民○党類ですが面倒くせぇ遺物です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/09(月) 08:54:49.99ID:e1FNjv6na
!extend:on:vvvvv:1000:512
生死を問わず面倒くせぇったらありゃしない(σ゚∀゚)σエークセレント

空中河川砲艦前スレ
民○党類ですが災害救助用特殊プレイです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531041912/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/09(月) 08:56:15.92ID:e1FNjv6na
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/07/09(月) 08:58:41.26ID:e1FNjv6na
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<ストパンって何の略なん?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <ストレンジャー・パンツ
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/07/09(月) 09:00:32.07ID:XRsGDEO50
>>1
おちゅー
2018/07/09(月) 09:40:56.76ID:xMmvcpdJ0
https://i.imgur.com/S2oZOHE.jpg
2018/07/09(月) 10:06:31.60ID:e1FNjv6na
>>5
素晴らしいフィジカルや
7名無し三等兵 (ワッチョイ e77f-zqxa)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:02:55.66ID:3p1hrPE10
小川参院議員長男を再逮捕/女児の体触った疑い
(共同通信 7/9)

小学生の女児の体を触ったとして、警視庁捜査1課は9日、強制わいせつの疑いで、小川勝也参院議員の長男で住所不定、
無職遥資容疑者(22)を再逮捕した。

再逮捕容疑は5月13日午後1時10分ごろ、東京都練馬区の路上で、友人らと遊んでいた小学生の女児の胸をつかんだ疑い。
「犯行の状況は覚えていないが、逮捕されたのであれば私だと思う」と供述している。防犯カメラの画像から浮上した。

捜査1課によると、別のわいせつ事件で公判中だった4月下旬に保釈された後、練馬区で小学生の女児の胸を触ったとして、
6月に強制わいせつ容疑で逮捕。7月に東京都迷惑防止条例違反の罪で起訴された。
https://this.kiji.is/388883840381502561

我が党小川議員のドラ息子ですがまた余罪が発覚しました。

さすがに6月に再逮捕されてからまたやらかした訳ではない物の、この分ではまた別の余罪が露見しても驚くには値せんな。
2018/07/09(月) 12:25:06.21ID:dJIGKeot0
中国地方有事って対馬か五島は墜ちてるってことだよな
2018/07/09(月) 12:25:23.24ID:e029pg0d0
>>7
この年齢から霧番の後継者として有力候補だな。
2018/07/09(月) 12:27:11.04ID:YUFnUAtGa
夏だしあえて熱いもの食べていこう?
https://i.imgur.com/Lmhoewn.jpg
2018/07/09(月) 12:29:16.40ID:d9aT9Vj7a
しかし保釈中に同様の事件起こすとか真性じゃろ
猶予も付かない有期刑だろうけど、出た後もやらかすぞこれ…
2018/07/09(月) 12:29:55.85ID:KHTEQD7Sd
これが聖灰を巡る聖灰戦争の始まりとは
この時誰も予期しなかった…
セイバー:
アーチャー:
ランサー:
ライダー:
キャスター:
アサシン:
バーサーカー:
2018/07/09(月) 12:30:35.89ID:j4y80w7V0
>>7
完全にサツカン用語でいうところのマル精だな。
2018/07/09(月) 12:31:02.28ID:mGT6Jbb8M
 コンピュータエンタテインメント協会(CESA)が世界保健機関(WHO)が認定したゲーム依存症に対する対策の検討を始めたことが6日、分かった。
CESAの会員でない任天堂なども参加し、専用の作業チームを立ち上げた。今後は、ゲーム依存症の実態を把握し、業界としての対応策をまとめる。

 ゲームへの依存をめぐっては、WHOが6月、ゲーム障害を依存症の一つとして「国際疾病分類」の最新版に加えた。
ゲームをしたい衝動が抑えられなくなり、日常生活よりゲームを優先し、健康を損なうなど問題が起きても続けてしまう特徴があると定義している。

 ただ、国際疾病分類は統計調査の項目として使われるもので、実際の患者数が増加しているかどうかなどの実態は今後の統計調査を待たなければならない。
ゲームと依存との明確な因果関係などが解明されているわけではなく、有効な治療方法を含め、病気として確立しているわけではないのが現状だ。

 CESAは「WHOに医学的な問題と認定された以上、対策は必要。特に未成年への対応は重要だ」とし、
実態把握とゲーム業界としての対応を先行させる考えだ。
2018年07月09日 07時12分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/09/news053.html

ドイツサッカー代表をサンプルにしよう
2018/07/09(月) 12:32:14.17ID:6KvfAYP00
>>1
乙乙
2018/07/09(月) 12:32:17.68ID:QXAIftdR0
いちおつ。
めっちゃ暑いな。
2018/07/09(月) 12:35:59.01ID:j4y80w7V0
>>16
この天候を奇貨として全裸で市井に
2018/07/09(月) 12:36:37.36ID:9BHb+iDQa
セクハラだゾ
2018/07/09(月) 12:36:46.24ID:d9aT9Vj7a
またですがスレから逮捕者が…
2018/07/09(月) 12:36:52.52ID:9BHb+iDQa
>>1
2018/07/09(月) 12:40:01.17ID:HmAeCNXP0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/07/09(月) 12:40:19.12ID:dK0QBjwH0
>>12
聖杯戦争がアーチャー 聖灰戦争がアーチャリー
2018/07/09(月) 12:41:56.51ID:Jg5h+FgG0
空気吹き込んで完全燃焼させたらだめなんか<死刑囚遺骨
残ったカルシウム分は水に溶かして下水へ
2018/07/09(月) 12:42:04.93ID:jPAZNMTc0
>>19
霧番は偏在する
2018/07/09(月) 12:42:16.16ID:YUFnUAtGa
アルキメデスの大戦ってなにげにもう10巻まで出てたんですね?
割と人気あるんか…
2018/07/09(月) 12:42:23.45ID:uRQmCWitd
西日本に大雨をもたらした梅雨前線は北上して北朝鮮に大雨をもたらす予報だそうな。
また餓死者が…
https://i.imgur.com/GScymYE.png
2018/07/09(月) 12:43:15.87ID:Ne4a67o5a
>>9
コア支持層の佐高とか鳥越とか見れば、わが党メンバーとしては寧ろ優秀だろw
(佐高は大卒後高校教師になったが教え子に手をつけて発覚、
郷里から教え子と駆け落ちして総会屋雑誌記者になったのがあっちのルートに
入った理由の一つ)
28101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:43:30.77ID:S/J7sXIGr
>>1乙です。

夏バテか夏風邪か。
ウイルス性胃腸炎の初期のような症状が続いてる。
ご飯やうどんとかなら食えるけど、これ、ホントに消化してんのかなって感じるほどエネルギーが足りてない。
2018/07/09(月) 12:45:05.08ID:9BHb+iDQa
>>26
けっこうなことじゃないですか
2018/07/09(月) 12:46:41.46ID:uRQmCWitd
>>27
立憲の青山と初鹿を忘れちゃいかんww
2018/07/09(月) 12:49:39.30ID:JePcIpe/0
いちもつ
>>25
アレ、実写化するみたいですね(驚愕)
2018/07/09(月) 12:50:17.91ID:aCzFJm9w0
前スレ>>976
『マッハバロン』主演の人も昨日、訃報が出てた。
個人的にはともかく、ニュースになるような人・作品かなぁ……
https://www.you tube.com/watch?v=KBpMMmu98IA
2018/07/09(月) 12:51:46.75ID:e029pg0d0
軍板の変質者王、本家霧番も政界進出可能か!
2018/07/09(月) 12:52:38.89ID:A7LX3pMMM
呉、レスキューの服着た窃盗犯が出ているとか本当かいな?
35101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:53:49.10ID:S/J7sXIGr
つーか、西日本水害、死者ついに百人越えたんだな。
これ、規模としては昭和27年豪雨以来?
2018/07/09(月) 12:57:23.85ID:jPAZNMTc0
>>34
どうせソースはネット
2018/07/09(月) 13:00:48.63ID:jPAZNMTc0
>>35
昭和57年の長崎豪雨が死者三百人くらい
2018/07/09(月) 13:01:15.99ID:3XJx0o5iM
>>31
元がアレだから実写化しても酷くならないよ!やったね!

あの作者なら砂の栄冠実写化してくれよな
2018/07/09(月) 13:01:49.06ID:/GoykMqI0
安部首相 災害対応で4カ国歴訪取り止めへ@NHK

あらら・・・
まぁ、しゃあないかね。

>>1
2018/07/09(月) 13:02:54.06ID:3XJx0o5iM
>>32
マッハバロンは主題歌だけでも歴史に残る価値があるし
2018/07/09(月) 13:03:11.66ID:0YXhaRaL0
>>35
昭和の頃は色々規模が違うのう…

1945年 枕崎台風:広島県中心に死者行方不明3000人を超える(昭和の三大台風)
1947年 カスリーン台風(台風4709号):利根川氾濫、死者行方不明1930人
1953年 南紀豪雨(紀州大水害):死者1000人を超える
1953年 南山城の大雨
1953年 昭和28年西日本水害は熊本を中心として死者行方不明1,001名
1957年 諫早豪雨:死者行方不明992人
1958年 狩野川台風:伊豆半島と東京付近に水害、死者行方不明1189人
1959年 伊勢湾台風:伊勢湾に高潮、死者行方不明5098人(昭和の三大台風)
1974年 多摩川水害:狛江市の堤防決壊で19戸が流出
1982年 昭和57年7月豪雨(長崎豪雨)
2018/07/09(月) 13:03:41.51ID:3XJx0o5iM
>>39
あらら……残念
2018/07/09(月) 13:04:48.10ID:XRsGDEO50
給付期間が240日っぽいなぁ
2018/07/09(月) 13:08:15.95ID:e029pg0d0
>>43
やったね!専務!遊び放題だよ!(悪魔の誘い)
さぁ!アクシズ教徒教義を復唱だよっ!(邪教への誘い)
2018/07/09(月) 13:09:35.76ID:d9aT9Vj7a
むちょーが不労所得を手に入れるなんて!?
悔しい…ビクンビクン…
46101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/09(月) 13:09:42.91ID:S/J7sXIGr
>>41
高度経済成長で、社会基盤が強靭になったんでしょうね。
で、今また更新時期と。
47101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/09(月) 13:10:46.38ID:S/J7sXIGr
不労所得とかどうやって得るんだよ。
どっかの基金に寄付でもして、そこから金とかもらえんのかな?
2018/07/09(月) 13:11:35.08ID:NQc2Lsvy0
>>41
いまほど防災に金を使ってない頃と比べてもな。

>>44
アクシズ教が邪教だと?
アクア様のバチを食らえ!!
2018/07/09(月) 13:11:41.16ID:/GoykMqI0
>>47
さぁ、暗号通貨(仮想通貨)を買うのです・・・
よくわからない、誰にもあまり知られていないような、ちょっと胡散臭い暗号通貨を買うのです・・・
2018/07/09(月) 13:12:35.92ID:3XJx0o5iM
>>47
株を買って配当を得るとかでは?または不動産経営とか金貸しとか
詳しくはドン・シチヤに聞くといいよ
2018/07/09(月) 13:12:58.21ID:0YXhaRaL0
>>48>>46
なので、当時からするとこれでもかなり軽減されたんだろうな、って思うんですよ。
2018/07/09(月) 13:13:14.14ID:xjHzMdDnd
>>14
マスコミ脳の恐怖
2018/07/09(月) 13:14:00.25ID:uhqhEvO7p
>>41
それはおかしい。最近は「いじょうきしょう」で 「かんそくしじょうれいのないだいさいがい」が連発してるはずなのだから、
そんなことはないはず。
2018/07/09(月) 13:15:15.71ID:dK0QBjwH0
>>41
昭和の頃というよりは高度成長期以前以後で考えた方が良いと思う
2018/07/09(月) 13:21:05.47ID:aCzFJm9w0
>>40
たしかに。阿久悠だし
https://www.you tube.com/watch?v=FPMSXxtABm4
2018/07/09(月) 13:22:30.47ID:e029pg0d0
うわぁ……外気温33度。
外回りしたくねぇ!したくねぇよ〜〜誰か代わってくれ!
2018/07/09(月) 13:23:10.62ID:H/VCIirVd
>>51
メイドロボ
https://i.imgur.com/g5eLNSr.jpg
https://i.imgur.com/KaiTYqP.jpg
2018/07/09(月) 13:24:56.40ID:ebdliDgo0
>>56
14度で雨が降ってきたぞ
8度ほど分けてくれ
2018/07/09(月) 13:25:01.18ID:3XJx0o5iM
>>56
マンホールに入って地下を移動すれば暑くないぞ問題ない
2018/07/09(月) 13:29:51.43ID:XRsGDEO50
>>44>>45>>48
アクシズ教徒はやればできる、できる子たちなのだから。うまくいかなくてもそれはあなたのせいじゃない。
うまくいかないのは世間が悪い。

嫌なことからは逃げればいい。逃げるのは負けじゃない、逃げるが勝ちという言葉があるのだから。

迷った末に出した答えはどちらを選んでも後悔するもの。どうせ後悔するのなら今楽チンな方を選びなさい。

汝老後を恐れるなかれ、未来のあなたが笑っているかそれは神ですらもわからない。なら今だけでも笑いなさぁい。



それはそれとしてこの鍋ね、焦げないの。
今入信すれば必ずもらえるから、ねえちょっと遠慮しなくていいのよ!
2018/07/09(月) 13:30:20.90ID:/GoykMqI0
>>56
まだ、夏は始まったばかりですよ・・・
これからまだまだ暑くなりますよ。
34度、35度、36度、37度・・・
2018/07/09(月) 13:35:44.11ID:LU4RIvYXM
>>41
1982年間長崎大水害は10日間の累積雨量1000mm、
最後に300mmの纏まった雨で、長崎市内の
至る所で土石流発生。市内の死者299人

2011年の和歌山水害は累積雨量2000mmで、
深層土石流で何もかも流される惨事。

土石流災害は、累積雨量1000mm(もうだめぽ)と
2000mm(破局するぽ)がわかりやすい目安。

今回は土佐で1000mm超が多発
他の県でも1000mm超がチラホラ
何とか堪えてくれた斜面や堤防も多い。
2018/07/09(月) 13:41:20.73ID:3XJx0o5iM
エネルギー効率75%ってホントかよ……コンバインドしたらどこまでいくんだ……
高温ガス炉の建設はよ

世界初、実用サイズのプロトン導電性セラミック燃料電池セル(PCFC)の作製に成功
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100987.html
2018/07/09(月) 13:42:53.90ID:6QcVhGzu0
>>1おちゅ

関東にスコール来ないかねぇ

めちゃくちゃ暑い・・・
2018/07/09(月) 13:44:02.14ID:XAdUY+Gc0
>>43
やったねむーちょ!年越せるよ!
2018/07/09(月) 13:45:07.48ID:XRsGDEO50
梅雨→夏→夏本番→真夏→夏至→真夏2→残暑→秋
2018/07/09(月) 13:46:04.39ID:XRsGDEO50
>>65
今月と来月の資金が・・・

闘う前から終わってた
2018/07/09(月) 13:47:04.61ID:3XJx0o5iM
>>67
ヤフオク辺りで手持ちの物売って金作るしかないのでは
2018/07/09(月) 13:47:55.52ID:3p1hrPE10
>>39

安倍首相、11日からの外遊取りやめで調整=豪雨対応を優先
時事通信 7/9(月) 13:10配信

安倍晋三首相は9日、西日本を中心とする豪雨災害への対応を優先するため、11日から予定していた
欧州・中東訪問を取りやめる方向で調整に入った。

豪雨による死者・行方不明者が多数に上り、被害規模も拡大すると予想される中、国内を不在にすれば
批判を招きかねないと判断した。

11日にも被災地を視察する方向で調整に入る。
立憲民主党など野党からは海外出張を延期するよう求める声が出ていた。

首相は11〜18日までの日程で、ベルギー、フランス、サウジアラビア、エジプトの4カ国を訪れ、ブリュッセル
では欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)の署名式などに臨む予定だった。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000038-jij-pol

これEUとのEPA署名式はどうなるんだ?

署名自体は首相代理のそれでも有効だろうけど。
2018/07/09(月) 13:48:21.75ID:y7TPOvukM
>>67
そういや申請してから給付まで時間かかるのか
2018/07/09(月) 13:48:43.81ID:3XJx0o5iM
>>69
副総理が行くんじゃないかな代理として
2018/07/09(月) 13:49:26.27ID:TyO4Krr40
>>67
当座のお金としてレンズ何本か売りなよ
2018/07/09(月) 13:49:37.53ID:pJ8M/uWQ0
>>61
12月にはコンガリだなHAHAHA

フランス総領事が死刑制度についてツイッターでご高説を垂れたら
数字付きでマジレスの嵐になって鍵掛けて逃亡、というのを見て

戦国時代の宣教師もこんなんやったんやろうなぁ、などと
2018/07/09(月) 13:50:13.57ID:XAdUY+Gc0
>>67
カツカツすぎるよむーちょ!
2018/07/09(月) 13:50:44.14ID:XAdUY+Gc0
カシャ…カシャ…
ttps://twitter.com/soyoso1/status/1015978405769109504/video/1

もうすこし大きければエイリアンだな…
2018/07/09(月) 13:55:01.59ID:XRsGDEO50
>>68>>70>>72>>74
貧乏貧困生活で生き延びるだ

19日が説明で認定が8/1で支給が8/8・・・
たぶん何とかなるはず
2018/07/09(月) 13:55:09.87ID:8n1AA7Rla
4Gが通信障害クラスに重くなってない?おま環?
2018/07/09(月) 13:57:45.55ID:BWT71qIk0
>>70
会社都合なら支給は早いのだが、それでもタイムラグはあるからなあ。
2018/07/09(月) 13:58:07.79ID:XRsGDEO50
>>75
https://goo.gl/MpuUE2
2018/07/09(月) 13:59:18.33ID:6bowQ+UFa
>>62
かつお県は20年前の豪雨で国分川と舟入川が越流して市東部が大冠水した教訓で
色々防災に取り組んでたんだけどそれでもアレだからぬ…
2018/07/09(月) 14:00:45.02ID:8n1AA7Rla
あごめん直ったわw
2018/07/09(月) 14:00:54.25ID:XRsGDEO50
>>70>>78
離職票が届いてからじゃないと申請できないからね

申請→説明会→認定→支給

まだそんでも早いほうだわ
2018/07/09(月) 14:03:30.09ID:Tv3nUtLwd
>>63
こりゃすごいな
量産はよ
2018/07/09(月) 14:06:14.87ID:NqEMDQAZM
>>63
理想効率75%は見果てぬ夢物語としても、
SOFCと同様の設備を使って、動作温度を
100℃も下げられるのはSOFC開発者への福音。

ハイエースが観光バスに変わったようなインパクトが有る。
2018/07/09(月) 14:11:52.29ID:7oMmng7d0
>>43
職業訓練で+6ヶ月
務長勝ち組やん
2018/07/09(月) 14:13:28.33ID:7oMmng7d0
>>68
使用済みタカオ抱き枕を売ろう
2018/07/09(月) 14:16:12.38ID:rTcQKnJg0
俺の神通は、どうして画面から出てこないんです?
2018/07/09(月) 14:17:02.84ID:H/VCIirVd
>>87
なんで画面の那珂に入ろうとしないの?
2018/07/09(月) 14:17:51.14ID:W624r4RS0
>>71
麻生大神なら何も問題ないな__
2018/07/09(月) 14:17:52.05ID:pJ8M/uWQ0
>>77
こっちはそんな事じぇんじぇんないが
2018/07/09(月) 14:21:15.05ID:bX5t/0gHM
異世界行くなら
ワールドネバーランドか
ルーンファクトリー
2018/07/09(月) 14:21:23.05ID:uhqhEvO7p
>>89
現役副総理でれっきとした元総理だもんなあ。
実は総理が二人いるのに近いのよね。
2018/07/09(月) 14:22:04.49ID:7oMmng7d0
>>88
失望しました那珂ちゃんのファンやめます
2018/07/09(月) 14:25:48.18ID:XAdUY+Gc0
>>87
雷に打たれれば出てくるらしい。
2018/07/09(月) 14:26:46.08ID:4n1BYIHXa
>>76
多少は蓄え無いんかいな?
(人のことを言えるのかと小一時間突っ込まれる覚悟で)
2018/07/09(月) 14:28:45.46ID:Y54PsqHr0
>>4
あ〜胸部装甲が超弩級の専務さまだ〜
2018/07/09(月) 14:29:26.87ID:rTcQKnJg0
>>95
退職すると一気に30万くらいは飛ぶのだぜ、税金で。
2018/07/09(月) 14:29:41.70ID:woHS7bof0
艦これはそろそろ田村艦実装してもいい時期

機は熟している
2018/07/09(月) 14:30:02.51ID:D6mki/cD0
>>92
派閥は違うけど実質違う派閥が調整できてるしね。
2018/07/09(月) 14:30:08.46ID:W624r4RS0
>>88
何を言っているのかわかりま川内

>>92
河野外相連れて行くかな?
2018/07/09(月) 14:36:47.43ID:4n1BYIHXa
>>97
マジかよ
・・・今まで何回か退職したが運が良かっただけか
102名無し三等兵 (スップ Sdff-2Fxr)
垢版 |
2018/07/09(月) 14:41:08.75ID:OM1AhEPvd
>>97
そんな事は無かった気がする
収入無いのに殆ど減りもしなかったけど
あと健康保険料が地味に痛かった
2018/07/09(月) 14:41:40.96ID:XRsGDEO50
>>95
無い逆立ちしようがジャンプしようが・・・

>>96
腹部装甲・・・

>>101
税金以外にもいろいろと・・・
2018/07/09(月) 14:42:37.05ID:aCzFJm9w0
>>85
職業訓練て審査なかなか難しいよ。明確な就職先のアテとかないと窓口で撥ねられるし。
審査通っても、抱き合わせていろいろな講習受けされられるからフォークリフトやクレーン、玉掛け資格が欲しいのに、溶接とか他に5つくらいやることになって無駄に大変。
2018/07/09(月) 14:42:37.73ID:6KvfAYP00
>>92
見た目もインパクト十分だしね
2018/07/09(月) 14:43:30.33ID:rTcQKnJg0
一時的に社保から国保に切り替え、残りの住民税を払い、国民健康保険に切り替えると
けっこうな出費なのです。
2018/07/09(月) 14:44:42.59ID:XAdUY+Gc0
とりあえず1年経つと危ないんだろ?
前の年の収入でその年の税金が決まるんで。住民税だったっけ?
2018/07/09(月) 14:45:15.62ID:Zn+Rxqbn0
https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1014022955439828992
山田宏 自民党参議院議員認証済みアカウント @yamazogaikuzo

このニュース(ロシアワールドカップの日本チームの控室が掃除されてたニュース)を見て吉田茂元首相のエピソードを思い出した。
元首相が都内のある有名ホテルのトイレに入ったが、中々出てこないので従業員が見に行くと、
元首相がハンカチで洗面台を拭いていたそうだ。
「総理、そんなことは私どもが」と慌てる従業員に対して、吉田元首相はこう諭したという。
「君、お客が汚した洗面台の水滴を、一々従業員が綺麗に拭いて回るホテルを一流とは言わない。
一流のホテルとは、自分の汚した洗面台は自分のハンカチで拭くのを当然とする客が、常連客としているホテルを言う」と。
一流の会社、一流の地域、一流の国。一流とは何かを考えさせられる話。


洗面台はわかりにくい例で、一流の客なら一流のホテルの部屋はきれいに使うだろう。って話
109名無し三等兵 (スップ Sdff-2Fxr)
垢版 |
2018/07/09(月) 14:46:11.96ID:OM1AhEPvd
>>43
会社都合だと長いよね
2018/07/09(月) 14:46:51.49ID:4n1BYIHXa
まあうちの場合は勤続数年だったりしたからかもしれん
どういう訳か今まで努めたところ一つも残っていない
(退職後みんなあぼんして消えてしまった)
2018/07/09(月) 14:46:55.19ID:dY9j/bFn6
>>60
ほんと最後の教義だけは感心できるのに

普段の行いが悪すぎる
2018/07/09(月) 14:49:06.84ID:Zn+Rxqbn0
劇エヴァy予想の動画の新作
https://www.youtube.com/watch?v=EfN8C0fhGuw

シン・エヴァンゲリオンの
3.0+1.0

の3.0はQの続きで、1.0がループして新しい1.0をまたやるという話に納得した
2018/07/09(月) 14:52:05.60ID:4n1BYIHXa
>>106
なるほど
・・・ドカンと出費した記憶が無いがどうやって切り抜けたのか

>>107
そ、その頃までには次の所に行ってたから(給料Upと言ってない)
2018/07/09(月) 14:52:40.70ID:aCzFJm9w0
>>106
社保は大変だよなぁ。
前の仕事やめたのは、社長が夜逃げしたせいだが、当然退職のための事務処理なんても出来なかったから、労基の人に事務所来てもらって状況と就労実態の確認でどうにか離職証明もらったわ。
で、社会保険をどうするねとなったら、管轄がちがうんから社会保険事務所か?と行っても、年金事務所の管轄だからとたらい回し。年金事務所でも事情がなかなか呑み込めもらえない。
会社通して申請するものだから、この状況ではすぐには停止できんと、国民保険に切り替えるまで二カ月ほど掛かった。
2018/07/09(月) 14:57:26.24ID:D6mki/cD0
>>112
というか並行世界やループできる技術を持った先進文明って何なの感
カヲルくんもメンタル的には先進文明の古代人なんだよね。
2018/07/09(月) 14:57:28.38ID:Zn+Rxqbn0
EU、日本政府に死刑の執行停止求める 「犯罪抑止効果がない」

EU「犯罪防止したいなら、裁判にかけずにその場で射殺せよ」
2018/07/09(月) 15:00:22.52ID:XAdUY+Gc0
>>112
で、いつ完成するんじゃーい!
2018/07/09(月) 15:01:22.66ID:4n1BYIHXa
死刑とどこが違うんだ?
執行されるまでの待機時間が違うだけじゃね?
2018/07/09(月) 15:02:21.72ID:XRsGDEO50
>>117
完成させたら監督やスタッフが飯を食えなくなるじゃないですかー
2018/07/09(月) 15:02:24.56ID:uKXpUYWEa
>>69
犠牲者200人行きそうだからな…
2018/07/09(月) 15:04:17.60ID:Jg5h+FgG0
トーホグ日本海側は100mm/日降ったらえらいことになる
150mm/日も降ったら堤防越流
と、根性がない

その代わり、積雪には2mでも耐えるが
2018/07/09(月) 15:04:42.65ID:Zn+Rxqbn0
しかし何で広島県とかこんな洪水や土砂崩れになるような土地の対策しなかったのか
2018/07/09(月) 15:06:02.00ID:H/VCIirVd
>>118
相互確証破壊の成立しない抑止なんて無駄だから
犯罪者とはDEAD OR ALIVEでいいんじゃないの?って話かと
2018/07/09(月) 15:07:37.53ID:uAUI8t2Ma
>>26
恵みの雨
2018/07/09(月) 15:07:37.77ID:GKQFEV+k0
>122
昔はやばい土地だから住まなかったんでしょ。
2018/07/09(月) 15:08:09.67ID:mGT6Jbb8M
>>119
完成したらその次に新約エヴァンゲリオンを作のだ
2018/07/09(月) 15:08:11.45ID:rZXUbO8M0
>>122
風化花崗岩だかでそもそも岩盤が岩盤じゃないとかなんとか
2018/07/09(月) 15:08:26.30ID:XAdUY+Gc0
>>119
またエヴァ作ればいいじゃない!
2018/07/09(月) 15:08:38.50ID:Zn+Rxqbn0
>>125
ハザードマップで予想したよりも降ったんかなあ
2018/07/09(月) 15:08:38.88ID:Flc14e/+d
ドイツ銀行の筆頭株主、おーひ
656 日出づる処の名無し sage 2018/07/09(月) 07:57:48.14 ID:elQ0yRzV
これアカン奴や

中国海航集団の会長が転落死 「不慮の事故」発表も、経営難で憶測呼ぶ
https://www.sankei.com/world/news/180705/wor1807050027-n1.html
2018/07/09(月) 15:09:09.58ID:Zn+Rxqbn0
>>124
小麦畑は全滅だ!香川民
2018/07/09(月) 15:09:31.91ID:3XJx0o5iM
>>130
毎度の事だが華麗に逃げ出すブリカスすげぇな
2018/07/09(月) 15:12:09.27ID:XAdUY+Gc0
>>130
今の時代でも躊躇しないッスネ。
2018/07/09(月) 15:12:39.90ID:D6mki/cD0
>>126
トップ的な意味で蹂躙される未来しか見えないよ。

トップ世界に実はカヲルくんたちが普通にいたりしてな
2018/07/09(月) 15:13:08.70ID:36ypgiUb0
そろそろ東京もびっくりするような雨降って台東湖とか墨田湖が出来上がってほしいかなあ?って…
2018/07/09(月) 15:13:18.48ID:mGT6Jbb8M
>>130
海航集団ってとんでも社債発行してなかったっけ
2018/07/09(月) 15:16:10.53ID:4h0s0O6F0
>>132
火だるまになる前にEU離脱だもんな。
2018/07/09(月) 15:18:22.89ID:GNVihS9t0
なんか楽しい

高木さんが照れてるとこで止めるゲーム
https://twitter.com/udon0531/status/1014346836230860800
2018/07/09(月) 15:28:25.65ID:4n1BYIHXa
>>123
AI「犯罪を無くすには人間を滅ぼすしかない」
なんとなく最終的にはそこにいきつきそうだと感じるのは何故だろ
2018/07/09(月) 15:33:31.18ID:xMmvcpdJ0
>>139
管理者AI「人類を滅ぼすだと?ぶっ殺すぞ」
2018/07/09(月) 15:33:42.93ID:Y54PsqHr0
>>103
出家するん?「修行するぞ♪修行するぞ♪」するん??
それとも「また」何か壊すん??!
2018/07/09(月) 15:34:18.96ID:4n1BYIHXa
>>135
もうちょい上流の北湖とか足立湖の方がなんとなく湖っぽくなるかも
2018/07/09(月) 15:35:01.26ID:XRsGDEO50
>>126>>128
完成したように見せかけるだけなのです庵野はこすいのです
2018/07/09(月) 15:35:06.57ID:TYFn/5FjM
>>104
はあ?素手で内定取れた奴に更に税金で武装させるの?
それって、雇う会社の支援になっても素手で内定取れない奴の役に立たないやん。
2018/07/09(月) 15:41:07.78ID:XAdUY+Gc0
>>143
しかし、拡張性という意味ではあんまり広い感じはしないね>エヴァ
あの面倒くさい話も込みな感じするし。

シンカリオンに出るのはそういう意味もあるんだろうな。
2018/07/09(月) 15:43:50.54ID:xMmvcpdJ0
>>142
500mmでもkonozamaなのだなあ
https://www.youtube.com/watch?v=h3YylcsxOyU
2018/07/09(月) 15:45:02.15ID:4n1BYIHXa
>>144
単に資格だけほしいというのを弾く為なんかね
2018/07/09(月) 15:53:27.91ID:Ne4a67o5a
>>140
???<「俺には判った。その男は帝国主義者はもちろん、資本主義者に共産主義者、貧乏人に金持ち、ありとあらゆる人間の敵なのだ、と言う事を」
2018/07/09(月) 16:02:43.78ID:AMTdCyoZ0
>>130
これが暗殺だったとしても、焦げ付いた債権がなくなるわけじゃないよーな?

殺す意味ってあったのかな?
2018/07/09(月) 16:05:40.68ID:3XJx0o5iM
>>149
なんで焦げ付いたかってのがバレると困る人がいたのでは?
ようは共産党トップクラスの幹部、または習近平自身が絡んでる話だったとか
2018/07/09(月) 16:05:55.50ID:Zn+Rxqbn0
明日を救えバルディオス

>OPで「明日を救え〜」と歌われてるのに、最終回で敵の作戦を防げず、人工太陽が北極と南極の氷を溶かしてしまい
>大津波で全人類がほぼ全滅し、明日を救えぬまま「完」となった衝撃作。これはいわゆる打ち切りエンドであったため、
>後に完全版を求める声から劇場版が公開された。TV版では未解決だった伏線が解消され、
>物語は一応の結末を見たが、劇場版でも大洪水を防ぐことができなかったばかりか、
>その後に続いた戦争によって地球が核汚染されるというさらに酷い状況が描かれ、やはり全く明日を救えぬまま「完」となった。

まだマシなんじゃないかな
旧劇エヴァとかイデオンとかあるしな
2018/07/09(月) 16:06:07.02ID:dJIGKeot0
そういえば看護婦拉致殺害事件と自殺した暴力団組員の真相ってなにかわかったのか
2018/07/09(月) 16:06:16.87ID:XAdUY+Gc0
>>149
時間稼ぎとか、あいつが全部やったこといにするとか?
2018/07/09(月) 16:06:41.31ID:6QcVhGzu0
>>146
川面から上だったら防水としてはまぁってレベルか・・・

大宮台地上ならまあなんとかなんかねぇ・・・・

熊谷からドンッと利根川に流しちまうのが手だと思うけど・・・
2018/07/09(月) 16:07:41.21ID:4n1BYIHXa
>>140
AI「おう、やれるものならやってみやがれ」

睨み合う両AI

掃除のおばちゃん「お掃除よー、ここのコンセント借りるわよー」
プチッ
両AI「ま、ま、ま、ま、ま、待ってくださいそこのおばちゃん」
おばちゃん「おばちゃん?」
両AI「い、いやそこのお姉様」
おばちゃん「仕方ないわねぇ、掃除が終わってから戻しとくね」
UPS「シャットダウンします」
両AI「終わった」

掃除のおばちゃんが最強という
2018/07/09(月) 16:09:19.99ID:7oMmng7d0
>>135
人が不幸になると楽しいキチガイっているよね
157名無し三等兵 (スップ Sdff-2Fxr)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:09:48.29ID:OM1AhEPvd
>>155
掃除はメイドロボがやるのでおばちゃんの出番は無いのです
2018/07/09(月) 16:09:50.07ID:D6mki/cD0
>>151
EVA世界はどの世界線でも宇宙怪獣に蹂躙される気がするぞ
2018/07/09(月) 16:09:55.65ID:6QcVhGzu0
農業用水?
利根大堰経由で持ってくとか・・・
ちびちび熊谷以南に流すとか・・・

吉見川島以南は新河岸川から水引きゃ良いんですよ・・・
2018/07/09(月) 16:10:08.95ID:tpScCVD90
中国の超富裕層って平均寿命が還暦行かないらしい。
親玉が失脚したら子も失脚するからね。
当然中国的処分は健在だ。
161名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-aA70)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:12:05.87ID:e6NM0ENJ0
抑止効果ってのは死刑になるかもしれないから犯罪やめるかどうかって事じゃなくて
再犯の可能性ありなら確実に能力を奪えという話

つーかやはりオウムは麻原と直接実行犯以外も逮捕して少なくとも裁判にもっていけよと

知識人様()が擁護するオウムの存在意義などありゃしない
テロリストが大好きな人たちの寝言
2018/07/09(月) 16:12:17.57ID:4n1BYIHXa
>>146
500mmとか結構な雨量じゃね?
今回の西日本はその倍か

山に沢山降ると水が抜けるまでに数ヶ月かかるらしいな
2018/07/09(月) 16:12:53.81ID:XRsGDEO50
陸地が減ると海保の業務が増えちゃう(´;ω;`)ウッ…
2018/07/09(月) 16:14:33.67ID:4n1BYIHXa
>>157
掃除のおばちゃんの動作がプログラミングされたメイドロボの可能性も
2018/07/09(月) 16:14:47.21ID:cobS0rr00
巡視船にJKを乗せよう
静かに燃える世界はじまりはここから
2018/07/09(月) 16:15:07.15ID:H/VCIirVd
>>161
人は過ちを繰り返すのだ

のだ
2018/07/09(月) 16:18:08.10ID:Zn+Rxqbn0
>>158
第一始祖民族って設定があったけど
これはナディアのアトランチス人と同じもの
ナディアはNHKと東宝にまるしーがあるので、使えなかったそうな

ナディアの最後で日本海溝に沈められたノーチラス号を引き上げて
対消滅機関=バニシングモータを取り出し
ノーチラス号のコピーであるルクシオン号で宇宙怪獣と人類との戦争が始まったのがトップをねらえ!世界
ナディアで南極に墜落したレッドノアからアダムを目覚めさせたのがエヴァ世界
168101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:19:17.44ID:S/J7sXIGr
>>116
意訳「EUの教義に反するものは死ね。」

日本だったら5人組とかがそんな感じかね?
アカと親和性高そう。
2018/07/09(月) 16:20:39.42ID:D6mki/cD0
>>167
技術的な意味で将来蹂躙されると思うの>EVA
2018/07/09(月) 16:22:43.63ID:mGT6Jbb8M
日産、新車の排ガス検査で不正 複数工場で測定値改ざん(朝日新聞デジタル)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000052-asahi-bus_all

おぅ
2018/07/09(月) 16:25:15.81ID:Zn+Rxqbn0
>>170
悪いルノーの文化を滅するために
ルノーから日産を買い戻そう
2018/07/09(月) 16:25:51.38ID:q8wErh+od
思えば、そう言う話の注意を聞けない人間の為の仕事がどんどん減って、機械で代替されるようになってきているんだよな……

度々話題になる「文字は読めても文章が読めない人間」は社会から排除されるしかないか……
2018/07/09(月) 16:26:03.28ID:XAdUY+Gc0
>>167
ナディアはダメでもアトランティス人ならいけない?
2018/07/09(月) 16:26:25.67ID:D6mki/cD0
>>170
ルノー自体を買い取ってパージした方が翼ね?
2018/07/09(月) 16:26:50.98ID:4n1BYIHXa
>>170
え?
2018/07/09(月) 16:32:19.27ID:Zn+Rxqbn0
記憶間違ってるかもしれないけど

自動車って排ガスによって
新車で買う時の自動車税取得税や
車検の時の自動車重量税や
毎年払う自動車税が軽減されるんじゃなかったかな

その数値が間違ってるとしたら
ユーザーは追徴課税されるのでは
2018/07/09(月) 16:38:22.60ID:4n1BYIHXa
>>176
記事を見た範囲だと抜き取り検査の時にやらかしている模様
どれだったか特定できるのだろうか
2018/07/09(月) 16:38:57.28ID:Zn+Rxqbn0
打ち切りにされた漫画家が、ヤンマガに集まるのかの

岡本倫はヤングジャンプの極黒のブリュンヒルデでひどい打ち切りに会い
http://blog-imgs-87.fc2.com/t/e/s/tesuto93/gokukoku181-16033101.jpg
ヤングマガジンでパラレルパラダイスを連載中

花沢健吾もスピリッツのアイアムアヒーローがひどい打ち切りで
ヤングマガジンで7月から新連載

どちらかというと、ストーリーを畳めない作者が悪いよな
2018/07/09(月) 16:40:35.41ID:GNVihS9t0
まあ正しいな

ゆりかもめ2駅、駅名を変更
https://tetsudo-ch.com/47636.html
ゆりかもめは、来年3月に船の科学館と国際展示場正門の2駅の駅名を変更する。
来春からは、船の科学館駅が東京国際クルーズターミナル駅に、国際展示場正門駅が東京ビッグサイト駅と呼ぶ。
1974(昭和49)に竣工した船の科学館は、2011年に本館の展示を閉鎖していた。

国際展示場なんて誰も呼んでないしなぁ
2018/07/09(月) 16:41:18.83ID:GNVihS9t0
>>176
以前にやらかしたメーカーが追徴分を負担したケースがあったと思う
2018/07/09(月) 16:44:41.57ID:aCzFJm9w0
>>151
敵S-1星人が「未来の地球」人ではなぁ。
作戦がどうこう以前に、そのことが終わるまでわからなかった時点で円環の理に囚われて、詰むわな。
オチ決めて始めたろとしか……迎撃の繰り返しである既存のロボット物のフォーマットでは解決には導けん。マリンが来た時点でどっちが勝っても滅びが確定している話じゃん。
2018/07/09(月) 16:45:09.76ID:GNVihS9t0
>>178
パラレルパラダイス、どんな話かと思ったら…

>「お願い、私と交尾して。」迷い込んだ異界で、太多(ただ)陽太は、発情した美少女騎士にイキナリ迫られる。
>この世界に住まうのは、恐ろしい怪物と美少女だけ。男は陽太ただ一人! 陽太が堕ちたのは天国か地獄か!?

直球だなw
なろう的ワールドかしら
2018/07/09(月) 16:48:28.19ID:Zn+Rxqbn0
これ昨日だったのか。少年ジャンプは読んだことないのでどうでもよかったが
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2637528/index.html
BS1スペシャル「ボクらと少年ジャンプの50年」
2018年7月8日(日) 午後10時00分(110分)
2018/07/09(月) 16:48:44.62ID:mGT6Jbb8M
>>176
三菱の場合は製造者責任で差額納税+損害賠償金を払った
https://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/info02.html
https://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/info04.html

全部ユーザーに押し付けてぶっちぎってもいいけど
そうすると日産内での完成品検査を認めないぐらいの酷い目に合うのは確定する
2018/07/09(月) 16:49:05.86ID:Zn+Rxqbn0
>>182
直近2話が衝撃展開
2018/07/09(月) 16:51:32.84ID:v3Z7if8a0
>>130
>ロイター通信は、
>フランス南東部アビニョン近くの村で写真撮影のため
>ポーズを取っていた王氏が約15メートルの高さから落下したと報じた。

運 としか言いようが無いよな。 (´・ω・`)
2018/07/09(月) 16:52:39.26ID:woHS7bof0
大陸 魏・呉・蜀の三国志
半島 高句麗・新羅・百済の三国志
本邦 北条・武田・上杉の戦国関東三国志
2018/07/09(月) 16:53:10.77ID:A7LX3pMMM
>>106
失業中は免除あるんじゃなかったっけ?国保・年金
払った覚えないんだよな
2018/07/09(月) 17:00:00.12ID:rTcQKnJg0
逆に考えるなら、1000oの雨が降ってもこれで収まったと言えるのではないか。
2018/07/09(月) 17:00:06.04ID:ppxpn1Qv0
>116
>「犯罪抑止効果がない」

いいから死刑を執行された後に凶悪犯罪を再犯した奴の例をもってこい。
そんな例が無いなら今後一切そのタワゴトは禁止。
2018/07/09(月) 17:01:07.21ID:rTcQKnJg0
>>188
それは未払いになってるぞ、免除は申請しないといかん。
2018/07/09(月) 17:01:16.42ID:Zn+Rxqbn0
ガンダムはいい打ち切り
2018/07/09(月) 17:04:40.78ID:xMmvcpdJ0
>>190
バキを見れば死刑に犯罪抑止効果が無いのは明らかなのだ
2018/07/09(月) 17:04:49.49ID:Zn+Rxqbn0
安倍総理「鉄道の多言語化を進めて欲しい」

JR新幹線「やっぱCOBOLで運行するのはまずかったかのお」
京急「うちはPL/I」
小田急「うちはPerl」
2018/07/09(月) 17:06:08.75ID:ZW+ROuV5d
JR北海道「うちはHAL/S」
2018/07/09(月) 17:06:58.32ID:4n1BYIHXa
東海、北陸、近畿、中国、九州北部が梅雨明けか

残るは九州南部、四国、東北
2018/07/09(月) 17:07:21.09ID:ppxpn1Qv0
>193
あれは『死刑にできない犯罪者』じゃないかねw。

#もっと強い奴にボコってもらう刑
2018/07/09(月) 17:08:37.39ID:NQc2Lsvy0
>>190
わが国は基本火葬だからないだけで、欧州の法には結構な量のサンプルがあるのかもしれんぞwww
2018/07/09(月) 17:09:56.21ID:ebdliDgo0
>>198
ああ、ゾンビってそういう…
2018/07/09(月) 17:10:42.09ID:NQc2Lsvy0
バキというと、神は自分より強い奴をつくれるのか、と馬鹿なことをいっていたような。
2018/07/09(月) 17:11:53.44ID:XRsGDEO50
>>190
>死刑を執行された後に凶悪犯罪を再犯した奴の例

イエス・キリスト・・・
2018/07/09(月) 17:12:38.89ID:tpScCVD90
絞首刑は「縄で首を緊縛すること」で刑が完了するから、未熟な時代は
数例生き残って放免された例があった。

空中浮揚できるなら緊縛されても頸部が骨折しないので生き残り
放免されるはず。できなかったので偽者だな。
2018/07/09(月) 17:14:05.23ID:xMmvcpdJ0
>>194
0と1だけで直接プログラムを組まないのは女々では?
2018/07/09(月) 17:14:33.58ID:4n1BYIHXa
>>201
そもそもでっち上げの罪で処刑されたのでは?
2018/07/09(月) 17:14:58.37ID:BcR8j3Hld
影武者麻原彰晃
2018/07/09(月) 17:16:57.38ID:NQc2Lsvy0
>>204
大工の息子がキリストを称して社会を混乱させた罪はでっち上げなのか?
2018/07/09(月) 17:17:58.23ID:4n1BYIHXa
>>206
混乱させたんか?あれ?
2018/07/09(月) 17:19:14.36ID:XRsGDEO50
>>204
生前も死後もペテン師だし

こいつのせいで十字軍だのいろいろと今に続く・・・
2018/07/09(月) 17:21:12.52ID:4n1BYIHXa
>>206
混乱させるんならみんなが王様にしよう時に応じてたんでね?
実際は「そんな気はない」と立ち去ったようだが
2018/07/09(月) 17:21:47.10ID:tNpm/R/r0
広島はガソリンも食い物も無いせかいに突入したらしい

海沿いなんて水で陸から切り離されても大丈夫そうだけど船が入れる訳でも物資を揚陸する訳じゃ無いからなー
2018/07/09(月) 17:22:58.85ID:uRQmCWitd
>>135
香取海復活の方がヤバイ
https://www.city.yotsukaido.chiba.jp/miryoku/smile/rekishi_bunkazai/history/yshakaiyomoyama1.images/ksz.jpg
2018/07/09(月) 17:23:23.01ID:8GQMNfQy0
>>210
大都会はスーパーやコンビニにパンと水がなくなっておりましたね
コンビニは麺や弁当の棚も空でした
2018/07/09(月) 17:24:29.06ID:EiuNDAS8a
>>207
ユダヤ教とかはユダヤ人しか救わない!とか言ってたから
そんなとこに「神様信じれば誰だって救われるよ!よ!」とか言いだせば
胡散臭がられるのは当たり前だわな
2018/07/09(月) 17:25:17.83ID:tNpm/R/r0
広島は山を切り開いて住宅地を作ってるから、雨降ったら死ぬよな
結局、規制して住むなって言おうにもそうすると住めるとこがかなり減るから出すに出せないらしいから
2018/07/09(月) 17:26:42.50ID:uRQmCWitd
ローマ法王「コンキスタドールは新大陸の原住民をキリスト教に教化して異教徒を抹殺する正義の人たちだ」
2018/07/09(月) 17:27:08.60ID:tpScCVD90
>>206

当時の属州総督は「彼にはいかなる罪をも見出せない」と言ってたのだが、
ユダヤのファリサイ人がユダヤ法をたてに総督のリコールを迫ったので
やむなく手を洗って「この男の死は私には関係ない」といって
いやいや処刑したんだよな。なので手抜きがあったかもしれないね。
2018/07/09(月) 17:28:11.12ID:4n1BYIHXa
>>208
>十字軍
あれはどうみても変なんだよな
「剣を取るもんは滅びるで」と言われているのに・・・
2018/07/09(月) 17:28:17.80ID:uRQmCWitd
>>214
広島周辺の地質は真砂土といって花コウ岩が風化した非常に崩れやすい地質らしい。
なので、他と同じ雨量でも簡単に土砂崩れが起こる。
2018/07/09(月) 17:31:59.90ID:x4l1Z5TG0
その土地の土壌がヤバいか否かは
瓦の色でわかる気がするようなしないような
赤瓦が主流の土地は、ダメなような
220名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-5uMw)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:36:35.94ID:WB41Ikl50
#タンゲ・アキラ 氏が7月29日のワンフェスでカスタム創作品『ガ〇ダム少女』を展示するそうです。卓番は「6-22-05」(完成品工房アトリエ)。ぜひ、お立ち寄りください。
http://pbs.twimg.com/media/DhlQw-GVMAAvnag.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhlQw-GUYAADW2Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhlQw-HVAAAhTV_.jpg


https://twitter.com/octopus_catcher/status/1016203772274475008
2018/07/09(月) 17:37:27.42ID:2ExjVmf5d
バビロン捕囚やら酷い目に遭ってたのを
俺たちは選ばれた民だから!って精神の均衡を保ってたのに
神様祈ればだれでもおkなんて言う奴は
ユダヤ人にとって裏切り者扱いなのは仕方ない
2018/07/09(月) 17:39:12.27ID:AzwOZgsTd
俺は2002年生まれなのでオウムと聞いてもピンとこないんだが、当時はそんなにヤベー奴らだったのか?
2018/07/09(月) 17:39:22.57ID:3p1hrPE10
>>220
>カスタム創作品『ガ〇ダム少女』

御実事!
2018/07/09(月) 17:39:26.05ID:4n1BYIHXa
>>221
そこが間違っていたような気がする>選ばれた民
2018/07/09(月) 17:40:58.21ID:XRsGDEO50
>>217
右の頬を殴られたら左の頬を差し出せとかもあるし

汝の敵を愛せよとかムチャだし
2018/07/09(月) 17:41:33.16ID:NQc2Lsvy0
>>216
俺は神の子だといってユダヤ人社会を混乱させた罪があるだろう。

分割統治したいローマ人にしてみれば罪はないのかもしれないが。
2018/07/09(月) 17:41:59.47ID:rTcQKnJg0
>>212
モモとブドウとママカリで生きていけるんだろ?
2018/07/09(月) 17:42:19.15ID:EiuNDAS8a
>>222
たかだか1万ちょっとの信者しかいない宗教が自前で毒ガス作って
首都の地下鉄にばらまいたってだけでも相当やばいがな
不純物が多くて犠牲者は少なかったが、ガチだったら数千人単位で死んでたぞ
2018/07/09(月) 17:42:43.74ID:Fp59swbHa
ツイッターで異世界スマホのオウムコラ作ったやつが出て原作者がお怒りだとか
2018/07/09(月) 17:43:02.10ID:XRsGDEO50
>>221
>俺たちは選ばれた民だから!

民衆を扇動してるよなぁ・・・
2018/07/09(月) 17:43:48.88ID:NQc2Lsvy0
>>222
仮面ライダーを出し抜いたんだぞ。
凄いに決まってる。
2018/07/09(月) 17:43:58.46ID:xMmvcpdJ0
>>214
地上5m以上に空中都市を建造しよう。
地面は交通網と河川など、居住用途以外で用いるものとする。
2018/07/09(月) 17:44:55.77ID:NQc2Lsvy0
>>230
ソレはモーセだから。
イエスは関係ない。
2018/07/09(月) 17:45:11.99ID:S7ZnfrzR0
>>202
ずっと浮遊し続けるのは疲れるのだろうなぁ
2018/07/09(月) 17:45:26.91ID:FBgXflmm0
>>221
古代中東の修羅場っぷりを見ると地獄に選ばれたとしか思えねえな
2018/07/09(月) 17:45:32.59ID:4n1BYIHXa
>>225
あの"殴る"はぶん殴ると言うより馬鹿にするようなものという説もあるらしいな

"敵を"の件は当時のユダヤ人の極端な考え(自分たち以外はみんな敵)に釘を指したとからしい
2018/07/09(月) 17:46:09.48ID:hWTMOh5/0
>>228
ただ、第七サティアンの設備で大量生産するとサリン漏れ出してサティアンの信者全滅、
地元の上一色村で大勢亡くなるのでは、ってツイート見た。
2018/07/09(月) 17:47:51.65ID:xMmvcpdJ0
>>222
ですがスレがメイドロボ主義やチクチン主義を奉じてメイドロボ工場やチンコ工場に立て篭もり、
ザーメンペットボトルやアナルバイブなどの各種爆弾を持って「メイドニナルノダー!」と叫びながら
新幹線車内や各地のターミナル駅などで自爆テロを行ったような状況だ。
2018/07/09(月) 17:48:38.65ID:XRsGDEO50
>>229
見てきた・・・

兎塚エイジさんも怒っていいとおもう
2018/07/09(月) 17:48:44.05ID:NQc2Lsvy0
ユダヤ人以外は豚だから、殺してもいいしだましてもいいという宗教だからな。>ユダヤ教
まだオウムの方がマシなレベルでひどい。
2018/07/09(月) 17:49:04.22ID:PEK5OHfh0
>>222
イスラム国が日本国内にあるようなもん。
国内外合わせると山口組の3倍もの規模がある。
2018/07/09(月) 17:49:15.03ID:3XJx0o5iM
>>238
マジかよ加賀の風呂水買わなきゃ
243名無し三等兵 (アウアウオー Sa1f-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:50:59.67ID:Y0It1efRa
死者124 重体18 行方不明62
2018/07/09(月) 17:51:16.22ID:3p1hrPE10
>>237
少し前のカキコで、サリンを実験室レベルの機材で生成する事自体は難しくないけど、
その代わり生成と同時に作った人は確実に死にます・・ なんてのがあったような。

結局オウムが地下鉄や松本市で使用したのは、少量の粗製サリンに過ぎなかったけど、
よく信者を犠牲にせずに袋詰めできたもんだ。
2018/07/09(月) 17:51:16.76ID:rTcQKnJg0
>>222
国内にISがいたようなもんだぞ。

マスコミの対処法を学んだ指導者が
マンコの力で資金とエリートを集め
毒ガステロを2回もやらかしたんだ。
2018/07/09(月) 17:51:38.14ID:8GQMNfQy0
>>227
モモはもう終わりかけですしブドウとママカリはもうちょい暑くなってからですねえ
2018/07/09(月) 17:52:04.18ID:XRsGDEO50
>>233
サンクス

しかしユダヤ、キリストと中東はろくでもないのぅ

>>236
相手と立場を入れ替えて侮辱しちゃうってやつですね
2018/07/09(月) 17:52:14.12ID:VZQrcB5S0
>>238
規模が拡大してるよね
2018/07/09(月) 17:53:10.46ID:cobS0rr00
転生したらオウム真理教が支配する世界だったので世直ししたったみたいな話を
250名無し三等兵 (アウアウオー Sa1f-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:53:22.38ID:Y0It1efRa
雨で死ぬのは海外に馬鹿にされるからいやだわ。
2018/07/09(月) 17:54:13.43ID:8GQMNfQy0
>>249
レイズナー二部?
2018/07/09(月) 17:54:48.14ID:WzSTTTWHd
>>244
地下鉄サリン事件で使われたサリンはあと1日精製させたらヤバイのが出来てたみたい
2018/07/09(月) 17:55:21.57ID:XRsGDEO50
>>243
三桁・・・

ご冥福をお祈りいたします。


>>238
オウムに入信すれば嫁がもらえて浮気し放題と言ってたのがいたのを思い出しますた
2018/07/09(月) 17:55:30.60ID:3p1hrPE10
>>39

かむろてつa.k.a.火炎瓶テツ @tetsu_molotov

【大緊急!怒涛の大拡散希望】『安倍晋三は欧州では無く西日本に向かえ!〜
未曾有の自然災害を放置しての“首相訪欧”絶対反対!官邸前アクション』7月9日(月)17時半~。
訪欧中止が当然の判断!「日欧EPA署名式や軍事パレードどころで無い」と何故言えない?!
※冷血政治を拒否する!市民連合

12:16 - 2018年7月8日
--------------------------------------------
アカどもが官邸前でいつものバカ騒ぎを企んでいた矢先に肝心の安倍総理が欧州歴訪を中止したから、
連中もあっさり梯子を外されたな。

もっともこいつらは逆に「俺たちが怖くてアベはヘタれた♪」ぐらい真顔で言いそうですが。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
2018/07/09(月) 17:55:39.86ID:KHTEQD7Sd
陸運が麻痺し瀬戸内海が混雑してるなら今こそ琵琶湖運河を
2018/07/09(月) 17:55:54.34ID:xMmvcpdJ0
>>250
鉛と火薬で死ぬのはよいので?
2018/07/09(月) 17:58:57.56ID:jOOXybPAM
>>122
広島県は朝鮮ヤクザが跋扈している平和都市だし。

ヤクザさんが恐喝すれば、安全の確認できない
市街化調整区域もすぐに宅地に変更されて
ミニ開発で家が建つ。
雨が降ったら土石流でチョッパリが大勢死にます。
半島政府からみりゃキムチヤクザは民族的英雄。
258名無し三等兵 (アウアウオー Sa1f-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:00:53.36ID:Y0It1efRa
意識不明の重体多数、生き埋め多数なんで最終的に死者は160〜170人くらいかな
関連死でもうちょい増えるか。
2018/07/09(月) 18:02:29.97ID:uhqhEvO7p
>>257
全ての元は朴さんじゃ。
2018/07/09(月) 18:06:17.17ID:3p1hrPE10
>>257
とは言え、被爆から間もなくして広島市内のバラック街に大損害を与えた枕崎台風も、
広島市内のフォールアウトのかなりを洗い流す恩恵があったとか。

被爆直後から広島市内の放射線量の調査をしていた東大の教授が、枕崎台風を
境にして広島市内の残留放射能が激減した事に仰天したという話が残っているし。
2018/07/09(月) 18:08:11.62ID:AzwOZgsTd
>>228>>241
むしろよく警察だけで対処できたな
サティアン突入の瞬間に想像を馳せてしまう
警官隊の足音を聞きながら、薄氷を踏む思いで潜伏する麻原は、さながら織田信長の兵に囲まれる顕如のような心境だったのだろうか

オウム事件といい911テロ事件といい、俺が生まれる以前は、どれだけ渾沌を煎じ詰めたような世界だったのだろうと空恐ろしい思いだね
21世紀生まれでよかったぜ
2018/07/09(月) 18:09:32.50ID:uRQmCWitd
もし広島原爆が地上で炸裂していたら、地面が一気にガス化してクレーターができ、クレーターは強烈な放射線を放つガラス状のトリニタイトという物質に覆われて、本当に数十年は人も住めない土地になっていたそうな。
2018/07/09(月) 18:09:38.36ID:ppxpn1Qv0
今日はジェームス山のイオンに行って四六時中でかつ丼セットの昼飯だー

と思っていたら2階食堂街の四六時中のある一角が『厨房器具トラブル』で営業中止。
雨漏りでもしたのか。

気を取り直してフードコートでリンガーハットでもと思ったら『食材が届いてないのでメニュー限定』の張り紙。
ぶっちゃけチャーハンしか出せないとのこと。

マクドは行列ができてるし、昼からケンタでもあるまいと思ってチャーハンだけ食って出た。
雨はやんだが水害の影響はまだ続きそう。

外では蝉がうるさく鳴いていた。
もう真夏かいな。
行方不明者も早いとこ見つかってほしいもんだ。亡くなってたとしたらせめて傷みがひどくなる前に。
2018/07/09(月) 18:12:37.60ID:KHTEQD7Sd
>>262
強烈な放射線を放つからこそ半減期が短いんじゃないか?
2018/07/09(月) 18:13:45.62ID:rTcQKnJg0
>>261
対処できてないぞ、おかじから毒ガス防護服を借りている。

なお

防護服に
ポリスの規定通り
名札と腕章を装着したもよう


安全ピンで。
2018/07/09(月) 18:14:25.19ID:XRsGDEO50
>>265
そして怒るみろりん
2018/07/09(月) 18:14:34.15ID:VZQrcB5S0
>>243
不明者の数が大して減っていないのに死亡者数だけが増えていってる(´・ω・`)
2018/07/09(月) 18:15:13.34ID:ebdliDgo0
>>262
ガス化とクレーター辺りの理屈が分からない
2018/07/09(月) 18:15:39.86ID:rTcQKnJg0
>>266
防護服は全て廃棄である、全てが廃棄である。


予算はどこから補充されたのやら。
2018/07/09(月) 18:16:06.06ID:xMmvcpdJ0
>>269
そこに隊員の財布がある
2018/07/09(月) 18:16:11.69ID:sOVul7PBa
>>261
最悪の事態に備えて富士に陸自が兵力集めてた
事が起きたら陸自の火砲が始めて実戦で火を噴くことになった
2018/07/09(月) 18:16:52.85ID:XRsGDEO50
>>269
コピー用紙代
2018/07/09(月) 18:18:12.27ID:cv1gIXXA0
>>267
まだまだ被害の全容が把握出来てないみたいだからのう…

しかし、高知自動車道は復旧いつになるのかな。
国道32号が生きてるだけマシだけど、これからの台風シーズンが綱渡りやで…
2018/07/09(月) 18:19:23.99ID:VZQrcB5S0
>>265
山菜売ったりコピー紙の代金を節約したりして
捻出したとても大切な防護服なんですよ?
2018/07/09(月) 18:20:32.80ID:xMmvcpdJ0
【経済】「iPhoneを所有している人は高収入である可能性が高い」という研究結果が明らかに★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531124400/

やはりiPhoneユーザーはとても高い。
2018/07/09(月) 18:21:19.78ID:PEK5OHfh0
>>261
対処できなかったから誰の目にも悪と分かる大惨事発生まで放置せざるを得なかったとも言う。
しかも当時のトップが社会党なんで事実上わが党時代に
政治権力と同時に警察はこの日本版イスラム国と戦っていたから
むしろ警察はあの過酷な環境で良くやったというべきなのだが。

代わりに21世紀生まれは年金支給も70歳越えが見える2050年以降の少子化が
いよいよヤバくなり現行比で人口半減時期まで高確率で生きてないといかんので
もっと厳しいかもしれんぞ。子沢山が義務だから。
2018/07/09(月) 18:21:35.88ID:VZQrcB5S0
>>261
お節介な陸上女子と乳繰り合う青春をエンジョイしている
小ホルスタイン高校男子乙
2018/07/09(月) 18:21:50.22ID:XRsGDEO50
>>275
今日ハロワで見た求職者もiPhone使いが多かったなぁ・・・
2018/07/09(月) 18:23:09.86ID:+DayjXqZ0
>>26
急いで金剛山ダムを放流するんだ!やらないと死ぬぞ北朝鮮。

なに、緊急避難でカルネアデスの舟板の法理が適用されるから心配しなくていい。それに韓国人だって、北の同胞のためなら喜んで自己犠牲の精神を発揮してくれるさwあいつら最近おまエラのことが大好きらしいし。
2018/07/09(月) 18:24:00.98ID:tNpm/R/r0
>>278
介護にこようぜ
資格なんて要らねーぜ。毎日、ウンコには触って貰うが
2018/07/09(月) 18:25:23.46ID:kuyVVCXh0
>>261
お節介焼きと夏の逢瀬の約束はしたかね少年?
2018/07/09(月) 18:25:43.22ID:XRsGDEO50
>>280
資格ナシだと知恵遅れの引率ちゅう謎の仕事が・・・
2018/07/09(月) 18:26:17.10ID:kBjhAJ0AM
それなりに応急復旧させないと秋付近で第二次西日本豪雨という可能性もあるというね
台風の気分次第だが
2018/07/09(月) 18:26:45.81ID:uhqhEvO7p
>>261
富士の裾野の秘密基地にカナリア籠を先頭に掲げた借り物装備の警官隊が突入したんだぞ。
諸設定が悉く中二過ぎであんなに創作家殺しの事件はない。
2018/07/09(月) 18:27:07.35ID:e029pg0d0
ただいま〜暑くて死にたくなった。

>>278
ハロワで勧めてくる絶対に逝ってはいけない三大職業

警備員
ビルメン
ドライバー

みんす政権時代は本当にこれだけだったな求人は。
結局ハロワで職を見つけるのを諦めたんだ。
2018/07/09(月) 18:27:39.89ID:XRsGDEO50
そういや西日本で自衛隊嫌いって神戸ぐらい?
2018/07/09(月) 18:27:39.93ID:VZQrcB5S0
>>26
よいとこに前線来たなあ・・・

まてまてそこはマズいだろ!(道民感
288名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-5uMw)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:28:02.94ID:WB41Ikl50
私「名古屋の救助ヘリは、のぶながとひでよしというらしいよ。」
旦那さん「ほう」
私「のぶながが倉敷に来てくれてるらしい。がんばれノッブ」
旦「その呼び方やめなさい、ヘリの音が『ノブブブブ』とか鳴ったらどうすんの」
私「くぎゅう声で」
旦「…いいな」
https://twitter.com/cio_lunacy/status/1016238780208959488
2018/07/09(月) 18:28:12.12ID:+DayjXqZ0
>>73
「雉も鳴かずば撃たれまい」を地で行ってやがるなw
カッコつけて妙な口出ししてこなけりゃよかったのに、ほんとアホや。
2018/07/09(月) 18:29:44.26ID:ebdliDgo0
>>284
カナリアはどこで買ったんだろうか
隊員の私物だろうか
2018/07/09(月) 18:30:02.44ID:VZQrcB5S0
>>286
広島がとても強そうなイメージ
2018/07/09(月) 18:30:30.74ID:xMmvcpdJ0
>>284
警官も機甲運用くらい出来て良いのでは?
戦車と警官戦闘車が砲迫の支援を受けながら敵犯罪者の築いた陣地を蹂躙するのだ。
2018/07/09(月) 18:31:37.21ID:+DayjXqZ0
>>108
さすが吉田の爺様、口は悪いが人物は一流だな。
2018/07/09(月) 18:32:15.30ID:XRsGDEO50
>>285
警備員はパスだよなぁ
ビルメンは同級生の実家でやってるからパスだよなぁ
ドライバーはリスクが多いし怪しいからパスだわ

いまは派遣型が多くて・・・
2018/07/09(月) 18:32:51.69ID:S24QibkTd
>>229
これくらい、とも思うが麻原を美化してるのはマズいな
2018/07/09(月) 18:33:09.11ID:3p1hrPE10
>>116
>EU、日本政府に死刑の執行停止求める 「犯罪抑止効果がない」

だからと言って北欧某国みたいに、80人近く殺しても死刑どころかビジネスホテル並みの
快適な監獄で10年にも満たない刑期をノウノウと過ごせるやり方にも抑止効果は無いぞ。
2018/07/09(月) 18:33:52.62ID:NQc2Lsvy0
>>261
交尾はすませたか?
生物はいたむぞ。
2018/07/09(月) 18:33:58.16ID:FDxXlaQJH
>>292
日産製のスーパーカーからショットガンをぶっ放すべき。
2018/07/09(月) 18:34:19.73ID:XRsGDEO50
>>291
神戸(阪神大震災で)が千葉みたいに変なのは知ってたけど
広島がって知らんかった
2018/07/09(月) 18:36:15.61ID:xMmvcpdJ0
小ホル=サンは合法的に18歳未満とできる内に合法的にしておいた方が良いのでは?
2018/07/09(月) 18:36:32.89ID:NQc2Lsvy0
呉があるんだから軍事嫌いは少ないだろう。>広島
2018/07/09(月) 18:36:51.80ID:H/VCIirVd
>>286
昔は嫌いじゃないとこを佐賀したほうが早かった
2018/07/09(月) 18:37:14.30ID:3p1hrPE10
そういえば今回の西日本水害で高須院長は自分とこのヘリは出したんだろうか?

熊本地震の時と同様に、道路が寸断された孤立集落に物資を空輸すれば宣伝効果抜群なのに。
2018/07/09(月) 18:39:22.42ID:H/VCIirVd
>>301
赤ヘル軍団のファンで有ることを証明しないと
生きて関東の土を踏めなかったとかなんとか
2018/07/09(月) 18:39:26.79ID:XRsGDEO50
>>302
原爆や呉のせいかな
2018/07/09(月) 18:41:47.08ID:sOVul7PBa
>>34の話だけど、広島県警がそういう情報は受けていないと否定してる
デマはパニックに繋がるから変な話には気をつけるように

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/sokuhou.html
2018/07/09(月) 18:41:48.15ID:3p1hrPE10
熊本も元々自衛隊には好意的なお国柄だったけど、一昨年の熊本地震で非常にお世話になってからは
「オスプレイガー」と吹き上がるパヨク以外は更に好意的に。

熊本で最も赤い水俣市でも、十数年前の大水害で自衛隊に大いにお世話になってからは、流石に市民の
意識も大きく変わったはずだし。
2018/07/09(月) 18:42:30.10ID:AzwOZgsTd
>>276
子沢山も何も、近年の婚姻率は生まれて初めて球場でマウンドに立ったワッパの投げる硬式ボールのごとく、下降の一途を辿ると聞くぜ
俺に果たして結婚は出来るんだろうか
するからには子供2人くらいは欲しいと夢見てみるが、一方で他人の人生を背負うという責任もまた大きい
やれやれ。ローマの詩人、プロペルティウスは愛のために何かを犠牲にすることの尊さを説いたものだが、俺には重い気がするね
2018/07/09(月) 18:44:01.01ID:XRsGDEO50
>>303
高須克弥@katsuyatakasu
>ごめんなさい。やれることなら何でもやりますが、
>すでに自衛隊と消防隊の専門家の出番の段階になっています。

>かっちゃんのヘリコプターは現状では足手まといです。

>お許しください。

https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1015623948665405440



マスゴミは見習うべき
2018/07/09(月) 18:44:11.67ID:e029pg0d0
本当は霧番のような再犯率の高い犯罪は、刑期を長くした方が良いのだが。
2018/07/09(月) 18:44:44.53ID:H/VCIirVd
>>305
どっちかってーと敗戦そのもので価値観ひっくり返ったのが原因かなぁ
2018/07/09(月) 18:45:00.32ID:uaEyOn+0K
>>7
【住所不定】ってコイツ、親と住んでいたんじゃなかったけ?
保釈後に親が引き取り拒否した?


ちなみに、前スレであった『オウム関連の事件で松本サリンが大きく扱われない理由』だが、
当時TBS(だっけ)のアナやってて被害者を頭から犯人呼ばわりしてたわが党杉尾の存在も大きいかと
今んとこ映像は発掘されてないが、もし大々的に取り上げられて問題発言の数々が晒された日にゃあ
2018/07/09(月) 18:45:37.88ID:zbYB3Zjxa
>>88
穴開き液晶ディスプレイって、あってもよさそうなもんだな。
2018/07/09(月) 18:47:18.43ID:a4V4rbml0
近くの民家に住んでた婆ちゃんが怪我もせず生きてたのが奇跡に近いよね。
ttps://www.kochinews.co.jp/sp/article/197826/
2018/07/09(月) 18:47:35.11ID:XRsGDEO50
>>308
ぼくらの老後は君たちに・・・

君たちひとり辺りで、ぼくたちを3〜5人は背負っていかにゃならんので頑張ってくださいね
2018/07/09(月) 18:48:41.20ID:3p1hrPE10
>>309
>>かっちゃんのヘリコプターは現状では足手まといです。

現場のキャパにも限度があるから、それを無視してヘリを押し込んでも
現場の人々を困らせるだけだからしゃーなしですな。

それよりも遥かに潰しの利く義援金の方が役に立ちそう。
2018/07/09(月) 18:48:51.89ID:e029pg0d0
>>312
TBSはオウム関連は弁護士一家惨殺事件を幇助したり大活躍だからな。
よくもまぁ放送免許を取り上げられなかったモノだ。
2018/07/09(月) 18:51:09.95ID:AzwOZgsTd
>>277>>281
エンジョイだって?
は。そんなもん、高校入学と同時にシベリア寒気団に乗って地球の裏へ飛んでったさ。当分戻って来そうにないね
その原因がクラスメイトの貧乳娘にあるのは言うまでもない
今日も今日とて挨拶がわりのチョークスリーパーを掛けてきやがったし、手に余る女さ
他人に平気で暴力を振るう奴は漏れなくロクデナシだと相場が決まってるもんだが、痛みのあまり芋虫のように悶絶する俺をヒマワリのような笑顔で見下ろすあいつは、まさしく絵に描いたロクデナシと言えよう
誰か一日だけ俺と入れ替わってみないか
2018/07/09(月) 18:51:38.25ID:UaJteL3ya
>>308
うるせえとっとと陸上部と末永く爆発しやがれ
2018/07/09(月) 18:52:03.83ID:BqbjXlDda
>>317
そのニュースやったのが立憲民主党の杉尾って聞いたけどほんとなんだろうか
2018/07/09(月) 18:52:14.77ID:H/VCIirVd
>>318
とほほさんを見習ってシベリア行けw
2018/07/09(月) 18:52:40.32ID:XRsGDEO50
>>311
敗戦かぁ・・・

うちの親父なんかは純真な子供が祈り願ったのに
敗戦、神も仏も存在しないんだと無心教になり
軍や自衛隊を悪くは言わなかったけど亜米利加贔屓になってもた
2018/07/09(月) 18:53:03.28ID:VZQrcB5S0
>>318
もぐ?
2018/07/09(月) 18:53:21.83ID:xMmvcpdJ0
>>318
一日でも入れ替わったら陸上女子は妊娠出産なのでは?
2018/07/09(月) 18:53:26.53ID:BqbjXlDda
>>312
ここに答えが
おかげで杉尾はBS送りになってたな
2018/07/09(月) 18:55:03.89ID:H/VCIirVd
>>324
バナたんのヅラが憑依するのか…
2018/07/09(月) 18:56:44.12ID:+DayjXqZ0
>>232
広島市フロートテンプル化計画?
2018/07/09(月) 18:56:46.13ID:Zn+Rxqbn0
温暖化で海面水位が上がって、富士山が海抜100mぐらいになり
日本政府が富士山に移転して
富士山の周囲に人工島が浮かぶ未来の日本の話が読みたい
2018/07/09(月) 18:58:20.74ID:xMmvcpdJ0
【官公庁、エレコム等が被害】ファーストサーバ「Zenlogic」で障害発生で繋がらないサイト多数 ヤフーのIaaSを利用するサービス
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531127940/

マヌケ時空に巻き込まれているのだ。
2018/07/09(月) 18:59:10.29ID:cobS0rr00
人類がどうなっているかのほうが気になる設定
2018/07/09(月) 18:59:16.68ID:wZenLgmBa
バカだなぁ何にでもamazonを使えばいいのに
2018/07/09(月) 18:59:35.14ID:a4V4rbml0
>>322
戦前の意識高い系が敗戦で精神的大ダメージを受けたんだろうなあ、と思う。
たぶん、高くなりすぎたとこから、紐無しバンジーをしたぐらいのダメージをくらって
その感情をもってく行き場が、過剰な反政府、反組織な思想だったのだろうぬ。

今の意識高い系はどんな風に墜落するのかのう。
2018/07/09(月) 19:00:13.25ID:H/VCIirVd
>>328
生きてるだけで高山病?
2018/07/09(月) 19:01:21.96ID:VZQrcB5S0
>>318
俺に初めて彼女が出来たので、幼馴染みでセックスの練習をしておく事にする。
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_085428/

という小ホルスタインさんの日常を描いたエロ同人を見つけました
2018/07/09(月) 19:01:22.00ID:OiI1zWcx0
抑止効果は対照実験しにくいので怪しいかもしれんが少なくとも再犯と再犯による被害者はなくなるな<死刑
ついでに再犯率の高い性犯罪も3アウト位で去勢でいいんじゃね?同じく再犯率高い麻薬中毒者にはちょっとやりようないけど
2018/07/09(月) 19:01:36.45ID:zbYB3Zjxa
>>330
五合目ぐらいならまあ。
2018/07/09(月) 19:01:40.45ID:eGLQST4Bd
>>322
中華贔屓より余程マシじゃん?
少なくもpowerrrrrrrrrrrはある
2018/07/09(月) 19:01:54.18ID:PEK5OHfh0
広島は選挙で見てもほぼ自民が占める保守王国だからな。
例外は亀井造反区のみという具合だし。

>>318
まあそんなのでも女の中でもまだマシな部類と気づく頃には手遅れだから
さっさと孕ませて少子化改善に努力してほしい。
2018/07/09(月) 19:03:46.65ID:XRsGDEO50
>>332
うちの親父は当時小学生ぐらいでっせ
2018/07/09(月) 19:03:53.22ID:3p1hrPE10
興奮のイングランドサポーター、スウェーデン発祥のイケア店内で大暴れ
7/8(日) 13:52配信 GOAL

ロシア・ワールドカップ準々決勝での勝利に興奮したイングランドサポーターが、スウェーデンの家具量販店「イケア」
ロンドン支店に侵入し、店内で暴れたと『インディペンデント』が報じている。

イングランドは7日、準々決勝でスウェーデンと対戦。ハリー・マグワイアとデレ・アリのゴールにより2-0で完勝。
1990年イタリア大会以来となるベスト4進出を決めた。

『インディペンデント』によると、スリーライオンズの勝利に興奮したロンドンのサポーターたちは、対戦したスウェーデンに
関連する企業であるイケアの店舗に侵入。
店舗内の家具の上を無断で飛び跳ね、暴れる様子を移した動画が撮影されていた。

他の動画にはサポーターの行為を止めるために店内に入ってきた警備員の様子も映されていたという。
なお、イケアはこの件で損害を被ったものに対して賠償金を請求するかどうかは明らかにしていない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000006-goal-socc

スウェーデンに勝ったのにこの狼藉だから、もしスウェーデンに惨敗していたらメシマズ帝国の元祖フーリガンどもは
ついカッとなってイケアをガチで焼き討ちしていたかも。
2018/07/09(月) 19:04:30.06ID:+DayjXqZ0
>>307
水俣以外だと荒尾も昔の炭鉱争議絡みでアカいイメージがある。あすこはまだ新社会党が生き残ってなかったっけ?
2018/07/09(月) 19:05:09.53ID:xK8fi7jl0
めっちゃ雨降ってきたけど
意外と涼しい
2018/07/09(月) 19:05:27.25ID:XRsGDEO50
>>337
そんでも皇室ファンなのだ
2018/07/09(月) 19:05:28.90ID:BqbjXlDda
>>285
ミンス党時代にビルメン選んで人生詰んだわ
2018/07/09(月) 19:06:09.21ID:PEK5OHfh0
というか少子化改善しないと待ってるのは国力維持のために生産性最悪の介護が人を確保できず、
福祉予算も既に抑制が開始され将来的に削減も視野に入る未来だからな。
解決できなきゃ隣の国みたいに子供が親の面倒見切れず、施設にも入れず見捨てられ、
かといって年金貰える程働けず、老人が菊門売って糊口をしのぐ世界かもしれん。
2018/07/09(月) 19:07:34.45ID:3p1hrPE10
>>345
俺らが老いるまでにメイドロボが実用化されないとヤバいな
2018/07/09(月) 19:08:17.57ID:6QcVhGzu0
>>170
もしまにあ自動車にルノー&ニッサンごと食われたら・・
まにあ系列
まにあ自動車
発動機(株)
スズ菌
中島飛行機
東洋コルク
MNKV
まにあルノー(フランス)
まにあ三菱(東南アジア)
・・・

ンダさんしか対抗出来んわな・・・
ンダさんはバイクでまあ頑張れや・・・

んでも埼玉県さん・・中島飛行機さんの事業所あったのにンダさんに過去やってた優遇処置は・・・ちょっと不味いっすよ・・・

>>179
国際展示場駅って言ったら川越・大崎・新木場行く方の駅だかんねぇ・・
TWR有明・国際展示場駅って変えりゃ良いのよ
かもめのは変えなくて良いと思うけどねぇ
2018/07/09(月) 19:08:19.14ID:xK8fi7jl0
世の中の人間は合コンとか大学時代の友人伝って相手見つけてるんだろうか
社会に出ると出会いはない
2018/07/09(月) 19:08:26.96ID:uKXpUYWEa
>>322
アメリカ贔屓なら共和党を支持しよう
#MAGA
2018/07/09(月) 19:08:39.03ID:+DayjXqZ0
>>340
普段からひどいもんしか食ってないから行動もひどくなるんだ。
2018/07/09(月) 19:10:24.54ID:iaoAIhVWM
>>350
IKEAの飯も似たりよったりじゃねーか(暴言)
2018/07/09(月) 19:11:14.62ID:HUq8kGeLa
メイドロボより老人用パワードスーツの方が実用化が早そう




死ぬまで労働!
2018/07/09(月) 19:11:17.70ID:/GoykMqI0
今回の西日本豪雨、予想以上に深刻な被害が出てしまったな・・・
7/5頃の天気予報を見た時には、「ああ、大雨になりそうだな」くらいの印象だったんだが。
2018/07/09(月) 19:11:41.39ID:3p1hrPE10
【西日本豪雨】愛媛県の中村時広知事が首相に支援要請 特別警報発表方法の改善も要請
(産経 7/9)

安倍晋三首相は9日、西日本豪雨で甚大な被害が出た愛媛県の中村時広知事と首相官邸で面会し、激甚災害の
早期指定や被災者支援などの要望を受けた。
首相は「被災自治体が財政的な負担を気にせず、全力で対応できるよう、責任を持って財政的な措置を取っていく」
と述べた。

面会で、中村知事は「愛媛はぎりぎりまで(大雨)特別警報が出なかった」と述べ、発表方法の改善も要請した。
首相は「避難指示など、よく検討していきたい」と応じ、「被災者に寄り添った対応をしていく」と強調した。
政府は復旧事業に対する国の補助率を上げる激甚災害の指定を行う方向で調整している。

中村氏は学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり、首相との面会を否定した学園の加計孝太郎理事長に
説明を求めてきた。 この日は首相と面会後、記者団に「(加計の話は)全くない」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/180709/plt1807090011-n1.html

流石にこんな非常時に加計学園問題を持ち出して総理官邸を怒らせるほどKYじゃなかったな。
パヨクやマスゴミのご期待に反して。
2018/07/09(月) 19:12:18.71ID:YHhfEcic0
余計な事いってマスコミと野党に餌をあげるの図

自民・竹下亘総務会長「どんな非難も受ける。これだけの災害になるとは予想せず…」
http://www.sankei.com/politics/news/180709/plt1807090010-n1.html

マスコミはこの方面から攻勢にでるらしい
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/歴史的豪雨が分かっていながら首相が酒盛りしていた日本と、大型ハリケーン連発でも死者を出さないキューバの違い/ar-AAzMeWg

ちなみに記事書いてるのは足立力也
2018/07/09(月) 19:12:24.30ID:Yb+05GF50
>>69
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070900981&;g=pol
首脳会談「東京開催の用意」=安倍首相訪欧中止で表明−EU大統領

魔人がやれないと言ったらこれだからやはり彼は世界の指導者なのでは?
2018/07/09(月) 19:12:38.51ID:/GoykMqI0
>>352
「安楽死法」が本格的に議論されるようになるかもしれないな。
誰だって、自分の最後くらいは自分で決めたいと思うんじゃないかな。
2018/07/09(月) 19:13:33.65ID:aCzFJm9w0
>>284
「悪の秘密結社」的設定がNGになったり、別の意味で創作殺しになったけどなw
エヴァもやばかったらしいし
2018/07/09(月) 19:13:48.65ID:PEK5OHfh0
パワードスーツやメイドロボの前にい2030年人工子宮実用化が控えてる。
21世紀にイェニチェリのごとく父や母が国家の子弟が生まれる方が先かもしれない。
2018/07/09(月) 19:14:31.99ID:AzwOZgsTd
>>338
俺は抜けるぜ。パス1だ
栄養が胸ではなく脳と脚力に回った女に、毎度のようにバッカバカと憎まれ口を叩かれる俺だが、これでも人並みには女を選ぶ目があるんでね
誰かれ構わず手篭めにして性淫快乱の限りを尽くすような役は、「金瓶梅」の西門慶的な人間に任せとけ
俺は安全運転の人生を行くぜ
2018/07/09(月) 19:14:37.33ID:uKXpUYWEa
>>354
和解の意図もあったんじゃないか
あんなに騒ぎになった以上
2018/07/09(月) 19:15:44.56ID:UyzEQW+h0
>>322
まあ、米国の子供も同じくらい神に祈りをささげただろうからな。
となれば、地力の差がモノを云うのは必定、と考えれば安易に神仏を捨てる事も無かっただろうに。
そうやって諭せる大人が居ない事は不幸な事だの。
2018/07/09(月) 19:16:16.34ID:a4V4rbml0
>>335
日本の刑務所は
『その者の資質および環境に応じ、その自覚に訴え、改善更生の意欲の喚起および社会生活に
適応する能力の育成を図ることを旨として行うものとする。』
を目的とした施設だからなあ。

教育や職業訓練の場だけど、そこに『治療』を、みたいなのもあるのう。
ムショのキャパ問題があるので、今は社会のなかで、な感じだけども。

再犯が特に多い窃盗(万引き)は適切な治療を、と保護観察付きで罰金刑になることがあるし、
ストーカーで捕まったのにも、精神科受診を促したりしてるしね。

なので、社会復帰を目指す日本の刑罰の方針からすると、
性犯罪をした人も欲望をコントロール出来るような治療を、てなっていくのかもしれん。
2018/07/09(月) 19:16:23.04ID:xI2ZlT0rp
少子化よりも高齢化の方が大問題
今すぐ姥捨山作って年寄りを放り込むのだ
2018/07/09(月) 19:16:42.63ID:GHPRp7+L0
病院から無事に帰宅
何故か手にサーバー用のメモリがあるが

ところでバイクのウィンカー芋を発見したときどうやってライダーに知らせれば良いのだろうか(帰りに遭遇
2018/07/09(月) 19:17:13.23ID:Dm24G/nK0
悪いデザインは人を苦しめます
https://togetter.com/li/1245148
>昨年オープンした某女子大の図書館のサイン計画、その3。垂直軸では「階数」が手がかりになりますが、フロア内では書架に連番があると、いろいろ便利です。
>階数で「数字」を使ったので、平面では「アルファベット」を使いました。これで平面を26分割できるようになります

>猫も杓子も分かりやすさを追い求めている昨今「分かりやすすぎて知的さに欠ける」も避けたい思ってます。

>全面木製の壁面書架に木製のサイン。カメレオンのように空間に馴染んでますが、大学図書館のサインなんてこんなもの。
>最近は携帯端末とかOPAC(検索機)も発達してるので、サインはこんなもので良いのではと思ってます。

実用面が重要な仕事をアーティスト的な感性と「ぼくのかんがえた最高の〇〇」だけでやってしまうという
悪いデザイナーの典型例じゃの
2018/07/09(月) 19:17:13.68ID:VZQrcB5S0
>>361
11月末の知事選どうなることやら
2018/07/09(月) 19:17:42.44ID:/GoykMqI0
>>356
もし予定通り外遊していたら、日本の総理大臣がフランスの革命記念日の式典に出席するという、
歴史的なイベントになっていたと思うと非常に残念。
しかも、自衛隊の儀仗隊が軍事パレードに招待されているというし。実に残念だ。

これだけの大災害がタイミング悪く起きてしまった以上、やむを得ないか。
2018/07/09(月) 19:18:00.87ID:UyzEQW+h0
>>361
いや、単に面の皮が厚いだけだろう。
ほとぼりが冷めればまた、そして何度でもやらかすだろうな。
2018/07/09(月) 19:18:02.97ID:5dhHwT1U0
>>345
だから退職金含めて1億貯めようと頑張ってるのです

景気が良くなるわけないな
2018/07/09(月) 19:18:09.45ID:eGLQST4Bd
>>216
でもそれキリシタンが書いた新約聖書での見方だぜ?
ユダヤ戦争でユダヤの上流階級(サドカイ派)が潰れてパリサイ派がユダヤ教の主流になったから
反発して独立した弱小派閥の一つが原始キリスト教だ
キリスト教は独立しても旧約聖書を捨てられずにしがみついていて聖典の民の正統を自認していた
新約聖書でパリサイ派を悪役にしてるだけの可能性も高い

当時磔で処刑されるってのはなんらかの政治犯って事だしな
2018/07/09(月) 19:18:14.77ID:aCzFJm9w0
>>285
ドライバーは経験者かリフト資格必須が多いから、意外に狭き門だぞ。会社側の対応も悪いし。
資格支援制度ありっても、実際はないと門前払い。無理利く若いモノだけやね。
2018/07/09(月) 19:19:01.90ID:/GoykMqI0
>>360
一つ言えることは・・・

「女子は、嫌いな相手に毎日チョークスリーパーをかけるようなことはしない。」

間違いなく、愛情の裏返しだな。
2018/07/09(月) 19:19:20.92ID:o+0W3mdBa
>>112
学園もののクッソ明るいエヴァンゲリオン、『エヴァンゲリオン躁』をつくればいい
2018/07/09(月) 19:19:36.16ID:/GoykMqI0
タイ 洞窟から新たに1人救出@NHK速報
2018/07/09(月) 19:20:53.66ID:3p1hrPE10
ほんの数年前まで日本の少子高齢化をあざ笑っていたはずのウリナラは、気が付けば日本どころか
世界最低水準まで出生率が落ち込み、遂には世界唯一の1.0割れな有様に。

まぁ必死で勉強して大学を出ても、公務員や大財閥社員になれた奴以外は全員マケグミな社会では
子供を沢山産む気にもならんだろうし。
2018/07/09(月) 19:21:41.15ID:UyzEQW+h0
>>356
先のG7を見ても、困ったら魔人アベに話を持っていくとか、完全に重鎮扱いだからなあ。
2018/07/09(月) 19:21:51.76ID:6QcVhGzu0
>>194
んじゃこっちの英語車掌連れてって良いぞ・・・

大宮着く直前喧しいったら・・・

>>214
んじゃ何であんな巨大三角州(ルビ:デルタ地帯)に城下町作ったんじゃ・・・と

>>341
荒尾は福岡県っしょ_____
電車の本数的にってのと受信できる局数的に

博多からかごんま本線の普通列車じゃ荒尾までだっけか
2018/07/09(月) 19:23:32.66ID:mHXptkwgM
   | 虐 |l;;;
   | 待 |l;;;
   | し |l;;;
  震| て |l;;;
(´∀| 下 |l;;;
( .つ さ |l;;;
  ヽ_| い |l;;;
   Ll´ ̄Lll;;; 
~~~~~~~~~~~~~
2018/07/09(月) 19:23:39.22ID:UyzEQW+h0
>>317
あの時は社会党政権だったからな。
2018/07/09(月) 19:24:01.66ID:eGLQST4Bd
>>343
当時の人なら十分健全ですわいな

>>375
朗報でなにより
2018/07/09(月) 19:24:11.71ID:iaoAIhVWM
>>378
あの辺でまとまった平地があるのあそこだけだべ
2018/07/09(月) 19:24:19.74ID:/GoykMqI0
内閣支持率 4か月ぶり「支持する」が上回る NHK世論調査
2018年7月9日 19時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011524991000.html

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より6ポイント上がって
44%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は5ポイント下がって39%で、4か月ぶりに「支持する」が
「支持しない」を上回りました。
-----

とうとう、支持が上回りましたか。
2018/07/09(月) 19:24:29.13ID:x7d7Fiq+0
>>353
麻原死刑と同等以上の扱いしている金曜午前中の段階でさすがにヤバイと気付いたよ
大雨特別警報がその日夕方に出た後はオウム死刑が完全にフッ飛んだし(夜に緊急特番組んだフジテレビを除く

土日のNHKのど自慢予選&本選中止で大災害を確信した
2018/07/09(月) 19:24:33.96ID:aCzFJm9w0
>>317
花束もTBSじゃなかった?
2018/07/09(月) 19:24:39.86ID:H/VCIirVd
>>379
(顔にオレンヂはちみつを塗りたくる
2018/07/09(月) 19:25:12.05ID:XRsGDEO50
>>381
さらに民主嫌いですた
2018/07/09(月) 19:25:36.26ID:xMmvcpdJ0
>>360
センター試験などハナクソ掘りながら回答しても6割は取れる、
程度の知力がなければ安全運転とは言えぬのでは?
2018/07/09(月) 19:26:37.31ID:NRidvE7R0
モリカケが足りない!
2018/07/09(月) 19:27:09.46ID:F0usilgz0
>>285
俺、大学時代にビルメン、警備員、アルバイトでやったな
ドライバーだけはやったことないけど、仕事で濃く付き合ってるから大体わかる

警備員は現場によるね
俺の時は道路工事の期間、って契約だったんだけど、雨が降ると休み
ガス工事の期間は、ガス会社が雇う警備員もくるんで、交替で休んでたりとか
結構楽させてもらった

ビルメンは、夜勤オンリーだったけど、社員は大変そうだったな
バイトは現場ごと受け持ちが決まってたからいいけど、社員は全部の現場を見なきゃならんかったから
でも、技能士制度が出来てからは結構マシになったとは聞いた
2018/07/09(月) 19:27:16.45ID:H/VCIirVd
>>388
普通では?>センター6割
2018/07/09(月) 19:27:55.62ID:JePcIpe/0
老人が若もんに何かを言っても届かんさね。

例えそれが天からの恵みであったとしても、
渇く人間は鉱油を求めんし、
凍える人間は氷を求めん。

男と女が違うが故の悲劇を繰り返すだけよ。
2018/07/09(月) 19:28:25.34ID:6QcVhGzu0
>>351
んまぁ北欧の飯は不味い・・・・

吹上か行田の辺りにIKEA作りゃ良いんだけどな・・
新美里(ry・・間違った新三郷な・・は遠い
2018/07/09(月) 19:28:30.44ID:3p1hrPE10
>>379
  '(''--'                     ヽ
   ヽ,          震             ヽ
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         |
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  い  韓  全
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .|
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|   う  国  裸
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|   ん  に  に
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ /
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ /    だ  帰  な
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./|
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ    .な  れ  れ
      |;:::;l               /;:::::/
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|      ?  る  ば
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.)
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/        .と
      )  .|  ;;\        アl   .| ,<
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_     
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_
        |   ;;        ;  ;           ’'-
2018/07/09(月) 19:29:04.24ID:NQc2Lsvy0
>>360
よいことを教えてやろう。
愛情の反対は憎悪でなくて無関心だ。
君に鎌って欲しいから憎まれ口を叩いているのだ。


君には人並みな女を見る眼がないようだから、その子で妥協しておいたほうがいいかも
しれないな。
2018/07/09(月) 19:29:24.16ID:F0usilgz0
>>388
6割だと苦しいだろ
昔は7〜8割はないと、足切りにかかってたと思うんだが
2018/07/09(月) 19:29:27.43ID:iaoAIhVWM
>>391
問題が全てホル文で構成されているものとする。
2018/07/09(月) 19:30:01.58ID:/GoykMqI0
>>393
つ シュールストレミングの缶詰
2018/07/09(月) 19:31:22.95ID:xMmvcpdJ0
>>391
彼はその普通に全く届かないのだなあ
2018/07/09(月) 19:31:31.37ID:UyzEQW+h0
>>384
死傷者こそ少ないが、被災地の範囲だけなら東日本大震災に次ぐ広域大水害だからなあ。
国土における流通網の2割が機能不全に陥る災害など早々あるモノじゃないし。
2018/07/09(月) 19:31:51.60ID:e029pg0d0
>>380
あの頃は自民党が一番腐ってた時代だったと思う。

小泉は良くも悪くも色々な評価があるが、あの頃の自民党でブイブイ言わせてた
腐ったみかんをゴミ箱に捨てた事は素直に評価する。

>>385
あそこは入社資格に「人間の屑」って項目が有るんじゃ無いかと疑ってる(w
だからミンス共と相性が良いのだろう(w
2018/07/09(月) 19:33:02.70ID:mHXptkwgM
    ↓>>386   ⊂⊃
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|
  |      \ ギュゥゥゥッ
  |        \
  |         .\
  |>>394       \
.∧|∧.ビックビッグガッ  ⊂⊃
(  ⌒ ヽ         震 \ 穢らわしいものは始末です。
 ∪  ノ       (*-∀- /
  ∪∪        (⌒つ/と) ピンッ!!!
            (__)__)
2018/07/09(月) 19:33:07.55ID:IDfZ0X8Z0
>>265
あれって本当にどうしたんでしょうね?
警察の予算で弁償したのかな……。
2018/07/09(月) 19:33:12.80ID:6QcVhGzu0
>>379
砂糖撒いてやらぁ・・・
蜂蜜撒いてやらぁ・・・

>>382
んじゃ
地理的に詰んでるな・・・

広電の線路とか駅とか立体化しちまえば逃げる場所は・・・
無理だよなぁ・・・
2018/07/09(月) 19:33:13.43ID:/GoykMqI0
NHK世論調査 内閣支持率
http://momi.momi3.net/momi/src/1531131820096.jpg
2018/07/09(月) 19:33:16.19ID:OB+mQ15z0
>>376
大丈夫。ムンの素晴らしい政策が実現しさえすれば、その日を境に全てが上手く行くようになるから()

特に対北融和と積弊精算の組み合わせは朝鮮の無意識層に埋まってる(最近はだいぶ露呈してるけど)
呪術的思考にカチリと嵌って訴えるものがあるから、奇跡の一発逆転を信じてる支持者は結構な数で居る。
……もちろんそんな日は来ないけど。
2018/07/09(月) 19:33:34.16ID:aCzFJm9w0
>>356
開催中、地震発生! ただし、震度2くらい
しかし、地震に慣れてない海外首脳がパニックになる中、「おや?」と一瞬様子を伺うだけで平然と演説を続ける安倍―な動画が世界に広まったらすごいだろうな。
2018/07/09(月) 19:35:23.98ID:BqbjXlDda
>>405
mass mediaがなにもしないと支持率上がっちゃう
2018/07/09(月) 19:35:50.93ID:iaoAIhVWM
>>401
昔、痴豚がTBSは学校みたいな雰囲気の会社だって話をしてたな…
2018/07/09(月) 19:35:54.92ID:36ypgiUb0
もりかけどうぞ
https://i.imgur.com/M7CzV5f.jpg
https://i.imgur.com/Rbxexho.jpg
2018/07/09(月) 19:36:22.20ID:F0usilgz0
>>406
ああいう空手形でも、心理的安心感があれば出生率が上がったりしないのかな?
2018/07/09(月) 19:36:22.29ID:NQc2Lsvy0
>>405
安部政権を支持しない人々は誰なら支持するのだろう?
2018/07/09(月) 19:36:26.96ID:6QcVhGzu0
>>402
  ⊂⊃
   甘
  (*-∀-) ウィッウィッウィッ
  ( つ日) イケルゾコノ砂糖
 (⌒_)__)
2018/07/09(月) 19:36:29.51ID:xMmvcpdJ0
>>405
対空レーザーめいた軌跡なのだ
2018/07/09(月) 19:38:03.66ID:UyzEQW+h0
>>401
まあ、角栄の猿真似をしていた小沢がデカい顔をしていた時代だしな。
2018/07/09(月) 19:38:36.40ID:xMmvcpdJ0
>>410
カケ×モリとモリ×カケのように前後を間違えると戦争になる。わかったか。
2018/07/09(月) 19:38:41.34ID:/GoykMqI0
>>412
「誰であっても支持しない」という人が大半なのでは?
そもそも、支持政党無しが4割近くいるわけで。
2018/07/09(月) 19:39:09.13ID:/GoykMqI0
>>416
で、どっちが責めで、どっちが受けなんです?>モリとカケ
2018/07/09(月) 19:39:55.56ID:zbYB3Zjxa
トルコが公務員1.8万人免職、非常事態宣言下で−メディア閉鎖も - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-08/PBJXMC6TTDS001
>トルコは非常事態宣言下での政令として、警察官9000人程度と陸・海・空軍で6000人超を免職処分と
したほか、学術関係者約200人、教員約650人も追放した。このほか新聞3紙、テレビチャンネル一つと
関連12団体が閉鎖された。
>トルコは2016年7月にクーデターが未遂に終わった際に非常事態を宣言し、今回分を含めてこれまで
に13万人を免職とした。


今回は控えめ。
2018/07/09(月) 19:41:10.57ID:OB+mQ15z0
>>411
無理でしょうね。所詮は地に足のつかない熱狂ですから、何も起きないままやがて疲れ果てて虚脱するのがオチです。
そもそも社会的な安定が崩壊一歩手前にあることからの逃避ですので、心理的安定とは全くの逆方向に向いてますし。
2018/07/09(月) 19:41:40.04ID:+DayjXqZ0
>>351
北欧メシなら全然暴言じゃねーじゃねーか(大暴言
2018/07/09(月) 19:41:46.32ID:/GoykMqI0
NHK世論調査 支持政党
http://momi.momi3.net/momi/src/1531132072226.jpg

う〜ん・・・
順調にじわじわと我が党の支持率が低下しております・・・
2018/07/09(月) 19:42:49.39ID:6QcVhGzu0
>>410
量なら竹國の饂飩で良いや・・・

>>398
臭いだけっしょ・・・

>>270
後払いで精算ですねわかりますん・・・
2018/07/09(月) 19:43:38.43ID:/GoykMqI0
>>423
>臭いだけっしょ・・・
アレをパンに乗っけて、「美味しい、美味しい」って食べるんですよ!
ホントなんですよ!!
2018/07/09(月) 19:43:38.67ID:+DayjXqZ0
>>361
困っとるのは自分たちだし、和解を申し入れとるようには見えんわなぁ。
2018/07/09(月) 19:44:09.11ID:IDfZ0X8Z0
今日も1日お疲れさまでした。
被災された方はご自愛ください。
長時間労働されている方もご自愛ください。

僕の傍らに、メイドロボットお姉ちゃんズ(おっぱい大きい)が侍るのはいつの日か。
2018/07/09(月) 19:44:38.39ID:3p1hrPE10
【朗報】蜘蛛子遂にアニメ化決定
http://dat.2chan.net/img2/src/1531132792302.jpg
2018/07/09(月) 19:44:52.28ID:NQc2Lsvy0
>>422
わが国では自民党と支持政党なしの二大派閥による政治が行われているらしい。
2018/07/09(月) 19:45:11.66ID:zbYB3Zjxa
英国の新しい離脱担当相は、ドミニクLOVEらしい。
ホモか。
2018/07/09(月) 19:45:44.07ID:S7ZnfrzR0
>>354
ちょっと待て。9日に官邸で面会?
愛媛県は高速はおろか本四連絡橋も8日にようやく天候が回復したことにより通行再開したばかりだぞ
ましてや航空機をや
ということは、被害が明らかになりはじめた9日朝に松山空港をたつという色々な意味でヤバいことしてないか?

それか、金曜の執務終了のあとに松山におらず東京にいたということにもなる。ならば、そのとき彼は何をしていたんだ?
2018/07/09(月) 19:46:20.38ID:zbYB3Zjxa
>>427
Web版は最近更新滞り気味だけど、ちゃんと終わるのか。
2018/07/09(月) 19:46:35.68ID:6QcVhGzu0
>>416
(腐な意味で)掛け算間違えちゃいけないよねって言ったら
(算数の意味で)掛け算間違えちゃいけないよねって答えてたなぁ・・・

結論、掛け算は面倒臭い・・・
2018/07/09(月) 19:47:24.51ID:3p1hrPE10
>>411
でも現実のウリナラは、ムンムンの反資本主義的政策と財閥締め付けで更に景気が冷え込み、
青年失業率はうなぎ上りで、オマケに米中経済戦争に巻き込まれてもムンムンは狼狽えるばかりで
何一つ有効な手が打ててませんしな。

これでは来年度の出生率は0.9を割り込んだりしてこの!
2018/07/09(月) 19:47:57.37ID:oSXf8++h0
>>427
右下に見過ごせない文言が見える件
2018/07/09(月) 19:49:00.89ID:iaoAIhVWM
>>428
主流派2:無関心2:おまけ1って構成は集団として至って自然なパターンじゃないんすかね。
むしろ主流反主流が均衡して大半を占めるとかどんな運営だよって気が
2018/07/09(月) 19:49:01.51ID:+DayjXqZ0
>>356
アベ「来い」
EU大統領「はい」

魔人最強伝説がまた1ページw
2018/07/09(月) 19:49:22.55ID:36ypgiUb0
つうかシュールストレミングって本来は食う前に酒で洗って塩気と臭い抜くもんだぞ?
2018/07/09(月) 19:49:23.10ID:3XJx0o5iM
>>433
ちゃんと最低賃金引き上げで若者の失業率上げたり残業時間短縮で手取り減らしたり頑張ってるんですよ!どうしてその頑張りを認めてあげないんですか!___
2018/07/09(月) 19:49:55.15ID:oStmWGkwa
>>422
森友加計問題も、結局国民にしてみたらどうでもよい問題でしかなかったと

それと立憲で一番マスコミに顔出してるのがあの辻元なのがね
なにか言うたびに、お前が言うなと突っ込みたくなるのが悪い
2018/07/09(月) 19:50:01.96ID:d9aT9Vj7a
>>423
天引きも、あるんだよ!


…いくら間違ったからって入社2年目の給料から
未払いの保険料を手取り相当で2割近く徴収した総務課には恨みしかない
お前らの計算ミスだろが!!
2018/07/09(月) 19:51:28.63ID:+DayjXqZ0
>>437
ロスケ「酒で洗うなんてもったいない!」
2018/07/09(月) 19:51:40.25ID:6QcVhGzu0
>>424
本邦みたいに台所を汚してまでは食いたくは無いんやろうし・・・

幾ら暖流流れてるっていってもじゃがいもと小麦と魚と肉ぐらいっしょ
蕪や人参では腹は膨れないし
2018/07/09(月) 19:53:21.79ID:zbYB3Zjxa
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37418904.html

○おすすめ
15年ぶり賃金上昇、人手不足続く−賃金・雇用・生産性12チャート - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-08/PBFK4S6JTSE801
オバマケアに基づく保険補助金の支払い停止に−裁判所の判断で - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBKMDG6TTDS101
メキシコ次期大統領、任期最初の3年で燃料輸入やめる方針 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/mexico-politics-energy-idJPKBN1JY128
中銀も高リターン狙い、マイナス利回りがリスクテーク強いる - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBKXSK6TTDS001
2018/07/09(月) 19:53:28.42ID:NQc2Lsvy0
>>442
小麦は無理だろう。
おそらくはライ麦だろうな。
2018/07/09(月) 19:54:47.09ID:H/VCIirVd
>>437
しっかり冷却して水中で開けるんだよ
酒で洗ったりしない
2018/07/09(月) 19:56:28.18ID:zbYB3Zjxa
実際食ったことあるのか。 >シュールストレミング
2018/07/09(月) 20:00:25.58ID:6QcVhGzu0
>>437
台所汚すなんて・・・(ゲルマン脳)
2018/07/09(月) 20:00:53.60ID:mHXptkwgM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>404
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :. : ∧: :
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,:::::::::::::::::::;::::::::: :: :) >>413
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜: :;;;;
2018/07/09(月) 20:01:25.02ID:H/VCIirVd
>>446




2018/07/09(月) 20:01:39.84ID:d9aT9Vj7a
しかし臭いがすごい食い物をよく食べようなんて思うもんだわな…
それしか食い物がないからなんだろうけど
2018/07/09(月) 20:03:30.67ID:/GoykMqI0
まぁ、日本にも「くさや」のような食べ物があるから、臭いがキツイ食べ物があることは理解してるが、
何事にも限度というものが・・・
2018/07/09(月) 20:04:04.71ID:x4l1Z5TG0
臭いは、毎日嗅いでると慣れる
大きな問題ではない
腋臭の同僚と狭い部屋で仕事してわかったこと
2018/07/09(月) 20:04:49.04ID:6QcVhGzu0
>>444
西洋栗を品種改良してボンボン採れるようにすりゃ良いんじゃねって思ったり・・・

んで主食を栗にすりゃ良いんよ・・・

本邦の大根って北欧で育つんかねぇ・・・
2018/07/09(月) 20:05:40.36ID:zbYB3Zjxa
>>449
とりあえず、美味いと言っている日本人は見たことないな。
2018/07/09(月) 20:06:23.09ID:z2vhWWRkr
塩をケチって保存食を作る苦肉の策の産物だからなあ
2018/07/09(月) 20:07:31.98ID:H/VCIirVd
>>453
釧路でいけるんなら大丈夫じゃない?知らんけど
2018/07/09(月) 20:14:17.43ID:ebdliDgo0
楽しそう(目そらし)
https://twitter.com/tonya_at_shop
2018/07/09(月) 20:15:43.76ID:pr4YuNi60
>>455
保存食は保存のためのものだから味は二の次でも仕方ないのだな
2018/07/09(月) 20:18:03.06ID:S4O9mHkbM
>>453
残念ながら西洋栗は耐寒性が低くてな
日本栗は耐寒性が高い方だが北海道でも厳しいから北欧で栗は無理だわ
2018/07/09(月) 20:18:10.11ID:/GoykMqI0
>>457
ファーストサーバーって、何年か前にバックアップデータを初期化しちゃって復旧出来ません!
とか言ってたクラウドサービス事業者じゃなかったでしたっけ?
2018/07/09(月) 20:20:18.74ID:/GoykMqI0
>>458
そう思いますよね?思いますよね???
ところが食にこだわる本邦では、「非常時でも美味しい保存食」なるものが
マスコミで頻繁に取り上げられるのですよ。

その結果、暖めなくても美味しいレトルトカレーとか、缶入りのふかふかパンとか、
味にこだわる保存食が当たり前のように販売されております・・・
2018/07/09(月) 20:20:35.01ID:uaEyOn+0K
良い腹筋だ
ttps://www.youtube.com/watch?v=idIi0A7o9P0
2018/07/09(月) 20:20:40.72ID:GHPRp7+L0
>>460
保存場所に問題があったというやつだったような
2018/07/09(月) 20:21:09.55ID:ebdliDgo0
>>460
そのファーストサーバらしいんですよ…
2018/07/09(月) 20:22:23.48ID:HUq8kGeLa
豪雨の死者数119人行方不明者75人ってまた・・・
2018/07/09(月) 20:22:34.09ID:GHPRp7+L0
被害がファーストなサーバー
2018/07/09(月) 20:23:09.95ID:a4V4rbml0
>>460
なめこぱらだいすが消失しかかった恨みは忘れない。
2018/07/09(月) 20:24:15.51ID:DDtuuUaC0
>>457
よく分からないけど、そんな所と契約したのが馬鹿なんじゃないの?
2018/07/09(月) 20:24:21.56ID:tNpm/R/r0
>>282
はっきり言うが特老勤務より知的の方が仕事は楽なんだぜ
2018/07/09(月) 20:24:33.56ID:HyREKTog0
こんばんは
>>461
缶入りのパン・スポンジケーキはなかなか美味しいですね
値段とカロリーを無視すれば普通におやつでいけます

あとやっぱりレーションでお馴染みの生石灰ヒーターがあれば非常食でももっと美味しい
2018/07/09(月) 20:24:59.02ID:OB+mQ15z0
>>461
フランスやイタリアの軍用レーションは民生品を多く利用して味の方も評判がよろしいそうで。
なお陸自が予算節約のために調達した民生品()の評判は……おっとこんな時間に来客が。
2018/07/09(月) 20:25:37.29ID:a4V4rbml0
えいようかん(チョコ味)とか美味しいやん
2018/07/09(月) 20:27:02.42ID:t8e4gQgva
食事は手軽に幸福感を得られる手段でもあるしね
2018/07/09(月) 20:28:05.47ID:NRidvE7R0
レトロビットジェネレーション3と4を買ってみた
ハード貧弱で処理落ちや音に違和感感じるが値段が値段だけにしょうがないか
でももうちょい強化してほしい
正規ライセンス品というのが何よりの売りなのでアレする元に(殴
2018/07/09(月) 20:28:31.58ID:HyREKTog0
>>471
お土産で売らないのは…あっ(察し)
2018/07/09(月) 20:28:48.12ID:S4O9mHkbM
世の中乾パン不評なん?時々買って食べる位好きなのに
2018/07/09(月) 20:29:27.96ID:IB9zGTOF0
>>40
http://eroolove.chuko.net/2018/04/24226

エロいお姉さんwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
2018/07/09(月) 20:29:33.36ID:iaoAIhVWM
>>471
あっちのレーションって柔らかい缶の奴だよね。
パカっとやる方がレトルトより美味しそうに感じる
2018/07/09(月) 20:30:01.59ID:AzwOZgsTd
つかお前ら、小ホル小ホルうるせえよ
ったくどこにそんな要素があるってんだ
こちとら数Iにも国語にも匙を投げた、ただの低偏差値人間なんだぜ
2018/07/09(月) 20:30:24.56ID:Et6qm2weM
>>101
4月を跨がなかったからでは?
2018/07/09(月) 20:30:45.47ID:H/VCIirVd
>>476
歯の弱いお年寄りには不評極まりない
2018/07/09(月) 20:31:02.95ID:OB+mQ15z0
味覚は口に入れたものが有毒か否かを判断するための機能でもあるから、不味い食い物が続くと累積したストレスで色々と問題が。
2018/07/09(月) 20:31:52.67ID:x4l1Z5TG0
飯は、美味い不味いよりも
毎日同じというバリエーションの無さが
一番ダメージ
2018/07/09(月) 20:32:00.50ID:rTcQKnJg0
おっさんが面接に行ったら・・・・

行った先は現職よりジゴクでありました、あれは無理。
2018/07/09(月) 20:32:13.86ID:a4V4rbml0
>>476
うちの場合、非常食用に乾パンを買い置きしてたら、母ちゃんが
いつの間にか食べてるので、きちんとローテーションされてるな…
2018/07/09(月) 20:32:32.12ID:0YXhaRaL0
>>482
不味い食い物を食べていないと精神的に落ち着かない人もいるんだろう、きっと
2018/07/09(月) 20:32:32.59ID:rTcQKnJg0
>>483
えっでも俺、ほとんど毎日和食だけど・・・・
2018/07/09(月) 20:32:36.61ID:GHPRp7+L0
>>480
なるほど
確かにほとんど3月あたりだな>退職
2018/07/09(月) 20:33:21.82ID:S4O9mHkbM
>>481
水に入れても中々ふやけないからなぁ……
お年寄りには厳しいわな確かに
お年寄り増えてるからレトルトとかチューブラミネートとかの方が良いか
2018/07/09(月) 20:33:22.61ID:/GoykMqI0
>>483
毎日カロリーメイトだと飽きるな。
カロリーメイトと玄米ブランを交互に食べるとよろしい。
2018/07/09(月) 20:33:50.81ID:kdLlk6/td
>>465
アレでは?すでに判明している不明者探してたら、全く別人のホトケ見つけてしまったとか?独り暮らしで普段から音信不通な人とか?
2018/07/09(月) 20:34:13.47ID:HyREKTog0
>>476
・飲み物必須
・歯が悪いと噛めない、詰め物が欠けるのであんまり好まれない
・味が単調なので飽きやすい
2018/07/09(月) 20:34:32.78ID:NQc2Lsvy0
>>479
数Iってなまえかわったんじゃなかったかか?
2018/07/09(月) 20:34:41.94ID:bDWWtY2A0
今週のアルキメデス:
山本56「大和の建造期間は5年だ。わかったか」
2018/07/09(月) 20:35:07.51ID:WB41Ikl50
https://pbs.twimg.com/media/DhqBD0OU0AA4QBz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhqBIyzUcAIbpaw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhqByvuVQAAP01p.jpg
2018/07/09(月) 20:35:14.56ID:iCUsTb0rH
水死体って一番見たくないよな、特に泥ん中で一週間以上経った水漬け品は
そんなの棒で泥んこ突いて探さないといけない自衛官や警察官や消防官の人達は大変だ
2018/07/09(月) 20:35:42.93ID:F0usilgz0
>>457
随分前に、やっぱり顧客データ丸っとフォーマットしちゃったケースがあったと思うんだけど
あの時も賠償の上限は使用量が上限になってて、
法的にはそれで仕方がない、って話だったような

あれ、待てよ、そうか、あん時のファーストサーバか
2018/07/09(月) 20:35:45.14ID:OB+mQ15z0
>>489
乾パンを一度粉砕してからたっぷりのお湯で粥っぽくすれば何とか。
2018/07/09(月) 20:36:36.63ID:/GoykMqI0
>>489
一般家庭の非常用保存食の一例として、政府がこんなパンフレット作ってます。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/attach/pdf/gaido-kinkyu-3.pdf

大人二人、一週間分でも、結構バラエティに富んでいます。
2018/07/09(月) 20:36:41.90ID:NQc2Lsvy0
腸の中身が出てるから棒でつつく必要はないやろ。>ドザエモン
2018/07/09(月) 20:37:05.33ID:S4O9mHkbM
>>485
結構食べ出すと止まらん
>>492
うーむ……もう非常食なら乾パンって時代では無いのか……
2018/07/09(月) 20:38:40.03ID:c4CggH910
安倍総理が大雨災害対応のために中東・欧州訪問を取りやめたら、向こうの首脳が日本にわざわざやってくることになった件__
2018/07/09(月) 20:39:05.07ID:NQc2Lsvy0
乾パン砕いて、コーンポタージュあたりでふやかすとうまそうだな。
2018/07/09(月) 20:39:44.76ID:/GoykMqI0
>>501
最近では、
「非常時でも日常と同じような食事を」という感じっぽいですね。
2018/07/09(月) 20:40:15.95ID:NQc2Lsvy0
>>502
そんなに安部氏に話さないと困ることがあるのか?>中東と欧州

欧州はともかく中東はいろいろと多そうだなw
2018/07/09(月) 20:41:31.89ID:NRidvE7R0
三日耐えきれば援助が届くので高カロリー食と水メインに組み立てとけばいいんでは>非常用保存食
意識低すぎるか
2018/07/09(月) 20:41:38.87ID:BSEWMPlMM
>>462
おねロリ流行ってるのか
2018/07/09(月) 20:41:47.48ID:/GoykMqI0
>>505
EU大統領:「ねぇ安倍ちゃん、トランプのオッサンとうまくやりたいんだけど、どうしたらいい?」
2018/07/09(月) 20:42:17.51ID:ebdliDgo0
>>506
…サラダ油かな
2018/07/09(月) 20:42:19.78ID:HyREKTog0
>503
陸自でお馴染みのウインナー缶の市販品のスープをお湯で割って
そこに浸して食べるのがおすすめだ
2018/07/09(月) 20:42:53.96ID:tk2Rt6Co0
>>504
その辺は災害の程度と生活様式の変動具合によってくるのではないかと
2018/07/09(月) 20:43:13.55ID:AzwOZgsTd
>>493
ん?
普通に数Iと呼ぶぞ
数学については、数I、数A、数II、数Bがあって、来年からは理数コースのみ数III、数Cが加わる
他の高校は知らんが、少なくともうちはそうだ
うちの高校ときたら、偏差値も構内の設備も平凡なくせに、雰囲気だけ進学校を気取ってるんだからタチが悪いね
メタボ校長なんか、旧帝大に数十人は送り込むと息巻いてるが、夢を膨らませる前に既に自分の膨らんだ腹を顧みた方がいいんじゃねえか?

ところで数学物理化学系を丸投げて久しい俺的には、ぜひとも文系コースに進みたいところだ
しかしやたら成績だけはいい脳筋女が人様の進路に口を出さないとも限らず、今からハラハラしてるところさ
2018/07/09(月) 20:43:51.46ID:F0usilgz0
>>501
最近はお湯で戻すのがベストだけど、水でも20分かければ食べれるよ、っていう
アルファ米系の奴とか、パスタっぽい奴が多いかな

でも、あれ、作業しながらってわけにはいかんから
乾パンもはっやり常備してる
ちょっとつまめるのがいいんよね
2018/07/09(月) 20:44:10.29ID:tk2Rt6Co0
>>508
まずは国内テロの実行犯への処置に言いがかりをつけないこと、辺りから始めては?
2018/07/09(月) 20:45:25.56ID:dDUpTcXZ0
>>474
メーカーがHPの商品紹介で逃げ打ってる文章があるからエミュレーターの能力に問題あるんだろうなぁと思ってた。
2018/07/09(月) 20:45:41.28ID:iFfsCQWU0
>>501
わいも乾パン大好き。八幡製鉄所の堅パンは辛いが
2018/07/09(月) 20:45:44.27ID:BSEWMPlMM
>>509
マヨネーズでよいのでは
2018/07/09(月) 20:46:38.88ID:NRidvE7R0
>>517
練乳もあり
2018/07/09(月) 20:46:51.11ID:HyREKTog0
>>504>>511
高齢社会なんで高齢者が昔より増えてるので
普段の食生活=やわらかめ という構図が昔より強まってる感が
分母が増えてるから無視できなくなってきている
2018/07/09(月) 20:46:56.12ID:F0usilgz0
>>512
コース決まってないなら、理系から攻める方が進路変更に余裕ができるな

悪いことは言わんから、数1レベルの数学はきちんとやっとくと文系でも後あと楽だぞ?
あと、論理とかは、プログラミングでも使うから、しっかりやっとくんだよ
2018/07/09(月) 20:47:06.69ID:0xT4c/kWd
>>508
魔人「移民受入拒否政策を批判しないことでしょうか?」
2018/07/09(月) 20:49:09.60ID:a4V4rbml0
>>519
災害時に困るのが『歯』だからなあ。
特に夜中に被災すると『入れ歯』を外してるときだから
歯を持ち出せなくて、非常食が食えねえ!てなるケースがある。
2018/07/09(月) 20:49:21.50ID:rTcQKnJg0
なんでもない安い肉でも、スロークッカーで2時間煮込むと
トロトロになって美味しく食べられますヨ。
2018/07/09(月) 20:49:37.05ID:0xT4c/kWd
>>512
地理選択は穴場だぞ。受けられる大学の数は減るが、一回だけ模試の地理で偏差値80を叩き出したことがあるし、競合相手が少ないし地理オタならおすすめ。
2018/07/09(月) 20:49:38.81ID:F0usilgz0
>>521
本音 「・・・ハンバーガー食わせときゃいいんだよ」
2018/07/09(月) 20:49:57.48ID:wNagHp7bd
天王寺MIO本館のステーショナリー三省堂が閉店に伴い全品半額だったニダ。
高級万年筆も半額やで……(使わないので買わないけど)

で、本来の目的がなんだったかも忘れて普段から使ってるライフハックグッズや高級ボールペンを大人買いしたニダ。
2018/07/09(月) 20:50:01.78ID:NQc2Lsvy0
>>508
安部氏「誠実に対応すればいいんじゃないかな?」


EUの連中はアフリカの土人と旧植民地人の区別が付いてないらしい。
2018/07/09(月) 20:50:46.51ID:a4V4rbml0
>>524
地理選択の理系から、文転すると世界史で地獄をみるような?
まあ、センターレベルならなんとかなるか。
2018/07/09(月) 20:50:49.59ID:BSEWMPlMM
>>520
どうせ大学入ったら高校理系数学やらされるしな
2018/07/09(月) 20:51:11.16ID:36ypgiUb0
いざとなったら食い物はその辺の雑草とか虫、水分は泥水をケツから飲むくらいできないと真のサバイバリストになれんぞ?
2018/07/09(月) 20:51:50.32ID:NzG47fNL0
>>519
ゼリー飲料系に切り替えるとか
(廃用萎縮が怖いかな)
2018/07/09(月) 20:52:19.07ID:S4O9mHkbM
>>516
堅パンはホントに堅いな、ふやけるのは乾パンより早いけど
>>513
小腹空くときにつまめるのはいいな確かに 本読みながらとかスマホしながら食べたりしてる
2018/07/09(月) 20:53:21.74ID:BSEWMPlMM
>>530
数年やそこらでは対応できそうにないな
煮沸ありなら精神力だけの問題だが
2018/07/09(月) 20:53:21.80ID:W624r4RS0
>>361
偉そうに特別警戒警報に文句言ってて和解の意図とか…
2018/07/09(月) 20:53:39.14ID:NzG47fNL0
>>530
災害発生が真冬だとどうなる?
2018/07/09(月) 20:55:23.38ID:/GoykMqI0
>>532
ビスケットやクラッカーでは駄目なんですかい?
2018/07/09(月) 20:56:06.38ID:ebdliDgo0
R-TYPE LEOってコンシューマ化されてないから今新規でやるならレトロビット手に入れるしかないのかコレ
2018/07/09(月) 20:57:22.61ID:EMUicb5Da
なぜネトウヨさんはキモオタになってしまうのかw

俺の親父とか47歳にもなってきっしょいアニメばっか観てるわ
キモオタロリコンw
2018/07/09(月) 20:57:59.35ID:HyREKTog0
>>522
そうなんだよねw
普段の外出で入れ歯を忘れただけで結構おおごとなのに災害となるとよけいにね…
>>531
調子が悪くて食べられない人の栄養補給やお手軽に食べられるのは大きなメリットだけど
あれだけでご飯終わりってのは慣れてないとけっこうしんどいで?
羊羹みたいに大量の砂糖ぶちこんで血糖値を急激にあげるか、ある程度噛まないと満腹感が得られないから
精神的にはあんまり救いにはならない
2018/07/09(月) 20:58:17.03ID:S4O9mHkbM
>>536
無論ビスケットやクラッカーも好きだけどな 揚げビスケットはアホみたいにカロリー高いから保存食として保管してるし
まあ乾パンが好きだってだけだわ
2018/07/09(月) 20:58:18.19ID:tNpm/R/r0
>>498
飯物語でも、弱った兵隊に喰わせる為に古参兵が乾パンでパン粥作る話があったな
2018/07/09(月) 20:58:37.77ID:iFfsCQWU0
そろそろ私立の高校大学は夏休みだねえ…
2018/07/09(月) 20:58:45.48ID:tk2Rt6Co0
まさかとは思いますが、この『親父』とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
2018/07/09(月) 20:59:13.97ID:wNagHp7bd
>>542
うそだっ!(半泣)
そんなことちぃっともなかったぞ!
2018/07/09(月) 20:59:32.45ID:NzG47fNL0
>>539
確かに、「歯ごたえ」って重要なファクターですねぇ。
どないしよ。
2018/07/09(月) 20:59:40.21ID:EMUicb5Da
加齢臭w
2018/07/09(月) 21:00:22.80ID:S4O9mHkbM
>>543
股間の一物を「息子」とよぶので彼が書いたならおかしくないな
2018/07/09(月) 21:01:01.66ID:36ypgiUb0
そういや昔はたまに自販機で売ってた缶入りの牛乳って見かけなくなりましたね?
2018/07/09(月) 21:01:14.21ID:NRidvE7R0
>>537
これとか
https://www.greenmangaming.com/games/irem-arcade-hits/
値段もお安め
2018/07/09(月) 21:01:16.96ID:zbYB3Zjxa
>>507
おねロリというか、防犯ブザー鳴らされる系女子がキテる気がする。
2018/07/09(月) 21:01:23.69ID:NQc2Lsvy0
高3の夏休みは半分以上補修だった気がする。
2018/07/09(月) 21:01:34.88ID:iFfsCQWU0
>>544
新設私立高校がほぼ並んでたとこがあって、かたっぽは7月頭から夏休み、かたっぽは公立と同じ。
という実例は知っているのだ。
2018/07/09(月) 21:01:39.45ID:S4O9mHkbM
>>545
ここはコンニャク粉を混ぜて歯応えをですね……
2018/07/09(月) 21:01:41.09ID:wNagHp7bd
母ちゃんがカルトとが民主党とか、山本太郎とかにハマって、父ちゃんはとっくに出て行ってしまったんだな。
かわいそうに
2018/07/09(月) 21:02:09.63ID:uKXpUYWEa
>>405
やっぱり魔人だ
次期大綱のリークが早く聞きたい
2018/07/09(月) 21:02:25.30ID:/GoykMqI0
>>545
マンナンライフの蒟蒻畑を食べましょう。
カロリーは期待できませんが、そこそこ噛みごたえはあります。
2018/07/09(月) 21:03:16.76ID:tNpm/R/r0
うちは公立だったけど夏休みは、自主的補習という名目で40日のうち、25日位は勉強してたなぁ
2018/07/09(月) 21:03:30.15ID:tk2Rt6Co0
>>550
男だとガチで危ないキャラメイクは適当に美人にしときゃええやろって風は感じる
2018/07/09(月) 21:03:51.55ID:7CBeDeaM0
>>301
はだしのゲンというボーで、アカ教師が殴りまくるから、わりと拒否感持っている人間が多いで

_(゚¬。 _ 公民館にマンガの寄贈があっても、戦場ロマンシリーズとか青の六号etc.,を選抜して破棄するぐらい
2018/07/09(月) 21:03:55.04ID:BSEWMPlMM
糸こんにゃくならばのどに詰まらせることは無いのではなかろうか
2018/07/09(月) 21:03:55.24ID:yj/uBq710
嫁は昼間ずっとゼロの使い魔をツベで見てたらしい。別にネトウヨでとか40代とか外人とか関係なく素晴らしいものは素晴らしいからしゃあない。
2018/07/09(月) 21:04:05.04ID:NzG47fNL0
はやり蒟蒻か(違う
2018/07/09(月) 21:04:30.66ID:36ypgiUb0
高3の夏休みはなんか知らんけど記憶がない…
冬はさっさと水洗決めてたんで遊び歩いてた記憶はあるんだけど
2018/07/09(月) 21:04:30.70ID:HyREKTog0
>>544>>552
ああ、そろそろ予備校の講師を呼んで学校で夏期講習をやる時期ですね(遠い目)
なお宿題と教師の補習は別にある
◆私立あるある◆
2018/07/09(月) 21:04:37.28ID:AzwOZgsTd
>>520
そもそも台所のゴキブリよりも勉強を嫌うのが俺なんでね
勉強する時間があるならFGOをやりたいね
分かるだろ。な?
せっかちなことにもう理数コースへと舵を切ったクラスの秀才少年は「三度の飯より勉強が好き」などと笑い茸でも食ったような事を抜かしやがるが、一体どんな脳みそをしてるんだろう
前頭連合野のかけらを俺にも分けて欲しいもんだ
2018/07/09(月) 21:04:48.52ID:Et6qm2weM
>>167
ダリフラ世界もけっこう怪しい。
2018/07/09(月) 21:04:56.53ID:S4O9mHkbM
>>556
昔の蒟蒻畑返して欲しいわホント
2018/07/09(月) 21:04:57.27ID:ebdliDgo0
>>549
海外版かな
STGなら読めなくても関係ないか
2018/07/09(月) 21:05:00.79ID:5JrACtEV0
>>26
うどんゆで放題だな
2018/07/09(月) 21:05:47.83ID:36ypgiUb0
>>567
凍らせてガキに食わせるバカ親を恨みましょう?
2018/07/09(月) 21:06:01.64ID:yj/uBq710
>>559うちの高校の公民【?】の教師は授業の初っ端に天声人語を読み聞かせてたわ。
生きてればもう80近くなってる。あの凶暴で勘違い野郎が多い世代
2018/07/09(月) 21:07:11.56ID:BSEWMPlMM
>>558
百合星人ナオコサンか
2018/07/09(月) 21:09:03.11ID:ppxpn1Qv0
大ホルも小ホルも謙虚に見せかけて傲慢なところは似ているが、自分より成績のいい女を脳筋と呼ぶのはどうかな。
2018/07/09(月) 21:09:15.32ID:NRidvE7R0
R-TYPE LEO手に入れにくいから似たようなレゾンやろうぜ(レアゲー
3,000円位の投げ売り修理跡ありを買った
LEOは上がりすぎ
2018/07/09(月) 21:09:34.03ID:0YXhaRaL0
>>559
あれさ、小学校の時に読まされたけど、やっぱアメリカに報復核をって思ったね。
2018/07/09(月) 21:10:19.88ID:zbYB3Zjxa
この辺がおすすめ。

新ニコニコ三大狂気からの刺客
お姉さんは女子小学生に興味があります。
http://seiga.nic○video.jp/comic/31194?track=mym_favorite

今度アニメ化するよ
私に天使が舞い降りた!
https://www.cmoa.jp/title/130351/

ホルスタイン=サンも絶賛
柚子森さん
http://yawaspi.com/yuzumori/
2018/07/09(月) 21:10:51.44ID:uaEyOn+0K
>>523
燃料どーすんの
2018/07/09(月) 21:11:55.59ID:36ypgiUb0
>>577
オタクの家襲えばナンボでも手に入るべ?
2018/07/09(月) 21:12:39.82ID:AzwOZgsTd
>>564
我が高校なんて聞いて驚くな
熱心な教師陣は、休日返上してまで補習を開くと宣言してやがる。それも夏休み中に
先日全国模試が実施されたが、うちの学年の結果が予想以上に悪かったことが琴線に触れたらしい
おいおい、俺まで巻き込まないでくれよな
某クラスメイトの手ほどきのせいで、不承不承ながらも成績グラフが回復の兆しを見せている昨今である
俺よりも頭悪い奴だけが受ければいいのさ。んで連中を尻目に俺は夏休み放蕩三昧。これでどうだ、おーナイスアイディア
2018/07/09(月) 21:13:37.49ID:uaEyOn+0K
>>570
親じゃなしにBBAだったような
2018/07/09(月) 21:13:49.75ID:uAUI8t2Ma
>>165
巡視船に女性型AIがつまれる話は
2018/07/09(月) 21:14:14.18ID:wNagHp7bd
>>579
24時間365日、死ぬと思うまで勉強しろ(真顔)
2018/07/09(月) 21:15:18.16ID:NQc2Lsvy0
>>579
夏休みは某クラスメイトとエロエロ三昧か。
579がもげてTSしてクラスメイトとユリユリな関係になりますように。
2018/07/09(月) 21:15:49.33ID:7CBeDeaM0
>>575
なお、図書室に行くと何故か一緒に、カムイ外伝があるところばかりだった……

(゜ω。) かくめいとうし___が欲しかったのかな
2018/07/09(月) 21:16:24.78ID:xK8fi7jl0
グラボ買い替えたいけど測ってみるとアルミフィンが邪魔して180mmぐらいがギリギリ
となるとケースを買い換えないといけなくなるが
そもそも3年くらい前に買ったやつだしここでケースと電源とグラボだけ買うと次はガチで自作しないといけなくなる
だんだん億劫になってきた…
2018/07/09(月) 21:16:45.84ID:H6ltH+ep0
>>1
東條みたいに海に散骨してしまえばよい
2018/07/09(月) 21:17:17.90ID:ebdliDgo0
>>583
生えて百合百合だろ?
2018/07/09(月) 21:17:20.27ID:yj/uBq710
>>586便所で流すべきだと思う
2018/07/09(月) 21:17:38.51ID:NQc2Lsvy0
>>586
海が聖地になるからやめたほうがいい。
2018/07/09(月) 21:17:57.97ID:7CBeDeaM0
>>579
そゆこといっとると、修学旅行代わりに補習込みの林間学校行く羽目になるでよ

_(゚¬。 _
2018/07/09(月) 21:18:17.51ID:vL0b7iW9a
>>588
その便所が聖地に…
2018/07/09(月) 21:18:19.68ID:NzG47fNL0
>>579
普通だろ?
2018/07/09(月) 21:18:21.54ID:PEK5OHfh0
>>585
今なら1070くらいでもシングルファンのショート基盤がそれ以下で普通に入るやん?
2018/07/09(月) 21:18:44.48ID:NQc2Lsvy0
>>587
生やし家一門は族滅だ!!
2018/07/09(月) 21:18:46.69ID:36ypgiUb0
>>585
適当なショップブランドの新品買ったほうが将来性ある感
2018/07/09(月) 21:19:46.04ID:yj/uBq710
>>591奴らにあいふさわしいじゃんwしかもネタになってバカバカしくてやめる信者続出
2018/07/09(月) 21:20:02.11ID:0YXhaRaL0
神格化されるっていうのなら、カミにしてあげたらいいのよ。死んでカミになるのだー!

>>584
アレなとこにいたのですな…
2018/07/09(月) 21:20:32.20ID:6QcVhGzu0
>>542
一部の大学はともかく私立高校は夏休みなんて無いに等しいぞ
@埼玉

そもそも受験少年院化してるから・・・

八月頭まで講義がある大学のがほとんどじゃね・・・
2018/07/09(月) 21:20:40.84ID:zbYB3Zjxa
>>591
便器が御神体か。いんじゃない。
2018/07/09(月) 21:21:26.47ID:BSEWMPlMM
>>589
砲弾に詰めて尖閣竹島択捉にぶちこんだら信者が駐屯してくれるんか
2018/07/09(月) 21:21:51.53ID:yj/uBq710
そういえばジパング世界の戦後日本って核武装してるのかな。小説版とか出ればよかったのに。
マリアナ海戦での双方の損害とかも気になる。
2018/07/09(月) 21:22:36.40ID:0YXhaRaL0
>>598
日本一難しい算数の入試を出してくる学校にでもおったのかえ?
2018/07/09(月) 21:22:51.04ID:EMUicb5Da
学校の図書室にキモいラノベはあっても漫画なんか無かろ
2018/07/09(月) 21:23:00.70ID:AzwOZgsTd
あああああ!!!!

勉強したくねええええ!!!!1!

学問の神様を祀った北野天満宮が火星人の侵略かなんかのせいで燃え落ちることを祈るぜ
2018/07/09(月) 21:23:15.92ID:Et6qm2weM
>>296
あれは出てきたところを刺されるのではなかろうか。
それすら思うつぼなんだろうが。
2018/07/09(月) 21:23:22.07ID:OiNi34fU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)



  r=:,
(三;:X:三三三三f{{{{{:三(@)
  |li!i|      l| ̄
  |li!i|      l|
  |li!i|      j|
  |li!i|    ∩||∩
  |li!i|    三三ミ
  |li!i|    三三ミ
  |li!i|    (、A, *) Yahooo!!!!ぬるぽ
  |li!i|     震 .   . _
  |li!i|  . .  ┌───┴┴───┐
  |li!i|     . |: 虐待して下さい。.:..|
  |li!i| .  .  └───┬┬───┘
  |li!i|         . , ,,││
  |li!i|            ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2018/07/09(月) 21:23:42.74ID:rTcQKnJg0
【拡散希望】 山陽本線は完全に復旧不可です。
添付画像は、瀬野駅の線路上から撮影しています。
繰り返します、これは河原ではなく線路上から撮影しています。
また、付近の線路は土砂崩れで崩壊しています。
土砂撤去+土台作り+線路設置 どう考えても数カ月単位です

https://twitter.com/mishid01/status/1015891468282576896
https://pbs.twimg.com/media/Dhkr3E9VAAEbWYu.jpg

これは財政出動しかない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
2018/07/09(月) 21:23:57.48ID:wNagHp7bd
>>604
おま……、あれは学問の神様なんて生易しいものではない荒ぶる神だぞ。
2018/07/09(月) 21:24:03.91ID:xK8fi7jl0
>>593
そもメーカー製PCだから配線もぐちゃぐちゃでなあ…
ミニタワーくらいあるから多少は弄れたんだが
>>595
俺もそんな気がしてきた
グラボ抜きで構成して1100シリーズが出たあたりで考えるか…
2018/07/09(月) 21:24:08.80ID:NQc2Lsvy0
>>604
お前・・・、天神様が祭られた理由を知らんのか?
2018/07/09(月) 21:24:12.53ID:0YXhaRaL0
>>601
列強としての日本が存続するルートで、核兵器を保有しないなんてまず想像できない。
というか今の日本みたいに核廃絶みたいな戯言を言ってるルートこそ特異では?
2018/07/09(月) 21:24:32.91ID:yj/uBq710
>>603風の谷のナウシカのコミック版があった。土鬼の鎧とか軍刀がものすごくかっこいいと思った。
2018/07/09(月) 21:24:39.63ID:HyREKTog0
>>604
罰当たり者めが!
2018/07/09(月) 21:25:07.08ID:W624r4RS0
>>585
自作の何がいかんのや…(沼)
2018/07/09(月) 21:25:16.55ID:vL0b7iW9a
>>606
(また日陰干しになって糖度上げてる…)
2018/07/09(月) 21:25:41.78ID:7CBeDeaM0
トイレに流したら、じつは特定の水処理場に集まって、沈殿物になるわけだから、回収簡単になるんじゃないかなぁ

(゜ω。)
2018/07/09(月) 21:25:57.49ID:wNagHp7bd
さて、ミニホルスタインさんの健やかなる旅立ちを祈りまして

くわばらーくわばらー
2018/07/09(月) 21:26:07.50ID:36ypgiUb0
ナウシカとAKIRAとFSSは普通に小遣いで買うもんじゃねえの?
2018/07/09(月) 21:26:20.63ID:2j7zdhrI0
淡泊だから常食に耐えられるのだ
2018/07/09(月) 21:26:53.64ID:yj/uBq710
>>611正史日本ほど経済発展してるとは思えないので軍備は自衛隊レベルに毛が生えた程度だと思うのよね。
核武装するとなるとさ。
2018/07/09(月) 21:27:06.22ID:zOAq18970
はだしのゲンはイデオロギー抜きにネタ含めて漫画としての原爆やストーリーやキャラや作話の面白さがあったから
学校の図書室にある他の字ばっかりの本が嫌だからとりあえず読んでたって層を含めて一定年齢での読者層が広いので
パヨク教育だけでなく、当時なんかここは疑問だったんだがラストはどうなったのって程度の成長していい年になった人間に対し
当時のアカの目論見とは逆の教育ツールに使う事も可能なんだよなあ

もっとも、俺の疑問は自宅が倒壊したからってあんなに綺麗に全員顔だけ等間隔に挟まれて生きて会話してられるのかってイデオロギーは全く無関係な単なるウザいオタレベルだったが
2018/07/09(月) 21:27:12.51ID:F0usilgz0
>>565
大学に入っちゃえば、2か月にも及ぶ長期の休みも取れるわけで
文字通り死ぬほど遊ぶことができる
俺はKOEIのゲームだったが、ホントに寝る間もなくサルのようにやって、憑き物が落ちた

つうわけで、今、必死で頑張ると良いよ

あとな、数学でも何でも、学問ってものは、ゲームと一緒で、その裏に世界観ってものが隠されてるんよ
やり込まないと見つけられんけどな

それを見つけると本当に楽しくなってくるぞ
2018/07/09(月) 21:27:14.78ID:NzG47fNL0
>>604
流石にこれは宜しくないかと。
2018/07/09(月) 21:27:23.42ID:rHFaDLqUa
最近、バ美肉おじさんとかいうのが流行ってるらしいんだけど
ですが民はしないの?
2018/07/09(月) 21:28:02.16ID:36ypgiUb0
>>614
自作ってなんやかんやで当初自分で決めた予算からはみ出しますよね?
んで最終的には普通にBTO買っても値段変わらねえ…とかなりがち
2018/07/09(月) 21:28:04.61ID:7CBeDeaM0
>>604
ちなみに、今時の親のすねをかじらないで済む程度の給与が出る職なら、一生勉強だぞ?

(゜ω。) いや、まっぢで
2018/07/09(月) 21:29:11.73ID:a4V4rbml0
>>626
ホントにねー
各種国家試験を受けるはめに。
2018/07/09(月) 21:29:23.67ID:iFfsCQWU0
>>626
こないだの文部官僚の息子みたいに、勉強しなくても医者になれるのかもしれず。
2018/07/09(月) 21:29:39.17ID:0YXhaRaL0
>>620
別に戦前にしたって経済成長率とか決して悪い数字じゃないよ。そりゃ高度経済成長の一時期とか、
そこらに比べたら見劣りするだろうけど、正史にだってデフレ深刻化したまま放置なんてのがあって、
正史ルートでなければ絶対経済力で劣る、ってこともないかもよ?
2018/07/09(月) 21:29:44.05ID:OiNi34fU0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>615
2018/07/09(月) 21:31:00.03ID:EMUicb5Da
キチガイ増えすぎだわ
末世かよ

直筆で…「犯人を絶対許せない」
さらに、久保木容疑者に質問状を送ると、丁寧な文字で書かれた400字に及ぶ直筆の回答を得ることができた。


久保木容疑者:
1日で数名お亡くなりになることもあり、亡くなる方が多いなとは思っていました。

質問:
外部から侵入したものか、それとも内部にいる者の犯行か、どちらだと思うか?

久保木容疑者の回答:
内部の可能性が高いと思いますが、分かりません。

質問:
犯人について言いたいことを教えてください。

久保木容疑者の回答:
何故、こんなひどいことをしたのか、自分の家族が同じことをされたらどう思うのか。絶対許せません。


「10人以上やった」「死刑を覚悟」
https://sp.fnn.jp/posts/00334690HDK
2018/07/09(月) 21:32:18.32ID:F0usilgz0
>>627
文系でも、今どきは資格ないと仕事にならんからなー
2018/07/09(月) 21:32:40.24ID:7CBeDeaM0
>>628
医師免許取れるんだろうか……?

(゜ω。) いや、知らんけど
2018/07/09(月) 21:33:08.71ID:PEK5OHfh0
>>604
就活にも試験があって勉強してないとどんどんブラックな職に追いやられるのだ。
2018/07/09(月) 21:33:21.80ID:uAUI8t2Ma
>>178
どっちも小説でいいから続きと結末もしくはプロットが知りたい
2018/07/09(月) 21:33:33.24ID:F0usilgz0
>>631
数字的には日本記録なんじゃないんかな?
とはいいつつ、ターミナルケアっぽいところだから、どう評価されるか
2018/07/09(月) 21:34:15.19ID:HyREKTog0
>>633
(まず学校に残れるか心配した方が)
仮に残れて免許とっても医局にいる間は影で裏口入学と言われ続ける地獄は確定
2018/07/09(月) 21:34:19.08ID:rTcQKnJg0
大阪で自動車が炎上
https://pbs.twimg.com/media/DhlffBjU8AAG9tj.jpg
2018/07/09(月) 21:34:32.08ID:BSEWMPlMM
高校で勉強しないと20代をずっと怒鳴られ続けて無能で貧乏なオッサンになる
暗記でゴリ押しすると30歳でクビになって無能で貧乏なオッサンになる
2018/07/09(月) 21:35:02.06ID:uAUI8t2Ma
>>187
日本列島は源平藤原では
2018/07/09(月) 21:35:25.38ID:W624r4RS0
>>638
太陽の塔ビームにやられたように見える
2018/07/09(月) 21:35:49.54ID:Flc14e/+d
>>396
八割だと、旧帝国大学に引っ掛けるレベル
2018/07/09(月) 21:36:28.92ID:GHPRp7+L0
>>570
母親が咽に詰まらせて死にかけたことがある。
それ以来我が家では禁止食物になっている
2018/07/09(月) 21:36:35.46ID:vL0b7iW9a
>>638
この画像だと太陽の塔がなんかしたようにも見える
2018/07/09(月) 21:37:37.10ID:ppxpn1Qv0
>618
ナウシカとAKIRAは女房が買ってて、FSS他漫画単行本については大概は女房が家計から買ってきてくれる。

俺は小遣いをプラモと単車のガソリン代にほぼ全振りできる。

#保母、というのは、例えば呪術廻戦は家計支出しませんと言われたので自分で今日買った。
2018/07/09(月) 21:38:54.71ID:NQc2Lsvy0
645のちんちんがもげますように。
天神様、よろしくお願いします。
2018/07/09(月) 21:39:02.51ID:+cyyIW/id
>>356
もしかしてオウムの死刑関係で何か言おうとしたから洪水を理由に会談中止されてたりして
2018/07/09(月) 21:39:21.41ID:yj/uBq710
そういえば結婚してから小遣いが7万に減ったな。独身時代は給料使い放題毎週ソープ行ってたけど。
子供できたらさらに減るのだろう。
2018/07/09(月) 21:39:25.23ID:Flc14e/+d
>>512
今の高校一年生が入試になる頃は、文系も数学が必須科目になる可能性が高いので、数学は絶対に捨てるなよ!

実際、入学してから文系も統計学の活用が必須だしな。

文学部?今の流行りは頻出単語の統計処理による筆者推定だぞ?
2018/07/09(月) 21:40:21.06ID:xMmvcpdJ0
>>579
巻き込まれたのではなく、あなたが主犯なのだ。わかったか。
2018/07/09(月) 21:41:30.35ID:vFNB6hmCa
なんかブレグジット絡みで保守党が分裂寸前になって草しか生えない
2018/07/09(月) 21:41:47.83ID:djD+RZMr0
無学は罪ぞ
一生付いて回るぞ
2018/07/09(月) 21:42:08.57ID:7CBeDeaM0
>>649
アカデミック文学に進化しておるのですなぁ……

(゜ω。) 匿名SNSで漏洩犯人割り出しとかさせる気か
2018/07/09(月) 21:42:16.99ID:vL0b7iW9a
お前… オスだったのか…
https://i.imgur.com/tR7tytv.jpg
2018/07/09(月) 21:42:18.21ID:ppxpn1Qv0
>648
家を建てる計画が具体化すると、多分4万くらいまで減る。うちがそうだった。
2018/07/09(月) 21:43:11.16ID:HyREKTog0
同志諸君!>>648にブルジョワがいます!
だいぶ羽振りの良い生活をなさっておられましたな
2018/07/09(月) 21:43:30.05ID:VZQrcB5S0
>>427
蜘蛛のままでサバイバルしているところは楽しかったけれどネタバラシ後が面白くなく
2018/07/09(月) 21:43:44.35ID:xMmvcpdJ0
>>584
私も幼少時に読んだが、私の学んだことはこうだ。

・爆弾はツヨイ
・最終的に全員殺せば良いのだ!
・俺気づいたんすよ。ゲームに勝つ方法って奴です。勝つためには誰かが負ければ良い。俺以外の、誰かが!
2018/07/09(月) 21:43:47.40ID:6QcVhGzu0
>>602
埼玉の私立って中小企業みたいなもんで
大学進学実績上げないと・・・
なんですよ

んだから夏休みでも学校でふだん通り授業実施・・・

流石に旧盆時期はお休みだけど

>>630
蜂蜜の海に(ry
2018/07/09(月) 21:43:56.45ID:W624r4RS0
>>649
つまりホルスタインサーチ力を極めること、所謂ヘッズ化が文学部の主要目的、と。
2018/07/09(月) 21:44:01.76ID:BSEWMPlMM
3万がデフォだろう…
2018/07/09(月) 21:44:03.03ID:0YXhaRaL0
>>649
当然、これはホルスタイン識別アルゴリズムの実装にも用いることが可能なのだ。ナムアミダブツ!
2018/07/09(月) 21:44:15.76ID:PEK5OHfh0
1万円札のおっさんも人間の格差は勉学の差と言ってるくらいだからな。
2018/07/09(月) 21:44:19.41ID:yj/uBq710
今の小学生が大学受験するころには英語が記述式になってさらに難解になるとか友人に聞いた
な。進学塾ではその対策をし始めてるらしい。
2018/07/09(月) 21:44:50.14ID:F0usilgz0
この流れ、どっかのJ2サッカーで見た流れ!

http://blog.domesoccer.jp/archives/60075419.html
2018/07/09(月) 21:44:51.30ID:HyREKTog0
ところでウクライナの嫁さんは免許持ってるのけ?
子供が生まれたら検診やら急病やらで必要になるべ
2018/07/09(月) 21:45:04.75ID:x2KEjgyS0
大学四年だが後悔している
就職どうしようと
2018/07/09(月) 21:45:16.78ID:KvtwaqpG0
>>565
FGOが好きなら、ネットの雑学レベルでいいから、各英霊の歴史・地理的背景を辿ってみるのはどうよ。
そこからの徐々に教科書関連の知識につないで行けば頭に入りやすいんじゃね?
…もう既出だっけ?
2018/07/09(月) 21:45:27.59ID:xK8fi7jl0
>>614
ぶっちゃけめんどい…
でもOS無しHDD無しグラボなしの無し無し編成で行くとなるとサイコムくらいしか無いんだよな
そこまでやってもらって残りのパーツ組むのは半分足突っ込んでるようなもんだなもう…
2018/07/09(月) 21:45:39.99ID:6QcVhGzu0
>>648
埼玉は住建屋が競合しあってるから結構安く建てられるぞ

埼玉に住もう_______
2018/07/09(月) 21:45:53.06ID:0YXhaRaL0
>>659
ハイ、知っています。身内にそういうとこの出身いますから。
2018/07/09(月) 21:46:02.56ID:rTcQKnJg0
>>648
どんな月収なんだ?
2018/07/09(月) 21:46:45.49ID:NQc2Lsvy0
この災害が頻発するご時勢に持ち家は危ない。
家のメンテ費用は建てる分とおなじぐらいかかるぞ。
2018/07/09(月) 21:46:55.26ID:q659FuBTd
今CNN見ていたら、タイの洞窟少年団は、新たに四人が救助され、
合計八人が脱出できたそうで。
2018/07/09(月) 21:46:58.29ID:djD+RZMr0
>>659
埼玉は私立より公立の方が地位が上という珍しい県だからな
2018/07/09(月) 21:47:56.66ID:F0usilgz0
>>675
大阪もそうだよ
2018/07/09(月) 21:48:06.41ID:yj/uBq710
>>655家は親の支援もあり独身時代に買って払い終えてしまったので大丈夫だけど子供よね。
多分二万くらいになるんじゃないかと。煙草病めるようだなあ。今のうちに車を買い直した方が
いいかも。
>>656より取り見取りの生活を送ってました。女が商品にしか見えなくなってた。
2018/07/09(月) 21:48:15.59ID:vFNB6hmCa
>>675
えっby地方民
2018/07/09(月) 21:48:25.48ID:XRsGDEO50
>>675
えっ
2018/07/09(月) 21:48:26.66ID:GHPRp7+L0
>>673
災害が無くても一戸建てはメンテナンス費用が結構かかる
2018/07/09(月) 21:48:38.83ID:0YXhaRaL0
>>675
というか都立が美濃部の間抜けとかのお陰で酷いあり様だっただけなのでは?
2018/07/09(月) 21:49:08.01ID:oStmWGkwa
>>660
マザボまで替えるようだと一式買い替えたほうが楽やで
2018/07/09(月) 21:49:30.67ID:6QcVhGzu0
>>671
佐藤さんとか星野さんとかの学校法人は勉強がハードってよく聞いたことがある

埼玉県教育委員会も張り合っちゃって上位校が受験少年院化ですよ・・・
2018/07/09(月) 21:49:56.50ID:ppxpn1Qv0
>672
彼は実家住まいだから色々安上がりだったのだと推測。

だがここでウクライナ嫁を得て2世帯3世代住宅に建て替える人生ルートに乗ったので、これまでのようなお大尽生活は出来まい。
2018/07/09(月) 21:50:03.89ID:NQc2Lsvy0
愛媛も一部の特殊な私立以外は県立のほうが出来がいいはず。
2018/07/09(月) 21:50:05.31ID:UyzEQW+h0
>>636
あえて冷酷な言い方をすれば、既に生命としての先は無く、何時死ぬか分からない、何時死んでも不思議ではない存在だと見做してしまえば、
じゃあ今死んでも別に構わないじゃないか、という心理になる可能性は否定できないしなあ。
2018/07/09(月) 21:50:08.17ID:rTcQKnJg0
私立校って、公立にいけないアホが
カネ積んでいく学校だろ?
2018/07/09(月) 21:50:08.67ID:HyREKTog0
>>670
水害以外のリスクがかなり低いエリアなんで一時期埼玉が注目されたっけな
平地ばっかりで崩れてくる山が無い
秩父の方は知らん___
2018/07/09(月) 21:50:08.70ID:cORE0r3G0
【朗報】Gが出るもゴキジェットの制圧射撃により無事鎮圧


・・・で、ひっくり返ってピクピクしてるンですが、キモいよお(´;ω;`)
2018/07/09(月) 21:50:12.45ID:EMUicb5Da
私立なんか塾とぐるだからな
2018/07/09(月) 21:50:12.53ID:G6LURJ4O0
>506
3日ってのは従来言われてた話だが
大規模災害となると3日じゃ無理って事になってきたので
結論としては貯めこめるだけ溜め込むのが正しい。

ただし備蓄しているというのを知られるとたかりに来る馬鹿が出るのは必然なので
誰にも知られないようにしておく必要があるというのは言うまでもない。


乾パンは大型乾パン(カニヤのネイビー乾パン)が普通の乾パンより食べやすい。
確かにこれは2度焼きしたパンだ、といった感じで普通においしい。
が、そこらで売ってるわけではないのが悲しいのね・・・
2018/07/09(月) 21:50:33.17ID:yj/uBq710
>>666車の運転はできるけど日本の免許はないですね。
>>672残業で大きく変動する給与体系です。基本給はこの歳では少なめです。
2018/07/09(月) 21:50:42.32ID:BSEWMPlMM
「バカは高い金払って私学行かないといけない」という地域は割と全国的だと思ってた
2018/07/09(月) 21:50:54.45ID:xMmvcpdJ0
>>660
最近ですがまとめを読んでいて、何となくホルスタインを感じた
一見普通のレスのIDを検索してみたら、同日別の場所で
やはりホルスタイン的なレスをしていたのを確認したことなどもあるのだなあ。
2018/07/09(月) 21:50:59.08ID:XAdUY+Gc0
TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第1弾PV
ttps://yo utu.be/jl_ty8CLgwQ

どこまでやるんやろう?
2018/07/09(月) 21:51:17.32ID:oStmWGkwa
>>689
ブラックキャップを置いておけば防げたのに・・・
2018/07/09(月) 21:51:26.27ID:ppxpn1Qv0
>677
>家は親の支援もあり独身時代に買って払い終えてしまったので

なんという格差社会。
2018/07/09(月) 21:51:44.60ID:0YXhaRaL0
>>689
ゴキブリは天下無敵なのだってスレまだあるのかな?
2018/07/09(月) 21:52:05.48ID:YtS2G3x/0
>>681
ワイが入学したとき偏差値63だった都立高校が今や偏差値68になってるらしい。
2018/07/09(月) 21:52:22.35ID:36ypgiUb0
今の5chってもしかしてつべのうrlも貼れない事になってるんですか?
2018/07/09(月) 21:52:26.00ID:GHPRp7+L0
>>698
ある
さっき見ていた
2018/07/09(月) 21:52:29.83ID:6QcVhGzu0
>>675
最近は大宮が浦和より人気上だったり

埼玉県北民のエリートが熊高・熊女行かずに早本だかんねぇ
早本の設備が・・・で深谷駅前高校行った人も居るから・・・
2018/07/09(月) 21:52:31.53ID:HyREKTog0
>>683
佐藤さんは頭の良いのからとんでもないバカまで満遍なく揃っております
野球部は実質別の学校だアレは
2018/07/09(月) 21:53:23.54ID:W624r4RS0
>>669
物を揃えればすぐ出来るやん…
2018/07/09(月) 21:53:44.68ID:xK8fi7jl0
清風とか星光に中学から行った同級生は
阪大だの京大だの卒業してエエトコの就職したんだろうか…
706名無し三等兵 (ワッチョイ 5f41-X88K)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:50.70ID:ds2JfUSz0
>>695
引き伸ばし分を削って店舗よく再編集すれば割と収まるのでは
2018/07/09(月) 21:54:00.19ID:ebdliDgo0
>>612
どうしても読みたくて一抱えもあるのを図書館から持ち帰った思い出
2018/07/09(月) 21:54:02.37ID:yj/uBq710
埼玉というと栄高校がそばにあるけどあれそこら中にある感じなのかな。
2018/07/09(月) 21:54:10.02ID:XRsGDEO50
埼玉は授業料が高いので栃木の私立に通ってたのがけっこういたな
2018/07/09(月) 21:54:16.19ID:F0usilgz0
>>689
うちなんか、昨日、コウモリが飛び込んできたんだぞ
狭い部屋で飛び回るから、軍手して手で捕まえたんだぞ
もう、泣きそうだったさ
2018/07/09(月) 21:55:05.21ID:HyREKTog0
>>692
あら残念
妊娠前に取った方がいいですよ
2018/07/09(月) 21:55:07.70ID:N3e81WZn0
>>312
そりゃあ、出すときは一番効果的な時を選ぶだろ。 つまりそういうことだ。
2018/07/09(月) 21:55:13.81ID:pN68n34p0
残業多すぎす。
本日の俺的利回り低下のおしらせ
2018/07/09(月) 21:55:50.01ID:UyzEQW+h0
>>675
地方だと私立は公立に受からない生徒のすべり止め扱いなので基本的に公立>私立という序列になる。
私立が公立よりも格上なのはほぼ大都市圏だけだろう。
2018/07/09(月) 21:55:53.94ID:XRsGDEO50
>>710
戸袋要確認でっせ
2018/07/09(月) 21:56:20.48ID:6QcVhGzu0
>>688
まあ埼玉でも場所によっては・・・な所がある

地形図見ろ・・・なんだがねぇ

地形が良くてもいろいろと不便なのが埼玉クオリティ・・・

天然のスーパー堤防は素晴らしいがねぇ・・・
2018/07/09(月) 21:56:21.09ID:EMUicb5Da
>>708
隣の市か…
2018/07/09(月) 21:56:25.95ID:36ypgiUb0
コウモリって食えねえのかな?
2018/07/09(月) 21:57:35.77ID:EMUicb5Da
ネズミと同じく食えない
食うなら鳩か鴨
2018/07/09(月) 21:57:36.95ID:W624r4RS0
>>694
これが文学パワ!
2018/07/09(月) 21:57:52.38ID:36ypgiUb0
こういう愛らしい感じなら飼いたいですよね?コウモリとかでも
https://i.imgur.com/6XGHUPJ.gif
2018/07/09(月) 21:58:02.27ID:yj/uBq710
>>718タイ料理であるよ。川口探検隊が食してた。
2018/07/09(月) 21:58:19.74ID:rHFaDLqUa
>>631
この動機、他の同様の施設でも同じようなことが横行してるんじゃないか?って怖さがあるよね…
2018/07/09(月) 21:58:20.82ID:pN68n34p0
>>718
ビッグボスをもってしてもマズイと言わしめる食材。
食えるかどうかはともかく捕まえる際は届け出要りそうだし、狂牛病かなんかの感染症に注意が必要だ
2018/07/09(月) 21:58:36.65ID:F0usilgz0
>>715
戸袋はないんだが、窓で布団を干してたんだよ
2018/07/09(月) 21:58:45.84ID:GHPRp7+L0
蝙蝠って狂犬病のキャリアでなかったか?
2018/07/09(月) 21:59:28.71ID:pN68n34p0
あぁ狂牛病じゃなく狂犬病な
2018/07/09(月) 21:59:30.86ID:HyREKTog0
>>708
栄・栄東・栄北・徳栄の4校+埼玉自動車大学校、栄中学校(併設)、栄東中学校(併設)
平成国際大学、さとえ幼稚園
以上が佐藤栄学園グループだ
2018/07/09(月) 21:59:37.15ID:36ypgiUb0
ネズミはモンゴルかどっかで夢枕獏が食ってたな…
2018/07/09(月) 21:59:52.95ID:ppxpn1Qv0
狂牛病つか、やばいのは狂犬病だわな>コウモリ。
絶対にかまれないようにしないと。
2018/07/09(月) 22:00:10.36ID:N3e81WZn0
>>334
こんなんでも売上金額1700万か・・・
DMMに5割抜かれるとして800万。 でも5人掛かりなら一人あたま160万。
同レベルのを年間5本リリースできればいい商売か。
2018/07/09(月) 22:01:02.81ID:HyREKTog0
>>719
ハトだって空飛ぶドブネズミみたいなもんだよ
2018/07/09(月) 22:01:04.37ID:H/VCIirVd
>>687
地域によるんじゃね
うちの地元だとどんなアホでも定数上限一杯まで受け入れる公立高校とかあったし
2018/07/09(月) 22:01:27.87ID:/GoykMqI0
>>718
オーストラリアだったか、フルーツだけを食べてるコウモリが美味しいんだそうだ。
2018/07/09(月) 22:01:30.80ID:yj/uBq710
>>728なんか東海大グループみたいだ。偏差値とかどうなんだろうね。
2018/07/09(月) 22:01:45.30ID:pN68n34p0
ポッポさんは病原性のカビが住み着いてるらしいな。糞がヤバイとか
2018/07/09(月) 22:02:10.83ID:6QcVhGzu0
>>703
昔から埼玉住んでる人に言わせると佐藤さんボロクソに言う人多いんよね・・・・

んまぁトンガ人輸入(比喩)してた所だって・・・

>>708
私立学校のチェーン店みたいなもん
栄ってついてりゃ系列校よ・・・

>>709
グンマー人が結構居るのよね
埼玉県北の私立って

んでもグンマーの高校行く人は居ないのよね
群大さんにはお世話になること多いけどね
2018/07/09(月) 22:02:22.85ID:pJ8M/uWQ0
小遣いは年齢×千円


なんて思ってた時期もありました
2018/07/09(月) 22:02:32.65ID:XRsGDEO50
>>718
中国人が食べてるめっちゃ食べてる

パラオの名物でもある
2018/07/09(月) 22:02:43.82ID:N3e81WZn0
>>354
>加計の話は)全くない

なんというヘタレ。
それはそれと追及するのがパヨクの本懐だろう。
2018/07/09(月) 22:03:47.17ID:EMUicb5Da
鳩は元々食用だし鶏みたいにさばいて
圧力鍋で煮れば食えるはず。
塩胡椒かければ美味そう
2018/07/09(月) 22:03:53.98ID:BSEWMPlMM
>>734
オオコウモリなら食べる部分ありそうだな
2018/07/09(月) 22:03:57.64ID:6QcVhGzu0
>>735
上から下まで
クラス別に違うよ・・・・

たまにクラス入れ替えになる事もある
2018/07/09(月) 22:04:15.03ID:GHPRp7+L0
>>738
それは常に財布に入れておく金額と聞いた記憶がある
まあ今はカードがあるからそこまでする必要は無いか
2018/07/09(月) 22:04:44.42ID:pN68n34p0
俺の財布の中の所持金・・・100円くらいやで・・・
2018/07/09(月) 22:04:57.59ID:XRsGDEO50
>>725
ならば隙間とか探して要確認

>>737
足工大もけっこういたと記憶
2018/07/09(月) 22:05:32.74ID:NRidvE7R0
ネズミはほぼ炭化するぐらい火を通してからじゃないと危ないとか
2018/07/09(月) 22:05:46.66ID:kBjhAJ0AM
ダメじゃない太郎は明日からマレーシアに行くようだが
さっそく首相が止めたのにお前はいくんだな的なのが発生してるな
2018/07/09(月) 22:06:09.56ID:GNVihS9t0
お風呂、今日の出勤は加賀さんの他に電と漣ですって

防衛省 海上自衛隊@JMSDF_PAO
海上自衛隊呉地方隊は、護衛艦「かが」、「いなづま」、「さざなみ」、補給艦「とわだ」、輸送艦「しもきた」の5隻で入浴支援を行いました。
https://pbs.twimg.com/media/DhqVyi8UcAAzeMQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhqV3sxUcAELTMf.jpg

ちゃんと送迎車もあります
2018/07/09(月) 22:06:11.81ID:36ypgiUb0
駒沢大学の付属高校も全国にクソほどあるけどどれが一番お勉強的には埼京なんだろう?
2018/07/09(月) 22:06:24.27ID:H/VCIirVd
>>745
買い物はクレカ取り出してオリコカードおk?とか聞くんでしょ
知ってる知ってる
2018/07/09(月) 22:07:00.43ID:pJ8M/uWQ0
>>723
介護施設でベランダから突き落としてた奴がいたじゃない
2018/07/09(月) 22:07:02.46ID:prH8y6+QM
>>751
ヘリで行ってこの店全部買いますだろJK
2018/07/09(月) 22:07:27.13ID:pN68n34p0
>>751
まぁ買い物はカードがほとんどだな・・・。コンビニも使わんし職場でジュースも買わんし・・・。
2018/07/09(月) 22:07:27.14ID:HyREKTog0
>>746
(一定数いるけどなぜか空気の白鴎大足利)
2018/07/09(月) 22:08:50.85ID:/GoykMqI0
>>723
自分の夜間勤務の時に亡くなられると遺族の方への説明が面倒なので、
その前に始末しました・・・

だもんな。
完全に感覚が麻痺してしまっている。
2018/07/09(月) 22:08:55.11ID:ebdliDgo0
>>754
麦茶のパック便利すぎる…
あれ以外もう飲まない
2018/07/09(月) 22:09:24.30ID:36ypgiUb0
>>754
ダイナース出して断られることも多いんですよね、あなた
2018/07/09(月) 22:09:39.43ID:kdLlk6/td
>>729
手塚神の作品で、絶対権力者の力で、姉→特権階級。弟→奴隷階級。で、弟は自分を奴隷階級落とした大人全員コロスなゲリラ兵w
食事はネズミの丸焼きとGの南蛮漬けwwwwwしかも違法な通信して、姉の家にライブw
2018/07/09(月) 22:10:33.66ID:pN68n34p0
トルコさんキナ臭いですなぁー
トルコ公務員の1万8千人超免職 テロ組織関与の疑いのため
2018/07/09(月) 22:10:55.43ID:CjtBoAP40
>>726
コウモリは狂犬病に限らずリッサウイルス属の媒介者
この中でもヘンドラウイルスはウマを経由して、ニパウイルスは豚を経由して感染し
人と接する事が多い動物なんで発症する可能性が高いし、過去に流行した事がある
2018/07/09(月) 22:11:10.20ID:XRsGDEO50
ちなみにコウモリはエボラウイルスの自然宿主だったり・・・

中国のSARSはコウモリからとも言われてたり・・・

中国人コウモリ好きだから感染者が・・・

・・・

怖いですね
2018/07/09(月) 22:11:12.90ID:pN68n34p0
>>757
俺は水出し緑茶を氷とともに水筒に入れて出勤や
2018/07/09(月) 22:11:30.62ID:F0usilgz0
>>746
ちょっと待て、隙間に住み着いてる可能性を指摘してるんだな?
で、もし、みっしりコウモリ一家とか居たらどうすればいいのだ?

明るくなってからでいいよね?
2018/07/09(月) 22:12:14.39ID:CjtBoAP40
>>762
アフリカのコウモリはエボラ耐性があって保菌していても発症しないけど、
それでエボラがコウモリから感染した事例は見つかってないよ
2018/07/09(月) 22:12:33.26ID:XRsGDEO50
>>755
あそこは私立ダメ公立ダメなのが・・・
2018/07/09(月) 22:12:33.72ID:NQc2Lsvy0
基本、家畜化されてない動物は食わないほうがいいぞ。

オークとかも論外。
2018/07/09(月) 22:12:41.38ID:GHPRp7+L0
>>761
>>762
やはり蝙蝠はアブナイ
つまり蝙蝠傘もあぶない(マテ
2018/07/09(月) 22:12:59.51ID:xMmvcpdJ0
>>749
https://pbs.twimg.com/media/DhqV3sxUcAELTMf.jpg

真ん中の二人はホモなのでは?
2018/07/09(月) 22:13:16.61ID:H/VCIirVd
>>767
エルフはいいんですか?
2018/07/09(月) 22:13:20.14ID:YtS2G3x/0
>>716
宮代とか久喜の辺りは地盤が弱すぎて周りよりも震度がデカくなる上、冬の寒さがヤバい。
今年の冬はマイナス10度を下回る冷え込みになった。
2018/07/09(月) 22:13:59.59ID:VZQrcB5S0
コウモリで洞窟遊びするのは動物虐待行為だ。忘れないことだ・・・
2018/07/09(月) 22:14:24.65ID:NQc2Lsvy0
>>770
君がオーガであれば問題ない。
2018/07/09(月) 22:14:35.75ID:2KvvMV020
ジビエってフランス語だったんだな
2018/07/09(月) 22:14:41.02ID:YtS2G3x/0
>>767
でも、キジは美味いぞ。
まぁ、家畜化されたキジがニワトリなんですけどね。
2018/07/09(月) 22:15:24.26ID:2/NtZq420
中国、危機対応に着手=対米貿易摩擦の激化で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070901127&;g=int
>中国政府は9日、対米貿易摩擦の激化を受け、危機対応に着手したことを明らかにした。
>米国からの輸入が落ち込むとみられる大豆などの代替調達先を探すとともに、
>米国の制裁措置の影響を受ける企業に支援を行う。
>企業から被害報告を受け付け、それを踏まえて具体策を決める。
 
>米国は6日、中国の知的財産権侵害を理由に340億ドル(約3兆8000億円)相当の中国製品に25%の追加関税を課した。
>これに対し、中国は大豆を中心とする農産物や自動車などに同率の関税を上乗せした。
 
>中国商務省によると、大豆などの農産物、水産物、自動車について、
>米国以外からの輸入を増やす。
>また、米産品に対する追加関税で増える税収を、企業や労働者への支援に振り向ける。

三角貿易? (;・∀・)
2018/07/09(月) 22:15:31.92ID:XRsGDEO50
>>765
ギニアで2歳の子供がコウモリと接触して感染したんじゃなかった?

>>764
昼間は寝てるからやるのに良いかも
2018/07/09(月) 22:15:37.12ID:36ypgiUb0
キジは四国で肥育してなかったでしたっけ?
2018/07/09(月) 22:15:49.83ID:GHPRp7+L0
(鶏ってセキショクヤケイが元ではないのか?)
2018/07/09(月) 22:15:54.17ID:pN68n34p0
>>775
キジさんは未だに畑とか田圃でたまに見かけるわ
2018/07/09(月) 22:16:32.54ID:tpScCVD90
>>760

どうせギュレン派を根切りにしたんでしょう。ギュレン派はイスラム版政教分離の理論を
構築して、中間層や上流層に支持者が多かったんだが、田舎のムスリムには
たいそう嫌われていてな。

今回の件でトルコの世俗主義とアタテュルク主義は事実上終了でしょう。
2018/07/09(月) 22:16:52.47ID:BSEWMPlMM
>>769
はい
https://pbs.twimg.com/media/C-z2TVfVYAAD7td.jpg
2018/07/09(月) 22:17:13.51ID:pJ8M/uWQ0
>>759
やっぱ弟なら仕事場に屋根から馬投げつけるぐらいはしないと
2018/07/09(月) 22:17:46.18ID:NQc2Lsvy0
>>778
愛媛の下のほうで肥育してるっぽい。
大洲から先にいけないので食いにいけないが。
2018/07/09(月) 22:18:26.67ID:GHPRp7+L0
(キジ怖い)
2018/07/09(月) 22:18:55.11ID:pJ8M/uWQ0
>>760
今日の日経ではトルコ観光復活、なんてニュースもやってたな

ただ気になったのがトルコの観光客二大勢力がロシアとドイツ、ちゅう
2018/07/09(月) 22:19:23.05ID:2KvvMV020
なんとまあ

タイで船沈没 41人死亡 「プロダイバーの大半を洞窟に行かせてしまった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000010-jij_afp-int
2018/07/09(月) 22:19:28.48ID:GNVihS9t0
>>757
麦茶は煮出した方が絶対旨いぞ
2018/07/09(月) 22:19:44.00ID:6QcVhGzu0
>>755
足利佐野と太田ってか東毛地域は相互に往来あるしなぁ・・・

>>771
東京方面への交通の便は上尾以北の北足立地域よりはマシなんだけどね・・・
2018/07/09(月) 22:20:17.01ID:djD+RZMr0
栄多すぎ

>>678-679
一部のハイレベルとスポーツ校以外滑り止め扱いでは
2018/07/09(月) 22:20:26.78ID:pJ8M/uWQ0
>>768
蝙蝠傘ってあれだろ英国紳士の必修格闘技バリツの道具
2018/07/09(月) 22:20:59.06ID:CjtBoAP40
>>777
エボラを保菌するコウモリは三種見つかっているんだけど、ギニアなどで起きたのは
原因が不明なんであくまでも考えられるという範囲で感染ルートはわかっていない
コウモリを使った実験ではそのような作用は見つかっていないんで、もし原因だとしても
突然変異種になるし、それが拡散した形跡はない
2018/07/09(月) 22:21:12.49ID:ebdliDgo0
>>788
お湯突っ込んでるだけだわ
今度やってみるか
2018/07/09(月) 22:21:18.17ID:GKQFEV+k0
>787
言うて沈没時点でどうにもならんだろうって気がするんだが。
2018/07/09(月) 22:21:26.19ID:e2iRAqFfa
>>787
遺族は複雑な視線を洞窟に向けるのか
2018/07/09(月) 22:21:52.52ID:tk2Rt6Co0
>>787
悪いことは重なるもんだな…
しかし、この件に関しては船中の乗員は既に亡くなっているのであるからダイバーの優先順位は当然洞窟の方が高くなるべきだが
2018/07/09(月) 22:21:57.85ID:H6ltH+ep0
>>335
まずないと思うが痴漢冤罪でスリーアウトになって去勢されたらこの世の全てを憎むデーモンがたんじょうするのでは?
2018/07/09(月) 22:22:20.36ID:XRsGDEO50
>>792
サンクス

いま、ぐぐって見直してたんだけど可能性で確定じゃないみたいね
2018/07/09(月) 22:22:29.47ID:HyREKTog0
>>771
なぜか雪国の人が寒がるんだよなぁ
オメーのとこ豪雪地帯だろと言うと底冷えはしないし、こんなに風は強くないと
2018/07/09(月) 22:22:33.61ID:6QcVhGzu0
>>790
家に近いから本願ってのも居るぞ
2018/07/09(月) 22:23:43.91ID:ebdliDgo0
>>799
雪があると何故か暖かい時もある
2018/07/09(月) 22:23:46.92ID:NRidvE7R0
>>787
ダイバー居てもどうなるものでも無さそう
2018/07/09(月) 22:23:57.25ID:pJ8M/uWQ0
>>799
雪と寒さは別らしいのぅ

南国九州だが福岡が寒いと抜かした北海道のやからが
2018/07/09(月) 22:23:58.75ID:pN68n34p0
経済的話
ヤホーが自社株買いをするという話。ヤホーは否定はしないもののまだ確定ではなく決まり次第追って報ずるとさ。
2018/07/09(月) 22:24:09.69ID:NQc2Lsvy0
>>800
そいつら人生なめてるだろうw
2018/07/09(月) 22:24:31.89ID:djD+RZMr0
>>800
まあ、北の方だと私学しかちょうどいいレベルが無いとかあるからな
2018/07/09(月) 22:25:19.59ID:XAdUY+Gc0
アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all

さすが征服露西亜丸薬。
2018/07/09(月) 22:25:33.16ID:NQc2Lsvy0
..803
蝦夷地の人間は住居の防寒対策が完璧だから、寒がりが多いそうだ。
2018/07/09(月) 22:26:11.16ID:XRsGDEO50
>>799
久喜・宮代って寒いかなぁ・・・

足利の方がよっぽど寒いんだが
2018/07/09(月) 22:26:18.27ID:iaoAIhVWM
>>781
単に発展から置いてかれた側の反撃と考えると、振り子みたいにそのうち揺り戻すんじゃね。
2018/07/09(月) 22:26:34.57ID:HyREKTog0
>>787
どうにもなるめえよ…
>>803
やつらは暖房使いすぎで狂っとる
2018/07/09(月) 22:27:15.72ID:ebdliDgo0
>>805
別に地域の最底辺でもなければいいだろう
2018/07/09(月) 22:28:01.75ID:36ypgiUb0
>>803
断熱材ケチり過ぎてて家の中が寒いんですよ、内地は…
せめて人間らしく生きるには真冬でも半袖短パンでアイス食えなきゃダメだ
2018/07/09(月) 22:28:25.06ID:HyREKTog0
>>805
やあ
自転車で15分、雨が強ければ親に送迎してもらったよ
至れり尽くせりだ
2018/07/09(月) 22:28:36.95ID:H/VCIirVd
>>805
まぁ通学時間が一分切るのは羨ましくはある
2018/07/09(月) 22:28:40.40ID:djD+RZMr0
各地から大宮近辺の学校に集まりすぎ
県南部辺りの偏差値が異常な事になってなかったか?
2018/07/09(月) 22:29:39.67ID:NQc2Lsvy0
>>812
学校は選べる範囲で一番いいとこに行った方がいろいろ楽だぞ。
2018/07/09(月) 22:30:06.58ID:HyREKTog0
>>809
羽生から奥地へは行ったこと無いのでノーコメント
2018/07/09(月) 22:30:20.22ID:c4CggH910
以前、鍵ぱみゅさんが言っていた「千羽鶴というのは、救援に役立つ知恵も技術もないけど
何かしたがる素人たちを家の机に縛り付けて、しばらく被災地に近づかせない(時間がかかるし
手を動かしていると落ち着く)役割があるのではないか、最終的に送られても燃やせるし」という
話を思い出しています。
https://twitter.com/tarareba722/status/1015928099475558400

なるほど。勤勉なバカは銃殺しろなんて言葉に通じる世の真理やね。
2018/07/09(月) 22:30:25.92ID:YtS2G3x/0
出血熱と言えばエボラだが、実は日本にも出血熱のウイルスは存在しており、数年前に騒ぎになった重症熱性血小板減少症候群はダニによってウイルスが媒介され、エボラ出血熱ほど激烈ではないが似たような症状を示すらしい。
2018/07/09(月) 22:31:33.61ID:F0usilgz0
>>803
つか、5年ほど道民だったけど、
真冬の九州は寒かったよ
福岡も寒かったし、大口市あたりなんか、住民に
「この辺は九州の北海道と言われてますし」なんて言われた

気温の絶対値の問題じゃなくて、やっぱり馴化なのかな
北海道じゃ零下10度くらいでも普通に活動できるんだけどな
2018/07/09(月) 22:31:36.66ID:NQc2Lsvy0
>>814
俺は自転車で30分ぐらいかかったが、親に送ってもらったことは一度も無いぞ。
2018/07/09(月) 22:32:20.41ID:g1C0ldz6a
チャリ30分は普通じゃねーの?
2018/07/09(月) 22:32:30.02ID:mVD/Ju1F0
>>604
勉強しろよ馬鹿野郎
2018/07/09(月) 22:32:58.97ID:pN68n34p0
先月買いすぎた分ちょっと吐けてる感じだが・・・。利益は確定するがインカム下がるのがちょっと寂しい。
2018/07/09(月) 22:33:02.05ID:XRsGDEO50
>>818
福助のある行田は知らないのですね

|ω・`)・・・ショボーン
2018/07/09(月) 22:33:17.81ID:tpScCVD90
>>804

米国旧ヤフーから買い戻すらしいな。旧ヤフーは投資会社になるので
種銭が必要なんだろう。禿のことだから消却すると思うが。
2018/07/09(月) 22:33:39.88ID:NQc2Lsvy0
勉強した奴はもうちょっと近所の県立高校にいける。
2018/07/09(月) 22:33:55.51ID:36ypgiUb0
>>821
着るものの差もデカイんと違いますか?
2018/07/09(月) 22:34:00.12ID:ebdliDgo0
>>817
自宅から通える範囲でも三校しかなかったな
かといって寄宿舎は耐えられなさそうだ
2018/07/09(月) 22:34:38.13ID:XAdUY+Gc0
>>822
雨の日でもか。そりゃ大変だ。
2018/07/09(月) 22:35:02.39ID:H6ltH+ep0
きっしょいアニメってなんだ?
ホプピピテックか?
2018/07/09(月) 22:35:35.91ID:mVD/Ju1F0
>>638
太陽の塔の怒りに触れたな
2018/07/09(月) 22:35:55.33ID:XRsGDEO50
ID:AzwOZgsTd君が巻き起こす高校大パニック・・・
2018/07/09(月) 22:36:09.57ID:/GoykMqI0
>>821
住宅の断熱度合いに、格段の差があるのでは?>北海道と九州
窓のサッシが二重、三重、あたりまえ、みたいな。
2018/07/09(月) 22:36:17.59ID:HyREKTog0
>>826
厳密に言うと東武線ではね
行田も館林も車での行動範囲…だが足利に用がない
2018/07/09(月) 22:36:46.17ID:/GoykMqI0
>>833
太陽の塔の目から怪光線!?
2018/07/09(月) 22:37:49.39ID:mVD/Ju1F0
>>654
何故M645なんだ
2018/07/09(月) 22:38:12.42ID:XAdUY+Gc0
沖縄チキン戦争
ttps://togetter.com/li/1244507

大分だけかと思った。
米人向けだと雰囲気変わりそうだが、そうでもないんだろうか。
2018/07/09(月) 22:38:18.35ID:HyREKTog0
>>822
それはそれは大義であった

早起きして朝風呂に入って頭をすっきりさせてから登校するのはなかなか良いものでした
2018/07/09(月) 22:38:35.84ID:XRsGDEO50
>>836
>足利に用がない

大名とかもう過去のもので今は無いもんなぁ
2018/07/09(月) 22:38:47.39ID:36ypgiUb0
九州行って驚いたのは窓にX字型にガムテで補強入れてる家があったりする事です
2018/07/09(月) 22:39:29.86ID:eziY5Tl40
ここで一般教養が標準にあるかどうか
20問選んで10問取れたら平均です。
http://www.moj.go.jp/content/001258867.pdf
2018/07/09(月) 22:39:48.20ID:H6ltH+ep0
>>724
狂犬病な
奴ばなにげにキャリアだ
2018/07/09(月) 22:40:30.37ID:F0usilgz0
>>829
北海道の方が薄着なんだよ
セーター着た記憶がない

Tシャツに、ネルシャツ着て、その上から厚手の上着、
ミリタリーだったらN-3みたいな綿入りハーフコート着て終わり

外に出ると大抵重労働になるから、これ以上着こむのも良くない感じ
2018/07/09(月) 22:41:44.16ID:ppxpn1Qv0
>803
福岡/博多は日本海側だからふつうに寒いだろ。
2018/07/09(月) 22:42:17.80ID:xK8fi7jl0
>>843
問題より法務省のHPにデカデカと架空請求に注意のやつの
妙な古臭さに笑ってしまった
なんかこうフラッシュ黎明期のホームページのような…
2018/07/09(月) 22:43:20.21ID:36ypgiUb0
ごっぐさんの年代だと新婚旅行には南国宮崎でパック旅行的なアレだったんですかね?
2018/07/09(月) 22:43:33.00ID:H/VCIirVd
>>832
鴨川推しのアレかな?
2018/07/09(月) 22:45:03.76ID:tNpm/R/r0
イヌエチエーなんて、ストップ詐欺被害とか言って振り込め詐欺の啓発番組やってるけど、局内の身内とかかんけいしやがやってるんじゃ無いかなっていっつも思うな
2018/07/09(月) 22:45:19.05ID:pJ8M/uWQ0
>>842
台風にはあれが一番
2018/07/09(月) 22:45:42.63ID:ZncM1xRCM
彼女いない歴もうすぐ50年のおじさんが限界を迎えています。これを読んだ優しい女の子、どなたか彼女になってあげて!
https://togetter.com/li/1243424

>元AV男優(キモメン)のシゲカズさん。約50年間彼女がいなくてとっても寂しそう。50歳の誕生日までになんとか彼女ができますようにと、願いを込めてまとめました。

彼女を作るにはAV男優していたのが足を引っ張っていそう
2018/07/09(月) 22:47:44.64ID:EkRBVxPra
>>225
「右の頬を打たれたら、(相手の右の頬を殴り返してから)左の頬を差し出しなさい」

と、言う事でわかっているわ(サツマメソッド
2018/07/09(月) 22:48:43.19ID:kdLlk6/td
>>803
時期とか、年でブレ有りますから。雪国の北海道&富山に真冬行ったけど、そこまで雪積もってないで、ガッカリだったのに、南国鹿児島で30センチ超え積雪を大晦日に記録して、年越しそば買いに行くのに「雪の進軍」レベルだったぜw
2018/07/09(月) 22:50:23.90ID:g1C0ldz6a
鹿児島は厳冬期だと実質日本海側になるから・・・
2018/07/09(月) 22:51:12.51ID:ppxpn1Qv0
>848
俺の年代だと新婚旅行はハワイが定番なんだが、うちは金が無かったのでマジで宮崎に新婚旅行だった。
親の世代かよと笑われた。
旅行計画も交通/宿の予約もすべて女房がやってくれて、俺は何もしなかった。
とは言ってもえっちは一杯したが、真に本気になった女房の全力にはちょっと負けた。
2018/07/09(月) 22:51:37.34ID:HqKY+3oL0
>>853
左の頬を出す頃には相手は死んでいるのでは?
2018/07/09(月) 22:51:42.73ID:36ypgiUb0
鹿児島は真冬でも雪は降らないけど灰は年中降ってるってイメージがあります
2018/07/09(月) 22:52:15.14ID:GHPRp7+L0
鹿児島って暖かいというイメージがあるのだが
2018/07/09(月) 22:52:50.86ID:xMmvcpdJ0
マシュ
http://upup.bz/j/my20762GyiYtpnumSCrn4i6.jpg
2018/07/09(月) 22:53:09.12ID:36ypgiUb0
ごっぐさんの新婚時代って1949年とかそれくらいだろ?
外貨規制があった頃…
2018/07/09(月) 22:54:34.07ID:HyREKTog0
<タイ洞窟>計8人を救出 残る5人急ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000109-mai-asia
あと1回ぐらいで終わりそうね
2018/07/09(月) 22:54:35.07ID:iaoAIhVWM
ヤバい…二郎の禁断症状でてきた
2018/07/09(月) 22:55:51.00ID:ppxpn1Qv0
>861
結婚したのは1993年だ。今年銀婚式だ。何もしてないが。

>859
上記新婚旅行先の宮崎はちょうどGW明けの時期だったが、海で泳いでる人がいた。鹿児島も似たようなものだろう。
2018/07/09(月) 22:56:04.35ID:xMmvcpdJ0
◆ウィスキーポーラタイム◆
2018/07/09(月) 22:56:11.87ID:HyREKTog0
>>863
スッ
https://pbs.twimg.com/media/DLTwH4iUMAAxpVH.jpg
2018/07/09(月) 22:56:41.66ID:36ypgiUb0
>>863
はい…
https://i.imgur.com/GRrvCoy.jpg
2018/07/09(月) 22:56:55.70ID:vL0b7iW9a
>>863
早く「飛びます、飛びます」ってするんだ!
2018/07/09(月) 22:57:05.75ID:wdmVFhlva
>>863
とりあえずFZを静脈注射してしのぐんだ。
2018/07/09(月) 22:58:36.56ID:NRidvE7R0
>>863
ニンニクアブラカタマリと3回唱えると禁断症状が消えるという
2018/07/09(月) 22:58:39.33ID:mmQFPB9W0
>>863
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/shiatsu/3227
今からでも食べられる店が秋葉原bに
2018/07/09(月) 22:59:19.63ID:6QcVhGzu0
>>806
あと北の方の県立校は駅から遠い・・・

>>816
なお草本・・・

>>823
んまぁ高校によるよ・・・
桶川とか浦西とか・・・

>>849
秋田書店の方の作品しか思い浮かばんかった
上尾の駅前ならヨーカドー常用するだろうに・・・
なんで大宮日進のイオン出すかねぇ・・・
2018/07/09(月) 23:00:18.43ID:GHPRp7+L0
>>863
このスレの公式飲料のひとつであるなんとかゼロというのを飲むと代替できるという噂だ
2018/07/09(月) 23:02:03.28ID:kdLlk6/td
>>859
暖冬だったら、「鹿児島寒くない」と福岡人が言うけど、ガチ冬の場合、市内でも氷張るw晴れたほうがヤバイw山沿いに住んでる人だと、スノーチェーン必需!が、カー用品店の在庫が極小なので、市内積雪で即完売ノーマルタイヤで自爆多数でレッカー過労死するレベルw
2018/07/09(月) 23:02:31.07ID:GHPRp7+L0
>>873
注意:20歳未満は効き目が無いのでやめるように
2018/07/09(月) 23:05:31.26ID:wdmVFhlva
>>875
ホルスタインミルクなら20歳未満でもOKだ
2018/07/09(月) 23:06:07.35ID:GHPRp7+L0
>>864
>>874
暖かいときは暖かいが冬が本気出すとそれなりに寒いのだな

今年はちゃんとスタッドレス買うかな(ホイルは持っているのでタイヤだけ)
2018/07/09(月) 23:07:03.07ID:pJ8M/uWQ0
>>866スレの成り立ち的にはこいつなんだろうが>>867には負けてるな
>>868故人ゆえに選外
2018/07/09(月) 23:07:13.86ID:kdLlk6/td
>>864
沖縄は正月にビーチで泳いでた人居たぞw
2018/07/09(月) 23:08:18.36ID:GHPRp7+L0
>>876
(カルシウムたっぷりのアレか、あるいはたんぱく質たっぷりのアレか)
2018/07/09(月) 23:09:23.84ID:pJ8M/uWQ0
https://twitter.com/ABC/status/1016322603739467776?s=19

ボリス辞めた!マジかよ!
2018/07/09(月) 23:10:20.69ID:YtS2G3x/0
>>864
俺の親父と同世代?(by25歳)
2018/07/09(月) 23:11:11.43ID:g1C0ldz6a
>>881
ブレグジットのハードとソフトで保守党が内戦しかけてるからのぅ
マジで分裂するかもしれん
2018/07/09(月) 23:11:39.25ID:YtS2G3x/0
>>854
今年は都内も結構降った
https://i.imgur.com/SHmbvhj.jpg
2018/07/09(月) 23:11:41.43ID:pJ8M/uWQ0
>>883
英国マジでどうにもならんのちゃうか
2018/07/09(月) 23:12:05.38ID:36ypgiUb0
>>880
どうぞ…
ttp://livedoor.blogimg.jp/yoghurtlove/imgs/a/3/a342a05b.jpg
2018/07/09(月) 23:12:13.95ID:ppxpn1Qv0
>882
そんなもんだろ。
俺プラモネタとかアニメネタとか単車ネタとか下ネタとかしか書き込んでないけど52歳だぞ。
2018/07/09(月) 23:12:24.81ID:7CBeDeaM0
>>879
一月でも最低気温でも十度半ばぐらいふつーだし……

(゜ω。)
2018/07/09(月) 23:12:27.96ID:uKXpUYWEa
署名式に先方から出向いてくれるそうだ
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1016315851472023552
2018/07/09(月) 23:13:13.24ID:HyREKTog0
>>881
え〜
2018/07/09(月) 23:13:18.31ID:VZQrcB5S0
>>886
終売しました
2018/07/09(月) 23:13:40.19ID:CjtBoAP40
ボリス・ジョンソンとトランプはどっちが髪があるか抜いて数えてみたい
2018/07/09(月) 23:14:07.58ID:vL0b7iW9a
>>891
え、コレもう売ってないのか
2018/07/09(月) 23:14:50.84ID:tpScCVD90
>>881

誰が外相やっても胃に穴が開くだけでしょう。それがボリス・ジョンソンであっても。
2018/07/09(月) 23:16:03.15ID:pN68n34p0
エゲレスはどうでもいいが、Eu死んでくれ
2018/07/09(月) 23:16:53.34ID:g1C0ldz6a
>>885
あっこまで世論の分裂が鮮明だとどうしようもないのははっきりしていた(ェ
本当トランプ訪英前にこれだからどうすんだか
2018/07/09(月) 23:18:03.57ID:kdLlk6/td
>>888
でも、一昨年に沖縄で一桁台まで気温下がったコト有るよw奄美で100年振り降雪を公式観測とかw鹿児島市は吹雪だったよw
2018/07/09(月) 23:18:04.81ID:uKXpUYWEa
英国はどうする気なんだ
BREXITはやり切るんだよな?
2018/07/09(月) 23:18:27.35ID:GHPRp7+L0
>>886
何故乳飲料?と思ったらビタミンと鉄分ブーストしてあるのか

やはりここは"農協牛乳"なのだな。
うちの近所のスーパーでは置いてないようだが
2018/07/09(月) 23:18:30.42ID:vL0b7iW9a
900
2018/07/09(月) 23:19:43.15ID:pN68n34p0
>>898
処理の流れとしては脱EUは確定的だったと思うYO。
2018/07/09(月) 23:20:03.95ID:pN68n34p0
>>900
ブレグジットな次スレを建てるのです
2018/07/09(月) 23:21:32.70ID:NRidvE7R0
>>898
女王陛下も認めたんだしもう退路は断たれているんじゃね
2018/07/09(月) 23:21:47.33ID:vL0b7iW9a
チェスト次スレ

民○党類ですが本当は寒い鹿児島
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531146049/
2018/07/09(月) 23:22:16.72ID:pN68n34p0
>>904
乙である
2018/07/09(月) 23:22:18.63ID:36ypgiUb0
>>899
つか缶入りの牛乳いうのがもうないですからね…
2018/07/09(月) 23:22:19.41ID:pJ8M/uWQ0
>>901
女王陛下が御済下しておられるからのぅ
2018/07/09(月) 23:22:30.04ID:HyREKTog0
>>904
乙ですよー
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/5177829i?
2018/07/09(月) 23:22:38.31ID:pJ8M/uWQ0
>>904
おつー
2018/07/09(月) 23:23:47.27ID:GHPRp7+L0
>>904
乙です
2018/07/09(月) 23:23:47.42ID:W624r4RS0
>>873
ホ(略)ゼロ?
2018/07/09(月) 23:24:06.11ID:g1C0ldz6a
問題はブレグジットのハードかソフトかの違い(単一市場維持と引き換えに人の自由は往来の担保)
ってところだからのぅ
2018/07/09(月) 23:24:57.88ID:pN68n34p0
ドイツ以外全部抜けりゃえぇのに
2018/07/09(月) 23:25:29.92ID:pN68n34p0
いやドイツに加えてフランスも残っててくれていいよ
2018/07/09(月) 23:25:56.67ID:GHPRp7+L0
>>911
つおい!ゼロ!

ホ(略)ゼロなら何も入っていないペットボトルなのではないか
2018/07/09(月) 23:26:10.52ID:6QcVhGzu0
>>904
おつ
2018/07/09(月) 23:27:07.85ID:a4V4rbml0
>>904
おつ。

うーん、体を引き締めなければ…
2018/07/09(月) 23:27:28.31ID:W624r4RS0
>>896
トランプがくると急に共同戦線張ったりするかも。
2018/07/09(月) 23:27:31.95ID:a4V4rbml0
>>914
イタリアちゃんは?
2018/07/09(月) 23:28:06.23ID:pN68n34p0
>>919
イイですねぇ〜イタリアちゃんとギリシャちゃんは在留してもいいですねぇ
2018/07/09(月) 23:29:05.54ID:6QcVhGzu0
>>906
缶入りで白い物って言ったらペンキですな

んまぁ溶剤使用せざるを得ないから脳味噌可笑しくするけどな・・・

溶剤レスで油性のペンキがありゃ良いんだけどな
2018/07/09(月) 23:29:30.39ID:vL0b7iW9a
>>908
ありがとうございます

もうすぐ祭りの季節か
2018/07/09(月) 23:29:37.39ID:pN68n34p0
トラソプ的にEUはどう映ってるんだろうな。
個別の国々は苦々しく思ってるところもあるだろうけど
2018/07/09(月) 23:30:00.76ID:g1C0ldz6a
>>918
トランプが帰ったらまた内戦する癖に〜
2018/07/09(月) 23:30:58.49ID:VZQrcB5S0
>>893
残念ですが(´・ω・`)

ttp://www.hidaka-milk.co.jp/product/hokkaidou-3-6milk
缶には入っていませんが中の乳は概ねこれです

>>904
黒豚では飽き足らずにシロクマまで食べてしまう薩摩恐ろしい・・・
2018/07/09(月) 23:31:11.08ID:GNVihS9t0
元自って一生ついて回るのかな…

女性暴行容疑者逮捕し写真公開=元自衛官ら2人−愛知県警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070901059
女性を畑に連れ込み乱暴したとして、愛知県警捜査1課と小牧署は9日、強制性交容疑で、同県春日井市高山町、会社員吉岡友喜(22)と
名古屋市守山区瀬古東、同吉村勇祐(22)両容疑者を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。
捜査関係者によると、2人は未遂を含む数十件への関与をほのめかしており、捜査1課は2人の顔写真を公開した。過去に被害に遭った人に
安心感を与えるとともに、他の事件捜査にもつなげるためとしている。
逮捕容疑は5月29日午後9時10分ごろ、同県小牧市の歩道を自転車で通行していた20歳の女性を無理やり畑に連れ込み、「うるさくしたら、
いつでも殺せる」などと脅して乱暴した疑い。
同課によると、周辺の聞き込みなどで不審な車2台と2人が浮上した。吉村容疑者は元陸上自衛官で、3月まで久居駐屯地(津市)に所属していた。
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180709atg3_p.jpg
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180709atg4_p.jpg

しかも顔写真をネット公開って人生完全終了だなぁ
2018/07/09(月) 23:32:48.46ID:D6mki/cD0
>>921
カルピスウォーター「ちぃーす。」
2018/07/09(月) 23:32:54.47ID:UgHHa1WB0
>>926
まぁ、高画質。
2018/07/09(月) 23:34:12.16ID:7CBeDeaM0
牛乳と言えば、銭湯の牛乳。いまや、100円超えあたりまえ、普通に140円ありありで
プレミアム牛乳を嘲笑う高級化に、ちょっと定番が定番で無くなってしまう今日この頃……

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/09(月) 23:35:18.91ID:HyREKTog0
セノハチは崩れ駅は沈み呉線も詰んだ

しのぶ? @snb0916 7月7日
https://twitter.com/snb0916/status/1015497215446380544/photo/1
ズッキーニ@6代目ガクもん?
https://twitter.com/kurenohikari/status/1015400692977025024
赤松まつプリンちゃんの幸せ? @nicefantasy3838
https://twitter.com/nicefantasy3838
2018/07/09(月) 23:36:56.88ID:pJ8M/uWQ0
風俗の待合室に貼り出されるヤンチャ()した客と同じ扱い
2018/07/09(月) 23:36:58.80ID:VZQrcB5S0
ホルスタインスレでホントの牛乳の話してる・・・
2018/07/09(月) 23:37:22.43ID:vL0b7iW9a
>>925
ちくしょう!騙したな!
栄養重点アトモスフィアパッケージで俺を騙したな!
2018/07/09(月) 23:39:06.52ID:UgHHa1WB0
>>926
顔認証システムに組み込めばNG客にできるな。
2018/07/09(月) 23:41:05.23ID:c4CggH910
https://bishonen.jp/img/cache/w640_h640_59e430a4-b550-47f0-bf68-448731d4bbf8.jpg

みんなで飲もうよ・・・
2018/07/09(月) 23:41:08.85ID:W624r4RS0
>>904
いつも早い、エース乙!

>>924
(イギリス紳士なら)そらそうよ。
2018/07/09(月) 23:43:19.92ID:Zn+Rxqbn0
ノートe-powerの実燃費だってさ
https://i.imgur.com/3KMw4X0.jpg

カタログでは
34km/L
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/specifications.html
2018/07/09(月) 23:43:28.46ID:uKXpUYWEa
>>901
それにしても逃亡者が多すぎるな
2018/07/09(月) 23:44:57.74ID:pJ8M/uWQ0
>>937
デミオぇ…
2018/07/09(月) 23:45:12.65ID:GHPRp7+L0
>>937
一番下、105%と読めるのだが・・・
2018/07/09(月) 23:45:26.81ID:JfhTr8O+0
>>937
信頼のデミオD 多少燃費を考えない乗り方を続けてもリッター24Kmは走る。
2018/07/09(月) 23:47:16.55ID:7CBeDeaM0
ノート・でみお「欧州基準だ()」

_(゚¬。 _
2018/07/09(月) 23:47:34.94ID:2j7zdhrI0
>>937
実測26km/Lあたりが現時点での限界っぽいな
2018/07/09(月) 23:48:06.21ID:HyREKTog0
>>937
αよりもだいぶ悪いなぁ
2018/07/09(月) 23:48:26.38ID:VZQrcB5S0
こんなに高燃費なのにどうしてマツダ地獄扱いなんですか?
おかしいじゃないですか!!(`;ω;´)
2018/07/09(月) 23:50:03.14ID:vivsfzrYa
先輩のデミオ
ハイブリット並みに走ってびびった記憶
2018/07/09(月) 23:50:05.73ID:GHPRp7+L0
>>945
最大の問題
近所にディーラーが無い>まつだ
2018/07/09(月) 23:50:06.99ID:JfhTr8O+0
最近はマツダ車からなんか離れられない的なw
2018/07/09(月) 23:50:13.42ID:DNz5K6ywd
>>926
元マスコミ業ってのも一生ついて回るんでないの_?
2018/07/09(月) 23:50:19.32ID:fo/KyTB10
>>937
日産には「神の足」を持つテストドライバーがいて、
ディーゼルのエミッションが問題になったときも
国交省のテスト施設で同じ車を乗ったときに
国交省のドライバーより遙かに良い成績を叩き出したりしていますので・・・
2018/07/09(月) 23:51:24.76ID:NoT4O0zoa
マツダ地獄とか何時の昭和だよ
2018/07/09(月) 23:51:36.16ID:HyREKTog0
>>945
燃費だけで買うわけではないので
2018/07/09(月) 23:51:57.17ID:GHPRp7+L0
>>950
個人の技量に頼ると(略
954名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-tMnV)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:17.14ID:8+4bzIdp0
【英国】ジョンソン外相辞任 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531145771/
2018/07/09(月) 23:53:22.18ID:Zn+Rxqbn0
ノートe-powerを買う最大の理由は
「実質電気自動車」
だから
つまりLeafみたいな電気自動車の加速を常に味わいたいが
給電がめんどくさいユーザー向け
2018/07/09(月) 23:54:11.59ID:l/Dli3fd0
>>937
カタログ値より実測値が上だと……
2018/07/09(月) 23:54:21.34ID:AzwOZgsTd
>>852
俺も彼女が欲しいな
どうすれば手に入るだろう
胸が大きくて優しい女子がいいです
2018/07/09(月) 23:54:53.18ID:NRidvE7R0
シリーズハイブリッドの強みはごく短距離の街乗りや渋滞ノロノロ運転だから
とちょっとだけ擁護してみる
そういうものだとディーラーで説明して売ってるかは知らね

>>904乙乙
2018/07/09(月) 23:55:08.84ID:NoT4O0zoa
本来それがあるべき姿だよね製品として
2018/07/09(月) 23:56:39.86ID:pJ8M/uWQ0
>>959
光回線の速度やらPCのOSやら色々当てはまるぞ
2018/07/09(月) 23:57:39.98ID:NoT4O0zoa
ベストエフォートは悪い文明
2018/07/09(月) 23:58:42.46ID:36ypgiUb0
実燃費っていってもぶっちゃけ得意としてる走行ステージ外せばどれもすごく悪くなるからなんとも言えねえなあって感じなんですけども…
同じ日産車でもより重くて排気量のデカイスカイラインやフーガのハイブリッドより燃費悪いのは言い訳できねえだろうなあ、ノートの開発の人ら
街中で10km/L高速主体だと平均16km/L走るからね、日産のFR-L系HV車って(´・ω・`)
2018/07/09(月) 23:59:34.14ID:GHPRp7+L0
>>961
非対称な回線は悪い文明
下り24Mbps、上り2Mbpsとか(最近カタログ値近くまで出るから困る)
2018/07/10(火) 00:01:22.97ID:fz3axDzPa
>>963
クラウドにいろいろ上げるようになって上りも重要になってきましたよね
2018/07/10(火) 00:01:47.57ID:KU4At8jxM
>>940
燃費のモードは加減速繰り返すから、巡航が多い条件で測ればエンジンだけの車はいい数字がでる。
HVはギリギリまで攻めてるから実燃費の方が悪くなるんだろう
2018/07/10(火) 00:02:38.97ID:SXc5qOQW0
知らないけど電動ノートって、それなりにパワーもあるのと違う?
2018/07/10(火) 00:03:28.32ID:fz3axDzPa
みんな燃費なんて気にしなければ平穏になれるのに
2018/07/10(火) 00:03:44.22ID:bFaY/Oqo0
ノートe-Powerの最大の売りは面倒な充電しないでも走れるモーター車だから
実際乗って見るとモーター走行のフィーリングはあんまり良いもんじゃない
ノーマルモードが一番自然に走れるけど燃費は普通の1.5L車並み
ECOモードは回生キツくてギクシャクして、ワンペダル走行とか言って誤魔化して
るけど、普通に走りたい人には決して良いもんじゃないよ、あれは
2018/07/10(火) 00:05:20.76ID:wVJNP+Rx0
うちの車、軽自動車のくせに街乗り15km/Lぐらいしか出ないな
エンジンぶん回すから仕方ないか
2018/07/10(火) 00:05:57.04ID:8bep3FiI0
日本の一般道なんかアルトかミラ乗ってりゃいいんだよ
2018/07/10(火) 00:06:02.29ID:uUrqnfvu0
>>966
トルクは2リッターのディーゼルエンジン並にはあるけど出力は1.3リッターのガソリンエンジン並でしかないよ
ただそれをアクセル踏んだ瞬間に出力できる(TCSは介入する)から加速はものすごく速いけどね
2018/07/10(火) 00:06:29.44ID:Bcl8DdDV0
>>966
80kWとなってる
2018/07/10(火) 00:08:02.84ID:fz3axDzPa
やっぱ最低でも250馬力はないと快適安心には走れませんよね
2018/07/10(火) 00:08:28.94ID:KU4At8jxM
>>963
最近はこんな感じの非対称になるから困る
ttps://i.imgur.com/KFUW14R.jpg
2018/07/10(火) 00:08:32.17ID:bFaY/Oqo0
あと室内はフィットの方が全然良い
いい加減にプラットフォームが古臭すぎるよノートは
2018/07/10(火) 00:10:39.99ID:wVJNP+Rx0
>>974
下りが遅いだと
それでも十分早いじゃないか

最近ググるでもスピードテストできるな
2018/07/10(火) 00:12:49.81ID:wVJNP+Rx0
>>964
Dropbox(有料版)にファイル放り込んで何も考えずにPCスリープにしたりするとUPし終わってなくて
「ファイルまだかー?」とかされたりする
2018/07/10(火) 00:12:58.07ID:0v+kRXen0
キリスト教大学で、七夕飾りが撤去
https://pbs.twimg.com/media/Dhax4eLVAAADFtR.jpg

それに反抗する学生たち
https://pbs.twimg.com/media/Dhax5JOU0AA3BJr.jpg


クリスマス飾りも宗教的根拠無いだろ
2018/07/10(火) 00:13:02.33ID:0273DRTH0
>>963

国産P2Pが廃れたからだよ。Shareはパッチ当てないと使えない、
WinnyはMD5なので偽ファイルばかり
PDは重いだけで中身がない。大体エロはXvideosやPornhubやTube8
多少アングラ課金系だとFC2PPVとか海外無修正系があるしな。
アプリは割れなくなった。必要なものは大抵ただで手に入るから。
音楽アニメ映画はストリーミングで見放題だし。もはや電気代の無駄。
2018/07/10(火) 00:14:29.29ID:DPfjzFbs0
>>978
…それはそうと何でわざわざ耶蘇大学選んだんだそやつら
2018/07/10(火) 00:16:42.53ID:KU4At8jxM
宗教センターって何やねん…と思ったけどキリスト教系の学校にはあんのな。
2018/07/10(火) 00:16:51.93ID:wVJNP+Rx0
>>979
いえいえ
やや大きなファイルやり取りするのにクラウドストレージに上げたりとかあるからあるから
(DropBoxの他にOneDriveも使ったり)
2018/07/10(火) 00:17:06.91ID:0v+kRXen0
【お知らせ】 YoutubeのURLがNGワードになったぞ!!!!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1531063000/

ああどうりで
2018/07/10(火) 00:17:59.04ID:SXc5qOQW0
やはり軽自動車を電動にすべき
2018/07/10(火) 00:18:41.89ID:sR0tjzxs0
>>980
邪神崇拝者にも七夕を楽しむ権利はある。
2018/07/10(火) 00:19:22.89ID:wVJNP+Rx0
>>984
妖怪とほほ電池の食料が増えるがよろしいか?
2018/07/10(火) 00:20:53.68ID:DPfjzFbs0
>>985
いや、そりゃあるだろうけど、わざわざ五月蠅そうなとこ入ったの君だろう、みたいな。

といっても立教だの上智だの行くのに信心なんていらんか。
2018/07/10(火) 00:22:48.01ID:KU4At8jxM
>>987
大学の側が異教徒を理由に落とさなかった時点で信仰の自由は保証されるべきであるな。
2018/07/10(火) 00:23:02.04ID:0273DRTH0
普通は宗教部会という名前で存在してる。カトリックはこんなことしないので
宗教センターって部署名だと青山か関学だろうかね。有名どころだと。
2018/07/10(火) 00:24:03.67ID:wvNGlUjt0
幼稚園:プロテスタント、中高:カトリックに行ったガチ浄土真宗+神道ですが何か?
なおキリスト教は嫌いになりもうした。建前と行動の乖離が激しすぎるわ…
2018/07/10(火) 00:24:29.48ID:O4buXXCC0
これだからプロテスタントは(偏見……でもないか)
2018/07/10(火) 00:25:06.32ID:SUcWuSvy0
>>983
なんでや面倒くさい。
2018/07/10(火) 00:25:26.89ID:QNA6kxfu0
>>983
https://youtu.be/wkTddZ8CD-c
テスト
2018/07/10(火) 00:26:30.62ID:sR0tjzxs0
>>987
キリスト教徒が邪神崇拝者であることを否定しないのか?
ひどい奴だな。
2018/07/10(火) 00:26:50.87ID:Kxz2FPsG0
宗教家はみな一人一党でしょう
koroshiaiになるのを避けるために俺達兄弟と言ってるだけで
2018/07/10(火) 00:27:15.61ID:DPfjzFbs0
>>988
考えてもみるとわざわざ日本でキリスト教系大学、なんてやる理由何なんだろうの?
仏教神道もその辺は似たようなものだろうか?
2018/07/10(火) 00:27:28.18ID:SXc5qOQW0
同士上坂は上智だよなあ。
2018/07/10(火) 00:27:44.56ID:QNA6kxfu0
人類皆穴兄弟
2018/07/10(火) 00:28:33.26ID:DPfjzFbs0
>>994
あーほら私、「完璧なコンピュータのための第一教会」なんで
2018/07/10(火) 00:30:36.00ID:wvNGlUjt0
1000なら世界統一宗教の幕開け
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 35分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況