民○党類ですがスーパーチャンピオンです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/22(金) 21:31:52.95ID:zcRUNFjJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
じゃあチャンピオンの値打ちって…(σ゚∀゚)σエークセレント!

アメリカから孤立する前スレ
民○党類ですが異臭界ドリアン
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529587124/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/22(金) 21:33:45.84ID:zcRUNFjJa
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/06/22(金) 21:39:52.01ID:zcRUNFjJa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラートが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<何歳からがオッサンか?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <幼稚園児におっちゃんって言われた時やな
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/06/22(金) 21:59:07.47ID:UusU0bsvx
いもおつ
https://i.imgur.com/u1QViWE.jpg
2018/06/22(金) 22:02:33.34ID:zcRUNFjJa
>>4
ありがとさんです
2018/06/22(金) 22:21:46.36ID:Is68YlYX0
>>1乙ですよー
2018/06/22(金) 22:21:56.11ID:HE6bkGtD0
>>1
2018/06/22(金) 22:22:11.86ID:5cD0f4vw0
>>1

古いゲームの恵まれないヒロイン救済はリメイク出る前に中の人が変わりそう。
2018/06/22(金) 22:22:21.47ID:2pJoXp+s0
乙芋


さっちんルートと美綴綾子ルートを見るまでは死ねない!
2018/06/22(金) 22:23:22.72ID:poQsXrfI0
>>1 エース乙

おっさんとは、自分がおっさんだと認識した時から始まる時代。
2018/06/22(金) 22:23:48.16ID:2pJoXp+s0
>>8
翡翠…松来さん…あんた早すぎだよ…
2018/06/22(金) 22:25:33.01ID:mYW0QhPh0
いちもつ

ブラジルスゲー
2018/06/22(金) 22:26:00.00ID:bcIxvy8a0
HPのRYZEN積んだノート欲しい
2018/06/22(金) 22:26:04.23ID:rDD3BMvP0
セリオ完全独立ルートを見るまでは死ねない
2018/06/22(金) 22:26:20.04ID:bcIxvy8a0
ブラジル水着スゲー
2018/06/22(金) 22:29:33.15ID:qlNK80+w0
◆ハイパーポーラスレッド◆

本日はオーガニックマグロ・サシミとチラシ・スシだ。
赤ワインも一本用意した。
2018/06/22(金) 22:29:58.36ID:k0OL7TeX0
>>1
2018/06/22(金) 22:30:45.36ID:2pJoXp+s0
オーガニックマグロ=オオトロであるか
2018/06/22(金) 22:30:54.19ID:5cD0f4vw0
>>11
鬼籍入りしてなくても声優やめてたりするからね・・・。
古いゲーム発売時点で遺作になったものなんかはCGリマスターだけで終わったりするし。
2018/06/22(金) 22:31:20.78ID:k0OL7TeX0
しかしまだ0-0なんだなぁ>ブラジルコスタリカ
2018/06/22(金) 22:36:07.01ID:m9XvmCMX0
UPSって金曜18時30分以降〜月曜9時までは営業時間外になってるから、土日の連絡は営業日になるまで対応しないんかな。
ヤマトにひきついでもらって明日明後日の配送希望しようと思ったけど無理かなこれ・・・
2018/06/22(金) 22:36:53.28ID:qlNK80+w0
>>18
アカミ・マグロなのだなあ。
しかしポーラ=サンはマグロではない。ムッハハハ!
2018/06/22(金) 22:37:09.79ID:Jn3yMOUk0
>>20
ネイマールうまいことPK勝ち取ったと思ったらw
2018/06/22(金) 22:37:31.49ID:YgfAz5e60
けたーく。

ああ、明日も仕事や、憂鬱や (´・ω・`)
2018/06/22(金) 22:37:48.13ID:2pJoXp+s0
>>22
マグロではないがヘベレケではあるとな?
2018/06/22(金) 22:37:55.09ID:LhIHxKyJa
今回南米微妙過ぎなーい
2018/06/22(金) 22:37:55.48ID:TJ7u323za
>>1

バイオハザード2リメイクが凄く期待できそうになってますね

※グロ注意
https://www.youtube.com/watch?v=s2TMSwEerDQ
2018/06/22(金) 22:37:57.15ID:FlwWdstN0
ねえ、ブラジル水着美女は?ブラジル水着美女どこなの?(´・ω・`三´・ω・`)
2018/06/22(金) 22:38:35.54ID:rEYhDiBN0
>>23
イライラしすぎてとうとう主審に文句言ってカレー券までw
2018/06/22(金) 22:39:15.21ID:Is68YlYX0
>>22
ヘッズ=サン、Wikiのホ文にアナタの協力があれば充実するので協力してよい
2018/06/22(金) 22:39:51.54ID:SRGfDThn0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2018/06/22(金) 22:40:01.06ID:bcIxvy8a0
>>24
世界が動く時なのですね
2018/06/22(金) 22:40:34.27ID:bcIxvy8a0
>>31
アマ娘ってアニメは見てますか?
2018/06/22(金) 22:40:48.33ID:2pJoXp+s0
もうカメラ付けまくって自動判定すればいいんじゃないかな?サッカーに限らずスポーツ全般
2018/06/22(金) 22:42:01.67ID:2pJoXp+s0
>>31
質屋の旦那からの差し入れニダ
つ[山吹色の菓子]
2018/06/22(金) 22:42:04.40ID:SRGfDThn0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>33
2018/06/22(金) 22:42:20.41ID:HP7ZBCBka
前スレからのネタだがレクサスエンブレム付けたハイエースあるしな。
付けたい気持ちは判るがハイエースはないだろうとおもった。
2018/06/22(金) 22:42:44.57ID:CaxhOSa80
>>19
昔のスパロボだったかぬ、引退してた声優引っ張り出して声あてさせたの
2018/06/22(金) 22:42:53.05ID:k0OL7TeX0
>>37
ダンケダンケ
2018/06/22(金) 22:43:02.19ID:SRGfDThn0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
  __   ガッ
/___|ミ      ガッ
.   ||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩ 震 /ヾヽ
   | ,|´Д`)...|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
. O   ノ % ゙ー'⊂ ⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>35
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

※絶対に悍ましいものなのです。もう。
2018/06/22(金) 22:43:41.34ID:DioVvFIi0
一乙。落語と講談の違いってちょっとおもしろいね。

>>34
サカー実施国の大半は金がないから無理だな。
2018/06/22(金) 22:44:23.34ID:FlwWdstN0
のぶ代はなんで頑なにスパロボの勝平の声やらなかったんでしょうね?
2018/06/22(金) 22:45:02.91ID:F3k342970
ちっこい日本代表なら吹っ飛んでるようなハードチェックも笛なしあるからキツイなブラジル
2018/06/22(金) 22:45:27.38ID:jwJaPMGG0
>>42
ザンボット3が嫌いだからでしょ?
2018/06/22(金) 22:46:41.96ID:43ske5Gj0
ベンツの代紋つけたホンダシティなら大昔に見た

>>1
2018/06/22(金) 22:47:19.13ID:k0OL7TeX0
おわ、入った今度こそ。
2018/06/22(金) 22:47:34.76ID:Jn3yMOUk0
やっとブラジル決めたか
2018/06/22(金) 22:47:40.23ID:pr4iJrt50
あああん
2018/06/22(金) 22:48:11.85ID:2pJoXp+s0
ブラジルも前回の雪辱があるからのぉ
2018/06/22(金) 22:49:00.39ID:F3k342970
守備的な大会になってるからブラジルみたいなのがいないと
本当に塩試合だらけになってしまう
51名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:52:08.29ID:UpW9S8YS0
>>39
だーんけ♡だーんけ♡
2018/06/22(金) 22:52:09.14ID:8BGmQ28y0
>>1

Intelの10nmまだ悲惨みたいだねぇ
大量生産に入るのは2019年内も厳しいのではと
2018/06/22(金) 22:53:28.13ID:HP7ZBCBka
ですがスレ限定販売

ハイエース霧番仕様。

フルスモーク&自動カーテン
後部セパレート&完全防音仕様でいくら泣き叫んでも声は絶対にもれません。

高性能ナビでターゲットを確実に捕捉
ハイブリッドシステム搭載、完全無音でターゲットに近づけます。

ECCM搭載で付近の監視カメラやNシステムをパーフェクトにジャミング
絶対に足跡を残しません。
2018/06/22(金) 22:53:29.95ID:Jn3yMOUk0
ダメ押しだー
2018/06/22(金) 22:53:46.29ID:9bLpOYlO0
2018年6月22日 / 16:52 / 6時間前更新
コラム:米韓演習中止、同盟国が恐れる米軍「世界撤退」の序章か
https://jp.reuters.com/article/column-trump-us-forces-idJPKBN1JI0Q2

>先月の報道によると、ポーランドは自国に米軍の機甲師団を配置させ、すでに駐留している小規模の米軍部隊を
>補完させるための費用として、最大20億ドル(約2200億円)を米政府に支払うことを申し出ている。実現すれば、
>東欧における米軍のプレゼンスが高まることになる。しかし同時に、これは米軍の国外駐留に関する他の合意から
>大いに逸脱する。
>ドイツ、日本、英国、イタリア、トルコなど、相当な規模の米軍を駐留させている国々は、駐留経費を負担、あるいは
>助成金を出すなどして米軍を支援していることが多い。しかし、米軍を駐留させるために直接米政府に支払った例は
>めったにない。
>今後はポーランドの取引が前例となり、トランプ政権が、米軍の駐留を続けるため事実上の「用心棒代」を要求し
>始めることを、米国の他の同盟諸国は危惧している。

アメリカに用心棒代を直接払うぐらいなら防衛費をGDP費で2%まで引き上げたほうがマシ。
多分日本の世論はそう考えるんじゃね?
2018/06/22(金) 22:55:09.85ID:2pJoXp+s0
10nmとか原子100個とかそんなレベルやろ…(白目
2018/06/22(金) 22:56:14.30ID:qlNK80+w0
>>30
既に情報公開は済んでいる。昨日の20時前後だ。
そこにこの世のホルスタイン全てを置いてきた。
目指すが良い。
2018/06/22(金) 22:56:32.06ID:k0OL7TeX0
しかし今大会は南米勢がピリっとせんね。毎回あんなに暴れてるのに。
2018/06/22(金) 22:57:30.44ID:2pJoXp+s0
ホルスタイン=サンの全てとか札束積まれても欲しくないんですががが
2018/06/22(金) 22:58:13.01ID:yfyGhd7k0
>>31
つ 暑い日には甘々ジェラート
2018/06/22(金) 22:58:36.96ID:5tY5E1lx0
>>53
霧番は既にハイエースの社外アドバイザーとしてトヨタ社内では
好きなところに行ける立場。
2018/06/22(金) 22:58:46.38ID:k0OL7TeX0
>>59
年代でわかる貯精ボトル…w
2018/06/22(金) 22:58:51.41ID:LhIHxKyJa
アメリカはウルトラマンではない

 ウルトラマンは、アメリカのメタファーだ、という広く知られた俗説がある。普段は見えないが、危機になったら、すべて解決してくれる、というわけである。
ウルトラマンは、怪獣を次々となぎ倒すのが当たり前なので、もし苦戦でもしようなら、「何やってんだ!」と離れたビルの中から罵倒する、それが地球人の態度である。
ウルトラマンが強い手段をとって怪獣を倒すとしても、離れたビルにも危害が及ぶようであれば、やはり「何やってんだよ、ウルトラマン」、と地球人は言うだろう。
 しかし、言うまでもなく、アメリカは、ウルトラマンではない。巨人ではあっても、能力の限界に苦しみながら、必死に生きようとしている、同じ人間の集団である。
日本は、なぜアメリカと同盟関係にあるのか。
日本は、アメリカがウルトラマンだから同盟を組んでいるのか。もしアメリカがウルトラマンではなかったら、即刻、同盟関係を解消するのか。
 親米主義者であるか、反米主義者であるかにかかわらず、あらためて、アメリカはウルトラマンではない、ということを考え直すには、今回の米朝会談は、いい機会だったかもしれない。

http://agora-web.jp/archives/2033318.html

ウルトラマンじゃない普通の国なアメリカとか存在価値がないよなぁ!
2018/06/22(金) 22:59:05.15ID:DioVvFIi0
>>55
在日米軍撤退となれば4〜5%必要なのでは?
2018/06/22(金) 23:00:33.56ID:5cD0f4vw0
>>55
米軍撤退なら核武装に加えてイスラエルやロシア並みの5%はいるのでは。
2018/06/22(金) 23:01:30.51ID:Lsgxg4Qk0
>>63
今、求められているのはレッドマンだもんな
2018/06/22(金) 23:01:31.60ID:Jn3yMOUk0
>>58
メッシがあんなに機能せんとはのお…
2018/06/22(金) 23:02:03.50ID:qlNK80+w0
それにしても2Bと9SとA2の前にザラ級重巡を航行させたいものだなあ。

◆艦が舟を漕ぐ◆
2018/06/22(金) 23:02:05.62ID:8OLHB0KI0
>>65
アメリカを滅ぼせるだけの軍備が必要です
2018/06/22(金) 23:02:14.56ID:Is68YlYX0
>>57
はは〜m(__)m
2018/06/22(金) 23:02:30.88ID:LhIHxKyJa
メッシが代表で微妙なのはいつもの事なんであんまり・・・
2018/06/22(金) 23:02:40.42ID:RoWnUTlPa
>>64
NHKもこのご時世にチビチリガマがどうのこうのなんてニュースをやってるし

社会保障費を削って防衛費に当てようという世論は、マジで尖閣諸島でも取られないと湧いてこないと思う
2018/06/22(金) 23:02:41.54ID:tpqJs5bN0
いちおつ。
>>66
赤い通り魔はちょっと…
2018/06/22(金) 23:03:05.42ID:qlNK80+w0
全裸男にもザラ級重巡を投げ付ける。
これが人類の本質だ。
2018/06/22(金) 23:04:18.60ID:HP7ZBCBka
日本「私に勝ったんだから、アンタは一生私の面倒見る義務があるのよ
逃げようなんて考えたら殺してやるんだから!!」
2018/06/22(金) 23:04:41.07ID:tDprrTlX0
国債発行すればよいのでは?>>防衛費
2018/06/22(金) 23:05:19.98ID:yfyGhd7k0
>>69
世界に憲法9条の理念を理解させ世界平和の実現のために世界を滅ぼせるだけの軍備が必要である。
恐怖による平和
2018/06/22(金) 23:05:59.84ID:qlNK80+w0
機甲が10000くらいあればユーラシア打通平和維持活動もご安心です
2018/06/22(金) 23:06:20.19ID:DioVvFIi0
>>72
テレビに釘付けキッズからはどうせ防衛費増強という話はでてこないのでは?大勢として。
個々人は色々だろうけど(韓流ドラマ大好きなカーチャンは「核兵器もって朝鮮滅ぼせ」といってるしw)
2018/06/22(金) 23:06:32.51ID:5cD0f4vw0
>>69
アメリカ滅ぼすだけならロシアの軍事費8兆円で楽々滅ぼせちゃうし多少はね。
2018/06/22(金) 23:06:40.91ID:qlNK80+w0
>>77
喜びを分かち合うべきでは?
喜びとは日本国憲法だ。
2018/06/22(金) 23:07:06.79ID:tpqJs5bN0
お、原油増産決定みたいやね
2018/06/22(金) 23:07:14.74ID:2pJoXp+s0
キュージョー…一体何者なんだ…?
2018/06/22(金) 23:07:51.11ID:bcIxvy8a0
>>72
9時のニュースは沖縄の悲劇強調しまくってたな
2018/06/22(金) 23:09:31.26ID:tDprrTlX0
公共の利益になるなら、「沖縄の悲劇」程度は許容範囲なのでは?
2018/06/22(金) 23:11:40.35ID:yfyGhd7k0
>>82
の割に資源国通貨上げてんだよな。
ちょっと利確しとくか。
2018/06/22(金) 23:11:40.39ID:mYW0QhPh0
>>53
大事な機能が抜けてんぞ

・アクティブサスで停車中の不規則な車体の揺れもシャットアウト
2018/06/22(金) 23:11:55.51ID:vjRUxOmQ0
夜のネイキッドですよ?
https://i.imgur.com/EtV4YzJ.jpg
2018/06/22(金) 23:12:45.95ID:rDD3BMvP0
空襲受け続けた東京の方が悲劇的じゃないか
2018/06/22(金) 23:13:09.20ID:qlNK80+w0
沖縄の日本軍にイージスアショアが有れば
沖縄の悲劇は避けられた筈だ。
満州に1000両の90TKと千島に40両ずつの10TKがあれば
T-34如きに遅れはとらなかった筈だ。
2018/06/22(金) 23:14:26.12ID:rDD3BMvP0
空母に欠陥? 米国のスパイ? 中国空母建造企業の社長が拘束 広がる憶測
https://www.sankei.com/world/news/180622/wor1806220025-n1.html
あらま
2018/06/22(金) 23:14:35.92ID:qlNK80+w0
>>89
東京の空がSAMコンプレックスになっていれば良かった。
つまり日本国憲法にはカラテが必要だ。
誰よりもツヨイなカラテが。
2018/06/22(金) 23:14:53.44ID:5tY5E1lx0
プールコンクリ壁崩壊事故は霧番の陰謀。
2018/06/22(金) 23:15:15.58ID:5cD0f4vw0
風船爆弾で核攻撃だ
2018/06/22(金) 23:15:48.94ID:zcRUNFjJa
>>88
写メ撮ってる兄ちゃん、いい笑顔や
2018/06/22(金) 23:15:51.72ID:tDprrTlX0
拘束エスパー…
2018/06/22(金) 23:16:50.21ID:rFgwcT5K0
悲劇を回避するためにもニュークを配備しよう
2018/06/22(金) 23:18:51.31ID:rFgwcT5K0
>>68
そういえば昨日、帰宅中に電車内で酔っ払って不思議な踊りを踊ってたのがいて迷惑したんですよ。
でもあれがザラ級重巡だったら全く問題なかったようにおもう。
2018/06/22(金) 23:19:00.66ID:mYW0QhPh0
>>78
いやいや流石にこれ全部は1000両じゃキツいわ
南のK2北の天馬号、
中共の99式
インドのアージュンとT-80、
イランのカラールとイスラエルのメルカバ、トルコのアルタイ
ドイツのレオ2とイタリアのアリエテ

順番に殴り倒すと損耗もあるしちょっと
2018/06/22(金) 23:19:39.73ID:YiyA50zm0
>>90
ソ連軍の千島侵略時に戦車は来ていないぞ

第5方面軍が停戦を指示しなければソ連軍は海に追い落とされてた
2018/06/22(金) 23:20:31.14ID:yfyGhd7k0
>>97
世界に効力が万遍なく行き渡る配置の地下にニュートロンジャマーを設置したほうが平和に近づくかな?
場合によっちゃ世界大戦起きそうだがが
2018/06/22(金) 23:21:10.54ID:F3k342970
アルゼンチンはGKがやらかしたとこ以外でもあまり良くない
プレミアリーグでレギュラーとれない理由が何となくわかる
毎回おおむねGKが悪目立ちしないチームだけに人選ミスやろね…
2018/06/22(金) 23:21:15.63ID:qlNK80+w0
>>100
海に追い落とす程度では話にならぬ。
平和の敵はどこまでも追い詰めて殲滅だ。
2018/06/22(金) 23:21:37.71ID:rFgwcT5K0
>>101
ニュートロンジャマーってこう、物理的にあり得ないと思うんですよ。だからニュークです。
2018/06/22(金) 23:22:01.62ID:oE8B4hKzM
>>72
社会保障費を削る理由何かあるんですかね
2018/06/22(金) 23:22:02.45ID:vHAPSyr6p
繁殖したい
早く大潮になーれ
2018/06/22(金) 23:22:31.42ID:qlNK80+w0
>>98
ザラ級重巡は電車内で脱いでも無罪放免。
何故なら治外法権だからだ。
2018/06/22(金) 23:22:31.54ID:qmjrB8ZCd
しにてー
いっそ一思いに大震災でもきて欲しい。
2018/06/22(金) 23:22:38.35ID:nZ8IEKQ+0
>63
ウルトラセブンが米第七艦隊と同等のつよさと言われているが、
そう考えるとウルトラマンよりアメリカの方がつよいという事になる
2018/06/22(金) 23:22:47.69ID:2pJoXp+s0
アンチマターにしようず
2018/06/22(金) 23:22:47.94ID:rFgwcT5K0
>>103
「平和」「豊富」「真理」「愛情」をプレゼントすることですね?
2018/06/22(金) 23:23:15.66ID:tDprrTlX0
(このスレはカニもいるのか…)
2018/06/22(金) 23:23:22.84ID:2pJoXp+s0
みかんたんがやさぐれとる
2018/06/22(金) 23:23:36.11ID:8BGmQ28y0
TSMC Begins Mass Production of 7nm Process, AMD Vega 7nm Confirmed, Zen 2 CPUs Expected Too ? Production Capacity To Increase By 3 Times Next Year
https://wccftech.com/amd-7nm-vega-gpu-zen-2-cpu-mass-production-tsmc/
え、TSMCでもAMD Zen作るの?
かなりびっくりなんだけど
2018/06/22(金) 23:24:10.26ID:pr4iJrt50
サンゴかと
2018/06/22(金) 23:24:44.49ID:zcRUNFjJa
>>108
どないしたん?
タンスの角に足の小指でもぶつけたんか?
2018/06/22(金) 23:24:53.98ID:rFgwcT5K0
>>107
何なら我が家が重巡洋艦の定係港になってもよい
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:25:34.29ID:UpW9S8YS0
ああ~燃料代と弾代で国庫が溶けるんじゃあ~
2018/06/22(金) 23:25:34.44ID:mYW0QhPh0
>>106
珊瑚乙
2018/06/22(金) 23:25:37.64ID:yfyGhd7k0
>>104
基本電気的にも磁気的にも中性な中性子の運動だけを阻害するフィールドを発するシステムだからな。
物理法則を変更する類の技術を使っている。
2018/06/22(金) 23:25:54.18ID:oE8B4hKzM
>>108
バカだったら気のせいで済むが、
なまじ知性が人並みより上だと、
死にたいと思った瞬間に死ぬのが一番楽だと思う
2018/06/22(金) 23:25:57.01ID:qmjrB8ZCd
>>116
ええ、まあそんなところです
2018/06/22(金) 23:26:02.46ID:rFgwcT5K0
>>109
当時の第七艦隊だと当然ニュークを搭載しており、それと同等とすると大部分がニュークのパワなのだが、
それにしたってあの強力な怪獣と戦い、宇宙を飛翔することを考えればエネルギー不足だ。
2018/06/22(金) 23:26:11.08ID:2pJoXp+s0
>>117
だが深海棲艦だ
2018/06/22(金) 23:26:16.15ID:tDprrTlX0
そういえば、魚の放精にも快感はともなうのだろうか…
2018/06/22(金) 23:26:17.23ID:GmPYFQGA0
根本的に処置だと日蓮絞めとくんが良くね

多分日本の害のある程度は日蓮絡み・・・・
2018/06/22(金) 23:26:55.18ID:rFgwcT5K0
>>120
それ敵国を一瞬にして原子のチリに変えられちまえそうに思うんですよね。
2018/06/22(金) 23:27:07.46ID:qlNK80+w0
>>117
アナタの家には鹿島と浜風と浦風と磯風を派遣するので練習巡洋航海に出てよい。
2018/06/22(金) 23:28:13.11ID:yfyGhd7k0
>>127
自由中性子の運動だけを抑制してるんだろう。
でないとNジャマー自体自己破壊しそうだ。
2018/06/22(金) 23:28:32.89ID:rFgwcT5K0
>>124
エエーッ!?
>>128
それはまさにヘブンでは?
2018/06/22(金) 23:29:08.14ID:poQsXrfI0
WBSで、イージスアショア設置に反対している秋田の地元の爺さんがインタビューに答えていたが、
「ミサイル基地の近くにいくつも学校がある。こんなところで勉強ができるわけがない。」

・・・意味がわからない。
そもそも、イージスアショアという施設をなんだと思っているのか。
2018/06/22(金) 23:30:25.99ID:rFgwcT5K0
>>129
ものとしては遠隔地の原子運動を自在に操作可能って代物ではないのあれ?
>>131
そいつどうせ共産党か何かよ。ついでに痴呆症だ。
2018/06/22(金) 23:30:58.02ID:qlNK80+w0
>>130
なお成績未達の場合は尻からホル液を
2018冬E-1甲〜7甲の燃料所要量相当補給するものとする。
2018/06/22(金) 23:31:29.11ID:HE6bkGtD0
>>129
核反応断面積を自由に操作できるとか、便利ですよね
原子炉の放射線遮蔽だけでなく臨界量未満の核燃料を効率的に分裂させられ、ついでに核廃棄物の核変換とかまでできる
135名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:32:43.06ID:UpW9S8YS0
>>125
快感を処理する脳が(ry
人間以外の哺乳類も感じてそうだが
2018/06/22(金) 23:32:52.36ID:EEFma4VK0
第7艦隊と同等はウルトラマンエースとマジンガーZ
2018/06/22(金) 23:33:31.40ID:yfyGhd7k0
>>132
いや中性子線の運動を抑制するだけみたいだ。(Wikipediaによると)
故に核分裂の連鎖反応は起きないとしてる。しかしこの原理が正しいとすると純粋水爆の起爆は止められない気もするな。
2018/06/22(金) 23:34:48.76ID:qlNK80+w0
ニーアオートマタのサントラを買ってしまったのだ。ウーフフフ
2018/06/22(金) 23:35:27.23ID:0tl0xM7i0
>>63
ウルトラマンAの力は第七艦隊と同じ位だそうだ。
2018/06/22(金) 23:36:22.87ID:rFgwcT5K0
>>133
アイエエエ!アイエーエエエエ!!!
>>137
正直どうやったらそんなピンポイントな原子操作手法が構築できるのかまるで分からない…

純粋水爆は大丈夫だから、軌道爆雷を撒きに行こう
2018/06/22(金) 23:38:16.00ID:2pJoXp+s0
ホル液注入とな(白目
2018/06/22(金) 23:38:20.03ID:qlNK80+w0
>>140
補給メントは速吸と神威と大鯨チャンが行うのでご安心です。補給のプロだ。
2018/06/22(金) 23:38:44.80ID:0tl0xM7i0
>>137
だから、アークエンジェルはレーザー核融合パルス推進で飛んでる。
けど、核融合炉の開発は出来てない
2018/06/22(金) 23:39:18.20ID:2pJoXp+s0
美少女にホル液注入とか罰ゲームなんだかご褒美なんだか…
2018/06/22(金) 23:39:48.60ID:rFgwcT5K0
>>142
むしろ私が補給メントしたいのですが…
2018/06/22(金) 23:39:59.26ID:yfyGhd7k0
>>140
中性子の質量・運動量にだけ反応して優先的に衝突してエネルギーを奪うエキゾチックな素粒子を大量にバラまくとかかな。
2018/06/22(金) 23:40:18.84ID:HE6bkGtD0
プランク長さ以下の空間の不確実さに対して外部から観測じみた確定行為を行って物理定数を一部書き換えているのかもしれない
あるいは局所的な確率操作
中性子のベータ崩壊を急速に起こすことで高速中性子の運動エネルギーを電子や制動放射線と陽子に分散させてしまっているのかも…
2018/06/22(金) 23:40:31.13ID:qlNK80+w0
>>144
具体的に言うと「汚水で水分補給するベア・グリルス=サン」の光景だ
2018/06/22(金) 23:41:53.55ID:lNU9GwOa0
>>131
>・・・意味がわからない。
>そもそも、イージスアショアという施設をなんだと思っているのか。

沖縄の普天間基地みたいに、毎日航空機がガンガン行き交うのと同じノリで
毎日ミサイルが発射される基地ぐらいに思っていそう。

実際には発射訓練すら日本国内の基地ではやらんのに。
2018/06/22(金) 23:42:01.57ID:8BGmQ28y0
AMDのZenがTSMCに移植可能となるとPS5やXBOX新型のチップもTSMCでも作る可能性あるのか
2018/06/22(金) 23:42:07.52ID:rFgwcT5K0
>>146
そういう特殊な物質による運動の阻害だと、普通に遮蔽した空間作ってはい終わりになりそうよね。
>>147
…それ絶対、何かもっと有用な別の応用法ありますよね。
2018/06/22(金) 23:43:31.64ID:8OLHB0KI0
>>148
直腸とはいえ妊娠しそうだな
2018/06/22(金) 23:44:30.76ID:Is68YlYX0
>>122
さあ汚い言葉で罵りながらPCでゲームをするんだ
2018/06/22(金) 23:44:41.57ID:lNU9GwOa0
>>31

      ようやく日本から物資が届いたニダ

       ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
      <丶`∀<    >/ /  /| <`∀´ > 待ちわびたニダ
 遅いニダ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ )
      (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)
               . ̄ ̄ ̄ ̄


              マゾモナサンが帰ってきましたニダ

  ∧_∧∧_∧./\_∧震∧__/∧_∧
 <丶`Д<;   >\/<丶`∀´>/|  <`Д´; > ・・・
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ∪  ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ.. |         |/  (_)(_)
.           . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           \ アイゴー /

  ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
  <#`Д <    >/  /  /| <`Д´# >
  ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ ) こんなゴミ送り返せ!!
 (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)
2018/06/22(金) 23:45:31.00ID:HE6bkGtD0
>>151
プランク長さ以下の空間への干渉技術があれば、ゼロポイントエネルギーの汲み出しができる可能性が高い
要するに「相転移エンジン」
あと空間の光速定数をいじることで、超光速航法が可能になる
2018/06/22(金) 23:45:38.50ID:t3aOcREF0
そもそも街角インタビューなんて大概仕込みである、という点は言わずもがな
2018/06/22(金) 23:45:40.74ID:yfyGhd7k0
性質としては中性子線と同様に中性だけど質量はある素粒子。
低速あるいはほぼ停止状態の高密度の中性子の雲ってパティーンも考えられるな。
2018/06/22(金) 23:46:12.65ID:YiyA50zm0
>>109
>>123
セブンの地球防衛軍は
・恒星間ミサイル超兵器R1
・地球‐月間磁力線バリアシステムプロジェクトブルー
・あらゆる事態を想定し、反重力で宇宙空まで持ち上げられても無傷な超弩級戦艦サイズの原子力調査船マックス号
・ウルトラホーク1号ですら破壊困難な地球サイズの人工惑星群を一瞬で爆砕する南極基地の新型爆撃艇

とウルトラマン世界で最強クラスの地球防衛軍なのだが、その世界線での第7艦隊の戦闘力は一体どうなってしまうのだろうか
2018/06/22(金) 23:47:52.49ID:HE6bkGtD0
>>151
ああ、慣性いじって砲弾なみの加速度で宇宙船を加速させ続けたりしても面白い
2018/06/22(金) 23:48:10.92ID:RrEM5OnC0
>>158
とりあえず。国連非加盟国に人権はなさそうだなぁ
2018/06/22(金) 23:48:51.10ID:gaz+iJina
>>55
まぁ、そうなるな
インド太平洋軍である以上第7艦隊は残ると思うけど
他は撤退かな

横田を空自と民間で共用化しないと
モノレールを箱根ヶ崎まで延伸して、八高線を複線化して…
2018/06/22(金) 23:50:00.79ID:qlNK80+w0
>>145
こうだ
https://youtu.be/bSu96zuv_sI
2018/06/22(金) 23:51:27.56ID:rFgwcT5K0
>>162
これは良い補給物資だな…
>>155>>159
そんな代物を中性子の運動を阻害するだけに使うとかもはやギャグでは?
>>158
ああそうか、現実世界の第七艦隊じゃないのか
2018/06/22(金) 23:51:43.32ID:yfyGhd7k0
さて資源国通貨の上げも落ち着いてきたことだし、今週の売買は終わりかねぇ。
市場閉まるまでわからんが。
2018/06/22(金) 23:53:03.60ID:tkQj/mo50
「ガリガリ君」は来月消すわ。(管理者)
2018/06/22(金) 23:53:18.36ID:RrEM5OnC0
>>163
ちなみにメビウスでは、防衛チームの総本山がフランスから米国に移動しているぞ
2018/06/22(金) 23:53:41.01ID:m9XvmCMX0
>>52
8コア版coffee lakeでしばらく持たせるんかな。
2018/06/22(金) 23:56:53.37ID:Is68YlYX0
>>165
「ホルスタイン文庫」の設立ですか?(すっとぼけ)
2018/06/22(金) 23:58:19.00ID:mYW0QhPh0
>>156
時間停止AVも9割はやらせだからなぁ
2018/06/22(金) 23:59:32.12ID:Is68YlYX0
>>169
マジックミラー号・MM便がコワイ人に怒られるのは仕込みではないらしい
2018/06/23(土) 00:00:42.32ID:vwOR25tM0
一割もガチがあるのか・・・
2018/06/23(土) 00:01:49.84ID:N9tLez5F0
>>167
デスクトップはそれがあるからかなりマシなんだけど
悲惨なのがモバイルでKabyLake Refresh Refresh(誤字ではない)の
Whiskey&Amber Lakeで2019年内持たせなきゃいけない可能性がある
ここに7nm Ryzen APUがぶつけられちゃったりするときつい
2018/06/23(土) 00:03:00.94ID:AsJClRgQ0
地球防衛軍がそんなガチの装備持ってきちんと機能してるんだから(ペガッサシティを見事に粉砕するし)

その世界の第7艦隊が「どこの」かは知らないがもはや州兵か海保扱いでしょ。
州兵に核は要らんわな...
2018/06/23(土) 00:03:07.17ID:s1ZXvvaA0
立憲民主vs国民民主の路線対立、「参院」でさらに表面化
(産経 6/22)

空転が続く国会が週明けに正常化する見通しとなった。
与野党は22日、参院での安倍晋三首相入りの審議を25日から3日連続で実施することで折り合った。

論戦の主戦場が参院に移り、衆参それぞれの野党第1会派である立憲民主、国民民主両党の路線の
違いも浮き彫りになっている。(後略)
http://www.sankei.com/politics/news/180622/plt1806220029-n1.html

再統合どころか更に溝を深めるリケン党とミンミン党であった
2018/06/23(土) 00:03:29.92ID:WRuik0Z60
DTM用マシンはintelで組むし
遊び用はAMDで組むのだなあ。
2018/06/23(土) 00:05:24.32ID:ly4mircc0
>>163
頭のいい人はときどきよくわからないことするからな
2018/06/23(土) 00:05:24.79ID:QFjBMnBN0
>>174
我が党は切磋琢磨して高みを目指してるのにラ党ときたら政権に胡座をかいて惰眠を貪ってる・・・
こんな政党に日本を任せておけない!!11!


パヨク的にはこういう反応で良いですかね。
2018/06/23(土) 00:06:07.43ID:QFjBMnBN0
>>175
俺もDTMマシンはインテルだな。
ノートはAMDでいいかなって思ってるけど。
2018/06/23(土) 00:07:06.81ID:jBPCuUKz0
>>168
> >>165
> 「ホルスタイン文庫」の設立ですか?(すっとぼけ)
https://imgur.com/a/BYPvcFR
2018/06/23(土) 00:07:10.75ID:QFjBMnBN0
とりあえずドスパラPCの予算10万5千円くらいのオーダーを嫁に見せた。
返事は好きにするが良いだそうだ。
2018/06/23(土) 00:08:23.88ID:9cv4WGtL0
これでアイスランドが勝つとアルゼンチンほぼ敗退か
2018/06/23(土) 00:12:01.15ID:WRuik0Z60
>>180
私はPCについては素人なのだが、ドスパラは以下略だ
2018/06/23(土) 00:13:45.69ID:QFjBMnBN0
>>182
特にこだわりはないからな。道具として使えりゃいい。
電源だけはちょっといいのつけとくけど。
2018/06/23(土) 00:14:26.57ID:EwwkvgJX0
メッシュ外板で中からギンギラギンにさり気なくないPCを組むんや
2018/06/23(土) 00:16:15.62ID:vwOR25tM0
意味もなくひかるPCはおくゆかしくない
2018/06/23(土) 00:17:10.75ID:WRuik0Z60
>>183
ドスパラは組立が雑なのと細かいパーツの品質が低いので
自分でその辺を調整できるならご安心です。
(信号ケーブルが外れたままの機体を納品された)
2018/06/23(土) 00:17:24.37ID:F0fX+sfJ0
これはCM収入を抜きにして煽りまくればモリカケやドンファン以上の優良ネタになりそうなんですけど。
https://pbs.twimg.com/media/DgRZ4ahVMAEEp-E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgRbxJDVQAAHKok.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgRbxJDUcAEuCL0.jpg

>どエンド君&#8207; @mikumo_hk
>『大東建託の内幕 アパート経営商法≠フ闇を追う』(三宅 勝久)を読みました。
>死に体のレオパレスは叩けても、盟主である大東建託に手出しできるメディアはないですよね。
>同時代社というちいさな出版社で、大東建託から「出版の是非について慎重な対応」を求める内容証明が届く中で発売されました。
https://twitter.com/mikumo_hk/status/1010029623688638469
2018/06/23(土) 00:17:28.18ID:FWQf5k59a
やはり時代は液冷PC
2018/06/23(土) 00:17:52.65ID:lm8p9olc0
>>185
意味がある光ならば良いのか?
2018/06/23(土) 00:18:24.64ID:d+hf3GnM0
サーバールームでがっつり冷え冷えが正義では?
2018/06/23(土) 00:18:58.89ID:WRuik0Z60
>>189
私のPCは蒼くひかっている
2018/06/23(土) 00:19:04.46ID:QFjBMnBN0
>>186
まぁ現状PCも故障パーツが出れば特定して部品替え替えしながら使ってるからな。
なんとかなるっしょたぶん
2018/06/23(土) 00:19:18.97ID:9cv4WGtL0
もう液体窒素で冷やせばいいんでないかな
2018/06/23(土) 00:19:30.70ID:EwwkvgJX0
融解ナトリウムを循環
2018/06/23(土) 00:19:39.22ID:lm8p9olc0
>>187
そこ(CM収入)が一番大事なんだから代わりの収入源が見つかるまでは無理やろ
2018/06/23(土) 00:19:59.67ID:WRuik0Z60
>>190
サーバルチャンとカバンチャンの組み合わせでよい
2018/06/23(土) 00:20:02.42ID:vwOR25tM0
http://farm2.static.flickr.com/1386/820966934_447e911e1e.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/135/2014/4/2/421b6a05c4e8d292ab84a0208a5c19a3bc5f177c1399389892.jpg
2018/06/23(土) 00:20:40.42ID:xBU2o4a7a
>>189
チェレンコフ光と申されるか(言ってない
2018/06/23(土) 00:22:20.01ID:N9tLez5F0
Intelの10nmはGPU部のイールドがまるで上がらないので出てこないという話が前まであったが
どうも根本的にまともな石がほとんど取れないし偶に取れても特性悪い・・・らしい(記事やフォーラムの切り貼り)
CannonLakeの展開もうほぼ諦めてるように見えるので実際そうなんかなと
2018/06/23(土) 00:23:19.07ID:YSMgoX2Q0
>>187
建託系は取り分け酷いけど、中小HMや建売屋も同程度だし
大手住宅Mも似たようなもの
バブル後の建設不況で、やむなく流れた技術者も多いし。
2018/06/23(土) 00:23:28.87ID:vwOR25tM0
>>189
例えばケース内がひかるPCがあるが温度上昇によって青→緑→黄→赤と変化して最後には白く輝いて超新星爆発を
2018/06/23(土) 00:24:57.20ID:iZ9iYFUz0
>188
液冷は被弾に弱いからダメだな。
2018/06/23(土) 00:25:32.88ID:ly4mircc0
>>198
荷電粒子が大量に外部に放出されまくる半導体素子とかこわい
2018/06/23(土) 00:26:31.63ID:WRuik0Z60
無闇にPCを光らせる輩は生涯加賀=サンのおっぱいを揉んで過ごす
2018/06/23(土) 00:26:57.19ID:vwOR25tM0
液冷PCでラインが透明配管で冷媒が温度で色変化するとかあったらクールだ
2018/06/23(土) 00:29:44.83ID:vwOR25tM0
サウンドボードに真空管を採用して外からヒーターの光りが見えるとかなら許せる
というか褒める
2018/06/23(土) 00:31:48.11ID:2XjoGMsg0
黒体放射が可視光に達した半導体(アカン
2018/06/23(土) 00:32:47.97ID:N9tLez5F0
>>206
真空管搭載マザーボードならあった
今や懐かしの青ペン
2018/06/23(土) 00:33:30.24ID:6chlM4DA0
CO2を発熱する場所に生でぶち当てて気化冷却狙うのはいかんでしょうか?
2018/06/23(土) 00:34:25.00ID:tZCUqgoT0
>109
第7艦隊と同等というのはウルトラマンAではなかっただろうか。

第7艦隊の全攻撃力と等価の破壊力を3分以内に敵に叩き込めるのがウルトラマンAのカラテであり
それができなければ超獣は倒せないのだという事にしよう。
2018/06/23(土) 00:35:26.94ID:vwOR25tM0
ベンタブラックの黒体ぶりはヤバイ
http://stat.ameba.jp/user_images/20140731/17/igatakeru/71/c7/j/o0640045013020081158.jpg
2018/06/23(土) 00:35:47.97ID:HMp1xuQ50
ホルスタイン液冷式
2018/06/23(土) 00:35:48.53ID:ly4mircc0
真空管がぎゅんぎゅん過熱してふと手をかざしてみたら骨が透けて見えていた(アカン
2018/06/23(土) 00:36:56.74ID:DB247dcUK
>>190
この時期の電算室は極楽である
2018/06/23(土) 00:37:46.49ID:6chlM4DA0
>>214
総務部長「設定温度28℃ね?」
2018/06/23(土) 00:37:55.99ID:6959XmS80
サッカーW杯の公式球はパキスタン製@タモリ倶楽部

(´・∀・`)ヘーへーへー
2018/06/23(土) 00:38:20.73ID:6959XmS80
>>214
風邪ひきます・・・
2018/06/23(土) 00:38:48.47ID:6959XmS80
サーバールーム・・・サーバルルーム・・・サ―バルちゃん・・・
けもフレ二期、マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2018/06/23(土) 00:38:52.41ID:V+PfFfb0a
>>215
総務課は○ね!!
2018/06/23(土) 00:39:36.62ID:DB247dcUK
>>215
湿度低いし、そんくらいでも問題はないんだよなぁ
意識して水分摂らんと脱水症状気味になるけど
2018/06/23(土) 00:40:24.91ID:gFM0Uapn0
>>219
勝手につけへんようにブレーカー落としくでー(実行しました。営業課長が経理課長に泣きを入れてたニダ。)
2018/06/23(土) 00:40:26.12ID:iZ9iYFUz0
>>219
そういや戦務は元気なんやろうか。
2018/06/23(土) 00:42:15.56ID:WRuik0Z60
劇場版お兄様をリピしながらポーラタイムだ
2018/06/23(土) 00:43:27.98ID:6959XmS80
誰も「魔法科高校の劣等生」と呼ぶ人がいない作品
2018/06/23(土) 00:43:47.52ID:I1Hpd9Nr0
駄女神フィギャーも出るし嬉しょんなのでは>ムチョー
2018/06/23(土) 00:44:02.40ID:iZ9iYFUz0
さすがお兄様。
2018/06/23(土) 00:44:06.47ID:bdI/uJzw0
>>215
例の環境庁通達だかは全く根拠のない数字だったとゲロされたんじゃなかったですかね
2018/06/23(土) 00:50:14.37ID:RTx0Q19zx
地球防衛軍のヤル気を見るに、200年もしないうちに銀河の半分ぐぐらい征服していそうなんだよな・・・・
征服した異星人国家は、星系単位にまで分割
反乱を起こした惑星は、R兵器で木端微塵
2018/06/23(土) 00:50:49.19ID:TsnRU6aha
>>221
74さんが新人時代に視察に来たお偉いさんが「冷房機を3台も使うのは電気代が勿体ない!」と言って
勝手に2台を止めて室温が30度まで急上昇させてしまったことがある。
慌てて冷やそうと予備の4号機と5号機も起動させたところ、10度台まで下がった。

3/11以降は冷房が厳粛されていたが、業務上仕方がないシステム部は20度続行であったため
外回りのついでに営業部の連中がうちで涼んでいくのが恒例となりました。
2018/06/23(土) 00:51:35.84ID:h8OMQVl40
昔居た病院は病院内で熱中症患者を出しかねないレベルで冷房代節約してたなあ
2018/06/23(土) 00:52:09.33ID:QHFJ79l80
>>228
大怪獣バトルでそうなってねぇーから安心しろ
むしろテラフォーミング技術をほしがりそうだな
2018/06/23(土) 00:53:41.44ID:vwOR25tM0
>>229
◆ついでにコーヒーを飲む営業◆カップ麺も食う◆74が修羅の顔◆
2018/06/23(土) 00:54:56.84ID:z+QYnLu+M
女児死亡の ブロック塀事件で新展開


地震で倒れる1年以上前から、壁にヒビ割れがあったけど放置してたと判明
https://i.imgur.com//HoMQeX4.jpg

なお、高槻市長と辻本キヨミ議員が面会して
「アベ政権は対策予算を高槻市に助成しろ!! 」だって
  ↓ ↓

【大阪地震】高槻市長「国も財源投入して欲しい」
 →辻元氏「分かった。与党も野党も関係なく国会で復旧予算審議を進めたい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529680510/
https://i.imgur.com//hOyaKrN.jpg
https://i.imgur.com//SpSvyEy.jpg
2018/06/23(土) 00:55:55.71ID:DincQIsC0
セネガル戦の必勝戦術を探る
2018/06/23(土) 00:56:16.78ID:TsnRU6aha
今から18年前とかは金曜日の夜にシステムをシャットダウンして各種点検をやって日曜日の深夜に
システムを再起動する運用で、マシン室全体の電源をカットするブレーカーが入口近くに無造作に設置してあった。

74さんが休職処分中に視察に来たお偉いさんが蛍光灯を落とそうとしてブレーカーを落としてシステムを落としたことがあった。
古参ですが民ならブチギレタ74さんを見たことがあると思う。
2018/06/23(土) 00:57:56.00ID:TsnRU6aha
>>232
待合室でなら別にOLさんが煎れてくれたアイスコーヒーを飲もうが、カップヌードルを食おうが文句は
言いませんよ?
部外者はそもそもマシン室に入るための無線キー持っておりませんので。
(部長が右京さんめいたスマイルをして見守っている
2018/06/23(土) 01:01:29.04ID:QHFJ79l80
>>236
つ とうりぬけるーぷ
2018/06/23(土) 01:04:20.77ID:gFM0Uapn0
>>233
コンクリいくないのドグマのもと邁進してきたパヨクのすくつだから仕方ないニダね……
2018/06/23(土) 01:09:26.45ID:iZ9iYFUz0
>>233
でも審議拒否やろ?(´・ω・`)
2018/06/23(土) 01:10:00.33ID:6chlM4DA0
高槻システムだの兵庫県の高校学区制だの訳のわからん風習ってのがどんな経緯で生まれたのか知りたい
2018/06/23(土) 01:12:29.75ID:16vImm/90
女子フィギュアのワグナー選手がヌードに 現役選手で史上初【写真】
https://jp.sputniknews.com/sport/201707123868897/
2018/06/23(土) 01:16:02.70ID:16vImm/90
韓国人「文在寅政府、任期内に南北鉄道・道路の連結を推進する」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53694629.html

http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/2/7221cb2c.png
民主党「使用してない汽車を無償で北韓へ」
2018/06/23(土) 01:17:53.23ID:DB247dcUK
>>240
アカばっかでまともに勉強出来ないので、頭のいい奴程外に出ようとする
 ↓
頭脳の流出が起こるとアカとバカしか残らないので学校のレベルが駄々下がる
 ↓
レベルが下がると教員の評価も下がる
 ↓
そんなことになったら困る!!

って感じじゃね
2018/06/23(土) 01:22:21.35ID:16vImm/90
台湾ではやっている気化したアルコールを吸う器具
https://pbs.twimg.com/media/DgMZI5EVAAAJAUG.jpg

ワインでやるとブランデー
清酒でやると焼酎
ビールでやるとウイスキーになるのな
2018/06/23(土) 01:24:07.20ID:vwOR25tM0
>>244
ボトリングするまで待てないせっかちさんのアイテムだな
2018/06/23(土) 01:24:10.66ID:DB247dcUK
>>244
つ【ストロングゼロ】
つ【トップバリュウイスキー】
2018/06/23(土) 01:35:54.39ID:16vImm/90
異世界居酒屋&#12316;古都アイテーリアの居酒屋のぶ&#12316; 第11話 親方喧嘩
https://www.youtube.com/watch?v=sAWJNI7-QwE
2018/06/23(土) 01:36:32.57ID:+iUVsXg/0
マクラーレンのF1スタッフが“有害”な内情を告発 「報酬はチョコレート」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_43172.html

>「我々は一日中、血がにじむほど仕事をしている。彼らは我々にフレッドバー(25p Freddo bars)を与える」と彼はコメント。
>「マネジメントはそれをスーパーバイザーに手渡し、彼らはチームの従業員にそれを配るんだ。厳密にそれぞれ1つずつね」
>「フレッドはパッケージがタイトなスケジュールで生産されたときに手渡される」と彼は付け加えた。

マクラーレンですが内情が最悪です
2018/06/23(土) 01:38:25.47ID:iZ9iYFUz0
>>244
理科の実験装置かな…?
2018/06/23(土) 01:43:07.74ID:rZN1jAZu0
カエルの形したチョコよりスニッカーズが良いなぁ
2018/06/23(土) 01:44:28.08ID:6959XmS80
スニッカーズは歯にくっつくんだよなぁ。
2018/06/23(土) 01:45:07.13ID:TsnRU6aha
おーい、ウィンナーコーヒーに魚肉ソーセージ混ぜない!
2018/06/23(土) 01:45:51.09ID:DB247dcUK
中国生産になっちまったからなぁ<スニッカーズ
2018/06/23(土) 01:47:02.40ID:vwOR25tM0
俺は中国製スニッカーズより日本製ブラックサンダーを選ぶぜ!
アーモンドのスニッカーズなら米帝製なので買う
2018/06/23(土) 01:47:50.20ID:iZ9iYFUz0
>>248
どこまでマジな話なのかな…?
なんとも劣悪な…
2018/06/23(土) 01:49:16.30ID:+iUVsXg/0
ハートレーFP2も遅いなぁとか思ったら旧PUというか前戦空飛んだPUで比較テストしてたのか
FP3ではさすがに新型PUに換えるよね…?なんか燃えてたし
2018/06/23(土) 01:52:30.38ID:vwOR25tM0
英国でカエル型チョコが謎の値下げ…気候変動でカカオ生産が危ぶまれる中で
https://www.discoverychannel.jp/0000007406/

チョコレートの終焉
現在世界のカカオの生産の半分以上は西アフリカのコートジボワールとガーナで作られている。
しかしアメリカ海洋大気庁によると、この調子で気候変動が続けば2050年頃にはそれらの国々の気温は2.1度上昇するとされる。
カカオは気温上昇には耐えられるのだが、西アフリカではこの気温上昇には降雨量の増加は伴わないため、温度が上がることにより土壌や植物中から失われた水分が雨により補給される見込みがない。
そしてこれがカカオの生産に問題となるのだ。

そんなことになってるのか
2018/06/23(土) 01:53:47.69ID:dWvDDMY/0
ホットドッグ食うかい?
https://i.imgur.com/7BieOch.jpg
https://i.imgur.com/eEdIHoq.jpg
2018/06/23(土) 01:55:18.36ID:vwOR25tM0
>>258
魚肉ソーセージはソーセージではない
カマボコだ
2018/06/23(土) 01:56:35.76ID:TsnRU6aha
>>252は某スレへの誤爆です。
2018/06/23(土) 01:56:49.52ID:waOelKkg0
小笠原での国産カカオ製造を軌道に乗せて
更に本邦得意の品種改良でもっと北方でも生産できるようにする
2018/06/23(土) 01:57:51.68ID:0yZ/+OV80
さーて、今週の刀使ノ巫女は
・ゆかりんが初めてまともに巫女らしいムーブしてる
・一緒に隠世の彼方へチャージしたけど、終着点はそれぞれ違うのか
・「私の命を半分あげる」ってなんかちょっと愛の告白っぽい感じも(ry
・しかしこのあたりの流れは1クール目序盤の描写とちゃんとつながってていいな。
・彼方へ飛んだはずがたどり着いたのは再現率100パーセント(当社比)の過去の自宅という
・篝さんも美奈都さんも、タギツを封印したときに御刀と共に現世と隠世の存在としてそれぞれ分離してたってことかいな
・ていうかタギツさんどこや
・ひよよん、頭ではわかってても納得できなかったことを母のから直接当時の想いといっしょにきけてようやくふっきれたな
・ひよよんクエスト 導かれし者たち
・親子共に再開したとこで御刀も一緒に並んでるの好き
・過去の映身とはいえ、篝さんが自分の母として接してくれるのはうれしいだろうなひよよん
・Q.どうやって現世に戻ればええん? A.とりあえず立ち合いすればええんちゃう?
・結局最後までそれかよ!
・未練を残していては隠世からは出られないって、ちょっと仏教っぽい感じもする。まあ戻るのは俗世だけど。
・「相手を動かしてそれに乗って勝つ」「相手の動きに応じて転変して勝つ」が基本の新陰流同士の対決だから騙し合いみたいになってんのかな。
・みんなそれぞれに成長した姿を見せる王道エピローグ
・隠世にアクセスする能力はもともと荒魂のものだったってことか。
・薫と真庭学長って結局似たもの同士やないかい!
・さやかちゃん・・・こんなに立派になって・・・
・シドーさんとすずかさん、最後までいちゃついてる・・・
・シドーさぁん!ギャルゲの鈍感系主人公みたいな反応やめて!
・高津学長、夜見ちゃんのおかげでようやく憑き物がおちた感じだけどこれからどうすんんだろ。
・高津学長はすごい人間臭くてなんだかんだで一番好きなキャラの一人だった。
・帰ってきたけど再開の描写は飛ばす演出が非常に良い
・特別遊撃隊の制服かっこええな。
・御前試合決勝戦の続きで〆。

いやー、作画とか全体の構成とか色々甘いとこはあったけど、個人的にはすごい楽しめる良い作品だった。
この調子で続編とか色々派生作品に期待したい。
あわよくば槍使ノ巫女とか(ry
2018/06/23(土) 02:00:13.30ID:LQElIcal0
ぼくはスニッカーズよりマーズのチョコバーのほうがいいです。
最近店頭で見かけぬ・・・

しかし「SAS戦闘員」でこれをつまみにビールを飲むような記述があったが
蒸留酒ならともかくビールにチョコって合うか?と思ったものでふ。
2018/06/23(土) 02:01:43.54ID:+iUVsXg/0
>>255
内ゲバで既に追い出したウィットマーシュにまで戻ってきてくれってスタッフがメールしてるらしいからぬ
2018/06/23(土) 02:12:17.78ID:TsnRU6aha
中華研修生はキットカット好きすぎる。
2018/06/23(土) 02:13:08.51ID:ly4mircc0
ホンダ追い出したらマシになると思っていたら、辛うじて押しとどめられていた何かがこわれたような感じだな
2018/06/23(土) 02:15:01.34ID:iZ9iYFUz0
日本のシステムが良いものとは言わないが、
欧米のシステムも意外と脆弱だな…
2018/06/23(土) 02:18:46.05ID:HMp1xuQ50
>>248
ジョークとかでは?
2018/06/23(土) 02:19:20.50ID:iZ9iYFUz0
超面倒くさい話にしてんな…w>ビートレス
2018/06/23(土) 02:20:14.30ID:MkGP9Zyt0
管理職=士官=貴族が有能であれば
一般職=兵士=平民には知識や判断力を与える必要はないってシステムだから
上が腐るとそのままシステム自体が崩壊(革命とかガラポン)するまで止まらないのだな。

中国も似たようなシステムなのでむしろ下っ端に一定の判断力を持たせて使い倒す日本型が特異なのかもしれず。
2018/06/23(土) 02:22:33.81ID:6chlM4DA0
ボク、あんまりホンダって好きな自動車会社じゃないけど今なら社員さんがマクラーレンチームのピットに「大変っすねwww」って満面の笑みで訪ねていってもしょうがないと思うわ
2018/06/23(土) 02:22:35.61ID:waOelKkg0
米、EU車に20%関税も
https://this.kiji.is/382913627197736033
これは是非ともかけるべき
日本も後追いしよう
2018/06/23(土) 02:29:52.71ID:DrMJem7M0
https://f1-gate.com/redbull/f1_43176.html
一方レッドブルは なにも注文つけないから最高のエンジンを作れ という注文をつけていた
2018/06/23(土) 02:34:20.00ID:ly4mircc0
>>271
マクラーレンのあのdisりっぷりをみていたら、嫌味のひとつもいってやればいいのにと思うな
2018/06/23(土) 02:34:30.96ID:waOelKkg0
手すきになったホンダジェットのエンジン開発者が手伝いに行ってるとかなんとか
2018/06/23(土) 02:34:50.61ID:MkGP9Zyt0
>269
AI使って災害時のトリアージとか日本だと「起きないとは言い切れない事態」だからねえ。
2018/06/23(土) 02:49:38.22ID:0yZ/+OV80
最先端の電子顕微鏡が損傷 大阪大 大阪府茨木市にある「超高圧電子顕微鏡センター」 復旧に1年以上
https://mainichi.jp/articles/20180622/k00/00m/040/179000c

> 今回の地震では高電圧を発生させる部品が脱落し、精密さが要求される電子加速器が大きくゆがむなど、2台とも致命的な被害を受けた。保田英洋センター長(材料物性工学)は
>「壊滅状態だ。メーカーや町工場と相談して修理を試みるが、完全復旧には1年以上かかる」と肩を落とす。

最先端設備だからって地震で無傷とはいかないのね
2018/06/23(土) 02:55:03.22ID:iZ9iYFUz0
アッー
2018/06/23(土) 02:57:45.80ID:MkGP9Zyt0
>277
むしろ金がかかる最先端設備だからこそ「地震や災害対策に予算が回らない」こともあるわな。
無駄無駄叫ぶ財務省メソッドが横行すると基本的にそうなる。
2018/06/23(土) 03:01:24.34ID:KaAbv0LP0
>>262
政府サイドの悪事は明るみに出なかったのね
唯一の対ノロ武装集団なんだから政府を脅迫することもできただろうに
2018/06/23(土) 03:48:19.12ID:iZ9iYFUz0
後半に盛り込み過ぎたな>ダーフラ
2018/06/23(土) 03:48:38.01ID:DincQIsC0
刀使の巫女みたいな糞アニメでも2クール確保してんのに
銀英伝は1クール+劇場3作とか企画の段階で既にダメダメ

銀英伝にはちょっとうるさいですが民たちも
こんなんじゃ劇場に足運ばないぞ
2018/06/23(土) 03:55:26.26ID:iZ9iYFUz0
>>282
あれだけ長い話なんだからせめて2クールは確保してくれないとなぁ…
2018/06/23(土) 03:58:50.39ID:PzUmvL7t0
>>277
こういうデリケートな機械を持っているところは建物に免震工事してほしい
2018/06/23(土) 04:35:01.16ID:iZ9iYFUz0
3分レスがなければメイドロボ発売決定
2018/06/23(土) 04:38:08.55ID:KaAbv0LP0
反射的にレスしようと思ったけど自分もメイドロボ欲しいから3分待つ
2018/06/23(土) 04:39:37.37ID:iZ9iYFUz0
ヤッター!いつか知らんけど!
2018/06/23(土) 04:40:25.89ID:OjJ7JH3M0
寝れないから暇つぶしにあさひ型のシステム構成を調べてたけどまだあんまり情報がないな(見つけられてないだけかもしれないけど)
FAJやMODの搭載の有無どころかOPS-20が搭載されてるのかすら判断できる画像が見つからないorz
2018/06/23(土) 04:42:40.06ID:OjJ7JH3M0
というか艦載型HPS-106の型番はHPS-106でいいんだろうか
2018/06/23(土) 04:51:34.90ID:+NtKXHcn0
ボレロが無い銀英伝なんて
2018/06/23(土) 05:17:34.45ID:dWvDDMY/0
あの、これはアリなんすかね?
https://i.imgur.com/bFfO0At.gif
2018/06/23(土) 05:58:56.03ID:6959XmS80
昨年度の国の税収58兆円台後半に 26年ぶり高水準の見通し
2018年6月23日 4時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/k10011491681000.html

昨年度の国の税収は、所得税収が大きく伸びたことなどから、当初の見積もりを1兆円以上、
上回り、58兆円台後半となることがわかりました。バブル期の平成3年度以来、26年ぶりの
高い水準となる見通しです。

政府は、昨年度の国の一般会計の税収について、当初、前の年度を2兆円余り上回る、
57兆7000億円余りになると見込んでいました。

しかし、企業の間で従業員の賃金を引き上げる動きが広がっていることに加え、株価の上昇で
投資家の株式の売却益や配当収入も増えていることから所得税収は大きく伸びる見通しです。

また、法人税収も好調な企業業績を背景に当初の見積もりより増えるほか、消費税収も伸びる
見通しです。

こうしたことから、昨年度の税収は当初の見積もりを1兆円以上、上回って、58兆円台後半と
なる見通しであることがわかりました。
これはバブル期の平成3年度以来、26年ぶりの高い水準です。

税収が大きく伸びる見通しになったことで、今後、歳出拡大を求める声が高まる可能性もあり、
政府は厳しい財政状況を立て直すため財政規律をどう維持していくか、難しい対応を迫られる
ことになりそうです。
-----

さて、増えた1兆円をどう使いますか・・・
F-3開発計画に回しましょう。
2018/06/23(土) 06:10:58.80ID:N4mOiM2y0
>>282
劇場版で儲けるつもりだったんじゃないかな
最近はテレビ放送するより実入りがいいらしいし

ノイエがgdgdなのは1クール12話という枠に縛られて
自由に話をつくれないからだと思う 旧作と決定的に違う点だ
2018/06/23(土) 06:21:12.81ID:vwOR25tM0
>>291
ダメに決まってるだろ(真顔
2018/06/23(土) 06:23:07.08ID:vwOR25tM0
>>292
ここで財政規律派の戯れ言を聞いてはいけない
ガンガン再投資して好サイクルを加速させるのだ
2018/06/23(土) 06:23:53.05ID:QHFJ79l80
>>292
国内に回すことを考えるとF-15の近代化を一機に進めたいので予備機が欲しいです
なんでF-35の早期増備かな
2018/06/23(土) 06:27:09.41ID:nOUC3tgT0
>>291
アメフト?
2018/06/23(土) 06:38:45.47ID:td35wy6ta
>>295
「好調は長くは続きません。いえ、続かせません」
2018/06/23(土) 06:46:18.44ID:S8ew2qCP0
>>169
残り1割は一体…
2018/06/23(土) 06:50:12.05ID:W/aqRd2Nd
我が家の郵便受けにお弁当が投函されてたんだけど誰のやねん
中身は至って普通で、白米と焼き鮭と卵焼きとミートボールとサラダ
そのうちの鮭を我が家の猫に毒味させたところ、大丈夫そうだったのでら残り全部は人間様が完食した
美味かった

で、誰のやねん
2018/06/23(土) 06:52:43.13
テスト
2018/06/23(土) 06:53:07.11ID:yIgAthaKa
>>299
お湯(テキト-
2018/06/23(土) 06:53:09.08ID:wLTZ131La
ホルシュテイン「よし、食べたな」

と言う恐ろしいオチでは無い事を祈るわ
2018/06/23(土) 06:58:15.18ID:vwOR25tM0
>>300
食 う な
2018/06/23(土) 06:58:43.94ID:E3oTAltT0
毎朝玄関先に新鮮な白濁液の詰まった瓶をお届けします
2018/06/23(土) 07:00:16.04ID:td35wy6ta
AVはみな欺瞞だ。
2018/06/23(土) 07:03:57.00ID:td35wy6ta
>>304
ですが民はロックだな。
2018/06/23(土) 07:07:31.85ID:frU1Uscn0
おはようございます。
OPEC増産決定でNYの原油市場が値上がりするのか。
誰も信じてなさげなのな。
2018/06/23(土) 07:10:49.45ID:W/aqRd2Nd
>>304
いやだって見るからに美味しそうだったし、それに腹が減ってたんでな
中身を確かめようと蓋を開いた瞬間、まるで作りたてのような香ばしい匂いがぶわっと広がって食欲を誘うんだぜ
起き抜けの胃袋は空っぽだったものだから、この誘惑の前にあっさり陥落しちまったさ

ま、大方どこぞのワッパが、ママに作ってもらった弁当を面白半分で人の家に投函したんだろ
後でその家へお礼に行かなきゃならんな

っつか、当然ながら弁当箱は無記名なわけだが、どこへ返しに行きゃいいんだ?
2018/06/23(土) 07:14:48.94ID:XwjVuwPeM
>>309
洗って郵便受けに入れておけば?
2018/06/23(土) 07:15:47.87ID:bufK17KR0
>>293
旧作ですら1期〜4期で構成で、期中の話数が足りないというぼやきがあったくらいで。

既に漫画やラノベ原作のアニメ化はTVアニメ化は放送枠の合わせた構成にせざる得ないから色んな妥協を強いられ、
今のファンが要求する水準の作品を作る事が困難になってきている、という分析は確かにあるしな。
なので早々に放送枠に縛られずに話数を自由に設定できるネット配信にシフトしていくべきだとも。
2018/06/23(土) 07:17:18.55ID:KvPv7kg6d
>>169
1割は本当なのかw
2018/06/23(土) 07:36:02.93ID:tZCUqgoT0
またミニホルが訳の判らん事を。
ニセコイの主人公より共感できない奴だわ。
2018/06/23(土) 07:36:09.31ID:KaAbv0LP0
あー、これはマニアの方達が集まりますね

オスプレイ2機来週木更津に飛来
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180622/0013567.html
千葉県木更津市の自衛隊の駐屯地で、アメリカ軍の輸送機、オスプレイの2機目の定期整備が行われることになり、
来週関係する機体が2機飛来することになりました。
木更津市にある陸上自衛隊木更津駐屯地は、沖縄のアメリカ軍普天間基地に配備されているオスプレイの定期整備の
拠点となっていて、去年2月から1機目の定期整備が行われています。
木更津市によりますと22日、「来週26日から2機目の定期整備が始まる」と防衛省から連絡があり、整備の対象となる
機体が25日に、人員などの輸送のために日帰りする機体が26日に、それぞれ飛来することになったということです。
定期整備を終えたオスプレイは、駐屯地の周辺で試験飛行を行うことになっていて、1機目の機体は、部品の調達の
関係などで予定が大幅に遅れていましたが、市では早ければ来月中旬にも上空を飛行する可能性があるとみています。
オスプレイはここ数年、国内外で事故やトラブルが相次いでいて、木更津市は「潮干狩りを楽しむ人も多い時期なので、
防衛省側には飛行ルートに配慮するよう伝えている。引き続き、できる限りの対応を行いたい」としています。

>オスプレイはここ数年、国内外で事故やトラブルが相次いでいて

開発段階のトラブルでは視聴者を騙せなくなったからだろうけどわざわざこれを入れてくるところに犬の悪意を感じる
2018/06/23(土) 07:36:53.35ID:DB247dcUK
>>312
止まった時間の中で動くとその分周囲よりも余計に歳を取るから、スタッフの寿命はかなり短いんだそうな
特に男優が大変らしい
2018/06/23(土) 07:38:32.09ID:/BxbQ/r10
なんかこう嘘臭いし猫に人間用の鮭与えてる時点でクズだしもう死ねって感じ
ホルスタインと違って自己顕示欲の塊なのが非常にウザい
2018/06/23(土) 07:40:17.20ID:69YgtKsPa
>>244
肺気腫になりそう
2018/06/23(土) 07:41:18.91ID:frU1Uscn0
それが若さというものではなかろうか。
2018/06/23(土) 07:43:58.95ID:/BxbQ/r10
>>318
だからといって†黒薔薇天使†とか名乗り出して荒らすのは良いわけがないぞ(本人は消したい記憶なんだろうが一生晒してやる)
2018/06/23(土) 07:44:01.40ID:VjJxqfig0
新橋SL広場でNHKのインタビューにあったことはあるけれど
別に放映はされなんだ
放映時は改めて同意をもらえるよう確認メールだか電話をするとか言ってた

内容は新人が嫌な飲み会にどう対応するのが良いのかというよくわからない質問だったけど・・・
2018/06/23(土) 07:44:56.10ID:S8ew2qCP0
>>315
ああ、だからAV女優は実年齢が戸籍上の年齢より小さいのか。
2018/06/23(土) 07:46:03.99ID:tpzExtxr0
>>282
銀英伝も戦闘妖精・雪風の映像化みたいに、もっと腐女子好みのキャラデザにしておけば、がっちりハートを釘付け出来たものを。中途半端すぎたのだ。(>_<)
2018/06/23(土) 07:50:12.12ID:XdfP2hDG0
>>237
それ使って他社の営業秘密盗んだほうがいいな
2018/06/23(土) 07:53:20.63ID:VjJxqfig0
>>319
http://82b3838982af.webcrow.jp/data/pukiwiki/index.php?%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%97%9B%E3%81%84%E3%81%A8%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%90%8D%E5%89%8D

昔MMOのサブ垢とペットの名前で思いつかなかったので米国戦艦・重巡の名前からキャラ名を
ペットの名前をペットの種類ごとに米国空母や揚陸艦のクラスごとに分類して艦名からつけていたけれど
どこぞのゲームのせいでもうその手が使えなくなったのが辛い

中学生だかなんだかしらないけれどエセックスと名前つけたのを出していたらやたら喜んでたなぁ・・・
2018/06/23(土) 07:54:26.46ID:Swfjt5lM0
>>319
消したい記憶と思うほど自重してんのかね?
2018/06/23(土) 07:59:36.11ID:S8ew2qCP0
>>318
ですが民はアラサー以上やろ…
2018/06/23(土) 08:03:13.18ID:hsROmZ6kd
>>319
「小」が着くとはいえ、ホルスタインの眷族だぞ?
晒したつもりが大喜びになるだけだろ…(´・ω・`)
2018/06/23(土) 08:03:16.75ID:vwOR25tM0
>>324
ヒラヌマを使おう

◆米国製◆
2018/06/23(土) 08:03:38.45ID:KaAbv0LP0
>>326
つまり30前後のヤツがこの寒い妄想を垂れ流している、と… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2018/06/23(土) 08:07:42.94ID:E3kCqBH8x
おっ今日は他人の黒歴史ほじくり返していいのか?
2018/06/23(土) 08:15:06.08ID:eEuxOeTLd
妄想位良いじゃないか、ですがだもん
2018/06/23(土) 08:15:55.14ID:OM1Ny9+90
送られる側はいい迷惑だが設定だけ送る奴は実際にいそう
http://uproda.2ch-library.com/993310q0h/lib993310.jpg
2018/06/23(土) 08:19:51.40ID:XdfP2hDG0
 自民党の二階俊博幹事長は22日、産経新聞のインタビューに応じ、9月の自民党総裁選について
「安倍晋三首相(総裁)の3選は着実にレールに乗っている。これをみんなで押していけばいい」と述べ、
安倍首相の3選を支持する考えを改めて示すとともに、党全体で首相を支持すべきだとの考えを表明した。

 二階氏は「国政全体からみて、安倍首相を代えなければならない問題はまったくなく、首相の連続3選に何の疑いも持っていない」とも述べた。
さらに二階氏が率いる二階派(志帥会、44人)が7月31日〜8月2日にソウルで開く研修会で、派として3選の支持を正式表明するとし、「3選支持を国内外に明らかにする絶好のチャンスになる」と語った。

 直近の安倍内閣の支持率が回復基調にあることに関しては
「安倍内閣は順調な国政運営をしており、国民の首相に対する安心感、信頼感がおのずと数字に出ている」と述べた。

 報道機関の世論調査で次期総裁としての期待が高い石破茂元幹事長については
「総裁候補が3人や5人育たなかったらこの党の発展はない。何人かの一人として大いに頑張ってもらいたい」と語った。
小泉進次郎筆頭副幹事長については「将来性のある一人だ」と述べ、次の世代のリーダーになり得るとの認識を示した。
一方で「いいかげんな候補者に出てもらうぐらいなら無投票の方がよほどいい」とも強調し、出馬するには慎重な決断が求められるとクギを刺した。

 来年10月に予定する消費税率10%への引き上げについては
「国民の皆さんにも(国の財政が)厳しいことは率直に申し上げなければならない」と述べ、予定通り実施すべきだとの認識を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000505-san-pol
2018/06/23(土) 08:22:33.58ID:vwOR25tM0
>>324
つうかこれ網羅しすぎてつけれる名前ないじゃん
パヨクのネトウヨ呼ばわり状態じゃん
単なるMMOプレイヤーの悪口じゃん
2018/06/23(土) 08:23:36.93ID:MkGP9Zyt0
>332
日本語になってないレベルのも多いので下読みは心を病むと聞いた。
2018/06/23(土) 08:24:01.73ID:vwOR25tM0
>>333
>次期総裁としての期待が高い石破茂元幹事長については
>「総裁候補が3人や5人育たなかったらこの党の発展はない。何人かの一人として大いに頑張ってもらいたい」と語った。

全く期待していないw
2018/06/23(土) 08:32:14.03ID:6AI190sOM
曇っています。
湿っぽいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/23(土) 08:32:30.99ID:6AI190sOM
曇っています。
湿っぽいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/23(土) 08:35:12.73ID:DB247dcUK
モリカケ一年安倍六年
志位の独裁十八年
2018/06/23(土) 08:39:29.30ID:vwOR25tM0
>>339
流行らせてよい
2018/06/23(土) 08:45:10.41ID:PXA14YYh0
>>261
冗談抜きで、それが正解だと思う。
現代農業に投稿してみよう
2018/06/23(土) 08:45:18.84ID:OjJ7JH3M0
>>333
>ソウルで開く研修会で、派として3選の支持を正式表明するとし

2018/06/23(土) 08:48:18.90ID:JV1fdhCG0
>>261
皮まで食べられるバナナの凍結解凍覚醒法使えば普通にいけそう
2018/06/23(土) 08:49:50.77ID:gGA9pkHy0
あのおばちゃんの人脈、ヤバくない?

ttps//twitter.com/yoshiasakawa/status/1009895168244215808

浅川芳裕
@yoshiasakawa
文藝春秋記事で小池氏の学歴詐称疑惑が注目されているが、あと一歩決め手にかける。
『カイロ大学』著者として、深層を解き明かす。
結論からいえば、小池氏は"超法規的な"カイロ大卒業証書保持者、
エジプトの国益から特別待遇の卒業者扱いになったという「見立て」を紹介したい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4584125694/

見立ての裏付けは?
鍵となるのは、今回の証言記事で小池氏のカイロ大留学時代の"後ろ盾"として登場するハーテム情報相(当時)。
記事ではハーテムの力で、小池はアラビア語ができないのにいきなりカイロ大2年に編入とある。
彼が小池の後見人だったのは事情通の間では有名な話だが、その確証を後で示す

小池の後ろ盾・ハーテムは何者か。
アラブ世界の「プロパガンダの父」。1952年革命の中心人物で、情報省創設者。
長年、独裁メディアを掌握し、ナセル、サダト、ムバラク3代の大統領の側近だった大物。
中東戦争の情報戦でも活躍。首相副首相、情報・文化観光大臣、国家評議会議議長、アハラム会長等歴任
2018/06/23(土) 08:51:12.62ID:Yy1IPs1G0
銀英伝好きなのは結構だけど、他のアニメを貶すという必要のない行為をすると、銀英伝自体の評価下げるんじゃないかなぁ……
2018/06/23(土) 08:51:36.16ID:OM1Ny9+90
痛い設定とかよりは過去にやらかした洒落にならない事の方が黒歴史という言葉の本来の意味には近い気がする
http://uproda.2ch-library.com/993313kUI/lib993313.jpg
2018/06/23(土) 08:59:02.17ID:DI057EUX0
>>9
なんてことだ、永遠の煉獄を生きるというのか!?(亀レス

( ̄ロ―iii インプルーブド異能生存体コース……
2018/06/23(土) 09:05:48.14ID:OM1Ny9+90
>>345
俗に言う「ファン嫌悪型アンチ」という奴やね
http://uproda.2ch-library.com/993316NX7/lib993316.jpg
大なり小なり君たちもなった側させた側として身に覚えは無いかな?
2018/06/23(土) 09:05:58.23ID:vwOR25tM0
カカオは難しいらしいな
・生育環境が狭い
・花が咲いてもまず実を結ばない
・直射日光が当たると死ぬ
2018/06/23(土) 09:07:26.10ID:gGA9pkHy0
>344
裏付け一つ目は「東京初の女性知事、カイロ大学の卒業生…」と題する政府系アハラーム紙記事(2016年8月3日付)。
「ハーテム情報大臣の支援を受け、彼女は社会学科を卒業。彼は小池を自分の子供のようにみなしていた」(抜粋)とあり、
ハーテム・小池後ろ盾説をエジプト政府(系新聞)が公認した内容。

この記事を疑うことも可能だが、ハーテム氏はアハラーム新聞社の取締役会会長を歴任している。
同社記者がわざわざ会長の実名を出して、荒唐無稽な内容を書くことは考えられない。
記者はまた、カイロと東京で数回、小池と面談したことも同記事で明かしており、彼女の取材にも基づく内容だとほのめかす。

もう一つの裏付け記事はさらにリアルだ。
同じくアハラーム紙記事(2004年6月21日付)。ハーテムの日本関連の功績を2つ列挙。
エジプト日本友好協会創設者・会長として、数百億円にのぼる巨額の援助を日本政府から引き出したこと、
その文脈に続けて彼が小池百合子を「子飼い」にしたことを挙げている。

小池氏の詐称疑惑についてカイロ大学に問い合わせれば済む話ではとの質問がくるが、
そんなヤワでマトモな大学ではない。拙著『カイロ大学』読者はご存じのとおり、大学権力を完全に掌握しているのは軍部・情報部。
カイロ大学は1954年、軍部に粛清され革命評議会下に置かれて以来その伝統は続いている

現在、軍事独裁政権トップ(シシ大統領)がカイロ大学長ならびに各学部長の任命権を持っている。
学科長は軍部の息のかかった学長の任命。
つまり、これまで日本のメディアからの取材に対し、小池氏を卒業生として認めたり、都知事就任を祝福した学長、文学学部長、学科長らは同じ穴のムジナなのだ。
2018/06/23(土) 09:11:16.18ID:gGA9pkHy0
>350
例えば、カイロ大学卒業生・講師として、小池氏を絶賛し、都知事就任を祝福したナサール元学長は現在、県知事の有力候補で、大統領からの任命待ち(無選挙)。
学長(学者)は権力のトップには就けないが、大学の自治・民主化運動弾圧などでうまく立ち回れば、知事や軍閥企業社長などに天下りできる。

ナサール学長(当時):カイロ大学卒業生として小池都知事を絶賛する現地エジプトTV局インタビュー⇒https://goo.gl/cEdn8Q 、FB公式コメント⇒https://goo.gl/ArQQKJ
わざわざ知事就任日の前日に祝福を書き込む小池氏への気の遣いようだ。学長コメントを報じる新聞記事⇒

そもそもカイロ大学を軍部管理下の置いた大元の一人が小池氏の後ろ盾、革命評議会の情報・文化・メディア担当のハーテム氏だった。
現シシ大統領は、ハーテムからみれば、軍部時代の弟分タンターウィー(元国軍総司令官、11年革命後の国家元首代行)の部下、つまり孫弟子にあたる人物だ。

小池氏の学歴偽証については長年、疑惑が出てきては、日本からのメディアの取材に対して、カイロ大学が卒業を認めることを繰り返しては、収束してきたが、
その背後には、こうした小池のハーテム人脈を頂点するエジプトの軍部・情報部と大学の権力階層構造があることも、念頭に置いておきたい。

ただ、エジプト上層部・カイロ大学側にしても、何のメリットがなければ、いくらハーテム人脈といっても長年、わざわざ小池氏を擁護する理由はない。
小池氏は(正規の学業を修めていないが)カイロ大卒業(証書取得)がハーテムの権限による特別待遇だとすれば、その見返りは何かということが問題だ。
2018/06/23(土) 09:18:00.84ID:gGA9pkHy0
>351
これは、日本の国益にとってより本質的な問題である。
小池氏の学歴詐称問題より、エジプトの軍部情報部に借りがあり、弱みを握られた日本人が仮に現職の東京都知事だったり、
長年国会議員、防衛大臣まで務めていたとしたら。1970年代から、小池氏と日エジプト利害関係を公開文書から振り返ってみる。

2004年アハラーム記事(抜粋1):エジプト日本友好協会会長として、ハーテムが日本政府から引き出した無償資金・技術協力の内訳=
オペラハウスの再建、エジプト小児病院建設、スエズ運河拡張工事(3億6000万ドル)など円借款=4億ドル等。(現在まで、1兆円近くに上る対エジプトODAの初期案件である)

2004年アハラーム記事(抜粋2):エジプト日本友好協会会長としてハーテムは1970年、小池百合子を養女にし、カイロ大学を76年卒業。
一時、国営ラジオ局(注:ハーテムが創設者)で働いた。彼女は今では環境大臣になっている。その小池から(2004年)電話が受けたことをハーテムは喜んでいる、と結ぶ

同2004年アハラーム記事(抜粋3)小池はハーテムに対して、日本の内閣でイスラムの寛容さについて説いている、と語ったとある。

このアハラーム記事から言えるのは、少なくともカイロ大入学前から(特別枠の?)卒業まで面倒をみたこと、
また、その後の両者の関係は何十年も続いていたことだ。また、実際、少なくともエジプト(の宗教)の代弁者の役割を演じていることは明らかになっている。

ちなみに1954年の粛清後、70年代までカイロ大学には特殊な外人留学枠が存在した。
一つはアラブ諸国で反政府活動をする若者を亡命させ、ナセルの「アラブの大義」を洗脳しエージェントにする枠。
もう一つは表向き文化的だが、エジプトの国策に沿った友好国をつくるため、アラブ外留学生を待遇する枠。
2018/06/23(土) 09:18:56.39ID:KaAbv0LP0
かなり昔に好きで読んでたFF作家が後書きに「また新人賞に落ちた」とか愚痴を書いてたことを思い出した
いささか癖はあるけどまあ割りとしっかりした文章だったな
近頃のラノベ作家よりはよっぽどまともだったし
今のように作家資源が枯渇してる状況なら彼もプロになれたのかな
ああいうのもタイミングが大事なんだねぇ
2018/06/23(土) 09:23:15.19ID:8EUXjcKz0
日本がエジプト支援したところで日本人のイスラム教徒が急激に増えたわけでもなく、そして小池がかなりのパッパラパーだったと
じゃあ友好国か?と言われると数ある友好国の一つでしかないしちょっと分析間違えてませんかね情報部さん
2018/06/23(土) 09:23:47.03ID:QFjBMnBN0
嫁が実家に行ったので今日明日はフリーダムディだ
2018/06/23(土) 09:24:11.52ID:QjHLI4MF0
>>355
アッー
2018/06/23(土) 09:25:35.59ID:MkGP9Zyt0
>244,317
ttps://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201403_post_3864.html
>英国ニューカッスル大学のクリス・デイ教授は、「このような行為は最近行われるようになってきたばかりで、まだ影響についての科学的なデータはありません。
>しかし、アルコールの蒸気は体の生体防御機能を上回り作用するかもしれない」として、「とても危険な現象を引き起こす可能性があり、注意が必要だ」と呼びかけています。
>
>また、エジンバラの精神科医ジョナサン・チック氏も「アルコールが肝臓で十分に分解されないため、
>飲用による摂取よりも脳に与えるダメージが大きくなる」とし、「精神の不安定や異常行動につながる恐れがある」ことを指摘しています。
>また、(通常は嘔吐によってアルコールの過剰摂取を制限する役割を持つ)胃の機能も働かない恐れがあり、そのことも問題だといいます。

数年前にこういう意見出てるので「下戸はやめとけ」枠の摂取なんじゃないかなー。
2018/06/23(土) 09:26:12.27ID:DB247dcUK
>>355
隠しカメラと盗聴器のチェックはしたかい?
2018/06/23(土) 09:27:18.90ID:QFjBMnBN0
今週土日の経済的イベントはなんと言ってもリラ先行きを占うトルコの選挙だな。
場合によっては死人が出そうだ。
2018/06/23(土) 09:27:45.82ID:DI057EUX0
>>300
えー、お弁当食べちゃったんですかー(高菜を食べたことを責めるラーメン店員の口調

(゜ω。)
2018/06/23(土) 09:27:47.80ID:QFjBMnBN0
>>358
そんなもん仕込まれたところで布団の上で5ちゃんやってる姿しか見れんw
2018/06/23(土) 09:28:16.60ID:OM1Ny9+90
>>358
実家に帰ったと言って実は天井裏に潜んでいる可能性も考慮だ
2018/06/23(土) 09:29:11.35ID:/OezyO/h0
>>359
もうすでに死んでると思うのだが、リラちゃんはまた死ぬのか…
2018/06/23(土) 09:29:31.26ID:QFjBMnBN0
>>362
俺自身が駅まで送迎したからそれは無いw
土日中に一回はKFCのチキン買いに行きたいな。
2018/06/23(土) 09:30:31.69ID:QFjBMnBN0
>>363
リラのガチホルダーって結構居るからな。
2018/06/23(土) 09:33:21.34ID:QFjBMnBN0
俺的経済的トピックとしてはOPEC会合での増産合意だな。
動きによっちゃ資源国通貨の買い増しが結構進みそうだ。
2018/06/23(土) 09:33:32.24ID:OM1Ny9+90
>>364
出かける時は誰かが侵入したか分かるようちゃんとドアに髪の毛を挟んでおくんだぞ
2018/06/23(土) 09:34:46.02ID:FARZVPZ4M
>>354
職員の親戚のおばちゃんが自宅で手料理を作ってるだけの動画を月一くらいで投稿したり
ピラミッドにウジャトのおめめつけただけのゆるキャラ作ったりした方がはるかに効果ありそう
2018/06/23(土) 09:34:56.05ID:DI057EUX0
>>364
「あっ、ごめーん。忘れ物しちゃってたの」

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 09:35:00.37ID:y/kKJA+/0
>>365
投信に組み込まれてたりするしね。
株主総会シーズンだから、銀行でクソ投信買っちゃった人たちの
怒号と罵声が響きそうやね。
2018/06/23(土) 09:35:09.54ID:QFjBMnBN0
>>367
中二病を羅患してた頃はやってたわw
2018/06/23(土) 09:36:44.49ID:6AI190sOM
>>357
マゾモナー秘技「マゾシャワー!!!!!」
M-ウィルスを含んだ体液を大量に浴びせかけることにより、
相手をヌルポなマゾモナーにしてしまうという、素晴しい技である。
体液の成分を調整することにより、大抵の物を溶かす溶解液を放出することもできる。

                      ゚:+゚*:。:゚:+゚*:。:
                   。゚:゜゚。*::。.゚:+゚*:。:゚:+゚*:。:
                 +゚*:。:゚:+:。.゚:+゚*:。:゚:+゚*:。:+゚*:。
               :+゚*:。:゚:+:。゚:*。・゚+:゚YAHOOO!!!!゚*:。
   震  シュバッバーー.。::・。゚:゜。・。*:。゚:+゚*:。:゚::.゚:+ ∩゚::。.+゚*:。
 ( *´∀)_,、   .。::・。゚:゜゚:*。・゚+:゚:。゚:*。・゚+(*´∀`*)/:゚:。::゚゚:+゚*
 (    _ノ,。:*゚。::・。*:。゚:*。・゚+:゚*:。゚゚:*。・゚+    /:。:゚:。::゚゚:+゚*
 / ,ヽ \`J         ゚:*。・゚+:゚*:。:゚゚:+゚*:。:゚:+゚*:。:゚*:。:゚:+゚*:
(__). ヽ_)            ゚:*。・゚+:゚*:。:゚゚:+゚*:。:゚゚*:。*:。:゚:+゚*:
2018/06/23(土) 09:37:00.83ID:QFjBMnBN0
お前ら世の嫁持ち男がみんな不倫すると思わないほうがいいぞ!
俺は資産が恋人なんだ!
2018/06/23(土) 09:38:04.91ID:NHjT2rvH0
>>263
スニッカーズはミニがよい。
安いし、何より一口サイズというのが良い。チョコバー物は結局片手が塞がってしまうのでいろいろ不便。ミニだとポイッと放り込んでしまえば邪魔にならない。
一口サイズでも口の中の大半を占めるサイズで食い応えもある。これはチロルチョコよりいい。
なぜ、他のチョコバーメーカーはミニサイズを作らないのだろう。
2018/06/23(土) 09:38:09.11ID:QFjBMnBN0
>>372
駅まで送迎してる途中でモンブラン屋さん見かけたから、お前さん向けにお土産買ってこりゃよかったかな。
2018/06/23(土) 09:39:22.80ID:6AI190sOM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>375
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2018/06/23(土) 09:39:44.32ID:z3f7GbyF0
>>374
つ「ブラックサンダー」
2018/06/23(土) 09:42:32.26ID:QFjBMnBN0
安くて便利な都市ガスだが、災害時はプロパンのほうが強そうだな。
2018/06/23(土) 09:43:10.45ID:z3f7GbyF0
>>378
カセットコンロがあると便利だぞい。
2018/06/23(土) 09:43:58.03ID:QFjBMnBN0
中国が政策金利を下げる雰囲気という話が飛んできた。
どうやら中国の景気減退は割と現実的な面で表に出来たようだな。
2018/06/23(土) 09:44:03.63ID:OM1Ny9+90
>>378
災害時はカセットコンロが最強
2018/06/23(土) 09:44:13.96ID:DI057EUX0
>>378
関西大震災の時に近くでボンベぶっ倒れてガス漏れして、騒ぎになっとったで

(゜ω。)
2018/06/23(土) 09:45:04.24ID:vwOR25tM0
>>378
カセットコンロなんかより低温にもツヨイので冬期もごあんしんだ
2018/06/23(土) 09:45:19.33ID:QFjBMnBN0
そんでもってトラソプさんがEU車に20%関税掛けると言う話が出てきている。
関税合戦起きそうだな
2018/06/23(土) 09:46:07.49ID:QFjBMnBN0
この怒涛のカセットコンロ押しはIwatani産業の回し者がですがに居るに違いない。
2018/06/23(土) 09:46:15.00ID:jXg8OhyJ0
>>372
アマゾモナー秘技「アマゾリキッド!!!!!」
Mild-ウィルスを含んだ糖液を大量に浴びせかけることにより、
相手をアマゾモナーにしてしまうという、甘い技である。
糖液の成分を調整することにより、大抵の物を糖尿病にする毒液を放出することもできる。

                      ゚:+゚*:。:゚:+゚*:。:
                   。゚:゜゚。*::。.゚:+゚*:。:゚:+゚*:。:
                 +゚*:。:゚:+:。.゚:+゚*:。:゚:+゚*:。:+゚*:。
               :+゚*:。:゚:+:。゚:*。・゚+:゚SWEETS!!!!゚*:。
   甘  シュバッバーー.。::・。゚:゜。・。*:。゚:+゚*:。:゚::.゚:+ ∩゚::。.+゚*:。
 ( *´∀)_,、   .。::・。゚:゜゚:*。・゚+:゚:。゚:*。・゚+(*´∀`*)/:゚:。::゚゚:+゚*
 (    _ノ,。:*゚。::・。*:。゚:*。・゚+:゚*:。゚゚:*。・゚+    /:。:゚:。::゚゚:+゚*
 / ,ヽ \`J         ゚:*。・゚+:゚*:。:゚゚:+゚*:。:゚:+゚*:。:゚*:。:゚:+゚*:
(__). ヽ_)            ゚:*。・゚+:゚*:。:゚゚:+゚*:。:゚゚*:。*:。:゚:+゚*:
2018/06/23(土) 09:47:03.23ID:Ivx/aWYX0
>>380
なんか株価が15年張りに下落したみたいだしなあ。
中国はこういうのを繰り返しながら社会統制強めていって気が付いたら先祖返りしているかもな。
2018/06/23(土) 09:47:31.66ID:vwOR25tM0
野営用ガスコンロの耐寒性能はプロパンの含有率で決まる
ならば最初からプロパン100%を選んでおけばさいつよなのだわかったか
2018/06/23(土) 09:47:41.18ID:ncAoDhsx0
選挙の結果次第でリラが死んで落ちるところまで落ちたら
反発狙いで買…まだ馬券の方がましかもしれんな
2018/06/23(土) 09:47:44.73ID:W2DwZwVz0
ホンダがプロパン発電機作ってたな
2018/06/23(土) 09:47:58.38ID:QFjBMnBN0
>>382
まぁ一応リーク対策の封止弁があるらしいけど倒れて穴空いたら確かに意味はないな。
2018/06/23(土) 09:48:16.23ID:DI057EUX0
夏場の引っ越し時には気をつけましょう___

(゜ω。) こないだの引っ越しで0123のニーチャンが言ってた。輸送中に破裂することがあるそうな
2018/06/23(土) 09:49:57.41ID:6AI190sOM
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   ⊂⊃甘味は消毒です。.          人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
    震               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√( #´Д`)  ガッ   ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>386
                            "⌒''〜"      し(__)
2018/06/23(土) 09:50:00.37ID:QFjBMnBN0
>>389
俺はリラにいい思い出が無いので、俺としてはやめておけという意見しか無いな。
2018/06/23(土) 09:51:48.01ID:DI057EUX0
また、焼け焦げた糖分でラリっている……

(゜ω。) そういや、昔のヒトは砂糖でラリれるんだっけか?
2018/06/23(土) 09:51:59.97ID:s1ZXvvaA0
マスター >>372にブドウ糖の補充を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ 震 ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
2018/06/23(土) 09:52:34.74ID:DmFj3mps0
>>373
嫁の監視カメラには全裸でフラダンスや、リビングでちんこプロペラをしながら放尿する
投資園芸家の姿が映っていたのであった……。
2018/06/23(土) 09:52:48.82ID:FARZVPZ4M
リラで預金したら一年で倍額になるけど円に戻したら半額になったりするんだろ
2018/06/23(土) 09:53:59.04ID:NHjT2rvH0
>>270
軍隊自体が王政、貴族制がだった頃のシステム下敷きにしてるし、軍務の性質上、上意下達で集団として機能するから、残滓がいつまでも残るのはわかるが、
民主制になって、市民軍になって、国民の意志として戦争するようになってからもう百年、二百年になろうというのに色濃く引きずっているのは民度低すぎないか?
士官並みになれとは言わないし、末端に判断求めすぎるのもよくないともわかっているが、立場なりに視野を広く持たせて脳無しにしてはいけないってのは民間
で通った道だろう。
軍隊入って兵隊やってるようなのは脳筋のバカ層だからというなら、それ以前の児童教育をしっかりやればいいのだ。
2018/06/23(土) 09:54:05.79ID:LSJihjq50
>>389
トルコちゃんはこれから発展し経済成長大勝利!て信じるなら
ぶっ込めばいいんじゃないかな…
2018/06/23(土) 09:55:58.05ID:OM1Ny9+90
>>395
お茶でもラリれたぞ
2018/06/23(土) 09:56:40.61ID:9cv4WGtL0
内戦・・・
まではいかんだろうがエルドアン終身大統領までは期待してるんだがなぁ
2018/06/23(土) 09:58:32.78ID:OM1Ny9+90
>>270
一定の判断力を持たせていれば何か起きても部下が勝手にやった事だと全責任をおっ被せられるという寸法よ
http://uproda.2ch-library.com/993319jEz/lib993319.png
2018/06/23(土) 09:58:33.89ID:QFjBMnBN0
>>398
5〜6倍くらいレバレッジ掛ければだいたい1年で倍になる計算になるが・・・。
狂気の沙汰でもあるな。
2018/06/23(土) 09:58:45.55ID:DI057EUX0
>>402
内戦ちゅーか、イスラム同士の屍山血河な内輪もめやりそう?

(゜ω。)
2018/06/23(土) 09:59:53.30ID:6AI190sOM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>395
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>396
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2018/06/23(土) 10:00:04.18ID:s1ZXvvaA0
倒壊ブロック塀は積み増し、40年以上違法状態
読売 2018年06月23日 06時03分

大阪府北部を震源とする地震で高槻市立寿栄小のブロック塀が倒壊し、小学4年の女子児童(9)が死亡した問題で、
この塀は遅くとも1977年度には現在の高さ(約3・5m)まで積み増しされていたことが、市教育委員会の調査でわかった。
当時の建築基準法施行令が定める高さ制限は3mで、違法な状態が40年以上にわたって続いてきた可能性がある。

市教委によると、同小の1977年度の卒業アルバムの写真を調べたところ、プールの脇に現在のブロック塀が写って
いるのが確認されたという。

71年に改正された建築基準法施行令はブロック塀の高さを「3m以下」に制限。
子供らがブロック塀の下敷きになって死亡した78年の宮城県沖地震を教訓に、81年に「2・2m以下」に厳格化された。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180623-OYT1T50028.html?from=ytop_main2

さぁこれを辻本はどうやって安倍総理に責任転嫁してくるんだ?
2018/06/23(土) 10:01:12.42ID:NHjT2rvH0
>>283
まさかアムリッツアも消化できずにTVシリーズ終わるとは思わなかった。
それなら、イゼルローン攻略までをじっくりやって、大侵攻決定→フォークの演説をEDにして、「これが自由惑星同盟の終りの始まりであった」とかナレ被せて終わるでもよかったよな。
2018/06/23(土) 10:03:51.46ID:Z1Wi4nXJ0
よかったなノイホイ、お前の犠牲は無駄だったぞ。

朝日新聞記者「産経さん、記事に卑猥な広告を出さないで」→ターゲティング広告を知らずに赤っ恥
http://gogotsu.com/archives/41019
2018/06/23(土) 10:04:59.63ID:DI057EUX0
>>407
アホが難癖付けてきたら、逆手にとられて介入権マシマシされて、ご同類地方行政一同涙目の結末しか見えぬ

(゜ω。)
2018/06/23(土) 10:06:46.82ID:vwOR25tM0
>>409
>それに対して朝日新聞記者は「ちなみに僕の広告が出たのは会社のスマホ。そっち系の広告が出るような履歴はありませんw」と切り返した。

会社のスマホでイカガワシイコンテンツを閲覧してるんですね
2018/06/23(土) 10:08:55.27ID:6AI190sOM
さて、現在、電車で移動中ですが、
誰も彼もスマホを見ていますね。
何を見ているのでしょうかね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/23(土) 10:09:42.66ID:vwOR25tM0
ちなみに俺のブラウザの楽天広告枠はステンレス製のドラム缶とか人をダメにするベッドとか薦めてくる
あとイカガワシイアイテム
2018/06/23(土) 10:09:58.22ID:enugbLV00
>>411
スマッホはproxyソフトで広告ブロックしているので表示されないな。
2018/06/23(土) 10:10:47.95ID:WWxo/EAwd
>>405
トルコの父の神通力もここまでかと言うべきか
死後も今の今まで影響力を残してた化物と言うべきか
2018/06/23(土) 10:11:47.65ID:z3f7GbyF0
>>380
前回の株価大暴落の時は支えたけど、今回の暴落には手を出さないって流れになっていて、
変やなぁと思っているんやけど、蔵に金が無いんかねぇ??
2018/06/23(土) 10:11:59.63ID:Z1Wi4nXJ0
>>411
なおニュー速のこの話題のスレにだけ執拗に書き込みし続けてる
IDの存在が確認されてたり。

http://hissi.org/read.php/news/20180623/UzVnQzV5MkIw.html

あれひょっとして馬鹿発見器で必死にサッカーの実況して
話題を流そうとしてる本人ですか?とおもちゃにされてたり。
2018/06/23(土) 10:12:55.95ID:s1ZXvvaA0
>>410
そもそも普段は超ドヤ顔で政府与党や他人の粗探しをして悦に入る女が、今回に限って
「この問題は与野党共同で対処しなければならない」なんて腰が引けまくってるしね。

地元の小学校で40年来の欠陥建築放置により幼い命が失われたのに。

どう見ても徹底追及して自分に10倍返し喰らう事を恐れている態度丸出しですが。
2018/06/23(土) 10:15:24.81ID:S6mxJbg1a
>>412
甘味
2018/06/23(土) 10:15:33.68ID:NHjT2rvH0
>>351
そもそも、なんでそんな「ヤバい」大学にわざわざ留学したんだ? あの能無しババァは
拍付けなら、アメリカか欧州の方がいいだろうに。
2018/06/23(土) 10:16:18.58ID:Kbnkm/IJd
放射線被ばくではなく、放射能漏洩での大量の被爆者発生という、隣国での原発重大事故なのに、日本マスゴミ総沈黙の不思議



韓国原発で重水漏出、29人が放射能に被ばく 2018年06月14日 11時23分 中央日報
ttp://jap anese.joins.com/article/264/242264.html
2018/06/23(土) 10:17:26.00ID:6AI190sOM
    ↓>>419   ⊂⊃
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|
2018/06/23(土) 10:18:38.00ID:z3f7GbyF0
>>420
おとーちゃんの夜逃げ が絡んどるんやでー。
2018/06/23(土) 10:19:44.38ID:QFjBMnBN0
>>421
放射脳さんに教えてあげたらどんな反応するかな?
有無を言わさずブロックかな?
2018/06/23(土) 10:19:55.73ID:bc+jHehW0
震度6弱で死人が出るのはしょうがないんじゃないですかね……
ブロック塀が悪いというか、地震が悪いでしょ
政治とか行政の責任かなぁ
2018/06/23(土) 10:20:08.73ID:6AI190sOM
雨が降り出しました。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/23(土) 10:22:32.93ID:DB247dcUK
>>425
対策を講じておけば防げた可能性の高い事故だからのぉ
2018/06/23(土) 10:22:58.65ID:s1ZXvvaA0
スペースX、軍事衛星搭載の重ロケット打ち上げへ 価格は競争相手のほぼ3分の1
(スプートニク 6/23)

イーロン・マスク氏の「スペースX」社が、重打ち上げロケット「ファルコンヘビー」を使って機密軍事衛星を打ち上げる契約を得た。
米空軍の宇宙ミサイルシステムセンターが発表した。

契約価格は1億3千万ドル。
同社の競合企業「ユナイテッド・ローンチ・アライアンス」による「デルタWヘビー」ロケットの打ち上げには3億5千万ドル、つまり
ほぼ3倍の費用がかかる。

衛星は2020年、フロリダ州にあるケネディ宇宙センターの発射場から打ち上げられる。
「Spacenews」の指摘によると、この打ち上げは、スペースXが結ぶ「ファルコンヘビー」向けの初の軍事契約。

ロケット「ファルコンヘビー」は、重量貨物(最大63トン)を軌道に投入するための打ち上げロケットで、事実上「ファルコン9」ロケットを
3機つなぎ合わせたもの。 今年2月に「ファルコンヘビー」の初のテスト飛行が行われ、成功した。
ロケットには同社の創業者イーロン・マスク氏のスポーツカーが搭載され、宇宙を飛んだ。
https://jp.sputniknews.com/science/201806235027863/

ファルコンヘビー2号機の打ち上げと受注確定。

それにしても63トンを軌道上に打ち上げられる重ロケットが1回約140億円とは激安。

引退したスペースシャトルやより打ち上げ能力の大きいサターン5型ロケットなんか1回数千億円と言われているのに。
2018/06/23(土) 10:23:04.94ID:DI057EUX0
今日は珍しいタイプのお客さん?

(゜ω。)
2018/06/23(土) 10:23:25.84ID:QFjBMnBN0
>>425
朝ヌースで辛坊がくっちゃべってたが、東日本大震災の数万分の1のエネルギーだったのになぜ死者がでたのか!って言うとったな。
営業再開が遅いJR批判もしてた。こういう時は臨機応変に営業して!ってオバハンが言ってたが保線確認しないまま再開して脱線でもしたら叩くだろ?って感想しかなかったな。
2018/06/23(土) 10:23:26.24ID:16vImm/90
警察庁が5月31日に、小型2輪AT限定の教習時間8時間は変更しないが
1日で受けられる教習時間を3時間から4時間に増やすと発表したらしい

こうすると2日で教習が受けられる
普通自動車免許があれば、座学や学科試験は免除なので
土日で免許取れるそうだが

いやいや、普通自動車免許持ってれば運転できるようにしろよ
何もったいぶってんのよ
規制があるからバイクが売れないんだよ
2018/06/23(土) 10:23:39.19ID:QjHLI4MF0
>>425
人災やと思うけどなあれは
2018/06/23(土) 10:24:39.42ID:v0VQtHh20
そもそも、「純粋な民主政治」って人数がものすごく少ないグループでしか
安全に成立しないのではないか(少なければ成立するのかといわれると困る)。
近代の三権分立とか代議制とか、つまるところ「王制」「寡頭制」「勢力の均衡」の
利点を持ち込んでやっと成立したものなのでは…
2018/06/23(土) 10:24:41.56ID:6AI190sOM
>>424
連中の頭には、特定アジアには【悪い事】は存在しないのです。
悪は、全て我が国日本と言う事なのです。

国籍と心の祖国が異なっている輩ですから。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/23(土) 10:24:54.06ID:Oja722xa0
>>416
人民元がSDRに組み込まれてしまった以上、相対的に高い政策金利を維持したまま
通貨大量発行すると単純に人民元が急落し、石油その他輸入品物価が上がって
中国国内物価が急上昇するうえに金回りが悪くなって、
結果とんでもないスタグフレーションが…
2018/06/23(土) 10:25:34.09ID:DI057EUX0
>>428
打ち上げ成功率がどのぐらいになるか、ちょっと興味深い

(゜ω。) EVのやらかし具合を見ると
2018/06/23(土) 10:26:46.14ID:eP0630rg0
>>435
完全変動相場制じゃないのに、と思ってたけど、こんなときに歪みが出るんやなあ。
2018/06/23(土) 10:29:56.60ID:s1ZXvvaA0
>>427
まー辻本はともかくとして、数十年間まともな検査も補強もせずに放置し続けてきた
高槻市市長と市教育委員会の責任はあらゆる意味で逃れられませんしな。

しかも隣接する兵庫県で巨大地震が起きてから既に23年も経っているのに、
その間軽量フェンスへの交換や補強を一切しなかったのだから。

もしこれが加計学園関連の学校で起きた事故なら、辻本は理事長どころか安倍総理に
まで直接責任を問うていたでしょうが。
2018/06/23(土) 10:30:07.66ID:Z1Wi4nXJ0
>431
小型限定は普通自動二輪より乗り越し率が圧倒的に高いから
土日で取る予定が無理でしたが続出するんじゃ。
試験の項目は減らされてるけど教習でやらなきゃならない項目は
普通自動二輪と同じ(条件が違うものあり)で、それをより少ない時間で
こなさなきゃいけないからな。
2018/06/23(土) 10:32:16.05ID:4UQrlUKJ0
近頃の子供向けって凄いんだなぁ
https://i.imgur.com/SsutD6q.jpg
2018/06/23(土) 10:32:47.16ID:16vImm/90
>>439
卒業検定がさらにあるので土日では終わらない

排気量の少し大きいスクーターに乗るためにそこまでやるのはあほ
日本以外では50ccのスクーターなんか存在しない
単純に原付の範囲をを125ccまで拡大すればいいんだよ
2018/06/23(土) 10:32:55.66ID:v0VQtHh20
もしかしたら、4輪や2輪の免許にしても
現状よりも効率的な取得のしかた(技術と法規のマスターの仕方)が
あるのかもしれない…     ないのかもしれんが。
2018/06/23(土) 10:35:04.75ID:v0VQtHh20
>>440
尊い…        子供向け?
2018/06/23(土) 10:35:41.63ID:s1ZXvvaA0
>>436
でもファルコンシリーズと再使用ロケットが総コケしてしまうと、人類の宇宙開発は
この先10年単位で遅延しそうですからな。

その意味ではテスラモーターズとスペースXは速やかに経営を切り離し、後者を
何としても存続させて欲しいですが。
2018/06/23(土) 10:39:15.08ID:v0VQtHh20
>>444
真面目な話なんだけども、ああいう「お金持ちの酔狂な行動(実際はしらん)」を
起爆剤というかきっかけにして、国が主導にならんといかんのではなかろうか。
宇宙開発とか継続的にお金を食い続ける事業とか開発…
2018/06/23(土) 10:39:45.16ID:S6mxJbg1a
再使用型は日本もじみーにやっとるやろ
なんかやってくれるよそのうち
2018/06/23(土) 10:39:48.40ID:DI057EUX0
>>442
二輪はなぁ……
700の知り合い(の弟)がいきなりH2とかβακαバイクのって半身不随になったように
マッハ3とかRZ350とかの割りと緩い時代にそんな事が頻発していたから、現状よりさらに効率的な取得というのは、ちょっとと思う……

...(((└("_Δ_)ヘи 10馬力100kg越えたらそれなりのモノがいる(個人の感想です
2018/06/23(土) 10:40:45.76ID:OM1Ny9+90
>>440
今度つばさ文庫でパワプロが出るからな
その内パワポケも出るかもな、あれCERO-Aだし
2018/06/23(土) 10:40:48.32ID:Z1Wi4nXJ0
>>441
>日本以外では50ccのスクーターなんか存在しない

さすがにそれは物を知らなすぎだろ。
少なくとも欧州メーカーには50ccスクーターが
存在してるぞ。
2018/06/23(土) 10:41:00.55ID:DI057EUX0
>>444
あのオッチャンのおかげで、自動運転もエライ毀損されとんですががが

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/23(土) 10:42:36.30ID:NGZ5viXBd
モペッドをもっと簡単に乗れるようにして欲しい
2018/06/23(土) 10:42:47.00ID:OM1Ny9+90
>>443
なかよしに連載しとった女児向けアニメのコミカライズなんだから子供向けだぞ
2018/06/23(土) 10:44:26.10ID:S6mxJbg1a
>>447
ヤマハ「MOTOROiD」初公開 自立する自動二輪車
https://www.zaikei.co.jp/article/20180524/443758.html

ホンダ、倒れないバイクや自動運転機能搭載車など公開
https://www.zaikei.co.jp/article/20170107/346102.html

こういうのが普及したら敷居が下がる?>二輪
2018/06/23(土) 10:45:16.81ID:QFjBMnBN0
さぁてそろそろ動画編集の仕事でもしますかね。
2018/06/23(土) 10:45:31.01ID:781wZSCIM
>>385
うちの高校こ先輩なのだ。記念に建物一つプレゼントしてもらってるし
2018/06/23(土) 10:46:28.41ID:v0VQtHh20
>>447
うーん、その辺(判断力とか自制心)は教育とかじゃ無理かしら。
>>452
ソウデスネ。
2018/06/23(土) 10:46:34.21ID:OM1Ny9+90
>>453
・安くなる
・駐輪場増やす
・事故っても死なない率を上げる
これぐらいしないと無理じゃない?
2018/06/23(土) 10:52:36.45ID:Ivx/aWYX0
>>435
そこらへんウリナラがヘル朝鮮呼ばわりされる一つである物価高の要因と同じプロセスだしなあ。
逆に日本の場合通貨大量に出さないとデフレ脱却しづらいんじゃあないかという話である。
そりゃあ緩和継続するのも道理。
2018/06/23(土) 10:53:37.71ID:0yZ/+OV80
>>282
刀使ノ巫女はクソアニメちゃうわ!(個人の感想です
ちょっと作画が不安定でシナリオ全体の練込が甘めでシナリオ進行速度のアップダウンが激しくてCGの使い方がこなれていなかっただっただけで、全体的に見れば良いアニメだったんや。(個人の感想です
脇役含めていちんとキャラが立ってたし、戦闘シーンの演出もところどころ光るものがあったし、サヤカチャンカワイイヤッター!だったんや。(個人の感想です
2018/06/23(土) 10:54:34.46ID:5zvwrdECa
>>434
亜細亜の
心とは……
2018/06/23(土) 10:55:42.72ID:iZ9iYFUz0
>>332
電撃小説大賞、応募作品数の推移の話 2018年版
ttp://blog.livedoor.jp/gurgur717/archives/51687113.html

書籍になるのは書籍用に書くべきであって、
なろう系はなろうである以上、webで読むべきものだと思っているのだけど、
なろうでも書籍で出しても大丈夫なのもそれなりにあるのだろうか。
2018/06/23(土) 10:56:25.67ID:v0VQtHh20
ひそまそ、今週までは地味だが面白かった。

最終回どうなるのかしら。なんで「マリーか!」とか言ってたか
最近実感してるわ。
2018/06/23(土) 11:00:52.21ID:wa/wRz/L0
>>292
少し前まで年1兆円ペースだったのが賃金引上げ開始で消費税もなしに3兆円も伸びるのか。
このペースで税収伸びるなら社会福祉に金出しながら財政赤字をGDP比3%程度まで縮小しつつ
次期防中に防衛費2%化してお釣りがくるな。
2018/06/23(土) 11:01:29.33ID:iZ9iYFUz0
>>459
最近のアニメは1クール・2クールの枠でその構成はどうなの?というのが多い気がするんだが、どうだろう。
その刀使ノ巫女でも2クールの作品の1話でいきなり切りかかる展開はなんかもったいないような気がするし、
ダーフラは終盤3話ぐらいでやたらと詰め込んできて、巨竜は実は!ナンダッテーって言われても困るw
2018/06/23(土) 11:02:19.81ID:NHjT2rvH0
>>452
子供向け≒女の子向けなのだ。
「子供」と言ってしまうと「男の子」も含んでしまうが、同年齢だと女の子の方が早熟なので読者視点が変ってくる。
「なかよし」だと、想定読者層が広いからソフトからハードまで揃ってる。
2018/06/23(土) 11:04:51.21ID:n6fHPNCi0
確実に韓国ちゃんとの繋がりが消えていってますな…

金鍾泌元首相が死去 享年92歳聯合ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6287329
2018/06/23(土) 11:05:06.00ID:SFIVwvvLM
>>465
でもレイアースの最終回は殺りすぎでした
2018/06/23(土) 11:05:12.74ID:ncAoDhsx0
>>465
ジュエルペットサンシャインはいかに女児が早熟と言えど
マゾモナーぐらいの歳向けっぽいネタがやたらちりばめられていたな…
2018/06/23(土) 11:05:39.32ID:MkGP9Zyt0
>461
出版社は形態がどうとか考えてなくて「生きが良くて使い潰せるアイデア要員がたくさんいる場所」としてしか
なろうやネット小説系を見てないと思うよ。

だいたいにして編集者自身が流行に乗れてないし見定められないからなろうの「既に確立してる評価システム」に依存するわけだし。
2018/06/23(土) 11:06:56.22ID:s1ZXvvaA0
>>463
わが政権与党時代に41-43兆円台だった税収が、今年度は59兆円とはね。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.gif

バブル最盛期で60兆円だからそれに迫る勢いですが。
2018/06/23(土) 11:09:00.95ID:ncAoDhsx0
>>470
「消費税でもっとふやそうね…」などと言う輩が活気づいたら
困るからマスコミには報じて欲しくないな
2018/06/23(土) 11:09:41.97ID:6AI190sOM
>>460
亜細亜の心など本来は無いのですよ。
それぞれの民族の心があるだけです。

しかし、中国、韓国、北朝鮮と左巻きどもの親和性は高いですね。
儒教の思考パターンと左翼の思考パターンが類似しているからかもしれません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/23(土) 11:09:56.76ID:DI057EUX0
>>470
三〇年前の税収に迫ると話題になるとか、ちょっともの悲しいかも……

(゜ω。) いかに経済政策で失敗していたか
2018/06/23(土) 11:12:08.88ID:u9ploGDt0
>>464
ダリフラは特に伏線もないのによく分からない展開に飛び込んだからなあ…
2018/06/23(土) 11:12:49.18ID:DI057EUX0
やっぱり、諸悪の根源は罪務症と消費税だと思えてくるなぁ

_≡凵゚)_
2018/06/23(土) 11:14:03.06ID:MkGP9Zyt0
>474
プラメモの脚本家だしちぐはぐな話になりそうってのは放送前から危惧されてなかったっけ。
2018/06/23(土) 11:15:45.86ID:v0VQtHh20
実際「お支払いする金額より低い価値の(数量の)商品が手に入ります」って
ことになるんじゃないだろうか。消費税って。
逆方向からいうと「可処分所得が減りました」というか。
どういう理屈をつけても。
2018/06/23(土) 11:16:02.79ID:wa/wRz/L0
>>473
回復しようとしてはアジア通貨危機が起きたり、サブプラからわが党が起きたりだからねえ。
・・・今の米国の対中経済戦のやり口を見るとヘッジファンドに起こさせたアジア通貨危機とかも
米国の仕込みじゃねえだろうな?と疑うレベルではあるが。
2018/06/23(土) 11:18:17.50ID:xG8Ywjdm0
震度6以上の直下型地震であっても、僅かの人命被害も許さない、という日本の風潮。
ちょっと傲慢すぎですねぇ___
2018/06/23(土) 11:18:26.42ID:0C1AZs/c0
>>473
バブル以降の経済政策全否定の結果だな
2018/06/23(土) 11:19:08.78ID:ljKePHEqa
流石にそろそろアメリカの好景気も息切れしそうな気はするからそこから勝負ではあるんかねぇ
2018/06/23(土) 11:19:20.02ID:ys/9TTaQ0
与那国近海、こんなデカイのと遭遇できるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=dfCrHx5YO2E
2018/06/23(土) 11:19:24.52ID:v0VQtHh20
それはそれとして、ウマ○のエロ本売ってる店のあるたのもしさ(間違ってる)よ…
さすがに新幹線乗って買いに行く気概はないが。
2018/06/23(土) 11:21:21.30ID:HWg4xzwO0
>>460
亜 に 心 を加えたら 「 悪 」
2018/06/23(土) 11:21:22.60ID:u9ploGDt0
>>476
脚本の暴走が止められなかったか、トップ辺りに憧れ過ぎて無茶やったか

>>479
静岡とかいう無敵要塞が6強を耐え抜いてハードル上げたから
2018/06/23(土) 11:21:55.91ID:5GWFRQXQa
>>425
違法なブロック塀さえ無かったら現時点で死亡者は半分だったから
死者を倍増させた、この違法建築を放置した罪は重いわね
2018/06/23(土) 11:23:45.98ID:+NtKXHcn0
でもバブルはあかんやろ
2018/06/23(土) 11:24:14.96ID:Yy1IPs1G0
結論としては、結局金と人増やせって事だよね>防災
2018/06/23(土) 11:24:37.38ID:W2DwZwVz0
>>479
静岡「6強で死者出るとか甘えてるのでは」
2018/06/23(土) 11:24:54.76ID:0yZ/+OV80
>>464
今じゃ2クール以上のアニメやってるとこの方が少ないから、複数クール前提でシナリオ進行をまとめる能力・経験がある人材が不足してるとか?
2018/06/23(土) 11:25:04.16ID:s1ZXvvaA0
>>425
まー、自室で崩れた本棚と本の山で圧死したケースは完全に自己責任ですが、
小学校のブロック塀崩壊で巻き込まれたJSの件は市や教育委員会に帰せられる
事案ですしね。
2018/06/23(土) 11:25:04.67ID:v0VQtHh20
バブルにしなければよいのだ。つまり、実体経済をそこに持っていく…!
2018/06/23(土) 11:26:05.85ID:QFjBMnBN0
windows10の更新がうまいこといかんでのぉ・・・。
作業入る前に飯作るか
2018/06/23(土) 11:26:34.71ID:+NtKXHcn0
>>489
直下型とプレート型は別物
2018/06/23(土) 11:31:51.56ID:QFjBMnBN0
シンセサイザのファームアップデートもあるが・・・。動作には影響しないとあるからアップデートする必要ないかなこれ。
2018/06/23(土) 11:32:18.88ID:8EUXjcKz0
今回の大阪のあれは直下型だっけ
それにしては死者少ないっすね
2018/06/23(土) 11:33:21.58ID:E3kCqBH8x
>>496
タイミングが良かったからな
2018/06/23(土) 11:33:52.52ID:DI057EUX0
3-5年ぐらいのスパンで言うなら、バブル云々も説得力あるけど、30年はなぁ

_≡凵゚)_ ところでパッチ当てるだけでスキルが要るとか、それなんてSI屋案件____
2018/06/23(土) 11:35:29.27ID:DI057EUX0
>>496
もう1-2時間遅かったら、作業に入っていただろうから、高所作業者とか危なかったかも?

(゜ω。) 丁度勤務はじめか交代あたりだったからね
2018/06/23(土) 11:35:30.62ID:lOaZvapZ0
>>488
タダ飯喰らいのコネ採用枠が居座ってたせいで
仕事してたはずの人間ができてなかった、ということかも
2018/06/23(土) 11:36:13.45ID:RIHq+rOHa
プレートは長く揺れるけど断層の方は短いけど破壊力がプレートよりは上
2018/06/23(土) 11:36:17.48ID:8EUXjcKz0
>>497
確かになぁ
これ昼時とか夕飯時に来てたら3桁は出てたろうな
2018/06/23(土) 11:36:32.29ID:KaAbv0LP0
>>409
こわごわその記事のリンクをクリックしてみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1566136.png

よかった… ヽ(´ー`)ノ
2018/06/23(土) 11:37:32.89ID:MkGP9Zyt0
>491
数十年前から法令違反のままでした、つい数年前に専門家が連絡したけど素人チェックで「問題ない」扱いにしました、
とか完膚なきまでに人災だしな。
2018/06/23(土) 11:38:05.88ID:v0VQtHh20
「ゆっさゆっさ」とゆれるのがプレート型で、「ずがーん!」と来るのが直下だっけ。
2018/06/23(土) 11:39:07.24ID:E3kCqBH8x
通勤通学のピーク前かつ朝食の調理はだいたい終わってるというある意味奇跡的なタイミング
被害がかなり極限はされたのではなかろうか
2018/06/23(土) 11:39:38.08ID:u9ploGDt0
>>494
東日本の少し後に起きた静岡県東部地震は内陸の深さ14kmで起きた地震
2018/06/23(土) 11:40:57.40ID:DI057EUX0
>>505
関西大震災やら今回の経験から行くと、直下型でもユッサユッサ揺れるで?

(゜ω。) 短くはあるけども
2018/06/23(土) 11:42:00.30ID:v0VQtHh20
>>508
いやだな…地震はいやだ。
2018/06/23(土) 11:42:10.06ID:INkjwOMIa
さっき中央道走ってたら16MCVを何台か追い抜いた
思ってたより小さいんだな
511名無し三等兵 (アウアウオー Sa7f-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:42:33.48ID:4l/g/EjDa
嫌儲で、ですがスレへの攻撃指示があったけど、嫌儲やなんJはyoutubeやツイッター方面のネトウヨを追い込むほうに夢中で
ほとんど反応がされてなかったな。
木曜の昼に、ですがまとめを攻撃したのはネトウヨ潰し部隊本体じゃなくて別動隊というかただのハグレ部隊の少数だったみたい。
2018/06/23(土) 11:44:16.35ID:/YKe4m5Kd
>>505
去年の夏に震度5の直下型地震を体験したけど
いきなり凄まじい縦揺れがきて椅子から体が1センチ浮き上がったように感じた
2018/06/23(土) 11:44:16.82ID:v0VQtHh20
>>511
あれ、そういうアホくさいことだったの?
2018/06/23(土) 11:44:25.93ID:8EUXjcKz0
ここyoutubeでギトギトした文字がサムネに載ってるクソ動画を嫌う人間が多いスレなのになんJとかから敵視されてんだw
2018/06/23(土) 11:45:35.96ID:8EUXjcKz0
>>503
十中八九エロ広告が出るな〜と思って見にいったら広告ブロッカー入れてたから広告自体見えなかったの巻
2018/06/23(土) 11:46:09.75ID:ln6BIUYl0
>>335
ラノベ投稿の一次審査にも通らない、って奴がいつも我が党研他にコピペしてる奴があるんだけど、
確かにあんなのばかり読まされると心を病みそうなのは分かる。
超震災って呼ばれてる奴だけど。
2018/06/23(土) 11:46:30.00ID:QFjBMnBN0
デカブツに対して北斗七死星点とは・・・デビルリバース戦を思い出すなー
2018/06/23(土) 11:47:21.35ID:iZ9iYFUz0
>>490
きっと1話切りを防ぐために1話に衝撃展開を持ってきてるんだろうけど、
展開で掴もうとするんじゃなくて、動きで掴んで欲しいものだ。
2018/06/23(土) 11:47:51.61ID:s1ZXvvaA0
一昨年の熊本地震もM7級直下型地震が大都市を2連打したにも関わらず、直接の死者は50人に留まったのも、
最初の地震が夜10時頃で通勤通学や夕食時間からも外れており、火災やビルの倒壊も最小限で済みました。

そして二日後の本震では時間は深夜1時半と更に遅く公共交通機関は全く動かない時間帯で、前震で破損した
家屋や体育館が殆ど立ち入り禁止になっていた事が、二次被害を大きく減らす要因となりました。

この辺1995年の大都市直下型地震であった阪神淡路大震災と比べると、都市防災対策の大幅な拡充と、
政府や自衛隊の対応の迅速さが見て取れます。
2018/06/23(土) 11:48:18.29ID:ngyzTm9N0
>>409
自分はGoProだった・・

結構怪しいサイト巡りしているんだがこんなもんですかね・・・
2018/06/23(土) 11:48:34.49ID:v0VQtHh20
>>512
やめれ…… やめて……
2018/06/23(土) 11:49:56.53ID:KaAbv0LP0
アボーってこれがセーフでなぜ艦これはダメなのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1565827.jpg
2018/06/23(土) 11:51:02.12ID:lOaZvapZ0
うちんとこはDMMエロゲの広告が多い
宝石アイギス蟲…っておい
2018/06/23(土) 11:51:26.93ID:wa/wRz/L0
ドスパラとS&Bの粉わさびの広告が出てきた・・・。
2018/06/23(土) 11:51:30.46ID:6AI190sOM
>>517 こうですか?
 マゾモナー秘技「プラナリア分体!!!!!」
 シュバババババ
   ⊂ヽ  震;;=-       震           震 :..-  シュバババ
     \ *´∀`;;=-  . , ;*´∀` :;,=      (´∀` .;;=- =;.
     /   \    ⊂   つ;;≡=.    ⊂   つ≡=-
    (_人_ノ ) つ;;=  ( ( ;:-.,        /⌒_- =;;;      ミ
       ( ;;=-     (__..;;=-         し´ヽ( ;;=-
       (_=           ∧園∧ 園∧っ       =;-'., 震
                      (,・Д・;≡;,・Д)っ  シュ    (∀`* )ぬるぽ
            逃げられない!⊂    つ     バ      /   つ
        ミ        震    / /) )       バ  -=..;(_:(_ ヽ
             -,≡.,.*´∀) <_フ <_  震      バ  =,.:≡!.,し'
             =;;二   ノつ    ー;;=;:,'"∀`)っ   バ  彡
               人 Y        -:=;,   ヽ
     シュバババ  -.;:し'(_)      -=.,__ノ て_ノ
                 
2018/06/23(土) 11:53:04.25ID:I1Hpd9Nr0
プラナリアって切断する前に絶食させておかないと
自身の消化液でアボンするらしいですよ
2018/06/23(土) 11:53:31.57ID:waOelKkg0
トラッキングクッキー受け入れない設定にしとくと広告ランダムなのかね
528名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:54:03.31ID:mntg+L7V0
>>516
書いて公表するだけワナビーの中ではましではある。
マルチポストのコピーはあかんけど
2018/06/23(土) 11:54:05.97ID:DI057EUX0
しかし、阪急の駅舎関連で地震に遭ったら、急いで飛び出て逃げた方が良いかも知んないと思った今回の件
揺れの最後のあたり、ちょっとつぶれかけのナニカが出すイヤな音が聞こえたような気がする。

(゜ω。) 関西大震災でも伊丹だかどっかが潰れとったしなぁ
2018/06/23(土) 11:54:06.46ID:QFjBMnBN0
>>520
俺は外国の証券会社のXMだな。
取引に使える3000円の無料ボーナス付与とのこと。
2018/06/23(土) 11:55:27.72ID:QFjBMnBN0
>>525
お前さんそれはたぶん七星点心と勘違いしてるんではないか?
2018/06/23(土) 11:56:48.83ID:8EUXjcKz0
>>528
俺が知る中で最強の作者は、ありとあらゆる名作SSの設定やストーリーをパクってそれを劣化させた代物をなろうに書き綴るアホ作者だな
しかも感想欄に書き込めないように閉鎖してあんの、作者コメントも不可

そして更に書籍化済みとかいう地獄
2018/06/23(土) 11:59:57.44ID:6AI190sOM
>>531
分かっていましたか。
やってみたかった、反省はしていない。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/23(土) 12:00:40.61ID:Ivx/aWYX0
>>511
あっちの方は動画巡りするときにうざいしろくな情報も転がっていないという。本当のクソ動画だしなあ。
おまけに再生者数稼ぎの代物なので
ケンモーの本来の主敵であるアフィの同類。
>>522
マジレスすると独自課金体制なのが最大のネック。
2018/06/23(土) 12:00:55.28ID:D5DEcvUYa
>>349
ゴリラ生息地だと、ゴリラが喜んでカカオ食っちゃうらしいな
で、生活かかってる栽培者が怒ってゴリラ射殺しちゃうから、ゴリラ絶滅しそうになる
2018/06/23(土) 12:00:57.47ID:XepLidJu0
>>409
これエロゲの広告じゃなくて一応Apple審査も通ってる非R18のソシャゲの広告らしいね
これをいかがわしい広告と呼ぶのはスゴクシツレイにあたるのではないか?
2018/06/23(土) 12:02:25.36ID:s1ZXvvaA0
>>525   むしろこれ

     ★   ★
   
          ★
     ★

    ★

  ☆   ★

         ★

                       横で輝く星・・・ きれいニダ あれがウリの運命の星ニカ? 
                       輝きが毎日増してるような気がするニダね

                          ∧震,∧  _,,-''"
                       _  ,<∀´/^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
2018/06/23(土) 12:03:15.54ID:iZ9iYFUz0
>>532
劣化コピーでも構成によっては面白いものも書ける。

と思いたいがそうもいかないんだろうな。
2018/06/23(土) 12:05:08.00ID:+7CCPbRv0
>>532
ワイ、それの漫画版知っとるぞ。 ブラックキャットっていうジャンプでやってた漫画なんじゃがな
2018/06/23(土) 12:06:21.66ID:lm8p9olc0
にゃーん?
2018/06/23(土) 12:06:37.43ID:QFjBMnBN0
七星点心は攻撃主体と無想転生は回避主体で方向性は違えど相手の死角に滑り込む動きという点で近しい奥義なのかもしれんな。
2018/06/23(土) 12:08:15.74ID:QFjBMnBN0
今日は嫁が居ないんでカレーにチーズをトッピングするという暴挙に出よう
2018/06/23(土) 12:09:34.26ID:DI057EUX0
>>542
オリーブ油を一瓶開ける勢いでパスタもおすすめ____

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 12:10:11.84ID:6AI190sOM
>>537
早く三途の川を渡りたいものです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/23(土) 12:11:33.12ID:6AI190sOM
>>542
タバスコと一味唐辛子をドバドバと。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/23(土) 12:11:47.77ID:QFjBMnBN0
どうも俺の表示広告は金の話ばっかだなw
今度は不動産会社の土地価格相場の話が出てきたわけだが。
2018/06/23(土) 12:12:47.84ID:DB247dcUK
>>543
こないだ買ったオリーブオイルとバジルのドレッシングが大当たりであった
茹でたパスタに絡めるだけで食が進む進む
2018/06/23(土) 12:14:45.38ID:nOUC3tgT0
丼飯に残り物のカレーをかけて
その上に溶けるチーズを乗せて
少しチンして食べると美味いんだこれが
2018/06/23(土) 12:16:07.67ID:DI057EUX0
>>547
ほうほう。商品名わかる?

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 12:17:00.67ID:iZ9iYFUz0
>>546
この守銭奴め!!!11
2018/06/23(土) 12:18:08.99ID:QFjBMnBN0
>>550
金を貯めるのではなく増やすのが面白いだけだから守銭奴とはちょっと毛色が違うと思いたい。
2018/06/23(土) 12:20:00.75ID:5GWFRQXQa
>>509
震源から数キロの地点では一メートルの範囲で
縦横高さ方向にヘルシェイクされたような感覚だったわね
時間的には十秒前後だったけれど
2018/06/23(土) 12:21:52.08ID:E3kCqBH8x
点心って中華のスイーツのことだっけ
2018/06/23(土) 12:22:48.47ID:QFjBMnBN0
BSドキュメンタリー DNA捜査最前線
DNAで身体的特徴から顔まで予想できるようになる(遠い未来にだが)
精度の高さからこれを過信して変装や整形でスルーされるってこと起きないと良いがな・・・。
2018/06/23(土) 12:24:26.65ID:KaAbv0LP0
>>553
甘味に限らない
肉まんやシューマイ・餃子も点心
2018/06/23(土) 12:27:40.42ID:16vImm/90
日銀は現在、企業の株式を組み込んで作った投資信託を年間6兆円のペースで買い入れていますが、
ついにその購入総額が20兆円を超えました。
日銀の発表によりますと、20日時点で日銀が購入したETF(上場投資信託)の総額は20兆1854億円となり、
初めて20兆円の大台に乗せました。
中央銀行が国債などに比べてリスクの高い株式を購入するのは異例中の異例ですが、
日銀は株価が下落することによる不安心理の増加を抑えるため、年間6兆円のペースで投資信託の購入を続けています。
ただ、残高が20兆円ともなると、将来、仮に年5000億円ずつ売りさばいても40年かかることから、
今後もハイペースで購入を続けることには批判的な声も多く出ています。
2018/06/22 10:07
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000130139.html

銀行の保有する国債を収奪するとか、株式市場を荒らすとかめんどくさいことやめて
政府が政府紙幣発行して、それを日銀が日銀券と交換すれや
2018/06/23(土) 12:27:42.76ID:0yZ/+OV80
>>551
新の守銭奴ならばこういうときに言う言葉がある
「増やす方にしか興味がないのなら私が貰ってあげやう。」
2018/06/23(土) 12:28:08.68ID:DI057EUX0
>>554
遠い未来なら、そこまでやるなら生体アンドロイドとか使ってそう

(゜ω。) でも深刻なのは扱える規模のでかいサイバー犯罪だろうなぁ
2018/06/23(土) 12:28:10.33ID:xOPCqabo0
広告を表示させてみたらアニメ調なキャラクターのスマホゲーが表示されたな。
2018/06/23(土) 12:29:04.11ID:fZxDdhqLa
>>552
プレート型は横揺れで、直下型は震源近くになるほど縦揺れ成分が多くなる、という感じだの。
2018/06/23(土) 12:30:25.80ID:QFjBMnBN0
>>557
増えた金を貯めるのかさらに増やすのか。これが投資家と守銭奴の違いかもしれんな。
どちらかと言うとギャンブラーに近い精神性かもしれん。

よって、増えた金は再投資に回すから使う金なぞ無い。
2018/06/23(土) 12:31:00.07ID:iZ9iYFUz0
>>561
倍プッシュだ!
2018/06/23(土) 12:31:09.02ID:AfVGZzFHp
テスラ色々吹き出して来てるなぁ

https://japanese.engadget.com/2018/06/22/elon-musk-tesla-lawsuit-sabotage-model-3/
2018/06/23(土) 12:31:25.31ID:vwOR25tM0
>>430
庇うわけではないが数万分の一っていうのはエネルギーの総量の話であって揺れの強さとは「それほどは」関係がなかろう
広範囲の質量が動けばエネルギー量はあっという間に増大する
2018/06/23(土) 12:31:26.57ID:QFjBMnBN0
>>556
比較的安定性の高い円国債だが・・・物によってはインカムロスすら発生するから投資にならない。
2018/06/23(土) 12:32:04.79ID:16vImm/90
https://twitter.com/kikumaco/status/1009307587299307521
kikumaco(6/24 0g、7/16ベアーズ @kikumaco

消費税増税の8割が財政再建に使われたというのは全く詐欺みたいな話ですよね。
増税分は完全な「払い損」「無駄金」です。だって、財政再建の必要なんかないのだもの。
それで経済を停滞させてるんだから、財務省がいかに悪辣な詐欺師かってことですよ
22:30 - 2018年6月19日

https://twitter.com/kikumaco/status/1010022282805170177
kikumaco(6/24 0g、7/16ベアーズ @kikumaco

日本は外国からお金を借りてないから、「国の借金」なんていうものはそもそも存在しないんですよ
21:50 - 2018年6月21日

https://twitter.com/ikedanob/status/1010181005070643200
池田信夫認証済みアカウント @ikedanob

だったら税金をやめて、歳入は100%国債で調達すればいい。
ただのアホなら放置してもいいが、「大阪大学大学院理学研究科物理学専攻及び同大学サイバーメディアセンター教授」が
国民負担の存在を否定するのは犯罪的だ。税金返せ。池田信夫さんが追加

----
信夫が切れた!極論で言い返したり、個人攻撃するのは反論できなくなったキチガイの証拠
2018/06/23(土) 12:33:16.16ID:+7CCPbRv0
結局surface買おうかとネットをさまよってたら、
FMVのLIFEBOOKのメーカー直販カスタム品が

Windows 10 Pro 64ビット版
CPU Intel Core i7-8550U (4コア/8スレッド/1.80〜4.00GHz)
メモリ 20GB (オンボード4GB+16GB) [デュアルチャネル対応]
ストレージ 約512GB SSD (PCIe接続)

で21万で出てるからこれに5年保証つけようかと思うんだが
このスペックなら5年は行けるよな?
2018/06/23(土) 12:33:25.28ID:DB247dcUK
>>549
んーと……あ、すまん、オリーブオイルではなかったw
バジル&チーズドレッシングだな
販売者は株式会社プラスサラダとなっているが、公式サイトとかはない模様
ただ、製造元がエスエスケイフーズなので、ここのデリドレッシングが多分同等品かと思われ
2018/06/23(土) 12:34:56.16ID:QFjBMnBN0
>>562
ただ、ギャンブラーとも違うのはチャンスだからって全部掛けたりはしない。
独自の判断とか一定計算の元で掛けて比較的安全に金を回す。
2018/06/23(土) 12:37:05.48ID:vwOR25tM0
ああ、資本が欲しい・・・
2018/06/23(土) 12:37:07.91ID:poZMFa3Pa
沖縄の奴なかなかやべーこといってるな
2018/06/23(土) 12:37:08.03ID:DI057EUX0
>>568
ありー

_><)ノ また部活動が捗る_____
2018/06/23(土) 12:38:02.33ID:QFjBMnBN0
>>571
ヅラの方?
2018/06/23(土) 12:38:54.18ID:iZ9iYFUz0
>>569
そんなことではカイジになれないぞ!(`・ω・´)
2018/06/23(土) 12:39:18.81ID:poZMFa3Pa
>>567
性能は文句ないし信頼性もありそうだな
軽さとかデザインとかが気に入ってるならそれでいいと思うけど

そういうのがどうでもいいなら
10万でBTOのノートパソコン買うのもあり
2018/06/23(土) 12:39:31.49ID:N9tLez5F0
>>570
FPGA並べてマイニングしようぜ<今更
ハードウェア記述面倒くさいが楽しい
2018/06/23(土) 12:39:37.29ID:QFjBMnBN0
>>570
複利は偉大だとアインシュタインも言うとったから、小遣いを投資に回してチマチマ増やすのも一つの手だ。
2018/06/23(土) 12:39:55.97ID:16vImm/90
放射性同位元素を使ったプラズマステルス
https://www.military.com/defensetech/2006/03/30/stealths-radioactive-secret

機体表面にストロンチウム90を含んだ塗料を塗ると
そこから出るベータ線で空気がイオン化されて、機体全体がイオンの膜で包まれる
ストロンチウム90を塗った上から保護の塗装を塗れば安全
ベータ線は薄い塗装は透過する
しかもストロンチウム90は、ベータ線以外出さず、ガンマ線を出さないので安全
579名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-VYvY)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:41:15.23ID:bmYqtplT0
孫向文 @sun_koubun 2018/06/23 8:07:29
中国共産党、海南省で観光事業で稼ぐために、外国人専用の特区を作る、特区にはインターネットの規制を完全に解禁だが、中国人立入禁止。

中国ネット民の反応
「中国共産党が作った華人と犬は立入禁止の外国人租界だね」
「これは中国共産党の露骨に中国人に人種差別行為だ」
https://twitter.com/sun_koubun/status/1010352791896801281


DW (中文) @dw_chinese 2018/06/22 23:54:19
海南出新招 或?外国游客解禁网?

https://twitter.com/dw_chinese/status/1010174145643073536
2018/06/23(土) 12:41:19.60ID:+7CCPbRv0
>>575
ビジネス用だからわけのわからんことで壊れるのが嫌なんだよ。 だからBTOのノートはまったく選択に入れてないんだな。


今のメインノートのThinkpadが i7 7500UでプライマリにSSD256Gに
セカンダリで1TのHDDにメインメモリ16GにGTX950Mなんでサブ機の方が多分ハイパワーになっちゃうけども
別に過剰にハイパワーなのは文句は出ないだろうし
2018/06/23(土) 12:42:20.30ID:poZMFa3Pa
>>573
ヅラは基地のことしか喋らんし
挙げ句の果てに北朝鮮の話に乗ってついでに基地を無くしましょうねと言うし

沖縄は東アジア(中国)との懸け橋ですよとか
意味わからんこと言ってた

あと詩を朗読した女の子は武力なんていらねーっていうし

頭が痛くなる
2018/06/23(土) 12:42:52.21ID:td35wy6ta
>>566
権威コンプレックス丸出しやなあ。
2018/06/23(土) 12:42:58.00ID:QFjBMnBN0
>>574
アカギもカイジなんて生き方としてはウコンすぎて駄目だろw
投資家のウォーレン・バフェットには憧れはあるが、投資家のジェームズ・チェイノスには憧れない。
2018/06/23(土) 12:44:21.28ID:7FvAtO/q0
>>567
HPのRYZEN搭載の2in1ノートが気になってる
画面回転でタブレットスタイルになる奴
スペック見た感じはかなりよい
2018/06/23(土) 12:44:44.16ID:16vImm/90
https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1010110139414663168
小惑星探査機「はやぶさ2」認証済みアカウント @haya2_jaxa

プロジェクトWebの [こちら「はやぶさ2」運用室 漫画版]を更新しました。
Vol.3: 光学電波複合航法(2018.06.22)
https://pbs.twimg.com/media/DgShwBqVAAEHhzZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgShxHLUYAELCgz.jpg

もう5日ぐらいで到着らしい
2018/06/23(土) 12:45:41.34ID:QFjBMnBN0
>>576
結局ビットコが基幹仮想通貨ヅラしてる限りは他の仮想通貨なんぞビットコに振り回されるだけだろうな。
そしてビットコさん70万も割り込んでるというこの状況。マイニングで利益得られるんだろうか。
2018/06/23(土) 12:45:43.52ID:qog8GDp30
>>554
その番組みたけど、現時点ではDAN調査官の先入観が分析に影響でているとの指摘は怖いとオモタ
2018/06/23(土) 12:46:36.85ID:6959XmS80
>>567
というか、富士通のノートPCに堅牢性をあまり求めない方がよいかと。
まぁ、持ち運びの頻度や蓋の開閉回数に大きく依存しますが。
メーカー品で5年使うなら、パナソニックのLet's Noteあたりもありますね。
2018/06/23(土) 12:47:27.11ID:DI057EUX0
>>584
HPはわりと個性的なキー配置するから気をつけた方が良いよ?

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/23(土) 12:48:10.94ID:poZMFa3Pa
やはりレッツノート、タフブックを買うのです
2018/06/23(土) 12:48:15.40ID:QFjBMnBN0
あとHPはドライバの更新が微妙かな。
2018/06/23(土) 12:48:53.60ID:N9tLez5F0
ノートの故障が嫌なら平均発熱少なくて筐体厚いのがいい
具体的にはi7の15Wよりi5やi3の15Wの方がよくてGPU搭載は避ける
SSDもM.2よりSATA2.5インチ
それでも壊れるときには壊れるけどな
2018/06/23(土) 12:49:25.85ID:lMXLo1Tp0
>>585
肉好学航法に吹いたwwwなにこれwwwww
2018/06/23(土) 12:50:12.28ID:xG8Ywjdm0
トイレットペーパーまで自腹の自衛隊。予算がなくて「トイレを封鎖」する基地も
2018年6月23日 8時54分 日刊SPA!
http://news.livedoor.com/article/detail/14907333/

> だからトイレにこんな貼り紙が貼られたりします。
>「トイレットペーパーはすべて私物購入しています。」

> さらに、自腹もまずいと考えた基地側の次の手がなんと「トイレ封鎖作戦」でした。

>「今年自衛隊に入った息子が不憫なので、定期的にトイレットペーパーを送っています」と
>話してくれた自衛官のお母さんもいました。トイレを我慢すると体にも支障が出るのでは
>ないかと心配しているようです。

自衛官残酷物語。
アイドルと自衛官はウンコしないって聞いてたのは嘘だったんだ・・・
2018/06/23(土) 12:50:25.79ID:7FvAtO/q0
>>566
キチガイってすぐ極論に走るからなぁ
2018/06/23(土) 12:50:53.19ID:td35wy6ta
パソコンいつ買おうかなあ。
2018/06/23(土) 12:51:00.86ID:16vImm/90
https://twitter.com/kikumaco/status/1010136704747855872
kikumaco(6/24 0g、7/16ベアーズ @kikumaco

「カジノ反対」はもちろんいいんだけど、反対してる人の中には町なかに
ばんばんカジノができちゃうと誤解してる人が少なくないんじゃないかという気がします。
当面は全国で三ヶ所を上限に「カジノを含む統合リゾート施設」を認可し、
日本人は入場料6000円を払い、かつ入場は月に10回までという法律です
ギャンブル依存症を起こす可能性はパチンコや競馬などよりは遥かに小さいのではないかと思います。
ギャンブル依存症を問題にしたい人はまずパチンコや競馬などを問題にするべきではないでしょうか。
ちなみに僕はギャンブル全般に反対なのでカジノにも反対です


カジノを反対する人はその前にパチンコに反対しましょう
2018/06/23(土) 12:51:13.17ID:eotV3rAmd
いやぁぁぁ(マゾたんAA略)
フィールダーの不具合でカローラのお店に行ったら父がauの勧誘に引っ掛かった〜
家族4人分面倒見るとか悪夢だよ…
2018/06/23(土) 12:51:17.86ID:vwOR25tM0
>>587
DNAを信頼するあまり一人の体に複数人のDNAが存在するキメラ体の人が不倫の疑いをかけられてピンチになってた(アメリカ)
2018/06/23(土) 12:51:41.59ID:DI057EUX0
>>594
あぁ、自衛官が産むのは地雷だ____

(゜ω。)
2018/06/23(土) 12:53:09.64ID:vwOR25tM0
>>594
ペットボトルの水で洗うイスラムスタイルでしのぐんだ
2018/06/23(土) 12:53:30.97ID:poZMFa3Pa
>>597
カジノってパチンコと比較すると反対する理由全く思い付かないですよね
なんで反対するのか分からぬ

オーシャンズ11みたいな事が起きたら困るけど
2018/06/23(土) 12:54:34.80ID:6959XmS80
>>564
都市部から震源までの距離と深さが重要ですね。

今回のように都市部の直下で深さ10kmという浅い震源では、マグニチュードが小さくても
大きな揺れになります。
そのために震度という”ものさし”があるわけで。
2018/06/23(土) 12:55:21.25ID:iZ9iYFUz0
>>585
3億キロって言われてもさっぱりわからんな。

宇宙キロでいってくれないと(´・ω・`)
2018/06/23(土) 12:55:32.36ID:td35wy6ta
まあ戦場にはトイレがないのなんて当たり前だからな。
常在戦場の精神ということだな。
2018/06/23(土) 12:55:48.85ID:DI057EUX0
月10回だと、競馬より高頻度ですね。国民を食い物にしようなど、許せん______

_(゚¬。 _ 地方など知らぬ存ぜぬ
2018/06/23(土) 12:55:49.69ID:QFjBMnBN0
>>602
カジノ出来ても行かない身としては、結局国が儲かるか儲からないかだけしか関心無いからなー。
儲かるなら建てればいいし儲かる見込みがないなら反対だし。
2018/06/23(土) 12:57:11.91ID:6959XmS80
>>602
外国のカジノ周辺都市で一定数発生している、「カジノ依存症」な人たちが発生することを
反対理由にあげてますね。
ギャンブルにはつきものなので、パチンコ、競輪、競馬、ボートレース等にも当然存在していますが。
2018/06/23(土) 12:57:17.13ID:9cv4WGtL0
ついでにガチャ税と1ヶ月のガチャ回数に制限をかけようを導入しよう
2018/06/23(土) 12:58:05.34ID:QFjBMnBN0
>>606
ギャンブラーさん的に自分が食い物にされるのは自己責任の範疇に入らんのかねぇ。
掛けで金を稼ごうと思うやつは、掛けで金を取られる覚悟がある人間であるべきである。
2018/06/23(土) 12:58:18.25ID:gy9duacPa
パチンコ業界が現在の所落ち目状態なので
業界及び利益関係者の方々はカジノに客を取られるかもと危惧しているのではないでしょか
2018/06/23(土) 12:58:23.45ID:6959XmS80
>>604
地球から太陽までの距離が約1億5千万キロ。
その2倍くらいと思えば・・・え?それでもピンとこない?
そりゃそうです。実際に太陽まで行ったことないですからね。
2018/06/23(土) 12:59:14.01ID:DI057EUX0
>>604
「古代君、死んじゃうー!!」ということで分かっています(ぉ

_(゚¬。 _ 新作にはこのシーンなかったっけか
2018/06/23(土) 12:59:38.97ID:vwOR25tM0
・外人が外貨を日本円に替えて日本旅行(円高圧力
・外人が外貨を日本円に替えてカジノでする(円高圧力
・外人が外貨を日本円に替えて秋葉で買い物(円高圧力

園芸家さん!これはつまり・・・!
2018/06/23(土) 13:01:00.46ID:+VrAworPr
>>609
ガチャに使われた有料石の10%課税すると、そこそこの税収がありそうなのが怖い
2018/06/23(土) 13:01:02.83ID:16vImm/90
>>606
1回の入場料が6000円って
ディズニーランドより安い。7400円だもの

月に10回行くと6万円
地方からだと宿泊料金も必要
2018/06/23(土) 13:01:37.33ID:QFjBMnBN0
>>614
(俺はドスルト・クロス円ほとんどやってないからほとんど関係ない)やばい!カジノ止めなきゃ!
2018/06/23(土) 13:01:50.11ID:td35wy6ta
光年は光年で、長過ぎて使いにくいしな。
地球-月で40万km弱、地球-太陽で1.5億km弱だな。
619名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:02:25.25ID:mntg+L7V0
>>597
つうかぶっちゃけパチンコ擁護派でしょうカジノ反対派
カジノができる分上がりが減ると考えてると思う
2018/06/23(土) 13:03:31.28ID:DI057EUX0
さうだ、AUを使おう

_(゚¬。 _ 梅=サンが酷い目に遭う確率(趣旨が違います
2018/06/23(土) 13:04:08.36ID:vwOR25tM0
カジノにまどマギのスロットが置かれるくらいはっちゃけるならカジノ賛成だ
2018/06/23(土) 13:04:09.33ID:waOelKkg0
闇カジノやってる暴力団なんかも嫌がってそうだ
2018/06/23(土) 13:04:30.11ID:QFjBMnBN0
資産状況から計算するにクロス円率は全体の9%くらいだな。
2018/06/23(土) 13:04:43.79ID:16vImm/90
改装設計図2枚あるが
伊勢改二は正直微妙
違うのに使おう
2018/06/23(土) 13:05:24.29ID:DI057EUX0
>>619
競馬競輪競艇擁護派じゃない?
わざわざ遠征する必要があるのはこの辺同じ部類になるように見えるし

(゜ω。)
2018/06/23(土) 13:05:33.36ID:FARZVPZ4M
>>611
世界のカジノ市場は日本のパチンコ市場の0.9倍もの規模がありますからね
2018/06/23(土) 13:05:34.35ID:AsJClRgQ0
しかし、カジノならラスベガス、日本の近場ならマカオとか有る訳で。
カジノ作ったくらいで、来日する外人さんが増えるんですかね?

後、わざわざ陸地に作るから揉めるんで、
羽田沖であの船に押し込んで、東京湾出てから死ぬほど遊ばせてやれば良いんじゃないかとw
エスポワールとか言ったっけ。
2018/06/23(土) 13:06:08.55ID:16vImm/90
【話題】香山リカ「安倍のせいでデモをやらなければいけなくなり、時間やカンパのお金まで奪われてきた」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529722571/
2018/06/23(土) 13:06:30.06ID:+VrAworPr
日本のカジノ作るなら丁半博打とかにした方が外国人受けして良いのでは?
2018/06/23(土) 13:06:40.43ID:0yZ/+OV80
発生した熱を断面積1平方ミリメートルの流路に押し込めて、そこ以外は大気以下の温度に保てるノートPCとかないもんか
2018/06/23(土) 13:07:00.97ID:DI057EUX0
>>624
そう思うなら、使うの待った方が良いよ。

(゜ω。) 多分、イベで難易度が変わるぐらいの場面が出てくると思うから
2018/06/23(土) 13:07:30.82ID:QFjBMnBN0
>>629
半裸の男がさぁハッタハッタァ!って威勢が良い声でやるやつかね
2018/06/23(土) 13:07:55.61ID:16vImm/90
>>629
世界のカジノ全部足して0.9倍だから
世界はすごい
2018/06/23(土) 13:08:00.68ID:waOelKkg0
コインをカジノ完全限定のアニメグッズと交換できるようにしておけば外人さんもじゃんじゃん金落としてくれるはず
2018/06/23(土) 13:08:10.88ID:td35wy6ta
>>602
単純に、外人の金持ちの遊び場つくるのに心血注いで、
経済成長とか観光立国とか言ってんのが気に食わんなあ。

海外のカジノだって過剰供給で倒産してんのに、
カジノ経営者の言うように、日本にバンバンつくってほんとに客来るのかねとも思うしな。
2018/06/23(土) 13:08:20.84ID:QFjBMnBN0
>>630
エントロピーが増大していく
2018/06/23(土) 13:10:44.04ID:6959XmS80
>>627
訪日客の数は増えなくても、訪日客が日本で落としてくれるお金は増えるかもしれませんね。
カジノでお金を使い、それで儲けたら日本でのお買い物が増える可能性が。
(なお、カジノでお金をすってしまって、そのまま帰国する可能性も)
2018/06/23(土) 13:11:20.74ID:TAk9tOrt0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

 .                    . ._
               . ┌───┴┴───┐
     震           |: 虐待して下さい。..:..|
   (´∀`*) yahooo!! . └───┬┬───┘
   (⊃⌒*⌒⊂) =3 ヌルポッ   . , ,,││
    /_ノω丶_)             ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2018/06/23(土) 13:11:31.03ID:+VrAworPr
>>632
外国人受けして日本人があまり興味待たなそうなところが良いかと
2018/06/23(土) 13:11:33.44ID:0yZ/+OV80
カジノ作るにしても既存の人気があるカジノと差別化できないとな。
2018/06/23(土) 13:11:40.42ID:6959XmS80
>>629
壺振りするのは、和服の美人にすると尚良い。
2018/06/23(土) 13:12:14.45ID:QFjBMnBN0
円高圧力が高まるのが気になるなら、チップ購入は米ドルのみとかに限定してやる方向だとどうだろう。
ジャパニーズギャンブルジャンキーサン抑止に少しなりそうな気もするしw
2018/06/23(土) 13:13:56.09ID:Oi2R73Ss0
>>627
日本の観光地は夜の娯楽(not風俗)が少ないという訪日観光客の声があるそうなんで、
その対策かもしれない
2018/06/23(土) 13:14:14.39ID:UMn/DN2q0
 .                    . ._
               . ┌───┴┴───┐
     震           |: 虐待して下さい。..:..|
   (´∀`*) yahooo!! . └───┬┬───┘
   (⊃⌒甘⊂) =3 ヌルポッ   . , ,,││
    /_ノω丶_)             ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2018/06/23(土) 13:14:58.84ID:Oi2R73Ss0
>>638

  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ甘)
 (⌒_)__)
2018/06/23(土) 13:17:12.77ID:TAk9tOrt0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
必殺、M-ブラスト!!!          、_,人/、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人
   震             、_,人/,..;;:从;:":"::.从;:":"::.从:,:::,..;;:>>644:":"::.从:,::::.从:,:::
 ( #´Д)__、_,人/,,人/ ,:";.;:(;⌒";从:, )",;:.;:, ": :),:";.;:(;ガッ( ゚Дζヌルポー";.;:(;⌒"
.と    |||||||||||≡≡(※) ";.;:Y^;从:, Y",;:.;:, :.从Y;;:>>645Y " ⊂:"; ":と),:"; 从": :从),:";
 / ,ヽ \ ̄ ̄⌒Y^\Y^\,;:.;:, YY.;:, Y从"::.从( ゚Дζヌルポー";":"::.从:,:::,:, Y从":, Y从"
(__). ヽ_)           ⌒Y^\:, Y从":⊂:"; ":と),:,..;;:从;:":"::.从:,:::.从;:":"::.从:,:::,..
                     ⌒Y^\⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^
647名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:20:15.73ID:mntg+L7V0
>>629
結構公平性の担保とかそれの公知とか難しいからなぁ
まぁカジノの一部でぐらいは試しにやっても良いかも
2018/06/23(土) 13:20:23.84ID:UMn/DN2q0
>>597
IR法案を「いわゆるカジノ法案」ってワザと誤認させる言い換えをしているからなぁ
敷地に展示会場とか宿泊地とか含まれていてカジノの面積の規定もあるから
そんなに簡単に作ったり運営できないんだよなぁ。
2018/06/23(土) 13:21:08.87ID:0yZ/+OV80
FGOカジノ限定ガチャ
一回500ドルポッキリ
出るまで回せば必ず当たる!
タマモバニーガールverをゲットする唯一のチャンス!
スペシャルでお得な出現確率 なんと0.0095%!
2018/06/23(土) 13:22:15.44ID:AsJClRgQ0
パチンコにも入店税掛けようって言うかそっちの方が先だよね。
まあ、警察の指導で一日廻して投入できる金額に上限があるので、

それに見合った額で済まそう。6千円+身分証提示で一日券を発行して、
以後その時の身分証+一日券で、店の出入り自由(別の店に行っても良いのよ)
パチンコ台で遊ぶときはこれ通さないと起動しないw

このカードはデポジット制で、最後に同じ機械に返すと5000円位帰ってくる。
これで帰りの電車賃も大丈夫だねw
(この機械、実は税務署の管理下にあって、勝ち負けを全部記録してるのです)
ここまでやれば完璧だよねw
2018/06/23(土) 13:22:21.70ID:5GWFRQXQa
>>642
施設内では「飲食も含めてカーニバルコインのみが通用する」方式で
入退場以外での換金を制限をすれば良いんじゃあないかしら?
場内専用の財布として巾着を持てば尚良しね(お
2018/06/23(土) 13:22:24.34ID:UMn/DN2q0
>>649
ギャンブル中毒
2018/06/23(土) 13:22:35.98ID:lOaZvapZ0
メガメートルやギガメートル、テラやペタまで使うべし
2018/06/23(土) 13:22:53.94ID:dAeXCUb4a
カジノ基本法は、カジノを作ることじゃなく口実にしてパチンコ規制することが目的じゃないのかな。
これだけ規制したのにジャンキーが出た→もっと多量にいるパチンカスを「救済」しなきゃ
655名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-VYvY)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:23:56.76ID:bmYqtplT0
これは何回でも言い続けるけど橋で尼崎から西宮に渡ったら西宮にこんな看板がある。
なんか尼崎がめっちゃ危険みたいやん!!
こっちに来たからにはもう安心やでみたいな雰囲気醸し出しやがって笑
http://pbs.twimg.com/media/DgNK_b-UYAApsY0.jpg
https://twitter.com/canyon_kotarou/status/1010355256708907008
2018/06/23(土) 13:24:05.09ID:xG8Ywjdm0
https://78.media.tumblr.com/67e0b489884b37a3e334b348f82e1f86/tumblr_p9ody9Vhv41tio976o1_640.jpg
2018/06/23(土) 13:24:43.79ID:dAeXCUb4a
>>653
許す

ヤードポンドに死を!
2018/06/23(土) 13:24:58.03ID:waOelKkg0
トロロッソ・ハートレーのパワーユニット機械的破損が見つかったのか
痛いが原因しっかりと突き止めてくれ
2018/06/23(土) 13:25:29.72ID:VjJxqfig0
カジノは福島の浜通りに作ればいいんだよ
何度持ち金が0になっても廃炉作業で懐を膨らませて夕方にはカジノに酒と一緒に

中に入ったらチケットを与えてチケットで使える無料宿泊所と無料の飯も用意しとけばいい
そのうちそこでループしているうちに何人かが家を立てたりするだろうし
人が多数ループしていれば商業も栄える
福島復興スバラシイ

あ、半径20kmはお子様立入禁止で
放射線障害の恐れがありますからね_
660名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:25:58.86ID:mntg+L7V0
>>656
メートル原器はもう無いんや
2018/06/23(土) 13:26:58.56ID:o9BU0QRv0
うははは

名古屋がやらかしたせいで首になったぜ
2018/06/23(土) 13:27:05.61ID:QFjBMnBN0
>>651
為替面だけ見ればカーニバルコインを購入するために外貨から円が買われてる時点で駄目で、円を介入させない形で購入と払い戻しができればそれでいい。
場合によってはドル買いを促進させる手段として使えたりもするから。故にUSDが良い。
2018/06/23(土) 13:27:51.25ID:DI057EUX0
光の波長で決められたので、あると言えばあるし、無いといえばない___

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 13:27:53.40ID:oyb/LZvV0
>>635
中国人、賭け事好きだけど、マカオとかだとカモにされてる意識があって
『公平な』ところで遊びたい欲求はありそうなのよね。

そういう『健全性』をうりにするのはアリじゃないかね。
2018/06/23(土) 13:28:01.30ID:PXA14YYh0
>>563
第2ラウンドファイっ、じゃねー
2018/06/23(土) 13:28:14.07ID:5GWFRQXQa
>>662
カーニバルコインはセントかペンスで(ダラー
2018/06/23(土) 13:29:12.38ID:OCr4tqOya
そういえばブロック塀だけど、近所の通学コースにいまにも倒壊しそうな古臭いのが立っているが
”危ないから近寄らないでねはぁと”なんてふざけた看板ぶら下げてて
これで責任逃れできると思ってるとはかなりおめでたい頭の構造してるなと

あとブロックもそうだけど大谷石の塀もかなり危ないのがあって、これまた通学コースにあると言う…
せめて通学コースにある分だけでも、正直役所が金出してでも今のうちに撤去させるべきだと思う。
2018/06/23(土) 13:29:14.58ID:QFjBMnBN0
さて見終わった録画の整理でもしてから動画編集作業すっかな
2018/06/23(土) 13:29:31.33ID:UMn/DN2q0
>>661
務長また無職か
2018/06/23(土) 13:30:46.26ID:vFpP8Il20
>>474
そうかなあ。伏線は張ってあったし、総集編でヒントもばら蒔いていたけれど?
2018/06/23(土) 13:31:06.85ID:Swfjt5lM0
どうにか阻止して帰宅
もうやだ
あんまりしつこいと車屋に行くの自体やめちゃうゾ
2018/06/23(土) 13:31:33.63ID:6959XmS80
>>651
いっそのこと、カジノ内だけで通用する仮想通貨(サイバーチップ)を発行しましょう。
利用者は皆、自分のスマホをかざしてチップをかける。
もちろん、カジノ業者には金融業者の免許を与えて、利用者への融資ができるようにします。

これでガチャを回すがごとく、湯水のようにチップをかける利用者が激増する、と。
2018/06/23(土) 13:32:47.41ID:6959XmS80
>>659
カジノで一定額以上の負債をおったお人には、返済手段の一つとして
福島原発での作業員の職をあっせんしてあげましょう。
2018/06/23(土) 13:33:41.61ID:6959XmS80
>>670
でもまさか、変な宇宙人まで登場するとは・・・
2018/06/23(土) 13:33:43.43ID:o9BU0QRv0
>>669
月曜から駅前で段ボールの箱にはいって前に空き缶おいてのお仕事が・・・
2018/06/23(土) 13:34:47.60ID:pshZ7ng40
>>665
これ本当だったらかなりまずいんじゃねえの

>またWashington Postには自身がマスクCEOとの間でやり取りしたメールの写しを提供、
>そのなかで先の廃棄物の件や安全上の問題があるバッテリーをそのまま搭載したEVを
>出荷していることを非難する様子が含まれています。
2018/06/23(土) 13:34:52.70ID:UMn/DN2q0
>>675
マゾたんと1日中電車の雑誌拾いでいいんじゃね
2018/06/23(土) 13:34:54.89ID:nKzLtD/p0
ピースしてくれる金髪巨乳エルフとか最高ですね

https://pbs.twimg.com/media/CjJbJ7XUkAEHmTL?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjJbJ60UUAAHJI1?format=jpg
2018/06/23(土) 13:35:56.01ID:AsJClRgQ0
>>672
掛け金に対して一定の比率で勝っちゃう人間も出てくる。
そして、カモの方も居るのですが、カモだけに飛んで行っちゃうじゃないですかw
取り立てきちんとできないと、勝ち逃げ君に負わされた傷ばかり溜まって行くんじゃない?
2018/06/23(土) 13:36:35.37ID:KaAbv0LP0
>名古屋がやらかしたせいで首

ムーチョって名古屋城のエレベーター工事の仕事だったの?
2018/06/23(土) 13:37:12.54ID:5GWFRQXQa
>>674
人類が去勢されている時点でトップ2のトップレスのような
地球外知的生命の干渉っぽいぁゃιぃにおいがプンプンしていたわね
早々にトップ2(STMCのコミット)くせーとか言う人も居たから
2018/06/23(土) 13:39:20.77ID:5GWFRQXQa
>>678
このサインはブリテンで良く使われる「かかって来いよ」のジェスチャーだ
ってチャーチルおじちゃんが言っていたわ
2018/06/23(土) 13:46:49.09ID:vFpP8Il20
>>682
掌底からの目潰しじゃないの?
2018/06/23(土) 13:46:58.01ID:iZ9iYFUz0
>>624
本体の性能はともかく、5+1スロってのは大きいと思う。
2018/06/23(土) 13:48:02.76ID:16vImm/90
〈画像〉トルコ空軍 米国に発注の最初のF-35を受理

米テキサス州フォート・ウェルトにあるロッキード・マーティン社でトルコ空軍へのF-35第5世代、
多目的攻撃戦闘機の最初の納品式が執り行われた。トルコ国防産業事務局のスポークスマンが明らかにした。

米上院は月曜、2019年国防予算案を採択。
予算案には、トルコがロシアの長距離地対空ミサイルシステムS-400を購入する意図を示したことを理由に、
F-35製造プログラムへのトルコの参加を停止することが見込まれている。

これに対してトルコのチャヴショグル外相は、トルコ空軍は6月21日にF-35の最初の納品を受け取ると語っていた。
ロッキード・マーティン社も予定通りの納品を確証していた。

https://jp.sputniknews.com/images/337/66/3376634.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/502/39/5023917.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/502/39/5023945.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/502/39/5023973.jpg
https://sptnkne.ws/hQVV

トルコ本国で受領するまでが遠足
2018/06/23(土) 13:48:54.18ID:iZ9iYFUz0
そりゃ日本のカジノがやるべきイベントは

カイジコラボ
アカギコラボ

やろうw
2018/06/23(土) 13:49:36.56ID:iZ9iYFUz0
>>661
元気そうで?何より。
2018/06/23(土) 13:51:20.22ID:c18pM7kA0
>>686
献血ルームがあるのはカイジコラボだったっけ?
2018/06/23(土) 13:51:32.73ID:iZ9iYFUz0
戦闘機「紫電改」実物大レプリカの起工式 加西市
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201806/0011378301.shtml

こういうののポイントはコクピットだな。
レプリカなんだから座れればいいんだけど。
2018/06/23(土) 13:52:02.96ID:16vImm/90
馬鹿だこいつ

【愛媛県】中村知事、加計学園側に"首相と理事長が面会していない"という証明を要求
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1529689464/
2018/06/23(土) 13:53:58.84ID:s9TEcVaR0
>>626
海外のカジノは「プレイヤーが投じた金額から獲得した金額を引いたもの」を市場規模として扱うが、
パチンコは「玉やメダルを貸した金額」を市場規模として扱うので、
比較する対象が違うことに注意がいるのだ・・・
http://pachinko-shiryoshitsu.jp/structure-industry/scale/

パチンコでカジノと同じく総粗利を用いて市場規模を計算したら2015年では3兆3200億円になる。これでもマカオと比べられる位にはでかい。
2018/06/23(土) 13:54:40.42ID:vwOR25tM0
>>690
俺の中で一気に愛媛県知事の地位が下がった
2018/06/23(土) 13:56:06.39ID:KaAbv0LP0
またですがから逮捕者が出たのか…

スケスケパンツ一丁で深夜の散歩 66歳男逮捕
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201806/0011376494.shtml
兵庫県警生田署は22日、公然わいせつの疑いで、神戸市のアルバイトの男(66)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前3時半ごろ、同市中央区中山手通4の路上で、透明な下着だけを身に着け、下半身を露出した疑い。
同署によると、男は「下着姿で散歩していただけで、わいせつな行為はしていない」と否認しているという。
2018/06/23(土) 13:56:21.80ID:waOelKkg0
もとから愛媛知事は我が党員と同等以下の認識なんでそんなもんだろうと
2018/06/23(土) 13:56:35.47ID:D5DEcvUYa
>>655
尼崎ってダウンタウン発祥の地でしょう?
危ないに決まってるよ
2018/06/23(土) 13:56:43.37ID:NHjT2rvH0
>>618
天文単位も微妙に長すぎるし、ちょうどいい基準がないからなぁ。
いろいろ極端すぎるんだよ、宇宙
2018/06/23(土) 13:57:17.23ID:DI057EUX0
>>692
えっ?

Σ( ̄ロ―iii いまさら!?
2018/06/23(土) 13:57:20.64ID:nKzLtD/p0
>>675
福島で原発関連のお仕事に行かないの?
2018/06/23(土) 13:57:51.92ID:TAk9tOrt0
>>693
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく              \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \            lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ   YAHOOOOO!!!!! | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}      震    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   (*´∀`*) / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ    /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
2018/06/23(土) 13:58:35.69ID:DI057EUX0
>>695
ちなみに、西宮には甲子園があって、虎キチのすくつだ___

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 13:58:39.82ID:iZ9iYFUz0
>>693
あれ、神戸やったんかーいw
2018/06/23(土) 13:59:50.62ID:C5EwfjrZd
>>324
かつて家庭内LANの各PCニックネームに過去のアナログシンセの名前使ってた
俺はセーフだな?
2018/06/23(土) 14:00:03.86ID:S6mxJbg1a
>>661
俺に永久就職すればいいよ
2018/06/23(土) 14:00:56.06ID:o9BU0QRv0
昼寝するだ

3日ぐらい昼寝して現実からオーバーフライ
2018/06/23(土) 14:01:07.20ID:iZ9iYFUz0
Japanese heavy bomber Renzan Kai.
ttps://twitter.com/mash1588/status/1010139057815351299
ttps://pbs.twimg.com/media/DgS8HYWUEAA6iv9.jpg

パヤオ臭がする銃座の多さ。
2018/06/23(土) 14:01:08.17ID:twdJbQqu0
>>685
そういや半島が南北統一したらどうするんだろう
いくら何でも北にはF-35売らないよな
口は堅そうだけど

F-15やF-16を非核化の見返りに与えるのは普通にあるはず
2018/06/23(土) 14:01:42.87ID:iZ9iYFUz0
>>704
おやすみセンム。永久に…
2018/06/23(土) 14:02:32.37ID:S6mxJbg1a
悪の秘密結社に雇われていた科学者が真実に気づきそれを世間に知らせて
世界征服の陰謀を阻止しようとした展開なのかね>テスラハッキング
2018/06/23(土) 14:03:00.16ID:vwOR25tM0
>>697
地位の低下は際限がないし馬鹿なことを言うたびに下がる
わかったか
2018/06/23(土) 14:04:19.79ID:PzUmvL7t0
>>692
国家公務員からも「愛媛県職員とはもう建前でしか話せないね」と言われるあたり
愛媛県行政を毀損することに関しては一流の腕前
2018/06/23(土) 14:04:52.87ID:FARZVPZ4M
>>696
光秒を1として対数で表記しよう
2018/06/23(土) 14:04:58.83ID:vwOR25tM0
>>705
大変格好良い
2018/06/23(土) 14:05:24.92ID:NHjT2rvH0
>>619
辻元が「日本をギャンブルから守りたい」などとほざいたのですが、案の定「パチンコはいいのか!」と総ツッコミ状態でw
立ち位置がバレバレなのに、偏ったまま綺麗ごといって自爆するブーメラン芸も飽きたなぁ。新人出てこないし
2018/06/23(土) 14:10:32.26ID:NHjT2rvH0
>>627
米軍基地内に作ればいいじゃんw
715名無し三等兵 (ワッチョイ 9f59-W1To)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:10:33.56ID:Ta/akd960
>>676
うやむやになるんじゃないの?
自動車関連は日本車メーカーなら大損害になるまで追いつめるか、対応ミスったら本当に倒産する(タカタ)
だけど、欧米や韓国車ならいつの間にか巨額といっても自動車メーカーからすればそれほどでもないくらいの和解金で軽く済ますくらいで終わるし
2018/06/23(土) 14:14:46.43ID:uy7odtEjd
軍靴のバルツァー11巻ようやく読めたが、えらく巻いてきたな。
正直ダイジェスト過ぎて内容薄すぎてイマイチなんだけど…
あと素人目にも絵が乱れてる箇所があちこち見受けらるんだけど
いったいどうしたんだろうか。
まあそれでも十分楽しめるからいいんだけどね。
2018/06/23(土) 14:17:53.18ID:WRuik0Z60
>>630
そんなものがあればQBがやってくるのだ
2018/06/23(土) 14:20:09.10ID:DI057EUX0
>>717
そういえば、そこまでやれると、発電すらできそうだぬー

(゜ω。)
2018/06/23(土) 14:22:02.29ID:iZ9iYFUz0
QBといえばQBが魔法少女で兄貴がアッーされるのが魔法少女サイトだったな。
2018/06/23(土) 14:23:31.17ID:NHjT2rvH0
>>635
カジノを目玉にするのは厳しいですよね。
周辺でどれだけの娯楽を提供できるか総合サービスを考えないと。
カジノ含めて「大人向け」のサービスを充実させる一方、ご家族でも安心なソフトサービスも必要。
ディズニーランド周辺(お台場まで含む)を総合リゾート地として再開発するのが早いですかね。

それでもラスベガスの場合、西海岸からだと伊豆・熱海感覚で「週末遊びに行こう」みたいだから、海外からわざわざ呼び込むのは難しいでしょうね。
2018/06/23(土) 14:24:51.60ID:iZ9iYFUz0
>>720
大阪ならUSJ、名古屋ならレゴランドの隣に作ればいいのか。
2018/06/23(土) 14:25:04.47ID:UMn/DN2q0
>>719
魔法少女サイトは男の子は男の子同士で女の子は女の子同士でENDだったな
2018/06/23(土) 14:27:51.19ID:UMn/DN2q0
>>690
我が党レベルの人間だったみたいだなぁ
知事選スルーで我が党から参議院出馬とか狙ってんのかな
2018/06/23(土) 14:31:44.61ID:DI057EUX0
>>723
元の所属が日本新党・新進党で、地方選挙でも我が党系全部のせのヒトですし?

(゜ω。)
2018/06/23(土) 14:33:07.84ID:WRuik0Z60
◆ドイツ重巡◆
http://loda.moe/up/lo.moe2174187.jpeg

カジノ内にはモザイク無しでの着衣破損が実装された
艦これACを設置しておけばよい。1クレジット1000円だ。

小破:既存の中破相当グラ
中破:色々見え始める
大破:全てが見える

なお装備ガチャにより鹿島に潜水艦の儀装を施したり
透け衣装を手に入れたりも出来る。いつまでもガチャを回してよい。
2018/06/23(土) 14:33:45.55ID:TAk9tOrt0
>>720
私的には、ギャンブルって美味しいのですか?
と言いたいですね。

1000円あれば、吉野家で牛丼を食べられて、残りで缶チューハイ×3は買えます。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/23(土) 14:33:46.43ID:16vImm/90
7700はベイルアウトだと思ってた

ブリュッセル発東京行ANA機NH232がスコーク7700(緊急事態宣言)→消防車両の待機するヘルシンキに緊急着陸
https://togetter.com/li/1239932

ぐるめ刑事純情派 @gurumedeka 2018-06-23 08:42:10
NH232 ヘルシンキ緊急着陸 コックピットの窓にクラック
2018/06/23(土) 14:35:09.72ID:iZ9iYFUz0
>>725
妙高とどっちケッコンするか悩んで結局妙高にしたが、
そういや最近プリンのカットインにすべてを賭けるイベントやってないな。
2018/06/23(土) 14:35:34.46ID:lv8zuOXeM
>>462
貞さん百合で吻合とか、さすがマリーと言わざるを得ない(誉めてるわけではない)
2018/06/23(土) 14:36:23.23ID:I1Hpd9Nr0
>>726
どれも炭水化物まみれですね…
2018/06/23(土) 14:38:42.90ID:16vImm/90
https://togetter.com/li/1239246

炊飯器から笛のような音がする動画
https://twitter.com/huwakoooo/status/1009351432623906817

これに太鼓を合わせると
https://twitter.com/Eric_Sb_974/status/1009457588088418304
2018/06/23(土) 14:38:44.51ID:WRuik0Z60
>>728
ケッコンは何隻としてもよいし、すればするほどよい。
無課金プレイでごあんしん。
2018/06/23(土) 14:39:45.56ID:8YCCdRoZ0
>>726
もちろんタカラのプレミアム缶チューハイだよな
2018/06/23(土) 14:41:19.52ID:iZ9iYFUz0
>>732
無課金じゃねーwww

無理はないかもだが、まぁ艦これに限れば、金をかければいいってもんじゃないってのは、
良い部分でもあり悪い部分でもあるんだろうな。二期はどういう感じになるんだろうか、
さすがにそろそろ信濃を実装しないと、サービス終了間際に実装されても困るというか。
2018/06/23(土) 14:42:43.94ID:+7CCPbRv0
結局ThinkPad X1 Carbon買えばいいんかなぁ 
2018/06/23(土) 14:43:00.02ID:WRuik0Z60
私は実際無課金提督なのだが、ケッコン艦だけで八個艦隊は編成可能だ。ごあんしん。
2018/06/23(土) 14:43:09.38ID:iZ9iYFUz0
>>731
寄席が始まって落語家が出てきそう。
2018/06/23(土) 14:45:40.38ID:lMXLo1Tp0
>>734
>>736を見る限り
実質「家賃までは」無課金提督、ということだとわかっています、みたいな
2018/06/23(土) 14:45:52.56ID:lOaZvapZ0
与圧ロストによる吸い出しをベイルアウトと呼んではならない(戒め
2018/06/23(土) 14:46:24.26ID:8YCCdRoZ0
>>738
月一万までは無課金
2018/06/23(土) 14:46:34.18ID:k9apwzWT0
>>409
どきどき
https://www.sankei.com/region/news/180622/rgn1806220049-n1.html

良かった。俺はi-PRO生産管理システムだ。
2018/06/23(土) 14:48:42.31ID:+VrAworPr
無(理のない)課金
無(意識の)課金

無課金である
2018/06/23(土) 14:48:43.58ID:lv8zuOXeM
>>581
国家内においては、抑止力がちゃんと働いてるんなら個々に武力を持つ必要はないわね。
たまに居る、気違いに殺される方はコラテラルダメージっちゅうことで甘んじていただくとして。

ただ国家間の抑止力は自力で担保するしかないからね。 残念ながら武力は必要やねえ。
その娘は屈強な黒人米兵ばかりいる密室に身一つで放置されても平静でいられるのかな?
2018/06/23(土) 14:48:49.07ID:HWg4xzwO0
>>409
良かった、日産キャラバンの広告でw
2018/06/23(土) 14:49:26.80ID:twdJbQqu0
>>734
信濃ってミッドウェイのように改装できるのかね
どう改装しても少数しか積めないと聞いたが
2018/06/23(土) 14:50:13.55ID:3eblb7fuM
>>740
俺自分のこと無課金団長だと思ってたけど、課金団長だったのか

おいは恥ずかしか、生きておられんご!
2018/06/23(土) 14:52:06.79ID:16vImm/90
韓国人「長崎に原爆を落としたB-29のジオラマを作ってみた」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53694642.html
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/9/0/9098299f-s.jpg

おれも作りたいな、プラモデル
ボックスカーでもライトニングでもいい
2018/06/23(土) 14:52:28.07ID:3eblb7fuM
>>720
カジノに必要な周辺産業はブンラクですよ!(シャドウラン脳
2018/06/23(土) 14:53:44.29ID:td35wy6ta
>>720
まあ、当たろうがコケようがどっちにしろ、
成長戦略がカジノや外国人観光客な議員には票入れる気になんねえなあ。
2018/06/23(土) 14:54:04.20ID:zZuinsLzM
>>676
ピント事件みたいだ
2018/06/23(土) 14:54:14.02ID:DI057EUX0
>>745
建造前からちゃんと最適化したミッドウェイとは違って、砲塔基部とか作り込んでいて無駄スペースがたっぷりあるから無理

(゜ω。)
2018/06/23(土) 14:55:48.48ID:LQElIcal0
んんーこれは漁民の「我が国は強国になったので何をしても許されるアル!」案件なんだろか。

東シナ海で米軍機へレーザー照射20件以上 中国漁船から?米紙報道
https://www.sankei.com/world/news/180623/wor1806230007-n1.html
抜粋)
>レーザーは低出力の商業用で、洋上の漁船または沿岸から照射されたとみられる。
>漁船のうち数隻は中国国旗を掲げていた。
>ただ、米当局者は中国政府が全ての事案に関与しているかどうかは断定しなかったという。

しかし沿岸から照射ってそれどのあたり飛んでたんだろ?
2018/06/23(土) 14:56:57.97ID:X7ny9Xfz0
7500 ハイジャック
7600 通信不能
7700 緊急事態

昔は00〜77までの2オクテットの規格だった
拡張して0000〜7777になったけど上のコードはゼロを足しただけで変更しなかった
2018/06/23(土) 14:57:19.80ID:PXA14YYh0
>>715
いや、なんだかんだ言って、他国自動車産業は大損害受けてる。ただ、経営者の腕力は高いね。タカタはそこが。

VWも、賠償金の結果、自動運転の自力開発停滞したし、ディーゼルゲートはドイツ系の開発余力をかなり奪って、メガサプライヤーの草狩り場になりかねない状況、
2018/06/23(土) 14:58:14.14ID:iZ9iYFUz0
>>751
伊勢が改装出来たなら信濃も出来るやろう謎の超技術で…w
2018/06/23(土) 14:58:27.35ID:PXA14YYh0
>>686
丁半博打じゃないの?
ちゃんと服を質にいれるオプション込みで
2018/06/23(土) 14:58:41.60ID:16vImm/90
WOWOWでダンケルクがあるのか
ということはもうBDで出てるのかな
2018/06/23(土) 15:00:00.45ID:lv8zuOXeM
>>635
何が気に食わんのか知らんが、遊べる場の拡充を図っているだけだろ。
(まだFKKみたいなのを作ろうと言い出さんだけ理性的だと思うがな)

観光立国云々はかなり成功していると思うぞ。 ここ数年、天六や十三の商店街(もちろんもとより観光地なんか
ではない)に外人が溢れてる。
民泊や今まで対象にならなかった宿泊施設が目当てだろうが、それでもそこをぶらついて買い物して金を落としてる。
いろんな施策が結晶した結果だと思うがね。
2018/06/23(土) 15:00:34.97ID:iZ9iYFUz0
探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星の名前は「リュウグウ」
ttps://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/558_ryugu
ttps://www.astroarts.co.jp/article/assets/2015/10/2753_orbit.png

なるほど、こういう位置関係なのか。
もっと近道していけばいいのに___
2018/06/23(土) 15:00:55.17ID:PXA14YYh0
>>409
Wowma!の広告でした
2018/06/23(土) 15:02:01.22ID:iZ9iYFUz0
>>756
畳の下から針で出目を操作する所も入れて欲しい。
「イカサマだ!!!11」って子芝居も込みで。
2018/06/23(土) 15:04:25.66ID:DI057EUX0
>>755
常用機66機しかない赤城が、84機運用出来る艦これですからねぇ……

(゜ω。)
2018/06/23(土) 15:05:42.45ID:lv8zuOXeM
>>682
それなら手の甲は相手に向けないと。

なんか英国人相手だと洒落にならんみたいだけどね。
アメ公相手に中指たてるよか不味いとか。
2018/06/23(土) 15:05:49.98ID:D5DEcvUYa
>>726
そのお金で救える命があります

つなぐよ子に 検索
2018/06/23(土) 15:07:36.88ID:iZ9iYFUz0
>>762
露天駐機かな…?w
2018/06/23(土) 15:08:21.67ID:TAk9tOrt0
  |      \ ギュゥゥゥッ
  |        \
  |         .\
  |>>764       \
.∧|∧.ビックビッグガッ  ⊂⊃
(  ⌒ ヽ         震 \ 始末です。
 ∪  ノ       (*-∀- /
  ∪∪        (⌒つ/と) ピンッ!!!
            (__)__)
2018/06/23(土) 15:08:40.85ID:lv8zuOXeM
>>705
いい感じにBー17臭が消えてるな。
しかしこれ機種が重すぎて浮かんのと違うかね。
2018/06/23(土) 15:13:57.99ID:DI057EUX0
>>765
大戦中の日本空母がやってなかった飛行機係止張り桁とか、やってそうですよね
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggREzRH62J1bYKfpF1KrLx9w---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-380907971

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 15:15:22.43ID:8YCCdRoZ0
>>768
これいいじゃーん
嵐が来たら吹っ飛びそうだけど
2018/06/23(土) 15:15:36.38ID:DI057EUX0
>>767
搭載機銃が揃わないので、問題ありません______

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 15:15:39.35ID:/cFAv32T0
>>752
デメリットは極大な割にメリットが感じられないのだが
中国人ってもしかしてバカなのか?
2018/06/23(土) 15:16:06.50ID:X7ny9Xfz0
サービス業ばっかりになっちゃうのも経済としてどうだという感じだが、
旅行者が日本の風物に触れて一昔前のフジヤマゲイシャハラキリの紋切り型や欧州マスコミ大好きな変な国ジャパンのイメージから進歩するのはいいことだと思う
2018/06/23(土) 15:16:10.01ID:iZ9iYFUz0
>>768
ハラハラするw
2018/06/23(土) 15:16:24.69ID:lv8zuOXeM
>>752
いや本気でなにも考えてないだけだと思うぞ。
清朝末期の漁民や農民に現代テクノロジーを与えたらやらかすようなことを実際にやらかしてるだけだと思う。
2018/06/23(土) 15:17:18.74ID:iZ9iYFUz0
>>772
しかし変な変態になって帰られても困る___
2018/06/23(土) 15:17:21.79ID:WRuik0Z60
航空機に対するレーザー照射は対空攻撃と見做し対地ミサイル攻撃するという国際法を作ってよい
2018/06/23(土) 15:21:54.43ID:5GWFRQXQa
レーザー光線の照射は、照準器具として使用が認められているから
攻撃である、として報復攻撃する事は交戦規定上は可能なのではないかしら?
2018/06/23(土) 15:25:42.30ID:6959XmS80
>>409
何が出るかな〜(ドキドキ

あなたの不動産、今いくら
東急リバブル

良かった。まともな広告だった!
2018/06/23(土) 15:31:50.28ID:td35wy6ta
>>741
公的資金、活用できてますか
だた。
2018/06/23(土) 15:34:40.61ID:DI057EUX0
三井住友さんちの不動産屋だった……

(゜ω。)
2018/06/23(土) 15:35:41.37ID:iZ9iYFUz0
いつも変態なことばっかり言ってるですが民なのに、意外と健全でおっちゃんつまらんぜよ(´・ω・`)
2018/06/23(土) 15:40:32.19ID:16vImm/90
とうとうズラを取った
http://k.pd.kzho.net/1529724679808.jpg
2018/06/23(土) 15:41:45.19ID:iZ9iYFUz0
>>782
とりあえず一旦でも退いた方が良いのではないか…?
784名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:42:09.00ID:mntg+L7V0
>>762
本作品はフィクションであり実在の(ry
とは関係ありません
2018/06/23(土) 15:43:24.23ID:DI057EUX0
(゜ω。) . o O (そりゃ、ふつーは無駄なスクリプト切るぐらいの嗜みはあるだろうから、面白くもなかろうもん)
2018/06/23(土) 15:44:54.20ID:NHjT2rvH0
>>759
出発地と目的地が相互に動いているし速度も違う。そして、その軌道間を最短距離の内に突っ切れるほどの推力も出す技術も人類にはない。
追いかけるというか、目標に「追い付いて」もらうしかねぇわな。
2018/06/23(土) 15:45:13.55ID:lv8zuOXeM
まあほんとにヤバイやつはわざわざ晒さんしね。
2018/06/23(土) 15:45:23.75ID:OCr4tqOya
中華系の通販サイト行けばどう考えても出力高すぎだろなレーザーポインターが売られまくってるよな。
自分も一本買ったけど数キロは楽に飛んでるっぽい。
SOSをモールス信号式に点滅させるモードもあるから、山で遭難したら真面目に役に立つねこれ。
2018/06/23(土) 15:45:50.80ID:nOUC3tgT0
>>782
一度かぶると取るタイミングが難しいのか知らないが
ハゲていても恥ずかしい年齢でもないんだから
普段から堂々とハゲを晒せばいいんだよ
2018/06/23(土) 15:46:22.73ID:lv8zuOXeM
>>788
レーザーは指向性強すぎて救難信号発信には向かないような。
2018/06/23(土) 15:47:02.97ID:6959XmS80
>>788
>自分も一本買ったけど数キロは楽に飛んでるっぽい。

・・・数キロ?2〜3km先まで飛んじゃうですか!?
2018/06/23(土) 15:49:01.24ID:UMn/DN2q0
>>762
伊勢改2とかどこに50機積むんだよって思った
2018/06/23(土) 15:49:43.83ID:6959XmS80
>>790
想定される使用状況:
船に乗っていて海で遭難。運良く救命ボートで脱出できたが、周囲は何もない海原。
ひたすら待っていると上空に一機の哨戒機が・・・
あの飛行機の操縦席にレーザーポインターを当てるのだ!

と、こんな感じですかね。
2018/06/23(土) 15:49:56.77ID:UMn/DN2q0
>>782
拘束具が外れただと!
2018/06/23(土) 15:50:14.26ID:0X6kGsm+0
>三井住友さんちの不動産屋だった……

不動産といえば某大東本が尼一位ですが、失効役員の自家用車に某無業者親睦団体のエンブレムが描かれている中堅不動産よりブラックなのは草
2018/06/23(土) 15:50:28.74ID:WRuik0Z60
じゃあくなまとめタイトル
http://blog.livedoor.jp/kankore200/archives/48780670.html
2018/06/23(土) 15:51:10.41ID:Swfjt5lM0
>>788
受信した側がさらに救難を求めることになる面白い展開に___
798名無し三等兵 (ワッチョイ ff9c-lC4z)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:51:30.66ID:0X6kGsm+0
>伊勢改2とかどこに50機積むんだよって思った

どうせ、妖精なんだろ、こまけぇことは
2018/06/23(土) 15:51:45.18ID:iZ9iYFUz0
>>786
人類が外宇宙へ行く、なんてーのはまだまだ先やねぇ。
火星のソ連基地は実現しなかったが、月基地が出来るぐらいまでは生きていたいものだがどうかな。
2018/06/23(土) 15:53:13.70ID:0X6kGsm+0
>旅行者が日本の風物に触れて一昔前のフジヤマゲイシャハラキリ

一周回ってニンジャ・バットマン
2018/06/23(土) 15:53:27.85ID:pcfGtWywM
>>782
本体は?
2018/06/23(土) 15:53:39.51ID:DI057EUX0
>>792
史実でも大和の後部甲板、無改造でも気張れば22だか28だか瑞雲積めるらしいから、頑張ったんですよ____

(゜ω。) . o O (まぁ、一回こっきり使い捨てだしなぁ)
2018/06/23(土) 15:54:15.89ID:WRuik0Z60
伊勢改二は甲板枚数が増えていると思われるので
既設第三第四砲塔のエリアに戦闘機格納庫を新設した場合
後部格納庫と合わせておよそ50機の搭載は可能と思われる。
2018/06/23(土) 15:54:15.95ID:EkO9FnCt0
ワールドカップに話題持ってかれてトランプがすっかり静かになったな
2018/06/23(土) 15:54:54.16ID:tlDAvjkf0
>>726
砂糖菓子もいっぱい食えますな
2018/06/23(土) 15:56:07.50ID:xGG631IMd
腰がいてーずらら(休日診療所で腰に注射を打ってもらうのを待っている図)
2018/06/23(土) 15:57:16.12ID:YSMgoX2Q0
>>795
建託系不動産は、基本大東と同じ環境と思ったほうが良い
技術系はもうちょっと冷静なんだけれどもね。
2018/06/23(土) 15:57:27.19ID:iZ9iYFUz0
>>796
愛宕・高雄にも改2来ても良いころ。
というか、この子らは季節グラすらも一度も着てないやんけ。
2018/06/23(土) 15:58:07.45ID:I1Hpd9Nr0
>>806
ナニでやらかしたんですかい?
2018/06/23(土) 15:58:57.75ID:iZ9iYFUz0
>>804
今回はアメリカはWCに出てないんだな。
毎回、微妙に頑張るのに、成績も微妙なまま終わるイメージがあるけど。
2018/06/23(土) 16:00:25.81ID:DB247dcUK
床屋で隣のオッサンが読んでたセンスプに記事があったのだが、不肖宮嶋、黒電話の写真撮りにシンガポール行ってたのか
色々苦労して三段うなじの写真一枚とか、本当に大変な仕事やのぉ
2018/06/23(土) 16:01:20.17ID:xGG631IMd
>>809
慢性のものニダが、最近は夜中に腰回りがシクシクと痛んで眠れないずらよー。
デパスとロキソニンを飲んで湿布を貼っても十分ではないので整形外科で有名な
休日診療所にきたニダ。
2018/06/23(土) 16:03:57.59ID:td35wy6ta
むうん、白髪増えたなあ。
814名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:24.22ID:mntg+L7V0
>>804
マスコミが静かになっただけで
トランプは相変わらず騒がしい気がする
2018/06/23(土) 16:12:54.20ID:KDpQmy+zM
>>807
うちに来た大東の営業はマジで眼が濁ってた
肌が赤黒ずんでるしアル中そのもの
2018/06/23(土) 16:14:58.59ID:WRuik0Z60
ゆるふわウェーブのイタリア重巡を営業にすれば私の不動産は即座に賃貸だ
2018/06/23(土) 16:17:50.21ID:iZ9iYFUz0
>>815
営業向きの風貌じゃないな…


>>816
アル中はともかく眼が濁って肌が赤黒ずんでるイタリア重巡はちょっと…w
2018/06/23(土) 16:19:17.34ID:AsJClRgQ0
>>811
で、撮ってきた後頭部が本人の物って証拠は有るんかの。
その辺の適当な刈り上げ写してミッションコンプリートにしてもばれない気がw
2018/06/23(土) 16:22:26.02ID:6959XmS80
>>815
ノルマに追われるプレッシャーで、毎日深酒しないと耐えられないんだろうな。
(´・ω・)カワイソス
2018/06/23(土) 16:23:00.66ID:Ig6YDWJk0
>>812
ショートブリッジしようぜショートブリッジ
肩と足で支えて空にちんこ突き出すアレ
最近よくやってるが腰が軽くなった
2018/06/23(土) 16:23:22.88ID:tlDAvjkf0
>>378
供給エリアが狭い都市ガスだったらプロパンガスと変わんないのでは

東京ガスじゃなくてニチガスグループの都市ガス供給エリア内だけどってとこが免許センター近隣にある

>>431
あのー
市内の自動車学校
普通自動車免許しかやってない・・・
やってるのが鴻巣と行田と上尾モータースクールぐらいって・・・

>>754
WMが軽自動車作ればいいと思うよ
もしくはどっかからOEM提供でも受ければ良い
ダイハツとかホンダが待っとるぞ

>>760
まにあ県ですからねぇ
トヨタモバイルで事実上子会社のKDDIのmvnoやれば良いのに
月々払った通信料のポイントを車の工賃へ使って・・・とか
2018/06/23(土) 16:25:04.14ID:xGG631IMd
ブリーチングハンマー買いたいと思ったけど売ってないのな(当たり前)
2018/06/23(土) 16:28:07.42ID:7KBpaScT0
不動産(性的な意味で)
2018/06/23(土) 16:28:13.72ID:xGG631IMd
>>820
あー、やってみようかな。
ストレッチも効果ないし
2018/06/23(土) 16:30:42.52ID:xGG631IMd
https://i.imgur.com/9W0eEro.jpg
Siriだけにってか……
こげな変態用語、初めて知ったニダ。
2018/06/23(土) 16:34:54.98ID:s1ZXvvaA0
>>578
>放射性同位元素を使ったプラズマステルス

流石にこれは人を乗せる有人機には使い辛い技術だけど、敵地奥深く強行偵察を行う
ドローンの類であれば使い出があるかも。
2018/06/23(土) 16:35:29.59ID:Ig6YDWJk0
>>824
見た目の躍動感のなさと間抜けさでやる気が出なかったが
実際にやってみるといい感じだった
2018/06/23(土) 16:46:30.87ID:7KBpaScT0
ブラウザを更新して
「誰も書いてないよ」
と出るときに、頭の中で
「誰も履いてないよ」
と変換してくすりとほほ笑む。
そんな女子高生のような日々。
2018/06/23(土) 16:46:57.39ID:DincQIsC0
>>808
愛宕高雄はもう絵師さんと手切れになっていると見るのが妥当
2018/06/23(土) 16:48:25.49ID:td35wy6ta
>>758
ま、行く先々に外人がいるのが嬉しい人は嬉しいんだろね。

そういうのはおいといて、旅行収入は所詮外需だからね。
必要以上の海外所得は通貨高要因なのに、対外競争力維持のために賃金は抑えつつの為替安政策になるから国内市場が育たんからね。
普通の輸出よりはいくらかマシだろうけど、投資の海外志向も誘するしな。
どんどん労働者も外人、消費者も外人になってくのー。
2018/06/23(土) 16:48:34.78ID:s1ZXvvaA0
>>782
>とうとうズラを取った

 翁
〆⌒ヽ
(´・ω・`) 自分を偽るのは もうやめた
U   U
彡⌒ミ  スッ
2018/06/23(土) 16:51:02.16ID:5GWFRQXQa
ブリーチングハンマーが無ければドアブリーチャーかバッテリングラムを買えば良いじゃない
2018/06/23(土) 16:51:07.59ID:6959XmS80
>>828
そのブラウザ、音声出力できるようにしてみては?
もちろん、カワイイ女の子の声で。

「誰も履いてないよ」
2018/06/23(土) 16:51:22.29ID:TAk9tOrt0
         ⊂⊃ >>781 なにを仰るのですか。ですがスレは変態紳士、変態淑女の集うスレ。
          震  そして私こそが変態の中の変態、究極のマゾにして至高のサドなのです。
        ( *´∀`) Yahooo!!!!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| ぬ |, |ヽ-´
      /""  | る |: |
      レ   :| ぽ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
2018/06/23(土) 16:51:29.01ID:lv8zuOXeM
>>830
>ま、行く先々に外人がいるのが嬉しい人は嬉しいんだろね。

いい歳こいたコテが悪意の透けて見える言葉をわざわざ選ぶのは無様やで。
2018/06/23(土) 16:52:06.62ID:ogVTe9s30
外貨を儲けることこそ正義
2018/06/23(土) 16:52:53.71ID:YEPHN4xO0
.    ダァッ!   `;:,)`>>834 '(、:';、
            "'//゙;':`
     ,ヘ   、,ッ/ ./
   _(li ) ゞ n'",./
  (´,_/_ ̄`ヽ'、l、=
  / /   ゾヽ._,!
.  l l   /
  l l   〈
. ( (.  |
  ヽ, |  |
2018/06/23(土) 16:54:13.46ID:td35wy6ta
>>836
価値観が戦前で止まってるよなあ。
2018/06/23(土) 16:57:35.20ID:C+IoFbLb0
>>830
うちの職場も外人ばかりになってきたしなあ
2018/06/23(土) 16:58:20.72ID:C+IoFbLb0
まあ、理由はともかく、日本人がいないんだから仕方ないと言えば仕方ないか
2018/06/23(土) 16:59:40.25ID:OCr4tqOya
>>793

夜だと光線が横からでも見えるんで、ずっと当て続ける必要はないとおもわれ。
2018/06/23(土) 16:59:40.52ID:sUokoI2Kd
>>838
金の延べ棒こそが正義
2018/06/23(土) 17:00:12.02ID:sUokoI2Kd
むーちょクビなんか
2018/06/23(土) 17:01:18.01ID:waOelKkg0
ズラは文字通り墓の中まで持って行くつもりかと思っていたのに
2018/06/23(土) 17:02:09.12ID:o9BU0QRv0
>>843
自主退社だが整理解雇扱いなのだ
2018/06/23(土) 17:02:09.80ID:C+IoFbLb0
>>838
未だに貿易黒字が報じられてるもんなあ

ところで、最新の価値観は日本人は数を減らして、外国人を受け入れることが正義なんでは
2018/06/23(土) 17:02:26.50ID:DI057EUX0
この間ひさしぶりに、古くから梅田にてお値打ち値段でライトランチだすレストラン・マルマンでも、インド・ネパール系っぽい店員が入っていてちょっと面食らった。

(゜ω。) なお、すんごい美人だった模様
2018/06/23(土) 17:03:37.58ID:30+7E6GI0
外国も豊かになるほうが安定して取引出来て、日本の利になるんだから
それはそれでいいんじゃないかね。

ヨーロッパだけ繁栄して、地中海の反対側のアフリカは貧しい、だと
難民()様が発生するんだしさ。

観光というのは日本全体がショールームみたいなものになるわけで
それによる価値観外交にもなるのだから、貨幣的な価値だけで測るものでもないんじゃないかな。
2018/06/23(土) 17:05:06.46ID:s1ZXvvaA0
>>571 >>581
それは沖縄戦慰霊の日のTV中継ですね。 アサヒル新聞がそれを時系列順に報じてます。

>沖縄で23日、戦後73年の「慰霊の日」を迎えました。
>糸満市摩文仁の平和祈念公園で追悼式が開かれ、夏の高校野球地方大会も開幕。
>沖縄をめぐる問題について専門記者が解説しながら、動きや発言をタイムラインで追いました。

・りゅうちぇるさん、目撃した米軍ヘリ墜落 沖縄慰霊の日
・安倍首相「私が先頭に立って沖縄の振興を」あいさつ全文
・翁長知事「辺野古に新基地、造らせない」平和宣言全文
・相良さん「もう二度と過去を未来にしない」平和の詩全文
https://www.asahi.com/articles/ASL6L7KZML6LUEHF012.html?iref=comtop_8_03

ちなみに本日はこの式典に安倍総理も出席しており、普天間基地の辺野古移設を進めると明言。

>(解説)秋の知事選、政権と翁長氏側の対決へ

>就任後、4回目となる平和宣言を読んだ翁長雄志知事。
>安倍晋三首相らを前に「辺野古に新基地を造らせないという私の決意は県民とともにある」と言い切った。
>11月18日投開票の次の知事選が近づく中、政権と翁長氏の対決ムードを改めて印象づけた式典となった。

>米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対を掲げる翁長氏の任期は今年12月まで。
>翁長氏は2期目への態度はまだ示していないが、対立する自民側は候補者選びを急いでいる。
>翁長氏ら移設反対派と、移設を進める政府与党側とが正面から対決するのは間違いない。

>報道機関の世論調査では、県民の辺野古移設への反対は今も根強い。
>一方で、2月にあった辺野古の地元・名護市の市長選では、翁長氏が支援した移設反対派の現職が、移設を事実上容認する新顔に敗北。
>工事が少しずつ進む中、翁長氏側は県内の首長選挙で支援候補が連敗するなど苦戦を強いられている。

>加えて翁長氏は膵がんを患い、公務を限定するなど、健康面の不安を抱える。 知事選の構図が固まるのは、まだ先になりそうだ。(上遠野郷)

アサヒルがこんな弱気な事を書くなんて、ヅラ改めハゲ知事とオール沖縄勢どんだけ分が悪いのやら?
2018/06/23(土) 17:05:44.36ID:J7NpicRg0
>>833
Xperia Ear Duoを買う→ヒラコーのtwitterをフォローする→ウマー
2018/06/23(土) 17:07:12.75ID:td35wy6ta
>>846
アカのジジイか、ネオリベの価値観じゃないか。
どっちにしろそう新しくないべさ。
2018/06/23(土) 17:07:25.19ID:C+IoFbLb0
外人が観光に来てお金を落として、その店では外人が接客していて、
安くてまずい飯屋宿を提供している日本人のオーナーが、夜の遊びに散財するというサイクル
2018/06/23(土) 17:08:37.90ID:Swfjt5lM0
ヅラ知事の画像は本物確定か
コラかと思ってたら沖縄タイムスに同じ写真があって麦茶むせた
2018/06/23(土) 17:10:14.06ID:C+IoFbLb0
>>851
日本で起こる経済活動の中で、普通で真っ当な日本人がすごい傍にいる感じになってるような気はするんだよね
2018/06/23(土) 17:10:54.55ID:7KBpaScT0
>>833
そんな技術ないわ。     標準にならんかな…

お客さんを選ぶ気はないが、将来のお客さん候補を
やっすい給与でこきつかうのは何とかしたほうがいいと思う(やわらかい表現)。
「インターンシップ」とかな。
856名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:11:28.63ID:efzZfvkd0
>>849
つか辺野古移設やめたら普天間どーすんの?
て単純な疑問が 
県外は無理だとして辺野古以外の現状の最適解
があるとも思えず
2018/06/23(土) 17:14:05.35ID:Swfjt5lM0
>>856
中の人そこまで考えてないと思うよ

…というのはさておき、権力に反抗するオレカッケーで騒げればそれでいいんでしょ
2018/06/23(土) 17:14:41.92ID:7KBpaScT0
>>854
それは「事実」ではないが、「外人をメインにしよう」とやっきになってる業界はある。
いまさら何やってるんだよ、と思わなくもないんだが。
2018/06/23(土) 17:15:16.14ID:KpLMhdCoa
>>782
さすがに帽子を被って追悼するのは失礼だと気付いたか

抗がん剤のせいだと言い訳できる理由ができたからか
2018/06/23(土) 17:15:42.56ID:DI057EUX0
>>856
永遠のゴネ得のネタにできて、万々歳いがいになにかあるのけ?

(゜ω。)
2018/06/23(土) 17:17:47.42ID:KpLMhdCoa
普天間移転すると、小学校ネタで米軍と政権を叩けなくなるからな
2018/06/23(土) 17:18:33.20ID:td35wy6ta
>>848
>外国も豊かになるほうが安定して取引出来て、日本の利になる

それって、近代以降のグローバリズムの誤謬そのものだと思うけどね。
貧しい土人より豊かな土人の方が怖いと思うが。中国とか。
まあ日本もそれで豊かになったわけではあるが、わざわざ同じ愚を繰り返さんでもなあ。


>日本全体がショールーム

マクロ経済的な錯誤を抱えるに値するほど、
文化ミームに大したメリットがあるとは思えんけどなあ。
863名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd2-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:19:44.50ID:WtIwc04g0
【帝国きどり、軍産″】 マイトLーヤ『アメリカは侵略の過ちを認め、イスラエルは跪き許しを乞え』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529709983/l50


ユダヤ人の入植を後押ししているのは、キリスト教原理主義福音派エヴァンゲリストの狂信者!
この阿呆どもは、起こりもしない艱難時代だの空中軽挙だのがあって、テメェらだけ救われると信じている!
そのためにパレスチナを生贄に捧げようともかまわない、プーチンが666の獣だと思い込んでいる!
2018/06/23(土) 17:20:06.11ID:twdJbQqu0
>>856
辺野古新設でも普天間維持でも将来は陸自が使う
これは多分現実になる
2018/06/23(土) 17:21:28.43ID:s1ZXvvaA0
>>860
とは言えこの秋の沖縄知事選でハゲ知事とオール沖縄()が敗れ、安倍総理が総裁選で
3選を決めると辺野古基地への移設はもう止められなくなりますからな。

もっとも実際に普天間基地返還が見えてくると、今までそこからの補償金で甘い汁を
マゾモナー宜しくチュウチュウと吸ってきた奴らはかなり困った事になるでしょうが(w
2018/06/23(土) 17:25:23.50ID:bVdSb2aG0
観光客2000万の消費より日本国民200万の消費のが多いっしょ、とは>観光関連
2018/06/23(土) 17:25:38.97ID:OCr4tqOya
辺野古新設という歯車が回れば、将来的に基地負担軽減という道筋もつけられようが
現状固定じゃ何も自体は変わらないというのを反対派は理解してないからな。
いや、理解して反対してるのか
2018/06/23(土) 17:27:04.83ID:QFjBMnBN0
音声処理の仕様確認すれば動画編集終わりそう。
今回も楽でよかった
2018/06/23(土) 17:27:14.95ID:7KBpaScT0
「流行」を作り出そうとやっきになってる、という側面はあるんじゃないかと思うよ。
外国人「中心」の商売(というか経済)については。
あの、ほら。「中国進出ブーム」のときと同じ臭いがプンプンする。正直言って。
2018/06/23(土) 17:28:02.77ID:iZ9iYFUz0
>>862
EUみたいに何もかも囲い込んで日本だけが儲ける、儲かるようにすると経済的に良い部分は大きいけど、
まわりに貧乏で不安定な国がボコボコ出来ても困るわけで、どっちも良し悪しある罠。
2018/06/23(土) 17:29:56.07ID:bVdSb2aG0
>>870
毛沢くらいの時期の中共、朝鮮戦争直後の南、ソ連崩壊直後のロシヤ、あと北みたいなのだったら、
国防環境としては今より安定してるんじゃない?
>>869
というか新規投資に向けた宣伝なんかなぁ
2018/06/23(土) 17:30:06.94ID:QFjBMnBN0
日本海洋掘削が会社更生法申請だそうだ。
メタンハイドレート掘削とかしてる会社らしい。
俺も目に入ってた株だが買うには高すぎて手を出さなかった代物だが。
2018/06/23(土) 17:31:19.09ID:iZ9iYFUz0
>>872
何それ、早すぎたのか、やっぱり無理ーだったのか。
2018/06/23(土) 17:31:46.71ID:iWJT1WQEM
>>867
だって負担軽減イコール補助金削減だもの
大家が店子の引越しを妨害してるようなもんだよ

島の反対側でまったく同じ埋め立て工事(空港拡張)してるのはウェルカムなんだから
2018/06/23(土) 17:33:16.24ID:iZ9iYFUz0
>>829
それならそれで絵師を変えてもええんやで…?
って今まで変わったことなかったっけそういや。
2018/06/23(土) 17:33:38.33ID:7KBpaScT0
なんつーのかな…
「これまでの日本人中心の日本国内経済はやせほそる一方だ!!」と
その「やせほそる一方の」日本人の市場をないがしろにして
不安定な外国人頼みの市場を獲得するためのアクションを煽ってる面はあると思う。
「ないがしろにしても、どうせ他に選択肢は無い」と思い込んでるとこはある。
(まあ、半分くらいは事実なんだけども。選択肢が云々は)
2018/06/23(土) 17:33:51.55ID:smPzWGzl0
産経があおる日本の土地ガー水ガー、メタンハイドレートガーって信じるやついるんか
超絶ピュア
2018/06/23(土) 17:34:07.50ID:lv8zuOXeM
>>866
それは当たり前では?
つかそういう風に比べるようなもんじゃないっしょ。
2018/06/23(土) 17:37:19.75ID:iZ9iYFUz0
このVRシミュレーター耐えられそうにない(乗客に)
ttps://twitter.com/IoryHamon/status/1009450217853280256

車掌でGO。
2018/06/23(土) 17:37:25.10ID:td35wy6ta
>>870
とりあえず、豊かな消費地と弱くて都合のいい国は、両立しないと思うんよね。
何も考えずに、自由経済=正義でやってくのは愚かしいと思うがなあ。
2018/06/23(土) 17:37:45.17ID:7KBpaScT0
>>871
観光とか飲食にかかわる産業って、不景気の波をまともにこうむるじゃないですか。
一部のハイグレードなとこと、安値勝負でのし上がったとこ以外の
「あたりまえの中間層」な辺りでのお金の流れが滞ってるとかあるのではないですかね。
(この辺は当て推量だけども)
「流行」を作れば、アクションを取りやすくなるし、お金を回しやすくもなるとか。

でも、既存の客層とか経済活動する層を置いて行っていいものとは思わんけどな!
2018/06/23(土) 17:40:34.14ID:s1ZXvvaA0
小惑星衝突に備えよ! =核爆弾使用も選択肢―米計画
時事通信 6/23(土) 14:14配信

米政府はこのほど、地球に衝突する恐れがある小惑星や彗星など地球近傍天体(NEO)への対応方針をまとめた戦略行動計画を公表した。
NASAなどの探査能力向上に加え、衝突が差し迫った場合、核爆弾を使ってNEOの軌道変更や破壊を試みる研究にも言及している。

計画は「衝突するNEOが極めて大型だったり、衝突までの時間が短かったりする場合、核爆弾が唯一の有効な選択肢かもしれない」と指摘。
核以外に、宇宙空間で強い重力を発生させNEOの軌道を変える「重力トラクター」や、探査用の宇宙船をNEOに衝突させる方法を挙げ、予備的
研究を進めると記した。

その上で、そうした方法の有効性を確かめるため「危険性のないNEO」を用いた実験を提唱した。
ただし「核爆発技術に関連する実験は、実際の核爆発を伴うものであってはならない」とも強調した。

計画によると、2013年2月にロシア上空で爆発した隕石と同程度の直径20メートルないしそれ以上のNEOは、推定で約1000万個。
落下するNEOの直径が1キロ超なら、地球規模で深刻な被害をもたらす危険がある。
連邦緊急事態管理庁(FEMA)当局者は、米メディアに「可能性は低いが結果は重大で、ある程度の備えは必要だ」と語った。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000056-jij-n_ame

数十メガトン級の大威力核爆弾によって生じる大型の火球で小惑星の大半が蒸発してくれると上出来だけど、直径数キロ単位の
大質量の小惑星だとそれも難しいし、蒸発せずに大きな破片のまま広範囲に爆散したり、表面部分をわずかに溶かすだけに
終わったりとハリウッド映画みたいには上手く行かんでしょうしな。
2018/06/23(土) 17:41:15.05ID:DI057EUX0
>>881
それまで抱えていた顧客ないがしろにした銀座界隈の店、どうなったんですかね?

(゜ω。) まだそれほど深刻なことになってないかな
2018/06/23(土) 17:43:14.31ID:Swfjt5lM0
>>879
面白そうだなぁ
さすが業務用
2018/06/23(土) 17:43:35.56ID:3eblb7fuM
今観光で儲ける主体、って実はバカでもできるコストカットで
利益出してるのが多くて、フリーライダーみたいなもん
なんで将来性がないというか

>>876
>>881
そうそれが言いたかった(テヘペロ
2018/06/23(土) 17:43:37.02ID:DI057EUX0
>宇宙空間で強い重力を発生させNEOの軌道を変える「重力トラクター」
……そんな技術のメド立っているんだ

Σ( ̄ロ―iii 単にトレッキーが紛れ込んだだけかも知れんけど
2018/06/23(土) 17:43:39.61ID:glsaMqEx0
>>882
6回殴られて、人類はお祈りされました
2018/06/23(土) 17:45:16.89ID:Swfjt5lM0
>>883
宝飾品のお店はまだごあんしんです
飲み屋さんはあまり調子が良くないとは聞く
2018/06/23(土) 17:45:47.65ID:7KBpaScT0
>>883
飯系ですかね、酒系ですかね、宿泊系ですかね、それとも(以下略
客層が固定されてて、それが老齢化で…ってのはあるので
よく言えば「新陳代謝を図った」なのでしょうけど。  よく言えば。

それはそれとして
「ほーら、おれのそうりゅう型をごらんー」ってセリフを
コートを広げながらいうと気分がいいな!誰もいなければ。
2018/06/23(土) 17:46:02.71ID:QFjBMnBN0
>>882
宇宙じゃ爆風はおろか火球すらほぼ発生しないからなー。結果、表面をちょっと昇華させる程度で終わる。
それなりの効果を得るにはアルマゲ同様にある程度埋没させる必要があるな。

しかしアルマゲみたいにNEOに着陸して穴掘りなんてのは現実的ではないから、相対速度を弾頭が壊れないかつそれなりの深度に埋没させるくらいに調節してやるしかないかな。
2018/06/23(土) 17:46:11.00ID:bVdSb2aG0
>>882
キロ級の隕石はだいたいもう見つかって軌道確定させてるでしょ。それ未満ならニュークでイチコロさ。
直撃させて起爆すれば宇宙空間でもダイジョブ
>>881
なら普通に消費を活性化…例えば消費税率を戻すとかした方がいいのでは?
>>878
消費って意味ではそんなもので、対外収支だったら、まあ別かと思いますけど。
2018/06/23(土) 17:46:36.75ID:CFEkuvmUM
>>879
股尾前科「挟んじまったぜ」
2018/06/23(土) 17:48:32.62ID:rLZl5DPX0
青葉も劇場版の関係で改二のデザインが上がっている筈なのに音沙汰無いですね。

……大陸の某ソシャゲの様な開発と絵師間のいざこざからそのような事態になっているとは、思いたくは無いですが。
2018/06/23(土) 17:50:04.93ID:7KBpaScT0
>>885
コストカットすると、サービスが落ちます。
サービスが落ちるとお客さんが減ります。
お客さんが減ると、安くしてお客さんを呼ぶことに走ります。
安くしても利益を上げようとするとコストカットに走ります。
負のスパイラルのできあがり!

いろいろ思うとこはあるけども、景気がいいってのを前提で
「広告費とか人件費がんがんかけて、でもそれを上回る高値で売る」
ってのが、大正解なのではと個人的には思いますね。
原価厨とか○ねよ、とか思いますね。正直。
2018/06/23(土) 17:50:13.58ID:td35wy6ta
スカートかズボンか。それが問題だ。 >青葉改二
2018/06/23(土) 17:50:34.11ID:DI057EUX0
>>893
Pの性癖だと、自分の部屋に飾って堪能しまくって、門外不出となっている可能性____

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 17:50:43.98ID:k1Qr18C8d
>>882
素直に衝突軌道からずれるようにロケットかなにかで加速させたらいいんじゃないですかね。
ラウンドバーニアンの開発だ。
2018/06/23(土) 17:51:24.79ID:thlDpfjNa
ただいまですがスレ
2018/06/23(土) 17:51:52.97ID:k1Qr18C8d
>>895
スカートとスパッツで決まり。
2018/06/23(土) 17:51:56.41ID:thlDpfjNa
900
2018/06/23(土) 17:52:17.78ID:D5DEcvUYa
ロシア、ノブゴロドスタジアムで迎えたクロアチア戦
GKがミスから失点、攻撃陣も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年はグループリーグ敗退だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、アルゼンチンのキャプテンメッシは独りベンチで泣いていた
バルサで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のアルゼンチンで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」メッシは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、メッシははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」メッシは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、メッシはふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したメッシが目にしたのは、3階席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに国旗が振られ、地鳴りのようにアルゼンチンの国家が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするメッシの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「メッシ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったメッシは目を疑った
「マ・・・マラドーナさん?」  「なんだリオネル、居眠りでもしてたのか?」
「バ・・・バティスタ監督?」  「なんだメッシ、かってにバティスタさんを引退させやがって」
「ブラウンさん・・・」  メッシは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:アルミロン 2番:バティスタ 3番:ボチーニ 4番:ボルギ 5番:ブラウン6番:内川 7番:バサレラ 9番:メッシ 10番:マラドーナ
暫時、唖然としていたメッシだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
クチューフォからグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっているメッシが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
2018/06/23(土) 17:52:45.60ID:DI057EUX0
>>900
エース乙!

_><)ノ
2018/06/23(土) 17:53:20.80ID:thlDpfjNa
儲かるかもしれない次スレ

民○党類ですが異人さんでウハウハです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529743935/
2018/06/23(土) 17:53:21.87ID:7KBpaScT0
>>891
というか、無いほうがいいと思います。>>消費税

吉村と村田は何度死んだらいいの…?
2018/06/23(土) 17:54:06.12ID:DI057EUX0
ぐらぶってなんだ_____

(゜ω。) 仕事が雑いのか、ツッコミ待ちなのか
2018/06/23(土) 17:54:19.60ID:bVdSb2aG0
>>903
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>904
符号反転とかどうだろう…?
2018/06/23(土) 17:54:59.17ID:pshZ7ng40
こんな時期に借金で引退とかなにがあったのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00247561-nksports-base
2018/06/23(土) 17:55:28.94ID:eDE65Lt0a
>>441
ありゃ30kph制限とか二段階右折とか、所謂モペットを想定してるからこそ
あんなガバガバな講習で運転して良しになってるわけでな

原付免許で125ccとか乗らすなボケって話でしかない
マジ迷惑だし死人がどんだけ出ても足らんゾ
2018/06/23(土) 17:56:15.16ID:td35wy6ta
>>906
ベーシックインカムはヤダ。
2018/06/23(土) 17:56:18.92ID:Swfjt5lM0
>>903
お疲れ様です
https://pbs.twimg.com/profile_images/1002066276141776896/XNH4nJe9_400x400.jpg
2018/06/23(土) 17:57:14.79ID:vc49v43v0
>>882
隕石に反射塗料を当てて軌道を逸らすプランがあるとかなんとか
2018/06/23(土) 17:58:41.32ID:7KBpaScT0
>>906
え…? 消費するとお金くれるってこと?それはさすがに…   いいね。
>>903
おつんです。
2018/06/23(土) 18:00:11.45ID:DincQIsC0
遥かなる北相馬

帰還の日は何時ぞや
2018/06/23(土) 18:01:08.25ID:rLZl5DPX0
>>896
あー
(私は何を納得してるんだろう)
でも、凄く納得出来ますわ。
2018/06/23(土) 18:02:00.30ID:k1Qr18C8d
>>903
乙です。

メイドロボットお姉ちゃんが我が家に来るのは何時だろう。
2018/06/23(土) 18:02:22.51ID:7KBpaScT0
ほーら、おじさんのバージニア級原潜をごらんー!

さて、帰るかな。
2018/06/23(土) 18:02:29.57ID:tlDAvjkf0
>>834
プロテインに砂糖足しましょうね・・・・



間違えて砂糖マシマシにしてしまった・・・

>>903
おつ
2018/06/23(土) 18:02:59.65ID:bVdSb2aG0
>>909
これってベーシックインカムの定義に含まれるのでしょうか?何かちょっと違う気がしますけど。
>>912
100円のものを92円で売ると国庫から事業者に8円振り込まれる
2018/06/23(土) 18:03:04.24ID:QFjBMnBN0
エース乙である
>>911
アルベドが変われば光圧で軌道変わるからな。
2018/06/23(土) 18:03:05.93ID:Swfjt5lM0
真夏の五輪、通勤は地獄? 東京や新宿で乗客2割増
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180623-00000003-nikkeisty-bus_all

そうか、午前中に試合があれば8時頃はピークか orz
2018/06/23(土) 18:03:52.63ID:CFEkuvmUM
家事までロボットがやるようになったら
単純労働の対価でお金を稼いている人はどうなるのかね
2018/06/23(土) 18:04:02.33ID:8BWBm3Qf0
車の免許で黄色ナンバーの2輪まで運転可能にしてほしいわ
2018/06/23(土) 18:04:15.05ID:tlDAvjkf0
>>905
汚いあまんちゅでは・・・・
2018/06/23(土) 18:05:37.42ID:gFM0Uapn0
おお、トレーニングハンマーなるものがかなり理想的なブリーチングハンマーじゃないか。

ここが痛い?!(グリグリ)はい、坐骨神経痛!はい注射!!
治らなかったらまた来てね、リハビリこ先生にマッサージしてもらって帰って以上!!!
とのことであった
2018/06/23(土) 18:09:49.76ID:eDE65Lt0a
>>727
スコークって民航が使うモンだし出したまんまで飛び続けるのに
なしてベイルアウトと思ったの
2018/06/23(土) 18:09:54.57ID:bVdSb2aG0
>>921
メイドロボットのユーザーテストをするんだよ!
2018/06/23(土) 18:10:08.76ID:wa/wRz/L0
>>921
突き詰めると人間が機械に勝てる分野は消えるから人間の存在がどうなるかになるで。
2018/06/23(土) 18:10:20.52ID:bufK17KR0
>>867
反対派、要するに活動家にとって良い方向に変わって貰っては困るのよ。
飯のタネなんだから、最低でも現状維持、できれば事態が悪くなればなるほど反日扇動に都合が良い訳で。
そういう構図だから基地問題に限らずサヨクが関わった事案が全部抉れるのは当然なのよな。
2018/06/23(土) 18:10:51.20ID:tlDAvjkf0
>>920
桶川ー北本とかで事故ったら
上野・池袋・東京と伝播してって麻痺すんじゃねと・・・

ニューシャトルとか都電・大江戸線・都営新宿線とか京成KQとかKOとかゆりかもめに客が殺到・・・

意地でも山手線だけは維持しようとするんだろうけど

狭い踏切がまだ残ってるのよねぇ
あそこ
2018/06/23(土) 18:11:01.49ID:AsJClRgQ0
>>890
それをやるの、スペースシャトルで油田採掘業者が特攻とか言わない限り、
ハヤブサちゃんの後輩たちなのですよ。(たぶん)

人類の存亡にかかわるんだから予算3倍掛けで毎年新型打ち上げてもいいくらいだよね。
2018/06/23(土) 18:13:01.75ID:k1Qr18C8d
>>927
洗濯機や冷凍食品ができても人間って変わってないから、そんなに変わらないんじゃないかな。
2018/06/23(土) 18:14:01.18ID:rLZl5DPX0
>>903

んー、機械による作業の代替は今後も進んで行くのでしょうが……
何処までの作業を人間の、と言うか労働者の為に残せるか、が今後の課題ですかね。
2018/06/23(土) 18:15:32.54ID:wa/wRz/L0
そういや、単純労働は機械化して無くてもゴールドマンサックスのトレーダーはAIにとってかわられて
大量にいた人間が今既に数名しかいないが、何処に転職したんだろうな?
2018/06/23(土) 18:15:49.65ID:64Y5gDQGM
ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5X6609L5XUTIL04P.html

何が恐ろしいって、懲戒の是非の審査を経ずに名簿が訴えられた当人に渡っている事実を新聞社がなんの疑問も提示
せずに報道している事実だな。

弁護士協会が腐っているのはわかっているのだからせめてマスコミくらいはしっかり…してるくらいならこんな
ことにはなってないわな。
2018/06/23(土) 18:16:02.33ID:k1Qr18C8d
>>932
洗濯機が実用化されても洗濯職人は残ったように形を変えて生き残るのではないか?
1000年後2000年後はどうなっているかわからないけれど。
2018/06/23(土) 18:16:23.85ID:td35wy6ta
>>918
国内生産品に限るようにしないと、生産しないでも輸入したものを売れば利益が出るからベネズエラになるんじゃないかな。
しかし、補助金としてはちょっと行き過ぎだと思う。
2018/06/23(土) 18:17:54.55ID:64Y5gDQGM
>>921
そこで乾いて行ったらいいんじゃないのかな?
2018/06/23(土) 18:17:54.94ID:QFjBMnBN0
>>932
技術的特異点を突破した後の人間と代替可能なよく出来たロボットを所有する資産家から資産を取り上げられるか?そしてそれらを使って得られた利益ってどのように分散するか?って問題さえ解決できるなら、
いくらでも仕事を奪ってくれて構わないな。

一番心配なのはその過渡期だな。
2018/06/23(土) 18:18:57.59ID:HLqUTSVmd
>>901
なぜアルゼンチンなのに6番内川なんだw
2018/06/23(土) 18:19:54.43ID:64Y5gDQGM
>>928
ああ、関西空港が完成したら伊丹空港撤去派が居なくなったみたいなw
正直伊丹豊中からは空港存続税をとってもいいくらいだろ。
2018/06/23(土) 18:20:18.10ID:Swfjt5lM0
>>929
日常だからごあんしん____

課題があるとすれば案内の外国語対応かな
2018/06/23(土) 18:21:37.48ID:QFjBMnBN0
トラソプさん正恩国の制裁継続を1年延長だそうだ。
2018/06/23(土) 18:21:44.10ID:OCr4tqOya
>>882
ソノケソのエグザクソンって漫画で地球に飛来した300トン近くある砲弾の「破片」を
大型輸送船の重力クレーン三段構えで軌道をそらすっていうシーンがあって(輸送船は当然お陀仏になった、乗員ごと)
あそこだけでもアニメ化しないかななんて思ってる。

https://cdn.mangahub.io/file/imghub/cannon-god-exaxxion/78/11.jpg
https://cdn.mangahub.io/file/imghub/cannon-god-exaxxion/78/12.jpg
2018/06/23(土) 18:22:15.16ID:AsJClRgQ0
人間の最後の仕事は、決断する事、責任を取る事、になるんじゃないですかね。
都の地下鉄では運転手が緊急停止スイッチを押す係に成り果ててるとか。

じゃあ責任取るって何なのさ、って事になる訳ですが。
2018/06/23(土) 18:23:54.88ID:3aUfue4X0
>>903
おつ。

>>938
AIが置き換えていくのは数式化できる作業なわけで、それ以外が求められる部分は
人間の仕事として残るだろうからなあ。
完全に置き換わ職業は限定的ではなかろうか。
2018/06/23(土) 18:24:31.10ID:EZ1U93pcd
>>944
上から順にセプクかな
2018/06/23(土) 18:24:45.01ID:k1Qr18C8d
もし、人が必要でなくても大丈夫。メイドロボットお姉ちゃんが甘やかしてくれるんだよ。

ご飯ですよ。はい、あーん(^○^)。
お風呂ですよ。お湯加減いかがですか。ちゃんと100まで数えましょうね。
お休みの時間ですよ。お布団の用意はできていますから。大きな布団に枕が二つ。
2018/06/23(土) 18:25:14.87ID:PXA14YYh0
470 日出づる処の名無し sage 2018/06/23(土) 13:00:54.01 ID:Tf6ozYfk
物量で負けてる

本場
http://blog-imgs-54.fc2.com/b/i/e/biersonnenblumen/201209161410072e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toni8630/imgs/2/d/2d24fc86.jpg

日本
https://news.walkerplus.com/article/84905/480256_615.jpg
2018/06/23(土) 18:25:41.16ID:td35wy6ta
>>944
んー、決断が真っ先にAIの仕事になってるような。
2018/06/23(土) 18:27:16.32ID:Swfjt5lM0
>>944
すでにJR世代の車はお手軽に動かせるようになってますね
MT車からAT車に変わったみたいな
免許をとるための教育は運転操作よりも故障対応と避難誘導がメインです
2018/06/23(土) 18:27:41.97ID:k1Qr18C8d
>>949
その決断を承認や追認するのが人の役目になるんじゃないかな。
AIは勘は鋭いけれど論理的な思考は苦手なんだから。
2018/06/23(土) 18:27:59.21ID:QFjBMnBN0
>>945
安泰だと思われてたホワイトカラーの置き換えはすでに始まってるからな。
ただ、シリコン溶かす温度管理みたいな職人技が必要だった分野もとっくの昔に機械化されたのを見ると、
何時かは労働から開放されると期待してる。

生きるためじゃなく趣味として仕事をしたい。
2018/06/23(土) 18:28:52.73ID:pXWBy2Esd
>>629
https://twitter.com/hiranokohta/status/1009745241543340034?s=19
どうせカジノ作るんなら、こう、小洒落た小奇麗な奴じゃなくて
コブラに出てくる女がTバックで巨大な水槽の中でクネクネ踊ってて
3Dで出来た満面の笑みの巨大な大黒様がグルッグル回転して
芸者ガールがパネルに映し出された飛行船が宙に舞い
ネオンは全部漢字かカタカナにしてくれ
2018/06/23(土) 18:28:53.97ID:OCr4tqOya
>>947には
「家事嫌いなメイドロボ」が割り当てられました。
アップグレードキットを購入すると「家事は好きだがあまり上手ではない」にアップデートできます。
2018/06/23(土) 18:29:00.26ID:waOelKkg0
単純労働が奪われるより先に頭脳労働の方が奪われそうな感じだが
2018/06/23(土) 18:29:50.25ID:gFM0Uapn0
>>940
ほんま、神戸空港も伊丹空港も要らんねん。
アホは関空は不便だの要らなかっただの勝手なこと抜かしよるけどな……
2018/06/23(土) 18:30:05.42ID:AsJClRgQ0
イージスだと、「全力全開で近づく敵は皆殺し!」の設定にする時点で決断なのです。

機械はその指示に従ってプログラムされた順に撃つだけです。
軍用犬が犯人にじゃれつくのと大差ありませんw
2018/06/23(土) 18:30:15.66ID:wa/wRz/L0
人間の脳みそも今のコンピューターのアーキテクチャとは違うだけでバイオトランジスタの集合体だからな・・・。

>>955
ソフトウェア組めば済む頭脳労働の方が簡単だからね。
肉体労働だとハードウェアがコンピューター本体だけでなく
メカニカル部分作らないといけないし。
2018/06/23(土) 18:30:21.22ID:E3oTAltT0
この緊急停止ボタンを押すと貴方は死ぬ
だが乗客は助かるかも...

それが覚悟
2018/06/23(土) 18:30:29.82ID:tlDAvjkf0
>>944
大江戸線ですな
>緊急スイッチのみ

駅構内・プラットフォームに係員居るんだから入庫・出庫運用以外無人運転でおkでもいい気がするけどね

どっかに直通するなら有人運転じゃないと怖いけどさぁ
2018/06/23(土) 18:31:17.44ID:cX1YDuPaM
そらホワイトカラーは真っ先にAIに置き換えられるでしょうが
安泰とか誰が言ってたのか
2018/06/23(土) 18:32:14.76ID:QFjBMnBN0
>>961
ブルーカラーは機械に置き換わって失職するって思ってた層。
つまり自身はブルーカラーではない連中だからたぶんホワイトカラーだと予想してる。
2018/06/23(土) 18:32:22.79ID:nOUC3tgT0
>>939
昔のコピペやで、内川をメッシに入れ替えて
ベイスのメンバーをかつてのアルゼンチン代表にしたやつ
2018/06/23(土) 18:32:51.44ID:OCr4tqOya
>>961

そもそもコンピューターの発展で一番いらなくなったのが、「中途半端なホワイトカラー」ですしおすし
ブルーカラーは意外としぶとい
2018/06/23(土) 18:32:55.35ID:k1Qr18C8d
>>954
ククク、メイドロボットは一体だけとは限らない。

それに、もしメイドロボット全機が家事が苦手だったら?
構わないさみんなで一緒に家事をやるよ。
2018/06/23(土) 18:33:16.32ID:bVdSb2aG0
>>944
責任取ってメイドロボットをダースで娶ってやるから早く寄越せ
>>936
輸入消費税だけ0てな形にしておきますか?一律で符号反転させるだけなので、内外の価格差の影響はないかな?
と思ったのですが…それにまあ輸入するにしたってまず売れなきゃってことにもなりますし。
2018/06/23(土) 18:33:52.10ID:gFM0Uapn0
>>964
イヤァッ(泣)
2018/06/23(土) 18:34:43.95ID:cX1YDuPaM
>>964
加工精度を競ってるような職人が一番しぶといんじゃないか
日本はどんどんそういう人引退していってるが
2018/06/23(土) 18:35:01.22ID:bVdSb2aG0
特許を自動で考案する人工知能とかどうやったら作れるかな?
2018/06/23(土) 18:35:31.23ID:OCr4tqOya
みかんたんはオレンジカラーだから大丈夫だよ、(棒)
2018/06/23(土) 18:35:41.29ID:s1ZXvvaA0
>>890-891
史上最大規模の核実験であるソ連のツァーリ・ボンバの場合、約50メガトンの爆発威力でプラズマ化した火球は直径4km以上に達し、
火球の持続時間は10秒を超えた(長崎級20キロトンの場合1.4秒)と言われているから、直径1km以下の小惑星表面での炸裂に
成功したら、蒸発・プラズマ化した小惑星から生じる直径数km単位の火球に目標全体が飲み込まれ、その質量の殆どを蒸発させて
しまうかも。

もっとも火球の膨張による小惑星の蒸発より、小惑星の爆散の方が早かったら、火球に飲み込まれないまま超高速で飛散する
大量の破片が地球近傍軌道に撒き散らされてかえって藪蛇になるリスクを抱えていますが。

例えその破片が直径数十m程度でも、落下地点に大きな被害を出す事は2013年のチェリヤビンスク隕石落下の事例からも
明らかになっています。
2018/06/23(土) 18:36:18.79ID:tlDAvjkf0
>>940
伊丹の空港無くなれば梅田のビル群が更ににょきにょきするっけ

ちょいっと空自で使って残りをイオンとかのショッピングモールにしても面白そうだなと
2018/06/23(土) 18:37:21.73ID:wa/wRz/L0
>>968
その手の職人も従来だと機械化がペイしない数しか出ないものが3Dプリンターに持っていかれるからな・・。
人間にマシンを監視する役以外の仕事が残るか怪しい所。
2018/06/23(土) 18:37:40.83ID:bVdSb2aG0
>>971
飛び散った破片で、大気圏で蒸発しなさそうなのができたらまたそいつを、もうちょっと小型のニュークで、
もう一回蒸発させちまえばいいじゃないか。
2018/06/23(土) 18:38:04.51ID:rLZl5DPX0
割りと本気で、
「体力だけが取り柄で、体で覚えた単純作業以外に能がない労働者」
が、昨今の効率化で宙に浮くと思うんですわ。
故に彼らの労働力の有効利用と、社会保障を如何に確保するか、に頭を働かせなければならん、と考える次第です。
2018/06/23(土) 18:38:57.09ID:AsJClRgQ0
メイドロボまで来ると、流石にブルーカラーも壊滅だろう...

後は陶工とか刀工とか、技術から芸術に突っ込んだ人達と、
メイドロボの隣で芋の皮を剥くような人達になるのでしょうw
2018/06/23(土) 18:39:21.42ID:cX1YDuPaM
>>973
3Dプリンターの加工精度上げるためには
現状職人が手工業で精密部品作らないとダメでしょう

コンピューターがセンサーとビッグデータを用いて加工精度を勝手に上げるようになったらようやく人間いらなくなるな
2018/06/23(土) 18:39:27.97ID:DI057EUX0
なんで軌道を逸らせば良い程度のモンを、ただひたすらに蒸発させようというのか……

(゜ω。) ですがスレって、こあい……(とづまりしとこ
2018/06/23(土) 18:40:08.44ID:+7CCPbRv0
割とマジで自衛官にして、予備役にして半官の土木会社でも作って戦前みたいに機力無しでやらせて人数維持すればいいんじゃない?
2018/06/23(土) 18:40:52.88ID:tlDAvjkf0
>>904
地方に消費税率決めさせたらどうなるんだが

あそこの自治体は3%
こっちの自治体は2.5%
そっちの自治体は7.5%ただ軽減税率(1%)あり

みたいな
2018/06/23(土) 18:41:21.23ID:gFM0Uapn0
人型ロボットの商用利用の規制がされるか、もしくはディストピア一直線でロボット警官に無産階級がしばかれるようなことになるか。
2018/06/23(土) 18:41:32.06ID:OCr4tqOya
>>976

刀を持ったセラミックボディのメイドロボに空目した。
2018/06/23(土) 18:42:05.78ID:bVdSb2aG0
>>979
CIVの作れる改善がなくなったから軍拡する現象みたいだな
2018/06/23(土) 18:42:22.26ID:pXWBy2Esd
街ひとつぶん位の大きさのレールガンとか言い出さんのか米帝は
2018/06/23(土) 18:42:28.14ID:8EUXjcKz0
>>979
ぐんくつの音が響き渡るニダ〜
2018/06/23(土) 18:42:36.04ID:NGZ5viXBd
>>980
ふるさと納税の還元率競争再び
2018/06/23(土) 18:42:52.53ID:QFjBMnBN0
>>971
>直径1km以下の小惑星表面での炸裂に成功したら、
表面での爆発でどれくらいのクレーターを穿つことが出来るか次第だけど、火球になれるのは概ねその穿った質量分だと思う。
それでどれくらいプラズマを拡散できるかは俺にはわからん。

>もっとも火球の膨張による小惑星の蒸発より、小惑星の爆散の方が早かったら、火球に飲み込まれないまま超高速で飛散する
>大量の破片が地球近傍軌道に撒き散らされてかえって藪蛇になるリスクを抱えていますが。

プラズマは小惑星破片より質量が小さいからたぶんプラズマの拡散速度のほうが早いんじゃないかな。
2018/06/23(土) 18:43:19.21ID:s1ZXvvaA0
>>928
>そういう構図だから基地問題に限らずサヨクが関わった事案が全部抉れるのは当然なのよな。

そこら辺成田空港闘争や福島原発事故で先鋭化しまくった脱げパンツ派どもと全く同じですな。

連中は「被害者の為」「弱者に寄り添う」と言いながら、その実自分たちの政治闘争や飯の種や
身勝手なエゴを満たす事しか頭になく、地元に多大な経済的・風評被害をもたらし荒廃させても、
それを恥じいるどころか更に外部から過激派を招き寄せて乗っ取りを図りますからな。

しかし世論や地元住民もバカばかりではないから、余りにやり過ぎると地元住民の支持も失い
治外法権気取りでやらかした各種違法行為で当局から摘発され、孤立した活動家どもは
着実に衰退していくのですが。
2018/06/23(土) 18:43:31.44ID:X7ny9Xfz0
>>964
真面目な話、貴族めいたマネジメント層とブルーカラーに二極化する(してる)んじゃないかと
2018/06/23(土) 18:43:35.58ID:tlDAvjkf0
>>979
何処を開発するんじゃ・・・・

そういや東北なら土地だけなら余ってるなぁ・・・
2018/06/23(土) 18:44:47.79ID:thlDpfjNa
>>910
ウッ… タコヤキ…
2018/06/23(土) 18:44:53.63ID:k1Qr18C8d
メイドロボットに使用される技術は人間にもフィードバックされるんだから、人間の能力が底上げされるだけじゃないのかな。人間を使うのに向かないところ進出するだけで。

まあ、うちには8体お迎えるするんですけどね。
2018/06/23(土) 18:45:03.48ID:waOelKkg0
専用機入れるとコストペイしない簡単で実入りも少ない作業の方が生き残れるんとちゃう
2018/06/23(土) 18:45:27.95ID:tlDAvjkf0
>>986
んまぁ悪夢やなぁ
2018/06/23(土) 18:45:31.81ID:s1ZXvvaA0
>>987
>プラズマは小惑星破片より質量が小さいからたぶんプラズマの拡散速度のほうが早いんじゃないかな。

それこそ適当なサイズの小惑星で実験しないと判らない事が多過ぎますからな。
まぁ我々が生きている内に核爆弾による小惑星破壊(蒸発)を見る機会は恐らく無いと思いますが。
2018/06/23(土) 18:45:56.71ID:bVdSb2aG0
だからね、メイドロボット多数を引き連れて、極限まで高まった生産効率によって生産された宇宙船で、
他所の星を開拓しに行くんだよ。月でも火星でも、カリストガニメデタイタン何でもこいってもんだ。

あ、それら星は重力が小さいから、定期的に運動して筋肉を維持するんだ。ほら、メイドロボットもいる。
2018/06/23(土) 18:46:00.66ID:AsJClRgQ0
そうですねー
太陽風セイルを持って行って取り付ける作業とか、
少し削ってポケットに詰めてから蹴りを入れる>ポケットの中身を反動材にしてまた降りる>また削って蹴る...

みたいな小惑星誘導機を飛ばせると良いし、それで済まそうと思えば観測網をもっと広げてより早い段階で衝突詭道組を選別する必要が。
まさに宇宙自衛隊の素敵なお仕事じゃないですか。(ウルトラ警備隊みたいな血なまぐさいお仕事はない方がいいよねw)
2018/06/23(土) 18:46:09.72ID:DI057EUX0
>>990
新宿駅界隈を基準に開発するなら、殆どの場所が未開発地区だから____

(゜ω。) あの資金と資材の投入ぶりは凄まじい
2018/06/23(土) 18:46:31.81ID:tlDAvjkf0
>>998
ヨドバシ
2018/06/23(土) 18:47:21.64ID:bufK17KR0
>>980
地方の財政が厳しい自治体は高税率、都市圏の経済力のある自治体は低税率になって、
地方から人も産業も全部流出して、地方の自治体の殆どが消滅するだろうな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 15分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況