民○党類ですが自称反逆者の鏡です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/07(土) 11:20:45.28ID:iXeK30ax0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワンと鳴くに決まっているじゃないすか、失敬な! (σ゚∀゚)σエークセレント!

レジタンスな前スレ
民○党類ですが強襲揚陸病院船です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583498169/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/07(土) 11:21:05.13ID:iXeK30ax0
> 800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;|
          |                  |
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2020/03/07(土) 11:22:12.46ID:iXeK30ax0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、殺処分してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 抵抗は無意味だ。
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < それじゃ電子回路作れないっすよ。
2020/03/07(土) 11:24:20.28ID:YzILVJC+0
>>1
乙アル
>>3

https://i.imgur.com/GVcA5xx.jpg
2020/03/07(土) 11:24:34.03ID:xInmjUOF0
>>1
お疲れ様
2020/03/07(土) 12:00:52.26ID:hdYSunhX0
>>1
テンバイヤー「嫁を泣かした安倍政治を許さない。」
https://i.imgur.com/SabioKG.jpg
2020/03/07(土) 12:16:41.77ID:LC158RKW0
>>1
スレ立て乙ドン。
2020/03/07(土) 12:17:57.59ID:L/kb1jBZ0
【茨城】コンプレッサー使い、同僚の尻に空気注入 41歳会社員、傷害容疑で逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583548091/

全国32都道府県がコロナで震えるぞハート、燃え尽きるほどヒートなのに
茨城は平和だのう
2020/03/07(土) 12:18:43.30ID:WHJLcthS0
>>6
これSwitchの転売ヤーコピペやなw
2020/03/07(土) 12:20:51.42ID:AbC7Q0kq0
>>8
定期的にコンプレッサー浣腸事故起こるのはなんでなんだぜ?
2020/03/07(土) 12:21:37.60ID:hdYSunhX0
>>8
41才でこんなことするやつがいるのか…・まさか74では?
2020/03/07(土) 12:21:40.64ID:6vaZOIsrM
>>1
飲まないと出られないが飲むと戻れなくなるやつ
https://pbs.twimg.com/media/ESLmRa_UYAEIUtY.jpg
2020/03/07(土) 12:22:42.76ID:8uCV8xvb0
>>1乙。

>>6
嫁は泣き崩れる前に馬鹿な旦那に三行半を叩き付けろよ。
五寸釘で。外れないように脳まで届くように。
共犯なら旦那と二人鴨居に縄かけてサクランボにでもなってろ。
2020/03/07(土) 12:22:45.81ID:pMD769CZ0
2020/03/07(土) 12:23:13.91ID:KT/BBGe00
>>8
実はヨシ!事案である、、、
ジェットスキーの事故事例を見るとよい。
2020/03/07(土) 12:23:14.61ID:hdYSunhX0
ああ74なら研修生の肛門を狙うか。
2020/03/07(土) 12:23:14.61ID:MVoG7qpd0
>>1乙ニダ
>>6
なぜ素直にごめんなさいと言えぬのだ
2020/03/07(土) 12:23:17.73ID:LC158RKW0
>>4
ちょっとクスっときたw
2020/03/07(土) 12:23:23.55ID:mIGHNrBya
ですがのウワサ
白いボトル
妖怪とほほ
質屋
2020/03/07(土) 12:23:33.31ID:pMD769CZ0
>>10
肛門期から抜けられない大人が多いんやろな
2020/03/07(土) 12:24:11.79ID:0SO9/e8R0
一乙
コンプレッサーメーカーも何か対策をw
2020/03/07(土) 12:24:28.63ID:LC158RKW0
>>6
Switchだろうがマスクだろうが10buyerは死ぬがよい。ハイクを読め。
2020/03/07(土) 12:25:03.53ID:odXs3vg90
>>6
コピペじゃねーか!
2020/03/07(土) 12:25:29.20ID:ZieqNV5J0
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2020/03/07(土) 12:25:36.02ID:MVoG7qpd0
>>4
捨てノッチはいいニダ
2020/03/07(土) 12:25:40.44ID:6vaZOIsrM
>>21
シリアナ検知とな
教師データは開発陣の校門
2020/03/07(土) 12:27:02.53ID:NusInpOD0
>>1盾乙

>>6
ザマァ。
まぁ転売に目を付ける程度に目ざとい生き物が自首するほど馬鹿でもあるまいから、どちらかというとパヨクかな?

本物なら投げ売りのチャンスも貰ってるので、贅沢は無理だが損をするほどでもない筈だし。
2020/03/07(土) 12:27:24.84ID:8uCV8xvb0
ああ、コピペに釣られたかorz
いずれにせよテンバイヤーは族滅すべき。
2020/03/07(土) 12:27:27.08ID:pMD769CZ0
株や通貨の転売すりゃいいのに(誘い)
2020/03/07(土) 12:28:50.34ID:7JHT1fy20
転売は基本投機やしなあ
2020/03/07(土) 12:28:51.67ID:6vaZOIsrM
>>29
数年に一度の買い時ですね(なお今が底とは限らない)
2020/03/07(土) 12:29:17.50ID:hdYSunhX0
ジンバブエで一ドルを転売するとトランク二つの札束になって帰ってくるらしい。
2020/03/07(土) 12:29:57.93ID:Jc7JIb0V0
>>6
コイツのプロフ

>小野田健介@bobbomosi7
>どうも小野田さんの一日です??18歳で企業して23歳の時に4000万の借金を抱えてどん底を味わいました。
>その後なんとか立て直し26歳の今は年商90億を超える会社を海外に5社あります。

これで本業がテンバイヤー?
2020/03/07(土) 12:30:12.21ID:YzILVJC+0
ドンが何かをした様です

サウジアラビア、国王の兄弟とナエフ前皇太子を拘束−関係者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-46302555-bloom_st-bus_all
【ウォール ストリート ジャーナル】
サウジアラビア当局は6日、サルマン国王の兄弟とおいを反逆罪の疑いで拘束した。関係者が明らかにしたもので、ムハンマド皇太子による王族取り締まりの一環とみられる。

同関係者によれば、拘束されたのはムハンマド・ビン・ナエフ前皇太子と国王の兄弟であるアフメド・ビン・アブドルアジズ・サウド氏。前皇太子の兄弟も拘束されたという。
2020/03/07(土) 12:30:29.66ID:Wj/z6wdga
ジョージアに入国しようとしている日本人が公式にはコロナのための入国禁止にはされていないのに
入国禁止とされ叩きだされているそうな
2020/03/07(土) 12:30:38.65ID:3fb/o+1/a
完全に半年早めの不景気突入やな
2020/03/07(土) 12:31:23.42ID:LC158RKW0
習近平・テドロス記念コロナ杯ダービー(重賞、じゃなかった重症レース
お昼の速報。
https://www.worldometers.info/coronavirus/

USA 321 +2 15 291 15 8

・デブ、ついに300の大台突破。グラプリも併せて今後の飛躍に期待。

あとは明日ジャガイモとカエルがダイプリの壁を突破するかどうかが目下のポイント。

◆よその板に誤爆っちまったい◆専ブラにLJDAMキットが装着できればいいのに◆
2020/03/07(土) 12:31:27.54ID:pMD769CZ0
>>31
底で買う事を目指すよりも天井で買わないことを重視して落ちるナイフをケブラー防刃手袋を付けて掴むのです
2020/03/07(土) 12:31:51.42ID:L/kb1jBZ0
マスク転売ヤーには刑事罰の他に
コロナ隔離病棟で感染者のお世話をするボランティアを課すべき
儲け1万円あたり1日換算で
2020/03/07(土) 12:31:59.12ID:+uz3usm80
財務「増税したのに税収が落ちる。大問題だ!」
2020/03/07(土) 12:32:14.56ID:81Y+q3+Fa
>>35
松屋もジョージアの伝統料理作ったのに…
2020/03/07(土) 12:32:17.09ID:oXR+UcEf0
>>31
長期見るなら買い時でしょうが、短期だと狩られる可能性高いので早期利確・早期損切りで一撃離脱推奨ですね
いつまでも利益のケツを未練がましく深追いしてはいけません、逃げられなくなります

あ、それ自分だったは・・・
2020/03/07(土) 12:33:05.60ID:6vaZOIsrM
半年前の調整を無理やりスキップしたからその分も落ちてる感
2020/03/07(土) 12:33:14.03ID:KT/BBGe00
>>40
財務「もっと買え。備蓄だ備蓄だ」
マジでありそうで困る
2020/03/07(土) 12:33:53.18ID:0SO9/e8R0
GRヤリスより
GRプロボックス欲しい
2020/03/07(土) 12:34:33.62ID:MVoG7qpd0
静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張【新型コロナ】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000006-at_s-l22
>取引履歴や諸田氏の説明によると、諸田氏は2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたって出品し、
>1回当たり数万〜十数万円で落札されていた。

公共施設あたりに寄付しておけば選挙に向けて売名できたのにアホなことを
2020/03/07(土) 12:35:40.79ID:pMD769CZ0
>>45
そいやヴィッツは完全にヤリスなのか。
2020/03/07(土) 12:35:49.50ID:+uz3usm80
>>46
地元病院に寄付してニュースになれば宣伝効果抜群だったのですがね
2020/03/07(土) 12:35:59.81ID:hdYSunhX0
厚木基地そばの外人経営の中古車屋にハリアーとアウトランダーが置いてあったが
わずか二日で売れてもうた。ハリアーが38万でアウトランダーが61万で触手が伸びそうになったのに。
2020/03/07(土) 12:36:05.38ID:nVIRTzmp0
>>1おつ

世界は週末を迎えるのだ!
2020/03/07(土) 12:36:19.56ID:DlrcXL0yF
>>1



やはりうどんは新型コロナに効く・・・
2020/03/07(土) 12:36:37.66ID:81Y+q3+Fa
このスレ触手持ちまでいるんか…(違
2020/03/07(土) 12:36:49.78ID:pMD769CZ0
>>49
AV-8Aハリアーが!ハリアーUのほうが好きです
2020/03/07(土) 12:37:16.21ID:L/kb1jBZ0
>>46
問題の有無は地元の有権者様に決めて貰えカス
2020/03/07(土) 12:37:59.75ID:acTsxXPod
>>33
テンバイヤーなんて嘘しか書かねーよ
2020/03/07(土) 12:38:42.53ID:81Y+q3+Fa
>>46
モロ出し梅さん?
2020/03/07(土) 12:38:44.73ID:EOGgdlTna
>>49
米兵なら本国に持ち帰れたっけ?
2020/03/07(土) 12:38:49.64ID:pMD769CZ0
>>33
商社なのかもしれんぞ!
2020/03/07(土) 12:39:19.62ID:oXR+UcEf0
不用意に出歩くなと言われても、世紀末な雰囲気をリアルに味わうには今は絶好の機会です
ふだんの週末なら夜中まで人で賑わってる人気スポットが、今やゾンビでもノソノソと出て来そうな雰囲気になってます
非日常的な雰囲気が好きな人間には割りと美味しい状況なんですが、のこのこ休日に人気スポット探索して感染するのは嫌なので
なかなかのジレンマです

>>50
その癖、容赦無く月曜日の朝は来ます、無慈悲です
2020/03/07(土) 12:39:38.60ID:WAJEfCJ+M
>>52 呼びましたか?
           震 Yahoooo!!!!
         (´∀`*)       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2020/03/07(土) 12:40:39.42ID:81Y+q3+Fa
>>60
甘ゾモナーさんはその触手で糖分を漁るのかー
2020/03/07(土) 12:41:14.78ID:81Y+q3+Fa
>>59
明けない夜はないのさー多分
2020/03/07(土) 12:41:25.06ID:MVoG7qpd0
>>48
杉良太郎方式で開き直ればさらにインパクト大
やることが小者だな
2020/03/07(土) 12:41:32.86ID:WAJEfCJ+M
>>61
悍ましい事などしません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/07(土) 12:41:42.92ID:pMD769CZ0
>>50
20xx年。世界はコロナの炎(上するかのような早さで蔓延する肺炎)に包まれた。

デビルリバースが闊歩する無法地帯
2020/03/07(土) 12:41:42.99ID:hdYSunhX0
>>57わからないなあ。でもみんないい車乗ってるよ。門の前の駐車場にアメリカ人がいっぱいいてそこに
GTRR32が滑り込んで来たら大歓声が起こって中から米兵が出てきた。たぶん買ったんだなあれ。
しかしR32すごい人気だな。基地内でビートとかAZ1とか希少車が並んでるよ。
2020/03/07(土) 12:41:57.97ID:x5zgxvnz0
というか転売ネタの時のテンプレだね。
2020/03/07(土) 12:42:37.01ID:pMD769CZ0
>>66
走る小型棺桶の2セットか。
2020/03/07(土) 12:42:48.97ID:0SO9/e8R0
米兵が乗るaz-1は、ちょっと見てみたいw
2020/03/07(土) 12:43:40.21ID:/uEaf+ga0
>>46
政治センス無いなぁ、見つかったらイメージ落としちゃうでしょうに
選挙でも近くて資金がなかったのですかね
2020/03/07(土) 12:43:59.26ID:pMD769CZ0
転売も証券取引も同じだと思うんだがな。リスクもメリットも同じようなもんだし。

いや場所取らないだけ電子証券取引のほうが良いまである。
2020/03/07(土) 12:44:29.08ID:+uz3usm80
太陽コロナが地球軌道まで達すればウイルスなど全て殲滅できる
2020/03/07(土) 12:44:41.16ID:qFwyIiQYa
闇マスクは当局の取り締まり対象ゆえ・・・
2020/03/07(土) 12:45:14.55ID:hdYSunhX0
厚木基地の周りは面白い車置いてる中古屋が多い。門のそばにはジムニー専門中古があって
面白いのが置いてある。
2020/03/07(土) 12:45:34.00ID:pMD769CZ0
レア車と言えばセラとか最近とんと見かけなくなったな。MRスパイダーも一度は見てみたい。

ガルウイングに改造したS2000は見たことある
2020/03/07(土) 12:46:27.20ID:qYdqA3iup
ドンが喜ぶものっていうと形のいい頭蓋骨とか?
2020/03/07(土) 12:46:53.28ID:hdYSunhX0
MR2とかRX7FDを乗ってるアメリカ兵も見た事ある。
2020/03/07(土) 12:47:59.02ID:AbC7Q0kq0
>>76
ドンプレデター説
2020/03/07(土) 12:49:45.95ID:/rykzRdA0
アマゾンプライムは変な番組を

「ジェームズ・メイの日本探訪 (字幕版)」

なお、日本食い歩きをトップギアテイストにしたと言う逸品
2020/03/07(土) 12:49:51.04ID:pMD769CZ0
サターンとか2代目までは奇妙な感じて割と好きだったな。ほしいとは思わんが
2020/03/07(土) 12:50:40.81ID:KT/BBGe00
>>66
グランツーリスモ世代だなあ、、、
2020/03/07(土) 12:51:15.01ID:pMD769CZ0
>>78
妖狐の玉藻先生かもしれん
2020/03/07(土) 12:52:15.04ID:EOGgdlTna
>>66
奴等をアヘ顔にさせるのはココイチやゴーゴーカレーだけではないという好例だな
32でそれなら35Rだとダブピー写メレベルだろう



はやくLFAとか80スープラ中古を売るんだー!まにあ わなくなってもしらんぞー!
2020/03/07(土) 12:53:02.97ID:pMD769CZ0
>>81
GT2か3まではMR2 G-ltdとGT-Sはよく使ってたわ。
2020/03/07(土) 12:53:10.86ID:acTsxXPod
>>76
油田とかの利権
2020/03/07(土) 12:55:40.45ID:x5zgxvnz0
最近、農協やら農政に浸透しようと頑張ってる極左の連中がいるのでちょっとヲチってたら

ついに本音を話し始めた
2019.11.18 【森島 賢・正義派の農政論】5G問題から見える社会主義の優位
https://www.jacom.or.jp/column/2019/11/191118-39671.php
これ、釣りとか反語じゃなくて本当に言ってる。
2020/03/07(土) 12:56:03.41ID:6vaZOIsrM
スケベイス・・・こだくさん・・・
https://twitter.com/UniverCurious/status/1236004999840313344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 12:56:10.88ID:pMD769CZ0
>>79
ちゃぶ台ひっくり返す感じカナ?(適当)
2020/03/07(土) 12:58:44.72ID:uw7i9Mbzd
【北京共同】中国外務省の報道官は6日、日本政府による入国制限の強化に対し「自国や外国の人々の健康、地域や世界の公衆衛生の安全を守るため」の措置だとして理解を示した。
2020/03/07(土) 13:07:18.69ID:uw7i9Mbzd
https://twitter.com/otakulawyer/status/1235753036489691136?s=21
がいしゅつだろうけどイタリアの惨劇の原因は対応のせいなのかウイルスの株のせいなのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 13:09:49.27ID:KT/BBGe00
>>86
>政治が国家資金を使って、生産を掌握するのが社会主義である。
農業に社会主義が通用するとは限らんし、、、
チャイナは成果を盛るやつは絶対出るし、、、
2020/03/07(土) 13:10:23.96ID:odXs3vg90
>>90
医師・看護師不足のところに初手で医療崩壊したから武漢再びになってるだけじゃね?
2020/03/07(土) 13:12:17.26ID:KT/BBGe00
>>90
目のガードがないのと、サンプル採取は一番危険なのと、イタリア入ったのは多分武漢直送なのと、若いなら症状が軽いから行ってこいと。
まあ全部だな。
2020/03/07(土) 13:14:01.56ID:AhHzKZFLd
>>90
https://i.imgur.com/gUa06vR.jpg
2020/03/07(土) 13:14:02.96ID:uw7i9Mbzd
ホット・ゾーンみたいな話になってきたな
レストンエボラでよかったみたいな
2020/03/07(土) 13:15:38.47ID:odXs3vg90
ベストなストッキングとは
http://uproda.2ch-library.com/1021587OaJ/lib1021587.png
2020/03/07(土) 13:15:50.06ID:GoPFGHx70
>>55
雑誌で名の売れた転売ヤーがせどり講座とかやっているからな
技術なんていらないから商材情報とかで参加者を騙して金撒き上げる気満々
2020/03/07(土) 13:15:59.57ID:nd+XTUiV0
>>1
おっつ
2020/03/07(土) 13:16:26.51ID:KT/BBGe00
後、毎日風呂に入らない文化だと、髪の毛が温床になってるかもしれん。
毛があれば表面積大きいってことだし。
チャイナも突入部隊の髪刈ってたよ。紙帽でもカバーできれば確率下がる。
2020/03/07(土) 13:17:14.58ID:X1UzMtzx0
>>93
既に先行事例がある、やっては駄目な対応を綺麗にトレースしただけなのだ。
2020/03/07(土) 13:17:19.49ID:ZWlP8tDva
都心も冗談みたいに人少ないな…

>>90
・元々貧弱な医療
・所詮対岸の火事と思っててノーガード
→コロナさんの初撃がアゴに入って戦意喪失
中国みたいな人もカネも強権もないからこのまま燃え尽きるまでいくだろね
2020/03/07(土) 13:19:13.77ID:X1UzMtzx0
>>99
欧州流だと、感染者を広場に引き摺りだして公衆の面前で頭を丸坊主にする、
といった感じの対応になるのだろうか。
2020/03/07(土) 13:20:10.04ID:nVIRTzmp0
愛知県半田市の新型コロナ感染者はミツカン社員
フランスから帰国後に発熱
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1043269

>男性社員は半田市在住。2月19日から有給休暇を取ってフランスへ渡航し、26日に帰国した。
>その後、発熱やせきの症状で愛知県内の医療機関を受診した。

あーぁ
2020/03/07(土) 13:20:29.80ID:1ceQYazd0
オデュッセウスが海外でミスターおっぱいウィンドウとか言われてる
2020/03/07(土) 13:20:47.56ID:KT/BBGe00
>>102
髪から成分が出るんじゃなくて、エアロゾルを拾いやすいってことね。
2020/03/07(土) 13:21:00.28ID:nd+XTUiV0
>>103
国内の交通機関
飛行機内
フランス

さぁ、どれだ
2020/03/07(土) 13:23:44.84ID:XC+bTwF20
>>104
パイズリ用だな
俺は詳しいんだ
2020/03/07(土) 13:24:42.01ID:odXs3vg90
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
2020/03/07(土) 13:25:02.90ID:CEBesmZq0
>>88
寿司をビルの屋上に置いて、爆破解体したあとに永久保存するんじゃね?
2020/03/07(土) 13:25:39.38ID:KT/BBGe00
ペンスが動いて接岸させるらしいが詳細不明
>クルーズ船が商用ではない港に寄港し、乗客・乗員全員が検査を受ける予定だとした。

https://www.asahi.com/articles/ASN37363LN37UHBI00C.html
2020/03/07(土) 13:28:17.89ID:x5zgxvnz0
というか、おおもとのソビエトロシアからして農村の人間を餓死させてでもモスクワ市民と兵士に供給することで権力を維持したり
飢餓輸出で重工業化の資金を得たりとか、ルイセンコ農法とかいう疑似科学を蔓延させて
ロシア帝国時代から当時の最先端レベルだった生物学を壊滅させたり

雀を駆除したら被害が余計ひどくなったり
主体農法とか言って密植したり

うまくいったためしはない。
というか理論的に言えば農協って自作農主義じゃなかったっけね?
自作農主義ってのは自分が土地を持ってるからこそ愛着と儲けようというインセンティブが創意工夫を刺激する
というどちらかといえば資本主義の母体となった発想である
2020/03/07(土) 13:28:19.09ID:L0rtOdF4a
前スレ999がドンの豪邸のオブジェにされるってマジ?
2020/03/07(土) 13:30:01.50ID:6vaZOIsrM
>>104
かっこいい
https://pbs.twimg.com/media/ESaravFUMAIweM1.jpg
2020/03/07(土) 13:30:29.02ID:3fb/o+1/a
>>96
おはタイツ
2020/03/07(土) 13:30:54.16ID:v9LXD1qNM
>>112
マジ
2020/03/07(土) 13:31:06.15ID:mIGHNrBya
もうてりたま発売の時期か
2020/03/07(土) 13:31:36.89ID:3fb/o+1/a
>>102
イスラム教の女性の髪をバリカンとか戦争ですよ
2020/03/07(土) 13:32:08.44ID:GoPFGHx70
>>107
する方か
2020/03/07(土) 13:32:25.19ID:nVIRTzmp0
韓国ちゃんに朗報!米国は韓国人の入国制限を行わない模様。

でもその代わりに「韓国政府の責任」で米国渡航者の事前検疫を行い非感染者であるという
証明書を持たせるようにするらしい。

面子が保たれてよかったね。なぜ日本人は同じように韓国のメンツを慮ってあげなかったのか__
2020/03/07(土) 13:32:29.56ID:lcO0hNDo0
>>90,103
1月下旬頃からイタリア中心に欧州へ急速に散った系統は、中国でも発見例が少ない系統で
本邦に持ち込まれると2週間自粛では済まなくなりそう
2020/03/07(土) 13:33:23.43ID:KT/BBGe00
>>117
イスラムは被り物してるからセーフじゃろ。
あれも感染症対策かなんかの知恵かもしれん。
2020/03/07(土) 13:33:54.58ID:x5zgxvnz0
どうも米のリベラルメディアもトランプ叩きたいあまり検査検査検査!
と言っとるようだぬ

一番やばいのが医療関係者も感染してしまったら
治療の対象が減って医療関係者のリソースが減るという2重のダメージを受けることになるぬ。
2020/03/07(土) 13:35:28.97ID:x5zgxvnz0
欧州…スキンヘッド…
2020/03/07(土) 13:36:11.43ID:DigDMLEE0
米軍の軍曹ってのはユーモアセンスも標準装備なのかね
2020/03/07(土) 13:36:24.24ID:X1UzMtzx0
>>110
全員下船させて隔離するのかしら?それとも船室押し込めで検査だけを実施するのかしら?
安全保障省は一度に全員を隔離するのは困難という見解を示していたはずだけど。
2020/03/07(土) 13:36:36.78ID:3fb/o+1/a
>>121
共同体を維持するには子供の生産継続せんとだしな
動物との接触も多いし一理あるやもしれん
男は死んでなんぼ
2020/03/07(土) 13:36:54.51ID:ZWlP8tDva
>>119
非感染者の証明が不可能なウイルスであるというDP号の戦訓は生かされなかったか
2020/03/07(土) 13:38:18.03ID:uw7i9Mbzd
>>127
非感染者証が嘘っぱちだったと判明してトランプちゃんウキウキで韓国を殴るんでしょうね。
2020/03/07(土) 13:39:31.41ID:X1UzMtzx0
>>119
それ、一度検査を行って陰性である事を確認した後、クリーンな環境に隔離して2週間ほど経過した後再度検査して、
それでも陰性でなけ証明した事にならないのでは?
2020/03/07(土) 13:40:11.36ID:RU/JLpLF0
>>125
とりあえず。アメリカの邦人については全員下船では?
2020/03/07(土) 13:40:35.63ID:rX7EnJK20
>>6
祝杯あげたくなるほど、ざまあ!
2020/03/07(土) 13:41:02.45ID:X/BdHxOg0
>>1乙!

コルホーズ最強説と聞いてアメリカから食料輸入を始める準備をですな…
2020/03/07(土) 13:42:55.09ID:8uCV8xvb0
三段リーグ、午前の部は上位陣安定の模様。
これで一人は決まっているのでもう一枠が最終戦にもつれ込んでる。
白鳥先生がまた現実に追い付かれるのか。
2020/03/07(土) 13:44:57.81ID:X/BdHxOg0
>>110
商用ではないとなると軍港ですかね…
2020/03/07(土) 13:46:44.57ID:O5CSr/mJ0
>>86
日本農業新聞とか浸透が激しいの、TPP反対運動の辺りから前より関係深くなった感じだが
2020/03/07(土) 13:46:52.47ID:9oX59QEap
>>134
漁港かもしれんぞ。(そんな大きな漁船は捕鯨母船ぐらい)
2020/03/07(土) 13:48:59.09ID:acTsxXPod
>>136
流石に接岸出来んだろうw
2020/03/07(土) 13:49:09.23ID:+uz3usm80
>>133
最新刊を先に出してるからセーフ、セーフです!
2020/03/07(土) 13:49:18.84ID:hdYSunhX0
扶桑級はいずれも弾薬庫が爆発して沈没か。いろいろ欠陥戦艦だったらしい。
2020/03/07(土) 13:51:57.72ID:O5CSr/mJ0
>>37
指差し確認、ヨシ!
2020/03/07(土) 13:52:44.55ID:zt9SABFl0
>>119
半島印の証明というものを理解していなかったか

(゜ω。)
2020/03/07(土) 13:54:08.16ID:X/BdHxOg0
>>136
漁業も商いだし…(震え声)
2020/03/07(土) 13:54:21.86ID:X1UzMtzx0
>>138
実にリアリティーの高い作品であり、流石としか言いようがない______
2020/03/07(土) 13:55:03.75ID:7JHT1fy20
>>139
旧式化したのを欠陥言ったら世の中欠陥だらけじゃ
2020/03/07(土) 13:56:30.10ID:Yifo1OhP0
https://dot.asahi.com/aera/2020030500017.html
1億円受け取る世帯があれば、わずか8万円の人も…福島原発「強制避難者」と「自主避難者」に差
>しかし、いわき市は避難指示区域外。鴨下さん一家は「自主避難者」とされた。
>国からの賠償は、大人1人当たり8万円。「バカにしているのか」。
>そう思い受け取らなかった。

言ってる意味わからんけど、デマに踊らされたのを
死ぬまで認めたくないなら、そうすればいいんじゃね?自主避難者。
2020/03/07(土) 13:57:00.36ID:acTsxXPod
>>144
実際砲火力に拘りすぎた麺は炒めない
2020/03/07(土) 13:57:26.68ID:6VOlWo4I0
WHO改革が必要っていうか、この組織要らないんじゃないか?
防疫なんて最初から無理そうな小国や土人国家はもとより欧州ですらあの有様なんだから、仮にまともな事言ってたとしても駄目だったんじゃないかと思えてきたぞ
だからといっても今のWHOを残しておく理由にはならないけど。
2020/03/07(土) 13:58:04.59ID:uw7i9Mbzd
施設にいるばあさんへの面会はやめておけと親に言ったら渋々諦めてくれてニダ
 ∧紀∧
<丶`Д´> <ウリがうるさいからだと……
(  ⊃と) 
と__)__)

年配者の意識を変えるのは難しい
2020/03/07(土) 13:58:47.46ID:OZ0gzoqmM
>>136
避難港かも
アメリカにあるか知らんけど
2020/03/07(土) 13:59:32.63ID:7JHT1fy20
>>146
数作れないのだから特盛になるのは仕方ない
2020/03/07(土) 14:00:32.63ID:tYZHvN1A0
>>148
もし私用で出歩いて感染した、させたら村八分にされるぞ。といえば結構黙りますよ。
2020/03/07(土) 14:01:15.21ID:8uCV8xvb0
>>138
ただ、小説を越えるための最大の壁は順位から来る「他力」な点か。
三番手の西山三段が残るには自分が勝ってなおかつ二番手が負けないとダメ。
14-4で頭ハネって今回は相当レベルか高いわ。
なお勝たないとこれまた順位のせいで次点すら付かない。
2020/03/07(土) 14:02:23.70ID:KT/BBGe00
>>148
気の利く施設なら、むこうから面会禁止出てるはずなんだが。
2020/03/07(土) 14:05:44.99ID:uw7i9Mbzd
腹が立ってきたわ
なら行ってこいや
2020/03/07(土) 14:06:00.77ID:nVIRTzmp0
老親に 餅を食わせる 子の気持ち
2020/03/07(土) 14:06:36.43ID:KT/BBGe00
>>154
縛ってでも行かすな。向こうで爆発したら大惨事だ
2020/03/07(土) 14:06:53.25ID:qqN4O2fha
>前
>深夜のNYを歩いてたら車椅子の女性から大声で「アジア人、コロナ、この国からでていけ!」と叫んで彼女は高速で走り去った。

ウォースパイトが日本語で話し掛けてきていたのでは?
車椅子というのは単なる見間違えだ。
2020/03/07(土) 14:07:09.69ID:acTsxXPod
>>154
先に施設に面会可能か聞いたら?
2020/03/07(土) 14:07:33.08ID:X1UzMtzx0
>>148
ウチの親は職場が暢気すぎて困ると愚痴るくらいなので、その辺の理屈が普通に通じるから話が楽である。
それでも備蓄が十分に有るのに、念のためにとトイレットペーパーを1パック買ったのは減点1だけど。
2020/03/07(土) 14:07:44.02ID:6Kda+VCM0
帰宅しました。

なんかねぇ。

休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000010-kyodonews-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/07(土) 14:09:55.73ID:uw7i9Mbzd
面会を断りづらい施設なのだ(閉鎖的なイメージを払拭するために謝絶は余程のことがない限りない)
電話で聞いたら遠慮して欲しいとは言われるだろうけど家族の門前払いはありえないニダよ

あーあ
2020/03/07(土) 14:11:23.46ID:XbRxpGh6M
>>141
発症したら損害賠償請求するって事なんかしら?弁護士大隊編成しないと
2020/03/07(土) 14:12:28.87ID:ZieqNV5J0
>>144
>旧式化したのを欠陥言ったら世の中欠陥だらけじゃ

その恐ろしい論理で動いているのが韓国社会なのです。絶対視される「歴史の真実」が毎週更新されて、古い話は皆間違いとされる。
場合によってはマスゴミのように、話題を循環させて新しい話を騙りだす模様。だから福沢諭吉が匙を投げたわけです。
2020/03/07(土) 14:13:24.03ID:6Kda+VCM0
>>148
私の父は、認知症で介護施設のお世話になっているのですが、
母の判断で、今月の面会は、取りやめにしました。

まだ、母の判断力はありますね。
私も、通勤経路が長大なため、感染のリスクはありますから、
妥当でしょう。

まあ、今の状況では、いつ感染するか分かりませんからね。
日を追うごとに実弾が発射される可能性が増大されるロシアンルーレットのようなものです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/07(土) 14:13:39.65ID:X1UzMtzx0
>>153
介護施設関係は、今は面会禁止のところが多いな。
普段は出入り口に常備している面会者向けのマスクや消毒剤も撤去しているくらいなので。
2020/03/07(土) 14:14:49.15ID:+uz3usm80
水と安全はタダという時代に育った世代はリスクという概念が良く分かってないからなあ・・・
いまさら覚えろと言っても難しい
2020/03/07(土) 14:15:47.76ID:52hH4Fn4d
スーパーで納豆の出荷調整と書いてあって棚に何もないが何が起こっているニカ
2020/03/07(土) 14:16:01.44ID:KT/BBGe00
>>161
影で携帯で電話して、断ってくれと根回しして、んで目の前で電話させる。

一人出したら施設が利用停止になって全部家族が面倒見ることになるよ?

持ち込んだら確実に報道されるよ?

みかん親を動かせる言葉を考えようではないか。
猶予時間は後どんだけだ?
2020/03/07(土) 14:16:23.46ID:hdYSunhX0
そういえば害無官僚は対米開戦通報の遅れの怠慢を追及されても怠慢ではない自分たちは間違えてないと
言い張るな。朝生で何度かそういうシーンを見た。お前らのせいで日本は卑怯者扱いだこの野郎と言われてた。
2020/03/07(土) 14:17:11.21ID:urtGHzJg0
>>163
それでは歴史の意味がない…w

しばしば良くある、彼らと単語の意味・概念がまったく違う祖語はなんとかして頂きたい。
2020/03/07(土) 14:17:17.28ID:uw7i9Mbzd
大丈夫大丈夫
行くのはやめたので

うるさいからと言われてとてつもなく腹が立っただけニダよ
2020/03/07(土) 14:17:44.32ID:acTsxXPod
>>161
施設内にコロナ発症出たら自分達の責任になって賠償責任が発生するよと言っておけば?
2020/03/07(土) 14:18:15.26ID:4Q4D9UiCa
>>164のアナルに
沸騰したカラメルソースを10ガロン注入
2020/03/07(土) 14:19:23.70ID:urtGHzJg0
>>171
まぁ良かった。普段ならともかく、このご時世だからねぇ。
特に年寄りは気を付けた方がいいに越したことはない。
2020/03/07(土) 14:19:24.53ID:AhHzKZFLd
P-1改の調達でも誰かさんは欠陥品だから改良するんだとか言いそうだけど
運用しながら付け足した改善事項を調達に反映できないまとめ買い契約してたから、その次の調達サイクルは全部反映版の仕様で調達するってだけの話という
2020/03/07(土) 14:19:41.19ID:6Kda+VCM0
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
            ,,;;;;;;;,,                            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   ⌒                    ⌒ ⌒  ドバッ   _,..、-'"  ⊃  _从へへ从 ;;;:;´'从 ;'  ;:;;)
 (( ⌒ 从._  震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ  ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
((    〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕  ;;''"''''''''''"      _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>173
  ((  W / | ( つ'|_|__| ̄/  W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、  ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
    . / .| (ゝ)ソ      / .|             ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
         (三(二(三⊃                 ゙'''-、""''''⊃  Σ (( (;;``∴ ; )
        (三(二(三⊃ ⊃                   "''''''"   (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
       (三(二(三⊃ ⊃ ⊃                            ;';, 从? ;:・,,'".
2020/03/07(土) 14:20:09.37ID:Yifo1OhP0
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/【新型コロナ】国立循環器病研究センターの非常勤看護師が感染、外来診療停止/ar-BB10Rxcn?ocid=spartandhp
【新型コロナ】国立循環器病研究センターの非常勤看護師が感染、外来診療停止

記事内容はともかく、病院の隣の路線が気になったんだが
吹田にあるのかここ。隣は旧操車場?
2020/03/07(土) 14:20:20.03ID:Jc7JIb0V0
>>101
いろんな施設がクローズされてるからね
出かける理由がなくなってるというのも大きいんじゃないかな
2020/03/07(土) 14:20:41.84ID:52hH4Fn4d
>>161
インフルエンザの季節に規制しない施設の方がイメージとしてはうーん…
2020/03/07(土) 14:21:55.45ID:KT/BBGe00
>>171
癇癪起こるニダじゃねえかw
まあ、中止されたならヨシ!としよう。
2020/03/07(土) 14:22:25.41ID:+uz3usm80
今やってるのが遅滞戦術であることがわからない奴は結構いる
2020/03/07(土) 14:23:15.74ID:iAKdrrox0
>>167
納豆とくさや、シュールストレミング、ホンタク、臭豆腐を賽の目に切ってジップロックに入れ
日向で3時間発酵させた上で天津甕星に祈りを捧げ
頭にアルミホイル(三菱製に限る)を巻き
アンポハンタイ! アンポハンタイ! と叫びながら食べるとコロナはたちどころに消滅するであろう
と言う、うわさ話を某所に放流しておいたので、実行者が大量に出たのでは?
2020/03/07(土) 14:23:38.38ID:XC+bTwF20
アベ総理のあられのない姿戦術
2020/03/07(土) 14:25:00.65ID:KT/BBGe00
>>181
今はもう運ゲーだけどな。
確率を減らすなら、出ない会わない。武漢直送のSSRを拾わない。
2020/03/07(土) 14:25:57.78ID:IlIsuVFq0
>174
>誰かさん
改良されていない(ように見える)74式戦車とかにはどういう反応示すんだろうか。
非常に興味深い(ぼう
2020/03/07(土) 14:26:37.50ID:L0rtOdF4a
今まで散々適当デタラメネガキャン拡散しまくったマスゴミ連中が政府機関のツイ垢でそれ訂正されるようになった途端
シンパと一緒に単なる間違いにいちいちうるせえだのどころか言論弾圧だのと喚き出してるぜ、ヒのトレンドになってるw
2020/03/07(土) 14:26:37.55ID:L0rtOdF4a
今まで散々適当デタラメネガキャン拡散しまくったマスゴミ連中が政府機関のツイ垢でそれ訂正されるようになった途端
シンパと一緒に単なる間違いにいちいちうるせえだのどころか言論弾圧だのと喚き出してるぜ、ヒのトレンドになってるw
2020/03/07(土) 14:27:55.96ID:hdYSunhX0
>>187ホリエモンかよw
2020/03/07(土) 14:28:05.34ID:X/BdHxOg0
>>12
ホル液…?

>>177
アバーッ!!!!
わしの通院先やないけ!
2020/03/07(土) 14:29:12.42ID:IlIsuVFq0
>184
一月に一回通ってる医者が今日はガラガラで凄かった。
不要不急な通院者って普段どのくらいいるんだろうな?

まあ逆に言えばジジババの集会所と化すくらい
医療が気軽に受けられるという面では非常にありがたい話ではあるのだが。
(医療関係者の負荷からそっと目を逸らしつつ
2020/03/07(土) 14:30:08.96ID:52hH4Fn4d
>>182
最強の食品汚染物質納豆菌のパワーで予防ですかねぇ
バカを煽ればなんでも売れるニカ
https://i.imgur.com/zil39Bw.jpg
2020/03/07(土) 14:30:45.09ID:uw7i9Mbzd
病院でうつるという話だけはうまく広まってくれて良かったニダね
あとは休みやすくなったからでしょうなぁ
2020/03/07(土) 14:30:51.51ID:hdYSunhX0
ホルエモンと言えばビジネスの場にTシャツで出てって
このシャツはルイヴィトンだからって言ってたのが忘れられないわ
お前が着てたらユニクロにしか見えないという客観視もできないのね…
2020/03/07(土) 14:32:40.43ID:o2ifn1Pk0
>>48
寄付したら公職選挙法違反
2020/03/07(土) 14:32:41.28ID:CEBesmZq0
>>192
きょう、腰痛の薬をもらいにいったら、いやあ、じじばばの少ないこと少ないこと
いつもの半分の時間で終わったw
2020/03/07(土) 14:33:59.69ID:3fb/o+1/a
>>189
コンタミ残念だよ…
新型コロナ第一号としてですがの歴史に名を刻まれることだろう
2020/03/07(土) 14:34:32.79ID:6vaZOIsrM
>>189
ああ、採取されたところという発想は無かった
2020/03/07(土) 14:34:49.44ID:X1UzMtzx0
>>192
これを機会に、風邪をおしての出勤登校はバイオテロという風潮が定着すれば良いのだけど。
そういう意味では、来年も全世界で大騒動になる方が良い(その代償として経済は死ぬ)
2020/03/07(土) 14:35:35.00ID:3fb/o+1/a
基本的にライブハウス追っかけのオールドバンギャBBAが感染広げてません?
2020/03/07(土) 14:38:32.21ID:KT/BBGe00
休日医療というのも考えねばならんかもしれんね。
休日なし病院とか、そのローテとか、65以上は金土日の不要不急の通院禁止とか。
2020/03/07(土) 14:38:49.56ID:hdYSunhX0
鉄カブトって高いんだな。小銃の1/3の値段する。
2020/03/07(土) 14:39:08.31ID:76GiiiumM
>>164
高いけどマックビーソフトカプセルかナノを試してみて。
早い人たと1週間〜10日ぐらいで認知症に効果ある。
2020/03/07(土) 14:39:52.19ID:o2ifn1Pk0
ドームで何万人いたPerfume乃木坂EXILEがぜんぜん出てないのに
ライブハウスはよほどベベッチイところなんだろうか?
3桁も少ないのにw
2020/03/07(土) 14:41:17.67ID:480dqDpsa
>>203
オールスタンディングかどうか?
2020/03/07(土) 14:42:13.98ID:KT/BBGe00
ライブハウスとスタジオは環境悪いよ。
震災後に放送関係者がパタパタ逝っただろ?
ぜってえ空気悪いせいだと思ってる。
防音って要は空気の出入り口無いから。
2020/03/07(土) 14:42:29.33ID:iAKdrrox0
>>191
完全にネタでやっている私のような変なのもいるが、ギリギリ瞞されそうなネタを振る奴もいてね
次はヨーグルトが怪しくなってきてる…。
紙類ではペット用の使い捨てマットが、売り場から無くなった。
2020/03/07(土) 14:44:26.96ID:hdYSunhX0
ドイツってユダヤ人がいたからあそこまで大きくなれたんじゃないのか。それを排除したからああなった。
戦後しばらくの繁栄はその遺産だったとか。
2020/03/07(土) 14:44:37.59ID:X/BdHxOg0
>>177
追記だが、操車場整理した跡地で今年オープンしたて…駅から病院への長めの通路からは残ってる操車場?の線路がよく見えて見晴らしが良いぞ。

>>196
普通の患者はほぼ来ない循環器系疾患患者向けの専科病院なのだ()
2020/03/07(土) 14:44:48.35ID:a8zxgzZg0
けたく。

さて、艦これのイベントエリアに出撃しよっと。
輸送艦隊は適当でええよね?ね? (;・∀・)
2020/03/07(土) 14:45:32.59ID:52hH4Fn4d
>>206
もう安いカップのないよ!
酒の後のデザート買いに来たのにがっかりだよ!
2020/03/07(土) 14:47:20.41ID:nVIRTzmp0
万病に効くと言われるホルスタイン液はどうかね?
ペットボトルで寝かせた12年ものはオークションでもプレミア付きで落札されていると聞くよ。
2020/03/07(土) 14:48:21.72ID:+uz3usm80
>>209
今回は札が無いからご安心だ
2020/03/07(土) 14:48:30.37ID:IlIsuVFq0
>193
つまりこうだな(古のネタ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2081498.jpg
2020/03/07(土) 14:48:43.71ID:XC+bTwF20
>>209
急がないと今週のウィークリー報酬逃すぞ
215名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf7-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:49:11.31ID:x5zgxvnz0
>>147
やらないと本格的にまじないに頼りだすようなところまで後退する
2020/03/07(土) 14:49:52.27ID:a8zxgzZg0
>>214
急ぐから編成例をオクレ!!
2020/03/07(土) 14:50:52.30ID:KT/BBGe00
>>147
根路銘先生の逸話を見ると良い。
もう見捨てて自分たちのデータで殴ったほうがいい。
2020/03/07(土) 14:51:08.68ID:qFwyIiQYa
ですがスレの感染者第一号が中々来ないな(ェ
2020/03/07(土) 14:52:11.30ID:XC+bTwF20
>>216
ぜかまし行って編成コピペした方が速いぞマジで、時間ないし
丁難易度で任務終わったら来週から甲攻略だ
2020/03/07(土) 14:52:58.68ID:uw7i9Mbzd
循環器はまずい
リスクが跳ね上がるニダ

いやはや
2020/03/07(土) 14:53:35.11ID:X1UzMtzx0
まあ、必需品ではない特定の食料品なら生産者や小売りを助けると思って買い溜めに走っても良いんじゃないかな。
鵜呑みにする奴はアホだとは思うが、ネギが効くとか、ワカメが効くとか、リンゴが効くとか、甘酒が効くとか、健康に良さそうな
イメージの食品ならなんでも良かろう。
馬鹿を騙して消費を喚起するのだ!
2020/03/07(土) 14:54:40.58ID:uw7i9Mbzd
>>221
牛乳が効く!
2020/03/07(土) 14:56:12.30ID:3fb/o+1/a
栄養価高いもん食って体動かして温かくして寝てれば恐怖も薄れて免疫アップだ
スパシーバ効果も付いてくる
2020/03/07(土) 14:56:44.24ID:qFwyIiQYa
>>221
カレーだカレーがコロナに効く
2020/03/07(土) 14:56:52.90ID:PKa+xLZs0
>>1

>>6
なるほど・・・
こういう連中が、「アベ政治を許さない!アベガー!」と吹き上がるわけか。
我が党サポーターとして、将来有望な連中だな。

>>90
>コロナウィルス感染症を疑う症例に対し、積極的に検査を行っていたイタリアで
>医療関係者に感染者が増えて医療が崩壊しているという報道。

おやおや大変だー

>看護師の卒業繰り上げ、引退した医師の現役復帰、不急の手術延期などの事態に。

ん?なんだなんだ?!学徒動員か?本土決戦か?
戦闘開始からわずか1ヶ月で、戦況は末期状態なのか?
2020/03/07(土) 14:57:52.58ID:U+nUY9Dm0
>>222
新型コロナは酪農家の陰謀!
2020/03/07(土) 14:58:27.53ID:8uCV8xvb0
>>209
第一艦隊には高速化した航空戦艦を入れて、第二艦隊には先制対潜できる艦を2隻は欲しい。
2020/03/07(土) 15:00:17.19ID:2fxejKXp0
とりあえず牛乳とコーンフレークとかグラノーラおすすめ
牛乳は開けなければ結構もつ。1本余計に買ってあげな。
2020/03/07(土) 15:01:56.46ID:XQkWOmoEa
>>207
ジャガイモは結構ユダ公に依存してたし
ドイツ圏のユダ公は割りと忠誠心高めだったみたいでそりゃね
2020/03/07(土) 15:03:35.54ID:L4Qta8rI0
コーンフレークはカツ丼にしてもいいみたい
https://i.imgur.com/dbZFgDP.jpg
2020/03/07(土) 15:03:54.84ID:jjm3f944a
>>209
>>227

東海四機あれば、東海集中で先制対潜艦は丙丁なら一隻あれば十分

甲なら二隻以上
札ないから、先制対潜と連撃や幸運カットインの両立ができる米英艦がおすすめ
2020/03/07(土) 15:05:29.00ID:KT/BBGe00
>>222
蘇学会に参入してよい
火をつけて2時間ぐるぐる回す運動と保湿効果がコロナに効くらしい。
2020/03/07(土) 15:05:58.15ID:ZWlP8tDva
どうやらハワイのコロナ第一号はグランドプリンセスの前回クルーズの下船者だったようで
https://www.khon2.com/coronavirus-2/gov-ige-confirms-first-case-of-coronavirus-in-hawaii/amp/
全米各地でグランドプリンセス帰りが発症しはじめた模様
…遅すぎたか?
2020/03/07(土) 15:07:26.32ID:XQkWOmoEa
>>233
見せて貰おうではないか米帝様の感染症対策とやらを……
2020/03/07(土) 15:07:45.05ID:a8zxgzZg0
>>219
めんどいので乙でいく。(だめフラグ

>>227
がんばる

けど、未来へ行くタイムマシン(オフトォン)が僕をまっているんだ (´・ω・`)ショボーン
2020/03/07(土) 15:07:50.53ID:X1UzMtzx0
>>232
ついでに回す回数が多いほど功徳が積めて効果が上がるぞ(何かと混ざったらしい。
2020/03/07(土) 15:08:54.61ID:u/f+3mdB0
消費税を減税しよう。5%と3%だ。みんな喜ぶ。
2020/03/07(土) 15:10:21.56ID:XC+bTwF20
>>235
任務は丁で良いけどクリアは乙以上だぞ
今回の報酬はD改三だからな
2020/03/07(土) 15:11:48.91ID:JEEWe8020
総理の党内指導力が衰えつつあるとの見方もあるようなので、実は本邦の経済刺激策は不徹底に終わるのではないかという不安
2020/03/07(土) 15:11:54.02ID:X1UzMtzx0
>>234
CDC「最初から何もかも足りないからヤバイって何度も言っているのに、そんな事言われても・・・・」

実際、本格流行し始めたら、選挙が近い事もあって議会や議員のごり押しで全数検査やる羽目になって、
医療崩壊を起こす可能性も否定できないのよなあ。
2020/03/07(土) 15:12:37.51ID:Gb0xiOnE0
>>234
たかがウイルスひとつ、ニュークで焼きつくしてやる!
2020/03/07(土) 15:16:07.51ID:PKa+xLZs0
>>230
コンフレークを高温の油で揚げる、ですと?
アクリルアミドを大量生成するだけなのでは・・・
2020/03/07(土) 15:16:14.89ID:X/BdHxOg0
>>225
イタリアはまだ半月ぐらいの気がしたが…
2020/03/07(土) 15:17:27.85ID:fycapHNi0
TVアニメ「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」第2弾&第3弾 PV/2020年4月4日(土)放送開始!
https://www.youtube.com/watch?v=d8WQOND5Afk

悪役令嬢転生物のアニメ化第一号ですってよ奥さん
2020/03/07(土) 15:18:15.96ID:PKa+xLZs0
>>234
昨夜のWBSの滝田解説員が、このクルーズ船の感染者に関して言っとった。

「ぜひ、感染症対策のお手本を見せてもらいたいですね」、と。

まるでネットの声を代弁しているかのようだった。
2020/03/07(土) 15:19:04.48ID:WbVS/P540
新クォロナは米国加州の民主党大会でパンデミックになるかもしれん
備えよう
2020/03/07(土) 15:19:45.10ID:uw7i9Mbzd
虐殺器官→ハーモニーの世界では

英語圏での騒乱(虐殺の文法)
→核戦争
→中国でウイルス発生
→大災厄

だったけど現実世界では

中国?でウイルス発生から始まったな
2020/03/07(土) 15:19:57.44ID:PKa+xLZs0
>>244
4月アニメ、放送開始分くらいのストックはあるんだろうけどさぁ・・・
その後のアニメ制作体制、大丈夫か?

始まって3話くらいで、「次回、総集編で〜す」とかやられても困る・・・
2020/03/07(土) 15:20:01.93ID:X1UzMtzx0
>>239
新型肺炎対策については、安倍政権後を見据えて総理候補の登用と派閥均衡人事を行ってきたけど、
能力不足とリーダーシップを持つ纏め役の不在から、派閥と官僚と専門家への配慮と調整に終始して
効果的な動きが出来ない事が露呈したので、党内の雑多な意見を無視して、総理自らの権限と責任で
押し切る事にしたっぽい。

そういう点では、後々で二階派あたりと関係が悪化する可能性は確かにあるな。
2020/03/07(土) 15:20:26.57ID:odXs3vg90
>>245
アメリカ国民も期待しています!
http://uproda.2ch-library.com/1021591TQj/lib1021591.jpg
251名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf7-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:20:39.76ID:x5zgxvnz0
ディーゼル車の減少で欧州市場のCO2排出量が3年連続増加
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07227/?i_cid=nbpnxt_ranking

ほんと石北会は極端から極端に走る…

>ブランド別では、 CO2排出量平均が最も少ないのはトヨタだった

やっぱりまにあ社が悪い―
2020/03/07(土) 15:20:52.60ID:pMD769CZ0
なんか納豆が売れてるそうだな。
我が方、回転寿司で魚をさて置いて納豆巻き食いまくるくらいには納豆好きなわけよ。困るよ納豆
2020/03/07(土) 15:21:22.11ID:pMD769CZ0
>>249
なんでや!ゲルが人気やろ!(白目)
2020/03/07(土) 15:21:28.11ID:E1mCP3eh0
>>159
ウンコ紙は1パック多くストックするくらいで丁度よいのだ
急な下痢に襲われるかもしらんし安心の為に必要
2020/03/07(土) 15:22:03.40ID:pMD769CZ0
>>250
ハハッ
2020/03/07(土) 15:22:56.19ID:O6zOJzGcM
https://twitter.com/TomoMachi/status/1236092012878692352
町山智浩認証済みアカウント @TomoMachi

当時の菅総理が福島第一原発に乗り込んだことでベントが遅れたというのは、
当時野党だった自民党が流したデマだが、それをそのまま描いている。
当時、東電は官邸に情報を上げず、そのことで総理は苛立ち、現場に乗り込んだ。
その辺の背景も描かれていない。

16:51 - 2020年3月6日

https://cinemacinema.blog.ss-blog.jp/2020-03-06
>だが、その事実を描かないことで意味が違ってしまうことがある。その代表が菅直人総理。
>ヒットラーを悪役として描くために、エキセントリックな部分ばかりを見せるように、
>この映画の菅直人も怒ってばかりいる(確か、彼だけ実名ではなく総理という表現だったはず)
>また、彼が福1に乗り込んだことでベントが遅れたというのは、
>当時の野党が流したデマのはずだが、そのまま描いている。
>政府が「海水を使うな」と指示したという話も、本当は東電の判断。
>炉心が塩水で使えなくなるのを恐れて止めたというのが真相と聞く。
>なのに政府からの指示と描いている。つまり、これらは当時言われたこと。
>のちにデマだとわかったことをベースにして、共に菅総理。あるいは民主党の失態だと指摘している。
>映画では官邸が邪魔ばかり、東電本社は翻弄。現場は大混乱という描き方。
>だが、当時、東電は官邸に情報を上げず、そのことで総理は苛立ち、現場に乗り込んだ。
>その辺の背景も描かれていない

総理大臣がいる状態でベントが出来なかったのは「事実」で、
東電は1号機のベントが遅れたのは、ベント弁を回す圧搾空気の準備に午後までかかったと言ってるが
総理がいる間はその作業も出来なかったのは「事実」であって、
総理を出迎えるために現場のリソースが食われたのも「事実」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 15:23:04.03ID:JEEWe8020
>>249
どっちかというと、検察官定年延長に対して党内調整をしてなかったこと、「桜を見る会」を問題化させたことに対する不満等々が総理の党内指導力を低下させてるのではないかという見方があるそうな
2020/03/07(土) 15:23:39.40ID:XQkWOmoEa
CDCが来ると接岸すら赦されずクルーズ客席に監禁かあ
哀しいね
2020/03/07(土) 15:24:22.38ID:WcDUfD7D0
>>233
与太者が「俺ァグラプリ帰りだから怖ェ物なんて無ェンだよ」と
肩で風を切って歩く闇市しぐさ
2020/03/07(土) 15:24:29.22ID:pMD769CZ0
>>251
どーでもいいが、ネーデルラントって英語だとネーゼルランズって発音なのかな
2020/03/07(土) 15:25:26.69ID:la3qYA+50
大陸の方の中国は、これから蝗の軍団と戦わなきゃならんわけだが、大丈夫かな?
手を緩めた途端に再発して死者の桁がもう一桁くらい増えると見ているんだが
2020/03/07(土) 15:26:09.08ID:pMD769CZ0
>>258
不慮の事故で謎の大爆発で沈没とか、謎の超高熱発生で昇華とかあるかね
2020/03/07(土) 15:26:25.87ID:MI2tHzLs0
>>252
東京では店頭からヤクルトが消えたそうだなw
こういうときは人口が多いと大変だね
2020/03/07(土) 15:26:47.70ID:X1UzMtzx0
>>257
なるほど、そっち方面でか。
2020/03/07(土) 15:26:55.16ID:urtGHzJg0
>>230
これは、中身はなんなんじゃい?コーンフレ−クだけのカツじゃないんやろ?豚?
2020/03/07(土) 15:27:12.20ID:O6zOJzGcM
JCスタッフは、とある科学の超電磁砲Tの制作をあきらめたのか?

今週放送
1期OVAの前編(Aパート)と、円盤特典のミニアニメ
有料CH以外では初放送  美琴&黒子の声優2人もスタジオから出演

来週はOVAの後編(Bパート)と同じく円盤特典
2020/03/07(土) 15:27:34.75ID:uw7i9Mbzd
>>255
この人帰ってからも隔離されるってことを懸念していた上にその通りになったニダ
もうええやんけって帰る前には恨み節だったけど、CDCも我が国も別に間違えてはなかったので気の毒ではある。
さっさと連れて帰って隔離してくれって趣旨で有れば、気持ちはわかる。

まぁ、CDCとしてはDPのデータ取れてるから今回の対策に活かせるでしょう。
つまりアメリカ人すらCDCの大目標のためにDP号に取り残されていたわけで
今こそCDCの存在意義を示すときが来たニダ(真顔)
2020/03/07(土) 15:27:37.33ID:KT/BBGe00
>>239
経済に関しては、あっそー氏が「銀行が仕事しろや!倒産件数増えたらお前ら殴るぞ」っぽいので、どっちに転がるかはわからん。
2020/03/07(土) 15:28:01.15ID:7JHT1fy20
中共やWHOの公式見解に尊重して渡航規制遅らせたの二階派のせいじゃろ
それで今後ガタガタ言うなら嫌中論の始まりや
2020/03/07(土) 15:29:26.21ID:X1UzMtzx0
>>254
既に3パック備蓄済みでの追加購入だったのだ。
例の東日本大震災の物流途絶を経験しているから、まあ気持ちは分からんではないのだけど。
2020/03/07(土) 15:30:45.79ID:uw7i9Mbzd
>>270
マクロ的には買わないのが正義でも
正義でケツは拭けないという問題がなぁ……
2020/03/07(土) 15:30:51.71ID:XC+bTwF20
>>270
1パック丸々使い果たすくらいのウンコがしたかったのかも
2020/03/07(土) 15:31:17.72ID:pMD769CZ0
ペーパーはともかくティッシュの在庫が切れそうやが
2020/03/07(土) 15:31:46.46ID:uw7i9Mbzd
>>273
買えるから大丈夫大丈夫
2020/03/07(土) 15:32:15.74ID:aF3RtOTsa
たて乙
>>189
成仏して
2020/03/07(土) 15:32:52.64ID:O6zOJzGcM
中国はコロナ、原発メルトダウン、蝗害ぐらいでゆるしてやろう
2020/03/07(土) 15:33:35.42ID:E1mCP3eh0
>>273
トイペを使えばok
2020/03/07(土) 15:33:44.04ID:O6zOJzGcM
菅直人役は佐野史郎
2020/03/07(土) 15:34:19.95ID:X1UzMtzx0
>>266
アニメ関係は早いタイミングでお手上げ宣言した方が良いと思うな。
その上で穴埋め映像を流しますの方が、ズルズル引き延ばすよりも印象が良いだろう。
2020/03/07(土) 15:34:51.87ID:L4Qta8rI0
>>265
チキンですね
かつやで食えます
2020/03/07(土) 15:35:56.86ID:Fd1yXVrEd
元から納豆やら発酵乳製品で免疫力を高めてなきゃ意味無くないかな
急に上がるもんかね
2020/03/07(土) 15:37:37.34ID:u/f+3mdB0
>>256
東日本大震災大震災の後に菅と蓮舫の人気がたださがりして、ただの議員に堕ちた。それがすべてなのに。
何もそんな風に掘り起こさなくても。
2020/03/07(土) 15:37:44.51ID:oXR+UcEf0
>>252
ツイッターで「茨城 感染 納豆」で検索すると、その理由が

しかし、茨城県人だからって、納豆が主食なわけゃ無いと知る人は少ない
2020/03/07(土) 15:37:55.28ID:X/BdHxOg0
>>275
まだ死んでないよ!
2020/03/07(土) 15:39:01.93ID:pMD769CZ0
>>284
人はいつか死ぬのだ。
2020/03/07(土) 15:39:54.10ID:jjm3f944a
>>244
昔の少女向けアニメのライバル令嬢のほうが今おもえば金髪ツンツンでおまえら向けだよな
2020/03/07(土) 15:40:05.38ID:O6zOJzGcM
低炭水化物の食事でよくあるのが

ご飯の代わりに、きぬごし豆腐を用意して
その上から納豆と醤油をかけて食べるもの

ほぼ大豆である
2020/03/07(土) 15:40:06.41ID:Mi74tC5x0
>>284
あんDEADですね分かります


ナタ用意せんと
2020/03/07(土) 15:40:32.30ID:urtGHzJg0
>>280
チキンカツ丼なんだ。
とんかつと比べると味が難しそうだけど、美味しいんかな。
2020/03/07(土) 15:40:34.60ID:X/BdHxOg0
>>285
まあ、実際に観測するまで死んだ状態と生きてる状態が重なり合っていると言うからね…
2020/03/07(土) 15:41:25.98ID:jjm3f944a
>>256
総理が暴れずベントできていたどうなっていたのか
2020/03/07(土) 15:42:41.73ID:qYdqA3iup
>>284
感染第一号記念にドンがトロフィーにしてくれるって
2020/03/07(土) 15:42:55.32ID:urtGHzJg0
>>244
悪役令嬢って、意外と現実の創作にはいないという話だがw
2020/03/07(土) 15:43:13.82ID:acTsxXPod
>>284
フランス人に成るのだ
2020/03/07(土) 15:43:53.30ID:urtGHzJg0
>>256
中身はともかく映画自体の出来が大変よろしくないという話だけど、面白くないのかしら。
2020/03/07(土) 15:44:05.25ID:pMD769CZ0
>>290
本人と言う観測手がいるからどうなんだろうな。
個室の場合は死んでるか死んでないかの一瞬でゼノンのパラドックスが発生して永遠に死という事実に到達しないかもしれない(適当)
2020/03/07(土) 15:44:29.34ID:LC158RKW0
>>263
大体水銀党の残党のせい(懐かしネタ
2020/03/07(土) 15:46:14.33ID:X/BdHxOg0
>>288
僕はゾンビじゃないよ。
仮にゾンビだとしても人間相手に優しく接客するゾンビ紳士だよ。
2020/03/07(土) 15:46:42.23ID:tYZHvN1A0
>>296
その観測が「ほら、ちゃんと見てくれよ、そこで俺がPC前で寝落ちしてるだろ」とかいう可能性も。
2020/03/07(土) 15:46:58.80ID:3fb/o+1/a
>>293
マリー・アントワネットやろ
実際に悪女かは関係ないのじゃ
2020/03/07(土) 15:47:50.63ID:NusInpOD0
>>248
声優さんと監督、後原作者辺りからテキトーにチョイスして生出演とかw
2020/03/07(土) 15:49:06.41ID:aF3RtOTsa
>>284
地縛霊はみんなそう言うんだ
2020/03/07(土) 15:50:23.96ID:O6zOJzGcM
>>301
蟲師なんて監督と声優の座談会が3回もあった
うち2回は同じもの
2020/03/07(土) 15:51:04.49ID:rSa5Obtm0
>>191
なんで日本国民は彗星が来るからってゴムチューブを買いあさる欧州土人みたいなムーブしてるんです?
義務教育の敗北なの?
2020/03/07(土) 15:51:18.73ID:NusInpOD0
あ、電磁砲ほんとにそれやるのかw
2020/03/07(土) 15:52:05.69ID:tYZHvN1A0
>>298
そういや、ゾンビパンデミックが収束してゾンビから回復した後のドラマが宣伝してたな。
2020/03/07(土) 15:52:23.42ID:3fb/o+1/a
アフタヌーンで連載の作品で作家性やらクオリティ高めることに理解高い
元の素朴な絵を昇華させかなり良いアニメーションにしてたので客の理解も得られたからできた事やな
2020/03/07(土) 15:52:49.88ID:Jc7JIb0V0
>>230
フライやフライドチキンの衣にコーンフレークって昔からあるレシピよ
その応用じゃないの
2020/03/07(土) 15:54:18.08ID:Jc7JIb0V0
>>240
「日本と違って米帝にはCDCがあるからつおい」って神戸の大学の偉い先生が言ってたもん…
2020/03/07(土) 15:55:06.46ID:j534nTBF0
>>150
主砲口径が小さめ?フネを沢山作ってで殴ればいいだろう(アメリカ標準戦艦)
2020/03/07(土) 15:55:37.26ID:aF3RtOTsa
宮崎の方だとチキン南蛮に使うニワトリ=サンにはコーンフレークを衣に使ってある店がいくつかあった記憶がある
あまり美味いと思った記憶はないが…
2020/03/07(土) 15:55:46.55ID:8uCV8xvb0
>>293
ラビニア@小公女セーラとか。
石油王の令嬢だし。
2020/03/07(土) 15:56:06.14ID:MhEVjfGc0
>>244
ワリとよさ気で楽しみだわ
ってOPはangeraなんだな
2020/03/07(土) 15:56:35.26ID:x5zgxvnz0
まあ立派にやり切ったら日本ハーアベガー
鍛えに沿えずやらかしたらトランプがー日本モーアベガー

どっちにしろリベラルの大勝利だね―
2020/03/07(土) 15:56:40.98ID:X/BdHxOg0
まあでもすでに死んでるんだとしたらもう一度死ぬことはないからそれはそれで…

>>302
千の風になって吹きわたるタイプだから別人
2020/03/07(土) 15:58:58.86ID:pMD769CZ0
>>315
知ってるか。幽霊も死ぬのだ。幽霊が死んだら無になるのだ。
2020/03/07(土) 15:59:04.91ID:Jc7JIb0V0
>>303
狼雨という伝説のアニメが…
2020/03/07(土) 15:59:10.70ID:VwQnCzjir
>>315

※何回でもおかわり出来ます(グハッグハッグハァッッ
2020/03/07(土) 15:59:39.18ID:acTsxXPod
>>304
あなた方の那珂で義務教育の時間にサボった事のないものだけが買い占めムーヴに医師を投げなさい
2020/03/07(土) 16:00:13.10ID:NusInpOD0
検査を受けたかったら自腹で4週間個室に引きこもる準備してから申し込めや、
二週間目で検査してもう二週間してクリアした人だけ集めて「クリーンUSA」を作るから!

位ぶちかませばいいのに。

仮に実行できた場合、この集団が「南極基地」枠になれるんだろうか?
それとも斜め上の潜伏期間とか汚染された物質経由でやっぱり感染者が出るのだろうか?
2020/03/07(土) 16:00:23.12ID:7JHT1fy20
納豆菌とゴムチューブを同一視する症状はカプサイシンの過剰摂取が疑われるな
2020/03/07(土) 16:01:19.31ID:Yifo1OhP0
https://news.livedoor.com/article/detail/17927074/
新型コロナ対策で一斉にイベント中止の“危うい感じ”
>それぞれの主催者が感染防止のための対策をとことんまで追求したうえで、
>他に方法がないという判断の下、「苦渋の決断」として最終的に中止を決定するならともかく、
>お上の言うことを聞いて、あるいは世間の空気を読んで、
>一斉に安易にイベント中止を決めてしまう。そんなことでよいものなのだろうか・・・。

コロナが蔓延すれば、結局開催できなくなり
国の責任は重大と騒ぐんでしょ?スポーツマスコミ
野田の件もだけど、国家権力からの独立っていうフレーズが大好きな
状況をわきまえない単なる我がまま身勝手としか国民からが
見られないと思わないのだろうか。

>各競技が連携して新型コロナウイルス対策を自分たちの手で解決していってほしいものだ。
マジで無茶言うな
2020/03/07(土) 16:01:30.67ID:jjm3f944a
E-1-3(丙)うまくボスを沈めないようにしないとな

周回を考慮するなら乙クリアが好ましいか
疾風の改修素材が気になる
2020/03/07(土) 16:01:40.38ID:pMD769CZ0
>>304
日本国民は白色彗星帝国が来たら降伏するんやろ?知ってる
2020/03/07(土) 16:01:46.26ID:X/BdHxOg0
>>316
おばけは死なないと水木しげる先生も言っていた、ご安心。
2020/03/07(土) 16:01:51.71ID:Z/PT9kJfa
>>283
一食当たり二パック以上食べると腸内フローラが納豆菌パラダイスになって体調を崩すそうね
2020/03/07(土) 16:02:15.56ID:rSa5Obtm0
araichuu @araichuu
わしの友達の映画監督がタクシーに乗ったら、運転手さんが「昔、アニメの監督をしてたんですよ」と言うので
お名前を聞いたところ、名探偵ホームズやルパン三世、ガンバの冒険の御厨恭輔監督だったとか。
わしらクリエイターはいつか一線を退く日が必ず来る。なにかひとつでも人に語れるものを残したい。

マジか
2020/03/07(土) 16:02:32.36ID:7JHT1fy20
まあそんな急にちょっとだけ食ったくらいで変わるかという感じはあるが
2020/03/07(土) 16:02:48.88ID:480dqDpsa
今どこに出かけても人少な目で凄く快適やな
いつもこうなら良いのに
2020/03/07(土) 16:02:49.21ID:3fb/o+1/a
>>317
宗主国向けはやはり強気制作だな
2020/03/07(土) 16:02:56.04ID:S+oOa+Pa0
>>319
ほんに、ファンやめます____

>>324
さらばや2の白色彗星帝国なら降伏するけど、2205のには屈しない。
2020/03/07(土) 16:03:14.74ID:acTsxXPod
死ねばなんとかなる事は死んでから考えよう
ですが家の家訓だ
2020/03/07(土) 16:03:32.47ID:urtGHzJg0
>>312
あれは確かに悪役だった。
セーラは危うく死にかけてたし。
2020/03/07(土) 16:03:53.26ID:NusInpOD0
>>312
ああ、ダイヤモンドと黒い油なのか。
所詮親父の金儲けのネタに過ぎず、実態はどっちも現地人をこき使ってるブラック企業w
原石なんだから前者も大して石ころとかわりゃしない筈なのだが。
子供って残酷よねぇ。

そういう物の積み重ねがラビニアを駆り立てちゃったんだろうか。
2020/03/07(土) 16:04:08.95ID:pMD769CZ0
>>331
2205見れんかったのだよな。最初期に録画ミスってて。

我が方はヤマトキャラではズォーダー大帝が上位クラスに好きだ。
2020/03/07(土) 16:04:26.48ID:/rykzRdA0
>>328
1日6パック食べる生活を数日続けると、危険な状態になるそうで。
2020/03/07(土) 16:04:27.38ID:Jc7JIb0V0
>>319
転売に失望しました
那珂ちゃんのファンやめます
2020/03/07(土) 16:05:10.25ID:urtGHzJg0
>>316
幽霊の寿命は1000年ぐらいで、鎧武者系の幽霊がそろそろ死に絶えるとか聞いたっけw

守らなきゃ…w
2020/03/07(土) 16:05:23.80ID:uw7i9Mbzd
>>335
みない方が良い
ウリは途中で投げた

辛くなってしまってな
2020/03/07(土) 16:05:33.71ID:66gFfSEM0
>>279
メルヘンメドヘンが今の時代に製作されていれば許されたのに
2020/03/07(土) 16:05:50.93ID:+uz3usm80
>>336
腸内細菌すら駆逐されるからな >納豆食いすぎ
2020/03/07(土) 16:06:34.31ID:3fb/o+1/a
>>336
追加で煮豆も食って良い
2020/03/07(土) 16:06:39.33ID:Jc7JIb0V0
>>338
戊辰戦争で先祖伝来の鎧着用で討ち死にした奥羽列藩同盟の爺さんとかいないのかな?
2020/03/07(土) 16:06:55.66ID:7JHT1fy20
>>336
それはちょっとじゃないね、あと腸内フローラでなくて感染抵抗性のことね
2020/03/07(土) 16:07:18.35ID:x5zgxvnz0
シンデレラの姉たちでは?

>露傍の石@isiken78
>なんか今「モスクワのこだま」聴いていたら、
>感染症の専門家が「80歳以上が感染すると危険というが、そもそも我が国では80まで生きる人が少なくて…」とあまりにも身も蓋も無い事を仰ってた。

ロシア式解決法―
2020/03/07(土) 16:07:30.46ID:qFwyIiQYa
うどんを食えば新型コロナを防げると聞きました!
2020/03/07(土) 16:07:35.18ID:X/BdHxOg0
>>338
平城京系幽霊とかは流石にもういないのかね?
2020/03/07(土) 16:08:12.96ID:uw7i9Mbzd
>>346
ただし香川県は除く(違)
2020/03/07(土) 16:08:16.80ID:pMD769CZ0
降伏で思い出したが、タイトーの傑作シューティングのメタルブラックだが、1stステージは日本である。試作ブラックフライは日本に保管されていたのであろうか。
2020/03/07(土) 16:08:20.05ID:3fb/o+1/a
将門公既に崩御していた?
2020/03/07(土) 16:08:44.10ID:Yifo1OhP0
>>338
幽霊に寿命≠ニはこれいかに
2020/03/07(土) 16:08:51.55ID:KT/BBGe00
>>342
ケツから納豆が!?ジャコウネコかな?
2020/03/07(土) 16:09:41.07ID:pMD769CZ0
ジョン・フォード。日本人らしからぬ名だな。

時音・歩音斗!
2020/03/07(土) 16:10:18.85ID:pMD769CZ0
>>352
コピ・ルアクはとりあえず勧めてもいいかなってコヒーじゃった
2020/03/07(土) 16:11:07.76ID:Jc7JIb0V0
>>350
三井物産総務部「よーし、首塚撤去しようぜ」
2020/03/07(土) 16:11:37.23ID:pMD769CZ0
>>351
電子情報みたいなものだ。ネットを漂う永遠とも思える情報も消え去るのだ。これが形なき者の寿命であろう。
2020/03/07(土) 16:12:41.16ID:66gFfSEM0
熟女「みかんちゃんを食べたら不老不死になると聞いて」
2020/03/07(土) 16:12:42.31ID:PKa+xLZs0
>>260
カタカタ表記すると、「ネザーランド」に近いかと。(「ネ」にアクセントがある)
2020/03/07(土) 16:12:56.15ID:GoPFGHx70
>>256
NHKのドキュメンタリーで責任者に檄を飛ばすために
停止作業を中断させて幹部職員を集めたって証言が集まっていたはずだが
2020/03/07(土) 16:13:14.15ID:KT/BBGe00
>>347
長岡京「いるよ?」
2020/03/07(土) 16:13:24.83ID:x5zgxvnz0
初期はともかくそういう連中はさっさと戦線離脱か鎧を脱いでね?
2020/03/07(土) 16:13:31.63ID:+uz3usm80
>>355
やめるのだフェネック!それは危険が危ないのだ!
2020/03/07(土) 16:13:47.66ID:O6zOJzGcM
ムーみたいな話もワンダーちゃんが言うのなら信じる
https://www.youtube.com/watch?v=x_ybCLQRMm4
2020/03/07(土) 16:13:58.36ID:SFLbbVuZ0
>>345
ロシア式解決法はシンプルで明快で迅速
2020/03/07(土) 16:14:17.09ID:PKa+xLZs0
>>256
まさかこの人は、
「菅総理が乗り込んだから、遅ればせながらベントができたのんだ!」
とでも言いたいのか?
2020/03/07(土) 16:14:43.63ID:acTsxXPod
>>347
奈良は主権が鹿に移ったせいで人間の怨霊に生存権は無くなった
2020/03/07(土) 16:16:13.44ID:X/BdHxOg0
>>360
早良親王か道真公か…
2020/03/07(土) 16:17:44.39ID:iAKdrrox0
>>272
う○こ3000倍なのだ。
2020/03/07(土) 16:18:44.68ID:1ceQYazd0
>>345
カンボジアもポルポトのお陰で……
2020/03/07(土) 16:18:50.31ID:BA6pdpYz0
>>365
マッチーに何を期待するのだw
2020/03/07(土) 16:18:55.40ID:rSa5Obtm0
総理が視察に狂ってよ準備しなきゃ→作業のリソースが食われる
総理が訓示するってよみんな集まれ→作業が止まる

邪魔しかしてないのでは?
2020/03/07(土) 16:19:11.51ID:WcDUfD7D0
>>358
ジゴクでは?(マイクラ脳)
2020/03/07(土) 16:20:09.19ID:66gFfSEM0
>>256
情報をあげるもなにも、状況把握してる真っ最中だったからだろうに
2020/03/07(土) 16:20:10.61ID:X/BdHxOg0
>>358
ピーターパンはあっこら辺出身なのか(違
2020/03/07(土) 16:22:20.20ID:iAKdrrox0
ドン!!1!
キラ(付け)は敵じゃない!1!11!”!1

って降ってきた。
キラ付け必須になってから辞めたのだ。
2020/03/07(土) 16:23:06.28ID:VJ2FATEzM
>>186
報道機関が単なる間違いで済ますとかw
ますます便所の落書きと大差なくなってきたな。
2020/03/07(土) 16:24:25.22ID:+uz3usm80
>>375
間宮伊良湖を使うのだ。10連ガチャより遥かに安いのだ
2020/03/07(土) 16:25:18.38ID:rSa5Obtm0
頑張れ撤退は許さんと言ったのは知っているけど、「作業の障害になるものはなにか」
「障害を取り除く為に何をして欲しいか」くらいは聞いてみたりしたのかね?
2020/03/07(土) 16:25:35.52ID:6VOlWo4I0
>>377
待ってくれ!間宮伊良子を使って道中をお祈りするってガチャと大差ないのでは?
2020/03/07(土) 16:26:23.21ID:WcDUfD7D0
>>371
それ金箔市で変な帽子ホテル建ててた時に有ったわ
急に言い出して日曜挟んで四日取られて工期はそのまま
2020/03/07(土) 16:26:35.89ID:VJ2FATEzM
>>202
整腸剤って書いてるけど?
2020/03/07(土) 16:26:43.30ID:66gFfSEM0
>>375
資源の自然回復の上限が上がれば復帰するんだがなぁ
2020/03/07(土) 16:26:57.83ID:7JHT1fy20
オフネは嫁確保すると深海との戦争目的が消滅するからの
2020/03/07(土) 16:27:19.26ID:+uz3usm80
ああ、なるほど。今までの習慣で行動するからなのか・・・
@C4Dbeginner
完全に陽性と診断されて自宅待機を要請されたあと故意に出歩いてるケースは別として、コロナかどうかわからない段階の発熱で出歩いて批判されてる高齢者はさ、
昭和からつい先々月までずっと「37度やそこらの熱で会社を休みますだと?ナメてるのか」っていう価値観だったんだもの。そりゃ出歩くよ。
2020/03/07(土) 16:28:13.19ID:x5zgxvnz0
パヨちんずはアレをかばうのももうやめたほうがいい

アレをかばえばかばうほど、「あの時代は関係ありまーん」とかいうふざけた言い訳を自分で否定してしまってる。

まあ菅直人の名誉のためなら日本なんかどうでもいいだろ
というのならもう何も言うまいだが
2020/03/07(土) 16:29:25.00ID:ont7WRQDM
>>379
そもそも艦これは現金の代わりに時間を投資して回すガチャでしょ
2020/03/07(土) 16:30:40.44ID:WcDUfD7D0
>>384
生前の行動をトレースするゾンビでは…
2020/03/07(土) 16:31:07.35ID:pMD769CZ0
静岡県議のマスク問題だが、仕事で仕入れたものだから転売ではないとの主張らしい。


転売かどうか以前に横領じゃないのかそれ
2020/03/07(土) 16:32:22.54ID:acTsxXPod
>>385
また戦後初の政権交代でお会いしましょう
2020/03/07(土) 16:32:30.03ID:uw7i9Mbzd
しかし、近くにある診療所の2代目先生の経歴を見るといろんな医局を周りながら専門医のライセンスとプライマリケアを身につけているのな。
3分診療で点滴だの注射だのやっている医者(良い先生だけどね)だと思っていたけど、ガチだなこの人……
2020/03/07(土) 16:34:38.43ID:Jc7JIb0V0
>>388
国民生活安定緊急措置法では入手(仕入れ)手段は問題にしてないでしょw
2020/03/07(土) 16:34:53.20ID:X/BdHxOg0
>>389
実は我々の知らないうちに戦が行われている…?
2020/03/07(土) 16:35:08.68ID:qFwyIiQYa
そりゃ微熱程度なら出歩くし出勤する
分かっておったろうにのぅ
2020/03/07(土) 16:35:12.72ID:4Ze1QmKw0
コロナ群馬県陥落@山本一太Twitter
2020/03/07(土) 16:35:49.73ID:WbVS/P540
>>378
あーそれ聞かれたらこう言うわ
「お前を消す方法」
2020/03/07(土) 16:36:03.43ID:lcO0hNDo0
>>380
これも現場あるあるなので現場猫ネタに入れて欲しいね
2020/03/07(土) 16:36:08.47ID:ont7WRQDM
>>388
https://i.imgur.com/umlfqO3.jpg
https://i.imgur.com/DIgN90p.jpg

こんな事を言ってる人でした
2020/03/07(土) 16:36:15.62ID:iAKdrrox0
>>392
主人公クラスの政治家がループを重ねている可能性。
2020/03/07(土) 16:36:24.92ID:mCKmNPzOM
>>381
義理姉の母に効果があったんだ。
カレンダーの数字読むのも怪しかったのが
ちゃんと会話出来るぐらいになったの
2020/03/07(土) 16:37:55.43ID:j534nTBF0
>>269
論理で政治できるなら昭和自民党のgdgdはないんで
2020/03/07(土) 16:38:01.90ID:X/BdHxOg0
>>366
よく考えたら怨霊の生存権ってパワーワードだな。
2020/03/07(土) 16:38:48.74ID:mCKmNPzOM
健康365の健康雑誌に効果が載ってる。
2020/03/07(土) 16:39:32.90ID:1oSXEouA0
>>349
あれの一面の曲はゲーム音楽史に遺したい名曲
2020/03/07(土) 16:39:55.89ID:GmoiYuYCr
ドン自体が最上級反逆者ではないかと訝しんだ。
2020/03/07(土) 16:40:05.24ID:j534nTBF0
>>277
逆は無理だからな……
2020/03/07(土) 16:40:49.85ID:66gFfSEM0
>>404
おまいさん

消されるぞ
2020/03/07(土) 16:41:26.84ID:PKa+xLZs0
拾い物
https://dotup.org/uploda/dotup.org2081208.jpg

今のNHKの会長って、みずほHDの会長だった人か。
2020/03/07(土) 16:41:34.88ID:pMD769CZ0
>>397
とほほが、よってくる!
2020/03/07(土) 16:42:42.11ID:X/BdHxOg0
>>397
行動力!

>>398
ルーピーはそういう意味だったのか(違
2020/03/07(土) 16:42:56.74ID:7JHT1fy20
>>400
無理を通せばいずれケジメされる罠
2020/03/07(土) 16:43:43.84ID:3fb/o+1/a
>>407
そのままNHKの集金員に言葉を返そう
2020/03/07(土) 16:43:57.16ID:KT/BBGe00
>>401
怨霊もウィルスみたいなもんだよ。
一部の人が知ってたレベルだと、時間経過で話をする人が少なくなってやがて消滅する。
大事件が起こってアレのせいだ!と一回爆発すればいろんな記録に残って生き残る。
納得する人が多ければ多いほどいい。
2020/03/07(土) 16:43:57.45ID:j534nTBF0
>>327
塩山紀生の最後とか結構……
2020/03/07(土) 16:44:09.59ID:Jc7JIb0V0
>>397
知財無視のパチモン中華バッテリー販売業?
使えなかったり本体故障しても知らんぞw
2020/03/07(土) 16:44:34.26ID:uw7i9Mbzd
献血の粗品がめっちゃ豪華になってる……gkbr
2020/03/07(土) 16:46:31.57ID:AbC7Q0kq0
グレタラブドールの廉価版
https://dotup.org/uploda/dotup.org2081207.jpg
2020/03/07(土) 16:47:33.91ID:pMD769CZ0
>>403
コナミのサウンドを車メーカーで例えるとトヨタとするとセガが日産である。タイトー(というかZUNTATA)は割と頭がおかしい曲を書くな。ボスのダイオ・ギシーン戦とか頭おかしいもん
2020/03/07(土) 16:48:12.39ID:XQkWOmoEa
とりあえず米帝様なら小日本より上手く感染症対策と対応出来ると言っていたマスコミコメンテーター知識人は総括と自己批判はよ
2020/03/07(土) 16:48:31.86ID:66gFfSEM0
>>416
汚い(特に左
2020/03/07(土) 16:49:16.05ID:Jc7JIb0V0
>>412
ときどき変異して凶悪化したりとかw

もしかして:鋼人七瀬?
2020/03/07(土) 16:50:34.48ID:uw7i9Mbzd
>>418
でもクルーズ船の処置はこれからでしょう?
MOABで焼くのかもしれないが
2020/03/07(土) 16:53:17.77ID:XQkWOmoEa
>>421
米帝様なら閉じ込めなかったと主張していたのは多いからなあ
2020/03/07(土) 16:54:02.18ID:pMD769CZ0
>>422
今生には閉じ込めるつもりは無いかもしれない
2020/03/07(土) 16:54:08.38ID:h+lLMiYj0
アメリカだと3000人くらいを隔離収容できる施設がありそう。
デトロイトとか。
2020/03/07(土) 16:54:19.80ID:acTsxXPod
>>420
怨霊達の東方生存圏
それが日本
2020/03/07(土) 16:54:19.93ID:0SO9/e8R0
AIS見てたら、やっと入港か?って思ったら
また、沖合いに……
って、向こう時間23時とかだったわw
2020/03/07(土) 16:54:22.75ID:66gFfSEM0
???「総員上甲板!!!」
2020/03/07(土) 16:54:24.78ID:WG3N5R9+0
外人もグレタ嫌いなんやな
https://imgur.com/KCWo0T4
2020/03/07(土) 16:55:27.09ID:uw7i9Mbzd
>>422
イタリアは閉じ込めなかったという主張もアメリカなら
ダイナミック隔離ができそうとは思ったんだけど無理っぽいしなぁ
2020/03/07(土) 16:56:29.79ID:pMD769CZ0
>>424
無いと公式に発表されてたような。
あると思うけどな(ネバダの砂漠の只中にあるグルームレイクとかいうところあたりに
2020/03/07(土) 16:57:51.31ID:0SO9/e8R0
アメリカが、病院船を使わないのは、病院船派にはダメージだなw
2020/03/07(土) 16:59:00.90ID:3fb/o+1/a
>>426
まぁ陸揚げするにも人来ねぇわなw
2020/03/07(土) 16:59:26.76ID:WG3N5R9+0
あの構想で250億じゃガワも作れないだろうに
どこのバカだよ
2020/03/07(土) 16:59:28.58ID:PKa+xLZs0
というか、陸上の隔離施設まで、どうやって1000人単位の感染しているかもしれない乗員・乗客を
安全に輸送するの?という基本的な問題が。
2020/03/07(土) 17:00:08.82ID:x5zgxvnz0
マージンゼロってあんたのマージンまでゼロならただ働きしてるの?と

伊東のメガソーラーといい、大陸半島経由で静岡県にアレなのがきてる?
2020/03/07(土) 17:00:18.34ID:Jc7JIb0V0
2ちゃんと艦これやりながらおやつにロイズのポテチチョコとミルクティー
ミルクティーにウイスキー入れたら気持ちよくなってヤバい…
2020/03/07(土) 17:02:42.37ID:3fb/o+1/a
>>433
病院船()で根回し進めつつ設計要員に飯食わせながら折りを見てちゃぶ台ひっくり返して病院船として運用可能な機能を有する多目的艦(軍船構造)の予算案立ち上げる腹積もりなんだろうよ
2020/03/07(土) 17:02:50.87ID:FWExZd7ba
>>436
あなた、ミルクティーにウイスキー足したんじゃなくウイスキーのお茶割りになってんじゃん…
2020/03/07(土) 17:04:35.45ID:jjm3f944a
>>398
河野太郎とか
2020/03/07(土) 17:05:28.60ID:odXs3vg90
かわいい
http://uproda.2ch-library.com/1021597Rqz/lib1021597.mp4
2020/03/07(土) 17:06:09.48ID:BA6pdpYz0
>>431
陰圧隔離が出来ないのに、ウィルス感染者を船に隔離したらその後の防除消毒やらが
凄い手間になるものなぁ。

ちょっと考えれば判りそうなものなんだが<病院船を使わない
2020/03/07(土) 17:07:33.56ID:R8ec6wOY0
武漢に突貫工事で建てた病院
あれと同じようなもんを資材準備しとく方が良いと思うけどなぁ
関西方面で震災あれば病院流されて、仮設病院必要でしょ

半島有事の難民収容にも使える
2020/03/07(土) 17:08:14.39ID:0SO9/e8R0
ウィスキーは、三ツ矢サイダーで割って
ツマミは、チョコか和三盆菓子が好き
するする飲めて、あっという間に、酔いが回るw
2020/03/07(土) 17:08:41.21ID:h4Yas0Ct0
ソープ五回分か…・・
https://www.karendoll.com/your-only-dutch-wife-p-264.html
2020/03/07(土) 17:08:42.60ID:Jc7JIb0V0
そもそも外傷(戦傷)患者の治療がメインのマーシー級だからなぁ
感染症なんて基本想定外だよね
途上国での使用を想定してそういう施設もあるんだろうけど見学の時に見た記憶はないな…
2020/03/07(土) 17:08:43.35ID:uw7i9Mbzd
>>442
あれってやっぱりウイグル人絶滅収容所からの転用だったのかしら
2020/03/07(土) 17:10:11.20ID:3fb/o+1/a
>>446
ナースコールボタン付いてるベッド搬入されてたし普通に野戦病院でよいかと
2020/03/07(土) 17:10:44.10ID:Jc7JIb0V0
>>444
これ価格的に中国生産だろうね
コロナで出荷止まってそうw
2020/03/07(土) 17:10:48.07ID:odXs3vg90
病院船が建造されたら船名はやっぱり田代?
2020/03/07(土) 17:12:23.16ID:Jc7JIb0V0
>>442
病院建てる場所が問題でしょ
上下水道、とくに医療系廃棄物の汚水処理が問題になるし
中国のように何も考えずに空き地に建てるってわけにはいかないかと
2020/03/07(土) 17:12:23.86ID:uw7i9Mbzd
プリンセスクルーズ倒産しそうだな
2020/03/07(土) 17:12:32.37ID:FWExZd7ba
やあ、患者の皆さん遠いところからはるばるお疲れ様
まずは宿泊施設に移動する前にさっぱりと汗を流していただきたい
男女に分かれてこちらのシャワー室へどうぞ…

こんな対応にならなきゃいい
2020/03/07(土) 17:12:59.33ID:0SO9/e8R0
色々あるけど、時間がないよね
領海外にいる船に積極介入なんて、出来ないし、する必要も無いし
入港接岸認めて、領海入ったら、やっと物事動き出せるわけで……
2020/03/07(土) 17:13:13.41ID:urtGHzJg0
>>412
菅原道真とか崇徳院は消えないわけだ。
2020/03/07(土) 17:13:27.42ID:ZWlP8tDva
韓国疾病管理本部中央防疫対策本部が7日、新型コロナウイルス感染者が同日0時以降新たに274人(16時基準)確認され、
韓国国内の感染者数は7041人になったと発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00080039-chosun-kr

一万人が見えてきたな
2020/03/07(土) 17:14:30.49ID:66gFfSEM0
>>451
病院船運行会社として復活
2020/03/07(土) 17:14:31.35ID:urtGHzJg0
>>440
こんな子らもすぐに大きくなって図太くなるんやろうなぁ。
2020/03/07(土) 17:14:36.64ID:pMD769CZ0
>>452
弗酸でもブッかけるのか?
2020/03/07(土) 17:15:30.33ID:FWExZd7ba
シャワーヘッドから出るのはチクチンBですかね?
2020/03/07(土) 17:16:17.48ID:jQA9E/D6M
企業組織としては解体されそうだが
親会社が太いっぽいので消えてなくなって責任不明とかにはならなそう
プリンセス・クルーズ
2020/03/07(土) 17:16:34.17ID:urtGHzJg0
>>444
B80って、そんなに小さい?とか思ったら、148ってかなり小柄なのね。
小学生ぐらいかしら。
2020/03/07(土) 17:16:59.29ID:O6zOJzGcM
コミPo!が800円に値下げされた
https://www.comipo.com/pressrelease/pr20200303.html
2020/03/07(土) 17:17:44.74ID:czpB6/6La
>>355
大物の霊体は神様と同じく存在力が供給されるから消える事は無いようね
2020/03/07(土) 17:18:09.26ID:7JHT1fy20
まさか病院船議連も一般病棟と感染病棟の区別ついてないのだろうか
笑えないギャグだな
2020/03/07(土) 17:19:34.02ID:+uz3usm80
>>464
一般病棟のみ、手術室無しなら安く建造できるのでは。
なお使い道
2020/03/07(土) 17:21:21.69ID:j534nTBF0
疫病退散はじまったな(尚日蓮宗
2020/03/07(土) 17:21:34.63ID:jQA9E/D6M
つまり本当の目的は外征戦と戦傷者治療
2020/03/07(土) 17:22:03.73ID:BA6pdpYz0
>>464
議連全体は判らないが、区別が付いてなさそうなのは明らかに居るだろうな。
2020/03/07(土) 17:23:04.71ID:zmTCQ80G0
>>437
ポンチ絵に騙されて、進水してみたらなんとアングルドデッキが!とか
2020/03/07(土) 17:24:57.43ID:0SO9/e8R0
超高出力レーザー治療機一式とか乗せよう
2020/03/07(土) 17:25:01.61ID:4Q4D9UiCa
>>463

上条さんの左手もその手の
「エネルギーが無限に供給され続ける」パターンの異能は
ちょいと持て余しますな。
2020/03/07(土) 17:25:32.16ID:WG3N5R9+0
議連は医師や看護士、乗組員の確保も全く考えてないようだし
技術革新してるからサイズアップしてても半額になるやろとか頭蓋骨の中身無いんじゃないかなってレベル
2020/03/07(土) 17:25:35.04ID:3fb/o+1/a
>>469
まぁ今回は平甲板無しのドック型強襲揚陸艦のアトモスフィアを感じる
2020/03/07(土) 17:25:53.86ID:x5zgxvnz0
最終的に宇宙に飛んで波動砲まで打てるんでしょ?
2020/03/07(土) 17:26:26.44ID:oNdXgSUK0
>>464
ラ党や煎餅あたりは区別していそうだけど全員かは疑問かな・・・
有権者への仕事してますアピール目的の議員が多いとおもいたい
2020/03/07(土) 17:27:09.59ID:81Y+q3+Fa
>>225
スペイン風邪がああも流行ったのは、流行初期に医療スタッフがやられたのもあるらしいとか

まさか100年前の再現をやろうとはな…
2020/03/07(土) 17:27:26.94ID:O6zOJzGcM
ニコニコでなぜか流行ってる
たべるんごのうた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36210300

AIきりたんが歌ったのがこれ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36455256
2020/03/07(土) 17:27:29.75ID:jQA9E/D6M
3段リーグ決着したっぽいな
今年の昇段ラインが高すぎた
2020/03/07(土) 17:30:15.37ID:rSa5Obtm0
病院船にはコイツを積んで外科医に陸から遠隔操作させて人員拘束の問題を解決しよう
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/wp-content/uploads/2013/10/20120406.jpg

なお他の人員
なお洋上での帯域
2020/03/07(土) 17:30:43.45ID:nVIRTzmp0
>>466
やはり空海戦力で水際防御は可能だったんだ!
2020/03/07(土) 17:31:26.15ID:8uCV8xvb0
三段リーグ、小説越えはならず。
14-4で3人並び、頭ハネか。
三段リーグは地獄だぜ。

なお、女性の次点は史上初との事。
次期の三段リーグで次点以上だと四段になれる。
2020/03/07(土) 17:32:21.28ID:jQA9E/D6M
フリークラスではなく上がらないと駄目だよ
2020/03/07(土) 17:33:04.20ID:zS2HkVqld
>>464
水回りとかどうすんだべか

2000人収容船の各部屋にトイレバスルームつけないと結局共用場所で死ぬしかないし

とてつもなく重い船になる
2020/03/07(土) 17:33:16.13ID:O6zOJzGcM
>>478
3月7日最終戦で、2局あって
上位3人が2局とも勝ったので
3位の西山朋佳は三段リーグ突破できず

今24歳だから年齢制限がくるな
2020/03/07(土) 17:33:35.91ID:AbC7Q0kq0
次点二回でフリクラスタートのプロ棋士だっけ?
2020/03/07(土) 17:35:04.07ID:jQA9E/D6M
>>484
>上位3人が2局とも勝ったので
首位だったやつは2戦目負けたっぽい
まあそいつは既に昇段決定していたので
2020/03/07(土) 17:36:13.20ID:X1UzMtzx0
クルーズ船、21人陽性 米カリフォルニア沖―乗員1100人は船内隔離へ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700322&g=int

【ロサンゼルス時事】
ペンス米副大統領は6日、新型コロナウイルスの集団感染が疑われ、カリフォルニア州沖で待機している
クルーズ船「グランド・プリンセス」の乗客乗員のうち21人から陽性反応が出たと発表した。
46人を検査した結果、乗員19人、乗客2人が陽性だったという。船は商用でない港に入港し、全員が検査を受ける。
船には、乗客乗員合わせて約3500人が乗っており、日本人4人(乗員1人、乗客3人)も含まれる。
ペンス氏は記者会見で、約1100人の乗員について「船内で隔離される」という見通しを示した。
乗客の収容施設は明言しなかった。

これに先立ち、疾病対策センター(CDC)本部を視察したトランプ大統領は記者団に、米国内の感染者数に
加えたくないため「乗船者は船内にとどまってもらいたい」と語った。

グランド・プリンセスは、集団感染が発生して横浜港で乗客らを隔離した「ダイヤモンド・プリンセス」と同じ
米カーニバル社の傘下企業が運航している。
ハワイへの約2週間のクルーズ中、カリフォルニア州で死亡した感染者が2月に乗船していたことが明らかになり、
予定を変更して出発地サンフランシスコの沖合に戻っていた。この感染者はサンフランシスコからメキシコに向かう
前回のツアーに参加しており、他にも複数の前回参加者の感染が判明している。


結局、日本と同じような船内隔離対応になったか。
理由としては2つ、政治的に記事になるように国内の感染者数を増やしたくない。更に今後2週間ほどで米国内に
発症者が大量に表れる事が予想される中で、クルーズ船のために国内の医療リソースを圧迫したくない、といったところか。
2020/03/07(土) 17:36:40.96ID:3fb/o+1/a
大規模感染禍が発生した場合病院船では手に余るし少数ならさっさと空輸に限る
2020/03/07(土) 17:38:06.26ID:cDN+OuddK
>>233
ハワイに行くはずのキットを間違えて余所に送ってしまったせいで検査が出来ない
なんて与太が出ていた記憶があるけど実際のとこどうだったのやら
2020/03/07(土) 17:39:29.57ID:Jc7JIb0V0
病院船ポンチ絵、前後にヘリ甲板があるのは「間に構造物があると不便だよね。やっぱり全通甲板で。あと整備区画も必要だよね」という声が出るのを待っているのだろうか

◆いつか来た道◆
2020/03/07(土) 17:39:32.92ID:PHlu2Y0e0
>>484
満26だからまだじゃない?
2020/03/07(土) 17:40:12.70ID:BA6pdpYz0
>>488
病院船に夢見過ぎなんだよな。

海の上に浮かぶって制約のあるものが陸上で同等の金掛けた施設より上の能力が有る訳無いだろ、
なんて事も考えもしない。
2020/03/07(土) 17:40:12.88ID:rSa5Obtm0
いぬまん @inuman_kabu

株式投資の参考になる漫画を描きました!
「資金管理」
https://pbs.twimg.com/media/EST9ks2UEAAVgl5.jpg
2020/03/07(土) 17:40:27.98ID:zZ2jMTEg0
【米国】親イスラエル団体の会議の出席者2人に「コロナ陽性」 米副大統領ら要人多数出席
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583566403/
2020/03/07(土) 17:40:29.57ID:zS2HkVqld
【埼玉】死亡の4歳児、腰曲がり歩行困難 両親が無理に開脚か 「元に戻すため」背中に重さ約3キロのダンベルを乗せる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583555367/

ダンベル何キロ置ける?

いやはや死刑な
2020/03/07(土) 17:40:43.81ID:LC158RKW0
>>469
いやいやそこはロマン枠三段空母でw
2020/03/07(土) 17:41:08.69ID:jQA9E/D6M
>>491
どっちにしろ次が最大のチャンスだろうね
2位タイであれば2位が何人いようが上がれる
2020/03/07(土) 17:42:16.52ID:3fb/o+1/a
>>490
遠隔地からの急患受け入れの為にはオスプレイも着艦出来た方が良いし艦内での重整備出来る必要ありますね
2020/03/07(土) 17:42:20.80ID:ZWlP8tDva
>>494
米国でもパニックが始まったなあ(対岸の火事
2020/03/07(土) 17:42:32.49ID:Jc7JIb0V0
>>492
病院船が優位になるのは戦地におけるテントの野戦病院との比較だからなぁ
2020/03/07(土) 17:43:34.54ID:rSa5Obtm0
Shogo Numakura 沼倉正吾 @ShogoNu

"If it's a good idea…go ahead and do it. It is much easier to apologize than it is to get permission.
(良い考えだと思うならさっさとやっちまいな。許可を貰うより後で謝る方が簡単なんだよ)

プログラム言語『COBOL』を開発した米国海軍准将グレース?ホッパー、通称Amazing Hopperの言葉。
https://pbs.twimg.com/media/ESbm9LVUwAAupE1.jpg

ドーラ婆さんやんけ
2020/03/07(土) 17:43:42.30ID:LC158RKW0
>>455
圧巻やなw
2020/03/07(土) 17:44:00.54ID:j534nTBF0
>>492
理屈はどうでもいいんだぞ。汗をかくのは官僚。
しかし予算250億は吝嗇2500億ぐらい財務省に吐き出させるべき。
2020/03/07(土) 17:44:39.37ID:LC158RKW0
>>480
さすがの裏高野w
2020/03/07(土) 17:44:39.60ID:kfVA2K750
ダイヤモンドプリンセスにUS-2を横付けして
日本人4人を乗せて颯爽と飛び立つ姿が見たいんだ
2020/03/07(土) 17:45:11.86ID:WG3N5R9+0
アメリカ沖のクルーズ船の現状が病院船不要という現実を物語っている
2020/03/07(土) 17:45:27.64ID:jQA9E/D6M
>>501
DDGホッパーの元ネタだ
2020/03/07(土) 17:45:28.27ID:3fb/o+1/a
>>501
米海軍言葉だったんかいCOBOL
IBM辺りが作ったもんだとばかり
2020/03/07(土) 17:46:22.87ID:eGh4lH0s0
>>487
トランプは全員船内隔離で船から降ろしたくないがペンスに任せるって今やってたw
2020/03/07(土) 17:46:35.02ID:GSdnIzB10
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17929219/?__twitter_impression=true

どうみてもこの世代が馬鹿やってバラまいてるんだが…
ランキング一気に上位に躍り出るぞ!?
2020/03/07(土) 17:46:54.53ID:uyJV6bOva
>>1乙です
2020/03/07(土) 17:47:38.49ID:X1UzMtzx0
日本が病院船を保有するとしたら、国外に対するプレゼンスの誇示という、政治的要素が大きな理由の
一つになるだろうな。
ついでに実際に有事や災害時などで役に立てばなお良し。

そういう意味では病院船の導入そのものの可能性は否定できないし、現時点では断言するのは早計かもだ。
2020/03/07(土) 17:48:10.17ID:LC158RKW0
>>508
国際事務機械が作ったのはPL/Iな。
2020/03/07(土) 17:48:49.23ID:cDN+OuddK
>>354
小竹田貴弘センセがアワーズGHでアルペジオスピンオフの喫茶店漫画を始めたのだが
一話目からいきなりコピ・ルアクネタで相変わらずカッ飛ばしてんなー、と
2020/03/07(土) 17:49:25.53ID:3fb/o+1/a
>>512
貧困者を助けるには直接支援が最も効果的って校長も言ってたからな
ODAより費用対効果高い
2020/03/07(土) 17:49:38.82ID:nHd9K5fm0
アメリカで銃の売り上げが爆上げだってね
2020/03/07(土) 17:49:45.52ID:GoPFGHx70
>>403
最終面の曲もいいじゃないか
ボス戦も含めてゲーム史に残る名演出
2020/03/07(土) 17:50:04.28ID:eGh4lH0s0
>>512
瀬戸内海を巡回する病院船ならあるのです
民間じゃ維持が大変で4県主導になったけどw
2020/03/07(土) 17:50:11.00ID:Yifo1OhP0
>>487
>これに先立ち、疾病対策センター(CDC)本部を視察したトランプ大統領は記者団に、米国内の感染者数に
>加えたくないため「乗船者は船内にとどまってもらいたい」と語った。

また誤解をまねかねない言い方を。
安倍は国内感染数をごまかすために
DPの船内隔離を実行したとか言いだすやつ出そう。
2020/03/07(土) 17:50:41.82ID:Jc7JIb0V0
これ見るとゲームはサービスが続いていればユーザーが供給される(客が来る)という強みがあるよね

コンテンツツーリズムイベントの観光客のニーズに関する調査
−佐世保鎮守府開庁130周年「艦これ」佐世保鎮守府巡りを事例に− 
http://reposit.sun.ac.jp/dspace/bitstream/10561/1585/1/v53n2-3p15_ishida.pdf
※学術論文です

アニメはよほど強力じゃないと放送終了とともに衰退していくから
2020/03/07(土) 17:51:50.72ID:cDN+OuddK
>>404
ボクっ娘か……<最上級
2020/03/07(土) 17:52:03.23ID:LC158RKW0
>>501
IDENTIFICATION DEVISION
ENVIRONMENT DIVISION
DATA DIVISION
PROCEDURE DIVISION

………うっ、頭がっ!
2020/03/07(土) 17:52:04.63ID:rSa5Obtm0
>>510
やはり脳筋はダメだな!
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135517.jpg
2020/03/07(土) 17:52:19.82ID:j534nTBF0
>>520
サービス()が供給されなくなっても続きそうな東方
2020/03/07(土) 17:52:21.18ID:VUzTeKYAM
>>339
ブンゴーと副監督の時点で最初から手を出しませんでしたわ!
2020/03/07(土) 17:52:46.36ID:3fb/o+1/a
>>520
聖地巡礼に変な名前付いたもんだ
税金納めてる宗教だよな実質
2020/03/07(土) 17:52:46.37ID:jQA9E/D6M
コンテンツ自体の出来の良し悪しもあるが、
いかに集金するかサービス形態の蠱毒壺なのではないか
日本市場
2020/03/07(土) 17:53:02.99ID:+uz3usm80
あの藤井7段が13-5だからなあ。3段リーグは本当に厳しい
2020/03/07(土) 17:53:04.01ID:LC158RKW0
>>520
艦これアニメなんてなかった。いいね?
2020/03/07(土) 17:53:17.79ID:GoPFGHx70
>>327
ガンフロンティア、メタルブラクックのディレクターの人なんかも存命だけど今の話を聞くと
2020/03/07(土) 17:53:34.12ID:zmTCQ80G0
>>515
しかし校長といえども、フィリピンのすべての貧困者を救うまでには至らなかったのだ
ルーデルが居てもドイツが勝てなかったのと同じ

JV44でも編成してみるか?
532名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-nyQd)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:54:41.92ID:aFXV7py30
>>327
90年代後半の自動車雑誌Naviで編集者が乗ったタクシーの運転手が元F3000のレーサーだったってのがあったなあ
自動車雑誌なんですか?○○○って名前聞き覚えない?、けっこう活躍したんだけどな…
ってぼやかれたとか。
誰だったのかいまだに謎
2020/03/07(土) 17:55:00.60ID:ONe16hLB0
>>403
個人的にはゲーム開始から1面までのBGMの流れはアクトレイザーが最高だと思う
2020/03/07(土) 17:55:15.24ID:s4hwTT6wa
棋士だったらプロ棋士になりたいに決まってるけど、
フリークラスの女性棋士と、史上最強級の女流棋士だったら、
女流棋士のほうが幸せな気はするな。
順位戦に上がるのも大変そう。
2020/03/07(土) 17:55:21.23ID:MVoG7qpd0
グンマーとの国境を突破されました

群馬県で初の感染確認 新型コロナウイルス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010000-gtv-l10
3/7(土) 15:58配信 群馬テレビ
>群馬県は7日、県内のPCR検査で初めての新型コロナウイルス感染者1人を確認したと発表。
>7日19時に記者会見を開くとしている。群馬県の山本一太知事は、7日15時17分に自身のツイッターで同様の投稿をしている。
2020/03/07(土) 17:55:49.11ID:xInmjUOF0
>>466
日蓮宗系がたちの悪いインフルとかと同等では(´・ω・`)

ああインフルに失礼でしたぬ(´・ω・`)
2020/03/07(土) 17:56:47.12ID:X1UzMtzx0
>>518
政治や安全保障が理由だとするなら、医療ではなく外交・軍事のカテゴリーで費用効果を評価するようなブツになるのだ。
2020/03/07(土) 17:59:15.51ID:Jc7JIb0V0
>>528
たいていの棋士が「四段昇段のときが一番うれしかった」って言ってるよね…
2020/03/07(土) 17:59:46.95ID:rSa5Obtm0
俺がドンのような金持ちなら石津泰志監督を探し出して札束で殴りつけてパンツァーフロントの続編を作らせるのに
2020/03/07(土) 18:01:04.44ID:KT/BBGe00
>>527
論文読んだが、うまいものがないと成り立たないくさいぞ、、、
爆死した自治体はそのへんでは、、、
2020/03/07(土) 18:03:14.32ID:qYdqA3iup
>>540
鴨川がダメだったのはそれかー
2020/03/07(土) 18:03:19.38ID:s4hwTT6wa
>>538
殆どの棋士が、一度も棋戦優勝もタイトル獲得もすることなく7段以下で引退するねんなあ。
2020/03/07(土) 18:03:24.42ID:aQSMEAEA0
>>534
今一番強い女性棋士は里見さん?
2020/03/07(土) 18:03:27.69ID:3fb/o+1/a
>>540
顔で釣って胃袋で掴むのか
2020/03/07(土) 18:03:47.95ID:Jc7JIb0V0
>>540
鴨川市「…
2020/03/07(土) 18:04:05.43ID:j534nTBF0
>>540
流山はみりんしかないからな…
2020/03/07(土) 18:05:07.86ID:WG3N5R9+0
>>540
故郷の道の駅は田舎だしそんなに宣伝してないのに毎年100万人ほど来てる
魚だけは旨いが
2020/03/07(土) 18:05:38.90ID:GYa8pEKG0
>>490
 ハ,,,_,,ハΘ はくおうの契約があと5年と考えるとヘリパッドこそ取り去っても良いトカゲの尻尾に見えなくもないモサリ
ミ;,, ´∀`n ついでにウェルドックも潰して普通の車両甲板とランプウェイを付ければ尚良しモサリ
.ミ ∪   ミ
(=),,,..,,..,.)
2020/03/07(土) 18:05:40.02ID:s4hwTT6wa
>>543
里見は女流。
女性のプロ棋士はまだ1人もいない。
2020/03/07(土) 18:05:43.14ID:rSa5Obtm0
オレオレ!オレだよ! @Bravo_negative

やべえエピソード持ってて草。
https://pbs.twimg.com/media/ESALOxfUUAEbcs4.jpg
2020/03/07(土) 18:06:52.21ID:GoPFGHx70
>>533
アクトレイザーの曲に衝撃を受けてFFが曲データのマスターしなおしたんだっけ
2020/03/07(土) 18:07:50.73ID:9rVQfXEL0
ジャンプ早めに出る地域にちょっと来てるんだけどさ





僕勉さぁ・・・・・・
2020/03/07(土) 18:09:09.25ID:NusInpOD0
>>540
つまり、アンコウはただのマスコットではないのだよw
と言う事か…

QBも一応食えるから(待て待て、なんかたちの悪い病気持ってそうだ)
2020/03/07(土) 18:09:15.38ID:GoPFGHx70
>>552
えっ!先生の逆転満塁ホームラン?
2020/03/07(土) 18:09:25.46ID:acTsxXPod
>>552
また金関の心が折れるのか
2020/03/07(土) 18:11:36.00ID:Jc7JIb0V0
>>552
先生勝利の世界線までウリは何回転生すればいいニカ?
557名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:12:11.96ID:4JVQReGZa
アメリカさんPCRキット不足してるんかいwアメリカならベンチャー使ってどうにかぶん回せるだろ。
無理と言わずにさっさとやれや
2020/03/07(土) 18:12:19.04ID:jQA9E/D6M
わかった。
これはサブヒロインに寄り道して最後に理系か文系といい感じになるエンドだ
先生の次はあしゅみー来るぞ
2020/03/07(土) 18:13:47.24ID:O5CSr/mJ0
>>556
お喋りクソバード「あなたは何回転生しても先生が結ばれる世界には行けぬのです」
2020/03/07(土) 18:14:15.51ID:qYdqA3iup
>>558
妹を忘れてない?
2020/03/07(土) 18:16:08.96ID:h4Yas0Ct0
韓国も日本アニメをパクるんならキャラ絵を変えて韓国系にすればいいのにこのすばとか。
カズマを韓国系にして。そうすればマクロスのアルトにあそこまで嫉妬しないで済むだろ。
2020/03/07(土) 18:16:19.14ID:X1UzMtzx0
>>548
本命案からマシマシの仕様にしておいて、最初から削れる部分を作っておくのは良く使われる手法だしの。
2020/03/07(土) 18:16:55.08ID:L4Qta8rI0
バイオハザードRe:3は追跡者に追われた状態でセーフルームに飛び込んでも壁破って追いかけてくるとか言われててどうすんだよ…ってなってる
2020/03/07(土) 18:17:03.34ID:GoPFGHx70
>>559
まずは文系と
次は理系と
その次は先輩と
そして理系の親友と
2020/03/07(土) 18:17:12.82ID:LC158RKW0
メシマズよ、お前もか!

イギリス人「おい、俺達の国でもトイレットペーパーが売り切れなんだが…」
http://www.all-nationz.com/archives/1077127139.html

なんでどこの国もここの国もトイペなんだよw
2020/03/07(土) 18:18:02.20ID:9j/0EeanM
何故トイペなのか
2020/03/07(土) 18:18:32.52ID:7JHT1fy20
えらい人が紙は死んだと言ったから
2020/03/07(土) 18:18:41.75ID:LC158RKW0
>>546
流山が一番輝いたのは「すすめ!パイレーツ」時代(古い

◆昭和の香り◆加齢臭◆
2020/03/07(土) 18:19:12.87ID:GoPFGHx70
>>565
パニックって人種も言葉も関係なく同じパターンなのは面白いな
2020/03/07(土) 18:19:30.34ID:s4hwTT6wa
鮭はケーキとワインを買いに伊勢丹に行ったのに、
いつの間にか日本酒と肉巻きを買っていた。
2020/03/07(土) 18:19:35.61ID:GoPFGHx70
>>567
偉くなくても髪は死ぬ
2020/03/07(土) 18:20:01.87ID:0SO9/e8R0
トイレットペーパーの重さを3kgぐらいにすれば
違うもの買うはず
2020/03/07(土) 18:21:07.84ID:O5CSr/mJ0
>>572
パワードスーツ着た老人達が担いで買い占めるかもしれんし……
2020/03/07(土) 18:21:54.51ID:s4hwTT6wa
>>566
解らん。俺には全くもって解らん。
https://i.imgur.com/7yEXDfI.png
2020/03/07(土) 18:22:02.77ID:9j/0EeanM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000113-kyodonews-soci

千葉県によると、感染を確認した20代女性は保育士で、2月27日に発熱があった後、
同28日と3月3〜5日に東京都内の職場に出勤していた。

職場で検温して発熱者は強制帰宅にしないと
2020/03/07(土) 18:23:33.68ID:odXs3vg90
職場のおっさんはインフルなのに熱が出なくてばらまいたなあ
2020/03/07(土) 18:23:34.18ID:Yifo1OhP0
>>575
保育園も父兄もパニックやろこれ
2020/03/07(土) 18:24:17.54ID:s4hwTT6wa
>>575
まあ、症状が出てから帰宅させても、もはや手遅れではある。
2020/03/07(土) 18:24:33.61ID:qYdqA3iup
やっぱブリテンやゲルマンみたいな蛮族の末裔はダメだな
イタリアやギリシャを見習え
2020/03/07(土) 18:25:15.63ID:uw7i9Mbzd
>>575
うちもそれあるんだけど運用どうするんだろうか。
2020/03/07(土) 18:25:28.39ID:LC158RKW0
イタリアもギリシャもやっぱりダメダメな件について。
2020/03/07(土) 18:25:38.22ID:KT/BBGe00
>>574
紙を回すとコスれて気持ちいいかもしれん
2020/03/07(土) 18:25:46.67ID:QQfASNb90
日本大使に道徳的指導を行う

すなわちウリナラマンセー

https://i.imgur.com/DYWz9Sa.jpg
2020/03/07(土) 18:26:13.76ID:aQSMEAEA0
つうか熱位じゃ休めない体制なんじゃねーのかなぁ。保育所 ウチみたいな施設だ帰れ!ってなるけどさ。但し他の面子は死ぬ
2020/03/07(土) 18:26:38.60ID:+uz3usm80
>>575
問題はちょっと体調不良程度では休めない予備人員の不足なんですよね……
2020/03/07(土) 18:26:54.01ID:L4Qta8rI0
>>583
なんか等身変じゃね?
2020/03/07(土) 18:28:10.53ID:zt9SABFl0
>>565
【機関】の仕業だ!!(鳳凰院凶真風

(゜ω。) イヤ、わりとマヂで
2020/03/07(土) 18:28:36.38ID:X1UzMtzx0
>>575
日常的に「休まれるとシフトが組めなくなる。」という理由で体調不良でも出勤を要求しているからこうなるのだ。
2020/03/07(土) 18:30:27.86ID:/uEaf+ga0
>>565
トイレットペーパー買い占め騒動時に、これだから日本人はアカンって言ってた人に意見聞いてみたい
トイレットペーパー買い占めしたくなる気分は、震災のトラウマとかで日本人特有かと思ってたら違うのね
2020/03/07(土) 18:31:15.72ID:WVJYic9+0
まあ、発熱の程度が書いてないが微熱くらいなら普通に出勤するだろう
結局は感染してもほとんどは発病しない無自覚感染で発病しても微熱程度だからな
免疫さがってないと重篤化しないのは風邪やインフルでも同じだしこんなの防ぎようがない
まあ、マスコミの煽りのせいで完全にヒステリックになってるが
2020/03/07(土) 18:31:42.31ID:ZFYullwU0
>>565
清潔さを保つため
日用品を買い集めて安心を得るため
最終的に使うものなので腐らない
他の商品も売れるが売り場のペーパーは大きいので目立つ
代用品がない
https://gigazine.net/news/20200305-why-people-stockpiling-toilet-paper/
2020/03/07(土) 18:32:31.99ID:MVoG7qpd0
>>575
保育園閉じたコロナ死ねですねわかりますん
余剰人員がいないどころか平時の充足率カツカツだもの
2020/03/07(土) 18:33:11.22ID:+uz3usm80
任天堂「転売屋死すべし、慈悲は無い」
https://pbs.twimg.com/media/ESeCDxqUYAEl_Gf.jpg
2020/03/07(土) 18:34:14.04ID:s4hwTT6wa
>>586
韓国ではままあること。
https://i.imgur.com/GiH9Ppw.jpg
https://i.imgur.com/cKiTpjs.png
2020/03/07(土) 18:35:22.71ID:a8zxgzZg0
>>539
あいむ びんぼー (´・ω・`)
2020/03/07(土) 18:37:50.35ID:3fb/o+1/a
>>573
金は持ってるからなぁ
2020/03/07(土) 18:37:56.24ID:L4Qta8rI0
質屋の兄さんの優雅な晩餐
https://i.imgur.com/NdtzSye.jpg
2020/03/07(土) 18:38:03.02ID:4Q4D9UiCa
>>588

休みがないのはシフトとは言わないのでは?
ボブは訝しんだ。
2020/03/07(土) 18:38:44.07ID:3fb/o+1/a
>>593
これはブッタファック
2020/03/07(土) 18:38:50.47ID:a8zxgzZg0
>>597
それは本当のお金持ちしか許されないサイゼ飲み (;・∀・)
2020/03/07(土) 18:38:54.80ID:GoPFGHx70
>>595
ドンは最近の激しい経済の動きで1兆近い赤字を出していますからねぇ
資産の100兆分の1程度とはいえ頭の痛いところなんでしょうね
2020/03/07(土) 18:40:00.61ID:MVoG7qpd0
>>598
日本海花火大会開催期間におけるBMD艦の勤務について考察してよい
2020/03/07(土) 18:40:48.42ID:a8zxgzZg0
ウオッカ、新型コロナに効果なし メーカー、感謝に困惑―米国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700489&;g=int
>新型コロナウイルス対策には度数の高いウオッカが有効というデマが米国で広がり、
>テキサス州のウオッカ製造会社ティトスが懸命に打ち消している。
>同社には「あなたの会社のウオッカのおかげで手を消毒できた」と感謝の言葉が寄せられ、困惑は深い。

>ツイッターに掲載された同社のメッセージは
>「米疾病対策センター(CDC)によれば、少なくとも60度のアルコールで手を消毒する必要がある。
>うちの酒は40度だ」と訴えている。
>デマの中には「新型コロナウイルスから身を守るためのティトスのウオッカ製殺菌剤を作ろう」と誘う偽の製法や、
>携帯殺菌剤としてウオッカの持ち歩きを勧める呼び掛けもあるという。

メーカーさんがブチギレて62度のウォッカを生産販売するんでね ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/03/07(土) 18:42:01.82ID:4Q4D9UiCa
>>597
>https://i.imgur.com/NdtzSye.jpg

自宅と言うわけでもなく、そんなに高級そうなところにも見えないが
ただ器を見るに普通のファミレスとも違う感じがする。

どこだ?
2020/03/07(土) 18:42:20.29ID:AC/D9Rv+a
>>563
タイプライターは無敵のバリアじゃなくなったというのか...
(ゼロが既にそうだったけど、それはさておき)
2020/03/07(土) 18:42:39.05ID:a8zxgzZg0
>>601
んなカネないわっ ( ゚д゚)、ペッ
2020/03/07(土) 18:42:44.09ID:RiCS3bvz0
>>603
蒸留してエタノールを取り出すのに使ってるに違いない
2020/03/07(土) 18:43:14.71ID:L4Qta8rI0
>>604
サイゼリヤですね
2000円でベロベロになれますよ
2020/03/07(土) 18:45:01.92ID:xInmjUOF0
>>592
だって薄給だから相当な幼児好きじゃなきゃ保母資格取らないのよね
それに教諭免許や保母資格は持ってることが一般企業就職の一種のネックになってるから(´・ω・`)
2020/03/07(土) 18:46:27.60ID:AC/D9Rv+a
>>604
そのグリーンピースと半熟卵見る限りサイゼリヤ
2020/03/07(土) 18:47:05.19ID:SGmTETqha
>>592
仕方がないんじゃ無いかなぁ<余剰人員カツカツ

預ける親が「安く預かれ」とやった結果なんだから。
保育士の給料だって決して高くない訳だし。
2020/03/07(土) 18:48:56.78ID:j534nTBF0
結局男女雇用機会均等法が悪いのでは(グルグル目
2020/03/07(土) 18:49:23.18ID:9j/0EeanM
>>601
なんでドンが相場如きで損するとお思いで?
今回の円高もドンが円資産を増やしたいとボヤいた結果ですよ
2020/03/07(土) 18:49:54.68ID:qYdqA3iup
>>597
この食器って大佐?
2020/03/07(土) 18:49:57.03ID:xInmjUOF0
>>535
埼玉と群馬県境って鴻巣あたりか(´・ω・`)
行田・熊谷以北って事実上群馬県みたいなもんだし
昨日だか既に突破されてたしなぁ(´・ω・`)
2020/03/07(土) 18:50:03.57ID:AI/4eWgs0
>>530
それ言い始めるとOGR御大はどうしてるんだって話が
あの異能を埋もれさせるのは犯罪
2020/03/07(土) 18:51:11.62ID:4Q4D9UiCa
>>608
>>610

ファミレスをせんべろ扱いは草
個人的には上級者すぎと言う感じだ。
2020/03/07(土) 18:51:39.04ID:SGmTETqha
>>606
兄いが本気出せば介入砲でBRICS程度はデトロイトお代わり簡単だものなぁw

「アメリカはん?アメリカはんにはこれからもガッチリ儲けさせてもらいますさかい、
対決なんぞ必要ありまへん」
2020/03/07(土) 18:52:13.02ID:o2ifn1Pk0
サイゼ飲みメニューが少ないからすぐ飽きるんだよね
2020/03/07(土) 18:52:56.91ID:MVoG7qpd0
飲み屋の方が敷居が高そうに見えるが案外そうでもないのか
2020/03/07(土) 18:53:30.33ID:pMD769CZ0
ダライアスシリーズは歴史に残る名作であろう。ガンフロやメタブラはどうだろうか。(ガンフロに至ってはやったこともない)
2020/03/07(土) 18:54:29.91ID:AI/4eWgs0
>>540
結婚旅行で関西に行ったお題目も美味いものを喰いに行くだったしな
新潟嫁にお好み焼き定食を食わせることができなかったのが心残りだ
嫁の実家に帰省する度にイタリアンを喰っていたが最近はタレカツばっかりだな
2020/03/07(土) 18:54:54.41ID:6VOlWo4I0
酒があれば何処だっていいぞ
家で酒飲んでそのまま寝るのが一番楽だけど、やっぱ食い物は店が美味いな
2020/03/07(土) 18:55:00.25ID:jjm3f944a
放射性物質がコロナ撃退に有効だったら白河・那須に首都機能移転議論がすすむのに
625名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:55:01.56ID:4JVQReGZa
>>607
一般がやれば良ければ火災、最悪の場合は爆発させるが…
2020/03/07(土) 18:57:05.55ID:H5NNnO/m0
>>540
いや、待て
埼玉のアニメ聖地にうまいものがあっただろうか…?
2020/03/07(土) 18:59:39.56ID:KT/BBGe00
>>626
チョコビ、、、(食ったことはない)
2020/03/07(土) 19:00:09.05ID:nHd9K5fm0
やはりスピリタススピリタスが世界を救う
2020/03/07(土) 19:00:53.81ID:pMD769CZ0
証券の転売すりゃいいのに(本日二度目)
2020/03/07(土) 19:01:02.19ID:zt9SABFl0
>>626
神社近所の弁当がなかなか良かったとか聞くけど

_(゚¬。 _
2020/03/07(土) 19:02:08.37ID:zmTCQ80G0
>>619
親父の葬儀の打ち合わせで、解放された時にはもう夜遅くて
二俣川でお袋とサイゼリアに
病院に車を置いてきたので、白ワインを頼んだ

お袋は息子とこうして外で飲むのが夢だったんだとか言い出した
確かに成人して以降全国転勤で回ってるから外で飲んだことはないな、
地元に帰ったら大体仲間と飲んでたし

こういうところで悪いね、と言ったら
本当は赤ちょうちんみたいなところがよかったんだ、とか

ちょっとは親孝行になってたのかな
親父を追うようにお袋も亡くなって、もうずいぶんになるな
2020/03/07(土) 19:02:14.77ID:j534nTBF0
超大型需要地から近ければ「+α」の何かはそれほど必要ないということでは
2020/03/07(土) 19:02:26.98ID:MVoG7qpd0
>>626
いまや謎の土着信仰となった鷲宮神社は餅菓子屋がオススメだ
>>627
あれは…うん…可もなく不可もなく…
2020/03/07(土) 19:02:30.00ID:pMD769CZ0
>>603
携行消毒液の入れ物はスキットルですかね。消毒じゃー(グビッ)
2020/03/07(土) 19:02:39.90ID:acTsxXPod
>>620
コミュ障がボッチ酒したいなら居酒屋よりファミレスの方が店員や周囲に飲んべえに相手されなくて済むのだ(白い目では視られる)
2020/03/07(土) 19:03:07.90ID:s4hwTT6wa
はじめは魚を買うとしたんやけど、肉の誘惑には勝てんかった。
っつーか、買いすぎた。
https://i.imgur.com/jsZGX7Z.jpg
2020/03/07(土) 19:04:34.93ID:L4Qta8rI0
>>636
こんな量で大丈夫か?
2020/03/07(土) 19:04:46.71ID:+uz3usm80
WHO「入国制限をすべきではない」

ということは入国制限は正解と
2020/03/07(土) 19:04:53.11ID:acTsxXPod
>>636
肉食う魚類…
2020/03/07(土) 19:06:12.57ID:KT/BBGe00
>>636
肉肉しい、、、
2020/03/07(土) 19:06:15.03ID:j534nTBF0
広島市長無責任なコメントだな
2020/03/07(土) 19:06:40.85ID:s4hwTT6wa
>>637
足りなかったら、ごはんもあるし。
2020/03/07(土) 19:06:43.97ID:pMD769CZ0
>>638
入国禁止にせよというお達しでしょう(真顔)
2020/03/07(土) 19:07:27.23ID:0SO9/e8R0
ソウルで炸裂して、医療崩壊が致命的になったら
必ず、こっちに来るからなぁ
扉は閉めないと
2020/03/07(土) 19:09:52.22ID:s4hwTT6wa
おお、酵母も米も非公開という謎の酒を買ったけど、美味いぞこれ。
646名無し三等兵 (スププ Sdbf-TqYZ)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:09:55.68ID:CT5jHl7gd
>>636
日本酒濁りと、お肉の相性いいの?焼酎県の人間としては管轄外で。
2020/03/07(土) 19:10:16.06ID:h4Yas0Ct0
アイヒマンが無能すぎて。こんな奴を高官にするドイツ。まあ日本もとんでもないキチガイを将官にしてるが。
2020/03/07(土) 19:10:42.01ID:uw7i9Mbzd
>>641
責任転嫁も甚だしい。
2020/03/07(土) 19:10:54.66ID:H5NNnO/m0
>>621
タイトーならレイシリーズもあるだろう
2020/03/07(土) 19:11:03.53ID:6VOlWo4I0
LCCがやけっぱちで激安運賃で運行させてたからな
ここで扉閉めたのは正解だったと思う
2020/03/07(土) 19:11:16.88ID:PKa+xLZs0
>>636
野菜は?野菜はないの?食物繊維・・・
2020/03/07(土) 19:12:02.52ID:s4hwTT6wa
>>646
正直合わん。
甘い。
でも美味いからいいや。
2020/03/07(土) 19:12:17.81ID:GoPFGHx70
>>621
ガンフロンティはゲームバランスはアレだけど、
グラフィック、演出、音楽はすさまじい完成度の怪作
のちにバトルガレッカを生み出した影響は力は評価されてよい
2020/03/07(土) 19:12:20.80ID:PKa+xLZs0
シンママ:「一食300円でバランスの取れた食事は無理」@NHKニュース

(´ヘ`;)ウーム…難しいが不可能ではないと思うんだが。
2020/03/07(土) 19:12:54.01ID:6vaZOIsrM
>>247
パンデミックが自然発生するというのは創作ではやりにくいプロットですね
2020/03/07(土) 19:13:38.84ID:KT/BBGe00
>>644
もう難民対策考えないかんのか、、、めんどくさすぎる。
医療難民て受け入れる義務あんのか?
2020/03/07(土) 19:13:47.38ID:j534nTBF0
派遣村の村長をだしてきやがったぞw>NHK
658名無し三等兵 (スププ Sdbf-TqYZ)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:14:18.98ID:CT5jHl7gd
>>652
濁りでかなり旨いとなると、よっぽどの掘り出し品の酒見つけたのデスネ。
2020/03/07(土) 19:15:04.52ID:pMD769CZ0
>>653
Xマルチプライは名作であろうか。
商業的には失敗だろうけど
2020/03/07(土) 19:15:09.83ID:Wdk95O2t0
>>651
同じこと思った…
2020/03/07(土) 19:15:17.40ID:s4hwTT6wa
>>651
牛筋はどう考えても食物繊維だろう。
それに、この鶏は筍を巻いてるのだ。
2020/03/07(土) 19:16:41.50ID:j534nTBF0
コロナの影響でサンダース大統領爆誕とかないかね?
2020/03/07(土) 19:17:01.44ID:PKa+xLZs0
>>661
言い換えよう。
緑黄色野菜が足りない(´・ω・`)

ほうれん草とかブロッコリーとかキャベツおか人参とか・・・
キノコ類もいいなぁ。
2020/03/07(土) 19:17:37.24ID:acTsxXPod
>>657
まだ生きてたんだw
2020/03/07(土) 19:18:36.12ID:GoPFGHx70
>>659
元ネタはR-TYPEのボツアイデアだって作った人から聞いた
2020/03/07(土) 19:18:40.31ID:s4hwTT6wa
いいんだよ。今日は肉の日なの。
2020/03/07(土) 19:18:48.48ID:PKa+xLZs0
>>662
感染が広がると・・・
共和党側:「不法移民を大量に受け入れた弊害だ。」
民主党側:「感染症対策費用を削ったトランプ政権の責任だ。」

こんな議論になりそうな予感。
668名無し三等兵 (スププ Sdbf-TqYZ)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:18:58.47ID:CT5jHl7gd
>>654
一食でバランスとろうするから無理が生じるよw一日3食トータルで栄養バランス組めば何とかなるw
2020/03/07(土) 19:19:30.46ID:PKa+xLZs0
毎月29日は「肉の日」。
(2月はどうだったか・・・)
2020/03/07(土) 19:20:04.46ID:NusInpOD0
>>654
一食300円で無理なら、3食900円や21食6300円でバランシングすればええんや。
(投資でおぜぜが少ないけど全業種とか世界の全地域からバランスよく株を買いたいときとかに使う手法)

どの位のタームで帳尻合わせればOKなのか、みたいな調査も今後は必要だよね。
まさかモンゴル人みたいに肉の季節と乳製品の季節みたいな事して問題ないとも思えないので週単位で押さえてるけど。
(夏場は乳製品ばかり食べて、乳が出ない季節には羊を食う)
2020/03/07(土) 19:20:17.06ID:pMD769CZ0
>>669
今月28の日ならKFC行く予定だぜ。(土曜だから)
2020/03/07(土) 19:20:31.22ID:GoPFGHx70
>>669
39日は
2020/03/07(土) 19:20:36.51ID:uw7i9Mbzd
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/10/post-681.php
ちなみにエボラの記事を漁ってたら見つけたんだけど、当時コメンテーターだったトランプがアメリカ人エボラ患者のアメリカへの移送を批判していたらしいニダ
2020/03/07(土) 19:20:48.53ID:j534nTBF0
>>664
だいぶ歳とった印象だったのでコンタクトにしてたら気づかずスルーしたかもw
ほんま仲間内情報操作なんやなw
2020/03/07(土) 19:21:39.93ID:PKa+xLZs0
>>672
ミクの日?

・・・いや、軍板的にはMiGの日か!
2020/03/07(土) 19:22:12.87ID:NusInpOD0
では3月9日にはミクたんを食う...
2020/03/07(土) 19:24:19.88ID:YCa0Owl2d
>>417
あの曲、長調なのに実際のゲーム画面と合わさるととてつもない絶望感が
滲み出て来るんよなあ
そんな意味で劇判として異色で不世出なのよな
2020/03/07(土) 19:24:24.85ID:acTsxXPod
>>676
ミックミクにされる
https://i.imgur.com/afCOjVh.jpg
2020/03/07(土) 19:24:56.47ID:PKa+xLZs0
しかし、「こども食堂」頼みの子供の食生活ってのもなんだかねぇ。
行政が悪いのか、低所得者層の家庭が増えたのか・・・
2020/03/07(土) 19:26:17.26ID:9oX59QEap
パンでみっくみくにしてやんよ。
2020/03/07(土) 19:26:27.89ID:a8zxgzZg0
>>679
単なる負の連鎖かもしれんからな、なんとも (´・ω・`)
2020/03/07(土) 19:27:30.22ID:YzILVJC+0
>>680

https://i.imgur.com/Hcwys2J.jpg
2020/03/07(土) 19:28:23.91ID:4Q4D9UiCa
>>670
給食じゃあるまいし
一食だけで帳尻を合わせようとするなと突っ込みたくなる。

ていうか朝食ならパンにコーヒー、野菜サラダにハムエッグなら

パン 2枚で30円
卵  1個で20円
コーヒー 30円
サラダ用の野菜 およそ100円
ハム         50円

300円もかからんぞ。
2020/03/07(土) 19:28:37.40ID:NusInpOD0
いやまぁ、昔は「おら大根飯腹いっぱい食ってみてぇ」とか珍しくも無い訳で。
栄養学も無いから金があるからって油断すると江戸煩いとか食らうし。

そういう理由も無いのに栄養失調の児童が出るのは端的に言って親がアホだからだ。
2020/03/07(土) 19:28:42.79ID:j534nTBF0
>>679
景気がいいから。
ひどいこと書くけど、景気が悪くなったら公衆トイレで生んで流すとか売り払うとかもっと増えると思うよ。
氷河期時代とかにチャメシコトだったから病院で引き取るアレがクロースアップ現代されたんだし。
2020/03/07(土) 19:29:16.82ID:KT/BBGe00
>>679
飯関係の仕事に付けばなんとか。
栄養さえあれば子供は育つ
2020/03/07(土) 19:29:54.93ID:6vaZOIsrM
>来福X 活性にごり酒 生原酒 茨城県来福酒造 720ml.
>1716年創業300年の歴史ある蔵元! 頭で考えて飲まずに、感じて頂きたく
>スペックは非公開にしています。 日本酒の概念を捨て、ロック〜お燗でもお楽しみください。
>(蔵元) 生原酒使用麹米: 非公開麹精米 ...

うまそう
2020/03/07(土) 19:30:01.62ID:ONe16hLB0
AIが意志を持っている無人都市というネタは特撮のホラー回を思い出すゾイドワイルドゼロ録画見オワタ
・しかしガイロスシティ日照権で大揉めしてそうな構造してるがそれでも別段問題無さそうなのは帝政故か、
・皇帝の庭にゾイドは似合わなさすぎるがまあそこそこシャープなデザインのスナイプテラなだけまだマシか…
・傀儡な皇帝の近衛兵とか出世なのか左遷なのかよく分からん役職だがとりあえず皇帝を巡る陰謀に確定で巻き込まれるという事だけは分かる
・一瞬血の跡かと思った
・天然の皮と違って合皮の耐久性はクソだからな!
・駅前っぽいなと思ったら地下のショッピングモールだこれ
・前のとは違って物の経年劣化起きてるのに100年前のエレベーターとか乗るの怖過ぎるわ
・遺跡荒らしが幽霊怖がってちゃ駄目だろ
・こっちみんな
・名前はALICEか…呪殺耐性持つ防具用意しないと…
・ゾイドクライシス当時の映像とか物凄く貴重な物では
・レオ生身キックでジャミンガ蹴り飛ばせるってめちゃ強くないか
・ヒーローみたいな登場の仕方するラプちゃんいい見せ場貰ったな
・しかし保存状態の良さはアリスが管理していたからおつぃてアイセルにだけ過去のビルの記憶がフラッシュバックしてたのは一体何だったんだ
・最後のカットで映された写真の少女はアイセルとは似ても似つかない容姿だったというオチも無く終わる

ラプちゃんようやっと紹介されたが昨今まともに戦えるのがジャミンガ程度なのも否めないのでそのうちどこかで強化武装ゲットしたりするだろうか
2020/03/07(土) 19:31:12.70ID:ePYep2Bu0
撮りためてたDie Neue Theseセカンドシーズン見てたけど、違和感がすごいな。
貴族連合があの悪趣味な服じゃ無くてスーツ姿だし、オフレッサーはイマイチ凶暴さがないし、バグダッシュも曲者っぽくない。

石黒版のイメージが強すぎるのか。
2020/03/07(土) 19:33:02.81ID:xInmjUOF0
淋ちゃん家ピンチ(´・ω・`)
だぬ
2020/03/07(土) 19:33:49.98ID:odXs3vg90
えっ! 家族四人分を300円で!?
2020/03/07(土) 19:34:13.10ID:o2ifn1Pk0
>>689
一番アレなのはオーベルシュタイン
2020/03/07(土) 19:35:03.19ID:xInmjUOF0
太田だとか
1 ばーど ★ age 2020/03/07(土) 19:23:58.48
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001910.html?utm_int=all_contents_realtime_001
2020/03/07(土) 19:36:50.23ID:pMD769CZ0
>>691
袋ラーメン+道草でいけるかなー。
道草は識別のプロじゃないと死ぬ可能性あるが
2020/03/07(土) 19:37:14.46ID:jjm3f944a
>>654
ごはん、味噌汁(8袋88円)、漬け物、梅干し、納豆orめざし
2020/03/07(土) 19:38:26.20ID:L4Qta8rI0
>>695
塩分取りすぎ
2020/03/07(土) 19:38:53.38ID:NusInpOD0
>>655
12月に「この呼吸器感染症、このまま隠ぺいしてたらそのうち消えるから」
って地域ボスを出したら編集にダメだしされるよねw

新型がジオンのMS張りにポンポン出てて慣れっこになってるとか前振り入れないとさw
2020/03/07(土) 19:39:08.33ID:jjm3f944a
>>691
袋麺のまとめ買い+市場に流通できないぶさいくな野菜を農家から直接もらう
で一食75円いけるか
2020/03/07(土) 19:39:13.62ID:Jc7JIb0V0
>>654
嘘つけ
一人暮らしでも1食300円あればちゃんとした飯が食えるわ
まして家族分作るのならコストはもっと下げられる
2020/03/07(土) 19:39:20.03ID:+uz3usm80
>>676
https://i.imgur.com/iriEoxF.jpg
2020/03/07(土) 19:40:03.15ID:MVoG7qpd0
>>690
ん?いきなりどうした?
2020/03/07(土) 19:40:15.48ID:jjm3f944a
>>696
乾燥ワカメを酢につけたもの
豆腐(調味料なし)
とろろ
2020/03/07(土) 19:40:31.64ID:dftZBZ7eM
和食って、大量に作って
作り置きできるからなぁ
そうやると、トータルでコスト落とせる
2020/03/07(土) 19:43:13.20ID:9rxTwh5bM
>>683
ご飯だともっと安いだろな
米一合で約150gでご飯にすると茶碗二杯半位なんでな
2020/03/07(土) 19:43:19.39ID:4Q4D9UiCa
乾燥わかめは正義
インスタントラーメンに放り込むだけで3ランクはグレードアップできる。
出汁入り味噌を湯で溶いてネギを一緒に放り込むだけで味噌汁完成。
2020/03/07(土) 19:43:42.67ID:X1UzMtzx0
>>667
発症者が何処でどんな階層の人間に多く発生したかで変わりそう。
もっとも予備選中で色んな人間が集会に集まっているから、万遍無く広がっていそうな気もするけど。
2020/03/07(土) 19:43:52.92ID:YOyvdN1i0
>>609
どゆこと?
>持ってることが就職のネック
2020/03/07(土) 19:44:00.70ID:AbC7Q0kq0
これまでジム行ったあと風邪ひくことあったのだけど、筋トレすると免疫弱まるって言われてるからしゃーないと思ってた
最近のジジババムーブみると濃厚接触で風邪ひいてたんやなって…
2020/03/07(土) 19:44:07.29ID:s4hwTT6wa
>>687
甘くて酸味が強いが、そういう酒によくある後味の悪さが無くて良いぞ。
あと、発酵中なのでスパーキングしてる。
2020/03/07(土) 19:44:26.73ID:4Q4D9UiCa
て言うかそう言うのって家庭科の授業で習うものだと思うんだけど。
今の子はやらんのか?
2020/03/07(土) 19:44:35.62ID:JEEWe8020
>>679
元々本邦は共働きの家の方が多く、「サラリーマンの夫と専業主婦」による世帯が社会の基本と考えられるようになったのはつい最近のことに過ぎない

とは言うものの、エンジェル係数の増大や自営業の減少、地方経済の著しい衰退という側面は考慮されなきゃならない
行政も努力こそしてるけれど、コストはかけられないし高齢者福祉にも老朽化インフラにもリソースは吸われるし……
2020/03/07(土) 19:45:34.55ID:9rxTwh5bM
>>691
食材の自作するしかないなそれは
酵母養殖と乳酸菌養殖と家庭菜園で掻き菜系の栽培だな
2020/03/07(土) 19:45:44.98ID:MVoG7qpd0
>>710
学んでも使わない知識は埋もれるんやで
2020/03/07(土) 19:47:28.57ID:9rxTwh5bM
>>709
発酵中だから酵母が生きてるんだよなあ

お粥とタカジア錠とか準備してはいかんぞ?
2020/03/07(土) 19:48:07.55ID:JEEWe8020
>>710
授業時数が足らず省略してごまかしてる学校もあると聞くし、
子供のうちはそれが必須のものだと思って必死にやるなんてことはない

自分が生活力なく苦労したので、知り合いの子供たちには「一人暮らしするなら家庭科の教科書は持っておくとよい」と言うようにはしてるけど、まあ真面目に聞く子はいないよね
2020/03/07(土) 19:49:39.18ID:X1UzMtzx0
>>699
まあ、ある程度手間をかける時間的余裕と、料理という文化資本の蓄積があればやれるな。
ただし、貧困の連鎖でまともな教育や文化資本の恩恵を受ける事が無かったガチの底辺層が親だと、
料理をする発想すら出てこなかったりするものだけども。
2020/03/07(土) 19:49:40.70ID:MVoG7qpd0
<新型肺炎>残された警察力で頑張る 職員感染の武南署、署長が訓示「市民のため、やるべきことやろう」
https://this.kiji.is/608864661019984993?c=39546741839462401
>埼玉県が武南署員と県庁職員ら男性2人の新型コロナウイルス感染確認を発表してから一夜明けた6日、
>武南署(川口市辻)には午前8時45分から3階の大会議室で、署員ら約70人が集合。

(あかん)
2020/03/07(土) 19:50:04.02ID:p7Bbe2p0d
>>707
腰掛じゃないの?とか採用試験に落ちたんじゃないの?とか疑われる場合もあるということでは?
2020/03/07(土) 19:50:22.31ID:acTsxXPod
ヒドイ…( ;∀;)
https://i.imgur.com/bEtuJ6A.jpg
2020/03/07(土) 19:50:59.66ID:ePYep2Bu0
>>692
分かる。最初ロイエンタールかと思ったわ。
2020/03/07(土) 19:51:09.35ID:waIjLj650
>>654
野菜の方が多い焼きそばとか知恵が足らない
2020/03/07(土) 19:51:23.76ID:p7Bbe2p0d
>>717
集まるなやwww
2020/03/07(土) 19:53:30.49ID:9rxTwh5bM
>>721
野菜多い焼きそばを自家製チャパティでくるんで食べると良いのだな
2020/03/07(土) 19:56:03.38ID:MVoG7qpd0
>>722
副署長か課長級はおかしいと思わなかったのだろうか…
2020/03/07(土) 19:56:16.04ID:xInmjUOF0
>>707,718
みかんちゃんが言った通り

>>701
群馬県太田市で新型コロナ患者発見とかだとさ(´・ω・`)
2020/03/07(土) 19:57:07.67ID:E1mCP3eh0
>>533
>開始から1面
個人的には悪魔城伝説だなぁ
定番かもしれんけど好き
2020/03/07(土) 19:57:22.97ID:9oX59QEap
ドンは本格派なので焼きそばだってそば粉100パーセント!
モンブランもだ!
2020/03/07(土) 19:57:41.67ID:+uz3usm80
>>717
訓示ヨシ!
2020/03/07(土) 19:57:43.84ID:L4Qta8rI0
スバル死亡ですね
2020/03/07(土) 19:57:55.24ID:4Q4D9UiCa
ごはん、みそしる、たまご、なっとう
キャベツ、もやし、にんじん、ジャガイモ、ナス、ピーマン。トマト

豚コマ、ハム、鶏肉

さしあたりこれだけあれば栄養不足にはならんだろ。
2020/03/07(土) 19:57:58.58ID:p7Bbe2p0d
>>724
誰も止められなかったのでしょう。
あははw
2020/03/07(土) 19:58:44.43ID:MVoG7qpd0
>>725
グワー!
嫌な宝くじだな
もっとも、高崎線側に出てくる人も多いからリスクはどこも同じだわね
2020/03/07(土) 19:59:01.84ID:Jc7JIb0V0
小さな子供も大好きなミートソーススパなんて安上がりだろ
貧乏学生の友・パスタにトマト缶とタマネギ、若干のひき肉があればそれこそ1食100円であがるんじゃね
2020/03/07(土) 19:59:10.12ID:L4Qta8rI0
>>727
はい(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ycd6sKn.jpg
2020/03/07(土) 20:00:10.74ID:xInmjUOF0
>>729
埼玉事業所売払った呪いじゃないの(´・ω・`)

まあ宇都宮事業所あるから(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:00:28.28ID:X1UzMtzx0
>>724
何かあれば人を集めて訓示をする、という組織特有の習慣が完全に染みついているので、
いきなり行動を変えたりは出来んのだ。
それと合わせて、このくらいなら別にうつったりしないだろう、という油断もあるだろうが。
2020/03/07(土) 20:00:42.42ID:jjm3f944a
>>704
玄米で買えば長持ちするし、精米費用分お得だが
炊くのにコストがかかるのと、子供の食事としては消化に悪い(歯とか丈夫になりそうだが)

俺は好かんが豆腐つくるときにでてくる雪花菜(おから)スーパーでよくみる「卯の花」のサラダとか
ポテトサラダの作り方で芋を使わず卯の花をつかうことで
安く、ヘルシーで酒の肴にもなる
2020/03/07(土) 20:01:46.03ID:p7Bbe2p0d
ウリなんかもう毎日毎日ハイリスクな路線で通勤しているけどなんともないから無症状かひどい風邪だったのが武漢だったんだろうと思うことにしたニダ
今は花粉対策でマスクしてます。
2020/03/07(土) 20:01:58.47ID:cDN+OuddK
>>588
ウリの勤め先は職員に罹患者が出た場合のエマージェンシーシフトを用意した
早ければ来週から適用されるそうな
2020/03/07(土) 20:02:04.60ID:Jc7JIb0V0
>>717
同僚が感染ってことは他の署員にも感染してる可能性があるよなぁ
それが1個所に集まって…wwww
2020/03/07(土) 20:02:06.52ID:a2fz5dzf0
鶏胸肉を使え!安くヘルシーで疲労回復効果も抜群だ!
2020/03/07(土) 20:02:45.05ID:L4Qta8rI0
鶏肉は調理前の皮と身の間にある黄色い脂がなんかキモい
2020/03/07(土) 20:03:46.44ID:xInmjUOF0
まあウリの大学時代の同期二人の出身地が新型コロナにヒットしちまってるから(´・ω・`)
後で注意の意味で二人にメール送りつけるか(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:03:56.68ID:s4hwTT6wa
>>717
・ださいたま
・くさいたま
・うさんくさいたま
・うるさいたま
・あおくさいたま
・いなかくさいたま
・ふるくさいたま
・アホくさいたま
・バカくさいたま
・ケチくさいたま
・きなくさいたま
・どんくさいたま
・びんぼくさいたま
・いんきくさいたま
・しんきくさいたま
・しょんべんくさいたま
・いかくさいたま
・ジジくさいたま
2020/03/07(土) 20:04:28.94ID:p7Bbe2p0d
あー、コメント出しているのも警務課長だし人数も少なめだし副署長のいない警察署なんじゃない?
2020/03/07(土) 20:04:47.21ID:a8zxgzZg0
家でご飯を作れるのと食材を溜め込める事ができるのは、そこそこ余裕(知識・金銭)があるご家庭。
ってのを知ってから、貧困家庭がその日の事しか考えることができないのも致し方なしかなと。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:05:04.53ID:jjm3f944a
>>705
カップ麺好きならかつてNHKの朝イチでも紹介された豆苗(グリンピース、エンドウ豆の芽、葉っぱ)
↓三回くらいカットしても生えてくる
生えてこなくなったらそのまま炒めて食べるのもいい

https://i.imgur.com/86wFavP.jpg
2020/03/07(土) 20:05:37.00ID:acTsxXPod
>>719はこちら
https://umaaji298.github.io/araisan/
2020/03/07(土) 20:06:06.59ID:jjm3f944a
>>733
ミートソースをごはんにかけるのもいいぞ

ミートソース+カボチャを炊いたもの、とろろ芋を千切りしたものとか
2020/03/07(土) 20:07:05.54ID:L4Qta8rI0
ミートソース丼は見た目の貧乏臭さに食ってて涙出てくるからあんまりオススメしない
2020/03/07(土) 20:07:47.42ID:KT/BBGe00
>>717
こういうことやるとウーナン署って言われるで、、、
2020/03/07(土) 20:07:49.62ID:MVoG7qpd0
>>745
そういやあまり大きくはないわね
…警務って厚生係抱えててこれは余計あかんだろこれw
2020/03/07(土) 20:09:06.42ID:+uz3usm80
>>733
子供に火を使わせるのはリスクがな。オール電化なら問題ないが、子供食堂使う家庭がオール電化なのかという
2020/03/07(土) 20:09:11.02ID:p7Bbe2p0d
>>752
署長を止められませんでしたってコメントしろと?www
2020/03/07(土) 20:09:52.53ID:H5NNnO/m0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200307-01110435-diamondf-bus_all
川口市、戸田市、蕨市の中古マンション値下がり率の比較ですって
この指数だと戸田駅の評価が凄まじいことに
2020/03/07(土) 20:10:56.72ID:s4hwTT6wa
キンタマーーーてめぇ。
https://i.imgur.com/kHzRURj.png
2020/03/07(土) 20:11:35.07ID:MVoG7qpd0
>>754
www
2020/03/07(土) 20:11:40.57ID:waIjLj650
谷繁怖いわー
とマスクマン見ながら思う今日この頃
2020/03/07(土) 20:12:03.92ID:s4hwTT6wa
>>753
IHヒーターなら安全、そう思っていた時期が俺にもありました。
2020/03/07(土) 20:12:28.66ID:p7Bbe2p0d
しかし、集まって訓示したって報道されちゃったのはなんでなんだぜ?
ばれたのか?それともこれも署長の意向なのか?(おそらく後者?

特級のアホの匂いを感じる
2020/03/07(土) 20:13:04.66ID:Jc7JIb0V0
>>717
それにしても取材した埼玉新聞の記者もおかしいとは思わなかったのかなぁw
2020/03/07(土) 20:14:01.87ID:p7Bbe2p0d
さて、ウーナン警察署の明日はどっちだ
もう一人出勤中の人間から発熱が出たら警察署終わりニダねw
2020/03/07(土) 20:14:17.82ID:9rxTwh5bM
>>760
何も考えずに行って何も考えずに広報して何も考えずに記事にしたんだろ
事件は会議室じゃない、現場猫で起こってるんだ!
2020/03/07(土) 20:15:16.38ID:Jc7JIb0V0
>>753
いや、当然母親が作るんでしょうがw
トマト缶1つで2回分くらいは出来そうだから半分は冷凍しておいてもいいし
子供だけで食事させるならそれこそパスタも茹でて冷凍しておけばいつでもレンチンで食えるぞ
2020/03/07(土) 20:15:30.40ID:MVoG7qpd0
>>762
あの人たち体力だけはあるから抵抗力はあるだろう
潜伏想定期間が明けるのを祈るニダ
2020/03/07(土) 20:15:45.00ID:s4hwTT6wa
おおう、エンディングにたどり着いてしまった。
2020/03/07(土) 20:15:52.26ID:VJ2FATEzM
>>279
いや再放送でええんやで?
むしろ再放送してください。 80〜90年代のやつ。 埋めぐさはいくらでもあろう。
2020/03/07(土) 20:16:51.67ID:Jc7JIb0V0
武南署のケースは日本でゾンビ映画作るときの参考になるな
ゾンビ対策の朝礼やってたらそこで1人がゾンビ化、1時間後に警察署はわくわくゾンビランドになってるとかw
2020/03/07(土) 20:17:37.84ID:Jc7JIb0V0
>>765
少々の発熱でも責任感を持って出勤するんですね!
2020/03/07(土) 20:17:46.69ID:9ul2jLdR0
>>670
ご飯30円, 肉100g100円, 野菜100円, +70円で何かで十分バランスした食事作れるだろ
てか900円の定食の原価が300円くらい何だから・・・
変に高いものを買ってるだけじゃないか?
2020/03/07(土) 20:17:55.75ID:VJ2FATEzM
>>331
(2202なのでは?)
2020/03/07(土) 20:18:06.11ID:ONe16hLB0
実際伊賀忍者と甲賀忍者の違いなんて走る時の声がニンニンかケンケンかぐらいしか分からないブラタモリオワタ
・忍び装束は着ても金玉は隠さないんだなタヌキニンジャ=サン
・タヌキの信楽焼ってよくみると鋭い歯がびっしりあってビビるよね
・BGMも相まってイラストのテンションが高い…!
・日光でも聞けるようなものをタモさんが知らないとでも思ったのか
・しかもちょうどいい通りやすい道沿いにびっしりなあたりに殺意を感じる
・諜報活動のスキルがグングンあがる地域間争いってなんなの
・戦国武将は卑怯でないとやってられんからな!なあ大名でもない父上!
・情報に強いからこそ織田は強いから抵抗しても負けるわってわかったんだな
・逆に伊賀は情報がロクに入らないド田舎だから情報に疎かったんだな
・もうタモリ初めて見たのがいいともじゃなくタモリ?楽部だという子供世代も多いからな…
・面白さに目覚めちゃったって事はそろそろ交代か…
・なんか一々回りくどいアプローチしてない?
・多分江戸時代も有事の際に東海道からの情報を得るための場所として機能してそう
・これ時代劇で権威笠に着た担当の役人がめっちゃ横暴する奴だ
・複数人で2穴に指を突っ込ませ合う倒錯的な遊びだよねずいずいずっころばし
・そりゃ一人でやったところで面白くないよ!!
・全長5mとかスコープドッグよりでかいタヌキだがそれ用に窯作ったのかな
・待ってそれどっちかというと陛下を出迎えるなんてタヌキの焼き物で十分だって陛下舐められてるんじゃない?
・炬燵とかエアコンが流行ったせいでもう使ってるとこないよな火鉢
・えっ実際にSE流してるの?
・携帯茶の容器とかプラ臭いプラスチックのしか知らない
・足を延ばして入れるお風呂は贅沢だよね
・マイクラみたいな使われ方されてんな信楽焼
・こういう細かいポツポツがあるのはトライポフォビアにはキツイ
・プラモ塗料見てるとスカーレットってもっと鮮やかな色かと思うけど結構淡いんだな
・混ざり物が多くて不均一だと逆に割れやすそうなイメージがあるけど土自体の良さもあるのかな
・こういうたとえ話をした時に反応が悪いと辛いよね
・やはり資源がある所は強いな

来週はみんないっしょにぱらいそさいくだ!!
2020/03/07(土) 20:18:11.17ID:p7Bbe2p0d
>>765
>>769
警察官から始まるパンデミックwww
2020/03/07(土) 20:18:13.40ID:iAKdrrox0
>>617
サイゼリアのグランドメニューを見て、デカンタの価格設定でしっこチビるが良いぞ。
2020/03/07(土) 20:19:37.50ID:qqN4O2fha
【イタリアすごい】上昌広「なぜイタリアと日本はこんなに違うのか。私は経験の差だと思う」現実→イタリアのコロナ死者数は日本の32倍★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583578481/

悪いのは君じゃない。
2020/03/07(土) 20:20:25.86ID:p7Bbe2p0d
>>775
イタ公に何を期待していたんだろう。
2020/03/07(土) 20:20:26.17ID:6Ehuk7vO0
グランドプリンセスから感染者と思われる乗客一人がヘリで空輸される@CNN

ユー接岸しちゃいなよ
2020/03/07(土) 20:20:37.58ID:EDDU/CH7M
西山は来期二位タイにまで入れば
メディアから出演依頼来まくるから
女流でやってくインカムなんか余裕で蹴れるだら
すぐフリークラスになりそうだけど
2020/03/07(土) 20:20:58.81ID:j534nTBF0
>>770
冷食・レトルト・コンビニ飯 三種の神器_
2020/03/07(土) 20:21:01.65ID:X1UzMtzx0
>>767
過去の作品は定額見放題のネット配信で大抵は見れるのだ。
2020/03/07(土) 20:21:54.63ID:j534nTBF0
>>778
なんでも「最初」は儲けられるよな。解説仕事もくるだろうし。
2020/03/07(土) 20:22:01.95ID:dftZBZ7eM
>>777
人は、深夜に体調急激に悪化するもんな
2020/03/07(土) 20:22:34.65ID:DEpWv7aT0
料理して作り置きってちゃんとした冷蔵庫と調理器具と調味料と工夫する知恵と気力と体力がないとできないのだ
2020/03/07(土) 20:22:40.69ID:VJ2FATEzM
>>378
自分なら逃げる!の裏返しなんだろうなあ>撤退禁止
2020/03/07(土) 20:23:16.72ID:ONe16hLB0
今のプラボウラーって皆川漫画の機械化小隊(マシンナリーズ・プラトゥーン)が装備してそうな腕プロテクター付けてるんだな
2020/03/07(土) 20:23:31.44ID:+uz3usm80
>>617
サイゼ飲みとてんや飲みは並みの飲み屋よりコスパ良いぞ
2020/03/07(土) 20:23:57.08ID:a8zxgzZg0
>>770
その食材を売っているお店の営業時間内に職場から出られない。
つーのがあるからなぁ。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:23:57.84ID:F0cBrXi30
喉が痛い…
2020/03/07(土) 20:24:49.00ID:9rxTwh5bM
>>783
佃煮とか味噌漬けとか漬け物とか薫製とか干物とかあるのでは?
2020/03/07(土) 20:25:00.46ID:GoPFGHx70
アメリカで2月は記録的な銃弾の売り上げ
ミシガン州は566%増


みんなゾンビに備えているんだな
2020/03/07(土) 20:25:50.80ID:VJ2FATEzM
>>399
う〜ん…
2020/03/07(土) 20:26:34.75ID:9ul2jLdR0
>>779
業務スーパー
さしすせそこに
旬ものを選ぶ力

あとは時間があれば1月5000円/人も実現できそう
食材は選べないけどな
2020/03/07(土) 20:26:39.58ID:s4hwTT6wa
ようするに、豆食ってりゃ人間死なねえんじゃねえの。
https://i.imgur.com/r548Kt8.png
2020/03/07(土) 20:27:15.64ID:F0cBrXi30
>>793
エンプラ級一隻頼む。
2020/03/07(土) 20:27:56.07ID:9ul2jLdR0
>>787
土日に買いだめよう
ただ大きめの冷蔵/冷凍庫と車はいるかもなぁ
2020/03/07(土) 20:28:21.20ID:9rxTwh5bM
>>793
つまりもやしと納豆だな、もやしはビタミンCを豊富に含んでるので調理時にあまり加熱し過ぎないようにな
2020/03/07(土) 20:29:00.47ID:ONe16hLB0
>>793
これの飯と味噌汁の量増やして卵足したのが俺の朝食だわ
2020/03/07(土) 20:29:10.44ID:KT/BBGe00
>>793
豆食いすぎると女っぽくなるぞ。肉もくえ。
2020/03/07(土) 20:29:25.95ID:9ul2jLdR0
なお南の謎肉なら20円/100gとかもあるとか? ほんとか知らんが
2020/03/07(土) 20:30:09.01ID:F0cBrXi30
放課後ていぼう日誌のアニメ、ようやく放送局が公開されたけど
異種族のアレが印象強すぎてインパクトに欠ける(しょうがない)。
>>798
イソフラポンがエストロゲン様の作用を持つらしいな。
だから豆ばっか大量に食べてると妊娠しにくくなる(個人差があります)。
2020/03/07(土) 20:30:28.13ID:+uz3usm80
>>799
それは本当に肉なのか。ボブいぶ
2020/03/07(土) 20:31:02.36ID:ONe16hLB0
>>797
に加えてもやしもあったわ

そういや最近スーパー言ってももやしが売り切れてる事多いけど何かあったのだろうか
2020/03/07(土) 20:32:06.45ID:a2fz5dzf0
>>802
中国から入ってこないから豆が減ってるんじゃね
2020/03/07(土) 20:32:12.20ID:VJ2FATEzM
>>407
いぬエッチケーの集金人へのクレーム文書かと思ったわw
これまんま使えるのでは?
2020/03/07(土) 20:32:14.68ID:PKa+xLZs0
>>793
マッコイ爺さん:「いいかプーキー、豆は栄養があるんだ。 人間、豆喰ってりゃ死ぬことはないんだ。」
    ↓
ヴィーガンたち:「豆は私たちの食べ物!あなたたちは食べないでっ!」

みんな肉豆腐でも食べて、仲良くするんだ!
2020/03/07(土) 20:32:19.26ID:j534nTBF0
>>796
タンパク質も取れるな!
2020/03/07(土) 20:32:32.84ID:H5NNnO/m0
テレ東、さかなクンとV6長野の魚グルメ番組とか凄まじいのやってんな
2020/03/07(土) 20:32:56.38ID:LC158RKW0
>>247
英語圏の本場英国では、たとえ核戦争が起きても備蓄の紅茶があるから大丈夫なのだろう?(真顔
2020/03/07(土) 20:33:07.49ID:KT/BBGe00
>>802
原料の緑豆は、ほぼ中国産、、、
2020/03/07(土) 20:33:10.70ID:s4hwTT6wa
んー?
もやしは足が速いから、トラックが確保できなかったら廃棄一直線なんかなー。
2020/03/07(土) 20:33:19.67ID:PKa+xLZs0
>>802
「納豆食べて免疫力あげたら、新型コロナも怖くない!」みたいな
2020/03/07(土) 20:33:22.88ID:MVoG7qpd0
>>805
うるせえ味噌玉ぶつけんぞ
2020/03/07(土) 20:34:25.15ID:j534nTBF0
>>808
じゃがいもの袋に入るのでは?
2020/03/07(土) 20:34:41.31ID:PKa+xLZs0
>>800
イソフラボンの大量摂取の件、食べ物だけで取ろうとすると大量の豆料理を食べなきゃいかんとか。
現実的に問題になるケースは、サプリメントでイソフラボンを摂取する場合とか。
2020/03/07(土) 20:35:07.58ID:a2fz5dzf0
業務スーパーで焼きそば1kg148円だった
子沢山家庭は焼きそばで決まりだな
2020/03/07(土) 20:35:23.34ID:a8zxgzZg0
>>795
土日に買いだめできる時間を子供持ちのご家庭で作れるか って所だよね。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:35:29.39ID:PKa+xLZs0
>>812
そういやヴィーガンって、味噌は大丈夫なんだっけか?
2020/03/07(土) 20:35:37.66ID:qqN4O2fha
>>199
オールズバンギャ。とてもアブナイ概念だ。
オールズモビル並の危険性。
2020/03/07(土) 20:36:00.78ID:cDN+OuddK
>>669
どっかの店が【四年に一度の肉の日】つーて煽っていたよーな
2020/03/07(土) 20:36:30.48ID:PKa+xLZs0
>>795
>>816
というか、仕事で忙しい人こそ、ネットスーパーを利用すべきでは?
午後8時くらいでも配達してくれたような。
2020/03/07(土) 20:36:31.44ID:oSSDqnREd
>>795
卵 1パック150円
玉ねぎ 3個 100円
じゃがいも 1袋 198円
キャベツ 1玉 98円
大根 1本 98円
ニンジン 3本 100円
しめじ 68円

この辺の食材は常温保存出来るからなあ。
味噌や醤油も常温保存できるわけで、冷蔵庫がないから、というのも疑問ではある。

売り場に冷蔵で置いていないものは常温でも持つんだよ、と。
2020/03/07(土) 20:36:39.17ID:waIjLj650
>>819
レインズインターナショナル(牛角、温野菜)っすね
2020/03/07(土) 20:36:51.19ID:9rxTwh5bM
>>818
あれ中身は何だったんだろ?
2020/03/07(土) 20:37:26.42ID:s4hwTT6wa
鮭が健康診断で引っかかった件も、きな粉の取りすぎが原因だったっぽいよ。
2020/03/07(土) 20:38:35.44ID:F0cBrXi30
>>814
昔読んだ本だと、チベットだかがほぼ主食状態だったとかで
人口大爆発→飢餓  がおさえられてたとかなんとか。
まあ、普通はサプリでなきゃ心配するほどじゃないか。

主菜が納豆で納豆汁ともやしと豆腐の生活を続けたらもしや…(試したくない)
2020/03/07(土) 20:38:51.45ID:9rxTwh5bM
>>821
しめじは暖かい所だとちと危険かと
キノコ類は腐ると恐ろしい事になるし……他のは常温(キャベツや大根は冷暗所かな)で大丈夫ですね
2020/03/07(土) 20:39:10.07ID:X/BdHxOg0
>>550
変態だー…

>>552
横綱も負けたとか?
2020/03/07(土) 20:39:58.08ID:a8zxgzZg0
>>820
貧困ってネットスーパーが配送不可な地域で起こっているんでないの? (;・∀・)
2020/03/07(土) 20:40:04.99ID:VJ2FATEzM
>>487
草生えるw
結局印象操作で言ったもん勝ちかよ
2020/03/07(土) 20:42:39.35ID:oSSDqnREd
>>826
乾物にする方向でしいたけとか干せばいいのにね。
2020/03/07(土) 20:43:58.75ID:VJ2FATEzM
>>520
呉佐世保舞鶴は現物がある強みがあるからなあ。
2020/03/07(土) 20:44:14.80ID:9ul2jLdR0
>>826
キノコ類はほぐして冷凍一択
味も栄養素吸収率もアップ
2020/03/07(土) 20:45:31.33ID:VJ2FATEzM
>>550
水木しげるかよ
2020/03/07(土) 20:48:55.84ID:PKa+xLZs0
>>487
これ、日本のダイプリ号への対応とどう違うので?
835名無し三等兵 (ワッチョイ cb05-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:49:05.30ID:3STxgkeN0
YouTubeで18歳未満のコメや返信を非表示にするNGもしくはフィルター機能はよ
2020/03/07(土) 20:49:07.70ID:LC158RKW0
>>733
ならばこれだ!
http://www.heinz.com.au/-/media/Project/Heinz/Products/beans-and-pasta/spaghetti-tomato-sauce-220g.png

◆英国人も泣いて逃げ出す◆よくもこんなもんを100年以上も作っとるなぁ◆
2020/03/07(土) 20:49:47.96ID:Jc7JIb0V0
>>826
ご家庭でのキノコの保存は冷凍ですね
買ってきたら使う分をわけて残りはジップロックに入れて冷凍庫へ
これでメニューのバリエーションも増えますよ
2020/03/07(土) 20:49:57.74ID:VJ2FATEzM
>>612
そら男と同じ強度の仕事すれば子供の面倒なんて見られないよね。
それでいて親との同居を拒むんだからその分の人手は金払って用意する他なかろ。
2020/03/07(土) 20:50:01.25ID:j534nTBF0
>>835
年齢とか登録するとき詐称すればよいのでは?
2020/03/07(土) 20:50:32.30ID:jjm3f944a
福島県内で感染したのではなくて、クルーズ船内かクルーズ船から福島県の来る間に感染したのか

この感染者から感染した人がでてくる可能性かあるからクルーズ船の検査では陰性であってもどこか隔離施設におくられてほしかった

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200307-466396.php

福島県で初の感染確認 クルーズ船下船の乗客 | NHKニュース
福島県などによりますと、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船から下船した乗客で、
県内に住む男性が、新型コロナウイルスに感染していることがわかったということです。
福島県内で感染が確認されたのは初めてです。福島県は7日夜、記者会見することにしています。
2020/03/07(土) 20:51:28.38ID:X/BdHxOg0
>>747
ねぎの根元に水入れとけば何度も生えてくるで
2020/03/07(土) 20:52:06.96ID:jjm3f944a
>>805
ヴィーガンってどうしてこう勝手なんだろ

ヴィーガンのこの考え方って自分達以外は肉食主義者で自然破壊者であるという考え方ってことだよね

こいつら危険じゃね
2020/03/07(土) 20:52:33.05ID:LC158RKW0
>>776
西洋に夢見過ぎだよな。
2020/03/07(土) 20:52:41.01ID:VJ2FATEzM
>>654
そのぶん手間と時間をかければ楽勝やで。
結局そのコストを誰がどこで払うかの話でしかないのだ。
2020/03/07(土) 20:52:43.29ID:jjm3f944a
>>841
ネギの芽で当たったことがあったのがトラウマ
2020/03/07(土) 20:53:02.46ID:a8zxgzZg0
中国の出稼ぎ労働者、復帰6割止まり 帰省先から7800万人―新型肺炎
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700552&;g=int
>中国政府は7日の記者会見で、
>春節(旧正月)連休で農村などに帰省した出稼ぎ労働者のうち、
>都市部の仕事先に復帰したのは60%の7800万人にとどまると明らかにした。
 
>人的資源社会保障省の尚建華・農民工工作局長によると、
>出稼ぎ労働者の職場復帰率は広東省や浙江省が70%、江蘇省が60%。
 
>交通運輸省によれば、
>帰省先から出稼ぎ先の工場や建設現場などへ労働者を送り届ける貸し切りの大型車が全国で運行しており、
>4月上旬まで輸送が続く見通し。
>国家衛生健康委員会は「人の移動や密集が増え、新型コロナウイルス拡散の危険性が高まる」と警戒を強めている。

大変やな (;・∀・)
2020/03/07(土) 20:54:51.86ID:Jc7JIb0V0
>>844
手間や時間も慣れてくればどんどん減らせるんだけどね
まあ根本は家庭教育かなぁ
親がちゃんとした料理をしていないと子供世代も大人になっても料理をしないようだし
2020/03/07(土) 20:55:10.16ID:GoPFGHx70
サウジでクーデター失敗
2020/03/07(土) 20:55:24.50ID:j534nTBF0
>>838
男女とも同じ強度の仕事で給料は逓減したからなー
親より良い暮らし、という幻想というか親は高卒自分は大卒だから当然それよりいい生活と皆思っていた。
2020/03/07(土) 20:56:24.54ID:PKa+xLZs0
>>842
デンマークやドイツやスウェーデンでは、「肉税」なるものの導入を議論中とか。

文字通りに、食肉に税金をかけるつもりらしい。
2020/03/07(土) 20:56:26.74ID:j3GsxY/e0
サウジ 前皇太子らを拘束 “政敵”粛清との見方も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319091000.html

前皇太子の拘束はクーデター企てたからとか
しかし粛清て…
2020/03/07(土) 20:57:28.17ID:LC158RKW0
>>818
危険というより典型的なアタマの悪いアメ車(褒め言葉)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b9/66Toronado.jpg

◆オールズモビル・トロネード66年式◆
2020/03/07(土) 20:58:26.09ID:jQA9E/D6M
これだから絶対王政国家はなぁ
2020/03/07(土) 20:58:50.19ID:PKa+xLZs0
>>847
ふと思ったんだが、そういうノウハウをNHKあたりが特集して放送したり、
ネット上で公開したりした方が、問題解決につながるんじゃないかね。

”公共放送”なんだから、それくらいやってもよかろうと思う。
2020/03/07(土) 20:59:27.85ID:VJ2FATEzM
>>780
それでは風情がないのだ。

しかしこの時期やめろって言われてるのにロックを気取って小さな小屋でライブやってコロナに感染とか、ダサいにも
ほどがあるな。
2020/03/07(土) 20:59:36.59ID:LC158RKW0
>>830
そしてそれをヨーグルトに混ぜて鼻から食うのが真の食通!(口車

◆うまい!最高◆タイガードラゴン◆
2020/03/07(土) 21:01:16.34ID:oSSDqnREd
>>854
まいんちゃんがやってた料理番組がそれにあたるような…
2020/03/07(土) 21:02:11.23ID:KT/BBGe00
>>840
下船が6日前だから、いま発症してたら中の職員経由もあり得る。
マジめんどくせえ
2020/03/07(土) 21:02:34.71ID:MVoG7qpd0
>>854
今日の料理ビギナーズだったかな
初心者向けに大幅に難易度を落とした番組があるはず
2020/03/07(土) 21:03:03.84ID:VJ2FATEzM
>>849
そら働き手が単純に二倍になるんだから一人頭のペイは下がるだろw
2020/03/07(土) 21:03:36.20ID:a2fz5dzf0
>>854
「きょうの料理」や「きょうの料理ビギナーズ」でやってるじゃん
戦後の核家族の家庭料理の半分はNHKで出来てると思うぞ
2020/03/07(土) 21:03:41.73ID:j534nTBF0
>>859
ビギナーズのおばあちゃんいいよね…
2020/03/07(土) 21:04:53.65ID:jjm3f944a
>>850
逆に害獣、外来種に税率かけないとかやるといいな
2020/03/07(土) 21:05:25.50ID:L/kb1jBZ0
>>840

   福島←new!!
栃木【茨城】 海
埼玉東京千葉

半包囲追撃を受け息も絶え絶えの茨城が完全包囲され退路を絶たれてしまったな
2020/03/07(土) 21:05:28.15ID:p7Bbe2p0d
駆け込み帰国っていうのはモラルとしてどうなのか
2020/03/07(土) 21:05:58.93ID:j3GsxY/e0
>>862
ハツ江さん(CV:佐久間レイ)いい…
2020/03/07(土) 21:06:02.56ID:a8zxgzZg0
>>854
きょうの料理とかあるけどな。

庶民はEテレを観ない つーのがFAちゃうか? (;・∀・)
2020/03/07(土) 21:06:13.33ID:9ul2jLdR0
>>854
オレンジページの「The 基本 200」を買った方が見ながらできるし楽よ。1000円くらいだし
2020/03/07(土) 21:06:46.43ID:X/BdHxOg0
>>845
毎日綺麗な水に取り替えないと…

>>851
GODAIGO「物騒やな…」
2020/03/07(土) 21:06:47.21ID:PKa+xLZs0
>>857
>>859
となると、そういう番組があることをちゃんとシンママ側に伝わっていない、ということかな。
取材したNHK記者あたりが直接伝えてあげたら良いのに。

あとは、低所得者層向けにNHKオンデマンドを無償化すると良い。
2020/03/07(土) 21:07:25.92ID:j534nTBF0
>>865
モラルはないのだ。
どうせ明日帰ってきても「要請」だから症状でるまで出勤とかすんじゃねーのかなー
ってみかんちゃんもテレビ見てるのかw
2020/03/07(土) 21:07:27.14ID:KT/BBGe00
>>866
かつ江さん、、、
2020/03/07(土) 21:08:04.66ID:jjm3f944a
>>864
福島県でも浜通り、中通り、会津があるし

中通りは盆地で囲まれてる
浜通りは今日、常磐線全線開通による一部避難解除で壁がなくなったが
双葉郡、避難指示区域によるみえないバリアーがある

だから感染者や下船者がどこにいるかが重要よ
個人情報保護の観点もあるとはいえな
2020/03/07(土) 21:08:33.42ID:p7Bbe2p0d
>>871
ばれたか恥ずかしい
2020/03/07(土) 21:08:47.32ID:oSSDqnREd
>>870
そもそも住民税非課税世帯とかならNHKの受信料は免除のはず…
2020/03/07(土) 21:08:58.10ID:0SO9/e8R0
>>846
ぶり返しそうだな
2020/03/07(土) 21:09:02.01ID:PKa+xLZs0
NHKスペシャル、40mの巨大津波の謎、なんてのをやっるのか。
地震の影響だけじゃ説明がつかない・・・?
2020/03/07(土) 21:09:11.62ID:KT/BBGe00
>>864
干し芋で持久戦
2020/03/07(土) 21:09:28.51ID:nVIRTzmp0
>>875
NHKオンデマンドは受信料払っている人でも有料なのだ。
2020/03/07(土) 21:10:20.64ID:DEpWv7aT0
そういう番組をやってる時間帯に家にいるかどうか見る気があるかどうか録画機器があるかどうかもありそう
2020/03/07(土) 21:10:20.64ID:Jc7JIb0V0
>>834
食事が違う

日本 ダイヤモンド・プリンセス号
https://pbs.twimg.com/media/EQc-AfMUYAAF6dP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQd4l5vVUAEvczh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0BT8SVUAAU70O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQp-pVAU8AAxqdn.jpg
https://i0.wp.com/anonymous-post.mobi/wp-content/uploads/2020/02/E00E8F14-A7E7-4A16-9D9F-C74B1DEECD5E.jpeg
https://i2.wp.com/anonymous-post.mobi/wp-content/uploads/2020/02/2C31BC97-FC3B-420C-9102-C793498AA679.jpeg
アメリカ グランド・プリンセス号
https://pbs.twimg.com/media/ESdY-LIXkAEzwyD.jpg
2020/03/07(土) 21:11:47.37ID:a2fz5dzf0
>>875
何かしらの福祉を受けてないと免除にはならなかったと思う
2020/03/07(土) 21:12:11.68ID:p7Bbe2p0d
>>881
トランプの助けはいらないと言わしめたDP号とどこで差が
2020/03/07(土) 21:12:15.95ID:Jc7JIb0V0
>>854
そういう人たちはそんな番組見ないでしょ
見るのはひな壇芸人が並んでゲラゲラ笑ってるようなバラエティ番組とかで
2020/03/07(土) 21:12:20.42ID:j534nTBF0
>>874
親か爺婆の介護_じゃろ
2020/03/07(土) 21:12:27.98ID:MVoG7qpd0
まあEテレ自体見たい番組がなければなかなか見ないチャンネルではあるわね
2020/03/07(土) 21:12:52.13ID:nVIRTzmp0
新型コロナ、非登録台数が数倍いるって話はちゃんとした専門家も主張しているんだな。


新型コロナ、報告の数倍以上か 拡大時の重症者数推計も 感染研
3/6(金) 21:50配信
時事通信

 国立感染症研究所の鈴木基・感染症疫学センター長が6日、報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの
国内感染者数について、自治体から上がっている報告の「数倍以上いる」との見方を示した。(ry

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000181-jij-soci
2020/03/07(土) 21:13:42.01ID:jQA9E/D6M
まあDP号も1日目は食事が駄目だったから
……翌日どうなるんでしょうね?
2020/03/07(土) 21:14:15.18ID:s4hwTT6wa
適当が判る      ―> メシウマ
レシピ通りに作れる ―> 無難
適当が判らない   ―> メシマズ
レシピが読めない  ―> これ以上罪を重ねないで
2020/03/07(土) 21:15:05.36ID:a8zxgzZg0
>>881
日本の方も埠頭に着ける前は悲惨だったよーな。(;・∀・)
2020/03/07(土) 21:15:53.17ID:Wdk95O2t0
>>847
料理の理は理科の理
馬鹿ほど下手・できないのは仕方ない
2020/03/07(土) 21:17:23.13ID:Jc7JIb0V0
>>887
>鈴木センター長は「中高年に比べれば少ないが、20〜30代ぐらいの若い世代にもクラスターがあるだろう」と指摘。ただ、軽症で済むため
>表面化していない可能性があるという。
>その上で、若い世代が起点となり、親世代の感染拡大につながっているとみて、若年層のクラスターを調査する方法を探っていると述べた。

一斉休校も正しかったのかな
今のところは重症者のコントロールは出来てるけどこれからが勝負か
2020/03/07(土) 21:17:48.88ID:1ceQYazd0
>>654
肉100円・草100円・米100円でバランスのとれた食事だ
2020/03/07(土) 21:18:18.79ID:MVoG7qpd0
なお下手な人は何十年やっても下手という厳しい現実
「食べられる」のラインの上を行ったり来たり
2020/03/07(土) 21:18:52.24ID:RrQmor6x0
濃厚接触は1406人 発症後ジム利用、新型コロナウイルスに感染した横浜の70代男性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000014-kana-l14

もう高齢者狩りも已む無しでは?
年金も要らんし、感染症予防にも多大な効果有り
2020/03/07(土) 21:19:17.55ID:X/BdHxOg0
味噌汁作れればどうにかなるやろ
2020/03/07(土) 21:19:46.77ID:0SO9/e8R0
勝負所の2週間
韓国から来る奴なんて、邪魔以外の何もでもないな
2020/03/07(土) 21:19:58.53ID:a2fz5dzf0
世の中にジムで頑張るアクティブなジジイが結構いるというのは知らなかったな
2020/03/07(土) 21:20:07.68ID:a8zxgzZg0
>>896
土井先生乙です。
2020/03/07(土) 21:20:10.73ID:jT8pZplxa
900
2020/03/07(土) 21:20:52.13ID:jjm3f944a
>>881
これ海外の掲示板にはったらテノヒラ返しがはじまるぞ
2020/03/07(土) 21:21:09.31ID:KT/BBGe00
>>900
とりあえず煮る次スレを
2020/03/07(土) 21:21:10.80ID:X/BdHxOg0
>>900
お芋のお料理教室次スレ。
2020/03/07(土) 21:21:56.50ID:oSSDqnREd
>>900
さすいも
2020/03/07(土) 21:22:26.27ID:a8zxgzZg0
クウェートの冬の味覚「イナゴ」、栄養豊富なたんぱく源
https://www.afpbb.com/articles/-/3267977
>中東クウェートでは栄養価の高いイナゴが珍味とされ、焼いたり乾燥させたりして食べられている。
>だが、消費量は徐々に減ってきており、とりわけ若者たちの中にはイナゴを食べることに嫌悪感を抱く人が多い。

>ジャーナリストのモウディ・ミフタフさん(64)は、
>「あの風味が好き。子ども時代の思い出の一つだし、祖父や父を思い出す」と熱っぽく語る。
>ミフタフさんは毎年、冬の到来を待ってイナゴを買いだめし、自分で料理する。
>キッチンに立ち、沸騰しただし汁の中に1袋分のイナゴを投入する。
>イナゴはすぐに赤くなり、羊肉のシチューのような香りがキッチンを満たす。30分ゆでれば完成だ。

>カリカリとした食感を加えたい場合にはイナゴを焼いてもいいし、乾燥させれば1年中楽しめる。
>だが、ミフタフさんの家族の大半は、かなり前からイナゴを食べなくなってしまったという。

>イナゴは世界各地で消費されており、一部の地域では主食になっている。
>専門家らは、イナゴはエネルギー効率の良い優れたたんぱく源だと説明する。

>クウェートでは毎年1月になると、サウジアラビアから届くその冬最初のイナゴが市場に並ぶ。
>イナゴは独特の赤い袋に入れられ、250グラム単位で販売されている。
>イランのアフワズ出身のアブ・モハメドさん(63)は、普段はクウェート市北西部のライ市場で魚を売っているが、
>この時期になるとイナゴとトリュフを売る。
>「イナゴは(飛ばずにじっとしている)冬の夜に捕獲される」といい、
>味は「エビ」に似ていて「新鮮なものは非常に美味で、特に卵を抱えた雌の味は格別」だと言う。
>モハメドさんは1月から4月までのシーズン中、約500袋を販売する。
>1袋の価格は、3〜5クウェート・ディナール(約1100〜1800円)だ。

>一方、当局はイナゴが汚染されている懸念があることから消費を禁止しようと模索しているが、今のところ実現していない。
>またイナゴは繁殖力が強く、大群となって作物に被害を与えるため、一部の国々では殺虫剤を使った処分を余儀なくされている。

イナゴは魚の仲間(違
2020/03/07(土) 21:22:37.65ID:9ul2jLdR0
>>889
× 適当が分かる
味見ができる & どう調整したら良いかが分かる

なおレシピ通り作れても味見ができない人は結構いる
調整できない人は更に多い
2020/03/07(土) 21:22:47.62ID:odXs3vg90
豆腐と沢山野菜の味噌汁が楽で
2020/03/07(土) 21:22:50.73ID:xInmjUOF0
>>873
会津は会津で姉妹都市提携だか埼玉県内の某自治体の秋祭りに産品売りに行く行事で人の行き来が(´・ω・`)
秋までに治まってないと病気貰って帰りそうになる気がするんだぬ
>>900
次スレ
2020/03/07(土) 21:23:06.66ID:nVIRTzmp0
3割麦ごはん+野菜一杯の豚汁+1日1個のゆで卵、にすれば
時短でコスパの良く健康的な食事を取ることができると思うんや。
2020/03/07(土) 21:23:16.43ID:jT8pZplxa
やりくり上手な次スレ

民○党類ですが300円メシです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583583712/
2020/03/07(土) 21:23:40.00ID:p7Bbe2p0d
>>910
オーツ
2020/03/07(土) 21:23:47.23ID:F0cBrXi30
熱計ったが、36.5だったか…
平熱(とされる体温)だな。
うーむ、喉がいたいだけか。
2020/03/07(土) 21:23:58.57ID:Mi74tC5x0
>>910
メシテロ!な次スレ乙
2020/03/07(土) 21:24:22.26ID:MVoG7qpd0
>>905
醤油で炒める前の乾煎りしたやつに少し塩をパラパラと振りかけるとお茶請けにGood
2020/03/07(土) 21:24:23.27ID:oSSDqnREd
>>910
おつ。
2020/03/07(土) 21:24:31.77ID:p7Bbe2p0d
>>912
大丈夫ニダ
2020/03/07(土) 21:24:36.62ID:X/BdHxOg0
>>899
味噌に出汁の素いれて冷蔵庫にある具材いれときゃ出来ますからね…
2020/03/07(土) 21:24:59.79ID:LC158RKW0
>>881
量が取り柄のアメリカ料理なのにこの量はあかんやろ。
2020/03/07(土) 21:25:20.58ID:MVoG7qpd0
>>910
乙よん
2020/03/07(土) 21:26:43.47ID:9ul2jLdR0
>>918
ポテト1本がキュウリサイズの可能性

>>910
乙乙
2020/03/07(土) 21:27:11.15ID:qYdqA3iup
皇族や王族って親兄弟親戚と殺し殺されあうものでしょう?
2020/03/07(土) 21:27:23.88ID:LC158RKW0
>>910
エース乙。
2020/03/07(土) 21:27:43.62ID:X/BdHxOg0
>>910
乙です!

>>912
病院に行くほうが危ないご時世…
2020/03/07(土) 21:28:04.37ID:j534nTBF0
>>910
いもおつ

>>906
味見ができない、の意味がわからない(´・ω・`)
2020/03/07(土) 21:28:22.50ID:LC158RKW0
>>920
そのポテトの左の謎物体はなんだろう?
2020/03/07(土) 21:29:21.35ID:NusInpOD0
>>925
コールスローのつもりで作った何かかと。
2020/03/07(土) 21:29:24.55ID:a8zxgzZg0
>>910


>>912
おとなしく寝ときなさい。

>>914
ほほぅ。

>>917
ご飯と味噌汁とおかず一品あれば形は整っているからなぁ。
2020/03/07(土) 21:30:48.79ID:E7ItjSaK0
>>790
今頃弾買うなんてにわか
2020/03/07(土) 21:31:44.52ID:X/BdHxOg0
>>925
コールスローかな?
2020/03/07(土) 21:32:05.69ID:NusInpOD0
>>924
分かんないよね。
創作系だと二つ意味がある。
まず、後で食べてみれば自分で食べてもまずい物を作る癖に、なぜか試食せずに主人公に食わせようとする自信過剰な子。
次に、本人は旨いと思ってるが基準値が逸脱してる子。(激辛党と激甘党が居ますね)
2020/03/07(土) 21:32:25.69ID:LC158RKW0
>>924
んだな。味見なんて食ってみて美味いかどうかを確認するだけだろ。料理なんて食って自分の舌に合ってりゃ勝ちだ。

話に聞く味覚音痴とか、そこまで行かなくても味覚が育ってないケースなんだろうか?
2020/03/07(土) 21:32:45.05ID:F0cBrXi30
>>916,923
親に「体温ばかり計って、気にしすぎだ!気の病になっちゃうでしょ!」って怒られた…
>>927
昼間に筋トレしたので身体にダメージが残ってるのかも(するな)。
ねゆ。
2020/03/07(土) 21:33:31.93ID:p7Bbe2p0d
>>932
気の病は怖いよぉ
2020/03/07(土) 21:33:56.09ID:s4hwTT6wa
二人のテンポが乱れてるが、二人のチンポが乱れてるに見えた今日このごろ。
2020/03/07(土) 21:34:04.82ID:9ul2jLdR0
>>924
素材の状態差とか気にせずレシピ通り作るんやで
例えば玉ねぎ1個とか量のばらつきとか考えない
んで一口食べて、なんか違うけど食えるしレシピ通りだからまぁええやろで思考停止して流すんやで
2020/03/07(土) 21:34:17.66ID:LC158RKW0
>>926 >>929
オレの中のコールスローのイメージと違いすぎて分からなかったw

てかもうちょっと美味そうに見えるように盛りつけろよ。量もショボいし、三角コーナーに放り込む野菜くずかと思ったぞw
2020/03/07(土) 21:35:08.06ID:xInmjUOF0
>>910
お疲れ様
2020/03/07(土) 21:35:32.90ID:t7ezbL9w0
米大統領選スーパーチューズデー
https://www.youtube.com/watch?v=fJz0J4E8PK8

株価は新型肺炎で右往左往する割りに、一般大衆的には危機感が無い感じ
こん中にキャリア混じってたら一発で広がりそうな
2020/03/07(土) 21:35:56.96ID:LC158RKW0
>>930
あー、激甘党なら心あたりあるわ。甘ゾモナーっていう名前の爺ちゃんだw
2020/03/07(土) 21:36:29.15ID:KT/BBGe00
>>932
排卵期測ってるとか言っとけ。
2020/03/07(土) 21:38:28.65ID:j534nTBF0
https://twitter.com/umaibow_915/status/867021833735872512
ぐぐったらF-15CとF-14Dの維持旋回性能が出てきたので比べてみた。高度10,000ft、SRM4発+MRM4発、機内燃料50%ぐらい。
青がF-15、赤がF-14。約マッハ0.6〜1.1ではF-15の方がいいっすね。知らんけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 21:38:49.15ID:fycapHNi0
L0系は前面ののっぺりした感じがグロホやプレデターみたいに無機質な感じで不気味なので
シャークマウス塗装にして愛嬌を出すべきなのじゃ
2020/03/07(土) 21:38:57.99ID:a8zxgzZg0
>>938
>株価は新型肺炎で右往左往する

これは間違いで、
民主党の候補者選びでサンダースが勝つと下がって、それ以外が勝つと上がる。
つー説があってな。

なんか納得してた(ヲイ
2020/03/07(土) 21:39:45.94ID:huFCL+aD0
新型コロナウイルス対策には度数の高いウオッカが有効というデマが米国で広がり、
テキサス州のウオッカ製造会社ティトスが懸命に打ち消している。

同社には「あなたの会社のウオッカのおかげで手を消毒できた」と感謝の言葉が寄せられ、困惑は深い。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700489&;g=int


アホに国境はないな!
2020/03/07(土) 21:39:55.81ID:h4Yas0Ct0
スポクラつぶれまくるな
2020/03/07(土) 21:40:03.01ID:6vaZOIsrM
一人暮らしだとなかなか盛り付け技術が磨かれない
2020/03/07(土) 21:40:48.35ID:oSSDqnREd
>>945
成就したばかりのカーブスちゃんはどうなってしまうのか。
2020/03/07(土) 21:40:57.01ID:ws183Fvc0
>>828
京都市内だけどネットスーパー圏外住みがここに(´・ω・`)
まぁ、生協使ってるけど。(嵩張るペーパー類と飲料、冷凍食品中心)
2020/03/07(土) 21:41:08.58ID:oSSDqnREd
上場ね。まちごた。
2020/03/07(土) 21:41:51.07ID:eDDHwNTp0
>>326
ビアンカなら問題なかった
2020/03/07(土) 21:42:34.79ID:eDDHwNTp0
>>261
蝗がウィルスを伝搬してワンスモアアゲイン展開
2020/03/07(土) 21:43:21.64ID:LC158RKW0
>>946
てえか自分一人用だとなんか真面目に作る気が失せる。「こんなもんでいいか。適当に食えりゃいいんだよ」とどんどん手抜きしたくなって次第に気分がやさぐれていく。
2020/03/07(土) 21:44:23.00ID:0SO9/e8R0
>>944
40度かよw
2020/03/07(土) 21:44:40.89ID:O5CSr/mJ0
>>946
SNSにアップするとか?写真撮ってると段々上手くなるよ
2020/03/07(土) 21:45:03.46ID:p7Bbe2p0d
>>944
75度まで度数を上げて売るニダ
2020/03/07(土) 21:45:45.03ID:6vaZOIsrM
>>952
肉を焼けばそれだけで美味いからな
2020/03/07(土) 21:45:46.29ID:LC158RKW0
>>950
デボラ「訴えるよ!

◆絶望先生にそんな口癖のがいたなぁ。カエレだっけ?◆加賀ちゃんが良かった◆すいませんすいません◆
2020/03/07(土) 21:45:57.90ID:nVIRTzmp0
一人暮らしの料理スキル
https://pbs.twimg.com/media/DnX5DMFUwAA5afx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnX5DMUVAAIv-wJ.jpg
https://togetter.com/li/1268357
2020/03/07(土) 21:46:45.47ID:t7ezbL9w0
地元の市営スポーツセンターはプールだけはやっていたのだが、とうとう当面の間は全館休止になってしまった
肥満の春になる
2020/03/07(土) 21:47:04.65ID:h4Yas0Ct0
>>947問題は一度鍛えるのを停止されて怠けるのを覚えた会員連中がまたスポクラに戻るかという問題。
2020/03/07(土) 21:47:38.21ID:O5CSr/mJ0
>>959
人がいない郊外に行ってロッキーみたく立木にパンチしながら走るといいのでは?
2020/03/07(土) 21:48:00.36ID:1ceQYazd0
丼かワンプレートが増えるよね
2020/03/07(土) 21:48:56.65ID:Mi74tC5x0
片手鍋と解凍ご飯
2020/03/07(土) 21:49:03.78ID:KT/BBGe00
最後それなら外食でええやんと
2020/03/07(土) 21:49:33.84ID:X/BdHxOg0
ドンかワンプレート
2020/03/07(土) 21:50:39.78ID:LC158RKW0
>>956
親に食わせるのでもいいから、もう一人いると真面目に作る気するのよな。朝飯にスパニッシュオムレツつけたり。
2020/03/07(土) 21:51:05.58ID:a8zxgzZg0
>>964
外食って意外と高い (´・ω・`)
2020/03/07(土) 21:51:37.16ID:eDDHwNTp0
>>436
ポーラ=サンがアナタを見守っている。
恐れるものは何もない。
2020/03/07(土) 21:52:09.06ID:LC158RKW0
>>964
外で食って帰るのも面倒くさくなってコンビニ弁当パターン(堕落の極致
2020/03/07(土) 21:52:23.16ID:j3GsxY/e0
NHKスペシャルで「防潮提を超えた津波は破壊力が増すから危険!」
言ってたけど防潮提を超えるくらいの津波が防潮提なしで押し寄せるよりも危険なのか?
と見ててモヤモヤが
2020/03/07(土) 21:52:38.59ID:s4hwTT6wa
まあ、イナゴが山脈越えてくることは先ず無かんべけどな。
2020/03/07(土) 21:53:50.94ID:MVoG7qpd0
末広は今日から10日まで大人2500円だそうな
2020/03/07(土) 21:53:56.39ID:jjm3f944a
>>970
防波堤を越える津波がそのまま流れたときの破壊力こそ脅威だろ
2020/03/07(土) 21:53:58.88ID:LC158RKW0
>>970
つーか防潮堤を越えるような波ならどう甘く見積もっても危険w
2020/03/07(土) 21:54:28.54ID:a2fz5dzf0
いつもと比較してやたら外で遊ぶ子供が色んな公園にいたので(中にはつまらなそうに砂場で砂をいじってる女子一同もいた)
子供達は皆外に出されているんだろうな

そしてある時から遊びの文化も断絶してるのかな?とも思った
ボールと固定遊具以外での遊び方を知らんという感じがした
2020/03/07(土) 21:55:22.26ID:ANWO88j/0
>>970
巨大防潮堤で人命を守った普代村を全く無視してたな。
というか、防潮堤が有るのと無いのでは避難に使える時間が大違いなのに。
2020/03/07(土) 21:55:57.06ID:X/BdHxOg0
最近は砂場も少なくなってると聞くが…
2020/03/07(土) 21:56:13.18ID:X1UzMtzx0
防潮堤は津波の到来を数分ほど遅らせる効果があるので、その間に逃げるのが吉。
2020/03/07(土) 21:56:43.91ID:MVoG7qpd0
>>970
ああいうのは時間を稼ぐものであって防御するものじゃねえべよ
2020/03/07(土) 21:56:45.87ID:ANWO88j/0
>>975
昆虫採集とか、道端の食えそうな草やら木の実を食ってみたりとか?
2020/03/07(土) 21:58:24.58ID:s4hwTT6wa
鬼滅ごっこしようぜ。
・猫科のような掴み
・犬に火薬を詰める
2020/03/07(土) 21:59:14.33ID:X/BdHxOg0
イタドリをかじっていたあの頃。
女の子と山の中に沢蟹取りに行ったあの頃…
2020/03/07(土) 21:59:19.95ID:MVoG7qpd0
>>975
母上が昼間吐き捨てるように言ってた
「共働きのうちは親が長時間子と居たくねえんだべよ」は当たってるのかの…
2020/03/07(土) 21:59:32.67ID:F0cBrXi30
>>933
怖いよね…
>>940
おーとーこー!
2020/03/07(土) 21:59:57.93ID:ONe16hLB0
>>977
衛生的にめっちゃアレな場所だからね砂場って
2020/03/07(土) 22:01:47.34ID:H5NNnO/m0
>>970
防潮堤がない場合…スマトラ沖地震のビーチみたいになる
2020/03/07(土) 22:02:06.28ID:h4Yas0Ct0
>>975霧番が公園のトイレの窓から狙うな。
2020/03/07(土) 22:03:09.47ID:pDW2FtOf0
>>985
ぬこのry
2020/03/07(土) 22:03:18.26ID:X/BdHxOg0
男の娘も排卵日は大切だし…
2020/03/07(土) 22:04:21.80ID:6vaZOIsrM
スマホ活用おにごっこ系とか面白そうだが、安全確保ルール練るのは高校生以上じゃないと無理そうだな
2020/03/07(土) 22:05:20.10ID:h4Yas0Ct0
要塞少女の金髪の娘もろ好みだわ。
2020/03/07(土) 22:05:22.13ID:MymEoFrS0
>>983
それ、ある程度の割合の共働き家庭では本音かもよ
なんで子供作ったしって感じだが
2020/03/07(土) 22:06:10.49ID:X/BdHxOg0
あの安全じゃない、不衛生な時代に我々は育ったんだ…
昭和?いいえ平成前半です。
2020/03/07(土) 22:07:19.03ID:eDDHwNTp0
>>945
だったらドリクラにしろ。
2020/03/07(土) 22:07:22.60ID:kdJYEY1ld
>>983
だって持ち帰った仕事できないし・・・
2020/03/07(土) 22:08:28.42ID:ONe16hLB0
>>970
堤防が役に立つ立たないじゃなくてああいう早期警戒系と堤防にうまく予算を振り分けようって話だろう
当然ハード面だけでは被害を抑えるのには限界があるのでソフト面もきちんとする事前提で
神戸は10年経った時点で教訓を国内外に生かしていこうって動きが活発化してるらしいけど東北はどうなるかな…
2020/03/07(土) 22:09:35.29ID:OmQ9HFdJa
>>654
1000円あれば結構碁聖なカレーつくれるな4食分( ;´・ω・`)
2020/03/07(土) 22:10:23.97ID:AC/D9Rv+a
 
>>959
リングフィットだ。リングフィットで身体を鍛えよう
2020/03/07(土) 22:10:33.24ID:O5CSr/mJ0
>>997
本因坊秀策カレーとかどんな味なんだろ
2020/03/07(土) 22:10:37.84ID:a8zxgzZg0
>>1000なら今夏の手前で自分に彼女ができる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 49分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況