土) 20:35:39.88ID:pPj6Jvps
>>132
結局金だよな。段列のトラックや力作車すら満足に用意出来なかったんだもんねえ。
2018/06/02(土) 20:36:20.97ID:j2c+6p//
>>135
あの手の動画の大量発生は世論の変化に乗じたものでしかないから、因果関係が逆なのよな。
2018/06/02(土) 20:37:24.52ID:8p1Tl67n
>>132
逆にいうと殆どの場所で持ち込めてボコボコにされたということでしょう。
それに北端の戦いでは結局全車が撃破されている。多少マシな戦車を送り込んでも一緒だったかもしれないが、良好でない装甲と運動性の車両をワザワザ開発して同胞である自衛隊員に渡すっておかしくないか。

演習の際は極力夜間等の他の車両がいないときに移動する以外ないだろう。災害時だって直近の部隊以外は一旦集合し現地に向かうのだから夜間に移動でいいのでは。
2018/06/02(土) 20:37:51.03ID:OTwuZLCX
>>138
そもそも基盤となるべき銃後の自動車や農機や重機が絶望的という悲しい事情が。
2018/06/02(土) 20:41:51.96ID:5NFuRZHv
>>141
よって一旦負けたフリをして背後にあるデトロイトの焦土化作戦に切り替えたのである。
2018/06/02(土) 20:42:01.75ID:j2c+6p//
>>137
そりゃネットから拾ったネタを貼り付けているお手軽動画なのだから、
あれを制作するような人間にはその程度の知見やスキルしかない。

単に時流に乗って一儲けしようとする詐欺師の類でしかないのよな。
2018/06/02(土) 20:42:05.00ID:t1KJkyAg
韓国人「壁には金日成の肖像画…韓国の高校で実施されている統一教育なるプログラムがおぞましすぎる件」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53569045.html
韓国人「文在寅政府、ソウルと平壌をつなぐ高速道路の建設を検討中wwwwwwww」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53581234.html

韓国ちゃんは北の将軍様を国家元首に迎える準備を着々と進めてるな
コリャ2年後の東京オリンピックに統一国家として参加する可能性は高そうだ
2018/06/02(土) 20:42:51.90ID:URHb8FQx
麻雀ではない
ttp://pbs.twimg.com/media/DelwixTVAAA0leK.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DelwjnWUYAESpsK.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DelwkgmUwAE2E2b.jpg
2018/06/02(土) 20:42:54.40ID:a01Uf2Dy
>>133
哨戒機と潜水艦の交換じゃ割に合わんな
2018/06/02(土) 20:46:08.71ID:UZTvGg7c
あの手の動画のゆったりしたスクロール速度もネット慣れしてないような層には悪くないみたいね
2018/06/02(土) 20:46:13.64ID:8p1Tl67n
>>136
また、それか。それ単体には文句はないが、防衛費削減のだだの嘘によく付き合うな。全幅約3.2メートルの74式戦車を全国に配備しておいて今更それはないぜ。

どれだけ戦略機動性を上げたところで同時に別の場所にはいないのだから、与党の提言通りに防衛費を上げて兵員を増員すべきだと思うけどね。
2018/06/02(土) 20:47:37.91ID:9t8SzAnG
>>133
ロシアかどっかがもう作ってなかったけ?
2018/06/02(土) 20:48:17.55ID:DHikfL7E
>>133
USV等々に積んで1000km四方単位にバラ撒けるなら、おいしいかもしれませんねー

(゜ω。)
2018/06/02(土) 20:49:47.42ID:4K314jvy
>>134
その手の対地攻撃機は戦闘機と分ける意味がない事に気づいて戦闘機に統合されてしまったからな。
ドイツですら魔王愛機の後継はフォッケになってたし。

>>140
欧州でもトータスより装甲薄いチャーチルだったり、現代でもSBCTがあるように戦場に必要な時に到着できなきゃ無意味だ。
それに性能改善といっても96式1億でボクサー3億なの見ての通り金が無きゃ逆に従来装甲持ってた隊員の66%が装甲車を失う。
2018/06/02(土) 20:50:08.09ID:DHikfL7E
>>149
ドイツにもIDASとかゆーのがあったり……

(゜ω。) 正し開発が続いているかは知らない(肝心の潜水艦連中があのざまだし)
2018/06/02(土) 20:51:36.89ID:5NFuRZHv
>>148
増員の為には街頭勧誘用の業務車を増やさねばならんが大型ライトバンもステーションワゴンも潰滅状態でカローラフィールダーしか残っておらん。
2018/06/02(土) 20:51:51.64ID:Wxcrp1he
下田のあれはいつの世もオバハンがさいつよ、というあれではないのか
2018/06/02(土) 20:52:45.37ID:avldH0Nd
統一成っても数十年はDMZ維持すると思うんですがー
計画的に食べよう南の資産
2018/06/02(土) 20:53:09.98ID:DHikfL7E
>>151
後継ちゃう。あの人、多種複数機(5-6機)割り当てられてんのよ。

(゜ω。) 投降時にはスツーカ……
2018/06/02(土) 20:53:14.21ID:Wxcrp1he
>>152
オランダの次期潜水艦の想像図をサーブが公開してたがドイツに勝って取れるのかね?
2018/06/02(土) 20:53:45.64ID:3kSrV+fq
>>147
スマホからネットにデビューした人あたりが観てるのかねぇ。
2018/06/02(土) 20:54:23.67ID:/yjPon24
>>146
子機浮上させてSAM撃つにしてもそこにいるのは完全にばれるしなぁ
2018/06/02(土) 20:55:23.03ID:pPj6Jvps
専用機種やめて戦闘爆撃機に統合しても、結局ミッション時に空域コントロールできないと
ミッションキルされるだけなので専門の制空機+攻撃機でもいーんじゃないのみたいな。
カネないと出来ないけど。
2018/06/02(土) 20:55:44.80ID:5NFuRZHv
>>154
サラリマンはニセモノの不適切夫にガツンと言えなかったが、
大阪のおばちゃんはホンモノの不適切夫にガツンと言っとったからなあ。
2018/06/02(土) 20:55:53.71ID:4K314jvy
>>148
74式みたいな履帯車両は装輪APCと違って公道を平時から自走するわけじゃないから。
1両3億円のトランスポーターに乗って走る。車幅オーバーすると16式みたいに装輪でもこれに乗る。
2018/06/02(土) 20:56:06.94ID:8p1Tl67n
>>151
さらっとチャーチルが97式戦車と同等ですみたいなこと言わないで。
2018/06/02(土) 20:56:09.93ID:MpPvUCf/
そういや全艦運用不能になってたのは解消したんかね?>ドイツ潜水艦
2018/06/02(土) 20:57:21.92ID:MZqrgEmt
キムからの手紙がでかすぎる
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/06/02/179ec4541ab05f9fdf4d09d36f6e060f/t/320/180/d/trump-north-korea-big-letter-super-169.jpg

>>132
対ポーランドと対フランス戦を経たドイツ軍と
小規模な対フィンランド戦しか経てないソ連軍の違いな気もする
2018/06/02(土) 20:58:28.78ID:oGV+jjpX
もうすぐメンテ
2018/06/02(土) 20:59:02.80ID:OTwuZLCX
さて、避難所に移るか。
168名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:00:01.52ID:O7+yuHVu
大韓航空
まーたかw
2018/06/02(土) 21:00:06.21ID:o+V9EC7n
21時びったりにコンセント引っこ抜く(比喩的表現)わけでもないんでそ?
2018/06/02(土) 21:01:14.77ID:4K314jvy
>>163
洋の東西を問わず運べない重装甲車は使われてないというだけさね。

>>165
そもそも筆ひげが軍組織を崩壊させてたでな。
2018/06/02(土) 21:01:19.98ID:pPj6Jvps
3人目の明石が来たが食材集めは半分程度しかすすんでいない…
2018/06/02(土) 21:01:38.65ID:MpPvUCf/
ガチトラブルなら許したってや…
日本の航空会社もならんとは限らんし…
173名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:02:07.81ID:Hw4z3axh
>>61
輪っかの人曰く
防弾板の性能にばらつき=想定の性能を持ってない防弾板を納入した
て事になるから防弾周りとかのレベル
じゃない事
(諸元満たしてない防弾板納入とか最悪指名
停止レベル)

後、不整地走れないて軍事ジャーナリスト連中
が弄ったら「適当なこと言うなボケナス」て
激おこだったからその線では無い?
ツイート見てるとエンジンとか冷却周りぽい
事は言ってたが
2018/06/02(土) 21:02:31.72ID:5NFuRZHv
>>162
こないだ川越街道で82式指揮通信車らしき車が自走してるの目撃したが、
平時でもタンクGTよろしく車長が上ハッチからハナ肇状態で走るんだな。
2018/06/02(土) 21:03:02.96ID:8p1Tl67n
>>170
日本の道が違法駐車でいっぱいで満ち溢れているなんてヨタを信じるならそうなんだろうけど?
2018/06/02(土) 21:04:26.93ID:rqSLHXOV
21時過ぎてんのに書き込めるじゃねえか!
2018/06/02(土) 21:05:13.79ID:JnmoOYUb
90式のときは配備後に装甲交換したけどこれはダメだったんかね
2018/06/02(土) 21:05:19.01ID:MpPvUCf/
ロスタイムはよくあることや…
2018/06/02(土) 21:05:56.44ID:pPj6Jvps
それにしてもコマツ車が脱落してもう一寸マシなの作ろうっていうの、ほんとチハ車がチニ車に競り勝った経緯に似てるよな。
極東情勢様様というか。
2018/06/02(土) 21:06:36.97ID:xH/1H6j3
(平成生まれにはハナ肇状態が分からないよ…)
2018/06/02(土) 21:07:29.39ID:0iQK4hSU
車のバッテリーがあがっている・・・・
ジャンプスターターを通販で買ったんだけど

・ジャンプスターターをセット
・エンジン始動
・エンジン始動後、スターターを外す
・暫く、アイドリング
・その後、1時間ぐらい走行させる

この手順でOK?
182名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:08:33.97ID:6zW9HslG
まだ書き込める?
2018/06/02(土) 21:08:40.78ID:MpPvUCf/
いつも使ってるのに上がってたならバッテリー自体がヘタってるかもだから
買い替えやな
2018/06/02(土) 21:09:09.38ID:RHdpHyIY
あんなぶちゃいくはおかじ的にも欲しく無いでしょw
2018/06/02(土) 21:09:25.36ID:Zj4RGD8U
>>171
がんばえー。

というか、いつまでってまだ決まってないよな?
カタパルト一個とネジは稼ぎたい。
2018/06/02(土) 21:09:36.59ID:J8kzM0Qs
>>181
それで良いけど、どうせならスタータじゃなくて充電器買えば良かったのに
2018/06/02(土) 21:09:43.86ID:4K314jvy
>>174
AFVの類は運転手からは死角が多すぎて車長なりが周辺監視してくれないと危険だしね。
昔パヤオは戦車の真似したくて車のガラス曇らせて
フロントだけ指で溶かして運転して警察に怒られたとか自白してたな。

>>175
イミフ。いきなり違法駐車とか言い出していったいどうした?
2018/06/02(土) 21:10:16.65ID:Zj4RGD8U
こういうのって、輪番で停止してるんじゃないのかね。
2018/06/02(土) 21:11:03.04ID:pPj6Jvps
>>185
サンクス。これをイベント開始2日で終わらせた人ってどういう人生を送ってるんだろうなw
2018/06/02(土) 21:11:34.35ID:wFokQqAd
>>184
SWで砂漠の民が乗ってる奴みたいで俺は好きだったがなー>外見
2018/06/02(土) 21:11:49.72ID:xH/1H6j3
>>181
一度上がったら頻発するようになるから交換必須ですよ
あとHVの場合は迂闊に触るなキケン
2018/06/02(土) 21:13:57.86ID:rqSLHXOV
>>191
電装用は独立してるから平気よ…
2018/06/02(土) 21:14:32.97ID:0iQK4hSU
>>186
何時でも電源がある訳でもないしね・・・
実際、今のアパートの駐車場にはコンセントないし

まlしゃーない
2018/06/02(土) 21:15:07.48ID:8p1Tl67n
平時はトレーラーで運んでいるんだけど、戦時はどうなんだろう?
九州や中国、近畿から北海道に送るのならわかるんだけど、東北や関東から送り込む時にわざわざトレーラーに載せるんだろうか?
まあ、北海道へ行くには海を越えなきゃいけないから船には載せないといけないんだけど。
イラク戦争で国境からバグダットまで戦車が走り抜けたことを考えるとね。
2018/06/02(土) 21:17:13.59ID:/yjPon24
オールゴム履帯で
196名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:17:27.23ID:Hw4z3axh
>>174
なお交通の安全のために車長がWAPCから顔を
出していたところ
共産党「得意げに顔を出してた!軍靴n(ry」
との事(ガチ)

T-14とかアレどうしてるんだろ?カメラついてるとは言え未だに戦闘であれ日常の乗り回しであれ肉眼は重要らしいが
(何気本邦も無人砲塔の研究はしてたがそれ周りで10式には反映されず)
2018/06/02(土) 21:17:36.83ID:xH/1H6j3
>>192
独立してても壊れるから救援とか素人は迂闊に触るなって言われたけどなぁ
2018/06/02(土) 21:18:39.08ID:Z/TKIZOx
>イラク戦争で国境からバグダットまで戦車が走り抜けたことを考えるとね。

フロント→兵站→フロントでまわす台数がですね
2018/06/02(土) 21:18:43.44ID:4K314jvy
>>185
運営が6月半ばとか言ってなかったっけ?
もとい、あと1〜2週間。
2018/06/02(土) 21:18:53.87ID:o+V9EC7n
>104
足回りも消耗品だし、余裕があるなら自走はさせたくないかも。
後メリケンを比較対象にするのはやめれ。
2018/06/02(土) 21:19:52.52ID:RHdpHyIY
米帝だからできたこと
◆物量メソッド◆
◆パワーis正義◆
2018/06/02(土) 21:20:50.41ID:8p1Tl67n
>>187
元が車幅3.2に広げようってところからだから。

戦略機動のことしか頭にないようだけど。
2018/06/02(土) 21:21:29.98ID:GAPqjruq
横浜で花火といずもを見てきたよ
ちゃんとしたカメラを持っていかなかった事に激しく後悔

https://imgur.com/a/okU7NN7
https://imgur.com/a/9iQCzQz
https://imgur.com/a/5VQHvjr
2018/06/02(土) 21:22:03.57ID:RHdpHyIY
どうせ車なんて轢きながら向かえばええねん
終わってから補償すればええ
2018/06/02(土) 21:22:16.15ID:8p1Tl67n
>>198
日本人にそれができないとでも?
できないのに戦略機動しようとか、機甲打撃しようとかしないでしょう。
2018/06/02(土) 21:22:44.93ID:MnGbi87M
コイナカplus買ったんだけども、消しは無印のほうが薄いな。
まあ、良し。
207名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:23:54.55ID:8tPcymx8
テスト
2018/06/02(土) 21:25:31.22ID:8tPcymx8
朝霞で16式を見た事あるな。幸運だったのだろう。
2018/06/02(土) 21:25:45.70ID:DHikfL7E
>>194
湾岸でもM1をトレーラーに乗せて爆走していたそうだから、やるかやらないかでいえば、するんじゃないかな

(゜ω。)
2018/06/02(土) 21:25:48.90ID:xH/1H6j3
>>203
花火が綺麗に撮れてますね
2018/06/02(土) 21:27:02.57ID:0iQK4hSU
さて、誰でしょうか・・・

防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180602-00010000-jindepth-pol
2018/06/02(土) 21:27:34.69ID:5ZsqCSTH
>>201
一方、日帝はブラックでしかなかった
2018/06/02(土) 21:27:43.68ID:RHdpHyIY
米軍が湾岸戦争で戦車を爆走させたのはトレーラーが足りなかったからや
民間のトレーラーを軒並み掻き集めてもなお足りなかったから200kmぐらい突っ走った、なお履帯のダメージがやばかった模様

陸自ならとっとと列車→トレーラーで前線基地に運んでそっから動かすでしょう
2018/06/02(土) 21:28:45.03ID:MnGbi87M
戦争ってインフラと物量なんだね…(わかってはいたつもりだが)
2018/06/02(土) 21:28:50.18ID:RDS/XN7Q
スミキンは誰に向かって書いているのだろう。
2018/06/02(土) 21:30:08.75ID:4K314jvy
戦車とか自走はできるけどその分だけ消耗するんでいつかの総火演じゃないが
戦地で履帯切れたりするようなトラブルが増えるのよね。やらずに済む分にはやらないに限る。
戦車に限らず昼のHDD話でもそうだけど機械は壊れながら動いてるものだから。
2018/06/02(土) 21:30:55.18ID:/yjPon24
警官に射殺された黒人男性遺族への賠償金4円 米フロリダ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000034-jij_afp-int
出さないほうがマシだろうと思われる賠償金
2018/06/02(土) 21:31:13.58ID:Zj4RGD8U
>>203
乙乙。
早めの花火やねぇ。
2018/06/02(土) 21:31:43.45ID:c2WU9D1w
>>211
中国と仲良くしろ(笑)
2018/06/02(土) 21:31:49.53ID:8tPcymx8
大宮駐屯地で陸自隊員と話したけど穏やかで話しやすかったけど海自はいじめとか
あの上下関係の厳しさ見ると話辛いな。
2018/06/02(土) 21:32:13.05ID:MpPvUCf/
4円とかはさすがに…
2018/06/02(土) 21:32:16.29ID:Wxcrp1he
>>180
馬鹿が戦車でやってくる
2018/06/02(土) 21:32:18.19ID:xH/1H6j3
>>213
残念ながら74式以降はホームや電柱にゴリゴリ擦ることになるので無理です…
2018/06/02(土) 21:32:25.34ID:cKjOcm+2
片渕須直監督って戦鳥の常連だったとついさっき知ってびっくりだよ
ネットが狭い時代とはいえこんな大物が来てたんだなあ
2018/06/02(土) 21:32:54.05ID:pPj6Jvps
機械なんてすぐ壊れるやん、やっぱ軍馬がええわ!
みたいなこと言う人、結構居ますよね…
2018/06/02(土) 21:33:14.55ID:20XnKxYi
>>211
>つまり譲歩もほぼいらない。尖閣問題で形だけの譲歩をする程度でよい。
>その上で台湾を切り捨てる。南シナ海での優越的立場を認める。
>チベットほか中国国内問題に一切干渉しない。歴史問題に真摯に向き合う。それだけの話だ。

>あるいは逆方向に核武装でもいいだろう。通常戦力を減らして少数の核を持つ。
>それで中国を直接抑止する。あるいは「中国との通常戦争に負けたら日本は核を使う」といった危機感を米国に与えて間接的抑止を作る。
>それで同時に国民生活を守るやりかただ。

下手なパヨクの高純度電波より頭痛がする。
台湾を見捨て、南シナ海の航海の自由を喪失することが中国への屈服と同義だろうに。
2018/06/02(土) 21:35:00.38ID:MnGbi87M
>>211
奇策を言えばいいってもんじゃないんだぞ…
2018/06/02(土) 21:35:45.11ID:8tPcymx8
今日のNスぺはひどいな。これは死にたくなる。
2018/06/02(土) 21:36:03.94ID:DHikfL7E
>>225
馬は更に溶けるんですよね……

(゜ω。) 補給がちょっと乱れただけで、骨()だけになる____
2018/06/02(土) 21:36:11.17ID:4K314jvy
>>215
こういう所に張ってPV稼いでくれる人に向けて書いてるじゃないの?
実際入れ食いだし。
2018/06/02(土) 21:36:24.92ID:nhkRzeLB
>>225
群馬強いからね
2018/06/02(土) 21:36:50.56ID:xH/1H6j3
>>222
予告編見たらお茶でむせた謝罪と賠(ry
昭和の喜劇映画ってすごいなw
2018/06/02(土) 21:37:02.42ID:MnGbi87M
>>229
というか、機械は壊れたら直せるよね。
馬って壊れたら(婉曲表現)…… その。
2018/06/02(土) 21:38:19.18ID:0iQK4hSU
馬には、飼料と水が大領に必要だからなぁ
しかも、小型トラックと同じ物量を運ぶのに、何頭必要なのかなぁ
もし、旅団・師団規模だったら、何頭になるのか・・・
2018/06/02(土) 21:38:19.52ID:RHdpHyIY
軍馬とか今時調教できるやつおらんがな
つか干し草どうすんだ…w
2018/06/02(土) 21:38:37.78ID:xH/1H6j3
>>233
◆このあとスタッフがおいしくいただきました◆
2018/06/02(土) 21:39:13.46ID:/yjPon24
生体思ったよりかなり故障率高いぞ
2018/06/02(土) 21:39:19.87ID:MpPvUCf/
馬のためにトラック走らせるのか…
2018/06/02(土) 21:40:01.01ID:pPj6Jvps
馬は斃死しても喰えるやろ!(某司令官感
2018/06/02(土) 21:40:03.98ID:Wxcrp1he
>>226
後半、イギリス化しろ、と
2018/06/02(土) 21:40:13.07ID:8tPcymx8
ジンギスカン作戦という馬鹿な作戦を考えた基地外が昔居てな。
2018/06/02(土) 21:40:40.80ID:5ZsqCSTH
>>226
こういう台湾への上から目線が台湾人に苛つかれているんだよな
2018/06/02(土) 21:40:51.15ID:0iQK4hSU
つか、戦争に必要な物資の数が飛躍的に上昇しているんで、馬ごときでは対応不可
戦後、全ての国が軍隊のモータリゼーションに走ったのも仕方な
2018/06/02(土) 21:41:02.64ID:MnGbi87M
祖父はケモの軍医でした。お馬さんとワンちゃんが好きでした。
というか、専門家でした…
2018/06/02(土) 21:41:13.94ID:RHdpHyIY
台湾見捨てろとか頭ゆるふわか?
2018/06/02(土) 21:41:49.38ID:pPj6Jvps
久しぶりにツイッターみたらパヨク系の人が大賛成してるな>スミキンのアレ
誰に向けて書いてるかっていうと基本スポンサー向けなんだろうけど、持ち上げられると人間嬉しいもんね
2018/06/02(土) 21:43:00.69ID:E3A9BD8h
ジンギスカン作戦なんてのを考えた郷土の恥、牟田口は本当にどうにかしてたんだな。
2018/06/02(土) 21:43:11.37ID:0iQK4hSU
ジンギスカン作戦って、ぶっちゃけヤケクソだしな・・・

あと、13世紀と比較すると、WW2の軍隊って飛躍的に必要な物資の量が増加している・・・・
アレクサンドロスやモンゴル帝国が、仮に小銃で武装していたら、輸送がとても追いつかなかったとも言われるし
2018/06/02(土) 21:43:16.21ID:RHdpHyIY
itestは使えないけどJaneは使える謎
2018/06/02(土) 21:43:47.38ID:Wxcrp1he
>>246
軍事系の原稿料はパヨク向けより安い、て言うてたからなぁ
2018/06/02(土) 21:43:54.17ID:/yjPon24
ジンギスカンなら牛じゃなく羊を使うべきだった
2018/06/02(土) 21:43:56.55ID:MnGbi87M
>>236
お馬さんいいよね…(よくない)
2018/06/02(土) 21:44:17.64ID:Wxcrp1he
馬刺しはうめぇぞ
2018/06/02(土) 21:44:44.34ID:RHdpHyIY
>>236
桜肉は肉厚に切ったやつが美味しい
◆そうじゃない◆
2018/06/02(土) 21:44:52.13ID:giRmHquo
>>228
何がアレかって明らかに他人事ってツラしてる三宅アナが一番アレ
2018/06/02(土) 21:45:00.25ID:8tPcymx8
>>247ああいうのが将官になれる我が帝国の人事システムのアレさよ。
2018/06/02(土) 21:45:25.21ID:0iQK4hSU
>>24
金も武器も飛行機も無い
近い将来に増強された連合軍の大攻勢が実施されるのは確実

どっちにしろ負けるなら、徹底した遅滞戦術しか無かったんだろうが
2018/06/02(土) 21:46:01.34ID:FOdpFZYr
>>246
他人事じゃないと思うけどね
イキった軍オタがネット記事書くほど影響力持ってるんだから
2018/06/02(土) 21:46:34.40ID:JnmoOYUb
北部満州沿海州は冬は川も草も凍って飼葉も水も全部輸送しないと駄目
そうなると馬匹輸送は馬匹の消費量>馬匹の輸送量
日本陸軍は完全自動車化を計画したが日産以外の財閥の協力が得られず
千葉に東洋最大の自動車工場の建設が進められたけど太平洋戦争開戦でご破算
2018/06/02(土) 21:46:36.08ID:NNAgNGXO
これだけやっても平和はこない
https://i.imgur.com/LJwQEHz.jpg
2018/06/02(土) 21:46:38.37ID:8p1Tl67n
>>211
現実を無視してるよ。中共は日本に勝てないとき、日本が有利な時は友好的だった。安部総理が軍拡を匂わせた時も友好的だった。このまま友好的でいたいなら軍拡するしかない。
軍拡に反対する連中は、日中友好の敵なんだが、ライターや左翼の人はわかっていないだろうなあ。
2018/06/02(土) 21:46:50.50ID:8tPcymx8
>>255まあ腹の中で見下してるのを隠さないのは評価できる。偽善者ではないのは確か
2018/06/02(土) 21:46:53.86ID:E3A9BD8h
だから陸式はって言われるんだよ。スミキンは。
戦略感がないからCGS落とされまくるんだよ。中隊長までの男だ。
2018/06/02(土) 21:46:55.16ID:RHdpHyIY
>>256
米軍でも多分似たようなもんよ>人事システム
あんなの勝つか負けるかの差でしかない
2018/06/02(土) 21:47:31.52ID:rMoG4EqZ
corei7-8700とgeforce GTX1060と500GB以上のSSDと16gbメモリとBDドライブと600w以上の電源を標準装備なゲーミングPCが13諭吉以下でほすい・・・(無茶
266名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:39.42ID:6zW9HslG
中国に屈服しろ()
スキミンも劣化したな
2018/06/02(土) 21:48:07.01ID:56DR1LRy
>>253
馬のレバ刺しは臭みも無くて極上デスぞ
2018/06/02(土) 21:48:35.40ID:/yjPon24
>>266
地金が露出しただけなんでは
269名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:37.85ID:6zW9HslG
>>248
ファンタジー世界の軍隊って魔法でその辺簡略化されてるのかな?
火球とかってマナさえあればよし、みたいなケースあるし
2018/06/02(土) 21:49:33.34ID:Lpjx62yo
>>244
うちの爺様も従軍獣医として大陸に行っていたそうな
2018/06/02(土) 21:50:36.65ID:NtDtz9Dh
>>244
獣医ですね。

帝国陸軍の歩兵師団だと
獣医というか、馬匹の面倒を見る部隊が
中隊で存在したような。
2018/06/02(土) 21:51:17.41ID:MnGbi87M
>>270
まさか…親戚?!(従軍獣医が何人いたと思ってるんだ)
273名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:51.86ID:8tPcymx8
テスト
2018/06/02(土) 21:52:19.14ID:4K314jvy
>>269
ファンタジー世界なら古代〜近世相当なんだし現地徴発(と言う名の略奪)じゃないの。
黒王様みたいにパンを魔法で増やして解決ケースもあるけど。
2018/06/02(土) 21:52:40.91ID:zeKYFoRH
普通に書き込めるなぁ…
2018/06/02(土) 21:52:56.05ID:8p1Tl67n
>>209
ありがとうございます。
クェート国境からバグダットまでが600キロ、岡崎〜東京間です。
敵が西から揚がって東京を目指すとすると、新潟等の日本海側に助攻が揚がって両側から挟み撃ちにするんでしょうねえ。
2018/06/02(土) 21:53:07.37ID:E3A9BD8h
牟田口は葉隠精神をただの精神論と誤解していたようだな。
ああいうのが大正あたりに量産されたから佐賀人の後にはぺんぺん草も残らないとか
佐賀は明治までといわれておるのだ。明治の七賢人が泣いておるぞ。
2018/06/02(土) 21:53:33.08ID:NtDtz9Dh
>>233
WWIIの東部戦線で、包囲されたジャガイモさん部隊が
馬肉というかその手のたんぱく質を摂取したって下りが
かの「バルバロッサ作戦」に描写されてますねぇ。
2018/06/02(土) 21:53:48.32ID:xH/1H6j3
>>253
なんとなく寄生虫が怖くてなぁ
軽い嘔吐で済むらしいけど
松本で心惹かれはしたんだけどスルーしてしもうた
2018/06/02(土) 21:54:51.28ID:0iQK4hSU
水戸なんか、幕末の途中でで終っているし
2018/06/02(土) 21:55:02.13ID:udBK/Mm1
>>265
臓器売って値引きを引き出せ
2018/06/02(土) 21:55:07.50ID:NQeZfJVO
>>266
スミキンは割と昔から軍事もそれ以外もパッパラパーなこと書いては馬鹿にされてたような・・・
2018/06/02(土) 21:55:28.68ID:NtDtz9Dh
>>248
増加分は燃料と弾薬ですかね。

ナポレオニックの頃と比較すると弾薬の増分が
際立つかも。
2018/06/02(土) 21:55:45.34ID:8tPcymx8
韓国料理屋で食べたレバ刺しはうまかったなあ。濃厚ごま油に塩を振った奴につけて食べるの。
2018/06/02(土) 21:55:49.66ID:URHb8FQx
>247
あれ、攻勢ありきが先に決まってたんでジンギスカン作戦とか言い出して正当化したんじゃないかと思わないでもなく
2018/06/02(土) 21:55:53.31ID:5ZsqCSTH
JSF最強
名誉岡山県民
2018/06/02(土) 21:56:13.11ID:Lpjx62yo
>>272
こことか極東だとないと言い切れないあたりがなんともw
2018/06/02(土) 21:56:24.64ID:MnGbi87M
>>271
無事にではなかったけど五体満足で帰ってこれたし、
まあ、資格というか技能って持ってるべきだよね…
>>278
まあ、その、ニンニク(変換ミス)食べるよりいいよね…
2018/06/02(土) 21:56:31.70ID:E3A9BD8h
>>275
単に向こうのオフィスタイムなだけでしょう。9時から翌10時とか。
普通は真夜中に落とすはず。しかも最大5時間だから状態がよければ
もっと短くなると思う。盤をふっ飛ばさない限り。
2018/06/02(土) 21:57:12.41ID:DHikfL7E
>>269
まともな世界なら、総大将の個人的武勇と同じで、あってもなくても大差ない程度の扱いでしかないですねー>攻撃魔法

(゜ω。) 従軍してても、見識等々買われて軍師ケースが殆どのような……
2018/06/02(土) 21:57:19.15ID:xH/1H6j3
>>283
機械化するほど予備部品の類いも必要ですね
2018/06/02(土) 21:57:31.79ID:JnmoOYUb
防研の人が自衛隊で高級幹部になった人まで牟田口が全部やった、私は反対したというが
そういう史料見つからなかったのが心残りですねと引退式で言った話は草
2018/06/02(土) 21:57:35.90ID:Ws5iB79t
深セン
https://i.i mgur.com/kBSfUEV.jpg
https://i.i mgur.com/tkLPcel.jpg
https://i.i mgur.com/rgyjNSD.jpg
https://i.i mgur.com/KGaNFRf.jpg
https://i.i mgur.com/r0KkbIY.jpg


広州
https://i.i mgur.com/T1qZcDZ.jpg
https://i.i mgur.com/Nk61FmR.jpg
https://i.i mgur.com/T6KDVUQ.jpg
https://i.i mgur.com/RTOdiIQ.jpg
2018/06/02(土) 21:57:54.20ID:udBK/Mm1
うちは爺様が陸軍で内地に居て馬の世話してたって話を聞いたな
2018/06/02(土) 21:58:51.44ID:8tPcymx8
20円がURL規制をされたのでわざわざ小細工してまで張ってやがるw
2018/06/02(土) 21:59:39.42ID:zWKFA5IU
柄杓をくれー
柄杓をくれー
2018/06/02(土) 22:00:02.79ID:MnGbi87M
>>287
いやだなあ…w

お馬さんで思い出したが、ウマ娘のエロ同人○を買ったが
やはりひどかった(使用に耐えうるけど)。
2018/06/02(土) 22:01:39.76ID:v34COkLR
まだおちとらんのか
2018/06/02(土) 22:01:57.49ID:E3A9BD8h
>>284

雑餉隈の某モツ専門の肉屋には思い切り表面トリミングして真空パックした
生のレバーが販売されている。もちろん店の人に聞くと加熱用ですと返ってくるが
どう見ても生で喰えます本当にありがとうございます。ちなみに通販では出してない。
店に直接行かないと買えないのでありますよ。
2018/06/02(土) 22:02:02.16ID:NQeZfJVO
>>290
皆が皆使えるなら多少は兵站が楽出来るかな?
2018/06/02(土) 22:02:17.60ID:MnGbi87M
とりあえず寝よっと。
2018/06/02(土) 22:02:21.90ID:NtDtz9Dh
>>291
その辺のバランスがねぇ。

・馬匹だと秣が必須でペアパーツは不要、こまめに面倒みないとアボン、アボン後は糧秣化が可能
・車両だと燃料と油脂とタイヤ(トラックの場合)が必須でスペアパーツは必須こまめに面倒みないとそのうち動かなくなる
 アボン後は部品取りと化す

といった具合でねぇ。
2018/06/02(土) 22:04:14.29ID:nhkRzeLB
馬さんだよ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/salmonidae/imgs/0/6/06f2636e.jpg
ttp://nenza.net/wp-content/uploads/2015/09/0151.jpg
2018/06/02(土) 22:04:47.65ID:c2WU9D1w
>>194
青函トンネル使って鉄道で輸送、というのは?
2018/06/02(土) 22:05:57.47ID:pPj6Jvps
機械だから壊れないやろ、みたいな変な期待を持つ人に限ってメンテせずで、壊れると
「機械なんかダメ」
とか言い出すのほんとなんとかして欲しいよね。
高度成長期ぐらいまでの人ならまだ納得せんでもないが、若い人でも一定数居るからな…
2018/06/02(土) 22:06:07.67ID:DHikfL7E
>>300
使えるヤツ、大概貴族とか大商家出身とか恵まれた環境が多いですからねぇ……
使い渋る。

(゜ω。) 国民皆法士とか、むしろ敵方にままあるような
2018/06/02(土) 22:06:13.21ID:fEgP3qhJ
ふぅ…
https://i.imgur.com/nRY03Qc.jpg
2018/06/02(土) 22:06:16.40ID:zWKFA5IU
>>303
君、なんで名前変わったの
2018/06/02(土) 22:07:12.04ID:nhkRzeLB
>>304
そのままではトンネル内壁に当たるので通せません
トンネル中央に新しく単線引くなら別ですが…
2018/06/02(土) 22:07:34.95ID:JPGyFlse
>>256
あのむっちーも第18師団長時代は普通に有能、っていうかインパールの雛型になった21号作戦にも反対して計画を保留させてるんで
知らないひとがそこの経歴だけみたら絶対太平洋戦争屈指の名将と勘違いしそう
(なぜか日本語wikiではむっちー時代の第18師団の勇戦は1行しか書かれてないけど)
まあよくある、無能になるまで出世するって奴だな
311名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 22:08:31.98ID:2M+L39Nr
ドナルド・トランプNEWS @JpWelovetrump 2018/06/02 12:18:41
トランプ大統領がいつも「落ち目の」と形容し敵視するニューヨーク・タイムズも、米国の雇用環境が改善される現実の前には文字通り「言葉を失った」。

NYT:「雇用の数字がどれほど良いものか表現する言葉がもうない」
http://lovetrumpjapan.oops.jp/2018/06/02/we-ran-out-of-words-to-describe-how-good-the-jobs-numbers-are/
https://twitter.com/JpWelovetrump/status/1002878215298297857
2018/06/02(土) 22:08:33.04ID:c2WU9D1w
>>309
あら、ぶつかっちゃいますか・・・
2018/06/02(土) 22:09:32.02ID:Ws5iB79t
上海 https://i.i mgur.com/IGNajN0.jpg
広州 https://i.i mgur.com/xwF5mxJ.jpg
深セン https://i.i mgur.com/1tac4Fx.jpg
重慶 https://i.i mgur.com/zZfOgRS.jpg
北京 https://i.i mgur.com/2MyreKe.jpg
天津 https://i.i mgur.com/wbhPpEs.jpg
武漢 https://i.i mgur.com/nprYObr.jpg
成都 https://i.i mgur.com/yUEtMvu.jpg
杭州 https://i.i mgur.com/nB1eqJP.jpg
蘇州 https://i.i mgur.com/qbWymp8.jpg
南京 https://i.i mgur.com/ukXesMT.jpg
合肥 https://i.i mgur.com/ivJvUGB.jpg
2018/06/02(土) 22:09:45.36ID:1kZnYLhn
>>308
牛肉100%だけがコンビーフになったから混ぜ物しているのはニューコンミートだのなんだの
2018/06/02(土) 22:10:00.80ID:Z/TKIZOx
>>205
札束の量とか隊員の錬度とかデモシカで言えば出来るだろうけれど、
出来る(自衛隊の建制に必要)という蓋然性の議論はLans丼へ喧嘩売ってくればとしか

>新潟等の日本海側に助攻が揚がって両側から挟み撃ちにするんでしょうねえ。

なんだ結局自走の話は無くなったのか
2018/06/02(土) 22:11:27.10ID:jjdcJDz4
>>279
馬は体温が高いので寄生虫の宿主にならない。

寄生虫側も種類の多い鯨偶蹄目に寄生する方が
生存戦略に適っているので、奇蹄目でかつ
体温の高い馬は眼中に無い模様。
2018/06/02(土) 22:11:48.90ID:Zj4RGD8U
>>260
残るは大西洋だな…
2018/06/02(土) 22:12:14.85ID:pPj6Jvps
戦中の軍人さんはコンビーフと牛肉の大和煮なら後者取るんだろうなー
2018/06/02(土) 22:12:19.81ID:qD6eOccW
>>278
カリウスが「久しぶりの肉団子入りスープだぜ」と喜んだら潰した軍馬だと聞いて怒ったという話を書いてるね
320名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 22:12:21.12ID:6zW9HslG
魔法が使えても教育方式による養成の差やら社会構造がネックになるだろうな
2018/06/02(土) 22:13:20.74ID:xH/1H6j3
>>309>>312
新幹線規格だと3.4mまで対応だったような
(どっちにしろそこまでの在来線部分でアウトだけど)
2018/06/02(土) 22:13:59.35ID:zWKFA5IU
>>314
確かに馬のくせに牛を名乗るのはよくないな
2018/06/02(土) 22:15:17.81ID:0iQK4hSU
そいや、Lansタンは今どこにいるんだ?
ネット上での活動はもうやめたのかな?
2018/06/02(土) 22:16:11.55ID:Lpjx62yo
>>297
kwsk
2018/06/02(土) 22:16:28.06ID:5ZsqCSTH
釣られる
https://i.imgur.com/3hNrWo5.jpg
2時間後不安になる
https://i.imgur.com/82wNjS3.jpg
更に90分後後釣り宣言
https://i.imgur.com/2LouATg.jpg
それからプランク!プランク!昔からやってた!と30分の間に12連投



おまけに釣られるガイジ
https://i.imgur.com/zfvyIi3.jpg
https://i.imgur.com/EWeOmYm.jpg
2018/06/02(土) 22:16:42.54ID:JPGyFlse
>>323
普通にアニメスレや陸戦スレで毎日のようにカキコしてるよ
2018/06/02(土) 22:17:13.65ID:pPj6Jvps
>>317
メタなこというとサービス終了までは絶対平和来ないよね。
あと公式でもインド洋の西、米国西海岸までは行けるけど維持は不可能つってるから
ゲーム内の話としても完全掃討は無理なんじゃないかいね。
そんじゃ欧米の住人はどうやって生きてるの?みたいのがあるけど。

>>319
戦死っしたKameradenの肉よりはいいのでは……
2018/06/02(土) 22:17:18.58ID:NtDtz9Dh
>323
最近このスレに出没した模様
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 29
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521379754/
2018/06/02(土) 22:17:28.50ID:ohEgPBcN
>>307
大市民と混ぜんなwww
2018/06/02(土) 22:17:50.82ID:UWmgNH/N
>>326
みんなしてLansたんに対戦車戦闘仕掛けて撃破するとかあったよね
2018/06/02(土) 22:18:24.92ID:U/zqaki+
馬を「潰した」後に処理(食肉として腐らないよう加工)するのは専門技能が必要なのだが、
ぶっちゃけ日本人は兵士にそういう技能要求せんじゃろ?
2018/06/02(土) 22:18:28.28ID:xH/1H6j3
>>316
いちおうザルコシスティス・フェアリーというのの食中毒のリスクはあります
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0703/namasyoku.html
まあ生食には何でもリスクは付きものですけどね
(そんなことより寄生虫にフェアリーってなんでやねん)
2018/06/02(土) 22:19:00.70ID:0iQK4hSU
>>326
>>328
知らなかった
そいや、ですがスレと幾つかのスレしか、ずっと見ていないな
2018/06/02(土) 22:19:48.51ID:qD6eOccW
>>318
そらご飯のおかずなら大和煮だからね
「女王陛下のユリシーズ号」に北大西洋の輸送船団で連日3食パンにコンビーフを挟んだだけのサンドイッチでげんなりというくだりがあるが
本邦に比べたら贅沢な愚痴だよなぁw
2018/06/02(土) 22:20:07.68ID:Wxcrp1he
>>305
今時は逆やで

メンテフリーの機械に慣れきっとって昔の機械みたいな何があっても油だけは切らすな!とかいうのを解ってない
2018/06/02(土) 22:21:00.33ID:NtDtz9Dh
>>327
WWII東部戦線の包囲下のジャガイモ部隊でその手のエピソードは記録があるんでしょうかね。
ソヴィエトロシアだと、レニングラートでその手のエピソードが記録されているような。
1942年のデミヤンスクもあるいは・・・
2018/06/02(土) 22:22:10.30ID:NtDtz9Dh
>>331
何時の話かによるのでは。
2018/06/02(土) 22:22:22.20ID:VdgGbqCu
◆高度ポーラの夜◆
2018/06/02(土) 22:23:33.38ID:DHikfL7E
>>317
太平洋戦線をみるに、少なくともティルピー・シャル・グナイやらR級多数やら、英空母やらが姫級で鎮座しているだろうから
欧州方面なんて、まだまだ魔境でね?

(゜ω。) 太平洋方面はハワイ近隣にコンニチワ!程度が関の山の模様
340名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 22:24:30.14ID:ofE1yGwq
>>307
アルコール入ってると水分補給には不向きだぞ
2018/06/02(土) 22:25:33.52ID:DHikfL7E
>>338
メートルが上がっているとか、旨い事言ったつもりか!!!

_:;。,呀゚'):_
2018/06/02(土) 22:27:34.32ID:o+V9EC7n
>334
再現メニューだとパンとコンビーフの厚みが同じとかいう
胸焼け間違いなしの代物だしなあ。
寒い分カロリーが必要とは言え連食はきつい。
2018/06/02(土) 22:27:44.73ID:qD6eOccW
>>317
ラプラタ沖海戦とかどっち持ちでやるんだろうか
2018/06/02(土) 22:27:59.20ID:eN3i06WI
ポーラの人は毎夜ポーラ祭なんだろうか?
2018/06/02(土) 22:29:12.80ID:Lpjx62yo
>>332
その【フェアリー】はfayeli、英語にすると【フェイヤー】になるらしい
妖精さんとは無関係なモヨリ
2018/06/02(土) 22:32:21.38ID:wz8sIl1o
>>174
川越は剣とファンタジーの世界だし、米軍もしょっちゅう来てるよね(邦子感)
2018/06/02(土) 22:34:08.82ID:o+V9EC7n
https://dotup.org/uploda/dotup.org1549175.jpg
2018/06/02(土) 22:35:41.19ID:DHikfL7E
>>342
今のあんなチミッチャイのが数百円することを考えると、お値段だけは凄いことになりそう……

(゜ω。)
2018/06/02(土) 22:36:22.36ID:giRmHquo
ネタバレスレにデッドプール2の感想書いたのでまだ見に行けてないけどその内見に行こうって思ってる人は注意な
2018/06/02(土) 22:36:42.78ID:xH/1H6j3
>>345
ああそういう…
2018/06/02(土) 22:39:18.43ID:kimsx5kR
>>342
その手の環境だと野菜が無くなるのはしかたないとして、
ビタミンやらなにやらはどうやって補充したんだろ。
2018/06/02(土) 22:39:18.44ID:c2WU9D1w
>>332
そういえば、生の馬肉って飲食店で出せるんでしたっけ?
2018/06/02(土) 22:40:27.07ID:pPj6Jvps
>>351
乾燥野菜、ライムジュース、錠剤じゃないのかいね…
2018/06/02(土) 22:40:36.81ID:U/zqaki+
>351
ライムジュースとか?
2018/06/02(土) 22:41:23.65ID:ohEgPBcN
>>353
>>354
ライミーの元ネタだよね
2018/06/02(土) 22:41:26.05ID:VdgGbqCu
人類なんてどこにもいないさ、2B……と嘆く9Sの前に
新鮮な鎮守府産クソ提督を投げ付けてよい。
なお私はザラ級重巡とハイパーポーラタイムだ。
2018/06/02(土) 22:42:23.70ID:eN3i06WI
>>351
ライムでは
2018/06/02(土) 22:42:30.84ID:kimsx5kR
>>353
>>354

そっか、ライミーの元だものねぇ。
2018/06/02(土) 22:43:11.83ID:Lpjx62yo
>>349
シネマシティのカフェが裏メニューのチミチャンガ復活させたそうなんで、食いに行ってみるのも一興かと
ウリは前回食った(美味かったよ)
2018/06/02(土) 22:43:32.08ID:xH/1H6j3
>>352
馬肉はおk
ちゃんと低温で管理すればごあんしん
2018/06/02(土) 22:45:16.55ID:Lpjx62yo
>>352
店は生食用のレバーなんて置いてないよ
「よく火を通してお食べください」と言って提供するだけだよ
2018/06/02(土) 22:50:02.65ID:kimsx5kR
>>361
生の馬肉にレバーまで含まれるかねぇ。

馬刺しって表記していないからかね。
2018/06/02(土) 22:53:27.86ID:PAOk9gTQ
>>45
「主要工業国」では影響がデカすぎるから中堅工業国でどうだろうか
韓国など適任では?
2018/06/02(土) 22:54:26.75ID:DvViiFRf
そういや最近洋画の公開発表が1ヶ月近く前になってからが増えているような気が
まあ大作じゃないからスケジュールの隙間に入れるのが遅れるんでしょうけど
2018/06/02(土) 22:58:58.09ID:kxycJWrV
(豚や牛がダメってことは猪はOKやな)
2018/06/02(土) 22:59:11.44ID:U/zqaki+
>363
ダンピングで他の妨害してるのが国技だし、戦略的にもレッドチーム入り確定だしで潰れて貰うのがベストだわな。
367名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 23:00:35.03ID:2M+L39Nr
江田憲司(衆議院議員) @edaoffice 2018/06/02 13:40:59
なかなかの論考ではあります。皆さん、お気づきでしょうか? 予算委で質疑中、安倍総理が答弁中、うしろに座っている麻生大臣が、
人を嘲笑するかのように「薄ら笑い」を浮かべていることを。
http://pbs.twimg.com/media/DeqPqTYUwAAH_61.jpg
https://twitter.com/edaoffice/status/1002772040611389441

もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) @mollichane 2018/06/02 13:58:05
江田さんが遂に「薄ら笑い」すら許さない暗黒政治家に。

正気の沙汰とは思えない。
https://twitter.com/mollichane/status/1002883105101758465
2018/06/02(土) 23:04:05.59ID:pPj6Jvps
ちょっと調べた範囲だとライムジュースが何時ビタミンの錠剤に変わったかわからんのう。
深夜になったからエロ

一世を風靡しましたね
https://i.imgur.com/1k5Ptul.jpg
初代おっぱいくちく
https://i.imgur.com/wjwsxeZ.png
初代?エロくちく
https://i.imgur.com/VWcTjRc.jpg
脱ぐと暖かくなる人
https://i.imgur.com/0TI74i2.jpg
2018/06/02(土) 23:04:20.80ID:DHikfL7E
>>365
臭いし、心臓に寄生虫、すらあるレベルなのに挑戦者ですね……

(゜ω。) とマジレス
2018/06/02(土) 23:05:50.13ID:bW6mLAPJ
困った。PowerShellでoptimize-vhdコマンドが使えんのだがこれってHYPER-Vが入ってないとつかえんのけ?
2018/06/02(土) 23:12:26.96ID:pPj6Jvps
>>370
本家の説明さらっと見る限りHyper-Vが必要不可欠というわけではなさそうだが、何分英語に不案内なのでな…
ttps://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh848458.aspx
2018/06/02(土) 23:32:38.69ID:czWPtCcJ
Jane2chで閲覧できなくなっているなぁー
373名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 23:45:57.11ID:2M+L39Nr
書き込めるの?
2018/06/02(土) 23:47:31.18ID:6yPXiyrx
ホースソルジャー地元シネコンチェーンではいつの間にか放映回数減ってるなぁ
たった2週間くらいに始まったような気がしてたのに
2018/06/02(土) 23:52:07.11ID:pPj6Jvps
某串+V2Cだがはたして。

目が怖い淑女
ttps://i.imgur.com/MZv6Xl4.jpg
封印されし水着
ttps://i.imgur.com/BJ6XuoG.png
島崎藤村推奨くちく
ttps://i.imgur.com/PN9oDJ5.jpg
2018/06/02(土) 23:53:56.66ID:oyqc7mBg
どうだろ?
377名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 23:56:22.96ID:4J9Slxwp
トランプの鉄鋼アルミ関税でなぜか自称リベラル・左派が嬉ションしてるの見ると
結局やっぱりただの反日じゃないの?って気がする
あるいはアベが込めれば自分たちがどうなってもいいという健康のために切腹するような人たち
2018/06/03(日) 00:01:57.76ID:uV3z845m
田中長奈良漬店(京都市下京区童侍者町160)が京都市下京区に建設するホテル、店舗、住宅の複合ビル「(仮称)田中長奈良漬店京都四条烏丸ビル新築工事」はレオパレス21の設計施工で着工した。現状は掘削工事を進めている。

【レオパレス21の施工で着工した】

https://www.constnews.com/?p=17911
2018/06/03(日) 00:04:06.58ID:y080FPXs
通常ブラウザだと閲覧はできるが専ブラ+串だと板取得はできてもスレッド取得できないってことは
部分的にAPI鯖でも落ちてるのかな。

とりあえずギコからテスト書き込み。
2018/06/03(日) 00:05:50.09ID:rindFUtC
>>377
あれだけ選挙の時は阿鼻叫喚してたのに、そのトランプの施策をもち上げちゃうのか…
安倍さえ葬れば他のつじつまはどうでもいいと言う意味で一貫しているつもりなのだろうが
こちとらその場の雰囲気で一喜一憂、快か不快か以外に判断基準のない1bit的脊髄反射にしか見えなくて困りますわ
2018/06/03(日) 00:07:06.67ID:BITh81z7
ワイが使ってる串はHTLM取得>dat変換なんで(APIも使えるけど)使えてるってことはAPI鯖からメンテしてるんだろね。
2018/06/03(日) 00:21:19.30ID:fLRulXeN
ぎこナビもつかえなくなってるんですけどー
2018/06/03(日) 00:26:35.39ID:BITh81z7
いやまあ、そりゃメンテだし…APIから取得じゃなくHTML経由にすればまだ行けるんじゃない?
Firefoxからも見られてるし。
2018/06/03(日) 00:31:52.26ID:rindFUtC
どうしよう2018年だというのにIE(の後継のやつ)から書いてたなんて言えない…
2018/06/03(日) 00:37:27.39ID:BITh81z7
>>384
専ブラ自体メンテされてる物のほうが少なくなってるし…
2018/06/03(日) 00:57:13.98ID:fwhNDFm/
火狐民のウリ、高みの見物
2018/06/03(日) 15:30:19.82ID:7QLYyjm5
テスト
2018/06/03(日) 15:30:46.19ID:B4/ftr5Q
テスト
2018/06/03(日) 15:30:51.69ID:AX/cC7Cy
テスト
2018/06/03(日) 15:31:26.29ID:7QLYyjm5
おー書けた書けた
2018/06/03(日) 15:31:35.95ID:UvFUjDxg
  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|被虐の歓びを下さい |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2018/06/03(日) 15:32:10.07ID:W1D/1LXk
>>391
つ甘納豆
2018/06/03(日) 15:32:44.26ID:tcZUZXcf
ウェーッハッハッハーッ!!!
2018/06/03(日) 15:32:59.26ID:tcZUZXcf
お、かけたかけた。
2018/06/03(日) 15:33:34.25ID:yAyU6NTs
直ったか?
2018/06/03(日) 15:33:38.59ID:BkIj1+Dc
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>392 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)
2018/06/03(日) 15:35:23.27ID:R6XWelM4
武田が滅亡したとき並みのお祭り騒ぎだったな
2018/06/03(日) 15:35:26.85ID:uM2F8wv5
>>256
負けたからクローズアップされてるだけでどこもあんなもんやで。
キングとかパットンとか。
2018/06/03(日) 15:35:53.01ID:idM3ypd6
たぶんAPI鯖が死んでて「API鯖を通さない通常ブラウザだけ読み書きできる」状況だったんだろうな。
400名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 15:36:33.22ID:23jxDEa3
このセレはワイが乗っとった!!11
2018/06/03(日) 15:37:54.52ID:RRItoit8
>>203
ゴジラとモスラとバトラが足りない感じ
402名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 15:40:18.40ID:TSsYP+vA
>>391
>体が熱い!!

つ氷ひやしあめチャレンジ
2018/06/03(日) 15:40:47.29ID:gJMdGMit
ほんと、何とでもコラボするな
ttp://q2.upup.be/f/r/XqeDYbV8wW.jpg
2018/06/03(日) 15:40:47.33ID:gFyKmyr2
おー俺だけ見れないわけじゃなかったか。
2018/06/03(日) 15:41:08.12ID:ObVhDWJp
復活のキスカ♪
2018/06/03(日) 15:42:03.64ID:BkIj1+Dc
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>402
           (__フ 彡イ      /
2018/06/03(日) 15:42:10.76ID:tcZUZXcf
>>405
誤爆轟沈
2018/06/03(日) 15:42:29.40ID:7QLYyjm5
>>405
はいはい撃墜沈没
2018/06/03(日) 15:43:20.40ID:R6XWelM4
今回の騒ぎは既にロスチャイルドの陰謀説が有力視されてるな
2018/06/03(日) 15:45:46.11ID:9mfu5Mpp
ふと思ったんだが 全ての悪感情をご褒美として悦べる究極のマゾになりたいと思ってしまう俺は疲れてるんだろうな〜
2018/06/03(日) 15:45:49.51ID:WK356cyh
つまりマゾモナーさんが糖分を取らなかったから復帰が遅れたんですね分かりますん
2018/06/03(日) 15:46:37.22ID:tcZUZXcf
>>410
SMクラブに行ってみよう。
2018/06/03(日) 15:49:08.27ID:BkIj1+Dc
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>411
2018/06/03(日) 15:50:30.04ID:BkIj1+Dc
>>410
貴方にこれを。

人は皆、浮世という川面に浮かぶ泡。
闇から生まれ一時の間、舞い踊り、再び闇に戻る。
それだけの存在。


\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/03(日) 15:50:30.21ID:/jO1JQNW
>>411
アレは自分だけに劇甘なアマゾモナーだものw
自ら甘い香りを発生させて逆ギレしているアマゾモナーw
2018/06/03(日) 15:50:59.42ID:7QLYyjm5
とりあえず悪いのは74エロ爆マゾモナーだ
2018/06/03(日) 15:51:24.86ID:BkIj1+Dc
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>415
418名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 15:52:22.03ID:uaafFgzF
http://agora-web.jp/archives/2032943.html
結局こいつは何を言いたいのだ(困惑
2018/06/03(日) 15:53:55.24ID:BO0z728A
復活したのけ
2018/06/03(日) 15:53:59.29ID:jqgYhtOd
キヨタニだろ?

自分の店で扱うセーターを安く仕入れる元を面倒見てくれと言いたいだけ
2018/06/03(日) 15:56:57.61ID:BO0z728A
今年は大粒の梅が12.8kgも獲れたけど多すぎて困惑
2018/06/03(日) 15:58:46.46ID:ufzh9DVv
書き込めたー!
2018/06/03(日) 15:59:01.08ID:sbl3aYk2
>>421
今年は梅酒・シロップ用に6kg、梅干し用に6kg注文した

ひとり暮らしですが何か? (´・ω・`)
2018/06/03(日) 15:59:14.72ID:WK356cyh
梅酒を作る→多すぎて余ったのでお裾分け→という体で酔わせていただく

という算段か…
2018/06/03(日) 16:00:10.61ID:jqgYhtOd
我が家では観光梅園に行って控えめに5kg採った
梅酒・梅シロップでだいたい3.5kgほど使い、残りは追熟させた後JAMに

今年の梅酒は砂糖を1升につき500gほどにしたが果たしてどうなるか。
2018/06/03(日) 16:02:41.64ID:tcZUZXcf
せや、今年こそ良いスピリッツで果実酒を仕込もう。
2018/06/03(日) 16:03:30.51ID:S8TohU4J
てst
2018/06/03(日) 16:04:52.42ID:Wh4YShIq
青梅を味噌に漬けてるけどクッソ美味いぞ、もうやってる人もいるんかね
2018/06/03(日) 16:08:21.97ID:gJMdGMit
>>428
あー、味噌か
味醂に空目してしまった


ところで、誰か威力偵察してくんね?
ウリは先週やったから面割れてそうなの

105:日出づる処の名無し[sage]
2018/06/03(日) 15:39:38.27 ID:TaX+/eI1
また立川駅前でアレがまんぱくに行く人の導線塞いでるわ
2018/06/03(日) 16:08:49.44ID:5gDT3Nlf
上の戦車輸送の話をつらつら読んでて思ったんだけど、
要するに日本の道路の車幅制限が狭いとか、鉄道が広軌じゃないのが問題なんだよな

国土強靭化の名の下に全部敷き直せば良くね?
家もお店も田んぼもみんな移設してさ。この一大公共事業でさぞ需要も喚起されるだろうぜ
もし無理なんなら、いっそもう一度空襲して貰って一からやり直すとか
2018/06/03(日) 16:09:04.18ID:jqgYhtOd
やわらか銀行の「ほぼ50GB」ってなんだよ
実質5GBとか500MBとかという意味なのか?
2018/06/03(日) 16:09:22.13ID:tcZUZXcf
結局飲みきれてないブランデーがある。
これとホワイトリカーを合わせたものにさくらんぼを漬け込むことにしよう。
2018/06/03(日) 16:10:25.77ID:gJMdGMit
>>432
また一人……果実酒の沼に沈んだか
2018/06/03(日) 16:10:26.67ID:sbl3aYk2
>>426
コストコでボンベイサファイア1.75l瓶買ってきた ヽ(´ー`)ノ
2018/06/03(日) 16:11:25.86ID:23jxDEa3
>>430
ぶっちゃけ、そんなこと考えるなら、高規格道路と鉄道を首都、近畿、中部の3地方にインフラ集中で地方は捨てた方が良いと思うぞ
2018/06/03(日) 16:12:14.07ID:5gDT3Nlf
>>226
個人的には台湾に日本が援助するのは反対だわ
あの連中、未だに尖閣や沖ノ鳥島を諦めてないんだぜ。韓国ちゃん並みの領土欲に吐き気がする

「台湾」は重要だけど、「台湾政府」は重要ではないのでな
中国の侵攻とアメリカの反攻の狭間で更地になった台湾島に、日本が傀儡政権を作るという仮想戦記めいた展開が一番良さそう
2018/06/03(日) 16:12:54.38ID:tcZUZXcf
>>433
お値段なんぼやねんという市販ではあり得ない上質なさくらんぼリキュールをつくってやるニダ。
2018/06/03(日) 16:13:42.68ID:sbl3aYk2
BS1でボルダリングのW杯中継やってるけど選手達はお好きな方にはたまらない体つきだな
2018/06/03(日) 16:14:35.72ID:N/ltbF8t
>>436
沖ノ鳥島の領有権?
沖縄の日本領有権を認めていないのは知っているけれど(日本における南樺太と同レベルで)
2018/06/03(日) 16:14:58.05ID:5gDT3Nlf
>>234
熊本地震のときに東大だかどこだかの教授がそんなこと言ってたな
震災救援にオスプレイを出すとはけしからん、道路が使えない?なら軍馬を使え、インパール作戦で実績がー
って話
あれももう四年前か
あのバカ教授まだ生きてんのかな
2018/06/03(日) 16:15:02.76ID:HKJGcvMI
梅の毒は分解されますか?
2018/06/03(日) 16:15:22.56ID:rAAtGeFl
>>438
軽装だしエロイよね
2018/06/03(日) 16:15:55.96ID:sbl3aYk2
>>433
果実酒もいいけど梅干しはマジでおもしろいぞぉ
3年寝かせると本当に旨い梅干しに化ける
2018/06/03(日) 16:16:46.52ID:bPpRDpNv
>>435
作った後の採算はそのへんしかとれんけど、作る際のコスト(金銭だけでなく)が
そのへんだとアレすぎるというジレンマ…… >道路と鉄道リニューアル
2018/06/03(日) 16:17:50.82ID:Wh4YShIq
ツイッターでみっけたが惑星WTについに90式が実装されたそうで
主要装甲部は砲塔車体共にAP360、KE600mm
防楯部はコンポジットアーマー(何故だ)でAP180mm、KE200mm
主砲はDM33(ペネ540mm)で1発/5秒
正直かなーり調整されてるわ、まあ本物並みの性能で実装したらOP過ぎるからしゃーないね
2018/06/03(日) 16:18:02.20ID:sbl3aYk2
>>440
自動車は使わないときはエンジン切っておけばいいけど馬は休んでるときも餌と水を消費するしなぁ
2018/06/03(日) 16:18:39.29ID:5gDT3Nlf
>>439
前政権の馬英九が、日本が沖ノ鳥島を領有していることに異議を申し立てて軍艦を出すとか言ってたんだぜ
結局蔡英文への政権交代でウヤムヤになったけど
当時の台湾人の軍オタたちはネットで「うちの海軍でどうやって海自に対抗するんだよ」「こっちは潜水艦四隻しか持ってないしそのうち二隻はWW2時代の代物だぞ」って悲鳴上げてたのが印象的だった
2018/06/03(日) 16:22:01.80ID:gJMdGMit
>>446
よし、必要ない時はコールドスリープさせとこう
2018/06/03(日) 16:22:50.54ID:tcZUZXcf
馬肉くいてーな
2018/06/03(日) 16:23:07.60ID:oWBeNiKt
>>367
野党の存在自体が嘲笑の対象ってことだよ。
笑われるようなことしかやってねぇだろ。お前ら
2018/06/03(日) 16:23:58.63ID:rLXXfqdb
書けます?
2018/06/03(日) 16:24:26.96ID:rAAtGeFl
>>451
いいえ
2018/06/03(日) 16:25:50.35ID:rLXXfqdb
>>452
そうみたいですね。

あれ?
2018/06/03(日) 16:26:32.71ID:Wh4YShIq
梅酒作って見たいけど死ぬほど氷砂糖使うことを知って諦めたわ、砂糖摂取は控えめにしたいんじゃ
2018/06/03(日) 16:27:58.99ID:2UzZSzEh
福島県で梅毒患者が急増中
http://lite.blogos.com/article/301286/

>私が注目しているのは、ソーシャルネットワークシステム(SNS)との関連だ。意外かもしれないが、福島県はSNSが盛んな地域だ。
>株式会社モニタスが全国の2,830人を対象にインターネットで調査したところ、福島県のフェースブック利用率は47.5%で全国1位だった。
>全国平均の33.6%を大きく上回る。

>インスタグラムの利用率は39.0%で、富山県、愛知県についで全国3位だ。
>全国平均は27.0%で、福島県は最下位の石川県(18.0%)の2倍以上である。

筆者はsnsが原因だと推測しているが
コメントにsns原因説以上に説得力を持つ推測が有ったけど
ポリコレ的には大陸から来たとは言えないだろう

fdq99eF8zA
06月02日 05:12
>都内や東京近郊のソープ街に爆買い中国人が梅毒を持ち込み
>それが全国へと拡散を始めたのだろう
んで、廃炉工事関係で県外からの出入りが多くて性風俗も活況ないわきが
ホットスポットになった。
>さらに嬢の出会い系副業で市内に拡散って感じかな?
2018/06/03(日) 16:28:25.99ID:gJMdGMit
>>454
そんな貴方に珈琲酒
2018/06/03(日) 16:28:35.86ID:OVRR3iK4
>>445
一応90式は防循も複合装甲と言う事になってる。
形状的に余程細分化されたモジュールでも用意してなきゃ同軸とかついてない片側だけだとは思うが。
惑星じゃない方で100トン戦車の装甲配分そのまま実装したら金弾貫通ない奴は
キューポラもカチカチだわケツも抜けないわ榴弾もカスダメだわでえらいことになったし。
2018/06/03(日) 16:28:55.47ID:S8TohU4J
泣いてはいけない。泣くのは野党を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは自民党の政治を享受しているからだ。
2018/06/03(日) 16:29:28.09ID:S8TohU4J
>>454
砂糖と氷砂糖は別腹ってマゾ氏が
2018/06/03(日) 16:29:58.69ID:gFyKmyr2
台湾にある政府が「中華民国」政府なうちは向こうにもどうもならん部分はあると思うけどな。
非実効支配部分への主張の放棄による統治崩壊の危険は通常国の比ではないから。

実はもっと困るのは勝手に中共政府が崩壊したり分裂や内戦したりしたときなんだけどな。
本物の外省人なんてもう死滅寸前なのに「中華民国政府」は自動的に大陸復帰に動かなければならん。
そしてそれは台湾独立の千載一遇のチャンスでもあったりする。
自動的に台湾もガチャガチャになることから逃げられない。
2018/06/03(日) 16:30:13.55ID:yAyU6NTs
>>431
50GiBなのでほぼ50GBとか
そんな良心的じゃないか
2018/06/03(日) 16:30:29.28ID:BO0z728A
とりあえず4キロは梅干しを仕込んだ
でもしょっぱすぎて夏しか食べられないんだよなー
2018/06/03(日) 16:30:44.56ID:HKJGcvMI
>>367
ずっと真顔で来るようになったらどうするんだよ…
2018/06/03(日) 16:30:55.83ID:e7g3AcnP
エアレースやってんのか
2018/06/03(日) 16:31:11.22ID:Wh4YShIq
>>456
ティーリキュールはある、デザートワインもあるがここ数年封も開けてねぇわw
2018/06/03(日) 16:32:02.67ID:gFyKmyr2
>性風俗も活況ないわきが
最近の性病はわきがでも伝染る?と空目した。
2018/06/03(日) 16:32:27.28ID:Wh4YShIq
>>457
特殊鋼じゃなかったっけ>防楯部
いやでも10式だけか
2018/06/03(日) 16:32:50.98ID:gJMdGMit
たまに使うと飯が進むんだが、流石に毎日となると飽きが来るのよねぇ<梅干し
2018/06/03(日) 16:33:39.03ID:HyvQDYOV
日米豪防衛相 海洋秩序維持へ行動指針策定で一致
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180602/k10011462761000.html

一致結束できるかは、中国に靡いたり離れたりを繰り返すオージーを繋ぎ止められるかに掛かる
勿論、完全にレッドチーム入りしてる韓国をこの中に加える必要は無い
2018/06/03(日) 16:35:33.68ID:6L7M5gi/
>>454
氷砂糖を使うのは腐敗防止と浸透圧の問題で効率良く梅のエキスを抽出するためだから別に砂糖使わなくても梅酒作れるよ
ただし腐敗防止のため通常以上にアルコール度数50程度の酒と梅エキス抽出のための事前の梅の冷凍と漬けてから一年以上の熟成期間が必要になるけど
2018/06/03(日) 16:35:38.38ID:tcZUZXcf
>>463
露悪趣味もベランメー調も控え、真顔の凾ウん。
ある日、江田の元を訪れた凾ウんの手元には愛用のクレー射撃銃が……
2018/06/03(日) 16:35:41.27ID:Q3xYstVi
>>430
    ハ,_,ハ  海上輸送が拡充の余地を大いに残しているのでまずは駐屯地から埠頭までのルートを モサリ
   ,:' ´∀`'; 商船三井の最新カーフェリーが100億円で高額投資扱いな辺り海運業界の貧乏っぷりは目を覆いたくなるモサリ
〜〜〜〜〜〜〜
2018/06/03(日) 16:39:50.50ID:sbl3aYk2
>>367
19号は会議で笑ったことを理由に軍の高官を処刑したよね
2018/06/03(日) 16:40:45.44ID:23jxDEa3
月ノ美兎まで中の人バレしたんか。 飛ぶ鳥を落とす勢いだったからアンチも多いんだろうな。
しかし、21歳でキャラの年齢とそんなに差がなかったのが意外だった。
2018/06/03(日) 16:42:38.69ID:bPpRDpNv
>>468
ごはんの友はローテーションさせるのが正義

うちは梅干、納豆、佃煮で回してるな
2018/06/03(日) 16:43:19.50ID:jqgYhtOd
輸送ヘリが発着できる大型カーフェリーを防衛予算で?
2018/06/03(日) 16:43:41.60ID:MjpDAn9P
国道が片側一車線とか恥ずかしか。生きておれんご
2018/06/03(日) 16:43:56.78ID:6L7M5gi/
>>474
ああいう動画配信者って身バレするとどうなんの?他の動画配信者とか漫画家とか同人描きみたいに家のドアに鉛玉がプレゼントされたり変な白い液体の入ったペットボトルが玄関に置かれたり猫の死体が送られてくるとかされるの?
2018/06/03(日) 16:44:56.88ID:Ns7NSrHN
>>447
フィリピンなんかもっと悲惨な状況で喧嘩売りまくってたが、どうよ?
2018/06/03(日) 16:45:31.45ID:N/ltbF8t
>>447
台湾領だと主張とかしてたの?
2018/06/03(日) 16:45:32.60ID:S8TohU4J
>>478
ぶいちゅーばー界隈はよく知りませんがこの手のアイドル商売って
アンチより信者のがヤバいってイメージありますのう

つまり白い液体ボトルが危険
482名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 16:48:56.68ID:uaafFgzF
>>457
んにゃ?確か防盾部はおたべ曰く特殊鋼だったはず
(穴空きセラミック複合装甲とか作れん)
でしゃーないから特殊鋼ガチ盛りで対処
これは10式も同じ
対KEは複合装甲部分と同等で要は顎付パンター
の顎と同じ思想
2018/06/03(日) 16:49:07.31ID:5gDT3Nlf
>>472
そういや、本邦が戦車を転地させるときって多分、第71〜73戦車連隊が出るんだと思うけど、
これらが出港するのは室蘭?苫小牧?
駐屯地から港に至る自動車道は戦車に対応してるんかぬ?
2018/06/03(日) 16:50:12.00ID:vEJqxM9n
>>480
多分、沖ノ鳥島が国連海洋法条約でいう「島」ではなく「岩」と主張していることと領有を混同しているんじゃないかな
2018/06/03(日) 16:52:15.64ID:dWfBnHGb
お?鯖復活した?
2018/06/03(日) 16:52:16.71ID:Wh4YShIq
あくまでも月ノ美兎を擁するにじさんじはバーチャル"ライバー"であってユーチューバーではないのです

そして悲しいことにそのライバー共はかなーり真っ黒でして、基本的に男も女も出会い厨ばっかりの黒い噂が立ちまくり、にじさんじの出資者はあの詐欺師ユーチューバーことエンゼルクランチみたいな髪をしたヒカルの出資者と同一人物のマックスなんちゃら

初っ端から企業のユーチューバーからシカトされてたのはそれなりの理由があるからなんやな
2018/06/03(日) 16:52:33.16ID:0gFnIbxP
てすと
2018/06/03(日) 16:53:19.79ID:rAAtGeFl
>>478
ネカマだと本名バレはきついかもな
2018/06/03(日) 16:53:39.59ID:yAyU6NTs
岡本がヒット打てば負けても大して悔しくないと思ってるあたり我ながらかなり暗黒入りしてるなぁ
2018/06/03(日) 16:54:21.98ID:5gDT3Nlf
>>480
いいや、「沖ノ鳥島は日本領土であるとは認めない」と外交声明出してた
台湾領かどうかはさておき少なくとも日本領ではない、というのが彼らの主張
もしこの主張が通れば沖ノ鳥島のEEZ、42万平方キロメートルが公海になるので、それだけ台湾の漁船や軍艦が自由に動き回れる範囲が広がるというわけ
ある意味竹島に固執する韓国よりもエゲツない領土欲よ、これ
2018/06/03(日) 16:54:43.14ID:23jxDEa3
>>478
十数年前の昔ならチャットで禁止してる半角カナ使うなってリアルで殴られるんだけど
今はどうだろ? 本名のサジェスト汚染とかぐらいじゃねーの? 
/sm33302075
/sm33301184
この小さい子だってさ
2018/06/03(日) 16:54:58.70ID:S8TohU4J
>>489
ここ最近の実際の勝敗に関わらず7点取られなければ勝ち感(赤ヘル脳)
2018/06/03(日) 16:55:19.47ID:0gFnIbxP
>>442
とんでもない体位でやるしな。
2018/06/03(日) 16:57:25.31ID:lSDITWYB
>>490
台湾国内の複数の派閥があるなら日本に都合がいいところとお付き合いすればいいじゃない(最悪、使い捨てればいい)。都合が悪い連中がいるから相手にしないとか言ってるから、アメリカと戦争する羽目になるんじゃないか。
2018/06/03(日) 16:59:53.06ID:RRItoit8
>>494
極論は出すタイミングを選んだ方がいいよ
2018/06/03(日) 17:00:23.21ID:rAAtGeFl
>>489
榎田に負けたから勝ちに等しい
2018/06/03(日) 17:00:51.14ID:Wh4YShIq
>>490
台湾、別に国家そのものが韓国のように骨の髄まで染み込んだウンコなわけでもないからどうでもいいです…
つか連中の領土欲なんてコントロール出来る範囲だろうし適当に国内の派閥同士で争わせればいいんじゃないかな
2018/06/03(日) 17:01:06.96ID:HymBW17i
テステストヨテスラタ
2018/06/03(日) 17:01:23.28ID:dWfBnHGb
>>440
熊本地震なら二年前だべ。母屋部分の修理はほぼ終わったが、納屋の修理がまだ残ってる。母屋の修理だけでちゃちな家を新規に一軒建てるぐらいの修理費がかかった。政府のいろんな支援制度がなけりゃ軽く死ねた。

んでだ、その東大教授に言いたい。

 「あの時クソの役にも立たなかった奴が、阿蘇で困ってた住民たちへの
  物資輸送を体を張って手伝ってくれた海兵隊のオスプレイ乗りたちに
  向かって、生意気に文句垂れてんじゃねーよ!」
2018/06/03(日) 17:02:34.56ID:OVRR3iK4
>>482
むかーしわっかの人が各国の防循形式解説してる時にレオ2や90式は防循に複合装甲組み込んでるみたいな話してなかったけか。
曰く、米英は複合装甲諦め防循最小化、日独仏は防循面積拡大と引き換えに複合装甲搭載であるとしてた。
防循向かって左は縦横アス比もセラミック複合装甲用に等しくなるように設定されて、右もモジュール入れ得るように穴が偏ってる配置だから
セラミック系複合装甲搭載向けの配慮がされた形状ではあるのよね。
2018/06/03(日) 17:03:20.30ID:Ns7NSrHN
>>442
陸上競技の記録会なんか行ってみ、目のやりどころに困るで
特に女子走り幅跳びなんかは、もう、すごいぞ
2018/06/03(日) 17:04:28.79ID:dWfBnHGb
>>490
要するに国民党の主張だろ?日本に国民党や立民党がいるから日本を全否定するようなもんじゃないか。
2018/06/03(日) 17:04:53.60ID:w4TBzs5f
トランプ「最大限の圧力という言葉はもう使いたくない」

トランプ米大統領は1日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と当初の予定通り12日にシンガポールで会談すると明言した。
ホワイトハウスを訪れた金英哲党副委員長から正恩氏の親書を受け取った後、記者団に語った。
史上初の米朝首脳会談は、トランプ氏がいったん中止を通告するなど曲折を経て、開催される運びとなったが、
「完全な非核化」の方式や体制保証で、双方が歩み寄れるかはなお不透明だ。

トランプ氏は「会談は非常に成功するプロセスになるだろう」と述べる一方で、「12日の会合は始まりだ」と指摘。非核化の実現に長期間を要する可能性を示唆した。
トランプ氏は、正恩氏の親書について「非常に素晴らしい書簡だ」と評価した。
一方、トランプ氏は、北朝鮮への現在の水準の圧力を維持するとした上で、
「(米朝関係が)うまくいっているので、最大限の圧力という言葉はもう使いたくない」と述べた。
さらに、米朝交渉が頓挫しない限り、新たな制裁を科すことはないと語った。会談に向けて北朝鮮への配慮を見せた形だ。

また、トランプ氏は、非核化受け入れ後の北朝鮮への経済支援について、近隣の日本や韓国、中国が支援するだろうと述べ、
「米国が支出する必要はない」との認識を示した。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2018060200137
2018/06/03(日) 17:05:08.13ID:QcOngSVP
お、スレが復活してたか。

この数時間、なにかおもしろいことはありましたか?
2018/06/03(日) 17:05:45.62ID:dWfBnHGb
>>449
食いに来るけ?我がくまモン県は長野と並んで馬刺しの本場だで。
2018/06/03(日) 17:06:40.03ID:lSDITWYB
>>495
極論だろうか?
では、第二次大戦前に日本政府が対米工作で共和党へ大規模な工作を行った記録でもあるのかね?

日本国内にもどことは言わないが日本よりも外国を心の祖国とする人々がいる。日本に対して好意的あるいは味方になってくれそうな人々を応援するのはいいことだと思うけれど。
2018/06/03(日) 17:06:46.44ID:w4TBzs5f
米国に緊急確認 トランプ氏の「北朝鮮に「最大限の圧力」という言葉を使うことは望まない」の発言で

政府、米国と情報共有急ぐ

日本政府は2日、トランプ米大統領が12日の開催を発表した初の米朝首脳会談を巡り米国との情報共有を急ぐ。
特に、北朝鮮に対し「最大限の圧力」という言葉を今後は使うことを望まないと述べたトランプ氏の発言の意図を確認し、
圧力維持を掲げてきた対北朝鮮政策で日米の足並みが乱れないよう努める構えだ。

https://jp.reuters.com/article/idJP2018060201001232
2018/06/03(日) 17:07:25.37ID:qyvrw6xp
>>499
参考までに聞きたいんじゃが、震災食らった場合って正味でおいくら万円くらいかかるんじゃ?
2018/06/03(日) 17:07:34.57ID:nrRWJYAX
復活おめ。
アメリカの関税問題はあれど、中国ちゃんが順当に世界の敵になってるのう。

財務相:米通商政策への懸念で一致、日米首脳の対話に期待−G7
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-02/P9PZ4S6K50XS01
>G7の足並みの乱れは国際ルールや慣習無視する「中国に利する」
2018/06/03(日) 17:07:55.49ID:tcZUZXcf
>>505
いいよね、ついでに若い子も買えるし。
2018/06/03(日) 17:08:37.74ID:r5hBFLoA
>>500
ケモナーの人の本だとレオ2の防盾には複合装甲がないとしてたよ
VT1のレオ2に対する優位点がそれだと紹介してた
2018/06/03(日) 17:08:38.77ID:dWfBnHGb
>>430
そう言えばメシマズ戦車の鉄道輸送ってどうなってんだ?あすこは標準軌だが、車両限界は日本より悲惨だったと記憶してるんだが。
2018/06/03(日) 17:08:58.19ID:GY6HsDhK
今週の勤務しゅーりょー
2018/06/03(日) 17:09:20.73ID:w4TBzs5f
日米韓が対北朝鮮で共同声明、圧力に触れず

日米韓3カ国防衛相は会談後、北朝鮮の非核化に向けた外交努力を防衛当局として引き続き支援するとした共同声明を発表した。
声明に「圧力」という表現は盛り込まれなかった。

https://this.kiji.is/375896388041049185
2018/06/03(日) 17:09:36.50ID:Ns7NSrHN
>>505
近くに住んでたことあるけど、回転ずしに「たてがみ」の寿司が回ってたのにはびっくりした
真っ白で、イカかと思ったら、純粋な脂だよ、とか
2018/06/03(日) 17:10:45.09ID:5gDT3Nlf
>>500
>米英は複合装甲諦め

防盾用の穴開きセラミックの加工が難しいらしいとは聞いた事あるけど、材料工学で世界最先端を行くはずの米帝は作れなかったんかい・・・
というか基本は特殊鋼で作っておいて、有事には非拘束セラミック系の付加装甲を付けるって形で良いと思うんだけどな
2018/06/03(日) 17:11:27.56ID:F3bKjAbV
沖ノ鳥島の領有権について台湾が異議申し立ててんのは、そのあたりで操業する漁民の権益絡みじゃなかったっけ?
2018/06/03(日) 17:11:29.48ID:sUmCQRle
>>512
メシマズ島に戦車まだあったっけ?
2018/06/03(日) 17:11:49.20ID:w4TBzs5f
トランプ氏、米朝首脳会談は予定通り実施「まずは知り合いに」

ドナルド・トランプ米大統領は1日、いったん中止を通告していた米朝首脳会談を、当初の予定通り6月12日にシンガポールで開くと発表した。
北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長から、金正恩(キム・ジョンウン)委員長の親書を受け取った後、記者団に話した。

ホワイトハウスの庭で記者団を前にしたトランプ氏は、
「6月12日にシンガポールで会う。とてもうまく行った。『まずは知り合いになりましょう』と言うような状況だ」、
「先方の人たちをよく知るようになった」と話した。

その上でトランプ氏は、6月12日の会談だけで北朝鮮の核開発について何らかの合意が得られるわけではないと慎重な姿勢を示した。
「1回の会談で済むなどと言ったことはない。プロセスになると思うが、関係を築きつつあり、それはとても前向きなことだ」と述べた。

http://www.bbc.com/japanese/44340209
2018/06/03(日) 17:12:29.62ID:W1D/1LXk
北海道だけど回転寿司のメニューに馬刺しあってくったことあるな
なんてことないチェーンっぽい店だったが
2018/06/03(日) 17:12:45.50ID:B2G6Jmcz
日本の利権を奪おうとする奴は日本の敵だね
2018/06/03(日) 17:12:59.04ID:5gDT3Nlf
>>502
政党ではなく外交部が発した声明であり、しかもそれを現政権下でも撤回してないのだから、国としての公式見解という事だよ
「政党」じゃなくて「国」の見解ということ
2018/06/03(日) 17:14:32.35ID:w4TBzs5f
トランプ大統領「北朝鮮が非核化を受け入れるなら、日本などが経済支援を行うことを約束する」

トランプ氏は、非核化受け入れ後の北朝鮮への経済支援について、近隣の日本や韓国、中国が支援するだろうと述べ、
「米国が支出する必要はない」との認識を示した。

http://www.jiji.com/sp/article?k=2018060200137
2018/06/03(日) 17:14:37.70ID:yAyU6NTs
実際に防循が複合かどうかわかるのは退役して10年ぐらいたってからかね
見た感じからすると複合にやってやれない形態には見えるけど出てる外見やデータから読み解けは無理だ
2018/06/03(日) 17:14:58.47ID:OVRR3iK4
>>516
いや、穴あきは無理。穴の位置を偏らせて単モジュールの複合装甲配置できる面積稼いだり
ルクレルクみたいに小さなモジュールを複数張り合わせて複合装甲範囲確保する形。
2018/06/03(日) 17:15:49.12ID:N/ltbF8t
マスコミ「トランプにも見捨てられたアベwww アベは世界平和の敵!」
2018/06/03(日) 17:16:52.99ID:23jxDEa3
複合装甲だろうがなかろうが、MBTのKE弾を盾防に喰らったら、撃破されようがされまいがTK GUNは使用不能で戦闘不能じゃろ。
528名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 17:18:12.19ID:uaafFgzF
>>500
あー今確認したら複合装甲あるぽい
複合装甲の曲面仕上げができないのと穴空き
を色々と混同してたスマヌ

でも大火力リークだと10式の防盾が特殊鋼に
なってるのはなんでだろう?
対HEATは複合装甲じゃなくて空間装甲でどうにかなると踏んだのだろうか
2018/06/03(日) 17:18:39.97ID:Q3xYstVi
>>483
|
|_,ハ
|∀`;, モーダルシフトに対応できる程度の道路網は埠頭側には有る筈モサリ
| ゙u'  現役就航路線数は苫小牧が圧倒しているというか室蘭は近海汽船しか残ってないモサリね
|''u'゙  
2018/06/03(日) 17:18:55.45ID:sXqFC0gu
>>457
テスト鯖にきてるけどnerf確定のブッコワレ性能

真正面からT-64BVをERAごとビックリ箱にして加速・後退がクソ早い上にガルパン機動全開、安定装置バリバリ、おまけに鬼連射、敵を一掃したり旗とり休憩時間に車体弾薬がバスルに補給される鬼仕様

確実に日陸の時代がきた
2018/06/03(日) 17:19:00.42ID:BO0z728A
>>471
九州のドンが直接そんなことをするはずがなかろう
鉄砲玉ぐらいいくらでも(ry
2018/06/03(日) 17:19:06.17ID:w4TBzs5f
【米朝首脳会談】朝鮮戦争終戦宣言、議論の可能性

聯合ニュースによると、トランプ米大統領が米朝首脳会談で朝鮮戦争の終戦宣言についても議論する可能性に言及したことについて、
韓国の青瓦台(大統領府)高官は2日、「新しい時代を迎える象徴的な措置であり、歓迎する」と述べた。
韓国内では韓国も加えた3カ国首脳による終戦宣言に発展するのではと期待が高まっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000053-mai-int
2018/06/03(日) 17:20:08.58ID:dWfBnHGb
>>508
うちの場合、なんだかんだで4桁万円飛んだ。修理前でも住めることは住めたんだが、四寸角の軒柱が十本近く折れたり、床が派手に傾いて扉が閉まらなかったりで全壊判定。柱は交換したが、床の傾きは今でも完全には直ってない。
被害判定の調査員が来る前に屋根に登ったり床に潜ったり自前で被害状況を調べておいて、調査当日に調査員に渾身のアピール。頑張ったのが功を奏したのか全壊の判定が貰えて、分厚い支援制度に助けられた。

もし貴方が地震が気になる地域(まあ日本だと大半がそういう地域に該当するんだが)に住んでるのなら、損保の地震特約は張り込んどいたほうがいいと忠告したい。
2018/06/03(日) 17:20:40.49ID:G6mUTx7W
中村知事「加計学園への補助14億、返還請求も。」…残りの補助金17億の凍結もあると牽制

愛媛県の中村知事は、加計学園から虚偽の報告を受けたとして、学園への補助金について、
支出の一時凍結を検討していたことを明らかにした。
愛媛県・中村時広知事「(補助金支出の一時凍結について)議論はした。どうなのかなと。
ただ、今まだ正確にどういう状況か確定していない段階ですから、
この段階では、ルールに基づいて決められた通りに支出する。ただし、おかしなことがあった場合、
当然返還を請求する権利は担保します」
中村知事は、獣医学部新設をめぐり、愛媛県が今治市を通じて支払う
約31億円の補助金のうち14億円について、
加計学園から虚偽の報告を受けたとして支出の一時凍結を検討していたことを明らかにした。
その上で、一般論としながらも、最高責任者である加計理事長による経緯の説明と
国のアクションなどを踏まえ、残る17億円の補助金について見直しの検討もあり得るとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180603-00000001-nnn-soci

レッグ中村は
安倍が「いいね」と言うから、安倍に忖度して補助金出したという説明をしてるのか???
2018/06/03(日) 17:21:56.46ID:sXqFC0gu
アメリカは対抗馬にエイブラムスHAかと思いきや謎のクライスラーXM1と涙目
2018/06/03(日) 17:22:34.93ID:0gFnIbxP
>>367
野党は笑ったり泣いたりするの禁止なー。
2018/06/03(日) 17:23:19.84ID:dWfBnHGb
>>518
形だけなら今でも一応w道路網が発展した戦後はともかく、あの鉄道発祥の国はWW2の頃はどう対応してたんだろうなと思って。
2018/06/03(日) 17:23:22.18ID:w4TBzs5f
日米関係「大丈夫か」
トランプ氏発言に国民民主・玉木雄一郎共同代表

国民民主党の玉木雄一郎共同代表は2日、トランプ米大統領が北朝鮮に対し「最大限の圧力」との言葉を今後使うことを望まない考えを示したことに関し
「安倍晋三首相は、はしごを外されたのではないか。日米首脳間の関係は大丈夫なのか」と述べた。
鹿児島市で記者団の質問に答えた。

米朝首脳会談の12日開催発表をめぐり、日本が射程に入る北朝鮮のミサイルが確実に廃棄されるべきだとの立場から
「日本の利益に反しない合意が結ばれないよう米国に伝えるのが大切だが、日本の外交姿勢が全く見えない」と懸念を示した。

http://www.sankei.com/politics/news/180602/plt1806020020-n1.html
2018/06/03(日) 17:23:45.68ID:G6mUTx7W
>>507
トランプに圧力をかけ続ける日本
安倍居ないと容易に骨抜きになりそうなのがすごい

とてもハルノート出した同じ国とは思えない
2018/06/03(日) 17:24:14.77ID:X9uSbiQ5
第八世代core i5以上のCPUとGTX1060以上のグラボと500GB以上のSSDと静音ファン・ケースの構成にすると、どうやっても18〜20万前後いってしまう
ちくせう
2018/06/03(日) 17:24:38.99ID:G6mUTx7W
>>515
あんな真っ白な脂の固まり、よく食えるな
2018/06/03(日) 17:25:11.27ID:G6mUTx7W
>>517
尖閣諸島だろ
2018/06/03(日) 17:25:28.61ID:FcUALLN4
>>538
ハルノートごとき試案で戦争し始める狂犬国家は日本ぐらいってはっきり分かったね(ェ
2018/06/03(日) 17:26:14.73ID:N/ltbF8t
>>538
やっぱり反応したか
内心ウキウキなんだろうな
さっそくお友達の記者とかに電話かけまくっているだろう
2018/06/03(日) 17:26:17.63ID:fuTMBFqJ
>>499
これだな
「車が入らないなら馬を使えばいいじゃない」
https://togetter.com/li/967638
https://twitter.com/anmintei/status/722406038759088129
>安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei
>東京大学 東洋文化研究所 教授
>【熊本地震: 車が入れないところには、馬を使うべき】
>馬は瓦礫だってまたぐし、断層でズレた道でも平気だし、土砂崩れの上も歩けて、一頭で200キロ運べる。
>阿蘇山に周辺には、たくさん馬がいるはずなんだが。

二年前に袋だたきに食らって消しもしてないってのはさすがに面の皮が厚すぎだろ。
2018/06/03(日) 17:27:21.00ID:BO0z728A
>>543
死ねと言われてそのままやられるのは士道不覚悟、女々しか
2018/06/03(日) 17:28:01.21ID:qyvrw6xp
>>533
支援あってもそんなもんか…
全壊/半壊のラインは覚えておかにゃな(最悪自分で壊す)
2018/06/03(日) 17:28:27.10ID:r4mg091j
世艦読んだけど30FFMってCIWS一つしかついてないの?
2018/06/03(日) 17:28:44.09ID:yAyU6NTs
馬の悪路性能なんてたかが知れてるだろ
ラバ持ってこい
2018/06/03(日) 17:29:56.96ID:0gFnIbxP
>>541
イルカみたいな感じかね。
551名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 17:30:15.83ID:U5+/Khp1
>>545
現代の牟田口廉也来たなw
2018/06/03(日) 17:31:52.10ID:OVRR3iK4
>>527
非貫通ならアキュラシに問題出るだろうが戦闘継続はできるんじゃね。
61式やセンチュリオンにレオ1・AMX30のように防循が砲塔前面装甲な車両は結構あるし、
中東戦争ではセンチュリオンが防循にもKEを多数被弾しながら戦闘継続してたわけで。

>>528
カタログ上は大火力リークス通りだと実圧410mmで750mmHEAT対弾っぽいからねえ。
英国のタングステン重金属複合装甲みたいに高密度な特殊鋼でもつかってるのかね?
2018/06/03(日) 17:32:21.76ID:BO0z728A
>>545
あの当時もツッコんだ記憶があるんだけど
輸送業務中の馬の飼料はどうすんだ
藁束とタンクを馬にくくりつけて運ぶのか
2018/06/03(日) 17:32:29.45ID:dWfBnHGb
>>504
復活後すぐに20円がID:w4TBzs5fでいつもの通り踊ってることぐらいかな?
2018/06/03(日) 17:32:39.41ID:qyvrw6xp
>>545
朝鮮戦役の釜山〜漢城間の補給を馬匹輸送でやったら?って概算をしてみたけど、使い捨てロケットじみた効率だったぞ…
2018/06/03(日) 17:32:45.00ID:UuvFdjxV
>>534
愛媛県が獣医学部誘致したくせに難癖付けて約束を反故にするのか
まるで半島だな
2018/06/03(日) 17:33:10.47ID:tX/YJL4k
車も入れないような地域に馬で輸送って、乗馬できる奴を一匹に一人用意しなきゃいけないだろううがw
今時の日本ではそんな人間の値段は高くついてしょうがないんで、素直にヘリで当座は輸送した方が安上がりだろ
2018/06/03(日) 17:34:53.47ID:dWfBnHGb
>>522
我が党みたいな連中や韓国みたいな国なら政権が交代したらすぐに前言を翻してしゃあしゃあしたツラするところだけど、なまじまともにやっていこうとする所はそう簡単にはいかんからな。
まったく、クソ国民党も厄介な置き土産をしてくれたもんだ。
2018/06/03(日) 17:35:14.62ID:J6Av3os5
馬なら輸送先で食える(先日のリピート
2018/06/03(日) 17:36:40.68ID:r5hBFLoA
>>545
第二次大戦ソ連軍の騎兵軍団は本隊から離れて補給が望めない敵戦線後方で活動してたのもあるけど
軍馬を養うのに必要な膨大な飼い葉は「現地調達」してたらしいからなあ

逆にいうと、当時の中東欧はまだまだ馬社会でかき集めれば軍団規模の騎兵を養える程の飼い葉の備蓄が民間にあったということなんだけど
2018/06/03(日) 17:37:25.54ID:bPpRDpNv
>>552
90式の時代から特殊鋼も随分進歩したから、総合的にそのほうがよくなったって判断じゃろ >10式では防盾が特殊鋼
2018/06/03(日) 17:37:29.01ID:OVRR3iK4
>>540
今年の夏にGPUが次世代化するんで1060は年末ごろに世代交代で捨て値になる疑惑。
静音と大容量SSDを諦めるか、数年待つか。

・・・ところでサンデイブリッジ並のシングルスレッド出る上にマルチスレッドが
CoreM3に近いジェミニレイク搭載した分離型2in1はいつ出るんですかね。
2018/06/03(日) 17:37:40.44ID:S8TohU4J
>>533
> 損保の地震特約
張り込むというか、ヤバいとこは当然ながら料率高いんですよねー地震保険
そういう地域では高くても勝手に入りますからなー
大都会辺りは料率も低いのに加入率上がらないんですよねえ
564名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 17:37:50.38ID:uaafFgzF
>>527
いや防盾付近とか最も被弾しやすい部分なんですがそれは
砲身と独立してる防盾部に直撃で且つ貫通しな
かったのに主砲が使えないとか聞いたことない
2018/06/03(日) 17:39:30.76ID:5gDT3Nlf
>>529
ふむん
定期航路の情報はググっても出てこなかったからよく分からんが、
北海道開発局のサイトによると室蘭はショッパい小さなコンテナ船や客船程度しか来てなさそうね
苫小牧の方はデカいコンテナヤードやガントリークレーンもあるし、ここを接収すればセミトレーラーからフェリーへのシフトは簡単そうだ

あと出航に必要なのは、津軽海峡の防衛と目的港の受け入れ体制かのう
2018/06/03(日) 17:39:36.12ID:S8TohU4J
>>559
スコット南極点探検隊「おっそうだな」
2018/06/03(日) 17:39:58.55ID:jqgYhtOd
パソコン組みに関してはいつでも「もう少し待てば……」だから
気になった時にやるのがいいと思われる。
2018/06/03(日) 17:41:08.48ID:G6mUTx7W
>>556
レッグ中村の説明だと、あの「メモ」が補助金出す根拠って事だろう
あの「メモ」は構造改革特区時代のもので、構造改革特区の審査には落ちたから関係ないのだがな
2018/06/03(日) 17:41:26.06ID:nrRWJYAX
>>545
ナショジオのWW2関連のドキュメンタリーで牛2匹で荷車を牽いてるのがあったけど、
冬の寒さで道が凍り、滑って運べないんだよな。

今なら、冬タイヤにチェーン巻いたSUVで多分余裕だろうに、と思ったんだよなあ。
文明万歳!でしかなかった。
2018/06/03(日) 17:41:43.51ID:ufzh9DVv
>>559
あんな巨体を解体するの重労働やで…(´・ω・`)

道具も一緒にもっていかないといけないし、
素人が簡単に出来るようなもんでもないだろうし。
2018/06/03(日) 17:42:20.94ID:J6Av3os5
>>560
生き物でも機械でも結局燃料燃やして運動エネルギー得るので
カロリーの低い飼葉燃料にする生き物輸送は現地調達できないときついのよね
2018/06/03(日) 17:44:50.29ID:GcRc5xi9
https://i.imgur.com/SaWNc6x.jpg
https://i.imgur.com/wnTdm4g.jpg
https://i.imgur.com/Crv6bvY.jpg

◆このあと、スタッフがおいしくいただきました◆

_(゚¬。 _
2018/06/03(日) 17:48:15.20ID:SyrlL4fb
>>563
去年辺りに料率改定で上がってますからね。
うちが扱ってる特約は支払い率も上げたので補償拡充しましたが。
2018/06/03(日) 17:49:09.59ID:dWfBnHGb
>>545
当時はこっちも泡食ってて、こんなバカ教授の戯言なんかいちいち構っちゃいられなかったが、事態が一通り落ち着いた今になってあらためて見直すと、このクソ野郎の事を本気で殴り倒したくなってくるw
あん時は空のどっかでF-2のエンジン音は響くわ、それで上を見上げると音と関係ない方向にチヌークは飛んでるわ、道を73トラックやらなんやらが走り回ってるわで、ちょっとした眺めだった。
あの時ほどオリーブドラブが格好良く見えたことはない。給水受けに行った時に対応してくれた大分の師団の兄ちゃん、元気してるかなぁ。あの地震じゃ大分も派手に揺れたから、自分とこも被害出てたかもしれんのに。
2018/06/03(日) 17:50:47.72ID:N/ltbF8t
>>556
あの知事単なるアホやぞ。自分の再選か国政に打って出るために名前を売ること以外何も考えていないから
2018/06/03(日) 17:52:07.56ID:S8TohU4J
>>573
大きな災害あるたびに補償範囲も広がってますからコスパって意味では
随分いい商品になってるんですよね地震保険

でも「なんかあっても地震だと全額は出ないんだよね」「はい・・・」
というやりとりで終わっちゃう客が大半ですのう
大震災と縁が無いユルい防災意識の土地はこれだから
2018/06/03(日) 17:52:59.59ID:6L7M5gi/
>>566
餌を必要としない機械も一緒に導入しよう
2018/06/03(日) 17:53:37.69ID:UbmrwXHA
>>429
まんぱくてなんだ?
2018/06/03(日) 17:53:58.37ID:qyvrw6xp
>>572
明石=サンは生モノもバラすのか…
2018/06/03(日) 17:54:23.78ID:MM2bPUd4
I don't know, but I've been told...
https://i.imgur.com/Q9EThXo.png
2018/06/03(日) 17:54:24.51ID:G6mUTx7W
ツイッターに「年間8千億ドル(約90兆円)近くの貿易赤字があるのに、
貿易戦争に負けるわけにはいかない」トランプ氏がツイート


貿易赤字ゼロの対価は、80兆円分をアメリカの消費者に、負担させるってことなのでは?
2018/06/03(日) 17:54:43.10ID:AX/cC7Cy
車のない時代の軍ってホントどうしてたんだろう
水食料にいろいろ…
一万の軍とか嘘なんじゃないの?
2018/06/03(日) 17:55:02.04ID:5gDT3Nlf
そういや、俺今まで一度も震災に遭ったことがないわ
俺が東京に引っ越したあとすぐに阪神淡路大震災が起きて、
新潟に日帰り出張したらその二週間後に中越地震が起きて、
大阪に引っ越して一年ほどしたら東日本大震災が起きて、
そして今は大阪を去って千葉に住んでる

震災って何?
2018/06/03(日) 17:56:24.83ID:S8TohU4J
>>577
某軍師「これとかどうでしょう、木牛流馬と言いまして」
現代人「猫車じゃねーか」
2018/06/03(日) 17:56:41.78ID:SyrlL4fb
>>576
そうなんですよねぇ…
うちの保険だと全損で三割から五割まで上がったんでそこで売るしかないんです。
2018/06/03(日) 17:57:15.75ID:1QMvDKa/
>>582
現地徴発や購入、河川の利用とか色々方法はあったみたいだよ?
2018/06/03(日) 17:57:29.34ID:UbmrwXHA
>>431
1024で割るから実際は48800メガバイト、みたいな?
2018/06/03(日) 17:57:49.39ID:GcRc5xi9
>>582
人口百人の村から、一万人の補給物資X日分が___
とかいう経験則がありました(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/03(日) 17:58:14.63ID:dWfBnHGb
>>563
ウチも油断してたから偉そうなことを言える立場じゃ全然ないんだけど、自分ちが実際にやられてみないと分かんないってやっぱりあるんだよね(しみじみ反省
2018/06/03(日) 18:00:26.32ID:ZZVnsSZL
アメリカの経常赤字って結局ドル刷って払ってるだけで、そんなに問題とは思えないけど。
あんまり経済に詳しくないんで間違ってるかもしらんが。
591名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:01:18.26ID:1RsMCHSZ
ヤバい車が入ってきたwww
http://pbs.twimg.com/media/DelzAQDVAAAomN-.jpg
https://twitter.com/snowbirds88/status/1002458870835380224
2018/06/03(日) 18:01:23.09ID:AX/cC7Cy
借金が増えて政府機能が麻痺するのは良くないのでは
2018/06/03(日) 18:01:49.83ID:6L7M5gi/
>>582
ある程度は自弁だけど基本は現地調達
無くなったらどうするのかって?カンビュセスの籤って知ってる?
2018/06/03(日) 18:02:31.63ID:zwUHZY/I
最近またモリカケが下火になってきたとおもったら
ツイッターの連中は働き方改革ガーにシフトしてるくさいね
まあ軽作業にまで裁量労働制とか高プロが適用なんてこともあるまいが
竹中がまだ噛んでるくさいからどいつもこいつも信じられぬということかね?
2018/06/03(日) 18:02:34.88ID:S8TohU4J
>>589
保険てそういうとこありますなー
自動車保険も一度事故ったらきちんと補償考えて
特約バリバリ付けるようになる人多いですし

一度痛い目に遭わないと実感出来ないってのは仕方ないんでしょうが
2018/06/03(日) 18:03:38.97ID:jqgYhtOd
経団連側がどんどん対象拡大すると隠しもしていないのが大きいのではと思う。
「信用」のある人らだしね。
2018/06/03(日) 18:03:40.70ID:JAB4DB/1
>>581
海外に奪われた職を取り戻して
支持者達に与えることが出来れば
それ以外のことは二の次なのでは
2018/06/03(日) 18:03:52.86ID:dWfBnHGb
>>583
あんた地震相手にキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンやってんのかw
皮肉ではなしに、その幸運がいつまでも続くことを祈っとく。世の中にはそんな運の強い奴が一人ぐらいは居てもいい。
2018/06/03(日) 18:04:05.76ID:OVRR3iK4
>>582
もう言われてるけど略奪したり川沿いに進軍したりしてた。
その辺ギリギリまで削減したり無視して高速機動しようと突っ走った
ナポレオンエジプト遠征みたいなケースもあるがそれの末路はロシアでry。

>>590
本音は中国を経常赤字に落とす事と、公約通りに自分の票田に再配分して見捨てられた人達を保護する事だから。
対中においては18兆円ぐらいしか経常黒字が無いので20兆対米黒字削減したら赤字化する。
中共が必至こいて旅行止めたりする所以。
2018/06/03(日) 18:04:44.03ID:UbmrwXHA
>>477
離合不可の国道だってあるんですよ!
◆ガードレールもない◆
◆崩れかけの路肩◆
2018/06/03(日) 18:06:32.29ID:JAB4DB/1
>>583
あなたが千葉から引っ越したら教えてくれ
そろそろ房総沖がヤバイのかもしれないから
2018/06/03(日) 18:06:52.00ID:UbmrwXHA
>>491
そこは数十年前、じゃね?
十数年前にはもうwinが蔓延してたし。
603名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:07:43.36ID:1RsMCHSZ
http://pbs.twimg.com/media/DepEPjTVMAEOyJU.jpg
2018/06/03(日) 18:08:22.08ID:QcOngSVP
>>583
>そして今は大阪を去って千葉に住んでる

ということは、近々関西で大きな地震が起きる・・・のか?
2018/06/03(日) 18:08:34.46ID:F3gvOpHc
俺の知り合いに、東京に勤労奉仕で行ったら大空襲に会い生き残ってやった勤労奉仕が死体の後片付けを遣り、戦後は青函連絡船の転覆事故を嫌な予感がしたので、乗らなかったら転覆し、阪神大震災も生き延びた人が居たなぁ
2018/06/03(日) 18:09:16.19ID:UbmrwXHA
>>523
日本は、北の分はもう韓国に渡してあるし、で通して欲しい。
どうせ渡しても渡さなくてもたいして変わりはないんだから。
2018/06/03(日) 18:09:36.22ID:HKJGcvMI
>>534
むしろこれで加計が出てって日干しになる方が面白いかもなー
2018/06/03(日) 18:10:26.50ID:J6Av3os5
地震保険のコストパフォーマンスが見た目高いのは滅多に出ていくことがないからなんで
微妙って言えば微妙な話ではある
ああいうのは額が小さいが共済の方が向いてるかな
2018/06/03(日) 18:10:34.69ID:gJMdGMit
アズレン公式がキャラ(艦)の名称募集始めたとかで大喜利が始まっているw


>>578
昭和記念公園でやってる食い物イベント
2018/06/03(日) 18:11:12.68ID:DsirfoDK
女なんてカスだぞ★
https://i.imgur.com/FmXmrGH.jpg
2018/06/03(日) 18:11:38.36ID:QcOngSVP
>>568
え?まさか、そこまでアホなんですか?
稟議書でも決済書でもないあのメモがそこまで効力の持つものだなんて
まともな人なら考えないでしょう。
2018/06/03(日) 18:11:48.44ID:UbmrwXHA
>>538
>日本の外交姿勢が全く見えない

開き盲かよw
613名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:13:41.39ID:MM2yt8cd
>>552
はえー英国はタングステン系使ってるんだ
(チャレ1とチャレ2て素材の変更あったのか?)
本邦とフランスがアルミナ系で
韓国が炭化ケイ素か
複合装甲で見る各国の冶金事情とか面白そう
ただロシアとドイツが謎
T-64はガラス繊維でT-80は炭化ケイ素使ってる
らしいがT-14の事情は聞いたことないな...
2018/06/03(日) 18:13:59.63ID:UbmrwXHA
>>545
馬の背にくくりつけたって大した量は運べんぞ。
荷車使うなら自動車の方がまだ踏破性は高かろう。

そもそも馬子はどうすんだよw
2018/06/03(日) 18:16:33.50ID:F3bKjAbV
異能生存体とはまた違うんだな・・・
2018/06/03(日) 18:16:34.16ID:qyvrw6xp
>>595
>バリバリ特約

うーん?でもそれって羹に懲りてryの類であってよく考えた、とは言えないような。
期待値で考えれば保険は必然的に赤字になるわけで、リスクをどこから切り捨てるかは単純な話では無いと思う。
まぁ備えってそれ自体が結構な満足感を与えてくれる買い物だから、そういう意味では釣り合いが取れてるのかもだけど。
2018/06/03(日) 18:17:13.40ID:SHzYzFJ1
避難所で大義私が名無しで荒らしてる?w

567 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 17:00:23 ID:GObm1ljg0
今回のイベントは最後までやるならかなり無理しないと駄目よと運営ちゃんは言ってたし、掛け軸位までがミニイベントとしての予定クリアラインなんだろう(擁護)

複数ドロップ無しと食材枯渇の組み合わせはどうかとは思うがね
2018/06/03(日) 18:17:19.20ID:UbmrwXHA
>>581
ドル札をそんだけ輸出していると言う意味なのでは?
それにかわって輸出できるものなんてあの国にあんの?
2018/06/03(日) 18:20:11.52ID:tcZUZXcf
>>581
資源売れ、安くな。
2018/06/03(日) 18:20:15.16ID:zwUHZY/I
>>618
アップル信者が色々買ってくれてるうちはなんとかなるのでは(アメリカ製造品とはいってない)
2018/06/03(日) 18:21:15.36ID:gJMdGMit
>>611
まだあの知事がまともに見えているんか?
2018/06/03(日) 18:21:15.48ID:S8TohU4J
>>616
「いざという事態」が起こる時期と確率は結局誰にも分からないのでそこはねー
「その時に至ってあった方が助かる」特約をコスパで見るようになるわけで
事故に懲りても結局保険料として払える金額上限は変わらないわけですから
2018/06/03(日) 18:21:25.60ID:dWfBnHGb
>>605
リアル・ダイ・ハード爺さんだな。死んだうちのオヤジは割りと鈍くさいタイプの人だったんだが、そこまで凄くはないけど似たような命冥加なタイプの人でもあった。

・勤労奉仕で三菱の工場に四式重爆作りに行ってたんだが、空襲が来たんで防空壕に逃げ込もうとしたが出遅れて、仕方なく物陰に伏せてたらその防空壕が直撃食らってアボン。危うく死ぬとこだった。
・下宿にいたら今度は町に空襲。人混みに混じって逃げてたら一部の避難民から「あの映画館に逃げ込め!地下があるから防空壕になる」の声。そこに逃げ込もうとしたが人混みに流されて果たせず、公園に避難。映画館に逃げた人たちはこんがりロースト。

とか、ああ見えて結構な修羅場を潜った話を生前に聞かせてもらったことがある。鈍くさくても生き残れる時は生き残れるし、機敏なタイプでも運に見放されりゃあかんのやなぁ。
2018/06/03(日) 18:22:05.13ID:ZZVnsSZL
そもそも馬よりオスプレイの方が早くて大量、かつ安全に運べるだろう。
可愛いお馬さんを余震の危険にさらすなんて、なんて酷いんだろう。
馬だって生き物だから怪我や病気のリスクもあるし、敏感でデリケートなんだぞ。
2018/06/03(日) 18:22:25.95ID:GcRc5xi9
>>618
$札をするようなものだと言われたMS Office等のOffice Suiteとか、窓やら泥やら愛やらのOS類?

(゜ω。)
2018/06/03(日) 18:23:15.23ID:QcOngSVP
「米ドルは米国最大の輸出品である」とかなんとか。
2018/06/03(日) 18:25:01.10ID:6L7M5gi/
ていうか今のウマのメインである競走馬を駄馬にするなんて馬に死ね言うようなもんやで
2018/06/03(日) 18:26:07.76ID:UbmrwXHA
>>603
リベラルっぽいこと言う人間はなんでこう他罰的なんだろう。
2018/06/03(日) 18:26:57.09ID:5pI3/Ylg
>>611
時流に乗ったつもりで始めたんだろうけど
もう、いまさら戻れないのでしょうな
戻ったところで離れた人はもう帰って来ないだろうし、
そうであれば、戻っても政治生命の延命にはならない。
となれば、この路線を支持した人たちだけに囲まれて、
過激に突っ走って、支持者達に内輪受けで誉められていい気分で
残りの政治生命を過ごした方がましって判断では。

万が一流れが再度変われば、生き残る目が在るかも知れないと
自分を慰めつつね。
2018/06/03(日) 18:27:13.62ID:UbmrwXHA
>>609
娘艦なんてどうだろう。
発音は北京語で。
2018/06/03(日) 18:27:51.95ID:qyvrw6xp
>>628
奴らの本質は「自分の財布が痛まないならばなんでも言える」だからだ。
2018/06/03(日) 18:28:31.13ID:5gDT3Nlf
可愛い女の子のお馬さんになりたい
2018/06/03(日) 18:30:30.55ID:qyvrw6xp
アズレンは艦娘ではない→つまり男の娘ということでは…?→ヤッター→紳士が大挙して移住する→アーマドコアの新作が出る
2018/06/03(日) 18:31:31.61ID:tcZUZXcf
ダークソウルをディスりまくって追い詰めたらアーマードコアの新作が出るはず
2018/06/03(日) 18:31:36.16ID:SE/yVDed
>>628
そりゃあ、他人を痛めつけるのが楽しいからじゃないですか?
2018/06/03(日) 18:32:27.11ID:QcOngSVP
>>628
「リベラルっぽいこと言う人」の多くは、「自分の考え方は絶対的に正しい」と無条件に思い込んでいますので。
結果、「間違っているのは他人であり、絶対的に正しい自分には罰を与える権利がある。」という流れになります。

なので、リベラルっぽい人たちの間では「ちょっとした違い」で、すぐに内部分裂・同士討ちが始まってしまいます。
2018/06/03(日) 18:32:33.52ID:jqgYhtOd
アズレンの艦娘は、艦これ提督の女装なのでは
2018/06/03(日) 18:32:47.64ID:OVRR3iK4
>>618
飛行機とコンピューター部品とガスと飯。敵じゃなければ兵器も。
ドル札輸出の方を規制する方向かもしれないが。
2018/06/03(日) 18:32:58.31ID:ddLvA6rj
正恩氏宿泊費、シンガポール肩代わり1泊65万円、反核団体ICAN申し出−米朝会談
http://www.afpbb.com/articles/-/3177049?cx_part=latest&;cx_position=14
2018/06/03(日) 18:33:47.83ID:dWfBnHGb
>>613
どっかのうっかりさんな国が「軽くて強度も充分に取れるマグネシウム系合金で装甲作ろう!」なんて愉快な真似をしてくれないものかと期待w
当然ながら難燃性マグネシウム合金の使用は禁止である。
2018/06/03(日) 18:34:21.58ID:J6Av3os5
アニマとかそこらでいいんとちゃうか(いい加減
2018/06/03(日) 18:35:10.15ID:QcOngSVP
>>639
情けない・・・
国家首脳のホテル代すら支払えないとは>北朝鮮

たかだか数十万円、関係者全員の分を合わせても1000万円もかからないではないか。
どんだけ外貨不足なのかと。
2018/06/03(日) 18:35:56.00ID:ipbNhDoy
御嬢艦とか(やっぱりテキトー
2018/06/03(日) 18:36:00.03ID:UbmrwXHA
>>638
アメは兵器の売り先だけは選ぶからなあ。
2018/06/03(日) 18:36:01.99ID:tQpEeseO
いくら経済制裁下とはいえ
トップ会談の宿泊費すら賄えないとか女々では?
2018/06/03(日) 18:36:20.74ID:S8TohU4J
>>632
つまり
ttps://pbs.twimg.com/media/DaHCSClVwAAr2B7.jpg
2018/06/03(日) 18:36:41.31ID:rFwWlpwt
>>634
残念ながらダークソウルは500万本ぐらい売れて当座の資金確保できて
ゲームシステム的にも行き詰まりが見えてきたので一旦ここで止めて
新しいゲーム作りに専念するとのこと。

実際ダークソウル3のDLCで炎か闇かの論争に対してフロムが残酷な答え叩きつけてきたからなあ。
2018/06/03(日) 18:36:51.55ID:SE/yVDed
>>625
そこら辺は輸出企業が税金を変なところに移動させて払わんのが問題なんですかね
2018/06/03(日) 18:36:53.15ID:YWev9gy6
>>545
言いだしっぺが率先して馬糞の始末をしようねw
2018/06/03(日) 18:36:55.98ID:wvMGPijH
あの、これはいってますよね…
https://i.imgur.com/QXDAPU2.jpg
2018/06/03(日) 18:37:48.78ID:UbmrwXHA
>>639
自分の宿代も払えないとか女々では?
マウント取ってるつもりなのかほんとに無いのかどっちだろう。
2018/06/03(日) 18:38:05.78ID:Wh4YShIq
>>639
テロリストに金を出す反核団体もクソofクソだけど、外貨すらないチョンの方は何百倍も笑える
経済制裁が死ぬほど効いてるんだろうなぁw
2018/06/03(日) 18:38:15.93ID:rFwWlpwt
>>640
マジレスすると難燃性じゃないマグネシウム合金は溶接とかを不活性化ガスで覆いながらやらないとできないので
加工コストが高くつくオチが付く。
だからこそ難燃性マグネシウム合金が喜ばれているわけ。
654名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:38:36.55ID:1RsMCHSZ
未来に夢を抱く11歳の女の子からの可愛らしい質問に対し、情け容赦無く労働命令を下すロシアのリーダーw
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdyUcAEedku.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxV4AAMjez.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxVAAAU-Cy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxU0AEnryt.jpg


https://twitter.com/7_color_world/status/1003202875630088192
2018/06/03(日) 18:39:49.42ID:BO0z728A
>>639
偉大なる指導者様にICANがカネを出すのは本望であろう
2018/06/03(日) 18:39:59.27ID:J6Av3os5
>>650
ネコ姉さん結局全面的に受け入れられてるじゃないですか
2018/06/03(日) 18:40:19.61ID:YWev9gy6
>>639
反核団体ICANがなんで首を突っ込むかね。

戸棚のケーキ理論適用対象かね。
2018/06/03(日) 18:40:44.59ID:dWfBnHGb
>>642
こないだウリナラ政府が朝鮮日報を相手に「『核実験場爆破の取材に北同胞が取材一件あたり110万円の取材費をとってた』だなんてガセ飛ばすんじゃないニダ!」って火病の発作を起こしてたが、この困窮っぷりだとホントに取材費とってた可能性はあるよなぁw
2018/06/03(日) 18:41:53.53ID:SE/yVDed
>>658
むしろその手の強請り集りをしていないと信じる理由が欠片も見つからない
2018/06/03(日) 18:41:55.39ID:OVRR3iK4
>>657
米が払うの嫌がったあたりホテル料金水増しして金の瀬取りやる心算じゃね?
2018/06/03(日) 18:42:42.15ID:YWev9gy6
>>658
支払いは米ドルなのかねぇ。
国連の北朝鮮制裁決議に抵触するか否か良くわからない。
2018/06/03(日) 18:43:38.00ID:nrRWJYAX
>>644
F35売ってもらえるのだから、よし、とせにゃならんでしょ。

なんつか、アメリカがドルを輸出してるなら、中国は失業を世界に輸出しているわけで
そりゃ改善したくなるよなあ、という話ではある、
2018/06/03(日) 18:44:01.18ID:qyvrw6xp
>>657
以前急にウチの首相と面会求めてきたとこやん?
こういう胡散臭いアピール上手でのし上がってきた団体なんじゃろ。
2018/06/03(日) 18:44:25.49ID:23jxDEa3
>>654
11歳に見えないんだが、20代後半だろ
2018/06/03(日) 18:44:56.48ID:YWev9gy6
>>660
為替の問題があるが、中間マージン抜きまくる口入れ屋の国際版かねぇ。
2018/06/03(日) 18:45:00.73ID:QcOngSVP
>>662
昔々、日米貿易摩擦が叫ばれていたころ、アメリカの某議員が
「日本は失業を輸出している!」と煽ってましたなぁ。
2018/06/03(日) 18:45:18.87ID:tqMaL7e5
>>349
映画あんまみないけど久しぶりにみてよかったとおもえる作品だった
ゴールデンサークルがあれだったからなあ
2018/06/03(日) 18:46:39.04ID:6L7M5gi/
>>664
一枚目のは質問した本人じゃなく番組の司会だろ
2018/06/03(日) 18:47:37.40ID:YWev9gy6
>>663
金の流れを追うと胡散臭いものがでてくるのでしょうかね。

本邦の自称ジャーナリストサンたちが追いかけることはまず
ないのだろうね。断定できないが。
2018/06/03(日) 18:47:38.82ID:QcOngSVP
>>664
青い服きた女性は番組のキャスターだから!
番組の寄せられた女の子の質問を読み上げてるだけだから!(たぶん
2018/06/03(日) 18:48:06.50ID:dWfBnHGb
>>653
門外漢なんで間違ってるかもだけど、MiG溶接とかTiG溶接とかいうやつだっけ?マグに限らずアルミとかも溶接後の硬化のムラとかいろいろ面倒くさいらしいね。
軽合金系だと摩擦攪拌接合みたいな新しい手法が出てきてるのが救いか?どの合金でも使えるのかどうかまでは知らんから、これまた頓珍漢なことを言ってるかもしれんけど。
2018/06/03(日) 18:48:11.27ID:5C77R7qN
彼らは「情けない」とは考えないと思うけどね。
金の有無とは無関係に、「偉い俺達への貢物」だとよりふんぞり返るのねw
(これ南北無関係にこういう思考をするし)
2018/06/03(日) 18:48:44.65ID:zwUHZY/I
>>663
池田大作がゴルバチョフやらトインビーやらと
対談本出しまくったこととやり口がほぼ同じだなあ・・・
2018/06/03(日) 18:48:45.56ID:pDIuOWK1
>>657
いかんね
2018/06/03(日) 18:49:26.75ID:ZZVnsSZL
>>666

日本の各地の地場産業ってほぼ大部分がアメリカへの輸出を目的にしてたからなぁ。
まぁ今は世界を相手に商売せんとあかんけどね。
2018/06/03(日) 18:50:04.75ID:G6mUTx7W
>>645
貧乏アピールというか
海外の銀行口座は凍結されているという設定だから
2018/06/03(日) 18:52:33.77ID:sbl3aYk2
科学技術の進歩は凄いな
http://www.hotpowers.jp/mov/a3-120_x264.mp4

ですが民なら開発は義務です
2018/06/03(日) 18:52:36.63ID:MYq5xmdv
>>642
スイスだかに子弟を通わせてなかったっけ?
そういう金が有るんだから、
「呑み会をキャンセルする理由に財布を持ち出すが、本当はお前の自慢話がウザいんだよ空気読め」


トランプは構わず殴って良いから。
2018/06/03(日) 18:52:44.44ID:tQpEeseO
>>676
一応大使館はシンガポールとかにおいてたりで
全く調達できないわけでもなさそうだけどね…
2018/06/03(日) 18:53:15.16ID:dWfBnHGb
>>672
多分それな。「周りがウリに恵んでくれるのは、ウリにそれだけの価値があるからニダ」って奴。
2018/06/03(日) 18:55:08.57ID:G6mUTx7W
麻生が、北朝鮮はiL-62でシンガポールまで来るの?と驚いてたが
シンガポールまで飛べるんじゃろか
2018/06/03(日) 18:58:22.05ID:MYq5xmdv
金が掛かるのが嫌なら、会議場は米空母にでもして調印式は甲板でやればいいよw

あ、空母なら中(立)国の任寧ちゃんなら、三代目の面子も立つ気がするのw
683名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 19:00:00.65ID:1RsMCHSZ
上司「君、20:00まで残業ってことになってるけど、ホントは26:00までいたよね?」
俺「はい」
上司「それ、この月のうちほとんど全部だよね?」
僕「はい」
上司「じゃ、一度も帰宅出来てないのに交通費申請したの?」
俺「はい」
上司「先月の交通費は虚偽申請ってことで、始末書書いておいて」
https://twitter.com/typehoon/status/1003173142037028864

ちなみにこれの発端は、同境遇の後輩が、会社に黙って常駐先近辺にレ〇パ▽ス借りたのがバレて「草場さんだって似たようなもんじゃないですかー」とか道づれにしやがったせい

私はずっと漫画喫茶で宿泊続けてたので、週一でしか風呂に入れず、
常駐先の責任者からクサいという苦情が営業に入ったのが直接的な問題w
2018/06/03(日) 19:00:14.90ID:OVRR3iK4
>>681
10トンのペイで1万キロ飛べるらしいからピョンヤンからシンガポールなら片道5千キロ少し切るので
順調に飛べれば往復くらいできるんじゃね?燃料もたかる手もあるだろうが。
2018/06/03(日) 19:01:24.76ID:3V/nFwn4
>>647
火継ぎの終わりエンドが正史ちゃうん?
2018/06/03(日) 19:01:56.28ID:0gFnIbxP
丸山九段、カロリーメイトのCMやってるのかw
2018/06/03(日) 19:02:10.06ID:pDIuOWK1
>>682
原子力空母上のカジノでのデスマッチって
なんかよくわからないけれどすごそう
2018/06/03(日) 19:03:47.17ID:5gDT3Nlf
>>681
高麗航空がアントノフからリースしたAn-148あたりに乗るのだと予想してみる
または北京空港でトランジットして、シンガポール航空が運航するB777あたりに乗るという手もありそう

一番良い方法は、米軍の輸送機が直接ピョンヤン空港に降り立つことなんだろうけどなw
2018/06/03(日) 19:03:47.74ID:G6mUTx7W
“IT人材 数十万人規模で育成へ” 政府が科学技術戦略の素案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180603/k10011462791000.html
6月3日 5時51分
IT分野などで急速な技術革新が進む中、政府は新たな科学技術戦略の素案を取りまとめ、
IT関連の人材を2025年まで毎年、数十万人規模で育成することや
有力大学に占める40歳未満の教員の割合を3割以上に増やすことを目標に掲げています。

政府が取りまとめた新たな科学技術戦略=統合イノベーション戦略の素案によりますと、
IT分野などで急速に進む技術革新を支えるため、2025年までIT関連の人材を
毎年、数十万人規模で育成・採用することを目標に掲げています。
また、若手研究者に重点的に研究費を配分するとともに、大学の給与体系を成果主義に改め、
東京大学など16の有力大学に占める40歳未満の教員の割合を2023年度までに
3割以上に増やすことを目指すとしています。


>大学の給与体系を成果主義に改め
俸給制は??
2018/06/03(日) 19:04:28.06ID:6L7M5gi/
かまれたらチャンスって連呼する4歳児は将来が心配だな…
2018/06/03(日) 19:05:02.98ID:dWfBnHGb
しかしなぁ。今は6月で暖かいし(場所を考えたら暖かいどころかむしろ暑い)場所も赤道直下のシンガポールだろ?凍死する恐れなんかないんだから、貧乏人は貧乏人らしく公園のベンチでゴロ寝でもしてろやw物盗りだってそんな貧乏人の懐なんか狙わねえよ。
テントを張るスタイルの野宿だって、テント購入の費用が掛かる分だけ貧乏人の北朝鮮には分不相応な贅沢ってもんだ。
2018/06/03(日) 19:05:30.52ID:G6mUTx7W
>>683
労基にたれこめばええ
2018/06/03(日) 19:06:19.41ID:tcZUZXcf
アフリカマイマイか
2018/06/03(日) 19:06:52.04ID:G6mUTx7W
>>684
どう考えてもIl-6の燃料だけで、シンガポールのホテル代超えるよね?
そもそも制裁で石油の輸入禁止されてるのにどこに航空燃料があるんだか
2018/06/03(日) 19:07:00.91ID:J6Av3os5
>>690
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/3/d/3de435fe.jpg
2018/06/03(日) 19:07:05.30ID:islZiqZc
ICANってえピースボートとつながってるでしょ、つまり北朝鮮と繋がってるから、単に上納金をどのルートで納めるかってだけの話じゃないの?
2018/06/03(日) 19:07:36.26ID:3V/nFwn4
>>694
わりとマジでありそうなんだけど韓国が飛行機飛ばすんじゃないの?
2018/06/03(日) 19:07:46.95ID:G6mUTx7W
>>688
そら韓国の大統領専用機で送り迎えだろうな
2018/06/03(日) 19:08:17.17ID:rFwWlpwt
>>671
あとマグネシウム合金が面倒なのは切削加工時に出る切り屑とか粉末
https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/52/6/52_416/_pdf
これは通常のも難燃性のも危険度は同じで対処ミスると水かけると一気に爆発する火災だとか
粉塵爆発だとか引き起こす厄介物。
2018/06/03(日) 19:09:00.36ID:6L7M5gi/
触ったらアウトな生き物を調理するとかそれ企画として大丈夫なの?
2018/06/03(日) 19:09:36.73ID:b+TfCqRk
戦場のヴァルキュリア4、バルバロッサ(誤)に失敗したから敵の首都を海から攻める(ただし3隻の艦隊)ってのは酷いよなぁ
2018/06/03(日) 19:10:55.92ID:dWfBnHGb
>>699
あーなるほど。切り粉の問題は考えたくないレベルでヤバそうやねぇ。
2018/06/03(日) 19:12:06.67ID:5gDT3Nlf
しかしアレだな
北朝鮮空軍や高麗航空の保有機一覧を見ると、こいつら本当に何も持ってないんだな
国家ならワイドボディ旅客機の一機や二機くらい持ってろよ

というか、日本だって首相や皇太子レベルだと普通に民航機に乗るぞ
ヴァチカンの法皇ですらアリタリア航空の旅客機に乗る
ましてや北朝鮮だろ
せいぜい島根県程度の経済力しか持たない小国のくせに何甘えた事抜かしてんだと
2018/06/03(日) 19:14:00.31ID:0gFnIbxP
殺貝部隊を編成せんとあかんな。
2018/06/03(日) 19:14:12.17ID:XrODrQyZ
>>581
逆だろ


そんだけ貿易赤字がある(=市場がある、他国から物を買ってる)なら
貿易戦争なんてどうやったって負けるはずねぇんだよ(;´Д`)
(阿片戦争みたいな輸出元より軍事力が圧倒的に劣ってたケースは除く)
2018/06/03(日) 19:14:12.43ID:XrODrQyZ
>>581
逆だろ


そんだけ貿易赤字がある(=市場がある、他国から物を買ってる)なら
貿易戦争なんてどうやったって負けるはずねぇんだよ(;´Д`)
(阿片戦争みたいな輸出元より軍事力が圧倒的に劣ってたケースは除く)
2018/06/03(日) 19:14:59.56ID:rFwWlpwt
>>685
DLCで本編後の未来の世界が描写されたんだよなあ。
中身はある意味ACfaとACVDの対比みたいな関係というか。
あと深読みすると絵画世界が実はダークソウルにおいて非常に重要なところというのが明かされるDLCでもある。
2018/06/03(日) 19:16:18.56ID:dWfBnHGb
>>704
「ミヤイリガイですが志願しに来ますた」
「アンボイナガイですが上に同じ」

あとヤバい貝って何がいたかな?シャコガイなんかも足挟まれるとヤバいか。
2018/06/03(日) 19:16:57.22ID:zs9ELvGu
トランプ大統領は自国の市場担保に世界と(貿易)戦争する気ですからね
2018/06/03(日) 19:20:02.96ID:nrRWJYAX
>>687
空母上とか麻雀で勝負つける流れになりそう。
点テポドンみたいな感じで。
2018/06/03(日) 19:20:53.35ID:RDItgSII
>>681
護衛はどうすんだろ
2018/06/03(日) 19:21:35.00ID:tcZUZXcf
>>708
ジャンボタニシでーす!
2018/06/03(日) 19:22:27.48ID:S8TohU4J
>>673
やっぱり自力で霊を呼び出して対談するという正道が一番だと
2018/06/03(日) 19:22:45.62ID:S8TohU4J
>>696
制裁破りなのでは
2018/06/03(日) 19:23:40.65ID:rAAtGeFl
>>706
買わねえ!といったら相手が死ぬ
2018/06/03(日) 19:25:26.55ID:wvMGPijH
>>701
あの船、副砲は船倉から戦車引っ張り出してきて舷側の砲身に繋ぐんだぜ?
2018/06/03(日) 19:27:21.99ID:6L7M5gi/
シュールストレミングまで投入とかこれカタツムリどころかアホみたいに色んな生き物が無差別に寄ってくる事態になるんじゃないの
2018/06/03(日) 19:27:25.41ID:PrdWjV+Y
>>716
なにそのおおすみの甲板にMLRS並べる的な
2018/06/03(日) 19:29:36.17ID:J6Av3os5
>>716
列車砲収納して戦艦の主砲代わりに使うあほな小説だか漫画見た覚えがあるのだけどタイトル思い出せない
2018/06/03(日) 19:30:11.08ID:FafN32z5
>>712
ジャンボタニシは元々食用で養殖してたもんだから大丈夫じゃねえの?
2018/06/03(日) 19:33:12.48ID:2UzZSzEh
>>691
カダフィ大佐を見習って韓国大使館でテントかなw
2018/06/03(日) 19:33:15.27ID:NwlbcFUa
>>708
じゃあイモガイで
2018/06/03(日) 19:34:25.22ID:+erGqnxe
陸上自衛隊の新型装甲車、開発中止!
装甲がついているのに銃弾が貫通するため http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528019348/


4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d56e-h81y) sage 2018/06/03(日) 18:49:37.42 ID:nh9I8DLn0
日本のものづくりw

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-nzUg) 2018/06/03(日) 18:50:28.55 ID:8aN+kROaM
ジャップは大人しく軽自動車作っとけww

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aa2-667V) sage 2018/06/03(日) 18:51:29.81 ID:73b2v2Ul0
チハたんの後継者かよ

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-MR1L) 2018/06/03(日) 18:52:01.59 ID:KL/VAQXpa
実際のところ最低品質しか作れない日本
化けの皮が取れましたな

14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1630-wuzP) 2018/06/03(日) 18:52:29.90 ID:0CDm2Lph0
M1ガーランドの銃弾が貫通した日本軍の主力戦車のことかとオモタ(´・ω・`)

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cea2-NLsb) sage 2018/06/03(日) 18:52:55.51 ID:uhqvmRA40
>>1
ジャップのくせに装甲なんて似合わない
装甲ペラペラで行って欲しい
2018/06/03(日) 19:35:05.19ID:+erGqnxe
>>723

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1630-xO/b) 2018/06/03(日) 18:52:58.90 ID:IVylssji0
九七式中戦車をトリモロス

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1621-CKCa) sage 2018/06/03(日) 18:53:11.50 ID:8MLRX2JY0
すっかり日本製=粗悪品になったな

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a85-D97e) sage 2018/06/03(日) 18:53:46.46 ID:fTobP7qz0
さすが日本の技術力やな

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1c4-AxHJ) age 2018/06/03(日) 18:54:05.08 ID:TFzjGHrY0
それ普通の自動車じゃん

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a85-D97e) sage 2018/06/03(日) 18:54:18.84 ID:fTobP7qz0
伝統の紙装甲
2018/06/03(日) 19:35:34.76ID:uj8rxyH0
>>709
世界と言うか、ターゲットは中国だな。
で、中国とズブズブな国ほどダメージを受けるのでEUあたりは反発している訳で。
数年ほどでチャイナリスクの切り離しが終われば沈静化する。
2018/06/03(日) 19:35:43.27ID:+erGqnxe
>>724

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d6f6-XZav) age 2018/06/03(日) 18:56:06.81 ID:sX4eN0A40
第二次世界大戦時のアメリカの方がマシな戦車作ってそうだな

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d6c6-CXmK) 2018/06/03(日) 18:58:35.63 ID:tVgvpWjD0
コマツって今まで装甲車作って納入してきてるのに白紙になるレベルに低い防弾性能とかどうなってんの?

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cd35-CKCa) sage 2018/06/03(日) 18:58:45.95 ID:vW3Y4kYR0
これこそ日本の伝統戦車だろ
ネトウヨも納得の出来だ
採用すべき

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d685-sZ2J) 2018/06/03(日) 18:58:48.71 ID:lpgxlErn0
◯◯くらい日本の技術なら簡単にできる!

できませんでした・・


最近このパターン多い
2018/06/03(日) 19:35:56.99ID:b+TfCqRk
>716
ビーム的なものを撃ってるんだろうか
2018/06/03(日) 19:41:15.11ID:+erGqnxe
>>726

65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25a2-NLsb) 2018/06/03(日) 19:02:47.38 ID:QshNz5X00
>>58
今の日本のモノづくりってこんなもんだよどこも

99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21cb-h81y) 2018/06/03(日) 19:11:08.02 ID:PIjsSS/y0
>>40
これだよなあ。
最近の日本の技術力低下はマジヤバイ。

124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-CKCa) sage 2018/06/03(日) 19:16:27.11 ID:qnUCHClta
>>110
今の96式装甲車が主に要求が無茶だったせいで完全なゴミなんで
とっとと一線級部隊のやつを交換したがってる
今のは側面装甲はともかく地雷に弱すぎてね

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f101-sZ2J) 2018/06/03(日) 19:18:35.25 ID:K0CTkmlu0
やっぱり日本は戦争やっちゃだめだよね
下痢はやりたがってるみたいだけど日本人は戦争する才能無い
2018/06/03(日) 19:41:44.50ID:HKJGcvMI
>>717
シュールストレミングは生物界では人気だった…?
2018/06/03(日) 19:42:47.12ID:oWBeNiKt
>>719
新旭日ですな。
しかも、載せてるのが合体戦艦(スエズ通れないから)w
2018/06/03(日) 19:43:09.47ID:HKJGcvMI
素材の良さ(劣悪素材)
2018/06/03(日) 19:43:41.16ID:VJzv0g3E
>>654
遠回しな出国勧告
2018/06/03(日) 19:43:50.72ID:uibsr4xO
中村知事、こんなに目先が読めない辺り、国政復帰は無理だな
2018/06/03(日) 19:44:34.64ID:6L7M5gi/
しかし雑に茹でてそのまま運搬で長時間が経ったものを旨くしろってのも大変だな
2018/06/03(日) 19:45:13.34ID:+HBU2YU8
まとめに小ネタを2件追加しました。

カルトと大学
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6

旧日本軍のSMGに対する評価
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%97%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D%E3%81%AESMG%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A9%95%E4%BE%A1

カルトの方は一部記載を曖昧に修正してます。
2018/06/03(日) 19:45:20.59ID:+erGqnxe
>>728

155 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-CGG5) age 2018/06/03(日) 19:25:04.87 ID:W+TMCf+rp
どういう事だよ…
工業高等学校の生徒に設計やらせた方がまだマシなんじゃないか

161 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cd1e-EByL) 2018/06/03(日) 19:27:04.68 ID:KJRREjmh0
輸送力のないオスプレイと足が遅くて時代遅れと評価されたAAV-7を日本価格で買わされて自国生産の兵器は白紙撤回になる離島防衛って戦う前から負けてないか?

180 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK5e-tOIM) sage 2018/06/03(日) 19:32:52.64 ID:Qt9NzpVLK
十機ちょっとしかないアパッチも墜落事故でパアにしちゃうんだぜ

自衛隊が強いのはかわぐちかいじの漫画の中だけよ

184 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a14-bypN) 2018/06/03(日) 19:34:50.40 ID:nnmqOpzE0
>>180
そもそも10機ちょっとしかいない対戦車ヘリ自体がお笑い種なので無問題
2018/06/03(日) 19:45:57.48ID:PrdWjV+Y
>>729
腐臭ならウジの理想郷があるってことだからな
2018/06/03(日) 19:46:30.86ID:tcZUZXcf
>>720
いや、ダメですよ。
アフリカマイマイも食用だしね
2018/06/03(日) 19:49:48.80ID:eUyQD/ww
>>719
「新旭日の艦隊」のフェルゼンね
2018/06/03(日) 19:50:49.41ID:oWBeNiKt
>>733
総理・自民主流にケンカ売っているて時点で、国政に転身しても受け皿がねぇから野党に拾ってもらうしかない。愛媛終了ーと。
次の知事、超ガンバレ。オレは知らないから
2018/06/03(日) 19:53:40.28ID:0gFnIbxP
これほど視聴者に伝わらない例えがあるだろうか・・・ >イグアナに似てる
2018/06/03(日) 19:54:07.20ID:J6Av3os5
>>730,739
おお!ありがとうございます!
スッキリしました
2018/06/03(日) 19:55:15.15ID:3V/nFwn4
>>707
自分が読んだ考察サイトだと別に本編の未来がああなると確定したわけではないと言うか
正史が火継ぎの終わりならあれな……
2018/06/03(日) 19:55:35.89ID:tcZUZXcf
カタツムリだと言われなかったら貝づくしの懐石ランチみたいな感じやな……
2018/06/03(日) 19:56:43.67ID:FWU+nAkJ
>>603
ちなみに猫の交尾の場合、オスのチンコには鋭いトゲがビッシリと生えており、
これをメス猫のナニに挿入すると当然メスは物凄く痛がります。

しかしこの激痛が無いと猫は排卵と着床が起きないらしいから、神様も雌猫には
随分意地悪な事をしますねぇ。
2018/06/03(日) 19:59:35.30ID:qyvrw6xp
>>745
それでも特に繁殖には不自由してないようなので、どんな糞デザインでもヤれればいいらしいのだ。
2018/06/03(日) 19:59:45.33ID:kS+hG831
>>735
そういえばこのまとめに出てくる「日中戦争初期に試験投入された8mm南部弾を使う試製機関短銃」って
まだ一〇〇式は影も形もないし多分これのことだよな?
https://i.imgur.com/D7wOT25.jpg
2018/06/03(日) 20:00:45.79ID:PrdWjV+Y
>>745
六代目猫娘ちゃんに心ざわめく理由が分かった
マイラブリーエンジェルぼのたんに似てる・・・!
2018/06/03(日) 20:01:37.01ID:WGXb25IK
>>745
ちんこ裂きながら出産するブチハイエナの話する?
2018/06/03(日) 20:01:40.55ID:ddLvA6rj
アフリカマイマイってうちの家のそばの田んぼに大量発生してるあの巨大タニシみたいなのと思ってた。
あれとは違うのね。あれはこの時期になるとピンクの卵を田んぼのへりにびっしり産みつける。
2018/06/03(日) 20:02:25.63ID:FWU+nAkJ
>>708
>あとヤバい貝って何がいたかな?シャコガイなんかも足挟まれるとヤバいか。

大型カタツムリ類のアフリカマイマイもかなりヤバい寄生虫持ちだから、
素手で触ると危険らしい
2018/06/03(日) 20:02:56.21ID:tcZUZXcf
>>750
ジャンボタニシですねー
殺貝剤を使って一網打尽にしたこともありますが、やっかいな奴らです。
2018/06/03(日) 20:04:23.86ID:tcZUZXcf
そういや、休耕田使ってなんか養殖してみようかな。
面倒かな。
754名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 20:04:30.22ID:1RsMCHSZ
http://pbs.twimg.com/media/Derr8BHVMAArMAk.jpg
2018/06/03(日) 20:05:30.98ID:9qnHGbh1
https://i.imgur.com/8OfXLnF.jpg
2018/06/03(日) 20:06:39.54ID:kS+hG831
>>754
麻雀するのかな?
2018/06/03(日) 20:07:42.75ID:ZZVnsSZL
>>699

どっかの町工場がそれで工場爆発させてたな
2018/06/03(日) 20:08:12.24ID:OVRR3iK4
>>733>>740
細川の政党所属だったり前職で社会党系列の支持受けてたりで
国政転落以降アカの靴舐めて政治家やってるから妥当。
むしろ動き出すタイミング遅かったくらいじゃないか。
2018/06/03(日) 20:08:24.06ID:ddLvA6rj
>>752うちの近所の農家は鯉を放すみたい。鯉があれと卵を食い尽くすようだ。
2018/06/03(日) 20:08:54.48ID:sbl3aYk2
これはヒドい

あほすたさん@AFOSTAR02
秒速で没くらった表紙案。
いまだかつてない勢いですんごい怒られた。
出版社の金で喰う焼肉美味しかった。
単行本作業、がんばるぞい
https://pbs.twimg.com/media/DetSZ6wUwAEH-Pk.jpg
2018/06/03(日) 20:09:21.80ID:gJMdGMit
>>750
沖縄じゃそこかしこに居るからなぁ
這い痕を触るだけで危険とかマジキチ
2018/06/03(日) 20:12:29.29ID:FWU+nAkJ
ヤバい貝と言えば食用であるけど生ガキも季節によっては
ゴッツい食あたりするよね
2018/06/03(日) 20:13:20.59ID:SE/yVDed
>>745
むしろそれたいていの哺乳動物にあって、ないの人間くらいではありませんでしたっけ?
2018/06/03(日) 20:20:29.33ID:PrdWjV+Y
>>735
>神道はワールドメイトにさえ気をつけていればまあ、金と時間を無駄にはしないので。
ぐぐったら「深見東州が教祖をつとめる」って・・・あの電車内広告で日本が誇る万能の天才を自称してるコスプレおじさんそんなヤバイ奴だったのか
2018/06/03(日) 20:21:10.38ID:+N974/aU
>>739
スーパーアウトレンジ攻撃を可能とする合体モニター艦……(汗
2018/06/03(日) 20:21:20.80ID:6kwGKWyM
>>736

242 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d5c6-jOuA) sage 2018/06/03(日) 20:02:42.05 ID:v66OijVz0
ネトウヨの韓国軍ネタも聞かなくなって久しいな

256 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f51b-667V) sage 2018/06/03(日) 20:08:31.70 ID:h8X54ybb0
チハの頃から相対的に装甲が変わってないってヒドい

257 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d85-SOPn) 2018/06/03(日) 20:08:36.04 ID:692wfKk20
日本製の装甲の類が伝統的に薄いのはなぜ?

259 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a14-bypN) 2018/06/03(日) 20:09:14.55 ID:nnmqOpzE0
まあ日本軍は複数ある要求仕様のあれば便利程度の項目に全力で仕様を振って
生存性やらの必須要素を削りまくる謎仕様で勝手に全滅するお笑い軍隊だからな
2018/06/03(日) 20:21:23.16ID:qyvrw6xp
全裸で竜田揚げを作る(チャレンジ!)
2018/06/03(日) 20:23:48.52ID:M7GofdlE
ジャンボタニシは卵を水に浸けると孵化しないのでこそげ落としてしまえばいいとか
2018/06/03(日) 20:27:16.93ID:X9uSbiQ5
>>562
そうなのか・・・
調べてみたらインテルのcoreシリーズCPUも来年あたりに新世代が出る可能性あるのね。
今は間に合わせの廉価PCでお茶を濁す選択肢も考慮した方がええんじゃろか。
2018/06/03(日) 20:28:02.90ID:6kwGKWyM
>>766

265 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9989-WzUB) 2018/06/03(日) 20:10:27.07 ID:KBPrGRnT0
金無くてゴミしか作れません!防衛費上げましょう!

こうですか?

274 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp05-TuYq) 2018/06/03(日) 20:12:30.61 ID:9d9IEKiup
これ軍事だけの問題でも無いよな
軍事技術が民間技術に転用されて経済が発展している面を考えると、軍事技術の段階でこのレベルじゃ日本の将来は悲惨やね

301 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 996e-/30B) 2018/06/03(日) 20:22:16.44 ID:N8RV0HRe0
これ完全にチハたん

308 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6585-NLsb) sage 2018/06/03(日) 20:24:35.68 ID:pCv0GMvD0
ネトウヨは紙走行のほうが喜ぶだろ
自衛隊は根性があるって
2018/06/03(日) 20:28:46.50ID:+N974/aU
>>646
74さんが特殊なお馬さんの画像をリ・ツィートしまくったせいなんじゃないかと反省しています。(・д・`;|||)
2018/06/03(日) 20:33:08.06ID:flYN0t2f
来年まで待つとかいうと12から16コアと言われてるZen2も見えてくるし切り無いんじゃなかろうか
2018/06/03(日) 20:34:09.68ID:PrdWjV+Y
PCも米株も買い時がわからん
2018/06/03(日) 20:34:14.43ID:xL2GSEYD
今はまだ早い
2018/06/03(日) 20:34:14.65ID:6kwGKWyM
>>770

310 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4181-msj4) sage 2018/06/03(日) 20:25:18.92 ID:yyZjOV2C0
>>258
まあ国産なんてこんなもんでしょ、ノウハウが無いからどうしようもない
またアメリカに数千億円のカネ払って買うか?

312 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168c-667V) sage 2018/06/03(日) 20:27:25.87 ID:8fwevujb0
>>310
日本は要求水準高すぎるんだよ
いきなり完璧な完成品を要求する
段階的に質を高めていくという発想がない

317 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-Yurv) 2018/06/03(日) 20:28:52.50 ID:RVD7hhG2p
まあ開発中止したのはいい決断だと思う
軽装甲機動車とかなんで採用されたのか不思議なぐらいに貧弱だし

323 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a9d-sNia) sage 2018/06/03(日) 20:32:13.47 ID:ClQF5VZ20
国内だけならゴミでも軍オタが絶賛してくれたのにな
海外派兵で兵隊死んだら大問題だから今までよりは真面目に性能評価してるんだろうか
2018/06/03(日) 20:34:49.13ID:OVRR3iK4
>>769
マーケティング上の理由で毎年のように新しいのは出るけど、
今年から製造プロセス7nmが導入され始める年になるんで
今年から来年にかけて性能が激変するのよね。
2018/06/03(日) 20:35:32.02ID:tcZUZXcf
ライジンモバイルはどうなんやろうか
2018/06/03(日) 20:36:14.31ID:gJMdGMit
>>759
たしかあの卵はナイトスクープの林先生も白旗揚げた代物なんだよな
何をしても臭みが消えなかったとか
2018/06/03(日) 20:36:45.02ID:PrdWjV+Y
>>776
またi7がi3に負けるのが見られるのか?
2018/06/03(日) 20:38:13.57ID:ddLvA6rj
>>778臭みがあると余計鯉が興奮して食らいつくんだと思う。
2018/06/03(日) 20:38:26.48ID:BQ2tW6x6
◆ハイパーポーラサンデーナイト◆
2018/06/03(日) 20:39:30.76ID:PpbYT6V2
この手の日本sageの連中って、大概がK氏同様のカタロクスペック厨と言う。
2018/06/03(日) 20:40:13.69ID:OVRR3iK4
>>773
PCに関してはプロセス世代更新した直後よりちょっと後。
ムーアの法則が鈍化したんで登場直後の高値が終わればだいぶ長持ち。

>>779
AMDがメインストリームに12〜16コア出すなら対抗上i3が6〜8コアの可能性あるんであり得る。
784名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 20:40:24.14ID:U5+/Khp1
今けんもーのレス貼ってるのは20円?
2018/06/03(日) 20:40:35.49ID:flYN0t2f
プロセスで言えばIntelの10nmは多分年内は無理で来年
下手すりゃデスクトップへの大量投入はキャンセル
同クラス(ちょっと劣るか)のAMD(GF)の7nmもEUVどうなるかわからない

欲しいときに買っちゃうのが吉
2018/06/03(日) 20:40:55.65ID:DsirfoDK
紺碧シリーズいいよね…
https://i.imgur.com/tJBtJKU.jpg
2018/06/03(日) 20:45:35.67ID:PrdWjV+Y
今回一部字幕なしになってたのは何故なのか
2018/06/03(日) 20:45:45.37ID:HKJGcvMI
西郷どん、今回のあらすじ:
ノンケとして生きる道筋もあったがやっぱり一蔵(キラキラネーム)ルートには敵わなかったよ
2018/06/03(日) 20:45:58.94ID:6L7M5gi/
第二十一話サブタイ「さよなら現地妻」だった西郷どんオワタ
・助産指導…?
・赤子「つばかけんな汚ぇな」
・太郎は嫡男ネームでもあるのでこの村長の気遣いは正しい
・どんどん偉そうになってくな久光
・そんな浜辺に適当に放り投げたみたいな
・一蔵キラキラネームなんだ…
・東南アジア駐在が作った現地妻とその子供を同期社員に紹介する図
・聞いてはいるが嫁子供のことなんぞ無視する
・(あれこれ俺がまた悪役になる流れじゃね…)って顔
・じゃあ一番目の妻と月照様はなんだったの
・「薩摩はクソでごわす(意訳)」
・そりゃあお前はサトウキビ栽培にひいこらしない身の上だからな!
・※別に沢山絞れるようになっても余剰分を貰えたりはしません
・大久保「お願い、あの人を返して!」
・斉彬パワーは西郷に特攻があるという事を大久保はよく理解しておられる
・一人目産んだらすぐ二人目とかセックスに精出し過ぎだ、セックスだけに
・しかしよくよく文をクシャクシャポイする大河だ
・「同じNHK作品で言う所の「汝のあるべき姿に戻れ!」という奴でございます」
・※戻ってきません
・沖の方波めっちゃ立ってるけど大丈夫!?戻ってきたりしない?
・送る歌というか呪詛というか
・孕んだ状態であんまり気張ると流れるぞ
・今週のまとめ:どうせなら最近なりを潜めてる大河オリ展開で「こんなにも時間がかかってしまいもした…」な最後にしてもいいんじゃないですかね
・「君の知っている西郷吉之助は死んだ」
・ジゴロってお前弟に喧嘩売ってるのか

なお菊次郎君、成長して明治になってからはアメリカに留学したり西南戦争に薩軍で従軍して銃弾受けて片足切断したりまたアメリカに留学したり京都市長になったりしますがそれはまた別のお話
ブラタモリにも子孫が出てましたね
2018/06/03(日) 20:46:56.75ID:JTS/UStD
舛添氏「滅亡への道」ネットの日大バッシングに警鐘
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806030000369.html

> 舛添氏は1日、ツイッターで、日大問題の過熱報道に「この国は、どこかおかしいのではないか」と疑問を投げかけ、
>「アメフト、日大問題がテレビのトップニュースになることを一番喜んでいるのは、安倍首相ではないか。森友・加計
>問題などもうテレビは取り上げない。今や世界の悪者は日大であり、北朝鮮でも安倍政権でもトランプでもない。
>新聞はまだましだが、テレビは酷すぎる。NHKまでワイドショー化している」と苦言を呈した。

いやあ仮にも教育者と目されておりかつスポーツ界の大物でもある、本来模範となるべき人間が、教え子に対して
犯罪教唆に等しい恫喝を行った事は、それが日常的に行われていたことと、事件後の全く反省の様子を見せなかった
件を併せて大々的に取り上げられて然るべきだと思うが? こいつはいったいこの事件の何を見ているのだ?
しかもこの流れでいったいどっから安倍がでてくんだよ。

> そして3日には、ネット世論についても「日大アメフト部、その監督、コーチ、さらには理事長と、日大全体を憎しみと
>嫉妬と攻撃の対象とする下劣なバッシングの嵐。先王殺しまで行う韓国人とあまり変わらなくなった日本人。
>卑劣な集中攻撃を匿名のSNSが拡散する。その間に日本は国際政治の流れに取り残され、滅亡への道を歩んでいく」と警告した。

つまり日本人より韓国人らしい韓国ちゃんは滅亡への道をひた走っているとw


日本と韓国の技術水準は同程度なのに「韓国企業の方がビジネスは上手」=中国
http://news.searchina.net/id/1660542?page=1

まあ中国人もその程度っと。
2018/06/03(日) 20:48:59.67ID:JTS/UStD
>>782
WWII時の欧州機の「高性能」の裏を知ってしまうとなあ。
2018/06/03(日) 20:49:27.06ID:JTS/UStD
>>784
なぜクエスチョンマークがつくのだ?
2018/06/03(日) 20:52:23.09ID:ddLvA6rj
NHK見てるけど石破って党内の支持をどんどん失う行為をし続けるんだなあw
総理になりたいのに総裁選で支持を失うという頭の悪い働き者みたいな事をし
てる
2018/06/03(日) 20:52:58.17ID:PpbYT6V2
そう言えば先日のK氏は何故60みたいな35の三軍運用を嫌ったのだろう?
あまつさえ、35の運用コストは60より高い、とか頓珍漢な反論があったし。
暴論は承知ですが、10、15、16、18、ついでに64や1の後継を35で一本化すれば運用コストが安くなるって発想ですよね?
(絶対効率化出来ないとは思いますが)
795名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 20:52:59.51ID:MM2yt8cd
>>791
高性能の裏とは?
2018/06/03(日) 20:52:59.53ID:RRItoit8
インテルはマザボがガンガン変わっちゃうから、欲しいときが買い時
寿命短いのに当たったら不運だと切り替えるしかない
2018/06/03(日) 20:53:08.80ID:R4W7n1Y1
横浜美術館でヌード展見てきたんですよ。
いろいろ言いたいことはあるんだけども
「イカロス哀悼」って有名な絵があるんだわ。
その絵で、顔は見えない(背を向けてるから)けど
「赤毛」「くるくるした髪質」「ショート」という
実にいいニンフが描いてあってね…
ロダンの「接吻」とかどうでも良くなった。
赤毛くせっ毛ショートはいいぞ…
2018/06/03(日) 20:54:38.99ID:OVRR3iK4
>>785
まあ今年から新プロセスいけるのTSMCくらいだろうしね。
夏発表の新GPUが12になるか7になるか。

>>793
元から議員票は絶望的なんでラ党内の情弱層向けに党員票集めるつもりなんでね?
2018/06/03(日) 20:54:46.63ID:PrdWjV+Y
>>789
久光、金色の着物ともみあげで龍馬伝の後藤象二郎にしか見えん
キャラまで似てきたし・・・
2018/06/03(日) 20:56:11.38ID:BQ2tW6x6
>>481
殺人シロイルカの中の人に己のリアル住所を記入した
ファンレターを送ってみよう。内容は「会いたい……」だ。

◆生命の危機◆
2018/06/03(日) 20:56:26.34ID:0gFnIbxP
>>789
久光は本来超優秀で偉いんだから、偉そうでもいいんじゃないかな。
2018/06/03(日) 20:58:08.93ID:ArjyhJxs
>>789
アフリカ駐在でヤり逃げダイナミックをやらかしてる商社マンよりはマシなのだろうな。
2018/06/03(日) 20:59:40.06ID:ddLvA6rj
>>798その党員票もその地方の議員が地方の党員票を握ってたりするのでやはり議員を
握ってないと絶望的なのよね。
2018/06/03(日) 21:00:06.80ID:islZiqZc
例の校長が余程マシにみえるよな…
2018/06/03(日) 21:00:15.16ID:0az5oVXM
>>795
カリカリ・チューンナップ機を空荷で飛ばしておいて、「量産機の戦闘状態を想定した
スペック___」でございって顔しているとかじゃね?
2018/06/03(日) 21:00:21.34ID:1RsMCHSZ
https://thumbs.gfycat.com/WhimsicalCrispAsianlion-size_restricted.gif
807名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 21:00:27.75ID:m6/aHXA9
>>793
小泉旋風再びを狙ってる?
2018/06/03(日) 21:00:31.95ID:BVHXC34Y
>793
なおネットで「後ろ弾のゲル」と呼ばれていることは把握している模様。
2018/06/03(日) 21:01:10.16ID:G6mUTx7W
空飛ぶタイヤと聞いて

アインラッドを連想するのは普通
2018/06/03(日) 21:01:16.95ID:ArjyhJxs
>>804
校長はレジェンドだからな…
2018/06/03(日) 21:01:50.25ID:S8TohU4J
>>789
> ・赤子「つばかけんな汚ぇな」
あれはあぶさんがバットにやる酒飛沫みたいなもので・・・(大差ない

> ・太郎は嫡男ネームでもあるのでこの村長の気遣いは正しい
まあでも源氏だと普通に遊女腹でも太郎とか付けてますしのう悪源太とか

> ・斉彬パワーは西郷に特攻があるという事を大久保はよく理解しておられる
包まれてる時点で呪いが溢れてる空気凄かったですなあれ
そら愛加那ちゃんも警戒する

> ・※戻ってきません
沖永良部に流される途中で一応寄ってるので戻ってくるには来るんですよ
それっきりですけど
2018/06/03(日) 21:02:17.16ID:0gFnIbxP
今日のNスペは面白そうだな。
ナポレオンフィッシュのディープキスで始まった。
2018/06/03(日) 21:02:17.77ID:flYN0t2f
マスコミのゲル党首待望論()のトーンダウンっぷりを見ると絶望的なんだろう
議員票はアベとアソーが組んでる限りどうにもならんしな
2018/06/03(日) 21:02:33.97ID:0az5oVXM
>>798
自民党支持の一般有権者層の間でも、絶望的に支持されてないんだなぁ。
たしか、安倍首相が6〜7割で、ゲルと進次郎氏で1割ずつくらい。

むしろ、我が党支持者などから支持されている感じ。
2018/06/03(日) 21:02:52.12ID:islZiqZc
学校は監査する方の教育委員会もズルズルだから、サヨクのいう「学校自治」とかとっととドブにでも捨てたらいいのに。

神戸・中3自殺 「事務処理が煩雑になる」市教委がメモ隠蔽を指示
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6284863
2018/06/03(日) 21:03:03.86ID:ddLvA6rj
>>807 >>808なんか総理になりたいがために勝手に北朝鮮に渡ったりした変態山崎を思い出す。
焦らずに時期を待てばいいだけなのにさ。ああいう時期を待てない馬鹿って多かったりするんだ
ろうねと
2018/06/03(日) 21:03:17.87ID:S8TohU4J
>>801
「藩主でもない久光様が!?」
「うるさいわ!」
2018/06/03(日) 21:03:42.65ID:TMQBePFF
>>735
そもそも戦争中の日本って、戦争中に必要になってから新規開発して量産が間に合った兵器の方が少ないからなぁ

PPS42を戦時中に設計開発して100万丁強を前線に配備したソ連とか
拾ったバズーカを参考にパンツァーシュレックを30万基生産したドイツとか

陸軍国なのもあるが工業力のある国は違うわ
2018/06/03(日) 21:04:05.08ID:R4W7n1Y1
>>808
ネットで言われてることよりも、リアルでも同じように見られてるのを
気にしたほうがいいと思うんだ。
あれ、自民が割りと党の援助無くても当選するやつには寛容だからいいけど
一般の団体だとマジでヤバイレベルだろ…  プロレスでやってるように見えないし。
2018/06/03(日) 21:05:57.39ID:ddLvA6rj
近々ゲル落選を肴にですがで酒を飲みかわせる日が来るのを楽しみに待ってる
2018/06/03(日) 21:06:17.52ID:BO0z728A
>>813
政策うんぬんというよりも人望なさ過ぎ
どれもこれも後ろから撃つせい
2018/06/03(日) 21:07:01.58ID:OVRR3iK4
>>803
ゲルはそれでも党員票で2位に食い込んだんで成功体験通りに行くだけと思われ。

>>814
支持層ではそうなんだけど、自民党に所属してる総裁選選挙権持ってる層では別の回答があるようで、
前回(正確には前々回だが)の総裁選見ての通りゲルはだいぶ票を集めてる。
2018/06/03(日) 21:07:29.13ID:ddLvA6rj
>>818基礎工業力が違いすぎるからなあ。マーリンを問題なく生産できたアメリカとDBをまともに生産できなかった日本帝国。
2018/06/03(日) 21:08:26.05ID:BlL39HnE
>>797
ラインハルト様…
2018/06/03(日) 21:09:45.98ID:kS+hG831
>>818
まあドイツについては40年までにドイツ本土に加えてチェコ、フランス北部という欧州屈指の重工業地帯を食えたのもあるからなあ
特にチェコは比較的空襲の被害を受けなかったのもあって末期になっても殆どフルスピードでドイツ軍に機関銃や小銃や大砲を供給したし
2018/06/03(日) 21:09:48.33ID:kb66nmRo
>>819
ゲルって「自分みたいなのも自民党には必要なんだ」と考えてそうだけど、
必要なのは「ゲルみたいなのにも一応存在を許容する自民党の体質」であって、ゲルみたいな奴それ自体じゃないんだぞと(以下略
2018/06/03(日) 21:10:07.13ID:NUGsh2An
>>820
それはない。
鳥取1区はガチ鉄板。
2018/06/03(日) 21:10:19.08ID:PrdWjV+Y
>>816
舛添とかな
2018/06/03(日) 21:11:31.04ID:S8TohU4J
>>827
総裁選の話じゃないですかね?
2018/06/03(日) 21:11:54.27ID:e7g3AcnP
党員では無い支持者は政策や思想で「無責任に」支持出来るけど党員は利害で支持するかどうか決めるからな
831名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 21:12:43.48ID:MM2yt8cd
>>805
あージェット機の方かそれなら納得(おい
想定してたのがスピットやらモスキートの方
だったから少し勘違いしてた
(飛行機に限らず欧州物は売り文句がグレー過ぎる)
2018/06/03(日) 21:13:11.26ID:R4W7n1Y1
>>824
おう、せっかくの赤毛ショートニンフがキルヒ顔になるからやめーや。
>>826
そうなのよね。
2018/06/03(日) 21:13:12.79ID:nrRWJYAX
>>829
あ、そっちか。
出馬するんか?という気がしている
まだ、野田総務相や河野外相のほうがあるんじゃないかね。
2018/06/03(日) 21:16:39.75ID:HFv56Uis
お久しぶりじゃの、皆の衆。

タブレットが壊れた (´・ω・`)
2018/06/03(日) 21:17:37.43ID:RKbjE67t
>>834
わりぃ! なんもしてないのに壊れたわ
2018/06/03(日) 21:19:14.79ID:HFv56Uis
>>835
せやな (´・ω・`)

新しいの買わなきゃなんない。
(´Д`)ハァ…
2018/06/03(日) 21:19:16.89ID:tcZUZXcf
いやー、このクズっぷり。
すごいwww
2018/06/03(日) 21:19:23.71ID:DsirfoDK
まぁそうなるな
https://i.imgur.com/xtYk6eU.jpg
2018/06/03(日) 21:19:27.77ID:Ns7NSrHN
>>818
桜花とか、回天とか、震洋とか(白目

まあ必要なモノ全部そぎ落としてるから当たり前と言えば当たり前なんだが
2018/06/03(日) 21:20:08.75ID:rAAtGeFl
>>834
このタブレットがなければ即死だった
2018/06/03(日) 21:21:51.17ID:BO0z728A
>>840
それ以上はいけない
2018/06/03(日) 21:21:58.19ID:dwqN5mn2
>>840
ドンのタブレットは銃弾を止めるのか
2018/06/03(日) 21:22:13.50ID:R4W7n1Y1
アイドル握手会は行く気にならんが
アイドル触手会だとちょっと行ってみたい…
2018/06/03(日) 21:22:38.14ID:mtUPeg7Q
ゲルは新党立ち上げるしかないだろうな
2018/06/03(日) 21:23:02.05ID:rLXXfqdb
>>835
いや、何もしていないのに壊れるはずはない。
箱から出して電源入れたはずだ!!
2018/06/03(日) 21:23:05.47ID:Ns7NSrHN
ツルモク独身寮の作者って、今、こんな絵描いてるんだ!

https://pbs.twimg.com/media/DZgQox9UMAE2Ry6.jpg:large
2018/06/03(日) 21:23:11.06ID:AX/cC7Cy
土日何もできずに終わった…
何する日だっけ…
2018/06/03(日) 21:23:52.41ID:rLXXfqdb
>>847
何もしない日
つまりあなたは正しい
2018/06/03(日) 21:24:24.79ID:tcZUZXcf
>>839
必要なもの全部削ぎ落としたら何が残るんですかね……
2018/06/03(日) 21:25:14.52ID:R4W7n1Y1
>>847
安息日だからそれでいいのだ。「ぜいたくに時間を使った」と思おう。
2018/06/03(日) 21:25:20.16ID:e7g3AcnP
党員ほど野党に配慮しようとか公明党に配慮しようとか言うものだからな
利害で結び付いていて組織も守らないといけないから仕方ないことだが
2018/06/03(日) 21:26:19.68ID:BO0z728A
>>849
◆狂気◆
2018/06/03(日) 21:26:56.33ID:HFv56Uis
というわけで、安くて使いやすいタブレットを教えてプリーズ。

艦これと2chとツイッターできれば良いや(投げやり (´・ω・`)
2018/06/03(日) 21:28:08.63ID:rAAtGeFl
>>853
ipad
2018/06/03(日) 21:28:47.04ID:tcZUZXcf
>>847
次から土日は何もしないと決めておけば良いニダ。
2018/06/03(日) 21:29:22.30ID:AX/cC7Cy
全然安息じゃなかった件
昼寝もできなかったし宿題やれてないし…
空虚感が酷い
2018/06/03(日) 21:30:13.97ID:BO0z728A
グダグダ過ごすのと疲れと筋肉痛を持ち越すのとどちらがマシだろう
2018/06/03(日) 21:31:01.36ID:+N974/aU
>>840
対戦車ミサイルを受け止めたタブレット。
2018/06/03(日) 21:31:08.30ID:kb66nmRo
>>856
鬱だよそれは(アムロっぽく
2018/06/03(日) 21:31:08.54ID:HFv56Uis
>>854
なんちゃらクラウドとかしんどそうなんよね。(´・ω・`)
2018/06/03(日) 21:31:40.55ID:rLXXfqdb
>>853
安くて使いやすい(人による)のならあるのだが、残念ながら要望のうち少なくとも2つは無理だと思う。
下手したら3つ全部無理かもしれん。
安いんだけどアプリが絶望的に少ない。

うちは運よく「ねこあつめ」はあったから使っているけど。
2018/06/03(日) 21:31:51.06ID:tcZUZXcf
>>852
???「お前にはまだ命があるじゃないか。」
2018/06/03(日) 21:32:39.04ID:HFv56Uis
>>861
vitotab8の本体電源コネクタが駄目になって充電できないのよね。(´・ω・`)
2018/06/03(日) 21:32:47.37ID:tcZUZXcf
>>859
病識はあるようですので……
2018/06/03(日) 21:33:03.03ID:DsirfoDK
ドンなら一番最新のSurface Proでええやろ
2018/06/03(日) 21:34:02.22ID:rFwWlpwt
>>844
本来はキ党に自分の派閥引き連れて参加する予定だったのが
前なんとかさんのやけくそ合体でキ党が爆発四散したせいで行き場を失ったんだよなあ。
2018/06/03(日) 21:35:21.54ID:HFv56Uis
>>865
ソーリー、アイム、ビンボー 




ビンボー (´Д⊂グスン
2018/06/03(日) 21:35:50.56ID:Eoaso9dm
>>846
カップヌードルのCMで原作ガン無視のハイジとペーターだのキキとトンボだの描いてなかったっけ?
あれってバヤオの弟がクリエイティブのトップだった博報堂だからできたCMなんだろうな。
2018/06/03(日) 21:36:01.75ID:rLXXfqdb
>>863
Windows機でしたか。
ならば中華タブルーレットで(ヲイ
購入後クリーンインストール必須
運がよければ使えるタブレットになるとか
2018/06/03(日) 21:37:05.44ID:Ns7NSrHN
>>856
このスレで見たんだっけか

1日が充実してないと感じると、満足感が足りないから、
それを埋め合わせたいという欲求から夜更かしになってしまうんだと
それが嵩じると不眠症とか昼夜逆転になっちゃうんだそうで

まあ宿題がある年齢だったら心配ないんだろうけど
俺がやる何か物足りない日曜日の終わりにやること

時計をぴったり合わせる
靴をきれいに磨く
爪を切る
換気扇のフィルターを交換する
本棚を整理する
2018/06/03(日) 21:37:16.90ID:kb66nmRo
>>867
ブラウザゲーと5chとツイッターくらいなら、おもっきし安い奴でも十分できるのでは (*'ω'*)
ワイの2年くらい前のしかも安物のASUSタブレット、問題ないすよ。艦これはしてないけど
2018/06/03(日) 21:37:53.79ID:flYN0t2f
キ党にゲルが移籍した世界軸も見てみたい
2018/06/03(日) 21:38:36.03ID:Ns7NSrHN
>>868
えええ、あれがそうなのか!
じゃ、あのアオハルかよ!もそうだったんか!

知らんかったよ、ありがとう!
2018/06/03(日) 21:38:45.51ID:tcZUZXcf
パソコン、あーFUJITSUの何年落ちかわからんのしかないからもう使ってないな。
買うか
2018/06/03(日) 21:39:25.12ID:OVRR3iK4
>>853
Atomタブなら五十歩百歩だからなあ。
ドスパラの10インチあたりのがメモリ4Gと解像度抑えてて3諭吉ちょい。
バッテリーは今一つだが家タブなら個人的にはこれかな。
2018/06/03(日) 21:39:39.20ID:BO0z728A
>>872
タマキン一派を追い出すか追い出されるかの醜い闘い!!
…吐き気がするな
2018/06/03(日) 21:43:28.46ID:M7GofdlE
>>853
つttp://kakaku.com/item/K0001035442/

質屋ドンには安い安い
2018/06/03(日) 21:44:33.64ID:HrCj/zrH
ちょっと前の20円の新装輪ディスりコピペ
もしかしたらより高性能なMAVが採用されるかもってわかってるのかな
2018/06/03(日) 21:44:46.87ID:HFv56Uis
>>875
これかぁ。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=17&;tc=568&ft=&mc=7609&sn=0&tb=2

Asusでも買うべかのと考えていたけど、候補にしてみます。ありがとう。
2018/06/03(日) 21:45:45.62ID:HFv56Uis
>>877
おーのー、べりー、いくすぺんしぶ。
めにーめにーまにー、のー、のー。


何をやらせるねん (;・∀・)
2018/06/03(日) 21:45:57.69ID:HwGMoQ4N
突然、夜空に一筋の光が・・・巨大な火の玉 その瞬間(18/06/03)
https://www.youtube.com/watch?v=bhUfx3HVwjM

国が乱れる兆候じゃあ(´・ω・)人 ナムナム
2018/06/03(日) 21:46:02.29ID:gmvzIBQW
>>856
おせっかいなクラスメートとの汗だくセックスがしたいだけの人生だった(`;ω;´)
2018/06/03(日) 21:46:40.80ID:Wh4YShIq
>>878
(目の前のことしか見えてないお猿さんにそんな複雑なこと気づけるはずがないじゃないですかーw)
2018/06/03(日) 21:46:48.66ID:rFwWlpwt
>>878
K-2が散々Disられていたからその意表返しのつもりなんでしょう。
2018/06/03(日) 21:47:05.39ID:rAAtGeFl
>>853
そういやwindowsタブって一気に絶滅したなぁ
後継探すのは難しいな。

ドコモとかauの白ロムとかどうやろ
ttps://www.musbi.net/sys/d/19805268.html
2018/06/03(日) 21:47:34.52ID:R4W7n1Y1
細身のガールフレンドと並んで下校しながら、すれちがう巨乳に鼻の下伸ばして
ガールフレンドにつねられたいだけの人生だった…
2018/06/03(日) 21:48:02.59ID:AX/cC7Cy
windowスマホが爆死したのが痛かったのか
2018/06/03(日) 21:48:17.44ID:rLXXfqdb
>>879
タブレットだとメモリとストレージは後で増やせないからそこはケチってはいけないです。
(マイクロSDで増やせると言う意見はあるけどWindowsUpdateの新ビルド更新の時につらいという)
2018/06/03(日) 21:49:24.58ID:tcZUZXcf
>>885
いや、あるよ。
2018/06/03(日) 21:50:15.40ID:SE/yVDed
>>815
あれ、概念としていまいちよく分からんのですが>学校自治
2018/06/03(日) 21:50:42.26ID:rLXXfqdb
2in1機を使っていますが、Windowsタブはマウス/キーボードがないと使いにくいと感じる時がありますね。
2018/06/03(日) 21:50:52.61ID:rFwWlpwt
>>885
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/surface
MS本家がノーパソに擬態したタブレット出しているじゃあないですか。
2018/06/03(日) 21:50:56.53ID:HFv56Uis
>>885
>>887
2in1って名前に変わっただけなんじゃないかな (;・∀・)

>>879
サーフェイスの廉価版が出るまで我慢かなぁ。って、いつ出るんや、あれー (;・∀・)
2018/06/03(日) 21:52:54.92ID:HFv56Uis
>>891
vivotabのタッチペンが便利だったのよ。(;´д`)トホホ…
2018/06/03(日) 21:53:03.92ID:Ns7NSrHN
>>890
11人居る!を読めばいいんでないか?
2018/06/03(日) 21:53:26.32ID:gmvzIBQW
>>838
アマゾンでkindle用のコブラフルカラー版が大セール中です
2018/06/03(日) 21:54:14.88ID:sbl3aYk2
>>853
ASUSのTransBook
2〜3万で買える
自分は74式とJane入れてほぼ艦これ・2ちゃん専用機w
ただJaneはこのサイズだとちょっと使いにくいのよね
というかタブレット向きの2ちゃんブラウザがないんだ…
2018/06/03(日) 21:54:35.68ID:6L7M5gi/
昨日のNスペで思いっきりブルーになったけど今日のブルーは楽しく見れたNHKスペシャルオワタ
・いきなり怪しいとか失礼だな!何だチミは!だっふんだ!
・作曲ハンス・ジマーかよ!
・自然界ってワンミス即死ばっかりで初見殺しも山ほどあって事前知識もなしとかクソゲーにも程があると思うんですよ
・こんな速度で体の色コロコロ変えられるとか光学迷彩でも装備してるのかこのコブシメは
・スジアラなのにドット模様…
・ちゃっかりって相棒じゃないですよねそれ
・一方的におこぼれもらってるんじゃなくちゃんとギブアンドテイクなんだけどどこまで理解して共闘してるんだろう
・それ得られるエネルギーより消費するエネルギーのほうが多くない…?
・ハイスピード再生なんだろうけどキモい
・一年でウンコ年間5トン出すって凄ぇな、魚界の国会議員か
・アオウミガメ(赤い)
・イルカがせめてきたぞ!
・てっきりサンゴを使った新手のオナニーかと
・一日50cmって竹並の成長速度じゃ
・ワニのデスロールみたいなことしやがってさすが古来はサメをワニと呼んでいただけある
・タコ「残念だったなあそいつはパージしたアーマーだ」
・キャベツの芯で養殖できるらしいねこいつら
・ガリバルディのすごいボランティア精神
・貝やウニの養殖所にさえ来なければいいやつなんすよ、だからお前ら来るんじゃねえよウニやホタテ食うんじゃねぇ鍋にするぞ
・そいつヤドカリにしてはめちゃデカくね?
・メス「卵は産みましたのでそこになさってください」
・海藻で覆われた沈没船ってなんかロマンだ…
・なんかマフィアの下っ端の喋りがたどたどしいチンピラみたいな見た目してんなコブダイ
・熾烈…熾烈かな…
・なる程精子をかけるための生死をかけた戦いと言うわけですな
・産後なのに産卵とはこれいかに
・こんだけ一斉に産卵パーティしてよく受精先間違えてクリーチャーが生まれたりしないもんだ
・ウツボって飛ぶんだ…

来週は先週やる予定が米朝会談で潰れたのの放送し直しだろうか?
2018/06/03(日) 21:55:34.93ID:AX/cC7Cy
ネオキャリアって評判どうかな…
2018/06/03(日) 21:55:44.09ID:HQqx1iQJ
ゔ
2018/06/03(日) 21:55:47.69ID:rLXXfqdb
900
2018/06/03(日) 21:56:13.03ID:AX/cC7Cy
お見事
2018/06/03(日) 21:56:14.60ID:rLXXfqdb
おお!無事に外した!
これで安心
2018/06/03(日) 21:56:32.95ID:OVRR3iK4
>>879
ASUSは解像度が1280*800と低い代わりにバッテリー駆動時間が長い。
ドスパラの奴は1920*1200なのが良い。バッテリーは外付けできるが解像度は無理だ。

>>893
サーフェイスの廉価版ってRTとかWindowsARMみたいな互換性投げ捨てた代物だから。
実質10万のCoreM3モデルがサーフェイスで一番安いモデルなんでアキラメロン。
2018/06/03(日) 21:57:37.78ID:HFv56Uis
>>897
ここあたりだよねぇ。

・ASUS 2in1 ノートパソコン R105HA

・Diginnos DG-D10IW3SLi
2018/06/03(日) 21:57:50.70ID:AX/cC7Cy
マイクロソフトのくせになんでスマホやタブレットだとあのザマなんだろうか
いっそアマゾンの方が成功してるまであるし
907名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 21:58:04.48ID:MM2yt8cd
>>856
自分も英検で一日終わったしそんなもんよ
2018/06/03(日) 21:58:37.79ID:R4W7n1Y1
>>898
ひげじぃは帰って。>>精子をかけるために(ry
2018/06/03(日) 21:58:55.06ID:HQqx1iQJ
疲れた月曜が待っている次スレ

民○党類ですが充実した土日です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528030653/
2018/06/03(日) 21:59:28.87ID:M7GofdlE
MSはWindowsが足枷になっているから…
2018/06/03(日) 21:59:42.47ID:+bvYOuxy
>>909
乙!
2018/06/03(日) 22:00:20.84ID:uup8ebFN
>>909
乙でやんす。
2018/06/03(日) 22:00:30.66ID:rLXXfqdb
ちなみにHPからも2in1出している
(個人向けと法人向けがあるが個人でも法人向けを購入可能)

ただし性能の割にお値段そこそこするのでお勧めはしない。
なぜか使っているが
2018/06/03(日) 22:00:33.68ID:R4W7n1Y1
>>909
おつん。
2018/06/03(日) 22:00:56.14ID:BO0z728A
>>909
乙ですよー
昨日も今日も芋づくしだぁ(芋掘り終了の挨拶)
2018/06/03(日) 22:01:04.96ID:dwqN5mn2
>>909
スレ立て乙
2018/06/03(日) 22:01:22.74ID:HFv56Uis
>>909
おちかれ
2018/06/03(日) 22:01:43.75ID:islZiqZc
>>906
キンドルが売れてるのは言うたらギャラクシーが売れてますっていうのと同じだからなあ。
規格を立ち上げるというのは難しい。
もっともMSはOfficeの成功に囚われすぎている気はするけどね。
2018/06/03(日) 22:02:33.00ID:gmvzIBQW
>>909
たわわなおっぱいちゃんと電車の中で
キャッキャウフフ出来るのが月曜日なんだよな( ;∀;)
2018/06/03(日) 22:02:36.93ID:CXoLZtwN
>>825
自動小銃もドイツ独力じゃイマイチのしかできなくてソ連のをパクったり(G43)、チェコから特許を買ったり(StG44)してるもんなあ
StG44のレシーバーのプレス加工や溶接の精密をみて工業国ドイツの底力を感じない人はいないだろうけど
2018/06/03(日) 22:03:02.97ID:OVRR3iK4
>>909エースおつ

>>906
スマホはコンテンツ含めて本格参入遅すぎた。
サーフェイスはモノは悪くないがいかんせん高級機なんで普及しない。
廉価機は窓の癖に互換性なしという誰も得しないクソを出したんで誰もついてこなかったという落ち。
2018/06/03(日) 22:03:03.30ID:ufzh9DVv
>>909
乙。

今週〜来週辺りからイベント増えるな。
米朝会談からwc〜コミケ当落までw
2018/06/03(日) 22:03:21.35ID:flYN0t2f
Windows 8の方が10よりタブレット用としては洗練されていた

>>909乙乙
2018/06/03(日) 22:04:09.21ID:evsq6178
>>909
いつも乙乙
2018/06/03(日) 22:04:43.56ID:rFlIwUHO
この気持ち、イタリア人がナポリタンみた感覚だろう 
作り方次第ではけっこういけるぞ 飲酒後の後押しもあるが
中国や台湾でひそかにはやる「豚骨うどん」(日本国内でも過去になか卯が提供している)
丸亀製麺 ホーチミン 海外限定の豚骨うどんを食べてきた! &#8211; Fu/真面目に生きる
https://anahideo.com/150807vietnam/

中国でうどんを頼んだらトンコツスープに入って出てきた / 意外とウマいがベストではない | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2012/02/15/182016/
2018/06/03(日) 22:05:47.91ID:AX/cC7Cy
何故にNexusシリーズは死んだのか
2018/06/03(日) 22:06:08.45ID:rLXXfqdb
>>909
乙です
2018/06/03(日) 22:06:45.72ID:HKJGcvMI
>>898
ウニに対しての最強生物人間と役目が被ってたんやな…

>>908
ひげじいもアクセントとして役立ってるから_

>>909
乙乙!
2018/06/03(日) 22:08:17.28ID:gmvzIBQW
>>926
zenpadと名前を変えて地下に潜ったじゃね
2018/06/03(日) 22:08:52.44ID:ufzh9DVv
>>925
ビジュアル的にはタダの白いダシに入ったうどんなんだが、
味が想像できないな。慣れたら慣れそうではあるが。
2018/06/03(日) 22:09:33.39ID:rLXXfqdb
>>926
アプリ開発環境として出していたといううわさをどこかで聞いたことが
役目が終わったのかもしれません。
2018/06/03(日) 22:10:02.41ID:pDIuOWK1
最初は嘲笑ってたけれどそろそろうざくなってきた↓

Appleをご利用いただきありがとうございますが、アカウント管理チームは最近Appleアカウントの異常な操作を検出しました。アカウントを安全に保ち、盗難などのリスクを防ぐため、アカウント管理チームによってアカウントが停止されています。
注:24時間以内にあなたの情報を更新しない場合、アマゾンアカウントで何ができるか的を絞ってください。
リカバリアカウント
なぜこのメールを受け取ったのだろうか?
この電子メールは、定期的なセキュリティチェック中に自動的に送信されました。当社はお客様のアカウント情報に完全に満足しておらず、引き続きサービスを継続的にこ利用いただくためにアカウントを更新する必要があります。
今後ともよろしくお願い致します。
Apple サポートセンター
2018/06/03(日) 22:10:19.74ID:plwEf0C7
タブレット利用者は二極化して
使うだけなら大きめのスマホでよくね?派と
使うなら画面大きめの高性能使うわ派に分裂しお手頃価格派が消滅した
2018/06/03(日) 22:10:34.57ID:OVRR3iK4
>>925
ちゃんぽんうどんとか豚骨だし九州風だなと思うくらいなのでは。
2018/06/03(日) 22:11:51.84ID:M7GofdlE
タブレットは8インチくらいが一番使いやすいと思うウリ…
2018/06/03(日) 22:12:32.77ID:rLXXfqdb
>>932
罠メールでないの?
確かそんな感じのでアカウント情報を盗もうとするメールがあったような。
というか勤務先で警告出ていたかも。
2018/06/03(日) 22:13:13.09ID:sbl3aYk2
>>905
ASUSだとKBがデフォで付くのでトータルするとちょと安い
タブレットでもKBがあると段違いに楽
まあ品質は値段相応だけどね
2018/06/03(日) 22:13:41.95ID:0D2sWOlo
>>909
おつ

明日から絶対にペケシロより交差外になる数の方が多い加工しないといけないから憂鬱だわ
2018/06/03(日) 22:14:23.48ID:4OiRoQdq
8インチとかケチくさいこと言わずに43インチ4k液晶のタブレット持ってきて
2018/06/03(日) 22:14:42.17ID:GcRc5xi9
どん兵衛で、豚骨ニンニク味でてたけど、まぁ美味しくもなく不味くもなく

(゜ω。) うどんという感じは薄い
2018/06/03(日) 22:14:42.61ID:HFv56Uis
>>937
ドスパラのも1000円足すだけでカバー付きキーボードが付いてくる。

てか、あれを二個つけれるカスタマイズってどーゆーこっちゃ (;・∀・)
2018/06/03(日) 22:14:43.28ID:B4/ftr5Q
>>925
ヨドバシカメラの飲食街には
牛骨うどんの店あるね
意外とおいしかった。
2018/06/03(日) 22:14:46.04ID:BO0z728A
>>925
カップの豚骨ラーメンの替え玉に冷凍うどんを放り込むあの感じでしょう
2018/06/03(日) 22:16:01.40ID:pDIuOWK1
>>936
URLを右クリックして通報するだけのフィッシングですね
日本語は難解だから暗号解読は難しいとか昔やってたけれど
自然な日本語を外国人が作れないのがある意味良く働いている
2018/06/03(日) 22:17:00.24ID:rLXXfqdb
>>935
AmazonのFireタブの8インチ買ってみて手軽に使えることに気づいたという。
Nexus9もありますが、それより軽くて使いやすい
(ただしFireタブはアプリが少ないので素のままではお勧めしにくい)
2018/06/03(日) 22:17:54.86ID:ufzh9DVv
ガラケーがとうとうツイッタに対応しなくなったので、
旅先に持っていける、無料ワイファイに繋がる、txtが打てる、写真が撮れる、
的なのが欲しいんだが、どの程度のがいいだろうか?
2018/06/03(日) 22:18:04.17ID:DsirfoDK
>>909
https://i.imgur.com/SnvZFhL.jpg
2018/06/03(日) 22:18:37.50ID:GcRc5xi9
>>939
腕の移動量が凄いことになりますが、筋トレかナニカで?

(゜ω。)
2018/06/03(日) 22:18:48.66ID:BO0z728A
7〜9インチってのはカーナビサイズか
スマホよりは見やすいけどゲームには半端なサイズでないかい
2018/06/03(日) 22:20:57.86ID:flYN0t2f
機能少ない方がブックリーダーとして外で失くしても惜しげがないと使っていたら
使用時間が高級タブと低価格タブで1:20位になってしまった……
2018/06/03(日) 22:21:02.64ID:T8kB3oz5
>>946
それ『だけ』ならどれでもいいんでない?
2018/06/03(日) 22:21:24.74ID:yJmLjZyw
>>926
Pixelと名前を変えて生き残ってるのでごあんしん
2018/06/03(日) 22:22:04.80ID:islZiqZc
>>946
RAM3GB ROM32GB以上(なんで書き込みできるのにROMなのかは知らぬ) Android7以降で安いやつ。
ちなみに安ければ安いほどカメラがお察しになるので。
あとドコモのガラケで通話もたくさんするなら今のカラケSIMが入るDSDSなスマホが良いかもしれぬ。
2018/06/03(日) 22:22:19.07ID:rLXXfqdb
>>949
ゲームにもよるのではないかと。
「ねこあつめ」なら8インチでも問題ない(あれをゲームと呼ぶか微妙だが)

ちなみにゲームと言えるものはそれしかしていないからわからん。
なんとなく10.1インチでも足りない予感。
2018/06/03(日) 22:22:36.83ID:ufzh9DVv
>>951
なるほど、後はお値段的な?
どういうのが価格帯なのかすらわからんのだなしかしw
956名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 22:24:50.06ID:MM2yt8cd
>>939
18以上のインチを持ち出されると途端に大きさ
が解らなくなる病 通称:火砲病
2018/06/03(日) 22:24:56.69ID:ufzh9DVv
>>953
ふむふむ。
値段的にはどれぐらいがいいんだろうか?
2018/06/03(日) 22:26:01.47ID:Hi+R99k1
>>853
iPad pro 12.9
2018/06/03(日) 22:27:55.51ID:Hi+R99k1
>>885
kirinはゲームには不向き
2018/06/03(日) 22:28:06.93ID:T8kB3oz5
>>949
正直それなら6インチファブレット買えば良いかと
2018/06/03(日) 22:28:17.82ID:HFv56Uis
>>958
サーフェイスの安いやつも買えないミーになんてひどいアドバイスを (´・ω・`)
2018/06/03(日) 22:28:22.76ID:rLXXfqdb
>>939
そんな小さいので良いのですか?
100インチとか120インチのタブレットで8Kタッチパネル液晶とかでないと実物大で楽しめないのでは?
車輪と発電機装備のスタンドを付けてですね。
2018/06/03(日) 22:28:25.37ID:63cU0hNa
>>941
本体より先にキーボードがヘタレる(経験済み
2018/06/03(日) 22:28:48.98ID:AX/cC7Cy
iPhone6sいまさら買うのもなぁ
2018/06/03(日) 22:28:55.84ID:tX/YJL4k
>>890
憲法上の概念としては、学問の自由の下位概念
学問の自由とは「研究の自由」「発表の自由」「教授の自由」(だったかな?)を複合した概念で、
それらはしばしば時の権力に脅かされていたので、大学内でそれら自由を確保する必要上から、
大学内の自治権が保障されてきたわけ
よって大学自治とは「大学」での「教授・教授会の活動」に対して保障された自治権でしかない
実際判例上でも、高校以下に対する特別な自治権はほぼ認められてない(団体内の自治に相当する程度ならある)
2018/06/03(日) 22:29:03.22ID:T8kB3oz5
>>952
なぜ日本販売は死んだのか
2018/06/03(日) 22:29:44.21ID:HFv56Uis
>>963
うわーお (;・∀・)

貴重なアドバイス、ありがとう。
2018/06/03(日) 22:30:30.04ID:islZiqZc
>>957
こういうのは買う人が予算を提示すべきでは……
安く上げるなら華為技術有限公司か華碩電脳股?有限公司ぐらい(HuaweiかASUS)
3−5万だな
2018/06/03(日) 22:30:41.20ID:Hi+R99k1
>>961
iPadなら限りなく高い意識が手に入る。
艦これが動かないなど些細なことだ。
2018/06/03(日) 22:30:42.18ID:AX/cC7Cy
>>966
みんなiPhone買うからじゃない?
2018/06/03(日) 22:31:03.56ID:rLXXfqdb
>>966
同じく。
2018/06/03(日) 22:31:07.29ID:+N974/aU
>>956
74さんが就職した当時の汎用機のCRTモニターが係長のは21インチで、ヒラは17インチCRTで
テスト機のモニターは液晶の24インチでした。
液晶はなぜかオレンジ色に発光する画面に白い文字で出るやつで、部長が接待で買わされたので
目に優しいはずが逆に目がちかちかする難物でした。(メリケン製
2018/06/03(日) 22:33:18.28ID:tcZUZXcf
ジャストシステムの花子って仕事で活用してる方います?
2018/06/03(日) 22:34:06.07ID:+N974/aU
筐体に17インチのモニターとIBMのキーボードが一体型になっているやつは人間が画面に合わせる運用法で
椅子が50cm位上下する奴を使っていた。
2018/06/03(日) 22:34:18.36ID:gmvzIBQW
>>969
情報生命体へと進化してポーラ=サンとねっとり
もしくは幼女を求めて彷徨うルートが待ってそう
2018/06/03(日) 22:36:00.36ID:Hi+R99k1
>>957
Zenfone3にドコモカケホーダイ契約済SIMと
MVNO3GB契約SIMを放り込めば良いのだ。
2018/06/03(日) 22:36:10.74ID:1N8x1WZp
>>941
>二個つけれる
タブとカバー付きキーボードは消耗品
持ち歩き多いユーザーで打鍵時の圧が強かったりする人だと
意外と早く痛んだりするねんで

あとあの手のオプション、仕様変更対応で
専用品のロットアップわりと早い難があるねん
入手性に難があるので先に買っといてカバー使いまわしたり、
旧型ユーザーで互換品が欲しくて
家族や知人が買うときついでにカスタマイズで買ってもらう人もいるっぽいで
2018/06/03(日) 22:36:50.60ID:ufzh9DVv
>>968
そういうアイテムに今どれぐらいのお金を出すべきものなのかも実はよくわかってないんだよね…
安ければそれに越したことはないんだが、ゴミを買っても困るし、じゃぁいくらぐらい出せば適正なのか
もわかってないというか。とりあえずサンクス。
2018/06/03(日) 22:37:26.89ID:N6f+xem3
8インチ以下だとOfficeがただで使えるってのがメリットだな。
10インチだとOfficeに4万円御布施しなくちゃならん。
2018/06/03(日) 22:37:37.93ID:M7GofdlE
>>973
大昔ちょろっとだけなら…>花子
2018/06/03(日) 22:38:12.81ID:Hi+R99k1
>>975
幼女は殴り倒してアイテムを収奪するものだ
2018/06/03(日) 22:39:04.53ID:tcZUZXcf
>>980
やっぱそうですよね、過去の遺物というか。
なぜか我が社のコンピュータには入っている。はっきり言って何を考えているのやら……
2018/06/03(日) 22:39:33.39ID:rLXXfqdb
>>979
10.1インチまでMobileOFFICEタダで使えなかったでしたっけ?
2018/06/03(日) 22:39:44.80ID:30ub7pYf
去年漬けた梅酒を解禁してみた
ビーフィーター梅酒がサッパリしていてとてもうんまい
今年も漬けよう
2018/06/03(日) 22:39:54.92ID:T8kB3oz5
>>970
リンゴ系列は7インチがないんだよなぁ
2018/06/03(日) 22:40:32.66ID:flYN0t2f
>>979
Libreでパーソナルユースならさほど問題ないんじゃないの
と翻訳手伝ったりしてるんでステマ
2018/06/03(日) 22:40:33.76ID:tcZUZXcf
皆さん、信心が足りませんね。
iPhone Xを買うのです。繰り返しますが、iPhone Xを買うのです。
2018/06/03(日) 22:40:49.35ID:ufzh9DVv
>>976
ASUSのは素人が手を出すべきではないとここで読んだ記憶があるんだがw
2018/06/03(日) 22:41:13.76ID:NwlbcFUa
林檎は痒いところに手が届かない
2018/06/03(日) 22:41:21.86ID:ufzh9DVv
>>987
お高いと聞くよあれ(´・ω・`)
2018/06/03(日) 22:41:36.84ID:BO0z728A
>>987
Xperia教なのでお断りします
2018/06/03(日) 22:42:22.29ID:M7GofdlE
>>982
図を書く時に大変重宝したけど(それ以外の機能は使ってない)、別にExcelでも
できてしまうという…。
花子のほうが個人的にはやりやすかったけど。
2018/06/03(日) 22:42:47.07ID:NwlbcFUa
>>988
使ってみた感じ
安かろう悪かろうという印象
2018/06/03(日) 22:43:19.22ID:QcOngSVP
>>978
「毎月、端末代と通信量合わせて、どのくらいまでなら無理なく支払えるのか?」と考えると良いかも。
格安スマホなら、だいたい月1000円〜3000円ほどで収まる(ように使う)。
そのうち、端末代金は1000円〜2000円くらいの間で。

現在、ネットのプロバイダを契約しているなら、そのプロバイダが提供している格安スマホを選ぶのも悪くないかと。
2018/06/03(日) 22:44:01.32ID:tcZUZXcf
>>990
信心が足りませんね。
>>991
……(異教の高僧を見る眼差し)
2018/06/03(日) 22:44:07.77ID:QcOngSVP
>>987
>>991
りんご教徒 vw ペリア教徒

ああ、まるでアクシズ教徒とエリス教徒の争いのようだ。
2018/06/03(日) 22:44:43.45ID:islZiqZc
ちなみに今の艦これAndroidクライアントはHD画像(1280×720)なので、艦これだけ考えるなら
ちょっと古めで4コアCPURAM2GBHD液晶ぐらいの泥タブが一番快適に動くらしいぞ。

>>978
確認:電話での通話時間が長いとキャリアで2年契約したほうが安い。(目安は1.5時間/月らしい)
今のガラケでカケホーダイプランとか付けてるなら該当するだろう。DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)
機種だと今のガラケからSIMを取り出して挿入+格安SIMでデータと通話を両立できる。

その上でとにかく使い方もわからんというのなら一年で捨てる覚悟で1万ちょいのスマホを買って遊んでみると良い。
カメラもお察しだし重いゲームは出来ぬが。

あと3-5万はまあアッパーローからミドルだな。
2018/06/03(日) 22:45:16.18ID:tcZUZXcf
そうだ、Pythonを勉強することにしたんだった。
これはもうMacBookを買うしかない!!!
2018/06/03(日) 22:45:22.91ID:sbl3aYk2
>>965
世田谷区長{なんだとぉ!」
2018/06/03(日) 22:45:26.76ID:q++nFM8Z
>>689
成果主義って……まともな金を払わない言い訳か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 23分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況