!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 109機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552058445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 110機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM47-ctc6)
2019/04/02(火) 15:10:58.56ID:lzTUEw6oM2名無し三等兵 (ワッチョイ 3bba-fr3H)
2019/04/03(水) 09:23:31.75ID:hRohAEqj0 米軍艦・戦闘機に怒った中国、戦闘機で台湾を挑発| Joongang Ilbo | 中央日報 : https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251902
3名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4e-qoOB)
2019/04/03(水) 22:04:08.22ID:Xo8TVCET0 どのみちあちこち売りまくって時間の問題なんだからトルコにも売っとくとこやなと思うがなぁ
てかむしろS400の性能を流してもらうとこやろと思うが別の理由もあるんかなあ
てかむしろS400の性能を流してもらうとこやろと思うが別の理由もあるんかなあ
4名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-RF3r)
2019/04/03(水) 22:45:36.06ID:umRJD9/ja5名無し三等兵 (ワッチョイ 1f12-5Bas)
2019/04/03(水) 22:50:16.72ID:M2vspcDo06名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-OYJl)
2019/04/04(木) 06:50:41.70ID:+7E1/l2Fa >>3
そのうち漏れるとしても積極的に穴の開いたバケツに水を入れる必要はないし、バケツに穴を開けようとしてる相手にバケツを持たせる必要もない。
そのうち漏れることと漏らそうとしてる相手に渡すのは全く別。
そのうち漏れるとしても積極的に穴の開いたバケツに水を入れる必要はないし、バケツに穴を開けようとしてる相手にバケツを持たせる必要もない。
そのうち漏れることと漏らそうとしてる相手に渡すのは全く別。
7名無し三等兵 (ワッチョイ 8dba-5k1f)
2019/04/04(木) 06:54:18.00ID:GpiyE4uC0 「F-35と相対してもわがJ-20が優勢」と中国専門家―中国メディア | ニコニコニュース : https://news.nicovideo.jp/watch/nw5099773
9名無し三等兵 (ワッチョイ 8dba-5k1f)
2019/04/04(木) 07:09:19.39ID:GpiyE4uC0 空自にF-35部隊、「ステルス戦闘機の規模で日本はアジア最大になるやも」と中国メディア警戒 | ニコニコニュース : https://news.nicovideo.jp/watch/nw5094492
10名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-82qP)
2019/04/04(木) 10:25:39.39ID:3or+WZFXM11名無し三等兵 (ワッチョイ 8dba-5k1f)
2019/04/04(木) 10:41:02.12ID:GpiyE4uC0 ボーイングが約4500億円で78機のFA-18(Super Hornet)を購入する3年間の複数年契約。
Boeing Awarded $4B Multi-Year Deal for 78 Super Hornets - USNI News : https://news.usni.org/2019/03/21/42021#more-42021
正式に発表はしていないようですが、今後の5か年計画で米海軍は計110機を購入する計画だとボーイング関係者は言っているようです
Boeing Awarded $4B Multi-Year Deal for 78 Super Hornets - USNI News : https://news.usni.org/2019/03/21/42021#more-42021
正式に発表はしていないようですが、今後の5か年計画で米海軍は計110機を購入する計画だとボーイング関係者は言っているようです
12名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-PVr+)
2019/04/04(木) 10:46:25.27ID:eOwPTgIv0 韓国もロシア製SAMは配備してるね
韓国はF-35の配備を差し止められてないってことはトルコはシリアやイランとの友好関係やサウジアラビアとの対立やクルド人問題や西欧文化への反発が絡んできてミサイルは引き金になっただけかも
対ソ連の最前線で黒海の入り口を抑えてるからNATO加盟国ではあるが本音としては嫌われてるんだろう
EU加盟も永久に無理っぽいし
韓国はF-35の配備を差し止められてないってことはトルコはシリアやイランとの友好関係やサウジアラビアとの対立やクルド人問題や西欧文化への反発が絡んできてミサイルは引き金になっただけかも
対ソ連の最前線で黒海の入り口を抑えてるからNATO加盟国ではあるが本音としては嫌われてるんだろう
EU加盟も永久に無理っぽいし
13名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-82qP)
2019/04/04(木) 10:49:21.71ID:3or+WZFXM14名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-BgQP)
2019/04/04(木) 11:14:08.84ID:22QRn301M >>12
トランプの目的が在韓米軍撤退ならこの段階では韓国に危機感を与えないことが正解なんで
(アメリカはF-35供与してくれた
→だからもっと従北しても大丈夫だ、の方向に誘導)
必ずしもトルコの状況とは同列に語れんかも
トランプの目的が在韓米軍撤退ならこの段階では韓国に危機感を与えないことが正解なんで
(アメリカはF-35供与してくれた
→だからもっと従北しても大丈夫だ、の方向に誘導)
必ずしもトルコの状況とは同列に語れんかも
15名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-zbNT)
2019/04/04(木) 11:14:40.56ID:jikViBSQa17名無し三等兵 (ワッチョイ 8dba-5k1f)
2019/04/04(木) 12:39:07.44ID:GpiyE4uC0 中国の開発した「アンチステルス・レーダー」が日本の主力戦闘機を無力化する?
週プレNEWS2019/04/04 06:00
テラヘルツ波レーダーを中国軍が実用化すれば、日本の主力戦闘機F−35は丸裸に......?
中国共産党系列新聞『環球時報』の英字国際版
『グローバル・タイムズ』に先日、興味深い記事が掲載された。
従来のレーダーでは捕捉が難しいステルス戦闘機を発見できる"アンチステルス・レーダー"のプロトタイプを、国有企業である中国電子科技集団(CETC)が開発したというのだ。
「テラヘルツ波レーダー」と呼ばれるその新型レーダーの正体を、航空評論家の石川潤一氏が解説する。
「通常のレーダー波は、物体に当たると反射して戻ってくることで、『そこにある』ことを探知できます。
しかし、ステルス機はレーダー反射断面積(RCS)をできるだけ小さくし、かつ電波吸収材を表面に塗っているので、当たったレーダー波がほとんど戻ってこない。
そのため、レーダーでは捕捉できず、『そこにない』ということになるわけです。
ところが、電波と光波の中間領域に位置するテラヘルツ波は、ステルス機の表面をコーティングしている電波吸収材を透過し、その下にある機体本体の金属に当たって反射します。
そのため、通常の非ステルス機と同じように探知できるようです」
このテラヘルツ波は、がん細胞を区別するケミカル顕微鏡などの医療分野や、テロ対策のためのセキュリティ検査などに利用するべく、各国で盛んに研究・開発が進んでいる。
中国はこれを軍事利用することで、現在世界最強といわれる米空軍のステルス戦闘機F−22や、日本の航空自衛隊も導入したF−35を「時代遅れにする」と息巻いている、という構図だ。
ただし、これがすぐに実用化されるわけではないと石川氏は言う。
「テラヘルツ波には、大気中の水蒸気により減衰してしまうという特性がある。
そのため、有効距離を延ばすには巨大なアンテナや大出力の電源が不可欠で、今回のプロトタイプもかなり大型の装置になっているはず。
少なくとも現段階では、航空機への搭載は不可能のようです」
週プレNEWS2019/04/04 06:00
テラヘルツ波レーダーを中国軍が実用化すれば、日本の主力戦闘機F−35は丸裸に......?
中国共産党系列新聞『環球時報』の英字国際版
『グローバル・タイムズ』に先日、興味深い記事が掲載された。
従来のレーダーでは捕捉が難しいステルス戦闘機を発見できる"アンチステルス・レーダー"のプロトタイプを、国有企業である中国電子科技集団(CETC)が開発したというのだ。
「テラヘルツ波レーダー」と呼ばれるその新型レーダーの正体を、航空評論家の石川潤一氏が解説する。
「通常のレーダー波は、物体に当たると反射して戻ってくることで、『そこにある』ことを探知できます。
しかし、ステルス機はレーダー反射断面積(RCS)をできるだけ小さくし、かつ電波吸収材を表面に塗っているので、当たったレーダー波がほとんど戻ってこない。
そのため、レーダーでは捕捉できず、『そこにない』ということになるわけです。
ところが、電波と光波の中間領域に位置するテラヘルツ波は、ステルス機の表面をコーティングしている電波吸収材を透過し、その下にある機体本体の金属に当たって反射します。
そのため、通常の非ステルス機と同じように探知できるようです」
このテラヘルツ波は、がん細胞を区別するケミカル顕微鏡などの医療分野や、テロ対策のためのセキュリティ検査などに利用するべく、各国で盛んに研究・開発が進んでいる。
中国はこれを軍事利用することで、現在世界最強といわれる米空軍のステルス戦闘機F−22や、日本の航空自衛隊も導入したF−35を「時代遅れにする」と息巻いている、という構図だ。
ただし、これがすぐに実用化されるわけではないと石川氏は言う。
「テラヘルツ波には、大気中の水蒸気により減衰してしまうという特性がある。
そのため、有効距離を延ばすには巨大なアンテナや大出力の電源が不可欠で、今回のプロトタイプもかなり大型の装置になっているはず。
少なくとも現段階では、航空機への搭載は不可能のようです」
18名無し三等兵 (ワッチョイ 8dba-5k1f)
2019/04/04(木) 12:39:30.58ID:GpiyE4uC0 しかし、中国が本気でテラヘルツ波を実用化しようとしていることは間違いない。
中国航空宇宙科学産業公社(CASIC)は昨年12月、テラヘルツ波を用いた合成開口レーダー(SAR)で地上を探知することによって、スモッグがかかっているような環境下でも、迷彩や偽装を施している目標を効率的に検知・識別できると発表している。
これが本当なら、地上戦の様相は従来とは大きく異なるものになるだろう。
現在、中国は今回のものに続くステルス機対策レーダーの第2世代プロトタイプの開発に取り組んでいるようだ。石川氏はこう指摘する。
「将来的には次世代半導体を使うことでテラヘルツ波レーダー装置の小型化・省電力化が進むかもしれない。そうなれば、航空機に搭載することも不可能ではありません」
2019年度の中国の国防費は、前年比7.5%増の約19兆8000億円。
研究開発費なども含めれば、実態はその3倍から5倍の規模になるといわれている。
莫ばく大だいな予算と急速に進歩する技術力をフル投入すれば、いずれステルス戦闘機が無力化される日が来るのかもしれない。
取材・文/世良光弘 写真/米空軍
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5100456
中国航空宇宙科学産業公社(CASIC)は昨年12月、テラヘルツ波を用いた合成開口レーダー(SAR)で地上を探知することによって、スモッグがかかっているような環境下でも、迷彩や偽装を施している目標を効率的に検知・識別できると発表している。
これが本当なら、地上戦の様相は従来とは大きく異なるものになるだろう。
現在、中国は今回のものに続くステルス機対策レーダーの第2世代プロトタイプの開発に取り組んでいるようだ。石川氏はこう指摘する。
「将来的には次世代半導体を使うことでテラヘルツ波レーダー装置の小型化・省電力化が進むかもしれない。そうなれば、航空機に搭載することも不可能ではありません」
2019年度の中国の国防費は、前年比7.5%増の約19兆8000億円。
研究開発費なども含めれば、実態はその3倍から5倍の規模になるといわれている。
莫ばく大だいな予算と急速に進歩する技術力をフル投入すれば、いずれステルス戦闘機が無力化される日が来るのかもしれない。
取材・文/世良光弘 写真/米空軍
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5100456
19名無し三等兵 (ワッチョイ a285-Z4YX)
2019/04/04(木) 12:59:43.05ID:4DZ8DcRY0 いつぞやの「スーパーキャビテーション潜水艦」と同じ匂いが…
20名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-82qP)
2019/04/04(木) 13:08:30.17ID:3or+WZFXM22名無し三等兵 (ブーイモ MM76-BgQP)
2019/04/04(木) 14:57:15.80ID:RuQkeeguM 対ステルスレーダーだ!と自信満々でシリアに輸出した地上レーダー
イスラエルのF-35にあっさり破壊されてましたやん
イスラエルのF-35にあっさり破壊されてましたやん
23名無し三等兵 (スッップ Sda2-w78p)
2019/04/04(木) 16:54:13.40ID:1QPJK+9dd >>22
レーダーで見えてても防空ミサイルとセットじゃないから仕方ない!って必死に自分の言い訳をしてる模様
レーダーで見えてても防空ミサイルとセットじゃないから仕方ない!って必死に自分の言い訳をしてる模様
24名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7d-dm+k)
2019/04/04(木) 18:06:23.22ID:156/+q+m0 見てるだけー。
25名無し三等兵 (スッップ Sda2-jzwe)
2019/04/04(木) 18:58:47.22ID:KQQW/XUxd ロングボウアパッチのミリ波レーダーでさえ実戦出したら天候に弱いって言われてたので、
探知距離的に難しいだろう
探知距離的に難しいだろう
26名無し三等兵 (ワッチョイ dd4e-0IBv)
2019/04/04(木) 23:53:34.30ID:+wgi/XNe0 見えても誘導可能距離はもっと短いと思う
27名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-84Na)
2019/04/06(土) 01:57:37.25ID:eeQAzBPO028名無し三等兵 (ワッチョイ 2e00-umYY)
2019/04/06(土) 10:30:34.28ID:1z7cMLAr029名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-OYJl)
2019/04/06(土) 10:48:56.50ID:WRvJBoAra >>28
スパホの寿命が無くなってきてるので寿命延長をするのだが、問題なのはAPG -79が入らない旧型機首のブロック1。
ブロック3仕様に改修するには手間が掛かりすぎるのでこれは退役になる。
そうすると100機ほど戦闘機が減ってしまうので戦闘機の数を維持するには追加調達するしかない。
スパホの寿命が無くなってきてるので寿命延長をするのだが、問題なのはAPG -79が入らない旧型機首のブロック1。
ブロック3仕様に改修するには手間が掛かりすぎるのでこれは退役になる。
そうすると100機ほど戦闘機が減ってしまうので戦闘機の数を維持するには追加調達するしかない。
30名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/06(土) 11:51:31.62ID:ZbzIg3wg0 F-35Cではダメなんだろうか?
FA-18E/Fにしかできない任務があるってことか?
FA-18E/Fにしかできない任務があるってことか?
31名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
2019/04/06(土) 11:55:45.14ID:4v2oOWs1r 完全にスレチの話だが、
APG-71 がカタログスペック的に 一部の項目がAPG -79 を凌いでる(同時追尾機数とか)ってのが、開発時期的に見ると不思議
APG-71 がカタログスペック的に 一部の項目がAPG -79 を凌いでる(同時追尾機数とか)ってのが、開発時期的に見ると不思議
32名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-e49e)
2019/04/06(土) 12:18:22.79ID:8zAAwjO2a >>30
F-18の部隊のリプレースにF-35じゃあダメなんだろうなと想像。
F-18の部隊のリプレースにF-35じゃあダメなんだろうなと想像。
33名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-OYJl)
2019/04/06(土) 12:27:38.98ID:K7kfMxXua34名無し三等兵 (ワッチョイ a101-BZhk)
2019/04/06(土) 12:31:09.65ID:8iKVX1m80 生産メーカーとの大人の事情とか色々あるんだろうけど
35名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/06(土) 12:41:45.20ID:ZbzIg3wg0 安くて使い勝手が分かっててボーイングにも仕事を回したくって生産キャパも十分でってF-15Xみたいなものかな?
どちらもF-35に逆襲されボツの可能性もありそうだが
どちらもF-35に逆襲されボツの可能性もありそうだが
37名無し三等兵 (ワッチョイ 465d-jzwe)
2019/04/06(土) 13:07:46.58ID:a+OH7LV40 少なくとも空中給油任務はF-35では代替出来ないな
38名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/06(土) 13:34:24.28ID:vaCIfCp+0 F/A-18E/Fの多年度契約は今年度の歳出法で半年前には決まってた話なんで何を今更なんだが
寧ろ、5年で110機、うち今年24機の調達予定で取り敢えず78機で抑えた事の方が意外だわ
寧ろ、5年で110機、うち今年24機の調達予定で取り敢えず78機で抑えた事の方が意外だわ
39名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/06(土) 13:34:54.43ID:Ct8DR6v/0 いきなりF-35の年間生産機数をそんなに増やせないので
41名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-BZhk)
2019/04/06(土) 15:55:03.12ID:5lvXTA03042名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/06(土) 15:56:38.62ID:ZbzIg3wg0 今後はMQ-25に任せるんじゃ?
43名無し三等兵 (ワッチョイ 6946-C15N)
2019/04/06(土) 16:31:16.67ID:+63pvepk0 https://grandfleet.info/military-trivia/korea-f-35-maintenance-japan-subordinate/
これでは韓国が日本でF35を整備すれば
日本に結構な収入があるとなっているが
実際は日本で整備してもが日本には整備する手間賃くらいしか入らないで収入を得るのは米、LMだと思うのだが違うのか?
これでは韓国が日本でF35を整備すれば
日本に結構な収入があるとなっているが
実際は日本で整備してもが日本には整備する手間賃くらいしか入らないで収入を得るのは米、LMだと思うのだが違うのか?
44名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-k8NZ)
2019/04/06(土) 16:41:26.20ID:itClMSnf0 制裁で手間賃倍がけにすればいい
45名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/06(土) 17:12:55.84ID:vaCIfCp+0 イギリスの場合(エンジンを除く)
UK Chosen As A Global F-35 Repair Hub: the F-35 maintenance programme
will generate millions of pounds and support thousands of jobs in North Wales.
Nov 07, 2016 defense-aerospace.com
ttp://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/178603/bae%2C-northrop-win-as-uk-mod-selected-as-f_35-repair-hub.html
UK Chosen As A Global F-35 Repair Hub: the F-35 maintenance programme
will generate millions of pounds and support thousands of jobs in North Wales.
Nov 07, 2016 defense-aerospace.com
ttp://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/178603/bae%2C-northrop-win-as-uk-mod-selected-as-f_35-repair-hub.html
46名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/06(土) 17:47:59.58ID:Ct8DR6v/0 >>42
https://twitter.com/BoeingDefense/status/1113071960861368321?s=19
MQ-25って変な形してるよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/BoeingDefense/status/1113071960861368321?s=19
MQ-25って変な形してるよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
47名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-k8NZ)
2019/04/06(土) 19:03:40.38ID:thL6fUDk0 F-35CはすべてにおいてF/A-18E/Fを上回ってるが
問題は値段だな
まあ低コストな非ステルスバージョン作ってもいいんかもしれんが
問題は値段だな
まあ低コストな非ステルスバージョン作ってもいいんかもしれんが
48名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/06(土) 19:18:31.16ID:vaCIfCp+049名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-BZhk)
2019/04/06(土) 20:45:19.08ID:5lvXTA030 韓国の野党議員が自信のfacebookで面白いことを言ってるらしい。
2019.04.6
軍事的雑学|韓国のF-35整備問題、「日本に技術的従属を強いられる」と警告する韓国議員
https://grandfleet.info/military-trivia/korea-f-35-maintenance-japan-subordinate/
彼の話を要約すれば、米国は韓国とのFMS方式によるF-35購入交渉時、技術統制及びオーバーホールに関する条件を受ける入れるよう要求。
拒否すればF-35の販売を許可しないという態度に、当時の朴槿恵政権は要求の全てを受けいれる文書に署名した。
そのため契約書には、F-35をオーバーホールする場合、高度な軍事技術が流出する可能性があるので、オーストラリアか日本に用意された
整備拠点にF-35を持ち込めという内容が反映されている。これは韓国安保が日本に技術的に従属することを意味する。
F-35は兵站・物流システム「ALIS」で、F-35の飛行情報、稼動状態、故障発生、構成品の交換、修理の申請など全ての管理要素を
統合管理する計画だ。そのため、韓国が無断で部品交替したり、部品を分解する場合、米国はこれを直ちに識別して追跡できる。
F-35に搭載された多くの装備はブラックボックスで封印処理されているので、故障したF-35をむやみに点検・整備することさえ出来ない。
もし、こっそり部品を開ければ、特殊なセンサーが直ちにこれを感知する。バッテリーを交換するだけでも、米国の監視と統制を受けなければ何もできない状況だ。
結局、これと言った代案のない私たちは、日本の整備拠点にF-35を持ち込むしかない。そのためオーバーホールを日本で行う度に、
兆ウォン単位の国富が日本に流出することになる。
このような技術的従属により、日本は軍事的主軸国に浮上し、韓国は日本に従属する国に陥る。
(続く)
2019.04.6
軍事的雑学|韓国のF-35整備問題、「日本に技術的従属を強いられる」と警告する韓国議員
https://grandfleet.info/military-trivia/korea-f-35-maintenance-japan-subordinate/
彼の話を要約すれば、米国は韓国とのFMS方式によるF-35購入交渉時、技術統制及びオーバーホールに関する条件を受ける入れるよう要求。
拒否すればF-35の販売を許可しないという態度に、当時の朴槿恵政権は要求の全てを受けいれる文書に署名した。
そのため契約書には、F-35をオーバーホールする場合、高度な軍事技術が流出する可能性があるので、オーストラリアか日本に用意された
整備拠点にF-35を持ち込めという内容が反映されている。これは韓国安保が日本に技術的に従属することを意味する。
F-35は兵站・物流システム「ALIS」で、F-35の飛行情報、稼動状態、故障発生、構成品の交換、修理の申請など全ての管理要素を
統合管理する計画だ。そのため、韓国が無断で部品交替したり、部品を分解する場合、米国はこれを直ちに識別して追跡できる。
F-35に搭載された多くの装備はブラックボックスで封印処理されているので、故障したF-35をむやみに点検・整備することさえ出来ない。
もし、こっそり部品を開ければ、特殊なセンサーが直ちにこれを感知する。バッテリーを交換するだけでも、米国の監視と統制を受けなければ何もできない状況だ。
結局、これと言った代案のない私たちは、日本の整備拠点にF-35を持ち込むしかない。そのためオーバーホールを日本で行う度に、
兆ウォン単位の国富が日本に流出することになる。
このような技術的従属により、日本は軍事的主軸国に浮上し、韓国は日本に従属する国に陥る。
(続く)
50名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-BZhk)
2019/04/06(土) 20:48:29.57ID:5lvXTA030 >>49 (続き)
韓国の国防部や国土海洋部の実務者との話し合いをすれば心中煮えくり返る。
韓国は軍民を合わせた航空需要だけを見ると世界5位圏だが、国内の航空産業は世界15位圏内にも入らないほど、
航空産業の水準が低い。韓国よりも規模が小さいか、産業水準が低いイスラエル、スウェーデン、インドネシア、
南アフリカ、スペインにさえ遅れをとっている。
そのため航空機の整備が、全て海外へ出ていくので、その費用も全て海外に落ちる。2017年度だけ見ても、
民間航空の整備費用2兆5300億ウォン(約2480億円)の53%がシンガポールとモンゴルに支払われた。
軍用機に目を向ければ、さらに酷い状況が続く。
国防部資料によれば外注整備費用の内、海外へ整備を頼んでいる海外整備依存率が、F-16は76%、F-15Kは94%、
E-737は100%に達する。今年から導入が始まったF-35の場合、さらに深刻な状況だ。
ステルス戦闘機の特性上4〜5年毎に、ステルス塗料を塗り直さなければならない。これには莫大な整備費が必要とされる。
ただし、音速飛行を3回行えば期間に関係なくステルス塗料を塗り直さなければならなくなる。韓国が40機導入する
F-35の機体寿命は20年で、1機あたりの運用コストは2500億ウォンも必要だ。20年で計算すれば2兆ウォンもの運用コストが掛かる。
これが機体整備を行う日本とオーストラリアの餌になるのだ。韓国国内で整備が行えるF-35の部品整備の規模は
せいぜい150億ウォン(約14億円)にしかならない。この分野での日本、オーストラリアへの依存率は99%になる。
日本とオーストラリアは黙っていても、韓国から金を儲けられる構造と言う意味だ。
(以下略)
-----
このブログで指摘されてる通り、この議員がどういう資料を見てこのような主張をしているのかは不明ですが、
韓国のF-35の重整備を日本でやる、という選択肢は薄いでしょうね。
まぁ、韓国人の腸が煮えくり返るのはどうでもよいのですが、日本側としてはオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!ですな。
韓国の国防部や国土海洋部の実務者との話し合いをすれば心中煮えくり返る。
韓国は軍民を合わせた航空需要だけを見ると世界5位圏だが、国内の航空産業は世界15位圏内にも入らないほど、
航空産業の水準が低い。韓国よりも規模が小さいか、産業水準が低いイスラエル、スウェーデン、インドネシア、
南アフリカ、スペインにさえ遅れをとっている。
そのため航空機の整備が、全て海外へ出ていくので、その費用も全て海外に落ちる。2017年度だけ見ても、
民間航空の整備費用2兆5300億ウォン(約2480億円)の53%がシンガポールとモンゴルに支払われた。
軍用機に目を向ければ、さらに酷い状況が続く。
国防部資料によれば外注整備費用の内、海外へ整備を頼んでいる海外整備依存率が、F-16は76%、F-15Kは94%、
E-737は100%に達する。今年から導入が始まったF-35の場合、さらに深刻な状況だ。
ステルス戦闘機の特性上4〜5年毎に、ステルス塗料を塗り直さなければならない。これには莫大な整備費が必要とされる。
ただし、音速飛行を3回行えば期間に関係なくステルス塗料を塗り直さなければならなくなる。韓国が40機導入する
F-35の機体寿命は20年で、1機あたりの運用コストは2500億ウォンも必要だ。20年で計算すれば2兆ウォンもの運用コストが掛かる。
これが機体整備を行う日本とオーストラリアの餌になるのだ。韓国国内で整備が行えるF-35の部品整備の規模は
せいぜい150億ウォン(約14億円)にしかならない。この分野での日本、オーストラリアへの依存率は99%になる。
日本とオーストラリアは黙っていても、韓国から金を儲けられる構造と言う意味だ。
(以下略)
-----
このブログで指摘されてる通り、この議員がどういう資料を見てこのような主張をしているのかは不明ですが、
韓国のF-35の重整備を日本でやる、という選択肢は薄いでしょうね。
まぁ、韓国人の腸が煮えくり返るのはどうでもよいのですが、日本側としてはオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!ですな。
51名無し三等兵 (ワッチョイ ee03-hWz0)
2019/04/06(土) 20:52:29.68ID:JTltA3QW052名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/06(土) 21:03:58.62ID:ZbzIg3wg0 どうでもいいけど日本はほとんどがアメリカに持ってかれるってことくらい調べないんだろうか?
っつか日本に払うんじゃなくロッキードに払うんじゃね?
まあ極僅かは日本に落ちるんだろうけど
っつか日本に払うんじゃなくロッキードに払うんじゃね?
まあ極僅かは日本に落ちるんだろうけど
53名無し三等兵 (ワッチョイ de66-OYJl)
2019/04/06(土) 21:26:32.39ID:fRQ6lmst054名無し三等兵 (ワッチョイ a240-Z4YX)
2019/04/06(土) 22:47:26.82ID:GnjR/K5o0 >>51
E-737の整備はアメリカだけど、F-35の整備は(敵国の)日本になるから…って事かと
E-737の整備はアメリカだけど、F-35の整備は(敵国の)日本になるから…って事かと
55名無し三等兵 (ワッチョイ dd4e-0IBv)
2019/04/06(土) 22:50:43.84ID:txjupmCy0 でもま海軍は35Cと18E/F(G/Dになる?)併用もアリかな
給油担当も別のアテが出来そう?だし
給油担当も別のアテが出来そう?だし
56名無し三等兵 (ワッチョイ 8548-xlxQ)
2019/04/06(土) 23:18:20.27ID:Alk3WkI10 >>50
F-35の整備に関しては基本的に周知の事実だと思うけど、
『海外へ整備を頼んでいる海外整備依存率が、F-16は76%、F-15Kは94%、E-737は100%に達する。』
この辺の情報は結構意外だった。
E-737はともかくF-16はライセンス生産だったはずだし、F-15に関しても米軍機の整備まで韓国企業が受注してるって話を聞いたことがあったような…
F-35の整備に関しては基本的に周知の事実だと思うけど、
『海外へ整備を頼んでいる海外整備依存率が、F-16は76%、F-15Kは94%、E-737は100%に達する。』
この辺の情報は結構意外だった。
E-737はともかくF-16はライセンス生産だったはずだし、F-15に関しても米軍機の整備まで韓国企業が受注してるって話を聞いたことがあったような…
57名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-84Na)
2019/04/06(土) 23:28:59.57ID:eeQAzBPO0 ALISってMGS4のガンズオブザパトリオットのF-35版みたいな
SFが現実に追い付いた風潮を感じる
SFが現実に追い付いた風潮を感じる
59名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-BZhk)
2019/04/06(土) 23:34:51.33ID:QbHjjWj/0 共食い整備で有名なE-737の整備がアメリカって嘘だろ
60名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-zbNT)
2019/04/06(土) 23:40:37.54ID:2xgBbZVUa >>50
だったらF15SE買えば重整備くらいやらせてもらえただろうに…
だったらF15SE買えば重整備くらいやらせてもらえただろうに…
62名無し三等兵 (ワッチョイ 82e7-G2Vd)
2019/04/07(日) 00:04:19.69ID:7LrTgxyV063名無し三等兵 (ワッチョイ a240-Z4YX)
2019/04/07(日) 00:04:23.97ID:pcVJZN9I066名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/07(日) 05:00:52.70ID:+rtabK8Z0 >>53
昔は機体が大きくて安そうなS-3とかA-6に給油任務は任せてたんだっけ?
しかし対潜機は消滅し攻撃機は戦闘機と統合で燃料搭載量が少なく高価なF/A-18一択となったが効率悪すぎで専用機のMQ-25導入と…
昔は機体が大きくて安そうなS-3とかA-6に給油任務は任せてたんだっけ?
しかし対潜機は消滅し攻撃機は戦闘機と統合で燃料搭載量が少なく高価なF/A-18一択となったが効率悪すぎで専用機のMQ-25導入と…
67名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/07(日) 05:07:01.00ID:+rtabK8Z068名無し三等兵 (ワッチョイ 2e00-umYY)
2019/04/07(日) 05:39:10.90ID:kqHn4fkK0 >>52
小牧で整備やる分は、IHI・三菱電機に、一部部品とはいえメンテパーツの製造委託が
決定しているから、意外と日本に金が落ちる構造にはなってる。
日本機だけでも140機になるのに加えて、在日米軍機を含めたらかなりまとまった数になるからね。
下請とはいえ、自衛隊相手だけの商売より儲かるかも?
小牧で整備やる分は、IHI・三菱電機に、一部部品とはいえメンテパーツの製造委託が
決定しているから、意外と日本に金が落ちる構造にはなってる。
日本機だけでも140機になるのに加えて、在日米軍機を含めたらかなりまとまった数になるからね。
下請とはいえ、自衛隊相手だけの商売より儲かるかも?
69名無し三等兵 (ワッチョイ 8db3-Jr1V)
2019/04/07(日) 06:03:56.89ID:sgYJ7BGL070名無し三等兵 (スッップ Sda2-jzwe)
2019/04/07(日) 07:55:54.81ID:0G9CupX2d71名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-k8NZ)
2019/04/07(日) 08:30:18.66ID:inU+/lvo0 海軍的に徹底的にコストダウンしたF-35CをF/A-18E/F程度の値段で入れられないものだろうか
くらいにはおもってるのでは
くらいにはおもってるのでは
72名無し三等兵 (ワッチョイ de66-OYJl)
2019/04/07(日) 08:53:37.00ID:IabSB7/U073名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/07(日) 09:15:28.41ID:+rtabK8Z0 F/A-XXもPCAとジョイントされたりして
74名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/07(日) 09:26:50.13ID:U7cMpJYW075名無し三等兵 (ワッチョイ 8548-xlxQ)
2019/04/07(日) 09:32:20.22ID:YP8cKtXe0 >>73
PCAに関しての情報は秘匿されてるけど艦載は考慮せずに大型の機体になりそうだから難しいはず。
あとF-35が従来のステルス機と比較してコーティング等のメンテナンスが容易なのは間違いないけどそれでも空母みたいな限られた空間でどこまでメンテナンスできるかは微妙なとこ。
海軍がF-35に懐疑的なのは対ステルス技術の発達もあるけどその辺の事情もありそう。
PCAに関しての情報は秘匿されてるけど艦載は考慮せずに大型の機体になりそうだから難しいはず。
あとF-35が従来のステルス機と比較してコーティング等のメンテナンスが容易なのは間違いないけどそれでも空母みたいな限られた空間でどこまでメンテナンスできるかは微妙なとこ。
海軍がF-35に懐疑的なのは対ステルス技術の発達もあるけどその辺の事情もありそう。
76名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/07(日) 09:40:12.75ID:U7cMpJYW0 ってか、米海軍はX-47を水子にした件でお察し。
米空軍は極限のステルス性を持つ爆撃機は片手間の空対空戦闘でも強力なはずという見識。
なので、飛行特性的にはF-111とか最悪B-1ぐらいのブツでも構わないと思っていそう。
だが、しかし、それを実現するには現状の米製AAMでは色々不足なんだよな。
米空軍は極限のステルス性を持つ爆撃機は片手間の空対空戦闘でも強力なはずという見識。
なので、飛行特性的にはF-111とか最悪B-1ぐらいのブツでも構わないと思っていそう。
だが、しかし、それを実現するには現状の米製AAMでは色々不足なんだよな。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 2e00-umYY)
2019/04/07(日) 10:14:51.64ID:kqHn4fkK0 >>67
米・露・中・印のトップ4が別格だけど、
5位は、額面上の機数だけならパキスタン空軍か韓国空軍あたりが争ってるんじゃないかなぁ。
ただ、両国ともF-4・F-5や、ミラージュ・J-7あたり旧式機の比率がかなり高く、
稼働可能な機体が実際どのくらいあるかは疑問だけど。
米・露・中・印のトップ4が別格だけど、
5位は、額面上の機数だけならパキスタン空軍か韓国空軍あたりが争ってるんじゃないかなぁ。
ただ、両国ともF-4・F-5や、ミラージュ・J-7あたり旧式機の比率がかなり高く、
稼働可能な機体が実際どのくらいあるかは疑問だけど。
78名無し三等兵 (ワッチョイ 2e00-umYY)
2019/04/07(日) 10:45:06.52ID:kqHn4fkK0 >>72
F/A-XXってRFIは出たけど、その後、実際動いてんのかね?
ボーイングやLMはプライベートプランの形で進めてるみたいだけど、国防総省からの
正式な仕様発表やそれに伴う設計発注は出てないはずだよね。
仮に開発が正式に始まって順調に開発が進んだとしても、時期的にスパホ後継としての
調達になるわけで、レガホ後継として調達されるF-35とのトレードオフにはならんと思うけど。
F/A-XXってRFIは出たけど、その後、実際動いてんのかね?
ボーイングやLMはプライベートプランの形で進めてるみたいだけど、国防総省からの
正式な仕様発表やそれに伴う設計発注は出てないはずだよね。
仮に開発が正式に始まって順調に開発が進んだとしても、時期的にスパホ後継としての
調達になるわけで、レガホ後継として調達されるF-35とのトレードオフにはならんと思うけど。
79名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/07(日) 11:01:03.42ID:U7cMpJYW0 F-35Bの使い勝手や今後の紛争における需要次第では大型空母自体がどうなるか分からないし。
無人機の発展もバカに出来ない。
無人機の発展もバカに出来ない。
80名無し三等兵 (ワッチョイ 61b0-iE/E)
2019/04/07(日) 12:10:57.52ID:aMGNC4Cb0 最近は春休みでも変なのあまりわいてこないね
81名無し三等兵 (ワッチョイ 51ff-82qP)
2019/04/07(日) 13:04:42.73ID:yhB5okGK082名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/07(日) 13:53:06.90ID:+rtabK8Z0 若者の5ch離れについて
83名無し三等兵 (ワッチョイ a1f2-iMOx)
2019/04/07(日) 13:57:06.99ID:chgr1/hu0 そもそも若者世代が減少
84名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
2019/04/07(日) 14:25:12.51ID:GR4PseULr 社会の若者離れ
86名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-TYhg)
2019/04/07(日) 15:00:36.49ID:gMoSd+OI0 F35BをDDに分散させるとか
88名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-TYhg)
2019/04/07(日) 15:03:23.27ID:gMoSd+OI0 5チャンネルの若者って50歳の事だよ
89名無し三等兵 (ワイモマー MMad-k8NZ)
2019/04/07(日) 16:05:06.47ID:EYjWYpcOM >>72
まあF/A-XXが恐らくステルスの簡易化とメンテコスト低下狙ってそうってのはわかる
まあF/A-XXが恐らくステルスの簡易化とメンテコスト低下狙ってそうってのはわかる
90名無し三等兵 (スップ Sda2-QIl7)
2019/04/07(日) 16:10:17.25ID:iVpx462jd >>76
> 米空軍は極限のステルス性を持つ爆撃機は片手間の空対空戦闘でも強力なはずという見識。
> なので、飛行特性的にはF-111とか最悪B-1ぐらいのブツでも構わないと思っていそう。
80年代にアメリカが構想してた、遠未来戦闘機思い出したわ…。
機体規模はDC-8クラス、速度はマッハ3〜27、ペイロード9トンで全世界をカバーする航続距離を持つって代物w
> 米空軍は極限のステルス性を持つ爆撃機は片手間の空対空戦闘でも強力なはずという見識。
> なので、飛行特性的にはF-111とか最悪B-1ぐらいのブツでも構わないと思っていそう。
80年代にアメリカが構想してた、遠未来戦闘機思い出したわ…。
機体規模はDC-8クラス、速度はマッハ3〜27、ペイロード9トンで全世界をカバーする航続距離を持つって代物w
91名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/07(日) 16:16:41.24ID:+rtabK8Z0 ファーストストライクはトマホークに任せて防空網を制圧した後はステルス性低くても十分ってことなのかな?
でもそれならF/A-XXなんぞじゃなくスパホでもよさそうだが
でもそれならF/A-XXなんぞじゃなくスパホでもよさそうだが
92名無し三等兵 (スップ Sda2-QIl7)
2019/04/07(日) 16:22:00.50ID:iVpx462jd >>49
> そのためオーバーホールを日本で行う度に、
兆ウォン単位の国富が日本に流出することになる。
オーバーホールの度に兆ウォンって、いくらなんでも盛り過ぎだろ?w
それとも近い将来のハイパーインフレを想定してる?
> そのためオーバーホールを日本で行う度に、
兆ウォン単位の国富が日本に流出することになる。
オーバーホールの度に兆ウォンって、いくらなんでも盛り過ぎだろ?w
それとも近い将来のハイパーインフレを想定してる?
93名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/07(日) 17:06:28.90ID:6R9nLgkf0 >>91
そうだよ
後方への阻止攻撃は巡航ミサイルが一番安全
SEADも巡航ミサイルでいい
CASはステルス機である必要がない(EODASの範囲=敵の赤外線空対空システムの範囲内)
対艦攻撃は飽和攻撃すればステルス機はいらない
唯一役に立つのは空対空戦闘のみ
そうだよ
後方への阻止攻撃は巡航ミサイルが一番安全
SEADも巡航ミサイルでいい
CASはステルス機である必要がない(EODASの範囲=敵の赤外線空対空システムの範囲内)
対艦攻撃は飽和攻撃すればステルス機はいらない
唯一役に立つのは空対空戦闘のみ
94名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/07(日) 17:07:05.54ID:6R9nLgkf0 赤外線地対空ミサイル
95名無し三等兵 (ワッチョイ c6de-dWj9)
2019/04/07(日) 17:43:37.18ID:OMSEA8fI0 >>80
数年後にBが運用されるいずもスレは、見えない誰かと永遠と戦ってる人が一人いるけどね
数年後にBが運用されるいずもスレは、見えない誰かと永遠と戦ってる人が一人いるけどね
96名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-yEdN)
2019/04/07(日) 17:49:26.55ID:YEklgev/097名無し三等兵 (ワッチョイ 993d-hWz0)
2019/04/07(日) 20:12:56.05ID:AN2/DXZs0 >>73
> F/A-XXもPCAとジョイントされたりして
PCAはそれに求められている非常に高い巡航速度と非常に長い戦闘行動半径(どちらも従来の戦闘機の要目を完全に逸脱した値)なので
PCAの機体は必然的にかなり大型にならざるを得ない、例えばB-1を更に高速化しステルス化するぐらいの機体規模とかね
だから艦上機とPCAとを統合するのは到底不可能
そもそもF-35にしても、空軍用のF-35Aと海軍の大型空母用のF-35Cという共にCTOL機の共通比率よりも
CTOLのF-35AとSTOVLの海兵隊用F-35Bとの共通比率のほうがずっと高い、逆に言えばF-35A〜Cで一番の仲間外れは実は海軍用のC型だという事実がある
だから陸上機とCATOBAR空母用の艦載機とを統合するのは開発コストを不必要に高くする効果しかないことが今回も判明したということだ
言い換えれば、F-35でもF-111の時の悪夢の続きを再現してしまったことになる、今回は海軍も拒否できず仕方なくF-35Cの実用化に努めているが熱心でないのは事実だ
ということで今回もF-111Bの時のように空軍型と強引に統合されたせいで艦上テストでトラブル続きのF-35Cに嫌気がさしている海軍が
この次のF/A-XXを空軍の戦闘機と統合開発することは有り得ないだろうね
ましてPCAの実態は戦闘機というよりも長距離侵攻極超音速爆撃機に近いコンセプトの機体となれば技術的にも艦上戦闘機との統合は不可能だ
そんな機体は海軍戦闘機にとって必須のミッションである艦隊防空には向かないからね
イージス艦による手厚い防空網があるとはいえ、海軍にとって空母部隊を守る最強の盾はイージス艦の防空網の外側で敵がASMを放つ前に撃破できる艦上戦闘機の防空戦闘能力だからだ
その艦隊防空に使えない機体を海軍が次期艦上戦闘攻撃機F/A-XXとして採用することは有り得ない
> F/A-XXもPCAとジョイントされたりして
PCAはそれに求められている非常に高い巡航速度と非常に長い戦闘行動半径(どちらも従来の戦闘機の要目を完全に逸脱した値)なので
PCAの機体は必然的にかなり大型にならざるを得ない、例えばB-1を更に高速化しステルス化するぐらいの機体規模とかね
だから艦上機とPCAとを統合するのは到底不可能
そもそもF-35にしても、空軍用のF-35Aと海軍の大型空母用のF-35Cという共にCTOL機の共通比率よりも
CTOLのF-35AとSTOVLの海兵隊用F-35Bとの共通比率のほうがずっと高い、逆に言えばF-35A〜Cで一番の仲間外れは実は海軍用のC型だという事実がある
だから陸上機とCATOBAR空母用の艦載機とを統合するのは開発コストを不必要に高くする効果しかないことが今回も判明したということだ
言い換えれば、F-35でもF-111の時の悪夢の続きを再現してしまったことになる、今回は海軍も拒否できず仕方なくF-35Cの実用化に努めているが熱心でないのは事実だ
ということで今回もF-111Bの時のように空軍型と強引に統合されたせいで艦上テストでトラブル続きのF-35Cに嫌気がさしている海軍が
この次のF/A-XXを空軍の戦闘機と統合開発することは有り得ないだろうね
ましてPCAの実態は戦闘機というよりも長距離侵攻極超音速爆撃機に近いコンセプトの機体となれば技術的にも艦上戦闘機との統合は不可能だ
そんな機体は海軍戦闘機にとって必須のミッションである艦隊防空には向かないからね
イージス艦による手厚い防空網があるとはいえ、海軍にとって空母部隊を守る最強の盾はイージス艦の防空網の外側で敵がASMを放つ前に撃破できる艦上戦闘機の防空戦闘能力だからだ
その艦隊防空に使えない機体を海軍が次期艦上戦闘攻撃機F/A-XXとして採用することは有り得ない
98名無し三等兵 (ワッチョイ 0290-dWj9)
2019/04/07(日) 21:27:03.81ID:NzkFN1Ck0 >>96
あのスレは、一人が自分以外全部同一人物と決めて暴れてる個人スレになってますよ。
数年後に運用されるんだから暴れなくてもいいと思うんだけど、暴れてる本人にとっては、人生かけて暴れる特別な意味があるのでしょう。
いずもで思ったんだけど、BCに機関砲ポッド付けた場合、どの程度ステルスが落ちるんだろう?
というか、機関砲ポッド、1機につき最低1個は導入するよね?
あのスレは、一人が自分以外全部同一人物と決めて暴れてる個人スレになってますよ。
数年後に運用されるんだから暴れなくてもいいと思うんだけど、暴れてる本人にとっては、人生かけて暴れる特別な意味があるのでしょう。
いずもで思ったんだけど、BCに機関砲ポッド付けた場合、どの程度ステルスが落ちるんだろう?
というか、機関砲ポッド、1機につき最低1個は導入するよね?
99名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-yEdN)
2019/04/07(日) 21:43:37.49ID:YEklgev/0100名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/07(日) 21:53:03.89ID:bKZQLLZt0 機関砲ポッド使うときは大体ビーストモードだろう
101名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-iMOx)
2019/04/08(月) 04:33:48.72ID:l7YJsTJT0 今の海軍に艦上戦闘機は必要
中国という脅威があるんで
中国という脅威があるんで
102名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/08(月) 06:27:15.50ID:esGtoIgb0 退役予定 2015→2026→2027→2030→2031→2025→→2028(←New!)
ついでにマリンコのF/A-18退役は2030〜2031
U.S. Marine Corps plans to extend AV-8B Harrier II service life to 2028
Apr 6, 2019 Defence Blog
ttp://defence-blog.com/news/u-s-marine-corps-plans-to-extend-av-8b-harrier-ii-service-life-to-2028.html/amp
空母で使うCを買う分B調達を遅らせる(海兵隊)
5G/4G: 2019 20/80→2028 80/20→2030 100/0 (%)
Marines Accelerating F-35C Procurement to Support Carrier Deployments; F-35B Buys Would Slow
April 4, 2019 U.S. Navy Institute
ttp://news.usni.org/2019/04/04/marines-accelerating-f-35c-procurement-support-carrier-deployments-f-35b-buys-slow
トルコにとって最もキツイ制裁?
ペンタゴンF-35オフィスのトップ(中将)が米議会で新規売込み国(シンガポール、
ポーランド、ルーマニア、スペイン他)を挙げたのを受けてギリシャが調達決定
LMに25〜30機の価格、納期を問い合わせか
Greece to consider F-35 purchase
06.04.2019 ekathimerini.com(ギリシャ Kathimerini紙 電子英語版)
ttp://www.ekathimerini.com/239304/article/ekathimerini/news/greece-to-consider-f-35-purchase
ついでにマリンコのF/A-18退役は2030〜2031
U.S. Marine Corps plans to extend AV-8B Harrier II service life to 2028
Apr 6, 2019 Defence Blog
ttp://defence-blog.com/news/u-s-marine-corps-plans-to-extend-av-8b-harrier-ii-service-life-to-2028.html/amp
空母で使うCを買う分B調達を遅らせる(海兵隊)
5G/4G: 2019 20/80→2028 80/20→2030 100/0 (%)
Marines Accelerating F-35C Procurement to Support Carrier Deployments; F-35B Buys Would Slow
April 4, 2019 U.S. Navy Institute
ttp://news.usni.org/2019/04/04/marines-accelerating-f-35c-procurement-support-carrier-deployments-f-35b-buys-slow
トルコにとって最もキツイ制裁?
ペンタゴンF-35オフィスのトップ(中将)が米議会で新規売込み国(シンガポール、
ポーランド、ルーマニア、スペイン他)を挙げたのを受けてギリシャが調達決定
LMに25〜30機の価格、納期を問い合わせか
Greece to consider F-35 purchase
06.04.2019 ekathimerini.com(ギリシャ Kathimerini紙 電子英語版)
ttp://www.ekathimerini.com/239304/article/ekathimerini/news/greece-to-consider-f-35-purchase
104名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/08(月) 07:55:26.28ID:727FGxoa0105名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-k8NZ)
2019/04/08(月) 12:47:02.39ID:QqJWFjqA0 ロシアはそこまで脅威か?
あそこは自身が直でやる気はないだろう
あそこは自身が直でやる気はないだろう
106名無し三等兵 (スップ Sda2-tnZV)
2019/04/08(月) 13:18:29.13ID:hGSPFiBOd108名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-PVr+)
2019/04/08(月) 14:58:50.84ID:LODk2x/P0 トルコはS-400を配備しようとしてF-35の導入が中断されそうだがS-300を配備済みのギリシャがF-35を導入するのは問題ないのかね?
109名無し三等兵 (ワッチョイ ee03-hWz0)
2019/04/08(月) 15:00:09.31ID:hl8gDnV80110名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-82qP)
2019/04/08(月) 15:25:54.99ID:EGuLcygSM >>107
>そんな金あるのか?ギリシャ…
凄い緊縮財政を10年続けて、経済・雇用はガタガタと言うか消滅したけれど、財政健全化宣言は出せたので国債発行してF-35は買える。
結局、西欧並みの年金制度にギリシャ経済がついて行けない、それだけ。ギリシャ国民は観光収入で何とかその日暮らしすることは覚えたらしい。1960年代に戻った?
>そんな金あるのか?ギリシャ…
凄い緊縮財政を10年続けて、経済・雇用はガタガタと言うか消滅したけれど、財政健全化宣言は出せたので国債発行してF-35は買える。
結局、西欧並みの年金制度にギリシャ経済がついて行けない、それだけ。ギリシャ国民は観光収入で何とかその日暮らしすることは覚えたらしい。1960年代に戻った?
111名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/08(月) 15:30:20.89ID:727FGxoa0 >>108
イスタンブールを奪取してコンスタンティノポリス(コンスタンティノープル)復活とか企んでないだろうな?
イスタンブールを奪取してコンスタンティノポリス(コンスタンティノープル)復活とか企んでないだろうな?
112名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-82qP)
2019/04/08(月) 15:40:09.44ID:EGuLcygSM >>111
>イスタンブールを奪取して
ギリシャはマケドニアと小アジア(現トルコの西半分)はギリシャだ論
トルコはオスマントルコ領はトルコに戻ることが世界平和だ論
(北はクリミア、西は旧ユーゴ、南はエジプト・サウジまで)
>イスタンブールを奪取して
ギリシャはマケドニアと小アジア(現トルコの西半分)はギリシャだ論
トルコはオスマントルコ領はトルコに戻ることが世界平和だ論
(北はクリミア、西は旧ユーゴ、南はエジプト・サウジまで)
113名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-PVr+)
2019/04/08(月) 15:54:33.51ID:LODk2x/P0 ドストエフスキーは作家の日記でコンスタンティノープルはロシアのものって言い切ってたな
115名無し三等兵 (アウアウクー MM51-HjK0)
2019/04/08(月) 17:47:36.94ID:MudHTdF4M116名無し三等兵 (ワッチョイ 6969-GtXB)
2019/04/08(月) 19:33:01.70ID:2cRBSoho0 酸化ガリウム
これでレーダー作ったらどの位索敵範囲長くなるの?
エロイ人教えて。
これでレーダー作ったらどの位索敵範囲長くなるの?
エロイ人教えて。
117名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-lEG3)
2019/04/08(月) 19:35:54.00ID:TRnf3cLn0118名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-zbNT)
2019/04/08(月) 20:28:03.29ID:eE4CO7FBa トルコ大統領、ロシア製ミサイル導入明言へ 首脳会談開催
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43477000Y9A400C1FF8000?s=0
エルドアン堂々退場す
てか駆け引きじゃなかったのね…
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43477000Y9A400C1FF8000?s=0
エルドアン堂々退場す
てか駆け引きじゃなかったのね…
120名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-BZhk)
2019/04/08(月) 22:36:21.31ID:vG5cYEYF0 >>116
レーダーのモードで色々設定パラメーターが変わって探知距離も変動するみたいだけど
出力の4乗根倍で探知距離が長くなるのを基本に考えればだいたいあってるはず
出力2倍なら1.189倍、出力3倍なら1.316倍、出力4倍なら1.414倍といった感じで
レーダーのモードで色々設定パラメーターが変わって探知距離も変動するみたいだけど
出力の4乗根倍で探知距離が長くなるのを基本に考えればだいたいあってるはず
出力2倍なら1.189倍、出力3倍なら1.316倍、出力4倍なら1.414倍といった感じで
121名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
2019/04/09(火) 02:17:44.11ID:NNnwUZIMr122名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/09(火) 04:47:54.19ID:hHjHflGc0 >>120
四方八方に三次元空間に拡がるなら四乗根じゃなく三乗根じゃないんですか?
四方八方に三次元空間に拡がるなら四乗根じゃなく三乗根じゃないんですか?
123名無し三等兵 (ワッチョイ ed61-j9UZ)
2019/04/09(火) 05:26:25.26ID:rKXMB1Ls0124名無し三等兵 (ワッチョイ 9907-iE/E)
2019/04/09(火) 05:50:10.62ID:7w0JNZtZ0 送信出力は兎も角、受信感度は4乗倍だからは感度高める方が効果的だよな。
>>122
球の面積は 4πr^2 で、レーダーは反射して往復するから (4πr^2)^2 になる。
だから r を求めると4乗根で方程式が括られる。
>>122
球の面積は 4πr^2 で、レーダーは反射して往復するから (4πr^2)^2 になる。
だから r を求めると4乗根で方程式が括られる。
126名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/09(火) 06:56:27.60ID:hHjHflGc0127名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 07:16:02.48ID:LCJxwGNq0128名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-yEdN)
2019/04/09(火) 07:39:23.64ID:iDu7RlNS0130名無し三等兵 (ワッチョイ c6de-TYhg)
2019/04/09(火) 08:25:49.08ID:xru3C2Ak0 >>129
アクティブフェイズドアレイレーダーだとスポットビームに近い指向性電波を出せるはず
アクティブフェイズドアレイレーダーだとスポットビームに近い指向性電波を出せるはず
131名無し三等兵 (ワッチョイ c6de-TYhg)
2019/04/09(火) 08:28:03.51ID:xru3C2Ak0 昔の機首レーダーがパラボラアンテナになってたのも指向性の為だしね
132名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 08:35:38.20ID:LCJxwGNq0 そっちのイカちゃん「・・・・・」
133名無し三等兵 (ワッチョイ ed61-j9UZ)
2019/04/09(火) 08:41:47.27ID:rKXMB1Ls0 >>129
指向性は関係無い。
指向性は関係無い。
134名無し三等兵 (スフッ Sda2-bf7O)
2019/04/09(火) 09:05:01.54ID:4hya62J6d >>100
公式なのは理解するがビーストモードって単語があまりにもダサく恥ずかしい
公式なのは理解するがビーストモードって単語があまりにもダサく恥ずかしい
136名無し三等兵 (ワッチョイ a13b-iMOx)
2019/04/09(火) 10:33:10.11ID:dRbi+tEm0 指向性を持たせても実際には円錐形になるので電波が距離の二乗に比例して減衰するのは同じなのでは?
138名無し三等兵 (ササクッテロ Sp91-jfYu)
2019/04/09(火) 12:20:09.03ID:Hh8iLLi1p ケダモノ状態
ところでトルコ裏切ったけどf35のデータ横流しするとか、まさかないよね
ところでトルコ裏切ったけどf35のデータ横流しするとか、まさかないよね
139名無し三等兵 (スプッッ Sda2-oFZl)
2019/04/09(火) 12:28:41.60ID:z4+KCr3td トルコがやらなくてもロシアがS-400に意図的にソフト仕込んだら駄々漏れする
でももう4機ほど引き渡しちゃったんだっけか、遠からずF-35は陳腐化するかもね
でももう4機ほど引き渡しちゃったんだっけか、遠からずF-35は陳腐化するかもね
140名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-b+NC)
2019/04/09(火) 12:43:46.53ID:gSurCXGWM 【軍事】中国の開発した「アンチステルス・レーダー」が日本の主力戦闘機を無力化する?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554384162/
中国はF-35のデータベースをハッキングしたからな…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554384162/
中国はF-35のデータベースをハッキングしたからな…
141名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-b+NC)
2019/04/09(火) 12:46:17.29ID:gSurCXGWM 中国の開発した「アンチステルス・レーダー」が日本の主力戦闘機を無力化する?
週プレNEWS 2019年04月04日 取材・文/世良光弘 写真/米空軍
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2019/04/04/108559/
テラヘルツ波レーダーを中国軍が実用化すれば、日本の主力戦闘機F−35は丸裸に......?
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2019/images/06174c7d71bf3333b9c8a3ca4a94a2ab27a4ed9e.jpg
中国共産党系列新聞『環球時報』の英字国際版『グローバル・タイムズ』に先日、興味深い記事が掲載された。
従来のレーダーでは捕捉が難しいステルス戦闘機を発見できる"アンチステルス・レーダー"のプロトタイプを、国有企業である中国電子科技集団(CETC)が開発したというのだ。
「テラヘルツ波レーダー」と呼ばれるその新型レーダーの正体を、航空評論家の石川潤一氏が解説する。
「通常のレーダー波は、物体に当たると反射して戻ってくることで、『そこにある』ことを探知できます。
しかし、ステルス機はレーダー反射断面積(RCS)をできるだけ小さくし、かつ電波吸収材を表面に塗っているので、当たったレーダー波がほとんど戻ってこない。
そのため、レーダーでは捕捉できず、『そこにない』ということになるわけです。
ところが、電波と光波の中間領域に位置するテラヘルツ波は、ステルス機の表面をコーティングしている電波吸収材を透過し、その下にある機体本体の金属に当たって反射します。
そのため、通常の非ステルス機と同じように探知できるようです」
週プレNEWS 2019年04月04日 取材・文/世良光弘 写真/米空軍
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2019/04/04/108559/
テラヘルツ波レーダーを中国軍が実用化すれば、日本の主力戦闘機F−35は丸裸に......?
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2019/images/06174c7d71bf3333b9c8a3ca4a94a2ab27a4ed9e.jpg
中国共産党系列新聞『環球時報』の英字国際版『グローバル・タイムズ』に先日、興味深い記事が掲載された。
従来のレーダーでは捕捉が難しいステルス戦闘機を発見できる"アンチステルス・レーダー"のプロトタイプを、国有企業である中国電子科技集団(CETC)が開発したというのだ。
「テラヘルツ波レーダー」と呼ばれるその新型レーダーの正体を、航空評論家の石川潤一氏が解説する。
「通常のレーダー波は、物体に当たると反射して戻ってくることで、『そこにある』ことを探知できます。
しかし、ステルス機はレーダー反射断面積(RCS)をできるだけ小さくし、かつ電波吸収材を表面に塗っているので、当たったレーダー波がほとんど戻ってこない。
そのため、レーダーでは捕捉できず、『そこにない』ということになるわけです。
ところが、電波と光波の中間領域に位置するテラヘルツ波は、ステルス機の表面をコーティングしている電波吸収材を透過し、その下にある機体本体の金属に当たって反射します。
そのため、通常の非ステルス機と同じように探知できるようです」
142名無し三等兵 (ササクッテロ Sp91-8aaa)
2019/04/09(火) 12:46:54.80ID:CrBiITkSp プロパカンダご苦労さま
143名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 12:55:40.45ID:LCJxwGNq0 減衰率を考えりゃSFの世界の産物。
それ克服出来る科学力がありゃ、ライトスピードウェポンを今すぐ実用化可能だろうさ。
それ克服出来る科学力がありゃ、ライトスピードウェポンを今すぐ実用化可能だろうさ。
144名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-b+NC)
2019/04/09(火) 13:01:19.26ID:gSurCXGWM 今の兵器も昔はSFだったぞ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-yEdN)
2019/04/09(火) 13:02:43.51ID:iDu7RlNS0146名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-k8NZ)
2019/04/09(火) 13:24:15.70ID:u2eib+vK0 チューブの中を浮上して走る車はまだですか?
147名無し三等兵 (スッップ Sda2-jzwe)
2019/04/09(火) 13:26:31.39ID:2MHAM11nd SFというか、そもそも物理法則は変わらないから技術でどうこう出来るものじゃない
そもそも届かない電波を観測する術はない
無理だよ
そもそも届かない電波を観測する術はない
無理だよ
148名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-b+NC)
2019/04/09(火) 14:00:01.84ID:ywUMYSp2M そんなこと言っている内に
中国はどんどん技術で日本を引き離していくよ
中国はどんどん技術で日本を引き離していくよ
149名無し三等兵 (ワッチョイ 8548-4SMP)
2019/04/09(火) 14:17:31.75ID:bXfQg3Cq0 >>125
半導体の性能向上が凄いスピードで進んでる現代においては処理能力がボトルネックにはなってないらしいよ
何より重要なのはソフトウェアで戦闘機搭載レーダーの場合にはボトルネックになってるのは冷却らしい
半導体の性能向上が凄いスピードで進んでる現代においては処理能力がボトルネックにはなってないらしいよ
何より重要なのはソフトウェアで戦闘機搭載レーダーの場合にはボトルネックになってるのは冷却らしい
150名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-PVr+)
2019/04/09(火) 14:23:01.78ID:+YB6Qy910 トルコってNATO脱退したほうがいい気がする
Su-24撃墜事件とか起きてるけどロシアやイランと仲良くできそうだし
Su-24撃墜事件とか起きてるけどロシアやイランと仲良くできそうだし
151名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 14:46:08.52ID:LCJxwGNq0152名無し三等兵 (ササクッテロ Sp91-jfYu)
2019/04/09(火) 14:49:03.00ID:Hh8iLLi1p トルコに4機わたしてんのか
絶妙なタイミングだな
研究するに足りる数だし
トルコ抜けて部品の調達先探すとなると年単位の嫌がらせだな
絶妙なタイミングだな
研究するに足りる数だし
トルコ抜けて部品の調達先探すとなると年単位の嫌がらせだな
153名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 14:54:34.54ID:LCJxwGNq0 しかし、トルコがガチでNATOを抜けたりすれば、
洒落抜きにギリシャあたりと小競り合いが起こりかねんぞ。
洒落抜きにギリシャあたりと小競り合いが起こりかねんぞ。
154名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-zbNT)
2019/04/09(火) 15:04:05.03ID:PcUEisdWa またエーゲ海でF-16対決するのか
まあすこしくらい紛争あったほうがNATOも気合いはいるんじゃないか?(適当)
まあすこしくらい紛争あったほうがNATOも気合いはいるんじゃないか?(適当)
155名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-PVr+)
2019/04/09(火) 15:38:47.45ID:+YB6Qy910 中東絡みだと敵の敵が敵だったり味方の味方が敵だったりするからね
ギリシャ及び欧州とは民族も宗教も文化も違うしロシアとはクルド問題では折り合えないしサウジともムスリム同胞団の処遇で対立してるし四方八方敵だらけ
でもロシアとは和解できるかも
ギリシャ及び欧州とは民族も宗教も文化も違うしロシアとはクルド問題では折り合えないしサウジともムスリム同胞団の処遇で対立してるし四方八方敵だらけ
でもロシアとは和解できるかも
156名無し三等兵 (ササクッテロ Sp91-jfYu)
2019/04/09(火) 17:18:41.86ID:Hh8iLLi1p ロシアは敵対するとこには厳しいけど
身内になりそうだったらすげー甘くなった気がする
トルコはロシア機落としてるし、武器供与してた武装グループも相当数、ロシア兵殺害してるのに
身内になりそうだったらすげー甘くなった気がする
トルコはロシア機落としてるし、武器供与してた武装グループも相当数、ロシア兵殺害してるのに
157名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 17:58:48.82ID:LCJxwGNq0 >>154
移民の押し付け合いとテロとメシマズ国の引っ掻き回しとウクライナ情勢でただですら緊張の連続だぞ?
移民の押し付け合いとテロとメシマズ国の引っ掻き回しとウクライナ情勢でただですら緊張の連続だぞ?
158名無し三等兵 (ワッチョイ e9de-TYhg)
2019/04/09(火) 18:08:42.81ID:GTtpMcdO0 >>146
チューブの中を走る列車はもうすぐ名古屋まで開通するよ。
コンクリート製のトンネルだけど。将来は0,5気圧にトンネル内を減圧して時800km出すらしい。
試乗した人は知ってると思うけど搭乗口がボーディングブリッジになってるよね?
あれは気密対策
チューブの中を走る列車はもうすぐ名古屋まで開通するよ。
コンクリート製のトンネルだけど。将来は0,5気圧にトンネル内を減圧して時800km出すらしい。
試乗した人は知ってると思うけど搭乗口がボーディングブリッジになってるよね?
あれは気密対策
160名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-BZhk)
2019/04/09(火) 19:12:59.91ID:+FClwVPK0 >>159
むちゃくちゃ研究してるんだが?
鉄道総研報告 = RTRI report : 鉄道総合技術論文誌 /
減圧トンネルにおける 鉄車輪方式と磁気浮上方式の比較
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I025787763-00
[鉄道総合技術研究所]
未来の減圧トンネル超高速鉄道技術の可能性〜総論〜
https://koseki.t.u-tokyo.ac.jp/2014_annual_report/2014-10/07-2.pdf
むちゃくちゃ研究してるんだが?
鉄道総研報告 = RTRI report : 鉄道総合技術論文誌 /
減圧トンネルにおける 鉄車輪方式と磁気浮上方式の比較
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I025787763-00
[鉄道総合技術研究所]
未来の減圧トンネル超高速鉄道技術の可能性〜総論〜
https://koseki.t.u-tokyo.ac.jp/2014_annual_report/2014-10/07-2.pdf
161名無し三等兵 (スフッ Sda2-XIcG)
2019/04/09(火) 19:24:47.57ID:qQM0/OcZd162名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-BZhk)
2019/04/09(火) 19:38:19.79ID:+FClwVPK0 >>161
えっだから書いてあるじゃん
1.リニア全線はコンクリートの筐体で密閉される
2.搭乗口はボーディングブリッジの気密形式
減圧しないなら必要がないものにお金かけてるって事になる
第一空気抵抗が最大の課題であるリニアで減圧しないで走るなんて電気代の無駄
えっだから書いてあるじゃん
1.リニア全線はコンクリートの筐体で密閉される
2.搭乗口はボーディングブリッジの気密形式
減圧しないなら必要がないものにお金かけてるって事になる
第一空気抵抗が最大の課題であるリニアで減圧しないで走るなんて電気代の無駄
163名無し三等兵 (スフッ Sda2-XIcG)
2019/04/09(火) 19:58:33.18ID:HHW84mSGd >>162
それお前の妄想じゃん
減圧するソースは?
ちなみにJR曰く
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/sp/about/
防音防災フードです
それお前の妄想じゃん
減圧するソースは?
ちなみにJR曰く
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/sp/about/
防音防災フードです
164名無し三等兵 (ワッチョイ 01a5-Dhm+)
2019/04/09(火) 19:59:38.46ID:vkP1k2Io0 中央新幹線は減圧下で走らせる予定はない。
そもそも別に気密どころか密閉構造にもなってない。普通に明かり区間あるし、通常の鉄道と本質的に変わらない構造。
ボーディングブリッジは、おもに乗降口近くにある超伝導コイルからの磁気をシールドするため。こちらも無論気密にはなってない。
そもそも別に気密どころか密閉構造にもなってない。普通に明かり区間あるし、通常の鉄道と本質的に変わらない構造。
ボーディングブリッジは、おもに乗降口近くにある超伝導コイルからの磁気をシールドするため。こちらも無論気密にはなってない。
165名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/09(火) 20:07:05.46ID:+fCRxxAn0 チューブ電車はイーロンマスクが研究してるヤツだよね
166名無し三等兵 (アウアウクー MM51-HjK0)
2019/04/09(火) 20:12:14.36ID:bSjVgANOM F-35スレ
167名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-cJRJ)
2019/04/09(火) 20:17:46.61ID:rsv8CubJ0 自衛隊F35戦闘機 レーダーから機影消え連絡途絶
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011878581000.html
防衛省関係者によりますと、9日夜7時半ごろ、航空自衛隊のF35A戦闘機が飛行中にレーダーから
機影が消えて連絡がとれなくなったということです。防衛省が詳しい状況の確認を急いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011878581000.html
防衛省関係者によりますと、9日夜7時半ごろ、航空自衛隊のF35A戦闘機が飛行中にレーダーから
機影が消えて連絡がとれなくなったということです。防衛省が詳しい状況の確認を急いでいます。
168名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
2019/04/09(火) 20:26:31.95ID:9e6ot1/ir >機影が消え
クスッと来た
クスッと来た
169名無し三等兵 (ワッチョイ 9168-k8NZ)
2019/04/09(火) 20:27:18.75ID:3CoIUzKj0 世界で空自が墜落第一号か!?
170名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 20:27:57.28ID:EJgu/rMP0 洒落になってないな
171名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-1raW)
2019/04/09(火) 20:29:22.03ID:tU4zYnaN0 まじで墜落なん? たしかBがアメリカで一回落ちたと思うんだがそれ以来か?
172名無し三等兵 (スプッッ Sda2-oFZl)
2019/04/09(火) 20:31:27.28ID:NZKvOiPcd もうそうならA型では初だな
よりによって空自か……
よりによって空自か……
173名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 20:32:17.80ID:HNagGFLu0 こりゃ中々やべえことになったな
174名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-zbNT)
2019/04/09(火) 20:33:42.30ID:Z24GQdmF0 墜落と聞いて
まずは脱出しててほしいな
まずは脱出しててほしいな
175名無し三等兵 (スププ Sda2-+cXQ)
2019/04/09(火) 20:34:39.10ID:DrSyWOv7d 夜だからすぐに見つけるのは難しいかもな
無事でいてくれ
無事でいてくれ
176名無し三等兵 (ワッチョイ a294-Z4YX)
2019/04/09(火) 20:36:31.65ID:/MoWDIQL0177名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-hXLx)
2019/04/09(火) 20:37:39.97ID:KItRRG2Sa レーダーリフレクターが外れたとか…
179名無し三等兵 (ワッチョイ 6946-C15N)
2019/04/09(火) 20:41:46.43ID:ty35KxI40 こういう場合でも墜落原因の特定はLM任せなんだろうか?
レーダーから消えた場所の特定とか不謹慎ではあるが有用なデータが取れそう
もちろんパイロットが無事だといいが
レーダーから消えた場所の特定とか不謹慎ではあるが有用なデータが取れそう
もちろんパイロットが無事だといいが
180名無し三等兵 (ワッチョイ 6ebb-KIAH)
2019/04/09(火) 20:42:37.17ID:FGrIt/yi0 今頃ロシアだろ
181名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 20:45:30.24ID:JyGy5q3F0 ステルスで機体みれないだけだろ
まだ寒い時期だ
パイロットが戻ってきたら暖かい飯かっこむさ
まだ寒い時期だ
パイロットが戻ってきたら暖かい飯かっこむさ
182名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-BZhk)
2019/04/09(火) 20:47:46.97ID:rZEEshoi0 陸上だろうか?海上だろうか?
183名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-BZhk)
2019/04/09(火) 20:48:12.89ID:s2CfENF8a 秋の航空祭シーズンまでに騒ぎが収まって欲しいです
184名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-cJRJ)
2019/04/09(火) 20:52:38.40ID:rsv8CubJ0 最新鋭ステルス戦闘機、洋上で消息絶つ 三沢基地所属
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000080-asahi-soci
9日午後7時半ごろ、航空自衛隊三沢基地(青森県)所属の最新鋭ステルス戦闘機F35A(搭乗員1人)が
同基地の東約135キロ付近の太平洋上で消息を絶ち、自衛隊機が捜索にあたっている。
空自によると、レーダーから機影が消え、無線に応答がないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000080-asahi-soci
9日午後7時半ごろ、航空自衛隊三沢基地(青森県)所属の最新鋭ステルス戦闘機F35A(搭乗員1人)が
同基地の東約135キロ付近の太平洋上で消息を絶ち、自衛隊機が捜索にあたっている。
空自によると、レーダーから機影が消え、無線に応答がないという。
185名無し三等兵 (ワッチョイ dd4e-0IBv)
2019/04/09(火) 20:52:42.56ID:wegvt8bm0 ロシアの艦艇が救助協力に来てたりして
186名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 20:53:18.59ID:EJgu/rMP0 パイロットは無事だろうか
187名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-BZhk)
2019/04/09(火) 20:55:25.72ID:k6uDwi5z0 ちょっとレーダー水平線下にもぐって対地攻撃のシミュレーションしてるだけかもしれないし
188名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-e7Fg)
2019/04/09(火) 20:59:40.53ID:HqcYVpaQ0 もう海保が巡視船で捜索に出てる、よっぽどのことがあったのでは。。。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 8569-bf7O)
2019/04/09(火) 21:01:46.81ID:PP9yKZpy0 「まさか、三沢が?」
190名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:03:50.50ID:JyGy5q3F0 夜間で海上、無線する間もなく機影消失はメーデー見る限りだとタッチダウンしてる
地上なら炎が見えるはずだから見えてないのなら着水、高速小型機だとひとたまりもないかもね
パイロットが射出しているなら早めの救助が必須やね
まだ夜だと寒さがまじきつい
地上なら炎が見えるはずだから見えてないのなら着水、高速小型機だとひとたまりもないかもね
パイロットが射出しているなら早めの救助が必須やね
まだ夜だと寒さがまじきつい
191名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-JjO+)
2019/04/09(火) 21:05:00.69ID:ZvQEQKAi0 つか急に消えんだろ、当然高度も把握していたんじゃないのかいな
192名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:05:44.68ID:u2eib+vK0 小松救難隊 内田一宏三等空尉出動でありますか?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-6YL/)
2019/04/09(火) 21:05:50.95ID:tUy4o91B0 何やってんだよ、ボケが!
貴重なF35落としやがって、どうせ落とすならF15preを落とせよ
貴重なF35落としやがって、どうせ落とすならF15preを落とせよ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 99d8-1WDJ)
2019/04/09(火) 21:09:51.14ID:X9tT2qO50 貴重なあああああああああああああああああああああ
195名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-84Na)
2019/04/09(火) 21:10:05.60ID:dZT/LAYx0 不名誉な記録作ったな
196名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:10:22.85ID:JyGy5q3F0 なんかむしろF-15Preのが貴重かもよ
単発は日本の国土にあってないんではないか
単発機の喪失数がずばぬけて多い
単発は日本の国土にあってないんではないか
単発機の喪失数がずばぬけて多い
197名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-TYhg)
2019/04/09(火) 21:11:06.80ID:BJID1wrpM 自衛隊にはまだ扱いきれない飛行機だったんだろうな
198名無し三等兵 (ワッチョイ b901-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:11:12.48ID:nDufeHnF0 ステルスなんだからレーダー写るわけないだろ。
199名無し三等兵 (ワッチョイ 01be-iMOx)
2019/04/09(火) 21:11:23.96ID:+Oo3WpD10 国内生産機かな
200名無し三等兵 (オッペケ Sr91-7xOg)
2019/04/09(火) 21:11:34.67ID:du5t2hR8r チェイサー機とか付けないんだね
201名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-e7Fg)
2019/04/09(火) 21:11:44.29ID:HqcYVpaQ0 A型で世界初となりそうなのか・・・
202名無し三等兵 (スププ Sda2-lEG3)
2019/04/09(火) 21:12:34.32ID:WYoTHNCjd マリントラフィックでも付近に船いないね
203名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-ASFE)
2019/04/09(火) 21:12:39.03ID:J41PyYAj0 何回飛んだか知らんけどもったいねえな
せめて5年は持たせてくれ
せめて5年は持たせてくれ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/09(火) 21:12:55.95ID:knnZQAIj0 おいおいおい、これマジでヤベェぞどうすんだよ!
205名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:12:57.23ID:EJgu/rMP0 他のF-35A3機と共に4機で対戦闘機訓練戦闘中に消失したらしい
206名無し三等兵 (ワッチョイ 2204-+MNy)
2019/04/09(火) 21:15:14.78ID:mdiZ6/il0 今北産業
207名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:15:16.80ID:HNagGFLu0 世界の軍関係者が注視しとるやろうな
様々な方面に影響出るわ
様々な方面に影響出るわ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/09(火) 21:15:29.19ID:2tlUZPsu0 脱出する間もなかったのか…高度を誤ったか?
209名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:15:50.46ID:JyGy5q3F0 4機で出たのか、まだ見つからんのか
亡命したんじゃねえか?
亡命したんじゃねえか?
210名無し三等兵 (ワッチョイ 01be-iMOx)
2019/04/09(火) 21:16:59.52ID:+Oo3WpD10 今の所自衛隊もアメさんも公式発表なないな
211名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-ZDdv)
2019/04/09(火) 21:17:02.58ID:Okm7PVkj0 海上で消えるって海に突っ込んだの?
それとも整備トラブル?
それとも整備トラブル?
212名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/09(火) 21:17:20.58ID:knnZQAIj0 これ、明日の日経ぶっ飛ぶな・・・
200億するんだぞ、どうすんだ
200億するんだぞ、どうすんだ
213名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/09(火) 21:18:12.45ID:Q5KvLhC60 落ちたなら落ちたで仕方ないけど回収失敗して中露に流れたらヤバいことになるな
F-35導入してる国から非難される
F-35導入してる国から非難される
214名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-mN1b)
2019/04/09(火) 21:18:31.85ID:YhxsfSa/0 CGI傍受スレ見るとロストから30分後くらいに救難が飛んでるね
見つかってないあたりベイルアウトする間も無く落ちた感じなんかな
見つかってないあたりベイルアウトする間も無く落ちた感じなんかな
215名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/09(火) 21:18:42.98ID:knnZQAIj0216名無し三等兵 (スッップ Sda2-pkL1)
2019/04/09(火) 21:18:49.25ID:PMdCwk7Pd 日本ってF-15撃墜したり戦闘機の扱いに定評ある気がするのはなぜ
217名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:19:01.99ID:JyGy5q3F0 操縦ミスによるものか、機体のハード面によるものかソフト面によるものか
着水してたなら解明は難しくなる
着水してたなら解明は難しくなる
218名無し三等兵 (ワッチョイ 01be-iMOx)
2019/04/09(火) 21:19:05.09ID:+Oo3WpD10 バーティゴか
219名無し三等兵 (ワッチョイ b901-BZhk)
2019/04/09(火) 21:19:21.64ID:jO48JOxY0 そのうち函館空港に現れるよ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/09(火) 21:19:27.05ID:2tlUZPsu0 日経?先物なら今も動いてるけど変化なしだ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/09(火) 21:19:31.27ID:knnZQAIj0 >>213
マジで機体みつからないと本当にヤバイぞこれ
マジで機体みつからないと本当にヤバイぞこれ
222名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:20:38.46ID:HNagGFLu0223名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:20:47.80ID:EJgu/rMP0 落ちたら海中だからそう簡単に回収できんよ
224名無し三等兵 (スプッッ Sda2-QIl7)
2019/04/09(火) 21:20:47.88ID:0MH8Pgg6d 急にスレが伸びてると思ったら、なんてことだ…。
225名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-e7Fg)
2019/04/09(火) 21:21:05.08ID:HqcYVpaQ0 >>215
そういえばそんな話もあったなあ
そういえばそんな話もあったなあ
226名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:21:28.83ID:JyGy5q3F0 こんだけ難産だったり、多難なスタートを切る機体になるとはな
227名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-ASFE)
2019/04/09(火) 21:22:12.95ID:J41PyYAj0 F-22の頭痛はキャノピーのコーティングが原因とか言ってなかったっけ
まだ原因特定されてないのか?
まだ原因特定されてないのか?
228名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/09(火) 21:24:26.76ID:Q5KvLhC60229名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 21:25:08.46ID:EJgu/rMP0 https://this.kiji.is/488320811293164641?c=39550187727945729
>航空自衛隊によると、機影が消えたF35A戦闘機に乗っていたのは40代の男性3等空佐。
>航空自衛隊によると、機影が消えたF35A戦闘機に乗っていたのは40代の男性3等空佐。
230名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-dWj9)
2019/04/09(火) 21:25:56.90ID:DUbJsYZ30 飛んだ時間どのくらいだ?数百時間くらいか?
しっかし、まさかA型墜落一号が、配備されて1年前後しかたってない日本になるとは
しっかし、まさかA型墜落一号が、配備されて1年前後しかたってない日本になるとは
231名無し三等兵 (オッペケ Sr91-7xOg)
2019/04/09(火) 21:27:04.88ID:du5t2hR8r 無知なんだが戦闘機もエンジンに鳥吸い込んで墜ちるとか有るの?
232名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-iMOx)
2019/04/09(火) 21:27:44.34ID:ViJa1ULH0 F-35って閾値超えた機動したら自動で持ち直すんじゃなかったのかよ
233名無し三等兵 (ラクッペ MM01-yEdN)
2019/04/09(火) 21:27:54.59ID:sDN6R/wBM 太平洋上かまだ良かった日本海側だといろいろまずい
234名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-mN1b)
2019/04/09(火) 21:28:05.32ID:YhxsfSa/0235名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:29:08.31ID:HNagGFLu0 海面数メートルを飛行とか意図的にエンジンを切って滑空飛行とか
信じられんこと普通にやってるかもしれんしね
信じられんこと普通にやってるかもしれんしね
236名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:29:34.75ID:JyGy5q3F0237名無し三等兵 (スプッッ Sda2-QIl7)
2019/04/09(火) 21:32:22.45ID:0MH8Pgg6d >>215
F-22はパイロットの低酸素症状やらラプター咳やらあったけど、F-35はあったっけ?
F-22はパイロットの低酸素症状やらラプター咳やらあったけど、F-35はあったっけ?
238名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-dWj9)
2019/04/09(火) 21:35:00.25ID:DUbJsYZ30 >>236
何でもかんでもコンピュータに依存しすぎてダメになる典型例なのかもね
しっかし、20kmくらいならすぐに海保や海自の船を出しても現場に付くんだが、100kmも沖合いだとすぐには到着できんな
にしても最悪な事態だわ
何でもかんでもコンピュータに依存しすぎてダメになる典型例なのかもね
しっかし、20kmくらいならすぐに海保や海自の船を出しても現場に付くんだが、100kmも沖合いだとすぐには到着できんな
にしても最悪な事態だわ
239名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 21:35:13.98ID:EJgu/rMP0 ブロック3FにはAuto-GCASが予定より早めて実装されたけど、当該機にはまだ無かったかな?
もしくは作動しなかったか
もしくは作動しなかったか
240名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-VCv7)
2019/04/09(火) 21:35:30.63ID:frDIgT+Z0 ミリオタども嬉しそうに会話盛り上がってて草生える
241名無し三等兵 (ワッチョイ 8563-BZhk)
2019/04/09(火) 21:42:14.51ID:BuynLWA40242名無し三等兵 (ワッチョイ 2204-+MNy)
2019/04/09(火) 21:43:22.36ID:mdiZ6/il0 これパイロットも機体も見つけられなかったらどうなんの
自衛隊の信用ガタ落ち+中露に餌与えたようなもん?
自衛隊の信用ガタ落ち+中露に餌与えたようなもん?
243名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 21:43:54.05ID:LCJxwGNq0244名無し三等兵 (スププ Sda2-lEG3)
2019/04/09(火) 21:44:44.32ID:WYoTHNCjd 普通に考えたら航空学生P
245名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 21:46:35.26ID:LCJxwGNq0246名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/09(火) 21:47:01.93ID:Q/gw9iBx0 今時FBW全否定とか草
247名無し三等兵 (スプッッ Sda2-oFZl)
2019/04/09(火) 21:48:51.80ID:NZKvOiPcd この間も新米がF-2落としたけど、今回は40代だからベテランだよな
まだ慣れてなかったとは思うけど
まだ慣れてなかったとは思うけど
248名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-VCv7)
2019/04/09(火) 21:49:23.26ID:frDIgT+Z0 ミリオタども嬉しそうに会話盛り上がってて草生える
249名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:49:54.41ID:HNagGFLu0 今後の運用は全て米軍の監視下に置かれるんじゃないかね
整備も訓練も自衛隊は一切勝手に出来なくなる
整備も訓練も自衛隊は一切勝手に出来なくなる
250名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-84Na)
2019/04/09(火) 21:51:06.74ID:dZT/LAYx0 ロッキードとしても商売に響くからな
251名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-mN1b)
2019/04/09(火) 21:51:35.24ID:YhxsfSa/0 岩手県沖?で浮遊物発見だそう
252名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:52:33.21ID:JyGy5q3F0 いやいや機械化はもちろん大事だよ
でもパイロットがわからない範囲で機械化されると
パイロットは休めないどころか逆にパイロットと機械の喧嘩になって思わぬ事態にもなる
737MAXがその典型
無人機じゃない、有人機だからこそその調和は大事
でもパイロットがわからない範囲で機械化されると
パイロットは休めないどころか逆にパイロットと機械の喧嘩になって思わぬ事態にもなる
737MAXがその典型
無人機じゃない、有人機だからこそその調和は大事
253名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:53:34.14ID:tUGQZarpa 暗視装置使わずに飛ばしてたのか
254名無し三等兵 (ワッチョイ 2204-+MNy)
2019/04/09(火) 21:53:42.87ID:mdiZ6/il0 >>251
ソースどこです?
ソースどこです?
256名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/09(火) 21:57:00.54ID:Q/gw9iBx0257名無し三等兵 (スップ Sd02-JruA)
2019/04/09(火) 21:58:04.40ID:XMBITZgBd259名無し三等兵 (スップ Sd02-9Ogp)
2019/04/09(火) 22:01:18.97ID:UpK08Cqrd >>249
お前みたいな奴が一番やばい
お前みたいな奴が一番やばい
260名無し三等兵 (ガラプー KK96-gOXe)
2019/04/09(火) 22:03:05.44ID:nLjv56WqK 駄目.駄目.戦闘機?
安倍はトランプに「発注キャンセルね」って電話すべきだな
安倍はトランプに「発注キャンセルね」って電話すべきだな
261名無し三等兵 (ガラプー KK99-oGUy)
2019/04/09(火) 22:03:35.18ID:A0zz1h8NK しかし、大変な事になったなあ
どうなるんだいったい
どうなるんだいったい
262名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 22:04:30.67ID:HNagGFLu0 やばいのはF-35Aを初めて落とした航空自衛隊だろ?
263名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 22:05:58.64ID:JyGy5q3F0 >>256
いやだから、そのAOAセンサーが壊れたせいでパイロットの意に反して
機種を下に向けるのがまずいでしょ
なんで今までの機体では発生しなかったメカのトラブルを人力でわざわざ解除しなきゃならんのよ
しかもMAXの事故はパイロットのマニュアル未読でなく製造会社からの仕様変更の通知の不徹底でしょ
そうじゃなきゃ、運航停止やプログラム修正をする意味、生産数の減少これらは説明できないでしょ
だって機体に問題ないのならマニュアル読めば解決だから改良しません、ですむでしょ
問題あるから改善するといってんだぞ
君のは当初のボーイング寄りのメディアの発表、そのあと、修正されてるから
いやだから、そのAOAセンサーが壊れたせいでパイロットの意に反して
機種を下に向けるのがまずいでしょ
なんで今までの機体では発生しなかったメカのトラブルを人力でわざわざ解除しなきゃならんのよ
しかもMAXの事故はパイロットのマニュアル未読でなく製造会社からの仕様変更の通知の不徹底でしょ
そうじゃなきゃ、運航停止やプログラム修正をする意味、生産数の減少これらは説明できないでしょ
だって機体に問題ないのならマニュアル読めば解決だから改良しません、ですむでしょ
問題あるから改善するといってんだぞ
君のは当初のボーイング寄りのメディアの発表、そのあと、修正されてるから
264名無し三等兵 (ワッチョイ b901-6Gi1)
2019/04/09(火) 22:07:15.97ID:k48o/IjL0 レーダーロストてなんや
266名無し三等兵 (スプッッ Sda2-oFZl)
2019/04/09(火) 22:07:36.98ID:NZKvOiPcd 岩屋防衛省のコメントで現在12機いるF-35Aは全機飛行停止だって
捜索は夜通し行う模様
捜索は夜通し行う模様
267名無し三等兵 (ワッチョイ 6969-GtXB)
2019/04/09(火) 22:10:56.72ID:fMiAKPKj0 早速落ちたかぁー、誰だよ、単発でも今は安全とか抜かしてた奴。まあ何が原因か判ってないが・・・・
268名無し三等兵 (ワッチョイ a1f2-Zgfz)
2019/04/09(火) 22:11:38.47ID:HehrV5wa0 安全だから今まで落ちてなかった
269名無し三等兵 (スッップ Sda2-+cXQ)
2019/04/09(火) 22:16:37.60ID:F6Wp3yb1d270名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-c04X)
2019/04/09(火) 22:18:07.94ID:q+vcUyE/a 先日F-2落としたばかりで今度はF-35Aか
ペース速杉
ペース速杉
271名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-cJRJ)
2019/04/09(火) 22:18:15.71ID:rsv8CubJ0 F35Aの飛行「見合わせる」と防衛相
https://this.kiji.is/488336917734294625?c=39550187727945729
岩屋防衛相は空自が導入した残りのF35Aについて、当面の飛行を見合わせる考えを記者団に表明した。
https://this.kiji.is/488336917734294625?c=39550187727945729
岩屋防衛相は空自が導入した残りのF35Aについて、当面の飛行を見合わせる考えを記者団に表明した。
272名無し三等兵 (スプッッ Sda2-oFZl)
2019/04/09(火) 22:18:52.67ID:NZKvOiPcd パイロットが脱出出来てなさそうなのがなぁ……
何があったんや
何があったんや
273名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-BlAX)
2019/04/09(火) 22:21:21.05ID:yAfp9noD0 2017年の航空観閲式直前に、ファントムの脚が折れて炎上、先日F-2Bが海に墜落。両方とも搭乗員は生きてたけど今回のF-35は・・・
274名無し三等兵 (スップ Sda2-lH0T)
2019/04/09(火) 22:21:35.99ID:1I6WDLSad ちうごく軍に撃墜されたに違いない
275名無し三等兵 (スプッッ Sd02-w78p)
2019/04/09(火) 22:21:53.07ID:twgoepcid 空自の機体は古いししゃーないな
278名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-6YL/)
2019/04/09(火) 22:23:40.80ID:Yfwry98F0 アメリカからしたら、おいしい機体だよなあ
未完製品売りつけて有料アップデートでいくらでも儲けられる
どっかのソフト屋みたいなww
未完製品売りつけて有料アップデートでいくらでも儲けられる
どっかのソフト屋みたいなww
279名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 22:23:43.23ID:LCJxwGNq0 Pがベイルアウト成功してりゃシグナル出てるはず。
そうでないということは・・・。
そうでないということは・・・。
280名無し三等兵 (スッップ Sda2-XYMS)
2019/04/09(火) 22:24:06.69ID:Mm/qV2Sld いつの間にか12機も買ってたのか
ペース早いな、落ちるのも
ペース早いな、落ちるのも
281名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/09(火) 22:24:13.58ID:Q5KvLhC60 パイロットはダメだろうね
夜間訓練は早すぎたとかなのかな
夜間訓練は早すぎたとかなのかな
283名無し三等兵 (ワッチョイ a101-Gyyu)
2019/04/09(火) 22:25:35.81ID:Wt00V+Dd0 パイロットのミスで落としたならまだいいけど機体に問題があったらマズい
284名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-BZhk)
2019/04/09(火) 22:25:58.71ID:fj0TZWRD0 こいつら無線傍受した内容をツイートしてて大丈夫なのか?いちおう通報しとくか
285名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 22:26:36.66ID:LCJxwGNq0 デジタル化される前の警察無線みたいに気軽に傍受出来るもんなのか?
286名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-6YL/)
2019/04/09(火) 22:27:38.70ID:6+hcbC5n0 開発国でちゃんと、それも大々的に採用してる機体で、本国より先に輸出先で落ちた機体って結構レアなのでは
厳密にはBが既に落ちてるけどAと同じ枠におさめるにはちと微妙なとこだし
厳密にはBが既に落ちてるけどAと同じ枠におさめるにはちと微妙なとこだし
288名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-mN1b)
2019/04/09(火) 22:33:32.20ID:YhxsfSa/0289名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-k8NZ)
2019/04/09(火) 22:35:50.42ID:u2eib+vK0 実戦を想定して、ハードな訓練でもしてたのかな
290名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-BZhk)
2019/04/09(火) 22:38:05.48ID:fj0TZWRD0 しかし、4機で訓練してて未だ発見に至らずとはなぁ・・・
これはちょっとおかしいなぁ
これはちょっとおかしいなぁ
291名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-iMOx)
2019/04/09(火) 22:40:46.13ID:oSJUWCJj0 今回も誤射で撃墜だったりして
292名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-BZhk)
2019/04/09(火) 22:40:46.34ID:L02yZA4x0 夜間訓練ってそんなに困難なのか
293名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
2019/04/09(火) 22:42:48.19ID:Me3usZTCr 夜間で洋上だからな
空間失調症まっしぐら
空間失調症まっしぐら
294名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-BZhk)
2019/04/09(火) 22:43:21.86ID:fj0TZWRD0 がんばれ!元気を出せ!救助は必ずやってくる!
295名無し三等兵 (ワッチョイ 12ca-BZhk)
2019/04/09(火) 22:45:41.39ID:mdJmur7c0 無灯火街灯無しだとチャリでも危ないからなぁ
296名無し三等兵 (ワッチョイ c247-a2eg)
2019/04/09(火) 22:50:39.83ID:CFxKqzV30 EOTSとDASで機体の床が透けて見えるし、昼夜関係ないだろ?
297名無し三等兵 (ワッチョイ 5152-iikR)
2019/04/09(火) 22:51:39.48ID:A3wDvzRl0298名無し三等兵 (ワッチョイ a1a2-Tnac)
2019/04/09(火) 22:51:57.28ID:NhU2W6QF0 次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
299名無し三等兵 (ワッチョイ 5152-iikR)
2019/04/09(火) 22:53:54.01ID:A3wDvzRl0 んA落としたの空自が初めてかぁ
これはやっちまったな
これはやっちまったな
300名無し三等兵 (ワッチョイ 82a5-2wpJ)
2019/04/09(火) 23:02:57.79ID:SmflUpsy0 空自式精神力運用法で墜落するとか・・・
F-35はウンコやで。F-4EJの方がマシや。
F-35はウンコやで。F-4EJの方がマシや。
301名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-JruA)
2019/04/09(火) 23:03:46.55ID:0tuBlyANa またAIM-9撃ったのか?
へんなモーションをヘルメットが勝手にコマンドと解釈してたら怖いな
ネタだけど
へんなモーションをヘルメットが勝手にコマンドと解釈してたら怖いな
ネタだけど
302名無し三等兵 (ワッチョイ 91ea-k8NZ)
2019/04/09(火) 23:04:29.97ID:c2KcHSeR0 はぁ・・・
303名無し三等兵 (ワッチョイ 51f7-iMOx)
2019/04/09(火) 23:06:24.50ID:oc1bu1gg0 空間識失調かねぇ
夜間訓練が早すぎたんじゃね
夜間訓練が早すぎたんじゃね
304名無し三等兵 (ワッチョイ e582-Bq9+)
2019/04/09(火) 23:06:53.39ID:TKMemuax0 ベストガイに成れず逝っちまったか南無
305名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Ns+4)
2019/04/09(火) 23:06:56.81ID:2BrXTMn+0 うろたえるんじゃねえおめーら
306名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-JruA)
2019/04/09(火) 23:07:06.37ID:0tuBlyANa EO-DASで変なヘルメット付けて床下が見えて夜
俺だったら即狂ってるな
俺だったら即狂ってるな
307名無し三等兵 (ワッチョイ a101-dm+k)
2019/04/09(火) 23:08:43.99ID:hQdq21xN0 配備してすぐ墜落かよ
とりあえずパイロットの安全が第一
とりあえずパイロットの安全が第一
308名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-cJRJ)
2019/04/09(火) 23:10:03.99ID:vXTppvce0 完成品?国内組立品?
309名無し三等兵 (ワッチョイ 01da-Tnac)
2019/04/09(火) 23:10:12.13ID:qAp3pBeG0 ステルス機の訓練ということで、レーダーへ捕捉されやすくする、リフレクターを装備しての飛行だったのだろうけれど…3佐級の操縦士が搭乗していたとも聞くが…無事を祈るしか無いですな…
310名無し三等兵 (ワッチョイ 465d-jzwe)
2019/04/09(火) 23:11:31.50ID:aX1fOvIY0 自衛隊凄いな
世界で初めてF-15を撃墜
世界で初めてF-35を墜落 new!
世界で初めてF-15を撃墜
世界で初めてF-35を墜落 new!
311名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-exlG)
2019/04/09(火) 23:11:57.08ID:Lhj/Ypyu0 夜間だから見つからんのか?
312名無し三等兵 (ワッチョイ eeb0-kuYT)
2019/04/09(火) 23:15:10.34ID:QHDQNBPK0 配備数削減だな。こんな欠陥機100機もいらんだろ?
313名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Ns+4)
2019/04/09(火) 23:16:03.66ID:2BrXTMn+0 まあそれでも100機買うんだよ
314名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-+cXQ)
2019/04/09(火) 23:16:41.97ID:AIgYSjsk0 ファミコン未満の99機があるからしょうがないね
315名無し三等兵 (ワッチョイ ee63-k8NZ)
2019/04/09(火) 23:16:50.68ID:Rf+IKUkM0 航空自衛隊はF-35の歴史に泥を塗った
航空団司令のクビで済めばまだマシだ
航空団司令のクビで済めばまだマシだ
316名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/09(火) 23:16:55.97ID:2tlUZPsu0 F-35なら夜間の危ない低空を飛ぶ必要がないと思うのだが…
317名無し三等兵 (ワッチョイ c2fd-exlG)
2019/04/09(火) 23:19:22.48ID:YDo4kmQy0 全ては原因の特定と対策の後だわ
とにかくパイロットが何とか無事だといいんだが……
とにかくパイロットが何とか無事だといいんだが……
318名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-iMOx)
2019/04/09(火) 23:20:57.30ID:oSJUWCJj0 パイロットは五体満足でも二度と戦闘機に乗れなくなるのかな
319名無し三等兵 (ワッチョイ 01da-Tnac)
2019/04/09(火) 23:25:19.11ID:qAp3pBeG0 そーいや、誰かWikipediaに記事書き足しに行ってる人いたりする?
320名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-k8NZ)
2019/04/09(火) 23:27:34.32ID:I+uN/7gs0 お前ら 「F35はF22より高性能( ー`дー´)キリッ」
↓
即墜落ww
なぜなのか
↓
即墜落ww
なぜなのか
321名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-+vQ+)
2019/04/09(火) 23:30:42.07ID:1JGHEmwg0 アメリカ仕様と日本仕様の違いにより、アメリカでは起きなかった問題が発生したって事はないですかね?
322名無し三等兵 (ガラプー KK96-gOXe)
2019/04/09(火) 23:31:46.83ID:nLjv56WqK いづも空母化にも暗雲の悪寒
323名無し三等兵 (ワッチョイ c2ee-et1n)
2019/04/09(火) 23:34:28.16ID:oDDiZb6C0 旋回性をさんざんdisる奴もいたがまっ逆さまに海面に突っこむような時
最後に役に立つのは旋回性なんだよな
最後に役に立つのは旋回性なんだよな
324名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-cJRJ)
2019/04/09(火) 23:35:27.42ID:vXTppvce0 昼間の訓練だけにしとかない?1年くらいは。
325名無し三等兵 (ワッチョイ 6148-9Ogp)
2019/04/09(火) 23:37:31.02ID:+wReWsQF0 岩屋になってからろくな事ないから、とりあえず小野寺に戻してくれ
326名無し三等兵 (ワッチョイ 69c8-WkdJ)
2019/04/09(火) 23:37:57.90ID:0iZqSoms0 HMS QEがB積んでキプロスに訓練に行くって言ってたな
327名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-+cXQ)
2019/04/09(火) 23:38:17.86ID:AIgYSjsk0 小野寺はもう嫌言ってるから
稲田の後始末も乗り気じゃなかった
稲田の後始末も乗り気じゃなかった
328名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-k8NZ)
2019/04/09(火) 23:40:18.62ID:I+uN/7gs0 お前ら 「レーダー照射した韓国は悪、自衛隊は練度高い正義の軍隊だ( ー`дー´)キリッ」
↓
最新機墜落w
なぜなのか
↓
最新機墜落w
なぜなのか
329名無し三等兵 (スッップ Sda2-QIl7)
2019/04/09(火) 23:41:11.95ID:tx0tyEk3d330名無し三等兵 (ワッチョイ 01da-Tnac)
2019/04/09(火) 23:41:21.35ID:qAp3pBeG0 19時の離陸から4時間半…
そもそも、こういった戦闘機って、燃費節約めな飛び方させて、どのくらいの時間飛んでられるもんなん?
そもそも、こういった戦闘機って、燃費節約めな飛び方させて、どのくらいの時間飛んでられるもんなん?
331名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-cJRJ)
2019/04/09(火) 23:43:19.28ID:rsv8CubJ0 F35Aは国内企業の製造初参加の機体
https://this.kiji.is/488358415049131105?c=39550187727945729
航空自衛隊によると、消息を絶ったF35Aは愛知県の三菱重工業小牧南工場で組み立てられたもので、
国内企業が製造に参加した初めての機体だった。
https://this.kiji.is/488358415049131105?c=39550187727945729
航空自衛隊によると、消息を絶ったF35Aは愛知県の三菱重工業小牧南工場で組み立てられたもので、
国内企業が製造に参加した初めての機体だった。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-k8NZ)
2019/04/09(火) 23:44:08.25ID:I+uN/7gs0 パイロットのミスは防衛省の責任ではないよねw
単に自衛隊員のスキルがないだけ
各国主力戦闘機更新の時期の墜落はアメリカ国防省も顔をしかめるだろうなw
単に自衛隊員のスキルがないだけ
各国主力戦闘機更新の時期の墜落はアメリカ国防省も顔をしかめるだろうなw
334名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-P5YI)
2019/04/09(火) 23:44:29.17ID:Gp2vcITV0 いきなり運用停止?
336名無し三等兵 (ワッチョイ c247-a2eg)
2019/04/09(火) 23:46:10.14ID:CFxKqzV30337名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 23:47:01.45ID:EJgu/rMP0 ま、まだ原因分かってないから…
339名無し三等兵 (ワッチョイ 465d-jzwe)
2019/04/09(火) 23:48:06.32ID:aX1fOvIY0 野党が危険な機体を導入するなと騒ぎ立てそうだな
340名無し三等兵 (ワッチョイ dd4e-0IBv)
2019/04/09(火) 23:48:41.52ID:wegvt8bm0 原因もわからず好き勝手言うレスの多さに
いわゆる普通の人はこのスレにそういないんだなあと認識するわ
いわゆる普通の人はこのスレにそういないんだなあと認識するわ
341名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-BZhk)
2019/04/09(火) 23:50:12.58ID:L02yZA4x0 パイロットについて「40代の3等空佐」と言ってたな
ベテランなのに何があったんだ
ベテランなのに何があったんだ
342名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-k8NZ)
2019/04/09(火) 23:51:02.81ID:I+uN/7gs0 「他国で事故が起きたことはないから絶対安全、野党は邪魔をするな、韓国のスパイめ( ー`дー´)キリッ」
軍オタはあれほどイキってたのに速攻喪失とかw
軍オタはあれほどイキってたのに速攻喪失とかw
343名無し三等兵 (ワッチョイ a101-cJRJ)
2019/04/09(火) 23:51:53.43ID:Gr26ECaZ0 ヒント:ベレンコ
344名無し三等兵 (エアペラ SD21-U5Ny)
2019/04/09(火) 23:53:48.01ID:qOQrRcepD ビースト解禁アナウンスと同時に消息不明とは、ハセガワさんもってるな
345名無し三等兵 (ワッチョイ 829f-iMOx)
2019/04/09(火) 23:55:21.78ID:gA6CjVSu0 日本で戦闘機の仕事場と言えば( デモンストレーションを除けば )洋上以外有り得ない訳だけど
そもそも開発国のアメリカでは『 A型での洋上行動( 戦闘機動等々含め ) 』ってあんまり考慮されてなかったりするんじゃないの?
ちょっと前までユタのA型が嘉手納来てたし、
洋上を長距離フェリーする事はあったし、
日本以外の沿岸国にもA型売りつけていく予定だけど、
それでも、彼の国はA型・B型・C型を使い分けてる訳だし、
レベル1パートナーのイギリスは『 A型の導入予定が無い 』
A型使うつもりの無いイギリスは端から回避してるが
米国もお日和のいい日を選んでの展開行動として洋上を飛ぶ事はあっても
『 A型で洋上夜戦 』をするなんて考えてなくても不思議では無い気もする。
などと言ってもソースコードの開示に応じてくれる訳ないんだけど…
そもそも開発国のアメリカでは『 A型での洋上行動( 戦闘機動等々含め ) 』ってあんまり考慮されてなかったりするんじゃないの?
ちょっと前までユタのA型が嘉手納来てたし、
洋上を長距離フェリーする事はあったし、
日本以外の沿岸国にもA型売りつけていく予定だけど、
それでも、彼の国はA型・B型・C型を使い分けてる訳だし、
レベル1パートナーのイギリスは『 A型の導入予定が無い 』
A型使うつもりの無いイギリスは端から回避してるが
米国もお日和のいい日を選んでの展開行動として洋上を飛ぶ事はあっても
『 A型で洋上夜戦 』をするなんて考えてなくても不思議では無い気もする。
などと言ってもソースコードの開示に応じてくれる訳ないんだけど…
346名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 23:58:51.75ID:JyGy5q3F0 疑うべき点や開示されない部分もあるだろうし、原因究明は1,2か月じゃ出なそう
347名無し三等兵 (ワッチョイ 465d-jzwe)
2019/04/09(火) 23:58:56.81ID:aX1fOvIY0 F-22は日付変更線超えたら不具合出たな
F-35は超えた実績有るのだろうか
F-35は超えた実績有るのだろうか
349名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/10(水) 00:03:09.50ID:ZeI2D2DG0 >>257
>>263
ttp://www.reuters.com/article/us-ethiopia-airplane-procedures-explaine/explainer-ethiopia-crash-raises-questions-over-handling-of-faults-on-boeing-737-max-idUSKCN1RG2PP
> いやだから、そのAOAセンサーが壊れたせいでパイロットの意に反して
> 機種を下に向けるのがまずいでしょ
何を言いたいのかよく分からんが何かが壊れてその影響出るのは普通
> なんで今までの機体では発生しなかったメカのトラブルを人力でわざわざ解除しなきゃならんのよ
FBW以外で他にMCAS装備機はKC-767とKC-46にしかない
> しかもMAXの事故はパイロットのマニュアル未読でなく製造会社からの仕様変更の通知の不徹底でしょ
737MAXには最初からあるのに仕様変更な訳がない
> そうじゃなきゃ、運航停止やプログラム修正をする意味、生産数の減少これらは説明できないでしょ
航空会社の組合からのプレッシャーが議会を動かした形だがパイロットは反対の立場
> だって機体に問題ないのならマニュアル読めば解決だから改良しません、ですむでしょ
裁判なら兎も角、それじゃモノは売れない
> 問題あるから改善するといってんだぞ
あの変更内容ではマニュアル読んでない、シミュレータで訓練してない
パイロットではまた墜ちるんだが、内容をちゃんと知ってるのか?
> 君のは当初のボーイング寄りのメディアの発表、そのあと、修正されてるから
上のロイターの記事の後に動きが有ったと言うのなら教えて欲しい
>>263
ttp://www.reuters.com/article/us-ethiopia-airplane-procedures-explaine/explainer-ethiopia-crash-raises-questions-over-handling-of-faults-on-boeing-737-max-idUSKCN1RG2PP
> いやだから、そのAOAセンサーが壊れたせいでパイロットの意に反して
> 機種を下に向けるのがまずいでしょ
何を言いたいのかよく分からんが何かが壊れてその影響出るのは普通
> なんで今までの機体では発生しなかったメカのトラブルを人力でわざわざ解除しなきゃならんのよ
FBW以外で他にMCAS装備機はKC-767とKC-46にしかない
> しかもMAXの事故はパイロットのマニュアル未読でなく製造会社からの仕様変更の通知の不徹底でしょ
737MAXには最初からあるのに仕様変更な訳がない
> そうじゃなきゃ、運航停止やプログラム修正をする意味、生産数の減少これらは説明できないでしょ
航空会社の組合からのプレッシャーが議会を動かした形だがパイロットは反対の立場
> だって機体に問題ないのならマニュアル読めば解決だから改良しません、ですむでしょ
裁判なら兎も角、それじゃモノは売れない
> 問題あるから改善するといってんだぞ
あの変更内容ではマニュアル読んでない、シミュレータで訓練してない
パイロットではまた墜ちるんだが、内容をちゃんと知ってるのか?
> 君のは当初のボーイング寄りのメディアの発表、そのあと、修正されてるから
上のロイターの記事の後に動きが有ったと言うのなら教えて欲しい
350名無し三等兵 (スッップ Sda2-QIl7)
2019/04/10(水) 00:03:19.13ID:0+/+vSaQd >>340
ニュー速あたりから汚客様が来てるだけでしょう。
ニュー速あたりから汚客様が来てるだけでしょう。
352名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/10(水) 00:05:16.13ID:QNfevryv0 いきなり連絡なくなったなら組立の不具合よりパイロットの空間失調ではないのかな?と思うが
353名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-6YL/)
2019/04/10(水) 00:05:36.38ID:sF3UnfJ10 まさか味方に誤射されてねえだろうな
AMRAAMもサイドワインダーもまだ載せてねえか
いや、ひょっとしたらGUNアタックか?
AMRAAMもサイドワインダーもまだ載せてねえか
いや、ひょっとしたらGUNアタックか?
354名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-iMOx)
2019/04/10(水) 00:05:36.68ID:KOyztPB10 やっぱ国内製造で
355名無し三等兵 (ワッチョイ ee63-j9UZ)
2019/04/10(水) 00:06:41.19ID:QavdSbDa0 何もかもこのバカが悪いw
日中和平交渉を妨害し
大山中尉に自爆突入を強要
そしてこのバカは中国無差別爆撃を強行し
日本を世界から孤立させてしまった。
.
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を !! r::- _
:::::::::'、 上海・南京を火の海にせよ /:::::::: ´` '
::::::::':、 みよ満州の陸軍のアホどもよw ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 | | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' 山本五十六
やる必要の無い中国空爆は海軍予算拡大が目的
このアホの暴走が日本を破滅に追い込んだ
日中和平交渉を妨害し
大山中尉に自爆突入を強要
そしてこのバカは中国無差別爆撃を強行し
日本を世界から孤立させてしまった。
.
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を !! r::- _
:::::::::'、 上海・南京を火の海にせよ /:::::::: ´` '
::::::::':、 みよ満州の陸軍のアホどもよw ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 | | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' 山本五十六
やる必要の無い中国空爆は海軍予算拡大が目的
このアホの暴走が日本を破滅に追い込んだ
356名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-JruA)
2019/04/10(水) 00:07:43.84ID:jVNhmX6Ga357名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/10(水) 00:10:18.59ID:JaQifxE60 >>349
メンドクサイから君とは議論しないよ
俺の敗北で良いよ
ふーんなるほどねw
737MAXに欠陥なしでパイロットの過失100パーセント、はいわかりましたw
なるほど、ロイターの記事しか見てないのねw
メンドクサイから君とは議論しないよ
俺の敗北で良いよ
ふーんなるほどねw
737MAXに欠陥なしでパイロットの過失100パーセント、はいわかりましたw
なるほど、ロイターの記事しか見てないのねw
358名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-JruA)
2019/04/10(水) 00:14:43.66ID:jVNhmX6Ga >>357
オフにしたけどダメで
再度オンにしてもダメだった
って書いたのがどこが機体に欠陥が無いって読めるんだろう
しかも君のリファレンスと矛盾してないけど
俺の負けでいいよ
なんか気持ち悪いから
多分リアルで近寄りたく無い系の身なりなんでしょ?
オフにしたけどダメで
再度オンにしてもダメだった
って書いたのがどこが機体に欠陥が無いって読めるんだろう
しかも君のリファレンスと矛盾してないけど
俺の負けでいいよ
なんか気持ち悪いから
多分リアルで近寄りたく無い系の身なりなんでしょ?
359名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-k8NZ)
2019/04/10(水) 00:17:30.74ID:XGQwSyi50 どうせ操縦ミスか体調に異変とかだろ
360名無し三等兵 (ワッチョイ 42bd-cJRJ)
2019/04/10(水) 00:19:02.89ID:5RVUxJDp0 言いたくはないが、体調の異変とかだったらいいな・・・
米国ではもう散々飛んでるだろ?日本で欠陥が見つかるとかどんだけだよ・・・
米国ではもう散々飛んでるだろ?日本で欠陥が見つかるとかどんだけだよ・・・
361名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-84Na)
2019/04/10(水) 00:20:26.29ID:htPM+Ivr0 せっかく大金叩いてライン建てたのに
362名無し三等兵 (ワッチョイ b901-3131)
2019/04/10(水) 00:21:25.19ID:mLIjfYYd0 操縦ミスかな。
飛行隊編成二週間とは。自衛隊にとって痛恨の事故だろうな。F35の運用計画にも影響を与えそう。せめてパイロットが無事ならいいんだけど。
飛行隊編成二週間とは。自衛隊にとって痛恨の事故だろうな。F35の運用計画にも影響を与えそう。せめてパイロットが無事ならいいんだけど。
363名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-exlG)
2019/04/10(水) 00:34:43.28ID:Xc2RhwPQ0 ちょうど14号機が飛んだばかりだというのに。これも
さらなる点検だろうな。
パイロットの続報がないな。
さらなる点検だろうな。
パイロットの続報がないな。
364名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-iMOx)
2019/04/10(水) 00:38:02.08ID:KOyztPB10 空間識失調や失神等バーディゴ自動回避システムがついてるはずなんで夜の海上といえどもそう簡単に墜落はしないはずなんだがな
もちろん完全に間違えて墜落させることは可能だが
もちろん完全に間違えて墜落させることは可能だが
365名無し三等兵 (ワッチョイ a294-Z4YX)
2019/04/10(水) 00:39:13.62ID:UfHnPW8v0 >>331
F-4EJも国内組み立て1号機(304号機)が瑞^っ先に落ちたbチけ…
F-4EJも国内組み立て1号機(304号機)が瑞^っ先に落ちたbチけ…
366名無bオ三等兵 (ワッチョイ a294-Z4YX)
2019/04/10(水) 00:43:32.42ID:UfHnPW8v0367名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/10(水) 00:47:48.85ID:lRT8Ph2K0 米海軍のP-8Aも捜索に参加するみたいだな
368名無し三等兵 (ワッチョイ e9de-TYhg)
2019/04/10(水) 00:51:20.70ID:uIF3NwUa0 まさかの中国に亡命
369名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-exlG)
2019/04/10(水) 00:55:33.71ID:Xc2RhwPQ0 AX-5は小牧で作られたあと一旦アメリカに送られた奴だよな。
品質チェックだというけど、結局全部分解するんだろ?
まさかアメリカが再組立て時にヘマしたんじゃないだろうな
品質チェックだというけど、結局全部分解するんだろ?
まさかアメリカが再組立て時にヘマしたんじゃないだろうな
370名無し三等兵 (ワッチョイ a294-Z4YX)
2019/04/10(水) 01:00:26.26ID:UfHnPW8v0 昔(F-4EJとF-15J)は4号機が忌み番だったけど
今(F-35AとUS-2)は5号機が忌み番か…
今(F-35AとUS-2)は5号機が忌み番か…
371名無し三等兵 (ワッチョイ 02e4-gsLH)
2019/04/10(水) 01:04:28.14ID:PI8HrAdJ0 レジわかったん?
AX1なの?
AX1なの?
372名無し三等兵 (ワッチョイ ee1b-iMOx)
2019/04/10(水) 01:11:29.38ID:ukCzMHeM0373名無し三等兵 (ワッチョイ a294-Z4YX)
2019/04/10(水) 01:26:45.09ID:UfHnPW8v0 この機体か…
F35A、国内生産初号機を公開 空自配備の戦闘機
https://www.asahi.com/articles/ASK647SJ7K64UTIL02J.html
主要装備 F-35A|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/sentouki/F-35/index.html
ギャラリーの写真もAX-5…
F35A、国内生産初号機を公開 空自配備の戦闘機
https://www.asahi.com/articles/ASK647SJ7K64UTIL02J.html
主要装備 F-35A|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/sentouki/F-35/index.html
ギャラリーの写真もAX-5…
374名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-wfEo)
2019/04/10(水) 01:31:26.41ID:Xc2RhwPQ0 ロッキードマーチン、お前らちゃんと検査したよな?
最近ボーイングの方は空中給油機に工具置き忘れとかゴミが散乱してたらしいじゃないか。おまけに民間機は2機とも落とすし
つかパイロットまだ見つからんか。貴重だからなパイロットは。
最近ボーイングの方は空中給油機に工具置き忘れとかゴミが散乱してたらしいじゃないか。おまけに民間機は2機とも落とすし
つかパイロットまだ見つからんか。貴重だからなパイロットは。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 091a-c04X)
2019/04/10(水) 01:31:59.57ID:aVkjiAeg0 えむきゃす(メリケン変な言い方する)により海面へ、ざばーん、ぶくぶくーってのかF35。ソフトウェアやべーしよく乗れるよな。
376名無し三等兵 (ワッチョイ ee1b-iMOx)
2019/04/10(水) 01:37:44.60ID:ukCzMHeM0 >>372
三沢基地での記念式典_小野寺防衛大臣出席 H30.2.24のはAX-6
国内組立2号機
朝日新聞社 三沢基地でF35A配備式典
ttps://www.youtube.com/watch?v=TP1sfqjWhTw
三沢基地での記念式典_小野寺防衛大臣出席 H30.2.24のはAX-6
国内組立2号機
朝日新聞社 三沢基地でF35A配備式典
ttps://www.youtube.com/watch?v=TP1sfqjWhTw
377名無し三等兵 (ワッチョイ ee1b-iMOx)
2019/04/10(水) 01:51:44.96ID:ukCzMHeM0 >>372
最新鋭のステルス戦闘機「F-35A ライトニングII」、国内組み立て初号機のテストフライトを実施 response.jp
ttps://response.jp/article/2017/06/15/296177.html
>AX5については日本でのテストフライトが実施された後、
>アメリカ国内へ移動させて製造品質等のチェックを行うことになっており、
>これが完了した後にはアメリカ国内で進められているパイロット養成訓練にも
>用いられることが予定されている
最新鋭のステルス戦闘機「F-35A ライトニングII」、国内組み立て初号機のテストフライトを実施 response.jp
ttps://response.jp/article/2017/06/15/296177.html
>AX5については日本でのテストフライトが実施された後、
>アメリカ国内へ移動させて製造品質等のチェックを行うことになっており、
>これが完了した後にはアメリカ国内で進められているパイロット養成訓練にも
>用いられることが予定されている
378名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-BZhk)
2019/04/10(水) 02:03:03.81ID:bHrPTSK60380名無し三等兵 (ワッチョイ 42bd-cJRJ)
2019/04/10(水) 02:13:40.62ID:5RVUxJDp0381名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-70T4)
2019/04/10(水) 02:17:25.62ID:nD0Ksti50 これで何ヵ月もF35は訓練出来なくなる
護衛艦あたごの時も長かったな・・
残骸は中露が必死で拾いにくる
護衛艦あたごの時も長かったな・・
残骸は中露が必死で拾いにくる
382名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-BZhk)
2019/04/10(水) 03:08:11.99ID:EMx8w3KUa やっぱりシミュレーターじゃなくて複座の練習機型が必要だ
383名無し三等兵 (ワッチョイ ee03-hWz0)
2019/04/10(水) 03:19:22.79ID:7H4MhpL80 今回はあんまり意味ないと思うぞ>複座
下手すると双発機の方が必要ってなるかも
下手すると双発機の方が必要ってなるかも
384名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/10(水) 05:19:19.93ID:dHZQHhp10 自衛隊機はブラックボックスをほぼ全て付けてるようだが民間機のように水没時に発見できるように音響機器とかも付けてるんだろうか?
軍用機の場合敵に回収されるとマズい場合もありそうだがそういう任務の時だけ離陸前に外したりするのかな?
軍用機の場合敵に回収されるとマズい場合もありそうだがそういう任務の時だけ離陸前に外したりするのかな?
385名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-BZhk)
2019/04/10(水) 05:36:13.23ID:suBHLFnh0 まさかとは思うが、酸素不足でPが失神なんてことはないよな?
メーデーすら出せなかったみたいだし。
メーデーすら出せなかったみたいだし。
386名無し三等兵 (ワッチョイ f2c6-35NX)
2019/04/10(水) 05:45:40.70ID:frXpPr/Z0 まだ続報ないのかよ
387名無し三等兵 (ワッチョイ 6ebb-Tnac)
2019/04/10(水) 06:09:52.72ID:eUBATS2D0 Golf9@KimagureGolf9
US NAVY P-8A will join to SAR mission for Missing JASDF F-35A.
TIGER44(P-8A 169005) that out from Kadena fly over Chubu area for vector to Misawa now.
According to the Air Self Defense Force, the F-35A,
whose aircraft has disappeared from the radar, is the first domestically manufactured domestic machine
assembled at a Mitsubishi Heavy Industries plant in Aichi Prefecture.
The Registration number of aircraft is 79-8705.
US NAVY P-8A will join to SAR mission for Missing JASDF F-35A.
TIGER44(P-8A 169005) that out from Kadena fly over Chubu area for vector to Misawa now.
According to the Air Self Defense Force, the F-35A,
whose aircraft has disappeared from the radar, is the first domestically manufactured domestic machine
assembled at a Mitsubishi Heavy Industries plant in Aichi Prefecture.
The Registration number of aircraft is 79-8705.
388名無し三等兵 (ワッチョイ 99d8-1WDJ)
2019/04/10(水) 06:25:17.65ID:2xl+tTP+0 問題は導入数が147機から146機に減らされるかどうかだw
389名無し三等兵 (ワッチョイ 0605-ez1n)
2019/04/10(水) 06:29:55.08ID:LP/zjy+P0 自衛隊 = ただ飯食らいの無能
自衛隊不要論の正しさが証明されたな
国防は人民解放軍にアウトソーシングしよう
自衛隊不要論の正しさが証明されたな
国防は人民解放軍にアウトソーシングしよう
390名無し三等兵 (ワッチョイ eee8-k8NZ)
2019/04/10(水) 06:42:44.73ID:4MUnqrAj0 ベイルアウトしたらビーコンが出るのですぐに見つかるはず
見つからない=ビーコンが出ないってことは、ロシアか中国に機体ごと飛んで行ったんだろ
IFF・データリンクをオフにして、レーダーリフレクターは捨てて、低空飛行で飛んで行った
見つからない=ビーコンが出ないってことは、ロシアか中国に機体ごと飛んで行ったんだろ
IFF・データリンクをオフにして、レーダーリフレクターは捨てて、低空飛行で飛んで行った
391名無し三等兵 (アウアウクー MM51-cnXJ)
2019/04/10(水) 06:44:21.63ID:SeMjgmgqM392名無し三等兵 (アウアウクー MM51-cnXJ)
2019/04/10(水) 06:46:13.78ID:SeMjgmgqM >>390
パイロットの名誉に関わるから証拠もなしにそういうのは感心しないな
パイロットの名誉に関わるから証拠もなしにそういうのは感心しないな
393名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-hWz0)
2019/04/10(水) 06:46:35.22ID:INnxx3cY0 空母信濃が1隻1億3000万円。
394名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-k8NZ)
2019/04/10(水) 06:49:07.34ID:ebw2xBKga 原因は機体に起因するものか、操縦か整備に起因するものか
後者であれば空自が非難されるのは当然の事
取り返しの付かない事をした
空幕長のクビが必要になるかな
後者であれば空自が非難されるのは当然の事
取り返しの付かない事をした
空幕長のクビが必要になるかな
395名無し三等兵 (ワッチョイ 8501-k8NZ)
2019/04/10(水) 06:56:38.15ID:DfCv2sBZ0 世界初のF35墜落例?
やだなー
やだなー
396名無し三等兵 (スプッッ Sd02-oFZl)
2019/04/10(水) 06:57:07.77ID:o0TJgYNdd 一番考えられるのは夜間だから空間識失調だけど
まず機体とパイロットを見つけないと
まず機体とパイロットを見つけないと
397名無し三等兵 (ワッチョイ 99d8-1WDJ)
2019/04/10(水) 07:17:33.59ID:2xl+tTP+0 (`ハ´)<10億円やるから機体と一緒に亡命しないか
398名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-DO8U)
2019/04/10(水) 07:25:27.94ID:h4WK3H8pa 三菱重工の無能っぷり
400名無し三等兵 (ワッチョイ 6284-k8NZ)
2019/04/10(水) 07:48:33.66ID:YedagiM90 40代って相当な指導者レベルのベテランだよね。F35の経験が浅いのはわかるし、
バーティゴてベテランだろうと関係ないそうだけども。
低空で飛んで海に突っ込んだのか、高高度飛んでて失速でもしたのか
どうしたんだろうね。脱出もできんかったのか
バーティゴてベテランだろうと関係ないそうだけども。
低空で飛んで海に突っ込んだのか、高高度飛んでて失速でもしたのか
どうしたんだろうね。脱出もできんかったのか
401名無し三等兵 (アークセー Sx91-G5lL)
2019/04/10(水) 07:51:55.84ID:UVp5tDXvx まだ落ちたわけではないだろ
402名無し三等兵 (アークセー Sx91-G5lL)
2019/04/10(水) 07:53:14.09ID:UVp5tDXvx と思ったら機体の一部が発見とか
403名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-xmue)
2019/04/10(水) 07:58:49.36ID:LDfYgTKK0404名無し三等兵 (ワッチョイ 6284-k8NZ)
2019/04/10(水) 07:59:36.15ID:YedagiM90 4機で訓練してたみたいだし、友軍機に墜落機の飛行データとか航跡とか残ってるのかね
データリンクしまくりなんだろうし、自己調査は旧型機よりスムーズなのかな
データリンクしまくりなんだろうし、自己調査は旧型機よりスムーズなのかな
405名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/10(水) 08:10:09.93ID:QNfevryv0 墜落したか
機体発見か
しばらくここも賑やかになりそうだな
機体発見か
しばらくここも賑やかになりそうだな
406名無し三等兵 (ワッチョイ a2bb-fGEb)
2019/04/10(水) 08:11:46.11ID:DjvDpaJs0 例え空間失調に陥ったとしても、ある程度の高度なら計器読んで立て直したり自動操縦で姿勢維持出来そうな気がするけど…特に今回みたいなベテランならなおさら。どんな高度飛んでたんだろう…
408名無し三等兵 (ワッチョイ ee03-hWz0)
2019/04/10(水) 08:15:28.59ID:7H4MhpL80 そこまで低い場合は空間失調でない可能性が高そうだが
409名無し三等兵 (ワッチョイ 919c-mHJf)
2019/04/10(水) 08:23:01.59ID:cJUMKEmg0 現実的な事故原因考えたら、機体のバランス悪くて失速かも
墜落時刻って雨風強かったろ?バランスの悪い機体が煽られたのかな
事故機f104も機体バランスクッソだったんだよな。パターン的にそれが妥当かなと
墜落時刻って雨風強かったろ?バランスの悪い機体が煽られたのかな
事故機f104も機体バランスクッソだったんだよな。パターン的にそれが妥当かなと
410名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/10(水) 08:23:17.68ID:RKyrIub/0 脱出できずに墜落ならエンジンが単発かどうかは関係ないと思う
411名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/10(水) 08:25:50.22ID:RKyrIub/0 そもそもステルス性で現在優位のF-35をそんな低空で飛ばす意味がないと思うんだが…
412名無し三等兵 (ラクッペ MM01-yEdN)
2019/04/10(水) 08:28:31.23ID:4R+9d6mRM413名無し三等兵 (ワッチョイ 8501-k8NZ)
2019/04/10(水) 08:28:49.75ID:DfCv2sBZ0 あれだ
暗闇で背面飛行の訓練していたら感覚がおかしくなって計器が信じられなくなって
どんどん海面に近づいてしまったのだ
暗闇で背面飛行の訓練していたら感覚がおかしくなって計器が信じられなくなって
どんどん海面に近づいてしまったのだ
415名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-6YL/)
2019/04/10(水) 08:31:27.75ID:8dKu6icj0 劣化著しい日本の技術力で、いきなり第五世代機なんかに手を出したのが間違い。
やはり堅実にスパホにしておくべきだった。
やはり堅実にスパホにしておくべきだった。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Ns+4)
2019/04/10(水) 08:37:17.53ID:4GTAS0u80 5m以下はさすがに無茶な
418名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-PVr+)
2019/04/10(水) 08:41:28.22ID:vvWdGAW10 ステルス機でも見つかりにくいだけだから低空飛行することもあるんでは?
但しF-117では逆探知されるから地形追随レーダーがなく高空からの誘導爆弾投下のみだったようだがF-35はその辺どうなんだろう?
但しF-117では逆探知されるから地形追随レーダーがなく高空からの誘導爆弾投下のみだったようだがF-35はその辺どうなんだろう?
419名無し三等兵 (ワッチョイ a2bb-fGEb)
2019/04/10(水) 08:54:10.85ID:DjvDpaJs0 >>412
配備されたばかりのステルス機で、しかもまだ対艦能力も無いのに夜間低空飛行訓練なんてアホな事は流石にやらないはず…
配備されたばかりのステルス機で、しかもまだ対艦能力も無いのに夜間低空飛行訓練なんてアホな事は流石にやらないはず…
421名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-iMOx)
2019/04/10(水) 09:17:22.24ID:EO1z1/Se0 堕ちたのは米国産?日本産?
422名無し三等兵 (スププ Sda2-+cXQ)
2019/04/10(水) 09:22:03.57ID:fXj5Vx+hd 国内組立の初号機
423名無し三等兵 (ワッチョイ eea5-k8NZ)
2019/04/10(水) 09:22:41.19ID:VgUGfxI30 なんでおちたんだ! 130億だぞ!
425名無し三等兵 (ワッチョイ c201-RqPM)
2019/04/10(水) 09:24:55.48ID:AqW14Iei0 機体自体がブラックボックス化してるから日本単独では事故の原因究明は難しいかも
426名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-z/jw)
2019/04/10(水) 09:25:35.89ID:XDkxj6S9a NHK速報-墜落と断定
427名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-z/jw)
2019/04/10(水) 09:26:07.75ID:XDkxj6S9a428名無し三等兵 (ワッチョイ eea5-k8NZ)
2019/04/10(水) 09:27:45.69ID:VgUGfxI30 まともに飛ぶことすらできなかったのか ステルスもくそもないわ
429名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-+MNy)
2019/04/10(水) 09:27:57.00ID:s4eBtGj0a430名無し三等兵 (ワッチョイ a1da-yEdN)
2019/04/10(水) 09:29:23.94ID:51wGCUuW0 パイロットは?こんなん乗るのトップクラスのエース級だろ?生きてて欲しい
432名無し三等兵 (スプッッ Sd02-84Na)
2019/04/10(水) 09:31:24.82ID:R6n/I4Old >>419
IOCも取得したし実戦を想定したら普通にやると思うが。2+2機のACM訓練中だったようだし。
IOCも取得したし実戦を想定したら普通にやると思うが。2+2機のACM訓練中だったようだし。
433名無し三等兵 (スプッッ Sd02-84Na)
2019/04/10(水) 09:32:23.01ID:R6n/I4Old >>423
12機堕ちたF-15も1(+1)機堕ちたF-2もほぼ同額。
12機堕ちたF-15も1(+1)機堕ちたF-2もほぼ同額。
434名無し三等兵 (ワッチョイ c6de-TYhg)
2019/04/10(水) 09:33:15.14ID:opkKzCND0436名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-cJRJ)
2019/04/10(水) 09:35:08.45ID:kDhor1Iy0 ユーロファイター、F-15X、グリペンで選考し直しか
437名無し三等兵 (ワッチョイ a1da-yEdN)
2019/04/10(水) 09:35:28.32ID:51wGCUuW0 >>435
そうなんだなるほど教官だなどっちにしろ重要な人材だよ機体よりこっちが心配
そうなんだなるほど教官だなどっちにしろ重要な人材だよ機体よりこっちが心配
438名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-BZhk)
2019/04/10(水) 09:37:35.54ID:zswrfK1M0439名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-z/jw)
2019/04/10(水) 09:43:19.59ID:XDkxj6S9a CNN_TOPの来てやがる
Japanese F-35 fighter goes missing over the Pacific
https://edition-m.cnn.com/2019/04/09/asia/japan-f-35-stealth-fighter-missing-intl/index.html?r=https%3A%2F%2Fedition.cnn.com%2F
Japanese F-35 fighter goes missing over the Pacific
https://edition-m.cnn.com/2019/04/09/asia/japan-f-35-stealth-fighter-missing-intl/index.html?r=https%3A%2F%2Fedition.cnn.com%2F
440名無し三等兵 (ワッチョイ c201-RqPM)
2019/04/10(水) 09:48:42.75ID:AqW14Iei0 日本は事故原因の調査が出来るんだろうか?機密を盾に米軍が調査して日本が調査から締め出される様な事があればF-35の調達にも影響があるだろうな
441名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-k8NZ)
2019/04/10(水) 09:50:36.43ID:ebw2xBKga >>440
空自の連中に何をやらかしたか自覚させるにはそれも必要な事かもな
空自の連中に何をやらかしたか自覚させるにはそれも必要な事かもな
442名無し三等兵 (ガラプー KK96-gOXe)
2019/04/10(水) 09:55:37.55ID:sbowGrV7K 「疾風」は未熟パイロットでもF6Fと互角に戦えた
443名無し三等兵 (ワッチョイ 51e7-0F87)
2019/04/10(水) 10:03:08.71ID:EkIsgZ/T0 事故機から訓練を中止するとの通信があったという事です、とのことです。
444名無し三等兵 (スフッ Sda2-bf7O)
2019/04/10(水) 10:07:29.17ID:ZshyFIwmd >>394
いや 整備も何もまだド新品で基本的なチェックくらいしかしてないはずだから
いや 整備も何もまだド新品で基本的なチェックくらいしかしてないはずだから
445名無し三等兵 (スフッ Sda2-bf7O)
2019/04/10(水) 10:11:49.30ID:ZshyFIwmd おれは機体に問題があった のだと思うな
整備でも基本設計でなく国内で行われた最終組み立てが少数では信頼性が確立できてたのか?
F-15も初期国内生産分は問題起こしてる
整備でも基本設計でなく国内で行われた最終組み立てが少数では信頼性が確立できてたのか?
F-15も初期国内生産分は問題起こしてる
446名無し三等兵 (ワッチョイ c201-RqPM)
2019/04/10(水) 10:14:13.72ID:AqW14Iei0 今回落ちた機体はAX-5
2年も前に初飛行してアメリカでの品質検査にも合格してる
2年も前に初飛行してアメリカでの品質検査にも合格してる
447名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-gCYp)
2019/04/10(水) 10:15:50.72ID:Vx2heYc/a448名無し三等兵 (スププ Sda2-+cXQ)
2019/04/10(水) 10:16:42.73ID:fXj5Vx+hd 当該機は9日午後7時半ごろ、同基地の東約135キロ付近の太平洋上で、レーダーから機影が消え、無線に応答しない状態になった。
計4機による対戦闘機戦闘訓練のため、同基地を離陸した約30分後だった。
直前に当該機から「訓練中止」を告げる通信があった後、通信が途絶えたという。
https://www.asahi.com/articles/ASM4B2TTNM4BUTIL002.html
計4機による対戦闘機戦闘訓練のため、同基地を離陸した約30分後だった。
直前に当該機から「訓練中止」を告げる通信があった後、通信が途絶えたという。
https://www.asahi.com/articles/ASM4B2TTNM4BUTIL002.html
449名無し三等兵 (スップ Sd02-ZXBR)
2019/04/10(水) 10:22:44.13ID:F0M0PzGvd452名無し三等兵 (ワッチョイ 8d2c-k8NZ)
2019/04/10(水) 10:25:51.61ID:lK53eEoi0 パイロットミスじゃなくて機体不良なら、責任はアメリカ?
455名無し三等兵 (ワッチョイ 8d2c-k8NZ)
2019/04/10(水) 10:30:23.93ID:lK53eEoi0 らしいけどアメリカの検査に合格してるんだろ?
あっ、でもその後の整備は日本がやってるのか・・・
あっ、でもその後の整備は日本がやってるのか・・・
456名無し三等兵 (スップ Sd02-ZXBR)
2019/04/10(水) 10:34:35.64ID:F0M0PzGvd >>448
レーダーからの喪失と「訓練中止」の通信のどちらが先か、だなぁ
レーダーからの喪失と「訓練中止」の通信のどちらが先か、だなぁ
457名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-wfEo)
2019/04/10(水) 10:35:20.66ID:EVY9bSS9a つことは意識あったわけだからベイルアウトした可能性高くなったということか。
458名無し三等兵 (ワッチョイ 01da-BZhk)
2019/04/10(水) 10:38:03.82ID:BTLjXrrT0 とはいっても最終組み立てと検査するのアメリカ人じゃなかった?
誰の責任かってのも重要だが、まず落ちた原因突き止めないと
誰の責任かってのも重要だが、まず落ちた原因突き止めないと
459名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
2019/04/10(水) 10:38:07.04ID:kI4V1kQBr >>449
にしてはベイルアウトしてないっぽいのはなんでだろう
にしてはベイルアウトしてないっぽいのはなんでだろう
460名無し三等兵 (ワッチョイ 829f-iMOx)
2019/04/10(水) 10:41:14.49ID:tvVgo8WZ0 HMDSの問題って可能性は?
時間的に暗視モード使ってたと思うけど、
これでいきなり明るい光源を見ちゃったとか。
時間的に暗視モード使ってたと思うけど、
これでいきなり明るい光源を見ちゃったとか。
461名無し三等兵 (スププ Sda2-+cXQ)
2019/04/10(水) 10:43:00.05ID:fXj5Vx+hd462名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-k8NZ)
2019/04/10(水) 10:46:33.31ID:ebw2xBKga463名無し三等兵 (ワッチョイ eea5-k8NZ)
2019/04/10(水) 10:48:40.63ID:VgUGfxI30 脱出すればいいのに 最後の最後まで粘ったか 責任感ありすぎ
465名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-zbNT)
2019/04/10(水) 10:53:07.83ID:13RvlNaca466名無し三等兵 (ワッチョイ c201-RqPM)
2019/04/10(水) 10:54:00.31ID:AqW14Iei0 最新鋭機だから最後の最後まで粘ったのかも
F-4だったらさっさとベイルアウトしてたな
F-4だったらさっさとベイルアウトしてたな
467名無し三等兵 (スッップ Sda2-FRRK)
2019/04/10(水) 11:04:59.77ID:6+H8LYPSd468名無し三等兵 (トンモー MM8d-y3S1)
2019/04/10(水) 11:06:59.73ID:bgbNCO4lM 攻撃された?
470名無し三等兵 (ワッチョイ eea5-k8NZ)
2019/04/10(水) 11:13:18.83ID:VgUGfxI30 戦闘機って真っ暗だとどっちが上か下かもわからなくなるって聞いた
高度が下がってることがわかっても上むいてるか下むいてるかわかんないから、
一か八かになるんだって 機首あげたつもりが裏返しになってて地面に真っ逆さま
高度が下がってることがわかっても上むいてるか下むいてるかわかんないから、
一か八かになるんだって 機首あげたつもりが裏返しになってて地面に真っ逆さま
471名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-+BJ0)
2019/04/10(水) 11:16:24.10ID:Yk0bJ46B0472名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-6YL/)
2019/04/10(水) 11:17:01.45ID:sF3UnfJ10 そもそも4機で訓練してたんだから、他の3人に聞けばある程度状況わかるだろうに
なぜそれを発表しないのか、自衛隊は秘密主義すぎるんだよ
この間のF2の時もなかなか発表しなかったしな
なぜそれを発表しないのか、自衛隊は秘密主義すぎるんだよ
この間のF2の時もなかなか発表しなかったしな
473名無し三等兵 (スップ Sd02-ZXBR)
2019/04/10(水) 11:19:05.09ID:F0M0PzGvd474名無し三等兵 (ワッチョイ eef2-BZhk)
2019/04/10(水) 11:20:39.31ID:iSIpkTME0 >>409みたいな爽やかなバカを久しぶりに見た。Jウイングの読者コーナーに投稿しよう。
475名無し三等兵 (ワッチョイ 829f-iMOx)
2019/04/10(水) 11:21:30.48ID:tvVgo8WZ0 僚機のPさんからの情報とかが無いから何ともだけど、
既報の内容からすると、「訓練中止」申告の後、
ベイルアウトの判断をする余裕すらないまま破局事態となった様に思える。
それにいくらゼロゼロ射出を謳うマーチンベイカーのMk.16と言えど
姿勢等々によっては射出すべきでない状態はある訳だし...
あと、302SQが以前使ってたF-4EJのMk.H-7と違って
キャノピーを突き破る( その前に破砕コードで突き破り易くはしておく訳だけど )方式だし
最新機材だから躊躇… 以前に、F-35でベイルアウトって誰もやりたくは無いだろう…
既報の内容からすると、「訓練中止」申告の後、
ベイルアウトの判断をする余裕すらないまま破局事態となった様に思える。
それにいくらゼロゼロ射出を謳うマーチンベイカーのMk.16と言えど
姿勢等々によっては射出すべきでない状態はある訳だし...
あと、302SQが以前使ってたF-4EJのMk.H-7と違って
キャノピーを突き破る( その前に破砕コードで突き破り易くはしておく訳だけど )方式だし
最新機材だから躊躇… 以前に、F-35でベイルアウトって誰もやりたくは無いだろう…
476名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp91-jfYu)
2019/04/10(水) 11:23:49.08ID:u+7WBpQVp 太平洋側に侵入されたことも挙句両機も撃墜されたことに気づかない間抜けの集まりってことになると思うんですけど…(ザ・ロックの傭兵並感
477名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/10(水) 11:35:27.02ID:RKyrIub/0 P-8が捜索してるね。P-1はやってないのかね?
479名無し三等兵 (ワッチョイ c6de-dWj9)
2019/04/10(水) 11:36:58.30ID:MnRPgPnn0 訓練中止って言った直後に落ちてるから、ベイルアウトが間に合わないほど急下降とかか
戦闘機動中に背面飛行して、気づいたら海面すれすれ(夜間にも関わらず目視に頼りすぎた?)で落ちたとか
いずれにせよ、機体を全部回収しないと。一帯を封鎖してサルベージしないとヤバいぜよ
戦闘機動中に背面飛行して、気づいたら海面すれすれ(夜間にも関わらず目視に頼りすぎた?)で落ちたとか
いずれにせよ、機体を全部回収しないと。一帯を封鎖してサルベージしないとヤバいぜよ
480名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/10(水) 11:37:48.97ID:RKyrIub/0 尾翼は見つかったらしいな
481名無し三等兵 (ワッチョイ 82a9-En52)
2019/04/10(水) 11:39:09.38ID:cPjtfQab0 >>476
中露の軍艦がワラワラとやってくる?
中露の軍艦がワラワラとやってくる?
482名無し三等兵 (スプッッ Sd02-oFZl)
2019/04/10(水) 11:43:52.48ID:o0TJgYNdd >>469
あのときはG-LOCKで認識能力が落ちて、訓練中止の連絡はしたもののパイロットが脱出出来なかったな
あのときはG-LOCKで認識能力が落ちて、訓練中止の連絡はしたもののパイロットが脱出出来なかったな
483名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-wfEo)
2019/04/10(水) 11:57:54.20ID:dw+YXe6ia パイロットが離陸させて、上がった途端体調不良になったから訓練中止にしたとは考えにくいから機体に不具合があったかねぇ。
484名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp91-jfYu)
2019/04/10(水) 12:06:29.44ID:u+7WBpQVp 健康でもヒューマンエラー起こすからわからんぞ
485名無し三等兵 (ワッチョイ fe61-cJRJ)
2019/04/10(水) 12:06:56.08ID:4vX3/F8f0 夜間訓練は火曜日が多い?
戦闘機部隊は曜日なんて決まっていないで いつでもやる?
戦闘機部隊は曜日なんて決まっていないで いつでもやる?
487名無し三等兵 (スププ Sda2-S4f4)
2019/04/10(水) 12:38:07.49ID:GzAzJxKgd 軍オタたちの旧日本軍並に見苦しい言い訳が始まるか
488名無し三等兵 (ワッチョイ 8d2c-k8NZ)
2019/04/10(水) 12:41:54.32ID:lK53eEoi0 回収されたらやばいパーツってどこ?
489名無し三等兵 (ワッチョイ 12ca-BZhk)
2019/04/10(水) 12:42:13.72ID:nyX5EJEX0 同型の計4機で二手に分かれ、攻撃・防御の訓練を行う計画だったとニュースであったが
これって結構ハードな、つまり危険な訓練と考えて良いのかな?
これって結構ハードな、つまり危険な訓練と考えて良いのかな?
490名無し三等兵 (ワッチョイ e9a4-MNit)
2019/04/10(水) 12:44:00.11ID:TACnAxtj0 墜落原因予想
1.三菱の配線ミス
2.バーティゴ
3.ブラックアウト
4.本人の体調急変
5.空中分解
1.三菱の配線ミス
2.バーティゴ
3.ブラックアウト
4.本人の体調急変
5.空中分解
491名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-6YL/)
2019/04/10(水) 12:46:00.61ID:8dKu6icj0 墜落現場はかなりの水深らしいから回収も難しそうだな
小松だったなら、日本海だから回収も楽だっただろうに
新機材は基本的に小松に配備した方がいいな
小松だったなら、日本海だから回収も楽だっただろうに
新機材は基本的に小松に配備した方がいいな
492名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-zbNT)
2019/04/10(水) 12:51:55.31ID:13RvlNaca493名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp91-jfYu)
2019/04/10(水) 12:55:17.28ID:OSsFJZ9Dp 回収できんとまた同じ事繰り返しかねんからなぁ
おっかなすぎる
おっかなすぎる
494名無し三等兵 (スップ Sd02-ZXBR)
2019/04/10(水) 13:00:18.25ID:F0M0PzGvd495名無し三等兵 (スプッッ Sd02-oFZl)
2019/04/10(水) 13:01:48.01ID:o0TJgYNdd 機体の問題なら不具合潰さないとだし、人間の問題ならマニュアルの改訂だし、どっちにしたって回収しないとな
496名無し三等兵 (ワッチョイ a101-Gyyu)
2019/04/10(水) 13:03:25.85ID:M3Hsmjme0 訓練中止するって通信してから落ちたなら機体トラブルの可能性もあるね
497名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-BZhk)
2019/04/10(水) 13:03:39.06ID:nR8s33xI0498名無し三等兵 (ワッチョイ e582-Bq9+)
2019/04/10(水) 13:17:38.35ID:t5+66gZx0 シミュレータでは訓練できない例外イベントが発生したのか
499名無し三等兵 (ワッチョイ fe61-cJRJ)
2019/04/10(水) 13:18:41.66ID:4vX3/F8f0500名無し三等兵 (スププ Sda2-5H01)
2019/04/10(水) 13:19:43.72ID:PSJMNqkdd 脱出出来ないほどのトラブルって何だろう?
それこそ空中分解か動翼が固定されて操縦不能くらいしかない気が
個人的には夜の海ということで、空間識失調で上昇したつもりが海に真っ逆さまに突っ込んだ説を押す
それこそ空中分解か動翼が固定されて操縦不能くらいしかない気が
個人的には夜の海ということで、空間識失調で上昇したつもりが海に真っ逆さまに突っ込んだ説を押す
501関係者 (ドコグロ MM4a-Kf7n)
2019/04/10(水) 13:29:40.15ID:ad7ORhWnM ちがうよ
訓練用の模擬弾じゃなくて実弾で訓練してたけど、僚機が訓練空域から離脱して南下して首都圏に接近したから、高射群が撃墜したんだよ
隊長機は撃墜に向かったけど、返り討ちに合ったんだよ
訓練用の模擬弾じゃなくて実弾で訓練してたけど、僚機が訓練空域から離脱して南下して首都圏に接近したから、高射群が撃墜したんだよ
隊長機は撃墜に向かったけど、返り討ちに合ったんだよ
502名無し三等兵 (ワッチョイ e9de-TYhg)
2019/04/10(水) 13:32:15.95ID:ILdtJoJ10 >>479
F16と同じ大きさで重さは倍だから、あっという間に落ちたんだろ
F16と同じ大きさで重さは倍だから、あっという間に落ちたんだろ
503名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-bf7O)
2019/04/10(水) 13:34:25.65ID:wZj6H1tid >>490
何で基本的なシステムの不具合はそこにないの? 可能性高いぞ
何で基本的なシステムの不具合はそこにないの? 可能性高いぞ
504名無し三等兵 (ワッチョイ e9de-TYhg)
2019/04/10(水) 13:35:09.48ID:ILdtJoJ10 今頃海は日本、中国、ロシア、アメリカで機体回収に血眼だろう
505名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-bf7O)
2019/04/10(水) 13:40:30.33ID:wZj6H1tid506名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-bf7O)
2019/04/10(水) 13:42:58.93ID:wZj6H1tid507名無し三等兵 (ワッチョイ 02ca-BZhk)
2019/04/10(水) 13:43:09.86ID:DEizmyH80 中露がどうしてるのか知らんけど血眼なのは事実だな
MarineTrafficには複数の船がひしめき合ってるのが見える
MarineTrafficには複数の船がひしめき合ってるのが見える
509名無し三等兵 (ワッチョイ 827d-Tnac)
2019/04/10(水) 13:44:12.20ID:hxTkADEQ0 F35本体の損失よりもパイロットが痛い。
空自初のF35パイロット。選り抜きハイエンドだろ?
空自初のF35パイロット。選り抜きハイエンドだろ?
510名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-BZhk)
2019/04/10(水) 13:44:59.64ID:nR8s33xI0 あーわかった
にしてもマリントラフィックの地図が
しょぼくなったなw
にしてもマリントラフィックの地図が
しょぼくなったなw
511名無し三等兵 (ワッチョイ 02ca-BZhk)
2019/04/10(水) 13:47:25.93ID:DEizmyH80513名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-j9UZ)
2019/04/10(水) 13:58:05.37ID:neWVlpsG0 八戸沖のunspecified shipか
514名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-6YL/)
2019/04/10(水) 14:03:15.30ID:J5cY14fO0515名無し三等兵 (スプッッ Sd02-pkL1)
2019/04/10(水) 14:20:30.36ID:FbZfKsktd ヘルメットもいいもの使ってて感覚がおかしくなったら水平飛行に戻れるようにもなってるんでしょ?
それくらいで墜落するようなものなの?
それくらいで墜落するようなものなの?
516名無し三等兵 (ワッチョイ 02ca-BZhk)
2019/04/10(水) 14:21:08.32ID:DEizmyH80 FindShipの方がよさげだけどPCからだと何だかうまくいかんな
517名無し三等兵 (スップ Sd02-ZXBR)
2019/04/10(水) 14:21:57.82ID:F0M0PzGvd518名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-bf7O)
2019/04/10(水) 14:29:29.75ID:wZj6H1tid519名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-B62X)
2019/04/10(水) 14:40:21.68ID:7mxTjo/8M 全世界初墜落だろ。
世界中の恥晒しだな。
世界中の恥晒しだな。
520名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-iMOx)
2019/04/10(水) 14:41:04.46ID:KOyztPB10 中国艦が回収でもしたら沈めてでも奪い取らなきゃならなくなるな
521名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-k8NZ)
2019/04/10(水) 14:41:49.71ID:ebw2xBKga >>519
何にせよミスによる事故ならば、犯人を吊し上げてやる必要がある
何にせよミスによる事故ならば、犯人を吊し上げてやる必要がある
522名無し三等兵 (スップ Sda2-fall)
2019/04/10(水) 14:43:51.28ID:bUm2l2zEd F-2が堕ちたの今年だっけ?
落ちる時は続くな。
F-35もよく解らないし
F-3の国産開発も急いだ方がいい。
落ちる時は続くな。
F-35もよく解らないし
F-3の国産開発も急いだ方がいい。
523名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-6YL/)
2019/04/10(水) 14:43:53.92ID:8dKu6icj0 >>507
全部日米の船だろう。
仮に中露が偽装船派遣して先に見つけることまでは可能だったとしても、引き揚げるには大型船で数日がかりなんだから、見つからないように回収するなど不可能。
そんな無駄なことはしない。
全部日米の船だろう。
仮に中露が偽装船派遣して先に見つけることまでは可能だったとしても、引き揚げるには大型船で数日がかりなんだから、見つからないように回収するなど不可能。
そんな無駄なことはしない。
524名無し三等兵 (ワッチョイ 51ff-82qP)
2019/04/10(水) 14:45:37.63ID:MF5O6cEx0525名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-6YL/)
2019/04/10(水) 14:47:21.05ID:J5cY14fO0 >>515
脳波察知して機械側が全自動でやばくなってるのを察知してどうにかしてくれるわけでなくボタンを押すアクションは必要だから、
どんだけ訓練しようがベテランだろうが非常事態に100回直面して100回ともセオリーどおりに正しい緊急時の対応をとれる保障はない、墜ちる時は墜ちる
脳波察知して機械側が全自動でやばくなってるのを察知してどうにかしてくれるわけでなくボタンを押すアクションは必要だから、
どんだけ訓練しようがベテランだろうが非常事態に100回直面して100回ともセオリーどおりに正しい緊急時の対応をとれる保障はない、墜ちる時は墜ちる
526名無し三等兵 (スフッ Sda2-XIcG)
2019/04/10(水) 14:59:13.67ID:2NTSnR9Vd528名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb3-LXrk)
2019/04/10(水) 15:04:17.93ID:E5D15CnL0529名無し三等兵 (スプッッ Sd02-oFZl)
2019/04/10(水) 15:09:37.46ID:o0TJgYNdd B-52がグアムから捜索海域に向かってるようだが、何やるんだろ
巡航ミサイル積んで周辺海域の警戒かな
巡航ミサイル積んで周辺海域の警戒かな
533名無し三等兵 (ワッチョイ eea5-k8NZ)
2019/04/10(水) 15:27:19.47ID:VgUGfxI30 対潜ヘリ出せ
534名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Egy1)
2019/04/10(水) 15:28:06.91ID:bILbOCSGr 中国なわけ無いだろ
535名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/10(水) 15:29:30.01ID:83fkmz5C0 ヤフオクにF35の外板とか出品したら、いくらになるかな
緊張してきたな
緊張してきたな
536名無し三等兵 (オッペケ Sr91-7xOg)
2019/04/10(水) 15:31:52.32ID:xAXwciOWr 墜落した機体とパイは、訓練してた四機の編隊長。何があったのか
538名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Egy1)
2019/04/10(水) 15:32:32.96ID:bILbOCSGr 40代なら機種転換だよな?
539名無し三等兵 (ワッチョイ 02ca-BZhk)
2019/04/10(水) 15:37:42.51ID:DEizmyH80540名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-B62X)
2019/04/10(水) 15:38:25.64ID:7mxTjo/8M 世界中の恥晒しだなこりゃ…
541名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Egy1)
2019/04/10(水) 15:39:19.88ID:bILbOCSGr こんなんだったらMRJも不安だな
543名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-j9UZ)
2019/04/10(水) 15:52:23.39ID:neWVlpsG0 >>532
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:137.8/centery:39.6/zoom:6
仙台沖の大船団はタンカー連れた中国っぽいが
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:137.8/centery:39.6/zoom:6
仙台沖の大船団はタンカー連れた中国っぽいが
544名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-6yWS)
2019/04/10(水) 15:59:13.81ID:ws4jbSlWF いきなり千両役者が墜ちてしまった
パヨクは狂喜乱舞
そのパヨクが目の敵にしてる小泉政権から、日本はいちいち中国様に楯突くようになった。
アジア征服完了まで維持させておきたい9条は、安倍政権が変える伏線まで引いてしまいそうだ。
個人的には某国の長い手が作用したという見解を捨てきれない。
パヨクは狂喜乱舞
そのパヨクが目の敵にしてる小泉政権から、日本はいちいち中国様に楯突くようになった。
アジア征服完了まで維持させておきたい9条は、安倍政権が変える伏線まで引いてしまいそうだ。
個人的には某国の長い手が作用したという見解を捨てきれない。
546名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/10(水) 16:05:34.67ID:uVlhhRI90 戦闘訓練と格好良く言ってるけども
実は度胸試し的なノリで超低空飛行とかやってたんかもな
軍隊ってのは一般人の常識で測れない集団だよ
実は度胸試し的なノリで超低空飛行とかやってたんかもな
軍隊ってのは一般人の常識で測れない集団だよ
547名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-+BJ0)
2019/04/10(水) 16:11:15.91ID:Yk0bJ46B0 >>511
コレは自衛隊や海保や日本政府の船は抜きなの?
コレは自衛隊や海保や日本政府の船は抜きなの?
548名無し三等兵 (スププ Sda2-+cXQ)
2019/04/10(水) 16:12:46.48ID:fXj5Vx+hd549名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 16:16:25.09ID:DHFS//Ep0 自衛艦は基本捜索関係なしにAISは発信してるぞ
ソースは海関係者の俺
ちなみにマジモンの時はunknownって出る
ソースは海関係者の俺
ちなみにマジモンの時はunknownって出る
550名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-+BJ0)
2019/04/10(水) 16:19:50.68ID:Yk0bJ46B0551名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-B62X)
2019/04/10(水) 16:25:44.12ID:7mxTjo/8M F-2改修機が墜落したと思ったら
今度はF-35A。
2機で240億だぞ?
どんだけ無能集団なんだよ空自は。
韓国空軍に笑われてるよ。
今度はF-35A。
2機で240億だぞ?
どんだけ無能集団なんだよ空自は。
韓国空軍に笑われてるよ。
552名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-En52)
2019/04/10(水) 16:28:42.89ID:ZffMmNKf0 どうせ無茶運転してて墜落だろ。新車だってこと、莫大な血税でおもちゃに乗れるってトコロ忘れんなよ
553名無し三等兵 (スッップ Sda2-FRRK)
2019/04/10(水) 16:38:10.65ID:/9awsb/Xd F15Jの時は1982年に配備されて翌1983年に最初の墜落事故
1993年までの間に計7回の事故で8機を失ってるんだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/F-15J_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
一日も早くモノにしようと頑張りすぎるのかね
この間初めて(任務中に)墜落したF2みたいのが稀な例なのか
1993年までの間に計7回の事故で8機を失ってるんだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/F-15J_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
一日も早くモノにしようと頑張りすぎるのかね
この間初めて(任務中に)墜落したF2みたいのが稀な例なのか
554名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/10(水) 16:38:38.93ID:RKyrIub/0 確かに以前からポカは多い。その昔はCIWSで米軍のA-6攻撃機撃ち落したり、民間機と空中衝突したり…
555名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 16:41:54.86ID:DHFS//Ep0 デバッグし終えてないんだろ
556名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb3-LXrk)
2019/04/10(水) 16:47:53.34ID:E5D15CnL0 空自F-35A整備士のなかに
オバチャン(女)も空自迷彩服で写っているね。
ババアは手抜きを正当化するので外せ。
オバチャン(女)も空自迷彩服で写っているね。
ババアは手抜きを正当化するので外せ。
557名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-70T4)
2019/04/10(水) 16:48:50.54ID:nD0Ksti50 737MAXといい、最新鋭機が落ちた時の虚無感は半端ないな・・
優秀で前途有望な子供が突然死した気分
優秀で前途有望な子供が突然死した気分
558名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 16:50:39.95ID:DHFS//Ep0 f35が前途有望ねぇw
559名無し三等兵 (ワッチョイ 51ff-82qP)
2019/04/10(水) 16:56:41.10ID:MF5O6cEx0561名無し三等兵 (ワッチョイ 51e7-0F87)
2019/04/10(水) 16:59:22.99ID:EkIsgZ/T0 そういえば昔、ステルス機の部品パクったC国が大使館ごとナニされたことがあったよね
562名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-wBp2)
2019/04/10(水) 16:59:28.70ID:38iD75+na564名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/10(水) 17:00:58.73ID:uVlhhRI90 よりによって神事を執り行った機体ていうね
565名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-70T4)
2019/04/10(水) 17:02:56.11ID:nD0Ksti50 戦闘以外での損耗は辛い
567名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-6YL/)
2019/04/10(水) 17:13:39.52ID:J5cY14fO0 演習で圧勝してる現状無視してそんな、自分の見たい未来が見えるとか言われても
568名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-70T4)
2019/04/10(水) 17:14:45.97ID:nD0Ksti50 航空機は複雑になりすぎ
開発に20年、費用も10兆円とか、こんなの何時までも続けられないだろ
戦時中はポンポン新型機が誕生してたのに
開発に20年、費用も10兆円とか、こんなの何時までも続けられないだろ
戦時中はポンポン新型機が誕生してたのに
570名無し三等兵 (ワッチョイ 919c-mHJf)
2019/04/10(水) 17:19:35.60ID:cJUMKEmg0 でもこの墜落ケース珍しいんだよね
訓練終了後帰投する段階で急にロストした上で通信も切れた
これ可能性としてありえるのはソフトエラーで通信まるごといかれて墜落っていう、懸念されてた事故
脱出装置は独立してたと思うけど、ちょっと怪しいわな
これ組み立てじゃなくれいのソフト
訓練終了後帰投する段階で急にロストした上で通信も切れた
これ可能性としてありえるのはソフトエラーで通信まるごといかれて墜落っていう、懸念されてた事故
脱出装置は独立してたと思うけど、ちょっと怪しいわな
これ組み立てじゃなくれいのソフト
571名無し三等兵 (ドコグロ MMa2-Vp07)
2019/04/10(水) 17:21:05.99ID:3ONzx/RhM572名無し三等兵 (ガラプー KK96-gOXe)
2019/04/10(水) 17:28:20.85ID:sbowGrV7K 捜索にまでアメリカちゃんの助けとは帝国軍も弱体化したもんだ
連合艦隊を出せよ
連合艦隊を出せよ
573名無し三等兵 (ワッチョイ e582-Bq9+)
2019/04/10(水) 17:28:47.79ID:t5+66gZx0 日本海溝の直上あたりか。。。 厳しいな。。。
574名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8f-BZhk)
2019/04/10(水) 17:32:07.29ID:NZtlYvYl0 お隣批判しかできないくらい今回の事故は厳しい結果になったな・・・・
機体の欠陥ならアメリカをも巻き込んだ防衛上の重大事案
日本の組み立てや整備に問題があったとすれば三菱やばすぎ
パイロットの不調、ヒューマンエラーつい最近F-2落ちたばかりなのに再発防止できなかったことになる
機体の欠陥ならアメリカをも巻き込んだ防衛上の重大事案
日本の組み立てや整備に問題があったとすれば三菱やばすぎ
パイロットの不調、ヒューマンエラーつい最近F-2落ちたばかりなのに再発防止できなかったことになる
575名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-k8NZ)
2019/04/10(水) 17:33:19.91ID:WJDpluB6a 140機揃うまでに何機が落ちて何人が死ぬんだろうな
576名無し三等兵 (ワッチョイ 8d48-OZMQ)
2019/04/10(水) 17:38:08.08ID:StX7O4o90 最悪
何やってんだよマジで
何やってんだよマジで
577名無し三等兵 (ワッチョイ 8d48-OZMQ)
2019/04/10(水) 17:39:20.88ID:StX7O4o90 中露に回収されることだけは避けねーと
578名無し三等兵 (ワッチョイ 6ebb-Tnac)
2019/04/10(水) 17:41:14.48ID:PTwni4Pt0 ロシアの皆さんさようなら、大変ご迷惑をかけました
579名無し三等兵 (JP 0Hd2-WaY2)
2019/04/10(水) 17:41:17.53ID:9YvsFm1NH 通算はともかくここ数年でヘリも入れた韓国軍と自衛隊の比較なら普通に重大事故数で負けてるんじゃないか
580名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-84Na)
2019/04/10(水) 17:41:28.59ID:htPM+Ivr0 減った分はそのままF-3に回した方がマシだわ
581名無し三等兵 (ワッチョイ 8d48-OZMQ)
2019/04/10(水) 17:42:22.10ID:StX7O4o90 マジで回収出来ねーとやべーぞ
排他的経済水域内で多少マシだけど見つかりませんじゃすまないよ
排他的経済水域内で多少マシだけど見つかりませんじゃすまないよ
582名無し三等兵 (ワッチョイ eedd-iMOx)
2019/04/10(水) 17:43:39.79ID:LzRwWAGf0 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019041000937&g=soc
緊急脱出の形跡なし=F35墜落、突発トラブルか−防衛省
航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが
青森県沖の太平洋上で墜落した事故で、
事故機のパイロットが緊急脱出した形跡がないことが10日、分かった。
突発的なトラブルが発生し、脱出できないまま直後に墜落した可能性があり、
自衛隊などはパイロットや機体の捜索を続けるとともに事故の状況や原因を調べている。
緊急脱出の形跡なし=F35墜落、突発トラブルか−防衛省
航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが
青森県沖の太平洋上で墜落した事故で、
事故機のパイロットが緊急脱出した形跡がないことが10日、分かった。
突発的なトラブルが発生し、脱出できないまま直後に墜落した可能性があり、
自衛隊などはパイロットや機体の捜索を続けるとともに事故の状況や原因を調べている。
586名無し三等兵 (スップ Sd02-QIl7)
2019/04/10(水) 17:51:33.06ID:dNt8gJSJd587名無し三等兵 (ワッチョイ e9de-TYhg)
2019/04/10(水) 17:54:46.21ID:zXDeIbpQ0 >>535
普通中国大使館に持ってくだろ2000万円位で買ってくれるぞ
普通中国大使館に持ってくだろ2000万円位で買ってくれるぞ
588名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8f-BZhk)
2019/04/10(水) 17:55:37.09ID:NZtlYvYl0589名無し三等兵 (ワッチョイ e9de-TYhg)
2019/04/10(水) 17:58:52.98ID:zXDeIbpQ0 空自の不明F35回収に「中ロが関心」=米軍事専門家が懸念−報道
2019年04月10日14時55分
ワシントン時事 太平洋上で消息を絶った航空自衛隊
の最新鋭ステルス戦闘機F35Aをめぐって、中国や
ロシアが機体回収に乗り出すという懸念が米軍事関係
者から出ている。米ニュースサイトのビジネス・イン
サイダーが9日、伝えた。
不明F35、墜落と断定=海上で尾翼発見
米ロッキード・マーチン社製のF35Aは、三沢基
地(青森県)の東約135キロの洋上で消息を絶っ
た。兵器拡散の専門家のトム・ムーア氏はツイッター
で「中国、ロシアにとってこれ以上価値があるものは
ない。もし彼らが先に手に入れれば一大事だ」と懸念
を示した
わちゃあああ><;
2019年04月10日14時55分
ワシントン時事 太平洋上で消息を絶った航空自衛隊
の最新鋭ステルス戦闘機F35Aをめぐって、中国や
ロシアが機体回収に乗り出すという懸念が米軍事関係
者から出ている。米ニュースサイトのビジネス・イン
サイダーが9日、伝えた。
不明F35、墜落と断定=海上で尾翼発見
米ロッキード・マーチン社製のF35Aは、三沢基
地(青森県)の東約135キロの洋上で消息を絶っ
た。兵器拡散の専門家のトム・ムーア氏はツイッター
で「中国、ロシアにとってこれ以上価値があるものは
ない。もし彼らが先に手に入れれば一大事だ」と懸念
を示した
わちゃあああ><;
590名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/10(水) 18:01:19.76ID:uVlhhRI90 アメリカとしちゃどんな手を使っても中露への情報流出は阻止するよ
そのためなら軍も動かす
そのためなら軍も動かす
591名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-BZhk)
2019/04/10(水) 18:02:38.73ID:TiwORK+g0 でも、実際に中華大漁船団が現場にやってきたら
どうやって排除すんのよ?
どうやって排除すんのよ?
592名無し三等兵 (スップ Sd02-QIl7)
2019/04/10(水) 18:04:44.06ID:dNt8gJSJd >>566
https://aviation-space-business.blogspot.com/2016/07/f-35f-105.html?m=1
確かにこうやって比較されると、F-105とF-35ってコンセプトもスペックも類似点多いな…。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2016/07/f-35f-105.html?m=1
確かにこうやって比較されると、F-105とF-35ってコンセプトもスペックも類似点多いな…。
594名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 18:08:10.39ID:DHFS//Ep0 >>592
歴史的にマルチロール機として開発された機体はことごとく失敗し、制空戦闘機をマルチロール化した方が成功してる
歴史的にマルチロール機として開発された機体はことごとく失敗し、制空戦闘機をマルチロール化した方が成功してる
595名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8f-BZhk)
2019/04/10(水) 18:11:01.96ID:NZtlYvYl0 トーネードは成功したほうじゃないかなーとおもいます・・・・
596名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-BZhk)
2019/04/10(水) 18:12:47.78ID:zswrfK1M0597名無し三等兵 (スッップ Sda2-KzjK)
2019/04/10(水) 18:33:14.01ID:lc5e6jt4d598名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-6yWS)
2019/04/10(水) 18:35:29.76ID:SSltkvFSF 後知恵が許されるなら、日本は新鋭機の導入を急ぎすぎたのだよ。
歴代戦闘機は、不具合を出しきったあたりで輸入してる。
歴代戦闘機は、不具合を出しきったあたりで輸入してる。
599名無し三等兵 (スップ Sda2-84Na)
2019/04/10(水) 18:35:36.86ID:GjU6gwJvd ベトナムでMigの撃墜記録があるF-105に対して
F-105の護衛を担ってたF-100はレーダーの不足によって戦果を上げられなかった
現在ではレーダーの有無に代わってステルス性の有無が重要となる
F-105の護衛を担ってたF-100はレーダーの不足によって戦果を上げられなかった
現在ではレーダーの有無に代わってステルス性の有無が重要となる
600名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 18:40:15.87ID:DHFS//Ep0 なお優位点はステルスだけの模様
602名無し三等兵 (ワッチョイ a240-Z4YX)
2019/04/10(水) 18:42:15.03ID:ke6DIPmT0 >>588
位置はこの辺り?
https://www.google.co.jp/maps/@40.759522,142.5224944,380773m/data=!3m1!1e3
水深3000mからH-Uロケット8号機の残骸を回収した事もあるから、
位置さえ判ればサルベージするんじゃない?
位置はこの辺り?
https://www.google.co.jp/maps/@40.759522,142.5224944,380773m/data=!3m1!1e3
水深3000mからH-Uロケット8号機の残骸を回収した事もあるから、
位置さえ判ればサルベージするんじゃない?
603名無し三等兵 (ラクッペ MM01-yEdN)
2019/04/10(水) 18:42:20.75ID:4R+9d6mRM605名無し三等兵 (ドコグロ MM4a-Vp07)
2019/04/10(水) 18:46:23.89ID:xiVfEV8fM F-35遅らせてF-4使い続けろとか狂気の沙汰だな
606名無し三等兵 (ワイモマー MMad-k8NZ)
2019/04/10(水) 18:48:19.47ID:U+OHY8KqM 多分日米が深海サルベージ船使ってでも回収する案件だからなこればかりは
609名無し三等兵 (スプッッ Sd02-w78p)
2019/04/10(水) 18:53:04.33ID:lMVREI8ed F-4なんてF-35の比じゃないくらい墜っこちてる
610名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/10(水) 18:53:17.68ID:QNfevryv0 え?君ら本気で言ってんの?
611名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-+MNy)
2019/04/10(水) 18:54:32.50ID:s4eBtGj0a F35の利点ってステルス性と広範囲のレーダーリンクじゃないのか
612名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 18:54:49.43ID:DHFS//Ep0 つなぎでスパホで良かっただろ
未完成すぎてカナダは調達取りやめてるし
未完成すぎてカナダは調達取りやめてるし
613名無し三等兵 (ワッチョイ 8da5-Z4YX)
2019/04/10(水) 18:55:52.73ID:gsr9XRlX0614名無し三等兵 (ドコグロ MM95-Vp07)
2019/04/10(水) 18:56:19.99ID:TY6YaHCGM おいおいスレのレベル下がり過ぎだろ
615名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 18:56:32.19ID:DHFS//Ep0 >>611
データリンクなんて最新機にはデフォ、f35だけの優位点じゃないぞ
データリンクなんて最新機にはデフォ、f35だけの優位点じゃないぞ
616名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-70T4)
2019/04/10(水) 18:58:41.15ID:nD0Ksti50 これはゴーン逮捕に怒ったフランスが
617名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/10(水) 18:59:58.92ID:lRT8Ph2K0 三沢の近くだから中露全く関係ないよ
618名無し三等兵 (ワッチョイ 02b0-6YL/)
2019/04/10(水) 19:00:03.49ID:Me0d1dOl0 中露が回収に向かってるってマジ?
619名無し三等兵 (スップ Sda2-84Na)
2019/04/10(水) 19:04:25.42ID:GjU6gwJvd キヨ涌いてるな
620名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-70T4)
2019/04/10(水) 19:06:09.06ID:nD0Ksti50 >>597
ドイツ軍ってもう無茶苦茶じゃん
戦闘機も戦車もみんなポンコツで壊れてるし
潜水艦は稼働率0%だし
公共事業とかも失敗したまま放置とかザラ
それでも侵略されないのだから、ヨーロッパは平和だよな
ドイツ軍ってもう無茶苦茶じゃん
戦闘機も戦車もみんなポンコツで壊れてるし
潜水艦は稼働率0%だし
公共事業とかも失敗したまま放置とかザラ
それでも侵略されないのだから、ヨーロッパは平和だよな
622名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-yEdN)
2019/04/10(水) 19:07:35.36ID:E2BVa/ud0 パイロット絶望的か...
623名無し三等兵 (ワッチョイ 99d8-1WDJ)
2019/04/10(水) 19:12:04.76ID:2xl+tTP+0 少佐はまだ海中のコックピットの中にいるの?
じゃあ安心だね!!
頑丈な機体だからきっと・・・。
/(^o^)\
じゃあ安心だね!!
頑丈な機体だからきっと・・・。
/(^o^)\
625名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-JruA)
2019/04/10(水) 19:16:18.74ID:jVNhmX6Ga ちゃんとダイマーカー出てんじゃん
626名無し三等兵 (ワッチョイ eee8-k8NZ)
2019/04/10(水) 19:27:08.98ID:4MUnqrAj0 >>411
一般に、航空機に積んでるレーダーの性能と、
地上設置や防空艦のレーダーの性能には大きな違いがある
また航空機のレーダーはルックアップ性能は高いがルックダウン性能は低い
よって、低空飛行は、高性能なレーダーを避けるのと、
探知されやすいルックアップを避けるっていう意味で大きな意味がある
一般に、航空機に積んでるレーダーの性能と、
地上設置や防空艦のレーダーの性能には大きな違いがある
また航空機のレーダーはルックアップ性能は高いがルックダウン性能は低い
よって、低空飛行は、高性能なレーダーを避けるのと、
探知されやすいルックアップを避けるっていう意味で大きな意味がある
627名無し三等兵 (オッペケ Sr91-HScR)
2019/04/10(水) 19:27:50.92ID:QE5UMHfVr F-15Xみたいな枯れたハードに最新電子装置が無難かもな
628名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-6YL/)
2019/04/10(水) 19:30:25.36ID:8dKu6icj0 だからF-4の代替はスパホで丁度良かった。
F-35導入はF-15更新期まで待つべきだった。
F-35導入はF-15更新期まで待つべきだった。
629名無し三等兵 (ワッチョイ d2ba-jfYu)
2019/04/10(水) 19:32:25.66ID:gIWVeoeH0 高いおもちゃ壊すんじゃねえぞ
100億円弁償しろよ
100億円弁償しろよ
630名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8f-BZhk)
2019/04/10(水) 19:32:55.98ID:NZtlYvYl0631名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-yEdN)
2019/04/10(水) 19:34:54.02ID:WmDvbleG0632名無し三等兵 (オッペケ Sr91-HScR)
2019/04/10(水) 19:36:37.28ID:QE5UMHfVr 横槍どころか開発費半額相当の機体提供する代わりにレーダー技術と交換だったから安く済んだのだ。
633名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8f-BZhk)
2019/04/10(水) 19:36:47.96ID:NZtlYvYl0 日本は失敗してからの挽回って大好きだもんな
結果は調達予定期間、予算を超過して、純国産もかなわず、数も削減
結果は調達予定期間、予算を超過して、純国産もかなわず、数も削減
634名無し三等兵 (スップ Sd02-QIl7)
2019/04/10(水) 19:40:12.29ID:dNt8gJSJd >>630
アメリカの横槍がなく、F404も売ってもらえて五社案が実現していたとして、果たして今のF-2より優秀な期待によってなっていたか?って言うとかなり疑問だよね。
F-2はF-16がベースだったことによる制約はあるけど、反面一定程度のモノになる保証はあったわけで。
アメリカの横槍がなく、F404も売ってもらえて五社案が実現していたとして、果たして今のF-2より優秀な期待によってなっていたか?って言うとかなり疑問だよね。
F-2はF-16がベースだったことによる制約はあるけど、反面一定程度のモノになる保証はあったわけで。
635名無し三等兵 (ワッチョイ ee80-0IBv)
2019/04/10(水) 19:45:09.43ID:N23XniMP0 https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:155.3/centery:34.6/zoom:6
個人的に気になる船の集団
位置的には千島海流で南に降りて黒潮で東へ行けるんだろうが
そんなに早く動くだろうか?
個人的に気になる船の集団
位置的には千島海流で南に降りて黒潮で東へ行けるんだろうが
そんなに早く動くだろうか?
636名無し三等兵 (ワッチョイ c2fd-exlG)
2019/04/10(水) 19:45:24.13ID:JXqrBdru0637名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 19:50:17.90ID:DHFS//Ep0 628ではないが俺はスパホにしろって言ってたよ
f35ゴミすぎるもん
f35ゴミすぎるもん
638名無し三等兵 (ワッチョイ 02b0-6YL/)
2019/04/10(水) 19:51:00.23ID:Me0d1dOl0 まあ中は能力無いだろうけど露が見つけたとして
どうやって回収すんの?DSRV?
どうやって回収すんの?DSRV?
639名無し三等兵 (ワッチョイ 091a-gjr1)
2019/04/10(水) 19:51:33.47ID:aVkjiAeg0 操縦士はえむきゃすが作動してアレーって思ってマニュアルあさりながら国内生産第一号機が国内墜落第一号機になるーって思ってたら海面まできてたのか、
なので機体は引き上げないでください。
なので機体は引き上げないでください。
640名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8f-BZhk)
2019/04/10(水) 19:52:46.35ID:NZtlYvYl0641名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-6YL/)
2019/04/10(水) 19:53:14.51ID:8dKu6icj0 >>636
10年前はユーロファイター派だったんだが、アメリカ様に貢がなければならないとなればスパホしかないな。
10年前はユーロファイター派だったんだが、アメリカ様に貢がなければならないとなればスパホしかないな。
643名無し三等兵 (ワッチョイ 2eba-NiE9)
2019/04/10(水) 19:57:11.14ID:dk6UEzHW0 ここほんとに軍板ですか?
レベル低すぎ
レベル低すぎ
644名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-BZhk)
2019/04/10(水) 19:57:23.92ID:zswrfK1M0 >>634
レガホとどっこいかなんぼかマシ程度の劣化スパホができてたんじゃね
レガホとどっこいかなんぼかマシ程度の劣化スパホができてたんじゃね
646名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Ns+4)
2019/04/10(水) 19:59:06.73ID:2XKau/GV0647名無し三等兵 (スプッッ Sd02-oFZl)
2019/04/10(水) 19:59:35.10ID:o0TJgYNdd お客さん多過ぎてえらいことになってますね
648名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-BZhk)
2019/04/10(水) 20:00:24.61ID:zswrfK1M0 >>643
軍用機、特に自衛隊機が落ちるとおそらくはニュース系の板からいっぱい人が来るよ
軍用機、特に自衛隊機が落ちるとおそらくはニュース系の板からいっぱい人が来るよ
649名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Ns+4)
2019/04/10(水) 20:00:30.07ID:2XKau/GV0650名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 20:00:37.32ID:DHFS//Ep0 ニワカが増えて大変ですね
651名無し三等兵 (スップ Sda2-84Na)
2019/04/10(水) 20:00:49.44ID:GjU6gwJvd 自虐ネタに乗じてガチな奴が布教しに来てそれに反応する奴が出て来るからカオスだよ
652名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Ns+4)
2019/04/10(水) 20:02:47.78ID:2XKau/GV0 スパホみてえなブタ、もといブタホの入る隙は今回ドコにもねーから
653名無し三等兵 (ワッチョイ 6969-GtXB)
2019/04/10(水) 20:02:58.15ID:KlyC2S710 F-105とMiG-21は対等の条件で空中戦を展開していたが、F-105はトラブルに遭遇している。「F-105が交戦で長時間機体を操縦すると、機動エネルギーがなくなり、操縦の余裕が減ることで攻撃力が減じ、追撃を受けやすくなる」ことが判明したと報告書にある。
10. F-16と戦ったF-35パイロットも同様の現象を報告している。「パッチレートが不足した」F-35のパイロットが「敵機に対してエネルギー不足が何度も発生した」と述べている。
11. F-105には直線飛行では他機の追随を許さない速度上の利点があったが、F-35は現役世代のスホイ、瀋陽、成都の各戦闘機よりも低速だ。さいわいにもJSFはステルス機なので、一定の条件なら敵の長距離探知センサーから逃れることが可能だ。
12. 将来の戦争に備えF-35の残存性を高くする戦術を開発し、ステルス性を武器に優位性を確立すべきだ。コップは「決定的なのはJSFのステルス性には限界があること」と指摘している。■
「決定的なのはJSFのステルス性には限界があること」(笑)
10. F-16と戦ったF-35パイロットも同様の現象を報告している。「パッチレートが不足した」F-35のパイロットが「敵機に対してエネルギー不足が何度も発生した」と述べている。
11. F-105には直線飛行では他機の追随を許さない速度上の利点があったが、F-35は現役世代のスホイ、瀋陽、成都の各戦闘機よりも低速だ。さいわいにもJSFはステルス機なので、一定の条件なら敵の長距離探知センサーから逃れることが可能だ。
12. 将来の戦争に備えF-35の残存性を高くする戦術を開発し、ステルス性を武器に優位性を確立すべきだ。コップは「決定的なのはJSFのステルス性には限界があること」と指摘している。■
「決定的なのはJSFのステルス性には限界があること」(笑)
654名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-6YL/)
2019/04/10(水) 20:05:07.48ID:8dKu6icj0 兵器はカタスペより信頼性
655名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Ns+4)
2019/04/10(水) 20:06:13.25ID:2XKau/GV0 だったらなおさら、今すでに導入して実績積み重ねてるF-15があるのに
ノロマで信頼性未知で弱いブタホの出る幕はねえな
ノロマで信頼性未知で弱いブタホの出る幕はねえな
657名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/10(水) 20:10:57.81ID:JaQifxE60 今更ユーロファイターとかライノとかグリペン導入しろ、なんてレス見れるとは思わんかった
いあ!すとらま!すとらま!
いあ!すとらま!すとらま!
658名無し三等兵 (ワッチョイ ee63-BZhk)
2019/04/10(水) 20:14:01.82ID:WwCMUjUN0 むしろ
F35導入100機を50機に減らして
F-15X導入すべきだわ。
大量の対空対艦対地誘導弾搭載できるのは素晴らしい
F35導入100機を50機に減らして
F-15X導入すべきだわ。
大量の対空対艦対地誘導弾搭載できるのは素晴らしい
659名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 20:15:38.63ID:DHFS//Ep0 未完成すぎんだよ
カナダが様子見で調達やめたのは賢い
カナダが様子見で調達やめたのは賢い
661名無し三等兵 (ガラプー KK96-FPsQ)
2019/04/10(水) 20:23:13.01ID:149LZGIkK 墜落現場海域の深度はどれくらいなんだろ?
662名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-+cXQ)
2019/04/10(水) 20:24:25.46ID:aIGVcpe20 1500〜2000mくらいかな
663名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/10(水) 20:24:36.83ID:JaQifxE60 F-35使えなくなるとすっげえガッタガッタになるな
F-35頼りな部分がある気がする
F-22とは違う、輸出用にわざわざ技術を作り直した廉価機だもんな、所詮
F-35頼りな部分がある気がする
F-22とは違う、輸出用にわざわざ技術を作り直した廉価機だもんな、所詮
664名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-yEdN)
2019/04/10(水) 20:27:59.12ID:WmDvbleG0665名無し三等兵 (ワッチョイ 02ca-BZhk)
2019/04/10(水) 20:29:50.04ID:DEizmyH80 >>662
https://keisan.casio.jp/keisan/googleMap.php?latitude=ido&longitude=keido&altitude=koudofukasa&lang=&is_pc=1
さっきの船がいるあたりに合わせると大体-1300mと出る
こんくらいだとこないだ2600mから引き上げたシーホークがあったしまあ何とかなるだろう
https://keisan.casio.jp/keisan/googleMap.php?latitude=ido&longitude=keido&altitude=koudofukasa&lang=&is_pc=1
さっきの船がいるあたりに合わせると大体-1300mと出る
こんくらいだとこないだ2600mから引き上げたシーホークがあったしまあ何とかなるだろう
666名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 20:30:07.68ID:DHFS//Ep0 原因が致命的なバグだった場合LMは絶対隠すよなw
パイロットがベイルアウトしてない時点でヒューマンエラーは考えにくい
パイロットがベイルアウトしてない時点でヒューマンエラーは考えにくい
667名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-BZhk)
2019/04/10(水) 20:33:05.41ID:suBHLFnh0 >>666
でもバグを隠したら、世界中のブロック3FのF-35Aで同様の事故が起きる可能性があるわけで・・・
でもバグを隠したら、世界中のブロック3FのF-35Aで同様の事故が起きる可能性があるわけで・・・
668名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-iMOx)
2019/04/10(水) 20:40:07.27ID:repYqA5Z0670名無し三等兵 (ワッチョイ 8da5-Z4YX)
2019/04/10(水) 20:43:23.07ID:gsr9XRlX0 >>666
隠すも何も、敵国に情報公開したくないから、真実であろうとなかろうと、公開出来る原因しか公表されないだろ。
隠すも何も、敵国に情報公開したくないから、真実であろうとなかろうと、公開出来る原因しか公表されないだろ。
672名無し三等兵 (ワッチョイ d2ba-jfYu)
2019/04/10(水) 20:45:59.69ID:gIWVeoeH0 100億円弁償してもらわんとな。
高いオモチャ壊してもうたな
高いオモチャ壊してもうたな
674名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-70T4)
2019/04/10(水) 20:52:58.52ID:nD0Ksti50 今さらスパホやF15、F16買う方が金の無駄
第4〜4.5世代機を200機も持っていても相手が第5世代機出してきたら
一方的にボコボコに叩きのめされ、完全に戦況を支配される
たとえ高価で数が少なくて信頼性が微妙でも今はF35に頼るしかない
第4〜4.5世代機を200機も持っていても相手が第5世代機出してきたら
一方的にボコボコに叩きのめされ、完全に戦況を支配される
たとえ高価で数が少なくて信頼性が微妙でも今はF35に頼るしかない
675名無し三等兵 (ワッチョイ 99d8-1WDJ)
2019/04/10(水) 20:58:26.99ID:2xl+tTP+0 世界は大騒ぎ\(^o^)/
【自衛隊機墜落】F35Aの大量取得に影響必至 本格運用前、米軍異例の艦艇派遣
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554894332/
【自衛隊機墜落】F35Aの大量取得に影響必至 本格運用前、米軍異例の艦艇派遣
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554894332/
676名無し三等兵 (ワッチョイ 091a-gjr1)
2019/04/10(水) 20:59:54.21ID:aVkjiAeg0 操縦士は機体と運命を共にされました。
無人に移行することを望みます。
無人に移行することを望みます。
677名無し三等兵 (ワッチョイ c247-a2eg)
2019/04/10(水) 21:00:59.16ID:FcWjrDOv0 大量取得に影響必至!
ただの願望だよねw
ただの願望だよねw
678名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 21:06:37.41ID:DHFS//Ep0 機体の残骸を150億で中露に売ればもう一機買えるじゃん
でもパイロットは亡くなるのはまずいな
でもパイロットは亡くなるのはまずいな
679名無し三等兵 (ガラプー KK96-gOXe)
2019/04/10(水) 21:07:58.45ID:sbowGrV7K つまり優れた性能の兵器より戦場で役に立つ兵器
F6Fみたいに
F6Fみたいに
681名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-JruA)
2019/04/10(水) 21:12:47.05ID:jVNhmX6Ga いつまで護衛艦で囲むんだろうな
682名無し三等兵 (ワッチョイ 0605-exlG)
2019/04/10(水) 21:14:42.06ID:LP/zjy+P0 市街地に落ちてたら・・・と思うとゾッとする
じっさいにその可能性はあったわけで
飛行中止なんて生温いものじゃなくて購入自体を凍結するべきだろう
日本は戦場でも実験場でもない
じっさいにその可能性はあったわけで
飛行中止なんて生温いものじゃなくて購入自体を凍結するべきだろう
日本は戦場でも実験場でもない
683名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-JruA)
2019/04/10(水) 21:17:43.55ID:jVNhmX6Ga 市街地でACMやんないでしょ
684名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/10(水) 21:21:06.83ID:QNfevryv0685名無し三等兵 (ワッチョイ c2fd-exlG)
2019/04/10(水) 21:22:16.61ID:JXqrBdru0 まあ原因究明は絶対にやらなきゃならんし、それによる対策は必須だけど、そこまで発狂するようなことか?という
パイロットの事だけは気がかりというか、もう希望は薄いのかもしれんが……
少なくとも、機体の設計そのものに致命的な欠陥、とかはありえんぞ
米空軍の次世代機で、曲がりなりにも実戦配備が始まってる機体にそこまでの穴はまずないわ
パイロットの事だけは気がかりというか、もう希望は薄いのかもしれんが……
少なくとも、機体の設計そのものに致命的な欠陥、とかはありえんぞ
米空軍の次世代機で、曲がりなりにも実戦配備が始まってる機体にそこまでの穴はまずないわ
687名無し三等兵 (ワッチョイ c6de-TYhg)
2019/04/10(水) 21:23:12.45ID:ewWDOI3t0 >>682
自衛隊のパイロットは自分の身を犠牲にして市街地を避けて墜落するのが昔からの伝統だから大丈夫
自衛隊のパイロットは自分の身を犠牲にして市街地を避けて墜落するのが昔からの伝統だから大丈夫
688名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
2019/04/10(水) 21:25:25.14ID:kI4V1kQBr 機体上がるんかな
配備初期の事故と言うと
F-14 だかが海に落ちたとき
メッチャメチャ金かけて執念で引き上げたことあったよな?
配備初期の事故と言うと
F-14 だかが海に落ちたとき
メッチャメチャ金かけて執念で引き上げたことあったよな?
689名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 21:29:59.10ID:DHFS//Ep0 パイロットが訓練中止を宣言した後、交信もせずベイルアウトできなかった状況って何?
意識障害や空中分解くらいしか思いつかないんだが、発火の類なら脱出するだろうし
意識障害や空中分解くらいしか思いつかないんだが、発火の類なら脱出するだろうし
690名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-rZF7)
2019/04/10(水) 21:30:10.94ID:ceO/RHKdM 新鋭機を失うわけにいかないと無理したんだろうな
それとも事故を起こしたパイロットの末路が悲惨で
自分はそうなりたくないみたいのあるんだろうか
それとも事故を起こしたパイロットの末路が悲惨で
自分はそうなりたくないみたいのあるんだろうか
691名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/10(水) 21:30:34.47ID:QNfevryv0692名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/10(水) 21:30:36.74ID:JaQifxE60 米海軍はF-35C大嫌いだし、米空軍はF-15アップデート型を導入するし色々勘ぐってしまうな
693名無し三等兵 (ワッチョイ e582-Bq9+)
2019/04/10(水) 21:31:54.31ID:t5+66gZx0 津波で海に漬かったF-2みたいに、機体の一部でも残ってれば“修理”という名目で
予算を引っ張ってこれるから大丈夫
予算を引っ張ってこれるから大丈夫
694名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-OZMQ)
2019/04/10(水) 21:33:17.49ID:F74v1mLAF >>682
死ねくそ市民
死ねくそ市民
695名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-OZMQ)
2019/04/10(水) 21:33:53.51ID:F74v1mLAF つーかパイロットの喪失がマジで最悪やん
どーすんのこの埋め合わせ
どうにもならねえ
どーすんのこの埋め合わせ
どうにもならねえ
696名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 21:36:02.53ID:DHFS//Ep0 パイロットだよなぁ
兵器は消耗品だがパイロットはなぁ
兵器は消耗品だがパイロットはなぁ
697名無し三等兵 (ワッチョイ e9de-TYhg)
2019/04/10(水) 21:37:01.76ID:fL0b4V+W0 >>695
対中戦も近いこの時期にベテラン搭乗員の喪失は痛いな。「いずも」の航空隊編成に影響がなければ良いが、、、
対中戦も近いこの時期にベテラン搭乗員の喪失は痛いな。「いずも」の航空隊編成に影響がなければ良いが、、、
698名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8f-BZhk)
2019/04/10(水) 21:38:12.18ID:NZtlYvYl0699名無し三等兵 (オッペケ Sr91-XZXc)
2019/04/10(水) 21:38:23.28ID:QE5UMHfVr 中華かロシアが持ち帰ろうものならJ-31が数年後には完成してしまうな
700名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-OZMQ)
2019/04/10(水) 21:38:39.45ID:F74v1mLAF701名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/10(水) 21:43:28.85ID:lRT8Ph2K0702名無し三等兵 (ワッチョイ b901-mAAl)
2019/04/10(水) 21:46:00.30ID:aN1aSjzR0 4月12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。
703名無し三等兵 (ワッチョイ a234-e49e)
2019/04/10(水) 21:47:01.16ID:1tieCcXN0 https://imgur.com/KdGO7bo.jpg
お手伝いさんいるじゃん
お手伝いさんいるじゃん
704名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-OZMQ)
2019/04/10(水) 21:48:00.45ID:gk8yyU2UF 何とか無事でいてくれ
頼む
頼む
705名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-e7Fg)
2019/04/10(水) 21:51:32.29ID:doDFTdqP0 空自HPにアップされている報道発表資料
4/9(火) 第1報
https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/310409_2030.pdf
4/10(水) 第2報
https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/310410_01.pdf
4/9(火) 第1報
https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/310409_2030.pdf
4/10(水) 第2報
https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/310410_01.pdf
706名無し三等兵 (オッペケ Sr91-XZXc)
2019/04/10(水) 21:51:40.70ID:QE5UMHfVr707名無し三等兵 (スップ Sd02-QIl7)
2019/04/10(水) 21:54:07.77ID:dNt8gJSJd >>614
Pull Up, Pull Up!
Pull Up, Pull Up!
708名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-e7Fg)
2019/04/10(水) 21:55:29.62ID:doDFTdqP0 米軍のP-8も捜索に出てるんだな
710名無し三等兵 (ワッチョイ a240-Z4YX)
2019/04/10(水) 22:06:22.17ID:ke6DIPmT0 >>693
一部でも元の機体の部品使っていれば、9割新造でも『復元機』だから…
が、世知辛い…
日本人所有の唯一の零戦が海外流出へ
https://www.sanspo.com/geino/news/20181110/sot18111017590007-n1.html
一部でも元の機体の部品使っていれば、9割新造でも『復元機』だから…
が、世知辛い…
日本人所有の唯一の零戦が海外流出へ
https://www.sanspo.com/geino/news/20181110/sot18111017590007-n1.html
711名無し三等兵 (オッペケ Sr91-XZXc)
2019/04/10(水) 22:12:56.24ID:QE5UMHfVr 原潜の背中に無人潜水艇積んでいってロボットアームでUFOキャッチャー勢が結構集まってると思われる。
713名無し三等兵 (オッペケ Sr91-XZXc)
2019/04/10(水) 22:21:29.62ID:QE5UMHfVr 目的が機体回収で戦闘ではないから厄介だぞ。
公海の海底部ならパイロットを慮って救助に来た事にできる
公海の海底部ならパイロットを慮って救助に来た事にできる
714名無し三等兵 (スプッッ Sd02-oFZl)
2019/04/10(水) 22:25:49.34ID:ljUCHP6Yd 何もそんな動きないのに勝手に盛り上がっちゃってるよ
715名無し三等兵 (スフッ Sda2-bf7O)
2019/04/10(水) 22:28:56.54ID:2AZ8ixRHd F-4の維持費はすでにF-15やF-35以上に高額になってる 古くなりすぎ
さらに飛行時間を持たせるために基本的に地上待機で運用してる 航空祭かアラートでしか飛ばしてない
またいまさらF-15の改良型やスパホを新規導入はステルス機を大量に運用してる米国と違いステルス機のない日本にはありえない判断
さらに飛行時間を持たせるために基本的に地上待機で運用してる 航空祭かアラートでしか飛ばしてない
またいまさらF-15の改良型やスパホを新規導入はステルス機を大量に運用してる米国と違いステルス機のない日本にはありえない判断
716名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-QpNO)
2019/04/10(水) 22:29:14.19ID:GGD6rK4ZM ニワカのお客さんがいっぱい来てるなあ…
2人乗りのファントムが退役していけばむしろパイロットは余ってくるのに
2人乗りのファントムが退役していけばむしろパイロットは余ってくるのに
717名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-dWj9)
2019/04/10(水) 22:30:18.74ID:5hH/Y1mM0 さっき元空将が言ってたけど、訓練中止を発言する時間はあったから、最初は何らかのマイナートラブルが発生したんじゃないか?とのことだったね
718名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/10(水) 22:33:59.71ID:URnK6Ipd0 何らかの事件や報道があって軍板のスレが被害担当艦になる時、
たとえるなら、+とか東亜から「1+1=1」とほざく汚客さんが来て、
嫌儲とかハンJから「1+1=3」とほざく汚客さんが来る。
両者の違いは「1+1=2」と言う軍板民を「チョン」認定するか「ネトウヨ」認定するか。
たとえるなら、+とか東亜から「1+1=1」とほざく汚客さんが来て、
嫌儲とかハンJから「1+1=3」とほざく汚客さんが来る。
両者の違いは「1+1=2」と言う軍板民を「チョン」認定するか「ネトウヨ」認定するか。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb3-bols)
2019/04/10(水) 22:48:36.89ID:E5D15CnL0 イージス艦と情報共有できるシステムを搭載しているから
F-35って電子攻撃にはとても脆弱なんだろうな。
以前、ロシア軍機が
米イージス艦へ電子攻撃したら機能停止して曳航されてたじゃん。
F-35って電子攻撃にはとても脆弱なんだろうな。
以前、ロシア軍機が
米イージス艦へ電子攻撃したら機能停止して曳航されてたじゃん。
721名無し三等兵 (スフッ Sda2-bf7O)
2019/04/10(水) 22:54:54.26ID:2AZ8ixRHd722名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-f5Ac)
2019/04/10(水) 22:56:50.66ID:DHFS//Ep0723名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/10(水) 23:01:45.09ID:URnK6Ipd0724名無し三等兵 (ワッチョイ 519b-BZhk)
2019/04/10(水) 23:06:49.60ID:zrDleOlh0 夜間戦闘訓練って必要なのはわかるけど、
新開発の機体だし、アメリカの運用実績がかなり蓄積されてるとはいえ、
日本の組み立てだから早いような気がしたんだが、
こんなもんかな。
新開発の機体だし、アメリカの運用実績がかなり蓄積されてるとはいえ、
日本の組み立てだから早いような気がしたんだが、
こんなもんかな。
725名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-k8NZ)
2019/04/10(水) 23:07:30.64ID:repYqA5Z0 >>723
資格があるってか空軍仕様がそうだし
なんというかバグでディスプレイ完全ブラックアウトしちゃったんじゃないかと
だから水平取れなくなって落ちた
その異常事態気づけたからすぐにメーデー出すだけの余裕はあったと
資格があるってか空軍仕様がそうだし
なんというかバグでディスプレイ完全ブラックアウトしちゃったんじゃないかと
だから水平取れなくなって落ちた
その異常事態気づけたからすぐにメーデー出すだけの余裕はあったと
726名無し三等兵 (ガラプー KK96-gOXe)
2019/04/10(水) 23:14:12.75ID:sbowGrV7K こんな時にスーパーマンがいてくれたら
三沢まで運んで笑顔で飛び去る
三沢まで運んで笑顔で飛び去る
727名無し三等兵 (スフッ Sda2-bf7O)
2019/04/10(水) 23:15:15.85ID:2AZ8ixRHd ディスプレイがブラックアウトしても外部は目視できるし即墜落なんてありえないでしょ
もっと深刻なトラブルだと思うよ 操作すら完全に受け付けなくなるような
もっと深刻なトラブルだと思うよ 操作すら完全に受け付けなくなるような
728名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-k8NZ)
2019/04/10(水) 23:19:16.72ID:repYqA5Z0 夜だから水平取れなかったんじゃないかな
729名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb3-bols)
2019/04/10(水) 23:21:34.95ID:E5D15CnL0 ディスプレイがブラックアウトって
最新型はディスプレイと操縦系統は機内コンピュータで連動しているはずだから
機内コンピュータがブラックアウトだと思う。
最新型はディスプレイと操縦系統は機内コンピュータで連動しているはずだから
機内コンピュータがブラックアウトだと思う。
730名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb3-bols)
2019/04/10(水) 23:25:19.85ID:E5D15CnL0731名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-j9UZ)
2019/04/10(水) 23:26:22.03ID:neWVlpsG0 >>714
動き無いどころか
あから様にマスゴミに緘口令敷いちゃってるからねぇ
ひるおびなんて不自然に午前と午後の部にお天気やっちゃう一大事w
テレ朝なんて完全黙視w
桜田のダイレクト辞任といい今日は色々てんこ盛りw
トランプさんも激おこらしいし
結果的にベレンコされちゃったと言うのが当然の見方
動き無いどころか
あから様にマスゴミに緘口令敷いちゃってるからねぇ
ひるおびなんて不自然に午前と午後の部にお天気やっちゃう一大事w
テレ朝なんて完全黙視w
桜田のダイレクト辞任といい今日は色々てんこ盛りw
トランプさんも激おこらしいし
結果的にベレンコされちゃったと言うのが当然の見方
732名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-k8NZ)
2019/04/10(水) 23:30:18.56ID:repYqA5Z0733名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-6YL/)
2019/04/10(水) 23:30:26.71ID:8dKu6icj0 新型機だし、年齢から考えても経験・実績ともに空自最高レベルのパイロットがあてられていたはずだ。
凡ミスは有り得ん。
それでも、ろくに連絡する間もなく喪失する羽目になったんだから、とても一般技能レベルのパイロットを乗せられる代物じゃないな。
凡ミスは有り得ん。
それでも、ろくに連絡する間もなく喪失する羽目になったんだから、とても一般技能レベルのパイロットを乗せられる代物じゃないな。
734名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-k8NZ)
2019/04/10(水) 23:31:31.53ID:repYqA5Z0 バグが出て全部停止ってことは先行量産機でも頻発してたみたいだからな
735名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-k8NZ)
2019/04/10(水) 23:32:42.85ID:repYqA5Z0 戦闘機動でバグ出てオール停止とかなったら再起動の余裕なんてないしなあ
そのまま海に直撃コースか
そのまま海に直撃コースか
736名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb3-bols)
2019/04/10(水) 23:52:35.67ID:E5D15CnL0 もしかして、
2対2の模擬戦闘だけのつもりが
実弾はなくても
電子攻撃装備は本番用を搭載しているから
空自同士で電子攻撃して墜落しまったオチなのかな?
実際に防衛大臣も防衛省も「早急に人命救助」とは言うが
「原因究明」を焦っていないようだしな。
2対2の模擬戦闘だけのつもりが
実弾はなくても
電子攻撃装備は本番用を搭載しているから
空自同士で電子攻撃して墜落しまったオチなのかな?
実際に防衛大臣も防衛省も「早急に人命救助」とは言うが
「原因究明」を焦っていないようだしな。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-Yd7K)
2019/04/10(水) 23:55:46.92ID:ibcKJPr+0 電子戦つうてもハッキングして相手のシステムに干渉するとかアニメやマンガの世界だけだから
妨害と欺瞞がせいぜいでしょ
妨害と欺瞞がせいぜいでしょ
738名無し三等兵 (ワッチョイ a20e-BZhk)
2019/04/10(水) 23:59:19.10ID:ghfYhZFy0 左右尾翼を回収ということは破砕状態なのかね
739名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb3-bols)
2019/04/10(水) 23:59:49.15ID:E5D15CnL0 >>737
F-35の電子戦性能
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6%E6%80%A7%E8%83%BD
Q : 「波形を検出し、見つけ出し妨害する電子戦(EW)スイートと、その能力についての意見。
それはどのようなインターフェースであるのか、それはあなたが決定する物か、それとも自動的な物か、
あなたはパイロットとしてどのように行っていますか?」
Mo : 「専門的な内容を習得せずとも、それは私たちのために、非常に、非常に簡単になっている。
ジェット機がそれをセットアップしガイドしたとき、
我々が電子攻撃を実行すれば、ジェット機はそれの処理を行うだろう。」
F-35の電子戦性能
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6%E6%80%A7%E8%83%BD
Q : 「波形を検出し、見つけ出し妨害する電子戦(EW)スイートと、その能力についての意見。
それはどのようなインターフェースであるのか、それはあなたが決定する物か、それとも自動的な物か、
あなたはパイロットとしてどのように行っていますか?」
Mo : 「専門的な内容を習得せずとも、それは私たちのために、非常に、非常に簡単になっている。
ジェット機がそれをセットアップしガイドしたとき、
我々が電子攻撃を実行すれば、ジェット機はそれの処理を行うだろう。」
740名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-6J5n)
2019/04/11(木) 00:00:13.72ID:dVGihkv80 今回の事故、レーダーから消失、てなニュースみたけどなんで消失するの?
そもそもレーダーに写らないんじゃないの?
と、素人が通ります。
そもそもレーダーに写らないんじゃないの?
と、素人が通ります。
741名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-1Mea)
2019/04/11(木) 00:00:53.05ID:5o9KTy1M0742名無し三等兵 (ワッチョイ 13ca-yqpC)
2019/04/11(木) 00:01:54.83ID:NP8Ot26z0 リフレクターってどんなものなんですか?(便乗)
743名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-bLLf)
2019/04/11(木) 00:03:25.12ID:pjG+L3JF0 >>739
いや、私の言ったことと対立するような内容は見当たらないが?
いや、私の言ったことと対立するような内容は見当たらないが?
744名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-clLQ)
2019/04/11(木) 00:03:51.08ID:w17Q/xkf0 ググったら出るようなものはじぶんでやれ
745名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 00:04:14.51ID:BWRN/5II0 パッドみたいなもんですね
小さなおっぱいを大きく見せます
小さなおっぱいを大きく見せます
746名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-clLQ)
2019/04/11(木) 00:04:38.00ID:w17Q/xkf0 結局バグ取り切れてなかったんかな
747名無し三等兵 (ワッチョイ fbda-rAOx)
2019/04/11(木) 00:04:41.06ID:59HQ/nD10 >>740
平時はトランスポンダーでF-35から信号送るからレーダーに映るよ
平時はトランスポンダーでF-35から信号送るからレーダーに映るよ
748名無し三等兵 (ワッチョイ 13ca-yqpC)
2019/04/11(木) 00:05:25.60ID:NP8Ot26z0 >>744
だって次の方って言ってくれたじゃない…それに詳しそうだからあんな小さなモンのカラクリを教えて欲しかった
だって次の方って言ってくれたじゃない…それに詳しそうだからあんな小さなモンのカラクリを教えて欲しかった
749名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:07:00.15ID:/thiPEGC0 >>737 >>743
米駆逐艦ドナルド・クック、
露軍最新電子兵器により2度目の航行不能となる
2016-04-17
http://news4jp.hatenablog.com/entry/2016/04/17/234421
ロシア軍の最新電子防衛兵器によって、
アメリカ軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ドナルド・クック
(DDG−75)が航行不能に陥ったという。
この事態は、ここ2年間で2度目となる
>アニメやマンガの世界だけだから
違う。
現実世界でブラックアウトしている。
米駆逐艦ドナルド・クック、
露軍最新電子兵器により2度目の航行不能となる
2016-04-17
http://news4jp.hatenablog.com/entry/2016/04/17/234421
ロシア軍の最新電子防衛兵器によって、
アメリカ軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ドナルド・クック
(DDG−75)が航行不能に陥ったという。
この事態は、ここ2年間で2度目となる
>アニメやマンガの世界だけだから
違う。
現実世界でブラックアウトしている。
750名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-6J5n)
2019/04/11(木) 00:08:34.48ID:dVGihkv80 >>741
ありがとう。
リフレクター、ググった。
わざわざ映すような装備が有ると知った。
素人でごめんだが、せっかく映らない機体になんでそんなの付けるかと謎が深まった。
朝ニュースで見てパイロットさん、無事だといいなと思ったけど、ダメなのかな?
ありがとう。
リフレクター、ググった。
わざわざ映すような装備が有ると知った。
素人でごめんだが、せっかく映らない機体になんでそんなの付けるかと謎が深まった。
朝ニュースで見てパイロットさん、無事だといいなと思ったけど、ダメなのかな?
751名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-clLQ)
2019/04/11(木) 00:08:52.59ID:w17Q/xkf0 F-35の飛行中に全停止とか怖すぎるよなあ、エンジンも止まってから再起動とか
752名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-clLQ)
2019/04/11(木) 00:09:43.58ID:w17Q/xkf0 普段からどれだけステルスかなんてのは軍事機密も機密だから
リフレクターつけて映るようにしてほんとのところはどうか隠してる
リフレクターつけて映るようにしてほんとのところはどうか隠してる
753名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 00:10:04.60ID:BWRN/5II0 HDDを電子レンジで温めるような事をすれば現代兵器は全部落ちる
はず
はず
754名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:11:05.38ID:/thiPEGC0 >>749 の場合は艦艇だから
ブラックアウトして航行不能になっても水上で浮いたまま動けないだけだけど
戦闘機で同じ状況のブラックアウトになれば
航行不能=墜落
電子戦で機能停止させる技術は確立されている。
ブラックアウトして航行不能になっても水上で浮いたまま動けないだけだけど
戦闘機で同じ状況のブラックアウトになれば
航行不能=墜落
電子戦で機能停止させる技術は確立されている。
755名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-X4iM)
2019/04/11(木) 00:11:58.86ID:BuGA7MeT0 >>738
主翼片が見つからないのに尾翼だけは左右共に回収できたなら、着水時に尾翼だけ折れたんだろう。
主翼片が見つからないのに尾翼だけは左右共に回収できたなら、着水時に尾翼だけ折れたんだろう。
756名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:13:13.92ID:/thiPEGC0757名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-6J5n)
2019/04/11(木) 00:15:22.56ID:dVGihkv80758名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 00:21:09.63ID:BWRN/5II0759名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-clLQ)
2019/04/11(木) 00:21:26.41ID:w17Q/xkf0 >>754
水平飛行の時は再起動はできるんだけど夜間で戦闘機動中ならどうにもならん
水平飛行の時は再起動はできるんだけど夜間で戦闘機動中ならどうにもならん
760名無し三等兵 (ワッチョイ 93fd-GdO3)
2019/04/11(木) 00:25:25.48ID:lr9kFzgi0761名無し三等兵 (アウアウイー Sa05-3VJR)
2019/04/11(木) 00:25:38.87ID:e+GJ4nTca 三菱でF2のケーブル切断してた犯人捕まったのかね?
まだなら、そいつらがやった可能性あるね
まだなら、そいつらがやった可能性あるね
762名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:27:41.06ID:/thiPEGC0 【仮説】空自F-35Aの墜落プロセス
@空対空を想定した本格的な模擬戦闘を実施
AF-35Aはパイロット自身もまだ60時間しかフライトしていなくて全容は掴めてない
B初めは2対2で有視界外の模擬ロックオン訓練
C今回墜落した隊長機が模擬戦闘で連続勝利して部下は焦りまくる
D部下はディスプレイ上のタッチ操作で電子攻撃を実行
E部下本人は模擬攻撃のつもりだったが模擬ロックオン(ミサイル攻撃)とは異なり
. 本番用の電子攻撃が作動してしまい隊長機へヒットしてしまい
. 隊長機はディスプレイも操縦系コンピュータもブラックアウトして航行不能となり墜落
@空対空を想定した本格的な模擬戦闘を実施
AF-35Aはパイロット自身もまだ60時間しかフライトしていなくて全容は掴めてない
B初めは2対2で有視界外の模擬ロックオン訓練
C今回墜落した隊長機が模擬戦闘で連続勝利して部下は焦りまくる
D部下はディスプレイ上のタッチ操作で電子攻撃を実行
E部下本人は模擬攻撃のつもりだったが模擬ロックオン(ミサイル攻撃)とは異なり
. 本番用の電子攻撃が作動してしまい隊長機へヒットしてしまい
. 隊長機はディスプレイも操縦系コンピュータもブラックアウトして航行不能となり墜落
763名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:29:54.51ID:/thiPEGC0765名無し三等兵 (ワッチョイ d901-yqpC)
2019/04/11(木) 00:32:22.35ID:BK5gcy/G0 ステルス機が参加する訓練じゃ敵側チームはどこにいるか分からんからやりづらそうだな
DACTじゃそんな困ることなのかな
DACTじゃそんな困ることなのかな
766名無し三等兵 (ワッチョイ 5340-pBLJ)
2019/04/11(木) 00:33:47.23ID:1QOkVxlW0 >>764
「いざ!」という時の「こんな事もあろうかと!」は大事だな…
「いざ!」という時の「こんな事もあろうかと!」は大事だな…
767名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-clLQ)
2019/04/11(木) 00:34:12.60ID:x21CFT5k0 駆逐艦の一撃で機能不全に陥った戦艦もあったから
絶対に不可能ってことはないんだろうけど
イージス艦が航行不能になったのは別問題なんじゃね?
まず、それだけの出力持った電子兵器積めないだろ
絶対に不可能ってことはないんだろうけど
イージス艦が航行不能になったのは別問題なんじゃね?
まず、それだけの出力持った電子兵器積めないだろ
768名無し三等兵 (オッペケ Sr85-zp92)
2019/04/11(木) 00:36:49.62ID:UcWc8ESnr 昼間の高高度なら復旧可能だったプチフリーズが
海面スレスレ飛行中に発生したら命取りだと思われる。
海面スレスレ飛行中に発生したら命取りだと思われる。
769名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:38:23.85ID:/thiPEGC0 >>760
お前が無知すぎ。
太陽フレアの文献をググれカス。
太陽フレアで都市機能がマヒするリスクも知らないのか?
それを海外放送のドラマ化した番組でも航行中の民間航空機がブラックアウトして
墜落するシーンなんていくらでも登場するだろ。
お前が無知すぎ。
太陽フレアの文献をググれカス。
太陽フレアで都市機能がマヒするリスクも知らないのか?
それを海外放送のドラマ化した番組でも航行中の民間航空機がブラックアウトして
墜落するシーンなんていくらでも登場するだろ。
770名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:41:05.12ID:/thiPEGC0771名無し三等兵 (アウアウカー Sa15-6J5n)
2019/04/11(木) 00:48:06.97ID:NQzQNQqWa >>769
兵器関連、今回の事故ではじめて来ましたが、ここは常に罵倒しないと成立しないのですか?
さすが軍隊関連ですね。
自分は今回の事故にしか興味ないのでこれでおいとましますが、罵倒しあって何が嬉しいのか、疑問が残ります。
では皆様、良いご議論を。
兵器関連、今回の事故ではじめて来ましたが、ここは常に罵倒しないと成立しないのですか?
さすが軍隊関連ですね。
自分は今回の事故にしか興味ないのでこれでおいとましますが、罵倒しあって何が嬉しいのか、疑問が残ります。
では皆様、良いご議論を。
772名無し三等兵 (ササクッテロ Sp85-ITGS)
2019/04/11(木) 00:50:17.74ID:VQ+zxKt+p 機能全停止なら手放しで自動水平もできないよね。
さっきまでなんで手放ししなかったの?って思ってた。
ちなみに戦闘機ってラフト的なものってついてないの?
てかNHKで戦闘機ってのが言ってたのが印象的だった。
もう支援戦闘機って言わなくて良くなったのね。
パイロットさん生還できるといいな。
この瞬間であるご存命ならもう一踏ん張り耐え抜いてほしい。
さっきまでなんで手放ししなかったの?って思ってた。
ちなみに戦闘機ってラフト的なものってついてないの?
てかNHKで戦闘機ってのが言ってたのが印象的だった。
もう支援戦闘機って言わなくて良くなったのね。
パイロットさん生還できるといいな。
この瞬間であるご存命ならもう一踏ん張り耐え抜いてほしい。
773名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:50:20.07ID:/thiPEGC0774名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:53:40.68ID:/thiPEGC0775名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-yqpC)
2019/04/11(木) 00:54:57.13ID:Wh+wolen0 >>626
>ルックアップ性能は高いがルックダウン性能は低い 位相でビーム曲げられるのにか? 自機の高度が敵より低ければミサイルの射程で戦闘は不利にならんの?
>ルックアップ性能は高いがルックダウン性能は低い 位相でビーム曲げられるのにか? 自機の高度が敵より低ければミサイルの射程で戦闘は不利にならんの?
777名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 00:57:27.32ID:/thiPEGC0778名無し三等兵 (スップ Sd73-QNuj)
2019/04/11(木) 01:02:08.05ID:UqNv5KlJd >>777
他所からの薄っぺらい受け売りの知識だけで他人を罵倒するしか能のない限界集落ミリヲタ爺さんはとっとと氏ね
他所からの薄っぺらい受け売りの知識だけで他人を罵倒するしか能のない限界集落ミリヲタ爺さんはとっとと氏ね
779名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 01:05:04.37ID:BWRN/5II0 ECM対策をしてない4.5世代機以降の戦闘機なんてないわw
>>767
その通り、戦闘機程度の出力で相手を落とす電子攻撃なんて不可能だし、そもそも対策されてる
つーかパッシブ防御の塊のステルス機がアクティブ電子攻撃なんてしたら自分の場所を教えるようなもんだわ
>>767
その通り、戦闘機程度の出力で相手を落とす電子攻撃なんて不可能だし、そもそも対策されてる
つーかパッシブ防御の塊のステルス機がアクティブ電子攻撃なんてしたら自分の場所を教えるようなもんだわ
780名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 01:09:17.28ID:/thiPEGC0 >>779
>そもそも対策されてる
それは希望的観測
(信念の一形態であり、証拠や合理性ではなく、
「そうあって欲しい」とか「そうだったらいいな」という
希望に影響されて判断を行うことをいう。)
でしょ?
対策されているエビデンスあるの?
>そもそも対策されてる
それは希望的観測
(信念の一形態であり、証拠や合理性ではなく、
「そうあって欲しい」とか「そうだったらいいな」という
希望に影響されて判断を行うことをいう。)
でしょ?
対策されているエビデンスあるの?
781名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-6J5n)
2019/04/11(木) 01:10:13.32ID:dVGihkv80782名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 01:15:58.57ID:BWRN/5II0 ID:/thiPEGC0
にわかっぷりが半端ないな
ECCMも知らないだろうな
にわかっぷりが半端ないな
ECCMも知らないだろうな
783名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-Hfo9)
2019/04/11(木) 01:19:50.53ID:/thiPEGC0 >>782
だから電子防護がF-35Aに施されているエビデンスはまだ?
だから電子防護がF-35Aに施されているエビデンスはまだ?
784名無し三等兵 (スップ Sd73-QNuj)
2019/04/11(木) 01:21:28.50ID:UqNv5KlJd785名無し三等兵 (オッペケ Sr85-9yRx)
2019/04/11(木) 01:28:13.33ID:SkSlwgnjr786名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 01:28:47.11ID:BWRN/5II0 f35の電子戦装備が防御の塊なんだが、ちょっとは自分で調べろ
あと、船は独立した操縦系統があるので航行不能にはなりません。
専門だからいくらでも論破できるが、船の操船用の電気系統は独立してるのでEMPでは壊せないし、仮に破壊されても非常操舵といって油圧を手で操作して操船する事ができます。
あと、船は独立した操縦系統があるので航行不能にはなりません。
専門だからいくらでも論破できるが、船の操船用の電気系統は独立してるのでEMPでは壊せないし、仮に破壊されても非常操舵といって油圧を手で操作して操船する事ができます。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 01:31:36.38ID:/thiPEGC0788名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 01:33:43.22ID:/thiPEGC0789名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 01:37:34.54ID:BWRN/5II0 >>787
は?非常操舵系統がない船なんてないんだが
車のシートベルトみたいなもん、船の必須装備でそれがないと船を作れません
ブラックアウト訓練は当たり前、非常操舵訓練は操練という義務規定でどの船でも法律上やらないといけない訓練です
は?非常操舵系統がない船なんてないんだが
車のシートベルトみたいなもん、船の必須装備でそれがないと船を作れません
ブラックアウト訓練は当たり前、非常操舵訓練は操練という義務規定でどの船でも法律上やらないといけない訓練です
790名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 01:43:09.18ID:/thiPEGC0 最新の自動車
→ 手動油圧式操作の廃止
最新の旅客機
→ 手動油圧式操作の廃止
無人航空機
→ そもそも手動油圧式ではない
→ 最新の有人戦闘機もこの原理
まだ空自のジェット練習機やF-15みたいな
旧来の油圧式操作が主流だと思っている時代遅れの人がいるのか。
→ 手動油圧式操作の廃止
最新の旅客機
→ 手動油圧式操作の廃止
無人航空機
→ そもそも手動油圧式ではない
→ 最新の有人戦闘機もこの原理
まだ空自のジェット練習機やF-15みたいな
旧来の油圧式操作が主流だと思っている時代遅れの人がいるのか。
791名無し三等兵 (ワッチョイ 1383-h/9U)
2019/04/11(木) 01:43:49.66ID:4a2WN02u0 おそらくEMP兵器と電子戦を混同してる
792名無し三等兵 (オッペケ Sr85-9yRx)
2019/04/11(木) 01:49:07.41ID:K6ywgvTlr793名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 01:49:21.23ID:BWRN/5II0794名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 01:52:04.13ID:BWRN/5II0795名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 01:55:27.21ID:/thiPEGC0796名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 02:06:15.40ID:BWRN/5II0797名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 02:10:13.79ID:/thiPEGC0798名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 02:17:02.96ID:BWRN/5II0 >>797
お前バカだろ。
舵を動かすのは油圧なんだが
厳密に言えばポンプで油圧を駆動して舵を動かす
新しいと思ってるがオートパイロット自体は30年以上前からあって、今の船なんてほとんど見張りと進路設定だけしかしてないぞ?
手動操舵なんて入港くらいしかしないわ
オートマ船ってなんだ?www専門職だが聞いた事ないぞ
お前バカだろ。
舵を動かすのは油圧なんだが
厳密に言えばポンプで油圧を駆動して舵を動かす
新しいと思ってるがオートパイロット自体は30年以上前からあって、今の船なんてほとんど見張りと進路設定だけしかしてないぞ?
手動操舵なんて入港くらいしかしないわ
オートマ船ってなんだ?www専門職だが聞いた事ないぞ
799名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 02:19:37.80ID:/thiPEGC0800名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 02:22:32.04ID:BWRN/5II0801名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 02:27:15.84ID:BWRN/5II0 ID:/thiPEGC0君はもうちょっと勉強してから専門スレに来ましょう
電子戦対策もEMP対策も30年前以上に確立されてる事も知らなそうだし、f35のECM、ECCM能力も知らないんだろうな
電子戦対策もEMP対策も30年前以上に確立されてる事も知らなそうだし、f35のECM、ECCM能力も知らないんだろうな
802名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-XGqV)
2019/04/11(木) 02:35:01.59ID:blPgfiOO0 F-35( 各型共 )のICPプロセッサはPowerPC G4 ( PPC74xxファミリ )だから
最近の民生ハイエンドのVR・AR技術があの『 最新鋭機 』にも在ると思ったら大間違い。
枯れてる事と( 割と )クローズドなアーキテクチャである事が尊ばれる分野だから仕方ないけど…
最近の民生ハイエンドのVR・AR技術があの『 最新鋭機 』にも在ると思ったら大間違い。
枯れてる事と( 割と )クローズドなアーキテクチャである事が尊ばれる分野だから仕方ないけど…
803名無し三等兵 (オッペケ Sr85-9yRx)
2019/04/11(木) 02:47:36.36ID:53AcNhbUr 海自 省人化の新型護衛艦計画
https://mainichi.jp/articles/20190319/k00/00m/040/074000c
新造艦は
船の乗員は今の半分まで減らしても
航行に支障ないらしい。
https://mainichi.jp/articles/20190319/k00/00m/040/074000c
新造艦は
船の乗員は今の半分まで減らしても
航行に支障ないらしい。
804名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-/W2M)
2019/04/11(木) 02:50:15.55ID:B512kflA0805名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 03:08:42.36ID:BWRN/5II0 >>804
非常操舵装置は舵機室にあり、機関制御室には無いんですよ
船内のみの内線電話で舵機室とブリッジで連絡を取り合いレバーで油圧動かし舵角を変えます
ちなみに救難通信等も3方法以上あって、操舵装置とは独立した電源回路を持ってます。
非常操舵装置は舵機室にあり、機関制御室には無いんですよ
船内のみの内線電話で舵機室とブリッジで連絡を取り合いレバーで油圧動かし舵角を変えます
ちなみに救難通信等も3方法以上あって、操舵装置とは独立した電源回路を持ってます。
806名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 03:09:13.78ID:/thiPEGC0 どうやら本職が古い油圧式の船舶作業乗員 ID:BWRN/5II0 が
IT制御の新型機関の船を
勤務先の会社が購入したら省人化を理由にリストラされる。
ってことはわかったwww
IT制御の新型機関の船を
勤務先の会社が購入したら省人化を理由にリストラされる。
ってことはわかったwww
807名無し三等兵 (ワッチョイ 8b14-yKoD)
2019/04/11(木) 03:10:40.60ID:gVPdv57H0 >>749
その元ネタのwhatdoesitmean.comって陰謀論やフェイクニュースで有名なゴミサイト
そのネタもほかに情報源がないのでお察し
その時撮影された有名な動画もあるけどそんなことになってるようには見えない
その元ネタのwhatdoesitmean.comって陰謀論やフェイクニュースで有名なゴミサイト
そのネタもほかに情報源がないのでお察し
その時撮影された有名な動画もあるけどそんなことになってるようには見えない
808名無し三等兵 (ワッチョイ 139c-La48)
2019/04/11(木) 03:14:58.29ID:sMzWj1SQ0 スプートニクのニュースを真に受けるアホがまさかこの世にいるのか
単にネタでやってるのか区別がつかん
単にネタでやってるのか区別がつかん
809名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 03:26:52.42ID:BWRN/5II0 マジでやってんでしょ
明らかに情弱だもん
明らかに情弱だもん
810名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 03:34:35.88ID:BWRN/5II0 >>806
ホント知らない馬鹿だなぁ
今ですら10万トンクラスの船でも数十人しか乗ってないんだよ
機関員はm0船ができそうになったが結局あまり広まってないし、航海士は法定人数が決まってる
超人手不足の業界って事も知らないんだろうな
醜態を晒した挙句、悔しまぐれの捨てゼリフ!悔しいのうw悔しいのうw
ホント知らない馬鹿だなぁ
今ですら10万トンクラスの船でも数十人しか乗ってないんだよ
機関員はm0船ができそうになったが結局あまり広まってないし、航海士は法定人数が決まってる
超人手不足の業界って事も知らないんだろうな
醜態を晒した挙句、悔しまぐれの捨てゼリフ!悔しいのうw悔しいのうw
811名無し三等兵 (ワッチョイ d144-+Uau)
2019/04/11(木) 03:52:43.23ID:Zv5ruiQk0 今のタンカーってそんだけしか人乗ってないのか
そら簡単に海賊に乗っ取られるわけだわ
そら簡単に海賊に乗っ取られるわけだわ
812名無し三等兵 (スフッ Sd33-yKoD)
2019/04/11(木) 05:35:16.15ID:o7fbI2Ypd813名無し三等兵 (スフッ Sd33-yKoD)
2019/04/11(木) 05:38:00.40ID:o7fbI2Ypd 真面目にレスしてしまったけど
これ触らないほうがいいやつか
これ触らないほうがいいやつか
814名無し三等兵 (スフッ Sd33-yKoD)
2019/04/11(木) 05:54:41.16ID:o7fbI2Ypd >>785
大学は教授の仮説とか学ばないんだが…
個人の仮説とかいう検証されてないようなものを学んでも意味がないでしょ
検証されて大多数が納得している「定説」を学んで
それをもとに研究するところですよ
大学は教授の仮説とか学ばないんだが…
個人の仮説とかいう検証されてないようなものを学んでも意味がないでしょ
検証されて大多数が納得している「定説」を学んで
それをもとに研究するところですよ
815名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-bLLf)
2019/04/11(木) 05:55:32.20ID:pjG+L3JF0 うん
816名無し三等兵 (ワッチョイ fb05-taK+)
2019/04/11(木) 06:17:42.22ID:4UPyxb+R0 続報ぜんぜんないな
つまんね
つまんね
817名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-/W2M)
2019/04/11(木) 06:53:20.70ID:B512kflA0 >>805
ああいやそうじゃなくて、船の制御自体が高度に電子化しつつあるってこと
そうなるといくら舵が動かせても、航海用レーダーや通信系、下手するとエンジン自体の制御が逝って動けないかもってね
一応エンジンも直接制御があった筈だけど、日本の船は本格的な電子攻撃を受けた経験はないので、正直未知数
ああいやそうじゃなくて、船の制御自体が高度に電子化しつつあるってこと
そうなるといくら舵が動かせても、航海用レーダーや通信系、下手するとエンジン自体の制御が逝って動けないかもってね
一応エンジンも直接制御があった筈だけど、日本の船は本格的な電子攻撃を受けた経験はないので、正直未知数
818名無し三等兵 (ワッチョイ 097b-La48)
2019/04/11(木) 07:06:25.41ID:k3B+Mso50 >>816
爆発したらしいな
爆発したらしいな
819名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-mb0d)
2019/04/11(木) 07:20:01.86ID:r5DU4TCs0 >>811
そうか?
俺は数十人も乗っている筈は無いと思っているが・・・
因みに出光のサイトでVLCCの場合
>乗組員数は甲板部10名、機関部9名、司厨部3名に船長を加え22名で運航している。
と有るぞ。十万トンクラスならもっと少ないだろ。
そうか?
俺は数十人も乗っている筈は無いと思っているが・・・
因みに出光のサイトでVLCCの場合
>乗組員数は甲板部10名、機関部9名、司厨部3名に船長を加え22名で運航している。
と有るぞ。十万トンクラスならもっと少ないだろ。
821名無し三等兵 (ワッチョイ 8ba5-clLQ)
2019/04/11(木) 07:42:25.06ID:FeM2hLoD0 機体が水深1500メートルに沈んでるって書いてるな
パイロットの話がでないので脱出できずってことかな かわいそう
操縦ミスよりは機体トラブルの可能性が高くね?
機体引き上げてよく事故原因しらべてほしいな 戦死あつかいしてほしい
パイロットの話がでないので脱出できずってことかな かわいそう
操縦ミスよりは機体トラブルの可能性が高くね?
機体引き上げてよく事故原因しらべてほしいな 戦死あつかいしてほしい
822名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-/W2M)
2019/04/11(木) 07:46:27.29ID:B512kflA0 平時に戦死扱いはいかんて
823名無し三等兵 (ワッチョイ 3333-2loy)
2019/04/11(木) 07:46:33.52ID:0p1IvNta0 有名なフェイクニュースサイトを真に受けて脳内でライトスピードウェポンを実用化してしまった汚客さん。
ワッチョイ 2bb3-Hfo9
ワッチョイ 2bb3-Hfo9
824名無し三等兵 (アウアウクー MM05-euWq)
2019/04/11(木) 07:50:00.52ID:CG/NyWWBM ブラボーでナイトの2by2ACM中距離戦?knock it offのコールはあった。ベイルアウトのチャフが確認出来ない?余程急激な墜落なのか?
825名無し三等兵 (ワッチョイ 2963-clLQ)
2019/04/11(木) 07:55:03.34ID:TEt0g0fL0826名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-UPK7)
2019/04/11(木) 08:02:42.47ID:ZbFL8YtKp 自爆した時点で負けだろ。
死と引き換えに昇進したいか?
死と引き換えに昇進したいか?
827名無し三等兵 (ワッチョイ 097b-La48)
2019/04/11(木) 08:05:31.60ID:k3B+Mso50 ワロタ
https://www.cnn.co.jp/usa/35102546.html
>米空軍は9日、アリゾナ州ルーク空軍基地に所属するF35で
>パイロットが酸素不足に陥る事例が5件発生したことを受け、
>F35全機の飛行を一時的に停止したと明らかにした。
https://www.cnn.co.jp/usa/35102546.html
>米空軍は9日、アリゾナ州ルーク空軍基地に所属するF35で
>パイロットが酸素不足に陥る事例が5件発生したことを受け、
>F35全機の飛行を一時的に停止したと明らかにした。
831名無し三等兵 (ワッチョイ 530e-yqpC)
2019/04/11(木) 08:31:44.41ID:WX0p6JP60832名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-mb0d)
2019/04/11(木) 08:37:42.95ID:r5DU4TCs0833名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-X4iM)
2019/04/11(木) 08:48:49.48ID:BuGA7MeT0 >>802
遅いハードとC++の組み合わせで想像できるのは、遅いハードの性能を最大限に引き出す為に、書いた当人しか理解できないような相当アクロバティックなコードがかなり含まれてるんじゃないかってことだな。
あちこちにインラインアセンブラが書かれたようなソースを引き継がされた一般プログラマはまずまともにメンテできないだろうしw
トランプさんに脅されて、形だけは実戦配備の体裁を整えたようだが、まともな信頼性を確保しようとするなら、ドンガラはともかく、制御系はハードごと放棄して一から開発し直すしかないんだろうな。
まあ、それやるなら新型機開発とほとんど変わらんコストがかかりそうだがw
遅いハードとC++の組み合わせで想像できるのは、遅いハードの性能を最大限に引き出す為に、書いた当人しか理解できないような相当アクロバティックなコードがかなり含まれてるんじゃないかってことだな。
あちこちにインラインアセンブラが書かれたようなソースを引き継がされた一般プログラマはまずまともにメンテできないだろうしw
トランプさんに脅されて、形だけは実戦配備の体裁を整えたようだが、まともな信頼性を確保しようとするなら、ドンガラはともかく、制御系はハードごと放棄して一から開発し直すしかないんだろうな。
まあ、それやるなら新型機開発とほとんど変わらんコストがかかりそうだがw
834名無し三等兵 (ワッチョイ 29de-Kp/D)
2019/04/11(木) 08:49:53.11ID:8J8HMA/f0 F-35の電子戦能力は既存の機種よりかは高くなったけど
二次元の世界や映画の世界のように他機の乗っ取りや他機のシステムを全てダウンすることなんてできません
そんなんできるなら、空対空ミサイルなんか必要ないし、ドッグファイトもする必要がない
二次元の世界や映画の世界のように他機の乗っ取りや他機のシステムを全てダウンすることなんてできません
そんなんできるなら、空対空ミサイルなんか必要ないし、ドッグファイトもする必要がない
835名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-mb0d)
2019/04/11(木) 08:55:22.77ID:r5DU4TCs0 >>833
必要とされる情報量が少ないから、それほど高性能なCPUは必要無いだろ。
必要とされる情報量が少ないから、それほど高性能なCPUは必要無いだろ。
836名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-4K/D)
2019/04/11(木) 09:05:46.82ID:R97Odaq00 >>690
山本五十六の護衛をしてた戦闘機パイロットは、懲罰の様に酷使されて戦死したらしいな
山本五十六の護衛をしてた戦闘機パイロットは、懲罰の様に酷使されて戦死したらしいな
838名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-4K/D)
2019/04/11(木) 09:14:05.48ID:R97Odaq00839名無し三等兵 (ワッチョイ 2969-V2g3)
2019/04/11(木) 09:17:32.62ID:IoqLXj+q0 今F35に乗ってるパイロットは、何か別の機体から転換されたパイロットでしょ?
他の戦闘機と同じ様な感覚で格闘戦を行って失速しただけじゃね?
空自は格闘戦大好きらしいし。
他の戦闘機と同じ様な感覚で格闘戦を行って失速しただけじゃね?
空自は格闘戦大好きらしいし。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-X0uM)
2019/04/11(木) 09:57:34.91ID:kZ7JWIAa0 完全にネタスレと化したな
842名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-X4iM)
2019/04/11(木) 10:01:01.99ID:BuGA7MeT0 まあJSF自体が最初からネタみたいなもんだったし
843名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-X4iM)
2019/04/11(木) 10:02:41.34ID:/yVax+al0 >>840
元アグレスで9機編隊の隊長機(小松のエース格)が脚出し忘れて、胴体着陸とかするわけで
どんなベテランでも凡ミスはするもの
そう言えば元ブルーの編隊長も、U125に乗って高度誤認して山に激突した事故も有ったっけな
元アグレスで9機編隊の隊長機(小松のエース格)が脚出し忘れて、胴体着陸とかするわけで
どんなベテランでも凡ミスはするもの
そう言えば元ブルーの編隊長も、U125に乗って高度誤認して山に激突した事故も有ったっけな
845??!id:ignore (ワッチョイ 7bde-pQx2)
2019/04/11(木) 10:31:07.21ID:dG1CXSki0 いまのところSu-57のほうが優秀みたいですね
846名無し三等兵 (スプッッ Sd63-itL5)
2019/04/11(木) 10:34:02.79ID:2Ehwp8qdd847名無し三等兵 (スプッッ Sd63-itL5)
2019/04/11(木) 10:37:08.46ID:2Ehwp8qdd848名無し三等兵 (スプッッ Sd63-itL5)
2019/04/11(木) 10:38:26.96ID:2Ehwp8qdd >>845
あれは失敗作 よく行っても佳作だぞ? F-35に遠く及ばない
あれは失敗作 よく行っても佳作だぞ? F-35に遠く及ばない
849名無し三等兵 (オッペケ Sr85-JlxW)
2019/04/11(木) 10:38:54.19ID:c+mNHNTvr 何にせよ機体回収してレコーダーを解析せんとならんのよ
850名無し三等兵 (スプッッ Sd63-itL5)
2019/04/11(木) 10:48:36.55ID:2Ehwp8qdd >>802
枯れてるか選ばれた わけではない F-35の計画当初は最新鋭のCPUだった→PowerPC G4
戦闘機の開発には15年から20年ってスパンが必要で途中でCPUを変更したらソフトウェアも作り直しになる
またブロック4で新アビオニクスに変更するがこれもおそらくはPowerPC G4の高クロック&マルチコアバージョンで
現行のソフトウェアをそのまま動かせるものが選ばれる 日本の工場が制御系にいまだPC-98を多用するのと同じ
枯れてるか選ばれた わけではない F-35の計画当初は最新鋭のCPUだった→PowerPC G4
戦闘機の開発には15年から20年ってスパンが必要で途中でCPUを変更したらソフトウェアも作り直しになる
またブロック4で新アビオニクスに変更するがこれもおそらくはPowerPC G4の高クロック&マルチコアバージョンで
現行のソフトウェアをそのまま動かせるものが選ばれる 日本の工場が制御系にいまだPC-98を多用するのと同じ
851名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 10:54:38.26ID:BWRN/5II0 酸欠はありそうだな
訓練中に気分が悪くなる→訓練中止→意識喪失
の流れならその後の通信がないのもベイルアウトしてないのも説明がつく
あとは心臓発作や脳卒中の類ならどうしようもない
でもブラックアウト対策で操縦桿離した時に水平にする機能ってあったと思うんだが
訓練中に気分が悪くなる→訓練中止→意識喪失
の流れならその後の通信がないのもベイルアウトしてないのも説明がつく
あとは心臓発作や脳卒中の類ならどうしようもない
でもブラックアウト対策で操縦桿離した時に水平にする機能ってあったと思うんだが
853名無し三等兵 (ワッチョイ 4182-s3Tp)
2019/04/11(木) 11:21:51.73ID:vrVcpFjU0 酸欠で意識を失って苦しまずに激突死、か。。。
それならまだ救われるな
それならまだ救われるな
854名無し三等兵 (JP 0H4b-yqpC)
2019/04/11(木) 11:25:46.95ID:n4Q/vcPIH >>849
墜落する度にレコーダー探しで大捜索になるけど、訓練飛行中の機体のモニター情報を
クラウドへアップロードとかって今の技術だと無理なのかな
今は共同交戦能力でデータリンクで情報を共有化出来るんだから、機体情報をその中に
混ぜて送る事は出来ると思うんだけど
墜落する度にレコーダー探しで大捜索になるけど、訓練飛行中の機体のモニター情報を
クラウドへアップロードとかって今の技術だと無理なのかな
今は共同交戦能力でデータリンクで情報を共有化出来るんだから、機体情報をその中に
混ぜて送る事は出来ると思うんだけど
855名無し三等兵 (JP 0H1d-YkPc)
2019/04/11(木) 11:36:45.40ID:IW9bCUdwH856名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-yqpC)
2019/04/11(木) 11:38:33.86ID:Wh+wolen0 次に載るプロセッサはもう決まってた気がする
857名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 11:40:54.60ID:BWRN/5II0 戦闘機で大事なのはAOA角よりも推力重量比で、f35はf4並みの劣悪さ
f15やf2の感覚で飛ばしたら簡単に速度エネルギーを失うよ
f15やf2の感覚で飛ばしたら簡単に速度エネルギーを失うよ
858名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-nkF1)
2019/04/11(木) 11:58:47.01ID:/8em/g4S0860名無し三等兵 (スップ Sd73-ZJ2a)
2019/04/11(木) 12:13:57.87ID:E6L3DLMrd >>850
そういえば20年くらい前の航空雑誌に、PowerPCやPentiumといった民生用CPUを戦闘機に転用する計画が進行中ってあったな。
C++が必ずしも軍用とか高信頼性が求められる用途に適しているかはわからないくけど、F-35はソースコードが爆発的に増えたから、プログラマーの人数を確保するためにはメジャーな言語じゃないとダメなんだろうね。
そういえば20年くらい前の航空雑誌に、PowerPCやPentiumといった民生用CPUを戦闘機に転用する計画が進行中ってあったな。
C++が必ずしも軍用とか高信頼性が求められる用途に適しているかはわからないくけど、F-35はソースコードが爆発的に増えたから、プログラマーの人数を確保するためにはメジャーな言語じゃないとダメなんだろうね。
861名無し三等兵 (スップ Sd73-ZJ2a)
2019/04/11(木) 12:22:08.74ID:E6L3DLMrd >>690
T-2開発中のテストフライトで、アドーアがあぼんしてベイルアウトの指示が出たけど、Pは「貴重な試作機を失うわけにはいかない」と、何とか着陸させた話なかったっけ?
T-2開発中のテストフライトで、アドーアがあぼんしてベイルアウトの指示が出たけど、Pは「貴重な試作機を失うわけにはいかない」と、何とか着陸させた話なかったっけ?
862名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-tRAU)
2019/04/11(木) 12:25:04.83ID:4xEBZwgJM 空自。
日本の恥。
世界の恥。
日本の恥。
世界の恥。
863名無し三等兵 (JP 0Hb5-nfNM)
2019/04/11(木) 12:30:32.00ID:MkcFDYcWH865名無し三等兵 (ワッチョイ 317d-2loy)
2019/04/11(木) 12:39:16.99ID:r4NAD8Qk0 新種の人類か フィリピンの洞窟から化石 (NHK 4/11)
フィリピンにある洞窟から小型の人類の化石が見つかり、歯の形などの特徴がこれまでに見つかっているほかの人類とは異なることから、
研究グループは、およそ5万年前に姿を消した新種の人類だとしています。
フランスの国立自然史博物館やフィリピン大学などの研究チームは、フィリピン北部のルソン島にある「カラオ洞窟」で行った発掘調査の結果を、
10日、イギリスの科学雑誌、「ネイチャー」に発表しました。
それによりますと、洞窟の石灰岩の地層からは、2007年以降、人類の物と見られる歯や足の指の骨、それに太ももの部分とみられる骨の
化石が見つかっていて、分析の結果、身長1mほどの人類のものであることが分かりました。
そして、特徴を調べると、足の指の骨は300万年ほど前にアフリカに生息していた初期の人類「アウストラロピテクス」と同じように曲がり、
木登りしやすいようになっている一方で、歯の根の部分の形が、現在の人類「ホモ・サピエンス」を含めたこれまでに知られているすべての
人類と異なっているということです。
このため研究グループは、見つかった化石を新種の人類だとして、「ホモ・ルゾネンシス」=ルソン島の人と名付けました。
年代測定の結果、およそ5万年前に姿を消した小型の人類だとみられるということで、研究グループは人類の進化を考えるうえで重要な発見
だとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190411/k10011880221000.html
現生人類とは別口のルートで東南アジアに渡り、狭い島に取り残され小型した原人と言えばインドネシアのフローレス原人が有名でしたが、
あれは未だに単なる奇形に過ぎないという説も出ていて種として確定していない状況でした。
しかし今回フィリピンからも同種の小型原人の化石が見つかった事で、ほぼ実在が確定したと見るべきでしょう。
フィリピンにある洞窟から小型の人類の化石が見つかり、歯の形などの特徴がこれまでに見つかっているほかの人類とは異なることから、
研究グループは、およそ5万年前に姿を消した新種の人類だとしています。
フランスの国立自然史博物館やフィリピン大学などの研究チームは、フィリピン北部のルソン島にある「カラオ洞窟」で行った発掘調査の結果を、
10日、イギリスの科学雑誌、「ネイチャー」に発表しました。
それによりますと、洞窟の石灰岩の地層からは、2007年以降、人類の物と見られる歯や足の指の骨、それに太ももの部分とみられる骨の
化石が見つかっていて、分析の結果、身長1mほどの人類のものであることが分かりました。
そして、特徴を調べると、足の指の骨は300万年ほど前にアフリカに生息していた初期の人類「アウストラロピテクス」と同じように曲がり、
木登りしやすいようになっている一方で、歯の根の部分の形が、現在の人類「ホモ・サピエンス」を含めたこれまでに知られているすべての
人類と異なっているということです。
このため研究グループは、見つかった化石を新種の人類だとして、「ホモ・ルゾネンシス」=ルソン島の人と名付けました。
年代測定の結果、およそ5万年前に姿を消した小型の人類だとみられるということで、研究グループは人類の進化を考えるうえで重要な発見
だとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190411/k10011880221000.html
現生人類とは別口のルートで東南アジアに渡り、狭い島に取り残され小型した原人と言えばインドネシアのフローレス原人が有名でしたが、
あれは未だに単なる奇形に過ぎないという説も出ていて種として確定していない状況でした。
しかし今回フィリピンからも同種の小型原人の化石が見つかった事で、ほぼ実在が確定したと見るべきでしょう。
867名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-hmb8)
2019/04/11(木) 12:39:42.31ID:LljNQrjGa B-1bも来て〜
871名無し三等兵 (スップ Sd33-h/9U)
2019/04/11(木) 12:48:07.91ID:xl2/Zprjd 推力重量比が同等な場合旋回半径を決めるのが翼面荷重
いくらAOA角付けても曲がらなきゃ意味が無い
いくらAOA角付けても曲がらなきゃ意味が無い
872名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 12:50:41.20ID:BWRN/5II0 翼面荷重も推力重量比もf35は悲惨だからな
873名無し三等兵 (ワッチョイ 8ba5-clLQ)
2019/04/11(木) 12:51:52.13ID:FeM2hLoD0 さすがに生命維持システムの故障とかありうる?
ハイテクすぎて逆にあるの? そんなのが
ハイテクすぎて逆にあるの? そんなのが
875名無し三等兵 (ワッチョイ 8ba5-clLQ)
2019/04/11(木) 12:57:40.04ID:FeM2hLoD0 そうなんですかー 人間が操縦してるのが弱点に・・・
877名無し三等兵 (ワッチョイ 13ca-yqpC)
2019/04/11(木) 13:07:59.92ID:NP8Ot26z0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000001-jij-soci
>機体は水深約1500メートルに沈んでいる
何か発見したかのようにもとれるけど見つかった?
>機体は水深約1500メートルに沈んでいる
何か発見したかのようにもとれるけど見つかった?
878名無し三等兵 (ワッチョイ d901-GdO3)
2019/04/11(木) 13:13:58.06ID:+nAoeIyN0 アメリカお得意のB52圧迫
あとで材料にされそうで草
あとで材料にされそうで草
879名無し三等兵 (ワッチョイ d144-+Uau)
2019/04/11(木) 13:14:37.02ID:Zv5ruiQk0 単に現場海域の水深がそんくらいってだけだろ
880名無し三等兵 (ワッチョイ 0934-yqpC)
2019/04/11(木) 13:15:07.11ID:wYLylhW/0 これでライトニングUも丸裸か・・・ミーティアもゴミになったなw
さすが大日本帝国w
さすが大日本帝国w
881名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-X4iM)
2019/04/11(木) 13:15:42.47ID:BuGA7MeT0882名無し三等兵 (ワッチョイ 13ca-yqpC)
2019/04/11(木) 13:17:09.78ID:NP8Ot26z0 何かそういう話だったっぽいな。スマヌ
883名無し三等兵 (ワッチョイ 0934-yqpC)
2019/04/11(木) 13:17:17.85ID:wYLylhW/0 オレンジエアで尾翼が吹っ飛んだかもしれんな・・・
884名無し三等兵 (スプッッ Sd73-rAOx)
2019/04/11(木) 13:22:38.57ID:Z5ipHGdrd885名無し三等兵 (ワッチョイ d144-+Uau)
2019/04/11(木) 13:40:26.64ID:Zv5ruiQk0 >>884
P8も飛んでるらしいし潜水艦もガッツリ見張ってるんだろうな
P8も飛んでるらしいし潜水艦もガッツリ見張ってるんだろうな
886名無し三等兵 (ワッチョイ 13ca-yqpC)
2019/04/11(木) 13:43:58.09ID:NP8Ot26z0 回収どころか情報収集用の飛行機すら許さないって意味かもね
仮にツポレフが接近してきたらB-52護衛の為に米軍がスクランブルしてくるわけだ
仮にツポレフが接近してきたらB-52護衛の為に米軍がスクランブルしてくるわけだ
887名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-yqpC)
2019/04/11(木) 13:48:11.77ID:Wh+wolen0 ジミーカーターの出番かな それともしんかい6000とか
889名無し三等兵 (ワッチョイ 0934-yqpC)
2019/04/11(木) 13:57:22.88ID:wYLylhW/0 どうやったら墜ちるんだろうな
最新アビオニクスじゃなくて真空管で飛んでたのかw
最新アビオニクスじゃなくて真空管で飛んでたのかw
890名無し三等兵 (ワッチョイ 51ba-TDQX)
2019/04/11(木) 14:00:51.55ID:mZYYJ+Wz0 墜落F-35の中露回収はあるのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース :
https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20190411-00121862/
https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20190411-00121862/
891名無し三等兵 (ワッチョイ 51ba-TDQX)
2019/04/11(木) 14:03:44.13ID:mZYYJ+Wz0 トルコ、米国がF35供給中止ならロシア製戦闘機購入示唆 - ロイター :
https://jp.reuters.com/article/turkey-security-usa-f35-idJPKCN1RM31K
https://jp.reuters.com/article/turkey-security-usa-f35-idJPKCN1RM31K
892名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-AxG5)
2019/04/11(木) 15:07:02.40ID:FpD3c40z0 アーレイバーク級も来てるんでしょ?
893名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-2loy)
2019/04/11(木) 15:10:11.38ID:+PvenC5U0 イージス艦の情報漏らすし、ステルス戦闘機は墜とすし
見捨てられそうだな、日本。
見捨てられそうだな、日本。
894名無し三等兵 (ワッチョイ d901-ciBy)
2019/04/11(木) 15:16:06.26ID:K3f65Rsm0 やっぱり自衛隊はアメリカに管理してもらったほうがいいな
895名無し三等兵 (オッペケ Sr85-AxG5)
2019/04/11(木) 15:23:35.30ID:KeabO8hXr これが来てるらしい アーレイバー級13番艦ステザム
https://i.imgur.com/9d91o6K.jpg
https://i.imgur.com/9d91o6K.jpg
896名無し三等兵 (ワッチョイ 2bca-yqpC)
2019/04/11(木) 15:25:04.88ID:Mi5NnCFk0 アメリカもパイロット不足だし立て続けに船3隻ぶつけるしで他者を管理する余裕なんて無い…
情報も盗まれてるしB型の方が先に墜落してるし…まあこれはおまいうだろうけど
みんなが思ってるほどでは無いのは確かだな
情報も盗まれてるしB型の方が先に墜落してるし…まあこれはおまいうだろうけど
みんなが思ってるほどでは無いのは確かだな
897名無し三等兵 (スフッ Sd33-1Mea)
2019/04/11(木) 15:30:43.57ID:CI1NqJl2d ちくま、おおよど、はまぎり、あおしま、SH-60J、P-3C、U-125、UH-60J
巡視船しもきた(きたかみは釜石に帰った)
DDGステザム、P-8A、B-52H
こんだけの戦力が集中て
巡視船しもきた(きたかみは釜石に帰った)
DDGステザム、P-8A、B-52H
こんだけの戦力が集中て
899名無し三等兵 (オッペケ Sr85-AxG5)
2019/04/11(木) 15:51:11.96ID:KeabO8hXr 釜石が釜山に見えた
900名無し三等兵 (ワッチョイ d347-hsAA)
2019/04/11(木) 15:52:35.11ID:oNb0CCFD0 米軍がまかないきれないから警察予備隊が設けられたんだが
901名無し三等兵 (ワッチョイ 2969-V2g3)
2019/04/11(木) 15:58:46.10ID:IoqLXj+q0 >>855
本気で言ってるの?幾ら何でも戦闘機知らなさすぎでしょ、このスレのレベルはこんなんなの?
本気で言ってるの?幾ら何でも戦闘機知らなさすぎでしょ、このスレのレベルはこんなんなの?
902名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 16:12:43.31ID:/thiPEGC0903名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 16:15:41.29ID:/thiPEGC0904名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 16:37:43.48ID:BWRN/5II0 ガイジが来たぞー!
NGだ!!
NGだ!!
905名無し三等兵 (ワンミングク MM0d-tRAU)
2019/04/11(木) 16:55:16.31ID:QoIQ//smM 空自。
日本の恥。
世界の恥。
日本の恥。
世界の恥。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 1161-tLd5)
2019/04/11(木) 17:00:26.14ID:kPyTAAKD0 戦闘機なのにどこに墜落したかもわからないの?
戦闘時も、あのF-35は行方不明っていうのが続出しちゃうのw
自衛隊クオリティすごすぎwwwww
戦闘時も、あのF-35は行方不明っていうのが続出しちゃうのw
自衛隊クオリティすごすぎwwwww
907名無し三等兵 (ワンミングク MM0d-tRAU)
2019/04/11(木) 17:00:42.16ID:QoIQ//smM 破片1つ持っていかれたら本当にまずい。
空自とんでもない事をしたな。
イージス漏洩事件なんて比べものにならん。
空自とんでもない事をしたな。
イージス漏洩事件なんて比べものにならん。
908名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-yqpC)
2019/04/11(木) 17:07:28.11ID:Wh+wolen0 そういえばインドネシアとか中国に自衛隊車両の中古が出回ってるんだな あれ使うのか?
909名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 17:09:16.03ID:BWRN/5II0 f35自体がすでに機体情報漏洩してる件について
910名無し三等兵 (アウアウカー Sa15-6YVX)
2019/04/11(木) 17:13:42.90ID:zIgU5EO3a 尾翼が浮いてたのは複合材の隠れたメリットかな
アルミやチタンなら沈んでいた。沈んだ方が機密保持には良かったが
アルミやチタンなら沈んでいた。沈んだ方が機密保持には良かったが
911名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-44Lr)
2019/04/11(木) 17:14:29.21ID:M8WcIzJLa 一時的に酸欠になって意識がぶっ飛んで
意識が戻った頃には時既にお寿司になってて
訓練中止を告げ回復操作を試みようとしたが間に合わなかったとかいう事ならありそう
意識が戻った頃には時既にお寿司になってて
訓練中止を告げ回復操作を試みようとしたが間に合わなかったとかいう事ならありそう
912名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-nkF1)
2019/04/11(木) 17:32:23.77ID:INppQhbO0 >>890
年実用化されたステルス戦闘機では、データの暗号化の他、データの保持に常に通電する必要のある揮発性メモリに重要なソフトウェアを格納することで、墜落時に電源供給が絶たれると自然にソフトウェアが消滅するようにして情報の流出を防いでいます。
飛行中消えちゃったかな?
年実用化されたステルス戦闘機では、データの暗号化の他、データの保持に常に通電する必要のある揮発性メモリに重要なソフトウェアを格納することで、墜落時に電源供給が絶たれると自然にソフトウェアが消滅するようにして情報の流出を防いでいます。
飛行中消えちゃったかな?
913名無し三等兵 (ワッチョイ 0934-yqpC)
2019/04/11(木) 17:52:07.33ID:wYLylhW/0 F2のステルス塗料の技術を応用した複合素材の技術がプカプカ浮いてたのか〜
これは西側諸国の防空体制崩壊するぞ!! ナント言う事をしてくれたんだ航空自衛隊
これは西側諸国の防空体制崩壊するぞ!! ナント言う事をしてくれたんだ航空自衛隊
914名無し三等兵 (ワッチョイ 3333-2loy)
2019/04/11(木) 17:57:18.57ID:0p1IvNta0 フェイクニュースがソースの頭が不自由な「イメージ艦」君(仮称)は昨日からずっと居るのか・・・。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-nkF1)
2019/04/11(木) 18:04:24.67ID:f2qR6qzR0 実はF35はイルクーツクのロシア空軍基地にいる
レーダーリフレクターを放棄してステルス全開でロシアに向っても誰にも感知出来ないからね
レーダーリフレクターを放棄してステルス全開でロシアに向っても誰にも感知出来ないからね
916名無し三等兵
2019/04/11(木) 18:05:24.40 組み立て1号機が墜落か…
原因しっかり究明しないと以降の機体も危険な可能性がてん
原因しっかり究明しないと以降の機体も危険な可能性がてん
917名無し三等兵 (ワッチョイ 317d-2loy)
2019/04/11(木) 18:12:55.64ID:r4NAD8Qk0 F35計画に「打撃」=墜落原因を注視−中国紙
時事通信 4/11(木) 14:31配信
11日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの墜落事故について、
「世界全体のF35(配備)計画に打撃となり得る」という中国の軍事専門家の見解を報じた。
中国軍も今回の事故の原因次第で米国と同盟国の航空戦力の低下につながるとみて注視しているもようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000063-jij-cn
このままF-35の大量生産が進むとJ-20の生産ペースでは全然追いつけないから、今回の事故は中国的に
大変喜ばしい事態でしょう。
更に機体の一部でも回収できればなお良し。
時事通信 4/11(木) 14:31配信
11日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの墜落事故について、
「世界全体のF35(配備)計画に打撃となり得る」という中国の軍事専門家の見解を報じた。
中国軍も今回の事故の原因次第で米国と同盟国の航空戦力の低下につながるとみて注視しているもようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000063-jij-cn
このままF-35の大量生産が進むとJ-20の生産ペースでは全然追いつけないから、今回の事故は中国的に
大変喜ばしい事態でしょう。
更に機体の一部でも回収できればなお良し。
918名無し三等兵
2019/04/11(木) 18:26:29.98 日本国内の事件で日本の機体の事件なのに
アメリカにやりたい放題やられてるなー
日本は本当に独立国なのか?
アメリカにやりたい放題やられてるなー
日本は本当に独立国なのか?
919名無し三等兵 (ワッチョイ d901-GdO3)
2019/04/11(木) 18:27:59.84ID:+nAoeIyN0 自衛隊・米軍「まずい!最新鋭のF-35ステルス戦闘機が落ちた!!残骸を中露に盗まれる!!ディーフェンスディーフェンス
来るじゃねえ!来るじゃねえ!この盗人ども!!イージスも出せ!!!B-52も飛ばせ!!
.
.
.
.
.
中露「なにこいつら、全然どうでもいいんだけど・・・・・・w
来るじゃねえ!来るじゃねえ!この盗人ども!!イージスも出せ!!!B-52も飛ばせ!!
.
.
.
.
.
中露「なにこいつら、全然どうでもいいんだけど・・・・・・w
920名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-2loy)
2019/04/11(木) 18:28:35.57ID:+PvenC5U0 違うって。
たくさん米軍基地あって自国民ハメたおされて、殺されて。
植民地だよ。植民地。
たくさん米軍基地あって自国民ハメたおされて、殺されて。
植民地だよ。植民地。
921名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-g1Gx)
2019/04/11(木) 18:33:10.50ID:uffu+/Swp 戦前の民族右翼みたいな奴らが湧いてるな
922名無し三等兵 (ワッチョイ 417d-clLQ)
2019/04/11(木) 18:35:31.27ID:nCUJX7YY0 名前出たね。細見彰里3等空佐(41)
923名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-9yRx)
2019/04/11(木) 18:36:39.69ID:/thiPEGC0 墜落機を操縦していたのは
細見彰里(あきのり)3佐(41)
毎日新聞【前谷宏】(2019年4月11日 17時31分、最終更新 4月11日 17時31分)
https://mainichi.jp/articles/20190411/k00/00m/040/123000c
細見彰里(あきのり)3佐(41)
毎日新聞【前谷宏】(2019年4月11日 17時31分、最終更新 4月11日 17時31分)
https://mainichi.jp/articles/20190411/k00/00m/040/123000c
924名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-2loy)
2019/04/11(木) 18:37:52.85ID:+PvenC5U0 エルレガーデンのやつの親戚らしいね。
925名無し三等兵 (ガラプー KK8b-1eK6)
2019/04/11(木) 18:37:53.36ID:06LJAovrK まぁ入門書も読んだ事ない野次馬が湧いてるのは事実だな
まぁ俺も艦船系だけど
まぁ俺も艦船系だけど
926名無し三等兵 (ワッチョイ 0934-yqpC)
2019/04/11(木) 18:39:18.81ID:wYLylhW/0 117億円御釈迦にしたんじゃ生きてても〇すしかないだろ・・・w
927名無し三等兵 (スップ Sd73-ZJ2a)
2019/04/11(木) 18:41:37.93ID:E6L3DLMrd >>918
福島第一原発が爆発した時なんて、今の比じゃなかっただろ?
福島第一原発が爆発した時なんて、今の比じゃなかっただろ?
928名無し三等兵 (ワンミングク MM0d-tRAU)
2019/04/11(木) 19:03:41.22ID:QoIQ//smM929名無し三等兵 (オッペケ Sr85-bLLf)
2019/04/11(木) 19:30:44.88ID:ZfVDucnIr 頭悪い奴増えたな
930名無し三等兵 (ワッチョイ 0b8f-yqpC)
2019/04/11(木) 19:32:02.19ID:osmXDdDb0 F-35しかないと言ってたヤツの顔色悪そうだね・・・・
931名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-X4iM)
2019/04/11(木) 19:44:49.04ID:BuGA7MeT0 機体の欠陥だと、いろんな所で責任問題になるからな。
このまま機体が回収できずに事故原因不明ってことになったら、パイロットに原因押しつける方向に世論誘導されそうだな・・・・・
パイロットが二重に気の毒だ・・・・・
このまま機体が回収できずに事故原因不明ってことになったら、パイロットに原因押しつける方向に世論誘導されそうだな・・・・・
パイロットが二重に気の毒だ・・・・・
932名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-BFsJ)
2019/04/11(木) 19:46:53.51ID:YIDUsojn0933名無し三等兵 (アウアウカー Sa15-Cfrq)
2019/04/11(木) 19:47:09.58ID:eH9PTYswa JAMSTECなら必ず回収してくれる
935名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-mb0d)
2019/04/11(木) 19:52:24.26ID:lghKC3yl0936名無し三等兵 (ワッチョイ 0b8f-yqpC)
2019/04/11(木) 19:56:38.67ID:osmXDdDb0 >>931
構造的な欠陥だと世界中のF-35Aがヤバいことになるし
日本の整備や組み立てが原因ならそれはそれでまずい
かといってパイロットがダメなら先のF-2の事故に続いて錬度低下が深刻
対外的な理由は政治屋共が考えてるだろうが、今回のケースってどうなっても問題しか無い
構造的な欠陥だと世界中のF-35Aがヤバいことになるし
日本の整備や組み立てが原因ならそれはそれでまずい
かといってパイロットがダメなら先のF-2の事故に続いて錬度低下が深刻
対外的な理由は政治屋共が考えてるだろうが、今回のケースってどうなっても問題しか無い
937名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-g1Gx)
2019/04/11(木) 19:56:44.63ID:uffu+/Swp938名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-JG48)
2019/04/11(木) 20:01:07.46ID:QJHpQGqza 僚機も居て通信もあったわけだし、とっくに原因なんてわかってるけどどういう話で収めるべきか頭抱えてるんじゃないかと邪推しちゃうよね
939名無し三等兵 (ワッチョイ d901-GdO3)
2019/04/11(木) 20:02:37.27ID:+nAoeIyN0 4.5世代機もっとまともに導入してれば、ゆっくりできて万が一のときも穴埋めできていたのにな
今こうなってんのまじどうしようもねーな
原因がわからなすぎるから飛ばす事できねーし
今こうなってんのまじどうしようもねーな
原因がわからなすぎるから飛ばす事できねーし
940名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-mb0d)
2019/04/11(木) 20:13:33.41ID:lghKC3yl0941名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-yqpC)
2019/04/11(木) 20:18:04.57ID:L0xAfhP+0 > 公安が寝ずに身辺調査
どこ情報?
どこ情報?
942名無し三等兵 (ワッチョイ 0b8f-yqpC)
2019/04/11(木) 20:18:28.44ID:osmXDdDb0943名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 20:18:28.54ID:BWRN/5II0 f35情報館の管理人さん
何で沈黙してるの?w3月1日まで更新してるのにねぇなんで?www
何で沈黙してるの?w3月1日まで更新してるのにねぇなんで?www
945名無し三等兵 (オッペケ Sr85-bLLf)
2019/04/11(木) 20:24:35.95ID:ZfVDucnIr こういう場合のB-52の装備ってどんな感じなんだろう
丸腰で燃料だけ満載とかもあり得なくはない気もするが
丸腰で燃料だけ満載とかもあり得なくはない気もするが
946名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-JlxW)
2019/04/11(木) 20:33:35.31ID:mrdFu7fa0 小出しだが2回ほどトラブルが有った機体だったらしいな
とりあえずは冷却系のエラーか
とりあえずは冷却系のエラーか
947名無し三等兵 (アウアウクー MM05-qK7F)
2019/04/11(木) 20:40:36.41ID:K7eE3aYwM948名無し三等兵 (ワッチョイ 09d8-EM2X)
2019/04/11(木) 20:48:36.60ID:J1XbqHRL0949名無し三等兵 (ワッチョイ 49b3-yqpC)
2019/04/11(木) 20:50:18.75ID:BKS69PZs0 F35墜落、影響ない=韓国国防省「違い」強調
時事通信 / 2019年4月11日 11時42分
https://news.infoseek.co.jp/article/190411jijiX892/
【ソウル時事】韓国国防省報道官は11日の記者会見で、
航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの墜落事故について、
「われわれが導入した機種とはやや異なる部分があるため、
今のところ、わが空軍に及ぼす影響はないと理解している」と述べた。
韓国メディアによると、韓国空軍は2021年までにF35Aを40機導入予定で、
3月に2機が到着、近く実戦配備のための試験飛行を開始する。
ただ、墜落機は三菱重工業が組み立てを担当したのに対し、
韓国の導入機は米ロッキード・マーチン社の工場で組み立てられるため、
製造工程が異なるという。
-----
えーっと・・・同じブロック3FのF-35Aで、製造工程に何か違いがあるのかな?
時事通信 / 2019年4月11日 11時42分
https://news.infoseek.co.jp/article/190411jijiX892/
【ソウル時事】韓国国防省報道官は11日の記者会見で、
航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの墜落事故について、
「われわれが導入した機種とはやや異なる部分があるため、
今のところ、わが空軍に及ぼす影響はないと理解している」と述べた。
韓国メディアによると、韓国空軍は2021年までにF35Aを40機導入予定で、
3月に2機が到着、近く実戦配備のための試験飛行を開始する。
ただ、墜落機は三菱重工業が組み立てを担当したのに対し、
韓国の導入機は米ロッキード・マーチン社の工場で組み立てられるため、
製造工程が異なるという。
-----
えーっと・・・同じブロック3FのF-35Aで、製造工程に何か違いがあるのかな?
950名無し三等兵 (スププ Sd33-9l+s)
2019/04/11(木) 20:55:19.60ID:4V9GF1xId 技術的に劣等な日本が組み立ててないんだよ
言わせるなよ恥ずかしい
言わせるなよ恥ずかしい
951名無し三等兵 (ワッチョイ d901-GdO3)
2019/04/11(木) 20:56:05.96ID:+nAoeIyN0 日本組み立てがあかん言うてるようなもんじゃんこれ
952名無し三等兵 (ワッチョイ 097b-La48)
2019/04/11(木) 20:57:18.24ID:k3B+Mso50 航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが青森県沖に墜落した事故で、当該機が過去に不具合で
緊急着陸していたことが11日、分かった。衆院総務委員会で防衛省が明らかにした。
https://www.nnn.co.jp/kflash/190411/20190411167.html
緊急着陸していたことが11日、分かった。衆院総務委員会で防衛省が明らかにした。
https://www.nnn.co.jp/kflash/190411/20190411167.html
953名無し三等兵 (スプッッ Sd63-itL5)
2019/04/11(木) 20:57:55.47ID:zIZCcQs8d B-52を選んだのは別に攻撃のためじゃなく飛行時間と運用コストでしょ
B-1やB-2よりも運用コストはずっと安い またP-8はあくまでアメリカ海軍の機体だからね
アメリカ空軍も自前で捜索に参加したい また状況を組織直属で確認したいと考えるのは自然でしょ
B-1やB-2よりも運用コストはずっと安い またP-8はあくまでアメリカ海軍の機体だからね
アメリカ空軍も自前で捜索に参加したい また状況を組織直属で確認したいと考えるのは自然でしょ
955名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-X4iM)
2019/04/11(木) 21:01:28.59ID:BuGA7MeT0 >>949
そりゃ、どこの国だって表向きは問題無いって声明するさ。
「大金はたいてガラクタ買っちゃったかも知れない・・・・・」なんて言えるわけが無い。
まあ、問題無い発言の裏では対処に追われてる睡眠不足の人がいろんな部署に沢山いるんだろうが・・・・・・
そりゃ、どこの国だって表向きは問題無いって声明するさ。
「大金はたいてガラクタ買っちゃったかも知れない・・・・・」なんて言えるわけが無い。
まあ、問題無い発言の裏では対処に追われてる睡眠不足の人がいろんな部署に沢山いるんだろうが・・・・・・
956名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-BUwq)
2019/04/11(木) 21:04:19.19ID:8p6lTlWt0 40代を乗せるなよ。
体力的に30までに制限すべき。
体力的に30までに制限すべき。
957名無し三等兵 (ワッチョイ b9d7-D69n)
2019/04/11(木) 21:05:51.82ID:0c8OPCeK0958名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-F38n)
2019/04/11(木) 21:06:35.20ID:qXgV92GZa B52はトマホークとハープーンを詰めるんだっけか?
959名無し三等兵 (ワッチョイ 0b8f-yqpC)
2019/04/11(木) 21:07:37.86ID:osmXDdDb0 >>949
原因が日本の組み立て上のミスだったり整備不良だったりするとマジでそうなりかねんので・・・・
今回の件が無関係でもなぜノックダウン生産にこだわったのかとはたびたび言われてることだけどな
そんなんで防衛産業の育成もあるまいに
原因が日本の組み立て上のミスだったり整備不良だったりするとマジでそうなりかねんので・・・・
今回の件が無関係でもなぜノックダウン生産にこだわったのかとはたびたび言われてることだけどな
そんなんで防衛産業の育成もあるまいに
960名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-bLLf)
2019/04/11(木) 21:11:33.25ID:pjG+L3JF0961名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-X4iM)
2019/04/11(木) 21:11:53.73ID:BuGA7MeT0 >>956
40代と言ったって40代に入ったばかりでイチローよりはずっと若い。
万が一にも落とせない新型機なんだから、経験・実績ともに最高レベルのパイロットを選んだんだろう。
まあ、万が一のことが起こってしまったわけだが・・・・
40代と言ったって40代に入ったばかりでイチローよりはずっと若い。
万が一にも落とせない新型機なんだから、経験・実績ともに最高レベルのパイロットを選んだんだろう。
まあ、万が一のことが起こってしまったわけだが・・・・
963名無し三等兵 (ワッチョイ d901-GdO3)
2019/04/11(木) 21:16:44.32ID:+nAoeIyN0 まあ、今までのF-15やF-2もそうだったように
これからB型もだろうけど新導入してから10機くらいは落ちるでしょうね
墜落事故はしょうがないけどパイロットが一緒に落ちるようなのはやめてほしいね
これからB型もだろうけど新導入してから10機くらいは落ちるでしょうね
墜落事故はしょうがないけどパイロットが一緒に落ちるようなのはやめてほしいね
964名無し三等兵 (アウアウクー MM05-btfB)
2019/04/11(木) 21:23:20.21ID:Dd6dY+VxM 今まではハネてた女やメガネにもパイロットへの門戸を開くぐらい人手不足だぞ
965名無し三等兵 (アウアウクー MM05-btfB)
2019/04/11(木) 21:24:29.59ID:Dd6dY+VxM F-35 Lightning II 総合スレッド 111機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554985450/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554985450/
966名無し三等兵 (バットンキン MMd3-nfNM)
2019/04/11(木) 21:33:42.59ID:ZU+wRfxaM968名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/11(木) 21:43:00.70ID:BWRN/5II0 これイスラエル機が落とされた時もこんな捜索するのかな
すげー使いにくくない?
すげー使いにくくない?
969名無し三等兵 (ワッチョイ 530e-yqpC)
2019/04/11(木) 21:46:36.34ID:WX0p6JP60 B52「いちおう核も積んできた」
971名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-XGqV)
2019/04/11(木) 22:02:33.79ID:hg3zea4B0 空自F35A墜落機、2度不具合 17、18年の飛行で緊急着陸
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000158-kyodonews-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000158-kyodonews-soci
972名無し三等兵 (ワッチョイ 714e-823m)
2019/04/11(木) 22:03:06.84ID:wPj2WqR60 夜間だけにアビオの不具合で沈んだと勝手に予想してるけど
水深200mくらいかと思ってたら1500mてそら僚機いてもサルベージ難航するなあ
ミスでも故障でもせめてハッキリしてくれればいいな
水深200mくらいかと思ってたら1500mてそら僚機いてもサルベージ難航するなあ
ミスでも故障でもせめてハッキリしてくれればいいな
973名無し三等兵 (ワッチョイ b3a6-2loy)
2019/04/11(木) 22:04:30.56ID:ygoyizrw0 特殊な捜索機器でもあるのだろう。
米軍しか知らない発信源探知機みたいな。
大型なんで積み込めるのはB-52くらいだとか。
実際下側に開放できる容量のある機体って爆撃機ぐらいだし。
そんなことを勘ぐってしまう。
米軍しか知らない発信源探知機みたいな。
大型なんで積み込めるのはB-52くらいだとか。
実際下側に開放できる容量のある機体って爆撃機ぐらいだし。
そんなことを勘ぐってしまう。
974名無し三等兵 (ワッチョイ 8b03-ofH2)
2019/04/11(木) 22:10:54.25ID:zvsSEikA0975名無し三等兵 (ガラプー KK8b-1eK6)
2019/04/11(木) 22:12:07.54ID:06LJAovrK977名無し三等兵 (ワッチョイ 8b03-ofH2)
2019/04/11(木) 22:15:01.04ID:zvsSEikA0978名無し三等兵 (ワッチョイ d901-GdO3)
2019/04/11(木) 22:15:57.14ID:+nAoeIyN0 酸素不足になる機体って結構あるんかね?
979名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-clLQ)
2019/04/11(木) 22:16:42.00ID:5o9KTy1M0 F-22も同じ症状があったはず
980名無し三等兵 (ワッチョイ f1e1-XGqV)
2019/04/11(木) 22:32:59.67ID:+93lggmE0 >>971
部品交換して不具合回避したつもりだったが、真の原因は別にあった というオチ?
部品交換して不具合回避したつもりだったが、真の原因は別にあった というオチ?
981名無し三等兵 (ワッチョイ 53bb-UYO9)
2019/04/11(木) 22:36:42.73ID:jppB/ZNs0 総飛行時間約3200時間のベテランで、F35Aでは約60時間だった
983名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-nkF1)
2019/04/11(木) 22:58:36.42ID:q8qjiCAd0 >>926
この先アップデートやメンテナンスで200億円位アメリカに取られるのでむしろ安く上がってヨカタ
この先アップデートやメンテナンスで200億円位アメリカに取られるのでむしろ安く上がってヨカタ
984名無し三等兵 (スプッッ Sd63-itL5)
2019/04/11(木) 23:06:38.90ID:zIZCcQs8d985名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-nkF1)
2019/04/12(金) 01:11:18.74ID:7lDE+1nS0986名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-4K/D)
2019/04/12(金) 01:15:30.96ID:mRNhnyXB0 もう戦略ミサイル原潜みたいに戦略爆撃機に原子炉積んでずっと飛ばしといたら?
987名無し三等兵 (スプッッ Sd63-itL5)
2019/04/12(金) 01:57:24.70ID:gc3AAndzd 冗談ではなく現実に開発はされてたぞ 原子力飛行機
まあ 危険だし重いし ろくなものではないわな
まあ 危険だし重いし ろくなものではないわな
988名無し三等兵 (ガラプー KK8b-1eK6)
2019/04/12(金) 02:14:24.82ID:yeCM9ahYK 当該機、配備後に二度のトラブルで緊急着陸
アララ、こりゃ機体トラブルの可能性が大だな
アララ、こりゃ機体トラブルの可能性が大だな
989名無し三等兵 (ワッチョイ 1133-hh84)
2019/04/12(金) 02:18:00.64ID:Wj08Nqx50 クソゲーの売り逃げみたいな機体だな
990名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-clLQ)
2019/04/12(金) 03:09:55.83ID:miZv0pcD0991名無し三等兵 (ワッチョイ 9334-SQcL)
2019/04/12(金) 03:17:35.96ID:Uah6H5/g0 三菱重工の組み立てに問題があったのか
992名無し三等兵 (ワッチョイ fb05-taK+)
2019/04/12(金) 03:42:14.75ID:9eItAjsS0 >>990
負の面も含めてロマンの塊だな
負の面も含めてロマンの塊だな
993名無し三等兵 (ワッチョイ d35e-ciBy)
2019/04/12(金) 04:47:10.03ID:ES0VzPeU0 初期ロットは怖いな
994名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-hsAA)
2019/04/12(金) 04:48:02.88ID:yJVDNc3O0996名無し三等兵 (ワッチョイ 51a5-pBLJ)
2019/04/12(金) 05:14:42.67ID:hxLslqAf0997名無し三等兵 (ワッチョイ d35e-ciBy)
2019/04/12(金) 05:50:27.23ID:ES0VzPeU0 やっぱり時代は無人戦闘機だな
998名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-OSuy)
2019/04/12(金) 06:21:10.01ID:kgrVugxn0999名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-OSuy)
2019/04/12(金) 06:22:18.31ID:kgrVugxn01000名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-OSuy)
2019/04/12(金) 06:22:53.87ID:kgrVugxn010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 11分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 11分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
- ご縁ってあるのかな?
- 夜勤終わり風呂なう
- 【悲報】マクドナルド「いいユダヤ~」 [685821185]
- せっかくデイキャンプ行こうとしたのに妻が発熱して行けないわ
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
