X



【XF9-1】F-3を語るスレ58【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 0a3a-iomh [59.146.18.220])垢版2018/07/16(月) 18:09:15.36ID:CFE25rlX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ56【推力15トン以上】 (実質スレ57)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530693407/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-FD/p [202.214.231.59])垢版2018/07/16(月) 18:23:24.44ID:csnLS2KsM
>>1
スレ立てありがとう

前スレ>>993
開発者の人は動画の中で彼らのRCSを知っている、信じられなかった(YF-22の方が選ばれるなんて)と言っているぞ
それくらい違ったんだろうね、特にYF-22はYF-23に比べて側面ステルスが弱いんじゃないかい?

ちなみにいうと詳細は今でも話せないらしいが、速度もとても早かったそうで開発者の人はアメリカ政府は間違った決断をしてしまったとまで言っている、まぁ実際間違ってたよね
0006名無し三等兵 (ドコグロ MM63-GKuR [119.241.53.111])垢版2018/07/16(月) 18:32:35.49ID:vVy1fGEHM
ステルスはYF-23のが上ってのはずっと前から言われてきたことだしね
YF-22でもF-22でも境界層隔壁残ったままだったりとまあステルス面では不利になるような設計も結構あったし
0010名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/16(月) 18:59:24.35ID:wl3WqyJW0
>>1
結局は、ステルス性と運動性のバランスの問題なのでしょう。
どちらかを優先したら、どちらかをある程度に犠牲にせねばならない。
結局米軍は、ステルス性能をある程度犠牲にしても、運動性能を重視した
従来の機体デザインに近いYF-22を選んだ、と。

F-3開発でも同様の問題に当たるんじゃないですかね。
0012名無し三等兵 (ドコグロ MM63-GKuR [119.241.53.111])垢版2018/07/16(月) 19:18:45.10ID:vVy1fGEHM
>>10
26、27-29DMU見る限り大型だけど運動性追求のように見えるが果たして…
0013名無し三等兵 (ドコグロ MM63-GKuR [119.241.53.111])垢版2018/07/16(月) 19:21:28.10ID:vVy1fGEHM
>>11
この国では空中巡洋艦構想が消えては浮かび浮かびは消えてを繰り返してるので実は笑えない話である
0016名無し三等兵 (ワッチョイ c18a-YhBd [114.187.205.254])垢版2018/07/16(月) 19:57:16.67ID:RldUmHaT0
竹内氏 ファンボローエアショー ツイ来た

>BAEシステムズはファンボローエアショーの会場で、
>ユーロファイター・タイフーンの後継機を想定した、新戦闘機のコンセプトモデルを発表しました。
0018名無し三等兵 (ドコグロ MM63-GKuR [119.241.53.111])垢版2018/07/16(月) 20:01:24.01ID:vVy1fGEHM
そもそも陸自と空自とでは話が違うのでは…?
いやまあこの記事が出たことで国民がポチ方針けしからん、自主開発を容認してくれるように仕向けてる可能性あるけどさ

そういえばトランプってついにEUまで敵認定し出したみたいだね…
https://www.cnn.co.jp/usa/35122509.html
普段から言ってはいたが貿易戦争真っ只中にこれ言うのはさすがにちょっと…
あっち中国にベッタリなドイツとかも居るのにこれじゃあ中国側に傾きかねんぞ
F-3にもいい影響出れば良いが…
0019名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-/ykF [221.121.219.159])垢版2018/07/16(月) 20:02:24.65ID:Ap8qi3gZ0
>>16
氏のTwitterに上がった写真の、あのデカい模型がそのコンセプトモデルだよな

ひょっとしなくてもデルタ翼じゃなくね?
イカの子供はイカじゃない、ってかひょっとして子細が違うラプターやないかこれ
0020名無し三等兵 (ワッチョイ fb37-CB8p [223.134.111.254])垢版2018/07/16(月) 20:11:46.95ID:Wg52xq8L0
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃  トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/16(月) 20:21:27.38ID:wl3WqyJW0
>>7
というかですね・・・
日本が地道に研究成果を上げてきたからこそ、
LMが虎の子のF-22+F-35のプランを出さざるを得なくなった、と考えるべきでしょう。

もし日本主導でのF-3開発の実現可能性が低かったら、もっと舐めプなプランでも、
日本は受けざるを得なくなるわけですから。

研究開発がムダだと断罪する風潮こそ、一番の害悪なのではないですか?
0025名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-/ykF [221.121.219.159])垢版2018/07/16(月) 20:25:04.96ID:Ap8qi3gZ0
万が一F-22ベースになったらこのスレも似たようなレスで埋まる気はするが、
それはそれとしてなんで元陸自に空自の機材についてインタビューするんだよと
せめて元でも空自のファイターパイロットとか、できたらF-2の時の担当筋あたりに行くべきだろ
0027名無し三等兵 (ワッチョイ 492e-77Wc [222.10.49.28])垢版2018/07/16(月) 20:27:38.64ID:TlAKdcQo0
EF-2000後継とされるBAEの新ステルス機、めちゃかっこええなw
26DMUよりもステルス性高そうなのも〇
やっぱ欧米の次世代ステルス機は尾翼を減らしてくるんだなぁ。
F-3はDMU26ベースのままだとすぐに陳腐化しそう
0030名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-VeuK [182.250.241.94])垢版2018/07/16(月) 20:28:37.27ID:ny7OLTuTa
まあロッキード案は門前払いで話にもならないとか言ってた状況から大分風向きが変わったよね
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/16(月) 20:31:32.80ID:wl3WqyJW0
>>30
門前払いというか、実現可能性が低い(費用、技術、納期)というのはからわないと思いますよ。>LM案
ただ、海外メーカーからの回答を比較すると、その中で一番「まとも」に見えるってだけの話で。
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-/ykF [221.121.219.159])垢版2018/07/16(月) 20:31:57.09ID:Ap8qi3gZ0
>>27
けど全体が見えてないとはいえ、ラプターもどきやんと思ってしまうことないか?
もちろんステルス戦闘機が似たような形になるのは分かってるんだけど、欧州なんだからデルタ翼で粘れよ!
と勝手に思ってしまう俺であった
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/16(月) 20:51:31.68ID:IHJuWnd10
>>36
まあ、今までの実績からすると欧州のプロジェクトは当初の計画から10年は遅れる。
欧州機のプロトタイプが飛ぶ頃には、日本でもF-3の次の世代機への構想や研究が始まっているだろう。
今の状況だと逆にF-3の着手は早ければ早いほど良い。
0050名無し三等兵 (スッップ Sd33-K7Bl [49.98.140.189])垢版2018/07/16(月) 21:09:14.04ID:1beFxWd3d
今の防衛大臣はATD-X開発の頃から立ち会っててかなり肯定的な発言もしてるから期待出来るけど、安倍首相は良くも悪くも政治的軍事的にドライな判断をしそうでちょっと不安。
0057名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-/ykF [221.121.219.159])垢版2018/07/16(月) 21:51:43.40ID:Ap8qi3gZ0
>>37
ホンマや
ラプターもどきは撤回します
テンペストの名前も含めて、ユーロファイター・タイフーンよりかなりビビッとくるぜ(命名基準は嵐か?)

それはそうと、結局タイフーンってトランシェ最後までいったの?
いつになったらできるんだよって話を昔聞いて、それ以来特に続報を聞かないんだけども
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/16(月) 22:04:59.63ID:IHJuWnd10
米国にせよロシアにせよ、第5世代戦闘機のデザインは自国の主力第4世代機の構成に倣っているから、
欧州のステルス機が無尾翼デルタ式を踏襲するのは、まあ自然な流れだろう。
0065名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Y8gp [153.135.176.219])垢版2018/07/16(月) 22:12:34.91ID:x0lYsC8e0
http://www.janes.com/article/81703/northrop-grumman-positions-for-japan-s-f-2-replacement-programme
The RFI responses submitted by Boeing and
BAE Systems are most likely based on technologies sourced from the F/A-18E/F Super Hornet and Eurofighter Typhoon respectively.

ここによれば
「F/A-18E/F及びタイフーンに使用された技術を元に提案します」で、
「タイフーンのシステム構成とアビオ(一部がF-35に使われてる)を流用」って意味にとれるけど、
日本のF-3の提案がテンペストになるんかコレ?
0066名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-FD/p [202.214.231.59])垢版2018/07/16(月) 22:14:56.18ID:csnLS2KsM
お前らあんだけ垂直尾翼を固辞してたのにな、手のひらくるーかよ
そのロール性能はもしかして第六世代か?

ちなみにみんな気がついてないけどこの規模の戦闘機はF-35と立ち位置かぶってるぜ
0069名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-FD/p [202.214.231.59])垢版2018/07/16(月) 22:32:52.66ID:csnLS2KsM
誰かしらも同じ疑問もってたけど機体がでかいっつー事は空力的に不利だから旋回、運動能力も不利になるんだぞ
でかさと旋回能力は相反するんだよ
たくさんミサイル積もうと思ったら運動性能は諦めろ、尾翼を無くしてステルス性能にパラメータ割り振るのが正解
0072名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-/ykF [221.121.219.159])垢版2018/07/16(月) 22:40:29.97ID:Ap8qi3gZ0
ロッキードマーティンって会社なんだから、野郎って一括りにしても仕方なかろ
何のかんの言って、2機種の第5世代戦闘機を手掛けた世界最先端の航空軍事企業なのは変わらんぞ
0073名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/16(月) 22:51:03.02ID:Csu2iFiK0
>>69
デカいから格闘弱いってのはF-4がベトナム戦争の時に既に反論出来てる
現代戦闘機で格闘戦云々した場合は旋回性能よりもまず推力、推力重量比のが重要になってくる
いくら旋回で勝っても一方的に上から殴られては意味が無いしね
そしてデカさと旋回は残念ながら相反しない
旋回性能は主翼面積、及び主翼の翼面荷重のが重要
つまり旋回半径縮めたきゃ早い話主翼面積の大きい機体を作れってこと
こういうのはフライトシムなんでもいいからやってみないと中々イメージ湧きにくいけどね
0074名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-FD/p [202.214.231.59])垢版2018/07/16(月) 22:52:19.35ID:csnLS2KsM
尾翼を無くした全翼機これが現在研究されているカウンターステルスに対しても有効とされているしステルスとしては理想形
ノースロップグラマンは全翼機に強いこだわりがあるんだよな、創業者からして
ただそうは言ってもYF-23は制空戦闘機なのでひし形主翼にV字尾翼がある
0075名無し三等兵 (ワッチョイ f981-LQig [118.8.14.141])垢版2018/07/16(月) 22:59:56.94ID:vEyN8jFz0
日本に全翼機作るノウハウがあるとは思えない
ただでさえ初めて戦闘機作るのにあれもこれも詰め込んだら
ボシャる未来しか見えない

初心一徹で日本版F-22を造ることを目指したほうが良さげ
0078名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-FD/p [202.214.231.59])垢版2018/07/16(月) 23:03:51.74ID:csnLS2KsM
ちなみにロッキードマーチンは世に膨大な費用を使い込んだ挙句クソ戦闘機を2機も輩出したクソ企業だぞ
YF-23が採用されてたら配備数もその後の派生型についても与える影響が違ったと思う
ブッシュだっけか?あいつが戦犯なんだろうな
0079名無し三等兵 (ドコグロ MM63-Y8gp [119.241.245.223])垢版2018/07/16(月) 23:04:57.68ID:VedaZqCoM
>>73
F4は格闘戦になる前に大パワーで有利な位置を占めてそこから先制攻撃というパターンでしょう。

まあF-4に限らず、戦闘機同士の戦いで大事なのは後ろを取り合うような状況になる前に
より有利な位置に移動したものが勝つわけなので、大事なのは小回りの良さよりは大推力
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-/ykF [221.121.219.159])垢版2018/07/16(月) 23:11:14.53ID:Ap8qi3gZ0
>>78
じゃあノースロップはギネスにまで乗ったB-2という糞爆撃機を作った糞企業だな
高すぎて数も揃えられず、維持費も膨大と

そして日本をはじめとした世界多数の空軍は、LMのクソ戦闘機を大量配備するわけだ
何処もかしこもクソだらけやな
0085名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/16(月) 23:17:12.17ID:Csu2iFiK0
>>76
俺が言いたかったことは機体サイズを重視して単発機にするか、多少甘く見て双発大型機にするかって話
同じ双発なら小さい方がいいんだけどね
ただ、日本の場合は航続距離とか搭載ミサイル数とかの問題もあるので小型双発機は難しいんでないかな

>>79
F-4は同高度でも相手を見つけると相手より上昇して一撃離脱、それで余剰速度で再上昇して再度一撃離脱して相手を仕留めるまで一撃離脱を続けるハイヨーヨーってマニューバが十八番だったよ
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 1333-VeuK [59.157.8.187])垢版2018/07/16(月) 23:20:40.25ID:ajJdZ8Dp0
>>78
悔しいのはわかった
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 1333-VeuK [59.157.8.187])垢版2018/07/16(月) 23:22:17.50ID:ajJdZ8Dp0
>>77
これ実機想定したモックアップじゃないだろ
0090名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-JZ/w [126.33.130.18])垢版2018/07/16(月) 23:24:03.70ID:7uI4d8KYp
世界最強で世界初の第6世代戦闘機心神完成! &#8232;これで中国のJ-20もロシアのPAKFAもゴミ同然wwwアメリカのF-22,F-35さえも凌駕する!! &#8232;&#8232;超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ4.0、

飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、

兵装は40mmバルカン砲2000発 &#8232;
空対空ミサイル20発、空対地も20発搭載可能 &#8232;そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ! &#8232;&#8232;http://i.imgur.com/jGwiVgr.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/I3p78rA.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/zimqebr.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/8DMQiFO.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/81zHE1z.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/Dk5M2EB.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/ptnTw7c.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/kNL2TqF.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/hMAkG2F.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/I7c28K8.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/YO4DlGU.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/W1r9cAm.jpg &#8232;
http://i.imgur.com/ZjhBHwK.jpg
0093名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/16(月) 23:30:11.69ID:Csu2iFiK0
>>88
ていうか、そもそもイギリスが必要としている戦闘機ってのはロシアの爆撃機に対する迎撃機だからね
こういう形の機体になってしまうのは致し方ないと思われる
0094名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-EBAU [126.33.77.5])垢版2018/07/16(月) 23:38:54.72ID:Afgd0ZZ1p
ニュースが出るたび書き込みが増えるのは良いんだが、見てるとRFIについてあんまり分かってなさそうな書き込みも見受けられる。

http://blogs.itmedia.co.jp/knowledge/2011/06/rfirfp-8024.html

取り敢えず↑見てRFIやRFPとは何ぞやっていうのを把握してから書いた方が良いぞ!
0096名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-FD/p [202.214.231.59])垢版2018/07/16(月) 23:39:39.79ID:csnLS2KsM
UKはんはブリグジットの影響かSAABやエアバスを取り込めないんだろうな
記事に公共事業的な内容が書いてあるし戦闘機開発国としてはこのまま消滅するだろう

>>83
B-2はイラクや実戦で活躍してるけどな
F-22は?ってなるっしょ、まぁF-35も実戦経験無いし

>>85
空自がどんなタイプよ制空を期待してるのか分からんよな
今時ビジュアルレンジでの戦闘なんてないだろし高性能レーダと長距離ミサイルを積んで欲しい
0097名無し三等兵 (ワッチョイ fb64-qs2w [223.134.39.78])垢版2018/07/16(月) 23:40:58.34ID:OXfn6lo/0
>>91 まあ、BAEと組むことは無いからなあ。
(英国はP-8購入、空自はF-35購入とお互い様ですが)
0098名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-/ykF [221.121.219.159])垢版2018/07/16(月) 23:46:15.08ID:Ap8qi3gZ0
>>96
そのレベルの『活躍』だったらB-52とB-1のが遥かに大活躍だけどな
F-22はイラク戦争開戦前に就役してたら、初期でガンガン使われたとは思うけどな
F-35なんて実戦配備がやっと始まったばっかりのもんに無茶いわんで欲しいが、
そもそもそういう事いうならYも取れなかったYF-23なんて実戦の経験どころか、スペックすら推測不可やん

まあ家族をロッキードにでも殺された(頭が)気の毒な人なんだろうけど、無意味な憎しみは何も生まないぞ
0102名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-FD/p [202.214.231.59])垢版2018/07/17(火) 00:01:57.84ID:ZKD1ObrQM
>>98
イラクは最新の対空装備があったでしょ?
F-22はシリア空爆のチャンスがあったじゃない、そこで目立った活躍してる?

あと家族ネタとか冗談でもやめとけよ、いくら便所の落書きでもやっていい事と悪いことの区別くらいつけろ、もしお前に良識があるならな
0103名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 00:16:38.30ID:D1fhnJCU0
>>98
モロF-22にブーメラン飛んでますやん
シリアで活躍できたんか?
0104名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/17(火) 00:18:32.30ID:xYW57X/U0
他スレでテンペストの画像一覧がありましたので転載させていただきます。

BAE Tempest今のところのモックアップ他まとめ

機体斜め前から
https://pbs.twimg.com/media/DiOc6xjVAAAsnwl.jpg
搭載予定兵装
https://pbs.twimg.com/media/DiObj8qW4AEWl52.jpg
機体前方
https://pbs.twimg.com/media/DiOqu2fWsAAsg6J.jpg
機体下部後部形状比較(F-35とTyphoon)
https://pbs.twimg.com/media/DiOMQAaXUAAhBqw.jpg
開発コンセプト
https://pbs.twimg.com/media/DiOra2hXUAAxG8c.jpg
0105名無し三等兵 (ワッチョイ fb0d-i9i9 [111.169.201.247])垢版2018/07/17(火) 00:20:52.28ID:pSCCkvi50
「こんな感じのを考えております〜」みたいなイメージモデルのフルサイズ版であって
実際に設計作業した結果を1/1の模型にしたものではなさげ…… >テンペスト

インテーク周りだけ見てもほんとにこのサイズの戦闘機を飛ばすエンジンに
必要な流量確保できそうには思えないし、他にもあちこち形状が雑
0108名無し三等兵 (ワッチョイ fb79-qv95 [223.27.181.239])垢版2018/07/17(火) 00:30:44.45ID:kry2lpQm0
>>95
BAEレプリカとは結構違くね
レプリカは尾翼がYF-23や24DMUみたいなラダベーターだけど
テンペストの模型の尾翼の角度や>>37の画像を見る限り尾翼はラダー
双垂直尾翼のデルタ翼機、敢えて言うならFCASエアバス案が近い
http://www.janes.com/images/assets/550/75550/1712546.jpg
つってもこっちは複座でダブルデルタ翼にLEVCONの組合せと中々の個性
0109名無し三等兵 (ワッチョイ fb79-qv95 [223.27.181.239])垢版2018/07/17(火) 00:43:25.19ID:kry2lpQm0
>>105
エンジンはEJ260とかじゃね
ベースのEJ200はかなり小さいし
>>104のタイフーンとの並びでも分かるがそんな大きく無いね

本邦が英国との共同研究でやるのはF-3とFCASの情報交換と意見交換で両国の主力戦闘機を共同開発しようって話じゃないし
BAEのRFIも企業としての提案だからタイフーン後継は英国単独か話の出てた瑞典との共同開発で引き続き中小型機開発かね
0117名無し三等兵 (ワッチョイ c1eb-N0rN [114.177.247.6])垢版2018/07/17(火) 02:54:01.37ID:oR1ZpiqV0
このBAEの機体どれくらいの大きさなのだろう?

これをF3のベースの機体にして国産エンジン、国産のアビオニクスを載せられないものかな?でも中距離ミサイルが4発と短距離2発の内装辺りのサイズっぽいし
ちょっと小さいかもね

とりあえずユーロファイターみたく途中でアップデート計画が頓挫しなきゃイイね
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Y8gp [153.135.176.219])垢版2018/07/17(火) 05:50:40.92ID:giWkzblF0
日経、レスポンスはえぇな
日本国内メディア最速では


英、次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33039110X10C18A7000000/

英国防省は16日、次期戦闘機「テンペスト」を開発する計画を明らかにした。
現行の主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」の後継として、2035年までに実戦配備を目指す。
友好国との共同開発を検討しており、日本との連携も視野に入れているもよう。
次世代機の開発を通じて空軍力や防衛産業を強化する考え。

 (略)

ウィリアムソン国防相は次世代機の開発について「我々は友好国との協業にオープンだ」と述べ、他国との共同開発を重視する考えを示した。
ロイター通信によると、英空軍幹部はスウェーデンや日本と開発に向けた話し合いをしたことを明らかにしている。
0124名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-4A7e [126.224.99.35])垢版2018/07/17(火) 05:59:43.76ID:LclOYNy/0
スウェーデンや日本とは組んでもいいが仏独には触れてないってことは仏独と組んだら英が主導権握れないと判断してるのか?
逆に劣等国のスウェーデンや日本くんだりなら英主導で開発でき資金も提供され販路も確保と見下されてるかもよ
無視が吉な気がする
0129名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-4A7e [126.224.99.35])垢版2018/07/17(火) 06:13:22.29ID:LclOYNy/0
タイフーンは英独でロールスロイスのエンジンだったが次世代機はEU離脱で仏独が接近
仏独ならスネクマのエンジンで確定なわけでロールスロイスを採用するなら英は仏独との共同開発は歓迎してくれると思うが仏が譲ることはないだろうな
英仏独それぞれに国益があるわけで
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9e-KZ+0 [121.81.191.43])垢版2018/07/17(火) 07:32:22.18ID:xso+b6WP0
>>102
マジで親殺されたのかよ…
0134名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 07:40:46.92ID:g4MrKmr4d
予想通りF3の開発にBAEが絡むのはほぼ確実っぽいな

英のテンペストとF3で共用化出来そうな技術は無人機の運用関連、総合電子戦システム、ガリウムナイトライドのAESA、
ファフナーレス一体成型の翼、スマートスキン、JNAAM関連、データリンクシステム辺りか?
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 07:59:43.56ID://drT+OR0
共用というか、基本的に仕様や実装はお互い独自のモノにするが、それらに必要な要素技術の中で、
足りない技術を融通し合うという、緩やかな協力関係になるんじゃないかな。
日本側はCFRPを用いた軽量機体構造技術やレーダー関連技術が提供できそうだし、英国側は
無人機や兵装周りが有望だろう。
そして協力した事で新た得た技術は両国で自由に使るようにすれば良い。
0141名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-VeuK [182.250.241.30])垢版2018/07/17(火) 08:34:08.47ID:J1dC/BZra
f35とどっちがいいかみたいな機体だよね
0143インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 08:39:27.57ID:e+wdjVzR0
財務省の要求に従うならば「テンペスト・チーム」に参加するのが正しい選択になります。

その場合、日本がこれまでに準備した技術を全て使わせてもらいます。あとエンジンがR.Rとの共同事業
になる場合でも…

高圧タービン、高圧コンプレッサー、燃焼器、この3つのコアエンジンはIHIで担当する事を認めさせなければ
なりません。本気ならここからが正念場になります。

あと共同開発の場合はユーローファイター・コンソシウム社のような合弁会社を設立することになりますが、
この時の出資比率をBAEシステムズと同じにしないと計画で自分の意思を通せなくなりますが、
三菱重工業で入るのか、これにKHIや日本航空製造などと予め日本版のコンソシウムを設立するのか
など早く方針を決める必要のある難問が浮かび上がりますね。

財務省セオリーで開発予算をけちると難しい仕事量が増えることになります。W
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 5398-zn1X [115.177.253.101])垢版2018/07/17(火) 08:41:52.74ID:8kI7E7p/0
>>126
向こうのニュースサイトのいくつかでこの話のコメント欄を見てきたが、「世界のリーダー?夢見んな」って斬って捨ててる奴がいたw

まあざっくり見たところ、向こうも反応は色々やね。「ただの模型じゃねーか」「イランのガーヘルF313思い出したわ」から「やーっとうちの国も航空産業に投資する気を取り戻したか、よすよす」まで様々。
0149インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 08:46:05.54ID:e+wdjVzR0
モックアップがそのまま戦闘機になる訳じゃないですよ? いまさらですが…

参加する場合は日本の欲しい戦闘機にするために計画を誘導する必要があります。F−15サイズなど…
英国はユーローファイターの時かたもっと大きな機体を望んでいたので独仏のように小さい戦闘機
しか興味がない国が入っていないことはよいですね。

スウェーデンが入るとヤバい。W あとイタリアがすでに入っているのも不安要素ですね。
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 08:57:39.81ID://drT+OR0
>>148
記事のニュアンスからすると
「幾らなんでもロッキード案は高価過ぎて無理、ならばコストコントロール可能な国産がベスト」
という方向に持っていくための流れに乗っているようにしか見えない。
まあ、国際共同開発は安上がり、などという時代遅れの認識を払拭するには丁度良い機会だろう。
0155名無し三等兵 (ドコグロ MM33-EZX8 [49.129.186.156])垢版2018/07/17(火) 09:07:27.02ID:ZswBSev8M
>>128
テンペストを日本が採用する可能性はある。日英で300機以上調達する事になるし、日英共同開発のリークにもあっている。エンジンはRRと共同開発で20トンを一気に狙うとか、日英で開発費を分担し合える要素は多い
0156名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 09:07:57.74ID:g4MrKmr4d
読売の記事おかしくないか?

LM案じゃ日本が主導の開発なんて到底無理なのに本命とか

日本主導ならタイフーンの技術を使ったBAE案が最も有力だろうに

LM案が予想通り高額で完全に国産主導開発に傾きそうだし国産主導派は小躍りしているかも
0158名無し三等兵 (ドコグロ MM63-EZX8 [119.241.52.53])垢版2018/07/17(火) 09:10:57.78ID:TzJwQumpM
>>148
選択肢を見ればどの程度の信憑性の記事かは一目瞭然(笑)

〈2〉空自の主力戦闘機F15の技術を活用した米ボーイング社案

〈3〉英空軍の主力戦闘機「タイフーン」の技術を活用する英BAEシステムズ社案
0159名無し三等兵 (ワッチョイ d360-4A7e [131.129.163.172])垢版2018/07/17(火) 09:15:57.61ID:vDqOfTf80
>>148
F-22改はともかくF-15改やタイフーン改なんてF-35に負けてるわけで単なる当て馬なのはミエミエだよね
海外との共同開発では高いもしくは能力不足だから国産で…っていうシナリオとしか思えんのだが
0160名無し三等兵 (ワッチョイ f9c7-vnPf [118.241.184.50])垢版2018/07/17(火) 09:16:41.71ID:NSzwiWke0
>>156
そもそも読売の記事は国内主導案じゃない
今月返答来たRFIは3月に出した海外企業向け・・・まあ国内主導開発との比較検討用かな
その3案の中で 一番防衛省の要求満たせそうなのがロッキード案というだけ


http://jp.reuters.com/article/jasdf-replacement-f2-idJPKCN1GK05S
>今回のRFIの狙いは、外国企業から共同開発に向けた具体的な提案を受けること。日米英の複数の関係者によると、過去2回は日本側の要求があいまいだったため取得できた情報も抽象的だったが、今回はより具体的な戦闘機像を各企業に提示した。

>これとは別に米英に対しては、両国政府にも文書を送付。さらに防衛省関係者が両政府に出向き、RFIの内容を説明したり、情報提供への協力を要請した。
>日本企業へのRFIは、すでに十分な情報を得られているとして今回見送った。
0161名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 09:19:54.80ID:g4MrKmr4d
>>157
でもテンペストの今回の模型は将来に向けたアピールでポンチ絵と変わらない本格的な仕様策定は2020年らしいからいくらでも変えようがある

まあ要求が違うので英と日本で機体は作りわけた方が無難だろうがそれでも要素技術を共用、開発出来れば両国とも開発費の軽減とリスク軽減は出来る
0163インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 09:26:23.80ID:e+wdjVzR0
>>157
それはモックアップな訳で、見た感じF-35サイズの双発エンジン機に見えるのは、おそらくEJ200系の
改良型エンジン(最大推力でも13トン級…)を前提にしているからですよ。

日本がXF9-1を持ち込みR.Rとの共同事業で量産エンジンの開発を提案できたら戦闘機のサイズを
最低でもF-15くらいに拡大化できそうですよ。
0165インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 09:35:54.87ID:e+wdjVzR0
>>160
>読売の記事
電子版だと後半が切れていて読めないので今コンビニで買って読みました。

要するに事務省の役人がオフコメで書かせた記事で予算がないからF-35を買うべきだと主張
しているだけです。

でもおかしな点は、財務省が新規開発を予算難で認めないから防衛省が既存のアメリカ製戦闘機
を巻き込む形で改良開発を考えるとか書いてある点です。

そもそも、これだと共同開発ですらない…

実現しそうな共同開発案につながりそうな「テンペスト・チーム」の発表に財務省が読売を使い当てて
きた匂いすらする情報操作記事ですね。読売には関連記事にさえもテンペストの報道がない… W
0167名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 09:40:43.20ID:g4MrKmr4d
読売の記事だがボーイングとBAEは既存機の改修を提案したのではなくタイフーン、F15の開発で培った技術を提供だろう

タイフーン改やF15改なんて提案しても落とされるのがわかりきっているのに提案するはずがない

LMの本音はF22改を提案して高額である事理由に諦めさせてF35の追加調達だろうな
0168インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 09:44:38.17ID:e+wdjVzR0
>>155
論旨の全てが正論です、特に…

>日英で300機以上調達する事になるし

イタリアもすでに参加を決めていますので400機くらいは初期の調達で見込めます。
これだと日本単独で開発し生産した場合に対してかなりユニットコストを節約できそうです。

開発費も2兆円と言われていますが、最低でも英国が半分程度は負担してくれるので事業の
成立性が格段に高くなります。

だ か ら 財務省のセクハラ‘糞’オヤジ連中が本気で潰しにきています。財務省が反日の牙城か。W
0170名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-2Wwt [126.33.25.16])垢版2018/07/17(火) 09:50:27.34ID:LQpHz5a6p
>>165
バブル期以来の税収増で来年度以降消費税も引き上げて、さらに骨太の方針で財政規律よりも支出増に重点を置くのに
予算難(笑)ってさすが財務省も言わない

しかも与党が防衛予算増やす提言してるし
0171インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 09:50:29.62ID:e+wdjVzR0
>>166
モックアップでも実現性は考慮しますよ。EJ200しか手元にない以上それを前提に計画を立てます。

英国もステルス戦闘機が小型にすると成立しにくくなることぐらいは理解していますよ。多分。
搭載兵器の内装を考えると最低でもF-15くらいのサイズが必要になります。この交渉では日本は
それほど苦労しないで済みそうですが、問題は国内にいる反対勢力の財務省ということになりそうですね。
0172名無し三等兵 (ワッチョイ 492e-77Wc [222.10.49.28])垢版2018/07/17(火) 09:51:53.67ID:e/bSxJlx0
>>148
記事の全文を紙の方で読んだが、新しい情報は何も無かった。
要するに、
1)防衛省、自民党国防族は日本企業主導の開発に前向き
2)財務省は国産に限らず新規開発に消極的。曰く「F-35を買い増せばよい」
3)財務省を説得するため、実績のある既存機ベースの共同開発を軸に検討
4)LM案が最有力だが高価過ぎ、また国内の戦闘機開発能力の喪失が憂慮される
という感じだった。
0173名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-2Wwt [126.33.25.16])垢版2018/07/17(火) 09:52:29.59ID:LQpHz5a6p
>>169
サイズが大きければ単価も高くなる
国際共同開発になると参加国要求の折り合いになるが、イギリススウェーデンイタリアなら
日本が要求するF-15と同等以上の大型機になる可能性はほぼゼロ
0174名無し三等兵 (ワッチョイ 699b-Sz+Y [180.35.207.115])垢版2018/07/17(火) 09:56:56.26ID:ZixoOPvn0
i-3ファイターのコンセプトとイギリスのテンペストはそっくりなので是非BAEと組んで欲しい
アメリカとやってもアメリカは政治的に不安定なリスクを抱えている
0175名無し三等兵 (ワッチョイ f981-LQig [118.8.14.141])垢版2018/07/17(火) 09:57:02.59ID:eQQkBLIr0
国際共同開発ってgdって予算超過になる傾向にあるからな
F-35とかA400Mとか
イギリスと2カ国の共同開発ならありと思ったが、イタリアとかスウェーデンも絡むなら
単独開発した方が良さそうだな
0176インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 09:57:35.61ID:e+wdjVzR0
>>170
だと良いのですが、何か、合理的な理由以外にある種の宗教的な信念に基づいて行動をしているように
見受けられるんですよ、財務省は。W

とりあえず、これで3つの選択肢全てが出そろうことになりました。

(1)国産。三菱重工業のCEOがすでに防衛省に要望済。

(2)共同開発。英国の戦略「テンペスト・チーム」に参加する。

(3)既存機の改良。F-22の再生産に最新の電子機材を搭載。

財務省はこれら全てに否定的ですね。
それと(3)を選択するとFMSでの購入にる可能性が高いので日本の戦闘機開発能力は終わります。
0181名無し三等兵 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 10:06:44.71ID:e+wdjVzR0
>>173, >>175
ただ思うのは、スウェーデンがこれまでの戦闘機開発方針を見直さずにテンペストに参加するのは
いまのモックアップでも無理ではないかと思えるんですよね。

多少小さくても、F-35サイズの双発のステルス戦闘機開発だとこれまでのグリペンとは別次元の戦闘機
になるし、当然コストも高くなる。スウェーデンはある種のオブザーバー資格で外側の協力国(企業)という
形をとる可能性もありそうです。

この参加形態は当然、日本も採り得る選択肢として用意する必要はありますね。部分参加。
0182インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 10:13:57.21ID:e+wdjVzR0
>>179
部分参加ですね。
出来得る限り部品の共通化などを計り開発コストを分担することで経費を節約する。

いずれにしろ日本政府の交渉力が問われますね。でも最近はTPPをまとめる事も出来たので
昔ほど負けてしまうような事はなそうですが…
0184インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 10:20:28.16ID:e+wdjVzR0
>>177
>(4)F-3延期でF-35追加

これが本当の「最悪の選択」です。

林富士夫元空将がF-2後継機の開発方針を先送りすると、F-2の開発の中心を担いX-2の開発を
指導的立場でリードした技術者が全員離職してしまい技術の継承が出来ずに日本の戦闘機開発
能力が枯渇してしまうそうです。今年中に決定するのが絶対に必要だそうです。
0185名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-X5ZY [182.251.247.36])垢版2018/07/17(火) 10:20:49.66ID:/h5sP1sia
そりゃ財務省もF-35推すだろうよ。開発なんて無駄だからあるもの買えば良いじゃないと言うに決まってる

最初から国産OKなんて言ったら開発費がグングン上がるのは目に見えてるからな。
最初否定しといて後から「仕方ない認めてやろう」と言う流れにしたいんだろ。
とはいえ財務省も一枚岩じゃないからな。国産推したい派閥(F-2で結局高くついたから)もあるし、安く上げたいからF-35にしろよ派閥もいる。

防衛省の仕事は、国産F-3開発でライフサイクルコストがいくらに収まり海外に比べていくら安いのか、性能面でF-35と何が違うのか説明する事だ。
幸いエンジンは出来たから前回とは土台が違う
わけで後は防衛省次第よ。
防衛省がゲルみたいな国産否定派が多かったら終わりだが
0186名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-2Wwt [126.33.25.16])垢版2018/07/17(火) 10:24:59.70ID:LQpHz5a6p
>>185
C-2ディスって一回り小さくペイロードも半分程度のC-130推してたなアホな財務省

そういえばテンペストのコンセプト図では機体の中央部に巨大なウェポンベイらしきものがあって
そこに無人機4機搭載できると書いてあるから、防衛省が出した「無人機子機搭載」にピッタリ

やはり共同スタディで使用にすり合わせやってんのかな
0189名無し三等兵 (エーイモ SE63-Y8gp [119.72.196.208])垢版2018/07/17(火) 10:30:23.89ID:Q+07tlVDE
自然災害の多発、原発事故の後始末、更なる大地震の到来も確実視されてる…と
カネがないんだよなぁ
とにかく、一番安いコースを選択したいってのはベースにあるだろう
「何が何でも国産で」、という意見は主流ではないのだろう
先立つモノが無いのではしょうがない
0190インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 10:32:21.12ID:e+wdjVzR0
>>183
P-1とC-2の例だとあれだけ形が違う飛行機でも主翼と胴体の一部を共通化しています。

ウエポンリリースシステムなど意外と共通化できる要素は多そうです。レーダーもアンテナのサイズ
が異なるとしても基盤を共通化したりフェーズド・アレイの素子を共通化することでコストを抑えることは
可能だと思います。

エンジンはXF9-1がR.Rに丸ごと奪われるような気がして共同開発に反対したい気持ちはありますが、
ブリスクファンなどR.Rが圧倒的に優位な部分とか上手に導入できる可能性はあります。

まあエンジンで折り合えなくてフランスはユーローファイターから撤退したので共同開発に漕ぎつけるのは
難しいことは事実です。R.Rがコア部分をIHIにすんなりと譲るとは思えないし。
0191インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/17(火) 10:40:13.06ID:e+wdjVzR0
>>189
もっと国債を出せばいいんですよ。債券市場で日本の国債は品薄な訳だし、20〜30兆円くらいの
国債を出しても金利なんて上がりそうにない訳だし。

今の日本に必要なのは金融緩和と政府のあらゆる分野への財政投資です。公共部門の投資から
民間への景気拡大を図る必要があります。財源は国債を発行すればよいのです。
0194名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-CB8p [59.168.216.185])垢版2018/07/17(火) 11:11:03.01ID:uJDQaMRg0
>>184
でも実際問題、そうなる可能性が一番高いだろ
一国の主力戦闘機の選定なんてそう簡単には決まらんよ
ありとあらゆる利害が絡み合って、あちらを立てればこちらが立たず状態になる
思うに今年度どころか、あと2,3年は揉めそうな気がするけどな
0198名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 11:33:07.07ID:D1fhnJCU0
>>148
読売がずっとノースロップのことまるで存在しないように報じてるのはなぜだ?
またCIA云々とかは?
0202名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-0e5Q [111.239.94.43])垢版2018/07/17(火) 11:49:28.95ID:9PPWnpsQa
国際共同開発推進派がコスト以外のメリットを事実上提示できていないのに
共同開発は高すぎるとなった以上は国産でほぼ決まりじゃね
というよりRFI出したときから半分ぐらい出来レースだったんだろうな
0206名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 11:56:17.51ID:g4MrKmr4d
しかし国産主導の開発を決定するのに何故ここ迄かかるのか?

防衛省は実証機で開発出来るというのは確認済みだし最大の懸念材料のエンジンは予定通りに納入済み巨額の開発費がかかるというが国内の防衛産業を守れて国内で金が回るなら長期的にみれば悪くない

最新戦闘機を開発することで海外に存在感を出す事ができる


米に対してはPre分の置き換えにF35の追加調達はほぼ確実なので充分配慮している

戦闘機自体の費用対効果については正直疑問はあるが最新戦闘機を作れるという技術力を海外にアピールすることで抑止力となり得る

ミサイル開発よりは国民には戦闘機の方が理解が得られやすいし戦闘機は花形だからね
0210名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/17(火) 12:04:33.15ID:xYW57X/U0
>>172
>財務省は国産に限らず新規開発に消極的。曰く「F-35を買い増せばよい」

財務省はまだ、「F-35を追加購入すればいい」なんて言ってるのか。
まったく、目先の金を節約することしか考えていないのか。
0212名無し三等兵 (ワッチョイ 69d2-qJjT [110.134.253.153])垢版2018/07/17(火) 12:06:28.60ID:dlegDcF80
【オウム7人死刑の翌日7月7日】 最新鋭ミステリーサークル出現、マヰトレーヤが罪の赦しを説いてるんだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531793981/l50


世界教師「国民の意志を裏切ると、自殺につながる危険がうまれます」(安倍ちゃ〜ん(&#3665;&#707;&#821;&#7447;&#706;&#821;)&#1608;)
0215名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.19])垢版2018/07/17(火) 12:10:08.76ID:owJWrn/Y6
もうさ、F-35が1度重大トラブル起こして飛行停止になればいいんじゃね?
そうすれば財務省も目が醒めるだろ
0217名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.19])垢版2018/07/17(火) 12:11:51.06ID:owJWrn/Y6
>>213
純国産はとっくに諦めてるかと
ただ、日本主導の開発協力の方は諦めてはないだろ現状はもうノースロップしか選択肢なくなったが
BAEと組むと2035年は長すぎるし主導権問題もあるし
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/17(火) 12:11:56.68ID:xYW57X/U0
>>213
君はまず、”国際共同開発”の定義から考えるんだ。
26DMUベースの開発であっても、海外企業の協力を得なければならない。
純国産なんてことは誰も考えていない。

あるのは、日本主導の開発かどうかだ。
0220名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-0e5Q [111.239.94.43])垢版2018/07/17(火) 12:14:08.00ID:9PPWnpsQa
>>214
んなこと言ったらボーイングだって787を何回も炎上(文字通り含む)させたんだから
海外共同案で300億と言ってるのも炎上して一機500億になる可能性もあるやし

むしろ過去研究案件での積み上げや防衛省側とのすり合わせがない分
海外のが炎上する可能性は高い
0222名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 12:21:16.66ID:g4MrKmr4d
戦車の時はFXなんて選定しないでずっと国産だったのに戦闘機は海外メーカーを考慮しないとダメなのはおかしいよね

10式戦車開発時にエイブラムスの導入なんて聞いた事ないし

74式や90式開発するなら対抗でメルカバやレオパルドの導入も検討して欲しかった
0226名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.132])垢版2018/07/17(火) 12:26:01.72ID:aFXRGlzWM
>>219
日本はもっとF-35を買ってくれる!って国民に言ったそばからそれやるのはないだろ
むしろ買わなくなるじゃ
0231名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-0e5Q [111.239.107.243])垢版2018/07/17(火) 12:36:46.62ID:y/5uhi3da
>>228
防衛省は既に国内メーカーについては十分に情報を持っていた
したがって相場観がそれ基準になって海外にRFI出して返ってきた金額に驚愕したということは
国内メーカーは海外よりかなり安かった可能性が高い
現実的にも国際共同開発にしたところでF-3を海外が導入するわけでもない以上は
これまでと同じく生産量は変わらんし
開発費や生産分担の面でも既に先進国の中では異例なほど
人件費の下がっている日本が他の先進国に仕事振ったら
その分コストが上がるのは当たり前すぎること
0232名無し三等兵 (ワッチョイ d94f-qJjT [220.211.170.145])垢版2018/07/17(火) 12:37:40.55ID:cPhrVQoq0
今回の場合、お上によって共同開発の定義はされてるんだからまずそれをおさえないとね
基礎的な知識もないのにものを考えようなんてのが
0233名無し三等兵 (ワッチョイ f9c7-vnPf [118.241.184.50])垢版2018/07/17(火) 12:41:12.92ID:NSzwiWke0
日本の兵器で開発費が高いって多くないぞ 生産数と生産期間の関係で調達費は高くつくけど
海外ベース機があろうとF-3が(他国の軍で導入の無い)日本専用である以上 生産数は国産と変わらん

だからF-22ベースが200億以上になるのだろ・・・F-2も安くはなかった
0234名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-9SHT [61.205.89.202])垢版2018/07/17(火) 12:41:13.96ID:24uk1lSKM
>>172
防衛省的にはF-35追加案は運用面で飲みがたいかな?
と言うことはF-15改かタイフーン改
F-15改もF-35追加案と同じように既にF-15が200機あるから運用面で防衛省は飲みがたいだろう
という事はF-3はタイフーン改と言うことになる
0249名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-bteD [182.251.240.50])垢版2018/07/17(火) 12:53:04.72ID:O3o3umzya
>>231
読売の記事を読んでも
防衛省はF-35より多少高価な単価になるとは踏んでいたが、予想以上に高かったから驚いたとしか読めないわ

三菱重による国内開発なら安く開発できる話なんて、これまで防衛省からも三菱重からも一度も出たことないでしょ
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-i2kQ [126.74.173.248])垢版2018/07/17(火) 12:53:12.06ID:j+mAPKPh0
>>202 国産決まりの出来レースだよ。 何もなしだと議会も財務省も説得が難しいから、正式にいろんなところで検討してもらった結果、高かったり利用できないというのがはっきりすれば反対しようがなくなる。

あとは必要性を十分に説明すればすんなり進むよ。
中々お膳立てが上手くなってきたなという感じ。

各メーカーには手ぶらというわけにはいかないから、部分的なお手伝いをお願いする程度だろう。

テンペストに関しては、部分協力的なところだろう。 無人機は共用するかもしれないけど。

一応話は固まってきた感じだな。
0252名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-2Wwt [126.33.25.16])垢版2018/07/17(火) 12:55:15.59ID:LQpHz5a6p
>>231
読売の生地では国産案の開発費は1兆〜2兆円程度だから既存機ベースの情報を集めたが
ロッキード案は想定してた1機150億円よりはるかに高い200億円超えでこれじゃ受け入れられないと言ってるから
国産案の単価は〜200億円かな
ちなみにロッキード案では機体も電子機器もエンジンもアメリカの技術と書いてあるし整備も海外なら
以前ロッキードが提案したロッキードが開発して作って日本に輸出するというF-22J案だろう

当時では100機製造して1機あたり開発費1億ドルに機体製造費用が1億5千万ドルだったから
防衛省は当時の試算を根拠にロッキード案だと1機150億円を想定したと思うが
今回の報道を総合すると開発費の1兆円は変わらないが、機体費用が当時より高くなって
2億ドル以上になってるから、防衛省は流石にのめないだろう
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 8128-lIwW [120.74.235.153])垢版2018/07/17(火) 12:56:12.01ID:jJJYYGCk0
>>228
開発費は調べればわかるが、大抵国産の方が安い。
調達費は確かに大抵国産が高くなるが本件だけは別。
理由は2つ。
ひとつはファスナレス構造の開発により、簡略な製造プロセスを開発したこと。
ふたつ目は、対抗馬が実質F-22改しかないが、これが既に機体価格の高騰で
失敗した機体であること。

だから今回は国産が勝る理由がそろってるのよ。
それがわからず、国産は高いと決めつけて代案をさぐり迷走してるわけ。
0254名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.132])垢版2018/07/17(火) 12:56:31.03ID:aFXRGlzWM
>>239
4案あるんですけお…
0258名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.132])垢版2018/07/17(火) 13:00:19.50ID:aFXRGlzWM
>>257
それな
数少ない既存ベース案じゃないのにどこも触れないとかどうにも
防衛省としても理想の案だろうに…
もしかして防衛省はノースロップ案を初めから想定してなかったとか?
0260名無し三等兵 (ワッチョイ f9c7-vnPf [118.241.184.50])垢版2018/07/17(火) 13:01:40.72ID:NSzwiWke0
>>254
>後継候補は、
〈1〉米空軍のF22戦闘機の機体をベースに、F35の電子機器を搭載した高性能ステルス機とするロッキード案
〈2〉空自の主力戦闘機F15の技術を活用した米ボーイング社案
〈3〉英空軍の主力戦闘機「タイフーン」の技術を活用する英BAEシステムズ社案――の3案が浮上している。いずれも日本との共同開発が前提だ。

> 3案では、ステルス性や飛行性能などでロッキード案が抜きんでており、防衛省は、防衛省は情報収集段階から本命視してきた。
>だが、13日にロッキードが示した正式な提案では、1機あたりの価格が200億円超で、150億円とみていた防衛省の予測や空自が導入したF35の価格(約131億円)を大きく上回る結果となった。防衛省幹部は「高額すぎだ。このままでは受け入れられない」と嘆く。
0262名無し三等兵 (スップ Sd33-C8NM [49.97.99.228])垢版2018/07/17(火) 13:05:09.17ID:yevg+YWCd
ラプター導入しようと必死だったのに、200億って言われて愕然とするなんてことは有り得ないよな
そんな高いんじゃ国産でやっても変わらないしメリット大きいんでそっちにします、って言って相手からさらに好条件を引き出そうとしているのか、本当に国産で行くためのやり口なのか分からんが
いずれにしても大なり小なり海外の協力は仰ぐだろうから国内主導は譲らないかもなって気がさらにしてきた
0263名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-0e5Q [111.239.107.243])垢版2018/07/17(火) 13:05:36.28ID:y/5uhi3da
>>259
実際声を上げてて防衛省は国内メーカーの情報は既に持ってる
(だから情報のない海外にRFIを出した)
出てくるのは共同案ばかりだとかいうのは
新しい案が出るたびに馬鹿がこれが本命だったに違いない!と
飛びついて騒ぐから相対的に後回しにされた企業ほど
後から露出が増えていくからにすぎんよ
0269名無し三等兵 (ワッチョイ 93c7-/ykF [221.187.68.39])垢版2018/07/17(火) 13:12:17.82ID:6ar8w+Pf0
8月末迄には結論が出てくるのかな?
何が出てくるか楽しみです
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-i2kQ [126.74.173.248])垢版2018/07/17(火) 13:18:58.09ID:j+mAPKPh0
6月末にXF9納入。 その出来を見てF2後継機の開発を検討することになってたから、7月に外国メーカーからRFIが取れたのはスケジュール的に順調すぎるだろ。
これで方針を固めて、RFPを8月かな。
予算どりが間に合わなさそうだが、全体の予算が取れる必要はないんだから良いのかな?

今年中に開発スタートが決定されれば上出来。
0273名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-bteD [182.251.240.50])垢版2018/07/17(火) 13:19:03.57ID:O3o3umzya
>>261 >>263
最近の記事だと、国内開発の優先度はどう見ても下がっていたとしか読めないが?

>航空自衛隊のF2戦闘機の後継機を巡り、日本主導の国際共同開発を模索してきた防衛省の路線
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180717-OYT1T50017.html

>防衛省はF2後継機の国産開発を目指してきたが、開発費だけで1兆〜2兆円に上るとされ、見送る公算が大きい。3月には日本主導の国際共同開発を視野に、米国や英国の企業に情報要求書(RFI)を提出し、開発案を募った。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180527/plt1805270006-s1.html
0276名無し三等兵 (ワッチョイ 8b81-iomh [153.201.165.102])垢版2018/07/17(火) 13:24:10.44ID:o6qpDEe50
>>273
>国内開発の優先度はどう見ても下がっていたとしか読めないが?

多分、開発費を節約するつもりで海外の提案を募ったんだと思う
結果、最有力だったロッキードの提示が高いから、国内開発になりそうな気がする
0280名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-2Wwt [126.33.25.16])垢版2018/07/17(火) 13:28:34.57ID:LQpHz5a6p
>>273
これまでの情報をまとめると
国産案 開発費1兆から2兆で100機調達した場合の開発費込み費用が3兆
ロッキード案 開発費が1兆(以下?)、1機200億円超えで整備維持が海外で費用は国産の3倍

この比較ならロッキード案はないと読むのが普通だけどね
朝日も読売も防衛省はロッキード案をのめないと言ってるし
0287名無し三等兵 (スップ Sd33-C8NM [49.97.99.228])垢版2018/07/17(火) 13:40:22.52ID:yevg+YWCd
>>266
性能の割りに高いってことなら分かるんだけど、もともと戦闘機は値上がりの一途を辿っているわけで本気で150億超えるなんて思ってなかったって訳はないと思うんだよね
0290名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-bteD [182.251.240.50])垢版2018/07/17(火) 13:43:09.90ID:O3o3umzya
>>285
新聞各社やロイターの情報と君の願望と
どっちが情報源として確かなのか考えるまでもない

それに価格だけでなく、日本の戦闘機開発にとっても海外メーカーと戦闘機の技術のやり取りをするのは国内開発より有益では
近年、国内だけで戦闘機開発をしてる国の方が少ない訳で
0293名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-i2kQ [126.245.133.185])垢版2018/07/17(火) 13:46:23.14ID:NQYsAMTIp
一時期MRJが遅延続きで不安視されてた時には、MHI に対する不信感から国産なんかできるのかという声が出てきてたのは事実。

しかし、そのMRJも漸くめどが立ち、XF9が納入された今完全に風向きは変わった。
防衛予算も増やさず方向みたいだし、国産(主導)
に反対する理由はないだろ。

それにプライマリ契約者は三菱重工だが、日本総出での開発だからね。 国内の期待は大きい。
特に航空機業界は戦後の悲願でもある。
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 93c7-/ykF [221.187.68.39])垢版2018/07/17(火) 13:48:23.36ID:6ar8w+Pf0
海外機体ベースだと何となく見えちゃうね
日本案ベースに海外メーカーの要素技術採用だと面白そうなんだが
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 5398-zn1X [115.177.253.101])垢版2018/07/17(火) 14:05:12.03ID:8kI7E7p/0
>>228
P-1+C-2の二機種の開発予算合計<A400M一機種の開発予算だし、高い高いと言われたF-2だってアメへのライセンス料支払いで高騰したのが原因の一部&ベース機のF-16最新ブロックと大して費用が変わらんのが実態だぞ?
0298名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 14:05:40.65ID:g4MrKmr4d
国産主導開発の否定派ってF3の開発を可能性が高くなってきたからロイターや読売を使ってF2後継機全てをF35にしたいのだろうな

XF9-1エンジンがある以上国産主導で海外メーカーの要素技術導入以外あり得ないよ

今回の読売の記事にもLM以外はタイフーン、F15とそれぞれの技術を活かした案でありタイフーン改、F15改ではない記事の書き方でミスリードを誘っているのかもしれないが

今の米政権みて米主導での開発や輸入なんて思える政治家いたら辞めた方がいいと思う
0299名無し三等兵 (ワッチョイ fb86-FSXE [223.135.147.2])垢版2018/07/17(火) 14:08:56.03ID:bnGFvBW40
防衛省はF-22の機体ベースにF-35のシステムを組み込むとかいうこのスレ民が嫌いそうな案を本気で検討していた

しかし>>148で報道されたとおりそれは高すぎたので懸念表明、読売に漏らす
多分これはロッキードに対する駆け引き

もちろん日本企業は絡むだろうが考えてるような日本戦闘機なんてもんは眼中にない
0300名無し三等兵 (オッペケ Src5-Yv0a [126.179.20.227])垢版2018/07/17(火) 14:09:38.95ID:cSsdZpUUr
簡単にいうと
既存機ベースの開発案は死んだ
なぜかというと既存機ベースの改装案は
国産ないし日本主導開発よりずっと安いのではという声で検討に加えられた
それが実は想定よりずっと高いし無人機との
連携とかの要求を外してもやっぱりかなり高かった
つまり拡張性の面でも費用の面でも有利じゃないとわかったのが先日の報道
記者は何が比較されてるかわからんからLMが有望とか書いてしまっただけ

おそらくLMを含めて既存機改造案は実現性なしと見てる
LMが狙ってるのはF-2をF-35で全面的に代替すること
ボーイングやBAEも防衛省の比較審査に付き合ってくれただけ

日本主導の共同開発という方向にほぼ固まりつつあり
共同開発に参加するメンバーもボーイング、LM,BAE,ノースロップだが
LMは立場上熱心には日本主導案には加わらないといった感じだろう

基本的には既存機ベース改造案はメリットがないことが提案でハッキリした
後は日本主導開発に海外メーカーがどうからむかだけ
0301名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 14:18:57.58ID:Djr6ImOF0
F-1, F-2を鑑みるに日本に必要なのは実績のあるフレーム構造でしょ
これをどっかからぱくってこれれば飛ばす事は自体はもともとできてた、飛ばすだけならさほど難しい事じゃねーよ、日本にとってはな
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 5398-zn1X [115.177.253.101])垢版2018/07/17(火) 14:34:35.55ID:8kI7E7p/0
>>306
それ、オレも気になった。あの位置関係だとインテークとエンジン一段目のファンがほぼ一直線に見える。まあ間にブロッカーぐらいは置くだろうけど、もうちょっとなんとかならんかったのかと。

ファーンボローの展示用にあわててハリボテ作ってアピールしつつ大雑把な開発計画の骨組みだけを発表したけど、まだ中身は真面目に煮詰めてないんだろうな。
0310名無し三等兵 (JP 0H6b-i2kQ [101.102.202.65])垢版2018/07/17(火) 14:51:18.69ID:WRmYCMmJH
なんだか新聞記事に踊らされてるだけみたいだな。

元々RFIは、こんな戦闘機を作りたいけどあんたの会社から出せる技術は何?
と言う情報提供を促しただけだろ?

だから、LMは、F22とF35で培った技術を出せますよ。(本当に出せるかどうかは議会次第だから鵜呑みにはできないが)
ボーイング、BAE然り。

多分提出資料には細かな部品レベル、技術レベルの明細が書かれてると思われるが。

詳細カタログを取り寄せたのとなんら変わりない。

だから、国産主導でも使える資料だろう。
0311名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 14:53:10.08ID:Djr6ImOF0
どうしてあの段階の模型を公開する事になったんだろう、コンセプトについてもさしてすばらしいものがある様には見えなかったけど...
その辺りがUKの次世代戦闘機開発の始動がうまくいってないんじゃないかと思う理由なんだよな

そういう意味ではずっと前からこつこつ要素研究に取り組んで、テンペストよりもずっと早くに実際に実証機を飛ばしている日本は、俺が思ってたよりも技術も実行能力もあるんだな

多分日本が主導してやっていけると思うぞ、今回は
0313名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 14:55:04.57ID:g4MrKmr4d
財務省がF2開発は失敗だったとみているからF3開発を渋るのだろう

財務省からみたらぱっと見の外観はF2はF16と同じなのに割高でコストパフォーマンスが悪いと判断された

だが対艦ミサイル4発の要求は満たし初期不具合も解消でき戦闘機技術を習得出来て国内防衛産業に一定の成果をもたらした不平等条約がなく調達が打ち切りにならなければ完全に成功だったと言える

軍事に詳しい評論家ほど国産主導での開発は無理と今でもかなりの人が思っているJウイングスという飛行機雑誌の討論会でも国産主導の開発は無理っていう結論だった

F2の屈辱があるからこそ要素技術を研究しエンジン開発の目処も立って三菱の会長が国産主導で行くべきと進言した
後は海外メーカー案を拾取選択しいかにして開発リスクを減らせるかにかかっている
0314名無し三等兵 (JP 0H6b-i2kQ [101.102.202.65])垢版2018/07/17(火) 14:58:15.16ID:WRmYCMmJH
>>299 防衛省がF22機体ベースを考えるなんて逆立ちしてもあり得ない。
そもそもステルス技術に関してはかなりの時代遅れ。
勿論F35の技術を合わせると言う話は有りだが。

エンジンが小さくなったメリットをどう生かすんだ?
それにファスナーレスやスキンレーダーはどうなるんだ?
F22なんて古すぎるんだよ。
それまでの技術を生かせるところがあったとしても、機体は一から設計し直さなければ成り立たない。 それをF22ベースと言うか?
0315名無し三等兵 (スッップ Sd33-jd3h [49.98.155.102])垢版2018/07/17(火) 14:58:17.28ID:s/X/pBuTd
見た感じテンペスト計画は拡張性だの
柔軟なペイロード運用だの
ちっちゃなロボット使ったメンテナンス性の向上だの
要素技術や運用を近代化してトータルでのパフォーマンスを上げることにあって、
いま使ってるモックアップのここが凄いとかじゃない気がする
機体は機体でまた設計するだろうし

現実的に見ると産業振興が目的という気もするけど。
0317名無し三等兵 (ワッチョイ 99bd-w0lO [124.26.170.75])垢版2018/07/17(火) 15:02:33.65ID:BND5727d0
ボーイングあたりにシステム統合とセンサー技術で日本にない(あるいは遅れている)部分を担当してもらうのが良いのでは
ボーイングも最新戦闘機技術を学んでアメリカ空軍の次期戦闘機に活かすチャンスになるだろう
どうせアメリカ空軍の戦闘機計画なんてどの部分(機体でもエンジンでも)でも日本企業には絶対にRFPは来ないんだからさ
現状のMHIに欠けているものがあるとすれば様々な技術を大型の戦闘機として一つに纏め上げるシステム統合やプロジェクト管理の部分
この「要素技術はそうそう世界にも引けをとらない高いモノを持っているのに纏め上げるのに経験不足で苦労する」という点はMRJでも露呈している

逆にボーイングは吸収合併したマクダネルの戦闘機技術が陳腐化しロッキードの後塵を拝して最新鋭戦闘機技術から遠ざかっているのがネック

これは勝手な推測でソースはないが、アメリカの「国防に重要な分野では最低でも2社を並立維持させる」というポリシーに照らして考えると
アメリカ空軍あるいは国防総省はF-35の大量生産という確実な仕事を抱えているロッキードや次期爆撃機B-21を担当しているノースロップよりも
軍用機メーカーとして瀬戸際に来ているボーイングにこそ日本のF-Xに噛ませて戦闘機メーカーとして生き残らせ戦闘機メーカーがLM独占になるのを避けたいと
考えている可能性が高い

機体とエンジンはあくまでも日本(というか機体はMHI、エンジンはIHIのF9)主導で進め、日本の企業が経験の乏しいシステム統合などのマクロな部分を
ボーイングに担当してもらう(そのプロセスをMHIは実地に学んでF-3の次の戦闘機の自主開発に繋げる、その代わりにボーイングはF-3つまり第5世代の戦闘機技術を学ぶ)のが
お互いの得意で相手の弱点をカバーし合うwin-winの関係になると思う

やはり機体のサイズにしてもシステムの複雑さにしてもF-2とF-3とでは格段の差がありMHIにとってはF-3で必要とされるシステムの複雑さは荷が重いと予測できるからね
それに関してはしょっちゅう高度で複雑な軍用機開発をしているアメリカのメーカーにはMHIも一朝一夕には追いつけない
0320名無し三等兵 (ワッチョイ b3a1-LQig [133.218.121.39])垢版2018/07/17(火) 15:09:50.12ID:juusclhN0
BAEはプログラムコードを開示するか。「RRはエンジンが非力だねえ」(傲慢言えるようになったか)
XF9-1とバーターとか。タイフーンの時は何でも開示するといってた気がする。
0322名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 15:13:24.20ID:g4MrKmr4d
英が今回模型を出したのは仏と独への対抗心と日本のF3に向けたアピールが強い

テンペストの完成が2035年頃なのでF3より開発スケジュールには余裕があるから
まだ概要は完全には定まっていない

米と違い思惑が近い英の方が日本にとっては好条件が引きだしやすいだろう
0323名無し三等兵 (JP 0H6b-i2kQ [101.102.202.65])垢版2018/07/17(火) 15:16:53.72ID:WRmYCMmJH
>>301 舐めてんのか? フレーム設計ができないなんて舐めすぎ。
F-2だって全面的に再設計してるだろ。

プロペラからロケットまでどんだけやって来てるかしらんのか?
今や十分な経験を積み重ねてスパコンを駆使する技術はトップレベルだろ。
原子、分子レベルからシミュレーション、実体検査できる。

最もまだ、足りない検査設備はあるとは思うが、開発がスタートすればそれらも揃えることができる。
必要ないものに予算はおりづらいから全体をやることの意味は限りなく大きい。
0325名無し三等兵 (ワッチョイ 99bd-w0lO [124.26.170.75])垢版2018/07/17(火) 15:34:20.43ID:BND5727d0
>>319
> プロジェクトの最大のキモであるシステムインテグレーションを外国メーカーに任せるとか、経験を積むチャンスを自ら潰すようなものだな。

別にボーイングだけに100%任せるわけじゃない
システム統合のメインをボーイングにして三菱がサブとしてボーイングのシステム統合のノウハウを実地に学べば良い

いきなり全ては無理なのだよ、日本が経験に乏しい以上はね
20年以上前の機体とは言え今でも空中では最強のF-22に要素技術では追いついたか少し追い越した(F119 vs F9)ので今回は良しとして
その優れた各種の要素技術をきっちりと決められた時間とコストで優秀な戦闘機に仕上げること、これが今の日本にとっては最も大切だ
経験に乏しいシステム統合まで抱え込んで時間やコストを大幅に超過して計画打ち切りや導入機数の削減を食らっては元も子もない
今回は日本が持つ優秀なエンジンや優れた素材技術やファスナーレス技術、AESAレーダーのコンフォーマル化などを速やかにF-3という形に纏め上げることを最優先する
たとえアメリカ企業の助けを借りてでもね

そしてそのアメリカ企業のやり方を学ぶ、逆に言えばMHIが学べるようにすることをボーイングにシステム統合を担当させる条件にすれば良い
そして日本の戦闘機開発F-3で終わりじゃない、日本と言う国がありすぐ近くに中共という脅威がある限りは何度でも戦闘機を開発して行かざるを得ない
その時にF-3計画でボーイングから学んだMHIのシステム統合の手腕が発揮できれば良い、そう考えるべきだ

物事は長期的に戦略的に考えないと駄目だよ、我々日本人の多くはそこが苦手で戦術的勝利つまり技術の世界で言えば個々の要素技術の優位性ばかり気にするけれどね
長期的に日本が戦闘機開発で自立するには、MHIに現時点のMHIが苦手とし現実にMRJでも苦労しているシステム統合のノウハウをF-3計画で良い教師を付けて学ばせることだ、
システム統合を学ぶには最高のチャンスなのだから
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 1393-LQig [61.46.186.242])垢版2018/07/17(火) 15:34:21.17ID:Fg0I5Ymw0
イギリスの企業は信用できない。
アドーアエンジンは昔にしても、タイフーンを熱心に売り込んできたけど、実際はとんでもない欠陥機だったし。
日本では難しそうなところは、金さえ出せば売ってくれそうなフランスやイスラエルから技術なりパーツなりを輸入して使うのもありかもね。
0330名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 15:59:34.53ID:5PbgOtxBM
>>317
忘れられてるけどノースロップも常時経営がカツカツだよ
それにボーイングは海軍の方のスパホとかで食ってるし、第6世代の開発やってるそうだし、そもそも民間事業が強いから潰れそうには程遠いでしょ
確かにボーイングと組めばそっちの部分の技術は得られるけど、ノースロップと組めれば代わりにステルスや無人機開発についての指導を得られるし、旧式とはいえ第5世代機の開発経験のあるノースロップも割と重要なんじゃないかな
ボーイングは自分のとこの最先端技術を完全に公開してくれるとは限らないしね

>>323
F-2はロッキードから出された空力データあってこそじゃろ…
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 99bd-w0lO [124.26.170.75])垢版2018/07/17(火) 15:59:47.05ID:BND5727d0
>>328
日本が単独で作った戦闘機を輸出して売れると思ってるのか?
実戦でプルーフされていない戦闘機を
それに戦闘機ビジネスという非常に利益率の高いビジネスに日本企業が割り込むのを
アメリカ政府や議会が黙って見過ごしてくれると思ってるのか?
君が現実をなにも理解していないことは良く分かったよ

戦闘機マーケットでアメリカ戦闘機との競争に勝って日本の戦闘機を買ってもらうには
日本の戦闘機を実質上は全面的にアメリカ企業に委ねる以外に可能性はない、ちょうどお隣の国のようにね
またその形でなければアメリカ政府・議会は「日本製」戦闘機が戦闘機市場を荒らすのを絶対に許さない、あらゆる手段で妨害してくる
つまり戦闘機を輸出するには国産を完全放棄せねばならないということだ、これじゃ本末転倒だ

日本にとっては戦闘機開発配備という事業は治水工事や生活に不可欠な道路・鉄道などのインフラ整備などの公共投資と同じだ
公共の安全のために利益は度外視して税金で行う事業としてが戦闘機開発・配備だ
だから参加企業には確実に利益が出て次のプロジェクトまで戦闘機関連事業を継続できるような値段で国が戦闘機を買い取ることが不可欠
従って財務省などの金額だけが全てという判断基準を改めさせる必要がある、ちょうど金にならないインフラ整備を減らして来たつけが昨今の大洪水の被害を生んだように
戦闘機も機体単価だけで判断してしまうと国産技術が失われて(既に多くの協力会社が撤退してしまったが)、戦闘機は全面的に輸入に頼る以外に道がなくなる

戦闘機開発とは治水工事などと同じく国民の生命・公共の安全という単なる金の多寡では済まない絶対的な価値を守るに不可欠な公共投資として行う、
これが日本が国産戦闘機とその技術を守る唯一の解

戦闘機商売で利益を上げて守るなんて現実離れした寝言は寝てから言ってくれ
0332名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 16:01:47.03ID:Djr6ImOF0
単価が高ければ高くなるほど調達数は減るだろうしかといって単価を下げるために大量生産+輸出するとしても果たして買ってくれる国あるだろうか
せいぜい見込み客はカナダ、インドあたりか?
どっちもお金持ってなさそうなんだよなー
0333名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 16:02:49.92ID://drT+OR0
>>324
生物物理学分野での子レベルのシミュレーションはとっくに研究開発が進められて成果も出ている分野だけど。
次世代生命統合シミュレーションソフトウェアの研究開発
ttp://www.csrp.riken.jp/application_j.html

「京(けい)」を使い10兆個の結合の神経回路のシミュレーションに成功
−世界最大の脳神経シミュレーション−
ttp://www.riken.jp/pr/topics/2013/20130802_2/

エアフレーム関連ならCFRP構造体に対するシミュレーションも登場している。
損傷現象をシミュレートする複合材の強度予測技術
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/552/552010.pdf
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 99bd-w0lO [124.26.170.75])垢版2018/07/17(火) 16:12:29.20ID:BND5727d0
>>330
ノースロップはB-21計画の担当として確定しているから今後20年程度は大きな仕事がある
ボーイングはスパホが終われば戦闘機関連はお終い、そしてスパホはF-35C導入に伴い遠からず終わる
F-35Cキャンセルにならない限りね

ボーイングには確かに軍用機ビジネスとしてKC-46空中給油機のお仕事があるし恐らくはE-3セントリー後継機の仕事も生ずるだろうが
すべて輸送機ベースの仕事であって、戦闘機メーカーとしてのボーイングは終焉がほぼ確実なスパホの仕事しかない(それも新造機ゼロ)

アメリカ空軍の次期高等(つまり超音速)練習機T-Xは私の予想ではボーイングにやらせると思うが
(少なくともロッキード・韓国のT-50にはしないだろう、政治的にボーイングが最有力、次はノースロップだが、アメリカ空軍の意識としては
戦闘機3社は今の戦闘機の高コストと長寿命化とで維持が無理でグラマンの流れも汲むノースロップは戦闘機メーカーとしては艦載機のみ協力してもらい
自前で戦闘機開発してもらう戦闘機メーカーとしては生き残る必要はないが、ボーイングはLMの競争相手として2社体制で残すという判断をしていると予測)

T-Xをやらせてもらえたとしても、それは小型軍用機の仕事ではあっても戦闘機とは技術レベルが違いすぎて
旧マクダネル系の戦闘機メーカーとしてのボーイングを延命させるには役不足

従ってアメリカ国防総省はボーイングの延命役を日本のF-3計画に押し付けてくる可能性が非常に高いと個人的には予測している
繰り返すが、ノースロップは爆撃機メーカーとして生き残らせグラマンの技術は艦載機開発で協力させることで維持・存続させるが戦闘機メーカーとしては維持しない
ボーイングは旧マクダネル系の技術を戦闘機メーカーとして生き残らせることで、LMとの戦闘機2社体制を維持する
これがアメリカ国防総省の基本的なスタンスと推測している
0337名無し三等兵 (ワッチョイ 51dc-q5xV [218.251.23.61])垢版2018/07/17(火) 16:15:05.62ID:9rOYsoby0
>>333
へっへー何にも分かってないのがまるわかりだよ。
分子レベル計算をやってんのはお前の張ったリンクの一つ目だけで(タンパク質1個計算するぐらい)、
残りはもっと荒〜い計算。
プロペラからロケットまで原子、分子レベルで行けますなんてSF。
0339名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 16:17:13.55ID://drT+OR0
>>325
インテグレーションにボーイングをメインに据える時点で話にならん。
メインはあくまでも国内メーカーとし、サブを海外メーカーにして不足している部分を補う体制で無いと意味が無い。

そして過去の実績からすると、特に軍用機に関しては米国メーカーのマネジメントは全く当てにならない。
一体どれだけのプロジェクトで大幅な予算超過とスケジュール遅延を繰り返したかを知らないとは言わせない。
幾らなんでも外国企業に過大な幻想を持ち過ぎだな。
0340名無し三等兵 (JP 0H6b-i2kQ [101.102.202.65])垢版2018/07/17(火) 16:20:56.95ID:WRmYCMmJH
>>324 今の物質分析はそうだよ。 そのシミュレーションがあってるかどうかは、Spring-8でその姿を見て修正していく。
だから、最近の素材開発が急加速している。
XF9 に使われてる高圧タービンブレードに使われてるニッケル単結晶超合金もそうして作られた。

リチウムイオン電池とかほとんど全ての素材はそう言う方法で探索されてる。 昔みたいに素材の組み合わせの実験の繰り返しは極端に少なくなって加速度的に発展してる。

航空機の流体解析、翼の疲労、エンジンのファン に鳥が飛び込んだ時の様子、とかあらゆる物をシミュレーションで解析し設計があってるかどうかを事前に確かめることができる。
0341名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 16:27:07.83ID:5PbgOtxBM
>>336
ボーイングは2011年から第6世代機開発やってるけど…?
それに現状アメリカで電子戦機はEF-18しか居ないんだからどうなってもボーイングの軍需での仕事はなくならんだろ
むしろB-21しかないノースロップのが…
0343名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 16:27:38.66ID://drT+OR0
>>337
スケール毎にシミュレーションを使い分けて、それら統合して全体の現象を把握するというやり方を理解できないらしいな。
で次のエクサスールではそれをシームレスに行う事を目指している訳で、SFではなくもう現実に手が届くレベルの話。
数値シミュレーション分野での最新トレンドや研究状況に疎い事は良く分かった。
0344名無し三等兵 (JP 0H6b-i2kQ [101.102.202.65])垢版2018/07/17(火) 16:30:17.01ID:WRmYCMmJH
>>326 簡単そうなものはそれなり。
今やどこにも頼らずに純国産でやってみることが必要な時期では? 勿論細かなところは買って来ても良いが。

MRJやホンダジェットが苦労したのは、アメリカの認証制度に不慣れだっただけだからな。
ホンダはアメリカを知ってるから早めにGEと組んだが、三菱はなめてた。

しかし三菱の肩を持つわけじゃないが初めての資料を揃えるだけ、基準の部品を揃えるだけ、部品メーカーの認定を受けるだけ、諸々大変な障害があったと思う。
しかし、戦闘機は国内基準だけで作れば良いんだからそんな垣根は緩い。 日本語で話が通じるし。
0347名無し三等兵 (JP 0H6b-i2kQ [101.102.202.65])垢版2018/07/17(火) 16:35:20.89ID:WRmYCMmJH
>>328 作った戦闘機を売るだけが商売ではない。
それで培った技術や部品が大きな産業に育つんだよ。

エンジンだってXF9その物が売れる必要はない。 しかし、それが世界で認められさえすれば各種エンジンへの参加比率が高まる。

要は航空機産業にとって日本が認められるための重要なステップなんだよ。
0348名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 16:35:47.49ID:5PbgOtxBM
>>345
日本がEF-18導入検討って報道6月にあったような気がしたが…?
それにEF-18が終わっても次の電子戦機も必要だろ
というか海軍自身F/A-18は2045年頃まで使うって発表してるしアドホのこともあるしで、ホーネット関連の仕事は当面まだまだあるぞ?
0355名無し三等兵 (ワッチョイ f995-03Vu [118.240.248.134])垢版2018/07/17(火) 16:48:54.41ID:RB7yige70
4月の記事だけど信憑性を帯びてきたね。結局これが既定路線だったんじゃないの?
(日本用は)エンジン、レーダーとアビオニクスの一部は日本製にして、アメリカが他を担当。
それを米空軍も便乗購入して、オーストラリア、イスラエル、サウジにも輸出。
194機のF-22追加購入費500億ドル、特にライン再開費用の100億ドルのような無駄金を払う位なら
5.5世代機開発という形で日本にも負担させ、日本は国産技術も入った5.5世代機を手に入れ、
今度こそ同盟国にも輸出できる、と。


So what would this stealthy F-3 hybrid jet look like? The first thing that comes to mind is an F-22 Raptor on the outside with the F-35 JSF on the inside.
Such a design would combine the Raptor’s stealth, twin engine layout, supermaneuverability and larger internal payload with the JSF’s advanced computers,
modern avionics and networking capabilities. (The F-22 Raptor, while a still a fairly modern jet, runs on 286 microprocessors from the Windows 95 era.)
In a perfect world, a hybrid jet would have all of the strengths of the F-22 and F-35 with none of their weaknesses. Meanwhile, Japan will want to integrate
what equipment it can produce domestically, including Japanese engines and a Japanese nose-mounted radar.

The F-3 would also be attractive to other nations that were frozen out of F-22 purchases but still need a world-class air superiority jet.
Japan, Australia, Saudi Arabia and Israel were all interested in purchasing the F-22.
If Japan pays for the development costs of F-3, the U.S. Air Force could piggyback onto the purchase, lowering costs for all parties.

So how soon could this happen? An F-22/F-35 mashup would probably take ten years to develop and could cost more than 60 billion dollars.
In 2017, an Air Force study quoted the cost of procuring an additional 194 F-22s at 50 billion dollars&#8212;including ten billion just to restart the
production line. Integrating F-35 and Japanese technology would be a lengthy and expensive process.
0357名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-0e5Q [210.138.176.201])垢版2018/07/17(火) 17:05:42.88ID:TL7ipNSuM
ついでに6月の記事だけどメーカーはもうやる気満々だな
エンジン技術、ステルス技術を国内で確保したことで開発の障害がなくなった
初めからほとんど出来レースだったけど試作エンジンが納品された前後から
国内メーカーが主導することが完全に規定路線になったのだろう


SJAC会長、「F2」後継機開発に意欲
https://newswitch.jp/p/13171
>日本航空宇宙工業会(SJAC)は5月31日、
>吉永泰之会長(64、SUBARU〈スバル〉社長)の後任に
>三菱重工業の大宮英明会長(71)を選出した。
>任期は2年。同日会見した大宮新会長は航空自衛隊の
>「F2」戦闘機の後継機開発について
>「わが国主導の開発が決断され、早期着手できると期待している」
>と意欲を示した。
>併せて発表した2017年度の航空機生産額(速報値)は、
>前年度比1・9%増の1兆7374億円となった。
>宇宙機器産業の売上高との合計が3年連続で2兆円を超えたことについて、
>吉永前会長は「産業規模を堅調に維持し、非常にうれしい」と総括した。
0358名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 17:09:38.89ID:5PbgOtxBM
>>357
エンジンはともかく、ステルス技術はちゃんと確保出来てるの?
日本がこの分野で世界水準届くイメージが湧かないんだが…
0360名無し三等兵 (ガックシ 06eb-ffLl [133.70.80.81])垢版2018/07/17(火) 17:15:09.95ID:Do2/ob+f6
クソガキ湧いてて草
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 5398-zn1X [115.177.253.101])垢版2018/07/17(火) 17:30:30.47ID:8kI7E7p/0
Lockheed Martin Wants to Merge an F-22 and F-35 Into 1 Fighter for Japan. It Won't Happen. - The National Interest
http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/lockheed-martin-wants-merge-f-22-f-35-1-fighter-japan-it-25509
>The most likely scenario is that the F-22/F-35 hybrid will remain in the realm of fantasy.
「一番ありそうな筋書きは、F-22/F-35のハイブリッドなんてこのままずっとファンタジーの領域の話よ」

米帝様もこう仰っておるw
0368名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 17:39:58.47ID:g4MrKmr4d
ステルス技術に関しては露や中国より確実に1歩リードしている

スーパーコンピュータで出た数値とX-2の実証機を飛ばして出た数値のズレが少なく結果は良好だったようだ

実際には機体はもっと大型化するがとりあえず実機でのRCSを確認出来る装置が国内にないので試験装置の為の予算を早く確保したいというところ

F22の開発時よりコンピュータの処理速度が上がっているのでより最適化された機体設計が可能

F2の時も部分的にRCSの低減はしているので日本のステルス技術は高いレベルにある
0369名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 17:46:29.93ID:Djr6ImOF0
もちろん国産開発もしくはかなりの部分を日本主導で開発というのがベストだけれども、日本がF-22/F-35のハイブリッド戦闘機のローンチカスタマーになるというのも可能性が高い気がしてきた
ロッキードマーチンは案件ねじ込んでくるの得意だしハイブリッド戦闘機を新たな商材にしたいだろう
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 17:58:25.38ID:Djr6ImOF0
>>370
そうなるといいけどな、しかし今回ばかりはそうとも言い切れんぞ
イタリアやカナダみたいにF-35を買うのをためらってる国はあるし
加えて日本が開発費を負担する事になるだろうしある程度の数買うから単価も安く設定できるはず
0378名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 18:17:35.89ID:g4MrKmr4d
そもそも少しくらい調達数が増えたところで価格が下がるならF15を調達している国はもっと多いんだよなあ

F22は制空戦闘機で爆撃能力がイマイチ

イスラエルでさえ躊躇うレベル
 
F22ハイブリッド機は対費用効果が悪すぎ
0379名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 18:31:37.17ID:5PbgOtxBM
そもそも自衛隊が欲しいのは双発になったF-35+アルファの能力でしょ?
現状西側の第5世代で双発なのがF-22ってだけだからハイブリッド案が出てきてるだけで、別にF-22自体を欲しい訳では無いんだよな

個人的に気になるのはF-3はF-35"程度"の性能でお茶を濁して満足するのか、それとも第6世代を睨んだものになるのか
F-35は間違いなく高性能機だけどそれでももう既に世に出てから5年以上は経ってるし、2030年に完成ということだとさすがに陳腐化が酷くなるのは目に見えてるし
F-35レベルで満足しないってならロッキード案はなしだよなぁ
でも10年で新型機作れってって言っても盛りすぎなものも間に合いそうにないし…
0380名無し三等兵 (ワッチョイ fb86-FSXE [223.135.147.2])垢版2018/07/17(火) 18:34:58.46ID:bnGFvBW40
2030年代に作られるのにできたモノがF-35にすら届いてなさそうなのが一番問題だわ

30年、40年に完成したら古いとまでは言えないが世代落ちした謎のモノができあがる可能性のほうが高い

今は周辺国の様子を見て開発延期すべきだし防衛省もそれ考えてるよ
0381名無し三等兵 (アウーイモ MM9d-2fra [106.139.8.21])垢版2018/07/17(火) 18:37:27.23ID:/e5gDLX/M
アメリカや火星人と戦うわけじゃあるまいし、敵は中共ロシアだ
そいつらに勝てる程度の能力があればいい
第6世代とかいうものの定義が何だか知らんが 当 座 は ステルス化された
F-15程度で十分なんだよ
0383名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 18:50:08.82ID:5PbgOtxBM
>>380
延期はないだろ…
ここで延期したら次いつになるんだ…2025年か?

>>381
F-15SEがそんなにいいものならボーイングもとっくにもっと売り込み掛けてるんだよなぉ…
それをやってない時点で察しろや
大体中露相手に一対一で勝てる程度の機体は日本は持つ余裕ないっす
実際に戦闘になったら数の差で確実に負けるしパイロット訓練、新規生産によるリカバリー能力で負けてるんだから一対三で圧倒出来る機体じゃないとダメだぞ
実際に戦うのであればの話だが…
0385名無し三等兵 (スッップ Sd33-N0rN [49.98.148.85])垢版2018/07/17(火) 19:02:31.48ID:g4MrKmr4d
F35は6世代機が出るまでの米の主力機だから30年台でも電子戦のアップデートにより追いつける機体は皆無に近い

すなわち英や仏、独の共同開発機でさえF35を電子戦で凌ぐのは困難だろう

F3はF35と同レベルでも制空面でF35より優れていれば開発する意味はある

それに今延期したところでより良いモノが出来るかというと疑問それならさっさと開発してデータを集めた方が良い
0387名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 19:07:52.96ID:5PbgOtxBM
>>385
米軍で運用するF-35は間違いなくアップデートされるが、ロッキード案のハイブリッドはその2030年代のF-35並にアップデートされるとは限らないんだよなぁ…
記事でもいつの時点のF-35とハイブリッドさせるかとか一切書いてない
出来上がったやつを米軍でも採用するってなら可能性あるが、そうでなかった場合は…
っていうかハイブリッド案は実質近代化改修として扱うだろうしまともなものが出来るとは…
0388名無し三等兵 (ワイモマー MM4d-LQig [114.22.67.209])垢版2018/07/17(火) 19:08:36.50ID:n+c/FAVYM
UK unveils new next generation fighter jet called Tempest
https://ukdefencejournal.org.uk/uk-unveils-new-next-generation-fighter-jet-called-tempest/

英、次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33039110X10C18A7000000/

ぺたぺた
構造とか見てるとなかなか興味深い
ドローンをウェポンベイに入れるんだな
0394名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 19:12:36.29ID:5PbgOtxBM
>>387
最後の1行ミスった…
正しくは米軍も採用する場合はハイブリッド案はただの近代化改修になるだろうからF-22のフレーム設計が足枷になりかねない
0396名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 19:14:37.96ID:5PbgOtxBM
>>389
元祖テンペストは傑作機だろ
タイフーンが戦闘機としては赤点スレスレだっただけでテンペストのときにはかなり改善されてる
空冷案はシーフューリーに引き継がれたし
0398名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 19:16:24.54ID:5PbgOtxBM
>>393
魅力的ではあるんだがテンペストとしての計画に乗ると主導権は確実に持ってかれるんだよね
そこがちょっと…
0401名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 19:21:43.08ID:5PbgOtxBM
>>399
アビオニクスと無人機連携かな
どっちも日本が微妙に弱くてかつ欲しくてたまらないもの
無人機関連はノースロップ、アビオニクスはボーイングで代替できるが
ノースロップのアビオニクスの技術力は知らんので何も言えんが
0402名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-0e5Q [210.138.176.201])垢版2018/07/17(火) 19:23:32.04ID:TL7ipNSuM
詳細はほとんど分からないし
機体規模はF9双発目指すF-3より劣ってそうだし
目に見える利点って尾翼少ないから
ステルス性は高いかもって程度じゃ?
(それだってF-3も枚数同じじゃないとも限らない)
0404名無し三等兵 (スプッッ Sd63-ffLl [183.74.207.243])垢版2018/07/17(火) 19:24:43.75ID:hB8LaBLcd
アビオニクスが弱いというか、エンジンができてしまって懸念材料がそこしかないという方が正しいのか知らんが、弱点の補強をしたいならそれこそアメリカの実績十分な企業群に任せた方がよろしい
0406名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-0e5Q [210.138.176.201])垢版2018/07/17(火) 19:26:17.49ID:TL7ipNSuM
>>401
テンペストのアビオニクスについては何も分からんし
ウェポンベイから放出する無人機は別にテンペストである必要無し
そも日本はアビオニクス無人機連携に弱いって
日本はエンジンが作れないレベルの俗説と外野の印象論では
0410名無し三等兵 (ワキゲー MM63-L1xz [103.226.44.13])垢版2018/07/17(火) 19:39:02.60ID:j7vEGsGuM
というかイギリスはイギリス主導でテンペストを仕上げるつもりあるのか?
独仏に介入して主導権を握る、あるいはF-3共同開発で主導権を握るために提出した概念じゃないのか?
0412名無し三等兵 (ワッチョイ 51e3-i9i9 [218.185.159.53])垢版2018/07/17(火) 19:41:08.98ID:J1K6Yi910
>>379
F-35+αなら開発費込みで200億円は妥当だよなー。
0414名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 19:42:13.10ID://drT+OR0
>>380
逆だな。
現時点で第6世代機はコンセプトは固まっていないし、各国とも実現性有効性も定かではない
ペーパープランの域を出ないものしか提示てきていない。
ここからコンセプトを固めて具体的な計画に落とし込むまでにはどんなに早くても5年以上はかかるだろう。
更に開発に移行して実戦配備となると20〜30年は先の話になる。

今直ぐに使える機体が必要な現状では、様子見で発生する時間的なギャップは致命傷になりかねない。
ならばF-3は早期に開発を進めて実戦配備を行い、その間に状況を見極めた上で後期型でトレンドを盛り込むか、
F-3の次世代機の構想に移った方が良い。
0415名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-0e5Q [210.138.176.201])垢版2018/07/17(火) 19:45:59.20ID:TL7ipNSuM
>>413
10TKの戦術支援AIとかですげぇ高度なことやってるんでそうでもないぞ
技術的には無人機と共通なんで現状配備数が少ないというだけで
配備しだしたらすぐに技術レベルの高さが素人目にも露わになると思われる
0416名無し三等兵 (ワイモマー MM4d-LQig [114.22.67.209])垢版2018/07/17(火) 19:47:13.90ID:n+c/FAVYM
まあF-3がテンペストの露払いになるのもある程度覚悟して勧めるって方向にするしかないね
テンペストの改良をF-3にフィードバックできるような軍事協力できれば御の字
0422名無し三等兵 (ワッチョイ 8bce-iomh [153.195.74.197])垢版2018/07/17(火) 20:01:43.01ID:Er1wb48j0
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第35号 平成30年度 遠距離見通し外運用型無人機に関する構想検討調査に対する詳細技術検討
の契約希望者募集要領 http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-035.pdf
>航空機の設計段階で使用されている流体の数値計算法による飛行性能及び飛行特性の詳細推算並びに
>各種飛行条件に適した飛行制御側設計に関する技術及び知識を有していること。
>「遠距離見通し外運用型無人機の構想検討調査」で作成したDMUに関する技術及び知識を有していること。
(参考)防衛装備庁、遠距離見通し外運用型無人機に関する構想検討調査を契約
JM2040 防衛省、航空宇宙分野の調達実績について掲載します。
ttps://jm2040.blogspot.com/2018/02/blog-post_42.html

防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第12号 平成30年度 エンジン高空性能試験装置のうちの中央制御装置の制御ロジックの改修
の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji30-012.pdf
>エンジン高空性能試験装置のうち中央制御装置の制御ロジック、給気系統に関する知識及び技術、
>並びにエンジン高空性能試験装置の運用に関する知識及び技術を有していること。

公示第11号 平成30年度 中圧空気源装置のうち中圧空気源装置1号機のうちの空気圧縮機のうち
中間冷却器の点検整備の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji30-011.pdf
> 本装置の機能、性能及び構造の知識並びに取り扱いに関する知識及び技術を有していること。
0423名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 20:02:43.81ID:5PbgOtxBM
>>415
空戦における無人機はジャックされることも想定しないといけないからAIだけではなく暗号通信も重要になってくると思うけど陸とは訳が違うでしょ
0426名無し三等兵 (ワッチョイ fb86-FSXE [223.135.147.2])垢版2018/07/17(火) 20:04:08.87ID:bnGFvBW40
どうにも日本に暗剣レベルのものを作れる技術があるようには思えないし、作る気もないように見えるんだよな
J-20を初飛行させて7年で配備した中国を見習えと言いたいね
敵国から見習うべきところはたくさんある
0428名無し三等兵 (スプッッ Sd63-ffLl [183.74.207.243])垢版2018/07/17(火) 20:06:09.16ID:hB8LaBLcd
印象でごちゃごちゃ言われても困るんですけどね
0429名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 20:09:42.43ID:5PbgOtxBM
お金ジャブジャブ注ぎ込んで実績出してる国が2つも目の前にあるのに予算もないのにそいつら並みのものが作れます!って言われてもねぇ…
せめてX-2みたいな実証機が出てるってならまだ信じられるが…
0436名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 20:19:27.60ID://drT+OR0
>>429
TACOMを知らんのか?
1995年から研究が始まって、2009年の時点で空中発進から滑走路への自律着陸可能なレベルに達していたぞ。
一時期はそのまま実戦配備なんて話も出ていたくらいで。
0437名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.191.145])垢版2018/07/17(火) 20:19:55.89ID:5PbgOtxBM
>>430
時間がかかればそれだけいいもの作れるってならインドはとっくに世界最強の艦載機を開発できてるはずなんだよなぁ…
資金力と人材が致命的に足りてないだろ現状
そりゃ東南アジアみたいな国を相手するなら現状でも十分だろうが、相手はアメリカとこの分野では並ぶ国だぞ?
アメリカより劣るものしか出来ませんだったらちょっと不味いわけで…

>>431
俺が言った実証機ってのは無人機だけじゃなくてアビオニクスの方も含んだつもりだったんだ…
言葉足らずだったが
それに無人機ってならなんでも言い訳じゃないだろ…
0439名無し三等兵 (ワッチョイ c1eb-N0rN [114.177.247.6])垢版2018/07/17(火) 20:26:31.04ID:oR1ZpiqV0
>>426
J-20ってとりあえず完成させた試作機レベルのものを実戦配備って言えるのか?

5世代機で難易度高いJ-20を完成させた割には難易度が低い4世代機のJ-15はもたついて欠陥機呼ばわりされてJ-31で代替っていう話しもあるけどどうなんだ?
0440名無し三等兵 (ワッチョイ fb6e-qs2w [223.134.45.72])垢版2018/07/17(火) 20:26:37.77ID:IPPZSLlw0
ボーイング連呼が必死で連投してるがボーイングは
無い。F-15ベースって…。
ロッキード、ノースロップ、BAEのどこかだろうね。
早く手に入れる:ロッキード
戦闘システム始め主要なシステム構築に期待:ノースロップ
国産電子機器、エンジン組み込み(日本版)、システム
開発に期待:BAEといったところか。
0441名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 20:29:03.85ID:D1fhnJCU0
>>438
エンジンは似てるようでもう何十年も共同開発とかやってきたことの積み重ねだろ
戦闘機用じゃなくても民間用でロールスロイスとかと組んでたし
しかもこっちに関しては素材工学の比重も大きいしそっちの分野はバブル期とかで散々投資してきたおかげじゃんか
アビオニクスや無人機云々とは事情が違うべ
0445名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 20:34:34.04ID:D1fhnJCU0
>>443
レーダーはアメリカですら一目置くものが出来てるのは知ってるけど制御ソフトはどうなん?
F-2のソースコードを自力で組めたけどあのアメリカですらF-35であれだけ苦戦してたわけだし
ソフト関連は日本一国で2030年までにF-35クラスのものを作れるとは…
2030年って期限もあるんだぜ?
0447名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-0e5Q [210.138.176.201])垢版2018/07/17(火) 20:36:13.26ID:TL7ipNSuM
ちなみにP-1では世界初のフライバイライトの実用化、実戦配備をやった
実績実績言うなら米中と比べても抜きん出た実績だな
電波妨害に強いから無人機技術でもかなりの重要項目なんだ
0449名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 20:39:40.03ID:D1fhnJCU0
>>447
こういうハード面は日本強いよね
だからF-3もベース機なしでやって欲しいんだけどここ最近の報道がどうにもな…
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/17(火) 20:41:27.56ID:xYW57X/U0
>>445
F-35の開発の苦労ってのは要因がいろいろありすぎてね・・・
正直、アメリカ様以外だったらとっくに開発中止になっとるレベル。

ソフト開発でいうなら、確かに日本のマンパワーはアメリカに比べて非力かもしれんが、
リソースをどこに集中するのか?という点に尽きる。
F-35のように、要素開発と実機開発を同時並行するようなやり方ではなく、
事前にある程度の要素を固めておいて、それをインテグレートする方式なら、
F-35ほど迷走することもなかろう、という観測ができる。

ちなみに、F-35の開発当初と現代とでのハードウェアの進捗具合も大きい。
たとえば、機外の映像をリアルタイムでパイロットのHMDに表示する技術とか。
現在では民生品ですら普及しつつある技術なので、F-3にも容易に適用できる。
その分、ソフトウェア開発の負担は大きく減ることになる。
0454名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 20:49:07.37ID:D1fhnJCU0
>>450
>>452
F-35ってアビオニクスの更新に合わせてガワの部分も改修してたけど、日本でもF-35方式の開発方法採用してたらコストやばいことにならない?
アメリカはPCAでも同じことやるらしいが…


>>451
そこなんだよ
もし日本がF-35"程度"の機体を欲してるなら開発難易度がすでに大幅に下がってるからF-35"程度"なら今ならば作れるんだろうよ
でも次世代レベルのものを盛り込もうとすると日本が単独でソフト開発やるには炎上しちゃわないか?って思うんよね
そこはコラボ先が居るとかなりマシになると思うけど…
0455名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 20:52:11.88ID:D1fhnJCU0
>>453
そこは防衛省のちゃんとした意思表示が聞きたいかなぁ…
読売みたいな省ではロッキード案最有力みたいな頓珍漢な記事が出てる以上やっぱりね…
まあ8月末まで待つしかないけど
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/17(火) 20:54:25.12ID:xYW57X/U0
>>454
>もし日本がF-35"程度"の機体を欲してるなら開発難易度がすでに大幅に下がってるからF-35"程度"なら今ならば作れるんだろうよ

実戦配備される最初のF-3のバージョンは、最低限の空対空戦闘ができるレベルで十分なのですよ。
航続距離が長くて、M2.0レベルまで速度が出て、AAM 8本が内装できて・・・といった感じで。
もちろん、機体のステルス性などについては後から更新というのは難しいですが、ソフトウェア的に後から
追加できる機能であれば、実戦配備後に改修作業で対応していってもかまわないのです。

とにかく、納期は可能な限り厳守で、と。
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-ffLl [126.46.50.113])垢版2018/07/17(火) 20:57:29.09ID:d6fm7wxi0
F-35程度のものを作るのは難易度低めってのもよくわからんし、F-35程度のものをほいほい作れるならアビオの心配なんてする必要ないだろうが
0460名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 21:01:24.92ID:D1fhnJCU0
>>457
そういえば、あのレーダーの欠陥の原因って結局何だったの?
0461名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 21:02:07.08ID:Djr6ImOF0
マッハ2で飛行するステルス形状のものを日本は全く0からデザインする事ができるだろうか
昨今コンピュータの計算能力が上がってるけど形状についてはこれまで何かしらをお手本にしてたからなー
0465名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 21:06:29.75ID:D1fhnJCU0
>>458
5年前のアビオニクスは今作ると大幅に難易度下がるでしょ
コンピュータの性能だって上がってるしプログラミング言語も実は毎週のようにアップデートされてる
程度ってのは今の時点のF-35を5年後とかならF-35開発当初ほど苦労しないだろって話
でも5年前のものなら苦労しないってことは5年前のものは陳腐化する1歩手前って意味でもあるから、10年後の戦闘機であるF-3が今の時点のF-35程度を目指してもしょうがないだろって話

>>459
F-35は何度かはソフトのアプデに対応するためにガワをアプデするハメになったことあるような…?
0467名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 21:10:50.82ID:D1fhnJCU0
>>466
レーダーじゃなくて統合するソフトの話してるんっすよ…
0469名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 21:16:46.97ID://drT+OR0
>>467
戦闘機用統合火器管制システムはとっくに研究中だぞ。
で、作成したソフトウェアをシミュレーション上で実行させて、ソフトウェアが機能する事は既に実証されている。
あとは実機に搭載しての検証だが、それもF-2とT-4を改修して実射試験まで行う予定になっている。
0474名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-ffLl [126.46.50.113])垢版2018/07/17(火) 21:25:53.09ID:d6fm7wxi0
>>465
コンピュータの性能が上がった←うん
プログラミング言語が毎週のようにアップデートされてる←へえ
だからF-35程度のアビオなら余裕←は?
0479名無し三等兵 (ワッチョイ b108-C8NM [202.212.75.121])垢版2018/07/17(火) 21:33:24.02ID:qQ4npkgo0
>>460
>>472
ノーズコーンが原因とも明らかにはされてないんだけど、試験ではFー15のレドームを使ってたのは確かだね
結局の開発途上のまま引き渡した可能性もあるようだけど、やはり実機に搭載した際の統合化に苦労したようで、ここで言われてるようにソフトウェア開発に苦労したんじゃないかって話しだね
まあ、無事にアップデートされて、さらに新型に載せ替えられて性能は飛躍的に向上したようで
0480名無し三等兵 (ワッチョイ f19f-LQig [106.166.50.77])垢版2018/07/17(火) 21:34:54.99ID:5PuD2P3J0
>>472
1998年頃に起こったというF-2のJ/APG-1の不調については色んなことを言われてたよねえ

・ノーズコーンの会社が途中で変わった。しかもレーダーとノーズコーンがどう干渉するか全く経験のない会社だった(住友化学だっけ?)

・ノーズコーンに塗ったレーダー吸収塗料が、自レーダー波も吸収して探知距離が下がり、しかも吸収して温度も上がるから
中の素子まで不調になった

・敵艦船ならルックダウンで60kmで探知できるが、敵の飛行機くらいRCSが小さい物体だと特に機体正面からズレた方向では
32km程度の探知距離になり、目の良いパイロットの肉眼の方がマシになる
(だがプレナーアレイだが、APG-68のv5あたりでもそんなもんかそれ以下だったらしいな)

・最新のアレイアンテナの素子が、意外に温度が上がってしまうノーズコーン内環境のため
あちこちが故障して残った素子だけで補完しながら探知するからますます低性能になった

などなどが書かれていた
三菱支援戦闘機F-2なんてスレも立っていたw

だがこの辺の煽りも、どこかのウヨかそれとも真実か分からんが
「民主党が中国の要請で組織的にやってたらしいぞ」なんて書いていたりする
当時の2chは、ウヨでもサヨでも何でもありでみんなどこまで想像か分からん情報を書きなぐりまくっていた

2002年頃までにそういった問題は解決してアラートにも立てるようになった
そして、2004年に三沢の米軍のF-16Cと空戦試験を行い、
当時のワスコー司令官に「F-2の単位時間当たりの敵機を探知できる容積は
F-16Cの3倍だ」とまで褒めちぎった

そしてJ/APG-2になり、単純な探知距離だけならAPG-79を超えた!とまで言うのだがこれも定かではないなあ

一方で、J/APG-2になってからもサヨクかそれとも真実か知らんが「従来機よりバランスが悪くなって空戦能力が落ちた」
どこまで本当なんだろう
0481名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 21:46:04.12ID:D1fhnJCU0
>>474
10年後に今の時点のF-35レベルのものなら普通にできると言う意味だぞ?

>>476
初期不良があったのは事実では?
その不良の原因は知らなかったけど
0484名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 21:57:28.63ID:D1fhnJCU0
>>482
そうかねぇ…プログラムや電子機器にとっての10年の進歩って相当だぞ…
世界ではたぶん一流なんだろうけどここは魔境の極東ですぜ?
中露が近くに居なきゃ20年もやってけるだろうけど…>>483
GaNレーダーは普通に日本が世界のトップですぜ?
0489名無し三等兵 (ワキゲー MM63-L1xz [103.226.44.13])垢版2018/07/17(火) 22:09:57.55ID:j7vEGsGuM
>>484
耐障害性の強い特殊なプロセスなんで進歩は遅いぞ

一応日本版FD-SOI「SOTB」が65nmまで微細プロセスに対応しているので
10年以内にF-35と同等の45nmに対応させるのは十分可能だろう。だがその先には行けるかどうか。
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:21:35.67ID:snPSmZ7c0
>>484
それF-2見て言える?単にソフトだけなら10年どころじゃ無い差が付いてると思うがな、シミュの進歩
とか色々意見はあるけど、そう言う新技術の開発と利用において圧倒的な差があるという事に気が付か
ないとね
0492名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:26:28.82ID:snPSmZ7c0
>>490
かじった程度の経験じゃ分からんだろうけど、複雑大規模になればなるほど膨大な時間とマンパワーが
掛かるんだよ
0497名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:36:04.55ID:snPSmZ7c0
基本的にF-35以下になるのは仕方ないだろ、制約だらけの軍事用であんな大規模なコードを日本が書ける訳が無い、
人種とか政治の差じゃ無くて単に元々大規模開発出来る様な人材が限られてる上、そのリソースは軍事面じゃなくて
民生品に向けられてる、元々そっちの開発はアメリカさんが得意な上分散してる様じゃ無理の無理のカタツムリ
0499名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:38:08.54ID:snPSmZ7c0
>>495
ハード的な運用システムでは無くソフト的な戦闘システムの話をしてるんじゃなかったのか?
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/17(火) 22:38:44.13ID:xYW57X/U0
>>492
F-35が、なぜ複雑になったのか、なぜ大規模になったのかを考えたら、
F-3がF-35以上に複雑・大規模になることは考えにくいのですが。

あと、リアルタイム性が要求される制御システムでは、ハードのウェアの性能向上で
大幅にソフトウェア側の開発負荷が緩和されます。
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:42:40.79ID:snPSmZ7c0
>>496
基本的にACの構造をベースにBだからBが遅れる原因にはなったが逆はほぼ無い、一番遅れる要因に
なったのは凝った戦闘システムとセンサ情報の統合、正直日本が目指すべきモンじゃない、迎撃機なら
他との連携でもよい訳で
0502名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:45:18.28ID:snPSmZ7c0
>>500
まず軍事用は10年ぐらいじゃ劇的にハード性能は上がらない、しかもF-35はハード面でもアップデートに備えた
設計してるからアドバンテージにならん、システムの内容次第だがセンサ統合なんかやるんならF-35に準ずる大
規模システムになるよ
0504名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 22:46:22.36ID:D1fhnJCU0
>>497
日本語プログラミングで弱いと言われている理由は、開発能力が低いということではなく、すぐにガラパゴス化してしまうということらしい
逆に音頭取れる人がいるとそこそこは行ける
ただね、いくらいいプログラム書けてもマシンがクソだとすごく大変
逆にマシンの処理能力に余裕があると多少負荷がかかるコード書いてもどうにか動いてくれる
特に計算速度とかはハードに寄る部分が大きいしね
ゴミスペだと必死に必死に簡略化させないといけないから難易度が桁違い
さらにプログラミング言語自体も進化してて、最近はある程度自動化っていうか多少は自動で最適化してくれるようになってるんで10年後に今のアメリカに追いつくのはそこまで非現実的じゃなかったりする
ただ莫大な人員が必要なのは間違いなくその通りなので大人しく資金の節約のためにもこの部分は共同開発のが早いかな
0506名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:50:14.62ID:snPSmZ7c0
多分A~C、三機種分個別にソースコード書いてるから大規模になったんだ、と思ってるかもしれんが運用に関してはほぼ共通の
コードでB型のみ差分が若干ある程度、ソースコードの肥大化を招いたのはセンサ統合やデータリンク、レーダー等の戦闘システム
で全体予算の4割程度を費やしてる、日本がやるならこれらは諦めるべき
0507名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:52:14.52ID:snPSmZ7c0
>>503
ベースはBとかアホかとw
0508名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 22:53:28.12ID://drT+OR0
ソフトウェアの開発には膨大なリソースが必要なのは事実だが、日本は既に先行研究で必要な要素技術については
ソフトウェア込みで開発に着手しているという事実を無視する奴が多いのは一体何なんだ?
開発が正式決定してからよーいドンでスタートする訳じゃなく、既に現時点でも結構なリソースをつぎ込んでいるのだがな。
0510名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:53:55.60ID:snPSmZ7c0
>>505
日米に大差無いがな、スペックで言えば順位は良く入れ替わるし強みと言えるほど強く無い
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:55:59.78ID:snPSmZ7c0
>>509
アホも休み休み言えば?
B型の導入先知ってんのかお前w
0513名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 22:58:27.16ID:snPSmZ7c0
>>508
アメリカと比べるとなって話だろ、いくら研究してても碌に成果が無いんじゃねぇ
極秘研究の類ならそもそも今の段階で語る事自体適切でない
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 22:58:40.30ID://drT+OR0
>>507
基本構造はリフトファン用のスペースが必要なB型をベースに開発しないと、エアフレームや機内レイアウト、搭載機材などの共通化が出来ない。
幾らなんでもこれは常識レベルの話だぞ。
0515名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 22:59:47.53ID:D1fhnJCU0
>>512
でもさ、時期的にもそもそも第6世代が見えてきてるわけじゃん?
F-3を遅れてきた第5世代にするのか、それとも第6世代の尖兵にするのかで必要なソフトウェアの難易度違ってくると思うんだよ
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 13cc-h9Df [125.192.178.56])垢版2018/07/17(火) 23:00:44.41ID:snPSmZ7c0
>>512
飛んだって事実以外全て不明な機体がなんだって?アレってたしか50時間かそこらしか飛ばない内にお払い箱
になったんだがその辺言い訳すんのよ?
0523名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 23:12:46.69ID:Djr6ImOF0
F-35って未だに兵装限られてんでしょ?
そもそも目的が違うだろうからどうやって比べるのが正しいのか分からんがF-3が勝つ部分もあるだろうしそら負ける部分もあると思うんだが?
最高速度、航続距離、レーダ性能、ロングレンジミサイル搭載量、ステルス性能なんかはF-3が上なんじゃね?クラウドシューティングとか旋回能力とか対地攻撃につかうセンサー類はF-3の方が上なんだろうな
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 81d2-Y8gp [210.194.192.220])垢版2018/07/17(火) 23:17:48.97ID:hGPMjyFu0
F-35みたいにABC型とつくるわけでもあるまいし
ALISみたいな糞みたいなバグの塊も研究されてないから作らんし
プログラム自体の方は別に仕様通りにいくでしょ
それよりパイロット・ビークル・インタフェースの部分を何もやってなさそうで
プログラムは優秀だけどいまいち使いにくいとかそういう部分の方が懸念ですわ
0526名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 23:19:13.74ID:Djr6ImOF0
アビオニクス=飛行に必要なソフトとハード類とすれば、F-3なんて速度と航続距離稼げればいいだけだろ?
そんな難しいアビオニクスいらないんじゃねーかな、飛行するための機能ってF-2とそんな変わんないだろうし
双発だからその辺は単発より複雑だろうけどベクターノズルとか高運動とかやろうとするとまた話はかわってくるけどね
0527名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 23:22:05.36ID:D1fhnJCU0
そもそもx-2って戦闘機ではないからx-2が飛んだところで戦闘機用のアビオニクスが上手くできるとは…
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 131e-VWBY [59.84.78.88])垢版2018/07/17(火) 23:23:06.63ID:Oeuj1/I10
先ず防衛省の見積もりが甘い杉www
何150億円ってwww
どう考えたって200億はいくだろうよ
で、国際共同開発(1機200億)は高いから国産にしよう→国産にしたらもっと高杉て笑えない(300〜400億)
とか何時ものパターン化が見えるわ

とりま、2案と3案はなしだわ。200億かかっても国際共同開発なら1案のロッキード案しかないね
0529名無し三等兵 (ワッチョイ 1393-LQig [61.46.186.242])垢版2018/07/17(火) 23:23:18.36ID:Fg0I5Ymw0
今日の流れをみて思ったのは、
ボーイングだの、イギリスだのを連呼する人はどう反論されてもそれを推し続けるし、
中国がすごいっていう人はどう反論されても中国凄いを言い続け、
国産無理の人は(ry

結局議論は平行線のままだったなぁ。
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-7tX6 [27.127.151.79])垢版2018/07/17(火) 23:29:50.99ID:jaCvStKc0
>>527
それは間違ってるだろ
X-2に戦闘能力はないけど戦闘機の開発のために作られたわけで
アビオも戦闘機用のプロトタイプ的な位置付けであることは確か
火器管制についてX-2でやってないという意味なら合ってるがそれは別でやってるし

勿論X-2を作ったから確実に成功するってわけではないが
0534名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 23:32:24.37ID:Djr6ImOF0
>>531
俺は高運動に関してだけは実は懐疑的なんだがX-2がX-31の様に高運動できたのだろうか?
エンジンの推力が足りないからちょっと強引な機種上げとかを試してアルゴリズムと実際のデータの乖離を確認するくらいしかできなかったんじゃないかなと思てる
0536名無し三等兵 (ワッチョイ 51e3-LQig [218.223.174.36])垢版2018/07/17(火) 23:36:42.13ID:qyXHkM2E0
>>504
きちんとドキュメントを整備しないからだよ……

日本人同士の集団だと「わかりあって」しまうから、正確で徹底したドキュメンテーションがなくても開発が
上手く回ってしまう
でもそれじゃ一旦チームが解散してメンバーがいなくなると、あとで配属されてもメンテもできねぇんだよ!
0537名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 23:38:02.46ID://drT+OR0
>>532
他の先行研究もそうだが、要素技術開発が上手くいったからと言って本番機が確実に成功する訳じゃないが、
ベースが何もない状態よりは成功する可能性はグッと高くなる。
で、今までの公開情報を見るに概ね順調に進んでいる事から国産でいけそうだろう、というのが大方の見方な訳で。
0540名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/17(火) 23:45:43.17ID://drT+OR0
>>534
推力偏向を用いて通常の航空機では困難な領域での機体コントロールや機動性を検証するものだから、
推力そのもの大小はあまり関係ない。
エアショーの一般向けの派手なデモフライトと勘違いしていないか?
0541名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 23:47:48.66ID:D1fhnJCU0
>>531
5tエンジンでは全部試せるのかなぁ…
特にスパクル時とか
0543名無し三等兵 (ワッチョイ 999f-iomh [124.208.59.98])垢版2018/07/17(火) 23:54:09.91ID:s7W59mDG0
推測ではあるが、T-2CCVの試験飛行についてはそれなりに発表されていたような気がする。テストについてはおそらくそれを踏襲しているのではないかな?
引っ越しのときに処分してしまったが、世界の傑作機T-2にまとまっていたようなきがするな。かなーりハードなことやってたぞ?
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/17(火) 23:56:18.97ID:Djr6ImOF0
>>540
勘違いしてないと思うけど...
X-2が墜落したらF-3の国産開発への道は絶たれるくらいの状況だったと思ったし、それでも何とかデータは取ったと思うけど飛行時間的にもそこまで無理してはいろいろ試してないと思う
まぁこの件は今議論しても結局は予想でしかない
大事なのは大型になるであろうF-3に高運動って必要なの?って事で...
高運動の要件を後回しにするかそもそもはずせば開発らより簡単になるし納期も短縮できる
0546名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/17(火) 23:59:29.15ID:D1fhnJCU0
>>542
やっぱり第6世代目指すつもりなんじゃないかな…
0548名無し三等兵 (ワッチョイ 7950-4r11 [182.170.159.28])垢版2018/07/18(水) 00:03:44.64ID:k7UC+ygc0
まあ、「出来ない理由」を次から次へと出して来るのは圧巻だよね。

>>535
いつものパターンというなら、共同開発でもめて時間とカネがかかり過ぎる欧州
議会と政権の都合で開発中止になったと思ったら代替計画が次の政権や議会の多数派がかわるとまたそれも中止
を繰り返す米

日本でもあるのは何癖付けて打ち切ったせいで余計に苦労するパターンだよね
0549名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-LQig [180.33.31.189])垢版2018/07/18(水) 00:03:57.06ID:m2Be0Gjg0
>>544
現実にはX-2シミュレータの段階で既に色んな機動を試していた訳なのだが。
わざわざ実機を作ったのにそれらの機動を実際に行ってその差異を検証しないとか、
一体何のために試験飛行を行うのか意味不明だぞ。
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 133a-iomh [59.146.18.220])垢版2018/07/18(水) 00:07:11.87ID:6fw9WY0p0
将来アビオニクスシステムの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jigo/honbun/11.pdf

>本事業の結果として、当初の目標が達成され、情報処理機能の統合化、複数異種センサの
>動作制御、統合信号処理等が可能な将来アビオニクスシステムに関する技術的知見を得ることができた。
>今後本研究の成果を反映する各事業が相互に連携し、本シミュレータを計画的に発展させることにより、
>将来戦闘機に関する検討を確実かつ効率的に実施する必要がある。旨の評価を得た。

戦闘機搭載用統合火器管制システムの研究試作
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h27/gaiyo_open04.pdf

>第5世代の次、すなわち、次世代の戦闘機が具備すべき能力として、第5世代戦闘機を上回り、
>かつ、それに対抗できる能力が求められるが、それを実現する技術の一つが外部センサー連携を
>行うなどの戦闘機の情報・知能化である。本事業では、我が国が得意とする通信技術を活用し、
>戦闘機の編隊内においてネットワークを構築し、目標に関する情報を共有し、僚機のセンサー及び
>ミサイル等のリソース(資源)を最適に管理して、優位な組織戦を展開するための統合的な
>火器管制技術の実現を目指す。

>本事業においては効率的な事業を推進するために、様々な環境を模擬することのできるシミュレータを活用して
>短時間での実施から評価のサイクルを繰り返すことにより、飛行試験の局限を図り、
>事業期間の短縮化及び経費節減と技術的確認の両立を図る計画である。
>シミュレータを研究の初期段階から活用することにより、ソフトウェアに潜んでいる要改善事項などを
>早期に見つけ出し、事業全体におけるリスク低減を図ることで経費の増大を抑制するよう努力していく考えである。

アビオは拡張可能な基盤アーキテクチャと検証シミュレーションシステムを開発済み。
火器管制システムは戦闘機用統合火器管制技術の研究で研究開発中で、
操縦系もX-2による飛行実証でIFPCが確立されてる。
心配する気持ちは分かるけど、ここまで堅実な開発をしてるのに、これ以上一体何を求めるの。
0553名無し三等兵 (ワッチョイ fb86-FSXE [223.135.147.2])垢版2018/07/18(水) 00:13:33.28ID:mCALTKKf0
>>552
逆だな
俺から見たら「できる理由」の根拠がほとんど思い込みや希望的観測に見える

そもそも軍事っていうもんは基本的に悲観的に見るもんだと思うけどな
楽観主義でうまく行くことなんてない
0554名無し三等兵 (ワッチョイ 7950-4r11 [182.170.159.28])垢版2018/07/18(水) 00:13:34.08ID:k7UC+ygc0
スパクルって何なのかわかってるのか?

とりあえず思いついた否定要素を言ってるだけじゃないのか?
0555名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 00:15:20.02ID:TkhtLLjN0
>>554
超音速巡航だろ?
0557名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 00:27:07.20ID:TkhtLLjN0
>>548
>>552
できないの中には(コストが原因で)できないってのがあるわけで
だからこそ防衛省も共同開発の話をを持ち出してるわけでしょ
全部自力で自分の金で作り上げれる自信が、もしくは財務省黙らせられる説得力あるならとっくにやってる訳で
こうやって共同開発を持ち出すってのは自分に足りない部分があると自惚れてないからでしょに
あわよくば相手の最先端にも触れられればラッキーなわけで
アメリカに比べて弱い部分があるなら共同開発やるべきと思うがね
無論主導権は日本であるべきだが
0560名無し三等兵 (ワッチョイ 7950-4r11 [182.170.159.28])垢版2018/07/18(水) 00:32:52.76ID:k7UC+ygc0
機動だのスパクルだのは推力じゃなくて推力重量比や機体外形の方が重要なのに

推力がー推力がー言ってるのみると、やっぱり否定したい理由を思いつきで言ってるだけにしか思えないよね
0563名無し三等兵 (ワッチョイ 7950-4r11 [182.170.159.28])垢版2018/07/18(水) 00:41:20.44ID:k7UC+ygc0
F2がコストが安くなったなら説得力はあるけどね。

そも財務省なんてどうやっても国産は嫌だけど、アメリカ様の言う事ならホイホイ従うからね。
むしろ財務省とアメリカに潰されないために「外国企業も排除しない」という話が重要になる
0564名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 00:42:10.11ID:TkhtLLjN0
>>558
それはロッキード案だけだろ…
それを言うなら4月の時点で国内のみの開発は無理ってことにもなるが…
ボーイングのF-15ベースも論外として、BAEやノースロップとの共同開発はコストがどれほどかかるかまだ算出されてないじゃん

>>562
F-22をベースにするとエンジン置き換えでF9にしろF135にしろ径が違うから設計のし直し
さらにロッキードが当初言ったようにライン復活だけで1兆
しかも出来上がったものはブラックボックス化されて自由にいじれない
なんの冗談?
0566名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-G3kO [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 00:54:41.25ID:TkhtLLjN0
個人的に気になるんだけどさ、昨日F-35のブロック3Fでビーストモードが紹介されてたけど、それ以前のやつはビーストモードできないの?
https://trafficnews.jp/post/80944
これもやっぱり主翼に武装乗っけまくったことによる空力特性の変化ってやつが原因?
ただ載せるだけなら大戦期の機体だってできてたんだし今更になって新モードとして紹介される理由がわからんのだが・・・
しかもなんか3Fの段階でも載せれるだけで実際に運用できるようになるのはブロック4からだというし。
0567名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/18(水) 00:56:27.82ID:eisi8kge0
>>564
とりあえず、国内のみの開発ってのは誰も考えてないよ。
最低でもBAEあたりは必ず参加してもらうことになる。(JNAAMがらみで)

ボーイングは論外として、既存機ベースでまともに見えるのはLM案のみ。
それ以外は、既存機ではなく新規開発ということになる。
で、国内主導開発で行う場合として言われていたのは、開発費1兆円で機体価格が150億円。
その他に運用・改修費用が3兆円。これが高過ぎるから共同開発を模索するということで海外メーカーに
RFI出したけど、数字を見たらそれより高い。(LM案)

それなら元にもどって国内主導開発にせざるを得ないね、となるだけじゃないかね。
もし万一、開発費が増えるようなことがあっても、国内でコストコントロールできるのであれば、
機能を削って最低限の仕様で量産することだってできる。(残りは後日実装と)

少なくとも、「国内主導での開発は無理」ということにならないと思われ。
0569名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-i2kQ [126.74.173.248])垢版2018/07/18(水) 01:17:16.93ID:Sja86bDd0
>>502 開発環境と開発の容易さと言ったら、10年ひと昔だよ。 圧倒的に違う。

センサー類の開発はすでにやってるからな。 F-3が始まればそれらを統合する作業になるだろ。

難しそうに思えるのはスマートスキンレーダーかな。
一つのレーダーだけでも曲率を持ってるからソフトは難しくなるのに複数を統合するとかなり難しくなると思う。付ける場所によってはたわみ、歪みに悩まされそう。

スマート・スキン機体構造の研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/SmartSkin_22.pdf
0570名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-i2kQ [126.74.173.248])垢版2018/07/18(水) 01:21:50.66ID:Sja86bDd0
>>504 イヤイヤ下手なソフトの共同開発なんかやらない方が良い。 やるならハード、ソフトともに独立したモジュールなら良いけど。

とにかく先ず必要なのは優秀なプロジェクトマネージャーだよ。
0571名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 01:27:45.68ID:TkhtLLjN0
>>570
でもアメリカや中国のソフトウェア開発関連の雑誌読むと最近はソフトウェア開発はむしろプロジェクトマネージャーが居ない方がいいみたいよ?
代わりにAIが仕事内容をプラットフォームに乗せてプログラマーたちが各自で自分で勝手に取っていってってスタイルが流行りらしい
ってかソフトを共同開発しないでハードをやるって言ってもなんか余地あるか…?
エンジンレーダーは上手くいってるし、フレームもまあDMUで散々研究やってきただろうし
ステルス技術もこのスレのことが事実なら世界水準のようだし
本格的にアメリカにどこやらせるつもりなんだ?
0572名無し三等兵 (ワッチョイ c1eb-N0rN [114.177.247.6])垢版2018/07/18(水) 01:29:57.77ID:tSvQUHhQ0
F3もF35のビーストモードに対する名前の候補を考えてみた
フルバースト、フルアーマー、フルウエポン、アサルト、バスター、ヘビーアームズ、ヘビーウエポン、デストロイ、パンツァー、ブラスト、シュラウド、フォルテスラ、パーフェクト、コンプリート、真、神威、スーパー、グレート
0575名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 01:52:28.32ID:TkhtLLjN0
>>574
重量900kgだし行けるでしょ
F-2枠なんだしそれ出来てくれると自衛隊としてもいろいろと運用幅広がるだろうし
なおステルス性は投げ捨てる模様
0576名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-i2kQ [126.74.173.248])垢版2018/07/18(水) 01:56:38.14ID:Sja86bDd0
>>571 それはオープンソースの様な開発体系の場合の話。
戦闘機みたいに大きなプロジェクトでマネージャーがいなくて開発が進むわけ無い。

高所大所から全体の設計が見れる人間が全体設計を見ないで個別開発ができるわけがない。

しかも大きなプロジェクトでは、人のアサインからスケジュール管理、ドキュメント管理、テスト管理、予算管理諸々山の様な仕事がある。
0579名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-i2kQ [126.74.173.248])垢版2018/07/18(水) 02:21:12.83ID:Sja86bDd0
>>578 書いて見てはっきりしたが、これだけでも F22ベースなんてハナから考えていないことが見え見えだよな。 わざと落とすための罠なんだろうけど。

F-3は既存機ベースでは無理。
国産主導で外国には既存のノウハウを使って手伝ってもらうのが関の山。
0582名無し三等兵 (ワッチョイ c1eb-N0rN [114.177.247.6])垢版2018/07/18(水) 03:11:27.49ID:tSvQUHhQ0
>>580
レイセオンは可能性はないわけじゃないがJNAAMを使う予定なのでAIM-120は使わない
AAM-4BもあるしAIM-120を使う可能性は限りなく低い

国内のF35はAIM-120だがいずれはJNAAMに置き換えが妥当だろう
0583名無し三等兵 (ワッチョイ 8b09-w0lO [153.214.251.36])垢版2018/07/18(水) 03:37:44.42ID:KUO2vc+d0
>>582
互換性維持は必要だぞ(有事の供給用に)
なんで最低でも運用できるようにする必要はあるんでその部分のライセンスは最低でも結ぶだろうね。
確定しているのがそれぐらいってことだけどね。
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 99bd-w0lO [124.26.170.75])垢版2018/07/18(水) 03:37:53.70ID:+4BOy1TT0
>>582
F-3に限らず空自戦闘機はAIM-120も撃てるようにしておかないと
AAM-4ではチャイナによる尖閣侵攻など有事の際にはあっという間に射消してストックがなくなる
かと言ってAAM-4の生産ペースでは有事の需要にとても追いつかないからAIM-120を撃てない戦闘機は撃つミサイルが無い事態に追い込まれる

弾薬備蓄が非常に少ない自衛隊にとって、有事にはアメリカから弾薬の補給を前提とせざるを得ないが
そのアメリカが補給できるのはAIM-120であってAAM-4ではないという初歩的な事実を忘れてもらっては困る

そもそも大量に弾薬を備蓄しないポリシーで運用している自衛隊がアメリカ軍と違う弾薬を使用するのは狂気の沙汰というか自殺行為なんだがな
各種ミサイルにしても砲弾や銃弾にしても可能な限りアメリカ軍と共通にしておくべきなのだ、アメリカから弾薬補給を受けざるを得ない備蓄量しか持ってない以上は
0585名無し三等兵 (オッペケ Src5-Yv0a [126.179.20.227])垢版2018/07/18(水) 05:00:11.10ID:seAgdtYdr
そもそも既存機ベースの共同開発案というのは
新規開発より安いという主張する声があるので検討に加えられた案です
それがペーパープランの段階で大幅コスト超過では存在意義がありません

もちろん要求性能を満たすにはタイフーンやF-15&F-18では原型を留めないほどの改造が必要です
F-22にしても生産が終了した機体を改造したらコスト超過は当たり前です
既存機改造案というのは既存機を小改造してなおかつ生産中じゃないと開発費用や生産コストは安くならない
おそらくF-35を改造する以外は候補になり得なかったのです
つまりLMを含めて実現性がないとみてるのは間違いないでしょう
外国既存機改造案の中ではLMが有利というだけです
おそらく外国メーカーも本気で受注を狙ったのではなく防衛省とのお付き合いでしょう

わざわざお付き合いしてくれたとこが
共同開発のパートナーになる可能性が濃厚といえるでしょう
ただLMはF-3開発に協力はあんまりメリットないので
F-35追加購入をしてもらう為の義理かもしれません
これに今回既存機がないから不参加のノースロップ参加といったとこでしょう

おそらく共同開発といってもお互いにメリットがある分野に参加の共同開発になるでしょう
いくらノースロップにステルス技術があっても気前よく技術移転してはくれません
それはボーイングやBAEにしても同じで互いににメリットがある分野での協力となるでしょう
0588インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/18(水) 07:27:46.85ID:NK6Qy9kw0
読売が趣旨がよく分からんニュース(とは言えない…)自説を海外に拡散されて下された。W

あの記事はひどくて、まず見出しが…

1機200億円「高すぎる」 F2後継 共同開発に暗雲

と打つけど記事の中身はロッキード・マーチンが提案したF−22のユニットコストが200億円
という内容。
ロッキード案がダメなのはよいとして他の代替案についてはまともに取り上げていず、この計画が
実施できない場合はF−2後継機開発計画じたいが終了してF−35の買い増しになるという内容です。

でもね、この読売の「誤報」が英語で海外に拡散すると…

英国政府、BAEシステムズ、「ちょっと待てよ!、それならテンペスト・チームに参加しろよ!!

という強いリアクションがくるでしょう。W
0589名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-VeuK [182.250.241.103])垢版2018/07/18(水) 07:29:54.69ID:TqvgHx7qa
テンペストてf35クラスの機体みたいだけど
0591インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/18(水) 07:37:20.48ID:NK6Qy9kw0
>>585
>F-22にしても生産が終了した機体を改造したらコスト超過は当たり前です

当たり前ですしもう一つ見落としているのは、日本政府がトランプ政権にF−22の情報開示要求
をした形跡がないことです。
10年前にブッシュ政権に対してF−22の購入を提案した時には3人の防衛大臣が訪米してこの要求
を続けました。もちろんアメリカ側は「オビー条項」を盾に門前払いという冷たい対応でした。

最近思うには「ロッキードは防衛省に当て馬に使われているのではないか」ですね。

読売の記事とは逆に全ての選択肢がなくなり国内開発を中心に行う決断に導くなど…
0592インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b11b-Df2J [202.179.237.23])垢版2018/07/18(水) 07:44:19.55ID:NK6Qy9kw0
>>589
(−ωー)ねっ

今のところ外寸もエンジン推力も一切公表してないので何んとも言えないですが、モックアップの
形状だと胴体の太さから推測すると全長が15〜16mのF−35クラスに見えますね。

エンジンをEJ200かその推力向上型に想定しているなら双発で最大推力が25トン未満程度なので
あまり大きな機体にはできないですね。

しかし、英国は26億ドル(約3,000億円弱)でこれから試作機の製造に入るのかしら?
0593名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 07:45:06.97ID:/wvgBBM00
>>549
いやしてないとは言ってないんだが...
あまり無理な機動はやってないんじゃないかと言ってるんだよ
X-2は事故なくにプロジェクトを終えることがとても大事だったんだよ
たかだか50時間程度の飛行でシミュレータのデモやX-31の様なことをやったと思ってるの?
0594名無し三等兵 (オッペケ Src5-Yv0a [126.179.20.227])垢版2018/07/18(水) 07:52:25.71ID:seAgdtYdr
読売の記事の面白いのは
日本主導の共同開発とLM案が同一と勘違いしてることです
そもそもLMは日本主導なんて認めないでしょう
ステルス技術を気前よく提供しないからです

それと財務省がどうとか言いますが
財務省自体は特定のプロジェクトだけをターゲットにはしません
あくまでも予算総額が膨らむのを指摘するだけです
必ず購入リストには優先順位があり
リストの順位が当落線上にある装備費がカットの対象になります
あくまでも他の犠牲にしてまで戦闘機を購入するか
他の装備費とバランスを取るかは防衛省の判断です
特定のプロジェクトを槍玉にするのは政治家です

C-2が問題視されるのは購入リストが当落線上だからです
0597名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 08:27:03.41ID:/wvgBBM00
>>595

First phase で50回、第2 phaseで約25回のようだが?

The first-phase parameter identification flights in the two-phase flight test project began in late 2002 and concluded in April 2003 after 50 research flights.
These flights were used to measure the forces available from each surface to twist the wing and control the aircraft.
That was followed by a year-long period of data analysis and control software redesign to optimize the performance of the flexible wing.
The final phase of flight tests to evaluate the AAW control laws and evaluate the handling and performance qualities available from the flexible wing concept began in late 2004 and concluded in March 2005.
About 25 research missions were flown in the second phase, covering 18 test points ranging from speeds of Mach .85 to Mach 1.3 and altitudes ranging from 5,000 to 25,000 feet.
Several additional flights were flown to re-evaluate several test points with different gains in the control laws and to evaluate the ability of the system to alleviate structural loads on the wing before AAW flights concluded.
Analysis of flight data and preparation of technical reports is expected to continue for some time into the future as staff time is available.
0598名無し三等兵 (ワッチョイ 198a-2Wwt [60.43.49.21])垢版2018/07/18(水) 08:31:02.95ID:WU22WIN70
>>597
ファーストフェイズは機体の調整、セカンドフェイズだけがAAWの試験
つまりAAWという新しい機構でも機体調整した後25回のテストで十分
X-2がテストするのは未知の領域じゃないから尚更
0599名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 08:35:26.11ID:/wvgBBM00
>>598
Thrust vectoring technology のテストフライターであるX-31が何回飛んだか知ってる?

Two X-31s were built, with the first flying on October 11, 1990.[2] Over 500 test flights were carried out between 1990 and 1995.

何で弾性翼の検証機と比較してるの?
0601名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 08:52:30.77ID:/wvgBBM00
>>600
へー、X-53は合計75回以上飛んでてX-2は合計31回しか飛んでますな
弾性翼という1つの項目の検証のために合計75回飛んでる、しかもベース機は既存機
一方全く新しいデザインのX-2が31回で全く十分というのは奇妙な主張だな
ちなみにX-2だって何回か飛んだ後パラメータの「調整」と思しきものがあったんだけどなぁ、それも含めて31回
0602名無し三等兵 (ワッチョイ fb86-FSXE [223.135.147.2])垢版2018/07/18(水) 08:53:57.23ID:mCALTKKf0
信憑性は薄いがレコチャイから面白い記事が出てるな
ちょっとF-2後継機の話が出てくる

国内のサプライヤーの数が72から20に減ったっていうのは国産防衛産業の現状を表してるとも言える

日本が米国製武器「爆買い」でトランプ満足、日本企業は悲鳴「破産する」―米メディア
https://www.recordchina.co.jp/b625888-s0-c10-d0135.html
0604名無し三等兵 (ワッチョイ f981-LQig [118.8.14.141])垢版2018/07/18(水) 09:00:31.92ID:afzi1vQP0
>>601
開発側が予定より良いデータが取れたから回数が少なく済んだって言ってるし
X-53の頃と比べてデータ取るための計器の精度も違うだろうし
何を根拠に回数が足りないって言ってるわけ?
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 198a-2Wwt [60.43.49.21])垢版2018/07/18(水) 09:26:43.49ID:WU22WIN70
>>601
AAW機体の調整であるフェイズ1を合計に入れないと誤魔化せないのか?
もう一度言うが、AAWのテストはフェイズ2だけ、ここは25回のテストで終了
X-31の時と比べるとテスト回数の減少がはっきりしてる

未知の領域をテストするのではなく既知の技術を実機にまとめる実証機であるX-2なら
機体の挙動が既知のデータとの相関性を検証すれば済むんだから元々必要回数が少ない

こんな基本的な常識も頭に入れてないから回数でしかケチ付けられない
0613名無し三等兵 (ドコグロ MM63-EZX8 [119.240.140.30])垢版2018/07/18(水) 09:32:21.46ID:MlL5KjAdM
>>601
今は飛行しながらオンラインで直接地上のコンピューターにデータ送信するから昔みたに地上に戻ってからはデータ解析、次回の試験パラメータを決める方式よりもずっと効率良いんだよ。

リアルタイムでパラメータ変更してその結果をリアルタイムで反映してって

何十倍も効率が良い
0614名無し三等兵 (ワッチョイ 9923-h9Df [124.33.147.114])垢版2018/07/18(水) 09:37:32.91ID:XhlfOuVg0
んでアメリカの企業に匹敵するような解析環境をちゃんと構築してるんですかね
金も技術もすんげえ必要と思うんだけどね
既存機のデータったってF-2くらいしか持ってないだろうに
0617名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 09:44:48.28ID:/wvgBBM00
>>612
ベクタノズルをもちいた試験が数回で済むわけ無いだろ、コンピュータのおかげでえらく実証作業が楽になったもんだなー

おたくの理論ではF-3の試作機は31回も飛べは完成?

あとX-2だってPhase1にあたる調整はあっただろ、YesかNoかで答えろよ
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 198a-2Wwt [60.43.49.21])垢版2018/07/18(水) 09:52:37.48ID:WU22WIN70
>>617
都合悪い時は論点そらしの2択出して誤魔化すんだな
そこまでコピペしてるならX-31よりX-53のテスト飛行回数がどれくらい減ったのかわかるはずなのに
現実を認めたくないから必死に論点を変えようとするんだな

X-2の外部評価では推力偏向パドル使った試験で高い運動性を有することを確認したと書いてあるから
X-2は十分テスト出来たということ

外部評価を否定するなら根拠を出せ
0623名無し三等兵 (ワッチョイ fb86-FSXE [223.135.147.2])垢版2018/07/18(水) 10:10:01.42ID:mCALTKKf0
なんか知らんけど全ていい方向に考えないと発狂する人がいるからな
この試験回数論争で顕著だけど、普通に考えると色々な問題点を考えるのが自然だが、自分の都合のいいデータだけを切り出し、自分にとって都合の悪いデータを見ないようにして希望的に見なければ気がすまない
それに反する指摘は反射的に全て拒絶してしまう
そういうバイアスかかり過ぎの人がここには多い
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 10:44:07.39ID:/wvgBBM00
検証をしたかどうかといえばしただろうよ
しかし実戦を想定する様な試験データが取れるほどの性能がX-2にない
試験飛行後半の限られた時間の中でそこまで広い条件で深くは検証できていないんじゃないか、限られた事しか検証できなかったんじゃないかと言っているだけなのにアンチだの何だのって言い出す始末 笑
こんなんでまともな議論ができるはずがない、こんな程度の低いやつがF-3板にいるのは非常に残念だよ、ノイズでしかない
0637名無し三等兵 (ワッチョイ 9923-h9Df [124.33.147.114])垢版2018/07/18(水) 10:51:35.72ID:XhlfOuVg0
X-2はステルスっぽい外形にすると飛ぶかどうかわからなかったけど
アメリカが飛ばしたからきっと飛ばせるんだ、じゃあ作ってみよう

で飛ばしてみた機体ですか?ちゃんと飛んだしなんかイイ感じだったから成功、と
0639名無し三等兵 (スププ Sd33-r5iK [49.96.29.248])垢版2018/07/18(水) 11:04:32.25ID:yj+T60VEd
理論と実機の擦り合わせが目的だから「理論通り」ならばそれでいいはずなんだが
理論が正しいならX-2の延長線上で実用機が開発できるわけだし、X-2はその実証を行える能力があるだけでいい
0648名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.19])垢版2018/07/18(水) 11:36:56.88ID:0aji+JVY6
そういえばX-2ではDSI採用されてなかったけどF-3はどうするんだろ?
中国もアメリカもわざわざ実証機作ってたが…
0652名無し三等兵 (ワッチョイ 9923-h9Df [124.33.147.114])垢版2018/07/18(水) 11:49:34.10ID:XhlfOuVg0
え?あ、ああ・・・この具体性の欠片もない事務的なプレゼン資料が別紙だったのか!
びっくりだわw
中身がなさすぎるウチの企画書よりひでえやw
0653名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-2Wwt [126.35.209.87])垢版2018/07/18(水) 11:52:22.20ID:7TvM0yIKp
公式発表だからこれで十分だろう
それ以上に何が知りたい?

日本ディスりながら煽って機密情報を盗み取ろうとする五毛党じゃなければこれ以上知る必要はないし
知りたければ情報公開の手続きとって関係省庁に申請すれば良い
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 9923-h9Df [124.33.147.114])垢版2018/07/18(水) 11:52:53.31ID:XhlfOuVg0
(2) 頂いたコメント、提言等
1.
得られた知見及び教訓の活用について
飛行試験等により得られた知見及び教訓事項については、将来機の開発に向け、
設計手法や試験手法について引き続き改善及び検討を図られたい。

訳:まあ最初だからしょうがないかもしれんが次はしっかりやれよ
  設計も試験も手抜きじゃねーか

2.
今後に向けて
・将来機の開発に向け、より強力なエンジン等の検討
・高運動技術の運用要領等の検討

約:こんだけの試験で高運動技術の何を活用できるんだよと
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 11:54:02.62ID:/wvgBBM00
>>649
4ページの外部評価報告書www中身スカスカwww
この人達は2時間半で何を評価できたんだろう
こんなもん技術を保証するもんでもなんでもねー

こんなもんはんねーでX-2の総飛行回数にX-53でいうPhase1にあたる飛行が含まれるのかどうかYesかNoかで答えろよ
0668名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 12:09:34.30ID:/wvgBBM00
>>663は自分が根拠にしてた外部評価報告書の内容がスカスカだと言う事も知らなかった模様
しまいには必要なら自分で情報開示請求すればだってよwwww

自分の根拠が弱いって事気付けよ五毛党おじさんはよwww
0680名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-0e5Q [111.239.96.25])垢版2018/07/18(水) 12:16:47.55ID:9GjTm7QUa
働いたことあるやつは断られたとしても
それはそれで”断られたこと”が貴重な情報になると考える
働いててそういう発想にならない奴は無能なので
とっととゴミの日に会社から出した方がいい
0681名無し三等兵 (ワッチョイ f981-LQig [118.8.14.141])垢版2018/07/18(水) 12:16:51.91ID:afzi1vQP0
予定通りのデータを取れて、調査委員の外部の意見を聞いて
目的は達成されたって報告書出してるんだから
それは嘘で実はスカスカで何も役に立たないと思うなら
情報公開の請求でも何でもすりゃ良いのに
税金使って作って調査してるんだし

自分の妄想を根拠に全否定するよりは確実だ
0684名無し三等兵 (ワッチョイ 93c7-/ykF [221.187.68.39])垢版2018/07/18(水) 12:20:49.63ID:2ITwkKwc0
で、結局のところ結論はどうなるのだろうか?
海外メーカー提案をいろいろ検討したが、
やっぱり国産で行きます、だったりして
0685名無し三等兵 (ワッチョイ fb86-FSXE [223.135.147.2])垢版2018/07/18(水) 12:21:00.47ID:mCALTKKf0
>>678
同じ言い回しでしょw
そもそも「敵」に対して関係ないところから別の単語を持ち出す人間はそういう思想があると思われて仕方ない

飯の話ししてて意見合わなかったら「右翼じゃなけりゃこんな食べ物好きじゃない」とか言い出したらそいつは完全にサヨクだろう
0690名無し三等兵 (ドコグロ MM33-GKuR [49.129.187.207])垢版2018/07/18(水) 12:29:10.92ID:PpkxtamVM
>>684
不明かな
一応日本主導で動けそうなBAE案とノースロップ案が割と有り得そうだけど防衛省の反応が一切報道されてないんでわからない
0692名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-2Wwt [126.35.209.87])垢版2018/07/18(水) 12:32:54.54ID:7TvM0yIKp
>>685
全然違うぞ
被害妄想か?
情報公開の請求権利は日本国民ならではのものだから、五毛党じゃなければできるのはあくまでも一般論で
当たり前すぎる前提

公開情報が出てる以上一般公開できるのはあの報告書のみdこれ以上知りたければ
情報公開を求めるか評価委員か防衛装備庁に直接聞くしかないのに
自分には無理なことなぜ他人に求める?
しかも根拠は自分の妄想
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 12:40:31.41ID:/wvgBBM00
>>692
五毛党おじさんのもちだした根拠が全然根拠になってないだけっしょ
情報開示請求なんてめんどくせぇからやりたくねーし自分が根拠と主張してんだから自分でやれよ、お前こそ人に求めんなハゲ
0699名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-2Wwt [126.35.209.87])垢版2018/07/18(水) 12:43:51.40ID:7TvM0yIKp
>>697
根拠は一次ソースである評価報告書
それを否定するのはおまえだからおまえが根拠出さないといけない

主張するのは良いが根拠がないとただの妄想
そしておまえの妄想に付き合う義理は誰にもない
ここでグダグダ書くなら防衛装備庁にメールして情報公開の手続きを聞けばいいのに
嫌がってるのにはやはり理由があるんだな
0704名無し三等兵 (ドコグロ MM33-GKuR [49.129.187.207])垢版2018/07/18(水) 13:01:26.30ID:PpkxtamVM
>>696
でもBAE案を差し置いてロッキード案最有力ってのもなんだかねぇ…
BAE案は既存機ベースではなかったし
0707名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.16])垢版2018/07/18(水) 13:20:42.90ID:83kofel+6
>>705
タイフーンベースではなくタイフーンで使った技術を使う的なことを日経は報じてなかったか?
つまり新規開発だと思ってたが…
0709名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.16])垢版2018/07/18(水) 13:30:43.76ID:83kofel+6
>>708
あれ?
ボーイングに関してはF-15で培った技術云々ではなく直でF-15ベースって言ってなかったか?日経
蜂が居るのにわざわざF-15で培ったーって言い方も引っかかるし…
0712名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.16])垢版2018/07/18(水) 13:38:12.70ID:83kofel+6
ボーイング案だけはやる気あるのかないのかわからないんだよなぁ…
あそこ戦闘機以外でもよく日本と関わってるし今更日本がF-15ベースなんて要らないってわかりきってるハズだろうに…
0713名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/18(水) 13:41:47.55ID:eisi8kge0
>>711
電子版と紙面だと記事の内容が違うのかな。

F2戦闘機後継「高すぎる」国際共同開発に暗雲
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180717-OYT1T50017.html

 後継候補は、
〈1〉米空軍のF22戦闘機の機体をベースに、F35の電子機器を搭載した高性能ステルス機とするロッキード案
〈2〉空自の主力戦闘機F15の技術を活用した米ボーイング社案
〈3〉英空軍の主力戦闘機「タイフーン」の技術を活用する英BAEシステムズ社案
――の3案が浮上している。
0714名無し三等兵 (オッペケ Src5-Yv0a [126.179.20.227])垢版2018/07/18(水) 13:48:25.71ID:seAgdtYdr
読売の記事は話が錯綜してるから
あんまり細かい解釈は無意味だよ
だいたい日本主導開発案とLM案を混同してるし
ボーイングとBAEも何を提案したか
ほんとに掴んでるか不明だから解釈をあれこれしてもしかたがない
どうやらLM案は消えたくらいしかわからない
0715名無し三等兵 (ワッチョイ 492e-77Wc [222.10.49.28])垢版2018/07/18(水) 13:56:48.89ID:1c+TDsjl0
>>711
LM案:F-22の機体をベースにF-35の電子機器を搭載
ボーイング案:F-15をベースに部分的なステルス性を付加
BAE案:タイフーンの技術を活用した機体を日英共同開発

ボーイング案は100%無いなw ナメてるとしか言いようがない
BAE案は機体を新規開発するように読める。これが一番だなぁ。
0716名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.18])垢版2018/07/18(水) 13:59:22.15ID:IIOaG4aW6
>>715
テンペストのこともあるから日本とは欲しい機体が逆のように思えるんだよなサイズ的に
ノースロップ案じゃない?やっぱ
0719名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.18])垢版2018/07/18(水) 14:27:01.52ID:IIOaG4aW6
>>717
でも読売の報道でなにもないのが気になるのよねぇ…
読売だってノースロップ案のこと報じてたのに
0722名無し三等兵 (JP 0H6b-i2kQ [101.102.202.76])垢版2018/07/18(水) 14:30:48.95ID:vtOIAi2mH
提供内容についての詳細は何も発表されていないんだから全て記者の想像でしかない。
3社から提案が出たとしか防衛省は発表していないのに勝手な尾ひれを面白おかしくつけてるだけだからな。

それよりも何よりも日本主導案が何も出されていないのに。
とにかく、日本の望む様に選択すれば良いんだからそれ程揉めないだろう。 いかに資料を作って国内を説得するかだけ。
国際協力は避けることはできないからうまく主導権を生かしてほしいね。 強い交渉力がいる。
0723名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/18(水) 14:31:00.13ID:eisi8kge0
無尾翼戦闘機のメリットを否定する気はまったくないが、時間の限られたF-3開発&実戦配備を考えたら、
今回は手を出すべきではないな。
いろいろと超えなきゃいけないハードルが高すぎる。
0724名無し三等兵 (ドコグロ MM33-GKuR [49.129.187.207])垢版2018/07/18(水) 14:34:58.90ID:PpkxtamVM
>>723
完全な無尾翼機は無理でもYF-23のような水平尾翼だけ無くすやつなら行けるんじゃない?
あっちは過去に作ってた訳でもあるし
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/18(水) 14:43:04.47ID:eisi8kge0
>>724
YF-23っぽい機体を作ることはできるだろうけど、それが果たして空自の要求する仕様を
満たすかどうかとなると、その検証や確認のためにかなり時間をとられることになる。

今回は保守的なデザインを確実に形にして実績を積んだ後、米帝様の開発動向を
見極めた上で、10年〜20年後くらいの次期戦闘機開発でチャレンジした方がいいと思う。
0728名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 14:50:37.02ID:TkhtLLjN0
>>727
ボーイングのPCAは完全に無尾翼機だが…
フランスドイツの次世代も無尾翼機だし無尾翼の時代来てるって
0729名無し三等兵 (ワッチョイ 717f-Df2J [128.53.251.75])垢版2018/07/18(水) 14:55:16.05ID:WIIgQOIV0
>>593
スピンシュートを装着しテストしていたが、何の為のスピンシュート装着だったんだろう
か?
0731名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Y8gp [125.199.146.152])垢版2018/07/18(水) 15:11:33.57ID:eisi8kge0
>>728
F-3は2030年頃から必要な機体。
一方の仏独次世代機は2040年代の実用化を目指している。
日本は欧米の動向を見た後で、無尾翼機を開発するかどうか決めた方がいい。

日本が世界最先端を突っ走る必要もないのだから。
0732名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 15:18:02.57ID:TkhtLLjN0
>>731
ボーイングPCAは2025年目指してなかったっけ…
0734名無し三等兵 (スプッッ Sd73-N0rN [1.79.83.31])垢版2018/07/18(水) 15:28:45.88ID:yto4ISLhd
無尾翼じゃなくてもF22と同等のRCSが得られれば良いと思うけどね

それよりはスマートスキンとスマートRFセンサーの開発が順調なのか知りたい

これらの装備を採用した戦闘機って実現しているのかな?
0735名無し三等兵 (ワッチョイ 812f-wgCE [120.75.139.222])垢版2018/07/18(水) 15:32:23.05ID:22d1H6EU0
f9エンジンってスーパークルージングや巡航性能向上狙わないんだよね?

これアフターバナー加速時間が長く消耗少ないんだろ。
イメージはm0.65-0.8で空中哨戒→400-800km先の空域で敵機侵入
→AB加速でm1.4-1.6に短期で加速しつつ、燃料たいして食わない、m1.45くらいで安定したらAB切って平均1.15-1.25を維持しながらたまにスロットル切って巡航
→400km先に平均m1.2で15分で到着、その間ABスロットル時間は合計2-3分で
燃料消費量はわずか2-3トンである
尚従来のスーパークルージングシステムで同等の飛をするとm1.2-1.4までの加速に2分はかかり
AB併用して加速のちスーパークルージングに切り替えても燃料消費量は倍になる


こういう使い方するってことなのか?ABスロットル時間がながい→高空高速巡航時間があがり、スーパークルージング併用より燃費上
但しスーパークルージングでの高速接近対地攻撃とかできないよ

こういうニュアンス?
0736名無し三等兵 (オッペケ Src5-Yv0a [126.179.20.227])垢版2018/07/18(水) 15:40:42.45ID:seAgdtYdr
>>732

あと7年だとアメリカでも無理でしょう
いまある構成要素をかきあつめて
間に合わせるみたいな設計なら可能かもしれないが
F-22やF-35のペースで考えると無理
まして多用途を追及しだしたらまた炎上
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 812f-wgCE [120.75.139.222])垢版2018/07/18(水) 15:41:12.02ID:22d1H6EU0
スーパークルージングを備えても、高速移動距離は稼げないよ。
けどF9はab燃費よすぎて高速移動時間増えるで、ABたきながらやろうとおもえば30分くらい高空で平均m1.2で飛べるんちゃう?

やろうとおもえば800km先までm1.2進出やで、スパくるなら300kmで燃料なくなるからすごいやろ
これ一機の緊急応戦範囲が激増するから、スクランブス機の数、基地数激減やで
やりかた次第では、九州スクランブル部隊が沖縄本土までエアカバー効くんやで

F35のカスタムエンジン版との違いはF35カスタムは行動半径1500-1800km稼げるけど、m0.65-0.8での移動前提やから
沖縄本島エアカバーは遠くて無理やけど、F9エンジンF3ならカバー効くんや

極論で三沢、茨城、九州、沖縄だけで全土エアカバーできるんや



こんなニュアンスでいいのか?
0739名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 16:03:42.55ID:TkhtLLjN0
>>737
XF9-1の燃費はいいと聞くがそこまで良かったっけ?
っていうかF-15ですら格闘戦重量であればABなしでスパクルできるんだからXF9-1の量産型の推力ならば普通にABなしのスパクル実現できると思うけど…
しかも双発でしょ?
さすがに
F-35の野獣モードみたくフル爆装した状態でのスパクルは厳しいだろうけど
0741名無し三等兵 (ガックシ 06ad-GKuR [130.153.8.16])垢版2018/07/18(水) 16:13:02.74ID:83kofel+6
スパクルできるならわざわざAB炊いての超音速飛行やらなくても…
いくら燃費良くてもやはり燃料消費増えるし
0744名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.190.97])垢版2018/07/18(水) 16:30:16.22ID:LEueAg4eM
最高速度じゃなくて実用速度で上回ればいいと思うけどねぇ…
>>737
ってスパクルM1.2でF-35よりマシな300kmと想定すると、ABで800km移動したきゃ最低でも速度2.5倍を維持出来ないと無理やぞ?
なのでスパクルは絶対でしょ
0746名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-VeuK [182.250.241.103])垢版2018/07/18(水) 17:11:55.33ID:TqvgHx7qa
AB焚かないとミリタリーのf35に追い付けないとか
今更そんなの作る意味あんのw
0747名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.190.97])垢版2018/07/18(水) 17:14:58.22ID:LEueAg4eM
>>746
コンコルドみたく常時AB焚きまくりでも目指すとか?w
戦略爆撃機ならともかく戦闘機ではねぇ…
0748名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-i2kQ [126.245.133.185])垢版2018/07/18(水) 17:16:29.58ID:c9tEwa4xp
>>745 誰もそんなことは言っていない。 海外と共同開発する場合でも、
エンジン、レーダーは国産を使うことが条件。

他に細々条件がつけられてるから、既存機ベースなんてありえない。 既存機の技術が使えますよという提案を新聞記者が誤解して記事にしてる。

元々RFIはどんな技術が提供できますかという情報収集だけだから。
0750名無し三等兵 (ワッチョイ 717f-Df2J [128.53.251.75])垢版2018/07/18(水) 17:33:33.27ID:WIIgQOIV0
スパクルってABを炊かないで超音速である一定時間距離を飛行できることだろう。
その為の内部冷却が課題で、搭載燃料を冷却に使う実験もしていたみたいだね。
0756名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.190.97])垢版2018/07/18(水) 17:56:20.33ID:LEueAg4eM
>>752
ええ…出来なかったのは性能が足りなかったからできないってだけで、必要ないから要らないって意味じゃねぇぞ…
それにスパクルできるってことはスクランブルの時にできるだけ速くお迎えに上がれるってことだぞ
要らないってマジで言ってるん?
0757名無し三等兵 (ワッチョイ f981-LQig [118.8.14.141])垢版2018/07/18(水) 17:58:40.62ID:afzi1vQP0
今存在するステルス戦闘機に無尾翼機は無いからな
ステルス形状で空力特性が不利になるのに、さらに無尾翼で
機動性が確保できるか・・・
第6世代は当たり前になるかもしれないけど
とりあえず5.5世代を目指した方が無難
0758名無し三等兵 (ワッチョイ 81d1-FD/p [120.51.66.52])垢版2018/07/18(水) 18:02:55.92ID:/wvgBBM00
まぁ最低でもV字翼でしょ
26DMUは尾翼に角度つける事で電波の反射を低減し側面ステルスを確保してる
しかしながら水平尾翼は外せるなら外した方がいんじゃないかな
0759名無し三等兵 (ドコグロ MMd5-GKuR [118.109.190.97])垢版2018/07/18(水) 18:05:37.37ID:LEueAg4eM
っていうか今フランス-ドイツの次世代欧州機は尾翼の有り無しで揉めてるんだっけか
まあ結局のところ尾翼とかに関してはYF-23のが正解だったんだろうなぁ…
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 492e-77Wc [222.10.49.28])垢版2018/07/18(水) 18:09:39.48ID:1c+TDsjl0
25DMU以降の設計だと水平尾翼に下反角が付けられてるが、
これは将来的(F-3後期型?)に垂直尾翼を取り払って
i3Fighterのポンチ絵のようにする布石・・・という可能性
0763名無し三等兵 (ワッチョイ 93c7-/ykF [221.187.68.39])垢版2018/07/18(水) 18:16:47.53ID:2ITwkKwc0
>>751
コンコルドは純粋ターボジェットでターボファンではないからね
0769名無し三等兵 (ワッチョイ 492e-77Wc [222.10.49.28])垢版2018/07/18(水) 18:46:30.09ID:1c+TDsjl0
>>766
おい・・・格好良いだろおい!
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/imaginary-wings/tenji/f3i/f3i01.jpg
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/imaginary-wings/tenji/f3i/f3i02.jpg

>>767
俺も好きだわー。ブサカッコ良いというか、愛嬌がある気がする。
↓のアングルだと、なんかペンギンっぽいw
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/imaginary-wings/tenji/f3i/f3i04.jpg

出典:http://www2.tbb.t-com.ne.jp/imaginary-wings/
0774名無し三等兵 (スプッッ Sd63-ffLl [183.74.207.243])垢版2018/07/18(水) 18:58:21.92ID:uuS6NC91d
26DMUとあんま変わらんじゃないの?
0779名無し三等兵 (ワッチョイ 53ab-2gGl [115.65.64.125])垢版2018/07/18(水) 19:06:43.97ID:ttYI+baJ0
試作機を複数作ったらどうか?

予想以上にいろいろな提案が来て、
このままお断りするのは実に惜しい
0781名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9e-KZ+0 [121.81.191.43])垢版2018/07/18(水) 19:11:53.77ID:06yCJ94e0
>>769
俺はブスだとおもふ
0783名無し三等兵 (ワッチョイ 8bce-iomh [153.195.74.197])垢版2018/07/18(水) 19:31:40.72ID:hAbK0lsB0
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第33号 光パワーメーターキット他1品目 1件 入札年月日 平成30年8月10日 納期 平成30年9月28日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-033.pdf
>1 光パワーメーターキット ・Fluke社製 マルチファイバー・プロ・ベース・キット 型番:MFTK-1200 1式
>2 可視光源ファイバーチェッカー 三和電気工業(株)社製 型:OPT-FBCH 又は (株)フジクラ社製
>”HiLite” 型番:FVI-01 又はSCコネクタとの接続が可能な同等以上のもの(他社製品を含む。) 6個
0785名無し三等兵 (オッペケ Src5-Yv0a [126.179.20.227])垢版2018/07/18(水) 19:47:47.19ID:seAgdtYdr
70年代後半のF-Xは最終候補は
F-14,F-15,F-16の三機種が最終候補ど明示された

80年代中頃のFSXは最終的には迷走したが
国内開発、外国機導入(F16,F18,トーネード)、現用機転用の三案比較が明示された

前回のF-XはF-35,F/A-18E,タイフーンが最終候補と明示

今回のF-Xは何も明示されていない
何が何と比較されているか全く明示されていない
それゆえマスコミ報道に混乱が見られる

ロイターなどは国内企業案と海外既存機改造案の比較として報道してるが
読売は国内企業案というものをほとんど認識していない
LM案を日本主導開発案と混同している有り様
こうしてみるとロイターのほうが全体像が見えている

個々まで外国機候補を明示しないF-X/FSXは異例
おそらくF-1/T-2の選定が内々でT-38/F-5と比較されたのに前列があるだけ
あの時は制服組の中でF-5を推す勢力が存在した

もしLM案が本命ならコスト高という情報は出ないだろう
わざわざ本命案に不利な情報を出す必要がないからだ
ついでにボーイングやBAEの案は内容が判然としない
つまり実際に既存機改装案が提示されたか疑わしい
最初から論外扱いされているのは不思議
本命がダメなら次点はどうなのかの情報がない

見出しだけ見るのと吟味して見るとのでは
全く見えかたがちがう
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 913a-INTf [122.131.254.180])垢版2018/07/18(水) 19:53:17.53ID:YAgRZ7rQ0
耐熱限界の関係上ジェットエンジンはほとんどが希薄燃焼状態で動作してるからターボジェットでも排気には酸素が残っていてアフターバーナーは使用できるよ
いつか理論空燃比で動くスーパーエンジンが生まれるかもしれないが
0790名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-i9i9 [112.136.94.16])垢版2018/07/18(水) 20:42:02.61ID:GFMKkU5b0
>>785
F-X(次世代主力戦闘機)ですら無いのだが・・・
0792名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-VeuK [182.250.241.103])垢版2018/07/18(水) 21:14:55.07ID:TqvgHx7qa
f2代替もf35になりそうだね
0795名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-X5ZY [182.251.248.40])垢版2018/07/18(水) 21:50:54.27ID:dChllCvMa
F-15preとF-4代替に、F-35を使ったら次の更新はF-2とF-15MSIPどっちが先かな?
同時ならやべぇぞ。
両方ともF-3になったら2機種になっちまう。
3機種維持のためにはやはりヨーロッパの何とかって機種と候補にいれなきゃならんかも
0799名無し三等兵 (ワッチョイ c1eb-N0rN [114.177.247.6])垢版2018/07/18(水) 22:35:27.24ID:tSvQUHhQ0
F3が国産主導のDMUベースの機体ならF2の更新分とJ-MSIP分で200機近くの調達となる可能性が高い

双発の大型機で拡張性が高くF2、F15と違い米に気にする事なく改修出来るので長く使われるだろう

F35とF3の2機種に整理されるがあまり問題はないだろう

次はF35の更新分が米のPCAに置き換えるものとなる可能性が高い
0800名無し三等兵 (ワッチョイ b1e2-X5ZY [202.215.117.105])垢版2018/07/18(水) 23:15:33.51ID:IvU8kECE0
同時置き換え狙うならコンセプトも結局マルチロールファイターになるのか?
腹に4発のASM装備出来ます(敵の将来ステルス艦と高性能レーダーを見越すならこれは必須になるだろう。)、あるいは8発の退空ミサイルも腹に装備出来ますと。

大型ってレベルじゃないぞ。分けるべきじゃない?
最初はF-15MSIPをF-3で更新して更に巨大化したF-3EでF-2置き換えとか狙ってない?

F-2はまだまだ使える気がする。どっちかというと制空面の心配があるな。

今までは敵の鈍間な艦隊だけを見ていれば良かったが、今度の敵は空母から早々とやってくる。
次空母から空を飛ぶのはステルス性の高い艦載機だろうからな。こちらも早いうちに前面に出る機体をステルス機体にする必要がある。
0801名無し三等兵 (ワッチョイ 8bce-iomh [153.195.74.197])垢版2018/07/18(水) 23:22:35.34ID:hAbK0lsB0
>>798

>安定して第一線に立てるレベルの機体が二種あればいいんじゃね。

10年くらい前に、F-2とF-15Jに問題があって2機種同時に飛行停止になって
F-4EJファントムのみになったことがある。

第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf P.40
(空自OB講演の概要)
>g)フリートの冗長性
>戦闘機に不具合等が発生すると、一斉に飛行停止となるが、複数の機種があれば、
>その他の機種でアラート待機が可能。現状3機種だが、将来的にF-35、1機種だけとな
>れば、その冗長性は失われる
0802名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-GKuR [118.238.223.17])垢版2018/07/18(水) 23:26:57.65ID:TkhtLLjN0
俺は将来的には四機種体制なりそうだと思ってるけどね
F-15も全てが置き換えというわけではないし、日本が電子戦機を導入しようとしているという話もあるから、それらと合わせると四機種になりそうなんじゃないかな
F-15は2040年まで使われそうだが
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 99bd-w0lO [124.26.170.75])垢版2018/07/18(水) 23:47:02.23ID:+4BOy1TT0
>>737
> スーパークルージングを備えても、高速移動距離は稼げないよ。
> けどF9はab燃費よすぎて高速移動時間増えるで、ABたきながらやろうとおもえば30分くらい高空で平均m1.2で飛べるんちゃう?
>
> やろうとおもえば800km先までm1.2進出やで、スパくるなら300kmで燃料なくなるからすごいやろ

A/B使用時の燃費がスパクルつまりドライMax powerで超音速の巡航する時の燃費より良好なんてのは有り得ない
お前がA/Bのメカニズムの概要やその燃費について何も知らないことは良く分かったよ
無知蒙昧の自白、ご苦労だった
0806名無し三等兵 (ワッチョイ e5b1-q9rW [118.238.223.17])垢版2018/07/19(木) 00:21:13.85ID:Umq0OcHL0
>>803
そそ
F/A-18になるかわからんが電子戦機には日本も興味津々だし、F-3やF-35もトラブルとかで使えなくなることあるから予備のF-15が残ると思うんだよね
0807名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 00:26:33.98ID:4MZHyE7jr
英国での報道によると
日本は米英企業と協力して第5世代
戦闘機開発を検討とのこと
ノースロップが開発参加を検討しており
日本政府はボーイングやBAEとの協力を模索中と報道されたらしい
そこにはなぜかLMは入っていない
0808名無し三等兵 (ワッチョイ b59b-i2Jr [180.35.207.115])垢版2018/07/19(木) 00:31:22.05ID:9plTrUv50
LM案は高過ぎて現実的ではないと思われたんだろ
0811名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 00:34:11.80ID:4MZHyE7jr
読売の記事と比較すると面白いことがわかる
読売はLM案を日本主導と勘違いしているが
英国との報道の一致点はLM案は退けられた可能性が高いことがわかる
英国での報道では協力を模索してるのは
ボーイング、BAE,ノースロップでLMの名はない
読売の報道ではLM案は高すぎてヤバイという内容
読売は日本主導開発案をLM案を混同してるので
英国と読売の報道の一致してるのはどうやらLM案はなくなったということだ
0813名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-yhN8 [218.231.162.31])垢版2018/07/19(木) 00:40:02.68ID:qCDiy6en0
>>803
F-15MSIPはステルス機あんまスクランブル出したくないだろうから
枯れた機体としてアラート任務に酷使されそうな希ガス
あと先日の長距離AAMとかLRASM導入も考えると搭載量活かして
ロングランスキャリアーにもなるかも(F-3や将来無人機のアプデで徐々に
代替しつつ)
0818名無し三等兵 (ワッチョイ fdeb-j2Q0 [114.177.247.6])垢版2018/07/19(木) 02:21:35.08ID:IMjh1Uih0
米から脱却したい日本とテンペストの開発がある英は思惑が一致しているからBAEの参加はほぼ確実なんだよな

RRもテンペスト用の次世代エンジンの
開発において日本の素材技術には関心があると思うしエンジン分野でも協力出来る可能性はある

英はF35の開発国のレベル1でありながら
米からの情報提示は少なく不満に思っている可能性が高い
でなければF35があるのにテンペストをこんな時期早々に発表なんてしないだろう

なのでテンペストは日本に向けたアピールの可能性が大きい
0819名無し三等兵 (ワイモマー MMf1-yhN8 [124.24.244.170])垢版2018/07/19(木) 02:28:53.83ID:QVDYWQ/wM
共同開発いうて模型作って、実物作ってくるまでフィッシュ&チップス食べて
アフタヌーンティー飲んでる姿しか思い浮かばねえ。ロールスはもう新しいエンジン
作れないのでしょうがないね。エンジンコア共同ってことになれば航空機用に使いまわす
だけじゃろ。
0820名無し三等兵 (ワッチョイ e5b1-q9rW [118.238.223.17])垢版2018/07/19(木) 02:44:27.28ID:Umq0OcHL0
>>818
テンペストはいくらなんでも小型過ぎて日本は要らねぇんじゃねぇかなぁ…
0823名無し三等兵 (ワッチョイ 458a-NqNf [60.43.49.21])垢版2018/07/19(木) 04:27:38.03ID:/OaGUfRN0
>>817
4月ロイターがF-22ベース案を報じた時すでに費用が問題になると言ってた
kytnも5月の時に自分のブログでF-22案は1機200億円以下になることはない
開発費込みで300億になると言い切ってたから、何かしら掴んでたかも
0827名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 05:18:49.45ID:4MZHyE7jr
LMがF-22改装案を提示したのは確かみたいだが
実はボーイングとBAEが何を提示したかは不明
どうも憶測レベルでメーカー側も防衛省側もハッキリとした話は出していない
どうもマスコミ側がLMがF-22改造なのだから
ボーイングとBAEも既存機ベースにちがいないという憶測の可能性が大
F-22階案のコストが問題ならボーイングとBAE案は何が問題なのか判然としない
ことによると既存機改造案ではなかった可能性もある
0828名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 05:33:38.15ID:4MZHyE7jr
読売ではボーイングはF-15ベースと断定してるが日経はF-18Eともとれる書き方だった
BAEに関しては読売自体も何ともわかりにくい表現で
なによりも比較するならLM案に比べて何が問題かもわからない
F-22改造案が高いなら他はどれだけ高いのか性能がどうかもわからない
つまり比較審査してるような話にはなっていない
思うに現行のF-15EやF/A-18,タイフーンで使用をしており
F-3にも利用できそうな技術を提示しただけの可能性もある
0829名無し三等兵 (ワッチョイ ed7c-8kmr [112.136.113.120])垢版2018/07/19(木) 05:44:33.83ID:fgagE5K50
>>803
偵察隊はRQ-4等の無人機
0830名無し三等兵 (ワッチョイ ed7c-8kmr [112.136.113.120])垢版2018/07/19(木) 05:46:11.86ID:fgagE5K50
>>811
一部に高価すぎると言う意見が有ると言う報道が、退けられたに改竄された(^o^)
0832名無し三等兵 (ドコグロ MMc1-8WFp [110.233.245.208])垢版2018/07/19(木) 08:58:58.63ID:m4gE+Bd6M
>>828
>
F-22改造案が高いなら他はどれだけ高いのか性能がどうかもわからない

比較してダメって言うんじゃなく絶対値で高すぎてダメって事でしょう

足切りみたいなもん。150億以上の案は検討に値しないって事
0833名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])垢版2018/07/19(木) 08:59:09.09ID:mho2c9d70
イギリスが次世代戦闘機を発表、レーザー搭載で無人機仕様も可能
7/18(水) 20:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010004-binsider-int

(抜粋)
・「テンペスト(Tempest)」と名付けられた戦闘機は、BAEシステムズ、ロールス・ロイス、レオナルド、MBDAとの共同開発。
・レーザー兵器を搭載、複数の無人機をコントロールし、サイバー攻撃にも耐えられる。無人機仕様も可能。
・イギリスは2025年までに、この機に25億5000万ドル(約2900億円)の予算を投入し、その後の計画については2025年に判断する。
----

テンペストの仕様が「現実的」かどうかは別として、独仏共同開発に対抗した内容だ、ってことはよくわかった。
日本のF-3に採用可能な部分があるとすると、レーザー兵器、無人機関連か?
0837名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 09:08:09.76ID:4MZHyE7jr
国産案&日本主導開発案は
現状のレーダー開発、XF9-1など
今まで研究開発してきた構成要素は
あくまでもF-3とは直結しない単体の研究だから
機体価格に転嫁はされんだろう
あくまでもF-3開発がスタートしてからの開発費が転嫁される
ある意味外国機大幅改造はあらゆる開発費と
ライセンス料があるから割高かもしれない
0839名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])垢版2018/07/19(木) 09:15:03.04ID:Rov0tEKg0
要素技術研究費用は、表現は悪いが隠れ開発費みたいなモノ
よく言えば基礎研究費用なのかな
0841名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])垢版2018/07/19(木) 09:21:18.46ID:Rov0tEKg0
>>827
イギリスはテンペスト改を提案してきた可能性はないのかな
開発主体・・・BAEシステムズ
エンジンメーカーはRR
イタリアのLeonard
ミサイルメーカーのMBDA
0843名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 09:22:22.26ID:4MZHyE7jr
まあ、FSXの時もレーダーや複合材主翼の開発費は別会計だったからね
0849インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 4d1b-o3En [202.179.237.23])垢版2018/07/19(木) 09:43:51.42ID:OVW9QS7Q0
>>841
これから開発が始まるので『共同開発の出資国』としての参加を要請されたでしょうね。
BAEシステムズの提案は当然その英国の開発方針に沿うものになります。

海外の専門サイトのニュースによるとテンペストはF-22と同じくらいのサイズを計画しているみたいです。
R.RはGEが開発を始めた第6世代戦闘機用の『アダプティブ・エンジン』と似たようなシステムの新型エンジン
の開発にすでに着手しているようです。かなりの大推力で高性能の可能性が高いです。

防衛省は国産のXF9-1の量産モデルを搭載した戦闘機を望むようなので、F-3国内単独開発に落ち着く
可能性が高いです。しかし、テンペストに比べてエンジンなどが陳腐化している可能性も否定できないです。

防衛省内での議論はテンペストに参加するか、あくまでも国産技術に拘るかに移るでしょう。
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])垢版2018/07/19(木) 09:47:36.34ID:mho2c9d70
>>847
高すぎても困るが、別に安くなる必要はないと思うよ。
同じくらいの価格であれば、国内主導で開発(+海外メーカーの協力)した方が
国内に金が回って経済効果が期待できるというメリットがある。
0851インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 4d1b-o3En [202.179.237.23])垢版2018/07/19(木) 09:58:42.86ID:OVW9QS7Q0
>>833
>サイバー攻撃にも耐えられる

前にDefense News のインタビューでノースロップ・グラマンのCEOが第6世代戦闘機開発で最も
力を入れている分野がこれだと述べていました。

将来の脅威として通信リンク先からコンピューターウイルスを送り込まれてシステムがダウンする
可能性を考慮しなくてはならないそうです。
ノースロップ・グラマンでは人間の血球の働きと似た自動的にウイルスを排除してシステムを回復
するソウフトウエアの開発に投資をしているそうです。

どうせなら、こういう技術の共同開発を提案してくれれば良いのですが、まっ、相手にされませんね。W

それとFBLにも注目しているそうです。DEW(指向性エネルギー兵器)によるサージング(過負荷電流)に対して
従来のワイヤーに比べて圧倒的に強いので第6世代機は全てFBLになるであろうと予測していました。

P-1すげえじゃん。W
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-N3B8 [121.118.198.153])垢版2018/07/19(木) 10:09:07.84ID:nIyqKJS30
Boeing wants to offer F-15X to Pentagon, fires 24 air-to-air missiles
http://alert5.com/2018/07/19/boeing-wants-to-offer-f-15x-to-pentagon-fires-24-air-to-air-missiles/

ボーイングはペンタゴンに新しいF-15の派生型を提案したそうな

ステルス機はどうしてもミサイル搭載数が少なくなるし、
既存機はミサイルキャリアーの方向に行くのかな
ミサイル24発以上とか凄い
0854インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 4d1b-o3En [202.179.237.23])垢版2018/07/19(木) 10:14:01.88ID:OVW9QS7Q0
>>850
ですね。
国産が高いとケチをつけるのであれば、真っ先にやるべきはF-35AのFACOでのノックダウン生産
を中止して、フォートワースで完成した機体の輸入購入に切り替えるべきですよ。

それだけでも1機につき20億円くらいが浮くことになります。

読売は国内開発が高いからやめてF-35の買い増しをしろと論調で張っていますが、F-35のユニット
コストにどれだけ日本が割高で支払っているのか知っているのかしら?

それと、自国で調達しない戦闘機の開発に企業が参加するのを海外の企業への事業発注と言います。
F-22の再生産に日本国内の企業が参加することを『共同開発』と呼ぶのは悪質な世論操作であり、
事実を曲げて報道するフェイクニュースと言ってよいでしょう。

この国内新聞社の報道姿勢の問題はもっと大きく扱うべきですね。
0856名無し三等兵 (スプッッ Sd03-j2Q0 [1.79.85.209])垢版2018/07/19(木) 10:23:02.71ID:Bt9JPo29d
テンペストの開発費の2900億って低く見積もりな気がするが2025年迄の金額で最低でも1兆円はかかるんだよね? 

テンペストの規模がF22クラスだと国産エンジンと国産レーダーは譲れないがミサイル搭載数、航続距離等を妥協してテンペスト案に日本が便乗する可能性はある

その場合日本としてはブラックボックスを設けないでソースコードの提示と国内でのライセンス生産、自由に改修出来る権利の確保は妥協出来ないだろう
但し日本独自改修の場合英側に技術の開示はしないとダメだろう

後は英との駆け引き次第だろう
0857インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 4d1b-o3En [202.179.237.23])垢版2018/07/19(木) 10:23:38.36ID:OVW9QS7Q0
>>852
本当の意味での共同開発ならば将来の脅威に対抗する技術を共同で開発し、その技術をアメリカ軍も
使用するようなものでなくてはならないと思います。

うんなあ、今さらトムキャットを持ち込み、「日本向けカスタマイズをやりましょう!」とか言われても…

「帰れ!!」 といしかないですよね。

終わったモノを持ち出すとい点では、ロッキードのF-22は基本的にこれの多少マシな部類にすぎないです。W
0858インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 4d1b-o3En [202.179.237.23])垢版2018/07/19(木) 10:38:47.66ID:OVW9QS7Q0
>>856
>テンペストの開発費の2900億って低く見積もりな気がするが2025年迄の金額で最低でも1兆円はかかるんだよね?

開発予算の付け方にもよると思いますが、まあ、イギリス政府の手付金みたいなものでしょう。
計画を保障するための言ってみれば見せ金で、これを原資に参加国をつのり開発資金を集める考えだと思います。

この約3,000億円程度の資金でR.Rの試作エンジンやBAEシステムズの担当する試作機の製造を開始する
のではないかと思います。製造する機数は分かりませんが複数の可能性はありますね。

日本政府も参加を前向きに検討することを伝える一方で、日本案の試作戦闘機(YF-3)の製造に着手して、
英国と日本による国際コンペテションを共同で開催したら萌えますね。

より優れた方をベースに量産型を開発してもよいし、お互いの優れた部分を合わせて合体した機体を創るのもよし。
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 6526-ibb4 [182.168.183.192])垢版2018/07/19(木) 10:43:59.23ID:h0F8uiTo0
ホーカー機の愛称法則性だが蜂や鳥類など飛翔生物、粘着ストーカー、
火災旋風や竜巻や大型熱帯低気圧など地理気象の3分類なんだよ。

ホーネット、オスプリー、ニムロッド、ハインド、ハンター、ハリアー
フューリー、ハリケーン、トーネード、タイフーン、テンペスト

ホーカーシドレー社はBAeに集約統合された後にレイセオン系列ビーチクラフトが
米国支社の法人ごと買い付けて三菱重工業MU-300ダイヤモンド1のパテント一切権利
ごと強奪したわけでその最新型をHawker-400XPとして販売しているのね。

現在はホーカービーチクラフト、セスナ、ベル、ライカミングエンジンズの各ブランド名を
包括するテキストロンアビエーションの一部門となったわけだが相変わらず機体整備を
MHI America Aerospace社に丸投げしているため日本官民が総力を挙げてテキストロン株式を
こつこつと拾っており仕手戦鉄火場前夜の様相だよ。

カナダ支社の系譜は別モノでありトロントピアゾン空港北区画はビクトリーエアクラフト社
→アブロカナダ社→ホーカーシドレーカナダ社→デハビランドカナダ社→さらに数社転々して
工場解体して更地にしたはずがMHI America Aerospace社が工場新設して居座ってしまい
ボンバルディア社と組んでデハビランドカナダDHC-8-Q400NextGenを部品生産しているようだが
カナダ政府にとってはCF-105Arrow迎撃機量産先行機の大量配備という1958年頃の幻想がねぇ。
0861名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-8kmr [123.230.138.108])垢版2018/07/19(木) 10:54:52.21ID:TIbdXKgo0
>>832
根拠無しの妄想ね(^o^)
0863名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])垢版2018/07/19(木) 10:58:53.34ID:Rov0tEKg0
>>842
日本仕様にアレンジの意味です
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-8kmr [123.230.138.108])垢版2018/07/19(木) 11:06:37.60ID:TIbdXKgo0
>>848
石原裕次郎主演青春歌謡映画
間奏のドラム演奏が実に小気味良い

♪オイラはドラマー、ヤクザなドラマー
♪オイラが怒れば嵐を呼ぶぜ
0866名無し三等兵 (ワッチョイ 6526-ibb4 [182.168.183.192])垢版2018/07/19(木) 11:13:22.46ID:h0F8uiTo0
>今さらトムキャットを持ち込み

いずも&かが艦載機には可動翼機構は必須条件となるわけだが
全速前進30ノットの248m級全通甲板でのジェット機の実績と
運用ノウハウは英国海軍HMSのR05イーグルとR09アークロイヤルの
2隻のみだがBAe社は集約統合過程で事業合理化を遣り過ぎて
社有技術を散逸させてしまったからなぁ。

英国海軍がR08クイーンエリザベスを就役させR09プリンスオブ
ウェールズも進水後儀装作業を絶賛推進中だとしても艦載機の
機種選定要求仕様が相変わらず迷走中という意味とはやっぱり
ハリアー垂直離発艦機のような面倒臭いシロモノではない
艦載機の運用ノウハウを保有しているからだと思うよ。

フラップまわりのお手本となりそうなのは当該F-4J改FG.1と
F-14系列とFA-18系列の3機種あたりが適切妥当なのだろうが
中近東ホルムズ海峡を越える場合にイラン空軍F-14AM迎撃機と
互角にやれる艦隊防空艦載機を配備していないとブリテン島の
エネルギー政策電力需給事情を支え続けるカタールLNGごと
途絶して兵糧攻めを喰らう羽目に遭うからねぇ。
0867名無し三等兵 (ワッチョイ b5d2-pvuh [110.134.253.153])垢版2018/07/19(木) 11:18:21.34ID:9g1yu2FT0
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



安倍ちゃん、見抜かれてるよw
0868名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])垢版2018/07/19(木) 11:25:00.87ID:Rov0tEKg0
テンペストにX-F9は無理スジに話しでしょうか?
0870名無し三等兵 (ワッチョイ 6526-ibb4 [182.168.183.192])垢版2018/07/19(木) 11:33:17.61ID:h0F8uiTo0
CF-105の推力130.0kN級31t双発機で34億円相当なんて古き良き時代は
もう有り得ないわけだがおまかせ全自動保守パック込みで1機あたり
単価150億円未満に総枠シーリングで数字を丸めないと老朽化骨董品を
100機以上リプレースしたくても事実上の世代更新計画を破綻させて
しまったその象徴こそがF-2の顛末とボロクソ評価だと思うよ。

隣接2国からのスクランブル迎撃&ピンポンダッシュ領空侵犯機は
近い将来的にはこの2機種またはそれ以上の性能となるわけだが
機種選定要求仕様として遜色無く互角にやれるレベルねぇ。

Su-35S 推力142kNの34.5t双発機 航続距離3600km(増槽4500km) 最速マッハ2.25 放送塔出力600kWe
MiG-31BM 推力152kNの41t双発機 航続距離1200km(増槽2200km) 最速マッハ2.83 放送塔出力600kWe

Su-35Sのおまかせ全自動数十年間保守パック込み市場価格 113億円/機相当
Su-35Sのダース単位発注の推定単価 50.85〜73.45億円/機相当
0874名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.193.27])垢版2018/07/19(木) 11:55:37.22ID:fSsyuRXzE
日本しか採用しない戦闘機を高いカネ出して開発生産する
公共事業とすればそれでいい
ただ、日本の防衛産業が飛躍する為には国際協業の方が大事だろう

日本「だけ」が採用する戦闘機に外国企業を絡ませるのではなく、
日本を含めた複数の国が採用する戦闘機の開発に日本が参画する
そこを目指すべきじゃないのかね?
恐らく財務省あたりはそれを目指してるのでは
もちろん、その場合、色々と擦り合わせ妥協が必要にはなるがね
0884名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 12:20:42.26ID:4MZHyE7jr
そもそもF-4やF-16とかは
それほど海外で使用をすることを念頭に開発されてない
優れた性能が各国の使用にも適したというだけ
最初からあれもこれもと大して使いもしない機能を持たせるから開発で炎上する
F-35みたいな多機能の追及は市場の寡占を狙う口実で
多機能追及で量産効果を打ち消すどこかコスト高を招いてしまう
0885名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])垢版2018/07/19(木) 12:31:26.83ID:Rov0tEKg0
2018.7.17 日経電子版
 英南部で同日開幕した世界最大級の航空見本市「ファンボロー国際航空ショー」に
合わせて構想を披露した。会場で会見したウィリアムソン国防相は7日
「英国は1世紀にわたり戦闘機分野で世界のリーダーだった。
今後もそうあり続けるための戦略だ」と述べた。
英政府はまず20億ポンド(約3000億円)を投じて調査研究を始め、
20年末までに開発計画の概要を固める。開発には英防衛大手BAEシステムズ、
英航空機エンジン大手ロールス・ロイス、イタリア防衛大手レオナルド、
欧州ミサイル大手MBDAが加わる。新型機は通常の有人飛行のほか、
ドローンとして遠隔操作で無人飛行もできるようにする方向だという。

戦闘機を巡ってはドイツとフランスが2017年、新型を共同開発することで合意した。
英国は独仏連合に入っておらず、2019年3月に欧州連合(EU)からの離脱を控えるなか、
将来の戦闘機戦略の行方が注目されていた。
ウィリアムソン国防相は次世代機の開発について「我々は友好国との協業にオープンだ」
と述べ、他国との共同開発を重視する考えを示した。ロイター通信によると、
英空軍幹部はスウェーデンや日本と開発に向けた話し合いをしたことを明らかにしている。

英国防省によると、英戦闘機産業の年間売上高は60億ポンドを超え、
過去10年間の防衛輸出額の8割以上を占めた。
EU離脱で英製造業の先行きに不透明感が漂うなか、重点分野として競争力の強化を
進めたい考えだ。
0887名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.198.73])垢版2018/07/19(木) 12:41:00.63ID:twHmiziiE
テンペストに乗っかるのはアリかも
日本仕様はエンジン、レーダー等は日本のモノを採用するといった形でね
日本も参加する事で開発のスピードを上げられるかもよ
機体サイズで擦り合わせが必要だが
0889名無し三等兵 (ドコグロ MMe9-q9rW [122.130.224.149])垢版2018/07/19(木) 12:49:24.67ID:wsGWVRf7M
F136を作れるロールスロイスがXF9-1欲しいと思うか?
0896名無し三等兵 (スププ Sd43-KceU [49.96.18.120])垢版2018/07/19(木) 13:11:29.60ID:tQPwiFUdd
>>893
アメリカから色々盗もうとして失敗したから、今ごろはセキュリティの甘くて土台人のいる日本から盗もうと慌てて指令が飛んでいるのではないかな?
エンジンについてはだけれど
0899名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7f-o3En [128.53.251.75])垢版2018/07/19(木) 13:51:39.16ID:zaLdjRl60
>>844
>テンペストって「嵐」って意味なんだっけ。台風の次は嵐とはヨーロッパは風が好きだなあ(笑)

日本の命名則に従い、疾風、烈風、陣風、、、、戦闘攻撃行の場合は、晴嵐
0901名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-H0hI [61.46.186.242])垢版2018/07/19(木) 14:13:35.43ID:hAzFqPnf0
テンペストの予定してる時期とF-3の予定時期と違いすぎるから、部品レベルの共同開発も無理じゃないの?
テンペストが実用化される頃には、F-3が実用化される頃の装備とか型落ちになってるだろうし。
0907名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9e-FXix [121.81.191.43])垢版2018/07/19(木) 14:40:12.91ID:Qkr+iL3Q0
>>844
疾風「…」
0909名無し三等兵 (ササクッテロ Spe1-NqNf [126.33.200.238])垢版2018/07/19(木) 14:46:39.48ID:KtJDBSonp
>>905
サイズはともかく、F-3の要求仕様と被ってる部分は結構あるし
アメリカよりも対等の立場で交渉できそうだから、盛り上がるよ

お互いの要望を完璧に擦り合わせるのが無理だが、緩い形の協力ならうまくいきそう
0910名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.192.33])垢版2018/07/19(木) 14:51:33.48ID:T6+nlh+aE
>>908
>日本はF-35じゃ要求性能みたさないから開発するけど

自国開発したいが為のこじ付けの理由だよ
別にそれが悪いとは言わないが
F-35A、Bだけでも、工夫すればやってやれない事は無い
複数機種有った方が良いというのも理由になるな

それは、イギリスも全く同じ
国内技術・産業の保護と複数機種の保有
日本とイギリスは同じ立場と言って良い
0912名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 14:57:07.82ID:4MZHyE7jr
おそらくボーイングとBAEの防衛省への提示が内容が判然としないのは
設計案そのものよりF-3に使えそうな技術や機材の提示という意味合いが強いからだろう
LMはあくまでも自社製戦闘機を採用させることに拘ってるからコストが問題視された
そう考えるとLMと他の海外企業案の比較がほとんどわからないのも辻褄が合う
ノースロップが参加を検討してるのはLM案のわけがない
おそらくノースロップもF-3に使えそうな機材や現時点で供与可能な技術についての提示だろう
関わる度合いはわからないがボーイングとBAEは日本主導開発に参加濃厚
ノースロップが真剣に検討中といったとこだろう
0914名無し三等兵 (ワッチョイ c5bd-zNEp [124.26.170.75])垢版2018/07/19(木) 15:09:29.15ID:SUAVmTom0
>>856
> テンペストの開発費の2900億って低く見積もりな気がするが2025年迄の金額で最低でも1兆円はかかるんだよね? 

それは明らかに安すぎる、意図的にかどうかは知らんが僅か2900億でこれから作っても第5世代戦闘機として戦力価値のある機体が開発できるなら誰も苦労はしない

> テンペストの規模がF22クラスだと国産エンジンと国産レーダーは譲れないがミサイル搭載数、航続距離等を妥協してテンペスト案に日本が便乗する可能性はある

ミサイル搭載数はともかく、航続距離・戦闘行動半径・航続時間は妥協できないよ
これは各々の国が置かれた地理的条件で決まるから、これを下側に妥協すると戦力として使い物にならない恐れが高い
空中給油は気象条件などの制約を受けて必ずしも万能でないのだから
特に敵が離島エリアに先制奇襲侵攻しつつあると判明した場合、遠隔の基地からスパクルで直接に対処しに行けるか途中で空中給油せねばならないかでは全く違う

航続距離が長すぎるというのならば燃料をフルタンクで積まなければ良いだけの話だから長い方への妥協ならある程度は可能だけどね
もちろん航続距離が不必要に長いということは、燃料タンクの容量つまり機体の容積が不必要に大きいということだから、機体規模も必要以上に大きくなっているので
機体価格もその分だけ本来の規模のよりも高くなるといった結果を生むのだ、航続距離が長すぎるのも良いことではない

しかし少なくとも長すぎる航続距離を持つ機体は戦力としては大いに使える
だが航続距離が不足した機体は場合によっては戦力としては価値ゼロになる危険性が高い
だから航続性能について大きな妥協は許されない
0916名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 15:18:14.53ID:4MZHyE7jr
>>914

それは何ともいえんな
既にある構成要素を利用すれば1から開発するわけじゃない
日本のF-3にしても既に開発済み構成要素は開発費にはカウントはされない
あとF-35みたくあれもこれも機能を欲張らなければF-35ほどの開発費は必要ない
F-35は海軍型や海兵隊型の開発費まで加算されてしまっている
単純に空軍型を開発すればよい場合はF-35ほどの開発費は必要ない
0918名無し三等兵 (ササクッテロ Spe1-NqNf [126.33.200.238])垢版2018/07/19(木) 15:36:03.09ID:KtJDBSonp
>>917
センサーとエンジンは既存のもので良いなら6年で原型機飛ばせるだろうけど
再設計の手間を考えるとあんまり意味がない

その3000億は共同開発の枠組みが確定するまでの先行研究で資金集め用の実績作りだろう
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-8kmr [123.230.138.108])垢版2018/07/19(木) 15:53:18.35ID:TIbdXKgo0
>>908
そんな事は誰も言って無い、
だからRFI出した時一体どんな戦闘機が欲しいのか判らんと言われたんだろが。
単にF-2が2030年代寿命が来るからその代替が必要だと言う、しょうも無い理由何だが。
(国内の軍事技術を維持発展させたいと言う業界からの要望も有るが)
勿論その頃の東アジアの軍事情勢を勘案して性能はより高い物を必要とするであろうけどな。
0923名無し三等兵 (ササクッテロ Spe1-NqNf [126.33.200.238])垢版2018/07/19(木) 15:58:06.27ID:KtJDBSonp
>>921
日本が欲しい次世代機のコンセプトははっきりしてるぞ?
長い航続距離を持つ大型双発制空ステルス戦闘機
それをF-35じゃクリアできそうにないから開発することになった
10年前のF-XでF-22を買えたら話が違ってたけど
0926名無し三等兵 (ドコグロ MMe9-q9rW [122.130.224.149])垢版2018/07/19(木) 16:05:33.64ID:wsGWVRf7M
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15031864/
ほーん
今になってこんな記事が出るってことは何がなんでもF-35を買わせたいってことなんかな?
わざわざドイツを引き合いに出してF-35どんどん購入した方が得って方向に傾けるつもりかえ?
0927名無し三等兵 (ササクッテロ Spe1-NqNf [126.33.200.238])垢版2018/07/19(木) 16:08:31.18ID:KtJDBSonp
>>924
最近じゃないよ
それこそF-22買えなかった時から決まったようなもの
平成22年の時に発表された将来戦闘機研究開発ビジョンではすでに双発制空戦闘機を発表したし
シミュレーションなどで中距離AAMが6発必要、長い航続距離が必要という結論出した

コンセプトがわからないと言ってる人はロイターの記事しか読んでないからそう勘違いしてるだろう
0930名無し三等兵 (JP 0H4b-nbSZ [101.102.202.90])垢版2018/07/19(木) 16:39:42.79ID:xIRKqzpFH
>>887 いや、多分F-3とテンペストのコンセプトは違うだろ。
F-3にテンペストを使うというよりも、F-3は独立して動き、協力体制の中でF-3にもテンペストにも使える技術を協力し合うということになるんじゃないのかな?

日本としてもF-3より小型の安い機体があれば助かるだろ。
0932名無し三等兵 (ワッチョイ 03a1-H0hI [133.218.121.39])垢版2018/07/19(木) 16:52:06.71ID:VAyfCite0
日本の航空機産業は分業の形で胴体・羽根・エンジンコア部分とか
相当部分を受け持っている様子だな。
持っていないのが、自前の戦闘機。
今回戦闘機エンジンをモノにしたので、全体を自力で製造するのが求められる。

ロシアの戦闘機はsu35にしろ航続距離がみじかすぎる。
ロシアが本当に2100℃を達成したとするなら素晴らしい業績だ。
広い領土だから足の長い戦闘機が欲しいのではないだろうか。

日本の場合、本土防空戦は願い下げだ。
遠くの海の上でやってくれる方が良い。
近くの敵機はレーザー砲で、遠くの敵機はミーティア改で。

F15SEとかどうなんだろう。コードは未完成だろう。
YF23とかどうなんだろう。これもコードは未完成だろう。
安く上げるには良いのかも知れないがXF9-1エンジンが泣かないか。
ましてやプログラムコードがブラックボックスなんて願い下げだ。
自力で開発した方がマシだ。
テンペストならプログラムも開示するのだろうか。いずれにしろ未完成。
0933名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-ZfTv [182.249.208.169])垢版2018/07/19(木) 16:53:29.17ID:Y83+mmFda
テンペストの話ででから F- 3と絡めたがるバカこんなに湧いてくるて
何なの、全然絡める話じゃないだろう
0935名無し三等兵 (スプッッ Sd03-j2Q0 [1.79.85.209])垢版2018/07/19(木) 17:13:40.24ID:Bt9JPo29d
>>933
F22のハイブリッド機よりは遥かに現実的だし実際に英とは戦闘機の開発で意見交換もしているし英の発表も日本を意識した発言なのは明らか

条件次第では便乗するのは充分あり得る

テンペスト案にそのまま乗らなくてもF3の開発にBAEが絡むのも確実

話題にあがるのは当然だろ
0938名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-BJXh [182.251.248.45])垢版2018/07/19(木) 17:22:58.66ID:cnKgy/r1a
テンペストがどれほどのものか知らんが、F-3はF-2の更新に充てなきゃならんのだからどう考えても間に合わない

だとしたらもう日本単独で研究していかなきゃならん。こんなものに参加しろとか言う馬鹿は財務省くらいなもんだろ。
0945名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 17:42:11.68ID:4MZHyE7jr
何度もいうけど財務省は特定の
プロジェクトを槍玉に上げたりしないよ
あくまでも予算総額の膨張を止めたいだけでね
防衛省の装備品購入リストの当落線上の
装備品の購入予算がカットされるだけ
予算内で購入品の優先順位を決めるのは防衛省
財務省自体は国産だろうと外国機だろうとあんまり関係ない
あくまでも割高な国産品購入で予算が無制限に膨張するのを止めようとするだけ
そんなに装備品を買いたいなら安いものにしろと注文つけるだけ
軍ヲタはそういう世の中の摂理が全く理解できない
最優先購入費だったF-15はかなり高額だったがほぼ要求通りの数は揃えた
ただF-15購入を優先した為に購入できなかった装備品がどんだけあるかというだけ
F-3自体は最優先購入品なのでF-3の開発を財務省が中止させるとかは
かなり炎上でもしないとないと思ってよい
ただF-3を優先することにより諦める開発案件とかは出てくるな
0949名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 17:49:47.01ID:4MZHyE7jr
本気で防衛省がLM案が大本命で
他を犠牲にしてもやりたいと思うなら
他の案件を諦めるのと引き換えに
財務省がLM案を止めるとかはしない
あんなに早く高過ぎとか話が出てくるのは
防衛省のほうが気に入らない提示だったということ
実現しなくとも本命案なら何とか実現しようと防衛省が奔走する
防衛省としては費用をかけるほどの魅力がないから高過ぎ評価になる
0951名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])垢版2018/07/19(木) 18:00:53.53ID:seYzohfs0
前の会社は基本的には複数社見積もり出さないと発注の承認がもらえなかった
財務省も似たような承認基準があるんでしょ
狭い業界だから国内メーカーが談合する事だってあるだろうし適切な価格を知るために海外にもRFI出すのは当然といえば当然なんだよなぁ
0953名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])垢版2018/07/19(木) 18:01:38.06ID:4MZHyE7jr
そうじゃないな
C-2の優先順位が防衛省の中で当落線上
だけど防衛省が輸送機も欲しいとごねると
だったら安い機体にしろという話になる
そりゃあ要求すれば予算が無制限に増えないのは当たり前
それはアメリカだって同じこと
アメリカで長年T-Xが放置されてきたのは
アメリカ国防省が他の案件の予算を優先してしまうから
優先順位が低い練習機はぞんざいな扱いになってしまったから
0964スレ53の1 (ワッチョイ cbce-Z9Wx [153.195.74.197])垢版2018/07/19(木) 18:57:40.03ID:6bODVB1l0
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
出て、スレ立てできなかったので、どなたかスレ立てをお願いします。

タイトル名は 【XF9-1】F-3を語るスレ59【推力15トン以上】 で、

1に書く内容はは

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ58【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531732155/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

でお願いします。ワッチョイ有りIP有りID有りです。
0972名無し三等兵 (ワイモマー MMf1-yhN8 [124.24.244.170])垢版2018/07/19(木) 19:59:49.29ID:QVDYWQ/wM
テンペの開発費が低いのは開発したのを貰う目算だからだろ、実機作ってコンペしよう
つっても乗ってこないだろうしデータもねつ造だろう。リソースそこに割いても肩代わり
にしかならないので、とりあえずF3作って売るかどうか決めますねでおk
0974名無し三等兵 (ワイモマー MMf1-yhN8 [124.24.244.170])垢版2018/07/19(木) 20:03:56.17ID:QVDYWQ/wM
テンペの開発費が低いのは開発したのを貰う目算だからだろ、実機作ってコンペしよう
つっても乗ってこないだろうしデータもねつ造だろう。リソースそこに割いても肩代わり
にしかならないので、とりあえずF3作って売るかどうか決めますねでおk
0978名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-8kmr [218.185.159.114])垢版2018/07/19(木) 20:22:09.16ID:vU1sHVIV0
>>972
低く無いだろ、2年間の調査研究費だぞ。
それから開発研究、開発と長い時間と経費が必要になって来るんだが・・・
丁度JSFでボーイングとロッキードマーティンに各3億5千万ドルが与えられ実証機(X-32とX-35)を作る段階でしょ。
0979名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-XXPw [218.33.168.153])垢版2018/07/19(木) 20:24:23.87ID:DPc6/Hs70
>>932
>ロシアが本当に2100℃を達成したとするなら

ロシアや中国みたいな独裁国家の発表を真に受けちゃいけない。
それどころか、Su-57は試作の12機でお終いらしよ。多分エンジ
ンに目処が立たなかったんだと思う。
0981名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-8kmr [218.185.159.114])垢版2018/07/19(木) 20:27:29.29ID:vU1sHVIV0
それはそうとテンペストと言うとシェークスピアの劇を思い出すんだがな・・・
0982名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-8kmr [218.185.159.114])垢版2018/07/19(木) 20:33:01.54ID:vU1sHVIV0
>>980
2020年までだよ。 
「英政府はまず20億ポンド(約3000億円)を投じて調査研究を始め、
20年末までに開発計画の概要を固める。」日経
0983名無し三等兵 (ワッチョイ cbce-Z9Wx [153.195.74.197])垢版2018/07/19(木) 20:33:18.16ID:6bODVB1l0
防衛装備庁長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/daa/info/ny_honbu/ippan.html
公募情報 公示第46号 平成30年度多機能RFセンサ構成品の修理の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-046.pdf
> 多機能RFセンサ(その4)の研究試作で設計・製造した多機能RFセンサシステムの設計技術、機能・性能
>に関する詳細な知識及び修理に必要な技術を有していること
>予定納期 31年3月29日 他 予定納地 契約相手方工場
0984名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-8kmr [218.185.159.114])垢版2018/07/19(木) 20:39:36.95ID:vU1sHVIV0
そう言えばこの記事ではスエーデンとも話をしたと有るけど、
SAABがF-3に興味を示しているとの記事も以前有ったから、
関連しているかもな。
0985名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])垢版2018/07/19(木) 20:42:03.24ID:Rov0tEKg0
>>980
2020年までですよ
>>885 を再読して下さい
0986名無し三等兵 (ワッチョイ b5ea-H0hI [180.33.31.189])垢版2018/07/19(木) 20:43:38.07ID:KC8qeWnA0
>>982
2年程度では具体的な要素技術研究は無理だから、所謂DMUのようなものを制作し、
戦闘シミュレーションなどを繰り返してコンセプトや仕様の成立性を確認する、というレベルに留まるな。
0987名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-8kmr [218.185.159.114])垢版2018/07/19(木) 20:45:13.07ID:vU1sHVIV0
ああ、885に出ていたのか、何のこっちゃと思って検索してしまった。
0989名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-8kmr [218.185.159.114])垢版2018/07/19(木) 20:53:56.16ID:vU1sHVIV0
>>986
モックアップはできている(風防実験やRCS測定等は終了)んだから実証機は作るでしょ。
だから、X-32,35のレベルと書いたんだが、
コンピュータシミュレーションで3千億は使わんと思うわ、300億円でも多すぎ・・・
0993名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])垢版2018/07/19(木) 21:01:22.37ID:Rov0tEKg0
>>988   2100F≒1150℃かな?
0996名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])垢版2018/07/19(木) 21:14:27.96ID:seYzohfs0
>>995
>念のために貼っとく

>Early decisions around how to acquire the capability will be confirmed by the end of 2020,
>before final investment decisions are made by 2025.

最終的な投資の決定をする2025年より前、2020年の終わりまでにどうやって能力を獲得するか確認する

って感じか?
0998名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-8kmr [218.185.159.114])垢版2018/07/19(木) 21:15:50.23ID:vU1sHVIV0
>>995
日経は間違ってないじゃん。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 7分 21秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況