民○党類ですが災害救助用特殊プレイです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/08(日) 18:25:12.46ID:Pu5RgW5Ya
!extend:on:vvvvv:1000:512
ひみつの原子力エンジンでうごく何かだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

世の中がフラフラしてた前スレ
民主党類ですが災害よりも打倒アベ!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530979269/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/08(日) 18:27:09.51ID:Pu5RgW5Ya
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/07/08(日) 18:29:47.43ID:Pu5RgW5Ya
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<貧乏大学生は辛いンですよ
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <あんた高卒やん
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/07/08(日) 18:44:12.31ID:PbEyYSU40
>>1
おちゅ
2018/07/08(日) 19:14:23.23ID:P857E2mr0
パヨクの新しいアベ批判ネタは自衛隊派遣について


【悲報】自衛隊、2万1千人待機していて600人しか動いてなかった
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531037364/

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531020133/147
131 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2018/07/08(日) 13:26:04.95

だが自衛隊に派遣要請できるのは地方自治体んんだよな
派遣要請をしなかったのは自治体の手落ち

147 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2018/07/08(日) 13:34:47.21

ネトウヨを論破するけど、災害時の自衛隊派遣で緊急性が高い場合、地方自治体の
要請なくてもいけるんやで。いわゆる自主派遣ってやつや
https://i.imgur.coM/6A6Al0T.gif
2018/07/08(日) 19:20:19.59ID:qlftgKP90
>>1

モナ夫の言い分:
「お金を借りるのは初めてで、利子の払い方について、いま一つはっきり認識なかった」
http://momi.momi3.net/momi/src/1531042801678.jpg

うん、そうだね。初めてだったら仕方ないね・・・

チコちゃん:「ボーッと生きてんじゃねぇよ!」
2018/07/08(日) 19:24:55.01ID:4Bg4YjV20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1530979269/930

ちゃうねん、なんも持たずにバイクで出かけた出先で見てん。

さて後から近所のローソン回ってみるが、無ければまた山の中まで出張らにゃならんのか・・・・
2018/07/08(日) 19:29:03.77ID:4Bg4YjV20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1530979269/940

離着陸はガウからなので相当燃料は節約できてるはず。
なにせ満載した燃料を使いながら高度を取る無駄が無いかんね。
2018/07/08(日) 19:30:32.85ID:4Bg4YjV20
>>5
そんなリスクの高い真似をわざわざするからにはそれなりの保証を求めるんじゃないの>自主派遣
京都でそれやったら後から訴えられかねんからな。
2018/07/08(日) 19:31:42.69ID:4Bg4YjV20
あら、前スレはまだ埋まってなかったのか・・・
勘違いしてもうた。
2018/07/08(日) 19:39:08.49ID:3NdTBs4pM
アイドルの冷たい視線
https://twitter.com/uccow/status/1013608042640785408
https://pbs.twimg.com/media/DhEPI8sUwAIPL82.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhEPI8ZUYAEsA_u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhEPI8bUYAE5Fvk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhEPI8bVMAAupQR.jpg
2018/07/08(日) 19:39:58.62ID:Hnq2PrYZ0
>>1乙ですよー
昼より死者も不明者も増えてて戦慄しておる
明日から経済的にも若干混乱しそうやね
2018/07/08(日) 19:40:28.45ID:MQt+nHGeM
いちおつ
貧乏大学生の問題はバイトで時間無くなっちゃう事だと思うの
就職してから普通に大学に行ければ良いんだろうけどな 結局新卒一括採用変えないと無理か
2018/07/08(日) 19:40:56.59ID:+1LZkg1r0
>>8
ごみん、言及していたの取りあえずトリアエーズの方だったんだ(震え声

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/08(日) 19:41:02.28ID:2wvYEbn80
山電めちゃめちゃあっさり復旧。

働き者過ぎるだろ。
2018/07/08(日) 19:42:17.32ID:Hd7QPuu90
>>12
まあある程度動けるようにならないといたはずの人がいないとかいなかった人が出てきたんで回収されたとかできないからね
2018/07/08(日) 19:42:19.39ID:vZNlwgvF0
いちおつ。
>>12
まだ被害の全容が把握されてないからなあ。
うちの県は軽い怪我人と土砂崩れやJRの橋脚がイカれたぐらいだけど、
他の県の被害がヤバいね…
2018/07/08(日) 19:42:39.32ID:+LQ05YH10
自主派遣って目視可能な範囲じゃなかったっけ?
2018/07/08(日) 19:43:14.04ID:+1LZkg1r0
>>15
……気合い入りすぎ

_(゚ ヮ。 ;_
2018/07/08(日) 19:43:41.34ID:vtZJnRqG0
1乙〜
>>5
で、自衛隊は国内の被災情報を独自に把握し、戦力(の様な物)を適時展開する義務がある訳です。
すなわち自衛隊には防災担当の予算とポストを捻じ込む余地があるっと。

そのうち、地震台風課とか、隕石(あくしず)課とか巨大生物(ごじら)課とかできるんですかね。
2018/07/08(日) 19:44:55.58ID:JVbkJqAtM
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。

文大統領によると、金正恩その人も
在日の身分であると最近発言されています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
本国に帰って未来の国家元首なってください。

日本では居場所の無い15円君でも、故郷に戻れば
超VIPERRになれる未来が拓かれます。どうぞ
2018/07/08(日) 19:45:04.08ID:SrbgfvIcM
>>13
実際就職してから大学行ったけど、学生生活もジジイ扱いだし、
再就職活動もクソだったなあ
2018/07/08(日) 19:45:33.71ID:OuUkLG650
>>1 乙なのです。

>>20
隕石は「アイドル」課では(ゼノグラシア脳
2018/07/08(日) 19:46:54.99ID:4aiYX5tv0
仮にも武力を持っている組織が要請もないのに万単位で動かれたら嫌だな
2018/07/08(日) 19:47:29.32ID:4Bg4YjV20
>>14
ガンダム世界の飛行機は軒並み「どこに燃料積んでるの?」的に小さいから。
コアファイターなんざ武装と変型機構でエンジンの搭載すら怪しい。

それなりにでかいのってコアブースターとセイバーフィッシュくらいじゃないかね。
2018/07/08(日) 19:47:31.71ID:vtZJnRqG0
あ、パヨクの言い分で稼働させようとすると、戦力の適切な配分が必要な訳で、
平時からの研究も必要になりますし。って事ですよ。

現行に於いて防衛省レベルでも総理レベルでもそこまでの義理は無い筈。
いや、当該都道府県長が真性のボンクラだとしたら、それはそいつ選んじゃった県民のせいだよねっと。
2018/07/08(日) 19:47:39.05ID:TP+gPKhB0
コレ妊娠しただろ
2018/07/08(日) 19:49:59.38ID:MQt+nHGeM
>>27
おめでとうございます?
2018/07/08(日) 19:50:04.82ID:4Bg4YjV20
>>18
ああ、伊丹駅倒壊に際して、基地近隣で火災等があった場合は基地への延焼を防ぐために出動できるという
規定を拡大解釈した件やね。

偵察機による航空偵察も名目は別件だったような。
2018/07/08(日) 19:50:09.29ID:OuUkLG650
>>26
地方自治体の首長って言いたいのかな?
2018/07/08(日) 19:50:18.25ID:5fL+udz/0
>>27
腹膜に着床させてもらったニカ。
2018/07/08(日) 19:50:35.29ID:5CxzUdMl0
>>23
隕石は下地島の受け持ちなのです(ストラトスフォー脳
2018/07/08(日) 19:51:00.07ID:4Bg4YjV20
金髪巨乳相手だと40男でも2か月しないうちに孕ませるほどハッスルできるんだなあ。
2018/07/08(日) 19:52:27.96ID:TP+gPKhB0
>>28 >>31テレビで犬がげ―ゲ―吐いてたの。
2018/07/08(日) 19:52:32.40ID:OuUkLG650
>>32
あぁそっちの方がメジャーかw

>>27
主語が無い。妊娠判定薬で陽性でも出たんですかね。
2018/07/08(日) 19:54:21.59ID:H3xqKvDw0
>>1

H.265は8k動画には役不足だ(誤用)
10倍の演算量で30%を超える圧縮率向上を目指すJVETの次世代を急ぐべし
CPUエンコードやデコードでも今のコア数10倍の60〜80コアにすれば変わらない
2018/07/08(日) 19:54:42.32ID:TxGjKL4j0
>>5
突っ込みが
164 名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP] sage 2018/07/08(日) 13:43:27.19 ID:PBVA1wpJ0
>>147
自主派遣の3要件の一つに「都道府県知事などが要請を行うことができないと認められるとき」
と言うの条件がある

都道府県知事が明らかに機能していない時(死亡や行方不明、意識不明の重体)には
政府が代行するる事ができるが、
元気なサヨク知事がハッスルしている間は手を出せない
2018/07/08(日) 19:54:49.61ID:+LQ05YH10
>>29
ああ、今見たら自治体と連絡不能になったレベルの場合なのね
2018/07/08(日) 19:55:41.30ID:FrElaYlc0
一乙。

>25
小型MS絡みで出てくる「機器類を機体の骨格構造に鋳込めるから推進剤その他スペース取れる」って
お前それ重心計算考えてる? って理屈なんだよなあ。
2018/07/08(日) 19:55:51.34ID:TP+gPKhB0
>>35犬がゲ―ゲ―吐いてるという文書がなぜか抜けて送信された。でもあれだけやれば妊娠は近いんじゃないかな。
2018/07/08(日) 19:56:21.34ID:Hd7QPuu90
ただ超偉い人ってだけで顔も描かれてないしシルエットも大雑把だけどこれはセーフ?アウト?
仮にセーフだとして超偉い人をメール便なんかで送ったりして大丈夫なの?
http://uproda.2ch-library.com/994165hyW/lib994165.jpg
2018/07/08(日) 19:56:33.03ID:mBCeKamNd
>>33
@40男の精子が強すぎる
A金髪美女の卵子が弱すぎる

さあどっちだ
2018/07/08(日) 19:57:09.69ID:yjtS6W4J0
>>37
他県に対して愛媛県が妙に動きが遅いようだけれどどうしたのだろうか
2018/07/08(日) 19:57:28.24ID:EGGf2U0A0
>>41
どこにアウトになる要素が……?
2018/07/08(日) 19:58:01.64ID:MQt+nHGeM
>>43
選挙が近いからその準備してるんじゃないの
2018/07/08(日) 19:58:34.13ID:0QCWPzES0
こんばんわですが民
度忘れしてさっき艦これのまとめサイト見て思いだしたが、今月30日が27DDGの進水日なのね
艦名は今回も山岳名から命名するだろうが、順番待ちの候補は山程あるから正直見当つかん
海軍で使われて海自でまだ使われてない名前だけでも「あまぎ」「あかぎ」「ふるたか」「かこ」
「あおば」「きぬがさ」「なち」「はぐろ」「たかお」「まや」「いぶき」「かつらぎ」とか残ってるし
退役済みの艦名を再利用するのであれば「はるな」や「ひえい」も使用可能だからな
2018/07/08(日) 19:58:41.20ID:vtZJnRqG0
>>39
って言うか、燃料タンクが既存の機器類のあるところに代わりに入ってるという事は、
燃料パイプがそこら中走り回ってる素敵仕様な訳で...

被弾したら大炎上待ったなしな気が。
2018/07/08(日) 20:00:01.22ID:yjtS6W4J0
>>46
午後になってようやっとDMAT派遣要請を出したとの報道が出たくらいだしなぁ
まさかこんなことになるとは思わず退庁後連絡がとれなくなっていたのかも
2018/07/08(日) 20:01:32.85ID:OuUkLG650
>>40
了解。

5チャンネルのなぞ動作の結果でしたか。
2018/07/08(日) 20:01:40.28ID:MQt+nHGeM
>>40
そうでしたか早とちりスマソ
ちなみに一月位ナッツを食べると(一日六十グラム位)精子が活発になるし数も増えるそうですよ
2018/07/08(日) 20:01:54.42ID:vtZJnRqG0
>>48
県知事には今後衛星電話と暗号表の入ったカバン持ちを張り付けとけばぁ?
で、愛人に会いに行くときもずっと貼り付いてるのw
2018/07/08(日) 20:02:11.27ID:5fL+udz/0
愛媛に特別警報が出なかったから被害が増えたとか愛媛への嫌がらせだとか
Twitterで観測してしまって不穏な気持ちになったわ。
2018/07/08(日) 20:02:57.11ID:1topgb+/0
プリキュアを見ていて心が痛い、どうなってんだニチアサ。
2018/07/08(日) 20:03:37.00ID:ne+Rq7pm0
>>42
精子を屈服させるほど屈強な卵子とは・・・
2018/07/08(日) 20:03:42.35ID:nGcUADM3a
今日はネタバレスペシャルか。
2018/07/08(日) 20:04:02.12ID:+1LZkg1r0
>>34
犬につわりってあったけか?

_??)_
2018/07/08(日) 20:04:20.08ID:vZNlwgvF0
>>42
むしろ、卵子が超高性能なのでは?
2018/07/08(日) 20:04:32.91ID:ne+Rq7pm0
もしかして今まで気にしてなかったけど宝の焼酎名人って東北北海道限定だったりするのか?
2018/07/08(日) 20:04:43.92ID:2A+1LIYMd
パヨクは敵(自民・自衛隊)を攻撃出来ても、身内(狂産・捨民)を攻撃出来ないから頓珍漢な主張になる……とか思ったけど、あいつら、寧ろ身内への攻撃が過激だな。
2018/07/08(日) 20:04:55.49ID:EAlRei3hM
>>25
ミディアやガンペリー、ファットアンクルもでかいにはでかいが、でかいのはカーゴで本体部分はお察しだしな。

>>41

アウトだバカ野郎
2018/07/08(日) 20:04:55.52ID:SrbgfvIcM
金髪かどうかは関係ないと思いよ
テイルズオブマタニティのこと考えると
2018/07/08(日) 20:05:02.13ID:NOE99ee20
>>5
そのロジックは自治体の行政システムが機能不全に陥って、連絡そのものが取れないなどの危機的に状況じゃないと通用しない。
今回の水害のように判断するのに時間的猶予があり、かつ行政システムが機能している状況では無理筋な批判だな。

こうやってガバガバなロジックを振り回して無理矢理権力批判に持っていくから馬鹿にされる訳で。
2018/07/08(日) 20:05:21.76ID:NW7TNeAEM
>>53
ジュビロ富士鷹路線なんだろ多分
2018/07/08(日) 20:05:39.16ID:+1LZkg1r0
>>47
あーそれで、やたらに火の玉になるんですね____

_(゚¬。 _
2018/07/08(日) 20:06:27.81ID:EAlRei3hM
>>46
あかぎは海保が押さえているので、無理
2018/07/08(日) 20:06:42.74ID:3NdTBs4pM
>>46
あとつくばいこまにくらま

>>50
>一日六十グラム
これかなり多いのでは…?
2018/07/08(日) 20:09:16.59ID:X/B69pJ60
>>65
既に名前被ってる艦なかったか?
2018/07/08(日) 20:09:17.20ID:+LQ05YH10
>>46
新しい名前を付ける勢いが欲しい

っトムラウシ山
2018/07/08(日) 20:10:46.38ID:X7VPeip20
準備よし=サンの子供の名前を考えるスレかな?
2018/07/08(日) 20:11:43.23ID:vtZJnRqG0
>>66
オヤツとかと思わず一食ご飯の代わりにする勢いかと。
ローカーボダイエット的な…
2018/07/08(日) 20:12:26.73ID:ne+Rq7pm0
>>70
夜、ご飯の代わりにお酒のツマミとして食えばいい
2018/07/08(日) 20:13:06.60ID:ZMNxu5cZ0
オフィスにナッツ瓶持ち込んでボリボリ食う奴とかたまにいるけどその真似をすればいいと…?
2018/07/08(日) 20:13:39.58ID:3TM+mC7T0
>>68
縁起悪いのでニペソツかカムイエクウチカウシで
2018/07/08(日) 20:14:26.76ID:ne+Rq7pm0
なんかWoTがサッカーの広告出してる…
2018/07/08(日) 20:15:39.62ID:hKOrmZfWa
>>68
「ぎかあ」って名前つけりゃいいんだよ。

>>71
そんなに食えねえ。
毎日ガロン単位で糖蜜を貪るマゾモナーじゃあるまいし。
2018/07/08(日) 20:15:55.85ID:X/B69pJ60
今まで横田に台風避難で戦闘機が大移動したことはなかったのに

朝鮮戦争終結を機にトランプ政権が在日米空軍の撤退までを考えているから
それに対して横田の重要性を見せて思い止まらせる意図があったりして
2018/07/08(日) 20:16:32.96ID:NW7TNeAEM
>>66
そうかな?別に一度に食べずに三食の時食べれば一食20グラムだし
2018/07/08(日) 20:17:02.34ID:1topgb+/0
>>42
B40男の精子ではない

忘れてんぞ。
2018/07/08(日) 20:17:41.34ID:ne+Rq7pm0
>>78
女の精子…?
2018/07/08(日) 20:17:45.34ID:Hd7QPuu90
>>53
ニチアサで女児アニメでサトジュンだぞ役満じゃないか

ハナちゃん:持ち前の正義感で虐められっ子を庇ったら逆に自分がいじめのターゲットになり引き籠もりから転校の過去持ち。
戦兎くん:平成ライダー名物クソ親父とうんこ宇宙生命体に葛城時代から延々騙されまくり。もう完全にヤサグレてる。
カイリくん:両親と死別して兄と二人で生きてきたが、その兄をギャングラーに殺される。
圭一郎:少年時代街の警官に助けられた憧れをそのままに警察官を目指し警察戦隊のリーダーに。夢は平和な世界で交番勤務。

皆尽く辛い物を抱えながら歩み続けてる中で輝きをそのままに進み続ける圭一郎が最後の希望。間違いない。
2018/07/08(日) 20:18:18.72ID:vZNlwgvF0
>>59
あさま山荘やら山岳ベースをやっちゃう奴等やぞ。
2018/07/08(日) 20:21:05.99ID:3TM+mC7T0
C単為生殖
も追加すべきか
マリアとキリストってこれ?
2018/07/08(日) 20:21:38.48ID:3NdTBs4pM
>>68
奄美大島「ゆわん」
石垣島「おもと」
母島「ちぶさ」
択捉島「ひとかっぷ」
2018/07/08(日) 20:22:51.10ID:mHtFP2qb0
>>1

あー、甘い物食いたい。
2018/07/08(日) 20:23:41.65ID:TP+gPKhB0
何でマスゴミって麻原死刑に異を唱えてるんだか。この時期にやる必要性はあるのかだってさ。
2018/07/08(日) 20:23:51.96ID:OuUkLG650
>>83
「単冠」って山岳名もあるのかね。
2018/07/08(日) 20:25:31.36ID:A9XRPyVt0
「防災省」を総裁選政策に

自民党の石破茂元幹事長は8日、鳥取市で開かれた自身の国政報告会で講演し、災害対応を
一元的に担う防災省の新設を、9月の党総裁選の政策に掲げる意向を表明した。【時事通信社】

https://jiji.com/jc/p?id=20180708174217-0027618677

つまり日本版FEMAを作って強制収容所とプラスチック棺桶を用意し、いつでも戒厳令を敷けるように
するってことだな?!

でも安倍っちもラ党も昔から作るっていってるのに、どんな風に論戦するつもりなんだろ背中撃ちゲル。
2018/07/08(日) 20:25:37.15ID:rnx/EZ7D0
ポンペオ「アメリカが強盗?世界の意思だぞ?」
河野「アメリカ支持だわ。なあ、韓国外相さん?」

>>44
入れる類の人が(不敬)
2018/07/08(日) 20:26:16.84ID:1Ib1Bl760
>>68
ブコーさん・・・・
2018/07/08(日) 20:26:54.59ID:Dt16IBlCa
うっかり間違えてリベラルスレを新スレと思い込んで書き込んできた
>>5
在籍人数の多い店に声かけたって送ってくれるのは一件につき一人よ、多人数プレイにこたえてくれないぞ
>>13
三年くらい期間雇用の扱いで金をためて、行きたい学部ややりたい研究を定めてから学業に専念できるといいのよね

高校のときたくさんバイトすれば、それだけ学業選択、職業選択の幅が広がる、学生のときに作業機械や薬品系の資格をとるといいよね
就職したら取りに行く時間なんてとれない、あとゴルフもやればよし
2018/07/08(日) 20:26:54.68ID:OweKSnsx0
動物愛護団体の皆さんは日本各地で毎日のように行われてるモグラ虐殺についてなんか言ってないの?
罪のないモグラを残虐な方法で殺してるんですよ
2018/07/08(日) 20:27:25.71ID:5cf0nidS0
>>1
メカンダーロボはやばすぎるのでは・・・。
2018/07/08(日) 20:27:27.05ID:PeeXuTDra
>>87
うーんゲルに省庁一個作るだけの根回しが出来るんじゃろか?
2018/07/08(日) 20:27:32.67ID:hHP7YoE30
>>86
はい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E5%86%A0%E5%B1%B1
2018/07/08(日) 20:27:37.90ID:OuUkLG650
「蔵王」と「高千穂」
2018/07/08(日) 20:27:49.90ID:EAlRei3hM
>>76
世界に展開した米軍がアメの最大輸出品であるドルの価値を担保している側面もあるんだがな。
今は良くても5年後10年後にどうなることやら。

トランプの任期の間は顕在化しない問題なのが余計話を拗らせそう。
2018/07/08(日) 20:28:16.11ID:NW7TNeAEM
>>87
結局権限の話になるからな
後FEMAは予算食うからその点どうすんだって話にもなりそう
2018/07/08(日) 20:28:47.41ID:1Ib1Bl760
>>80
サトジュンは
寝かしたり
感動路線だったりで

好評やん
2018/07/08(日) 20:29:55.75ID:PIY/dFBH0
>>87
一元管理ってどのレベルまでやるつもりなんだろうか。
正直大して踏み込めずに余り意義のない省を作るだけになる気がしてならない。
2018/07/08(日) 20:30:18.94ID:OuUkLG650
>>94
ありがとです。
2018/07/08(日) 20:30:22.99ID:Hd7QPuu90
>>91
今モグラって言ったね?
https://www.liveleak.com/view?t=52e_1347130338
2018/07/08(日) 20:30:45.91ID:PeeXuTDra
現在の対策室やらなんやらで不備とか出てるんかね?
2018/07/08(日) 20:31:31.62ID:3NdTBs4pM
>>102
反主流派が利権を得られない
2018/07/08(日) 20:31:32.61ID:SQUbV9IQ0
前スレ終盤のガンダム話で思ったが、WBって前方左右のカタパルトデッキ―ガンペリーのある中央デッキ―後方の第三デッキ、ぞれぞれMS他が移動できる通路が
あって、ほぼガランドウでは……。
そうでないと、ガンペリーにガンダムパーツ積むのが大変だし、前の三つが繋がったら後ろも繋げればもっと便利。『Z』のアイリッシュ級のように後方デッキのある艦
は格納庫経由して前と繋がっているでしょう。
WBで確実に中身が詰まっているとわかっているのはブリッジ他の上部構造と両舷のエンジン、主砲格納部とその下の第二ブリッジ、艦橋直下にある回転式の重力プ
ロック、その左右にあるメガ粒子砲―くらい。
通路を作る余地は十分にある。
2018/07/08(日) 20:31:34.58ID:EAlRei3hM
>>85
政権攻撃に使えるから、以上の意味があるか?

しかし恐れていた通り、近所のローソンには黒騎士しか置いてねえ。
そっちは新書版を持ってるからなくてもいいんだが、バトルオーバー北海道と源文にしては珍しい日本海軍ものは
押さえておきたい。

今から片道1時間の山の中に戻るか…
2018/07/08(日) 20:31:54.84ID:rnx/EZ7D0
>>87
防災省より非常事態省とか緊急事態管理庁の方が響がかっこいい。
2018/07/08(日) 20:31:55.64ID:Dt16IBlCa
>>46
ヘリコプター搭載護衛艦、掃海艦が西よりの艦名だから
帳尻あわせて、天城、赤城とかがいいな
巡視船と少し被っても平気だ

改あたご型のようなものだから、たかお、まや
あたご、あしがら、あ続きで、あおば、あかぎ(かがが就役済みなので)
かなりまえに次の護衛艦は重巡洋艦名以外とのツイートがあったので
装甲巡洋艦系、空母系とかあやしいとにらむ
2018/07/08(日) 20:32:52.90ID:hHP7YoE30
新設せんでも消防庁の機能拡大でいいよね
2018/07/08(日) 20:34:08.08ID:Dt16IBlCa
>>46
あらかじめ「はるな」「ひえい」とつけておいて
こんごう、きりしまの更新を「こんごう(二代目)」「きりしま(二代目)」にして、
旧金剛型戦艦揃い踏みとかも期待できる
2018/07/08(日) 20:34:24.55ID:NOE99ee20
まあ、省庁を増やすのは良いけど、国家公務員の数もちゃんと増やせと。
2018/07/08(日) 20:35:02.37ID:rymcADwA0
>>1おつ。

まだ大会終わってないから締めるにはちと気が早いけど、さっき突然思いついたW杯2018ロシア大会に関する偽アネクドート。

「ウラー!ロシア代表チーム!
 今回は決勝トーナメントにも残ったし、近年としては実にいい成績だった。この結果には満足してるぞ。」
「スパシーバ!ヤポンスキーとセネガル!
 お前らが繰り広げた掃除合戦のおかげで、物理的に綺麗になっただけじゃなくて、大会にもクリーンイメージがついたぜ。」
「スパシーバ!コリア!




 おまエラがファウルで悪目立ちしてくれたおかげで、ウチの代表がやらかしたファウルが目立たずに済んだ。
 主催国がファウルで悪目立ちしたんじゃ、折角のクリーンイメージが台無しだからな!ww」

−−−
いや、案外真面目に韓国の悪目立ちのせいで、自国のダーティイメージがマスクされた事にロシアとしては喜んでんじゃねえかな。
そうでなくてもウクライナ問題やシリア介入のせいで、ますますロシアの悪役イメージが強化されてるし。

===
それともう一つ。前スレのGファイターの怪しいリフトエンジンってのを見て、これまたふと思いついた。

昔拾った技本かどこかが公開してた資料の中に、RALS方式とかいうSTOVL用リフトシステムっての記述があるのを見つけたんだけど、もしその後の進展がうまく行ってるんなら、XF9の派生型に採用してSTOVL機を将来的に作れねえかな。

※RALS(Remote Augmented Lift System)方式
 図を見ると、ファン/低圧段直後で抽気したバイパスエアを平べったい燃焼器に導いて、燃料吹き込んで燃焼させてリフトファンの代わりに使うみたいな感じの絵になってた。

 解説によると、「普通のリフトエンジンやリフトファンに比べて小型に出来るんで艤装が楽」って事だった。

 オリジナル資料のDLリンクを探してみたが、ググっても見つからなくて済まぬ。
2018/07/08(日) 20:35:03.93ID:OuUkLG650
>>87
非常事態宣言を発令する権限まで持たせる、
ぐらいまでは言及しないと。
2018/07/08(日) 20:35:36.58ID:1Ib1Bl760
>>108
んだんだ

消防庁の方にもうちょっと権限を・・・
2018/07/08(日) 20:35:44.22ID:ne+Rq7pm0
>>104
そういやホワイトベースって後部に格納庫あったよな、シャトル収用しか見たことないけど
あとその上にガンダム着陸してたし繋がってても不思議じゃないな
2018/07/08(日) 20:35:45.65ID:Hnq2PrYZ0
>>5
どうせ予備を抱えておくだけでも「なぜ全力投入しない」」と叩かれるだけだから無視がいちばん
>>87
せいぜい総務省消防庁の権力強化じゃいかんの
そもそも消防が自治体の広域事務組合な時点で対応力に差が出るのは避けられないわけで
2018/07/08(日) 20:36:08.97ID:PeeXuTDra
定削は続けるけど省庁は増やすとかどんなマジックをやるつもりなのか、
その意味ではお手並み拝見ですなぁ(棒
2018/07/08(日) 20:36:27.18ID:AHaxXoI20
>>6
チコちゃん面白いなーと思っていたら、作っているのはフジテレビ黄金期の
プロデューサーと関連会社だと聞いて納得。
2018/07/08(日) 20:37:02.12ID:Dt16IBlCa
>>108
有事の際に防衛省の統制下になるように海上保安庁と同格の位置付けがいい気がする
消防庁の権限拡大とか警察や消防をまとめて一つの省庁とか
2018/07/08(日) 20:37:05.40ID:3TM+mC7T0
>>101
残酷な
モグセンサーを見習え
https://www.hokuetsu.jp/product/c_chojugai/sc_mogura/mog_senser.html
2018/07/08(日) 20:37:14.47ID:PbEyYSU40
アスナ復活!!!

シリカとユイ可愛い!
2018/07/08(日) 20:37:53.07ID:amWcItpod
いちおつ

贅沢な悩み
https://i.imgur.com/emP50nI.jpg
2018/07/08(日) 20:38:09.28ID:SQUbV9IQ0
>>92
ああ、主題歌が『ガ・キーン』と混ざって分離不能だ……
2018/07/08(日) 20:38:30.45ID:rnx/EZ7D0
結局警察・消防・軍の三系統を上手く使うのが肝要なので、連携をどうするかの方が先な気もする。
2018/07/08(日) 20:39:28.49ID:SrbgfvIcM
>>121
こう言う女と幸せな家庭を築きたいだけの人生じゃった
2018/07/08(日) 20:39:37.54ID:Hnq2PrYZ0
>>101
モグラは存在自体罪である慈悲は無い
モグラとザリガニはあぜから漏水させる敵である

>>118
内務省復活ですね分かります__
警察に食い荒らされるのがオチよそれ
2018/07/08(日) 20:39:53.14ID:d3UQMzpm0
>>53
http://dat.2chan.net/img2/src/1531011294772.jpg

主役プリキュアがコミュ障で前の学校でいじめられて転校なんて、
多分歴代プリキュアでは初めてなんじゃないかと
2018/07/08(日) 20:40:19.87ID:jrUtz6SS0
まず警察を解体しよう
2018/07/08(日) 20:40:28.69ID:PbEyYSU40
ユウキと11連撃マザーズロザリオ!。・゚・(ノД`)・゚・。
2018/07/08(日) 20:40:46.51ID:m1XR4Byt0
イミテーション食品を食べた感想
「うな次郎=8割鰻」
「ほぼカニ=8割蟹」
「ほぼホタテ=8割ホタテ」
「ほぼエビフライ=単なる蒲鉾のフライだ!!!エビじゃねー!!!」
https://togetter.com/li/1244578

「ほぼカブトムシ」は?
2018/07/08(日) 20:41:48.46ID:amWcItpod
>>124
神「再々来世あたりならなんとか…」
2018/07/08(日) 20:41:50.77ID:AHaxXoI20
そして今日の出来事

加工が終わった製品1500個の出荷準備のため皆で休日出勤
順調に梱包して、もうすぐ終わるという時に「なんで箱が2個あまってる?」
一度詰め終わった小箱を開梱して再チェック
2個入っている物が発見され、もう1個もどこかに重複している模様
半分再チェックしたところで発見

なお二つとも自分が発見。あれだ、艦これのイベント実装艦堀りみたいなもん。
2018/07/08(日) 20:42:42.83ID:PeeXuTDra
>>131
最後の一個まで見つからなかったら悲惨やね…
2018/07/08(日) 20:42:56.76ID:OuUkLG650
ダックスフントあたりを調教して、
モグラ取り犬に仕立てられないかな?

(かつて実家で飼っていた雑種犬がたまにモグラを
捕まえたことからの発想)
2018/07/08(日) 20:43:11.97ID:Dt16IBlCa
>>125
警察の権限拡大もアウトといえばアウト
自治体消防ではできることが限られる、県域型で地域に根付く警察型、全国一律で動ける海保型
今求められるのは自治体消防を維持しつつ、海保みたいに自治体消防を統制して一つの大組織として運用できることか
2018/07/08(日) 20:44:15.36ID:Dt16IBlCa
>>131
梱包を二重に行う場合は再確認を減らすため、重量計ひとつおいてあると便利よね
2018/07/08(日) 20:44:48.39ID:5fL+udz/0
モグラはこうやってなー、踏むじゃっ!
ってことで畔に穴を開けられる前にサーチアンドデストロイしてたな、じい様。
2018/07/08(日) 20:45:11.69ID:6eXVlmSu0
>>128
おっさんおんなじアニメ4~5回は見てねえか?(´・ω・`)
2018/07/08(日) 20:45:35.17ID:PbEyYSU40
シッタカシッタカコリテナイ
2018/07/08(日) 20:46:05.91ID:1topgb+/0
今週のプリキュア

プリキュアの目の前で、失敗する部下を抹殺する敵ボス

プリ「仲間じゃなかったの?」

ボス「お嬢さん、30過ぎた大人にそんなものは存在しない」
   「彼は会社のお荷物だったんだ」

敵女「おかげで私は毎日残業」



もうおっさんの癒しは、城島リーダーしかいない・・・
2018/07/08(日) 20:46:22.83ID:AHaxXoI20
>>132
見つからなかったら先方へ土下座もんですわ。

>>135
小さい物でよかったですよ。
2018/07/08(日) 20:46:32.41ID:+HwwsdnT0
>>85
必要性すんげえ有る
正に今じゃないといけなかった
2018/07/08(日) 20:46:34.18ID:PeeXuTDra
いいアニメは何度見てもいいのだ…
2018/07/08(日) 20:46:45.88ID:J4gBJUtHM
>>123
実際に災害の経験がある幹部を各機関から出向させて調整する役所を作れば十分じゃな。
災害みたいな超短期決戦の任務じゃ平時に打ち合わせた以上のことは出来ないし、軍令的な指揮系統はあんま重要じゃない。
2018/07/08(日) 20:47:36.05ID:5fL+udz/0
あー、マニアが個撮した着衣パイズリ動画がFC2で大量に販売されているのな。
なるほどなるほど……
2018/07/08(日) 20:47:48.60ID:mBCeKamNd
>>87
屋上屋で有名な小沢の国連待機軍を彷彿した
2018/07/08(日) 20:48:32.55ID:PbEyYSU40
>>137
好きなのは二桁です、ごめんなし(´;ω;`)ウッ…

>>142
うん
2018/07/08(日) 20:48:55.30ID:2wvYEbn80
>40
ウクライナ嫁を差し置いて犬を孕ませるとは、ですが民の中でも屈強の者と呼ばざるを得ない。
2018/07/08(日) 20:49:06.07ID:Dt16IBlCa
>>139
ブンビーさん、カワリーノさんは継続して後のシリーズにもでてきてほしかった
ブンビーさんは劇場とかでちらっとでてきたっけ
2018/07/08(日) 20:49:14.87ID:Hd7QPuu90
>>126
今日の話を見てからだと過剰にハグするママさんに一見明るいキャラのようで自分からクラスメイトと会話しに行こうとしない消極性と1話の時点から伏線が張られてて諸々お辛い
2018/07/08(日) 20:50:19.58ID:ONmw9ooGa
>>139
うちの会社よりも酷い……。(´;ω;`)
2018/07/08(日) 20:50:36.60ID:PbEyYSU40
シノンのfigma欲しいけど高いんだよなぁ・・・
2018/07/08(日) 20:50:52.59ID:Hnq2PrYZ0
>>143
現実的には今やってる4・5者間での打ち合わせ・訓練がベターという結論に落ち着くんですよね
役所・警察・消防・自衛隊(+海保)の日頃の挨拶と問題意識の共有は
北海道の地震や有珠山噴火の頃から威力を発揮したそうで
2018/07/08(日) 20:51:02.14ID:5fL+udz/0
あー、NHKスペシャルを見ながら山崎12年を飲むとしようか。
2018/07/08(日) 20:51:27.95ID:3TM+mC7T0
なんでプリキュア見てるのがこんなにいるんだ
俺以外みんな幼女なのか
2018/07/08(日) 20:52:09.85ID:ONmw9ooGa
何その獄中の偽飛鷹の画像を見ながら皆で笑顔で焼肉を楽しむみたいなイベント。

…血も涙もねえ!
2018/07/08(日) 20:52:14.82ID:rymcADwA0
>>87
てか本家FEMAって、カトリーナの後カス扱いとまでは行かなくても向こうでは結構ボロクソ言われてなかったっけ?
2018/07/08(日) 20:52:19.01ID:+HwwsdnT0
>>154
今のテレビなんてニチアサしか見るもの無いだろ
2018/07/08(日) 20:52:37.27ID:PbEyYSU40
>>154
ぼくは見てないよぅ
2018/07/08(日) 20:53:11.29ID:ONmw9ooGa
>>148
ブンビーカンパニーが屋上の掘立小屋から苦労して新社屋に移ったところ、新プリキュアの弾幕で破壊されるんですね。
2018/07/08(日) 20:53:11.65ID:X/B69pJ60
>>96
その辺に大統領が興味を持たず、補佐官の進言を受け入れないならば…
横田にまとまった数の部隊を移駐させるか
E-3,KC-135のような大型機、もしくはF-22の部隊を横田に恒久配備してしまうか
重要なハードウェアが存在しなければ大統領は容赦なく切り捨てるだろうから
2018/07/08(日) 20:53:17.73ID:5cf0nidS0
麻原が家族友人13人を失う恐怖について真面目に考えていればなあ・・・。
2018/07/08(日) 20:53:39.94ID:m1XR4Byt0
AW609の最新PV
https://www.youtube.com/watch?v=jdh_TQS98BM

海自はこれ買ってAEWに改造しろよ
2018/07/08(日) 20:54:01.69ID:TxGjKL4j0
>>154
娘がいれば、避けられない道なのです
2018/07/08(日) 20:54:05.71ID:Hd7QPuu90
>>154
昔からですがスレにはニチアサの感想を書き続けてる住人がいるからだよ
2018/07/08(日) 20:54:31.13ID:ne+Rq7pm0
連帯を高めるために共用(意味深)のベッドを
2018/07/08(日) 20:54:53.21ID:TxGjKL4j0
>>155
モンゴルーでは、似たようなことやってなかったっけ?(^_^;)
2018/07/08(日) 20:55:09.11ID:SQUbV9IQ0
>>143
各自治体の災害課連絡会より密&権限強化したモノて感じで間に合いそうな。
2018/07/08(日) 20:55:19.54ID:5fL+udz/0
てか、あんまり良いAVがないなぁと思ってたらFC2でマニアのおっさんや金を稼ぎたい子がフェチ動画の販売やってるのな。
アングラ化してきたニダね。
2018/07/08(日) 20:55:24.29ID:rymcADwA0
>>92
でもあの「地上での核動力の作動を検知したら軌道上からミサイル降らす」システムにはちょっと痺れた。もちろん作劇上緊張感を持たせるっていう、作った側の本来の都合とは別の意味でね。
2018/07/08(日) 20:55:34.70ID:PeeXuTDra
ですがオフでは連帯を深めるために同衾するとな(恐怖
2018/07/08(日) 20:56:17.60ID:0QCWPzES0
トランプ氏、外国指導者と勝手に電話会談 側近も把握せず
https://www.cnn.co.jp/usa/35122102.html
(CNN) 米紙ワシントン・ポストは7日、トランプ大統領が昨年1月の就任直後、世界各国の指導者に個人的な携帯電話の
番号を教え、ホワイトハウスの高官さえ知らずに1対1の電話会談を続ける事態が生まれていたと報じた。

この種の接触は昨年4月にカナダのトルドー首相との間でもあり、トランプ氏の側近はカナダ政府が両首脳会談の要旨を
公表した後に初めてその事実を知ったという。

ポスト紙の記事は、米政府や欧州政府当局者らからの情報に基づいている。

同紙によると、米大統領と世界の指導者との電話会談は通常、記録管理に関する米連邦法の規定に従い、ホワイトハウス
の情報管理センターが取り仕切っている。電話会談には十分な事前準備がなされ、ホワイトハウスがそのやりとりを見守る
のが通例。

電話会談に備えては国家安全保障担当の補佐官が大統領に要件などを説明し、各国や地域情勢の専門家が言及すべき
問題などを大統領に伝える。大統領が電話している際には同補佐官がそばに控え続ける。電話が終わった場合は発言内容
の概要がホワイトハウスの主要な側近に流され、その後に公表される仕組みとなっている。

トルドー首相との接触が判明した際には、トランプ氏の記憶に頼るしか方途がなく、結局、「極めて友好的な電話会談だった」
との短い声明発表で決着させていた。

ポスト紙は、政府当局者の発言を引用し、トランプ氏の事前準備不足は世界指導者との間で想定外のやりとりを引き起こして
いるとも指摘。大統領には首脳会談で言及されそうな問題を整理した文書などを提出しているがトランプ氏が夜に読むことは
まれだという。このため側近らはトランプ氏が読みやすくなるよう極めて重要な情報だけを盛り込んだ赤色のフォルダーを準備
しているという。


もう経営者というよりワンマンボス気分で各国首脳と電話会談してるな
でもトランプは大統領選でヒラリーの私用メール問題を非難してなかったっけ?それとも個人の携帯電話はOKなのか?
2018/07/08(日) 20:57:06.37ID:1topgb+/0
>>157
ブラタモリ
タモリ倶楽部
カマキリ先生

十分にあるだろ。
2018/07/08(日) 20:57:28.00ID:SQUbV9IQ0
>>154
『プリキュア』の対象層は公式に幼女とオタクだ。
2018/07/08(日) 20:57:57.48ID:NOE99ee20
>>143
ただ有事を想定すると、消防は民間人の救助や一般家屋の消火活動などで長期に渡る組織的活動を強いられる可能性が高いから、
それに対応するにはある程度軍事組織的な統制が必要になるかもしれない。
2018/07/08(日) 20:58:13.98ID:5fL+udz/0
似たような内容を連投していた。
おいは恥ずかしか、酒を飲みもす。
2018/07/08(日) 20:58:23.69ID:amWcItpod
>>171
国務省筋を全然信用してないんだろうなぁ_
2018/07/08(日) 20:58:44.30ID:ONmw9ooGa
>>166
モンゴル―は一応は弁護士さんがついているので、留置場のモンゴル―に対して宴会の動画を見せる事は許されましたが

偽飛鷹は親が脱税で逮捕されたので弁護士さんがつかず、刑務所の面会で髪の毛ボウボウでやせ細ってボロボロの状態の
写真が研修センターの人経由でこちらに送られたのでえらい違いです。

偽日向の誘拐を企んだ首謀者で、党OBの偽日向の爺ちゃんがカンカンで女性が送り込まれる中で最悪の
刑務所に入らされました。飛鷹の美貌はどこへ……。
2018/07/08(日) 20:59:11.79ID:SQUbV9IQ0
>>157
地上波、はね。
普段はもっぱらディカバリーとかヒストリーとかばっか。
2018/07/08(日) 21:00:17.68ID:PbEyYSU40
>>156
ブッシュがDHSに編入したせいで指揮系統が混乱したのをブーブーやってたな


>>160
今横田にF-22、F-15、RC-135S、RC135W、KC135が揃ってるからチャンスでっせ(ヲイ
2018/07/08(日) 21:00:35.08ID:ONmw9ooGa
>>168
74さんの知人がとうとうアングラ系AVの配信を始めてまして……。(汗
2018/07/08(日) 21:00:59.59ID:c6nAn6tG0
>>149
失敗した髪型のままってのはどうなんだい!
2018/07/08(日) 21:01:06.15ID:rymcADwA0
>>176
昔っから国務省がやらかし続けてきたアレコレを見てると、気持ちはまあ分からんでもない。
2018/07/08(日) 21:01:13.08ID:+1LZkg1r0
>>163
まにあ氏の所の娘さんは、まだ誰も卒業しとらんの?

(゜ω。)
2018/07/08(日) 21:01:17.53ID:Hd7QPuu90
>>139
お荷物発言に「人を物扱いするな!」と語気を強めたはなちゃんはまだ何か抱えてる暗い物がありそうで
2018/07/08(日) 21:01:25.01ID:amWcItpod
>>180
それで全身ラバースーツ動画がやけに増えたのか…
2018/07/08(日) 21:02:03.99ID:4Bg4YjV20
>>134
まあ実行部隊は自衛隊でいいよねという結論に。

内閣府の中に防災庁を作ればそれで済むんじゃね?
2018/07/08(日) 21:02:21.01ID:A9XRPyVt0
タイ洞窟:「少年2人救出」地元メディア報道
https://mainichi.jp/articles/20180709/k00/00m/030/055000c

おお、良かったよかった。
2018/07/08(日) 21:02:22.10ID:PbEyYSU40
>>173
大きなお友達は怖いです
2018/07/08(日) 21:02:22.17ID:PeeXuTDra
74さんがアングラ副業に手を出したと聞いてラバーは趣味じゃないね!
2018/07/08(日) 21:03:07.03ID:TxGjKL4j0
>>177
偽飛鷹さん、って懲役何年でしたっけ?

モンゴルーは、釈放は諦めていますが。
2018/07/08(日) 21:03:08.15ID:PeeXuTDra
>>188
じいさんも一応大きなお友達ですぞ
2018/07/08(日) 21:03:12.87ID:4Bg4YjV20
>>139
30過ぎの大人が幼女相手に何やってんだか。
2018/07/08(日) 21:03:35.73ID:2YzmWX9I0
>>174
知ってる、それ、消防が消防警察になって秩序警察に吸収されるんでしょ
で、最後はSSの、本当は旅団規模なんだけど、師団になって、ベルリンの露と消えるんでしょ
2018/07/08(日) 21:03:38.08ID:TxGjKL4j0
>>183
ヒント:娘にかこつける
2018/07/08(日) 21:03:48.56ID:Dt16IBlCa
>>164
ですがスレではないですが
雑スレのまほさんは感想を書き込みませんが誇り高きテレ朝実況民ですしね
2018/07/08(日) 21:04:15.79ID:PbEyYSU40
>>191
だから怖い・・・
2018/07/08(日) 21:04:33.98ID:c6nAn6tG0
>>158
まじかよセンムの裏切者!
2018/07/08(日) 21:04:34.47ID:NOE99ee20
>>176
トリミングした情報をトランプに与えて、後で「話が違うぞ!!」と激怒させたりしたとか、如何にもありそうな話だしな。
朝鮮半島情勢で韓国系スタッフの言う事は当てにならない、なんて話があったとかなかったとか。
2018/07/08(日) 21:05:45.90ID:VNtZkHwE0
>104
太陽帝国の所の同人誌だと、そういう考察をしてたな。
2018/07/08(日) 21:06:14.91ID:EcM4atqC0
>>32 >>35
いっちゃんメジャーな隕石は南アタリア島に落ちたやつでは?

そしておくればせながら >>1
2018/07/08(日) 21:06:17.56ID:mHtFP2qb0
>>161
世界のすべてを妬んでいた。

って解釈したほうが早いで。(´・ω・`)
2018/07/08(日) 21:06:31.25ID:Hd7QPuu90
>>181
また伸ばすと過去を思い出すから伸ばしたくない説
まあこの先のパワーアップイベントで多分あの髪型した過去の自分と向き合うイベントが出てくるだろう
案外今回で振り切って出てこないかもしれない
2018/07/08(日) 21:06:35.53ID:PbEyYSU40
>>197
いや前は見てたけど雑スレのキティとこっちのキティが騒いでるからねえ

同類になるのは勘弁なんですよ
2018/07/08(日) 21:07:20.32ID:Dt16IBlCa
>>159
もともとプリキュアは異世界の力を借りて戦うから、多次元世界解釈、いわゆるマルチバースできるから世界観とキャラクターを一新してもその後なんらかの形での集合が容易になる

ただ、増子ちゃんがハピネスチャージにでてきたのだから、5のメンバーやブンビーさんもチラッとでてきてほしかったですね(キャラデザの差はおいといて)
個人的には5やハト、スイのデザインがすき
2018/07/08(日) 21:07:33.88ID:+1LZkg1r0
>>194
Σd(゚¬。 _
2018/07/08(日) 21:07:59.72ID:PbEyYSU40
>>180
バックレイ級について74さんの評価をおねがいしまふ
2018/07/08(日) 21:08:07.87ID:4Bg4YjV20
>>174
警察消防は二日や三日以上の活動は想定外やで。

>>160
興味を持たないのは結構だが、10年ほど経った後に、中朝露の圧力に必死に対抗する日本に対して
勝手に猜疑心を抱いてむしろ中朝露と一緒になって日本に圧力かけてくるのが目に見えるようで。
2018/07/08(日) 21:08:08.39ID:vEFfZt/t0
スプラッシュスターいいよね…性的で。
2018/07/08(日) 21:08:15.72ID:XLoJwPeI0
プリキュアは劇場版で主人公同士が戦わされて極技かけあうシーンが一番好きや
2018/07/08(日) 21:08:56.70ID:amWcItpod
>>203
控え目に言わせていただければ

手遅れでは
2018/07/08(日) 21:08:58.03ID:5cf0nidS0
>>200
ソレ隕石ちゃう、宇宙人の戦闘用宇宙船や。
2018/07/08(日) 21:09:16.44ID:Dt16IBlCa
>>207
基本的に地元での活動がメインですしね、警察なんて事件山ほど抱えています
2018/07/08(日) 21:09:20.92ID:vEFfZt/t0
虎王完了、だっけか。>>209
2018/07/08(日) 21:10:01.95ID:Dt16IBlCa
>>208
半年でもいいから四人編成で二年目もほしかった
2018/07/08(日) 21:10:05.58ID:+1LZkg1r0
>>196
「私は、ジブンが怖い……()」とか、なんという厨二キャラ

Σ( ̄ロ―iii
2018/07/08(日) 21:10:50.12ID:NOE99ee20
>>207
その時日本に圧力をかけてくるのは民主党大統領だな(確信
2018/07/08(日) 21:10:56.57ID:1topgb+/0
さて、手元にアマゾンマスタークラシックと、ANASuicaカードがあるわけで。

どう使い分けるか。
2018/07/08(日) 21:11:07.52ID:nGcUADM3a
先週の初代は、やはり肉弾戦のキレが違ったな。
2018/07/08(日) 21:11:26.01ID:5fL+udz/0
おお、タイで子供の救出に成功しつつあるようニダ。
2018/07/08(日) 21:11:41.78ID:PbEyYSU40
>>210
妄想を他人に押し付けたりシッタカしないようにするだけでも違うと思いたいし

在日に近づくのいやだし
2018/07/08(日) 21:11:46.86ID:qlftgKP90
>>217
とりあえず、来週のAmazonのセールでいっぱい買い物をする(´・ω・`)
2018/07/08(日) 21:12:05.60ID:vEFfZt/t0
>>214
思ったんですけどね。というか、前から思ってたんですが
「プリキュアは変身前のほうが性的」
これは宇宙的な真理だと思うんです。
2018/07/08(日) 21:12:47.55ID:Hnq2PrYZ0
>>207
3.11のときはとっかえひっかえで交代してたっけなぁ
派遣する側の県もやりくりがカツカツだった記憶
2018/07/08(日) 21:12:53.57ID:hKOrmZfWa
アニメや漫画、その他メディアでの性的な表現の規制って(水着ダメ、ヘソ出しNGとか)
単にさらにこじれた性癖の人間を生み出してるだけなんじゃないか
という気がしてならないんだが、どうなんだろう。
2018/07/08(日) 21:12:58.88ID:amWcItpod
>>220
じゃあ押し入れのタカオグッズは処分しておきますね_
2018/07/08(日) 21:13:48.17ID:PeeXuTDra
やはりむちょーは駄女神と脳筋マゾ女騎士が似合う…
2018/07/08(日) 21:13:58.94ID:+1LZkg1r0
ふむー、エゲレスあたりではローストビーフの端っこが人気らしいと言うけど
パサついているから、真ん中の方が好みだなぁ……(モグモグ

_(゚¬。 _ やっぱり奴らの唾液量が分かれ目か
2018/07/08(日) 21:14:01.64ID:vEFfZt/t0
お尻好きなわけではないけれど、お尻描写太もも描写にこだわって
変な性癖を植えつけるような作品がほしいな…   別にお尻が好きなわけではない。
2018/07/08(日) 21:14:03.82ID:5cf0nidS0
大義私と戦務長がプリキュアになるの?
2018/07/08(日) 21:14:17.93ID:TxGjKL4j0
>>224
実際、そうだと思いますよ
2018/07/08(日) 21:14:45.57ID:5fL+udz/0
警察の強みは何と言っても警察官としての権限とマンパワーですからね。
逆にそれ以上の災害対応能力を求められるとなると平生の警察活動に支障を来たしかねないニダ。
2018/07/08(日) 21:14:53.43ID:PeeXuTDra
>>228
分かったよオシリスキー
2018/07/08(日) 21:14:56.19ID:qlftgKP90
>>227
パサついている部分は、ソースをたっぷりかけて食するのでは?
2018/07/08(日) 21:16:03.00ID:qlftgKP90
>>228
つまり、お尻が好きなんですね・・・?
ブラジル女性のように、お尻にシリコンいれた整形尻なんてはどうですか?
2018/07/08(日) 21:16:20.59ID:EcM4atqC0
>>224
布などの軟質素材の服はその下の肉体の形状を想像させやすいので性的____

みたいな理屈で甲冑またはパワードスーツの着用を必須にしよう(俺によし
2018/07/08(日) 21:16:21.88ID:+1LZkg1r0
>>233
たっぷり付けてはいるんだけど、それでもねー(ワガママ

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/08(日) 21:16:42.23ID:AHaxXoI20
しかしなんだ、アベ憎しのあまりアクロバティックなオウム擁護だとか、
「海外では云々」的な主体性のない報道が多いなー。
2018/07/08(日) 21:16:58.71ID:vEFfZt/t0
>>232
おっぱいも好きだっつってるだろ!お尻よりもお汁が好き(聞いてない)。

セルフ女体化エロ妄想はいいぞ…
そのためにも身体は鍛えよう。
2018/07/08(日) 21:18:12.51ID:EVeqzRoda
>>224
メリケンのガチケモやドラゴンカーセックスなんてその極致なんだろうなぁ...業が深すぎるわアレ
2018/07/08(日) 21:18:24.80ID:amWcItpod
>>238
ああドラチェフのウス=異本みたいな
2018/07/08(日) 21:18:30.49ID:Dt16IBlCa
>>222
変身前後に差があるといいのよね
正体がばれたときや強制変身解除のインパクトがでかい
先日のキューティーハニー一話みたいに変身前と変身後の境目みたいな状態があるとなおいい
2018/07/08(日) 21:18:43.28ID:Hnq2PrYZ0
>>231
増援のために会計課やら免許センターからも引っこ抜いたんですよ
残された職員が死にそうな顔してました(白目)

やはり予算と規模の大きい警視庁は偉大
2018/07/08(日) 21:19:10.32ID:c6nAn6tG0
>>224
欧米のこじれ方見てるとなぁ…>ドラゴンカーなんとかとか

今期のプリキュアは水着回あるんだろうか…?
2018/07/08(日) 21:19:12.96ID:vtZJnRqG0
>>211
隕石課には「対人じゃないから核装備(もっと凄い何か)も合法」
と言いつつ

予行演習で小惑星を爆砕して頂きたいものです。
え?何か住んでた?(汗
2018/07/08(日) 21:19:21.63ID:vEFfZt/t0
>>234
昔渋谷の東急プラザの周囲が円光と外人たちんぼのメッカだったころ。
外人のたちんぼといたしたことがあるのだが…
二人が二人ともつくり乳だったよ。
錦糸町でもそうだった。というわけで(どんなわけだ)整形はいやだな…
2018/07/08(日) 21:19:39.63ID:Igrp/AGk0
専務はわりとへんなとこで自意識過剰というか、同作品の他のファンのことをいたく気にするよね
2018/07/08(日) 21:20:23.29ID:c6nAn6tG0
>>241
エトワールなんて、どれだけ髪の毛伸びてるんだ。
2018/07/08(日) 21:20:38.94ID:Hd7QPuu90
>>243
これが今週の次回予告だ
http://uproda.2ch-library.com/994177aNx/lib994177.jpg
2018/07/08(日) 21:20:47.50ID:PeeXuTDra
立ちんぼとやる勇気は流石にナイワー流石ですがスレ…
2018/07/08(日) 21:21:04.76ID:Dt16IBlCa
>>224
江戸時代の女性風俗規制で男の娘文化は一気に発展を遂げた
陰間茶屋(女装しない男子も含む)の復活は近い

バカテスの秀吉みたいに男性の格好、話し方なのに女子っぽいキャラがすきの
2018/07/08(日) 21:22:23.64ID:PbEyYSU40
>>225
やめて!ゆるしてお願いだからやめて。・゚・(ノД`)・゚・。

>>226
脳筋は日笠のほうが

>>228
レイシアのお尻は好きデス
http://livedoor.blogimg.jp/sunshinelove-ercap/imgs/e/0/e084ff57.jpg
https://img.nijimen.net/uploads/topic/wide_image/14101/thumb_4a0d93ef-8059-4541-8561-c1feb4328a21.jpg
2018/07/08(日) 21:23:18.28ID:vEFfZt/t0
>>240
ドラチェフとか野良黒ネロとか絵柄は割りと好きなんだけど
展開がちょっと…
>>241
タバリーシチ!
>>249
ゴム2枚重ね、粘膜接触無し、粘液も避けたうえでよっく洗い
そのあと医者で検査したよ… 病気嫌だし。
(なぜそこまでしてしたのか、自分でも不明)
たぶん、「悪いことだから」したかったんだろうな。
2018/07/08(日) 21:23:21.85ID:+1LZkg1r0
あっ、いかん。市販のローストビーフソース買ってたのに、ステーキソースとワサビ?油で700g(焼き前)全部食べちまったい

(゜ω。) 来週も作るか
2018/07/08(日) 21:23:36.80ID:c6nAn6tG0
>>248
おや、来週か。予告見てなかったw

長いこと不自然になかったが水着解禁したんだな。
2018/07/08(日) 21:24:21.29ID:RGEoH8//0
>>249
梅の人が怒りのドロップキックを君に放とうとしてるぞ!
直ぐに謝るか逃げるんだ!
2018/07/08(日) 21:24:58.79ID:PeeXuTDra
>>255
いやそれは自業自得では(全力で回避
2018/07/08(日) 21:25:30.36ID:Hd7QPuu90
>>254
3年ぐらい前には既に水着回あったぞ
2018/07/08(日) 21:25:50.96ID:rymcADwA0
>>198
駐韓大使任命の内定を報じられながら、あっさり覆ったり奴がいたりとかちょっとした騒ぎがあったもんな。多分花札からまるで信用されてない。
2018/07/08(日) 21:26:04.20ID:5cf0nidS0
>>248
黄色の子は何メートル飛んでるんだ?
2018/07/08(日) 21:26:06.56ID:+1LZkg1r0
>>252
上流工程での問題を、下流工程で解決しようとすると、大変なのだな___

_(゚¬。 _
2018/07/08(日) 21:26:14.25ID:Dt16IBlCa
>>247
似たようなのだとハトプリのキュアサンシャインとか

あれ顔は変身前、衣装だけ変身の状態があったらすごく燃えたし露出羞恥萌えだった
近年のスーパー戦隊ものの最終決戦でマスクオフする回みたいなの、あれはあれで全身タイツ、レオタードに目覚める子が続出する
なんでかっていうと普段のときと違って中身は女性というのが嫌でも意識してしまうから
顔が露出している、じゃあ肉体のほうは、あの薄いスーツのしたはどうなっているのか
2018/07/08(日) 21:26:19.47ID:PbEyYSU40
>>249
えっ
2018/07/08(日) 21:27:23.29ID:1Ib1Bl760
>>143
○○県土木事務所・△△建設事務所が中心になってかねぇ
システム的にクラスタ状になるのがデメリットだけど

水防である程度ノウハウあるし
緊急時は泊りがけ必須・・・
2018/07/08(日) 21:27:29.13ID:XqBaODlP0
先進ベトロニクスシステムの研究が2020年までだというが、近く「10式戦車(改)」的な何かが
出てきたりするかな。数とできれば足がないとアレではありますが。
2018/07/08(日) 21:27:35.59ID:5CxzUdMl0
>>247
まあスマイルの時のマーチとか凄いですしね
もっこもこですよもっこもこ
2018/07/08(日) 21:27:37.53ID:PeeXuTDra
むちょーも立ちんぼとやったんだ…(汚れたものを見るような目
2018/07/08(日) 21:27:45.79ID:c6nAn6tG0
>>251
レイシアが何のために戦ってるのかよくわからんw
2018/07/08(日) 21:28:18.99ID:Hnq2PrYZ0
>>255
(#^ω^)
たま〜にお風呂屋さんに行く程度なのに何を言っているのかねチミは
2018/07/08(日) 21:28:33.41ID:1Ib1Bl760
>>242
最少人数での県政運営・・・
2018/07/08(日) 21:29:15.09ID:c6nAn6tG0
>>257
それまでまったくなかったじゃろ?
解禁された理由でもあるんだろうか、特にないんだろうか。
2018/07/08(日) 21:29:16.26ID:e0BZwEtu0
>>121
やっぱりおっきいおっぱいはせいぎなんだって
2018/07/08(日) 21:29:17.25ID:5cf0nidS0
>>264
先進ベトエオニクスを有効に活用するためには多足歩行戦車が必要とな?
2018/07/08(日) 21:29:55.12ID:PCjG49NF0
>>264
あれは本予算で削られたような…>先進ベトロニクスシステムの研究
2018/07/08(日) 21:30:09.20ID:hKOrmZfWa
>>248

可愛らしい絵柄だけど、微妙に垢抜けない感がある。
まぁそこが良いんだろうけど。

>>253

ケモノ肉ならわさびよりホースラディッシュの方が合うんじゃね?
わさびの辛味のキレは海産物の方が相性が良いと思う。
2018/07/08(日) 21:30:50.05ID:5cf0nidS0
>>271
大きいおっぱいは正義にして真実。
2018/07/08(日) 21:30:54.79ID:RGEoH8//0
>>266
違う違う!専務はこのままエリート雇用保険無職生活に溺れ
気が付いたら保険も切れ、食料も……。

専務は一大決心をして路地裏に立つようになるんだよっ!
2018/07/08(日) 21:30:56.15ID:Dt16IBlCa
>>121
五番好き、七番は例のあれ
マミさんは豊乳であってデブではない
2018/07/08(日) 21:31:01.76ID:vEFfZt/t0
コンビニで見つけた変なお菓子の新製品には
手を出してみたくなるでしょ?     言い訳にもなってない。
ちなみに、池袋の北口からの通りは外人のたちんぼがたくさんいたなあ…やらんかったが。
珍しくも黒人のたちんぼがいたよ。全部「浄化」されたけども。
新大久保〜新宿間の小道にもたくさんいたわ…
イラン人が女衒やってるとの話だったが。
2018/07/08(日) 21:31:41.00ID:Hd7QPuu90
しかしこういうオウムの事件で松本サリン事件って扱いが軽いというかスルーされがちだよね
2018/07/08(日) 21:31:47.17ID:5fL+udz/0
なんか書き込めない単語多くね?
2018/07/08(日) 21:31:49.22ID:Dt16IBlCa
>>229
アーマードライダーのほうがいいです
2018/07/08(日) 21:32:09.01ID:gw3I6/bxM
普通の人生送りたかったなあ

>>235
俺の知ってる作家は甲冑娘萌えなのでそれもそれで卑猥の対象になるかも
2018/07/08(日) 21:32:14.15ID:NW7TNeAEM
>>279
都合が悪いからマスコミがスルーしてるだけでは?
2018/07/08(日) 21:32:22.61ID:1Ib1Bl760
>>248
乳袋小さ・・・・

>>268
結局大宮なんだっけ・・・

つ熊谷の風俗店・・・ってか風俗街・・・
つ太田の風俗街・・・
2018/07/08(日) 21:32:35.33ID:4Bg4YjV20
>>245
でもでかいのとそうでないのとでは男の喰い付きがが違うんだよな(実体験感)
2018/07/08(日) 21:32:40.12ID:PbEyYSU40
>>257
2009年『フレッシュプリキュア!』 第2話「つみたてフレッシュ!キュアベリー誕生!!」

2015年『Go!プリンセスプリキュア』 第28話「心は一緒!プリキュアを照らす太陽の光!」

2016年『魔法つかいプリキュア!』 第25話「夏だ!海だ!大はしゃぎ!かき氷が食べた〜いっ!」

2017年『キラキラ☆プリキュアアラモード』 第26話「夏だ!海だ!キラパティ漂流記!」
2018/07/08(日) 21:33:23.17ID:XqBaODlP0
>>272
そうみたいでした

暫くは10式でやるのかな。
2018/07/08(日) 21:33:44.59ID:gw3I6/bxM
若くて可愛くておっぱい大きい女の子、
っていつの時代でもどこをみても、
山ほどいるのに、
なぜ俺の一生には縁がなかったのか謎である
2018/07/08(日) 21:33:47.74ID:rymcADwA0
>>264
チャレ2の後釜狙いで、今年の秋の装備庁の研究内容に「紅茶用に適正温度を保つ給湯器の研究」「砲塔内へのコンパクトな茶請けスペースの実装」なんて発表が加わってたら流石に草生える。
2018/07/08(日) 21:34:14.90ID:Hd7QPuu90
>>284
中二
中二
中二
小六
ロボ
だぞ
2018/07/08(日) 21:34:20.38ID:vEFfZt/t0
>>285
そうだな…
2018/07/08(日) 21:34:47.56ID:ne+Rq7pm0
>>289
紅茶さえあれば何でも良いように聞こえる
2018/07/08(日) 21:35:11.12ID:1Ib1Bl760
>>286
んまぁ作画節約回っすね
2018/07/08(日) 21:35:17.23ID:NW7TNeAEM
>>287
とりあえずアルマータも減らされるって話だし99式の次はまだだしな
基礎研究はしてるだろうけど
2018/07/08(日) 21:35:36.64ID:4Bg4YjV20
>>279
警察マスコミの大チョンボだもん。 あんなのテレビ見てた人間の大半が冤罪だとすぐに気が付いたのにさ。
そんなこともわからんのかと。 思えばオウム事件前後がマスコミの凋落の始まりだった気がする。
2018/07/08(日) 21:35:46.32ID:5CxzUdMl0
>>121
エルガイムのヒロインの一人であるファンネリア・アムの衣装は意図的に
2番の状態にデザインしたとナカツがなんかで言ってましたね
胸を強調したくない、ボディラインを出したくないと

ヒョロガリモデル体型フェチは全く度しがたい思考をするものです
2018/07/08(日) 21:35:47.63ID:5cf0nidS0
>>289
ブリタニア人は植民地人からめぐんでもらった薄いコーヒー飲んでればいい。

贅沢は素敵だが、貧乏人には無縁のものだ。
2018/07/08(日) 21:35:50.53ID:1YOBTU460
魔法瓶さえあれば
日東紅茶でも十分ではないだろうか?
2018/07/08(日) 21:36:40.52ID:hKOrmZfWa
>>282

その作家さんは映画版のクシャナ様はどう思っているんでしょうか?
映画版の彼女は体の一部が甲冑な義手義足という、さすが御大な出来上がりになっております。
2018/07/08(日) 21:36:44.30ID:+1LZkg1r0
>>274
試してみる->ホースラディッシュ

(゜ω。) ただナントカガストで薄めの切り株食べたときのホースラディッシュが、いまいちキレが無かった……
2018/07/08(日) 21:36:58.55ID:PbEyYSU40
>>266
えっ

>>267
アラトといちゃつくためだとおもってる

>>268
えっ

>>276
ちゃうわ!

>>284
川口・・・
2018/07/08(日) 21:37:19.03ID:c6nAn6tG0
>>295
間違えて精製したなら、本人がまず死ぬだろうし、
逃げられたとしても証拠そのままだろうしな…
2018/07/08(日) 21:38:05.38ID:PbEyYSU40
>>293
だが!2009年のは競泳水着なんだぞ!
2018/07/08(日) 21:38:18.95ID:vEFfZt/t0
>>296
まあ、永野だし。
2018/07/08(日) 21:38:29.47ID:PeeXuTDra
>>301
やっぱりむちょーは立ちんぼ食ったんだ…
2018/07/08(日) 21:38:40.17ID:Dt16IBlCa
>>293
大昔なら温泉回もできたんだろうな
2018/07/08(日) 21:38:58.70ID:c6nAn6tG0
>>301
失業手当は何か月受給できるんだい?
2018/07/08(日) 21:39:05.07ID:TxGjKL4j0
>>303
で確か苦情が入って自重したはず。
2018/07/08(日) 21:39:15.91ID:e0BZwEtu0
>>121
しっかしこの5番
ラインが美しすぎない?
すごい触りたい

>>275
握手
2018/07/08(日) 21:39:29.92ID:5cf0nidS0
>>295
サリン合成の難易度が塩素の合成程度だと思ってたんだろうwww
2018/07/08(日) 21:39:34.90ID:2O4jQryD0
>>124
子供が生まれるとそっちに取られるぞ?
2018/07/08(日) 21:39:42.01ID:Dt16IBlCa
>>303
それがいけなかったのかも
2018/07/08(日) 21:39:51.99ID:rymcADwA0
>>292
紅茶さえあれば何でもよいのではない。紅茶と名が付いてさえいれば出がらし茶葉の使い回しだろうがホウ酸等の有毒化学物質がてんこ盛りだろうが何でも良いのだわかったか!(産業革命期並衛生観念
2018/07/08(日) 21:39:53.07ID:Hnq2PrYZ0
>>284
主に行くのは川崎ですね
大宮はなんとなく近寄りがたいというか後ろめたい
2018/07/08(日) 21:40:18.82ID:Dt16IBlCa
>>311
つ嘆きのボイン
2018/07/08(日) 21:41:05.12ID:Hd7QPuu90
>>313
そういう事言ってるからブリテンではスプレー缶入りの紅茶が出たりしたんだよ
2018/07/08(日) 21:41:13.28ID:5cf0nidS0
つ嘆きの健康優良児
2018/07/08(日) 21:41:27.60ID:TxGjKL4j0
>>268
そう言えば、昔風俗で西川口スタイルってのが一世を風靡したと聞くけど、あれってなにしてたんだろー
2018/07/08(日) 21:41:34.97ID:Hnq2PrYZ0
下呂温泉でキャンセル続出 交通混乱「帰れない客」も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000054-asahi-soci
連休直前に大打撃ですね
2018/07/08(日) 21:43:12.13ID:5cf0nidS0
そういえば、西予駐屯地にいってみたいんだが、大洲の水は引いたのだろうか?
2018/07/08(日) 21:43:27.95ID:vEFfZt/t0
>>317
懐かしすぎるからやめなさい。
>>318
ここに粘膜があるじゃろ_?
2018/07/08(日) 21:43:34.00ID:rymcADwA0
>>316
缶入りパスタもあるでよ。
2018/07/08(日) 21:43:41.32ID:qlftgKP90
>>309
そんなあたなに・・・
http://livedoor.blogimg.jp/sadanji3rd/imgs/7/b/7bbb22f9.jpg
2018/07/08(日) 21:44:00.97ID:c6nAn6tG0
>>308
なるほどそれで、そこから何年かなくなったのか。
いいじゃないか水着回。何が問題なのだ。

もっとも、プリキュアの中では肉感的なフレプリだったのが
絵的に問題だったのかもしれないと思うような思わないような。
2018/07/08(日) 21:44:09.49ID:PbEyYSU40
>>305
ちゃうわ!
2018/07/08(日) 21:44:27.64ID:Ut/y5FUR0
やっぱり巨乳なら腹回りも太くないと
https://i.imgur.com/ea5cZYx.jpg
2018/07/08(日) 21:44:58.68ID:m1XR4Byt0
>>310
https://twitter.com/ayafuruta/status/1015458411906064384
市販されている物質から一体どうやったらサリンなんて作れるのかを取材しに行った。
ある大学で化学者3人がホワイトボードに化学式を書きながら検討してく
れた。小一時間たって
「これでできますね」
「できますね。でもできた瞬間に作った人死にますよ」
「そうだよねえ」
となって話が途切れた。

私はそれまでオウムの取材はしておらず,実態をまるでわかっていなかった。
なのでドラフトの中でサリンを合成するようなイメージを持っており,応じてくれた化学者もそうだった。
まさかこんなことになっているとは,まったく想像の外だった。

https://twitter.com/inugamigoten/status/1015199262617919490
第7サティアン
オウムが建設したサリン製造プラント。日産2トン(2億人分の致死量)の製造能力を目指し、
計70トン(70億人分の致死量)のサリンを製造しようとしていた。
平成7年元旦の時点で完成目前だったが、警察の捜査が近いとされた為、すんでの所で廃棄・隠蔽された。
https://pbs.twimg.com/media/Dha2VuzUcAEm7ox.jpg
2018/07/08(日) 21:45:23.05ID:+1LZkg1r0
そういえば、目医者に行くのに新開地へ行ったのだけど、あの近辺ホントにあしたのジョーの始めのあたりで
出てくるような味のありすぎる方々がいて、昭和満喫してしまった。

(゜ω。) ションベン行っただけで切符取るとはどういうことやーとか怒鳴っているオッチャンとか、寸借詐欺でもしたいのかやたらに話しかけてくるオッチャンとか
2018/07/08(日) 21:45:27.80ID:m1XR4Byt0
れ、れ、れんきゅーって何
2018/07/08(日) 21:45:52.16ID:ne+Rq7pm0
やはり人類皆ちんぽ生えてるべきでは
2018/07/08(日) 21:46:38.03ID:1Ib1Bl760
>>301
西川口のは絶滅したよ・・・・

草加・越谷方面は知らぬ・・・

多分西川口の残党が熊谷行ったんじゃね・・・

>>314
太田でやらぬのか
結構風俗店多いイメージがあるけどねぇ

太田の風俗店の特徴ってなんかあったっけ
2018/07/08(日) 21:47:12.51ID:PeeXuTDra
>>330
はいはい生やし屋は向こうね→ガス室
2018/07/08(日) 21:47:37.48ID:c6nAn6tG0
>>328
まだそんな昭和な空気が残ってるのか新開地w

神鉄民だから通り過ぎるだけだわ。
2018/07/08(日) 21:48:21.51ID:J4gBJUtHM
>>327
今ならMISUMIとAmazonでプラントの材料揃いそうなのが何とも…
2018/07/08(日) 21:48:25.42ID:FrElaYlc0
ttps://www.youtube.com/watch?v=wSpJFh8XoUg

中の人に拘らなければもはやKAWAIIは男性でも作れるのである。
2018/07/08(日) 21:48:28.26ID:8GOvjpLt0
>>329
Led電球のことだ

まあ休みが続くのそう呼ぶらしいが
365連休なのも居るとか聞いた事がある
2018/07/08(日) 21:48:38.72ID:RGEoH8//0
梅の人は立位以外のやりかたを忘れてしまってるのじゃ?
2018/07/08(日) 21:48:40.13ID:PbEyYSU40
>>307
6か月デス

>>308
煽情的過ぎるとかとクレームが入ったらしいですね

>>314
チョンの間・・・

>>324
第1作『ふたりはプリキュア』では制作においていくつかの特殊なルールが存在していた
その中の一つに「プリキュア変身者の水着姿を描かない」というもの・・・
2018/07/08(日) 21:50:03.68ID:e0BZwEtu0
>>323
男のシャツの方が気になって仕方ない
2018/07/08(日) 21:50:04.79ID:V63m+Hv50
>>327
オウムの連中、全員教祖の後追いで自殺すればいいのにな・・・(ボソッ
2018/07/08(日) 21:50:31.03ID:PbEyYSU40
>>331
太田は飲み屋が朝までやってるとか南米系が多いイメージだなぁ
2018/07/08(日) 21:50:33.43ID:TxGjKL4j0
>>324
主要女性キャラに胸があった唯一のプリキュアですしね。

が故に、胸があること前提のコスチュームは幼稚園や小学校低学年には致命的に似合わず衣装の売上が低迷という話があったはず。
実際、近所のお母様方に聞いても不評でしたし。
2018/07/08(日) 21:50:52.43ID:c6nAn6tG0
>>338
半年ということはほぼ今年いっぱいか。
2018/07/08(日) 21:51:32.92ID:1Ib1Bl760
>>318
風俗店で恋愛関係になって愛し合ってんで終わりとか_____________

>>324
BBAの嫉妬と新宗教の助長とかじゃね

>>326
ぽっちゃりはノーサンキュー(AA略)
2018/07/08(日) 21:52:15.33ID:hKOrmZfWa
>>317

作者だいぶ絵柄変わっているなぁ。
まぁ当時の絵柄のままじゃ今じゃ通用しないだろうけど。
漫画の絵柄って面白いよね、時代に合わせてぽんぽんアップデートできる人間と
全く変わらないのと、ただひたすら劣化していく一方なのと。
昔好きだった作家が絵柄のアップデートに失敗して消えていくのを見るのは
結構悲しいよね。
2018/07/08(日) 21:52:19.26ID:c6nAn6tG0
>>342
大きなお友達的には良かったんだけどなぁw

商売は難しいな。
2018/07/08(日) 21:52:32.28ID:JcYThz/ca
>>282
甲冑娘の二大巨頭ね

つ大矢藍

つ水野小路飛鳥

つアルフォンス・エルリック
2018/07/08(日) 21:52:49.52ID:5cf0nidS0
>>340
麻原一派がが平成の「大魔縁」になりそうだから止めとけw
2018/07/08(日) 21:53:01.31ID:rnx/EZ7D0
立チンチン主党と言う言葉が降ってきた。このスレの皆さんが党員だ!(錯乱)
2018/07/08(日) 21:53:15.76ID:PbEyYSU40
>>343
暑い時期は骨休みって感じにしようかなとおもってたり

その前に金がねえけど
2018/07/08(日) 21:53:34.32ID:c6nAn6tG0
>>345
エロマンガは上手くなったけど抜けなくなるとかあるから難しい。
2018/07/08(日) 21:53:36.79ID:+1LZkg1r0
>>343
年明けに切れるとか、わりとサバイバー()気分味わえちゃいそうですなー

>>338
学校行ってもそうだったっけ?

(゜ω。)
2018/07/08(日) 21:54:30.59ID:c6nAn6tG0
>>350
まぁ適度に休むが良い。

とはいえ、半年なんてすぐに経つから難しい。
2018/07/08(日) 21:54:59.84ID:PbEyYSU40
>>352
明日行くから相談とゆうか聞いてみるだす
355名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-5uMw)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:55:14.70ID:Q6ae6V3a0
@NORIhannya 日本全国から大量に送られてくる千羽鶴は被災地の保管方法を見れば相手にどう思われてるか一目瞭然です。これでもまだ送ろうと思いますか?
http://pbs.twimg.com/media/DhjZj0MU0AAAnZt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhjZj0LUYAA24yP.jpg

https://twitter.com/iiizzzwww22/status/1015915139705344000
2018/07/08(日) 21:55:17.47ID:5cf0nidS0
>>345
ぶいぶいの人と高鍋千歳はもう書かないのだろうか・・・。
2018/07/08(日) 21:55:22.14ID:ne+Rq7pm0
>>349
だがちょっと待ってほしい
立ちんちんシュッシュッ党の方が良いと思う
2018/07/08(日) 21:56:34.10ID:3TM+mC7T0
>>349
チンチンがエレクトしない方々はどうすれば
2018/07/08(日) 21:56:55.70ID:PeeXuTDra
そういやうちの労組は原爆の日に送ってた千羽鶴やめて募金にするとか言ってたな
2018/07/08(日) 21:57:03.18ID:m1XR4Byt0
宇宙戦艦ヤマト

最初は、小沢さとる先生にデザインを頼みにいった。
小沢さとる先生は、青の6号にヤマトワンダーという戦艦ヤマトや
ギンガギンガギンガというヤマトの元になる未公開のマンガがあった
http://chikyu-to-umi.com/ozawa/ozawaQ&;A2.htm
>出版に至らなかった小澤先生の原稿の中に、ヤマトが銀河を航行する「ギンガ、ギンガ、ギンガ」という作品がある。
でも小沢先生は、女が戦艦に乗るアニメには関わりたくないと断り
代わりに松本零士先生を紹介したらしい
松本零士は、ギンガギンガギンガは知らず、白紙から今のヤマトを作ったそうな

小沢さとるには失礼だが、子供っぽい内容になってただろうな
戦場マンガシリーズと、サブマリン707はセンスの上で大きな差がある
2018/07/08(日) 21:57:03.29ID:0QCWPzES0
竹内修 @otfsx1228
まあ狭義の安全保障では適切な判断とは言い難いのかもしらんが、性能論ではなく、購入費を福祉向上などの別の
用途に充てたり、より自国の雇用確保や経済効果の大きい防衛支出に充てるってのを、F-35をこれ以上調達しない
理由として挙げてる以上、ワイはイタリアの判断をアホだとは思わん。

竹内修 @otfsx1228
ドイツのトーネードの後継機恐らくタイフーンになるだろうし、それは純軍事的に見たら正しくはないんだろうけど、一方
で雇用の確保と、フランスとの新戦闘機共同開発・生産のために自国の航空防衛産業の基盤を確保するって観点では
正しい判断な訳で、他国の判断を性能論だけで批判するのは愚行だと思う

竹内修 @otfsx1228
F-35を導入する一方で、F-2後継機は国内開発・生産しますなんて矛盾だらけの事を言ってた日本の方が、客観的に
見ればアホな国なんやで(笑)

清谷信一 @skiyotani
Fー35は魔法の杖ではないのよ。しかも我軍はなんのメリットもないのに国内組み立てで値段を釣り上げて調達。
頭おかしいだろうレベル。しかもFー35選んだ段階で戦闘機生産基盤破壊している。

竹内修 @otfsx1228
ワイはF-35の導入は正しかったと思ってるけど、魔法の杖じゃないってのはまったくその通りで、導入によって得た物
も大きいけど、戦闘機の生産基板の喪失をはじめ、失った物も小さくはないし、その喪失の覚悟不足は、褒められたもんじゃないとも思う。


FACOの建設までして導入したF-35の調達中止を検討するイタリアと、欠陥品であるタイフーンを追加導入するドイツは擁護してるのに
F-35導入はFACOとセットで行いつつ、自国主導でF-3開発を計画してる日本に対して、両氏がここまで否定的なのは何故か
ひょっとして戦闘機は一機種で統一すべきという見解なのか?
2018/07/08(日) 21:59:11.33ID:RGEoH8//0
6ヶ月間か、立派なアクシズ教徒になってしまうには十分な期間だな。
2018/07/08(日) 21:59:20.57ID:Dt16IBlCa
>>361
二機種確保するのの何が悪いの
エンジントラブルおきたら全機ストップだぞ
2018/07/08(日) 21:59:23.78ID:zmmCArcY0
千羽鶴やベルマークは日本が発展途上国だった頃の風習
2018/07/08(日) 22:00:06.55ID:qlftgKP90
>>361
>竹内修 @otfsx1228
>F-35を導入する一方で、F-2後継機は国内開発・生産しますなんて矛盾だらけの事を言ってた日本の方が、
>客観的に見ればアホな国なんやで(笑)

なぜアホなのか?
F-35とF-3のバランスのとれた戦力構成の、どこに矛盾があるのか。
2018/07/08(日) 22:00:15.05ID:PeeXuTDra
>>362
ですがスレで石鹸の押し売りをするむちょー、嫌すぎるな…
2018/07/08(日) 22:00:17.14ID:mBCeKamNd
>>355
#タイ洞窟の子供達に鶴を送ろう
2018/07/08(日) 22:00:41.99ID:8GOvjpLt0
デジタル千羽鶴にすれば良い
増殖もコピペで簡単
2018/07/08(日) 22:00:51.88ID:zmmCArcY0
>>361
そもそもFIとFSは別なんじゃねーの
2018/07/08(日) 22:00:57.59ID:XqBaODlP0
わかりやすいポジショントークではないか。

ちなみに指摘されると怒るみたいだけど。
2018/07/08(日) 22:01:01.20ID:5cf0nidS0
>>361
スポンサーの意思を代弁してるだけでそ。>上の二人
2018/07/08(日) 22:01:15.62ID:3TM+mC7T0
タイフーン買うのがバカだってのはイタリア人もわかってるんでないのか
2018/07/08(日) 22:01:41.46ID:1Ib1Bl760
ふたなりはプ○キュア
sm 15360064
を思い出した・・・・

>>341
やっぱし車運転出来ない人間ってか南米人が集まってるイメージだよなぁ・・・・
2018/07/08(日) 22:01:49.74ID:+1LZkg1r0
>>360
小沢さとるセンセーの場合は、新戦艦高千穂とか戦前から続くジュブナイル系ですからのぉ

(゜ω。) たしかにスペースオペラ系とは少しだけど、大分違う
2018/07/08(日) 22:02:01.87ID:ne+Rq7pm0
無情だが政府機関が無事なら手当は勝手に行われるのだから私的な支援は不要では?
2018/07/08(日) 22:02:04.40ID:EQDlLGkR0
ミスターサンデーはなんで豪雨よりタイのサッカー少年なんだろうか

そこまで優先すべきか?
2018/07/08(日) 22:02:17.36ID:CbRrVBzc0
>>368米ドルで折ればいいのに
2018/07/08(日) 22:02:31.72ID:PyunaO2X0
タイは今のところ4人救出されて今日中に6人救助するつもりらしいぬぅ
2018/07/08(日) 22:02:45.85ID:qlftgKP90
小西ひろゆき (参議院議員)?
@konishihiroyuki

オウム真理教では教祖が唱える荒唐無稽な教義に洗脳されたエリートらが大量殺人を犯した。
今の日本は、安倍総理が唱える「昭和47年見解の中に9条の基本論理が書かれている」という
荒唐無稽な虚偽を各層エリートらが黙殺し、国民を戦争に巻き込もうとしている。
皆で、安倍真理教を打破しなければ。
11:58 - 2018年7月7日
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1015429919101161473

とうとう頭がおかしくなってしまったのか・・・(元からおかしい?
コニたんは、アベガー!真理教に囚われてしまっているのではないか。
2018/07/08(日) 22:02:51.67ID:EcM4atqC0
>>361
キヨ類にしてみれば国内のメーカーは敵なんだから、そら国産開発なんて叩くしかないでしょ____
2018/07/08(日) 22:02:53.82ID:3NdTBs4pM
>>334
銃も3Dプリンタで作れるな
2018/07/08(日) 22:03:20.43ID:m1XR4Byt0
万札で千羽鶴作れば捨てられない(豆知識)
2018/07/08(日) 22:03:35.99ID:c6nAn6tG0
>>360
謎のムウ潜団編に出てくるブラックジャックの二軸型の潜水艦ってありなんだろうか。
2018/07/08(日) 22:03:59.59ID:VnikCNHVx
>>365
二人とも、完全にネット上の論調への反発から反射的に発言しているだけだから
「俺らの発言を聞かない、無視する、馬鹿にする素人wの意見なんか意味ないから!」程度のノリ

昨今、素人と玄人の垣根がほぼなくなりつつある民間ミリタリー趣味業界で何言ってんの?な感覚だけど
2018/07/08(日) 22:04:03.37ID:8GOvjpLt0
>>378
昨日話題に出ていたチューブなのか、ダイビング教えたのか
あるいは排水に成功したのか・・・

良いことではある
2018/07/08(日) 22:04:04.04ID:PeeXuTDra
ふつうに募金でいいじゃねぇか>お札鶴
2018/07/08(日) 22:04:10.66ID:qlftgKP90
>>377
日本円で折ってみてはどうか・・・?
1万円札でおられた鶴なら、ゾンザイに扱われることはあるまい。
2018/07/08(日) 22:04:17.95ID:V63m+Hv50
>>379
このバカに投票した奴はだれだぁー!!!(ガラッ
2018/07/08(日) 22:04:22.27ID:1Ib1Bl760
>>355
めちゃくちゃゴミになるわな・・・
2018/07/08(日) 22:04:41.26ID:PbEyYSU40
>>366
この石けん、凄い泡立ちでしょう

どんなステータス異常だって治る

しかもこれね、食べても大丈夫なの!天然素材で神聖だから!

入信したらもらえるから!タダだからぁ!
2018/07/08(日) 22:04:55.29ID:1YOBTU460
>>335
そりゃあまあ男にとって都合のいい可愛さだし…と思いつつ
案外普遍的な可愛さでもあると思うだけどなあ…女の人は嫌いだったりするのかな
2018/07/08(日) 22:05:11.16ID:CbRrVBzc0
>>379
こういうのでいいんだよ。
2018/07/08(日) 22:05:19.20ID:PeeXuTDra
>>388
千葉に文句を言うんだな…
2018/07/08(日) 22:05:20.85ID:PyunaO2X0
今こそ電子マネー募金では?(マテ
2018/07/08(日) 22:05:27.49ID:Ut/y5FUR0
>>349
所属議員は青山と初鹿ですねわかります!
2018/07/08(日) 22:05:41.31ID:c6nAn6tG0
>>370
欧州兵器メーカーから金もらってるのかやっぱり。
2018/07/08(日) 22:05:59.02ID:qlftgKP90
>>390
めぐみん:「すっかりアクシズ教に染まってしまっているのですね・・・もう手遅れ、ですね・・・」
2018/07/08(日) 22:06:07.61ID:EQDlLGkR0
このすば3期っていつなんすかね
2018/07/08(日) 22:06:13.77ID:1zwDEvQA0
>>390
神聖属性の回復効果ありだとですがの大半には大ダメージだな
2018/07/08(日) 22:06:14.83ID:VuzxVRqqa
>>361
この2人がここまで言うって事はF-3(仮)とF-35の2本立ての方針は正しいって事でしょう。

つか、こいつらの寝言をそこまで重視する必要って有ります? 
2018/07/08(日) 22:06:25.72ID:FrElaYlc0
しかも紙だから「重い」。
千羽鶴の集合体けっこうな重量のはずだぜ。
2018/07/08(日) 22:06:32.03ID:Dt16IBlCa
>>361
日本はダメって方向にすることでお金をもらっているから
一機種選定とか、完成品輸入とかだとそれはそれでまともな頭になって批判を開始する
2018/07/08(日) 22:06:40.55ID:5cf0nidS0
>>390
どんなステータス異常も治る石鹸・・・。
欲しい・・・。
2018/07/08(日) 22:06:42.44ID:PyunaO2X0
アンデットですが民は流石にいないはず
2018/07/08(日) 22:06:50.10ID:EcM4atqC0
>>383
タイフーン級「やぁ」
2018/07/08(日) 22:07:00.42ID:+1LZkg1r0
>>389
圧縮して、防災用の合成薪にできんかなぁ……

(゜ω。)
2018/07/08(日) 22:07:08.62ID:PbEyYSU40
>>397
いやそのちょっと・・・
2018/07/08(日) 22:07:34.58ID:PeeXuTDra
>>390
石鹸洗剤石鹸洗剤石鹸洗剤石鹸洗剤!
2018/07/08(日) 22:07:34.81ID:J4gBJUtHM
>>401
千円羽鶴なら皆ハッピー
410名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-5uMw)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:07:40.15ID:Q6ae6V3a0
「上の4はくっついてるのに」っていってくるし。難しい
http://pbs.twimg.com/media/Dhd6Qz9UwAAGA5t.jpg
https://twitter.com/toyoshi/status/1015939605156122625
2018/07/08(日) 22:08:13.87ID:RGEoH8//0
>>390
素晴らしい教義だが……
悪魔っ娘やアンデッド系娘もハァハァしたら駄目なんだぞ?
2018/07/08(日) 22:08:16.39ID:Ut/y5FUR0
>>379
安倍首相という明確な敵を作り、「安倍首相を辞めさせなければ戦争が起こるぞ!」と終末思想を煽り、安倍首相陰謀論を唱える。
まさにパヨクは第二のオウム真理教では?
2018/07/08(日) 22:08:19.03ID:VuzxVRqqa
そろそろ政府が本格的に止めるよう指導するべきではないか >千羽鶴
少なくとも公立校には強い表現で禁止しても良い
2018/07/08(日) 22:08:24.65ID:NW7TNeAEM
>>400
常に自分が間違ってないか検査用として必要なのでは____
2018/07/08(日) 22:08:38.11ID:FrElaYlc0
>391
なおこの「おっさんがボイチェンと美少女イラストで受肉」の流れが始まってまだ一ヶ月である。
発展速度おかしい。
2018/07/08(日) 22:08:42.10ID:Dt16IBlCa
>>379
九条に手をかけないためには政教分離の考えも忘れてしまっている
つまり日本国憲法はまともに運用されていないことを小西氏は証明している
2018/07/08(日) 22:09:17.58ID:c6nAn6tG0
>>405
あれ2軸なのか。確かにそういう形だった。
しかしその分煩いんだろうかやっぱり。
2018/07/08(日) 22:10:13.38ID:Dt16IBlCa
>>410
テストそのものが間違っていってことだ、ゆえにこのテストの結果は無効だ
2018/07/08(日) 22:10:26.17ID:EQDlLGkR0
>>411
アクシズ教 教義だと

汝、老後を恐れるなかれ。未来のあなたが笑っているか、それは神ですらも分からない。なら、今だけでも笑いなさい。

これは完璧だと思う
2018/07/08(日) 22:10:37.52ID:qlftgKP90
>>412
「世論調査は政府の圧力を受けている!」
「選挙はアベが不正に票を操作している!」
「検察はアベを忖度している!」
等々・・・

うん、たしかに、参院選惨敗後のオウム真理教の主張と近いものがありますね。
2018/07/08(日) 22:11:05.08ID:+1LZkg1r0
>>417
たしか連中の原潜放射能垂れ流しているらしいので、内部の静粛構造も推して知るべしでないかな

(゜ω。)
2018/07/08(日) 22:11:24.41ID:XqBaODlP0
防衛装備品選定予想における逆神
2018/07/08(日) 22:11:38.74ID:CbRrVBzc0
>>419
わかりましたニダ!
2018/07/08(日) 22:11:49.37ID:zmmCArcY0
同類種の自動車評論家がtwitterで燃えてるところって見ないな
年だからネット苦手なんだろうか
2018/07/08(日) 22:12:10.54ID:6eXVlmSu0
BS1でジャンプ編集部の話やってる
2018/07/08(日) 22:12:15.71ID:PbEyYSU40
>>399
あっ

>>403>>411
しかも入信すると芸達者になったり、
アンデットモンスターに好かれやすくなったりと様々な不思議特典も

>>408
飲めるかあ!
2018/07/08(日) 22:12:19.15ID:qlftgKP90
>>419
60歳になっても老後の不安を訴えて、お金をなかなか使わない日本人・・・
今必要なのは、アクシズ教の布教ではないだろうか(暴論
2018/07/08(日) 22:12:26.59ID:Ut/y5FUR0
だがちょっと待ってほしい、あらゆる事件を安倍首相の批判に繋げる小西議員こそ安倍真理教の信徒であり、毎日のように繰り返される安倍首相への批判は愛情の裏返し、つまりツンデレなのではあるまいか?
2018/07/08(日) 22:12:41.37ID:EQDlLGkR0
Twitter怖いからできないでいるけど
皆はやってるんでちか?
2018/07/08(日) 22:12:42.13ID:Hd7QPuu90
>>425
ゆで出るらしいねその番組
2018/07/08(日) 22:12:43.09ID:VuzxVRqqa
>>414
確かに100%間違える人、という点では有用か______
2018/07/08(日) 22:13:39.36ID:1Ib1Bl760
>>394
つWAON
つNanaco

生協も電子マネー導入してるなぁ
あったまるカードがほぺたんカードになってたし・・・
2018/07/08(日) 22:13:51.39ID:ne+Rq7pm0
>>429
作って放置してたらハックされて海外エロ広告垂れ流されてたんだが…
2018/07/08(日) 22:14:04.37ID:6otmjNXna
>>41
コレで誰だか察しがつくんだから大したものだ
2018/07/08(日) 22:14:04.51ID:8GOvjpLt0
>>429
やってない
2018/07/08(日) 22:14:23.51ID:rnx/EZ7D0
>>358
チンチンが選挙しない?
2018/07/08(日) 22:14:30.71ID:FrElaYlc0
>424
自動車周りはリアルで暴走だとか煽り犯罪やらかす奴がどんどん湧くだけに
「提灯レビューと偏向してる報道程度」ではネタにならんのでは?
2018/07/08(日) 22:14:51.50ID:PeeXuTDra
>>432
QUICPayでいいのでは(クレカ脳


日本はポインヨ付与合戦で乱立しすぎなのですお…
2018/07/08(日) 22:14:56.21ID:1YOBTU460
>>434
これだけで笑顔すら見えてくるんだから
すごい
2018/07/08(日) 22:15:01.37ID:nGcUADM3a
>>355
万羽鶴・・・
流石に億はいってないよな。
2018/07/08(日) 22:15:34.01ID:eYyasegO0
>424
炎上っつーか雉沢センセイは雉たる所以を見せつけますたな。
2018/07/08(日) 22:15:43.71ID:PbEyYSU40
>>433
知り合い(複数人)のメールで知らされたなぁ
2018/07/08(日) 22:15:48.32ID:XqBaODlP0
>>429
見るだけなら危険ではない

ただ、意外なの人の嫌な一面を見せつけられることが頻繁に起こり、腹がたったり
気が暗くなることは珍しいとは言えない
それはリスクかもな。
2018/07/08(日) 22:15:53.92ID:VnikCNHVx
オウム真理教、事件の真相だの、松本被告の真意だの、未解明の話題が云々と言うけどさぁ、

言っちゃ悪いけど、そんな真意もクソも無いと思うぞ
肥大化したプライドと世間への卑下が入り混じった詐欺師が、カルト教祖になってしまい
狭いサークル内での競争・忖度の嵐で、あれよあれよと急進化
誰もかれもが空気に流されて・酔ってテロした事件に過ぎないだろう


松本被告って、プライドの塊だったろうから、
そんな卑屈な精神を曝け出したくなかったのも黙秘の一因なんだろうな
(当然、死刑になりたくなったのが主因だろうけど)


でも、トップの責任は獲って貰わなきゃね
2018/07/08(日) 22:16:02.61ID:c6nAn6tG0
>>429
鍵かけてフォローだけしたら情報入ってくるだけ入るから大丈夫たぶん。
2018/07/08(日) 22:16:27.08ID:4Bg4YjV20
>>361
>竹内修 @otfsx1228
>F-35を導入する一方で、F-2後継機は国内開発・生産しますなんて矛盾だらけの事を言ってた日本の方が、客観的に>
>見ればアホな国なんやで(笑)

つまりF-3が実用域に入る15年〜20年先まで今のf-15とF-2で頑張るのが正解と・・・

馬鹿じゃないか?
2018/07/08(日) 22:17:01.11ID:rymcADwA0
>>400
どっちの案がいいのか判断に悩んだ時にこいつらに逆張りすれば安牌って意味では、存在してもいいかもしれない。発言を重視する必要は全くないし、利用法を理解してなきゃ害にしかならんが。
2018/07/08(日) 22:17:33.01ID:c6nAn6tG0
>>444
実は北朝鮮からの命令でした、ってのが明るみに出たらかなり納得できる。
2018/07/08(日) 22:17:46.73ID:EQDlLGkR0
>>445
ミリの話したいけど
フォローして話しかけていいのか分からないから
ここで話してるでござる
450名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-5uMw)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:17:58.67ID:Q6ae6V3a0
http://pbs.twimg.com/media/Dhfqeo4UwAEiCrg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dhfqeo5UEAAYR7P.jpg
2018/07/08(日) 22:18:02.42ID:AHaxXoI20
>>303
競泳水着の何が問題だというのか(お
2018/07/08(日) 22:18:06.33ID:1Ib1Bl760
>>406
その前に尻等を拭く紙にしてからかねぇ・・・

>>424
燃えるどころか
連中ドイツ車贔屓なんで・・・

>>429
ニヤニヤするのに良いよ・・・
2018/07/08(日) 22:18:24.13ID:IJxNZGjD0
ついったーのパスワードはちゃんと50文字以上いれてるお
2018/07/08(日) 22:18:40.78ID:VnikCNHVx
>>420
オウム真理教内部でも忖度の嵐だったから・・・
自分たちもやっているなら、他の奴もやっているに決まっている
より権力があるならなおさらだ!


最近、教団内部での忖度のし過ぎでテロしたんじゃないかと思う事がある>オウム真理教
だから、明確な指揮命令系統が微妙にあやふやなまま
2018/07/08(日) 22:19:15.10ID:PeeXuTDra
>>453
じゅげむじゅげむ?
456名無し三等兵 (アウアウオー Sa1f-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:19:54.51ID:epp+rV5Ea
田舎に東南アジアから嫁を斡旋してくれ。
独身ばっかで地域自体が終わりそうな場所が無数にある。
ただ日本の場合、移民二世は日本人よりも出生率が悪くなる傾向がある。
1.2水準だったはず。特別永住者在日も1.2、多分、都市部に集中して住んでる影響下かなと。
2018/07/08(日) 22:20:02.62ID:c6nAn6tG0
>>449
ツイート読んでたらその内そういう話しかけるタイミングも来るかもしれない。
2018/07/08(日) 22:20:07.31ID:XqBaODlP0
竹内も国内各社からストレートなヘイトを突きつけられて、それを自分のアカウントで
自慢(?)していましたな。強がりなのかな。

井上未須本あたりは罵りが少な目な分マシかもしれない。
言説は大差ないが
2018/07/08(日) 22:20:34.19ID:8GOvjpLt0
>>453
2文字以外は全部同じ文字とかではないよな?
2018/07/08(日) 22:20:35.25ID:rnx/EZ7D0
>>364
ベルマークの方が空き缶のプルトップ集めるより遙かによいだろう

>>379
お前らの党に真理教徒の類似品がおるやん?
2018/07/08(日) 22:20:51.52ID:vtZJnRqG0
>>406
あ、いいねぇ。
三代目のブロマイドで折って、核廃絶&平和への祈りを込めて燃やすのw
2018/07/08(日) 22:21:01.25ID:VnikCNHVx
>>449
ミリ話、アニメ話、歴史話、政治ネタ、経済ネタ、エッチなネタ、その他もろもろ
こんなに気軽に話せる場所を、ですがスレ以外に知らない・・・・

探せばあるんだろうけどねェ
2018/07/08(日) 22:23:02.81ID:A9XRPyVt0
千羽鶴は紙幣で折ることを法律で義務付ければ問題ナッシング。
2018/07/08(日) 22:23:54.64ID:FrElaYlc0
ミリネタはうまいこと帯域が噛み合う相手がいないと独り言にしかならんからなあ。
それが気にならなければ適度に虚空に呟くのはあり。
2018/07/08(日) 22:23:55.55ID:c6nAn6tG0
>>462
他にあっても微妙に指向性が違ったりするから難しい。
2018/07/08(日) 22:24:12.49ID:8GOvjpLt0
折り紙で鶴を折ったこと無いので分からないが、紙幣だと細長すぎねえか?
2018/07/08(日) 22:24:47.86ID:RGEoH8//0
>>456
日本人の「新参者」すら虐めて追い出すような所になぁ。
抵抗できないサンドバッグ寄こせと言ってるようなモノだ。
2018/07/08(日) 22:25:14.94ID:sAFtpugF0
怒首領蜂大復活を二機残しでクリアし絶好調と判断して最大往生に挑んだが
陽蜂に到達するのがやっとでギャラリーを失望の渦に叩きこんでやったぜ

大復活は一周クリアならゴリ押しで割と楽にいけるので修行したい方にお勧め
2018/07/08(日) 22:25:23.12ID:Hd7QPuu90
>>406
放置しておいてなにかの弾みで火が付いたらこんな感じになって危ないからね
https://www.youtube.com/watch?v=wcUnE0tHcaI
2018/07/08(日) 22:25:25.77ID:J4gBJUtHM
>>444
んだ。人間の集団のやらかしに本当の意味での決定者なんておらんし、論理的に筋の通った真相は存在し得ない。
形式的に誰に腹を切らせるかって問題だけでええのよ。
2018/07/08(日) 22:25:25.78ID:PCjG49NF0
>>462
確かにそうよね>ですが
コテの皆さんも「個性的」だし…
2018/07/08(日) 22:25:46.70ID:4Bg4YjV20
>>459
全部同じでもさすがに50文字もあればそうそう破れんのと違うかね。
総当たり式なら全部同じだろうが全部同じだろうが大して変わらんのでは。
2018/07/08(日) 22:25:53.61ID:c3m8Xct50
土日寝てるだけで終わったのに疲労感が強い…
鬱め…
2018/07/08(日) 22:26:08.21ID:Igrp/AGk0
>>449
ですがコテ出身者なら、話しかけて大丈夫じゃないか?多分。
2018/07/08(日) 22:26:22.86ID:CbRrVBzc0

>>464
蜂、大地、蜘蛛・・・相手は様々いるじゃないですか
2018/07/08(日) 22:26:29.87ID:PeeXuTDra
怒首領蜂なんてシューティングゲームなんて知らないよ!よ!
2018/07/08(日) 22:26:48.10ID:XqBaODlP0
自分は適当に特定ジャンルのニュースに対して軽くつっこみを入れるツイートを投稿しているけど反応ないね

目立つには何か必要みたい
2018/07/08(日) 22:27:28.25ID:2wvYEbn80
いま多脚戦車という言葉からふっと思ったが、脚が沢山あるという事は脚の間もたくさんあるという事。

それでたとえば蜘蛛女みたいなのが居たとして、造形が難しいけど女の下半身が4つあれば脚は8本になるので、

・八本の脚をかき分けると女性器が4つ隠されているので、4人の勇者が一度に襲い掛かってすべての穴を犯して中田氏することで倒せる
・ケンタウロス風に女性の上半身が付いているタイプは更に、そこからイラマチオで勇者の精液を注ぎ込むことで倒せるが、短時間に連発しなければならないので倒しづらい
・蜘蛛女がドMだった場合、そこから仲間になる


みたいなモンスターの設定を思いついたのだが、誰か使う人はいないか。
それても『例によって200年も前にこの手のネタは考案されつくしている』というパターンか。
2018/07/08(日) 22:27:53.94ID:Ut/y5FUR0
>>460
立正佼成会は立憲民主党を支援しているそうな
2018/07/08(日) 22:28:01.50ID:+1LZkg1r0
>>460
ベルマークのひちめんどくさい様式と手順と手間はPTA担当者の怨嗟の的だったような……

(゜ω。) 単品・重量一発で勝負出来るプルトップの方が遙かにマシ
2018/07/08(日) 22:28:09.63ID:PeeXuTDra
>>478
ごっぐさん、嫁がいないからって沸きすぎですよ…
2018/07/08(日) 22:28:21.82ID:AHaxXoI20
>>424
自動車ヒョウンカクニサワ親方、かなり前から自前のWebサイトで燃えてたような。
2018/07/08(日) 22:28:21.97ID:/3Ibov+2r
こんばんわですがスレ
イタリアF-35調達中止、最悪空軍はイカでも何でも替えが効くが海軍のAV-8後継どうするんだよって疑問が出てきたがどうするつもりなのか
新揚陸艦をF-35運用前提で作る作らないで揉めてたのが一年くらい前にあったが
2018/07/08(日) 22:28:23.13ID:Hd7QPuu90
>>477
目だとうとすると過激な発言を繰り返すようになる負のスパイラルに突入しがちだからやめた方がええよ
2018/07/08(日) 22:28:25.48ID:8GOvjpLt0
>>472
今は機械でパス破り仕掛けてくるので油断禁物
総当りは効率悪いけど
2018/07/08(日) 22:29:13.06ID:XqBaODlP0
普通の戦車は考えようによれば無限に足がある多脚戦車と言えたりするのか。
2018/07/08(日) 22:29:28.13ID:c6nAn6tG0
>>478
モンスター娘のアラクネさんがそうだったのか。
2018/07/08(日) 22:29:44.42ID:NOE99ee20
>>438
いい加減統一してくれと。
せめて同一カードで各社のポイントサービスを扱えるようにならないと、財布がカードでパンパンになってしまう。
2018/07/08(日) 22:30:07.42ID:VnikCNHVx
多脚戦車と言えば、ブルータルクラブだよね!
2018/07/08(日) 22:30:28.05ID:CbRrVBzc0
>>478
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌でググろう
2018/07/08(日) 22:31:03.36ID:5CxzUdMl0
>>399
そもそも二フラムで一掃されるのでは
2018/07/08(日) 22:31:04.63ID:6eXVlmSu0
ゆできました
2018/07/08(日) 22:31:36.81ID:EQDlLGkR0
>>474
今度探してみるでち
2018/07/08(日) 22:31:46.00ID:5CxzUdMl0
>>429
やってないけど読んでます
リプの応酬なんかは棘頼りですが
2018/07/08(日) 22:31:46.23ID:sAFtpugF0
>>476
じゃあ代わりにこの達人王を差し上げよう
2018/07/08(日) 22:32:05.10ID:4Bg4YjV20
>>483
どうにもならない。 現実は残酷である。

アメ公から余剰の機体と部品を譲ってもらって延命するんじゃね?
2018/07/08(日) 22:32:11.33ID:8GOvjpLt0
>>490
(そんなサイトがあるのか)
2018/07/08(日) 22:32:17.26ID:Dt16IBlCa
>>488
スマホアプリを開いた画面で統一してしまうとか
2018/07/08(日) 22:32:33.36ID:NW7TNeAEM
>>483
今の政権だと諦めてヘリだけ載せるんじゃね?
2018/07/08(日) 22:32:52.92ID:Dt16IBlCa
>>490
アラクネアヒロインの学者転移もの?
2018/07/08(日) 22:33:17.72ID:V63m+Hv50
>>489
あいつ上空からロケットポッドばら撒かないと倒せなかったですw
2018/07/08(日) 22:35:35.95ID:8GOvjpLt0
>>488
カード入れがたくさん付いている財布って意外と少ないな>ホームセンターで入手可能な財布
てか詰めすぎるとカードが割れる
2018/07/08(日) 22:36:18.45ID:NOE99ee20
>>498
スマホも各社の独自アプリで溢れて管理出来なくなる人が続出するのが目に見えているしのう。
2018/07/08(日) 22:36:25.04ID:c6nAn6tG0
新宿の小田急百貨店で開催中のイギリス物産展で、こんなスピットファイアのバッジが買えます!
イギリスグッズもあったよ。 ダンケルク好きの方は是非ぜひ?
ttps://twitter.com/SBoooooBS/status/1015775637506682886
ttps://pbs.twimg.com/media/DhjCi3tUwAEVj3U.jpg

お、ちょっとおしゃれに見えるミリネタかもしれない。
が、見る人が見たらこの蛇の目はキモイかもしれない。
2018/07/08(日) 22:36:58.16ID:EQDlLGkR0
>>502
この前買った三越艦これ財布もカード入れ少なかったなあ
2018/07/08(日) 22:36:59.07ID:2wvYEbn80
>326
左端がまあぽっちゃりで、あとはふつうなのでは?
2018/07/08(日) 22:37:01.16ID:XqBaODlP0
一応フランス主導(?)で新戦闘機(CGを見た限りでは大きくて16m級)の構想はあるみたいで
仏独伊西で作ろうぜみたいなPVはあるからそっちに進むのかな。
2018/07/08(日) 22:37:08.76ID:3NdTBs4pM
>>478
8C2で28個あるんじゃないか?
2018/07/08(日) 22:37:12.47ID:PeeXuTDra
カードが増えすぎて、カードのみのカード入れ買う羽目になってるからのう。
もういっそのことパスポートとかなんもかもカード一枚に(セキュリティ的に危険が危ない
2018/07/08(日) 22:37:19.82ID:rnx/EZ7D0
>>479
ヨシフのことを言ったつもりだったが、そういうのもあるのか…

>>480
集める側からいえばともかく、送られる側からは空き缶ごとにしてって感じらしいぞ。
2018/07/08(日) 22:38:24.42ID:Dt16IBlCa
>>507
四か国共同とか荒れるんじゃね
2018/07/08(日) 22:38:35.48ID:CbRrVBzc0
>>504
ブリカスライフか・・・
2018/07/08(日) 22:40:09.80ID:+1LZkg1r0
>>509
T-P○intカードとかアッチ系統のカード経由であやしいことやられそうですよね……

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/08(日) 22:40:15.03ID:PbEyYSU40
エクスペンタブルズ一挙♪
2018/07/08(日) 22:40:30.30ID:AHaxXoI20
>>502
長財布やラウンド財布ならカードたくさん入る物はあるんですけどねえ。

あと最近は小銭入れがついていない束入れも流行ってきてるとか。
2018/07/08(日) 22:40:48.80ID:NOE99ee20
>>502
革製の二つ折りタイプの財布だとカード入れが多いのもあるが、それはそれでパンパンに膨らむという。

マメ知識だが、二つ折り財布がパンパンに膨らんだ状態をハンバーガーと呼ぶそうな。
で、ファッション的には見栄えとしてちょっと恥ずかしいものらしい(自分は全く気にしないが)
2018/07/08(日) 22:40:59.05ID:2wvYEbn80
>365
『主観で決めつける』は何番目だったっけw。
おまいの意見のどこに客観性があるのかと。外国の真似が正しいしか言ってないくせに。
2018/07/08(日) 22:41:22.10ID:NW7TNeAEM
>>511
荒れるというか船がモンブランに登頂するというか
素直に要素だけ共同で機体は各国別にってすれば良いだろうに
2018/07/08(日) 22:42:37.93ID:CbRrVBzc0
>>511
カエル:ナチ死ね
ナチ:また踏み潰すぞ
伊西:カエル死ね

みんな仲良し
2018/07/08(日) 22:42:38.95ID:8GOvjpLt0
>>504
丸いの(失礼!)はピン外して車に付けるか

>>515
探しているのは二つ折りだったという
なんとか今のと似たようなのを確保しましたが
2018/07/08(日) 22:42:47.56ID:VnikCNHVx
>>501
現代基準でリメイクしたガングリフォンとか見てみたいが

ぶっちゃけ、戦闘ヘリがオワンコなご時世、二足歩行型兵器・多脚戦車も、同じくオワンコ化していそう
2018/07/08(日) 22:42:47.63ID:9CyJrcdld
自国防衛を否定する軍事評論家ってのも世界広しと言えど中々居ないよ
2018/07/08(日) 22:42:58.58ID:/3Ibov+2r
次期防で検討されてるF-35AとB、F-15Jの2個sqをB型で置き換えて1個sq純増をA型にするって半年前のどこかの新聞で出てたアレっぽくなるんだろなと思ったり
大穴でB型を陸海が取得してF-15J2個sq分の更新がA型になるとか普通に来てもおかしくなさそうな気もしなくはないが
2018/07/08(日) 22:43:31.11ID:ne+Rq7pm0
バーコード式のカードは写真に撮れば楽だぞ
2018/07/08(日) 22:43:40.00ID:EQDlLGkR0
Tカード最近定員側から個人情報閲覧できなくなったんですよね
地味に面倒
2018/07/08(日) 22:43:47.31ID:CbRrVBzc0
>>515
お金持ちは皆長財布を持っているという・・・
2018/07/08(日) 22:43:58.06ID:rnx/EZ7D0
>>504
パンジャンは?パンジャンドラムはないの?

>>513
お買い物データとか抜かれてるらしいし多少はね?
528名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-5uMw)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:44:06.70ID:Q6ae6V3a0
オウムの密造AKは頭の良い連中が集まって結局モノにならなかったんだけど、
だとすると今時どこの町工場でも使ってないようなショボいボール盤や旋盤で
AKやM4の模造品を大量生産しているパキスタン・ダッラやフィリピン・ダナオのガンスミスはどんだけ凄いんだっていつも思う

http://pbs.twimg.com/media/DhjsWbBVQAAaxFP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhjsWu0VAAAfuj8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhjsXAnUwAEAjQR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhjsXRgUcAAO-6B.jpg


https://twitter.com/aruma_kanjiro/status/1015821603291009025
2018/07/08(日) 22:44:18.13ID:XqBaODlP0
三菱プライムで新戦闘機開発が決まっても多分
「下請けに海外企業があるからこれは共同開発、純国産は断念だまた勝ってしまった」
などと言うのではないかと
>>しこうきらいたー
2018/07/08(日) 22:44:27.47ID:k8ptFBLT0
>>495
もしかしてゲーム天国クリアできたりしますか?
2018/07/08(日) 22:44:50.19ID:VnikCNHVx
別に自国の防衛は否定していないお>キヨとか竹内

自分の意見を聞かない防衛政策を否定しているだけで
(なお、何の権限も無いんで、全く意味が無い遠吠えと化している模様)


ま、キヨとか竹内とか文谷の意見を聞いた防衛政策がどうなるか、ほんのわずかだけ興味はある
もちろん、あざ笑う方向でだ
2018/07/08(日) 22:45:48.51ID:CbRrVBzc0
>>528
銃弾の供給が潤沢だからなあ
2018/07/08(日) 22:45:51.50ID:8GOvjpLt0
>>516
>パンパンに膨らむ
うむ、まさにパンパンに膨らんでいる

>ハンバーガー
まあ見た目そのものだし
うちも気にしない
2018/07/08(日) 22:47:01.73ID:5fL+udz/0
長財布やブランド財布を使う奴の気がしれんニダ。
2018/07/08(日) 22:47:16.23ID:c6nAn6tG0
>>528
オウムの連中は、銃本体はともかく弾丸はどうするつもりだったのだろう?
2018/07/08(日) 22:47:17.01ID:NOE99ee20
>>523
陸自のF-35B取得に関しては、水陸機動団とのパッケージとしてあり得る話だと思う。
比較的小型の輸送艦も取得するなんて話もあるし、即応性重視で一まとめにする可能性は高いと思う。
2018/07/08(日) 22:47:18.08ID:1YOBTU460
ステンガンの設計図って流出してたりしないのかな
まあ弾丸の入手にこまるか
2018/07/08(日) 22:47:40.93ID:PeeXuTDra
しょうがねーじゃんカードが増えてしょうがない…>長財布
2018/07/08(日) 22:47:47.28ID:/3Ibov+2r
>>511
NFR-90といいイカといい2ヶ国以上を関わらせる大物案件は大抵何かしら空中分解起こすし今回もどうなることやらな雰囲気はある
A400Mみたくエアバスが音頭取ればなんとかなるかもしれないが
2018/07/08(日) 22:47:49.12ID:J4gBJUtHM
>>528
機械製作は経験じゃい
2018/07/08(日) 22:47:56.67ID:4aiYX5tv0
>>528
オウムが職人を軽視していたお陰で助かった
そう言う意味でもあれ学生サークルの延長なのよね
2018/07/08(日) 22:48:02.36ID:AHaxXoI20
>>520
二つ折りでカード段多数だと、中央部にカード段追加してあったり、
札入れ部分にもカード段増設ってのはありますね。

ttp://www.style.stones.jp/ccompany/mens-wallet/image/cnkp911-main.jpg

対空機銃増設しまくりの駆逐艦的な。
2018/07/08(日) 22:48:30.73ID:+1LZkg1r0
>>528
そもそも、積み重ねた年月がねー

(゜ω。) そら数年レベルと数百年レベルだと、違いも出よ-モン
2018/07/08(日) 22:48:58.97ID:8GOvjpLt0
>>534
長財布はあれはあれでありかな、と思う
ただ、自転車通勤者なうちにとってあれは怖い

ブランドものはまあ気分か
2018/07/08(日) 22:49:00.38ID:rnx/EZ7D0
>>518
山を越えて金角湾に乱入だ!(ぐるぐる目)
2018/07/08(日) 22:49:00.53ID:1zwDEvQA0
おいおいまだ降るのかよin高知
お前晴れ間出てたじゃねえか夕方
2018/07/08(日) 22:49:07.93ID:nJyyDiOnd
メイドロボットお姉ちゃんズに甘やかされたい。御主人様とか、旦那様と呼ばれて甘やかされたい。
2018/07/08(日) 22:49:09.00ID:CbRrVBzc0
>>542
VLSにポイントカード満載
2018/07/08(日) 22:49:17.23ID:c6nAn6tG0
>>540
オウムの連中も試作を続ければそれなりのを作り始めただろうよ…
2018/07/08(日) 22:49:25.47ID:5fL+udz/0
>>541
いかにも朝鮮人ですなwww
2018/07/08(日) 22:49:42.09ID:NW7TNeAEM
>>523
RF-4の分はもうカウントされてるんでしたっけ?それ入るならもう一個あるな
>>536
B型で戦闘ヘリ代替とかもあるのかしらん
2018/07/08(日) 22:49:50.30ID:CbRrVBzc0
>>546
茹でなさい茹でるのです
2018/07/08(日) 22:49:59.89ID:c6nAn6tG0
>>547
そんな未来まで元気で長生きしろ…
2018/07/08(日) 22:50:00.51ID:zmmCArcY0
人混みや電車に乗る都会の人は財布をどこに入れてるの?
尻ポケット安定の田舎民
2018/07/08(日) 22:50:53.55ID:NOE99ee20
>>529
あるいは国産化ありきで必要のない仕様をデッチあげた、という国産装備お約束の批判するってところかな。
2018/07/08(日) 22:50:54.28ID:NW7TNeAEM
>>554
そら背広の胸ポケットでは?
アメリカだと銃を抜くと思われてしまうかもしれんが
2018/07/08(日) 22:51:05.73ID:nJyyDiOnd
>>534
ブランド物は安物よりも丈夫だよ。接着剤がはみ出したりしてないし。
2018/07/08(日) 22:51:18.23ID:c3m8Xct50
レイシアに甘やかされたい…
別に戦闘しなくとも投資で養って生活とか整備含めてやってくれるだろうし
なんでテロとか起こすんだろうかレイシア級…
2018/07/08(日) 22:51:36.81ID:vtZJnRqG0
>>528
元々単発銃とかでノウハウ溜めてたとか有るんじゃないですかね?
(ここの強度はこれ以上ケチると死ぬ、みたいな経験則が)

形だけ真似りゃいいって訳でもないのに、材料とかどうしてるんだろ。
2018/07/08(日) 22:52:11.47ID:Dt16IBlCa
>>536
ポジションは空の戦車だな
2018/07/08(日) 22:52:26.89ID:c6nAn6tG0
>>558
AIの設計間違えてるわw
2018/07/08(日) 22:52:40.34ID:TxGjKL4j0
>>476
なら、ゴシックは魔法乙女を
2018/07/08(日) 22:52:41.28ID:NW7TNeAEM
>>539
エアバスにこの案件取られたらダッソーが死ぬからフランスは反対だろなぁ
2018/07/08(日) 22:52:42.31ID:5fL+udz/0
>>557
ウリはデパートで数万円出してもいわゆるブランド品の財布は買わないニダ。
2018/07/08(日) 22:53:01.37ID:1zwDEvQA0
>>552
ロブスターをかい?(すっとぼけ)
2018/07/08(日) 22:53:52.24ID:nJyyDiOnd
>>553
大変ふくよかで豊満な胸やお尻を撫でまわして楽しむんだ……。
悪戯っ子さん!って怒られながら笑うんだ。
うんうん、今日もいい尻だ。
2018/07/08(日) 22:54:04.97ID:NOE99ee20
>>541
あれ、高専の機械工学卒で実務経験のある人間が居たら本気でヤバかったと思う。
2018/07/08(日) 22:54:21.93ID:NW7TNeAEM
>>560
スゴク速いステルス攻撃ヘリかも考え的には
2018/07/08(日) 22:54:22.38ID:rnx/EZ7D0
>>553
年上がババアな年齢になる可能性もある…
2018/07/08(日) 22:54:49.78ID:eYyasegO0
>537
メリケンだと鉄パイプに線が描いてあって
この通りに切ればステンガンのレシーバー一丁上がり
なんてアイテムも売られてた。今は法規制で新規では手に入らんだろうが。
まあレシーバーができたところでボルト周りやトリガー関連が必要な訳だけど。

たぶん何作るにしてもばね関係まで自作するとなると地獄だったとおもー
2018/07/08(日) 22:54:50.16ID:PeeXuTDra
予備バッテリーも持つから小さなバッグ持ちやね…
カードが減って、スマホ決済がもっと広まれば
減らせるとは思うんじゃが…
2018/07/08(日) 22:54:56.92ID:8GOvjpLt0
>>542
これよこれ
というかそれスロット数多いかも
ネットで探してみるか

今のは3スロット×5
(紙幣入れる部分に3スロット×2ある)
探してきた似たのは9スロットしかないのだ
(紙幣入れる部分にスロットなし)
2018/07/08(日) 22:55:29.53ID:NOE99ee20
>>551
昨今の戦闘ヘリのコストと生存性を考えると、F-35Bの方が合理的かもしれないしなあ。
2018/07/08(日) 22:55:32.78ID:qlftgKP90
>>529
いやいや、「純国産開発」なんて目指している人は、最初から誰もおらんでしょう。
どこの国だって、すべてを国産の技術で賄うってのは無理ですし。(米帝様だって無理)

大切なのは、「日本が出資して日本が主導して開発する」ということで、あとは
どの程度の外国企業が開発に参加するのか?という問題でしかありません。

どうも竹内氏あたりは、最初からそういうことを見越した上で、わざと、
「純国産」vs「国際共同開発」
みたいな対立軸を煽っているように見えます。(というか、マスコミ全体がそんな感じ?)
2018/07/08(日) 22:55:39.12ID:AHaxXoI20
>>534
一定数いるので仕方がないという。

なお、最近の傾向として「いっそスマホも入れられないか?」と、
クラッチバックを小型化したような物もあるのです。特に女性には
色々小物も入ると人気。

>>538
スマホ1台で解決しようとして、モバイルバッテリー多数持ち歩くという。

いまだに現金主義の日本は遅れている!無駄!という主張にも合理性は
あるんですが、電子マネーは何かあったらすべて使えなくなるとか、中国
に至っては個人の資産を国家が召し上げることだって可能なシステム。
2018/07/08(日) 22:55:42.79ID:2wvYEbn80
>490
THXあろっと。
俺は今ガメラIIで元気玉の再発明をやらかした某監督の心境だ。



・・・単行本買おうかなあ。
2018/07/08(日) 22:56:04.84ID:c3m8Xct50
F-35って歩兵を捕捉できるんだろうか
歩兵刈りにはアパッチとか必要では?
2018/07/08(日) 22:56:15.23ID:PuZBgVOl0
>>532
弾も自家製
横で子供が鋳型に流して作っている
2018/07/08(日) 22:56:23.21ID:4Bg4YjV20
>>521
普通の戦車がATMに耐えられず多脚/人型戦車が耐えられる理屈を考えるのが面倒。
2018/07/08(日) 22:56:33.50ID:5fL+udz/0
>>576
なお、マナを消費し過ぎてギャオスの大量発生を招いた模様。
2018/07/08(日) 22:56:42.77ID:PeeXuTDra
>>577
輸送ヘリにミニガンつければ(ry
2018/07/08(日) 22:57:31.42ID:1Ib1Bl760
>>554
ズボンのポケットにIN
2018/07/08(日) 22:57:37.13ID:FrElaYlc0
>522
それがどうもWW2前後のイギリスあたりで似たような「終末論に近い敗北嗜好者」が結構いたくさいんだなこれが。
2018/07/08(日) 22:57:39.17ID:nJyyDiOnd
>>564
数万円のブランド物を買ってるけど。デザインが好きだし、製品も丁寧だ。
普段使いにと投げ売りの財布を使ったらカードは接着剤でベタつくし、小銭はこぼれるしで散々だった。
高いものにはそれなりの価値があると思ったよ。
デザインをら気にしないなら、投げ売りの財布以外なら何でもいいんじゃないか。
2018/07/08(日) 22:58:31.94ID:rnx/EZ7D0
>>560
10式は戦闘機みたいな運用でF35は戦車みたいな運用…(ぐるぐる目)

>>567
たぶんそういう人員は組織で地位が低かったのではないかな?
2018/07/08(日) 22:58:56.01ID:amWcItpod
>>572
スキルはキノコ大好きとか?
2018/07/08(日) 22:59:07.21ID:CxgltcOZ0
>>528
オウムの奴でも質を考慮しなければそれなりだからなあ。
アフリカンAKなんか殺傷力は毒塗った鉈以下という少年兵の評価もある位だし。

>>483
今より多く買わない、もしくは調達長期化というだけだからすでに納入始まった機材で何とかするんじゃね?
A型が28機予算化済みでうち9機納入、B型も来年までに5機で1機納入だそうなんで
前者の場合でもバックオーダー分を一部Bにして空母に最低限搭載する分にすればよさげな。
2018/07/08(日) 22:59:22.78ID:sAFtpugF0
>>530
二周目撃ち返しで断念しました
稼がずにランク調整+ボム最適化でいけると聞きますが苦手なタイプなのでやる気が……
好きなゲームじゃないと一周したらまあいいかとなりがちのヘタレ
2018/07/08(日) 22:59:34.26ID:4Bg4YjV20
>>528
ちゃんとまっすぐ飛ぶ必要も本家なみの耐久性も必要ないから>ホームメイドAK
オウムの連中も割り切ればとりあえず動くのは作れるようになったんじゃね?

一番難しい、弾の手配をどうするつもりだったのやら。
2018/07/08(日) 22:59:48.18ID:NW7TNeAEM
>>585
つまり将来の戦車は空を飛ぶ……!
2018/07/08(日) 23:00:09.89ID:eYyasegO0
>559
材質はお察しなので強度や耐久性もまたお察し案件なのだ>密造銃

>567
以前の職場で清流精舎で押収された工具類が競売にかけられたのを買ったらしいが
「物はいいんだけど使い方わかって買ったのかこいつら?」となる微妙な品ばかりで
結局買ったはいいが全然使われずに倉庫でほこりかぶってたそうな。
なお気色悪いので到着後すぐに清めの塩振ったそーなw
2018/07/08(日) 23:01:31.05ID:4Bg4YjV20
>>574
日本が必要な仕様の機体であって、改造したい、派生機を作りたい、追加生産したい時に誰憚ることなく
出来るのであれば、たとえノースロップで作られようともそれは国産機と呼んで差し障りなかろうと。
2018/07/08(日) 23:01:53.99ID:PuZBgVOl0
>>567
それぐらいで一定品質を安定して生産できるなら町工場に苦労はないべ
2018/07/08(日) 23:02:11.78ID:+1LZkg1r0
>>577
EA-DASのチューニング次第でない?
歩兵狩りなら、SDB蒔きまくれるので、空飛ぶ砲兵再び

(゜ω。)
2018/07/08(日) 23:02:28.38ID:Hd7QPuu90
カエル先生はやっぱりアニメでもカエル先生だったというかまあいつものカエル先生の作品という感じだねプラネットウィズ
2018/07/08(日) 23:03:10.79ID:PCjG49NF0
>>574
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査でも
・国内開発(100%日本出資、海外企業も開発に一部参加)
・国際共同開発(複数国間で出資をシェア)

の2択でしたからな
純国産なんて誰が言ってるんだろう
2018/07/08(日) 23:04:10.07ID:8GOvjpLt0
>>584
>接着剤
ああ、確かに酷いことになっている

財布に数万か・・・うーん(金が無いのに何故か悩む)


>>586
残念ながらキノコはあまり好きではないのだ
2018/07/08(日) 23:04:50.42ID:NW7TNeAEM
>>594
マイクロミサイルを投下して歩兵一人に一発プレゼントかもしれない
2018/07/08(日) 23:05:15.55ID:8GOvjpLt0
(実は15スロットでもぜんぜん足りないとか言えない)
2018/07/08(日) 23:05:57.30ID:PuZBgVOl0
昔よく行ってたエアガンショップのバイトに高専出で銃の密造やろうとして
暴発して顎の右側吹き飛んでたのがいたんだよねえ
2018/07/08(日) 23:06:04.37ID:/3Ibov+2r
>>563
始まる前からダッソー離脱の空中分解が見える見える…
>>577
UH-Xにセンサーや武装付けたのでなんとかするつもりなのかもしれない
若しくは少し前インドネシアがやってた見たいに独自で単列複座AH作っちまうか
2018/07/08(日) 23:06:40.91ID:c3m8Xct50
欧州みたく戦闘機に対戦車ミサイル載せなくて大丈夫かな
ブリムストーンみたいな奴
理想はクラスター爆弾なんだけど
2018/07/08(日) 23:06:42.70ID:nGcUADM3a
>>562
うーん、あれは、撃つ避ける覚える全部ダメだなあ。。。
2018/07/08(日) 23:06:45.53ID:5fL+udz/0
市街地奪還用特車10式改とかどうだろう。(厨二)
継戦時間は度外視して、迅速に市街地を奪還することに特化したシャアザクみたいな戦車。
2018/07/08(日) 23:07:14.58ID:6eXVlmSu0
るロリ剣心ってドラゴンボールとかと変わらないくらい前からやってたんだね?
2018/07/08(日) 23:07:39.79ID:A9XRPyVt0
ちな、ダイソー300円の二つ折り財布
https://i.imgur.com/Yr9RWJT.jpg

少なくともこれより品質の良いものを買うのだ。
2018/07/08(日) 23:08:17.60ID:/3Ibov+2r
>>587
14機ならカヴール1隻に乗っけて使う分には支障なさそうだし案外行けそうにも思えてきた
A型はまあ伊空軍の1個sqの定数知らんからなんとも言えないけど定数20機1個sq分か定数12機2個sqは回せそうか
2018/07/08(日) 23:08:33.01ID:FrElaYlc0
ハイラム・マキシムだっけか「機関銃は内燃機関(ピストンエンジン)みたいなもん」と言ってのけたのは。
衝撃と振動と圧力と熱処理が絡むたいへん面倒な代物ってことを銃を密造しようとする連中はあんまり考えないからなあ。
2018/07/08(日) 23:09:15.67ID:NW7TNeAEM
>>604
シャアザクよりなにやらケンプファーのかほりが……
市街地なら対空戦車が宜しいとシリアで判明してるからなあ 16式とセットの対空戦車がいるぞやはり
2018/07/08(日) 23:09:38.78ID:8GOvjpLt0
>>606
い、いちおう1980円だ
2018/07/08(日) 23:09:47.25ID:6eXVlmSu0
財布なんてこれでいいんじゃ!
https://i.imgur.com/Sa5BbRN.jpg
2018/07/08(日) 23:09:59.65ID:4uCNVqmH0
田舎で中国や東南アジアから嫁を迎えてたような連中も、嫁の振る舞いに嫌気がさして離婚したり、嫁が田舎や旦那を嫌がって日本語覚えたら後で逃げたりするよ
マスゴミやパヨクがどんなにオサレな国際結婚と煽ろうが日本における国際結婚や離婚は女性よりもそういう男性の方が多い
女性が白人とは結婚するのも別に白人に憧れるバカ女ばかりってんじゃなく、日本と違うとはいえある程度の国の発展度や相手の民度が保証されてるからって現実的な側面もある

大企業が欧米のマジなエリート白人なら雇う価値はあったり、好景気になりゃブラック企業には日本人が集まらんのとか日本語覚えた外国人がキツイ仕事嫌がって都会に逃げ出して仕事したり犯罪したりするのと同じで
ダメなとこに外国人を入れたって根本的な解決にはならんし新たな問題しか生まないのね
2018/07/08(日) 23:10:00.35ID:5fL+udz/0
グリースガンみたいな現実的な代物をつくられていたり、ヤクザから購入されていたりしたら相当厄介でしたね。
2018/07/08(日) 23:10:08.92ID:hHP7YoE30
>>606
こういううっかり名前晒しは注意しないといけない
2018/07/08(日) 23:10:31.11ID:IJxNZGjD0
カードは最低8枚は入んないとお話しにならんのですがー
2018/07/08(日) 23:10:40.51ID:WbFHxZWB0
>>606
画像を消して修正した後再upしな。
2018/07/08(日) 23:11:40.60ID:+1LZkg1r0
>>602
SDBで困るような場面があまり思い浮かばない

(゜ω。) わりとキョーアクだし(推進器ないどけどしっかり誘導兵器だわ、ベトン抜くわ、エアバーストするわ、数積めるわetc.,)
2018/07/08(日) 23:11:41.49ID:6eXVlmSu0
>>606
おい島田!
2018/07/08(日) 23:11:41.90ID:PeeXuTDra
キャッシュカードとクレカもバカにならんからのお…
これに病院やらのカードもあるから(ぐるぐる
2018/07/08(日) 23:11:45.25ID:EYW6MoD90
ヒャッホータブが充電しねぇぇぇ。usbの接続部が逝ったか
2018/07/08(日) 23:12:20.42ID:knYB6Ssw0
金持ちは長財布を使うって、あいつら小銭を使わないからだよ。
というか、カードで済ませるからな。そういう店にしか行かない。
2018/07/08(日) 23:13:18.57ID:RGEoH8//0
弾丸は朝鮮総連ルートから仕入れできる算段が付いていたのでは。
さすがに長モノは総連でも自家使用分以外は出せなかったと。
2018/07/08(日) 23:13:26.01ID:8GOvjpLt0
病院のカードは別立てだ
というかお薬手帳とかと一緒に持ち歩く小さな専用バッグがある
2018/07/08(日) 23:13:31.24ID:/3Ibov+2r
ggったら産婦人科のおっさんと植木職人が出てきたがどっちも学生じゃないし違うな
ってか学生証のデザイン見えちゃった時点でちょっともう逃れられぬ気もしなくはないが
2018/07/08(日) 23:14:26.90ID:rnx/EZ7D0
>>590
戦闘機は陸を征く!

>>611
バリバリー
2018/07/08(日) 23:14:34.24ID:RGEoH8//0
>>620
お前の背中に何か「トホホホ」とか呟いてる変なのが張り付いてるぞ?
2018/07/08(日) 23:16:02.03ID:0T62uIoh0
おお!
https://pbs.twimg.com/media/Dhlju_nVAAItLc3.jpg:large
2018/07/08(日) 23:16:17.52ID:8GOvjpLt0
>>611
今の財布になる前に・・・いやそのひとつ前か(そういう問題ではない)
病院の診察券入れているのはそれだけど
2018/07/08(日) 23:16:20.48ID:A9XRPyVt0
>>614、616
googleの画像検索すればわかるけど、アメブロの画像を転載しただけだよ。
2018/07/08(日) 23:16:46.13ID:/3Ibov+2r
>>627
73後継?
2018/07/08(日) 23:17:34.12ID:ne+Rq7pm0
もうこういう財布で良いだろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B001F0Q8KA
2018/07/08(日) 23:17:47.06ID:FrElaYlc0
>622
オウム密造銃は銃身内径を5.45mmにできなくて「5.4mm」にしてたんで試射時は弾頭側を削ったそうだが、
使う弾丸全部削る気だったんだろうかねえ。
2018/07/08(日) 23:17:55.20ID:5fL+udz/0
>>629
山口県の方ですかね、この人。
2018/07/08(日) 23:18:57.27ID:CxgltcOZ0
個人やケチな組織と違って農薬や毒ガスじゃんじゃん作れる化学工場あるなら自前弾丸の
最大の問題である大量の硝酸確保は問題ないだろうから普通に弾も自前で量産する心算だろう。
肝心の銃が当時の時点で期待した性能出なかっただけで。
2018/07/08(日) 23:19:01.13ID:CiSx43VU0
財布ならまかせろー!バリバリバリ!
2018/07/08(日) 23:19:11.96ID:FrElaYlc0
>627
エイプリルフールネタだそうだが。
2018/07/08(日) 23:19:28.78ID:5fL+udz/0
>>609
せやわ、ケンプファーやな。
2018/07/08(日) 23:20:16.55ID:CbRrVBzc0
>>629
ちんこだけで無く本名まで晒した淋病の人が居なくて良かったです( ;∀;)
2018/07/08(日) 23:20:41.91ID:0T62uIoh0
>>630
>>636
画像検索したらそうみたいね
めんごめんご
2018/07/08(日) 23:21:36.18ID:A9XRPyVt0
料理家の平野レミさん、ジップロック袋をお財布代わりにしているそうで。
素晴らしく合理的・・・
2018/07/08(日) 23:21:48.76ID:EYW6MoD90
>>626
7インチでお手頃な32GBなんて新品じゃあないじゃあないですかぁー
SH-06Fを買うかASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 を買うか迷ってます。
2018/07/08(日) 23:23:19.11ID:Qek9NQJ/0
>>171
>でもトランプは大統領選でヒラリーの私用メール問題を非難してなかったっけ?
日本じゃ中身をろくに報道せずに「私物メール問題」って呼び方でしか
報道されてないから、「私用のメールを仕事に使うのがそんなに問題なの?」
みたいに思われてたりするけど、あれ実態は国務省を私物化問題って
呼ぶべき問題だから。
国務省のスタッフを排除してクリントン財団のメンバーだけで国務省の
政策を決めてて、そのやりとりを国務省に知られたり国務省のシステムに
記録を残したくなくて自前のメールサーバ使ってやりとりしてたって
話だから。
2018/07/08(日) 23:23:30.42ID:vtZJnRqG0
>>631
そこからプールネタ漁ってたら...

スプラトゥーン銃と並んで、ダイキ工業(Daiki Kougyou)製コスモドラグーンw(水鉄砲です)
誰得なラインナップ...
2018/07/08(日) 23:23:31.44ID:e0BZwEtu0
>>640
あの生き物を料理家なんて呼ぶのはよすんだ
2018/07/08(日) 23:23:32.52ID:+1LZkg1r0
しかし、まにーの話を聞いている本日聞いたこれが妙に脳裏でリピートする
https://www.you tube.com/watch?v=d5F7xK0h6P8

(゜ω。)
2018/07/08(日) 23:23:51.06ID:NOE99ee20
>>593
オームの場合、取り合えず撃てれば良いので一定品質である必要は無い。
で何がヤバイかと言えば、機械加工などの工学分野での素養がある実務者が居た場合、早期に量産化を達成していた可能性が高いのよ。
一連の事件からサティアンに強制捜査が入ったのは量産直前のギリギリのタイミングだったので。
2018/07/08(日) 23:24:26.70ID:8GOvjpLt0
>>641
16GBなら・・・密林タブがあるゾ
まあ8インチのほうをお勧めするが(32GBある)

OS?アプリ貧弱?
まあな
2018/07/08(日) 23:24:58.36ID:1Ib1Bl760
>>615
んだんだ
https://i.imgur.com/eWRD72v.jpg
2018/07/08(日) 23:25:09.17ID:1topgb+/0
超カッコイイ

https://pbs.twimg.com/media/DhjwS3FUYAA3X3c.jpg
2018/07/08(日) 23:25:30.56ID:ne+Rq7pm0
>>641
脳停止してとりあえず最新OS載せただけの機種出してくれないかなぁ>タブ
2018/07/08(日) 23:26:00.46ID:knYB6Ssw0
kindle E-inkはzipで固めたjpgをみれるんかのぉ。pdfは重いんじゃ
2018/07/08(日) 23:26:11.19ID:1topgb+/0
>>456
あいつらTOKYOに憧れてるから、田舎じゃ逃げ出すぞ。
2018/07/08(日) 23:26:15.80ID:+1LZkg1r0
>>640
ジップロックわりと、チャック以外の部分のあわせが開いたりするけど……

(゜ω。)
2018/07/08(日) 23:26:26.09ID:WbFHxZWB0
>>171
遅レスだけど、ブッシュjr.の時までは私用携帯は使用厳禁だったけど、
オバマがゴネまくって自前のBlackBerryを使えるようにしたはず。

その後その点について修正されてないならば、今も変わらないはずだよ。
2018/07/08(日) 23:26:29.73ID:Hd7QPuu90
>>640
チャック式のクリアペンケースはコミケでのお札入れとして便利だぞ
紐通して首から下げておけば落とさないしすぐに使える
2018/07/08(日) 23:26:59.23ID:nJyyDiOnd
>>642
ヒラリーはメールサーバーのアクセス権を売って私腹を肥やしてたんだが。
それを一緒にするのはどうかと思うなあ。
それにCNNの報道だろ?
2018/07/08(日) 23:27:29.11ID:8GOvjpLt0
>>642
>記録を残したくなくて
なんか我が党みたいだな
2018/07/08(日) 23:27:31.52ID:EYW6MoD90
>>647
32GBがほしいし。泥が欲しいのでないですわー
>>650
ねぇー
あーあと32GB標準で
2018/07/08(日) 23:27:53.47ID:zmmCArcY0
>>646
潜入捜査してたアンダーカバーの手記があったら読んでみたいものだ
2018/07/08(日) 23:29:24.34ID:8GOvjpLt0
>>648
ロイヤルホームセンターとカインズホームセンターのカードらしきものが見えるぞ
2018/07/08(日) 23:30:06.68ID:ne+Rq7pm0
田舎だからそんなにポイントカードないです
2018/07/08(日) 23:31:04.50ID:FrElaYlc0
ttps://cyclingtips.com/2018/07/ceramicspeed-driven-drivetrain/

自転車乗り的にこの動力伝達構造はどうなんだろうと思ったり。
転倒した時歯が酷い事になりそうだが。
2018/07/08(日) 23:31:34.37ID:Xrt+sw9H0
>>168
◆アングラ動画◆
https://youtu.be/vuxlsYcf2mE
https://youtu.be/Hy_WR43iuQI
https://youtu.be/4K0oqGu8Haw
https://youtu.be/MBwe2arUCX8
2018/07/08(日) 23:32:09.99ID:8GOvjpLt0
>>651
E-ink機はどれもPDF思いですな

先ほどの密林タブは液晶なので心配無用
さあさあ
2018/07/08(日) 23:32:26.37ID:1topgb+/0
財布ならこんなんでどうかね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075JDYMPX/
2018/07/08(日) 23:33:03.59ID:2O4jQryD0
>>468
大復活全裏ルートオヌヌヌ
667名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-2+Ks)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:27.80ID:WrKUiuOk0
>>536
最近の動き見てると海自が多目的輸送艦とか誘導砲弾でバックアップして
あげるからその代わりに細々としたのは陸で揃えてね?て方向かも
海兵隊的な独立した組織が作れないが故に海と陸の統合運用
それが一部の人には旧陸海軍の確執再来て見えるのかもしれんが
2018/07/08(日) 23:38:08.47ID:4Bg4YjV20
>>647
アマゾンタブは純粋な泥タブじゃないので使いづらいという話が。
2018/07/08(日) 23:39:30.89ID:PCjG49NF0
https://www.amazon.co.jp/dp/B077GKM9Y7/ref=twister_B077GKPQ81?_encoding=UTF8&;psc=1
自分はキプリスの1万円くらいの二つ折り財布使ってるな
2018/07/08(日) 23:39:42.36ID:Qek9NQJ/0
>>510
立正佼成会は元々は自民党を支持してたんだけど、
創価を不倶戴天の敵としてるので自民党が公明党と
連立したときに自民党と手を切って我が党についた。
2018/07/08(日) 23:40:09.57ID:X/B69pJ60
F-35Cと6万トン空母を予想するやつはいないのか
2018/07/08(日) 23:40:38.37ID:2U1zM1BM0
>>651
E-inkはどっちみちドットバイドットに最適化しないと描画がボケボケになるから、
zipで放り込んでそのまま閲覧って用途だとタブの方が使いやすいぞ
2018/07/08(日) 23:40:42.91ID:eYyasegO0
>662
むかしBSがママチャリでシャフトドライブの出してたな。
今も国内で作ってるところあるみたいだけどどーなんだか。
2018/07/08(日) 23:40:51.26ID:+1LZkg1r0
いまはこれ使っているなぁ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MSC68L3/
でも、接着剤のはみ出しが一箇所あったりで、その前に使っていたこっちの方がモノは良かった。
https://item.rakuten.co.jp/wide02/64563/

(゜ω。)
2018/07/08(日) 23:40:56.57ID:4Bg4YjV20
>>650
なにはともかく防水機能は欲しい。
2018/07/08(日) 23:42:04.52ID:NOE99ee20
>>667
うむ、自分もそういう方向性である可能性も高いと思う。
大型輸送艦は流石に無理だろうが、海自視点では雑用扱いになるであろう上陸用舟艇などは陸自で用意しろと。
2018/07/08(日) 23:42:15.83ID:Ut/y5FUR0
>>646
ガチでオウム信者が武装蜂起したら、在日米軍がサティアンを空爆したりしたのだろうか?
2018/07/08(日) 23:42:32.55ID:8GOvjpLt0
>>668
OS?と書いたのはそこ

NEXUS9と比べるとそこがネック
ホーム画面は固定だし、ビデオで余計なことしてくれるし
カスタマイズした
幸い使いたいアプリはほぼ全部あったのでGoogle Playは入れていない
(MS-Officeが無かった)
2018/07/08(日) 23:42:37.55ID:EYW6MoD90
>>675
海外機種で良いから欲しいよね
2018/07/08(日) 23:43:07.96ID:ZMNxu5cZ0
>>677
戦略自衛隊を投入しよう。ダイジョブ、エヴァは持ってないから。
2018/07/08(日) 23:43:57.34ID:NW7TNeAEM
>>671
C型だと6万トンでも小さいような……
所謂正規空母はF-3艦載型できてからにしようどうせなら
2018/07/08(日) 23:44:09.38ID:EYW6MoD90
>>680
今思うにトップのロボット軍団はなにげにロンギヌスの槍標準装備してたんじゃあ
2018/07/08(日) 23:44:54.34ID:ZMNxu5cZ0
>>682
そっちはこう、ロンギヌスの槍どころでないもの持ちすぎでは?
2018/07/08(日) 23:45:26.32ID:1Ib1Bl760
>>677
その前にロシアが介入じゃね・・・

多少巣くってるみたいだし・・・
2018/07/08(日) 23:46:10.31ID:1topgb+/0
うみじが風呂供給に出動したらしい、呉にいくと加賀の風呂に入れる。
2018/07/08(日) 23:47:12.20ID:EYW6MoD90
>>683
RX-7とかすらも持っていてもおかしくないなぁーと
2018/07/08(日) 23:47:40.50ID:Hnq2PrYZ0
入浴支援のときは海水風呂なんかな
2018/07/08(日) 23:48:21.38ID:knYB6Ssw0
>>672

理屈上はそうだよな。基本16階調だからぼけたりモアレがでる。
ただなぁ、電池の持ちを気にしないでいいのが。
2018/07/08(日) 23:49:22.14ID:NW7TNeAEM
>>687
流石に真水では?たしか普段でも真水風呂出来るくらい真水作る能力高かったはずだし
2018/07/08(日) 23:49:32.25ID:NOE99ee20
>>677
普通に治安出動で陸自、おそらく第一師団と富士教導団が制圧にかかっていたんじゃないかな?
と思ったらが、そう言えば当時は社会党政権だったので、警察だけ対応させられて大量の殉職者を出す羽目になったかも。
2018/07/08(日) 23:49:33.63ID:Xrt+sw9H0
>>641
ZenPad 3 8.0はiPad miniを真似ており意識が低い
692名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-2+Ks)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:55.43ID:WrKUiuOk0
>>646
そういえばwikiに武装蜂起のときは空挺のトップの子供人質に
空挺を配下に置くとかいうプランがあったな....
仮にやったら自衛隊トップクラスの戦闘マシーンに文字通り
絶滅さられそうである
2018/07/08(日) 23:51:22.90ID:ZMNxu5cZ0
>>692
何でそれで空挺をどうにかできると思うんだろう?
2018/07/08(日) 23:51:29.22ID:nJyyDiOnd
>>692
空挺団の中にスパイがいて行動が筒抜けだったという話もあるようだけど。どこまで本当なのだろう。
2018/07/08(日) 23:52:18.41ID:8GOvjpLt0
残党があちこちに潜伏しているんだろうな
2018/07/08(日) 23:52:38.61ID:EGGf2U0A0
公式なの?
コラなの?
http://uproda.2ch-library.com/9941916Xo/lib994191.jpg
2018/07/08(日) 23:53:01.23ID:zyuFEpDR0
>>692
でも空挺に信者がいて
行動が筒抜けだったとか
どこかのサイトで見たけれども
2018/07/08(日) 23:54:26.14ID:Xrt+sw9H0
>>696
800mm級砲弾なのでは?
2018/07/08(日) 23:54:30.94ID:CxgltcOZ0
>>694
少なくとも今もまだ警察などでは排除できていないのであろう。
何せ移送すら演習装って必要な人員集める位だから。
もっとも万単位の人間抱えた巨大組織にスパイを無くすなど土台不可能だが。
2018/07/08(日) 23:54:49.90ID:ne+Rq7pm0
>>682
もしかしてプラズマランサーやプラズマビアンキって…
2018/07/08(日) 23:57:47.01ID:Hnq2PrYZ0
>>689
だよね…
海水風呂は一般人は戸惑いそうだもんね

なんか夕方に買い出しに行ったとき母が3角っぽい形の戦闘機が茨城の方から西へ飛んでいくのを見たって
言ってるんですけど偵察飛行隊ですかね
言われても爆音だけ聞こえて姿はさっぱり…
2018/07/08(日) 23:58:44.84ID:8GOvjpLt0
>>674
どちらもポケット(ここ的にはスロット?)が沢山あって良いな
似たのは確保したとは言えこれも候補に入れよう

今使っているのはポケット数の他に、ジッパーで閉じることができるという妙な財布なのだ
ところが確保したのにはこの機能がない
2018/07/08(日) 23:59:09.76ID:X/B69pJ60
>>681
海自基準の6万トン
キティホークでも基準6万トンだったし
2018/07/08(日) 23:59:42.78ID:2U1zM1BM0
>>688
今時電子書籍リーダーなんて殆ど売ってないんだから、本当に選択肢は少ないぞ
楽天のkoboかKindle Paperwhite位しか選択肢はないんだが、
どっちも現行機はsdカードスロットが無いんで自炊用途には不向きだし
後はsonyのreaderかkoboの中古(sdカードスロット有り)を探すしかなくなる

koboの初期機は確かjpgをzipで固めたら閲覧できる仕様だったし(但し拡張子弄る必要あったかな?)、
内臓メモリもちょっとした改造で大幅増出来たはずだから、解像度が低いことを除けば非常に自炊向きだったんだが
2018/07/09(月) 00:01:07.55ID:xMmvcpdJ0
>>697
第一大隊「正面から殴り込んで殺す」
第二大隊「側面から殴り込んで殺す」
第三大隊「背面から殴り込んで殺す」
バレバレなのだ。

>>693
アナタは>>663のアングラ動画を視聴してきてよい。
2018/07/09(月) 00:01:44.26ID:W624r4RS0
加賀さんのお風呂…(ぐるぐる目)
2018/07/09(月) 00:02:32.90ID:lyiSZJRnM
>>701
塩水の温泉とは違うもんなんだろうか?
2018/07/09(月) 00:04:11.05ID:ebdliDgo0
海水風呂は普通の風呂と変わらなかったような記憶がある
2018/07/09(月) 00:04:47.88ID:HyREKTog0
>>706
尊師ですら2万だ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C
アナタはいくら課金してもよい
2018/07/09(月) 00:05:58.21ID:XAdUY+Gc0
>>645
ようつべのアドレスって貼れなくなったんだねぇ…
2018/07/09(月) 00:07:30.54ID:YtS2G3x/0
尊師の風呂の残り湯が200mlで2万円とかww
2018/07/09(月) 00:07:40.59ID:N3e81WZn0
>>682
フランクスも最終決戦では全機槍持ちやね。
2018/07/09(月) 00:09:35.16ID:XAdUY+Gc0
>>711
それにしても高くないかw
2018/07/09(月) 00:09:48.70ID:iFfsCQWU0
>>493
遅レスだろうが、ですがコテとかフォローせんほうがいいぞ。人間を多角的に見るというのは、
その人とお付き合いしようというのでもなければ、あまり面白いことにはならぬぞ。
2018/07/09(月) 00:11:13.12ID:GHPRp7+L0
>>704
>kobo初期型
>sonyのreader
どちらも何故かある
中古で1000円ぐらいだったのでついつい

koboはAndroid化してみたけど使い道なくて眠っている
(正確にはFire HD8に座を奪われた)
SONYのもPDFの表示がめちゃ重だったので今は放置中
(手書きメモ機能とか意外と便利なんだけど、Wifiが内蔵されていないのがきつい)
2018/07/09(月) 00:11:21.68ID:UgHHa1WB0
>>714
ムッハハハ
Twitterではまだ自重しとるんやで?
2018/07/09(月) 00:12:45.57ID:cobS0rr00
ですがコテもついったーらんどでは大人しいからご安心

大抵ここで駄弁るからだろうが
2018/07/09(月) 00:14:11.10ID:UgHHa1WB0
ツイッターランドは危険がいっぱいなのです
2018/07/09(月) 00:15:02.13ID:XAdUY+Gc0
昔、中国で遼寧省を旅した時に、市街地からタクシーに乗って、郊外の史跡を見に行こうとした。
私は助手席に座って、地図で現在位置を見ながら、タクシーが正確に走っているのか確認するのが
常だったが、運転手が「近道だ」と言いながら全然違うところを走っているのに気がついた。周囲は一面の麦畑だ。
ttps://twitter.com/bci_/status/1015545047754764289

黒色中国さん、危うく死にかけた話。
海外だと良く聞くような話だけど、やっぱりあるんだな。
2018/07/09(月) 00:15:02.45ID:/GoykMqI0
>>705
>第一大隊「正面から殴り込んで殺す」
>第二大隊「側面から殴り込んで殺す」
>第三大隊「背面から殴り込んで殺す」

なんかこう、本能寺の変直後に、家康が駿府まで逃げ帰った時と同じような
アトマスフィアを感じるなぁ。

1回目 → 家康:「半蔵、いかがする?」
       半蔵:「押し通ります!」
2回目 → 家康:「半蔵、いかがする?」
       半蔵:「押し通ります!」
3回目 → 家康:「半蔵、いかがする?」
       半蔵:「押し通ります!」
2018/07/09(月) 00:15:34.12ID:HyREKTog0
ツイッターはね、遠くから眺めてる程度でいいんですよ
2018/07/09(月) 00:20:15.52ID:XAdUY+Gc0
多角的な意見を〜とか、知らない世界を〜

とかそういうのは絶対やめるべきだ。心が病む>ツイッタ
2018/07/09(月) 00:20:44.87ID:7CBeDeaM0
>>710
短縮アドレスという文明の利器を忘れていました……

...(((└("_Δ_)ヘи しかし、NGワード増やしすぎ(ID必須やらワッショイやら良い面もあるんだけど)
2018/07/09(月) 00:21:14.93ID:HyREKTog0
貨物の社員スレを見に行ったらあいつらウハウハだぞww
暇つぶしだけして給料もらえるぜ!と
逃げ出すつもりでいるから会社の将来はもうどうでもいいらしい(´・ω・`)
2018/07/09(月) 00:24:59.54ID:/GoykMqI0
タイの洞窟少年、4名救出か。残り9名だ。
2018/07/09(月) 00:26:23.97ID:TFxw/giU0
救出作業は一時停止とタイ当局

 【チェンライ共同】タイ当局者は8日、記者会見し、酸素ボンベを補充するため、洞窟の少年らの救出作業を一時停止したと発表した。残る少年らの救出再開は10時間以上後になるという。

https://this.kiji.is/388699878085510241

後は雨が降らないことを祈るか
2018/07/09(月) 00:27:49.24ID:HyREKTog0
>>725>>726
よかったよかった
とりあえず子供が減った分酸素の減りも遅くなるね
2018/07/09(月) 00:29:25.19ID:HyREKTog0
もしかしたら明日オウムの残り6名が執行されんのかなー
まあいいや寝るべ
729名無し三等兵 (ワッチョイ df80-8Ydl)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:29:44.77ID:eBVtyI+S0
フランスの凱旋式の大使館ツイートに蔓延る左翼がなにしたいのか分からん
あいつら災害を政権批判のダシにして不謹慎と思わないのか
2018/07/09(月) 00:30:04.25ID:GHPRp7+L0
明日の今頃全員救出の知らせを聞けると良いな
というか月曜日が来てしまった
2018/07/09(月) 00:31:22.08ID:Qt6ImYNG0
>>601
そこはダッソー脱走と()
2018/07/09(月) 00:32:43.33ID:GHPRp7+L0
>>729
思わないからやっているのでは?
2018/07/09(月) 00:34:03.19ID:7CBeDeaM0
>>729
プロ泥棒に「盗んだ〜」と言うのと一緒で、価値観がどうにもならないぐらい決定的に食い違っているから、そういう方面で論じても意味が無いかも

(゜ω。)
2018/07/09(月) 00:35:46.13ID:tpScCVD90
ツイッターじゃどこから手繰られるかわからんから機微事項は書けないのよね。
最近は書くのさえ面倒になってリツイートばっかりしてる気もするが。

やっぱハメはずして掛けるのはここくらいだ。ツイッタランドは危険が一杯
2018/07/09(月) 00:36:58.00ID:W624r4RS0
>>709
ひゅうがやいせのふろもあるのかな…
2018/07/09(月) 00:37:59.34ID:VZQrcB5S0
鈴谷のお風呂に入りたい・・・
2018/07/09(月) 00:39:09.42ID:YtS2G3x/0
>>736
一回三万円?
2018/07/09(月) 00:39:59.79ID:UgHHa1WB0
>>737
サービス料別やで
2018/07/09(月) 00:40:36.15ID:GHPRp7+L0
>>734
SNS全般に言えるかもしれんな>機微事項
ここも気をつけたほうが良い
2018/07/09(月) 00:41:24.93ID:W624r4RS0
歴戦のですが民が恐れると言うことはツィッタランドではチクチンが大手を振っているに違いない…
2018/07/09(月) 00:42:56.50ID:ebdliDgo0
>>740
ツイートするとチンチンをいたるところから生やされるぞ
2018/07/09(月) 00:44:40.97ID:7CBeDeaM0
>>737
こーゆー鈴谷なら、その一桁上でもももも(壊れた
http://youtu.be/_p5v8aI-EJU

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/09(月) 00:45:06.54ID:pJ8M/uWQ0
チンチンがもにょもにょする…(´・ω・`)
2018/07/09(月) 00:46:07.71ID:pJ8M/uWQ0
>>719
絡んだことないのにブロックされとるんよなぁ
2018/07/09(月) 00:46:19.88ID:xMmvcpdJ0
>>743
その症状、ビョーキかもしれません!
ヨロシサン投与で安心安全。
2018/07/09(月) 00:46:33.69ID:W624r4RS0
夏前だし生え替わりの時期なのでは?
2018/07/09(月) 00:46:52.99ID:NRidvE7R0
>>729
前からその傾向あったけど”相手にどう思われるか”を全く気にしなくなってきた気がする
一応以前は良識派と見られたいぐらいの格好つけあったのに
2018/07/09(月) 00:47:16.03ID:GHPRp7+L0
あるいは脱皮の季節か
2018/07/09(月) 00:48:35.98ID:UgHHa1WB0
>>744
ウリもなんかフォローされた瞬間にブロックしたりリツイートに流れてくるのが不快でブロックしたりしてるニダ。
逆になぜかブロックされていることもあるニダが気にしない。
2018/07/09(月) 00:48:47.20ID:xMmvcpdJ0
>>719
言うことを聞かない時点でカラテだ。
2018/07/09(月) 00:50:37.01ID:7CBeDeaM0
>>743
つるべみたいな優しいオッチャンの腿貸して貰うべ

>>746
空気売りドンも、エロ要員と同じく鳥類だった……?(アレが生え替わるカモ系

(゜ω。) もしかして:九州人みな鳥類
2018/07/09(月) 00:50:39.54ID:oSXf8++h0
ビッグボディ勝ったよ(*´Д`)
2018/07/09(月) 00:52:01.98ID:xMmvcpdJ0
鳥類は冷凍してXF-9で吸入だ
2018/07/09(月) 00:52:17.69ID:TFxw/giU0
確かに九州人だが若い頃はもっとフサフサだったような・・・(エ
2018/07/09(月) 00:53:23.81ID:jo9VCyoKa
>>708
アトピーっぽい皮膚の弱い隊員が海水風呂入り続けてたら皮膚の状態が改善した とか聞いた事がある
2018/07/09(月) 00:54:38.97ID:3XJx0o5iM
>>755
海は何でも癒やしてくれるってヨットスクールは正しかったのか
2018/07/09(月) 00:55:22.84ID:GHPRp7+L0
>>753
せめて解凍してもらえまいか
鳥類からのお願い
2018/07/09(月) 00:56:08.59ID:UqlCfcUr0
>>41
お召し列車に乗れる日本人の超エライ人ってだけでほぼ名指ししてるだろいい加減にry
2018/07/09(月) 00:57:42.78ID:pJ8M/uWQ0
>>751
ばれてはしょうがない


ごっぐの旦那も
2018/07/09(月) 00:59:36.44ID:tpScCVD90
>>743

最近南新地に行った?定期的に出さないとぽろっと取れちゃうよ。
2018/07/09(月) 01:00:43.30ID:qRntuQTJ0
今日、三河でDQNの川流れ見たわ。
増水した河でジェットスキーで遊んでたっぽいけど
ヘリコとレスキュー30人ぐらい来てたわ
2018/07/09(月) 01:01:07.38ID:VZQrcB5S0
>>757
それは尻尾では?
2018/07/09(月) 01:02:40.10ID:D6mki/cD0
もう知恵熱でそうだし。
SH-06Fでいいやーって気分に


7インチの最新型のNexus7の後継機ほしい
2018/07/09(月) 01:04:22.59ID:GHPRp7+L0
>>762
や、や、や、奴はこっそりひっそりひっそりひっそり
(動揺)
2018/07/09(月) 01:04:33.68ID:xMmvcpdJ0
>>763
Zenfone 3 Ultraがそれだ
2018/07/09(月) 01:05:14.02ID:D6mki/cD0
>>765
在庫がつきたのか割と探すのが大変になってませんか?
2018/07/09(月) 01:06:44.05ID:W624r4RS0
ここはどーんとSH-60Jで。
2018/07/09(月) 01:09:21.82ID:D6mki/cD0
>>767
SH-60ならコブラつくれでFA?
2018/07/09(月) 01:09:42.41ID:7CBeDeaM0
>>759
旦那はウグ(バイファム)だった……だと(震え声
http://nosutaru.fc2web.com/anime-model/vifam/1-100/1-100ugu/u-1.JPG

(゜ω。) だが、おおむね大差が無い
2018/07/09(月) 01:15:42.19ID:20IFhgop0
子供の頃に海でクラゲに刺されたらすぐ海水と砂浜の砂で擦って毒出して消毒?しろと母方の爺さんに言われて実践して、兄弟の中で俺は何もなかったが
その爺さんじゃなくて父の方に似た兄弟たちは同じ事しても余計に悪化して今でも体調悪い時は炎症かなんかを再発してる
ガチな遺伝子を感じるとか非常時以外には俗説民間療法より現代医学に従う方が良いと思うの
2018/07/09(月) 01:26:40.30ID:IDfZ0X8Z0
>>769
バイファム懐かしい。ガンダムよりも軍隊の描写がしっかりしてたよね。前半は。

地上用ラウンドバーニアンが遮蔽物に隠れたり、腹這いになってビームガンを撃ったり、塹壕掘ったり、匍匐したりしないのが不思議だったね。
2018/07/09(月) 01:34:44.94ID:3p1hrPE10
>>752
http://dat.2chan.net/img2/src/1531064218840.jpg

ビッグボディ「やっと俺様の時代が(涙

自動小銃の密造に失敗していたオウム真理教が投じた(というかドブに捨てた)莫大な資金と
マンパワーを考えれば、精度最悪な自動小銃の自主製造に固執するよりも、その金で
旧ソ連圏に大量にダブついているサブマシンガンと弾薬を買った方がマシだった・・

と当時から言われてましたよな。

もしスコーピオンを千丁単位でロシア・東欧や北朝鮮から購入し、弾薬も必要数(可能なら
数十万から百万発単位)調達できていれば、史実より遥かに強力な武装集団になったでしょう。

警察相手なら至近距離で弾をバラまくだけのスコーピオンでも十分過ぎる火力だし、
嵩張る自動小銃と違ってそのコンパクトさは武装信徒が街中で隠し持つ際にも有利です。
2018/07/09(月) 01:42:35.05ID:3p1hrPE10
石破氏、自らの直言ぶりに「出る杭は抜かれることも」
朝日 7/8(日) 20:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000103-asahi-pol

というか「味方が苦戦している時に嬉々として背中を撃つ」「敵と内通して利敵行為を繰り返す」
というのは「出る杭は打たれる」とは言わんのだが。
2018/07/09(月) 01:44:53.84ID:VZQrcB5S0
>>772
それで同時多発テロ起こしても総計で3桁に届く前に
警察の特殊部隊、それで足りなけりゃ
自営業が出てくるんじゃね
2018/07/09(月) 01:45:25.39ID:xMmvcpdJ0
>>736
https://i.imgur.com/afblMo6.jpg
2018/07/09(月) 01:46:28.40ID:VZQrcB5S0
>>775
おいくら万円で?
2018/07/09(月) 01:46:40.30ID:IDfZ0X8Z0
>>775
大変豊かなおっぱいであるが、もう少し重力は強く作用するのではないだろうか。
2018/07/09(月) 01:46:57.86ID:oStmWGkwa
>>690
関係者の話見る限りだとやばかったらヘリ戦車特科叩き込む予定だったようで
少なくとも保有していると疑ってたラジコンヘリ(実際は練習中に墜落させてた模様)と
買ってたMi-17でサリンまき始めたら警察では対処不可能なので速攻で出動させるのは確定してた筈やね
2018/07/09(月) 01:51:54.94ID:UqlCfcUr0
>>326
体にそんだけついていて顔がそんなにスマートになるわけないだろフォトショップだいい加減にry
2018/07/09(月) 01:56:24.00ID:7CBeDeaM0
>>777
艤装の一部なら、このぐらいのサポートは妖精さん力ででで___

_(゚¬。 _
2018/07/09(月) 02:02:22.27ID:3p1hrPE10
豪雨対応で国会休戦を=枝野、小沢氏
(時事通信 2018/07/08-22:48)

立憲民主党の枝野幸男代表と自由党の小沢一郎代表は8日、東京都内で会談した。
西日本を中心とする豪雨災害を受け、政府・与党は9日以降の国会審議を中断し災害対応を
優先すべきだとの考えで一致した。 会談には立憲の福山哲郎幹事長も同席した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070800482&;g=oeq

いやそれ災害対応を口実にして可能な限り国会を止めて法案の審議を妨害し、
積み残された重要法案を全部流そうという魂胆だろ。

流石に前回の国会19連休ズル休みは世論の支持も得られない自殺点状態だったから、
今回は「災害対応」を盾に政治利用して審議妨害する魂胆丸見えですが。

ノーベル文学賞に抗議、スウェーデン文化人が賞を新設へ
時事通信 7/8(日) 23:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000042-jij_afp-int

>「ニューアカデミー(The New Academy)」と称する団体の発起人らが発表した共同声明によると、
>新たな文学賞は「文学や文化が、民主主義や透明性、共感や敬意を特権なしに向上させるべき
>ものだと、人々にあらためて伝える」ことを旨とし、
>「偏見や尊大さ、性差別」を非難する役目を果たすことになるという。
>発起人には、作家、芸術家、ジャーナリストら107人が名を連ねている。

元々ノーベル文学賞に選ばれるのは左側の作家や作品ばかりだったのに、それよりも赤い極左や
フェミナチストどもが勝手にでっち上げた文学賞などにどれほどの文学的価値があるのかと。

どうせ孔子平和賞と同レベルの物笑いの種にしかならんのは確定ですがね。
2018/07/09(月) 02:03:31.77ID:tRRbSfEi0
>>772
>スコーピオンを千丁単位
正規品の実銃を示唆していると思われますが
正規品の実銃がロットで出回らない理屈を知らないのでしょうか
単発で各種兵器が流出したことは知られていますが、ロットで流出その辺りは腐っても軍事国家ソ連ということですな

例のオウムご自慢のヘリもカモにされた疑惑がありますし、実際の鳥であるカモのほうがよほど役に立ったかもしれないとかなどと
2018/07/09(月) 02:06:42.91ID:GHPRp7+L0
我が糖類、不信任案出すとか言ってたのはどうした?
2018/07/09(月) 02:08:42.29ID:3p1hrPE10
>>778
とは言え腰抜けの村山政権がカルト教団とは言え同じ日本人に銃を向け殺傷する
決断が出来たかかなり怪しいですが。 それも警察ではなく自衛隊を差し向けて。

阪神大震災でも村山政権は全ての決断が後手後手に回り犠牲と被害を拡大したし、
サティアン制圧でも肝心のオウムがほぼ無抵抗だったから何とかなったものの、
信徒が武装していたらこうは行きませんでしたが。

仮に村山が治安出動と自衛隊によるオウム撃滅を渋々命じたとしても、それは全てが
手遅れになり市民と警察に莫大な犠牲を出した後の話だったでしょう。
2018/07/09(月) 02:15:45.80ID:tRRbSfEi0
>そう言えば当時は社会党政権だったので

野中とかマオイズムシンパはオウム=ロシアルートつまりファンファン大佐の国の教義は叩きにくるぜ、コミュニストお得意の内ゲバっすな
まぁ、短い期間だがオウムサリンテロ当事の新党には旧軍人(信条は国体維持)とか普通に居たわけだが
2018/07/09(月) 02:21:08.63ID:3p1hrPE10
>>783
>我が糖類、不信任案出すとか言ってたのはどうした?

だってこれだけ広範囲で水害の被害が出て政府自治体も手一杯なのに、
「政府与党が一番嫌がるタイミングで不信任案堕してやるわ イーッヒッヒヒヒヒヒ(辻本)」

なんて国民そっちのけの嫌がらせをドヤ顔でやらかせば、次の世論調査での政党支持率は
かなり楽しい事になるでしょうからな。
2018/07/09(月) 02:27:07.31ID:iFfsCQWU0
元ココのコテ以外に色んな人みてるけど、ツイッタはバカ発見器というよりバカ錬成機なのでは?
まあどうしても感情のまま発作的に返信したり煽り合ったりとなるんで、2ちゃん系でいえば、
やきうとかさかの実況板のような事になりがちと思われる。
(自分がその悪弊から逃れられている、とは口が裂けても言えんがな!)
2018/07/09(月) 02:27:09.55ID:tRRbSfEi0
ほぼ同時執行はアベノマサハルの陰謀だ眼くらましだと町山とヨシフが吹け上がったが
江川のオババが、それは無いと怒っていたのが草
流石、オウムヲチャーだな
2018/07/09(月) 02:29:15.25ID:qGQGqvpP0
それにしてもこの手の大事件の後始末で、真実を明らかにryみたいな間抜けなコメントが跡を絶たないのは何なんだろうな。
これから処罰される犯人が、司法以上に社会から全力で拒絶されてる奴らが、今更ロハで世の中の為になることをするわけないよね。
そんなに期待通りの答えが欲しいなら最低でも有期刑まで減刑を確約すれば?って思う。
自分は別にどうでもいいから概ね有罪ってとこまで確定したら処刑で問題ないと思うけどさ。
2018/07/09(月) 02:31:09.53ID:mVD/Ju1F0
>>528
AKじゃなくステンとかPPS43あたりを作ってればヤバかった
2018/07/09(月) 02:32:28.29ID:iFfsCQWU0
>>789
司法取引しても「司法の期待する答え」しか出てこないのにね。
彼らの期待するものは絶対出てこない。
2018/07/09(月) 02:34:19.81ID:20IFhgop0
裁判記録見れば分かるのにどうしてそんな明らかなデマを信じる人がいるんだろうと言ってたが、普段のアベ批判じゃ猫おばさんも国会質疑や元ソース確認せず騒ぐパヨクと同じレベルだからなあ

たまに正気に戻ったように見えたり話が通じるかもと思わせる相手の方がヨシフやコニタン的な人罪よか扱いが面倒
2018/07/09(月) 02:34:40.99ID:tk2Rt6Co0
>>787
果たしてネットを通さなければそのような性質が熟成されないと言い切れるだろうか?
リアルの交友関係でもそのようになる奴はなるのでは?
2018/07/09(月) 02:34:51.26ID:7CBeDeaM0
>>790
公差の概念知らなかったみたいだから、どれでも一緒で無い?

(゜ω。)
2018/07/09(月) 02:39:19.69ID:mVD/Ju1F0
>>794
AKより作りやすいはずだから
まあAKと同じ末路だったでしょうが
2018/07/09(月) 02:43:24.49ID:cobS0rr00
ついったもですがもリアルと地続きなのだ、現実を見ろ_
2018/07/09(月) 02:43:53.46ID:dK0QBjwH0
>>789
連中は村井が死んだ時点で「真相は闇の中」と分かってやっているんだろうから悪質
2018/07/09(月) 02:45:06.10ID:7CBeDeaM0
>>795
いや、作りやすいってのは、公差の精度が低くても良いと言う話なので、
公差無しで組み上げている連中には、無理なんですよ

_(゚¬。 _ NCの精度が良すぎて、寸法ぴったりで作ってしまって、遊びが無くて動かせないのが連中の銃らしいので
2018/07/09(月) 02:46:03.88ID:iFfsCQWU0
>>797
死んだ、というか暗殺だからなーあれ
2018/07/09(月) 02:50:54.49ID:mVD/Ju1F0
>>798
あー!そういう事か。
むしろダッラみたいに家内手工業で作った方がよかったわけだ
2018/07/09(月) 02:55:37.32ID:qGQGqvpP0
逆に、高精度な工作機械や3Dプリンタを使えることを前提に、素材のアレさをゴリ押しで解決できる銃設計があったら次世代のAKになるだろうな…
2018/07/09(月) 03:11:46.22ID:N3e81WZn0
>>738
入浴料の倍くらいだろ>サービス料
2018/07/09(月) 03:15:27.59ID:iFfsCQWU0
操作ミスで3号砲を一個ご廃棄してしまった…まあ餌用未改修のだが…
餌用で面倒でもロックしたほうがええのかなー5年やって誤廃棄はじめてだ、という愚痴。
2018/07/09(月) 03:28:08.35ID:XAdUY+Gc0
>>803
ロックするのも何だしなぁ…

俺も一度25mm三連装を一個廃棄したことあるわ…
2018/07/09(月) 03:40:34.65ID:tpScCVD90
>>802

90分総額じゃないのかよ。ほかのところは面倒だな。
2018/07/09(月) 03:48:29.65ID:XAdUY+Gc0
はねバド作画すごいな。
2018/07/09(月) 03:53:40.48ID:iFfsCQWU0
>>806
原作漫画もおっぱだから読めってTLでながれてきた。

うむ、やはりラシーヌ讃歌だった。まだ脳は完全には死んでいなかったようだ…
2018/07/09(月) 04:09:16.51ID:XAdUY+Gc0
>>807
こういうのはしっかりしたアニメになると良いね。
マンガだと細かいステップとか振りとかの動きは表現出来ないからなぁ。
2018/07/09(月) 04:54:05.35ID:whRKUdQg0
ノーベル文学賞に抗議、スウェーデン文化人が賞を新設へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000042-jij_afp-int
ノーベルという冠がつくから権威があったんであって、スウェーデン人が勝手に選ぶ文学賞に何の価値があるんですかね。
高尚な()ノーベル賞に#MeToo直撃したのも笑えます。
2018/07/09(月) 04:58:07.07ID:ebdliDgo0
>>803
2018/07/09(月) 04:59:46.57ID:ebdliDgo0
操作ミスった
>>803
面倒でも餌はロックしたほうがいいぞ、三号とか五連酸素とか微妙に量産面倒だし
2018/07/09(月) 05:17:24.70ID:XAdUY+Gc0
>>811
もしくはとっとと改修に使ってしまうか。
でもネジがな…10個以上となると躊躇する。
2018/07/09(月) 06:04:02.45ID:4wvWdqcBd
>>789
所詮「権力に逆らうオレカッケー」以上の意味はありません
814名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-2Fxr)
垢版 |
2018/07/09(月) 06:08:54.76ID:OVy7hNZm0
ノーベル文学賞と平和賞と経済学賞wは微妙なのも間違い無い
2018/07/09(月) 06:23:09.24ID:+DayjXqZ0
>>517
真似しろって言われても、アメの真似は予算的にとてもじゃないが無理な話だし、ヨーロッパの真似したら防衛力がガタガタになるだけだしなw
2018/07/09(月) 06:33:25.22ID:a4V4rbml0
おはようございます。
タイの洞窟の子たち、救出されたのだな。
残りも無事に救出されるといいのう
2018/07/09(月) 06:37:55.27ID:woHS7bof0
戦国三兄弟
・武田信玄 武田典厩 武田逍遥軒
・三好長慶 三好義賢 十河一存
・毛利隆元 吉川元春 小早川隆景
・長宗我部元親 吉良親貞 香宗我部親泰

戦国四兄弟
・島津義久 島津義弘 島津歳久 島津家久
2018/07/09(月) 06:44:33.87ID:oSXf8++h0
>>264
あれは30式戦車用では
2018/07/09(月) 06:48:24.09ID:NRidvE7R0
>>809
ハルキにこの文学賞あげればいいんでは
2018/07/09(月) 06:54:53.26ID:uRQmCWitd
>>789
麻原の劣等感と支配欲が暴走し、嘘とマインドコントロールを重ねた結果後戻りができなくなり、さらには麻原自信も被害妄想を抱くようになり凶行に走った
というのが真相だろう。
2018/07/09(月) 06:58:04.89ID:ncrk288n0
>>820
麻原が首謀者でみんなをだましたということになっているが、実際のところ信者の連中も同じくらい危険っすよねー (*'ω'*)
2018/07/09(月) 07:02:12.45ID:qpTJu3xA0
近隣諸国からの誘導が有ったかどうかが重要
2018/07/09(月) 07:05:20.04ID:+DayjXqZ0
>>596
国際共同開発を呼びかけたとする。

日本「値段はある程度高くなってもいいから、デカくてパワーがあって、AAMたっぷり積めて遠くまで飛べて、機動性もいい最先端技術てんこ盛りな奴を、みんなで集まってカネ出しあって作ろうぜ!」

外国A「なんでそんなデカいもんがいるんだよ!もっと小さい奴でいい」
外国B「ウチの国、そんな遠くまで飛べる奴なんていらない」
外国C「そんなバケモノ買えねーよ。ウチはカネがねーんだ察しろ」
外国D「そんな難しそうなもんをウチで整備できるわけねーだろ」
外国E「集まれって言われても、ウチに出せる技術なんかねーぞ」
外国F「こないだ新しい奴を買う契約したばかりなんでウチはいらない」

って展開しか見えない。
2018/07/09(月) 07:10:45.23ID:+DayjXqZ0
>>560
「特三号戦車クロ車であります!お呼びとの事なので出頭致しました!
「呼んでねーよ帰れ!
2018/07/09(月) 07:11:58.12ID:H/VCIirVd
>>819
風物詩が無くなっちゃうだろ
826名無し三等兵 (スップ Sdff-2Fxr)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:14:52.11ID:0DgK8lIjd
>>819
ハルキはエロ話が好きだからこの賞は難しそう
2018/07/09(月) 07:15:57.76ID:G0FYHQQOa
豪雨の死者が90人、行方不明73人…やはり大惨事になってしまったか
2018/07/09(月) 07:16:02.82ID:ncrk288n0
ハルキはレイモンド・チャンドラーの翻訳だけしていればいいのだ
2018/07/09(月) 07:16:32.88ID:+DayjXqZ0
>>575
モバイルバッテリー多数持ち歩きは電気妖怪とほほ避けのお守り札として必須。でもモバイル電池がとほほる可能性あり。とほほさんは強敵。
2018/07/09(月) 07:16:46.51ID:CCNGR0hY0
>>523
陸自にはB型、Pre機置き換えのうち相当数はF/A-18Eだと思うよ
2018/07/09(月) 07:17:51.85ID:wNagHp7bd
>>830
スパホはないだろう。
2018/07/09(月) 07:18:36.28ID:4wvWdqcBd
みどりの窓口で切符を買ったにゃいいものの、なんで寝起きの駅員のお姉さんが半ギレなのか
たかだか大宮〜金沢〜大阪〜東京の北陸一週ぐらいで7分もかけよって
接続駅まで書いておいたのにまったく(´・ω・`)
西日本の駅じゃありえない失態ですよ(机バンバン)
2018/07/09(月) 07:18:49.89ID:/GoykMqI0
>>823
>デカくてパワーがあって、AAMたっぷり積めて遠くまで飛べて、機動性もいい最先端技術てんこ盛り

米国:「ん?PCA構想か?そういう機体はオレが独占するぜ!」
834名無し三等兵 (スップ Sdff-2Fxr)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:19:24.42ID:0DgK8lIjd
今更スパホは無かろう
2018/07/09(月) 07:19:46.55ID:+DayjXqZ0
>>601
離脱前にいつもプロジェクトがガタガタ揺れるところを見ると、ラダーがフラッター起こしてるなw今どき雷電みたくレシプロエンジンに延長軸って時代でもないから、フラッターでほぼ確定。
2018/07/09(月) 07:19:57.59ID:36ypgiUb0
大量に持ち歩いてたモバイルバッテリーがいつの間にか放電していないと誰が証明できるのであろうか?
2018/07/09(月) 07:20:48.38ID:4wvWdqcBd
むしろ妖怪とほほ電池を誘引する説
2018/07/09(月) 07:22:49.64ID:+DayjXqZ0
>>627
マジでそれをやったら案外使えそうな気がする。
2018/07/09(月) 07:23:08.81ID:/GoykMqI0
だから!
定期的にモバイルバッテリーの残量をチェックしろと、あれほど言ったのに!
2018/07/09(月) 07:24:47.33ID:+DayjXqZ0
>>691
意識が匍匐前進とな?実戦的で良いではないか。
2018/07/09(月) 07:28:02.91ID:bDWWtY2A0
>528
定年退職した日本人技術者が現地指導した結果銃器密造村が出来上がったという話が。
2018/07/09(月) 07:28:13.99ID:oSXf8++h0
PCAも先の話でな
オールインするにはリスク高過ぎる
空のズムたんになっても何の不思議もない
2018/07/09(月) 07:28:57.72ID:+DayjXqZ0
>>671
空母本体はともかく、C型がどうなるのかが今んとこまだ予想がつかないし。
2018/07/09(月) 07:29:24.91ID:CCNGR0hY0
>>831
F-3の艦載型が2026年までにロールアウトできるなら
スパホは必要ないかもしれないけど、厳しいんじゃないかね

この前の首脳会談でボーイング云々言ってたのはスパホとグラウラーの事と思ったのだが
2018/07/09(月) 07:30:24.06ID:a4V4rbml0
>>841
出来がよければボーナス出るとかあるんだろうか?
2018/07/09(月) 07:31:01.97ID:wNagHp7bd
>>832
隣の芝は青いとしか言いようがない。
2018/07/09(月) 07:31:23.03ID:G0FYHQQOa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000068-asahi-soci
倉敷は前から問題になってて河川改修予定の場所が溢れたとか
2018/07/09(月) 07:31:58.01ID:4wvWdqcBd
山科〜東京の東海道は在来線と新幹線は同一扱いだからそのままでいいのに
なんで米原から新幹線経由にしてんだあのタコ
確実に新大阪の有人通路でひっかかるやんけ
2018/07/09(月) 07:33:11.72ID:+DayjXqZ0
>>729
不謹慎と感じるだけの社会的センスがあったら、最初からアカなどやっていないのでは?
2018/07/09(月) 07:33:57.18ID:GHPRp7+L0
>>840
意識が塹壕の中なのかしれず(水虫
2018/07/09(月) 07:34:10.37ID:bgIJ5w+k0
とうとうサリン事件の主犯は安倍と言い出す奴が現れて震える
2018/07/09(月) 07:36:35.63ID:+DayjXqZ0
>>773
「出る杭はバンガロールで爆砕」と言わぬあたり、ゲルはミリ度が足りぬ。所詮奴は模型ヲタ。
2018/07/09(月) 07:36:45.82ID:4wvWdqcBd
>>846
東の窓口の全般的なレベルの低さを舐めない方がいい
2018/07/09(月) 07:37:06.99ID:a4V4rbml0
>>851
超時空を操作する、というのは宰相には必須のスキルなのだろうか…
2018/07/09(月) 07:38:44.32ID:/GoykMqI0
>>729
フランス大使館のツイッターを見てきたが、まったく理解できない。
革命記念日に日本の総理大臣を招待するなとか、意味がわからない。
大使館の中の人も「???」と困惑してるのではなかろうか。
2018/07/09(月) 07:38:49.33ID:GHPRp7+L0
>>853
個人の技量に頼らないシステムに改修してもらおう
2018/07/09(月) 07:40:51.56ID:GHPRp7+L0
>>855
フランス「日本にもこういうのおるんやな(しみじみモード)」
きっと大丈夫だ
2018/07/09(月) 07:42:15.63ID:GHPRp7+L0
>>857
なんということ"大使館"を入れ忘れた
あまり変わらんか
2018/07/09(月) 07:43:28.87ID:3XJx0o5iM
>>836
とほほ「俺自身が電池になることだ」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1604/20/news045.html

将来は体温で発電するから電池切れは無くなるだろ
2018/07/09(月) 07:43:46.52ID:+DayjXqZ0
>>833
ただの予感だが、PCAは機動性は最初から捨ててかかってる気がする。
2018/07/09(月) 07:46:04.99ID:3XJx0o5iM
>>860
あれ明らかに空中戦艦構想だろ
高度四万メートルからレーザーでミサイルや戦闘機を撃ち落とすんだろな
2018/07/09(月) 07:46:31.41ID:/GoykMqI0
そもそも、フランスのマクロン大統領のことをサヨクの人たちは何だと思っているのか。
平時でも治安組織の権限を強化して捜査令状無しで家宅捜索できるようにしたり、
徴兵制を復活させたり、NATOとは別の軍組織を創設しようとしたりしているのだが・・・

確実に魔人アベより右寄りではないのか?
2018/07/09(月) 07:49:27.85ID:4wvWdqcBd
>>856
便利な指定席券売機をご利用(ry
券売機もえきねっと予約もコツがいるしなぁ
変な経路で乗継割引が絡むと窓口しか行きようがない

・東…なんでそういう切符になるの?ルール分かってますアナタ?
規則なんかしらねえよ、売らないものは売らないというロックな駅あり
・海…規則カラテコワイ!きちんと列車さえ言えばあとはごあんしん
さすがプロ
・西…詳しい人とそこそこの人の2極だけど安定した水準、たまに規則カラテ
・九…ハヤイ!割引切符の提案してくれることも
2018/07/09(月) 07:51:52.46ID:+DayjXqZ0
>>842
ズムたん
 →おいおい、最初の「未来の軍艦」イメージはどこやった?バークのほうがまともに使えるだけまだマシじゃねーか。

LCS
 →あれこれ詰め込んだ結果、殴り合いに使って磨り潰すにゃ無駄に高いし、さりとて正規戦に使うにゃ貧弱すぎるハンパが出来上がったぞ。どーすんだこれ。

P-8A
 →なんだかんだ言ってるけど、これって昔のハンターキラーの哨戒機バディ運用の焼き直しじゃねーか。で、トライトンまだー?

だもんな。PCAがこいつらの仲間入りする可能性は結構高いと予想。
2018/07/09(月) 07:52:07.66ID:wNagHp7bd
あ、そういえば定番の出勤前の挨拶を忘れていた。

アンニョーン
2018/07/09(月) 07:52:48.86ID:uRQmCWitd
松本元死刑囚の遺体 火葬へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6289267

聖灰戦争勃発か?
2018/07/09(月) 07:53:21.68ID:wNagHp7bd
>>866
電気炉で跡形もなく消せ(真顔
2018/07/09(月) 07:54:42.58ID:/GoykMqI0
>>866
あ〜、やるのか。とうとうやるのか。始まるのか。
オウム版Fate/Staynightが・・・

「問おう。あなたが私のマスターか」
2018/07/09(月) 07:54:48.13ID:+DayjXqZ0
>>861
空中戦艦とか金満お大尽米帝の真似なんてとてもやっとれんから、こっちは空中巡洋艦程度で済ませてなんとか追従しよう(ぐるぐるお目々
2018/07/09(月) 07:56:52.68ID:wNagHp7bd
>>868
神父役兼黒幕は上祐さんで
2018/07/09(月) 07:57:16.98ID:4wvWdqcBd
>>867
あんまり詳しくないんだけど灰まで完璧に消えるの?
2018/07/09(月) 07:57:17.35ID:eziY5Tl40
空中艦なんぞ燃料のない日本には無理なので
宇宙から太陽光を凝集させて接近するものも地上の航空機もミサイルも地上部隊も焼こう
2018/07/09(月) 07:58:47.30ID:/GoykMqI0
>>861
同じ空中戦艦(巡洋艦)構想でも、日本のそれとはちょっと趣が異なるのですよ。
米帝様の場合、敵地に侵入して爆撃するB-2(B-21?)の護衛をする、なんてことを想定してますから。
2018/07/09(月) 07:59:59.38ID:7c7AS8eq0
>>869
自営業的には「空中護衛艦」以外の選択があろうか(いやない
2018/07/09(月) 08:02:31.52ID:3XJx0o5iM
>>874
ナイキ騒動が今度は海と空で始まるのか……
2018/07/09(月) 08:02:32.76ID:+DayjXqZ0
>>867
福島にちょうどメルトダウンで溶け落ちた炉心があるじゃろ?あれの崩壊熱で火葬にすればいいんじゃ。
「放射性物質まみれの遺灰を手に入れたければ好きに手に入れるがよい。灰を持って帰るまで、急性放射線障害を起こさずに無事生きていられたらええな」と言ってやるんじゃ。

あの事故の産物はせめてそのぐらい利用しないと、帰宅禁止区域にしてる元がとれん。
2018/07/09(月) 08:09:04.66ID:1DJv0qTXM
>>876
あんなキ印親父の死体で神聖な核燃料を汚すんじゃねーよ(原子力原理主義
2018/07/09(月) 08:11:39.97ID:e1FNjv6na
おはようございますですよ
今日も暑くなりそうやでぇ
2018/07/09(月) 08:17:17.46ID:+DayjXqZ0
>>877
核分裂炉など捨てて、さっさとミューオン触媒核融合炉に移行するのだ!(原子力主義過激派
2018/07/09(月) 08:19:40.75ID:7c7AS8eq0
https://twitter.com/kankimura/status/1015884959662235649

そもそもアベ支持/不支持の枠で物言ってる人自体がノイジーマイノリティーで
サイレントマジョリティーは【「アベ不支持」不支持】ではないだろうか
ただしアベ支持も「不支持対象は確かに一緒だけどおめーらと一緒にされたくねーよ」
みたいな感じで決して支持されてるわけではない、みたいな

俺視点では(本人の資質と言うよりブレーンの質なのでは疑惑あるとはいえ
今の難しい状況下でベストでなくてもベターな選択とネゴシエーションが(おおむね)できる
得がたい宰相だと思ってるけどあんまし周囲の同意は得られない……
まあ、米帝両院議員総会の演説知っておったまげるまでは俺も全然評価してなかったから
あんまし支持者面できるわけでもないんだけどな
2018/07/09(月) 08:20:25.27ID:rIOaaEN+a
通勤時間に立ち食いそば見ると無性に食いたくなる謎現象ってあるよね?
2018/07/09(月) 08:21:06.62ID:ppxpn1Qv0
さて家族介護休暇中。
真相は猫の世話。女房は完全介護で入院中なので。

>788
>江川のオババ

真相究明が終わってないというタワゴトに対して

『究明されるべきは、何故あんなクソに吸い寄せられる若者が居たのかという点であって、教祖個人の考えや動機は最早どうでもいい』

みたいなことを言い放っていたのはカッコ良かったw。
2018/07/09(月) 08:22:26.45ID:lyovuGmDa
ストパンまたアニメになるのか楽しみだなあ
2018/07/09(月) 08:24:26.43ID:/GoykMqI0
ストパン?
・・・ああ、大正製薬の胃薬ね。
http://www.taisho.co.jp/stopan/
2018/07/09(月) 08:25:39.76ID:e1FNjv6na
胃薬のアニメってどんなんだよ…
2018/07/09(月) 08:26:01.99ID:ppxpn1Qv0
>823
オージー『ねえねえそれあったらインドネシア領土全体攻撃範囲に入るよね?ジャカルタまで飛んで行って蹂躙できるよね?』

うるせえ帰れ。
2018/07/09(月) 08:26:33.55ID:woHS7bof0
どうせブレパンみたく戦闘はCGモデルでやるんだろ
あれやられると興醒めも甚だしい
2018/07/09(月) 08:26:35.38ID:KHTEQD7Sd
>>866
聖遺物にされるとめんどくさいから
本物はさっさと処分して牛や豚の骨でも掴ませてやれ
ああまあべつに猿の骨でも良いが
2018/07/09(月) 08:27:54.69ID:36ypgiUb0
>>883
宮藤、魔法使えなくなったのにまた出るん?
2018/07/09(月) 08:28:02.59ID:ppxpn1Qv0
>862
いやあ左寄りだろ。社会主義的政策という奴だ。

つ【国家社会主義】
2018/07/09(月) 08:29:02.47ID:Ne4a67o5a
>>870
鷹沢神父<「呼んだ?」
2018/07/09(月) 08:29:47.24ID:8+ztocwla
>>882
旧東側との繋がりをつつかれたくないだけなんじゃないですかねえ
2018/07/09(月) 08:30:59.30ID:ZEdRaxOd0
>>862
旧ソ連みたいだから、オッケーとか?
2018/07/09(月) 08:33:49.97ID:lyovuGmDa
>>889
劇場版で復活したんだよね

テレビシリーズとしてベルリン奪還作戦をするらしい

それプラスでギャグテイストの漫画もアニメ化するらしい
2018/07/09(月) 08:36:26.07ID:+DayjXqZ0
>>886
「済まぬがラエからダーウィンを焼きに行かねばならぬので、お主にはアレは渡せん。悪く思うな(挑発
2018/07/09(月) 08:41:07.15ID:bd5QaYmc0
>>895
巡航速度は兎も角これくらいの航続距離と滞空時間がある戦闘機を日本軍は欲しがっただろうな
2018/07/09(月) 08:48:07.70ID:GHPRp7+L0
>>863
西高東低を改善するために
AIのような何かを導入しよう
2018/07/09(月) 08:53:16.02ID:D6mki/cD0
>>876
チェルノヴィリのほうがよくね?
2018/07/09(月) 08:54:16.00ID:+dhRLpF90
なろう小説の質問ってどこでやればいいんだ?
読んでいてわからないことを質問しようと思ったけど、感想欄に書くことじゃなさそうだし。
ちょっと悩んでる。
2018/07/09(月) 08:54:22.76ID:e1FNjv6na
900
2018/07/09(月) 08:55:53.93ID:e1FNjv6na
騒動の元にしからならない次スレ

民○党類ですが面倒くせぇ遺物です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531094089/
2018/07/09(月) 08:57:27.66ID:3XJx0o5iM
>>901
スレ立て乙
普通に海に撒くのが手っ取り早いんじゃね?
2018/07/09(月) 08:57:54.44ID:dY9j/bFn6
>>901
たておつ
臭いものには蓋をするのじゃ
2018/07/09(月) 08:58:24.53ID:3XJx0o5iM
>>903
つまりマンホール開けて下水に流すと
2018/07/09(月) 08:59:32.49ID:uRQmCWitd
>>868
問おう、あなたが私の尊師(マハーグル)か?
2018/07/09(月) 09:00:05.16ID:e1FNjv6na
>>904
それだとマンホールが聖地になるから…
2018/07/09(月) 09:00:58.12ID:XRsGDEO50
>>901
おちゅ

さて、ハロワに
2018/07/09(月) 09:05:07.93ID:GKQFEV+k0
>901
乙。

遺物というか獄中の監視記録どーすんだろうな。
適度に保存しといてオウムが自分達のやった事を美化し始めた頃に映像リークとかに使うのかな?
2018/07/09(月) 09:05:54.52ID:XRsGDEO50
デスマの作者みたいに感想のとこで質問や誤字脱字をなんてのもあるお

ただどっかのキティみたいに質問感想でしつこく僕の考えたを押し付けて出禁とゆうか・・・
2018/07/09(月) 09:06:24.84ID:CjtBoAP40
>>862
マクロンは経済自由主義の中道だよ
政治家になる前はロスチャイルドの金庫番の銀行で副番頭までなった人

オランド政権の経済閣僚で国内の保護経済自由化を進め、オランドは労組の
総攻撃を受け自由化の詰め腹切って辞任し、代わりに就任したのがマクロン
オランドの首撮ったから口だけで自由化は止まると思ったら更に自由化を進め
労組の反発で支持率は低下しても無視して労組権益解体をやっている
代わりに労組の恩恵を得られない若者や管理職、企業から支持されている
2018/07/09(月) 09:07:10.57ID:pJ8M/uWQ0
>>826
アカはスウェーデンはフリーセックス!って幻想撒き散らしてたし、ちょうどいいんじゃね?
>>867
超臨界水でどうにかならんかな
>>878
猛暑日予報でトホホ(;´д`)

>>901
おつんこ
2018/07/09(月) 09:08:21.20ID:XRsGDEO50
遺体は南極のどっかに埋める
2018/07/09(月) 09:08:35.94ID:pJ8M/uWQ0
マクロンは右左ではない内角高めが得意なのだ
2018/07/09(月) 09:10:44.70ID:1DJv0qTXM
>>907
おぢいちゃん早くお仕事見つかるといいね(´・ω・`)
2018/07/09(月) 09:10:47.96ID:Zn+Rxqbn0
早いな

松本元死刑囚の火葬終わる 遺骨は四女側に引き渡しで調整
2018年7月9日 8時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011524031000.html
麻原彰晃元死刑囚の遺体は9日朝、搬送先の都内の斎場で火葬されました。
法務省は今後、遺骨を元死刑囚の四女側に引き渡す方向で調整しています。

関係者によりますと、法務省は、松本元死刑囚が執行前に示した意向などに基づいて遺骨を
元死刑囚の29歳の四女に引き渡す方向で調整を進め、遺体は9日朝、東京拘置所から東京
府中市にある斎場に搬送され、火葬されました。
四女は去年、両親と縁を切ったとして都内で会見を開くなど教団との関係を絶っているとされています。
一方、妻と4人のほかの子どもたちは「元死刑囚の精神状態からすれば、特定の人を引き取り人として
指定することはありえない」として、遺体を妻に引き渡すよう要望していますが、法務省によりますと、
引き渡しの規定では、親族の希望より本人の執行前の意向が優先されるということです。
遺体が運ばれた斎場の周囲では警察などが警戒に当たっています。

>妻と4人のほかの子どもたちは「元死刑囚の精神状態からすれば、特定の人を引き取り人として指定することはありえない」

全部演技
2018/07/09(月) 09:11:59.17ID:ryvx9g7Ma
>>882
金曜にNHKで大学の教授が真相究明の話をしてたけど
今までできなかったのにいつできるんだって思った。
2018/07/09(月) 09:12:42.84ID:1DJv0qTXM
>>915
これ殺人事件とか起きないように公安が四女護衛しとかなあかんのとちゃう?
2018/07/09(月) 09:12:58.57ID:ryvx9g7Ma
>>907
もうちょっと遊んでいこうよ
2018/07/09(月) 09:14:36.44ID:dY9j/bFn6
アーチャリーは南女?
2018/07/09(月) 09:14:43.89ID:Zn+Rxqbn0
台風8号は台湾を抜けて中国上陸コースだな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/K10011523951_1807090602_1807090602_01_02.jpg

台湾の総統が、日本の洪水にお悔やみくれてたけど
おめーんとこをちゃんとせーよ
2018/07/09(月) 09:15:08.69ID:Zn+Rxqbn0
>>919
三女
2018/07/09(月) 09:16:08.40ID:GKQFEV+k0
>921
ヒでコメントして更に燃えたりして。
2018/07/09(月) 09:16:38.06ID:XRsGDEO50
>>914
ありがと

>>918
悪魔や悪魔の囁きや

負けないぼくは負けない・・・

>>917
たぶんしてるだろうし3団体も監視してるし
2018/07/09(月) 09:17:55.19ID:dY9j/bFn6
>>921
長女じゃなかったのか

Wiki見たら子供全員学校の入学拒否されてるのか
1~3女までは残党だけど
それ以外は可哀想ね、仕方ないけど
2018/07/09(月) 09:18:28.57ID:v3Z7if8a0
>>901


近畿も梅雨明けかなー。
2018/07/09(月) 09:19:36.01ID:GNVihS9t0
>>867
あのプラズマ焼却炉ってどうなったの?
2018/07/09(月) 09:19:39.04ID:woHS7bof0
木更津の女王と呼ばれたい
2018/07/09(月) 09:19:44.06ID:Zn+Rxqbn0
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0706.html
彼女は言う「ならば、私に」
2018年7月6日 11時55分

東京の大学に入った。
大学院で勉強しているうちに、ふるさとの町の議員になった。
その町で、2人の子どもを産み、30歳を過ぎた。
住みにくい、生みにくい、人が減る。どうしよう。
その時、彼女が選んだのは「町長」になる道だった…


いやいや、大学院に入ったぐらいで町議とかおかしいだろ
2018/07/09(月) 09:21:57.14ID:XRsGDEO50
>>924
6人の他にも子供がいるちゅう話で10数人になるらしい
2018/07/09(月) 09:24:40.23ID:v3Z7if8a0
呼び込め男性の1人客、「けもフレ」とコラボ
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20180708-OYT1T50096.html
>栃木県那須町の動物園「那須どうぶつ王国」は夏休み期間中の7月21日から8月末まで、
>人気テレビアニメ「けものフレンズ」と連携した特別企画を実施する。
>どうぶつ王国で飼育されている動物とアニメのキャラクターとを見比べて、動物への理解を深めてもらう。
>担当者は「アニメのファンに、どうぶつ王国のファンにもなってもらえれば」と期待を寄せている。
(中略)
>昨年の企画で「アルパカ」や「ジェンツーペンギン」などのキャラクターパネルを設置したところ、
>「若い男性の1人客など、これまであまり見かけなかったような客層が増えた」という。
(以下略)

無茶しやがってと思ったら実績ありなんか (;・∀・)
2018/07/09(月) 09:26:34.34ID:DXFEwecsd
>>39
コンピーターが計算するから平気だろ。
メンテナンスビリティが悪いから、常に整備中だろうか。
2018/07/09(月) 09:26:43.58ID:NQc2Lsvy0
>>915
アレが最後の尊師とはかぎらない・・・。


採取的には150m超えるんだったか。
2018/07/09(月) 09:27:26.85ID:DXFEwecsd
>>42
らんすぃーが弱いと着床しないよ?
2018/07/09(月) 09:28:55.95ID:e1FNjv6na
シン・ソンシ
2018/07/09(月) 09:34:20.40ID:2ExjVmf5d
尊師は死んでなどいない、お隠れになったのだ
とか新興宗教なら言いそうなんだけどそういう反応はないんじゃろうか
2018/07/09(月) 09:36:43.19ID:v3Z7if8a0
>>935
遺体を求めている所でお察し案件やがな。

あっこなら影武者使って復活とか言い出す可能性もあるよなぁ。 (;・∀・)
2018/07/09(月) 09:42:11.70ID:NQc2Lsvy0
クロオウムならーン作って復活か。>麻原
2018/07/09(月) 09:53:32.07ID:GNVihS9t0
>>913
× 内角高めが得意
○ 年齢高めが得意

フランスの国鉄改革って本邦国鉄民営化の事例を参考にしているのかしら?
マクロンがJRのことを知っているのかちょっと興味がある
2018/07/09(月) 09:54:27.95ID:aCzFJm9w0
>>882
究明も何も、「いつの世の中も、年齢関係なくいろんなベクトルの迷惑馬鹿(学歴とは無関係)が一定数いる」っていつもの真理になるだけだと思うが。
2018/07/09(月) 09:58:43.61ID:ryvx9g7Ma
>>923
でも体が感じちゃう
ビクッビクッ
2018/07/09(月) 09:59:10.92ID:xMmvcpdJ0
遺伝子の欠片まで焼き尽くせばよい
2018/07/09(月) 10:02:32.83ID:ncrk288n0
>>937
本気でやろうとしてそうで嫌だw
2018/07/09(月) 10:02:48.07ID:CjtBoAP40
>>938
前政権時代から改革プランに成功事例でJR(JTやNTTも)上げているから知ってると思う
2018/07/09(月) 10:05:54.22ID:aCzFJm9w0
>>930
実績どころか「ペンギンも二次元にハマる」という事件の果てに一種感動話にまで昇華させたぞ。けもフレコラボ
詳細は、グレープくんでググれ。
2018/07/09(月) 10:07:55.20ID:CCNGR0hY0
>>938
参考にしてるだろうな

労組の暴動が起きそうだが抑え込めるだろうか
2018/07/09(月) 10:12:16.30ID:uhqhEvO7p
つーか、去年あれだけあったけもフレの神通力が今年は完膚なきまでに消えている可能性が粉流体レベルで…。
ま、知名度はまだ消えてないので多少のご利益はあるだろうが。
2018/07/09(月) 10:12:36.59ID:2ExjVmf5d
上尾事件で対抗するんだ
2018/07/09(月) 10:20:02.58ID:DXFEwecsd
>>936
粘霧のことだな。
2018/07/09(月) 10:22:27.54ID:Ourh2QYh0
7人の遺灰をフライドチキンだか馬の骨でも混ぜた後で粉にしておいたら
簡単にクローン麻原なんてできんでしょ(適当)
2018/07/09(月) 10:23:01.29ID:CjtBoAP40
マクロンが昔から支持率を気にせず対テロ戦争強硬派なのもミッテランの
政権維持の為の保護経済とバラマキ政策に、90年代のアルジェリアなどによる連続テロで海外からに投資が止まり
内と外の敵で経済でEU統合の恩恵が全く受けられなかったから
言わばミッテランの生んだ鬼子
2018/07/09(月) 10:24:43.09ID:CCNGR0hY0
>>950
その割にEU統合に積極的に見えるのは
大仏帝国でも作る気なんだろうか
2018/07/09(月) 10:25:58.82ID:v3Z7if8a0
>>944
知っとる。
>>946
だよねぇ。
>>949
だから残党は遺体そのものに拘っとる。
2018/07/09(月) 10:26:34.88ID:ncrk288n0
まあ、狂信者たちには何を言っても無駄なんで、適当に身内に渡して後は知るか。が正しい態度なのだろう
更に余計なことしてくれたらこんどこそ殲滅してやればよい
2018/07/09(月) 10:28:31.39ID:6KvfAYP00
>>901
乙乙
久し振りに晴れたら暑い…
2018/07/09(月) 10:30:07.94ID:DXFEwecsd
>>949
秘密の粉が必要なんでしょ?
2018/07/09(月) 10:40:46.68ID:Ourh2QYh0
>>951
もしそう思っていたとして「クソドイツは今までずっといい目見ただろ、
今度はこっちの番だどけ!」程度の動機しかなさそう
2018/07/09(月) 10:44:01.30ID:LFqecqO70
JNNのこの週末の世論調査だそうで

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180707/images/q1-1.jpg
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180707/images/q1-2.jpg

我が党系は息してないな。
立件我が党はR4が代表やってた頃の我が党並みになってきてるな。
2018/07/09(月) 10:47:42.27ID:TFxw/giU0
>>957
R4が党首をやってた頃って2〜3%だぞw
2018/07/09(月) 10:52:39.09ID:qGQGqvpP0
右をパージした結果、浮遊していた左派を取り込めたってのが現状。
今や数%の世界だけど、ここ20年来のお祭りの元凶であった政権交代可能な二大政党ってモデルは完全に粉砕された…
2018/07/09(月) 10:54:36.31ID:CjtBoAP40
>>951
フランスはユーロ賛成6割以上でフラン復活は3割前後でEU主体経済を支持している
これはEU発足以来ほぼ同じ数値
マクロンはある意味でルペンに助けられたと言えて、双方無党派層だよりの中で
候補者討論になりフラン復活をがなるだけのルペンに対し、銀行屋のマクロンが理路整然と語り無党派層の支持を得た
まあルペンの場合、調子のいい嘘言い過ぎて国粋主義者すら見限って自滅したんだけどね
2018/07/09(月) 10:58:14.01ID:LFqecqO70
>>958
R4が代表やってた頃は我が党はまだ分裂する前でまとまってたから
マスコミの世論調査では6%程度を維持してたかと。
労組などの固定の支持層があるから10%程度が底だと言われてたのに、
それを易々と短期間で割りこんだんでみんなびっくりしてたけど。
2018/07/09(月) 11:11:24.25ID:DFZscC0md
メイドロボットお姉ちゃんズにお仕着せ着風の水着を着せて侍らしたい。
2018/07/09(月) 11:23:55.61ID:6kyLpqWIH
また名優が亡くなられたそうな。
ご冥福を。

俳優・加藤剛さん死去 「砂の器」「大岡越前」など出演
https://www.asahi.com/articles/ASL792HBXL79UCVL001.html
2018/07/09(月) 11:24:17.49ID:e029pg0d0
>>959
片方が有害な掃き溜めしか居ないってのが明らかになったからな。
2018/07/09(月) 11:26:15.60ID:j4y80w7V0
>>885
アバンギャルドなアニメだな。
2018/07/09(月) 11:31:34.64ID:GKQFEV+k0
>964
まかり間違って「運営」させたらどうなるかをわが党政権とそれに由来する民主党禍で思い知った以上、
二大政党で各々が政権運営に必要な能力を持っている、なんて状況は日本においては絵空事でしかないとバレたし
今でもそんな事ほざいてるのは現実見てないか出羽の守かわが党系か日本の混乱を望むテロリストか
あるいはその全部の複合ぐらいだ。
2018/07/09(月) 11:33:18.43ID:v3Z7if8a0
>>964
もう片方も同じ可能性があると考えられへんの? (;・∀・)
2018/07/09(月) 11:38:36.67ID:XSXa8Wu2a
>>951
大仏帝国
お寺によって支配される宗教国家か
ヨーロッパのアジア系移民によって
2018/07/09(月) 11:38:40.74ID:GKQFEV+k0
わが党とそのシンパは「自然災害に対応する能力がない」ので
日本列島で暮らしていく以上選ぶ必然性がないっつーかな。
2018/07/09(月) 11:40:20.34ID:dJIGKeot0
わが党=サヨク=アベ憎し=リベラル=9条死守 って図式が問題だなあ
リベラル(所得再分配重視)だけど9条改正って層はどこいけばいいのか
2018/07/09(月) 11:40:22.14ID:e029pg0d0
>>967
ミンス政権の方がドンのシノギ的には美味しかっただろうから
「ミンスよもう一度!」と期待するのは理解するがw

ま、自民党が腐ったらこの国が破綻するだけだ、たいしたことじゃ無い。
2018/07/09(月) 11:42:09.35ID:KHTEQD7Sd
アメちゃんが中国に関税制裁やったり報復関税やられたりすると
だぶついた物を売るのにトランプが嫌でも嫌でも共和党議員は支持者のためにTPPに参加せざるを得ない
ということになるんかな
2018/07/09(月) 11:42:09.41ID:v3Z7if8a0
>>971
ゲルとかJrとかがなぁ (;・∀・)
2018/07/09(月) 11:43:39.47ID:dJIGKeot0
ブレイブウィっチーズは二パ以外はいまいち
2018/07/09(月) 11:45:48.13ID:3p1hrPE10
そういえば辻本が「アベが一番嫌なタイミングで提出してやるぜ!」と息巻いていた
内閣不信任案提出の件はどうなったのやら?
2018/07/09(月) 11:47:10.07ID:Zn+Rxqbn0
俳優・加藤剛さん死去 「砂の器」「大岡越前」など出演
https://www.asahi.com/articles/ASL792HBXL79UCVL001.html

でも大岡越前、剣客商売を除けば
沈まぬ太陽の総理役しか思い浮かばない
戦争映画向きな顔なのに戦争映画に出てないし
2018/07/09(月) 11:47:25.18ID:uRQmCWitd
>>970
国民民主が一番近いかなぁ?
現状支持率は低いがいざ選挙になったらそこそこ得票するかも。
2018/07/09(月) 11:48:44.01ID:3XJx0o5iM
>>977
地方組織が馬糞の川流れしてるから無理だろなミンミンは
2018/07/09(月) 11:52:51.35ID:ppxpn1Qv0
>976
個人的には大河『風と雲と虹と』での平将門だな。残ってなくて残念。

こめかみを射抜かれてどっと落馬し、矢を抜こうとしながら力尽きるところは現代だと放送できないんじゃなかろうか。
2018/07/09(月) 11:52:51.52ID:mGT6Jbb8M
四女側「身の危険感じる」 遺骨は拘置所で保管へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180709-00000012-ann-soci

まぁ仕方がない
2018/07/09(月) 11:53:06.20ID:BBKPBwMSd
>>970
更に死刑廃止、太陽光発電とかも忘れるな
982名無し三等兵 (スップ Sdff-2Fxr)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:53:19.84ID:OM1AhEPvd
>>970
結局ラ党が一番あってると思うぞマジで
2018/07/09(月) 11:54:15.54ID:Zn+Rxqbn0
>>980
カルシウムって塩酸に溶けるんだよな
2018/07/09(月) 11:54:25.41ID:7oMmng7d0
そういやバンナムでガルパンのソシャゲーを立ち上げるんだな
今やってるのは契約が切れるんかな。

>>975
先週の中東ヨーロッパ歴訪の時に提出したんじゃなかったっけな
2018/07/09(月) 11:55:36.48ID:KHTEQD7Sd
>>982
結局自分の足使って陳情入れるのが一番なんやろな
効果のほどは期待してはいけない
2018/07/09(月) 11:57:27.13ID:woHS7bof0
>>976
60〜70年代が全盛期の人だからなぁ・・正直馴染みがない
個人的には越前守も観たことないし
「砂の器」「沈まぬ太陽」「坂の上の雲」ぐらいでしか印象ない
2018/07/09(月) 11:58:54.64ID:YUFnUAtGa
マッハバロンの人も亡くなってるんよね…
2018/07/09(月) 12:00:42.26ID:8GQMNfQy0
>>817
武田は10人兄弟
三好は五兄弟
毛利は11人兄弟
2018/07/09(月) 12:02:50.24ID:8GQMNfQy0
>>976
TBSの大型時代劇関ヶ原ではTHE☆石田三成っていう熱演でしたぞ
2018/07/09(月) 12:06:27.64ID:F7oesG1Xa
紫「じじい、早すぎるんだよ!」
2018/07/09(月) 12:07:34.56ID:v3Z7if8a0
大雨 鉄道トラックなど物流影響
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180709/0014419.html
>大雨の影響で、西日本を中心に鉄道やトラックなど物流への影響が続いています。

>このうち「JR貨物」は、午前10時現在、東京方面と、九州や四国、それに山陽を結ぶ便が、
>いずれも上下線で運休しています。
>これらの便では農産物のほか東京方面から九州への自動車部品や、
>四国から東京方面への紙製品などを扱っているということで、
>これらの商品の供給に影響が出ているということです。

>また宅配便では、道路が通行できないことなどから、
>「ヤマト運輸」が京都、岡山、広島、島根、山口、愛媛の各府県の一部の地域、
>「佐川急便」が香川、愛媛、高知、徳島、広島、岡山、島根の各県の一部の地域で、
>集配を見合わせています。
>佐川急便は東日本から九州方面に送る荷物の受け付けも停止しています。

>このほか、「日本郵便」でも、岐阜県の広い範囲や、
>京都、大阪、兵庫、奈良、広島、岡山、山口、愛媛の各府県の一部の地域で
>配達に大幅な遅れが出ているということです。

うーむ。仕事にならんな、これ (;・∀・)
2018/07/09(月) 12:08:06.27ID:XRsGDEO50
>>976
TVドラマだけど大いなる朝で山本五十六、海は甦えるで広瀬武夫を演じてるぅ

大いなる朝
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2330/
海は甦える
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2256/
2018/07/09(月) 12:12:01.60ID:GKQFEV+k0
列車と規格化されたコンテナによる物資輸送は陸上物流の要だからなあ。
2018/07/09(月) 12:19:41.80ID:DFZscC0md
中国地方有事の際は更に日本海側の内航路と瀬戸内海航路まで使えなくなるのか。物流が止まるなあ。
2018/07/09(月) 12:19:55.48ID:wS+ClanqM
>>991
山陰線とある程度のローカル線も複線化して輸送路のバックアップも必要だな
2018/07/09(月) 12:21:35.95ID:Jg5h+FgG0
モーダルシフトで内航海運ですよ
なお、我が党の高速割引で死にかけた
2018/07/09(月) 12:22:00.25ID:7oMmng7d0
>>991
着上陸だ!
2018/07/09(月) 12:22:14.15ID:KHTEQD7Sd
>>994
やはり琵琶湖運河…
2018/07/09(月) 12:22:33.84ID:LFqecqO70
我が党議員の息子、案の定余罪が見つかったようで。

小川勝也議員の長男、保釈中の容疑で逮捕 強制わいせつ
https://www.asahi.com/articles/ASL793G6YL79UTIL00J.html

最後に逮捕された件の前日にもやってたようで。
2日続けてやらかしてたというのなら、常習的に
やってた可能性が高いだろうから、まだまだ余罪が
出てきそうですな。
2018/07/09(月) 12:23:05.66ID:jIWcXAx9a
100000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 57分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況