X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 899
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵垢版2018/07/12(木) 19:16:00.86ID:fZOMl7/K
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です
0003名無し三等兵垢版2018/07/12(木) 19:16:26.45ID:fZOMl7/K
◆質問者の皆様へ

・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です

・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です

・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
 それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません

・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません

・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

・回答があるまでに数日間かかることもありますがm回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります

・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
  時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
0004名無し三等兵垢版2018/07/12(木) 19:16:52.09ID:fZOMl7/K
派生議論スレ46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/l50

軍事雑誌総合スレ 第33号
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519453401/

自衛隊関係はこちらへ
http://wc2014.2ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
 ■○創作関連質問&相談スレ85○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519041850/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2513◆◆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1526644551/
0006名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:21:18.37ID:AUZ0SWx0
「特殊空挺部隊という名称は偽装工作でした」!
0007名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:22:24.40ID:AUZ0SWx0
>815名無し三等兵2018/07/09(月) 17:26:28.98ID:1TdCI9S4>>855
>795名無し三等兵2018/07/09(月) 16:12:06.76ID:vDPPxPp3
>陸軍所属のSASが

>誤訳

>で空軍特殊部隊にされてるのは質問と何の関係もない

>816名無し三等兵2018/07/09(月) 17:27:06.89ID:1TdCI9S4>>855
>「誤訳」で無く「偽装」です。

>第二次世界大戦中の「偽装」を、戦後もそのまま信じていたのです。
0008名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:23:14.49ID:AUZ0SWx0
817名無し三等兵2018/07/09(月) 17:28:24.09ID:1TdCI9S4
「SASの名称は、イギリスの

偽装

工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」。

768名無し三等兵2018/07/09(月) 15:50:53.78ID:1TdCI9S4
「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果
ttps://books.google.co.jp/books?id=kDb1CwAAQBAJ
林信吾, ‎清谷信一 - 2015 - ‎History
もちろんさて、

SAS

は Special Air Service 、「特殊空挺部隊」というのが日本での定訳です。

ですが少し前までマスコミでは「

空軍特殊部隊

」とか「空軍特殊連隊」とか呼ばれていました

。我々専門のジャーナリストや評論家、そしてマニアがしつこく指摘を続けて一 ...」
0009名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:23:52.82ID:AUZ0SWx0
>855名無し三等兵2018/07/10(火) 05:15:34.72ID:ihYGori5
>815 >816

>誤訳

>だよ だって英軍の秘匿名称は「特殊空挺旅団L分遣隊」であって「空軍」なんて一言も無い
>ちなみにWiikipediaのその部分を書きこんだたのはこの俺、ソースはコンバットマガジンのバックナンバー
0010名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:24:35.35ID:AUZ0SWx0
「特殊空挺部隊(とくしゅくうていぶたい)、略称SAS(Special Air Service)は、イギリス陸軍の特殊部隊である」

「SASの名称は、イギリスの

偽装

工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」


 「各専門小隊 - それぞれの戦闘中隊には、4つの専門分野に特化した小隊があり、それぞれの小隊には、4名編成のパトロール隊がある。
 航空小隊 –

 空挺作戦

 、ヘリボーン担当。
 機動小隊 - 車両運用による偵察作戦担当。中東の砂漠やアフリカの平地の戦場で活躍する。
 舟艇小隊 - 洋上作戦を担当する。イギリス海兵隊のSBSと共同で訓練を行う。
 山岳小隊 - 山岳地帯の厳しい環境下における作戦を担当する。イギリスには標高の高い山岳がないため、ドイツ連邦陸軍の特殊部隊とアルプス山脈の高原をつかって合同訓練が行われる。
 パトロール隊 - 部隊の最小行動単位で、通信要員、医療要員、爆発物取り扱い要員、語学要員の4名編制である[註 1]。」


下記、ウィキペディアの特殊空挺部隊を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E9%83%A8%E9%9A%8A
0011名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:25:16.49ID:AUZ0SWx0
「資料/SAS (アクション・マン) : The Pit
https://joefig.exblog.jp/23539860/
1. キャッシュ
2016/11/04 - 今回はイギリスの 「アクション・マン」 から発売されていた SAS のトイを記事にしてみました。
上は SAS ...
イギリス陸軍の特殊部隊である SAS (スペシャル・エア・サービス、特殊空挺部隊) は、世界各国で特殊部隊の創設時に手本とされた部隊です。
第二次大戦 ...
つまり

特殊空挺部隊という名称は偽装工作でした

。 戦後に一度 ...」
0012名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:25:56.23ID:AUZ0SWx0
イギリスのパブリックスクール(公学校)は私立校!

英語と日本語は違う言語です。
完璧な翻訳は不可能なのです。
イギリスのSASを日本語では、イギリス陸軍特殊部隊とすべきだと、私は考えます。
SAS(Special Air Service)を直訳して、特殊空挺部隊とすべきでは無いのです。
 確かに「空挺作戦」もします。
 しかし、それは一部分であって、全体では無い。
 空挺は偽装なのです。


イギリスには、パブリックスクールという名前の、私立学校が有ります。
これを直訳して、公学校と翻訳したのを私は見た事が無いです。
英語のまま、パブリックスクールとしたのが、大部分です。
もしこれを、公学校と直訳したら、読者が混乱します。
0013名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:26:55.18ID:AUZ0SWx0
「パブリックスクール (public school)
• 英国のイングランドおよびウェールズにおける私立の中等教育学校。インデペンデント・スクールの一種。本項で解説。
• アメリカの公立学校。アメリカでは、私立学校はプライベート・スクール(私立学校)またはインデペンデント・スクール(独立学校)という。
________________________________________

ラグビー校
13歳〜18歳の子供を教育するイギリスの私立学校の中でもトップの10%を構成するエリート校の名称」

「貴族の階層の子弟の教育は在宅での個人教授を主としていた。
しかし近世になるとともに、貴族の身分に属さない富裕階層であるジェントルマンが勃興するなかで、親の出生や身分に関係ない学校が必要となる[1]。
このような背景の中で、以前の学校と違い、

一般(パブリック)に開かれた寄宿生の私立学校

あるウェストミンスター校、ウィンチェスター校、イートン校、ハーロー校、ラグビー校、マーチャント・テイラーズ校、セントポールズ校、シュルーズベリー校、チャーターハウス校などがパブリックスクールと俗称されるようになる」
0014名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:27:36.25ID:AUZ0SWx0
タンクは偽装が正式な普通名詞になった!

第一次世界大戦中、イギリスが戦車を開発しました。
偽装でタンクとしました。
その後、戦車の正式な普通名詞がタンクになりました。
しかし、Special Air Service 特殊部隊の正式な普通名詞とはなりませんでした。
固有名詞とはなりましたが。

「日本人のための第一次世界大戦史(毎日新聞出版): 世界はなぜ戦争に突入したのか
https://books.google.co.jp/books?id=DT89DwAAQBAJ
板谷敏彦 - 2017 - ‎History
ぜならばヒトラーは第一次世界大戦で連合国側のガス攻撃によって負傷したからだと伝えられています。また、毒ガスによる負傷者は第一次世界 ...
当時、

戦車の開発を秘匿するために、水タンクと偽装

して名づけられたものです。こうして後に主力として活躍する ...」
0015名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:28:17.94ID:AUZ0SWx0
>852名無し三等兵2018/07/09(月) 23:33:28.42ID:Oe96WneO
>マナーの問題もあるけど、
>満員電車で

>リュック

>背負うなんて、
>中に入ってる

>財布とかを盗ってくれ

>、って言ってるようなもんだよ
>敏腕のスリ師にかかれば、後ろからチャック開けて中の物取るなんて訳ないよ
>だから、俺はいつもギュウギュウの車内では、リュックを前に掛けて乗ってる
0016名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:29:01.74ID:AUZ0SWx0
私はリュックサックの小さなポケットへ、小銭の入った財布を入れてます。

1000円札2枚と硬貨です。
盗られても被害は少ないです。
大きな財布は、リュックサック本体の、底へ入れます。
リュックサックの小さなポケットへ入れてるのは、後は次のような物です。
眼鏡ケース。懐中電灯、ボールペン、消しゴム。
0017名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:29:35.15ID:AUZ0SWx0
>新聞は「読者に全部を読め!」と、強制しません。
0018名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:30:29.21ID:AUZ0SWx0
>618名無し三等兵2018/07/06(金) 14:44:25.51ID:YXoZ59pa
>479名無し三等兵2018/07/04(水) 14:29:37.01ID:AV9hClgf
>515名無し三等兵2018/05/30(水) 18:24:25.99ID:LxfQf4Rb
>333名無し三等兵2018/05/28(月) 17:57:41.92ID:K4yPsCst
>水木がココボに時々でかけた
>また中隊に戻った
>そして中隊からまた「集結地のココボにむかった」
>これで何か矛盾あんの?
>つーかラバウルのジャングルにバナナが無いってんなら
>「僕の雑嚢の中には親友パウルのくれたパンの実にモンキー >バナナ
>この

>バナナはどっから出てきたんだ

>よ?www
0019名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:31:23.43ID:AUZ0SWx0
>619名無し三等兵2018/07/06(金) 14:44:58.01ID:YXoZ59pa
>480名無し三等兵2018/07/04(水) 14:30:11.58ID:AV9hClgf
>516名無し三等兵2018/05/30(水) 18:24:53.79ID:LxfQf4Rb
>「ガーデン(畑)」

>620名無し三等兵2018/07/06(金) 14:45:33.69ID:YXoZ59pa
>481名無し三等兵2018/07/04(水) 14:30:46.01ID:AV9hClgf
>517名無し三等兵2018/05/30(水) 18:25:29.09ID:LxfQf4Rb
>54ページ目:

>4行目

>「パウルの足はなおらず、彼の

>ガーデン(畑)

>にはゆけなかった」。

>621名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:08.86ID:YXoZ59pa>>623
>482名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:23.52ID:AV9hClgf
>41名無し三等兵2018/05/24(木) 17:33:53.82ID:m5XImasp
>959名無し三等兵2018/05/23(水) 18:42:02.15ID:Kvp/6I5+>960
>質問

>「どのジャングル」なんですか?
0020名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:32:12.61ID:AUZ0SWx0
>622名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:40.93ID:YXoZ59pa
>483名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:57.24ID:AV9hClgf>484
>42名無し三等兵2018/05/24(木) 17:34:27.64ID:m5XImasp
>962名無し三等兵2018/05/23(水) 18:50:04.21ID:Kvp/6I5+
>960名無し三等兵2018/05/23(水) 18:45:42.00ID:f5kf9FuY
>959
>ココボって何べんいわせんだよ
>お前はネットやってる暇あったら入院してろよwww
0021名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:32:47.96ID:AUZ0SWx0
>623名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:55.47ID:kiG/V67M>632>787>798
>621
>なんでほとんどがコピペで中身がないレスなの?
0022名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:33:22.61ID:AUZ0SWx0
>829名無し三等兵2018/07/09(月) 18:22:47.01ID:1TdCI9S4>830
>「航空学生 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/航空学生
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>航空学生(こうくうがくせい 英語: Aviation Cadet)とは、日本の航空自衛隊における

>操縦士

>や海上自衛隊の航空機操縦士並びに戦術航空士の養成制度、 ...
>卒業後に正式な幹部自衛官として3尉昇任し、編隊長(航空要員)、機長(海上要員)となる資格を得る。 ...

>高等学校卒業者

>または中等教育学校卒業者(卒業見込みの者も含む); 高等専門学校3年次修了者(修了見込みの者も含む); 高等学>校卒業と同等以上の学力があると認め ...
‎概要 • ‎航空学生課程 • ‎受験資格 • ‎特色」
0023名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:36:22.54ID:AUZ0SWx0
>275名無し三等兵2018/04/23(月) 15:33:58.59ID:W/987pjC
>524名無し三等兵2018/04/10(火) 13:54:12.57ID:Op6Ikrnj

>会議資料

>に本一冊まるごとコピーしてきて
>「正しいことが、書いてあります! 探すのが面倒なので、全部コピーしました!」
>つっても褒めてくれるんだろうよ、チンカスの元職場じゃ

この板は「会議資料」で無い!

>新聞は「読者に全部を読め!」と、強制しません。
0024名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:37:38.69ID:AUZ0SWx0
>276名無し三等兵2018/04/23(月) 15:35:04.79ID:W/987pjC
>265名無し三等兵2018/01/08(月) 15:54:26.07ID:OXnm8cUl>273
>263名無し三等兵2018/01/08(月) 15:35:35.24ID:3uj+0JoV
>ID:OXnm8cUl は

>必要と不要の切り分けができない人の話は可食部分が少なくて聞かされる側は苦痛

>これに尽きる
>鱗を取っていない刺身を出されたら味の前にまず調理方法に文句を付けるわな

>新聞は「読者に全部を読め!」と、強制しません。

>読者は、見出しを読ん、自分が興味の有る記事を詳しく読みます。
>株式欄の細かい数字を、全部読む人は、専門家だけです。
>私は、自分のために書き込んでいます。
>「必要と不要の切り分け」をするだけ、手間をかけたく無いです。

>私は魚を下処理しないです。

>私が魚を蒸すとき、「鱗を取」ったり、頭を落とす、はらわたを取るのをやりません。
>そこまで手間をかけたく無いです。
>それでも、美味しいですよ!
0025名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:38:20.72ID:AUZ0SWx0
>277名無し三等兵2018/04/23(月) 15:36:16.87ID:W/987pjC
>266名無し三等兵2018/01/08(月) 15:58:24.28ID:OXnm8cUl
>265名無し三等兵2018/01/08(月) 15:54:26.07ID:OXnm8cUl
>263名無し三等兵2018/01/08(月) 15:35:35.24ID:3uj+0JoV
>ID:OXnm8cUl は

>必要と不要の切り分けができない人の話は可食部分が少なくて聞かされる側は苦痛

>これに尽きる

>鱗を取っていない刺身を出されたら味の前にまず調理方法に文句を付けるわな

>自分が金を支払った料理で「鱗を取っていない刺身を出されたら味の前にまず調理方法に文句を付け」くださ>い!

>自分が金を支払って無い料理で、「文句を付け」るな!
0026名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:38:56.93ID:AUZ0SWx0
>333名無し三等兵2018/07/02(月) 16:38:23.83ID:vD5hmzSK
>「読む人に迷惑をかけないのが名文」

>334名無し三等兵2018/07/02(月) 16:39:03.04ID:vD5hmzSK>346>377
>誰かが書いていました。
>正に至言です。
>私もこれを心がけています。
>下記を書き込んだ方に、3点助言します。

>1 見出しを付けて結論を書く。

>2 重要な語句の前後の行を空ける。

>3 言い訳は書かない
0027名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 14:58:33.66ID:/OE+TIMP
連投してるやつって障害者か何かですか?
0030623垢版2018/07/13(金) 16:14:17.63ID:lU23BWml
>>26
あなたの文は読みにくく迷惑ですので誰にでも読みやすく直すか投稿をお控え下さい
0033名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 16:58:09.24ID:lvW54Z6n
>「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果

火葬戦記がソースかよwww
0034名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 17:21:16.59ID:JEXjmMvR
小説を情報源にするなんてバカとしか言いようがない
小説は娯楽なんだから元ネタをどう改変してるかわかったもんじゃない
それは作者の後書きなんかでも同じ事
ある意味読者を楽しませるためにはっちゃけてるんだから鵜呑みに信用するもんじゃない

もちろん他分野でなかなかの研究者が小説に手を出してる例はある(かの遠藤昭も一時期書いてた)
だがあくまでも小説は小説だ
こんなネタを使ったのか程度にとらえて、自分も使うつもりならきちんと裏を取らないと話にならない
0035名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 17:26:28.69ID:lvW54Z6n
ネトウヨってウヨウヨしい火葬戦記以外の本は読まないってホント?www
0036名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 17:28:57.77ID:Vvu3n5kG
鱗取らないで調理した魚が美味しいって言ってるアホなんだから相手すんなよ
0037名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 17:30:51.29ID:JEXjmMvR
少なくとも俺は火葬戦記は嫌いだがな
せめて小説として楽しませてくれる程度の説得力を持たせてくれんと
ラノベの異世界モノみたいなもんで、ある程度力量ないとちゃんとした作品に組み立てるのは難しい
火葬作家はだいたい主役になる兵器なり人物なりのことしか考えてない
0038名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 17:55:51.82ID:554pOJJ0
どんな思想の奴も自分の思想に基いた本しか読まないだろう
その点で言うと保守派の好む本は参考書籍や分析がしっかりしていて現実的だがサヨクの好む本はどれも荒唐無稽な信憑性マイナスのゴミ本しか存在しなくて知能レベル性の差を感じる
南京否定・慰安婦否定・ホロコースト否定等の理路整然とした研究書に比べてサヨクの本は自称当事者の信憑性マイナスの言論に頼った本ばかりなのが明らか
0039名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 18:10:27.34ID:Xzp6Bbhd
慰安婦がいたことを否定してる人は居ないと思うが。否定してるのは、朝鮮半島で軍が直接、道端の人を誘拐して慰安婦にしたという、ファンタジーだろ。
0040名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 18:16:46.39ID:Vn5L3Y8W
カスもカスにかまってる馬鹿もカスをネタに雑談してる馬鹿もNGにしましょう
0042名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 20:03:28.11ID:YNw5wQhB
従軍慰安婦って女だけだったんでしょうか?
女兵士やホモ向けに男の従軍慰安夫?もいたんでしょうか?
0043名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 20:43:41.31ID:dIi0bjXd
よくRPGやジャベリンの発射に失敗し不発の弾頭がボトッと落ちる動画がありますが、ああいうのの処理はどうしてるのでしょうか
やはり爆破処理ですか?
0044名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 21:05:48.43ID:pTsjl8Kt
>>27
風俗嬢に真剣に恋をしている気持ち悪い老人です
0046名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 21:16:55.20ID:w3AReC3e
大戦中の日本陸軍機のいわゆる自重って固定武装とかも含まれているんですか?
0048名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 21:44:50.51ID:1gYgouag
長崎に落とされた原爆は効率よくプルトニウムを圧縮するインプロージョン型のため
放射性物質が綺麗に燃焼され被爆被害が比較的抑えられたと聞きましたが本当でしょうか?
0049名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 22:02:25.09ID:pP5+diol
>>48
爆縮型原爆は砲身型(ガンバレル型)原爆に比べると遥かに効率がいいけど、それでも核反応起こすのは
最適条件下で放射性物質の20%程度。
(長崎に落としたファットマンの推定値は15-17%)

でもガンバレル型の反応効率はそれより一桁低い(広島に落としたリトルボーイで約1.7%)なので、ずっと効率は良い。

ただ長崎の被害が広島に比べてどういう面でも少なかったのは、平坦な広島市と比べて長崎市は起伏の多い地形だったのと、
当日の長崎は快晴ではなく湿度も高かったせいで、反応効率はほとんど関係ない。
0050名無し三等兵垢版2018/07/13(金) 22:02:51.08ID:w3AReC3e
>>47
ありがとうございます!
そうすると、例えば四式戦闘機の搭載量なんかは燃料やパイロット、弾薬で出来てるってことですね!
0051名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 00:06:26.90ID:uwfir2ud
航空ファン3月号によるとJSMはF-35A/C向けらしいですが、F-35Bには積めないのですか?
0052名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 00:28:55.60ID:qCjF4gzI
塩抜き脂抜き炭水化物抜きの圧力鍋調理保存食材を自画自賛してる誰かさんは

学校事務1993年1月号
ttps://i.imgur.com/od0hMpV.jpg

この「油抜きされたサンマ」を上っ面だけで中身の無いものの代名詞として使うオッサンを論破すべき
0054名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 00:59:21.75ID:Q34Ch3uV
どうして米軍の拳銃はセミオートなんですか?
シアーを削るだけでフルオートにできて強力になるのでは?
0055名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 01:17:58.08ID:/ea69Pb1
素人に持たせると実戦の興奮であっという間に意味なくうち尽くしちゃうから
0056名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 01:59:01.41ID:Q34Ch3uV
戦艦に気球をつけなかったのはなぜでしょうか?
索敵や弾着観測するのに便利では?
0057名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 02:07:00.27ID:nInynDI0
54も56も経緯結果を知っててわざと聞いてる匂いがする
0059名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 04:12:00.32ID:mrtrw5KI
軍隊と性について質問です。
軍隊では女性部隊と男性部隊と性で分けていますが、
部隊に男女を混ぜる事で具体的に何が問題になるのでしょうか?
それとも「ややこしくなりそう」と想定されるから予めどこの国もやっていないだけなんでしょうか?
0060名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 04:17:19.65ID:CI88thsG
第二次大戦以前の戦闘機は
相手が雲の中に逃げ込んだら
もう戦闘終了するしか無かったのですか ?
0061名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 07:58:56.96ID:MAKccEeZ
>>14
だから元の質問では「空軍の特殊部隊が無いのは何故かであって、誤訳で「空軍特殊部隊」などと書かれることがあるSASは、ここでは何の関係も無いってことだが
関係ないクソどうでもいいウンチクをダラダラ貼られても迷惑なだけです
0062名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 08:04:44.73ID:TEvNYjmW
相手が雲から出て来るのを待てばいい。
操縦者の回想には、そういう戦闘の模様がたくさん出てくる。
0063名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 08:35:16.60ID:6Qr9YXYM
>>59
米空軍には別にパイロットを性別で分けた部隊なんかないから質問自体が誤りだな
0064名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 08:37:22.11ID:6Qr9YXYM
>>60, >>62
雲の中で移動して有利な位置から再度攻撃とか、便利な方向に逃走とか考えるわけだが
雲の中ではどこまで雲があるかわからないわけで
突然雲の外に飛び出してしまって目の前に敵機がいて双方ビックリ、とかの回想もよくある
0065名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 08:39:09.73ID:CI88thsG
>>62
thx
雲に逃げるのは
あまり有効な方法ではないのですね
0067名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 09:32:37.08ID:e//2Z/qf
>>64
間違えてせきらんうbnなんかに入ると死にかけるぞ。
0068名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 09:56:41.89ID:QqiX7KUX
>>65
有効じゃない、わけじゃない
それで逃げ切った例も多々ある
要はハイリスクな方法だということ
0069名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 10:42:15.75ID:DEEgcPSf
軍事なのか日本語の問題なのか迷うところですが、
空の守りは「防空」、海の守りは「海防」     「防」の位置が前後に入れ替わっています。なぜでしょうか?
なぜ、「空防」や「防海」でないのでしょうか?


(中国語では「空防」となるようですね。「防海」は中国公安辺防海警部隊というのが出てきた)
0073名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 11:05:12.26ID:C6bIvPvu
UAVについて
有人機では危険な天候で万が一落ちても大丈夫なように作ったUAV(とくに輸送機)はありますか?
プレデターなんかは敵の勢力圏内に落ちても搭乗員の拷問を避けられるのでそういう使われ方をしますが、天候だとどうなのかなって。人的資源を消耗しない反面、操縦も難しそうですので。
0074名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 11:10:36.56ID:akR6N9NV
>>73
UAVだって「無人である」以外は普通の航空機であることには変わりないし、である以上有人の航空機と比べて特段に悪天候に強いってことはない。
「人が乗ってないので危険な状況でもためらわずに出せる」っていうのはあるにしても。
0076名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 12:18:11.20ID:akR6N9NV
>>73
あと、「無人で出発地の飛行場を離陸して目的地の飛行場に着陸する」だけなら、今の輸送機なら自動操縦で普通にできる。
それを「UAV」とは言わないけど。
ただ、「無人で離陸して目標地点の上空で物資を投下する」といったことができるもの、となるとまだ研究の段階。

パラフォイル(動力付きパラグライダー)もしくはオートジャイロのUAVで物資を輸送できる、というものはカナダ製の機体があって、アメリカ軍がCQ-10って名前で使ってる。
0077名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 15:57:40.90ID:ivGeOrpn
軍用空路ってよく聞きますがじゃあ高度、速度はどれくらいなんでしょうか?
民間の30000ft.、マッハ0.9よりも低く、遅いということはわかっているのですが
0080居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 18:57:17.62ID:5o9RwWNM
日本軍はペリリュー島や硫黄島で全員死ぬまで戦ったのに、
なぜアメリカ軍やイギリスのはそのような気概がなかったのですか?
ペリリュー島や硫黄島で捕虜になった日本軍人はおらず、唯一捕まった日本関係者は朝鮮人軍属だったと聞きますが。
0082居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 19:00:41.12ID:5o9RwWNM
>>81
はあ?俺様に向かってバカとは何事だ?
お前低学歴の無職だろ、俺様は居酒屋の正社員でエリアマネージャーだ
去年の年収は600万円弱いったんだぜ
無職が対等の口を聞いていい相手ではない
0083居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 21:54:09.55ID:5o9RwWNM
ふう、やっと仕事終わったぜ
居酒屋はバカな客が多くて大変だ
今、韓国と戦争になんねえかな、そうしたら俺様はすぐに糧食班の将校なんだが
0084名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 22:01:02.25ID:APeiegpI
底辺バイト食かよ……w
電子レンジ温め係が、何の役に立つんだよ
0085居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 22:25:40.71ID:5o9RwWNM
>>84
少なくとも無職ニートのお前よりは役に立つと思うがな
0086名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 22:33:27.68ID:nInynDI0
初っ端から大佐の階級を要求しだす、勤労経歴の設定が空中分解してる中卒だっけ?
0087居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 22:36:12.96ID:5o9RwWNM
最近の日本人はだらしない。
それは、日本が一億玉砕しないで中途半端にアメ公に降伏したからだ。
日本人の古き良き精神世界はアメ公によって完全に破壊され、安倍や日本会議みたいな反日アメポチばかりになった。
捕虜や奴隷になるより、敵に日本人の心意気を見せ付けて玉砕したほうが、敵に出血を強いるし、末代まで名を残すだろが。
硫黄島とかなんて映画になったんだぜ?あの映画でいくらの収益になったことか。
0088居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 22:40:08.64ID:5o9RwWNM
インドネシア ブン・トモ 元情報相??
「我々アジア・アフリカの有色民族はヨーロッパ人に対して何度となく独立戦争を試みたが全部失敗した.
インドネシアの場合は,350年間も失敗が続いた.
それなのに,日本軍が米・英・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた.
我々は白人の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち,独立は近いと知った.
一度持った自信は決して崩壊しない.そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり,我々がやらねばならなかった.
そして実は我々の力でやりたかった.」
0089居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 22:41:17.88ID:5o9RwWNM
インドネシア アリ・ムルトポ准将
「日本はアジアの光である.大東亜戦争は欧米人にアジア人の勇敢さを示したものでアジア人の誇りである
今,忽然として日本民族がこの地球上から消えたら韓国が一番困ると思う.もし,日本がシンガポールの地点にあったら,インドネシア人の成功は容易である
つまり,日本の近いところに位置していることは,幸運なのだ.経済的支援を連続的に受けていると言ってもよいくらいだ
インドネシアが日本に近ければ,今のような貧弱なインドネシアではない.つまり,我々インドネシア人は『日本はなにもしてくれなくてもよい』と考えている
日本は欧米と肩を並べて進歩しているだけで十分,アジア・アフリカにつくしていると考えている.だから,我々アジア人は外交面に弱い日本を支援したいと思っている」
0090居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 22:43:57.65ID:5o9RwWNM
ある漫画家が朝日新聞に次のような投稿をしていた。

この国の医療政策は本当に国民の方を向いているだろうか。
例えば過疎地の医療。全国的には医師が余っているにもかかわらず、山間部などのへき地では医師が相変わらず不足している。
こうした問題の背景には、そもそも「何のために医師になるのか」という、志の問題もあると思う。
ある大学の医学部の教授から聞いた話だが、緊急性が高くない診療科を志望する学生が、最近は多いそうだ。
例えば、白血病などを治療する血液内科の医師は、患者の容体急変に備えてポケットベルを持たされ、24時間勤務のような状態になっている。発病から半年ほどで亡くなる患者も少なくなく、医師は目の前の人間の生き死にとまともに向き合わなければならない。??
こうしたことから、血液内科を尻込みする学生が多いという。

こういうのって、あきらかに赤ひげ精神、公益精神の欠如だろ?
特攻隊で敵艦に飛び込んだ若者なら、真っ先に血液内科とか、産婦人科とか、忙しくてつらい科に飛び込んでいったはずだ。
最近の医者は、そういうことをしなくなったってことだろ?
明らかにヘタレ。日本人として情けない。こんな医者いらない。
できれば、これからの若者には、徴兵制とかで公益精神をしっかりと身につけさせるべし。
さらに、眼科とか精神科とか耳鼻科とかの不要な医者は、必要な科に異動させろよ。
0091居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 22:51:33.51ID:5o9RwWNM
この前、西川口にヌキに行ったら、中国人の飲食店ばかりじゃねえか!
ムカついたんで、チャイエスで中国人嬢に「尖閣は日本、中国どっちの領土だゴラァ」とか問い詰めたら、中国マフィアみたいな男が出てきてヤバかったが、なんとか金取られず脱出できた。
お前らにここまでできるか?
0093居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 23:18:32.97ID:5o9RwWNM
岡山とか広島の復興は、被災者とボランティアの自助努力、一般国民の募金でやればいいんじゃねえか?
0094居酒屋正社員垢版2018/07/14(土) 23:21:47.13ID:5o9RwWNM
基本的に災害復興はやりたければ自分たちの手でやるべきだな
百歩譲って自治体が手を出すのはいいとしても、国や自衛隊がそれに手を貸すのはおかしい
兄の税金は国防や外交に使うべきだし、自衛隊は戦争に備えた訓練が必要だ。災害派遣など無駄なことすんな。
0096名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 23:56:35.76ID:nInynDI0
中卒底辺が社会で何をやっても上手く行かない憂さを晴らしたいのは分からんでもないけど
その手段が匿名掲示板でコピペ撒布して偉くなった気分からの自己満足って虚しくないのかね

虚しいと感じる感性を欠いているからこの自慰ショーなんだろうけど教育って大事だよな
0097名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 00:00:51.18ID:WWiMbIjs
>>87
昔の日本人が一億玉砕したらあんたも産まれてないんですが?w
>>96
だねw
世の中にはこんな惨めな馬鹿がいるんだと思って生暖かく見てるわ
0098名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 00:10:05.30ID:+VnZ0q8f
>>77の質問お願いします。
トンチンカンな質問ですか?
0100名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 00:31:11.63ID:+H9U6PI0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0101名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 00:52:37.03ID:TViXT2A+
旧日本陸軍だと連隊や師団ごとに兵の出身地のお国柄が出て、「勇猛だ/軟弱だ」「寒さに強い/弱い」「山岳戦が得意」などと
それなりに特色(?)のようなものがあったそうですが、こういうのって他国にも有名な逸話やエピソードはあるんでしょうか?
「ソ連兵は田舎者」のような国(主権国家)単位での評判ではなく主権国家の内部の地方や州・県単位での個性のようなものです
(例えばドイツ兵もドイツ北部出身とドイツ南部出身で気質や士気が違った、など)
0102名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 01:05:23.06ID:7C5HoZ6W
>>77
おれはマニア歴の長さでは他の住民にひけはとらないつもりなんだが
「軍用空路」なんて言葉に聞き覚えはない

どこで、だれが書いた文章に出てくるのか、ぜひご教示されたい
0103名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 01:34:39.97ID:+VnZ0q8f
>>102
単語としては勝手に自分で言い出したものでした失礼いたしました。
c-2の解説でしばしば“従来の輸送機とは異なり民間航空路を利用できる”という説明がされますがその“従来の輸送機”の使用していた航空路を知りたくこのような質問になってしまいました。
不十分な日本語で大変失礼いたしました。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/C-2_(航空機・日本)
> あるいは他のジェット輸送機に比べて巡航速度が速く、民間の旅客機並みの高亜音速で、民間の旅客機と同じ高度や航路を活用して目的地への迅速な輸送が可能となる。
0105名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 01:42:17.56ID:7rgxBPgf
>>101
そういう茫漠とした質問されても答えを挙げればキリがないアンケートになるので、郷土部隊制を取っている国ならだいたいそうだよという答えになる
0106名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 02:18:18.60ID:7C5HoZ6W
>>103
自衛隊機は航空法の埒外だが、非常時以外、基本的には運輸省の
管制に従って飛ぶというのが基本。日本の空は世界でも有数の過密
空域なので、そうでないと危険だしね

でも自衛隊機は航空法の埒外であるから、必要な時にはすなわち
自己責任において空路を勝手に選べる。戦闘機がスクランブルのとき、
最短距離を飛行できなかったら日本本土攻撃を阻止できないだろう

輸送機は輸送隊の基地間輸送飛行の任務上、ある程度決まったルートは
あるだろうがC-1C-2C-130、それぞれの機種の性能に最適なルートに
なっているはずで、あなたが想定しているような「軍用空路」があるかは
疑問だ

米軍機は日米安保で、日本の法律の制限を受けないことになっている

ときどき「オレンジルート」など、米軍が訓練用に設置した各種カラー
ルート(建前はともかく、米軍が日本側に設定意図を説明したことは
ない)で、超低空飛行をやっちゃうのは、訓練場の必要性を最優先
してるためだ

C-1については、自衛隊の運用要求は、民間旅客機(主に米国製)の
性能向上の動向をほとんど配慮しなかったため、民間空域を飛べない
低性能機になってしまったというだけこと
0107名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 08:58:27.54ID:beCFDnBf
先日行われたフランスの軍事パレードについて質問です。
パレードの先頭に自衛隊とシンガポール軍が並んで行進しましたが、
どういう理由で日本とシンガポールが呼ばれていたのでしょうか?
0108名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 09:27:20.41ID:dGWqkMAr
中国が侵略姿勢を強めていることを
知らないのか?
フランスは南太平洋のあちこちに海外料度を
持っているから、
そして周辺に有力な同盟国を持たないので
ある意味で、日本よりも中国の軍事的野心への警戒心は強い

シンガポールについては、ふれるまでもなかろう
0109名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 11:22:31.34ID:Lz2E7EbH
おやおや、日本の侵略行為を「アジア解放の大東亜戦争」と持ち上げるくせに、
中国の侵略は「フランスと手を組んで防げ」とのたまうわけか
0110名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 11:33:57.27ID:HWUwIGrK
>>109
誰しも国益にそぐわないならそうするのは当たり前。
0111名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 12:24:54.12ID:EiBZznHD
>>101
ドイツの場合、砲兵はバイエルンが強いという評判だったと聞いたことがある
まだ歩兵や騎兵の将校は貴族中心だった時代で、砲兵や工兵は中産階級中心だったからこの階層が厚い地域で人材豊富という意味だったと思うが
0112名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 13:49:53.42ID:ZT8fXmjG
https://youtu.be/0t4g4GB2j2M
すごくゆっくり上陸してる気がするんですが、実戦でもこんな感じなんですか?もっとさっと上陸しなくても大丈夫なのですか?
0113名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 14:06:11.14ID:7rgxBPgf
>>112
クレーンなどを使わずLCACからそのまま降りているので迅速な展開と言える
車両のような重器材の揚陸は揚陸地点が制圧され、先行して上陸したAAV7のような水陸両用車やヘリ、それに乗った兵士によって残存兵力の排除や安全管区人が行われた後になる
機動戦闘車の仕事はここから内陸に進行することで、ここで戦うわけではない
0114名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 14:50:21.21ID:Kt0STbQ9
便乗質問です
>>112の動画で装甲車1両ってすごい心許ない感じがするんですが
実戦ならLCAC1機に2両以上積んだり大量の歩兵を同行させる感じなんでしょうか?
あと揚陸作戦における部隊の最小単位(LCACを何機ぐらい使うのかとか)も分かる範囲で教えてください
0115名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 15:07:50.96ID:KCINicN2
>>114
すぐ上の説明を読めば解るように、LCACは制圧された海岸に機材や物資、人員を運ぶのが仕事で、「敵前上陸」は基本的にしない。
搭載能力だけならLCAC一隻に機動戦闘車は2両乗るしその他に兵士を同乗させることもできる。
0116名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 15:14:45.12ID:7rgxBPgf
>>114
https://ja.wikipedia.org/wiki/LCAC-1%E7%B4%9A%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%9E%8B%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%87
https://ja.wikipedia.org/wiki/16%E5%BC%8F%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A
LCACの積載量は54トンで16式は26トンだからギリギリ2両積めないこともないだろうけど
ただし任務の内容や規模、安全性の確保などで他の車両や貨物と組み合わせて搭載する場合もあるだろう
一度に全部揚陸しなければならないわけではないし、LCACなら迅速に揚陸艦と海岸の間を往復できる
0117名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 15:16:25.94ID:LEjaWMwc
装甲偵察車を小隊運用で二両以上一組で行動させることって普通なんでしょうか?
0118名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 15:20:28.15ID:wNTbQpqX
例えば威力偵察は単独ではなく複数車両でやるのが普通
0119名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 17:19:06.49ID:ZffiE1OP
>>107
ニュースでやってたけど
自衛隊は日仏友好160年を記念して
招待されたとの事で
自衛隊は今回が3回目の参加。

合わせて河野外相も訪仏中でパレードを観覧。

シンガポールも似たような事情かと。
0120名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 17:48:42.71ID:BNMudgua
よく島に飛行場を作って不沈空母だと言っていますが空母の価値って好きなときな好きな場所から航空機を送り込むことにあるんじゃないんですか?
島に飛行場ってその魅力が完全に失われている気がするんですがどうなんですか?
0121名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 17:56:08.02ID:7rgxBPgf
>>120
沈まないから防空体制がしっかりしていれば島の周辺をコントロール(具体的には侵入阻止)できるというメリットがありますが
「不沈空母」などという呼び方はたとえにすぎないので空母とは利点も欠点も異なる
0122名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 18:25:20.90ID:cNpaZhQk
>>109
当然だよね
自国の利益にかなうなら悪魔とだって手を結ぶ、それが外交
0123名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 19:31:27.05ID:HWUwIGrK
>>120
その「好きな時好きな場所から」には、大前提として「空母を守れるならね」が必要になる。守れなきゃ好きな時好きな場所にいけないでしょ?

で、そのへんの孤立した島だと攻撃されにくいから戦略爆撃機があればその空母として機能できる。
そういうのが無い場合は、日本みたいにでかい島をそれに見立てて、「好きな時好きな場所から」は、その島の任意の場所からという事になる。

それが何を意味するかと言えば、浮いてる空母でも浮沈空母でも、それなりの軍事力の裏付けが無ければ無意味だし、裏付けがあるなら
どちらにせよ何らかの魅力がある。
0124名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 21:45:04.77ID:26fXgls9
HMSアーガスってハリアーが運用できるようですが、スキージャンプもなければ滑走できるようにも見えません。
あくまでも発着艦の熱に耐えられるだけで非常時にはなんとか使えなくもない
ということですか?
0126名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 22:01:58.39ID:26fXgls9
うんあの知りたいこと書いてないんですけど…
っていうかそこ見てから来たし
0127名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 22:05:22.94ID:q4PqJsXV
>107
シンガポールは、教育と軍事での2国間パートナー協定締結20周年記念。
また21世紀の仏革命パレードでは、毎年テーマがあり、先導もそれに沿った外国の軍が務める
のが慣例になってる。直近だと16年はオセアニア(ニュージー)、17年は北米(米陸軍)って具合
0128名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 22:46:36.51ID:7rgxBPgf
>>124
https://www.militaryfactory.com/ships/detail.asp?ship_id=RFA-Argus-A135
アーガスの「航空機運用能力」は格納庫にヘリの他にハリアーも搭載できる航空機運搬艦として使えるという話で、最低限のペイロードで垂直離陸は可能だけど戦力としてはカウントできない
http://aviationintel.com/sea-basings-ancestor-the-forgotten-commercial-freighter-aircraft-carriers-of-the-falklands-war/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%BC
フォークランド紛争中に英海軍は徴用したコンテナ船アトランティックコンベアーにヘリやハリアーを搭載して輸送している
搭載していた14機のシーハリアー中2機は攻撃された場合すぐ迎撃に発進できるようにしていたが、搭載していたのはサイドワインダー2発のみ
0129名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 23:04:31.65ID:1xRFOXqG
昔のライフルのマガジンカットオフ機能って何の為のものだったんですか?
安全装置があるのにマガジンの弾が装填されなくなる機能って邪魔なだけでは
0130名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 23:20:36.48ID:7rgxBPgf
>>129
1)狩猟の場合獲物に応じて弾の種類を換えられるように
2)戦闘の場合兵士が恐怖にかられて乱射して肝心な時に弾倉の弾がなくならないように
0131名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 23:52:08.89ID:MdEsdMq6
編隊飛行の計画のときなどに使う先端に飛行機の模型のついた棒ってなんという名前なんでしょう?
また、それは個人で購入することはできますか?
0132名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 23:52:53.84ID:26fXgls9
もしやお前、情熱大陸見てたな?ピラタスに触発されたな?
0133名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 00:14:24.18ID:gKbIz6Vb
特別な名前なんかないんじゃないかな?
一応、軍備品なので、民間人が入手するのは難しいだろうが
適当なスケールの市販模型に棒を接着すれば自作できるし
昭和の時代の空自はそうしてた
0134名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 00:17:26.29ID:03B8hMLg
>>132
!?なぜわかった……
そうだよ!アレかっこいいと思ったんだよ!
0137名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 09:03:15.17ID:pSCrON4F
タイ政府がタイの洞窟救出で死亡したダイバーを
7階級特進させるとニュースになっていましたが
日本で2階級特進以上の例はありますか?
0138名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 09:14:51.12ID:FdUxuPJZ
>>137
昭和帝が即位に伴い大佐から大元帥に昇任されてる。
0139名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 14:02:52.86ID:LE843Tim
居酒屋なんたらって脳に虫でも湧いてんの?
それともその果てに脳が残ってないの?
0140名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 14:10:59.28ID:o9ikXAau
ボコ・ハラムが軍基地を襲撃、数百人不明 ナイジェリア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000023-jij_afp-int
これは軍人が元々仲間で逃げたってことですか?それとも数千人単位で武装集団が襲ってきたってことですか?
兵隊なんだし来いと言われて付いていくとは思えないのですが
0141名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 15:08:43.64ID:fwT9OCEI
行方不明は行方不明だよ。
当てにならない弱兵が襲撃にビビって逃げたのか、生きて捕虜にされたか、殺されて死体を持っていかれたか、それとも思想に共感して自らついていったのか、現状ではまだ分からない。
0142名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 16:05:58.42ID:6hyNPM81
捕虜になったにせよ殺されたにせよゴロツキゲリラに軍隊が戦って負けたとなったら相当恥ずかしい話だな
0143名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 17:22:28.79ID:gRm2Zji5
沖縄の米軍で米軍関係者だけど軍人でない人を何て言うんでしたっけ
たしか「軍○」って言ったような……
0149名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 18:38:24.51ID:yQszvol2
駐留軍等労働者といって「日本」の防衛省に雇用されてる
0150名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 19:48:19.26ID:fwT9OCEI
確か職種によっては拳銃の訓練があるんだよな
0151名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 19:54:28.54ID:TVBYrIpz
米軍基地内はアメリカなのでアメリカの法律になる、アメリカ兵士の子供たちなんかも基地内では普通に子供用ライフルを持ってる
0152名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 19:57:18.86ID:7AllDHBn
米軍の軍人と友人になると、基地内のレンジで自由に撃てる。
0153名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 21:14:09.60ID:3OslZhb/
>>152
昔は緩かったらしいけど
今でもそんなことあるのか?
0154名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 21:43:26.11ID:DkBphVNm
>>140
イラクの例だとイスラム国が来たってだけでビビッて
イラク軍が戦いもしないで
蜘蛛の子を散らすように逃げたってことがある
最新鋭の美式装備を置き去りにしたまんまでな
当然連絡がつかなくなるから暫くは行方不明という扱いになるわな

あとこれもよくある話だけど
そもそも兵隊が書類上にしか存在しなくて
その分の予算は軍上層部のポッケに入ってたって可能性もある
そういう「兵士」には連絡のつけようもないから当座は行方不明扱いだな
0155名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 21:46:29.25ID:DkBphVNm
CIAの職員と友人になると、ネオナチの南米の基地やUFOについての本が書ける
0156名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 21:47:10.44ID:aSuDoC4b
兵隊が基地内にいたら、そこで防衛するはずなのにどっか行って
少ししか返ってこなかったって話だから
逃げて家とかどっかに行ったままなんじゃないの
0157名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 21:49:42.22ID:Q2Rq5Kov
防衛大臣は公邸があるんですか?
統幕長や陸海空幕僚長は公邸があるのですか?
0158名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 22:24:54.14ID:jShnHQns
ww1は塹壕戦だったのにww2が塹壕戦にならなかった理由はなんでしょうか?
何がどう違ったのか分かりません
0159名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 22:35:24.62ID:y6XDrOHE
>>158
第1次世界大戦の経験を元に、戦争当事国が「塹壕戦にならないように」戦争したから。

あと、「戦車」というものはよく知られているように「塹壕を突破して塹壕戦を打開するために」開発された。
それが最初から大量に運用されているのだから、塹壕戦にならないのも、ある意味当然と言える。
0160名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 22:41:01.41ID:qXIS8EKs
>>158
>>159に補足すると、塹壕戦って対峙する双方が突破の決定打を欠く状態で塹壕同士が対峙しないと発生しない。
WWIIではいずれかの側が突破の決定打(戦車や航空兵力、機動的な砲兵)を持っていたので、それに耐える側しか
塹壕の必要性が無く、塹壕戦になりようが無い。
0161名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 23:20:15.33ID:+BP/6XAf
>>158
ただし第一次大戦のように長大な塹壕線が築かれて前線が膠着するような状況はなかったけど、市街戦や山岳戦など様々な状況で防衛陣地や攻勢のための陣地などとして塹壕は築かれている
朝鮮戦争でも塹壕を巡る戦いは行われたし、現代でもイラクやアフガニスタン、中東などで塹壕は作られている
0163名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 00:05:23.45ID:3ohr8aKO
アメリカのアフガンでの戦いの映画を見てると、ショットガンが大活躍なんですが
第一次世界大戦のショットガンや、アメリカ警官のショットガンなど、アメリカってショットガン大好きなんですか?
――と、変な言い方をしましたが、ショットガンはやはり、過去も現在も第一線で活躍する兵器なのは間違いないんですね?
0164名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 00:10:48.94ID:T3w1uPV7
>>163
近距離で、それも自分たちよりも数の多い相手と戦うには便利
>ショットガン

今でも特に室内戦では大きな威力を発揮する。

ただ、純粋に鉄砲として考えると「ライフルほどの大きさがあるがライフルほどの威力と射程はない。サブマシンガンやマシンカービンよりかさばるけどそれらほどの火力はない」っていう、中途半端な存在ではある。
0165名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 00:25:26.72ID:3ohr8aKO
>>164
関連してなんですが
「歩きながらショットガン連発」ってのは、軍事的には正しいやり方なんでしょうか?
素人的に考えると、ショットガン撃ちながら歩くってのは、制圧射撃しながらの進軍なので効率的だと思うんですが
0166名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 00:42:26.59ID:3wHINJyT
イラク軍はイスラム国の軍隊から逃亡しましたが戦車とかもあったのですからまともに戦ってれば労せずして勝てたのでは?
0167名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 00:45:28.91ID:xarTFEK0
>>164
ショットガンの火力がサブマシンガンに劣るのはなぜでしょうか?

ショットガンは1発うてば5〜8発ぐらい弾丸が飛ぶのだから
サブマシンガンよりずっと火力が上なのでは?
0168名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 00:51:52.09ID:5ILKTOV6
一般的なショットガンの有効射程は50m程度、サブマシンガンは100m程
0169名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 00:59:51.49ID:y9Uwo2PW
>>167
「火力」には単純な一発あたりの威力だけでなく、その影響を及ぼす範囲であるとか、持続力も含まれる。
その意味で言うとショットガンは確かに威力で勝るが、時間ごとの連続した制圧力には劣る。
0170名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 01:01:20.49ID:y9Uwo2PW
>>166
マトモに戦うなら士気が必要だが、逃げ出すほど士気が落ちてる状態ってことはマトモに戦う能力も無いことを意味する。
0171名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 01:06:20.18ID:5ILKTOV6
昨年頃からは米軍の空爆支援や軍事アドバイザーの指導により改善され、都市を奪還できるくらいには回復している
0173名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 01:42:09.77ID:xarTFEK0
>>169
どゆことですか?
ショットガンで一回撃たれたら何発も飛んで来るのだからまず死ぬのでは?
逆にサブマシンガンは相手に向けて引き金引き続けなきゃいけないから
制圧力でも火力でも劣るのではないのでしょうか?

有効射程が上なのかもしれませんが
0174名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 01:47:13.99ID:nTlWW+jm
>>173
例えば目の前に10人敵がいたとして、ショットガンでは一発撃つごとに一人殺せるかどうかだがマシンガンなら1連射で全員を殺すことも可能
所要時間で言えばマシンガンの方が効率的だし、撃っている間相手を伏せさせたり隠れさせたりすることで反撃を封じることができる
0175名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 02:10:30.69ID:sfZ77cAI
>>173
簡単に考えてみ
相手がサブマシンガン持ってたら負けるぜそれ
ショットガンってのは目の前に現れた敵(塹壕とか屋内とか)を確実に仕留めたり、鳥とかの狙いにくい獲物をとにかく当たればいいという発想で仕留めたり、ごく近距離(ドアの鍵とか)の障害物を吹っ飛ばしたりするのに有効
0176名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 04:56:29.77ID:xarTFEK0
>>174
こっちがサブマシンガンで相手がショットガンだったら
最初の引き金を引かれた瞬間にショットガン10本×散弾8発で80発が広範囲に飛んできて
100パーセントどうしようもなく死ぬのでは?って感じがします
まだサブマシンガン相手にショットガンで挑むほうが勝率ありそうなような

>>175
なんでショットガンがサブマシンガンに負けるのかよくわからないんです
有効射程が劣っているってのはわかりましたが
有効射程内であればショットガンが有利ではないんでしょうか?
0177名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 06:13:26.36ID:y9Uwo2PW
>>173>>176
ショットガンで1人倒した直後にもう1人サブマシンガンを持った敵が出てきました。
あなたはとりあえず隠れましたが、相手がサブマシンガンの銃撃をやめたタイミングで飛び出そうにも、弾が残って待ち構えているのか、
マガジンを交換しているのか判断がつきませんし、待ち構えられている場合は飛び出せません。

さらに、サブマシンガンで持続的な射撃を受けていた間に、別な敵が目の前に近づいている可能性もあります。
さて、どうする?

というくらいショットガンには火力の持続性が無く、つまり相手に頭を下げさせる効果は薄い。
1対1の撃ち合いなら、待ち伏せして狙いさえつけてれば一発目で最悪でも相打ちにできるけど、戦争は1人でやらないからね。
0178名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 06:44:55.00ID:tudcrBSi
ショットガンは一般的に思っている程広がらないのね
フルチョーク銃身から5mで直径30cm程度、20mで直径80cm程度の範囲に纏まる、ということは20mでも人体幅で2体程度の範囲にしか広がらない
チョーク(絞り)のない銃身にするとか銃身を短くすれば広がるけど、そうすると丸玉の密度がは下がって、1発の威力を求めて大玉少数にした場合はすり抜けてしまう確率が上がる
小粒弾で数を増やすと今度は威力を確保できない

あと薬莢がでかいから最大装填数は小さいし再装填も面倒なのね
0179名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 08:15:08.24ID:maqTaygL
>>176
いや射程で負けてたら相手がこちらを先に倒すからだよ
しかも同じ時間当たりの弾の数はあっちのほうが上
逆にどうやって射程圏内に入るのだね明智くん
0180名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 08:16:22.29ID:Q/GBnYs3
fpsみたいに角待シャッガンするんじゃね?
0181名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 08:36:14.95ID:6L9Eo9Ba
結局ボルトアクション銃よりは突発火力が高いだけに過ぎない
短機関銃が使えるなら全然そっちの方がいい
0182三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 垢版2018/07/17(火) 09:03:09.71ID:ihY+RKpg
現代の戦場に於いて、散弾銃は拳銃よりも威力があり、極至近距離での火力を発揮「出来る事もある」汎用性を持つ火器です。
よって、戦闘の主役では無くとも役に立つ場面があり、それがドアブリーチングや屋内でのゼロ距離戦闘での威力なのです。
なので、持ってなくとも戦争は出来るけれども、あればあったで便利な使い途がある、と言う事で好んで使う兵士が居る訳です。

十徳ナイフことスイスアーミーナイフのようなものですね。
0183名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 09:10:34.74ID:UvnoaXux
散弾銃にこだわる人へ
これまでの説明で納得できないなら、ピッチングマシーン(敵)と節分の豆撒きスタイル(自分)がドッジボールしたらどっちが勝つのかと考えるといいよ
0184名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 09:13:30.11ID:eXoFxOM1
幽幽白書だとレイガンよりショットガンの方が強いやん
0185名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 10:08:05.25ID:28ksO1SL
回答者はショットガン対他のソースを出せばいいのに
それをせずに理屈だけ言っても質問者の脳内と変わらんのでは?
0186名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 10:11:49.59ID:eXoFxOM1
バイオハザードシリーズだったらおおむねショットガン>>>アサルトライフルだからな

ショットガンの方がゾンビ巻き込めるし部位破壊も狙えるしなにより弾が多数手に入る
アサルトライフルも弱いわけではないけど攻撃が直線的で部位狙いもしにくく弾が手に入りにくい
0187名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 11:05:45.48ID:UvnoaXux
>>185
射程で負けてることを自覚してるのに納得しない質問者にこれ以上何を説明しろと
>>186
狩猟用に普及しているのは
・すばしこい小動物(鳥やウサギなど)を仕留めやすい
・初心者でも当てやすい
・構造が比較的簡単
そんな理由で普及している
狙って撃つなら ライフル>散弾銃
遠距離狙うなら ライフル>散弾銃
素人の扱い易さなら 散弾銃>ライフル
0188名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 11:06:55.50ID:T3w1uPV7
>>186
いや「ゲームはそうなってるんだ」って話をされましても・・・。
0189名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 11:17:46.46ID:R4BBELBY
>>187
説明じゃなくてその根拠となる情報元だよ
説明なら質問者もしてるでしょ
0190名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 11:51:23.68ID:1I/1d2rR
ショットガンの散弾だと、今のボディーアマ-標準着用の正規兵相手には、屋内戦の様な超至近距での撃ち合い以外
野戦の距離では威嚇効果ぐらいしか無いのでは?
0191名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 11:58:56.92ID:OHVThnYQ
そもそも「今も昔も有効なんですよね? ね?」から始まるとこが脳内ソース
軍隊でショットガンって、ドアぶち抜くとか船の門衛くらいしかもっとらんよ
野戦で広く使われていないってのが「有効じゃない」の証明とも言える
広く使われていないがゆえに「夜戦でSMGやアサルトライフルとやりあった戦訓」もない
0192system ◆system65t. 垢版2018/07/17(火) 12:01:49.85ID:edjuC1Fz
ショットガンの欠点として
・空気抵抗の大きい丸玉を撃つため、少し離れるだけで威力と精度が激減する
・貫通力が低く、植生、板壁、防弾衣やヘルメットなどで殺傷力が激減する
・バックショット程度の弾でないと殺傷力が低く、すると8発しか入っていないため命中確率が落ちる
・弾が大きいため装弾数が少なく、銃が大きくなる。携帯弾数も当然減る
・弾が大きいため装填ストロークが大きく、全自動射撃時の発射速度が低く振動も大きい
・薬莢が紙やプラスティックなど弱い材質のため、破損しやすく、保管、取扱いに注意が要る
・といって金属製にしたらやたら重くなって実用にならない
・反動が大きく全自動射撃時のコントロールが困難
・といって口径小さくすると殺傷力が激減する
・銃身が長いため振り回しにくい
・といって短くすると散布が拡がり、弾速が低下し、有効距離がさらに短くなる

これらが問題にならない状況というものもあり、その場合には確かに有利ですが
タダでさえ重くて行動の妨げになる諸装備のうえに、でか重い散弾銃とその弾薬を
背負って歩きたがるのは、弁慶か、散弾銃だけ持って他は他人任せの特殊任務〜趣味人でしょう
0193名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 12:12:18.43ID:Vgz80BTq
限定された場面くらいでしか真価発揮できない仲間だと拳銃とかナイフとかがあるけど、
そいつらと違ってかさばってしまいサブウェポンになれないからついで持ちができないのがな
0194名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 12:18:22.60ID:XDNK0sNI
ベトナム戦争でのトンネル戦やポイントマンにショットガンは使われてたし
極接近戦では有効だと認められていたはず
ただ、現在も第一線かというと極めて限定的にしか使えないないものをそうは呼ばないのでは
0195名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 12:24:38.75ID:T3w1uPV7
>>193
ソウドオフすればできんこともないんだけどね。

でも更に性能と用途が限定されるからな・・・。
0196名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 12:48:32.93ID:dV2mwKDY
南アフリカの核兵器開発について質問です。
南アフリカはアパルトヘイト廃止まで核兵器を開発、保有していましたが、核実験を行っていません。
最近保有したパキスタン、インド、北朝鮮でも地下核実験を実施している所を見ると、核実験は核兵器開発に必須のプロセスに見えます。
南アは、核兵器保有を肯定も否定もしない戦略を採っていた以上、核実験を行うわけにはいかない事情があったかと思いますが、
核兵器というのは、核実験を行わなくても、実戦で使用に耐え得ると期待できる程度の信頼性があるものを製造可能なものであり、
核実験は行なって本当に実証出来ればなお良し程度のものなのでしょうか?
0197名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 12:50:18.29ID:ZIxKNkyf
ショットガンの利点は、遮蔽物の陰から撃ってくる相手の露出した腕や顔を、咄嗟の大雑把な照準でも当てられるってこと。
これは散弾だから、空を飛ぶ取りや走って逃げるウサギに当て易いのと同じ理屈で、別に威力が高い訳ではない。
0199名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 12:54:38.56ID:6L9Eo9Ba
人間相手に戦う時は散弾の分散によって命中率が上がる効果は特筆するほど存在しない
0200名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 13:10:52.15ID:Q/GBnYs3
ショットガンはWW1の塹壕戦では非常に有効な武器と評価されてました
そこら辺が軍用ショットガンのピークですね
0201system ◆system65t. 垢版2018/07/17(火) 13:33:41.23ID:edjuC1Fz
弾数にしてもバックショット1射で8発の鉛玉吐き出すとして
例えば全自動射撃コントロールが良いと言われるAK-74は1秒で10発以上撃てる。
現代の通常装備の兵士相手の場合、バックショット1射ではラッキーでないと
行動不能にできるような命中弾は期待できない
一方AK-74なら相手の頭から上半身、どこに当たっても1〜2発で行動不能にできる

暗くてまともに見えないトンネルや肩付けするヒマもないような遭遇戦なら
一発目先手を取れる散弾銃が有利だが
そこで相手を止められない場合、困ったことになる

「WW1の塹壕戦」でも相手が全員サブマシンガンかアサルトカービン装備して
現代の防弾装備してたら散弾銃ものんびりできなかったでしょね
0202名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 13:40:43.01ID:UvnoaXux
要するに散弾銃は敵につかうとしたら目の前にいきなりわっと現れた相手くらいしか有効でないのよ
それが屋内とかならあり得るシチュエーションだから装備はされてるけど、逆にそれくらいしか活躍できない
0203名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:05:53.06ID:YXaiHbpq
「空軍の連隊と

偽装

してSAS(特殊空挺部隊)を再編、マラヤへ投入した」
0204名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:06:54.21ID:YXaiHbpq
>763名無し三等兵2018/07/09(月) 15:46:31.16ID:1TdCI9S4
>703名無し三等兵2018/07/08(日) 01:34:56.06ID:Y2MrMbed>705
>どこの国も空軍だけ特殊部隊がないのはなぜですか?

>705名無し三等兵2018/07/08(日) 01:53:26.44ID:BHMVx0Aw
>703
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E7%89%B9%E6%AE%8A%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89
>空軍特殊作戦コマンド(くうぐんとくしゅさくせん- Air Force Special Operations Command,AFSOC)はアメ>リカ空軍における主要軍団組織。
>アメリカ特殊作戦軍の空軍構成部隊でもあり、部隊管理上は空軍参謀本部の指示を受けるが、作戦指揮上は特殊>作戦の統合軍である特殊作戦軍の指揮を受ける。
0205名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:07:34.54ID:YXaiHbpq
>764名無し三等兵2018/07/09(月) 15:47:39.99ID:1TdCI9S4
>韓国の「実尾島事件」が空軍特殊部隊です。
>イギリスの「SAS」が「空軍特殊部隊」とされる事が有りますが、間違いです。
0206名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:08:13.96ID:YXaiHbpq
>765名無し三等兵2018/07/09(月) 15:48:26.13ID:1TdCI9S4
>韓国は、空軍所属の特殊部隊を創設しました。
>ボートに乗って、海から北朝鮮に行く予定でした。
>朴大統領は、陸海空3軍に、それぞれ特殊部隊を創設させて、競争させました。
>そのため、こんな変な見合わせになったのです。

>「SASの名称は、イギリスの

>偽装

>工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在して>いた空挺連隊の一つと誤認さ>せるためであった」。
0207名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:09:03.85ID:YXaiHbpq
>766名無し三等兵2018/07/09(月) 15:49:26.16ID:1TdCI9S4
>「朴政権は、自らもゲリラを使って北朝鮮主席宮爆破と金日成を暗殺する計画を秘密裏に進め、1968年4月に専属の

>特殊部隊である空軍2325戦隊209派遣隊

>を創設した」

>下記、ウィキペディアの実尾島事件を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%B0%BE%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>「韓国は、いま 映画「実尾島」-金日成暗殺をねらった韓国秘密部隊の悲劇
www.jrcl.net/frame040209f.html
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>2004/02/09 - 映画の中盤ごろ、辛い訓練のすえに殺人兵器として完成された684部隊の隊員らがキム・イルソンの首を>取るためにゴム・

>ボート

>に乗ってピョンヤンの主席宮に向けて出動する。けれども突然の北派作戦取り消し命令を聞いて部隊員らは海上で .
0208名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:09:44.55ID:YXaiHbpq
>767名無し三等兵2018/07/09(月) 15:50:11.46ID:1TdCI9S4
>「特殊空挺部隊(とくしゅくうていぶたい)、略称SAS(Special Air Service)は、イギリス陸軍の特殊部隊である。」

>「SASは、第二次世界大戦中に組織された特殊部隊である。これに先立つものとして1940年のブリティッシュ・コマンドス>が存在している。
>デビッド・スターリング(英語版)少佐により提案されたものであり、航空機を破壊するために、その知識や操縦経験を持>>つ者も多く集められた。
>そして先に同様の特殊任務を行っていた長距離砂漠挺身隊(英語版)(LRDG、Long Range Desert Group)と共同し、1941>年から実戦投入された。
>創設当時のSASは戦後のような人質救出訓練などは行われておらず、ドイツアフリカ軍団の補給線や飛行場を攻撃する>小規模な部隊であった。
>SASの名称は、イギリスの偽装工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在して>いた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」

>下記、ウィキペディアの特殊空挺部隊を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E9%83%A8%E9%9A%8A
0209名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:10:22.78ID:YXaiHbpq
>768名無し三等兵2018/07/09(月) 15:50:53.78ID:1TdCI9S4
>「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果
ttps://books.google.co.jp/books?id=kDb1CwAAQBAJ
>林信吾, ‎清谷信一 - 2015 - ‎History
>もちろんさて、

>SAS

>は Special Air Service 、「特殊空挺部隊」というのが日本での定訳です。

>ですが少し前までマスコミでは「

>空軍特殊部隊

>」とか「空軍特殊連隊」とか呼ばれていました

>。我々専門のジャーナリストや評論家、そしてマニアがしつこく指摘を続けて一 ...」
0210名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:11:33.87ID:YXaiHbpq
>6名無し三等兵2018/07/13(金) 14:21:18.37ID:AUZ0SWx0
>「特殊空挺部隊という名称は偽装工作でした」!

>7名無し三等兵2018/07/13(金) 14:22:24.40ID:AUZ0SWx0
>815名無し三等兵2018/07/09(月) 17:26:28.98ID:1TdCI9S4>855
>795名無し三等兵2018/07/09(月) 16:12:06.76ID:vDPPxPp3
>陸軍所属のSASが

>誤訳

>で空軍特殊部隊にされてるのは質問と何の関係もない

>>816名無し三等兵2018/07/09(月) 17:27:06.89ID:1TdCI9S4>855
>「誤訳」で無く「偽装」です。

>第二次世界大戦中の「偽装」を、戦後もそのまま信じていたのです。

>8名無し三等兵2018/07/13(金) 14:23:14.49ID:AUZ0SWx0
>817名無し三等兵2018/07/09(月) 17:28:24.09ID:1TdCI9S4
>「SASの名称は、イギリスの

>偽装

>工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させ>るためであった」。
0211名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:12:02.30ID:YXaiHbpq
>768名無し三等兵2018/07/09(月) 15:50:53.78ID:1TdCI9S4
>「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果
ttps://books.google.co.jp/books?id=kDb1CwAAQBAJ
>林信吾, ‎清谷信一 - 2015 - ‎History
>もちろんさて、

>SAS

>は Special Air Service 、「特殊空挺部隊」というのが日本での定訳です。

>ですが少し前までマスコミでは「

>空軍特殊部隊

>」とか「空軍特殊連隊」とか呼ばれていました

>。我々専門のジャーナリストや評論家、そしてマニアがしつこく指摘を続けて一 ...」
0212名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:13:19.04ID:YXaiHbpq
>9名無し三等兵2018/07/13(金) 14:23:52.82ID:AUZ0SWx0
>855名無し三等兵2018/07/10(火) 05:15:34.72ID:ihYGori5
>815 >816

>誤訳

>だよ だって英軍の秘匿名称は「特殊空挺旅団L分遣隊」であって「空軍」なんて一言も無い
>ちなみにWiikipediaのその部分を書きこんだたのはこの俺、ソースはコンバットマガジンのバックナンバー
0213名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:13:46.44ID:YXaiHbpq
>10名無し三等兵2018/07/13(金) 14:24:35.35ID:AUZ0SWx0
>「特殊空挺部隊(とくしゅくうていぶたい)、略称SAS(Special Air Service)は、イギリス陸軍の特殊部隊である」

>「SASの名称は、イギリスの

>偽装

>工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させ>るためであった」


> 「各専門小隊 - それぞれの戦闘中隊には、4つの専門分野に特化した小隊があり、それぞれの小隊には、4>名編成のパトロール隊がある。
> 航空小隊 –
>
> 空挺作戦
>
> 、ヘリボーン担当。
> 機動小隊 - 車両運用による偵察作戦担当。中東の砂漠やアフリカの平地の戦場で活躍する。
> 舟艇小隊 - 洋上作戦を担当する。イギリス海兵隊のSBSと共同で訓練を行う。
> 山岳小隊 - 山岳地帯の厳しい環境下における作戦を担当する。イギリスには標高の高い山岳がないため、ド>イツ連邦陸軍の特殊部隊とアルプス山脈の高原をつかって合同訓練が行われる。
> パトロール隊 - 部隊の最小行動単位で、通信要員、医療要員、爆発物取り扱い要員、語学要員の4名編制>である[註 1]。」
>

>下記、ウィキペディアの特殊空挺部隊を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E9%83%A8%E9%9A%8A
0214名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:14:02.92ID:OHVThnYQ
悪いこと言わんからショットガンくわえて引き金ひけ
0215名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:14:21.95ID:YXaiHbpq
>11名無し三等兵2018/07/13(金) 14:25:16.49ID:AUZ0SWx0
>「資料/SAS (アクション・マン) : The Pit
ttps://joefig.exblog.jp/23539860/
>1. キャッシュ
>2016/11/04 - 今回はイギリスの 「アクション・マン」 から発売されていた SAS のトイを記事にしてみました。
>上は SAS ...
>イギリス陸軍の特殊部隊である SAS (スペシャル・エア・サービス、特殊空挺部隊) は、世界各国で特殊部隊の創設時>に手本とされた部隊です。
>第二次大戦 ...
>つまり

>特殊空挺部隊という名称は偽装工作でした

>。 戦後に一度 ...」
0216名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:15:01.69ID:YXaiHbpq
>12名無し三等兵2018/07/13(金) 14:25:56.23ID:AUZ0SWx0
>イギリスのパブリックスクール(公学校)は私立校!

>英語と日本語は違う言語です。
>完璧な翻訳は不可能なのです。
>イギリスのSASを日本語では、イギリス陸軍特殊部隊とすべきだと、私は考えます。
>SAS(Special Air Service)を直訳して、特殊空挺部隊とすべきでは無いのです。
> 確かに「空挺作戦」もします。
> しかし、それは一部分であって、全体では無い。
> 空挺は偽装なのです。
>

>イギリスには、パブリックスクールという名前の、私立学校が有ります。
>これを直訳して、公学校と翻訳したのを私は見た事が無いです。
>英語のまま、パブリックスクールとしたのが、大部分です。
>もしこれを、公学校と直訳したら、読者が混乱します。
0217名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:15:40.88ID:YXaiHbpq
>13名無し三等兵2018/07/13(金) 14:26:55.18ID:AUZ0SWx0
>「パブリックスクール (public school)
>• 英国のイングランドおよびウェールズにおける私立の中等教育学校。インデペンデント・スクールの一種。本項>で解説。
>• アメリカの公立学校。アメリカでは、私立学校はプライベート・スクール(私立学校)またはインデペンデント・スク>ール(独立学校)という。
________________________________________

>ラグビー校
>13歳〜18歳の子供を教育するイギリスの私立学校の中でもトップの10%を構成するエリート校の名称」

>「貴族の階層の子弟の教育は在宅での個人教授を主としていた。
>しかし近世になるとともに、貴族の身分に属さない富裕階層であるジェントルマンが勃興するなかで、親の出生や身分に>関係ない学校が必要となる[1]。
>このような背景の中で、以前の学校と違い、

>一般(パブリック)に開かれた寄宿生の私立学校

>あるウェストミンスター校、ウィンチェスター校、イートン校、ハーロー校、ラグビー校、マーチャント・テイラーズ校、セントポ>ールズ校、シュルーズベリー校、チャーターハウス校などがパブリックスクールと俗称されるようになる」
0218名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:16:18.98ID:YXaiHbpq
>14名無し三等兵2018/07/13(金) 14:27:36.25ID:AUZ0SWx0>>61
>タンクは偽装が正式な普通名詞になった!

>第一次世界大戦中、イギリスが戦車を開発しました。
>偽装でタンクとしました。
>その後、戦車の正式な普通名詞がタンクになりました。
>しかし、Special Air Service 特殊部隊の正式な普通名詞とはなりませんでした。
>固有名詞とはなりましたが。

>「日本人のための第一次世界大戦史(毎日新聞出版): 世界はなぜ戦争に突入したのか
ttps://books.google.co.jp/books?id=DT89DwAAQBAJ
>板谷敏彦 - 2017 - ‎History
>ぜならばヒトラーは第一次世界大戦で連合国側のガス攻撃によって負傷したからだと伝えられています。また、>毒ガスによる負傷者は第一次世界 ...
>当時、

>戦車の開発を秘匿するために、水タンクと偽装

>して名づけられたものです。こうして後に主力として活躍する ...」
0219名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:16:54.12ID:YXaiHbpq
>61名無し三等兵2018/07/14(土) 07:58:56.96ID:MAKccEeZ
>14
>だから元の質問では「空軍の特殊部隊が無いのは何故かであって、

>誤訳

>で「空軍特殊部隊」などと書かれることがあるSASは、ここでは何の関係も無いってことだが
>関係ないクソどうでもいいウンチクをダラダラ貼られても迷惑なだけです
0220名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:18:18.40ID:YXaiHbpq
「空軍の連隊と

偽装

してSAS(特殊空挺部隊)を再編、マラヤへ投入した」
0221名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:20:14.40ID:YXaiHbpq
「フランス領インドシナ(現ベトナム)の第一次インドシナ戦争、イギリス領マラヤ(現マレーシア)のマラヤ動乱、朝鮮半島の朝鮮戦争が勃発し、ソビエト連邦と中国に支援 ... こうした事態に、イギリス軍は

空軍の連隊と

偽装

してSAS(特殊空挺部隊)を再編、マラヤへ投入した

。」
0222名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:20:49.47ID:YXaiHbpq
奥日光は標高が高いので、夏でも涼しいです。
標高が高く、攻め難く、第二次世界大戦で皇太子が疎開しました。
0223名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:21:36.56ID:YXaiHbpq
>78名無し三等兵2018/07/14(土) 16:21:13.98ID:lbbS/9mS>79
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201807141500-00.png
>富士山が別格なのはわかりますがなんで奥日光だけこんな涼しいんですか?
>お隣の日光や宇都宮は普通に暑いし、避暑地で有名な軽井沢や草津も普通に暑いですよ

>79名無し三等兵2018/07/14(土) 16:32:52.68ID:akR6N9NV
>78
>それ軍事の質問じゃないし・・・。
0224名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:22:16.28ID:YXaiHbpq
「標高が約1,600mと夏でも冷涼」

「高原のリゾート奥日光湯元温泉
www.nikkoyumoto.com/summer2011/
1. キャッシュ
奥日光湯元温泉は

標高が約1,600mと夏でも冷涼

な地域で、暑い夏でも涼しく過ごすことができます。
そのためエアコンを使用することが無いため、奥日光湯元温泉にあるほとんどの施設に冷房設備がありません。
今年の『暑い夏を乗り切るための対策』の一つ ..」
0225名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:22:58.56ID:YXaiHbpq
「日光市湯元で学童疎開」

「天皇の島から:序章(4)後半: 織伊友作の『時事巷談』
olii-yuusaku.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-4146.html
1. キャッシュ
2015/01/06 - 原宿の駅に』 戦没者ご慰霊への“原体験”】産経ニュース 2015.1.5 06:06」(写真:天皇陛下が栃木県

日光市湯元で学童疎開

されていた かつての「南間ホテル」の部屋。 ...
中佐、高杉善治さん(53年死去)は奥日光で『緊張した一瞬』があったと、著書【若竹のごとく 戦争と皇太子さま】(読売新聞社刊)に書き残している。 ...
護衛で従っていた近衛師団の儀仗隊(ぎじょうたい)にも、敵接近への緊張感が満ち満ちていた」
0226名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:23:40.49ID:YXaiHbpq
余談

奥日光へスキーに行き、車を滑らせました。

昔、自動車を運転して、日帰りで、奥日光へスキーに行きました。
帰りに、竜頭の滝付近で、雪で車を滑らせました。
道路から落ちてしまいました。
後続の車が止まって、私を乗せて、建設会社まで連れて行ってくれました。
建設会社では、建設機械を使って、滑らせた車を引き上げるのを、冬場の副業としていたのです。
1万円で引き上げてもらいました。
1970年代の日本では、若者は猫も杓子もスキーをしました。
私や兄もそうです。
小学校の同級生数人で、スキーに行った事も有ります。
スキー用具専門店が各地に多数在りました。
私の近くのそれは、現在、ディスカウトストアになっています。
0227名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:23:58.06ID:sF4rHP08
WW1前後の米軍ショットガンは、ポンプアクションの00バックを
ラピッドファイアで一気にばら撒く、弾幕形成が主な使用方法。
英仏は2連銃身=2発しか撃てないショットガンを使ってたけど、こっちの
評価は芳しくなくて、使用も限定的(より小型で片手使用の拳銃の方が好まれた)

ラピッドで弾幕〜は南北戦争期にレバーアクションライフル
がやって効果を実証した‥んだけど、どちらも戦闘方法・交戦距離の変化で
廃れちゃったね
0228名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:24:19.54ID:YXaiHbpq
>27名無し三等兵2018/07/13(金) 14:58:33.66ID:/OE+TIMP>28>29>41>44
>連投してるやつって障害者か何かですか?

>44名無し三等兵2018/07/13(金) 21:05:48.43ID:pTsjl8Kt
>27

>風俗嬢

>に真剣に恋をしている気持ち悪い老人です
0229名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:25:03.10ID:YXaiHbpq
「私の彼女が、ママさん配下のダンサーでした」
0230名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:25:44.35ID:YXaiHbpq
>「231名無し三等兵2017/06/22(木) 17:22:14.40ID:orPsXKvR
>台湾の

>ナイトクラブ

>のママさんと、電話で会話しました。
>12のつもりで、「トゥウェンティーン」と言ってしまいました。
>11のイレブンは、よく使います。
>セブンイレブンとか、サッカーのイレブンです。
>13はサーテーン。
>14はフォーテーンです。
>12も「トゥウェンティーン」だろうと、思ってしまったのです。
>後で、ママさんと会ったとき、紙に書いて「トゥエルブ」と教わりました。
>その瞬間、少年時代に見た、戦争ドラマを思い出しました。
>B-17爆撃隊を描いた、アメリカ製です。
>日本名は、頭上の敵機でした。
>コマーシャルが終わって、番組を再開するとき、必ず「トゥエルブ・オクロック・ハイ」
>と、ナレーションが入ります。
>英語も軍事知識も低かった私は、アメリカ本国では、12時の真夜中に放送しているのでと、理解していました。
>日本題『真昼の決闘』が、ハイヌーンだとは、知っていました。

>「真昼の決闘 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/真昼の決闘
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>真昼の決闘』(まひるのけっとう、原題:

>High Noon

>)は、1952年製作のアメリカ映画。フレッド・ジンネマン監督による西部劇映画である。保安官が自分1人で殺し屋4人と>立ち向かわざるを得ないという内容で、
>ジョン・W・カニンガム(John W. Cunningham)の ...」 」
0231名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:26:24.69ID:YXaiHbpq
>「232名無し三等兵2017/06/22(木) 17:23:48.65ID:orPsXKvR
>ちなみに、ママさんの前の職業は、中学校の英語教師でした。

>私の彼女が、ママさん配下のダンサーでした。

>先日会話していました。
>エイティーンが年寄りだと言います。
>私は紙に18と書いて、エイティーンは若い。
>年寄りは、80エイティだと教えました。

>「海外旅行時ホテルのフロントで」英語は通じました。
>問題は、日数の計算間違いをしてしまったのです。
>ニューヨーク市のホテルへ行きました。
>フロントでチェックインとようとすると、「今日の予約が入っていません!」と言われました。
>前の首都ワシントンを早く立ってしまったのです。
>追加の宿泊料を払って、宿は確保しました。
>問題は、予定外の1日をどう過ごすかです。
>ニューヨーク州にウエストポイント陸軍士官学校が在る事を思い出しました。
>しかし、行き方が分かりません。
>鉄道の駅の切符売り場へ行き、ウエストポイント陸軍士官学校へ行きたいと、紙に書いたのを見せて、質問しました。
>バスで行くのだと、パスターミナルの所在地を、紙に書いて教えてくれました。
>ウエストポイント陸軍士官学校には、日本人にとって、記念すべき、あるいは屈辱的な物が展示されていました。
>降伏文書です。
>調印式を主催したマッカーサー元帥が母校に寄贈したのです。
>私にとって、幸運な計算間近いでした。 」
0232名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:27:27.79ID:YXaiHbpq
>52名無し三等兵2018/07/14(土) 00:28:55.60ID:qCjF4gzI>53
>塩抜き脂抜き炭水化物抜きの圧力鍋調理保存食材を自画自賛してる誰かさんは

>学校事務1993年1月号
ttps://i.imgur.com/od0hMpV.jpg

>この

>「油抜きされたサンマ」

>を上っ面だけで中身の無いものの代名詞として使うオッサンを論破すべき

>53名無し三等兵2018/07/14(土) 00:31:20.89ID:U84zQjUO
>52
>文体が途中で変わってる…(ドン引き
0233名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:28:26.15ID:YXaiHbpq
サンマの油を飲んでいます。
0234名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:29:04.99ID:YXaiHbpq
サンマを圧力鍋で蒸すと、底に油が溜まります。
これを、熱いうちにスープとして飲んでいます。
美味しいですよ!
「サンマの脂肪はいい脂肪」
冷蔵庫に入れて冷やせば、固まります。
煮こごりとなります。
これも、美味しいです。
0235名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:29:44.90ID:YXaiHbpq
「サンマの脂肪はいい脂肪
www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to214.htm
1. キャッシュ
2. 類似ページ
サンマにはドコサヘキサエン酸(DHA)に代表される魚油が多く含まれており、心臓病や脳卒中を防ぎ、ストレスを緩和する作用があることもわかってき ...
こうした魚油は、サラダ油のような植物性油や、バターやラードといった動物性油とは脂肪の種類が異なる」

「秋刀魚の煮こごりで、秋刀魚ジュレの冷や奴 レシピ・作り方 by 酔いどれん ...
https://recipe.rakuten.co.jp › 大豆・豆腐 › その他の大豆・豆腐
1. キャッシュ
2. 類似ページ
5 分
2012/09/20 - ユーザーさんが投稿した「秋刀魚の

煮こごり

で、秋刀魚ジュレの冷や奴」のレシピページです。
ちょっと味を濃い目に秋刀魚の煮物を作り、冷蔵庫に入れておけば簡単にできる秋刀魚の煮こごり。
それを冷や奴に乗せれば、簡単小料理屋風の ...」
0236名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:30:33.44ID:YXaiHbpq
見切り品の魚介類を買う!

基本的に、私はサンマやイワシのような、安い魚介類を買っています。
しかし、見切り品として、半額以下で売られている場合は、それを買います。
2018年7月16日は、ホタテでした。
半額で売られていたので、3パック全部を買いました。
底に溜まった汁は美味しかったです。
刺身用のタコやイカが半額で売られていれば、それを買います。
自分で、刺身包丁を使って切ります。
皮は剥がしません。
0237名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:42:24.78ID:xarTFEK0
>>200
なんで塹壕戦では有効だったんですか?
室内戦と何が違うんでしょうか?
0238名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:51:42.90ID:T3w1uPV7
>>237
サブマシンガンが戦場兵器として登場したのはWW1の末期。
アサルトカービン(フルオートできるカービン、もしくは短いアサルトアイフル)が登場したのはWW2のあと。

WW1で塹壕戦やってた頃はどちらも存在せず、塹壕で「狭い場所で出会い頭に相手を火力で圧倒できる」兵器というのは
自動拳銃のバリエーションとしてのカービンピストル(銃身長くして銃床付け、大容量弾倉にした拳銃)しかなかった。

その時代だと散弾銃は十分存在価値がある。
0239名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:56:33.72ID:nTlWW+jm
なんかショットガンを撃つとスプレーみたいに散弾が広がって前にいる敵全員にあたる魔法の銃みたいに思ってないか
0240名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:57:24.41ID:xarTFEK0
>>238
カービンピストルってアメリカ人がよくやるようにシアーちょっと削るだけで
サブマシンガンみたいにフルオートで撃てると思うんですが
誰一人それを思いつかず単発で撃ってきたんでしょうか?

そして単発の銃に対してはショットガンは有利だったということですか?
0241名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 15:01:59.20ID:T3w1uPV7
>>240
そういうものも作られたし、当時既に「フルオートで撃てる自動拳銃」も存在はしてる。

なので「フルオートピストルとして戦闘用に適したものを作ろう」で開発されたのがサブマシンガン(開発した国の言い方だとマシーネンピストーレ)。
ただし、「大規模反撃作戦の切り札にしよう!」ッていう形で開発されて生産され、その作戦に使われて程なく戦争は終わった。
0242名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 15:02:32.31ID:y9Uwo2PW
>>240
「単発の銃」と言っても銃身の無い手のひらサイズの銃から狙撃銃まであるんで、どさくさ紛れに曖昧な質問を思いつかないように。
0243名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 15:07:41.06ID:xarTFEK0
>>241
フルオートで撃てる自動拳銃よりもショットガンは有利だったんですか?

また塹壕戦ではないベトナム戦争でもショットガンは使われてたと思うんですが
サブマシンガンではなくショットガンが選択された理由はなんでしょうか?
0244system ◆system65t. 垢版2018/07/17(火) 15:08:32.62ID:edjuC1Fz
>>239
おもいきりチョーク拡げてマンガのラッパみたいな散弾銃にして
バードショット撃ったらそんな感じになるかも知れませんが
たまたま目玉に当たった相手以外は単にめちゃ怒らせるだけになりそう

バードショットってガッチャマンの武器になかったっけ(回答不要
0245名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 15:11:02.06ID:5CNK5NJR
>>238
散弾銃を塹壕戦でそれなりの規模で使ったのもアメリカ軍だけだから参戦は短機関銃と同じくらい末期だろ
0246system ◆system65t. 垢版2018/07/17(火) 15:12:14.43ID:edjuC1Fz
>>243

トンネルネズミについては

>>192 の「これらが問題にならない状況というもの」
にばっちり相当してて

「至近のなんかこの先に居そう」なあたりに撃つですよ

あとサブマシンガンはトンネルの狭いとこ這うのに弾倉が邪魔そうだな
(Bizonがあったらよかったのに)
0247名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 15:18:23.94ID:y9Uwo2PW
>>243
ベトナム戦争でのショットガンは、視界が効かない密林内で超近距離突発戦の頻度が高い上に、弾道内に多少の障害があってもその向こうの敵への打撃を優先したから。
映画「ハンバーガーヒル」を見ると、当時どういう状況でショットガン使われたか参考になるかも。
0248名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 16:16:40.29ID:sF4rHP08
米軍のWW1〜ベトナムでのショットガンの使い方って、こんな感じの弾幕作成マシーンなのよ。
見りゃ解るけど、SMGやオートカービンの方が弾幕形成力は上、ついでに射程も上なんで‥
https://www.youtube.com/watch?v=sI_5YsKa96c
0250名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 16:35:11.19ID:eXoFxOM1
ショットガンの素晴らしい点は片手リロードが出来ること
これはアサルトライフルはもちろん他の銃器では出来ない

ターミネーター2でシュワちゃんがバイクに乗りながら
片手でショットガンをくるくる回して撃ちまくってたのは今見ても名シーン
0251名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 16:38:40.51ID:pXx4wAFF
フリーダムガンダムとかストライクフリーダムとかで
自機を中心にたくさんビーム撃って100発100中みたいな
そして敵数十機をなぎ倒し無傷でカッコいいきめポーズ

これが創作におけるショットガンのイメージ
0252名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 17:36:33.95ID:MlBNNJlv
脂を飲むデブって想像しただけでもゲロ吐きそうなほど気持ち悪いなぁ
0253system ◆system65t. 垢版2018/07/17(火) 17:48:11.67ID:edjuC1Fz
>>250
アサルトライフルでも片手で弾倉交換できるわけですが
ttps://www.youtube.com/watch?v=uYs9Umw-Owo

しかもたくさん弾詰まったヤツに
0254名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 17:49:50.17ID:LP9nl+2C
質問1

CH-53DとCH-53EとCH-53Kの其々の貨物室の寸法を教えてください

質問2

CH-47DとCH-47Fの貨物室の寸法は同じですよね?

質問3

自衛隊が調達中のCH-47JAはCH-47Fと同じ仕様になったんですか?


よろしくお願いします
0255名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 17:50:47.73ID:UvnoaXux
>>254
2と3だけ答えられるのでとりあえず
2 そうです
3 そうです
0256名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 18:37:55.85ID:xarTFEK0
>>247
ショットガンが障害物があってもその向こうの敵への打撃が上ってのはなぜですか?
貫通力でサブマシンガンより劣るイメージなんですが違いますか?

>>248
動画見るとだいたい5秒で7回撃ってますよね
散弾の数が8発とした場合、56発発射してるってことじゃないですか?

トンプソンサブマシンガンが5秒に56発撃つ事は無理なんじゃないでしょうか?
約0.08秒で1発撃てるとしても56発撃つには約4.48秒かかります
20発マガジンだから2回のマガジン交換を挟む必要があるわけで
これを0.5秒以内でおえるのなんて不可能に思えます

射程が上なのは分かりますがSMGの弾幕形勢力が上ってのはどういうことなんでしょうか?
0257名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 18:52:33.78ID:5CNK5NJR
12ゲージ00バックショット散弾1発と45ACPじゃ話にならないくらい45ACPの方が強い
あとバックショットはまとまりすぎるから短機関銃の連射の様に弾幕にはならない
0258名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 18:52:59.91ID:UvnoaXux
>>256
障害物って…葉っぱだよ?
っていうかマガジンに装填できる数考えなよ

正直ここまで説明されて何が理解できないのか納得できないのか逆にわからないよ
0259名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 垢版2018/07/17(火) 18:57:14.98ID:zWBp8X/o
その理屈で行くとバードショットなら数百発の弾幕を形成できるな

>>250
M1887のスピンコックについて何か物凄い勘違いをしているぞ…
0260名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 19:00:04.32ID:nTlWW+jm
この人は理解力が決定的に欠けているか理解するつもりがないようなのでこれ以上説明しても無駄だと思う
0262名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 19:10:29.66ID:OHVThnYQ
>>240
>シアーちょっと削るだけで
できません。そんな「なんちゃってフルオート」はだいたい撃発不良起こしておしまい
まともな奴はちゃんとフルオートシア組み込んでる

出会い頭に狙う暇もなく一発ズドンなら散弾の意味もあるけど、
・そもそも軍隊でそんな出会い頭ってあるのか
・相手が何人もいたり自動火器持ってたりしたらどうすんだ
を考えれば、自動火器が普及していない時代や塹壕・室内・トンネルなど
狭くて見通せない場所でバッタリ、あるいはドアの蝶番をブッとばすのに必要、
などの限定した条件でしか意味がないのは、
今までさんざん多くの人が説明している通り

それでも理解できないならもう脳内世界で楽しくショットガン無双やっててくれ、としか
0263名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 20:30:19.55ID:Tyefo/Wm
スミス&ウェッソンなどが作ってる護身用武器のタクティカルペンというのが
最近流行ってますけど、人体の急所に当てないようにとは言われているものの、
推奨されてる肩や太ももや手の甲に振り下ろしても絶対大けがするよね。過剰防衛だよね?
0264名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 20:39:03.71ID:ZNThZf67
基本的には過剰防衛だが朝鮮人・支那人が増えてる今どんな犯罪に巻き込まれるかわからないし
有事の際には奴らは組織的破壊活動に出る可能性が非常に高く日本国民の防衛手段を高める必要性はどんどん高まってる
0266名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 21:22:47.16ID:rwWaHi2j
>>263-265
ラミー2000あたりならポケットに挿しててふつーだし遠慮なくぶっ刺したら十分効くよ
0267名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 21:28:20.51ID:0WIk6seY
ようするに陰キャキモオタが粋がるためのアイテムでしょ
日本においてまともな感性の人間には必要ない
0268名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 21:51:48.69ID:tcXtHS5Z
どうせ相手はナイフや特殊警棒なんか持っているのにロクに格闘技の心得も無い素人があんなもん手にした所で勝てる訳も無いし職務質問で見付かればアウトだし何の意味も無いよ
0269名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 22:05:06.77ID:T3w1uPV7
>>263
ぶっちゃけて言うなら¥200程度で売ってるほぼ使い捨ての万年筆(変な日本語)でも同じ効果を発揮できるわけだが。

タクティカルペン、というのは身も蓋もなく言うと「ジョークグッズ」の範疇の商品で、更に言うなら「なんかこれカッケー」というバ……ゴホン、カモを釣るための製品に過ぎない。
0270名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 22:09:43.48ID:UGfEj4Ei
完全合法品のゼブラステンレスボールペン、イラストで示していた型番はF-701がおすすめと、「アメリカ海軍SEALのサバイバルマニュアル」には出とったな。
ただこれ国内での正規販売はない。Amazonにはときどき出る。
0272名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 22:57:02.59ID:/nAyOVVI
日中戦争でアメリカ製の武器が出回る前
中国兵が使用してた小銃ってどんなのが
あったんですか?
0273名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 23:01:53.59ID:JQRaVpPP
データリンクシステム「ミモ」ってどういうシステムなんですか?
0275名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 23:29:57.05ID:nTlWW+jm
>>272
その「中国兵」というのが中華民国の方なら漢陽八八式歩槍(ドイツのGew88のライセンス生産)や中正式歩槍(同じくモーゼルM1924やKar98kのコピー)など
中華民国は中独合作でドイツと軍事協力関係にあったので他にもドイツ製の武器やヘルメットを装備し、ドイツ軍人が軍事顧問として訓練や作戦指導を行った部隊があった
0276名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 00:46:04.08ID:XZSikR4s
戦国時代の信長の長槍隊はどのような規模、特に縦列はどのようなものだったのでしょうか。
あとマケドニアファランクスやスイスファランクスと槍の長さが近いようですが運用でどのような違いが出るのでしょうか。
0277名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 06:59:34.53ID:GmxKpPFf
>>263
クボタン(極めて短く小さい警棒の一種)に筆記用具としての機能を追加して偽装したような護身用具なんだから、そりゃそうだ
0278system ◆system65t. 垢版2018/07/18(水) 10:01:58.74ID:rcmIlHN+
>>273
不正確かも知れませんが、簡単に言えばMIMOはパラレル通信方式です(シリアルでなく)。
つまりデータを複数のチャンネルを使用して同時に送受信することで実質通信速度を増します。
民間、軍用ともに使用されます。

その中で軍用として話題になっているのは視程外HF通信で、見通し圏外距離に対して
通信衛星に依存することなく、しかも高速、高信頼性の通信を可能にする技術であり
宇宙空間での優勢を一時的にせよ損なわれた場合の代替手段として注目されています。
0279名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 11:36:02.17ID:Y7TIRugK
イラクが、クウェートに侵攻する前、まだ米国と仲が良かった時代のイラク軍装備について。
装備一覧を見ていると原産国はソ連、中国が目立ちます。米国製装備はちょっと見当たりませんね。
これはどうした理由からでしょうか?考えとしては

A:イラク自身の意思によって決めた。「我が軍の装備は米国製よりソ連・中国製の方が適している」
B:米国製兵器が欲しかったが単に高くて買えなかった。必要な数を揃えられない。
C:米国製兵器が欲しくて金もあったが米国が売ってくれなかった。 米「イラクとは今は一応友好関係だが、イラクはなんか怪しい。武器を売るのはやめておこう」

こんなところだと思うのですが、仮にAだとするとどのような軍事的事情がありますか?
0280名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 12:16:07.98ID:JZYB01hs
>>279
アメリカやイギリスを始めとしたいわゆる「西側」は最初はイラクと対立するイランの方を援助してた。
イランは石油資源の国有化を進める民族自決政権(モサデク政権)が欧米の後押しで倒れて、王政復古し
アメリカ他はこの王政復古政権を全力支援、イラン新政権は石油利益で大金持ちなこともあり、米英の新兵器を買いまくった。
F-14買ってたのが有名やね。
なのでこの頃のイラク(いわゆる「フセインのイラク軍」)は米英の兵器で装備を揃えることができなかった。
フランスは別だけど。

しかしこの王政復古政権は国内運営がダメダメだったのでイスラム革命で倒れ、イランはイスラム原理主義国家化する。
このため多くの西側の最新兵器が「西側の敵」のものになることになった。

このイランの例から、アメリカやイギリスはイランと戦うイラクを全面支援しつつ、軍事的に支援することをためらった。
フセイン政権は必ずしも親米親西側ではないし、いつイスラム原理主義国家と化すかわかったもんじゃないので。

また、イラクはアメリカの敵視するイスラム原理主義とは一線を画していたけど、イスラエルに対する脅威としては、イランよりも上だった。
地理的にも近いし、原子炉作って核兵器開発しようとしてたしね。

そのためイスラエルが「イランのイスラム原理主義は脅威だが、だからといってイラクを強大化させるな」と有象無象の
圧力をかけたので、全面的な軍事支援はできなかった。
0281名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 13:58:09.85ID:lj//N1Hv
>>279
アメリカ政府はイランを、イラク・ソ連ブロックに対抗する防波堤と考えていて、
それはイラン革命後も基本的には変わらなかった
よってイ・イ戦争開戦後もしばらくは中立的立場で、1982年にイランが反撃を
開始して優勢になり、イラク軍崩壊の危機を迎えてようやくイラク支援に舵を切った

しかし支援は経済的技術的なものにとどまり、米国製兵器の供給はほぼ無かった
一方でイランにはイスラエル経由で大量の米国製兵器が流れていた
各種砲弾、F-4ファントムと戦車のスペアパーツ、当時最新のカッパーヘッド
レーザー誘導砲弾も含まれていた

また人海戦術で戦線を維持していたイランは対戦車兵器を渇望していたが、
アメリカはそれに応えて数千発のTOW対戦車ミサイルを直接イランに売却した
(イラン・コントラ事件)
0282名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 14:41:01.76ID:Dxbi8B8B
上の二人のレスはイラクがソ連製兵器を導入した背景説明としては的確だが
質問意図とはズレがあるような

フセイン妥当後のイラクは、すなわちイラク戦争で原油生産インフラが破壊された後
つまり、兵器を西側の体系に更新するカネなんか、どこを探してもない

それに米の全面支援を受けたエジプトですら、ソ連製兵器が姿を消すまで20年近くかかったし、東欧諸国はまだ使ってる
ぶっちゃけた話、質問者か兵器体系の更新の困難さを甘く見てるだけだ
0284名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 15:29:57.29ID:oD4LyqCx
アメリカが売らなかった。正確に言えば、レーガン政権が打ち出した
「米国製兵器を直接販売/支援する」方策を、米議会も世論も激烈に拒否した。

米国のイラク支援は、イラン-イラク戦争でイラクが劣勢に立ってから、地域バランス上
仕方なくやった物。元々サダム政権はソ連の友好国であり、イスラエルやアラブ王政国家
(米の友好国)の重大な脅威。表立って支援しまくるのはNGな国。

イラクにとっては、ソ連の武器体系にドップリ浸かっており、整備・運用・訓練まで依存
しまくってた状態。他方、ソ連全面依存に対する警戒感もあり、第三国の武器や支援を
入れることでバランスを取る事を模索してた。そんな状況で、イ-イ戦争初期にソ連が中立
を宣言・軍事支援を縮小した事で一気に苦境に。そんな時、米の技術・消耗品支援に飛びついたと。

戦争中盤以降、イラン優勢への危機感+米もイラク支援 でソ連は中立を実質的に放棄、戦前を超える
莫大な軍事支援を行う。クウェート侵攻時の軍備は、この時に入った物がメインとなると。
0285名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 16:12:29.41ID:PTBWaEum
トムキャットとスーパーホーネットのプラモを作ってみて思ったのだが最近の艦載機のコーションマークって少なく感じる
実機も最近のは減少傾向にありますか?
0287名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 17:12:08.59ID:0XuyHOHf
戦車砲発射時に前に立ってると危険と云われますが。
敵歩兵が至近距離だったら当たらなくても砲を撃てば無力化できるんですか?
0288system ◆system65t. 垢版2018/07/18(水) 17:21:52.53ID:rcmIlHN+
>>287
ttp://www.inetres.com/gp/military/cv/weapon/M256.html

下端の図と解説の通り、砲口から90度範囲で前方200mの扇形内は発射ガス圧で死傷する可能性があります
必殺というわけではないが期待はできる
右にずっと伸びてるのはサボの危険範囲
0289名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 18:10:37.94ID:OXBWAKpr
>>287
T-90戦車の125mm砲発射スロー映像
冒頭で爆炎に先立って広がる陽炎みたいなのは衝撃波面
0291名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 20:03:38.16ID:qhAidn7R
核ミサイル発射時の安全対策の一つとして
「離れた場所にある二つのキーを同時に回さないと発射されない」と言うのがありますが
これはどういう作り(そういう作りにした意図はわかるのですが機械的な意味で)でこうなっているのでしょうか?
また、実際問題発射する時に偶然同時に回せなかった場合はまたその手順(声を合わせるなどしてキーを同時に回す作業)
を1からやり直すのでしょうか?
0292名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 20:06:54.70ID:BLCFl5b2
61式戦車だと主砲の付け根の部分が布?のようなものに覆われていますが、この内側にまた装甲があるのでしょうか?
それともそこにあたったらしょうがないと割り切った設計なのでしょうか?
0295名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 20:34:59.55ID:9Q+znB7h
軍隊に限った事ではありませんが・・・
兵器を購入する時、軍事予算に合わせて購入する兵器や個数を計画するのでしょうか?
それとも購入する兵器や個数に合わせて軍事予算が組まれるのでしょうか?
0297名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 20:46:18.35ID:dFi1TX9Z
>>279
>>280-281が妥当な回答だけど、ひとつ補足するとAの事情は「そもそもそういう兵器体系で来たので・・・」ってのがひとつ。
しかし西側兵器の優位性も理解してたので、フランス製兵器も結構揃えてた。ミラージュF1(購入)とかシュペル・エタンダール(リース)でのエグゾゼ攻撃とか。
ただ、フランスは兵器を売ったもののイ・イ戦争で経済的に破綻してたイラクは代金を払えず・・・という理由でBやCもまた事実。

貧乏な上にアメリカの味方とも言えない・・・というよりイスラエルにとっては明確に敵なイラクに対し、従来の装備体系を覆すような
安価に優しい軍事援助など考えもしなかったってことよ。
軍事的キーパースンとしてはイスラエルってことになるかと。
0298名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 20:49:18.91ID:dFi1TX9Z
>>295
その国の政治体型によりけりだが、そもそも予算って要求して初めてその可否が検討されるから、
どこかの国の衛星国になっててそこから押し付けられない限りは、まず「この兵器をこれだけ欲しい」という要求から始まる。
0299名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 20:55:02.23ID:sWRoogEo
>>296
>>298
レスありがとうございました
0300名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 20:58:30.73ID:Q+E26lSb
>>291
ひとことで言えば誤操作などの安全対策。

普通の工作機械でもスイッチを左右に分けて
両手で同時に押さないと作動しないようになってるとか
普通にあるよ。
0301名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 21:37:19.18ID:E79NGe+p
アメリカ軍はどうして東京を空襲するほどの航空戦力を持ってたのに農地を襲わなかったのでしょうか?

農地を襲撃して枯葉剤のような劇物を散布し、日本の糧食を破壊すればもっと簡単に勝てたのでは?
0302名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 21:43:58.08ID:dFi1TX9Z
>>301
食べる人を殺傷したり、食料を輸送する手段を破壊した方が、より早くて効果的だったから。
0303名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 21:51:20.49ID:OXBWAKpr
>>301
広大な農業地帯を破壊するより食糧を運ぶ交通路(鉄道や港湾)を爆撃や機雷敷設で破壊するほうが効率的だったからで実際にもそうした
0304名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 21:53:33.65ID:dFi1TX9Z
>>301
ちなみに日本の食料自給率は当時も低かったもんで、B-29で機雷を撒いて沿岸を封鎖する「飢餓作戦」を行い、
大陸からの食料輸入を阻止することで兵糧攻めを行っている。

農地についてはどのみち日本全土を荒地にできるほどの能力は無かったんで、当時の戦力では都市への無差別爆撃で
都市機能と工業生産、交通手段を壊滅させた方が、食料は行き渡らないし工業生産もできないしと一石二鳥だった。
別に人道的にウンタラじゃなくて、持ち得る戦力で可能な合理的判断の結果。
0305名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 22:21:18.82ID:WA8mpPIq
>>301 間に合わなかった。https://en.wikipedia.org/wiki/Agent_Orange

1943年に陸軍省の契約でエージェント・オレンジ(ベトナム戦争で一番使った奴)の研究を開始、1945年初頭に散布実験、
結果を受けて全力生産開始、戦争が長引いた場合1946年に日本本土侵攻作戦(Operation Downfall)で使用予定、だった。

>As a result, the U.S. began a full-scale production of 2,4-D and 2,4,5-T and would have used it against Japan in 1946 during Operation Downfall if the war had continued.[17][18]
0306名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 22:50:45.43ID:w7sikXDZ
そういや日本本土決戦に対して当時のアメリカと日本はどれほどやる気だったんでしょう?
日本が降伏しなければ全ての都市を焼き払って原爆も追加であちこち落とされたりとかあり得たんでしょうか?
日本は2000万人を動員して玉砕とかあり得たんでしょうか?
0307名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 23:24:45.81ID:JZYB01hs
>>306
もちろんあの日(S20.8/15)に降伏しなければもっとたくさんの都市が空襲で焼き払われるし、第3第4の原爆投下があったろう。

ただ、原爆はそんなポンポン量産できないし、マリアナを拠点にしている限り、B-29は東北地方以北への大規模空襲が難しかった
(十分な量の爆弾積んだら航続距離が足りないので)。

だから、昭和20年の夏以降も戦争が続いてたとして、原爆も含めた「空襲」には史実とそれほどの差はなかったとは思われる。
ただ、沖縄に航空基地建設することが完了したら、そこからB-29だけでなく中型の双発爆撃機が九州〜西日本一帯に飛んでくるので、
交通インフラの破壊度数がそれまでとは段違いになる。
東北地方だけじゃなく北海道にもB-29が飛んでくるし、日本海軍はもう本当に壊滅しているから、空母機動部隊による空襲と、戦艦や
重巡洋艦による艦砲射撃を、日本海側の都市も受けることになるだろう。

結局11月くらいに九州南部にアメリカ軍が上陸してくる前には、日本はほぼ完全に壊滅しているだろう。

それでもなお本土決戦やったかは……たぶんやったんだろうけど。
0308名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 23:29:40.44ID:JZYB01hs
>>306
あと、ソビエトはいろいろ準備が足りなかったけど北海道に上陸する気まんまんだった。

なので、アメリカの九州/関東上陸に備えると、北海道方面は手薄になるので、ソビエトが侵攻してきただろう。
そうなってたらアメリカが上陸してくる前にソビエトが北海道に上陸して、北海道の半分くらいはアメリカの上陸前に
ソビエト制圧下になってる可能性が高い。

アメリカにもそれを見越して九州や関東よりも先に北海道、あるいは東北地方に上陸するプランがあった。

九州上陸も関東上陸もなく、北海道と東北地方にアメリカが上陸してきた・・・って可能性のほうが高いかも。
0309名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 23:57:22.87ID:dvw3X4sv
この名前の飛行隊は実際にありましたか?
今ではなんという名前ですか?

ソヴィエト連邦英雄2度受賞ボリス・サフォーノフ名称記念・第279艦上戦闘機航空連隊
0310名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 00:03:36.85ID:azHPU8GR
「大日本帝国の軍用機は武装や燃料を実戦を想定した仕様で積んで性能計測していた」
「欧米の軍用機は国威発揚やメーカーのセールスのために軽荷で飛ばして性能計測するので、カタログ上は高スペックが出るが実戦ではそのスペックが出なかった」
とはよく聞きますが、欧米にも日本のように実戦仕様の荷重で性能計測する国は無かったんでしょうか?
例えば、爆弾を全く積まないで爆撃機の最高速度や航続距離を計測しても何の意味も無いような気がするんですが
0311名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 00:30:11.19ID:hXJ5Z5nK
>>310
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
0312名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 01:09:36.59ID:Ds+UbhJ/
>310
ネット環境あるのに、使い古されたデマを真に受けなさんな‥
軍・メーカーによるフライトテストの生データはネットに転がってるし、
重量や細かい機体条件も書かれてるからさ
米軍による、鹵獲日本機(米仕様に整備改修)のデータも載ってるから、
好きなだけ比べてクレ
0313名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 01:34:53.04ID:bR0uoiJ5
戦車同士で無線で連絡できたら便利だと思うんですが
最初に実用化したのはどの車両でしょうか?
0314名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 01:38:57.59ID:KM+4/NdK
何処の国も武装から防弾まで全部降ろした状態から
離陸距離が滑走路ギリになる満載状態まで一通り飛ばしてデータ取ってるぞ
スペック表というものはソースを辿っていけば大抵どのような条件で取ったのかが書いてある
「欧米はズルしてた」って言うのはごくごく少数の例を誇張した話だ
イタリアのBa.88とかな
データ取りに関連する話として「Fw190の真実」とそれに対する反論を読む事をお勧めする
0315名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 01:44:52.49ID:dWF9Jp5Z
鍋底に溜まった魚脂を飲んでるってカスコメで鍋島の化け猫騒動を想起したけど
化け猫が行灯の油を嘗めてるのはエンターテイメント的なホラーだけど
肥満老人が魚の油は体に良い油と称して啜ってる(注:ダイエット中を自称)のは、若干のギャグを含んだ気持ち悪さからの恐怖感だけだな
0316名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 01:49:58.24ID:vxfRioZ+
>>313
通信車両としてでなくまたプロトタイプでもなく
前線の戦車間用の無線機を標準装備してまとまった数が生産された戦車だとシャールD1
0317名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 02:22:07.86ID:hXJ5Z5nK
>>309
https://en.wikipedia.org/wiki/Russian_Naval_Aviation
クズネツォフの艦載機としてセベロモルスクに基地を持つ部隊279OKIAP(第279艦上戦闘機航空連隊)として現在も存在する
2008年までは
имени дважды Героя Советского Союза Бориса Сафонова
(ソヴィエト連邦英雄2度受賞ボリス・サフォーノフ名称記念)
という名称がついてたようだが今はよくわからない
0318名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 02:42:47.74ID:Sxz2ayvs
今の質問のようにソビエト系の部隊や船って○○回党大会記念とかナントカカントカ記念とか英雄〜〜とか付いているのが多いですが、本人達にとっては長ったらしくないんですか?特に無線や無電連絡の時とかいちいち言ってられないと思うのですが
0320名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 09:05:05.99ID:JBdYajao
そもそもソ連では部隊の制式名称は軍事機密で、隊員には知らされてなかったんだ。
長ったらしい名前で手こずるのは高級将校の一部ぐらい。
0321279垢版2018/07/19(木) 13:04:19.63ID:GokjaHOk
皆さん、昔のイラク軍装備についてのレスありがとうございました。よくわかりました。私は、当時の状況をずいぶん誤解していたようです。なるほど
0322名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 17:52:49.52ID:FqjVFCip
F-4 ファントムIIについて、いくつか質問です

1、イギリスが導入したファントムFG.1/FGR.2は、イギリス製のスペイ・ターボファンエンジンを搭載するなど
独自性がかなり強いですが、実際の組み立てについては
@スペイエンジンなどのイギリスで製造された部品を、アメリカへ輸送(空路か海路→陸路かは不明)

Aイギリスから搬入された部品と、アメリカ製の部品を合わせて、ミズーリ州セントルイスにある
 マクドネル・ダグラス社の工場で組み立て。

B完成した機体を、アメリカからイギリスへフェリー飛行

となっていますが、「何故わざわざアメリカに部品を持っていって、アメリカで組み立てた」のでしょうか?
「アメリカ製の部品をイギリスへ持ち込んで、イギリス国内の工場でイギリス製の部品と合わせて組み立てる」方が、
フェリー飛行の手間が省けると思いますし、もっと踏み込んで考えれば、
「何故イギリスは、日本のF-4EJのようなライセンス生産を行わなかったのか?
 アメリカが許可しなかったとすれば、何故日本には許可してイギリスには許可しなかったのか?」というのが疑問です。

2、アメリカ空軍がロバート・マクナマラ国防長官の肝いりでF-4Cを導入する以前に、
 アメリカ空軍の戦術航空軍団(Tactical Air Command)向けの戦術戦闘機において、
 AIM-7スパローのようなレーダー誘導AAMを装備する計画は無かったのでしょうか?

  同時期の防空軍団(Air Defece Command)が運用していたF-101/F-102/F-106では
 レーダー誘導式のAIM-4ファルコンが装備されていますが、戦術航空軍団向けの
 F-105などで、レーダー誘導AAMの装備計画があったとは聞いたことがありませんし、
 F-4Cの導入を契機にスパローの運用を始めたのはどんな目的があるのか気になります。
0323名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 18:22:51.59ID:hXJ5Z5nK
>>322
https://en.wikipedia.org/wiki/McDonnell_Douglas_Phantom_in_UK_service
本来は次期戦闘機を自国で開発生産するつもりだったけど空軍と海軍航空隊の考え方の違いや予算の膨張などで断念
代わりにアメリカからファントムを導入することにしたけど、それだとイギリスの航空機産業に恩恵がないから自国のエンジンや部品を使うことにした
0324名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 18:33:51.11ID:JBdYajao
スパローは米海軍が主導して開発。一方、ファルコンは米空軍の主導。
米空軍としてはメンツ上、スパローを採用する理由がなかったし、これは米海軍がファルコンを一顧だにしなかった理由でもある。
F-4Cの初期型は、実質Bそのものだったので、スパローを使う以外の選択肢がなくて、
しかも使ってみたらファルコンより具合がよかったので
あとはずるずる使い続けることに
0325名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 19:16:51.34ID:JBdYajao
追加。ファルコンは、同じ小型の弾体に、赤外線誘導型とレーダー誘導型の両タイプを
作り分けていた

とくにレーダー誘導型は小型ゆえ、射程でスパローにおよばず、単価も高かったので
調達数は増えなかった

F-4Dからはファルコンも使えるようにはなったが、ベトナムでの実績はスパローとサイドワインダーの米海軍開発コンビに比べると、
惨めなぐらいで、結局は使われないことに
0326名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 19:47:39.41ID:4+0woOVw
>>323
>>322です。
 イギリスにとっては「アメリカから完成品のファントムを輸入するのは、イギリスの航空産業の仕事を奪うことになる」のは分かるのですが、
それでしたら「いったんイギリス製の部品(スペイエンジンなど)をアメリカに送り、アメリカで組み立ててからイギリスにフェリー飛行させる」よりも、
「アメリカ製の部品をイギリスに送り、イギリス製の部品と合わせてイギリス国内の工場で組み立てる」か、
「日本のF-4EJのように、完全ライセンス生産する」ほうが、イギリス航空産業に与える恩恵をより一層増やせると思うのですが。
0327名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 20:05:10.78ID:YdrOLHXq
>>306
メルカルト図法だと、日本に比してアメリカやヨーロッパがとても大きく見えるが、実際には日本もかなり大きな島国だよ。
本州をヨーロッパのフランス辺りに置くと、北海道の北端がドイツの北端に、沖縄の一部はアフリカにまで到達する長さだ。

アメリカなら北はカナダに届き、南はメキシコまで続くから、全土を攻略するとか焼き払うというのは、物理的に不可能だね。
0328名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 20:12:47.81ID:ybjqtD6i
>>326
そもそも国防費をケチった結果がファントムなので、ライセンス費用を払って自国に組み立てラインを作る金など払うわけも無い。
既に作ってる部品ならともかく、機体にまでそんな金出すならそもそも独自開発あきらめませんわ。
つまり答えは「それが一番安くて航空産業の顔もいくらか立つから」。
0329名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 21:25:13.05ID:1A37yr6H
>>322
>(TACにおいて)レーダー誘導AAMを(F-4以前の戦闘機に)装備する計画

F-101A(BじゃなくA)がAIM-4A(SARH)が運用できるように開発された

だけど、
元々SACから移管されたプロジェクトだし
F-101自体が制空戦闘どころじゃない代物だし
実際に搭載したことはないようである

ちなみにF-4以後ではあるけどF-111もF-111Dにはスパロー運用能力があったとのこと
0331名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 23:56:08.26ID:LmcBuKM5
特攻兵器を作ったのは日本とドイツが有名ですが、他の国やWW2以外の時代で特攻兵器を作った国はありますか?
0332名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 00:07:41.84ID:m1coIafo
>>331
https://en.wikipedia.org/wiki/MT_explosive_motorboat
イタリア海軍のMTM突撃ボート
震洋と同様に爆薬を積んで敵艦に体当りするが、操縦者は直前に脱出する
さらにボートの一部が筏として切り離され、操縦者はそれに這い上がることで水中を伝わる爆発の衝撃波から逃れることができた
https://en.wikipedia.org/wiki/Human_torpedo
同じくイタリア海軍の人間魚雷マイアーレは「魚雷」と呼ばれているけど実際は大型の水中スクーターで、ダイバーがこれに乗って目標となる艦船に機雷を仕掛けるためのもので「特攻」兵器ではない

「特攻兵器」ではないがソ連でも戦闘機が敵機に体当たりをかける「タラーン」という攻撃があった
0333名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 00:11:55.06ID:m1coIafo
>>331
ww2以外ならISなどの自爆攻撃に使われる爆弾を積んだ車両は特攻兵器という事もできる
こちらは最初は普通の自動車やトラックだったのが銃撃で阻止されるのを防ぐため、車体に装甲板を施すなどの改造が加えられるようになっていった
0334名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 00:14:49.30ID:QMkmbiuv
通常、軍隊は政治や経済を何処まで作戦に組み込む権限が与えられるんでしょうか?
例えば有事において偽札や麻薬を敵国に撒き散らすとか、国内にいる敵国出身者を逮捕して人質にしたり
拷問して情報を引き出すといった行為を軍隊側が主導することは可能でしょうか?
0335名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 00:21:37.48ID:m1coIafo
>>334
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%B0%91%E7%B5%B1%E5%88%B6
文民統制(ぶんみんとうせい、シビリアン・コントロール、英: civilian control of the military)とは、文民たる政治家が軍隊を統制するという政軍関係における基本方針であり、軍事に対する政治の優先を意味する。
「文民(英: civilian)」の語義を明確にする意図から「政治統制(英: Political control)」という表現を用いることもある。
また、「文民優越(英: civilian supremacy)」とも言う。
0336名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 00:25:02.84ID:Ck6UcwcD
運転したまま突入して自爆するタイプの自動車爆弾は、特攻兵器に基本入れたくないんだが、
BMP-1だのT-55を自走自爆爆弾に改造するとなると、本来のAFVとしての使用には不適格と判定されたからだろうとはいえ、考え直さざるを得ないかも知れない。
実例はここ http://spioenkopjp.blogspot.com/2017/11/diy.html
0337名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 00:26:21.16ID:i+SaJbng
>>334
「通常」というのは時代×国の数だけあるので、いつの時代のどこの国かわからないと回答のしようがありません。
回答したとしても>>335のような「一例の概要」しか出ません。
0338名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 05:44:32.66ID:kSDD9Ipb
太平洋戦争終戦時の米艦内の様子について質問です。
米海軍は日本側のポツダム受託時点で機動部隊等が洋上に多数展開していたと思いますが、
艦上の兵士には日本降伏はどの様(艦長がマイクで船内放送?それとも部署ごとに口頭?伝達なし?など)に伝えられ、どの様な反応が(歓声?それとも割とノーリアクション?)乗組員から上がったのか分かりますでしょうか?
0339名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 11:27:47.49ID:i+SaJbng
>>338
関東沖合の太平洋沿岸に展開していた機動部隊では第3艦隊司令長官ハルゼーから全艦の艦内放送で伝達したが、
それがまた長い上に午前中に出撃した特攻機がまだ来襲中だったんで対空戦闘真っ最中の出来事となり、
特攻機を迎撃していた現場はそれどこでは無かった。

・・・とは、題名忘れたが、終戦前後の最後の航空作戦と緑十字飛行を紹介した書籍で見た。
ハルゼーが興奮しながら「戦争は終わった!我々の勝ちだ!」と叫ぶ中、なおも突入してくては火を吹いて海面に
叩きつけられる特攻機の対比が圧巻だったが、大筋はともかくどこまでホントかしらん?
0340名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 11:39:07.54ID:9JCYw7O3
>>338
アメリカの艦隊各艦には当日朝には「本日、日本が降伏勧告を受諾し、国民に対し重大な放送を行う」ことが海軍の最上級司令部から伝達され、
司令長官から艦長クラスはそのこと(今日、日本は降伏する)を知っていた。

日本時間の正午に玉音放送が流れると、「全艦隊の全艦の将兵に対して」このことは伝達され、スピーカーから流れた「日本は降伏した」の知らせに
兵士が狂喜した・・・という話が戦記や個人手記に沢山書かれてる。

潜水艦のように即時伝達が難しい艦にはもっと早く定時連絡で伝えられていたけど、「実際に今日、日本が降伏した」事実確認は少し遅れたので
そういう艦の乗員は、ちょっと後で知った(もちろん知って狂喜した)ってことはあったようだけど。


ただ、いわゆる「カミカゼ」攻撃は15日の未明にも行われていたし、降伏要求が受諾された・・といってもまだ日本軍は武装解除されていないので、
大半の将兵にとっては「嬉しいけど、まだ心からは安心できない」って気分ではあったらしいけど。

なお、15日の夜は、ほとんどすべての艦艇で夕食にアイスクリームが出たそうだ。
0341名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 12:48:14.94ID:QMkmbiuv
>>340
艦艇のアイスクリームってどうやって用意したんでしょうか?
冷凍庫か何かに保存していた?
それとも材料が搭載されていて艦艇内で作ったんでしょうか
0342名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 12:55:23.16ID:i+SaJbng
>>341
材料があって作れる艦艇もあるし、ババヘラアイスみたいな感じのズン胴で補給受けないとアカン艦もあるし。
大和みたいにラムネ製造機があるフネもあったし。
食べる以外の楽しみが無い戦闘艦艇ではとても大事なことだよ。
0343名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 13:00:15.17ID:uldxijyz
>>341
戦艦、空母等大型艦にはアイスクリーム製造機が標準装備
駆逐艦みたいな小型艦にはなくて、その代わりなのか何なのか不時着したパイロットを駆逐艦が救出して母艦に届けると、救出したパイロットの体重と同じ重量のアイスクリームがその駆逐艦に贈られたらしい
0344名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 13:20:51.92ID:Em8Whrvr
救助したパイロットが編隊の副隊長とかリーダー格ならさらに交渉して増量せしめた例もある。
0345名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:32:28.09ID:Jx7WYiQu
「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」!
0346名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:33:46.67ID:Jx7WYiQu
>158名無し三等兵2018/07/16(月) 22:24:54.14ID:jShnHQns>159>160>161
>ww1は塹壕戦だったのに

>ww2が塹壕戦にならなかった理由

>はなんでしょうか?
>何がどう違ったのか分かりません
0347名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:34:36.52ID:Jx7WYiQu
>159名無し三等兵2018/07/16(月) 22:35:24.62ID:y6XDrOHE
>158
>第1次世界大戦の経験を元に、戦争当事国が「塹壕戦にならないように」戦争したから。
>あと、「戦車」というものはよく知られているように「塹壕を突破して塹壕戦を打開するために」開発された。
>それが最初から大量に運用されているのだから、塹壕戦にならないのも、ある意味当然と言える。

>160名無し三等兵2018/07/16(月) 22:41:01.41ID:qXIS8EKs
>158
>159に補足すると、塹壕戦って対峙する双方が突破の決定打を欠く状態で塹壕同士が対峙しないと発生しない。
>WWIIではいずれかの側が突破の決定打(戦車や航空兵力、機動的な砲兵)を持っていたので、それに耐える側し>か
塹壕の必要性が無く、塹壕戦になりようが無い。

>161名無し三等兵2018/07/16(月) 23:20:15.33ID:+BP/6XAf>162
>158
>ただし第一次大戦のように長大な塹壕線が築かれて前線が膠着するような状況はなかったけど、市街戦や山岳戦>など様々な状況で防衛陣地や攻勢のための陣地などとして塹壕は築かれている
>朝鮮戦争でも塹壕を巡る戦いは行われたし、現代でもイラクやアフガニスタン、中東などで塹壕は作られている

>162名無し三等兵2018/07/16(月) 23:23:11.34ID:qXIS8EKs
>161
>塹壕を巡る戦いと塹壕戦は別だよ。
0348名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:35:16.65ID:Jx7WYiQu
「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」!

「電撃戦
第一次大戦で敗れたドイツ軍は、

第二次世界大戦では戦車の集中使用

による電撃戦を創始した。
まず歩兵部隊が浸透戦術をもって防御側の戦線に穴を開け、防御側の予備兵力がこれを塞ぐ前に戦車部隊が穴から突出し、一挙に敵の背後に回りこむ。
1939年のポーランド戦(厳密には電撃戦ではなく殲滅戦理論に基づいたものである)や1940年のフランス戦では、ドイツ軍は電撃戦により連合軍をわずか数週間で崩壊させた。
しかしその後も、1943年以降のイタリア戦線や朝鮮戦争など、戦車の集中使用が困難な山岳地帯が戦場となった場合は、引き続き塹壕戦が展開された」

下記、ウィキペディアの塹壕を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%B9%E5%A3%95
0349名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:36:02.69ID:Jx7WYiQu
>IQは120です!
0350名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:36:47.77ID:Jx7WYiQu
>27名無し三等兵2018/07/13(金) 14:58:33.66ID:/OE+TIMP>28>29>41>44
>連投してるやつって障害者か何かですか?

>28名無し三等兵2018/07/13(金) 15:38:56.27ID:i+o12ETd
>27
>その通りです。

>29名無し三等兵2018/07/13(金) 15:40:27.35ID:T+dTkAQv
>27

>知能障害

>および精神障害が疑われます
0351名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:37:36.12ID:Jx7WYiQu
>53名無し三等兵2017/11/16(木) 13:45:09.86ID:tbwe9nQb
>852名無し三等兵2017/11/13(月) 12:16:53.40ID:3C62eEZV
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V
>「私」は「知識がある!」
>だから
>「間違ったり」しない!
>そうしないと、「プライドが耐えられません!」
>だから、「何とか言い逃れ」るのです!
>それが「チンカス」の「いつもの手口」です!

>683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4
>「知識」はあったとしても、

>「知能」は間違いなく低い

>だろうな…w

>IQは120です!

>「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」

>下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
0352名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:38:09.74ID:vwAPJY/0
>>345
>「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」

的外れ
第一次大戦の時点ですでに「戦車がなくても塹壕を突破する戦法」は登場していた
ドイツ軍が終盤に採用した浸透戦術が代表的
戦車はあくまでも一手段に過ぎず、「戦車があるから」「塹壕戦にならなかった」というのは違う
0353名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:38:21.21ID:Jx7WYiQu
>53名無し三等兵2017/11/16(木) 13:45:09.86ID:tbwe9nQb
>852名無し三等兵2017/11/13(月) 12:16:53.40ID:3C62eEZV
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V
>「私」は「知識がある!」
>だから
>「間違ったり」しない!
>そうしないと、「プライドが耐えられません!」
>だから、「何とか言い逃れ」るのです!
>それが「チンカス」の「いつもの手口」です!

>683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4
>「知識」はあったとしても、

>「知能」は間違いなく低い

>だろうな…w

>IQは120です!

>「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」

>下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
0355名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:44:15.37ID:Jx7WYiQu
>345名無し三等兵2018/07/20(金) 15:32:28.09ID:Jx7WYiQu>>352
>「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」!

>352名無し三等兵2018/07/20(金) 15:38:09.74ID:vwAPJY/0
>345
>「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」

>的外れ

>第一次大戦の時点ですでに「戦車がなくても塹壕を突破する戦法」は登場していた
>ドイツ軍が終盤に採用した浸透戦術が代表的
>戦車はあくまでも一手段に過ぎず、

「戦車があるから」「塹壕戦にならなかった」

というのは違う
0356名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:44:57.57ID:Jx7WYiQu
>的外れ

>「第二次世界大戦では

>戦車の集中使用

>」をしたので、「塹壕戦にならなかった」
0357名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:46:21.88ID:Jx7WYiQu
>大学の学長が「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と言うのです。
0358名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:46:58.16ID:vwAPJY/0
第二次大戦の時点でも日本軍は(日中戦争も含めて)戦車の集中運用はほぼできなかったと言って良い
マレーのような例外もあるにはあるが
にもかかわらず「塹壕戦にならなかった」のは、戦車が塹壕戦の有無の「決め手」ではなく
所詮いくつかあるうちの「一手段」でしかないことの明白な証拠
0359名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:47:07.98ID:Jx7WYiQu
>621名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:08.86ID:YXoZ59pa>>623
>482名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:23.52ID:AV9hClgf
>41名無し三等兵2018/05/24(木) 17:33:53.82ID:m5XImasp
>959名無し三等兵2018/05/23(水) 18:42:02.15ID:Kvp/6I5+>960
>質問

>「どのジャングル」なんですか?

>622名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:40.93ID:YXoZ59pa
>483名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:57.24ID:AV9hClgf>484
>42名無し三等兵2018/05/24(木) 17:34:27.64ID:m5XImasp
>962名無し三等兵2018/05/23(水) 18:50:04.21ID:Kvp/6I5+
>960名無し三等兵2018/05/23(水) 18:45:42.00ID:f5kf9FuY
>959
>ココボって何べんいわせんだよ
>お前はネットやってる暇あったら入院してろよwww
0360名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:47:53.78ID:Jx7WYiQu
>623名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:55.47ID:kiG/V67M>632>787>798
>621
>なんでほとんどがコピペで中身がないレスなの?
0361名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:48:35.61ID:Jx7WYiQu
>26名無し三等兵2018/07/13(金) 14:38:56.93ID:AUZ0SWx0>>30
>333名無し三等兵2018/07/02(月) 16:38:23.83ID:vD5hmzSK
>「読む人に迷惑をかけないのが名文」

>334名無し三等兵2018/07/02(月) 16:39:03.04ID:vD5hmzSK>346>377
>誰かが書いていました。
>正に至言です。
>私もこれを心がけています。
>下記を書き込んだ方に、3点助言します。

>1 見出しを付けて結論を書く。

>2 重要な語句の前後の行を空ける。

>3 言い訳は書かない
0362名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:51:11.65ID:Em8Whrvr
クルスクの戦いの北翼では対戦車壕を組み合わせたある意味の塹壕戦になってたと思うが。
0363名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:52:11.40ID:Jx7WYiQu
>429名無し三等兵2017/11/06(月) 13:05:52.78ID:i/3v8tBj
>227名無し三等兵2017/11/02(木) 18:22:19.78ID:k3eZXz0R>228
>プロの小説家で、「句読点」の短い人がいます。
>長い人もいます。
>それが、良いか、悪いかは、言えません。
>それが、その人の個性だからです。

>「句読点が多すぎて読みにくいことこの上無い」というのは、少数意見です。
>私が月に1回通いっている文章サークルでは「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と、評価されて>います。
>私は、読者が理解しやすい文章を心がけています。
>しかし、それが文芸作品として、高い価値が有るかどうかは、分かりません。
>ノーベル文学賞を受賞した、大江健三郎は、世界的に高く評価されています。
>しかし、私から見れば、理解不能な悪文です。

>228名無し三等兵2017/11/02(木) 18:26:05.31ID:dBajn1lR
>227
>読みにくいよ
>バカばっかりだねそこのクラブ

>講師は学長
0364名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:52:56.16ID:Jx7WYiQu
>430名無し三等兵2017/11/06(月) 13:06:39.53ID:i/3v8tBj>431>432>433
>「私が月に1回通いっている文章サークル」の講師は、大学の学長です。

>大学の学長が「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と言うのです。

>書き込み者が、文章を学ぶ事を勧めます。
>書き込み者は、文章を学ばずに「読みにくいよ」と書き込んでいるのです。
>『文章の作り方辞典』大隈秀夫を読まれると良いです。
>同書より。

>主語と述語

>混乱させない秘訣

>わかりやすい文を書くためには、主語と述語をなるべく近づけ、正しく対応させる。
>文を短くする。
>更に、一つの文では主語、述語を一つずつとする。
>この原則を守れば、誤りを防ぎ、読み手を混乱させることもない。

>余談

>大隈秀夫氏に、ファンレターを出しました。
>返信を頂き、励まされました。
0365名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:53:53.64ID:Jx7WYiQu
>431名無し三等兵2017/11/06(月) 13:10:35.55ID:+gzda5tE
>430
>主語述語の前に>が多すぎるんだよバーカ

>432名無し三等兵2017/11/06(月) 13:17:30.38ID:UdLTudPX
>430
>少しは場所に適した書き方をできないのか
>お前の話はどうでもいいし
>馬鹿と言われるのはなんでかくらい自覚しろよ
>良い年した人間のくせして害悪なことしかできないのかよ

>433名無し三等兵2017/11/06(月) 13:20:22.56ID:YtyfJf+O>665>864
>430
>世の中には"お世辞"という物がありましてねぇ
>ましてやここは文章の美しさより正誤が重要なんで
0366名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:54:59.69ID:Jx7WYiQu
>434名無し三等兵2017/11/06(月) 13:27:09.77ID:i/3v8tBj>>437
>430名無し三等兵2017/11/06(月) 13:06:39.53ID:i/3v8tBj>431>432>433
>「私が月に1回通いっている文章サークル」の講師は、大学の学長です。

>大学の学長が「主語と述語が近くて読みやすく、分かりやすい」と言うのです。

>書き込み者が、文章を学ぶ事を勧めます。
>書き込み者は、文章を学ばずに「読みにくいよ」と書き込んでいるのです。
>『文章の作り方辞典』大隈秀夫を読まれると良いです。
>同書より。

>主語と述語

>混乱させない秘訣

>わかりやすい文を書くためには、主語と述語をなるべく近づけ、正しく対応させる。
>文を短くする。
>更に、一つの文では主語、述語を一つずつとする。
>この原則を守れば、誤りを防ぎ、読み手を混乱させることもない。

>余談

>大隈秀夫氏に、ファンレターを出しました。
>返信を頂き、励まされました。


>431名無し三等兵2017/11/06(月) 13:10:35.55ID:+gzda5tE
>430
>主語述語の前に>が多すぎるんだよバーカ

>「記号文字の中でも、特に日本語の文章で使われるものを印刷業界では約物(やくもの)と呼ばれています」
0367名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 15:55:42.05ID:Jx7WYiQu
>下記、記号の読み方・意味を参照ください。

ttps://ferret-plus.com/5703
0368名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:11:55.94ID:Jx7WYiQu
貴殿が、ウィキペディアの塹壕を書き直して頂けましたら、幸いです。
0369名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:12:39.87ID:Jx7WYiQu
>345名無し三等兵2018/07/20(金) 15:32:28.09ID:Jx7WYiQu>352
>「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」!
0370名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:13:16.39ID:Jx7WYiQu
>346名無し三等兵2018/07/20(金) 15:33:46.67ID:Jx7WYiQu
>158名無し三等兵2018/07/16(月) 22:24:54.14ID:jShnHQns>159>160>161
>ww1は塹壕戦だったのに

>ww2が塹壕戦にならなかった理由

>はなんでしょうか?
>何がどう違ったのか分かりません
0371名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:14:08.00ID:Jx7WYiQu
>347名無し三等兵2018/07/20(金) 15:34:36.52ID:Jx7WYiQu
>159名無し三等兵2018/07/16(月) 22:35:24.62ID:y6XDrOHE
>158
>第1次世界大戦の経験を元に、戦争当事国が「塹壕戦にならないように」戦争したから。
>あと、「戦車」というものはよく知られているように「塹壕を突破して塹壕戦を打開するために」開発された。
>それが最初から大量に運用されているのだから、塹壕戦にならないのも、ある意味当然と言える。

>160名無し三等兵2018/07/16(月) 22:41:01.41ID:qXIS8EKs
>158
>159に補足すると、塹壕戦って対峙する双方が突破の決定打を欠く状態で塹壕同士が対峙しないと発生しない。
>WWIIではいずれかの側が突破の決定打(戦車や航空兵力、機動的な砲兵)を持っていたので、それに耐える側し>か
塹壕の必要性が無く、塹壕戦になりようが無い。

>161名無し三等兵2018/07/16(月) 23:20:15.33ID:+BP/6XAf>162
>158
>ただし第一次大戦のように長大な塹壕線が築かれて前線が膠着するような状況はなかったけど、市街戦や山岳戦>など様々な状況で防衛陣地や攻勢のための陣地などとして塹壕は築かれている
>朝鮮戦争でも塹壕を巡る戦いは行われたし、現代でもイラクやアフガニスタン、中東などで塹壕は作られている

>162名無し三等兵2018/07/16(月) 23:23:11.34ID:qXIS8EKs
>161
>塹壕を巡る戦いと塹壕戦は別だよ。
0372名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:15:01.36ID:Jx7WYiQu
>348名無し三等兵2018/07/20(金) 15:35:16.65ID:Jx7WYiQu

>「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」!

>「電撃戦
>第一次大戦で敗れたドイツ軍は、

>第二次世界大戦では戦車の集中使用

>による電撃戦を創始した。
>まず歩兵部隊が浸透戦術をもって防御側の戦線に穴を開け、防御側の予備兵力がこれを塞ぐ前に戦車部隊が穴か>ら突出し、一挙に敵の背後に回りこむ。
>1939年のポーランド戦(厳密には電撃戦ではなく殲滅戦理論に基づいたものである)や1940年のフランス戦で>は、ドイツ軍は電撃戦により連合軍をわずか数週間で崩壊させた。
>しかしその後も、1943年以降のイタリア戦線や朝鮮戦争など、戦車の集中使用が困難な山岳地帯が戦場となった>場合は、引き続き塹壕戦が展開された」

>下記、ウィキペディアの塹壕を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%B9%E5%A3%95
0373名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:15:46.26ID:Jx7WYiQu
>362名無し三等兵2018/07/20(金) 15:51:11.65ID:Em8Whrvr
>クルスクの戦いの北翼では対戦車壕を組み合わせたある意味の塹壕戦になってたと思うが。
0374名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:16:21.53ID:Jx7WYiQu
貴殿の博識には敬服いたします。

貴殿が、ウィキペディアの塹壕を書き直して頂けましたら、幸いです。
0375名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:55:50.58ID:DDH5bBTa
知能障害と精神障害が疑われる、って文を引用して
「私は『知能』が足りない! 『精神状態』がおかしい!」と叫んでるも同然のカキコしまくるんだから
まあ正直っちゃ正直だよなwww
0376名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 16:56:07.45ID:yFvjPh3G
>>359
なんて前後のコピペともつながりないし何のために貼ったのかもさっぱり分からんのだがなぁ
0377名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 19:13:15.65ID:PtRx3Qzh
他人にわかりやすい説明をする能力が絶望的に欠落してるよな、このジジイは
リアルでも一方的に話していて、しかもその自覚が無いのだろう(更に求められてもいない言い訳を始めると予想)
0378名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 20:30:44.72ID:IYtsXO3I
少なくとも引用符の張り方だけでも覚えてもらえると、もう少し読みやすくなるんだが
解読したところで、まるっきり意味がないんだよな
0379名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 20:54:24.80ID:Yyo0VO7U
ウィキペディア他のwebページか専門書と言えるか微妙なラインの本の引用でしか答えないんだから書き方以前の問題がな
0380名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 21:14:44.71ID:m1coIafo
NGにして最初から読まないし反応もしないが正解なのでバカの話したければよそでやれ
0381名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 22:15:51.34ID:9JCYw7O3
>>362
あれは進行してくる攻勢側を察知した防御側が高度な野戦陣地構築して、満を持して待ち構えてた、って状況だから、「塹壕戦」ってのとはちょっと違うような。

むしろあれは「攻城戦」「要塞攻略戦」の一種なんじゃないかな。
一部の戦闘は野戦で、機甲部隊同士の戦闘とかはあったにしても。
0382名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 00:26:48.30ID:4dcfohh9
日本軍に騎兵がいましたが
騎兵はどうやって馬の世話をしてたんでしょうか?
自動車みたいに燃料入れておけばいいって感じじゃないだろうし
かといって武士だった時代みたいに手入れしてくれる従者もいませんよね

馬の御飯とか水の与えかたとか普段の手入れとか
どのような方法でする、みたいなルールが知りたいです
0383名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 01:27:31.09ID:9bJEoZ9J
馬の世話をする、専門の兵隊が部下についていたんだが
0384名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 01:40:48.36ID:gZEEjyd9
生物だから普段からコミュニケーション取っておくとかはあるけど、
戦車や戦闘機同様に実際に使う人が普段から自分できっちり面倒見てるわけじゃないやろ…
競走馬や警察犬の普段の世話を誰がしてるのかと同じ話
0385名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 02:27:51.20ID:rE7LEbcv
高級士官ならともかく
自分が乗る軍馬は自分で世話するのが基本だよ
0386名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 03:51:51.54ID:XE7yeGP4
MBTのキャニスター弾で
APCに対応出来るのですか ?
0387名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 04:16:47.09ID:j7dLg2Fx
連投規制はともかく、カスミンはコピペが過半の26レス投入に44分『 も 』掛けてるのか
それで書いてくるのがあの謎掛けでもやってるかのような文面

引用とか話の枕とか称する転載はできても自分自身の言葉で作文するの凄い下手じゃね?
だから他の文を剽窃した「」括りのコピペ切り張り継ぎはぎ多用と話からピントがずれた薀蓄並べ立てでしょ
0388名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 06:36:54.52ID:bUNvJwUb
>>386
どんなAPCにどんな条件下で放つかによる。前提条件を追加して再送せよ。
0389名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 07:46:26.37ID:XE7yeGP4
>>388
thx
200m先のBTR-82の正面及び側面と随伴歩兵を
XM-1028(M1A2)で撃つ
0390名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 07:57:18.85ID:mWsDOhMV
>>389
200mはXM-1028の有効射程内なので下記資料の結果が当てはまり
ttps://ndiastorage.blob.core.usgovcloudapi.net/ndia/2005/garm/wednesday/macmillan.pdf

随伴歩兵にはブロック塀や車で遮蔽を取られていても有効

ただしBTR-82の正面装甲は12.7mmAPでも貫通できないので、こっちは無理
0392名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 10:09:58.85ID:I32QrvVh
現在のベトナムでもジャングルの中を探せば米軍やその他外国軍の遺骨が発見されることがありますか?
0393名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 10:26:37.33ID:wNS+qfA2
>>392
未だに米軍兵士で行方不明扱いになってるひとがいるので、米国政府の組織で捜索中。
見つからないとは言えないとしか回答不能。
0394名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 00:44:14.20ID:x84znGj9
戦列歩兵という戦術が火縄銃全盛の時代には発明されず
マスケット銃の台頭以降になってから発明・普及した理由は
火縄銃とマスケット銃の装填時間の長さの差が主因でしょうか?
それとも銃の性能そのものより戦争の形態や社会の変化の方が主因でしょうか?
0395名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 00:50:01.64ID:wd0B/J7F
けなすスレにこうあったのですが具体的にどんな欠陥なのですか?

(龍譲に対して)
エレベーターから水平線が拝めるとかクルーズ客船も真っ青なサービス精神に乾杯()
0396名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 00:53:25.82ID:K9w1reF2
>>394
火縄銃は火種を常に保持し続ければいけない
そのため戦列歩兵のように密集してしまうと不意の動作から
仲間の黒色火薬に引火しかねず事故に繋がる
0397名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 01:00:34.93ID:yI8jLV/z
>>395
空母龍驤は小さい船体に大きな格納庫区画と飛行甲板載せたので、船体のうち水の上に出てる部分があまりにも大きくなり、
重心が上の方にありすぎる”トップヘビー”と言われる不安定なフネになった。

このためちょっとしたことでも大きく左右に揺れるようになり、ひどい時には格納庫からエレベーターの開口部、つまりは「天井の窓から外を見ると水平線が見えた」と称された。

つまりは「ほとんど横倒しになってた」ということだが、さすがにこれは大げさな比喩・・・ではあったらしい。
でも、ものすごく揺れるフネだったのは確かだったようだ。
0398名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 01:01:46.04ID:oaqI6hk8
>>395
「龍驤 エレベータ」でググれば具体的な説明が出てくるのでまず自分で調べましょう
0399名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 01:02:27.17ID:K9w1reF2
あと補足だが、火縄銃もマスケット銃の一種だ
おそらくあなたがマスケット銃と読んでるのはフリントロック式マスケットや
パーカッションロック式マスケットという
火縄を用いずに発火するタイプ
0401名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 05:11:58.67ID:Mze4oWoC
ヴァンガード12話「謎のフーファイター」を見たんですけどイヤ自己解決しました
0402名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 20:57:02.21ID:IJ6S0epx
相当前のスレに、太平洋戦争時、白人に弾圧され選挙権も実質無かったアメリカ黒人はどのように捉えていたのか?
みたいな質問があったが、それの参考程度になるソースが見つかったので

また、こんな話も聞いた。
黒人の将校の話や。
「日本に勝ってほしかった」という話や。
アメリカの中で黒人という人種の立場とか、位置みたいなものを考えて「日本に勝ってほしい」「勝てば黒人の解放に努力してくれる」と思って「日本に勝ってほしかった」と言ったのではないか、と今になって思うんや。
「わかうら 百年のあゆみ」より
0403名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 21:07:53.39ID:q9K/CnhS
まず「わかうら 百年のあゆみ」とは何か
そこんとこの説明がないと、われわれ一般人には
何の説得力もないぞ
0404名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 21:40:02.34ID:xVNdlbZk
面白い逸話ではあるが、それは質問じゃないだろ?
0405名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 21:40:33.22ID:IcasrYQc
最近暑いですが、戦場に行く歩兵の熱中症対策ってどうなってるんでしょう?
装備揃えて熱帯のジャングルや砂漠へ…ってやってたら弾に当たる前に暑さでへばりそうに見えますが
0406名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 21:42:25.75ID:q9K/CnhS
>>405
水と岩塩をたっぷり持っていく
陸自は岩塩(まずい)の代わりに梅干しを使ってるらしい
0407名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 21:52:14.13ID:oaqI6hk8
>>405
熱中症に限らず行軍時に必要以上の疲労を避けるため、一定時間ごとに休息(自衛隊の場合は50分ごとに10分もしくは45分ごとに15分)をとる
この他にも食事などで更に長時間の休息をとる
0408名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 22:37:53.67ID:K9w1reF2
>>406
梅干しじゃなくて凍結乾燥梅肉粒っていう錠剤
0409名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 22:46:34.83ID:u30B4cgS
悪い事は言わん、スカート逆さ撮りだけはやめとけ
今や、ミニスカの後ろに男が付いただけで怪しまれるレベルだぞ
いくら鞄や沓でカモフラージュしたところで、
どうしても、スカートの下に潜り込ませる必要があるから、
バレる可能性が高くなる
それに、今ミニスカ履いてる女なんて、殆どが、スパッツや見せパンでガードしてる

やるなら、トイレ盗撮にしておけ
「小型カメラ」「スパイカメラ」で検索すればいっぱい出てくるけど、
最近のカメラは凄いぞ
レンズは針の穴のようで、まず見つからないし、
遠隔でスイッチON/OFFが可能、wifiで映像の送受信が可能だから、
万が一バレたところで、「いつ誰が仕掛けたか?」の証拠が残りにくい
スマホ盗撮で逮捕されてる奴が馬鹿すぎて笑えるくらいだよ
0410名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 22:58:06.61ID:WePqgj7H
そういう類のものってスパイというより盗撮関連で市場が成り立ってそうw
0411名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 23:03:46.72ID:rYboAfdZ
>>402
それ、戦時中の日本がやってた、対米プロパガンダ放送そのまんまやで

WW2の黒人運動は、戦時下という情勢を利用して戦争協力とバーターで権利拡大・差別撤廃
に動いていたし、米の政府・軍部・軍需産業の側も(当時のアメリカとしては例外的
・先進的に)差別廃止に動いてた。黒人部隊とか将校とかね。
『ダブル V 運動(国内で黒人権利拡大で勝利、国外で枢軸に勝利)』やで当時の北米黒人さんは
0412名無し三等兵垢版2018/07/22(日) 23:20:01.11ID:Mze4oWoC
>>405
濡れタオルを首に巻けば暑さ対策です、熱中症は甘えです
0413名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 02:36:13.85ID:sahnfyQT
(恐らくそうだろうと思いますが一応確認すると)ゲートガードの射出座席が取り外されるのは暴発する可能性があるからですか?
たまに座席が残っている機体がありますが、あれは射出用火薬を取り外したってことですか?
それをやらないで座席をもぎ取る機体があるってことは火薬を取り除く作業は結構手間がかかるってことですか?
0414名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:17:41.25ID:3eywywJu
水平尾翼が垂直尾翼の上から生えているT字型の尾翼は
機首を持ち上げた際に主翼の後方気流が水平尾翼を覆い一瞬コントロールを失わせることがあるそうですが
通常の尾翼配置(主翼と同一平面上にあるもの)は主翼の後方気流で同じような問題を起こさないのでしょうか?
0415名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:34:05.29ID:sKHFAzQs
>>414
主翼と尾翼が同一平面にある場合、機首を上げたら
尾翼は主翼の下側に来る

原理的に主翼からはく離した気流にさらされるわけが
ない

まぁ例外事由はいっぱいあるけど、ざっくりいってそういうこと
0416名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:38:40.20ID:KM0V4iOG
>>415
質問者じゃないからわからないけど水平に飛んでる時ってことじゃない?
0417名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:40:25.45ID:sKHFAzQs
>>413
戦闘機の場合、操縦席回りなら射出座席だけじゃなくて
キャノピ放出にも火薬が使われる(ことが多い)し、パイロン
には火薬を使って爆弾やミサイル類を蹴りだす形式のものも
あるし、いわゆる「ブラックボックス」、機密性が高い装置には
敵に秘密を知られないよう、こじ開けると爆発するものがあり
まぁ言ってみれば爆発物だらけだ

もちろん展示機はこういう爆発物を全部取り除く

射出座席を取り外してるケースは、おそらくだが、事故防止では
なくて、転用が主目的だろう
海外に中古機を売り渡す場合の、予備部品とかになるわけだ
0418名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:45:37.59ID:EQyEucxZ
>>417
函館空港亡命で有名なぺレンコ中尉の手記を読んだんだけど
MIG25に射出座席が無いのは軽量化を狙ったみたいなんですけど
これ>>417とペレンコ中尉のどっちが嘘ついてるんですか?
0419名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:47:20.58ID:sKHFAzQs
>>416
ちょうど訂正しようと思っていたところだったが
415の「主翼からはく離した気流」は「主翼から
はく離した乱気流」でないと正確でない

水平飛行の場合、主翼の後方気流は整流なので
水平尾翼にいたずらすることはない

同じくT尾翼が主翼の後方気流にさらされている
場合でも。それが整流なら何の問題もない

ただ、機首上げが急激だったりある程度以上の
AOAになった場合、T尾翼は主翼からはく離した
乱気流にさらされてしまうので機能を失う
0420名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:52:19.17ID:sKHFAzQs
>>418
おれが読んだベレンコの手記には「射出座席がない」
なんて記述はなかったけどなぁ
アメリカがのちに公開した画像には、どうみても射出
座席としか思えないのがばっちり映ってるし

まぁ亡命直後は、航空機の素人やソ連機についての
半可通どもが、いろんな誤情報を流しまくったからなぁ
ある種、都市伝説みたくなってるのかも

ちなみにU-2の試作機には射出座席がマジでなかった
0421413垢版2018/07/23(月) 03:54:16.60ID:sYDULpbs
>>417
ありがとうございます
射出したら機体は墜落すると思いますが予備部品としてのメリットはあるのですか?(つまり予備座席を付ける機体がなくなるのでは)
0422名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:56:12.43ID:sKHFAzQs
ちなみにURLは失念したが、米でビジネスマンに
転身したベレンコはホームページを持って(2005
年当時)そこに記載されていた回想録が、いまのところ
一番信用できるんじゃないかな

たしか日本でも翻訳出版された記憶がある
0425名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 03:57:50.01ID:5WYuTxm7
>>421
老朽化とか故障とか部品取り用とかいくらでも予備が必要な理由はある
0426名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 04:03:50.90ID:sKHFAzQs
>>414
おれも昔多少かかわっていたから経験あるんだが
この手の番組を作るとき、事件発生時点での情報を
大量に集めるが(集めやすい)、フォロー情報は
ほぼ収集しない

だからいまだに「孫悟空はキンシコウがモデル」とか
平気でいうTV番組が放送されている
0427名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 04:18:57.19ID:5WYuTxm7
https://forum.keypublishing.com/showthread.php?2252-Is-the-Zvezda-K-36-Ejection-Seat-really-that-good
http://www.enemyforces.net/aircraft/mig25.htm
「mig25 ejection seat」でググるといくつかのサイトやフォーラムにMig25は「KM-1」0-0エジェクションシートを積んでいて、後に「K-36」に交換されたとある

https://en.wikipedia.org/wiki/NPP_Zvezda_K-36
ただK-36の日本語版にもそうあるが、英語版とロシア語版には搭載している機種の中にMig25はない(Su-25はある)
0428名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 04:21:29.51ID:EQyEucxZ
なる、機たいや人によるのかもしれませんね理解納得
0429名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 08:39:07.82ID:Xt1wrXWl
お役所は西暦ではなく和暦を使いたがりますが、自衛隊の装備の名前に関しては戦後すぐからずっと西暦を利用している(例:61式戦車)のはなぜですか?
0430名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 08:53:52.85ID:Q02XfXBi
>>416 >>419
なるほど、まっすぐ飛んでいるだけなら尾翼に気流が当たっても問題ないんですね
ありがとうございました
0431名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 09:28:51.27ID:Ws/dRHqu
>>429
短期間で変わる可能性のある元号を使うと
面倒くさいことになる可能性があると
分かっていたからだろう
0432名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 09:35:38.36ID:JYGpB7Uq
>>429
同じ和暦でも皇紀と違って一定期間でかならずリセットされるからでしょ
来年から新しい和暦になってそこで3式○○とかいうのが正式されたとして、
新天皇が即行崩御しようものなら次の歴になってまた3式●●なんてのが正式されたら物凄く分かりにくいことになる
0433名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 11:07:07.32ID:fEyDylag
でも西暦も下二桁しか使ってないからかぶってるがあるけど
そんな被り気にしてるのかな
10式 戦車、雪上車
78式 戦車回収車、雪上車
92式 対戦車地雷、地雷原処理車、浮橋
0434名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 11:35:08.61ID:MuNJgwhe
流石にb52だろうと100年経てば引退してるだろ..
ak47は持ちそうだが
0435名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 11:46:32.94ID:rupGFoBl
AKー47とRPG7(のコピー品)は人類滅亡の瞬間迄未開国やゲリラの愛用品となりそうな気がする
0436名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 12:18:34.88ID:kjf43DRL
そういやAK47(コピーも)ってなんであんなに普及してるの?
設計がガバだから作りやすいとか壊れにくいとか以外の理由ってあるよね?
0437名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 12:25:48.74ID:ULE1fsFr
>>436
それはすごく重要なのだぞ
>設計がガバだから作りやすいとか壊れにくいとか

これにくわえて
*単純な設計で量産もしやすいので製造費が安い
っていうのは大きい。

ただ、ここまで全世界に普及したのは、ソビエト(ロシアではなく)と大陸中国が援助品としてバラ撒きまくったから、というのが大きいとは思うよ。
とはいえ仮にアメリカがAR-10/15を採算度外視で億の単位で製造して世界中にバラ撒きまくったとしても、AKのように普及はしなかっただろうとも思う。
0438名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 12:26:12.49ID:8qt13uKO
世界で多発した共産革命や独立戦争の闘士が手にした写真や映像が出回ってて有名だからとか口径がアサルトライフルにしてはでかいから車輌や航空機にも最低限対処出来るとか利点は多いし
で大量に出回っているから弾薬や交換部品も手に入れやすいし秘密裏に入手した際も足がつきにくいのもありそう
0439名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 12:31:09.36ID:MuNJgwhe
普及してるから普及してるんだろう 製造や運用のマニュアル、ノウハウがテロリスト間で周知で性能も十分だし
0440名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 12:41:03.14ID:B6tQObFH
>>439
「使い慣れてるし不満も無いからこれでいいわ」ってのは十分な理由になるよね。
画期的に威力が向上した上に射撃速度も早くて反動少なく、今までの弾が使えてメンテナンスフリー、かつ製造が簡単な銃でも登場すりゃ別だろうけど。
0441名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 12:45:25.15ID:lAWnt8Z6
レシーバーが削り出し加工のAK-47は、アフガン・パキスタン国境の鉄砲鍛冶の村でコピー製造されてるが、
現在中国などの工場で無許可コピー製造されてるAK系は、レシーバーがプレス加工のAKM系
0442名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 12:50:27.88ID:MuNJgwhe
現在正式な製造ライセンス持ってるのはロシアの一社だけだけどね...過去にライセンス持ってた会社や海賊版を作ってる町工場が勝手に作ってるのが大半
0443名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:37:01.79ID:Zk60OEoR
おっとノリンコの悪口はそこまでにしてもらおう
0444名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:45:44.73ID:vMv5xq1G
中国が堂々とコピーしてるしな。
ソ連製の正規品の方が希少なんじゃないか?
0445名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:52:44.74ID:kjf43DRL
そういうのって正式ライセンス持ってる会社が訴えたりとかしないの?
0446名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:54:19.92ID:eJ4Ph2wB
>345名無し三等兵2018/07/20(金) 15:32:28.09ID:Jx7WYiQu>352
>「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」!
0447名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:55:13.10ID:eJ4Ph2wB
>346名無し三等兵2018/07/20(金) 15:33:46.67ID:Jx7WYiQu
>158名無し三等兵2018/07/16(月) 22:24:54.14ID:jShnHQns>159>160>161
>ww1は塹壕戦だったのに

>ww2が塹壕戦にならなかった理由

>はなんでしょうか?
>何がどう違ったのか分かりません
0448名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:55:52.67ID:eJ4Ph2wB
>347名無し三等兵2018/07/20(金) 15:34:36.52ID:Jx7WYiQu
>159名無し三等兵2018/07/16(月) 22:35:24.62ID:y6XDrOHE
>158
>第1次世界大戦の経験を元に、戦争当事国が「塹壕戦にならないように」戦争したから。
>あと、「戦車」というものはよく知られているように「塹壕を突破して塹壕戦を打開するために」開発された。
>それが最初から大量に運用されているのだから、塹壕戦にならないのも、ある意味当然と言える。

>160名無し三等兵2018/07/16(月) 22:41:01.41ID:qXIS8EKs
>158
>159に補足すると、塹壕戦って対峙する双方が突破の決定打を欠く状態で塹壕同士が対峙しないと発生しない。
>WWIIではいずれかの側が突破の決定打(戦車や航空兵力、機動的な砲兵)を持っていたので、それに耐える側し>か
塹壕の必要性が無く、塹壕戦になりようが無い。

>161名無し三等兵2018/07/16(月) 23:20:15.33ID:+BP/6XAf>162
>158
>ただし第一次大戦のように長大な塹壕線が築かれて前線が膠着するような状況はなかったけど、市街戦や山岳戦>など様々な状況で防衛陣地や攻勢のための陣地などとして塹壕は築かれている
>朝鮮戦争でも塹壕を巡る戦いは行われたし、現代でもイラクやアフガニスタン、中東などで塹壕は作られている

>162名無し三等兵2018/07/16(月) 23:23:11.34ID:qXIS8EKs
>161
>塹壕を巡る戦いと塹壕戦は別だよ。
0449名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:56:09.06ID:b0+wWCUp
>>444
そうだよ
もっと言えばAK"47"なんてレア中のレアだよ(生産時期考えれば当たり前だが)
0450名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:56:37.69ID:eJ4Ph2wB
>348名無し三等兵2018/07/20(金) 15:35:16.65ID:Jx7WYiQu
>「第二次世界大戦では戦車の集中使用」をしたので、「塹壕戦にならなかった」!

>「電撃戦
>第一次大戦で敗れたドイツ軍は、

>第二次世界大戦では戦車の集中使用

>による電撃戦を創始した。
>まず歩兵部隊が浸透戦術をもって防御側の戦線に穴を開け、防御側の予備兵力がこれを塞ぐ前に戦車部隊が穴か>ら突出し、一挙に敵の背後に回りこむ。
>1939年のポーランド戦(厳密には電撃戦ではなく殲滅戦理論に基づいたものである)や1940年のフランス戦で>は、ドイツ軍は電撃戦により連合軍をわずか数週間で崩壊させた。
>しかしその後も、1943年以降のイタリア戦線や朝鮮戦争など、戦車の集中使用が困難な山岳地帯が戦場となった>場合は、引き続き塹壕戦が展開された」

>下記、ウィキペディアの塹壕を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%B9%E5%A3%95
0451名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:57:07.64ID:b0+wWCUp
>>445
訴えてるけどノリンコは聞く耳持たずというか、顧客をがっちり捕まえてるのはノリンコのほうなんだよね…
確か正規生産元がつぶれたことがあったような
0452名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:57:46.99ID:eJ4Ph2wB
「第二次世界大戦では戦車の集中使用』で塹壕地帯を抜く事が出来たのです。

第一次世界大戦当時、浸透戦術も戦車も存在しました。
しかし、それらは、塹壕地帯を抜けて、運動戦に持ち込む事に失敗しました。
第一次世界大戦の西部戦線では、同盟国も連合国も、塹壕地帯を抜く事は出来なかったのです。
「第二次世界大戦では戦車の集中使用』で塹壕地帯を抜く事が出来たのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0453名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:58:48.16ID:eJ4Ph2wB
「装甲部隊は、敵戦線の突破から向こう法への突進を、敵の対応速度を超えて行うことができた」

「作戦重点に兵力を集中して突破から包囲に移行するのが、ドイツ軍の作戦の基本であった。
しかし、足の遅い歩兵部隊では、敵の予備隊が新たな戦線を構築し、突破部隊が逆包囲されてしまう(右図)。
これに対して、攻撃力に優れた快速の

装甲部隊は、敵戦線の突破から向こう法への突進を、敵の対応速度を超えて行うことができた。

さらに、歩兵部隊が突破口を確保し、自動車化歩兵部隊が装甲部隊の側面を守る。
このため、敵は新たな戦線を築けない」。

『歴史群像』2007年8月号「ドイツ機甲部隊『電撃戦』への道」田村尚也 97ページ
0454名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:58:55.94ID:b0+wWCUp
というかノリンコは銃器に関してはコピーしまくる上に安価でばら蒔くという悪癖があるからね
M16/M4系の小銃や5.56mmNATO弾だってコピーして民間やテロリストのみならず外国軍にすら売ってるし
0455名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 13:59:42.39ID:eJ4Ph2wB
「第一次世界大戦」「カイザーシュラハト」「浸透戦術」「失敗」

「第一次世界大戦4 - FC2
gikoheiki.web.fc2.com/bousyo/kougi_b012.html
1. キャッシュ
こんな経緯で成立したソヴィエト政府は、これ以上第一次世界大戦に関わりたくありませんでした。 ......

カイザーシュラハト

とは『皇帝の戦い』を意味し、このドイツ軍の最後の春季攻勢を指す。 ,__ ....
では、この

浸透戦術

を用いた『皇帝の戦い』を見ていきましょう。 ....
ドイツ軍による2度目の攻勢だが、イギリス軍とフランス軍の救援に阻まれ

失敗

0456名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:00:30.75ID:eJ4Ph2wB
「戦車は成功を収めた」「失敗した」

「カンブレーの戦い - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/カンブレーの戦い
1. キャッシュ
2. 類似ページ
カンブレーの戦い(カンブレーのたたかい)は、1917年11月20日から12月7日にかけて行われた、第一次世界大戦におけるイギリスの攻勢作戦である。 ... カンブレー緒戦においてマークIV

戦車は成功を収めた

が、砲歩兵からなるドイツ軍の守備部隊は、マークIVの装甲の弱点を見つけ出し、これらの車輌は戦闘の2日目以後 ....
ヘイグ元帥がこの報告によって歩兵と協同の兵科連合に

失敗した

ことを目立たなくしようとしたとも考えられる」
0457名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:00:48.92ID:Q02XfXBi
bb2cだと過剰な引用表記は勝手にあぼーんになるようになったのか?
コピペっぽいとか荒らしっぽいとか出てNGになっている
0458名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:01:07.13ID:eJ4Ph2wB
「日露戦争頃に騎兵連隊」へ「騎砲兵中隊を組織した」。
0459名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:02:00.76ID:eJ4Ph2wB
>497名無し三等兵2018/05/30(水) 18:11:33.52ID:LxfQf4Rb
>455名無し三等兵2018/05/30(水) 04:52:45.99ID:kl4rpH9i>456>457
>日本軍は

>日露戦争頃に騎兵連隊

>を設置していましたが
>これらは

>何の武器を使っていた

>んでしょうか?
>槍でしょうか?サーベル?ピストル?
0460名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:02:47.50ID:eJ4Ph2wB
>498名無し三等兵2018/05/30(水) 18:12:39.71ID:LxfQf4Rb
>456名無し三等兵2018/05/30(水) 05:26:02.86ID:Z65rEx0H
>455
>ライフル銃と機関銃

>457名無し三等兵2018/05/30(水) 05:44:54.84ID:OPji1cCZ
>455
>サーベル、ピストル、カービン、機関銃
>槍は近衛騎兵が儀仗用に装備していただけ

>499名無し三等兵2018/05/30(水) 18:13:11.35ID:LxfQf4Rb>524
>「騎兵砲」

>500名無し三等兵2018/05/30(水) 18:13:51.90ID:LxfQf4Rb
>「日露戦争−黒溝台会戦 - 坂の上の雲
www.sakanouenokumo.com › 軍事
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>日本軍左翼は秋山好古率いる秋山支隊が、約30kmの戦線をわずか8000の兵力で守っていた。好古はロシア軍>を迎え撃つために ...
>戦線前方で騎兵による哨戒活動を行い敵軍南下の動きを掴んだ好古は、総司令部に援軍を要請。
>いかし、作戦参謀の松川は ... 好古は会戦中に何度か

>騎兵砲

>陣地の戦況視察を行った。その度に副官や書記から「 ...」
0461名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:03:01.33ID:ULE1fsFr
>>454
悪癖、というか「正しく商売をしているだけ」ではある。
節操も節度も倫理意識もなにもないってだけで。

「ああ? 殺人と破壊の道具作って売るのに節度も節操も倫理もあるか。黙ってろ童貞」
って意味では正しい。

・・・真似したくないけど。
0462名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:03:34.80ID:eJ4Ph2wB
>524名無し三等兵2018/05/30(水) 20:12:16.73ID:aGmphOJh>>537
>499
>日露戦争の日本軍に騎兵砲は無かった筈ですよ
>初めての騎兵砲は明治44年採用の四一式騎兵砲ですから
>当時は騎兵固有の随伴砲兵も無く、秋山支隊の砲や砲兵は野戦砲兵連隊から配属されて来た野戦砲兵中隊

>537名無し三等兵2018/05/31(木) 00:25:15.01ID:AuPnjIhw
>499-500>524
>NF文庫「大砲入門」p84より引用
>「騎砲の誕生
>日露戦争では蓋平占領後に騎砲がぜひ必要だということになり、三十一年式速射野砲の軸座を取り払って重量を>若干軽減した火砲を、騎兵第一旅団の臨時騎砲兵中隊に使わせた。
>騎砲兵隊が正式に発足したのは明治四十一年、野戦砲兵第十八連隊の編成に二中隊新設されたのが最初で、四十>四年に同隊内に騎砲兵大隊が編成された。(後略)」

>最初の(そして唯一の)騎砲が四一式なのは>>524氏の通り
>日露戦の最中に騎砲が必要と分かっても操砲をやったことがない騎兵は砲を扱えず、野戦砲兵連隊から中隊をま>るごと転配して臨時

>騎砲兵中隊を組織した

>訳ですね
>使うのも多少弄ったとはいえ従来からある速射野砲で、これでは速射野砲を野戦砲兵が使ったとは言えても、

>騎兵が騎砲を使ったとの云

>いには無理が
0463名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:04:21.94ID:eJ4Ph2wB
御教授有難う御座います。

元質問は下記です。
「騎兵連隊」です。
「騎兵が騎砲を使ったとの云」ってるのでは無いです。
「騎砲兵中隊を組織した」のです。

>日露戦争頃に騎兵連隊

>を設置していましたが
>これらは

>何の武器を使っていた
0464名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:05:17.02ID:eJ4Ph2wB
>IQは120です!
0465名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:06:09.53ID:eJ4Ph2wB
>375名無し三等兵2018/07/20(金) 16:55:50.58ID:DDH5bBTa
>知能障害と精神障害が疑われる、って文を引用して
>「

>私は『知能』が足りない! 

>『精神状態』がおかしい!」と叫んでるも同然のカキコしまくるんだから
>まあ正直っちゃ正直だよなwww
0466名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:07:06.87ID:eJ4Ph2wB
>349名無し三等兵2018/07/20(金) 15:36:02.69ID:Jx7WYiQu
>IQは120です!
0467名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:07:48.07ID:eJ4Ph2wB
350名無し三等兵2018/07/20(金) 15:36:47.77ID:Jx7WYiQu
>27名無し三等兵2018/07/13(金) 14:58:33.66ID:/OE+TIMP>28>29>41>44
>連投してるやつって障害者か何かですか?

>28名無し三等兵2018/07/13(金) 15:38:56.27ID:i+o12ETd
>27
>その通りです。

>29名無し三等兵2018/07/13(金) 15:40:27.35ID:T+dTkAQv
>27

>知能障害

>および精神障害が疑われます
0468名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:08:32.10ID:eJ4Ph2wB
>351名無し三等兵2018/07/20(金) 15:37:36.12ID:Jx7WYiQu
>53名無し三等兵2017/11/16(木) 13:45:09.86ID:tbwe9nQb
>852名無し三等兵2017/11/13(月) 12:16:53.40ID:3C62eEZV
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V
>「私」は「知識がある!」
>だから
>「間違ったり」しない!
>そうしないと、「プライドが耐えられません!」
>だから、「何とか言い逃れ」るのです!
>それが「チンカス」の「いつもの手口」です!

>683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4
>「知識」はあったとしても、

>「知能」は間違いなく低い

>だろうな…w

>IQは120です!

>「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」

>下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
0469名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:09:20.65ID:eJ4Ph2wB
>353名無し三等兵2018/07/20(金) 15:38:21.21ID:Jx7WYiQu
>53名無し三等兵2017/11/16(木) 13:45:09.86ID:tbwe9nQb
>852名無し三等兵2017/11/13(月) 12:16:53.40ID:3C62eEZV
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V
>「私」は「知識がある!」
>だから
>「間違ったり」しない!
>そうしないと、「プライドが耐えられません!」
>だから、「何とか言い逃れ」るのです!
>それが「チンカス」の「いつもの手口」です!

>683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4
>「知識」はあったとしても、

>「知能」は間違いなく低い

>だろうな…w

>IQは120です!

>「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」

>下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
0470名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:18:21.35ID:eJ4Ph2wB
>236名無し三等兵2018/07/17(火) 14:30:33.44ID:YXaiHbpq
>見切り品の魚介類を買う!

>基本的に、私はサンマやイワシのような、安い魚介類を買っています。
>しかし、見切り品として、半額以下で売られている場合は、それを買います。
>2018年7月16日は、ホタテでした。
>半額で売られていたので、3パック全部を買いました。
>底に溜まった汁は美味しかったです。
>刺身用のタコやイカが半額で売られていれば、それを買います。
>自分で、刺身包丁を使って切ります。
>皮は剥がしません。
0471名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 14:19:00.28ID:eJ4Ph2wB
カツオを買いました!

2018年7月22日は、カツオが半額でした。
3パック買いました。
自分で、刺身包丁を使って切りました。
美味しかったですよ!
0472名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 15:26:37.39ID:3vIY7ajY
自意識過剰のアホが自称するIQになんの意味がwww
0473名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 16:10:35.15ID:CdZvyrur
終戦時に維持していた領土について教えてください
満州の兵は抑留されましたがスマトラやボルネオやジャワにいた兵たちはどうなったのでしょうか?
0474system ◆system65t. 垢版2018/07/23(月) 16:36:04.06ID:Zk60OEoR
>>473
基本、抑留後復員です
ttps://www.gendaishikenkyu.net/app/download/9327782979/01増田弘.pdf
0475名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 16:50:59.53ID:bQjeiG2J
水メタノール噴射について
何故エタノールではなく
有害なメタノールを使用したのですか ?
飲まないまでも蒸気を吸い込むのは
まずいのでは
0476system ◆system65t. 垢版2018/07/23(月) 17:02:34.61ID:Zk60OEoR
>>475
吸入時毒性は(ラットですが)
LC50値>22500 ppm(4時間換算値:31500 ppm)

つまり極端な状況で吸入し続けないと毒性には至りません。

あとエタノールよりメタノールの方が安い & 盗み酒されにくい
0477system ◆system65t. 垢版2018/07/23(月) 17:07:49.86ID:Zk60OEoR
あとメタノールの方が蒸発熱もエタノールよりやや大きい(1100kJ/kg vs. 840kJ/kg)
&アンチノック効果(オクタン価)もエタノールより少しだけ高い(133 vs. 129 RON)
0478名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 17:11:11.27ID:Ub1ULahB
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0#知能偏差値
>学校などで行われた知能検査は、結果が非公開になる場合も多い。

鈴木は自分のIQをどうやって知ったんだろうなぁwww
自分のIQの数字にまで嘘をつくとはウソツキ鈴木なだけのことはあるなぁwww
0479名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 17:12:09.38ID:5WYuTxm7
>>475
メタノールは天然ガスなどの化石燃料から合成できるので大量かつ安価に製造できるから
混合気として燃焼してしまえば水と二酸化炭素になる
0481名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 17:24:14.36ID:5WYuTxm7
>>473
地域によって異なるが基本的にはポツダム宣言受諾と終戦の知らせが来た後で連合軍と交渉し、順次降伏、武装解除を行なった
その後は復員開始まで捕虜収容所などの施設に収容されたり戦犯容疑者としてその後も裁判を受けるまで抑留されたり
https://sites.google.com/site/dlgnji4jp/programmas/conf14/3hei
インドネシアなどでは連合軍の指示で上陸までの間武装解除されずに治安維持の任務についていたものもある
0482名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 17:45:13.78ID:s3ocsd2k
日本最東端の南鳥島に
日本軍は戦車など持ち込んで
防衛していたようですが
島の写真を見ると食料はもちろん
水も雨水頼みな感じですが
補給の維持
などはどうなっていたのでしょう?
0483名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 17:46:05.39ID:kVbJluMr
>>474>>481
ありがとうございます
火事場泥棒されてシベリア抑留されていた満州に比べれば
南方はまだマシだったようですね
0485名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 19:42:49.69ID:s3ocsd2k
>>484
こんな島に800人ですかぁ〜。
撤退を却下した上官が部下に射殺されるわけだ。
0486名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 20:42:49.42ID:fotMUZi7
M4 customってYouTubeで調べると若干、原型なくなったM4が出てきますが
お堅い自衛隊でもアタッチメントとかつけて原型なくなった89式とかあるんですか?
0488名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 23:37:30.83ID:2+2oGXfA
AMX-30B2の暗視装置はDIVT-13A低光度カメラからDIVT-16赤外線カメラに変更されたようなのですが、写真を見るとレンズの周囲に覆いがあるものとないものがあります。
どちらがDIVT-16(もしくはDIVT-13A)なのかご存知の方はいますでしょうか。
それから、投光器がオミットされるようになった時期もご存知でしたらお願いします。
0489名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 23:52:52.33ID:IqGXXYxs
1975年のベトナム統一にあたってその時点で北が接収した南の兵器のリストってありますか?
戦中に接収したものだと戦闘で失われたものもあるので、統一時点でどれだけの兵器が北に渡ったのかを知りたいのです。
0492名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 01:53:08.18ID:8+8B5uwC
IQは120です、って平均より上が自慢にしても連呼はくど過ぎ
まぁそのIQに見合った回答ができてれば圧倒的な不評を得る事もなかろうに

加速度とは遠心力のことですとか、当番人数で計算すると全員には回ってこない炊事当番とか、知性知能を疑うものが多過ぎ
0493名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 01:55:02.31ID:6ulOV5aH
…全然違うWikipediaの記事を貼られても
こういうときはどうしたら良いんでしょうか…
0494489垢版2018/07/24(火) 01:55:25.69ID:6ulOV5aH
489です
0495名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 09:49:32.31ID:Bi6K7Las
そういうときは、テンプレートにあるように、自分でもう一回調べるんだよ
0496名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 10:01:55.70ID:tOmWoW32
なんで現代のナム軍のウィキ貼ってるんだろうとは思った
0497名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 16:10:51.26ID:q/+vanKN
クメールルージュ/KRへの、西欧やタイによる軍事支援って、どのような内容・規模だったのですか?
政権崩壊後のKRって、歩兵によるゲリラ戦しかやってませんよね

また、92年の暫定政府以降、21世紀になってもタイがKRを支援したのは何故ですか?
中国がKRを見限りシアヌーク支援で影響力の維持拡大を図ったように、シアヌークやソンサンあたりを支援するのが
常道かと思うのですが。政権時にはタイへの革命輸出まで画策してたKRって、タイ王政とは水と油・大敵なんじゃ‥
0498名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 16:44:42.10ID:Dx2iiure
>>497
タイとカンボジアは国境紛争を抱えてるので、時のカンボジア政権への嫌がらせは不可欠。
そこに主義とか思想とかは関係無い。
0501名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 20:46:50.90ID:Zsu0rx15
質問です。
全部IFの話なのですが、無誘導爆弾を盗難出来たとして、そこに着発信管を入れ、上空から手作業で爆弾を投下した場合、爆弾は正常に爆発するのでしょうか?
0502名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 21:32:48.92ID:6hFTHUja
不明。通常爆弾は、一説だと、一割以上がさまざまな原因で不発弾になる

質問のケースなら、不発弾になる確率はもっと大きいだろう
0503名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 21:56:08.43ID:jy1KUcQK
非開発国に配備されるf-35も今のところ全てf-35a、b、c型(f-15j、kなどその国向けに調整されたものでない)なのでしょうか?
またこの場合日本語のわからないアメリカのパイロットがいきなり日本のf-35aに乗っても米軍機と同じ性能を出すことができる(整備技術の差であるとか日本政府にも知らされていないダウングレードがされているとかの場合は除く)のでしょうか?
0504名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 22:41:12.12ID:htuw5SAs
>>503
いまのところ日本で組み立てられた機体を米軍やLM社のパイロットが操縦して
移送してるので、まだ日本独自のローカライズは施されてない模様
0505名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 22:51:30.27ID:5WPaAchM
旧陸軍の九二式重爆撃機は対米コレヒドール爆撃とソ連重爆への対抗用に求められ
1938年にその後継機としてJu90重爆の購入を打診したがユンカース社が拒否して頓挫した…という話についての質問です

@中独合作がお流れになって日本寄りになったはずのこの時期に何故ユンカース社は輸出拒否をしたんでしょう?
A後継機頓挫の瞬間に九二式が担っていたコレヒドール爆撃・ソ連重爆対抗は諦めざるを得なくなったと見ていいんでしょうか?
B九二式やJu90より小さな九七式重爆や百式重爆ではAの任務の代わりは務まらないんでしょうか?
0506名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 23:19:22.83ID:EfnXByRV
第二次大戦時ドイツ軍はGEW43やMP44等自動小銃を一部配備したけど
米軍ほど全体にいきわたらなかったと思います。
歩兵同士の撃ちあいだと火力で米軍に分があったのでしょうか?
0507名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 23:20:29.20ID:zHaglOTn
>>505
https://sites.google.com/site/junkersju290/home/development
ここの記事だと日中戦争に巻き込まれることを望まなかったヒトラーがJu-90の輸出に難色を示して全額前払いという条件を出した
交渉の結果満州航空株式会に売却した民間機として輸出してハルビンで爆撃機に改造し、支払いは満州の大豆の輸出で充てるということで話がついた
機体はベルリンからハルビンまでソ連上空を通過してノンストップで飛ばすことにしたが、これをドイツの日中戦争への関与と見たソ連の怒りを買い、取引が妨害(ソ連が領空飛行を許さなかった?)された、とある

ここの記事ではウラル爆撃機計画の頓挫で宙に浮いたJu-89の売り先に苦慮していたユンカースにとっては渡りに船の話で、輸出のための民間機への改造設計も積極的に行っていたような記述になってる
0508名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 23:36:38.33ID:zHaglOTn
>>506
ドイツの場合MG34とMG42が分隊単位で配備されていてこれが火力の主体であり、小銃兵の役割は機関銃兵を援護することだった
ただMG34/42は優れた汎用機関銃ではあったけど分隊支援火器として使用するには重かった
そのため軽機関銃よりも軽く、フルオートで撃てるがサブマシンガンより威力がある小銃使える銃として出てきたのがStG-44系列

装弾数は少ないけど軽量なBARを分隊支援火器として採用したアメリカとは考え方が異なる
0509名無し三等兵垢版2018/07/24(火) 23:50:30.81ID:rEVhHAVK
>>478
バラエティ番組のこれが解ければIQいくつですってやつだろう
0510名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 01:12:21.73ID:pXtrTDdI
MG42を中心としたドイツ軍分隊とBAR+ガーランドのアメリカ軍分隊だと
単純に比較は出来ないけど
例えば大群のロシアの突撃に対しては弾幕を張れるドイツ軍の方が向いてる
砲などの支援下で攻めるなら個々の火力の高いアメリカ軍が向いている
0511名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 05:53:59.92ID:0/MvV7fU
大戦末期、分隊のBARを1→2丁に変更しているから、分隊単体の火力には不安が有ったのかもね
>アメリカ軍
0512名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 07:01:01.76ID:Tm/ApBqp
近距離戦闘だと、MP40を大量配備したドイツ軍のほうが火力が上。
離れた距離だと、M1ガランドとM1カービンを装備したアメリカ軍のほうが
火力が上。
0513名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 07:13:14.76ID:N7asJZqI
大量配備って言えるほどMP38、MP40の配備数あったっけ?
そして書類上定数的な分隊火力はBAR+小銃の米軍は軽機+小銃の日本軍にも劣ってたはず
0514名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 09:11:57.09ID:T8qJJxo7
>>503
> またこの場合日本語のわからないアメリカのパイロットが

F-15とか見ても、たとえ日本向けの機材でもパイロットの取り扱う部分(計器やスイッチの表示とか?)で日本語になってる部分はないと思うよ
0516名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 10:23:29.39ID:pdpgM8bt
>>512
MP38/40は基本的に士官・下士官・車輌搭乗員向けの装備で、歩兵の主装備ではないし、大戦中のトミーガン+グリースガンの生産数の方が多い
0517名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 11:40:50.06ID:7Q8fV4p8
>>505
スペック表をみれば答えは明白なんだが…

九二式重爆は最大速度が200 km/h
この時代、複葉戦闘機でも300qを超えるんだから、実戦にでたら生存確率はゼロだ
九七式重爆や百式重爆がソ連攻撃を意識して作られたことは確かだが、両機とも航続
距離は最大で2000q内外、つまり戦闘行動半径は250-300q程度ということになる
さらに両機とも爆弾搭載量は最大で1t、通常は500s程度で出撃していたから、攻撃力の
不足も著しい
これは、日本陸軍が近距離の敵を繰り返し爆撃するという、他国では戦闘爆撃機が果たして
いた任務しか想定していなかったためで、両機や設計者に責任はない

Ju90の航続距離の数字で、信頼できそうなのは手元にないが、最大速度350q、特筆すべきは
巡航速度が320kmとされていることで、まともな用兵者なら、どう考えるか、説明するまでも
ないだろう
0518名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 12:09:52.63ID:v8xymS3V
>>502
回答ありがとうございます。
追加で質問なのですが、
爆撃機の爆弾倉から投下するというプロセスは(不発率の上昇というデメリットに目を瞑れば)、爆弾の爆発に必ずしも必要な条件では無いという認識でよろしいのでしょうか?
0519名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 12:12:22.25ID:fhIXzoTO
イラクやその他紛争地域で問題になっているIEDは不発の航空爆弾を使っていることもあるよ
数さえ増やせばいいから戦車でも対抗できない
その他にも戦時中の不発弾が見つかって爆発したり自衛隊が発破したりしてるでしょ
0520名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 12:13:53.02ID:fhIXzoTO
んで、投下さえできりゃ爆発するとは思うよ
自分でいろいろ弄くっているから不発になる可能性はあるだろうが
0521名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 12:15:54.73ID:h0Fi4Plt
大戦末期のドイツ軍擲弾兵(普通の歩兵)の8名分隊だと短機関銃は2丁じゃなかったかな?
上手くすると、その内の1丁が突撃銃に
軽機チームは2名だから小銃手は分隊の半分のみ
きこえは良いけど分隊の員数が少ないよなぁ
0522名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 12:23:33.95ID:fhIXzoTO
>>518
もっと言えば、これは軍が応用したものだから貴方の想像と違うかもしれないが、貨物機や汎用ヘリやセスナに無誘導爆弾をくくりつけたり、即席のラックをつけたりして投下して攻撃した例は内戦してたり、攻撃機を買えなかったりした国ではよくある話
0523名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 12:54:19.26ID:v8xymS3V
>>522
お答えいただきありがとうございます。
色々と納得がいきました!
0524名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 13:00:28.94ID:OPLZvipK
WW1〜2当時の徴兵された兵士たちの訓練(訓練内容や科目やスケジュール等)の内容がわかるサイトはありますか?
0526名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 13:37:24.26ID:Ll8FT/Kp
>>484
提督の決断に出てくるマーカス基地って南鳥島のことだったのか!
0527名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 13:45:04.86ID:EFx0+Nna
>>523
ただ、爆弾の種類によっては自分が被害を受けないための安全装置があるのを忘れずに。
特に航空爆弾の場合、自分が投下した爆弾の爆発に巻き込まれないよう、あまり低空から爆弾落とすと安全装置解除が間に合わず不発になることも多い。
0529名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 13:59:38.35ID:pdpgM8bt
航空用爆弾の信管の安全装置もいろいろあって、例えば投下すると風を受けて先端の小さなプロペラが回り始め、空中で解除されるタイプ
(映画のパールハーバーでは、プロペラが止まると爆発する完全に間違った描写になってる)
これも投下する高度が低すぎると、解除前に着弾してしまい、不発となる
あと戦闘開始前に電気的に解除するタイプは、米軍が新たに導入した物をミッドウェイ海戦で使ったところ、電気系統のトラブルなのか安全装置解除ではなく爆弾投下されてしまった
0530system ◆system65t. 垢版2018/07/25(水) 14:15:53.18ID:o13aVrys
核兵器の安全装置に至っては、核兵器が想定の状態で実戦使用された場合に起きる変化
(加速度、温度、圧力など)がそろわないと解除されなかったりします
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Permissive_Action_Link#Parameter_recognition
0531名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:00:36.63ID:ApCyenU+
2週間交代なら「当番人数で計算すると全員には回って」くる「炊事当番」!
0532名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:02:18.46ID:ApCyenU+
>492名無し三等兵2018/07/24(火) 01:53:08.18ID:8+8B5uwC
>IQは120です、って平均より上が自慢にしても連呼はくど過ぎ
>まぁそのIQに見合った回答ができてれば圧倒的な不評を得る事もなかろうに
>加速度とは遠心力のことですとか、

>当番人数で計算すると全員には回ってこない炊事当番

>とか、知性知能を疑うものが多過ぎ
0533名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:03:08.54ID:ApCyenU+
2週間交代なら「当番人数で計算すると全員には回って」くる「炊事当番」!

>三ケ月以上各種連続して同じ勤務に就く事は出来ず
>中隊70名の3名、3カ月交代として、年間4組、計12名。
2週間14日交代と計算します。
3人×14日分の365日=78人
中隊70名を超えます。
0534名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:03:54.14ID:ApCyenU+
>917名無し三等兵2017/10/02(月) 16:46:51.53ID:I2UfKuUB
>360名無し三等兵2017/09/21(木) 23:07:29.31ID:0rDBo1VT>361
>カスミンは

>条件で区分とか条件での分岐が下手糞っつーか、論理的に区分けした思考ができない

>からな
>一例を挙げると、陸軍兵営での炊事係は交代制だった(係の期間も人数も記述はない)、という一文から
>自分の願望思い込みに侵された推測(当人的には真実らしい)から次の推測と次々積み重ねて
> →陸軍では『全員に』炊事係が回ってくる
> →陸軍での兵役経験者は皆炊事を経験している
> →陸軍での兵役経験者は皆炊事でカレーを作った事がある
>従って、カレーの一般普及は陸軍を除隊した兵役経験者が広めたからである
>まで行っちゃうから
>炊事係の期間と人数を調べて二年兵の全員には炊事係は回らないと計算で示されたら、野外演習のときに初年兵>が炊事をやらされるから炊事は全員が経験するんだ、と頑張って
>じゃあ野外演習でカレーを作るのか?と尋ねたら、野外演習で面倒な調理はしないだろうと自ら否定
>それなら何時どうやったら全員がカレーの作り方を経験できるの?まで追い詰められて壊れたレコードになっ
>た
>これ、「陸軍では全員が炊事をします!」の連呼から先に進んでない、宿題のままなんだけど
>カスミンは「陸軍兵役経験者の『全員』が、矛盾や破綻なくカレーの作り方を身に付けられる手法」を示せるん>かねぇ

「条件で区分とか条件での分岐が下手糞っつーか、論理的に区分けした思考ができない」!

× 誤り  →陸軍では『全員に』炊事係が回ってくる
○  正しい →陸軍での兵役経験者は皆炊事を経験している
× 誤り  →陸軍での兵役経験者は皆炊事でカレーを作った事がある
0535名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:05:04.08ID:ApCyenU+
>918名無し三等兵2017/10/02(月) 16:48:03.26ID:I2UfKuUB>950
>「当番勤務

>三ケ月以上各種連続して同じ勤務に就く事は出来ず

>、また概ね毎週二日間は所属中隊の演習・訓練に参加する」

>参考図書

>『丸』2017年3月号「昭和陸軍の日常」藤田昌雄

>「大隊4個中隊各中隊とも70数名の2年兵の最下位の2・3名を炊事当番、3カ月交代、上中下位から1名ずつ、>2名の上等兵を加えて」

>参考図書

>「Amazon | 陸軍大将・今村均 | 土門 周平 通販 - アマゾン
ttps://www.amazon.co.jp/陸軍大将・今村均-土門-周平/dp/456962927X
>1. キャッシュ
>Amazon配送商品なら陸軍大将・今村均が通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。土門 周平>作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。」

>中隊70名の3名、3カ月交代として、年間4組、計12名。

>「炊事係が回ってくる」確率は、70分の12と概算します。

>軍隊の演習で、飯盒炊飯をします。
>雑用係は、初年兵でした。
>初年兵は、誰もが経験します。
>そのため、「陸軍での兵役経験者は皆炊事を経験している」。
0536名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:05:31.06ID:ApCyenU+
>兵食の献立は、各部隊で決定しました。
>カレーを何回作るかの規定は無いです。
>しかし、ある部隊の献立を見たら、1週間に1回は出ていました。
>炊事当番を3カ月やった「経験者は皆炊事でカレーを作った事がある」だろうと、想像します。
0537名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:06:09.23ID:ApCyenU+
>919名無し三等兵2017/10/02(月) 16:49:05.19ID:I2UfKuUB
>375 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 15:53:21.35 ID:PRPzeSKg
>「山本嘉次郎は、「日本三大洋食考」で軍隊とカレーの関係、カレーの全国普及についてこう述べている
>「地方の青年が

>入隊して、軍隊でカレーの作り方をおぼえて、それを農村に持ち帰った

>。農繁期のときなんな、とくに便利である。・・」」

>下記カレーライスは好きですか?を参照ください。
ttp://takafam.com/weblog/2015/06/03/cirri-rice-nazo/

>参考図書

>「カレーライスの誕生 (講談社学術文庫): 小菅 桂子 - Amazon.co.jp
>www.amazon.co.jp › 本 › 文庫 › 一般文庫 › 講談社学術文庫
>Amazon.co.jp: カレーライスの誕生 (講談社学術文庫): 小菅 桂子: 本.」

>「カレーライスと日本人 (講談社現代新書) | 森枝 卓士 | 本-通販 ...
>www.amazon.co.jp › ... › クッキング・レシピ › エスニック・アジアン
>Amazon公式サイトでカレーライスと日本人 (講談社現代新書)を購入すると、Amazon配送商品なら、
>配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえの>Amazon.co.jp.」
0538名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:06:47.54ID:ApCyenU+
>920名無し三等兵2017/10/02(月) 16:51:00.70ID:I2UfKuUB
>380 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 16:05:07.34 ID:PRPzeSKg
>373 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 15:50:22.15 ID:PRPzeSKg
>325 :名無し三等兵:2015/11/07(土) 21:54:04.58 ID:6kdhKPnx
>以前、かすみんが、カレーの普及は軍隊帰りの人間が広めたとありましたg,やはり大嘘と確定しまし
>た。
> 本日、11月7日放送の「世界、ふしぎ発見」にて「株式会社オリエンタル」が開発して戦後販売し>た、
>インスタントカレールーの成果と確定しました。
>オリエンタル
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB_(%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC)
>「一般への普及は、明治末から大正にかけてです」
> 「入隊して、軍隊でカレーの作り方をおぼえて、それを農村に持ち帰った」
> 明治42年は1909年です。
> 大正14年は1925年です。
> 「1945年(昭和20年)」では有りません。
> 明治末から大正にかけて初めてカレーを食べたという人には、軍隊や女学校の調理実習が多かった>です。
>「戦後販売した、インスタントカレールーの成果」では有りません。
>テレビの制作スタッフは素人なのです。
> 信用しないことです。
>NHKのミッドウェー海戦を扱った番組で、軍艦に乗っていた少尉が、アメリカ軍が日本軍の暗号を解>読していて、日本艦隊の位置が分かったとしていました。
>アメリカ人の本人が証言していました。
> 少しでも軍事知識が有れば嘘だと分かります。
> 重要軍事機密である、暗号解読を、軍艦に乗っている少尉に教えるはずが有りません。
> 軍艦が撃沈されて捕虜になるかも知れないのです。
> 実際には、スパイ情報だとして、説明を受けたのでしょう。
>それが、戦後、暗号解読の事実が公表されたので、暗号解読の結果だと説明を受けたと思い込ん>でしまったのです。
> 軍事の知識が少しでも有ったら嘘だと分かりました。

>376 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 15:53:50.17 ID:eL9a/RBk
>373
>それ嘘っていうか勘違いじゃない?
0539名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:07:21.75ID:ApCyenU+
高校で「鈴木は自分のIQを」「知ったんだ」!

私の小中「学校などで行われた知能検査は、結果が非公開にな」っていた!
0540名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:07:59.08ID:ApCyenU+
>464名無し三等兵2018/07/23(月) 14:05:17.02ID:eJ4Ph2wB
>IQは120です!
0541名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:08:36.21ID:ApCyenU+
>465名無し三等兵2018/07/23(月) 14:06:09.53ID:eJ4Ph2wB
>375名無し三等兵2018/07/20(金) 16:55:50.58ID:DDH5bBTa
>知能障害と精神障害が疑われる、って文を引用して
>「

>私は『知能』が足りない! 

>『精神状態』がおかしい!」と叫んでるも同然のカキコしまくるんだから
>まあ正直っちゃ正直だよなwww
0542名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:09:09.71ID:ApCyenU+
>466名無し三等兵2018/07/23(月) 14:07:06.87ID:eJ4Ph2wB
>349名無し三等兵2018/07/20(金) 15:36:02.69ID:Jx7WYiQu
>IQは120です!
0543名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:09:48.86ID:ApCyenU+
>467名無し三等兵2018/07/23(月) 14:07:48.07ID:eJ4Ph2wB
>350名無し三等兵2018/07/20(金) 15:36:47.77ID:Jx7WYiQu
>27名無し三等兵2018/07/13(金) 14:58:33.66ID:/OE+TIMP>28>29>41>44
>連投してるやつって障害者か何かですか?

>28名無し三等兵2018/07/13(金) 15:38:56.27ID:i+o12ETd
>27
>その通りです。

>29名無し三等兵2018/07/13(金) 15:40:27.35ID:T+dTkAQv
>27

>知能障害

>および精神障害が疑われます
0544名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:10:24.43ID:ApCyenU+
>468名無し三等兵2018/07/23(月) 14:08:32.10ID:eJ4Ph2wB
>351名無し三等兵2018/07/20(金) 15:37:36.12ID:Jx7WYiQu
>53名無し三等兵2017/11/16(木) 13:45:09.86ID:tbwe9nQb
>852名無し三等兵2017/11/13(月) 12:16:53.40ID:3C62eEZV
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V
>「私」は「知識がある!」
>だから
>「間違ったり」しない!
>そうしないと、「プライドが耐えられません!」
>だから、「何とか言い逃れ」るのです!
>それが「チンカス」の「いつもの手口」です!

>683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4
>「知識」はあったとしても、

>「知能」は間違いなく低い

>だろうな…w

>IQは120です!

>「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」

>下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
0545名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:11:00.94ID:ApCyenU+
>469名無し三等兵2018/07/23(月) 14:09:20.65ID:eJ4Ph2wB
>353名無し三等兵2018/07/20(金) 15:38:21.21ID:Jx7WYiQu
>53名無し三等兵2017/11/16(木) 13:45:09.86ID:tbwe9nQb
>852名無し三等兵2017/11/13(月) 12:16:53.40ID:3C62eEZV
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V
>「私」は「知識がある!」
>だから
>「間違ったり」しない!
>そうしないと、「プライドが耐えられません!」
>だから、「何とか言い逃れ」るのです!
>それが「チンカス」の「いつもの手口」です!

>683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4
>「知識」はあったとしても、

>「知能」は間違いなく低い

>だろうな…w

>IQは120です!

>「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」

>下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
0546名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:11:38.11ID:ApCyenU+
>472名無し三等兵2018/07/23(月) 15:26:37.39ID:3vIY7ajY
>自意識過剰のアホが自称するIQになんの意味がwww
0547名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:12:12.79ID:ApCyenU+
>478名無し三等兵2018/07/23(月) 17:11:11.27ID:Ub1ULahB>>509
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0#知能偏差値

>学校などで行われた知能検査は、結果が非公開になる

>場合も多い。

>鈴木は自分のIQをどうやって知ったんだろう

>なぁwww
>自分のIQの数字にまで嘘をつくとはウソツキ鈴木なだけのことはあるなぁwww
0548名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:12:54.61ID:ApCyenU+
>492名無し三等兵2018/07/24(火) 01:53:08.18ID:8+8B5uwC
>IQは120です、って平均より上が自慢にしても連呼はくど過ぎ
>まぁそのIQに見合った回答ができてれば圧倒的な不評を得る事もなかろうに

>加速度とは遠心力のことですとか、当番人数で計算すると全員には回ってこない炊事当番とか、知性知能を疑う>ものが多過ぎ
0549名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:13:26.67ID:ApCyenU+
校で「鈴木は自分のIQを」「知ったんだ」!

私の小中「学校などで行われた知能検査は、結果が非公開にな」っていた!
0550名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:14:00.43ID:ApCyenU+
高校で「鈴木は自分のIQを」「知ったんだ」!

私の小中「学校などで行われた知能検査は、結果が非公開にな」っていた!
0551名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:14:50.02ID:ApCyenU+
小中学校で優等生。高校では普通。

私の高校では、知能検査の結果を本人に教えてくれました。
私の小中学校では教えてくれませんでした。
理由は、高校では、知能の低い人がいなかったからだろうと、想像します。
酒宴が有りました。
私の高校時代の同級生の、小中学校で後輩だった人と話しました。
「あなたは、あの人が成績優秀で、きっと劣等感を持ったでしょう?」と言われました。
しかし、私には、その同級生が成績優秀だった記憶は無かったです。
目立たない、普通の高校生でした。
後で、理由が理解出来ました。
私の高校には、小中学校で、成績優秀だった人ばかりが、入学します。
それで、高校内では、目立たない、普通の高校生なのです。
プロ野球選手になるような人は、少年時代には、多くが、エースピッチャーで4番打者なのと同じです。
プロ野球選手は、そんな人ばかりなので、目立たないのです。
兎に角、私の高校では、成績の悪い人、つまり、知能指数の低い人はいませんでした。
それで、小中学校と違って、本人に教えたのでしょう。
他の生徒の知能指数は教えませんでした。
従って、IQは120が、高校内で、どのくらいの位置に有ったかは、知りません。
私が想像するに、平均より、少し高いくらいだったのでしょう。
0552名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:16:07.87ID:ApCyenU+
天才であるためには、規格統一テストで

IQ120

か、それ以上の成績が必要」

『天才の秘密』M・フィシュジェラルド 11ページ
0553名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:17:00.78ID:EjNmJs8y
>>528
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
0554名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:22:17.73ID:Xr7GN7CH
>>505
実際の太平洋戦争劈頭の台湾発フィリピン爆撃では、陸軍は九七式重爆を出して爆撃している
少なくとも「航続距離は」九七式のような近代的な世代以降は、双発中型機でも満たせるようになっている
ただし、Ju 90のような四発重爆に期待されていた一機ごとの爆弾搭載量は圧倒的に足りてない
もしJu 90の輸入が実現していれば、出撃機数や反復爆撃の回数を減らせて楽できてたはず
>>517
陸軍で近距離爆撃は襲撃機や軽爆の領域、重爆は遠距離爆撃用だろ
対ソ連航空撃滅戦ドクトリンにおける、奥地の敵爆撃機基地を叩くための戦略爆撃機
駐機と滑走路を潰すだけでいいから搭載量は少なくてもよいとされた
0555名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 15:27:24.19ID:fhIXzoTO
>>553
横からで悪いがそういう時はアメリカでも日本でも植民地下の小国でもどこのでも適当にリンク貼ってあとは読んでねでOK
面倒なら無視するのが一番
なぜこんなことを言うかと言うと、本人にこのテンプレを貼っても意味がないから
0556名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 16:15:12.40ID:vB4vy/f9
仮にIQが120であったとしても宝の持ち腐れ、がFA
ただの駄文生成機と化している
0557名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 16:17:08.55ID:vB4vy/f9
いってみればインターフェースも論理ワイヤリングもグチャグチャで全く使い物にならないマシンを
「入っている、『チップ』の『クロック』は、低く『無い』!!」
とかいって自慢するようなもの

この場合、「だとしても何の役にも立たない」という評価でしかありえない
それがわからないなら完全に社会的な適合性を欠いているし、それをさして精神障害と言われても仕方ない
0558名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 16:30:18.69ID:jkiXNofD
IQが無意味である8つの理由 : カラパイア
karapaia.com/archives/52130135.html
0559名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 16:35:49.40ID:jkiXNofD
studyhacker.net/columns/three-iq
>ひと昔前に流行った「IQ」をみなさんは覚えているだろうか。
>間違い探しやトンチの効いたクイズを前に盛り上がった方も多いだろうし、何を隠そう、筆者もその一人だ。
>ただ現在ではIQの実用性に疑問を投げかける研究者も多く、そもそも測ることに意味がないのでは、という意見もあるくらい。
0560名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 16:47:36.68ID:jkiXNofD
studyhacker.net/columns/three-iq
>IQ試験で有名な心理学者ビネーが、知能に必要な要素を三つ挙げています。
論理力と言語力と熱意です。

なーんだやっぱりIQ120はウソツキ鈴木の嘘か。
鈴木は論理力と言語力ゼロじゃんwww
0561名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 17:07:38.80ID:L4E3Dy8N
鈴木が発達障害であることなんて周知の事実だろ
0562名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 17:17:47.98ID:jkiXNofD
発達障害でも謙虚に生きてりゃ嫌われることもないのにその上ウソつきだし事務所のものはパクるし救いようがねーじゃんこいつ
0563名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 19:53:14.12ID:dBRA7D25
後段がいつ見ても笑える
しかもそれを推奨するという
0564名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 21:30:32.01ID:IfVtyaFV
554
Ju90がボツになった翌年には海軍がダグラスDC4Eを輸入してこいつをベースに深山の開発につながる。
そのため諦めてはなかったんだろう
0566名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 23:31:20.77ID:N7asJZqI
IQで凄ぇムキになってて笑った、コンプレックスなんだ

>郡の事務所では何の役職もなく孤立していました。
>「間違いが多くて、仕事の能力のないやつ」と見られていた。

はて、IQが120もあれば就職後にこういう事態には陥らない筈ですが
茨城県公立学校事務職員ってIQ120が「間違いが多くて、仕事の能力のないやつ」と見られる超優秀者の集団なのでしょう

昭和48年3月高校卒業ならオイルショック直前、高度経済成長期末期で民間求職あまたの頃でしょ
バブル景気の頃は就職先として公務員は軽視される傾向だったしその頃もそうじゃないのかね
文武両道校出身なのに進学できず民間にも就職できず公務員に収まる時点で・・・ね
0567名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 23:38:58.85ID:rKu6NlfO
ところでバナナの話は終わったんですか?
0568名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 23:56:59.03ID:R+1/bmX3
こんな状態では質問ができないんですが・・・
0569名無し三等兵垢版2018/07/25(水) 23:57:51.33ID:fhIXzoTO
カスとそれに関するカスはみんなNGしてるから遠慮なく質問していいんだよ
0571名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 00:03:22.07ID:w+jaa2Ue
ドイツや日本で、戦争後半に、壊滅しかけの部隊を別の部隊に吸収して再編成するケースがありますが
ああいう場合でも事務屋が兵士一人一人の軍籍簿の書き換えとか、事務仕事をいちいちやるもんなのでしょうか
0572名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 00:27:27.62ID:yhbnGkYT
>>571
それが可能な状況であれば当然行う。でないとどんな兵隊が何人どこにいるかサッパリわからんから、再編成にならんでしょ。
その場の最上級指揮官が周囲の残存兵をまとめて臨時の防衛線を築くとかの緊急事態や、もはや組織としては壊滅して単なる集団にならない限り行われるよ。
0573名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 00:27:29.05ID:RyrWbeba
>>533
>2週間交代なら「当番人数で計算すると全員には回って」くる「炊事当番」!
>2週間14日交代と計算します。

だが、以前の発言コピペの>>535-536では
>中隊70名の3名、3カ月交代として、年間4組、計12名。
>「炊事係が回ってくる」確率は、70分の12と概算します。

当番期間を 勝 手 に 2ヵ月半も短縮すれば、そりゃ数字の上では全員に回るだろうよ、そうなるよう 恣 意 的 に 調節してるんだから
でも二年兵が70名の中隊で2週間交代でやったエビデンスが出てこなければ画餅、机上の空論
それに成立するには炊事当番の再任は絶対にしないとか、専門の役務に就いてる特業兵を2週間だけ引き剥がして炊事当番に充てるとかの複数の必須条件が前提

まあ特業兵を役務から わ ざ わ ざ 2週間引き剥がして炊事当番に就けるまでして『全員に』炊事当番をやらせた、陸軍兵役経験者の全員がカレーの作り方を周知している事にしたいなら、鈴木俊彦インナーワールド的旧軍ではそれでいいんじゃないですかね
それが外の世界で通用するかは知りませんが
だいたい、鈴木俊彦が散々挙げてる藤田昌雄本には「全員」なんて文言はどこにも書いてなかったけど、何処で誰が勝手に付け加えたものだろうねえ

「理論上は・数字上では成立する」と「実際に行われた」との間には深くて広い溝があるのを意図して黙殺するIQ120って素晴らしいですね!
0574名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 01:14:08.57ID:Hm6dQAn4
金属製の軍用機って最初に実用化したのはなんですか?
0576名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 01:40:34.18ID:JbKkzB/2
>>574
https://en.wikipedia.org/wiki/Junkers_F.13
第一次大戦後に開発されたドイツのユンカースF.13輸送機がアフガニスタンやオーストリアなどいくつかの国の空軍に採用されているので、「軍用機」の幅によってはこれが世界最初
https://en.wikipedia.org/wiki/Junkers_J_2
「実用化」はしてないけどユンカースJ2戦闘機が第一次大戦中に試験までやってる
https://en.wikipedia.org/wiki/PZL_P.7
ポーランドのPZL P7戦闘機は制式採用された最初の全金属単葉戦闘機の一つ
0577名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 06:26:34.21ID:1IYz+Flj
「当番期間を2週間に縮めれば全員に回る!
 だから全員が炊事当番を経験している!」

1行目は仮定条件上の理論値なのに、タラレバに留まるそれで2行目が普遍的に成立すると思えるのか
その思考の過程が皆目分からない

野外演習では初年兵が皆で炊事係をやるとしても
野外演習ではカレーは作らないだろうともご当人が言ってたんですよね
当番期間の短縮は仮想の域を出ていないから、なら全員がカレーの作り方を習得できる機会って、いつ?
0578名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 15:29:09.87ID:f9hH1VTh
戦車兵の具体的な死因って何でしょうか?
https://youtu.be/Vq1OH1AfN_k?t=29
こんな感じに防火服来て対破片ジャケットつければ案外助かったりしますか?
0579名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 15:38:32.38ID:ydvKbkFl
>>578
現代戦の話として。

確かに破片による外傷と爆風、車内火災による熱傷が死因の大半なので
その装備で確かに負傷、死亡率は下がるだろうが

・飛び散った破片ぐらいは止められるがHEATのジェットや貫通体そのものは止められない
・一瞬の火焔はある程度防げるが弾薬の誘爆相手では無理
・死亡しなくても戦闘行動が続けられないレベルの負傷するとミッションキルでアウト

に加えて
・狭い車内でその装備は大変動きにくい、エアコン付いてないと熱中症もの

なのでトータル考えるとない方がマシ、あるいは必要最小限で十分とゆー判断になる
極論すると戦車乗員全員が爆発物処理の防爆服着て何日も作戦できるかとゆー話
0580名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 15:39:55.18ID:ydvKbkFl
あと熱傷と言っても皮膚だけが問題ではなく
熱気を吸い込んで喉頭、気管、肺胞が焼かれるのも死因
これはいくら着込んでも車内の空気吸ってる限り防げない
0581名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 15:59:56.93ID:JbKkzB/2
>>578
https://www.youtube.com/watch?v=jxFn7u6Y_RE
シリアで撃破されたT-72の映像
RPG?の命中後5秒ほどで車内の主砲装薬に引火してハッチと主砲砲口から激しく煙が噴出し、すぐに火焔となって10m以上の高さまで吹き出してる
撃破後に戦車後部から男が出てきて近くの建物まで走っているけど、命中直前に後部転輪の横に腕らしいものがちらりと見えているのでこの男はこの時外にいたと思われる
この男は大火傷を負ってはいるが逃げることはできたが、車内にいたら煙で視界を奪われ、すぐ激しい火焔に焼かれるだけでなくそれを肺に吸い込むことになるので逃げることもできないだろう
0582名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 16:09:34.15ID:JbKkzB/2
>>581
自己レスだがT-72は特に砲塔内の装薬筒に引火しやすくて撃破されると派手に吹っ飛ぶので有名だが、西側の現世代の戦車はここまで燃えやすくはできていない
0583名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 16:42:47.25ID:/uINPaGI
味方が吹っ飛ばされたのに生きてる2台は逃げようとも反撃しようともしてないな
これって三台とも駐車中で誰も乗ってない?
0584名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 17:01:58.54ID:ZvuEkqTu
>>567
終わったっつーかウソツキ鈴木が意味不明なコピペ繰り返すだけになったしwww
幼児のダダこねみたいに同じフレーズ繰り返す自称IQ120の40歳児ってwww
0585名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 17:42:20.25ID:ITKL2rqw
戦闘機のプロペラって、耐弾性を考慮した造りになっていたのですか?

正面から撃たれたら、プロペラにも沢山被弾しますよね
0586名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 17:54:34.21ID:ydvKbkFl
>>578
>>581 の回答に関連するが

戦車が被弾した場合、搭載弾薬に引火するか
引火する場合、本気で炎上する前に脱出できるかどうか、が死命を分ける

その場合、嵩張る装備をつけてるとタダでさえ難しい狭苦しい戦車からの脱出が
さらに難しくなることが容易に想像される。仮に装備を支給しても誰も付けないんじゃないかな?
0587名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 18:12:41.16ID:hieB44N1
プロペラは軽く精密に作らなきゃいかんから、防弾性なんかないよ

空戦で真正面から撃ち合うケースなんかめったにないし、プロペラの場合は敵の
弾丸に当たるよりも、同調装置のタイミングのズレで自分の発射した弾で穴が開く確率の方がはるかに大きい
0588名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 18:13:34.52ID:JbKkzB/2
>>585
同調装置という仕組みでプロペラブレードが機銃の前にある時は弾丸が発射されない
同調装置が登場する前の最初期の機銃はプロペラに鉄板をつけて弾があたっても跳ね返されるようにしていた
0589名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 18:23:31.64ID:JbKkzB/2
空戦で真っ先に狙われるのは操縦席(の操縦士)とエンジンでプロペラに当たったとしてもそのとばっちり
0590585垢版2018/07/26(木) 19:00:28.23ID:ITKL2rqw
プロペラは耐弾性非考慮って事ですか‥追加質問ですが
実際のところ、どの程度の耐弾性があるのですか?12.5mm1発で吹き飛ぶ??
また、機種や国によって違いはあるのでしょうか?
P-47やFW190などは空冷の頑健さを利してヘッドオンで撃ち合う戦法を使った‥
とか聞きますけど、プロペラの耐弾性が無いなら、ヘッドオンでの頑丈さは空冷水冷
関係なくなりませんかね??
0591名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 19:11:06.79ID:rH/wLPgb
7.7mmでも穴あくよ(第一次大戦当時からその問題があった、って上で言われてる通り)
ヘッドオンでプロペラに被弾したらそりゃエンジンの種類に関係なく飛行不能だが、
ペラに当たらずその後ろに当たった場合、どこに命中しようと冷却液が抜ければ焼きつく液冷と
シリンダー1個くらい割られてもとりあえず回る空冷、という違いはある
0592名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 20:03:17.84ID:yhbnGkYT
>>590
プロペラ同調装置ができる前は>>588みたいに裏面に鉄板貼るケースもあったが、豪快に何も無しでぶっ放すパターンもあった。
その場合、当時一般的な7.7mm機銃で「何発穴開いたら交換」という決まりがあり、羽根や弾にもよるが一発でぶっ飛ぶとは限らん模様。
0593名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 21:28:17.96ID:vt7vtDST
坂井三郎氏の手記によると
零戦ではペラ撃ちと言って
7.7mmがプロペラに命中する事が
たまに有ったそうだが
プロペラの付け根部分はとても強靭に作られており
小さな凹みができる程度だったそうです
0594名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 22:34:08.47ID:WEYsDmbc
>>583
それ俺も気になった。それに戦車だけで随伴歩兵も周囲にいない? 皆そこら辺の建物内にでも入って休憩中に戦車がやられた?
0595名無し三等兵垢版2018/07/26(木) 23:18:53.37ID:Dxf6JYHo
ふと思ったんですが旧日本陸軍の特殊船の命名基準ってなんなんでしょうか?
0596名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 00:01:31.01ID:OYZN2I03
>>595
目立たないこと
陸軍特殊船は名目上は民間の海運会社の持ち船として建造されたので秘匿のために平凡な名前にした
0597名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 00:27:02.65ID:My1ebhJT
>>584
昭和29年生まれだからIQ120を自称する63歳児な
還暦過ぎててあの言動内容だぞ・・・・
0598名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 00:27:08.89ID:+v3Cjlhv
WW2の映画などで砂浜に敵前上陸するとき等のシーンを見てると
砂浜に×字の鉄骨が並べられてますがこの鉄骨はなんのための物ですか
0601名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 00:53:02.13ID:SIeZrD13
戦列歩兵の密集陣は戦闘における利点の他に逃亡兵を防ぐ目的もあったそうですけど
戦列歩兵以外の兵科の散兵・騎兵・砲兵なんかはどのような逃亡兵対策してたんでしょう?
騎兵の貴族出身者は家を背負ってるのでまず逃げないでしょうが
散兵や砲兵は戦列歩兵の家柄と変わらない平民出身者が多かったんですよね
0602名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 01:06:43.93ID:KUIWK5OK
軍人は髪の毛や髭をそってる人がよくいますがなぜですか?
チン毛とかもそってるんでしょうか?
0603名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 01:22:41.99ID:NkDdSF/S
>>596
ありがとうございました!
0604名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 01:23:21.93ID:OYZN2I03
>>601
散兵(猟兵)は貴族や王の領地の猟場管理人や森林警備員、猟師などライフル銃の扱いや追跡などに長けた者を集めたエリート部隊で、戦列歩兵と違って状況に応じて自分の判断で戦うことができたので士気も高かった
それ故にプロイセンでは平時の脱走兵の追跡と捕縛も猟兵に行わせていた

砲兵も砲や火薬の管理、陣地の構築、測量といった技能を持ったプロフェッショナルなので戦列歩兵とは異なる職業意識を持っていた
とはいえ作業のじゃまになる小銃を持っていないので騎兵などに蹂躙されれば弱い
0605名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 02:40:08.39ID:QhIX/VhY
>>604
砲兵銃は違うんでしょうか
0606名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 03:37:24.91ID:OYZN2I03
>>605
砲兵用のカービンが登場するのは戦列歩兵が廃れてからだと思うが
0607名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 05:42:05.07ID:FIr7qAT7
>>590
第二次大戦の戦闘機で防弾装甲があるのは基本操縦席背面、あと真正面の防弾ガラスくらい、エンジンその物も操縦手を守る装甲代わり
重くなり運動性が犠牲になるのは覚悟して、対重爆用に特別に強化したもので、機関砲の弾倉周りやコクピット側面にも追加したものもあるが
0608名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 07:02:01.02ID:bC6poxuR
>>606
既に7年戦争の各国砲兵は各種ショルダーアームズで武装していましたよ
砲兵専用の物も有れば、歩兵用や竜騎兵用の流用まで、国や年代により色々と有った様です
フランス軍に限れば砲兵はロワイヤルフュジリエ連隊を改編した物ですし
0611名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 13:43:27.96ID:UBN0uFQA
二次大戦中のオランダってスラバヤ失ってからどこかに消えて
ドイツと日本が敗戦した後にどこかから湧いて来ましたが
その間はどこでなにをしていましたか?あと常任理事国になれなかったのはなぜでしょうか?
0613名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 14:46:06.17ID:1sx4Tl4i
男女の陰毛処理はイスラムでは昔からの風習だけど、
北米・西欧州では80年代あたりから急速に広まった。
衛生的だし、暑さ対策になる。今の時期なら、
ハサミでチン毛短くしたら実感できるぞ。
イキナリ剃るのは、伸び始めのチクチクあるので
初心者にはお勧めしない
0614名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 14:49:46.42ID:1sx4Tl4i
顔とか胸・ワキは処理しないけど、マタはツルツル
ってのも多い…つか今の西欧一般男子では最大
多数派だと思う
0615名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:06:25.72ID:blH1e/FZ
>506名無し三等兵2018/07/24(火) 23:19:22.83ID:EfnXByRV>508
>第二次大戦時ドイツ軍はGEW43やMP44等自動小銃を一部配備したけど
>米軍ほど全体にいきわたらなかったと思います。

>歩兵同士の撃ちあいだと火力で米軍に分があったのでしょうか?
0616名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:07:51.63ID:blH1e/FZ
>508名無し三等兵2018/07/24(火) 23:36:38.33ID:zHaglOTn
>506
>ドイツの場合MG34とMG42が分隊単位で配備されていてこれが火力の主体であり、小銃兵の役割は機関銃兵>を援護することだった
>ただMG34/42は優れた汎用機関銃ではあったけど分隊支援火器として使用するには重かった
>そのため軽機関銃よりも軽く、フルオートで撃てるがサブマシンガンより威力がある小銃使える銃として出てき>たのがStG-44系列
>装弾数は少ないけど軽量なBARを分隊支援火器として採用したアメリカとは考え方が異なる


>510名無し三等兵2018/07/25(水) 01:12:21.73ID:pXtrTDdI
>MG42を中心としたドイツ軍分隊とBAR+ガーランドのアメリカ軍分隊だと
>単純に比較は出来ないけど
>例えば大群のロシアの突撃に対しては弾幕を張れるドイツ軍の方が向いてる
>砲などの支援下で攻めるなら個々の火力の高いアメリカ軍が向いている

>511名無し三等兵2018/07/25(水) 05:53:59.92ID:0/MvV7fU
>大戦末期、分隊のBARを1→2丁に変更しているから、分隊単体の火力には不安が有ったのかもね
>アメリカ軍

>512名無し三等兵2018/07/25(水) 07:01:01.76ID:Tm/ApBqp>>516
>近距離戦闘だと、MP40を大量配備したドイツ軍のほうが火力が上。
>離れた距離だと、M1ガランドとM1カービンを装備したアメリカ軍のほうが
>火力が上。

>513名無し三等兵2018/07/25(水) 07:13:14.76ID:N7asJZqI>>515
>大量配備って言えるほどMP38、MP40の配備数あったっけ?
>そして書類上定数的な分隊火力はBAR+小銃の米軍は軽機+小銃の日本軍にも劣ってたはず
0617名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:08:27.51ID:blH1e/FZ
>515名無し三等兵2018/07/25(水) 10:14:05.24ID:sCCVGiRQ
>513
>日本軍はさらに擲弾筒もあったから強力だよね

>516名無し三等兵2018/07/25(水) 10:23:29.39ID:pdpgM8bt
>512
>MP38/40は基本的に士官・下士官・車輌搭乗員向けの装備で、歩兵の主装備ではないし、大戦中のトミーガン+>グリースガンの生産数の方が多い
0618名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:09:12.90ID:blH1e/FZ
分隊以上の単位の「歩兵同士の撃ちあいだと火力で米軍」とドイツ軍では、ドイツ軍に分が有りました。
分隊より散開した状態では、米軍に分が有りました。
0619名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:10:06.05ID:blH1e/FZ
米軍は分隊用軽機関銃を装備していませんでした。
ドイツ軍は分隊用軽機関銃を装備していました。
米軍の「分隊は、ブローニング自動小銃をも」っていました。
これは、軽機関銃と言える性能では無かったです。
軽機関銃を装備したドイツ軍の分隊に分が有りました。
しかし、歩兵は散開します。
散開した状態では、半自動小銃を装備した米軍と、「槓桿(こうかん=てこ)操作式小銃」を装備したドイツ軍では、米軍に分が有りました。
0620名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:11:17.29ID:blH1e/FZ
「11 中途半端な「BAR」 top

 イギリスの説明はそれまでにして、話をアメリカにうつそう。
 大戦当初の方針は、きわめてはっきりしていた。
 分隊は、ブローニング自動小銃をもち、中隊および大隊の支援には、1919型ブローニング機関銃があたえられた。
 この方式は、イギリスと非常に似ているが、軽機関銃はかなりちがっていた。
 BAR(ブローニング自動小銃)を批判する人は、この銃は、ブレン機関銃がイギリスでうけているように、復員軍人のあいだに愛着をもたれているので、BARの話をするときには気をつけなければならない、といっている。
 しかし彼らは、BARの先入観なしに、二つのうち、ブレン機関銃のほうがすぐれていることをみとめるよう、いつもときふせられていた。
 BARを研究すると、それを本当に分隊の機関銃に値するものとするためには、必要な多くの要素が欠けていることがわかり、その設計は、自動小銃と機関銃の両者の欠点の大部分をもち、ちょうどその中間のものとなっているように思われる。
 BARは、一九二八年にジョン・ブローニングにより設計され、第一次大戦の最前線の無人地帯を攻撃前進しながら射撃するために使用される、軽量な肩撃ち銃とするものであった。
 しかし、軽量な小銃という点では失敗で、最初から重量は七・七キロもあった。
 自動射撃をするとき、目標にたいして銃を保持するには、振動が大きすぎたので、第二次大戦型では二脚架をつけて交付したが、重くて不恰好だった。
0621名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:11:28.70ID:sYynJA4k
>>602
身も蓋もないこというと、ノミ・シラミ対策
転じて整髪の手間省きにもなる(水だの石けんだのの使用量が減る)
どちらも軍隊においては無視できない
0622名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:12:01.81ID:blH1e/FZ
 脚は調整がむずかしく、多くの射手は脚をなげすて、普通の小銃のように使用していた。
 銃身の交換はできないので、持続射撃(連続発射をつづけること)をすることができず、また弾倉は、わずかに二〇発しかはいっていなかった。
 BARについて、だれもがいえることは、無計画な妥協の産物であったということである。

12 軽機関銃不足に苦しむ top

 BARはガス利用式で、やや複雑な分解法をともなう機能をもつので、のちに、戦後型のベルギーのFN小銃にならって改造された。
 ブローニング自動小銃は、一九二〇年代から三〇年代に、いくつかの国で使用されており、また、一九四〇年および四一年の危険な時期に、英本土防衛軍に多量に交付された。
 この銃は、アメリカ軍では朝鮮戦争で、そしてその後数年間使用され、二十世紀中期の傾向である、多目的機関銃によって更新されるまで、およそ四〇年間にわたって使われた。
 この銃は現在も、アジア諸国で働いている。
 どれだけ製造されたか全くわからないが、全使用期間中は、二〇〇万挺以上あったにちがいなく、大部分が残っている。
 第二次世界大戦に入ったときの、米陸軍の歩兵火器製作所をながめてみると、効果的な分隊むきの軽機関銃の不足に気づくのであるが、気の毒なことには、マッカーサー元帥でさえも、手に入れることができなかった。
 元帥は努力したのだろうかと、だれでも不思議に思うだろうが、彼が努力したとしても、当時の財政状能では、それをゆるさなかったことほ間違いなく、かえってガーランド小銃までも失うことになったかもしれなかった。
 分隊が、ガーランド小銃と○・三〇インチ・ブレン機関銃を装備することができていたら、すばらしい組み合わせであったと思われる。


下記、6 猛連射で敵を制圧する・機関銃を参照ください。

ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU4/apon6.htm
0623名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:13:15.70ID:blH1e/FZ
「アメリカが参戦したとき、歩兵が主として自動銃を装備していたのは米陸軍だけであり、また大戦をとおして同じ装備であったのも、米陸軍だけであった」

「3 「半自動小銃」にも猛反対 top

 一九三九年までに、理論的に考えられた唯一の歩兵の個人用兵器は、自動装填式、すなわち半自動小銃(装填のみ自動的で、発射は、そのつど引き金をひく方式のものをいう)であった。
 設計にはこと欠かず、多くの原型が造られたが、ほとんどの国で、予算の不足と同時に、保守主義者のがんこな抵抗によって、とりあげられなかった。
 やがて、八〇年ほどまえに、元込銃にたいして行われたと同じように、まるでバケモノのように解釈されたこの小銃について、議論がふっとうした。
 「弾薬の浪費」というのがもっとも多い意見で、ほかに、「射撃の制御が不可能」「機構が故障しやすい」「修理が困難」「弾薬の再補給が困難」などの反論があった。
 それらはすべて悪いことばかりで、しかも、一九一八年の塹壕戦の泥は、なお強烈な印象を残しており、もっとも簡単な構造のものだけがそれに耐えて、機能を維持できたというのである。
 イギリスでは、反対意見が特につよく一、二の理由によって、半自動小銃は、一九五七年までは装備されなかったが、そのときまでに、世界各国の小銃はほとんどかわっていた。
 大戦中、この

槓桿(こうかん=てこ)操作式小銃

は、歩兵の大きな足かせとなった。
 というのは、有効に射撃できるよう訓練するのに、自動銃よりも槓桿操作式小銃のほうが、時間がかかるからである。」

下記、4 国境の一線を確保する・小銃を参照ください。

ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU4/apon4.htm#14
0624名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:13:54.46ID:blH1e/FZ
>事実を信じたくない人間に、事実を信じさせる事は不可能です!
0625名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:14:37.65ID:blH1e/FZ
>567名無し三等兵2018/07/25(水) 23:38:58.85ID:rKu6NlfO>584
>ところでバナナの話は終わったんですか?

>584名無し三等兵2018/07/26(木) 17:01:58.54ID:ZvuEkqTu>597
>567
>終わったっつーかウソツキ鈴木が意味不明なコピペ繰り返すだけになったしwww
>幼児のダダこねみたいに同じフレーズ繰り返す自称IQ120の40歳児ってwww

>597名無し三等兵2018/07/27(金) 00:27:02.65ID:My1ebhJT
>584
>昭和29年生まれだからIQ120を自称する63歳児な
>還暦過ぎててあの言動内容だぞ・・・・
0626名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:15:19.18ID:blH1e/FZ
>606名無し三等兵2018/07/06(金) 14:37:08.49ID:YXoZ59pa
>「野生のバナナ

>は今でも数多く見られる。
>たいていは人の小指よりも小さく、
>実の中は
>『食べれば歯がかけてしまうような種』でいっぱいだ」
0627名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:16:05.95ID:blH1e/FZ
>607名無し三等兵2018/07/06(金) 14:37:55.33ID:YXoZ59pa
>469名無し三等兵2018/07/04(水) 14:22:35.20ID:AV9hClgf
>「どこをどう読めばどのジャングルにもバナナが」有る「ってことになんのか聞きてーわ」!
0628名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:17:15.51ID:blH1e/FZ
>608名無し三等兵2018/07/06(金) 14:38:31.55ID:YXoZ59pa
>470名無し三等兵2018/07/04(水) 14:23:10.95ID:AV9hClgf
>340名無し三等兵2018/07/02(月) 16:43:25.76ID:vD5hmzSK
>「バナナは諦めたの」!
0629名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:17:58.52ID:blH1e/FZ
>609名無し三等兵2018/07/06(金) 14:39:12.40ID:YXoZ59pa
>471名無し三等兵2018/07/04(水) 14:23:46.14ID:AV9hClgf
>341名無し三等兵2018/07/02(月) 16:44:16.01ID:vD5hmzSK
>987名無し三等兵2018/06/27(水) 16:56:13.94ID:Ixm6+gm6
>バナナは諦めたの?
0630名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:18:40.15ID:blH1e/FZ
>610名無し三等兵2018/07/06(金) 14:39:51.82ID:YXoZ59pa
>472名無し三等兵2018/07/04(水) 14:24:15.93ID:AV9hClgf
>342名無し三等兵2018/07/02(月) 16:44:50.35ID:vD5hmzSK
>「バナナは諦めたの」!
0631名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:19:53.54ID:blH1e/FZ
>611名無し三等兵2018/07/06(金) 14:40:31.67ID:YXoZ59pa>>612
>473名無し三等兵2018/07/04(水) 14:24:55.13ID:AV9hClgf
>343名無し三等兵2018/07/02(月) 16:45:25.38ID:vD5hmzSK
>事実を信じたくない人間に、事実を信じさせる事は不可能です!

>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
0632名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:20:26.15ID:blH1e/FZ
>612名無し三等兵2018/07/06(金) 14:41:04.51ID:eKiWrK5O>>783
>611
>4 無関係なことを長々と書かない 
>5 必要なことだけ簡潔に書く
>6 無駄な転載を避ける
>これ守れてないぞ
0633名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:21:06.51ID:blH1e/FZ
>613名無し三等兵2018/07/06(金) 14:41:13.33ID:YXoZ59pa
>473名無し三等兵2018/07/04(水) 14:24:55.13ID:AV9hClgf
>343名無し三等兵2018/07/02(月) 16:45:25.38ID:vD5hmzSK
>事実を信じたくない人間に、事実を信じさせる事は不可能です!

>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
0635名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:21:47.83ID:blH1e/FZ
>614名無し三等兵2018/07/06(金) 14:41:59.78ID:YXoZ59pa
>475名無し三等兵2018/07/04(水) 14:27:15.63ID:AV9hClgf
>345名無し三等兵2018/07/02(月) 16:46:39.01ID:vD5hmzSK
>184名無し三等兵2018/04/02(月) 16:07:13.92ID:r/cyzPEO
>一兵卒の戦争観としてはあんなものだし
>クリエイターとしてのセンスも最高レベルだけどね
>戦記漫画とかも沢山描いてらっしゃったし
>中にはアカを批判する内容もあっただろうさね

>「水木しげるをウソツキ呼ばわり」し無い!

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ
0636名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:22:08.73ID:mMZow3EH
>>614
女子に関する限り「欧米」で陰毛剃ってるのは少数派
ttps://matadornetwork.com/life/look-pubic-hairstyles-around-world/

男子の場合は更に少ないと推測できる
ttps://today.yougov.com/topics/lifestyle/articles-reports/2016/03/16/young-men-expected-trim-pubic-hair
0637名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:22:24.51ID:blH1e/FZ
>615名無し三等兵2018/07/06(金) 14:42:33.84ID:YXoZ59pa
>476名無し三等兵2018/07/04(水) 14:27:24.62ID:9arIGKZy
>邪魔だからとっとと消えちまえ貸す
0638名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:23:07.37ID:blH1e/FZ
>616名無し三等兵2018/07/06(金) 14:43:14.42ID:YXoZ59pa
>477名無し三等兵2018/07/04(水) 14:27:55.49ID:AV9hClgf
>348名無し三等兵2018/07/02(月) 17:36:41.92ID:YsFGTlGr
>事実を信じたくない人間に、事実を信じさせる事は不可能です!

>そりゃウソツキ鈴木自身のことじゃねーかwww

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
ってまーだ嘘ついてるし

>「このジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」って書いてんだよ水木さんは
0639名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:23:41.20ID:blH1e/FZ
>617名無し三等兵2018/07/06(金) 14:43:46.86ID:YXoZ59pa
>478名無し三等兵2018/07/04(水) 14:28:45.73ID:AV9hClgf
>「ガーデン(畑)」
0640名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:24:21.78ID:blH1e/FZ
>618名無し三等兵2018/07/06(金) 14:44:25.51ID:YXoZ59pa
>479名無し三等兵2018/07/04(水) 14:29:37.01ID:AV9hClgf
>515名無し三等兵2018/05/30(水) 18:24:25.99ID:LxfQf4Rb
>333名無し三等兵2018/05/28(月) 17:57:41.92ID:K4yPsCst
>水木がココボに時々でかけた
>また中隊に戻った
>そして中隊からまた「集結地のココボにむかった」
>これで何か矛盾あんの?
>つーかラバウルのジャングルにバナナが無いってんなら
>「僕の雑嚢の中には親友パウルのくれたパンの実にモンキー >バナナ
>この

>バナナはどっから出てきたんだ

>よ?www
0641名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:25:00.85ID:blH1e/FZ
>619名無し三等兵2018/07/06(金) 14:44:58.01ID:YXoZ59pa
>480名無し三等兵2018/07/04(水) 14:30:11.58ID:AV9hClgf
>516名無し三等兵2018/05/30(水) 18:24:53.79ID:LxfQf4Rb
>「ガーデン(畑)」
0642名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:25:47.18ID:blH1e/FZ
>620名無し三等兵2018/07/06(金) 14:45:33.69ID:YXoZ59pa
>481名無し三等兵2018/07/04(水) 14:30:46.01ID:AV9hClgf
>517名無し三等兵2018/05/30(水) 18:25:29.09ID:LxfQf4Rb
>54ページ目:

>4行目

>「パウルの足はなおらず、彼の

>ガーデン(畑)

>にはゆけなかった」。
0643名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:26:34.20ID:blH1e/FZ
>621名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:08.86ID:YXoZ59pa>>623
>482名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:23.52ID:AV9hClgf
>41名無し三等兵2018/05/24(木) 17:33:53.82ID:m5XImasp
>959名無し三等兵2018/05/23(水) 18:42:02.15ID:Kvp/6I5+>960
>質問

>「どのジャングル」なんですか?
0644名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:27:07.91ID:blH1e/FZ
>622名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:40.93ID:YXoZ59pa
>483名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:57.24ID:AV9hClgf>484
>42名無し三等兵2018/05/24(木) 17:34:27.64ID:m5XImasp
>962名無し三等兵2018/05/23(水) 18:50:04.21ID:Kvp/6I5+
>960名無し三等兵2018/05/23(水) 18:45:42.00ID:f5kf9FuY
>959
>ココボって何べんいわせんだよ
>お前はネットやってる暇あったら入院してろよwww
0645名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:27:44.42ID:blH1e/FZ
>623名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:55.47ID:kiG/V67M>632>787>798
>621
>なんでほとんどがコピペで中身がないレスなの?
0646名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:28:23.20ID:blH1e/FZ
>624名無し三等兵2018/07/06(金) 14:47:19.22ID:YXoZ59pa
>492名無し三等兵2018/07/04(水) 16:38:09.84ID:F1GgqirI
>「パウルの足はなおらず、彼の

>ガーデン(畑)

>にはゆけなかった」。

>畑のバナナと

>野生のバナナ

>は別もんだtって書いてたのは鈴木自身なんだがなぁwww

>で、水木さんが食べてたバナナは今の日本の八百屋にあるようなバナナじゃないってことも書いてんだがなぁwww

>この2つを結びつけて考えられる脳が鈴木には無いから、お前はネットの前に病院逝けって言われてんだよwww
0647名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:29:03.18ID:blH1e/FZ
>625名無し三等兵2018/07/06(金) 14:48:02.22ID:YXoZ59pa
>「初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を 野生のバナナ」で検索しました。
>それらしい、ヒットが無かったです。

>「バナナの品種は世界中で1000種を超え、
>さまざまな地域に生育している。
>すべての品種が食べられるわけではない。あるいは少なくとも、
>バナナの全品種が食用の目的で生産されているわけではない。
>食用に適さない

>野生のバナナ

>は今でも数多く見られる。
>たいていは人の小指よりも小さく、
>実の中は
>『食べれば歯がかけてしまうような種』でいっぱいだ」

>『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 15ページ
0648名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:29:42.65ID:blH1e/FZ
>626名無し三等兵2018/07/06(金) 14:48:43.08ID:YXoZ59pa
>285 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 15:49:33.95 ID:W/987pjC

>781名無し三等兵2018/04/13(金) 15:29:30.76ID:g4v1sKjI
>772-774
>どんだけコピペしたってお前が水木しげるが書いてもないこと捏造してジャングルにバナナは生えないって言いきったこと>は消えねーよwww

>お前が原本を読め!

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ
0649名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:30:38.99ID:blH1e/FZ
>627名無し三等兵2018/07/06(金) 14:49:22.23ID:YXoZ59pa
>286 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:08:31.68 ID:i4em7iZv

>「そのまま食べられるのは」ということだろうな、ニューギニアのバナナは甘みが少なく、皮付きのまま焼いて食べるものだから
>287 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:32:43.65 ID:W/987pjC

>286名無し三等兵2018/04/23(月) 16:08:31.68ID:i4em7iZv
>「そのまま食べられるのは」ということだろうな、ニューギニアのバナナは甘みが少なく、皮付きのまま焼いて>食べるものだから

>「ニューブリテン島ラバウル」

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

>「生食用」と「理調理」は地域で別れるのでは無い!
>288 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:33:35.51 ID:W/987pjC

>「水木しげる腕失ったニューブリテン島: nozawa22
>nozawa22.cocolog-nifty.com/nozawa22/2010/08/post-3a5e.html
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>2010/08/21 - 水木しげるは、昭和18年に

>ニューブリテン島ラバウルへ

>送られた。 この劣勢になっている日本海軍は、兵員や武器、
>食料を送り込もうとして、開戦以来残っていた虎の子空母瑞鳳をおとりにしてアメリカ軍の目ひきつけていたが、
>制空権のない日本には、その作戦もあまり効果がなかった。
>あたら、このおとり作戦で、空母瑞鳳を失ってしまう。水木ズンゲン証言(NHK). ラバウルからズンゲンへ兵員400名を送って、連合軍の上陸に対して>抵抗しようと考えた。その10倍の連合軍に物量の少ない日本軍の戦い ...」
0650名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:31:23.58ID:blH1e/FZ
>628名無し三等兵2018/07/06(金) 14:50:08.47ID:YXoZ59pa
>289 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:34:14.79 ID:W/987pjC

>「調理用バナナ| 輸入果物図鑑 | フルーツセーフティ
>www.fruit-safety.com/fruits/banana2.php
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>世界中で栽培されているバナナの種類は、大きく

>「生食用」と「理調理」

>に分かれ、300種類以上あるといわれています。
>日本でバナナと言えば、一般的に手軽に食べられる甘くて栄養価の高い果物の一つとして認識されていますが、東南アジアや南米などの亜熱帯や
>熱帯地域では、食事の素材として調理されるバナナがあります。
>調理用バナナは、果肉が硬く生で食べることはできません。揚げる、煮る、蒸す、焼くなど加熱して食べます。 調理用バナナの主な品種は、ツンドク>種、カルダバ種、リンキッド種などがあります」
>290 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:42:57.72 ID:W/987pjC

>286名無し三等兵2018/04/23(月) 16:08:31.68ID:i4em7iZv
>「そのまま食べられるのは」ということだろうな、ニューギニアのバナナは甘みが少なく、

>皮付きのまま焼いて食べる

>ものだから

>「調理用バナナ 皮食べる」で検索して、それらしいヒットが無かったです。
0651名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:32:43.32ID:blH1e/FZ
>629名無し三等兵2018/07/06(金) 14:50:50.64ID:YXoZ59pa
>291 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:53:06.03 ID:W/987pjC

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげるには「皮付きのまま焼いて食べる」の記述が無い!

>294 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 17:31:24.55 ID:i4em7iZv

>290
>ニューギニアのバナナが台湾バナナみたいな甘いデザート的な物ではなく調理するものあることは、他の戦記にも書かれていたがね
ttp://ict4d.hatenablog.com/entry/Tolai

>295 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 17:32:33.96 ID:6/5ciHfN

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

>水木しげるが書いても無い事でっちあげるとかネトウヨって怖えーなぁwww
>296 名無し三等兵
2018/04/23(月) 17:33:29.13 ID:DNawTLDJ

>毎度のことだけど、全く無価値な

>カスの連投にいちいちレスしたり言及するのは「非常に迷惑」なのでやめてくれませんかね

>大多数の人は見た瞬間にNGにして忘れてるので
0652名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 15:33:28.70ID:blH1e/FZ
>297 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 17:43:34.13 ID:6/5ciHfN

>スルーと称してネトウヨはデマを拡散するのか
>汚ねー手口だな
0653名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 16:39:13.46ID:R1zTZNXp
>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

正確には「このジャングルにある食べられるようなものはパパイヤ位のもので、ほかにはない」。
このジャングルってのはズンゲンのジャングルのこと
つまりウソツキ鈴木が何度この箇所を引用したってズンゲン以外のジャングル以外にもバナナは無い事の証明にはならないんだなぁwww
0654名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 16:42:41.95ID:R1zTZNXp
>>597
マジか!
63歳でIQ騙って傲慢ぶってるって最悪じゃん
0655名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 19:03:15.14ID:iJx8oKCv
>>613 全身麻酔でカテーテルつける予定があったら、剃るトコまで行かんでもいいが切り詰められる限り切り詰めといた方がいいねえ。えらい目に遭った。
0656名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 20:06:21.12ID:jH8ZDgVr
ていうか、陰毛を剃る慣習は古代ギリシャで広く見られたもので、そこからローマ、そして南欧経由でイスラム社会にひろまったんだが
そんな常識も知らずにイスラム発祥とか、恥ずかしいよ

シラミ対策てのも嘘だ
古代ギリシャは水不足で身体を洗うのが難しかったから
3日もすると陰毛に汗が乾いた塩がびっしりこびりついて、見た目不衛生だからだ
0657名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 20:24:09.53ID:poRt+v9i
擲弾筒の一発で、分隊の複数名が簡単に死傷しそうに思えるのですが。
実際に現代的な歩兵同士で撃ち合うと、擲弾で半壊する分隊が続出すると見做されてるのでしょうか?
0658名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 20:26:07.59ID:yOYoY8VY
>>656
ふーん
で、それがそのまま近代軍隊に当てはまると思ってんの?
旧日本軍の教範には「シラミが沸いて不衛生だから」剃るってはっきり書かれてるんだけどね
0659名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 20:48:39.09ID:rHzmhLzV
>>657
現代の歩兵戦闘だと、戦闘が始まったら各兵士個人はかなりの距離を取って散開して互いに離れるので、
擲弾や手榴弾1発で一個分隊が全滅してしまうような状態で密集してるってことは普通ない。

もちろん常に散開している訳でもないから、「敵弾一発で一個分隊を壊滅させられる」状況が訪れないとは言えないけど。
0660名無し三等兵垢版2018/07/27(金) 22:16:32.94ID:1sx4Tl4i
>>656
誰もイスラム発祥なんて書いてなくね??
あと、現代の南欧(イタリアスペインとか)で
陰毛処理するようになったのは90年代あたりからだぞ
あっちのエロビ、80年代はボーボやで
0661名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 00:34:32.38ID:8dsFmf0a
剃ったら、旧陸軍でシラミ被害がなくなった証拠はあるのか?

毛ジラミ対策で陰毛を剃るのは、明治になってから、遊郭通いで感染したのに
治療の金がない学生の間で広まった、科学的今虚のない慣習にすぎない

歯磨き粉が梅毒に効くと信じられていたのと同様の迷信さ

戦後、坊主頭なのに虱だらけで、米軍に頭からDDTかけられてる日本人の画像もみたことないのかな
0662名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 00:40:28.53ID:8dsFmf0a
エロビは知らんが、おれが70年代に現地で、えっと、コクサイ親善試合をしたときは、男女ともツルツルだったな
0663名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 00:55:57.42ID:aaTG5HS8
誰だとは言わんけど
テンプレ的典型例な無能な働き者、それも自己を「有能に加えて勤勉」と自評して他者を侮り蔑み話を聞かない、そこに居るだけで場をぐしゃぐしゃに掻き回すタイプの無能な働き者だよな

誰のことだとは言わんけど
0664名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 04:06:29.02ID:hZ6mWHBi
質問です。
F-35B型は最大何トン分の武器を搭載して軽空母から発艦できるのでしょうか?
逆に着艦に際して最大何トンまで搭載してる状態で可能なのでしょうか?

スキージャンプ台ありとなしでは最大搭載量にどのくらい影響するものでしょうか?
0665名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 04:53:33.08ID:8dsFmf0a
軽空母から発艦したとしても、空中給油を受けられる環境なら、最大で6t程度になるはずだが、まぁ実際には、その半分だろうな

要求では、機内ベイに1t程度だったと記憶するが、実用面では誘導装置付きのSDB2発ぐらいじゃなかろうか

スキージャンプは、英海軍がしないことにしたから、放棄されたといいか、試験項目から外したんじゃなかったっけ?
0666名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 05:17:10.46ID:xxO2CxnX
太平洋戦争時の艦船の軍港への帰還時について質問です。
映画などで、米空母が母港に帰還すると、埠頭に家族が待ってるみたいなシーンがありますが、
米海軍は、海軍基地に入り、埠頭まで家族が見送り、出迎えをする事が認められてるのでしょうか?
それは太平洋戦争時から認められてるのでしょうか?
それは旧日本海軍でも認められていたのでしょうか?
0667名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 06:27:23.36ID:wRb2iiGL
ジオン軍ってただでさえ物資もパイロットも少ないのに専用機とか専用塗装とかやって機体あそばせてる暇ってあるんですか?
・・・つか誰ですかこいつ・・・?

     ↓

RG 1/144 ギャビー・ハザード専用ザクII

− R - 2 ギ ャ ビ ー ・ ハ ザ ー ド 中 佐 機

    リ ア ル グ レ ー ド で 出 撃 − 

『機動戦士ガンダムMSV』より、MS-06R-2 ギャビー・ハザード専用高機動型ザクIIを、
1/144では類をみない細密表現と”リアル”を追求したRGシリーズで商品化。

● ギャビー・ハザード中佐専用機体を成形色・デカールで徹底再現
ギャビー・ハザード中佐のパーソナルカラーであるブラウンとブラックを成形色で再現。
RG準拠のパーツ分割により複数の階調で色分けを実現。
また、ギャビー・ハザード中佐専用機のマーキングを収録した、新規リアリスティックデカール付属!
武装はジャイアント・バズをはじめ、
ザク・バズーカ、ザク・マシンガン、ヒート・ホークが付属。

http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000127155_2.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000127155_3.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000127155_4.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000127155_5.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000127155_6.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000127155_8.jpg

http://p-bandai.jp/item/item-1000127155
0668名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 06:29:14.10ID:ejU6HS0g
スキージャンプを試験項目から外した、はスキージャンプでの兵器搭載試験を
中止または無期限延期したという意味でスキージャンプそのものの実証をしなかったと
主張しているわけではありません
誤解を招く表現だったので訂正しときます
0669名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 07:15:47.65ID:nOhScjfl
自民党本部前の抗議デモを爆撃できない自衛隊は今日も悔しがってますか?
0670名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 10:27:47.38ID:xChXnia8
戦後の日本(というか自衛隊)が対戦車無反動砲や対戦車ロケット砲(いわゆるバズーカ)を国産開発しなかったのはなぜなんでしょうか。

携行ミサイルは国産開発のものが歴代各種ありますが……。

といいますか、逆に、なぜ対戦車ミサイルは熱心に国産開発したのでしょうか?
外国から導入するのが難しかった、というわけでもなさそうですが……。
0671名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 10:46:29.37ID:HIkn5TeC
対戦車・対歩兵・曲射に直射、なんでも出来る日本独自の汎用支援火器を開発しようとして、大失敗した。試製66mmてき弾銃でぐぐってくれ。
0672名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 11:31:26.43ID:Q3kYqAuW
>>670
米国譲りを使ってるうちに対戦車無反動砲も対戦車ロケット砲も時代遅れになってしまい
自己開発できる技術力、予算ができた頃には作るのは対戦車ミサイルになっていた
0673名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:25:17.61ID:emDjWBLR
擲弾、無反動砲、ロケット砲の違い・定義ってありますか?
RPG-7とか、三種のどれと言っても間違いでは無いように思えますけど…
0674名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:34:17.79ID:0qwF74Sp
曲射、無反動、無誘導ミサイル
RPGはロケット砲
0675名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:35:42.68ID:Q3kYqAuW
>>673
無反動砲とロケット砲は推進方法の違い。同じにはできない。
擲弾は弾体の種類

RPG-7は擲弾を射出する無反動砲。ロケット砲ではないが
擲弾にロケットが付いて射程を延伸するので
ロケット補助擲弾無反動砲とでも呼ぶか
0676名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:37:46.55ID:Q3kYqAuW
ちなみに「ロケット砲」はバズーカのたぐいでロケットの噴射によって砲身から射出される
RPGもいろいろあるが有名なRPG-7は発射薬によって無反動的に砲身から射出された後
飛行中にロケットに点火して射程を延伸するから無反動砲の分類になり、ロケット砲は誤り。
0677名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:42:09.66ID:Q3kYqAuW
ちなみに「擲弾」はグレネードのことで手で投げればハンドグレネード、つまり手榴弾
ランチャーで発射するおなじみの40mmグレネード弾(擲弾)もあれば
小銃の銃口に取り付けて発射するライフルグレネード(小銃てき弾)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/06%E5%BC%8F%E5%B0%8F%E9%8A%83%E3%81%A6%E3%81%8D%E5%BC%BE
もある。

曲射で撃てないこともないが、通常は直視照準で撃つので >>674 の擲弾=曲射は誤り

レスがわかれて申し訳ないが、仕事の合間に書いてるんでスマン
0678名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:42:48.19ID:0qwF74Sp
RPGはロケット砲です
映画で言ってました
0679名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:44:08.01ID:EKpowSmX
弾頭にロケットアシスト付きの無反動砲が正解
0680名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:48:49.14ID:0qwF74Sp
擲弾は基本、曲射でしょ。直射「も」できる
小銃の銃口に取り付けて発射←直接照準じゃねーよw
古来、擲弾兵は投げる、つまり曲射
0681名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:51:53.46ID:0qwF74Sp
戦闘時にそんな長ったらしい名前言いたければどーぞ
どれかと言ったら「ロケット砲」でしょう
0682名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 12:54:12.43ID:HDIXrU1p
直接照準射撃ってのは、目視できる標的を撃つ(見えない標的を撃つのは間接照準射撃)事で、弾道が直線か曲線かじゃないぞ
0684名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:00:23.44ID:0qwF74Sp
直接「照準」して小銃の銃口に取り付けて発射しないことは確か
直接照準射撃とはいわない
0685名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:02:57.03ID:0qwF74Sp
>>683
知ってる。だが翻訳者がそう訳したんだ、つまり「RPGは何か」という質問に対してはそれだろうと。字幕はあっとゆうまに消えますからね。
0686名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:08:08.29ID:HDIXrU1p
そりゃ兵器や軍隊用語に詳しくない観客向けの意訳だよ
そういや初めてパンツァーファウストの名がそのまま字幕に出てきたのを見た映画は「フューリー」だった
0687名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:12:18.47ID:RhQcn4PH
映画で訳されてたから正しいってことなら
戸田奈津子の50mm機関銃も正しいことになるな
アホくさ
0688名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:26:11.42ID:ESBZUlqu
40mmグレネード弾なんぞは擲弾の範疇でしょ
96式自動てき弾銃やM79、M203は基本は目標を直接照準して撃つものじゃないの?
0689名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:31:56.34ID:HIkn5TeC
>>675 定義問題なら ID:Q3kYqAuW でいいと思う。

>>685 一瞬大雑把に認識してすぐ頭から消えればいい場面でのあえての意訳な翻訳と、正確な定義を求める質問への返答を同じにしちゃいかんだろ。
小銃擲弾の撃ち方については、昔の基本・いまの支援射撃ではhttps://en.wikipedia.org/wiki/Rifle_grenade#/media/File:M1_Garand_rifgren-shooting_line.jpg(昔)や
https://en.wikipedia.org/wiki/Rifle_grenade#/media/File:DSCF0140.21.jpg(支援射撃)でいいとは思うが、
ENERGA以降の対戦車HEAT小銃擲弾は、当たり前だが直接照準・(ほぼ)水平弾道射撃が基本じゃないかな。
https://warisboring.com/the-french-army-has-a-passion-for-rifle-grenades/
0690名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:34:09.78ID:0qwF74Sp
いや歴史的に見れば、「擲弾」というのは基本、曲射。
現代戦慣れしてると基本、直射 と感じる
0691名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:47:37.52ID:MkNhrPkx
グレネード=和訳して擲弾または手榴弾、山なりの弾道で飛んでいく物が多いが、それは擲弾の定義ではない
0692名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:48:02.41ID:uP71m1jV
すごいな >>684の世界じゃライフルグレネードを撃つのにいちいち観的員がいて
着弾を知らせてくれるのか
0693名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 13:57:29.72ID:0qwF74Sp
>>692
おおよその見当をつけて撃つだけです
ww2の話をしている。現代戦は興味ない
0694名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:01:32.11ID:MkNhrPkx
だから目視できる目標を撃てばそれは直接照準射撃なんだよ、軍事用語では
0695名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:02:24.86ID:0qwF74Sp
>>691
あんた、まちがい
0696名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:09:11.21ID:0qwF74Sp
>>694
調べてみたが、やっぱりおれが正しかった
0697名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:13:32.33ID:iIYYfdN+
>>690
「歴史的に見れば」、擲弾は文字通り投擲弾、つまり手榴弾のことであって
投擲者の目で見た目標にそのまま投げつける

「曲射」は弾道が曲がっているのではなく(それを定義にするとすべての砲弾、弾丸は放物線描くから曲射だ)(除、レーザー
目標が射点から直視できず、間接照準で射撃する行為を言う

WW2だろうがなんだろうが、手榴弾でもグレランでもライフル擲弾でも、射手が目標見て撃つから直射なんだよ(軍事的に

ただライフル擲弾などは敢えて迫撃砲的に遮蔽物越しに撃つ技もあり、その場合は例外的に曲射になる
0698名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:13:50.02ID:MkNhrPkx
射撃手が目標を狙って撃つのが直接照準、観測手が着弾状況を見て射撃手に伝えるのが間接照準
擲弾筒や小型迫撃砲で、射手が着弾を見ながら修正するのは直接照準

>>696
何をどう調べてそんなデタラメを言い切ってるんだ?
0699名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:19:48.86ID:sDDsnW9x
直射と直接照準、曲射と間接照準は、似てるけど別の概念だぞ。
0700名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:27:36.57ID:ESBZUlqu
ライフルグレネードだって肩付け直接照準を最初から考慮してるけどなあ
WW2ドイツのKar98k用シーズベッヒャーも直接照準器が付いてるし
戦後だけどハンガリーのAMP69だとストックにショックアブソーバーを内蔵させてる

あと手投げの擲弾が投げ上げイコール曲射弾道なので直接照準じゃない、ってちょっとおかしくね?
本来の意味での擲弾兵は目標を視認せずに投擲するの?

>>695-696はどのように調べてどのような論拠から持論のほうが正しいと主張しているのかね
「あんた、まちがい」「調べてみたが、やっぱりおれが正しかった」で説明を全うしてるとは思えん
0701名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:29:01.97ID:0qwF74Sp
念のため検索して確認してみたが、やはりおれのが正しいねぇ
0703名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:32:56.72ID:HIkn5TeC
>>693 現代戦には興味がないんなら、元質問者がRPGの話してる時点で、口を突っ込むべきじゃなかろう、そもそも。
0704名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:34:30.97ID:0qwF74Sp
普通、遮蔽物の陰にいて見えない敵に、手投げ弾っちゃ使うもんだけどねぇw
0705名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:41:49.97ID:ESBZUlqu
>>701
吹かしでなければ「念のため検索して確認してみた」という結果を開示願いますわ
検索語を示すだけでもいいのよ? 示せるなら、だけど
ここまで振っておいて、ただ「調べれば分かる」って言って逃げるのは無しね

全く夏休みだねぇ
0706名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:47:54.23ID:0qwF74Sp
じゃあ具体例で。
見えないがこの辺りだろうと、ソフトカバー越しに直射したら?
見えないがこの辺りだろうと、ハードカバー越しに曲射したら?
0707名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:52:45.68ID:ESBZUlqu
「念のため検索して確認してみた」という結果を聞いたんだけど
なんで「具体例(その論拠の開示無し)」が出てくるのやら
どうも日本語が通じない御様子で

調べた結果を開示できない理由って何でしょうねぇ
・調べてない
・自論に合った結果でなかった
どっち?
0708名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 14:54:29.20ID:iIYYfdN+
>>706
うん。それは例外的だが面白い問題だと思ってた。つまり縦横10mの容易に貫通できる板壁で囲まれた正方形空間のどこかに敵が居て
外からこれを撃つ場合。

ここに居る、と射手が信じてそこを狙って撃つなら直接射撃なのか?
その空間に命知らずの味方がいて「もう1m右」と指示を出すなら間接射撃だろうが。
もっともこれは言葉の遊びに過ぎず、軍事的に無意味と言っていい

曲射=間接射撃ではないが、直射とはとても言えないほど山なりの弾道を描く場合は、障害物越しにせよ長距離にせよ
まあ直接射撃(射手が目標を視認し、直接それに照準する)は無理だろうな
0709名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 15:11:07.54ID:aaTG5HS8
>曲射=間接射撃ではないが、直射とはとても言えないほど山なりの弾道を描く場合は、障害物越しにせよ長距離にせよ
>まあ直接射撃(射手が目標を視認し、直接それに照準する)は無理だろうな

擲弾筒は?
45度の固定角発射で弾道は曲射そのものだけど
教範では目視しての照準体勢になってる
障害物越しで目標を直接視認できないケースも直接見えてるケースもあるよね
0710名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 15:16:12.10ID:s2nKi2Jx
>>709
擲弾筒程度の射程は直接照準扱いだよ、基本標的(または標的がいるであろう辺り)を目視してるんだから
0711名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 15:24:23.03ID:NaG6a5H0
つか、1人だけIDで透明NGすると
「わかってて適当な事書いて荒らしてる奴を、寄ってたかってマジで修正しようとする人々」
だけが残るという、全く無意味な展開に…お前ら釣られ過ぎだ。
0714名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 15:38:14.87ID:w6ETsdTZ
M16A1を伸縮ストックやら照準機やらスコープやらレーザーポインターやグレネードランチャーやらフォアグリップやら社外ハンドガードやらその他諸々のパーツでゴテゴテにカスタムすることってありますか?
時代的にM16A1のころは吊るしで使うしかなかったし、カスタマイズされるのってM4とかHK416の世代になってからだと思うので、もしあるなら見てみたいのですが、やはり無いですか?
0715名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 15:42:05.51ID:0qwF74Sp
>>707
めんどくさいんで。
同じものを見ているはずだよ。


>>708
例外的どころか、敵を見て撃てるなんて贅沢、そうそうあるもんじゃない
ジャングルの中、当たってんのか当たってないのかもわからず、地面にへばりついて弾幕を張るだけというのが現実
0718名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 15:49:54.35ID:0qwF74Sp
>>710
遮蔽物で見えないのに何で目視してるんだよw
デカい屋敷の反対側に落とすのも直接照準なのかw
0719名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 16:01:43.17ID:MSNqcNin
>>665
>>668
レスありがとうございます。
空中補給前提なら6トン
なしでの実用的なら3トン
機内ベイに1トンだと、ステルスを無視すれば翼下パイロン装着で合わせて3トンってところですよね。

西側での軽空母にスキージャンプを搭載したのはイギリスが世界初ですが試験項目を外して無期限延長するというのは
理由が気になりますが、もしかしてスキージャンプ台あってもなくても変わらないという結論の可能性もありそうですね。

このレスからで思ったのは、ハリアー2と搭載量さほど変わらないのでは?
逆にハリアー2にステルスで超音速を可能にしたのがF35B型という認識でよいのかもしれませんね。
0720名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 16:11:36.55ID:9DpyPglZ
>>718
目標が見えておらず、観測手もいないなら、それは「盲撃ち」という
0721名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 16:15:39.07ID:0qwF74Sp
>>720
だからw直接照準と言わないだろ
0723名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 16:29:53.43ID:aaTG5HS8
>>715
ふむ、普通はおまえらコレ見て話してるのかとソースを出すもんだけど
検索結果も検索語も出せない、と

こっちの世界では第三者がエビデンスを確認できない論説は無根拠の妄言と同じだけど
あなたの世界ではエビデンスが必要とされない微温湯の風潮な様子で、全く羨ましい限り
0725名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 16:47:10.61ID:DdOL+XBr
曲射と間接射撃を混同しちゃってる人って結構いるよね
近世から曲射を行う榴弾砲や臼砲は野戦でも使われてるのに、
野戦で本格的な間接照準による射撃をはじめて行ったのが日露戦争の日本軍だったりする
(理論はもっと前からヨーロッパで研究されてはいたんだけど)
0726名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 16:49:25.63ID:0qwF74Sp
>>724
観測班からの情報に基づき、地図の上で照準を合わせる。
0727名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 16:59:20.77ID:NaG6a5H0
>>713
真面目な質問スレをネタスレとして使って遊ばれてるのに気づけ…
0728名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 17:00:46.33ID:9DpyPglZ
いや、おそらく彼は曲射のことを間違って間接照準と書き込んでしまい、引っ込みが付かないんだろう
0729名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 17:06:41.25ID:0qwF74Sp
>>728
「間接照準」と1度も書き込んでないし、
間接照準について語ったのも>>726だけ。
0730名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 17:28:28.92ID:9DpyPglZ
ああ、直接照準と直射、間接照準と曲射を混同していたんだ
観測手を介した間接照準については、その用語すら知らなかったわけね
0731名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 17:32:36.44ID:NQzmi+kR
米陸軍の短胴型UH-1(UH-1Bのような)はいつ頃まで使われてましたか?
0732名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 17:53:04.03ID:zBmBaFYq
>>731
https://en.wikipedia.org/wiki/Bell_UH-1_Iroquois#U.S._Army
The UH-1 was retired from active Army service in 2005.[27] In 2009, Army National Guard retirements of the UH-1 accelerated with the introduction of the UH-72 Lakota.[28][29][30] The final UH-1 was retired in 2016.[31]

陸軍のUH-1は2005年、州兵のは2016年までに全機退役していてこの中にUH-1B/Cも含まれているだろうが内訳はよくわからない
0733名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 18:33:04.43ID:w5byNylH
用語の些細な間違いに寄ってたかって噛みつくとかネトウヨが批判してるポリコレ棒とどこが違うんだよ?
0734名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 18:44:51.23ID:adeq+KUR
>>733
間接照準射撃と曲射、直接照準射撃と直射に関しては軍板住民なら間違ってはいかんだろ?

初心者として質問する方なら疑問に思ったり間違ってたりしても当たり前だけど
0736名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 19:21:41.97ID:CfiSJgs7
第二次大戦時の戦車砲の徹甲弾って今の小銃の徹甲弾みたいな作りですか?
0738名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 20:46:58.38ID:9DpyPglZ
構造的には戦車砲弾の硬芯徹甲弾(APCR)に近いが、材質は全然違う
0739名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 21:12:18.86ID:altiWDnk
災害派遣に出てくる海自や空自の給水車って普段はどこでどんな場面で使われてるんですか?
0740名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 21:21:40.02ID:7b4fpHI9
>>739
あれらは普段は散水車として使われてる。
陸自のも同じ。

あと、空自も海自も「水道がない場所だが水道が必要」って局面は普通にあるので、給水車はどんな軍隊のどんな軍種でも必要になる。
0741名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 21:28:23.68ID:N/oImeTk
>>739
陸自空自はともかく海自は給水車なんか持ってないぞ?
0742名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 21:44:07.78ID:7b4fpHI9
>>741
海自にも装備としての給水車は存在してるよ。

普通の「水タンク車」の他に、航空隊(航空基地)の支援車両として消防カラー(赤色塗装)の給水車があって、消防車への給水用、滑走路への散水、必要であれば水道設備のない場所への清水輸送なんかに使われる。
0744三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 垢版2018/07/28(土) 22:04:06.11ID:UX3hwhEV
直接照準とは、照準器を介するなどして射手が目標を目視し、射撃緒元を元に照準を定めて射撃する事を言います
直射砲、曲射砲、迫撃砲、臼砲など、砲の形式、直射弾道、曲射弾道等の弾道特性は問われません。

間接照準とは、照準器を介さずに得た目標までの方角、距離に対して命中弾を得る為に
砲の射撃緒元を元に、砲身の方位、角度、射程を適合させ、試射を行い弾道を補正するなどして射撃し、命中弾を得る事を言います。
上記直接照準と同様、砲の形式、弾道特性は問われません。

また、艦砲からの移動目標への射撃の場合は、確率論を利用し命中率の高い散布界を得る偏差射撃を行います。
0745名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 22:25:03.23ID:081vAih+
ドローンの操縦手をパイロットと呼ぶのはなぜですか?
遠隔操作なのだからオペレーターで良いと思うのですけど
0746名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 22:30:57.44ID:7b4fpHI9
>>745
まさにあなたと同じようなことを言う人がいて(もちろん? 友人機のパイロット達だ)、アメリカ軍なんかは一度はそうなった。
「ドローンの操縦手は「オペレーター」であってパイロットじゃない。俺らパイロットに準じた待遇なのはおかしい」
ってことで。

しかしこれでドローン”オペレーター”の士気が思いっきり低下して問題になった上に、
「ドローンの操縦担当だって重責を担ってる。たしかに自分の身は危険に晒してないかもしれないが、責任感のない適当な仕事してるわけじゃない」
との抗議も出て、結局パイロット扱いになった。

ただし友人機パイロットに比べると危険手当とか飛行手当とかそういう待遇面での差はある。
0747名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 22:48:44.44ID:9ujXtpPL
うーん、友人機ねぇ

個人的な知り合いと比較されても
ちょっと信ぴょう性が疑わしくなる
0748名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 22:50:26.14ID:7b4fpHI9
>>747
すまん推敲が甘かった。

まあ意味は伝わったと信ずる。
0749名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 23:34:12.40ID:081vAih+
オペレーターになるとパイロットから格下げになって待遇が悪くなるってことですか?
そういう理由なら納得です

ところでドローン操縦手の養成は航空機のパイロット志願者から振り分けられると何年か前に記事で読んだのですが本当ですか?
数年前ドローン操縦手の離職率高くて問題になったのを覚えてますが、
ドローンの操縦手ってパイロット気質というよりゲーマー気質な感じのほうが向いてると思うので選抜方法を改めたほうが良いと思うのですけど
0750名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 00:22:07.74ID:NtOPgByW
自由気ままに動かしていいわけでなくて決められたようにやる一種のルーティンワークであり飽きようがやり続けなきゃいけないのでゲーマー気質の奴とか論外
0751名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 00:34:53.14ID:YsNYgfCm
海外じゃ軍人のちん毛処理が常識って書き込みがありましたが
具体的にはどうやって処理してるんですか?
またケツ毛とかすね毛とかも処理するんですか?

なか外人って女でもワキ毛ぼーぼーなイメージあるから意外
やっぱ統計的にも病気が少なかったりするんでしょうか?
米軍の教範にものってたりします?
0752名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 01:39:26.73ID:Fj40qzWc
https://www.npr.org/2017/04/24/525413427/for-drone-pilots-warfare-may-be-remote-but-the-trauma-is-real

勤務中は空調のきいた部屋でモニター見ながら地球半周したところを飛んでいるドローンを操縦し、レイプや処刑といった戦場の残虐行為をしばしば目撃する
そして勤務が終われば家に帰って家族や恋人と平凡な日常生活を送る
という任務と日常の落差がドローンパイロットにとってしばしばトラウマになるという話
0753名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 01:43:08.63ID:Sw9bFRwg
有人機の仕事が無くなったパイロットをドローンオペレーターに使うからそういうのがギャーギャーいうんで
世代が変わって有人機上がりのドローンオペレーターがいなくなって
みんな新人のドローン専用の教育を受けたオペレーターになればパイロットなんて名付ける必要は無くなるし給料も有人機パイロットよりずっと下げれるようになる
さっさと世代交代が進めばいいというだけ
0754名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 04:34:15.16ID:VBI1CCJm
いや、いまのところ米軍では上の人がちょっと書いている通り
優秀なパイロットは無人機有人機どちらを操縦するか
選択できる

で、無人機の方が圧倒的に戦闘機会(訓練でなく、実戦状況で
操縦できるという意味)が多いので、無人機パイロットの方が
出世が早い(米軍では将校の昇進要件で実戦経験が求められる)

一方、有人機を選んじゃうと、ただただ退屈な訓練と、循環配備という
名の、実戦経験抜きの長期海外出張の繰り返し

だから優秀なものほど無人機を選択することが多い

一方で無人機は今のところ1セット当たりではF-22よりも高価なので、
腕が悪い奴が志願しても排除されてしまうという

ということで、無人機パイロットの方が星の数は多いから「手当がつかない
から有人機パイロットより給料が安い」かとうと、そうでもない
0755名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 04:58:11.16ID:zLYohUFR
米空軍の規定をざっと検索してみたけど、
・座学は有人機と同じ内容
・飛行手当は、有人機が月額150〜400ドル、無人機は225〜600
 月間に一定の日数 飛行したら出る手当ね
・契約ボーナスARBは、戦闘機が年3.5万ドルx最長13年、爆撃機3万x9年
 他機種は〜2.8万x5年、兵装士官は1.5万x5年。無人機Pは3.5万x5年。
・危険任務手当は月150〜250ドル、無人機には無し
だってさ。2016年に大幅見直しで、全般的に増額・無人機は大幅増したんだと。

ARBの期間を除けば、無人機Pは戦闘機Pと同等/空軍内ではトップクラスの手当と言えるんでないの
↓が良くまとまってる‥つか丸写ししました
https://www.military.com/benefits/military-pay/special-pay/flight-pay.html
0756名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 10:53:58.17ID:r2yGsZoq
時代はドローンなんですねぇ
人的損害が出ないって軍事においちゃ理想ですもんね
ドローンパイロットとして最も重要な適性っていうならばいかにゲーム感覚で人を殺せるか、でしょうか?
モニターに映っている世界はゲームで現実とは違うとでも割り切らないと精神病んじゃいそうですよね
0757名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 12:00:18.90ID:6wIPrV4Z
ドローンの対人攻撃はパイロット本人の約割でなく、モニターしている情報機関(複数)と軍の合議を大統領が承認して実行される
パイロット個人のゲーム感覚なるものが入る余地はないよ
0758名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 12:41:22.20ID:P8PXMCRQ
アメリカ以外に無人機を大量配備しそうな国ってありますか?
0760名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 13:14:45.95ID:hy+JBFdm
軍隊では手旗信号や発光信号など目視による通信手段がありますが
手話を通信手段に使うことは無いのでしょうか?
習得に時間がかかる分、手旗や発光と比べると確実性や情報量で勝ると思いますが
0762名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 13:47:53.17ID:kVlj4oeo
>>760
情報量はともかく確実性は
単純な発光や手旗の方が優れている
0763名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 14:04:35.73ID:B4s4bM6E
前弩級〜初期超弩級戦艦の艦首には、突撃ぶっ放し用?の魚雷発射管がありましたが
魚雷がここから実戦で敵艦に発射された実例はありますか?
0764名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 14:23:29.61ID:IEzypuSQ
>>760
軍の信号では思いを切々と訴えたり哲学を語ったりする必要はないから
定型文句だけの信号の方が誤りがなくて早い
0765名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 14:27:39.23ID:ell0wKuq
細かい意志疎通なら無線の音声通話でやればいいしな
0766名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 14:34:16.72ID:Fj40qzWc
>>763
第一次世界大戦のユトランド海戦で英独の戦艦と巡洋戦艦が魚雷を撃ち合ってるが艦首の水中発射管によるものがあったかどうかは不明
舷側の発射管からなら第二次世界大戦のビスマルク追撃戦で戦艦ロドネイがビスマルクに対して魚雷攻撃を行って一発が命中したらしい
0767名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 18:41:13.06ID:/pfSx6wi
素朴な質問
何年かまえシリアで内戦があって
その時のYouTubeにうつっている
ヘルメットとか被ってない反体制派?の
兵士は給料をもらっているのでしょうか?
いくらぐらいでしょうか?
0768名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 21:51:51.16ID:sq9h+ikw
https://twitter.com/NerotanprprB_4/status/840205578223800320
このツイートのgifでは高抵抗爆弾を投下しているようですがこの高度から低抵抗爆弾ではなく高抵抗爆弾を使用する理由はなんなのでしょうか?
高抵抗爆弾は低高度から爆撃する際に巻き込まれないようにするためのものではないのでしょうか?
0769名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 22:02:15.01ID:lA4HCnzo
>>767
シリアの反政府組織はものすごいたくさんあるので、その中のどれかは給料に類するものをもらってるかもしれん、くらいしか言えない。
ああいうとこだと何をもって給与と言うかによりけりだし。
0770名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 22:43:02.20ID:Fj40qzWc
>>768
これ爆弾投下してる機体と橋梁への命中を撮影してる機体は別なんじゃないの
0771名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 23:00:46.93ID:3U2fGDuT
空中給油輸送機ってキャビンにいざというときの酸素マスクはついてるの?
0772名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 23:01:30.47ID:3U2fGDuT
キャビンって貨物室のことです
内装は貨物機なのにパレット式座席に座ってる人向けの天井から降りてくる黄色いマスクはあるのかなと
0775名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 23:25:19.87ID:YsNYgfCm
日本軍って日露戦争の頃は帽子を被ってたのに第二次世界大戦だとヘルメツトになってますよね
いつ装備がかわったんでしょうか?
0777名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 23:32:04.76ID:knJUng6C
たとえKC-130でも似たようなもんんじゃないのか?
0778名無し三等兵垢版2018/07/29(日) 23:33:47.08ID:j21nC80R
>>776 第一次世界大戦の戦訓を受けて試作開始は1920年代から。制式装備は九〇式鉄帽(皇紀2590年=西暦1930年)が始め。
ぐぐったら1932年に兵器扱いの「鉄兜」から被服扱いの「鉄帽」(なのは今の自衛隊でも同様)になったとか。
0779名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 00:49:46.21ID:m6wE2vPP
>>778
しかし今でも自衛隊では鉄帽を武器庫や当直室で保管し
被服とは別の管理にしてませんか?
0780名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 01:29:20.54ID:SH2vURJu
>>774
ありがとう
天井じゃなくて前の席の背もたれから出てくるのね
>>776
ごめんKC-767しか想定してなかった…けど言われてみればそっちも知りたいw
0781768垢版2018/07/30(月) 01:43:16.62ID:xCgkyueY
768です
つまり高抵抗爆弾って低空爆撃以外で使用されることはないって認識でいいんでしょうか?
0782名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 02:31:48.81ID:1zGJHD9I
終戦直前の日本軍の動向について質問です。
史実は8月15日に終戦になりましたが、
軍部としては8月15日以降の戦争計画として、
8月下旬、9月、10月、それ以降と
太平洋方面に対してどういった作戦を企画、準備していたのでしょうか。
0783名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 02:34:50.48ID:0lpdIthP
>>779
いや自分の鍵のかかってないロッカーにいつも入れてたよ
0784名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 02:38:42.79ID:/nb6jdqW
マーク82に減速フィンを取り付けたもの(スネークアイ)はそういう使い方
0786名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 02:53:02.75ID:Apkxs2VZ
韓国のS-3バイキング哨戒機導入の話はどうなったんですか?
0787名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 03:17:04.67ID:M/Zi8g0K
価格、調達可能量で折り合えずにお流れ
0788名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 03:23:40.17ID:M/Zi8g0K
??768
自由落下型核爆弾なんかは高抵抗爆弾の典型だが、高高度から投下する
0789名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 06:11:01.91ID:yPNGaqJM
>>769
回答ありがとうございました
0790名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 09:26:52.42ID:ytz/ETix
アニメの話をもってきて恐縮だが↓はガンダムの撃墜数で
地球連邦軍は変な奴を捏造してまでアムロ・レイにトップを取らせなかったという話なのだが・・・
https://pbs.twimg.com/media/C4ywnRKUMAANWBm.jpg

撃墜機数よりも撃墜艦数のほうが重要とおもうんだがどうだろう?
大戦中も戦闘機乗りが一番華があり、敵戦闘機や敵攻撃機をたくさん撃墜するエースは頼もしいが
あくまでそれは艦攻隊や艦爆隊の直掩の結果であって
戦局を左右してたのは敵艦を敵基地を共同攻撃する艦攻隊や艦爆隊のほうだったし
いくら敵戦闘機や敵攻撃機を撃墜しても護衛対象を護れなければ何の意味も無いよね?
0791名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 09:56:18.14ID:8sLOsYJF
いくら艦攻隊や艦爆隊が大事でも敵艦に届く前に全部落とされたら何の意味もないよね?
それらを守る任務を託された戦闘機隊がその任務を達成したら頼もしいのは当たり前だよね?
0792名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 10:07:35.34ID:I9E+gqrg
イランのC-130でアメリカのようなグレイ塗装の機体ってありますか?
0793名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 10:19:57.84ID:8sLOsYJF
>>788
おじさんにはこの核爆弾が「高抵抗爆弾の典型」には見えない
ttps://en.wikipedia.org/wiki/B61_nuclear_bomb
ttps://en.wikipedia.org/wiki/B83_nuclear_bomb

実際には一定高度に達するとパラシュートが開いて爆撃機に退避の余裕を与えるが
その時点まではむしろ「低抵抗爆弾の典型」なのでな

>>768 については「この高度」がけっこう低いことに気付いて欲しい
橋と道路を正確に爆撃するために比較的強力な爆弾のわりには低い高度から投下している
で爆弾の破片は想像以上に飛ぶので、高抵抗爆弾が必要
0794名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 10:27:05.65ID:L1j2/5qJ
無人機と戦う側は敵が無人機ばかりだったら人間相手のときより士気が下がったり上がったりするんでしょうか?
0795名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 10:56:09.20ID:y61xmDeK
まず相手が有人機な事というか空戦自体がレアケースになってきてるし無人機ばかり相手にしている連中がいないから誰もそんなの分からない
0796名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 11:05:35.73ID:zhUBI/RP
>>795
>>794はゲリラやテロ組織などの地上の人員が無人機から攻撃を受けていることを
言ってるのだとエスパー
0797名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 11:17:40.01ID:8sLOsYJF
>>794
無人機によるピンポイント攻撃は(絨毯爆撃するようなペイロードがないから必然的にそうなる)
通常、攻撃される相手には気付かれず、いきなり着弾、爆発して「なんだなんだ地雷か」的な騒ぎになる
しかも2発目は(通常)来ないからそれっきりの騒ぎ

「前触れなく突然訪れる死」なので士気の持ちようもない
ただ長距離砲撃による死も同様っちゃ同様(撃ち返しようもない)(砲撃はたくさん降ってくるが)
0798名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 13:10:52.37ID:ytz/ETix
>>791
日本語わかる?俺も戦闘機は撃墜数よりも護衛任務の方が大事って言ってるのだけど
0799名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 13:58:45.41ID:r7HwR1Pv
>>798
もちろんそりゃそうだ。

ただ、戦闘機の任務とそれに伴う戦闘には「制空任務(制空戦闘」っていうのもあるわけでさ。
攻撃隊に随伴もしくは先行して行う制空任務は「直掩」には含めないのが通例だし。

その場合は純粋に「敵戦闘機をどれだけ落としたか」が重要になるわけで、「撃墜数がどれくらいか」ってのも重要なファクターだと思うよ。


ガンダムの話なら、「赤い彗星のシャア」のスコアは基本的に皆「緒戦で宇宙軍艦沈めた数」で、カウントされてないことはないけど
「宇宙戦闘機をたくさん落としたからエース」っていう扱い(設定)ではなかったかと。

あとづけの色んな話で「宇宙戦艦よりも先に連邦のMSを多数撃破している」事になっちゃってるけど、『オリジン』以降は。
0800名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 14:01:26.13ID:hSA8Cab7
>>790>>799
創作物の話は下記スレで。
現実と創作をゴッチャにして話すと究極は「作中設定がそうだから仕方が無い」にしかならんぞ。
0802名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 14:05:38.55ID:DtGyrG1/
>>794
「相手は無人の機械だ!」と思って迎撃なり攻撃なりする時は、人間相手の時より気楽に撃てたり、
逆に「くそ、所詮無人の機械じゃねえか」と思って士気が下がったりするのか、って意味かな

「そんなもんはやってみないとわからん」が答えだと思うケド、誰かを殺したわけじゃないって思えばPTSDは減るかもね
0803名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:34:06.89ID:51iWqthn
>782名無し三等兵2018/07/30(月) 02:31:48.81ID:1zGJHD9I>785
>終戦直前の日本軍の動向について質問です。
>史実は8月15日に終戦になりましたが、

>軍部としては8月15日以降の戦争計画として

>、 8月下旬、9月、10月、それ以降と
>太平洋方面に対してどういった

>作戦を企画、準備していた

>のでしょうか。

>785名無し三等兵2018/07/30(月) 02:44:06.82ID:/nb6jdqW
>782

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E5%8F%B7%E4%BD%9C%E6%88%A6

(ウィキペディアの決号作戦)

>1945年に入った頃には連合軍の本土侵攻を前提にした防衛計画「決号作戦」の立案と準備が始まってる
0804名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:35:33.75ID:51iWqthn
「軍部としては8月15日以降の戦争計画として」、アメリカ軍の上陸作戦に対する受け身の、「作戦を企画、準備していた」!
0805名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:36:07.60ID:51iWqthn
「昭和二十年十一月一日、米軍、南九州上陸」。
「関東地方へ上陸する作戦」「1946年3月1日」
0806名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:36:50.77ID:51iWqthn
「コロネット作戦[編集]
オリンピック作戦で得られた九州南部の航空基地を利用し、

関東地方へ上陸

する作戦である。上陸予定日はYデーと呼ばれ、

1946年3月1日

が予定されていた」

下記、ウィキペディアの

ダウンフォール作戦を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6
0807名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:38:19.77ID:51iWqthn
「<目次>
本土決戦幻想オリンピック作戦編
もし、あの戦争が八月十五日で終わらなかったなら
玉音放送録音盤奪取、宮中占拠計画

昭和二十年十一月一日、米軍、南九州上陸──オリンピック作戦

日本本土侵攻の戦死者数予測に震撼した連合国首脳
日本本土上陸作戦を見抜いていた情報参謀・堀栄三
志布志湾に残るトーチカ跡が伝える、起こり得た「現実」
志布志湾から鹿屋、都城へ──十一月一日上陸以降の作戦
吹上浜に立つ──第二総軍司令官・畑俊六の心中
知覧の陰に隠れた特攻基地──万世陸軍航空基地
一枚の写真が伝える少年特攻隊員たちの心情
松代大本営から発せられる本土決戦派政権からの命令
人間爆弾桜花≠ニいう凶器
民間人にも戦闘を強要する一億総特攻
特攻基地から一転、鹿屋、知覧がB29の基地に
特攻を涙で美化せず、犬死と謗らず
特攻隊員を見送る知覧の人々の思い
愚劣なりし日本よ──蒼穹に散ったパイロットの詩
天皇と内閣は人質──松代大本営の真の意味
本土決戦が現実となる歴史の条件
もはや戦える状態でなかった日本軍」
0808名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:39:05.29ID:51iWqthn
「オリンピック作戦とは、第二次世界大戦中アメリカ軍が計画していた、南九州上陸/侵攻作戦のことをいう。

これは45年11月1日に上陸開始が予定されていたため、戦争終結が3ヶ月以上伸びていたら実際に起こっていた可能性があった。
本書は、もしそれが実際に起こっていたらどのような凄惨な状況が生まれていたかを、
いくつかの資料と戦場となっていたであろう場所への訪問からの想像によって描いている。
基本的には二つに議論が分かれていて、一つ目はアメリカ軍がどのような作戦を立案していたのかというもの。
これは、本書も何度も引用しているように、トーマス・アレン他『日本殲滅(邦訳です)』に大部分依拠している。
なので、より詳細な議論はそっちを参照したほうが早い。ページ数も分量もぎっしりであるが。」

下記、本土決戦幻想 オリンピック作戦編―昭和史の大河を往く〈第7集〉を参照ください。

ttps://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E6%B1%BA%E6%88%A6%E5%B9%BB%E6
%83%B3-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BD%9C
%E6%88%A6%E7%B7%A8%E2%80%95%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%8F%B2%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%82%92%E5%BE%80%E3%81%8F%E3%80%88%E7%AC%AC7%E9%9B%86%E3%80%89-%E4%BF%9D%E9%98%AA-%E6%AD%A3%E5%BA%B7-ebook/dp/B00HSEFBP0
0809名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:39:50.78ID:51iWqthn
>56 名前:名無し三等兵 :2009/01/16(金) 00:30:07 ID:Am3gFcXB
>オリンピック作戦ってどういう作戦ですか?
>58 名前:名無し三等兵 :2009/01/16(金) 00:33:53 ID:06GPWi6h
>56
>第二次大戦中の米軍の九州侵攻作戦
>南九州上陸がオリンピック作戦、で関東上陸がコロネット作戦
>ダウンフォール作戦が本土侵攻作戦全体の名称です。
0810名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:40:38.93ID:51iWqthn
>667名無し三等兵2018/03/23(金) 14:57:34.51ID:Xv3DVDYn
>628名無し三等兵2018/03/03(土) 18:05:19.05ID:P4Rt+/vJ
>561名無し三等兵2018/03/02(金) 00:28:19.96ID:i8z4+FgJ>563>565>568>581
>太平洋戦争での日本軍の南方の島での戦い方について質問です。
>硫黄島、沖縄戦で米軍は大損害を受けましたが、その結果に結実するまでの

>日本軍の防衛戦術の進化について系譜みたいなものを教えてください。

>当初すぐ玉砕してしまうどっかの島での敗戦からどのように改良していき、最終的に硫黄島、沖縄戦の戦いぶり>に進化したのか、
>若しくは系譜はなく、個別の司令官の力量の違いだけでノウハウの横展開による日本軍の継戦能力の底上げは無>かったであればそれはそれで。
>よろしくお願いします

>563名無し三等兵2018/03/02(金) 01:03:17.80ID:zRV4fTQ7
>561
>ペリリューの戦いが元ネタ的なものだけど硫黄島にしろ沖縄にしろ、
>もう水際防御で相手蹴落として撃退狙うんじゃなくて持久戦で本土決戦に向けて時間を稼ぐためにああしたと>いう側面も

>564名無し三等兵2018/03/02(金) 01:07:03.49ID:SfdBmrAG0>566
>沖縄は他の島と違って結構でかいからな
>アレを完全占領するのは大変だと思うわ

>565名無し三等兵2018/03/02(金) 01:51:14.97ID:mIlFxeiC
>561
>可能なら上陸直後に火力集中して攻撃するのが一番上陸部隊に打撃与えられるから水際防御を選択したい
>だが相手もそれを承知しているから事前の砲爆撃で徹底的に陣地攻撃する
>また機械力駆使して揚陸した戦車や野砲、機関銃でがっちり上陸部隊ガードしているんで夜襲含めた逆襲も失敗>する
>てな訳で水際防御が不可能であると判明した後は内陸部に引き込んだ上で各個撃破を狙う様にした
>後はやはり敵部隊の撃滅狙いから本土決戦までの時間稼ぎ狙いに変わった為無謀な突撃も控える様になった

>566名無し三等兵2018/03/02(金) 02:15:11.73ID:Rm3I1+E4
>564
>それは防衛側にも言えて、沖縄本島北部なんかは守備兵力も少なくそれほど激戦でも無かったり。
0811名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:41:25.13ID:51iWqthn
>668名無し三等兵2018/03/23(金) 14:58:48.30ID:Xv3DVDYn
>629名無し三等兵2018/03/03(土) 18:06:16.94ID:P4Rt+/vJ
>568名無し三等兵2018/03/02(金) 03:27:49.61ID:/92p1hl7>569
>561
>ただ本土決戦での防衛計画では沿岸部に沿岸配備師団を貼り付けて敵上陸部隊を釘付けにし、その間に内陸部に>配置した機動打撃師団が進出して叩くという水際撃滅作戦を取っていた
>敵が最も脆弱な上陸時に最大限の打撃を与えることを目指していたが、肝心の部隊が沿岸配備師団は根こそぎ動>員で武装も貧弱
>機動打撃師団も火力を増強していたがややましという程度だったので、実際に本土決戦が起きていたら沖縄以上>の惨禍になっていただろう

>「日本軍の防衛戦術の進化」して無い!
>「過去から学習をしない日本人」!
0812名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:42:04.35ID:51iWqthn
>669名無し三等兵2018/03/23(金) 14:59:23.98ID:Xv3DVDYn
>630名無し三等兵2018/03/03(土) 18:06:59.39ID:P4Rt+/vJ
>「のちの長期間におよぶ持久戦を考えるなら意外に思えるかもしれないが、中川大佐の防衛計画の基本は水際撃滅とあ>った。
>当時の日本陸軍は、島嶼戦の上陸時において、水際撃滅ドクトリンとしていた」

>『歴史群像』2009年8月号「ペリリュー島攻防戦」瀬戸利春

>本土決戦では、最初、持久戦の計画を立て、陣地もそのように構築しました。
>それを、後になって、元の水際撃滅に戻しました。
>日本軍は、水際でアメリカ軍を撃滅する、つまり勝利するという、不可能な夢を捨てきれなかったのです。
>アメリカ軍情報部は、そんな日本人の心情を見抜いていました。
>本土決戦で日本軍は水際撃滅を取るかもしれないと、判断しています。
0813名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:42:45.53ID:51iWqthn
>670名無し三等兵2018/03/23(金) 15:00:04.39ID:Xv3DVDYn
>631名無し三等兵2018/03/03(土) 18:07:44.90ID:P4Rt+/vJ
>50 :霞ヶ浦の住人 ◆1fZtWSiFl2 :2014/09/27(土) 17:59:23.98 ID:tR7ACCvE
>148 :名無し三等兵:2014/08/04(月) 00:08:31.82 ID:ZiJiZxmB>>102
>第二次世界大戦で、水際防御が失敗だったということを、学習していないのです。
> 水際作戦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%9A%9B%E4%BD%9C%E6%88%A6
>より
>ただし、太平洋戦争で極めて強大な火力、兵站力を持つ米軍を相手に戦った日本軍にお>いては、
>水際配備した兵力が圧倒的な規模の爆撃、艦砲射撃により作戦初期段階で失われる事>態が多発した。
>このため、戦争最末期の硫黄島、沖縄の戦闘では水際作戦の伝統を放棄して内陸持久>に転換し、
>結果、効果的な抵抗で米軍に多くの打撃を与え長く足止めすることに成功した。
>ペリリュー島でも縦深防御で米軍を苦しめてますし、戦中にちゃんと学習していますね。>あなたは過去から学習をしな>い日本人のようですけど。

>霞ケ浦の住人の回答

>「あなたは過去から学習をしない日本人のようですけど」!
0814名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:43:37.82ID:51iWqthn
>671名無し三等兵2018/03/23(金) 15:00:42.22ID:Xv3DVDYn
>632名無し三等兵2018/03/03(土) 18:08:24.19ID:P4Rt+/vJ
>51 :霞ヶ浦の住人 ◆1fZtWSiFl2 :2014/09/27(土) 18:00:02.98 ID:tR7ACCvE
>説明

>日本軍は本土決戦でも、水際作戦をしようとしました。
>相模灘や九十九里浜に水際防御のために陣地を構築しました。

>「硫黄島」「の戦闘では水際作戦の伝統を放棄して内陸持久に転換し」ていません!
>栗林中将指揮下の陸軍は、「水際作戦の伝統を放棄して内陸持久に転換し」ました。
>しかし、海軍は、水際作戦でした。
>おまけに海軍は、飛行場が2つもあったのに、もう1つ増設工事をしていました。
>飛行場を増設して、飛行機で攻勢をかけるつもりだったのです。
>自分たちが弱いということを、正しく認識出来ませんでした。
「沖縄の戦闘では」攻勢か防御かで、司令部内の意見が対立しました。
>最後は、無駄に攻勢をして、自滅しています。

>1. 「九十九里戦跡研修ツアー:MURAJIの戯れ言so-net blog版:So ...
>muraji-zare.blog.so-net.ne.jp/2008-04-29
>o キャッシュ
>2008/04/29 - ...
>終戦直前にここまで作り上げた陣地を放棄して砂浜での

>水際防御を命令される

>>わけですが、そりゃあ現地部隊は怒るわと思いました。
>いくら関東ローム層の粘土質の土地の洞窟陣地でも、九十九里浜の砂浜に陣地作るよりはマシですから。」
0815名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:44:22.71ID:51iWqthn
>672名無し三等兵2018/03/23(金) 15:01:27.80ID:Xv3DVDYn
>633名無し三等兵2018/03/03(土) 18:09:26.79ID:P4Rt+/vJ
<img src="ttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/S/amazon-avatars/default._CR0,0,1024,1024_SX48_.png">
>海尾 守

>5つ星のうち1.0疑問な本
>2015年12月7日
>Amazonで購入

>本土決戦に於ける、内陸持久から水際撃滅への方針の変遷を解説した本

>である。インパール作戦を称賛したり、沖縄戦から帰還した参謀の意見を称賛していて、内容に疑問を感じる。
>確かに、沖縄戦までの島嶼と日本本土では面積に大きな違いがあり、砲爆撃も全ての正面をターゲットにすれば密度は>低くなるだろうが、アメリカ軍もバカではない。
>正面が広ければ万遍なく攻撃はせず、砲爆撃の密度を維持した複数の突破正面を創るだろう、
>実際ノルマンディー上陸(戦場の広さは関東平野とほぼ同じ)ではそうしている。
>そうすると、砲爆撃が集中した水際の簡易な野戦陣地は完全に破壊されてしまい、
>そこを突破されれば残存陣地も後方と遮断されて無力化する。
>日本本土の面積の大きさは、逆に全ての要塞化を不可能にしており、防御の弱い部分を必ず作ってしまう。
>ニミッツと海兵隊とは反対に、マッカーサーが大きな島を選んで上陸しているのは、それを狙っての事だ。
>沖縄での日本軍の善戦は、重防御陣地を連結し砲兵の集中使用と組み合わせて弱点を補強した事、米軍が多正面攻撃>をせず戦線を短くして強襲した事で、半分は米軍のミスによるものだ。
>日本軍にドイツ軍なみの、いや4分の1でもマトモな装甲兵力があるならまだ分かるが、水際撃滅はやはり間違いである>と言わざるを得ない。」

>下記、大東亜戦争と本土決戦の真実を参照ください。

ttps://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E6%B1%BA%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F-%E5%AE%B6%E6%9D%91-%E5%92%8C%E5%B9%B8/dp/4890633294
0816名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:45:09.59ID:51iWqthn
>673名無し三等兵2018/03/23(金) 15:02:46.77ID:Xv3DVDYn
>53名無し三等兵2018/03/12(月) 19:58:04.18ID:CSMO1QUe>55
>前スレで

>日本軍は島の防衛戦術を改善した

>の?みたいな質問あってしてるって回答としてないって回答と両方>あったけど結局どっちなんだよ

>日本軍に

>改善能力

>とかあったんなら

>ボロ負けしたりしない

>と思うけどなぁ

>54名無し三等兵2018/03/12(月) 20:28:40.14ID:a7RgYD0J
>前スレもっかい読み返してこいよ

>55名無し三等兵2018/03/12(月) 21:43:44.08ID:0wUNx9DF
>53

>戦術的には進歩してる

>よ。ただ、米軍側の上陸戦術、機材も進歩してるので、気が付きにくいだけ。
0817名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 15:45:57.12ID:51iWqthn
>674名無し三等兵2018/03/23(金) 15:03:23.16ID:Xv3DVDYn
>日本軍に

>改善能力

>とか無かったから

>ボロ負けした

>「戦術的には進歩して」無い!

>「九十九里」「水際防御を命令される」!

>下記の本を読まれる事をお勧めします。
>この文章も収録されています。

>「のちの長期間におよぶ持久戦を考えるなら意外に思えるかもしれないが、中川大佐の防衛計画の基本は水際撃滅とあ>った。
>当時の日本陸軍は、島嶼戦の上陸時において、水際撃滅ドクトリンとしていた」

>『歴史群像』2009年8月号「ペリリュー島攻防戦」瀬戸利春

>「歴史群像アーカイブ18 太平洋島嶼戦 | |本 | 通販 | Amazon
ttps://www.amazon.co.jp/歴史群像アーカイブ18-太平洋島嶼戦/dp/405606248X
>1. キャッシュ
>Amazonでの歴史群像アーカイブ18 太平洋島嶼戦。アマゾンならポイント還元本が多数。
>作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。ま
>た歴史群像アーカイブ18 太平洋島嶼戦もアマゾン配送商品なら通常配送無料。」
0818名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 16:11:52.00ID:DtGyrG1/
チンカスに
知的能力
とかなかったから
アホレス連投する!

「知能的には改善して」無い!!
0819名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 16:22:42.62ID:gqN8m942
>>817
その宛先の書き方は誰にも分からず宛先の役割を果たしてないからやめて
0820名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 16:34:40.57ID:vtGQDutI
>>790,798
的はずれだったら申し訳ないのだが
「敵機を落とすより地上海上の目標に打撃を与える方が重要だよね?だから戦闘機のエースパイロットより爆撃機や雷撃機の塔乗員が英雄にならなきゃおかしいと思うんだけど?」
というようなことが言いたいのかな?
0821名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 16:52:19.55ID:WH3TbHrT
太平洋戦争〜GHQ廃止までの間、米陸軍と海兵隊の住み分けはどのようになされていたのでしょうか?
戦闘は基本的に海兵隊が行ったという認識なのですが、だとするとGHQのトップが陸軍出身のマッカーサーになったのはどういう理由からでしょうか?
また、この決定の際海兵隊側からの反発はなかったのでしょうか?
0822名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 17:19:07.14ID:ZPUhOLk5
>>821
そもそも大戦後半のマッカーサーは、その地域の米英豪蘭軍の頂点である南西太平洋方面最高司令官、そのままGHQの司令官となって当然
また大戦後半の島々の戦いでも、フィリピンや沖縄など陸軍も多く参加している
0823名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 17:19:54.74ID:WswoNrxt
現代において歩兵の突撃銃としてボルトアクション銃を採用している軍や組織はありますか?
0824名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 17:22:37.69ID:ZPUhOLk5
>>823
突撃銃(アサルトライフル)の定義上、連射できないボルトアクションはありえない
0826名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 18:54:46.06ID:I9E+gqrg
インド向けのUS-2ってどうなってるんでしょうか?
Wikipediaに書いていない(反映されていない)情報があれば教えてください
0827名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 19:19:42.53ID:wF58XMVH
>>790
そういう世界というのは置いといて
現実では航空機の撃墜は個人の功績がより分かりやすい(宣伝しやすい)というのがある。
特に艦船や大型の戦艦を沈めるとなると個人プレーじゃなくて、チームプレー(部隊、クルー等)としての功績になる。(艦船でも戦艦〜の功績を砲手個人の功績とするのはおかしいでしょ?)

戦艦を自分1機の攻撃で沈める奴なんているわけがない(爆笑)そんな奴は魔王か何かだ
0830system ◆system65t. 垢版2018/07/30(月) 21:34:35.41ID:YN3Stblm
>>826
インドの兵器購入は大変悪評高く、値切る、賄賂を要求する、ライセンスもぎ取りたがるなどで
「コンペで決まりました」と言われても全然話が進まないので有名。

今回のUS-2も「値段が高すぎる」とインド側が文句言って話が止まってます。
兵器入手が切羽詰まってない(目の前の脅威はカシミールのパキスタンだけ)からなのか
先が読めてない〜敢えて読まないだけなのか
なのでまともな国産に失敗した戦闘機やら戦車やら転がっているしだいです。

US-2については10年で買うか買わないか決めてくれたら大成功でしょう
その間の交渉や接待で美味しい目に遭いたいだけで引っ張られる可能性大
0831system ◆system65t. 垢版2018/07/30(月) 21:36:10.79ID:YN3Stblm
例えばこのラファールにしても結局どうなることだか
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Indian_MRCA_competition
0832system ◆system65t. 垢版2018/07/30(月) 21:39:20.05ID:YN3Stblm
US-2についてはギリシアの消火用飛行艇がいま一番注目されてますが
このギリシアがまたその予算はEUからの補助金目当てでなんとも

とはいえ「コンペに勝ったら呪われたも同然」のインドよりはマシかも

書き込みが切れ切れになって申し訳ない
0833名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 22:47:00.64ID:HugxHZY5
いや、ありがとう
インドはやはり牛歩戦術ですか…w

ギリシャも正直不安しかないです…
まだタイやブルネイのほうが現実的に感じられる
0834名無し三等兵垢版2018/07/30(月) 23:09:24.91ID:oURTktpe
成型炸薬弾について質問させてください。

HEAT弾は傾斜装甲に弱いと何かで見たんですが、これは不発が起きやすくなるという事であって、
対象が傾斜装甲であっても適切に起爆すればメタルジェットが侵徹するんでしょうか?

また、ライナーの板厚や円錐の角度、スタンドオフ距離ですが、どのように決めているのでしょう?
これらを変えることによって、穿孔の直径は小さいが深さを深くしたり、
逆に穿孔の直径を大きくして深さを浅くということも出来たりするんでしょうか?
0835名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 01:53:55.66ID:4I68+Va1
米軍のドローンパイロットですが
ドローンレース優勝者などの民間人からの特別採用とかってないんですか?
ラジコン操作が得意な人とか適正高そうじゃないですか
0837名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 02:08:15.57ID:x9XCFHYp
>>835
>>752
モニター越しではあっても戦場での殺傷行為を監視し、かつ場合によっては自分もそれをしなければならない仕事だから民間人にはやらせられない
0838名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 02:22:54.54ID:ZripWaCb
>>835
昔からそうだが、ただ飛ばすだけなら身体的理由その他で飛行適正の無い「普通の軍人」でもできるわけで、
それなら素人の民間人を教育して軍人にするより早くて安い。

もちろん非軍事的任務なら特別採用はありえるが、今やそのへんは民間軍事会社のお仕事なんで軍人として採用する理由が無い。
0839名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 05:56:15.14ID:9x+8Gxdi
WOTという戦車のゲームで市街地戦をしてると顔を出したところで側面を叩かれることがよくあります
前面より側面装甲の方が厚い戦車ってありますか?
結果論ではなく設計意図で明確にそうしたもの限定でお願いします
0840system ◆system65t. 垢版2018/07/31(火) 09:00:08.04ID:F48sB5OU
>>834
おっしゃるとおり、傾斜装甲でも起爆すれば浸徹します。ただ角度によっては装甲の実質厚が大きくなることもあるでしょう。
スタンドオフ距離は円錐の角度と直径で概ね決まり
ライナーの板厚はライナー面積と爆薬量で最適値が決まってきます
それらのバックにあるのは要求される装甲貫徹深とHEAT弾の重量、サイズ

ジェットの絞込を強くすれば細長く、速度が大きく、途切れやすい貫通体となり
ゆるくすれば太くて遅くて切れにくくなり、極端にすると自己鍛造貫通体となります
0841名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 09:14:48.66ID:tDcutcXm
海自の新しいイージス艦には
僚艦と目標情報を共有できるシステムが
初めて搭載されたということらしいですが
それは従来のデータリンクシステムと
何が違うのでしょうか?
0842名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 10:49:51.24ID:1S3Nle/a
今の軍用ドローン、長大な翼に小さすぎる推力のエンジン(無音化、静寂性
要求ででかいエンジン=でかい音、は使えない)ステルス要求のせいで奇妙な
格好になった尾翼、外見から見ただけで、操縦が難しいので有名なU-2よりも
はるかにコントロールが難しいのがわかる

だから離着陸専門のパイロットが現地に張り付き、遠隔操作で巡航飛行させる
専門のパイロットの分業制になってたりする

さらに民間人だと「情報接近性(訳語はいろいろあるけど、意味はいっしょ)」
の問題がある
最先端技術の塊である無人機パイロットは、FBIとCIAが最低1年、近親者や交友関係を
調べて問題がないことを証明してからでないと、志願しても受け入れられない
0843名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 11:11:04.74ID:n6QnkPhg
>>841
例えば

従来のデータリンク
→僚艦(早期警戒機)「こっちから敵機が来てるぞ」
→本艦「よし、そっちに重点置いて警戒態勢、発見しだい対空ミサイル発射」

新しいデータリンク
→僚艦「こっちから敵機が来てるぞ」
→本艦「了解、そっちに対空ミサイル撃つからあとの誘導よろしく」
0844system ◆system65t. 垢版2018/07/31(火) 12:04:11.72ID:n6QnkPhg
>>834
>>840 補足

成形炸薬弾の浸徹長はスタンドオフ(ライナー底面と標的の距離)に関係し
一般に直径の3〜6倍程度のスタンドオフで直径の8倍程度の浸徹長(RHA)を示します。
ジェット先端速度が大きいほど浸徹長は大きくなりますが、浸徹長はジェットの長さにも関連し
先端速度が大きいほどブレークアップしやすくなるため、ジェットの速度は目的に応じて設定する必要があります

ジェットの先端速度と太さはライナーに形状によって変化し、コーンであれば角度が小さい(尖っている)ほど
細く、速くなり同時にブレークアップしやすくなります。コーン形状を円周側が開いたトランペット状にすると
速度はやや落ちますがブレークアップしにくくなり、さらにコーン底部が丸くしたチューリップ状、
さらには全体を半球状にすると速度はさらに落ちますが太いジェット〜最終的にはEFP(SFF)になります。

ライナー板厚は薄いほど高速が得られますが十分なジェット長(体積)を得るために大直径が必要となるため
HEAT弾の仕様要求とのバランスになります。また、あまり薄いと工作精度が追いつかず、不均一な
ライナーとなって性能が落ちます。過去の工作精度の低い時代にはこれによる薄さの限界もありました。
0845名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 12:29:59.06ID:tDcutcXm
>>843
なるほど!単なる目標情報の共有だけじゃなくて
誘導を僚艦に任せることができるんですね
ありがとうございます
0846system ◆system65t. 垢版2018/07/31(火) 12:58:27.72ID:n6QnkPhg
>>845
艦隊全体の兵器を効率よく使えるという利点もあります
また同様のシステムを持つ他艦隊(例えば米艦隊)とも共有できます

ただしミサイルの射程が長くないと利点を活かせないので
兵器と隊形も含めた全体で運用する必要があります

下記をご参照ください
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BA%A4%E6%88%A6%E8%83%BD%E5%8A%9B
ttp://www.jhuapl.edu/techdigest/TD/td1604/APLteam.pdf
0847system ◆system65t. 垢版2018/07/31(火) 13:10:45.87ID:n6QnkPhg
>>845
CECはNIFC-CAのキルチェーンの一環として捉えられれば良いかと
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/NIFC-CA
0848名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 14:53:56.81ID:8KIUjWqm
モルトケらプロイセン軍人が育て、WW1・WW2で活躍したという、ドイツ陸軍特有の訓令戦術(委任戦術)は
WW2後にはアメリカ陸軍を始めとして諸国で優れた戦術と見做され取り入れられているようですが
WW2終戦までは他国ではこの戦術を取り入れていなかったんでしょうか?
例えば、WW2のソ連赤軍がドイツと対照的に、優れた高級指揮官の命令に服従させるトップダウン式になったのは
「前線指揮官めいめいに高度な教育を施す」には教育リソースが乏しい田舎国家だったからでしょうが
ドイツと同等以上に都市化・高学歴化の進んでいた米英仏あたりはやろうと思えば出来たはずです
WW2が始まって初めてドイツ陸軍が使う独特な戦術の存在に気付いた、ということもないでしょうし
0849名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:18:12.62ID:YNjbjsTW
>>848
トハチェフスキーの元で作成された赤軍野外教令第五章「戦闘指揮の原則」には
http://www.warbirds.jp/sudo/red_army/c5.htm
>戦闘指揮の本質は、周到に敵状を捜索し、状況に応じて適時決心し、各部隊の任務を定め其の協同を律し、適時命令を伝達し、
>部下各部隊の行動を監視し、適時部下及び隣接部隊に状況を通報し、状況の変化に当りては速かに適切なる対策を講じ、
>適切な独断専行を行い、各種警戒、通信及び後方補給に関する処置を適切ならしむるに在り
とか
>戦闘に於ける最大の成果は各級指揮官の大胆なる積極的精神に俟つべきもの甚だ多し。
>殊に独断専行は決定的価値を有するものとす。高級指揮官の指揮技術に対する要求は、
>各部隊に明確たる任務を与え適切なる攻撃点を選定し、適時同方面に十分なる制圧資材を集中し、
>各部隊の協同を律し部下の独断専行を認めて之を利用し、あらゆる部分的成果を支援し之を拡張するに在り

とあるように戦前からソ連軍は素早いテンポの作戦を継続して機動戦を行う為に訓令戦術が必要不可欠であることはわかっていた
理論ではわかっていても大粛清や初戦の惨敗による将校団の消失や、促成教育で大量生産される将校には高度な教育はできないんで、よく知られるような中央集権型の軍隊になったんだけど
0850名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:32:52.24ID:vtutYKxM
>821名無し三等兵2018/07/30(月) 16:52:19.55ID:WH3TbHrT>822
>太平洋戦争〜GHQ廃止までの間、

>米陸軍と海兵隊の住み分け

>はどのようになされていたのでしょうか?
>戦闘は基本的に海兵隊が行ったという認識なのですが、だとするとGHQのトップが陸軍出身のマッカーサーに>なったのはどういう理由からでしょうか?
>また、この決定の際海兵隊側からの反発はなかったのでしょうか?

>822名無し三等兵2018/07/30(月) 17:19:07.14ID:ZPUhOLk5
>821
>そもそも

>大戦後半のマッカーサーは、その地域の米英豪蘭軍の頂点である

>南西太平洋方面最高司令官、そのままGHQの司令官となって当然
>また大戦後半の島々の戦いでも、フィリピンや沖縄など陸軍も多く参加している
0851名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:33:57.50ID:vtutYKxM
「アメリカ軍においては、効率的な統合指揮の考えより統合軍」
「大戦後半のマッカーサーは、その地域の米英豪蘭軍の頂点で」無い!
0852名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:34:52.80ID:vtutYKxM
「アメリカ軍においては、
効率的な統合指揮の考えより統合軍(Unified Combatant Command)が編成されている。アメリカ軍における統合軍は地域別や機能別に編成され、
軍種を超えて単一司令部が作戦指揮をとる揮の考えより統合軍(Unified Combatant Command)が編成されている」

下記、ウィキペディアの統合軍を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E8%BB%8D

「アメリカ軍による

サイパン上陸戦の最中、上陸軍の最高指揮官だったホーランド・M・スミス海兵中将

は陸軍第27歩兵師団長のラルフ・スミス陸軍少将を戦意不足であるとして更迭した。

ホーランド・M・スミス海兵中将は指揮権を有している上官であり、なんの問題も無いことであるのだが、これを知った太平洋方面陸軍司令官リチャードソン中将は激怒し、
現場まで駆けつけてホーランド・M・スミス海兵中将を
「君や君らの指揮官達は、陸軍将官のように大部隊を指揮する訓練を受けていないし、その能力もない。にも関わらず、俺の部下を動かすとは何ごとだ。君ら海兵隊は波打ち際を走るだけの群れではないか。陸上での戦いを知っているのか」と面罵した」

下記、スミス対スミス事件を参照ください。

ttps://www.wdic.org/w/MILI/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9%E5%AF%BE%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0853名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:35:42.43ID:vtutYKxM
「朝鮮戦争において、マッカーサーが中国だけでなくソ連にも原爆投下をするよ ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp &#8250; ニュース、政治、国際情勢 &#8250; 政治、社会問題
1. キャッシュ
2018/01/31 &#8211;

マッカーサー

は周囲の大反対(米本土の統合参謀本部を含めて)を説得してアメリカ

第一海兵師団

を中心に仁川( ....
がラミュエル・C・シェパード・Jr海兵隊総司令にゴリ押しして第一師団を借り受けたのですが、であれば当然上陸作戦は専門家 ...」
0854名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:36:30.86ID:vtutYKxM
「マッカーサーとの関係

ミッドウェー海戦以降の太平洋方面における連合国軍の方針について、
陸軍参謀総長ジョージ・マーシャルの命令を受ける

南西太平洋戦域最高司令官マッカーサー

と、合衆国艦隊司令長官として

太平洋戦域最高司令官ニミッツ

に命令を出すキングが激しく対立した。ガダルカナル島を巡る作戦の主導権は、
マッカーサーの作戦が時間を食いすぎるとの判断からキングとニミッツが握ったが、以降マーシャル諸島 - マリアナ諸島 - 硫黄島 - 沖縄 - 上海と中部太平洋を真西に直進しつつ日本本土と南方資源帯を分断して日本の消耗を誘うべしというキングの主張と、
ニューギニア - ミンダナオ - フィリピン - 台湾を経て日本本土を目指すべしというマッカーサーの主張は平行線を辿った(ニミッツは一度、マッカーサーの方針に同意したが、キングの叱責で撤回した)。
統合参謀本部は海軍寄りの姿勢を示したが、マッカーサーの名声と彼の「アイシャルリターン」は国民世論を動かしており、ルーズベルトは双方の主張するルートを平行して行うよう妥協案を示した。
この間互いの援軍を断り合うこともしばしばで、両者が合流したレイテ沖海戦の折、ニミッツ指揮下でハルゼー大将率いる第3艦隊と、マッカーサー指揮下でキンケイド中将率いる第7艦隊で連携が取れないという事態となった

下記、ウィキペディアのチェスター・ニミッツを参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%84#
0855名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:37:17.28ID:vtutYKxM
>786 :名無し三等兵:2016/01/31(日) 17:30:18.57 ID:FoxDDlbA
>476 :名無し三等兵:2016/01/27(水) 19:06:22.01 ID:r+LsAtIN
>質問
>なぜマッカーサーはGHQの司令官に選ばれたのでしょうか

>1 陸軍だったから。
>2 格が上だったから。

>日本占領には、多数の人手が必要です。
>海で軍艦に乗って戦う海軍は、人手が少ないです。
>どうしても、陸軍中心ならざるを得ません。

>マッカーサーは、第二次世界大戦の前に、陸軍制服組のトップである、参謀総長を経験していま>した。
>海軍のニミッツが、海軍制服組のトップである、作戦部長になったのは、第二次世界大戦後です。
>第二次世界大戦中に、太平洋戦域の指揮官を一人にすることが、検討されました。
>マッカーサーがニミッツを指揮する案でした。
>逆は有りませんでした。
0856名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:37:40.62ID:x9XCFHYp
>>848
ただドイツ軍においても「委任戦術」は第一次大戦でも十分に普及しておらず、戦後のベルサイユ条約で士官数が4000人以内に制限された時期に全軍で教育・訓練されるようになった
言い換えれば少ない将校と下士官を核に将来の再軍備・軍の拡張を目指していたという状況だからできたことでもある
0857名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:38:05.31ID:vtutYKxM
>817名無し三等兵2018/07/30(月) 15:45:57.12ID:51iWqthn>>819
>674名無し三等兵2018/03/23(金) 15:03:23.16ID:Xv3DVDYn
>日本軍に

>改善能力

>とか無かったから

>ボロ負けした

>「戦術的には進歩して」無い!

>「九十九里」「水際防御を命令される」!

>下記の本を読まれる事をお勧めします。
>この文章も収録されています。

>「のちの長期間におよぶ持久戦を考えるなら意外に思えるかもしれないが、中川大佐の防衛計画の基本は水際撃滅とあ>った。
>当時の日本陸軍は、島嶼戦の上陸時において、水際撃滅ドクトリンとしていた」

>『歴史群像』2009年8月号「ペリリュー島攻防戦」瀬戸利春

>「歴史群像アーカイブ18 太平洋島嶼戦 | |本 | 通販 | Amazon
ttps://www.amazon.co.jp/歴史群像アーカイブ18-太平洋島嶼戦/dp/405606248X
>1. キャッシュ
>Amazonでの歴史群像アーカイブ18 太平洋島嶼戦。アマゾンならポイント還元本が多数。
>作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。ま
>た歴史群像アーカイブ18 太平洋島嶼戦もアマゾン配送商品なら通常配送無料。」
0858名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:38:47.73ID:vtutYKxM
>819名無し三等兵2018/07/30(月) 16:22:42.62ID:gqN8m942
>817
>その宛先の書き方は誰にも分からず宛先の役割を果たしてないからやめて
0859名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:39:20.94ID:vtutYKxM
617の書き込みは、「初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を899」の資料として、検索して、コピーを貼り付けました。
本を買う「宛先の役割を果た」すためでは無いです。
0860名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:39:58.76ID:vtutYKxM
余談

本は買わない方が良い!

置き場所に困るからです。
昔の私の部屋は、本で埋まってました。
現在は、本を買わずに図書館を利用しています。
「歴史群像アーカイブ18 太平洋島嶼戦も」図書館で読みました。
歴史群像のバックナンバーが県立図書館に有ります。
近所の公民館を通して、数冊ずつ、相互貸借で借りています。
私の部屋に、歴史群像のバックナンバーが有るような感じになっています。
0861名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:44:56.42ID:Kq1Z6L8R
マーシャル参謀総長は欧州の連合軍最高司令官アイゼンハワーに対しても上、太平洋戦線ではニミッツとマッカーサーがそれぞれの地域の最高指揮官だろ
0862名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:54:12.41ID:vtutYKxM
>861名無し三等兵2018/07/31(火) 15:44:56.42ID:Kq1Z6L8R
>マーシャル参謀総長は欧州の連合軍最高司令官アイゼンハワーに対しても上、太平洋戦線ではニミッツとマッカ>ーサーがそれぞれの地域の最高指揮官だろ

その通りです!
0863名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:55:51.42ID:vtutYKxM
同格です。

>太平洋戦域の指揮官を一人にすることが、検討されました。

>855名無し三等兵2018/07/31(火) 15:37:17.28ID:vtutYKxM
>786 :名無し三等兵:2016/01/31(日) 17:30:18.57 ID:FoxDDlbA
>476 :名無し三等兵:2016/01/27(水) 19:06:22.01 ID:r+LsAtIN
>質問
>なぜマッカーサーはGHQの司令官に選ばれたのでしょうか

>1 陸軍だったから。
>2 格が上だったから。

>日本占領には、多数の人手が必要です。
>海で軍艦に乗って戦う海軍は、人手が少ないです。
>どうしても、陸軍中心ならざるを得ません。

>マッカーサーは、第二次世界大戦の前に、陸軍制服組のトップである、参謀総長を経験していま>した。
>海軍のニミッツが、海軍制服組のトップである、作戦部長になったのは、第二次世界大戦後です。
>第二次世界大戦中に、

>太平洋戦域の指揮官を一人にすることが、検討されました。

>マッカーサーがニミッツを指揮する案でした。
>逆は有りませんでした。
0864名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:56:11.13ID:86EYZJJs
>>859
本を買う宛先って意味じゃなくどの書き込みに対する書き込みなのかって意味だよ
他にだれもその方法をとっていないから誰にもどういう意図なのか伝わらないし荒らしにしか見えなくて嫌われる

他にも資料としてのつもりで大量のレスを転載してるんだろうがどのスレのものか書かなきゃ意味がない
そしてそれは該当の書き込みのURLだけを以下のように貼り付ければ充分目的を果たせる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531386277/859
こんなようにその書き込みのあるスレのURLにの最後に/を加えて書き込みの番号を続ければ指定できる

そもそもの話他人の書き込みを転載する必要性は無い
0865名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 15:58:02.25ID:3x5705Wh
ヨーロッパの人々にとって、第一次大戦と第二次大戦どっちの方がより悲惨だったと思われていますか?
0867名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 16:01:49.05ID:vtutYKxM
>864名無し三等兵2018/07/31(火) 15:56:11.13ID:86EYZJJs
>859

>本を買う宛先って意味じゃなく

>どの書き込みに対する書き込みなのかって意味だよ
>他にだれもその方法をとっていないから誰にもどういう意図なのか伝わらないし荒らしにしか見えなくて嫌わ>れる

>他にも資料としてのつもりで大量のレスを転載してるんだろうがどのスレのものか書かなきゃ意味がない
>そしてそれは該当の書き込みのURLだけを以下のように貼り付ければ充分目的を果たせる
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531386277/859
>こんなようにその書き込みのあるスレのURLにの最後に/を加えて書き込みの番号を続ければ指定できる
>そもそもの話他人の書き込みを転載する必要性は無い

>858名無し三等兵2018/07/31(火) 15:38:47.73ID:vtutYKxM
>819名無し三等兵2018/07/30(月) 16:22:42.62ID:gqN8m942
>817
>その

>宛先の書き方は誰にも分からず宛先の役割を果たしてない

>からやめて
0869名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 16:14:58.31ID:vtutYKxM
>868名無し三等兵2018/07/31(火) 16:07:10.04ID:86EYZJJs
>867
>それ!それだよ!なんの意味もないじゃんそれ!

あなたは嘘を書いているという「意味」です!

>858名無し三等兵2018/07/31(火) 15:38:47.73ID:vtutYKxM
>819名無し三等兵2018/07/30(月) 16:22:42.62ID:gqN8m942
>817
>その

>宛先の書き方は誰にも分からず宛先の役割を果たしてない

>からやめて
0870名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 16:28:32.37ID:BqlnxN6/
何言ったって無駄だろ、黙ってNG放り込むに限る
0871名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 16:31:29.25ID:86EYZJJs
>>869
何が嘘なの?

もしかしてこれ?→>>869
これは5chで最も一般的に使われている宛先の書き方だよ?
0872名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 17:18:22.73ID:X93uALJ0
63歳児が床に転がって駄々をこねてるだけなんだよ
泣き叫びながらおんなじことを連呼すればゴリ押しが罷り通ると学習してんだろ
発達障害児を障害児だからと周囲が甘やかすとこーゆー迷惑なキチガイに育つんだよ
きっと郵便局へのクレーマーっぷりもそんな感じで相手があきれ果てるまで駄々コネを続けたんだろなぁwww
0874名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 17:36:39.52ID:X93uALJ0
事務所のものを勝手に持ち帰る盗癖まであるよーな奴のどこが可哀想なんだよ
可哀想なのはこんなキチガイの同僚になっちまった人らだろ
0876名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 17:43:38.21ID:x9XCFHYp
>>875
>>編集部より:この記事は、軍事ジャーナリスト、清谷信一氏のブログ 2018年7月29日の記事を転載させていただきました。
>>オリジナル原稿をお読みになりたい方は、清谷信一公式ブログ「清谷防衛経済研究所」(http://kiyotani.at.webry.info/)をご覧ください。
>>清谷 信一

はい撤収
0878名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 18:01:49.07ID:PhAEKD1/
カスミンがしょっちゅう引用してるくらいの信頼性の人ですね。
0879名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 18:45:33.97ID:X93uALJ0
清谷さんはお前ら軍クラよかましだろ
0880名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 18:47:46.13ID:kymp9Zkz
WW1〜WW2戦間期の欧州陸軍について質問です。

WW1によって莫大な損耗を出した欧州列強の陸軍は、戦間期において一体どのくらいの規模(人員数or師団数)陸軍を維持していたのでしょうか?
0881名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 19:21:42.64ID:x9XCFHYp
>>880
列強とは具体的にどこを指すのか
アメリカやドイツやソ連は含むのか含まないのか
戦間期と言っても20年あって1918年と1938年では全く状況が違うがいつを指すのか
常備軍のみなのか定期的に招集されて訓練を受ける予備役なども含むのか
本国のみなのか植民地軍も含むのか
0882名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 19:35:33.84ID:kymp9Zkz
>>881
>列強とは具体的にどこを指すのか
主に英、仏、伊辺りの軍備が知りたいです。

>アメリカやドイツやソ連は含むのか含まないのか
主に知りたい所ではないですが、教えて頂けるのでしたら幸いです

>戦間期と言っても20年あって1918年と1938年では全く状況が違うがいつを指すのか
戦間期の戦時動員をしていない常備軍の規模であれば、いずれの時点でも結構です。

>常備軍のみなのか定期的に招集されて訓練を受ける予備役なども含むのか 本国のみなのか植民地軍も含むのか
数字が分かるモノでしたらいずれでも結構です。
0884名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 21:45:12.03ID:F48sB5OU
>>883
一次大戦のマークIまで溯っても知る限り実用化された戦車には存在しない
0885名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 22:39:21.05ID:kqFidmTL
自衛隊の編制に詳しい本は何ですか?
F15とか護衛艦いずもじゃなくて、編制に詳しい本です。
指揮系統の問題とか兵器情報sじゃなくて、軍事情報に詳しいやつです
0887名無し三等兵垢版2018/07/31(火) 23:29:18.05ID:bJDJB5I2
徴兵された兵士はどんな訓練をどれだけの期間受けさせられるんでしょうか?
第一次、第二次の時期の歩兵の訓練内容が知りたいです
0889名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 00:07:05.37ID:Tbq/A0+l
>>839
戦車のカテゴリーに入れて良いかは微妙だが
近いものとしてはウォーワゴンが存在する

チャリオットのように馬で牽引する戦闘用の車両で
装甲で防護され車体から、ハンドキャノンやクロスボウなどで攻撃したのだが
戦闘時には馬を取り外してウォーワゴンの側面を敵に向ける、という使い方をしたので
正面よりも側面の装甲が厚く設計されていた
ウォーワゴンの側面を敵側に向けて、何両も並べることで陣地を作り
馬や非戦闘員はその円の内側に入れる、といった使い方が出来た
0890名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 00:25:29.48ID:/udG6jcS
>839です 回答ありがとうございます
ウォーワゴンは実際的には側面が正面になるんですね

ないとなると何故ないのかちょっと不思議にも思えてきます
ゲーム中の市街地戦だと下記のように側面装甲をフルに使うのが1つの戦術として確立してます(昼飯の角度って言います
https://wikiwiki.jp/pojg/?plugin=attach&;refer=%E6%98%BC%E9%A3%AF%E3%81%AE%E8%A7%92%E5%BA%A6%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%E3%81%9E%E3%82%84%EF%BC%9F&openfile=Sidescrape_Position.png
現実ではこういうシチュエーションはほぼない(≒戦車にはやらせない)感じなんですかね?
>581みたいに中東ではなんかよくある感じにも思えますがこれも対戦車戦ではないか
あと書いてて気づいたけどゲームだと建物のいくつかは破壊不能オブジェクトですね…w
0891名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 00:27:19.12ID:8hFBd1Zk
>>890
昼飯の角度の事を考慮しても正面よりも側面の方が硬い方が良いなんて事はないだろ
0892名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 02:23:58.17ID:fWiG1GRg
>>890
ゲームとは違って、「現実の戦車」で斜めに位置するのは弾道に対する正面装甲の厚みを増すためで側面装甲を活かすためじゃない
0893名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 02:33:36.06ID:dRkWt3NA
カスミンは自分が嫌われてるってわからないの?シカトするなよ
0894名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 04:59:50.15ID:a7MeFOvr
カスミンに絡むバカも嫌われてるってわからないの?シカトするなよ
0895名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 08:48:36.96ID:/udG6jcS
>>892
WoTは傾けることで装甲厚を増すことができますよ(あと跳弾も)
0896名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 09:41:03.25ID:1ZGiOyk8
市街戦やるなら歩兵と共同だろうし、戦車しか出ないゲームだからっていうシチュエーションもあるんでしょう
側面狙われるから側面を正面より厚くしますなんてすれば
側面を狙う場面に達する前に正面を抜かれる事に
重くなって動きも遅くなるし
正面さえ抜かれなければ何とかなる的なのがパンター
ソ連の重戦車は割と正面と側面の厚みは近いね
0897名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 10:01:36.76ID:KTiiJugl
まああえて言うならシャールB1bisは正面装甲と側面装甲が同じ厚さだった
0900名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 12:29:33.04ID:26lIPSes
>>895
もちろん傾ければ側面装甲も見かけ厚みは増えるけど、本来の目的は正面の敵からの砲撃を避けるためってこと。
敵がそこにいるのに横向き続けてたら進撃できないでしょ
敵陣を突破するって使い方をする以上、最優先は「自分が進む方向にいる敵」なんよ
0901名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 12:41:02.22ID:zt6pbbP1
側面向けて足回りに被弾して故障が発生した場合、
WoTならしばらく耐えていれば回復して再び動けるようになるけど、
現実では誰かが修理しないかぎり敵前で身動きがとれなくなっちゃうわけで。

積極的に側面を向けて敵弾を受ける。というコンセプトは基本的に生まれ得ないと思われる。
0902名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 12:50:34.20ID:HztDhzlO
装甲厚における攻防のシーソーゲームに極端な差がつくまでは別に正面装甲より厚くしなくても防げてたりしたからねぇ
ましてやゲームだから時代や相対する勢力もゲームバランスで均一化されてるだろうし
0903名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 13:13:57.24ID:04T1WNq7
昼飯の角度は実在した戦法だが「豚飯の角度」は非実用的なファンタジー
あとWOTや某アニメはリアリティより楽しさ優先で交戦距離を超短くしているが
実際の交戦距離は市街地や生垣みたいなイレギュラーを除けば500mでも近いくらい
平原だと1000m近くから射撃開始して当てることもあったが
そういう距離だとどこかに当たれば上等ってなもんで「側面狙い」「弱点狙い」の概念がほぼ存在しない
0904名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 14:42:11.17ID:5059Irgl
確かに二次大戦の戦車同士の平均交戦距離は600〜800mと言われるが(むろん地形しだい)

「この相手はヤバいから隠れて過ごす〜横に来るまで待って不意打ちする〜後ろに回って撃つ」

という選択はあるわけで、弱点、側面、という概念は常に(強く)存在する
0905名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 16:02:17.16ID:VZ4v6Vy+
90式戦車のような自動装填装置装置を見ていると砲弾が乗員側に向けて搭載されてますが、弾薬庫に被弾した場合
HEATのメタルジェットが乗員を襲う危険はないのでしょうか?
0906名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 16:13:49.03ID:9XPfpMw5
>>905
あります
メタルジェットに限らず砲弾が爆発して乗員が死傷するのはよくあることです
0908名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 17:12:36.48ID:5059Irgl
>>905

>>906
いい加減なこと書くな

HEATも含めて砲弾はそのような事故が起きないよう、しっかり安全装置が効いてるから
実際に砲身から発射されるまではまず起爆することはない
(たとえ主炸薬に直接被弾しても火災になるだけで爆発しない)(ことになってる)

>>907氏が書いてるとおり、装薬(発射薬)への引火が問題
0909名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 17:14:19.15ID:5059Irgl
補足すると

砲弾の弾体は金属でがっちり囲まれてるが
装薬は焼尽薬莢なので貫通体やその破片等で火災を発生しやすい
0910名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 17:25:12.56ID:fWiG1GRg
あと90式など西側の最近の戦車は弾薬と乗員の間には隔壁があって、装弾時のみシャッターが開いてラマーで薬室内に押し込まれるようになってる
さらに上部はブローオフパネルになっていて、弾薬が誘爆した時はそこから爆風が吹き出して乗員にできるだけ被害が及ばない構造になっている

ロシアのT-72などはそうした対策がされてないので被弾すると簡単に炎上するので有名だが
0911名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 17:35:32.05ID:UuDNBgSB
>>908
> (たとえ主炸薬に直接被弾しても火災になるだけで爆発しない)

ことにはなってないだろ
0912名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 17:41:13.07ID:D70nC6ME
>>911
装薬はともかく炸薬はちゃんと起爆しないと
爆発はしないよ
0913名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 17:55:00.42ID:cqHwI3Sb
なんで自衛隊は左翼のデモを機銃掃射しないんですか?
ロシア帝国はやれましたよね
0914名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 17:59:14.88ID:t+PnM7X3
f-35の機関砲は対空で使用する場合と対地で使用する場合とで最適なレートが異なると思うのですが変更できるような仕組みになっているのでしょうか
0915名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 18:06:10.44ID:5059Irgl
>>911-912

いちからか?(AA略

主炸薬は火災、銃撃では起爆しないものが採用される
このため起爆には伝爆薬が必要であり、その伝爆薬も雷薬によって起爆される

つまり雷薬(一次炸薬)→伝爆薬(ブースター)→主炸薬のチェーンがないと
主炸薬は起爆せず、せいぜい燃えるだけになる

でまともな信管なら雷薬、伝爆薬、主炸薬は一列にならないように作られており
仮に雷薬に被弾して起爆しても伝爆薬、主炸薬には爆発は伝わらない
一定条件(発射時の加速や回転など)がそろうと信管が作動して
雷薬、伝爆薬、主炸薬が解放されて一列に並び、その状態でやっと主炸薬は爆発できる

極小型の場合は伝爆薬を主炸薬替わりにして、雷薬→主炸薬というパターンもある
0917名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 18:26:30.89ID:kq1jr9Or
アメリカでPKとかM60とかきちんと整備されたマシンガンをフルオートで撃てる射撃場を教えて下さい

マシンガンのイベントも行ってみたいです
0919名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 19:42:57.72ID:z6Zxgyzy
>>913
1.体制や国民に対する直接的な危害を及ぼさない限り、デモを行う国民も思想信条を問わず守られるべき存在であるため。
2.体制や国民に対する直接的な危害への対処は、国内に関する限りまず警察力が行使され、それでは行使できない場合でなければ自衛隊の治安出動はありえない。

つまり、まずは左翼が武装闘争で警察を撃破するテロを行い、警察ではもはや対応できないほどの戦力を持つ必要がある。
そうでなければお巡りさんの仕事。
0920名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 19:49:50.20ID:KSyhxd7M
>>913
安倍首相は日本国民を指差して「こんな人たちには負けない!」とか怒鳴り散らしてましたけど
意見や見解が違うだけで安倍も安倍が指差して敵視してるこんな人たちも同じ日本国民には変わりませんよね
0921名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 19:58:37.67ID:fWiG1GRg
演説バカとそれをいじって遊んでるつもりのバカは相手にせずにNG
0923名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 20:41:18.85ID:oPp4Jpmo
ハイハイ、アカいお友達の居場所はここじゃないからねー
0924名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 20:42:37.00ID:ZPhaB699
ていうか、韓国の新聞を読んでいると、なぜか韓国人は
安倍ちゃんを「殺したいほど憎い」とか平気で言うんだよなぁ

で、安倍ちゃんの間違った移民容認政策のせいで、ここ10年
毎年1万人単位で韓国人が日本に移住してきてる
0925名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 20:58:53.30ID:PzBn5guC
最近は海外工場から引き上げ国内工場でつくるのがはやってますからね
グッスマのねんどろいどやイオンのバーリアルみるたびに
「あぁ、日本は自由民主党のおかげでとうとうシナチョン以下になっちゃったんだねぇ」と涙が出てきますよ
0926名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 21:48:25.50ID:xoQwqOk2
>>898
ドイツ軍のドアノッカー砲37mmPAKではシャールB1は撃破不能。
歩兵と交信するための車外電話が外れたままバッテリー切れを起こして
無線で補給トラックを呼べずにガス欠車両破棄のように
電撃戦の速度にフランス軍が翻弄されて優秀な兵器やハードウェアを失っていったんだよ。
0927名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 22:42:47.05ID:Tbq/A0+l
ww2において日本軍ってどうやって騎兵を育てたんでしょうか?
兵士が餓死するレベルなのに馬のエサがあったとは思えないし
仮にあっても日ごろ世話するノウハウがあったんでしょうか?
0928名無し三等兵垢版2018/08/01(水) 22:52:17.69ID:69xvKVVh
餓死するようなのは南方の島みたいに補給が途絶したところであって、
そういうとこに馬連れてってないし本土はじめとした他地域は末期のぞいてそんな大変な食糧事情になってない
>>382と同じ人ならなんか、根本的なところで馬を誤解してないか
0929名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 00:06:23.35ID:2NLuDPsU
>>926
森の中の道で一列縦隊で進んでいる時、一両のIV号戦車にすれ違いざまに側面グリルを撃たれて壊滅したこともある
逆にB1bisが無双したケースもあったが
0931名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 03:46:56.44ID:Rq+JyUHZ
シャーマンジャンボは対戦車砲対策として部隊の先頭走ったそうですが
対峙するドイツ軍側としては「なんかやたら硬いシャーマンがいる」という情報や認識はあったのでしょうか
生産数的には割とレアなやつなので普通のシャーマン相手する気分でガンガン撃ち込んでいたんでしょうか
0932名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 04:34:11.94ID:Kmd1+tdN
>>931
http://www.tanks-encyclopedia.com/ww2/US/m4a3e2-jumbo-assault-tank
いちいち識別していたわけではなく真っ先に現れた戦車としてガンガンPAKの集中砲火を浴びてけっこうな損失を出している
あと地雷でもけっこうやられてる
載ってた戦車兵も装甲厚くても不安だったので前面にセメント盛ったりとか現地で増加装甲つけてる
0933名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 05:33:54.03ID:JA+KL7ME
>>920
日本国民とはとうてい呼べないような
多国籍で多様な在留民
0934名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 06:53:07.37ID:bfXvYx5c
そら純粋な日本人なら自民支持以外ありえないしデモなんて反日的な行為はしないよな
0935名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 10:16:41.16ID:5X/wyZag
連山を調べていて行きついたのですが陸軍の偵察爆撃機キ77は全幅29.43mは下手な四発爆撃機並みの長さですが
双発機・レシプロ(・戦時中)の条件でこれ以上の全幅を持った機体は存在していたのでしょうか?
0937名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 12:47:12.94ID:jPfdwa9E
>>935
高高度偵察機Ju86R-1の全幅が32m
あと偵察爆撃機なのはキ74で、77は長距離連絡機
0938名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 13:27:27.89ID:5X/wyZag
>>937
申し訳ございません、連絡機でしたかお恥ずかしい…
Ju86R1確認いたしました、もっとでかいものがあったんですね、ご詳細ありがとうございました!
0939名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 13:53:49.88ID:lDYsBGYP
F2戦闘機の後継機について
現在、F2戦闘機の後継機は国産か共同開発で議論されているようですが、正式な発表はいつ頃になるのでしょうか?
0940名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 14:45:23.31ID:Kmd1+tdN
>>939
googleでニュース→「F2後継」で記事を検索して読めばわかるが、今秋とりまとめるという記事もあれば先送りになるという記事もあって、いつかなんてわからないが正解
0941名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 14:47:52.88ID:QEOIwi5I
技術、予算的に純国産が無理なことだけは確かだろう
0942名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 16:23:08.76ID:POyfzSkx
北朝鮮軍の事実上の指揮をとってるのって誰なんですか?
0944名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 16:51:14.60ID:PfAD1pYK
初めて書きます。

YouTubeでシリアの戦闘映像をたまたまみました。
政府側の戦車が結構簡単に壊されてましたが、あれは戦車も古そうでしたので
旧式の戦車だからすぐ破壊されているのでしょうか?

一方違う動画では何発か食らっても動いている戦車もいました、当たりどころによるのでしょうか?

あまり戦車が活躍しているようにも見えないのですが、実際ああいう戦闘でも効果あるものでしょうか?

色々質問を混ぜましたがよろしくお願いいたします。
0945名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 16:59:56.43ID:VzS19wqW
>>944
視界の狭い市街戦なのに、随伴歩兵を伴わず戦車だけで、敵が対戦車兵器を持って待ち伏せる地域に入っていけば、旧型だろうが新型だろうが簡単に撃破されがち
0946名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 17:05:48.14ID:DB6z5ge6
シリア軍は槍機戦術を使えるから市街戦でも戦車を活躍させられるってのがお前らの主張じゃないの?
0948名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 17:14:25.74ID:QEOIwi5I
>>944
当たり前だが当たり所によって効果は変わるし
古い対戦車兵器は新しい強力な戦車に通用しないことがあるし
新しい強力な対戦車兵器は古い戦車の正面装甲をも貫くことがある

戦車の弱点はよく知られているから
それをカバーして長所(装甲と火力)を活かせば活躍できるし活かさなければ的になる

具体的には状況認識を確保し、十分な随伴歩兵や機動兵力を持って
互いにカバーさせながら使えば戦術に面倒な名前付けなくても活躍できる

逆にハダカでビル街に入り、視覚的にも射角的にも死角になる上方から
弱い上面装甲を狙い撃ちされたらグロズヌイになる
0949名無し三等兵垢版2018/08/02(木) 23:32:42.10ID:v6R7UIDc
昔のサブマシンガンって真横とか上にマガジンがついてますけどなんでっすか?
邪魔では?
0951名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 00:09:28.94ID:xhjeyjq6
>>950
今の銃って普通に下についてません?
0952名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 00:11:35.18ID:xsafnEx5
上についてれば重力が利用できるからな、実に合理的だ
0953名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 01:40:56.90ID:R58nxSo5
左横にマガジンがついてるSMGはドイツが第一次大戦時に採用した最初期のSMGであるMP-18の後継だったり設計を参考にしてたりしてるものが多い
(ドイツのMP-28やそれを参考に更に簡略化したイギリスのステンなど)
MP-18はMG08のような据え付け式の軽機関銃や重機関銃の給弾方式をそのまま踏襲したのでベルトではないがマガジンを横につける形になった
0954名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 03:38:06.96ID:QyM3mNZ7
箱型弾倉で真上から給弾される実用サブマシンガンは、オーストラリアのオーウェン・マシンカービンくらいだろう
第二次大戦からベトナム戦争まで使われているので評判は悪くないのだろうが、他に例を見ない
0955名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 07:18:48.74ID:JqgBPVnP
ブラジルの空母「サンパウロ」が退役したそうですが、
艦載機とするために購入したA-4スカイホークを、ブラジルはどうするつもりなのでしょうか?

サンパウロの後継艦として取得した「HMSオーシャン」は、あくまでヘリコプター揚陸艦であり、
カタパルトやアングルドデッキが無い以上、スカイホークの運用は無理でしょう。

考えられる選択肢としては「ブラジル空軍への移管」か「他国への売却」だと思いますが、
どうなのでしょうか?
0956名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 08:24:57.49ID:HCTYb0cw
>>951
今の弾薬は昔のより小さいし信頼できる複列弾倉に改良されてるんで
伏射に余り問題ないぐらいの長さでそこそこ弾が入るから
0957名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 10:32:01.70ID:iaJ0u18D
>>955
1. 空軍が独占していた戦闘機の運用権を苦労してもぎ取った海軍が今さら空軍に渡すはずはない
2. スカイホーク(AF-1)の後継にシーグリペンの導入を考慮していると言われる、つまり海軍機持ち続ける気満々
3. サンパウロの言わば後継として導入したHMSオーシャンだがサンパウロの名前は付けず、保留している
4. サンパウロ自体、かなりぎりぎりまで修理、改良努力がされていた

事から考えると、海軍は次期空母を導入する気で、それまで戦闘機運用能力を保つ意味でも
AF-1を飛ばし続けると考えるのが妥当(空母が手に入るかどうかは
0958名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 12:04:58.87ID:naaeAHFh
当初計画からは大幅に機数削減され単複合わせて6-7機になるよう
だけど、今年(既存のを国内で)アップグレード改修されたA-4を受領。
海軍が予定してる将来の固定翼空母再導入に向けて、訓練は続けるみたいよ
0959名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 12:11:53.53ID:qUOtejXk
退役や墜落で今や3〜4機しかないとかじゃなかったっけ
多少は増えるのか>スカイホーク
0960名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 12:53:57.83ID:iaJ0u18D
ブラジルのスカイホーク(AF-1)の現状については

複座の最新型AF-1Cがエンブラエルから納入されたとこで、単座のAF-1Bが4機、AF-1Cがトータル3機、
契約済みで2020年末までに納入される予定。
ttps://dialogo-americas.com/en/articles/brazilian-navy-receives-upgraded-fighter-jet

残る16機のスカイホークがどうなるかは不明。
0962名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 20:09:40.62ID:PnJMO93B
>>955
>>960に補足して、艦上輸送機のC-1だの、そのアップデート派生版だのをアメリカから中古改造購入も進んでいる。
アルゼンチン海軍みたいに、「いつかまたその日が来るまで」の艦載機整備はまだ続く模様。
0963名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 20:18:12.64ID:8fFIVW77
大和のカタパルトについてた飛行機はどこに行ったん?
0965名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 21:29:10.46ID:HCTYb0cw
「アルゼンチン海軍」は今度はF-35Bと早期警戒ヘリとデアリング級完備のクイーンエリザベス相手だから大変だけどな
0966名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 21:39:38.34ID:Fc8LZ8zK
すみません質問です
F-14の退役理由は冷戦崩壊に伴う軍縮で、維持費と低い汎用性を理由が理由であったと記憶しておりましたが

最近、イージス艦ができたからF-14はお役御免になったと聞いて「そうなの?」と思った次第です

本当にイージス艦配備がF-14退役理由なんでしょうか?
0967名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 21:49:15.12ID:PnJMO93B
>>966
>>3
>・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
0968名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 21:53:26.50ID:PnJMO93B
>>966
まあ冷戦時代はF-14もイージスも両方使う気マンマンだったわけで、F-14の場合は長距離艦隊防空やる相手がいなくなったし、
冷戦後の非対称戦争時代に金かけてマルチロール化してまで使うほどの飛行機じゃないってのが理由。
イージス艦は別に関係無い。
0970名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 21:57:23.74ID:Fc8LZ8zK
>>967
柿谷哲也氏のしられざるイージス艦のすべて

からでした

重ねて申し訳ありません
0971名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 22:15:37.43ID:qUOtejXk
結果論みたいなものだよ
なくしてみたらイージス艦でも代替できるねできたねって
なおF-14が担ってた戦法をSM-6積んだスパホで復活させる模様
0972名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:32:02.29ID:f1BkIGVR
「米海軍は、海軍基地に入り、埠頭まで家族が見送り、出迎えをする事が認められてる」!
「日本海軍士官の夫人達が、夫の軍艦の寄港先に行く事は認められていました!」
0973名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:32:53.63ID:f1BkIGVR
>666名無し三等兵2018/07/28(土) 05:17:10.46ID:xxO2CxnX
>太平洋戦争時の艦船の軍港への帰還時について質問です。
>映画などで、米空母が母港に帰還すると、埠頭に家族が待ってるみたいなシーンがありますが、

>米海軍は、海軍基地に入り、埠頭まで家族が見送り、出迎えをする事が認められてるのでしょうか?

>それは太平洋戦争時から認められてるのでしょうか?
>それは旧日本海軍でも認められていたのでしょうか?
0974名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:33:53.63ID:f1BkIGVR
「米海軍は、海軍基地に入り、埠頭まで家族が見送り、出迎えをする事が認められてる」!
「日本海軍士官の夫人達が、夫の軍艦の寄港先に行く事は認められていました!」
0975名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:34:35.30ID:f1BkIGVR
「ロナルド・レーガンは1日朝、乗組員の

家族らが出迎える

なか、横須賀基地に到着しました」

下記横須賀は第2の故郷…空母ロナルド・レーガン入港を参照ください。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000059719.html
0976名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:35:21.25ID:f1BkIGVR
日本海軍士官の夫人達が、夫の軍艦の寄港先に行く事は認められていました!
「回港部隊」と称していました。
「海軍基地に入り、埠頭まで家族が見送り、出迎えをする事が認められて」たかは、知りません。
日本海軍軍人の多くの手記を読むと、日本海軍の軍艦は、停泊して、埠頭では無く、舟艇で陸と行き来していました。

参考図書

「鳶色の襟章―海軍造船官としての日々 (1976年) | 堀 元美 |本 | 通販 ...
https://www.amazon.co.jp/鳶色の襟章―海軍造船官としての日々...堀.../B000J9EKFI
1. キャッシュ
2. 類似ページ
アマゾンならポイント還元本が多数。堀 元美作品ほか、 ...
た鳶色の襟章―海軍造船官としての日々 (1976年)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 ...
造船士官の回想〈上〉 (新戦史シリーズ) &#8226; 堀 元美 ...
鳶色の襟章〈続(海軍工廠の戦いの日々)〉 (1977年).」
0977名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:36:18.24ID:f1BkIGVR
「太平洋戦争時の艦船の軍港への帰還時」で、ハワイは戦地扱いでした。
そのため、規則で軍人の家族の居住は認められていませんでした。
真珠湾で、「米海軍は、海軍基地に入り、埠頭まで家族が見送り、出迎えをする」事は無かったです。
太平洋艦隊司令長官のニミッツ提督も、家族をアメリカ本土へ残していました。
会議で、アメリカ本土へ行くとき、待ち合わせて、夫人と会いました。
戦地扱いは、イギリスも同じです。
アイゼンハワー将軍は、夫人が居なくて、イギリス軍が付けた、専属の女性運転手を愛人としていました。
離婚してイギリス人と結婚する事を、マーシャル参謀長が心配しました。
そんな事したら、個人の問題では無く、重大な政治問題となります。
そこで、それを止めさせるため、アイゼンハワーの息子をお目付け役として、アイゼンハワーの副官にして、転勤させました。
軍人の転勤です。
家族を居住させたのではないので、規則違反にはなりません。
0978名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:36:58.95ID:f1BkIGVR
参考図書

「提督ニミッツ (1979年) | E.B.ポッター, 南郷 洋一郎 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/提督ニミッツ-1979年-B-ポッター/dp/B000J8HSSK
1. キャッシュ
2. 類似ページ
AmazonでE.B.ポッター, 南郷 洋一郎の提督ニミッツ (1979年)。アマゾンならポイント還元本が多数。
E.B.ポッター, 南郷 洋一郎作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また提督ニミッツ (1979年)もアマゾン配送商品なら通常配送無料」
0979名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:37:32.38ID:f1BkIGVR
>品質管理(QC)は、私の人生を一変させました。
0980名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:38:15.10ID:f1BkIGVR
>566名無し三等兵2018/07/25(水) 23:31:20.77ID:N7asJZqI
>IQで凄ぇムキになってて笑った、コンプレックスなんだ

>郡の事務所では何の役職もなく孤立していました。
>「間違いが多くて、仕事の能力のないやつ」と見られていた。

>はて、IQが120もあれば就職後にこういう事態には陥らない筈ですが
>茨城県公立学校事務職員ってIQ120が「間違いが多くて、仕事の能力のないやつ」と見られる超優秀者の集団な>のでしょう

>昭和48年3月高校卒業ならオイルショック直前、高度経済成長期末期で民間求職あまたの頃でしょ
>バブル景気の頃は就職先として公務員は軽視される傾向だったしその頃もそうじゃないのかね
>文武両道校出身なのに進学できず民間にも就職できず公務員に収まる時点で・・・ね
0981名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:39:35.43ID:f1BkIGVR
>694. 名無し三等兵 2018/05/01(火) 15:03:16.95 ID:y2tyWmhA
>678名無し三等兵2018/05/01(火) 14:04:06.41ID:o1KVker4
>カスミンが来たので投入する、是非ご当人にご覧頂きたいものでして

>ttps://i.imgur.com/XmgqSWY.jpg

>ttps://i.imgur.com/1kvbghQ.jpg
>如何に皆から嫌われている狂人とは言え、個人情報を出すのは人の道に悖るので一部伏せさせてもらったけど
>この画像から掲載紙面を探してみたくなった好奇心旺盛な向きの調査を妨害するつもりはない
>まぁ連載してた専門誌の誌名を「私の文章を見て見て読んで」とばかりに自ら進んで公表してた訳で
>そこから掲載誌バックナンバーにアクセスできる手段を掴めば後は芋蔓
>正直、こういうのを掲載してた雑誌の情報を不特定多数が閲覧する掲示板で自ら公表するとか正気とは思えない>んだが
0982名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:40:37.31ID:f1BkIGVR
>695. 名無し三等兵 2018/05/01(火) 15:04:16.40 ID:y2tyWmhA
ttps://i.imgur.com/XmgqSWY.jpg は、品質管理(QC)について書いたのです。

>品質管理(QC)は、私の人生を一変させました。

>私は注意欠陥です。
>仕事は間違いだらけでした。
>自分には人並みの能力が無いのかと、悩みました。

>QCからの発想―仕事の質と効率をいかにあげるか (PHP文庫) 文庫 &#8211; 1987/4
>唐津一 (著)
>を読みました。
>品質管理(QC)が存在する事を知りました。
>QCサークル発表会へ、休暇を取り、自費で参加して、学習しました。
>工場では、手順書を作り、それに沿って仕事をしていると知りました。
>私も手順書を作りました。
>それを見ながら仕事をすると、沢山有った間違いが激減しました。
>同業者の全国誌に連載を持つようなりました。
>同業者の大会に招かれて、講演するようになりました。
>著者の唐津一と文通をしました。
>氏は、アメリカ国防総省の友人に、私の実例を紹介なさったそうです。
>品質管理(QC)は、私の人生を一変させました。
0984名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:41:32.35ID:f1BkIGVR
>696. 名無し三等兵 2018/05/01(火) 15:05:04.84 ID:y2tyWmhA
>「注意欠陥・多動性障害 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/注意欠陥・多動性障害
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ

>注意欠陥

/>多動性障害(ちゅういけっかん/たどうせいしょうがい、英: attention deficit/hyperactivity disorder、ADHD, AD/HD)は、多動>性(過活動)や衝動性、また不注意を症状の特徴とする神経発達症もしくは行動障害である。
>こうした症状は教室内で最年少だとか、正常な者、他の精神障害、薬物の影響でも一般的であるため、
>機能障害や苦痛を感じるなど重症で、幼い頃から症状があるなどの鑑別が必要とされる。
0985名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:42:15.05ID:2qAodTY/
>>981
同じスレのレスの転載する必要は無いからやめてくれ
誰一人それを必要としていない

前に教えた>>(数字)かURLを使ってくれ
0986名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:42:16.20ID:f1BkIGVR
>697. 名無し三等兵 2018/05/01(火) 15:06:23.19 ID:y2tyWmhA
>QCからの発想―仕事の質と効率をいかにあげるか (PHP文庫) 文庫 &#8211; 1987/4

>唐津一 (著)
>&#8250;

>唐津一 (著)


>まつを
>QCは品質管理のみならず、発想を変えればあらゆる場面で使用可能な道具であることを事例を交え解説している。
>QC7つ道具は問題解決の手段・手法であるが、本書は問題解決する素晴らしさ、
>それは仕事をより創造性高いやりがいあるものにするための道具であることを教えている。」
0987名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:42:58.06ID:f1BkIGVR
>どんなに、内容が良くても、原稿の読み上げでは、だめなのです。

>「書き言葉と話言葉ってのは」同じだと、考えている人達がいます。
>不幸にして、私が最初に講演したときの、愛知県の同業者でした。
>私の前にやりました。
>延々、原稿を読み上げました。
>聴衆は、居眠りを始めました。

>どんなに、内容が良くても、原稿の読み上げでは、だめなのです。

>その後、私が、自分の言葉で語りました。
>笑いも出て、居眠りする人はいなくなりました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0988名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:43:51.15ID:f1BkIGVR
>377名無し三等兵2018/07/20(金) 19:13:15.65ID:PtRx3Qzh

>他人にわかりやすい説明をする能力が絶望的に欠落してる

>よな、このジジイは
>リアルでも一方的に話していて、しかもその自覚が無いのだろう(更に求められてもいない言い訳を始めると予>想)

>378名無し三等兵2018/07/20(金) 20:30:44.72ID:IYtsXO3I
>少なくとも引用符の張り方だけでも覚えてもらえると、もう少し読みやすくなるんだが
>解読したところで、まるっきり意味がないんだよな

>379名無し三等兵2018/07/20(金) 20:54:24.80ID:Yyo0VO7U
>ウィキペディア他のwebページか専門書と言えるか微妙なラインの本の引用でしか答えないんだから書き方以>前の問題がな

>380名無し三等兵2018/07/20(金) 21:14:44.71ID:m1coIafo
>NGにして最初から読まないし反応もしないが正解なのでバカの話したければよそでやれ
0989名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:45:03.95ID:f1BkIGVR
>539名無し三等兵2017/10/12(木) 18:23:37.93ID:swAGH6HO
>368名無し三等兵2017/10/09(月) 15:42:58.26ID:34OVY3LR>369>390
>トランブ大統領の話す英語は、間違いだらけ!
>タレントで、翻訳家の、ダニエル・カール氏の講演を聞きました。
>トランブ大統領の話す英語は、間違いだらけだそうです。
>彼は、勢いで、英語を話しているのだそうです。
>普段の言語活動で、誰しも間違えています。
>しかし、周りは、それを理解して、許容しているのです。
>私は、アメリカのニューヨーク市の鉄道の駅の、キップ売り場で「ウエストポイント、アーミー・アカデミー(陸>軍学校)へ行きたい」と、発音して、紙に書いたのを見せました。
>駅員は、それを理解して「バスで行く」、バスターミナルの所在地を教えてくれました。
>バスターミナルでは、案内所で、同じ発音して、紙に書いたのを見せました。
>発車する番線を教えてくれました。
>後で分かったのですが、ウエストポイントは、正しくは、ミリタミー・アカデミー(軍事学校)でした。
>アーミー・アカデミー(陸軍学校)でも、当たらずとは言え、遠からずです。
>駅員とバスターミナルの職員は、私に訂正しないで、ウエストポイント、ミリタミー・アカデミー(軍事学校)を>教えてくれました。
>普段の言語活動で間違えないのは、不可能なのです。
>皆、間違いを理解し、許容して、普段の言語活動をしているのです。

>390名無し三等兵2017/10/09(月) 20:09:42.49ID:/OETh0yf
>368
>馬鹿は治らないんだなあ
>書き言葉と話言葉ってのは明確に違うんだよ
>チョムスキーの言語と精神読んで出直してこい

>御教授、有り難うございます。
>読んだ人は「難しかった」「英語に精通している人は、深く理解ができると思う」と、書き込みしています。
>「英語に精通してい」無い私には、読破出来ないでしょう。
>その、難しい本を読破出来た、貴殿を尊敬いたします。
0990名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:45:55.68ID:f1BkIGVR
>540名無し三等兵2017/10/12(木) 18:24:34.40ID:NA6MBeDV
>質問者をバカにして自分がわからない質問にはテンプレを貼ればいいと思ってることがバレたな

>541名無し三等兵2017/10/12(木) 18:25:56.12ID:swAGH6HO
>「……うん、いきなりチョムスキーそのものを読もうとするんじゃなかったな。書いてあることの少しも理解で>きんかった」
>「調子にのって読んでみましたが、

>難しかった。

>文法を公式のように説明してくれているので、

>英語に精通している人は、深く理解ができると思う。」


>下記、言語と精神 (KAWADEルネサンス)を参照ください。

ttps://bookmeter.com/books/3458472
0991名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:46:35.71ID:f1BkIGVR
>542名無し三等兵2017/10/12(木) 18:29:17.15ID:d3nHPuBh
>おい糞引用野郎よ自己中になってねえで少しは他人様の話くらい聞けや
0992名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:47:11.60ID:f1BkIGVR
>543名無し三等兵2017/10/12(木) 18:30:57.95ID:swAGH6HO
>私は易しい本を読んでいます。

>私は、同じアメリカ人が書いた通俗的な、言語の本を読んでいます。
>『カーネギー話し方教室』デール・カーネギー。
>カーネギー・ホールを造った、アンドルー・カーネギーとは、別人です。
>「カーネギー話し方教室」が、アメリカに在ります。
>日本にも在ります。
>そこの教科書です。
>私は、日本校で学びました。
>その教科書は、現在も私の部屋の本棚に置いて在ります。
>ときどき、読み返しています。

>デール・カーネギーの著書では、『人を動かす』と『道は開ける』が有名です。
>初版本が出版されて、数十年経つのに、未だに、世界中で印刷が続けられています。
>「カーネギー話し方教室」は、現在、世界中で行われている、自己啓発セミナーや、自己啓発本の嚆矢です。
>1912年に始めました。
>当時のアメリカでは、著名人でした。
>フランクリン・ルーズベルト大統領が、アメリカの著名人を集めて、アマチュアのソフトボールリーグを開いて>いました。
>デール・カーネギーは、運動音痴でしたが、著名人として、ナイン・オールド・マンの、選手でした。

>デール・カーネギーは「書き言葉と話言葉ってのは明確に違うんだよ」! と、主張していました。
>「カーネギー話し方教室」の受講生に、原稿を読む事を禁じていました。
>自分の言葉で、話すのです。
>その、デール・カーネギーが、晩年、母校のミズーリ州立大学から、名誉博士号を贈呈されました。
>その、喜びの席で、彼は、原稿を読みました。
>アルツハイマー病におかされていて、自分の言葉で、話す事が出来なかったのです。
0993名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:47:52.92ID:f1BkIGVR
>544名無し三等兵2017/10/12(木) 18:39:20.37ID:AOPOGNF6
>そんな長文書いて自己紹介書いてても知らんしスレ違いなので黙っててください
>NGでおわり
0994名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:48:33.61ID:f1BkIGVR
>545名無し三等兵2017/10/12(木) 18:39:56.74ID:swAGH6HO

>どんなに、内容が良くても、原稿の読み上げでは、だめなのです。

>「書き言葉と話言葉ってのは」同じだと、考えている人達がいます。
>不幸にして、私が最初に講演したときの、愛知県の同業者でした。
>私の前にやりました。
>延々、原稿を読み上げました。
>聴衆は、居眠りを始めました。

>どんなに、内容が良くても、原稿の読み上げでは、だめなのです。

>その後、私が、自分の言葉で語りました。
>笑いも出て、居眠りする人はいなくなりました。
0995名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:49:11.81ID:f1BkIGVR
出版社を通して質問し、郵政省郵務局業務運行課に回答させ、出版物に掲載させました。
0996名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:49:59.68ID:f1BkIGVR
>872名無し三等兵2018/07/31(火) 17:18:22.73ID:X93uALJ0
>63歳児が床に転がって駄々をこねてるだけなんだよ
>泣き叫びながらおんなじことを連呼すればゴリ押しが罷り通ると学習してんだろ
>発達障害児を障害児だからと周囲が甘やかすとこーゆー迷惑なキチガイに育つんだよ
>きっと

>郵便局へのクレーマーっぷりもそんな感じで相手があきれ果てるまで駄々コネを続けたんだろなぁwww
0997名無し三等兵垢版2018/08/03(金) 23:50:41.05ID:f1BkIGVR
出版社を通して質問し、郵政省郵務局業務運行課に回答させ、出版物に掲載させました。

1993年5月10日、竜ケ崎郵便局へ行きました。
掲示板に「基準時刻が変更になりました」と記されていました。
窓口で聞くと「これから郵便局前のポストに15時前に投函しないと同一県内へ翌日配達にならない」と言います。
他の郵便局で聞くと、同じ回答と、「これまで通り17時で変わらない」に分かれました。
郵政省内郵便局で聞きました。
「ダイレクトメールと定形外が15時前に投函しないと同一都道府県内へ翌日配達にならないだけです」と言います。
郵政監察局へ聞きました。
「郵政省内郵便局が間違っている!」と言います。
そのため、自分で郵便を出して、実験しました。
「これまで通り17時で変わらない」でした。
雑誌『特選街』の「はらだち日記」へ連絡しました。
毎回、読者に代わって、クレームを告げて、その回答を記事として掲載します。
郵政省内郵便局の回答が正しかったです。
私が想像するに、郵政省郵務局業務運行課が、基準時刻が変更した文書を出した。
しかし、それが意味不明で、読んだ人間が、別々に解釈したのでしょう。

『特選街』1993年10月号「はらだち日記」郵便局によって説明が異なり本当のことがわからない基準時刻変更
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 54分 48秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況