民○党ですが

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/16(月) 13:05:33.61ID:KDWrk6GT0

!extend:checked:vvvvv:1000:512

8割〜9割引だよ!奥さんお買い得だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

暑くてやる気が9割9分OFFな前スレ
民〇主党ですが国難の元凶です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531652907/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/16(月) 13:06:43.45ID:KDWrk6GT0
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/07/16(月) 13:08:29.25ID:KDWrk6GT0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<おい!ですがの後ろは?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <ない!ないないない!やっちまったぜ
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/07/16(月) 13:08:37.89ID:mN9jg8tF0
>>1
おつにゃん
2018/07/16(月) 13:09:37.71ID:wcNOmRLSa
>>1エアスレタイ乙
2018/07/16(月) 13:11:13.81ID:wl3WqyJW0
>>1
皆の脳裏で自由に想像できるスレタイ、斬新です。
2018/07/16(月) 13:11:40.40ID:hgZSQNCWd
馬鹿には見えない素晴らしいスレタイ乙
2018/07/16(月) 13:11:43.35ID:ZJgaGfVhM
◆ハイパーポーラタイム◆
2018/07/16(月) 13:11:57.91ID:AI82EAqZ0
>>1
     震
  /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜 1乙1おつ〜〜!」
  /川‖‖| ‖|  ゝ  今1乙を連呼しながら全力疾走している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    生活保護申請中のごく一般的な住所不定無職
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     段ボールと空き缶集めが得意ってとこかナー
   ヽヽ 丿//      名前はマゾモナー
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
 | │       │ \ \
 | │      /│  │ │
 | │     / │  │ │
┌─ヽ       」   │ │
│ ├┴┴┴┴┤   田田
│ │  ‖   ヽ   / │
├-┤   /   /   LllLノ
2018/07/16(月) 13:12:55.34ID:mEHCTN3E0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | http://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____
2018/07/16(月) 13:13:56.85ID:mEHCTN3E0
              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>9
2018/07/16(月) 13:32:32.77ID:7d0VwojmM
ずいずい直火焼き
https://imgur.com/a/i8Ql3kB
https://i.imgur.com/4ZOBoQU.jpg
https://i.imgur.com/YhTdGJv.jpg
https://i.imgur.com/TIBuQvj.jpg
2018/07/16(月) 13:33:00.74ID:ZjyNX9760
前スレ>>982
日本でもオフィス抜きでストレージ64Gしかない下位モデルの学生ないし企業向けといった
法人向けモデルなら5万円前後で買えるらしい。
軽さや解像度考えれば悪くはないが、eMMCで64Gは流石に手狭だし
ジェミニレイクとほぼ同じCPU性能なのが何ともなあ。
2018/07/16(月) 13:36:46.75ID:KDWrk6GT0
>>13
最近うちの勤務先で流行っている(?)のはそれですかね
ファイルはサーバーに置くのが基本なのでストレージはあまり問題にならないのです
(OFFICEは360使用)
2018/07/16(月) 13:40:09.36ID:/5QLBtxm0
嫁と自分の子供の分のために稼ぐ嫁とか俺も欲しいなあ
2018/07/16(月) 13:40:09.76ID:9lDoCOdv0
>>11
つ砂糖と蜂蜜混ぜたの

>>1
おつ
2018/07/16(月) 13:40:24.43ID:TZbPZD850
>>1
オーツ
うむ、もうプライムセール撤退するニダ。
2018/07/16(月) 13:41:40.49ID:qyKVWy9g0
プライムデーで買ったの
HD10
HD10のカバー
crucialのSSD500GB

出費を考えると頭が痛くなるがどれも数年単位で使えるようなもんだから無視…かなあ
2018/07/16(月) 13:42:35.05ID:TZbPZD850
ドローンとサーフェスの衝動買いはやめた。
2018/07/16(月) 13:43:36.05ID:HMo/LlT9a
>>14
問題に成るのはOSの変更時ぐらいでしょうかね>64GB
お金ある会社なら3年程度でリプレースなのでとくに影響でないか。
2018/07/16(月) 13:47:10.76ID:Fv/MrH6S0
>>1

>>20
ネット閲覧ぐらいならデカイ容量いらんしな
2018/07/16(月) 13:47:36.62ID:KDWrk6GT0
>>17
バーコードリーダー(バーコードスキャナ)は通常通りでした
残念

>>20
見ているとなんとなく1年程度でキーボード部分が壊れそうな予感がしますね
うちにあてがわれているノートPCは無線LANなしのノートPCですね(DELL)
近いうちにWindows10搭載機が降って来るらしいですが
2018/07/16(月) 13:49:05.61ID:RV5BFKeB0
仮に共働きとしても
(子作りした場合)養う人数が最低0.5人増えると考えると果たして楽になるんかとはふと
2018/07/16(月) 13:49:19.01ID:p/JGHgQT0
豪雨明けの今日まで屋外作業とかよくまぁ死人が出ないもんだ
いちもつ
2018/07/16(月) 13:51:23.63ID:0oKyOUSVM
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/07/16(月) 13:51:48.12ID:Pq+6bKBU0
室温32℃越したからクーラーつけていいよな?
2018/07/16(月) 13:52:10.96ID:KDWrk6GT0
>>23
結婚していないので詳細は分かりませんが、子供増えると扶養家族が増えるので税金が少し安くなる?
2018/07/16(月) 13:52:51.61ID:sCA+BYS60
帰宅したニダ。
2018/07/16(月) 13:53:11.87ID:TZbPZD850
>>18
SSDお買い得なんかしら?
2018/07/16(月) 13:53:28.22ID:KDWrk6GT0
>>26
28度超えたらONにするものでは?
2018/07/16(月) 13:53:38.67ID:/5QLBtxm0
子供は教育しなければそんなにお金かかりませんですよ
人並みの教育を受けさせると一苦労、
将来苦労しないで済む教育となると困難を極めますけど
2018/07/16(月) 13:55:48.76ID:2jbRVBVw0
商用利用権の付かないOffice Mobileじゃ実質何の役にも立たんし
365の一年付けるのもどうなんだろと思うのでHome&Business付けるのはまあ分かる
ガジェット好きがおもちゃとして買うのには向かないが
2018/07/16(月) 13:58:27.12ID:3w+Fg5Q/0
>>1乙ですよー
>>30
なぜスイッチを切るのですか?(純粋な目)
2018/07/16(月) 13:58:50.79ID:p/JGHgQT0
>>30
24時間連続運転は流石にちょっと
2018/07/16(月) 14:01:59.10ID:KDWrk6GT0
今日もエアコン全開で室温30度超えてますね

>>33
れ、冷房専用機なので
というか窓用エアコンなのでコンプレッサまわって無くてもいい音がする

>>34
室温28度以上なのできっと大丈夫ですよ(大丈夫じゃない)
2018/07/16(月) 14:02:24.82ID:qRktLBe0d
職場の気温計が39度を超えたでござる
2018/07/16(月) 14:02:25.55ID:LNT/9e/a0
W杯勝利に沸くフランス、各地で衝突や事故相次ぐ 死者・重傷者も
http://www.afpbb.com/articles/-/3182593
>南東部アヌシー(Annecy)では、50歳の男性が試合終了のホイッスルとともに浅い運河に飛び込んだ結果、首の骨を折って死亡した。地元警察が発表した。
道頓堀に飛び込むみたいなものか
2018/07/16(月) 14:03:00.57ID:BIa1AFC/0
『東急が券売機にATM機能を与える』という話。
実はコレとても合理的
・万券はお釣りとして出ないので内部に溜まる一方
・定期的に駅員が回収と金庫へ収納を行う手間がある
ATM機能をもたせれば勝手に万券は減っていくし、客は便利と満足する。
しかも手数料収入までGET
ttps://twitter.com/metatetsu/status/1018289934367535104

なるほど便利そう。
2018/07/16(月) 14:04:11.31ID:3w+Fg5Q/0
W杯勝利に沸くフランス、各地で衝突や事故相次ぐ 死者・重傷者も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010001-afpbbnewsv-int
わけがわからないよ
2018/07/16(月) 14:05:20.58ID:KDWrk6GT0
というか前スレで誰かが書いていましたが
今時の窓用エアコンって高性能なのかな?
ちょっとググってみますか

分離タイプになぜしない?
ええまあ工事の人がいろいろと大変そうなので(部屋を見る)
2018/07/16(月) 14:05:46.95ID:sCA+BYS60
>>31進学塾に通わせるだけで年間130万かかるのよね。独身時代に貯めるに貯めた金を切り崩すしかない。
2018/07/16(月) 14:06:33.16ID:RV5BFKeB0
>>31
発展途上国の子供じゃないんだからねぇ・・・
2018/07/16(月) 14:06:41.02ID:sCA+BYS60
>>36それブラック企業ではないのですか?
2018/07/16(月) 14:07:08.44ID:RqujK9mUd
>>38
ラッシュ時にトロトロ現金引き出しとか悪夢ですが
2018/07/16(月) 14:07:12.00ID:vSAOvjjZ0
窓用エアコン涼しくなるのは間違いないけど雨降ってる時は使用するのが推奨されなかったりする
あと、窓開けないといけない関係で網戸の向こうは虫が熱に集まってくる
2018/07/16(月) 14:08:49.16ID:qyKVWy9g0
>>29
http://amzn.asia/er8kK5v
500GBで1万弱を高いと見るか安いと見るか
2018/07/16(月) 14:11:54.58ID:VTiBH1RP0
>>4
幼年エロリスト粘務だ〜
2018/07/16(月) 14:11:54.70ID:LEl+edjD0
窓用エアコンが全然効かなくてカッカしてる人がいたな
そもそも普通のエアコンを付けられない時点で部屋の作りがどうしようもなさそうだったが
2018/07/16(月) 14:15:19.56ID:O8urtv4X0
>>40
引っ越せば?

持ち家ならどうにもならんが。
2018/07/16(月) 14:18:47.44ID:KDWrk6GT0
>>45
まっすぐに落ちてくる雨なら大丈夫ですが窓に雨が当たるような降り方だと確実に浸水します
過去に数回やられました
うちの環境だと虫は大丈夫みたいです

>>48
というか冷房能力低いですからね
木造四畳とか
外気温よりはやや低くできる、程度に考えたほうが良いです

>>49
持ち家です orz
まあ単純に工事の人入れるにはものをいろいろ移動させないといかんのですよ
(散らかっているのソフトな表現)
2018/07/16(月) 14:19:49.01ID:wl3WqyJW0
>>39
阪神が優勝した時に、大阪人が道頓堀に飛び込むような感覚なのでは?
52名無し三等兵 (ワッチョイ 3d80-9zcR)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:20:52.62ID:qyKVWy9g0
尼で買い物するならAmazon Price Trackerでホントに最安値か確認するのは基本じゃないのか
2018/07/16(月) 14:22:49.91ID:wl3WqyJW0
>>44
朝と夕方のラッシュ時には、ATM機能を停止するとか?
2018/07/16(月) 14:23:21.21ID:KDWrk6GT0
あともうひとつ
部屋に配管を通す穴が用意されていない
エアコン用コンセントはあるのに謎です

まあ安普請一戸建てだけあって(立てた業者行方不明)いろいろとおかしなところが・・・
2018/07/16(月) 14:25:30.78ID:hgZSQNCWd
>>37
欧州の大阪、それがフランス
2018/07/16(月) 14:26:42.38ID:KDWrk6GT0
おや?
雨雲が県内に侵入しつつあるですね

こりゃ親を駅に迎えに行かないといかんかな
2018/07/16(月) 14:27:54.49ID:wcNOmRLSa
>>55
フレンチ通天閣もありますしな
2018/07/16(月) 14:28:07.27ID:O8urtv4X0
>>54
穴がないなら、開けるんだよぉお。
エアコンなんてそんなもんだ。

あんまり安普請なら改築もありだな、土地を担保にすればいけるやろ。
2018/07/16(月) 14:28:12.60ID:HMo/LlT9a
>>55
商都大阪より工業国豊田県のほうが合ってる気がする>フランス
2018/07/16(月) 14:31:45.08ID:JGL6tUBM0
知る限り窓用にインバータはついてないので電気代で死ねる。
セパレート型にしときな。
2018/07/16(月) 14:33:03.25ID:sCA+BYS60
最近散財がひどいから気を付けなければ・・・・・・・・・今日も川越でエアガンのカスタムに金を
使ってしまったしPS4と川越お土産に散財した【計5万】。
2018/07/16(月) 14:33:33.54ID:wl3WqyJW0
>>59
フランスは、トヨタ県みたいに勤勉じゃありませんぜ。
週35時間労働で1ヶ月のバカンス付きとか?
2018/07/16(月) 14:34:10.58ID:aIUT7ZU3M
エアコンはDIY設置で好きなように付けるのが吉。
しかし、グズグズやって週末2回ぐらい潰したり、
レンタル真空ポンプの返却日前日深夜まで作業とか。

DIYはそれが楽しいのだけど、毎日3軒以上
工事して回るプロの手際は凄いと思う。
2018/07/16(月) 14:39:13.88ID:S57vOGn9F
>>44
定期券とカードがあるのにラッシュ時に切符買うやつなんぞ混乱するほどには増えないんじゃ。
2018/07/16(月) 14:39:19.33ID:qyKVWy9g0
GPUもHDDも45度なのにCPUだけ60度なんて火を吹きそうな温度
だから余計に暑いのか…
2018/07/16(月) 14:39:52.68ID:O8urtv4X0
>>63
プロの仕事はプロに任せないと後悔するだけである、ひと夏の間に終わらないんちゃうか?
2018/07/16(月) 14:42:25.79ID:OlbuKauk0
あ、今夜のBSシネマはフューリーか
2018/07/16(月) 14:42:45.92ID:3rUwLqCy0
もう一日中ずーっとクーラー付けてるわ
おかげでゲーム中もCPU温度が35〜40℃で収まって快適でござる
2018/07/16(月) 14:44:30.01ID:HMo/LlT9a
>>62
そいう意味で、〇〇はまるで××のようだ。っていう例えはあまり機能しませんね。
個人的にはあまり使わぬようにはしてます、要らぬ誤解を招くので。
つまり朝鮮は朝鮮、他に例えは出来ぬオンリーワンなのです!(w
2018/07/16(月) 14:48:09.98ID:BIa1AFC/0
>>63
素人がそれなりの重量物を壁に固定出来るものなのかね。
2018/07/16(月) 14:49:04.75ID:mN9jg8tF0
>>67
吹き替えなら渕上さんが無理矢理・・・
2018/07/16(月) 14:49:59.26ID:hgZSQNCWd
>>59
それドイツ
2018/07/16(月) 14:51:12.07ID:O8urtv4X0
フューリーは、博物館ティーガーのシーンで終わって良いです、その後のシーンは蛇足。

びっくりするくらいWW2のプロパガンダみたいにしょうもない。
2018/07/16(月) 14:52:38.41ID:KDWrk6GT0
>>58
まあそうですね>無ければ穴開ける

安普請と言っても人が住むには十分です
15年前に住んでいた築45年の借家に比べれば格段に良いです

軒天と鼻隠しがずり落ちなければ
(ほとんど釘が効いていなかった模様。修理済み)
2018/07/16(月) 14:53:05.81ID:mN9jg8tF0
>>73
ギガントのオマージュだとおもてた
2018/07/16(月) 14:54:53.96ID:F5Mj5E5J0
一乙。

>66
「熱は『ほっといても消えるもの』ではない」しな。数を扱ってるプロに任せるのが一番確実。

ただそのへん無視した道具がミリ系でも民生品でも散見されるが。
特にソニーとかソニーとかソニーの腐れPC筐体設計。あいつら日本機の熱舐め腐った「デザイン」から何も進歩してねえ。
2018/07/16(月) 14:55:39.13ID:KDWrk6GT0
>>60
値段見たら15年前より大幅に高くなったみたいです>窓用
雨の吹き込みの件もあるのでセパレートのを検討しますか
2018/07/16(月) 14:56:20.64ID:O8urtv4X0
今日が休みで良かったが、働いてる同僚は大変そうだ。
2018/07/16(月) 14:56:56.99ID:9eEDOFzlM
プロは要求された最低限の仕事をクイックルワイパーwにやるけど、
DIYはその過程を愉しむことが良いのです。

>>70
エアコン室内機は10-15kg。さほど重くない。
問題は室外機。最近主流の高効率型はとにかく重い。

私は熱交換効率向上のため、室外機50kgを足場組んで吊りました。
家族総出でエーンやコラ!
2018/07/16(月) 14:57:03.87ID:AI82EAqZ0
>>46
近所のディスカウントストアでは128GBのマイクロSDが税別3980円で売ってたなぁ。

21世紀初頭には1GのSDカードメモリが1万円したのを考えれば隔世の感が。
2018/07/16(月) 14:58:22.88ID:O8urtv4X0
せっかくエアコン買うなら20万円台の高級品を買うべきね、安物下級グレードはいけない。
2018/07/16(月) 14:59:00.74ID:974oROWv0
露が再び米選挙へ干渉画策か、大規模サイバー攻撃の恐れ 国家情報長官「9・11以来の危険水準」
http://www.sankei.com/world/news/180714/wor1807140023-n1.html
【ワシントン=黒瀬悦成】米国の17情報機関を統括するコーツ国家情報長官は13日、ワシントン市内の政策研究機関
「ハドソン研究所」で講演し、米国の枢要インフラに対する大規模サイバー攻撃の恐れが急速に高まり、攻撃の前兆と
みられる危険な動きが「2001年の米中枢同時テロ直前と同等の水準まで活発化している」と警告した。

コーツ氏は、ロシアと中国、イランと北朝鮮が、米政府機関や米企業、学術機関などのコンピューターネットワークに対して
連日、サイバー攻撃を展開していると指摘し、「中でもロシアが最も攻撃的だ」と強調した。

トランプ政権は、ロシアが16年の大統領選に続いて今年の中間選挙でも州選挙管理委員会や有権者登録のデータベース
に侵入し、選挙の操作を図ることを強く警戒している。

コーツ氏は、現時点でこうした攻撃は確認されていないものの、ロシアが決断しさえすれば簡単に攻撃を開始できることを
「十分に認識している」とし、関連省庁とともに厳戒態勢を敷いていると明かした。


ロシアが選挙に介入してくれた方が、親露派のトランプにとっては有り難いはず
今回の警告?はプーチンへの催促かな
2018/07/16(月) 14:59:03.71ID:zMjmmh0g0
>>80
ファミマでmicroSDの32GBが2200円だった
コンビニでそんなに安く買える時代
2018/07/16(月) 15:00:07.09ID:BIa1AFC/0
>>81
安いのと高いのどう違うんだい?
2018/07/16(月) 15:03:16.95ID:OlbuKauk0
夏場は実質バイトのプロが多いのが問題>エアコン取付
空調屋に頼むのが一番なんだけどね
2018/07/16(月) 15:09:26.44ID:O8urtv4X0
>>84
消費電力と起動時の立ち上がりが違う。
2018/07/16(月) 15:10:40.44ID:KDWrk6GT0
丹沢バリア発動中か
雨雲が侵入できないでいる
2018/07/16(月) 15:11:30.51ID:l45y8clJ0
>>80
おととしは3千円切ってた
2018/07/16(月) 15:11:32.39ID:9eEDOFzlM
エアコンは高効率な物ほど大きくて重い。
大きな熱交換器で放熱できますから。

小さな差だと、
4kwタイプは200vの方が100vより少し効率が良い。
200vの方がモーター定格を大きく出来るので。

エアコンは閉鎖系かつフロンで作動するけど、
ご家庭に入った「蒸気機関」なんよ。
スチームパンクが泣いて喜ぶ時代なんれす。
2018/07/16(月) 15:12:13.01ID:l45y8clJ0
出かけないといけないんだが熱くて嫌でござる
2018/07/16(月) 15:12:34.42ID:wl3WqyJW0
「もっと暑い日もある。これでへばっていては、ですがでは生きていけない。」
http://i.imgur.com/Tt97qrS.jpg

・・・と、JKも言っております。
2018/07/16(月) 15:14:08.57ID:sCA+BYS60
こんな暑い日にサバゲやってるのがいるんだよなあ。お友達フィールドに見に行ってたら完全軍装で銃持って走り回ってた。
2018/07/16(月) 15:14:53.37ID:MthH/tS+d
前スレ>>840

ありがとうございます
2018/07/16(月) 15:16:22.05ID:wl3WqyJW0
>>92
2年後には、このクソ暑い夏の日に東京でマラソンやるんですよ!
2018/07/16(月) 15:18:05.60ID:T+rsnR/O0
>>91
JKらしいJKだな
神奈川では死滅しておる
2018/07/16(月) 15:19:24.70ID:sCA+BYS60
>>94川越を歩いてるだけで汗みどろになって一時間で退散してのにねえ。川越ビールが
物凄く美味に感じた。本当にオリンピックやるのかと。
2018/07/16(月) 15:20:27.40ID:KDWrk6GT0
セパレートタイプのエアコン見るか、と価格で調べたけど、個人的に好みのダイキンのエアコン一番安いのでも10万か・・・
うむむ
2018/07/16(月) 15:20:33.65ID:47Q7UQmCd
東京五輪、肝心なときに緑のババアになったのが終わりの始まりやな。
2018/07/16(月) 15:20:36.34ID:F5Mj5E5J0
競技者にも死人出るんじゃないかな。
ボランティアが熱中症で「事故死」するのはもはや避けられないとして。
2018/07/16(月) 15:20:48.99ID:BIa1AFC/0
>>94
二か月は後にしろや(´・ω・`)
2018/07/16(月) 15:20:49.05ID:wcNOmRLSa
>>92
気分はヴェトナム
2018/07/16(月) 15:20:50.77ID:O8urtv4X0
もうね選手が熱中症で倒れて、老害が「根性が足らん」とでも言えばいいんですよ。

こんな季節にオリンピックなんて人災ですよ人災。
2018/07/16(月) 15:21:59.55ID:BIa1AFC/0
>>98
あんなにアホの子だったとは思わなかった。
2018/07/16(月) 15:22:00.89ID:sCA+BYS60
>>101デザストというところだけど砂漠部分がジャングルになってて笑った。
2018/07/16(月) 15:22:22.28ID:O8urtv4X0
カタールのWカップですら12月に移動するというのに、東京を7月にやるなんて基地外沙汰。

昭和39年の10月が適切であった。
2018/07/16(月) 15:22:34.90ID:KDWrk6GT0
東京都・・・いや関東地方全域を冷房するしかないです
2018/07/16(月) 15:24:12.34ID:wl3WqyJW0
>>100
2ヶ月後ろにずらすと、米帝様のフットボールシーズンが始まってしまうのですよ!
2018/07/16(月) 15:24:40.25ID:eClC920p0
やっぱり、
日本人にはメイドロボットお姉ちゃんズ(おっぱい大きい)が必要なんだよ。

ビーチパラソルとビーチチェアでくつろぐ僕を、お仕着せ着風の紐ビキニを着て僕を甘やかしてくれるんだよ。
冷たいデザートを、あーんって食べさせてくれるんだよ。

洗濯物を外へ干しながら思った。
外へ干してくれるのもメイドロボットお姉ちゃんズ(おっぱい大きい)がやってくれればいいのに。
2018/07/16(月) 15:24:54.80ID:BIa1AFC/0
>>105
今からでもずらすべき。
2018/07/16(月) 15:25:13.04ID:T+rsnR/O0
https://www.moraco.jp/

美人JKが鉄道模型レイアウトを出品する
今年の鉄道模型コンテストになぜかパトレイバーが
特車二課に鉄道部隊あったっけ??
2018/07/16(月) 15:25:51.53ID:eClC920p0
>>97
来年の2月頃が底値になるからその辺りを狙って見るのもいいんじゃないか?
2018/07/16(月) 15:26:13.66ID:wl3WqyJW0
ちなに現在建設中の新・国立競技場、予算削減のために冷房はありません。
観客の方、熱中症には十分注意しましょう(棒
2018/07/16(月) 15:27:03.66ID:KDWrk6GT0
7月になったのって確か海外のTV放映の都合でなかったでしたっけ?
2018/07/16(月) 15:27:17.93ID:O8urtv4X0
>>107
じゃあその後で良い、大リーグも終わった12月でええわ。

無理くり伸ばして環状二号線も正式に完成させよう、
いますぐ築地をぶち壊して。
2018/07/16(月) 15:27:47.76ID:wl3WqyJW0
>>113
アメリカ様のTV業界の都合ですね。
なんせオリンピックの一大スポンサー様ですから。
2018/07/16(月) 15:28:21.30ID:O8urtv4X0
>>113
まあそうなんだけどね、鍛え上げた自国選手がバタバタ倒れるのを見るがいいと思ってしまう。

日本政府が暑さ対策すると思ったら大間違い。
2018/07/16(月) 15:29:22.29ID:KDWrk6GT0
>>111
そうします

それまでこのオンボロ窓用が壊れないことを願いましょう
2018/07/16(月) 15:30:06.22ID:fpVNK1Gf0
>>110
パト2でレイバーを幻の新橋駅まで地下鉄輸送してた覚えがある
2018/07/16(月) 15:30:17.72ID:zMjmmh0g0
朝鮮日報軍事掲示板

日本のF-3計画のLMのハイブリッド(F22 + F35)vsノースロップのベビーYF-23になるというニュースです
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&;pn=1&num=91227
2018-07-16 13:57:03
ノースロップメッシュが日本の新しいF-3戦闘機計画に飛び込むくれました。
200機近いF-15の代替用であり、ATD-Xに独自開発は余りにも高いという結論に基づいて、海外メーカーに助けを要請した。
(日本も時間とお金の制限を超えていないが、しかし、技術実証機を通じたエンジン技術は、かなりのレベルだと推測しています。)
まず最初にLMがハイブリッドを(F22 + F35)を提案しており、
ロイター通信によると、ノースロブ本網は、F-3に入る技術のリストを渡って答えたそうです。
もちろんボーイングBAEも可能性があるね。
だから専門家が無人爆撃機作っノースロブの提案を推測してみると、過去のYF-23である。
このレポートの結論は...
日本のF-3計画はLMのハイブリッド(F22 + F35)vsノースロブのYF-23である。
https://fighterjetsworld.com/2018/07/15/new-yf-23-is-back-northrop-grumman-wants-to-build-japan-new-f-3-fighter-jet

日本:ロッキードやノースロップ呼びつけて開発させる
韓国:ウェポンベイもない機体を国内開発する
2018/07/16(月) 15:30:46.97ID:sCA+BYS60
サバゲで氷柱を持ち込んでとけたヒャッこい水を頭からかぶってるのがいたな。あと知り合いがいて
それがアクエリアスゼロのでかいのを凍らせて持ち込んでた。
2018/07/16(月) 15:30:47.40ID:l45y8clJ0
昼のTVなんて久々に見るけどワイドショーってまだ日大アメフト部なんてやってるのね
2018/07/16(月) 15:31:50.59ID:l45y8clJ0
>>112
国民の総意ですからしかたないです
2018/07/16(月) 15:31:50.76ID:KDWrk6GT0
>>116
倒れるところを超高速度カメラのスローモーションで
2018/07/16(月) 15:31:52.61ID:wl3WqyJW0
>>114
12月はもっとアカンですわ。2月のスーパーボウルに向けてアメフトが盛り上がってる最中です。
あと、11月下旬からクリスマスシーズン突入なので、オリンピックなんぞ興味がありません>アメリカ人
2018/07/16(月) 15:32:39.02ID:Ne1D2UN30
>>94
アスファルトの輻射熱を抑える素材が開発されたとかで
マラソンコースにもそれを使うとか
まぁ記録は期待できないことは間違い無さそう
2018/07/16(月) 15:34:21.45ID:sCA+BYS60
誰も緑ババアに忠告する人いないのかなというか想像できないのあれ?
2018/07/16(月) 15:34:26.95ID:l45y8clJ0
>>125
完走が勲章になりそう
2018/07/16(月) 15:35:35.84ID:l45y8clJ0
>>126
マスコミにあおられて議会も小池親衛隊に多数派取らせました
2018/07/16(月) 15:36:05.11ID:wl3WqyJW0
>>127
アフリカ出身の選手たちが暑さで次々とリタイアしていく・・・
ふと、そんな光景が浮かびました。
2018/07/16(月) 15:36:19.41ID:T+rsnR/O0
>>128
小池親衛隊壊滅してなかったっけ?
2018/07/16(月) 15:37:12.62ID:BIa1AFC/0
希望の党とはなんだったのか。
2018/07/16(月) 15:37:16.37ID:sCA+BYS60
>>128あいつ自分が痛くなければ人の痛みとか想像できない奴だと思う。マスゴミ出身者だしさ。
2018/07/16(月) 15:37:33.58ID:T+rsnR/O0
>>118
そうだっけ、覚えてなかった
DNPぷらざのアニメと鉄道展のほうが面白そうね
2018/07/16(月) 15:37:42.96ID:wl3WqyJW0
>>126
緑のおばさんはアレでかなり自己主張が強いので、忠告してくれるような人はソバにいないのではないかと。
2018/07/16(月) 15:37:55.66ID:mN9jg8tF0
>>92
アルコールとらなければ大丈ぶ
2018/07/16(月) 15:38:17.63ID:IjsnNmB50
>>119
韓日F-X共同開発
2018/07/16(月) 15:38:18.17ID:Ne1D2UN30
>>112
屋根無しの案に変更されてしまったからなあ
2018/07/16(月) 15:38:30.90ID:F5Mj5E5J0
>126
今はもう逃げ切る事しか考えてないっしょあれ。築地でさんざん引っかき回した後始末一切してないわけだし。
2018/07/16(月) 15:38:53.46ID:LNT/9e/a0
生理運動的には人体長距離走でも結構耐えるので東京の夏程度の気温・湿度なら問題ないはずだが
体調管理は難しくなるが寒くても故障劇的に増えたり似たようなもんなんで選手側の心配はあんまり
観客側はきつい
2018/07/16(月) 15:39:09.77ID:wl3WqyJW0
>>131
「希望とは、絶望に変わるまでの束の間の喜びである。

・・・らしいです。
2018/07/16(月) 15:39:35.96ID:IjsnNmB50
>>110
肌色が多かったレールウォーズの続編はまだですか?
2018/07/16(月) 15:40:23.58ID:Ne1D2UN30
>>138
五輪直前に都知事選をやらないといけないので
オリンピックは新知事でという可能性も充分あるかと
2018/07/16(月) 15:40:42.75ID:l45y8clJ0
>>130
希望は壊滅したけど都民ファーストはまだ最大勢力
そして公明のリベラル悪魔合体
ttps://www.sankei.com/premium/photos/180705/prm1807050007-p1.html
2018/07/16(月) 15:40:59.28ID:mN9jg8tF0
>>133>>118>>110
展示の中で紹介してりゅ
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/07/4d3a32b5c8ff72337c8b395998574cf91.jpg
2018/07/16(月) 15:41:26.33ID:IjsnNmB50
>>143
首都は魑魅魍魎の巣窟だな
2018/07/16(月) 15:41:28.49ID:sCA+BYS60
忠告があいつの逆鱗に触れたならその後もあいつその事を根に持ってねちねち嫌味とか言いそうよね。
2018/07/16(月) 15:41:33.23ID:l45y8clJ0
https://www.sankei.com/premium/photos/180705/prm1807050007-p1.html
>>130
2018/07/16(月) 15:42:12.88ID:O8urtv4X0
>>129
アフリカンより日本人のほうが強いぞ、熱さに。
2018/07/16(月) 15:43:09.72ID:IjsnNmB50
>>148
湿度100%ですね

首都はry
2018/07/16(月) 15:43:53.57ID:l45y8clJ0
>>130
まだ都民ファーストは都議会最大勢力
公明が協力してポピュリズム全開中
2018/07/16(月) 15:44:31.44ID:sCA+BYS60
>>135デザストは過去ビール飲酒事件を起こしておりなおその人は出禁になった模様
2018/07/16(月) 15:44:54.97ID:l45y8clJ0
>>138
来年の参議院行きそうだよなぁ
ちょうどいいタイミングだし
2018/07/16(月) 15:46:14.76ID:mN9jg8tF0
KATOは本気でだすのか
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/07/664ce5bdf6b303d9bb656d5caf461d8b1-440x660.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/07/6edd542a3de93cc593a6d148840cd4131-440x660.jpg
2018/07/16(月) 15:46:50.53ID:qyKVWy9g0
オリンピックなんて所詮は見世物だし
やらかしが起きるならそれはそれで楽しめるじゃないか
2018/07/16(月) 15:47:14.74ID:KDWrk6GT0
東京都民ってなんでこう・・・
なお神奈川県民
2018/07/16(月) 15:47:33.25ID:wl3WqyJW0
昨夜の「この世界の片隅に」を見て思った。

(”すず”さんより、妹の”すみ”さんの方が( ・∀・)イイ!!です)
2018/07/16(月) 15:48:47.72ID:wl3WqyJW0
>>155
だって・・・
都知事選の対抗馬として上がっていたのが、鳥越ですよ?
一歩間違えば、「鳥越都知事」なんて可能性も・・・
2018/07/16(月) 15:49:14.00ID:F5Mj5E5J0
>152
そのあたりのタイミングでこれまでやらかしてきたツケが炸裂するんじゃないかな。
メディアが全力忖度したところで喋った瞬間ボロが出る程度の奴だし。
2018/07/16(月) 15:49:16.98ID:HMo/LlT9a
まあオリンピックって今や埋草のコンテンツってことですよね。
オリンピックを口実に首都高速の大改築を期待してたんだけどなあ。
2018/07/16(月) 15:49:45.28ID:mN9jg8tF0
>>151
ぼくの所属してたとこや対戦チームは家族サービスも兼ねてたので
毎回ダウンするのが出てたけど窃盗や悪質な行為をしなければ自己責任・・・
2018/07/16(月) 15:50:14.63ID:47Q7UQmCd
空調服が中国の出品者の品だったのでキャンセルのリクエストかけたニダ。
トホホー
2018/07/16(月) 15:50:20.27ID:KDWrk6GT0
鯖ゲー
某銀行「今やってます」
2018/07/16(月) 15:50:32.89ID:IjsnNmB50
>>153
どうして香貫花なのだろうかね
2018/07/16(月) 15:50:36.42ID:qyKVWy9g0
>>159
首都高を模範として
日本全国の次世代高速道路を建設するんだかr
時間がかかるのは仕方がないのでは
2018/07/16(月) 15:50:57.77ID:xxuURIVl0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1531652907/868

日本の都市風景よりも未来的だろ、と言いたいのだと思うが、こちらとしては地震が
無いとこは良いなあという感想しか浮かばんし、平野が広い国は土地が使い放題
だなあとしか思わんね。

平地が広すぎるのは山の水分保持能力が無いのと内陸性気候で乾燥してしまうので
良い事ばかりではないが。
2018/07/16(月) 15:54:36.45ID:mN9jg8tF0
>>163
言われてみればなぜ香貫花なんだろう
2018/07/16(月) 15:54:50.17ID:KDWrk6GT0
>>157
まともそうなのが知事やりたがらない東京都とは一体何なのであろうか
なお神奈(略
2018/07/16(月) 15:59:05.33ID:diRCl2NW0
白くまアイスうめぇ〜♪
2018/07/16(月) 16:00:32.18ID:MvQ8O5w+0
>>161
こんな話もありましたしねぇ。(>_<)
用心に越したことはない。

中国の業者が日本Amazonに進出する方法がヤバイと話題に「2500円で信用あるマケプレプライム業者が作れる」
ttp://kamo.pos.to/dpoke/c/UW19/UW19958.html
2018/07/16(月) 16:01:43.73ID:F5Mj5E5J0
いっそ行政単位として分割したらって気がしなくもない。
第一知事、第二知事、第三知事ぐらいにバラけさせるの。
2018/07/16(月) 16:01:45.91ID:IjsnNmB50
>>169
古本以外のマケプレは使わんなあ
2018/07/16(月) 16:02:08.08ID:nlNwAqMjM
自由民主党が20世紀の総合政党(=村議会から国政まで)から、
国政に重点を置く政党に変わる過程で、
自民党都連という集団をリストラする必要があり、
都ファが首切り業務を代行した形。

役目の終わった都ファは小池都知事と一緒に退場。
2018/07/16(月) 16:02:28.17ID:47Q7UQmCd
懐中電灯もやんけ!
ケッ
2018/07/16(月) 16:05:00.85ID:KDWrk6GT0
>>169
他の半額ぐらいでデジタルカメラの充電器があったのでポチったら、
到着まで結構な時間がかかりましたね
梱包からすると中国の業者だったようで
ちゃんと動作するブツでしたけど
2018/07/16(月) 16:05:05.85ID:47Q7UQmCd
プライムのタイムセールにも相当怪しげなところが入り込んでいるニダね。
いやはや……
2018/07/16(月) 16:07:27.27ID:IHJuWnd10
>>167
選挙で首長を選ぶような直接民主主義的な手法は日本には向かないという事なのだろう。
むしろ石原慎太郎が例外事例で、地方自治体も国政のように議会の中から知事を選出する方が
長期的には安定し外れも少なくなると思う。
2018/07/16(月) 16:07:38.92ID:47Q7UQmCd
>>171
古本は結構良いのが届くニダね。
希少本、定価で買えたニダ。
2018/07/16(月) 16:07:42.38ID:BIa1AFC/0
少しは取り締まれや…

このままだと、ある日一気にアマゾンに発注なくなるで…
2018/07/16(月) 16:10:54.16ID:KDWrk6GT0
>>178
楽天はあのスタイルやめてくれればもっと使うんですけどね
とにかく見にくい

あれならまだAmazonの方がマシかも
2018/07/16(月) 16:11:28.14ID:l45y8clJ0
>>169
アリババで買いまくってる俺にスキはない
2018/07/16(月) 16:11:45.38ID:ZjyNX9760
>>98
元のハゲと緑婆では五十歩百歩なのではないか。

>>178
他がアマゾンより酷い状態であり続ける限りアマゾンはなくならない。
2018/07/16(月) 16:13:14.81ID:47Q7UQmCd
ということで、リクエスト待ちニダ。
通らなくて届くというのならそれも良し、どうせ安物だからな……。
2018/07/16(月) 16:13:43.63ID:IjsnNmB50
>>180
因みに何を買っているん?
2018/07/16(月) 16:13:55.92ID:xxuURIVl0
アマ使う時にはアマ直接出荷であることが第一条件だな。
マケプレなら日本国内の業者でありかつ自前の通販サイトか楽天での出店がある事を確認する。
2018/07/16(月) 16:14:07.89ID:MvQ8O5w+0
>>171
自分も古本以外は……と思いつつ、SDカードとかついつい安いのをチョイスすると大抵、中華業者だったりするのです。(>_<)



>>174
充電器ですか。
良い中華業者に当たって良かったですね。もし、万が一の場合は発火したりしたら怖い。(>_<)
2018/07/16(月) 16:14:37.00ID:HMo/LlT9a
>>176
県令は官吏にしよう
2018/07/16(月) 16:16:13.66ID:hgZSQNCWd
もう七月八月は全部バカンス休暇でよくね
https://i.imgur.com/5dbqXSm.jpg
2018/07/16(月) 16:16:37.62ID:0zdZ8M6k0
>>176
道州とかやり出した場合にこの辺どうなるんだろうな…?
2018/07/16(月) 16:17:28.93ID:47Q7UQmCd
>>184
Amazonの出荷ではあるんだけどね。
2018/07/16(月) 16:18:42.31ID:mN9jg8tF0
うちの県とかは長期政権で安定してるんだが
2018/07/16(月) 16:18:50.33ID:f9wzvW4C0
>91
無理しなくていいよ。ほら脱いで脱いで、あそこの『休憩』と書いてあるところでおじさんとシャワーでも浴びようよ。
2018/07/16(月) 16:19:37.72ID:9/FAhOP/0
コミケの問題を、オタクの問題としてしか認識しなかった時点でまともな資金で動いていなかった以上、どうしようも無いですね。
いちおつ
2018/07/16(月) 16:19:44.47ID:qyKVWy9g0
東京都知事が糞が集まって糞が当選する傾向が強いだけなんじゃ…?
2018/07/16(月) 16:19:53.12ID:47Q7UQmCd
>>191
あ!ハメドリは18歳になってからですよ!!
2018/07/16(月) 16:20:06.37ID:KDWrk6GT0
>>185
中身は他で買った互換充電器と一緒でしたよ
ただ・・・

8.4v仕様の充電器と4.7v仕様の充電器で同じ充電アタッチメントが使えるという素敵設計はりょっとですね
最近アタッチメント部分のみの販売をあまり見かけなくなったのは恐らく何かあったのでしょう
2018/07/16(月) 16:20:16.68ID:mN9jg8tF0
おまわりさん>>191
2018/07/16(月) 16:20:55.00ID:IjsnNmB50
>>191
お嫁さんこいつです
2018/07/16(月) 16:21:53.61ID:M8PXB32r0
言ったらなんだが、世界中の国で直接選挙に向いてる国なんて無いぞ。
2018/07/16(月) 16:22:29.27ID:KDWrk6GT0
>>191
奥様こんなことしてます!
2018/07/16(月) 16:23:34.50ID:N4PeRuAKa
これが最終改装じゃないとしたら
223 名無しさん@おーぷん sage 2018/07/16(月)14:49:21 ID:0MZ
むらさめにもこんなん飾ってあったらしいし艦これ好きは自衛隊多いんじゃない?
てかこの対空、水上レーダと対潜ソナー、それからファランクス艦これにも欲しいんだけど


ttps://i.imgur.com/sGNRAfX.jpg
2018/07/16(月) 16:25:28.18ID:mN9jg8tF0
安井誠一郎
東龍太郎
美濃部亮吉
鈴木俊一
青島幸男
石原慎太郎
猪瀬直樹
舛添要一
小池百合子

アホは美濃部からか?
2018/07/16(月) 16:25:55.61ID:mN9jg8tF0
マルチは通報
2018/07/16(月) 16:26:39.39ID:l45y8clJ0
>>183
イヤホンとケーブル
2018/07/16(月) 16:28:15.83ID:/MZ9ileBa
>>191

娘みたいな年齢の小娘に向かってなんてこというんですかアナタは。


>>192

ビッグサイトはコミケだけじゃなく、毎日のようにイベントが行われているという事実を知らなかったんじゃないかとしか思えんでしたね。

>>181

アマゾンでレイバン買おうと思ったらあまりに業者とブツ自体の信頼性が玉石混合なので
結局楽天で買った記憶があるなぁ
楽天は店がきっちり分かれているのし、ちゃんとリアル店舗で経営してるとこも多いのが良さみだね。
2018/07/16(月) 16:28:25.40ID:l45y8clJ0
>>201
石原(4期除く)、猪瀬はまともだと思うけど
舛添もケチ臭くなかったらそんなにひどくなかったのでは。

>>202
セリオさんがいいです
2018/07/16(月) 16:30:44.42ID:xojJDzKCa
>>205
各種の横領もそうだけど、親韓派である事を大々的にアピールしちゃったのが致命的だった気が
2018/07/16(月) 16:31:21.88ID:N4PeRuAKa
都知事が都政音痴のほうが御輿として扱いやすいのでは
2018/07/16(月) 16:31:40.70ID:M8PXB32r0
>>204
というか…、そういうこと(ビッグサイトはオタクの〜)言ってる人って
そもそも展示場に行ったことないのではないでしょうか。
割と本気で言うんですが。
そもそも仕事何やってるの?レベルで。
2018/07/16(月) 16:32:20.87ID:wmGJqDyp0
>>202
はわわ
2018/07/16(月) 16:32:53.34ID:sCA+BYS60
ですが民ってJKくらいの子がいてもおかしくないよね【吐血】
2018/07/16(月) 16:34:15.38ID:EmYhAMMta
(誰かの娘っ子が、書き込みは兎も角ROMっている疑惑はあったような)
2018/07/16(月) 16:34:18.98ID:mN9jg8tF0
>>205
鈴木についてはなんともだが
石原、舛添、猪瀬はアホしなけりゃ良かったとおもふ




マルチはそのマルチじゃねえええええええええええええええええええええええええええええええ

何度注意されても繰り返すアホがまたやってるから
ほんと押しつけ、妄想、ぼくのかんがえた最強にマルチだからなぁ・・・
2018/07/16(月) 16:35:13.22ID:mN9jg8tF0
>>210
kwsk
2018/07/16(月) 16:36:04.81ID:IHJuWnd10
>>188
確かにその辺の詳細な制度設計については具体的に語られる事は少ないかな。
システム的には国会の簡略化版で良いと思うが。
2018/07/16(月) 16:36:57.41ID:f9wzvW4C0
>208
>そもそも仕事何やってるの?レベルで

つ【そもそも仕事をしていない人たち】
2018/07/16(月) 16:37:14.27ID:mN9jg8tF0
>>208
ビッグサイトはオタクの〜とイベントヲタにいるんだわ・・・

しかも在日で生ポらしい・・・
2018/07/16(月) 16:37:24.36ID:xojJDzKCa
>>212
粘務、具体的に誰なのかレス番で示したまい
>繰り返す
2018/07/16(月) 16:37:41.23ID:fHbX1MVO0
>>213そのくらいの年頃の子供がいてもおかしくないという意味。
2018/07/16(月) 16:38:07.02ID:f9wzvW4C0
>212
そもそも奴に注意してあげるって、注意したら改める、まともになる見込みがあると思っているのかと。
2018/07/16(月) 16:39:15.65ID:BIa1AFC/0
>>200
☆MAXでスロ5にパンチ穴まであけてるw
2018/07/16(月) 16:39:29.88ID:2KMZQTlN0
P-1FOSの所要数って何機ぐらいだろうと思った。

2箇所で同時常時監視と考えると8機くらいになるのかな。
もしかしてP-1そのものの空対空能力を上げてCECで同じことをするのかもだけど。
2018/07/16(月) 16:39:36.79ID:+jJ4kEXqd
>>112
政府「熱中症対策として救護室を増設しました」
2018/07/16(月) 16:39:50.96ID:fHbX1MVO0
>>217レス番入れると20円のお小遣いを上げちゃうし
2018/07/16(月) 16:39:54.56ID:mN9jg8tF0
>>217
断じて断る!ネットストカーもどきに誰がレスなんて餌を与えるか!!!


>>215
ごめんなさいごめんなさい昨日も今日も明日も明後日も無職でごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
2018/07/16(月) 16:40:07.87ID:M8PXB32r0
>>215
あっ(察し)
>>216
えー… 国籍と生活態度で言うつもりもないが
アホじゃないんですかね、それ。
2018/07/16(月) 16:41:13.28ID:xojJDzKCa
>>223 >>224
ああ、20円の事だったんですね。NGしていたので解らなかった。失礼をば。
2018/07/16(月) 16:41:39.54ID:KDWrk6GT0
(20円来ているのか)
2018/07/16(月) 16:41:51.73ID:2KMZQTlN0
クールタオル(気化熱で多少冷える化繊製の布)で多少涼しい感じは味わえた
ただ、外は湿度が高くひんやり度が微妙である。

冷房があるところだと顕著に冷たいのだが
2018/07/16(月) 16:41:55.73ID:O8urtv4X0
ビックサイトではモーターショーも開催されるというのに、自動車業界すら動かなかったのが不思議でしかたない。

やっぱり東京人は自動車産業を下に見てるんだ。
2018/07/16(月) 16:42:49.15ID:mN9jg8tF0
>>218
なるほど・・・

>>219
ごめん

>>225
やつはアホだし鉄ヲタだし
2018/07/16(月) 16:43:37.51ID:l+ivRksl0
せっかく東京が頭に馬鹿を選んだばかりにビッグサイトを自ら手放してくれるんだ
他の関東各県は後釜施設を作っちゃおうという魂胆で前向きに考えてもよいのでは?
2018/07/16(月) 16:44:05.23ID:0zdZ8M6k0
そういえば一時期、戦務の死亡説が流れたけどあれは何だったのか…?
2018/07/16(月) 16:45:56.70ID:9/FAhOP/0
しかし、まぁこれからの展示場もどうなるやら。
反原発ぶち上げてるせいで企業が逃げてたらしい大阪も需要が怪しいし、東北・中国・九州は復興が優先だろう。
……残るは中京?地震大丈夫なん?
2018/07/16(月) 16:46:00.52ID:M8PXB32r0
>>230
「商業展示施設としての国際展示場」と「ぼくらのビッグサイト」が
脳内でかい離してるのか?

>>229
つーか、それ以外の業界でもあそこが使えないと困る業界って
山ほどあるんだけども。
極端な話、俺はコミケ行けなくても別にいいんよ。
普通に他の業界(機器取扱いのメーカーでも商社でも問屋でも)困るだろうにね。
2018/07/16(月) 16:46:27.08ID:5Ob+3Ifd0
>>204
あの件は、他の業界筋の対応の悪さもあったよなぁ。
もっと早い段階で「どうするつもりや、ごらぁ」していればもっとマシに展開があったろう。
2018/07/16(月) 16:46:45.17ID:mN9jg8tF0
>>229
モタショはメッセだったんだよ
お客減るし参加企業も減って安い(ちがう)ビッグサイトへ逃げたんだよ

晴海時代からやってるのはオートサロン・・・
そのオートサロンもエイベックスに・・・
2018/07/16(月) 16:46:52.61ID:BIa1AFC/0
>>232
弁じゃない?
2018/07/16(月) 16:47:19.72ID:/MZ9ileBa
>>229

事の重大性をどこの誰も認識していなかったんじゃないかとしか思えんな、当事者ですらね。
もっとも「一番それを考えなきゃならない人間が何も考えていなかった」くさいから
責める気にはなれないけど
2018/07/16(月) 16:48:07.58ID:dvbLbxKi0
>>220
装備はまだ改修ととか更新とか出来るのでは。

>>229
自動車業界の首都名古屋でどうにかするとかかな?
2018/07/16(月) 16:49:14.03ID:mN9jg8tF0
>>232
定期的に流れてるからキニシナイ

>>231
土地とアクセスがネックだす
2018/07/16(月) 16:49:51.74ID:KDWrk6GT0
>>232
病院の待合室みたいなものだからまあ

「〇〇さん今日見ないね」
「どうしたのかしら」
「病気かもしれないわね」
「心配だねぇ」
2018/07/16(月) 16:50:17.16ID:N4PeRuAKa
>>227
ちげーぞ、ねんむは
おれのことを20円といっしょくたにしているだけだよ
2018/07/16(月) 16:51:04.48ID:O8urtv4X0
>>231
東京以外にそんな予算は無い、交通インフラもない。
2018/07/16(月) 16:51:22.69ID:mN9jg8tF0
>>234
アホの考えは理解不能
2018/07/16(月) 16:51:25.48ID:T+rsnR/O0
20年たったらこのスレも
本当に病院の待合室みたいになるんだろうか?

そこまで5chがあるかどうかも怪しいが
2018/07/16(月) 16:51:44.98ID:fHbX1MVO0
今のモーターショーは新車発表会の様相を呈してるからなあ。コンセプトカーが20年前と比べえらく減った。
2018/07/16(月) 16:51:50.23ID:/MZ9ileBa
>>240

うちの近所は田んぼだらけだが、国道、インター、圏央道、JR
全部近いから意外とアリかも。
2018/07/16(月) 16:52:15.06ID:N4PeRuAKa
都庁開放よ
2018/07/16(月) 16:52:49.92ID:fHbX1MVO0
>>242ごめん。20円が来てるのかと思ってた。
2018/07/16(月) 16:52:52.40ID:xojJDzKCa
>>242
kwsk
2018/07/16(月) 16:53:12.21ID:mN9jg8tF0
>>227
前スレで朝から跋扈してた
2018/07/16(月) 16:53:32.48ID:KDWrk6GT0
>>245
場所を移して続いてそう>ですがスレ
2018/07/16(月) 16:54:00.00ID:N4PeRuAKa
>>251
(えっ別に20円いるのか)
2018/07/16(月) 16:54:40.28ID:KDWrk6GT0
>>251
(それは知ってます)
(なのでワッチョイ付きにしたのです)
2018/07/16(月) 16:54:46.98ID:fHbX1MVO0
>>245
20年後60台だわw子供できても大学生の頃もうおじいちゃんになってる。
2018/07/16(月) 16:55:41.87ID:IZMAegI9d
>>23
二人で住んでも、家賃と食費は2倍にならないのが大きい。
2018/07/16(月) 16:55:54.98ID:mN9jg8tF0
>>247
入間を横田に全部移転させて跡地に国営の商業展示施設を(ムリ
2018/07/16(月) 16:56:12.09ID:1Yyx/zK30
新陳代謝が無いスレだな
2018/07/16(月) 16:57:09.60ID:mN9jg8tF0
>>254
前スレ立てるのに忘れてくれたのが痛かった・・・
2018/07/16(月) 16:57:14.57ID:O8urtv4X0
>>256
まあ、相手がいないから無理ね。
2018/07/16(月) 16:58:05.94ID:IZMAegI9d
>>41
その金額はむしろ金かけすぎだと思う。

特に最近は、大幅に安くて効果が高い講習やオンライン教育が増えてきた。
問題は、親の態度の方。コレが悪いときは何やっても無駄。
2018/07/16(月) 16:58:07.84ID:KDWrk6GT0
良い子はここには来ない
変態になってから来るので平均年齢は高い模様
2018/07/16(月) 16:58:09.60ID:N4PeRuAKa
>>23
昼間はかかあが働き、おとうは家に
夜から朝方はおとうが働きに、かかあは家に
とかなら、18〜20時ごろまで預かってくれるところとかあるといいのよね
ある程度そだったら児童福祉会館とか
2018/07/16(月) 16:58:10.88ID:O8urtv4X0
転職サイトで各社の給料がやっすいなと思って、自社の求人欄を見てみたら。


自社がダントツで安かったでござる・・・・
2018/07/16(月) 16:58:21.85ID:HLGoA3If0
>>214
憲法上は直接民選首長、直接民選議会の二元代表制以外は不可能だぞ。
具体的な権限は法律事項だけど、今と大して変わらないか分権の度合いが強化されるんじゃないですか。
2018/07/16(月) 16:59:14.72ID:mN9jg8tF0
調べることも見直すこともしないんだよなぁ
2018/07/16(月) 16:59:43.13ID:bVkrH54fr
>>258
老兵だがオナニーには意欲的
2018/07/16(月) 17:00:39.24ID:mN9jg8tF0
>>264
給与外の良いところを探すのです

上司が良い人だとか人間関係が良好とか
2018/07/16(月) 17:01:16.40ID:KDWrk6GT0
>>259
まあでもトホホさん来てたし

ワッチョイ化するとピタッと来なくなるところを見るに自動で投げ込んでいるとしか思えん>20円
2018/07/16(月) 17:01:42.12ID:O8urtv4X0
>>268
なには無くともまずカネよ、カネは命より重いんだ。
2018/07/16(月) 17:02:21.95ID:E5dsXi5Ma
>>268
まえ居た会社は上司の上司に嫌われて辞めたなぁ
やめなきゃよかった
2018/07/16(月) 17:02:27.88ID:wmGJqDyp0
ちんちん大射?
2018/07/16(月) 17:02:58.49ID:fHbX1MVO0
>>261うちは教育は課金ゲームのように考えてたからなあ。親の態度ですか。
ある意味教育を他人まかせだったから俺はそれに該当するかも
2018/07/16(月) 17:03:06.12ID:M8PXB32r0
>>244
そらそうだ。
2018/07/16(月) 17:03:12.29ID:N4PeRuAKa
>>268
上司がいい人でもその上がよくないと
きられるときはきられる、飛ばされるときは飛ばされる
>>264
給料が安くても、いつまで働けるか、
経営基盤がしっかりしているか、取引先はどんなのがあるか(不況でつぶれないか、親会社や客先とともに共倒れしないか)
2018/07/16(月) 17:03:58.19ID:7d0VwojmM
氷水にポン酢注いでがぶ飲みしたらだるいのが楽になった
2018/07/16(月) 17:04:36.33ID:IZMAegI9d
>>200
自営業公式かい
2018/07/16(月) 17:04:54.51ID:N4PeRuAKa
>>276
お腹ぎゅるぎゅるのとき白湯にポン酢いれて飲むの好き
2018/07/16(月) 17:06:21.25ID:IZMAegI9d
>>273
親が家で勉強しない場合は、子供が勉強するのは困難を極める。
2018/07/16(月) 17:07:06.77ID:mN9jg8tF0
猛暑続く…揖斐川でことし全国初の39℃超
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180716-00000038-nnn-soci


39℃越えたらあかんがな
2018/07/16(月) 17:07:50.68ID:O8urtv4X0
親が勉強しないのに、子供に勉強を強要したってそりゃ無理があるわな。

誰の遺伝子だと思ってんだか。
2018/07/16(月) 17:07:53.25ID:hF2cFRTeM
>>272
おちんちんの話は20時以降だよ!子供も見てるんですよ
2018/07/16(月) 17:09:07.93ID:mN9jg8tF0
>>270
金だよなぁ

金さえありゃ大抵のものは手にはいる愛ってやつだって金が・・・


>>271
がんばれ
2018/07/16(月) 17:09:19.91ID:N4PeRuAKa
>>277
今日の舞鶴がこうだったらしい
100 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)14:40:57 ID:JJ5
ぽい!
https://i.imgur.com/E3e9PeL.png
https://i.imgur.com/TDv2ZWr.png
2018/07/16(月) 17:09:23.37ID:KDWrk6GT0
ポン酢にそんな使い方があるとは
2018/07/16(月) 17:10:51.47ID:fHbX1MVO0
職場環境は重要だけど学校時代の事を考えりゃいい。学校時代陰キャラな奴はどこでも同じような状況
が続くと見た方がいい。
2018/07/16(月) 17:11:02.09ID:KDWrk6GT0
>>283
おいちゃん
愛は非売品と聞いたことが>大学生協
2018/07/16(月) 17:11:22.82ID:mN9jg8tF0
店から消えたJK ネット潜行、都外に移動も 規制条例施行1年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000508-san-soci


そりゃあ追い込んだら地下に潜るだろ
2018/07/16(月) 17:12:51.23ID:mN9jg8tF0
>>287
愛を商品にしてるのは舞鶴の質屋商会と・・・
2018/07/16(月) 17:13:10.60ID:47Q7UQmCd
>>286
おいやめろ

ところで、就職先の選び方とかも発達障害向けの本にも書いてあったな。
まぁ転職はせんが
2018/07/16(月) 17:13:30.40ID:sAD8rI6b0
>>210
今から巨乳金髪相手に作り放題じゃないですか〜
2018/07/16(月) 17:13:58.73ID:N4PeRuAKa
冷飯に刻んだ豆腐や揚げ豆腐をのせて刻み海苔や刻み青ネギかけてからお湯で茶碗のはんぶんを満たして

ゆずポン酢の湯豆腐風汁かけご飯
2018/07/16(月) 17:15:47.46ID:fHbX1MVO0
>>290金を作る場所と割り切っちゃえばいいんだよ。
>>291多くのですが民と同じで自分にも時間は残されていない…・・早く作らなければ…・・
2018/07/16(月) 17:15:56.48ID:mN9jg8tF0
ひきこもる女性たち 家事手伝い、主婦…可視化されにくく

>「一歩外に出る勇気がない」と悩む
>成人になっても長年外に出られず、家にひきこもっている女性たちがいる。
>多くが「どう生きていいか分からない」「一歩外に出る勇気がない」と悩み、
>人生に希望を見いだせない人たちだが、「家事手伝い」などと見なされ、
>社会問題として十分に認識されていないのが現状だ。

>「辞めさせたいんだな」と感じる

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010000-doshin-soci&;p=1


・・・
2018/07/16(月) 17:16:03.46ID:7d0VwojmM
「勉強」とは何なのか、何をすればいいのか、順序立てて具体的に説明できない人は、
お子さんが相談してくるまで完全に放任したほうがマシな結果となる
2018/07/16(月) 17:16:49.05ID:N4PeRuAKa
>>290
休みの日に経験したことのない異業種の単発バイトにいってみるといいのね

コミュ障とかの相手を怒らせたくない云々、どうせその日限りの出会いなんだから
ためしに接客とか飲食店のカウンターの仕事とかするといいのね
2018/07/16(月) 17:17:48.80ID:fHbX1MVO0
>>296サバゲの運営スタッフとかいいかもしれない。
2018/07/16(月) 17:18:01.15ID:sAD8rI6b0
>>235
例えばこのスレでも馴染み深いバンダイだけでも東京おもちゃショウとTGSで使っているのだよな。
たぶん、影響範囲が広すぎて意見の纏めようがなかったのだろう。
本来はビックサイトの運営会社が取りまとめるべきだったんだろう。
2018/07/16(月) 17:18:27.03ID:mN9jg8tF0
誰もが、まにあさんのようになれるわけじゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
2018/07/16(月) 17:18:43.17ID:47Q7UQmCd
わい、これでもずーっと接客のバイトしてたんやでw
2018/07/16(月) 17:19:04.11ID:hF2cFRTeM
>>285
疲労がポンと取れる酢
2018/07/16(月) 17:19:09.88ID:N4PeRuAKa
>>294
引きこもりだけどライン等のSNSを使って同じ悩みをもつ人たちで出会おうとするのは興味深い

仕事ができないだけでコミュ障とか人間嫌いとかではない
自分にあう仕事を探せていないだけでは
内職斡旋のサイトとかなかったかな
2018/07/16(月) 17:19:30.05ID:KDWrk6GT0
>>293
まだ時間があるだけマシ
うちは時間切れ
なんの偶然から若い嫁さん見つけてすぐに子供できてもも
成人する前にもうヨボヨボよ
2018/07/16(月) 17:20:21.83ID:N4PeRuAKa
>>300
接客のprofessional
どこいっても仕事できるじゃん
65過ぎても仕事にありつけるじゃないか
2018/07/16(月) 17:23:01.71ID:bVkrH54fr
>>282
ですが見てる子供なんてイヤだ!
2018/07/16(月) 17:23:05.76ID:KDWrk6GT0
74県?北部がなんか雨凄いですね
2018/07/16(月) 17:23:14.66ID:IHJuWnd10
>>288
手っ取り早く金を稼ぎたいJKからすれば、どんなに規制したところで違法だろうがなんだろうが、
稼ぎの良い所に自ら飛び込んでいくのだからどうしようもないな。
2018/07/16(月) 17:23:42.93ID:f9wzvW4C0
>303
いま60とかならともかく、50代前半とかなら時間はあるだろ。

もし俺がいま独身で、子供産みたがりの若い嫁をあてがってくれたら、速攻で孕ませてやれるぞ。
2018/07/16(月) 17:24:10.14ID:fHbX1MVO0
さっきから母親と嫁が台所でなんか作ってるけどこりゃ今日はウクライナ料理だな。
母親が教わってるんだろう。カマスと玉ねぎのスープはだしが効いて美味い。
2018/07/16(月) 17:24:51.28ID:47Q7UQmCd
ですが民とウクライナ嫁のハイb…もといハーフか。
2018/07/16(月) 17:25:09.30ID:N4PeRuAKa
>>308
逆に男娼(要避妊)の仕事があったら受ける口?
2018/07/16(月) 17:26:23.27ID:l+ivRksl0
個人的には今始めた警備員などはコミュ障でも無能でもできる仕事の極致と思っているが
みんな景気が良くなったら条件のいいとこに逃げるんで60くらいのジジイばかりしか残らないそうな
俺以外のコミュ障たちは社会的地位が云々的な贅沢な悩みゆえにやりたくのかと思い始めてしまうわ
2018/07/16(月) 17:26:28.96ID:fHbX1MVO0
>>303
50台で南米嫁貰ってる人がテレビに出てたよ。50後半だったけど子供は小学生だった。
2018/07/16(月) 17:27:00.40ID:f9wzvW4C0
>311
こちらに選ぶ自由が無いのはちょっと。
嫁にするなら見た目も中身も許容範囲内じゃないと。
2018/07/16(月) 17:28:26.56ID:Fqkf3Ub7M
>>293
金髪は劣勢遺伝だから日本人とのハーフは金髪にならないんだったか…
2018/07/16(月) 17:29:56.85ID:47Q7UQmCd
海外嫁はハードルが高いな。
まだ、人工嫁の方がハードル低い。
2018/07/16(月) 17:31:07.51ID:f9wzvW4C0
>316
ん な わ け な い だ ろ う (真顔)
2018/07/16(月) 17:31:43.94ID:fHbX1MVO0
>>315なんか不思議なんだよね。男の遺伝が色濃く出るらしいね。よく国際結婚の番組とか見てるけど
男の遺伝の方が色濃く出たりする。自分的には嫁の遺伝を色濃く継いでほしいけど
2018/07/16(月) 17:32:16.36ID:YDLqoly30
>>315
にゃごやや神戸で家族見かけるけど、そんなこともないで?

(゜ω。)
2018/07/16(月) 17:33:35.54ID:IjsnNmB50
>>310
寿命500年程度のハーフエルフが生まれますのな
2018/07/16(月) 17:34:11.14ID:Fqkf3Ub7M
>>294
社会人から引きこもったのなら家事身に付けてさっさと嫁にいけば良かったのに。
オタクなんてちょっと優しくすれば手も無く落とせるだろ。
2018/07/16(月) 17:34:13.37ID:k1K8JTzf0
SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000011-asahi-pol
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180716-00000011-asahi-000-3-view.jpg

つまり・・・どういうことだってばよ?
2018/07/16(月) 17:34:38.84ID:47Q7UQmCd
>>317
え?
クローン技術が進展して、人工嫁買えるようになったら
買うかもしれん。海外嫁は羨ましいのですが、ウリには無理なんで。
2018/07/16(月) 17:34:46.03ID:mN9jg8tF0
>>319
遺伝はちょっとあれなとこがあって一般には知られてないのがあるんだよなぁ
2018/07/16(月) 17:35:45.67ID:Fqkf3Ub7M
>>308
ごっごさんは今となっては勝ち組の高給取りじゃないですかー
2018/07/16(月) 17:36:43.45ID:KDWrk6GT0
>>308
さすが・・・いやそのあの・・・(汗

>>313
海外嫁はんはなんとなく難しいイメージがあります

結婚したらうちの親と暮らさないといかんのでそこらへんが問題かと

>>316
3D人工嫁の中の人モデルによりそうな予感
2018/07/16(月) 17:36:47.36ID:qyKVWy9g0
メイドバイオロイドが欲しい…
2018/07/16(月) 17:36:52.97ID:hF2cFRTeM
>>322
商売でやってるメディアは「それなりによくやってる」「諸々の事情でこれ以上の手はない」とかは絶対に言わんからな。
2018/07/16(月) 17:37:13.53ID:Fqkf3Ub7M
>>319
ほんとに種は旦那かという疑問
2018/07/16(月) 17:37:28.90ID:/5QLBtxm0
親が勉強しない場合、子供も勉強しない方が幸せになる可能性が高い気がする
2018/07/16(月) 17:37:35.07ID:N4PeRuAKa
>>314
子作りに自信があるっぽいけど
もし精子のみの提供(精子バンク系、人工妊娠的なの)とかがあっても
できれば自分好みじゃないとダメ?
2018/07/16(月) 17:38:29.79ID:0zdZ8M6k0
>>322
メディアに対応する年齢層が奇麗に分かれてるんですかね?
>>323
狂四郎2030に出てきたような生きたダッチワイフでも買うので?
2018/07/16(月) 17:39:25.45ID:7d0VwojmM
>>312
警備員って体力要りそうというイメージは根強いと思う
あと、「まだ若いんだから」とかお説教されて不採用になったりした(モチベの低さが出たのだろう)
2018/07/16(月) 17:39:33.45ID:YDLqoly30
>>329
サンプル単数なら、ソレもあるかも知れませんけど
二桁にのると……

(゜ω。)
2018/07/16(月) 17:40:19.75ID:N4PeRuAKa
>>322
SNSみる層たちには我が党をはじめとした社会党系支持者のイメージがそうとう悪い
自民党や安部さんの政策には不満があるが○○よりかはマシで自民党、安部さんを支持する

別に安部さんのSNSに食いついている人たちがたくさんいるとか
SNSみる層=ネット右翼、潜在的ネット右翼ではないが朝日新聞的にはそうみている人たちもいるかもね
2018/07/16(月) 17:40:32.93ID:xjK2t1V30
>>322
メディア的にはフェイクニュースに踊らされるネトウヨが支持層といふうに持って行きたいのではないかと
2018/07/16(月) 17:41:54.00ID:/5QLBtxm0
>>321
家政婦を養うくらいなら独身のがいい、という男側の都合が
2018/07/16(月) 17:42:25.59ID:mN9jg8tF0
>>334
一度取り込んだ強いのは残り続ける
2018/07/16(月) 17:42:25.93ID:9/FAhOP/0
>>298
比較的に大企業が利用するが、その利用者間の横のつながりが薄かったのか……
そら調整に手こずりますわ。
2018/07/16(月) 17:42:49.75ID:N4PeRuAKa
>>333
警備員でも工事現場とかお店の駐車場誘導とか熱中症、脱水症状の危険がある

こまめな水分や塩分の補給がある場合は別だけどね
ほかにも屋内施設の警備や24時間稼働する工場や発電施設の守衛所つきの警備もあるしね
2018/07/16(月) 17:43:33.13ID:N4PeRuAKa
>>336
テレビや新聞、ラジオで情報収集をする人間は社会党系の甘いことばに騙されやすい
2018/07/16(月) 17:43:33.96ID:32VTxjmP0
>>37
にわとりさんの宿敵ケンタッキーフライドおじさんを運河に投げ込んでたら、この先何十年か優勝と縁のなくなる呪いがかかったのに。
2018/07/16(月) 17:47:20.22ID:zMjmmh0g0
今回もリムパック演習にスパイ艦を派遣した中国
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/07/blog-post_16.html
中国の情報収集艦一隻がハワイ沖合で米国主導のリムパック演習を監視中と米海軍関係者が
13日金曜日にUSNI Newsに確認してくれた。
人民解放軍海軍(PLAN)の補助情報総局(AGI)所属の同艦はハワイ沖合の排他的経済水域(EEZ)で
7月11日から活動中と米太平洋艦隊報道官チャーリー・ブラウン大佐がUSNI Newsに同日伝えている。
「同艦は米領海外に留まりリムパック演習の妨害はしないと予測している」「機密情報保護に考えられる対策すべてをとっている。
同艦による演習への影響は出ていない」(ブラウン大佐)
同艦の存在を真っ先に伝えたのは木曜日のホノルル・スター−アドヴァタイザー紙だった。
「演習不参加国の艦船がいて演習が妨害されたらとても残念だ」とチリ海軍パブロ・ニーマン准将が同紙に語っていた。
「船乗りたるものすべてプロとして行動してもらいたいものであり、こちらは今取り掛かっている仕事に専念し
協調精神を育み演習の目的を達成したい」
オーストラリア報道ではオーストラリア海軍艦船がリムパックに向かう途中で中国AGIが追尾してきたという。
追跡したのが今回ハワイ沖合に活動中の艦船と同一かは不明。
USNI Newsはハワイ沖合のAGI艦船は2014年のリムパックにも出現した東調Dongdiao級と見ている。
2016年演習ではロシアの情報当局がハワイEEZから演習を監視していた。
PLANは今年のリムパックに招待をされず、AGIが現地に加わることは予想されていた。

「米国は中国に自分勝手な行動を許すべきではない。北京政府が何と言おうと、何をしようと、
米軍は今後も国際法が許す範囲でいかなる場所でも作戦行動を続けていくべきだ。
当然、南シナ海の水上、水中、上空を含み、世界の海洋コモンズで重要で地中海の1.5倍の広さがある現地で、
いかなる国も一方的に領有宣言し他国のアクセスを制限する行動は許されてはならない」
2018/07/16(月) 17:47:56.04ID:N4PeRuAKa
カーネルサンダーのおじさんが英霊として召喚されたときは席はどこになるかわからんが知名度補正がすごそうだ
2018/07/16(月) 17:49:01.32ID:l7RA/j8m0
仕事から帰宅。熱中症になりかけたわ。
本日の利回りは低下して推移
2018/07/16(月) 17:50:26.57ID:KDWrk6GT0
>>342
さすがに運河の側に店舗があったら片付けているような気が>FKCのアレ
「優勝したか!」
「店長!道頓堀警報だそうです!」
「よしすぐにアレを片付けよう」
2018/07/16(月) 17:50:27.05ID:f9wzvW4C0
>331
別に子孫を残すことが第一目的ではなくて、若い嫁に『おらあ孕め!』と種付けプレスがしたいだけなんだ。
2018/07/16(月) 17:50:37.87ID:0zdZ8M6k0
1960年代に書かれた文章とか読んでいると、通いの家政婦がどうたらみたいな表現に出くわしますが、
最近だとあんま聞かないですな…何かの拍子に廃れちゃったんでしょうか?
2018/07/16(月) 17:50:44.90ID:IHJuWnd10
>>339
単純に個々の利用者からすれば、何か共通の目的なりコミュニティーが存在してビッグサイトに集っている訳ではなく、
単に場所を借りているだけだしね。
そりゃ横の繋がりなど出来るはずが無い訳で。

ヲタクが最も早く反応したのは、ビックサイトそれ自体がコミュニティー内における一種の聖地化していたという側面が
あったためだろう。
2018/07/16(月) 17:52:03.59ID:N4PeRuAKa
>>347
するなら若い子もいいですが
後腐れなく、責任をとらなくてもいい、ただ単に孕ませることを目的とするなら嫁ぎ遅れ
アラフォー女子とかとあいたいれす
2018/07/16(月) 17:52:11.23ID:32VTxjmP0
我が家のエアコンはもう何年もスイッチ入れたことがねぇ。毎年扇風機だけで夏を乗り切ってる。

冷房のない夏にすっかり慣れきってしまったんで、今さら下手に冷房を使うと今度は部屋の出入りで室内と室外の温度差に対応できるって自信がなくなってしまった。
2018/07/16(月) 17:52:51.18ID:l+ivRksl0
>>340
屋内だからまあ楽なんですが「人不足で変わりがいない連勤して」なんてことが
あってからは何でもいいから人が来ないかと希う日々ですね…
前職やめてから面接連敗が続いてまたそれを繰り返したくないからしがみついてるだけで…
2018/07/16(月) 17:53:39.85ID:l7RA/j8m0
中国経済の伸び率は低下しつつあるようだ。コメ国との関税合戦の影響かな。個人的にはやや冷熱どちらにも影響あるからビミョーなとこだ
2018/07/16(月) 17:54:08.96ID:zMjmmh0g0
https://twitter.com/EmmanuelMacron/status/1018093237624557568
Emmanuel Macron認証済みアカウント @EmmanuelMacron
本日シャンゼリゼに御臨席の日本国外務大臣、パレードにご参加いただいた日本の自衛隊の皆様へ
このたびの豪雨の被害者の方々へ、フランス共和国を代表し、謹んで哀悼の意を表します。
https://pbs.twimg.com/media/DiD-OhBX0AAvcL3.jpg
2018/07/16(月) 17:54:37.12ID:N4PeRuAKa
>>351
人はエアコンに頼らない生きた方はできるが
パソコンのHDDのためにエアコンは必要だとおもう
2018/07/16(月) 17:55:32.90ID:32VTxjmP0
>>140
ひねくれた説明からして、アンブローズ・ビアスっぽい?あのオッサンのひねくれっぷりは大好きだ。
2018/07/16(月) 17:55:38.49ID:KDWrk6GT0
ごっぐさんの溢れる○欲を誰か抜いてやってください
このままではバクハツしてしまうかもです
2018/07/16(月) 17:56:33.24ID:zMjmmh0g0
>>353
資金調達もできないので中国企業による他国企業買収も少なくなるだろう
むしろ東芝などの日本企業は成長率もなく維持費も高いため手放す公算の方が大きい
中国に買われた欧州企業なんかも放出されるだろう
2018/07/16(月) 17:56:38.61ID:KRqLDbuU0
>>156
劇中でもすみちゃんの方が美少女扱いじゃなかった?
2018/07/16(月) 17:57:09.93ID:l7RA/j8m0
>>351
仮に入れることになる場合は熱交換フィンの手入れはしたほうがよいぞ。ホームセンターでスプレー型洗浄剤が売っているから基板にかからんように。
2018/07/16(月) 17:57:18.11ID:qyKVWy9g0
室温38度
18時になったらエアコンつけるんだ…
2018/07/16(月) 17:58:38.54ID:zMjmmh0g0
小沢一郎「棄権票が加われば必ず政権交代する。棄権者は野党支持と見て間違いない。結集のときだ」
https://www.asahi.com/articles/ASL7J45STL7JUTFK003.html
2018/07/16(月) 17:58:44.57ID:hgZSQNCWd
>>346
いいことを教えてあげよう
フランスでKFCは
超★絶!不人気なのだ
2018/07/16(月) 17:59:10.53ID:KDWrk6GT0
>>361
もう"だいたい18時頃"なのでつけても大丈夫
2018/07/16(月) 17:59:25.15ID:vS5YmyXF0
ガチに石破潰しにいってるな

18歳から総裁選投票可能に
自民、年齢引き下げ検討
https://this.kiji.is/391513041910400097
2018/07/16(月) 17:59:35.97ID:32VTxjmP0
>>172
>首切り業務を代行
「雇われ浅右衛門」という謎のコトダマが突然脳内に降臨した。
2018/07/16(月) 17:59:39.92ID:l7RA/j8m0
エアコンなんぞがんがんよ
2018/07/16(月) 18:01:17.76ID:zMjmmh0g0
新藤 義孝認証済みアカウント @shindo_y

7月16日、海保広報第4・5報です。中国海洋調査船の我が国EEZ 内での違法な活動は3日目に入っています。
海保の監視と退去要請が続けられていますが、残念ながら効果をあげられておりません。
できるだけ多くの国民に事実を伝えるため、皆さまのご協力をよろしくお願いします。
https://pbs.twimg.com/media/DiNKfjZU8AEUni-.jpg
https://twitter.com/shindo_y/status/1018739976689741825

中国は戦争するつもりなんじゃろか
2018/07/16(月) 18:01:43.37ID:N4PeRuAKa
>>368
名前かっこいい
2018/07/16(月) 18:02:32.90ID:KDWrk6GT0
>>363
ということは店舗なさそうなので安心ですね
2018/07/16(月) 18:03:32.65ID:hgZSQNCWd
>>368
中共の海軍大軍拡が続けばいつぞやの本邦みたいに税金の無駄だの勝てる戦争何故やらぬなどと言われるじゃん
2018/07/16(月) 18:05:24.73ID:w7hwCZ5Gd
サンダース大佐を飾ってるのは日本だけの謎習慣らしい
2018/07/16(月) 18:05:30.74ID:f9wzvW4C0
>350
そりゃご自由にどうぞとしか。
2018/07/16(月) 18:06:00.38ID:l+ivRksl0
妄想系ミリ絵師の定番「巡視船やまと」が冗談抜きで必要になる時代がくる…?
http://f.hatena.ne.jp/T_REX/20060623205935
2018/07/16(月) 18:06:20.35ID:hgZSQNCWd
>>370
いや店はあるよ?
何故か普通のメニューがハンバーガーやナゲット等ばかりで
骨付きチキンが持ち帰りパーティーセット「に」しかないってだけで
2018/07/16(月) 18:06:52.24ID:IHJuWnd10
>>335
ツイッター界隈だけを見ても、全体として野盗議員とその支持者連中の発言がどうしようもなく酷過ぎるので、
それらを毎日のように目にすれば「こいつ等には絶対に任せられない」と考える人間が増えるのも当然なのよな。

連中はネットで平気で滅茶苦茶なロジックで嘘を語りデマを飛ばすので、政策やイデオロギー以前に人間しての
根本的な信用が無い。
なのでまずはその悪癖を直して、会話が成立するまともな人間であるという事を一人一人が態度で証明しない事には、
今後もこの傾向がまずます強くなっていくだけだろう。
2018/07/16(月) 18:07:07.42ID:0zdZ8M6k0
>>374
戦艦の火力で敵揚陸船団を撃滅し、地上部隊を艦砲射撃で吹っ飛ばそうぜ!
2018/07/16(月) 18:07:41.05ID:9/FAhOP/0
>>349
そー言うぐだぐだは、企業間だけでなく企業内にもありそうなのがまた……
(部署間で同じ会場使っている事に気付かないとか)
自然災害でなく、人災で露呈したのがせめてもの救いでしょうか。
2018/07/16(月) 18:07:59.00ID:xojJDzKCa
>>374
至近距離で発砲を受ける可能性を考えれば、巡視船に装甲は本当に必要だと思うんです
最悪、130mmで撃たれかねないわけで
2018/07/16(月) 18:08:17.48ID:3w+Fg5Q/0
今日の青木理メインの会のデイキャッチはまた素晴らしい電波を発信しておりました
上川法務大臣が「赤坂自民亭」(問題になった「宴会」写真)の「女将」という役割をして
翌日に死刑を執行したことを「どういう胸中だったのか」と批判

いやあ、政権批判のためならオウムも使うのはすごいっす
2018/07/16(月) 18:09:04.53ID:YDLqoly30
>>371
大陸連中は、正面激突すると力の衰退を招くと言う事を、日常体験として学習出来ているからなぁ

(゜ω。) チャラつかせて、実際に使うものでない
2018/07/16(月) 18:10:44.17ID:7d0VwojmM
これまた定番妄想のタンカー改造でできそう>装甲巡視船
2018/07/16(月) 18:11:04.20ID:0zdZ8M6k0
>>380
全く繋がりが分からないんだけど…
2018/07/16(月) 18:11:16.15ID:IHJuWnd10
>>353
中国企業はドル資金の調達が苦しくなって、積み上がったドル建債務の負担が一気に大きくなっているらしいの。
更に制裁関税合戦で株式も下落し、ますます資金繰りが苦しくなる負のスパイラルに陥りつつあるとかないとか。
2018/07/16(月) 18:12:01.77ID:0zdZ8M6k0
>>384
「私にいい案がある。輸出し易いよう通貨切り下げを行うんだ」
2018/07/16(月) 18:12:44.30ID:wl3WqyJW0
警察官が黒人男性射殺 警察が映像公開し正当性主張 米シカゴ
2018年7月16日 12時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180716/k10011535111000.html

アメリカ中西部シカゴで14日、警察官が職務質問をした黒人男性に複数回発砲して死亡させ、
地元では人種差別による過剰な対応だとして連日抗議活動が行われています。警察は、
男性が銃を撃とうとしたと正当性を主張して当時の映像を公開するなど、事態の収拾に追われています。

アメリカのシカゴで14日、パトロール中の警察官が職務質問をした37歳の黒人男性に複数回発砲し、
男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。

現地では黒人に対する人種差別による過剰な対応だなどとして、2日間にわたって抗議活動が行われています。

警察は男性が銃を撃とうとしたと正当性を主張して、当時、警察官が身につけていたカメラの映像を
公開するなど、事態の収拾に追われています。

映像では、警察官4人が男性の周りに集まり腕をつかもうとしたところ、逃げようとした男性のシャツがめくれあがり、
ベルトにつけたケースの中に黒っぽいものが入っているのが写っています。

警察は黒っぽいものは銃で、男性は銃を3丁持っていたと発表しています。

アメリカでは警察官が黒人に発砲して死亡させ、人種差別による過剰な対応だと批判が出るケースが
繰り返されていて、今回の事件で抗議の動きが再び広がる可能性があります。
----

これでなぜ警察の対応が批判されるかわからん。
ちゃんと許可をとって銃を所持してるなら、職務質問から逃げる理由ないやん?
それとも、黒人の場合は大目に見ろ、ということなのか?
2018/07/16(月) 18:12:51.14ID:N4PeRuAKa
>>374
海保が調子にのれば(のっていいのよ)
しきしま型より倍程度の規模(目指せ世界最大の巡視船)で「やまと」と名前をつけるのでは(組織抗争不可避)
2018/07/16(月) 18:14:37.44ID:KDWrk6GT0
>>375
(もしかすると骨付きを通常メニューに出すと食った後の骨を道路に(略 されるからとかではないですよね)
2018/07/16(月) 18:15:04.74ID:3w+Fg5Q/0
>>383
私もわかりませんw
2018/07/16(月) 18:15:42.77ID:32VTxjmP0
>>360
そっちの方は年に何回か全部ばらして、エアダスターでゴミ吹き飛ばしてるからなんとか大丈夫。

ちなみに最初「放熱フィン?ゴジラじゃあるめえし、口から放射能熱線吐いたりしないから背中にヒレ生やして廃熱処理なんかしてないんだけどな」と盛大に勘違いしたのは内緒だw
2018/07/16(月) 18:17:17.92ID:l+ivRksl0
>>380
古賀茂明「西日本豪雨でも酒宴 火事場泥棒の安倍政権が民主主義を破壊」
https://dot.asahi.com/dot/2018071400015.html?page=2
AERA.dotの古賀茂明コラムも「豪雨でも酒宴をおこない政治ショーとしてオウム幹部を死刑にした!安倍許すまじ」
という記事を載せていましたが他にも似たようなやつがいましたか…
それにしてもパヨクはことに魔人アベが出てくるとおかしいところはあっても、”独創性”のない批判しかできないようで
2018/07/16(月) 18:17:32.03ID:/MZ9ileBa
>>374

白亜の大和というのも割と良い感じ。
人員的に海保は死ぬが。
2018/07/16(月) 18:18:26.78ID:IHJuWnd10
>>365
ゲルが総裁選に出馬した後に岸田が立候補するパターンがゲルにとっては一番ダメージがデカいらしいな。
魔人支持以外の票の殆どを岸田にもっていかれるので、惨敗を喫して党内での冷や飯食いポジションが確定してしまうらしい。
2018/07/16(月) 18:19:12.07ID:wl3WqyJW0
>>391
困ったこおに、そういう煽りを真に受ける層が一定数いるんですよ・・・
2018/07/16(月) 18:19:35.83ID:0zdZ8M6k0
だいたいオウム連中の死刑なんてめでてえことでしかないじゃないか
2018/07/16(月) 18:20:37.49ID:3w+Fg5Q/0
BMD整備に表だって中国の脅威を理由にできないのはつらいですな
北の脅威が去ったらアショアに2000億も不用、それよりも存亡の危機に直結する少子化や福祉に使えと
北が滅びるまで前提が崩れることは無いはずだが叩くネタをよく考えるもんですわ
2018/07/16(月) 18:22:48.06ID:gQhiIv6u0
>>385
市場にまかせるのが一番!
ということで、人民元の完全変動相場制を早く実施しよう!
2018/07/16(月) 18:22:52.19ID:0zdZ8M6k0
>>396
島嶼防衛で何でも通るんだからそっちも大丈夫でしょ。弾道ミサイルなんて東アジアで保有してないの、
日本とモンゴルしかないんだから。
2018/07/16(月) 18:23:02.43ID:IZMAegI9d
>>376
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論
という本の結論は、リベラル関係なく、朝日新聞のダブルスタンダードが嫌われている、でしたしね。

なお、本文は別の話をしています。
2018/07/16(月) 18:23:22.80ID:3w+Fg5Q/0
>>395
大逆事件以来の人数・北や中国並みの蛮行だそうですよ____
大陸方面はある種の道具でしかないというか、ナチュラルに見下してるんですね
2018/07/16(月) 18:24:35.22ID:zMjmmh0g0
空がゴロゴロ鳴り出した
夕立になるかも

駆逐艦になるわけじゃないよ
2018/07/16(月) 18:25:31.40ID:0zdZ8M6k0
>>397
「オ、ナイスアイデア」
>>399
進化論の結果があれなのか…?
>>400
糞ったれのテロリストを処刑するのは名誉なことであるし、文明的なことであるし、理性的なことだ。
何を言っているのかさっぱり分からない。
2018/07/16(月) 18:26:50.96ID:KDWrk6GT0
>>401
現在関東地方では栃木県と74県(?)を南下中

こちらは雨雲に見放された模様
2018/07/16(月) 18:27:54.49ID:IHJuWnd10
>>401
親方!空から駆逐艦が!!
【お約束】【破壊力抜群】【大惨事】
2018/07/16(月) 18:28:12.57ID:AI82EAqZ0
>>362
>小沢一郎「棄権票が加われば必ず政権交代する。棄権者は野党支持と見て間違いない。結集のときだ」

かっての選挙の達人にして剛腕先生もここまで耄碌したとはねぇ。

去年の総選挙であれだけマスゴミ総がかりのモリカケ総攻撃を仕掛けながらも、その棄権票とやらが
丸ごと野党支持に回るなんて事態は起きなかったのに。

まして今回はモリカケも種切れで効果が激減しているし、去年の都知事選の小池みたいに安倍政権に
批判的な保守票を総食い出来るような神輿もいないし、アベノミクスより効果的な経済政策を一切出さず、
リケン党とミンミン党の二大野党は協力どころか溝を深める一方です。

これでは政権交代などどう足掻いても無理だし、野党統一比例名簿構想のオリーブの木を何とか各野党に
呑ませようにも、肝心の元剛腕先生の権威と手勢が落ちぶれまくってはハイハイワロスワロスと相手にもされません。
2018/07/16(月) 18:28:24.29ID:gQhiIv6u0
>>399
目次を見る限り、パヨパヨ系に見えるのですが、読んでおくべき?
2018/07/16(月) 18:29:56.97ID:0zdZ8M6k0
何時になったら宇宙の海を驀進する「駆逐艦」が出来上がるのかのう…?
2018/07/16(月) 18:31:50.83ID:wmGJqDyp0
>>405
でもこれオジャーさんは新進党(新生党?)の頃から言ってる事なので・・・
成功体験も二度ほどあるわけですよ
あの年で一からやり直すとか無理でしょうししがみ付いちゃうのも仕方ないのかなあって
2018/07/16(月) 18:32:35.66ID:KDWrk6GT0
>>405
おじゃー氏は東日本大震災のあの対応が全てだったように思えるのですが気のせいですかね
2018/07/16(月) 18:32:54.55ID:mN9jg8tF0
雷が雨がしゅごい
2018/07/16(月) 18:33:05.40ID:32VTxjmP0
>>379
流石にSSM積めとまでは言わんけど、しきしま/あきつしま型には155mm、それ以下には127mm、1000t型以下であっても76mmコンパクトぐらいは積んでいいと思う。

沿岸警備隊が補助海軍なのは世界の趨勢だし、海保が軍隊でないと規定してるのは憲法とか弄りにくい奴じゃなくてただの法律。そんな法律なんかさっさと改正しちまえ。こういう所はなぜか「海外を見習えー」とは誰も言わんのよな。

巡視船だって税金が掛かってんだ。訳の分からん自己規制で損失して税金が無駄になったらどうすんだ。それに保安官を殉職させたらつまらんし、遺族年金でさらに税金の使途が膨れ上がるぞ。
2018/07/16(月) 18:34:16.45ID:AI82EAqZ0
>>391
>政治ショーとしてオウム幹部を死刑にした!安倍許すまじ

えーと「あれだけ悪の限りを尽くしたオウム真理教の幹部の死刑執行に絶対反対!!」
なんて層は昨今の日本だと確実に少数派だと思うんですけどねぇ。

古賀の妻子がオウムに引っかかって人生を棒に振ったり、テロで殺されたりしても
死刑には絶対反対だと断言できるのならそれはそれで立派ですが。
2018/07/16(月) 18:34:23.12ID:wmGJqDyp0
>>407
駆逐艦は海産物である
繰り返す
駆逐艦は海産物である
ttps://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/2a3c163fcbd3ac7fd13a0151f2db5318530373aafe51f528b1e6824163c87a51.jpg
2018/07/16(月) 18:37:29.00ID:fHbX1MVO0
60代の小沢支持者の高さは異常。有能な悪人枠なんだよあの世代にとって。
2018/07/16(月) 18:37:42.61ID:l7RA/j8m0
マサ斎藤死んだってさ
2018/07/16(月) 18:38:07.17ID:WCqNb0rVa
魚雷艇がいない宇宙空間に駆逐艦がなぜ存在できるのか。
2018/07/16(月) 18:38:21.61ID:mN9jg8tF0
明日の関東は39℃越え・・・

死んじゃう死んじゃうぼく死んじゃうよぅ
2018/07/16(月) 18:38:39.68ID:KDWrk6GT0
>>410
現在奈良県の山奥と岐阜県の山奥でも降ってますね
関東は相変わらず栃木と74県・・・サイタマーにも迫っていますがどうなる
2018/07/16(月) 18:39:22.95ID:32VTxjmP0
>>362
>棄権者は野党支持と見て間違いない。
これ以上間違えようがないってぐらい盛大に間違っとりますがなww
つーか、こんなボンクラさじゃ野党の中からも総スカン食らうはずだわ。尾羽うち枯らしてみっともねえったらありゃしねえ。
2018/07/16(月) 18:40:13.69ID:5EzJZpfF0
>>408
>>409
そいやおじゃーサン何してんの?
つーか今生きてんの
2018/07/16(月) 18:40:18.35ID:qyKVWy9g0
小沢は総理をやらない選択を取った時点でオワコンになったんだよ
2018/07/16(月) 18:42:32.15ID:0zdZ8M6k0
>>416
軌道爆雷とか宇宙機雷とか、何かそういう相対速度差を武器に爆散片撒き散らしてくる厄介なのや、
あるいはその敷設母艦なんかを、艦隊主力に先行して掃討する艦と考えれば駆逐艦だ。
>>413
アッハイ…
2018/07/16(月) 18:42:56.28ID:wmGJqDyp0
>>420
小泉父と組んで「歴史的なライバルの両者が反原発で手を組んだ!」って
マスコミウレション垂れ流し報道中ですよ
小沢vsYKKってもう四半世紀前の話でしょうにねえ・・・
2018/07/16(月) 18:43:33.80ID:32VTxjmP0
>>413
駆逐艦「こんぶ」「あおさ」とか駆逐艦「いわし」「ばかがい」とかになったらイヤすぎるからやめれw>海産物扱い。雑木林のほうがまだマシだ。
2018/07/16(月) 18:44:05.30ID:KDWrk6GT0
日本って"自民党"と"支持政党なし"の二大政党制だってこのスレで誰かが書いていたような
2018/07/16(月) 18:44:36.30ID:l7RA/j8m0
>>407
そこはエーテルの海と言ったほうが素敵やん?

星の海を渡っていこう
振り向くことなく、
光を追い越し、時を翔んで、


いつまでも
どこまでも
2018/07/16(月) 18:44:36.44ID:MvQ8O5w+0
今夜も熱帯夜、繰り返し使えるアイスノン枕の出番じゃー。
Amazonで千円もしないで買えます。オススメ。(>_<)

・ダンロップ 雪枕長時間
http://www.dhp-dunlop.co.jp/search/syohin.php?bunrui=00320

・アイスノンソフト
http://www.hakugen-earth.co.jp/sp/products/sanitation/post_100.html
2018/07/16(月) 18:44:43.41ID:IHJuWnd10
>>414
オジャーは人間として悪人なだけで、政治家としては見るべきところはないのよなあ。
政治家としての悪人ぶりなら既に魔人の方が遥かに上で、特に相手をハメて追い込むやり口は実にえげつない。
2018/07/16(月) 18:45:55.11ID:7d0VwojmM
>>424
さかなへんの漢字で統一だ
430101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:12.26ID:qmc1ul3ex
>>34
冷房は付けたり消したりよりも付けっぱなしの方が安いのですよ?
(トータルでの電気代は考えないものとする)

>>1乙です
2018/07/16(月) 18:46:15.18ID:YDLqoly30
>>404
そんな、あろひろしの「啖呵(タンカー)を切る」ぢゃあるまいし_____

(゜ω。)
2018/07/16(月) 18:46:34.22ID:fHbX1MVO0
>>299一部上場でしかも日本最高峰の企業に入れてる時点で人間の素質が段違いだしね。
うちのような中小企業にしか入れない人間とは素性が違う。だいたい俺なんか体育推薦で
高校に入ってから勉強とかしてなかったし。
2018/07/16(月) 18:46:48.60ID:mN9jg8tF0
>>418
栃木はこれが通常運行だったり
2018/07/16(月) 18:46:56.28ID:l7RA/j8m0
>>428
昔は破骨細胞ばりに破壊に定評があったが衰えたからなー
2018/07/16(月) 18:47:30.93ID:mN9jg8tF0
明日は朝から風呂に入ろう
2018/07/16(月) 18:47:33.26ID:3w+Fg5Q/0
>>429
(ブリテンあたりがスシ級駆逐艦とか揶揄するやつだそれ)
2018/07/16(月) 18:48:27.64ID:EmYhAMMta
>>387
巡視船「やまもと」で勘弁してもらおう(提案
2018/07/16(月) 18:48:30.85ID:hgZSQNCWd
>>436
カリフォルニアロール級駆逐艦アボカド
2018/07/16(月) 18:49:01.53ID:vx5ueQLYD
関西のセンサ屋さんの中途採用に応募して先週面接だったんだけど
志望動機や自己PRはまったく質問されず、いきなり図面見せられて
これは何の回路か解るか?って聞かれた
いちおう解答できたけど変わった会社さんだよなぁ、キーエンスてとこだけど
2018/07/16(月) 18:49:05.02ID:0zdZ8M6k0
でもスシ級潜水艦なら昔のアメリカにいっぱいあったのでは?(食えるネタがほぼない気配
2018/07/16(月) 18:49:09.55ID:gQhiIv6u0
>>438
でも、エビとアボカドの組み合わせは旨いぞ。
2018/07/16(月) 18:49:15.98ID:fHbX1MVO0
>>428悪辣さ有能さ【政治家で一番重要】で魔人よりも劣るし決断力もないただの政治屋よねあいつ
2018/07/16(月) 18:49:22.54ID:Fqkf3Ub7M
>>343
なんでこう、私はパブリッケエネミーですと大声で喧伝するような真似をするのかw
2018/07/16(月) 18:49:27.98ID:wl3WqyJW0
>>399
>>406
その「朝日ぎらい」の作者の人、こんなコラム書いてます。

「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由
世の中は「リベラル化」しているのに…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56469

数日前に、ですがスレで紹介されていましたが、皆さんからケチョンケチョンに叩かれていた記憶が。
2018/07/16(月) 18:49:46.45ID:/flSOQDR0
>>417
つ水風呂

うちシャワーから熱湯が出てきてヤバかったw
2018/07/16(月) 18:49:57.80ID:k0FUs75f0
>>433
でも昔は週の半分くらいは雷来てた気がするのでずいぶん減った感じがする
2018/07/16(月) 18:50:05.26ID:5EzJZpfF0
>>423
エエエエエエエエエうっそーん
ワイがTVろくに見ないからって何変なネタ流行らそうとしてるんだマスコミめ

つかコイツらが組んで喜ぶ層っているんだwww
2018/07/16(月) 18:50:17.70ID:CH3srGdU0
>>434
某南部地方では「金丸の座敷犬(実際は方言でもっと酷い言い方」と言われてた男ですからね。
ま、持って出た金脈とケツ持ちのバックを失ったらもうそれまでですわ。
2018/07/16(月) 18:50:42.36ID:DpY8oxpJF
>>356
作家ってやつは変態かキチガイかひねくれもんを心に飼ってないとなぁ

>>262
変態とはなるものかそれとももとからか
>>400
ソビエトからも中共からも朝労からも見放されて…( ;∀;)
2018/07/16(月) 18:50:48.27ID:wl3WqyJW0
>>417
さぁ、エアコンのある公共施設に逃げるのです!
図書館なんてどうですか?
夕方くらいになると、なぜかJKがチラホラといたりしますよ?
2018/07/16(月) 18:51:25.23ID:DpY8oxpJF
>>415
なむなむ(‐人‐)
2018/07/16(月) 18:51:59.19ID:gQhiIv6u0
>>444
あー、この人か。
まあ読んでおこう。ポチっとな。
2018/07/16(月) 18:52:09.43ID:KDWrk6GT0
>>424
駆逐艦「まぐろ」
何か速そう

>>433
知ってる
昔々那須からサイタマあたり(正確には東京間近)まで東北道を追いかけられた記憶が
2018/07/16(月) 18:52:21.02ID:DpY8oxpJF
>>426
走れはしれいすゞのトラック〜♪
2018/07/16(月) 18:52:21.41ID:0zdZ8M6k0
>>444
その、現代型「リベラル」の旗手って、人種文化的にばらばらな某国の、マイノリティの集積体を自称する、
どっかの政党だと思うんですけど、そういうお国事情を、全くそういう特性のない国に持ち込まんで欲しい。
2018/07/16(月) 18:52:22.87ID:fHbX1MVO0
冷房26度だと少し寒いな。28度にしよう。
2018/07/16(月) 18:52:39.97ID:wl3WqyJW0
>>443
「パブリック」という概念がないからでわ?

世界は中国を中心に回っている、と考えているのかも。(というか、それしかない)
2018/07/16(月) 18:53:00.34ID:7d0VwojmM
>>442
国政選挙絶対当選システムの筐体ですね
2018/07/16(月) 18:53:36.09ID:wmGJqDyp0
ttps://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/a9f1cdaa0120631c89610e4223d5d43f5abf5e0145f816703c1e8bdb72babe87.jpg
ちなみにビスマルク級やワイオミング級も海産物なので駆逐艦
よってザラ級も当然海産物で駆逐艦です
2018/07/16(月) 18:53:48.49ID:YDLqoly30
>>442
創龍伝に出てくるぐらいテンプレの政治屋だよね

(゜ω。)
2018/07/16(月) 18:54:09.81ID:5Ob+3Ifd0
>>348
家事代行や家政婦でググるのだ。
昔のイメージのように朝から夕方までではなく、一日2-3時間のパートタイマーが主流らしい。
2018/07/16(月) 18:54:11.60ID:DpY8oxpJF
>>431
祖父の七光りの怪盗の相棒「タンカーはまだ斬ったことがござらん」
2018/07/16(月) 18:54:27.11ID:wl3WqyJW0
>>356
>>449
期待を裏切るようで申し訳ないですが、
これは「政界版 悪魔の辞典」(by 池上彰)なのです。はい。
2018/07/16(月) 18:54:32.65ID:gQhiIv6u0
>>415
パーキンソン病だったんやっけ…南無
2018/07/16(月) 18:54:38.28ID:fHbX1MVO0
大宮バイパスを会社の帰りに走ってるとよく熊谷の方で雷が光ってたりする。
2018/07/16(月) 18:54:51.54ID:DpY8oxpJF
>>439
墓は買えるから頑張れ
2018/07/16(月) 18:55:40.57ID:ZjyNX9760
>>368
中国がこのままアメリカに殺されるのを避けようとしたら
アウステルリッツ並みの戦勝で軍事的に突破するしかないのも事実。
信長みたいに外交に余裕があるうちに包囲網を分断瓦解させる手法はリベラルの衰退で手遅れになったし。
2018/07/16(月) 18:55:43.19ID:vS5YmyXF0
>>439
20代で家が建ち、30代で墓が建つってほんまなんか?
2018/07/16(月) 18:56:28.84ID:l7RA/j8m0
キーエンスと、オムロンがないとうちの会社動かんわ
2018/07/16(月) 18:56:33.36ID:32VTxjmP0
>>453
「まぐろ」みたいな大型魚は巡洋艦以上に使うと決まっておろうw
2018/07/16(月) 18:56:41.88ID:fHbX1MVO0
>>458 >>460今やそれすら能力不足になったただの老人だけどね。老害の二文字の具現化したものがあいつかと
2018/07/16(月) 18:56:42.14ID:vS5YmyXF0
マサ斉藤死去
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6290097
2018/07/16(月) 18:58:42.58ID:5EzJZpfF0
>>463
個人的にビアスさんのは
移民=暮らし易い土地が存在すると信じて移り住んで来る馬鹿
みたいなのが印象的
アメリカンだから余計
2018/07/16(月) 18:59:10.00ID:32VTxjmP0
>>460
小沢こそ「古き悪しき自民党体質」の体現者よなぁ。
2018/07/16(月) 18:59:19.12ID:0zdZ8M6k0
>>467
突破って言っても、ちょっとの勝ちを拾ったくらいで地政学的な「突破」ができる訳ではないのよね。
2018/07/16(月) 18:59:20.92ID:5Ob+3Ifd0
>>370
あるでーKFC
http://blog.livedoor.jp/hime_flower/archives/52091692.html
2018/07/16(月) 18:59:43.77ID:Fqkf3Ub7M
>>349
見も蓋もないこと言えば運営会社的にはどこが借りようと賃料には変わらんわけで。

>>405
こういうお題目を唱えていると資金が集まるから仕方ない。
478101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:17.22ID:qmc1ul3ex
>>457
中国が冷凍餃子事件でマスコミのセンセーショナリズムを理解しなかったのと同様、
自国の中にないものは理解できないのは当然では?
2018/07/16(月) 19:00:22.47ID:gQhiIv6u0
>>455
つか、ですがスレに書き込んでる人の多くはリベラルやろ。
としあきやノーボール=サン、ホルスタイン=サンなどの性的マイノリティに寛容やん。
女装もホモもレズも死ねとは言われん。
生やし一門とチクチン教徒は追われるけど、殺されはしない。


すっごいリベラル!(ただし変態)
2018/07/16(月) 19:00:44.13ID:xjK2t1V30
あんなんでも「政策通」とか言われていた時代もあったんや…>ozw
2018/07/16(月) 19:00:45.49ID:Fqkf3Ub7M
>>368
場所にもよるが拿捕でいいんじゃね?
2018/07/16(月) 19:00:53.34ID:vS5YmyXF0
近所の工場にキーエンス、ファナック、オムロンの営業車が並んで止めてあった
なんか修羅場ってそう
2018/07/16(月) 19:01:22.58ID:32VTxjmP0
>>473
ぶっちゃけ、祖国で食い詰めた奴ぐらいしか移民には行かんと思う。
自分の国でそれなりにメシが食えてりゃ、わざわざ余計な苦労を背負い込むような酔狂な真似なんか誰もせんわ。
2018/07/16(月) 19:01:24.26ID:7x6KTUqD0
>>443
そら「中華思想にどっぷりだから」だとしか。
ぶっちゃけ近代と折り合えない連中だからなあ…
2018/07/16(月) 19:01:53.65ID:7d0VwojmM
マグロ食べる
https://i.imgur.com/LWrFtVO.jpg
https://i.imgur.com/5bNfsdA.jpg
2018/07/16(月) 19:01:55.13ID:wl3WqyJW0
いよいよ今週は、最高気温40度に挑戦かぁ。
まだ7月中旬なんだよねぇ。
2018/07/16(月) 19:02:23.62ID:CH3srGdU0
>>475
”太平洋を抑える≒北太平洋航路を抑える”であることを理解してないのか直視できないのか……自分は理解してない方に一票w
2018/07/16(月) 19:02:28.15ID:Fqkf3Ub7M
>>372
アメのマクドは地獄の道化師を飾っているのにな。
2018/07/16(月) 19:02:37.57ID:fdkOy8FX0
>>281
いや、それよりも「勉強の仕方」を親が教えられない方が大きい
家庭勉強のやり方って余所のやり方を見るのが昆なんだから、
子供が自分で適切な方法を編み出すと言う奇跡が起こらなければ、
基本的に家庭での接触が一番大きい母親の方法論で勉強することになる
だけどそもそも親が勉強のやり方を知らなければ最初の出だしで躓くから、一生それが響きかねない

風呂の入り方は修学旅行とかで余所様の作法を見て学べるし、
大便器の使い方は外に溢すのが多発したら、幾らなんでも自分のやり方がおかしいって自覚できる
だけど家庭での勉強方法はなかなか見て学べないし、方法が悪いことの自覚もしにくい
そういう意味では勉強方法ってのは風呂の入り方やトイレの使い方以上に「秘伝」なのよ
2018/07/16(月) 19:03:14.05ID:Fqkf3Ub7M
>>411
一番の問題は当の海保が嫌がっている件
2018/07/16(月) 19:03:24.49ID:fHbX1MVO0
そういえば小沢って自衛隊を無くして国連軍と合体させるとか訳わからん事ほざいてなかったっけ?
492101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:03:33.59ID:qmc1ul3ex
>>479
日本人自体がリベラルですし。
2018/07/16(月) 19:03:56.70ID:CH3srGdU0
>>479
もしかして:同病相哀れむ
2018/07/16(月) 19:04:31.30ID:32VTxjmP0
>>490
海保精神注入棒で考え方を叩き込む(物理)しかないな。
2018/07/16(月) 19:04:48.98ID:wl3WqyJW0
>>489
その流れが、「教科書を読めない子供たち」に繋がってくるわけですね。
子供の頃から親が子供に読み聞かせる、というのは重要なんじゃないかと。
文章を正確に理解できなければ、思考力も育ちませんし。
2018/07/16(月) 19:05:15.63ID:hgZSQNCWd
>>441
では二番艦マンゴーだ
2018/07/16(月) 19:05:39.67ID:ZjyNX9760
>>428
田中角栄に金集めしか能がないと評されるくらいだからな。
政治家として一番悪党なのは間違いなく銀髪だろう。
冷静に考えると権力闘争でガン不利な状態から本来敵となる存在を味方にしながら
自分を支援させてそのせいで失脚させて回るとかえげつないってレベルじゃねえぞアレ。

>>475
ナポレオン自身も勝ちを次につなげられず帝国崩壊までの時間稼ぎで終わったからねえ。
そこから外交で打つ手を見出せるなら希望もあろうがナポレオンみたいに
戦勝で突っ走るとハンニバルがローマに勝つくらいの困難が待ち受ける。
2018/07/16(月) 19:05:44.61ID:0zdZ8M6k0
>>483
そういや昨日のNHKスペシャルを今更見たんですけど、狩猟採集中心の非農耕文明だと人口圧があっという間に高まり、
仕方ないんで海の向こうに渡っていく、ってパターン結構多かったのかなとか思いました。その場に留まるって選択肢が、
元々かなりリスキーなら、海の向こうにいくのと大差なくなるのかなと。
>>479
「リベラルの戦いには積極的ドネートが必要だ。払えぬなら、お前をLGBTZPNの国へ連れて行く」

とかやってこなければ気にしないんだけど、公然とやってくるので嫌。
2018/07/16(月) 19:05:51.71ID:Fqkf3Ub7M
>>383
「話は聞くな、大したこと入っていない」
2018/07/16(月) 19:06:24.73ID:wl3WqyJW0
ふと思ったんだが、こんだけ暑いと「服を着る」必要がないのではないか?
浜辺と同じような気温なんだから、男女ともに水着姿で良いのではないか?
2018/07/16(月) 19:07:35.12ID:5EzJZpfF0
>>483
中華みたく祖国で富豪かエリートなら移民って層もおるでしょうし
祖国のランクが低すぎて逃げ出したい下民もおると思いますよ
2018/07/16(月) 19:07:40.26ID:YDLqoly30
>>485
そんな稚魚放してやれよ

(゜ω。)
2018/07/16(月) 19:07:41.33ID:3w+Fg5Q/0
>>470
最高速度で動き続けるにはかなりの燃料が必要なので原子力艦だ
2018/07/16(月) 19:07:52.91ID:KOLQ6gtE0
>>419
これかつてのという言葉が野党支持の前につくなら間違ったことは言っていない。
どういうことかというとこの棄権している層って都市部とかにいる民主党に期待したけどあまりにも酷すぎて
投票することを諦めた政権交代を成し遂げる原動力になったいわば民主党支持層のうちのコアな部分なので
実のところ野党が勝つには棄権層を味方につけるしかないという話はそう間違っていない。
ただ彼らは自民党に絶望したのではなく民主党の体たらくに絶望して投票をやめているのでモリカケでらちが明かないので
長期休暇を取るようなことをしているようだとまず戻ってこないし戻ってくるにしても
辻本とか小西とか小沢みたいなのを抹殺して進次郎とかを旗頭に据えてまともな経済政策を提案するぐらいのことをやらないと
無理ぽ。
2018/07/16(月) 19:08:00.09ID:dnp9o+bvd
>>308
発芽率もあるからなあ
そう言う私も父母共に40歳で1児の親になれたから、まだラッキーか
妊娠3ヶ月頃に嫁が入院したり筋腫が見つかったりで2人目は無理だがね
2018/07/16(月) 19:08:30.17ID:7x6KTUqD0
>>492
日米って国の成り立ちからしてコンサバでさえリベラルで、
それに対してリベラルを自称している連中は
かなりな率で政治的奇形なんだよな。
2018/07/16(月) 19:08:43.54ID:dnp9o+bvd
>>313
亜鉛サプリ飲みなされ
2018/07/16(月) 19:08:53.42ID:5Ob+3Ifd0
>>379
さすがに46サンチ砲はアレなので、砲身に銃身収まるようにガトリング砲仕込みましょう。アベンジャーでも入るかな。
副砲はオート・メララ120mm三連装で。
2018/07/16(月) 19:09:03.28ID:Fqkf3Ub7M
>>409
あそこまで無様を晒すとかあり得んわw
あれで逃げ出すくらいなら何で国会議員なんてやってるんだろう。
2018/07/16(月) 19:09:03.49ID:KDWrk6GT0
>>476
おお

>市街中心部にあるのはこの一軒だけ
つまりあまり人気無いと
フランスの仲間には少し安心できる情報・・・仲間?

>>500
服を着る必要が無いと書きながら水着とはこれはどういうことでしょ
2018/07/16(月) 19:09:29.92ID:0zdZ8M6k0
>>487
大圏航路はほんとありがたい存在じゃからの。その重要性に比べると他はかなり優先度落ちる。
>>497
要はほぼ一撃講和論的なものに期待するくらいしかなくなっていく、という状況なんですね。
私も西側全体がそういう方向に流れないか懸念している面もありますけど。
2018/07/16(月) 19:10:48.52ID:3w+Fg5Q/0
>>507
エビオスも追加よ〜
513101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:37.58ID:qmc1ul3ex
>>499
まるで半島人への物言いだな(逆探知)
2018/07/16(月) 19:11:49.18ID:p/JGHgQT0
>>498
「佐幕には金が要るのだ」
「倒幕には金が要るのだ」

どちらにせよ強請集りに持ってかれるあきんど…( ;∀;)
2018/07/16(月) 19:11:54.58ID:vS5YmyXF0
>>510
ニワトリさんか?
2018/07/16(月) 19:12:32.83ID:wl3WqyJW0
>>510
水着は”服”ではない・・・
繰り返す。
水着は”服”ではない・・・
2018/07/16(月) 19:12:52.29ID:7d0VwojmM
>>500
直射日光はきついのじゃ
ゆったりサイズのTシャツにひざ丈のスカートが一番じゃ
2018/07/16(月) 19:13:12.96ID:fHbX1MVO0
>>507DHCの飲んでる。最近セックスが毎日続いてるのでチンコが立たなくなると困るので
カマグラという秘薬を購入しようかなと思ってる。
2018/07/16(月) 19:13:13.53ID:YDLqoly30
>>500
素肌晒していると、火傷や皮膚がんリスク背負い込んで仕舞うで___

(゜ω。) とマヂレス
2018/07/16(月) 19:13:15.60ID:KDWrk6GT0
お?これからNHKで洞窟番組ですか
録画じゃ録画じゃ
2018/07/16(月) 19:13:27.27ID:TpG9eUF8D
>>500
モンペ「息子の裸に欲情するのがいたらどうするんですか!!1」

実話である
2018/07/16(月) 19:13:58.65ID:gQhiIv6u0
>>489
小学1年2年のうちは音読が基本よなあ。
国語はもちろん、算数や生活の教科書も音読させて
親がちゃんときいて、誉める。
たまに質問する、とかよね。

音読が下手なら、リピートアフターミー方式で、親が先に音読して、
同じフレーズを子供に読ませる、やね。

慣れてきたら論語や荀子、枕草子や徒然草の音読してたな。

じい様にやらされたから、これが我が家の『秘伝』なんだろうなあ。
2018/07/16(月) 19:14:03.13ID:wl3WqyJW0
>>517
>>519
では、日焼け止めクリームをたっぷりと塗って・・・
あれ、かなり分厚く塗らないと効果が半減するそうですね。
2018/07/16(月) 19:14:22.11ID:f9wzvW4C0
>432
しかしその元フィジカルエリートという体があってこそ、はるかに年下の外人嫁を満足させられるのである。
人生はトータルでプラスならいいのだ。
2018/07/16(月) 19:14:26.25ID:KDWrk6GT0
>>515
(前スレからの流れをご覧ください)
(キーワードはイトミミズ)
2018/07/16(月) 19:14:38.17ID:Fqkf3Ub7M
>>444
>もともと私は、数多ある報道機関のひとつにすぎない朝日新聞が、なぜこれほど議論の焦点になるのか不思議に思っていました。

自覚がない辺り根が深いなあと。
2018/07/16(月) 19:15:14.25ID:qyKVWy9g0
>>500
実は日焼けしないほうが体力的には楽だったりする
528101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:15:55.39ID:qmc1ul3ex
>>517
>>519
山登りやってると、がちで直射日光不味いからな。
2018/07/16(月) 19:16:05.08ID:fHbX1MVO0
>>524この事で初めて褒められたw
2018/07/16(月) 19:16:06.01ID:7x6KTUqD0
>>504
AでもBでもない存在はAの補集合からBを除いたものって、
アホな前提をするのか判らん。

数学じゃねーんだよ。

AでもBでもない存在は選べと言われれば、それぞれ全体に対する
Aの支持率、Bの支持率の割合で投票行動起こすに決まってるじゃん。
2018/07/16(月) 19:16:30.86ID:rHvnA6Uza
ロシアのロケット式に5cmほどの厚さで白いエポキシ塗料を肌に塗り込めばアブレーション効果で大気圏への再突入が出来るよ
2018/07/16(月) 19:16:34.65ID:KDWrk6GT0
>>516
え?
ということはですよ・・・海とかプールにいるのって裸?
2018/07/16(月) 19:16:40.87ID:5EzJZpfF0
>>527
火傷みたいなもんやしなあ
2018/07/16(月) 19:16:54.65ID:vS5YmyXF0
>>525
アッハイ
2018/07/16(月) 19:17:03.89ID:3w+Fg5Q/0
>>518
いいなあ…
>>524
せんせー!体の弱い人間はどうしたらいいですか?
奉仕の心があればいいですか?
2018/07/16(月) 19:17:16.72ID:wl3WqyJW0
>>532
敢えていうなら”全裸”ではなく”半裸”?ですかね。
2018/07/16(月) 19:17:29.35ID:/flSOQDR0
この暑さでは、さすがの霧番も公園での幼女観察は無理だろうな。
2018/07/16(月) 19:18:03.14ID:Fqkf3Ub7M
>>467
アメのケツを舐めてやれば、いまならまだアメはウレション垂れ流しながらいろんな制裁を解除すると思うぞ。
2018/07/16(月) 19:18:43.14ID:p/JGHgQT0
>>499
そんなけつのあなが小さそうな…
2018/07/16(月) 19:18:55.20ID:CH3srGdU0
炎天下の草刈りは半袖と長袖とで疲労の度合いがかなり違うで御座るよ。直射日光によるスリップダメージって馬鹿に出来ない。
2018/07/16(月) 19:19:01.73ID:wl3WqyJW0
>>537
公園を見渡せる駐車場か路上にハイエースを駐車させて、
エアコンの利いた車内から、望遠レンズで獲物を物色しているのでわ?
2018/07/16(月) 19:19:11.22ID:/flSOQDR0
>>535
淋さんはちんちんが完治するまで我慢だな。
2018/07/16(月) 19:19:28.63ID:fHbX1MVO0
>>535ツベでウクライナ嫁でググると18歳のウクライナ娘がなんか小さい日本男と結婚してる動画とかあったりするのでワンチャンあるよ。
2018/07/16(月) 19:19:33.45ID:Fqkf3Ub7M
>>473
それは日本人だから言える台詞やで?
世の中箸にも棒にも掛からん国はあるわけで。
2018/07/16(月) 19:19:42.47ID:hgZSQNCWd
>>535
もっとアダルトショップを活用すれば易々と性病にはかかるまいに…
2018/07/16(月) 19:19:51.34ID:p/JGHgQT0
>>518
秘薬に頼るより筋トレと食事やで
2018/07/16(月) 19:19:55.57ID:vS5YmyXF0
さっさと車作れよ

E・マスク氏、タイ洞窟救出に貢献の専門家を罵倒 ミニ潜水艦批判され
2018.07.16 Mon posted at 12:43 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35122511.html

ニューヨーク(CNNMoney) タイ北部のタムルアン洞窟に閉じ込められていた少年らが無事救出された件に関連し、米起業家イーロン・マスク氏は15日、自身の「ミニ潜水艦」を批判した洞窟専門家を「小児愛者」などと罵倒した。
2018/07/16(月) 19:20:09.55ID:zMjmmh0g0
https://jp.sputniknews.com/japan/201807155118150/
2018年07月15日 19:30短縮 URL6212
厚生労働省が13日に発表したまとめによると、全国の河川敷や公園で確認したホームレスは
2003年以来最も少なかった。共同通信社が報じた。

今年1月時点で数は4977人で、前年同月比557減だった。5千人を割ったのは初めてだという。
東京が最も多い1242人で、続いて大阪1110人、神奈川で934人が確認された。
2018/07/16(月) 19:20:48.79ID:9lDoCOdv0
>>448
あいつは伊達だかんねっ・・・らしいね・・・

とーほぐは旧国と県が一致しないねぇ

>>417
つ熊谷駅前から八木橋通って熊谷市役所の芝生までランニングじゃ

>>468
らしいよ

んで零細&中小企業の技術担当のおっちゃんに上手く使われる

>>465
雷電神社あるしなぁ
熊谷BPに上之(雷電神社)という交差点があるほどだし
2018/07/16(月) 19:21:05.11ID:wl3WqyJW0
>>540
マスターキートンの「砂漠ではスーツがいい」を、実際に試してみた人がいるらしい。
https://srdk.rakuten.jp/entry/2017/01/31/110000
2018/07/16(月) 19:21:41.77ID:p/JGHgQT0
>>521
ショタの男性教諭は実在するしうらやまけしからん個人授業やらかす女教諭も実在するからのぅ
2018/07/16(月) 19:21:56.78ID:Fqkf3Ub7M
>>487
太平洋西半分寄越せというのも、たんにその面積の半分くれと言ってるだけだろうな。
仮に認めたとしてもたんに島嶼部に要塞作って満足しそうだ。
2018/07/16(月) 19:22:04.48ID:f9wzvW4C0
>535
奉仕の心は当然装備するとして、梅の人は他所でもらった病気をパートナーにうつさない気配りが必要。
554101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:22:07.74ID:qmc1ul3ex
>>501
逃げ出したくても、それをさせないシステムが出来てるからなぁ。
この辺り中華はどうするつもりなんだか。
2018/07/16(月) 19:22:08.92ID:47Q7UQmCd
なるほど、ウクライナ嫁を満足させられるだけのフィジカルがあったのか。
2018/07/16(月) 19:23:14.43ID:wl3WqyJW0
>>547
小せえ奴だなぁ>イーロン仮面
2018/07/16(月) 19:23:14.94ID:QjxFvit20
>>533
土建屋は労災対策として長袖長ズボンを強制されるが
結果的に日焼け対策になってて理には適ってる
半袖の方が涼しくはあるだろうがそのまま活動して直射日光浴びるんじゃ意味ないしな
2018/07/16(月) 19:23:35.88ID:p/JGHgQT0
>>541
アイス売りに化けてるだろうな
2018/07/16(月) 19:23:36.84ID:IHJuWnd10
>>460
政治家じゃなく政局屋なのよな。
そして耳目を引く政局に熱中するマスコミにとっては、オジャーのような人間が都合が良い訳で。
必要な法案を淡々と通し、粛々と政策を実行に移す今の安倍政権のスタンスはマスコミ的には
面白くないという事情もある。
2018/07/16(月) 19:23:43.15ID:LNT/9e/a0
メイ英首相、ブレグジット自体がなくなるリスクを警告=英紙
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-may-idJPKBN1K6044
EU側は折れるはずないし時間たてばたつほど状況悪くなってくという強硬派の言うことも割と説得力ある
メイ首相の確固たるポートフェリオしっかり示さんと
2018/07/16(月) 19:23:57.25ID:mN9jg8tF0
>>445
火傷しなくて良かったの

>>446
夕立が来るのは当たり前でしたもんね

>>453
東北道の雨は知らない人が行ったら危険レベル
2018/07/16(月) 19:24:07.86ID:32VTxjmP0
>>501
あれは亡命、あるいは裏金掴んで夜逃げってのが近いと思う。
2018/07/16(月) 19:24:16.20ID:zMjmmh0g0
>>550
湿度低いところでは厚着の方がいいよ
中東の砂漠でも肌なんか露出させないでしょう
2018/07/16(月) 19:24:50.69ID:p/JGHgQT0
>>557
顔と手首だけ黒くなって後は生っ白くなるんだよなぁ
2018/07/16(月) 19:25:05.54ID:hgZSQNCWd
>>550
まぁ湿気が少ない場所なら日陰に入れば涼しいって話ではあるのだが
2018/07/16(月) 19:25:30.31ID:0zdZ8M6k0
>>552
根本的に航海の自由って概念ないからね
2018/07/16(月) 19:25:32.02ID:Fqkf3Ub7M
>>518
嫁さんの方もさっさと孕んで立場を磐石にしようと目論んでるなあ…
まあ目的が一致しているのは良いことだ。
2018/07/16(月) 19:25:35.31ID:mN9jg8tF0
>>549
雷電神社は74県にもあったと記憶

つか、熊谷駅前からのランニングなんてムリ死んじゃう
2018/07/16(月) 19:26:17.61ID:KOLQ6gtE0
>>530
>>504見返したら棄権層の全てがかつての民主党支持層と取れるように書いちゃっているなスマソ。
ただ2012年ごろの得票数見ると自民側の得票数はあんまり変わっていなくて野党側の得票数が激減しているから
棄権層に野党側の支持者が移ったと考えるのはむしろ普通。
まあその後自民側の得票数は増えていっているのに野党側は減少傾向な状況になっている体たらくになっているのは
野党側と自民側の政治への取り組みの差としか言いようがないけど。
2018/07/16(月) 19:26:23.52ID:hgZSQNCWd
>>566
後悔の自由は誰にでも付いて回るのにな
2018/07/16(月) 19:27:16.08ID:wl3WqyJW0
>>560
いずれにせよ「時間がない」という事実はどうにもなりませんな。
今年の10月までにEU側と大枠合意しないと、来年3月末のEU離脱までに間に合わないとか。
2018/07/16(月) 19:27:37.21ID:Fqkf3Ub7M
>>537
この時期は薄着の幼女が多くて実に目の保養になる。
2018/07/16(月) 19:27:47.59ID:3w+Fg5Q/0
>>542
ザッケンナコラー!スッゾオラー!
>>545
そうなんだよね〜
(金庫代わりの鍵付きの小型ロッカーをクローゼットに隠しつつ)
>>553
相手がいれば外で遊ばないやい。・゚・(ノД`)・゚・。
2018/07/16(月) 19:27:53.67ID:9lDoCOdv0
>>500
つ熱いぞ!猫ヶ谷!!
2018/07/16(月) 19:28:12.15ID:7x6KTUqD0
>>552
偉大なる中華の当然の権利を守る義務がお前達下賤の者にはある。
そういう思考だからなあ…

外から見たら、偉そうにふんぞり返るしか能がないチンピラにしか見えんのよね。
2018/07/16(月) 19:28:30.16ID:IHJuWnd10
>>469
うちの会社もオムロンとキーエンスの2択だなあ。
基本的には汎用品はオムロンで、オムロンには無い特殊用途向けでキーエンスを使う事が多いが。
2018/07/16(月) 19:28:56.48ID:fHbX1MVO0
>>555フィジカルがなくてもいけると思う。
https://www.youtube.com/watch?v=xQmrFRWGdss
2018/07/16(月) 19:29:09.80ID:3w+Fg5Q/0
>>568
雷電神社といったら板倉だべ
2018/07/16(月) 19:31:32.17ID:z5rLPIHSr
>>500
なあ、昨晩だか我が北海道で全裸痴漢が出没したんだが、
貴公もしや・・・
2018/07/16(月) 19:32:35.30ID:TpG9eUF8D
>>551
因みに息子に女子用の水着を着させた上での発言である

逆効果じゃあねえの?
2018/07/16(月) 19:32:37.82ID:l7RA/j8m0
【朗報】トルコ・リラ債権の利回りがついに16%に到達!落ちるナイフを掴む自殺志願者の人は急げ!
2018/07/16(月) 19:33:06.40ID:mN9jg8tF0
>>578
あそこってグンマ-だから怖くていけねえべ
2018/07/16(月) 19:33:06.49ID:RhRgYJy/0
>>560
引き締めのためとはいえ首相の口から離脱できないかもと発言するのは。
またぞろEU離脱反対派が望みありと大騒ぎはじめるんでしょうか。
2018/07/16(月) 19:33:59.53ID:32VTxjmP0
>>500
しかし水着着用は免除しても、最低限のマナーとして靴下とネクタイだけは強制着用を義務付けるものとする(メシマズ並感
2018/07/16(月) 19:34:06.61ID:f9wzvW4C0
>577
コメ欄を見て、とりあえずおめでとうと言えるか『裏があるね(キリッ)』という反応を示すかで、書いた奴の現在と未来の幸福度に差が出てくるなと思った。
2018/07/16(月) 19:34:24.17ID:fHbX1MVO0
>>581政治リスク以外の何物でもないよなあ。大統領が変わって紛争が収まれば復活するんだろうか。
なんか20年くらいあのひと大統領を続けそうだけど
2018/07/16(月) 19:34:27.02ID:5Ob+3Ifd0
>>474
そういうを代表する旧田中派相手に噛みついてきた小泉もまた反対側にいただけで「古い自民党」の体現者と言えますね。
2018/07/16(月) 19:35:34.94ID:9lDoCOdv0
>>568
休憩するなとは言ってないので
いろんな意味で途中の星川沿いで遊んでくれば良いと思うよ
2018/07/16(月) 19:35:42.51ID:l7RA/j8m0
>>586
経済指標自体はそこまで悪くはないからなトルコって。
紛争が収まらなくても米との関係が改善するだけでたぶん上昇できる下地はある。
2018/07/16(月) 19:36:04.24ID:3w+Fg5Q/0
>>582
(埼玉の植民地ダゾ)
今日なんとなく館林まで行ってみたけどかなり飛ばしますね
2018/07/16(月) 19:36:42.95ID:QjxFvit20
>>564
無いよりマシでヘルメット用の日よけもつけてるな
趣味ならどうこう言わんが仕事で日焼けなんてしてもこれっぽっちも良いことがない
2018/07/16(月) 19:37:13.65ID:fHbX1MVO0
>>585他所の例えばフィリピンとかああいうので想像してるのでしょう。実体験で言えば親族に送金とか
そういうの一切なかったし渡航費は払わされたけど
2018/07/16(月) 19:40:19.28ID:YDLqoly30
>>586
どうしようもなく原理派に染まるだろうから、お先真っ暗?

(゜ω。) 代替わりした正当性を示威するために、やらかすレベルになるとおもう
2018/07/16(月) 19:41:22.41ID:9lDoCOdv0
>>582
グンマー人からトチギスタン扱いされるんですよね

なんせ

板倉東洋がグンマーで唯一の日光線の駅だからという理由で・・・

んまぁ太田館林は足利佐野と仲がいいほどの文化圏(東毛文化交流圏)になってるんだからしょうがないね
2018/07/16(月) 19:42:19.80ID:Fqkf3Ub7M
>>592
海外に親族を作るのが目的とか言ってなかった?
2018/07/16(月) 19:42:49.16ID:7d0VwojmM
>>566
陸と同じような領域支配が技術的に不可能だからそのような方法をとってるだけで
普遍的な正解であるとは限らないのでは
2018/07/16(月) 19:43:08.03ID:mN9jg8tF0
>>590
あそこはサイタマだよなぁ

熊谷、舘林、板倉、五霞はサイタマで良いとおもうんだ

>>588
それで川に嵌って流されて東京湾に
2018/07/16(月) 19:43:09.35ID:fHbX1MVO0
>>589 >>593功名が辻かもしれんね。一発当てたい人は100万くらい突っ込むのもいいかと
2018/07/16(月) 19:43:24.83ID:32VTxjmP0
>>531
某男塾塾長ならそんなもん塗らなくても「心頭滅却すれば火もまた涼しじゃあ!!」の一言で大気圏突入ぐらいこなすぞw
2018/07/16(月) 19:43:56.98ID:47Q7UQmCd
フィリピンはいかんぞ、フィリピンだけはやめとけ。
2018/07/16(月) 19:45:01.36ID:fHbX1MVO0
>>595海外に娘たちを逃すのが目的。露助に侵略された時に娘たちが悲惨になるからとか。
18歳の妹も結婚相手を探してる。
2018/07/16(月) 19:45:10.85ID:l7RA/j8m0
>>598
落ちるナイフを掴むのに定評がある俺だが、リラには金輪際手を出さんことにしてるからなー。
2018/07/16(月) 19:45:20.80ID:32VTxjmP0
>>547
なんかイーロン仮面もどんどんボロが出まくってきとるなぁ。
2018/07/16(月) 19:46:01.71ID:9lDoCOdv0
>>590
栃木・栃木文化圏じゃね

北川辺が栃木・栃木文化圏と74・古河文化圏に別れてる気がする
2018/07/16(月) 19:46:08.84ID:0zdZ8M6k0
>>596
船舶の位置を常時監視して特定海域に入った瞬間に通航料をせしめる…って風に航海、
領海の概念が発達した世界もあり得たと思いますよ。19世紀まで国が海賊やってるつー、
ろくでもないところもありましたし。ただ今はそうではないので、現在の利益保持のために、
そういうバカ国の妨害を許容してはいけないって話かと。
2018/07/16(月) 19:46:55.00ID:5EzJZpfF0
>>580
それで息子がぶっさいくだったら笑うな
2018/07/16(月) 19:47:03.09ID:YDLqoly30
>>603
少なくともテスラの件でそれなりに苦労して疲弊していると言う事ですかね

(゜ω。) 疲れると人間ダメダメになるもんな-
2018/07/16(月) 19:47:41.79ID:hF2cFRTeM
>>601
(Oh…生々しい話やな)
2018/07/16(月) 19:47:53.56ID:mN9jg8tF0
>>594
グンマ-の最東端・・・

やっぱり怖い
2018/07/16(月) 19:49:33.00ID:7d0VwojmM
>>606
母親似なんじゃね?
2018/07/16(月) 19:49:56.42ID:wl3WqyJW0
>>601
なんというか、親としては辛い話だぬ。
娘の将来を考えて、海外の嫁入り先を探すなんて。
2018/07/16(月) 19:50:37.03ID:3w+Fg5Q/0
>>597
(五霞はしばらく埼玉だと思ってたのはナイショ)
>>601
未だに攻め込まれるの前提なんだね…
当人が幸せならそれでいいんだろうけど
>>604
5月のお祭りはお札を求める埼玉県民がぞろぞろと
2018/07/16(月) 19:51:23.90ID:32VTxjmP0
>>587
銀髪は毀誉褒貶あるけど、今となってはなんだかんだで現政権の連中と比べたら何枚も格落ちなイメージよなぁ。
2018/07/16(月) 19:52:03.81ID:5Ob+3Ifd0
>>557
近年流行の制汗シャツは長袖の方が日差し遮ってくれるので楽。即乾性で風も通るから熱も湿気もこもらないし。
2018/07/16(月) 19:52:10.25ID:47Q7UQmCd
おいい、キャンセルできませんでしたってなんやねんwww
ご不要の場合は受け取るなってwww
もう良いか、たまにはこういう失敗もあるニダ。
2018/07/16(月) 19:53:00.07ID:Yuz0HHEMd
>>601
言語の方は問題なかったのか?
同じスラブ系である東欧諸国のどこかへ逃せばいいものを、わざわざ人種も言語も文化も異なる地球の裏側へ嫁に出すとはな
2018/07/16(月) 19:53:14.73ID:wl3WqyJW0
>>615
え?尼の商品で「キャンセルできない」ってあり得るのか?!
2018/07/16(月) 19:53:29.27ID:0zdZ8M6k0
>>616
経路としてはアメリカが一番多そうなイメージ
2018/07/16(月) 19:55:23.03ID:Fqkf3Ub7M
>>616
ルートは複数あった方がよいというパーダーボルンでは。
2018/07/16(月) 19:55:41.71ID:3w+Fg5Q/0
しっかしロシアから逃したい先の国もロシアが仮想敵なのは皮肉なものよの
いかにロシアが巨大であることか
2018/07/16(月) 19:55:47.90ID:47Q7UQmCd
>>617
なんか、発送準備中だからキャンセル出来へんかもって返答からの
キャンセル出来んかったわすまんなって言う。

ちょっと時間空いただけなんだが、これでまた返品とかするのもだるいし
現に届くならまぁ、良いかと思うことにするニダ。

トホホー
2018/07/16(月) 19:55:54.71ID:w7hwCZ5Gd
為替は夜寝れなくなるから止めた
2018/07/16(月) 19:56:11.86ID:YDLqoly30
シリアの方まで手を伸ばしているから、最低でも東欧あたりまでグチョグチョになること見越しているんだろうなぁ……

_≡凵゚)_
2018/07/16(月) 19:56:43.61ID:vS5YmyXF0
>>601
お義兄さんと呼んでいいですか?
2018/07/16(月) 19:57:31.75ID:47Q7UQmCd
なお、怪しげな中華懐中電灯と中華空調服が届く模様。
ある意味楽しみになってきたが、個人情報とか大丈夫なんやろうか。
2018/07/16(月) 19:57:38.09ID:fHbX1MVO0
>>616大学で日本語を習ってる最中に結婚相談所に登録したので。なんか5万賄賂を渡したおばさんが
登録した中で一番いいのを俺にいの一番に紹介してくれた。もし俺と結婚しなかったら日本でウクライナ
バーとかで騙されて働かされたんじゃなかろうか
2018/07/16(月) 19:58:37.93ID:32VTxjmP0
>>623
実際1945年には燃える男の赤いスチームローラーにあの辺が軒並み押しつぶされた実績があるからなぁ。スラブ語圏じゃ安心できないってのは理解できる。
2018/07/16(月) 19:58:57.52ID:hF2cFRTeM
>>616
真田のパッパみたいな発想なのかもしれない
2018/07/16(月) 19:59:33.05ID:fHbX1MVO0
>>624あっちはあっちの言葉しか話せないから苦労すると思うの。あっちにも英語教育があるので英語はいくらか話せると思うけど
2018/07/16(月) 20:00:32.24ID:IjsnNmB50
>>625
個人情報が流出した上で送り主不明の冷凍チキンが送られてきます
2018/07/16(月) 20:01:22.43ID:gQhiIv6u0
ロシアに飲み込まれず、平和に、文化的文明的な幸せな生活を、
と望む両親が選んだ先が日本なのだなあ…
2018/07/16(月) 20:01:43.00ID:l7RA/j8m0
>>622
性格とやり方の問題だな。
俺は些細な値動きは気にしないから気にせず寝られるが、値動き見てるのは好きだから夜更かしすることもある。
2018/07/16(月) 20:01:59.86ID:3w+Fg5Q/0
>>627
元ネタこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=Fnm7MGcdX-k
あんたいくつだ…
2018/07/16(月) 20:02:28.36ID:3STtCiOh0
>>479
潜伏してるだけで追われてすらいないんだよなぁ・・・
2018/07/16(月) 20:06:43.07ID:gQhiIv6u0
>>634
そのうち世界遺産に登録されるのだろうか…潜伏生やし一門とか潜伏チクチニストとか…
2018/07/16(月) 20:07:42.25ID:47Q7UQmCd
>>630
ひーん(泣
クレカ情報も監視しておかないと
2018/07/16(月) 20:07:49.93ID:IHJuWnd10
>>550
今主流のスリムなタイプじゃなく、少しダブ付いたゆったりタイプのスーツであればよりベターなのだろうな。
2018/07/16(月) 20:07:58.13ID:Fqkf3Ub7M
>>600
金で買う分にはいいんだろうけど、家族にするには不向きだよね連中。
2018/07/16(月) 20:08:06.44ID:ZjyNX9760
>>538
手遅れだよ。米の戦略目標は中国が超大国になる前に蹴落とすである限り、
ケツを舐めることは未来の喪失と同意義だ。経済制裁は1手段に過ぎん。
制裁前の貿易交渉通り対米黒字削減で経常赤字地獄でも飲むか?そしたら身ぐるみ剥がされ貧乏人逆戻りだ。
米がこうやって殴りに来る前に米の同盟国を分断し自らは米に対抗できる経済・軍事上の大同盟を結成しなきゃいけなかったのに
逆にTPPや米の軍事同盟結束を強化し自らは孤立してしまった時点でもう手遅れだ。
2018/07/16(月) 20:09:11.78ID:32VTxjmP0
>>633
80年代を覚えてる者にとっては赤いトラクターは常識レベルやろ?
2018/07/16(月) 20:09:16.82ID:Uqw7eVmS0
>>637
Vシネのヤクザモノで竹内力が着てるみたいなやつですか?
あんなん店で売ってるのみたときないです…
2018/07/16(月) 20:09:37.01ID:Fqkf3Ub7M
>>613
国民にそれなりのダメージを与える劇薬使わないと政治できなかったからねえ。
2018/07/16(月) 20:09:38.11ID:Y2uBpghga
LGBTのみならず

PZNや

TとHも受け入れる

ある意味ですがスレは理想郷なんだろうか。

(Go Westを聴きながら)
2018/07/16(月) 20:11:17.09ID:Fqkf3Ub7M
>>619
なんだよパーダーボルンてw
どこから出てきたんだよ。

ルートは複数あった方がよいという判断では、と、書きたかった。
2018/07/16(月) 20:12:11.23ID:Fqkf3Ub7M
>>620
だって国境接する国全部が敵国だもん…て日本もそうかw
2018/07/16(月) 20:12:44.62ID:N0YaTtvi0
>>601
 何というか、親御さんの覚悟に頭が下がりますね。

 日本もそうならないように、そうだ軍拡しよう!
2018/07/16(月) 20:18:02.55ID:fHbX1MVO0
>>646
防衛費10兆は最低限必要よね。外圧来ないかなあ。
2018/07/16(月) 20:18:24.03ID:N0YaTtvi0
 しかし、この酷暑は酷いですやねぇい。
 夕方近くに時間が出来たのでショートコースを回ったら、見事に脱水症状に陥りかけましたわ。
 と言うか、私の前を言ってたカップルっぽいお2人が、途中で帰ってったのが印象的な位に暑い訳で。
 スゴイですね、今年は。


 尚、9ホール回ってロストボールは2個!
 と言うか、50台で回れたので、少しは真っすぐに飛ばせるようになってきた模様。
 楽しい(楽しい
2018/07/16(月) 20:19:27.01ID:HMo/LlT9a
>>633
燃える男の赤いトラクターってもう皆知らんのか。農家の人ですら…
2018/07/16(月) 20:20:17.55ID:fHbX1MVO0
>>648ゴルフですか。いいなあ社交的な趣味を持てて。サバゲとは桁違いに世間体がいい趣味だ。
2018/07/16(月) 20:22:09.32ID:N0YaTtvi0
>>647
 トランプさーん!
 かむひあー(困った時の米帝様
2018/07/16(月) 20:22:18.21ID:47Q7UQmCd
購入者の住所などは中華業者に開示されるのか。
返品はAmazon受付で、クレカ情報はAmazon限りなのね。

はぁ……
2018/07/16(月) 20:23:10.12ID:l45y8clJ0
>>648
ゴルフやるキャラじゃなかったのにどうしてこうなった・・・
2018/07/16(月) 20:23:16.46ID:3w+Fg5Q/0
>>640
そうなのか…
平成生まれにゃさっぱり
>>649
林家きく麿が落語の中で歌うまで知らなかった
2018/07/16(月) 20:23:26.68ID:ZjyNX9760
>>647
花札「足りない、4%だよシンゾー」

あんまりやりすぎると米が次の敵を探し始める対中戦後が怖いが。
2018/07/16(月) 20:23:38.16ID:3STtCiOh0
>>652
どうせ購入者の情報なんてそこら中で売買されてるだろうし、そんなに気にするなよ
2018/07/16(月) 20:23:38.63ID:zyW9TE2N0
>>646
F-15Jに対して主翼換装及びセントラルコンピューターの換装計画がボーイング社から提案されています。受諾しますか? YES/NO
2018/07/16(月) 20:23:40.34ID:eQcz4Rsm0
>>649
ヤンぼ―、マーぼーの兄貴的な枠ですからw
(上の二人が農家の子をイメージしたキャラで、天気予報のマスコット。)

で、その枠でトラクターの宣伝やるときはスポンサーの「燃える男の♪」と来るわけです。
2018/07/16(月) 20:24:16.90ID:YDLqoly30
>>648
黒豚県の本日最高気温ってどのぐらいだったん

(゜ω。) webで調べても局所的に食い違いあるしなぁ
2018/07/16(月) 20:24:26.67ID:9lDoCOdv0
爺さんからの言いつけで金髪はうちに連れてくるな(つまり結婚相手にするな)といってたので
外人さんはなぁ・・・なので

>>597
グンマー・トチギスタンだと思うの

サイタマはぎりぎり鴻巣まで

>>612
五霞は幸手に依存体質やろ
74県から逃げたそうにしている

>>601
ウクライナ野郎ってロシア野郎に並ぶほど呑兵衛だっけか

>>648
お金持ちぃ
2018/07/16(月) 20:25:09.22ID:wl3WqyJW0
>>648
私なんて、近所のヨーカドーに買い物に行ってレジに並んでるだけで、
冷房が利いてるにもかかわらず、頭がボーっとしてふらついちゃいましたよ。
室内外の温度差がヤバイですね。カラダがカンタンに順応できない。
2018/07/16(月) 20:25:43.23ID:hgZSQNCWd
>>660
金髪に染めてるのはNGとかじゃなくて?
2018/07/16(月) 20:25:52.34ID:fHbX1MVO0
>>660一回こっきりしか行ってないからわからないなあ。
2018/07/16(月) 20:25:57.92ID:qyKVWy9g0
嫁さんが居たら服装とか考えるの丸投げ出来るってのは
良いな
2018/07/16(月) 20:26:05.40ID:w7hwCZ5Gd
>>641
歌舞伎町の店で扱ってる
本屋もヤクザやホストのハウツー本や自伝が一杯で地産地消だな
2018/07/16(月) 20:26:11.01ID:9lDoCOdv0
>>654
ウリも平成生まれ・・・ボソボソ
2018/07/16(月) 20:26:20.13ID:fkZdclYX0
>>655
対米3割か……
世界展開してない事を考えると凄まじい予算投入だな
2018/07/16(月) 20:26:30.74ID:wl3WqyJW0
>>657
F-15Jのアップデートが提案されています。
1.すぐにアップデートする。
2.今夜アップデートする。
2018/07/16(月) 20:26:41.19ID:RSjK40Ui0
>>631
そら、あんさん、全盛期ロシア−ソ連とガチの戦争3回やってて1勝1敗1引き分けで
世界2、3位の経済大国で、そこそこ民主的な国って、そうはないで?

で、意外かもしれんけど、旧ソ連の人で日本びいきの人って多いんよ
そもそもプーチンだって柔道家でしょ
理系の研究者でも結構な人数が居るよ
2018/07/16(月) 20:26:55.82ID:47Q7UQmCd
>>656
せやな

そして中華空調服は明日には届くらしい。
これならキャンセル出来なくても良かったと思えるニダね。(すぐ使えるニダ。)
2018/07/16(月) 20:27:12.92ID:N0YaTtvi0
>>650
 世間体が良いかもですけど、会話のツールとして便利ですよ。
 お客さんや上司、先輩などとも割と絡みやすくなりますから。
 下手は下手なりに(ドヤされまくって死んだ魚の目

 サバゲも好きですけどね♪
 

 
2018/07/16(月) 20:27:13.05ID:7d0VwojmM
>>645
米は友達!だって美味しいもん!
2018/07/16(月) 20:28:26.24ID:wl3WqyJW0
>>670
ちょっと気がかりなのは中華空調服の素材、かなぁ。
有害な化学物質が染み込んでいる可能性微レ存?
2018/07/16(月) 20:28:35.51ID:zyW9TE2N0
>>668
スパローの在庫さっさと消費し尽くしてAAM-4に更新したいなぁ
2018/07/16(月) 20:29:25.94ID:wl3WqyJW0
>>674
>スパローの在庫さっさと消費し尽くして

撃つ機会がないんだよっ!(必死
2018/07/16(月) 20:29:37.50ID:hgZSQNCWd
昭和な人は来年度からジジイ扱いですぞ
2018/07/16(月) 20:29:56.69ID:mN9jg8tF0
>>660
深谷と寄居もつけたるわ
2018/07/16(月) 20:30:00.12ID:f9wzvW4C0
>660
爺さんが結婚する訳でもないのに聞く必要なし。
2018/07/16(月) 20:30:05.91ID:fHbX1MVO0
中華エアガン中華スマホで失敗した身からすると重要なもので中華製はもう二度と買わない。
2018/07/16(月) 20:30:12.86ID:BJzT95ojM
>>548
おお、旦那様がたが減ったのなら、
野宿徒歩旅行が捗ります。

旧街道沿いに都市間をてくてく歩いて、
河原で寝袋で休もうにも、先客が多くて
居心地が悪かった00-10年代である。
2018/07/16(月) 20:30:17.08ID:HMo/LlT9a
>>676
とっくに爺ですがなにか
2018/07/16(月) 20:30:29.75ID:Y2uBpghga
中華系業者から買い物するなら支払いはPAYPAL一択でしょ、
多少レートが高いが保険と思えば納得だし。
2018/07/16(月) 20:30:48.09ID:47Q7UQmCd
>>673
バッテリーパックの爆発の方が怖い。
2018/07/16(月) 20:30:50.19ID:xxuURIVl0
「日本にだけ再処理認める」…日米、30年満期の原子力協定を静かに延長(1)
http://japanese.joins.com/article/226/243226.html

> 日米原子力協定が30年の満期を迎える16日に自動延長されると、日本メディアが報じた。核兵器非保有国のうち
>唯一日本だけに使用済み核燃料の再処理によるプルトニウム製造を認める協定だ。
>
> 自動延長は両国は再交渉せず自動延長される方向ををあえて選択したからだ。

韓国やら中国、あとサウジが俺にも持たせろとうるさいので条約をいじらず自動延長と相成ったらしいw

> 結局、原子爆弾を約6000個製造できるプルトニウム47トンが国内外の関連施設に保管されている。このように
>日本だけに特恵を与えた日米間の協定を眺める国際社会の目は厳しい。

これと特恵と受け止めている時点で韓国ちゃんは当面、プルトニウムの保持は許されんと思うよ?
2018/07/16(月) 20:30:51.09ID:YDLqoly30
>>672
宗主国が美国と言っているのに、本邦は……とか

Σd(゜ω。) 謎は解けた!!
2018/07/16(月) 20:30:57.65ID:gQhiIv6u0
そういや、JKビジネスがネットや地下に、ていうのが出てたけど、
体を売るよりも、ゴルフ場でキャディのバイトをするのが
良いのではなかろうか。

ゴルフ場のお客は基本カネ持ってるオッサンなわけだし、
そこに10代の女の子がキャディでいたら、オッサンたち舞い上がるよね。

他のお局さまたちとの戦いにはなるかもしれんが、カネ持ってるオッサンとのコネクションが出来るのは
デカいのではなかろうか。
2018/07/16(月) 20:31:09.30ID:APM2tuCs0
>>343
駆逐艦も潜水艦も空母も飛行機も全部でスパイ船追いかけたらいい
2018/07/16(月) 20:31:15.45ID:w7hwCZ5Gd
>>673
そのへん気にしだしたら服が着れんでしょ
相当上等なスーツでも第三世界で作られていない生地というと昔に織られた生地になるし
今はほとんどが生地生産してないから
2018/07/16(月) 20:31:16.16ID:9lDoCOdv0
>>662
外人さん相当嫌ってたみたいってか外人さんに対して商売しない業種で一生家業やってたから無理解だったかんねぇ

んまぁ

ウリの脚力は爺さん婆さん譲り(ってか隔世遺伝)よ・・・
2018/07/16(月) 20:31:27.40ID:N0YaTtvi0
>>653
 営業マンだと要求されるんじゃよーっ!!(尚、沼に足を入れてからは自分から深みに入った模様

>>657
 折角だから俺はYesを選ぶぜ!!
 後、F-35マシマシで。
 F-3もハリハリで開発を(札束で時間を殴るぶるじょあプレイ

>>659
 本日の車内温度は38度を指してましたー
 18度でガンガン回しても35度から下がりません。
 そこら辺でお察し下さい(遠い目
2018/07/16(月) 20:31:28.32ID:RSjK40Ui0
>>664
んなこたぁない

ダメ出しはされるけど、結局選ぶのは自分なんだよね
2018/07/16(月) 20:31:39.51ID:7d0VwojmM
>>673
有毒かどうかにかかわらず、ホコリ臭くて陰干し必須だと思う
2018/07/16(月) 20:32:01.32ID:YDLqoly30
>>674
AAM-4で定数充足はこの先無いでしょうねー(嘆息

_≡凵゚)_ 良いミサイルなんですが
2018/07/16(月) 20:32:35.30ID:xxuURIVl0
>>657
1年以内に開始出来て1機20億円程度で済むのであれば・・・
2018/07/16(月) 20:32:40.78ID:hgZSQNCWd
>>689
そうなのか
まぁうちの爺さんは万博で見た金髪巨乳に心引かれたものがあったらしいが…
2018/07/16(月) 20:32:42.21ID:zMjmmh0g0
呉海自カレー2018 まとめ
https://togetter.com/li/1246436
2018/07/16(月) 20:33:05.32ID:In8hO4U6M
10年前くらいまでやってたTBSラジオの名番組「コサキン」で
面白いレコード・CDとして赤いトラクターは取り上げられてた気がする
2018/07/16(月) 20:33:57.85ID:3w+Fg5Q/0
>>677
なぜだ!なぜ寄居なんだ!
2018/07/16(月) 20:34:09.16ID:ZjyNX9760
>>667
実際地の利を捨てて技術的にまだ30年遅れとはいえ今20〜40兆円でさらに増える相手に
殴り込みかけるドクトリンやる心算だというなら冷戦並に長引くようならそれくらい欲しいのも事実。

>>674
3千本のAIM-7に年40発調達のAAM-4じゃ完全代替は何時になるやら。
AIM-120導入も年50発前後FMSで購入始まったからAAM-4に向けれる予算も増えまいて。
2018/07/16(月) 20:34:10.28ID:wl3WqyJW0
>>688
その生地の安全性をちゃんとチェックしているのか?という重要な点があるのですよ。
一流メーカーのスーツなら、使用する生地の確認くらいはやっているでしょうから。
2018/07/16(月) 20:34:22.50ID:zyW9TE2N0
>>675
兵器互換性代わりとネックになってね?
>>690
まあF-15は近代化したいよね。
AAM-4搭載だけさせてJ改で誘導するとかもありではあるけど
2018/07/16(月) 20:35:03.56ID:N0YaTtvi0
>>660
 中古品主体でお下がりまで貰うと(ゴルフの先輩たちがアレコレと世話を焼いてくれると)、サバゲよりもコストは安いよ?
 弾代も時間単価で考えると、フィールドでばら撒くよりも、打ちっぱなしの方が安いし(週7で行くと、辛いけどどど

>>661
 んだんだ > 温度差ヤヴァイ
 これで風邪をひいたり、体調不良に陥りやすくなるんで、夏場の冷房の設定温度は少しヌルメが良いんですよね。
 ええ。
 設定された温度に下がるなら(無理
2018/07/16(月) 20:35:06.91ID:RSjK40Ui0
>>684
この文章には仕掛けがあってさ

>プルトニウム47トンが 国 内 外 の関連施設に保管されている

国内にあるのは10トン以下なんだよね
2018/07/16(月) 20:35:12.48ID:9lDoCOdv0
>>676
平成生まれですが爺ですよ

>>686
お金がかかるから高校のクラブでゴルフ部はゴルフ場でバイトさせてもらってるとか
プレーするのにも結構お金がかかるらしい
2018/07/16(月) 20:35:56.55ID:3w+Fg5Q/0
>>690
それ、エアコンのガスが抜けてませんか
うちのあたりも38度近くで快晴でしたけどどれもガンガンに効きますよ
2018/07/16(月) 20:36:01.86ID:zyW9TE2N0
>>694
ボーイング「せめて現時点の価格で30億で全機改修でないと無理ですがなぁ。」
>>699
なんでAIM-7撃てる機体も残す必要があるのがね
2018/07/16(月) 20:38:00.79ID:Uqw7eVmS0
金髪さんの呉龍府の師匠ってこの人でしょ?
ttps://imgc.nxtv.jp/img/info/eps/00018/ED00018545.png?output-quality=30&output-format=jpg
2018/07/16(月) 20:38:20.25ID:IHJuWnd10
>>688
生地と言えば、昔高級生地などを生産していた産地が紛争などで荒廃した結果、
現代では手に入らなくなっている生地も少なくないとか聞いた事があるな。
なので古くから生地を直接扱っている問屋や小売店のストックは意外に宝の山だとかなんとか。
2018/07/16(月) 20:38:39.27ID:f9wzvW4C0
>691
女房がいたら家の中の事は一切なんにもしなくて良くなるもんじゃないのか。
#九州女の罠
2018/07/16(月) 20:38:54.00ID:9lDoCOdv0
>>702
父方の爺様にゴルフやりたいので古くなったゴルフセットちょうだいって言ったら

まずは野球からだ・・・って言われた・・・

そういえばうちの中でボール競技苦手なのはウリ・・・です・・・
711101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:39:04.81ID:qmc1ul3ex
>>686
そんなところで、エグゼクティブとお洒落な会話できるJKは身売りなんてしませんがな。
スキルがない(そういう教育を受けてない)からこそのJKビジネスでしょうし。
2018/07/16(月) 20:39:11.26ID:47Q7UQmCd
>>690
エアコン修理に出すやでー
ガス漏れ程度なら2〜3万円で治してくれるニダ。
2018/07/16(月) 20:39:17.37ID:In8hO4U6M
代替し終わらないと次はJNAAMが……
2018/07/16(月) 20:39:27.54ID:RSjK40Ui0
>>702
ゴルフは良いよねえ

普通スポーツって、何か我慢するところってあるじゃんさ
だけど、ゴルフに限っては、その辺、非常に優雅なんだよね

「喉が渇いた」 「はい、茶店〜」
「お腹減った」 「はい、クラブハウスでお食事〜」
「雨が降ってカッパが濡れる」 「乾燥室はこちらでーす」
「汗かいた」 「タオルはそちらのを使い放題でーす」
「疲れた」 「大浴場はこちらでーす」
2018/07/16(月) 20:39:59.03ID:N0YaTtvi0
>>686
 只、キャディーさんの場合、ティーまでの距離とか芝目とかとかのアシスタント能力が求められますんで、ええ。


 若くて可愛くて、きわどい格好をしたJKですか。
 そらもー
 そばに居て下さって、クラブを手渡ししてくれるだけで大ハッスルですよ(駄目じゃん


>>701
 補助戦力として見たらF-15ってまだまだ有力でしすね(大多数の国が助走をつけて殴りにくる発言
2018/07/16(月) 20:41:05.47ID:Uqw7eVmS0
>>715
それ、一番真剣になるのが19番ホールになりませんか?
2018/07/16(月) 20:42:01.75ID:xxuURIVl0
>>709
旦那は靴下のありかすら知らんと聞くな。 実にうらやましい。
718101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:42:16.43ID:qmc1ul3ex
>>715
>大多数の国が助走をつけて殴りにくる発言

「そろそろポンコツのあめなみ型を更新したいよー」
2018/07/16(月) 20:42:29.04ID:RSjK40Ui0
サッカーだとこうはいかない

「喉乾いた」 「自販機はフィールドの外な、あ、スパイク禁止だから」
「お腹減った」 「コンビニのパンで我慢すれ」
「雨が降った」 「関係ない」
「汗かいた」 「関係ない」
「疲れた」 「シャワー室はあるけど水しか出ねえ」
2018/07/16(月) 20:42:34.74ID:7x6KTUqD0
室外機のフィンを洗ったらエアコンの効きが全然違うのねん。
中性洗剤とサッシブラシで割と簡単。
2018/07/16(月) 20:42:36.18ID:A+mEG+7Na
>>715
JKリフレと何が違うのか…?
2018/07/16(月) 20:43:09.82ID:l+ivRksl0
>>581
さすがに抜けといてよかったですな…
もはや火遊びどころか火口バンジーの域まできてる
2018/07/16(月) 20:44:21.27ID:zyW9TE2N0
>>715
J/APG-3(仮)とF9エンジンに換装した上でセントラルコンピューターと主翼交換したいな
2018/07/16(月) 20:44:25.62ID:3w+Fg5Q/0
>>717
えっ
普通そういうもんじゃないの
(母の怒鳴り声を遠くに聞きつつ)
725101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:44:57.44ID:qmc1ul3ex
>>717
それは女性が家にはいれる余裕がある家っすね。多分。
この頃は男性の家事スキル高くなって、そこら辺の需要が下がってるような気もする。

(と言いつつ、うちの親父もかなり凝り性だけど。)
2018/07/16(月) 20:45:02.03ID:mN9jg8tF0
>>698
じゃあ坂戸と藤岡でどうだ!
2018/07/16(月) 20:45:32.77ID:wl3WqyJW0
>>718
10年後:「さて・・・そろそろ”そうりゅう型”の除籍を考えないとな〜」
2018/07/16(月) 20:45:38.28ID:xxuURIVl0
>>723
そういうことをやりたけりゃ、機体自体を自主開発するほかあるまいな。
2018/07/16(月) 20:45:48.19ID:zMjmmh0g0
アニメ「嫌な顔をされながらおパンツ見せてもらいたい」PV第1弾「第1話 伊藤ちとせ編」
https://www.youtube.com/watch?v=il68aSYKexY
7/14(土)18時30分からニコニコ動画「嫌パンチャンネル」にて配信開始!
2018/07/16(月) 20:46:23.73ID:f9wzvW4C0
>716
女子高生相手では駄目だろう。
19番ホールにまつわる下ネタを言って、わからない娘には説明してキモがられ、わかる娘にはシネやこのキモオヤジという視線を向けられる。
これぐらいのご褒美で我慢しておくのが良い。
2018/07/16(月) 20:48:01.52ID:N0YaTtvi0
>>705
 エアコンは効くんだけど、って感じですわ。
 多分に窓からの熱なんでしょうね。
 住宅用のPGとかLow-Eとかが使えれば(無理

>>707
 それ、師匠さんじゃないから!
 もっとヤヴァイ感ある人だから!!(それはフォローじゃない

>>710
 やきうとごるふってそんなに似てるのかしらん??
 貰えると、良いですよね(主に財布的に

>>712
 エンジンオイルの交換の時に見てもらっとるよー
 それでも暑いんだよー
2018/07/16(月) 20:49:55.67ID:3w+Fg5Q/0
>>726
坂戸にグンマーの要素なんかなかんべや
2018/07/16(月) 20:50:33.07ID:47Q7UQmCd
>>729
世も末ニダ。(真顔)
2018/07/16(月) 20:51:12.81ID:O8urtv4X0
>>709
それ別に嫁は好きでやってるんじゃないからな、
嫁の怒りゲージがドンドン溜まってるだけでいずれ爆発する。


「少しは自分で動け、このクズ」って思われてるから。
2018/07/16(月) 20:52:02.60ID:fkZdclYX0
>>727
台湾「いらなくなったおやしお型を譲ってくれ!」
2018/07/16(月) 20:52:09.77ID:ZjyNX9760
>>706
巡航ミサイルや爆撃機排除といった雑務からF-35やMJ/F-2を解放できるからPreも減らしたくないのよね。
特に戦闘機の定数増大が予定されてる今だと。
1機30億近代化できても対戦闘機はF-35のコスパに及ばないF-15を再近代化しようというのも
AIM-7使いまわしたいからだろうしね。3千本もAIM-120買ったらそれだけでF-35が50機以上買えてしまうから。
2018/07/16(月) 20:52:25.42ID:O8urtv4X0
>>714
金払ってるから当然やん、ワンプレイにシティーホテル一泊分くらいは出している。
2018/07/16(月) 20:53:07.64ID:N0YaTtvi0
>>714
 ですです。
 後、まぁ、紳士を気取れるのが良いのですよ(紳士だとはとても言えない
 飲みに行くよりも安いし健康的だとは師匠の言葉。

>>716
 捕まるやん(え

>>718
米「判る判る。ウチもタイコンデロガを更新したいんだけどね」
2018/07/16(月) 20:53:59.28ID:O8urtv4X0
>>735
ダメだ。
2018/07/16(月) 20:54:33.20ID:RSjK40Ui0
>>734
俺の知ってる九州では、その代わり家の外の重労働は全部旦那がやるってイメージ
庭の手入れから溝さらい、畑仕事とか、台風対策とか

だから用水路の様子見に行って流されるのはいつも爺さんなんだな
2018/07/16(月) 20:54:41.34ID:N0YaTtvi0
>>721
 健全なアルバイト?(ジッサイ=合法

>>723
 そもまで行くと、素直にF-3(仮)に更新しようず(w
2018/07/16(月) 20:54:52.26ID:5Ob+3Ifd0
>>715
今時はカートがありますが、基本的にはバッグ担いで歩き回る肉体労働やで。キャディ
743101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:55:24.82ID:exigS2ITr
>>738
スプールアンス級作ったのが悪い。
2018/07/16(月) 20:55:46.22ID:Uqw7eVmS0
さて、残った仕事も明け方にこっそり戦務の家のエアコンを冷房から除湿にこっそり切り替えるだけとなりました…
2018/07/16(月) 20:55:59.19ID:gDXABSgtd
>>655
アメリカ内の日本が強いと(アメリカに)都合がいいよ派を支援していれば大丈夫。
2018/07/16(月) 20:56:14.76ID:f9wzvW4C0
>734
『専業主婦やらせてもらってるんですから家の事はすべて私がやります。あなたは仕事を頑張ってください。』
と言われているので問題ない。
手伝おうとするとかえって邪魔らしい。
2018/07/16(月) 20:56:28.36ID:3w+Fg5Q/0
>>731
あー…すごい日差しですね
昨日は運転中に小鳥がフロントガラスに落ちてきて野球ボールのようにどこかへ飛んでいきました
南無南無
2018/07/16(月) 20:56:49.94ID:O8urtv4X0
>>744
除湿のほうが電気代高いからな。
2018/07/16(月) 20:57:08.24ID:N0YaTtvi0
>>735
日&米「大丈夫大丈夫。君には君にぴったりの潜水艦を用意するよ。当然、新品だ!(新型だとは言って無い」


 そして豪州___
2018/07/16(月) 20:57:37.46ID:JIcAWf/C0
さすがにこのクソ暑いのにゴルフやるのは気が知れない
2018/07/16(月) 20:58:26.49ID:AI82EAqZ0
>>639
>米がこうやって殴りに来る前に米の同盟国を分断し自らは米に対抗できる経済・軍事上の大同盟を結成しなきゃいけなかったのに
>逆にTPPや米の軍事同盟結束を強化し自らは孤立してしまった時点でもう手遅れだ。

その中でも最大最悪の失敗は対日政策ですな。

本来なら腰抜けオバマの時代に日米の離間を進めて日本を経済的に取り込まなきゃならなかったのに、尖閣なんて
小島に必要以上に固執しすぎた挙句に日本全部を敵側に追いやる愚を犯しましたが。

少なくとも2010年辺りまでは日本を経済的に取り込む可能性は十分あったのに、尖閣沖で酔っ払い船長が海保の
巡視船に体当たりを仕掛けた事で全てが不可逆的に悪化してしまったし、翌2011年の東日本大震災と福島原発事故で
トモダチ作戦を断行した米国に劣らぬ規模と熱意で対日援助を行っていれば、その後の日本人の中国を見る目は
全く違った物になっていたでしょう。
2018/07/16(月) 20:58:42.91ID:yz3ANf1U0
両親が東京生まれだが、共働きで家事も共同だったな。
2018/07/16(月) 20:59:45.12ID:Fv/MrH6S0
女性を避け、社会とも断絶、米国の非モテが起こす「サイレントテロ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56526

>過激化し、犯罪に走る非モテ「インセル」がアメリカで問題になっているが、
>かの国には、よりダークな非モテ「ミグタウ」と呼ばれる人々もいる。女性への怨念をじくじくと培養し、
>社会とも関わらず、まるで既存の社会構造に対して静かにテロを仕掛けているようだ。
>「セラピーで顔は治らない」と絶望的な台詞を漏らす彼らの精神構造に迫った。
>「草食系男子」など日本文化からの影響も興味深い。

セラピーで顔は治らない (;・∀・)
2018/07/16(月) 20:59:48.57ID:RSjK40Ui0
>>742
実際、俺みたいな下手くそと回ると、明後日の方向に飛んで行ったボール探したりして走り回る羽目になるから
キャディさん体力勝負になるからな
2018/07/16(月) 21:00:02.14ID:wl3WqyJW0
>>749
豪州:「だから!どうして毎年毎年、潜水艦を新造できるのっ!!!日本、頭おかしいっ!」
2018/07/16(月) 21:00:06.93ID:4rF1DbJU0
>>633
パトレイバーでもあったで
2018/07/16(月) 21:00:35.43ID:N0YaTtvi0
>>742
 カートがあると、キャディバックは持ち歩かんですよ?(※アマの場合
 誰も、そんな面倒くさい事をしたがらないし、そも、カートからの積み下ろしに時間がかかるし。

>>743
米「だって、ソ連と戦うのに必要だったから(必要なのは判るが、そこまで量産するのは理解できない眼差し」

>>747
 本当に、本気で暑いですよね。
 現調で外で30分、動いただけで体調が悪くなりそうでした(多分、体力不足
2018/07/16(月) 21:01:38.30ID:OlbuKauk0
この死に方は嫌すぎ

体内に空気注入事件 死因は肺圧迫による窒息死 茨城 龍ケ崎
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180716/k10011535681000.html
茨城県龍ケ崎市で34歳の男が、空気を放出するエアコンプレッサーを使って同僚の男性の体内に空気を注入して死亡させたとして逮捕された事件で、
男性の死因は体内に入った空気で肺が圧迫されたことによる窒息死だとわかりました。
茨城県つくば市の吉田佳志容疑者(34)は今月13日の夕方、自分が勤める龍ケ崎市の会社で同僚の石丸秋夫さん(46)の体内にエアコンプレッサーで
肛門から空気を注入する暴行を加え死亡させたとして、傷害致死の疑いが持たれています。
その後の警察の調べで、石丸さんの死因は体内に注入された空気によって内臓が破裂し、体の中にたまった空気が肺を圧迫したことによる窒息死
だったことがわかりました。
これまでの調べで吉田容疑者は「悪ふざけでやってしまった」などと供述しているということで、警察は現場で目撃していた別の同僚などから話をきいて
当時の詳しいいきさつを捜査しています。
2018/07/16(月) 21:02:03.87ID:3w+Fg5Q/0
>>755
ゼニの力は偉大やでぇ(ゲス顔)
2018/07/16(月) 21:02:44.76ID:p/JGHgQT0
BAE、ファンボローにてタイフーン後継機たる「テンペスト」を公開…


レプリカ弄ってみますた感…( ;∀;)
2018/07/16(月) 21:02:47.14ID:zyW9TE2N0
>>718
そろそろぽんこつになったあたご型を(以下略)(米帝以外全世界がチャージしてくるような暴言)
2018/07/16(月) 21:03:11.18ID:PBAgJASF0
>>222
死体安置室にならなきゃいいがな
2018/07/16(月) 21:03:31.08ID:Rv3xigF60
冷房機器の値段の話があったが、12畳以上を効率良く冷やしてさらに電気代を節約したいのどあれば20万クラスだぬ。
これが最高レベル。電気代が驚くほど節約できる。200Vだと尚良い
2018/07/16(月) 21:04:05.81ID:yz3ANf1U0
>>751
おそらく支那は我が党を裏で支援して日本を属国化しようと目論んでたんだろうが、政権を取った我が党が支那ですら想定していなかったほど無能で
内部闘争に終始し、結局外国人参政権も人権養護法案も成立しなかったのは不幸中の幸い。
2018/07/16(月) 21:04:08.81ID:9lDoCOdv0
>>719
「彼女は」「大学卒業後結婚しますた」

リア充爆発しろって言おうとしたが
父方従姉弟の弟なんだよなぁ(ウリから見るとウリの年上なんで従姉兄なんだけどさぁ)

父方従弟が結婚して→従姉が慌てて結婚し
実家(叔父さん夫婦んとこ)の近所に住み着きますた
んでどっちも子供量産体制・・・・怖いっす・・・

母方のマイペースな従兄も結婚し子供が・・・

3+3+1=7

来年お年玉7人に詰めなきゃ・・・

軽自動車ってレベルじゃなくてキャラバンレベルだと思うの
これが年始の恒例行事

>>709
九州男児は一切家事に手を付けてはいかんのじゃ
2018/07/16(月) 21:04:11.41ID:fkZdclYX0
>>755
日本「毎年予算計上すれば良いじゃない?」
米 「金さえ払うなら外注という手もあるぞ?」
2018/07/16(月) 21:04:11.40ID:AI82EAqZ0
>>753
>セラピーで顔は治らない (;・∀・)

高須院長「だが私なら金さえあればそれなりに何とかして進ぜよう」
2018/07/16(月) 21:04:22.48ID:Uqw7eVmS0
タイフーンからテンペストになりフューリーに進化してワイバーンとなります?
2018/07/16(月) 21:04:22.87ID:fHbX1MVO0
>>755日本のお古でも充分なのに最新型を欲しがるとか分不相応
2018/07/16(月) 21:04:35.83ID:zyW9TE2N0
>>763
火星の冷気と良い感じで置換したいです。
2018/07/16(月) 21:05:08.30ID:JIcAWf/C0
高知は家事も仕事も女の仕事と聞いた
2018/07/16(月) 21:06:22.26ID:fHbX1MVO0
福岡の女は愛情深いとか聞くけど本当かと思う。神奈川女はろくでもない感じがしたけど
2018/07/16(月) 21:06:50.98ID:Fv/MrH6S0
>>767
金を払っても心のブサイクは隠せない。

ここポイント!!
2018/07/16(月) 21:06:51.94ID:N0YaTtvi0
>>744
 除湿モードは常にコンプレッサーが動き続けるので電気代が高いのですよ。
 冷房モードだと、温度が下がりきると、後は適時しか動かないので、どうしても高くなるのデス。

>>755
 つい、ね。
 打ちたくなったのよ(沼にはまりこんだ阿呆の発言

>>755
日「えー 定期的に作った方が、お安くなるの。と言うか潜水艦を量産できないなんて先進国じゃないよね(無慈悲な傲慢発言」
2018/07/16(月) 21:07:09.09ID:In8hO4U6M
>>769
豪州はなぜか巡航ミサイル要求してるんだろ
どういうシナリオで使うのかイマイチわかりにくいが。
776名無し三等兵 (ワッチョイ 8a41-8eTX)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:07:14.04ID:2KMZQTlN0
>>760
見た

エンジンも機体規模もよくわからんけどF-35オンリーじゃ駄目だという思いは受け取った
2018/07/16(月) 21:07:32.98ID:O8urtv4X0
>>755
そりゃあ一応工業力あるし、労働者もちゃんと働くし。
2018/07/16(月) 21:07:56.41ID:fkZdclYX0
>>763
家電屋に売ってるモデルとは別に、家電メーカーが直接卸してるプレミアムモデルなんかは高いけど高性能だよね。
ハウスメーカーに薦められてプチリフォームついでに更新したら本当に電気代が激減した。
2018/07/16(月) 21:07:57.45ID:gDXABSgtd
>>699
公衆回線網の末端とはいえ基地局の主要設備(次世代も)を製造販売しているのを30年落ちとは言い過ぎだろ。
ZTEの件で足下の暗さも理解できただろうし。
2018/07/16(月) 21:08:03.71ID:/9YcSzduM
>>763
効率の話で言うと6-8畳用複数なんだな
ヒートポンプの効率は負荷に対する交換機の大きさで決まるから
2018/07/16(月) 21:08:33.24ID:qyKVWy9g0
>「女がみんなそんな風ではないわよ」などと言って男性に近づいてくる女性の意)であっても、
>本音では男性をだまし、操って寄生しようとしているに違いないという、鉄のごとき信念がある。
たとえ手のひらで踊る存在であったとしても
不満を抱かないのであればそれはそれで良いのではないだろうか
問題はそう上手くいかないことであって
2018/07/16(月) 21:08:59.36ID:3w+Fg5Q/0
>>763
パナソニックの200Vのは数年間新モデルが出てないからよほど売れないんだろうねぇ
昨年4年ぶりぐらいに買ったら型番もまったく変わってなくて笑えない
2018/07/16(月) 21:09:13.05ID:O8urtv4X0
>>765

> >>709
> 九州男児は一切家事に手を付けてはいかんのじゃ

今どきそんなこと言ってると孤独死まっしぐらだからな、俺の親がそうだ。
2018/07/16(月) 21:09:17.85ID:yz3ANf1U0
>>758
エアコンプレッサで肛門から空気を送り込んだら直腸が破裂し、そこから腹腔内に大量の空気が流れ込んで次々に内蔵が破裂して横隔膜を圧迫し窒息死といったところか…
2018/07/16(月) 21:09:34.53ID:fHbX1MVO0
>>775あいつらがどういう艦隊システムを構築しようとしてるのかも謎だし。
海軍を何に使うつもりなのかも未確定なんじゃないかな
2018/07/16(月) 21:10:05.82ID:4rF1DbJU0
>>672
ロボット三等兵乙
787101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:08.46ID:exigS2ITr
>>775
米帝相乗り兼インドネシア殴り用。
2018/07/16(月) 21:10:36.30ID:Rv3xigF60
>>770
とにかく、6畳用にしても最新のエアコンの消費電力の節約振りは凄い。
ケチらず高いの買えば元は十分とれる。ただ、節約した電気代が貯金に回らないのは世の常
2018/07/16(月) 21:10:39.15ID:/9YcSzduM
>>786
アンドロイドだよ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 8a41-8eTX)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:57.82ID:2KMZQTlN0
F-3はMTOW35-40t級の大型と見られるが「テンペスト」はどうだろう

画角の騙し効果もあるから写真だけじゃようわからん
2018/07/16(月) 21:11:05.08ID:N0YaTtvi0
>>760
 先ず、名前が良いよね!(そこかよ
 後は予算があるのかなー(コッチをみんな!! という眼差しで

>>763
 そのクラスだと、自己お掃除機能も付くのがお得ヨネー
2018/07/16(月) 21:11:06.49ID:Uqw7eVmS0
寒冷地用のドレンヒーター付いたモデルだと25万くらいになるのが痛いです…
んでそれプラス雪よけのカバーが必要になるし
2018/07/16(月) 21:11:29.23ID:xxuURIVl0
>>751
国をまとめるための反日教育が浸透しすぎて日本に対する融和政策が全て親日売国政策あつかいになるという
割とどうしようもない状態だからな。 それに加えて偉大なる中華民族教育のせいでアメとの対決が不可欠に
なっちゃってる。
さらにまずいことにそんな状況にありながら国民のほぼずべてが機会があればアメに逃げたいと考えているというw
2018/07/16(月) 21:12:21.51ID:3w+Fg5Q/0
>>780
そうなんですよ
で、寒い・暑いと感じたら片方止めて調節
仮に片方が故障しても最低限生活できる温度は維持できるのでハッピー
2018/07/16(月) 21:12:48.98ID:/9YcSzduM
>>788
15年前くらいのと比べたら室内機がバカでかくなってるからなー
おっぱいの如く前方に付き出す形状がデフォに(何もまちがってない)
2018/07/16(月) 21:12:57.94ID:7d0VwojmM
ようやく30度を下回ったぞ
そろそろ服を着よう
797101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:13:00.13ID:exigS2ITr
>>785
オージーはあくまでも外征軍でかつ、米帝の金魚のフンをすることで軍事的国益の確保に当たるんでしょ?
軍事的正面衝突用ではないんでないかな?
2018/07/16(月) 21:13:05.97ID:9lDoCOdv0
>>726
どっちの藤岡じゃい・・・・

汽車の方の藤岡か東武の藤岡か・・・

鶴坂はどっちかというと川越
東松山も川越志向

熊谷志向なのは秩父のエリート層位では

>>731
祖父が言うにボールが似てるらしいですよ
動いているボールをコントロール出来ぬなら止まってるボールを動かすのは 相 当 無 理 だそうで

>>740
あー、だから市長さんをホームセンターで良く見かけるわけだ・・・
畑に放り出しとけば後は勝手に体力使ってくるし
2018/07/16(月) 21:13:14.36ID:O8urtv4X0
私の卒業した工業高校では、1年の機械実習の最初に
「実習中、同級生がふざけてエアガンでカンチョーしたら、内臓破裂して死んだ話」
「夏の日のガス溶接実習の休憩中、トーチからの酸素を身体に吹きつけて涼んでた生徒が、
実習再開したとたん引火して火だるまになった話」 は毎回します。


https://twitter.com/rurouni_z/status/1018357632896155648

映画化すべき。
2018/07/16(月) 21:13:53.03ID:xxuURIVl0
>>758
まあ今の世の中、直腸からの高圧吹込みが死につながるとは知らなかった、では済まされまい。
傷害致死じゃなくて殺人が妥当だろう。
2018/07/16(月) 21:13:59.81ID:3w+Fg5Q/0
>>791
お掃除機能はクリーニング頼むと高いよ〜
結局普通の買ってチマチマ掃除するのが安い
2018/07/16(月) 21:15:27.80ID:gQhiIv6u0
>>773
コンプレックスが解消されることにより、心理的な部分が変わることもあるので…
2018/07/16(月) 21:15:59.27ID:9lDoCOdv0
>>783
二世帯住宅なのじゃ

なんで
爺さん婆さんがある程度体力使ってもらわないと・・・
2018/07/16(月) 21:16:03.59ID:Rv3xigF60
>>795
13年振りにエアコン交換した身としては室内機のデカさにはビビった。コンパネ以上でないともたんだろうねアレ
2018/07/16(月) 21:16:24.90ID:O8urtv4X0
>>795
今はさらに、こうだ。

https://i.ytimg.com/vi/7mvdZz6ZXd0/maxresdefault.jpg
https://kadenbiz.com/wp-content/uploads/2018/02/Fujitsu-General-TV-CM_05.jpg
2018/07/16(月) 21:16:43.06ID:ZjyNX9760
>>779
80年代の本国キロにも及ばない潜水艦群、
我の潜水艦で一方的な攻撃が可能と堂々と開発事前評価で明示されてしまう水上艦群、
ランド研に2倍でかかって1機の米機落とす間に4機も落ちると評されちゃった4世代機、
露から猿仕様のSu-35しか引き出せない5世代戦闘機、
車内ハードウェアUIレイアウトからしてT-80/90のコピペの戦車。
どう見ても30年遅れです。本当にありがとうございました。

半島だって最先端の14nmファブとかで半導体生産してても
F-16Vよりちょいマシ予定程度の戦闘機作るのが関の山のように
民間技術の一部が売れるからといって軍事技術も良いとは限らんのだ。
2018/07/16(月) 21:16:43.32ID:Uqw7eVmS0
窓開けっ放して16℃で1時間冷房すると臭いの消えるってツイッター人が言うてた
2018/07/16(月) 21:17:00.17ID:A+mEG+7Na
全国200V化と周波数統一はいつになるんじゃろうかの、婆さんや…
2018/07/16(月) 21:17:03.90ID:IZMAegI9d
>>764
もしかして、我が党は役に立ってた?(^_^;)
2018/07/16(月) 21:17:29.71ID:3STtCiOh0
>>748,774
電気代って再熱除湿>冷房>弱冷房除湿じゃないの?
2018/07/16(月) 21:19:11.46ID:twAGvYKp0
>>809
というか、そういう手前勝手な夢想でうちらに介入してた向きも
キンペーちゃん見てれば我が糖類と大差ない無能だろうから、どちらにせよ上手く行っていたとは思えないDeath
2018/07/16(月) 21:19:26.65ID:xxuURIVl0
>>781
うまく転がしてくれるんならそれで一向にかまわんのだがな>寄生
2018/07/16(月) 21:20:15.57ID:PBAgJASF0
ウィキペディアでポーランド侵攻のページ見てたらシュレスヴィヒ・ホルシュタインなる戦艦が存在し、なおかつ第二次世界大戦における最初期の砲撃を敢行してる…
このスレに現れるホルスタイン中尉なる人物の正体はドイツ艦の艦娘かメンタルモデルの可能性が微レ存…?
2018/07/16(月) 21:21:12.98ID:fHbX1MVO0
シナや南北半島が民主政権に望んだことって日米同盟の解消とか外人参政権とか
人権救済法【逮捕件ありの委員会創設】とか日本経済の弱体化とかいろいろあって成
功したのって日本経済の弱体化くらいだよなあ。あれは無能であればできるけど先の
三つは無能なだけでは無理
2018/07/16(月) 21:21:28.53ID:TpG9eUF8D
どっちかといえば後ろX-32で前F-35って感じ
ttps://pbs.twimg.com/media/DiOMNpTWAAIH38j?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DiOIyDRXUAA7m08?format=jpg
2018/07/16(月) 21:21:55.21ID:Fv/MrH6S0
>>802
変わらなかった人たちがダークサイドに落ちたんだよ (;・∀・)
2018/07/16(月) 21:22:35.95ID:hgZSQNCWd
>>809
これだから東北大震災を被災しなかった地域の連中は_
2018/07/16(月) 21:22:54.05ID:/9YcSzduM
>>804
その代わり、吹き出し口の温度を上げて(下げて)風量で稼ぐ制御をしてるっぽくて風の当たる位置だと昔の機種よりキツく感じる。
2018/07/16(月) 21:23:06.92ID:A+mEG+7Na
ダークサイドに堕ちた人を都合よく利用するのが質屋の旦那と…
2018/07/16(月) 21:23:34.25ID:2KMZQTlN0
>>790
ツイッターにプレゼンの画像が上がっていたので見たのだが、
EJ200系小型エンジンx2のあまり大きくない規模に見えた。

取得性、保守性、改修の容易さを意識して作りたいとのことで、無人化も構想にあるようだった。
2018/07/16(月) 21:23:50.67ID:N0YaTtvi0
>>798
 その理屈はおかしい!?
 いや、私、野球は下手だけど、それなりに楽しめるですから。
 ええ。
 と言うか、動いているボールと止まってるボールの難易度って、逆なんじゃないかなぁとか思うのですよ。

>>801
 セルフクリーニング機能付きで、8畳タイプでも3〜4万前後しか違いが出ないから、クリーニングを3シーズン頼むと、安くなるデスヨ。

>>804
 12畳用とかの奴になると、壁の補強が必要になったりするですからねぇい。
 特にダイキンの奴とか。
2018/07/16(月) 21:24:02.75ID:Uqw7eVmS0
質屋組系列で抑えてるクリニックにはいろんな部品が用意されていると聞いています
2018/07/16(月) 21:25:36.15ID:hgZSQNCWd
>>821
動いてるボールは競技にもよるけど向こうから「当たりに来ている」という一面もあるのですよ
2018/07/16(月) 21:25:41.73ID:3STtCiOh0
>>821
三菱のだと窓開けて16度で一時間運転するとクリーニングになるとかいう話を聞いたが
2018/07/16(月) 21:27:27.76ID:Fv/MrH6S0
>>819 822
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2018/07/16(月) 21:27:43.45ID:Uqw7eVmS0
古いバッセンのマシーンだと確実に当てに来るようになってるのたまにありますよね?
2018/07/16(月) 21:28:12.18ID:AI82EAqZ0
>>793
>国をまとめるための反日教育が浸透しすぎて日本に対する融和政策が全て親日売国政策あつかいになるという
>割とどうしようもない状態だからな。

それでも2006−2010年辺りまでは、中国も便利な方便ではなく、むしろ対日外交全体を縛り付ける毒と化した
反日イデオロギーを緩和して対日関係を軟着陸させる努力を行い、2010年の時点ではそれなりに実を結びつつ
ありましたが。

2010年には親中政権であるわが政権与党が執権し、円高で日本企業が続々と工場を移転していたし、そして
上海万博が開催されて日中友好ムードも高まっていたから、中国国内でもかってほどヒステリックな反日は
影を潜めつつありました。

しかしそれも上海万博開催中に酔っ払い船長がやらかしたお陰で、共産党の努力は全て水の泡となりましたが。
2018/07/16(月) 21:29:36.78ID:7d0VwojmM
>>813
ドイツ人指揮者じゃね
2018/07/16(月) 21:31:34.07ID:Fv/MrH6S0
柴崎岳選手、女優の真野恵里菜さんと結婚
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/20180716-OYT1T50069.html

へー
2018/07/16(月) 21:32:13.42ID:gDXABSgtd
>>806
その国の1/8分以下の軍事費が払えない国がなんだって?
日本だって技術的の追い付けたのは1980年代と戦争から40年しかかかってない。中共の目的は2030から40年代に単独で北太平洋で自由に振る舞うことなんだから、言い過ぎだけど今がどれだけ惨めでもいいんだよ。年々技術が上がっているのは自衛隊も認めている。

その辺りをランド研に防空網が大したことがなくて有事に艦隊置いとけないと言われた国がなんだって?
これは、これから何とかしないとな。
(すでに沖縄補給処を設けるなどの対策が動いている。)
2018/07/16(月) 21:32:31.21ID:fHbX1MVO0
>>829一般人と結婚した方が絶対にいいと思う。
2018/07/16(月) 21:33:01.05ID:32VTxjmP0
>>672
でも懐が許せばカリフォルニア米よりは南魚沼産だろ?
2018/07/16(月) 21:34:06.60ID:3w+Fg5Q/0
これを6畳間に設置だわかったか
https://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-400CUS_spec.html
◆27度運転でも快適◆

動力契約ってあんまりしてないのかな
834101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:34:51.76ID:exigS2ITr
さて、そろそろジュラシックなのです!
2018/07/16(月) 21:34:59.04ID:TpG9eUF8D
ホルシュタインでふと思ったけど
このスレでフォン・デア・タン ハァハァ( ;´Д`)級を知ってる人どれだけいるんだろうか?
2018/07/16(月) 21:35:10.24ID:Fv/MrH6S0
>>831
ハロプロ系やからどーにかなるやろ、たぶん。
2018/07/16(月) 21:35:54.76ID:/YszsNpZ0
>>830
結局、現在が30年遅れだという事実はなにも否定できてないじゃないか

元々の発言が今は30年遅れだけど将来的には脅威だという話に
30年遅れという部分だけ噛み付いておいて何を言ってんの?
2018/07/16(月) 21:36:55.81ID:2KMZQTlN0
15旅団の高射は03式に更新したのだったか。
2018/07/16(月) 21:37:13.27ID:9lDoCOdv0
>>832
んだな

ただし定期的に手伝わなきゃならんのじゃ
2018/07/16(月) 21:37:35.48ID:KDWrk6GT0
>>833
動力契約は何かネックがあったような気がする
何だっけ思い出せない
2018/07/16(月) 21:37:45.72ID:YDLqoly30
>>832
そういえば、お米にもトレーサビリティ云々とか言っているけど、魚沼産の出荷実態に販売実態は一致するようになったのかしら……

(゜ω。) 相変わらず、コンビニによく置いてあるけど
2018/07/16(月) 21:38:04.64ID:p/JGHgQT0
>>805
F-91ガンダムのヴェスバーみたいである
2018/07/16(月) 21:38:14.38ID:RSjK40Ui0
>>831
サッカー選手って寿命が短いからねー
嫁さんの手に職があるほうがいいんじゃね?
2018/07/16(月) 21:39:03.66ID:DJvM7aFka
>>830
>払えない国がなんだって?

ニム、悪気が無いのは解るけども、
そういう表現は(それがどれだけ正しくとも)余計な反発を招き易いと愚考しますぞ
2018/07/16(月) 21:39:59.96ID:DJvM7aFka
>>835
えーっと第二帝国最初の弩級巡洋戦艦…ですよね? 主砲が11インチのやつ
2018/07/16(月) 21:40:03.62ID:RSjK40Ui0
>>840
力率の問題?
2018/07/16(月) 21:40:36.24ID:/YszsNpZ0
>>844
日本語的にもおかしい
「が払えない」じゃなくて「しか払えない」じゃないと日本語表現として意味が通らない
2018/07/16(月) 21:41:36.60ID:KDWrk6GT0
動力は別途線引かないといけないので、ここは単三200vで我慢しましょ

>>846
引き込むのにも何かあったような記憶がかすかに
2018/07/16(月) 21:41:39.84ID:AI82EAqZ0
>>802
>コンプレックスが解消されることにより、心理的な部分が変わることもあるので…

ギャラリーフェイクでは正にそういう話をやっていましたな。

美術商である藤田の顧客で、ブスゆえに本物の美術品を買い手元に置く事で心を慰めていた女がいましたが、
ある日その客は「もうそれらの品は要りません」と言ってきました。

そしてそのブスは美容整形で別人のような顔になり、作り物とは言えその美貌で夜の女にクラスチェンジしました。

その女の手術を行ったのは高須院長っぽい美容整形医師でしたが、彼はかって藤田に
「アンタの作る顔は所詮決まり切ったイミテーションでしかない」とこき下ろされた事があり、その仕返しとして
藤田の客であるブス女に美容整形手術を施しました。

そして院長は藤田に言います
「確かに私の作る”美”はあんたの扱う本物の美術品に比べれば格段に劣る紛い物かも知れない」
「しかしあんたから買った美術品を幾ら眺めても人生は変わらないが、私が作り与えた顔によって彼女は
 違った人生を歩む事が出来たし、自信と幸せも与える事ができるんだ」と

流石の藤田も以前の鬱屈した整形前の彼女の面と、安っぽい美しさでもそれなりに充実した表情を見せる
今の彼女を目の当たりにしたのでは、完全に一本取られた事を認めざるを得ませんでした。
2018/07/16(月) 21:44:57.36ID:LuMDWULZ0
日本人女性の場合はどうしても嫌なら離婚しても自分と子供一人ぐらいは苦労はあれど真っ当な仕事して生活して行けるからなあ
実家もあるし
途上国から来た外国人嫁はその点で不利だから否応なく旦那に対し従順にならざるを得ないってだけでね
その辺をはき違えて従順とか情が深いとか考えてると、日本語や日本文化理解してから他のもっと条件がいい男や日本で働いてる同胞男に乗り換えられる危険性もあるので嫁への配慮は忘れずに仲良くな

普通の日本人なら適齢期に似合いの日本人と結婚してるので
恋愛でなくて外国人嫁が来たって事は、日本人が寄り付かないから外国人雇ってる企業と同じく何か問題抱えてんのは確かだから自省は必要だろう
2018/07/16(月) 21:45:11.74ID:gDXABSgtd
>>837
評価されたその時はその評価だからね。
じゃあその30年落ちの知識は何時まで持っておくつもりなんだ?
2018/07/16(月) 21:45:18.87ID:YDLqoly30
>>835
チュートン人の魂の結晶だろう?

(゜ω。) よくしっている___
2018/07/16(月) 21:45:53.44ID:xxuURIVl0
>>840
電力(100V)は別に契約しないといかんのじゃないか?
それかダウントランスを入れるか。

三相200Vって、二相だけ結線すれば100Vになったりしたっけ。
2018/07/16(月) 21:47:07.35ID:3w+Fg5Q/0
>>853
そうですよー
請求書も2通来る
2018/07/16(月) 21:48:19.65ID:/YszsNpZ0
>>851
そんなん知るか
今現在の話をしているのだ
将来も30年遅れだという話なんて誰もしていない
2018/07/16(月) 21:48:51.89ID:YDLqoly30
>>853
今の部屋のエアコンはそうなっているねー
取り付ける段になって、200Vであることが分かったという(ダメダメ

...(((└("_Δ_)ヘи 二相結線で、100Vの付けてます
2018/07/16(月) 21:49:33.93ID:EjV+bQuEd
支那も圧倒的な軍事的な優位はすぐに持てるとも思ってないのでは

それより中華系米大統領とまでいかなくても抱きパンダ大好きな大統領を10~20年かけてこしらえるとか考えていそう
2018/07/16(月) 21:49:55.36ID:3STtCiOh0
家もモジュール構造にして簡単に付け替えられたりしないかな
2018/07/16(月) 21:50:49.75ID:Uqw7eVmS0
>>858
プレハブ住宅がそうじゃろ?
2018/07/16(月) 21:51:01.20ID:gDXABSgtd
>>844
失礼。
日本も今から防衛費を増やして対中共戦に対して十分な準備を行うべきだと思うのだけど、冷静でなかったようだ。
2018/07/16(月) 21:51:14.99ID:BIa1AFC/0
>>715
最近はナイスショットナイスインだよ!女房もご機嫌でね!>ローカルネタ
2018/07/16(月) 21:52:16.18ID:qyKVWy9g0
>>859
プレハブは間取り変更効かんぞ
むしろ在来工法のほうがよっぽど融通聞く
2018/07/16(月) 21:52:16.96ID:xjK2t1V30
昔ブロックみたいなモジュールを組み合わせて建てる家というのがあったのを思い出す。
2018/07/16(月) 21:52:28.80ID:hgZSQNCWd
>>860
金は増えても人は増えない
はい復唱
2018/07/16(月) 21:52:44.68ID:OlbuKauk0
きれいに切断
http://22.snpht.org/1807162149551597.gif
2018/07/16(月) 21:52:46.00ID:ZjyNX9760
>>830
もう言われてるが、30年遅れでない事への反論になってないんだよなあ。

陸自重装備の削減や滑走路依存の脆弱な戦闘機に攻撃能力付与する方向なのは
陸自以外おまけ程度にしか頼れなかったソ連と違ってそれだけ防衛に余裕がある事の証拠。
そもそも金の問題というなら中国の2〜4倍出してる米国は現在進行形で中国を技術的に突き放し続けてる事になるが、
米とて戦車や自走砲見ての通り日欧に劣る分野すらあるのだ。
2018/07/16(月) 21:54:10.98ID:KDWrk6GT0
>>853
確かに別契約ですね

ですです
三本来ていてそのうちの2本の組み合わせで100v取ったり200v取ったりできるやつです
メーターのところに単三と書いてあるはず

>>863
以前住んでいた場所の近くにありました
住人の方、影で"宇宙人の家"とか言ってごめん
それくらいびっくりする建て方だったのです
2018/07/16(月) 21:54:38.61ID:3STtCiOh0
こう部屋をぶっこ抜いて簡単に付け替えを…立て直したほうが早いですねハイ
2018/07/16(月) 21:55:30.95ID:KDWrk6GT0
>>865
ちょっとグロでね?
2018/07/16(月) 21:55:35.89ID:32VTxjmP0
>>723
それよかまずとにかくデータバスの張替えよ。それもMIL-STD-1553Bとか1773みたいなカビが生えるか干からびるかみたいなのじゃなくて、最低でもF-35が使ってるIEEE1394Bを流用した奴。MIL規格だと何ていうのかは知らんが。

欲を言えば転送レート400Mbpsや800Mbpsでも、将来のことを考えたらまだもの足りん。どうせバス帯域なんてあればあるだけ使っちまうんだし、thunderbolt3をベースにした40Gbpsぐらいのが欲しい。
2018/07/16(月) 21:56:07.26ID:N0YaTtvi0
>>823
 いやいや、そんな無茶な(汗

>>824
 それは、臭いを取る時のやり方ですよ。
 セルフクリーニングは、埃その他のごみの除去ですから。
2018/07/16(月) 21:56:07.86ID:BIa1AFC/0
>>763
電気代で本体価格分安くなるレベルなんだろうか…?
本体の寿命もある罠。
2018/07/16(月) 21:56:29.58ID:A+mEG+7Na
まさかの100gbe
2018/07/16(月) 21:56:49.55ID:TpG9eUF8D
>>845
>>852
サイト無くなって見れなくなったから、知ってる人の方が少ないわな…
ttps://i.imgur.com/v5hhbLX.png
ttps://i.imgur.com/XL9qw94.jpg
2018/07/16(月) 21:57:44.32ID:gQhiIv6u0
中国ちゃんの軍隊はその巨大さがそのまま弱点になりそうだけどなあ。
アメリカみたいな補給の化け物になれるの?
人間、飢えて渇けば死ぬ、ていうのは先の戦いの戦訓ですが
中国ちゃんはゲリラ戦と現地調達みたいなので制圧しちゃったやん。

その後何回か戦争してるけど、ベトナムに負けてたり、
現代的な戦争は得意じゃないのでは?疑惑があるけど、その辺どうなんやろ?
2018/07/16(月) 21:59:08.22ID:N0YaTtvi0
>>868
 梁とか柱の余命しだいよ?

 只、間取りの変更は簡単に出来る(安く出来るとは言って無い)けど、断熱効果とかを求めだすと、新築というか、
建て替えがお勧め。
 サッシとかも含めて、性能が全然違ってきているから。
2018/07/16(月) 21:59:12.84ID:WCqNb0rVa
三連休の殆どを、ニーアオートマタの実況動画観るのに費やしてしまったなあ。
しかし、マジでBGMいいなあこのゲーム。やりたくなったが時間がねえ。
2018/07/16(月) 21:59:36.37ID:xxuURIVl0
タイ洞窟救出豪ダイバーに外交特権、「失敗しても訴追免除」 報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000033-jij_afp-int

> ABCが当局筋の話として伝えたところによると、オーストラリアとタイの当局が交渉し、危険な救出作業が
>失敗した場合でも訴追対象とならない外交特権を与えた上で、両氏の参加が決まったという。

つまりあらかじめ言われてなきゃ訴える気満々だったと・・・
2018/07/16(月) 21:59:53.15ID:hgZSQNCWd
>>871
いや野球のバントとか思い浮かべてくださいよ
飛んでくるボールの軌道上にバットを「置きにいく」形ですので
2018/07/16(月) 22:00:25.41ID:2jbRVBVw0
40GbEでもケーブル廻り大変でやす
直結は現実的な値段で出来るけどスイッチ高くて買えねー
2018/07/16(月) 22:00:30.84ID:gDXABSgtd
>>855
そのつもりじゃなかったのか?
何時までも30年落ち、中共なんて大したことはない。といい続けるつもりだったんだろう。

2030年から40年代には、ハワイから西で好き勝手しようとしている連中が、表に出ているだけで日本の4倍、裏も合わせれば対米5割をこえる軍事費出して強化しているのにね。何でいつまでたっても30年落ちなんだよ。
2018/07/16(月) 22:00:37.29ID:f9wzvW4C0
>850
ホントに『割と従順なタイプ』だって事はありえないと決めつけるのはなんだかなw。
それに

>普通の日本人なら適齢期に似合いの日本人と結婚してるので

そうとも限らんだろ。
おまいの身近には『何故か結婚できてない奴』とか一人もおらんのか。

理由だって
・出会いが無かった
・女の好みがうるさくて妥協できなかった
・長男だというだけで敬遠された

いくらでもあるだろうがよ。
2018/07/16(月) 22:00:49.20ID:3STtCiOh0
>>871
臭いだったか、クリーニングは面倒だのう
>>877
モバイルディスプレイとバッテリーを…
2018/07/16(月) 22:00:56.60ID:4lQkBlaY0
現場事務所みたいなユニットハウスなら
間取りも(それほど自由じゃないけど)思うがまま!
断熱と防音はアキラメロン
2018/07/16(月) 22:00:56.61ID:Fv/MrH6S0
>>849
所詮はフィクションだよねという感想しか無いわー。

そこから始まる地獄への一里塚。
増毛屋と一緒やけどな (´・ω・`)
2018/07/16(月) 22:01:29.65ID:32VTxjmP0
>>761
いや、未だバークFlt2Aが目新しい部類で、これからやっとFlt3な米帝でもそれはキレかねんw
2018/07/16(月) 22:01:49.59ID:gQhiIv6u0
>>885
歯の矯正だけで変わることもあるんで、その辺は匙加減みたいなもんやないの?
2018/07/16(月) 22:01:52.08ID:YDLqoly30
>>875
上層部の面子の掛かり具合で、あからさまに戦力投入等々異なるから、現代的な戦争遂行はかなり怪しいかも

(゜ω。)
2018/07/16(月) 22:02:11.41ID:KDWrk6GT0
あ、動力思い出したかも
木造プレハブへの引き込みは本来NGでーすとか言われたかも
(以前住んでいた場所で木造プレハブの中に動力引いて印刷機回していた)

にさーんの電気自動車を自宅で充電する場合、別途線を引く必要あって
それが無理なのであきらめたとか初期の頃に無かったでしたっけ?
三相引く必要があったのか、単相200が引けなかったのか分からんですが
2018/07/16(月) 22:02:12.86ID:RV5BFKeB0
中国のシーパワー論を支える5つのアイディア

https://geopoli.exblog.jp/28441304/

うーん?
2018/07/16(月) 22:02:20.03ID:gDXABSgtd
>>864
金を出して給料他の待遇を出せば人は集まる。
はい、復唱。
あんまり出し過ぎると警戒して人が集まらないとか。難しいね。
2018/07/16(月) 22:03:08.78ID:hgZSQNCWd
>>891
だが最近は定数割ればかりなんだなぁ
2018/07/16(月) 22:03:25.15ID:BIa1AFC/0
中華艦隊は砲艦外交に使ってるような間は怖くないわ。

使い潰すつもりで使い始めたら、ああこいつら本気だなって思う。
2018/07/16(月) 22:04:08.27ID:ZjyNX9760
>>881
699 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ 3ddb-LQig)[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 20:34:09.16 ID:ZjyNX9760 [7/10]
>>667
実際地の利を捨てて技術的にまだ30年遅れとはいえ今20〜40兆円でさらに増える相手に
殴り込みかけるドクトリンやる心算だというなら冷戦並に長引くようならそれくらい欲しいのも事実。

横レスだが、その人も言ってるけどさ、元の書き方ではこう書いたのに
なんで「君の中」で永久に大したことないって妄想になってるの?頭大丈夫?
アスペ向けのお医者さん行く?それとも今の中国装備馬鹿にされたの悔しかった?
2018/07/16(月) 22:04:09.86ID:Fv/MrH6S0
>>887
形状劣化が問題やねんな。
2018/07/16(月) 22:04:46.94ID:N0YaTtvi0
>>879
 それ、ボールの軌道を適切に読むスキルが必要ですよね?
 その上で、軌道に合わせてバットを動かすスキルが必要ですよね?

 ゴルフだと、ボールの軌道を読むスキルは不要ですから、少し、同意しかねるのですよ。
2018/07/16(月) 22:05:12.32ID:In8hO4U6M
まあそうなると、防衛費2倍にしても人件費割合が増えるので
戦闘機や護衛艦は2倍にはならない事になるわな
2018/07/16(月) 22:05:53.40ID:/YszsNpZ0
>>881
元々の発言の時点で将来を見越せば予算増が望ましいという主旨だったろうが
日本語が読めないの?
2018/07/16(月) 22:06:05.06ID:3w+Fg5Q/0
そういや豊胸すると年取ってから恥ずかしいとか聞くけどどうなんでしょ
2018/07/16(月) 22:06:10.71ID:KDWrk6GT0
今度こそエース来るよね?
2018/07/16(月) 22:06:23.21ID:wcNOmRLSa
900
2018/07/16(月) 22:06:34.12ID:RV5BFKeB0
>>900
お前がエースだ
2018/07/16(月) 22:06:38.62ID:wcNOmRLSa
>>900
あのさぁ…
2018/07/16(月) 22:06:46.21ID:3w+Fg5Q/0
>>900
待ちくたびれた次スレを!
2018/07/16(月) 22:06:57.64ID:KDWrk6GT0
来ない・・・来ない
つか・・・また

>>901
お願いします
2018/07/16(月) 22:07:11.02ID:eQcz4Rsm0
だな〜
そのうち、ここを変えればもっと良くなると...
>>849
整形じゃないけど、自分で好きな顔にしていいのよって事になって結局選べなかった奴が冥王星に...
(銀河鉄道999のネタで、機械化人間になるに際して当然顔を人工的に作る訳ですが、結局選べずのっぺらぼうという...)
2018/07/16(月) 22:07:31.57ID:wcNOmRLSa
>>905
へーい
2018/07/16(月) 22:07:41.68ID:N0YaTtvi0
>>883
 とは言え、定期的に掃除をしないと、吸気系の性能劣化に繋がるんで余り冷房が効かないって事に繋がるんですよね。
2018/07/16(月) 22:07:42.70ID:32VTxjmP0
>>760
QE級に乗せるためのまさかのシーフューリーII登場はまだかね?
え?スパイトフルII?いや、キミは呼んでないから帰ってどうぞ。
2018/07/16(月) 22:08:07.08ID:A+mEG+7Na
芋さんに処女を献上しないと>>900
2018/07/16(月) 22:08:19.67ID:KDWrk6GT0
>>903
おかしいですね
898あたりで書き込んだのですが
2018/07/16(月) 22:08:46.70ID:gDXABSgtd
>>892
募集人員に対して応募倍率はそれなりに高いから、自衛隊の人的規模を倍にするとかしていけば20年単位で何とか。
TVコマーシャル打っていいんじゃね。月給いくら、ボーナスいくら、奨学金も借り替えできますとか。
2018/07/16(月) 22:08:56.25ID:N0YaTtvi0
>>900
 余りにも、その、笑いを取りにいっているようにしか見えない件(wwww

>>907
 何時もご苦労様です。
 がんばってー
 
2018/07/16(月) 22:09:02.07ID:njIzmP950
>>900
リリーフエース頼んだ
2018/07/16(月) 22:09:55.07ID:wcNOmRLSa
200Vの次スレ

民○党類ですがエアコンはパワーが重要です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531746543/
2018/07/16(月) 22:09:59.50ID:wl3WqyJW0
>>829
>>831
>>836
>>843
注目点は、柴崎がスペインに戻っちゃうんで、真野ちゃんが奥さんとしてついていくのか?
ということでして。
スペインについていくなら、女優業は休業か引退ですね。
2018/07/16(月) 22:10:30.84ID:KDWrk6GT0
>>915
ありがとうございます
2018/07/16(月) 22:10:40.68ID:xjK2t1V30
>>912
パヨクが経済的徴兵とかイミフな言葉で叩くかもしれんが、任期務めたら
大学の授業料免除とかやってもいいような気がする。
2018/07/16(月) 22:10:47.10ID:Fv/MrH6S0
>>899
年齢に合わせてバストも修正しましょう
って営業されるんとちゃうかなあ。

怪我した人たちが季節の変化で痛みを訴えるように
整形した人もなるんとちゃうかな?って思うんやけどなぁ。
2018/07/16(月) 22:11:04.23ID:hgZSQNCWd
>>896
ゴルフの場合は逆にボールが飛んでいく軌道を読まない限りいくら打っても明後日の方向に飛びかねないし
インパクトさせる面積はバット以上に狭いので下手くそが振ってもボールの下の芝生削ったりするだけなんですよ
2018/07/16(月) 22:11:06.66ID:3w+Fg5Q/0
>>915
乙ですよー
https://pbs.twimg.com/media/Dgxgg8mUwAACZJa.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DhY3iCwWAAEOViV.jpg:large
2018/07/16(月) 22:11:15.87ID:njIzmP950
>>915
乙乙
2018/07/16(月) 22:11:43.56ID:A+mEG+7Na
>>915
乙ですが900の処女を奪わないと
2018/07/16(月) 22:11:54.74ID:wJ0jbdc2M
◆ハイパーポーラナイト◆
2018/07/16(月) 22:12:18.15ID:hgZSQNCWd
>>912
滑り止めで高いだけですよ
本命当たればそっち行ってます
2018/07/16(月) 22:12:52.66ID:wl3WqyJW0
>>915
エース乙
最近、また200Vが話題になりだしたんですかね。
原発事故以後、オール電化とか200Vとか、一時鳴りを潜めたと思ったのですが。
2018/07/16(月) 22:12:54.12ID:zyW9TE2N0
>>870
いや、主翼交換するもちろん最低でもMIL-STD-1553Bにやるつもりでいってたんだが
でないとAAM-4行かせないし
2018/07/16(月) 22:13:36.40ID:TW9FVq8Ea
>>875
補給艦や輸送機とまだまだ世界展開をするには足りてないが
連中には金と意欲があるからなぁ

ついでに、最新兵器同士がぶつかる本当の現代戦の経験なんて
どこの国も持ってないし
2018/07/16(月) 22:13:41.91ID:RV5BFKeB0
そういや自営業は今でも他の公務員を落ちた人とかを攫ってる?のかな
2018/07/16(月) 22:14:05.45ID:ZjyNX9760
>>897
海自約5万人中護衛艦隊は1万人だけだったりで実は戦闘部隊主体で増やすならあまり増員いらんかも。
そうでなくても護衛艦とかFFM以降必要人員半減だから定数据え置きでも純増積みあがるし、
F-35だって本国に紐づきな代わりに整備性が大幅に向上しててメンテ時間半分、
陸自は機械化で員数増やさず戦闘力ゴリゴリ上がる。

>>915
エースおつ。
2018/07/16(月) 22:14:05.52ID:KDWrk6GT0
動くボールは動く的
動かないボールはただの的

基本的に飛んでくる丸いものは苦手
2018/07/16(月) 22:14:44.48ID:RSjK40Ui0
>>890
これ、アメリカが、もうやめた、核戦力に全振りするぜ、って言い出したらたちどころに崩壊しないか?

通常戦力で戦うことになったのは代理戦争とか、ヨーロッパの同盟国の防衛とか
微妙なさじ加減が必要だったから、不本意ながら通常戦力の整備に向かったわけで
対中国なら心置きなく核使ってくると思わせる方がコストもかからないんじゃね?
2018/07/16(月) 22:14:45.15ID:p9Ju2cq/0
>>140
その落差が大きいほど大きなエネルギーを回収できるから
君たち人類には大いに期待してもらいたいものだね
2018/07/16(月) 22:15:07.54ID:wcNOmRLSa
>>921
ありがとう
戦艦少女のはフミィにしか見えない…
2018/07/16(月) 22:16:29.60ID:3STtCiOh0
送電線の電圧をご家庭に直接送り届ける
2018/07/16(月) 22:16:55.74ID:A+mEG+7Na
つまり芋さんはJC趣味とな…
2018/07/16(月) 22:17:13.27ID:RSjK40Ui0
>>935
各家庭に電検2種が必須になるがいいのか?
2018/07/16(月) 22:17:21.82ID:pbMZGikc0
エアコンとロリコンの違いがわからない
2018/07/16(月) 22:17:34.21ID:In8hO4U6M
>>930
そうなると戦う訓練も必要だろうが
重機やらトラックを運転したり機械整備やったり今まで以上に知識が要求されるんじゃね?
自衛隊行って資格をとろう、これだなw
2018/07/16(月) 22:17:34.57ID:BIa1AFC/0
>>933
QB乙。
2018/07/16(月) 22:17:36.71ID:wcNOmRLSa
>>935
鉄でも溶かすんかいなw
2018/07/16(月) 22:17:39.36ID:3w+Fg5Q/0
>>934
バッタもんのはなんかパッとしないよね
2018/07/16(月) 22:17:51.31ID:hgZSQNCWd
>>936
また通報されるべきコテが生まれたか
2018/07/16(月) 22:18:33.18ID:A+mEG+7Na
各家庭の電源管理のために電験2種持ちがバイトになるとな?
2018/07/16(月) 22:19:14.96ID:KDWrk6GT0
>>935
66kvか275kvか500kvか

てか6kvでもよくないですか
2018/07/16(月) 22:20:16.41ID:4z83FlI10
>>937
地域の電気保安協会に委託すればいいのよ
2018/07/16(月) 22:20:34.89ID:YDLqoly30
>>899
昔だと、いつまでたってもそこだけ同じままってのがあったみたいです。

(゜ω。)
2018/07/16(月) 22:21:27.10ID:f9wzvW4C0
>937
一家に一台キュービクル。



洪水時に地獄を見る、というか天国に直行。
2018/07/16(月) 22:21:27.81ID:zMjmmh0g0
https://twitter.com/TokyoDAR/status/1018804947457073152

tokyo-dar@TokyoDAR
BAEシステムズはファンボローエアショーの会場で、ユーロファイター・タイフーンの後継機を想定した、
新戦闘機のコンセプトモデルを発表しました

https://pbs.twimg.com/media/DiOFnfwWkAAddGj.jpg
2018/07/16(月) 22:22:22.81ID:uoMrWaVo0
>>921
サッカーは一人で勝つものじゃない
というセリフを読んで真っ先に思い浮かんだのがなぜかキャプテン翼の若林潰しだった
2018/07/16(月) 22:23:15.85ID:A+mEG+7Na
洪水対策に防水電源を開発しよう(ぐるぐる目
2018/07/16(月) 22:23:19.38ID:VEMRiok10
>>912
任期務めたら奨学金優遇するとか下駄履かせてくれるとかかな?
2018/07/16(月) 22:23:32.84ID:qyKVWy9g0
>>946
かんさいーでんきほーあんきょーかい
かあ…
2018/07/16(月) 22:24:28.16ID:hgZSQNCWd
>>918
無浪新卒との年齢格差を解消せんとまず無理
2018/07/16(月) 22:24:37.36ID:gDXABSgtd
>>894
失礼、IDでは追っていなくてね。
30年落ちという言葉に反射したんだ。
2018/07/16(月) 22:24:54.80ID:3STtCiOh0
>>941
だって電圧高い方が損失少ないって聞いたし…(軽い気持ち)
超高電圧だと家電とかどうなってしまうのやら
2018/07/16(月) 22:25:03.39ID:BIa1AFC/0
>>950
小学生のサッカーえぐいなと思ったw

あんまり小学生には見えないけど。
2018/07/16(月) 22:26:11.27ID:KDWrk6GT0
>>948
電柱に設置すれば高さを稼げるのでセーフ

・・・今の柱上トランスとどこが違うのかと
2018/07/16(月) 22:26:31.18ID:ZjyNX9760
>>928
だいぶ昔に地球シミュレーターなんてあったごとく、軍事でも近年はその辺をエミュレーター上で
再現して検討していく方向だから余程の誤差がない限り具現化して検討できるとも。
シェリーフェンプランみたいに現実リソースで検討・準備できたのが新装備やドクトリンを考慮しない
誤差まみれのこれだけなのでこれを最後まで遂行しましたとかいう時代に比べれば隔世の感がある。

>>939
現場の負担という意味での整備性はどんどん容易になってるから
そうやって生まれた余剰リソースをどう振り分けるかやね。
2018/07/16(月) 22:26:54.80ID:3w+Fg5Q/0
>>956
回路が焼ける・燃える
雷で壊れるのと基本的には同じ
2018/07/16(月) 22:27:21.68ID:A+mEG+7Na
500kVとかEVを一瞬で充電できるのでは(wktk
2018/07/16(月) 22:28:03.20ID:32VTxjmP0
>>948
一家に一人、キリコ・キュービィ。
洪水時に地獄を見れば心が渇く。

お?なんとなくうまく収まった。
2018/07/16(月) 22:28:33.43ID:gDXABSgtd
>>925
確かに滑り止めなんだろうけど、落ちれば来てくれるかもしれないし、待遇が良ければ自衛隊を選ぶという選択肢も出てくるだろう。
(冷戦期で18万人しか来なかったというのは事実だね)
2018/07/16(月) 22:29:07.42ID:gZS6Ev/K0
>>935
待てっ
22kvでも大変なんだぞ
せめて6.6kvにしよう(提案)
2018/07/16(月) 22:30:15.59ID:hgZSQNCWd
>>963
忙しい時は二徹三徹もザラなのが知れ渡ってるのがネックだなぁ
966名無し三等兵 (ワッチョイ ad50-4r11)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:30:28.67ID:Vn9bIurK0
>>391
麻原の神格化ガーガー言ってる奴が一番神格化に協力している件
ダチョウ倶楽部じゃあるまいし、「麻原を殺したから災害が起こったと神格化されるぞー神格化されるぞー」
って「このネタで神格化してくれ」と言ってるようなものでは?
2018/07/16(月) 22:30:30.34ID:p9Ju2cq/0
>>489
教科書を見てそのまま覚えればよい(英国ホモ兄貴並感)
2018/07/16(月) 22:31:45.44ID:KDWrk6GT0
>>956
コンセントに近づいただけで感電しそうな予感

6kvのキュービクルの点検に立ち会ったことがありますが
遮断機?落とすのに長ーい棒を使ってましたね
2018/07/16(月) 22:33:15.69ID:gDXABSgtd
>>952
そういうのでもいいと思いますよ。
景気がよくて本当に人がいないなら新卒でなくても取るでしょう。それが自衛隊で任期をちゃんと勤めた人なら多少は安心というものです。
970名無し三等兵 (ワッチョイ ad50-4r11)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:33:17.24ID:Vn9bIurK0
>>489
てかそのための受験産業では?
まあそれにつぎ込む金くらいはあると言う前提なんだけど
2018/07/16(月) 22:33:36.27ID:p9Ju2cq/0
>>327
バイドロイド?
2018/07/16(月) 22:34:07.67ID:0zdZ8M6k0
>>877
鮭の人もカミになろうよ
2018/07/16(月) 22:34:39.17ID:hgZSQNCWd
>>972
今髪の話した?
2018/07/16(月) 22:34:53.65ID:xxuURIVl0
>>968
断路器だと思う。
2018/07/16(月) 22:36:16.42ID:A+mEG+7Na
ハゲがどうこう言ってる?
2018/07/16(月) 22:36:29.07ID:0zdZ8M6k0
>>973
           ___
         /  /|_____
            | ̄ ̄l./  ./  ./|
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l
     [三三三三三三三三三三三]/i
    |    |手づくリアップ |    |  |
    |    |ルパイ100円 !! |    |  |
    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
           ___
         /  /|_____                  彡⌒ミ
            | ̄ ̄l./  ./  ./|                   (・ω・` ) 三二─
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    彡⌒ミ         ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    (・ω・` ) 三二─     O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_   ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ      ⊂、⊂ヽ 三二─
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l    O-彡⌒ミ   (・ω・` ) 三二─    O-、_) 三二─
     [三三三三三三三三三三三]/i      (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
    | ペラッ  /|リアップ |    |  |      ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)  (・ω・` ) 三二─
    |     /_| 100円 !! |    |  |        O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
    |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |/                       O-、_) 三二─
2018/07/16(月) 22:37:13.93ID:YDLqoly30
ピカーッ!!(頭の黄色い鼠
2018/07/16(月) 22:37:44.31ID:gDXABSgtd
>>898
将来を見越して、「今」からなんだよ。できればちゃんと予算を出して財務省省にも文句をつけさせないように調査をしてから。

30年落ちに反射して申し訳ない。
2018/07/16(月) 22:37:58.14ID:3w+Fg5Q/0
>>966
ヨシフか___
なんで法律に則って仕事するだけで批判されなきゃならないのやら(´・ω・`)
で、批判の根拠はおきまりのEUだよ

>>968
最近のジスコン棒って長いのはFRPみたいなのがあって軽そうよね
2018/07/16(月) 22:38:40.43ID:p9Ju2cq/0
>>401
◆ザラ級重巡になろう◆
2018/07/16(月) 22:39:16.24ID:OeAXqQLI0
>>970
それでは差がつかないし、なにより個人の適切な学習方法なぞ塾は教えない
公教育の進度が遅いからムダガネ私塾にいき、さらに自己流の学習法を作り出す必要アリ
その労力、きみならもっと別に生かしてほしいっていうのが
2018/07/16(月) 22:39:58.95ID:hgZSQNCWd
>>976
2323エロ爆は出家よー(両手にバリカン
2018/07/16(月) 22:40:20.32ID:gDXABSgtd
>>965
米国海兵隊から諭されるぐらいですからね。人員増してくれれば多少は増しになる筈なんですが。
2018/07/16(月) 22:41:29.29ID:KDWrk6GT0
>>974
とりあえず立ち会っていただけなのでよく分からんかったのですが
電柱から入ってきた線がキュービクルの中で三つに分かれてスイッチみたいなのにつながってました

もちろん柱上の四角いのを紐でOFFにしてからの作業でしたが
「実はね、油断すると危ないんですよ」と言っていましたね
2018/07/16(月) 22:41:57.11ID:p9Ju2cq/0
>>459
釣った魚は食うのがマナー。
よって私はザラ級重巡を食べる。
わかりやすい。
2018/07/16(月) 22:42:36.06ID:Tx7eTwVx0
>>918
実際、これはすぐやるべき
2018/07/16(月) 22:42:46.59ID:fdkOy8FX0
>>970
どこの塾でも「家庭学習は重要ですよ」って親に口酸っぱく言ってるんだよな
と言うことは、塾では中々面倒見られない部分なのよ
塾での勉強なんて週に何時間あるかって話なんだよね
2018/07/16(月) 22:43:48.03ID:zyW9TE2N0
>>918
医官が増えそうだな
2018/07/16(月) 22:44:40.13ID:wcNOmRLSa
>>988
それはイカンな__
2018/07/16(月) 22:44:47.60ID:Tx7eTwVx0
>>850
嫁への配慮や感謝は大事よね
2018/07/16(月) 22:45:12.31ID:/9YcSzduM
>>987
つーか勉強の一番大事な部分はどーやってじゃなくて、何のためにだと思う。
親が勉強しなくても就ける職に就いてて、それなりに食えてるならする気になるわけねーべ。
2018/07/16(月) 22:45:30.36ID:f9wzvW4C0
>966
そんなんで神格化されるというんなら、

『こんなたわけたことをいまどき主張して、テロ集団カルトの親玉でしかなかった麻原/松本を神格化しよう、過去の偉大な宗教家と同等にさせよう、と悪あがきしてしている様子が気持ち悪いし、危険でもあります』

とか揶揄してあげればいいんじゃね?得意だろ? としか。
2018/07/16(月) 22:45:53.86ID:njIzmP950
>>989
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
2018/07/16(月) 22:46:16.13ID:0zdZ8M6k0
>>992
というかそんな団体、さっさと処分して収容所にでもぶち込んでくれとしか思わない
2018/07/16(月) 22:46:58.30ID:Tx7eTwVx0
>>915
お疲れ様です
2018/07/16(月) 22:47:30.66ID:nQtOvcsm0
破防法適応しなかったんだっけ
2018/07/16(月) 22:47:38.16ID:ZjyNX9760
>>963
ぶっちゃけ国が経済的に厳しかった発足直後除けば平成不況の時以外士の倍率はずっと倍率2倍前後だよ。

>>987
個人指導できる塾なんてバイトの大学生程度の人件費がせいぜいだからね。
2018/07/16(月) 22:48:11.67ID:Tx7eTwVx0
>>929
逆に自営業終了後をお待ちかねな会社も
2018/07/16(月) 22:48:13.75ID:xxuURIVl0
よしでは買ってきたメッシュジャケットの着心地を試してこよう
2018/07/16(月) 22:48:25.09ID:f9wzvW4C0
>994
ええ税金で飯食わせるのかエロ爆弾優しい()


全員捕まえてさっさと死刑にして、潰して肥料にしたらいい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 42分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況