民○党ですが、幕藩体制が懐かしいです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/27(水) 22:28:18.01ID:XuKqdTfHa
!extend:on:vvvvv:1000:512
いつか古くて新しい。我が党にふさわし過ぎるとは思いませんか(σ゚∀゚)σエークセレント!

立派でなくてもいい前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1530050183/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/27(水) 22:29:53.01ID:XuKqdTfHa
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/06/27(水) 22:32:12.52ID:XuKqdTfHa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラートが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<地震カミナリ火事コニタン
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <最後のは煩いだけや…
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/06/27(水) 22:33:25.79ID:E9/wBq460
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | http://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____
2018/06/27(水) 22:36:17.32ID:5fTe8RtVa
                  o
                  ||'´ ̄`ヽ
                  ,ソ||ノノ=∽))、
                 ^Oゝ>ヮノリ'`イィィィヤッホーーー!!!
                  ||ゞ丶c)  >>1乙だぜぇぇぇぇ!!
                  ||.=兄
                  (_/^J
              、ノ⌒',⌒`⌒)⌒)
   ―====ニニ二  ;; ⌒'' `⌒) )
              (、,, (⌒_)_ ),,ノ
                ̄ ~ ~
                       i^^^i
                      /,.'"二_ヽだ、大丈夫…
もー!なんでぶたなのよ〜     /~|、((ハ))〉∧ヾ,
      とても可愛いですよ   ヾ、L!i|;゚0ノ|  ・ \
vvvv  ___      _ゝ、ノ       i⌒ヽy彡__..'_)
 || ,〈>´  くノ  ´⊂⊃`||   __ .人..ヘソ彡==ぃ、
 || { 〈_L{__}j〉(`<,iハヾヽ ||ィ^rァ´     ̄(,/ ̄ (vヘwij〉〉
 ||,r' jリ・Jノ(、  |!、ヮ`<!)||'( ゙'{         Nl´Дイ うぅ…
 O| ̄丶Y/iヽ, ./ヽY/ヽ.|| j_,)    | ̄ ̄ ̄| (ノ |)
 || ~'フ=★.=|O. (,l==ヘ=イO  ヽ._丿    ヽ.._丿
.._||.__ (_/ヽ_j----7_/7 j ||__二U"U.三三三三U"U三三三二-
--==ニニ二二二三三三三三三三三三三三三三三三二--
2018/06/27(水) 22:41:48.07ID:WK5debY20
>>1
2018/06/27(水) 23:02:55.75ID:DHzx+cw50
◆ハイパーポーラスレッド◆
2018/06/27(水) 23:03:22.02ID:uyeRuJtN0
>>1
おつ
2018/06/27(水) 23:03:48.94ID:+PPptWp+0
>>1
スレ立て乙
2018/06/27(水) 23:03:49.30ID:ZGlBVZGQ0
>>1

究極の地域主権だし明治日帝を否定するためには幕藩体制の確立こそ急務!
2018/06/27(水) 23:03:56.52ID:TfFfH2kQ0
>>1

なんだかんだ言っても楽しめるな>WC

まぁ自国の成績が良いのも大きいが。
2018/06/27(水) 23:06:07.96ID:+CkulQBU0
>>1乙ですよー
2018/06/27(水) 23:06:12.72ID:5fTe8RtVa
前借は却下したそうな。
所持金390円で今月の給料日を迎える中華研修生に涙を禁じえない。
2018/06/27(水) 23:07:51.89ID:iDlXfBfw0
74カーをエアソーで切り刻んだら100s単位で所持しても使用しても捕まる薬を隠してそう
2018/06/27(水) 23:08:12.77ID:uyeRuJtN0
>>5
ねぷたに見えた

明日眼科行ってくる

乱視+近視気味なのだが最近近視は矯正できたかも
何か乱視も快方に向かいそうなんだがなぁ
2018/06/27(水) 23:09:35.55ID:xj+UZFu1M
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530050183/558

旨いか不味いかで言うと旨いらしい>ゴキ

猫も好んで食ってたような。
2018/06/27(水) 23:10:37.29ID:/2j6H1oM0
>>1乙

>>16
その昔食用ゴキブリのケツからバーベキューソース入れて
食べるレシピがあったなあ。
2018/06/27(水) 23:10:58.64ID:6rIkuri40
>>16
大陸の方だと茶にするところもあるんだっけか……

C= C= ι,;)/ キャー
2018/06/27(水) 23:11:21.74ID:3PBU7GsY0
>>1
おつ
>>15
調教の行き届いていない予測変換ですね
2018/06/27(水) 23:11:45.83ID:Y4Mbrjrb0
>>1
七公三民乙。
2018/06/27(水) 23:12:27.78ID:uyeRuJtN0
>>14
んなことしたら
74が>>14をジョイ本まで連行して
>>14を簔巻にしてジョイ本のどっかに放置するんやろ・・・

正直吉見辺りにジョイ本ありゃ面白そうだがねぇ

幸手じゃ遠いのじゃ・・・・
2018/06/27(水) 23:12:50.59ID:OqM/wZMq0
なんでねぶたなのだ(かなまらでないことがあってよいのだろうか、いやない、の意)
2018/06/27(水) 23:14:32.87ID:uyeRuJtN0
>>13
日高屋の中華そば1杯分やん・・・・

嫌でも貯まる日高屋のクーポン・・・
どう処分しようか・・・・
2018/06/27(水) 23:15:18.55ID:TfFfH2kQ0
ねぷたの時はセックスしまくりって聞いた(´・ω・`)
2018/06/27(水) 23:17:22.95ID:5fTe8RtVa
>>21
74さんを何だと思っているんですか。普通にベルフアイア買いますよ!。
2018/06/27(水) 23:18:48.49ID:+CkulQBU0
>>21
あそこは広すぎて買い物しづらい
2018/06/27(水) 23:19:34.70ID:6rIkuri40
>>20
そんな生き地獄から開放してやると、言って回った赤報隊を処した維新軍のおにちく____

_(゚¬。 _
2018/06/27(水) 23:20:08.15ID:PS9GXGeL0
>>25
ですがに出入りしながらベルフアイアとは何事ですか
霧番と混同されたくないとはいえそこはハイエースでしょう?
2018/06/27(水) 23:21:06.09ID:uyeRuJtN0
>>22
青森から東京に就職で来た人が人口比率的に年寄り層は多いんだとさ
埼玉県トマトカレー市

んで地域の小さな祭りの目玉を作ろうかで
遠く青森まで行って勉強して来てねぷた造ったんだとさ
んで産業祭りで青森の製品売っとるんだと・・・

ねぶたちゃうねぷたで見についてるわ・・・・

その祭りが発展してこの様(大きなイベントになっちまった)だよ
2018/06/27(水) 23:21:23.06ID:5fTe8RtVa
>>28
彼女を病院まで連れて行くのにハイエースだと乗り心地が悪いでしょう。
2018/06/27(水) 23:24:49.44ID:oMQhAVAu0
相変わらずテコンサッカーだのぅ…
前半20分くらいでイエロー2枚(2名とも次試合出場停止)
それ以上にドイツが不甲斐ない感じもするけど。
2018/06/27(水) 23:25:00.38ID:PS9GXGeL0
>>30
なるほどそれならしょうがないですね…
2018/06/27(水) 23:25:22.81ID:uyeRuJtN0
>>26
鴻巣スーパービバホームよりは広いんやろ・・・

ってかホームセンターは鴻巣スーパービバホームか北本カインズor川島カインズかDCMホーマックの上尾しか知らぬわ・・・

IKEAも微妙に遠いし・・・・

物量・商品数なら鴻巣スーパービバホームか川島カインズ頼るけどな・・・
2018/06/27(水) 23:26:27.63ID:lOfw7JUv0
いちおつ。
なんか脚が痛いな…
2018/06/27(水) 23:27:09.25ID:+MvgP7X10
>>1

おかしい・・・
キックオフから既に30分近く経過しているのに、ドイツちゃんがゴールを決めていない。
どーした!?
2018/06/27(水) 23:28:27.25ID:uyeRuJtN0
>>30
エスクワイアで良いんでねえですかい

運転しやすそうだと思うけどねぇ
2018/06/27(水) 23:28:59.54ID:DHzx+cw50
>>34
一度外してOHしては如何か?
2018/06/27(水) 23:29:19.28ID:aJQ7bym10
>>29
あれどんなものかと行ってみたら思ったよりでかい祭りで驚いた
肉屋で買った揚げ物がうまかった(祭り関係ない
2018/06/27(水) 23:29:26.94ID:/gwykwX60
観艦式3公演全て外したでござる
辛い
2018/06/27(水) 23:30:38.69ID:iDlXfBfw0
>>34
爆破して新しい主脚に交換しましょう?
2018/06/27(水) 23:31:19.95ID:L/jXObMn0
韓国系が多いから忖度してるとかw
2018/06/27(水) 23:32:40.72ID:iDlXfBfw0
>>39
ヽ(=´▽`=)ノ
2018/06/27(水) 23:33:05.50ID:sAzLP+p90
   ○    スレ立て乙 もうお前に用はない
   く|)へ
    〉   ヽ○ノ >>1
   ̄ ̄7  ヘ/
    /   ノ

https://i.imgur.com/qeNXjA8.jpg

                _,.. -ー─ー- 、_
              , '´/::::/  /::::/  /:::`ヽ
             ( /::::/  /::::/  /:::/  )
             `⌒^⌒~⌒^⌒~⌒^⌒´
              ┃       ┃
               ┃     ┃
                ┃    。
                  。   〉
                  L○ノ           助かったぜイェーイ
                       ヽ | >>1
                      /, |
2018/06/27(水) 23:33:25.10ID:op8dJ+nc0
足が悪いって?

美女の護衛をするだけで、機械の脚がタダでもらえる仕事があるというが。
2018/06/27(水) 23:33:57.49ID:+CkulQBU0
>>33
ビバホームは鴻巣より加須の方が広くて駐車場もゆったりだわかったか
2018/06/27(水) 23:34:42.21ID:/gwykwX60
>>42
慣れないTwitter使って同行させてくれる人をさがしてるでち

>>43
投下物資に押されて落ちそう
2018/06/27(水) 23:37:02.61ID:lOfw7JUv0
まあ、メンテナンスすれば治るかな。
ルルドちゃんおながいします。
2018/06/27(水) 23:37:36.40ID:f1IDAUdD0
一応ワンチャン韓国にも突破の可能性があるんだっけか
2018/06/27(水) 23:43:06.06ID:uyeRuJtN0
>>38
初期は町内会が駅西口西大通りをねぷた曳き回してたんだけど規模大きくなっちゃってねぇ

なのでKMC,公団(栄)地区,吉見行くバスは大通りを迂回して運行してたけど
近年はバス発着所が東口から出たり、地場ガス会社がイベントやってるとこの駐車場から出たりだったり(数年前から西口広場までねぷた運行区間拡大して路線バスが西口入れなくなったから)

なお西口出てスイミングスクールの近くの踏切側のとこの肉屋は評判良くて何時も混んでるぞ
2018/06/27(水) 23:43:16.73ID:Dj8IrEjl0
テーハミング!
2018/06/27(水) 23:45:23.28ID:5fTe8RtVa
>>44
ttps://pbs.twimg.com/media/DgtCBEGVQAEKh8r.jpg
2018/06/27(水) 23:46:42.87ID:5fTe8RtVa
うちの研修生が「ドイツも決勝リーグに出れないように適度に痛めつけて日本に恩を売ってやるのが得策」とか
恐ろしいことを昼間に言っていました。
2018/06/27(水) 23:46:51.56ID:+CkulQBU0
今日のWOWSは駆逐艦メインでやってみたがなかなか調子が良い
裏でコソコソやる人間には魚雷がぴったりだ
2018/06/27(水) 23:48:12.62ID:+MvgP7X10
>>52
ドイツを痛めつけることが、なぜ日本に恩を売ることになるのか・・・解せぬ・・・
2018/06/27(水) 23:49:25.10ID:uyeRuJtN0
>>45
加須は遠いお・・・
行田の市街地(秩父鉄道の行田駅,Not JR行田の一里山エリア)すら遠いし・・・

路線バスが横断してないからね
しょうがないね

菖蒲ならぎりぎり行って帰ってこれるけどな
(生協近くの青山機工がどっか移転してくれればなぁ一直線で行って来れるのに)
2018/06/27(水) 23:50:01.11ID:5fTe8RtVa
>>54
日本の実力ではドイツに勝てないために、日本でも勝てるように有力な選手を削いでおこうという心遣いのようですね。
2018/06/27(水) 23:50:54.45ID:qHrGTAys0
15年後は本家ねぶたは人口減少高齢化で存続が厳しくなる説
早めに首都圏に播種感染させて祭りの存続をすべき

トーホク人の半数は高校卒業後に首都圏人になるんだし
2018/06/27(水) 23:51:10.68ID:uyeRuJtN0
>>54
ドイツ・・・・サッカーつおいってイメージ持ってるんですかね・・・

あっちは何でもかんでもブンデスリーガだから
わけわからん
2018/06/27(水) 23:52:26.79ID:PS9GXGeL0
ドイツと当たる、ひいては日本が進出すると確定してもいないうちから
恩を売ることを考えるってのも意味が無さ過ぎるような…
2018/06/27(水) 23:53:49.37ID:QftPz29N0
>ドイツを削って日本に恩を売る

馬鹿の考え休むに似たりという言葉そのままだな。
2018/06/27(水) 23:53:59.43ID:5fTe8RtVa
>>57
3/11以降に茨城に移り住んだ福島県民の子たちが帝都に職を得て一人暮らししようにも
親「働いた金は6割家に入れろ!いずれは福島に還るんだからそのために貯金しておくもんだ!」と
言われて片道90分かけて通勤することになっているそうです。
2018/06/27(水) 23:55:53.15ID:qHrGTAys0
>>61
Go トヨタ シティ
近所に住むから余計なトラブルになる<親族
2018/06/27(水) 23:56:53.67ID:5fTe8RtVa
>>60
タナカ・シンゲンがケンシンに塩を送った故事から将来的に叩き潰す日本サッカーを今から助けてやろうと
ドイツの選手を削る兄の国らしいです。
2018/06/27(水) 23:57:56.50ID:59pQsaAR0
>>61
死んだ方が良いのでは?その親
2018/06/27(水) 23:58:09.09ID:5fTe8RtVa
>>62
親からすれば貴重な現金収入が減る恐れもあるので身柄を押さえておこうという
心遣いなのでしょう。
2018/06/27(水) 23:58:11.67ID:uyeRuJtN0
>>57
ねぷたの種出身地から持って帰って来て撒いたけど種撒いたところの高齢化率がヤバイらしいが
実感的にんなに高齢者居ない・・・

高齢者多いのは公団の方じゃし

んでも地方化のテンプレっぽい駅前に自家用車乗り付けは結構見るようになった
川越観光さんが激安でバス運行してるんだから定期利用すればいいのになぁ

最近はグンマーの太田からの出身が多いらしいお
電車の便が太田よりだいぶマシらしい・・・
2018/06/27(水) 23:59:59.37ID:59pQsaAR0
>>65
福島の土地とか売り飛ばした方がマシでは?
2018/06/28(木) 00:01:15.10ID:NzzeFfxf0
作成者は恐らく取手市民と思われるが書くべき事項が何も無いから書けないだけという可能性も存在する
http://uproda.2ch-library.com/993586y0z/lib993586.jpg
2018/06/28(木) 00:03:05.91ID:D0tXkidlK
>>61
そんなんだからイナカモノはダメなんだよ
そりゃ若者は逃げるわ
2018/06/28(木) 00:04:10.32ID:By+lG2Jm0
>>68
取手過疎ってるよなあ
2018/06/28(木) 00:04:15.65ID:uviipgvM0
>>69
あるいは、人生を引っ張られて死ぬかですな。
2018/06/28(木) 00:04:25.34ID:vswKl6l3a
>>68
取手は三鷹や柏ばりの治安の良さを誇る。
2018/06/28(木) 00:04:57.32ID:dcpGCaVE0
Exclusive: Intel Core i9 Coming To Z390 Mainstream Platform, Core i9-9900K Flagship And Other Parts Names Leaked
https://wccftech.com/intel-core-i9-coming-to-z390-mainstream-platform-core-i9-9900k-flagship/
デスクトップ8コアのCoreプロセッサはi9のネーミングがされる
i3 4コア4スレッド
i5 6コア6スレッド
i7 6コア12スレッド
i9 8コア16スレッド
と差別化されることになる
Z390はZ370のリネームで機能拡張無し
まさかi9はZ390専用なんてことはさすがにしないと思う

i9-9900Kはスリーナインと呼んであげよう
そのまま終わりそうな型番だけどまあwccfだし
2018/06/28(木) 00:05:16.17ID:0qF4uENN0
前スレで「米国のレンドリースが無くてもソ連は独ソ戦に勝てたか?」という話が出ていましたが、
史実のソ連はレンドリースが本格化する前にドイツ軍を押し留めているから、レンドリース抜きでも
苦戦はしてもドイツ勝利は無理ゲーという結論に。

もっともRSBC世界だと、史実と異なりルースベルトが落選し親独派のウィルキーが大統領になった
1941年以降の米国は戦争中のドイツに対して活発な交易を行っているから、実質レンドリースが
ソ連ではなくドイツに渡ったような物でしたしね。

しかもRSBC世界だと第1次大戦以降米英関係も険悪で、英国向けレンドリースも行われず
孤立無援の英国は1940年夏にドイツの本土上陸作戦で本国を失ったから、ドイツは余計に
独ソ戦にリソースを集中できました。

そんな状況に危機感を抱いたスターリンは、ポーランド中央部の独ソ国境線付近に集結しつつある
ドイツ軍主力に先制奇襲攻撃を仕掛けてこれを一挙に包囲殲滅せんとしました。

そして史実とは異なりソ連軍の先制攻撃で始まった独ソ戦も、肝心のドイツ軍主力を包囲殲滅
どころか逆にマンシュタインとグデーリアン率いる機甲部隊による両翼包囲により、ポーランド国内で
300万人以上ものソ連主力兵団を包囲殲滅される羽目に。

名将ジューコフも1939年のノモンハン国境紛争の敗北でスターリンに粛清されてこの世におらず、
ソ連はズルズルと敗北を重ねて1943年にはモスクワを失い、脱出したスターリンも若手将校の
クーで側近もろとも暗殺されてソビエト連邦は崩壊。
実権を握った将校団が共産党員を皆殺しにしてウラル山脈以東に撤収し新生ロシアを建国・・

というのがRSBC世界戦の独ソ戦の経過でしたが。 
2018/06/28(木) 00:05:30.49ID:o2eTmeS40
>>61
茨城より埼玉川口のほうが通勤便利やぞ
電車止まっても一応は緑色の国際興業さんのバスで赤羽出れるし
買い物はアリオ(川口)、ヨーカドー(蕨錦町)、イオン(前川)と選び放題

蕨に近いから物価も安い
大宮経由すれば東北まで故郷行きの新幹線あるし

土地も東京に近い割に安いぞ広いぞだ
2018/06/28(木) 00:06:00.31ID:D0tXkidlK
>>65
×心遣い
○悪知恵
2018/06/28(木) 00:06:31.81ID:uviipgvM0
>>74
心理的余裕がだいぶ違う方面に行きそうですけどね
2018/06/28(木) 00:06:40.74ID:vswKl6l3a
>>67
やはり心の棲みかとして福島の土地はキープしておきたいのでしょう。
国から保証金も出るし。

>>69
都会に逃げても、今度は家族が放射能から逃れるために押し寄せてくるなど
青年団の会合で聞いております。

それなら茨城から通勤した方がましと……。市の税収ごっつぁんです!。
2018/06/28(木) 00:08:02.49ID:F7iXRKcYd
>>72
それは治安以前に寂れ過ぎて人がいないだけなのでは…?
2018/06/28(木) 00:08:13.19ID:o2eTmeS40
>>68
籠原・深谷・本庄・高崎・新前橋・前橋・伊勢崎ポジは何処やろか
2018/06/28(木) 00:08:48.25ID:uviipgvM0
>>78
せめて茨城の事務所に移してもらえと
2018/06/28(木) 00:09:40.23ID:/x/gGpoJ0
>>56
ヒエッ
2018/06/28(木) 00:10:52.16ID:vswKl6l3a
>>79
74さんの高校時代も取手出身者は74さんレベルのDQNしかいなくて。
893の組事務所に花火を打ちこんだり、河川敷でボーガンでサバゲーをやる程度の良くある程度の
治安の悪さ。
2018/06/28(木) 00:12:59.66ID:KFbMlGf7a
>>82
???「あいつら、そこまで考えて無いと思うよ」
2018/06/28(木) 00:13:45.19ID:0qF4uENN0
富山・交番襲撃し警官ら2人殺害 21歳元自衛官は「中学時代、クラスで孤立し、家庭内暴力」〈週刊朝日〉
(前略)
しかし、島津容疑者をここまでの凶行に駆り立てた動機は何なのか? 島津容疑者親族はこう話す。

「昔から両親とは折り合いが悪く、中学くらいになると家庭内暴力が頻繁にあって何度も家にパトカーが駆けつけ、大騒動になっていた。
顔が腫れたお母さんが警察官に謝ったり、島津容疑者が警察から羽交い締めにされ、とめられたりしていた。

小さい時は、大人しく、挨拶もキチンとできる子だった。
家庭内暴力は中学くらいからかな。高校は行かず、バイトなどしていて、18歳で自衛隊に入った。
これでちゃんと社会人になってくれたらと家族は喜んでいたが。
自衛隊でも気に入らないことがあったと、人を殴り、辞めざるを得なくなったそうです。 お父さんもガッカリしていた。
しばらく引きこもっていたようだが、数カ月前からバイトをはじめ、お父さんも喜んでいたんだが……」

島津容疑者は中学時代から、周囲から孤立していたと証言するのは同級生だ。

「いつもポツンと1人という感じで存在感がないタイプだった。 中学2年くらいから不登校で親ともよく喧嘩をしていた。
学校でも、軽く冗談を言われたくらいでも急にブチ切れて同級生に殴りかかったり、何をするのか訳分らんから、皆近づかないようにしていた。
最近になって自衛官になったとか聞いてはいたが、あいつが勤務して大丈夫かと、昔の友人らと言っていたら、こんな事件が起こった。
お父さんは確か、PTA役員などもやっていて、キチンとした人だった」(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180627-00000049-sasahi-soci&;p=2

この犯人は自分の感情を制御できないというか、かなりヤバい奴だったらしい。
自衛隊に行けばそれも多少良くなるかと思ったら、そこでも暴力沙汰を起こして辞めざるを得なくなっていたようだし。
2018/06/28(木) 00:14:30.09ID:nq5FV/l00
>>74
進撃スピード的にドイツが東西に分割されなくて
ドイツまるごと西側に残って面倒くさい部分が減った気もする。
2018/06/28(木) 00:14:50.15ID:D0tXkidlK
>>78
>棲

字がじゃあくでたいへん相応しい
2018/06/28(木) 00:15:13.57ID:o2eTmeS40
>>78
福島っても会津とか風評被害喰らってるんって想う程産業祭りで真っ先に売り切れるブースやで

何かスーパーで買うのより美味しいらしい

んで喜んで会津の人が産業祭りの時に陽陽と搬入に来るぞ
東京に下手に近いから産業祭り終わった後東京で遊ぶんだろうけどね
2018/06/28(木) 00:15:36.80ID:HZw5q9Kx0
自衛隊は人間矯正施設ではありません
2018/06/28(木) 00:15:37.46ID:0qF4uENN0
後半戦が始まったけど太極戦士は既にイエロー3枚貰ってるのか。

こりゃ崩れたら一気に持っていかれそう
2018/06/28(木) 00:16:24.06ID:7TADxies0
おおスェーデン先制
このままスェーデン勝ってドイツがテーハミングと引き分けると
ドイツGL敗退やで
2018/06/28(木) 00:16:52.45ID:NzzeFfxf0
>>80
多分大宮以北は「特にない」と「群馬」で埋め尽くされると思う
宮前の駅近くにあったイエサブってまだ生き残ってる?
2018/06/28(木) 00:16:53.15ID:0qF4uENN0
>>89
戸塚校長「昔なら我がヨットスクールでも引き受けたんですけどねぇ」
2018/06/28(木) 00:17:47.50ID:vswKl6l3a
なお埼玉県出身の先輩では
・ミッキーを池に着水させた
・清水寺から放尿
・中学校の校長の毛生え薬と脱毛剤を入れ替える

など数々の武勇伝を誇
2018/06/28(木) 00:19:13.55ID:HZw5q9Kx0
>>93
昔、戸塚にあると思っていたという
海に接していないことを知って混乱した憶えが
2018/06/28(木) 00:19:30.24ID:o2eTmeS40
>>83
ほう
私立深谷駅前某高校(上尾高校並に駅のプラットホームすぐ近くが校舎群)が昔それに似た状態だったような

深谷の県立高校は駅から遠いお
2018/06/28(木) 00:19:47.78ID:YBG4MvB20
>>91
ドイツ、ちょいヤバじゃないですか。
本気出して勝たないと。
2018/06/28(木) 00:21:30.77ID:YBG4MvB20
どうした、ドイツ。
ゲルマン魂はどこへ行った!?
2018/06/28(木) 00:21:31.47ID:NtMAw2tq0
スウェーデン追加点

えーっと現状
スウェーデン6 +2
メキシコ6 ±0
ドイツ4 ±0

だっけか
2018/06/28(木) 00:22:02.60ID:HZw5q9Kx0
>>91
○ーランド「ドイツよ、一緒に堕ちよう」
2018/06/28(木) 00:23:45.67ID:Qwx87PDy0
>>74
どうやったらそんな感じで共産主義者が全滅してくれるかのう?やっぱもっと内線が破滅的な、
より積極的な列強の介入や白軍の奮戦、あるいはロマノフ家存続などの結果ロシヤが滅茶苦茶に、
今のアフリカもかくやと思えるくらいに線引きされてたら良かったのう。
2018/06/28(木) 00:24:11.43ID:0qF4uENN0
>>94
>・中学校の校長の毛生え薬と脱毛剤を入れ替える

バーナータソ「てめえらの血は なに色だーっ!(血涙)」
2018/06/28(木) 00:24:13.62ID:ahLHGWMm0
ん、メキシコ敗退もあり得るのか
2018/06/28(木) 00:24:23.39ID:gQ9Pagtda
このままじゃニダーさんがドイツを道連れにしてしまう
2018/06/28(木) 00:25:47.89ID:NtMAw2tq0
この状況だとドイツが韓国に勝つとメキシコおちるな
2018/06/28(木) 00:26:07.24ID:o2eTmeS40
>>92
多分生きてると思う

富士重工(グンマー)なら朝日にあったなぁ
ってか社会科見学で歩いて連れてかれた
グンマー成分はそれしか無いぞ・・・
マキタに売っぱらったのがスバル転落の一歩だったんではって思わなくない・・・

ってか市内に珍車(他では見ないレトロ車メイン、例えばWillCypha)多いのはスバルの拠点あったからだったりして
んなので過去はグンマーだったが今はグンマーではない
2018/06/28(木) 00:27:31.43ID:YBG4MvB20
>>105
今の試合展開だと、ドイツ×韓国は0−0で引き分けの可能性も。
2018/06/28(木) 00:28:41.69ID:nq5FV/l00
前回優勝して気が抜けたか、ロシアってことで遠慮してるのか>独
2018/06/28(木) 00:31:31.58ID:YBG4MvB20
この試合を見てるであろう、サッカー大好きなドイツのメルケル首相
そうとう苛立ってるだろうなぁ。
2018/06/28(木) 00:31:53.51ID:o2eTmeS40
>>94
んまぁ昔はやんちゃなのが居る中学校あったし・・・


伝統校だけどあったって聞いたぞ・・・・
今はその面影すら無い

伝統として引き継がれなくて良かったわ・・・マジで・・・
2018/06/28(木) 00:32:15.44ID:NtMAw2tq0
スウェーデン3-0ww
2018/06/28(木) 00:32:52.36ID:YBG4MvB20
(´゚д゚`)アチャー
スウェーデン3点目かよ!
2018/06/28(木) 00:32:59.19ID:nq5FV/l00
「紅いシリコンバレー」深センで目撃したロボット産業の恐るべき進化
日本のお家芸で中国企業の後塵を拝する日も近い
ttp://bunshun.jp/articles/-/7811

マジかよ大変だ。
2018/06/28(木) 00:33:47.50ID:YBG4MvB20
まさかドイツがこれほどgdgdだとは。
2018/06/28(木) 00:33:47.55ID:nq5FV/l00
南米さっぱりやな。
2018/06/28(木) 00:35:46.90ID:NtMAw2tq0
ドイツの攻めが思ったよりショボショボ過ぎてアレ
2018/06/28(木) 00:35:51.26ID:o2eTmeS40
>>98
ブンデスリーガで活躍してるの外国人やん・・・・
2018/06/28(木) 00:36:10.06ID:nq5FV/l00
8月発売予定予約【ウォーターガン】ダイキ工業
コスモ ドラグーン(戦士の銃) 松本零士氏公式監修モデル
ttps://ssl.alpha-prm.jp/frontier1.jp/shop/995_7600.html

鉄郎かトチローかハーロックか。
良く出来てるがあまり撃てなさそうである。
2018/06/28(木) 00:36:40.48ID:D0tXkidlK
>>113
労働者の仕事を奪うことになるな
たしかに大変だ(共産革命的に)
2018/06/28(木) 00:37:04.34ID:YBG4MvB20
あ、 アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
2018/06/28(木) 00:37:26.37ID:ahLHGWMm0
まさかのスウェーデン絶対的優位
2018/06/28(木) 00:38:35.34ID:vswKl6l3a
>>110
そういう子を学園長先生が中学校を回って集めてきたためにうちの高校は修学旅行先が
沖縄と北海道のみで、他は県が受け入れてくれなかったという逸話が……。
2018/06/28(木) 00:39:33.10ID:zTsC+OjT0
ドイツはレーヴ体制を刷新しないといかんね
2018/06/28(木) 00:40:54.17ID:Tas1dEpa0
ドイツは割り切ってドン引きする相手を攻略する手段が無いのかね
2018/06/28(木) 00:41:11.47ID:gQ9Pagtda
後はもうメキシコorドイツだな
2018/06/28(木) 00:41:46.33ID:q9XFtSy10
https://twitter.com/Werth/status/1011557921514127360
銀英伝、流行った当時はファンも『こんな無能ばっか横行する組織なんかそうそうあるわけねーだろw』
ってフィクションと現実を区別してたのに、ファン層が成人し就職するようになってから
『あるわ…あったわ…ここがそうだったわ…』みたいな声が主流になったのなんつうか悲劇なのか喜劇なのか…。
2018/06/28(木) 00:43:55.85ID:nq5FV/l00
ドイツチームより日本チームの動きの方が良い気がしてしまうぞ。
2018/06/28(木) 00:44:21.73ID:q9XFtSy10
【富山交番襲撃】警部補(46)の死因が明らかに 30カ所以上刺された出血性ショック 
斧など刃物3本の他、リュックには50cmの刃物も

50cmの刃物?
2018/06/28(木) 00:45:01.12ID:0qF4uENN0
>>128
>50cmの刃物?

この犯人は鉈も持っていたらしい
2018/06/28(木) 00:45:37.13ID:YBG4MvB20
さっきから、ドイツのシュートはバーの上ばっかりだ。
2018/06/28(木) 00:45:40.60ID:Qwx87PDy0
>>128
マチェットかなんかですか…?
2018/06/28(木) 00:46:08.12ID:vswKl6l3a
74さんがまだ小学生の時代にも、某武闘派893の事務所にロケット花火を打ちこんだ先輩がいて
教頭先生の付き添いで謝罪に行って、ちゃんと頭を丸めて誠心誠意謝ったら組長さんに気にいられて

「うちの甥っこが高校に入る年になったら御校でまともにしてやりたい」と言われて
74さんの学年に親が893の子供が入ってきた経緯が……。
2018/06/28(木) 00:46:21.37ID:q9XFtSy10
>>129
拳銃を奪うために大量の刃物を持ってたとしたら
警察官って拳銃持った拳銃ATMだよな
2018/06/28(木) 00:47:07.24ID:YBG4MvB20
ドイツちゃん、これはもうダメかもわからんね。
2018/06/28(木) 00:47:17.90ID:6ivbjTxy0
韓国のキーパーは今大会絶好調なので、きわどいところを狙わなければ、というプレッシャーがドイツのシュートの狙いを狂わせているのかもしれない。
2018/06/28(木) 00:47:31.40ID:q9XFtSy10
0対0は同レベル同士じゃないと成立しない
2018/06/28(木) 00:47:40.57ID:vswKl6l3a
>>128
山鉈とかじゃない??。犬の首も落とせる奴。
2018/06/28(木) 00:48:06.92ID:0JMBV2EZ0
ラストピリオド最終回おわた
・初の二話構成で核開発がネタにされるなどとだれが予想できただろうか
・無慈悲な鉄槌とかフェイクとか本当に全方位に喧嘩売ってるなこのアニメ!
・ゲームの設定をきちんと踏襲してるのがわかる貴重なシーンだが、わからなくても楽しめるようになってるきちんとした構成である
・シリアスの真っ最中なのにところどころネタが挟まれてて笑う
・あー、そりゃスパイラルが強力な絶望で強化されますわな
・「ナンデオレダケデナインダ」「カクリツ3パーセントトカウソデショ」「ピックアップシゴトシロ」「ワビイシハヨ」
・おかしいな、ネタシーンなのに凝縮された人の心の闇の声が今までのどのアニメよりも胸に刺さる気がするぞ!
・「これは僕だ!僕の心の闇だ!」的なセリフで初めて笑ったわ
・確率の偏りを検証してますアピールかな?
・ワイズマンがもはや完全に仲間である
・そうだね、ガチャで爆死するのも苦しいだけじゃなくて楽しいよね!(違
・最終回だヨ!全員集合!
・イオナさん今までが鬼畜だっただけにギャップがすごい
・最後に☆1の皆さんが活躍するとはみんな予想してたけど、こんな力業だとは
・いやー、本当にメタネタ以外は王道かつ堅実な構成してくるな
・スマホゲーの方もこんな感じで大団円になるんかなー
・最後の最後でまともに販促しよったぞこのメタイン
・最後まで作画もシナリオも安定感が抜群だった。

放送前はこんな作風だとは思わなかったし、こんな丁寧に作りこんでくるとも思わなかった。
見てる人少なそうだし、メタネタの連続で人を選ぶだろうけど個人的には大当たりだったなー。
2018/06/28(木) 00:48:30.49ID:6ivbjTxy0
最高のチームが最低のチームに負けることもあるのがサッカーだ、と誰かが言ってた気がする。
2018/06/28(木) 00:48:40.55ID:gQ9Pagtda
キャンタマヒットは痛い
2018/06/28(木) 00:48:55.27ID:o2eTmeS40
>>122
学園長がお迎えちょい間近だったら可愛そうだな・・・・

埼玉私学の高齢名物学園長(ex:埼玉の佐藤さん)ががここ最近老衰等でお迎え多いけど
星野の爺ちゃん学園長は元気だねぇ

佐藤さんメソッド(部活熱烈指導、埼玉私立式スパルタ学習指導&進路指導)導入すれば新入生増えるよ
東京の私学でも見習う動きあるし埼玉県教委ですら上位校でそれ(埼玉私立式スパルタ学習指導&進路鬼指導)やりだした・・・

んなんで埼玉の年配者にはとことん埼玉の佐藤さん学園は評判悪かったイメージが固定されてた
2018/06/28(木) 00:49:06.67ID:Qwx87PDy0
半島人はどういう結果だったら出てこなくなるの?
2018/06/28(木) 00:49:13.17ID:gQ9Pagtda
AT6分は草
2018/06/28(木) 00:49:26.11ID:GXbuvsTId
ドイツに引き分けたら、日本にマウントする理由にしそうだ
2018/06/28(木) 00:49:28.92ID:YBG4MvB20
アディショナルタイム 6分
2018/06/28(木) 00:49:48.50ID:q9XFtSy10
勝ち点1取れてラッキーじゃんよ
2018/06/28(木) 00:49:58.93ID:ah0p+4SO0
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1530104142/21

>苺畑カカシ @ichigobatakekak 2018年6月25日
>> ロンドンで言いたい事が言えるって?
>> パキスタン人移民による白人少女人身売買を告発したトミーロビンソンは
>> 今、刑務所のなかだよ!
>https://twitter.com/ichigobatakekak/status/1010936903783235585

マジ?イギリスもう終わってるじゃん。
2018/06/28(木) 00:50:11.00ID:GXbuvsTId
>>143
>>145
Σ(゚Д゚ υ) アリャ 長いね
2018/06/28(木) 00:50:19.63ID:gQ9Pagtda
オフサイドwww
2018/06/28(木) 00:50:25.37ID:YBG4MvB20
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
韓国1点とったw
2018/06/28(木) 00:50:35.83ID:vswKl6l3a
74さんの入学当時、うちの高校は体育館とかない学校だったので市民会館でやったんですが
2年・3年生の座っている2階席がザワついてて「893の子供が入学して来るらしい」と見物で
全員出席してた初めての年だったようです。(; ・`д・´)

入学式が始まってしばらくして、年代物の縦目のベンツから親子ともパンチパーマの2名が
おりてきて、「すいません!遅刻しました!」と扉をバーンとあけて入って来た時に最高潮になった。
2018/06/28(木) 00:50:48.06ID:q9XFtSy10
オフサイドかよ
2018/06/28(木) 00:51:03.52ID:nq5FV/l00
>>139
川島なら負けてるな。
2018/06/28(木) 00:51:21.61ID:GXbuvsTId
>>147
有名な話だけど、日本で報道したのは産経とWSJ日本語版ぐらいかな?
2018/06/28(木) 00:51:34.21ID:gQ9Pagtda
ビデオ判定w
2018/06/28(木) 00:51:43.78ID:sjjrM9h20
ビデオ判定とな?
2018/06/28(木) 00:52:07.14ID:YBG4MvB20
オフサイドなしw
ドイツ、\(^o^)/オワタ
2018/06/28(木) 00:52:07.49ID:ah0p+4SO0
ドイツwwwww
2018/06/28(木) 00:52:09.67ID:gQ9Pagtda
韓国勝ちやがったwww
2018/06/28(木) 00:52:10.76ID:sjjrM9h20
おっと、ゴールに修正!
2018/06/28(木) 00:52:15.82ID:nq5FV/l00
サラバ独。
2018/06/28(木) 00:52:17.61ID:q9XFtSy10
VARで覆って1点か
2018/06/28(木) 00:52:23.24ID:NtMAw2tq0
ドイツwwww
2018/06/28(木) 00:52:23.76ID:vswKl6l3a
>>141
国から叙勲を受けた後に亡くなった。最後まで人間愛を説いた立派な人だった。
2018/06/28(木) 00:52:25.19ID:uQ2n8OwA0
おらっVARあくしろよ
2018/06/28(木) 00:52:28.30ID:wQa9ox2L0
https://twitter.com/netchan1129/status/1011441903160549376
試作機すらない機体は……っておまいう

韓国ちゃんなんでそんなにブーメランが好きなん?
2018/06/28(木) 00:52:39.24ID:YBG4MvB20
ドイツ選手のボー然っぷりが凄いw
168名無し三等兵 (ワッチョイ 51e9-7be3)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:52:39.91ID:V+EDjdah0
韓国がドイツを道連れにしよったw
2018/06/28(木) 00:52:41.90ID:HZw5q9Kx0
ドイツは何やってん?

ロシアでやっているのか・・・やはりロシア(ソ連)領内に入ると動きが鈍くなるのだな
2018/06/28(木) 00:52:50.85ID:uQ2n8OwA0
ドイツさんwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/06/28(木) 00:52:52.55ID:GXbuvsTId
>>155
>>156
メキシコ戦でやらなかったと、文句たらたらだったから
2018/06/28(木) 00:52:58.68ID:ahLHGWMm0
あはははは
2018/06/28(木) 00:53:21.33ID:0qF4uENN0
でも1点差で勝ってもウリナラのGL突破は無理な罠
2018/06/28(木) 00:53:21.73ID:sjjrM9h20
>>168
アジア名物泥沼流にハマりましたな
2018/06/28(木) 00:53:33.65ID:vswKl6l3a
>>159

部 長 の オ ゴ リ で ト ン カ ツ 定 食 決 定
2018/06/28(木) 00:54:00.33ID:YBG4MvB20
今頃、メルケル首相はその辺のモノを手当たりしだいに投げ散らかしてるかもw
2018/06/28(木) 00:54:13.97ID:sjjrM9h20
>>175
極上ヒレカツ大盛り定食ですな。
2018/06/28(木) 00:54:21.04ID:o2eTmeS40
>>133
普通は警察署の鍵かかったところで保管だし・・・
>挙銃

>>132
おっおう・・・

>>137
レ鉈んの鉈かな・・・かな・・・
(彼女茨城暫く居て岐阜に帰ったんだっけか)
2018/06/28(木) 00:54:27.75ID:HZw5q9Kx0
ドイツのおばちゃん、血圧大丈夫だろか?
2018/06/28(木) 00:54:53.91ID:vswKl6l3a
>>177
部長のお小遣い貯金に大ダメージ!。これで日本が決勝リーグに上がったらどうなるんだろ
2018/06/28(木) 00:54:56.13ID:YBG4MvB20
韓国2点目wwwwwwwwwww
2018/06/28(木) 00:55:01.34ID:uQ2n8OwA0
2点目wwwwwwwwwww
2018/06/28(木) 00:55:01.72ID:NtMAw2tq0
韓国2-0wwww
2018/06/28(木) 00:55:05.82ID:nq5FV/l00
ワロスwww
185名無し三等兵 (ワッチョイ 51e9-7be3)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:55:07.14ID:V+EDjdah0
2点取りやがった
2018/06/28(木) 00:55:07.54ID:sjjrM9h20
まさかの追加点
2018/06/28(木) 00:55:21.81ID:ah0p+4SO0
ァヒャヒャヒャ(゚∀゚)( ゚∀)( ゚)( )(゚ )(∀゚ )(゚∀゚)ァヒャヒャヒャ
2018/06/28(木) 00:55:23.57ID:q9XFtSy10
何やってるのよドイツ
2018/06/28(木) 00:55:36.09ID:/ilo+ugU0
流石に草生えますわ
2018/06/28(木) 00:55:40.11ID:Mx9kj6e0d
マジか…マモノ爆走中か
2018/06/28(木) 00:55:46.46ID:UgyEZB/L0
ドイーツ(笑)
2018/06/28(木) 00:56:00.74ID:YBG4MvB20
これはドイツチーム、帰国したら卵ぶつけられますわ。
2018/06/28(木) 00:56:03.77ID:q9XFtSy10
>>178
警察官は拳銃携帯義務がある
2018/06/28(木) 00:56:14.21ID:nq5FV/l00
…ポーランドに負けないようにしないと(´・ω・`)
2018/06/28(木) 00:56:21.00ID:HZw5q9Kx0
しかし今になって点を取っても・・・
2018/06/28(木) 00:56:27.14ID:sjjrM9h20
しかし、2点差で勝っても駄目なのか?
2018/06/28(木) 00:56:28.94ID:NtMAw2tq0
アディショナルタイム9分に伸びたw
2018/06/28(木) 00:56:35.84ID:Qwx87PDy0
おっぱいプルンプルンとかそんな状況なのか…
2018/06/28(木) 00:56:36.46ID:vswKl6l3a
韓国ちゃんどうした。日本に塩をまきまくりwww
2018/06/28(木) 00:57:03.66ID:OF+2ByrA0
アディショナルタイム延長しても結果変わらんような
2018/06/28(木) 00:57:10.83ID:Mx9kj6e0d
卵どころかこれ選手、監督襲撃されるレベルだぞ。
2018/06/28(木) 00:57:14.58ID:0qF4uENN0
今日の試合は後々までドイツサッカー界で「カザンの悪夢」とトラウマ化しそう
2018/06/28(木) 00:57:14.76ID:ahLHGWMm0
ドイツ「生きておられんごっ!」
2018/06/28(木) 00:57:43.10ID:GXbuvsTId
>>196
2点差以上の勝ちと、
他の2チームの勝敗かな?

日本のゴミがうるさいからイヤだわ…
2018/06/28(木) 00:57:54.54ID:AiBZdWPc0
家帰って視聴準備してたらもう終わりそうなんだけど
今日早くない…?
2018/06/28(木) 00:58:04.53ID:6ivbjTxy0
延びた時間で韓国があと3点くらい取ったら勝ち上がれるんじゃないかなw。
2018/06/28(木) 00:58:08.67ID:sjjrM9h20
なんという虐殺劇
2018/06/28(木) 00:58:15.61ID:NtMAw2tq0
>>196
スウェーデンとメキシコもう勝ち点6とってるからね
2018/06/28(木) 00:58:39.01ID:uQ2n8OwA0
アジアに負けるヤツwwwwwwwwwwwwwwww
210名無し三等兵 (ワッチョイ 51e9-7be3)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:58:50.81ID:V+EDjdah0
ドイツwwwwww敗北wwwwワロタ
2018/06/28(木) 00:58:54.39ID:sjjrM9h20
おお、究極のジャイアントキリング達成!
2018/06/28(木) 00:59:31.96ID:YBG4MvB20
今日と明日、EU首脳会議で難民問題の話し合いがあるんですが・・・
メルケル首相、ブチ切れなきゃよいがw
2018/06/28(木) 00:59:36.06ID:DJ4WfgJJ0
おいドイツ死んだぞ
2018/06/28(木) 00:59:56.91ID:UgyEZB/L0
>>210
選手も半笑いだったからね、仕方なくはないね(困惑)
2018/06/28(木) 01:00:01.29ID:Mx9kj6e0d
各国の外電が発狂してるww
2018/06/28(木) 01:00:11.49ID:HZw5q9Kx0
ポーランドに気をつけよう
2018/06/28(木) 01:00:24.63ID:sjjrM9h20
>>212
むしろ卒倒した方が平和じゃね?
2018/06/28(木) 01:00:25.09ID:OF+2ByrA0
わけがわからないよ
2018/06/28(木) 01:00:44.35ID:Qwx87PDy0
珍しいこともあったもんだな…
2018/06/28(木) 01:00:55.62ID:DJ4WfgJJ0
>>196
メヒコとスウェーデンが勝ち点6取ってるのでここで勝っても韓国ちゃんは
2018/06/28(木) 01:01:12.54ID:sjjrM9h20
やはりドイツにとって、ロシアは地獄か。
2018/06/28(木) 01:01:17.56ID:nq5FV/l00
>>216
今回の日本代表はここまで無様ではないと思うけどどうかな…
やってみるまで、終わってみるまでわからんが。
2018/06/28(木) 01:01:46.84ID:vswKl6l3a
https://pbs.twimg.com/media/DgtamlIVAAAIvdG.jpg
2018/06/28(木) 01:02:00.68ID:gQ9Pagtda
韓国怒りの道連れ芸
2018/06/28(木) 01:02:11.67ID:Mx9kj6e0d
>>221
歴史は語る……よほどドイツに勝たせたくなかったらしい
2018/06/28(木) 01:02:26.63ID:Bh3JHkAZ0
眠れないからスレを覗いたら、おもろいことになっとるやんけw
2018/06/28(木) 01:02:28.82ID:o2eTmeS40
>>151
普通は体育館や講堂あるやろ・・・・
水泳場や校庭は無かった

ってか校庭使う時はサッカーグラウンド借りてたって
深谷崖上高校行ってた友人が言ってたなぁ

入学式でどっかの法事なのか戸惑ったけど
卒業時にはもう動じなくなってた・・・
慣れって怖いっと言ってたなぁ

駅前なのに何でスクールバスあんのとも言ってぞ
2018/06/28(木) 01:02:32.94ID:HZw5q9Kx0
>>222
ヤケクソになって暴れる可能性があるから油断は禁物
2018/06/28(木) 01:02:55.68ID:nq5FV/l00
1-0の勝ちって、調子よければそう難しい結果でもなかろうに飲まれたか。
2018/06/28(木) 01:02:57.89ID:6ivbjTxy0
これがドイツ国内での突然の外国人排斥運動激化につながるとはだれも予想できなかったのでした、とかいう事態にならなければいいがw。
2018/06/28(木) 01:03:06.92ID:YBG4MvB20
思えばドイツちゃん、初戦のメキシコ戦から不調だったもんなぁ。
2018/06/28(木) 01:03:08.16ID:OF+2ByrA0
前回優勝国はグループリーグで敗退するジンクスが今回も発動
2018/06/28(木) 01:03:15.24ID:7TADxies0
ボール支配率75%で1点も取れず
韓国が始めからカウンター狙いの守備的ポジショニングだとしても
深刻すぎる決定力不足
2018/06/28(木) 01:03:32.44ID:gQ9Pagtda
ペルーや韓国といい変な流れがきてるからのぅ
2018/06/28(木) 01:03:38.43ID:UgyEZB/L0
そしてドイツに突きつけられる冷酷なグループ最下位…
どうせならヴォルゴグラードで試合していれば、スターリングラードの悲劇とかにできたのにw
2018/06/28(木) 01:03:40.11ID:sjjrM9h20
>>230
どいつ、韓国人多いからねー。
2018/06/28(木) 01:03:52.40ID:Bh3JHkAZ0
いやあ、韓国ちゃん見せ場作ってきたな。
2018/06/28(木) 01:04:07.87ID:Qwx87PDy0
>>230
そうなったらそうなったでオモシロイんじゃない?
2018/06/28(木) 01:04:33.48ID:sjjrM9h20
これ、優勝可能性がどこの国にもあるので、皆燃えるだろうな。
2018/06/28(木) 01:04:44.45ID:GXbuvsTId
>>236
そしてドイツ人は半島人が嫌いだという
世論調査の結果があるwww
2018/06/28(木) 01:05:16.31ID:Ac24Rwoy0
韓国ファンの手のひらクルーが見える見える(まあ選手も吊るされかねんから本気出したか
2018/06/28(木) 01:05:17.64ID:NzzeFfxf0
グループリーグ突破の可能性がなかった韓国にとっちゃ最大のアガリだな
カザンの奇跡とか言われて十年単位で語り継がれそう
2018/06/28(木) 01:05:18.85ID:0qF4uENN0
スウェーデンに0-3で虐殺されたメヒコも、まさかのウリナラの番狂わせで
GL突破が転がり込んできて今頃国中祭りだろうな
2018/06/28(木) 01:05:24.07ID:gQ9Pagtda
[悲報]この結果によりドイツはGL最下位になりましたとさ
2018/06/28(木) 01:05:29.59ID:AiBZdWPc0
帰ってきたら試合が終わってて悲しいんだが
2018/06/28(木) 01:05:36.12ID:ahLHGWMm0
唯一の勝ちもぎりぎりで何とかだったし帰ったらひどい扱いかもな
2018/06/28(木) 01:06:17.03ID:6ivbjTxy0
>216
>222

ポーランドは過去実績だと

『グループリーグ敗退が決まったあとの試合では勝率100%』

らしい。
無駄にしぶとい国民性。
2018/06/28(木) 01:06:19.79ID:sjjrM9h20
>>243
メヒコは、韓国に感謝しないとな。
2018/06/28(木) 01:06:36.21ID:gQ9Pagtda
>>242
(一応メキシコが勝ってたら突破の可能性はあったのです・・・)
2018/06/28(木) 01:06:50.71ID:7TADxies0
やっぱりドイツは皇帝シュナイダー君が出ないとダメだな
2018/06/28(木) 01:06:52.95ID:nq5FV/l00
>>245
明日は早く帰るよーに。
2018/06/28(木) 01:07:11.51ID:vswKl6l3a
>>227
もともと校舎しかない学校だった。その後者も道路に面したガラスは金網の入った防弾ガラスで
塀もトラックが突っ込んでも壊れないレベルの鉄筋コンクリート製でした。

>スクールバス
運動とかは市の運動場を借りて、水泳は近くのプールに行って、とことん市に金を落とす感じだった。
バスの運転手は教頭先生がどこからか引っ張ってきた元陸自レンジャー部隊のおぢちゃんでした。
2018/06/28(木) 01:07:31.27ID:GXbuvsTId
126 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2018/06/28(木) 01:05:04.78 ID:p73PD5jZ
1998年 フランス優勝
→2002年 グループステージ敗退

2006年 イタリア優勝
→2010年 グループステージ敗退

2010年 スペイン優勝
→2014年 グループステージ敗退

2014年 ドイツ優勝
→2018年 グループステージ敗退&#61845;

もうこれ、何かの呪いだろ・・・
2018/06/28(木) 01:07:41.16ID:nq5FV/l00
>>247
おh…

そのガッツは敗退決まる前に出そうや…
2018/06/28(木) 01:07:45.29ID:HZw5q9Kx0
>>247
やはり危ないな
2018/06/28(木) 01:08:09.03ID:UgyEZB/L0
>>250
閣下、シュナイダーは…
2018/06/28(木) 01:08:09.04ID:o2eTmeS40
>>193
んじゃ記憶違いか・・・・

何か警官が使う銃器って警察署で一括保管だったような・・・・

非常時に警察署の偉い人が銃器庫あけるんじゃなかったっけ

>>179
塩蔵した肉の肉食やめれば良いんやで
ナトリウム排出率する野菜食え野菜
2018/06/28(木) 01:08:14.61ID:nuXGNdGb0
>>242
ショボい内容は忘却されて記録のみで勝利宣言し続けるだろうなあ
2018/06/28(木) 01:09:04.10ID:Qwx87PDy0
>>257
それ銃対や機動隊が装備してる小銃とかの話では?
2018/06/28(木) 01:09:05.14ID:HZw5q9Kx0
>>253
優勝した時がピークだと考えればありそうな感じか
2018/06/28(木) 01:09:07.12ID:vswKl6l3a
>>230
当社のコリア研修生がドイツに移民して就職しているのですが・・・・・・(汗

74さんに金髪巨乳の嫁を貰ったと自慢をしていて点蔵と呼称している。
2018/06/28(木) 01:09:19.64ID:uQ2n8OwA0
日本は国民が手のひら返し始めてるから逆に危ないんだよなあ
2018/06/28(木) 01:09:46.59ID:Bh3JHkAZ0
>>247
やっぱり卵ぶつけられるのは嫌だろう
2018/06/28(木) 01:10:15.96ID:AiBZdWPc0
>>251
明日はそもそも見れないいいいいい
しかも日波戦じゃん!!
2018/06/28(木) 01:10:17.27ID:nq5FV/l00
>>258
2018年大会は準優勝だった、ぐらいになってても驚かない。
2018/06/28(木) 01:10:34.03ID:4lk9gzTPr
>>256
そりゃシュタイナーだw
2018/06/28(木) 01:10:34.39ID:sjjrM9h20
>>253
弁当の呪いなみに実績が
2018/06/28(木) 01:10:57.19ID:NzzeFfxf0
>>249
あ、そうなのか。いやそれはすまんかった。
しかしアジア勢のジャイアントキリングが続いた今大会はアジア勢が南米やヨーロッパ相手にもワンチャン狙える勢に進化しつつあると見ていいのだろうか
2018/06/28(木) 01:11:03.84ID:nq5FV/l00
>>264
あら残念(´・ω・`)

代わりに応援しておくよ!
2018/06/28(木) 01:11:07.04ID:nuXGNdGb0
>>230
イスラム移民じゃなくてサッカーでニダーさんに負けたことがきっかけとか恥ずかしすぎるだろ・・・
2018/06/28(木) 01:11:17.29ID:Bh3JHkAZ0
>>262
むしろ、叩き落とされる光景を見てみたい自分もいる。
2018/06/28(木) 01:11:45.60ID:AiBZdWPc0
>>269
お酒も飲んどいて!!
2018/06/28(木) 01:11:47.32ID:tC9P4xWCd
試合見てたけど、ドイツの試合流れ悪すぎ・無さすぎw今の日本だったら3−0で勝てるわwwwww
2018/06/28(木) 01:11:55.87ID:HZw5q9Kx0
シュナイダーは無停電電源装置屋では?
2018/06/28(木) 01:12:07.10ID:7TADxies0
>>262
冷静に考えればFIFAランク61位が8位に勝てるわけないからな
既にGL敗退が決まってプレッシャーから開放されたポーランド戦は負けると思うんだ
2018/06/28(木) 01:12:08.99ID:Ac24Rwoy0
>>257
少なくとも制服警官は必携、私服組でも拳銃位なら普通に持ち歩いてるはずですね
MP5とか狙撃銃クラスの長物は基本保管庫送りでしょうけど
2018/06/28(木) 01:12:24.17ID:AiBZdWPc0
あとお菓子も食べてうんこと歯磨きと睡眠もお願い!
2018/06/28(木) 01:12:30.76ID:NzzeFfxf0
>>265
前大会優勝国に勝ったのだからこれは実質優勝であるぐらいの事は言うかもしれない
2018/06/28(木) 01:12:53.12ID:nuXGNdGb0
>>275
おいFIFAランキング1位
2018/06/28(木) 01:13:07.10ID:nq5FV/l00
>>272
おk、任しとき!
2018/06/28(木) 01:13:47.38ID:o2eTmeS40
>>252
高校は普通は学校内に水泳場あるところが水泳カリキュラムやって
無いところは別カリキュラムやるってイメージが

ってか高校レベルだと水泳場自前で持ってる所が少ないな

>>245
寝坊しなくてよかったやん
2018/06/28(木) 01:14:02.32ID:6ivbjTxy0
>253
>1998年 フランス優勝
>→2002年 グループステージ敗退

これに関しては確か本大会直前にホスト国との親善試合を行ったら、エースであるジダンを削られて試合に出られないレベルの怪我を負わされたんだったかと。
ホスト国は二か国共同開催の、日本じゃない方。
2018/06/28(木) 01:14:20.17ID:HZw5q9Kx0
>>278
メキシコ「うちが先に勝った」
2018/06/28(木) 01:14:46.23ID:UgyEZB/L0
日本もベテランが多くて疲労が溜まってるだろうし、明日を考えると微妙すぎるわ
2018/06/28(木) 01:15:11.75ID:NzzeFfxf0
>>270
なあにサッカーの勝敗が切欠で始まった戦争もあるんだ
元々燻ってた火種がちょっとした事で大きく燃え上がるなんてよくある事だろう
2018/06/28(木) 01:15:45.25ID:HZw5q9Kx0
まあ明日は厳しいと思っておこう
2018/06/28(木) 01:16:13.66ID:vswKl6l3a
>>281
その代り屋上で喫煙してOKでした。
2018/06/28(木) 01:16:26.10ID:1E2JdBRep
ロシアの大地とかいう最強の対ドイツデバフ
2018/06/28(木) 01:17:16.51ID:6ivbjTxy0
>270
いや人種的理由でも宗教的理由でもない(表向きは)だから、逆にポリコレ棒を警戒せずうごけるかもだw。
2018/06/28(木) 01:17:27.76ID:ahLHGWMm0
リードされたら掌返せばいい
追いついたり追い越したりしたらまた手の平を返す
簡単なことだ
2018/06/28(木) 01:17:28.83ID:vswKl6l3a
やべぇな。ドイツに移住した韓国人・元研修生たちがシリアナにジャガイモを突っ込まれないか心配だ。
2018/06/28(木) 01:17:37.42ID:nq5FV/l00
冬将軍が来るにはさすがにまだ早いぜよ。
2018/06/28(木) 01:17:58.45ID:HZw5q9Kx0
さて、あと挨拶状50枚印刷するかそれとも寝るかどちらにするか
2018/06/28(木) 01:18:12.35ID:sjjrM9h20
>>291
尿道じゃないからセーフ
2018/06/28(木) 01:18:13.09ID:Bpa6l4y00
クローゼいなかったらジャガイモは勝てない事が証明された
2018/06/28(木) 01:18:38.68ID:AiBZdWPc0
>>293
機械に印刷を任せて寝よう
2018/06/28(木) 01:18:44.54ID:o2eTmeS40
>>261
金髪きょぬー
ってドイツだからトルコ移民多くて
その中のクルド人だったりしてな・・・・

生存環境からして人種的に金髪らしいお

宗教ってか一族命だしなクルドって
2018/06/28(木) 01:20:03.42ID:HZw5q9Kx0
>>296
残念ながら一度に50枚はセットできないのだ>EP-306
2018/06/28(木) 01:21:56.64ID:YBG4MvB20
>>261
>74さんに金髪巨乳の嫁を貰った

そこの部分を、もう少しkwsk
2018/06/28(木) 01:23:20.45ID:o2eTmeS40
>>270
だってブンデスリーガで活躍してるの外国人じゃん(二回目)

>>293
差し込み印刷っていう便利な方法ありますぜ
オニイサン

>>291
ドイツポルノにご案内じゃね・・・・
むろん案内先はポルノされる側ね・・・
2018/06/28(木) 01:23:30.49ID:0qF4uENN0
国民民主党、9月上旬に代表選 自民党総裁選に先行させ「埋没」回避
(産経 6/26)

国民民主党は27日の総務会で、党代表選を9月上旬をめどに実施すると決めた。
自民党総裁選が9月20日か21日実施の方向で調整されていることを踏まえ、時期が重複して埋没することを避けた。

出馬が有力視される玉木雄一郎共同代表は記者団に、自身の態度に関し「未定だ」と語った。
http://www.sankei.com/politics/news/180627/plt1806270041-n1.html

埋没も何も国民からは支持率0%の第2リケン党以上の扱いはされてませんがね。

そもそもトップがタマキン程度の小物ではリケン党や共産党にパシリ扱いされるのがオチだけど。
2018/06/28(木) 01:24:04.46ID:AiBZdWPc0
>>298
じゃあ寝よう、人類が起きて良い時間じゃないしな
2018/06/28(木) 01:24:49.59ID:ah0p+4SO0
加藤シルビアアナ、里帰り中のポーランドは「W杯はもう完全になかったことに…」
https://daily.co.jp/gossip/2018/06/27/0011392057.shtml

> 加藤アナは、ポーランドのワールドカップ熱について「始まる前はとにかくすごい熱狂だった」と、
>国民のサッカー熱の高さを説明。ポーランドはFIFAランク8位。決勝トーナメント進出への期待が
>高かっただけに「それぞれの家に、ポーランドの国旗が掲げられていたり、国を挙げて応援しようという、
>一大イベントという感じがすごかった」と明かした。
> だが、いざフタを開けるとポーランドは2連敗で決勝トーナメント進出は無くなった。この状況に、
>ポーランド国内は「もう、完全になかったことになってしまっている」とワールドカップそのものの話題は
>出なくなっているといい「ポーランド代表の監督の進退の方がニュースになってきている。すでに
>4年後の優勝のことを見据えている」という状況だと伝えていた。

草w
こりゃ日本勝っちゃうぞw
2018/06/28(木) 01:25:31.38ID:vswKl6l3a
>>297
アーリア人の顔だった。当社にいた頃から日本語を覚えてて仕事ができる人間だったので人物評価の点数は弾んでおいた。

>>299
74さんが巨乳愛好家であることを知ってて、結婚しましたというメールと共に添付した画像を開いてみたら
金髪で巨乳で割と可愛らしい系だった。我々の職場で彼を点蔵と呼称することにした。
2018/06/28(木) 01:26:10.65ID:uQ2n8OwA0
韓国のキーパー躍動してたな
明日こっそり川島と入れ替えてもヨーロッパ人にはバレないだろ
2018/06/28(木) 01:26:37.68ID:NzzeFfxf0
>>288
「ドイツはモスクワに辿り着けない」
このジンクスが七十数年ぶりに発動したんやな
2018/06/28(木) 01:27:27.78ID:YBG4MvB20
>>304
なんだ・・・
てっきり、74氏が知り合いの金髪巨乳のお嬢さんを紹介したのかと。
2018/06/28(木) 01:27:53.33ID:Qwx87PDy0
>>303
罠かもしれない。備えよう。
>>301
ぶっちゃけ「ああ、そんな党あったんだ」くらいの認識になりつつある>第二我が党
2018/06/28(木) 01:28:33.11ID:HZw5q9Kx0
>>300
いや、宛名とかではないのでまあ

>>302
やはり明日何があるか分からんので印刷開始した

明日、インクを追加購入しておこう
2018/06/28(木) 01:29:12.79ID:YBG4MvB20
>>308
というかですね・・・

一般有権者は、立憲民主党と国民民主党の区別すらついていないのでわ?
それ以前に、「あれ?民進党ってなかった?」というレベルじゃないかと。
2018/06/28(木) 01:29:43.71ID:ahLHGWMm0
>>301
タマキンvs光の戦士の小物界の大物対決は見ものじゃないですか
2018/06/28(木) 01:30:36.50ID:Qwx87PDy0
>>310
ファンクラブ会員ながら、衆議院のページを検索して、勢力図見てああ一応数十名の議員居るのね…
ってなりました。おいは恥ずかしか!
2018/06/28(木) 01:31:55.42ID:vswKl6l3a
>>307
そんなものはいない。

ドイツの大手電機機械メーカーの正社員になってから、パートタイマーのドイツ人女性と付き合いはじめて
ケッコンして黒髪の娘もいる良心的なコリア人男性です。74さんも元・上司として鼻が高いです。
2018/06/28(木) 01:31:57.16ID:g1nUFXHk0
ヤーヤボールの小さな世界並みのスケールの小ささ。
2018/06/28(木) 01:32:03.51ID:AiBZdWPc0
というか野党って民主と共産と社民くらいしか印象なくない?
しかも後ろ二つは論外だし民主は分裂してよく分からんから野党が何かよく分からん
316名無し三等兵 (ワッチョイ 299b-NLUL)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:33:05.18ID:JvxBDBHx0
ヒトラー「チクショウメー」
2018/06/28(木) 01:33:51.68ID:HZw5q9Kx0
>>303
これは罠だ
先程の情報によれば勝率100%だそうではないか
アブナイ
2018/06/28(木) 01:34:11.51ID:Qwx87PDy0
>>316
帰ってきたヒトラーの続編を、サッカーの結果に怒りまくるところからスタートするとか?
2018/06/28(木) 01:34:53.39ID:ahLHGWMm0
>>315
第三極()の維新の党を忘れるとはかんしゃく起きる
キ党と違って崩壊して無い分よくやってる
2018/06/28(木) 01:34:59.21ID:YBG4MvB20
>>313
>ドイツの大手電機機械メーカーの正社員になってから、パートタイマーのドイツ人女性と付き合いはじめて
>ケッコンして黒髪の娘もいる

なにそれ・・・!!!
今の韓国人男性にとって夢のようなサクセスストーリーじゃないですかー!
2018/06/28(木) 01:37:09.75ID:tC9P4xWCd
今日ドイツが負けて、明日、ポーランド勝ったら、最悪過ぎるw
2018/06/28(木) 01:39:15.90ID:UmgI7Eir0
ドイツがそうであるようにポーランドだってロシアはアウェイだよ
2018/06/28(木) 01:40:32.71ID:vswKl6l3a
>>320
奥さん結婚時にくらべて横方向への広がりを見せている。
2018/06/28(木) 01:40:38.75ID:AiBZdWPc0
唯一モスクワ制圧した国ってポーランドなんだっけ?
2018/06/28(木) 01:41:26.96ID:vswKl6l3a
ポーランドってそんなに強かったっけ?
2018/06/28(木) 01:41:44.62ID:Qwx87PDy0
>>324
ナポレオンはノーカンなので?
2018/06/28(木) 01:43:23.14ID:AiBZdWPc0
>>326
そこんとこよく知らないから…
じゃあフランスと…あとモンゴルもか?
2018/06/28(木) 01:43:53.00ID:vswKl6l3a
なお、親御さんは日本滞在時に部屋の漫画とプラモを捨てた罪、妹に部屋を乗っ取られて貯金も使いこまれたことによりドイツには呼ばず。
住所も知らせていないのだそうだ。(; ・`д・´)
2018/06/28(木) 01:44:08.62ID:nq5FV/l00
>>326
あれは空き家へお邪魔したようなもんだからなぁ。
2018/06/28(木) 01:49:15.53ID:NtMAw2tq0
>>324
モンゴル・フランス・ポーランド
2018/06/28(木) 01:50:54.20ID:HZw5q9Kx0
巨大隕石「モスクワを制圧したのは少ないそうだ」
スーパープルーム「そろそろモスクワ行ってみるか」

モスクワ「お断りです」
2018/06/28(木) 01:50:59.66ID:IjkZvvSe0
帰宅。本日の口座状況。
日が変わる前くらいまでは昼に比べて利回り低下してたが、帰宅後確認したところ利回り再上昇してた。
2018/06/28(木) 01:52:51.85ID:IjkZvvSe0
今月は1500pipsもいけなさそうだな。あまり好成績でない。
2018/06/28(木) 01:53:52.70ID:nq5FV/l00
>>333
WCの結果って影響したりするんかね。
2018/06/28(木) 01:55:38.26ID:IjkZvvSe0
>>334
WC始まる前からペースとしては微妙だからどうだろうな。
今月は利回り上昇する局面が多かったから単純にそういう月なのかもしれん。
2018/06/28(木) 01:56:37.25ID:o2eTmeS40
>>320
やっぱし金髪は黒髪には勝てないんだね・・・
遺伝子からして・・・・

その金髪のおじぇうさんってカフェイン中毒になりやすいん・・・
2018/06/28(木) 01:58:01.51ID:IjkZvvSe0
>>336
ライダイハン見る限り、遺伝子的にかなり優勢なんだろうな。
いやライダイハンだけじゃなく黒人とかでもわかる程度には優勢遺伝。
2018/06/28(木) 02:00:25.99ID:IjkZvvSe0
たぶん土日には新PC届くと思うが・・・。旧メインからのデータ移動と環境をセッティングするのかなり時間掛かりそうだなこれ。
データ移動はLAN使うべきか外付けHDD使うべきか迷っとる。
2018/06/28(木) 02:03:00.89ID:bcZhXFMG0
寝落ちして目が覚めたらジャガイモ負けとったwww
ウリナラちゃんが「ドイツ……ニムの魂も連れて行くニダ!」でパプティマス様しおったんかww
どこまでも周りに不幸しかばら撒かん奴っちゃなw
2018/06/28(木) 02:03:51.69ID:CCWvCAMea
ドイツしょぼすぎたから自業自得やな
2018/06/28(木) 02:06:11.84ID:Ac24Rwoy0
なぜか作動しない時もあるけど直結ケーブルという手も一応>データ移動
移動できなくてもいちいちマウス差し替えなくていいのはメリットなのよな
2018/06/28(木) 02:06:23.95ID:nuXGNdGb0
このドイツならコンサでも勝てたよね
2018/06/28(木) 02:06:25.84ID:HZw5q9Kx0
>>338
バックアップの意味合いも含めて外付けHDDでどうだろうか

50枚の印刷終了
2018/06/28(木) 02:08:33.25ID:/x/gGpoJ0
ドイツ各紙に韓国のラフプレーを非難する文言が並ぶな
ドイツの背後からの一突き論には定評があるし
2018/06/28(木) 02:10:09.24ID:CCWvCAMea
今日の韓国はラフプレーしてなかったでしょ
2018/06/28(木) 02:11:18.88ID:HZw5q9Kx0
今日、予備インク買ってから残りやるべ(あと100枚)
2018/06/28(木) 02:12:27.05ID:gQ9Pagtda
https://pbs.twimg.com/media/DgtaaYYXcAACReN?format=jpg&;name=large

メキシコ人の神になった韓国人
2018/06/28(木) 02:12:28.35ID:nq5FV/l00
>タモさんの得票数から見た将来
>ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%BE%97%E7%A5%A8%E6%95%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F%E5%B0%86%E6%9D%A5

4年前から脱原発やり続けて負けてるんやなぁw

しかし、今になっても氷河期向けの政策を打ち出す政党はなんでおらんのや。
年よりの次に多い票田なのになぜに無視するのだ。
2018/06/28(木) 02:13:15.97ID:gLC1HqNe0
>ドイツ各紙に韓国のラフプレーを非難する文言が並ぶな

消化試合なのに、まじダッシュ決めるとか
2018/06/28(木) 02:19:05.67ID:bcZhXFMG0
>>321
大丈夫だ。韓国のドイツ戦勝利もドイツのGL敗退も番狂わせだが、コロンビア、セネガル、ポーランドそして日本という目を覆いたくなるような組み合わせで日本がまだ生き残ってるどころか、よりにもよって同率一位で突っ走ってる事が既に立派な番狂わせなんだから。

番狂わせももうそろそろ在庫切れだろ……ていうか在庫切れのままこのまま逃げ切らせてください神様おながいします。在庫補充を決勝T開始後まで待って貰えたら、常識じゃあり得ない日本まさかのベスト8進出で番狂わせの穴埋めしますから!

……自虐なのか図々しいのか我ながらよく分からんなw
2018/06/28(木) 02:19:35.72ID:cAJ1Tv6n0
>>345
前半しまくってたよ無駄にイエロー貰ってたし
後半はカウンター狙いだったのでしてない(ドイツが勝手にミスする)
2018/06/28(木) 02:22:24.80ID:IjkZvvSe0
新PCのほうがストレージ容量少なくしてしまったのはちょっとアレだったかな。
2018/06/28(木) 02:28:13.42ID:MUhvboNI0
>>85
自衛隊は更正施設ではありません
礼儀作法を叩き込む所じゃないっーの
2018/06/28(木) 02:28:43.65ID:IjkZvvSe0
米5年物国債も割と利回りいいな。利回り2.719%だそうだ。
2018/06/28(木) 02:39:14.96ID:MUhvboNI0
>>276
警察署には警察官の人数分の拳銃と必要なだけの弾薬が常備されてる
2018/06/28(木) 02:53:37.45ID:3y+MS8vH0
>>345
細かいファウル数は分かりませんがイエロー4つ出てますな(ドイツは0)
2018/06/28(木) 02:57:25.17ID:/x/gGpoJ0
>>350
ポーランドはまだ滅びていない。我々が生きている限り
2018/06/28(木) 03:00:54.33ID:q5jZUnWna
>>356
その位の試合は稀に良くあるからなぁ
2018/06/28(木) 03:04:34.10ID:nPDJTKm60
ttps://www.youtube.com/watch?v=wu3p7dxrhl8
前スレから引き続きの独ソ戦ネタだが、動画として見るとドイツ一国でソ連押し切るの「都合良くソ連側が自壊する」展開が起きない無理だと思うなあ。
連隊の湧きっぷりがちょっと半端なさ過ぎる。
2018/06/28(木) 03:12:04.04ID:nq5FV/l00
最終回の割には作画がヒドイっすね>グランクレスト戦記
2018/06/28(木) 03:12:17.17ID:Ac24Rwoy0
>>359
可能性があるとしたら当初の予定通りの速攻(少なくとも冬までに)でモスクワ制圧位ですかね
ドイツの短足爆撃機共でも流石にモスクワあたりまで前進できればぼちぼちシベリア工場地帯やらにも届き始めるはずです押
史実ですとイタリアの援護にギリシャに介入して出遅れてるのでここ改善できればワンちゃん……?
2018/06/28(木) 03:17:00.17ID:7TADxies0
作画は壊滅的手抜きだったがグラゼニ面白かった
2期もあるし、俺の中で下手すりゃ春アニ1かも
2018/06/28(木) 03:20:59.04ID:nq5FV/l00
>>359
日本か満州国を東から攻め込ませればワンチャン。
2018/06/28(木) 03:22:59.63ID:nq5FV/l00
ドイツ大使館
ショックでぼーっとしちゃってました。
皆さん、ドイツの応援本当にほんとうにありがとうございました。
明日になったら、ちょっと元気、出るかな…日本戦だもんね…_(:3」z)_
ttps://twitter.com/GermanyinJapan/status/1012005710433906689

(´;ω;`)ブワッ
2018/06/28(木) 03:25:58.17ID:Ac24Rwoy0
>>363
果たして陸軍が持つかどうか……>対ソ戦
最低でも中国と停戦、休戦しないと無理ゲーすぎる
2018/06/28(木) 03:45:16.52ID:nPDJTKm60
>361
ドイツ国防軍も率先して占領地の民族浄化めいたことやってパルチ対策してるものの、
制圧した範囲が範囲なだけにモスクワまで届くかどうか。

この時のドイツの前線までの輸送能力ってやっぱりかっぱらった鉄道が主力?
2018/06/28(木) 03:54:29.80ID:Ac24Rwoy0
>>366
なんやけどドイツとソ連だと鉄道規格が違う(多分意図的)ので直接乗り入れができないという地獄>輸送手段
史実だとワルシャワで積み替えやって対応してたそうな
2018/06/28(木) 03:57:14.72ID:nq5FV/l00
>>365
その為に対米戦争を(ry
2018/06/28(木) 03:58:34.22ID:Ac24Rwoy0
>>368
史実ルートやめーやw>対米戦争
まあ現実的に考えると対中は沿岸部などの重要部分制圧でお茶濁す位しか方法なさそうなのがなんとも
2018/06/28(木) 04:02:09.33ID:dcpGCaVE0
In eigener Sache: Nvidia-NDA als Maulkorb fur Journalisten
https://www.heise.de/newsticker/meldung/In-eigener-Sache-Nvidia-NDA-als-Maulkorb-fuer-Journalisten-4091751.html

Gigazine
NVIDIAが「いかなる機密情報もNVIDIAの利益のために使います」と誓わせる秘密保持契約を要求、拒否したメディアが文書を公開
http://gigazine.net/news/20180626-nvidia-nda/

まあ忖度して提灯記事は残念ながらお約束なんだけど・・・・・・
ちょっと最近NVのやること目立つかもしれない
Intelが大人しくなったせいもあるか
2018/06/28(木) 04:04:36.66ID:pA6F0jmh0
>>366
ぶっちゃけ、史実のドイツ軍は無茶苦茶頑張ってあそこまで達してるんで、あれ以上は無理だと思う。
分散した戦力を集めればというネタはよくあるが、集めたら補給線がすぐに崩壊して史実より手前で止まる事になる。
史実の段階で既に破たん寸前だったんだし。
2018/06/28(木) 04:06:38.86ID:uviipgvM0
>>371
英国と組んで先にソ連をぶん殴れば1チャンス?
2018/06/28(木) 04:23:22.26ID:Ac24Rwoy0
>>371
日本が対ソ戦ルートでもワンちゃんあるかどうかですからねぇ正直
初手で予定されてた虎東要塞からの砲撃でシベ鉄破壊して補給切ったとしても当時のソ連極東軍相手するのは無理ゲーに近いのがなんとも
2018/06/28(木) 04:23:41.10ID:pA6F0jmh0
>>372
問題なのは中央ルートの鉄道輸送の貧弱さとその後のトラックと馬匹なんで、英国が居てもなあ。
英軍は別個に中東や黒海方面から攻めて来て地中海経由で第2の補給ルートを構築してくれそうだけど、それが役に立つ頃にはドイツ軍はモスクワで負けている。
ただ英軍が味方ならソ連に支援物資は入らないだろうから、完全は無理にしても勝者にはなれるかも。
2018/06/28(木) 04:25:41.44ID:vGBnWTjJ0
>>364
なんだよ、このハッシュタグw

#オワタ
2018/06/28(木) 04:25:57.04ID:vGBnWTjJ0
あ、セルビアもオワタ
2018/06/28(木) 04:28:40.25ID:vGBnWTjJ0
結果的にスターリンの粛清が効いてるんだよな>ソ連
序盤の敗北でも同志書記長に取って代わる人間がいないので体制が持ちこたえてしまった
2018/06/28(木) 04:29:30.45ID:Ac24Rwoy0
>>374
英国参戦の場合はBoBで消耗した航空戦力+沿岸部への貼り付け部隊が大幅に削減できるので
もうちょい変化が起きる可能性もあるような……?
2018/06/28(木) 04:31:51.46ID:nPDJTKm60
>367
ttps://togetter.com/li/284682
なるほど。
つまり物資輸送のために軌間変更を迅速に行う装甲列車隊を組織すれば進撃速度が微増した可能性があるのだな(彼は真顔で書き終えた)。

とか思ったら戦鳥経由でこんなん見付けた。
ttps://www.feldgrau.com/WW2-German-State-Railway-Deutsche-Reichsbahn
ソ連規格の鉄道は広軌なだけでなく「より原始的で耐荷重性の低い」枕木と基礎に依存してたので、
大重量を動かす前提のドイツの機関車を走らせようとしたら事実上線路の引き直しになった上、冬将軍が来ると精密なドイツ機関車はバタバタ故障で脱落していったと。
2018/06/28(木) 04:47:21.94ID:pA6F0jmh0
>>378
フランス味方にして大量のトラックを調達する方が効果があるかも。
ドイツ軍を慢性的に悩ませた駅から物資が届かないという状況が改善するから。
でも多少ドイツ軍が強化されてもやっぱモスクワは遠いと思うw
2018/06/28(木) 04:52:58.84ID:7TADxies0
大河始め時代劇は好きなのだが、
どうしてもチープ感が隠しきれず残念なのがスタジオ内セット撮影。

予算の関係やそもそも既存施設に適当なものがない等、仕方ない面もあるし、
最近は外の景色合成したり頑張ってるのも分かるが、
どうしても不自然に平坦な地面と、光源が太陽でなくライトなのが誤魔化しきれない。
2018/06/28(木) 04:53:50.99ID:vGBnWTjJ0
大量のトラックを動かすには大量のガソリンがいるんやで
しかもソ連国内の道路はポンコツだから春秋の泥濘は厳しいだろ
2018/06/28(木) 05:05:44.27ID:Ac24Rwoy0
>>380
ぶっちゃけるとモスクワ落とすよか先にバクー落として石油断った方がまだ何とかなりそうなのがなんとも
最悪近くまで進出して輸送ルート遮断でもええけど

>>382
故の泥濘に入る前の速攻一択なんですよな
理想は輸送トラックまで装軌化ですけど歩兵部隊にさえ碌に出回らなかった以上無理ゲーです押
384名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 05:09:07.23ID:F07atN6u0
モスクワが一時的に落ちても
ウラル山脈の向こうの国土もあるしなソ連
2018/06/28(木) 05:09:51.57ID:nPDJTKm60
モスクワ周辺のソ連側鉄道網を破壊して物資輸送を妨害するみたいな事はしてたんかねドイツ側。
2018/06/28(木) 05:20:27.91ID:Ac24Rwoy0
当然やってたとは思うけどほぼ聞かんあたり前線支援やらで手いっぱいだったんでねーかなぁ……>補給線切断
後ソ連の場合鉄道修理用の工兵もそれなりにいた記憶があるのですぐ直された可能性も微レ存
2018/06/28(木) 05:37:08.24ID:nPDJTKm60
となるとドイツ側の勝ち筋はやっぱり「モスクワを他の都市と切断するところまで前線を押し上げる」しかなかったと。
2018/06/28(木) 05:39:29.84ID:IpSWIJQL0
史実でも、ロシアの泥濘の中へ溶けるようにして万単位でトラックが消えていったとかいうから、生半可な量では無理だろうなー

(゜ω。)
2018/06/28(木) 06:25:22.63ID:JmIXdB3va
ドイツも韓国も笑いの神に愛されてるなあ。
2018/06/28(木) 06:31:16.50ID:3ziz2rXg0
>>389
両方とも近い将来レッドチーム入り確実と見られている国なのがまた味わい深い。
2018/06/28(木) 06:37:45.05ID:IpSWIJQL0
>>386
なぜか、魔王ルーさまも鉄道襲撃には手を焼いていた模様

(゜ω。)
2018/06/28(木) 06:42:42.78ID:7TADxies0
WCベスト16のうち14まで決まって欧州勢10・中南米勢4
いつもの事だがアジア勢弱すぎるな
2018/06/28(木) 06:44:29.64ID:uviipgvM0
>>378
イギリスとドイツが味方なら日本も米国をぶん殴らないですむよなぁ
2018/06/28(木) 06:49:47.97ID:e9Q5hXiC0
ドイツ、引かれるとこれほど攻め手に欠けるとは
これじゃセカンドステージに進めていたとしても
どこかで負けていただろうな
今回けっこう番狂わせが多い気がするのは
本命不在と強豪国が以外に脆いからか
2018/06/28(木) 06:50:15.40ID:IpSWIJQL0
>>393
当時の米政府アカ汚染を考えると、その場合、満州侵攻と同期して米国が殴ってくるだろうなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/28(木) 06:54:46.51ID:vGBnWTjJ0
あらあら

ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180628/k10011498261000.html
大手自動車メーカーのホンダは、開発を続けていた2足歩行の人型ロボット「アシモ」の開発をとりやめていたことがわかりました。
今後は介護支援などより実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針です。
アシモはホンダが開発した人型ロボットで、平成12年に発表された1号機は当時は高い技術が求められていた本格的な2足歩行を
するとして注目されました。
その後、平成23年まで7代にわたって改良型が発表されましたが、関係者によりますと、ホンダは開発をすでにとりやめていて、
研究開発のチームも解散したということです。
2足歩行の人型ロボットをめぐっては、ソフトバンクグループが買収したアメリカの「ボストン・ダイナミクス」が高い運動性能を持つ
ロボットを発表するなど参入が相次ぎ、競争が激しくなっています。
ホンダとしては、より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、今後は、アシモの開発で培った高度なバランス性能や、
運動を制御する技術を応用し、転倒を防止する機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進めていくとしています。
2018/06/28(木) 07:08:30.55ID:3ziz2rXg0
>>396
ホンダとしては、アシモのデモンストレーターとしての役割は終わった、という事かな。

実情は民主党不況に伴う業績不振で、直接的な利益を産む事業にリソースを投下するべき、
という話になって研究部門が整理された、というところだろうけど。
2018/06/28(木) 07:09:45.85ID:9ekV7c2ld
>>382
ただでさえ状態が悪い上にバルバロッサ作戦で枢軸軍の攻勢を支える幹線道路は3本しかなく、補給車両でごった返していたという(交通整理に手を焼いていたそうで)
2018/06/28(木) 07:13:43.01ID:hcbnygY7d
アンニョーン(小声)
なんか良い感じに若い子に囲まれた満員電車というのも悪くないニダね……
2018/06/28(木) 07:14:38.92ID:w2m4ZM/iF
みかんたんが霧番化?
2018/06/28(木) 07:17:29.40ID:vGBnWTjJ0
まあ総統閣下が異世界転生で現代ドイツとの間にゲートを開いてウニモグを大量に導入すればワンチャン>東部戦線
2018/06/28(木) 07:17:40.03ID:uviipgvM0
>>395
イギリスがカナダを南進させるのかな。
その場合
いや、東進してアラスカ落とした方が良いか
2018/06/28(木) 07:24:10.58ID:73hizcho0
皆様おはようございます。

……えっ?なに?ドイツ負けたの!?どういうことなの?
2018/06/28(木) 07:27:24.97ID:hcbnygY7d
ところで今夜はポーランド戦か。
あっさり本戦に出て、サッカー協会が図に乗るんだろうな。
2018/06/28(木) 07:39:21.42ID:7TADxies0
国際舞台の大一番でプレッシャーに押し潰され戦う前から負けている
是日本人ノ民族的脳疾患ナリ

ニッポー戦は0-2敗戦と予想
2018/06/28(木) 07:40:48.26ID:Bh3JHkAZ0
おはようございます。
いやあ、ドイツが最下位だとはたまげたなあ。
2018/06/28(木) 07:50:46.03ID:HZw5q9Kx0
0-2程度とは甘い
もし負けるのなら先日のパナマ並みで
(なんだよたったの5点差かよ二桁じゃないのかよ、と思ったのは内緒だ)
2018/06/28(木) 07:54:36.69ID:008zzV2Cx
>>404
日本が敗北で向こう側が引き分けのなぜか敗退に期待しよう_
2018/06/28(木) 08:02:50.16ID:D0tXkidlK
>>288
フランスにも効く
2018/06/28(木) 08:03:44.23ID:xZH6SAE0d
まさかドイツ敗退とはなぁ…
強いんじゃなかったっけ
2018/06/28(木) 08:05:18.10ID:aGcxzy+E0
>>410
トルコ系の選手がやる気が無かったようです
2018/06/28(木) 08:12:02.56ID:SzBUX96bd
>>409
日本にも効く
413名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:13:45.81ID:nW1sC0cir
>>412
ヤられた事あったっけ?
2018/06/28(木) 08:13:56.66ID:p33YxwREp
というかアメリカ以外全部効くやろ>デバフ
2018/06/28(木) 08:15:19.42ID:Lv458I040
>>413
シベリア抑留じゃない?
416名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:16:01.59ID:nW1sC0cir
協定破りじゃねーか
2018/06/28(木) 08:17:27.75ID:gQ9Pagtda
ドイツがアジア勢に負けるのは史上初らしい
2018/06/28(木) 08:19:57.98ID:NzzeFfxf0
>>417
グループリーグ突破出来なかったのも史上初らしい
2018/06/28(木) 08:21:49.46ID:p33YxwREp
ドイツが負けたのをBBCがスポーツ面ではなく全体でデカデカと報じてて草生える
2018/06/28(木) 08:30:55.10ID:uaazDPQF0
うーむメガロボクスおもしろいじゃねえ
深夜アニメ量産されすぎなんだよ
萌アニメでもなんでもいいからもうちょっと気合い入れてつくれよ
クロークする気にもなんらんわ糞アニメばかりで
2018/06/28(木) 08:32:23.74ID:umAiv0jPa
「旧スターリングラードにて独逸敗走、76年ぶり二度め」

くらいはやりそうで草生えるわw
2018/06/28(木) 08:35:37.93ID:NtMAw2tq0
ドイツはまたモスクワにたどり着けなかったのね
2018/06/28(木) 08:38:53.05ID:v02J6Lwta
>>404
ということなので、トットと負けてこの狂乱を終わらせてほしい
どこのチャンネルに合わせてもサッカーばかりなのはウンザリである
協会の虐殺と若手への代替わりはよ
2018/06/28(木) 08:46:27.70ID:q9XFtSy10
>>397
義体の開発に移ればいいのに
Z武みたいな極端な障害じゃなくても
義体でサイボーグ化できれば
009も夢じゃない
2018/06/28(木) 08:46:42.72ID:PwGO+ZoPd
勝つべきだ
焼豚なんかに顧慮する必要なし
2018/06/28(木) 08:54:19.81ID:NzzeFfxf0
結果出すと協会が調子乗るから負けろという意見はさておき結果出さないと金出す人間や志望する人間が少なくなって業界自体が縮小しちゃうのよねー
2018/06/28(木) 08:54:54.83ID:ZjdOpcyf0
>>423
渋谷に出てどさくさに紛れておっぱい揉んでくればよい (*'ω'*) ワイは行かないけど
2018/06/28(木) 08:56:44.25ID:7TADxies0
期待すると大抵負けて期待しないと時々勝つ

それが日本代表
2018/06/28(木) 08:58:45.68ID:npAEwlpB0
銃身のない電気式ロシア製拳銃、全国初の摘発
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180628-OYT1T50007.html
>銃身のない電気式のロシア製拳銃を、
>北海道警が札幌市東区の男から押収していたことがわかった。
>道警によると、同様の拳銃の摘発は全国で初めて。

>捜査関係者によると、拳銃を所持していたのは、同区の無職秋山賢士被告(32)(銃刀法違反で公判中)。
>秋山被告は昨年5月、自宅で拳銃1丁と弾丸1発を所持したとして今年2月に逮捕された。
>秋山被告は「ロシア人の友人からプレゼントとしてもらった」と供述しているという。

>押収した拳銃は、ロシア製「オサーPB―4M」。
>銃身や撃鉄がなく、電気で発火して発射するタイプ。
>ロシア国内で広く流通し、主にスターターピストルや護身用などに使用されている。
>射程は短いが、当たれば人を殺傷する能力があるという。

ほー (;・∀・)
2018/06/28(木) 09:00:07.68ID:ZjdOpcyf0
>>429
銃本体はともかく、弾丸は所持しちゃアカンやろ

いや本体もダメかw
2018/06/28(木) 09:02:24.98ID:p33YxwREp
オサーの致死性by Wikipedia

1mの距離から18x45Tオサー拳銃弾を側頭部分に撃ち込まれた人物は、盲管銃創ができ、銃弾は脳の大部分を通過した。被害者は植物状態となった[4]。

おい
2018/06/28(木) 09:04:56.82ID:dh8WHZoz0
【ポーランド】ナチス・ドイツによるホロコーストにポーランドが国として加担した と公に非難した人に対する罰則規定なくす
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530135065/

一方ドイツ
2018/06/28(木) 09:11:30.80ID:73hizcho0
構造を見る限りでは厚めの薬莢に強度を受け持たせるタイプの小口径信号銃だな。
ま、例え弱装のゴム弾でも近距離で当たれば人の頭蓋骨なんて普通に抜くわ。
2018/06/28(木) 09:11:42.45ID:umAiv0jPa
露西亜や亜米利加ではレスリーサルウエポンとして普及しているようね
ダブルバレルデリンジャーを四銃身にしたような、COPをチンチクリンにしたような外観になっているわ
2018/06/28(木) 09:13:49.99ID:sb8oKLUs0
ポーランドも本気だすかもなあ
なんとかやる気を出させない方法はないものか
2018/06/28(木) 09:14:12.96ID:NzzeFfxf0
>>429
イメ検して画像見て最初に思ったのが「ロシア製だし暗殺用かな?」だった
2018/06/28(木) 09:14:52.66ID:gUt2ppewd
>>397
人型は応用性がほとんどないから
日本は無意味に人型研究ばっかやってたせいで実用ロボットの技術が遅れていた
これは文科省やIFR国際ロボット連盟からの評価だが政府や経産省は人型に投資
産業ロボット分野で日本に敵う国はいないのを全ての分野でも同じと錯覚し
原発事故で投入した日本のロボットが尽く故障して米仏に頼るしかなく
それがとんでもない勘違いとようやく気付いて潮が引くように消えたんよ

地震の翌年から国の人型補助は打ち切られロボット展からはそれまで人型が
踊ったり話したりだったのが農業や介護などの分野に様変わり
国も技術の立ち遅れを痛感し民主党政権で次世代基幹産業とされ実用ロボットに
国の補助と研究が拡充され、以降民間と国は一致し実用ロボット分野に集中投資
これは安倍政権でも継承され拡充が進んでいる
ホンダも同様に応用性がない人型から事実上撤退しようやく発表したってだけ
2018/06/28(木) 09:17:04.09ID:E98pv+pqH
前から思ってたけど、ハンドガンで電気雷管使った電気発火方式って流行らないね
やっぱりバッテリー無くなったら撃てなくなるのが嫌われるか

>>433
射距離5m以内の不殺護身用なら散弾使ってもいいと思う
命中精度なんて無きに等しいもんだから、相手に向けて撃って動き止めるか無力化出来ればいいだけだし
2018/06/28(木) 09:19:15.12ID:umAiv0jPa
ジャイロジェットピストルと言う偉大な先達について
2018/06/28(木) 09:20:22.61ID:npAEwlpB0
みずほ証券のネット取引、利用再開できず
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180628-OYT1T50008.html
>みずほ証券は、システムの不具合で停止している個人投資家向けインターネット取引サービスについて、
>28日午前6時現在、利用を再開していない。
>通常ならば、平日は午前6時からサービスを始める。
>みずほ証券は「今しばらく時間がかかっている」としている。

あー (;・∀・)
2018/06/28(木) 09:21:57.08ID:ZjdOpcyf0
>>440
まあ想定された事態よ (*'ω'*)y-~
2018/06/28(木) 09:22:20.66ID:73hizcho0
発射音が殆どしない特性があるから、ナイショの汚れ仕事には適正があるかもしらん>ジャイロジェット
ま、弾丸が特殊すぎて足跡どころか名刺置いて帰るようなもんだけどw
2018/06/28(木) 09:23:04.03ID:IjkZvvSe0
枕元に置いてある水をひっくり返して起床。
2018/06/28(木) 09:23:40.14ID:q9XFtSy10
>>440
ネット取引って何じゃろ
2018/06/28(木) 09:25:10.21ID:fELHBJUh0
>>442
ごく至近距離からだと加速が足りずに弾かれるような銃は暗殺には無理じゃね?
2018/06/28(木) 09:26:24.63ID:ZjdOpcyf0
>>443
強制眠気覚まし乙であります
実際効果ありますよねこういうの。一発で眠気吹っ飛ぶ
2018/06/28(木) 09:28:12.19ID:73hizcho0
>>445
そこはあれですよ、まずは拳銃のグリップで標的を念入りに殴り倒し昏倒させてから、改めて適正距離を取って”パシュン”っと……
2018/06/28(木) 09:28:36.62ID:BjLeKhXEd
SCP財団の本部が分裂と聞いてファッ!?となり
理由がLGBTと聞いてファーwwwとなる
2018/06/28(木) 09:28:48.08ID:IjkZvvSe0
>>444
株とかじゃね
2018/06/28(木) 09:30:28.91ID:IjkZvvSe0
>>442
PSSなんかの消音拳銃じゃ駄目かい?
451名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:30:46.12ID:pol3nrEQd
>>444
ネットからの残高照会とか振込みとかじゃないかね
2018/06/28(木) 09:31:30.78ID:fELHBJUh0
>>447
うむ。 確実性があり結構ですな
2018/06/28(木) 09:32:12.81ID:akryX8TT0
>>448
どういうことなの…
2018/06/28(木) 09:32:31.93ID:IjkZvvSe0
ドキュメンタリーなんかの録画はあらかた見ちゃたな。
孤独のグルメでも見るか
2018/06/28(木) 09:32:46.46ID:q9XFtSy10
>>451
amazon みたいなものかと思っていた
ネットで注文して翌日届く
2018/06/28(木) 09:32:47.47ID:npAEwlpB0
王者ドイツ最下位、初めてのグループリーグ敗退
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/20180628-OYT1T50000.html

>【カザン(ロシア)=崎田良介】
>サッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会で27日、
>前回大会王者で世界ランキング1位のドイツは0―2で韓国に敗れ、
>1勝2敗でグループリーグF組最下位となって敗退した。
>西独時代を含めてグループリーグ(2次リーグは除く)で姿を消したのは初。
>同組ではスウェーデンが3―0でメキシコを破り2勝1敗の勝ち点6、メキシコとの得失点差で1位を決めた。
(以下略)

あらー、カザンでドイツが敗退って (;・∀・)
2018/06/28(木) 09:36:28.41ID:Lv458I040
>>448
米国創作界隈におけるポリコレ上の対立は深刻なようだからなあ
2018/06/28(木) 09:37:41.97ID:Vii8fGtc0
>>456
いつものことだけど遅いとおもうの

スレを見てからレスしようよぅ
2018/06/28(木) 09:39:17.31ID:npAEwlpB0
>>458
おいちゃん、ポインツはカザンでんがなマンガナ。
2018/06/28(木) 09:40:29.60ID:BjLeKhXEd
>>453
なにやら財団本部が今月はLGBT月間だから財団ロゴをレインボーカラーにします
とやったところ一部作者が大反発して離脱、新団体を立ち上げという展開らしい
2018/06/28(木) 09:41:45.85ID:73hizcho0
あ、本当に本家SCP財団のロゴが虹色仕様になってる。
要するに「ポリコレ持ち込むんじゃねーよバーカバーカ」という話か。そして出て行く”きらいきらい星”。
……ううむん。現状では一時的な反発っぽくも見えるが、一旦揉めると外野の活動家と野次馬が群がってくるからなぁ。お互い妥協は難しいかも。
2018/06/28(木) 09:44:23.78ID:MWngxM2x0
LGBTの要素を含んだ作品は好きだけど(男の娘とか限りなくホモに近い、というかホモだ)
なんでも政治問題にしたがる「支援団体」とやらはうざったくて嫌いな人間が増えかねないな
2018/06/28(木) 09:44:32.86ID:IjkZvvSe0
華山鋼鎧呼法
2018/06/28(木) 09:45:11.53ID:Vii8fGtc0
あー言えば上祐ちゅう言葉が浮かんだにゃ
2018/06/28(木) 09:47:11.40ID:IjkZvvSe0
さてお値打ち株を探す旅にでも出るじゃ
2018/06/28(木) 09:50:30.58ID:IjkZvvSe0
出光とシェル石油の統合のせいかは不明だがシェル石油下げとるな。
2018/06/28(木) 09:51:46.26ID:6LWoTXKb0
>>464
>あー言えば上祐
ググった、専務…やっぱりお爺ちゃんやんけ。
2018/06/28(木) 09:55:19.62ID:Vii8fGtc0
>>467
オウムを調べてりゃわかるだけやん

リアルで見たことなんて・・・
2018/06/28(木) 09:57:19.66ID:IjkZvvSe0
ノンアルの味に不満ってCMやってたが・・・。
そもそもビールみたいなのってアルコール摂取と一口めの飲み味がメインで味はそこまで重視してない気がする。
2018/06/28(木) 09:57:45.92ID:1E2JdBRep
>>321
しかも今日の日本ポーランド戦は旧スターリングラードでやるらしいな
https://pbs.twimg.com/media/Dgu1Rp2UEAIj8se.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgu1Tw5V4AElIe6.jpg
2018/06/28(木) 09:58:06.42ID:Da8UTFzt0
>>467
むーちょをお爺ちゃん扱いしてるとポアされるぞ
2018/06/28(木) 09:59:54.99ID:OdRgxYVr0
君は自分の生まれる前の事は一切知らないのか
2018/06/28(木) 10:01:05.04ID:0qF4uENN0
>>379
新巻鮭の紺碧の艦隊シリーズの独ソ戦は、史実と違ってドイツが優勢に勝ち進みましたが、
重装甲軌道規格変更列車なんてのが登場してましたな。

これはロシア規格の広軌のレールを高度に自動化された機材でどんどん欧州標準の
標準軌に組み直していく工作列車ですが、列車自体も並の装甲列車以上に重武装化され、
作業を妨害せんとするソ連軍の攻撃を寄せ付けませんでした。

こうしてこの列車は片っ端からドイツ占領下の元ソ連領内の鉄道を標準軌に付け替え、
例えソ連軍が反撃して一時的にその地域の路線を奪い返しても、列車の規格が合わず
鉄道を利用できなくなる状況に。

いかにも新巻鮭らしいトンデ・・もとい奇想兵器です。
2018/06/28(木) 10:02:29.14ID:Vii8fGtc0
>>466
シェルが手を引いた(株式31lを出光へ譲渡)せいかな???
2018/06/28(木) 10:02:40.18ID:sb8oKLUs0
FIFA2026はミッドウェーでやったりしないだろうな
2018/06/28(木) 10:04:26.99ID:7TADxies0
>>432
ポーランドって第一次大戦後も独立以前にも
定期的にユダヤ人やっつけてるよね
2018/06/28(木) 10:08:02.96ID:0qF4uENN0
<W杯>「韓国のおかげ」で…スウェーデンに0−3敗戦も決勝T進出のメキシコ
中央日報 2018年06月28日07時52分

グループリーグ最終戦で大敗したメキシコが決勝トーナメント(16強)進出を果たした。韓国がドイツに勝ったおかげだった。
(中略)
メキシコの立場では同じ時間に行われていた韓国−ドイツ戦の結果を気にしなければならなかった。
0−0のまま試合が終われば16強入りするが、ドイツが勝てば得失点差で敗退する状況だった。 しかしメキシコは運が良かった。
韓国はドイツの波状攻撃を防いだ後、後半ロスタイムに2得点して勝った。
メキシコはスウェーデンに続いて組2位でグループリーグを通過した。 韓国のおかげでメキシコは7大会連続で16強入りを果たした。

一方、韓国としてはメキシコの敗戦が惜しまれた。 
メキシコがスウェーデンに勝っていれば1勝2敗でスウェーデンと並び、得失点差で16強に進出することができた。
しかし結果はスウェーデンの完勝であり、韓国は組3位で大会を終えた。
http://japanese.joins.com/article/687/242687.html?servcode=600&;sectcode=640&cloc=jp|main|top_news

結局昨夜の試合はメキシコだけが一方的に得してるんだよな。

スウェーデンに0-3で完敗してオワタと思っていたら、韓国がまさかのロスタイム2連打でドイツを下してメヒコにGL2位とGL突破の
恩恵をもたらしたのに、韓国の方はメヒコの負けでドイツから奇跡の勝利を勝ち取ってもGL突破はならなかったのだから。
2018/06/28(木) 10:09:31.90ID:Vii8fGtc0
新巻鮭って建築士の資格持ってる土建屋だったのに・・・
2018/06/28(木) 10:13:42.98ID:RmsFQWhEa
>>473
確か侵攻ルートもスモレンスク方面が主力の史実の東進ではなく、先にウクライナに注力して黒海沿岸を占領して大河川を北に遡上することでドン河を敵の防衛線にさせず、東欧→黒海→河の輸送ルートとして活用する戦略をとったそうだ。
そんなことでモスクワにたどり着くのが可能なら史実でも実際にやったんに違いないと思ったのは内緒だ。
2018/06/28(木) 10:14:16.87ID:0qF4uENN0
「安倍首相と違うやり方、示す義務ある」石破氏
読売 2018年06月28日 08時02分

自民党の石破茂・元幹事長は27日のラジオ日本の番組で、
「自民党の中できちんとした対立軸というか、安倍首相と違うやり方もあるということを示す義務は、
(政治家を)長くやっている人間にはある」と述べた。

9月の総裁選に出馬する意欲を強調したものだ。

「国会が終わったら(出馬)表明する」とも述べ、7月22日の国会閉会後に行う考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180628-OYT1T50009.html?from=ytop_ylist

いや「安倍総理と違うやり方」って、自民党が苦しい時に支えるどころか野党やマスゴミと組んで
ドヤ顔で味方の背中を打ち続ける利敵行為の事じゃないんだがね。

小泉Jrも最近はそう呼ばれている事を自覚して発言を手控えているのに。
2018/06/28(木) 10:14:32.13ID:sb8oKLUs0
焦土戦術やりながらウラジオまで撤退してほしかったな
2018/06/28(木) 10:21:57.70ID:q9XFtSy10
出光って映画になった「海賊になった男」の元ネタだっけ
2018/06/28(木) 10:29:13.71ID:0qF4uENN0
>>479
でも紺碧や旭日世界ではドイツは日本に次いで前世の後知恵を持つ転生者がいる国だから、
ドイツ軍の優勢もこのチート技に支えられている部分が大きいし。
2018/06/28(木) 10:32:49.97ID:0qF4uENN0
仏 兵役導入見送り 16歳男女に1か月間の集団生活義務化
NHK 2018年6月28日 7時04分

フランス政府は、マクロン大統領が大統領選挙で公約に掲げていた徴兵制度の復活について、兵役の導入は見送り、
代わりに16歳の男女に対し、1か月間、寮での集団生活などを義務化する方針を明らかにしました。

フランスでは15年以上前に徴兵制度が廃止されましたが、マクロン大統領は去年の大統領選挙で、フランスへの
帰属意識を高めるためなどとして、18歳から21歳の若者を対象に、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の
義務化を公約に掲げていました。

公約の実行に向けて検討してきたフランス政府は27日、兵役の導入は見送り、代わりに16歳の男女に対し、1か月間に
わたり安全保障や国防の教育を行うほか、寮での集団生活などを義務化する方針を明らかにしました。
来年から試験的に導入し、2021年には日本円にして年間2000億円余りをかけて本格的に始めるということです。

ただ、具体的な内容については、市民団体や教育関係者などと協議を重ねると述べるにとどまっていて、効果を
疑問視する声もある中、今後の議論が紛糾する可能性も指摘されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180628/k10011498421000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

まー1か月程度の期間では銃を使った本格的な軍事教練なんか出来る筈もなく、せいぜい行進や規律や野営の
訓練をやって終わりの長目のボーイスカウト活動ぐらいにしかならんでしょう。
2018/06/28(木) 10:35:37.80ID:ah0p+4SO0
「しかし、なぜそのロボットが人間の格好をしてなければならないのです?」
「それは、人間の形態が、あらゆる意味において、最も理想的、実用的なかたちだからです。
われわれは、特殊な分化成長をした動物ではありませんね、ミスタ・ベイリ。神経組織と、
その他いくつかの些細な点を除けば。そこで、もし非常に多くの、さまざま変った仕事も、
すべて上手にやりこなすような設計をと望むならば、それは、人間の形態を措いて他にない
のです。しかもそれだけでなく、現在のわれわれの全技術は、すべて人間の形態に基いて
つくられています。たとえば自動車ひとつを例にとっても、その操縦装置は、人間の身体に
付属した、適当な長さの四肢に――適当なタイプの関節によって組み合わされた、適当な
サイズとかたちの脚と、手とによって、最も操作しやすいように設計されてあるでしょう。
椅子とか、テーブルとか、あるいは、ナイフやフォークのようなごく簡単なものも、人間の
尺寸の要求と、その機能のかたちとに適応するように作られている。ロボットに人間の形態を
とらせることは、現代社会のあらゆる機具機械類を根本的に設計しなおすよりも、はるかに
容易なことなのですよ」

アイザック・アシモフ 「鋼鉄都市」


結論。アシモフが悪い_
2018/06/28(木) 10:39:15.28ID:P6qt7eeR0
>>448
LGBTは強力なSCPオブジェクトなのかも
2018/06/28(木) 10:41:30.78ID:1q/KKDd+d
>>460
リアルカオスインサージェンシーかよ
2018/06/28(木) 10:42:26.15ID:IjkZvvSe0
ラ党支持層の中にゲル派ってどんくらいいるんかね。
野党支持層のゲル派と合わせて数字知りたいわ。
2018/06/28(木) 10:43:48.02ID:Ho4eSsj+0
>>448
それがらみで差別主義者は殺す殺す騒いでいるのがSCPスレにいて(´・ω・`)
せめて財団的用語法(終了とか倫理委員会に告発するとか)を使えよと思うけどね。
2018/06/28(木) 10:45:58.67ID:8IZAoiAP0
>>489
あれは本体のキャンペーン全然関係ないただの荒らしでしょ
2018/06/28(木) 10:48:29.96ID:SzBUX96bd
ともあれ、カルタゴ滅ぶべし
2018/06/28(木) 10:48:39.85ID:ZWnm/wCJd
>>488
次期総裁の支持率で自民党員のみだと2割程度のだったような。安倍総理は4割位だったはず
2018/06/28(木) 10:48:44.26ID:IjkZvvSe0
オセアニアでも優劣はっきりしてるなぁ。NZどうしたほんと
2018/06/28(木) 10:55:38.51ID:dk39NLsO0
>>488
支持層では3位くらい。党員票もそんな感じ。で、国会議員票は3位4位争い
最大派閥と次席派閥を敵に回してる麻生政権末期にも足引っ張ってたからねぇ。
2018/06/28(木) 10:56:47.11ID:SzBUX96bd
ブラック鎮守府
https://i.imgur.com/NVKY3c1.jpg
496霧番 (スップ Sd22-uMu4)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:58:51.08ID:s2//4Zu5d
>>428
俺が応援するとことごとく負けているんで
今回は静観中
2018/06/28(木) 11:02:33.32ID:npAEwlpB0
>>496
試合は勝ったが勝負には負けた。

って場合はどないなるの?
2018/06/28(木) 11:05:08.03ID:Ct+87FUy0
>>467
このスレの平均年齢は高目だから、専務をいじってるつもりで
たくさんのスレ民の反感を買ってる可能性
2018/06/28(木) 11:07:04.77ID:dh8WHZoz0
>>484
で6才のフランス男女が集団生活した結果
2018/06/28(木) 11:07:47.22ID:cWeDBGpa0
人間の社会が人間に最適化されているはずだから、人の形をした道具である

ロボットは人間の社会に最適化された道具である。



簡単に言えば、かわいいメイドロボが欲しい、ということだ。
2018/06/28(木) 11:08:11.24ID:rvh0i8nQa
>>266
でぃまけーしょーん
2018/06/28(木) 11:08:24.96ID:dk39NLsO0
>>371
どうやってもモスクワに入るのが限界だな。で、史実のスターリングラード戦を何倍にもした
市街戦で消耗と。AAライン制圧なんて夢のまた夢だわ
ソヴィエト側としちゃあ、シベリアから兵力持ってこなくても一カ月モスクワで市街戦で粘れば
再編成した兵力で反撃できるし
2018/06/28(木) 11:12:26.75ID:IjkZvvSe0
>>500
攻殻機動隊でオペ子が人の形をしてる理由がそれだったな。
2018/06/28(木) 11:13:18.44ID:IjkZvvSe0
ドイツ銀行の信用不安+中国経済の減退でドイツ死なないかな
2018/06/28(木) 11:14:21.62ID:IjkZvvSe0
【悲報】イオンが実質国営化されたもよう。
2018/06/28(木) 11:16:07.27ID:5BosXqEL0
でもモスクワ取れればソビエトの東西の移動と政治指導部の分断出来ちゃうから攻略も楽になるよ?
2018/06/28(木) 11:19:38.48ID:Ho4eSsj+0
>>499
幼稚園
508101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx51-MKEx)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:21:07.37ID:7v6U0IW6x
>>505
どこのはなし?
2018/06/28(木) 11:21:18.13ID:SzBUX96bd
>>506
兵站が続くならな
2018/06/28(木) 11:21:19.69ID:Ho4eSsj+0
>>505
分割民営化しないと
2018/06/28(木) 11:23:03.74ID:dh8WHZoz0
>>507
地質学的には6年前も16年前も誤差だ
2018/06/28(木) 11:23:12.91ID:MWngxM2x0
>>505
完全に割り切ったドケチ・貧乏人専用ブランドのトップバリュは諦めるとして
総菜の味がもうちょっと美味くなるなら実質国営だろうがなんでもいいや
2018/06/28(木) 11:23:22.42ID:IjkZvvSe0
>>508
まぁ大げさに書いたが、筆頭株主が日銀になりましたよって話。
514101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx51-MKEx)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:23:39.81ID:7v6U0IW6x
>>508
ああ、日銀が筆頭株主になった話か。
2018/06/28(木) 11:23:39.93ID:Ho4eSsj+0
>>508
日銀がETFで株を買いまくったらイオンの筆頭株主が日銀になった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3228654027062018MM8000/
https://newspicks.com/news/3130114
2018/06/28(木) 11:23:56.81ID:dk39NLsO0
>>506
取れればね。五月雨式とはいえ援軍が途切れなく入ってくる大都市を冬までに
2018/06/28(木) 11:25:03.87ID:IjkZvvSe0
昨日も書いてた富士ゼロックスの話だが、禁断の地であるゼロックスの本拠地である欧米に富士ゼロックスが入植するもよう。
完全に戦争にならんかこれ。
2018/06/28(木) 11:25:17.00ID:IpSWIJQL0
>>505
なにぃ!?
これから災害で避難所に行ったら、「あの」トップバリューが配給されちゃうのっ!!(魂の慟哭

_:;。,呀゚'):_
519101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx51-MKEx)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:25:27.10ID:7v6U0IW6x
>>511
×誤差
○判別不能
2018/06/28(木) 11:27:09.89ID:4p9mkDLu0
>>518
イオンが避難所に指定される日も近いな。
2018/06/28(木) 11:28:50.32ID:Vii8fGtc0
ハロワ行って来た・・・

娘っ子が可愛かったので明日も逝こう
2018/06/28(木) 11:31:26.84ID:HCKjcxoS0
出光と昭和石油の統合ということになったんですかいの?出光創業家は
イギリスと喧嘩したことがあるのでロイヤル・ダッチ・シェルとは
心情的に組めないんだよな。あと公開会社になったとはいえ社風が独特だから。

詳しいことはわからんけどとりあえず宗像大社の大旦那は続けてくれそうで
安堵している。
2018/06/28(木) 11:32:05.43ID:Vii8fGtc0
>>520
もう指定公共機関になってるっぽい
http://www.aeon.info/news/2017_1/pdf/170627R_2_2.pdf
2018/06/28(木) 11:32:15.69ID:IWJBtkKK0
1枚の写真が万の言葉より雄弁に語る事もある…

https://pbs.twimg.com/media/Dgup7xaWsAAndtk.jpg
2018/06/28(木) 11:32:35.80ID:IjkZvvSe0
今計算してみたが、通貨のほうは現状ペアと割合のまま資金効率おおむね100%で回すと年利回りが3%くらいみたいだ。
それプラスでキャピタルゲイン合わせるとたぶん5〜7%くらいなのかな。

まぁ定期預金よりはいいよね。
2018/06/28(木) 11:33:12.67ID:VurCCoYsM
>>506
モスクワ取ればソ連軍の補充ポイントをかなり減らせるしな(slg脳
2018/06/28(木) 11:34:02.47ID:3y+MS8vH0
>>523
日本でゾンビに追われた時に立て籠もる先アンケート(オイラ調べ)堂々一位ですからな
2018/06/28(木) 11:35:02.01ID:D0Y4Q1zB0
>>520
もうすでに指定されてたような?
https://www.aeon.info/bousai/
2018/06/28(木) 11:37:02.46ID:Vii8fGtc0
>>522
昭和シェルが持ち株33lを出光に渡して

2016年12月からロイヤル・ダッチ・シェル傘下じゃなくなったの
2018/06/28(木) 11:37:26.29ID:cWeDBGpa0
10年預けて利子が0.01%だからなあ・・・。>定期
そのうちに預かり料取られそうだ。
2018/06/28(木) 11:37:34.69ID:IpSWIJQL0
>>523
>>528
なんてこった……、此の世はすでにぢごくだったか(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/28(木) 11:38:22.64ID:cWeDBGpa0
>>527
イオンよりホームセンターの方がいいぞ。
いろいろ武器がそろってるから。
2018/06/28(木) 11:39:14.95ID:dk39NLsO0
>>528
有事の際の抵抗拠点です(ウォッカを呷りつつ
2018/06/28(木) 11:39:41.45ID:Vii8fGtc0
>>527
イオンの裏側(搬入口)とか知ってると悩むです
2018/06/28(木) 11:40:10.93ID:5BosXqEL0
>>531
まあ、飲め(´・ω・`)
https://i.imgur.com/X91e9BL.jpg
2018/06/28(木) 11:40:48.03ID:dh8WHZoz0
>>519
故に「清楚系19才」の中身が29才や39才であることもままある。
2018/06/28(木) 11:40:49.53ID:uQ2n8OwA0
僕はトップバリューのヨーグルト好きです(半ギレ)
2018/06/28(木) 11:41:59.06ID:Vii8fGtc0
>>531
名古屋に囚われてぷくぷくになったりしてたとき世界は動いてたのです

名古屋時空はこわいのです
2018/06/28(木) 11:42:19.39ID:IjkZvvSe0
とりあえずめぼしい株をチョイスしてヲッチリストに登録しといた。
しかし俺基準ではまだ割高だからまだ買わない。
2018/06/28(木) 11:42:40.19ID:D0Y4Q1zB0
出光の社風として、基本的にどんな人材も解雇はしない、というのがあったはずなので
シェルとの統合で余りそうな人員をどうするのか…というのは気になる。
2018/06/28(木) 11:43:18.42ID:WX0cVQivM
>>525
もっと逆シャアの割れたアクシズの軌道計算してたシャアみたいに言って
2018/06/28(木) 11:47:04.91ID:q9XFtSy10
出光創業者「海賊王に俺はなる!」
2018/06/28(木) 11:47:08.19ID:4p9mkDLu0
>>523
おお、そうなんだ。ありがとうございます。


>>528
物資備蓄があるから、物には困らないですね。
2018/06/28(木) 11:48:50.91ID:Tnx7KP2kd
>>500
そして、メイドロボットお姉ちゃんは最高だ。
2018/06/28(木) 11:48:51.27ID:0qF4uENN0
>>524
そしてこの望外の勝利を最も喜ぶはずのムンムンはと言えば・・


4日間公式席上に姿を見せない文大統領、何があった?
中央日報 6/28(木) 9:42配信

文在寅大統領が27日、モムサル風邪(疲れによる風邪)で週末までのすべての日程を取り消した。
金宜謙大統領府報道官はこの日午後、「文大統領がロシア訪問など過密スケジュールと累積した疲労により、
モムサル風邪を引いた」とし「青瓦台(チョンワデ、大統領府)主治医が週末まで休息を取るよう強く勧告し、
金曜日(29日)までの日程を中止および延期することにした」と明らかにした。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000012-cnippou-kr
2018/06/28(木) 11:49:48.73ID:0qF4uENN0
>>536
性人前川「ウリの好みは黒髪清純系だ」
2018/06/28(木) 11:50:05.83ID:q9XFtSy10
誠信(ソンシン)女子大学校の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授は28日、去る25日のロシアワールドカップ・
日本-セネガル戦で戦犯旗(旭日旗)で応援をした日本の応援団に対し、懲戒して欲しいという内容の
Eメールを国際サッカー連盟(FIFA)に送ったと明らかにした。
日本の応援団が戦犯旗を広げて応援したのは、『侮辱感を与えたり政治的と認識されるスローガンを
見せる行為を制裁の対象にする』というFIFAの懲戒規約(Disciplinary Code)に相当するからである。
徐教授は、「戦犯旗の応援を防げなかった日本サッカー協会を制裁しなければならない」という内容の手紙を
FIFAのマーケティングチームとワールドカップ本選に進出した32か国のサッカー協会にEメールを送った。
手紙には、昨年4月に水原(スウォン)ワールドカップ競技場で行われた水原・三星(サムソン)と
川崎のアジアサッカー連盟(AFC)チャンピオンズリーグの試合で戦犯旗を振った日本のファンが摘発され、
当時AFCは川崎球団に1万5千ドルの罰金を賦課したと同時に、1ゲーム無観客試合を行わせた事実などを盛り込んだ。
川崎は当時、罰金処分が正しくないとAFCを相手に控訴したが棄却された。
徐教授が懲戒要求の書簡をマーケティングチームに送った理由は、FIFA公式Instagramに戦犯旗を活用した応援の写真と、
ロシアワールドカップをテーマにしたミュージックビデオに戦犯旗の服装を使い、韓国ネチズンの抗議を受けて直ちに
削除した部署だからである。
彼は、「全世界のサッカーファンが視聴する中継画面に戦犯旗の応援場面が放送された事は、絶対に制裁を
加えなければならない」とし、「私たちが非難するだけでなく、持続的な抗議を通じてFIFAを少しでも動かす事が重要で、
今後は大韓サッカー協会などの政府次元でも強力に対策を講じなければならない」と強調した。
一方で徐教授は戦犯旗応援に対する日本メディアの反応も『大きな問題』と指摘した。
東京スポーツは去る26日、『旭日旗狩り、韓国だけで通じる戦犯旗』というタイトルの記事で、
「韓国だけが戦犯旗と言い掛かりをつけている。『戦犯国』という単語は国際通念上存在しない」という内容で世論をごまかした。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/06/28/0200000000AKR20180628024700371.HTML
2018/06/28(木) 11:51:44.43ID:jl/H33ggM
http://lite.blogos.com/article/307421/

[メキシコ市 27日 ロイター
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で27日、前回覇者のドイツが韓国に敗れるという大波乱が起きたが、
この結果に救われて一次リーグ突破を果たしたメキシコでは、ファンたちが韓国大使館の前に数百人集まり、韓国の健闘を称えてお祭り騒ぎを繰り広げた。

メキシコはこの日の対スウェーデン戦で3─0で破れており、ドイツが韓国に勝てば一次リーグ敗退が決まるはずだった。
韓国自体はドイツに勝利したものの予選リーグ3位に終わり、決勝トーナメントには進めなかった。

韓国大使館前を訪れた19歳の女性は、韓国の旗を振りながら、「(韓国は)素晴らしい、彼らは見事」と賞賛した。

熱狂したファンらが歓声を上げたりテキーラを飲むなどの騒ぎで、大使館周辺の交通は混乱。
あるファンは「韓国人は兄弟だ、きょうからメキシカンだ」と叫びながら大使館職員を肩車した。

メキシコの航空会社、アエロメヒコ航空は韓国人乗客の運賃を20%割り引くと発表、「愛してます、韓国」と述べた。

ある45歳の男性は「ベストな方法ではなかったけど我々は予選リーグを突破した。とてもうれしい」と話した。

ネット上でも、メキシコと韓国の国旗を並べて投稿するなど、歓喜の動きが広がっている。

カオス
2018/06/28(木) 11:51:55.89ID:p33YxwREp
やっぱりチョンは滅ぼさないと駄目やな
生きてる限り調子にのり続ける
2018/06/28(木) 11:52:34.19ID:Vii8fGtc0
>>537
毎日触パン
2018/06/28(木) 11:54:19.09ID:dh8WHZoz0
>>546
では清純系黒肌ドレッドヘアー女子だ
2018/06/28(木) 11:55:03.83ID:IjkZvvSe0
>>541
園芸「私は勝ちたい。今EUのリスク計算してみたが、ユーロは中国の重力に引かれて堕ちる!(願望)
2018/06/28(木) 11:56:14.00ID:1q/KKDd+d
>>484
それもう学校教育で良くない?
2018/06/28(木) 11:57:27.30ID:dh8WHZoz0
>>553
学校で集団セックスはまずい
2018/06/28(木) 11:58:41.25ID:3QqYA5EG0
>>484
16歳の男女が1ヶ月共同生活でなにも起こらないはずもなく
2018/06/28(木) 11:59:24.04ID:pcx1X1x6a
お昼、お先です…
https://i.imgur.com/5GgsyCR.jpg
2018/06/28(木) 12:00:57.42ID:IWJBtkKK0
>>554
野放しにして間違いを起こすよりもちゃんとした性教育の後に
衆人監視の元で「政治的に正しいセックス」をやる方が…()
2018/06/28(木) 12:01:00.25ID:Vii8fGtc0
>>556
人民の敵だ
2018/06/28(木) 12:01:07.81ID:IpSWIJQL0
>>555
苦楽をともにするという意味で、イスラエルなんかだと七割越えるみたいですね……

(゜ω。)
2018/06/28(木) 12:01:12.85ID:MWngxM2x0
>>555
どんな閉鎖的で退屈な環境でも最後の最後まで何も起こらない子はどうしても出そう
561名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:01:25.81ID:pol3nrEQd
ヤイアちゃんのような6才なら
2018/06/28(木) 12:02:30.96ID:ZWnm/wCJd
>>546
伊藤詩織さんなんてどうでしょう?
清楚だし意識高いし何より反日でうまが合いそう
2018/06/28(木) 12:02:37.57ID:dh8WHZoz0
>>556
昼間からポーラタイムは感心できない。
このビールは預かっておこう。
2018/06/28(木) 12:03:50.16ID:dk39NLsO0
>>537
俺はあのクソ不味いお得なウイスキー大好きだぜ。何故あそこまで酷いか興味津々
2018/06/28(木) 12:05:04.06ID:OdRgxYVr0
>>564
不味いと感じるけど好きなのか…
2018/06/28(木) 12:06:38.24ID:IpSWIJQL0
>>565
適当な大きさの庭の石裏返してみたら、まにあが居るという話だし____

_(゚¬。 _
2018/06/28(木) 12:10:54.44ID:nwqbOZT90
>>552
そうなったら、消費税増税中止になるかなあ?
2018/06/28(木) 12:13:05.46ID:IjkZvvSe0
>>567
リーマン級まで行くかはわからんが、ギリシャ危機くらいか、それよりひどい程度にはユーロ安下げるんじゃねって思ってる。
ドイツってEUの盟主みたいなもんだからな。
2018/06/28(木) 12:16:04.18ID:nq5FV/l00
日本で最も成功したロシア人の実力派声優
「日本語が上手と言われたら、
それは何かが間違っていたということ」
ttps://jp.sputniknews.com/opinion/201806255037219/

スプートニクかぁ…(´・ω・`)
はともかく、

>エヴゲーニヤ・ダヴィジュク氏

本名はこうだったのか。
2018/06/28(木) 12:16:35.49ID:IjkZvvSe0
ドイツ銀行に関しては米の連邦銀行なんとかってところがリスクアセスメントしてて、経営に支障が出るレベルで財務状況がやばいらしい。
S&PもBBB+に評価されていた気がする。
2018/06/28(木) 12:17:08.97ID:4p9mkDLu0
お昼は、うなぎの蒲焼きの代用品である、うな次郎を食べました。
https://www.ichimasa.co.jp/products/unajiro/

近所のスーパーで298円でした。
うな次郎は、カニかまと同じく魚の擂り身のかまぼこで出来ています。

見た目は、付属のタレと山椒を振りかければ、まさにうなぎの蒲焼き。

食感は身の柔らかさ、粘り感は本物に近づけようと頑張っているな、味もうなぎに近いが、
しかし、いかんせん魚の擂り身なのでタレが身に浸透しないせいで、どちらかと言うと豆腐のおからの味?になってしまっている。百点満点中75点。

うーん、もうちょい改良の余地あり。タレをもっと濃厚にして、身にも浸透するようにすれば、うなぎの蒲焼きを名乗ってもよい。(>_<)
2018/06/28(木) 12:18:27.79ID:l6Wfu5cq0
胡散臭い業者が集まりそうだの。

馬毛島開発会社に破産申し立て 米軍艦載機訓練の移転候補地
防衛省、買収視野
https://www.sankei.com/politics/news/180628/plt1806280001-n1.html
>防衛省は岩国基地に近い馬毛島へのFCLP移転を目指してきたが、タストン社との
>用地買収交渉は価格面の開きから難航し、代替地も選定したが、適地はなかった。
>競売になれば「防衛省が想定する価格で買収できる」(政府高官)と指摘される。


サーバ機の更新の際、設定を間違ったのが原因との事。
システム自体は復旧したが、売買データの修正が終わらないんですって。

みずほ証券、ネット取引再開できず=不具合解消目指し作業
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062800195&;g=eco
>サーバーを更新した際、通信経路の設定方法を誤ったことで不具合が発生し、顧客が
>発注した株式の売買注文が一部成立しないなど問題が生じた。
2018/06/28(木) 12:18:29.21ID:Da8UTFzt0
>>571
サンマのかば焼きでいいじゃない
2018/06/28(木) 12:19:24.28ID:p33YxwREp
うな次郎、近くのスーパーになくて食えねえ…
2018/06/28(木) 12:23:56.99ID:nq5FV/l00
フカ次郎と混同しそう(´・ω・`)
2018/06/28(木) 12:24:08.45ID:IpSWIJQL0
298円で75点とか、頑張ったなぁ

(゜ω。)
2018/06/28(木) 12:24:35.84ID:0qF4uENN0
>>555
かってナチスがヒトラーユーゲントで少年少女をキャンプ地で宿営させた時にも
その種の問題が頻発したそうですが。

もっともそうやって生まれた子供はナチが責任もってレーベンスボルンで
引き取って育てたそうです。
2018/06/28(木) 12:24:49.03ID:e9Q5hXiC0
>>564
たしか合同酒精とかいう企業が製造元でしょ

たまに買うトップバリュはパッケージがリニューアルされると
製造元が聞いたことも無い企業に変更されていたりする
これ、値段を変えずにコストカットしてるんじゃないの?
2018/06/28(木) 12:25:01.67ID:/7Kaa4v+0
イオンはグンサンフクゴータイ!
という電波が放出される日も近い!!

国民保護共同訓練の実施について(宮崎県)
http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/300123sonota.pdf
参加機関
内閣官房、消防庁、陸上自衛隊第43普通科連隊、航空自衛隊第5航空団、自衛隊宮崎地方協力本部、
宮崎県、宮崎県警察、宮崎市、宮崎市消防局、イオンモール宮崎、イオン九州株式会社イオン宮崎店、
フェニックスリゾート株式会社、九州旅客鉄道株式会社、九州電力株式会社宮崎支社、宮崎カーフェリー株式会社、
宮崎ガス株式会社、一般社団法人宮崎県商工会議所連合会、宮崎DMAT
2018/06/28(木) 12:25:39.21ID:4p9mkDLu0
>>573
味の濃く身の固い缶詰めのサンマの蒲焼きではなくて、トレーに入っているサンマの蒲焼き(日配品)は、味が上品でな上、身も柔らかく旨いですね。

でも今年はサンマも不良で、スーパーでなかなか見かけないのは残念です。(>_<)
2018/06/28(木) 12:28:03.95ID:eLa0saEPa
>>544
「ガハハハ!!」
2018/06/28(木) 12:28:07.46ID:SzBUX96bd
トップバリュウイスキーは一時期ステマだらけだったからな
聞かれてないのに一緒にバーミヤンの餃子が〜とか言い出せばほぼ確定と見ていい
2018/06/28(木) 12:28:23.68ID:Voeuyku8a
>>520
物資は豊富だし駐車場を解放すればスペースはあるしで、最適なのでは
2018/06/28(木) 12:30:02.72ID:Vii8fGtc0
>>575
|゚)ジッーーーーーーーーーーー
2018/06/28(木) 12:30:50.45ID:3y+MS8vH0
>>532
立て籠もりが長期にわたる場合、食料や飲料水の確保が課題になるので
オイラ的にはイオン推しですな

>>534
防火扉「俺を使え!」
2018/06/28(木) 12:32:35.31ID:NzzeFfxf0
つまりホームセンターと食料品店、他諸々が入っているデパートが最強か
2018/06/28(木) 12:32:40.23ID:NhRyiHqXa
>>585
イオンとホームセンターが一体化した店舗があれば良いのか
2018/06/28(木) 12:32:50.71ID:HCKjcxoS0
>>572

馬毛島開発がとうとう破産したか。
あそこ全島糞みたいな値段で買収して島民を追い出したあと、
滑走路もどきとか作って数百億とも一千億ともいう値段で
国に売りつけようと画策してたからな。いい気味だ。

場所はいいので、糞のような値段で防衛省が購入して硫黄島の代わりにするとよい。
2018/06/28(木) 12:33:09.94ID:e9Q5hXiC0
>>579
おそらく年間50〜100億近い配当金が日銀に振り込まれているはず
これってそのまま国庫に移管されるんだろうか
株主優待カードは誰が使ってるんだろう
いやそもそももらってないか
2018/06/28(木) 12:33:33.29ID:3y+MS8vH0
>>557
麻袋では男性側のモチベーション増進効果に欠けるので
麻袋の代わりに抱き枕カバーの使用を提案します
2018/06/28(木) 12:34:18.17ID:q9XFtSy10
>>571
うなぎの代用品は

サンマのかば焼き
あなごのかば焼き

があるけど、この2つよりはウナギに近い
592名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:34:33.70ID:nW1sC0cir
>>527
ソース出せよお願いします
2018/06/28(木) 12:35:04.03ID:4Z7Ibshvd
>>482
せやな。
あれがどれだけ史実かは知らんが、もしあの通りだったならそりゃ創業者一族は合併には反対するわな。
2018/06/28(木) 12:35:13.28ID:YBG4MvB20
>>571
うなぎのかわりに「なまずの蒲焼き」にしましょう。
2018/06/28(木) 12:35:18.51ID:NhRyiHqXa
いろいろ入っているでっかい物流センターとか良さそうだ
2018/06/28(木) 12:35:19.62ID:IWJBtkKK0
>>587
地方のイオンスーパーとかだな
平屋でだだっ広い駐車場とゲーセンやら日帰り温泉やらも併設しててカオスなやつ
597名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:35:49.59ID:nW1sC0cir
>>588
魔神さんが父さんさせたのでせうか

無敵やね
2018/06/28(木) 12:36:19.26ID:73hizcho0
>>590
抱きまくらカバーに入れられる中の人のプライドが無残なことになるw
2018/06/28(木) 12:36:30.08ID:e9Q5hXiC0
50〜100億は言い過ぎだな
25億くらいかもしれない
2018/06/28(木) 12:36:50.02ID:IjkZvvSe0
>>589
ETFだから優待券的なのは直接そのものは来ない。
売却されてその売却益もそれが配当として回される。
2018/06/28(木) 12:38:55.42ID:MWngxM2x0
>>598
カバーにすら入れないぽっちゃり()女子とかが一番救えないな
2018/06/28(木) 12:38:58.23ID:dh8WHZoz0
>>598
中の人に中の人をやって貰えば同一人物なのでは?
603名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:39:31.65ID:nW1sC0cir
>>601
ラバーでストレッチします
2018/06/28(木) 12:41:01.68ID:4p9mkDLu0
>>594
ナマズの蒲焼きは、まだ試したことがないなぁ。うちの近所のスーパーで取り扱って欲しいわ。
2018/06/28(木) 12:43:00.51ID:NzzeFfxf0
http://uproda.2ch-library.com/993599Owh/lib993599.jpg
名前出すと宣伝になるから出してないんだろうけど関連性を指摘されてるサービスって何だろう
2018/06/28(木) 12:43:28.60ID:dh8WHZoz0
これなど如何か?
http://files.hangame.co.jp/blog/2014/72/c676e5bb/12/13/42262420/c676e5bb_1418424477551.jpg
607名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:01.87ID:nW1sC0cir
>>571
日本で本気75%出してピンク肉作ってみた感じ?

魚肉ソーセージももっと食感改善して欲しい。
2018/06/28(木) 12:44:35.24ID:BAkwIHZq0
>>571
食感はウナギに近いんだけど、味の方はまだまだね
2018/06/28(木) 12:45:38.00ID:1whddMrwd
>>396
オレンジゴリラことE2-DR君は死産か
2018/06/28(木) 12:45:43.45ID:0qF4uENN0
米訓練移転、進む可能性 馬毛島所有会社に保全命令 政府期待、反対派は懸念
西日本新聞 2018年06月28日 06時00分

政府が米軍機の訓練移転を計画する鹿児島県・馬毛島(西之表市)の所有会社「タストン・エアポート」への東京地裁の保全管理命令が
明らかになった27日、政府、与党や地元の関係者は「国の買収が実現し、移転が進むのではないか」と推測する声が大勢を占め、
期待と懸念が交錯した。

「一筋の光が見えてきた」。防衛省幹部はこう語った。 同省は買収交渉の遅れによる日米同盟への悪影響や、中国の海洋進出を懸念し、
北九州地区や長崎、大分などで代替地選定に着手している。

ただ、十分な面積があり、尖閣諸島をにらむ位置にある馬毛島は依然「本命」だ。
今後、地裁が破産手続きの開始決定を出した場合、破産管財人が島を管理し、債権者に財産を配分することになる。
与党幹部は「無人島の買い手が他にいるとは思えず、国に売却するしかなくなる」とみる。

西之表市は27日、情報収集に追われた。 移転に強く反対して政府との交渉も拒んだ前市長と違い、昨年就任した八板俊輔市長は
「国の話も聞く」との姿勢。地元4市町でつくっていた反対のための協議会も今年2月に解散した。

市は2013年、タストン社の市税滞納で島の一部を差し押さえ、移転阻止への活用を検討した。
だが現在、同社の税金滞納はなく、破産手続きが始まっても、市が自ら島を購入する以外に国への売却を止めるすべはない。
市は民間から資金を募って購入することを検討しているが、数十億円を集めるのはたやすくない。
「非常に心配だ。運動を続けるしかない」。移転反対を訴える長野広美市議(61)は話す。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/428113/

去年まで移設を徹底妨害した市長も既に交代し、最大のガンだった銭ゲバの土地所有会社も万策尽きて破算となれば、米軍訓練
飛行場の移設が一挙に進捗するかも。

既に保守派の言いなりな三田園知事も、その政治生命を賭けて移設を妨害する度胸は無いだろうし。
2018/06/28(木) 12:46:47.09ID:UmgI7Eir0
まあそんな簡単に代替食材が見つかるならウナギ絶滅寸前になったりしないし…
2018/06/28(木) 12:47:35.19ID:dh8WHZoz0
>>605
私はゲームには詳しくないのだが、アビス・ホライズンでは?
2018/06/28(木) 12:48:28.72ID:3y+MS8vH0
>>592
こないだの身内の映画鑑賞飲み会(SAW最終作とCUBE全部ぶっ通し)で
参加者全員(オイラ含め男性5人)が対象です

オイラ …イオン
友人A(理髪業・ジャグラー)…コーナン(ホームセンター)「バリケード作るの楽しそう」
友人B(電器店経営・トライアスリート)…パ○ソニックの卸倉庫「武器になる物品が大量にある」
友人C(開業医・酔っ払い)…イオン「お酒に困らないよね」
友人D(公務員・バイカー)…レッドバロン「足を確保しないと追い詰められた時困るぞ」
2018/06/28(木) 12:48:58.13ID:pA6F0jmh0
アナゴ丼はうな丼とは大分違うけど、本当に美味い職人が作ると凄く美味いんだよな。
ただアナゴという食材のせいか、アナゴ寿司のどんぶりという印象が抜けないw
2018/06/28(木) 12:49:44.48ID:4p9mkDLu0
>>606
少数性愛&#64091;ネクロフィリアの権利拡大の為に! とか言い出したらどうなっちゃうんだろうか。

【話題】LGBTにペドフィリア(小児性愛)、ズーフィリア(動物性愛)、ネクロフィリア(死体性愛)も加えるべきか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523840626/
2018/06/28(木) 12:49:46.58ID:73hizcho0
発想を逆転して男側を麻袋に入れたら……ダメだな。企画モノでありがちな一般的な紳士の嗜みにしかならん。
もういっそのこと男女両方とも全員抱きまくらに詰め込んでその辺りに転がしとくか。一組くらいは合体成功する奴もおるやろ。多分。
2018/06/28(木) 12:52:51.25ID:3y+MS8vH0
>>616
こんな感じですな
ttps://www.youtube.com/watch?v=17ZnyKRjPx4
2018/06/28(木) 12:53:23.40ID:uQ2n8OwA0
>>605
アビス・ホライズンという中華ゲーらしい
あちこちで広告うってるわね
2018/06/28(木) 12:53:30.71ID:PsvX/xDy0
>>613
ガソリンないと走らんやろ>レッドバロン
2018/06/28(木) 12:53:35.44ID:4p9mkDLu0
>>607
あともう少し改良してくれたら、うなぎの蒲焼きの代用品として、ばか売れする予感が。(>_<)
2018/06/28(木) 12:54:12.56ID:q9XFtSy10
ドイツのザクセン級ザクセン
SM-2を打ち上げようとしたらVLS内で爆発した一部始終
https://www.youtube.com/watch?v=MyTAddDof9A
2018/06/28(木) 12:54:29.98ID:3QqYA5EG0
>>605
業務用ゲームのヒット作が会社の事情で家庭用に移植できなくて他社からマルパクリの家庭用ゲームがでるのはセガの伝統だよなぁ
2018/06/28(木) 12:54:35.69ID:YBG4MvB20
メルケル首相、移民巡る与党内の対立収束できず−EU会合で打開探る
Iain Rogers
2018年6月28日 1:48 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-27/PAZNDQ6TTDS401

ドイツのメルケル首相は移民政策を巡る連立与党内の衝突を解決できずにいる。キリスト教社会同盟
(CSU)が国境管理の厳格化を要求、その期限が今週末に迫る中で、首相に対する圧力が強まっている。

バイエルン州の州議会を制するCSUは、10月の地方選挙を前に移民政策で強硬路線をとっている。
メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)とCSUの幹部はベルリンで26日協議したが、移民政策を
巡る対立から全く前進していないと認めた。首相は28日の欧州連合(EU)首脳会議で、自ら練り上げた
EU域外との国境管理強化策について他国首脳に支持を呼び掛ける考えだが、長く維持してきたCSUとの
連携は崩壊の危機にひんしている。

CDU・CSUのカウダー下院院内総務は27日に独公共放送ARDで、状況は「極めて深刻」で、非公開の
党首脳会議でそれは明らかだったと述べた。前日の会合で合意は想定されておらず、7月1日に移民政策を
再び議論するため会合が開かれると語った。
-----

今週末〜来週にかけてメルケル政権の命運が決まるのか・・・
624名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:39.30ID:nW1sC0cir
>>613
丁寧なレス有り難うございますぅ


いや、何か公式のがあるのか気になってました。
アメリカならありそうですよね、ウールワースか
トイザらスに逃げろとか
625名無し三等兵 (ワッチョイ 299b-NLUL)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:55:44.42ID:JvxBDBHx0
>>621
踏んだり蹴ったりだなぁドイツw
626名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:10.70ID:nW1sC0cir
>>620
SPAMおにぎりみたいにコンビニに並びますかね

まずは認知度アップщ(´Д`щ)カモ-ン
2018/06/28(木) 12:56:15.87ID:N7NQ6uLK0
アナゴ丼は、アナゴ天丼とどっちにするか迷うという問題があるぞ

ウナギは自分で釣ってきて泥吐かせて捌いて焼くもんだよな
ご家庭に普通にある木の板と千枚通しとマキリで十分おろせる
2018/06/28(木) 12:58:02.23ID:3QqYA5EG0
>>625
プライマリーバランス黒字化の影響が徐々に出ているんだろうなぁ
2018/06/28(木) 12:58:09.02ID:nq5FV/l00
習主席「領土は一寸たりとも失わない」 米国防長官と会談、リスク管理で一致も譲歩せぬ姿勢鮮明
ttps://www.sankei.com/world/news/180628/wor1806280003-n1.html

>「祖先が残した領土は一寸たりとも失うことはできない。他人のものは少しもいらない」と強調。
>中国による南シナ海の軍事拠点化に警戒感を示す米国に対して「拡張主義や植民地主義は
>とらない」と釈明しつつ、主権問題においては一切譲歩しない姿勢も鮮明にした。

なんかカッコイイ!
2018/06/28(木) 12:58:37.68ID:D0tXkidlK
>>438
圧電素子という手もあるぞ
2018/06/28(木) 12:59:57.57ID:3y+MS8vH0
ウナギの代用としては個人的にはこれイチオシ
ttp://pipika.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/10/photo.jpg

>>619
・・・あっ

>>624
まあネタですけどメシマズだとパブに逃げ込むのが定番ですな
2018/06/28(木) 13:00:21.86ID:Vii8fGtc0
>>596
越谷レイクタウン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/AEON_LakeTown_Panorama.jpg
2018/06/28(木) 13:02:41.23ID:pA6F0jmh0
>>621
整備不良か何か知らんが、現代艦でも自爆は起きるって事だな。
運悪く他のセルの弾頭にも誘爆が広がってたら真っ二つになってた危険もあるのかな?
2018/06/28(木) 13:02:46.60ID:YBG4MvB20
>>626
シーチキンおにぎりを考えた人は天才だと思う。
635名無し三等兵 (ワッチョイ 299b-NLUL)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:02:57.52ID:JvxBDBHx0
>>628
金を使うべきところではしっかり使わんとあかんよな
VLSでミサイル事故とかVLSの中身全部見るのかなぁ
2018/06/28(木) 13:03:37.59ID:3y+MS8vH0
専ブラだと上手く表示されませんな・・・
こっちで
ttp://pipika.air-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/10/photo.jpg
2018/06/28(木) 13:04:03.42ID:uLLFi7F26
>>633
それは起きづらい
爆風等は上に流れるように設計されてるからね
2018/06/28(木) 13:04:27.85ID:q9XFtSy10
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

<首相>簡潔答弁せず時間切れ…その後「ルール守んなきゃ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000049-mai-pol
どういう育ち方をしたら、安倍総理みたいな人間になるのだろうか。
安倍総理の最大の強みは、倫理や道徳心を全く持っていないことにある。国民にとっては戦慄の危機だ。


何がいいたいのかわからん
党首討論の動画見ればわかるけど、枝野の馬鹿は討論時間を全部自分の演説に使っていた
2018/06/28(木) 13:04:58.19ID:uLLFi7F26
さて今日は久々に王将で油淋鶏定食を頂くとしよう
デブの元だけど美味しいからしょうがないのです
2018/06/28(木) 13:05:32.43ID:Tnx7KP2kd
>>581
そうやって男らしい笑い方をするから……。
え? 女の子らしくするのは二人っきりの時だけでいいって。
嬉しいこと言ってくれる。じゃあ、頑張らないとね。
2018/06/28(木) 13:05:35.13ID:q9XFtSy10
>>633
陸奥は何も悪くないんだよ
2018/06/28(木) 13:05:47.59ID:nq5FV/l00
>>636
豚なのか。
それで近いなら問題ない罠。
2018/06/28(木) 13:06:47.70ID:M+qp0vnJd
>>588
親会社、砂利採取手がけてる建築会社よね。
2018/06/28(木) 13:06:54.21ID:YfVWe47JF
>>640
ママーあのおじちゃん誰としゃべってるのー?
645名無し三等兵 (ワッチョイ 2180-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:07:15.43ID:/ilo+ugU0
安倍さん、および自民党を完全否定する人ってどういう思考回路してるのか
一応、国民から最大の支持を受けてる存在な訳ですが……
「こんなやつはクズだ!」というのは
「こんなやつを選んだお前たちもクズだ!」になるんだけど、分かってないんでしょうなぁ
2018/06/28(木) 13:07:46.91ID:YBG4MvB20
>>621
VLSのそのものに問題があったのか、SM-2の欠陥だったのか・・・
うみじも他人事ではないな。
2018/06/28(木) 13:08:44.04ID:N7NQ6uLK0
入港時にVLS丸ごとクレーンで吊って交換できるようにならんもんかね
VLS丸ごと整備装填済予備と交換
窒素充填しといて保証期限内は封を切らなければ整備不要

縦置きガスタービン+発電機+吸排気路のパワーパックとか
クレーンで吊って煙突ごと交換

スッポン付き艦橋はさすがに吊れないだろうけど
2018/06/28(木) 13:08:44.78ID:uLLFi7F26
ぶっちゃけ安倍政権、内政がまだ甘いから100点中90点ぐらいの採点になる
参考までに鳩山政権は-50点である
2018/06/28(木) 13:08:59.27ID:YBG4MvB20
>>645
「どいつもこいつもバカばっかりだ!」

そういうこと言う人、結構いません?
2018/06/28(木) 13:10:09.47ID:4p9mkDLu0
>>636
あっこれは絶対旨そうなやつだ。写真を見ているだけでよだれが出る。

岡山まで行かないと食べれないのか。
2018/06/28(木) 13:10:29.46ID:uLLFi7F26
>>646
蓋が開いてないように見えるんで整備不良なんでないかな
2018/06/28(木) 13:10:46.07ID:M+qp0vnJd
>>615
これは賛成
2018/06/28(木) 13:11:30.36ID:YBG4MvB20
>>650
すき家にも、豚かばやき丼があるよ〜
http://www.sukiya.jp/campaign/2012/tonkaba.html
2018/06/28(木) 13:11:38.76ID:TFZAYdzF0
>>652
扶桑フィリアも追加しておきますね…
2018/06/28(木) 13:12:16.61ID:XimnyiQca
>>640
ロリコンのメスゴリラか仮面のマッチョガイの2択だ。わかったか。
2018/06/28(木) 13:13:12.23ID:pA6F0jmh0
>>647
そのうち銀英伝の同盟軍みたいに「機関は大型でと中央部、艦首はミサイルで。艦載機格納庫は無しで」なユニット構造になりそうw
2018/06/28(木) 13:13:36.04ID:4p9mkDLu0
>>653
おお、情報ありがとう。
2018/06/28(木) 13:16:34.93ID:N7NQ6uLK0
船舶構造的にVLSって強度甲板に大穴あいてて置いてる形なんかな
それとも強度部材の一部として船体とリジット結合されてるんだろうか?
耐爆性の都合、厚い鋼板だろうから、構造材の一部に組み込めなくもないと思うけど
荒天で歪むと蓋が開かないとかの不具合が出るか
2018/06/28(木) 13:18:02.62ID:jl/H33ggM
入ったことがなくふらっと入った店がとても美味しかった時の感動
2018/06/28(木) 13:18:22.81ID:UmgI7Eir0
VLS重いから大型のクレーンが必要になって結局積み下ろしできる場所が限られると思う
2018/06/28(木) 13:19:14.59ID:4Z7Ibshvd
>>621
随分と波が穏やかだけど、どこかの港の中で試験してるのか?
あと「シャイセ!」ってなんか久しぶりに聞いた気がする。
2018/06/28(木) 13:22:06.63ID:SzBUX96bd
蒲焼きなんてつまらないぜ
俺の鰻を食え
https://i.imgur.com/uCUDyqb.jpg
https://i.imgur.com/KuZRDFi.jpg
2018/06/28(木) 13:23:11.72ID:M+qp0vnJd
>>654
それは却下
2018/06/28(木) 13:23:51.39ID:nq5FV/l00
>>662
ブリテンは酷いなw
2018/06/28(木) 13:24:01.09ID:HjyU3iK/0
>>615
リアル犯罪でなければ、好きにやればよろしかろうて。
プラトンみたいにイデア世界の存在を愛するだけなら、思想の自由やろなあ。
表現の自由は公共の福祉があるから、こっそりやりなよ、と思うけど。
2018/06/28(木) 13:25:16.47ID:uQ2n8OwA0
>>662
やめてくださいしんでしまいます
2018/06/28(木) 13:27:42.87ID:YBG4MvB20
>>659
それこそ、「孤独のグルメ」の醍醐味ですよ。
五郎の心の声で、そのような感動がふんだんに語られていますね。
2018/06/28(木) 13:28:31.58ID:YfVWe47JF
>>648
鳩山への採点が甘すぎる気が
2018/06/28(木) 13:29:01.32ID:nq5FV/l00
この世界の片隅に 武田鉄矢・今朝の三枚おろし 2018年6月26日
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y9qh4lBQew8&feature=youtu.be

公開からかなり経ってるからいいのかもしれんが、浜村淳以上にネタバレ気にしないなw
まぁ心揺さぶられたのは良く分かったが。

TVでやるなら今年の八月だろうが、やらないかなやっぱり。
2018/06/28(木) 13:29:32.37ID:sb8oKLUs0
>>667
孤独のグルメはフィクションだから、出てくる店って実はたいしておいしくないってことなんじゃないの
2018/06/28(木) 13:30:12.22ID:nq5FV/l00
>>615
ようわからんけどLGBTって性癖なの?w
2018/06/28(木) 13:30:27.19ID:nuXGNdGb0
>>615
ドラゴンカーフィリアにも祝福を
673名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:33:20.07ID:6jFpUc2y0
http://pbs.twimg.com/media/DgtExQzVMAEaWu1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DgtExQ0VMAEPpnB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DgtExQzU0AAlq1d.jpg
2018/06/28(木) 13:34:30.79ID:4p9mkDLu0
>>672
まあ、ドラゴンとカーは、女性が性搾取の対象にされていないので、政治的には正しいはず(笑)。
2018/06/28(木) 13:36:24.54ID:3QqYA5EG0
>>645
というかクズな理由をねつ造しているのが今の野党とマスコミだしなぁ
2018/06/28(木) 13:38:14.83ID:nq5FV/l00
>>673
最悪のやり方だ。
2018/06/28(木) 13:40:14.96ID:YhHFsLoQ0
こんな奴が経済語るんじゃ良くなる訳ねーな
2018/06/28(木) 13:41:24.16ID:nPDJTKm60
「自分の顔をアイコンやアバターに使ってる奴」はいろんな意味で危険。
2018/06/28(木) 13:42:15.38ID:3QqYA5EG0
>>673
著作を調べたらここ数年、多数決を疑ってる本を書いている人かぁ
2018/06/28(木) 13:42:40.19ID:IjbkUZyXM
>>673
しかも一個目のツイートの後にEQテストで140点取った俺は人間味に溢れてる的なツイートしてんのよな
救いようが無い
2018/06/28(木) 13:44:23.99ID:Tnx7KP2kd
>>644
いけない、いけない。電脳通信でいちゃつくと口に出ちゃうよね。
2018/06/28(木) 13:44:44.30ID:Cf0uQZRgF
腹が立って「扶桑なんてクソ、ヴィットリオベネトが最高なんだ!)と叫んだら、思いっきり泣かれた。
泣きながら「ふそうがすきなのに〜!」「かんせいほんぶに失礼だー」と責めてくる。
扶桑をけなしたら泣く人間がいるのか。それが私の子どもなのか。
2018/06/28(木) 13:45:02.40ID:YBG4MvB20
>>673
なんですか?この人は・・・
2018/06/28(木) 13:45:27.53ID:MWjFEjtca
>>673
多数決を疑うのはまあ良いとして、この手の人は「俺が正しいんダ〜!!!」という結論に持っていこうとするから…
情操教育として最悪の手法を取るバカですし、手塚神の逸話を百万遍書くと良い。
2018/06/28(木) 13:47:06.27ID:YBG4MvB20
>>673
>「にんてんどーに失礼だー」

・・・子供の方が、よほど良識があるのではないか。
2018/06/28(木) 13:48:43.22ID:Tnx7KP2kd
>>655
>メスゴリラ
メイドロボットや女性の全身義体のサイボーグは、メスゴリラってあだ名がつくんだろうか?
隠語みたいなものか。
2018/06/28(木) 13:49:14.79ID:nuXGNdGb0
>>685
虐待死する未来しか見えません。早く保護してあげて( ;∀;)
2018/06/28(木) 13:49:21.23ID:Lv458I040
>>673
一種の虐待なのでは?
2018/06/28(木) 13:49:57.18ID:q9XFtSy10
>>673
日本のミュージカルがうんこだって自覚がないのね
2018/06/28(木) 13:52:39.16ID:Lv458I040
というか自分の育った環境を信奉してしまって、それ以外の価値観を認められない視野狭窄に陥っているのだろうな
2018/06/28(木) 13:54:40.61ID:NJvAZElE0
>>689
日本のミュージカル=歌舞伎、という気がした。
2018/06/28(木) 13:55:21.23ID:rT/G1ZenM
娯楽なんて食い物と一緒
あるときあれ?これ美味くないってなる
不味い時は、どんなにいいもの食っても不味い
2018/06/28(木) 13:57:41.01ID:Wz4CMMQ50
>>547
そろそろ日本も公式に反論しといた方が良いだろうな。
現役の海軍旗に何を言っているのかと。

そもそもこういう実に政治的なクレームを持ち込む韓国こそ懲戒すべきだとはっきり
言っとかないと、いつのまにか既成事実化されるぞ。
2018/06/28(木) 13:57:44.21ID:3y+MS8vH0
>>689
てかCATSって事は四季でしょ?
今の四季って確か・・・
2018/06/28(木) 13:59:02.90ID:olXdEsE5d
>>673
これ子供のトラウマになるだけじゃないのん?
因みに俺の場合、嫌いな父親がJK好きだと知って以降、JK嫌いになりました
そういう訳で幼稚園児か大人のお姉さんかどっちかでしか興奮出来ない性癖に
知ったというだけでこうなんだから、ましてや「強要」された場合をや・・・
2018/06/28(木) 14:00:38.08ID:Da8UTFzt0
>ミュージカル
覚えてる?
http://uproda.2ch-library.com/993602hQJ/lib993602.jpg
2018/06/28(木) 14:00:45.58ID:dh8WHZoz0
>>575
これは私の性癖とは無関係なのだが、
フカ次郎なら私の大好物なのだなあ
2018/06/28(木) 14:03:13.40ID:4Z7Ibshvd
>>673
自分が好きなもの押し付けても却って反抗されるだけなのに…
しかもその為に相手が好きなものを否定するとか最悪のパターンだ。
自分がそうされたらどれだけ嫌な気持ちになるか、想像力が無さすぎるんじゃないかな。
2018/06/28(木) 14:05:29.04ID:3QqYA5EG0
>>696
セイバーじゃないか
2018/06/28(木) 14:06:13.33ID:nq5FV/l00
>>697
二期あるんだろうかないだろうか?
2018/06/28(木) 14:07:00.16ID:CXYBbbKfa
>>686
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/6278640i?1480073352
こうだ。わかったか。
2018/06/28(木) 14:08:20.84ID:dh8WHZoz0
>>673
ミュージカルなど見る暇があるなら
ホルボトルを数時間眺めている方がまだ有益だ。
2018/06/28(木) 14:09:27.90ID:nq5FV/l00
まぁキャンプに興味を持たせたければゆるキャン、
ギターならけいおん、バイクならばくおん見せればよい。
じゃぁ演劇なら…

何か良さそうなのあるだろうか?
2018/06/28(木) 14:10:18.71ID:4Z7Ibshvd
>>697
フカ次郎好きを公言する人間は二種類いる。
1つは本当にフカ次郎が好きな人間。
もう1つはただのリョナ好きだ。
もし貴様か後者ならば貴様のアソコはレンちょんに切り落とされることになるだろう。
2018/06/28(木) 14:10:40.62ID:3y+MS8vH0
>>673
名前でぐぐろうとしたらサジェストに「堺トヨタカローラ」が出てきて噴きました
2018/06/28(木) 14:10:41.04ID:dh8WHZoz0
>>703
リア充王や走れメロメロスなどがある
2018/06/28(木) 14:11:36.28ID:olXdEsE5d
ミュージカルも任天堂もどっちもどうでもいいが、
それはさておき艦これとかいう糞ゲーの鈴谷は滅びるべき
東風谷早苗さんのパクリかよ
守谷教に入信せよ
2018/06/28(木) 14:11:40.36ID:3y+MS8vH0
>>703
サクラ大戦かFF6をやらせたらいいのでは
2018/06/28(木) 14:12:09.24ID:BAkwIHZq0
>>698
しかもそれを実名&職業付きでツイッターで全世界に発信…
2018/06/28(木) 14:12:17.00ID:Wz4CMMQ50
>>610
こういう時こそ「市民」の力を結集する場面だろうw 頑張って50億くらい集めてみればよいのでは?
2018/06/28(木) 14:12:17.56ID:dh8WHZoz0
>>704
私はリョナについては門外漢であり詳しくないので。
「リョナ」という単語を作った当人が知りないなだけの部外者なので。
2018/06/28(木) 14:13:23.03ID:h5yQFMmea
>>643
砂利採取……あっ(察し)
2018/06/28(木) 14:13:46.09ID:4Z7Ibshvd
>>703
ガラスの仮面とか。

ってかバイクに興味持たせるのにばくおんはヤバいだろ。
あまりにキャラ汚しすぎて最近じゃ別グループ出してる始末だし。
2018/06/28(木) 14:15:01.51ID:Wz4CMMQ50
>>671
物理的に生えてるとかじゃないんだから最終的には性癖とするほかあるまいよ。
そもそLGBTを神聖化しすぎなのだ。
2018/06/28(木) 14:15:45.37ID:Aosvjgnta
>>671
むしろ性癖でないとすると何なのだ?
2018/06/28(木) 14:15:57.43ID:dh8WHZoz0
>>707
早苗と鈴谷が似ているというのは
霊夢とおキヌちゃんが似ているレベルのオバちゃん脳では?
(ソニーのファミコン並感)
2018/06/28(木) 14:17:03.78ID:3y+MS8vH0
>>714
LGBって只の嗜好に過ぎず生まれつきの精神性によって配慮が必要なのはTだけ
って主張もありますのう
2018/06/28(木) 14:17:04.96ID:OdRgxYVr0
>>633
西側式VLSは常時制御された爆発をしているようなものなので、誘爆の危険性は小さい。
2018/06/28(木) 14:18:14.43ID:Wz4CMMQ50
>>629
問題は「祖先が残した領土」の定義なんだが・・・
ひょっとすると中央アジアから東ヨーロッパくらいまでがその範疇に入ってね?

そもそも中国て伝統的に海洋に興味しめしてないだろ。 なんで南シナ海なんだよ。
2018/06/28(木) 14:18:15.37ID:AiBZdWPc0
TはトランスフォーマーのT
2018/06/28(木) 14:19:20.91ID:F7iXRKcYd
そもそもの問題として演劇って子供が楽しめるような物じゃないような気が
2018/06/28(木) 14:19:29.71ID:YuNIPAfya
>>663
御社の新型クラウン、カッコいいしベンツBMWアウディと同じ土俵でガチれるレベルの高さが素晴らしいけど
ドイツ車そのものになってどないすんねん的な意見を見ますた
2018/06/28(木) 14:19:37.13ID:SzBUX96bd
>>703
ヅカ観ればいいじゃない
https://i.imgur.com/am2IgmX.jpg
2018/06/28(木) 14:20:36.85ID:dh8WHZoz0
L レーザー
G グラウンド
B 弾道
T 終末

ミサイル防衛用語なのでは?
2018/06/28(木) 14:20:49.70ID:bOvhQQZha
>>707
その現人神JKなんだけどオヌシの性癖的に大丈夫なん???
2018/06/28(木) 14:20:55.21ID:Wz4CMMQ50
>>669
戦時中であっても人の暮らしは変わらない、なんて放送できるわけもなく。
2018/06/28(木) 14:22:24.42ID:Wz4CMMQ50
>>689
つ 宝塚

まああれもノリが歌舞伎かもしれんが。
2018/06/28(木) 14:22:27.05ID:Aosvjgnta
>>724
最初はマックの新メニューかと思った
2018/06/28(木) 14:22:51.62ID:dh8WHZoz0
>>722
規制を回避する特殊な機構を組み込まなければ
ドイツ車そのものとは言えないのでは?
2018/06/28(木) 14:23:57.19ID:3QqYA5EG0
>>723
ズカって別ジャンルの気もする
2018/06/28(木) 14:24:42.11ID:dh8WHZoz0
>>728
レタス・ガーリック・ベーコン・トマト

流行るのでは?
2018/06/28(木) 14:25:35.27ID:Wz4CMMQ50
>>679
あまり良いやり方ではないのは確か>多数決

一番いいのは賢人による哲人政治だが、賢人なんてそうそう居ないし個人が才覚をふるえる期間は
せいぜい30年程度だから、安定性が担保できないから、次善策で民主制になるのだ。
2018/06/28(木) 14:25:39.06ID:olXdEsE5d
>>725
二次元は胃袋が別なのだ(ぁ
三次元なら特殊戦のお子さんで射精できる自信ある
2018/06/28(木) 14:26:38.00ID:UaFFcSZTa
>>733
塀の中から出て来ないで欲しい
2018/06/28(木) 14:27:34.26ID:nq5FV/l00
>>732
MAGIの開発が待たれる。
2018/06/28(木) 14:28:25.28ID:vGBnWTjJ0
>>673
ツイ消したのかよ
根性ないなぁw

つか現代日本の第一級の趣味人wであるタモリがミュージカル嫌いを公言してるんだぜ(最近はネタっぽくなってはいるが)
人を選ぶ趣味だってことを理解しろよ
2018/06/28(木) 14:28:59.05ID:KUaG7GHI0
>>716
やはりチルノと水無月は姉妹である(牽強付会)
2018/06/28(木) 14:29:39.04ID:dh8WHZoz0
私は政治学については素人なのだが、
賢人政治を大衆が望むのは端的に言えば

「誰か才能あるものが社会に奉仕してくれ」

という、要求の次元にも満たない願望を垂れ流しているに過ぎぬのだ。

・誰が賢人を見出だし
・誰が賢人を指導者の地位に座らせ
・誰がその統治を承認し
・誰がその幕引きをするのか

甘ったれるのも大概にしておけということだなあ。
2018/06/28(木) 14:30:45.37ID:Wz4CMMQ50
>>717
トランスジェンダーにしても、性癖の一言で片づけるのは気の毒かもしれんが、
特殊な才能が無い限りおっさんの役を押し付けられてる大多数の凡人の男も
多少は憐れんでほしいな。

逆に言うと現代にあって性別ってそこまで重視するようなことか?
2018/06/28(木) 14:30:50.27ID:dh8WHZoz0
>>733
ではJC3(三月)とJD1(四月)は大丈夫なので?
2018/06/28(木) 14:33:47.82ID:IWJBtkKK0
>>623
メルケルさ〜ん、ファウル連発して偉大なるドイツの決勝進出の芽を奪った国っていう叩きやすい敵がいますよ〜
2018/06/28(木) 14:34:51.63ID:olXdEsE5d
>>740
相手がJKである事を知らなかったら勃ってしまうかもしれぬ
知ってたら勃たんわい
あれだ、
イメージ的には処女厨が自分の恋人に非処女をカミングアウトされた時の感じに近いかも
2018/06/28(木) 14:36:07.64ID:0qF4uENN0
>>645-646
いずれにしろ製造元のメーカーと米海軍は今後のダメコン対策の生きた事例として
早急に調査解析をしたい所でしょうな。

普段の訓練ではとてもこんな危険な真似は出来ないのだから。
2018/06/28(木) 14:36:26.87ID:nq5FV/l00
なんかまたエラーが出るようになったね(´・ω・`)
2018/06/28(木) 14:36:41.86ID:nuXGNdGb0
お前は膜と結婚するのか!

と中洲卿が言ってました
2018/06/28(木) 14:39:28.94ID:dh8WHZoz0
>>742
では単なるフェチズム的拒絶感なだけなのだ
2018/06/28(木) 14:41:08.04ID:olXdEsE5d
>横山@ロシアW杯 @JEFandBARCA2018-06-26 16:20:35
>エカテリンブルクにいると思っていたが、どうやら池袋駅東口だったようだ。
https://pbs.twimg.com/media/DgmaiYfWkAE6vRV.jpg

>サイモン! @Dedicatus545L 2018-02-27 16:11:50
>群馬県警はイルクーツクに司法権をもっています。彼らは強いです。
https://pbs.twimg.com/media/DXBjUjrW4AAX87O.jpg


いや塗り替えろよ
2018/06/28(木) 14:41:25.29ID:IWJBtkKK0
私は性風俗については素人なのだが、
清純淫乱巨乳を大衆が望むのは端的に言えば

「誰か才能あるものが私に奉仕してくれ」

という、要求の次元にも満たない願望を垂れ流しているに過ぎぬのだ。

・誰がおっぱいを見出だし
・誰がおっぱいをスケベ椅子に座らせ
・誰がそのパイずりを承認し
・誰がそのタオルで身体拭きをするのか

甘ったれるのも大概にしておけということだなあ。
749名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:41:46.48ID:pol3nrEQd
>>707
お前は髪の色と長さでしかキャラを見分けて無いのか?
2018/06/28(木) 14:42:24.23ID:IWJBtkKK0
上手く改変できんかったな
やはり短時間はよくない
751名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:43:10.44ID:pol3nrEQd
>>747
ロシアの大雑把さ好き
2018/06/28(木) 14:44:56.28ID:nq5FV/l00
>>747
地域差もあるかもだが、良さげな文字に見えるとかなんとか。
2018/06/28(木) 14:46:12.69ID:v45tEsfm0
>>738
自分の知る限り現代社会で賢人扱いされている人間ってほぼ例外なく屑
2018/06/28(木) 14:46:23.12ID:nuXGNdGb0
政治家よりも巨乳ちゃんにご奉仕してもらいたいというのは
とても理解できます。
2018/06/28(木) 14:46:43.14ID:vGBnWTjJ0
ですが民ならみんな買うよね?

プリキュア15周年 ふたりはプリキュア ランジェリーセット
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/fashion-net/futarihaprecureLP.jpg

もちろん自分用として
2018/06/28(木) 14:47:00.75ID:UmgI7Eir0
多数のケツが疑われる大変な時代だ
2018/06/28(木) 14:47:12.30ID:3y+MS8vH0
>>747
こっちで言うところのアルファベット柄の模様みたいな感じなのでは
「なんとなくエキゾチックでイカス!」的な
2018/06/28(木) 14:47:12.57ID:NXBROmzIM
>>751
さりげなく「ビ」が取れてる辺りも中々ポイント高い
2018/06/28(木) 14:47:39.93ID:nuXGNdGb0
>>755
えろいなあ
2018/06/28(木) 14:49:52.96ID:nq5FV/l00
【アズールレーン】現在アズレンが抱える問題点について
ttps://sendai-suki.hatenablog.com/entry/2018/06/27/233635

なるほど、インフレしてんなぁ。
収益とどうバランスを取るのかがこういうゲームの問題になるんだな。

そこら辺は艦これはそれなりに上手いことやってるのか。
最近は改修で稼いでるんだろうかw
2018/06/28(木) 14:50:48.38ID:N7NQ6uLK0
>>651
蓋を開けたらバネ仕掛けでコールドランチするようにしよう
2018/06/28(木) 14:52:21.09ID:nq5FV/l00
>>755
サイズにX〜XLがあったら対象ってことだな。

15周年となると5歳で見てたら20か。そういう商品も出る頃か。
2018/06/28(木) 14:52:22.62ID:cNZBTwSX0
>>707
眼科行け老害
2018/06/28(木) 14:53:53.93ID:YBG4MvB20
>>669
7月からTBS日曜劇場でドラマ化されるのです。
ヒロイン役が松本穂香で。

auCM「意識高すぎ、高杉くん」の人です。
2018/06/28(木) 14:57:14.61ID:YBG4MvB20
>>732
まず、「賢人」の定義から始めないといけませんね。
「全国一斉賢人テスト」でもやって、合格者を決めますか。
2018/06/28(木) 14:57:37.33ID:nq5FV/l00
>>764
のんにしろよぅ。

つか最近CMには出てるのかな?>のん
2018/06/28(木) 14:59:30.97ID:SzBUX96bd
>>765
陛下もご参加なさるので?
2018/06/28(木) 14:59:43.78ID:Wz4CMMQ50
>>738
>・誰が賢人を見出だし
>・誰が賢人を指導者の地位に座らせ
>・誰がその統治を承認し

前代の賢人だ。

>・誰がその幕引きをするのか

賢人自らだ。

なのでなんかの間違いで能力に満たないものがその地位に座ると大変なことにw

で、それを防ぐための幕僚団を組織すると、権限はあるが責任は無い集団の常で
かならず腐敗するのだな。
2018/06/28(木) 15:02:00.03ID:nq5FV/l00
>>767
祭事だけでいっぱいいっぱいな身の上に、あれ以上ご負担をかけるわけにはいかぬ。
2018/06/28(木) 15:02:09.42ID:fGSRAFd80
>>765
だれが問題つくるのか…
2018/06/28(木) 15:02:53.15ID:Mpd56d8Ha
>>768
西園寺…近衛…うっ頭が
2018/06/28(木) 15:03:07.04ID:nuXGNdGb0
めんどくさいから現行制度のままでいいよ
2018/06/28(木) 15:03:27.20ID:olXdEsE5d
ナナシ・ヘッズ=サンが賢人やればよいのでは?
ヘッズ内閣を組閣しよう
2018/06/28(木) 15:03:55.51ID:Wz4CMMQ50
>>747
車体に描かれた日本語は信頼の証らしい。

なので対空機関砲積んだ2t車にもロゴが書かれたままになる。
http://netnonews.net/wp-content/uploads/2014/11/wpid-meSH8Bq.jpg

でも群馬県警はやらせじゃね?
2018/06/28(木) 15:03:58.89ID:0JL78uzGa
射命丸こそ至高
2018/06/28(木) 15:05:25.24ID:nq5FV/l00
>>774
下まで黒で塗ったんじゃなかろうか>群馬県警
2018/06/28(木) 15:06:31.51ID:nuXGNdGb0
>>773
ハイパーポーラタイムは市民の義務です
2018/06/28(木) 15:07:23.99ID:43RmLqpSd
>>773
公安委員会委員長は任せてもらおうか
2018/06/28(木) 15:07:46.23ID:nq5FV/l00
「アビス・ホライズン」 ティザーPV
ttps://www.youtube.com/watch?v=D0vsoJJWIqM

なるほど現用兵器で演出が派手にはなってるけど、こりゃあ艦これAC。
2018/06/28(木) 15:08:45.33ID:nuXGNdGb0
>>778
汚職の臭いしかしません
2018/06/28(木) 15:09:47.71ID:olXdEsE5d
>>774
でっかいコンテナ積んだトラックとか、何の改装も無しに輸出してんのかね?
右ハンドルのまま車庫入れとかしたくないでござる

っつか、曲がるたびに姉ちゃんの声で「右へ曲がります。ご注意下さい」「バックします。チャンチャララ〜♪」
とか言ってるんかな?ロシアの地で
2018/06/28(木) 15:11:55.26ID:YBG4MvB20
>>770
そらあやっぱり、賢人の人たちに・・・

・・・あれ?
2018/06/28(木) 15:12:00.62ID:Wz4CMMQ50
>>753
責任取らなくていいならどんなきれいごとも言える罠。
2018/06/28(木) 15:12:01.92ID:Tnx7KP2kd
草薙素子=サンかロベルタ=サンが来るかと思ったら、可愛らしいお嬢さんではないですか。
2018/06/28(木) 15:12:08.41ID:vGBnWTjJ0
>>762
F70-75がどんなサイズなのかはわからん
https://www.super-groupies.com/product/4971
786名無し三等兵 (ワッチョイ 299b-NLUL)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:12:23.85ID:JvxBDBHx0
>>747
こんなところにグンマーw
2018/06/28(木) 15:12:44.13ID:WpyXBXS90
>>766
岩手ではけっこうな頻度で見られますよ
2018/06/28(木) 15:15:53.11ID:vGBnWTjJ0
>>760
自分はネジ課金しないなぁ
最近は要設計図の改造が増えて勲章のネジ化がしずらくなったのはキツいが

演習相手に全部165の六駆がいたりするから艦これのレベリングは楽なのかしら (゜ω。)
2018/06/28(木) 15:17:50.75ID:cWeDBGpa0
>>768
前代の賢人は誰に選ばれるのか?

最初に選ばれた賢人は誰に選ばれたのか?
2018/06/28(木) 15:20:06.82ID:Vii8fGtc0
賢人は童貞であることが大切なのです
2018/06/28(木) 15:22:06.44ID:nq5FV/l00
>>788
一気に勲章12個も減るのは困るな。
選択報酬でも4個ぐらいくれるなら選ぶんだが、一個とかでは他を選んじゃう。

食券もカタパルトかネジか悩んだけど、カタパルトは4個あるから大丈夫だろうってことで
さっきネジに変えた。関係者は食券の期限が明日までなので変えておくように…
2018/06/28(木) 15:23:07.99ID:nq5FV/l00
>>787
あまちゃん効果か。
中央の手が届かなければ大丈夫なのか。
2018/06/28(木) 15:25:32.55ID:0qF4uENN0
>>768
そういえば先日アサヒル新聞主導でフェイクニュースではない記事に品質保証マークを認定とかいう話もありましたな。

朝日新聞東京編集局(コブク郎)??認証済みアカウント? @asahi_tokyo ・ 6月25日

#フェイクニュース がはびこるネット上で、信頼できる報道をどう見分ければいいのでしょうか。
信用できる記事に「品質保証マーク」をつけ、読者の判断材料にしてもらう「#ザ・トラスト・プロジェクト」。
#小島慶子 パブリックエディターが紹介します。
https://twitter.com/3pF/status/1011601687243522049

そんな客観性も公正性も一切担保できない新聞社の品質保証マーク程無価値な物は存在しないぞJK
2018/06/28(木) 15:26:10.70ID:vGBnWTjJ0
>>791
次のメンテまでじゃないのかしら?

>※「鳳翔さんの夕食券」は次回通常メンテ突入時まで有効です。
2018/06/28(木) 15:27:28.60ID:WpyXBXS90
>>792
地元銀行、農協?のCMに出てます。
お米のCMでは金髪の、のんが出たりしてます。
銀行はしっかり制服着せてますね。とてもかわいい。
2018/06/28(木) 15:29:21.75ID:Wz4CMMQ50
>>794
明日メンテがあると言う事なのでは?
2018/06/28(木) 15:29:37.83ID:dh8WHZoz0
>>760
一日一時間×一ヶ月程度でLvキャップ到達なら楽勝なのでは?(MMORPGプレイヤー並感)
2018/06/28(木) 15:30:16.73ID:IjbkUZyXM
>>793
一発目から捏造歪曲をかまして嘲笑されそう(小並感
2018/06/28(木) 15:30:40.86ID:nq5FV/l00
>>794
ああ、次のか。じゃぁ明日は大丈夫なのか。明日だと思ってた。
本格メンテは7月頭とか言ってたっけ。
2018/06/28(木) 15:30:58.00ID:YBG4MvB20
ロシア製電子式拳銃、なるものの存在を初めて知った。
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153015837062018.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153015837481335.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153015837899687.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153015838199253.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153015838414584.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153015838718273.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153015839013914.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153015839430922.jpg
2018/06/28(木) 15:31:37.82ID:nq5FV/l00
>>795
ちゃんと仕事あるんだね、良かった。
2018/06/28(木) 15:33:18.66ID:73hizcho0
>>793
今現在の自分の信用格付けをもう一度確認してからでも遅くはないと思うなw
まあ、己を見直した所でどうにもならない現実を再確認するだけかもしらんが。
2018/06/28(木) 15:33:19.41ID:0qF4uENN0
>>792
大震災後壊滅状態だった岩手の観光産業テコ入れにのんさんはかなり貢献しましたからねぇ。

今度は岩手がそのお返しに干された彼女を助けなきゃならんという事かも。

あと前世紀はまだしも、今時「知の巨人」なんて自称する奴はおよそ信用できませんな。
特にジャーナリスト系の輩は。

昔ならそう自称してもうまい具合に権威で守られていたけど、今は過去のトンチキな発言や
ヘイトスピーチが容赦なく穿り返されてその権威を容赦なく剥ぎ取りにかかるから、正義と
道徳を売り物にする左翼系の連中ほど「知の巨人」と自称するハードルは高くなりました。
2018/06/28(木) 15:36:52.55ID:Wz4CMMQ50
元歯医者のとこから

「KAL爆破の犯人は全斗煥だ」遺族たちがデモ

>いままで「全斗煥による自作劇だ」という指摘はありましたが・・いまさら、遺族たちが全斗煥氏の自宅の前で記者会見を開き、
>「犯人は全斗煥」「真相を究明すべき」と主張しました。

><1987年の大韓航空(KAL)858機爆破事件の犠牲者の家族たちが、「KAL機事件の主犯は金賢姫ではなく、全斗煥元大統領だ」と
>し事件の真相究明を要求した。KAL858機行方不明者の家族会と事件の真相究明対策本部は27日午前、ソウル全斗煥元大統領の
>自宅前で記者会見を開き、「嘘は永遠に隠し通すことなどできない。真実は必ず明らかになる」と活動計画を発表した・・>

あの国はもう駄目かもわからんね。
2018/06/28(木) 15:37:52.43ID:nq5FV/l00
>>800
四発同時にも撃てるんだろうか、四発同時に撃つものなのだろうか。
2018/06/28(木) 15:41:31.99ID:nq5FV/l00
>>804
まだ大丈夫、裁判で有罪になったら本当に危ない。
2018/06/28(木) 15:42:04.72ID:Wz4CMMQ50
>>805
信号銃やスターターが主な用途なんで当然一発ずつだろう。


鉄人28号やマジンガー、ゲッター…散歩も楽しく 昭和ロボットカラーの杖発売 バンダイと幸和製作所 
https://www.sankei.com/economy/news/180628/ecn1806280059-n1.html

> バンダイと大手福祉用具メーカー幸和製作所は28日、「鉄人28号」など昭和のロボット漫画のイメージカラーを
>あしらった高齢者向け「歩行補助杖」を7月13日から発売すると発表した。バンダイは「懐かしのキャラの世界観に
>浸り散歩も楽しくなる」とアピールしている。

鉄人はともかく、ゲッターやマジンガーを見て育った年齢層はまだそういう歳ではないだろ・・・
・・・ないよね? 無いと言って!
2018/06/28(木) 15:43:49.15ID:nPDJTKm60
>805
これは「引き金1回引くと1発発射」。
4発の薬室のどこに装填してても2発詰めれば2回で2発、3回で3発撃てる。

ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2015/12/07/european-style-less-lathel-guns-being-used-by-arizonas-pinal-county-sheriffs-office/
一応これ非致死性火器扱いなんでアリゾナの保安官が採用したこともある。
2018/06/28(木) 15:44:46.51ID:6LWoTXKb0
>>803
>知の巨人

こーいうのは大抵は死後に言われるものです(w
今その様な評価されてる、ほとんどの人は生前はキチガイ扱いですな。

あ、死後に「あの人やっぱキチガイだったんじゃね?」と言われる人も居ますが
エジソンとかエジソンとかエジソンとか(w
810名無し三等兵 (ペラペラ SD82-HrKv)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:44:55.45ID:sdEahhFoD
マジンガーZの放映が1972年
ゲッターロボの放映が1974年

1972年生まれが今46歳
この頃小学生(12歳)だったとして、そろそろ還暦を考える年齢(58歳)にはなってるか・・・
2018/06/28(木) 15:45:35.10ID:IjbkUZyXM
>>800
P11みたいなのがロシアにもあるのか
2018/06/28(木) 15:47:29.74ID:nq5FV/l00
>>807
老人福祉施設に入っている年寄の描く絵も萌え絵寄りになってきたという話を聞いたから、
まだちょっと早いと思っていても色々そろそろかもしれない。
2018/06/28(木) 15:48:49.20ID:0qF4uENN0
ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散
NHK 2018年6月28日 1時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180628/k10011498261000.html


「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」
ITMedia 6/28(木) 10:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000036-zdn_n-sci

>アシモの開発を行っていた組織は17年4月に再編されたが、ホンダ広報部は「2足歩行ロボットの研究は続けている」とした。
>一方で「今後出るロボットにアシモと名付けるかどうかは決まっていない」と話した。

http://dat.2chan.net/img2/src/1530168390016.jpg
おいおいこれNHKのトバシ記事かよ
2018/06/28(木) 15:51:40.84ID:nPDJTKm60
ちなみにこのOSA、電気着火式で防水もされてるのよね……。
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm7292541
815名無し三等兵 (ペラペラ SD82-HrKv)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:51:41.30ID:sdEahhFoD
>>813
とりあえず否定するけど実は・・・のパターンも結構あるんでなんともいえない
2018/06/28(木) 15:52:13.35ID:bwSNM88u0
ええいメイドロボは…メイドロボはまだか!
2018/06/28(木) 15:52:53.42ID:vGBnWTjJ0
>>804
だって

文大統領 風邪で2日間休暇=予定キャンセル
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/28/2018062802031.html
>青瓦台は27日、文大統領が疲労がたまり風邪を引いたため、今週予定されていたスケジュールを全てキャンセルすると
>発表していた。28日に行う予定だったマティス米国防長官との会談は中止になった。

風邪を口実にマティスと会わないとか完全に終わってます
818名無し三等兵 (ペラペラ SD82-HrKv)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:09.26ID:sdEahhFoD
>>816
https://www.youtube.com/watch?v=nUKs4gmRGeE
2018/06/28(木) 15:54:05.72ID:0qF4uENN0
どちらにしろ直接アシモの名を冠したロボは一旦打ち止めっぽいですからな。

メイドロボなら多少値が張りポンコツでも日本のユーザーは広い心で愛用してくれると思うぞ。
2018/06/28(木) 15:54:32.27ID:NXBROmzIM
>>776
そこは塗るくせになぜ塗り潰さないのか…
2018/06/28(木) 15:54:43.54ID:Pm/9P01y0
電気発火式ならバレルをチューブマガジンとしてカートリッジ詰められる
2018/06/28(木) 15:57:27.45ID:3QqYA5EG0
>>813
今のホンダって技術力重視してないよなぁ
2018/06/28(木) 16:00:31.76ID:3QqYA5EG0
>>732
オレも優れているとは言わんけど
amazonのこの人の本の感想を見た感じだと理由が「世論は操作できるから否定」みたいな陰謀論ぽい。
2018/06/28(木) 16:00:45.47ID:Wz4CMMQ50
>>820
N.Y.P.Dのロゴ入ったアメ車があるとして、塗りつぶすかね?
2018/06/28(木) 16:01:43.07ID:LV9CoITDa
https://pbs.twimg.com/media/Dgv6mViUYAAsSh_?format=jpg&;name=medium

ドイツがモスクワにたどり着けたかった今
フランスが準優勝(たどり着くけど負ける)説が出てるのは笑う
2018/06/28(木) 16:02:17.42ID:nuXGNdGb0
>>824
つまり「群馬県警察」はカッコいい
2018/06/28(木) 16:02:31.11ID:Wz4CMMQ50
>>823
良くも悪くもそれこそが民主主義だろうに>世論操作
2018/06/28(木) 16:02:47.91ID:BAkwIHZq0
>>819
NHKの元記事にも
>ホンダとしては、より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、今後は、アシモの開発で培った
>高度なバランス性能や、運動を制御する技術を応用し、転倒を防止する機能をもつバイクや、
>介護を支援する装着型のロボットの開発を進めていくとしています。

とあるように実用化を見据えた技術開発は継続するようですな(メイドロボは遠い…)
2018/06/28(木) 16:03:31.33ID:Wz4CMMQ50
>>826
かっこいいかどうかはさておき、残す価値があると思われているんだろうなあ。
2018/06/28(木) 16:04:10.14ID:Vii8fGtc0
奴隷とメイドを混同するのはやめて欲しいのにゃ
2018/06/28(木) 16:04:29.82ID:2g/NbJYK0
>>670
受ける感銘は味以外の他の要因で「意外に当たりだった」パターンも多いから、味の良し悪しは重要ではない。印象なりをクリアしていればいいのだ。
2018/06/28(木) 16:05:38.23ID:Vii8fGtc0
>>829
あれって元からあったもんじゃないでそ
2018/06/28(木) 16:08:03.71ID:TFZAYdzF0
メイドロボットと「社会主義はメイドスキー」ごっこをするスレッドは、ここですか?などと、嘯いてみたり
2018/06/28(木) 16:08:39.37ID:nq5FV/l00
>>818
上手いこと被弾させたなぁ。腰が一番難しいんだよな>ニンジャウォリアーズ脳
2018/06/28(木) 16:09:10.16ID:2g/NbJYK0
>>677
なんか「けいざいがくしゃ」って人としてダメってタイプ多いですね。天才でもないのに……
2018/06/28(木) 16:10:07.35ID:IjbkUZyXM
>>817
クダやルーピーの同類なんだなあ
2018/06/28(木) 16:12:09.21ID:SzBUX96bd
まぁアシモと名付けると闘牌だの鉄山靠だの期待されるしな
2018/06/28(木) 16:14:00.49ID:4Z7Ibshvd
>>829
>>774が書いてるように日本語が書いてあるのは本当に日本で使われていた証拠だから
書いてある内容関係なく価値の証明として他は塗ってもそこだけは残すでしょう。
わざわざ価値を貶めるようなことを積極的にはしない。
別に群馬県警がカッコイイ訳では談じてない。
2018/06/28(木) 16:15:11.27ID:2g/NbJYK0
>>721
子供の年齢にも寄りますが、キャラクターショーあたりから慣れさせるのがいいでしょうね。
2018/06/28(木) 16:17:51.50ID:BAkwIHZq0
>>835
経済学者というと真っ先に紫BBAこと浜矩子センセイを思い出す
2018/06/28(木) 16:18:51.59ID:GPg30Euk0
>>823
操作というか、説得の積み重ねと、言い回しの巧さ、だと思うけどなあ。
2018/06/28(木) 16:19:26.90ID:nPDJTKm60
演劇は「それを楽しむための前提知識」がだいぶ多いメディアだと思ってるから
お約束を知らない子供でも楽しめる、なんて言説はあまり信用しない。
2018/06/28(木) 16:19:45.59ID:AZ5umbaX0
>>840
かならず外れる予想は貴重だし、天才的だと思う。
2018/06/28(木) 16:19:51.11ID:6sMuIUk3a
>>833
アナタはバイドロボットに同化されてよい。
2018/06/28(木) 16:21:24.52ID:SzBUX96bd
>>830
社畜とメイドは混同していいんですか?
2018/06/28(木) 16:21:44.51ID:YBG4MvB20
>>838
ロシアの中古車ディーラーが、勝手に適当な日本語を車体に書いて、
「日本製である」と主張する可能性も微レ存?
2018/06/28(木) 16:22:02.30ID:73hizcho0
>>817
マティス御大に問いつめられるのが嫌で逃げおったな。
普通は代理の名代くらいは立てて話を繋ぐもんだが、「休暇中は大統領に一切の報告をしない」って随分と斬新なジョークであるな。
2018/06/28(木) 16:22:56.13ID:4Z7Ibshvd
>>828
前にテレビでアシモの技術を応用して開発した
腰から太股にかけてサポートする高齢者用歩行補助装置を見たけど
ああいった方向に進んでいくってことかな?
2018/06/28(木) 16:23:36.87ID:TE7ArSYbM
>>835
起きた事象の研究をするのが仕事なのに、今後起きることを予想出来るかのように振る舞う時点で既に経済学者
ではなく山師の類いと見て間違いない。
2018/06/28(木) 16:24:06.00ID:dh8WHZoz0
>>773
「移民は拒否」「なお南欧からの移民は受け入れます」「ゆるふわウェーブの女子優遇」
2018/06/28(木) 16:24:55.70ID:BAkwIHZq0
>>843
ミリタリー分野だと今は亡き逆神 神浦さんですね
(キヨやスミキンほど嫌われなかったよな)
852名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:25:24.21ID:pol3nrEQd
賢人が全ての事に優れてると仮定するなら
賢人は賢人が選挙で選ばれる様に仕向ける事が
できるので選挙制で問題無い

そうで無く特定の事に賢人が特化してとすると
賢人が賢人を選ぶ目を持ってる可能性は低く
賢人政治のシステムが成り立たない
気がする
2018/06/28(木) 16:27:17.73ID:4Z7Ibshvd
>>843
必ず外れるというよりは地震雲で大騒ぎしてるのと同じタイプじゃないかな。
毎日空を見上げては変わった形の雲を探して大地震が来ると騒いでるの。
そりゃ毎日言ってりゃ合致する時もあるけど、
それただの偶然だから。
2018/06/28(木) 16:27:30.45ID:SzBUX96bd
>>838
単に漢字イズCOOL!と思われてるだけかもしれない
https://i.imgur.com/9QwuBPQ.jpg
2018/06/28(木) 16:27:42.52ID:p33YxwREp
>>848
パワードスーツ系はその手の民間仕様でしか輝けないわ
よく軍事用が〜とか聞くけど兵站には使用できても戦闘には到底耐えられんだろうし
2018/06/28(木) 16:28:00.58ID:2g/NbJYK0
>>747
一枚目はホントにビッグカメラかも知れないじゃないかーw
二枚目―これなんだろ? マジモンの警察車両だと、セダンならお馴染みパンダカラーだろうし、パンダでないのは「県警」なんて入れない。個人がシャレでやったにしても「県警」とか入れちゃうのは
ヤバいから(POLICEだってなんか言われる)、国内でやっていたのが流れたってのは考えにくい―向こうで日本語わかるヤツが入れた>
2018/06/28(木) 16:28:18.43ID:QQ0lSQfi0
>>850
南ヨーロッパとかもうイスラム教徒だらけやろJK
2018/06/28(木) 16:29:01.54ID:Vii8fGtc0
>>845
メイド・オブ・オール・ワークとかなら(ヲイ

>>833
性奴隷とメイドは違う
2018/06/28(木) 16:30:21.26ID:zOkFGj35M
まあ唯一言えるのは、たかがミュージカルごときにムキになって子供を泣かせるようなバカが、
子供が青年になってからの進路に口を出さないわけがないわけで…
逃げて、超逃げて
2018/06/28(木) 16:32:33.23ID:dh8WHZoz0
>>857
イスラム教徒は入国審査で刎ねられます。
ごあんしんください。
2018/06/28(木) 16:33:09.09ID:l6Wfu5cq0
上海の小学校に男が乱入し、生徒数名が刺殺されたそうな。

上海の小学校に刃物男 子ども2人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180628/k10011498971000.html
>取り押さえられたのは今月上旬に上海に来た29歳の無職の男で、警察は男が生活が
>うまくいかず社会に不満を持っていたと見て、動機などについてさらに調べを進めて
>います。
2018/06/28(木) 16:34:03.58ID:73hizcho0
>>860
(入国審査官とワインの飲み比べで勝ったら合格……)
2018/06/28(木) 16:35:02.91ID:dh8WHZoz0
>>862
別に飲酒量で刎ねる訳ではないのだ。
げんせいなる入国オーディションで刎ねる。首をだ。
2018/06/28(木) 16:36:51.95ID:q9XFtSy10
>>813
NHKはフェイクニュース専門局だから
NHKスペシャルとか科学系題材でも結論ありきでねつ造だらけ
2018/06/28(木) 16:37:05.41ID:3QqYA5EG0
>>841
そういうのが嫌なんだろうなぁ
そう考えるとピュアだなw
2018/06/28(木) 16:37:36.00ID:6KsrJIDVp
◆ハイパーポーラ入国審査◆
2018/06/28(木) 16:40:31.27ID:q9XFtSy10
最近、スマホが予告なく電源落ちる
バッテリー減少とか警告してほしい

分解してバッテリー交換しようかな
2018/06/28(木) 16:40:49.80ID:dh8WHZoz0
何故なと言うと、イスラムの価値観的には異教徒の地に逃げ込むなど、
恥ずかしくてとても生きては居られぬからだ。
それに彼らは日本人の首を切って殺した。
これがイスラムの価値観とやり方であるならば、
我々はその精神性を重んじなければならぬ。

「郷に入りては郷に従え」「相手に応じたおもてなし」「皆やっていますよ」
2018/06/28(木) 16:40:57.77ID:Ss4uuhEW0
>>865
スレの流れを変えたいのに!ムキー!てなるタイプなんかね。
超絶簡単なのにな。
870名無し三等兵 (ワッチョイ 51b2-s+bZ)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:41:28.13ID:yBIoE63q0
軍用はパワードスーツ飛ばしてロボット化じゃないかなあ?
完全にロボットだけの戦場になるまでには時間がかかるかもしれんが
2018/06/28(木) 16:42:29.41ID:dh8WHZoz0
>>869
例えばここにホルスタイン文書がある
2018/06/28(木) 16:43:07.64ID:sb8oKLUs0
>>870
結局戦争って失業者対策なわけだから無人化するかなあ
ロボット同士で戦争するくらいなら仲良くするんじゃね
2018/06/28(木) 16:43:07.89ID:0qF4uENN0
>>855
>よく軍事用が〜とか聞くけど兵站には使用できても戦闘には到底耐えられんだろうし

確かに「宇宙の戦士」に出てくる重装甲と大火力を兼ね備えた、二足歩行の戦車じみた物が実用化されるのは
まだずーーーっと先の話でしょうが、パワーアシストの意義を重装甲と重火器携行ではなく、疲労の軽減と
携行可能な電子装備の増加に充てるのならもっと実用化のハードルは下がるのでは?

所謂ハイテク歩兵の最大の短所は「生身の歩兵に携行させるには重すぎる重量」ですが、全身を覆う重甲冑
タイプの物でなくとも、比較的簡素なパワーアシスト装置を着る事によりその負担はかなり軽減します。

それに身にまとう防御も、分厚い鋼板ではなく要所を覆う防弾プレートの類ならかなり軽量化できるし、NBC
環境下で着用する気密服も高温環境下では到底長時間着用できません。

気密服にパワーアシストと水冷ジャケットと小型送風機を組み合わせれば、行動時間をかなり延伸できるし、
福島原発などの高放射能汚染環境下での作業時には、防弾プレートの代わりに遮蔽プレートを入れる事で
被曝をかなり低減できます。
2018/06/28(木) 16:43:34.17ID:6LWoTXKb0
>>867
とほほだな、とほほの仕業だ。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 51b2-s+bZ)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:44:30.02ID:yBIoE63q0
>>865
ピュアってより、俺様は頭が良くて正しいのだから頭が悪くて正しくない愚民どもは言うことを聞くべきなのに
そうしない世の中は糞っていうありがちなタイプやん
大学の先生になれるくらいは半端に頭が良かったからその勘違いを是正できなかっただけで
2018/06/28(木) 16:45:19.07ID:YhHFsLoQ0
>>867
とほに取り付かれているので、塩で清めて、ロケット工学の本で挟んでおくと治る(嘘
2018/06/28(木) 16:45:50.18ID:2g/NbJYK0
>>768
>前代の賢人だ。
「優秀なのがたまたま身内だった(棒」とやる奴が絶対出てきますよね。

『クラッシャージョウ』の星系国家ピザンは全国民一定年齢になると「王」候補が試験で選抜され、さらに為政者としてのエリート教育を受けてふるい落としされ、
最後のひとりが「王」になる設定でしたが可能なんかな? という疑問が……
2018/06/28(木) 16:45:51.61ID:4zI04hrS0
今日もパヨクが平壌運転、速報!

【 憲法改正 】立憲民主党の辻元清美氏など野党が反対

 「憲法審査会」が開かれず 
 国民投票法改正案の審議も先送りへ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530169188/
https://i.imgur.com//gloUP1f.jpg

>辻元氏は「憲法や選挙制度の問題は民主主義の根幹だ。
   与野党合意の原則を崩してほしくない」と語った。
2018/06/28(木) 16:45:54.46ID:Ss4uuhEW0
>>871
ヘッズ=サンをはじめ各種編纂者のような耐性持ちばかりではないのだ…ないのだ…
2018/06/28(木) 16:48:36.43ID:YhHFsLoQ0
パワーアシストなら、前線にこっそり重量物、ランチャーとか妨害システムみたいなのを歩兵の大きさで運び込むとかじゃないのかな
2018/06/28(木) 16:52:19.65ID:nq5FV/l00
>>873
個人が水・食料が携行出来るだけでも随分違うよね。
2018/06/28(木) 16:52:37.14ID:5BosXqEL0
パワーアシスト陸自は各種火器をリヤカーに積んで運びそう
2018/06/28(木) 16:54:16.00ID:nuXGNdGb0
結局はバッテリー問題だよね
2018/06/28(木) 16:54:22.48ID:gQ9Pagtda
bigdogの時も問題視されてたが騒音問題はどうするんだろうねぇとは
2018/06/28(木) 16:54:33.18ID:BAkwIHZq0
>>873
動力源はどうするんじゃろ
電池じゃ長時間もたんし、ディーゼルエンジンは煩いし
マイクロガスタービンは燃費悪そうだし…
2018/06/28(木) 16:55:36.93ID:o2eTmeS40
>>586-587
ベイシアモール(カインズ+ベイシア+etc)
イケるな
川島・行田見つつ
2018/06/28(木) 16:56:12.59ID:bwSNM88u0
メタノール改質燃料電池ですね
メタノールなら飲まれる心配もない(はず)
2018/06/28(木) 16:57:04.76ID:0qF4uENN0
>>877
世界的大災厄を経て各主権国家の枠組みが崩壊し、その後複数の巨大企業を中核とした経済団体によって
世界が分割統治される時代を描いた「学戦都市アスタリスク」だと、世界を牛耳る巨大企業の最高幹部となる
人材は、その知性や才覚の優秀さだけでは不十分で、自ら進んで人格調整措置を受けねばダメでしたな。

多少優秀であったり、最高幹部の係累であっても私心や支配欲が強すぎたりする輩は人格調整措置を
受けるまでもなくハネられるし、その措置を受けると最高幹部昇進のチケットと引き換えに公的奉仕の
権化の様な人格となり、親子の情すら二の次三の次になったりしますが。

逆に言えばそれぐらいの覚悟と公正さを担保せねば、それに相応しい地位は与えられないというとても
公正なやり方ですね。

>>885
有名なHALシリーズなんかは腰に付けた弁当箱サイズの電池でかなり稼働できるから、即時交換可能な
予備電池を複数携行するか、充電機能付きの車両と連携して行動すればその辺カバーできるかも。
2018/06/28(木) 16:57:48.71ID:ahLHGWMm0
>>885
アンビリカルケーブルで動力車に接続するんじゃない
動力車入れないところはしょうがないからバッテリーか
2018/06/28(木) 16:57:49.03ID:dh8WHZoz0
>>887
ポーラ=サンはメタノールでもエタノールでもダイジョブ。重巡なので。
2018/06/28(木) 16:58:02.72ID:DETUWyLOd
>>867
それたぶん基盤
電池交換してもダメかもしれない

>>869>>871
すっかりおやくそくの展開になりましたなぁ
2018/06/28(木) 16:58:39.55ID:4Z7Ibshvd
>>882
真面目に最初はリアカーにモーターを付ける程度が正解かと。
普段はこれまでより楽できて、いざ悪路でスタックしても人が押したり最悪数人で抱えて何とかできる程度のシロモノ。
なくしても壊れてもまあ仕方ないかですむ程度のもの。
893名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:58:44.60ID:pol3nrEQd
>>885
原子力電池とか
2018/06/28(木) 17:00:17.99ID:HeCfiAXVa
>>877
なに簡単だ
そこに刺さってる剣を引き抜かせれば良いのだ
https://i.imgur.com/WPradVY.jpg
https://i.imgur.com/07AXXak.jpg
https://i.imgur.com/n9TSjwR.jpg
2018/06/28(木) 17:00:26.76ID:nq5FV/l00
>>892
原付リアカーを想像した。
2018/06/28(木) 17:00:36.39ID:BAkwIHZq0
>>888、889
現実的にはそんなもんかね>予備電池+充電機能付き車両を同行(近場は紐付き)
2018/06/28(木) 17:03:07.22ID:p33YxwREp
いっそのこと原子力電池で無限のパワーをだな(なお低出力すぎて動けない模様
2018/06/28(木) 17:03:20.12ID:+v3yiJwB0
>>892
これなのでは
https://i.imgur.com/N8ZfERT.jpg
2018/06/28(木) 17:04:20.99ID:5BosXqEL0
>>898
これ、ディスクブレーキ必要なの?
2018/06/28(木) 17:04:47.17ID:p33YxwREp
>>898
前のタイヤを履帯にしよう
2018/06/28(木) 17:05:23.97ID:p33YxwREp
あわわ
すまねえ今スマホなのと出先だから建てられねえ、>>910頼んだ
2018/06/28(木) 17:05:40.22ID:l6Wfu5cq0
妊娠、おめでとうございます。

沢城みゆきが今夏より産前・産後・育児休業、「早期復帰を目指して参ります」
https://natalie.mu/comic/news/288817
2018/06/28(木) 17:06:50.78ID:BAkwIHZq0
>>892
なんか4WD軽トラでいいような気がしてきた
エンジンはディーゼルに換装してODに塗ってコータム載っけて…
904名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:07:42.62ID:6jFpUc2y0
山口二郎 @260yamaguchi 2018/06/27 19:28:00
2016年の参院選の後に岡田さんが当時の民主党代表を辞めたとき、何でやめるんですかと尋ねたら、もう安倍さんと論争するのが嫌になったんだよと言われたことを思い出す。
議論のルールを守らない奴が我が国の最高指導者であることの情けなさ。しかし、野党政治家たるもの倦んではいけない
https://twitter.com/horiris/status/1011870954551590917
https://twitter.com/260yamaguchi/status/1011919064237658112
2018/06/28(木) 17:08:04.07ID:nq5FV/l00
>>902
色々影響大きいな。金元さんは結局どうだったのだろう。
エリナさまは種田さんに戻ったりするのだろうか。
2018/06/28(木) 17:08:21.20ID:+v3yiJwB0
>>900
どうぞ
https://i.imgur.com/BjUsvMB.jpg
2018/06/28(木) 17:09:36.83ID:Tnx7KP2kd
>>896
>パワードスーツ
防御戦闘なら塹壕に通信ケーブルとで充電用ケーブルをはわせれば長時間使えるだろうしね。
防御や攻撃にもリヤカーモドキに載せた迫も持っていけよ。
908名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:14:06.88ID:6jFpUc2y0
おとう……さん?
http://pbs.twimg.com/media/DgrNFi8VMAA0hPS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DgrNIihU8AEN-Sb.jpg

https://twitter.com/necomen_k/status/1012204218529148929
2018/06/28(木) 17:14:17.36ID:2g/NbJYK0
>>873
適切な動力がない。
システム一式が一番重くなりそう。
要求性能下げても、このふたつが壁と思われる。
結局、生身程度に素早く動けないドン亀になっては前線では使い物にならないのです。
2018/06/28(木) 17:14:33.84ID:o2eTmeS40
>>703
つひとひら

>>767
何かお忍びで・・・やっていいですかw・・・・って宮内庁の職員に胃痛が常時発生しそうな無理な相談しそうなんですが・・・・

>>803
テレ東が知の巨人達って番組やってなかったニカ・・・

>>816
重工という重工がやる気無いからなぁ・・・

>>828
んまぁ本業がエンジン屋だしなぁ
農機具メーカーにエンジン外注するメーカーよりはマシかと

>>867
LGなら持病だ・・・アキラメロン
(LGV31,LGV32とか)
2018/06/28(木) 17:16:04.58ID:o2eTmeS40
次スレ建てられないので>>920よろ
2018/06/28(木) 17:16:18.70ID:nq5FV/l00
>>904
対話でーとか言ってるヤツに限って途中で投げ出すのな。
安倍ちゃんすら説得できないのに、海外の政治家を説得できるとは思えない。
2018/06/28(木) 17:16:20.10ID:bwSNM88u0
自走榴から電力をもらいつつ弾を装填するとか…
2018/06/28(木) 17:17:19.44ID:JiKR3H0ed
>>719
石油がある。資源がある。航路がある。

あとは日本が台湾の一部として南シナ海の諸島を併合したのよ。その関係で民国も南シナ海に拠点がある。
なので「正当なる唯一の中華政府」としての正当性のためでもある。
2018/06/28(木) 17:17:44.22ID:ahLHGWMm0
>>908
じゃあ独身貴族を満喫しているおじさん・おばさんに聞いてみよう(配慮
916名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:17:44.58ID:6jFpUc2y0
北欧の理想と現実 @yasemete 2018/06/28 12:47:35
「紛争地の児童虐待&性暴力をストップ!」というボランティア団体のリーダーが児童ポルノ・買春の容疑で逮捕。
FBIのおとり捜査官たちと児童ポルノのやり取りをし、彼らの娘に会う手筈を整えていったとのこと

#国際協力 #ボランティア #metoo #国際協力の裏側 #NGO
http://www.dailymail.co.uk/news/article-5890179/Anti-child-abuse-advocate-arrested-trying-sex-kids.html
https://twitter.com/yasemete/status/1012204905954590720
2018/06/28(木) 17:18:59.39ID:3VjhxVVh0
けたくしたので、次すれを建てようかな?
2018/06/28(木) 17:20:27.57ID:nq5FV/l00
>>915
・ツイッターでエヴァってシンカリオンのパクリだよねってつぶやいてみよう。


>>917
ヨロ
2018/06/28(木) 17:21:03.86ID:Tnx7KP2kd
>>785
アンダー(胸の下側の低いところ)が70-75、カップ(乳房の大きさ)がF規格でいいのでは?
2018/06/28(木) 17:23:04.63ID:4Z7Ibshvd
>>903
それだと本格的すぎて整備やらが必要になるので。
あくまで普通科の人が前よりちょっと楽できて大して手間も増えないという方向で
リヤカーにバッテリーとモーターを付けただけの
捨てても惜しくないシロモノ。
2018/06/28(木) 17:23:46.57ID:3QqYA5EG0
>>906
にゃーん
2018/06/28(木) 17:24:17.74ID:ah0p+4SO0
米国の軍用パワードスーツのテストが撮影される【動画】
2018年05月29日 06:06
https://jp.sputniknews.com/science/201805294929956/
https://youtube.com/watch?v=funNAxaiRhk

これ将来的には例のTALOSに組み込まれるんだろうな。
2018/06/28(木) 17:24:40.76ID:3VjhxVVh0
つくったでー

民○党ですが履帯にしよう
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530174200/
2018/06/28(木) 17:24:47.47ID:sb8oKLUs0
>>920
諸葛孔明がつくってませんでしたっけそんなの
2018/06/28(木) 17:25:54.11ID:3QqYA5EG0
>>910
LGL24は名機だった
2018/06/28(木) 17:25:54.73ID:l6Wfu5cq0
貴殿らは外す派?外さない派?

>エロ漫画読んでたら戦争が起こりそうなページを見つけてしまった
https://pbs.twimg.com/media/DghqzBRUwAAh-n0.jpg
2018/06/28(木) 17:26:33.81ID:IWJBtkKK0
>>923
おつー
2018/06/28(木) 17:28:06.25ID:nq5FV/l00
>>923
乙。

ワッチョイなしで日本-ポーランド戦だが、良いか悪いか…
2018/06/28(木) 17:28:15.53ID:Tnx7KP2kd
>>926
両方。最初はつけて、次は外して。その逆でもかわまない二度美味しい。
2018/06/28(木) 17:28:40.63ID:nq5FV/l00
>>926
どっちもスキー!
2018/06/28(木) 17:29:54.20ID:wvo/n7NPd
>>926
メガネが本体だろ JK
2018/06/28(木) 17:30:14.46ID:bwSNM88u0
シエル先輩のCGがコンプできなかった記憶ががが
2018/06/28(木) 17:31:17.66ID:2g/NbJYK0
>>888
かなり稼働できるってスペック上動作時間は3時間じゃん。
倍に改善されても予備が1人2-3個は持ってなきゃいけないとか充電ステーションが必要ってのは利点より欠点が大きすぎると思いますが?
バッテリーひとつで戦闘出力1日、行軍なら72時間くらいもたないと意味ないかと。
2018/06/28(木) 17:31:38.75ID:0qF4uENN0
>>904
>2016年の参院選の後に岡田さんが当時の民主党代表を辞めたとき、何でやめるんですかと尋ねたら、
>もう安倍さんと論争するのが嫌になったんだよと言われたことを思い出す。

いやそれ普通に総選挙で大敗したからその責任問われて党首降りたんでしょ。

何を「安倍総理と論戦したくないから止めた」なんて捏造かましているんだよ。
2018/06/28(木) 17:33:51.57ID:bcZhXFMG0
>>738
本当に賢い奴がそんな役を押し付けられそうになったら「なんの義理で賢いオレサマが頭の悪い奴らの群れを引っ張る罰ゲームやらなならんねん」ってことにしかならんと思うがなぁ。
2018/06/28(木) 17:35:47.53ID:Tnx7KP2kd
>>909
それなら人間より大きい重い陸棲生物はいなくなるのではないか?
そういったものがいる以上、できないなんてことはないよ。まだまだ技術的な問題だらけだけど。
2018/06/28(木) 17:36:11.65ID:nPDJTKm60
>923
乙。
2018/06/28(木) 17:37:18.53ID:M+qp0vnJd
>>755
今年の劇場版はHUGと初代の共演です。
2018/06/28(木) 17:38:29.49ID:o2eTmeS40
>>923
おつお

>>925
ウリも持ってるけど発熱がやばい
電池がすぐ無くなる

aliexpressで電池輸入しようかなと

honor5a常用しとるんだけどな
2chMate 0.8.10.23 dev/HUAWEI/CAM-AL00/6.0/GR
https://i.imgur.com/Wkquvvg.jpg
2018/06/28(木) 17:41:41.03ID:FVfOgppHd
>>803
知の狂人?痴の巨人??痴の狂人???
2018/06/28(木) 17:41:56.00ID:bcZhXFMG0
>>804
とっくの昔に駄目になってたのではないか?歯に衣着せずに言えば、国連信託統治をブッチして建国した瞬間にはもう既に手遅れだったと思う。

いや、日帝様が文明のなんたるかを教えてやろうと悪戦苦闘してた時期を除けば、開闢以来ずっと駄目だったというのがもっと正確か(無慈悲
2018/06/28(木) 17:42:12.80ID:ahLHGWMm0
>>934
アカどもの正しい論争って自分が一方的に勝って相手を完全服従させることだろ
知ってる
2018/06/28(木) 17:42:18.34ID:4Z7Ibshvd
>>923
危なかった乙
2018/06/28(木) 17:42:59.77ID:2g/NbJYK0
>>936
人間より大きければ、筋肉量も多いからスピードも維持できる。
>まだまだ技術的な問題だらけだけど。
だから、まだ最初のハードルに突き当たっているところだと言うのだ。この二点に劇的進歩がないと実用物にはならないよ。
2018/06/28(木) 17:44:00.34ID:M+qp0vnJd
>>807
いや、ゲッターの世代が杖使いだした
2018/06/28(木) 17:45:11.32ID:q9XFtSy10
富山の犯人の動画
https://twitter.com/aHUVUg1CLhHYgR8/status/1011898351640444928

100m先から警備員の額に当てたの?
2018/06/28(木) 17:46:56.39ID:zOkFGj35M
>>922
太った迷彩ボンデージおじさんがクロスカントリーしてるようにしか見えない
2018/06/28(木) 17:47:44.04ID:M+qp0vnJd
>>908
実際、娘に聞かれた
2018/06/28(木) 17:48:13.17ID:0qF4uENN0
>>933
確かに友軍の基地や車両と切り離され、数日間は補給も無しに自分の足だけで歩かねばならない
長距離偵察パトロール(LRRP)的な任務には電池容量の関係から、まだパワーアシストスーツの
導入は難しいでしょうな。

しかし逆に考えれば、車両や基地(持ち場)から余り離れなくてもいい任務であれば?

例えば機械化歩兵部隊など、APCやIFVなどの歩兵戦闘車両との連携や搭乗を前提とする
歩兵であれば、予備電池や電源は車両に搭載できるし、LRRPみたいに日単位で車両から
切り離されない任務なら稼働時間の短さも致命的な短所にはなりません。

それにイラクやアフガンの様な高温の危険地帯での歩哨任務なら、冷却機能や防弾機能を
強化したタイプを着用させても、その重量増加は許容されるし、元々長時間持ち場から離れる
任務でも無いのだから、パトロール車両に予備電池を搭載したり、基地や検問所の前に
電源ケーブルやワイヤレス電源を設置すれば、稼働時間の方はかなり改善できるかと。
2018/06/28(木) 17:49:22.68ID:bcZhXFMG0
>>825
ディフェンスラインについうっかりマジノ線と愛称を付けてしまって、迂回突破されて守備崩壊。
2018/06/28(木) 17:50:29.42ID:D0tXkidlK
>>519
条件が良ければ一年単位で判別可能だ
わかったか

◆水月湖の奇跡◆
2018/06/28(木) 17:50:31.65ID:5BosXqEL0
なんかみかんのドンファンに新たに3人の女の影があったんだって?
2018/06/28(木) 17:50:41.52ID:IWJBtkKK0
>>940
遅(漏)の巨チンならバーナー禿が
2018/06/28(木) 17:51:30.45ID:q9XFtSy10
>>952
そりゃドンファンだから
2018/06/28(木) 17:52:28.69ID:l6Wfu5cq0
>>946
数発発砲して全弾外したんで、目の前まで小走りで走っていて額に一発らしい。

まぁ、よほどの名手でも、拳銃で100m先の標的に当てるなんて、至難の技ざますよ。
使っているのが、至近距離でもなければ中らないと評判の、一般警官が装備している
リボルバーだし。

ちなみに、だよもんは中りもしない距離から射撃を開始した点や、射撃姿勢などから、
下手糞だなんだと酷評しているな。

ねこーだよもん&#8207; @V2ypPq9SqY
>うわ、こんな糞ど素人にやられたのか。
>被害者もかわいそうに。
>遠距離から当たらなくて至近距離から射殺とかもうね

>(遠距離から拳銃撃とうとしてる上に姿勢がゴミ
2018/06/28(木) 17:53:07.82ID:0qF4uENN0
でも奴さんも最晩年は二度の脳梗塞ですっかりヨイヨイになっていたから、
あっちの方も大分前に使えくなっていたんでしょうなぁ。
2018/06/28(木) 17:54:57.40ID:SzBUX96bd
>>952
一人見たら三十人はいるドンシチヤには及ぶまい
2018/06/28(木) 17:55:17.25ID:2g/NbJYK0
>>946
たまたまか、近づいてからでしょ。
マッチ用でもなく、きっちりサイトインもしてない拳銃でそれが出来たら漫画だ。かなりくだらないレベルの
2018/06/28(木) 17:56:44.98ID:o2eTmeS40
右手全般が痛いったら痛い

ここ最近だけど
2018/06/28(木) 17:57:28.18ID:ah0p+4SO0
余るほどの金があったら、女を買うのではなく時間(他人の労働力)と健康を買うのに注ぎ込むのが正義なのだ。
ああお金欲しい・・・
2018/06/28(木) 17:58:02.12ID:D0tXkidlK
>>585
ホームセンターの武器でイオンを襲えばいい
わかったか
2018/06/28(木) 17:59:54.24ID:e9Q5hXiC0
>>946
この動画の続きだと、道路の反対側に警備員らしき人がいて
その人の方へ走り寄っていく犯人が映っている
拳銃の音が聞こえてるはずなのに
歩道を歩いてる人がいたり、警備員も普通に歩いてる感じで
これから殺人が起きるような緊迫感に欠ける感じ
2018/06/28(木) 18:00:17.34ID:2g/NbJYK0
>>959
偶然だな。
おれは最近左足―腿の後ろ、付け根あたりが痛い。2-30mほど歩くと痛くて動けない。
964名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:02:02.35ID:6jFpUc2y0
イタリア→一足先に投降
フランス→結局的には勝ち組だけどそんなに存在感なかった
イギリス→序盤死にかけたけど立ち直り勝ち進んでる
ドイツ→あの土地に踏み込んでから良いこと一つもなかった、結局死亡
ロシア→終盤に大きな代償を払ったけど生き残れた

ここまでは70年前通り…日本頑張れよ…
https://twitter.com/cupnuddle/status/1012180121606713345
2018/06/28(木) 18:03:05.51ID:ah0p+4SO0
銃声を耳にしたらすぐさま伏せて物陰に隠れるよう訓練されている普通の日本人は、福岡にしかおらんだろ。
2018/06/28(木) 18:04:03.16ID:p33YxwREp
銃声聞いて即座に動けるとかそんなマッポーな世の中は嫌です
2018/06/28(木) 18:05:13.94ID:l6Wfu5cq0
>>962
まぁ、日本の街中で、突然銃撃されるなんて思わんでしょうから、発砲音がしたと
しても仕方ないですよ。
アメリカなどでも、発砲音がしても、事件だと思わない人も多いようですし。


また、ゴミな人らが、よそ様に迷惑をかけ回っておるようで。
政府観光局の公式アカウントに苦情言われるなんて、よほど迷惑かけてそう。

ポーランド政府観光局&#8207; @PolandTravel_jp
>FIFAの件でTVからたくさん電話が来ます。
>ただ、今日の試合の関連番組制作で、リサーチのできるポーランド語人材が見つから
>ないため丸投げの印象が非常に強く遺憾です。
>だれでもネットで調べられる事柄ぐらいは「なる早で全部お願い」ではなく、ご自身で
>もお調べになられてはいかがでしょうか?
2018/06/28(木) 18:05:39.44ID:p33YxwREp
まあこの事件にしても撃たれないように犯人を車で轢くぐらいはやってもいいかもしれない、のんびり運転してんじゃねぇぞオラァ!
2018/06/28(木) 18:07:31.07ID:bwSNM88u0
がっこうぐらしの学校の図面見てても防火区画がおかしい
階段を塞ぐくらいバリケード不要では
2018/06/28(木) 18:09:27.23ID:5BosXqEL0
新燃岳って山があるなら旧燃岳ってのもあったりするんですかね?
2018/06/28(木) 18:10:59.34ID:QQ0lSQfi0
>>969
そのへんのリアリティを求めるお話じゃないのでしょうがないのでは。
オレだったらまずはあのアンポンタン主人公?を「寝かせて」しまうだろうな。
2018/06/28(木) 18:11:38.91ID:6LWoTXKb0
>>968
それに成功しても日本じゃ豚箱に入れられて人生詰みだ。
2018/06/28(木) 18:13:23.44ID:p33YxwREp
>>972
正当防衛で通じるじゃろ
2018/06/28(木) 18:14:47.86ID:p33YxwREp
それか流石に厳しいかもしれないが緊急避難
2018/06/28(木) 18:16:08.48ID:6LWoTXKb0
>>973
自分が狙われて反撃しただけでも、過剰防衛で前科者になる国だよ。
2018/06/28(木) 18:16:15.00ID:dh8WHZoz0
「ブレーキを踏んだら急に車が暴走した」と主張すれば業務上過失致死なのでは?
2018/06/28(木) 18:16:33.59ID:ah0p+4SO0
https://youtube.com/watch?v=yTiFXdRLcF8

マジギレしてるw
978名無し三等兵 (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:16:36.56ID:pol3nrEQd
>>971
あの程度なら功利主義でもやっぱり
人手として活かした方が良いとおもうが
2018/06/28(木) 18:19:29.40ID:bwSNM88u0
>>971
原作の3、4巻ではものすごい活躍してますよ
むしろなぜアニメでそこを削ったのかと
2018/06/28(木) 18:22:37.46ID:p33YxwREp
相手が銃を奪いました、車ももしかしたら奪われるかもしれない、しかも警官も近くにいないだったら正当防衛で通じると思うんだけどなぁ
以前も自動車運転過失致死だったが正当防衛で無罪判決が出た判例あったやろ
2018/06/28(木) 18:22:55.06ID:nuXGNdGb0
>>977
顛末を知りたいなあ
なる早でお願い
2018/06/28(木) 18:23:00.72ID:5BosXqEL0
晩ごはんにしましょう?
https://i.imgur.com/Hkdn9wX.jpg
https://i.imgur.com/7mGo8Za.jpg
2018/06/28(木) 18:25:14.70ID:F2K4L4ip0
>>945
ヤマト世代も杖いるんじゃないの?
2018/06/28(木) 18:26:09.94ID:8IZAoiAP0
>>980
そういうところで妙に信用出来ないのが赤方偏移している日本の司法
2018/06/28(木) 18:26:40.94ID:IpSWIJQL0
>>982
わりと冒涜的な気がする……

(゜ω。) てか旨いのか? 味がケンカするような
2018/06/28(木) 18:27:31.92ID:ah0p+4SO0
>>981
確か厳重注意だけで無罪放免って話>善良な市民
2018/06/28(木) 18:27:58.27ID:6LWoTXKb0
そもそも過剰防衛ってのがおかしいのだが。

殺害目的で攻撃して人間を程々の加減で無力化なんて
武道の達人でもなきゃ無理だろとw

俺なら攻撃者の頭をかち割るまで安心できないw
2018/06/28(木) 18:29:41.44ID:zOkFGj35M
>>984
イデオロギーありきで全然現実的な判決を出さない
お陰でどんどん世の中が歪になっていく
2018/06/28(木) 18:31:38.48ID:M+qp0vnJd
>>988
大陸法だと、それで正解
2018/06/28(木) 18:32:20.77ID:5BosXqEL0
恥ずかしがるから性行に成功しないんだよ…
https://i.imgur.com/XeufmM4.jpg
2018/06/28(木) 18:34:09.33ID:4Z7Ibshvd
>>971
あの主人公はあれでパーティーの精神的生命線だから。
主人公みたいな日常を体現する存在がいないと
モールに立て籠ってた下級生二人のように精神的に参ってしまう。
あの立て籠ってた部屋、物資は十分あったから生き残ることだけ考えたら最高の環境だったのに
そこでじっとし続けることに耐えられなくなって結局出ちゃった。
ゾンビものでキチンとその辺考えてる作品って意外と少ないよね。
2018/06/28(木) 18:50:12.05ID:fEkThzV1M
>>987
その程度のこともできない士道不覚悟が問われているのだろう
2018/06/28(木) 18:52:34.99ID:fEkThzV1M
>>985
ウナギ炒飯うまいと思うで
俺ならほぐして混ぜて炒めるけど
2018/06/28(木) 18:55:49.59ID:8lNLuLG90
ああ、博士。
弾幕射撃を浴びながら唱えることのできないものはすべて偽善だとは思われませんか
2018/06/28(木) 18:56:32.56ID:bwSNM88u0
正当防衛は自然権の一部だけど、警察や司法が機能している間は
自然状態より弱められている(厳格化されている)というのが解釈かね
アメさんなんかでは警察や司法が限られた区域でしかまともに機能してないので
自然状態に近い解釈の正当防衛になっていると言えるか
2018/06/28(木) 18:57:48.40ID:o2eTmeS40
>>988
イデオロギーで飯は食えぬ

テクノロジーの溢れたので飯は食えるけど
2018/06/28(木) 18:58:53.26ID:fEkThzV1M
イデオロギーの食料化を実現すれば革命し放題では?(閃いた
2018/06/28(木) 18:59:12.54ID:6LWoTXKb0
日本じゃ刑事事件で起訴された時点で職を失うからな。
その後に無罪を勝ち取ってもなぁ。
2018/06/28(木) 19:00:07.37ID:O9UeKGv70
理念に死ねといわれてもなー いった連中は死んでないし
2018/06/28(木) 19:00:12.25ID:aJBqec07a
1000なら10000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 31分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況