X



アサルトライフルスレッド その63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-jgJV)垢版2019/09/20(金) 01:02:11.98ID:a+x+P95fa
>>1
プロト作成企業決定。米国NGSW-R/NGSW-ARの流れ
●2018年1月ミリー参謀総長がAUSAの朝食コンファレンスでM4の次のライフルは10倍(比喩的表現)の性能をもつと発言
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/18/army-chief-staff-milley-says-next-rifle-will-much-range-accurate-m4-carbine/
●2018年10月NGSW(NGSW-R:M4更新向け、NGSW-AR:M249更新向け)のドラフトPON(プロトタイプ機会通知)を発表
 ブレットはXM1186でデザインされた6.8MM GENERAL PURPOSE(GP)プロジェクタイル
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/10/05/new-draft-next-generation-squad-weapons/
●2018年11月IndustryDayで公開されたNGSW説明スライド
 ※PDF注意※ https://www.fbo.gov/utils/view?id=b285215b698a81d14b1d963fe5c0998f
 スケジュールのページ https://i.imgur.com/v5quEby.jpg
●2019年6月NGSW-FC(Fire Control)のPONを通知
http://soldiersystems.net/2019/06/04/us-army-issues-prototype-project-opportunity-notice-for-next-generation-squad-weapon-fire-control/
●2019年8月29日NGSWプロトタイプ開発に進む3社を発表
https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-NGSW-prototype-development/company-down-selected-to-3-companies.html
 W15QKN-19-9-1024 General Dynamics-OTS Inc.
 W15QKN-19-9-1025 AAI Corporation Textron Systems
 W15QKN-19-9-1022 Sig Sauer Inc.
▼SIG SAUERのNGSW情報@DSEi2019
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/12/tfb-first-look-sig-sauers-next-generation-squad-weapons/
 NGSW-R:SLX-SPEAR NGSW-R:MG-6.8
▼TEXTRONのNGSW情報@2019 Maneuver Warfighter Conference
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/12/first-photo-of-textrons-ngsw-prototypes/
▼TextronのNGSW向けと思われる特許
https://patents.google.com/patent/US20190049199A1/en
▼General Dynamicsと組んでいるトゥルーベロシティ製の6.8mmアモ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/07/true-velocity-composite-cased-ammo-ngsw/
0006名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-jgJV)垢版2019/09/20(金) 07:24:54.62ID:zNpv5724a
あのシュアファイヤーがAR-15互換パーツ販売に乗り出す模様
The SureFire Optimized Bolt Carrier
http://soldiersystems.net/2019/09/19/the-surefire-optimized-bolt-carrier/
https://youtu.be/MK1CIUIWecE
MIL-SPECフルオートBCGてことはLE向けがメインターゲットなんでしょうか。
カムスロットの延長とカウンターウェイトによる遅延アンロックでパーツ消耗を抑えるとかLEが喜びそうな感じ
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 3902-EO4c)垢版2019/09/21(土) 11:40:59.84ID:w8wkjeQN0
1乙
0011名無し三等兵 (ワッチョイ 6e2c-9GzD)垢版2019/09/21(土) 19:30:48.44ID:17pWaYm90
M4A1かAKM、好きな方使えって言われたらどっち使う?
弾薬の種類は好きなの選べるとして
俺ならやっぱりAKMかな
一発の打撃力と耐久性と作動性を評価したい
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 11e5-JE5y)垢版2019/09/22(日) 00:40:46.94ID:QgCRBisr0
AKの、あのはるか遠くにあるオープンタイプのリアサイトや
銃床にまともに頬付けできすらしないエルゴが気に入らないし
自動ホールドオープンとか消炎器みたいな機能性でも劣るし
無印のAKMはドリルで穴あけないと暗視装置が付けられないし
AKM以前の7.62弾は弾道性能がかなりよろしくない

GIGNみたいに特殊用途を想定するか
もしくは恐ろしく貧乏で7.62でないと訓練費捻出できなとかでない限りは
AKを選ぶ理由が思いつかない
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-0Qim)垢版2019/09/22(日) 11:58:55.49ID:zZ2HEwmI0
一応マズル形状が変わってコンペンセイター的になってたり、ストックがより直になったりはしとるが
あと圧倒的に軽い
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 8655-MVyZ)垢版2019/09/22(日) 12:48:24.37ID:ndl/x5gS0
>>22
下がってるだろうね
だいぶ軽量化してるし
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 8655-MVyZ)垢版2019/09/22(日) 17:03:46.68ID:ndl/x5gS0
>>30
平和ならそれでいいんだが
いずれ、アメリカと中国は、軍事的に敵対するかもな
0035名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-ACnl)垢版2019/09/23(月) 19:14:41.95ID:hyJl8DFga
マジか?
Beretta PMX Submachine Gun Makes US Debut at Modern Day Marine
https://www.military.com/daily-news/2019/09/20/beretta-pmx-submachine-gun-makes-us-debut-modern-day-marine.html
記事のメインはベレッタPMXの米国デビューなんだけれどしれっとこんな事が書いて有る。NGSW対応らしいす。
"Beretta has joined a team led by General Dynamics Ordnance and Tactical Systems Inc. "
「ベレッタは、General Dynamics Ordnance and Tactical Systems Inc.が率いるチームに加わりました。」
0037名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-ACnl)垢版2019/09/23(月) 19:30:19.17ID:hyJl8DFga
>>36
これで
AAI TEXTRON + H&K VS General Dyanmics + True Velocity + Beretta VS Sig Sauer inc.
になったすな。シグインクは色々訴訟を抱えてるぽいが単独で大丈夫かw
0042名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-ACnl)垢版2019/09/23(月) 23:19:55.56ID:hyJl8DFga
しまった。9月6日のTure velocityのプレスリリースで既にベレッタの名前が挙がってた。失礼。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/07/true-velocity-composite-cased-ammo-ngsw/
改めて3社
General Dynamicsチーム
 True Velocity:弾薬
 Beretta Defense Technologies:銃
AAI Textron Systemsチーム
 Olin Winchester:弾薬
 Heckler & Koch:銃
Sig Sauer Inc.
 全部自前
0047名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp51-RBhe)垢版2019/09/25(水) 12:27:24.12ID:VowhDnJdp
ライフル弾でライフルリングを傷めずパックを撃つ工夫か、遠心力で弾が散るだろうし、なかなか面白いアイデアだな。まぁ散布は安定しないだろうけど。
0050名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-WBpG)垢版2019/09/25(水) 12:47:09.69ID:sUDtTzsHa
>>49
デュプレックスとかトリプレックスと呼ばれるものですでにある。
弾が散らばらないか散らばりすぎるか全くコントロール出来ないので実用性が低い。
0054名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 20:36:45.72ID:pngk4Ktm
それは散弾銃の全否定ではないかな?

>>46
いまいち読んでも解らないけど、この弾はアサルトライフルで使えるの?
0056名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 21:04:49.11ID:L+7o0XFK
感謝
俺も読んでいて、アサルトライフルに使用可能とは書いてないなーと思って読んでたのよ

将来的には可能かもしれないけど

けど、これはサイガが好評なのと同じで、ボックスマガジンのアサルトライフル向きの弾だよな
用途に応じてボックスマガジンを変更し、小銃弾、散弾を使い分ける
0057名無し三等兵 (ワッチョイ 0689-KbRZ)垢版2019/09/25(水) 21:45:32.71ID:bxIpROi20
>>28
SCARのパチモンもあるかな?
0058名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 21:50:55.82ID:6vhQyETu
ブルバップ方式の銃剣の扱いやすさは如何に?
0061名無し三等兵 (ワッチョイ 927d-tnoC)垢版2019/09/25(水) 22:08:33.06ID:6wnU6A3E0
>>46の9,6/53 Lancasterって弾、散弾銃で撃てるライフル弾ってのが売りみたいだな
ロシアの法律でもライフルを買うのは散弾銃より大変なんだが、この弾を使う銃は法律で散弾銃になるそうだ
0062名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-jgJV)垢版2019/09/25(水) 22:42:00.05ID:0pSkoxhja
>>61
私もよく分かってないですがロシアの銃規制が生んだアモみたいですね。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/08/14/new-russian-9-6x53mm-lancaster-cartridge-366-tkm-news/
なんかこのランカスターオーバルボアというライフリングであれば散弾銃扱いになるっぽい
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/08/9.6x53mm-Lancaster-.366-TKM-oval-bore.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/10/update-russian-9-6x53mm-lancaster-cartridge/
確かにツイストがあるw
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0467.jpg
0063名無し三等兵 (ワッチョイ 7f68-kLFp)垢版2019/09/26(木) 12:47:00.61ID:m1CyxX5O0
最近はレールが付いたものが増えてるけど
バーチカルグリップを付けずに持ってバンバン撃つと金属なので加熱してしまうので
下部レールだけでも安価な樹脂のハンドガードアクセサリがないと不便になりそうな部隊も出てきそう
0065名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-fAPd)垢版2019/09/26(木) 13:41:06.39ID:t6psh5Ic0
>>54
拳銃ならまだしも、特に5.56mmなんかのライフル弾の直径ではイマイチ・・ってことでそ
散弾の装弾は直径クソでかいし、円筒形のスペースにペレット詰め込んでるしさ
0068名無し三等兵垢版2019/09/26(木) 15:26:22.23ID:FI3pKkk+
アサルトライフルの予備装備で思ったが
銃剣として相手を刺殺ないし喉をかき切るには刃渡り何センチぐらいが最低必要なのだろうか?
モノによっては脇差しサイズの刃渡り40cmの銃剣もあるが下みたいのもある
予備装備はできるだけ小さく軽くが良い

https://res.cloudinary.com/powerreviews/image/upload/f_auto,q_auto,h_768,w_auto/d_portal-no-product-image_ttlfpi.svg/prod/j2pfpytnagsldy0yauak.jpg
0070名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-Pe66)垢版2019/09/26(木) 17:27:46.01ID:t6psh5Ic0
コンバットナイフがせいぜい5、6インチ(あんまり長いと自分まで刺しかねん)なのを考えれば、
そのレベルでないの
0073名無し三等兵 (JP 0H1b-BQKu)垢版2019/09/26(木) 20:54:01.87ID:lIOwrEHRH
>>68
ソ連がNR-40ナイフを設計する時に、雪コートの上から心臓を刺すに刃渡りは約6インチ、152mmが必要と結論を付けたという。
この伝説はともかく、現代軍用ナイフと銃剣は大抵刃渡り15-20cm。
ものほんの軍用ナイフが欲しいならKa-bar USMCナイフやグロックナイフあたりを検索しよ
ちなみに民生実用品にモーラ・ナイフ748MGあたりもその長さ
0075マリンコサン (ワッチョイ bf4b-Z/h+)垢版2019/09/26(木) 21:40:27.38ID:MAd/23JE0
>>67
AK用なら、GFRP製のレールハンドガードが10年以上前によく出回っていたね〜〜
マグプル製品では他の銃にもポリマー製レールハンドガードあるね〜〜
0076名無し三等兵 (JP 0H1b-BQKu)垢版2019/09/26(木) 21:46:51.88ID:R4JpdrAwH
>>74
弾の差が有る以上精度が5.56mmのM16に及ばない
81式の内部構造と銃身長さはSKSに近いのでセミオートの精度も(中国製)SKSに匹敵するの話なら聞いたことがある(というかそれが設計目的)
7.62x39mmの想定射程300m内なら十分に使える
しかし実用重視の手堅い設計とはいえ、作動方式が近いのVz58ほど洗練的ではない。

今はカナダで買えるらしい(現在アメリカで中国製銃器は輸入禁止)
https://www.youtube.com/watch?v=inzACBCaTq0

Vz 58
https://www.youtube.com/watch?v=9QRSUwFB9Jc
0077名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-srNF)垢版2019/09/26(木) 22:00:26.01ID:7aH9jfrT0
>>76
Vz58いいね
俺はとにかくAKの臭いを色濃く残してその上性能が現代のアサルトライフルに迫るような、
そんなアサルトライフルを求めてるんだ
0083名無し三等兵垢版2019/09/26(木) 22:34:23.66ID:+4zhbfF2
>>73
なるほど
15.2cmが必要
15〜20cmが標準的な刃渡りと
0084名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-T2tb)垢版2019/09/26(木) 22:42:40.83ID:bfjiJADQa
>>80
いやいやvz.58をak系とか言ったらカラシニコフ爺さんもczの設計者も怒るでしょw
リニアハンマー、フォーリングブロック、ショートストロークピストン。外観が似てるだけやん
0086名無し三等兵 (ワッチョイ e7de-yMpD)垢版2019/09/26(木) 23:18:31.75ID:ZZ51TPOy0
>>83
刑法だと刃渡り6cm以上が処罰の基準
そこらへんのサイズが明確に危険なサイズなんでしょうな
0087名無し三等兵 (スップ Sdff-6oTm)垢版2019/09/26(木) 23:25:41.33ID:ntvf/v7pd
>>79
カッコよ過ぎる
64式は、vz.58を7.62×51mmに広げた様な設計にしておけばよかったのに
チェコってそういえばZB26も作って日本軍を驚嘆させてたよな(中国軍が使ってた関係)
0092名無し三等兵 (JP 0H1b-BQKu)垢版2019/09/27(金) 13:23:57.40ID:35ugCDYmH
>>91
AKの問題というよりモシンナガン以来ロシア小銃のリアサイトはボルト前方配置
スコープを使いたい時にサイトレールを使う
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Mosin_Nagant_series_of_rifles.jpg

まあ、現代になるとトップレールの長さが短く、西側ユーザーからは不評だったため、ラリーのおっさんによるとカラシニコフ社の人もこの点を改善するためにいろいろ試したらしい。
しかしAK-12を見ると分解掃除の簡単さという最大な利点に依然に勝てないの模様

ちなみにアメリカで林間での迅速な短距離狙撃を目的にする「Scout Rifle」というライフル設計コンセプトがあり(提唱者はジェフ・クーパー)
それもスコープをボルト前方に配置するの構成
https://en.wikipedia.org/wiki/Scout_rifle

色々な市販スカウトライフル
https://loadoutroom.com/wp-content/uploads/2016/07/6-scouts.jpg
0093名無し三等兵 (JP 0H1b-BQKu)垢版2019/09/27(金) 13:31:14.76ID:35ugCDYmH
補足:
AK-12とAK-15はリアサイトをレシバー蓋の末端に移動し、レシバー蓋にレールを設置したが、
そこは依然に可動部品であり不安定のため、サイトとスコープのゼロインは揺れやすいという。
AK系にとってサイドレールスコープは想定された解決策、しかしレシバー上方ピカティニーレール規格に慣れた西側ユーザーにとって面倒だ。
(サイドレールに適応するスコープは市場で少ないのも理由)
0099名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-jER0)垢版2019/09/27(金) 21:25:15.67ID:KCtQ7CLwa
CZ805は近代的アサルトライフル開発の習作的なポジションだったからね
アメリカの民生モデルは中々の評価の模様、特にトリガープルが素晴らしいとか
0108名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-rP+5)垢版2019/09/28(土) 20:31:21.66ID:nhCBLLfTa
確かにスロベニアはF2000を使ってるみたいですね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/03/05/potd-edelweiss-raid-2019/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/52920372_2144215398998241_7850187300590845952_o.jpg
でもF2000はFNHでカタログ落ち。
契約によるかもだけれど自国メーカーに作らせないとこういう事もあるから困ると思う。
0111名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-rP+5)垢版2019/09/29(日) 09:51:32.82ID:9e/Gk182a
この話しではなくて?
http://soldiersystems.net/2019/09/28/has-the-army-already-made-their-next-generation-weapons-decision/
"ウィンチェスターがレイクシティ陸軍弾薬工場の運営に選ばれる"
"イリノイ州イースト・アルトンのオーリン・ウィンチェスターLLCは、小口径弾薬の生産とレイクシティ陸軍弾薬工場の運用、"
"保守、近代化のための28,313,481ドルの固定価格と経済価格調整契約を授与されました。"
0112名無し三等兵 (ワッチョイ 678b-kLFp)垢版2019/09/29(日) 13:24:52.50ID:aD7tju+S0
AKB-15この手があったかという感じだな
サイトマウントが外れるにせよ長い辺の両端で止めるならそうひどくずれることはないか
AKで期待される精度は満たされるように思える
0117名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-rP+5)垢版2019/09/29(日) 21:38:27.18ID:gTz3pSrea
英ウィキペディアを自動翻訳で読んだだけなんでアレですがウインチェスターブランドは2種類に今分かれていて、
ファイヤアームズ向けはFNHが保持しててアモ系はオーリン(Olin Corporation)が保持してるらしい。
オーリンは55億ドル売上げがある化学薬品系の大企業みたいすな。
TEXTRONも売上げ130億ドル以上General Dynamicsは更に上を行く売上げ360億ドル以上の大企業だから・・・シグ頑張れw
0118名無し三等兵 (JP 0H1b-BQKu)垢版2019/09/29(日) 22:15:07.71ID:8rsQnAcKH
>>116
上さんが言った通りウインチェスター銃器ブランドはブローニングの縁で今はFNHグループの一員
FNHグループのOEM元として日本のミロク社もウインチェスターブランド銃器の一部を生産している
0120名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-v7xt)垢版2019/09/30(月) 02:52:35.45ID:LQ1WgLjsa
別に高工校や防大でドリルやってた人達が儀仗隊行くわけじゃないしな。やる事全然違うし。

むしろ儀仗隊で使ってたM1や予備部品が各校にお下がりされてるんじゃないかな?
0122名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-rP+5)垢版2019/09/30(月) 09:33:47.50ID:vLkMBSNVa
acrもそうだけれどチャンバーの上昇をスプリングのテンションに頼ってるのはイマイチな気がすると素人は思うのでした。H&Kの設計陣に期待。
0124名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-rP+5)垢版2019/09/30(月) 18:25:25.08ID:QWh7zXSWa
チャンバーを下げる方向はレール(カム)でやってるけど上昇方向(閉鎖)はスプリングテンションだと思う。というか逆に閉鎖はこの構造じゃないと動かないのかもと思えてきた。
空きケースをチャンバーから次弾が押し出した瞬間にチャンバーを上昇させないとダメなので閉鎖方向にテンションをかけているんじゃなかろか。(仮に慣性とかで次弾が少しでもチャンバーからはみ出すと閉鎖できなくなる恐れがある)
やっぱこういう筒抜けチャンバーでローディングとエキストラクションを同時にやるのは合理的だけど上手く動作する条件が厳しいような…
0126名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-rP+5)垢版2019/09/30(月) 19:54:48.01ID:b99mImXBa
まぁ確かに。昔ACRがアモの状態(サイズのばらつきとか)に敏感だという話しを聞いていたのでどうかなぁと思ったけれど
当然対策はしてるでしょうから問題無いんでしょうね。
0127名無し三等兵 (ワッチョイ 678b-kLFp)垢版2019/09/30(月) 20:32:57.92ID:9uHPTJ8f0
ステアーACRはリングプライマーを固定されたファイアリングピンにチャンバーごと動かして横からぶつけるという方式だったからでしょ
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-Jhah)垢版2019/09/30(月) 21:04:54.44ID:/NbbCYbj0
チャンバーは上下動なのか

NGSWの機関銃の方は半円状に動くようだけど
ライフルで同じことすると機関部が大きくなりすぎるのかね
0130名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-rP+5)垢版2019/09/30(月) 23:24:52.35ID:b99mImXBa
LSATカービンの右側のチャージングハンドルって次弾を装填しないでチャンバーを空きにする為の物だったのね。>>121の動画(00:25〜)を見て始めて知った(恥
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 6725-rP+5)垢版2019/10/01(火) 05:17:48.14ID:Tt4eqQGJ0
薬莢の役割からして耐湿、耐温の密閉強度さえあれば硬さはさほど重要ではないはずだけれど
今開発中のは中空の印鑑みたいな形状だから踏んずけてもひしゃげる程度で済みそう
0134名無し三等兵 (ワッチョイ 6725-rP+5)垢版2019/10/01(火) 05:27:18.24ID:Tt4eqQGJ0
考えたら硬すぎると発砲時に薬室内で割れてガス漏れる可能性あるから
むしろふくらむ程度の柔らかさがあったほうがいいかもだな
0137名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-S/NQ)垢版2019/10/01(火) 11:59:12.12ID:TsQjWq3r0
つべのForgottenWeponsのstyer ACRの回で
英語は自信無いけど、樹脂薬莢は歪んだりたわんだりするから
装填、抽筒する際に機械的な作動不良を招きうるとか言ってた気がする
0140名無し三等兵 (ワッチョイ e719-c9EJ)垢版2019/10/01(火) 12:32:29.26ID:L7IXmiCq0
薬莢はある程度柔らかくて、発射時に熱と圧力で薬室にフィットして吹き戻し防止しつつ密閉して効率よく弾速を高められるからこそ真鍮が選ばれてきた
ソ連は資源の問題から軟鉄を使っていた。
0142名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-fJz5)垢版2019/10/01(火) 12:45:29.28ID:/SEH50b6a
今日人民解放軍のパレードだけど、このパレードに合わせて開発してたらしい新式カービンQBZ-17(仮名)は出てんのかね?
ショートストローク式にも見えるけどどうなんだろう
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-S/NQ)垢版2019/10/01(火) 19:30:43.29ID:TsQjWq3r0
チュージングハンドルの位置がすごく独特だな
ただガリルとかFNCみたいに左手でも引きやすいように位置を高くした銃と比べると
左手では引きにくそうに見える
まぁボルトストップがあるからいいんだろうけど
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-t3G1)垢版2019/10/01(火) 19:30:44.39ID:I+DbvpZI0
陸軍の規模大きいし小銃の重要性高そうだし
今までの迷走が酷すぎて最適解にたどり着けてないだろうし
ロシアみたいに主力はAK74で我慢できるほど貧乏な国じゃないだろうしな
0161名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-fJz5)垢版2019/10/01(火) 22:38:34.41ID:yEaZuKaya
>>158
なんかマガジン形状が変わっているから、5.8mmに変わったのでは?という噂があるそうな(まあ拳銃と共用するなら同じ弾薬使うよね)
5.8x21mmって使える弾なのかな?
0168名無し三等兵 (ワッチョイ 27d1-Qd2w)垢版2019/10/01(火) 23:20:15.13ID:/gpt/adO0
今時のエルゴ追求レールマシマシフルアンビじゃないどっか垢抜けないとこあるが軍用銃としては好感持てるわ
無理に流行りに乗って開口部増やしたり可動部位だらけにしなくても大多数の一般兵に支給するならこんなもんで良いだろ
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 6725-rP+5)垢版2019/10/01(火) 23:57:45.52ID:Tt4eqQGJ0
>>139
雷管部分は打撃強度がもとめられるからだろうね
てか尾部以外が樹脂製の薬きょうは散弾や民間用ライフル弾でわりと普通に売ってて
今回は軍用フルオート対応のやつを新たに開発中って話
0172名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-Jhah)垢版2019/10/01(火) 23:57:51.53ID:hZzid9GS0
>>162
バレル交換で西側の弾丸も使えるっぽい

アッパーにあるピンはバレル固定用
ロアレシーバーはグリップとマガジン挿入部分に分離できるっぽい
弾丸変更してもグリップと機関部は共通にしたんだと思われる

アッパーレシーバーはハンドガード上面と一体
ハンドガード下部が分割
この辺の処理はMCXに似てる
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbc-5z1e)垢版2019/10/02(水) 01:14:29.48ID:bU9kt4Cb0
可動部なんて小さくて軽いほうがいいのに、わざわざバッファチューブにした意味がわからん。
ショートストロークなのかロングストロークなのかもわからん
0177名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-jw9j)垢版2019/10/03(木) 01:38:52.36ID:9Y5DJ0Z1a
ポーランド軍がFBのMSBS GROTを大量に発注
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/10/02/poland-signs-contract-msbs-grot-rifles-and-vis-100-pistols/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/poprawionegrotwl_00.jpg
アッパーを(セミ)モノリシックで強固な背骨の様にしてバレルやストックみたいな強度が必要な物を取り付ける。
それによってロワの素材や設計に柔軟性が生まれ同時にトップレールの長さも確保できる。
SCAR,BREN2,HK433とかと同じような設計思想だと思う。結構よさげな気がする>GROT
0180名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-E2nw)垢版2019/10/03(木) 22:17:44.03ID:pdht19Nj0
うん、だからケツにジャッジ突っ込まれてハラワタに散弾ぶちまけられてアヘ顔で氏ねって何回言われてもわからない池沼なの?
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb1-N80a)垢版2019/10/03(木) 23:04:56.59ID:mDuNWmIX0
>>179
敵に近づく前に蜂の巣だな
ご愁傷さま
0182名無し三等兵垢版2019/10/03(木) 23:08:53.02ID:rwUGnnAF
大日本帝国のバンザイ銃剣突撃は無敵

パリでその後継者がいた
犯罪者なのが残念ですが
0183名無し三等兵 (ラクッペ MM6d-AvNI)垢版2019/10/04(金) 09:37:48.28ID:VH/zywvMM
イタリアバトルライフル
https://youtu.be/438rkWSylJo
M14に近いのだがなかなか実戦的
ストリッパークリップ受容、フルオート用の二脚、マガジンはM14のより頑丈らしい
マズルブレーキは性能はいいらしいがライフルグレネードをそのまま刺すためにやたら長くなってる
グレネード用のサイトを持ち上げると自動でガス機構がカットオフされる
昔の自衛隊はこういうの欲しかったんじゃないかと何とはなしに思う
0185名無し三等兵 (ワッチョイ 898b-jw9j)垢版2019/10/04(金) 11:51:20.39ID:UCfFI5So0
それピストルグリップにしてストックたためるようにしたのがあったと思ったけど
なんで特徴ない方を出してきたんだろ
0188名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-XEuJ)垢版2019/10/04(金) 19:21:24.42ID:q8t0mcTWa
P90やMP7と比べてマガジンの前後長は短いね
中華5.8mm弾は普通の拳銃弾をネックダウンした感じなのかな?
あとホロサイト風のオプティクスが気になる……
0189名無し三等兵 (ワッチョイ 9666-CyRP)垢版2019/10/04(金) 19:54:14.14ID:x45zjrPV0
>>188
写真と他のPDW弾薬との比較。
ただ9パラのエネルギーがおかしい。
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2017/03/20/modern-personal-defense-weapon-calibers-012-5-8x21mm-chinese/
0190名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-jw9j)垢版2019/10/04(金) 23:53:55.35ID:ep7BIp6ya
TLに流れてきた。HK433のカタログらしき物の写真。BCGの写真が初公開だと思う。なんか青いのは自己潤滑エレメント?じゃないかと書いてる
https://www.hkpro.com/forum/hk-talk/499584-some-recent-hk433-photos.html
https://www.hkpro.com/forum/attachments/hk-talk/242228d1569466228-some-recent-hk433-photos-original-heckler-koch-broschure-sturmgewehr-hk433-bundeswehr-_57-3-.jpg
G36系とはかなり違うBCG。ガイドロッドは2本?よく分からない
0191名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-jw9j)垢版2019/10/05(土) 00:27:48.17ID:IPMBz6YYa
今年のEnforce Tac2019に出てきたver.5とセレクターの動作角度が違う。一応アップデートは続いているっぽい
こっちは90°
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/03/img_4953.jpg
カタログのは45°
https://www.hkpro.com/forum/attachments/hk-talk/242224d1569466213-some-recent-hk433-photos-original-heckler-koch-broschure-sturmgewehr-hk433-bundeswehr-_57-1-.jpg
説明にもそう書いてある。
"beidseitig bedienbarer sicherungshebel mit 45°schaltweg.
"45°の切り替え経路を備えた両面安全レバー。
0197名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-jw9j)垢版2019/10/06(日) 11:43:30.51ID:jgEj0D4Ha
>>193
内部構造はおろか通常分解すら公開されてないからわからんすな。ようやくBCGの写真が公開されたくらい。
外部からピンが見えないのでG36と違いトリガーパック式なのは確実。
バレルの固定は保守的なバレルナットと思われる。最近SCAR,BREN2,MCXとかで流行っている横からのボルト留めじゃない。
そしてボルトキャリア。キャプションの記入が無くて写真だけ掲載されているのも謎。
https://i.imgur.com/tRAIkZm.jpg
0201名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-mioN)垢版2019/10/08(火) 02:24:39.54ID:18a6BYUSa
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/DE/JP-2019-005826/A83F6DFDD8E382A26FB9B31DC3E1DD66420E276E41D9BAB5CEED80AF7F3DC52C/30/ja
https://i.imgur.com/6VPNksI.jpg

jplatにまた新小銃の付属品らしき物の意匠が出てるね。
まだ小銃の全容は明らかになってないけど、この空砲発射補助具の図解を見るに被筒はMLOKになるっぽい。
今度のは平成31年3月出願と一番新しいから、この形が最終型と見て間違いなさそう。来年頭くらいまでには制式化したいらしいし。
0207名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-mioN)垢版2019/10/08(火) 13:13:29.24ID:18a6BYUSa
>>204
ソースと言えるほどのものじゃないけど一応それなりの根拠があってmlok説提唱してた身としてはほれみろ!って感じ(
まあまだわからないけどねw

他今回公開分で気になるのは銃剣鞘かな
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/DE/JP-2019-005825/B7B73106DA12B8949BFCC4AFF9FCD095DD474EA95371CB5363A03B46EC656DC4/30/ja
https://i.imgur.com/vnMKPo2.jpg
鉄線鋏が消えたw

使わないし、鉄線鋏カバーなんて失くすと困る要らん付属物がつくくらいならいっそのこと無くしちまった方がいいって結論に至ったんだろう
0208名無し三等兵 (オッペケ Srbd-2RUv)垢版2019/10/08(火) 15:15:47.74ID:+z1fPZIpr
フランスはHK416採用の際にEXTREMA RATIO風の銃剣を新しく採用したけど、新小銃は従来通りの奴を継続なんかな
つーか銃剣鞘未だに装着法ハトメ式なんかよ
0210名無し三等兵 (JP 0H75-/shY)垢版2019/10/08(火) 17:52:14.65ID:M3RJiuBjH
何か今までの運用実態を考えてハンドガードにマウントベース作って
後付け(多分自費)アクセサリーを付けやすくにするだけのデザインと感じる
必要な時に規格外アクセサリーを全部外せるので車検ならぬ銃検に通らない改造も安心
0213名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-bZmM)垢版2019/10/08(火) 19:15:24.51ID:N3nqoUqPa
>>209
なる程確かに。まぁでもマグプルがどんな条件のライセンスフォームにサインさせるかわからないのでなんとも言えないとは思いますが。
素直にオープンソースにすりゃいいのに>マグプル
0214名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-XEuJ)垢版2019/10/08(火) 20:34:50.97ID:jlFtkHJua
>>201
ガスブロックはハンドガードにスッポリ隠れるデザインに戻るのか……
あとハンドガードの放熱孔がAR-15民生モデル並みに大きいね
サービスライフルでここまで大きいのは珍しい、強度大丈夫なのかしら?
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7e-cCPZ)垢版2019/10/12(土) 23:29:27.08ID:tRc+P9oz0
今の時代アサルトライフル
と分隊支援火器の区別は

必要ないじゃないか?
arでもドラムマガジンを

つければ自質分隊支援火器と
同じじゃん
0219名無し三等兵 (ワッチョイ 7725-OHYr)垢版2019/10/13(日) 01:30:44.29ID:vN9zS0fQ0
アサルトライフルは200発くらい撃つと銃身歪んで当たらなくなるからな

ってか実戦でFPSみたいな近接戦闘ばっかなわけないんだから
AK系やM4みたいなアサルトカービンだけじゃどうにもならんだろ
0220名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-X53N)垢版2019/10/13(日) 06:53:31.71ID:VzvYHbOY0
銃の部品で一番重いのってバレルだしM16A2→M16LSWじゃ明らかにバレル太く逞しい物になってるし
ただでさえ光学サイトの普及や携行品の増加で銃本体の軽量化が指向されてる中でSAW用途に耐えるだけのヘビーバレルを標準装備にするのは厳しい物があるだろう
デルタフォースなんかHK416の重量増に嫌って専用のライトバレル特注で作らせたとか
0221名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-XgZc)垢版2019/10/13(日) 08:54:30.81ID:7QA59WG90
H&K MG4のバレルでも1.8kg(キャリハンとガスレギュレーター除くと1.17kg)あるんだから軽機関銃モデルにするんなら5.56mmでも1kg前後は欲しい
0224名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8cCB)垢版2019/10/14(月) 07:05:59.11ID:Sl3skaIga
これベレッタデザインなのか?
Sneak Peek ? General Dynamics Ordnance And Tactical Systems Next Generation Squad Weapon Candidates
http://soldiersystems.net/2019/10/13/sneak-peek-general-dynamics-ordnance-and-tactical-systems-next-generation-squad-weapon-candidates/
こっちがNGSW-AR(M249リプレイス)らしい
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/10/img_7014.jpg
こっちがNGSW-R(M4リプレイス)
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/10/img_7013.jpg
0228名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8cCB)垢版2019/10/14(月) 13:44:18.02ID:XQgptPaga
>>224自己自己
なんか違和感有ると思ったけれど機関部が小さい気がする。エジェクションポートの後ろとかハンマーハウジング相当のあたりとか。写真のせいかもしれませんが
0230名無し三等兵垢版2019/10/14(月) 13:57:09.28ID:ODR9t6xi
陸自の新小銃
名前は
令和2年式小銃
2式小銃
20式小銃
のどれになるのだろう
0234名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Sgpv)垢版2019/10/14(月) 18:28:38.57ID:/yv2d8z90
>>233
G36の最新バージョンのストックは伸縮機能あるよ。
0235名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-HvPi)垢版2019/10/14(月) 18:30:01.36ID:7RXRrrnG0
>>233
両方できるのが理想だが
中途半端な伸縮より、完全に折り畳めるほうが使い勝手はいいと思うけどね。
0237名無し三等兵垢版2019/10/14(月) 19:30:29.08ID:3qynFyG8
しかし20式の購入金額見て思ったが、
軍隊って儲からないんだなー

軍拡や戦争やったら国が傾くのがよくわかる
0239名無し三等兵垢版2019/10/14(月) 20:11:03.01ID:3qynFyG8
陸自の新小銃
好きな89式とだいぶ違ったデザインだけど、だいぶ見慣れてカッコ良く見えてきた
性能が及第点以上だといいな
0240名無し三等兵 (JP 0Hab-HBsv)垢版2019/10/14(月) 20:34:50.83ID:EmZ86OguH
>>237
昔の戦争はそこらへんの貴族の不良息子やチンピラを募集してヒャッハーすれば儲けるだけど現代戦は違う
0241名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8cCB)垢版2019/10/14(月) 20:47:03.15ID:L2tWjzo0a
>>232
どーなんでしょうね。確かにリコイルスプリングは上部にありそうな感じはしますね。
私はどことなくコロボフおじさんみを感じてしまいましたよ。
ARX160とかもアウトラインがなんとなく魚類な感じだし案外影響受けてる人がベレッタにいたりしてw
0243名無し三等兵 (ワッチョイ 7f66-Oo40)垢版2019/10/14(月) 22:21:25.35ID:gbyPvZOc0
>>242
折り畳みが便利なのは車両内から発砲するとか、急いで乗り降りするときぐらいじゃないかな。
ただ乗り降りするのは楽だけどストックを拡げないといけないので発砲までは時間が掛かる。
伸縮式なら伸ばさなくてもストックとして使えるけどね。
0244名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-h29T)垢版2019/10/14(月) 23:28:27.83ID:YVsD/qJP0
アサルトライフルストックの伸縮式は基本的にコンパクト化する為に畳まないからな。
現状の装備と泡さえる為に一回設定したら基本動かさない。
下手に折り畳みあると、広げてから撃たなければいけない可能性が出てくる。
折り畳みストックと伸縮式ストックは同系列で比較するものじゃない。

伸縮式は、固定ストックに調整機構が付いていると考えた方が良い。
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 5788-8cCB)垢版2019/10/15(火) 00:52:48.90ID:NXKh/eWx0
たとえばAKMSは前に折り畳むタイプですらそのまま撃てるようになってる
まあ基本持ち歩くときは畳まないんだろけど、狭い車中とかからならそのままでも撃つ
昔はセレクターが干渉するタイプもあったけどいまはこれが主流じゃないかな
0246名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbd-wjd/)垢版2019/10/15(火) 00:54:02.14ID:2R/vg3a30
んー、、、、
もとはといえばM16がバッファーチューブ沿いに縮めるしかなくて、
ついでに途中で段刻みつけたら・・・って感じだけどな
短くするためじゃないっていったらG3系列が殴りに来る
0247名無し三等兵 (ワッチョイ 7f66-Oo40)垢版2019/10/15(火) 01:09:33.10ID:BF6ep83T0
>>245
撃てるのは撃てるだろうけどストック使わないで撃っても、余程の近距離じゃなきゃ命中は期待出来ない。
IFVのガンポートが廃れた事からも判るように揺れる車内から撃っても威嚇以上の意味はないしね。

結局、畳んだままでも撃てるけど、畳んだまま撃つことにあまり意味がない。
0248名無し三等兵 (ワッチョイ 5788-8cCB)垢版2019/10/15(火) 01:23:03.60ID:NXKh/eWx0
>>247
車内から撃つときとかそもそも牽制で命中は期待してないだろ
走り去るまで相手の攻撃の邪魔になればいいわけで
それに意味がないってのはちょっと言い過ぎ

狭い車内でも楽に取り回して撃てることにはちゃんと意味がある
相手が検問かけてきて窓のすぐ外にいるかもしれんだろw
0252名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8cCB)垢版2019/10/15(火) 07:16:03.27ID:SbOevAy2a
AUSA2019のNGSWのレポが出始めましたね。まずはテキストロン
http://soldiersystems.net/2019/10/14/ausa-19-textron-systems-unveils-latest-next-generation-squad-weapon-carbine-candidate/
2019年版CTカービン(NGSW-R)が初登場
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/10/img_7146.jpg
だいぶスッキリしてきた印象がありますね。チャージングハンドルの位置が変わった。バットプレートの所にあるのはバッテリーでしょうか?
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/10/img_7147.jpg
なんかアモが長くなった気がする。
0255名無し三等兵 (ガラプー KKfb-Zipe)垢版2019/10/15(火) 10:41:04.57ID:hL6YsaMVK
肩付け出来ないとなると、フォアグリップ付けて何とかするしか無いんじゃね?
ただ折り畳んだストックの形状が多機能で分厚いヤツか、パイプ曲げたような薄くてシンプルのヤツかで違う気がする
特に左側面折り畳みで右手で撃つ場合は…
0256名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-f+8s)垢版2019/10/15(火) 11:43:56.02ID:QJRTGxH10
セミオートならピストル以上の命中率は簡単に出せるだろう、照準線長いし
せいぜい50mくらい?

それと折り畳んだまま撃てば他の仲間がストック延ばす時間を稼ぐこともできるわけで
0261名無し三等兵 (ラクッペ MM8b-GP3X)垢版2019/10/15(火) 23:07:56.82ID:GaFgU+STM
ttps://defence-blog.com/army/general-dynamics-unveils-revolutionary-weapon-system-for-the-first-time.html

GD社のNGSW候補の写真あるが随分大きなサイレンサーだな
0263名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-28Cx)垢版2019/10/16(水) 00:50:10.00ID:FxfiBzWfa
アーマー着用時の構え易さ考慮するとM4スタイルのスライド式が一番理に適っていることがわかってしまったからな
ライフルで折り畳み式はもう作る意味ないね
0264名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8cCB)垢版2019/10/16(水) 01:01:33.67ID:6Q60nPTVa
>>262
2019年モデルが発表されたタイミングで2017年モデルのビデオを出すAAI設計者の意地を感じてしまうのは考えすぎか?
かなりH&Kの手が入ってそうな感じがする>2019年モデル
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 5788-8cCB)垢版2019/10/16(水) 01:46:25.81ID:1BGzVm6i0
>>263
伸縮式のネックはあんまり短くならんところだから
あれただの長さ調節機構で>>244の言う通り目的が違う別ジャンル

M4はバレル思いっきり切り詰めてるので携行性にさして問題がないわけだけど
バレル長がもうちょっとあるやつなら折りたたみ式にするかあるいは思い切って
ブルパップにするかで解決しないといけない問題は残ると思うよ
0268名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8cCB)垢版2019/10/16(水) 08:47:40.58ID:GxHketR0a
ジェネラルダイナミクスのNGSWのレポート
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/10/15/general-dynamics-next-generation-squad-weapon-the-rm277/
https://youtu.be/-AqHuJWHLPE
モデル名はRM277。6.8mm≒.277inchから。NGSW-R向けとNGSW-AR向けは同一モデル
ガス&リコイル作動。セミオート時はクローズドボルト、フルオート時はオープンボルト。カートリッジ名は277TVCM
セミフルのセレクターはセイフティの上のスライド状の物らしい。ではトリガーガードの所のやつは何?謎だ。
0269名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-X53N)垢版2019/10/16(水) 11:39:16.53ID:oaXuqY3I0
バレル長とコンパクトを両立出来るブルパップは長射程化指向と相性良いと思うが今時フォワードイジェクトでもないストック調整機能も無いってやる気あるのか
0271名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-28Cx)垢版2019/10/16(水) 16:48:21.72ID:FxfiBzWfa
>>266
そこまでしてライフルの全長短くする必要性ってもうなくね?って話よ

SCARとかACRとかみたいなスライド+折り畳みがベターなのかもしれないけど強度落ちちゃいそうだしな
0272名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-RQDL)垢版2019/10/16(水) 17:07:53.21ID:GxHketR0a
>>269
フォワードイジェクトのFN F2000は製造中止だしKELTECのRFBもあまり良い評判を聞かないような。フォワードイジェクトにするならKBP A91系みたいにシンプルなのが良いのかも。でもあれもトップレール短くなっちゃうしなんともW
0273名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbc-epkA)垢版2019/10/16(水) 17:12:49.26ID:+Iq4RQzc0
モノコックというか外殻構造と言うか、箱型の面で強度出してるんだから、やっぱ折りたたみたくねえわ。という流れなんかね?
ヒンジができればそこに力が集中するし
0274名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8cCB)垢版2019/10/16(水) 23:39:27.88ID:N3il3/yPa
ジェネラルダイナミクスNGSWレポート。左側が見えます。イジェクション方向は切り替えられそうですね。
https://www.militarytimes.com/off-duty/gearscout/irons/2019/10/15/these-are-general-dynamics-ngsw-contenders-and-its-a-bunch-of-bullpup/
http://arc-anglerfish-arc2-prod-mco.s3.amazonaws.com/public/4OCBYUHWNFEFJLQ4CMZ5TNSXVE.jpg
気のせいかもしれませんがどの写真もマガジンハウジングが細く見えるような。ひょっとするとメカの関係かアモの都合かでシングルフィードになっているのかも。ダブルスタックシングルフィードとか
0277名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-t1un)垢版2019/10/17(木) 19:26:49.10ID:3qhjXruba
NGSW-ARのボックスマガジンは色々記事を読むと海兵隊が推してるぽい。余程M27IARが気に入ったんでしょうか。確か多量導入を議会にNGSWが有るじゃん!と却下されたと思ったのでひょっとするとひょっとするかも?
0278名無し三等兵 (ガラプー KK5b-bfnU)垢版2019/10/17(木) 20:28:13.56ID:Lbt7aGxsK
>>277
議会がかーちゃんか嫁に思えてきたわ
「また同じの買ってきて」
「同じじゃねーし」
「手も着けずに沢山積んでるじゃない」
「あれにはちゃんとした理由がある」
「理由ってなによ」
0280名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-GDtP)垢版2019/10/17(木) 23:38:36.07ID:7ey31VXRa
またまたお騒がせメーカー、フランクリン・アーモリーのATFへの挑戦!その名も「タイトル1」
http://soldiersystems.net/2019/10/17/franklin-armorys-title-1-a-new-option-for-california/
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/10/img_7272-1.jpg
ライフルでもショットガンでもピストルでも無いらしいw 例のリフォメーション(バレルにストレートグルーブがあるやつ)と違うのか?
詳細は10/23のNASGWというイベントで発表らしい
0281名無し三等兵 (ワッチョイ 16a5-HAen)垢版2019/10/18(金) 08:54:39.89ID:WoENp44w0
>>280
カリフォルニアに喧嘩売っても、すぐ対策法通るから自分の首閉めるだけだと思うんだよなぁ。
まぁそもそも銃器メーカーはカリフォルニア市場無視してるからどうでも良いのか。
0285名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq)垢版2019/10/18(金) 12:00:05.32ID:GbjugOOx0
>>280
長いからピストルじゃないもん!
ストックがないからライフルでもないもん!
グルーヴがあるからショットガンでもないもん!

を狙ってるとしか思えんなw
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 1e88-U7Hu)垢版2019/10/18(金) 16:46:19.97ID:M+F9N+QY0
StG-44より以前にも自動小銃はあったけど、自動小銃の概念自体は1940年代以前から銃器業界の常識として存在してたの?
現在でいえば製品としては存在してるけど普及してないPDWという概念とか近いものとして認識はされてたのかな。
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 16a5-HAen)垢版2019/10/18(金) 17:06:46.65ID:WoENp44w0
>>287
持ち歩いてその場で発射する自動小銃としてはブローニングM1918(BAR)が以前からあったな。
結局これはMG42等の高火力のマシンガンに対抗出来なくて消えていくんだけど、設計思想は携帯主眼なので自動小銃の原型ともいえる。
実際禁酒法時代に、BARカットオフして警察とやり合う連中がいた。
0289名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/18(金) 17:14:33.92ID:hVbWp7CB0
MP18は自動小銃の出来損ないみたいなもの
当然作る側はライフル弾撃てるやつが欲しいが、当時の弾は強すぎた
当時比較的弱い38式の弾を使ったフェデロフm1916が、セレクタつきアサルトライフルでは多分一番早い
セミオートはさらに古くて、マドセンの軽いやつがある
https://youtu.be/t62qMhanUHA
0290名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/18(金) 17:22:47.17ID:hVbWp7CB0
でまずは自動小銃を作る動機は主に二つあって
昔の複葉機の撃ち合いに使うのと
エイムを崩さないまま一人の敵に連発する狙撃用途
前者は飛行機に機関銃つけたら意味がなくなって
後者は連射と精度の両立が難しすぎた
せっかく作ってもあんまり役に立たないのが正直なところ
0291名無し三等兵 (スプッッ Sd52-wXRk)垢版2019/10/18(金) 17:29:57.05ID:15dYXYsId
barの改造でコルトモニターって銃がある
かなり重いが性能的にアサルトライフルに一番近く
ギャングの車両やボディアーマーを撃ち抜いてトンプソンに優位性があった
さらに商業的に大成功したブローニングモデル8の改造品も有名
米軍もその有効性を知っていてガーランドを開発した
0292名無し三等兵 (スッップ Sd32-ZxU5)垢版2019/10/18(金) 17:30:08.60ID:P+Z+Q2sgd
ゲームを話題にして悪いけどFPSのBF1は知らなかった黎明期の自動火器多数出てて勉強なったわ
歴史に埋もれた火器にスポット当てたらしいがチェイリゴッティ自動小銃とかゲームに出なきゃよっぽどのガンマニアじゃなきゃ知らなかったんじゃないか
0293名無し三等兵 (スプッッ Sd52-wXRk)垢版2019/10/18(金) 17:35:12.68ID:15dYXYsId
レミントンモデル8の間違い
アメリカはかなり積極的だったといえる
一方日本筆頭に大半の列強は自動小銃は妥協の産物と考えたらしく強力な機関銃に力入れてる
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/18(金) 17:42:58.05ID:hVbWp7CB0
それでも弾代負担できる国々は小銃兵の火力も高いに越したことはないと理解はしたらしく
ソ連では多数の短機関銃、英国ではマガジンつきの小銃が採用されてる
弾代というか、それを運搬できる車両の数なんだろうけど
0295名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq)垢版2019/10/18(金) 20:03:37.91ID:GbjugOOx0
自動小銃てのが「自動装填式のライフル」なのか「フルオート付きのライフル」なのか、
はたまた現代的なアサルトライフルなのか、で違ってくるからなー
0297名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/18(金) 23:04:57.08ID:QPlX5BnbH
昔よんだ資料で、一部の日本兵がアメリカ軍のSMGを自動小銃と認識した
多分自軍の短機関銃を見たことはないのためそう認識した

とりあえず連発できる小銃らしい銃器は自動小銃
0298名無し三等兵 (ワッチョイ d668-r0zP)垢版2019/10/18(金) 23:50:25.30ID:KV8gzJml0
中学の時にいた用務員がシベリア帰りで
なぜか兵隊時代のことを公演することになって
バラライカも自動小銃って呼んでた
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 16f8-r0zP)垢版2019/10/18(金) 23:51:41.01ID:rD0HzvZV0
日本軍はかなり強力な機関銃を持ってて自動小銃や短機関銃の有用性はあまり理解してなかった感がある
まあただでさえ充分な武器弾薬を配備できてないのだからどっち優先にするかっていったら機関銃にするのは当然なのかも
0302名無し三等兵 (ワッチョイ b325-GDtP)垢版2019/10/19(土) 00:45:24.76ID:h+2dlIHg0
俺がガキの頃もべつに区別してなかったわ
そもそもWW2の頃のは小銃より重いのがほとんどだったし、
区別するようになったのはアサルトライフルが普及して以降の話
0305名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/19(土) 14:27:08.86ID:IHCSm/FM0
ただそれなら中間弾薬を作れよ不合理だなっていう
m1カービンや試作マグナムトンプソンなど考えたは考えたらしいが
現代で6mm弾薬が普及しないことを考えたら仕方ないのか、ヒトラーもstg認めなかったし
0306名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/19(土) 14:38:09.79ID:URPKDeAfH
>>305
新型弾薬のコスト代は馬鹿にできなかった
ロシアの6.5mm有坂弾1916自動小銃さえ弾薬入手性の問題で広く採用されなかった
後のソ連自動小銃研究はフルサイズの7.62x54mmR対応方針に苦戦した
ドイツが同口径短縮鉄ケースでコストダウンという暴挙を振った前に中間弾薬銃器の配備を完全実現したのはアメリカだけ
0308名無し三等兵 (ワッチョイ 1e88-U7Hu)垢版2019/10/19(土) 15:27:06.89ID:8nzKrGj/0
>>306
弾薬なんて常に大量調達する消耗品なのにどこにそんなにコストがかかるんだろうな。

製造設備自体が既存の口径から変更したら大規模に置き換えないといけないの?
0310名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/19(土) 15:47:45.37ID:lWgBO/SKH
>>308
一次大戦後でストック銃は数百万丁、ストック弾は何兆発もあった
新型弾を使う新型銃を全面採用すると旧式銃と旧式弾薬の処理に困る、
さらに制式装備を一から新造すると必要数は多いなので天文数字的なコストかかる
戦間期で財政難があった諸国はそれをできなかった

製造ラインの口径を変更するとプレス機の金型などを変更する必要がある
弾薬製造、DIY vs 機械
https://www.youtube.com/watch?v=R-xr90_fLPo
0311名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/19(土) 15:52:16.45ID:IHCSm/FM0
そんなこといったら日本軍なんてどうなってんのって話だけど
重機関銃〜小銃までをライフル弾
短機関銃・拳銃までを拳銃弾で凌ごうと思えば凌げて
配給所の管理コストと弾切れ対策は大幅に下げられるわけだからな
飛行機や装甲車が出てくると重機関銃弾を使うようにもなるが
そこに局所的に使って消費の多い中間弾薬というのは辛いかもしれない
そしてアサルトライフルを作ったところで、追加の分隊支援としてはDMRの方が使いやすい
小銃としては総力戦の時代にはお金がかかりすぎるとなると
でもやっぱり欲しいものは欲しいからSMGなんか使っちゃうんですよね…
0312名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/19(土) 16:04:40.23ID:OCQgjXIlH
>日本軍なんてどうなってんの
『たまに撃つ、弾がないのが玉にきず』は昔からのことという

日本海陸軍が弾薬を共通化しなかった、かつ陸軍は対中戦争中で小銃口径を転換しよとした
渡洋輸送の兵站体制もクソだった
結果的に小銃機関銃弾さえ不足になって、拳銃弾を増産する余裕はなかった

弾薬に関して陸海空用機関銃機関砲弾の統一を成功したアメリカは非常に凄い
0313名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-RKcP)垢版2019/10/19(土) 16:22:34.52ID:kXuaUlE0a
アメリカは正直効率的なのかそうじゃ無いのかよくわからない
歩兵が使う弾が最低4種類は有るし
しかも日本軍みたいに弱装とかそういうみみっちいレベルじゃなくて寸法から違うレベル
0314名無し三等兵 (スプッッ Sd32-wXRk)垢版2019/10/19(土) 16:30:08.07ID:Q52tCUVsd
忘れがちだが当時の列強はどこも経験豊富な軍事大国
いままでずっと勝ってきたからアサルトライフルの必要性が感じられてなかったのはでかい
0315名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/19(土) 16:34:08.44ID:OCQgjXIlH
WW2の時、前線歩兵部隊に基本的に.30-06小銃弾と.45ACP拳銃弾だけを支給する
M1カービンは基本的に後方要員用、歩兵において空挺部隊などだけに支給する

12.7mm重機関銃弾は車載武器用、あるいは大隊の重火器中隊などに支給する物
歩兵にとって運がよければ飛行機や舟艇部隊などから分捕ることもできる
兵士が放棄された車両や飛行機から火器と弾薬を回収することもあった
0316名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/19(土) 16:40:47.64ID:OCQgjXIlH
まあ、冷戦時代まで歩兵部隊に小銃弾と拳銃弾の二種類を支給するのが基本だ
アサルトライフルがSMGに取って代わた今、歩兵部隊とって拳銃弾はほぼ不要、
アサルトライフル弾とGPMG弾の二種類を支給するのが基本になった

12.7mm弾の立ち位置は昔とあまり変わらない、主に車載武器に支給する
0317名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/19(土) 16:45:31.14ID:OCQgjXIlH
>>313
戦間期でフィンランド軍がSMGの軍事価値をいち早く見出したことは有名
ソ連はSMG開発をしていたが、冬戦争でやられたまでそれを普及しよとしなかった
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa1-Ql8V)垢版2019/10/19(土) 16:46:27.52ID:S3aNNJhq0
9x19mm (当分存続)
5.56x45mm (いずれ廃止)
6.5mm CM (これから増やす)
6.8mm (これから増やす)
7.62x35mm (定着するか?)
7.62x51mm (いずれ廃止)
338NM (これから増やす)
338LM (…統一しない?)
12.7x99mm (当分存続)
0319名無し三等兵 (スッップ Sd32-ZxU5)垢版2019/10/19(土) 16:47:27.57ID:ywYaarPHd
そもそもアサルトライフルの射程400m前後ってのが戦車登場以降の機動戦時代の戦訓じゃないの?
仮にWW1に中間弾薬のアサルトライフルがあってもだだっ広い平原の塹壕間での撃ち合いや騎兵突撃止める事とか考えたら射程や威力は足りず塹壕内で使うには過大って評価になったんじゃないか
0320名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/19(土) 16:53:46.27ID:IHCSm/FM0
実用上は遠距離では撃たない
まだ光学照準普及してないし
戦訓としてはM16採用まで碌に認識してもらえないんだけど
この時代は間接射撃と直接射撃の過渡期でアウトレンジについてわけわからない価値観持ってる節がある
0321名無し三等兵 (スプッッ Sd32-wXRk)垢版2019/10/19(土) 16:56:06.78ID:Q52tCUVsd
>>319
フェドロフm1916は日露戦争の戦訓から歩兵部隊が塹壕陣地に突撃するために開発されてる
日本は強力な大砲で防御陣地を破壊するようになってこれは第一次世界大戦でドイツ相手に実現されたが
ロシアは歩兵の火力が敵の機関銃防御陣地を上回ることで突破できると考えたわけだ
当時は戦車なんかはもちろんない
0322名無し三等兵 (スプッッ Sd32-wXRk)垢版2019/10/19(土) 17:01:41.58ID:Q52tCUVsd
>>320
車両や航空機に遠距離射撃するのがまじめに求められたから対人というよりは対物の破壊力メインだと思う
全力射撃についてはベトナム戦争ですらやってたし
0323名無し三等兵 (ワッチョイ 3286-CQEC)垢版2019/10/19(土) 17:21:40.60ID:x6T1Dd9t0
WWI開戦前の戦訓はクリミア戦争や南北戦争だし
歩兵の前装銃を後装銃にして遠くからたくさん撃ったら強いんじゃね?
というノリで1kmオーバーを狙えるタンジェントサイトをつけちゃったと思うんだ
0324名無し三等兵 (スプッッ Sd32-wXRk)垢版2019/10/19(土) 17:24:04.81ID:Q52tCUVsd
>>323
迫撃砲やグレネードランチャーがないから号令からの一斉射撃で代用してた面はあるだろう
一キロ先でも百人で弾幕はれば敵集団を止められるだろうし
0325名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-RKcP)垢版2019/10/19(土) 17:39:22.90ID:kXuaUlE0a
>>323
村田銃の時代だとあのタンジェントサイトによる遠距離集団射撃って絶大な効果があって、戦訓に基づいた戦術では有る(当時の記録にもコレめっちゃ強い!と評判だったとか)
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq)垢版2019/10/19(土) 18:17:21.01ID:umW4tIvG0
一撃必殺じゃなく、相手のいるエリアに弾雨を降らせて殺傷、ないし行動を阻害するためだから、
今でいやあ火力支援だよね
無線一発で火砲が撃ってくれるわけでも、飛行機やヘリが来てくれるわけでもない時代には当然頼りになったろう
0330名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-r0zP)垢版2019/10/20(日) 02:53:54.78ID:3OVjHQbpa
>>327
見てる分には混沌としてる方が面白いw
各社NGSW-Rの概要(AUSA2019時点)
General Dynamics
アモ: 名称.277TVCM/ポリマー+メタルのハイブリッドケース
銃:名称RM277/ブルパップ/ガス+リコイルオペレーション/セミ時クローズド、フル時オープンボルト/ARとRが共通
TEXTRON
アモ: ケースドテレスコープド/フルポリマー
銃:スライディングチャンバー(仮称)/ガスオペレーション
SIG SAUER
アモ:名称6.8x51mm/ブラス+スティールのハイブリッドケース
銃:名称SLX-SPEAR/ガスオペレーション/MCXベース?
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-YeQR)垢版2019/10/20(日) 07:54:12.32ID:I1qFEgfG0
>>330
テキストロンのチャンバーがガチャガチャ動くやつ、
リボルバーと同じでチャンバーとバレルの完全閉鎖ができないけど
ライフルで問題はないのかな?
0332名無し三等兵 (JP 0H0e-W3oH)垢版2019/10/20(日) 09:10:28.41ID:pOipg+nqH
>>312
航空機用機銃については米国が20mmクラスの機関砲の採用が上手くいかなかった結果だと思うけどな
枢軸軍が大型4発爆撃機を大規模に投入しなかったから攻撃力不足も露見しなかったけど

12.7mmも航空機用機銃としては送弾機構に問題があるし
0334名無し三等兵 (ワッチョイ e666-kGJT)垢版2019/10/20(日) 09:38:28.25ID:yHyOnnzM0
12.7mmは意図して統一したってよりそれしか無かっただけじゃないかな。
次の航空機用20mmは互換性の無い弾3種類を一緒に使ってるし。
0335名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-AV/8)垢版2019/10/20(日) 09:43:14.82ID:5szWikyO0
1936年採用のM1ガーランドは本来.276用に設計してるんで交戦距離400mのピープサイトなんだよな。
1942年採用のM1903A3も生産省力化のためガーランドに準じたピープサイトにして新兵訓練での共通性を持たせてる。

結局ガーランド400万丁、カービン600万丁、M1903は140万丁。
日伊の弾薬切り替えの混乱見れば、いまの国際状況での混乱回避って判断自体は一理はあるんだが、肝心の自国の生産力の桁違いさへの認識が不足していたってことになるんかな…
0337名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-r0zP)垢版2019/10/20(日) 10:49:04.84ID:zcQCC3T4a
>>331
昔のH&K G11やsteyr ACRもそうですがバレルとチャンバーが分離しているタイプはそのギャップの対策が良くわからんすな。
TEXTRONのは前後するボルト状のパーツがあるらしいのでそいつでチャンバーをバレルに押しつけてるのかも?
0338名無し三等兵 (ワッチョイ d38b-r0zP)垢版2019/10/20(日) 13:54:53.79ID:jFSFnYZU0
若干のガス漏れはおり込み済みだと思うけどね
ケースを押し出してギャップをふさぐという手もあるがそこまでする必要があるかどうか
0339名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/20(日) 15:53:06.70ID:KQk4PPKkH
>>332
日本からの空用12.7mmブローニング機関銃評価といえば、
むかしむかし、松本零士先生が『低伸弾道12.7』というブローニングを讃える漫画を描いたほど高いらしい
曰く日本が空で負けた敗因はブローニング

実際戦例を調べると、装甲が薄い日本戦闘機がブローニング6-8丁搭載の米軍機に分が悪い、撃たれたら戦死率が高い。
0340名無し三等兵 (JP 0H0e-W3oH)垢版2019/10/20(日) 16:01:43.96ID:vvM3L0ROH
>>339
ところが米銃機評論家の中にはM2よりシステムトータルで少し重いくらいにまとめたホ5を絶賛している人もおるのよ

これを技術的には米軍も20mmにできたはずで、採用すべきだったと言ってたりする
0341名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/20(日) 16:07:03.46ID:KQk4PPKkH
翼内部に燃料満載の日本機にとって12.7mmの徹甲焼夷弾の乱射は天敵といえる
ガンカメラの記録を見ると、日本機はとにかくよく燃える
https://www.youtube.com/watch?v=msb8OdvBBjU

それに貫通力がよく装弾数が多いため、対地対海の機銃掃射で威力を発揮する
補給に関して、最新型の軽攻撃機A-29スーパーツカノも多分弾薬が入手しやすいのために12.7mm機関銃を採用した
https://www.youtube.com/watch?v=a2dU7YUcZR4

とにかく便利だぜ、12.7mm
0342名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/20(日) 16:12:09.02ID:KQk4PPKkH
>>340
イギリス軍にも米軍にも20mm機関砲搭載機あるよ
米軍の20mm機関砲搭載機といえばP-38が有名
しかし全体的に門数も装弾数も多いの12.7mmの信頼性が高いと思われる、一丁や二丁がジャムしても十分に戦える
対空だけするなら必ず最適解とはいえないが、装弾数が多いことは機銃掃射などに便利だ
0343名無し三等兵 (JP 0H0e-W3oH)垢版2019/10/20(日) 16:17:41.05ID:vvM3L0ROH
>>341
>一式陸攻の撃墜された瞬間は米戦闘機側のガンカメラによっていくつか記録されているが、その映像内でも炎上する機体は少ない。
最近では上記の「ワンショットライター」が示すような、脆弱なイメージ一辺倒で語られがちだった一式陸攻の防御力を見直すような事実も発掘されている。
1943年11月20日、タラワの戦い(第一次ギルバート諸島沖航空戦)に参加した米駆逐艦「キッド」は空母「インディペンデンス」に向かう一式陸攻7機編隊を発見。2700mで5インチ砲と40mm機関砲を用いて攻撃し、30秒後に2機を撃墜。
同時にF6Fヘルキャット4機が一式陸攻編隊を迎撃したがなかなか撃墜できず、「インディペンデンス」は被雷して大破した。残る一式陸攻4機は撃墜されたが、最後の一式陸攻はF6Fの攻撃でも墜落せず、とうとうF6Fは諦めて一式陸攻の逃走を許した。
アラン・ロビー艦長は戦闘報告書の中で一式陸攻の頑丈さを評価している。(平義克己『我敵艦ニ突入ス 駆逐艦キッドとある特攻、57年目の真実』扶桑社、63頁)
空戦全体を見れば5機中4機が撃墜されているのは事実である。しかしながら一式陸攻よりも防弾装備が充実している次世代、他国の機体もまた出撃のたびに高い損耗に悩むのが常であった。
戦闘の度に大損害を出しているという現実について、その責任のどこまでが機体に属するのか再検討を加えている文献も出版されている(『歴史群像 太平洋戦史シリーズ42 帝国海軍一式陸攻 双発機の概念を凌駕した中型陸上攻撃機の真実』学習研究社)

例えばこういう見方もある
0345名無し三等兵 (JP 0H0e-W3oH)垢版2019/10/20(日) 16:24:35.56ID:vvM3L0ROH
>>342
米陸軍の航空用20mm機関砲は当初20mm大砲の基準になっていたのでろくなものが開戦当初にはなかった

ろくなものがなかったイギリス軍も同じだが、フランスからHS.404をイスパノ・スイザの技術者や一部の生産ラインごと持ってきてようやくものになった
0346名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V)垢版2019/10/20(日) 16:29:33.88ID:KQk4PPKkH
>>336
>さっさと塗りつぶせるぐらい生産すればいい。

戦後でNATOがそれをやったな(新弾薬なら諸国の反感はより低いという政治的な判断もあると思われる)
その一方ソ連は7.62x54mmRを続投した、この判断は実に興味深い
いかせん東側の資料が少なく、その詳細は分からない
0349名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-AV/8)垢版2019/10/20(日) 16:50:04.04ID:5szWikyO0
戦後ソ連の歩兵銃は、WW2アメリカだと.30カービンあたりの位置なSKS弾(後にAK)で塗りつぶしたような。
軽機・狙撃銃用のフルサイズ小銃弾更新は、1945年当時現用でまあまあ使えてるデグチャレフ軽機とモシン・ナガン狙撃銃を、
今後良い銃で更新できるようならやるメリットがないし、実際PKとドラグノフを作れたから完全になくなった。
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 16a5-HAen)垢版2019/10/20(日) 17:48:40.40ID:hlU+iEa60
>>308
薬莢プレスするのにブラスだと工程(金型)が4つ必要だとする。
軟鉄だと3つに減らせたりするんで、材料費よりも工作費が大幅削減出来る。
急に絞るとブラスじゃちぎれちゃうので二段階に絞る工程でも軟鉄なら一回でプレスできたりする。
0353名無し三等兵 (ワッチョイ f27e-/nTo)垢版2019/10/20(日) 23:14:03.53ID:qdfpcfkK0
>>223
スナイパーとロケラン兵
以外の全員が弾が40発入る
マガジンを所持すればいい
0354名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/21(月) 00:05:14.90ID:vMisRefK0
>>346
3006を.308に進化させるのはやってもやらなくてもいいことだからな
それをわざわざやったのは、多少なりとも反動軽くすればバトルライフルを主力に使えると錯乱してただけだろう
ソ連はごく素直にAK弾を作った
この違いは戦中にSMGを多用することで、アイアンサイトでアウトレンジは幻想で有効射程400mもあれば十分と理解する機会があっただけだと思われる
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 2788-r0zP)垢版2019/10/21(月) 03:43:26.46ID:etJbdHag0
SKSはもともと7.62mmx54Rの使用を考えて設計が開始されてる
途中7.92mmクルツ弾の影響受けて使用弾種が変更されたため
完成が戦後にずれ込んでしまったけど、アイアンサイトはそのまま
1000m以上狙えるようになってたりいろいろ中途半端
0358名無し三等兵 (ワッチョイ 16a5-HAen)垢版2019/10/21(月) 05:32:06.50ID:P2PVEtTE0
>>354
308にしたのは、薬莢長をとにかく短くしたかった。
携帯性が上がるというのもあるが、最大のメリットが機関部の軽量化。
薬莢長=ボルトストロークなので、短くなるだけ機関部が軽量化可能になる。
オートマチックだとボルトハンドル引く長さ短い方がレイアウトの自由度も操作性もあげやすい。

反動は30-06と変わらんので関係無いよ。
軍が必要とされているパウダー量は30-06も308も変わらない。
元から軍は30-06をフルチャージで使っていないので切り詰める事が可能だった。
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd1-ZxU5)垢版2019/10/21(月) 09:02:51.72ID:qnVStywG0
M2カービンの時点でマズルジャンプ問題になってるのにM14でグリースガンまで置き換えようって米軍の発想は理解に苦しむ
バトルライフルとSMGと併用してた国は多いのに
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq)垢版2019/10/21(月) 10:43:11.03ID:uZIIWdJv0
BARとかジョンソンM1941とか、はたまたFG42とか、
あのクラスのライフル弾をフルオートでぶっ放したらどうなるか参考になるモノはあったのにねえ
0365名無し三等兵 (JP 0H0e-W3oH)垢版2019/10/21(月) 12:53:12.80ID:gynRkfbdH
>>364
銃剣は銃口安定に利点があったと言われるし、沖縄戦あたりでは日本軍は分隊あたり軽機2丁装備が標準で、BAR装備の米軍歩兵に対しては火力でむしろ圧倒していたりする
まあ大隊規模までの話だけど
0366名無し三等兵 (スプッッ Sd32-wXRk)垢版2019/10/21(月) 14:26:42.11ID:q/tlodK8d
突撃時に腰だめフルオート想定ならm14でいい
0368名無し三等兵 (ワッチョイ f390-V+wO)垢版2019/10/22(火) 02:09:33.21ID:vyUJ163/0
なにこれ
http://www.hyperdouraku.com/blog/2018/01/24/fd-munitions-l5/
マルチボアバレルの電磁コイルストライカー式駆動銃だって…何かメリットあるの?

>結論としては12.7mmアサルトライフルの時代がくると
>すでに来たともいえる

将来、こんなのと戦う事になるからね。
http://si.wsj.net/public/resources/images/OA-BC038_wsjamb_NS_20140706190811.jpg
0372名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-RKcP)垢版2019/10/22(火) 10:55:34.82ID:A3GZR8fKa
>>360
SMG兼用と言えばAKだけど、フルオート時はm16系統より集弾性良いんだなAK

SMG兼用ライフルと言うよりかは、ライフル兼用SMGと言った方が良いのかな?
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq)垢版2019/10/22(火) 11:21:56.77ID:Iyc5XFwQ0
>>368
発射モードがいろいろあるけど、機械的に切り替えなくてもできるってのは(一応)電磁式のメリットかもね
必要あるかどうかはともかくw

>>372
強化型SMG、みたいな発想じゃないかと
0374名無し三等兵 (ワッチョイ e389-S3Tg)垢版2019/10/22(火) 11:52:46.54ID:/T/ZWtPl0
車両使った自爆特攻を押し止める用途とかで可搬性が良好で連射可能な大口径ライフルというのは需要がありそうな気もする
0376名無し三等兵 (ワッチョイ e666-kGJT)垢版2019/10/22(火) 12:02:47.06ID:XMOYx58X0
>>374
ロケットで吹っ飛ばすならともかく大口径ライフルじゃエンジンは破壊出来ても自動車は止まらないから結局車止めがいる。
エンジン壊すって言とFRAG12のHEDPがそういう用途で売り込まれてたな。
0379名無し三等兵 (スプッッ Sd32-wXRk)垢版2019/10/22(火) 14:33:43.97ID:uy3QfPkPd
車両特攻はドライバーを殺すのが一番
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/22(火) 17:00:42.25ID:qd72aX7Z0
狙いにくすぎる
惰性で走るし射手が死んだら爆発するタイプの仕掛けがある
大砲でも山なりのやつや単発のやつだと苦しくて、OICWの20mm連発という変な代物が一時期流行ったのはそのせいでもあるとか
0386名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/22(火) 20:14:19.24ID:qd72aX7Z0
>>383
まあ簡単に言うと
適当なハンドルかボタンを握っておいてうっかり手を離したら火がつく仕掛け
人質とるときに狙撃対策で使うが、そんなに難しい代物ではないはず
例えば洗濯バサミの頭に電極を仕掛けて、一度絶縁体を抜いたら握って開きっぱなしにしないと頭が閉じて電気が通るとか
0387名無し三等兵 (ワントンキン MM42-Hpn1)垢版2019/10/22(火) 20:33:38.05ID:ixw5L1qgM
車両はドライバー殺してもエンジン壊しても
タイヤで動いてるんだから前進は止まらんよな
道を蛇行させて車止めで止めるしかない

それでもドローン技術の拡散で自走自爆兵器が安価になるから対処するの面倒だよな
トヨタのテクニカルに変わってテスラの自動運転爆弾が主力になったりして
0388名無し三等兵 (ワッチョイ 16a5-HAen)垢版2019/10/22(火) 21:40:14.39ID:4ByoPw2I0
>>383
車使った自爆テロだからな、失敗しても爆発する手段講じてから突っ込んでくるのが普通。
簡単なのが離したら信管起爆するようしたスイッチを握るか踏むかして突っ込む。
0393名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G)垢版2019/10/23(水) 10:50:24.91ID:h+Gt+UqX0
えぇ
自動運転車が自爆に使われるのは誰でも考えるようなことだろ
こっそり入手するハードルが高いから実用されるのはかなり未来だとしても、いつか必ず起きると言っていい
0394名無し三等兵 (ワッチョイ 1ead-2UYq)垢版2019/10/23(水) 11:20:21.89ID:eKZodxII0
飛行型ドローンは航空機が高価で操舵が難しいから価値があるけど
陸上型は人間爆弾の方が安価で入手が楽な紛争地域が大勢を占めているから
当分の間そんなに普及しないんじゃないのかな
0395名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-bMbv)垢版2019/10/23(水) 12:05:11.39ID:pOCZ8TCSa
実は自動運転ならぬリモートコントロール自爆自動車はもう投入されている
ISISが元気だった頃にYoutubeで見たけど、錆びたパイプがハンドルに絡み付いてて、めっちゃ安っぽい感じだった
0397名無し三等兵 (ワッチョイ 1ead-2UYq)垢版2019/10/23(水) 15:49:58.91ID:eKZodxII0
>>396
俺が普及しないって言ってるのはドローンの部分だよ
貧しい紛争地域では人間が操る特攻兵器の方が手っ取り早いからね
0398名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-+Ykt)垢版2019/10/23(水) 17:45:50.51ID:IIK0x8nCa
未来とか金があったらドローンより手取り早い小型ミサイル使うようになってそう
0400名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq)垢版2019/10/23(水) 18:08:11.56ID:S1jNfCzo0
まあミサイルよりドローンの方が安いとは思うけどね

アサルトライフルと呼べるカテゴリーでは自動車を強制的に止める力はないわなあ
0401名無し三等兵 (ワントンキン MM42-Hpn1)垢版2019/10/23(水) 18:28:28.54ID:105iab23M
>397
IEDの起爆に安価になった携帯電話使う時代だし
中古のスマホとスマホの制御でサーボモータ動かすシステムあれば自動車は動かせる時代なんで洗脳教育より安くなりそう

そんな時代にアサルトライフルはどうあるべきか?
XM25みたいな多目的ランチャーになるんだろうか
0402名無し三等兵 (ワッチョイ d38b-r0zP)垢版2019/10/23(水) 19:41:43.64ID:NLHw5Nnp0
General DynamicsのNGSWはたぶんストライカー式だよね
ブルパップだとにょんにょろ長くなりがちなトリガーバーが比較的短くて済むのがいいかも
長物もストライカー式の波がくるのだろうか
0403名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-YL0V)垢版2019/10/23(水) 21:24:09.59ID:7b0fJcRK0
>>372
7.62*39のAKは、M16より集弾性能は悪い
理由は単純で、威力が大きい分反動も大きいから

>SMG兼用ライフルと言うよりかは、ライフル兼用SMG

というより、それがアサルトライフルと言った方が良いのでは
0404名無し三等兵 (ワッチョイ 1e88-U7Hu)垢版2019/10/23(水) 22:07:28.76ID:GKBZbeX00
SF(特にゲーム)にしばしばある、「人間を破砕するレベルの過剰な威力の小火器」って、もしかして対車両用途なんだろうか?
0406名無し三等兵 (ワッチョイ 2788-r0zP)垢版2019/10/23(水) 23:05:55.53ID:CQM9qNaR0
>>403
>>372が言ってるのはAK-74のことじゃないかなあ
AK系はあえて発射レートを抑えた設計になっているので
同じ口径ならばフルオートではM-16よりもずっと扱いやすい
銃そのものの集弾性はM-16が上だけど、リコイルが違ってくるからね

同様の理由で3点バーストついてなくても指切りバースト射撃が容易
0409名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-RFIa)垢版2019/10/24(木) 08:11:07.24ID:6RY2zaPL0
>>404
パワードスーツが発達して小銃が通用しなくなってるとか、
人間よりもむしろ自律兵器相手にすることが多いとかetc.
0414名無し三等兵 (ワッチョイ f390-kwV+)垢版2019/10/24(木) 18:18:32.31ID:F6nuBNTK0
パワードスーツというか、エクソケルトンに懸架した全身ボディーアーマーの時代はいずれ来る筈。
その時の歩兵用小銃はゲパードGM6リンクスみたいなものになっていくだろう。
https://youtu.be/oGmcf6qjI7g?t=59
後は.50ベオウルフ口径のM16系とかShAK-12とかのAP弾仕様とか
0418名無し三等兵 (ワッチョイ f390-kwV+)垢版2019/10/24(木) 20:10:29.12ID:F6nuBNTK0
XM8を造るくらいだから、アイアンマンに憧れるダーパ開発者や官僚が居ても不思議じゃない。
フランスもそういうトコあるし、英国は変態だし、ロシアも中国も西側のムーブメントに引き摺られるし。
そしてそういうアイアンマン部隊に対抗して非装甲のテロ組織も50口径ライフルを誂えたりするかも知れない。
0419名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-YWk7)垢版2019/10/24(木) 20:26:00.56ID:aiNPd7Bl0
硬式宇宙服とパワードスーツの研究を統合して、普段はへその緒頼りで緊急時だけ内蔵バッテリで、って話はあったけど、バッテリ性能がまだ圧倒的に足りんなぁ。
0422名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-RFIa)垢版2019/10/24(木) 20:32:25.20ID:6RY2zaPL0
メロウリンクみたいに対戦車ライフル抱えて杭打機みたいな銃剣で突きあうことになるのかw
0425名無し三等兵 (ワッチョイ f390-kwV+)垢版2019/10/25(金) 03:58:29.66ID:pgCPcl4O0
>杭打機みたいな銃剣

レイズナーのナックル・ショットやバルキリーのピンポイントバリアパンチ、はたまたコマンダー0の電磁ブレイカーみたいになるんじゃないか?
或いはパイルバンカー的なアームパンチや、ガサラキのブラストロッドとかバブクラのナックル・ボンバー的なHEAT弾頭のメタルジェットを殴って叩きつけるとか。
重たい銃の切っ先にプレート装甲を突き破る白兵装備を増加するかなかぁ?
0430名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-04rP)垢版2019/10/25(金) 13:10:49.94ID:4/SgE8yvM
テキストロン案だと今までの普通の小銃の持ち方すると左手で排莢口塞いじゃてcクランプ強制なんだよね。
ブルパップにするかマガジンと上下チャンバーの位置を前後逆にするかできないのかな。
0439名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV)垢版2019/10/25(金) 15:14:43.16ID:XbrnatFK0
トルコのMKEKやARX160みたいなマグハウス前面の形状ですし
他社の6.8mm見るにリコイルも大きそうで連射せずセミオート主体ならば
無理にハンドガード前端を握らずとも良いのかもしれませんね
0442名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV)垢版2019/10/26(土) 08:55:38.72ID:ODJyGGzj0
いやいや、いくら狙撃傾向が強いとはいえフルオート無しってのは考え難いか
単に私の早とちりでレバーでフルオート刻印が隠れてるだけなんでしょうね
0443名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO)垢版2019/10/26(土) 10:41:13.38ID:g1uFJL8Na
>>440
おお。素晴らしい。良く見つけましたね。
確かに余り変わってないような。チャンバークリア用レバーも残ってるし。CHの位置を変えたから謎機構で兼用させてるかと思ったw
ロアがスリムになったせいでイジェクションポートに指がかかりそう。なんとかしないのか>のーこんぷろまいずH&K
0444名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-Osrv)垢版2019/10/27(日) 22:03:26.91ID:i+lni5R10
89式後継機が来年に完成するみたいだけど
89式はもうそんなに時代遅れなのかな?

銃剣やりやすそうで、かなりイケてる小銃だと思うのだが
0445名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO)垢版2019/10/27(日) 22:25:01.55ID:Lb0amqNMa
自分が生まれる何年も前に採用された武器って新兵のモチベーション下げるような気がするのだけど違うのかな。なので最低20年前後で更新した方が士気を保つ意味でもいい気がする
0446名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-Vl+r)垢版2019/10/27(日) 22:28:39.87ID:6RH7czPw0
新しいか古いかなんかより重さとか壊れにくさの方が大事だよ
どんだけ新しくても、重かったりすぐ壊れるようなのは要らん
0447名無し三等兵 (ワッチョイ 0307-p8gm)垢版2019/10/27(日) 23:52:50.07ID:RRFZ37MR0
今や任務や役割によってアタッチメント付け替えるのが当たり前になってるから89Rじゃ厳しいな。
新小銃も銃剣あるけど、正直必要性が微妙だからまだあることに少し驚いた。

お国の事情である例の薬莢回収袋もだけど、そんなんや銃剣を調達するならスコープやフォアグリップ調達しろと言いたい。
0451名無し三等兵垢版2019/10/28(月) 01:02:53.33ID:IYJBC8G6
銃剣は無敵
勝敗を決定ずけるのは銃剣の優劣

自分はそう信じてます
0454名無し三等兵 (ワッチョイ e301-roNU)垢版2019/10/28(月) 09:46:53.85ID:3x0F4yK60
ttps://news.militaryblog.jp/web/Kalashnikov-conducts-AK-12/full-auto-firing-endurance-experiment.html
カラシニコフ社が『AK-12』フルオート射撃による耐久実験の映像を公開

やっぱりハンドガードは燃えるのねw
0457名無し三等兵 (オッペケ Sr47-7WON)垢版2019/10/28(月) 15:52:02.30ID:8vN81XOdr
80年代後半の一時期は米軍のM9を始めに銃剣を多機能サバイバルナイフ化させるのがトレンドだったけど、今じゃもっと小さく扱いやすいマルチツールプライヤーが普及して銃剣も純粋なナイフに先祖返りしつつあるな
89式銃剣も正直ワイヤーカッターあんま使われてないやろ
0458名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-yEBv)垢版2019/10/28(月) 17:39:56.13ID:ZUPFVGB5p
プライヤー型のマルチツールがあれば、取り敢えずは有刺鉄線も切れるからね。けど小さいから、大型の専用ツールが無いと、やはり排除はキツいぜ。
まぁ好意的に考えれば、有刺鉄線より丈夫かつ危険な、焼入れしたレイザー・ワイヤーが普及してきたから、どのみち役立たずと切り捨てても良いのかも。
0459名無し三等兵垢版2019/10/28(月) 17:47:23.43ID:pK6oJvTc
>>452
銃に剣を付けての敬礼は最上級の敬礼
銃剣は軍人警察官などの精神的支柱だと思う
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 6f57-UTsT)垢版2019/10/28(月) 20:20:35.90ID:bLa6D0Hw0
単なる儀仗用アイテムだろ
今どき、フルオートで乱射している敵に銃剣突撃とか
カモだし、弾が切れましたって言ってるようなものだ。
0462名無し三等兵 (ワッチョイ 8388-roNU)垢版2019/10/28(月) 21:29:55.67ID:ECNfXeAS0
>>454
通常は200発以上連続して撃つことは想定してないからね
(それくらいしか弾持ってないんでバースト射撃しないとすぐ撃ち尽くす)
600発撃っても暴発や動作不良起こさないってすげーのかな
0463名無し三等兵 (ワッチョイ 6f57-UTsT)垢版2019/10/28(月) 21:39:55.28ID:bLa6D0Hw0
>>461
いずれにせよ、敵の間合いに入る前に、撃ち殺されるだけだ。
0464名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-Vl+r)垢版2019/10/28(月) 21:54:57.63ID:OecsHHQi0
>>463
あのな?銃剣突撃ってのは味方の火器で頭を抑えられつつも踏みとどまっている敵の士気を崩し敗走させる最後のひと押しとして行うもんなの、少なくとも現代は
そもそも敵が機関銃並べて待ち構えてるとこに銃剣突撃なんてしねぇよ、負け戦のヤケクソでもなきゃ
0466名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-8Iuy)垢版2019/10/28(月) 22:05:10.22ID:fyTnpCJG0
50mくらいの近距離だとむしろ手榴弾の間合いになる
それ以上だとフル装備で到達するのに何秒って話だからさすがに犠牲が大きい
兵隊の命は重いからな現代
0467名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-0lsr)垢版2019/10/28(月) 22:52:12.73ID:/HDn1dwH0
>>465
なんかイギリスはねぇ…

普通は「銃剣は非戦闘状態の戦場において必須アイテム」みたいな感じなのに
イラクで、「近接戦闘を仕掛けてくる対戦車挺進兵を銃剣で追っ払った」とかなんか別次元
0468名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-ZlaL)垢版2019/10/29(火) 01:09:23.36ID:RleIYaHf0
ブルパップライフルの銃剣突撃は昔の腰だめサブマシンガンの突撃みたいな運用なんじゃないのか
あと死んだふり対策なら銃剣は便利だから装着は理にかなってる
WWIIで生きてるか死体かよく分かんないからやたらにSMGで死体撃ちした苦い経験があるからな
それからSA80はジャムりやすいから精神安定剤がわりにつけてると思う
0469名無し三等兵垢版2019/10/29(火) 01:09:54.96ID:aFoMV3bE
89式小銃の性能は
世界水準レベル
特に凄い点はないがかといって劣るわけでもない
というところで良いのかな

銃剣付けた89式はスマートで美しい
特に折り畳み式+銃剣は
素晴らしい戦闘力を発揮してくれる予感です
0470名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-roNU)垢版2019/10/29(火) 02:00:45.34ID:moZF3lky0
何かの弾みで白兵状態になるのを想定するのは至極普通よね
想定せず手を上げて殺されろなんて教える国はなかろうもん・・
ほとんどの国で常に訓練してるし

https://cdn.dvidshub.net/media/thumbs/photos/1502/1762277/1000w_q95.jpg
https://images05.military.com/sites/default/files/styles/full/public/media/military-fitness/2016/04/marines-martial-arts-training.jpg
https://i.redd.it/01mnz3jpjdl21.jpg
https://assets.rbl.ms/17292745/origin.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/09/FallujahMaster022.jpg
https://www.orissapost.com/wp-content/uploads/2019/07/zoetiiucvtz01.jpg
https://i.pinimg.com/originals/b4/17/a1/b417a1e7c7b3713666e28fd49efdbdc6.jpg

これ欲しい
https://media.defense.gov/2012/Feb/29/242369/-1/-1/0/120229-M-0000G-005.jpg
0471名無し三等兵 (ワッチョイ e301-roNU)垢版2019/10/29(火) 03:24:56.85ID:ekkwD2Uj0
ブリの銃剣突撃ってさ、なんかの拍子に指揮官がやってみたら称賛されて勲章まで貰えたの
それが知れ渡ったから小規模戦闘の〆にとりあえず銃剣突撃するのが常態化してるんだわ
逃げて撃ち返してこなくなったところを、そろそろと警戒しながら近づくんじゃなくて喚声上げて突っ込んで銃剣突撃したことにする、と
とりあえず様式美、みたいな
ブービートラップ仕掛けるには最高のバカどもだよねえと
0472名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-roNU)垢版2019/10/29(火) 04:09:04.21ID:moZF3lky0
同じ銃剣(bayonet)でもワーテルロー以降のこっちの時代かのう
https://image.ceneostatic.pl/data/products/31260145/i-denix-najdluzszy-angielski-muszkiet-z-bagnetem-z-1722-r.jpg
https://i0.wp.com/www.defensemedianetwork.com/wp-content/uploads/2013/02/Civil-War-Bayonets.jpg
アメリカは南北戦争あたりで「中々死なねーし避けられたらナイフで殺されるしでそろそろこれやめねえ?」になったらしいけど

オートマチック機構(ライフル)の進化と共に短くなってったんかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/13/World-War-II-US-Military-Bayonets.jpg/440px-World-War-II-US-Military-Bayonets.jpg
0473名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-8Iuy)垢版2019/10/29(火) 08:42:23.45ID:hGMYZaId0
よく勘違いされるけど銃剣って本当の接近戦には向かない近距離武器だからな
どうせ訓練するならただのナイフ格闘を訓練しろよと言いたくなる
0480名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-MZfN)垢版2019/10/29(火) 12:44:33.27ID:6jHuy6SN0
銃剣て「丸腰の暴徒を威嚇する」って重要な意味があるんだけどな
0481名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO)垢版2019/10/29(火) 13:13:17.83ID:u/Q6XHGna
XM1186長いな重そうだし。確か現行ラウンドM855A1と同じ重量を目指してたと思ったけど大丈夫なのかねぇ
左からXM1186こと6.8mm GENERAL PURPOSE、7.62x51mm M80A1、5.56x45mm M855A1
https://images02.military.com/sites/default/files/styles/full/public/2019-10/6-8-mm-cartridge-vs-M80A1-1800.jpg
https://www.military.com/daily-news/2019/10/27/inside-armys-quest-revolutionary-new-bullet.html
0483名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV)垢版2019/10/29(火) 13:59:47.15ID:AG4n6GZ+0
>>481
AAIテキストロンのもそうなんですが
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/image5-768x1101.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0075.jpg
他の2社の弾頭も6.8mm版EPRっぽい6.8mm GENERAL PURPOSEとは構造からして違うんですが
3社共に共通の弾頭使うはずなのにわけがわかりませんわ
特にSIGのはオープンチップに見えるし
0484名無し三等兵 (JP 0H87-FJIr)垢版2019/10/29(火) 14:16:36.07ID:hdahoSgLH
どうせナイフは必需品で銃剣を廃止しても負担重量は減らない
あと色々便利だぜ、銃剣、ゴールデンカムイを見れば分かる
ここまで銃剣がリアリティを持って大活躍する漫画は珍しい
0485名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO)垢版2019/10/29(火) 17:53:49.22ID:zsNS+uMWa
>>483
確かにw
481の写真が実物だとするとGDやSIGのは展示用ダミーブレットかも。前にNGSWのPPONの仕様をざっと眺めたときアモデータは資料閲覧に許可が必要だったんでその完成品を展示するとなると色々制約が多いのかもしれないす
0486名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-ZlaL)垢版2019/10/29(火) 19:00:35.53ID:RleIYaHf0
つーか人間は銃で撃たれたことがある人が少なくて恐怖を感じない場合があるんだよね
銃を持った警察官に構わず突進する暴徒は少なくない、特に日本人は本物の銃にあんまり馴染みがないから
ナイフなら誰でも理解できるから銃剣は恐怖を感じるって効果はある
同じ理由で先端恐怖を持つ馬など動物に威圧の効果があるのは優秀だね
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 6f57-UTsT)垢版2019/10/29(火) 20:22:39.26ID:hzN/BYKF0
>>486
本当の恐怖は、そういうもんではない
姿の見えない敵がら攻撃を受けて、味方が次々と撃たれて死んで行く状態だ
それは、砲撃であったり、狙撃であったり、機関銃による銃撃であったりいろいろだが。
0491名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-8Iuy)垢版2019/10/29(火) 21:30:49.92ID:hGMYZaId0
そんなこといったら銃があるのに日本刀で強盗するやつもいる
というか日本刀はなぜか海外でよく犯罪や防犯に使われたりする
やっぱり脅しが利くんだろう
0492名無し三等兵 (JP 0H87-FJIr)垢版2019/10/29(火) 21:36:10.51ID:tOMynRRmH
>>491
アメリカでそれ大半はニンジャとサムライ映画のせい
他に日本ヤクザに影響されて古風なアジアすじもんは日本刀をコレクションする話は少なくない
0493名無し三等兵 (ワッチョイ 6f89-RSUc)垢版2019/10/29(火) 22:16:49.94ID:JblfXLDy0
>>326
イギリスのガチャガチャやる速射もその考え方?
0494名無し三等兵垢版2019/10/29(火) 22:39:12.78ID:pbAQr0LW
>>490
話題に乗れない君は
友達いない可哀想な人ということ

>>486
なるほど!
銃剣にはそういう効果もあるのですね
89式小銃折曲銃床型銃剣付き
ますます素敵だ
0498名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-Flql)垢版2019/10/30(水) 15:36:01.35ID:2P2FNRbn0
>>493
どうだろうかね
普通に射撃するにしても自動小銃的に続けざまに撃てる、てのは重宝されそうだが
(あくまで「そのはずだった」であって実際にそんなに撃てたかどうかは知らんが)
0499名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-Osrv)垢版2019/10/30(水) 18:29:13.09ID:7azlNdwb0
>>495
そうですよね
銃剣は大事です
0502名無し三等兵 (ワッチョイ 1b38-ziWr)垢版2019/10/31(木) 11:19:02.90ID:zjnIRhvT0
元祖アサルトライフルStG44のハンドガードは、銃身に金属を被せただけなせいで、すぐ加熱して持てなくなるから
マガジン部分を持って射撃するらしいが、そんな事してたらマガジンが振動でガタが来て装弾不良を招かないか?
むしろ試作段階のMKb42ならともかく、量産モデルまでこの問題が放置されたのはなぜなんだ?
0503名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-+8M0)垢版2019/10/31(木) 11:45:19.51ID:x6eWuabQa
後継のG3を見るにあの国ってマガジンをスチールプレスでやたら頑丈に作る傾向があるからな
とはいってもマガジンに手の揺れが伝播したら作動性に悪影響ありそうだけど
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-x8xT)垢版2019/10/31(木) 14:48:07.56ID:dikRro1a0
MP40もマガジンおよびハウジングを握る形式だし、それでいいと思ったんでないの
ラミネートウッドやら作るのもそれなりに手間だし
0507名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-ANgw)垢版2019/10/31(木) 20:50:31.72ID:Yi+oN77d0
ISのバグダディも傍らにクリンコフを持ってたみたいだけど、例によって役にたたなかったようだな
ビンラディンもクリンコフ使いだったけどねぇ

あちらさん界隈だとクリンコフはPDW扱いなんだろうか?
0508名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Q4Uh)垢版2019/10/31(木) 23:32:41.76ID:EfwhKZAb0
あれはビンラディンのまねでしかない
ビンラディンは神格化されていてイスラム原理主義者は同じものを身につけたがる
カシオのF-91WやA159Wなんかもそう
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-aJMX)垢版2019/11/01(金) 15:57:38.41ID:vy6tWpqN0
結局89式の性能はどんなもんなのだろう

銃剣がやりやすいのは理解力できたが
0513名無し三等兵 (アウアウクー MM43-zX1v)垢版2019/11/01(金) 18:42:47.52ID:p9LLcdiIM
>>506
STANGマガジンが変形してジャムの原因になってたから改修項目にはいったんだけど
肉厚のスチールにしても落とすと変形するし、重くなって不評になってしまった

結局pマグに移行
ずっとプラスチックに移行してたヨーロッパ勢激おこ
0514名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-CvP0)垢版2019/11/01(金) 23:38:12.57ID:8XNTkloz0
クリンコフは軽いので上級の指導者には受けがいいんじゃない?
拳銃やSMGもあるがイスラム世界には祭りや結婚式でAKを空に撃ちまくる儀式があるんで、AKじゃないと困るんだろうよ
0515名無し三等兵 (ワッチョイ 6f25-QPqB)垢版2019/11/02(土) 01:18:39.48ID:5aQ8MR600
銃本体はともかく5.54mmx39はウクライナやチェチェン、アフガン以外では
NATO弾以上のレア品なので、いまや装飾品の要素が強いと思う
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1f-IZm4)垢版2019/11/02(土) 08:01:58.21ID:AeMcjpVy0
K11複合銃ってXM29のパクリじゃね?
計画はお蔵入りになったと聞くが
0520名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-3DRm)垢版2019/11/02(土) 10:45:21.49ID:ZetKUSn+a
ロード オブ ウォーの独裁者の息子が振り回していた金ぴかAK
https://i.imgur.com/hIEnXYd.jpg
https://i.imgur.com/j2HaQZT.png
コレ元々はウダイ・フセインの注文で造ったカスタムだけど
イラク戦争勃発&ウダイ死亡で宙に浮いたブツを映画用にしたそうで
更に撮影後にニコラス・ケイジが気に入ってお買い上げしたとか
0523名無し三等兵 (ワッチョイ 8ac1-POlp)垢版2019/11/02(土) 20:48:23.34ID:24mnSSPl0
今回米軍がバグダディ襲撃するのに使ったアサルトライフル何だったんだろ
ビンラディンの時はHK416とHK417だったらしいけど
最近HKはいい噂ないし
あの時は海軍がやったけど今回は陸軍のデルタだったらしいし銃も変わってるかも
無難にM4かなあ?
0524名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-nyPg)垢版2019/11/02(土) 20:52:00.55ID:yAz3dHqD0
銃の発射速度ってどうやって測るんですか?
20発マガジン撃つと○秒だから一分間で○○発って感じ?
まさかデカいマガジン作って撃つわけは無いよね
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 6f25-QPqB)垢版2019/11/02(土) 22:59:35.51ID:5aQ8MR600
自動射撃の発射速度には2つの概念があって、

1.連射時の発射間隔から算定した理論値
2.規定の弾数を撃った場合の1分あたりの発射可能弾数

このどっちを取ってるかがわかんないと何とも
軍の試験では両方測って後者を公表することが多い模様
0531名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-dKaJ)垢版2019/11/03(日) 00:12:19.27ID:8MSw99e8a
なるほど。マガジンスプリングの圧力でROFは変動するということでしょうかね?そういえばグロックだけどロード数によるフィード抵抗の違いを計測したビデオを見た気がする。とするとベルト給弾だと理論値でも行けるのかも。
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-nyPg)垢版2019/11/03(日) 00:26:29.73ID:Cairp1w+0
やっぱ理論値なのかな
m16で800発/分って書いてあってどうやって測ったのか気になってた
実際打ったらそんないかないよな
0535名無し三等兵 (ワッチョイ 6f25-QPqB)垢版2019/11/03(日) 03:09:40.91ID:vSBrWO6b0
マガジン方式だとボルトの動作に給弾が間に合わないとジャムるわけだし、
ベルト給弾の場合は機関部が強制的に実包を呑み込みつつ
強制的に排莢していく仕組みですからねえ

給弾方式の違いは動作の信頼性には確実に影響するけど
発射速度に与える影響はたぶん誤差の範囲
0537名無し三等兵 (ワッチョイ 868e-qV4/)垢版2019/11/03(日) 06:25:51.60ID:iGDVKHcm0
>>536
上でも言われてるが給弾機構による遅延は無視できるレベルだろうね
オートはどんな機構であれ弾の圧力差やボルトグループの重さやバネでレートが変わる
それに加えガスの力でロッキング解除する類は
ガスポートの位置やガス流量の調整やサプレッサーの類でレートが変わる
AR15だとちょっと特殊でバッファーチューブの長さやリコイルバッファーの要素が加わる
意外とAR15のリコイルバッファーの構造や役割を知らない人も多いよね
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 868e-qV4/)垢版2019/11/03(日) 06:49:23.69ID:iGDVKHcm0
>>532
ここじゃ常識だけど日本製品以外では日本語wikiはあてにならないよ
ちなみに英語版wikiではコルト公式の数値としてM16、M4共に700?950RPMとなってるので
条件次第では800RPMも当然正しい数値ですよね
0539名無し三等兵 (ワッチョイ 868e-qV4/)垢版2019/11/03(日) 06:54:14.43ID:iGDVKHcm0
文字化けしましたわ、700-950RPMっすね
それとM855A1は圧力高くレートが上がるそうなのでこの数値以上になるのかもしれませんね
0540名無し三等兵 (ワッチョイ 868e-qV4/)垢版2019/11/03(日) 07:15:47.35ID:iGDVKHcm0
そういえばM855A1は銃の寿命を著しく縮めるそうで
M4の銃身命数は半分程になり、無対策のM4ではアッパーレシーバーの一部やフィードランプの損傷が問題になった経緯があって
有事の際AR15以外を使用する同盟国に供与すると同様の問題に加え
M27でもあったジャムを引き起こす可能性を心配する向きもあるようですね
マガジンの変更で対処可能みたいですが89式はともかく新小銃は端から使えるようにしてるのだろうか
0542名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-4GFm)垢版2019/11/03(日) 11:30:48.69ID:3W1z0shF0
ベルトやホチキス式ならともかくマガジンに関しては連射速度と関係ないはずだが、
もともと機関部が速い銃でマガジンが弾入れるのが間に合わないとジャムる
ゴミことzip22は使えるマガジンが異常に少ない
ベルトやホチキスではジャムらないで連射が遅くなるだけともいえる
で機関部の速さは主にボルトの移動速度に依存する
エネルギー源のガス/反動の大きさ、ボルトの軽さ、ボルトアセンブリの短さがファクター
0547名無し三等兵 (ワッチョイ def8-QPqB)垢版2019/11/04(月) 10:12:42.63ID:8y/iUyEa0
CIAは発展途上国のゲリラとかにアサルトライフルをガンガン流すけど
説明書とかどうしてるんだろう?
翻訳してるのかな
0548名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-ANgw)垢版2019/11/04(月) 10:18:59.75ID:AVEfxbHI0
そらやっぱしてるだろうな?
そもそもベトナム戦争のころのアメリカじゃ、歩兵にされる層なんてのは文字が読めねぇなんてのもザラにいたから、
いまだと環境型セクハラだとか言われかねないマンガをつけて図解入りの説明書をM16と一緒に付けてたっていうな
0549名無し三等兵 (ワッチョイ caad-PZl7)垢版2019/11/04(月) 10:40:21.58ID:Gh6uTmR00
1980年代以降のCIAが反米政権転覆工作用に流してるのはAKなイメージがある。エジプトや中国あたり原産。
それまではどっちかというと政権防衛側に肩入れか、反米政権転覆でも傭兵軍を組織する(キューバ、アンゴラ)か、政権と違い親米な国軍のクーデタを支援する(イラン、チリ)傾向があるような。
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-a6AK)垢版2019/11/04(月) 14:10:34.66ID:eUExt3Gw0
>>547
最近なら動画じゃない?英語判る奴いればそいつに説明させれば良いし。
わざわざ作らなくても、つべにある様な銃器紹介動画とかのURL教えれば良いし。
CIAに委託されてつべに動画上げてる奴もいるかもしれん。
0551名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-ANgw)垢版2019/11/04(月) 16:41:02.48ID:AVEfxbHI0
まぁ今だと、対象国の反政府勢力を訓練するのはCIAの下請けのPMCだろうなぁ
政府軍のほうの訓練はグリーンベレーだろうから教材はしっかりしてるとは思うけど、PMCだとあんがいおざなりで「ググれ」「つべでも見てろ」で終わってそうな感じw
0552名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-KO2E)垢版2019/11/04(月) 16:58:05.31ID:NGvtgenra
ISISだとDVDセット送られるんだっけか(初めてのヨーロッパテロ!タイプも有るとか)
なんか鹵獲したとかニュースになってたなあ
0554名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-4GFm)垢版2019/11/04(月) 17:11:58.71ID:muCX9N3r0
isは広報雑誌を持ってて腹腹時計みたいな個人で作れる時限爆弾マニュアルを発行してる
ただマッチヘッド(塩素酸カリウム)と砂糖でH3火薬を作って時限爆弾化するという内容で、自分が書いた方かもっと強いの作れるのに…と思った
0556名無し三等兵 (ワッチョイ 6f25-QPqB)垢版2019/11/04(月) 20:56:38.24ID:XB6+siyZ0
>>547
ガンガン流してるのってたいがいAKだし、M-16系流すときは
ちゃんと軍事顧問つけてるぞ
そこまでやってるのは最近ではクルド人部隊くらいだけど
(イラクなんか正規軍のほうにはAK配ってたし)
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-aDcy)垢版2019/11/04(月) 21:18:47.86ID:9JBc/eBU0
https://i.pinimg.com/originals/d8/6c/09/d86c09ae4ced74f29a8ee00056a5ba09.jpg
ちょっとごつすぎ

https://i.pinimg.com/originals/ca/98/4f/ca984f486e3842675b61e25391faf9ad.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-WsZxML8F1MQ/TVrf2Hs9NKI/AAAAAAAAAHo/KRnupgSRkMI/s1600/PS80.gif
https://i.ebayimg.com/images/g/X28AAOSwqnlcDGLt/s-l1600.jpg
ここらへんは良いね

https://digital.library.vcu.edu/digital/api/singleitem/image/psm/12413/default.jpg
FOR THE MENでそういう時代だったんだなぁという
0560名無し三等兵 (ワッチョイ def8-QPqB)垢版2019/11/05(火) 11:30:04.85ID:VHKUfnYQ0
youtubeをいろんなワードで検索してみたけど
CIAがゲリラに見せそうな動画は見つからなかった

美女が水着でAKの操作や整備を説明してるもんんがありそうだと思ったが
さすがにそこまで露骨じゃないのかな
0561名無し三等兵 (ワッチョイ caad-PZl7)垢版2019/11/05(火) 11:52:29.28ID:FRdGfEZQ0
アメリカン・ウェイ・オブ・ライフ守るぞ―って米帝本国兵はともかくとして、キリストイスラム仏教共産その他もろもろ宗派問わず、解放戦士に俺はなるってなノリの連中は禁欲主義が多くないか。かえって反感買うぞ。
0562名無し三等兵 (ワッチョイ def8-QPqB)垢版2019/11/05(火) 12:19:18.66ID:VHKUfnYQ0
だとするとわりとお堅い作りになってんのか?

実際のところ、アサルトライフル本体と同じぐらいアサルトライフルの説明書って重要だと思うんだが
その重要性に反してあまり語られない気がする
そりゃPMCとかが口頭で説明するのもあるんだろうけど
実際にペーパーであるほうが便利なはず
CIAの現地工作員がシコシコ翻訳すんのかね
0563名無し三等兵 (JP 0H2b-pyKh)垢版2019/11/05(火) 12:31:11.57ID:FhzGzQSkH
その手の絵は偉い人達の反感を買うが、下半身で思考する若い連中に有効だ
ゲイ(軍隊にはわりと多い、一個中隊に大抵数人がある)と女性市場も考えて、美女助手とイケメンマッチョ教官のクラシックセットで説明すれば通じ易いと思う
0565名無し三等兵 (JP 0H2b-pyKh)垢版2019/11/05(火) 12:58:32.54ID:FhzGzQSkH
たぶんカカシ風の覆面ニンジャ先生は今のアメリカに人気が出ると思う
あと基本的にはセオリー通りの金髪巨乳女性キャラが人気だ(人気のアメコミ映画を参考すれば分かるはず)
まあ、いずれにせよそこそこ受けるキャラの男女セットで説明すれば抗議は少なくなるのはず、
創作界隈ではクラシックだけどやはり王道だ
0566名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-aehQ)垢版2019/11/05(火) 13:01:47.34ID:pQ2WJJhb0
>>557
一枚目は往年のMGCみたいだな
0567名無し三等兵 (ガラプー KK4f-8cN2)垢版2019/11/05(火) 13:06:48.68ID:1eNokg1nK
アメコミ風か、マンガ・アニメ風にするかが問題だなw
何種類か用意したら、コンプリートしようとするヤツが絶対に出てくるだろうなw
0568名無し三等兵 (スッップ Sdea-TTb4)垢版2019/11/05(火) 13:48:13.43ID:hEBnt8w0d
「赤黒のニンジャ装束」「『忍』『殺』の鋼鉄メンポ」「油断ならない特殊鋼製ヌンチャク」「ニンジャに対する並々ならぬ殺意」

これが一般的な外国人が想起する日本人像だ
0570名無し三等兵 (スップ Sd8a-CvP0)垢版2019/11/05(火) 19:33:42.19ID:jxJ/7qbEd
銃の発射速度の話題が出たが、発射速度が低いほどフルオート時の命中率が良くて、実験動画ではMP5とUZIでフルオートで撃ち、UZIの方がフルオートで的をちゃんと捉えていた。
UZIはオープンボルトであるにも関わらずだ。
発射速度が毎分200ほど低いだけでフルオートの扱いは劇的に改善するってことらしい。
0573名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-/XFr)垢版2019/11/05(火) 20:25:41.26ID:I4lnp7iNp
あれは破片貫通型手榴弾だよ。
投げ込めば、引き金を引かずとも連射が始まり、反動でネズミ花火のように跳ね飛びながら、周囲に9パラ相当の強力な破片を散布するんだ。
しかも現場で簡単に再装填・再利用が可能。
0576名無し三等兵 (ワッチョイ ca88-aDcy)垢版2019/11/05(火) 22:10:44.21ID:O2RPwz1P0
アメリカ軍の絵本マニュアル文化って独特のお国事情よね。
軍人の識字率物凄い低いんだもの。
現在でも読めるが書きが危ないのがいるくらい・・・マクドナルドか州兵かってレベルらしい。

多民族系土着系のアフリカゲリラとかは口頭で十分で確実に動くAKやRPG使うし。
M16の清掃とか手榴弾とか、かなり無駄に死んだ模様。
0579名無し三等兵 (ワッチョイ ca88-aDcy)垢版2019/11/05(火) 23:53:32.48ID:O2RPwz1P0
いやいや
ベトナム時代の合衆国リテラシー統計で新兵の40%台が識字問題有になってる
そもそもマニュアルは米軍自身発表の話だし
engでググってみ
0581名無し三等兵 (ワッチョイ def8-QPqB)垢版2019/11/06(水) 00:10:53.21ID:6NUWiXLS0
今まで一度もまともな教育を受けたことのないテロリストにAKの使い方を教えて米兵を狙撃させて無事に脱出させてください

っていわれてじゃあどうするの?説明書は?ってとこを考えてるんであって
正規軍人相手ならいっくらでも方法も時間もあるだろう
0583名無し三等兵 (ワッチョイ ca88-aDcy)垢版2019/11/06(水) 00:25:01.37ID:yAKmYNbH0
どんな頭のレベルでも感覚操作できて手入れ適当でも致命的停止しないライフルって何やかや強いね
子供部隊も(特定用途で)すぐ兵力に
0584名無し三等兵 (JP 0H2b-pyKh)垢版2019/11/06(水) 01:29:12.85ID:wgx6auJBH
子供兵問題について
『ブラッド・ダイヤモンド』と『ジョニー・マッド・ドッグ』など映画を参考にすればいい
元々ソ連境内の教育程度が低いや言葉が通じない少数民族などの兵士のことを考えて設計されたため、AK-47の操作性は実に直観的、数時間で基本を学べる、
残念ながらそれが子供兵問題に繋がった

ジョニー・マッド・ドッグ予告編
https://www.youtube.com/watch?v=A5xC5sa5vec
ブラッド・ダイヤモンド 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=yVE6w1Ah-c8

特に『ブラッド・ダイヤモンド』は男の友情を描く冒険映画としても普通に名作
0586名無し三等兵 (ワッチョイ 2ac3-K6tr)垢版2019/11/06(水) 03:33:31.64ID:bNyHlKpZ0
こいつさっきから誰彼構わず片っ端から噛み付いててウゼえなw
嘘だ!妄想だ!と喚きながら全くデータも出さず、スレチだ!と喚きながら自分はネタの一つも提供しない
こういう話の流れに添えないクセにやたら仕切ろうとする奴って普段会話に入れて貰えない類よなw
典型的ぼっちミリヲタ
0587名無し三等兵 (JP 0Hc6-aDcy)垢版2019/11/06(水) 04:22:39.47ID:1tSSvzAIH
>>576
識字率低いんじゃなくて失読症が多いんだよ
脳が文章を情報として処理するのが困難な人が全人口の1割程度いる
ラノベをコミカライズしまくってるいまどきの日本でも増えてるかもしれんな
0589名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-4GFm)垢版2019/11/06(水) 10:50:02.01ID:f2xgXyRJ0
一応オープンボルトは引き金を引いた最初の一発の命中率しか悪くならない
重いボルトの前後動で反動は増えるかもしれないけど
0593名無し三等兵 (ワッチョイ 2ac3-K6tr)垢版2019/11/06(水) 19:14:39.11ID:bNyHlKpZ0
せやな
でもまあ図解付きの説明書とアメ陸軍のアレはちょっと毛色が違う気もする
学術論文でもfig(図)は入れるの推奨されてるし

>>588
わっかりやすいiphon換えに加えニートタイムに言われてもww
0597名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-ThM1)垢版2019/11/07(木) 20:52:06.80ID:NCmlOQZga
>>595
このスレでも前に話題になりましたね>フランクリンアーモリーのリフォメーション
スムースボアじゃなくて直線的なグルーブが刻まれてるけどATFはプロジェクタイルがスピンしないからショットガンだと判断したつーのはのはしらんかった
0598名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-/t6y)垢版2019/11/09(土) 15:22:20.73ID:4NhwnYtKd
突撃におけるフルオートの有効性は心理効果以上に実在するのか?
cqbでもセミオートが主流
セミオートだけあればよくない?
0600名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)垢版2019/11/09(土) 18:09:44.45ID:lpCwk1K40
意味がわからん
台湾はいつ輸入が止まるかわからん上に武器輸出もしてる
シンガポールも同じく

日本は自衛隊がちっくりちっくり買い上げるぶん以上に市場がほぼないじゃん
民間向けにはホーワが狩猟用ライフル作ってっけど
0601名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-AXNO)垢版2019/11/09(土) 18:10:34.06ID:LSydOV/Ka
ちょっと前に話題になっていたROF(Rate of fire)の話し
このDIGITAL TRIGGER TechnologiesのMIL/LE向け製品DIGITRIGGER1.6だとROFを可変にできるらしい
https://digitrigger.com/
https://youtu.be/32G3heAxe60?t=145
ボタン一つでROFが変わるのは面白い。BCGの動作サイクルを超えるROFには出来ないのでしょうけど。
HK416の様にシアとトリガーが分離していてそのシアとディスコネクタを強制的に動かしてフルオートにしてるぽい
面白いのはメカニカルセミオートのモードを持ってること。バッテリー消費が多いんでしょうね
0602名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)垢版2019/11/09(土) 22:27:45.38ID:Wg0QC+pi0
>>601
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/11/23/digital-trigger-ar-15-rifles/
ああ、そういえば昔読んだTFBの記事にありましたね忘れてました
1.2はトリガーを引く時と戻す時両方で発砲するモード脱法バーストがシビリアンモデルに付いてるんですね
動画でも疑似フルオートで撃ってますねえ
これってレート変更可能なフルオートの1.6もフルオートシアの無いシビリアンモデルのグリップ交換でいけるのですよね
0603名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-EJQs)垢版2019/11/10(日) 09:34:26.90ID:k0+Ss/yZa
>>602
>フルオートの1.6もフルオートシアの無いシビリアンモデルのグリップ交換でいけるのですよね
たぶんそうでしょね。正確にいえば1.2同様トリガーグループとかハンマーとかも要交換だと思いますが
https://www.digitaltriggerdirect.com/img/gallery/dt-parts-1-2.jpg
そしてAR15のフルオートシア同様1.6のグリップはそれだけでマシンガンと見なされ許可無しに所持できないんじゃなかろか。ATFならそうするなきっとw
0609名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)垢版2019/11/10(日) 17:18:27.95ID:hoK5AHFM0
>>608
それだけはありえない
製品でさえNATO加盟国や友好国以外と取引しないドイツが
国防に関わる企業の身売り先を中国なんかに許すはずがない
0617名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-EJQs)垢版2019/11/10(日) 20:00:33.87ID:SK/6ukL60
ぶっちゃけ工作機械は日本製やから…
元ネタのデータ持ち出す不良社員には事欠かないし
細かい部分で及ばないところはあってもおおむね元ネタと互角、ぐらいに捉えておけばいいかと
電動工具とかと似たような状態だろうね
0618名無し三等兵 (ワッチョイ 7b01-+crI)垢版2019/11/10(日) 21:14:18.37ID:lVSaloIH0
工具は輸入できても材料は中国産だよな
ノリンコが使ってる金属の強度って元ネタと比べてどうなんだろう
材料そのものが弱いのに同じ薄さで作ったら強度が足らなくなるんじゃないか?
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-msxt)垢版2019/11/10(日) 21:27:30.31ID:47i4Af5n0
またイギリスに身売りするんか>>H&K
そしてまた英国病を移されて、またアレでナニな商品を開発するようになるんだ・・・







ごめん、すっげぇ楽しみw
ローラーロッキングディレイドブローバックのL85なんか見てみたいw
0621名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)垢版2019/11/10(日) 21:30:19.47ID:hoK5AHFM0
>>615
情報が古すぎるのではないかな
とっくの昔にAR15用アンチチルトBCGやチューブが各社から対策品が出てるでしょ
そもそもHK416は他のガスピストンAR15と違い
設計当初からテーパー付きBCGで対策品になってたから、当初から問題になってないと思うけど

中国の新小銃だって何かしらの対策はしてると思うよ
0622名無し三等兵 (ワッチョイ cf66-M2/I)垢版2019/11/10(日) 21:34:45.31ID:ORC5jOxU0
>>621
当初から問題になってない?
海外フォーラムで問題になりまくってるけど?
つか削れまくったバッファーチューブの写真がいくらでもあるのに問題になってないわけがない。
0624名無し三等兵 (ワッチョイ cf66-M2/I)垢版2019/11/10(日) 21:45:32.41ID:ORC5jOxU0
>>623
MR556tilt carrier とか416 tilt carrier でググればいいじゃないか。
構造上何やったって無くならないんだから対策したって程度の問題でしかない。
0627名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)垢版2019/11/10(日) 21:59:54.33ID:hoK5AHFM0
どちらにせよテキストロンのNGSW-RはHK416/417がベースのように思えるから
そうだとすれば問題があるなら酷いことになってると思うけど
0630名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)垢版2019/11/10(日) 22:30:30.67ID:hoK5AHFM0
M27の採用が決まってから9年が経つし
海兵隊の標準サービスライフルに決まって議会から待ったがかかった際も
チルトキャリアが槍玉には上がってないんだけど
その間にもフランス軍の採用やドイツ軍での限定採用とG36後継候補にもなってるし
問題があるならとっくに表面化してるはずでは?
0634名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)垢版2019/11/11(月) 00:02:36.02ID:HMqf33EA0
>>633
M855A1はM855よりも全長(弾頭)が僅かに長く弾頭先端が硬いので
フィードランプ周辺に対する角度が悪く傷つけてしまいジャムも誘発するそうです
なので陸軍はM4にEPMを海兵隊はM4及びM27にPMagGen3を採用し解決したそうです
0636名無し三等兵 (ワッチョイ 1fc3-EJQs)垢版2019/11/11(月) 01:02:13.79ID:1ygJwDli0
家電でも車でも使い続けてこそ分かるアップデートはするでしょ
生き物ですら初めから完全にその姿のままってのはほぼ無い
0647名無し三等兵 (ワッチョイ ef5a-1n03)垢版2019/11/11(月) 22:20:11.29ID:Wi5nfyaN0
北欧産の鉄が、品質がよかったのは、不純物が少ないからなんだが
日本のメーカーはその問題をクリアーしてる
実際、ボルボに自動車板金用の薄板鋼板を納入してたりする
鉄といってもピンキリで、付加価値の高い特殊鋼の分野では、日本は強いよ
0649名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-dXhS)垢版2019/11/12(火) 09:42:49.97ID:GDXThUeRr
中国の伸びどの分野でもやべーからね
10年前に日本つえーなーって思っててもいつの間にか追いつかれたり追い抜かされたりしてる物結構あってビビる

つか10年前て09年だもんな
ついこの間だよそっちのがビビったわ
0653名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)垢版2019/11/12(火) 23:51:12.78ID:Frw+vbkH0
>>652
これは労作ですね
2017年の時点ではバッファーチューブのガイドロッドがBCGを貫通していて
偏摩耗も根本的に起こり得ないようになってると
そのせいかAR15みたいなマスダンパーではなく2重リコイルスプリングになったのか
これでリコイル増大に対処できてるのだろうか?
グリップ内部のは残弾カウンターなんですかね
0654名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-EJQs)垢版2019/11/13(水) 00:28:47.53ID:Bs7rh/8Pa
>>653
>グリップ内部のは残弾カウンターなんですかね
なんなんでしょ?てか、特許図をざっと見直したけどバッファーの構造もグリップ内部もなにも書いてないような。
どこからか情報を仕入れたのかこの人の趣味かw
0655名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)垢版2019/11/13(水) 00:51:27.81ID:sLeaHwYt0
https://www.kalashnikov.ru/vtoroj-stavshij-pervym/
話変わってカラシニコフ生誕100年つーことで
1943年のカラシニコフ最初のSMGなんですが今まで内部構造は見たことなくて
https://www.kalashnikov.ru/wp-content/uploads/2018/12/web_cvichlds2p7s.jpg
トンプソンの亜流かなぐらいに思ってたんですが
カラシニコフも初期にはコンサバではなく無茶な設計していたことがわかって驚愕してます
https://www.kalashnikov.ru/wp-content/uploads/2018/12/web_cvichlds2p2s.jpg
https://www.kalashnikov.ru/wp-content/uploads/2018/12/web_cvichl1s2p1s.jpg
ストライカー式なのはわかるのですが後は何がなんだかわかりませんわ
0656名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)垢版2019/11/13(水) 01:02:51.21ID:MGcscRosH
>>655
明らかに必要以上に複雑だけどクローズドボルト射撃できるのSMGというところだろう
クローズドボルト式に改造されたオープンボルト銃器で、遊底を貫通する撃針を後ろに追加する設計はよく見られる
0661名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)垢版2019/11/13(水) 13:43:59.92ID:vilPTP6yH
>>659
>655文章の自動翻訳と昔見た資料を総合されば
あれはカラシニコフが病院から退院した後で協力者達と一緒に作って兵器局に持ち込んだ自作SMG
漫画に例えば新人賞くらい取れるレベルと思う
0664名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)垢版2019/11/13(水) 17:55:22.37ID:zGo8BYZ+H
>>663
理論上可能だけどこれはいわばロータリーボルトの一種で拳銃サイズの銃器に複雑すぎるだろう
例えば自動小銃を機関部だけにソードオフしてもあまり拳銃として使い勝手はよくない
ARとAKピストルはレンジトイとしてかなり売れるだが
0667名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)垢版2019/11/13(水) 19:19:39.00ID:fbQf9PJCH
>>665
一見おかしい…面白いだけど
どこで見たと思えば装填と排莢の軌道を分離する設計はやや散弾銃に似てる
https://www.youtube.com/watch?v=5MfLYgTe6NI
オート5
https://www.youtube.com/watch?v=UID8b4vtESU
M4 Super 90
https://www.youtube.com/watch?v=M9RJhI2EMI8
M870

主流ではないがブルパップ散弾銃のいくつはそこそこ売れる
つまり見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはないw
0673名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-I656)垢版2019/11/14(木) 18:26:08.19ID:iYkWQwg00
てか7.62×39のどこがそんなに魅力的なんだろう?
単純に市場でのシェアの大きな部分を占めているのは確かだけど、それって、性能はともかく米ソが冷戦のころにバラまいた遺産がまだつかわれてるってだけだろに
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-f/De)垢版2019/11/14(木) 18:39:12.96ID:Oq0EEAyw0
確かに性能は微妙だけど狙撃以外は必要十分
安い
テーパーでジャムりにくい

ただ汚れが多い以外に、テーパーのせいでボルトラグへの負担が高くて部品がすぐ壊れるから注意
パスカルの法則がどうとか
0675名無し三等兵 (JP 0Ha6-wiCk)垢版2019/11/14(木) 18:42:45.71ID:MjXlO09sH
>>673
7.62x54mmRよりはよほどマシなんですよ
米軍が7.62mmNATO弾ゴリ押ししたように銃弾の改変ってのは手間がかかる

てかロシアはもう補助的にしか使ってないし、アフガン戦争時代から
現在に至るまで大量にバラまいてるのは主にアメリカだ
0676名無し三等兵 (JP 0H29-XphO)垢版2019/11/14(木) 19:42:00.63ID:5WlyDGKBH
>>673
ソ連がドイツクルツ弾に習って鉄薬莢と鉄弾芯を採用してコストダウン、冷戦以来世界中のAK-47に使われている、最も製造と消費されている小銃弾であり、とにかく安い
威力と弾道はアメリカで人気が根強いの.30-30に近い、林間猟に向いてる
.308より撃ちやすく、.223よりイノシシとシカ猟に有効
一言で表すと、安くてちょうどいい
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 468e-iGNt)垢版2019/11/14(木) 23:00:31.14ID:p1XqL9xm0
未だ謎に包まれてるNGSWですが
脱落したMARSのNGSW-Rの記事を見つけたので読んでみてください
https://www.recoilweb.com/see-the-rifles-mars-inc-and-cobalt-kinetics-submitted-for-the-next-generation-squad-weapons-program-152546.html
この中でアモの記述があるのですが140gr3200FPSだそうで
この数値はクラシックアモでは270ウェザビーマグや264ウィンマグと同等の数値ですよ
近年のライフル弾だと270WSMあたりと同等ですが、やはり何らかのリコイル低減機構は必要でしょうね
マズルブレーキ優先だと消炎が厳しいからGD-OTSのバッフルレスで長寿命のサプレッサーはいいのかもしれません
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/GDOTShshows-RM277-US-Army-NGSW-prototype-002.jpg
でもGDの277TVCM弾は装薬量少なそうに見えるんですよね
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/GDOTShshows-RM277-US-Army-NGSW-prototype-006.jpg
0684名無し三等兵 (JP 0Ha6-wiCk)垢版2019/11/15(金) 01:22:44.51ID:9koRYWlcH
イノシシはサイズの割に撃たれ弱いからね
これがエゾシカ相手だと無理とは言わないまでもかなりきつい
北米は狩猟可能な鹿がわりかし小型なんでいけてるけど
バーミンター、つまり狐とか狸、イタチ撃つくらいがちょうどいいんだよね
0686名無し三等兵 (JP 0H29-XphO)垢版2019/11/15(金) 10:14:12.70ID:sg2I/MwGH
>>684
イノシシは撃たれ弱い?5.56mmに撃たれても半矢になって逃走したケースは少なくない
北米で一般的な狩猟対象であるミュールジカの体型はエゾシカとほぼ同等、
北部にあるアメリカアカシカとヘラジカの体型はエゾシカより一回り大きい

アメリカアカシカ
https://www.wapitioutfitters.com/uploads/1560465657306.jpg
ヘラジカ
https://i.ytimg.com/vi/SFJhBcPSD8c/maxresdefault.jpg

7.62×39mmは300m内で一般的なイノシシとミュールジカに有効と思われる
https://i.pinimg.com/originals/0a/20/57/0a2057d8a34b5a1b71c3e749ccbb6cb2.jpg
0689名無し三等兵 (ワッチョイ 5d8b-wiCk)垢版2019/11/15(金) 10:50:39.00ID:kBUpB6Rk0
デュアルファイアリングってどうなんだろうな
ホールドオープン機能と部品を共有するような作りにすれば合理的か
セミオート時でもトリガーでBCGをリリースしつつ初弾を発射できれば緊急時にメリットがあるかもしれない
0690名無し三等兵 (JP 0H29-XphO)垢版2019/11/15(金) 10:56:00.11ID:AkLtZAn9H
>>688
それは連射で倒せるを前提にするらしい

一般的な狩猟は基本的にone shot one killを原則にするため、目標を一撃で倒せる可能性が高い弾を使用する
イノシシやシカなどサイズが人間に近いの狩猟対象に6-7mmクラス弾各種が一般的だ
軍オタによく知られる.308、.30-06、7.62x39mmの他に、
.243 Winchester (弾頭は比較的に軽く、弾道低伸性がいい6mmクラス弾)
.270 Winchester (アメリカ発の7mm弾)
.30-30 Winchester (旧式の円頭弾だが100mまでに威力と弾道は7.62x39mmとほぼ同等、レバーアクションライフルの定番口径のひとつ、林間猟に多用される)
などもシカ猟に多用されている
0691名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-f/De)垢版2019/11/15(金) 11:03:29.50ID:Jd77MAOr0
>>679
SKSはまあいいね
第三国では銃はともかくスコープがないことが多いから命中率が照準線長頼りになる
銃身や照準線が長くてマガジン不要なのは普通に向いてる
0692名無し三等兵 (オッペケ Sr11-owj+)垢版2019/11/15(金) 11:18:56.72ID:8E0L9wI5r
>>688
それは車乗って見通しの良いところで連射するからな
見通しの悪い日本や北米の山林でゾウ並の動物撃とうと思ったら.338口径のマグナム装弾が下限だよ
0693名無し三等兵 (オッペケ Sr11-owj+)垢版2019/11/15(金) 11:21:37.44ID:8E0L9wI5r
まぁ実際は体重250~300キロクラスの熊でも近射だと.338口径が良いなんて言う人は多いし安全マージン取ったなら日本や北米の森林にゾウ居たら.40口径クラス使うだろうけど
0694名無し三等兵 (ワッチョイ c612-Ch6j)垢版2019/11/15(金) 11:23:14.41ID:iKkiN/BO0
ま、取り囲んで蜂の巣にするような撃ち方すればアサルトライフルでもね・・・
アフリカでサファリやるなら最低でも375H&Hっていうもんな
0696名無し三等兵 (ワッチョイ eef8-6HYk)垢版2019/11/15(金) 11:28:26.50ID:dXmM4g9Z0
スポーツハンティングの世界では少ない弾数で仕留めるのが美徳なんだよ
AK47をフルオート射撃すれば像を殺せるけどそれは価値あることとはみなされないってだけ
0701名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-wiCk)垢版2019/11/16(土) 12:07:18.68ID:l8MFnwxp0
>>655
Tec9とかあのへんの規制逃れのクローズドボルトSMG亜種の先祖みたいなもんだろ

>>657
摩擦抵抗減少のため肉抜きしてるだけで、ドリル回転するわけじゃないだろw
0702名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-GdL0)垢版2019/11/16(土) 20:12:12.90ID:tMs3RBG7a
ふと思ったけれどテキストロンNGSW-Rのスライディングチャンバーのギャップからガス漏れるんじゃね?問題。
チャンバーを横から見て台形にすればいいんじゃなかろか。
まぁでも逆に汚れで不完全閉鎖とかチャンバーが張り付くなんて事起きるかもしれないけど
0704名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-wiCk)垢版2019/11/17(日) 10:03:05.47ID:YbbtMLPQ0
>>703
ん?
リコイルスプリングはその写真の14番の部品だろ
ちょっと華奢な気はすっけど
11番のドリルの偏芯したフックにこれ引っ掛けて撃針バネと兼用させてるんじゃね
0705名無し三等兵 (ワッチョイ 8288-wiCk)垢版2019/11/17(日) 10:03:34.28ID:K/fqSWBF0
解説見ると、
「セミフリーボルト構造で、ボルトグループ内の2つのスクリューペア(ロータリーカップリングとヘリカルシャンク)の効果で後退を遅らせる」
とあるから、多分そういう事なんじゃないかと
0706名無し三等兵 (ワッチョイ 8288-wiCk)垢版2019/11/17(日) 11:55:33.18ID:K/fqSWBF0
つまり
ドリル回転 =する(ボルト後退速度を遅くしシャッター全開時間を長くする)
リコイルスプリング =ある(兼用)
0707名無し三等兵 (ワッチョイ 468e-iGNt)垢版2019/11/17(日) 12:19:57.50ID:OwTKrmUI0
>>706
単純ブローバックではなくノリンコのQX4みたいにドリルの遅延機構だろうなとは思ってましたが
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/china/1460835051.jpg
それがあるから華奢なバネでもいけるんですかね
やはり相当な変態作動方式であるのは確かみたいで
作動に難ありとしてもこれがカラシニコフの処女作とは驚きです
0708名無し三等兵 (ワッチョイ 22bc-gGbl)垢版2019/11/17(日) 12:24:37.96ID:iw/AyHlH0
howaのなんかも、ボルトアクションなのにドリル刻んであったが、遅らせる以外のメリットがなんかあるんだろうか?
反動をロール方向に逃したり、カスが詰まりにくく、詰まっても削れるとか?
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 468e-iGNt)垢版2019/11/17(日) 12:35:21.16ID:OwTKrmUI0
>>708
それって普通のフルート加工なのでは?
遅延機構とは何も関係なく軽量化とフリクション低減でスムースで素早いボルト操作の為ですね
0711名無し三等兵 (ワッチョイ 8288-wiCk)垢版2019/11/17(日) 13:32:25.81ID:K/fqSWBF0
>>707
実は設計「2作目」なんすよ・・・プロトタイプって扱いだけど
1942年に整備屋のカラシニコフ上級軍曹くんが人手不足で戦車長にされすぐ戦車から首出したところに至近弾食らって入院、
そこで本やらベテランの空挺少尉のアイデア集めて退院後療養休暇で送られたマタイで3ヶ月でこさえた物が1作目
ガス駆動のサブマシンガンで結構な別物だったけど、この経験をベースにアルマトイで1943年に作ったのが件のKalashnikovPP試品
結局「複雑、精密、高価え」でポシャッたうえに1作目は図面も現物も残ってにゃい結末・・・
でもこの失敗がキッカケで「こいつトんだ発想すんぞ」と設計部門に放り込まれ「単純で堅牢」なAK-47を設計する、と

スクリューは・・何だろね。現場の声第一に作ったっていうからハーフフリーシャッターでの装填排莢不良対策とか連速調整なんかな
0713名無し三等兵 (スプッッ Sd02-QBfy)垢版2019/11/17(日) 15:14:04.16ID:uJympqeZd
チャンバーを銃身に対して薄く複数つけたら?
0715名無し三等兵 (ワッチョイ 468e-iGNt)垢版2019/11/18(月) 21:24:10.83ID:ULpvyyL70
>>714
自分はフックが付いたドリル状のロッドはノリンコのQX4みたいな遅延式の役割を担ってると思いますね
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/china/1460835051.jpg
なぜならドリル部分の内側にこすった跡が後端まであるからです
これが軽量化とフリクション低減の為だけならばこん状態にはならないはずですし
汚れるような場所でも無いと思うのでブラシで地肌が見えるまでこすったりはしないと思うからです
0716名無し三等兵 (XX 0H36-BbnU)垢版2019/11/19(火) 07:19:00.13ID:QPq7RW3oH
だから遅延だとあちこち本やら説明あるというに・・・
> отход которого назад замедлялся за счёт взаимодействия двух винтовых пар в затворной группе
> the retraction of which was slowed down due to the interaction of two screw pairs
0718名無し三等兵垢版2019/11/21(木) 17:27:01.67ID:jnw+jw0O
>>717
そういや、
特殊作戦群だっけ?は89式採用してないんだな
何でだろ?
0721名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-7y+H)垢版2019/11/21(木) 18:28:36.14ID:0dy4gZLt0
少数なら生産するよりM4向けの既製品買い揃えちゃった方が安くて早いだろうし、
ノウハウもアメリカと共通にできるから手っ取り早いんじゃね
0722名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z)垢版2019/11/21(木) 18:42:22.63ID:y/k6z2SF0
どこもご多分に漏れず参考にしたり教えを請う特殊部隊と
出来るだけ同じ装備を揃えるのはセオリーだしそれ以上の答えがあるのだろうか
0723名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-sdjR)垢版2019/11/21(木) 19:44:44.27ID:FM31qCRPa
いい銃はいい銃なんだよ
狭いとこだとちょっと長いなあってだけ
安全装置が渋いのも親指の痛み犠牲にすればいいだけだし
油よく差しておけば多少マシになるし
デメリットは後は弾倉交換のやりづらさぐらいか
0725名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/21(木) 21:00:52.85ID:419WApRz0
>>717
その記事は間違いや的外れな指摘だらけだし何より肝心の切替レバーには触れてない
ウィキペディア以下の駄文

日本人はある程度言葉の壁をクリアできるが
外人は日本語文献のほとんどを参照できないし自動翻訳もうまく機能しない
しかも国内でさえ信用できる軍事情報媒体は書籍ぐらいしかない
だから海外の日本軍事の記事ほど信用できないものはない
0726名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-pyDD)垢版2019/11/21(木) 21:16:04.75ID:+GEmZfiX0
特殊作戦群は一応89式も持ってる
でも使うのは検閲のときとかで基本的にはM4やHK433だね
シェアファイアのサプレッサーの装着や光学照準器、レーザーサイトのマウントの関係がでかい

あと拷問や虐殺を作戦行動として行う可能性もあるから、万が一89式が残置された場合の言い訳がきかないので持てないってのもあるね
0728名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/21(木) 21:42:03.82ID:419WApRz0
またしかにポーランドの特殊部隊がACRを使ってる写真はあるんで
おそらく世界のどこも導入してない(そもそも販売されてるのか定かでないが)HK433を
特戦が使ってる可能性はゼロじゃない

89は光学照準器もレーザーも搭載できる
ACOG載せたときの狙線の高さはOTSにチークパッド作ってもらえば解決する
あとOTSの部内用のカタログには89用のサプも載ってるって噂だ
ただ拷問や虐殺はまずしないとしても部隊秘匿の都合で89を使わないというのは正しい
0729名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-U4ba)垢版2019/11/21(木) 21:48:58.68ID:EgSJh3iya
>>727
そういえばAK系統ってタフなメンテナンスフリーなイメージだけど、中国軍が出した56式の戦訓って「メンテナンスしなければ3日で不動になる」だそうだな

56式の戦訓だからベトナムあたりの話なのかねぇ
0730名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/21(木) 21:54:24.28ID:419WApRz0
他に89以外の小銃を使う理由としては、89のエルゴノミクスが致命的なレベルでCQB適正低いのと
海外、特に米国のスクールや特殊部隊で開発、教育される戦技がだいたいAKかARの操作系を前提にしてることや
89用の上面レールの長さだと大型の暗視照準器やサーマルサイトの搭載、タンデムが難しいこと
IR照明弾や非殺傷弾等の40mm用特殊弾を使うにはスタンドアロンのランチャーを携行しないといけないことや
員数外の装備を使えるなら、部外に対する部隊の秘匿性が高まると共に
それらが失われることを前提にした作戦や訓練を積極的に行えること
海外の技術や価値観に頻繁に触れてきたために本来の必要性以上に海外装備を志向する組織風土ができたこと
などが思いつく
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-WYfT)垢版2019/11/21(木) 22:18:25.95ID:qfwCPWQf0
つーか米軍と同じ武器使ってたら勝手に実戦経験積んでバージョンアップしてくれるやん
あとはそのバージョンアップをするかどうかだけ決めればいい
0735名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-pyDD)垢版2019/11/21(木) 22:31:12.20ID:+GEmZfiX0
組織風土がどうの以前にアンダーバレルグレネードランチャーの弾頭に生物化学兵器を搭載するとか
わりと一般ではありえない選択肢が現場では想定されてるっていう現実がある
小説やゲームや映画ですら描写されないような戦いを想定してるから普通じゃありえないことを訓練してるし
当然国内でも表ざたになれば犯罪者扱いっていう
そんなもんを国産小銃で出来るわけないでしょ
0738名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X)垢版2019/11/21(木) 23:16:46.44ID:1cjS2dZH0
テロリストが携帯して使うにせよ(B兵器で)腐らせた卵を高層ビルの上の方から力一杯投擲する方が安くて確実だろうなあ。擲弾筒からだと高熱対応に問題がある。
0739名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/21(木) 23:19:27.40ID:419WApRz0
陰謀論じみてきたな
幹部の自転車飲酒運転が不祥事になる日本では
些細なスキャンダルが組織や政権に致命傷を与えかねない
またメディアや警察力が強い一方で、情報機関は貧弱で何かを隠し通す能力があるようには思えない
たとえば自衛隊があらゆる事に関して秘密主義なのは
バラしていいこととそうでないものの区別が付かないからでしょ
0740名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/21(木) 23:22:07.43ID:419WApRz0
自衛隊は過去様々な不祥事を犯してきたけども
陰謀と呼べるものは談合事件ぐらいしかない
秘密を隠す能力が無くても彼らには愛国心があるのだから
政権にまで害が及ぶような、人道や国際法に反したヤンチャは少なくとも組織だっては行わないと思う
特に特戦は世間の関心を集めすぎてる。多くの人間が彼らの動向を知りたがってる
そんな状態じゃ覆面被ろうが訓練や装備を隠そうが、情報は自然と漏れるもんよ
0744マリンコサン (ワッチョイ 7b4b-w8+E)垢版2019/11/22(金) 03:39:42.23ID:GeyRkdp+0
一応、化学剤を装填できる榴弾や対人地雷やその他、色々と存在する(といわれる)

covert operationというものもあって(実際に積極的に実行しているとは言ってない)、
「装備で我が方の正体がバレるのでできません」では仕事にならない。
0745名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/22(金) 04:21:07.11ID:pKeQ2+JR0
そういうやばい物品を輸入すればM4みたいに部外を経由して漏れるリスクがある
USPの写真が仮に本物なら、もとより当時の特戦は情報保全意識が欠けてたことになる

秘密作戦を指揮できる特殊作戦専門の司令部は持ってないし
国内外の各方面との協力関係を構築しきるには本省や内閣の情報機関は歴史が浅すぎる(だから海外から漏れる)
そもそも部隊自体純粋な戦術部隊だし
式典に参加するぐらいには部外との接点もある
部隊長に至っては名前も顔も隠してない

情報保全のノウハウが無いからあらゆることを隠しすぎて逆に世間の関心を集めてる
覆面して式典に参加すりゃ当然そうなる
習志野で働いてる隊員の周囲は特戦に関して根掘り葉掘り聞いてくる人間だらけだろうよ
こんなガバガバな部隊に違法な作戦や装備を任せるなんて不可能だろ
0746名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/22(金) 04:22:35.12ID:pKeQ2+JR0
あとシュライクかなんかのAR型のベルト給弾機関銃を自衛隊が使ってるって、
写真付きでラリービッカーズ氏経由で漏れてなかったっけか
0748名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-pyDD)垢版2019/11/22(金) 11:20:32.90ID:eTap3Bo30
例えば世論操作として中国軍のふりをして日本でテロを起こす、という非正規作戦があったとして
89式持っていくわけにはいかないわけで・・・・

アサルトライフルの採用は単に武器の性能だけの問題じゃないんだよ
0753名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z)垢版2019/11/22(金) 13:09:05.58ID:jVDlZ0WL0
PLAのフリをするにせよ今どき56式は無いでしょうな
PLAの辺境でも使ってるかどうか怪しいレベルだし最低でも81式が必要
81式や97式ならば入手は可能なれどアモまで含めると95式のハードルは高いから厳しかろうね
0756名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/22(金) 15:26:21.29ID:kbWRG88jH
>>755
>ベルト給弾
レシバー改造、重量上昇、コスト高騰、構造複雑化などを意味するだぞ
ロングマガジンやドラムマガジンとかの方がマシ
ベルト給弾使いたいなら素直にまともな機関銃を買えよ
0757名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/22(金) 15:28:15.82ID:kbWRG88jH
>ロングマガジンやドラムマガジン
改造不要、もし使えないならそれを捨てるだけ、クソ銃配備を強要するのような長年に渡る悪影響は一切ない
0759名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-tdBT)垢版2019/11/22(金) 20:27:24.11ID:8I8gDcAta
ガンプロ誌でシュライクのレビューが有ったけど500発過ぎた辺りで作動が怪しくなったとか
最大の特徴のAR-15ロアが使える事が最大の弱点に変わるみたいな内容だった
0760名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z)垢版2019/11/22(金) 20:32:40.39ID:jVDlZ0WL0
HK416アッパーの損傷の真偽もわからない今
より負荷がかかるであろうシュライクの耐久性はどんなもんだろうかね
10万発の発射に耐えましたとかってテスト結果でもあれば信用できるんだけど
0764名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/23(土) 00:04:12.83ID:m/VPnKI50
シュライクはともかくとして
あのダット付きUSPを04年の時点でマジで使ってたんなら特戦には
海外の特殊部隊でもあまり使われてない、
エキゾチックでラジカルな武器を取り入れる志向があるってことだよな
0766名無し三等兵 (オッペケ Src5-9BzH)垢版2019/11/23(土) 01:31:31.36ID:xQzovlWcr
つーか30口径ライフル銃身の寿命2万発マグナムライフル1万2千発なんて言われてるし高圧になる5.56×45NATO弾で3万発撃ったら少なくとも銃身は寿命来てね?
0767名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z)垢版2019/11/23(土) 01:36:47.28ID:Zqrq8fW/0
>>766
おいおい、何のためのバレル交換だよ
HK416の件持ち出してるしクイックバレルチェンジ付いてんだから
書かなくとも判ると思いあえて書かなかったがアッパーの耐久性の話だよ
0768名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/23(土) 01:50:44.95ID:m/VPnKI50
>>765
https://i.imgur.com/usLm5QH.jpg
工科学校の学生が富士学校に研修に来た時に展示された試験用の海外製銃器の数々は
ちょっとしたショットショー状態だったな

ただ試験評価部隊ではない特戦が、客が来た時に都合よく出せるぐらい
試験目的で調達したシュライクとかマイクロドット付きUSPみたいな珍銃を
ゴロゴロ保管してるのは不自然じゃないかな
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z)垢版2019/11/23(土) 02:34:36.18ID:Zqrq8fW/0
>>766
M855をM4から撃つと条件にもよるけど銃身命数は1万発程度で
M855A1だとその半分の5先発程で寿命が来るそうです
銃身寿命ってのは許容できる精度を維持できるって意味で弾が出りゃいいって数字じゃない
で、これが狙撃用のマグナムライフルだと338ラプアクラスで千発から2千発程とがくんと落ちる
0774名無し三等兵 (ワッチョイ 53c3-BEIG)垢版2019/11/23(土) 11:02:42.69ID:v94/6Tad0
「軍」の制式小銃って国の意思と命令で兵士全員が持つ物だしねえ
軍服を着て見える所に携行しなければならない国際協定に則った代表の1種類

日本国が国産する場合、実用性とは別にとてもとても(主に国内政治的な)制約があったのよね
警察の銃や装備もそうだけど
現場の利便へったくれ無くわざとダサく、かつ殺せなく不便にするといっていいやつ
わざと狙う視界でズシャバコ前後するハンドル置いて排莢までさせたり、レールも積極的に殺す為の仕組みとされたっけorz

昨今ちゅうごくんとかんこくんのお陰で色々説得力出せる様になったけど、新小銃・新拳銃は良い物持てるといいなあ


一方 去年の夏段階でさえこんな事大真面目に主張してるアホもいる

海自・航自はボルトアクション小銃でよい @文谷数重 軍事専門誌ライター
https://japan-indepth.jp/?p=40600
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO)垢版2019/11/23(土) 11:19:35.84ID:8o5LKaC30
なんでその極論に至ったかはともかく
現場で賛同する警備隊員は結構いそうなのが笑える
64を野戦ならともかく警備用途で連射できるほど反動は軽くないだろうし
整備の手間で他の訓練の時間奪ってると言われても仕方ないんだよね
弾がろくに支給されてないってのも盗難抑止もあるし本当だろう、2マガジンくらいか?
それにしたって玉突き式で余った89式かせめてセミオートライフルが欲しいところだけど
0776名無し三等兵 (ワッチョイ 1388-f/b0)垢版2019/11/23(土) 13:33:19.13ID:CmW8Fsmr0
ボルトアクションw
基地やらミサイル陣やらを普通に防衛しなきゃならん事スッポリ抜け落ちてるアホやな
そもそも空自を航自と意味不明の呼称してるのでお察し
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 1388-f/b0)垢版2019/11/23(土) 13:50:54.43ID:CmW8Fsmr0
>>774
カッコ良くすると憧れを抱くから、とかなんとかもあったんだっけ?

銃もだが、空自とか最大の被害者だよな
C-1とか8tも積めるのに滅茶苦茶短い離陸距離やらバレルロールまでできる異常な機動性やら各国軍部がガタッ!と立ち上がるレベルだったのに
「隣国まで飛べない様に」異常に短い航続距離設計にされててストンと座ったという
あとちょっと前までオレンジ色のフライトスーツだったのは社民共産絶対許さん
0779名無し三等兵垢版2019/11/23(土) 14:23:25.46ID:ibD+zvai0
スミキンはネトウヨ馬鹿にしすぎてるからな
0780名無し三等兵 (ワッチョイ 1388-f/b0)垢版2019/11/23(土) 14:30:56.81ID:CmW8Fsmr0
いやあトンデモだろ
同じサイトの文谷数重の記事検索すると「中国から兵器を買え」だの「日本のEEZ主張は説得力無し」だの「韓国のレーダー照射に抗議するな」だの…
全ての記事が自衛隊と防衛否定と沖縄賛美と悪口やぞw
「手でガシャコンガシャコンやって攻めて来た中国軍に瞬時に殺されろ」を詭弁に直して主張してるだけ臭い
0781名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/23(土) 14:55:33.65ID:DOOo4LpnH
>>777
>オレンジ色のフライトスーツ
海に落ちる時は発見されやすいので悪くないと思う、
諸国海軍界隈に流行る青い迷彩こそ実用的に意味はない、海に転落して死ぬのリスクを増える以外に何になるでしょうね
0782名無し三等兵 (オッペケ Src5-oGMk)垢版2019/11/23(土) 15:26:14.04ID:8fS/rSsjr
味方に見つからない代わりに、敵にも見つかりにくいからね<青系迷彩
平時の遭難ならいざ知らず、有事には待ってましたとばかりに機銃掃射してきそうな連中ばっかだもん、本邦の周り
0783名無し三等兵 (スプッッ Sde5-erTz)垢版2019/11/23(土) 15:29:19.96ID:tPF2Arewd
>>775
2マガジンもあるわけないじゃん
一人5発だよ
あと催涙手榴弾が金庫にしまってある
他には警棒とさすまた
0785名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-U9UR)垢版2019/11/23(土) 15:37:53.35ID:BzTuU3RAp
アメリカ軍もいつかはブルパップのアサルトライフル採用するのかな?
0786名無し三等兵垢版2019/11/23(土) 16:04:21.91ID:K352cVtu0
>>783
5発て、どこソース?
それがホントならボルトアクションでも良いなw
0787名無し三等兵 (スプッッ Sde5-erTz)垢版2019/11/23(土) 16:05:22.85ID:tPF2Arewd
ブルパップは接近戦で困るんだよ
耳がいかれるからサプレッサーつけても音や声が聞き取れなくなる
0790名無し三等兵 (ワッチョイ fbc3-oMOs)垢版2019/11/23(土) 17:37:35.41ID:P9CZlSQ10
>異常に短い航続距離設計にされててストンと座った

単純に機動性とのトレードオフじゃね?
陰謀論はほどほどにしろよ
バカになるぞw
0791名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-UHAp)垢版2019/11/23(土) 19:14:02.56ID:yQ3hOGCop
警告で上空に一発、地面に一発、残りで戦えだっけ。
フル弾倉のAK軍団が攻めてきたら無理じゃないすかと言ったらおまえの死の銃声を聞いて皆弾倉フルに詰めるから無駄ではないと教えられた記憶が
0792名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/23(土) 19:36:00.41ID:pJQdK9RBH
>>791
フルAK軍団よりスペツナズのVSSなど消音狙撃銃にヘッドショットされる可能性が高いじゃないか?
そして他の人も弾倉がからのままにやられる
特に今の離島において十分にありえるシナリオ
0793名無し三等兵垢版2019/11/23(土) 19:52:56.86ID:moviWS5D0
つーか弾入ってない64式どころかフル装弾フルカスタムHK416持ってたって空自海自の基地警備如きが北や況して人民解放軍の最精鋭工作部隊相手に戦える訳なくね?
訓練で陸自のアグレッサー部隊に虐殺されてる様な状態なのに奇襲掛けてくる特殊部隊とどう戦えと

それなら弾の少なさと平時の事考えてボルトアクションでも良いくらいだね
0794名無し三等兵 (ワッチョイ b14e-xTYn)垢版2019/11/23(土) 20:33:41.59ID:PUNxQhtT0
普通は警告、威嚇で引かない相手は逃げて合流しろって意だわな
でも山奥の基地だとクマに困ったりしてwM1でも引っ張り出しとくか
0795マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-QS5Z)垢版2019/11/23(土) 20:41:35.93ID:C+JoBaX70
>>793
特殊部隊出して本気で基地を攻撃されれば、たしかに守れるか怪しい気がするが、
「特殊部隊でなければサボタージュできない」と敵に思わせるだけでも効果はあるね〜


逆にあまりに武装が弱いと、特殊部隊じゃなくても落とせると思わせることになるよね
特殊部隊を潜り込ませたりサボタージュを実行するチャンスも無限にあるわけじゃないしね〜

それに、敵が、特殊部隊とは限らず、
たとえば単独犯で火炎瓶や中古トカレフを握って突撃しようと企む輩がいるとして、それに躊躇わせるくらいの武装はいるね〜
ボルトアクションだと猟の銃とあまり変わらないのが素人目にもわかるしね〜
0801名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-pyDD)垢版2019/11/23(土) 23:23:44.82ID:WdnzDiKr0
昔陸自にいたけど警衛(いわゆる門番のこと)をしてたとき弾丸は一発も支給されてなかった
空の小銃と警棒もって入口に突っ立ってたよ
警衛所の金庫に一応実弾が入ってたけどガチのテロリストとかの襲撃があったらあんなもんを配布する間もなく制圧されるだろうって笑い話にしてた

アサルトライフルに実弾入れたら危険ってのは分かるけどね
自衛隊の下っ端なんてそれこそ精神障碍者か知的障碍者、あとは人を殺したくて仕方ないオタクとナチス賛美の極右しかいないし
0802名無し三等兵垢版2019/11/23(土) 23:36:03.40ID:rwomOY9A0
>>795
実弾入ったライフルで威圧感足りないなら銃剣でも付けた方が遥かに威圧感増すぞ
どうせ配られる弾は増えないんだし
0804名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/23(土) 23:59:39.73ID:m/VPnKI50
おそらくだけど文谷のアレは嫌味のつもりなだけで
別に本気でボルトアクションを使うべきだと言ってるわけじゃないと思うぞ
キヨタニもアレだったけど
さすがにあんな主張を本気でするような知恵遅れが軍事研究に寄稿できるわけないもの

実際それぐらい空海の基地警備はガバガバで
「やる気が無いならもうやめちまえ」と言いたくなるレベルだからな
0805名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/24(日) 00:05:29.62ID:1v1mWg/D0
ガバガバといえば
オバマが平和公園来たときに現地にいたが
あの警備体制だと、まぁ仮に生還を企図しないなら
重さ10キロぐらいの荷物を背負って例のキャデラックに触れるぐらい近づこうと思ったら
できたからな

あれは米側の落ち度なのか日本側の落ち度なのか分からんが
0807名無し三等兵垢版2019/11/24(日) 00:36:08.73ID:PvjLcVPd0
スミキンは毎日嫌味言わないと蕁麻疹出る持病抱えてるから
0808名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO)垢版2019/11/24(日) 00:50:04.49ID:xVZDZpn20
ただ現実問題悪名は無名に勝る
高木徹とか河津幸英とか知らんでしょあんまり
デマはやめて欲しいけど、嫌味で炎上商法くらいは仕方がない
0810名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/24(日) 04:34:00.58ID:1v1mWg/D0
>>809
スレチだが
キャデラックの構造や内装ではMRAPのような耐爆性能を持たせることは難しいし
モノコック構造の装甲車両と異なり窓や扉があまりにも大きく
屋根を支えている構造物は細い支柱だけ

https://youtu.be/RVSecWR5YgY?t=130
一般車だが13kgのタナライトでこの威力がある
2.4倍の威力があるC4を10kg爆発させた場合、キャデラックでさえ耐えられるかは分からない
仮にそうでなくともHEATやEFPに成形することもできるし
0811名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-AO+6)垢版2019/11/24(日) 04:59:52.70ID:3x6SC/HVa
>>810
スレチだけど、あれがただのキャデラックリムジンの防弾仕様だと思ってるならちょっとググってみ
見た目キャデラックに似せただけの装甲車だから
0812名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/24(日) 05:07:07.89ID:1v1mWg/D0
分かりやすくいえば
ストライカーやMRAPにあんなクソでかい窓やドアをいくつも付けて
直上で爆発させて耐えられるかっていう話だな
0817名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/24(日) 12:54:15.80ID:KnZwvMirH
>ボルトアクションライフル
北米に置いて言わばウォルマートスーパーで売れる銃、黒くて強くカッコイイ銃が欲しい若者にとってあまり魅力はない、特にピストルグリップのない伝統スタイルストックの奴
https://s.abcnews.com/images/US/walmart-guns-file-01-gty-jef-190903_hpMain_4x3_1600.jpg

古風な人にとって木色伝統ストックは言わば「エレガント」だが
しかしそんな古臭いヤツを使って一撃必中できる人は確実にカッコイイ
https://www.youtube.com/watch?v=An4Hmo5wraY
https://www.youtube.com/watch?v=2QUjRRr5JsA

特にマスケット時代から受け継ぐデザインは言わば一種の完成形
所謂タクティカルやプレシジョンなデザインと違って余分はないのため比較的に軽く、狩猟界隈で愛用者は少なくない
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 9137-CTT7)垢版2019/11/24(日) 19:28:45.88ID:mawRmA+w0
>>793
昔演習の基地警備で空自側の警備要員の俺と相方を寝てたからわざわざ起こしに来てくれて、また闇に消えてったゲリラ役の陸自すごい良い人だった
0822名無し三等兵 (ワッチョイ 7190-3IAb)垢版2019/11/24(日) 20:24:54.12ID:CRnH8vCp0
バヨネットファイティングは知らんが、射撃の反動はバットプレートにリコイルリデューサーとか仕込めば軽減されるな。
肩にリコイルパットを括りつけててもいいし。
0823名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-ytIB)垢版2019/11/24(日) 21:35:53.37ID:q1hmOx01a
ショットガン向けにストックにショックアブソーバ(ガスダンパー)仕込んだやつあるみたいだけど、銃本体が射手に向かって動くんでイマイチっぽい。
NGSWでGDがガス+リコイルオペレーションを実装したらしいけどそういうのが流行るかもとか思ったり
0825名無し三等兵 (スプッッ Sde5-erTz)垢版2019/11/24(日) 23:26:13.32ID:KWzDoYrGd
やる気以前に空自は馬鹿しかいない
パイロットはエリートだがあとは工業高校男子生徒レベル
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 537e-mh9d)垢版2019/11/24(日) 23:58:54.48ID:oWF5PROB0
>>824
整備士ですか?!
f35を整備した事はありますか?
0830名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z)垢版2019/11/25(月) 03:07:35.97ID:CBSiGA5g0
AUGのマッドテストの動画見ると
排莢口が上や斜め上を向いてる銃は泥が入りやすくて信頼性に不利がある感じがする
AK47が設計された当時は、Vz58やM14みたく
ストリッパークリップを併用できた方がいろいろと便利だったはずなのに
カラシニコフがそうしなかったのはやっぱり上向きに開口部を設けたくなかったからだろうか
0832名無し三等兵 (ワッチョイ d386-jBff)垢版2019/11/25(月) 05:15:41.71ID:v+rZ3kUw0
>雪が降る
同じソ連のSKSやSVTは丸出しでは

>上向きに開口部を設けたくなかった
ガーランドのボルトをひっくり返した配置+ボックスマガジンに由来するものだと思うけどなー
0834名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z)垢版2019/11/25(月) 06:51:54.73ID:hDWwrBYS0
>>830
クリップ装填は軽いし安いと利点もある反面
撃ち切るまでは補填出来ず、残弾が少ない時の突撃では命取りになるし
弾倉交換よりも遅い上にスキができるし、やはり余計な開口部は避けたい
http://www.ak-info.ru/ak/akhstr/akhstr001.jpg
ご覧の通り47以前のAK46-1型ではSKSよろしくでかい開口部だったが
http://www.ak-info.ru/ak/akhstr/akhstr002.jpg
続くAK46-2型ではぐっと狭くするためボルトハンドル一体型の1型からFALのような非連動チャーハンとなる
当初操作系が使いやすく左側に配置したカラシニコフだったが
後に運搬時等での引っかかりを無くすため右側に移すよう求められ現在のレイアウトとなる
http://weaponland.ru/images/statyi/automat-2/2/TKB-415-neprosed-4.jpg
http://weaponland.ru/images/statyi/automat-2/2/TKB-415-neprosed-6.jpg
この際動作性能で破れたバルキン設計のAK46からデッキカバーやガイドロッドやピストン一体型BCGのアイデアを
また、レミントン1908からはダストカバーセレクターを借用し
部品点数を減らし分解整備性を上げたAK47の完成となる
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z)垢版2019/11/25(月) 15:04:12.85ID:hDWwrBYS0
>>836
カラシニコフのAK46も見るべき所は多いけどね
信頼性の高いガーランド式BCGに加え89式同様分離式ロングストロークピストンで
ほぼ直銃床でマグナポート付きで操作系は左側と
このまま量産されればAK47よりよく当たり
フルオートのコントロールもそこそこ出来て操作しやすい物になったかと思う
しかし操作の単純化と分解整備性ではバルキン案に劣る
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 53c3-BEIG)垢版2019/11/25(月) 16:10:44.75ID:D2txazIi0
日本人が撃たれる・奪って撃つ可能性一番ある銃だよね・・・95と03
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Chinese-PLA-QBZ-95-1-Assault-Rifle-is-modernized-with-Picatinny-Rail-000.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMeRQvzUMAEaRC1.jpg


ちょい脱線
>>800
人間の色覚において一番目立つ色だから。
米軍でも1960年くらいまでは戦闘・爆撃機のスーツにしてた・・がベトナムでやたら敵に発見され殺される案件続出して止めた。
日本は左派時代で「戦争しないんだから目立っていいだろ」で93年あたりまで例のコレwだった。(海自はもっと時間掛かった)
https://img17.shop-pro.jp/PA01269/134/product/71862548.jpg

現在戦闘航空員でオレンジ着てる(着させられてる)のは中国の圧力下にある台湾軍くらい。

自衛隊救難機も同時期に迷彩採用されるまでは全機がコレ。
空自が白/黄
http://takaoka.zening.info/JSDF/JASDF/UH_60J/photo/Dsc_5079_m.jpg
海自が白/橙
http://www6.plala.or.jp/breezyhill/aero/photogr/shimofusa/belong/uh60j.jpg
一般化した海上迷彩
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/e1ad195d91bced2807fa12534a45692a8e0bf8c0_l.jpg
0840名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/25(月) 16:13:11.25ID:R6i2TzGfH
>>834
>クリップ装填は軽いし安いと利点もある反面
>撃ち切るまでは補填出来ず、残弾が少ない時の突撃では命取りになるし

さすがにあれはM1ガーランド特有の問題
一般的なクリップ装填は残弾残る状態で装填できる
しかし弾倉が空の状態ならクリップ全弾を一気に押せばいい、装填は比較的に簡単であることは事実

>>832-833
その通りに上方ロングストロークピストン式はクリップ装填に不利
ちなみにショートストロークピストン式のVz58はSKSと同じくクリップ装填できる
http://pkymasehist.fi/vz58_14.jpg

下側方ロングストロークピストンのガーランド式M1A、Mini-14、M1カービンならクリップを使えるため、
着脱式弾倉規制ある地域に便利という
0842名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/25(月) 16:20:08.63ID:R6i2TzGfH
>>839
>現在戦闘航空員でオレンジ着てる(着させられてる)のは中国の圧力下にある台湾軍くらい

どちらというと立地上、事故したら大抵海に墜落するのでオレンジスーツは命に関わる
台湾軍の戦闘機が海に墜落する事故は実際少なくない
沖縄の米軍機もしばしば海に墜落する

先大戦でゼロ戦パイロットも任務上、大抵海に墜落して死んだのオレンジスーツは悪くないと思う
0843名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-ytIB)垢版2019/11/25(月) 16:51:35.37ID:T2o1htTza
>>840
>下側方ロングストロークピストンのガーランド式M1A、Mini-14、M1カービン
Mini-14はロングストロークピストンじゃなくてあえて言えばロングストロークシリンダーw
0844名無し三等兵 (ワッチョイ 53c3-BEIG)垢版2019/11/25(月) 16:59:56.08ID:D2txazIi0
>>842
そりゃそうでっしゃろ。
各国レスキューやコーストガードは今も変わらず全部オレンジなんで。近代戦で不具合の方が大きい「軍」の「戦闘パイ」の話。

つか中国ARの方に食いついてよおw
0845名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO)垢版2019/11/25(月) 17:09:33.35ID:Y7QMC1P90
パラシュート降下中と戦地離脱時に撃たれるということだろうけど、さすがに戦後日本でそうなるよりは遭難して見つからない可能性の方が高い
あと島国なので着陸してからのサバイバルどうこうは大戦中からあまり気にしてない
でも裏地を目立つ色にしてリバーシブルにできたらいいよね

クリップはせいぜい10発ずつしか詰められないからなあ…
リロードは弾倉回収を考えたらマガジンより早いけど
接近戦でなければ空マガジンにバラでいれる手順で速度としては大差が付かない
0846名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/25(月) 17:18:20.72ID:ZS44b5/6H
>>843
>mini14のピストン/ボルトキャリアー
https://i0.wp.com/www.forgottenweapons.com/wp-content/uploads/2018/11/Screen-Shot-2018-10-18-at-7.55.44-PM.png

今からみると奇妙に見えるが、実はM14のガスシステムを簡略化した結果、先祖返りになり、案外M1ガーランドのガスシステムに似てる
M14のガスシステムは二段式
http://www.athenswater.com/images/Mod0-parts.jpg
M1のは一段式
https://m1-garand-rifle.com/field-strip/m1-garand/pictures/field-strip-3695-banner.jpg

AK-47のガスシステム設計はガーランド式を上下逆転した物で、実はMini14のガスシステムを上下逆転すれば似てる部分は少なくない

>>844
>中国AR
洗練的ではなくあまり面白くないだからな
あえて言うなら中国軍オタの中に愛国97式ブルパップ信者が多い
しかし軍内部に反ブルパップ勢力が根強いらしく、03式も最新のあのプロトタイプも伝統スタイル
0848名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/25(月) 17:33:10.44ID:hIHjjllXH
>>845
自動小銃黎明期に着脱式マガジンの信頼性はいまいち、コスト問題もあり、従来小銃から受け継ぐクリップ装填はそう悪くない
さすがに今になるとレールやスコープと干渉するため、クリップ装填のメリットは薄くなった
しかしもし着脱式弾倉規制が普及したら復活するかもしれない
0849名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL)垢版2019/11/25(月) 17:36:22.80ID:hIHjjllXH
>>847
形こそ独自だが、結果を見ればピストンと一体化するボルトキャリアーグループは
ロングストロークピストン式のそれだぜ
まあ、分類の問題だな
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-7y+H)垢版2019/11/25(月) 17:58:15.34ID:ooDtMQEb0
>>844
延々恨み言だか演説だかを垂れ流してりゃ誰も触んねえよ
公園のベンチでなんかブツブツ言ってるオッサンの横に座るか? そういうことだ
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-BEIG)垢版2019/11/25(月) 20:12:28.50ID:KYxLlG8D0
>>849
というかあれは、ガスチューブぶった切ったリュングマンそのものだぞw
ガスチューブが極端に短くてボルトキャリアに質量があるから信頼性問題浮上しないが、
ベトナム戦争中の米兵並みにノンクリーニングで撃ちまくればあるいは問題化するかも
AC556含めそんな銃じゃないといえばそれまでだが

>>851
女性兵士にゃA2の固定ストック長すぎるってだけのようなw
0858名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-iHas)垢版2019/11/26(火) 12:14:50.04ID:wZ2sTTEo0
>>851
でもまぁ理にかなってはいるかもな
現地改修型みたいなもんだろうけどこういうのは結構好きだw民間用ARなんかにもあるよなこういうのw
0861名無し三等兵 (XX 0H4b-f/b0)垢版2019/11/26(火) 19:47:16.82ID:PcykmSMQH
>>839
95式も何やかや言って警察も軍も20年使ってるし信頼性はあるのかねぇ
弾もボディも日本人にもしっくり来て扱い易そうな気はする
0863名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-ehmg)垢版2019/11/26(火) 23:12:01.74ID:fL/9OZ95a
95式でググるとおっぱいボインボインな女の子がヒットする件
中華オタに大人気な理由はコレか?なお改良型の97式は小さかった……
0866名無し三等兵垢版2019/11/26(火) 23:51:50.27ID:GqjidOMt0
トライアンドエラーの回数が違うしそれが許される環境があるのは強いよなぁ
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X)垢版2019/11/26(火) 23:58:38.95ID:3WoCiAds0
1949年以前の参考例も国内に有り余ってるし、少なからざる種類の生産経験もあるし、朝鮮ヒマラヤ満洲文革越南と実戦経験も積んでるし。基礎が違うよ。
0869名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-U0+q)垢版2019/11/27(水) 09:30:21.71ID:RzFP3C96a
AKとか SKSの、ライセンス生産から始まって、それらの改良型を経て完全新規でそつのないものをつくりあげられる。モノ作りとしては理想的な流れですな w

95式を作ったあとで、そこからいいとこ取りして03式に移行できる決断力もスゴい。81式からの変更ならブルバップよかコンベンショナルなほうがあてがいやすいだろうしね。
普通の国ならせっかく作った95式を無理して運用部して現場に負担を強いてるわなw
0870名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-tziz)垢版2019/11/27(水) 10:35:52.66ID:9YMdDa8oa
チェコ機関銃を作ってた時から中華の小火器はハズレが少ない印象がある
といっても中華AKは他国に比べて品質が低いという話はあるが、精度はともかく引き金を引けば弾は出てくる物を作れてるのは大事なことだからな(62式機関銃を見ながら)
0871名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X)垢版2019/11/27(水) 11:33:31.57ID:yY8rDGgF0
文革期の56式は散々だったが、80年代初期の対ソ(非公式)包囲網に中国が加わった頃に日本の工作機械を受け取ってからは、品質が爆上がりしてアメリカでもよく売れたってのは割と聞くね。
0874名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-sdjR)垢版2019/11/27(水) 17:30:21.85ID:lkq090Tda
中国が凄いのは失敗してもいいからとりあえず作ってしまうところ
艦艇もそんな感じでバンバン作って問題あれば次の型から修正してる
金の使い方にシビアな日本だと無理な芸当
0875名無し三等兵 (スッップ Sd33-F4nB)垢版2019/11/27(水) 18:02:52.88ID:gMcTDziwd
日中戦争時の中国製火器って信頼性どうだったんだろ?複雑なマウザーをコピーして45口径版とか自力で改良するだけの能力はあったようだけど
チェッコ機関銃とかも中国製だったの?
0876名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-U4ba)垢版2019/11/27(水) 18:40:19.77ID:Zh1TgZtMa
>>875
中国は究極のピンキリ劇場だったような
照門の付いてないモーゼルや動かないタンジェントサイトやら弾薬の入らないマガジンを作っている傍ら、あの十一年式を完コピしたりチェッコをライセンス生産したりマキシム機銃を国産したり三八式をボアアップして8mmマウザー仕様にしたりとある意味やりたい放題
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO)垢版2019/11/27(水) 18:48:10.76ID:agBx9rJT0
もともと海外から相当な支援を受けてたから
武器以外にも工具や知識もそれなりに貰ってたはず
一度国情が安定すれば技術も敷衍するかと
大躍進政策で銃の品質も一気に落ちたけど、技術まで下がる訳じゃないからな
0879名無し三等兵垢版2019/11/27(水) 19:21:57.74ID:uCRvJtCc0
無茶出来る環境があって資金もアメリカに次ぐとかもうめちゃくちゃ強くて当り前だよな
0880名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-tziz)垢版2019/11/27(水) 19:31:00.11ID:KsmgNGRwa
チェコ機関銃とか見るに自国に開発力が無いのを自覚してるなら素直に進んでる国のをパクるのは悪いことではないのかも知れない、品質はオリジナルに劣るだろうけど
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-WYfT)垢版2019/11/27(水) 21:25:24.12ID:TB3WE6MN0
鉄血網とかいう超香ばしい中国の軍事サイトにモーゼルコピーの写真が山ほど貼られてたな

なんか全体的に角がとろけてて「これモーゼル?」っていうレベルのコピーから
きっちり角が出てて勝手にロゴが鋳込まれたやつまであった
0883名無し三等兵 (アウアウイー Sa45-ewtM)垢版2019/11/27(水) 23:43:53.26ID:tZBNW6sva
>>880
当時のドイツには親中派が多かったので、製造機械ばかりかノウハウまで教えてたから、けっこう精度も戦ったらしい。十一年式ではチェコ式とは戦えん。
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 0901-o7DB)垢版2019/11/28(木) 02:54:43.94ID:/PuxJJha0
>>876
>>880
中国語圏のネット資料を見るにそれでも生産には苦労したらしく
チェコから技術者を招く交渉中に日中開戦となり話は立ち消えになったとか
実用に足る銃がなんとか作れるようになったのは南京・武漢を失陥して
奥地に疎開して以降とされていてそれなら緒戦の勝利で日本軍が鹵獲した
機関銃はほぼチェコ製の輸入品ということにもなる
0886名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-R3ru)垢版2019/11/28(木) 04:05:20.80ID:5Ifq7iTc0
尼崎のヤクザ射殺事件で使われたのはM653みたいですね
ガチ軍用の自動小銃

日本で出回ってる一般的な防弾装備では防げないのでは?
日本でも軍用アサルトライフル対応の防弾装備が必要になるな
0889名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-yv4R)垢版2019/11/28(木) 08:55:22.07ID:7WuzXUnU0
M4以前のAR-15カービンは全部CAR-15でいいだろ。
ってかなんでストック外れてんの?
0891名無し三等兵 (オッペケ Sr79-GWuz)垢版2019/11/28(木) 12:12:38.59ID:cY13oyqqr
持ち運ぶのに邪魔だったとかじゃね
至近距離で複数撃ち込むなら無理に肩付けする必要ないし
報道で機関銃って表現されてたが、フルオートで撃ったのかね?
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI)垢版2019/11/28(木) 12:20:11.68ID:uAA9YQcu0
ヤクザがアサルトライフルの使い方を訓練してるとは考えにくいし自衛隊が暗殺したのかな
桜を見る会に反社が出てた関連で安倍総理をゆすって、安倍総理が自衛隊に暗殺指令を出した・・・みたいな流れか?
それとも韓国人テロリストとかそっちの線だろうか
0894名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-SOkw)垢版2019/11/28(木) 12:22:12.18ID:hq+DUZrKa
陰謀論クソワロタ。普通に抗争だったようだけどな。
0904名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-J765)垢版2019/11/28(木) 15:59:51.97ID:mnoll+Gn0
ピストルブレースみたいになってて笑う
罪が重くなるし大きいから使わないだけで大型銃器はため込んでるぞ
使うと言うよりは核抑止に必要なだけだろうけど、大物があれば狙撃や防弾車の爆破ができてかなり違うからね
0914名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)垢版2019/11/28(木) 20:09:48.69ID:taCCcc+Y0
しかしストックが抜けたりセレクターレバーが無いように見えるんだが
余程のポンコツを掴まされて知識も無いから修理もせずに使わせたのか?
大きなヤクザ組織ならある程度の銃器知識がある人間が居そうに思うんだが
この2点の欠陥は襲撃計画の成功率が下がるとは考えなかったのかねえ?
弾が出たから成功はしたものの、まー良くわからん
0919名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-b6wD)垢版2019/11/28(木) 21:22:29.31ID:tIC20VA80
その場で捨てられるレベルの扱いしかしてなかったら、ハンドガードやストックにわざわざ塗装なんてしないだろうしなぁ
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-V9Wt)垢版2019/11/28(木) 21:57:48.01ID:EpqpLasx0
「全部1人でやった。古川に30発ぐらい撃った」などと供述。現場からは実弾の空薬莢(やっきょう)15個程度が押収された。
兵庫】暴力団が使っていた銃はM16A1(フィリピンEIisco M653P

また、入手ルートについては「ベトナム戦争のあとにこうしたアメリカ軍の銃が東南アジアで多く流出した。日本に持ち込まれたのはかなり前の1980年代から1990年代ごろではないか」と話しています。

そして「これまでの暴力団の抗争では拳銃が使用されるケースが大半だったが、自動小銃だと建物の中にいても安全とは言えず危険性がかなり高まる。
今後、警察は警戒体制や暴力団対策を見直していく必要がある」と指摘しています。
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-jPUP)垢版2019/11/28(木) 21:59:25.39ID:KkxHXBi60
襲撃犯の武器として警察に押収されるのはおkな扱い(包囲されて投降した)訳で。
昔は秘密決戦兵器扱いされてたのが、中露あたりからより強力で補給状況も良いのが入ってきたんで、捨て駒扱いで投入されたってとこかねえ。
0926名無し三等兵 (アウアウエー Sada-st09)垢版2019/11/28(木) 22:41:33.86ID:t30Uzh3aa
撃ったのは元組員で覚醒剤事件で逮捕されて裁判の判決言い渡し前夜だったって報道やね
鉄砲玉やって組から足を洗う為の最後の仕事か逆に復帰のための仕事だったんかね
0928名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-V9Wt)垢版2019/11/28(木) 23:35:44.39ID:EpqpLasx0
「朝比奈容疑者は、店にいた古川組長に声をかけたようだ。
外に出てきた古川組長を確認すると『ちょっと親分』などと声をかけて、車に戻り、
自動小銃を取り出し、古川組長に向かって発射。10発以上を発射し、ほとんどが命中。
古川組長は、即死に近い状態だった」(捜査関係者)
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-UfrM)垢版2019/11/29(金) 00:11:39.85ID:0KBmx4UU0
日本にはAKはあんまり入ってこないのかな?
フィリピン製?のARよりかは大陸製のAKのほうが持ち込みはいろいろ楽そうな気もするんだけど
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-4MOb)垢版2019/11/29(金) 00:32:48.81ID:kNeUO2p90
自動小銃使われたから警察大激怒だわな
サブマシンガンならともかくなぁ
しかも天皇陛下が関西行ってる時にこんな事件起こしてるわけで

おそらく実行犯は十仁会の構成員やろ
高山出所と同時に高山お得意の奇襲かけてるわけやし
そうなると十仁会の構成員しかないやろからねぇ
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-4MOb)垢版2019/11/29(金) 00:47:02.38ID:kNeUO2p90
>>929
昔は覚醒剤と同じく銃器は
北朝鮮ルートの中国製トカレフが主流だったが
その後裏社会はロシアルートで純正マカロフ主流になって
最近は東南アジアルートで台湾と沖縄の洋上で背取りや
沖縄への船便とかでクスリや銃器が入ってくることが多い
最近多いだろ沖縄でのクスリ系の摘発

だから銃器もフィリピンとかのやつが増えてる
石垣島とか暴力団員かなり多いからねぇ
0934名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-yk9v)垢版2019/11/29(金) 02:12:38.42ID:eUA/KS2+a
>>926
暴力団同士の抗争による殺人って一般人のそれよりも罪重いのよ。実刑で2〜30年、無期懲役とかざら。
今回撃った朝比奈は52歳。ヤクザ映画とかのイメージと違って最近は獄中死覚悟の高齢の鉄砲玉が多いらしい。
0936名無し三等兵 (ワッチョイ 9288-o7DB)垢版2019/11/29(金) 09:39:29.86ID:HCczxsdg0
AR系は結構昔から普通に持ってるしね
日本の暴力団でも
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h08/0142.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/08/homemadegunsjapan1-improguns.jpg
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/features/33470/33470.jpg
http://i.imgur.com/DU2bfCQ.jpg
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/0057.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-nZdfZU3gkKc/U2-NQNzFRcI/AAAAAAAADvE/l389SE2ZJ_I/s1600/mqdefault+(2).jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_soc/ycm605-20120528001.jpg
これ興味深い
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp01287527.jpg

大きくて目立ち五月蝿く罪重くなりアシ付き易いしで、日本だとどう考えても持つも殺すも拳銃の方が便利ってだけ
集団抗争時の備えで今まで使われた事無かったのに、今回一人相手に初めて使われて警察も専門家も驚いてる

でもこの専門家氏はどうかと思う

山口組抗争で使われた自動小銃、米軍用「XM177」か 専門家「3キロ先でも殺傷、流れ弾が怖い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000012-jct-soci
>猟銃などの製造事業の許認可を持ち、銃に詳しい芝和男さん(55)は11月28日、J-CASTニュースの取材に対し、
>米軍で使われている「XM177」という名前の自動小銃ではないかと見方を示した。
>これは、AK-47とともによく知られるM16の銃身が短いカービンタイプだといい、犯行に使われたのは、ベトナム戦争が終わった1970年代ごろの古いものだという。
>「古い形式の部品を使っており、暴力団が在庫として持っていたのかもしれません。弾倉に30発が入りますので、犯人は撃ち切って逃げたのでしょう」
>「弾が出る銃身が短く、輸入できないタイプですので、まともなルートでは出回っていないですね。
>米軍が廃棄処分した銃を手に入れたのか、兵士が小遣い稼ぎに横流したのか、のいずれかでしょう」
0940名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)垢版2019/11/29(金) 10:41:31.67ID:28VKuRzDH
この手のSBRは隠れやすい小型の割に火力が高く、犯罪に使われやすい
アメリカでARピストルというか脱法SBRが増えているため、それらのARアッパーはいずれもアジアの裏社会に流されるだろう
フィリピンでAR15のフルオートロアレシーバーと組合せばかなりの脅威だ
https://www.youtube.com/watch?v=uL_mlvnw21g
https://www.youtube.com/watch?v=JQwy49qe_jY
0943名無し三等兵 (XX 0H66-f8vI)垢版2019/11/29(金) 12:19:47.55ID:NapPgn5/H
>>936
考えたら北朝鮮が沿岸までAKSだのRPGだのイグラーだの重火器平然と持ち込めてるし、
密輸なんてチョロそうだよな。
アホな日本のヤクザに渡すのは高リスクでそうそうやんないとしても、中国の領事館だの
北鮮の施設だのにはあって不思議は無いわ。

ちょっと前までAKばっかだったのにいつの間にやらM16系増えてんね。
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/004soc/gun00101-5956058.jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp07819898.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B6QRthxCYAECcv3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/9/6/96565207.jpg
https://live.staticflickr.com/6126/5917750808_cb2922efe5.jpg
0944名無し三等兵垢版2019/11/29(金) 12:23:56.36ID:ZSbRx6Ju0
密輸銃がこんだけ氾濫してる中で許可銃の規制の厳しさときたら…
いい加減無駄な銃規制はやめろよなー
0946名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)垢版2019/11/29(金) 12:38:42.89ID:ICkgJkVe0
>>943
公安は実際総連ビル売却で沢山武器が出てくることを想定していたが
紆余曲折で総連のダミー会社転売になっただけで
総連のビル退去に至らずどんな武器を隠してるのかは不明のまま
有事の際はSATがこれに当たると思われるが本当に89式を装備してるかは非公開なので不明
0947名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-slVz)垢版2019/11/29(金) 12:52:24.95ID:3w4Fy2LI0
古川組の総裁を殺した銃は、M16系の自動小銃だろ
アメリカ軍からの横流しでも行われたか
それとも台湾とか韓国あたりからの密輸か
どっちにしてもヤクザがその気になれば手に入れらる
0948名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-3Kbi)垢版2019/11/29(金) 12:59:49.66ID:tvcXE6w40
>>946
いや自動小銃の詳細な種類を公開していないだけで、「自動小銃を保有している」事は明記しているよ
https://i.imgur.com/5dtlijM.jpg
警察が折り曲げ銃床の89式小銃を保有している事も2002年の資料で明らかになっている
https://i.imgur.com/d9cTo5H.jpg
ただ公開されたのが15年以上前なので、"銃のアタッチメント類が大きく進化した今は、別の海外製小銃を使用しているのでは?" と言われているね。
2016年からはパリ同時多発テロを受けて主要都市の銃器対策部隊にも自動小銃が配備されているから、SATが古い89式を使用している可能性は低いと思うけど
0949名無し三等兵 (ワッチョイ 9288-o7DB)垢版2019/11/29(金) 13:41:18.42ID:HCczxsdg0
ニュース見ても、何でだか(笑) 「米軍で使用している軍用ライフルが!」 と文言が付けられてるの多いよね・・なぜだろー(棒
まるで米軍からしか入手できないみたいな書き方だけど、実況やスレ見ると結構そういう風に誘導できちゃってるのが、もうね
中東の露天ですら並べて数千円から売られてる物なのに・・・

普通に考えて今まで同様タイやフィリピン経由だろうに全然説明しなーい
0950名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-slVz)垢版2019/11/29(金) 14:21:59.45ID:3w4Fy2LI0
>>944
銃を持たせないための規制のような気もするがな
それくらい厳しい
特にライフルなど、所持から十年を経ないと保有出来ないのだからな
0951名無し三等兵 (ワッチョイ 367d-3/Yl)垢版2019/11/29(金) 14:22:03.44ID:qtKkmDrs0
今回の事件の銃は、銃身長等から見てM653かM654だろう
パーカーの剥げ具合やセレクターレバー欠損等からかなり使い込まれた銃であることがわかる
おそらくフィリピン軍がM653を採用しているから、その払い下げ品・横流し品をどこからか入手したものだろう
0955名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-VIYf)垢版2019/11/29(金) 15:12:27.84ID:qgdTeirda
流出で思い出したけど イラク戦初期の話で3カラーのケミカルスーツが足りないって米軍の人が嘆いてた時に沖縄の放出品点に結構な数の3Cのケミカルスーツが売られててびっくりした
フィリピンルート以外にも在日米軍ルートでもいくらか銃器入ってきてそうだな
0957名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)垢版2019/11/29(金) 15:25:18.16ID:ICkgJkVe0
>>953
FNとしてはいつカタログ落ちしてもおかしくない古いP90ではなく
300BLKのSCAR-SCを売りたいと思ってるはずだし
SOCOMでの雪辱を晴らす為にも先進国での採用例をほしいはず
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/27/enforcetac-300-blk-for-the-fn-scar-sc-subcompact-carbine/
https://www.fnherstal.com/en/news/scar-sc-.300-blk
しかしなぜ5.56mm版よりもロングバレルにしたのか謎だけど
https://www.fnhuk.com/en/product/fn-scar-sc
望めばSOCOM向けのショートバレルでも売ってくれるのではなかろうか
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/11/21/milipol-2017-fn-herstal-scar-sc-300-blk-development/
0958名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)垢版2019/11/29(金) 15:41:54.69ID:ICkgJkVe0
シークレットサービスを始めP90を採用した米司法機関も採用してから20年は経つから
予算があればそろそろ後継を探す頃でしょうかね
シークレットサービスはMP5を11.5インチの5.56mmに変更するし
そうなればP90もSCAR-SCかMCX RATTLERあたりに変更するのではなかろうか
0959名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-R3ru)垢版2019/11/29(金) 15:47:18.09ID:E9ZnPhJq0
今の価値観からするとP90のエルゴには深刻な問題があるが
5.7mmの性能はいまだ価値があるし
少なくともいまだ相当数のP90が軍や法執行機関で現役だろうから
同弾薬を使う銃の需要は決して小さくないはず
なのにFNが公式に5.7使うARやまともな短機関銃を出さなかった理由が分からない
そうしてればSCWやMHSに食い込めてたかもしれないのに
0960名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)垢版2019/11/29(金) 16:03:40.55ID:ICkgJkVe0
>>959
特殊なアモ使うせいで訓練にコストがかかるし
大口需要が見込めるか怪しいのに慎重なFNが完全新規に開発するとは思えないけどな
P90の頃は冷戦やテロの需要を当て込んだけど微妙なセールスだったし
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI)垢版2019/11/29(金) 16:15:25.57ID:+gCDrAiv0
ファイブセブン拳銃の商業的失敗、サードパーティーの出してる5.7mmSMG化キットがそれほど売れてないこと、MP7の出現とか理由はいくつかあるだろう
それと低視認性突撃銃に時代が以降してしまって、隠密性を犠牲にすれば通常のアサルトライフルとして使えるそれらに比べて
屋外での200m以上の命中率に難があって2丁持ちが求められるPDWの需要が急速にしぼんでるのも関係してるんじゃない?

早い話、今更P90の口径の標準的な配置の銃を作っても売れないだろうってこと
0964名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-VIYf)垢版2019/11/29(金) 17:21:38.45ID:qgdTeirda
>>962
袋入りで売ってたけど開封はしてなかったから問題のない新品だったと記憶してるな。その当時は軍物の流出ってそこまで厳しくなかったからヤバイ横流し品?と思って手を出さなかった。
0965名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)垢版2019/11/29(金) 17:32:35.38ID:rpcLuHIzH
>>957
正直言うと.300BLKよりCZ Bren2と同じく7.62x39mmモデルを作るの方が売れると思う
.300BLKの性能は7.62x39mmとほぼ同じだし
最近亜音速7.62x39mm弾を作るメーカーも現れるので、コストを見れば.300BLKの存在意義はより薄くなった
非純正品だがSCAR 17用の7.62x39mm転換キットも売れている
まあ、SOCOMは新しい物好きでコストを無視しがちの傾向が強い
0966名無し三等兵 (ワッチョイ 2590-YC6P)垢版2019/11/29(金) 17:36:53.98ID:HO3ak18w0
>今の価値観からするとP90のエルゴには深刻な問題があるが

そうなの?

>今更P90の口径の標準的な配置の銃を作っても売れないだろう

そういやP90タイプの拡大版12ゲージショットガンはどうなったんだろう?
0967名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)垢版2019/11/29(金) 17:36:56.35ID:rpcLuHIzH
>>959
>FNが公式に5.7使うARやまともな短機関銃を出さなかった理由

「貫通力が高い小火器欲しいなら5.56mmの超〜安いAR-15でよくねぇ?」
ここ十数年、新型弾SMGとアサルトライフルが販売失敗の死因は大抵これ
0968名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)垢版2019/11/29(金) 18:04:37.63ID:ICkgJkVe0
>>965
5.5インチバレルでは既存の7.62X39は使い物にならないでしょう
仮に300BLKと同じくピストルパウダー使う7.62X39を新規に作ってもコストはさして変わらないはず
ロシアは9X39あるから作らないでしょうし
0969名無し三等兵 (ラクッペ MM69-J765)垢版2019/11/29(金) 19:00:40.81ID:nz20Xp92M
例えばAKMを短銃身にしてしまうと通常弾は使えなくなるから
高速火薬弾よりは.300BLKの方がまだ普及してると見ていいかな
逆に銃身切り替え機能をつけるのも面白いが、少し重くなるだろうし
高速弾を長銃身で撃って破裂する恐れもある
まあ.300BLKもうっかりAKに詰めると事故るけど
ただこういうものは制御性がわるく、近距離で使うから普通の小銃みたいにセミオートでいいとも言い切れない
しかし威力を下げすぎると近距離なのでとどめを刺しきれないと返り討ちにされる問題が出てくる
これは弾より反動軽減システムを変えた方が早そう
0974名無し三等兵 (スッップ Sdb2-13Nt)垢版2019/11/29(金) 19:54:05.79ID:r4ovI3U2d
>>973
フラッシュハイダー
元々CAR-15で10インチバレル試したがマズルフラッシュデカすぎトレーサー発火しないで問題あったからバレル1インチ延長+デカいフラッシュハイダー付いた
最近のCQB-Rとかの10インチバレルはサプレッサー前提
0975名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-UfrM)垢版2019/11/29(金) 20:17:42.95ID:0KBmx4UU0
それこそ昨今のヤクザ向きじゃね>>P90

まぁ確かに5.56ミリ弱装弾とか9ミリ+P+dとかでPDWができることは出来ちゃうからなぁ、専用弾を使うPDWが流行らなかったのはわかるな
0976名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)垢版2019/11/29(金) 20:29:39.94ID:ICkgJkVe0
>>969
ツッコミ所が多すぎて指摘するのも大変です

>>973
>>974にちょっと補足するとAKS74Uもそうだけどフルオートが動作不良をおこす恐れがあるので
圧力を上げる目的があるのと、リコイル低減効果と射手の耳を守る効果もある
えーと、それと、僅かだけどおまけ程度の減音効果もあるかもね
0977名無し三等兵 (アウアウエー Sada-9Dhg)垢版2019/11/29(金) 22:02:32.43ID:FKZzJAFCa
>>943
一番上の画像は合法所持のライフルのサムホールグリップをつけ変えた違法改造猟銃
つまり元は合法所持銃
https://i.imgur.com/vbpnzes.jpg

宮崎・橘百貨店会長を逮捕…猟銃の違法改造容疑で警視庁
2008/02/21 20:23

所持の許可を受けた猟銃を違法に改造し
たとして、警視庁生活環境課は20日、東京都品川区大井6、会社役員木村貴則容疑者(39)を銃刀法違反(所持)の疑いで逮捕した。

 調べによると、木村容疑者は1月27日、狩猟用のライフル銃3丁にグリップや弾倉を付け替え、許可を受けた銃とは違う改造銃を自宅に所持していた疑い。

 木村容疑者はライフル銃7丁と散弾銃2丁を猟銃として持っていたが、猟友会には参加しておらず、猟の経験は不明なうえ、自宅から改造部品が多数押収されるなど、銃マニアの可能性が高いという。
0980名無し三等兵垢版2019/11/29(金) 23:08:33.65ID:Ba6x2oAK0
今じゃサムホールはほぼ通らないからな
特にライフル
0981名無し三等兵 (アウアウエー Sada-9Dhg)垢版2019/11/30(土) 01:29:54.07ID:4DGzKuF9a
>>979
戦後1950年代の銃所持制度が拳銃以外は戦前と同じところから始まったのが失敗だった


散弾銃でもライフルでも警察署登録で誰でも所持出来たから事件が増え

1968年金嬉老事件で豊和カービンが使われ
1970年銃刀法改正でライフルに縛りが出来た

1960年代までは農具として、防衛産業振興として銃器には非常に寛容だった
0982名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI)垢版2019/11/30(土) 02:20:12.40ID:FUEXf56C0
銃規制を強化すればするほど反社が規模拡大してるのは皮肉だな
安倍総理の桜を見る会に詐欺団体が出席するほどの規模になるとはな
0983名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-slVz)垢版2019/11/30(土) 06:55:58.50ID:0QuZTkny0
>>981
いや、それは銃による犯罪は起こるでしょう。
しかしすでに厳しく規制されているのに、これ以上規制して犯罪が減ったかって話
日本で銃犯罪の犠牲者は年間数人程度起こっているけどね
規制が始まっていまに至るまでで、それはどれだけ変化があったか
その議論がまったくなされないのは理解できないな
0984名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-UfrM)垢版2019/11/30(土) 07:01:26.87ID:sgpG1X6l0
尼崎銃撃 自動小銃は軍用の「M16」 朝比奈容疑者、周到に計画か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000081-mai-soci

朝比奈容疑者は押収された自動小銃が、軍事用に使われる「M16」だと説明し、
古川幹部の襲撃に使ったことを認めているという。

捜査関係者によると、自動小銃は30発入りで、現場で空の薬きょう15発、不発弾13発を発見。
弾倉に2発が残っていた。県警は少なくとも十数発を古川幹部に向けて撃ったとみている。
0985名無し三等兵 (アメ MMfd-nVI/)垢版2019/11/30(土) 08:43:04.31ID:J6ubMWFoM
>984
オートライフルで不発弾13発もあるって
もともとオートで動かなくてひたすらチャーハン動かしてたんかな?
0986名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)垢版2019/11/30(土) 09:00:33.63ID:Yqt/L0Dc0
M16って言っても、XM177系列かM4コマンドー系列だから、
ボルトフォワードアシストアッセンブリー付き。そうでないと、
不発弾を排莢できない。
0992名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)垢版2019/11/30(土) 13:54:49.64ID:o8B3QgHD0
>>985
リボが不発だったのだし相手も逃げようとするだろうから
そんな悠長なことしてたら逃げられてるはず
ストックが外れるような不具合放置しているし
20連マグに18発装填していてそのマグリップがガバガバで
どっかにぶつけた拍子に盛大にぶちまけたと想像するね
0993名無し三等兵 (アウアウエー Sada-pqak)垢版2019/11/30(土) 13:57:21.13ID:4iU2MpqPa
最初の数発で死んだ後にガチャガチャしながら執拗に撃ったと思うと興味深い
初弾が不発だったらターゲットだった幹部は逃げ仰せたり返り討ちに出来た可能性も有る訳か
0995名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)垢版2019/11/30(土) 14:02:02.46ID:Yqt/L0Dc0
だけど、最初は拳銃で撃とうとしたが、不発だったというのはおかしい。
S&Wチーフスかなんかのリボルバーだけど、不発だったら
トリガーを引けばすむこと。それとも全弾(5発)とも不発だったのか。
0997名無し三等兵垢版2019/11/30(土) 14:31:32.10ID:fiVOwJ+Q0
>>995
て言うけど遅発だったらこえーじゃん
手くらいは大怪我するぞ
0999名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)垢版2019/11/30(土) 15:17:55.96ID:Yqt/L0Dc0
一部報道では、不発弾が13発、弾倉にまだ2発残っていたというので、
発射されたのは15発ということになるんだけど、まあよく流れ弾や
貫通弾が第三者を殺傷しなかったもんだ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 16時間 57分 59秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況