民○党類ですがパンデミックです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/08(日) 13:53:15.64ID:aCaLYb050
!extend:on:vvvvv:1000:512
もう天命の命ずるままに(σ゚∀゚)σエークセレント!

結局は、新型コロナで満ちた前スレ
民○党類ですが300円メシです
/http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583583712/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/08(日) 13:54:20.36ID:aCaLYb050
> 800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;|
          |                  |
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2020/03/08(日) 13:55:48.39ID:aCaLYb050
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、殺処分してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< マスクはどこにある。
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ <何処もありません。
2020/03/08(日) 13:58:14.58ID:aCaLYb050
新スレを建造出来たことに、
邪神 すとらま様に感謝のお祈りを。
邪神 すとらま様 御姿 http://27.media.tumblr.com/SZOI5G1uu3720y4umqjH6P6s_500.jpg
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!

       いあ!すとらま!すとらま! _
      震 yahooo!!      ┌───┴┴───┐
    (*´∀`) yahooo!!    .|:核爆撃して下さい。.:|
    (  つつ         └───┬┬───┘
    と__)__)          .    , ,,││
─────────────────────────────
2020/03/08(日) 14:20:04.71ID:sGTRX8AR0
>>1甘!
2020/03/08(日) 14:21:22.21ID:OhIdg/7WM
>>1
乙デスヨ!
天命のままに甘味を食べるのです
2020/03/08(日) 14:23:03.21ID:pKT+q8Vh0
>>1
オーツ
     ___
    /∴☆<紀
    /∴∵<ヽ`∀´>
  _⊥∴∵(ノ∴∵L)
/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| |  岸和田  | ̄
   |_|_____|
2020/03/08(日) 14:27:19.19ID:ws3fd4m+0
>>1
お疲れ様
2020/03/08(日) 14:32:05.83ID:aCaLYb050
>>5,6
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/08(日) 14:35:43.19ID:Pk5lbhsf0
>>1
糖分の命じるままのスレたて乙。
2020/03/08(日) 14:36:11.97ID:9/QffgXnr
WHO「まだパンデミックではない!」
2020/03/08(日) 14:37:27.23ID:aCaLYb050
>>10
悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/08(日) 14:40:43.21ID:nXtO8SKR0
>>1
明日明後日はマゾモナを讃えて糖なる飴が祝福の嵐のようにマゾモナに降り注ぐでしょう
2020/03/08(日) 14:41:27.69ID:aCaLYb050
>>13
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/08(日) 14:45:01.67ID:nXtO8SKR0
>>14
神に感謝を!
2020/03/08(日) 15:05:37.13ID:X0E8/fDba
>>1もつ

鬼のようにガラガラなミナミ(民国)に来て千日前通で有名なボロッボロの立ち飲み屋か焼肉屋をドンに奢って貰うか、千日前通の有名なおはぎ屋のおはぎを買ってその場で食うか選ぶ権利を

…おぢちゃん、ドンの奢りはタイヘン・タカクツクらしいよ?
2020/03/08(日) 15:07:37.16ID:+bowcXbP0
>>1
アマデミック
2020/03/08(日) 15:09:09.13ID:nXtO8SKR0
新型コロナ 米保守系集会の出席者感染 トランプ氏も出席

全米最大の保守団体「米国保守連合」(ACU)は7日、2月下旬に開催した
年次総会「CPAC2020」の参加者の1人が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表した。
同総会にはトランプ米大統領やペンス副大統領らが出席していたが、接触の機会はなかったとしている。

年次総会は2月26日から29日に首都ワシントン近郊のメリーランド州で開催された。
ACUによると、参加者はニュージャージー州の病院で陽性と判定され、現在は隔離措置を受けている。
総会の主会場には入場していなかったという。トランプ氏は最終日に来賓として登壇していた。

トランプ氏は7日、南部フロリダ州で記者団に対し、「まったく気にしていない」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000516-san-n_ame


それでもWHOへ報復しそうな気がする
2020/03/08(日) 15:16:18.35ID:pKT+q8Vh0
>>16
デパ地下は相変わらずの混みっぷりですけどね(当分近づかない)
2020/03/08(日) 15:16:38.10ID:mKufu1TlM
>>1
イラッシャマセー(今日も来た・・・苦手なんだよなこのじいちゃん)
https://pbs.twimg.com/media/ERtaQfRUYAA-k-9.png
2020/03/08(日) 15:19:40.47ID:PIbDKA970
>>20
甘味を選ぶとき、目が狂気すら孕んでるからな
仕方ない
2020/03/08(日) 15:20:39.97ID:xinIeCVrM
>>17
英語に「撥音」つまり「っ」が入る音が存在しないらしい

ポップコーンは、ポプコン
ロックは、ロク

TIKTOK
はチックトックではなくて、チクタク

そのせいで英語話者は
「いった」が「いた」になるため
意味が変わってしまうらしい

パンデミク!
2020/03/08(日) 15:21:21.00ID:aCaLYb050
>>20,21
悍ましい言い掛かりは止めなさい。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/08(日) 15:21:52.58ID:9/QffgXnr
>>22
ミクさんに対する熱い風評被害が
2020/03/08(日) 15:23:14.52ID:1tUSspLM0
>>1おつ
運命に抗ってよい
2020/03/08(日) 15:23:57.78ID:4wUbacd00
手紙を出しに上着着て来て切手切って出した
地獄のリスニングと聞く
2020/03/08(日) 15:24:11.65ID:mKufu1TlM
>>22
はつおん、はねるおとは「ん」だぞ
「っ」はそくおん、つまるおとだぞ
直感と逆なのでテスト前に覚えた記憶がある
https://pbs.twimg.com/media/C7n8dRIVUAAT_4G.png
2020/03/08(日) 15:24:14.15ID:+bowcXbP0
>>22
パンデミクダヨー
2020/03/08(日) 15:26:03.64ID:DdAhBILj0
>>1
ドイツがやったこと考えるとソ連が報復であの野蛮行為は許されるわ。民間人はあれだが軍人は皆殺しにしていいと思う。
2020/03/08(日) 15:27:13.16ID:X0E8/fDba
>>19
ふははははは
今こそ桜川へ逝くのです

俺の勘が正しければ2万円で英雄王になれるだろう





間違っていても英雄くらいにはなれると思うぞ、多分w
2020/03/08(日) 15:27:47.12ID:pKT+q8Vh0
>>30
報道されてしまうのは嫌だ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:28:41.12ID:uvzgte8j0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1583583712/992

元おもちゃ屋(問屋勤務)だったのだ。
GW、盆、クリスマス&年始の商材積むのに男児玩具は幅広いジャンルがあるのに女児玩具は
ものすごくジャンルが狭いんだな。
オタク趣味じゃない男児でもマスコミ玩具を10歳くらいまでは買ってくれるのに、女児は
小学校に入ったとたんにマスコミ玩具を買わなくなる。 今は知らんけど魔法少女玩具で
値段が高いものってあんまりなかったでしょ。 男児向けには平気で5000円超えるロボが
あるのに。
2020/03/08(日) 15:28:48.94ID:vDlMhsQ30
NSFW

中村幸也@ゆたぼんのパパ @yukiya_mind
れいわ新選組の山本太郎さん、NHKから国民を守る党の立花孝志さん、立憲民主党の須藤元気さんと、ゆたぼんはたくさんの方たちと会い、政治についても興味を持つようになった。
11歳で政治に関心を持てるって凄いし、こうした出会いもゆたぼんがいろんな挑戦や行動をしてきたからこそ。本当に有り難い!
https://pbs.twimg.com/media/ESeZOkPUEAA6MOR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESeZOkIUEAIlQcE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESeZOkIUYAA4ush.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESeZOkHUYAMiKP7.jpg
https://twitter.com/yukiya_mind/status/1236125121791680517
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 15:29:25.93ID:DkFXLSuWK
岸和田在住の柑橘類からコロナ陽性反応が出たと報道されるのか
2020/03/08(日) 15:31:02.62ID:pKT+q8Vh0
勤務先(下手したら社名)と最寄駅と通勤経路、そして立ち寄り場所(風俗ビル)
こんなん報じられたらウリどころかパパ上まで職を失いジモティにバイキン扱いすけべ扱いされて
憤死することになるニダ

感染は避けられないにしても変なところには絶対行かへん!
36名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:32:36.86ID:uvzgte8j0
>>33
馬鹿な子供が悪い大人の食い物になってるようにしか見えないのは心が曇っているせいなのか・・・

最近の仮面ライダーだっけ、子供が悪い事してはいけない理由を説いていたのは。
2020/03/08(日) 15:32:38.87ID:MNPbnDUda
>>22
ツイータ〜がヤウでナングな言い方か
2020/03/08(日) 15:32:55.20ID:Pk5lbhsf0
>>4
「息子よ、それは私が既に通った道だ。
http://blog-imgs-114.fc2.com/p/o/l/polandball/z004_2017071020302070f.jpg

道のりの記録
https://pbs.twimg.com/media/Ce2IHrKUEAAXSbv.jpg

◆さすがは父親の貫禄◆伊達に紅茶中毒を患っているわけではない!◆
2020/03/08(日) 15:34:26.64ID:MNPbnDUda
やるなら去年のジオウの映画のときに戦隊とセットでエンディングでコラボしてほしかったな
ジオウ (ツクヨミ) プリキュア継承編
872 オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ 8b02-2uCv) sage 2020/03/08(日) 13:21:07.41 ID:gh+rfrbg0
恐らく誰もが「映画の感想:キラやば?っ☆」だったであろうルパパトVSリュウソウでのプリキュアとのコラボは、
おそらく財団Bが玩具における男児向け・女児向けの枠を取っ払おうとするための一手なのではないかと思ったりもする
建前としては男の子がフリフリで可愛いのが好きでも、女の子がメカメカしくてカッコイイのが好きでも別にもいいじゃない何が悪いで、
本音としては少子化の昨今男児女児で線引きして購入者のパイを自分から減らす事も無いとかそういう感じ

>>788
あくまで赤いスポーツカーであって名前は伏せてるのでセーフ!セーフです!
2020/03/08(日) 15:35:34.50ID:Y1Pxte1X0
>>35
みかん父 『恐怖に打ち勝ってよく発情した!勘当した!!』

とやってもらえば父上の名誉は保たれるので、安心して破滅してよいw。
2020/03/08(日) 15:36:20.37ID:+bowcXbP0
>>33
洗脳されて左翼になるパターン?
2020/03/08(日) 15:36:35.18ID:XdSeWqkG0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来て嘘吐き売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え!
と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治のバカ文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断力。

在日韓国人の頂点がこれでは、全ての鮮人も漏れなく
反日思想で火病を起こし世界の平和を乱すでしょう。
1日も早く危険な在コの縁切り根切り完全消毒で、
世界恒久平和を実現しま(ry
2020/03/08(日) 15:36:51.60ID:mKufu1TlM
わらび餅500g割と食べ応えがあった
2020/03/08(日) 15:37:05.75ID:/yMeOC9o0
暇だしコンビニでデザートでも買いに行くかどうするか
2020/03/08(日) 15:37:39.82ID:p9/X1L7ed
いちおつ
>>32
女児は小学生になると服や文具にカネが傾いていくからな。あとはキャラクター。
だから、リラックマやすみっこぐらしみたいなキャラクター商品が手が届く値段で大量に発生する。

たくさん買うから知らないうちに5000円とか出ていくケースがあるんだな。
2020/03/08(日) 15:38:05.15ID:ws3fd4m+0
>>34
岸和田と和歌山の柑橘類農家がピンチになると(´・ω・`)
だんじりで相手見つけりゃ許される風潮なのかしら
2020/03/08(日) 15:38:28.84ID:MNPbnDUda
男の子とその父親、お兄さん、男の子といっしょにきたお爺ちゃんお婆ちゃんがファンになって買ってもらう方向にいくのだ
今から頭にサブリミナルしとくのだ

盆栽×プリキュア、着物×プリキュア、伝統工芸品×プリキュアなどで老人ヲタクの心をわしづかみするプリキュアは今後でてくるはず
991 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh) 2020/03/08(日) 15:13:35.09 ID:uvzgte8j0
>> 872
女の子はあっという間におもちゃ買わなくなるのでそれは無理。
普通の女児は小学校上がったらもうおもちゃに目もくれんよ。
2020/03/08(日) 15:39:24.52ID:b1iyLdXx0
>32
そのへん「同年代同士のマウンティング」への移行が関係するんだろうな。

コストを自分磨き()に注がない個体は永遠にマケグミ扱いされるので、
男児向けのような高額アイテムは女児の場合、背伸びして買う化粧品やドラッグ類と競合するわけだ。
2020/03/08(日) 15:40:03.46ID:DkFXLSuWK
車内広告に
【みずほ銀行とソフトバンクが作ったAIを活用した新しい個人向け融資サービス】
なんつー代物があったんだが、地雷の臭い染み付いてむせるわw
2020/03/08(日) 15:40:19.42ID:gh+rfrbg0
>>36
いうてもう7年ぐらい前の作品である
http://uproda.2ch-library.com/10216310qf/lib1021631.jpg
2020/03/08(日) 15:40:22.44ID:SZrOOOlW0
大きいお友達の絶対数が少なかったであろうジュエルペットが
シリーズほぼ終了になったのもむべなるかな……サンリオだからこそ競争きつそうだし
2020/03/08(日) 15:41:28.71ID:xinIeCVrM
ブラジャーマスク作ってみたツイートに巨乳&高級ブランドでWマウント?
https://togetter.com/li/1478084

おお
2020/03/08(日) 15:41:48.64ID:K19FMVmT0
>>47
時代劇要素を合わせてクノイチプリキュアとかどうよ
2020/03/08(日) 15:44:18.08ID:wzmr/Fye0
特撮の女児向け商品は、は玩具じゃなくキャラクターアパレルとかだろうなぁ
ttp://pbs.twimg.com/media/ESiwn3iU4AAG87_.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/ESiwneXUcAApM-S.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/ESiwnATU4AAG8Me.jpg
2020/03/08(日) 15:45:11.23ID:Pii2jY1V0
>>49
Jスコアみたく個人スコアで金利や貸付上限が決まる的なやつかな。

こわい!


というわけで建て乙。糖蜜の砂糖付けを食べても良い
2020/03/08(日) 15:45:22.06ID:1tUSspLM0
SUMOUパワーで病気退散!
両横綱土俵入りを初めて見たけど、やっぱなんか体を使う文化が違うなと感じた。
2020/03/08(日) 15:45:24.05ID:b1iyLdXx0
>38
ttps://pbs.twimg.com/media/DyKJP77WwAAtxix.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DyKJQQlXgAA_ikp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOhsqK8U0AEOxsS.jpg
前進翼使わなくてもこれなんでな。

ハリアーのエンジンを生かして発展しようとするとこうもなろうという。
2020/03/08(日) 15:45:48.10ID:dvh7Re390
観てないけど前期が育児で今期が感染症テーマらしいので
来期は介護プリッキャにすればスゴク大きいお友達視聴者マシマシ
2020/03/08(日) 15:46:10.99ID:ws3fd4m+0
>>45
服や文具にカネが傾かない女ってウリの家の愚妹ぐらいか(´・ω・`)
何に使ってるのかわからんぐらいに家から出ないグータラ&ボサボサ&男児モノの玩具で遊ぶ
2020/03/08(日) 15:46:20.57ID:Pii2jY1V0
>>56
まじかSUUMO最低だな
2020/03/08(日) 15:46:24.45ID:pKT+q8Vh0
まさか相撲協会八角理事長の言葉に重みを感じる日が来るとは
2020/03/08(日) 15:47:14.56ID:bSxg0ltrp
害があるからと他の生き物の命を奪うのは感心しないモグ
2020/03/08(日) 15:48:05.59ID:1tUSspLM0
>>61
こういう状況になると、お家で見られる娯楽って重要になってきますんで。
2020/03/08(日) 15:48:27.19ID:DkFXLSuWK
>>58
ひとつ前は変する小惑星キュアトゥインクルもといスタートゥインクルプリキュアだの
シンパパと赤ん坊守りながらブラック企業の手先と戦って最終回で出産してたのはその前
2020/03/08(日) 15:49:46.42ID:1tUSspLM0
相撲取り終わったら手と顔を洗うとか、力水に口をつけないとか、新しい文化を取り込んでほしいな
2020/03/08(日) 15:50:55.27ID:Lq4eMKUe0
仮に生き残ってもその悪い大人になるだけだからな。

ワルのエリートってマジでエグいのはそのエリート的な知力や子供のころから悪さの訓練を鍛えられてきたので躊躇もないし人間心理を突くような手や法律をも使ってくる。

ゆたぼんはだからある意味学校へいかないだけよかった
学校へ通って知恵をつけたらそれは悪用されるに決まってるから。

ナイジェリアが教育に力を入れた結果、ナイジェリアの手紙商法が蔓延したという話もある。
2020/03/08(日) 15:51:54.14ID:DOxaK4Bh0
>>32
誕生日になに欲しい?と自滅の呪文を唱えてシルバニアファミリーで散財した
68名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:53:36.35ID:uvzgte8j0
>>59
ごっごさんの嫁がそんな感じ
2020/03/08(日) 15:54:13.34ID:ws3fd4m+0
>>66
メシマズのパブリックスクールなんてねぇ(´・ω・`)
2020/03/08(日) 15:56:17.28ID:dvh7Re390
オプション料金でプリッキャ装束で入浴介助とかしてくれる介護サービス(不謹慎)
あ、でも水兵月姫辺りはもう利用者ヒット世代か
2020/03/08(日) 15:56:22.49ID:Pk5lbhsf0
>>57
シーヴィクセンの血糖、もとい血統を感じるw
2020/03/08(日) 15:58:24.63ID:o40/G8HGa
>>57
シルフィードっぺえな
2020/03/08(日) 15:59:45.50ID:iO2DVnHn0
ファー
https://i.imgur.com/fkzzN82.jpg
2020/03/08(日) 16:00:27.97ID:DOxaK4Bh0
【枢軸国】イタリア人「パスタの棚が空になってるよ」ドイツ人「ビールとソーセージが売り場から消えた。WW1の後より酷い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583650320/

こういうのを待っとったんや

もっとやれ
2020/03/08(日) 16:02:42.41ID:SZrOOOlW0
>>73
マジでこれ搬送された奴本人なん?
これもう日本帰って来ても同情貰えねえなあ
2020/03/08(日) 16:03:19.03ID:KySZ8vOu0
なんだよ、意外と欧米は災害慣れしてねーなー。
2020/03/08(日) 16:03:22.84ID:SkhUyMw30
>>31
(何とかして収束までに行けるようにするのだ)
(馬車がカボチャに変わる前に根性と気合を…まぁ頑張れw)
2020/03/08(日) 16:05:12.21ID:Cw0+qkmea
米沖で待機のクルーズ船、オークランドにきょう入港へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000026-jij_afp-int
>【AFP=時事】新型コロナウイルスの感染拡大により、米カリフォルニア州サンフランシスコ沖で待機中のクルーズ船「グランド・プリンセス(Grand Princess)」が、
>同州オークランド(Oakland)に入港することが分かった。米メディアの報道、および乗客の話によって7日、明らかになった。
>乗客のキャロライン・ライト(Carolyn Wright)さんはAFPに対し、「明日(8日)オークランドに入港する」「午後のどこかに到着する。下船には数日かかる」と話した。

数日で降りられる…そう思ってた時期が俺にもありました
2020/03/08(日) 16:05:20.68ID:VaHBMQcB0
>>60
大賢者「解せぬ」
2020/03/08(日) 16:06:05.47ID:bsB8f2zna
>>73
そりゃ、ハンガリー語で言われてもわからんだろ。
2020/03/08(日) 16:07:35.32ID:JTqNSCux0
キリスト教ってこういう時、駄目だよねぇ

新型コロナ予防めぐり、ギリシャ正教会と医師団体が衝突
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000022-jij_afp-int
2020/03/08(日) 16:07:51.36ID:1tUSspLM0
>>78
プリンセスがオークランドで監禁されるだって?(間違ったことは言ってない)
2020/03/08(日) 16:08:24.43ID:VaHBMQcB0
>>57
真ん中にMS合体させるのか
2020/03/08(日) 16:08:39.40ID:qS5C/HSYM
宿主がいなけりゃ数時間で感染能力なくすって話なんで
ダイヤモンドプリンセス、全員下船して数日おいて、更に念の為消毒して復帰……

するのかね? 物好きしか乗りたがらないだろうし。
2020/03/08(日) 16:10:02.79ID:xinIeCVrM
pixivにダイヤモンドプリンセスの擬人化のイラストがあるだろうとみてみたが
貧相なセーラというアニメキャラしか出てこなかった
2020/03/08(日) 16:10:05.52ID:kKpqcoosp
>>52
肝心のおっぱいが見えない
2020/03/08(日) 16:10:35.42ID:YPsl9Afud
>>84
もうエンチャントファイアした方が良いんじゃないかな_
2020/03/08(日) 16:10:38.50ID:4d157iVY0
営業停止させないと
またやらかすぞ
何せ感染者増えてるんだから
2020/03/08(日) 16:11:16.92ID:pKT+q8Vh0
>>84
72時間以上という説もあるニダ
2020/03/08(日) 16:11:45.50ID:KySZ8vOu0
いつかはアナタの住む町へゆくかもしれません(来るな)。
2020/03/08(日) 16:12:21.30ID:SZrOOOlW0
>>85
15年前くらいなら感染これくしょん→感これネタするアホが一人くらいいたろうな
2020/03/08(日) 16:13:17.82ID:E1JZSVCsd
>>33
ゆたぼんって誰だったっけ…?
というくらい忘却の彼方だった。

あちら側ももう少し新鮮な踊り子用意しろよ____
2020/03/08(日) 16:13:17.86ID:xinIeCVrM
【正論】「311の時、もしあの時安倍政権だったらもっと酷い混乱になっていたに違いない…ゾッとする」

安倍政権なら地震自体が起きない
2020/03/08(日) 16:13:36.46ID:gh+rfrbg0
>>66
人はそういう悪い事をする誘惑に乗ってしまいやすい弱い生き物なので教育を与え勉強させる事で良い事をして悪い事をしないという正しい判断力を付けさせましょうってのが性悪説なのな
人間の本性は悪だから誰も信じるな常に疑えという事では決してない
2020/03/08(日) 16:15:33.79ID:1tUSspLM0
アラメダポイントって今使えるんかね?
ホーネットの隣につけるんかなあ?
2020/03/08(日) 16:18:29.21ID:qS5C/HSYM
しょうわる説
2020/03/08(日) 16:19:16.04ID:opog0ktWd
【田中さん加油】革命的な「新型コロナウィルス検査方法」に、あの田中さんが!全世界の衛生隊や軍医軍産関係企業が田中さんに注目
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583650974/


アビガンに続く富山無双である

大門素麺でも買ってくるかいね
2020/03/08(日) 16:19:21.84ID:qMyhpAM9d
>>1
乙ニダ

納豆の数が昨日より酷くなって乾いた笑いしか出ぬ
2020/03/08(日) 16:19:42.82ID:SZrOOOlW0
せいあく しょうわる せいわる しょうあく

この中でどれがかしこいの?
2020/03/08(日) 16:20:35.17ID:KySZ8vOu0
こんじょわる
2020/03/08(日) 16:20:56.49ID:pKT+q8Vh0
>>98
バカ売れしているというよりパックの入荷が止まっているんじゃねーですか?
2020/03/08(日) 16:21:08.35ID:4wUbacd00
昭和るときいて
2020/03/08(日) 16:21:09.19ID:b1iyLdXx0
>71,72
推力方向を変更できるエンジンを中心にして(ホバリングが安定する)、
主翼などの強度がかかる部分を集約して軽量化しようとするとこういう形状になるんだろう。

また、双胴の先に尾翼をつける形態なのはプレナムチェンバーバーナー
(要約するとターボファンの「ファン後流のみ」に追加燃料突っ込んで燃やす仕組み)
の後流が大きい上にエンジンレイアウト上左右に広がって、
通常形式の中央胴体から生えた尾翼だと問題があると考えられたため。
2020/03/08(日) 16:21:35.11ID:DkFXLSuWK
>>94
♪人は弱いものよ とても弱いものよ
2020/03/08(日) 16:21:45.12ID:47mQzykEd
無観客大相撲見てるがなんかシュール
2020/03/08(日) 16:22:04.77ID:ws3fd4m+0
>>90
実際に新型コロナが上尾に来襲しとるしなぁ(´・ω・`)
上尾在住のですが住民もかなり居たような
行田・熊谷・太田で発生で淋ちゃんピンチでもある(´・ω・`)
2020/03/08(日) 16:22:31.41ID:47mQzykEd
>>66
ボコ・ハラム「そうだそうだ!」
2020/03/08(日) 16:22:36.65ID:KySZ8vOu0
税関連絡船、税関帯、税関マッサージ…
2020/03/08(日) 16:22:38.85ID:kKpqcoosp
>>73
自分の国を馬鹿にしたらこんな時笑われるだけなのにね
2020/03/08(日) 16:23:12.71ID:xinIeCVrM
>>97
田中さんは認知症の検査方法を発見してた
2020/03/08(日) 16:23:13.52ID:qMyhpAM9d
>>101
なんでもいいが紙カップの3個入りもないニダ
いやはや
2020/03/08(日) 16:24:04.21ID:3Y7vI6+IM
大家さんは思春期ネタだけど
女の子は服とか美容室代が結構かかるイメージ
2020/03/08(日) 16:24:14.38ID:4wUbacd00
茨城のおみやげ納豆は特に売れている気配はない
https://www.funanatto.co.jp/products/list.php?category_id=18
2020/03/08(日) 16:24:32.84ID:tielEanx0
>>90
私は花の子です?名前は右京です?
2020/03/08(日) 16:24:36.91ID:osvMO8az0
>>1

>>78
オークランド港?
あそこって貨物専用の港だっけか。
2020/03/08(日) 16:24:41.51ID:gh+rfrbg0
戦闘機が天津市で墜落 中国軍東部戦区の「反乱」か
https://www.visiontimesjp.com/?p=4764
>3月5日、中国軍の戦闘機が天津市武清区に墜落した。ネット上に、反乱した中国人民解放軍の戦闘機がミサイルに撃墜されたという情報が流している。
>現在、中国国営メディアはこの事件を報道していない。
(中略)
> ネット上には、中国人民解放軍東部戦区の軍隊が反乱し、戦闘機が中部戦区のミサイルに撃墜されたという情報がある一方、
>習近平を暗殺するための戦闘機が撃墜されたという情報もある。

「いやあ単に整備不良で落っこちただけなんじゃねぇかなぁ」って思うのは毎度毎度反乱だ崩壊だと騒いでも結局そんな事なんて起きやしないという正常化バイアスによる物か否か
2020/03/08(日) 16:24:53.14ID:KySZ8vOu0
>>106
実はね、わたしの住む町(広義)の地区センターのスポーツジムで
陽性反応の患者さんがでたの(高齢者)。
実は笑い事ではないのだった。
とはいえ、尻アスな顔ばかりもしてらんないのでね…
2020/03/08(日) 16:25:04.71ID:DkFXLSuWK
>>111
ウリの勤め先の社食は当面サラダと納豆の提供を中止するらしい……明日からどうしよ
2020/03/08(日) 16:25:27.17ID:qS5C/HSYM
>>97
NGSアドバンストファイバーの本社所在地も富山じゃなかったか

富山に未来産業が集まって超未来都市となるSFとかどうだろう
炭素骨格と医療技術によって人はそこでは死ななくなるという……
2020/03/08(日) 16:25:33.61ID:SZrOOOlW0
>>110
NHKの平成史番組に出てノーベル賞後とことん悩んでたと証言してたなあ
なんかその割に次々とスマッシュヒット飛ばしてるというw
2020/03/08(日) 16:25:43.47ID:pKT+q8Vh0
>>118
なんでサラダまで?!
2020/03/08(日) 16:25:54.30ID:Y1Pxte1X0
>>108
そういや税関は今回のコロナ騒ぎで

【ハンコありの書類必須のやつ、リモートワーク分のはハンコなし受け付けます】

という柔軟な姿勢を見せていた。
2020/03/08(日) 16:26:25.08ID:0YD5vZsO0
慌てるな、こういう時には慌てず騒がずたっぷりニンニクの効いたシュクメルリ

_(゚¬。 _
2020/03/08(日) 16:26:57.68ID:tielEanx0
>>101
たった今東武ストア行ってきたけど腐るほど()在庫してたわよ>納豆
2020/03/08(日) 16:27:04.19ID:qMyhpAM9d
>>121
生食を避けようとかそんなノリかねぇ
2020/03/08(日) 16:27:30.62ID:pKT+q8Vh0
>>125
ぅぃ、書いてから思ったニダ
2020/03/08(日) 16:27:43.97ID:Dqqt0Kae0
>>1乙

>>115
先に客船が留まる港には入れないって決定はされてたはず。
2020/03/08(日) 16:28:09.53ID:0YD5vZsO0
>>118
い み が わ か ら な い

(´・ω.、 下肥がコロナで汚染されたからか?
2020/03/08(日) 16:28:16.45ID:Pk5lbhsf0
>>103
単に紅茶をキメ過ぎてただけでは?(偏見
2020/03/08(日) 16:28:53.58ID:KySZ8vOu0
>>114
後者だと嫌過ぎる。
>>122
あー、それはいいな。これで手続きの簡略化が進むといいな。>>通関書類
2020/03/08(日) 16:28:55.82ID:wHUA09+H0
>>33
本当に気持ち悪いな
2020/03/08(日) 16:29:17.21ID:6y4MvjzuF
ドコモショップだが、ジジババはほとんどおらんな
2020/03/08(日) 16:29:48.14ID:Lq4eMKUe0
>>92
N国、れ新、立件わが党の立ち位置がわかるよね
2020/03/08(日) 16:30:38.12ID:Dqqt0Kae0
>>77
収束っていつなんだろなぁ (;・∀・)
2020/03/08(日) 16:30:56.74ID:KVX8LbaD0
突然アレだけどこれって地味にすごくない?
ごっぐさん…
https://i.imgur.com/MvegUCQ.jpg
https://i.imgur.com/N6uW3ow.jpg
2020/03/08(日) 16:31:08.81ID:HdI4VKCpM
【新型コロナ】アメリカで「弾薬」の買い占めが発生 売り上げが急上昇 5.56mmライフル弾が人気 ★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583650672/

7.62の方が良いのでは?
2020/03/08(日) 16:31:29.99ID:osvMO8az0
>>110
田中さんだったかどうか覚えてないが、
数年前、島津製作所は画期的な乳房検査CTを発売してたな。
従来のマンモグラフィーのように乳房をつぶしたりする必要がないので、
被験者の負担が格段に楽になった。(被験者はうつ伏せになって寝ているだけで良い)
2020/03/08(日) 16:31:32.15ID:SZrOOOlW0
>>133
最近その手の一山いくらの野党よりも名前聞かんよね社民
みずぽ党首以外に最近何の音沙汰も無い
2020/03/08(日) 16:31:36.87ID:9/QffgXnr
>>128
サラダがバイキングでリスクがうんたらかんたら
2020/03/08(日) 16:31:44.88ID:6y4MvjzuF
>>135
粉振りかけるやつ?
2020/03/08(日) 16:32:12.44ID:47mQzykEd
>>41
まぁ、しばき隊みたいな鉄砲玉コースだろうな。
ガチで小学生以下の知能では議員は絶対無理だ。
2020/03/08(日) 16:32:26.81ID:xinIeCVrM
【COVID-19】ドイツ、わずか3日で3倍に 輸出・消費に影

X^3=3

log(X^3)=log3
3*log(X)=log3
log(X)=(log3)/3=0.366
X=exp(0.366)=1.442

10日で38倍
2020/03/08(日) 16:32:39.45ID:KVX8LbaD0
>>136
どれくらい欲しいんだ?
https://i.imgur.com/znrBc4D.jpg
2020/03/08(日) 16:32:55.22ID:wHUA09+H0
>>73
咳すら不要とは良い国です
2020/03/08(日) 16:33:13.33ID:eJzwFy/2a
>>33
我が国のグレタか
2020/03/08(日) 16:33:20.48ID:qS5C/HSYM
コロナ、意外と梅雨を超えられないのではないかと思っている
日本では

オリンピック開催は……他国どうかなぁ
2020/03/08(日) 16:33:20.52ID:KVX8LbaD0
>>140
おとなのふりかけでなんか画像検索してたら出てきました
2020/03/08(日) 16:33:22.48ID:6y4MvjzuF
明日の相場が怖いな。買付ライン少し下げとくか。死ぬことはないだろうけど、予定外に買いすぎてる
2020/03/08(日) 16:34:38.85ID:qMyhpAM9d
>>138
(物理的にいないので)
2020/03/08(日) 16:34:58.06ID:4wUbacd00
為替は含み損−8万円くらいになってた
かなC

株は…
おお、もう…
2020/03/08(日) 16:35:17.41ID:o40/G8HGa
>>143
アメリカみやげに買ってきちゃいけないんだっけか
中の火薬抜けばええやろか
2020/03/08(日) 16:35:48.95ID:xinIeCVrM
>>146
たぶん、イタリアと韓国は追跡調査をあきらめたと思うが
日本はずーっと疫学調査をやっている
感染源をたどって、そこからのツリーを潰している
感染者数の爆発がおこらないのは地道な作業をするかどうか
2020/03/08(日) 16:35:51.41ID:KVX8LbaD0
>>150
ギャンブルは使ってはいけないお金に手を出してからが本番だって文豪が言ってたよ?
2020/03/08(日) 16:37:18.74ID:b57s6cNm0
>>136
FMJでなくてHPだろうから無理に大口径でなくても良いじゃまいか
2020/03/08(日) 16:37:56.65ID:HWgpwztF0
https://pbs.twimg.com/media/DBe6NH7UAAAwu4D.jpg

一国のODAと同額って何事やねん・・・
2020/03/08(日) 16:38:31.64ID:b1iyLdXx0
>129
理屈は通ってはいるんだ。
推力偏向ノズル処理の関係でアフターバーナー付けづらいVTOL機にどうにかして超音速やらせようってところが
プレナムチャンバーバーナーの基点だから、そのエンジンに合わせて機体を設計するとこうなる。
なおエンジンが開発中止になったのでめでたく水子兵器の仲間入り。
2020/03/08(日) 16:38:47.17ID:DkFXLSuWK
>>121
デカい器に山盛りの奴を各自で好きなだけ取るってシステムだったんでまぁ仕方ない
2020/03/08(日) 16:39:18.22ID:n5SWJY5J0
>>116
天津郊外で飛行機墜落事故って普通に大ニュースな訳で、ここまで外信の報道も多くない(大紀元はあるようだけど……)とすれば実存を疑ってもいいのでは
去年は同じく天津でバードストライクによる墜落事故が起こってるから、それに枝葉が付いたフェイクの可能性すら
2020/03/08(日) 16:40:11.55ID:AVGh1Qtd0
>>155
アルバムに出会った子たちの写真を保存していて14万人分なるも追加で
2020/03/08(日) 16:40:47.03ID:DkFXLSuWK
>>151
空港で没収されたかと
2020/03/08(日) 16:40:54.49ID:6y4MvjzuF
>>155
固有名詞の方の校長か
2020/03/08(日) 16:41:29.98ID:SZrOOOlW0
>>149
かなしいなあ(惜しくはない)
戦後何十年にもわたって存在した巨大野党の末路ががこんなものとはね
2020/03/08(日) 16:41:42.66ID:qMyhpAM9d
>>157
ビュッフェ形式は自粛せよとの御上の御沙汰がありますな
ビジネスホテルの朝食も定食に変更の動きがうんぬん
2020/03/08(日) 16:41:48.66ID:1GwG0lSO0
>>155
平均値と中央値の違いを教えてくれる校長のことか
2020/03/08(日) 16:42:39.89ID:HWgpwztF0
「校長」をなんと表現していいのか分からない
偉人?傑物?
2020/03/08(日) 16:43:53.32ID:osvMO8az0
安倍首相の『一斉休校』に反発した群馬県太田市・清水聖義市長
「安倍首相は実態を知っているのか…唖然とした」太田市は休校せず!
 → 山口二郎「太田市の清水市長は気骨のある政治家」
 → 太田市の保育士40代女性が重症
 → 太田市、市内の公立小学校全国休校に
https://twitter.com/vG2AZlCr4F3hx6Y/status/1236510320090210304

草も生えないw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 16:44:14.56ID:DdAhBILj0
ウクライナのですが民
チンコが立たない
乳首にチンコが生えてる
人の前でオナニー三昧
その事で学校のや職場で馬鹿にされる
少年と少女をレイプ
https://www.youtube.com/watch?v=t0X7iGdZ1Pg
2020/03/08(日) 16:44:21.45ID:KySZ8vOu0
英霊として座に登録済みなのでは?
2020/03/08(日) 16:45:09.38ID:HWgpwztF0
>>166
これもアベの闇のパワのなせる業であろう
2020/03/08(日) 16:45:12.59ID:j/ZQ0GRO0
>>143
前の弾の秘孔を突いてアッーする予感
2020/03/08(日) 16:45:19.20ID:osvMO8az0
>>166
補足:
http://livetests.info/2ch/img/20200308/99843351.png
2020/03/08(日) 16:46:02.22ID:SZrOOOlW0
>>166
金沢市長も最初こそ威勢がよかったけどさっさとひっくり返してよかったな
あんまりこんなときに安倍に限らず「あいつがいうからきにくわない」とばかりに粋がるものじゃねえ
2020/03/08(日) 16:46:14.62ID:xinIeCVrM
パヨク「311の時に安倍政権ならもっと原発被害が拡大していた」

実際は…

沸騰水型(BWR)原発は世代ごとに分かれており

GE Mrak-1
BWR-2 敦賀
BWR-3 福一1号機
BWR-4 福一2〜5号機、浜岡1〜2号機

GE Mrak-1改
BWR-5 福一6号機、浜岡3〜4号機、福二1号機

GE Mark-2
BWR-5改 福二2〜4号機

麻生政権ではBWR-4の浜岡1〜2号機を廃炉にした
自民政権が続いていれば、それより古いBWR-2の敦賀、BWR-3の福一1号機が廃炉に
BWR-4の福一2〜5号機も廃炉から延長のための改良作業に入っていた。

つまり安倍政権なら、メルトダウンした原発があらかじめ廃炉になっており、事故自体が発生しなかった。
※柏崎刈谷はBWR-5改以降のものである
2020/03/08(日) 16:46:16.35ID:DkFXLSuWK
>>165
怪物でいんじゃね
2020/03/08(日) 16:46:23.93ID:Y1Pxte1X0
>>165
【男の中の男】
2020/03/08(日) 16:46:49.01ID:qS5C/HSYM
校長だって若い頃があっただろうが、こういう事をやったのがもし若いイケメンだったら
物語の主人公になりそうな話だ
前田慶次郎が遊んでる感じで
2020/03/08(日) 16:48:16.48ID:DkFXLSuWK
>>176
前だけ弄ろうとかいやらしい
2020/03/08(日) 16:48:47.57ID:wHUA09+H0
>>173
京都議定書に軽々に調印したバカが居なけりゃ普通にそうなるよな
2020/03/08(日) 16:49:31.74ID:HWgpwztF0
>>175
ごっぐさんのを採用したいと思います!
2020/03/08(日) 16:49:41.57ID:KySZ8vOu0
>>177
ハーブティー噴き出したからやめろ。>>まえだけいじろう
2020/03/08(日) 16:50:56.56ID:dvh7Re390
>>33
かいしゅんペドの事後記念写真に見えリング
182名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:51:06.81ID:uvzgte8j0
>>137
潰す乳房が無いと大変と聞くな。
2020/03/08(日) 16:51:40.97ID:haNOQAdxd
>>175
平成の種馬
2020/03/08(日) 16:53:40.69ID:osvMO8az0
>>152
愛知県の感染者例:
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/coronavirus/list/images/PK2020030502100178_size0.jpg

スポーツクラブ、多くね?
全国のスポーツクラブを閉鎖すべきでは?(3月末くらいまで)
2020/03/08(日) 16:54:18.00ID:iO2DVnHn0
アキオなにやっとんねん

トヨタ総帥こと豊田章男の愛車
ワンオフ専用製作のレクサススポーツカー・イギリス皇太子に天使の咆哮と評された至宝のブラックオーバーロードLFA V12
ファミリーレストランさわやかで発見される
普通に1時間並んでげんこつハンバーグを食って帰ったもよう
https://twitter.com/eternity2286/status/1236127318470324225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
186名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:54:34.47ID:uvzgte8j0
>>164
「生きたまま統計の教材と化した男がおるらしいな?」例えば校長が5人いたとしよう。 校長A:12000人
https://togetter.com/li/1478364

https://pbs.twimg.com/media/ESWhsE_U4AAw6X6.png:small
もうこれだけで何の話かわかると言うね。
2020/03/08(日) 16:54:39.96ID:SZrOOOlW0
>>183
子供こそいないが量と質の面でサンデーサイレンスと争えたな
下手すると人に生まれたのがいけなかったまである
2020/03/08(日) 16:54:46.31ID:HWgpwztF0
リンゴォも世間と男の価値観はどんどんズレてると言っていた
逮捕されたからといって校長の男の価値を下げるものでは全くないと今思いつきました
2020/03/08(日) 16:55:13.88ID:DH3wwcby0
>>45
よくわからないけど、小学中学年までの女子がキラキラなシールに掛ける情熱がすごい。
特に立体的なやつ。
アニメを卒業したら48系アイドルに憧れるのも、男親としてはよくわからないけど。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:57:53.35ID:uvzgte8j0
>>166
一週間持たずに陥落とは情けない
2020/03/08(日) 16:59:26.63ID:Dqqt0Kae0
>>189
女性は皆アイドル(偶像)になって崇拝されたいんでね。(´・ω・`)
2020/03/08(日) 17:00:19.58ID:aEPEyaAI0
>>168
ルーラーのサーヴァント性者、校長という概念の集合体が昇華したものですねわかりますん

>>175
ごっくどん、前997だけど
テドロスはビル・クリントン大統領の伝手でクリントン財団引き込んで
そのままゲイツんとこはじめとする米の慈善財団の資金を入手
パスタはじめ欧系の旧植民地系の面々の口先介入ゼニの実弾で押し流すことで
エチオピアの保健衛生改善してるねんで
不手際も多いけど大局的な視野で行けばかなりの成果御収めてる

ンで、祖国もだが、利権付け替えで米中の紐付きで踊ってて
祖国がシナ―とずぶずぶになってく過程でそっち行った気配が
2020/03/08(日) 17:00:37.65ID:xinIeCVrM
【新型コロナ】アメリカで「弾薬」の買い占めが発生 売り上げが急上昇 5.56mmライフル弾が人気

アメリカで個人がNATO弾持ってどうするの?
M16とか売ってるの?
2020/03/08(日) 17:00:47.51ID:Ynai7c7a0
>>166
眼鏡がいかにも自分は賢いというやつで
2020/03/08(日) 17:01:34.75ID:0YD5vZsO0
>>190
だけんども、この状況下で1週間は長く遅すぎた……

(´・ω.、
2020/03/08(日) 17:02:46.66ID:0YD5vZsO0
>>193
連射機能の無いのはフツーに売っている。

(゜ω。) でも、安いからAK系の方が売れていたはずだけどなぁ
2020/03/08(日) 17:03:26.36ID:1GwG0lSO0
今回の件で逆らった自治体は干上がらせていいよ
その分を周りの自治体に配分しよう
2020/03/08(日) 17:03:27.31ID:T/3PYQjMd
>>193
AR-15
2020/03/08(日) 17:03:34.85ID:0JczQ/MC0
>>193
フルオートじゃないけど売ってる
州によってはフルオートでも所持出来た気がした
2020/03/08(日) 17:03:46.11ID:1tUSspLM0
>>189
声優系ルートは全力で止めろ!
201名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:03:56.51ID:uvzgte8j0
>>192
>エチオピアの

国際政治の綱引きを悪用して自国の衛生環境を(将来の政治家転身を目論んで)改質したからって
国際機関の長としての評価対象にはならんよね。
2020/03/08(日) 17:04:49.23ID:1tUSspLM0
>>196
akだとak信者かヒスパニックか?とバカにされるらしい。
2020/03/08(日) 17:05:19.94ID:uMlplvNN0
>>195
とにかく感染力が強い上に潜伏期間が長いので、発症者が出てからの対応ではその時点で手遅れなのよな。
過剰反応と言われるくらいの先手先手の対応が肝要なのである。
もっとも先手で潰して感染者が出ないと、過剰反応だと言われたままになるのが難点だけど。
2020/03/08(日) 17:05:34.73ID:Ynai7c7a0
>>192
WHOのTOPに立っても
自国第一主義者ということなん?
2020/03/08(日) 17:05:56.46ID:TVZiAYBGa
>>1乙です
2020/03/08(日) 17:06:49.31ID:47mQzykEd
鳥海みたいな縁無し眼鏡の眼鏡っ娘が好きです
https://pbs.twimg.com/media/Dr9o0_YU8AAGw26.jpg
2020/03/08(日) 17:07:00.68ID:nXtO8SKR0
>>36
ウルトラマンレオの歌を流行らせるのです
2020/03/08(日) 17:07:22.82ID:xinIeCVrM
車検の有効期限が延長されます!

2月28日から3月31日までの車検を4月30日まで伸ばします

コロナ関連らしい
2020/03/08(日) 17:07:29.60ID:Dqqt0Kae0
パキスタンでバッタ大量発生 過去30年で最悪の作物被害
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000023-jij_afp-int
>パキスタンでバッタが大量発生し、国内の農業地帯では過去30年間近くで最悪の被害が出ている。
>特に農業の中心地で作物が壊滅的な打撃を受け、食料価格の急騰を招いている。

>国連(UN)は、アラビア半島を昨年襲った豪雨とサイクロンが「前例のない」バッタの繁殖を促したと指摘している。
>このバッタの大群は、東アフリカからインドにかけて広がり農地に大きな被害をもたらした後、
>イランを通ってパキスタン南西部の砂漠地帯から同国へ侵入。
>パキスタン政府は深刻な被害を受けて全土に緊急事態を宣言し、国際社会に緊急援助を要請した。

>パキスタン南部シンド州では、換金作物である綿の壊滅的被害が懸念されている。
>州都カラチ付近では全体の半分の作物が被害を受けている。

>また北東部パンジャブ州の当局は、被害を受けた地区に殺虫剤を散布するなど「駆除対策を開始」したと明らかにした。
>有害な煙霧が広がる中、毎日村人らは1キロ当たり20パキスタン・ルピー(約13円)の報奨金のために
>農地でバッタの死骸を集めている。しかしこの作業は時間がかかる上、1か所の農地でバッタを駆除している間に、
>別の農地の作物が壊滅していることも多い。

>また当局が使用する殺虫剤は食べる上で危険なため、バッタを駆除しても残った農作物も廃棄しなければならない。
>殺虫剤の散布の順を待つ間、苦肉の策として鍋を叩いて叫びながらバッタを追い出そうとする農家もある。
(以下略)

豪雨とサイクロンでバッタが増殖って、どゆこと? (;・∀・)
2020/03/08(日) 17:08:11.41ID:YPsl9Afud
>>186
平均値至上主義でですが民みんなで不老不死になろうよ_
2020/03/08(日) 17:08:24.55ID:qS5C/HSYM
>>177
いい加減にするんだ!
前田慶次郎利益だったら前田慶次郎と"します"になって別の意味でエロい感じになってしまうじゃないか!
2020/03/08(日) 17:08:40.73ID:VF3T0Y7v0
>>209
サイクロンとバッタ(男)はベストマッチだからじゃないですかねえ
2020/03/08(日) 17:10:10.82ID:ws3fd4m+0
>>185
静岡のお墓に墓参りでも行ったのかしら
湖西にあるとか聞いたが
2020/03/08(日) 17:10:44.56ID:1tUSspLM0
>>212
ショッカーというか、電気で対応できないかなあ?
2020/03/08(日) 17:11:10.01ID:KySZ8vOu0
>>192
法律に違反しているのかもしれないが、大したものだとおもう。
2020/03/08(日) 17:11:15.23ID:qS5C/HSYM
そこはサイクロンとジョーカーでいこう
2020/03/08(日) 17:11:16.43ID:VhoHNELE0
>>193
おお、ウリの頃はNATO弾ってのは7.62×51のことだったんだが
5.56×45になったんだなあ
2020/03/08(日) 17:11:30.69ID:/yMeOC9o0
>>209
水が増えて孵化率が跳ね上がったとか?
2020/03/08(日) 17:11:55.02ID:MNPbnDUda
>>47
一回、スマプリの時代劇撮影所回とスタプリの映画撮影回でコスプレはあったね
2020/03/08(日) 17:12:12.25ID:HdI4VKCpM
バッタ大群 パキスタンに到達 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6353449

♪負けないでもう少し 最後まで走り抜けて_____
2020/03/08(日) 17:12:56.27ID:MNPbnDUda
>>57
未来の戦闘機って感じがする
昭和のウルトラシリーズにありそう
2020/03/08(日) 17:13:27.25ID:KVX8LbaD0
AKMメインにサブウエポンでガバとかそういう田舎ヤクザ的なチグハグ装備っていいよね?
2020/03/08(日) 17:13:50.97ID:Dqqt0Kae0
>>212
夢のタッグマッチじゃないのか (´・ω・`)

>>214
電気を確保できないのでは? (´・ω・`)
2020/03/08(日) 17:14:07.93ID:iO2DVnHn0
>>213
リプ読むとさわやか新居湖西店みたいだからそうだろうぬ
2020/03/08(日) 17:14:25.65ID:YPsl9Afud
>>215
WHOの意味をもう一度認識して欲しいところ
2020/03/08(日) 17:14:29.65ID:MNPbnDUda
>>73
今はヨーロッパのほうが差別ひどいのでは
2020/03/08(日) 17:14:33.96ID:deNtP2DX0
>>193
5.56mmは小型の害獣用として非常に優れた特性があるからな。
趣味的な要素を持たない実用品としても結構な需用があるのだ。
2020/03/08(日) 17:14:49.98ID:qS5C/HSYM
>>222
そして装着しているのは量産型ボン太くん
2020/03/08(日) 17:15:24.24ID:JTqNSCux0
レジェンド校長が買春したお蔭で、この年の日本の中学校長一人辺りの売春人数が1.2人
この校長の事知らない海外の人から見たら、相当ヤバイ国に見える
2020/03/08(日) 17:15:58.16ID:6HuRWaop0
いちおつ
>>214
スカイライダーになってセーリングジャンプされるのがオチなのでは?
2020/03/08(日) 17:16:00.50ID:KVX8LbaD0
AT-Xでやってるアストロガンガーってアニメの地球防衛軍的組織が運用してる飛行機が機首に空気取入口がある中翼のエンジン縦に2つ積んだやつでうわぁ…ってなる
2020/03/08(日) 17:16:17.74ID:jmqy/STs0
特異事例は省こうw
2020/03/08(日) 17:16:18.74ID:nKS7gjy90
国際組織のトップを目指す人間に純粋に世界のためなんて腑抜けたのは居ないだろう
何らかの野心がある
2020/03/08(日) 17:16:51.61ID:YPsl9Afud
>>229
ハッハッハ馬鹿だなぁw
校長のこと知ったってヤバイ国に見えるんだぞぅw
2020/03/08(日) 17:16:56.98ID:MNPbnDUda
>>91
それをいうなら五年から七年くらい前では
2020/03/08(日) 17:17:18.61ID:e2PiSBzM0
>>185
いいやん、気さくな社長で!

裾野出張の帰りなんだろうな
2020/03/08(日) 17:17:51.94ID:KySZ8vOu0
>>225
誰?
2020/03/08(日) 17:18:23.11ID:e2PiSBzM0
>>213
あ、そっちか。
2020/03/08(日) 17:19:04.39ID:84MWgK88d
>>229
山本五十六の親父がグレイトな父親だってリスペクトされた故事など吹き飛んでしまうレジェンド校長
2020/03/08(日) 17:19:06.11ID:SZrOOOlW0
>>235
確かにその頃に艦これは無かったけどツクール製不謹慎ゲーが
あの頃は流行ってた覚えがあるんでそう書いちゃった
2020/03/08(日) 17:19:21.85ID:MNPbnDUda
>>119
人体の寿命はこえられないが
臓器の培養による取り替え、機械化、意識のデータ保存化、転写可能とかクローンとか

倫理を無視するため独立やむ無しでは
2020/03/08(日) 17:19:53.96ID:gh+rfrbg0
>>209
豪雨とサイクロンで砂漠が水没する
https://earthreview.net/wp-content/uploads/2018/11/cyclon-mekunu-oman.jpg

水があるので草生える

バッタの繁殖地域発生!

という事では
2020/03/08(日) 17:20:48.18ID:nKS7gjy90
海老の仲間?
2020/03/08(日) 17:20:49.01ID:1tUSspLM0
>>233
中嶋サン、、、
2020/03/08(日) 17:21:33.22ID:MNPbnDUda
>>155
ちゃんと老人もいれろ
2020/03/08(日) 17:23:04.44ID:MNPbnDUda
>>186
知らん人に見せても何が何人なのかわからない
ちゃんと神奈川県の校長先生の援助交際、児童売春率と記さねば
2020/03/08(日) 17:24:00.65ID:MNPbnDUda
>>165
リアル私、能力は平均値でって言ったよね! 男子
2020/03/08(日) 17:24:48.18ID:aEPEyaAI0
>>204
より正確には、口先達者な連中排除してゼニ引き摺り出すの正義って感

>>201
そこは違うで

例えて言うなら、政治家というより能吏

医療対策面では大味な政策がうまい

他所の太鼓持ちしてゲットした泡く銭とリソースを
後方の人材育成に全振りし、天然痘対処対処に近い方式で
集中投入して成果上げるタイプなので、
先進国間でバランスとってガイドライン策定し性病・結核等
第三世界での疾病医療の改善に集中する
平時のWHOのトップには向いてる

マラリア対策やウィルス対策でミソつけたかわり
HIVはじめとする性病・結核の対処に成功してるとこから見て
得意分野が地道に時間とカネ掛けて教育し基礎的な衛生環境改善の底上げで
成果上げていくものなので、いま求められている機動的な対処とは真逆なのよな

WHO体制上の弊害と手腕が振るえん不得手なとこに見事にはまってる感はある
2020/03/08(日) 17:25:00.24ID:DH3wwcby0
>>200
普通の大人っぽい服装、普通のアイドルっぽいのも気に入らないと、罠にハマりやすいのだ。

遺伝形質とは別に、胸を大きくするテクニックはあるけど、嫁さんにも提案しづらい。
具体的には初潮から3年間は、動物性タンパク質をリッチに、脂肪分を与えて炭水化物をしぼる。
あとは女性ホルモンの分泌を促す特定作業を、毎日続けると確実なのではあるが。
2020/03/08(日) 17:25:17.33ID:4LugEJZF0
https://i.imgur.com/f1azUPX.jpg
2020/03/08(日) 17:25:29.46ID:HWgpwztF0
ですがスレ三大推奨ゲーム

・ディプロマシー
・デフコン
・伝染病株式会社
2020/03/08(日) 17:26:41.18ID:qS5C/HSYM
>>248
ぐぐったけどコレラ隠蔽とかもやってたらしいなあのおっさん
2020/03/08(日) 17:26:45.33ID:gh+rfrbg0
>>250
女が車って欲しがるかなぁ
2020/03/08(日) 17:27:29.63ID:kIQspL+E0
>>183
他の時代に同レベルの人がいるかとボブ訝
2020/03/08(日) 17:27:31.67ID:SZrOOOlW0
>>249
基本肉食え、肉!というわけだな
男でやるとチンがでかくなるのか
2020/03/08(日) 17:28:32.46ID:4LugEJZF0
>>60
>まじかSUUMO最低だな

10030歳で独身。彼女居たことなし。
ママに家から追い出されて地球にやってきた。
アイドルとの間に想像上の子供がいる。

以上公式設定__
2020/03/08(日) 17:28:42.57ID:o40/G8HGa
>>242
砂漠の全ての土地が洪水のあと塩害になるわけじゃないのか
2020/03/08(日) 17:28:48.93ID:0YD5vZsO0
>>202
なるほど。

_><)ノ どもども
2020/03/08(日) 17:29:39.41ID:gh+rfrbg0
>>254
>他の時代に同レベルの人
堤康次郎かな?
2020/03/08(日) 17:30:06.40ID:1tUSspLM0
>>249
結局食って運動して寝て恋愛しろに限る。
ボルダリングは、オリンピックやらの予選を見るにいい肉が着くと思う。
2020/03/08(日) 17:30:17.37ID:JTqNSCux0
>>239
人数ボロ負けで、ピストル堤が泣いてそう
2020/03/08(日) 17:31:02.85ID:beAk3sTga
>>211
前田利家<「槍の又左は伊達じゃないぜ!」
2020/03/08(日) 17:31:04.70ID:HWgpwztF0
>>254
チンギス・ハーン・・・はカネを払っていないから選外だな
2020/03/08(日) 17:31:13.93ID:iUmN0ibM0
>>250
欲しいのは「金と車を持った男」では?
2020/03/08(日) 17:31:14.43ID:qS5C/HSYM
AK信者やヒスパニックと馬鹿にされないためにアリサカライフルで武装
包帯代わりに使えたり何かと便利なように足には巻ゲートル
2020/03/08(日) 17:31:50.19ID:PIbDKA970
>>143
7.62×39安いな!
2020/03/08(日) 17:31:55.13ID:0JczQ/MC0
>>253
興味ないやつは興味ないけど、MINIとかデザインが可愛いのとか、DQN彼氏に影響されて型落ちマジェスタとかに乗ってた女なら居た
旦那の稼ぎがよければいい車乗ってるのも多いな、田舎だと。
2020/03/08(日) 17:32:40.52ID:kIQspL+E0
>>259
えー
子供だって100人ぐらいじゃん?(おい)
2020/03/08(日) 17:32:41.35ID:cipyhLEu0
>>173
民主党政権成立前の2009年9月3日に敦賀1号は運転期間延長が認可されてるがな
ttp://www.japc.co.jp/news/press/2009/pdf/210903.pdf
で、この運転期間の延長は2009年2月の麻生政権下で申請されており、
そもそも延長手続きに必要な対策の指針は2008年10月に出されている。
さらに言えばその時の高経年化対策検討委員会高経年化技術評価ワーキンググループ 第33回会合の議事録には
「プラントの供用期間は確実に増加することが見込まれるが、これまでのところ、40年目以降に経年劣化事象の発生又は進展傾向が大きく変化するとした知見は確認されていない。」
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3487098/www.meti.go.jp/committee/summary/0003694/gijiroku33.html
といったやり取りがあり、廃炉する予定があったとする証拠はなく、逆に使い続ける気満々のようだがな
2020/03/08(日) 17:32:51.97ID:PIbDKA970
>>151
雷管も抜いて、さらに薬莢に穴開けないとダメだった記憶
2020/03/08(日) 17:32:57.15ID:aEPEyaAI0
>>252
あれ意図的なものか微妙やなんな
類似症状出るものと誤認したのも入るだろうから

ただ、隠蔽しなかった場合政治的に現地プロパーの医療従事者の立場がなくなり
リソース配分の面で他所の口出しで他の病気でアカン事になってた気配大なので
トータルで見て即無能か、って言うと悩みどころ

毀誉褒貶あるが、平時はトップかトップ近くにいた方が良いタイプと見てる
平時の、ってのが決断力求められる際には決定的にアカンのだが
2020/03/08(日) 17:33:15.17ID:1tUSspLM0
>>266
※薬莢の色
2020/03/08(日) 17:33:22.41ID:HWgpwztF0
エルフ王の嫁がベンツが納車されるというのでウキウキしてたのは覚えてる
2020/03/08(日) 17:33:46.33ID:xinIeCVrM
福一1号機の稼働を10年延長決定したのが
2011年2月7日
2020/03/08(日) 17:33:55.13ID:Ynai7c7a0
【コロナ】先月28日の安倍首相「ここ1〜2週間が極めて重要な時期だ」→あと2日で瀬戸際が終わる予定+★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583583366/260
260 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/08(日) 09:33:43.26 ID:+zviuaxl0
No.1154 仁義なき国際社会、仁義ある広報外交 〜 ダイヤモンド・プリンセス号を例に
http://blog.jog-net.jp/202003/article_1.html

管轄国イギリスもアメリカの船会社も頬被りし、ニューヨーク・タイムスは日本叩き。
この仁義なき国際社会での戦い方は。

■1.善意の国が馬鹿を見る「仁義なき国際社会」
日本が検疫を課すまで3日以上もかかった。
この遅れと、その他の失策によって、中国以外での最大のウイルス感染が引き起こされた。

ニューヨーク・タイムズ(以下NYT)2月22日付けの記事である。

ダイヤモンド・プリンセス号の船籍は英国であり、船上は英国領土と同様という事だ。
しかも、船はアメリカ企業によって運営されている。
英国籍でアメリカ企業が運営する船舶に、日本政府が勝手に検疫を課す義務も権限もない。

日本政府は、この時期に限られた医療人員を割き、国内の対策をある程度、犠牲にしてまで検疫を行ったのだが、
それがこのような悪罵を投げつけられ、本当の責任を持つイギリスは知らんぷりしている。
船内の安全管理の責任を持つ米企業も黙っている。
善意の国がバカを見るこの不条理さは、仁義なき国際社会の実相を表している。

■3.ダイヤモンド・プリンセス号の寄港は拒否もできた
ダイヤモンド・プリンセス号の寄港も同様に拒否できたのだが、日本政府は敢えて受け入れて検疫を行った。
ウエステルダム号の日本人乗客5名に対して、同船には千人を超える日本人乗客が乗っていた。
イギリス政府もアメリカ船会社も手を出さない以上、これだけの国民を守るには、
日本政府として検疫に乗り出すしかない、と判断したのだろう。

こういうこと、こんなサイトじゃなくてマスコミがはっきり言わないといけないのに
日本マスコミはNHKからして、いまだ欧米報道に同調しているのがなんとも
2020/03/08(日) 17:35:03.56ID:qS5C/HSYM
>>271
そうなってなきゃいいな、ってバイアスが決定的な判断遅れにつながったりするから、まあわからんではない。
でもねぇ、という感じ
2020/03/08(日) 17:35:06.54ID:0YD5vZsO0
>>256
誰か、スタッフがホル汁絞って入れたな(確信

(゜ω。)
2020/03/08(日) 17:35:40.72ID:wHUA09+H0
>>270
雷管の方が重要やもんね
2020/03/08(日) 17:35:50.59ID:HWgpwztF0
>>274
タイミング悪すぎるな
それでこそ我が党だ
2020/03/08(日) 17:36:18.55ID:uKti0nMHd
>>253
>>264

一般的に男性は知る人ぞ知るが好き
一般的に女性は誰もが知っているものが好き

と聞いた

後者はおそらく顕示的消費によるマウンティングと思われる
2020/03/08(日) 17:37:38.89ID:PIbDKA970
>>209
繁殖地はいわゆる半砂漠なんで、雨季は雨が降って草はえる
で、例年は一ヶ月程度しか生えない草が、サイクロンで数ヵ月繁茂して
バッタが増えて、翌年の世代が大発生&群生相化
2020/03/08(日) 17:38:20.16ID:1tUSspLM0
>>271
政商に近い、金引っ張ってくるタイプなんだからしゃあない。
スポンサー様にはかなわんよ。
結局疫病も金で殴るほうが早い。
それを潜伏期間やらなんやらで潜ってきてるっぽいのが今回の厄介な点。
2020/03/08(日) 17:38:31.24ID:bsB8f2zna
>>186
わたし能力は平均値でいいって言いましたよね。
2020/03/08(日) 17:38:51.80ID:Pk5lbhsf0
>>183
ヘイセイスタリオン。競馬の馬にいそうだな。
2020/03/08(日) 17:39:13.31ID:HWgpwztF0
希緒 @as_afetida

姉はドラッグストアの店員なんだけど、昨日受けた電話が
「あのぉ…トイレットペーパーやボックスティッシュ…」
「(また問い合わせか?)」
「が入ってるような大きなダンボール沢山余ってないでしょうか…?娘が学校お休みになったら『自分が入れるぐらいのおうちが作りたい』と言って…」

希緒 @as_afetida

「ダンボールでお家作りたいって言ったのでもし宜しければ譲って頂きたいのですか…」
「はぁい喜んで!在庫かき集めて沢山用意しておきますね!」
ってカゴ車一台分用意して取りに来たお母さんにお渡ししたそうで。
「こんなに沢山有難うございます!」
「素敵なおうちできるといいですね!」

◆癒やし◆
2020/03/08(日) 17:39:13.61ID:gh+rfrbg0
>>268
記録上確認できるマックスはムーレイ・イスマーイールの888〜1171人ぐらいだけど校長の子供ってどれくらいいるんだろう
2020/03/08(日) 17:39:42.01ID:PIbDKA970
>>272
知ってる知って鉄製でリロード出来ないんやろ?
でも安いわ
2020/03/08(日) 17:40:11.66ID:qS5C/HSYM
>>279
確か40年稼働目安にしていて1号機が39年11ヶ月で事故起こったんじゃなかったか
延長するならするで、寿命延長安全性向上のためのメンテやっときゃよかった
2020/03/08(日) 17:40:20.50ID:ws3fd4m+0
裾野の様子を軽く見に行って静岡の国一経由で帰社するついでに経路上に墓あるからついでに墓掃除してご飯食べて帰っていったんかもなぁ

新幹線とか東海道線だと静岡区間長いけど国道は高速みたいなもんだなぁと
湖西辺りで国一の高速道路状態が終わるんじゃなかったっけ
2020/03/08(日) 17:40:27.90ID:Pk5lbhsf0
>>143
ガシャポンで弾売ってんのかよアメ公w
2020/03/08(日) 17:41:43.35ID:kIQspL+E0
北陸新幹線、止まらない駅の悲痛 開業5年、主要都市と効果に格差
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010003-fukui-l18
>一部在来線特急の始発駅だった魚津駅(富山県魚津市)は、利用客が1割以上減り、地価も下落が続く。
>富山県は効果が富山市に集中する傾向にあり、広い地域への波及が課題だ。敦賀開業後、
>福井県内では魚津と同様、鯖江駅などで在来線特急の停車がなくなる可能性があり、関係者は危機感を募らせている。

わかっておったろうにのぅ
北陸人のことだから加賀温泉駅騒動の再来の醜いものをすることを期待しておるゾ
2020/03/08(日) 17:41:49.56ID:VaHBMQcB0
>>282
なら金で解決してもらおう
2020/03/08(日) 17:41:54.68ID:uMlplvNN0
>>280
女が流行り物に拘るのはそれが理由だしな。
飲食業ではそれをやられると中長期的に店が潰れる原因になるから迷惑だろう。
2020/03/08(日) 17:41:56.70ID:aEPEyaAI0
>>276
テドロスは初期のキャリア的に、潤沢なリソース背景に
公衆衛生面に全振りさせときゃええタイプで
アフリカ・中南米向けにマジ求められるひとだろ、ってのが余計あれよな

ただ、俺的には先代のマーガレット・チャンに比べればマシだとは思ってる
2020/03/08(日) 17:42:44.44ID:MNPbnDUda
>>208
今度は四月に集中するから五月まで延期してほしい
2020/03/08(日) 17:43:00.25ID:Pk5lbhsf0
>>184
ていうか呆れ返るほどにジジババだらけだな。
今どきのジジババは「年寄りの冷水」って言葉を知らんのか?
2020/03/08(日) 17:43:14.41ID:gh+rfrbg0
>>283
はいはいじゃあ取り立てて突出した所の無い平均的な能力持った感じで
https://stat.ameba.jp/user_images/20190410/21/1974mikan37/94/57/j/o0345054814388854365.jpg
2020/03/08(日) 17:43:26.10ID:wHUA09+H0
>>294
最悪と比べれば誰だって相対的に高評価なるだろうよ
2020/03/08(日) 17:43:59.33ID:MNPbnDUda
>>240
なるほど
2020/03/08(日) 17:44:46.08ID:MNPbnDUda
>>242
石ノ森章太郎先生は仮面ライダーを大自然の守護者・使者として描いたのに
2020/03/08(日) 17:45:24.66ID:YPsl9Afud
>>297
貴方プロレスって知ってます?
https://i.imgur.com/rnm8fYE.jpg
2020/03/08(日) 17:46:08.41ID:Lq4eMKUe0
一応違法だけど知識があれば簡単にセミオートを改造でフルオートにできる
的な塩梅だったかと
2020/03/08(日) 17:46:46.88ID:MNPbnDUda
>>283
あのヒロインが転生前に校長コピペを知っていたら?
2020/03/08(日) 17:46:52.98ID:1tUSspLM0
>>292
遺伝子解析しまくって、超弱毒株探して、実験してワクチン作って、どう頑張っても1年はかかる。
まじで来年の冬どうするんやろ、、、
2020/03/08(日) 17:46:53.67ID:kIQspL+E0
>>296
そもそも60代はそこまで年だと思ってないもの
70過ぎると体が動かなくなってくるから自覚してくるんだな
名称に賛否はあれど75歳以上を後期高齢者として線引きするのはすごく現実的なのである
2020/03/08(日) 17:47:35.16ID:j/ZQ0GRO0
>>290
これはキャンデーやナッツを売る容器よん
2020/03/08(日) 17:48:22.74ID:wHUA09+H0
ウリが通ってる現場が小売り業向けシステム屋なんで来年度仕事無いから首になる見込み
2020/03/08(日) 17:48:53.35ID:VSOJO6F90
>>304
各種研究機関にジャブジャブ金をぶち込むとなんとかなりそう
今まで青色吐息でカツカツでやってた連中だから、食中り起こすかもだけどな
2020/03/08(日) 17:49:03.19ID:HWgpwztF0
小島秀夫、メイドインアビスに嵌まる…。
https://togetter.com/li/1476823

小島秀夫 @Kojima_Hideo
スタッフに勧められて、「メイド・イン・アビス」のアニメを3話まで”探窟“。絵に慣れるまでしばらく戸惑ったが、アビス(大穴)の
独特の設定や世界観はかなり興味深い。まあ3話までの新参者なので、僕にとっては何もかもが”遺物”、まだ“赤笛”にもなってない。
もう少し深い所まで降りてみようかとは思う

おやおやおやおや
2020/03/08(日) 17:50:28.17ID:PIbDKA970
>>306
ガチャン、ってやると一定量が出てくるタイプの、アナログな販売機よな
2020/03/08(日) 17:50:45.97ID:C/aOVul6M
>>209
中国から「アヒル部隊」20万羽が投入される予定と聞いたが。。。

間に合うのかね。
2020/03/08(日) 17:51:23.01ID:1tUSspLM0
>>294
ブチギレ台湾が成果上げてるのが皮肉よな
2020/03/08(日) 17:51:40.82ID:o40/G8HGa
あっ

ちょっとワキを手で擦って匂いかいでみろ!
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583639513/

66 ロピナビル(千葉県) [CN] sage 2020/03/08(日) 13:29:40.58 ID:/uUSl53I0
コロナの臭い〜(´・_・`)
2020/03/08(日) 17:51:55.90ID:gh+rfrbg0
>>301
試合後のマイクパフォーマンスはちゃんとしてたからゴミ屑の処理作業でプロレスやる気なんてさらさら無かっただけだと思うよ多分
2020/03/08(日) 17:52:20.93ID:qS5C/HSYM
>>311
そもそもバッタは山超えられんだろう
もしかしたら超えられるのかもしれないが、超えられるのだとしたら中国の対策は何の意味もない
2020/03/08(日) 17:52:24.24ID:n5SWJY5J0
>>143
9mmが大型拳銃用の弾薬だということを思い出させてくれるサイズ感ね
2020/03/08(日) 17:52:43.72ID:aEPEyaAI0
>>298
つうても、あれまだ感染症対策って面では歴代最悪ではないんやで
ブルントラントみたいな小児科医からの政治任用石北会政治家枠があったから

今の状況だと居たらよかったイ・ジョンウク(殉職した感染症対策専門家)は韓国人で
対策の枠外で祖国と中国の特亜的足の引っ張り合いが起きてただろうしね
間の悪さってのもある罠
2020/03/08(日) 17:53:56.10ID:cipyhLEu0
>>274
福一1号の延長申請が2010年3月で、そもそも延長できるようになったのが2008年10月の高経年化対策の実施についての指示だがな
>>288
それが2008年10月の高経年化対策の実施についてなのよ。これこれこういう対策で40年以上運転しても大丈夫ですよって申請して、認可されてる
2020/03/08(日) 17:54:10.82ID:0YD5vZsO0
>>310
ほんとに事故起きてないんですかねー、ってシロモノですな-

(゜ω。) まぁ22口径ぐらいだと、剥き身でレジ袋へ入れて無造作にキャリングするらしいけど
2020/03/08(日) 17:54:19.86ID:1tUSspLM0
>>308
bsl3の施設がいるんです、、、
2020/03/08(日) 17:54:48.06ID:YPsl9Afud
>>314
いつもこんなんじゃない?_
322ななしさん (ワッチョイ eb5f-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:55:33.82ID:vEBXVUy+0
漫画に出てくる悪の帝国かよ

【中東情勢】トルコから流入の難民、ギリシャ軍が「身ぐるみはがし追放」か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583654482/

トルコ北西部エディルネ県から国境を越えてギリシャ側へ入ろうとした難民ら
が、ギリシャ側の治安部隊に持ち物を奪われ、裸同然で追い返されているとの
情報が8日までにわかった。

CNNは複数の男性が国境の川越しに、下着姿でトルコ側へ戻る場面の映像を
入手した。トルコ国営放送が撮影したとされるが、CNNは状況の真偽などを
確認していない。国際人権団体には近年、同様の証言が数十件寄せられている
が、ギリシャ当局は一貫してその内容を否定してきた。
2020/03/08(日) 17:55:34.03ID:sGTRX8AR0
ついにボックステッシュが切れたので買ってきた。
ココカラファインもドラッグぱぱすもまだ全滅だったが
まいばすけっとにはフツーに売ってた。
やっぱイオン系には頑としてあるらしい。

岡田屋のクセにGJじゃねえか。
普段買ってるのより安いし…。
2020/03/08(日) 17:56:59.42ID:XqTqCBqHa
>>199
自動火器と大口径銃(対物ライフル等)は連邦共通で厳しい審査基準が有った筈。本邦のライフル規制みたいな感じで。
2020/03/08(日) 17:57:02.89ID:qS5C/HSYM
>>323
近所のまいばすけっとは昨日まで紙からっぽだった
今日いきゃあるのかもしれないが、まだ行ってない
2020/03/08(日) 17:57:14.00ID:VF3T0Y7v0
>>319
店で買うと、量り売りで「ちょっとオマケしとくよ〜」とかあるのかねえ?____
2020/03/08(日) 17:58:56.87ID:nXtO8SKR0
>>323
岡田屋からフランケンを追い出した成果であるw
2020/03/08(日) 17:59:31.74ID:0YD5vZsO0
>>322
核戦争も起きていないのに、ヒャッハーがある!?

Σ( ̄ロ―iii
2020/03/08(日) 18:01:05.83ID:1tUSspLM0
>>323
自分の自治体で、災害時の物資の協定組んでるところを見ておきましょう。
大手か地場トップの名前が乗ってるはず。
自前の物流持ってるところはつおい。
2020/03/08(日) 18:01:39.09ID:sGTRX8AR0
>>326
炸薬大盛りにしといたよ!
2020/03/08(日) 18:01:54.14ID:uMlplvNN0
>>305
法的には40歳から老人だったような?
実際、男は厄年を過ぎると急激に肉体が老化していくのが分かる。
自覚できないのはアホなのだ。
332ななしさん (ワッチョイ eb5f-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:04:24.39ID:vEBXVUy+0
>>330
強装薬いいゾ〜
2020/03/08(日) 18:06:42.23ID:KySZ8vOu0
>>330
暴発ぅ!
2020/03/08(日) 18:07:13.62ID:ka31+bHu0
今週のTBS世界遺産良いぞ
古代ローマ風呂遺跡lnブリカス
なんという豚に真珠
2020/03/08(日) 18:07:23.64ID:manFSbU30
>>166
事前に予想されたテンプレを履行した自治体がでたのですね。
頑張って保身しろw
2020/03/08(日) 18:07:57.75ID:0YD5vZsO0
>>332
鉛玉でやった日にゃ、弾頭融解からの暴発重点な

_(゚¬。 _
2020/03/08(日) 18:08:10.58ID:Dqqt0Kae0
>>334
大腸菌がワンサカいるから風呂に入られないって話を聞いたけどな。
2020/03/08(日) 18:08:21.64ID:KySZ8vOu0
>>331
35歳でもうアレだったぞ…>>男としてのアレ
20代とか泉の如くあふれ出てたリビドーが
「汲めばなんぼでも出るがあふれなくなった」時点で
セック○とかする意志がかけてきたわ…
2020/03/08(日) 18:09:45.40ID:aqL5RrEv0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN382QHSN38UHBI001.html
2020/03/08(日) 18:10:40.79ID:Lq4eMKUe0
群馬・太田市のマスク11万枚、上海に到着

まあこういう人なので
2020/03/08(日) 18:11:01.67ID:1GwG0lSO0
老人がピンピンコロリなのは理想だしスポーツクラブも無下に否定するわけじゃないんだが
中国でやってるような入口で体温測定して高熱なら即退場みたいなのは必要かな
2020/03/08(日) 18:11:29.29ID:Qt/BzrQx0
>>322
トルコ側が受け入れなければ、トルコは邪魔なのを追い出せ、ギリシャは身ぐるみはがせてWIN-WIN
2020/03/08(日) 18:12:01.62ID:tugywMRe0
>>208
問題は自賠責の有効期限が…
2020/03/08(日) 18:12:22.25ID:Lq4eMKUe0
1000人超え?イタリアはまだしてなかったの?と思ったら「1日で」
かよ…
2020/03/08(日) 18:15:17.17ID:pKT+q8Vh0
>>340
情勢を考えろよなぁ
2020/03/08(日) 18:15:26.37ID:ka31+bHu0
>>337
そもそも遺跡なんやけど?
2020/03/08(日) 18:15:40.11ID:MBLy5lJDa
これだから衛生観念のないところはヤバイね…
2020/03/08(日) 18:15:53.46ID:MNPbnDUda
>>318
政権交代を阻止できるか、鳩山が反原発派だったら
2020/03/08(日) 18:17:36.71ID:iO2DVnHn0
ミラノ封鎖でミラノから脱出しようとする人々の動画あったけど、これ拡散させてるだけだよぬ…
2020/03/08(日) 18:19:21.67ID:Dqqt0Kae0
>>349
第二の武漢かねぇ (´・ω・`)
2020/03/08(日) 18:20:19.72ID:xinIeCVrM
>>243
それも延長された

おそらくコロナ騒動はまだ続くので4月もえんちょうになったりしてな
2020/03/08(日) 18:20:44.44ID:1tUSspLM0
なんか、どの国もマスク輸出してくれそうにないな、、、
2020/03/08(日) 18:20:56.76ID:DdAhBILj0
>>338昔は30過ぎると老兵あつかい二流三流扱いだった。そして今自衛隊は…・
2020/03/08(日) 18:21:37.68ID:VhoHNELE0
>>186
しかしやな、これで一人の男性がその気になれば12660人の子孫を残せる可能性が示された
一人で1個師団やで
次世代で3,4個師団、最終的には子孫だけで方面軍が編成できるで
2020/03/08(日) 18:24:06.87ID:ynWODc4jF
近所のドトールの喫煙スペースが改装されて通常喫煙場所は電子タバコ専用でその奥に紙巻たばこ用の完全隔離ルーム増えてた
2020/03/08(日) 18:24:23.18ID:SZrOOOlW0
>>354
アホな同人CG集みたいに孕ませ放題面倒見なくてOKな環境ができたら
どんな自称草食男でも100人くらいまでは食い散らかすやろうなあ
2020/03/08(日) 18:26:45.59ID:qS5C/HSYM
>>356
権限利用しようとしたら睨まれて舌打ちされて尻突き出され
終わった後に粗チン馬鹿にされてというのだったら10人続けられる気がしない。
2020/03/08(日) 18:28:03.11ID:MNPbnDUda
ヨーロッパのが感染拡大しているのにヨーロッパ翼賛して根拠なく感情や自己のイメージだけで日本政府要人を批判する記事をアップする

前は怒りが込み上げてきたけど今はため息すらでない、というかテンション下がる
風邪引いてお店にいったとき桃缶が売り切れになっていたときぐらいにテンション下がる
2020/03/08(日) 18:28:05.42ID:JQYoiPyk0
>>171
山口組系のエセ右翼に襲撃されたりしてるし、やはり同和関係で何かしらの繋がりがあるんじゃないかね?
太田市は世良田村事件が起こったりした同和で曰く付きの土地だし。
2020/03/08(日) 18:29:05.16ID:MNPbnDUda
>>354
校長は射精せずとも相手も自分もエクスタシーを感じるテクニックをもっていると自身の手記でのべている
2020/03/08(日) 18:29:44.89ID:bSxg0ltrp
>>357
だが粗チン馬鹿にされて女の子のイチモツで尻を掘られる状況だったら?
2020/03/08(日) 18:30:07.59ID:Dqqt0Kae0
サウジ1000万バレル超えの増産計画と関係者−「価格戦争」突入も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-07/Q6UIDUDWRGG401
>石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」が減産強化で合意に至らなかったことを受け、
>サウジアラビアは日量1000万バレルを十分上回る増産を4月に計画している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

>関係者が匿名を条件に語ったところでは、サウジ当局者は一部の市場参加者に対し、
>必要な場合には大幅な増産が可能であり、過去最大の日量1200万バレルまで増やすこともできると非公式に述べたという。

>サウジの考えをよく知る関係者によれば、
>同国はまず4月に現行の日量約970万バレルから1000万バレルを超える水準まで増産する可能性が高い。

>新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、原油需要が損なわれる状況で、
>サウジが供給拡大に動けば国際原油市場が混乱する恐れがある。

>一方、サウジの国営石油会社サウジアラムコが4月の極東と米国、欧州向け代表油種の公式販売価格(OSP)について、
>少なくとも過去20年で最大の値下げに踏み切ることも7日分かった。
>同国産原油の販売を可能な限り増やし、シェアを奪う狙いがありそうだ。

>ブルームバーグが内容を確認した発表資料のコピーによれば、
>アジア向けOSPをバレル当たり4−6ドル、米国向けは同7ドル引き下げる。
>アジア顧客向けのアラブ・ライト原油の価格は6ドル下がり、中東産原油の指標価格を3.10ドル下回る価格に設定される。
>サウジアラムコに取材を試みたが、価格変更に関するコメントはこれまでのところ得られていない。

>OPECプラスが現在実施している合計日量210万バレルの協調減産は3月末が期限となる。
>OPECは4−6月(第2四半期)に限定し、さらに日量150万バレルの減産を提案したが、
>ロシアなど非OPEC産油国の同意は得られなかった。

>石油コンサルタントFGEの中東担当マネジングディレクター、
>イマン・ナセリ氏は「サウジは今やまさに全面的な価格戦争に突入しようとしている」と指摘。
>商品ヘッジファンドの匿名の運用担当者も「原油市場で宣戦布告したのも同じ」との見解を示した。
(以下略)

サウジさんブチギレモードへ (;・∀・)
2020/03/08(日) 18:30:44.64ID:sGTRX8AR0
>>354
つか、誰でも先祖をたぐると有名人に行き当たりがちなのは
10代前の先祖が1024人もいることと、
昔は有名人(成功者)ばっかが大量の子孫をのこしていたから
2020/03/08(日) 18:30:46.80ID:KySZ8vOu0
なんで当たり前のように生えてるの…
2020/03/08(日) 18:31:09.00ID:okW4WEZk0
>>362
ハイオク100円/Lが見えるかな
2020/03/08(日) 18:31:27.14ID:tugywMRe0
https://www.afpbb.com/articles/-/3272225
グランドプリンセス号は、オークランドに9日に入港で決まったみたいですね。
1997年までは「アラメダ・ポイント」海軍基地があったところです。
2020/03/08(日) 18:31:29.23ID:pKT+q8Vh0
>>362
石油王を諫めに中東へ行くのですね
2020/03/08(日) 18:31:31.02ID:MNPbnDUda
さらに校長は投資家としても有能で
あまり派手にはやらないけど家のローンを完遂したり、保釈金に困らない程度には稼いでる

じゃなきゃODA並みの売春費を捻出できないわけだから、たぶん学校業を行いながら投資で稼ぎ、フィリピンを往復するマルチタスクの持ち主
2020/03/08(日) 18:32:53.67ID:4d157iVY0
これだけの仕事が出来るんだから
投資もそりゃ上手いだろうな
きっちりとあれだけのデータ整えるって凄い
2020/03/08(日) 18:32:53.72ID:qS5C/HSYM
>>363
水呑百姓は割と普通に断絶していたからな
2020/03/08(日) 18:33:04.68ID:pKT+q8Vh0
>>366
随時陸上施設へ移送とな。
いやはや
2020/03/08(日) 18:33:17.08ID:D7RMQyj+0
https://twitter.com/vismoglie/status/1236560308115845121?s=19

どこの船か詳細不明だけどコロナ関係みたい。普通に世紀末で草ですわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 18:33:20.26ID:ka31+bHu0
>>354
売春と違って子供産み育てるのなはコストかかるからなあ
そんな単純計算出来んと思うの
2020/03/08(日) 18:33:25.40ID:MNPbnDUda
>>366
コロナウイルスも撃退できる回復魔術、物質浄化技術をもつオークのいる世界にグランドプリンセス号が転移した仮定の

作品を想像して今日は眠りにつきたい

オーク文明のある世界は美醜の価値観逆転している前提でな
2020/03/08(日) 18:34:23.13ID:Pii2jY1V0
修理にしようかと思ったが機種変更にしておいた。
SH-02Mってやつ。
2020/03/08(日) 18:35:12.26ID:j/ZQ0GRO0
ニセ家系図を売りさばく悪い業者もいるからの(うちにもある
2020/03/08(日) 18:35:31.78ID:ka31+bHu0
>>361
生やし屋とモグラは族滅
2020/03/08(日) 18:35:47.38ID:MNPbnDUda
>>372
ダイヤモンドプリンセスは日本人が占めていたせいかおとなしい部類だったのだな

ヨーロッパ人ばかりだったらひどいことになったかも
2020/03/08(日) 18:36:37.00ID:lLfKUYVp0
イタリア政府、全土の映画館・劇場・博物館などを閉鎖
https://www.afpbb.com/articles/-/3272214

もう完全に末期戦状態ですわ…
2020/03/08(日) 18:37:01.82ID:Dqqt0Kae0
>>374
欧米人がイメージするアジアンビューティーって超細目だったりすので、
どちらかがオークの可能性が(ヲイ
2020/03/08(日) 18:37:12.99ID:iO2DVnHn0
>>377
マナー講師も忘れるな
2020/03/08(日) 18:37:43.44ID:ws3fd4m+0
>>359
利根川沿いはウンヌン
川の近くに住むなとか言いますもんね(´・ω・`)
2020/03/08(日) 18:38:11.99ID:b57s6cNm0
パニックで治安が悪化してるところはあるやろな
2020/03/08(日) 18:38:17.47ID:wHUA09+H0
>>356
侵略戦争が出来ない今他国の人間を滅ぼさずにいればせいぞんけんが賄える人口の上限ら自ずと定まる
2020/03/08(日) 18:38:24.10ID:1tUSspLM0
>>379
全土閉鎖はやべえな、、、やってるところに越境してくるからそうなるか。
2020/03/08(日) 18:40:30.79ID:pKT+q8Vh0
>>381
マッナ・コーシみな殺すべし
 ∧紀∧
<丶`Д´> <慈悲はない
(    ) 
| | |
〈_フ__フ
2020/03/08(日) 18:41:08.81ID:kIQspL+E0
>>382
それ以上の詮索はイケナイ
2020/03/08(日) 18:41:29.28ID:Pk5lbhsf0
>>208
こないだ済ませちまったばかりだよチクショーメw
2020/03/08(日) 18:41:41.91ID:pKT+q8Vh0
>>387
gkbr
2020/03/08(日) 18:42:18.73ID:sGTRX8AR0
>>385
自治体は封鎖してもシェンゲン宣言!・・・じゃない協定の精神により
国境は封鎖しませんwww
2020/03/08(日) 18:42:46.95ID:USKo9e4C0
>366
アラメダなら、博物館になってるエセックス級4番艦ホーネットが係留されている埠頭に接岸するんか
2020/03/08(日) 18:44:22.85ID:1tUSspLM0
>>390
よし!マルセイユに遊びに行こう!
2020/03/08(日) 18:45:09.89ID:tugywMRe0
>>372
MSCメラビリアと書いてありますね。
https://www.msccruises.jp/jp-jp/Discover-MSC/Cruise-Ships/MSC-Meraviglia.aspx
スイス本社・イタリア母港ののMSCクルーズに所属する船で171600トンの
世界トップクラスの大型客船で2250室4500人以上の先客を収容できる船です。
夏は北欧クルーズ、冬はアメリカ・カナダ・バハマのクルーズに入っているはずです。
大きな船で「ステューディオ」という、この種の船には珍しい、シングルルームがあるのも特徴です。
今はマイアミにいるっぽいですね。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:4848239/zoom:10
2020/03/08(日) 18:45:59.39ID:kIQspL+E0
>>389
ごくごく限られたエリアのお話ニダ
2020/03/08(日) 18:46:16.97ID:qS5C/HSYM
>>392
タクシーに乗る時は気をつけるんだぞ
ゲロ吐かないようにな
2020/03/08(日) 18:47:03.30ID:4d157iVY0
>>393
クルーズ船の入港列凄いな
2020/03/08(日) 18:47:23.27ID:osvMO8az0
>>275
こういう情報は、もっと大々的に拡散しないとあかんよな。
特に日本にいる外国人記者には、周知徹底する必要がある。

でも最初から、日本下げ報道することが目的の記者はどうにもならんな。
NYTの東京支局長とか。
2020/03/08(日) 18:48:10.42ID:D7RMQyj+0
>>393
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-71391150-bloom_st-bus_all

カリブ海で入港拒否食らった船か
一応コロナはまだ出てない様だけど
2020/03/08(日) 18:48:30.29ID:Pk5lbhsf0
>>372
あいつらヒャッハー閾値低すぎだろw
こういう時はどんだけ冷静さを保てるかが生き死にの分かれ目にもなりかねんのに。
2020/03/08(日) 18:49:20.54ID:o40/G8HGa
>>372
ファイトクラブみたいで楽しそうで何より
2020/03/08(日) 18:49:31.03ID:osvMO8az0
>>349
ぜひリンク先を、教えてクレメンス。
2020/03/08(日) 18:51:12.75ID:Lq4eMKUe0
バカがどうして子供を休ませるとかとかドヤ顔してたけど
大人も休んだほうがいいけど仕事があるから仕方なく子供だけ休ませてるだけだろ
って全部説明しないと伝わらんのかねえ?

>ono hiroshi@hiroshimilano
>ミラノ在住デザイナー / ブロガー / I &#9829; INTER / ふるいちのぶっかけうどん /

この期に及んでも出羽守やってるのはハートが強いのかもう引っ込みがつかなくなってるのか

>ono hiroshi@hiroshimilano14分
>あと、イタリアは中国以外の国で一番死者が多いのが特徴になっていますが、イタリアの厚生大臣の説明によるとコロナウィルス感染だけで亡くなった方は少なく、
>ほとんどは高齢の既に他の疾患(心臓や呼吸器)があった人が感染した場合になくなる合併症のケースだそうです。これもイタリアのように

それ、典型的な医療崩壊だろがとしか
「お前の死因はちゃんと特定できたぞよかったねえ」といっても結局死んじゃうことには変わりはないぞと

だいたいなー、絶対数も死人もどっちも多いイタリアの例からして
「たまたまそういう人が多かった」のではなく、「感染者が多いからそういう人もかなりいる」
という可能性のほうが高い。

第一、本邦だってかなりの中高年感染者を含んでる
2020/03/08(日) 18:51:17.35ID:sGTRX8AR0
>>399
大災害時に配給に行列作ってとんとんまーえが出来るのはニホンジンだけだ。
わかっているのか?
2020/03/08(日) 18:51:25.80ID:osvMO8az0
COVID-19 CORONAVIRUS OUTBREAK
Last updated: March 08, 2020, 09:45 GMT
https://www.worldometers.info/coronavirus/

Japan 461
USA  447 +12

もうすぐ米帝様に抜かれそう!
2020/03/08(日) 18:53:04.46ID:ojUdJ4XZ0
ロスケが死ぬのでは<サウジ石油増産

>>372
MSC Meraviglia
https://www.msccruisesusa.com/en-us/Discover-MSC/Cruise-Ships/MSC-Meraviglia.aspx
現在、マイアミに入港中ですね
ホンジュラス ロタアンを3月5日出港
2020/03/08(日) 18:53:14.48ID:tugywMRe0
>>396,398
いろんなところで入港拒否されてる可能性があるので、
マイアミに戻ってくるしかないのですね。
この沢山の客船の検疫、どうするんでしょう…
>>401
https://video.tpi.it/video/qoVj7bv2/coronavirus-lombardia-chiusa-fuga-da-milano-alla-stazione-garibaldi/
これがミラノから逃げる人たちって動画ですね。
2020/03/08(日) 18:55:15.52ID:yIM4HNnJ0
自分で書いたWikipedia記事

見直すと各所の言い回しがかなり変わっているし、最初のシンプルな構成から
付け足し付け足しで内容の重複が多い、えらく読みにくい記事になっていた
事態の進行に伴い題名も変えるべきと思われるしどうしたものかな

とりあえず改名提案
2020/03/08(日) 18:56:18.42ID:ws3fd4m+0
>>394
その手に煩いのが埼玉北部地域でってのは埼玉北部地域の自治体は何処も歴史ある町だらけだからかねぇ
新住民が多い埼玉県南地域はあんまり隣人に興味すら持たないからその手のネタはわからんで終わる

埼玉北部の世間というか世界は狭い深い
2020/03/08(日) 18:56:27.82ID:yIM4HNnJ0
もし&#12316;も&#12316;ロシアが&#12316;よ&#12316;わ&#12316;ければ&#12316;

どこの国がたちまち攻めてくるのかな。
2020/03/08(日) 18:56:45.99ID:Lq4eMKUe0
>>405
ベネズエラもね。

露助さん、中東を混乱させることが米国に嫌がらせして相対的に
ロシアの影響力を誇示するだけじゃなくて、政治的混乱での原油価格上昇がそのまま国益になりつつあるんだよねえ
2020/03/08(日) 18:56:51.42ID:MBLy5lJDa
盛大に化けてるな
2020/03/08(日) 18:57:01.29ID:eJzwFy/2a
なんか、自治会の会合の案内きた
このご時世で自治会で100名近く集めちゃだめだろ
しかもギュウギュウ詰めになるのに
2020/03/08(日) 18:57:17.19ID:osvMO8az0
>>406
どうもありがとう。サンクスです。

・・・えー、こんなに大勢いるんですかい???
封鎖の意味がないのでは・・・
2020/03/08(日) 18:57:24.24ID:Qt/BzrQx0
>>409
ドイツとか?
2020/03/08(日) 18:57:36.34ID:DOxaK4Bh0
4月に入学できなければ、入隊せねばならないのに…」日本留学生・旅行客も混乱 韓国人に対する日本の事実上の入国禁止措置の影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583660621/

安倍は大韓青年にヒドイ事したよね








年貢を納めてこい 一任期なんぞ穴の掘り方覚えて後輩に教えてたら終わる期間だ(他人事)
2020/03/08(日) 18:57:59.48ID:4d157iVY0
何年か前に、NHKBSだかで大型クルーズ船の海外ドキュメンタリーを
やっていたから見たが
なんか……微妙な気分になった記憶が……
2020/03/08(日) 18:58:02.48ID:KySZ8vOu0
>>402
というか、それ(高齢者・疾患持ちがまっさきに…)って最初から言われてるだろ…
2020/03/08(日) 18:58:08.58ID:gh+rfrbg0
>>363
いうて自分のとこは10代ぐらい遡っても出世してるんだかしてないんだか微妙な旗本だったってのが分かるぐらいで特に有名人にはぶつからんぞ
まあ父方の先祖だけだから全部辿ればどこかで妙なのとぶつかるかもしれんが
2020/03/08(日) 18:59:34.13ID:osvMO8az0
>>415
この学生たちに言える言葉一つだけだ。

「・・・(´・ω・`)知らんがな。」
2020/03/08(日) 19:00:13.35ID:o40/G8HGa
>>403
大して体力も使わないし、負荷もかからないんだから幼児教育で教えればいいのにな
2020/03/08(日) 19:00:16.85ID:sGTRX8AR0
>>415
だがちょっと待ってほしい。
韓国の場合、穴の掘られ方を覚えたのち掘るのではないだろうか?
2020/03/08(日) 19:00:18.15ID:3VJyBlyb0
死人を減らすってのが医療の目的のはずなのに
どんな医療が正義なのかにシフトしてるのよね
医療っていう死なせないための手段が目的化してる
2020/03/08(日) 19:00:35.87ID:gh+rfrbg0
>>362
昨日だか石油依存体制脱却派の王子にクーデターかまそうとした反対派が拘束されたとかいうニュースやってなかったっけ
2020/03/08(日) 19:00:39.28ID:bsB8f2zna
今日もDASHはメシテロか。
2020/03/08(日) 19:00:43.99ID:4d157iVY0
明治維新の大リストラで、士族は優秀な奴以外は
どうにもならんことになってわけで
武士の御先祖様も色々だなw
2020/03/08(日) 19:01:39.94ID:FqFnT6Qh0
只今襲来ですがスレ
大学の教科書先行販売会が中止にorz

三億求む
2020/03/08(日) 19:01:51.04ID:kIQspL+E0
>>408
ジジババでも何か言ってるのを見たことないけどな
そもそももう風化したようなものを掘り返してはイケナイ
誰も幸せにならない
2020/03/08(日) 19:02:08.13ID:FqFnT6Qh0
三行の間違いです
2020/03/08(日) 19:02:11.19ID:ojUdJ4XZ0
報道拾うと、カリブ海クルーズ船は軒並み沿岸諸国への接岸を拒否されて彷徨っている模様
インフルだったり胃腸炎だったり武漢熱以外の原因でも接岸拒否
2020/03/08(日) 19:03:11.86ID:kIQspL+E0
>>415
義務を逃れようとするのはそれ「卑怯者」というやつではなかろうか(純粋な目)
2020/03/08(日) 19:03:23.70ID:o40/G8HGa
>>428
スレを
あたまから
読め
2020/03/08(日) 19:03:51.95ID:ws3fd4m+0
>>426
新型コロナ
全国に拡散してますが
感染せず元気です
2020/03/08(日) 19:03:53.00ID:Lq4eMKUe0
正義感あるバカが風化させるのはどうたらみたいなことを言うけど
差別なんか風化して何か悪いことあるのかと
2020/03/08(日) 19:04:18.55ID:4d157iVY0
マフィアによる超激安としか思えないホールトマト缶詰めの値段上がるのかな?
2020/03/08(日) 19:04:24.44ID:pKT+q8Vh0
>>426
山梨で脳炎が出たニダ
2020/03/08(日) 19:04:54.51ID:Eg/KbkaO0
>>423
うむ

サウジ 前皇太子らを拘束 “政敵”粛清との見方も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319091000.html
2020/03/08(日) 19:05:05.02ID:FqFnT6Qh0
>>432

>>435

>>432
承知
2020/03/08(日) 19:05:06.42ID:b57s6cNm0
ウイルスは差別しないから良いよねみたいな話かしら
2020/03/08(日) 19:05:11.68ID:j/ZQ0GRO0
掘って掘られて三重連合体
2020/03/08(日) 19:05:25.33ID:osvMO8az0
今週中の感染者数の動向によって、対策がうまく行っているかどうかの判断がでそうだな。
先月24日に、専門家会議で「今後1〜2週間の対策が重要」とか言ってた。

場合によっては、さらに2週間の自粛モード継続かね。
2020/03/08(日) 19:05:39.83ID:kIQspL+E0
>>426
あんなもんどうせ生協に山積みだから気にすんな
1回目の講義もガイダンスだからそのあとで充分
2020/03/08(日) 19:05:42.67ID:YpCpwhQTa
この議員さんは転売品を購入するのが違法だと勘違いしているのかしら

転売する行為が違法になるんだよ、で貴方は二月から転売し続けていた
【転売ヤー】静岡県・焼津市選出 諸田洋之県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張 ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583651325/
2020/03/08(日) 19:06:01.37ID:1tUSspLM0
>>426
山梨60代ライブハウスおじさん
山梨多分同僚20代お家でぶっ倒れ髄膜炎重症
りんご食え。
2020/03/08(日) 19:06:18.29ID:4d157iVY0
>>440
お願いが増えそうだな
ジムやらなんやらやらかしてるから
2020/03/08(日) 19:07:21.90ID:x5lwvfhT0
まとめに1件追加しました。

P-1のエアフレーム
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/P-1%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0
2020/03/08(日) 19:07:22.57ID:Lq4eMKUe0
>>425
秩禄公債を保証に鉄道を引いたり特定郵便局になったりしたのもあるらしいで
2020/03/08(日) 19:08:35.19ID:FqFnT6Qh0
>>445
2020/03/08(日) 19:08:42.91ID:YPsl9Afud
>>426
ドンに
身売りしても
よいぞ
2020/03/08(日) 19:09:25.81ID:ws3fd4m+0
>>425
>渋沢栄一
農家出身だが
優秀でも県北部地域にあんまり企業誘致とかしてなかったしなぁ
煉瓦工場作ったぐらいで渋沢栄一は東京に引っ越ししたし

深谷・本庄辺りに電鉄会社の路線とニュータウン造っとけば良かった気がしないでもない
2020/03/08(日) 19:09:26.54ID:osvMO8az0
無観客の大相撲って、シュールだわ・・・
2020/03/08(日) 19:09:50.41ID:QFjFpE240
女性店員から男性客に感染か…札幌ススキノの店名公表
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200308-OYT1T50100/

風俗で集団感染して店名公表、そこから客として感染者の列に連なるのは嫌だな
店によっては周囲に性癖がバレてしまう
2020/03/08(日) 19:10:02.93ID:pKT+q8Vh0
髄膜炎だったか
まぁ、海馬に疑わしい所見もあるということですが
2020/03/08(日) 19:10:22.76ID:4d157iVY0
しかしまあ、みんなストレス溜まってるから
転売屋は、ガス抜きの生け贄として犠牲になって貰わないと……
2020/03/08(日) 19:10:29.13ID:gh+rfrbg0
>>436
だよなぁ
まあ権力握ったからすぐ石油依存やめますって訳じゃなくて徐々にそっち側へシフトしていきますってだけなんだろうけど
2020/03/08(日) 19:11:09.48ID:YpCpwhQTa
自分も認識が不足していた
ヤフオクとか利用しないからわからんがお店で手に入るようなものを売ってくれるのではなく
個品梱包されていないものを箱詰めしているパターンなのか、

48 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 16:25:27.91 ID:5sswPOBV0
転売は違法じゃない悪い事はしていない、と明日の会見は乗り切る腹だろうが
問題はそこじゃない

ホコリ、黄ばみ、ダニのついた使用に耐えない不衛生なマスクを高値で販売した、
その道義的責任をどう取るか、それとも開き直るかってことだ
2020/03/08(日) 19:11:25.69ID:kIQspL+E0
>>445
乙ニダ
2020/03/08(日) 19:11:52.81ID:bSxg0ltrp
政治力Eの新田一族から家康のような人間が出ることもあるし結局は個人の才覚よ
2020/03/08(日) 19:11:57.74ID:ws3fd4m+0
>>441
大学によっては生協ないとこもあるからなぁ
国公立は大抵(※)生協あるけど
※筑波大は無い
2020/03/08(日) 19:12:01.82ID:YpCpwhQTa
>>449
当時の埼玉北部となると交通事情や学のある人やスポンサーを集められるかどうか難しかったのでは
2020/03/08(日) 19:12:36.18ID:ws3fd4m+0
>>445
後で見ときます
お疲れ様
2020/03/08(日) 19:13:06.66ID:YpCpwhQTa
>>458
学生闘争を避けるため東京教育大をつくば市にもってきたことが始まりだから

共産関連をおかなかったのか
2020/03/08(日) 19:13:20.10ID:YpCpwhQTa
>>445
まとめ乙です
2020/03/08(日) 19:13:22.68ID:gh+rfrbg0
>>445
2020/03/08(日) 19:14:02.30ID:FqFnT6Qh0
>>448
知り合いのマッチョ爺ならともかく、こんな軟弱学生が売れるとは考え難い
2020/03/08(日) 19:14:03.79ID:1tUSspLM0
>>459
地元に産業っつっても出荷できなきゃ意味無いわけで。
やっぱり鉄道だな
2020/03/08(日) 19:14:39.24ID:ojUdJ4XZ0
ルノーサムスン自動車でまたストだってよ
ニッサンは関係ないけどね 生産委託も切るし
2020/03/08(日) 19:15:10.31ID:ws3fd4m+0
>>459,465
本庄とか吹上ー行田市とか市電みたいのはあったけど無くなっちゃったからなぁ
2020/03/08(日) 19:15:30.05ID:kIQspL+E0
>>459
老川慶喜の「埼玉の鉄道」を参照していただきたいのだが
生糸や織物、石灰石や石材の輸送で軽便軌道から秩父鉄道レベルの鉄道まで敷設ブームだったのですよ
免許だけ取得して計画倒れも多くありましたが
東武線の最初の開業区間が久喜だったり
2020/03/08(日) 19:15:41.48ID:b57s6cNm0
>>450
下の方の取組も客席スッカスカでタマに見ると面白いぞ
2020/03/08(日) 19:16:09.81ID:wHUA09+H0
>>449
地元でいい思い出無かったんだろ
どうしてゴミ共に世話してやらなあかんのかって気持ちは地方脱出者としてはよく分かる
2020/03/08(日) 19:16:18.03ID:gh+rfrbg0
>>465
鉄道が無い頃は栄えたが鉄道引かれて寂れた所もあれば、
鉄道引かれて栄えたけど高速鉄道や自動車の発達で寂れる所もある
難しいやなぁ
2020/03/08(日) 19:16:32.46ID:YpCpwhQTa
今回のコロナ休校をきっかけに
限定的に9月入校、9月入社式にするべきでは

4月に入学できなければ、入隊せねばならないのに…」日本留学生・旅行客も混乱 韓国人に対する日本の事実上の入国禁止措置の影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583660621/
2020/03/08(日) 19:17:33.49ID:YpCpwhQTa
>>468
なるほど、それを活用するとか、交通開発とか学校開設とかのインフラ投資の見込みはあったのか

でも儲けが少ないと判断したか
2020/03/08(日) 19:19:34.33ID:uMlplvNN0
>>422
理念優先のリベラルしぐさがこんなところにも・・・
2020/03/08(日) 19:20:11.89ID:gh+rfrbg0
>>470
ヤッス「ジッジやパッパぶっ殺した奴らの住んでる所なんて未練無いんで隠居後は青春時代過ごした駿府で過ごすわ」
2020/03/08(日) 19:20:17.72ID:DdAhBILj0
3式戦車でM4を撃破可能距離が600メートル確実にやろうとすると100メートル…・・・
2020/03/08(日) 19:20:18.44ID:ws3fd4m+0
>>470
東京(上野駅)まで片道1.5時間揺られるからなぁ
片道1.5時間で家から事業所まで通勤だと引越そうとは思わんけど
ってなると嫌な思いした・・・って事になるか(´・ω・`)
2020/03/08(日) 19:21:04.51ID:wHUA09+H0
プロタガンタファーストは基本
自国民殺してでも穀物輸出して現金収入にするよ
2020/03/08(日) 19:21:48.26ID:JQYoiPyk0
>>458
明治大も学生運動を追い出したので生協が無いな。
代わりにヤマザキと三省堂書店が入ってて、たまに元生協の残党がデモをやっている。
2020/03/08(日) 19:23:01.39ID:bSxg0ltrp
>>464
筋肉は少ないかもしれないが皮、骨、内臓は君にもあるじゃないか
2020/03/08(日) 19:23:38.25ID:FqFnT6Qh0
ポーラ=サンへ

民家の水道から赤ワイン、醸造所の不具合で流出 イタリア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-35150465-cnn-int
(CNN)
 イタリア北部カステルベトロ町の民家約20棟で水道の蛇口やシャワーの先端部から赤ワインが約3時間流れ続ける珍事がこのほどあった。

地元のワイン醸造所で不具合が起き、瓶詰めを控えていた銘柄「ランブルスコ・グラスパロッサ」が町の水道管網に漏れたための騒動。流出量は1000リットルだったという。

この醸造所によると、瓶詰め工程の洗浄装置にあるバルブが故障したのが原因。醸造所の販売担当幹部は故障が起きたことについて「多くの人に感謝された」とも述べた。
https://i.imgur.com/W666ezS.jpg
2020/03/08(日) 19:24:03.39ID:kIQspL+E0
>>477
110km/h運転であれということをお忘れ召されるな
東京でいくつも経営してる人がいまより遥に貧弱なインフラで東京に通勤は無い
2020/03/08(日) 19:24:36.16ID:ws3fd4m+0
>>471
ああ確かに高速のインターチェンジ無いからか熊谷辺りは町が淀んでるような
高速もどきな国道BPが郊外にあるが変なとこ(上之南)の直前で高速もどきが終わるからなぁ
2020/03/08(日) 19:24:36.57ID:1q4dnDixx
>>480
しかも若い
2020/03/08(日) 19:25:51.98ID:Lq4eMKUe0
>韓経:ルノーサムスン車、「サムスン」外す…20年で関係清算

昨年末もサムスンはルノーサムスンを店じまいしようと思ってるという話があった
日産の委託を失い、いまだ第二株主だった&韓国内では絶大なサムスンブランドも捨てて
ルノーは残すだけのうまみがあるのやら
2020/03/08(日) 19:27:57.50ID:uMlplvNN0
>>453
他人の不当な行為(違法行為に非ず)による利益享受に関しては、
日本人は割と自分の損得抜きで潰しにかかる傾向があるそうだが、
そこに潰す大義名分もあるとなれば嬉々としてぶん殴るだろう。

ヤオフク、メリカリ、アマゾンあたりは通報合戦になっているのよなあ。
2020/03/08(日) 19:28:01.66ID:0YD5vZsO0
>>476
1式新砲塔と変わらない程度というのが、なける____

(゜ω。)
2020/03/08(日) 19:28:08.77ID:gh+rfrbg0
>>483
やめなよ新幹線が停まるのと地方気象台が無いぐらいしか存在価値が無いとか悪口言うの
2020/03/08(日) 19:28:33.30ID:PIbDKA970
>>485
日産の集積が悪化してて、ルノーと経営統合までもうすぐって、経済雑誌に書いてた!
2020/03/08(日) 19:29:10.29ID:VF3T0Y7v0
>>479
国士舘もなかったなあ
今はどうか知らんが
2020/03/08(日) 19:30:30.59ID:0YD5vZsO0
>>488
なにをいう、試験場があるから、ある業界の人は熊谷と聞くとドキがムネムネするらしいぞ?

_(゚¬。 _
2020/03/08(日) 19:30:49.49ID:DdAhBILj0
>>464ドンの料理人でさえこれだからな。
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Karapaia/Karapaia_52275940_87e1_1.jpg
2020/03/08(日) 19:30:54.13ID:4d157iVY0
埼玉は、東西に、大きな川が流れると
また違うんだろうな
2020/03/08(日) 19:31:11.71ID:j/ZQ0GRO0
ベルギーも対抗してビールの出る蛇口を
2020/03/08(日) 19:31:13.98ID:Pk5lbhsf0
>>403
まあこんな災害だらけの国に先祖代々35000年も住んでりゃ、嫌でもそうならざるを得んからなぁ。そうでない奴から順に自然淘汰されるし。

少し前に日本社会の同調圧力がどうの、社会的ストレスがこうのってぶーたれてる阿呆な連中がいたが、この程度の同調圧や社会的ストレスにも耐えられんようなヤワな根性じゃ、とてもじゃないがこの島では生きていけんのだよな。

文句垂れてる奴らはさっさと淘汰されてこの世から消えろってなもんよ。
2020/03/08(日) 19:31:57.61ID:ka31+bHu0
>>486
もはや転売ヤー死すべし慈悲は無いモード
ジッサイ転売ヤーは死ねばよいので特に問題はない
2020/03/08(日) 19:32:47.77ID:EawU4K0s0
何が起きた?
ttps://mobile.twitter.com/jo3sna/status/1236461393760538624
ttps://pbs.twimg.com/media/ESjLFP3UYAAKQjw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ESjLFP1UYAEljA5.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 19:32:53.18ID:Pk5lbhsf0
>>404
明日には確実にオーバーテイクされるな。それとフランスの4桁の大台到達が明日のレースの見どころだ。
2020/03/08(日) 19:33:13.23ID:DdAhBILj0
>>487やはり榴弾砲と対戦車砲として生まれたものではいくら口径が違ってもそう差がないという。
まあ3式75ミリのほうが10ミリほど貫通力は高かったみたいだがあと距離が開くほど3式のほうが
貫通力が高くなる。
2020/03/08(日) 19:34:59.44ID:ws3fd4m+0
>>488
元から私立高校とか無いですし(深谷や本庄は学園都市形成してるし)
空港への高速バスすら寄り付かなくなったしなぁ
本庄レベルの遠さになると高速バスが新宿、秋葉原まで運行し出すが

ああ八木橋飛んだら町が売り出せるものって熊谷寺ぐらいしか無いから(´・ω・`)
2020/03/08(日) 19:35:20.30ID:1tUSspLM0
>>495
緊急時に為政者は蔵を開け人手をだす、寺や神社は土地を提供、商人も蔵を開ける。便乗値上げもご法度。
これもワンセットなの。
平時と緊急時におんなじことやったから転売ヤー死すべしになった。
2020/03/08(日) 19:35:48.13ID:Pk5lbhsf0
>>415
あの国の軍隊の場合掘られ方も覚えなくてはならぬのでは?
2020/03/08(日) 19:37:21.06ID:KySZ8vOu0
>>433
飯の種の「差別」がなくなっちゃ困るんでそ。
2020/03/08(日) 19:38:09.26ID:Pk5lbhsf0
>>445
まとめ乙。ゆっくり読ませてもらうよ。
2020/03/08(日) 19:39:17.16ID:ws3fd4m+0
>>491
県の試験場って元々鴻巣の試験場のとこにあって
鴻巣の試験場は大宮の二ツ宮にあって
だしなぁ(´・ω・`)

ついでに県の循環器センターも伊奈に移せばよかったのに
2020/03/08(日) 19:40:23.33ID:Pk5lbhsf0
>>486
カラテを使う大義名分さえ手に入ればイヤグワ展開は不可避なのだ(チャドー呼吸で気力を整えつつ
2020/03/08(日) 19:40:40.37ID:DdAhBILj0
風俗やAV嬢と違って素人のおっぱいはやはりいい。
http://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/3/a/3ad9ce11.gif
2020/03/08(日) 19:41:24.02ID:gh+rfrbg0
>>500
この前のラグビーW杯で注目されたラグビー場をこの後も推し出せるかどうかがファイナルチャンスだと思いますことよ多分
2020/03/08(日) 19:42:03.60ID:1GwG0lSO0
>>449
ニュータウン造成は土木重機がないと難しいだろうさ
戦前までは人足集めてエンヤコラの世界だ
2020/03/08(日) 19:43:53.09ID:Dqqt0Kae0
>>405
>>410
サウジは中東を荒らすロシアを絶対殺すマンになったよなぁ。
2020/03/08(日) 19:45:22.25ID:uMlplvNN0
>>>>471
その時代における主要な物流手段に応じて、栄える場所も時代ごとに変遷していくのだ。
時代が下るごとに、河川の船着き場周辺→鉄道駅周辺→郊外のバイパス道路周辺、と移り変わるパターンが多いそうな。
2020/03/08(日) 19:45:30.61ID:0YD5vZsO0
(゜ω。) 。 o O (試験センターでドキがムネムネするが県外から観測されるのは難しいような
2020/03/08(日) 19:45:47.52ID:xinIeCVrM
R1がくそつまらん
2020/03/08(日) 19:47:25.65ID:wO/hFd20d
>>464
なら、こっちは?
2020/03/08(日) 19:47:59.56ID:1tUSspLM0
>>511
結局インフラこそ正義である
2020/03/08(日) 19:48:14.19ID:Pk5lbhsf0
>>494
ニュースを聞いたロシア人がウォッカの出る蛇口を求めて革命。
動機としては十月革命よりはマシだ、多分。

◆一方、アイルランド人は道路で酔いつぶれててニュースを聞きそこねた◆
2020/03/08(日) 19:49:29.06ID:DdAhBILj0
ネギを無人販売所で買って切ってみたら青い所からドロッとしたのが出てきたので飲んだ。
ダッシュでリーダーと松岡が深谷ネギで同じものを飲んでた。風邪にいいらしい。ただ深谷
ネギほど量は多くない。
2020/03/08(日) 19:49:33.84ID:KVX8LbaD0
R1ってこれけ?
https://i.imgur.com/7dT3mEP.png
2020/03/08(日) 19:50:07.97ID:4d157iVY0
コロナ満タンなイタリアに
このままだと、シリア難民が突っ込むかもしれないのか
2020/03/08(日) 19:50:29.84ID:KVX8LbaD0
コロナよりセリカだよね?
2020/03/08(日) 19:50:58.15ID:ws3fd4m+0
>>508
あのラグビー場が下手に無料高速が近過ぎて上之の交差点群でも曲がるのに渋滞引き起こすしで立地が悪いし
ラグビー場で飲んだら帰れないからなぁ
ちなみにバス路線は渋滞してるから(´・ω・`)

んだから鉄道か軌道敷かないとどうしても詰んでる状態に
2020/03/08(日) 19:51:40.43ID:FqFnT6Qh0
>>514
十分に学識を深める迄お待ち下さい…
2020/03/08(日) 19:51:40.48ID:DdAhBILj0
山手線でジジイと男の人が怒鳴りあいになったらしいがどうも爺が女性にこのコロナめ!さっさと電車から降りろと言って隣の男が怒ったらしい。
2020/03/08(日) 19:52:11.20ID:gh+rfrbg0
これビジュアルがもうアジフライじゃなくてトンカツの領域だよこれ!


>>515
交通手段は移り変われど主要交通インフラが通る地域最強というのは今も昔も変わらない
2020/03/08(日) 19:52:17.65ID:VF3T0Y7v0
>>507
なにが違うのだろう?
同じおっぱいなのに(;´Д`)
2020/03/08(日) 19:52:56.81ID:ws3fd4m+0
>>512
ああその試験場は鴻巣だよ(´・ω・`)
熊谷で試験場って農業の試験場(´・ω・`)
2020/03/08(日) 19:53:19.00ID:kIQspL+E0
>>521
無料高速言うなw
上限60km/hなのに出し過ぎよー
>>522
???「この分野について詳しくないので恐縮ですが」
2020/03/08(日) 19:54:14.36ID:pKT+q8Vh0
>>514
理系学生を青田買いしようとするのやめろー
2020/03/08(日) 19:54:19.28ID:0YD5vZsO0
>>526
_....::::)_ ……
2020/03/08(日) 19:54:53.73ID:xinIeCVrM
コロナウイルスから回復する過程がわからん

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20200228-00165191/
日本でスペイン風邪が確認されたのは、1918年、当時日本が統治中であった台湾に
巡業した力士団のうち3人の力士が肺炎等によって死亡した事が契機である。
そののち、同年5月になると、横須賀軍港に停泊中の軍艦に患者が発生し、
横須賀市内、横浜市へと広がった(速水,328)。
『それは軍艦「矢矧(やはぎ)」事件です。矢矧は呉を母港とする軽巡洋艦で、
 計469人を載せて航行中、1918年11月に立ち寄ったシンガポールで、
 一時上陸した乗組員によりインフルエンザウイルスが持ち込まれてしまいます。
 閉鎖空間である艦内でインフルエンザが爆発的に流行し、看護手、軍医も倒れ、
 最終的に306人(65%)が発症、うち48人が死亡(致死率16%)したというものです。』
当時、日本の報道でのスペイン風邪の俗称は「流行性感冒」である。
速水によれば、日本に於けるスペイン風邪流行は「前流行」と「後流行」の二波に別れるという。
「前流行」は1918年の感染拡大。「後流行」は1919年の感染拡大である。
ともあれ、このスペイン風邪によって、最終的に当時の日本内地の総人口約5600万人のうち、
0.8%強に当たる45万人が死亡した。
(中略)
このようにして、日本各地で猛威を振るったスペイン風邪は、1920年が過ぎると自然に鎮静化した。
なぜか?それは内務省や自治体の方針が有効だったから、というよりも、
スペイン風邪を引き起こしたH1N1型ウイルスが、日本の隅々にまで拡大し、
もはやそれ以上感染が拡大する限界を迎えたからだ。そしてスペイン風邪にかかり、
生き残った人々が免疫抗体を獲得したからである。

-----
水際防御に失敗し、パンデミックになったら
国民全員が感染して抗体を持つか、その前にワクチンが開発されるかしか鎮静化しようがない。
2020/03/08(日) 19:55:06.43ID:1tUSspLM0
>>521
万を超えると鉄道ないと、どうしようもないからなー
近所の温泉に逃げて、まったりしてから帰るしか
2020/03/08(日) 19:55:37.31ID:XqTqCBqHa
>>524
なんて贅沢なモノ作って食ってるんだろう
2020/03/08(日) 19:55:42.56ID:DdAhBILj0
マニア社の工場はレベルが高くて普通よりも知能が上でないと務まらなさそう。
2020/03/08(日) 19:56:26.73ID:WCfbL0MT0
1+1+1は3000だ!
2020/03/08(日) 19:56:32.45ID:iGNGFzJF0
まにあさんとこなら労働者に高等教育は不要とか言わないからね
2020/03/08(日) 19:56:40.12ID:PIbDKA970
>>497
ジョンナム派の工作でね?
2020/03/08(日) 19:57:07.77ID:KySZ8vOu0
>>517
鼻水ってやつですね。
2020/03/08(日) 19:57:18.61ID:uMlplvNN0
>>515
自分の地元を見ても、駅前が寂れて、高速ICとそこに接続する郊外の新しいバイパス道路沿いが栄えているしの。
市街地の駅前周辺なんて、土地の権利関係は複雑で再開発しようにも簡単にはいかないだろうし、
そもそも流入する車を捌くには大規模な区画整理が不可避で、それ無しでは慢性的な渋滞で結局は不便なままだろう。
2020/03/08(日) 19:58:32.14ID:DdAhBILj0
>>535粘無が愛知でネジになったけど使い物にならなくてくず鉄として中国に売られたしな。
2020/03/08(日) 19:58:42.88ID:0YD5vZsO0
>>533
填め込める場所へハメ込むとは思う____

_(゚¬。 _ さぁ鉄朗(仮名)、ネジになるのです
2020/03/08(日) 19:58:57.00ID:1tUSspLM0
>>522
???「あの都市に住まない?実家も近いよ?」
これほどの殺し文句があろうか?
2020/03/08(日) 19:59:04.49ID:xinIeCVrM
兵頭28先生
「※政府が東京五輪を返上しないのは、世界に対して無責任だろう。
 6月までに新コロのワクチンが量産される可能性は低い。
 6月〜7月に世界の隅々からの大量の外国人を「おもてなし」したら、
 体温チェックを潜り抜けたスーパースプレッダーが日本全土にふたたび
 クラスターを拡散するのは火を見るよりも明らかで、日本国民に対しても、無責任だろう。
 1日も早く五輪返上を正式決定し、その予算を防疫対策費にまわすべきである。」

まあそうよねえ
2020/03/08(日) 19:59:52.35ID:gh+rfrbg0
>>521
スポーツ公園通りを二車線にするしかない…!
バイパスの入口なのになんで一車線やねん舐めとんのか
2020/03/08(日) 20:00:27.08ID:0YD5vZsO0
>>534
ゆで理論を軽々と超えるのキンシー

_(゚¬。 _
2020/03/08(日) 20:01:11.44ID:6HuRWaop0
>>542
エロ小説家になれなかったから新しい商売始める気か?
2020/03/08(日) 20:01:12.76ID:mKufu1TlM
圧倒的善意
https://pbs.twimg.com/media/ESdrRP4U0AAN31m.jpg
2020/03/08(日) 20:01:52.83ID:Pk5lbhsf0
>>534
1+1+1=11だろ?

◆二進数◆
2020/03/08(日) 20:02:15.73ID:EawU4K0s0
>>533
しかし食事はカリカリ
2020/03/08(日) 20:02:48.19ID:/irWbiks0
>>530
当時の衛生環境と医療体制の問題だからな
インフルエンザや風邪だって抵抗力が下がってるところで放置したら死ぬわけで
死亡まで行くのは別の疾患で免疫低下してる状態だから一般人は対処療法したら軽度になるわけで
これだけ時間がたっても大した死者出してないんだから騒ぎすぎ
2020/03/08(日) 20:03:57.92ID:ECfQYtSFd
>>530
とはいえ今回のはデング熱よろしく抗体依存性感染増強が起こると聞くうえに、あまりに変異が早いので見た目以上に危険なようだぞ
アナフィラキシーショックみたいに二度目の感染で別の亜型に感染して循環器系のショック状態に陥り突然倒れる形であるとか
さらにサイトカインストームを起こして同じくショック状態になると

これ非顕性感染してた若年層も二度目の感染ではバタバタと倒れかねんぞ
生物兵器じみた悪質さだ
2020/03/08(日) 20:05:41.14ID:pKT+q8Vh0
>>550
その辺の話は与太かもよ?
2020/03/08(日) 20:05:56.50ID:vzXala0F0
認識として普通の風邪になればいいだけなので
後一ヶ月もたてば問題なくなるのでは新コロ
スペイン風邪より直近の新型インフルエンザを思い出せば良い
2020/03/08(日) 20:06:24.36ID:iGNGFzJF0
>>548
それデマだから
お湯でふやかしたのとかカリカリの粉末をお湯で溶いたのも食べられるから
2020/03/08(日) 20:06:31.43ID:6HuRWaop0
>>551
ほう、だと嬉しい所なんだが……みかんニムは何か話聞いたん?
2020/03/08(日) 20:06:40.46ID:ECfQYtSFd
>>551
だといいなと心底思う
2020/03/08(日) 20:07:23.02ID:vzXala0F0
>>550
普通に与太話というかマスク転売ヤー
あたりが流してるデマだと思うぜ
2020/03/08(日) 20:07:31.76ID:VaHBMQcB0
海外業界とつながり深い人がやたらと全員検査求めてるが
向こうから実数聞かれてるから喚いてるのか
公表の数値あげてそらみたことかしたいのか
判断に迷うところじゃ
2020/03/08(日) 20:08:15.20ID:wzmr/Fye0
>>451
まぁ「明日のニョー」で感染とか言われたらなぁ。
数年前に起きたソープの火事は、店名が普通だったから風評被害も少なかったけど。
2020/03/08(日) 20:08:34.32ID:o40/G8HGa
>>518
ドムのザク
2020/03/08(日) 20:09:04.51ID:DdAhBILj0
サバゲ講習会
http://ett.sakura.ne.jp/sblo_files/upiyinr/image/f92c0c6576b1_C644/cute_girls_and_guns_go_well_together_640_14.jpg
2020/03/08(日) 20:10:00.02ID:0lZM82u30
調べに行った時点でお前失格だよとは帰蝶サン面倒くさい性格しとるのぉ
2020/03/08(日) 20:10:00.39ID:v57FelpQd
>>186
これ、中央値という言葉で騙されそうになるけど、BとCもダメなやつだからね。
2020/03/08(日) 20:10:22.21ID:KVX8LbaD0
>>560
助教に足蹴飛ばされて怒られるやつじゃん
2020/03/08(日) 20:10:50.89ID:ws3fd4m+0
>>527
首都高って高速は上限60km/Hだしなぁ(´・ω・`)

>>531
高速道路が近隣に無いから高速バスの環境があまりに悪い
桶北icが桶北jctにならんと熊谷に高速が来ないんだとかもうね(´・ω・`)

>>528
まにあ社の立地環境は企業としちゃ優良立地だが就活生にとっては立地環境がなぁ(´・ω・`)
2020/03/08(日) 20:10:53.96ID:+gVD5bkGa
ランクが上がるとカリカリじゃなく
ねこまっしぐらな半生タイプが支給される。
2020/03/08(日) 20:11:00.33ID:vL59w+3aa
論文なんかの「そういう報告例がある」は報告例がある以上の何者でも無いから
一般ピープルは見なかったことにした方がいいニダ
2020/03/08(日) 20:11:20.18ID:EawU4K0s0
>>553
水でふやかしてちゅーる風にするのか
2020/03/08(日) 20:11:33.32ID:qS5C/HSYM
>>565
エリート正社員はちゃうチュールを食べてるに違いないのだ
2020/03/08(日) 20:11:54.13ID:ECfQYtSFd
>>556
やっぱデマかぁ
2020/03/08(日) 20:12:14.01ID:nBdNNnQj0
>>535
あのカイゼンやるにはアホには務まらないからね。
仕方ないね
2020/03/08(日) 20:12:17.02ID:mKufu1TlM
ちゅーると生肉どっちが高ランクなんだろう
2020/03/08(日) 20:13:45.60ID:6HuRWaop0
>>562
でもDとEはお金払わないだけかもしれんし……
2020/03/08(日) 20:13:47.93ID:ws3fd4m+0
>>543
ってか道路で通そうと考えてるから(´・ω・`)
完全高架の軌道か鉄道を通さないと渋滞で積む環境
なお熊谷市街地は地盤が緩くて地下鉄敷設不可
2020/03/08(日) 20:14:17.19ID:D7RMQyj+0
自分が出世出来なかったからといって社会の発達を妬んだり出世出来なかったのを世のせいにする様な人間には成りたくないなぁ。
2020/03/08(日) 20:14:25.35ID:0YD5vZsO0
そうか、上級になるほど固形物は無理になっていくから、半固形になっていくのか

(゜ω。) ネジには歯がない。お後がよろしいようで_______
2020/03/08(日) 20:14:38.07ID:/yMeOC9o0
というかそんなにバタバタ倒れる部類ならとっくに崩壊する国が出てるわな
2020/03/08(日) 20:14:39.85ID:pKT+q8Vh0
>>554
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/iwata2
ほれ、こんなのしかなかったが
2020/03/08(日) 20:15:01.97ID:EawU4K0s0
>>571
缶は高級食材、盆と正月のみ支給

ちゅーるはまにあ社に功績が認められた者のみに支給される
2020/03/08(日) 20:15:43.69ID:VaHBMQcB0
>>564
60でなんて走ってたら危ない
スムーズに合流出来ないぞ
2020/03/08(日) 20:16:22.06ID:ECfQYtSFd
>>577
横からだがありがとう
2020/03/08(日) 20:17:01.82ID:X/G9jriia
Lさん(21)は2年間にわたり日本語の勉強など入試を準備した末、今年4月からゲームと映像製作、デザイン専門学校である「ハル(HAL)東京」に入学する予定だった。
しかし5日、日本が韓国人の入国制限措置を発表したことで、長年の夢が水の泡と帰す危機に直面した。
Lさんは6日午前、在韓日本大使館の開館時間に合わせてビザ申請をしようとしたが、大使館側は「旅行ビザはもとより、留学ビザも発給できない」と答えた。
「まだ学校側から救済策があるという連絡が届いていません。これ以上入隊を先送りできないし、4月に入学できなければ、結局軍隊に行かなければならないと思います」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/35956.html

甘 え る な
2020/03/08(日) 20:17:32.39ID:tugywMRe0
>>549
まあ満員電車は、いわれるほど感染源にならないことは、
インフルエンザの経験則でわかっているんですよね。
見た目がぱっとしないので結構馬鹿にされますけど、
103系電車の上に乗っていた丸いグローブ型ベンチレーターって、
あれ一つ当たり、時速20kmで走ってっているときでさえ
毎分3立方メートルくらい換気してしまいます。
ちんたら走っていても10分もしないくらいで、
車内の空気はいれかわっちゃうんですよ。
なのでうがいだけではなく手洗いも大事ということで。
2020/03/08(日) 20:17:43.21ID:ws3fd4m+0
>>186
教員のち○こをもごう
そうすりゃ学校でち○こ突っ込まれる事案は減るのでは
2020/03/08(日) 20:19:04.72ID:osvMO8az0
>>577
岩田センセの解説ですか・・・
2020/03/08(日) 20:19:56.05ID:VhoHNELE0
>>577
なんか

>安倍が大慌てでバタバタしだしたのも分かった

だけでお里が知れちゃうなあ

というか、魔人をどう呼ぶかだけで属性が特定できるというのは便利ではある
2020/03/08(日) 20:20:04.18ID:n5SWJY5J0
>>583
F→Mでもその手の犯罪は発生するし、切り落としたM→Mも発生するんだから根本的な解決にならない
従って自動化するべきである
2020/03/08(日) 20:20:23.76ID:IDqVVRyjF
【国際】レバノンがデフォルトへ 首相「国債返済を延期」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583615949/

悪いのは君じゃない。
2020/03/08(日) 20:20:35.62ID:VSOJO6F90
>>472
9月を新学期にする派としては、今後永続的にそうするべきと思うのです
受験生がインフルエンザで苦しんだり、雪の影響を受けぬよう
2020/03/08(日) 20:21:00.96ID:osvMO8az0
>>582
加えて、満員電車に乗ってるほとんどの人がマスクのをしていて、大声で会話することもなく、
黙々とスマホをいじったりしてるだけですからねぇ。
あとは手洗いとうがいをやっておけば、ほぼ感染リスクは無視できるレベルと考えてよさそう。
2020/03/08(日) 20:21:56.84ID:pKT+q8Vh0
>>584
そうはいうがこの件に関しては岩田ニムの方がまだ説得力があるニダ
2020/03/08(日) 20:22:01.54ID:VhoHNELE0
>>589
つり革がヤヴァイとは言われてるな
手袋がいいんかな
2020/03/08(日) 20:22:42.81ID:pKT+q8Vh0
>>591
これからの時期に向けて薄手のスマホ手袋も買おうかしら
2020/03/08(日) 20:23:11.21ID:v57FelpQd
>>304
それでキチンと免疫がつくんだろうか?
コロナは変異速いみたいだし、効果あるのだろうか?
2020/03/08(日) 20:23:13.82ID:xinIeCVrM
国内路線はともかく
韓国との路線を主体とした航空会社は死ぬかもしれぬ
2020/03/08(日) 20:23:20.54ID:tugywMRe0
>>589
まあ、満員電車の中でも大声でおしゃべりする人がいたり、
派手に籍やsくしゃみをおおっぴらにする人がいたりすれば
それは問題なんでしょうけどね…
2020/03/08(日) 20:24:17.32ID:EGZ6SstB0
スモーの無観客試合は異様な光景だったが、ライブハウスのありさまを見てると英断でしたな。相撲協会もまだ正気だったか
2020/03/08(日) 20:26:26.56ID:pKT+q8Vh0
そもそも鶏卵でワクチン作れるかしら
2020/03/08(日) 20:27:04.75ID:wHUA09+H0
>>592
ニトリル薄手手袋で普通に操作できる
2020/03/08(日) 20:27:14.36ID:tugywMRe0
>>596
「全員黙ってみてろ!」「喋った奴はつまみして出禁だ!」と
やれるライブハウスやバンドがあれば、ライブハウスもかなり安全になるのかも。
あと、最近ライブハウスや撃攘は建機基準が非常に厳しいので、
新型インフル以降に新しく出来たライブハウスなら、幾分安全かもしれません。
2020/03/08(日) 20:27:30.17ID:pKT+q8Vh0
>>598
ピチガイと思われるやろが
2020/03/08(日) 20:28:05.30ID:2KvMj5Q70
これ、オイラァの骨格どうなってるの?
ttps://pbs.twimg.com/media/ESlRwobU8AAHPaH.jpg
2020/03/08(日) 20:28:28.53ID:vL59w+3aa
医療関係者にも感染者が出だしたからここ1〜2週間が山場だ
2020/03/08(日) 20:28:28.52ID:X/G9jriia
>>590
どうかねぇ
臨床データにも当たってない、検閲済みの中国の論文を鵜呑みにするような外野の人間が政治的主張から吠えたってな

そもそもさ、清谷だって軍事の専門家としては間違いなく高名な部類だろう
そして「キヨだしなあ」で済ますのは俺らみたいな人間だけで、パンピーは鵜呑みにしちまうだろ
岩田だって違うとどうして言い切れる?ましてやパヨクなのははっきりしてるからな
2020/03/08(日) 20:29:06.14ID:vL59w+3aa
>>601
軟体動物なのでは?__
2020/03/08(日) 20:29:17.07ID:Pk5lbhsf0
>>581
代わりに「HOL(ホル)ソウル」にでも入ってろ!
2020/03/08(日) 20:29:55.22ID:ws3fd4m+0
鶏卵でワクチンつくるにしても造る場所のある自治体まで感染広がるとなぁ
ワクチン工場ってどこにあるっけ
2020/03/08(日) 20:30:40.75ID:vL59w+3aa
やはり頼りになるのは自分の勘(アカン
2020/03/08(日) 20:30:40.78ID:pKT+q8Vh0
>>603
その論法なら多摩のクリニックのセンセーの方も同様に価値がないとしか言えないやん?
2020/03/08(日) 20:31:17.53ID:x3Ybg6qV0
>>155
・・・・・・・・・
>>594
死んでも別にかまわないのでは?
2020/03/08(日) 20:31:35.70ID:ws3fd4m+0
元施設居るから再度投下
ーーー
784 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-gHpN) 2020/03/04(水) 14:30:47.62 ID:bJzsFXss0
ttp://pbs.twimg.com/media/ESK6mHuU8AIwt0z.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/ESK6md4UUAAJEKl.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/ESK6m12UcAAEtX1.jpg
2020/03/08(日) 20:32:04.77ID:EGZ6SstB0
>>577
以外にも冷静な発言でワロタw>岩田氏

逆に、「こういう医者でも政治思想が絡むと一気に知能指数が下がるんだなぁ」いう感想である
2020/03/08(日) 20:32:43.50ID:VaHBMQcB0
【F1】史上初! 第2戦バーレーンGPは新型コロナウイルスの流行受け無観客レースに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583663867/


あんれまぁ
2020/03/08(日) 20:33:00.04ID:x3Ybg6qV0
>>550
それがマジなら下手をするとアフリカとか東南アジアは是非ともかかった方が良いのでは?
2020/03/08(日) 20:33:17.12ID:sxVmqW2r0
>>603
キヨ☆に関しては「悪名で高名」だからなぁw
2020/03/08(日) 20:33:45.21ID:DdAhBILj0
バン記者で韓国渡航禁止になる前に韓国に一日旅行に行くという女二人がいたがやはりああいう女って底抜けの馬鹿だよな
2020/03/08(日) 20:34:19.90ID:vL59w+3aa
学者先生だから専門分野かつエビデンスもあるし妥当だと思うニダ
少なくとも自分の勘信じてそうな某クリニックの医院長よりは
2020/03/08(日) 20:35:12.92ID:X/G9jriia
>>608
そりゃそうだよ、なにしろ知見が足りなすぎるんだから
ただし岩田には多摩のクリニックのセンセーと違ってデマを広める動機も前科もあるけどな
2020/03/08(日) 20:36:35.01ID:kIQspL+E0
>>591>>592
その手袋をコートのポケットなどに入れたら同じ事ニダ
薄手の使い捨て手袋ならともかく
なお春物の薄い手袋が女性にバカ売れとのこと
2020/03/08(日) 20:37:34.67ID:vL59w+3aa
データより人で信じる信じないやりだしたらどうしようもねぇ
2020/03/08(日) 20:37:45.67ID:p9Bceqnf0
岩田センセイはキヨじゃなくて神聖三文字の人に例える方がわかりやすいような気がする

あの人が無知な分野に口挟んだりムキになって上から目線でお仲間と一緒にネトウヨ攻撃してないで
冷静に詳しい分野の解説だけしてる記事なら普通に読むもん
2020/03/08(日) 20:38:00.19ID:pKT+q8Vh0
>>618
コートのポケットも手袋そのものも抗菌するニダ(据わった目で)
もちろん手洗いや手指消毒を欠かすことはない
2020/03/08(日) 20:38:39.55ID:tugywMRe0
>>594
韓国は、航空会社の一道一社設立を推進してしまいましたから。
国策的にLCC企業が乱立している状況にあります。
そんな中でナショナルエアラインが大きく値段を下げる事態になると
LCCなんて簡単にぶっ飛んじゃいますからね。
韓国がLCC保護のために、大韓航空の近隣国便のディスカウントを
禁止したりするかもしれません・・・
2020/03/08(日) 20:38:46.82ID:s7wvcFi10
>>596
せめて雰囲気だけでもそれっぽくするなら、美術学校の生徒を総動員して、人型の段ボール紙に観客を描かせて
それを席に並べて埋めるとか工夫は出来そうには思いますがね
2020/03/08(日) 20:38:50.91ID:VaHBMQcB0
パョクってスポーツマンっぽい雰囲気イケメソで権力側に対して強気な発言してるだけで
イチコロなのなんでだろ
2020/03/08(日) 20:39:28.78ID:kIQspL+E0
>>599
ウリが心配しているのがそれらの真逆をいく寄席なのです
できるだけ密集した配置の椅子、演者の汗や唾は飛ぶ、客はマスクをせずに大笑い
ならつまらない芸人だけ出せば問題ないというのは存在否定であり…w
2020/03/08(日) 20:39:39.99ID:YpCpwhQTa
>>481
感染騒動の最中で‥‥‥
あっちは飲料水のための水を確保しているし、風呂はいんないし

水道からでてくるものを保管すれば儲けもの?(衛生的ではないが)
2020/03/08(日) 20:39:52.86ID:pKT+q8Vh0
>>619
情報が刻一刻と変わるしなぁ。
鼻水にもウイルスたっぷりってのは当初言われてなかったし
2020/03/08(日) 20:40:45.83ID:GatWJt160
【イラン】新型ウイルスで新たに49人死亡 1日で最大の増加幅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583666694/

ノーガードだとこれくらい死ぬというベンチマーク(イラン)
2020/03/08(日) 20:41:00.94ID:osvMO8az0
>>614
英語だとわかりやすい。

infamousでnotoriousなキヨ。
2020/03/08(日) 20:41:24.02ID:NHVrfh6e0
>>593
インフルエンザみたいに毎年いたちごっこが続くんじゃないかと
そして死に絶える反ワクチン
2020/03/08(日) 20:41:27.53ID:EGZ6SstB0
冗談抜きで世界で一番うまく対応してるの本邦じゃね?
2020/03/08(日) 20:42:12.66ID:osvMO8az0
>>618
なんでも、100円ショップで売っている50枚入りのポリエチレン製極薄手袋が良いらしいですよ。
安くて使い捨てできて手軽と。
2020/03/08(日) 20:42:49.27ID:pKT+q8Vh0
>>623
https://twitter.com/ge_ha_mob/status/1236573344406761472?s=21
どぞー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 20:43:57.48ID:sxVmqW2r0
>>629
英語だと当に"infamousでnotorious"だよね<キヨw

しかも、軍事板だけの傾向じゃ無かったりするw
(ニュー速辺りでもキヨの記事ソースにすると嗤われるというw)
2020/03/08(日) 20:43:58.95ID:xinIeCVrM
>>631
一人暮らしの老人が1人亡くなって、死後に検査したらコロナ陽性で
国内の死亡者数が7人
2020/03/08(日) 20:44:12.19ID:VaHBMQcB0
渡航経験ないからわからんのだが、外国人って手洗いの頻度とかどうなんだ
中東の数字がでかいのって衛生面の問題だよな
2020/03/08(日) 20:44:34.22ID:bsB8f2zna
やはり岡村さんはニンジャであったか。
2020/03/08(日) 20:44:50.95ID:SZrOOOlW0
>>628
いやー今年の三が日くらいまでは米イ開戦待ったなしとか言われてたけどしなくて良かった
相手が勝手に倒れてくれるこの情勢ですし
2020/03/08(日) 20:44:58.00ID:6HuRWaop0
>>621
だとハイターを薄めた水を密閉容器に入れて持ち運んで手袋を適時消毒するといあんかね?
2020/03/08(日) 20:45:41.54ID:zIqifz5l0
予告編でのネタバレやめろw
2020/03/08(日) 20:46:08.05ID:vL59w+3aa
>>631
最終的にどうなるか見ないとわからん
2020/03/08(日) 20:46:12.37ID:zIqifz5l0
しかし、大谷と小早川が何か企んでいたな
2020/03/08(日) 20:46:24.67ID:osvMO8az0
ナイル川クルーズ船、新たに観光客ら33人感染
2020/03/08 19:36
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200308-OYT1T50131/

 【カイロ=上地洋実】エジプト保健省は7日、ナイル川を運航するクルーズ船に乗船していた
外国人観光客ら計33人に新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。
6日にも同じクルーズ船の乗員12人の感染が明らかになっており、この船の感染者は計45人に上った。

 クルーズ船は、エジプト南部の観光地アスワンと「王家の谷」で有名なルクソールを結び、
乗員乗客計171人が乗っていた。このうち外国人観光客19人と乗員26人から検査で
陽性反応が出たという。この船に以前、乗っていた台湾人女性に新型コロナウイルスへの
感染が確認され、調査の結果、集団感染が判明した。

 ナイル川のクルーズ船は年間約200万人の利用があり、観光業への影響拡大が懸念されている。
-----

エジプト政府が十分な感染対策を行えるとはとても思えん・・・>クルーズ船
2020/03/08(日) 20:46:35.50ID:kIQspL+E0
>>631
いまのところ人口のわりに感染者も死者も抑えられている方ですわね
>>632
ハンバーグこねたり掃除したりするときに使うあれかぁ…
蒸れるのと強度がな
2020/03/08(日) 20:46:53.19ID:pKT+q8Vh0
>>639
えー
ファブリーズ(アルコールプラス)とかイータックスプレーとかで妥協させてくれ
2020/03/08(日) 20:47:03.57ID:ujIE1+Yc0
薄めたハイターとか聞くとスク水の印象しかない
どうして俺はここまで汚れてしまったんだ
2020/03/08(日) 20:47:09.79ID:0YD5vZsO0
>>636
死海湖のおかげで、水が比較的使えるイスラエルでも
コップ一杯の水で、歯磨きからの朝の身嗜みが出来る程度に
訓練される必要があるらしい。

(゜ω。)
648名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:47:44.25ID:SjXo3kSJa
>>587
あら?ゴーンちゃん金出さなかったのか?w
2020/03/08(日) 20:47:55.36ID:0QWyHFTD0
>>636
国による
日本よりちゃんとする国もあればそうじゃない空気も
2020/03/08(日) 20:48:13.47ID:b57s6cNm0
色んな意味で忍耐力が要求されるウイルスなのかなあという印象
2020/03/08(日) 20:48:22.20ID:0QWyHFTD0
空気ってなんや国な
2020/03/08(日) 20:48:39.85ID:sxVmqW2r0
>>638
しかもイランの場合、「アメリカの制裁を受けている故にキットも入らなければ、仮にワクチンが出来ても
入る可能性が絶望的」ってのがな。
2020/03/08(日) 20:48:46.00ID:v57FelpQd
>>643
plague.incで簡単攻略するならエジプト開始がオススメされる程度に
エジプトは感染症を拡げやすいイージーモード扱いだったような…
2020/03/08(日) 20:48:46.97ID:pKT+q8Vh0
>>651
意味は変わらん気もする
2020/03/08(日) 20:49:22.20ID:/yMeOC9o0
沖縄は不思議なことに最初の三人以降出ないな
毎日検査検査も公開してるが、全くかからない不思議
2020/03/08(日) 20:49:36.67ID:EGZ6SstB0
>>635
世界有数の超高齢化社会なだけに老人層へのダメージは確かに怖いですな

>>641
まあそうなんだが、途中経過としては悪くない成績じゃまいか?
一斉休校が開けたあとどうなるかですな。そこで急増してしまうともうアカン

>>644
うむ。このままの調子で、状況を制御しつつ進んでいってほしい (*'ω'*)
2020/03/08(日) 20:49:39.16ID:osvMO8az0
>>644
蒸れるのはどうしようもないですが、少し厚手のタイプもありますよと。
(30枚入りだったかな)
658名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:51:00.51ID:SjXo3kSJa
手袋を外すときを見かけるけど外した素手で手袋取ってたから感染するぞ。 
素人はそこまでせんでもいい。
2020/03/08(日) 20:51:06.03ID:uMlplvNN0
>>627
とにかく広く情報を集めて、情報の確度・精度を整理し、自分の中で全体をまとめ上げて、新たな情報があれば常に更新していく、
を繰り返すしかないでしょう。
新型肺炎に関しては、今の我々は戦場の霧の真っただ中にいる、と見做すべきかと。

こうして見ると司令官職って大変よねと。
2020/03/08(日) 20:51:19.95ID:osvMO8az0
>>656
コロナ・アウトブレイクで、徐々に馬群に沈んでいく本邦・・・
DP号の感染者数ですら、トップ10(ワースト10?)に入らないことが確実になりそう。
2020/03/08(日) 20:52:11.26ID:s7wvcFi10
>>599
入店する客には入口で猿ぐつわかませればいいじゃないですか
2020/03/08(日) 20:52:45.49ID:osvMO8az0
>>659
その司令官を補佐してくれる参謀たちが優秀ならご安心。
(データに弱い参謀たちだと悲惨)
2020/03/08(日) 20:53:01.08ID:JQYoiPyk0
>>649
インド人は素手で飯を食いうんこを拭くので手洗いの頻度が多いそうな。
2020/03/08(日) 20:53:25.86ID:gh+rfrbg0
第八話サブタイ「上司の上司のパワハラがくる」な麒麟がくるオワタ
・顔丸いのも凄いけどこれだけ月代の面積が凄いノブって初めてな気がする
・(丸い…)
・お互い何こいつって思ってそうな顔
・なんだそのピンクソード
・双方とも負けヒロインのくせしてラブコメみたいな会話してんなあ!
・(それは領主の子ではなく漁師の子なのでは…?)
・国のためなら女の好みとかどうでもいいって婉曲で言ってる?
・「織田の嫡男はどんな方でしたか?」「一言で言えば「丸い」ですかね…」
・海…サイッコー…
・マツケンの死におったダンスを思い出すけどテンション上がり過ぎだよモックン
・「若様が及びです。SNKで言う所の「ちょっと面貸せ」です」
・脅しの上に面倒な仕事を丸投げ
・まあ加納口の戦いでなんで土岐頼純が斯波でもなく清州織田でもなく弾正忠家と結んで斎藤を追い出そうとしたか考えればね…
・十兵衛変に賢いから取り込んでも絶対に言うこと聞きそうにない上に道三の腹心だから殺しても面倒になると判断してバカ装って話打ち切ったあたりなかなか食えないな
・金!金!金!武士として恥ずかしくないのか!
・麒麟じゃなくて竜巻が来る
・まあ自分の妹の嫁ぎ先である主君筋毒殺する奴が親とか好きになる要素ねぇよな
・この扇なんか後で生きてきそうで怖いな
・フラグ二本立て続けに折るってお前
・終身名誉小早川秀秋(徳川家康の父)
・平手さん大河でおなじみの苦労人ポジションになってきたな…
・今週のまとめ:しかし織田信秀もそうだけど松平広忠が出てくる大河って本当何十年ぶりだろう
・岡村さんやっぱ忍者かよ!

しかし8話目にしてようやくノッブが出たのにまだキャラが薄いな…まあ金を稼ぐ事は大事と考えてたり来週の予告見るに鉄砲に目をつけてたり先見の明はある男っぽいけど
2020/03/08(日) 20:53:27.04ID:VaHBMQcB0
サッカーのセリエA、このまま開催中止かだとさ

あのエチオピア人まじで命が危ない
2020/03/08(日) 20:53:51.34ID:osvMO8az0
今日のTBS「世界遺産」では、古代ローマの公衆浴場を取り上げていた。

ひょっとしてこの時代のローマ人、今のイタリア人より衛生環境が良かったのでは・・・
という疑問が。
2020/03/08(日) 20:54:05.22ID:aqL5RrEv0
WHO・テドロス「新型コロナを真剣に受け止めていない国がある。これは練習ではない!全力を尽くせ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583666141/
2020/03/08(日) 20:54:23.31ID:osvMO8az0
>>665
イタリア人からサッカー取り上げるなんて、暴動が起きても不思議ではないレベル。
2020/03/08(日) 20:54:38.55ID:X/G9jriia
>>619
信頼できるデータってのはそれこそ欧州で感染拡大したこれから得られるものだと思うぞ?
DP号は特殊環境だったしそれ以外の日本の症例は一般化するには数も足りなければ日も浅すぎるだろ
中韓のお出ししたデータがはたしてどこまで信用できるのかって問題も当然あるしな

結局のところコンセンサスを得られてない事柄に対して何が正解かは専門家といえど分かるはずもないだろ
はっきり言えるのは既存のコロナウイルスとはゲノムも症状もかなり異なることだけだ
そんな状況でわざわざ人格に問題があるやつを判断材料にするのが間違ってる

https://i.imgur.com/osyB5zY.png
少なくとも俺には大学教授の身分でこんなこと言う奴の発言は何一つ信用できん
2020/03/08(日) 20:55:26.72ID:EGZ6SstB0
>>667
     ○
    .∵  ○ ノ   
    ':.  | ̄
 _| ̄|  / >
   ↑
  テドロス
2020/03/08(日) 20:55:47.46ID:osvMO8az0
>>667
世界中から「おまえが言うな!」と総ツッコミされそう。

(ただし中国を除く)
2020/03/08(日) 20:56:05.29ID:yIM4HNnJ0
少し前の日経のF−Xネタをまとめると、
・機体、動力、センサは国産(レーダは東芝らしい)
・リンクシステムをアメリカと共同開発
・アメリカ側も開発費を出す
あたりだろうか。

ここからは考察
・全体の共同開発とは言えない
・アメリカも使うリンクシステムと想定される
・アメリカもこのリンクシステムそのものかシステム開発の成果を使う
あたりか

言われていた情報のまとめみたいなもんだが、特に見出しが悪いという印象
2020/03/08(日) 20:56:18.78ID:EI+MLERW0
>>667
こいつらがほぼ情報提供と精神論しか出してないのが本件の一番の問題だなぁ
いい加減常在菌化するとした場合の途上国向け拡大抑止策ステップで示せよ
2020/03/08(日) 20:56:29.05ID:osvMO8az0
>>670
あ〜あ・・・ロベピー=サンに首ちょんぱされちゃったよ・・・
2020/03/08(日) 20:56:42.96ID:pKT+q8Vh0
>>670
真剣に受け止めたら真っ先にそうするわな
>>671
当のシナーさんからコロコロされる日も近い
2020/03/08(日) 20:56:57.72ID:s7wvcFi10
>>599
こんな奴とか
https://im8-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/258/481786258.1.jpg
首をフリフリするとピカピカ光ったりすれば、盛り上がって、なお良しです

ただ消毒不十分に使い回して、それ原因で感染広めても当方は責任は持ちません
2020/03/08(日) 20:57:23.46ID:pKT+q8Vh0
>>676
よだれ飛び散るんちゃうん?
2020/03/08(日) 20:57:26.35ID:3Y7vI6+IM
アメリカ空軍もしばらくはMADLを使うんでしょ?
いずれ戦闘機以外にもMADL積むやつが現れるのかな
イージス艦は対応するらしいが
陸とか
2020/03/08(日) 20:57:47.13ID:qS5C/HSYM
>>672
マジで米側が開発費(の一部)を出すなら画期的な事だ
ありえない事が起こったと言っていいレベル
2020/03/08(日) 20:57:51.23ID:wHUA09+H0
>>618
手から取るとき裏返ししてポッケ入れて袋詰めしてゴミ箱にないないよ
2020/03/08(日) 20:58:35.07ID:s7wvcFi10
>>677
飛沫じゃないし・・・・(違う)
2020/03/08(日) 20:59:05.94ID:CCehKvio0
ニュース 国内  各倉庫から少量ずつマスク持ち出し…女性職員、発覚逃れ図ったか
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200302-OYT1T50109/

たかだか数万という小銭で人生を棒にふることもなかろうに
2020/03/08(日) 20:59:05.97ID:MBLy5lJDa
リンクシステムを外注とかアメさんどうした?
2020/03/08(日) 20:59:07.91ID:6HuRWaop0
>>655
高温多湿だと増えにくいとかだと助かるのだがの
>>670
お美事に御座ります
2020/03/08(日) 20:59:25.17ID:Pk5lbhsf0
キンペー・テドロス記念(重症レース)コロナ杯ダービー夕刊。
https://www.worldometers.info/coronavirus/

China 80,701 +50 3,097 +27 57,325 20,279 5,264 56.1
S. Korea 7,313 +272 50 +2 130 7,133 36 142.6
Iran 6,566 +743 194 +49 2,134 4,238 78.2
Italy 5,883 233 589 5,061 567 97.3
France 949 16 12 921 45 14.5
Germany 939 +139 18 921 9 11.2
Diamond Princess 696 6 245 445 32
Spain 589 +64 13 +3 30 546 9 12.6
Japan 461 6 76 379 28 3.6
USA 447 +12 19 15 413 8 1.4
Switzerland 336 +68 1 3 332 38.8
UK 209 2 18 189 3.1
Belgium 200 +31 1 199 1 17.3
Netherlands 188 1 187 1 11.0
Sweden 161 1 160 15.9
Norway 157 +1 1 156 29.0

・ウリナラ、7000を越えてなお勢いに衰えを見せない健脚を披露
・ジャガイモ、ライバルのカエルに後れは取らじと必死の追走
・パエリヤ、本邦を引き離し馬群中盤グループの先頭は既に盤石
・デブ、ついに本邦を捉える位置につける。明日には追い抜くか?
・時計屋、着実なレース運びでメシマズに明確な差を付ける
・メシマズの背後にベネルクス、北欧の両タッグが迫る。緊迫の展開
2020/03/08(日) 20:59:28.95ID:AwxVMtKga
>>667
ウルサイ・バカ
2020/03/08(日) 20:59:39.82ID:zIqifz5l0
次は、アメリカ軍への日本製軍用機の導入じゃ・・・・・
2020/03/08(日) 21:00:00.32ID:1tUSspLM0
>>659
保健所が情報更新のウィークポイントと見られてるから、
医師、大学関係者、警察、消防、自衛隊を先に送り込んでおかないとなあ。
2020/03/08(日) 21:00:46.56ID:FqFnT6Qh0
>>670
ロベ氏の本気
2020/03/08(日) 21:01:20.95ID:qS5C/HSYM
>>687
ハリアー方式ならまあ絶対ないとは言えないが……
普通に超大型PCA作るような。
2020/03/08(日) 21:01:38.16ID:osvMO8az0
>>672
リンクシステムを開発といっても、MADLの改良型とかそういうレベルの話でしょうな。
まったく新規に開発するとはとても思えん。(アメリカのメリットがない)

で、「アメリカ側も開発費を出す」というのも日経の記者の予想であって決定ではないですね。
極端な話、「改良のベースとなるリンクシステムをアメリカ側が提供するから出資したも同然」
となっても不思議ではありません。(F-2開発の時と同じ理屈で)

これで「共同開発」ということなら、P-1やC-2だって「共同開発」と言えることになりますな。
2020/03/08(日) 21:01:53.49ID:JQYoiPyk0
>>669
岩田のことだから「こんな危険なウイルスを野放しにしているアベを許すな!」と言いたいがために恐怖をあおるような宣伝をしそうだが、
再感染のリスクについてそれをしないということは学術的に突っ込まれるということが分かっているのだろう。
2020/03/08(日) 21:02:30.91ID:DdAhBILj0
>>666蒸し風呂だからなあ。蒸し風呂って汗出してるだけじゃん
2020/03/08(日) 21:02:32.36ID:MBLy5lJDa
あー保健所も都道府県や自治体が置くから横連携が弱いのかー
また厚労省が焼け太る〜
2020/03/08(日) 21:02:38.71ID:6HuRWaop0
>>683
日米英で作って使うって事じゃね、恐らくミリ波通信なんだろけど
MADLはF-35と紐付きしてるから使いにくいんだろ
2020/03/08(日) 21:02:58.40ID:Pk5lbhsf0
>>622
なんであいつらそんな無茶な事すんだ……と思ったが「韓国だから」という理由がすぐ頭に浮かんですごく納得したw

◆連中に理由や理屈を求めちゃならん◆
2020/03/08(日) 21:04:23.62ID:0YD5vZsO0
>>663
左右で用途をキチンと使い分けしている程度のことは併記しておいてあげましょーよー

(゜ω。)
2020/03/08(日) 21:04:29.54ID:X/G9jriia
アベガーしたいのはわかったから、同じ党の中国人同士でこのザマなのどうにかしろや

福山哲郎・立憲民主党(りっけん)
@fuku_tetsu
つい先ほど、政府が中国、韓国からの入国者に2週間待機を決定。
実質的には入国拒否です。1月には中国から約88万人、2月には約10万人弱もの入国がありました。
なぜ、今なのか。もっと早く制限できなかったのか。
習近平国家主席の訪日延期と同日の発表は、訪日延期まで対策を控えていた証左です。

蓮舫・立憲民主党(りっけん)@renho_sha
なぜ、韓国と中国なのか。
WHOが「非常に懸念」とした国は日本、韓国、イタリア、イラン。
今日の予算委員会理事会で政府に対し、イタリアとイランからの入国制限に触れていないエビデンスを示してもらうことにします。
2020/03/08(日) 21:05:00.79ID:aqL5RrEv0
【Twitter】群馬県太田市市長「新型コロナウイルス、太田で出てしまった。40代の女性保育士さん。木崎あおぞら保育園の先生、独身。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583668693/
2020/03/08(日) 21:05:35.72ID:3Y7vI6+IM
非ステルス戦闘機で改修で 第5世代戦闘機との連携をうたってる戦闘機はあるのに
MADLに対応したのはないのはなぜ…
F-15はリンクポットでF-22とリンクできるらしいが
F-35とのリンクは?
2020/03/08(日) 21:06:04.13ID:s7wvcFi10
観客席には3Dホログラフ装置置いて、自宅で見る方はVRゴーグルで、双方向でお互いの姿を見ながら
ライブ出来る時代はまだ数十年は先でしょうか

>>684
ウイルスは自己増殖はしないので、物質の表面に付着しても不活化が早いんじゃないんでしょうか
あと湿度が高い雰囲気だと飛沫の大気拡散がし難いって話しも聞きます
日中気温で20度超えてる沖縄で拡散しないのは、本土も春になって沈静化するんじゃないかって
期待は自分も持ってます
陽気が良くなったらエアコン止めて外気入れよう運動はして欲しいですね
2020/03/08(日) 21:06:48.47ID:1tUSspLM0
>>664
腹切って諌めた伝説の平手さんを悪く言ってはいけない。
しかし謎の小豆入り小物は伝統なのか?
なんか元ネタ古典があったきがする
2020/03/08(日) 21:06:57.30ID:6HuRWaop0
>>699
こういうことか

47 名無しさん@恐縮です sage 2020/03/08(日) 21:02:26.13 ID:Mk5PQacL0
>>1
こいつか
パヨクが逆恨みして個人情報晒したんだな

群馬太田市長「安倍の一斉休校には従わない」 パヨク「かっけえ!」→市内で感染確認、慌てて休校に 2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583665206/
2020/03/08(日) 21:07:06.95ID:MBLy5lJDa
>>699
職場はともかく独身ってのは伝えるべき情報なのか?
2020/03/08(日) 21:07:17.62ID:qS5C/HSYM
>陽気が良くなったらエアコン止めて外気入れよう運動はして欲しいですね
はははっ
ヒノキが終わるまでそんなことするわけないじゃないですか
2020/03/08(日) 21:07:48.53ID:Pk5lbhsf0
>>631
本邦が負けるとしたら台湾やな。香港の件や選挙で中国と疎遠になりつつあったという幸運とか運の巡り合わせを抜きにしても、今回台湾はすごく上手く対応しとる。
2020/03/08(日) 21:08:11.04ID:0YD5vZsO0
>>687
UH-72が日本製導入でない扱いだと、金輪際無理かも?

(゜ω。) 採用した所で現地工場要求されるだろうし
2020/03/08(日) 21:08:31.25ID:/yMeOC9o0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20200308/5070006091.html
大分市の2000ポンド不発弾無事回収
よくまとまったいい映像ニュースだった
2020/03/08(日) 21:08:57.20ID:X/G9jriia
>>703
まぁ、そうなるな
2020/03/08(日) 21:09:22.91ID:2OTdW2M+0
>>664
ノッブに早速恋愛で怨恨ポイント貯めていく十兵衛…
2020/03/08(日) 21:09:46.74ID:kIQspL+E0
>>704
既婚子持ちだとルートが増えるから多少はね?
2020/03/08(日) 21:09:49.58ID:Dqqt0Kae0
>>701
ライブは物販が文字通りアーティストの生命線なんや。(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:10:21.39ID:uMlplvNN0
>>691
データリンクの関しては、相互運用性を確保するため次世代型システムの仕様のすり合わせと規格の策定、
及び規格準拠の試作品を双方で製作しての実証試験までやるんじゃないかと見ていたり。
そこまでしないと、日本が自由に改修できるという条件を満たさないので、F-3には採用できないのだ。
2020/03/08(日) 21:11:24.46ID:x3Ybg6qV0
>>631
というか本邦以外は失敗しとるやろ
>>644
そもそも毎年の風邪の肺炎率とかわってるんですかね?
>>652
正直違う意味で多国籍軍が展開する羽目になりそうだな
>>678
多分だけどF-16〜F-22用のMADL開発なのでは?
2020/03/08(日) 21:11:32.94ID:pKT+q8Vh0
帰蝶様がエリカ様だったら正視に耐えないところであった
2020/03/08(日) 21:12:01.94ID:DdAhBILj0
>>706日本帝国の行政システムとその教育を受けた連中が連綿と生き延びてたんだろう。
大陸国民党の行政では絶対失敗する。
2020/03/08(日) 21:12:10.97ID:nKS7gjy90
朝日でNスペみたいなのやってる
2020/03/08(日) 21:12:38.75ID:0YD5vZsO0
さだまさしとか、また借金作り倒すのでなかろうか____

(゜ω。)
2020/03/08(日) 21:12:40.41ID:yIM4HNnJ0
「根幹の機能となる」センサシステムとミッションシステムは国産で行くらしいので、
根幹ではない周辺の機能の一つをアメリカと共同開発するというのはありえますな

アメリカが開発費を負担する性質のものならアメリカも使い、日本だけならば
日本専用と言った感じでしょうか。
この辺は別のニュースが欲しい。
2020/03/08(日) 21:12:44.34ID:s7wvcFi10
>>705
花粉症な人やマスク必要な病気を持ってる人を対象に、薬局とかでマスク配れる様に
すればいいのいって前から思ってますけど、政府も動かないし、実現しそうにないです
2020/03/08(日) 21:12:45.47ID:JQYoiPyk0
>>706
あとシンガポール。
あそこは独裁で無理やり行動制限できるというのが大きな違いだが
2020/03/08(日) 21:12:50.07ID:FqFnT6Qh0
>>705
さらにセイタカアワダチソウも来る
2020/03/08(日) 21:13:35.14ID:1tUSspLM0
>>694
アレ厚生労働省のシマなんじゃないの?
WHO信仰と役人思考があるから、あそこが国内のウィークじゃないかと。
指揮権奪って、場所占領して、感染症診察センターにしないと。
2020/03/08(日) 21:13:49.80ID:SkhUyMw30
>>177
まえだけさんの前だけ弄ると聞いて
https://i.imgur.com/FC1fZN1.jpg
2020/03/08(日) 21:13:58.10ID:YpCpwhQTa
>>509
小説家になろうの「俺がユンボで日本を救う」とか一般書籍向けに書き直せば
アニメというより映画の原作で期待ができそうだな
2020/03/08(日) 21:14:01.17ID:s7wvcFi10
>>712
目の前にカタログが表示されて、それポチらせればいいじゃないですか
ポチ、ポチっとその場のノリで押させれば物販も出来ますよ
2020/03/08(日) 21:14:29.15ID:wHUA09+H0
>>716
本国の悪いところはネギトロにしてるのが良い
2020/03/08(日) 21:14:49.48ID:4wUbacd00
>>685
これ、人口比で考えるとすでに韓国ちゃん中国超えてる気がするんだけど?
2020/03/08(日) 21:15:12.88ID:qS5C/HSYM
>>720
今年は2月半ばから6月頃まで持つ計算でマスク確保したが
家の者にねだられて4月いっぱいでマスクが切れてしまう。
コロナ収束はいつになるのか。
2020/03/08(日) 21:15:44.39ID:g703OUvu0
そういえば、ヨーロッパからの入国制限ははじまってたかな?
2020/03/08(日) 21:15:57.54ID:JQYoiPyk0
>>728
人口比だと韓国はアイスランド、サンマリノ、バチカンに負けているはず
2020/03/08(日) 21:16:09.75ID:CCehKvio0
>>699
コンプライアンスとかどうなってるねん。プレシリリースで出せないことをしゃべってどうする。
2020/03/08(日) 21:16:32.17ID:x3Ybg6qV0
>>706
野党が協力的だもんな>台湾
あとパニックを起こさないシステムを構築しておるし。

日本の場合、人権ガーと叫ぶ馬鹿のせいで無理そうだしな
2020/03/08(日) 21:17:59.37ID:YpCpwhQTa
>>530
先代矢矧こと筑摩型防護巡洋艦の矢矧

前級の巡洋艦利根、姉妹艦の筑摩がその後、条約を欺く軽巡洋艦として就役する重巡洋艦の名につかわれたが
歴史にもしもがあれば矢矧も重巡洋艦の名に使われていたかもしれないな
2020/03/08(日) 21:18:11.31ID:x3Ybg6qV0
>>720
医者の処方箋でも書いてもらう?
2020/03/08(日) 21:18:21.34ID:wHUA09+H0
その先進的な国が10年もすれば滅ぼされるらしいです
2020/03/08(日) 21:19:08.01ID:ws3fd4m+0
なんというか(´・ω・`)
ーーー
222 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 20:36:20.19
和光市 2名  武漢帰りとその子供←?
上尾市 1名  武南署の警察官
行田市 3名  農業関係の公務員 一家
富士見市 1名 都内勤務の会社員40歳←New
2020/03/08(日) 21:19:17.69ID:0YD5vZsO0
廃棄漏れのサージカルマスクご活躍の前に、正常化して欲しいもんじゃノー

(゜ω。) 10年前のヤツ。ゴムは問題無かった
2020/03/08(日) 21:19:24.93ID:Pk5lbhsf0
>>716
国民党が入ってきた時、台北帝大(今の国立台湾大)の医学部にだけは手が出せんかったらしいからな。下手に手を突っ込んだら医療システムが動かなくなるということで、学部長は台湾生え抜きのエリート杜聡明博士。

大礼服を着た杜聡明博士。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/Dr._Tsungming_Tu.jpg

メガネ外して髪を金髪にしたらどことなくデヴィッド・ボウイに似てんな。
2020/03/08(日) 21:19:40.44ID:s7wvcFi10
>>721
政府役人が戸別訪問して家族の状態を聞いてマスクとか配って回ったそうですが
https://jp.reuters.com/article/china-health-singapore-idJPKBN20F11C
これなんて見方を変えたら無言の圧力ですよね、オマエら見てるからなって。
2020/03/08(日) 21:20:23.25ID:qS5C/HSYM
言うべき事は「独身」ではなく「一人暮らし」ではないのか
本当に一人暮らしなのかよくわからんけど

>>733
台湾の野党といえばあの党ようやく対中(対共産党)方針転換するらしいな
党主席が選挙敗戦の責任取って辞任して新主席候補が対中国消極論者だけだったって
……まああれだけいがみ合ってたのに融和姿勢に転換したような国民党を何一つ信用できないが
2020/03/08(日) 21:20:46.94ID:s7wvcFi10
>>735
そうです、それと健康保険証を提示して、薬局で貰えるか買える様にすればと。
2020/03/08(日) 21:20:52.78ID:X/G9jriia
大阪府は8日、府内で新たに男女14人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。府内での感染者は55人になった。
2020/3/8 21:13
https://this.kiji.is/609358854581912673

おおう
2020/03/08(日) 21:22:01.06ID:yIM4HNnJ0
例のF-X記事だけど検索したら早速清谷が食いついていた

内容は読んでいないが、脳内に住み着いている彼はこう言っている
・リンクと言っているだけがこれだけで終わるわけがない
・なぜなら日本の技術はとても低い水準のものだからだ
・技術的な手札をもたない日本はアメリカに押し切られて
 アメリカ製を直輸入することになる
・欧州と組んで新型機を開発すべきだった
2020/03/08(日) 21:22:01.74ID:YpCpwhQTa
>>588
12月〜2月の受験が5月後期から8月頭になる感じか

熱中症対策が注目されますね
4月から受験シーズンにして、夏場は回避
8月は卒業者向け旅行で景気回復を狙うとかもできそう
2020/03/08(日) 21:23:06.95ID:pKT+q8Vh0
>>743
かえって免疫がつく
2020/03/08(日) 21:23:30.29ID:kIQspL+E0
♪1月はハンノキ花粉〜
  2月はスギの花粉〜
  3月にはヒノキの花粉〜
  4月でもヒノキの花粉〜
  5月には麦わら燃やし〜
  6月にはイネ科の花粉〜
  7月には雑草燃やし〜
  8月には稲刈り季節〜
  9月には籾殻燃やし〜
10月には野焼きで燃やす〜
11月にも野焼きで燃やし〜
12月にも野焼きで燃やす〜 ララララ〜ラ〜ラ♪

死にたい('A`)
2020/03/08(日) 21:23:48.30ID:ujIE1+Yc0
>>744
論外だな
2020/03/08(日) 21:24:55.43ID:KySZ8vOu0
>>747
つハウスダスト
2020/03/08(日) 21:25:58.93ID:uMlplvNN0
>>720
政治家に陳情しないと、有権者の要望は伝わらないのだ。
今の状況だと、花粉症で大変なのは分かっているけど緊急性が低いから後回し、
という判断になっている可能性も高いけど。

基本、国は民業への介入を最小限にするように動くので、政府にもっと強い権限を与えて、
指定物資の価格統制及び配給制への移行をスムーズに行えるようにしないと無理かもしれんが。
2020/03/08(日) 21:26:07.60ID:AwxVMtKga
>>746
コロナ19「来いよみかん!マスクなんか棄ててかかって来い!」
2020/03/08(日) 21:26:11.92ID:+bowcXbP0
大谷クリニックとパックンという●夢の組み合わせ
2020/03/08(日) 21:26:19.98ID:osvMO8az0
>>747
花粉症にはアレジオン♪
と、CMで木村文乃ちゃんが微笑んでた(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:26:34.74ID:wHUA09+H0
>>737
武漢株持ち込むなマジで
2020/03/08(日) 21:26:51.33ID:kIQspL+E0
>>749
それは換気と掃除でいいんやで
なお外気
2020/03/08(日) 21:26:52.78ID:xinIeCVrM
総理が全国一斉休校してから
パヨクが騒いだが
児童への感染が発覚

2020年3月5日 21時02分
東京・足立区に住む小学生の女子児童と保育園児の男の子のきょうだいら3人が5日、
新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。
都内で10歳未満の子どもの感染が確認されたのは初めてです。
新たに感染が確認されたのは、いずれも足立区に住む、10歳未満の区立小学校に通う女子児童と、
区立の認可保育園に通う男の子のきょうだい2人、それに30代の母親です。

2020年03月06日 17時56分
関市の小学生の新型コロナウイルスへの感染が確認されたのを受けて、下関市は6日、
児童が通っていた小学校の教室などを消毒しました。
下関市は5日、新型コロナウイルスに感染した40代の会社員の男性に続き、
その妻と小学生の子ども、あわせて2人への感染が確認されたと発表しました。

パヨクが静まった
休校してなかったら…
2020/03/08(日) 21:27:04.82ID:+bowcXbP0
>>746
これだけ大阪で蔓延しているのにみかんちゃんに何も起こらないわけもなく
2020/03/08(日) 21:27:10.07ID:pKT+q8Vh0
>>747
農業用の塵埃マスクならなんとか手に入るのでは?
日常生活には使えないが
2020/03/08(日) 21:27:33.55ID:yIM4HNnJ0
>>748
エミュレーションの検証として実際の記事を見てみたら、ほぼ合ってたぞ。

どうしてくれるんだ
2020/03/08(日) 21:27:40.48ID:YpCpwhQTa
>>667
なぜ練習?
ソース上では、drill(ドリル)とあるので
2020/03/08(日) 21:27:41.89ID:KySZ8vOu0
>>755
花粉カモン(死ぬ)
2020/03/08(日) 21:27:41.99ID:+bowcXbP0
>>737
東武東上線アウトか?
2020/03/08(日) 21:28:05.67ID:Pk5lbhsf0
>>741
そういえば&#37085;龍斌負けおったんやったな。

まあオヤジの&#37085;柏村がアレだしあれじゃ勝てんかったやろと思う半面、もし&#37085;龍斌が選ばれていれば国民党もますます面白いことになってたろうなぁと残念に思う気持ちもw
2020/03/08(日) 21:28:29.71ID:Dqqt0Kae0
米国務長官、新型コロナを連日「武漢ウイルス」と呼称 中国は反発
https://www.afpbb.com/articles/-/3272130
>米国のマイク・ポンペオ国務長官がインタビューの際、
>新型コロナウイルスを「武漢ウイルス」と呼び、その後中国が反発する出来事があった。

>ポンペオ氏は6日、米ニュース専門局CNBCとのインタビューで、
>新型ウイルスの感染拡大が最も深刻な中国・湖北省武漢に言及した際、
>新型コロナウイルス感染症「COVID-19」について、「武漢ウイルス」あるいは「武漢コロナウイルス」と公言。

>新型コロナウイルスの流行への対応に関し、中国政府が収めた成功について尋ねられたポンペオ氏は、
>「あなたが中国共産党に賛辞を送るのはうれしいが、こうした事態を引き起こしたのは、
>武漢コロナウイルスだということを忘れてはいけない」と述べた。

>前日の5日に行われた記者会見でもポンペオ氏は、
>新型ウイルスの感染拡大によって打撃を受けた国々に対する米国の3700万ドル(約39億円)の支援に言及した際も、
>「武漢ウイルス」と発言していた。

>その一方、中国外務省の趙立堅報道官は、先週行われた会見で
>「武漢ウイルス」や「中国ウイルス」という言葉について問われた際、メディアがそうした言葉を使うのは「非常に無責任だ」と主張。

>「裏付けとなる事実や証拠は何もないにもかかわらず、
>『中国ウイルス』と呼んで発生源をほのめかすことで、一部のメディアが中国に責めを負わせようとしているのは明らかであり、
>彼らの隠れた動機をあらわにしている。感染拡大は世界規模の難題だ」と述べた。

>趙氏は、ウイルスの発生源が中国かどうかは結論付けられていないと主張している。

舌戦が始まった
2020/03/08(日) 21:29:13.75ID:kIQspL+E0
>>758
もう慣れたよ…(平気とは言ってない)
2020/03/08(日) 21:29:16.02ID:eMJpXNY50
>>479
明治の生協はよかったんだぜ…
組合員以外でも割引価格で販売してくれて図書券も使えたから金券屋で買っていけばさらにお安くだったのに (´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:29:55.93ID:1tUSspLM0
>>747
黄砂がきれいっぽいので今年は大丈夫かもな
2020/03/08(日) 21:29:58.62ID:KVX8LbaD0
エアコン入れて加湿器ぶん回すってんじゃ駄目なの?
2020/03/08(日) 21:31:21.92ID:yIM4HNnJ0
中華がエコになれば黄河に水が戻り、水質も改善されてただ「河」とよばれるようになるんだ。
2020/03/08(日) 21:31:34.46ID:1tUSspLM0
>>768
空気清浄機もサーキュレーターも回せ。
2020/03/08(日) 21:31:52.49ID:8H0b3lmTr
テレ朝のこのヤク肉料理は飯テロ並みにうまそうだな。楽に行けるならこういうところ登ってみたい
2020/03/08(日) 21:31:55.04ID:tielEanx0
>>496
転売禁止のせいでネット上に泣き言を上げてるようなのは小物中の小物でしょ…
2020/03/08(日) 21:32:05.55ID:Pk5lbhsf0
>>764
誰かポンペオに"Chang-corona"(アメリカだったらChink-coronaのほうが分かりやすいか?)って呼び方を教えてやってくれw
2020/03/08(日) 21:32:34.89ID:yIM4HNnJ0
桜の花は露出オーバーで撮ると見栄えがするぞ。
花見の時に試すといい
2020/03/08(日) 21:32:54.79ID:YpCpwhQTa
>>699
市長自ら個人情報漏洩、ネットで迫害されるよう誘導するとかあり得ない

感染したと感じても検査を拒む人がでかねない
2020/03/08(日) 21:32:57.30ID:+bowcXbP0
>>772
プロは中国人にツテあるからなぁ
2020/03/08(日) 21:33:40.58ID:nBdNNnQj0
https://twitter.com/kksynkoba/status/1236168330160963584

https://i.imgur.com/CVo7EdR.jpg

今朝、開店直後のドン・キホーテでマスク売ってました。
個数制限はなく、2点目からは9,999円でした
斬新な売り方

成る程、凄いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 21:33:43.57ID:+bowcXbP0
>>699
なんか流さなくていい情報も流してない?
2020/03/08(日) 21:34:20.44ID:1GwG0lSO0
医者が定期的に換気しろと言っているのだからそれに従おう
2020/03/08(日) 21:35:26.23ID:JQYoiPyk0
>>766
そうだったのか。
たまにキャンパス前でデモやってる頭のおかしいパヨク集団くらいにしか思ってなかったわ。
2020/03/08(日) 21:35:49.67ID:NHVrfh6e0
>>756
野党の幹部が突然の休校要請の根拠を追及するとか息巻いてませんでしたっけ?
2020/03/08(日) 21:36:09.00ID:zIqifz5l0
これはトラウマしかない・・・・>目の前で同僚が波に呑込まれる
2020/03/08(日) 21:36:19.74ID:pKT+q8Vh0
英国船籍のアメリカ客船の乗員に対してなんで我が国政府が責任を持たねばならぬのか。
2020/03/08(日) 21:36:20.63ID:wHUA09+H0
>>699
リンチですね
2020/03/08(日) 21:37:48.77ID:/yMeOC9o0
SARS-CoV-2って呼び方が一番なんか凄そうに見えると思うの
2020/03/08(日) 21:37:53.34ID:Dqqt0Kae0
>>783
そら、お金を払いたくないメリケン企業 と 責任を取りたくない英国政府 はそうやって日本マスコミを煽りますわなぁ。
2020/03/08(日) 21:37:59.67ID:nBdNNnQj0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200308/k10012320151000.html

運航会社は声明を出し、「グランド・プリンセス」の乗客の下船を始めることを決め、
9日にカリフォルニア州オークランドの港に接岸させると明らかにしました。

運航会社では当初、8日の下船を目指していましたが、関係する各当局との調整の結果、9日に延期されたということです。

大統領がぶちギレないかね、これ
2020/03/08(日) 21:38:37.40ID:YpCpwhQTa
>>699
市長への返信みると
名は伏せるけど
返信@shimizumasayosi
さん
勤務先、家族構成教えて頂けたので、濃厚接触した方(普段からお付き合いのある方)は、感染された方を個人特定出来たと思います。
おかげで心当たりのある方は、自己抑制した行動をとれます。太田市の舵取り宜しくお願い致します。
返信例その2
昨日の太田市で発症のニュースを受けて、市民はまず「どこの保育園?」「その人に子供は居るの?」という不安が大きかったです。
すぐに憶測の噂話は流れました。なので責任ある立場の方がコロナ発症情報として提示してくれるのはありがたいです。
今後も感染経路など、正しい情報をお願いします。
2020/03/08(日) 21:38:48.55ID:NHVrfh6e0
>>785
和訳すると新型SARS。実際ツヨイ
2020/03/08(日) 21:39:20.84ID:s7wvcFi10
>>768
エアコンを止めるんじゃなくて、むしろ利用して、空調あるところでは擬似的にコロナに不適な気温と湿度な
状態を作ってやって、しばらく続けたら、どうなるんでしょうかね
2020/03/08(日) 21:39:25.52ID:pKT+q8Vh0
>>765
いよいよとなってウリに住所を晒す気になったら言うニダ
これの古いので良ければ少し送るニダ

TOYO 塵埃簡易マスク No.1500
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07FQ5Y43X/ref=cm_sw_r_cp_api_i_ZqozEbGFCZA9D
2020/03/08(日) 21:39:42.69ID:2OTdW2M+0
>>764
これ、中国が「うちの国が原因とは限らないアル」って言わなかったらアメリカも煽ってないと思うわ…
2020/03/08(日) 21:40:00.38ID:hTKyvaYC0
>>74
ww1のひと今おいくつやねん
2020/03/08(日) 21:40:02.48ID:YpCpwhQTa
個人を特定できる情報や独身情報とかに苦言をもらす返信がおおいなかで
市長のツイートを全肯定する人たちがちらほらいるのが、気になる
2020/03/08(日) 21:41:08.27ID:ujIE1+Yc0
独身とかいう情報は完全にいらないからね
2020/03/08(日) 21:41:13.96ID:YpCpwhQTa
休校することで病院に行きやすくなった家庭もあるのでは
2020/03/08(日) 21:41:28.17ID:Y1Pxte1X0
>>542
そもそもオリンピックの開催可否は日本政府が決めることじゃないと思うんだが。
こういう状況だとIOCに伝えて、あとはあっちで判断させないと。

コロナ対策で鎖国するから誰も来られないんで中止にします、と国が宣言しなさいって話なら、それはオリンピックがどうとかいうレベルの話じゃない。
2020/03/08(日) 21:41:35.86ID:KVX8LbaD0
>>793
135歳くらいじゃない?
2020/03/08(日) 21:41:37.60ID:Dqqt0Kae0
>>787
副大統領が責任者で動いているから大丈夫じゃね。

>下船にあたってはまず緊急の診療を必要とする人たちを優先して、カリフォルニア州内の施設に搬送し、
>その後、その他の乗客を住まいの州に応じて各地の施設に搬送するということです。

>乗客は下船後、一定期間、隔離され、健康状態に変化がないか確認する措置が取られるということです。

>また乗員は船内にとどめて治療や健康状態の観察を行うということです。

カリフォルニア州に住んでいる人だけカリフォルニアで面倒をみるが、
それ以外は居住州で面倒みろよってところがメリケン (;・∀・)
2020/03/08(日) 21:41:53.31ID:YpCpwhQTa
>>795
年齢+独身ってハラスメント案件では
2020/03/08(日) 21:42:14.09ID:x3Ybg6qV0
>>754
オリジナルに近い毒性で一番やばいんでしたっけ?
>>783
見つけ次第ごう沈という鎖国政策でもしろと?
2020/03/08(日) 21:42:15.06ID:eMJpXNY50
>>780
たぶん周辺の書店はかなりむかついてたと思うけどああいう連中なんで表立っては文句言えなかったんじゃないかなぁw
2020/03/08(日) 21:42:28.47ID:pKT+q8Vh0
もう農業やってないから使わないし(遠い目)
2020/03/08(日) 21:43:22.95ID:Dqqt0Kae0
日本政府、クルーズ船で感染確認の米に知見提供「感染拡大を前提に」 新型コロナ
https://mainichi.jp/articles/20200308/k00/00m/030/233000c
(前略)
>米政府は今月4日、2月下旬に「グランド・プリンセス」を下船した米国人の乗客が
>感染後に死亡したと確認されたことを受けて、
>クルーズ船の検疫について日本政府に情報提供を要請した。
>日本側は、船内隔離や乗客らのウイルス検査、高齢者・重症者の医療機関への搬送など
>「ダイヤモンド・プリンセス」への対応策を説明した。
>政府高官は「米国とはさまざまなやりとりをしている」と指摘。政権幹部も「必要な情報はすべて提供した」
(以下有料)

ちゃんとやることやってんねんな。
2020/03/08(日) 21:45:01.92ID:osvMO8az0
>>756
これでもし休校措置を撮っていなかったら、

「アベの判断が遅れたせいで感染が広がった!」
「全国の学校を一斉休校にすべきだった!
「アベガー!」

といって吹き上がる姿が目に浮かびます。
2020/03/08(日) 21:45:08.05ID:CCehKvio0
>>795
議会か都道府県か厚生労働省かTwitterの通報のどれかに殴られると思うよ。
どれに殴られてもいたいと思うけどなぁ。
2020/03/08(日) 21:45:11.71ID:kIQspL+E0
>>791
いえいえお気遣いなく
お気持ちだけありがたく頂いておきます
ルパフィンとモンテルカストとスピロペントで制御できるレベルですので
2020/03/08(日) 21:45:55.40ID:Lq4eMKUe0
>裏付けとなる事実や証拠は何もないにもかかわらず

武漢で真っ先に蔓延した事実はさすがに隠蔽できまい?
それ以前があるならなぜそこで武漢より早く流行しなかった?

>HEK293T@THek293
&#183;
3月7日
#COVID19
>日本の感染者数が韓国に比べて少ないのは、検査が不十分だから、という意見

>これの検討に便利な指標が陽性率
>日本のように感染者の可能性が高く、重症の人から優先的に検査を行うと陽性率は高くなるし、逆に韓国みたいに取りあえず誰でもやれるってなると陽性率は下がるはず
だが…
>続く
>実際には
>韓国 陽性率5776/140775=4.1%(5日時点)
>日本 陽性率348/7476=4.6%(6日時点)
とほぼ一緒
>これは実際に韓国の感染者が日本より大幅に多いことを示唆するデータ
>韓国の死亡者が日本の7倍もあるのも、この示唆を補強する

パヨちんにいってもどうせ「つまり日本も検査すれば韓国並みになるってことだ!」
位の頭悪い反応しかないと思う
死者もどうせ「コロナで死んだのを検査してないから数に入れてないだけ」ってことにされる
2020/03/08(日) 21:46:04.40ID:0JczQ/MC0
独身ってのは家族が居なくてさらにばら撒く心配がないから、今の場合は必要ないともいい切れないか?
2020/03/08(日) 21:46:40.76ID:osvMO8az0
>>785
もっと簡単に、SARS Ver.2で良いのでは?
2020/03/08(日) 21:46:55.96ID:pKT+q8Vh0
>>807
てか、日常用のマスク無くなったニカ?
2020/03/08(日) 21:46:59.57ID:wHUA09+H0
>>801
日本でも良く観測されてる株から枝分かれした奴なので武漢株のが変異後
2020/03/08(日) 21:47:40.53ID:osvMO8az0
>>799
隔離するのは良いんだけど、1000人以上はいるよね?
依然、アメリカ政府は「大規模な隔離施設はない」とか言ってたような?

どこに隔離するんだろうか。
2020/03/08(日) 21:47:43.69ID:1GwG0lSO0
>>809
「同居している人の有無」は必要な情報だが「独身・既婚」などは公表すべきでない個人情報
2020/03/08(日) 21:48:20.75ID:pdAEp7Dsa
>>809
今まで独身ばらされた感染者がいないからまあ通らんでしょうな
2020/03/08(日) 21:49:22.37ID:0YD5vZsO0
>>777
なかなかよー考えてはる

_(゚¬。 _ スバラシイ!
2020/03/08(日) 21:49:41.37ID:Dqqt0Kae0
>>813
クルーズ船が着くバースは元海軍基地って話だから、
そこの施設を使うのでは?

武漢や日本から帰ってきた人も軍の基地に収容されたし。
2020/03/08(日) 21:50:07.80ID:1tUSspLM0
>>813
あそこの岸壁の奥の空港って使ってんのかね?
軍隊からテントとプレハブ借りて収容所にすると思う
ほぼ難民キャンプだな。
2020/03/08(日) 21:50:45.00ID:kIQspL+E0
>>811
まだ在庫はありますよん
女性・子供向けサイズの在庫が出てきたのでそれを母上とちょっとした屋外の雑事用に振り分けまして
ノーマルサイズを温存する方向で
2020/03/08(日) 21:50:50.01ID:iGNGFzJF0
大佐、粘務、森さん…
見てるか…?
貴方達がいなくなってから世界はややこしいことになってたよ
2020/03/08(日) 21:51:04.49ID:osvMO8az0
>>817
軍の施設かー
確実にクルーズ船の待遇よりは落ちそう。
2020/03/08(日) 21:51:08.80ID:ujIE1+Yc0
>>808
北海道とか名古屋で死んだ後コロナ確認されてるのは
かの人たちには見えてないんだろうか
2020/03/08(日) 21:51:24.56ID:0YD5vZsO0
パヨクお得意の問題の焦点ずらしだろうなー、これ

(゜ω。)
2020/03/08(日) 21:51:51.60ID:sGTRX8AR0
「武漢大邱肺炎」を推奨していたが
イタリアの諸都市も列挙しなきゃなんなくなってきたから
やっぱ「武漢テドロス肺炎」でいいや。
2020/03/08(日) 21:51:55.47ID:aNMHskab0
呉の製鉄所跡地を自衛隊工廠に使えないかな
佐世保に作ってるような大型艦用の泊地も確保できれば尚良い
2020/03/08(日) 21:52:17.04ID:Lq4eMKUe0
説得力のあるシナリオ?

実はアメリカのインフルがコロナの親玉だった
→今検査したらそれこそ武漢波に増えるんじゃね?今までノーガードなわけで

実は韓国で始まっててあのウリスト教団が武漢にうつした
→あまりにもネタ的にアレすぎるけど、ウリスト教団関係者だけに広まってる理由が説明できない
2020/03/08(日) 21:52:23.69ID:xinIeCVrM
>>805
パヨクの専門家は児童は感染しにくい
なんで一斉休校したのか?とか言ってたけど

親→児童 と感染している

休校してなかったら

親→児童→学校A→複数の児童→

→複数の児童→親→会社
   ↓
 兄弟姉妹
   ↓
 複数の学校→さらに複数の児童→親→会社

学校経由の感染爆発シナリオ
2020/03/08(日) 21:53:20.32ID:sGTRX8AR0
>>820
粘務はコロナ並に潜伏してるだけだぞ。
2020/03/08(日) 21:54:02.97ID:MBLy5lJDa
実は念無爺さんがコロナだった?
2020/03/08(日) 21:56:02.81ID:pKT+q8Vh0
>>819
ギリギリっすなぁ……
ウリも温存を考えないとヒノキ花粉で死ぬことに
2020/03/08(日) 21:56:37.15ID:kIQspL+E0
>>827
今のところ春休みと統合するというちょうどいいタイミングだったが
4月以降どう転ぶかだな
入学式の式典中止は仕方ないとしても教育を止めるわけにもいかん
2020/03/08(日) 21:57:01.21ID:Dqqt0Kae0
「日本にだけ強硬」の批判に反論
入国規制で韓国大統領府
https://www.47news.jp/national/new_type_pneumonia/4594677.html
>韓国大統領府報道官は8日、
>新型コロナウイルスの感染が拡大している韓国からの入国を規制する国が多い中
>「日本にだけ強硬対応(対抗措置)を取った」と批判が出ていることに反論した。
>地理的な近さや人的交流の規模、日本での感染拡大を総合的に考慮したとしている。

>報道官は声明で「特に日本内での検査件数は韓国と比較にならないほど少なく(実際の)感染状況が不透明だ」とした。

>報道官はまた、日本政府が今回の措置について「事前協議をしなかった」と反発。
>昨年も日本は輸出規制強化を一方的に通知してきたとし「同じ行動が繰り返されたことに慨嘆を禁じ得ない」と強調した。

がんばれー(ぼう
2020/03/08(日) 21:57:12.94ID:x3Ybg6qV0
>>826
北朝鮮→中国説とか
2020/03/08(日) 21:58:41.78ID:gh+rfrbg0
緊急時の対応の是非なんて後にならないと正直分からんから9年目の今こうやって考えさせる重い番組をぶつけるNスペオワタ
・ナレ担当が映像の世紀の人なのが余計辛い感を増す
・町長が庁舎のアンテナにしがみついて急死に一生を得た町とかあったよね確か
・カメラ回ってても喧嘩してしまうのを止められないぐらいストレスが溜まってるんだな
・建築物はどうしても安全上の問題という物が出てくるからね
・詳しく知ってる人も皆流されて語ろうに語れないというのもあるんじゃないかなぁ
・生き残ってしまったという罪悪感と自分の行動を責められるかもしれないという恐怖のダブルパンチはなぁ
・昨日の特集でもそうだったけどあんなデカい津波来るなんて誰も解んないしな
・「使用に耐えない」の基準が曖昧だけど「津波が予想される場合」って明確に書いた方が良かったのかな…
・何かやるにも公民館行くよりは使い慣れた職場が一番効率いいだろうからなあ
・情報が遮断してるのもいつ回復するか分からんしまず高台行って情報得ようとはならんよなぁ
・高台に逃げた人はチリ地震経験者だったのか…でも浸水したけど役場自体は無事だったとも受け取れるから難しい…
・昨日のでもあったが津波の高さ予知は結構イレギュラーがあると思った方がいいのかな
・地震後は水が濁るって聞いたけど実際にはそうでもないのかな?
・順番は逆だけどまず本部設営と会議なのがシンゴジ感ある
・「個々の判断で臨機応変に動け」って普通役所がやっちゃいけない事だから仕方ない
・周りの人間が逃げてる姿を見て途端に不安になる災害あるある
・えっ飲まれて助かったの
・この「あの時助けられなかっただろうか」で心を病んでしまう人が沢山出たんだな…
・「水飲んで意識とばして楽になろうか」というこの証言の凄さよ
・外側からだから冷静に見られるだけで正直現地であんな状態になったら自分も罵り合いに参加するかその場から逃げるかの二択しか思い浮かばない
・ひょっこりひょうたん島のメロディが哀愁あるな…
・ここではっきり我々の失敗って言えるのは立派だよな…

しょうがなかったからで片付けるのは思考停止と同じだから誰の判断が間違ってたか何が悪かったかを検証するのは今後の教訓として大事な事だよなぁ
当然それをただの犯人捜しやつるし上げにはしない事が前提で
2020/03/08(日) 21:59:37.31ID:kIQspL+E0
>>833
それだと朝鮮人出稼ぎ労働者を多く受け入れていたロシアが少ないことの説明がつかない
2020/03/08(日) 21:59:37.88ID:qS5C/HSYM
感染経路とかどこの遺伝子だとかそんな事は専門家にまかせておけばいいと思うが、
イランで感染爆発した理由はそれ中国と人的経済的交流あるからだろう
中国を制裁しないと経済制裁意味ないじゃねーか
2020/03/08(日) 21:59:56.33ID:Y1Pxte1X0
>>603
>臨床データにも当たってない、検閲済みの中国の論文を鵜呑みにするような外野の人間が政治的主張から吠えたってな

それこの件では岩田センセじゃないだろ。

岩田センセはいろいろあってパニックから立ち直ったんだとしたら、名声通りの知見を発揮できるんじゃなかろうかという期待。
感染症の専門家が必ずしも感染症コントロールの専門家ではないというのは興味深かった。
2020/03/08(日) 22:00:18.67ID:pKT+q8Vh0
https://www.sonpo.or.jp/news/branch/kitakanto/2019/1908_02.html
2020/03/08(日) 22:00:20.68ID:6JaKw3Di0
◆ハイパーポーラナイト◆
2020/03/08(日) 22:00:30.08ID:x3Ybg6qV0
>>831
普通にやるんでない?
パニック対策メインだったろうし
2020/03/08(日) 22:03:42.95ID:v57FelpQd
>>742
ダメ。
本来必要ではない人間が病院に押し掛けて処方箋を貰おうとするから
医療崩壊や感染拡大の原因になる。

こちらも花粉症持ちだが、感染拡大に加担するくらいなら
鼻水垂らして引きこもりになるほうがよっぽどマシじゃい。
2020/03/08(日) 22:04:06.70ID:uMlplvNN0
>>775
サヨク的思考の持ち主だと、誰かをスケープゴートにする事で自分への批判を逸らそうとするからの。
意図的に個人情報を漏洩する事で、市民の関心を其方に向けさせようとしているのでは?
2020/03/08(日) 22:04:30.72ID:pKT+q8Vh0
アッハッハッ
梅ちゃん>>838は必見ですぜ
2020/03/08(日) 22:04:52.00ID:6JaKw3Di0
【新型コロナ】オーストラリア人、トイレットペーパーを巡り、殴り合いをしてしまう ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583669376/

すごいな。
2020/03/08(日) 22:07:48.00ID:yIM4HNnJ0
>>759
清谷ってエミュレーションでも結構精度出せるなあ
出したからと言って何だって話だが、ある種のマニアの思考の
典型だからエミュレーションしやすいんだよな

国産が駄目から全てを歪めて演繹するから
>>744は自己採点で85点くらいだ
2020/03/08(日) 22:07:48.64ID:vDlMhsQ30
サービス業って何ですか?・・・

> 絵師はサービス業なんですからお金を要求するのはちょっとどうなの?と思います
https://marshmallow-qa.com/messages/d2d3039d-5db4-46e0-9f94-17e72734642e
2020/03/08(日) 22:08:47.61ID:o40/G8HGa
>>708
大分の方まで空襲してたか
戦中なんかあったっけ飛行機の工場とか
2020/03/08(日) 22:09:59.24ID:kIQspL+E0
>>843
うーん…なんとなく聞いたことのある名前のような…見なかったことにしやう
2020/03/08(日) 22:11:06.67ID:eMJpXNY50
>>846
風俗でおねえちゃんに料金請求されたら「サービス業でお金を要求するのはちょっとどうなの」と言ってみよう


※怖いおにいさんが出てきます
2020/03/08(日) 22:11:44.33ID:6JaKw3Di0
ch桜出演者「士農工商エタ非人ミュージシャンといった感じを日々感じています」

売れないミュージシャンなど元から非人未満以外の何者でもないのでは?
まさか自分が人並みの身分だと思っていたので?
2020/03/08(日) 22:11:53.71ID:FqFnT6Qh0
>>844
あ〜、シドニーのスーパーで
トイレットペーパー1パックめぐって23と60の女性が取っ組み合いの喧嘩した事件か

たしか二人とも乱闘罪で逮捕起訴されたんだよネ
2020/03/08(日) 22:11:57.65ID:pKT+q8Vh0
>>848
https://i.imgur.com/QYFC6Oe.jpg
2020/03/08(日) 22:12:16.94ID:2OTdW2M+0
花粉症なら手作りマスクでもまあまあ防げるそうだぞ。
2020/03/08(日) 22:12:38.12ID:6JaKw3Di0
>>759
素晴らしい。
このホルスタイン文書など読んでみては?
2020/03/08(日) 22:13:28.66ID:osvMO8az0
>>844
ひでぇな。
一人で買い物カーゴいっぱいにトイレットペーパーを積み上げとるw

店側も、お一人様一個までの販売制限やるべきだろう。
2020/03/08(日) 22:13:49.08ID:ws3fd4m+0
>>847
大分から別府は
工場密集地帯
2020/03/08(日) 22:13:58.25ID:KFc4pwh00
>>672
日経の記事はほぼ完全にノイズと判断してもいいのでは?
遠からずわかるのだから日経なんかにかまう価値ないよ
2020/03/08(日) 22:14:34.17ID:84MWgK88d
>>847
五航艦のいた大分空とか、高城のエンジン工場とか
https://www.web-gis.jp/GS_GeoGuide/GeoDocument/GeoSite_J08-030.html
2020/03/08(日) 22:14:34.25ID:nBdNNnQj0
>>846
サービス業なんて最も人件費チャージとして反映できるやんけ
製造業こそ原価厨が五月蠅くての
2020/03/08(日) 22:14:37.55ID:uMlplvNN0
そもそもコロナウイルス自体がありふれたもので、毎年流行する風邪の原因だからのう。
そのありふれたウイルスが中国特有の人と野生動物が極めて近い環境の中で、相互に感染を繰り返した結果、
強毒性を獲得した株が爆発的に流行した、というのが今回の騒動の実態なんじゃないか?と思っているが。
2020/03/08(日) 22:14:46.55ID:g703OUvu0
>>841
転売は古物商(古物営業法)の取締りを強化したりすることで対応できるとは思うけど、今回は間に合わないか。
2020/03/08(日) 22:14:53.81ID:j/ZQ0GRO0
>>846
マクドはスマイルを有料化すべき
2020/03/08(日) 22:15:09.36ID:osvMO8az0
>>846
一つ言えることは、
「サービス業」は「無料奉仕」という意味ではありません、ということだな。
2020/03/08(日) 22:16:06.97ID:s7wvcFi10
>>841
新たに病院で証明の様なものは発行はしなくても、過去に花粉症診断受けた医療記録の証明みたいなもんを
提示すれば受け取れる様にすれば良いのではないでしょうか、どっちみ保険証の提示は必要ですけど。

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakamiho/20200305-00166237/
台湾が保険証提示でマスク配布をやっていますが、日本では人口数に対してマスクの絶対供給数が足りないので
台湾と同じやり方は出来ません。
増産やり初めて月産6億枚って話しですが、配布するやり方では対象を絞らないと到底足りませんので
2020/03/08(日) 22:16:08.70ID:VhoHNELE0
>>753
信州ではスタッドレスタイヤのCMばんばん流れてるんだが

ttps://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2019082001.html

不倫報道で家族崩壊の危機にある杏ちゃんが、
「家族のためのタイヤ選び」って、なんか、危険な香りがするんだが

(轢いて踏み潰してはいかんと思う)
2020/03/08(日) 22:16:10.97ID:osvMO8az0
>>841
台湾では、身分証提示して一人一枚までというマスク配給やってなかったかな。
2020/03/08(日) 22:16:55.21ID:1tUSspLM0
>>834
記憶は改組されるのと、時間が解決してくれることと、むつかしいし、いろいろだなあ、、、
2020/03/08(日) 22:16:58.97ID:qS5C/HSYM
絵師の絵に価値を見出すかは各人の勝手だ
だからこそ払わんというヤツは相手にしなければよい

払わん、相手にしろという馬鹿にも発言権があるのがインターネットの悪い所
2020/03/08(日) 22:17:18.29ID:6JaKw3Di0
>>846
一つ言えることは、十人のイラストレーターを投入すれば5-6分で一枚の絵が完成するということだ。
2020/03/08(日) 22:17:20.89ID:osvMO8az0
>>865
まぁ・・・その・・・なんだ。
夫婦でこのCMに出演していたら、確実にお蔵入りだったなー、という感想しか湧いてこない(´・ω・`)
2020/03/08(日) 22:17:36.24ID:nBdNNnQj0
>>850
正しく河原乞食やんけ
2020/03/08(日) 22:17:43.44ID:2OTdW2M+0
ゲイは水物って昔の人もいってたしね(ぐるぐる目)
2020/03/08(日) 22:18:01.40ID:g703OUvu0
>>866
IT技術とほぼ台湾島で完結する国土故ですね。
2020/03/08(日) 22:18:13.17ID:VhoHNELE0
>>863
「業」としてこれを行うもの、っていう法律用語があるんだけどね

まあ、ドンにタダより高い物はない、ってことわざを叩き込んでもらうべきか
2020/03/08(日) 22:18:39.17ID:v57FelpQd
>>864
新たに花粉症になった人が不利益被るやん。
そんな不公平がおきるくらいなら、ウリはマスクなどいらぬ。
2020/03/08(日) 22:19:30.48ID:kIQspL+E0
>>864
それだと結局1度は記録を引っ張り出して貰わないとダメだから受付周辺がえらいことになるけどなぁ
2020/03/08(日) 22:19:47.39ID:vDlMhsQ30
>>869
人月計算ヨシッ!
2020/03/08(日) 22:20:55.58ID:6JaKw3Di0
>>871
俳優、声優、イラストレーター、ラノベ作家、マゾモナー

売れてない者は全て平等に最底辺の生命体なのだ。
2020/03/08(日) 22:21:21.36ID:x3Ybg6qV0
>>876
元々ICカード管理している所だったから出来ることですな
2020/03/08(日) 22:21:22.73ID:KFc4pwh00
>>837
信三病は恐ろしい病気なので無理だと思う
そもそもエボラ対応と比べてたけど武漢肺炎に必要な対応はエボラとは異なるだろう
2020/03/08(日) 22:21:24.05ID:s7wvcFi10
>>860
まだ強毒性は確保してないと思います、症状自体はそう劇症化はしていないかと。
それより体外での活性期間が長かったり、潜伏期間中でも感染力があったり、発症しても無症状患者が
いたりなみたいなステルス性を備えたりで、従来よりも狡猾化した印象があります。
これで第1波が治まっても、スペイン風邪みたいに第2波で強毒化したりしたら嫌なウイルスだなって思います
2020/03/08(日) 22:21:39.98ID:osvMO8az0
>>864
ちょっと高いけど、使い捨てマスクだけではなく、洗って再利用できるマスクも配布しては?
2020/03/08(日) 22:22:00.87ID:s7wvcFi10
>>875
>>876
ダメですか、上手くいかんもんですかね
2020/03/08(日) 22:22:39.67ID:aEPEyaAI0
>>849
遭遇したことがあるぞ
しかも喧々諤々やってる最中に保健所が来襲
それで手間取った時間分は迷惑料として店持ちでござった
2020/03/08(日) 22:22:50.20ID:Dqqt0Kae0
>>881
第二波が武漢じゃないのかな? (;・∀・)
2020/03/08(日) 22:23:11.22ID:KFc4pwh00
>>881
SARSと比べて毒性が高くないって言ってもなあ
インフルよりは確実に毒性が高いし重症化率も気になる
新型インフルの時にはワクチンも治療薬もすぐに用意できたけど今回はないし
2020/03/08(日) 22:23:48.96ID:6HuRWaop0
>>857
まだ毎日の方がマシとかいう頭の痛い話だからの、毎日は共同開発という言葉を明確に否定してるし
https://mainichi.jp/articles/20191214/k00/00m/010/295000c
2020/03/08(日) 22:24:14.57ID:4LugEJZF0
マクドのミミズ伝説は本当。
スマイルの中の人が名器なんだ。
2020/03/08(日) 22:25:00.46ID:uMlplvNN0
>>864
台湾の対応は、電子カルテによって診察情報がデータベース化され一元管理しているのと、
電子カルテと個人番号が紐づけされているから、誰がどんな治療を受けたか参照できるので
可能だったような?
2020/03/08(日) 22:25:39.51ID:osvMO8az0
>>837
>感染症の専門家が必ずしも感染症コントロールの専門家ではない

これは仮想通貨(暗号通貨)の流出&盗難事件でよくわかった。
暗号通貨の専門家はその仕組みを詳しく説明して、
「取引履歴が残るので盗んでもバレてしまう。現金に換金した時点で身元が割れる」
と主張してました。

実際には、「仮想通貨から仮想通貨への換金」を何度か行って、
世界中の交換所で細かいロットで現金に換金することで、
履歴があっても追跡することが困難であることが証明されてしまいました。

暗号通貨の専門家であっても、それを悪用するケースを想定できないところに
専門家の限界というものがあるのだ、と理解しました。
2020/03/08(日) 22:25:58.54ID:VhoHNELE0
>>867
阪神淡路大震災を教訓として、対応レベルは過去から比べると飛躍的に向上したと思うんよね
ただ、ウリも、「ここまでやれば大丈夫だろう」っていう安心感に胡坐かいてしまってたと思う

ウリは当時は三重に居て、被災した関東の工場に救援物資送る後方司令部を担当してたんだけど
関東で燃料が手当できないからトラックが動かせない、とか
非常用発電機はあっても、完全に停電してしまうと携帯の基地局が死ぬから通信不能になるとか
非常備蓄にTV入れてなくて、情報が取れなくなるとか、もうちょっと考えていれば、ってことが多かった
2020/03/08(日) 22:27:30.28ID:f70RynCu0
来月に自動車メーカー、及び部品メーカーへ入社される新社会人の皆様へ

https://twitter.com/kobakin_jp/status/1236561424349978625


そりゃあそうだよな、体験しておかないと無茶な設計回して
つるし上げにあう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 22:28:22.06ID:Lq4eMKUe0
><新型肺炎>残された警察力で頑張る 職員感染の武南署、署長が訓示「市民のため、やるべきことやろう」

おまえはあほか〜(ホットブラザーズ風に)
訓示で人集めたらまた感染するじゃろ

>浅羽祐樹@同志社大学1年目@YukiAsaba3月7日
>文政権、中国には低姿勢なのに、日本にここまで強気なのは、「今や怖れるに足りない存在」という認識が強い。
>防疫も、「PCR検査をろくにやっておらず、情報公開も劣っているお前たちにとやかく言われたくない」と。

韓国は反日じゃない論、結局のところ、韓国側の願望も入った主観としては
「日本はもはや取るに足らない国」というのがあって、「だからぞんざいに扱ってもいい」
という発想になる

結局、こっちから見れば無礼なことをする連中ということは変わりはない。
なぜか「反日でない(からいいだろ)」みたいなことを言うおバカな自称韓国専門家が多すぎる
韓国に限らずだが、日本の「専門家」は現地人になり切ったつもりのアレが多い
2020/03/08(日) 22:28:51.56ID:osvMO8az0
>>887
「共同開発」という言葉の定義が、新聞によって曖昧なんですよ。
防衛省サイドは「国際共同開発」について、明確に定義しているんですが、
日経新聞ではそれを意図的に拡大解釈して使用している感じですね。
2020/03/08(日) 22:29:00.23ID:sxVmqW2r0
>>890
それは、
・「暗号通貨の専門家」は暗号通貨の暗号の成り立ちや構成には詳しくとも
(早い話がそれは「数学」の範疇の話だ)、
・「暗号通貨の悪用法」の専門家では無いからだ
(これは広い意味での「セキュリティ」の専門家の範疇になる)。
2020/03/08(日) 22:30:06.73ID:x3Ybg6qV0
>>889
人権ガーとかいう本邦では不可能ですな
2020/03/08(日) 22:31:28.56ID:YIervbMia
>>827
正確には若いと感染しにくいのではなく、感染しても発症しにくいあるいは重症化しにくいだけだからなあ
2020/03/08(日) 22:31:40.12ID:kIQspL+E0
>>892
バ〜ネ〜ゆ〜び〜
でダメだったw
2020/03/08(日) 22:32:30.02ID:2OTdW2M+0
>>867
40度くらいの高熱が続いたとき、熱で記憶が朦朧として現実の行動と内心の感情の境目がわからなくなることを知ってから、自分の記憶もあまり当てにならんのやろなぁと思ってる。
2020/03/08(日) 22:32:34.49ID:AwxVMtKga
900
2020/03/08(日) 22:32:34.90ID:dmO8Aqpka
うわああああオンセに熱中していてこんな時間にぃいい
2020/03/08(日) 22:33:19.72ID:AwxVMtKga
公用次スレ

民○党類ですがお前にサービスしてやろうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583674367/
2020/03/08(日) 22:34:06.88ID:Pii2jY1V0
テスつ
2020/03/08(日) 22:34:32.98ID:2OTdW2M+0
>>902
今週もサービスサービスゥな次スレ乙!
2020/03/08(日) 22:34:40.20ID:MZcWEwyv0
>>902
乙乙
2020/03/08(日) 22:34:40.70ID:1tUSspLM0
>>900
熱病にうなされる次スレを
2020/03/08(日) 22:34:51.25ID:FqFnT6Qh0
>>902
乙アル
2020/03/08(日) 22:34:54.41ID:YpCpwhQTa
>>846
サービス業っていってしまったらお金をわたさないと
2020/03/08(日) 22:36:08.63ID:VhoHNELE0
>>892
ウリは現場実習楽しかったなあ

バイト掛け持ちで死ぬほど働いてたから、8時間、残業入れても12時間で開放してもらえるなんて
なんてホワイトな職場なんだ、と感動さえした
2020/03/08(日) 22:36:15.49ID:6JaKw3Di0
1億円受け取る世帯があれば、わずか8万円の人も…福島原発「強制避難者」と「自主避難者」に差
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583637708/

悪いのは君じゃない。
2020/03/08(日) 22:36:16.83ID:YpCpwhQTa
>>850
秀吉は実は農民ではなく芸者の一族とか、猿回しとか
2020/03/08(日) 22:36:26.56ID:ws3fd4m+0
>>902
お疲れ様
2020/03/08(日) 22:36:45.20ID:kIQspL+E0
>>896
将来的にはカルテの電子化で共有させたい思惑はあるらしいけどね
遠隔医療しようとすると必然的に必用になるし

>>902
乙ですよー
2020/03/08(日) 22:36:58.89ID:Pii2jY1V0

とりあえずアプリのダウンロードと投資ソフトのログイン情報はセットできた。

あたらしいだけあって指紋認証の精度というか感度がよくなったな
2020/03/08(日) 22:37:40.74ID:FqFnT6Qh0
>>909
どんなバイト組んでたんですか
2020/03/08(日) 22:37:52.59ID:1GwG0lSO0
>>893
> 韓国に限らずだが、日本の「専門家」は現地人になり切ったつもりのアレが多い
あれ不思議よね
自我が弱いのか向こうの圧力か代弁者に成り下がる人の多いこと

韓国は311で決定的に日本を見下すようになってこれは概念としてもう覆らないだろうね
日本があからさまに殴れば目が覚めるかも知れないがそんなことする必要もない
このまま距離を置いていくべし
917名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf7-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:37:53.18ID:Lq4eMKUe0
>>857
F22とF35のハイブリッド案はない、のを日経すら認めざるを得なくなったほど筋悪どころかスジナシってことがわかっただけ収穫

バンブーさんの官邸サイドだのなんだのはフェイクの可能性が恐ろしく高い
>>892
マスクみたいなのの無茶ぶりに付き合わされるのとどっちがましだろう?

あっちはむしろ生産現場が破綻してそうだが、でユーザーがボランティアしそう

アメリカではユーザーがメーカーのために働く!
2020/03/08(日) 22:38:50.65ID:MZcWEwyv0
某山で雪割草見てきた
今年は異常に早いな
2020/03/08(日) 22:39:11.21ID:/yMeOC9o0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200308-00008565-jalan-life
温泉行きてえなあ
2020/03/08(日) 22:39:36.03ID:0YD5vZsO0
>>902
おつ!

(゜ω。) イモのサービスというと、油はね?
2020/03/08(日) 22:39:43.27ID:Pii2jY1V0
しかしドロ10のスマホにできなかったのが残念じゃ。フラッグシップモデルは10だったが
2020/03/08(日) 22:39:47.39ID:f70RynCu0
非IT職場で自動化ツールを作ってあげると起きること

・リスペクトされない
・ソースコード管理できない
・仕様がコロコロ変わる
・作ってもらうことが当たり前になってくる
・作成に必要なことを要求するとキレる
・評価に反映されない

結論: やめましょう

https://twitter.com/enmTurtle/status/1236329026177748992

カイゼンを拒む企業など、ホロびてしまへ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 22:40:01.98ID:dmO8Aqpka
>>909
新卒に24時間勤務とかはじめて72時間勤務とかやらしていた今世紀初頭の当社は暗黒メガコーポでした。
2020/03/08(日) 22:40:37.74ID:MZcWEwyv0
F22とF35のハイブリッド案なんてYF-23復活並みに無茶だろう
2020/03/08(日) 22:41:38.42ID:wHUA09+H0
>>922
ウリが20年前にUWSCをテストデータ作成に導入した時も同じ障害に当たった
それ以前に稟議通らんから勝手に一人で導入したけど
2020/03/08(日) 22:42:01.22ID:YpCpwhQTa
>>892
16:00から00:30(01:30)〜3:30(4:30)って最高じゃん

三時間残業すれば、残業手当×深夜手当だぞ
残業なしなら20:30〜05:30が稼げるが
少なくと夜勤終了後はまだ外がくらいので安眠だ
2020/03/08(日) 22:42:02.31ID:sxVmqW2r0
>>917
キヨタケは官邸系にはパイプ無いだろうから虚勢でしょw

風俗自慢を公開でするような間抜け野郎を官邸に入れたりしたら、
それこそ我が党政権の踏まないでもいい轍を踏むことになる。

キヨスレの過去レスに「タケはキヨ人脈を横から掠り取ろうとしてる」って指摘があるから、
それを信じるならば与党の冷や飯食らいが何か吹き込んでるかもしれないがw
2020/03/08(日) 22:42:09.12ID:y6DeH55Dd
>>693
サウナ?
温泉街やぞ現イギリスのバース浴場
2020/03/08(日) 22:42:25.88ID:VhoHNELE0
>>915
早朝からスーパーの荷出、大体7時から10時まで
体育会系だったので昼は練習と授業、で、18時から家庭教師または塾講師
23時からビルメンテ、終わる時間は現場によるけど、朝3時か4時
絶対起きられないので、スーパーの駐車場のクルマの中で寝て、朝になると店長が起してくれる
2020/03/08(日) 22:43:03.13ID:f70RynCu0
>>910
4万ベクレルって本当か?

こういう記事はます疑ってかからねばならん、こいつの存在からだ。
2020/03/08(日) 22:43:31.72ID:tielEanx0
>>682
35万円で自分だけでなく他人の人生も棒に振らせた三菱UFJ信託銀行で部長が顧客名簿売却とかあってな……
2020/03/08(日) 22:43:44.49ID:wHUA09+H0
>評価に反映されない
これは本当にマジでなんやかんやで会社跨いだ複数のチームに導入させ定着化まで成功したが
このウリがこれを導入した事を知る人間は二人しかおらん
2020/03/08(日) 22:43:59.88ID:YpCpwhQTa
健康診断受けるときは夕方出勤(残業なし)のがいいんだな、うまい具合に休みの日にはいるとベスト
お腹ペコペコだけど、つかれて眠りやすい、起きて仕事場いって健康診断受けて
自由だアーァっ
2020/03/08(日) 22:44:14.58ID:y6DeH55Dd
>>902

>>864
あと病院多すぎやねん本邦
2020/03/08(日) 22:44:25.88ID:uMlplvNN0
Coronavirus, intensive care doctors in Lombardy: “Timely actions or disastrous health calamity”. The access priority hypothesis: “Whoever has the most chance of survival first”
ttps://www.news1.news/u/2020/03/coronavirus-intensive-care-doctors-in-lombardy-timely-actions-or-disastrous-health-calamity-the-access-priority-hypothesis-whoever-has-the-most-chance-of-survival-first.html

イタリアは遂に集中治療室がパンクして、対象に年齢制限をかけるらしい。
どうやら若い人を優先にして、老人は後回しにされるかもしれないそうで。
2020/03/08(日) 22:44:46.45ID:1GwG0lSO0
>>910
そりゃそうだとしかいえん
自主避難者なんて要は只の逃亡者でしかないのだから

8万円も受け取れたなんてむしろ凄いぞ
なんでも強請ってみるものだな
2020/03/08(日) 22:45:20.65ID:MZcWEwyv0
>>919
乳頭や由布院や有馬や草津もいいけど野沢温泉が結構好きだな
2020/03/08(日) 22:45:51.72ID:y6DeH55Dd
>>933
腹減りすぎると気分悪くなる俺には無理だったw
2020/03/08(日) 22:46:34.09ID:f70RynCu0
>>682
旧国鉄では、200円の釣銭をチョロまかして懲戒免職
その後の人生と手厚い年金を棒に振ったアホがいたぞ。
2020/03/08(日) 22:47:24.84ID:1tUSspLM0
>>935
死にやすさ逆なんだが、エグい選択だな、、、
それが国家の選択なら、しょうがないな、、、
2020/03/08(日) 22:47:48.11ID:VhoHNELE0
>>930
あるかもね

単位に注意するのだ
実効線量ではないのだ
2020/03/08(日) 22:48:12.59ID:kIQspL+E0
>>919
コロナさえなければ日帰りでサフィール踊り子に乗るつもりだったんじゃー!
あああ!!ダイヤ改正の時期にクソッタレ
武漢の共産党幹部死ね
2020/03/08(日) 22:49:27.45ID:DOxaK4Bh0
【大分】陸自が1トンの不発弾処理 2000世帯避難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583671819/

本土空爆で余裕がでてきて2000ポンド積み始めた時のやつかな
2020/03/08(日) 22:49:29.60ID:6JaKw3Di0
>>930
バナナを十房も買ってくればその程度すぐなのだ。
2020/03/08(日) 22:49:35.69ID:wHUA09+H0
>>940
社会保障の邪魔だしなんなら国政でも邪魔な有権者だし可能ならやりたいよね
2020/03/08(日) 22:49:38.22ID:YpCpwhQTa
>>917
双発複座型F-35Aで
2020/03/08(日) 22:50:03.15ID:nBdNNnQj0
生産工程と品質保証方法知らないと絶対に作れないロジック入りプログラムとか最悪
何故そのコードが正しいのか作成者以外誰にも説明不能という恐怖
2020/03/08(日) 22:50:06.25ID:/yMeOC9o0
>>937
野沢菜のところか
長野だと鹿教湯温泉なら行ったなあ
2020/03/08(日) 22:50:09.90ID:v57FelpQd
>>902
おつ。

>>935
すごい勢いで死者数ふえそうやな。
2020/03/08(日) 22:51:05.90ID:y6DeH55Dd
>>945
超高齢化社会だし仕方ないアルな
2020/03/08(日) 22:51:07.80ID:FqFnT6Qh0
>>929
ありがとうございます
やはり体育会系だと体を使うバイトがメインになるのですね

虚弱な我にはキツイ…
2020/03/08(日) 22:53:33.49ID:f70RynCu0
学校が休みはともかく、なんで保育園はやってるんだ?
2020/03/08(日) 22:54:36.49ID:dmO8Aqpka
>936
うちのほうの福島県民は矯正避難者が多い。津波食らったトラウマがひどくていまだに海に近づけないのもいる。
2020/03/08(日) 22:54:44.24ID:ws3fd4m+0
>>952
那須とか医者とかの子供の預け先としてだとさ
2020/03/08(日) 22:54:45.16ID:YpCpwhQTa
>>952
学校ではないからな、文科省管轄ではない

文科省管轄が幼稚園
厚生労働省管轄が保育園
2020/03/08(日) 22:55:20.66ID:VhoHNELE0
>>951
さすがにシフト制で、毎日ではなかったが、合宿とか実習で長期間休むことがあるんで、
出れる時は粉骨砕身がんばります!ってやってたらこうなった
2020/03/08(日) 22:55:25.43ID:6JaKw3Di0
>>947
本来仕様に無い斜め前方ジャンプをした挙句、空中で軌道変更して相手の真後ろに着地して
硬直キャンセルで背面から殴りかかる月影とかいう作成者にもよく分からない
挙動をするオーバーキルエンジンが出来たことならあるのだ。
2020/03/08(日) 22:55:43.18ID:uMlplvNN0
>>940
まあ、倫理的にも経済的にも妥当な方針でしょうな。
何時あの世に行っても不思議では無い老人に大金をつぎ込んで僅かに延命させる日本が異常なのだ。
2020/03/08(日) 22:56:14.56ID:dmO8Aqpka
>>952
ラ党の政策失敗で夫婦共働きでないと賃金的に生活できない世帯とかいるから
2020/03/08(日) 22:56:46.64ID:wHUA09+H0
>>952
核家族と共働きを推進!!美しい国日本
2020/03/08(日) 22:57:32.37ID:pdAEp7Dsa
>>935
現場医師からの声明か
戦時のトリアージですなあ>生産性の高い人間最優先
2020/03/08(日) 22:58:00.28ID:VhoHNELE0
>>960
アトム君とウランちゃん?
2020/03/08(日) 22:58:14.59ID:0YD5vZsO0
>>935
さすが、方舟への乗せ方知ってんナー

(゜ω。)
2020/03/08(日) 22:58:39.02ID:qS5C/HSYM
リモートワーク推進にならんかなと少し期待しているが、
まあ2〜3年したら忘れ去られて一極集中に戻るだろうな
2020/03/08(日) 22:58:51.57ID:kIQspL+E0
ICUにもトリアージとは末期戦感がすごいな
2020/03/08(日) 22:59:04.08ID:1tUSspLM0
>>958
人工呼吸器とか、人工心肺がゴロゴロしてる国なんて無いよね、、、
2020/03/08(日) 23:00:32.51ID:osvMO8az0
>>902
エース乙

>>895
だからこそ、「ある分野の専門家」であっても、その対象範囲が広がるような分野については、
軽々に「◯◯なはずだ」とか「△△のような問題は考えにくい」などというのは控えるべきじゃないかな、と。
2020/03/08(日) 23:01:00.00ID:hTKyvaYC0
>>881 今回のシンコロ、特殊条件ソロワナイと大感染モードにならないんちゃう?って気がする。

ライブハウスは酷い有り様だけどそのわりに孫感染低くねって感じる
2020/03/08(日) 23:01:28.38ID:dmO8Aqpka
鳥坂さんの架空戦記でも活躍(?)したレキシントン旧巡洋戦艦
https://pbs.twimg.com/media/D3fhs8IU0AA_znH.jpg

就役していれば金剛キラーとして活用されたかもしれない。
2020/03/08(日) 23:01:39.81ID:0YD5vZsO0
>>964
変異の速さ見ると、数年で治まるか、かなりビミョーな気がする

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/03/08(日) 23:01:45.91ID:v57FelpQd
>>965
看護学生の卒業繰り上げとか学徒出陣めいたこともやってたしな。
医療資源が崩壊してる。
2020/03/08(日) 23:01:57.68ID:y6DeH55Dd
>>962
コバルト君とかいうルイージより存在感のうすい兄弟機…
2020/03/08(日) 23:01:57.66ID:o40/G8HGa
>>856 >>858
ほーん
けっこう執拗に狙ってたんなアメも
2020/03/08(日) 23:01:59.27ID:osvMO8az0
>>925
(UWSCって、そんな昔からあったのか・・・(新鮮な驚き))
2020/03/08(日) 23:01:59.81ID:SdRQ59V+0
>>778
「40代女性」だけで良いような…
2020/03/08(日) 23:02:21.70ID:Dqqt0Kae0
>>963
それで国民が納得するのが凄いよなぁ (;・∀・)
2020/03/08(日) 23:02:59.81ID:v57FelpQd
>>975
同居する家族の有無くらいはいるかも。
2020/03/08(日) 23:03:00.29ID:YpCpwhQTa
>>969
ここから航空母艦に改装するの?それとも航空戦艦?改装航空戦艦?ミサイル戦艦?
2020/03/08(日) 23:03:00.31ID:osvMO8az0
>>924
と、思うだろう?
ところがそれを一昨年の12月頃に、

「現在最も有力な案」として雑誌に記事書いていた軍事ライターさんがいましてね・・・
2020/03/08(日) 23:03:19.55ID:N/p5VuB2a
>>974
作者死んだらしいでネット上で音信不通なんで
2020/03/08(日) 23:03:41.53ID:XqTqCBqHa
>>935
>>940
これはこれで一つの正解なんだろうけど、身内に80代が3人居る身からすると感情的には称賛し難いものががが
2020/03/08(日) 23:03:46.29ID:deNtP2DX0
>>976
パニックで皆それどころではない可能性も。
2020/03/08(日) 23:04:14.40ID:0YD5vZsO0
>>976
バ○カン「我々の教化の賜物です。財の十分の一で良いですよ?」

_(゚¬。 _
2020/03/08(日) 23:04:30.16ID:osvMO8az0
>>935
「命の選択」・・・

日本の欧米出羽守&石北会計な人たちは、どんな反応しますかね。
2020/03/08(日) 23:05:31.98ID:n5SWJY5J0
欧州には欧州の疫病対策文化があるだろうし、それを反映したものなんだろう
それにしても切羽詰まり過ぎだけど
若年層は余程運が悪くないと重症化しないんじゃなかったのか
2020/03/08(日) 23:05:49.32ID:osvMO8az0
イタリア戦線、戦闘開始から一月持たずに戦線崩壊か・・・
末期症状だな。
2020/03/08(日) 23:06:07.17ID:beAk3sTga
>>978
タケに女の尻を追う以上の真っ当な記事なんか書けないだろ!いい加減にしろ!w
2020/03/08(日) 23:06:26.59ID:dmO8Aqpka
>>978
八八艦隊物語の世界線なのでこのまま太平洋戦争に突入です!
2020/03/08(日) 23:06:34.44ID:0YD5vZsO0
>>984
すでに70歳以上医療で北欧とかでやっているらしいし、グローバルスタンダードとか宣うのでね?

(´・ω.、
2020/03/08(日) 23:06:37.19ID:VSOJO6F90
>>984
この場合、選別やな
2020/03/08(日) 23:07:49.14ID:N/p5VuB2a
出羽守の取り巻きは高齢者多そう
2020/03/08(日) 23:08:18.95ID:mKufu1TlM
老人が病気したら天に召されるのが考えるまでもなく当然って感覚なのかな
2020/03/08(日) 23:08:44.95ID:9Qgk9QWG0
>>982
天国も厳しい出入国管理をしないと・・・
2020/03/08(日) 23:09:12.03ID:4LugEJZF0
精子をかけた戦いが繰り広げられているのだ。
2020/03/08(日) 23:09:52.32ID:osvMO8az0
>>989
でも日本で、後期高齢者医療制度に反対してませんでしたっけ?>石北会計な人たち
「後期高齢者とは何事だ!」とかなんとか。
2020/03/08(日) 23:10:15.76ID:kIQspL+E0
>>993
行ったら絶対帰って来ないぐらいの楽園らしいですね____
2020/03/08(日) 23:10:18.20ID:YIervbMia
>>993
https://kyoko-np.net/2020030501.html
2020/03/08(日) 23:10:32.67ID:v57FelpQd
>>883
気持ちは有難いが、地獄への道はその善意で出来ているからのう。

まずは悪さをするやつがいること前提で考えねばならんのよ。
2020/03/08(日) 23:10:42.76ID:SdRQ59V+0
>>805
「休校措置を取っても広がった!休校措置は意味が無かった!!」
……とか言い出す可能性
2020/03/08(日) 23:10:45.59ID:dqUkWGaG0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 17分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況