民○党類ですがサイコー!気温です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/14(土) 04:19:07.99ID:Q0L8YzRLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
サイコ気温だとヤバい感(σ゚∀゚)σエークセレント

一等地の前スレ
民○党類ですが時間はあまり残されていない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531453176/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/14(土) 04:20:16.54ID:Q0L8YzRLa
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/07/14(土) 04:23:39.36ID:Q0L8YzRLa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<予想最高気温37度ですって!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <ヤメロー! ヤメロー!

   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/07/14(土) 04:52:14.75ID:tNnTZEp20
>>1

しかも風速は2〜3mしかないぞ!
2018/07/14(土) 05:01:45.42ID:qhUQyENm0
>>1
おつなのです
2018/07/14(土) 06:51:04.38ID:9WlzAfHIM
艦これアイスのフードコートにもチケットがいて絶望してるでござる
2018/07/14(土) 07:11:53.09ID:Cx3cGthL0
1乙
サイコ気温=脳がエラーを起こす程暑いマッポー的アトモスフィアな気温
2018/07/14(土) 08:49:14.23ID:AtUQN2qM0
>>1

日経の記事によると、F-2後継機にLM有力だとさ。
https://pbs.twimg.com/media/DiAz-t7VQAAlLpb.jpg

しかし、F-22ベースで1機200億円とか、ボッタクリだな。
前のF-Xの時に提案されていたら、飛びついたかもしれんが、
さすがに防衛省もアホではなかろう。
2018/07/14(土) 09:21:47.85ID:tNnTZEp20
上:欧州の鏃
https://img1.mitemin.net/kt/3x/aretkk1fdazvhgc98mh23x6h3553_iuh_hs_ag_15rc.jpg.580.jpg
下:鎌倉武士の鏃

アイエエエエ・・・猛烈な殺意を感じる
2018/07/14(土) 09:26:25.82ID:czLgTNVra
>>8
幻だったF-22Nを復活させるのかな
2018/07/14(土) 09:26:59.98ID:PgqZlzOyd
いちおつ
https://i.imgur.com/GzKePYj.jpg
2018/07/14(土) 09:34:38.28ID:LpL3qvwJ0
>>1

門司、大分、鹿児島、松山、高松。

日帰りで終わらせるならどこがええんやろ?
2018/07/14(土) 09:46:47.28ID:AXDei3RYr
深海氷翔王女(伊藤みどり)・・・王女?

確かに姫では無いと思うが
2018/07/14(土) 09:58:58.02ID:DRIeiCbD0
>>9
共同開発推進派の面子のためだけにLMを選ぶとか、ありえるのかね?
2018/07/14(土) 10:08:07.12ID:Mqc8NuLr0
>>1
しかし暑い…
2018/07/14(土) 10:09:57.92ID:LwoYvwzj0
センダイグラードで公称30℃ 死人が出る
トーホグ人は28℃以上の環境での動作が保障されていない
2018/07/14(土) 10:11:24.98ID:DRIeiCbD0
開発費はフルスケールでブランニューと変わらずこちらの技術が使える部分が限定的で
しかも維持費は高くその上何をするにもアメリカの承認待ちという単独開発と輸入の
悪い所だけを合体させたような案に今更誰が飛びつくのだろう。
2018/07/14(土) 10:11:52.63ID:cah8ynS+0
いちおつ。
暑い。
2018/07/14(土) 10:12:33.62ID:ZoXxx0+Kx
>>17
トランプ
2018/07/14(土) 10:13:40.77ID:sBgqmKP70
>>8
金がないから共同開発という名目してるのにこんなに高くつくとか
金がないから共同にしろと言ってる財務のメンツ丸つぶれだろ。
台風やSEが通用するはずもないし。
2018/07/14(土) 10:13:46.66ID:/hS+AqIq0
>17
>今更誰が飛びつくのだろう

目先の銭勘定しかできない、現都知事みたいなマインドの持ち主が決定権者の中に居ると危ない。
2018/07/14(土) 10:14:10.00ID:QqZcPnfF0
いちおつパコ

あかん、暑くて軽く死にそうパコ
2018/07/14(土) 10:14:37.34ID:1DOwDyYzH
>>8
前のF-X選定の際でも、F-22に関してはライセンス生産で200〜250億円程度と
見込まれてたんで、価格自体は不思議でもないの。
2018/07/14(土) 10:15:10.96ID:QpDaibuO0
>>17
kytnとかスミキンを信じる層なら
2018/07/14(土) 10:15:50.97ID:uvZsOj2M0
今日はクッソ暑いらしい・・・最高気温40度近くになるとか。
2018/07/14(土) 10:16:22.61ID:uvZsOj2M0
現時点で外気温36度とかある件について・・・。室温は26度だが
2018/07/14(土) 10:16:39.32ID:4wL1zRk9d
>>8
日経はまた株価操作やってんのか。
ホント経済関係の記事は役に立たない新聞だな。
2018/07/14(土) 10:17:48.30ID:uvZsOj2M0
>>27
日経サンはなんか西友をウォルマートが売却するって飛ばしやらかしてるよな。
2018/07/14(土) 10:18:55.79ID:9WZsG1haM
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/07/14(土) 10:19:02.27ID:5rHepinr0
>>26
まだ暑い
18℃でちょうどいい
2018/07/14(土) 10:19:02.46ID:4OG58L4oM
旧い知り合いが熱中症からのエコノミー症候群で急逝してるんで
皆さんもどうか気をつけてくださいな…
2018/07/14(土) 10:19:34.14ID:sBgqmKP70
3連休3連40度らしいからなあ。
昨年の冷夏は良かった。
2018/07/14(土) 10:20:05.52ID:SciRNDL+d
そろそろプレデターが人間狩りに来そうだな
2018/07/14(土) 10:21:23.65ID:uvZsOj2M0
今日は市場は閉じてるから特に経済的話はないが、こぼれ話が流れてきた。
世界の投資家の債権保有比率が19%に低下する一方で株式保有率が45%に達してるという話。
つまり債券価格は下落傾向で利回りは上昇傾向にあり、世界経済がおそらくリスクオン傾向ある状況のようだ。
2018/07/14(土) 10:22:15.05ID:4QzmI9qY0
大分かなぁ、とは思うけど、大陸汚染が激しいと聞くし……

(゜ω。) 車持ってけないと、日帰りは厳しいのでは?
2018/07/14(土) 10:22:50.80ID:czLgTNVra
>>17
まあ飛ばしなんだろうよ
もしくはF-3ではなく6世代機の事かも
2018/07/14(土) 10:23:54.09ID:LpL3qvwJ0
>>35
大阪からフェリーに乗って、現地の空港から帰阪。
つーのを考えているんだけどね。
2018/07/14(土) 10:23:57.28ID:uvZsOj2M0
そしてフィッチによるトルコの格付けがBB+からBBに格下げされたようだ。
格付けで良く目にするのはS&Pとムーディーズだがフィッチもこれらに続き格下げを決断したようだ。
2018/07/14(土) 10:25:29.17ID:5rHepinr0
やっぱ茨城はいかんな…なんで人相手にディグダやっちゃうのか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533031000.html
2018/07/14(土) 10:27:03.59ID:LwoYvwzj0
トルコはトブだろうけど、時期まではわからんですね
年末かなぁ
2018/07/14(土) 10:28:09.02ID:qhUQyENm0
あぢぃ
2018/07/14(土) 10:28:26.16ID:uvZsOj2M0
ZTEへの制裁解除だそうだ。
潰して中国国有化する話はどうなったんだこれ
2018/07/14(土) 10:29:09.00ID:ouN1D3ZD0
>>39
カエルの肛門にストロー突っ込むのと同じ発想かしら
2018/07/14(土) 10:29:58.05ID:4QzmI9qY0
>>37
むこうの交通事情だと、車無しだと辛いべや

(゜ω。) ドンなら、向こうの若い衆呼ぶだけで済むか
2018/07/14(土) 10:36:54.16ID:czLgTNVra
前スレ994
外洋機動艦隊に新DDも参加するという事は、
空母打撃群の構成はどうなるんだろう
2018/07/14(土) 10:37:11.58ID:tnfPS7Ii0
>>39
定期的にこの事件起こるね
肛門で遊んではいけません
2018/07/14(土) 10:39:19.84ID:Mh+o8Ue/0
時々仕事で印南やみなべまで行くけど
ここまででもしんどいのに白浜はこっからまだ先だなんて
あそこ陸路で行くようなところじゃねえんじゃねえかな…
2018/07/14(土) 10:39:44.46ID:tNnTZEp20
>>39
気軽にラインを一歩越えた行動するアタマのおかしい奴は確かにいる
コレがまた「自分はラインを越えてない」と思っているから始末が悪い
そういう奴はいつが人をコロスので遠ざけたほうが良い
経営者なら目先のコストに囚われずに放逐したほうがいい
2018/07/14(土) 10:43:20.28ID:T5A45nxYM
>>16
夏コミだと思えばよい
2018/07/14(土) 10:44:59.23ID:tNnTZEp20
予報の気温が一度プラスされた
39度になった・・・
2018/07/14(土) 10:47:10.93ID:LpL3qvwJ0
>>44
門司だと駅までバスで送ってくれるから、
その足でそのまま天神へ行くのもええかな。
2018/07/14(土) 10:49:18.72ID:Mqc8NuLr0
名古屋38℃とか大阪37℃とか各地でスゴイことになってるねえ
2018/07/14(土) 10:51:09.65ID:Cn/hiKCP0
温暖化って一時期詐欺じゃね?と言われてたけど
このくそ暑さなら一周回ってマジな気がしてくるから困る
2018/07/14(土) 10:51:53.66ID:PgqZlzOyd
>>53
どうせ冬には忘れてるよ
2018/07/14(土) 10:52:13.66ID:T5A45nxYM
海面上昇している内は甘え。
地表から液体の水が無くなってからが本気の温暖化。
2018/07/14(土) 10:53:23.89ID:QpDaibuO0
日本以外の何処かの土地に核爆発を起こしまくって地球を冷却しよう
2018/07/14(土) 10:54:36.18ID:PgqZlzOyd
>>56
イエローストーン「呼んだ?」
2018/07/14(土) 10:58:03.82ID:aY5m53bwd
>>55
(その光景のBGMがヤマトのアーアー↑アーアーアー↓)
2018/07/14(土) 11:00:06.26ID:uV5bgNjod
みたま祭りに来てるが、まだ空いてるな。
かき氷が旨い
2018/07/14(土) 11:03:53.28ID:zK8nRXDv0
神戸の太陽光発電所崩落の件がニュースで騒がれ始めたらしい

変なところに作らないように規制強くなるかなあ
2018/07/14(土) 11:04:21.49ID:IJUeCAteM
  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2018/07/14(土) 11:08:03.86ID:QpDaibuO0
>>61
     震  甘いもの美味しいです!
 O、(*´∀`)O.
 ノ, )    ノ ヽ  
ん、/  蜜 ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)    
──────────────────────────
2018/07/14(土) 11:09:52.29ID:3V5a3w+0d
あ゛つ゛い゛
2018/07/14(土) 11:12:45.57ID:4QzmI9qY0
お゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛

...(((└("_Δ_)ヘи(ガリガリ君でキーンと来ている模様)
2018/07/14(土) 11:13:29.44ID:fjehRcaV0
おいでよ北海道
布団干したいのに涼しくて風には当てられるけどいまいち
2018/07/14(土) 11:18:02.03ID:Qkgrjnlp0
>>60
もう既に造っちゃった物が多すぎて・・・
67名無し三等兵 (ペラペラ SD0a-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:18:13.88ID:QqiX7KUXD
>>61
今日はその格好のママ屋外にいるだけで虐待になるでwww
2018/07/14(土) 11:21:00.57ID:IJUeCAteM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>62
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /


嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>67 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/14(土) 11:22:47.35ID:IJUeCAteM
電車で移動中です。
冷房が入っているので快適です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/07/14(土) 11:23:07.16ID:tNnTZEp20
とうとう規制され始めたか>>68

諸君!今が勝機であるぞ!


つ甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘
2018/07/14(土) 11:23:13.58ID:tAMSr6nK0
>>45
外洋機動展開可能な艦隊って書いたけど、あれいまの機動運用部隊のことよ
要するに1桁隊のDD代替向け

本邦で空母群運用した場合どうなるかは両用戦対処の色彩にもよるなぁ
基本DDHグループの延長線上にDDGグループの一部組み込むかたちになると思う

有事の際の任務群なら
CV×1、DDH×1、DDG×2、DD×5、FFM×6、AOE×1
CV直衛にDD×3、DDG艦隊防空、DDHはヘリ運用支援と旗艦任務
戦闘機交戦圏内での対戦・対水上戦にDD×1/FFM×3のHUK/SUG2個、
って感じの方向になるんじゃないかな
2018/07/14(土) 11:24:40.06ID:XWwVfkdc0
コンビニでタバコ買うついでに
数年ぶりのアイス買って帰ってきたら8割方溶けてた(`・ω・´)

てめえ地球俺のアイス返せこの野郎!
2018/07/14(土) 11:29:51.08ID:IJUeCAteM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
            ,,;;;;;;;,,                            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   ⌒                    ⌒ ⌒  ドバッ   _,..、-'"  ⊃  _从へへ从 ;;;:;´'从 ;'  ;:;;)
 (( ⌒ 从._  震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ  ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
((    〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕  ;;''"''''''''''"      _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>70
  ((  W / | ( つ'|_|__| ̄/  W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、  ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
    . / .| (ゝ)ソ      / .|             ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
         (三(二(三⊃                 ゙'''-、""''''⊃  Σ (( (;;``∴ ; )
        (三(二(三⊃ ⊃                   "''''''"   (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
       (三(二(三⊃ ⊃ ⊃                            ;';, 从? ;:・,,'".
2018/07/14(土) 11:30:06.10ID:pVp9zYbE0
エアコンの聞いた部屋でアイス食べながらまったりテレビ見てる
今この瞬間も中国・四国地方では炎天下、室内の泥と格闘している人達がいると言うに、全くもって申し訳ない
たまに外出て汗掻いて室内に戻ると気持ちええわ
2018/07/14(土) 11:30:33.23ID:o4BjPKFI0
>>61

     震
  /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜ナマポナマポ」
  /川‖‖| ‖|  ゝ  今生活保護を求めて全力疾走している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    失業中のごく一般的なスイーツ老人
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     逞しい黒人男性に興味があるってとこかナー
   ヽヽ 丿//      名前はマゾモナー
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
 | │       │ \ \
 | │      /│  │ │
 | │     / │  │ │
┌─ヽ       」   │ │
│ ├┴┴┴┴┤   田田
│ │  ‖   ヽ   / │
├-┤   /   /   LllLノ
2018/07/14(土) 11:30:39.30ID:59PCASa+0
>>1乙&おはようですがスレ。

前スレで誰かが貼ってくれた台湾の潜水艦開発に日本人がうんちゃらかんちゃらについての台湾ミリヲタの反応。

[新聞] 6廠商爭取潛艦國造細部設計 傳日本、印度團隊赫然在列
http://disp.cc/m/163-aIUN

>推 j55888819: 回歸祖國 支持潛艦祖國造
>推 headcase: 快爭取加入大日本帝國海軍聯合艦隊&#21834;
おいコラちょっと待てお前ら落ち着け(狼狽
2018/07/14(土) 11:31:06.89ID:KGhlAwMoa
>>69
電車から降りた途端、暑さで融ける甘ゾモナたん
2018/07/14(土) 11:32:20.28ID:IJUeCAteM
                     | l | l| ┼ | i |
                    | l| l| l l | |i_li |_li |' | |
                      | i |i|         || l | l|
    逝って良し。           | l| l l |         |li | , l|l
        ⊂⊃             | l   |         || l  |
        震            i l| l | |_____|li | , l|l
      ( #´∀`)    i | l |l| l| i l| l∩  /   \| l |
    ( (.(  つつ===============Η〇|    0  || l| l l
      人⌒l,ノ´            i l| ∪  \  。 /i  | l| l.|
     し(_)               |   l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
                      l i  | |          |li | , l|l
                   人  人   !  ∧∧∵ガッ!!!人,,/
                     \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>75
2018/07/14(土) 11:33:26.49ID:IJUeCAteM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ⊂⊃
          震
        (# ´Д`) .     ↓>>77ガッ
         ○   つ
         )  (⌒) ミ  ∧ ∧
        (_)´       ( `Д´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |
                    |〜〜〜〜〜〜〜
                    |
2018/07/14(土) 11:33:43.22ID:My4evL+5M
>>73
うわっ砂糖で戦ってる
2018/07/14(土) 11:34:13.34ID:czLgTNVra
>>71
WW2のピケット艦隊みたいな感じだな
2018/07/14(土) 11:34:33.63ID:IJUeCAteM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>80
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2018/07/14(土) 11:38:21.07ID:VBPVslZS0
来年の最低賃金8350ウォンに決定…10.9%引き上げ=韓国
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=243184
悪影響があからさまになってきているので数%で様子見るのかなと思いきや。
ムン大統領の覚悟を甘く見ていました。
2018/07/14(土) 11:39:01.61ID:Mqc8NuLr0
>>74
そこは消費で経済を回して復興に貢献だ
さあポチッとな
2018/07/14(土) 11:40:09.13ID:tAMSr6nK0
>>81
どっちかっていうとイラク戦前後あたりの米空母打撃群のミニマム編制だぬ

ぶっちゃけ横須賀母港の第七艦隊前方展開空母と直衛艦に海自派遣隊ってわかりやすいモデルに沿ってる感じ
2018/07/14(土) 11:40:13.62ID:SywNzXzC0
>>27
任天堂の社長インタビューをねつ造して掲載した会社だからなぁ
あれが全く問題にならなかったマスコミはどうしようもないわ
2018/07/14(土) 11:43:53.94ID:zK8nRXDv0
日照権で裁判沙汰という話を聞いてアパート建てるのも大変だな、と

ああいうのって建てた会社の責任になるのか?
2018/07/14(土) 11:44:56.47ID:Qkgrjnlp0
しかし凄い暑さだな。庭の雑草に水やりしてくるか
2018/07/14(土) 11:45:51.31ID:ps+5a0A/0
>>37
そのルートなら新門司経由で博多か宮崎かなぁ
鹿児島市から車無しで空港に行くのはめんどくさい
2018/07/14(土) 11:47:03.39ID:Mh+o8Ue/0
ツインカーボ使って二重窓作って断熱性高めたいけど
めんどくせえ…一切やる気でない…
2018/07/14(土) 11:47:10.59ID:tNnTZEp20
>>88
殺意を感じる
2018/07/14(土) 11:48:58.87ID:trbes1Vr0
チョコえいようかんの賞味期限が迫ってたから試食もかねて消費。

すっごい味が濃いな…
たしかにこの暑さでも喉は通るけど、水かお茶が欲しくなる味やね。

柔らかいから、年寄り向けではある。
カロリーメイトや乾パンより歯に優しい。
2018/07/14(土) 11:55:24.81ID:PgqZlzOyd
あつい
https://i.imgur.com/QhR4GrP.jpg
2018/07/14(土) 11:56:56.58ID:y6gT8cjrM
>>92
素直に薄味の羊羹の方が食べられる気が。
え、非常食はわざと微妙な味付けにするもの?

だったら非常時にも売れ残る伝説のラーメンとかは正義なんですか?
2018/07/14(土) 11:57:13.56ID:LwoYvwzj0
暑くてもクマは出る
中の人交換システムかな?

祇園祭 山伏山に今年もくまモン(産経 2018.7.14 11:35)
http://www.sankei.com/west/news/180714/wst1807140029-n1.html
 祇園祭の前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)巡行に参加する山伏山の町会所
(京都市中京区)で13日、健康と厄除けを祈願する「茅(ち)の輪くぐり」が始まり、
熊本県のPRキャラクター「くまモン」も訪れた。16日まで。
 山伏山保存会は以前から東日本大震災と熊本地震の復興支援を実施。
町会所に毎年設置する茅の輪の一部に宮城、熊本両県の稲わらを使用している。
 くまモンは支援へのお礼の意味も込めて今年も訪問。茅の輪(直径約2・5メートル)を
くぐり、厄除けを祈願した後、町会所の2階から観光客らに手を振った。
2018/07/14(土) 11:57:34.53ID:OKSpfTcK0
風入ってくるし湿度高くないので意外と涼しいbyクマガヤー
2018/07/14(土) 12:00:06.29ID:trbes1Vr0
>>94
味が濃すぎて、これ以上はいらんな…てなる味だ…
ひとつ食べれば十分…てなる。

200キロカロリーあるし、カロリーだけならこれで取れるのだが、
これで3日生き延びろと言われたら荒むな。
2018/07/14(土) 12:01:25.91ID:PgqZlzOyd
>>94
非常時に食えない非常食とか存在意義がないのでは?
2018/07/14(土) 12:04:06.50ID:Mh+o8Ue/0
>>94
美味いとすぐに食べきってしまうが
微妙な味だとそうではない
でも栄養があるということで希望を抱くことは出来る

塩梅が難しいんやな
2018/07/14(土) 12:04:32.97ID:x1o1GA/J0
>>41
あ〜変態紳士のおじちゃんだ〜
2018/07/14(土) 12:06:38.51ID:13t8ElFP0
水道水が熱湯だああ
2018/07/14(土) 12:06:46.85ID:qhUQyENm0
お昼はアクアさまお薦めのツナマヨ丼にした
2018/07/14(土) 12:07:03.17ID:JM9YKLAk0
チョコはなあ
無印えいようかんの方はまだ食える
2018/07/14(土) 12:07:36.43ID:GnY3PUGC0
あづい
2018/07/14(土) 12:09:17.82ID:tNnTZEp20
基礎代謝分は1500キロカロリー程度あるのでは?
2018/07/14(土) 12:09:27.61ID:ps+5a0A/0
暑いのでLEE30倍を召喚
さぁ勝負だ
2018/07/14(土) 12:16:41.83ID:GnY3PUGC0
>>95
冷却材でも入れているんかね
無ければ中身交換かも

リアル熊ってこんなくそ暑い時にどうしているんだろ
2018/07/14(土) 12:16:58.38ID:OmHVQostM
>>8
知財と機密で雁字搦めなのはノーサンキュー。
自力内製の目処がたってるのに、改修どころか追加生産すら向こうの都合次第の「共同開発」とかやってられるか。
2018/07/14(土) 12:17:13.83ID:rxIFwYQNd
エアコン故障中でこのまま家にいたらヤバそうなので映画を観に行くことにした
電車内は冷え冷えで極楽だぁ ヽ(´ー`)ノ
2018/07/14(土) 12:19:54.56ID:SywNzXzC0
>>102
今日のおすすめアニメは?
2018/07/14(土) 12:20:37.90ID:SywNzXzC0
>>109
今日はTOHOシネマズなら1100円
112名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Ktz6)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:20:39.08ID:ZoEb/BqAa
>>102
丼一杯のツナマヨ……
2018/07/14(土) 12:22:08.03ID:GnY3PUGC0
15年ものの窓用エアコン全力で仕事中
秋まで何とか頑張って欲しい
(外があまりにも暑くて温度はあまり下がらないが湿気を除去してくれるので楽)
2018/07/14(土) 12:24:12.24ID:OmHVQostM
>>47
その辺はまだまし。
周参見や串本、新宮、熊野、尾鷲の地の果て感と来たら。
高速通ってない頃は、調子のって太平洋岸に出たあと途方にくれたもんだ。
2018/07/14(土) 12:24:25.50ID:AtUQN2qM0
>>106
LEE30倍:「問おう。あなたが私のマスターか。」
2018/07/14(土) 12:25:11.44ID:rxIFwYQNd
>>111
立川にモノクロ版マッドマックス観に行く
V8!V8!
2018/07/14(土) 12:28:27.14ID:OmHVQostM
>>83
人件費高騰の煽りで自営業の廃業が続いてると聞くのに大丈夫かね?
2018/07/14(土) 12:29:28.96ID:1DOwDyYzH
イイハナシダナァー

平野耕太&#8207; @hiranokohta
>20周年記念とありますが、編集部から作者自身まで揃いも揃ってそう思い込んで
>いただけで、販売直前になってから実際はwiki見て21周年だったことに気が
>付いて、関係者全員顔を真っ青にして20周年だ20周年なんだと念仏の様に呟き
>ながら20周年で押し通す事にしました
>ご興味のある人はぜひ
https://pbs.twimg.com/media/Dh0e_tuVAAA4iHl.jpg
2018/07/14(土) 12:29:31.77ID:ps+5a0A/0
>>115
美味しゅうございました
2018/07/14(土) 12:30:32.56ID:h8HGErFJ0
>>114
何年か前に、紀伊勝浦や熊野にJR使って観光言ったわ

すっげえ遠かった、空路で白浜からJRより遠かった
2018/07/14(土) 12:31:41.96ID:JWkntEjV0
この炎天下で演習場で何十キロの装備抱えて野外訓練とか、小学生の頃の将来なりたい職業で「陸軍伍長」って書いたのを実行しなくて良かった
2018/07/14(土) 12:33:13.72ID:rxIFwYQNd
>>120
あの辺は大阪から出かけるところだろ…
2018/07/14(土) 12:34:12.67ID:5+ck/AoX0
>>94
送ってくんな!だってさ
https://headlines.ya hoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180712-00000035-nnn-soci
2018/07/14(土) 12:34:53.93ID:SywNzXzC0
>>118
最新話読んだけど
あれ描くのに3ヵ月かかるとかないわ
2018/07/14(土) 12:42:22.13ID:OmHVQostM
>>122
大阪どころか和歌山や津から行っても地の果てなんだよ。
2018/07/14(土) 12:46:25.42ID:GnY3PUGC0
そのうちにBSの「行くぞ!最果て!秘境×鉄道」に出るレベルなのだろうか>紀伊半島
2018/07/14(土) 12:50:11.54ID:LwoYvwzj0
串本には行ったな
今は高速道路が伸びてるから以前よりはマシ(1車線だが)

紀伊半島の山の中は、無理やりなところに人が住んでいるが道がない
2018/07/14(土) 12:50:28.30ID:Mh+o8Ue/0
ふと白浜行きの方法でフェリーとか無いのかなと調べると
一切出てこない恐怖
需要無いんか…大阪からくろしお乗るほうがええのか…
2018/07/14(土) 12:50:50.48ID:JM9YKLAk0
永井豪は今年大阪、来年東京で展示会開くから画業50年突破という妙なタイトルの企画だな
2018/07/14(土) 12:52:42.00ID:4wL1zRk9d
>>86
元々任天堂については悪意だらけな新聞だったけどアレは酷すぎた。
2018/07/14(土) 12:54:59.22ID:NQ6xzzJ0a
あちぃ、、、パコ

子供の迎えで、車待機中パコ

ガソリンもったいないけど、エンジン止めたら死んでしまうパコ

信じられるかい、瀬戸物が免許取ったときはレギュラー100円だったパコ
2018/07/14(土) 12:56:41.14ID:Mh+o8Ue/0
車内クーラーつけても外が暑すぎて効かないという恐怖
2018/07/14(土) 12:57:05.11ID:h8HGErFJ0
>>130
日経系列は、特段な理由なく特定の企業をネガティブに扱うからな
事業が始まるか始まらないかの時に、その事業についての批判本を
新書でOBに書かせたり、よくわからないところもあるし。
2018/07/14(土) 12:58:24.97ID:Mqc8NuLr0
最低・最高気温スレより
今日は関西・中国が暑いのね

10分値 12時40分
1 岐阜県 揖斐川町 36.8
2 大分県 日田市 36.5
3 大阪府 枚方市 36.3
4 三重県 松阪市飯南(粥見) 36.2
5 岡山県 高梁市 36.1
6 京都府 京都市 36.0
7 奈良県 上北山村 35.9
8 広島県 安芸太田町加計 35.8
8 大阪府 八尾空港(八尾) 35.8
8 岐阜県 多治見市 35.8
2018/07/14(土) 12:59:18.76ID:fjehRcaV0
2000年頃はハイオクセルフで90円だったぞ!車も安かったぞ!シルビアもインテグラも200万円ちょっとで新車が買えた
RX7も300万だ!GT-Rは高かったけどな。パジェロもガソリンもディーゼルの値段変わらなかった。ランドローバーも今の1/3くらいの値段だった
2018/07/14(土) 12:59:28.71ID:KX14Hm7P0
NIKKEIは企業内野党とコネができやすいので企業内与党からすればネガティブに見えるのです
2018/07/14(土) 13:00:11.21ID:4wL1zRk9d
>>94
非常食は不味い方が良いとよく言われるが、個人的にあまり賛同できない。
いざというとき消費期限が切れていたという事案をよく聞くんだが、
それを防ぐためには定期的にローテーション組んで入れ替え消費するのが最良で
そのためには味が良くないといけないと思うんだ。
非常事態に備えさせるには、その為に生じる苦痛や苦労を可能な限り低くしないと。
2018/07/14(土) 13:04:24.02ID:XWwVfkdc0
同じ関東なのに
こっちが35℃で奥日光24℃とか
ちょっと贔屓が過ぎて呆れるわ
2018/07/14(土) 13:05:20.98ID:4wL1zRk9d
>>124
ツイの内容から考えるに作者や編集は我々より遅い時間の流れの中で生きているんじゃないかな。
特殊相対性理論を用いるなら作者や編集は我々より高速で動いている。
2018/07/14(土) 13:05:34.96ID:rxIFwYQNd
子供の頃、大阪に住んでいて白浜や勝浦に国鉄でよく出かけたけどなぁ

>>137
辛い時でも美味しいもの食べると心がちょっと癒されるよね
2018/07/14(土) 13:05:47.87ID:My4evL+5M
和歌山全域が平地だったらもうちょい栄えたのだろうか
142101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:06:36.79ID:9lPCmZAtr
暑い。

九月末に劔岳行くことになりそう。
プロトレック買っちゃった。
143101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:07:38.74ID:9lPCmZAtr
>>137
山に行こう。
毎年山で非常食を消費するのです。
2018/07/14(土) 13:07:42.78ID:JM9YKLAk0
慣習で防衛予算は財務と内閣官房が決めるし官邸がどう思ってんだろうな
特に現政権はNSCを中心に予算、装備選定をすると次期防に入れる方針で
官邸主導が明確化、明文化されるから
145名無し三等兵 (ワッチョイ 25d2-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:08:15.08ID:Hr2EotjX0
【自民党「移民1000万人計画」】 人口、最大の37万人減、月給3000万ドン、自衛隊がローソン商品輸送
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531534027/l50


不買だ! 不買だ! 不買だ! ローソンが被災地を食い物にしている!
2018/07/14(土) 13:08:59.69ID:NQ6xzzJ0a
おぉー、薙刀習ってる金髪のおねいさんがいるパコ
2018/07/14(土) 13:09:33.37ID:4Y136C6g0
帰宅しました。
早速、冷房を入れました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)


  r=:,
  | |
(三  三三三三三:三三三( )
  | i|     / / |   |
  | i|    / / |   |
  | i|   / /  |   |               _
  | i|  /  /  震  |         ┌───┴┴───┐
  | i| と⌒~つ*´∀`)つ Yahoooo!!!! .|: 虐待して下さい。.:..|
  | i|                   └───┬┬───┘
  | i|                       , ,,,,││
─────────────────────────
2018/07/14(土) 13:10:33.40ID:ps+5a0A/0
>>137
保存食として某GIGAMAXを採用しよう
あれなら勝手に食べきることもない

あとはカップ焼きそばのお湯のリサイクルシステムがあれば完璧なのだが
2018/07/14(土) 13:11:53.19ID:1DOwDyYzH
「トランスジェンダーの役を、トランスジェンダー以外の俳優がやるのは差別だ!!」と
海の向こうのプロ市民が大騒ぎした結果、降板に追い込まれたらしい。
主義者の考える事は、よく分からんのぉ。
耳が聞こえないという設定の役は難聴者が、殺人犯という設定の役は殺人犯がやらんのは
差別だとでも言うのだろうか?

ヨハンソンさん、映画の主役降板
LGBT擁護団体が猛反発
https://this.kiji.is/390697037660931169
> 米人気女優スカーレット・ヨハンソンさんが13日、新作映画で演じる予定だった
>心と体の性が一致しないトランスジェンダーの主役を辞退すると明らかにした。
>性的少数者(LGBT)の権利擁護団体などが本物のトランスジェンダー俳優を起用
>するべきだと反発し、降板に追い込まれた。
2018/07/14(土) 13:14:08.53ID:AtUQN2qM0
>>148
非常時は水が貴重です。あとお湯をわかす燃料も。
某GIGAMAX、あれはイケマセン。塩分もタップリ入っているので喉も渇きます。
栄養バランスもよくない。

本当の非常時、生きるか死ぬかの状態で役に立つのは・・・カロリーメイトだ!
ゼリータイプもあるよ、っと。
2018/07/14(土) 13:14:59.69ID:nlvP3jkx0
40代の非正規にまともな仕事をよこすのが先だと思うがなぁ。
2018/07/14(土) 13:15:34.14ID:OKSpfTcK0
>>117
国が給与アップを強制するのはいいにしても
企業側にも恩恵与えないとまずくて少しはやってるようなんだが
とても十分とはいえない上に零細は恩恵にあずかるのがほぼ無理みたいなんよな
2018/07/14(土) 13:15:52.26ID:SuskRs5h0
>>149
白人の役を黒人がやるのは差別では無いの?
2018/07/14(土) 13:16:19.66ID:AtUQN2qM0
>>149
では、スターウォーズはどうするのか。
全員、宇宙人が演じねばならないことになる。
スーパーマンはどうするんだ。ホンモノのスーパーマンを連れてきて演じさせるのか。

わからん・・・まったくわからん・・・石北会計の考えることは本当にわからん。
2018/07/14(土) 13:19:16.18ID:prz/nMw20
ここまで暑いと液みそをガブガブ飲むのが美味い!
2018/07/14(土) 13:20:18.35ID:5+ck/AoX0
>>132
大抵の自動車のキャビンは、ほぼ温室ですからね。
日差しで死ねる。サイドの窓にタオルなどを挟むと良いです。大きい方がベター
市販の吸盤で張り付けるブラインドは安物はくっつかんし、小さいので陰になる部分が少ない。カーテンもよいのですが、取り付けが面倒。
2018/07/14(土) 13:20:32.40ID:AtUQN2qM0
>>153
あ、思い出した。
以前、航空会社のCMで芸人が白人を演じるために金髪のかつら被って
鼻を高くしたら、人種差別だ!って批判されてCM放送を途中で止めてたな。
2018/07/14(土) 13:21:19.45ID:el6og7Fq0
>>149
この人、攻殻機動隊の実写版のときも
なぜアジア人女優じゃないんだとか言われてたよな
2018/07/14(土) 13:21:30.12ID:ru/ryd6pa
悲報 漫画家を脅迫したパヨク逮捕されてしまう。


千葉県警松戸署は12日、茨城県内の女性イラストレーターに、脅迫のメッセージを334回送ったなどとして、県迷惑条例違反の疑いで、陳膾容疑者(47)=松戸市六高台2丁目78番地3=を逮捕した。

逮捕容疑は、7月上旬〜中旬、茨城県内の女性に対し、「早く吊れ」などのメッセージをしつこく送ったり、「顔が見たかった」と自宅に押し掛けたりした疑い。

署によると、陳容疑者は女性に怨恨の感情を抱いていた。今月に入って女性宅の住所が公表された後、女性宅へ押し掛けるなどしたため、女性が茨城県警古河署に相談。千葉県警が逮捕した。
https://5ch.net
160名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:23:47.75ID:gAUDWuhS0
前スレ>893-920
ご指摘感謝。なるほど統合マストによるステルス性向上は言及されてましたが新船体のほうは雑音低減がメインですか
なるべく多くの資料を参考にしましたが技本時代やメーカーの資料も確認したほうが良さげですね勉強になります

てかあの時間帯にタンブルホーム事情に精通してる人がいるですがスレ&#865;&#865;コワい
2018/07/14(土) 13:25:40.27ID:OKSpfTcK0
トランスジェンダーの俳優ってそんなにいるものなんだろか
2018/07/14(土) 13:26:23.67ID:spN0ECQY0
74+ホルスタインな案件が74県で

エアコンプレッサーで体内に空気注入 同僚死亡させた疑い男逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533031000.html
>警察によりますと、吉田容疑者は13日午後5時ごろ、勤務先の工場でエアコンプレッサーを使って、
>同僚で千葉県柏市の石丸秋夫さん(46)の体内に、肛門から空気を注入する暴行を加えて死亡させたとして、
>傷害致死の疑いが持たれています。
2018/07/14(土) 13:26:33.41ID:t7fDN6Wm0
>>147
苦しみを味わいたければ冷房をつけなければいいのに。
https://pbs.twimg.com/media/Dh1zONqU8AAmrfe.jpg
2018/07/14(土) 13:28:01.53ID:bstwyPME0
釣りはやめろ釣りは…
2018/07/14(土) 13:28:53.87ID:wcXzu2tm0
何かと叩かれるスカヨハ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:29:54.53ID:gAUDWuhS0
前スレ>893-920
ご指摘感謝。なるほど統合マストによるステルス性向上は言及されてましたが新船体のほうは雑音低減がメインですか
なるべく多くの資料を参考にしましたが技本時代やメーカーの資料も確認したほうが良さげですね勉強になります

てかあの時間帯にタンブルホーム事情に精通してる人がいるですがスレ&#865;&#865;コワい
167名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:29:58.86ID:gAUDWuhS0
前スレ>893-920
ご指摘感謝。なるほど統合マストによるステルス性向上は言及されてましたが新船体のほうは雑音低減がメインですか
なるべく多くの資料を参考にしましたが技本時代やメーカーの資料も確認したほうが良さげですね勉強になります

てかあの時間帯にタンブルホーム事情に精通してる人がいるですがスレ&#865;&#865;コワい
2018/07/14(土) 13:30:24.85ID:czLgTNVra
>>159
ハセカラ民じゃないか
2018/07/14(土) 13:32:51.06ID:PgqZlzOyd
>>145
月給3000万ドン…
とうとうドン・シチヤが表舞台に…
2018/07/14(土) 13:33:46.92ID:ujHlEhlv0
三投稿はどうゆう集まりなんだっけ?
2018/07/14(土) 13:34:34.83ID:JM9YKLAk0
>>149
マット・ボマーがLGBTの女優と喧嘩してアベンジャーズのPやマーク・ラファロも
ボマー擁護して前からよくLGBTとは揉めてんのよアベンジャーズ関係者
スカーレット・ヨハンソンもツイッターで文句言ってきたのにうっせーバカと
やりあって前言撤回している

謝罪までしているスカだけ切られるのもシリーズ続くうちに世界一の高額女優になって
切る理由を探ってたんだよね
2018/07/14(土) 13:34:42.89ID:rxIFwYQNd
>>149
利権にしようとしてるな
2018/07/14(土) 13:37:36.80ID:gAUDWuhS0
うわなんもしてないのに重複投稿とかなんだこれ
と思ったら書き込みおわりましたページに何回かバックして戻ったせいか 迷惑かけてすまぬ
2018/07/14(土) 13:44:51.08ID:jomkH7Lc0
LGBTは滅ぼすべきである。
2018/07/14(土) 13:45:52.09ID:k2xSo6Ujd
>>163
共産党が成人式に配ったのもそうだけど本物の「赤紙」は薄桃色でこんな色盲に厳しい色じゃないんだが
2018/07/14(土) 13:46:06.28ID:VBPVslZS0
F3開発競争に米ノースロップも参入か 日本で「F-22 vs YF-23の戦い」再び?
https://newsphere.jp/world-report/20180713-1/
どちらもとりあえず感が強くて現実味薄いと思うんですけどね。
2018/07/14(土) 13:46:08.81ID:ru/ryd6pa
PZN
2018/07/14(土) 13:47:16.59ID:k2xSo6Ujd
>>149
ハリウッドの朝鮮忍者オワタ
2018/07/14(土) 13:49:19.28ID:DRIeiCbD0
>>176
システム面での下請けで何処まで参画できるかの探り合い程度じゃないかな。

メリットなさすぎ
2018/07/14(土) 13:52:40.81ID:gAUDWuhS0
>>176
うーんF-3スレの一部の連中の意見をそのまま記事にしましたて感じ
ぶっちゃけそこそこ公式情報追ってる学生軍オタのほうがまだましな記事書けると思う
2018/07/14(土) 13:54:06.60ID:CRZ2CIsn0
頼むから自国でちゃんと運用しててアップデートが確実なものを売りに来いと
2018/07/14(土) 13:57:18.96ID:5+ck/AoX0
>>171
単にアベ4で今のメインどころが全員契約切れでキャラごと交代っぽいから(キャプ→マーベル、社長→黒豹、ソー→ストレンジ)、ブラック・ウィドウもじゃないの?と
思ったが、単独企画が進んでいたそうなので、この件が効いたんですかね。
2018/07/14(土) 13:57:54.59ID:0W4BLFVr0
>>181
ノースロップ「じゃあこれで つ B-21」
2018/07/14(土) 13:57:58.76ID:Mqc8NuLr0
>>181
いやホント
開発費全部日本持ちで、今後のアップデート費用も全部日本負担
しかも一々アメリカ側の承認が必要なんてことになった日には…
2018/07/14(土) 13:58:45.84ID:AtUQN2qM0
>>176
>豪防衛専門ニュースサイト『ディフェンス・コネクト』は、オーストラリアの防衛産業にもF-3をきっかけに
>第5世代戦闘機への部品供給の道が開かれると、開発レースの盛り上がりを歓迎している。

ないわ〜
オージーの防衛産業はノーチャンスだわ〜
2018/07/14(土) 13:59:47.37ID:0W4BLFVr0
>>185
オーストラリアBAE支社なら1チャンスぐらいじゃあね?
あとはそれの下請け
2018/07/14(土) 14:00:15.90ID:jomkH7Lc0
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
ttps://togetter.com/li/1246452

ここまでなると詐欺師の才覚な部類じゃなかろうかw
2018/07/14(土) 14:07:12.67ID:OKSpfTcK0
>>176
ボーイング「サイレントイーグルで参画するやよ!」
2018/07/14(土) 14:12:08.04ID:AVwvuJl30
スホイがF-3開発のパートナーとしてT-50ベースで名乗りを上げるという別の世界戦じみた素っ頓狂でありえない展開が欲しい
2018/07/14(土) 14:12:18.34ID:DRIeiCbD0
ボはホーネットを提案しているそうな。
2018/07/14(土) 14:17:11.45ID:KMAHtWc0d
体育館とかにエアコンつけるくらいなら
ホテルとか借り上げて避難民を収容しろ言うとる連中がおるね
もちろんこれの費用はお国持ちってことよね
2018/07/14(土) 14:18:09.76ID:PgqZlzOyd
>>191
水没してんじゃね
2018/07/14(土) 14:18:21.61ID:LpL3qvwJ0
>>128
昔は「東京‐那智勝浦‐高知」って便があったけどなぁ。(´・ω・`)
2018/07/14(土) 14:19:04.11ID:trbes1Vr0
>>187
シャーペンの芯が通貨になったクラスのまとめを思い出したw
195名無し三等兵 (ワッチョイ 9a80-YVv9)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:20:32.62ID:SrWWeu+g0
撃った!ついに撃ちましたン!!!
h
ttps://www.dvidshub.net/image/4553375/jgsdf-members-fire-ssm-12-during-rimpac-sinkex
2018/07/14(土) 14:21:58.61ID:uvZsOj2M0
暑い中床屋行ってきたぜ。嫁に頭のサイズ変わったな言われたわ。
2018/07/14(土) 14:22:42.79ID:uvZsOj2M0
さて旧メインからHDDを引き抜くぜ
2018/07/14(土) 14:24:00.51ID:rxIFwYQNd
>>176
ノースロップ・グラマンはNG____
2018/07/14(土) 14:25:36.08ID:KK1rul4b0
LAN工事終了
この時期の屋根裏は地獄やな
2018/07/14(土) 14:26:08.47ID:JM9YKLAk0
>>185
エディットシステムの複合材成形技術などオージーの技術持ってるメーカーが
F-35の特殊な部品生産を支えていてバカにするような国じゃないぞ
2018/07/14(土) 14:26:26.25ID:dZnCjlZoa
>>191
公営住宅や宿泊施設の活用はもう進めているハズだが、誰がそんな事を?
2018/07/14(土) 14:26:34.35ID:pbDLQ6AEM
F-3も鈍足おデフちゃんのF/A-18Eみたいに
飛べないぐらいハードポイントつけようず。
ステルス?知らん

XF9双発で目指せ最大兵装16t(ほぼB-52)
2018/07/14(土) 14:27:17.74ID:y6gT8cjrM
>>149
Mr.スポックはどーすんのさ。
バルカン星人以外の役者は...
2018/07/14(土) 14:31:55.02ID:KX14Hm7P0
>>202
4発で音速突破しようず
2018/07/14(土) 14:33:27.23ID:ujHlEhlv0
F-22もYF-23ももうセピア色のアルバムの向こう側なのです。
2018/07/14(土) 14:33:43.35ID:gAUDWuhS0
なんか海外の俺らて日本のF-3開発選定レースを楽しんでる節があるような気がする
・国内メーカーで研究してるっぽいけど日本語よめないしいまいち分からん
・F-22とF-35のハイブリッドとかロマン溢れるし見てみてえw
・今度はノースロップが手上げたとかワンチャンF-23あるで!
・BAEもイカ提案するけどあいつらミサイル共同開発するらしいし英日戦闘機クルー?
・ボーイングとかなにすんだろ?F-15かーいかいかいとか?F-32みたいです

絶対↑みたいなノリで楽しんでるゾ....
2018/07/14(土) 14:33:58.74ID:T6kqLfCEp
8発にしたら光速超えるかな。
2018/07/14(土) 14:35:24.94ID:trbes1Vr0
>>206
こっちがネオコリンズちゃんで盛り上がるようなもんやな。
2018/07/14(土) 14:38:39.05ID:jomkH7Lc0
>>208
さすがにネオコリンズよりマシな完成品になると思いたいたぶん。
2018/07/14(土) 14:39:02.37ID:JM9YKLAk0
F-22は初飛行からもう20年以上のベテラン
2018/07/14(土) 14:40:24.86ID:AtUQN2qM0
>>206
そもそもF-22ベースの機体と言っても、そのままでは空自の要求する航続距離を実現できない。
燃費のよいXF9-1エンジンを搭載しても、燃料タンクの増設は必須。
当然、機体を再設計して大きくせねばならない。
風洞実験からステルス性の測定から、一から全部やり直しですな。
2018/07/14(土) 14:42:57.50ID:uvZsOj2M0
とりあえず旧データ用ドライブの抜き出した。
しかしホコリまみれやな、
2018/07/14(土) 14:43:07.06ID:ujHlEhlv0
ネオコリンズ選定は盛り上がったけど、今は盛り上がれるところは…
2018/07/14(土) 14:44:06.25ID:jomkH7Lc0
>>211
増槽つけても足りないのか。
2018/07/14(土) 14:47:09.15ID:AtUQN2qM0
>>214
いやいや、ステルス機に増槽つけるのはちょっと・・・
2018/07/14(土) 14:47:15.80ID:GXfOVJQV0
>>211
C-135をお付けして!お値段そのまま!!
2018/07/14(土) 14:47:29.07ID:WgzA+ulp0
今の時代に新規開発すべきは、可変サイクルの適応サイクルエンジン
長距離巡行時にはハイバイパス、超音速飛行時には低バイパス
自由にバイパス比を変更出来て、推力、航続距離、燃費が3割増すと言われている

F-22の航続距離がそれほど長くないのは内部燃料だけであるのと
スーパークルーズ用に低バイパスだからである固定サイクルでは仕方ない

逆にF-35や国産エンジンみたいにスーパークルーズあきらめれば航続距離は長くなる
2018/07/14(土) 14:47:38.59ID:ygdlpGr3M
猛暑日ってのは一年で最も暑い数日がなるもので7月中に発生していいもんじゃないだろう
2018/07/14(土) 14:47:59.90ID:Nsj4b3X2D
>>204
2つで十分ですよ
2018/07/14(土) 14:51:19.13ID:C9RglMNk0
>>203
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Mr. スポックは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
2018/07/14(土) 14:51:57.25ID:jomkH7Lc0
>>215
飛び立った瞬間からステルス機能って発揮しないといけないものなのか。
いや、戦闘空域までは大丈夫なのかなとか思ったんで。
2018/07/14(土) 14:53:31.26ID:k2xSo6Ujd
>>217
次期戦闘機で速度よりは滞空時間重視というのは出ているけどスーパークルーズを諦めたというソースはないかと
2018/07/14(土) 14:54:06.06ID:ifcMcJZ60
増槽ってパージすればステルス性が回復するもんかな
外装ミサイルもそうだけどパイロンがあるから 
ステルス性を損なうのでは?
2018/07/14(土) 14:56:04.67ID:T6kqLfCEp
透明人間がコーヒー飲んだら空中に胃の形のコーヒーが的な…。
2018/07/14(土) 14:56:10.47ID:LwoYvwzj0
>>191
タマキンだな

とっくにやってるっていうことを知らないらしい
現地との連絡取ってないでしょうね
2018/07/14(土) 14:56:33.82ID:8ZTW3c9Ja
スパクル滞空性能を兼ね備えたエンジンを開発すればよい(ぐるぐる目
2018/07/14(土) 14:56:43.69ID:AtUQN2qM0
>>221
常時ステルス機能を発揮するというわけではなくても良いのですが、
最近の増槽はメッチャ価格が高いのですよ。
戦闘空域についたら増槽捨てる、というのは本当に切羽詰まった時ですかね。

F-22にもいちおう増槽はありますが、使用するのは「移動するだけ」の時くらいでしょうか。
(あるいは空中給油機同伴)
2018/07/14(土) 14:58:21.07ID:jomkH7Lc0
>>227
そんなに高いんだ。紙製ではダメなのか(´・ω・`)
2018/07/14(土) 14:58:27.37ID:T6kqLfCEp
ステルス増槽にステルス灯油を入れないと灯油が空を飛んでまう。
2018/07/14(土) 14:59:13.18ID:KX14Hm7P0
増槽に羽をつけて自力で基地に帰るようにしようず
2018/07/14(土) 15:02:12.67ID:jomkH7Lc0
ttp://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?t=11667

これがF-22のドロップタンクか。
一気にF-15みたいな俗っぽい感じになるなw
2018/07/14(土) 15:04:29.00ID:AtUQN2qM0
あら〜、大正製薬が早期退職募るんか。
これからの製薬会社は大変だな。
2018/07/14(土) 15:05:36.54ID:jomkH7Lc0
ドロップ出来ないドロップタンクとな。
2018/07/14(土) 15:07:15.29ID:H/Kr8VLhd
そういえば去年の7月もやたら暑かったが、今年も輪を掛けたように暑くなるとは聞いてないぜ
地球がコンロに掛けたフライパンだとするなら、俺はさながら蒸して焼かれる目玉焼きのような気分を味わっており、
もはや母なる大地がそこらのジャングルからまろび出た熱病にでも罹ったのではないかと心配になるレベルだね
ところでそんな炎天下の下、俺は前髪に浮かぶ汗を袖で拭い拭い、駅前をそぞろ歩いていたところ、これまた本当に熱病に罹ってんじゃねえかってレベルの変人と出くわしたぞ
真っ黒いスーツにオーバーコートという、頭のネジが飛んだみたいな格好だった。この茹だるような熱波の中でだぜ
コスプレ大会でも開いてんのかね?
2018/07/14(土) 15:07:38.47ID:rxIFwYQNd
>>149
でもいい傾向だと思うよ


日本人役を支那系や朝鮮系がやるのを禁止しようぜw
2018/07/14(土) 15:07:52.12ID:sBgqmKP70
>>200
オージーが原因でF-35の技術データが中共に流れてるから無理という意味でなく?
首相のターンブルは息子を中共幹部の娘と結婚させる程のガチ左翼で
潜水艦騒動やらの原因でもある。オーストコリアって揶揄が現実になってる状態といってもいい。
2018/07/14(土) 15:08:03.40ID:DRIeiCbD0
XF5で可変サイクルエンジンの研究試作をするそうな。

XF9にもそのうち適用なのだろうか
2018/07/14(土) 15:09:34.12ID:jomkH7Lc0
【朗報】鎮守府氷祭りの記念パンフ、夕張、大淀、対馬、島風の描き下ろしあり!
ttps://twitter.com/docuwo/status/1017912647138795520
ttps://pbs.twimg.com/media/DiBaI_JVMAAYbzo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DiBaI_JUEAEjLzm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DiBaI_JUEAAzzOo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DiBaI_JVMAEB3qr.jpg

夕張が意外と似合ってる。
結局、どんな感じのイベントになったのだろう。
2018/07/14(土) 15:09:51.11ID:rxIFwYQNd
>>232
レッドブルの影響でリポDの売上げが落ちたのかしら
2018/07/14(土) 15:11:53.99ID:sBgqmKP70
>>214
F-22は機内燃料だけでフェリー時2960km以上という表現。
600ガロン増槽2個つけても4500km程度行けばよい方で、
F-3がF-35より長い航続距離要求ならフェリー時約6000km超えないといけない。
つまり2トンちょいある600ガロン増槽4個つけて外部搭載8トンしてやっと増槽なしF-35並み。
F-35すら超えられないのにそれ以上を求めるF-3並なんてとても無理。
2018/07/14(土) 15:14:42.76ID:jomkH7Lc0
>>240
なるほど、その仕様でなんとかなるものなのだろうか。
2018/07/14(土) 15:16:56.75ID:AtUQN2qM0
>>236
そのオージーでは、議員や閣僚の二重国籍問題で辞職が相次いでいたり、
中国企業から議員への献金(=事実上の賄賂)が表面化して問題になったり、
中国寄りだと思われているターンブル政権ですら、中国に対して制限を設けつつあるのは
興味深いところです。

・・・次期コリンズ級?ああ、フランスとよろしくやってね〜。生暖かく見守らせてもらうわ〜、
としか言いようがない。
日本は粛々と、ポストそうりゅう級を建造していくのみ。
2018/07/14(土) 15:18:22.49ID:8ZTW3c9Ja
>>234
少年よお節介焼きの同級生とは上手くいってるのかね?
2018/07/14(土) 15:20:07.18ID:sBgqmKP70
>>221
迎撃機としてAAMの位置エネルギー確保のため高度2万近くまで高高度巡航すると
400〜500km先の地上・海上レーダーから水平線の上に出てしまう。
中国大陸まで500km切るような与那国島や尖閣諸島上空ではあちらの地上レーダーに映る事になるんで
増槽つけると上記の空域でステルス維持した状態の高高度滞空が出来なくなる。

増槽捨てようにも那覇から500kmくらいしか飛んでない状態では
増槽の中身も大量に残るので非常にもったいない。
2018/07/14(土) 15:20:17.82ID:H/Kr8VLhd
>>149
こういうニュース見てると、ただでさえ息苦しい世の中がさらに狭量になっていく気がするね
そのうち、エイズ患者ではないのにそれを演じたトム・ハンクスとか、蜘蛛恐怖症ではないのにアラクノフォビアに出演したジェフ・ダニエルズとか、すべて発禁処分にされちまう勢いだな
映画という興行そのものを廃業に追い込むつもりかね
2018/07/14(土) 15:21:17.21ID:PgqZlzOyd
>>238
伊藤みどりの壮絶な違和感
2018/07/14(土) 15:24:41.54ID:el6og7Fq0
>>232
大正は医療用、大衆薬共に中堅かそれ以下の企業規模だから
先を考えると仕方のない判断なんじゃないの
2018/07/14(土) 15:25:02.88ID:sBgqmKP70
>>241
増槽4個の場合は内部・外部燃料とも8トンになるんでフェリーレンジでは追いついても
実用時の戦闘行動半径ではステルスの都合早々に増槽捨てるから実現性のある
航続距離になるか否かという意味では無理。

>>242
英国がEU離脱で苦戦してるごとく対中共工作員・リベラル戦の
結果が出てからでないとオージーの加入はハイリスクすぎる感がある。
2018/07/14(土) 15:26:47.60ID:jomkH7Lc0
>>244
なーる。
つーことは、戦闘のために出撃する場合は機体内の燃料でなんとかしないといかんわけね。
F-3はどう解決するんだろうか。燃費にも限界あるだろうしなぁ。
2018/07/14(土) 15:29:32.03ID:iwe1u6/U0
>231
『敵機3機確認!速度、高度は・・・どちらも急激に低下中、垂直降下…消えました。海面に墜落したと』
『バカそれはフェリー用の増槽だ!対空監視用意!ラプターが来るぞ!レーダーは当てにならん、しっかり目を開いとけ!』

みたいな厨二場面が脳裏に浮かんだ。
2018/07/14(土) 15:29:40.19ID:AVwvuJl30
https://www.youtube.com/watch?v=MzkH7GqGSTI&;feature=youtu.be

NHKが香取神道流の神武館(大竹師範の道場)を取材した英語の番組らしい。
相変わらず香取神道流の門下はすごい多国籍だ。
2018/07/14(土) 15:29:51.31ID:ps+5a0A/0
>>83
これに対してこんな反応 カオス

韓国零細企業が怒り…「最低賃金は守らない、別の自律協約で」(中央日報日本語版)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000008-cnippou-kr
253名無し三等兵 (ワッチョイ 9a80-YVv9)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:33:01.44ID:SrWWeu+g0
あ、因みにRIMPACの12式だけどオージーのP-8からのデータリンクで100km近い距離飛んだかもって話だ(地平線論者スミキンさん涙目

>>249
ステルスにはCFTおいそれとつけられませんものねぇ
2018/07/14(土) 15:33:09.77ID:rxIFwYQNd
意味がわからん

西之島 入山危険 溶岩の流出も
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/07/14/1329.html
>気象庁によると、東京の小笠原諸島の西之島では、きのう(13日)午後火口から溶岩が流れ出しているのを確認しました。
>気象衛星ひまわりの観測によると12日夜から西之島付近で周囲に比べて温度の高い領域が認められているとこのとです。
>今後も噴火の規模が拡大する可能性があるため、きのう夜に火口周辺警報を火口周辺危険から「入山危険」に引き上げ、
>警戒が必要な範囲を、これまでの火口からおおむね500メートルから1.5キロメートルに拡大しました。
>火口からおおむね1.5キロメートルの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や溶岩流に警戒してください。

入山とかの以前に西之島って上陸禁止だったような
2018/07/14(土) 15:33:15.85ID:jomkH7Lc0
>>250
おお、なんかかっこいい!新エリア88みたい!
2018/07/14(土) 15:33:41.13ID:AVwvuJl30
増槽の代わりにステルス輸送機でステルス戦闘機を必要な空域まで運ぶのれす!

という電波を受信した
2018/07/14(土) 15:34:40.33ID:KMAHtWc0d
>>201
>>225
なんか今現在の体育館の避難者もみんな移動させろって主旨みたいなんだよね…
そこまで言ってないっていわれるかもだけど…
@川内博史
2018/07/14(土) 15:34:46.46ID:gAUDWuhS0
>>249
そのためのCFTでないの?25だか26DMUの背部に装着した公式の画像(シンポのパンフレットだったはず)あるし
2018/07/14(土) 15:35:13.61ID:rxIFwYQNd
>>256
ステルス給油機を飛ばせばいいのでは
2018/07/14(土) 15:35:29.42ID:jomkH7Lc0
>>256
とうとう空中空母が実現するのか。胸が熱いな。
2018/07/14(土) 15:35:49.09ID:trbes1Vr0
>>254
火山噴火が落ち着いた、ていうので周辺海域の警戒が解除されてたかと。
また噴火始めたから、立ち入り禁止になったんやと思う
2018/07/14(土) 15:36:35.20ID:AtUQN2qM0
>>249
機体を大きくして燃料搭載量を増やす。
燃費のよいエンジンを搭載する。
機体の空気抵抗を可能な限り低減する。

地味ですが、ちょとずつ積み上げていくしかないですね。
2018/07/14(土) 15:36:54.38ID:H/Kr8VLhd
>>243
そういや、最近あの女の顔が日を追うごとに影をさしているように見えるのは錯覚か何かかね
休み時間では普段通り俺にいわれなきヘッドロックかましたり、女子集団に混じってニコニコ笑顔光線振りまいたりしてるものの、ふと気を抜いた時にどこか心ここにあらずと言った様子を見せやがる
昨日なんて、よりによって授業中に意識を天界まで浮遊させていたらしい。教師に当てられたのに、簡単な現国の問題を解けなかったという珍しい光景が拝めた
ま、なんと言っても夏休みが目前だからな
おおかた、クリスマスイブ前夜の小学生並みに楽しい妄想花を咲かせているのだろうよ
2018/07/14(土) 15:42:41.07ID:o4BjPKFI0
東北の旧民進地方議員 国民民主入り6割止まり 参院選へ視界開けず (河北新報 7/14)

東北で旧民進党から国民民主党に参加した地方議員は、6割程度にとどまったことが分かった。
代表や幹事長ら幹部が離れた県連もあり、新党の視界は開けていない。
各県連幹部が知名度向上の必要性を強調する中で、来年夏の参院選を不安視する声も上がる。

旧民進党に所属していた地方議員(198人)の動向は表の通り。
国民に移行したのは115人で、割合は58.0%だった。 6人は立憲民主党入りを選択。 77人は無所属を選んだ。
.
国民の政党支持率は6月の世論調査で0.6%と低迷する。
山形県連の青柳安展代表は「今は我慢時だ。支持率は県内でも高くないが、とどまった人と団結したい」と話した。
秋田県連の藤田信幹事長は、昨年の衆院選で希望の党が惨敗した影響を指摘。
支持基盤の再構築に向けて、「長い目で見て、下地作りの段階だ」と述べた。
.
国民入りをしなかった旧民進県連幹部も多い。 山形では県連代表だった吉村和武県議を含む15人がたもとを分かち、
福島では総務会長だった円谷健市県議らが党を離れた。 宮城は幹事長だった村上一彦仙台市議が立民に入党した。
.
宮城県連の桜井充代表は「党を取り巻く現状は厳しい。 知名度の向上が最重要課題だ」と地域への浸透を急ぐ考えを示す。
福島県連の亀岡義尚幹事長は「もう一度大きな塊をつくっていけるよう、野党連携の動きが必要だ」と語った。
.
次期参院選に向け、各県連は野党間の選挙協力を模索し始めているが、共産党を除く野党の候補者が決まった選挙区は
東北に一つもない。
青森県連の奈良祥孝幹事長は
「野党が一つになっても自民と五分か、及ばない。共闘の必要性は認識しているが選定に至っていない」と不安を口にした。
.23人全員が国民に移行した岩手県連は野党4党による会議で統一候補擁立に向けた調整を進める。
高橋元副代表は「共闘が岩手のスタイルだということを全国に示したい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000004-khks-pol

相変わらずグダグダな元我が党であった
2018/07/14(土) 15:44:10.39ID:13t8ElFP0
クロアチアのW杯決勝進出、近隣諸国で分かれる評価

 多文化が混在していた旧ユーゴスラビアのサッカーとその夢に特別な思いを抱いている人間がいるとすれば、それはイビチャ・オシム(Ivica Osim)氏だろう。
現在77歳になった同氏は、クロアチアが中盤のマエストロであるルカ・モドリッチ(Luka Modric)を擁して15日に行われるフランスとの決勝に勝ち進んだ姿を見守り、
クロアチアの日刊紙ユタルニ・リスト(Jutarnji List)に称賛の言葉を送った。
「彼らは個々の資質をどうにかして団結させ、疲れても決して諦めなかった。このことは、われわれには珍しい特徴だ」
 バルカン半島には1990年代に13万人が死亡した紛争の爪痕が今も残っており、共通の言語や文化を持っているにもかかわらず、
多くの人々がクロアチアを応援できないのが現状で、特に今回のW杯で決勝トーナメント進出を逃したセルビアではその傾向が顕著になっている。
 しかし、こうした考えは一部に限られており、クロアチアの快進撃に対して多くのセルビア人は称賛を送り、時には素直に喜びの声を上げている。
セルビア南部ニス(Nis)のある市民は、イングランドに勝利した11日の準決勝後、同国のテレビ局のウェブサイトに「心からおめでとう!ブラボー」と投稿。
さらに別の人も「セルビアの選手やサッカー連盟は、クロアチアにサッカーの指導を頼むことになるかもしれない」とコメントしていた。
あるボスニア人政治評論家は状況をもっと深く掘り下げており、クロアチアへの応援によって「血なまぐさい戦争以降、初めてバルカン半島の地域とボスニアが団結した」と述べ、
クロアチア人、ボスニア人、そしてセルビア人の「関係が徐々に融和」しつつあると分析している。

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3182305?cx_amp=all&act=all

サッカーとユーゴスラビア内戦と現在
2018/07/14(土) 15:44:15.34ID:uvZsOj2M0
HDDの移植手術終了。抜き取り元と追加先どっちも起動に支障なし。

我が党一派が内閣不信任だそうとしているようだ
2018/07/14(土) 15:45:44.95ID:sBgqmKP70
>>249
機体側の揚抗比相当改善しないとXF-9の燃費考えても
F-35並みにするだけで14トンくらい燃料必要そうだからねえ。
Su-57やJ-20でも機内燃料10トンちょいだからなかなか難しい。
という事でF-22より細長い翼で燃費改善する方向なのだろう。
2018/07/14(土) 15:46:15.83ID:uvZsOj2M0
ゴルゴ13の最終回は金庫に厳重に保管されているという噂があったが、実際はまだ書いていないらしい。
脳内にはあるとのこと。
2018/07/14(土) 15:46:42.04ID:oZvkheb/0
>>264
あれ
立憲我が党が最大の支持で最大の勢力云々言ってなかったっけ
昨日あたり
2018/07/14(土) 15:47:15.18ID:H/Kr8VLhd
内閣不信任案は結構な事だが、ところで野党不信任案は出せないのかね?

ま。どちみち俺はまだ選挙権を持ってないから、どうしようもないんだけどな
2018/07/14(土) 15:47:41.68ID:P6zhGfZC0
お金おろしに行ったら、連休中ATM休止とか、、
みずほさんしっかりしてください!
2018/07/14(土) 15:47:42.08ID:jomkH7Lc0
>>267
可変翼が見たいですぅw
2018/07/14(土) 15:48:54.05ID:uvZsOj2M0
>>270
比例代表制を無くすほうが現実的楽な気もするな。
これがなくなればそもそも当選する我が党党員が相当減る。
2018/07/14(土) 15:49:41.02ID:uvZsOj2M0
>>271
この際メガバンからネットバンクに移してもいいんじゃねって思う。
俺は地銀使ってたがネットバンクに移した。
2018/07/14(土) 15:50:17.27ID:uvZsOj2M0
>>272
可変翼ステルス機ってゲーム以外で可能なのだろうか・・・
2018/07/14(土) 15:50:38.10ID:AXDei3RYr
>>271
銀行口座は2個作っておくのだ都銀と地銀とか
2018/07/14(土) 15:51:34.40ID:GnY3PUGC0
やばい
外気温+西日でエアコンが負けている
現在の室温32.1度(昼寝前は30度だった)

>>131
>レギュラー100円だった
うちが免許取った頃は1000円札1枚で13リトルぐらい入れられたのですよ

>>254
溶岩流出再開ですか
お盛んだね
大きくなーれ

>>271
システム改築工事中とな
連休明けまで待とう(無事再開できるとは言ってない
(コンビニATMも止まっているん?)
2018/07/14(土) 15:52:27.24ID:q060eFDR0
>>263
黙ってろ偽高校生が
2018/07/14(土) 15:52:29.84ID:3V5a3w+0d
>>263
よく見てるなぁ
2018/07/14(土) 15:53:03.02ID:AtUQN2qM0
>>270
そもそも、野党は最初から信任されていないのでは・・・
2018/07/14(土) 15:53:05.30ID:13t8ElFP0
>>273
単純小選挙区制はちょっと・・・
2018/07/14(土) 15:53:13.40ID:rxIFwYQNd
>>261
その間に上陸して三角点設置したのか
国土地理院スゴいなぁw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E4%B9%8B%E5%B3%B6
2018/07/14(土) 15:53:47.76ID:AtUQN2qM0
>>271
コンビニATMで手数料無料な口座じゃないと使いません@俺
2018/07/14(土) 15:53:54.56ID:uvZsOj2M0
>>277
>外気温+西日でエアコンが負けている
>現在の室温32.1度(昼寝前は30度だった)
古典的だが外にスダレを掛けておくと良い。ゴーヤカーテンとかもありだが。
うちは家が新しいから気密性高い+2重窓ガラスだから室内は結構快適だ。
2018/07/14(土) 15:54:06.46ID:Mqc8NuLr0
>>267
滞空性能上げるだけなら片発停止させたりして(ムリ
2018/07/14(土) 15:55:32.61ID:uvZsOj2M0
>>283
住信SBIとかジャパンネットはランクで回数規制があるが一応無料やで
2018/07/14(土) 15:56:18.25ID:E20h6G6o0
>275
後退角変化は手間と重量増大のわりに得られるものが少なすぎてなあ。

ところで梶山浩が亡くなったってマジか。数日前まで普通にツイートしてたのに。
2018/07/14(土) 15:56:39.18ID:oZvkheb/0
>>270
単なる院内決議でのコメントなら原理的には別に出せなくはないけれど
院内の一部を構成している以上、自己否定になるから意味不明なことになる

一方で特定団体の否定という意味で内閣不信任決議同等に解散を強制するとなると
結社の自由の侵害になるから法律を制定したとしても違憲無効になる可能性が極めて高い
2018/07/14(土) 15:57:16.32ID:AtUQN2qM0
>>286
あと、ゆうちょ銀行も平日昼間ならファミマATMで手数料無料。
2018/07/14(土) 15:57:16.82ID:trbes1Vr0
ゆうちょならどこにでもATMがあるぞ!
2018/07/14(土) 15:57:34.20ID:tf+dbxBQK
>>47
その名前を聞くと反射的に
『紀勢本線 各駅停車 南部の次の岩代駅の♪』
と脳内再生されて困る
2018/07/14(土) 15:58:05.36ID:uvZsOj2M0
ゆうちょはスマホ向けアプリがないらしいからメインでは使ってないな。
口座はもってるし金は入ってるんだが
2018/07/14(土) 15:58:23.01ID:sBgqmKP70
>>272
ビッグもっさり空洞試験で過労死不可避。
今のところ可変翼になりそうなのといえばB-21に追従する戦闘機とか言う狂った要求してるPCAとかくらいかな?
これもSR-72みたいに高高度をラムジェットで飛ばすようだと可変翼の出番があるかどうか。

>>275
F-22の海軍型構想は可変翼だったからやれはするのだろう。
2018/07/14(土) 15:59:02.18ID:AtUQN2qM0
>>290
JR駅前のゆうちょATMはいっつも混んでいるのですよ!(血の涙
2018/07/14(土) 16:01:01.81ID:4OG58L4oM
リムパックの陸自SSMだけど、同じ標的に米陸軍がHIMARSのロケット打ちこんでるんで
そこまで長い距離飛ばしては居ないはず
2018/07/14(土) 16:02:20.47ID:GnY3PUGC0
>>283
三菱は特定の条件を満たすと月3回まで無料
ちなみに支店とかのATMは特定の条件を満たすとどの時間も手数料なしだったかな

うちは信用金庫に口座あるけど入金ならいつも手数料無料
入金ならというところがまあ
2018/07/14(土) 16:03:14.17ID:13t8ElFP0
米ロ首脳会談で核兵器大幅削減を協議の意向、米大統領が表明

トランプ米大統領は13日、フィンランドのヘルシンキで来週16日に行うプーチン・ロシア大統領との会談で、核兵器の大幅削減について協議すると述べた。
訪英中のトランプ大統領はロンドン郊外の首相別荘(チェッカーズ)で、「核兵器は世界最大の問題となっている。
核兵器を大幅に削減、理想的には撤廃できるのなら、当然(プーチン大統領との会談で)取り上げたい」と述べた。
トランプ大統領がプーチン大統領との会談でどの核兵器に関する条約について取り上げるのか具体的には明らかにしていないが、
両首脳は新戦略兵器削減条約(新START)のほか、中距離核戦力(INF)廃棄条約について協議する可能性があるとみられている。

https://jp.reuters.com/article/us-ru-summit-nuc-idJPKBN1K32Y2


ほんとでござるか〜?
2018/07/14(土) 16:04:33.87ID:mJmaeraXM
>>187
自動車の場合、ルール作った側が足元すくわれるケースが多くて、まだルール作らなくてもなんとかなる要素が。
物理現象だけは、ルールじゃどうしよいもならん、
2018/07/14(土) 16:05:18.96ID:mJmaeraXM
>>208
一緒ですね。
2018/07/14(土) 16:05:56.98ID:GnY3PUGC0
>>284
築15年の安普請木造二階建てなのでし仕方ない
冷房能力が1.6kw/hと低いせいもある(窓用エアコンだから)
2018/07/14(土) 16:06:51.32ID:H/Kr8VLhd
>>278
偽とは失敬な
こちとら、生まれてこのかた十数年、知識も人生経験も半人前のガキなんだぜ
2018/07/14(土) 16:09:52.12ID:KEmb35IxM
寝室用のエアコンが欲しい
窓から熱風が夜も吹き込んでくる
朝起きて汗びっしょりなのはもう嫌
2018/07/14(土) 16:10:24.97ID:Xu5HhI43a
セブンイレブンが今度は生ビールのディスペンサーをカウンターに置くんか…
何屋さんを目指してんだ?
2018/07/14(土) 16:10:54.63ID:8ZTW3c9Ja
居酒屋かな…?
2018/07/14(土) 16:11:37.65ID:T5A45nxYM
>>133
批判されたくなければ広告を出せということだ
2018/07/14(土) 16:12:02.55ID:KMAHtWc0d
半分凍ったビール美味しいよね
コーラと一緒に販売してくれないかな
2018/07/14(土) 16:12:20.61ID:o4BjPKFI0
>>147
            震
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   甘  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ 党  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  来
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  な
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      い
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
2018/07/14(土) 16:12:54.55ID:rxIFwYQNd
え、セブンが角打ち始めるん?
ツマミ豊富だしいいかも

普通の客が寄り付かなくなりそうだけどキニシナイ
2018/07/14(土) 16:13:44.33ID:XU2H0vPx0
12式ってP-8と連携できるってことは
リンク16対応なの?
2018/07/14(土) 16:13:51.32ID:oTgS5bVk0
>159
真偽不明なまとめとかしかソースが見つからんがどこの記事よこれ。
2018/07/14(土) 16:13:53.88ID:AtUQN2qM0
>>303
何でも屋さん。
2018/07/14(土) 16:14:12.97ID:GnY3PUGC0
>>302
メーカー問わない&冷房専用なら安いかも
在庫があるかは知らない(ヲイ

>>303
え?
都市部にあるような徒歩での来店がほとんどな場所の設置かな
郊外だと自動車で来店するのが多いのでさすがに・・・いやでも既にA類売っているか
2018/07/14(土) 16:14:56.56ID:4wL1zRk9d
ハローワールド。新作来てたのね。
とりあえずラストの展開が想定外過ぎて笑っちゃったわ。
あとモードレット君がネタ成分強すぎて逆に好印象。
口論や謎演舞を削ってその分円卓子孫とモードレット君の関係を
深めるエピソード追加してれば割と名作になれたんじゃないかコレ。
2018/07/14(土) 16:15:57.08ID:AtUQN2qM0
>>308
セブンってイートインスペースありましたっけ。
あ、コンビニ前の地べたに座り込んで酒盛り・・・
2018/07/14(土) 16:15:58.18ID:4Y136C6g0
                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>307
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |
2018/07/14(土) 16:17:00.51ID:q060eFDR0
>>301
理系は数Cガーとか言っといてか?
2018/07/14(土) 16:17:16.12ID:oTgS5bVk0
>311
ここはよろず屋でひとつ
2018/07/14(土) 16:17:52.24ID:o4BjPKFI0
>>252
>韓国零細企業が怒り…「最低賃金は守らない、別の自律協約で」

これ以上最低賃金を大幅値上げされてしまうと、コンビニなんかはバイト店員全員クビにして、
残業し放題の店長の夫婦だけで店を回さねば採算取れなくなるらしいしね。

無論製造業は国外脱出に拍車がかかりますが。
2018/07/14(土) 16:18:56.80ID:XU2H0vPx0
そういやセブンの初号店ってもともと酒屋さんだったような
その辺原点回帰とも言えるような
2018/07/14(土) 16:19:32.63ID:GnY3PUGC0
>>314
うちの近所の7&iはそれをやると車にやさしくされる
駐車スペースから離れないとアブナイ

というかコンビニ建てる時に説明版?立てられるけど確か扱いが雑貨屋だったかな
2018/07/14(土) 16:21:44.46ID:4QzmI9qY0
YBCの山葵あつぎり贅沢ポテトって、山葵が利きすぎ(悶絶

_:;。,呀゚'):_ 一口食べる度に、刺身に二センチぐらいチューブ山葵載せたぐらい効く!!
2018/07/14(土) 16:22:57.57ID:Ruw1rfPD0
>>314
うちの地元だと普通にあるな。
2018/07/14(土) 16:23:43.04ID:WFveIteYM
>>184
22や23をベースにしたら当然そうなるわな。
2018/07/14(土) 16:23:54.94ID:AtUQN2qM0
>>320
>>322
これが地域格差か・・・
2018/07/14(土) 16:26:28.45ID:o4BjPKFI0
アーチャー ナポレオン
http://dat.2chan.net/img2/src/1531553036736.jpg

つまりこれからは砲兵や大砲系の近代軍事英雄もアーチャー扱いでOKという事だよね

ブジョンヌイやバロン西とかはそのままライダーだろうけど
2018/07/14(土) 16:26:38.89ID:E20h6G6o0
都市圏コンビニは酒置いてもいいだろうが、車で行かないと駄目な距離の田舎コンビニはこれから周辺で事故増えまくるんじゃねえかなあ。
……体のいい人減らしか。酒飲みながら車運転するの高齢者だろうし。
2018/07/14(土) 16:27:11.23ID:H/Kr8VLhd
>>316
ええ?
理系って数Cがあるもんじゃねえのか?
確か入学したばかりの時に開かれた進路説明会の時に言ってたぜ
もうすぐ数Cが復活すると
・・・と思ってプログラムを確認してみると、どうやら2022年以降の事だそうだ
俺らの期とは関係なさそうだな
ま、いずれにせよ文系の俺とは関係ないので、割とどうでもいいがな
2018/07/14(土) 16:28:11.03ID:WgzA+ulp0
ベルリンエアショー2018のP-1
https://www.youtube.com/watch?v=aak6NoYqlYI

ウェポンベイぐらい開けてやればいいのに
2018/07/14(土) 16:28:12.21ID:sBgqmKP70
>>314
「パチュリーフランのコンビニ飲み」という同人誌思い出した。
イートスペースは商品棚とのバーターだからペイしない限りないのは仕方なかろう。
2018/07/14(土) 16:29:47.14ID:vehdeLsPa
フィラデルフィアは名画だなあ。
しかし、おっさん臭いチョイスだ。
2018/07/14(土) 16:30:24.72ID:AVwvuJl30
>>325
>常に「誰かの想い」に応える男として振る舞う
ドストエフスキー「じゃあロシアのためにしねカエル野郎!ロシア万歳!」
2018/07/14(土) 16:31:00.29ID:FTHFP3rc0
梶山浩が亡くなったのか
最近、漫画家の訃報多すぎない?
2018/07/14(土) 16:32:03.51ID:WgzA+ulp0
RIAT2018の1日目
着陸する双発ジェット輸送機
https://www.youtube.com/watch?v=F-GzC2odIRc
2018/07/14(土) 16:32:12.40ID:8ZTW3c9Ja
>>321
刺身に2cmわさび乗せて食うのが流儀なんですかい?
2018/07/14(土) 16:32:13.28ID:q060eFDR0
>>327
そうだ、今現在の高校生には全く関係ない話だ
それをわざわざ入学当初の説明会で?ちっと演技がクサいんじゃないかね
2018/07/14(土) 16:34:41.57ID:oqcGC5H10
>>328厚木基地行くとよく見る光景だな。離陸距離がえらい短いのよねこの飛行機
2018/07/14(土) 16:35:56.26ID:oqcGC5H10
帰りに本屋よってゲートの新刊かったけどそこでサピオを見かけたが外人が日本の保険を食いまくってるみたいね
2018/07/14(土) 16:36:29.07ID:jomkH7Lc0
>>337
あれも早くなんとかならんのかねぇ。
2018/07/14(土) 16:36:54.62ID:fNGdrtKk0
>>206
海外のマニアが、F-3は和製Mig-31とかF-102/106だと知ったらなんと言うだろうか……。
F-22君、君ではダメなんだ。せめてF/B-22でないと。
2018/07/14(土) 16:37:50.34ID:4QzmI9qY0
>>334
むかし先輩が宴会でやっていたので試してみたことがある

_:;。,呀゚'):_ 大惨事
2018/07/14(土) 16:38:17.31ID:oqcGC5H10
>>338外人に何故か優しい公明党が与党にいるからなあ。
2018/07/14(土) 16:39:16.72ID:AVwvuJl30
>>328
4分あたりで開いてるやん
2018/07/14(土) 16:39:58.89ID:3V5a3w+0d
>>331
ベートーベン「」
2018/07/14(土) 16:42:13.99ID:WgzA+ulp0
シンガポールで行われた
韓国とシンガポール大統領の首脳会談
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/8/8/888301e0-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/d/e/ded9f5f4-s.jpg

日本とシンガポール首相の首脳会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000191875.jpg

おかしいところはどこ?(ヒント:後ろ)
2018/07/14(土) 16:42:28.52ID:13t8ElFP0
タイ洞窟 「英雄」と称賛のコーチと少年3人、実は無国籍の境遇

タイ北部の洞窟に閉じ込められ、無事救出されたサッカーチームのコーチであり、
かつて僧侶としての修行を積んだ経験もあるエーカポン・ジャンタウォン(Ekkapol Chantawong)さん(25)は現在、同国で英雄として称賛を集めている。
だが実は、エーカポンさんとチームに所属する少年3人は国籍を有しておらず、彼らを市民として認めていない同国政府の動向に関心が向けられている。
 サッカーチームの創設者であるノパラット・カンタウォン(Nopparat Khanthavong)さんによれば、エーカポンさんの他、一緒に洞窟に閉じ込められた少年3人も無国籍だという。
 ノパラットさんはAFPに対し、「国籍を取得することは、少年たちにとって最大の希望だ」「過去に少年たちは、チェンライ県外へ遠征するのにも苦労していた」と説明。
身分を証明できないことに伴って移動が制限されるためだという。

http://www.afpbb.com/articles/-/3182094?cx_amp=all&;act=all


おっとぉ
2018/07/14(土) 16:42:39.83ID:FZtDpA8ja
前スレで大きいおっぱいのメイドロボ云々言ってたやつ
あれの中身はリチウムポリマーだから
無理やり揉みしだこうものなら絶縁が破れて電解液が出て

ボン!

なので良からぬ考えは捨てて眺めるだけにしておくこと。
2018/07/14(土) 16:43:06.92ID:fNGdrtKk0
>>263
まさか、NTR展開とか無いよね?
もうどこかの誰かに……とか、無いよね?
2018/07/14(土) 16:43:22.82ID:WgzA+ulp0
>>342
ほんとだ
暗くて見えなかった
2018/07/14(土) 16:43:46.47ID:H/Kr8VLhd
>>335
そう言われても、かけ値無しで嘘偽りなしの現実の話だぜ
普段は偉そうに踏ん反り返る教師だって、千人近い視線に晒されて講壇に立てば関係ない話の一つや二つはするだろうし、
はたまた新入生らしく新品の制服と緊張感に包まれた俺の方も、齟齬を含んだ記憶を留めてしまったのはやむにやまれぬというものだし、責めないで欲しいね
人は誰しも完璧ではないのだ
まあ、どうしても偽だと思いたいのであればそうすればいいし、俺も遮二無二斧正を試みる気はない
だいたい只でさえ暑苦しい土曜の昼間に、何かを演じる物好きがいるかね?
2018/07/14(土) 16:44:05.41ID:My4evL+5M
>>327
>2022年
レスつけなかったけど読んでたんだな。そして信じちゃったんだなマジ滑稽
2018/07/14(土) 16:44:11.67ID:jomkH7Lc0
>>344
星なんかついてたっけ…?
2018/07/14(土) 16:44:54.80ID:o4BjPKFI0
安倍首相、右足「股関節周囲炎」と診断 広島視察を延期
朝日 2018年7月14日15時11分

安倍晋三首相は14日、足の付け根に痛みを感じたため、東京・信濃町の慶応大病院で足の診察を受けた。
右足の「股関節周囲炎」と診断され、医師から「数日間できるだけ股関節を動かさないように」と言われたという。
15日に予定していた広島の被災地視察は延期する。

首相官邸幹部は「ヘリに乗ろうとしたときに痛めたようだ」と話す。
首相は11日に岡山県、13日に愛媛県の被災現場を視察。
陸上自衛隊のヘリコプターで上空から被災の状況を確認していた。

診察を受ける前の14日朝、首相は西日本を中心とした豪雨非常災害対策本部会議に出席するため首相官邸に
入ったが、足を引きずるようにゆっくりと歩いていた。
https://www.asahi.com/articles/ASL7G4H46L7GUTFK008.html?iref=comtop_8_05

安倍総理は上空視察のヘリに乗り込む時に股関節痛めたんですと。 お大事に。
2018/07/14(土) 16:45:08.55ID:uvZsOj2M0
>>345
映画化の話どうなるんや・・・。
2018/07/14(土) 16:46:15.63ID:8nWO4du4a
これがサイコ気温であるか
2018/07/14(土) 16:46:50.31ID:sBgqmKP70
>>338
省庁再々編で厚労省分割する心算みたいだからその時か前にメスを入れるんじゃね?
今は財務と文科で手一杯だろうし。
2018/07/14(土) 16:46:54.28ID:WgzA+ulp0
>>351
普通首脳会談では互いの国の国旗を背景にする
首脳会代じゃなくても、テーブルでの会議でもそれぞれの国の旗立てる
韓国大統領閣下は韓国旗がお嫌いらしい
2018/07/14(土) 16:47:59.73ID:AtUQN2qM0
>>346
なるほど・・・
おっぱいをリチウムポリマーバッテリーにするのか・・・
なるほど・・・

その発想はなかった。
2018/07/14(土) 16:48:04.59ID:Mh+o8Ue/0
数年は放ったらかしにしていたレンジフードを掃除するという拷問
暑くて死にそうだ
2018/07/14(土) 16:49:43.35ID:fNlL/z0Z0
>>325
いろんなところで快男児快男児言われてたのでKindle版のダブルクロスリプレイ買ってきた
2018/07/14(土) 16:49:45.27ID:My4evL+5M
>>357
コンフォーマルタンクですね
外出時は巨乳になる
2018/07/14(土) 16:50:13.54ID:AtUQN2qM0
拾い物

セブンの始める生ビールサーバーってこれか。
http://i.imgur.com/a3NGres.jpg
2018/07/14(土) 16:50:39.55ID:HiHziYyP0
>>315
つ冷たい練乳
2018/07/14(土) 16:50:45.63ID:4QzmI9qY0
>>346
なるほど、「何枚入れている?」がリアルにサイズへ反映されて例外がないのか

(゜ω。)
2018/07/14(土) 16:51:29.23ID:fNGdrtKk0
>>346
何を言ってるんだ。おっぱいはおっぱいだよ。
ちゃんと赤ちゃんだってしゃぶれるように厚生労働省の御墨付きもあるよ。超リチウム電池は肩や腰につけるから大丈夫だよ。それに室内なら電池系は最小限だから大丈夫だよ。有線だって無線だってあるからね。
2018/07/14(土) 16:53:13.22ID:KX14Hm7P0
電池は肩につける
プログレッシブナイフも内蔵可能だ
2018/07/14(土) 16:53:41.42ID:Mh+o8Ue/0
ヴィクトリア朝メイドロボと割烹着メイドロボの2人欲しい
2018/07/14(土) 16:54:27.51ID:uvZsOj2M0
ハイパワーかつアクセスコントロール可能なQiみたいな無線給電規格が完成すれば街なかのそこら中に設置して最低限のキャパシタのみで活動可能なメイドロボも可能だ。
アクセスコントロールで野良メイドが発生しても暴走は防げる。
2018/07/14(土) 16:55:00.42ID:rxIFwYQNd
>>337
我が党政権の輝ける成果ですよ…
2018/07/14(土) 16:55:00.45ID:8ZTW3c9Ja
キリンとセブンはアル中を増やしたいのだろうか?
増やしたいのだろうな
2018/07/14(土) 16:55:49.18ID:AVwvuJl30
fgoのナポレオンのデザインはあんま好きじゃないかも。
もっとこう、二角帽子と軍服がよく似合う感じで微妙にデブでロバにまたがってかっこいいポーズとってるのがいい。
2018/07/14(土) 16:56:10.72ID:8ZTW3c9Ja
部屋中建物中に給電用と通信用のアンテナが埋め込まれるのか…
2018/07/14(土) 16:56:23.28ID:QkYXZlXj0
>>361
このサーバーは毎日掃除されるのかな?
2018/07/14(土) 16:57:05.15ID:WgzA+ulp0
米国の輸出禁止はF-22ラプターの海外売上高を防ぐ一方で、日本は独自のデザインを開発するために努力しており、
世界に燃料を追加して、米国の航空宇宙大手ロッキード・マーチン社とノースロップ・グラマンとの会談で伝えられるところでは、
今ある"の第五世代の軍拡競争そしてオーストラリアのための手段を提供する" $400億進出に参加するの防衛産業。
https://www.defenceconnect.com.au/strike-air-combat/2546-5th-generation-fighter-race-heats-up
国内の航空宇宙産業が世界最高の競争力を持つ先進的なステルス戦闘機の設計を生み出すことができることを証明した
技術実証機X-2 心神が開発されました。しかし、X-2の成功は確かに限定されており、最近数ヶ月間に
ロッキードマーチンと日本の企業すなわち三菱重工の間でF-22 / F-35ハイブリッドシステムの共同開発について話が始まった。
ドナルド・トランプ大統領の選挙など、米国の政界内での最近の変化は、日本がロッキード・マーティンのような
米国の主要防衛産業に従事する扉を開いた。
ロッキードのF-22ラプターは、世界でもトップクラスの空力優位性と大空の戦闘機であり、
ノースロップグラマンはB-2スピリットステルス爆撃機やB-21レイダー爆撃機やUFOのような有名な、
YF-23ブラックウィドウと設計コンペで競合した。
Blackwidowは、コンペでは成功しなかったが、米国空軍と現在の日本には、非常に隠密で、高速で動きが難しい航空機を提示した。
日本の情報要請(RFI)は、このプログラムが最大100機の新しいステルス戦闘機に約400億ドルの価値があり、
世界的な業界参加が増えることを認識しています。
ノースロップは、日本のF-3プロジェクトに組み込むことができる一連の技術を提供していることが理解されています。
一方、ボーイングと欧州の大企業BAE Systemsは 、開発コストと負担を分散させるためにプログラムに貢献するよう招待されている。
オーストラリアでは、特に米国と英国が新たな第5世代空力優位戦闘機を開発する際の同盟関係が、
多くの機会を提供しています。それは、何らかの形で、確実に悩まされ、遅れているF-35 JSFの調達を疑問視することができ、
そのうち72件は購入を約束している。

簡単に言うとオーストラリアもこの流れでF-22欲しいという話
2018/07/14(土) 16:57:24.19ID:rxIFwYQNd
>>361
Sサイズってどれくらいなんだろう?
180mlくらいかしら
100円だと帰り道にちょいと一杯いっちゃいそうだw
2018/07/14(土) 16:57:53.70ID:fNGdrtKk0
メイドロボット童貞だからって、なめんなよ!!
おっぱいだってちゃんと知ってるよ(学校の保健体育で習ったんだから)。
生理食塩水を特殊高分子ポリマーで保持し定期的に濾過循環させているので、非常時にはこれを飲料することが可能なのである。
2018/07/14(土) 16:59:06.94ID:4Y136C6g0
>>370
ええっと、こうですか?

少佐演説(台詞付) Lieutenant commander's speech - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NQZuNhc6pAk
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/07/14(土) 16:59:12.89ID:oqcGC5H10
会社の冷蔵庫にノンアルビールを置いといて昼飲んでると皆がうらやましがって
今やノンアルビールだらけになったので名前を書いておいてある。
2018/07/14(土) 16:59:42.77ID:4Y136C6g0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>362
2018/07/14(土) 16:59:57.89ID:uvZsOj2M0
どうせ作るならばSR-91オーロラやTR-3Bアストラのようなものを作るべきだ。
2018/07/14(土) 17:00:02.37ID:q060eFDR0
>>349
人は嘘をつく時、得てして多弁になるものだがね
ま、顔の見えないこの場所でこれ以上どうこう言っても無意味だな
2018/07/14(土) 17:00:09.32ID:rxIFwYQNd
>>373
<丶`∀´> KFXと共同開発するニダ

これだけ大がかりになってくるとアイツらもすり寄って来そうで嫌
2018/07/14(土) 17:02:16.58ID:iFbA4D+P0
>>321
よし、買ってみよう
2018/07/14(土) 17:03:04.86ID:jomkH7Lc0
>>356
ぽっぽ以上だ…亡国宰相という称号ももうすぐかもしれない。

とはいえ、まだ支持率も高いんだよな、すごいな。
2018/07/14(土) 17:03:18.63ID:Ac4/kxnUM
>>224
その人、うんこはどうなってるの?
2018/07/14(土) 17:05:09.43ID:uvZsOj2M0
>>384
光学的メタマテリアルみたいなエキゾチックな体という仕組みならばたぶん体内は見えない。
2018/07/14(土) 17:05:26.29ID:E20h6G6o0
>372
アルコールで消毒されるから無問題な運用だったりして。

つうか入り組んだ機械の掃除業務まで入るとコンビニ店員本気で大変だな。
2018/07/14(土) 17:05:54.20ID:WgzA+ulp0
F-22/F-35は冗談じゃないかもしれない
オーストラリアやイスラエルも欲しがって来たら
そのうち国際プログラムになるだろう

空自の戦闘機マフィアはF-22がお好きだしな
2018/07/14(土) 17:07:04.65ID:Aw2GS71rd
猛暑の東京をよそに岩手の久慈まで旅行に来ています。
日中で晴れてても24℃とかやっぱりやませの力はすげーわ。
2018/07/14(土) 17:07:38.80ID:ZCN6dNTdd
ウリは自由ニダァァァ!(御役目終了の挨拶)
外の暑さがおかしい
ところでなんか面白いことありましたかの
2018/07/14(土) 17:08:38.22ID:H/Kr8VLhd
>>380
元々、長文気質の人間だからな
そりゃそうだ。文学作品だってろくすっぽ読まないし、現国テストで毎度、赤字すれすれ低空飛行をやらかしてる奴が、どうしてまともに作文できるというのか
ま、そいつはどうだっていいんだ

多弁だから嘘つきだなどというのはあまりに暴論だと主張したいね
それじゃ18世紀のイギリス人と同じだろうさ
高い鼻の男を見て「お前の鼻はユダヤ人みたいだから、きっと嘘つきに違いない」と宣った時代から何も進歩してないね
古代ギリシアのエピメニデスだって草葉の陰で笑ってるさ
2018/07/14(土) 17:08:47.84ID:oqcGC5H10
本屋でサピオの記事が極めて不快だった。
2018/07/14(土) 17:09:00.85ID:fNGdrtKk0
>>366
大丈夫。メイドロボット資本主義は君と日本国民と共にある。
コンピュータ様がきっといいメイドロボットを寄越してくれるよ。
2018/07/14(土) 17:11:04.91ID:PgqZlzOyd
>>366
メカヒスイとメカコハク?
2018/07/14(土) 17:11:23.35ID:vehdeLsPa
>>366
着替えさせればいいと思うな。
2018/07/14(土) 17:12:07.46ID:ZCN6dNTdd
>>388
おそろしや
稲の生育にはあまりよくなさそうだの
2018/07/14(土) 17:12:27.09ID:AVwvuJl30
>>388
岩手か・・・
遠野物語とか河童とか宮沢賢治とか高田松原とか諸賞流和術とか無辺流棒術くらいしかイメージがないわ。
2018/07/14(土) 17:13:38.33ID:fNGdrtKk0
>>346
>おっぱいがリチウムポリマーバッテリー
バッテリーのような比較的重いものはフレームの近くに格納した方がいいのではないだろうか。骨の中とか骨盤や肋骨の中とか。
2018/07/14(土) 17:15:31.21ID:WgzA+ulp0
異世界居酒屋 古都アイテーリアの居酒屋のぶ 第14話 密偵とサラダ
http://youtu.be/VZM6c3Y2tng
2018/07/14(土) 17:15:51.14ID:vehdeLsPa
おっぱいがバッテリー

おっぱいが熱を持つ

おっぱいが熱いんです・・・


揉まざるをえないじゃねーか。
2018/07/14(土) 17:16:10.44ID:H/Kr8VLhd
JカップからKカップくらいの胸を持つ女の人が好みなんだけど、俺の周りにいないというのはどうしたことか
乳でビンタされた人が撲殺死体になってしまうほど豊満な胸が好きなのに
2018/07/14(土) 17:16:44.00ID:PgqZlzOyd
>>399
ばぁくはつ!
2018/07/14(土) 17:16:55.66ID:KMAHtWc0d
>>396
ICHIRO を忘れないで
2018/07/14(土) 17:20:29.59ID:vehdeLsPa
>>401
これが爆乳か。
2018/07/14(土) 17:24:22.54ID:o4BjPKFI0
>>356
>>383

かってアカに完全支配されていた頃の日本の教育界では、日の丸掲揚阻止など、日本の国旗を
軍国主義の象徴として全否定せんとするアカ教師のゴリ押しがまかり通っていました。

そうやって子供らを自分の国に対して何の誇りも持たない自虐精神の塊に育て上げ、日本は
存在自体が絶対悪だから未来永劫特亜に土下座屈服しなければならない・・ という日教組と
書いてひきょう組の洗脳教育が半世紀以上も続けられました。

しかし土下座屈服すべき特亜諸国は、純粋無垢な被害国家などではなく、むしろ戦後戦争犯罪を
山ほどやらかした戦犯ホロコースト国家に他ならぬ事が知れ渡ってしまうと、ひきょう組の
嘘まみれな洗脳教育の効果は皆無に等しくなりましたが。

こうして左翼主導の日の丸排斥作戦は完全な失敗に終わりましたが、それと入れ替わりに韓国で
国旗のペプシ旗を保守独裁政治の象徴として否定的に扱う風潮が強まったのは実に皮肉です。

このまま北朝鮮へのムンムン政権の迎合と忖度がエスカレートし続けるようだと、来年ぐらいには
ペプシ旗の代わりに毒島がやたら大きく書き加えられた南北統一旗を正式な国旗にしようと
大真面目に言い出しても驚くに値しませんが。
2018/07/14(土) 17:24:59.58ID:Aw2GS71rd
>>396
今日は久慈や宮古を観光してきた。
明日は早池峰山に登る予定。
2018/07/14(土) 17:26:17.32ID:rxIFwYQNd
ノンアルコールビールって不味くない?
法事で勧められて飲んだけど一口でウーロン茶に替えたなぁ

>>395
24度あれば十分じゃね?
稲の生育は積算温度が重要だし
2018/07/14(土) 17:27:06.60ID:Aw2GS71rd
>>400
巨乳風俗にいくとけっこういるが、皆揃いも揃ってデブな上確実に垂れている。
ってか、Hカップ以上で垂れないのはほとんどがシリコンだと思う。
2018/07/14(土) 17:27:44.02ID:q060eFDR0
いちいちムキになって反論しにくるあたり、ねぇ…
いや本当にやめよう
2018/07/14(土) 17:28:53.81ID:tf+dbxBQK
>>370
頭に円筒被ってその中で頭をグルグル回すんだ
2018/07/14(土) 17:30:45.57ID:ZCN6dNTdd
>>406
ちょいと寒い気もするがそんなものか
もっとも、あの近辺は植えるのも遅いんだっけ

ノンアルコールビールなんてパンのような風味の炭酸飲料ですなぁ
私も旨さがよく分からぬ
2018/07/14(土) 17:32:35.23ID:+ByxQkuZM
昔は良好なSTOL性と高速飛行を両立させるための可変翼こそが理想だった。F-14とかF-111とかB-1とか。
それが技術の進歩で、固定翼にCCVとFBWを採用し、離着陸時に電算機が強力かつ高速で制御する
事で無理やり高揚力状態(制御に失敗すると即壊れる・墜ちる)に持っていくのがF-16以降の航空機。

日本はF-2でそのソースコードを貰える約束を米議会が反対し、仕方なく自主開発した事で
飛行機をそれなりに飛ばせるようになってしまった。

XF9やCCV等によって、前回のFSX開発計画と日米の立ち位置がかなり変わっているのが面白い。
米国企業と米国政府は、駄目元でもFSXと同じように組もうと持ち掛けているみたいだし。
2018/07/14(土) 17:32:43.44ID:uV5bgNjod
>>282
今なら1時間くらいGPS測量すれば大丈夫なんじゃない?
2018/07/14(土) 17:34:09.55ID:oqcGC5H10
>>410オールフリーという銘柄は結構美味
2018/07/14(土) 17:34:13.98ID:oZvkheb/0
>>331
ドエススキー?
2018/07/14(土) 17:34:27.89ID:E20h6G6o0
ノンアルのビールって「発酵によって生成されたビタミン類やアミノ酸」は維持されてるんだっけ?
2018/07/14(土) 17:34:43.21ID:fNGdrtKk0
>>407
垂れていてもいいんじゃないかな。
まあ、おっぱいに貴賤無しさ。
2018/07/14(土) 17:36:45.45ID:oqcGC5H10
まだ二十代前半なら巨乳でもたれてないなあ。張りがある。
2018/07/14(土) 17:38:25.32ID:Aw2GS71rd
巨乳というか、全身に良い感じに皮下脂肪がついてムチムチしてるのが好き。
https://i.imgur.com/ea5cZYx.jpg
2018/07/14(土) 17:41:23.40ID:G/Gar1ek0
本日は水より塩が美味しい一日で御座いましたな。

いや知り合いの農園のヘルプに入ってたんだけど、水分を摂れば摂るほど頭が痛くて割れそうだし目眩はするしでもうね……。
結局食塩をひたすら喰いながら炎天下で作業することになったですよ。市販のスポドリじゃいくら飲んでも一層気分が悪くなるだけで全く効き目無しですよ。
皆様も熱中症に伴う諸症状には気をつけましょうね。「あっ、これヤバイ状況だ」と思って対処するのが遅れてたら救急搬送でしたわホント。
2018/07/14(土) 17:41:33.83ID:H/Kr8VLhd
>>407
こういう、メロンのように大きくて形のいい天然巨峰は天然記念物なのか?

https://pbs.twimg.com/media/DCPInxYVoAAFO-s.jpg

やれやれ
中学では貧乳ばかりで、嗚呼神はなぜこんな試練を与えたもうたのかと世を儚んだものだ
しかし高校に上がれば何かが変わるかも知れない、そう期待に胸を膨らませて意気揚々と入学してみれば、実態は言わずもがなさ
これは薄々理性では気付きつつも、感性の方では絶対に認めたくない事だが、もしや日本人は貧乳ばかりなんじゃねえか?
まったく、胸も期待も萎みに萎んで、頭が痛くなるね
2018/07/14(土) 17:41:55.53ID:WgzA+ulp0
2カ月前の記事。
F-22C Super Raptor
https://www.reddit.com/r/GlobalPowers/comments/8e12ru/rd_f22c_super_raptor/
F-22ラプターエアフレームの近代化と調達ロードマップ(R-AMPR)、2020-2024

F-22を5.5世代戦闘機として再生産させるのに必要な費用はおおよそ173億ドルと見積もられています。
一方第6世代機の開発には3780億ドル(約40兆円)も必要です。
F-22の耐用年数を2040年まで延長し、新たなプラットホームとして復活させる検討を行いました。

F-22C "スーパーラプター"
・AN/APG-77をAN/APG-81(V)2に入れ替えます。
 先進的な空対地/空対地モード、高解像度マッピング、複数の地面移動目標表示と軌道、戦闘識別情報を含む
 ラプターの性能を向上させます。また電子戦、超広帯域通信などがあります。
 コンポーネントT/Rモジュールの数を1,676 GaAsから2,129 GaAsに増加させたAN\APG-81(V)2は、
以前のF-22の能力をはるかに超えた、前例のない検出および係合範囲を提供し、
1 m2のRCSターゲットに対して279 kmの探知距離を誇ります。
・X-SバンドAESAに加えて、F-22CはツインサイドルッキングLバンドフェーズドアレイモジュール(AN/APG-11)の追加を予定しています。
・AN/ALR-94パッシブレーダーの検出と受信には、AN/APG-81(V)2の発射制御と正しく統合するためのアップデートをします。
・F119-PW-200V可変サイクルエンジンは、AETPイノベーションサイクルの後押しの下で開発されました。
 推力の向上と、マッハ2.0のスーパークルーズと、20%も高い燃費効率を実現します。
・RCSは、エンジン排気に適用されたセラミックマトリックスRAMの改良と可変サイクル抗力の改善の両方によって改善します。
・AN/APG-99 GaNベースのAESAは、AN/SPY-6派生であり必要な電力要件が莫大なため
 スーパーラプターブロックIIのアップグレードとして考えられています。
2018/07/14(土) 17:44:46.52ID:FZtDpA8ja
>>366

ヴィクトリア朝メイドロボ

真鍮製のボディに動力は蒸気機関もしくはボルタ電池
外装はポーセレンかセルロイド、思考装置は当然解析機関。

割烹着メイドロボ

木製のボディに動力は鯨の髭のゼンマイ
外装は胡粉の塗りか漆、思考装置は歯車とカム

どちらも政府支給型メイドロボとかなり規格が違うので
非常に高額になります。
2018/07/14(土) 17:46:33.89ID:A+1r5wg+a
>>332
まぁ…暑かったからね
424名無し三等兵 (ペラペラ SD0a-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:47:04.88ID:QqiX7KUXD
>>406
そもそも日本のノンアルはビールではないから・・・
ドイツなんかのノンアルは本当にアルコール抜いただけのビールだけど
日本のはそもそもビールと製法が違う、別の飲み物なのだ
2018/07/14(土) 17:47:13.26ID:AVwvuJl30
>>419
個人的な経験だと、そういう時に柑橘系の果物食べるとけっこう楽になった。
もちろん塩分補給もする前提で。
2018/07/14(土) 17:48:05.97ID:SciRNDL+d
>>347
夏は少女が女になる季節だからな
2018/07/14(土) 17:49:20.95ID:A+1r5wg+a
>>361
初っ端からラベルまみれかよ
デザインあいつか?
2018/07/14(土) 17:50:02.02ID:JPsMGTIQ0
>>318
シンガポールは人件費が高騰して自販機ばかりの無人店舗が増えているようだが
多分韓国もそうなる未来が待ってるな

そしてその自販機を製造販売するのは勿論財閥企業になるのだろう
2018/07/14(土) 17:53:44.77ID:fNGdrtKk0
>>420
そりゃ、高一っつても少し前は中学生だよな。もう少し広い心を持つべきだと思う。どうせなら上級生のお姉さんを見なよ。
2018/07/14(土) 17:54:22.37ID:fNGdrtKk0
>>426
や、止めろ〜〜〜
・゜・(つД`)・゜・
2018/07/14(土) 17:56:29.69ID:WgzA+ulp0
作品解説
時は文永11年(1274年)。

鎌倉武士・朽井迅三郎はある事件により、罪人として対馬へ流刑となる。
島を治める地頭代の娘・輝日は、対馬へたどり着いた流人たちに、
蒙古の大軍勢が対馬へ迫っていることを伝え、ある命令を下す。
「さぁ、お前たち。この対馬のために、死んでくれ」
死罪となる代わりに捨て石となれと命じられ、是非も無い流人たちは、蒙古軍との戦いへ身を投じる。

怯むことなく対馬勢を率いて立ち向かう迅三郎。島民を鼓舞し勇気づける宗家一門と輝日。
古来より対馬を守り続ける刀伊祓たち。
太宰府からの援軍が到着するまで、迅三郎たち対馬勢は、蒙古軍の猛攻を防ぎきることができるのか?
すべてを失い、流された率土の地・対馬で一所懸命という志のもと、諦めない勇者たちが挑む七日間の戦いが始まる――!

スタッフ
原作:たかぎ七彦「アンゴルモア元寇合戦記」(KADOKAWA 「Comic Walker」連載)
監督:栗山貴行
アニメーション制作:NAZ

キャスト
朽井迅三郎:小野友樹
輝日:Lynn
鬼剛丸:小山力也

アンゴルモアの大王は、その名も偉大なハメハメ波♪
2018/07/14(土) 17:56:34.06ID:wA4BvNXu0
>>426
汚れながら春になるのでは?
(グッバイガール脳)
2018/07/14(土) 17:58:22.13ID:PgqZlzOyd
しかし破壊力有りすぎじゃね(物理的に)
>https://i.imgur.com/pAZK0mB.jpg
>https://i.imgur.com/kVXe8lV.jpg
>https://i.imgur.com/CUq6KDc.jpg
2018/07/14(土) 17:59:23.33ID:Mh+o8Ue/0
外で仕事してると頭痛がすることあるのは
やっぱ熱中症なのかなあ
麦茶だけだったらあかんな…
2018/07/14(土) 17:59:28.88ID:fNGdrtKk0
>>433
楽しそうだね。ですが民でも誰か行ってたような……。感想が楽しみだ。
2018/07/14(土) 18:00:33.64ID:5+ck/AoX0
>>407
「巨乳」という言葉が出来る前、「デカパイ」らいしかなかった頃、ほぼ大きい乳=デブでしたねぇ。
いくら日本人のスタイルがよくなったとは言え、タッパではアングロ・サクソン等に適わない以上、乳がデカくなるほど脂肪がつく=必然的に「太い」ですし。
スリム巨乳なんて多少発生率が上がった程度でしょう。
2018/07/14(土) 18:01:43.87ID:AVwvuJl30
スリム巨乳がムスリム巨乳に見えてちょっと妄想してしまった
2018/07/14(土) 18:01:58.10ID:WgzA+ulp0
「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」
作品解説

舞台は2030年東京。
突如、東京近郊一帯で高周波の共鳴音が観測され、同時に街は紅い霧に包まれる。
そして、その音を聞いたものは、動物、人問わず、意識を失ってしまう。
首都機能のマヒに伴い、政府は一時的に同機能を大阪に移転、
この現象を正体不明のウィルスと予測し、さらなるエピデミックを懸念して、東京を封鎖する。

しかし、この「大共鳴」より6日後、意識を失っていた人々は何事もなかったかのように目を覚ます。
その後、封鎖都市・東京は徐々に街としての機能を取り戻していくが、その日を境に様々な「異常事件」が起こり始め、
人々は次第に、さらなる非日常へと浸食されていくこととなる。
そんな中、血に秘められた力を解き放ち「英血の器」へと目覚めゆく若者たち──。
彼らはお互いの力に引かれ、否応なしに出会い、心を通わせ、命を削り合う、過酷な運命の連環へと飲み込まれていく。
2018/07/14(土) 18:03:02.26ID:5+ck/AoX0
>>420
天然記念物というか、いねぇ―奇跡だわ。
2018/07/14(土) 18:04:21.71ID:wA4BvNXu0
>>438
「首都消失」の21世紀異世界リメイク版?
2018/07/14(土) 18:06:23.42ID:H/Kr8VLhd
>>347
NTRもくそもあるかい
なんたって俺とあいつはただの友達同士であって、それ以上でも以下でもないのだぜ
どこの誰ぞと交際したところで、本人同士が納得してるなら、それで良いんじゃないかい
そもそも、ショッピングモールの七夕コーナーで「胸の大きな彼女が出来ますように」と書いた俺の短冊を無断で覗き込んだ挙句、
やにわに激昂して鳩尾にストマックブローを叩き込んできたような奴に、交際相手ができるのかどうか知らんけど
2018/07/14(土) 18:06:25.48ID:WgXOWtYnM
>>436
かつての日本にはトランジスターグラマーという
ハイカラ(はいてく?)娘が居たのだぞ。

真空管と称されたいう娘はいない。
それはただのお相撲さんだ!
2018/07/14(土) 18:08:47.86ID:WgzA+ulp0
軍艦旗、73年ぶり三笠に 兵庫の女性が寄贈 神奈川[07/14]

七十三年ぶりに古里へ−。
一九四五年八月の終戦直後まで記念艦三笠(横須賀市稲岡町)に掲げられていたとされる軍艦旗が十二日、
同艦を管理する三笠保存会に寄贈された。行方が分からなくなっていた旗の返還を記念し
保存会は掲揚した後、艦内で展示を始めた。 (福田真悟)

 寄贈したのは、今年二月に九十歳で亡くなった海軍予科練出身の石本光男さん=兵庫県明石市=の妻美恵子さん(85)。
美恵子さんによると、石本さんは零式艦上戦闘機(ゼロ戦)のパイロットなどを務め、
海軍航空隊の飛行場があった茨城県の霞ケ浦で終戦を迎えた。

 二カ月後に特攻出撃を控えており、戦後は「戦友に申し訳ない」と常々、口にしていた。墓参りを重ねたほか、
さまざまな軍事品を自宅で保管。軍艦旗は、九二年に米国の収集家から入手していた。

 「大事に保管してくれる所に贈りたい」と生前、話していたのを踏まえ、軍艦旗に刻印があった保存会に手渡すことを決めた。
美恵子さんは三笠の士官室で保存会のメンバーと面会し、「届けられて感無量です」と目頭を押さえた。

 三笠は日露戦争の日本海海戦(〇五年)で旗艦を務め、二六年から記念艦として保存されている。
保存会によると、終戦後、進駐した米兵が戦利品として艦内の物品を持ち去り、軍艦旗もなくなっていた。

■73年ぶりに三笠に掲げられた軍艦旗と、寄贈した石本さん(中)=横須賀市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201807/images/PK2018071402100044_size0.jpg

東京新聞:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201807/CK2018071402000140.html
2018/07/14(土) 18:10:06.25ID:fNGdrtKk0
>>441
お前が大きくしてやれ。揉んでやれ、揉んでやれ(無責任)。




ただ、やればできる。忘れないことだ。
2018/07/14(土) 18:12:16.08ID:JVVCoNdTF
おお…全身彫り物だらけで明らかに目が逝ってるにーちゃんが向かいにおる…
全身ホラー系の彫り物ってどういう判断だ
2018/07/14(土) 18:13:36.74ID:fjehRcaV0
>>445
写真撮らせてもらうんだ!ツーショットで
2018/07/14(土) 18:15:32.89ID:iwe1u6/U0
なんかいろいろ白々しすぎて疲れる。
女のツンデレがテンプレすぎて、好意に気付かない男の反応もテンプレすぎる。
恋愛物で主役の男がヒロインの好意に鈍感すぎる場合、主人公と作者は読者の憎悪の対象になるが、もうその段階だと思う。
2018/07/14(土) 18:16:49.92ID:ZCN6dNTdd
>>446
いゃぁちょっと…
目的地まであと10分がとても長い…
2018/07/14(土) 18:16:52.07ID:My4evL+5M
>>437
ブルカアベンジャーですね
2018/07/14(土) 18:17:27.53ID:E20h6G6o0
>427
「ユーザーインターフェイスとして機能していない格好だけのアイコン」だからテプラー貼られるんで
コーヒーと同じ奴の可能性は高いな。

ピクトグラムの使い方の下手さがすごい。
2018/07/14(土) 18:18:04.85ID:oZvkheb/0
ところで飛行甲板の下ってスカートとニーソの間みたいでなんかどきどきしない?
2018/07/14(土) 18:18:10.02ID:DRIeiCbD0
>>447
さっさと気づいたら話が終わってシリーズ物として続けられなくなってしまうのでは

ただ作りが粗いのが目立つのは確かかな
ISとか(古い
2018/07/14(土) 18:19:21.63ID:G/Gar1ek0
確かに、そろそろ変化球が欲しくなってきますね>小ホルスタインの日記
454名無し三等兵 (ワッチョイ 8a41-8eTX)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:23:11.16ID:DRIeiCbD0
しかしビールって高いな。

蒸留酒の酒税を高くして醸造酒の酒税を安くすれば割と健康的だと思うのだがどうだろう
2018/07/14(土) 18:24:25.24ID:PgqZlzOyd
>>454
昔やってて英国にボロクソ言われたような
2018/07/14(土) 18:24:42.41ID:wA4BvNXu0
>>451
なんで?
米帝の空母だと格納庫で、天井に艦載機用の装備品ラックが
装備されているだけだが。

「いずも」だとその手のラックが無かったかと。
2018/07/14(土) 18:25:11.63ID:tf+dbxBQK
流石にこの時間になると外に出るのも楽だな
……と立川まで行ったはいいのだが、コミケカタログ買い忘れて帰宅したアホがここに
2018/07/14(土) 18:25:17.28ID:JPsMGTIQ0
>>454
醸造酒の酒税は安いぞ
ビールだけが例外
2018/07/14(土) 18:25:36.10ID:oZvkheb/0
>>456
見えそうで見えないからだろjk
2018/07/14(土) 18:26:05.45ID:PgqZlzOyd
>>457
pgr
2018/07/14(土) 18:26:08.08ID:5rHepinr0
逆にフランス書院文庫並な濃厚なエロ文書かれてHi-ごっぐさんと呼ばれても嫌だけどね?
2018/07/14(土) 18:30:07.85ID:wA4BvNXu0
>>459
密閉型格納庫って艦外からは見えないわけで。
何が見えるのかねぇ。
2018/07/14(土) 18:30:13.60ID:fjehRcaV0
個別にかける税金に関しては本当に問題があると思う
ガソリンの税金、ビール、車は…整備士食わせるために仕方ない部分もあるが…
取れる所から取るでは消費が落ち込むのも当然なのだ
2018/07/14(土) 18:30:54.06ID:qhUQyENm0
あぢぃ(´;ω;`)ウッ…
2018/07/14(土) 18:31:18.52ID:bJuieOxW0
>>458
元々は「冷やして飲むビールは贅沢品」て考えからだっけ
>ビールの高税率

まともな冷蔵庫がなかったor高価だった時代の名残
2018/07/14(土) 18:31:41.57ID:48VDqdZy0
>>397
内脂肪か皮下脂肪みたいな扱いやな
2018/07/14(土) 18:31:59.19ID:o4BjPKFI0
元特殊部隊員、少佐特進=洞窟で救助中に死亡―タイ
時事通信 7/14(土) 17:53配信

タイ政府は14日付の官報で、北部チェンライ郊外の洞窟に閉じ込められた少年ら13人の救出活動中、
死亡した元海軍特殊部隊員のサマン・クナンさんを少佐に特進させ、最高勲章である白象勲章の
勲一等を授与すると発表した。 サマンさんは退役時、一等兵曹だった。

サマンさんは5日午前、洞窟内に空気ボンベを運び込む任務を開始。
同日夕に完了後、引き続き洞窟内に空気を送る管の設置作業に加わったが、意識を失い、6日未明に
死亡が確認された。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000087-jij-asia

今回の事故で唯一の殉職者となった元タイ海軍のダイバーですが、死後叙勲とはいえ一等兵曹から
一挙に少佐なんて二階級特進どころの話じゃありませんな。 これ5〜6階級特進相当かも。
2018/07/14(土) 18:33:16.85ID:My4evL+5M
74ワールドのように定期的に新キャラを投入してみよう
2018/07/14(土) 18:33:34.29ID:oZvkheb/0
>>462
ケチをつけるためだけにスパッツに隙間がないというが如き発言で主張自体失当
2018/07/14(土) 18:34:46.92ID:oqcGC5H10
よほど疲れたのだろう車の中でも寝てたが今も寝てる。しかし新型ジムニーかっこいいな。
シエンタと決めてる決心がかなり揺らぐ。明日ディーラーに見に行くかな。
2018/07/14(土) 18:35:45.37ID:48VDqdZy0
揉めない巨乳より揉める貧乳
2018/07/14(土) 18:36:47.57ID:B+6gFl/Sa
貧乳の人は怖い人が出てくるんですか?>揉める
2018/07/14(土) 18:38:26.22ID:48VDqdZy0
>>472
ゴム有りコースでゴム外したり、中を引っ掻いたり、首絞めたりしたらねぇ
2018/07/14(土) 18:38:26.81ID:atVY5Sf8M
多くの酒類は、エタノール10Lに酒税1万円前後。
ビール発泡酒だけが高い。

ガブガブ君(25度)40Lもジョニ黒(40度)25Lも酒税額は1万円
しかし! 小売価格にかかる消費税が随分違う
2018/07/14(土) 18:39:59.98ID:wA4BvNXu0
>>469
DDHの「ひゅが」や「いずも」の格納庫の外観のどこに
斯様な要素があるんですかねぇ。
2018/07/14(土) 18:40:01.98ID:DRIeiCbD0
BAE→タイフーン
ボ→ホーネット
LM→F-22

わざとひどいのを出して国産一択に誘導しておるのか?
2018/07/14(土) 18:41:11.25ID:wA4BvNXu0
>>473
ゴム有りの場合、ゴムの中に出したことを確認されますしね。
2018/07/14(土) 18:43:05.31ID:OKSpfTcK0
アルキメデスの大和、艦橋前に50cm4連装砲3門で後方にVLS配置とか言い始めたんすけど
2018/07/14(土) 18:43:11.44ID:P8H1w0NG0
もう敗残者と人生の墓場入りした奴しかいないからなあ

俺はそのダメなほう
2018/07/14(土) 18:44:27.29ID:DRIeiCbD0
>>478
アルキメデスの話を聞くと、大ちゃんってスーパー系としてもバランス取るのうまかったんだなと思う。
2018/07/14(土) 18:45:14.43ID:oqcGC5H10
>>479既婚20年の奴に結婚は人生の墓場だと言われた。
2018/07/14(土) 18:45:45.99ID:qhUQyENm0
>>467
軍籍にあったら白象勲章の勲一等でなく王冠勲章勲三等とランク下になってたんだよね
2018/07/14(土) 18:46:19.20ID:Cx3cGthL0
>>441
だったら困る事は無いよな。
おぬしがすげなくしてる間に全く未知の男に女にされててもおぬしは困らないだろ
2018/07/14(土) 18:46:36.46ID:H/Kr8VLhd
>>447
暴力を振るう女とお付き合いしたくないです
2018/07/14(土) 18:47:48.46ID:qhUQyENm0
貧乳と幼児体型はちがう!
2018/07/14(土) 18:48:02.26ID:Mh+o8Ue/0
RSBCって序盤からヒンデンブルクの生涯で凄い技術発展してる気がするけど
1巻でも一応誘導弾は実験段階の兵器だからそうでもないのかな
2018/07/14(土) 18:49:29.09ID:E20h6G6o0
>480
一応はウォーゲーマー界隈出身だから「競り合いができる程度に拮抗する彼我の戦力バランス」が
所謂燃え展開に必要だという感覚はあったんだろうな。
2018/07/14(土) 18:49:35.88ID:fNGdrtKk0
>>466
スペースがその位しか無いです。
(ヾノ・∀・`)
手足は人工筋肉と接触センサー兼用の人工皮膚、皮下脂肪代わりの生理食塩水を含んだ冷却ユニット。
大腿骨にバッテリー、脛骨等には生理食塩水の製造(造血機能の模倣)、内蔵器官で水分の摂取と濾過循環。それぞれがネットワークで結ばれて有機的に連動する。
頭蓋骨にはセンサーアレイ(光学と化学、マイク)と主演算装置も入れなきゃいけない。スピーカーは喉にいれよう。
初期型メイドロボットの舌は苦味等の危険を判別するだけで精一杯なのではないだろうか。
2018/07/14(土) 18:49:37.43ID:P8H1w0NG0
>>481
結婚は幸せだし楽しいことなんだけど、結婚する前の時点でそれよりも楽しい人生を送っているやつしか結婚相手に選ばれないようにできてるからな
2018/07/14(土) 18:49:44.09ID:Cx3cGthL0
>>447
なに、そのうち生えるさ(何が
2018/07/14(土) 18:52:28.15ID:oqcGC5H10
>>489達見【しみじみ】だ。人生を謳歌してないと引き出しがなくてなあ。俺もそれで外人嫁という
最終手段に打って出たわけだし。
2018/07/14(土) 18:52:51.02ID:y6gT8cjr0
>>478
それはなんつーか大和初期案のA−140が全長300m全幅40mで、でかすぎだろって突っ込まれたの考えて
建造施設どーすんのよって感じだな(兵装の実現可能性を無視してすら)
2018/07/14(土) 18:53:27.93ID:P8H1w0NG0
持てる者が幸せになって、持たざる者が不幸せになるだけ、という現実を凝視していてもつらいだけやん

まあ、現実が満たされている人は陳腐な作り話が陳腐なだけのものに見えるが、
現実が終わってる人にとっては、現実に幸せになっている他人の話より、作り話と分かる陳腐な作り話のほうが心穏やかでいられる
2018/07/14(土) 18:53:45.02ID:XVKRLxb1M
>>467 
ネット掲示板でなく、
不運な現実を引いちゃった軍人さん。
6階級の特進は……前途有望だったと憶測
__________
    <○√
     ‖ 
     くく

ココは俺に任せて先に行け!
2018/07/14(土) 18:53:47.25ID:IgTUnl420
>>491
人外嫁という選択肢があってもいいんだろうか。
2018/07/14(土) 18:54:16.96ID:DRIeiCbD0
割と少数派と馬鹿に出来ない状況ではあるようです。
>>アイテガイナイ
2018/07/14(土) 18:54:29.64ID:Wa1R6Vb50
>478
VLS大量装備のミサイル戦艦よりはげんじつせいがましたのでは?
2018/07/14(土) 18:55:18.94ID:LNnjaWgA0
>>352
これもう天罰か何かなんじゃないのか?

https://i.im gur.com/52cY1qV.jpg
https://i.im gur.com/RuYvl2U.jpg
https://i.im gur.com/9OrPDlb.jpg
https://i.im gur.com/lLSqSgO.jpg
https://i.im gur.com/lLSqSgO.jpg
2018/07/14(土) 18:55:46.92ID:4QzmI9qY0
>>478
戦艦にVLS積まんでもなぁ……

(゜ω。) ボクの強い戦艦でしかないという証左だぬ
2018/07/14(土) 18:55:55.91ID:P8H1w0NG0
>>491
遊びやら青春やらが人生の義務の一つに過ぎなくって、その義務を果たすには莫大なエネルギーが要るんだよなあ
2018/07/14(土) 18:56:58.08ID:DTX8unM/d
>>497
現実性が増したところで面白くないんじゃなぁ…
2018/07/14(土) 18:57:00.87ID:SorYGyoE0
>>486
史実に比べてもあれ狂い過ぎてる(1960年くらいのSAM・ASMが51年くらいにある)ように思えます。
1990年に宇宙戦艦なんてものがあるし絶対ニューク動力だろこれ。
2018/07/14(土) 18:57:20.46ID:DRIeiCbD0
みらいの軍艦像を見据えて今の技術でどうしようと言う話ではないのはわかった。
2018/07/14(土) 18:57:44.79ID:bJuieOxW0
>>480
全体防御のガスタービン大和を自慢気に語った時点で解っていたが
この分野で「それらしい嘘」をつく才能は無かったようですなあ>作者

ここまでやるくらいならいっそ「古代超文明人の発掘戦艦」でも出した
方がましな感じ。
2018/07/14(土) 18:58:05.38ID:UiIsPoAh0
>>481
墓場が見つかって良かったじゃないか。
俺は墓が無さそうだ・・・
2018/07/14(土) 18:58:56.80ID:P8H1w0NG0
>>496
×少数派だが馬鹿にできない
〇馬鹿にすべき少数派である

の間違いだと思う。被差別階級がそこで表出してるだけというか
2018/07/14(土) 18:59:01.37ID:SorYGyoE0
>>478
それ舞台は1930年代なんですよね?まだ魚雷が超精密誘導兵器だった時代だぞ…
2018/07/14(土) 18:59:01.46ID:DRIeiCbD0
>>502
宇宙戦艦は有人でECCM耐性を上げたポリュスみたいなものと思えば割とありかもしれぬ。

ただスペースプレーンは……
80年代位までは未来のしこうき筆頭ではあったが。
2018/07/14(土) 19:00:24.70ID:oqcGC5H10
>>500そういうのを高校あたりで使い尽くす人が多くてね。
>>505死んだ後は誰も気にしないいや腐乱死体で世間に迷惑かけるけど死んだあとなんか知ったこっちゃないと割り切り
2018/07/14(土) 19:01:20.64ID:JPsMGTIQ0
>>465
その上で昔は社用接待といえばビールで、どうせ交際費で落とすから払う方は高くても
惜しくない(客も高い分だけ喜ぶ)という計算も大蔵省にあったと思う
2018/07/14(土) 19:01:27.97ID:SorYGyoE0
>>508
武装スペースシャトルみたいなのを想像していました。自前の動力で軌道修正したり宇宙港に帰還できそうだったので…
2018/07/14(土) 19:01:39.89ID:IgTUnl420
とりあえず墓はあるので、死んだらそこに入るかな。
2018/07/14(土) 19:01:47.56ID:oZvkheb/0
>>475
言葉が通じないのはよくわかった
2018/07/14(土) 19:01:50.47ID:DRIeiCbD0
>>506
最近は「おひとりさま」増えたなあと聞くし多いのではないかと想像するが

そんなやつは古今東西統計の誤差なのかしら。
2018/07/14(土) 19:02:38.56ID:oqcGC5H10
>>495ナウシカも人外枠と思われるので
2018/07/14(土) 19:02:42.56ID:4QzmI9qY0
前方に集中配備ってのが、そもそもオールオワナッシングの思想の元の産物だし、
全体防御なら船形局限するのに、殴り愛以外の道具はポイするのが筋だよなぁ……

(゜ω。)
2018/07/14(土) 19:03:17.76ID:P8H1w0NG0
>>509
そういうのはまだ余力があるほうで……
親の因果が子に報い系のパターンで、あれやこれや人生のハンディキャップを乗り越えて努力していたら40近くなったパターンが最近増えていて
2018/07/14(土) 19:04:11.65ID:tf+dbxBQK
天罰なんてものがあるなら今頃アレは苦しんで苦しみ抜いてくたばっているだろうな
2018/07/14(土) 19:04:28.04ID:IgTUnl420
>>515
人外の幅が広すぎやしませんかね…
>>514
多いっちゃ多いだろう。商売になるかは別として。
2018/07/14(土) 19:04:56.92ID:oZvkheb/0
>>514
商売としては馬鹿にして無視すべき存在でないのは間違いない
好き好んでターゲットを無駄に減らすのが趣味ならともかく・・・

子供がいない分可処分所得が多いのと将来を見ない消費をする例が多いから
金を出してくれる優良な客である
2018/07/14(土) 19:05:21.45ID:y6gT8cjr0
読んでいないから何とも言えないけど、そもそも大和の仕様は海軍の艦隊決戦ドクトリンの結果だから
そこをどうにかしないと結局史実の大和と大して変わらないものになるんじゃないの?

とはいえ艦隊決戦以外に対米戦でどうにかなりそうな戦略は無いし、
海軍が対米戦は必敗だからアメリカ敵にすんなって政府に言うのは向きが逆だしそも予算分捕り合いの場でいうとは思えん
2018/07/14(土) 19:05:48.83ID:Aw2GS71rd
>>477
事故でゴムが破けたらどうなるんだろう…
2018/07/14(土) 19:07:45.26ID:P8H1w0NG0
>>514
おひとりさまは増えているけれど、おひとりさまの集団はおひとり様なので増えない
おふたりさまはそのうち数が増えるので……

おひとり様って、だって、その子供世代が結婚して子供産んだりする時代に入ってるのですぜ
2018/07/14(土) 19:10:03.18ID:KMAHtWc0d
>>450
なんで金が貰えるのか不思議なレベル
ユーザーの事をこれっぽっちも考えないでデザイナーを称して欲しくない
2018/07/14(土) 19:11:43.41ID:oqcGC5H10
そういえば1人カラオケとかえらい増えてるみたいね。独身の時に一人でカラオケに行こうと思った事はある。
2018/07/14(土) 19:13:10.73ID:48VDqdZy0
>>522
姫の胸先三寸
2018/07/14(土) 19:13:28.19ID:DRIeiCbD0
見てると「孤独死」は社会問題にならないっぽいですね。自己責任ってことで。

NHKが騒いでいた時期があったな。
2018/07/14(土) 19:13:45.25ID:XWwVfkdc0
プロダクションIG、早くも今期(19年5月決算)赤字転落見込みだそうな
2018/07/14(土) 19:14:03.59ID:AtUQN2qM0
ことし初の38℃
http://momi.momi3.net/momi/src/1531562560446.jpg

(;´д`)ゞ アチー!!
2018/07/14(土) 19:14:13.13ID:DRIeiCbD0
>>524
バイトが適当に貼ってるんじゃないのと思った。
2018/07/14(土) 19:14:17.70ID:JM9YKLAk0
結局タイの洞窟少年はワールドカップ見に行けるんだろか
2018/07/14(土) 19:15:06.39ID:hKlPl4zd0
>>513
あら、それは残念。
2018/07/14(土) 19:15:07.34ID:48VDqdZy0
独りディズニー
独り映画
独り焼肉
独りカラオケ
独り王将
独りBBQ
2018/07/14(土) 19:15:53.57ID:LNnjaWgA0
>>352

大雨の後は酷暑
本人はただヘリに乗っただけで移動できないほど体を痛める
もう現政権への天の怒りとしか思えない

https://i.im gur.com/52cY1qV.jpg
https://i.im gur.com/RuYvl2U.jpg
https://i.im gur.com/9OrPDlb.jpg
2018/07/14(土) 19:16:05.28ID:P8H1w0NG0
>>527
結婚して幸せな家庭を築かなかったのは自己責任だからね。ってことですねえ……。
2018/07/14(土) 19:18:33.31ID:P8H1w0NG0
独身だけど仲間たちに囲まれて死にます、っていうのはどう考えても結婚よりハードル高いじゃろ……。
2018/07/14(土) 19:18:52.12ID:KK1rul4b0
生やせば解決する(ステマ)
2018/07/14(土) 19:19:12.57ID:13t8ElFP0
>>531
感染症の予防のため隔離の必要性があるって事で無理なのは確定してる
2018/07/14(土) 19:19:30.66ID:P8H1w0NG0
男の乳首にちんこを生やすですって?(歓喜
2018/07/14(土) 19:19:40.27ID:ijPKO5VU0
>>535
自己責任というか、結婚するしないは国家が立ち入っていい問題ではないっていう自由主義的感覚だと思う
2018/07/14(土) 19:20:05.05ID:hKlPl4zd0
恐らく被災せず、暖衣飽食しているであろうID:LNnjaWgA0が
場末のスレでアジテーションか。
2018/07/14(土) 19:20:17.18ID:tf+dbxBQK
>>525
駅前のまねき猫が午前中30分10円とかやってるんで夜勤明けにたまに行くけど、
結構一人で来てるっぽい人いるよ
残りは女子会()やってるおば様ばっかw
2018/07/14(土) 19:21:02.57ID:oqcGC5H10
タイ人って日本人よりも穏やかなんじゃなかろうか。今回の洞窟遭難騒動でも日本で起ったなら
自己責任とか無責任とか批難轟々なのにあっちだとぜんぜん論調が違う。
2018/07/14(土) 19:21:55.09ID:fNGdrtKk0
この災害等を理由に、財務省主導の緊縮財政路線が破棄されないだろうか。
財務省主導では国民の生命財産は守れない。
2018/07/14(土) 19:22:43.85ID:P8H1w0NG0
本当に財務省主導何かねえ。ほかの省庁も管轄内で割と緊縮路線なように思う
2018/07/14(土) 19:22:46.48ID:oqcGC5H10
>>542やはり一人でカラオケ行っても大丈夫だったのね。おばさまの年が気になる。
30代ならまだまだいけると思うので
2018/07/14(土) 19:23:19.72ID:4wL1zRk9d
>>530
イチイチ操作聞かれたり誤操作でトラブって揉めたりで苦労するのは現場の兵隊だからね。
その可能性を少しでも減らせるなら美観気にせずテプラまみれにするのが当然。
2018/07/14(土) 19:25:35.70ID:tf+dbxBQK
>>543
状況次第だが、立ち入り禁止でもなかったぽい洞窟に遊びに入ってるうちに雨で水嵩が増して
奥に奥に追い立てられたなんてのは本邦でもあんまそういう扱いされないと思うぞ
※ただし、自民党関係者だった場合を除く
2018/07/14(土) 19:25:59.07ID:oqcGC5H10
そういえば研修生ってアニソンとジャニばかり唄うけどあれなんなんだろう
2018/07/14(土) 19:26:13.44ID:P8H1w0NG0
>>548
立ち入り禁止にしなかった行政は何をやってるんだ!!!ってなるって話では
2018/07/14(土) 19:26:22.39ID:ijPKO5VU0
そりゃ肝心の国民がカネを使うなと言うのだから、官僚はその要望に答えざるを得ないでしょ
2018/07/14(土) 19:27:10.92ID:DRIeiCbD0
ジャニでも歌えて知名度がある曲と言ったら限られる
2018/07/14(土) 19:27:43.71ID:sdZUEFxVa
>>498
ダセえ……
2018/07/14(土) 19:27:55.46ID:tf+dbxBQK
>>550
『自己責任』なんだから子供達にかかる非難じゃろ
2018/07/14(土) 19:28:06.57ID:LNnjaWgA0
>>352
ヘリに乗ったくらいで歩けなくなるほど股関節を痛めるなんて絶対におかしい
これは三選を狙うことへの天からの警告だ

https://i.im gur.com/52cY1qV.jpg
https://i.im gur.com/RuYvl2U.jpg
https://i.im gur.com/9OrPDlb.jpg
2018/07/14(土) 19:28:25.03ID:4QzmI9qY0
>>543
まぁ、まんぺらい、で大概片付く国だし___

(゜ω。)
2018/07/14(土) 19:28:49.21ID:P8H1w0NG0
>>554
俺は、「子供たちに対する自己責任、保護者・行政などに対する無責任」、という意味で元レスを読んだのだ
2018/07/14(土) 19:30:29.66ID:5+ck/AoX0
>>488
マリオM-66は股間部にバッテリー載せてましたね。
2018/07/14(土) 19:31:42.11ID:E20h6G6o0
>547
コーヒーのあれで懲りてるし、酒の販売なんてどう考えてもアル中が飲みながら因縁付けてくるの確定だからな。
現場がテプラ貼って自衛するのは当然だし、そんな事も理解できない「自称デザイナー」は害悪。
2018/07/14(土) 19:33:12.56ID:5+ck/AoX0
>>492
造っちゃうぞ詐欺でアメリカに対抗策で時間と金、無駄遣いさせる計画だもの。
2018/07/14(土) 19:33:46.55ID:fNGdrtKk0
パヨクの皆さんもいいところに気がつき始めた。実は自民党と安部総理になってからも緊縮財政路線は続いている。金融政策と日本の底力で景気を上げ雇用を維持、若者の高い就職率を稼いでいるだけなんだよな。
パヨクの皆さんがこの点に注目して政府を攻撃すればいいんだけど。絶対に途中で頓挫すると思う。
野党には財務省よりも経済がわかっていない人が多いし、マスコミは消費税をまけてもらうために財務省の敵になろうとはしないから。
2018/07/14(土) 19:34:48.43ID:P8H1w0NG0
ああこれだと意味がおかしくなるw
「自己責任とか無責任とか批難囂々」を、
「子供たちに対して自己責任という批難、保護者・行政などに対して無責任という批難」、という意味で読み取ったのよ

で、子供たちの自己責任を、「大人が(行政が)立ち入り禁止指定してないから」という理由で解除する人は、
日本の場合では、行政とか大人とかにその分責任を求めるでしょ

タイの場合はそれがない、子供に自己責任ということもないし、かといって、行政を批難することもない、
なので、タイ人は日本人より穏やかだろう、ってことが元のレスの言いたいことではないかと
563名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-RHBg)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:35:15.19ID:g/dsjnoQ0
お日様の匂いを『それ太陽に焼かれたダニの死骸の匂いだよ』とか水差す奴に言うが、そもそも動物の死体に火を通した焼肉の匂いや、
植物の死体を香辛料に使っていることからも分かるように、乾燥させたり焼いたりした死骸はいい匂いがすんねん。
https://twitter.com/komabi_to/status/1017973881515040769
2018/07/14(土) 19:36:13.86ID:9zFMU7kp0
>>557
子供たちに対する自己責任って何の責任だよ
普通に読めば子どもたちへの非難ってわかるだろ
2018/07/14(土) 19:36:41.61ID:G/Gar1ek0
自己責任論って。「その場所だと政府は保護できないから行くなよ?助けられんぞ?」と前もって言われてる場合のものだからなぁ。
まぁマスコミと野党が張り切って馬鹿騒ぎしだすのが目に見えるようだけど、しかし何が起こっても連中のやることは一緒だし。
2018/07/14(土) 19:37:40.63ID:oqcGC5H10
嫁がマジカルエミのエンディング曲をうたえた時の衝撃
2018/07/14(土) 19:39:35.10ID:fNGdrtKk0
>>545
各省庁に諦めさせているのはどこだ?
防衛省ですら何かを通すために他の何かを諦めている。
元々、力の空白を生まない最小限度の実行力をしか持たなかった自衛隊が前回の防衛計画で重火器の保有を半減させる様なバカなことをやる破目になったのを忘れたのか?
あれは人員をとるか装備をとるかと迫られて人員をとったんだよね。
2018/07/14(土) 19:39:51.69ID:FZtDpA8ja
>>450

こいつをデザインしたやつは
ジョブズの爪の垢の出がらしでも飲ませるべきだな。
2018/07/14(土) 19:41:19.89ID:KMAHtWc0d
>>559
初見でコーヒーのRとLとか右左かとおもったぞ
2018/07/14(土) 19:41:45.06ID:3Wt88fZw0
>>567
もう財務省に力はないだろ
例えばNSCで2024年までにGDP比2%以上への引き上げが決まったらひっくり返す事なんて出来ないはずだ
2018/07/14(土) 19:42:05.17ID:P8H1w0NG0
>>567
ああ俺が書いたのはそういうお話ではなくって、
普段の日常の範囲で、そもそも民間に金を出す気がねえんだな、この人ら
っていうのが省庁の中の人に対する感想ですよ、って話
2018/07/14(土) 19:42:43.75ID:fNGdrtKk0
>>558
先人の知恵はとうといですね。
2018/07/14(土) 19:42:44.19ID:oZvkheb/0
>>569
コーヒーが出てくる場所かと探したなんて言えない・・・
2018/07/14(土) 19:44:01.64ID:AtUQN2qM0
>>566
良い嫁さんじゃないか・・・
2018/07/14(土) 19:44:10.09ID:xWlU549K0
>548名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g (ガラプー KK81-LtoJ)2018/07/14(土) 19:25:35.70ID:tf+dbxBQK>>550
>>>543
>状況次第だが、立ち入り禁止でもなかったぽい洞窟に遊びに入ってるうちに雨で水嵩が増して
>奥に奥に追い立てられたなんてのは本邦でもあんまそういう扱いされないと思うぞ
>※ただし、自民党関係者だった場合を除く

チンドンバッカー党関係者も叩かれるんじゃね、ツイ界隈じゃ人材に事欠かないだろうに
おおよそ叩かれないのは代々木界隈や信濃町界隈にツテの在る人だろ
2018/07/14(土) 19:46:33.75ID:oqcGC5H10
>>574自然に笑みがこぼれました。あっちは周回遅れでアニメを流してるようで。
その点中華研修生は最新アニメを恐らくツベで見てるので主題歌が歌えたりす
る。74氏の方はどうなんだか。
2018/07/14(土) 19:46:48.25ID:iwe1u6/U0
>574
ウクライナで放送されていたのかという驚きではないかと。
2018/07/14(土) 19:46:48.30ID:P8H1w0NG0
マジカルエミが何か知らない俺はまだせいぜいヤングアダルト層と言える

>>565
考えれば危険性は分かった。注意しておけば回避できた。が日本の自己責任論のパターンじゃない。

派遣の研究職から正社員研究者になろうと思ってたけどなれなかったとか、
新しい働き方として派遣社員になる、とか言って困ったことになった人とか、
みんなマスコミに乗せれられたとか池沼扱いされて叩かれてきたじゃないw
2018/07/14(土) 19:48:10.69ID:FZtDpA8ja
そういえば最近は飲食店でも液晶パネルを利用した高機能な食券販売機が出てきているけど
あれも大概わかりづらいよね、
機種ごとのUIに統一性が全くないのと、変な状態遷移があるせいで致命的に使いづらくなってる。
あとおすすめのメニューばかりごり押ししてくるのもなんか嫌だし。
俺は普通のラーメンライスが食いたいのにサイドにチャーハンばっか出してくるんじゃねえっての。
2018/07/14(土) 19:49:42.39ID:KMAHtWc0d
>>541
災害を喜んでるよね
2018/07/14(土) 19:50:50.94ID:spN0ECQY0
>>321
わさび系スナックってもうちょっと加減してもらいたいレベルのが多いですよねえ
嫌いじゃないんですが避けるようにしてます
2018/07/14(土) 19:51:03.66ID:AtUQN2qM0
>>559
佐藤可士和なら、先日のWBSで紹介されていた。
武田薬品工業の新しい本社オフィスビルの内装デザインを一手に引き受けたんだと。
その内装のいくつかが紹介されていたが、正直、あまりピンとこなかった。

・1階ロビーにある円形のベンチが、中央から水が吹き出して周囲に流れ出していく。
・何階だったか忘れたが、広い吹き抜けの空間の壁の部分が寄木細工になっていて、
 その基本パターンが漢字になっている。(”水”とか”絆”とか)
・食堂がワンフロアまるごと柱なしの広い空間(眺めサイコー!みたいな)

私には、意識がタカすぎてついていけない・・・
2018/07/14(土) 19:51:35.91ID:P8H1w0NG0
普通の飲食店の紙のメニューは注文しやすいように構造化されて作られていることが多いのに、
液晶パネルの奴はなんで構造がグダグダで何が注文できるかいまいち頭に入らないようになってんだろうな
2018/07/14(土) 19:51:37.75ID:ijPKO5VU0
>>580
共産党員は「これを契機に倒閣だ」と意気込んでいるらしいんで、実際喜んでるんだろうな
2018/07/14(土) 19:51:45.44ID:OKSpfTcK0
細かい状況分からんと何とも言えん
中州でBBQしてて取り残されたレベルならバカじゃねーのとは言われるだろう
2018/07/14(土) 19:52:09.76ID:iwe1u6/U0
>580
管直人だったかの『いま必要なのは政権交代ではないか』から1ミリも進歩していない。
筋金入りの能無しである。
2018/07/14(土) 19:52:34.98ID:4QzmI9qY0
券売機だとわりと強制力ないから、決断力がなくなった方々が機械の前で固まる姿をよく見る。

(゜ω。) ある意味、非常に残酷なシロモノだと思う、今日この頃
2018/07/14(土) 19:52:54.13ID:oqcGC5H10
そういえば魔法少女ものってファンシーララで止まってるな。いい題材なのに惜しい。
2018/07/14(土) 19:53:18.69ID:P8H1w0NG0
>>580
がけっぷちにいる人が前進したら大けがしてしまうのでは?

踏みとどまり続ける勇気(なんでも勇気をつけてポジティブに受け止める勇気)
2018/07/14(土) 19:54:26.19ID:spN0ECQY0
>>332
> 梶山浩が亡くなったのか
え・・・、シャイニングフォースの新作は!?
ウマ娘がヒットした今こそシャイニングフォース新作が爆発的大ヒットする時代なのに!?
2018/07/14(土) 19:54:42.80ID:P8H1w0NG0
魔法少年マジカルエミヤ、始まるよ!(CV小山力也)という電波が遅れて受信された
2018/07/14(土) 19:54:50.23ID:AtUQN2qM0
>>578
マジカルエミの時代はね、少女が魔法を使えるようになったからといって
代償を支払う必要がなかった時代なんだ・・・
2018/07/14(土) 19:55:05.32ID:iwe1u6/U0
>589
最近物覚えが悪くなっているのを『最近だいぶ物忘れが良くなってきまして』とポジティブに言い換えるようにしている。

#メモを取ろう。
2018/07/14(土) 19:55:09.38ID:Ruw1rfPD0
>>583
飲食店のメニューは食い物屋が作るけど、券売機のTPは機械屋のプログラマが作るせいだろう。
2018/07/14(土) 19:56:02.56ID:oZvkheb/0
>>582
落ち目の会社は目に届くところにある実績も認識できなくなるということかと
2018/07/14(土) 19:56:05.51ID:ijPKO5VU0
しかしメディアというか市民様は5日の自民会合を問題にしたくて仕方ないようだな……
クネを引き摺り降ろした成功体験からこうも逃れられないのか
2018/07/14(土) 19:56:57.86ID:x1o1GA/J0
>>485
流石!戦務長・ロリ・CCD!そこにシビれるあこがれるゥ(訳ない
2018/07/14(土) 19:58:41.42ID:AtUQN2qM0
>>594
システム屋さんはまず、仕事を受けたらその業種の実体験を始めるところからやるのがベスト。
ちょこっと齧るだけでも、その業界の”暗黙の常識”みたいなものを感じることができる。
これを知ってるかどうかで、出来上がったブツの使いやすさが大きく変わってくる。
2018/07/14(土) 19:58:51.22ID:SorYGyoE0
>>565
イラク3バカとかがまあそれに該当しますね。あとプロ人質とか。
2018/07/14(土) 20:00:13.90ID:5+ck/AoX0
>>593
ちょっと前の流行語で「老人力がついた」と言うんだ。それは

>>592
ピエロ魔女っ娘は基本、善行の謝礼として期限付きで貸与されるもんですから。
2018/07/14(土) 20:02:36.78ID:P8H1w0NG0
>>592
マジかよ。魔法少女界も昔は景気良かったんだな……
2018/07/14(土) 20:03:13.03ID:4wL1zRk9d
実際に起きないことには確証持てないから断言できないけど
救助する事それ自体には非難はないんじゃないかな。
「税金無駄に使わせやがって」とか「救助者危険にさらしやがって」みたいな文句はあるだろうけど。
あとこの場合は子供連中より引率してた大人が責められるんじゃないかな。
子供はほっとくとバカやるもんだって分かってるから責めるというよりは
「助かって良かった良かった。それはそれとしてバカな真似するんじゃない」と
責めるというよりは叱る方になるかと。

というかホントあんなところで何してたんだアイツら?
2018/07/14(土) 20:04:13.88ID:AtUQN2qM0
>>601
「まどマギ」が全てを変えてしまった・・・
2018/07/14(土) 20:04:21.15ID:jIFj0wxI0
>>584
ここまで来ると馬鹿の一つ覚えですね
2018/07/14(土) 20:04:59.63ID:AtUQN2qM0
>>593
意外と使えるボイスメモ。最近はスマホでも使えるし。
2018/07/14(土) 20:05:34.09ID:fNGdrtKk0
>>570
力がないねえ。
本当にそうならいいのだけど。
そのわりには内閣人事局(今のボスは経産省派閥)の意志が通らないんだよなあ。
財務省事務次官の人事は財務省本命の岡本氏でしょ?

NSCは意思決定機関ではなくあくまでも総理の決断に材料を出すところだから、総理が防衛費の大幅に増を決断してくれればいいんだけど。

自民党の提言には何時までに上げるという項目が無いんだよなあ。
漫画に出てきた金にがめついキャラクターの台詞ではないけれど、何も約束していないのと同じだよね。防衛費を上げたいという言葉は信じるけどさ。
2018/07/14(土) 20:06:12.61ID:WgzA+ulp0
>>566
捕まえて、マイハッピネス♪はOPか
2018/07/14(土) 20:08:17.18ID:ys+cbMhL0
プリキュアは魔法少女に含めてもよろしいですか?
2018/07/14(土) 20:09:51.28ID:DTX8unM/d
>>608
格闘しないのならおk
2018/07/14(土) 20:09:51.33ID:FZtDpA8ja
まどマギとマジカルエミなんかのオーソドックスな魔法少女の間には
セーラームーンがあったけど、あれの魔法少女的な位置付けは
どうなるんだろうか?
多分まともに書くと本一冊ぐらいにはなりそうな感じ。
2018/07/14(土) 20:10:06.57ID:oqcGC5H10
>>607EDは「夕暮れの窓で一人頬づえをついてる」の方ですな。何だかんだ魔法少女物でマジカルエミは最高峰と言われてる。
2018/07/14(土) 20:10:18.21ID:M+3M7ycQ0
>キラキラ 海から贈り物 スク水揚げ「生で食べるのがおいしい」
>https://ryukyushimpo.jp/news/entry-761510.html

ゴクリ。
2018/07/14(土) 20:10:43.09ID:ys+cbMhL0
セーラームーンとかはどちらかというと戦隊物の流れな気もする
2018/07/14(土) 20:11:07.13ID:G/Gar1ek0
>>602
サッカーのチームメイトの誕生日祝いだったとか何とか。
そのために持ち込んだお菓子や飲み物が生存の大きな助けになったそうで。
2018/07/14(土) 20:11:37.58ID:oqcGC5H10
セーラームーンから始まったよねプリキュアの流れ。
2018/07/14(土) 20:12:36.94ID:fNGdrtKk0
>>592
魔法を使った乗数効果で投資が回収できるとマスコットキャラクターは言ってなかったか?
魔法を使う→人々が幸せになる→魔法や妖精の存在を信じるようになる→妖精世界のパワーが満ちて、妖精達が幸せになる
2018/07/14(土) 20:13:39.32ID:AtUQN2qM0
>>611
おそらく、ウクライナでは放送されていないと思うが、
嫁さんにマジカルエミOVA「蝉しぐれ」を見せてあげるといい。
主人公たちの日常生活が淡々と描かれている名作。
2018/07/14(土) 20:14:02.09ID:4wL1zRk9d
魔法少女のガワを被せて全く違うジャンルの作品をやるって意味では
なのはのヒットが大きな影響を与えてるんじゃないかな。
あれなのは以前なら少年が主人公だったろうに。
2018/07/14(土) 20:14:29.26ID:NTrNTymg0
 スピンオフ系魔法少女って、大抵は強くなる()のが定番だけど、プリティーサミーだけは大本の方が強いよなぁと思う今日この頃。
 暑さで脳みそがやられるわ!!
 車内の室温38度とか、7月でやるなぁ!!(悲鳴
2018/07/14(土) 20:14:54.37ID:3Wt88fZw0
>>606
後は官邸が大増額路線に舵を切る事を願うしかない
2018/07/14(土) 20:16:10.90ID:AtUQN2qM0
>>619
40℃:「( ノ゚Д゚)こんにちわ!」
2018/07/14(土) 20:16:14.76ID:oqcGC5H10
>>617懐かしがるだろうなあ。まだアニメが好きなようだから。このすば進める前にそれかな。
なおゼロ魔視聴直後はルイズの事をひどい奴と嫌悪してた模様。今は見直したみたいだけど
2018/07/14(土) 20:16:48.23ID:VBPVslZS0
<Mr.ミリタリー>韓国大統領は精鋭予備軍を要求、現場では50年前の武器使用
http://japanese.joins.com/article/177/243177.html
パットンでも有ると無いとじゃ大違いですけどまともに稼働させられるんですかね。
K2や自国戦車はもう諦めたようなので中古のレオ2でも買うのかな。
それとも統一すれば暴風号手に入るとお花畑ですかね。
2018/07/14(土) 20:17:50.90ID:NTrNTymg0
>>618
 まぁ、なのはさんは少年漫画の主人公でもトップクラスに気合入ってる女傑さんですからね。
 キャッチハートされてのスターライトブレイカーとか伝説級___

 そう言えば、あの頃、真っ当な魔法少女ファンが、ミリ系のファンのハッチャケっぷりにドン引きしてたという話を聞いて、ワロスワロスした思い出が(w
 
2018/07/14(土) 20:19:01.50ID:t7fDN6Wm0
あー、GDP2%とかうみじやそらじとかはどうでもいいから陸自を100個師団30万人くらいに増やしてくれないかなあ。
2018/07/14(土) 20:19:04.14ID:NTrNTymg0
>>621
 来ないで、お願い!!(涙目

 今年の頭、「冷夏っぽいですよー」とか言ってた気象予報士!! 恨むぞ!!!(信じてなかったけど
2018/07/14(土) 20:19:22.13ID:FZtDpA8ja
プリティーサミーは主人公の声優のキンキン声が癖になって妙にはまった記憶があるな。
天地無用は全く知らないのに。
2018/07/14(土) 20:19:49.39ID:4wL1zRk9d
>>614
一瞬なるほどと納得しかけたがやっぱり洞窟に入る理由が見つからない。
もしかして秘密基地的な場所だったのか?
もしそうなら自分は非難できないわ。
ガキの頃は秘密基地と称してとてつもなく危険な場所で遊んでいたから。
我ながら良く生きてたわ。
なんにしろ子供は後でガッツリ叱っとかないとな。
バカをやるのが子供の仕事、それを叱るのが親の仕事。
生きてさえいればハッピーだ
2018/07/14(土) 20:22:41.31ID:NTrNTymg0
>>627
 あの声優さん、ガンダムWで最強パイロット()と名高いノインやってて驚いたきおくがががが
 声優さんの演技って、凄いよなぁ、と。
2018/07/14(土) 20:23:55.10ID:ELKmRF/2M
>>608
知ってるか? 6作目のフレッシュプリキュアまでは、
ブラック(ピンク)リーダーが1年を通して
最前線で引かずに闘っていたんだぜ。

7作目のハートキャッチ以降は、リーダーが
先頭を駆けなくてもお話が成立するようになる。

ある意味で、戦隊ヒーローとか、ヅカのスターシステムのような
「女体育会系」の上下関係が消える革命だったりする。
2018/07/14(土) 20:24:16.10ID:Q9B3mBw40
魔法少女といえば、唐突に交通事故で死んでしまって、
いろいろとトラウマを植え付けたのがありましたよね
2018/07/14(土) 20:25:13.10ID:BnyUWQPwd
>>619
夏コミの暑さが恐ろしい…
2018/07/14(土) 20:26:29.90ID:P8H1w0NG0
>>616
使いもしない箱物建設に精を出した時代と平仄があいすぎて苦笑しかできない
2018/07/14(土) 20:27:09.12ID:N51PCtG30
>>631ミンキーモモでしたっけ?マジカルエミは魔法なんかいらないと返しちゃうし
ファンシーララは魔法を無くしちゃったのよね。あと寿返却というパターンもあった
気がする
2018/07/14(土) 20:27:22.24ID:fNGdrtKk0
>>620
安部総理自体は理解していると思うよ。何度も消費税増税を延期しているし、トランプ大統領とも話をしてるんだから。でも他がねえ。支えるべき自民党は経済政策的には財務省の手先状態だから。
今回の災害で、緊縮財政はダメだ。政府がどんどんお金を使って安全を買うんだとなってくれると変わるとは思うんだけれど。
2018/07/14(土) 20:27:59.72ID:t7fDN6Wm0
>>570
NSCに可決されたらひっくり返せないけど、別にそれは昔から。
政治決定を実行段階で骨抜きにすることはできてもひっくり返す力なんて官僚にはありません。
問題はNSCで決定するまでのプロセスで、ラ党の事前審査も含めて全会一致での決定にしなくちゃいけないんだから。

だから国会審議で野党やマスコミと組んで抵抗するんですけどね。閣議決定をひっくり返せるのは国会決議だけなので。
2018/07/14(土) 20:28:47.65ID:q9trKnlEd
体調悪い云々か…
第一次内閣の時のような流れだな
2018/07/14(土) 20:30:08.13ID:G/Gar1ek0
>>628
ま、男の子はいくつになっても秘密基地とちょっとした冒険が大好きですからね。
タイの一件では、豪雨に閉じ込められて奥へと追い立てられるまで洞窟内の「これより先は立ち入り禁止」の看板を超えずに遊んでいたそうで。
サッカークラブのコーチが引率の大人としてついてましたし、中々分別のある子供たちではあります(我が身の過去のアホさ加減を振り返りながら
2018/07/14(土) 20:30:28.89ID:ELKmRF/2M
>>623
<Mr.ホルスタイン>韓国大統領は精子予備軍を要求、現場では50年前のボトル使用

あれ?
2018/07/14(土) 20:30:54.75ID:NTrNTymg0
>>632
 そのビックサイトに来週は突貫する件___
 仕事なんで、その、地獄モードじゃない事を祈りたい(あーめんはれるやぴーなっつばたー
2018/07/14(土) 20:31:24.29ID:OKSpfTcK0
>>623
シャーマンじゃないだけいいやろ!
北T-54/55系の相手は何とかできるか
2018/07/14(土) 20:31:30.89ID:NTrNTymg0
>>631
 彼女かい?

 彼女ならトラック異世界転生で幸せになってるよ(マテ
2018/07/14(土) 20:32:39.34ID:AtUQN2qM0
>>632
「人間エアコン」なるスーツがあるそうですよ。
2018/07/14(土) 20:32:49.50ID:WgzA+ulp0
>>631
魔法少女ララベルは、魔法界に住んでた魔法学校通ってる小学生だったけど
悪者に魔法のバックを取られて追いかけているうちに人間界に落ちてしまった
本当は悪者を見つけ出してバッグを取り戻して魔法界に変える予定だったけど
魔法を使いつくして、人間界で生きていくことを決意して終わり

バッドエンド
2018/07/14(土) 20:34:34.32ID:QkYXZlXj0
コミケ会場で空調服は使えんの?(現場並感
2018/07/14(土) 20:35:29.70ID:P/PPPXnya
ビックサイトは暑いのもアレだが
臭いのも嫌
647名無し三等兵 (ペラペラ SD0a-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:35:53.04ID:QqiX7KUXD
>>640
大丈夫だ
本来のビッグサイトは強力なエアコンでかなり快適な環境なのだ
コミケが色々おかしいのだ

tabun...
2018/07/14(土) 20:36:56.51ID:4QzmI9qY0
だってなぁ、排気量六千は堅いだろうから、それなりの廃熱があるわけで____

_(゚¬。 _
2018/07/14(土) 20:37:37.67ID:N51PCtG30
ゼロ戦初参戦時の大虐殺を史実通りに再現してるとかあいつらを見くびってた。
https://www.youtube.com/watch?v=_iGYrMuObt0
2018/07/14(土) 20:37:43.07ID:rxIFwYQNd
>>645
ちょいちょい見かけるよ
効果あるのかは知らん
2018/07/14(土) 20:37:47.55ID:YC67P/MbF
とりあえず、増税希望者の経団連には、法人利益課税の大強化で答えるべきである…
その資金元は銀行から金を借りろ。
と言ってみる。

何よりも世界の財界は第二次大戦時の米帝税制を見習い、あの税制に復古すべきである、
2018/07/14(土) 20:37:54.18ID:M+3M7ycQ0
中国スパイ船、招待取り消しの合同演習を偵察 米国防総省
7/14(土) 14:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-35122485-cnn-int

中国はなぜわざわざ世界の敵と認定されるような行いばかり繰り返すのか?
2018/07/14(土) 20:38:05.44ID:/0max66yd
>>598
そんな金出してくれません
2018/07/14(土) 20:38:34.09ID:DTX8unM/d
>>645
何人か着てるのは居たな
2018/07/14(土) 20:40:20.95ID:jigLoEmz0
>>644
魔法少女ララベルってまったく記憶にないのでググったら
うわさの姫子シリーズ描いてた漫画家が原作だったのな
ってか、1990年代まで続いていたのか、あのシリーズ……
2018/07/14(土) 20:42:25.44ID:vVpEjiXaa
>>325
ボナパルトがイケるならわたしも英霊扱いされそうね
2018/07/14(土) 20:42:47.98ID:rzVZYRZFF
>>652
「世界の敵」スケールの大人物はみんなの憧れ…だからじゃね?(厨二)
2018/07/14(土) 20:44:31.39ID:WgzA+ulp0
>>649
日本軍が中華民国軍を倒してあげたから
共産党軍が躍進できたんだよね
日本に感謝すべき
2018/07/14(土) 20:46:25.75ID:WgzA+ulp0
>>655
藤原栄子はキャラクターデザインやっただけ
2018/07/14(土) 20:46:35.63ID:AtUQN2qM0
イエメン難民流入に反発する韓国世論
7/14(土) 17:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000032-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggwk9ZmxukfIvVNSGETCLOvQ---x900-y601-q90-exp3h-pril/amd/20180714-00000032-jij_afp-000-view.jpg

【AFP=時事】内戦下の中東イエメンからの亡命希望者数百人が、韓国南部の済州(Jeju)島に到着している。
この事態を受けて、民族的にごく均質的な韓国社会で、かつてない外国人嫌悪が起きている。欧州を席巻し、
米国でドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を大統領に押し上げた反移民感情の高まりが、韓国でも繰り返されている。
(以下略)
-----

韓国人は差別的ニダ!
2018/07/14(土) 20:47:40.97ID:AVwvuJl30
>>609
田中ぷにえ様はサブミッションだからセーフということで
2018/07/14(土) 20:49:07.71ID:vVpEjiXaa
>>504
ロケット弾をミサイルと呼称した時点でアウトー

と、言う事でわかっているわ
2018/07/14(土) 20:49:10.38ID:NTrNTymg0
>>647
 ホントだな、信じたからな!!

 まぁ、熱気と人口密度がオカシイから、ビジネスだとそこまでは………
 いや、どうだろう___


>>652
 世界は中国の行いを支持するべきだという、願望がががが
2018/07/14(土) 20:50:40.70ID:dcUiNLEN0
>>645
Tシャツが汗で濡れないらしい、体力的に楽とか(中肉中背
)
2018/07/14(土) 20:51:42.01ID:P/PPPXnya
>>652
そりゃ戦争の準備の為に決まってるでしょ
米国で米中開戦論の本が売れてるのもよく分かる

日本のメディアは当事国感ゼロだけど
2018/07/14(土) 20:52:37.06ID:4wL1zRk9d
>>644
ちなみに魔法のバッグとそれを盗んだ悪役は最終的にどうなるので?
それ次第で作品の評価が極端に変わりそうだけど。
2018/07/14(土) 20:53:06.07ID:G/Gar1ek0
>>663
”中国とは世界であり、世界とは中国である”というドグマのせいで、彼らの”世界”にその外側が存在する事実を認識できてないんじゃないか、という話も。
2018/07/14(土) 20:53:19.74ID:iwe1u6/U0
パリのパレードの自衛隊、旭日旗キターw。
669名無し三等兵 (ワイーワ2 FF92-Pa3u)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:54:53.13ID:YC67P/MbF
それにしても、あのルーズベルトはどの治世に存在したとしても日本の敵だが、
あの戦争を維持できるだけの税制を確立できた面に関しては現代日本も見習うべきである(ぐるぐる目)
2018/07/14(土) 20:55:30.95ID:/0max66yd
>>667
アメリカこそが世界だ!というのとはぶつかるわなぁ
2018/07/14(土) 20:55:34.17ID:FZtDpA8ja
>>663

工作機械系の展示会だと何トンもある工作機械をものすごいスピードで搬入、搬出させられるのはすごいなと思いますね。
中の人やったことあるんだけど、展示会終了と同時にいっせいに機械の搬出とか、内装屋の兄ちゃんたちによる什器の打ちこわしとか始まって
かなりカオスだったのが笑えたなぁ。
2018/07/14(土) 20:56:15.29ID:AtUQN2qM0
>>668
ああ、また韓国ちゃんが発狂してしまうw
2018/07/14(土) 20:56:29.53ID:NTrNTymg0
>>667
 その意味では、或は米国への強烈な敵愾心を持ってそうな気がしますね > 中国
 何というか、本来あるべき己の立場を簒奪している相手と見るでしょうから。
2018/07/14(土) 20:57:25.04ID:N51PCtG30
>>658ジパングだと終戦が早まってソ連の支援を得られない共産党は結構苦戦するので
中華って二分されそうなのよね。
2018/07/14(土) 20:57:38.47ID:AVwvuJl30
>>668
今回はちゃんと制服(新)で参加してるのね。
2018/07/14(土) 20:58:31.02ID:jIFj0wxI0
もう160年か
そういやあいつら幕末にはいたんだっけ
◆メリケンとおろしや、エゲレスの陰◆犠牲者まで出したのに存在感なし◆
2018/07/14(土) 20:59:09.00ID:N51PCtG30
>>668それはどこで見れるのですか?
2018/07/14(土) 20:59:13.46ID:+Tt3BvDad
>>633
同じ台詞で使わなければいけないところから資金を引き上げ産業を潰し地方の人々の暮らしは省みられないまま現在の有り様でございます。
確かに無駄であったものや分不相応なものを建てたりしたのは事実なんだけど。
投資の全てが無駄ではないし、投資の全てがヒットするといことも無いんだよなあ。
精々が損切りをちゃんと行える様にする仕組みを用意する他ないんじゃないかな。
2018/07/14(土) 21:02:49.37ID:NTrNTymg0
>>668
 32普連の参加なので連隊旗なんだけど、旭日なデザインなので、サッカーで良く振られている自衛艦旗とは別だけど、
某半島な人たちが盛り上がるでしょーねー(お

>>671
 おー
 工作機械系とかも面白そうですね。

 楽しみですわ。
2018/07/14(土) 21:07:00.56ID:SywNzXzC0
>>674
中国が二つあった方が世の中平和だっただろうなぁ
2018/07/14(土) 21:07:15.59ID:AVwvuJl30
>>677
https://youtu.be/z9sqYlKYBXk?t=4756
2018/07/14(土) 21:08:35.33ID:UmVgh9R30
>>680
もっといっぱいあったほうがいいとおもいます
2018/07/14(土) 21:08:40.26ID:ceTOnAXD0
>>601
魔法少女って言ってもエッチいゲームはまどマギっぽい胸糞展開
陵辱されるからなぁ

まあそういう思考からスピンしたエッチいゲームの先祖帰り+魔法砲撃バトルアクションってのが高町さんちの次女さん・・・
2018/07/14(土) 21:08:42.64ID:jIFj0wxI0
>>668>>679
┌─────┐
│ 偶然だぞ │
└∩───∩┘
 ヽ(`・ω・)ノ

練馬駐屯地の観閲行進で見たときちょっとテンション上がったのはナイショ
郷土部隊だからだぞ___
2018/07/14(土) 21:08:44.07ID:P8H1w0NG0
>>678
そういう話じゃないからw
2018/07/14(土) 21:09:32.55ID:JPsMGTIQ0
>>578
それで叩いていた人はネットに乗せられていたんだろう
つまりマスコミに乗せられる人と同類
2018/07/14(土) 21:10:34.60ID:G/Gar1ek0
アメリカの自意識は外国が存在することによって揺らいだりしないけど、中華の観念は蛮夷なしで成立し得ないからぬ。
だもんで現代の国際社会へ対応すればするほど、内部的な不安定が勝手に発生してしまう構造的問題が。

今必要なのは中華の概念を再定義できる人文の大英雄……が現れるのを待ってる間に弥勒菩薩の方が先に降臨しそうだな。
2018/07/14(土) 21:10:51.43ID:N51PCtG30
>>681サンクス。誇らしいですな。
2018/07/14(土) 21:11:06.05ID:jigLoEmz0
韓国を見習おう! とかパヨクの皆さんいつも言ってるよね


イエメン難民流入に反発する韓国世論
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6289921
【AFP=時事】内戦下の中東イエメンからの亡命希望者数百人が、
韓国南部の済州(Jeju)島に到着している。この事態を受けて、
民族的にごく均質的な韓国社会で、かつてない外国人嫌悪が起きている。
欧州を席巻し、米国でドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を大統領に押し上げた
反移民感情の高まりが、韓国でも繰り返されている。(AFP=時事)
690名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-RHBg)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:11:35.68ID:g/dsjnoQ0
中核派、洞口姉貴に電波なこと言わせておけば再生数が稼げると知った感じがある
http://pbs.twimg.com/media/Dh_DfjgUYAA8ylC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dh_Df8KVQAANS2W.jpg

https://twitter.com/twinrail/status/1018093944813391873
2018/07/14(土) 21:13:52.30ID:/0max66yd
どうせ乗るなら女の尻〜♪
2018/07/14(土) 21:15:03.56ID:JPsMGTIQ0
中華天佑
中共天敵

みたいなプラカードを掲げていた香港人は流石だと思った
2018/07/14(土) 21:15:37.31ID:ceTOnAXD0
>>619
どっちもじゃね
つ高町さんちのJ(ry

かごんまのが過酷じゃね
ジメジメムシムシ
時報のようにぼるけーのー

>>627
キンキン声って
つくぎゅ

>>632
焼けた鉄板の上ですよ

>>645
つバッテリー
2018/07/14(土) 21:17:10.79ID:fNGdrtKk0
>>691
どうせ揉むなら女の乳〜♪


まあ、僕にはメイドロボットお姉ちゃんズ(おっぱい大きい)がいる筈なんですけど。
2018/07/14(土) 21:17:52.88ID:E20h6G6o0
ttps://www.youtube.com/watch?v=539OnO-YImk
パンツで包丁を作るという見ても意味がわからない代物だが、これ一種の複合材なのでは?
2018/07/14(土) 21:18:19.97ID:T5A45nxYM
>>478
対米十割にはこのくらい必要なのだ
2018/07/14(土) 21:20:32.02ID:Mh+o8Ue/0
今の週刊安全保障って録画だったのか…
2018/07/14(土) 21:21:24.41ID:FZtDpA8ja
>>694

君はお姉ちゃんの恐ろしさを知らんのだな
しかも複数の。
2018/07/14(土) 21:22:42.49ID:SywNzXzC0
>>697
アシスタントはバイトだし、ゲストはいないし、スタッフは多分デレクターだけだし
ものすごくコストダウンしてるよね
2018/07/14(土) 21:24:02.84ID:AfiSpBZr0
竹内修 @otfsx1228
まあ「あきらめましたよどうあきらめた。あきらめきれぬとあきらめた」って都々逸もあるしな(笑)
https://twitter.com/otfsx1228/status/1017746049757151232

LMがF-22+F-35案を出してきた事がそんなにうれしいのか
それとも暑さで頭がやられたのか
2018/07/14(土) 21:25:11.99ID:WFveIteYM
>>476
他にないじゃないですかー
2018/07/14(土) 21:25:13.58ID:NTrNTymg0
>>694
 上がるは当然でそ(お


>>693
 原作のAV趣味(心が汚れて無い方の意味)ななのはちゃんは戦闘力はゼロよ!?
 いや、高町家のスペックからすると、何かをトチ狂って普通に目覚める可能性は(目覚めてからがナノハ=サンな可能性ばががが
 眠らせとけ冥王様__

 尚、砂沙美姫は原作で、素でエリート系の軍人さんを無血で鎮圧しやがりました。
 あの子、少しおかしい___
2018/07/14(土) 21:26:25.57ID:ceTOnAXD0
>>698
単体でも怖いっす・・・

まあ姉さんって言っても従姉弟

従姉の言うことを理解しボコられる前に従弟(ウリより年上)が素早く処理する・・・・んなのみてるとひしひしと・・・ねぇ・・・
2018/07/14(土) 21:27:11.94ID:NTrNTymg0
>>693
 湿度ですが、鹿児島県って九州でも随一なレベルで雨が多いんですよね。
 太陽光発電で調べたら、他所の県と比較して1割から違ってた。

 暑い&雨&灰って最悪のコンボである(ライダー視点
2018/07/14(土) 21:28:08.32ID:T5A45nxYM
>>598
一端のSEならBモジュールを改造してCモジュールを作り上げる程度の事ができるものでは?
2018/07/14(土) 21:29:16.34ID:E20h6G6o0
>704
火山灰の微粒子が気流で上空に巻き上げられて「雨の素」になってるんじゃないのかな。
2018/07/14(土) 21:29:38.99ID:fNGdrtKk0
>>698>>703
生身の人間のすることですからねえ。
遠慮なんか一切無い。
2018/07/14(土) 21:30:12.06ID:WFveIteYM
黄色い車なんて久しぶりに見た。
さすがはスズキだ。
2018/07/14(土) 21:30:13.79ID:oc0db7lEa
コマンドー今から!
2018/07/14(土) 21:31:41.50ID:NTrNTymg0
>>706
 最初jは県平均でしょ(ww とか、奄美とか屋久島とかそこら辺が入ると残当って思ってました___
 何で、こんなに雨がおおいのよ!?


 尚、お蔭で渇水は無いのが有難いです(でも鉄砲水は勘弁な___
2018/07/14(土) 21:32:28.06ID:H/Kr8VLhd
うちの従姉だが、酒弱いくせにやたら酒飲みたがるのはどういった理由によるものなんだろうか
しかも未成年の俺にまで酒を勧めてきやがるからタチ悪い
2018/07/14(土) 21:33:27.42ID:trbes1Vr0
>>711
依存症一歩手前なのでは?
2018/07/14(土) 21:33:41.34ID:5Pq7DMOT0
>>702
ささみちゃんは樹雷王家の人間やで… あの家おかしいだろ。
2018/07/14(土) 21:34:15.18ID:OKSpfTcK0
タイフーンとホーネットはさすがに馬鹿にしてんのかよ感
2018/07/14(土) 21:37:09.68ID:AVwvuJl30
一人目の姉は新陰流疋田伝
二人目の姉は新陰流尾張柳生伝
三人目の姉は新陰流江戸柳生伝
四人目の姉は新陰流黒田藩伝
五人目の姉は大石神影流
六人目の姉は神影タイ捨流
七人目の姉は駒川改心流

そんな新陰流系天国なシチュエーションが欲しい
2018/07/14(土) 21:37:33.68ID:ceTOnAXD0
>>702
あの家系だし・・・

・・・だけど兄姉と血が違うんだったなぁ
姉貴と次女さん血が繋がってねえ・・・

兄貴が能力適性ありただし無理しなきゃ
姉貴が無理しなきゃまあまあ

桃子さんって武道とか闇の仕事はやってないんだっけかと思ったけど兄貴と血の構成は似通ってる筈だし
暗殺術適性検査の代わりに魔法適性が発現したのかもな
2018/07/14(土) 21:38:27.32ID:vehdeLsPa
>>682
年によって数が変わるといいと思う。
2018/07/14(土) 21:38:37.28ID:jIFj0wxI0
>>711
依存してますね
2018/07/14(土) 21:39:09.52ID:5Pq7DMOT0
>>716
え、母親が違うだけやろ…と思ったが、高町さんちか。
2018/07/14(土) 21:40:36.28ID:WG4R21lm0
来週のいずもの一般公開落選したよ…
次の機会はいつになることやら
2018/07/14(土) 21:40:41.64ID:T5A45nxYM
>>624
「これでダメなら……」

敵健在

「もう少し頑張らないとだな!」

なのは=サンのメンタルはルーデル級なのだなあ。
2018/07/14(土) 21:40:43.44ID:48VDqdZy0
>>711
連続飲酒までもう一歩!
2018/07/14(土) 21:40:56.53ID:S+tY33sUa
>>711
ホルさんもうええて
2018/07/14(土) 21:42:15.59ID:E20h6G6o0
>716
あの作者「闇の仕事人設定」は大好きだが、その組織や集団を必要とするマクロ状況には無頓着なので
素で書き割りみたいな穴だらけの箱庭お出ししてシリアスな笑いを提供する悪癖があるのよなあ。
2018/07/14(土) 21:42:35.01ID:48VDqdZy0
>>715
8人とか昭和初期までならありうるな

…男ができるまで頑張ったんやろうなぁ
2018/07/14(土) 21:42:36.01ID:ceTOnAXD0
>>704
az行こう・・・

>>708
ただし無理して軽量化してるぞ(ぉ
ぶつかったらスズキのクルマが潰れやすいらすい・・・

>>711
メンヘラ

近寄るながよろし
2018/07/14(土) 21:44:26.04ID:QpDaibuO0
>>692
周辺諸国にとっては中共も中華も目くそ鼻くそにしか思えないような
2018/07/14(土) 21:45:00.45ID:E20h6G6o0
>725
三人目ぐらいで普通なら婿養子取る方向にシフトするような。
2018/07/14(土) 21:45:19.20ID:iwe1u6/U0
前に書いたかもしれないが

>721
>もう少し頑張らないと

ニコ動のコメで『ベジータなら泣いてる』というのを見た時はクッソワラタ。
2018/07/14(土) 21:45:20.94ID:s9jxXYXz0
どうも元々防衛省の要求が、既存機ベースのプランを出せ、という事だったらしいな。
それに対して各メーカーの手持ちの札から出したプランがあれらしい。

で、何故そのような要求を出しかと言うと、既存機ベースでどこまで出来るかを把握した上で、
F-3に対してどんな要求を盛り込かを決めるためだそうで。
おそらくF-3の要求性能の最低ラインを最高ラインの見極めため、といったところか。
2018/07/14(土) 21:45:42.40ID:QpDaibuO0
>>720
8/4に清水港に来るはず
2018/07/14(土) 21:47:02.41ID:SywNzXzC0
>>709
また実況がセリフの朗読会になっているんかな
2018/07/14(土) 21:47:56.51ID:0C5nNe0Ha
艦これイベントの話をきくたびに、どこでもドアがほしくなる
2018/07/14(土) 21:48:41.96ID:DRIeiCbD0
>>730
竹内も変なこと書く暇でちゃんと考察して記事にすればいいのにな

現状国内関係者に喧嘩を売るだけ。
2018/07/14(土) 21:49:14.72ID:5Pq7DMOT0
>>728
お父さんお母さんが仲良かったんだろう(婉曲表現)。
2018/07/14(土) 21:51:00.89ID:ceTOnAXD0
>>719
つ長女

士郎(不破→高町)さんの妹が母
御神の当主が父

>>724
そういや
脚本畑だけど七斧・ivory以外で脚本やってるの見ないね

テレビドラマとかの脚本面白そうなの描きそうだけど
2018/07/14(土) 21:51:02.58ID:0C5nNe0Ha
>>724
管理局の自衛隊風階級はわくわくしたけど
実際に蓋をあけてみたら、軍事的な組織として成り立っていなかった
あの海陸の分け方も意味不明、内と外でわけようよ
日本陸海軍対立のオマージュがしたかったのか
2018/07/14(土) 21:51:03.67ID:4wL1zRk9d
>>704
東シナ海に面してるから雨雲がダイレクトアタックするのよね。
同じ九州でも北部は半島が盾になるし中部は長崎やらが盾になるから。
特に冬だと福岡より鹿児島の方が雪降る日多い。
2018/07/14(土) 21:51:33.39ID:5rHepinr0
今夜2時からWOWOWでガールズ&パンツァーの映画やりますね
2018/07/14(土) 21:52:16.97ID:AXDei3RYr
>>733
深海伊藤みどりのオーラは実際凄かった。無良提督は真の提督だった
2018/07/14(土) 21:53:41.04ID:1MpLCnJK0
>>652
中国は自身が最も美しい時に殺して貰うため、ブギーポップを探しているのだ
2018/07/14(土) 21:55:09.56ID:5Pq7DMOT0
>>736
昔、どこかのサイトで「とらはと月姫と痕のクロスSS」ってのを書いてた人がいてね…
みごとに中途で止まってたはず。
2018/07/14(土) 21:55:15.24ID:0C5nNe0Ha
>>478
あいつ未来からのロシア海軍マニアの転生者かなんかだったんじゃね
今まで記憶がロックされていたんだよ

航空母艦に力を注ぐのはわかるけど、あの時代の技術でアーセナル艦もどきをつくってもまともに当たらんし、そもそも垂直発射器とかできるの
精度の高い誘導弾や垂直発射器できるならそれらを潜水艦につませてミサイル潜水艦とかのが
下手にでかいマトつくるよりいいのでは、史実の大和の二の舞になる
2018/07/14(土) 21:55:55.53ID:E20h6G6o0
>736
漫画原作を何度かエタらせてるから「話を纏められない・終わらせられない奴」扱いなのでは?
2018/07/14(土) 21:56:14.73ID:Ruw1rfPD0
>>736
あの世界線だと、美沙斗さんは何してんだろう。
兄貴が生きてるから頻繁に近況報告を送り続けてるのは間違いないんだが。
2018/07/14(土) 21:57:06.14ID:vehdeLsPa
爪切りが見つからねえ。(#´・ω・`)
2018/07/14(土) 21:57:25.58ID:4wL1zRk9d
なのははvividに雫を出してほしかったな。それだけ。
2018/07/14(土) 21:57:33.91ID:s9jxXYXz0
>>734
既存機ベースと代り映えしないようではわざわざ新規開発する必要が無いし、もし既存機ベースで出来る事のレベルが高ければ、
F-3を2030年代以降の主力戦闘機に据える為に性能を上方修正しないといけないだろうからな。
2018/07/14(土) 21:57:35.62ID:5rHepinr0
>>746
噛み切れ!m9(´・ω・`)
2018/07/14(土) 21:57:52.83ID:dA0KBx0M0
速報、なのは完売
2018/07/14(土) 21:58:34.54ID:4wL1zRk9d
残酷なのは戦争
2018/07/14(土) 21:59:42.39ID:5Pq7DMOT0
なのは完結。
2018/07/14(土) 22:01:19.96ID:SywNzXzC0
バル・ベルデ
2018/07/14(土) 22:01:38.96ID:jomkH7Lc0
>>690
なるほど、ショッカーだったのか。

つまり仮面ライダーが必要だったのだ。
2018/07/14(土) 22:02:23.94ID:DRIeiCbD0
>>748
報道されているように既存機とは言え「安い」というメリットは既に無いみたいだから、
普通に考えれば……だけど、シビリアンレベルではどう考えるか。
2018/07/14(土) 22:04:08.39ID:jomkH7Lc0
>>740
悪役だけどいいんかみどり。
超強そうだけど。
2018/07/14(土) 22:07:30.84ID:0C5nNe0Ha
自衛隊の階級に将は幕僚長と将と将補(准将設置論があったけど)しかないとはいえ
リリカルなのはで将から旧軍っぽくなるのはなんなの
栄誉元帥はいるけど大将なんてでてこないのだから、カリム少将を将補(空将補とか)、レジアスを陸将にしとけばよかったのでは

多くの世界(惑星単位?惑星数個分?)を管轄するのに
下士官が曹と曹長と准尉しかいないのがやばい感じがする
任期制がないのと三等陸士(その下に候補生がある)があるから、実質的には一等陸士、二等陸士も下士官的な扱いなのかしら
ttp://nanoha.julynet.jp/?%C0%A4%B3%A6%C0%DF%C4%EA%B4%D8%CF%A2%2FStrikerS#qfd00f6c
2018/07/14(土) 22:07:45.06ID:PG0jssM30
掘るさん
才能が枯渇したらコネでエッセイを書くのじゃ
いいかエッセイじゃぞ
2018/07/14(土) 22:07:48.30ID:AXDei3RYr
>>756
存在感が有りすぎるので艦娘だと違和感が出るレベル。
連合艦隊12隻相手に1人で渡り合って丁度ぐらいだった
2018/07/14(土) 22:08:37.61ID:Ruw1rfPD0
>>747
止めるんだ、叔母ちゃんと呼ばれてなのはとフェイトとはやてが凍りつくぞ!
2018/07/14(土) 22:08:40.31ID:VbV2MmMca
ホルさんのエッセイ…ボトルの話かな?
2018/07/14(土) 22:08:52.75ID:5Pq7DMOT0
>>758
ホントに読みたいか?絶対溜め込んだものが出てくるぞ?白いの。
2018/07/14(土) 22:09:04.43ID:jomkH7Lc0
>>759
すげぇなみどり…さすがメダリスト…
2018/07/14(土) 22:09:07.00ID:DHS026fO0
>>498
https://plaza.rakuten.co.jp/analyzer320i/diary/201807140000/comment/write/#comment
その爺もこのブログの両名もどちらも自分がどんな醜悪な顔して喚いてるか理解出来てないんだろう。
つーかこのブログ主、偏見丸出しで自称「分析者」とか思い上がりも良いとこだわ。
2018/07/14(土) 22:09:15.94ID:5rHepinr0
エロマン○先生のパンツ履いてない先輩って梅園花ちゃんって名前だったんですね?
2018/07/14(土) 22:09:26.82ID:uvZsOj2M0
なんかゲノム全域を書き換えられるシステムが完成したらしい。
ジーンセラピー出来るようになるぞたぶん!
2018/07/14(土) 22:09:35.75ID:PG0jssM30
>>757
なのは見たことないが任期がないというのは汚職率+100%だな
2018/07/14(土) 22:10:00.86ID:E20h6G6o0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533371000.html

橋の橋脚って基礎打ちどうなってんの?
2018/07/14(土) 22:10:15.23ID:0C5nNe0Ha
>>690
じゃあなんで国家神道に帰属しないの、最高指導者を天皇陛下としないの?なぜ粛清対象を国民にしたんだ
自衛隊に鎮圧させて自衛隊の株価をあげる役割をしたわけでもないし
2018/07/14(土) 22:11:53.27ID:ceTOnAXD0
>>744
ちょうどいいのが
つ相棒
つ捜査一課長
みたいなANN系サスペンスドラマ

胸糞悪くて記憶に良く残る・・・

>>737
つキンレコあたりからのオーダーでそういう描き方したんじゃね

>>738
んだから宮崎はてげてげしてるのか

>>747
それな・・・
2018/07/14(土) 22:13:36.68ID:PG0jssM30
>>762
いや別によまない(笑
だが物書きなら垂れ流すんじゃなくて意地でもまとめてろや
物書きじゃねーちゅーなら好きにしろっていう

>>768
うちの一級河川は遙か昔の橋の基礎がいまだに残って邪魔そうだぞ
2018/07/14(土) 22:14:16.01ID:5Pq7DMOT0
>>771
あー、そういう意味か…
2018/07/14(土) 22:14:47.77ID:0C5nNe0Ha
>>767
海は破壊行為をしていても管理局の味方になれば司法取引で罪を憎んで人を許す精神だぞ
9歳でも実力と資格があれば幹部待遇もあるぞ、激戦地にいって殉職の危険もあるぞ
そうでもしないといけないほど人手不足なんだ
2018/07/14(土) 22:16:33.73ID:DHS026fO0
>>768
結構時代物の橋っぽいし、基礎とかその辺は現代の設計よりかなり甘い構造だったんじゃないかね。
2018/07/14(土) 22:18:09.33ID:jomkH7Lc0
>>765
二期があったりするんだろうか。
2018/07/14(土) 22:18:36.95ID:WG4R21lm0
>>731
調べたけど岸壁から見るだけみたいなので今回はスルーします
明日の和歌山は中に入れるみたいだけど名古屋からは遠い…
2018/07/14(土) 22:18:51.57ID:ceTOnAXD0
>>765
梅島?(難聴気味)
神園?(難聴気味)

>>760
何処で覚えてきたの
その鋼糸術・暗殺術・剣術・閃・・・etc

鋼糸で拘束しちまえばやりたい放題出来るし
2018/07/14(土) 22:19:28.04ID:trbes1Vr0
>>766
SMACのヤン議長のお言葉の通りになるのかのう。

『われわれはいのちとは神聖なものだと考えている。
しかし同時に、いのちの基本は無数の遺伝子コードの連続であることを知っている。
ビデオテープが無数のフレームの連続で成り立っているのと大して変わらない。
ならばなぜ、コードをひとつ抜き出したり、追加したりできないのか。
いじくり回されることに耐えられないほど、いのちは繊細なのか。
神聖ないのちは、一切の改良に耐えられないというのか。』
2018/07/14(土) 22:19:44.49ID:4wL1zRk9d
>>766
ゲノム全部書き換えと空目してパクマンさん遂に発禁かと焦ったじゃないか。
2018/07/14(土) 22:21:42.30ID:jomkH7Lc0
“深海氷翔王女”伊藤みどりに、無良崇人提督の艦隊が立ち向かう!?
「艦これ」鎮守府“氷”祭り in 幕張特設泊地 -氷上の観艦式- 初日リポート
ttps://www.famitsu.com/news/201807/14160881.html

写真がなかったからどういうイベントだったのか、そもそも本当にあったのか
かなり疑ってたが、写真を見てやっと理解したw
2018/07/14(土) 22:22:28.95ID:uvZsOj2M0
具体的に言うとCRISPR/Cas9(クリスパー/キャスナイン)を改良した感じだな。
CRISPR/Nickase(クリスパ^/ニッカーゼ)システムっていうらしい。
2018/07/14(土) 22:23:20.74ID:PG0jssM30
>>773
ごめんわからん
ただ公務員の強い身分保障はそれだけで延々論文書けるんで(軍のほとんど後方職なのは説明いらず)
一個人に公益を委ねる「退化」した社会形態はハッキリ言って萌には合わない
ほどほどに死んでくれて祭り上げた方がよほど有益だろう
2018/07/14(土) 22:23:48.24ID:ceTOnAXD0
>>773
仕事しながら大学の学士取るとかしなかったのは何故やろ・・・
お嬢様学校でしょあそこ(聖祥大)
KOみたいに大学まで出ないと意味無いっしょ
2018/07/14(土) 22:24:28.02ID:jomkH7Lc0
WCもとうとう終りか。
なんだかんだ言っても楽しめたな。

しかし二点先に入れた時はなんとかなると思ったんだがなぁ…w
2018/07/14(土) 22:24:59.27ID:trbes1Vr0
>>784
スライムベス大健闘だったやん。
2018/07/14(土) 22:25:26.26ID:oc0db7lEa
コマンドーのあらすじ
https://i.imgur.com/FKEsyrj.jpg
https://i.imgur.com/oCraEoL.jpg
2018/07/14(土) 22:25:36.10ID:Ruw1rfPD0
>>773
あの世界のミッドは何で異世界に介入するようになったんだろね。
原作だと異世界への転移が禁止されてて許可取らないといけないレベルみたいなのに。
設定的には原作ミッド=アルハザードっぽいから、アルハザードも余所と関わらない国是だったのかな。
2018/07/14(土) 22:25:48.22ID:DHS026fO0
>>768
ちょっと調べたら、その橋って河川改修で架け替えが決定してたようで。
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/site_files/file/torikumi/01-plan_course/pdf/henkou_bunkatu/04dai4shou.pdf (PDF注意)
P.113参照
2018/07/14(土) 22:26:34.37ID:Mh+o8Ue/0
後天的に遺伝子を弄って
有意な形質は現れるだろうか?
2018/07/14(土) 22:28:23.29ID:uvZsOj2M0
>>786
シュワちゃん若いなぁ
2018/07/14(土) 22:28:30.20ID:OKSpfTcK0
立民 枝野代表 内閣不信任案「来週提出を検討」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533691000.html
>いかに安倍政権が立憲主義も民主主義もないがしろにしているかを国民に示す
民主主義ちゃんはいつものことにしても立憲主義さんまで蔑ろにするとは
アベ許すまじ(棒
2018/07/14(土) 22:28:37.87ID:jomkH7Lc0
>>785
そのスライムベスがもう一勝出来そうだったのにー!
2018/07/14(土) 22:28:56.36ID:0W4BLFVr0
>>748
普通にF-22以上でよくね?
2018/07/14(土) 22:29:13.54ID:uvZsOj2M0
>>789
イジった上で酵素とか使ってアクティブに出来るなら変化するんじゃね。
2018/07/14(土) 22:29:28.40ID:1MpLCnJK0
日本人妻と引き離されたクルド人男性が自殺未遂…入国管理局の非道
http://news.nic ovideo.jp/watch/nw3569525

トルコに迫害されるというなら、何故そこで戦わなかったので?
トルコ相手に銃を持って立ち向かえぬ輩が、
日本の危機の際に戦えるとでも言うのか?
日本のために死ねるのなら、クルドのために死ねる筈だ。
であれば何故今ここで生きているのだ?
トルコに帰って死ぬべきでは?
2018/07/14(土) 22:29:58.16ID:AtUQN2qM0
>>789
受精卵の初期段階で操作すれば問題ないのでは?
2018/07/14(土) 22:30:37.16ID:0C5nNe0Ha
>>782
ぶっちゃけ管理局の設定なんてドラえもんのタイムパトロール並みにあやふやな存在でよかったんだよ
>>783
なのはさん的には幼い頃から自分には居場所がないと思っていたときがある、そんなときに魔法が開花し現実世界や異世界で大活躍
家は兄姉が継ぐもので自分は異世界で一旗をあげようって気持ちになってもおかしくない
地球出身の提督(いいやつとは言いがたい)とも幼少の頃にであっているし

最悪、魔力喪っても管理局の高級士官か学校の職員になれるんでないの
それこそ魔法と出会わなければ喫茶店の跡継ぎとか空間把握能力を活かした菓子職人の道とかあったんでは
中卒であっても管理局での高級士官としての経験があれば経理の資格とったり英会話で慎ましい暮らしはできる
2018/07/14(土) 22:30:46.95ID:NTrNTymg0
 打ちっぱなしー
 今日は少な目に50球。
 9番で割とコンスタントに100yard真っすぐ飛ぶようになってきた。
 ドライバーを握りたいけど、親分に3ヶ月は禁止令が出た。
 磨くだけ。
 ウヌヌヌヌ
 歯がゆい。

>>713
 樹雷王家はぬー
 と言うか、色々とあって血が濃ゆすぎるというかー
 取りあえず瀬戸様筆頭にヤヴァイ(主に女性陣__

>>716
 ある意味で高町家の最終決戦存在なのがががが
 手段を問わぬ戦闘能力だけで言えば、一番ヤヴァイからぬー
2018/07/14(土) 22:30:50.42ID:E20h6G6o0
>788
桁下高不足というのがわからなかったので調べてみたら、堤防(河面最大高)に対して橋の高さが低すぎるってことかな?
まあ架け替え確定してるなら予算も出そうね。
2018/07/14(土) 22:30:58.62ID:AtUQN2qM0
>>793
それを「確認」する意味もあるのでしょう。
F-22以上を目指して開発すれば大丈夫、という確証みたいなものが。
2018/07/14(土) 22:31:30.53ID:uvZsOj2M0
昔のニコニコ技術部の動画ってしょうもないことばっかやってて面白いなw
2018/07/14(土) 22:32:56.52ID:1MpLCnJK0
>>787
デスマやらMMORPGのサービス終了時やらトラック事故やら食堂やら居酒屋やらが度々異世界に繋がるからだ。
2018/07/14(土) 22:33:15.16ID:5rHepinr0
>>798
最終的にはそのへんの木の根っこ削って作ったドライバー1本で18ホール回れるようになるからね?
2018/07/14(土) 22:33:17.13ID:jomkH7Lc0
「プラモにしたいんで図面ください」ホンダ「ありません」
異色の『美少女×耕運機』プラモデル誕生の秘密
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/30/news004.html

科特隊が使いそうな機能美がある。
2018/07/14(土) 22:33:43.72ID:NTrNTymg0
>>721
 戦意旺盛と言うか、根性が座り過ぎのお嬢様ですしおすし > なのは=さん
 その上で物事を冷静に判断しているのだから、まぁ、何だ、戦闘職種としては理想的なメンタルしておらっしゃる。

 女の子だぞ!?

>>726
 AZは人の出入りが多すぎて、もはや冷房が意味を持たない___
 今日、行ったらメッチャ暑かった(うごごごご
2018/07/14(土) 22:33:54.22ID:uvZsOj2M0
とりあえず旧メインPCのストレージは5TBから2TBに減少し、新メインは2TBから5TBに増大した。
旧メインは2TB外して壊れかけの1TBに換装しなおして2TBはNASにブチ込むのが今後の課題だな。
2018/07/14(土) 22:35:20.25ID:Mh+o8Ue/0
>>794
>>796
たとえばハゲる遺伝子があったとして
40代のオッサンがこれを切り取った場合
禿げなくなるんだろうか?あるいは既に禿げてる場合でも発毛サイクル後には毛が生えてくるようになるんだろうか?
2018/07/14(土) 22:35:33.61ID:NTrNTymg0
>>738
 北以外の全方向から湿気が入り込む上に、腹の中に錦江湾というのを抱えている辺り、ある意味でアキラメロン級の立地条件。
 お蔭で渇水知らずの、温泉湧きまくりという好条件(火山からはそっと目を逸らし
2018/07/14(土) 22:35:48.76ID:5rHepinr0
>>806
2TB分はSSDにしてチョッパヤ起動を実現しませんか?
2018/07/14(土) 22:35:53.67ID:E20h6G6o0
>782
たぶん真面目に考察するだけ時間の無駄だと思う。
2018/07/14(土) 22:37:16.67ID:1MpLCnJK0
>>801
私としては不審者Youtuberがパスタで包丁を作る動画がお勧めだ。
2018/07/14(土) 22:37:58.44ID:1MpLCnJK0
>>809
チョッパリ起動がよい。
2018/07/14(土) 22:37:59.67ID:uvZsOj2M0
>>807
毛根が無いなってる場合、新しく生成されるかはわからんな。
ところでミノキシジルよりも効果が高いキチンナノファイバーというのが最近開発されたらしい。
2018/07/14(土) 22:38:10.59ID:tNnTZEp20
>>137
不味いほうがいいとかブリカスでもそんな嘘はつきませんよね
2018/07/14(土) 22:38:11.29ID:E20h6G6o0
>811
さっきパンツ(下着)で包丁作る動画貼ったわ。
2018/07/14(土) 22:38:24.96ID:Ruw1rfPD0
>>802
昨今の流行的に否定できねえw
2018/07/14(土) 22:39:24.01ID:0C5nNe0Ha
>>787
かつて質量兵器による争いがあったこと、複数の次元を軽々と消滅させるロストテクノロジーの数々によって起きた悲劇
次元単位での文明崩壊を経験したあとに築かれた組織だから、
二度と悲劇を繰り返さないように各次元世界で質量兵器が発達しないことと危険なロストテクノロジーの塊、ロストロギアを「管理」する組織が出来上がった

たぶん、おまけで各次元の交通とか通信の管理とか刑罰の取り締まり転じて軍隊的な役割もするようになってきたんでしょうが
そのおまけが主要な役割としても発達した
1期や2期もそうだけど3期における主人公たちの仕事はまさしくロストロギアの探索と管理
ロストロギアの管理も大事だけど、各世界に干渉した結果、生じた各世界の安全保障とくに時空管理局がうまれたミッドチルダの安全はどうするの? 
質量兵器もどきや非人道的な技術に手を出してしまう悲しい男たちと「かわいいは正義」の女の子たちの予算の奪い合い、所轄争いが本作の肝である
2018/07/14(土) 22:39:51.58ID:uvZsOj2M0
>>809
起動ドライブを単品のSSDにしてもいいかなと思う今日このごろだが、USBメモリに作成した回復ドライブを使用してSSDにWindows10を再構築できるんだろうか?
Windowsのインスコディスクは無い。
2018/07/14(土) 22:40:36.64ID:AtUQN2qM0
>>807
そのハゲる遺伝子ってのを「どこから」切り取るので?
すでに数兆個も存在してしまっている体細胞にある、全てのDNAを書き換えるなら、
可能性はあるでしょうが、現実的には無理でしょう。
2018/07/14(土) 22:41:57.54ID:jomkH7Lc0
「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由
世の中は「リベラル化」しているのに…
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/56469

リベラルがどうとか色々理屈をこねくり回してるけど
朝日が嫌われてるのは嘘書くからやと思うで。
2018/07/14(土) 22:42:28.80ID:1MpLCnJK0
>>818
True Imageなどでドライブクローンだ。わかったか!

◆WDのストレージを買うと貰える◆
2018/07/14(土) 22:42:56.64ID:FwKRdAe90
>>780
これはオリンピック種目、フィギュアスケート・ハイライトルーティンの可能性。

リンクが倍くらいの広さ必要そうだが。
2018/07/14(土) 22:42:57.21ID:DHS026fO0
>>799
正解。堤防を嵩上げし、橋の下面の高さを高くするために架け替え。
なお、ここから10kmくらい離れた川で同様に架け替えた橋があったんだが、昨年の九州北部豪雨でまたそこから溢れてたようでorz
ttps://web.archive.org/web/20170828063623/https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/341557/
ttp://www.pcken.or.jp/pubinfo/gallery/kyoryo/truck-crane/%E8%93%AE%E8%BC%AA%E6%A9%8B.html
2018/07/14(土) 22:43:10.19ID:/QdK7VgD0
>>817
都築真紀先生にそれが描けたのだろうか?
2018/07/14(土) 22:43:15.97ID:0C5nNe0Ha
むしろハゲはナチュラルメイク的なもの、尊い、貴いな風潮を広めるほうがいいのでは

さまざまなハゲかたをコレクションする文化の育成
さまざまなハゲ方×美男子or美ダンディーな創作物の普及など
2018/07/14(土) 22:43:22.40ID:klyVfCAn0
>>298
VWの悪口はもっと
2018/07/14(土) 22:44:07.26ID:xWlU549K0
ハイスコアな民度
そこそこウザい シューティング 
ウザい プライズゲーム メダルゲー 
ウンコ 格ゲー 
下痢便    音ゲー 
ズートピア  ガンダム  
2018/07/14(土) 22:45:05.17ID:uvZsOj2M0
>>819
理屈で言えば既存の体細胞DNAのほとんどを再構築可能だと思う。
ほとんどというのは編集用のDNAを運ぶベクターが入り込める部分ならって含みがあるから。
たぶん血液脳関門とかは通れない気がするから脳は無理かもしれんな。
2018/07/14(土) 22:45:27.61ID:uvZsOj2M0
>>821
回復ドライブじゃ無理なんけ?
2018/07/14(土) 22:45:34.28ID:xWlU549K0
>>780
パンフに提督の公式絵がひっそりのっかってたな
2018/07/14(土) 22:46:12.87ID:DRIeiCbD0
>>820
自国に敵意を向けて記事を作るのをやめれば「リベラル」でも嫌われはしないと思うよ_
2018/07/14(土) 22:47:17.00ID:0W4BLFVr0
>>810
リリカルなのはは一度設定面のシェイプアップはかったほうがいいとおもうの
つーかASからやりなおせ
2018/07/14(土) 22:47:21.39ID:NTrNTymg0
>>795
 割と素でそう思う所があるのが日本人の悪癖ですよねぇい。

>>803
 グリーンの直ぐ側に岩が見えるあのコースは少しアブナイ(危ない
2018/07/14(土) 22:47:58.86ID:0C5nNe0Ha
>>824
1期や2期のノリを保って、時空管理局なんておまけ程度、いてもいなくても変わらないけどいればなんかの役に立つトラブルメーカーか保険程度に出して
裏設定で時空管理局の誕生動機や問題を描いていればよかったのよ


おそらく虚淵先生だったら書けたんじゃないのか、たぶんレジアス支持するやつらが一定数でるはず
虚淵先生もヘイトキャラとして雁夜おじさんをつくったのに、実際に映像化されたら雁夜おじさんに同情の声がでて、二次創作で活躍させたり
これには虚淵先生もおどろきだったとか
2018/07/14(土) 22:48:09.21ID:5rHepinr0
>>818
最初にフォーマットするときにどっちみちHDD付いた状態のPCと接続しなきゃならないのでその際にWindowsもコピーしちゃえばいいと思います
2018/07/14(土) 22:49:04.46ID:0C5nNe0Ha
>>832
ASからやり直してリリカルなのはの世界を見つめ直しているのが、まさしく劇場版なのでは

個人的にはやる夫シリーズでお馴染みのマテリアルズの活躍を
2018/07/14(土) 22:49:08.79ID:QpDaibuO0
>>820
リベラルでもなんでもない、只の恥知らずだからでは
2018/07/14(土) 22:49:13.66ID:uvZsOj2M0
調べて作ってある回復ドライブの入ったUSBメモリを使ってまっさらなSSDにクリーンな環境を構築することはできるみたいだな。
同PCならライセンス的にも通ってるとのこと。
2018/07/14(土) 22:49:27.69ID:DHS026fO0
>>818
うちはM.2のSSD(128GB)を起動ドライブにしたけど、見違えるように起動が速くなった。
BTOで小容量HDDだけ積んだ機体だったんで、まずそのHDDと買ってきたSSD差し込んでHDD丸ごとコピーするフリーソフト使った。
その後SSDだけで立ち上がることを確認して大容量HDDを搭載。最初のHDDはそのままシステムバックアップ代わりに。
2018/07/14(土) 22:49:51.40ID:DRIeiCbD0
1. Windows Media Creator(名前はうろ覚え)でインスコメディアを作成
2. いれている各種ソフトの書き出し+整理
3. 各種データのバックアップ
4. ディスク入れ替え
5. インストール
6. ソフト入れ直し
7. バックアップファイルを展開
およその手順はこうだと思う(うろ
DL除けば2-3時間でいけるとは思う(環境によるけど
2018/07/14(土) 22:50:40.39ID:0W4BLFVr0
>>834
いい加減ユーノとの恋愛進めて差し上げろ
実際あの人ガチでかわいそうな人やん。ってか計画をやめて桜とくっつけた方が実はよかったのでは?
2018/07/14(土) 22:50:53.51ID:NTrNTymg0
>>820
 失敗したらごめんなさいと謝れない奴は嫌われるだけだという、単純な話だと思うのですよねぇい。
 ま、謝る奴の頭に足を載せて土下座さけようという性根をしているから、他人に絶対に謝りたくないんでしょうね(悪意あり
2018/07/14(土) 22:51:33.54ID:uvZsOj2M0
SSDは2.5インチベイに入れずにケース底部に設置する置いとこうかな。ベイの空きが無いから・・・。
2018/07/14(土) 22:52:00.27ID:1MpLCnJK0
>>829
無駄な作業をしたいので?
2018/07/14(土) 22:52:57.25ID:9w00ri4xd
>>801
ハイポーション作ったりスイッチをオンにするとオフにするロボット作ったり。
あとはちゅね小型化やら流しソーメンやらの無意味な競争とか。
そういうの好きだわ。
2018/07/14(土) 22:53:20.33ID:xWlU549K0
>割と素でそう思う所があるのが日本人の悪癖ですよねぇい。

理屈のろくろ回しをする割りに自営業の入隊希望者増えないですね、困ったものですね(謎
2018/07/14(土) 22:54:49.51ID:dA0KBx0M0
君はもう兵士だ!
んなアホな
2018/07/14(土) 22:55:22.48ID:AtUQN2qM0
>>842
だって、過去の間違った記事を全て謝罪して訂正してしまったら、朝日の寄って立つ所がなくなっちゃうじゃないですかー
2018/07/14(土) 22:55:56.31ID:/QdK7VgD0
>>836
1期からやり直してバーニングアリサをだな!
2018/07/14(土) 22:56:35.14ID:S3tdyxri0
今年のウインブルドンは死合だな…
2018/07/14(土) 22:57:03.24ID:uvZsOj2M0
SSDもだいぶ安なったなぁー
創作してる関係上、たまり続けるトラックデータのために引き続きHDDは必要だが・・・。
2018/07/14(土) 22:57:19.53ID:0C5nNe0Ha
>>841
一時期、百合厨、BL厨が荒し化してユーなのもののファンアートやSSサイトを炎上させた経緯があったり

つくり手側も百合厨の声が強いんよ
百歩許してショタはいいんだ
たぶんエリオも成長するとキャロと絡まなくなる、キャロはルーテシアと裸ベットの生活をおくるのだ
https://pbs.twimg.com/media/Csc-xE3VIAEl0vj.jpg
2018/07/14(土) 22:59:39.61ID:NTrNTymg0
>>848
 そら若い記者さんからすると、自分が生まれる前の記者の悪行を謝罪する気になれないってのは理解出来るんですけども、
その人たちが作り上げた看板で商売している以上、良きも悪しきも全ての評判を背負うという事を理解するべきなんですよねぇい。
2018/07/14(土) 23:00:27.16ID:iwe1u6/U0
>820
いま現在我が党を支持しているインテリさんたちの心情がまあこんなもんかというのは判るな。改行位置は適宜変えたが

>彼らが守ろうとしているのは日本の伝統や文化ではなく、「自分は日本人である」という、きわめて脆弱な「アイデンティティ」です。
自分は日本人だというのがどうして『脆弱な』アイデンティティーなのかな?世界市民かぶれ?

>「日本人」というアイデンティティしかないから、中国や韓国から日本を批判されると、自分が直接攻撃されたように感じて強い怒りを覚える。
中韓が日本を攻撃することに怒りを覚えて発言しているアメリカ人で有名なのが少なくとも二人いるが。
>しかし、言葉が通じないなどの物理的制約があって、ソウルや北京に乗りこんで抗議行動を起こすことはできない(もちろんそんな度胸もない)。
仮にできたとしてもそんな暇なこと&危険な事をなんで一般人がしなければならんのか。

>彼らにはどうしても「(安全に叩ける)敵」が国内に必要で、そこで、東京の新大久保や大阪の鶴橋でヘイトデモを行ったり、中国や韓国の主張に一定の理解を示す朝日新聞や、
>リベラル系の政治家を激しく攻撃したりするのです。
報道の自由に完全防護されつつ国辱的なウソを垂れ流す朝日新聞は叩かれて当然だし、
保守だろうがリベラルだろうが無能な政治家は叩かれてしかるべきなのに、
自称リベラルの政治家は無能でも叩かれないというマスコミの態度がおかしい。

>いわゆる「慰安婦問題」にしても、「私は強制的に売春婦にされた」と声をあげる女性が出てきたら、彼女たちの損なわれた人権を取り戻すのがリベラルの立場です。
>国際社会では慰安婦問題は女性の人権問題で、北朝鮮によって拉致された被害者・家族の人権の回復を目指すのも同じです。
>「北朝鮮による拉致は人権問題で、慰安婦は歴史問題だ」という右派の使い分けが相手にされないのは当然です。

ま ず 事 実 関 係 を 確 認 し ろ 。
2018/07/14(土) 23:00:50.43ID:1MpLCnJK0
朝日新聞を読めば世の中の何が正しいか分かる。
人類皆が朝日新聞を読むべきだ。
2018/07/14(土) 23:01:39.62ID:uvZsOj2M0
ってかCPUが9世代もジャンプアップしてんだから録音の質あげようかな・・・。
さすがに96kHz 24bitでも行けるっしょ192kHz 24bitでもいけそうだが。
2018/07/14(土) 23:02:10.66ID:0C5nNe0Ha
>>855
逆神の新聞
2018/07/14(土) 23:02:26.74ID:DRIeiCbD0
キヨタケの論説を読めばいかなる防衛政策が正しいかがわかる。
国民皆がキヨタケを読むべきだ_
2018/07/14(土) 23:02:40.30ID:1MpLCnJK0
>>856
24bit/96kHzなどC2Q 9600でも十分なのだ
2018/07/14(土) 23:03:10.52ID:jomkH7Lc0
>>854
読んでるといちいち理屈も因果関係もむちゃくちゃなんよね…w
2018/07/14(土) 23:03:30.81ID:0C5nNe0Ha
>>858
ゲルもあわせてキヨダゲルに
2018/07/14(土) 23:03:33.34ID:uvZsOj2M0
>>859
192kHzはいわずもがな、96kHzでもQ9550だとトラック増えるとドロップしまくってたんだよなぁ
2018/07/14(土) 23:03:54.68ID:ceTOnAXD0
>>798
ねー

>>805
んまぁ戦闘家系ってか暗殺家業な家の娘ですもんねぇ

んじゃアミュプラザ・ダイエー・市電に一日だな

>>824
制御出来る助手が居ればなぁ・・・

>>826
ハイオクじゃなくてレギュラーなら良いのになぁ(棒無し)
2018/07/14(土) 23:04:59.56ID:9w00ri4xd
朝日というかマスコミ全体が他人に厳しく自分に甘いダブスタなのがな。
あれで身内のやらかしにも他人と同程度に責めまくるなら
個人的には肯定できるんだけど。
2018/07/14(土) 23:05:00.92ID:1MpLCnJK0
>>862
それはCPUリソース以外が原因では?
2018/07/14(土) 23:05:10.98ID:tNnTZEp20
>>301
半人前なのに態度がデカくないですか?アナタ?
2018/07/14(土) 23:05:21.65ID:S3tdyxri0
確報、かな?
https://twitter.com/KAJIYAMA_/status/1018123204445892609
【訃報】息子です。
父、梶山浩こと、鈴木健介が逝去されました。
代理として、謹んで報告させていただきます。
2018/07/14(土) 23:06:00.98ID:q9trKnlEd
イングランドにやる気が無いというよりベルギーが気合い入りすぎ
2018/07/14(土) 23:06:29.97ID:uvZsOj2M0
>>865
メモリ(6GB)かもしれんしHDDかもしれんが原因は不明だ。
とりあえずこれからでかけなならんから、帰宅したらテストとして192kHzでRECしてみる。
まぁどちらにせよ納品は44.1kHzか48kHzなんだが。
2018/07/14(土) 23:08:33.12ID:1MpLCnJK0
例えばAthlon X2でさえ24bit/96kHzの録音には十分なのだ。
落ちるのはVSTiの負荷(単純に設定が不必要に重すぎる)やストレージのwr速度不足が原因では?
2018/07/14(土) 23:09:07.81ID:1MpLCnJK0
VSTの負荷よりもGGOのフカとタノシイしたいのだなあ
2018/07/14(土) 23:09:44.33ID:q9trKnlEd
機材はカツ入れしてから使え
2018/07/14(土) 23:10:14.25ID:uvZsOj2M0
>>870
VSTiはまったく不使用でVSTもちょっとしたエフェクタ程度だからまぁたぶんストレージだな。
2018/07/14(土) 23:10:56.27ID:E20h6G6o0
>823
やはり水を治めるのは大変なんだなあ。一心不乱の土木事業が要求される。
2018/07/14(土) 23:11:26.78ID:JPsMGTIQ0
>>867
何か人ごとみたいな文面だな
2018/07/14(土) 23:12:08.13ID:uvZsOj2M0
全く無駄がDSDで出力も試してみたいw
DSD聞けるソフトもってないけど
2018/07/14(土) 23:12:16.96ID:ceTOnAXD0
>>832
Reflectionはなんとかさんに代わってたよ

>>849
原案・原作:都築
作画:藤間
その他雑務:キングレコードの重役さんと七斧

多分ディーンが音楽少女でいけるんだからできるんじゃね
2018/07/14(土) 23:13:14.56ID:oc0db7lEa
>>864
そういう狂犬のような新聞なら読んでみたい
2018/07/14(土) 23:17:25.83ID:DTX8unM/d
ぶっちゃけさぁ
ある意味逆じゃね
https://i.imgur.com/1L8wz2H.jpg
https://i.imgur.com/dacZpl7.jpg
2018/07/14(土) 23:18:24.45ID:3uAMeuKe0
ポーラターイム

https://pbs.twimg.com/media/DiCLrOMUwAAEWdB.jpg
2018/07/14(土) 23:18:48.14ID:NTrNTymg0
>>854
 事実関係を確認したら、己の自我を維持できないのかもです(南無阿弥陀仏
2018/07/14(土) 23:18:50.57ID:U9OInNDA0
>>543
日本だってイラク三馬鹿が馬鹿やる前はそこまで厳しくなかったぞ。
2018/07/14(土) 23:19:45.71ID:1MpLCnJK0
>>880
本日は赤ワインでポーラタイムです
2018/07/14(土) 23:21:14.57ID:NTrNTymg0
>>863
 ( ・ω・)(・ω・ )ネー
 やるべきときにやるべきことを選択できるメンタルってのは、まぁ、見事なものですわ。
 やり過ぎだけど(白目

 ダイエーはもう、無い。
 無いんだ___
2018/07/14(土) 23:21:15.22ID:0W4BLFVr0
>>852
完全にコンテンツの尾張では?
2018/07/14(土) 23:24:12.04ID:DTX8unM/d
連休なので夜酒飲み放題だぜ
https://i.imgur.com/YO36zUB.jpg
2018/07/14(土) 23:25:38.14ID:dA0KBx0M0
あと一点でテレビ購入代金返金やで、ベルギー。
それでこんなに気合い入っているのかもな、ベルギー代表。
2018/07/14(土) 23:26:25.75ID:AVwvuJl30
なのはの設定を練り直してがちがちに再構築 → 設定に基づいて隙の無いシナリオを構成 → 下手に話を弄れなくなって二次創作減少

という電波を受信した
2018/07/14(土) 23:28:20.20ID:dA0KBx0M0
そういえば、死刑執行マダー?
2018/07/14(土) 23:31:25.84ID:U9OInNDA0
>>649
ヘタにごまかすとよけい惨めになる大敗北だもん。
たぶんここからの盛り返しで場を盛り上げるつもりなのだろうが、国府軍が空中で日本に勝った
ことなんてあったのかね?
2018/07/14(土) 23:33:15.97ID:WgzA+ulp0
>>666
悪党もバッグに入った魔法道具を使いつくして人間界に残る
2018/07/14(土) 23:34:07.44ID:NTrNTymg0
>>888
 穴があり過ぎるのも難しいんやで > 2次創作

 鉄血の2次やろうとして火星の政治と経済状況を逆算しだしたら、何か凄い事になった。
 ギャラホ以外の警察的組織がまるでない、PMCが跋扈する社会。
 まんま植民地的な社会かと思えば、地球からのコントロールは微妙と言うか?
 物理的にも情報伝達的にも距離があるんで、となれば、どこが経済の旨みを啜っているのかとか考えだしたら、もーねー
 と言うか、1期と2期でMSの存在価値とかが変わってるっぽい所とかぬー
 と言うか、地球で傭兵家業が出来るのに、何故かギャラホ以外では軍事力が存在して無かった不思議とかー
 傭兵がMSを個人所有しているけど、そのメンテナンスコストは? とかとか。
 穴がブラックホール
2018/07/14(土) 23:34:07.86ID:iwe1u6/U0
>890
零戦の登場以降は無い。
零戦は太平洋戦争が始まるまで2機しか撃墜されておらず、そのどちらも対空砲火によるもので、空戦での喪失は無かった。
文字通り無敵の強さだったと言っていい。
2018/07/14(土) 23:37:21.20ID:U9OInNDA0
>>668
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180714at78_p.jpg

画像検索したけど、不自然なほど写真が無いな>旭日旗
ごく小さいsh進化、これみたくろくに移ってないのばかり。

日章旗の隣にいたんだから普通に写真撮れば写るはずなのにw
2018/07/14(土) 23:39:48.98ID:LdW5V2h80
>>890
君、いい本があるんだ。
中国的天空という君にオススメの本さ。
2018/07/14(土) 23:39:52.84ID:vehdeLsPa
>>879
コース料理なあ。
良く言えば起承転結すべてが性行為の一環。悪く言えば山無し落ち無し意味も無しだと思うが。
むしろ、メインストーリーと性行為がはっきし別れてるのは男性向けに多くないかね。
2018/07/14(土) 23:44:08.25ID:S3tdyxri0
>>896
両方とも表紙込み16Pか20Pぐらいの薄い本で比べてないかなー
月刊エロ漫画誌もまあほぼHシーンオンリーになるよう編集に指導されるって話だわね。
2018/07/14(土) 23:45:27.80ID:ouN1D3ZD0
>>894
元ダメ太郎さん撮影
https://pbs.twimg.com/media/DiEEkBIW0AM7Jrg.jpg
2018/07/14(土) 23:45:39.07ID:DRIeiCbD0
高確率で「オレのが上等なものを書いている」じゃねこの種の話
2018/07/14(土) 23:48:03.65ID:S3tdyxri0
上等か下等かとかより、俺がエロ二次文章書くときは、最初からエロ、はなぜか書けぬな。
2018/07/14(土) 23:48:21.14ID:5rHepinr0
つか元々がその辺で一山幾らで売られてたようなとらいあんぐるハートがどう捻転したらリリカルなのはとかプラズマイリアになるん?
2018/07/14(土) 23:48:51.46ID:ss/w8AY50
>>820
>ところが、トランプを支持する人々は「アメリカ国内の保守派」だけですから、多く見積もっても約2億1000万人。〜
この辺りの文章、リベラルって言うかただの拝金主義じゃね?
あ、リベラルって拝金主義の事だったんだね(棒
2018/07/14(土) 23:48:58.35ID:RFh2aD5y0
>>900
俺によしお前によしな次スレを!
2018/07/14(土) 23:50:38.51ID:/QdK7VgD0
>>900
先生!作品にたどり着くためのヒントを!!
2018/07/14(土) 23:51:00.37ID:U9OInNDA0
>>783
居住地がミッドチルダなんだから日本の学歴なんてあってなきがごとしでしょ。
現職は、サラリーややりがいが段違いだろうし。

そりゃ中学卒業したら迷うことなく管理局に就職するわけよ。

>>778
弄った結果を保証できそうにないのが問題なんじゃないの?
2018/07/14(土) 23:52:11.82ID:S3tdyxri0
あれ?踏んじまったか。少々おまちを
2018/07/14(土) 23:52:32.05ID:dA0KBx0M0
>>766
現に生きてる人間でもできるの?
2018/07/14(土) 23:54:02.95ID:oUJwhCfZ0
>>795
サツマーだッ!サツマーが此処におるぞッ!
2018/07/14(土) 23:57:11.33ID:E20h6G6o0
>901
プリズマイリヤは別。あれは型月派生の魔法少女。
2018/07/14(土) 23:57:20.19ID:iFbA4D+P0
>>879
やおいの定義は何だったのか。
2018/07/14(土) 23:57:40.16ID:6dySJ47Td
>>879
その通りだよ。俺の場合、前者だと行為までたどり着けないw(資金力ofコミュ不足)
が、風俗逝くと高評価wモノが巨砲らしく、ビビるレベルwといつも嬢に言われるw
2018/07/14(土) 23:58:08.24ID:DTX8unM/d
>>897
>ほぼHシーンオンリーになるよう


mjd?
https://i.imgur.com/k0h3TuE.jpg
2018/07/14(土) 23:58:11.92ID:S3tdyxri0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<今のスマホ時代文章より絵よね
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <キャッチーさがちがうからね!

   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/07/14(土) 23:58:31.60ID:S3tdyxri0
しまった、誤爆したw
2018/07/14(土) 23:59:53.39ID:S3tdyxri0
民○党類ですがどうせエッチだろ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1531580107/

半年ぶりぐらいの建艦で誤爆もありましたが、一応進水しました。
皆様で就役させてください。
2018/07/15(日) 00:00:33.33ID:ty52xHy50
>>854
>「自分は日本人である」という、きわめて脆弱な「アイデンティティ」で

これが脆弱なら世界の人民でアイデンティティを確立しているといえるのは一部の勘違い系
石北会計の人たちしかいなくなるぞ?
2018/07/15(日) 00:00:33.65ID:cgIp1R98a
帰宅!今日も8時間後には出勤

>>805
戦闘種族takamati家のサラブレッドだから仕方がないですね。
2018/07/15(日) 00:00:42.92ID:mSCIMDuE0
>915
乙。
2018/07/15(日) 00:01:54.66ID:ty52xHy50
>>879
女性向けをなんでやおいと自嘲しているのか理解してないな。
2018/07/15(日) 00:02:51.56ID:D8S/v8eM0
>>915
乙乙
変わった誤爆やなw
2018/07/15(日) 00:03:49.79ID:48u/PYaX0
>>890
主人公である国民党軍のエースが96式陸攻相手に無双したシーンの後だし、主人公死んでるからこれ映画の終盤でしょ
2018/07/15(日) 00:04:17.99ID:ty52xHy50
>>895
ああ、中国の搭乗員がにらの炒め物で晩飯喰ってる描写が無いという、あの。
2018/07/15(日) 00:04:26.73ID:5HN6BAJT0
>>590
tony
2018/07/15(日) 00:04:57.64ID:05oJQX8R0
>>916
◆ザラ級重巡の提督であるという強固なアイデンティティを持とう◆
2018/07/15(日) 00:05:44.44ID:bjviF/Y50
>>879
エロシーンに至るまでの数ページをギリギリまで使って関係性とか説明してるのをまずわかれw
単純に考えて、冒頭に妹です!姉です!でアッハンウッフンになるわけなかろうw
2018/07/15(日) 00:06:12.54ID:05oJQX8R0
>>921
零戦相手にこの様では大東亜決戦機が出て来たらどうするのだ
2018/07/15(日) 00:07:04.74ID:cgIp1R98a
ザラ級重巡洋艦は就役時にはイタリア王立海軍の中で最大の火力を持つ艦であったという誇りを持とう。
※リットリオ級は未竣工
※12インチ砲戦艦は魔改造中

フランス地中海艦隊の目のなか、スペイン内戦ではイタリア製兵器を満載した貨物船を船団護衛。
2018/07/15(日) 00:07:27.91ID:mSCIMDuE0
ていうか女性向けエロ本って「レディコミ」の深淵を見てから言ってるんだろうか?
あれは真面目に正気度が削れるやおいっぷりだが。
2018/07/15(日) 00:07:48.05ID:05oJQX8R0
>>925
妹の艦
姉の艦
姉妹の艦

POLAX
ZARAX
ザラとポーラのへべれけないと

皆さん百億冊買おう
2018/07/15(日) 00:10:40.52ID:48u/PYaX0
>>926
日中戦争初期の史実が題材の映画でそんなこといわれても。
2018/07/15(日) 00:11:25.06ID:cgIp1R98a
アニメのリリカル☆なのはシリーズはフェイトそんにいかに性的なバリアジャケットを着せるかについて進化していたので
Vivioでまともな服装をしていて74さんは安心した物ですよ。
2018/07/15(日) 00:11:27.78ID:NKAt7oS80
>>915
乙ですよー
2018/07/15(日) 00:11:34.15ID:/2sOg9f00
今日はロードバイクでコケてディレイラーハンガー曲げて新品のシューズのBOAダイヤルダメにして、新品ウェア上下に穴開けて、メットガリって流血ダラダラで鎖骨折ったっぽいから、禁煙してたけどタバコ吸う。
ヤニ切れでコケたんかなぁ。ロードバイクで立ちごけ以外で初だわ。。。
2018/07/15(日) 00:12:28.99ID:nR6ptxvUa
女性向けって、貞操帯の出現率異常じゃね?
2018/07/15(日) 00:14:01.68ID:7Tv6EdfX0
ポーラの肝臓て飲酒でボロボロなうえに食生活絶対野菜足りてないから老化による劣化がロシア人並みになりそう
一言でいうと彼女の健康が心配なのだ
2018/07/15(日) 00:14:51.79ID:0bXQyyOWd
>>933
貴方その状況、救急車で緊急搬送じゃないデスガw
2018/07/15(日) 00:15:52.18ID:Bjp3TH8CM
>>815
(本人?)
2018/07/15(日) 00:16:05.14ID:l0Jrc65t0
>>935
イタ公のメスはロシア人並にエルフがオーク化するからカラダニキヲツケテネ!
2018/07/15(日) 00:16:38.05ID:NKAt7oS80
>>933
あの〜、ですがに書き込んでて大丈夫ですか?
2018/07/15(日) 00:17:44.63ID:AzUsGLbZ0
(あんまこういう事言いたくないけどあんま公道出て欲しくない感じのメンタリティだなあ…)
2018/07/15(日) 00:17:57.57ID:/2sOg9f00
>>936
MTBですっ飛んでバックパックと脊柱パットが無ければ大惨事みたいな事をしてるから怪我は平気だけど、公道で車の追い打ちが来るところはコワイ。
ってか身体より新品今日おろしたウェアとシューズが死んだのがマジで痛い。。。
2018/07/15(日) 00:18:48.39ID:H/PeCx8I0
>>915
お疲れ様です
2018/07/15(日) 00:20:00.94ID:l0Jrc65t0
>>940
ぶっちゃけ動力の有り無しに関わらず二輪は全部そうだ
2018/07/15(日) 00:20:42.69ID:/2sOg9f00
>>939
別に普通よ 痛いけど、酒も飲むし医者に止められたけど今日はタバコも吸うよ。
2018/07/15(日) 00:20:59.78ID:5HN6BAJT0
話盛り盛りイキリ野郎700だからなあ
2018/07/15(日) 00:21:13.20ID:05oJQX8R0
700=サンなら枯草菌の仲間なので怪我くらいダイジョブでは?
2018/07/15(日) 00:21:26.19ID:HalMEF/P0
>938
Q:イタリア人のおばあさんと象の違いを述べよ
A:体重が70キロぐらい違う、あとイタリア人のおばあさんは黒いワンピースを着ている

いわゆるお国柄ジョークでの扱いもだいたいこんなもん。
2018/07/15(日) 00:21:33.54ID:aMB9lAeW0
>>915

ハイパーポーラタイムに入る権利をやろう
2018/07/15(日) 00:21:47.03ID:IcemYJjM0
じじ師が熱暴走してる、はやく新しい駆逐艦描かせないと(とはいえ予算の話が出るぐらいだから高価めの絵師は発注ないじゃろな…)
2018/07/15(日) 00:22:09.63ID:CF0wO5aZ0
>>902
というか、トランプ個人を支持するかどうかというより、トランプと同様の考え方を支持する人は、
EUにもかなり存在するわけで。
その人達はいわゆる「リベラル」とは違うだろう、と。
2018/07/15(日) 00:22:45.76ID:IcemYJjM0
>>948
Polaとはまだケッコンしてないので(Zaraとはした)
2018/07/15(日) 00:23:17.94ID:aMB9lAeW0
>>947
つまりこれは正確な描写だったのだな
http://takehana.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/07/20120407002801.jpg
2018/07/15(日) 00:24:14.58ID:NKAt7oS80
>>938>>947
おいしいご飯が作れるならそれも悪くないと思うの
(テンプレ的イタリア人観)
2018/07/15(日) 00:25:04.81ID:mSCIMDuE0
>937
なわけがない。>695で紹介しただけよ。
2018/07/15(日) 00:25:11.09ID:05oJQX8R0
我が家はゆとり育成なのでザラ=サンもポーラ=サンもLv140少々だ。
大鯨チャンと同じくらいなのだなあ。
2018/07/15(日) 00:25:19.89ID:eW2qcuaj0
MTBのXCとかロードでもクローズドな場所でならビンディング使いたいけど公道やDH含むAM系の走りするならフラペ使います
とっさに足が外れないのはヤバイもん
2018/07/15(日) 00:25:44.60ID:/2sOg9f00
>>945
別にお前が死のうがどうでも良いけど、いい歳してバイク乗り続けるなら、どんな状況でも絶対にプロテクタ類は着けとけよ。
25歳で同じシチュエーションなら絶対にこけない自身があるし、もし、こけても無傷だろうがおっさんは無力だからな。
2018/07/15(日) 00:25:57.87ID:0bXQyyOWd
>>941
御愁傷様。ウチはサバケーで、野外フィールドにて敵に追い回された挙げ句、大ゴケして座骨骨折wしかも、89式小銃が墓標レベルに垂直に刺さったw
2018/07/15(日) 00:26:33.42ID:xrZ67+uN0
>>915

>>949
絵師への代金ではなく、新キャラを実装するためのプログラム改修、及びサーバー維持費が捻出出来ないって話では?(余計アカン)
2018/07/15(日) 00:28:31.76ID:cgIp1R98a
>>949
MC☆あくしずの日米英空母特集でのじじ先生の「レンジャー」もかなりギリギリの作品でした。
2018/07/15(日) 00:29:03.45ID:bjviF/Y50
>>959
二期はどう変わるんだろうかあんまり変わらないんだろうか。
夏イベはあるんだろうか…? というかCM見たいよね艦これの。
2018/07/15(日) 00:29:11.34ID:Bjp3TH8CM
>>915
乙いです!

>>938
ヨーロッパの子女の成長の絵でイタリア人はパスタをお食べおばさんになってたなぁ…
2018/07/15(日) 00:29:56.64ID:v+st/AgX0
お前の改二なんかよりもっと優先したいものがあるんだよ!
察しろよ!!

なんじゃないの
2018/07/15(日) 00:30:02.45ID:cgIp1R98a
ルッキーニの10年後は普通にボンキュボン体型だがさらに20年後は樽だった。
2018/07/15(日) 00:30:11.53ID:CF0wO5aZ0
>>915 乙です。
>>962
イタリア人美少女も、10代のうちに日本に連れてきて日本食に慣れさせたら良いのです。
2018/07/15(日) 00:31:04.58ID:/2sOg9f00
>>958
お互いに歳をとると本当にだめだね。
こんなんコントロール出来るだろ、こけても無傷だろってので酷い怪我するの実感したよ。 昔は2階から飛び降りても平気なのに今じゃ多分骨折れるだろうし
2018/07/15(日) 00:31:04.61ID:IcemYJjM0
>>959
会社立ててコニシ絵師やしばふ絵師を雇った、と聞いた時事業サイズをシュリンクして、Pの考えてるストーリーは
少なくとも完遂するつもりなんやろなあ。外部絵師の子は微レ存レベルになっちゃったなと思いました(粉蜜柑)

>>960
じじポイントがたまりすぎてるんや…危険!
2018/07/15(日) 00:32:02.66ID:c5jqCqO70
>>958
こっちは32歳連れ娘嫁か?
2018/07/15(日) 00:33:21.51ID:Bjp3TH8CM
>>954
勘違いでしたスマンです。

>>961
二期が来るまでイベントどうなるんかな…
2018/07/15(日) 00:33:57.08ID:05oJQX8R0
>>966
男児たるもの3〜4階程度なら飛び降りてそのまま100メートル走を始めるものでは?(空挺並感
2018/07/15(日) 00:34:03.09ID:c5jqCqO70
>>935
艦船だから丈夫なのでは?
2018/07/15(日) 00:34:54.48ID:IcemYJjM0
これはツライw 幸いこんな目にはあってないが。
https://dec.2chan.net/60/src/1531570479375.jpg
2018/07/15(日) 00:35:12.40ID:Q53aebP+a
トランプ的な要素って言ってもトランプの要素って三つぐらいの要素の複合っすからねぇ
1.移民難民への反対(ナショナリズム的要素)
2.既存政治への反対
3.強烈な保護貿易主義&多国籍間枠組みの否定


ヨーロッパで勃興してるのって3.が無いケースが無かったり
2018/07/15(日) 00:35:19.33ID:05oJQX8R0
ポーラ=サンはエチルもメチルもブタノールもプロパノールも代謝できるのでごあんしんください。
2018/07/15(日) 00:36:21.93ID:0bXQyyOWd
>>966
そうでしょう。小学生の時は、飛び降りた高さでも、おっさんなったら無理とかw
2018/07/15(日) 00:36:48.57ID:cgIp1R98a
>>967
安全な部分だけ切り出してありますね。
ttps://pbs.twimg.com/media/DYp7KL3VQAAvEFa.jpg
2018/07/15(日) 00:36:52.93ID:l0Jrc65t0
>>974
それはただのボイラーではないのか(名推理)
2018/07/15(日) 00:38:12.88ID:/2sOg9f00
>>956
間抜け暴露聞く? 
今日は日中38度で昼は死ぬだろうから、早朝に6時から2時間乗って、行きつけのパン屋に寄って朝飯買って家帰るだったんだよ。
禁煙してたせいか、いい感じにペース上がって最近イチの仕上がりで、最高の気分で最後にパン屋に寄ろうとしてパン屋の100メートル前ですっ転んで、
1分天を仰いで、5分、曲がったディレイラーと格闘して、その後5分、ダラダラ流れる血を葉っぱで拭って帰って、傷口にシャワーぶっかけて流して自転車屋にバイク入院させてあとは最低の気持ちでロキソニン飲んで寝てたわ
2018/07/15(日) 00:38:27.11ID:Bjp3TH8CM
>>965
でもイタリアのパスタをお食べおばさんが一番魅力的かもなって思った。
2018/07/15(日) 00:39:22.15ID:mSCIMDuE0
>973
マスゴミを含む「大衆を善導してやってるつもりの意識高いエリート層」に対する反発
もかなりあるんでね?
2018/07/15(日) 00:39:52.99ID:bjviF/Y50
>>978
本人は入院しなくてよかったのかお大事に。
2018/07/15(日) 00:40:26.09ID:CF0wO5aZ0
ベルギー、2点目。
これはもう勝ったな。
2018/07/15(日) 00:40:42.79ID:HalMEF/P0
>980
その要素がかなり高いと思うが、先進国の全マスコミがその点から目をそらしている感があってなんか面白い。
2018/07/15(日) 00:40:48.89ID:G8qHOqvt0
>>975
小学生とかだと骨や筋肉の成長に対して体格が小さくてかなり軽いんだっけ。
衝撃で痛んだ部分もすぐ直るから無茶できたんだろうなあ。
2018/07/15(日) 00:41:21.95ID:cgIp1R98a
リコール同期とか外気温が30度超すような日には嫁さんが出勤させてくれなくて自宅で仕事している位の軟弱。
2018/07/15(日) 00:43:09.81ID:c5jqCqO70
>>985
お家まで出迎えにはいかないのですか?(アットホームな職場感
2018/07/15(日) 00:43:31.16ID:/2sOg9f00
>>981
サンクス! タイピングできなくなるから指の骨折らなくて良かったわ。 
鎖骨は別にしばらく肩が上がらなくなるとか咳する時に死ぬほど痛い以外で問題ない。
2018/07/15(日) 00:44:09.18ID:HalMEF/P0
イングランドのキーパー、一点目も二点目も、球の方に足を延ばしてるんじゃなくて、その場で痙攣的に足をまっすぐにしてるだけだったな。
反応してても動作は出来ていないという。
プレッシャーですくんでいるのかな。
2018/07/15(日) 00:44:25.41ID:eW2qcuaj0
たまにテレビの放送見ていつも思うんですがフォーミュラEの走行音が何度聞いてもタミヤRCカーグランプリのそれです…
なので実況は小倉のお兄さんでサーキットリポートを日高のり子でやってほしい
2018/07/15(日) 00:44:55.44ID:0bXQyyOWd
>>984
あと、精神的に、恐いもの知らずのがあるよ。俺だと、歳取る事ビビりになっとるw
2018/07/15(日) 00:45:03.54ID:mSCIMDuE0
>983
認めると根本的に報道というものが、火を煽って大火事にした上で見世物にして糧を得る「賤業」になるから
現在の第四の権力としての特権を引っ張りたいんじゃないかなあ。
2018/07/15(日) 00:45:28.35ID:+MppU4UW0
>>980
既存勢力への反発ってした方がよかったかな
ただの逆張りマンにしかなってない面があるのが不安ではある所
2018/07/15(日) 00:45:29.58ID:hDE4Cl3U0
おお、テレビ無料や!
2018/07/15(日) 00:46:54.54ID:c5jqCqO70
>>887
>>993
みかんちゃんは何と契約したの?
2018/07/15(日) 00:47:30.37ID:aMB9lAeW0
ベルギーは道路ではない。国だ!
2018/07/15(日) 00:48:06.20ID:HalMEF/P0
しかし前半の終了間際から段々イングランドペースになってきたかな、前の試合これだったらクロアチアにも勝ててたのでは、とか書こうとした矢先にこれである。
サッカーはホント判らん。
2018/07/15(日) 00:50:35.21ID:+MppU4UW0
ベルギーのカウンターはキレがあるなぁ
イングランドは強い事は強いが3決にいるには見劣りがする希ガス
やっぱり右の山のほうが微妙・・・
2018/07/15(日) 00:51:03.64ID:s4cUtUjw0
>>973
自由貿易って、わかってる奴等とやらないと全然美味しくないんだな。
想像してたのと違うなあー。って感じかしら。
2018/07/15(日) 00:52:09.46ID:/2sOg9f00
ちなみに、TCR ADV SL君ですっ転んだんで軽量カーボンフレームでクラック入ってたらフレーム即死なんですけど、次乗るなら、もうワイはクロモリで良いよなって思
う。 
今のTCRのパーツをパナあたりのクロモリに移植してホイールも55ミリのカーボンチューブレスディープリム履かせるよ。
おっさんにプロのスペックは要らねぇわ。
2018/07/15(日) 00:52:19.75ID:aMB9lAeW0
1000なら防衛予算6兆円の大台へ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 33分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況