民○党類ですがよくわからんけどとりあえずヨシ!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/25(土) 17:19:25.31ID:eVvyePLI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
年増でもJKでもおっぱいならなんでもヨシ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

もみすぎてすっからかんな前スレ
民○党類ですがお財布がペラペラです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587780092/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/25(土) 17:20:57.80ID:eVvyePLI0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;|
          |                  |
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
ハアハァ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2020/04/25(土) 17:21:42.13ID:eVvyePLI0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 桜川の某ビルに行くと良い
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 札束握りしめてな!
2020/04/25(土) 17:28:05.44ID:1+gUgJPq0
 ∧紀∧
<丶`∀´> <オーツ
(  つと) 
と__)__)旦
2020/04/25(土) 17:32:09.08ID:gluw6F+d0
フル3DCGとは言え、久しぶりに面白い甲殻機動部隊が帰って来たな

荒巻課長の中の人はもう限界ギリギリな感じだが
2020/04/25(土) 17:33:45.63ID:llztPRcv0
>>1
ありがとうございました。
2020/04/25(土) 17:34:25.26ID:rauDZOrY0
>>1

なんかええ話ないかなぁ。(´Д`)ハァ…
2020/04/25(土) 17:34:29.20ID:ziY20Rp90
>>1

>>5
面白かったのか。
2020/04/25(土) 17:34:44.85ID:JkXKe4HT0
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!

>>5
レズパーティの副業をやる少佐が見れる…?
2020/04/25(土) 17:35:20.52ID:pAE2Hb/H0
>>1
2020/04/25(土) 17:35:25.21ID:WTbhgPzSa
           >: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.              /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
       __//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/   いやっほー!新スレだぜー!
        \_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :<    >>1殿乙であります!
      ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\
       >‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
.      / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y     , 、_
      l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト    l┘ | l}/ : : | l: : /    /    `⌒ヽ
       ∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿     `ー' イl: :: :: :: ://    ヽ /  / /
        ヽY: :: :: :`: :トゝ::::::::    '   ::::/: :: :彡ハ{      / ̄ハ 〈  l
          }へ x 、_: :>  { ̄ ̄ 7  フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
            } >'´lハミ> 、 \_  ノ イ    //  /       l\ `ー
          イ二、 _    l/> ―< |`    //  /       ハ ` ー    
        // \\ )  ∧‐-、  -‐/   //  /       /  \―
.       _//   \ ヽく    ∧ニニニ7   //l  /        _ -――
     イ/   入_ 〉ノ \  ∧ 十 /  /イ | l/ ∠ -―< ̄
2020/04/25(土) 17:35:26.33ID:WiZtlCg80
2020/04/25(土) 17:35:35.58ID:6fbDTcfd0
>>1おつ
おっぱいは救いである
2020/04/25(土) 17:35:38.36ID:oT2l8UXZ0
下手に経済回して感染爆発させて製造業の工場なんかも止めてしまえば
今以上に経済に打撃が起きるからなあ
病院だってキャパオーバーしてコロナ以外の病気や怪我の患者への対応も出来なくなる
2020/04/25(土) 17:35:55.80ID:WTbhgPzSa
ちょっと消防団に行ってきます。
2020/04/25(土) 17:36:25.70ID:z5h/FdVV0
>>1


少佐ってバイだったよな
2020/04/25(土) 17:36:26.15ID:lY2IZy/T0
>>15
出入りか?
2020/04/25(土) 17:36:39.14ID:pFJD6Bnua
>>1
ふふっ海胆さん乙です
2020/04/25(土) 17:36:45.48ID:rauDZOrY0
>>14
そこまで普通の人は考えていない。(´・ω・`)
2020/04/25(土) 17:37:04.82ID:6fbDTcfd0
>>14
労働は3時まで!
飲むのも5時までなら許す!
みたいな改革が求められるんかねえ?
陽光の下なら活動おkみたいな。
2020/04/25(土) 17:37:14.58ID:92bCofHk0
>>1ヨシ!

>オンライン飲み屋
マゾモナが甘い缶チューハイを飲んで暴れ、
ヘッズ=サンに◆ハイパーポーラタイム◆を宣せられるですがが既に…
2020/04/25(土) 17:37:29.16ID:rredljcc0
まめに感染源特定して来たことが段階的解除において意味を持ってくるとは思う
2020/04/25(土) 17:37:30.97ID:JkXKe4HT0
>>16
完全義体だと義体信号弄るなりなんなりでやり易そうねどっちも
24名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:37:39.90ID:pFJD6Bnua
>>15
74氏いっちゃうの( > Д < ; )
2020/04/25(土) 17:37:51.75ID:LHV8dJgW0
>>14
でもHammer and Danceやる方針なんだべ?
ある程度収まったら緩めてまた増えたら〆る
2020/04/25(土) 17:38:08.33ID:mPeEZzCR0
一乙
指定感染症から外れない限りは
一番軽症でも、感染したら、2週間は仕事に穴空けるんだよな
椅子が少ない競争業界だと、リスク高いなw
2020/04/25(土) 17:39:07.78ID:WiZtlCg80
>>23
最終的に自己VRの空想世界に入り浸って物理的な少佐は微動だにしなくなるかもしれんね
2020/04/25(土) 17:39:19.66ID:6fbDTcfd0
マラソンマンのデータがほしいのう。
呼吸が荒い活動をして、野外ならどのくらいのヒット率なのか。
2020/04/25(土) 17:39:29.39ID:E0RQmvwp0
  ヽ==@==/
  (´・ω・`)>>1
   (    )
    v  v
2020/04/25(土) 17:39:58.43ID:0jIOnezL0
>>1乙ニダ
春アニメですらボロボロだけど夏アニメはもっと悲惨だろうなぁ(´・ω・`)
収録どころかオーディションとかできんじゃろ
2020/04/25(土) 17:40:17.92ID:E0RQmvwp0
.      \   _,,-‐'"ヽ.        ヽ==@==/       /__
.. ._    \ノ\ ヽ ト、       /∧´・ω・)    /ヽ==@==/
 ../ jjjj.     \. ヽ_(⌒)  _,,.. -‐'"ノ /ノ >‐个 、../ ( ´・ω・)
/ タ       {!!\ `7⌒/'フ  >,ノ--―‐‐' ̄ /_‐'´  \  / `ー、_
.. .ノ  .____ ~ `\  ∨    ∨   >ミ .//' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
 `ヽ.    ヽ==@==/  , ‐'` \ {     {     / { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
\   `ヽ(´・ω・`)" ノ/ \∧∧∧∧∧/ /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
  `、ヽ.  ``Y"   r    <     憲  >/◇◆\_________\
    i. 、   ¥   ノ    <     兵 >\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
    `、.` -‐´;`ー イ.    <  の 隊  >  \(ニニニニニニニニニニニニニ)
───────────<  予 来 >──────────────────
★憲兵募集始めました  <  感 襲 >      ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
憲兵隊では新しい隊員 <   !!!!   >      / ::    。  ・ ::: |  ;
を募集しています!    <       >.      ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
筋肉に自身のあるそこの /∨∨∨∨∨\.    ;  ___ ||
アナタ!           /  ヽ.==@==/    \   ヽ==@==|| ∧___∧
一緒にお仕事して見/    (´・ω・`) _、_,,_,,,. \...;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) 
ませんか?変態 / /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ. .\   (  .つO(つ■∪ 
を取り締まるだ/   { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l.  \.... −u´ .`u−u
けの簡単なお/     '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ..   \
仕事です!/       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     \
2020/04/25(土) 17:40:19.83ID:W2vst+T+a
>>1
仕事しとる間に1スレ無くなってた…
2020/04/25(土) 17:41:07.24ID:2xEqZREp0
一乙
レムは最高
https://i.imgur.com/VmXkRRA.jpg

全身義体の人って性別とか曖昧になってそう
2020/04/25(土) 17:41:34.20ID:0Dz/9s8qd
>>9
メイドロボット資本主義の実現こそが、高強度感染症蔓延社会を救うのです。

>攻殻機動隊
動画作品を作る人々は、何故か士郎正宗氏の漫画を無かったことにするのです。(PSのゲームのムービーを除く.)
2020/04/25(土) 17:41:42.01ID:WiZtlCg80
>>32
スレ建て業者であってスレ建て仕事サボっての仕事してるふり?
2020/04/25(土) 17:42:44.69ID:lY2IZy/T0
>>1乙です
2020/04/25(土) 17:42:52.87ID:LHV8dJgW0
>>30
時代は無声アニメーションの時代へ…
キャラは喋らず弁士が説明だ!
2020/04/25(土) 17:43:03.50ID:fSJ4GVsHH
>>30
艦これなら配役既に決まってるし
ブースに入る人数も少ないから収録可能じゃないか
なにせ会話してても一人
2020/04/25(土) 17:43:28.57ID:IX8fvGrv0
>>1

もうね、早すぎて全部追いかけるの無理なので三行
2020/04/25(土) 17:43:35.20ID:K0hKq8sq0
いちおつ

じょっふるは下の格納庫高が4.4mだからなぁ、と思ったり思わなかったり

_(゚¬。 _ F6Fでも余裕1cmしかないから、愉快なサーカス見れそう
2020/04/25(土) 17:44:06.88ID:mPeEZzCR0
人間の体って、基本的にはどこかぶつけても
自己修復機能があるわけだから
損傷具合によっては、ほっとけばいいだけだけど
義体とか部品交換になるから、それはそれでめんどいな
2020/04/25(土) 17:44:39.77ID:WiZtlCg80
>>39
トキオのコロナ減ってる
もう少しでハイスペックPCがチキウシミュレータに追いつきそうかも?
チャイナヘイトの高まりが高まる
2020/04/25(土) 17:45:04.14ID:JkXKe4HT0
>>34
メイドロボットの唾液とか母乳とかに色々な免疫強化系を組み込めばいいよな。

皆、若く健康健全に暮らせるのだ。
>>27
少佐は少佐っぽいどいっぱい持ってるしね
2020/04/25(土) 17:45:11.82ID:gluw6F+d0
>>8
阪さん今年で90歳なのによくやるよ・・・
コロナワンパンのお年頃だから、
もうちょいアフレコが遅かったらと思うとゾッとするわ
2020/04/25(土) 17:45:14.55ID:pAE2Hb/H0
前スレの話題より・・・
S/PDIF接続なぁ
光よりHDMI介す方だよね
HDMIの信号もUSBに打ち込んじゃってねここ最近のパソコンって
2020/04/25(土) 17:45:56.62ID:/GcPgl0+0
>>7
ビックのSwitch抽選販売申し込み再開間近
2020/04/25(土) 17:47:35.01ID:K0hKq8sq0
>>41
それでも、肺とか神経系みたいにほぼ修復利かない所あるから、
万全とか完璧とか目指す人だと義体でしょうねー

d(゚¬。 _
2020/04/25(土) 17:48:35.76ID:t2BHo68Ad
>>45
S/PDIFはRCAケーブル使うタイプの使ってるわ。
2020/04/25(土) 17:48:56.69ID:gUfZu1Vf0
モデラーってさぁ……

瓶の中でガンプラを組み立てる「ボトルガンプラ」に反響
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587793025/
2020/04/25(土) 17:49:34.89ID:4/7weKY2a
給付金10万円で医療支援を 相模原市が寄付募る 新型コロナ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012402981000.html

無限に湧いてくるなこの話題
2020/04/25(土) 17:49:48.71ID:plq7sbru0
ノヴァ教授がいればナノテク+業子力学でなんとかしてくれるのに…
2020/04/25(土) 17:50:05.69ID:zOrAdXEk0
>>37
オンライン弁士

(それはそれで贅沢やね)
2020/04/25(土) 17:50:26.34ID:fSJ4GVsHH
初代地球シミュレータに追いつかないのはメモリ量だな
10TBくらいある

しかし各ノード毎にプログラム格納しているだろうし実際に使えるメモリ考えたら
今のPCで32GBもあれば使いであるんじゃないか
それで足りなければPS5みたいに圧縮高速SSD用意して退避させよう。
2020/04/25(土) 17:51:31.40ID:G40H6KTPd
いちおつ

初期艦とも長い付き合いになるな
https://i.imgur.com/gJw050s.jpg
55名無し三等兵 (ワッチョイ 5c43-6Duk)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:51:35.22ID:zOrAdXEk0
>>51
プリンが主食!プリンが主食!
2020/04/25(土) 17:52:23.20ID:e+6XKVZ/0
一乙

USBオーディオについて前スレでちょい書いたので次スレでも書き捨てる
バルク転送はデータ保証ありでエラー補正や無理なら再送信を要求する
アイソクロナス転送はデータ保証一切なし
アイソクロナスでも同期・非同期があり
アイソクロナス非同期でもアダプティブ・アシンクロナスとある
アダプティブとアシンクロナスはクロック生成場所とフロー制御の有る無しの違い
アシンクロナスはホスト側でなくゲスト側でクロック生成しフロー制御が付く
クロック生成の関係でジッター上はアシンクロナスがかなり有利

アイソクロナスでデータ化けるかもなんて考えて設計する奴はあんまいないと思う
前スレでも書いたけどUSB 2.0程度でそんなに化けてたまるか
ジッターはとりあえずパス
俺バカ耳だしぃ
2020/04/25(土) 17:53:08.15ID:E0RQmvwp0
       
/'⌒`ヽ、 >>54さん、憲兵隊の者ですがゴトランド=サンに
ヽ、┗ ノ      ナニカサレタ可能性があるのでちょっと憲兵詰所までご同行を・・・。
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄____     (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||   ヽ==@==/       \ ━┛    )     
.(.   ┃   )   ||.   ( ´・ω・`)
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
2020/04/25(土) 17:54:01.02ID:zOrAdXEk0
>何故か士郎正宗氏の漫画を無かったことにするのです

マスク不可避ってドミニオン一期の世界だよな
2020/04/25(土) 17:54:42.07ID:pAE2Hb/H0
さてテレビ録画サーバーのリプレースしないとなぁ(´・ω・`)
その為に部屋の大改修工事しないと・・・

まずぶっ壊れてる衣装ケースとかを一箇所に纏めて
んでホムセン行ってルミナスラックのデカイの買ってきてルミナスラックに壊れた衣装ケースとかの中身吐き出して
ついでにテレビ録画サーバーラックを分解して・・・


致命的に銭とスペースが無い(´・ω・`)
2020/04/25(土) 17:55:07.10ID:RIuioX6S0
そこまでオーディオの音質にこだわるのであれば、専用機一択としかいいようがないのよね。USB接続とかPCでの再生とかの未練を捨て去るべきだよ。
PCにこだわるならば、MacintoshとiOSにしろとししか。
藤本健の検証結果なみにこだわってくれないと…。
2020/04/25(土) 17:55:48.13ID:0Dz/9s8qd
>>43
感染症(ウイルスや細菌)との戦いは那由多の果てまで続くでしょうけど、メイドロボットが参戦してくれれば人類にとって心強い味方となるでしょう。
2020/04/25(土) 17:57:01.31ID:LHV8dJgW0
>>52
あれ・・・これつまり実況かな?
63名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:57:05.09ID:pFJD6Bnua
>>41
有機タイプは?

長門ゆきみたいなのは?
2020/04/25(土) 17:57:13.43ID:mPeEZzCR0
近所の春の小川で釣りでもするかと見に行ったら
増水してやがる……
2020/04/25(土) 17:57:46.08ID:0Dz/9s8qd
地方債を出すとか、再建団体入りを待ってもらうとか知事として交渉する余地はあると思うんだよなあ。他人の懐をあてにする前に。
66名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:58:19.05ID:pFJD6Bnua
>>54
北欧四ヶ国が舞台の艦隊これくしょんは初期艦どうなるんですかね

艦これ改みたいに軽巡洋艦も初期艦として選べるのですかね
2020/04/25(土) 17:58:31.10ID:QZKGz9j40
>>1乙はとりあえずヨシ
東京1区はマタヨシ

今から1ヶ月前では、志村けんは存命中なんだなぁ。3/29死去

2月から3月の1ヶ月で感染者は8倍に増えたから、
4月も同じく8倍に増えて、8人の志村けんがアイーン!
と成る(意味不明)状態を危惧したけど、
そこまでは逝っていないのはアイーン。
2020/04/25(土) 17:59:27.94ID:ziY20Rp90
ナウシカのマスク付けたいんだけど。今ならいけるやろ?
69名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:59:55.94ID:aANNx1EP0
レオナルド社、トルコ航空宇宙産業にトルコ海軍向けに製造したATR-72-600の
対潜哨戒機仕様の初号機を引き渡した模様。
https://www.janes.com/article/95757/tai-receives-first-leonardo-atr-72-600-tmpa-for-final-flight-tests

どこの国も対潜哨戒に対するやる気が足りないのでは?
2020/04/25(土) 18:00:23.41ID:lY2IZy/T0
>>68
テトを収納する胸が無いと捕まります
2020/04/25(土) 18:00:24.58ID:MI/Wnxxpp
東京コロナカレンダー

日  月  火  水  木  金  土
**2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
**0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
**3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
**2 *16 *17 *41 *47 *40 *63  計*226
*68 *13 *78 *66 *97 *89 116  計*527
143 *83 *79 144 178 188 197  計1012
166 *91 161 126 148 201 181  計1074
107 102 123 132 134 161 103



大幅減キターーー
2020/04/25(土) 18:00:33.51ID:z5h/FdVV0
mora qualitas とか便利で音も良いし
PC使って再生が今はメインだな
Discは面倒になった
アナログ円盤はまた別の世界だが。
2020/04/25(土) 18:01:18.59ID:W8DGbBa80
>>69
対潜哨戒機をエンジンから作るTOKIOみたいな国はありません
2020/04/25(土) 18:01:45.46ID:ziY20Rp90
>>70
マジかよ、豊胸手術しないといけないな…
2020/04/25(土) 18:01:53.25ID:mPeEZzCR0
上の住人が、歌っていて五月蝿いから
お歌がお上手ですね
って、手紙をポストに入れたい
2020/04/25(土) 18:02:44.66ID:ziY20Rp90
メジャー2再放送とか言ってたで、全部納品してんのちゃうんか…?
2020/04/25(土) 18:03:06.45ID:6OfqrCh90
いつかペアで10マソくらいのブックシェルフがほしいなあ。
2020/04/25(土) 18:03:23.55ID:1+gUgJPq0
>>1
オーツ

肉にはウイスキーのロックが合うな
2020/04/25(土) 18:03:34.88ID:ziY20Rp90
>>75
今どきは無線wifiに書き込むらしい。
2020/04/25(土) 18:03:37.88ID:zOrAdXEk0
>>70
瘴気マスク、イケメン(女)でないと只の豚だからな
2020/04/25(土) 18:03:48.97ID:E0RQmvwp0
>>66
その辺だと駆逐艦が今の巡洋艦枠枠になるので下手すると初期艦が潜水艦になる可能性が微レ存
2020/04/25(土) 18:05:07.72ID:mPeEZzCR0
>>79
そんな方法も確かにアリだな
2020/04/25(土) 18:05:54.40ID:K0hKq8sq0
>>66
海防戦艦にワンチャン……

(゜ω。)
2020/04/25(土) 18:06:07.89ID:1+gUgJPq0
高濃度アルコール製品の転売ヤーを狙っている国税庁
この話を聞くと財務省もたまには頼もしいと思いません?
2020/04/25(土) 18:06:09.31ID:6fbDTcfd0
>>75
のど自慢の鐘でも鳴らしてやれ。
きちんと判定するんだぞ。
2020/04/25(土) 18:07:04.04ID:1+gUgJPq0
>>85
そしてさらに下の階から苦情代わりにカラオケがきこえてくることに
2020/04/25(土) 18:09:09.96ID:IX8fvGrv0
>>42
サンクス〜
庭でちょっと作業してる間に50も進むんでたゾ…
2020/04/25(土) 18:09:19.19ID:0Dz/9s8qd
>>84
滅茶苦茶楽しみですよね〜。
2020/04/25(土) 18:09:58.23ID:pAE2Hb/H0
>>30
ドスケベ落語 陰茎亭騎乗の火焔まんこって淋ちゃん的にはどうよ(´・ω・`)
2020/04/25(土) 18:09:59.18ID:mPeEZzCR0
>>84
マスク転売とは、次元が違うから
がっつり首〆に来そうな国税庁w
2020/04/25(土) 18:10:02.77ID:SRixF0Dqa
前スレ>>12のゆうかさんへ

こちらスマホとAndroidタブレットのみなのですが、もしかして受信自体無理ですか?
2020/04/25(土) 18:10:40.26ID:IX8fvGrv0
>>71
全国版はどうなの?(ソワソワ)
93名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:11:31.50ID:pFJD6Bnua
>>69
原子力潜水艦との遭遇率や交戦の可能性にもよる

とくにトルコは陸式国家だ
海軍の目的はもともとソ連の黒海艦隊の地中海への進出を阻止すること
その黒海艦隊の現有潜水艦戦力 第4潜水艦旅団はキロ型/改キロ型通常動力潜水艦である

日本のように原子力潜水艦との交戦は想定されて海軍力は整備されていない
2020/04/25(土) 18:12:04.56ID:1+gUgJPq0
酒として売ることによって財務省の最強戦力が自動的に参戦
バチカン13課みたいなもんです
2020/04/25(土) 18:12:10.60ID:zOrAdXEk0
転売厨、踏み込まれたときに(先物商法/転売の転売で)現品所有してなかったら完全に黒
2020/04/25(土) 18:12:38.34ID:I75YLsww0
ハッピー君w
97名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:13:36.52ID:pFJD6Bnua
>>81
スループやコルベットも活躍できるかも
>>83
敵はソ連等をモチーフとして地上敵がメインになりそうでつ
フィンランドも含むから連合国艦艇も敵艦として出るでしょうが
ポケット戦艦モチーフの敵もでるでしょうね
2020/04/25(土) 18:13:43.23ID:9CUrS87A0
そして谷類や出羽守が哨戒機は小型機でいいとか言いだす
2020/04/25(土) 18:13:52.24ID:nhiKCuwo0
原潜がいるのといないのではそりゃ違うわな
2020/04/25(土) 18:14:28.99ID:0Dz/9s8qd
Mカップメイドロボットバニーセクキャバで、すっごいことしたい。
2020/04/25(土) 18:14:30.19ID:IX8fvGrv0
特別にお目こぼしで売ってた高濃度アルコールが転売で非正規ルートに乗ったらどうなるのっと
2020/04/25(土) 18:14:31.81ID:e+6XKVZ/0
理想論を言えばだけどUSBオーディオなら高帯域な規格でバルク転送したものを
機器側の適切な容量のバッファに貯め込んでやって
クリスタル発信器付けて正確なクロックでデータを提供してやるのがいい
103名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:14:50.83ID:pFJD6Bnua
>>98
別スレでも書きましたが
文谷氏の護衛艦の速力に関して25ノット未満でも充分という言及は
ふざけるなと罵りたいのです。
2020/04/25(土) 18:15:38.44ID:QZ4qA55D0
>>84
あとはメルカリあたりをシメてもらいたいよなあ
結局、あの類が存在するから気軽に転売する輩が増えたわけで
2020/04/25(土) 18:16:14.07ID:fSJ4GVsHH
そもイタリーもトルコも大洋に出ないだろう
海外領土があったり大西洋側があったりするフランスとは違う

フランスははよアトランティック後継機を
2020/04/25(土) 18:16:15.11ID:1+gUgJPq0
しかも今、国税庁は気軽に調査や内偵に行けないのでネットの方に注力することでしょう

その中でももっとも違法性が分かり易い酒税法違反で摘発開始となれば

東京拘置所の空きは足りるのかしら
2020/04/25(土) 18:16:20.73ID:W8DGbBa80
財務官全員がコロナに感染

ただの偶然か?何かの策謀か?

財務官の代わりに財務省の指揮をとる内閣府職員たち
2020/04/25(土) 18:16:28.63ID:ZPN7jQmQ0
>>101
みんなでアル中カラカラ (*'ω'*)
2020/04/25(土) 18:17:57.54ID:glQA6/VR0
そろそろセックス中毒の禁断症状が出てくるころと思うが…・・・
2020/04/25(土) 18:18:48.59ID:zOrAdXEk0
みかんが居るのにシッタカすると
転売自体は微罪だが、起訴されウン年経過せずに
また転売やらかしたらこんどは実刑なのでは

(再犯って経済犯に限らずやりなれていることをやるからね)

国税関係はどうなるんだろ執行猶予つくのかな
111名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:19:12.64ID:aANNx1EP0
>>93
大海原で原潜相手に戦うことはないかと思いますが、航空優勢が確保しきれない空域で
静粛性が高い通常動力潜水艦を捜索追尾するのにATR-72ってどうなんでしょう?
P-3CやP-8Aだったらどうにかなるのか、と聞かれたら微妙ですが。
2020/04/25(土) 18:19:33.59ID:Nh9WOF0+0
なんか薄い本の辺りを探ってたらふたご姫とか舞乙とかの録画DVDが出てきたわ。
2020/04/25(土) 18:20:57.61ID:1+gUgJPq0
>>110
酒税法違反とついでに脱税もブッ込まれるだろうから
執行猶予はつくにしてもぺんぺん草も生えなくなるくらい毟られるで
2020/04/25(土) 18:21:08.32ID:6fbDTcfd0
>>89
ファンミの内容ブログをちらりと見たが、日本語かどうかよく分からんw
ヌードル亭麺吉コピペな感じで、全く脳に入ってこないw
2020/04/25(土) 18:21:29.27ID:6OfqrCh90
日本の近海は潜水艦と水上艦と航空機が全部いる軍備の過密地帯みたいなものだから
北極海や太平洋の真ん中ではいらない高い速度性能に飛行性能が必須なんだな
考えてみれば世評とは逆にP-8の方がP-3的と言える

というわけでF-3派生型の新型哨戒機を100期導入でガッチリシーレーン接近阻止
2020/04/25(土) 18:21:53.41ID:K0hKq8sq0
>>111
ATR-72なんて、水上哨戒のついでに潜水艦が見付けられたら良いな程度という偏見

(゜ω。)
2020/04/25(土) 18:23:08.37ID:zOrAdXEk0
真っ白な人が初犯なら起訴猶予なのでは
でも、留置所→東拘は行くでしょうね
こんなのヤクザや痴漢、傷害、強盗など本物の犯罪者と雑居房だしザマァと
2020/04/25(土) 18:24:00.71ID:1+gUgJPq0
>>117
留置はないで
タイーホするのは検察だから
2020/04/25(土) 18:24:07.68ID:E0RQmvwp0
そもそも大半の国はセスナに毛が生えたレベルのアイランダーとかで海上哨戒とかやってるのが大半やからねぇ
世界展開する米帝の全保有機数の半分程度を集中配備してる本邦が可笑しいだけである。
2020/04/25(土) 18:24:25.70ID:SdSwStNF0
>>102
そいえばね、「音」の研究って、潜水艦探知の技術が民生用途に広がって急激に進展したんだよね
「絶対音階」って本によると、戦前の学校における音感教育って、ソナー手育成の意味があったとか
ウリも大学時代、ブリ製のSonographって機械使ってた
2020/04/25(土) 18:24:49.48ID:6mDlHxGJ0
>>111
言っては何だが、キロ級は80年代、キロBでも90年代頃。
本邦で言うはるしお型でマウント取れる世代でしかないと考えると
世間が対潜軽視なのも頷ける話とも。

本邦の場合は戦略原潜の巣窟であるオホーツク海が隣にある事情もあるので、
オーバーキルなぐらい突っ込んでも核兵装の破壊に直結するからペイするとも。
2020/04/25(土) 18:25:26.72ID:SdSwStNF0
>>115
それ、トイレと電子レンジは用意できるん?
2020/04/25(土) 18:25:30.77ID:4ZPV0gpx0
>>119
でも西側が交戦する可能性のある潜水艦ってほぼ日本近海にいるんじゃね?
2020/04/25(土) 18:25:39.55ID:Nh9WOF0+0
性感教育…   
2020/04/25(土) 18:27:04.33ID:e+6XKVZ/0
シンファクシ級で欧州を火の海に変えてやるのだ
2020/04/25(土) 18:27:29.25ID:w59p31+L0
藤巻ってのはなにもんだ?毒電波がすごすぎる
2020/04/25(土) 18:27:29.72ID:fSJ4GVsHH
西では陸で、
東では海で、
ロシア人大変そう(KONAMI
2020/04/25(土) 18:27:30.52ID:WiZtlCg80
中国に続き今度は韓国の検査キットに不良品続出 7〜8割が不良と発覚

なんだとさ

https://gogotsu.com/archives/56842

原文がウリナラ語なので真偽のほどはわからん。
2020/04/25(土) 18:27:44.30ID:mPeEZzCR0
1週間でいいから、展開中の潜水艦乗ってみたいな
2020/04/25(土) 18:28:33.75ID:WiZtlCg80
>>125
実際に核投射可能なアリコーンでよろしい。
2020/04/25(土) 18:28:46.18ID:V+l7Zuca0
>>123
ときどきロシアが北欧とかブリをキレさせてる
2020/04/25(土) 18:30:16.75ID:G40H6KTPd
>>128
知ってた
2020/04/25(土) 18:30:57.29ID:6fbDTcfd0
>>119
逆に原潜相手にしなきゃいけない国ってどこよ
2020/04/25(土) 18:31:02.46ID:toBapxS90
>>124
昔ありましたよ
洗濯ばさみで乳首をね
2020/04/25(土) 18:31:39.50ID:WiZtlCg80
>>127
西側「思い出の中でじっとしていてくれ」
プー帝「私は思い出にはならないさ」
2020/04/25(土) 18:31:45.96ID:6mDlHxGJ0
>>134
感度三千倍にしなくても拷問なのでは?
2020/04/25(土) 18:32:00.34ID:btEEpX1A0
タモリですらブラ付けなくなる令和2年…
2020/04/25(土) 18:32:31.86ID:WiZtlCg80
>>137
タモさんにブラ装着する趣味が…?
2020/04/25(土) 18:33:13.32ID:1+gUgJPq0
>>129
1時間くらいなら乗りたい
2020/04/25(土) 18:34:19.27ID:SdSwStNF0
>>128
コレかな?

ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56684810.html
141名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:34:24.39ID:pFJD6Bnua
>>111
トルコはNATO海軍の支援を受けられる環境にあります。
また、近年、トルコとロシアの関係は良好でパイプラインを通じての天然ガスの供給や、ロシア製原子力発電所の導入

シリア内戦ではロシアの領空侵犯が問題視され撃墜にまで至ったものの、
関係改善し近年はロシアの地対空ミサイル S-400の導入もあります。

このことからみて、トルコは経済的にも軍事的にもロシアに依存しつつある状態です。
どちらかといえば今後は反米のみならず、求心力が低下したEUとの対立が目立ってくると思います。

現在のトルコにおける哨戒機の導入は対潜水艦作戦というよりは、内戦が絶えない近隣諸国の政府の統制から外れた不審船や難民船に対する
水上監視が主な役割といえばいいと思います。
2020/04/25(土) 18:35:02.76ID:92bCofHk0
>ヤクザや痴漢、傷害、強盗など本物の犯罪者と雑居房
ですがのようなジゴク!
143名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:35:32.92ID:pFJD6Bnua
>>133
英国やフランス、イタリア、スペイン
2020/04/25(土) 18:36:49.67ID:6mDlHxGJ0
でも潜水艦って最初の1時間の間に船体を慣らして船が水圧で歪む音を無くすために
急速潜航やら緊急浮上繰り返されてジェットコースター味わうんでしょう?
2020/04/25(土) 18:36:58.69ID:rhNfTraz0
>>1
近所のスーパーで夕飯買ってきたが、相変わらず家族連れやら
カップルやら、なんやらかんやらが結構多いわ。

まぁ、過密ってほどじゃないから救われてる部分はあるかもしれんが。
2020/04/25(土) 18:37:36.00ID:rhNfTraz0
>>128
そもそも韓国のPCR検査キットは、CDCからダメ出しされて
「米国内で使うな」と言われてたような。
2020/04/25(土) 18:38:47.02ID:moKUDrnl0
>>75
オーディション用紙を入れるんだ
2020/04/25(土) 18:38:48.97ID:rhNfTraz0
韓国でPCR検査陰性と言われた人たち、半分くらいが陽性だったりしてな。
2020/04/25(土) 18:39:07.55ID:w59p31+L0
これくらいやって欲しいのかな、アベガー隊は。

https://pbs.twimg.com/media/EWbUiePVcAEoZUf?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWbUjdbUwAATZ-N?format=jpg
2020/04/25(土) 18:39:17.36ID:sqM4eMLg0
>>30
まあ別にオーディションぐらいなら音声データ送れば済むので別に…
2020/04/25(土) 18:39:35.38ID:Y2kCKG/rd
>>148
リアル(ウリナラ風に)
再発率高すぎるもん
2020/04/25(土) 18:39:55.85ID:Y2kCKG/rd
>>150
カセットテープを郵送ですね
2020/04/25(土) 18:39:58.41ID:rhNfTraz0
>>69
どこの国もそうだが、

「対潜哨戒機で原潜沈めてやるぜ!」

なんて意気込みの国は、日本くらいのものなのでは・・・
2020/04/25(土) 18:40:34.83ID:MI/Wnxxpp
土曜日の感染者数

全国 
 先週551→ 今週294

東京都
 先週201→今週103



うおおおおおおおおおおおお
2020/04/25(土) 18:41:54.23ID:SdSwStNF0
>>143
そいえばポルトガル海軍ってのはジジイのファックより気合いが入ってないな
固定翼哨戒機全部で15機、うちP3Cが5機って舐めてんのか
2020/04/25(土) 18:42:06.88ID:WiZtlCg80
>>149
イタ公さん
あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ(是非とも見せてくれ)
2020/04/25(土) 18:42:15.38ID:rhNfTraz0
>>154
まだだ・・・まだ浮かれる段階じゃない・・・(抑えて抑えて
2020/04/25(土) 18:42:40.34ID:qGgUby700
立憲への好感・自民への期待、ともに低下 朝日東大調査 (朝日 4/25)
https://www.asahi.com/articles/ASN4S75SQN4PUTFK00H.html

ラ党はまだしもリケン党が盟友のアサヒにこんな事書かれるなんて大概だな
2020/04/25(土) 18:42:53.34ID:u+gMYXP80
>>154
東京は2週間後のニューヨークだな(´・ω・`)
2020/04/25(土) 18:43:01.79ID:mPeEZzCR0
ソノブイ本当に持ってるのかしら?
ソノブイ穴がっちり閉じてたりして
気合いの入ってない海軍
2020/04/25(土) 18:43:03.68ID:WiZtlCg80
>>154
で油断してるとドーンですよ。わかります。

あまり都民に期待せぬことを学んだ。
2020/04/25(土) 18:43:17.68ID:rhNfTraz0
>>149
同じ言葉をプーチンが言った場合、その言葉の影響力は計り知れない。
2020/04/25(土) 18:43:20.04ID:VdQkbFUB0
>>149
日本は狂ってる団を突入させ拉致根性を鍛えなおすのが良かろう。
それか人権を停止してトヨ帝に売却、カイゼン期間工として死ぬまでカイゼンの日々をw
2020/04/25(土) 18:43:33.39ID:eVvyePLI0
>>153
海自「潜水艦?氏ねじゃなく死ね」
だと思ってました_
2020/04/25(土) 18:44:20.32ID:K0hKq8sq0
>>155
P-3C持ってたらフツーに努力熱心という修飾子付けても良いと思う……

_(゚ ヮ。 ;_
2020/04/25(土) 18:44:37.50ID:moKUDrnl0
>>149
イタリア発の「当局の目をかいくぐるため、我々はスポーツウェアに身を通して外出することにした」
的な始まり方の記事を読んで、駄目だこりゃと思った
2020/04/25(土) 18:44:42.86ID:6OfqrCh90
>>122
簡易トイレかカンチョーか……
Su-34的に大型化してちゃんとしたのを据えるのも手段なのか。
2020/04/25(土) 18:44:50.36ID:WiZtlCg80
>>164
潜水艦は最初から居なかった or お前の恥ずかしいところ(追尾状況)公開してやるぜ
2020/04/25(土) 18:44:55.65ID:w59p31+L0
ソーシャルディスタンス、ヨシ!

https://pbs.twimg.com/media/EWX824AVcAAEpre?format=jpg
2020/04/25(土) 18:45:15.87ID:E0RQmvwp0
>>123
>>133
北海周りで原潜がチワーしてくる北欧〜エゲレスは割と気にしてるべよ
少なくともノルウェーとかはP3Cを4機保有してるし
2020/04/25(土) 18:45:40.45ID:w59p31+L0
>>153
飛行機で潜水艦沈めようって発想自体が、日本発症であろ?
2020/04/25(土) 18:45:52.38ID:K0hKq8sq0
>>158
日本人が期待を掛けると、無茶振りしてロクなことがないから、かえってよろしい

_(゚¬。 _
2020/04/25(土) 18:45:54.68ID:u+gMYXP80
>>169
イスラム教やユダヤ教がいないな・・・
2020/04/25(土) 18:46:44.89ID:6OfqrCh90
家庭用3Dプリンタか

出来る物はともかく家にプラスチックのガラクタを増やすのは正直どうなんだろうという気はする
10-15万円くらいで面白いのってあるのかなあ(何に使うかもわからんのに)
2020/04/25(土) 18:46:54.03ID:oqYxQjLOd
>>169
つよい(確信)
2020/04/25(土) 18:46:54.47ID:1+gUgJPq0
対潜哨戒機を機体ごと新開発したのは日本だけ!
177名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:47:14.59ID:aANNx1EP0
米国国防総省、過去1年間でF-35の重大な技術的問題・欠陥を13件から7件へと半減させた模様。
13件の内、解決できたもしくは問題ないレベルまで改善できたものは5件、
改修で多少マシになったものが5件、未解決が3件、新たに生じた問題が1件。
合わせて7件の問題が残っているが担当者は2020年末までにソフトウェア改修で解決できると述べた。
https://www.defensenews.com/smr/hidden-troubles-f35/2020/04/24/the-pentagon-has-cut-the-number-of-serious-f-35-technical-flaws-in-half/
https://www.defensenews.com/smr/hidden-troubles-f35/2020/04/24/five-f-35-issues-have-been-downgraded-but-they-remain-unsolved/
https://www.defensenews.com/air/2020/04/24/the-pentagon-will-have-to-live-with-limits-on-f-35s-supersonic-flights/

・B/C型で長時間超音速飛行をすると機体後部が破損し、ステルス性が損なわれ、
 後方センサーが損傷する。(機体の再設計には時間とカネが掛かるので運用制限で対応)
・ALISの不調、機体管理能力の不足
・B/C型で機体を一定の角度に傾けると機体の制御が困難になる
・B型で高温な気候でホバーリングしようとすると推力不足に陥る
・気圧の急激な変化でパイロットの耳に激痛が走る
・レーダーが海面捜索モードだと真正面しか探知できないぐらい視野が狭くなる
・ナイトビジョンの不調
2020/04/25(土) 18:47:23.12ID:WiZtlCg80
>>173
空飛ぶスパゲティモンスター教は元気ですかね
2020/04/25(土) 18:47:28.28ID:/GcPgl0+0
>>161
都民っていってもほとんどはお上りさんで帰属意識ないもの
そういうのが都民ヅラされてもなあ

って。

何かありゃ他いけばいいってのばっかでしょ?
2020/04/25(土) 18:48:03.81ID:1+gUgJPq0
3Dプリンタなんか買わんでもシリコン粘土でキッチンペーパー挟むタイプのマスクなら作れるじゃろ(慢心)
2020/04/25(土) 18:48:13.03ID:E0RQmvwp0
>>165
エゲレスも国産諦めてP8買う予定です押……
2020/04/25(土) 18:48:46.59ID:moKUDrnl0
>>169
https://www.youtube.com/watch?v=sAzAepsqVtI
このテーマソングと共に歩いてきて欲しいわ
2020/04/25(土) 18:49:06.01ID:ySLCf3aAa
>>169
坊主戦隊ジュゲム。
2020/04/25(土) 18:49:18.79ID:6OfqrCh90
>>177
F-35で初期不良が出てくるのはともかく、これから作るという「デジタルセンチュリー」は大丈夫なのか?
シミュレーションで大半済ませてあとは出たとこ勝負だそうだが
2020/04/25(土) 18:49:49.21ID:WiZtlCg80
>>174
昔プラの射出成形工場でバイドしてたが、失敗物を粉砕機で粉にして再利用してたなぁ。それが3Dプリンタで可能かはわからんが
186名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:49:54.47ID:pFJD6Bnua
>>155
ポルトガル海軍の目は旧植民地のアンドラなどのアフリカ紛争地域や西アジアなどでの国際平和維持活動が主
近年はソマリアの海賊船問題など

哨戒機の役割は水上監視、輸送機、連絡機としての活用が主です。

EUで内戦が起きるならば話は別ですが、基本的には海兵隊を有する陸式海軍です。
2020/04/25(土) 18:50:09.82ID:eVvyePLI0
>>181
中身は好きなもん積んで良いからどんがらだけ輸出できないかな>P-1
2020/04/25(土) 18:50:31.87ID:qGgUby700
長崎クルーズ船、週内に乗員500人検査へ 自衛隊協力
朝日 4/23(木) 21:04配信

長崎市に停泊中、新型コロナウイルスの集団感染が発生した大型クルーズ客船「コスタ・アトランチカ」(8万6千トン、乗員623人)で23日、
新たに乗員14人の感染が判明した。 感染が確認された乗員は計48人となり、うち1人は重症。
長崎県は長崎大や自衛隊などの協力を得て、週内を目標に残る約500人の検査を急ピッチで進めている。
(中略)
県などは23、24の両日で、残る乗員496人全員から検体を採取し、感染がどこまで広がっているのか把握するよう努める。

ただ、乗員分の検査数だけで県内の1日のPCR検査能力(140件)を大幅に超える。
このため、長崎大が民間企業と共同開発した「LAMP法」による検査システムを投入している。
前処理から判定まで約35分とPCR(約4時間)よりも時間を短縮できる。
開発に携わった長崎大熱帯医学研究所が全面協力し、8人態勢で、感染の有無の確認を急いでいる。

23日には、中村法道知事の災害派遣要請に応じて陸上自衛隊第4師団が医師や看護師ら12人を派遣。
厚生労働省や長崎大学病院から派遣された医師らとともに、船外の岸壁で検体採取に当たっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000087-asahi-soci

コロナ集団発生な長崎のイタリア客船だけど、島津製作所の物とはまた別の大幅な時間短縮が可能な長崎大開発の検査方法を
実施しているらしい・
189名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:50:49.59ID:pFJD6Bnua
>>171
むしろヨーロッパは哨戒機による対潜水艦戦闘が主ではないですか
2020/04/25(土) 18:50:54.94ID:WiZtlCg80
>>179
それを含めて都民じゃ。
2020/04/25(土) 18:51:05.90ID:6fbDTcfd0
>>178
お湯切り網を被れば良い
2020/04/25(土) 18:51:23.11ID:SdSwStNF0
>>174
今は3万円も出せばそこそこのモノがあるみたいだ
ウリも気になってる
193名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:51:42.37ID:pFJD6Bnua
>>176
P-8が日本の対潜水艦哨戒機の運用思想と一致しないのですから当然のことかと
2020/04/25(土) 18:52:08.13ID:6fbDTcfd0
>>185
自力でペレット作る!みたいなアホは居たと思う
2020/04/25(土) 18:52:26.89ID:SdSwStNF0
>>186
エンリケ航海王子が聞いたら泣くぞ、ソレ
2020/04/25(土) 18:52:45.11ID:u+gMYXP80
>>188
流石アベきたない・・・(´;ω;`)
2020/04/25(土) 18:52:47.34ID:1+gUgJPq0
>>193
そうではない
やる気があるのはせいぜい日米だけだという現実ニダ
(P-8は素直に新開発したほうが安かった説)
2020/04/25(土) 18:52:48.55ID:rhNfTraz0
新幹線、乗車率0%ですと・・・
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd158780349515035.jpg

このお嬢さん、ミニスカ・ハイヒールなんて相当気合い入れてるのに、
 見てくれる人がほとんど誰もいない・・・
2020/04/25(土) 18:53:33.79ID:fSJ4GVsHH
最近JIN再放送とかやってるけど村上もとか作品なら六三四の剣を再放送すべき
2020/04/25(土) 18:53:34.05ID:rhNfTraz0
>>187
エンジン換装せんと無理っぽ。
F7エンジンなんて、日本でしか整備できんだろうし。
2020/04/25(土) 18:53:56.19ID:1+gUgJPq0
>>188
おお、長崎大にも感染症の研究室あったもんな
厄介な居候も使い道があると……
2020/04/25(土) 18:54:05.90ID:/GcPgl0+0
>>198
好みな御御足や
2020/04/25(土) 18:54:09.73ID:yAlgk9Rt0
>>154
ただ、長崎のクルーズ船でデカいの来ちゃったしなぁ…
邪魔だから追い返すとも出来ない
2020/04/25(土) 18:54:37.92ID:6OfqrCh90
>>187
フランス、ドイツ、カナダあたりかな。

ハイエンド品はそこらの国には買えないが、買えるような国は大体自前で出来るから
なかなかニッチな感じになるんだよね
2020/04/25(土) 18:54:40.07ID:rhNfTraz0
737を改造したP-8の前に、P-7という水子がですね・・・
2020/04/25(土) 18:54:57.76ID:N/UeSyWL0
いまからP-1の後継が楽しみだわ
今度こそ可変翼
2020/04/25(土) 18:55:44.00ID:6fbDTcfd0
>>194
ぐぐったらフィラメント自作機は売ってるな
元が取れるかは知らん
2020/04/25(土) 18:55:57.66ID:qGgUby700
>>186
自己レス ググったらこんな記事が。
今回長崎で実施されているのは栄研化学の方。

新型コロナ検査キット続々 島津、栄研など
化学工業日報 2020年4月13日

新型コロナウイルスの検査キットの発売が相次いでいる。島津製作所は10日、ウイルスRNAの抽出精製工程を省略できるPCR検査試薬キットを20日から
医療機関などに供給すると発表。
栄研化学は独自の遺伝子増幅技術「LAMP法」を用いる検査薬を製造販売承認を取得した体外診断薬として10日に発売した。
 
島津製作所のPCR検査キットは抽出・精製工程を省くことで、120分以上かかっていた同検査全工程を約60分に短縮できる。
96検体用PCR装置を用いて、90分以内で検査できる。 4月に3万検体分、5月以降は月10万検体分の出荷を目指す。
北米、欧州など海外輸出の準備も進める。価格は1キット(100検体分)が税別で22万5000円。
 
栄研化学のLAMP法向け検査試薬は約35分でウイルスの有無を判定できる。 専用装置はすでに医療機関など約500施設に納入している。

これまで研究試薬として販売し、保険適用の対象にもなっているが、3月末に製造販売承認を取得。
試験を通じて性能が担保された体外診断薬として改めて発売した。 栃木県内の工場で増産体制も敷いた。 48テスト分で7万6800円。

ロシュ・ダイアグノスティックス(東京都港区)も製造販売承認を取得したPCR検査キットを体外診断薬として上市。
核酸抽出から増幅・検出までの全工程を約3時間で最大96テスト検査できる。
2020/04/25(土) 18:56:09.52ID:eVvyePLI0
>>200
RRエンジンを搭載したP-1RR・・・
見てみたい
2020/04/25(土) 18:56:15.82ID:HhYb38Ab0
イトーヨーカドー、ハッピーデー(8の付く日は会員5パーセント引き)中止
コロナを口実にしたサービス低下かよ
2020/04/25(土) 18:56:15.98ID:btEEpX1A0
としあき、晩ごはんできたわよ〜!J(´・ω・`)し
https://i.imgur.com/4rEpcrH.jpg
2020/04/25(土) 18:56:42.96ID:LHV8dJgW0
>>188
長崎のクルーズ船は今日も大量に発生しててなあ

【速報】長崎での客船クラスター 乗組員全員の検査実施 新たに57人感染確認 計148人に
https://www.fnn.jp/articles/-/36390
2020/04/25(土) 18:56:52.10ID:oqYxQjLOd
>>177
>気圧の急激な変化でパイロットの耳に激痛が走る
コレ、もしかして墜落事故の一因になってたんじゃ……
2020/04/25(土) 18:57:00.94ID:WiZtlCg80
>>209
R付くと偵察型みたいな感じになるな
2020/04/25(土) 18:57:08.27ID:SdSwStNF0
>>211
旨そうだが、なぜにご飯?
2020/04/25(土) 18:58:22.96ID:6fbDTcfd0
>>188
お荷物持ち込む厄介者として見るか、文句を言わない実験台として見るか。
2020/04/25(土) 18:58:41.50ID:N/UeSyWL0
さくっとアビガン治して早期退院してもらえばええねん
2020/04/25(土) 18:59:12.50ID:xbjf/Z/e0
今日一日で4つも万馬券が出たとか
2020/04/25(土) 18:59:26.77ID:npA9aXIA0
>>211
バーガーが小さい…(´・ω・`)
このサイズなら5個は食べたいな
2020/04/25(土) 18:59:28.14ID:1+gUgJPq0
>>216
自業自得に近いけど軍人がたくさんやってきて鼻に綿棒突っ込まれて検査されるなんて
外国人からしたらおしっこちびるくらい怖いことなのではないだろうか
2020/04/25(土) 19:00:23.74ID:glQA6/VR0
ベジータの娘に彼氏ができたらベジータメッチャクチャへこみそう。
2020/04/25(土) 19:00:24.51ID:K0hKq8sq0
>>206
いやそれもうこうけいじゃないから(錯乱

_:;。,呀゚'):_
2020/04/25(土) 19:01:18.20ID:wAkQz2w60
乗車率0パーセントの東海道新幹線だと・・・
2020/04/25(土) 19:01:49.90ID:glQA6/VR0
ピザとビール滅茶苦茶うまい!
2020/04/25(土) 19:01:56.09ID:WiZtlCg80
>>216
あの赤いイタ公来るかな?w
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:01:58.97ID:pFJD6Bnua
>>197
ボーイングへの救済も含んでいるでしょうから
あと民間機ベースって非軍事色がうすく低コストで部品調達が容易というのが考えられ

整備性ガン無視のジョイント(統合)が大好きのアメリカ議会に大ウケでしょう
ボーイングも大儲(う)けです
>>195
エンリケ航海王子が始めたアフリカ西岸航路の開拓時代が終演してしまったのですからね

しかしポルトガルの欧州列強に負けない天文学に対するあつい情熱は他ならぬエンリケ航海王子の信念を受け継いでいます
2020/04/25(土) 19:02:13.21ID:N/UeSyWL0
>>222
え?
邪魔な艦艇や航空機や陸上レーダー・SAMを排除しながら哨戒するだけよ??
2020/04/25(土) 19:03:22.99ID:WiZtlCg80
>>224
ピザでも食ってろ!
2020/04/25(土) 19:03:32.83ID:abi3HtSMd
>>71
大幅減というのは新規患者が0になることやで。
まだまだ3桁ではな…
2020/04/25(土) 19:03:36.32ID:fSJ4GVsHH
乗車率ゼロ%を狙ってゲリラ撮影とか
何を? とは言わないが
2020/04/25(土) 19:03:43.14ID:fgKZtlp9d
チョークポイントの対潜哨戒なら従来型でも事足りるんだが
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:04:14.24ID:pFJD6Bnua
>>227
そういう役割はI3fighter構想からして無人機で行うべきでは

対空目標の訓練に用いる無人標的機の曳航運用も考慮して艦載型で
2020/04/25(土) 19:05:13.16ID:glQA6/VR0
これはビルス様怒るのも無理はない。できれば居酒屋で生ビールでいただきたかった。
2020/04/25(土) 19:05:13.80ID:HhYb38Ab0
湘南地方、あれだけ言われたせいかさすがに人も少なくなったw
134や467は先週とは段違いに空いてる
2020/04/25(土) 19:05:15.96ID:lY2IZy/T0
>>218
静かな環境で、馬の実力が出るようになってたりして
2020/04/25(土) 19:05:24.97ID:6fbDTcfd0
>>220
有無を言わさず、全員CTを撮られました!
2020/04/25(土) 19:05:25.41ID:yAlgk9Rt0
>>218
5つだよ、そのうち京都だけで4つ
福島で一つも出なかったのが不思議なくらい
2020/04/25(土) 19:05:50.54ID:K0hKq8sq0
>>227
その任務記号P、WW2中、米陸軍航空隊の使っていた方のPだろ(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/04/25(土) 19:06:26.86ID:1+gUgJPq0
>>236
さらに陽性とされた人間はどこかに連れて行かれて治験に参加させられるんですよ!
2020/04/25(土) 19:07:24.88ID:I75YLsww0
日本人が乗ってないクルーズ船なんて面倒見なくても良いじゃんか。
お人好しすぎるぞ。
2020/04/25(土) 19:08:02.43ID:btEEpX1A0
はい…ピザ
https://i.imgur.com/niLJkpM.jpg
2020/04/25(土) 19:08:27.24ID:N/UeSyWL0
>>232
別に有人には拘らんけど、無人も有人も物理環境は同じなんやから、同じ姿に収束すると思うよ
2020/04/25(土) 19:08:41.47ID:WiZtlCg80
>>240
お人好しを地で行く国ですから。とても優しく治療実験してくれます
2020/04/25(土) 19:08:58.99ID:jsgvmBs60
>>240
非常時には非常時の正義があろうにのう
2020/04/25(土) 19:09:26.54ID:abi3HtSMd
>>240
人道上問題があるし、まあしゃーないだろ。
メンテナンスで入港してたやつだし、この先の商売を考えたら無下にも出来ぬよ
2020/04/25(土) 19:09:34.71ID:ZPN7jQmQ0
>>241
Something is wrong. (*'ω'*)
2020/04/25(土) 19:09:38.89ID:WiZtlCg80
>>242
えー円盤型で行こうよ。
2020/04/25(土) 19:09:42.54ID:zOrAdXEk0
>>118
いきなり東拘ですか

東拘スタートはレベル高いな、
専門用語だらけなのでモタついてると先生に怒られるわ
房長に恥かかせるわもう大変
2020/04/25(土) 19:09:45.03ID:K0hKq8sq0
>>241
松屋ならこんな定食、その内出しそうだ

(゜ω。)
2020/04/25(土) 19:09:49.38ID:eVvyePLI0
>>241
これは・・・お好み焼き定食に文句言えないね
2020/04/25(土) 19:09:55.72ID:uys9UNfdM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587780092/224

強権を振るってこない相手にテロ仕掛けても単なる凶悪犯罪にしかならんかんね。
70年代の左派によるテロ活動が民衆の支持を得られなかった理由のひとつでもあるな。
経済が昇り調子で国民にテロを支持する素地がなかったのも大きいが。
2020/04/25(土) 19:10:15.87ID:ySLCf3aAa
>>227
代替できないじゃんそんな代物じゃ。
ちゃんと別に予算組んで。
2020/04/25(土) 19:10:19.49ID:LHV8dJgW0
>>230
代わりにテロ紛いの事件がですね…

新幹線の座席84席に自分の血を塗り付け…61歳の男を逮捕 名古屋駅
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00016390-cbcv-l23

6車両分くらいの座席にやった模様
客が乗ってたらもっと早く取り押さえられただろうに
2020/04/25(土) 19:10:21.20ID:eVvyePLI0
>>247
葉巻型が良いと思うよ
2020/04/25(土) 19:10:39.98ID:xbjf/Z/e0
>>235
興奮や動揺しない場合はあるだろうな
そして騎手の移動制限出てて本来の馬に乗れない例がいくつか出てるとか

>>237
ああ、5つなのか
JRAの今までの記録超えたみたいね
2020/04/25(土) 19:11:02.52ID:2WbLo7TQM
いちおつ
https://nationalinterest.org/blog/buzz/russian-navy-just-cancelled-its-biggest-warships-146776

リデル級が無くなったらASM-3改とかスクラムジェット弾とか高速滑空弾とか何にぶつけたらいいんですか!
2020/04/25(土) 19:11:16.76ID:q5nC3eLmd
>>188
キヤノンと開発したやつかな
2020/04/25(土) 19:11:24.49ID:eVvyePLI0
>>253
これ賠償金いくらかかるんだろう・・・

というかこんなあほがこんなにようけおったとは・・・
2020/04/25(土) 19:11:30.23ID:QZ4qA55D0
>>254
涙滴型がいい
2020/04/25(土) 19:11:33.13ID:zOrAdXEk0
>>230
正義鉄は調べ上げるからな_______
2020/04/25(土) 19:11:35.16ID:WiZtlCg80
>>245
観光もお盛んなオージーのプリンセス八分はどう影響するやん…
2020/04/25(土) 19:11:48.55ID:1+gUgJPq0
>>248
ニム、最近来ている○務員の中の人?
2020/04/25(土) 19:12:03.74ID:WiZtlCg80
>>259
空飛ぶモンスター潜水艦教
2020/04/25(土) 19:12:14.00ID:LHV8dJgW0
>>240
日本人も乗ってるで?
コスタ・アトランチカ号になら、日本人の通訳が
1人…
2020/04/25(土) 19:12:16.85ID:npA9aXIA0
寄港を断ったら「おもてなしとは何だったのデスカー!」って言われそうだし
2020/04/25(土) 19:12:37.32ID:qGgUby700
所謂アベノマスクの件で例によってこんな難癖が

社民・福島瑞穂氏「受注額90・9億円」アベノマスクの問題点指摘
東スポWeb 4/22(水) 16:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000031-tospoweb-ent

福島氏は「金額を足すと90・9億円です。布マスクの2枚全戸配布は全部で466億円です。
この中には事務費と郵送代もかかっています。まだ補正予算案は成立していないので、一部なのかどうなのかわかりませんが、
少なくとも差額がありますので、ほかにどこに受注するつもりなのか、これからもしっかり問い合わせていきたい」
--------------------------------
社民党の理屈だと政府受注の案件を受けた企業は1円たりとも利益を受けてはならないらしい

企業や商社だって霞を食って生きていける訳じゃないのにな
2020/04/25(土) 19:12:59.48ID:N/UeSyWL0
>>252
別の予算どころか戦闘機と統合まで考えている
2020/04/25(土) 19:13:11.20ID:wAkQz2w60
中小企業の休業保証、全額助成まできたか
2020/04/25(土) 19:13:20.07ID:3Jd12v5v0
>>188
長崎大には岩田もびびる感染症専門医もいるみたいやし、ちょうどいい実験場かも
2020/04/25(土) 19:13:33.67ID:avacii6L0
>>267
過度なマルチロールは結局高くついたやろ
2020/04/25(土) 19:13:44.91ID:JkXKe4HT0
>>268
ありがてえありがてえ
2020/04/25(土) 19:13:50.02ID:pAE2Hb/H0
>>248
お疲れさまです
2020/04/25(土) 19:14:09.73ID:jt7t36kS0
>>23
ジェイムスン行ける世界観なら
肉体と精神の不一致とか解決
というか古い脳依存の機能不具合は電脳で解決か
2020/04/25(土) 19:14:17.59ID:uys9UNfdM
>>61
とりあえず中国人とアフリカ人を族滅すれば未知のウイルスの発生はある程度押さえられるんと違うかなあ。
2020/04/25(土) 19:14:22.11ID:ZPN7jQmQ0
                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|        >>263  良いねそれ
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
               ヽ!     (__丿     r′  
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j
2020/04/25(土) 19:14:40.78ID:eVvyePLI0
>>259
効率考えたら葉巻型が良いと思うの
2020/04/25(土) 19:15:09.59ID:0Dz/9s8qd
>>256
別に合衆国海軍でもエエヤン。まあ、中共海軍がおるから目標には困らないだろう。
2020/04/25(土) 19:15:21.92ID:jt7t36kS0
>>34
パンドラはが一番誠実なのうける
2020/04/25(土) 19:15:26.31ID:6OfqrCh90
>>256
わかりやすい悪党デザインで好きなんだがなロシア艦
リデル級もシュトルムもジオン軍みたいなデザインじゃないか?
2020/04/25(土) 19:15:27.31ID:K0hKq8sq0
>>258
にゃごやってトコロは、寛容でスバラシイとは思うんだけど
外でもどこでもやらかしちゃう人量産しちゃっているっぽいのよねー

(゜ω。) ちょっとばかり住んだ経験だと
2020/04/25(土) 19:15:47.62ID:N/UeSyWL0
>>270
米軍の次世代戦闘機がB-21になっちゃうかもしれないご時世ですぜ、今は
2020/04/25(土) 19:15:59.10ID:1+gUgJPq0
スーパーキャビテーションで水中をかっ飛んでくる邀撃型潜水艦とかできないかな
2020/04/25(土) 19:16:05.35ID:zOrAdXEk0
>>262
違います、公務員では有りません
その昔ジャキ上げで自動車ドナドナしてゆく業界などに居たことがありますが
2020/04/25(土) 19:16:08.47ID:0Dz/9s8qd
>>274
族滅するだけ面倒だし、別の地域から移り住んできますよ。
2020/04/25(土) 19:16:10.38ID:6fbDTcfd0
>>269
BSL4が長崎にあるから、、、
2020/04/25(土) 19:16:30.71ID:uys9UNfdM
>>95
飲んだと強弁すれば良いのでは?
2020/04/25(土) 19:17:04.90ID:WiZtlCg80
>>282
船体の外角の寿命がおそろしく短くなりそう
288名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:17:24.98ID:aANNx1EP0
イラン海軍高官、原子力潜水艦の建造が検討課題に挙がっていると述べる。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020/april-2020/
8292-iran-plans-to-build-submarines-equipped-with-nuclear-propulsion-systems.html

コロナで大変な状態なのに暢気過ぎやしませんかね...。
というか原潜建造とか手を出した途端、攻撃対象になりかねんのですが...。
2020/04/25(土) 19:17:38.08ID:2WbLo7TQM
>>277
中共海軍だと12式改や島嶼防衛用誘導弾とかを沢山で良いのではとかなっちゃうだろ……
2020/04/25(土) 19:17:55.44ID:LHV8dJgW0
>>280
一応とっ捕まったのが名古屋駅であって、犯人は東京練馬の人間らしいので…
他で諸々起きてるのはともかく
2020/04/25(土) 19:18:20.76ID:WiZtlCg80
あーあとたぶんスクリューやポンプジェット推進ができなくなるだろうからロケットエンジン一択かな。航続距離短そうw
292名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:18:37.68ID:pFJD6Bnua
>>280
今は関西ですか
293名無し三等兵 (ワッチョイ 5c43-6Duk)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:18:40.17ID:zOrAdXEk0
>>272
お疲れさんェー

って、幸か不幸かお勤めはしていませんYO
2020/04/25(土) 19:20:03.85ID:ySLCf3aAa
>>281
君はあれだな、米議会レベルだな。
2020/04/25(土) 19:20:11.66ID:0Dz/9s8qd
>>289
圧倒的な火力で叩き潰せばこちらの被害は最小限におさえられます。これくらいで十分とかけちらずにドカンといきましょう(笑)。
2020/04/25(土) 19:20:15.53ID:2WbLo7TQM
>>291
そこで高温ガス炉での水素製造での水素酸素ジェットエンジンですよ
2020/04/25(土) 19:20:41.95ID:abi3HtSMd
>>251
そういう意味では現代のテロは『バスる』必要があって、
もっとも成功したテロとして思い浮かんだのが、
湘南ゴミ掃除オフみたいなのかな、て思ったよ。

あの行動は外形的にはテロなんだよね。
明確な敵がいて、身内の中でバズって、ざまあ!みたいな感じだったんだし。
2020/04/25(土) 19:20:46.75ID:K0hKq8sq0
>>290
どもども。
ぢゃ、白根山からの吹き下ろしにあてられちゃったのですかのー

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/04/25(土) 19:21:38.38ID:K0hKq8sq0
>>292
うぃ

_(゚¬。 _
2020/04/25(土) 19:22:03.22ID:pAE2Hb/H0
>>280
毛玉のおっちゃん基本的に兵庫のタコシティで偶に関東とか名古屋に出張とかやってたっけ
2020/04/25(土) 19:22:39.03ID:xbjf/Z/e0
>>275
そいつをアルペジオの世界に送り込むと…?
2020/04/25(土) 19:24:11.98ID:BZBPIRATM
世界征服には程遠い段階の悪の組織の作戦がガバガバなのは
やりすぎてパブリックエネミー認定されないための知恵だった?
2020/04/25(土) 19:24:40.17ID:webs+26m0
潜水空母を見てみたい
別にカタパルトで空母並みとかいいから
シーホークを1機とかF-35Bを2機とかぐらい乗っけられるリアルよりの航空機搭載型潜水艦がみたい…
ロシアとか作ってくれないかな 
2020/04/25(土) 19:24:45.81ID:i8N7L5Oid
左目の奥に鈍痛があるのは何かの病気かね?1週間に1回くらいの割合で痛む。
2020/04/25(土) 19:25:00.65ID:WiZtlCg80
>>296
マクロスの落下を待ってOTMを以て熱核水昇華スチームジェット推進がいいなぁ
2020/04/25(土) 19:25:04.70ID:K0hKq8sq0
>>301
海底軍艦がなぜでてこない______

>>300
まぁ、方々へは行っている

_(゚¬。 _
2020/04/25(土) 19:26:46.49ID:btEEpX1A0
>>305
シャツのシワもビシッと伸びそう
2020/04/25(土) 19:27:04.86ID:P5XNgrPga
>>304
その頻度だと眼精疲労かな
一応眼圧測定と眼底検査もしといて損は無いから、非常事態宣言明けたら眼科にゴーだ
2020/04/25(土) 19:27:05.00ID:LnB99EjW0
>>304
中学~大学生の間なら、邪眼の可能性が____

気になるなら、素直に週明け、眼科に相談した方がいいんでないかと。
2020/04/25(土) 19:27:33.59ID:eVvyePLI0
>>303
むかしそういう潜水艦を作った国があるそうですよ
2020/04/25(土) 19:28:40.05ID:WiZtlCg80
>>310
ユークトバニアですね。わかります
312名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:29:19.79ID:pFJD6Bnua
>>310
水上機三機はすごいことですが、水上機搭載は他国でもやっていたので‥‥‥‥

艦上機と同程度の性能の機体を運用できたら画期的でつね
2020/04/25(土) 19:29:47.41ID:WiZtlCg80
>>309
馬鹿な!邪眼は額が痛むものであろう!
2020/04/25(土) 19:29:56.89ID:jsgvmBs60
Amazonの風の谷のナウシカ コミック 1-7巻セット コミック ? 1994/12/1 の説明文

>ナウシカ。ギリシャ人からクレームをつけられそうなタイトルである。
>宮崎駿という老人の妄想でギリシャ神話の登場人物の名前に妙な手垢がつけられることは到底、ギリシャ人も容認できまい。
>外国のアニメに「ヤマトタケル」が日本神話と全く関係ない内容でつけられていたら日本人としてクレームをつけたくなるだろう。それと同じである。

えっなにこれ(困惑)ハゲのテロ行為なの?
2020/04/25(土) 19:30:09.00ID:ZPN7jQmQ0
>>303
どう考えても巡航ミサイルでいいじゃろ?
2020/04/25(土) 19:30:22.67ID:K0hKq8sq0
>>304
単なる疲れから、失明・あるいはもっと致命的なモノまであるから医者行け定期

(゜ω。) 避難所のコテでそんな事言ってて白血病だったときの初期症状もそんな感じだったような
2020/04/25(土) 19:30:29.04ID:2WbLo7TQM
>>298
そんな事しらねえなあ
>>312
F-35Bが出てきたから可能性は出てきたんでないかな?>潜水艦から空母艦載機並みの機体が飛ぶ
2020/04/25(土) 19:30:44.06ID:Nh9WOF0+0
え、長崎大のって完成してんの?
ついこないだまで現地住民がさしとめ訴訟してなかったっけ?
2020/04/25(土) 19:30:49.21ID:0jIOnezL0
>>230
椅子マニアと音響録音マニアにはボーナスタイムなんだよなぁ
2020/04/25(土) 19:31:21.49ID:abi3HtSMd
>>302
今も昔も必要なのは共感だからなあ。
日本人にとって馴染みがあるのは忠臣蔵
最近のだと某環境トンベリかのう。

いつぞやの記事に若者の忠臣蔵離れがあったけど、テロリストにシンパシーを感じるほうがどうなん?という話ではある。
2020/04/25(土) 19:31:29.69ID:wAkQz2w60
ブラタモリも再放送になったか
2020/04/25(土) 19:31:34.81ID:6OfqrCh90
>>314
富野ならば「面白かったです」以外の意味はない。
2020/04/25(土) 19:31:51.79ID:WiZtlCg80
>>319
撮り鉄もニッコリして集団でコロナってるんだろうか
2020/04/25(土) 19:32:18.59ID:Nh9WOF0+0
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusai_kansen/kento_iinkai/dai4/siryou1.pdf

こんな感じか。
2020/04/25(土) 19:32:47.44ID:fSJ4GVsHH
そもそもヨーロッパ人にとってキリスト教以前の伝承なんぞ使われてもなんとも思うまい
2020/04/25(土) 19:32:54.67ID:btEEpX1A0
伊号は飛行機積むなら8インチ砲載せた版も見たかった
2020/04/25(土) 19:33:10.36ID:glQA6/VR0
何かの理由でソ連が満州進攻に全振りし南樺太土地島を保有したまま日本は
戦後を過ごす架空戦記やればいいのに樺太に一個師団を置くようになるけど。
2020/04/25(土) 19:33:22.32ID:Nh9WOF0+0
面白いと悔しくて難癖つけるのが富野監督の習性です。

いやな生物だな!
2020/04/25(土) 19:33:29.82ID:0jIOnezL0
>>323
観測してる範囲だと1名入院中
2020/04/25(土) 19:33:36.56ID:E0RQmvwp0
>>289
そもそもうみじとバックにいる第七艦隊警戒しつつ南西島嶼攻略するのにあたって
最大SSM4機(24発)と中多12発、SAM18発を突破する必要があるというこの頃

与那国なら精々小隊規模だけどそれでもおかじ式だと多分対戦車味噌3から4は装備してても可笑しくないという
2020/04/25(土) 19:33:38.33ID:2WbLo7TQM
>>320
真珠湾のニュース聞いて忠臣蔵聞いたようにスッとした国民は多かったんだろなあ……
2020/04/25(土) 19:33:54.04ID:1+gUgJPq0
>>319
パーサーさんが通ったからって殴らないでね
2020/04/25(土) 19:34:15.59ID:fSJ4GVsHH
>>320
忠臣蔵の場合最後に腹切ってナンボみたいなところもあるので
2020/04/25(土) 19:34:26.39ID:ySLCf3aAa
ブラタモは、くまぽん再放送か。
2020/04/25(土) 19:34:42.97ID:K0hKq8sq0
>>312
なにおう、その水上機は1機で戦闘機50機分の費用とかいうから
最大最強の空母であることは明らか_____

_(゚¬。 _
2020/04/25(土) 19:35:04.45ID:0jIOnezL0
>>332
あたしゃ静かに運搬されるだけだで
ただ切符が面倒くさいだけで
2020/04/25(土) 19:35:39.25ID:i8N7L5Oid
>>308
>>309
仕事が落ち着いたら病院行ってみるよ。コロナのせいでいつ落ち着くのかわからんけど。
2020/04/25(土) 19:35:49.62ID:webs+26m0
こう…特殊部隊の展開改修にヘリと艦砲を載せた近代的な潜水空母がみたい
125型の潜水型みたいな

まぁ…現実にあったら即撃沈か?
旧軍の潜水艦ならヘリの一つや2つ載せられるかな
2020/04/25(土) 19:36:18.46ID:glQA6/VR0
>>328自分もフィクションでアニメ作るくせに自分の趣向に合わないとあれは嘘っぱちだ!と発狂してフィクション映画に難癖付ける宮崎駿。
2020/04/25(土) 19:36:25.35ID:6fbDTcfd0
>>337
睡眠長めと、カフェインほどほどでお大事にー
341名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:36:51.24ID:pFJD6Bnua
>>326
艦これの潜水艦は14センチ砲や機銃を搭載できなくて残念

ルイージトレッリは載るけどさ
2020/04/25(土) 19:37:04.00ID:be5PlzvC0
>>163
それって、ただの日常でしょ
2020/04/25(土) 19:37:05.40ID:btEEpX1A0
>>338
SLBMの発射管に特殊部隊詰めたコンテナを載せて水中から発射するとかだめか?
2020/04/25(土) 19:38:01.40ID:WiZtlCg80
>>343
兵員高速デリバリーシステム
2020/04/25(土) 19:38:29.37ID:webs+26m0
>>343
それ核弾頭と誤認されて核戦争始まらない?
2020/04/25(土) 19:38:45.63ID:eVvyePLI0
>>330
だから八重山までいって情報開示しろー
って騒いでる集団が居るじゃないですか
2020/04/25(土) 19:39:36.17ID:dEyU3nvQa
>>311
んで実は更なる改良型まで造って売っちゃっていたという
348名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:39:44.93ID:pFJD6Bnua
>>335
それが多数載る最上や大和は最強の空母なんですね
2020/04/25(土) 19:39:51.56ID:Ras9ICsE0
お願いと同調圧力とモラルだけで波を押さえ込んだなんて実績作ったらまた外人に変な目で見られるじゃないか
2020/04/25(土) 19:40:04.30ID:GC0PkmwWa
>>79
SSID:303号室の方は歌がお上手どすな
SSID:何を歌ってもよう聞こえやす
2020/04/25(土) 19:40:08.49ID:Nh9WOF0+0
>>339
ねえ、アニメの監督ってそういう生物しかいないの…?
2020/04/25(土) 19:40:37.54ID:dCCC4oR1a
厚労省が一カ所だけ明かしてないマスクの発注先
パヨ界隈が大騒ぎしてるけど、これ確実にトラップでしょ
2020/04/25(土) 19:40:45.48ID:be5PlzvC0
>>182
こうゆうのも素敵
https://youtu.be/OQm849wkzmw
2020/04/25(土) 19:41:00.69ID:yTSj9gJQ0
>>1
乙。塩雲丹の瓶詰めにされる権利をやろう。
2020/04/25(土) 19:41:13.16ID:rhNfTraz0
>>343
なにそのフルメタルパニックに出てきたような装備は・・・
2020/04/25(土) 19:41:58.72ID:glQA6/VR0
>>351才能があるやつは癖がある。明石大佐なんか夢中になるとウンコ漏らしながら作業に没頭してたし
2020/04/25(土) 19:42:17.58ID:6mDlHxGJ0
高速滑空挺団。戦場に到着する前に5%くらいは空中分解しそうな名前。
358名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:42:27.76ID:aANNx1EP0
台湾海軍向け機雷敷設艇3番艇及び4番艇の建造がスタート。
建造中の1番艇は今年中に引き渡される予定とのこと。
満載排水量347トン、全長41メートル、幅8.8メートル、最高速力14ノット。

さらに沱江級コルベットの改良型(一回り大きくなった)の建造計画を公表した。
1番艇は2021年に引き渡される予定だという。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020/april-
2020/8312-taiwan-launches-construction-of-3rd-and-4th-mine-laying-ships.html

中華民国海軍も着々と強化を進めている模様。
しかし、沱江級コルベットも量産まで5年と非常に長くかかりましたね。
2020/04/25(土) 19:42:45.20ID:moKUDrnl0
>>320
忠臣蔵に関しちゃ、近年の治安の向上で結果として復讐という自己救済文化が衰えたのが大きいと思う

昔:殴られたら→殴り返す:正解
今:殴られたら→通報する:正解
2020/04/25(土) 19:42:58.10ID:eVvyePLI0
>>352
伊藤忠と興和を敵に回した時点ですでに罠だと思うの

マツオカは知らんかったすまん
2020/04/25(土) 19:43:22.96ID:rauDZOrY0
>>188
クルーズ船関係ってなんかモルモット状態になっとんな (;・∀・)
2020/04/25(土) 19:43:59.27ID:E0RQmvwp0
>>346
割と手抜きで公開情報追っかけてるワイのレベルでもミソの配備数位はあっさりわかるけど
与那国の現地反対派(電磁波測定してるガチ)でもレーダーの関連情報は開示されてないようで

一応種類だけは開示されててメインがJTPS−P8−E、サブにGTPS-2-C、
後しれっと空自のJ/TPS-102も来てるらしい
2020/04/25(土) 19:44:01.63ID:ZPN7jQmQ0
>>359
法は万能などという大ウソを、ウソだとわかっていても信じざるを得ないのが現代人の悲哀なのだ
しかし個人的な復讐が横行するよりは良い
2020/04/25(土) 19:44:16.15ID:WiZtlCg80
まぁ実際に水中待機してる潜水艦のミサイル発射管を改造したハッチから兵員を出動させシステムはあるな。
2020/04/25(土) 19:44:24.78ID:K0hKq8sq0
>>357
まぁ、人間生身で音速超える状況でも生存していたからムリではないと思うけど
全員が全員ソウジャナイだろうしねぇ

(゜ω。)
2020/04/25(土) 19:44:29.63ID:5gGTE/Lsd
うっわ
パキスタンのモスクがラマダンで封鎖解除された……
2020/04/25(土) 19:44:39.22ID:Nh9WOF0+0
>>356
台湾総督…
2020/04/25(土) 19:44:48.59ID:zOrAdXEk0
自己救済って、返り討ちにあってもお上は面倒見ないって事だからね
2020/04/25(土) 19:45:02.03ID:eVvyePLI0
>>361
だれも助けてくれないから手を差し伸べてるだけですぜ旦那
モルモットにする気はないでーす
あくまで知見を得るために協力していただくだけでーす
2020/04/25(土) 19:45:20.80ID:q5nC3eLmd
>>357
団長はオットー・スコルツェー二。これは譲れない思い
2020/04/25(土) 19:45:56.97ID:glQA6/VR0
西部警察が日産でなくトヨタが全面支援してたらどの車が採用されてただろうか?
2020/04/25(土) 19:46:03.25ID:WiZtlCg80
>>369
善意で治療(実験)してるだけだよな。
2020/04/25(土) 19:46:16.40ID:HhYb38Ab0
タモリももう高齢者だからな
ロケで感染して志村れたらえらいことになる
2020/04/25(土) 19:46:31.69ID:dEyU3nvQa
>>320
だってアレどう考えてても浅野の方が悪くて吉良は被害者ですしー。
逆恨みで誹謗中傷された挙げ句に理不尽に殺されるのは復習劇としてもどうかと
2020/04/25(土) 19:46:59.81ID:JkXKe4HT0
>>359
あれ理由はともかく討ち入って殺せたから大正義なんじゃない?

偉そうなこと言っておきながらいざとなったら使えもしねえ、謀略にまんまとかかって壊滅とか、
お前それでも武士か?超いらんわ、みたいなの。
2020/04/25(土) 19:47:59.36ID:W8DGbBa80
さっきのNHKのニュース
東海道山陽新幹線の乗車率が10%以下
東北上越新幹線の乗車率が8%以下

0%にできないものだろうか
2020/04/25(土) 19:48:02.10ID:6gTaF3pAa
あーラマダンか…
イスラム国家あたりで爆発起きちゃうか?
2020/04/25(土) 19:48:32.56ID:jsgvmBs60
しぬこ @shinukosan

(聞こえますか…今…あなたの脳内に直接話しかけています…いいですか…外出自粛で時間を余らせている方…
部屋の…部屋の掃除をするのです…隅々まで掃除をすると…もしかしたら…マスク…マスクが…出てきます…
普段見ない棚や…引き出しから…マスクが…出てきます………出てきました………。)
2020/04/25(土) 19:48:33.98ID:BZBPIRATM
気温が安定しないせいか今週の職場は頭痛の発生率が高かった
あとマスクつけっぱなしなせいか耳の真上の側頭部がガッチガチに凝ってる
2020/04/25(土) 19:49:11.86ID:6fbDTcfd0
>>374
最終的に腹を切って、そこまでが物語なんですよ。
2020/04/25(土) 19:49:35.36ID:abi3HtSMd
>>182
大江戸捜査網もかっこいい!
2020/04/25(土) 19:49:49.76ID:D3dDEaCqa
なんだかんだでスーパーの混雑は緩和されておるようだ うちの近所
2020/04/25(土) 19:50:14.28ID:Nh9WOF0+0
これでB戦の知見が増えますね…それはそれとして長崎大の皆さんおつかれさまです。
つか、長崎大思いっきり邪魔されてたのね。BSL4施設建設。
2020/04/25(土) 19:50:32.86ID:dEyU3nvQa
>>376
どうしても移動が必要な仕事有るでしょう



例えば長崎に向かう厚労省の担当者とか
2020/04/25(土) 19:50:40.98ID:jsgvmBs60
旅行カバンからマスクが出てくると聞いて探してみたらマジだった「こんな場所からも出てきたよ」という隠れマスク発見の報告が続々
https://togetter.com/li/1498944
2020/04/25(土) 19:50:51.21ID:D3dDEaCqa
>>158
わが党、蓮舫を中心に自爆テロやってるようなもんだな( ;´・ω・`)
2020/04/25(土) 19:51:10.35ID:eVvyePLI0
>>372
「治療」なだけですー

>>362
結構がっつり監視してんのね
2020/04/25(土) 19:51:44.97ID:WiZtlCg80
>>379
バッグクロージャーを使うのです!
これをマスクのゴムに引っ掛けて耳にかけないようにすればイケます
2020/04/25(土) 19:51:57.67ID:0jIOnezL0
>>376
席数=定員の特急型でその数字は滅多に出ないレベルの異常値なので…
2020/04/25(土) 19:52:08.01ID:1+gUgJPq0
未承認薬の人道的使用
2020/04/25(土) 19:52:32.34ID:SdSwStNF0
>>357
まさに空中挺身
2020/04/25(土) 19:52:37.75ID:YRODborc0
>>371
スカGじゃなくセリカ
ススキじゃなくヤマハ
こんな感じ?
2020/04/25(土) 19:52:53.23ID:D3dDEaCqa
公園でのらさっかーしてるがきんちょ5人組、お前らの中に一人でもコロナいたらヤバいぞ

と言いたかったがやめた
2020/04/25(土) 19:52:57.31ID:WiZtlCg80
>>390
使用選択の機会を与えてるしかなり人道的ー
2020/04/25(土) 19:53:05.21ID:dEyU3nvQa
>>380
家臣の在り方を示して、その上で腹切って責任を取るという流れは解るんですが、その踏み台にされた吉良の方がむしろ悲劇なのがねえ
2020/04/25(土) 19:53:25.52ID:Nh9WOF0+0
家からマスクが30日分出てきた。>>探したら

自分のコートとかカバン(仕事・遊びとも)にも何パックかあった。
意外とあるものだな。
それはそれとして洗って再利用してるけども。
2020/04/25(土) 19:53:40.85ID:eVvyePLI0
>>383
まぁ何時もの「市民」のかたがたがねー
これでBSL4施設を大手を振って運用出来るし建設も出来るってもんです

ワクチン開発に弾みがつきますよ
2020/04/25(土) 19:53:47.94ID:D3dDEaCqa
>>253
また名古屋かよ
2020/04/25(土) 19:53:51.94ID:5DqPsMAp0
さーて連休明けに海外生産ラインの日本移管設置支援作業が始まるよ
受け入れ工場の機嫌次第で自分の命運が決まる
2020/04/25(土) 19:54:12.73ID:JkXKe4HT0
>>395
討ち取られては駄目なのだ。死体は喋れないのだ。
2020/04/25(土) 19:54:16.35ID:q5nC3eLmd
武漢肺炎に罹患したら土人になりますぞ


6 不要不急の名無しさん[] 2020/04/24(金) 17:47:13.97 ID:VfkeMfkC0
122 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/04/24(金) 13:01:32.06 ID:9optmi7w0
毛細血管にウィルス粒子がビッシリくっ付いて出血

3 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/04/24(金) 03:32:49.63 ID:nHd4LVfd0 [1/2]
武漢中央病院の2人の医師は、コロナウイルス流行中に感染してしまい、命の危機に瀕しており、治療後に生還することができたが皮膚の色を変えた。

https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/5/b/5b8afc14.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/0/0/00675781.jpg
2020/04/25(土) 19:54:37.92ID:6OfqrCh90
個人用として3Dプリンタの使い道が何か無いかと少し検索しているが、商品売らんかなの
記事はいくらでもあるがこう使うと生活が変わる、楽しめるといった感じの記事が見つからず
逆に自分には不要なものなのかと思ってしまう。
2020/04/25(土) 19:55:05.68ID:eVvyePLI0
>>401
これ肝臓やられてるやろ
2020/04/25(土) 19:55:10.10ID:dEyU3nvQa
>>158
ラ党はあの和牛券がやはり良くなかったんでしょう。

反発の余り牛肉不買運動でもされなかただけ、まだ幸運でした
2020/04/25(土) 19:55:15.55ID:yTSj9gJQ0
>>214
むしろこっち↓みたいなのを思い出す。
https://bike-lineage.org/honda/cbr1000rr/img/1996-honda-cbr900rr.jpg
2020/04/25(土) 19:55:42.02ID:GC0PkmwWa
◆65%ウォッカを手に入れた◆

「飲用と書かれている」「実際飲用」「遥かに良い」
2020/04/25(土) 19:55:50.89ID:0jIOnezL0
>>401
血流が良くなかったとかそういうの…?
2020/04/25(土) 19:55:59.35ID:3Jd12v5v0
陸自体操できるですが民は何%だろ?
ワイは無理

遠すぎたT元伍長
@veteran203324
各社で営業前に実施している体操。
陸自忙しいな。
https://pbs.twimg.com/media/EWb7tkcUYAABde1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWb7ugYUwAAsfvj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWb7v-aU8AAC-Ia.jpg
https://twitter.com/veteran203324/status/1253966893804695553
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/25(土) 19:56:00.71ID:VdQkbFUB0
>>401
これ、社会復帰できるのか?
2020/04/25(土) 19:56:03.21ID:WiZtlCg80
>>402
売ってなさそうなちょっとした部品製造とかかなー。
2020/04/25(土) 19:56:09.47ID:JkXKe4HT0
>>402
3Dプリンタで3Dプリンタの模型を作ろう
2020/04/25(土) 19:56:23.88ID:W8DGbBa80
>>389
東京駅の新幹線ホームに乗客が誰もいないとか
そんな事がありうるんだな
2020/04/25(土) 19:56:33.69ID:MI/Wnxxpp
ハシゲは、犬か何かかよ、同じ歳の嫁で8人って


橋下徹、第8子誕生!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587797984/
2020/04/25(土) 19:56:45.20ID:dEyU3nvQa
なんだか今日は誤字脱字が酷いな俺
2020/04/25(土) 19:56:45.77ID:abi3HtSMd
>>401
肝臓が悪くなった人の顔色だよね、これ。かなり末期じゃないか?
2020/04/25(土) 19:57:10.57ID:dNOmTfqj0
>>321
彦根編を再放送して欲しい。
町並みの地理的な考察であれほど面白い場所はない。
2020/04/25(土) 19:57:12.82ID:ZPN7jQmQ0
>>406
飲みすぎ注意やでー
2020/04/25(土) 19:57:48.19ID:dEyU3nvQa
武漢熱って肺炎だけでなく肝臓もやられるんですか?
2020/04/25(土) 19:58:35.94ID:Wi8TcItp0
…星の命のためだったんだ。多少の犠牲は仕方なかった
2020/04/25(土) 19:58:46.05ID:SdSwStNF0
>>392
カタナじゃなかったとすると、XJ650ターボあたりか

うむ、許す
2020/04/25(土) 19:59:12.13ID:JkXKe4HT0
>>413
一昔前はどこもそんなだったもんさ
2020/04/25(土) 19:59:23.35ID:Vz+JsVfG0
アメリカは死者5万人超えたか
月末には達するかと思ってたけど、早かったな
2020/04/25(土) 19:59:35.42ID:yTSj9gJQ0
>>149
火炎放射器持たせた連中にはちゃんとトゲ付き肩パッド支給したんだろうな?
2020/04/25(土) 20:00:23.10ID:abi3HtSMd
>>422
24万人くらいまでいくのかねえ…
2020/04/25(土) 20:00:35.42ID:yTSj9gJQ0
>>154
さっき「今日の湘南海岸は先週と違って人出激減」とも言ってたなぁ。一応薬が効いたか?
2020/04/25(土) 20:00:46.87ID:glQA6/VR0
>>401これ立憲の議員が全員なればいいのにゲルもなったほうがいいかな。
2020/04/25(土) 20:01:07.98ID:WiZtlCg80
我らがクオモさんがなんとかしてくれるんちゃう
2020/04/25(土) 20:01:20.00ID:GC0PkmwWa
>>185
バイドは焼却なのでは?
2020/04/25(土) 20:01:29.49ID:+MkW7MkLM
>>402
自分で作りたいものがイメージできなきゃ買う意味ないよね。
既製品があるなら価格も強度もそっちの方がいいわけだし
2020/04/25(土) 20:01:41.64ID:BZBPIRATM
>>402
ガジェット系電子工作とか高層ビルジオラマなんかが趣味なら色々あるだろうけど
100均に勝つのはなかなか大変だよな
2020/04/25(土) 20:01:46.87ID:w3qGQe5CM
>>320
御恩もないのに奉公する人間なんて居ないのである。
2020/04/25(土) 20:01:55.14ID:eVvyePLI0
>>425
んで明日人が少ないならいっても平気よねー
2020/04/25(土) 20:02:16.78ID:W8DGbBa80
>金正恩委員長は日常のストレスによる暴飲暴食がたたって、
>体重が7年前の約80sから130sに急増したと韓国の国家情報院は推定している。

少し前は80kgだったのか
2020/04/25(土) 20:02:20.12ID:WiZtlCg80
>>428
(プラ工場はバイド増殖工場だった!)
2020/04/25(土) 20:02:44.11ID:dEyU3nvQa
>>426
ゲルでは判別し難くて仕方ありません_____
2020/04/25(土) 20:02:47.50ID:sqM4eMLg0
>>320
多少見方を変えて度重なる上司のパワハラに堪忍袋の緒が切れてとなったら多少は共感を得られるかもしれない
だからといって殺しに行くのはあかんがな、ヒラならまだしも(良くはないが)お前管理職やろとなってやっぱり得られないかもしれない
2020/04/25(土) 20:02:56.65ID:xbjf/Z/e0
>>428
R-9SK「ヒャッハー!」
R-9SK2「汚物は核融合の炎で焼却だあー!!」
2020/04/25(土) 20:03:04.08ID:5DqPsMAp0
>>404
族議員がーで済んだのでまぁ
現実問題農家さんとか支援しないやべぇですし

自分もサーロインブロック買ってしまったよ
2020/04/25(土) 20:03:12.51ID:6mDlHxGJ0
>>402
もう言われてるけど、個人で人形でもDIYのパーツでも作って楽しめるのでは。
そのうちGPUやCPUクーラーを自作するモサも出るかもしれん。
2020/04/25(土) 20:03:18.13ID:SdSwStNF0
>>402
たまに、複雑な形状のパーツが必要になることない?
ポリパテで作って削ってるうちに粉まみれになること考えたらいいかも
2020/04/25(土) 20:03:18.78ID:E0RQmvwp0
>>387
建物はかなりごてごてしてるけど車載用と携帯用の転用やけどね(´・ω・)
ただどっちもwikiとかで引っかからねぇドマイナー装備ゾ……
2020/04/25(土) 20:03:26.39ID:jsgvmBs60
スウェーデンの音楽家マーティン・モリン氏による「Wintergartan Marble Machine」
https://youtu.be/IvUU8joBb1Q

RAITAの謎楽器のような
2020/04/25(土) 20:03:32.27ID:qZZiDmv20
3Dプリンター買っても昔からある旋盤やフライス盤の方が便利だなって一般人なら思うし…
2020/04/25(土) 20:03:34.93ID:1+gUgJPq0
>>438
買いますた
宮崎県産
2020/04/25(土) 20:03:55.51ID:yJGwtxU00
>>378
実際掃除したら30枚程出てきたわ、試供品とか使いかけの残り少ない箱とか意外とあるもんだ
2020/04/25(土) 20:04:43.87ID:t6ehrAfV0
あーたま痛い!
2020/04/25(土) 20:04:53.88ID:sqM4eMLg0
>>402
大体こいつがやってくる
http://uproda.2ch-library.com/1023129fJc/lib1023129.jpg
2020/04/25(土) 20:05:40.37ID:yu54c4UF0
>>378
出張用のカバンのポケットから
マスクが3枚出てきた
いつのだっけ?
2020/04/25(土) 20:05:41.34ID:yTSj9gJQ0
>>306
舳先にマンガドリルはロマン。
2020/04/25(土) 20:05:45.59ID:6fbDTcfd0
>>395
桜田門外の後始末見るとつらいよ。
いくら官僚化しても、武士という命をかけてなんぼの職ですので。
2020/04/25(土) 20:06:05.43ID:w3qGQe5CM
>>325
ギリシア人だって今たまたまそこに住んでるだけで末裔でもなんでもないとかたったり。
2020/04/25(土) 20:06:13.34ID:WiZtlCg80
>>442
音はビブラフォンとグロッケンシュピールとを足して二で割った感じだな
2020/04/25(土) 20:06:22.45ID:6fbDTcfd0
>>406
10倍に薄めるんだ!
2020/04/25(土) 20:06:25.18ID:u+gMYXP80
>>446
冷やすのです
2020/04/25(土) 20:06:25.57ID:yTSj9gJQ0
>>432
ありそうすぎて頭痛いw
2020/04/25(土) 20:06:37.44ID:Nh9WOF0+0
>>397
まあ、自分の家の近くにと考えたら「えー…」と思うのもわからんではないが。
なんか怪しさ感じてしまうのよな。
457名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:06:40.68ID:aANNx1EP0
スウェーデン政府、議会にポーランド軍へのセーデルマンランド級潜水艦2隻の
売却の許可を求めたとポーランドメディアが報道。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020/april-2020/8293-
sweden-could-sold-two-second-hand-a17-soedermanland-class-submarines-to-poland.html

しかし、近代化改修しているとはいえ、建造から30年経ってる船でも
普通に買い手が付くから凄いですね...。
やっぱ日本も中小国向け小型潜水艦を売りさばくべきでは?
2020/04/25(土) 20:07:01.72ID:f1DSfCny0
>>20
なにその江戸城登城勤務
2020/04/25(土) 20:07:02.38ID:zOrAdXEk0
渋スクライブカメラ、アベックぅ!アベックぅ!密だ!(私怨w
2020/04/25(土) 20:08:38.83ID:rhNfTraz0
>>385
あら、こんなところに不織布が
ゴムひも ゴムひも あったわね。

手作りマスク、こんなに手軽にできちゃった♪

・・・こうですか?
2020/04/25(土) 20:08:53.78ID:t6ehrAfV0
>>454
とりあえず風呂止めとく…
…スレ早すぎ…
2020/04/25(土) 20:09:20.99ID:xbjf/Z/e0
>>461
ロキソニンを飲むんだ
2020/04/25(土) 20:09:24.59ID:u+gMYXP80
>>459
親密・緊密・秘蜜
2020/04/25(土) 20:09:30.10ID:ZPN7jQmQ0
まず3Dモデルを製作する腕がない (´・ω・`)
2020/04/25(土) 20:09:40.32ID:W8DGbBa80
3Dプリンターあるけど試作はタミヤのユニバーサルプレートで十分なので
使い道がないな

https://www.tamiya.com/japan/products/70172/index.html
これでケースの板を切り出して

その四隅をこれでつなぐ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-07466/
2020/04/25(土) 20:09:44.08ID:sqM4eMLg0
>>395
浅野の駄目な所は完全な奇襲かけても殺しきれなかった
吉良の駄目な所は襲撃が予測されていたのに襲撃の際に敵を誰一人倒せず首を取られるパーフェクトゲーム決められた

いくら官僚化してるとはいえ戦士階級としてこの体たらくは存在意義に関わる大失態やぞという事やね
2020/04/25(土) 20:09:52.33ID:1+gUgJPq0
>>464
iPhoneでスキャンするのだ
2020/04/25(土) 20:09:56.15ID:moKUDrnl0
>>375
武士の価値観ではそうなるね
察知できず襲撃された吉良家はお取りつぶしだからねえ
2020/04/25(土) 20:11:13.02ID:xbjf/Z/e0
>>468
士道は果たしてるからヨシ!
2020/04/25(土) 20:11:39.95ID:btEEpX1A0
>>465
これシリコーンゴムで型作るときによく使うやつだ…
2020/04/25(土) 20:12:04.73ID:ERahumiVa
米戦略軍は25日までに、米領グアムのアンダーセン空軍基地への戦略爆撃機の半年交代の配備を終了し、
今後は米本土の基地を拠点にする新たな方針を示した。

同島を拠点にする戦略爆撃機5機は今月17日に既に撤収した。
2004年から始まった戦略爆撃機のグアム配備はアジアや西太平洋で敵対勢力をけん制すると同時に、同盟国に米軍の力を見せ付ける材料ともなっていた。

戦略軍の報道担当者は声明で、米国は戦略爆撃機を必要な事態に応じより広範な海外拠点からインド太平洋地域に展開する方針に転じたと説明した。
グアムでの配備終了は2018年の米国防戦略にも符合している。
米軍事力の展開をより機動的にし敵対勢力に予測しにくくさせる狙いもある。
また、グアムの戦略爆撃機は中国や北朝鮮のミサイルの標的になるとの懸念も近年強まっていた。

一方で、トランプ米大統領はアジア太平洋地域を含め他国の防衛に伴う米側の負担軽減をあからさまに要求。
グアム配備の戦略爆撃機はこれまで朝鮮半島情勢の緊迫化に伴いたびたび飛来し、北朝鮮に軍事的な圧力を加えてもいた。
ただ、トランプ氏はこの飛来の費用が高過ぎるとの不満も示していた。
グアムでの戦略爆撃機の運用終了は、アジア太平洋地域で米軍抑止力への不安を招く可能性もある。

https://www.cnn.co.jp/usa/35152965.html

グアムから爆撃機を撤退される理由の一つが中国からの攻撃を避けるためなら
在日米軍もそのうち米本土に撤退するかもしれないね
2020/04/25(土) 20:12:25.68ID:W8DGbBa80
>>457
ポーランドといい韓国といい
ろくに領海がないくせに
海軍に無駄金使うのはなぜだろう
2020/04/25(土) 20:13:21.83ID:rhNfTraz0
>>389
乗車率0%の新幹線というのもあったそうな。
2020/04/25(土) 20:13:49.41ID:w3qGQe5CM
>>375
内匠頭の切腹理由のひとつが「切り付けておいて仕損じた」だからなあ。
2020/04/25(土) 20:13:59.50ID:mPeEZzCR0
そりゃ、海軍にも金と玩具を与えないと
クーデターを……
2020/04/25(土) 20:14:23.97ID:rauDZOrY0
>>472
近隣に巨大な軍事国家があるからじゃないですかねぇ (;・∀・)
2020/04/25(土) 20:14:40.51ID:6mDlHxGJ0
一応、江戸に詰めてる武士は江戸城総構えを警備する番兵という建前だからなあ。
それが数に劣る相手に襲撃受けて一方的に殲滅されたのでは
武士として恥ずかしくて生きておれんごなのでは?
2020/04/25(土) 20:14:43.80ID:/GcPgl0+0
>>425
湘南ナンバーの車が千葉のサーフスポットに乗り入れた時が楽しみだわ
2020/04/25(土) 20:15:00.62ID:E0RQmvwp0
>>472
最低限の海軍さえ持ってないと平時の接近拒否さえままならないので(´・ω・)
ソマリアが最悪の例で、政府機能が止まった結果沿岸監視が崩壊、不法漁船が大量侵入してきて
漁業資源壊滅、そっからは毎度おなじみ海賊フラグの根本的原因になってもーた……
2020/04/25(土) 20:15:11.17ID:rhNfTraz0
>>457
日本「潜水艦は、20年経ったら現役引退して練習艦だよね?」
2020/04/25(土) 20:15:25.85ID:SdSwStNF0
>>464
ウリの場合は、六角大王から入って、結構凝ったモノ作るようになってから
Metasequoia導入したんだけど、ローポリとハイポリではモデリングの考え方自体が違うと感じた
2020/04/25(土) 20:15:26.59ID:HhYb38Ab0
スゲーなぁ、あかつき
発射から10年だけどいまだに運用できてるなんて

金星探査機「あかつき」観測成果論文のScience誌掲載について
「あかつき」により金星大気のスーパーローテーションの維持のメカニズムを解明
https://www.jaxa.jp/press/2020/04/20200424-1_j.html

北大はあかつきと連動して金星を調べるためにこの望遠鏡作ったんだよね

北海道大学 大学院理学研究院 附属天文台 1.6m ピリカ望遠鏡
https://sana.ep.sci.hokudai.ac.jp/nayoro/telescope/

軌道投入に成功したときに北大のセンセイがニュースのインタビューで本当にうれしそうにしてたなぁ
あかつきが故障して探査計画失敗と言われてたときは針のむしろだったんだろうな
この望遠鏡に北大理学部の予算のかなりをツッコんでたはずだからw
2020/04/25(土) 20:15:57.08ID:ZPN7jQmQ0
>>467
そういえばワイのXperiaにもそんなアプリがあったようなー
2020/04/25(土) 20:16:08.80ID:t6ehrAfV0
中世近世で未だに理解の難しいこと
・処刑(磔ギロチン絞首刑etc.)が見世物としての面をもっていたこと
485名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:16:19.83ID:pFJD6Bnua
>>338
>>343
でつもここでよく書いているけど
巡航ミサイル搭載潜水艦オハイオでは
弾道ミサイル用の垂直発射管ニセル分を用いて、
筒型キャニスターに無人機を積んで洋上で発艦する(着水して回収)方式の運用計画がある
2020/04/25(土) 20:16:27.69ID:sqM4eMLg0
>>469
罪と分かっていても主君の仇を取った事は賞賛すべき事である
でも犯罪は犯罪なので妥協案として武士として名誉ある切腹で全員死んでもらいマース!
まあ幕府の裁定は妥当なラインよね
2020/04/25(土) 20:16:49.33ID:w3qGQe5CM
>>395
田舎侍を嬲っておいてそれはない。
相手が薩摩ならその場で確実に上下半身泣き別れである。
2020/04/25(土) 20:16:51.61ID:JkXKe4HT0
>>482
人工惑星なんて10年待つくらい普通なのだ…飛んでくのだけで時間かかるし…
2020/04/25(土) 20:16:52.04ID:yTSj9gJQ0
>>360
マツオカに難癖つけたら、実は修造みたいに暑っ苦しい会社だったんで粘着した奴らみんな涙目って展開だったらいいなw

◆暑っ苦しいが嫌いではない>修造◆でもあんなキャラが身近にいたらウザいだろうなw◆
2020/04/25(土) 20:17:13.77ID:GC0PkmwWa
>>434
アナタの仕事先のボスは幻獣666だったのだ。
2020/04/25(土) 20:17:37.61ID:eVvyePLI0
>>482
?「れでぃは少しくらいの困難でも乗り越えられる物よ!」
2020/04/25(土) 20:17:37.77ID:6mDlHxGJ0
>>457
だって仮想敵が30年前の潜水艦や水上艦のままだし・・・。
バルト海艦隊は戦場になった黒海、核抑止の北海・太平洋艦隊と違って軽視されまくりでもある。
2020/04/25(土) 20:17:38.32ID:ZPN7jQmQ0
>>481
3DモデリングといえばBlenderを少しいじったことがありますが、あまりうまくできなかったw
2020/04/25(土) 20:18:53.97ID:6fbDTcfd0
田原閉鎖!
>全国からサーファーが訪れる愛知県田原市の海岸。
>サーフスポットにつながる道路に、自粛要請の看板を設置したり駐車場を使用禁止にしたりしてサーファーの姿はありませんでした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000376-ctv-l23
2020/04/25(土) 20:19:19.49ID:qZZiDmv20
>>486
細川さんちが赤穂浪士大好きなんだっけか
2020/04/25(土) 20:19:23.81ID:WiZtlCg80
>>490
ファイアキャスクファクトリー…
2020/04/25(土) 20:19:29.29ID:iYrvHdqd0
しかし、おおよそ200年以上も戦争が無かったのにその間ずっと戦士であり続けたご先祖様ってどうかしてるよね>江戸時代のあれこれ
2020/04/25(土) 20:19:32.29ID:VdQkbFUB0
>>484
日本も処刑は庶民の娯楽やで?
そんな庶民もドン引きさせた秀吉さんw
2020/04/25(土) 20:19:45.12ID:HhYb38Ab0
>>488
いやだから、コイツはメインエンジンが故障して金星にたどり着けずに宇宙ゴミになりかけてたのよね
ある意味はやぶさ以上の奇跡w
2020/04/25(土) 20:19:57.56ID:rhNfTraz0
>>482
確か、一度軌道投入に失敗した後、膨大な軌道計算を辛抱強くやり直して、
再度軌道投入の方法を見つけたんだっけか>あかつき

数年前、クロ現だかNスペだけで特集されてた記憶がある。
2020/04/25(土) 20:20:29.76ID:w3qGQe5CM
>>402
何かの台座の一部とかヒンジとか、それなりの強度が必要だが精緻である必要はない小物パーツに向いてる。
単純な形状で良いけど削り出して作るには不必要に時間が掛かるものとか。
2020/04/25(土) 20:20:31.72ID:sqM4eMLg0
>>484
為政者が民に与えるサーカスとしての意味合いというか究極的な話自分と関係ない赤の他人の生き死になんて娯楽でしかないからだよ
多分自分はそういうの誘われても見たら気持ち悪くなるだろうから行かないだろうけど
2020/04/25(土) 20:20:52.71ID:6fbDTcfd0
>>498
油代が高すぎるんすよ!
2020/04/25(土) 20:20:54.85ID:eVvyePLI0
>>492
言うてバルト海とかスカゲラック海峡に機雷巻くか潜水艦置いとけば封鎖できますし
2020/04/25(土) 20:21:09.37ID:webs+26m0
>>485
着水して回収ってジェット水上機?


やだなぁWindowsXP以前のコンピューター使われてる兵器に命を預けるって
2020/04/25(土) 20:22:24.66ID:xbjf/Z/e0
>>486
しかし、GHQが忠臣蔵見て感動して公開許可したって話は本当なのかね?
2020/04/25(土) 20:22:31.63ID:t6ehrAfV0
>>502
あー、「一方的なコロッセオ」としての見方があるのか
2020/04/25(土) 20:22:47.61ID:mPeEZzCR0
平沢進いいなぁ
何言ってるかわからないが
心地よい
2020/04/25(土) 20:22:55.20ID:moKUDrnl0
武士が一度刀を抜いたら殺さないと大問題が起きる
殺しても問題が起きる
そりゃ江戸中期〜後期の武士は刀抜かなくなるわという
2020/04/25(土) 20:23:34.48ID:q5nC3eLmd
>>471
自主国防に備えよう
2020/04/25(土) 20:23:44.17ID:HhYb38Ab0
>>509
町人斬り捨てたら切腹だからなぁ
2020/04/25(土) 20:23:49.92ID:f1DSfCny0
>>472
ポーランドについては歴史的なトラウマといえる
話はリトアニア・ポーランド連合王国という欧州最強国家としてブイブイいわせてた頃にさかのぼる
その頃は一貴族の私兵が偽のツァーリたててモスクワ陥落させたりしてたんだが、なまじ選挙王制なんて生んでしまうくらい議会権限と貴族の自由主義的な傾向が強かった
そのため王権強化に繋がる海軍増強が議会通らなかった
そこをつかれて、これまたヒャッハー度高かったスウェーデンと戦争になったときに海軍が瞬殺され渡海侵攻を許し、ほぼ全土をバイキング的に徹底して荒らされたのだ
これを聖書のノアの方舟から「大洪水時代」という

そしてその痛手から回復しきれずに今度はロシアやプロイセンに荒らさせる側に回っていくのである
(なおそれを助長したのが議会で拒否権乱発したり選挙王制なんて採用したりの貴族の衆愚政治だったのは秘密だ)

そしてWW2でもバルト海では圧倒的だったナチスドイツにやられてポーランド海軍は屈辱的な本土からの脱出を余儀なくされた
トラウマ2倍というわけです



え?韓国?あれは単なる趣味と日本よりもーでしょ(無情)
2020/04/25(土) 20:24:20.27ID:JkXKe4HT0
>>499
2年くらい前に再投入とかあったの覚えてるけど何で動くのかかなり不思議…
2020/04/25(土) 20:24:46.35ID:VdQkbFUB0
なーに!ビクトリア時代のブリカスより健全健全!

上流社会で今人気のテーマパーク「基地外病院見物」
2020/04/25(土) 20:25:21.15ID:glQA6/VR0
あの上尾のエロ巨砲は嫁が24歳なのか?親子ほどの差じゃ…・・
2020/04/25(土) 20:25:46.68ID:vnL1uGrrK
AT-Xでクール変わり目の穴埋め放送してた【えんどろ〜!】録画一気試聴
やっぱこの緩さはいいのぉ
2020/04/25(土) 20:26:38.39ID:btEEpX1A0
>>505
はい…
https://i.imgur.com/YbgYB6g.jpg
2020/04/25(土) 20:27:11.50ID:sqM4eMLg0
>>506
wikiみたら上司とか当時の関係者曰くちょっとふざけんなってレベルで話盛ってるってあった
2020/04/25(土) 20:27:17.98ID:mABBnFjO0
死刑見物は良い娯楽:
そういう意味では人類と言う生き物は進化してないよねw

ランニングマンは出演者の募集で無理をし過ぎて酷い目にあったが、
毎週やろうなんて無理しないで特別番組の枠で廃棄物の適切な利用法に徹していればいい番組だと思うの。
2020/04/25(土) 20:27:59.43ID:t0rilqZi0
>>482
失敗からの復活劇も凄い
2020/04/25(土) 20:28:05.42ID:rhNfTraz0
>>512
なんか・・・太平洋戦争で米軍の潜水艦に艦船を沈められまくったトラウマとして、
敵潜水艦に対する警戒度が高い本邦に通じるものがあるな。
2020/04/25(土) 20:28:06.94ID:35e/E+h10
ツイッター見てたら9月から新学年度に移行すべきって意見の人が意外といるのね
学校だけの問題じゃなくなるって意識はなさそうだけど
2020/04/25(土) 20:30:34.59ID:syV15+uRd
>>514
今ならパラリンピックで知的障害者レスリングとかやって見世物にして楽しみそうだな
2020/04/25(土) 20:30:42.93ID:w3qGQe5CM
>>522
パヨの類いは他者への影響を綿埃より軽く見るからなあ。
平気で好き勝手を言っちゃう。
2020/04/25(土) 20:30:43.15ID:6mDlHxGJ0
>>504
今は西側がその内側で攻め上がり、必要なら此方から上陸もあり得る話なので。
バルト3国回りとかロシアが弱い海から殴るのが良いとも言う。
2020/04/25(土) 20:30:52.66ID:iYrvHdqd0
>>512
そう言えば、英国でも海軍は「王立海軍」だけど陸軍は歴史的経緯や何やで違うんだったか。
ま、国内の諸侯が独自に軍権を持つ形態と海軍力整備、運用とは確かに喰い合わせが悪いわな。
2020/04/25(土) 20:31:22.80ID:abi3HtSMd
>>497
農民から税金取り立てるのだから、そりゃ武装しとかんと不味いでしょ。
2020/04/25(土) 20:31:26.34ID:jsgvmBs60
>>511
サツマー「つまり腹切るならこの生意気な町人はぶった切ってもいいんだな!?(逆転の発想)」
2020/04/25(土) 20:31:42.64ID:t6ehrAfV0
>>513
メインの代わりに軌道修正を使ったと聞いて(;゚д゚)
2020/04/25(土) 20:32:04.59ID:sqM4eMLg0
>>508
「撃たれた鳥のような優雅さで雨に耐え」とか「風の日に舟を出す 年老いた水夫のように」とか何言ってるのか微妙に分からないけど言葉の持つ雰囲気や光景はなんとなく想像できるような独特の歌詞いいよね
2020/04/25(土) 20:32:27.71ID:92bCofHk0
>>477
ひとたび不祥事と認定されたらただちに「生きてはおれんご!」強制という。
幕臣って実態は官僚団だったのに建前と処罰は全然サツマーと変わらんのよねw
2020/04/25(土) 20:32:39.39ID:nhiKCuwo0
>>522
今回のを機に変えるのかね
2020/04/25(土) 20:33:12.63ID:xbjf/Z/e0
薩摩式忠臣蔵…アカン

>>518
なるほど
解除された話を盛っただけかな
2020/04/25(土) 20:33:14.82ID:zOrAdXEk0
>>486
叩き上げ稲葉正往(史実の月番老中)が出遅れ側用人柳沢吉保の裁断案件になってたら
その場で浪士をクビチョンパして、えらい事になったと思う
2020/04/25(土) 20:33:42.83ID:u+gMYXP80
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4T61JGN4RUHBI00S.html?iref=sp_new_news_list_n
韓国、PCRキットの提供検討 日本から「要請」が前提

韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が日本に対し、
新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査キットなどの
支援を検討していることが、文政権の高官らの話でわかった。
販売や無償提供も想定しているとみられる。
ただ、国内の対日世論を考慮し、日本政府からの要請を実施の前提とする方針だ


チョウセンヒトモドキに要請とかありえないだろ。
2020/04/25(土) 20:34:17.82ID:yJGwtxU00
>>517
それはエレガントではないですな、エレガントとはこういうものですぞ

ttps://i.imgur.com/WqpuwYx.jpg
2020/04/25(土) 20:34:26.67ID:SdSwStNF0
>>522
上手く行ったら面白いんだけどねえ
これでサッカーも秋春制に移行するとか
2020/04/25(土) 20:35:11.02ID:w3qGQe5CM
車の「ライトオフ」が廃止!? なぜ意図的にライトが消せなくなった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c04ce30cb45af77ee1127e3481ab0355c5c115

車の目潰しLEDライトが昼間常時点灯するようになると右直で引き殺されるバイクが増えそう。
2020/04/25(土) 20:35:11.06ID:jsgvmBs60
>>535
要らん(要らん)

そもそもボトルネックはPCR検査キットの不足じゃないし
2020/04/25(土) 20:35:29.82ID:HhYb38Ab0
>>535
国内メーカーの検査キットの出荷が始まったのにこれから要請することはさすがにないだろw
2020/04/25(土) 20:35:38.56ID:sqM4eMLg0
>>528
あの「そういう眼をしたッ!」した唐芋もその直後に全く同じ理由で城下士に斬られているので完全に因果応報なんだよね
https://anige.horigiri.net/wp-content/uploads/img/1575430319864.jpg
2020/04/25(土) 20:35:40.26ID:zOrAdXEk0
>>531
徳川も役方(算盤サムライ)と番方(武闘派w)は分かれてます
2020/04/25(土) 20:35:48.27ID:eVvyePLI0
>>533
キエェェェェ!とかチェェェェェッス!とか言ってるだけでしょ
2020/04/25(土) 20:35:52.84ID:VdQkbFUB0
>>523
下層市民は下層市民で犬や猫に石投げてぶち殺す遊びとか。

霧番的紳士が「ちょっと催した!」と下層市民地区に出かけて
そこらで遊んでる子供に小銭をやって一発とか

淋ちゃん大興奮!立ちんぼも老婆にしか見えない20歳など凄く楽しそうw
2020/04/25(土) 20:36:18.93ID:rauDZOrY0
>>535
はしもちゃん、ハゲ電、○天「やぁ!」
2020/04/25(土) 20:36:20.25ID:t0rilqZi0
>>522
夏の甲子園死んじゃう
死んでくれていいけど
2020/04/25(土) 20:37:49.30ID:glQA6/VR0
>>539でも断ったら玉川とかああいうのがせっかく韓国が善意でいってくれたのに安倍総理は何をやってるんだ!
全数検査できてないのに意固地にならずに頭を下げろよ!自分の意地のために国民を殺す気か!とやる。
2020/04/25(土) 20:37:58.33ID:abi3HtSMd
>>546
これを機会に春の選抜だけにすればよくないか?
2020/04/25(土) 20:37:58.78ID:6mDlHxGJ0
>>531
太閤秀吉が死んだ途端嬉々として戦争始めるような連中をまとめ上げるには
やはりサツマー形式じゃないと間に合わないんだろうなあ。
2020/04/25(土) 20:38:02.63ID:dEyU3nvQa
>アウアウウー Sa08-1vqH
>在日米軍もそのうち米本土に撤退

テメーがそう言うからには撤退は200%有り得んって事さ。
20円よ、お前は自分と自分の勤め先が丸ごと逆神みたいなものなんだといい加減気付けヴァーカ
2020/04/25(土) 20:38:03.97ID:iYrvHdqd0
>>527
ま、確かに。武士なんて舐められたらそれでお終いの商売ですものね。
2020/04/25(土) 20:38:22.17ID:mPeEZzCR0
>>541
これを読んだあとに、同じく無料公開してる
紀州藩士江戸飲み食い日記を読むと同じ武士なのか?感がたまらないw
2020/04/25(土) 20:39:07.79ID:HhYb38Ab0
>>541
薩摩義士伝、全話無料公開中です!
https://www.sukima.me/book/title/BT0000143341/
2020/04/25(土) 20:39:51.01ID:xbjf/Z/e0
>>543
種子島斉射もあるぞ!
2020/04/25(土) 20:39:57.67ID:u+gMYXP80
事あるごとに口曲がりに通貨スワップ欲しけりゃ土下座して乞えと
罵られているのが相当に聞いてるんだと思うなあ。

>>検査キットは日本からの要請が前提
556名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:40:13.29ID:pFJD6Bnua
>>505
固定翼タイプのUAVですね
プレデターのようなもの
2020/04/25(土) 20:40:24.62ID:dEyU3nvQa
>>547
「残念ながら韓国製キットには看過できない疑惑が」
と突っ込まれて更に発狂する玉川
2020/04/25(土) 20:40:32.83ID:yJGwtxU00
>>540
明らかに国産の方が性能いいしな
>>547
どうせ玉川とかキット輸入したらしたで因縁付けてくるのが目に見えてるんだ心配するな
559名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-plXf)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:41:34.47ID:EGJqBz4J0
>>303
「ステルス戦闘機?ああ、空を見上げれば姿が丸見えの著しくステルス性に劣る兵器のことですかね?
我々潜水艦が海上に姿を見せないまま任務をこなせるのを考えるとステルス性の認識にえらい違いがありますね。」
って連中がそんな物に価値を見いだすとはとても思えないんですが。

かのスカイダイバー並に水中から発進できるなら別でしょうが。
2020/04/25(土) 20:41:51.72ID:rhNfTraz0
>>547
やはり玉川は、PCR検査を唯一絶対の治療手段と勘違いしているのではないか?
2020/04/25(土) 20:42:02.87ID:sqM4eMLg0
>>553
黒田三十六計も全話無料公開中だぞ!
https://www.sukima.me/book/title/BT0000143340/
2020/04/25(土) 20:43:03.35ID:jsgvmBs60
>>541
ウォーターフォール型暴力構造モデルなのだ
2020/04/25(土) 20:43:13.59ID:3aUqImWo0
>>57
何故、被害者を同行?
2020/04/25(土) 20:43:54.67ID:dEyU3nvQa
>>560
「PCRで陰性が出ても、それは暫定のものでしか無いですよ。今日陰性でも明日も陰性とは限りません」

なんて言っても多分彼奴の脳がパンクしますね
2020/04/25(土) 20:44:42.71ID:jsgvmBs60
>>561
これジジイが一番有能だよね・・・
2020/04/25(土) 20:44:55.05ID:JkXKe4HT0
>>562
武士のそれなんてまだましなほうじゃんよ、その意味では
2020/04/25(土) 20:44:57.63ID:5OKJTUtO0
>550
海軍はドックを確保する意味でも撤退できんだろうなーとおもた。
不具合修理のために入れるドックがなくて空母抜きで空母機動部隊が出撃するという
おまえら何やってんのな状態が発生したわけだしな・・・

え?空母を減らす?そういうのもあるのか!(あかん
2020/04/25(土) 20:45:45.24ID:dEyU3nvQa
>>438
うい、ウチも牛肉率上げよう…
2020/04/25(土) 20:45:45.56ID:CDEAtcJ50
検査機器の数がネックなんじゃなくて
検査員とか検体の輸送機材がボトルネックだから

輸送ボックスは欲しい
2020/04/25(土) 20:46:05.63ID:abi3HtSMd
免罪符がただの紙切れだったようなもんで、pcr陰性もただの紙切れよな。
明日、明後日、来週に感染するやもしれぬのに。
2020/04/25(土) 20:46:09.24ID:35e/E+h10
>>537
このまま9月新学年度にするとアメリカと比較すると同学年で年齢が1年丸々遅れることになるという問題も発生するはず
2020/04/25(土) 20:46:12.15ID:mPeEZzCR0
PCRっていう名前が、言いやすいのが良くないんだろうな
もっとこうなんか発音しにくい、語呂が悪いと
PCR!!PCR!!言わないのかもw
2020/04/25(土) 20:46:22.73ID:rhNfTraz0
>>568
給料の一部を、牛肉の現物支給で(ry
2020/04/25(土) 20:46:49.82ID:webs+26m0
必要なのはワクチンと特効薬
2020/04/25(土) 20:46:53.11ID:E0RQmvwp0
>>563
     ・・・これが今度の被害者かね?
                        はい、資料では元提督だとか。
                 なるほど、例のルートか。
                                      ・・・洗脳度合いは相当な物だったそうですよ。
      タイムジャッカーの夢、破れたり、か。
 だがこの手術で元に戻れるはずだ。   _/| ̄|\_/ | ̄|\_
                        /| |/ ̄\ | | / ̄\| |\
                         | |  |  ○  |  |  ○  | |  |
                        |/ ̄\   / ̄ \  /  ̄\|
                        |  ○ | ̄ |  ○ | ̄ |  ○ |
                        \_/  ̄ \_/ ̄ \_/
                           |  ○  |  |  ○  |
                           \_ /  \_/
      生きていれば、ですが。
                                        フン ま、そういう事だな。
                           では、始めよう。
2020/04/25(土) 20:48:03.22ID:35e/E+h10
>>560
玉川だけじゃなく検査しろと言ってる人たちの内それなりの数が、PCR陽性になれば
何か特別な治療が受けられると勘違いしてる気がする
2020/04/25(土) 20:48:11.06ID:yJGwtxU00
>>563
治療を施す為では?
>>569
例の唾液検査が長崎のLAMP法でできるならば一挙に解決するんだがなあ
2020/04/25(土) 20:48:35.01ID:0jIOnezL0
>>544
<#`Д´>謝罪と賠償を要求するニダ
2020/04/25(土) 20:48:37.44ID:BZBPIRATM
例の地獄変にウォーターフォール〜が出てきたけど、
下へ下へ、という要素があとがきの解説から省かれてるのはネタバレ防止なんかね
2020/04/25(土) 20:48:41.76ID:glQA6/VR0
昔、日本の空母に採用したF4Uを乗せる架空戦記あったけどカタパルトをつけないと無理だよな。
2020/04/25(土) 20:49:13.90ID:u+gMYXP80
>>574
昔からチクチン生え薬を開発出来たらノーベル賞だとは言われていますしね
2020/04/25(土) 20:49:26.36ID:5ycwRmuaa
>>526
英国陸軍は憲章で臨時編成組織になってて常設が認められてない
何で一定期間が過ぎると議会で陸軍の臨時編成を認める法令を通して維持してるんだと
2020/04/25(土) 20:49:27.20ID:dEyU3nvQa
>>567
未だにジェラルド・フォードが戦力化されない為に空母11隻体制回復は果たされてませんからねえ
つか、本格的に米中対立を軍事面でも加速させるなら2番艦JFK(二代目)でニミッツが入れ替わりに退役するのも伸ばしたりして?
2020/04/25(土) 20:49:30.90ID:sqM4eMLg0
>>551
「舐められたらいけない」は国家権力付けの暴力装置として一番大事な事だよね
大体が治安維持も兼ねてるから舐められるとあいつらを怖がるなんて雑魚のやる事だぜー!ってなって国中がヒャッハー状態になっちゃう
2020/04/25(土) 20:49:31.71ID:xbjf/Z/e0
>>559
?「大気に影響を与える限り、フローズンアイには無力だ」
2020/04/25(土) 20:51:23.88ID:yTSj9gJQ0
>>581
ノーベル族滅賞。
2020/04/25(土) 20:52:57.14ID:dEyU3nvQa
https://pbs.twimg.com/media/EWU5oZvUEAATKQd.png

よろしい、では今宵は2人共寝室に来なさい。ベッド上で一緒に沈めるとしよう
2020/04/25(土) 20:53:36.39ID:rhNfTraz0
>>584
「舐めたらいかんぜよ!」

この言葉に全てが凝縮されている。
2020/04/25(土) 20:53:48.51ID:BZBPIRATM
>>581
イグ・イッヂャウノーベル賞
590名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:57:54.75ID:pFJD6Bnua
>>523
悪趣味、ドン引きだわ

知的障がい者が活躍する舞台はeスポーツもあるけどな
もちろんレスリンクしたい意思をもってトレーニングに励んでいる人たちに活躍の機会を与えられるのは喜ばしいことだ

あと身体障がい者向けの義体はパワードスーツ技術の発展にも寄与する

そもそもパラリンピックのはじまりは第一次世界大戦で傷つき、義手や義足を必要とし、
心を痛めた(今ならTPSD患者となる)傷病兵の社会復帰を目的としたスポーツの祭典だ

誰しもが障がい者になる可能性があるのだ
あなたも私も頭部を損傷したり、ショックな出来事を目の前にして幼児退行して、知的障がいを患う可能性は充分あるんだ
2020/04/25(土) 20:58:17.55ID:dEyU3nvQa
>>573
アフリカのどっかの国の宝くじみたい…
592名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:59:09.57ID:pFJD6Bnua
>>587
ぼく男の子だけど、いっしょにおねんねしようね
2020/04/25(土) 20:59:40.36ID:t0rilqZi0
アオシマ、「合体シリーズアトランジャー」ここに復活!

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1249579.html

>> アオシマは「新・合体シリーズ」プロジェクトを始動、専用ページを公開した。
>>ページではアオシマのオリジナルロボット「アトランジャー」の姿と主に、
>>謎の美少女の姿も確認できる。

あざとい
2020/04/25(土) 21:00:33.30ID:iYrvHdqd0
そういえば、ウォータフォール型暴力モデルって朝鮮半島の社会モデルについての話題から出てきたんだったけか。懐かしいなぁ。
595名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:01:38.90ID:pFJD6Bnua
>>593
まるぱくりしかできない中国製作品よりはよほどギミック愛に溢れていると思う
2020/04/25(土) 21:04:04.77ID:1+gUgJPq0
 ∧紀∧
<丶`∀´> <NHKスペシャル、在宅大臣まで
(  つと) 
と__)__)旦
597ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ f655-Q2nH)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:05:22.26ID:8REHnfSd0
ぴんぽんぱんぽんー
ぎょうむれんらくー
現在第三次まで実施完了した爆撃は最終的に第十五次までを予定しておりますー
爆撃終了は月曜ないし火曜の予定ー
震えて眠れ

いやーブラタモリ面白かった
あの頃はまだ観てなかったからなー
2020/04/25(土) 21:05:38.52ID:1+gUgJPq0
>>552
面白いニダね
紹介サンクス
2020/04/25(土) 21:06:04.14ID:qZZiDmv20
ですがのオフ会でも人気ですよね見せ物
2020/04/25(土) 21:07:01.04ID:ZPN7jQmQ0
>>575
懐かしすぎるだろうが・・・ (`;ω;´)
2020/04/25(土) 21:07:21.91ID:f1DSfCny0
>>521
>>526
さらに救いがたい話をしようか

この大洪水時代、ドイツやオーストリア(神聖ローマ帝国とかハプスブルグ帝国とかいわれてる)との国境地帯に近いチェンストホヴァのヤスナ・グラ修道院近辺での決戦で、
聖なるイコンを掲げて戦ったポーランド軍の奇跡の勝利をきっかけにポーランド側の反撃がはじまり結局本土から叩き出すことに成功した

しかし、聖なるイコンをもってたのがカトリックの側だったために悲劇が起こる
ポーランドのカトリック至上主義化ですね
結果、多民族かつ多宗教からなっており戦士(シュラフタ。ポーランド武士とも称される)としての義務を果たせば皆が平等という黄金の自由(議会で全貴族が拒否権を持つのもこれが理由)は失われました
まずは東方正教会系の集団でありポーランドに服属していた武士団、日本でいえば鎌倉時代の松浦党みたいな存在であったウクライナのコサックが離反
ポーランド本土とリトアニアとの隔意が深まり、さらにスウェーデン軍を追い出すのに義勇軍出した大貴族の制御がきかなくなりました
おまけに産業革命少し前レベルなまでに蓄積が進んでいた中産階級の資本蓄積が木っ端微塵に吹っ飛び、とどめが国軍の規模が財政難を理由に制限される前例ができてしまった

ここで王朝断絶、選挙王制をとったことで外国から国王送り込まれる前例ができ、この王位に大貴族巻き込んで多大な干渉が

さらには貴族の自由拒否権が乱発され政府の機能は喪失
ムロマチ・メソッドそのまんまに外国から干渉され放題な国になりましたとさ
当然近世には乗り遅れて農奴制は強化された

だからポーランド分割防げなかったんですよねー
最後の王はロシア女帝の色小姓扱い(実際ロシア女帝の愛人稼業もやってた)をされつつも援助とポーランド国民大多数の支持をとりつけ、隙をついてアメリカ合衆国に続く欧州初の成文憲法を可決させ施行したのだけど
なお大貴族はこれに反発してこともあろうにロシア軍を引き込んだ
602名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:08:27.79ID:aANNx1EP0
米国、ウクライナ軍に複数のトヨタ・ランドクルーザーを提供した模様。
https://www.armyrecognition.com/april_2020_news_defense_global_security_army
_industry/u.s._offers_new_modified_toyota_land_cruisers_to_ukraine_army.html

やはりランドクルーザー70系は至高。はっきりわかんだね。
2020/04/25(土) 21:08:54.59ID:35e/E+h10
ですがのオフ会なんて飲んで買うしかしないんでしょ
2020/04/25(土) 21:09:49.38ID:4ZPV0gpx0
>>603
売るんじゃね
2020/04/25(土) 21:11:26.93ID:ziY20Rp90
>>413
もう一人で野球チーム作れるな。
2020/04/25(土) 21:11:51.44ID:eVvyePLI0
地獄変・・・ペッパー君はいつでも犠牲になる・・・なぜだ!
2020/04/25(土) 21:11:56.00ID:pAE2Hb/H0
>>603
尻子玉やられるんでそ(´・ω・`)
2020/04/25(土) 21:12:30.86ID:1+gUgJPq0
NHKやめろー!
接触感染やめろー!
2020/04/25(土) 21:13:18.48ID:ySLCf3aAa
>>533
吉良に侮辱されたその場で殺して切腹して終わりだろ。
2020/04/25(土) 21:13:25.75ID:eVvyePLI0
まぁたNHKが要らんことしとるんかえ
2020/04/25(土) 21:13:55.41ID:1+gUgJPq0
>>610
潔癖を煽っているのじゃ
2020/04/25(土) 21:15:21.14ID:6fbDTcfd0
「病院来るんじゃねえ!」かと。東京向けね
2020/04/25(土) 21:16:13.79ID:qZZiDmv20
利家「嫁に無理させちゃいかんよ」
2020/04/25(土) 21:16:40.08ID:W8DGbBa80
PCRをやめて
ポリメラーゼにしてはどうか
2020/04/25(土) 21:16:59.66ID:jsgvmBs60
>>613
おまいう
2020/04/25(土) 21:18:21.09ID:iYrvHdqd0
>>601
本当に何もかも全てが救いがたい……。
2020/04/25(土) 21:18:42.17ID:xbjf/Z/e0
暇だから撮り溜めたアニメを見た

アサシンズプライド
悪くは無さそうな作品。だが、ラノベ原作1クールで終わっちゃう風潮はそろそろなんとかならんかね…
2020/04/25(土) 21:19:13.99ID:oeeuAy9sd
>>523
そもそも知的枠は「スペシャルオリンピック」という
マイナー枠だ。

なお就労枠でもマイナーっーか
軽度身体障害専門の派遣会社があるという噂
2020/04/25(土) 21:19:36.42ID:be5PlzvC0
>>395
ただし、事件前から賄賂の悪評が高いわ、討ち入り時に20歳だった徳川吉宗に酷評されるわ、息子を養子に出した上杉家に金ををせびりすぎるわと、自業自得と言えなくも。
2020/04/25(土) 21:19:50.44ID:W8DGbBa80
AT-Xで世紀末オカルト学院をやってるな
2020/04/25(土) 21:20:14.41ID:6fbDTcfd0
ポスターをアピールする忽那先生w
2020/04/25(土) 21:20:14.98ID:ziY20Rp90
>>601
我が国に住んでると、そういう面倒くさい立地ってピンとこなさすぎるなぁ。
2020/04/25(土) 21:20:47.67ID:1+gUgJPq0
>>621
貰ったやつかw
2020/04/25(土) 21:21:49.70ID:yJGwtxU00
>>619
とはいえ元々将軍家より家柄が高くて目障りだった所もあるからなあ吉良家は
賄賂も本人より京の公家や坊主に配る為に集めてたみたいだし領地では名君と言われてたんだがの
2020/04/25(土) 21:22:12.54ID:ziY20Rp90
>>621
ざーさんの声まで付いたヤツやな…w
2020/04/25(土) 21:22:49.00ID:eVvyePLI0
>>614
RNA依存性RNAポリメラーゼって人工的に利用可能になったの?
2020/04/25(土) 21:23:10.90ID:1+gUgJPq0
言及したw
2020/04/25(土) 21:24:54.73ID:gZHvmeX60
>>595
大義私さん、なぜコテはずしてるのさ?
2020/04/25(土) 21:24:59.06ID:wAkQz2w60
萌えポスターwww
2020/04/25(土) 21:25:57.61ID:iuUrDK1j0
>>535
ゴミを押し付けられるのは困るな
2020/04/25(土) 21:27:57.07ID:92bCofHk0
>>603
「『呑む 討つ カウ』だ」
「エッ!?」
「わかるか」
「呑む…」
「液体とは限らん。口からともな」
「エッ!?」
「討つは…」
「『打つ』でも『撃つ』でもない、『討ち滅ぼす』の『討つ』だ。
何を討つかわかるな?」
「チク…。もぐら…?」
「そして『カウ』」
「カウ?なんでカタカナ?」
「牛だ!」
「エッ!?」
「ですがで牛といえば…」
「アイエエエエエ!!!!」
2020/04/25(土) 21:29:27.10ID:BZBPIRATM
ですがだと打つより鬱が多いかな
2020/04/25(土) 21:29:34.05ID:t0rilqZi0
>>620
EDは名曲だな
2020/04/25(土) 21:30:44.63ID:f1DSfCny0
>>616
ロシア軍引き込んだ大貴族は「誰がやっても同じだから国王は大貴族の輪番制にしようぜ。もちろん大貴族領土の統治権は強化する」とか寝言いってたのだ
しかし個人相手の財産保証はともかくそんな都合のいい口約束守る気はないロシアに飼い殺しにされた
「こんなはずじゃなかった」と言いながら絶望するか、生活を保証されたがゆえに贅沢に溺れて身を持ち崩すかの二択だったそうな

あとに残ったのは名ばかりの元帥の称号と大貴族の名ばかり
彼らがポーランド政府に対して翻した「タルゴヴィツァ連盟」の名は「タルゴヴィチャネン」としてポーランド語に残っております
売国奴の意味で
2020/04/25(土) 21:30:51.78ID:u+gMYXP80
鬱→打つ→討つの3段階・・・
2020/04/25(土) 21:32:10.51ID:1+gUgJPq0
都内で1日10人程度まで減らないとダメだって
2020/04/25(土) 21:32:11.62ID:6fbDTcfd0
東京で陽性確定10か、、、
半年無理やな、、、
2020/04/25(土) 21:33:46.72ID:w3qGQe5CM
>>553
これ風評のルルで訴えても良いのでは?>鹿児島県
2020/04/25(土) 21:33:50.53ID:f1DSfCny0
>>622
本当にね…ただそのあたりの肌感覚も近代に入ってからは錆び付いたらしくヨゼフ・ピウスツキのいない間のポーランドはそれはもう…ひどい有り様です
2020/04/25(土) 21:35:32.64ID:rauDZOrY0
>>636-636
夜のクラスタを追っかけられるようになれば経済活動復活は可能やな。

なお (´・ω・`)
2020/04/25(土) 21:35:44.19ID:zOrAdXEk0
こども用BCGが足りないのか(ポカーン
計画生産してるものを大人に打つなよ
2020/04/25(土) 21:36:47.24ID:HhYb38Ab0
新稲法子@niina_noriko
ノリコは激おこした。必ず、かの遠隔授業をやらなければならぬと決意した。
ノリコにはITがわからぬ。ノリコは、日本の近世の漢文学専攻である。返点を付け、古文書を読んで暮して来た。
けれども文系にはちょっと難しいかもわかりませんねに対しては、人一倍に敏感であった。

きょう未明ノリコはパソコンを立ち上げ、非常勤先からhttp://ac.jpのアドレスをもらい、ユーザー登録をし、遠隔授業研修会に
やって来た。ノリコにはWordも、Excelも無い。PowerPointも無い。7年前の、一太郎だけインストールしたvaioだ。

遠隔授業1週目でPowerPointに喋ったのを音声ファイルにしてくっつけてアップする方法と、Zoomと、Teamsと、2つの大学の
e-learningのシステム覚えたからか、今日は起き上がれません…

@kumohotate
返信先: @niina_norikoさん
一太郎でもうダメでした

新稲法子@niina_noriko
一太郎はレ点や一二点が簡単に付けられるんですよ!

やっぱり一太郎だよな!!
2020/04/25(土) 21:37:14.94ID:ziY20Rp90
>>636
後半戦でどれだけ減るかなぁ。
週八掛けだと60ぐらいかな。
2020/04/25(土) 21:37:36.00ID:vVx8jiN30
夜クラスター追跡するには超監視社会にしなくちゃいけないから多分憲法学者が文句言う
2020/04/25(土) 21:37:42.80ID:yJGwtxU00
>>641
ノビーがとりあえず打っとけとか言ってたからなあ、とは言え子供用のまで使うのはいかんわな
2020/04/25(土) 21:37:51.28ID:3aUqImWo0
>>76
タカ タナカ!
2020/04/25(土) 21:37:54.55ID:5Lbh/ZcB0
そういや昔に日系のピウスツキ一族がいるみたいな番組やってたな
兄の子孫だったかな
2020/04/25(土) 21:37:58.08ID:sqM4eMLg0
>>638
弟は当然として近年薩摩の知名度が極端に上がったのは概ねヒラコーと若先生のせいだからその二人も訴えないといけないのか…
2020/04/25(土) 21:38:43.19ID:ziY20Rp90
>>642
お疲れさんとしか言いようがないw
2020/04/25(土) 21:39:20.87ID:1+gUgJPq0
>>642
がんばれw
2020/04/25(土) 21:40:17.21ID:6OfqrCh90
>>642
Libreでもnotepad++でも今から入れればいいじゃない
2020/04/25(土) 21:40:31.75ID:f1DSfCny0
>>647
弟の子孫だったはず
アイヌ言語学者として来日したそうな
同化され滅び行くものへの眼差しがいかにも彼ららしいですね
本土の直系子孫が断絶してるのでピウスツキ家の系譜は日本に残ってるとのこと
2020/04/25(土) 21:41:11.56ID:pAE2Hb/H0
>>642
秀丸じゃ駄目なん
2020/04/25(土) 21:41:59.57ID:yJGwtxU00
>>644
実際韓国は警察や軍隊使ったりして追跡したりデータ覗き見したりスマホにアプリ入れさせて監視したりしてるからなあ
まるっきり監視社会になったけど国民は安心できるからヨシ!としてるようだの
2020/04/25(土) 21:42:06.23ID:u+gMYXP80
>>642
書院です書院を使うのです・・・
2020/04/25(土) 21:42:29.85ID:6fbDTcfd0
>>644
夜警国家にしよう。
夜出歩くやつは引っ捕らえよう。(違う)
2020/04/25(土) 21:43:01.11ID:f1DSfCny0
>>647
ごめん。兄でしたわ
2020/04/25(土) 21:43:18.31ID:+e76GsKe0
プリコネゲーム本編に登場する特定の特徴を持つキャラたちをわかりやすく解説した動画
https://www.youtube.com/watch?v=8hq_YgrZGzQ
2020/04/25(土) 21:43:20.61ID:1+gUgJPq0
あれ、さっき5万円貰ってなかった?
2020/04/25(土) 21:44:14.99ID:zOrAdXEk0
「子どもが笑う大阪に」をぶち上げといて
昭和のオッサンのメンタリティを若い子に押し付け、涙を流させ
コケたら「最後は生活保護がある」と宣い「自己責任を求められるこの国を出るしかない」とツバを吐くオッサンが維新の会という政党の異常性を体現している

碇ゲンドウの方がまだ人間味があるな

https://twitter.com/ramoyan0721/status/1253258635708256259

リアタイ放送時、JKを笑う為だけにハシゲの肩持った人居たよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/25(土) 21:44:23.41ID:6fbDTcfd0
いつ録画したか知らんが、マスクさせろや、、、
2020/04/25(土) 21:45:21.91ID:1+gUgJPq0
>>661
大臣?
2020/04/25(土) 21:45:26.54ID:wAkQz2w60
労働組合が一時的に建て替えるとか無いんか
2020/04/25(土) 21:45:41.14ID:BZBPIRATM
春節パンデミックからのマイノリティリポートとか虐殺器官とかほんとすごいプロットだ
2020/04/25(土) 21:46:04.48ID:0Q5+90+N0
24日発売された韓国産モバイルゲームが日本の有名漫画/アニメ「鬼滅の刃(グィミョルウィカルナル)」をコピーした、と盗作論議に包まれた。

論議の主人公は国内ゲーム会社テンナインが自主開発して24日、グーグル プレイストアで発売したアクションRPG 「鬼殺の剣(グィサルウィコム)」だ。
https://cdn.gamemeca.com/data_center/212/010/20200425130445.jpg
https://cdn.gamemeca.com/data_center/212/011/20200425130445.jpg
https://cdn.gamemeca.com/data_center/212/014/20200425130445.jpg
https://www.gamemeca.com/view.php?gid=1629439

絵柄まで寄せてきてるのに草
2020/04/25(土) 21:46:08.35ID:zOrAdXEk0
>>654
建前上、コロナ追跡以外に使わないとこになってる
2020/04/25(土) 21:47:30.18ID:sqM4eMLg0
>>666
まあとはいえこの先何かしら適当な理由付けて使うであろう事は容易に想像ができる
2020/04/25(土) 21:47:37.95ID:oeeuAy9sd
割と有名な話だが、74県のゆるキャラ枠はvtuberだったりする

基本的にはあそこはヲタには比較的優しくリベラルにとっては天敵だったりする。
2020/04/25(土) 21:50:11.45ID:uqEjSLer0
◆ハイパーポーラタイム◆

「65%アルコールだがかなりの甘口」「ストレートもお勧めだ」「ジュースで割ってもよい」
2020/04/25(土) 21:50:29.69ID:zOrAdXEk0
>>667
システムが開発され存在する
   ↓
十分な運用が確認できた ←今ココ
   ↓ 
  ピコーン ←(共和国シリーズ見るとねw)
2020/04/25(土) 21:50:41.65ID:aGY2sk010
あらいっぺのマスコットを布教のために職場においてある
しらすの目が手書き
2020/04/25(土) 21:50:53.96ID:+e76GsKe0
>>668
こやつか?

茨ひより
https://www.youtube.com/watch?v=q84pn-t2CZ4
2020/04/25(土) 21:50:55.87ID:eVvyePLI0
>>641
mjd?
何考えてんだ
あぁ大人にBCGうつ医師をぶっ殺したい
2020/04/25(土) 21:51:09.79ID:Ec5kHsix0
>>401
この二人には悪いが人が集まるところにコレを貼り出そう
2020/04/25(土) 21:51:13.96ID:u+gMYXP80
>>669
飲んでしまいましたか・・・
77の方も感想を知りたいです
2020/04/25(土) 21:51:38.18ID:wAkQz2w60
11ヶ月後の倒産予測がエグすぎる・・・
2020/04/25(土) 21:53:23.20ID:rauDZOrY0
>>676
kwsk

うちもやべーな (;・∀・)
2020/04/25(土) 21:54:05.37ID:eVvyePLI0
>>677
ドンへの上がりが減ってしまう!
2020/04/25(土) 21:54:10.28ID:1+gUgJPq0
>>677
指数関数的に増えとるニダ
2020/04/25(土) 21:54:35.67ID:w3qGQe5CM
>>618
ある程度の規模になると雇わざるをえんからね。
少しでもましなのをつかむのに必死である。
2020/04/25(土) 21:54:36.75ID:Ec5kHsix0
>>494
良い感じだこんしゅうのりきれば
連休明けから解除準備行ける
2020/04/25(土) 21:54:45.87ID:BZBPIRATM
>>669
そうなんだよね・・・ウォッカもだけど高純度エタノールは甘すぎる
甘々な日本酒で割ると辛口になるから不思議
2020/04/25(土) 21:54:56.41ID:HhYb38Ab0
もう手遅れなのか…

めいろま@May_Roma
クラスタ班の皆さんはまさに好みど真ん中という界隈は薄い本を作り始めてはなりません

@tsukuru_ouu
3月頭にクラスター対策紹介をしたところ、
「〇〇先生が、記者会見の時から好きで、推しですー!」
という反応をいただいたので、薄い本の需要はあると確信しています。

@6CLW77Y102
私の推しは、忽那先生です。
クラスター班じゃないか・・・
2020/04/25(土) 21:56:14.21ID:wAkQz2w60
>>677
NHKスペシャルでやってた帝国データバンクの予測
全企業の売り上げが50パーセント減少した状態が継続したという仮定で、何か月後に企業が倒産するかのシミュレーション

政府が補助金を無限に出さないとヤバい
2020/04/25(土) 21:57:21.23ID:u+gMYXP80
>>683
ヒドロキシクロロキンで治療するしか手段がない
2020/04/25(土) 21:57:30.57ID:1+gUgJPq0
>>683
やめろーやめろー

めいろまさんが今イギリスで何を食って
繋いでいるかという情報が有意義だな
2020/04/25(土) 21:57:52.23ID:V+l7Zuca0
おっぱい
2020/04/25(土) 21:58:00.38ID:yJGwtxU00
>>683
接触8割減らす!って言って八割覆ってる服着せるとか三密回避とかいって外で袋に詰めて致す話とか出てくるんだ……
2020/04/25(土) 21:58:07.74ID:xbjf/Z/e0
>>685
バイド粒子弾にしよう
2020/04/25(土) 21:58:21.68ID:rauDZOrY0
>>684
あ、あっこか。
どーでもいいや。
2020/04/25(土) 21:58:54.34ID:u+gMYXP80
>>684
そりゃ死ぬわといった感想しかないですね。
2020/04/25(土) 21:59:00.01ID:vVx8jiN30
ナマモノの話ここまでオープンにしてええんか
2020/04/25(土) 21:59:12.51ID:w3qGQe5CM
>>644
自分達が監視する方に回るぶんには喜んでやると思うぞ。
2020/04/25(土) 22:00:33.66ID:npA9aXIA0
一時的に国有化するしかないのかな
色々問題噴出しそうだけど
それか国民全員を公務員化
2020/04/25(土) 22:00:39.93ID:vnL1uGrrK
>>652
蝋管(筒の表面に蝋を塗ってそこに音声を記録した昔のレコード)を使ってアイヌの伝承を記録した人だっけ
国語の授業でやったわ
2020/04/25(土) 22:01:08.89ID:ziY20Rp90
>>683
そんなものまで掛け算の素材に使うのか…
いや、この情勢だと素材不足なのか…w


あら、関西でサクラ大戦アニメようやくやるのか、危うく気づかない所だった。
2020/04/25(土) 22:02:01.15ID:wAkQz2w60
>>694
共産主義めいているが、国有化して凌ぐのは確かに行けそうな気はする。
……10年たっても民営化したがらない企業が続出しそうだが
2020/04/25(土) 22:02:11.63ID:6fbDTcfd0
>>692
コロナの正しい情報を拡散する場合に関しては、何をしても許す!
2020/04/25(土) 22:02:30.64ID:w3qGQe5CM
>>652
ゆってもさあ、原住民だからっちゅうて本人の意思に反して土人の生活を強要させられるのもまた違うよねって>同化

ティプトリーJr.の小説で貧乏人が民族遺産を守る名目で原始人生活を強制される話があったけどさあ。
2020/04/25(土) 22:02:41.94ID:1+gUgJPq0
>>698
中の人の人権は?!
2020/04/25(土) 22:03:10.56ID:eVvyePLI0
>>694
食糧問題はコルホーズで解決・・・する?
2020/04/25(土) 22:03:35.62ID:jwiOv9SM0
DigiTimes: TSMC Kicking Off Development of 2nm Process Node
https://www.techpowerup.com/266231/digitimes-tsmc-kicking-off-development-of-2nm-process-node

TSMCは2nmプロセスノードのR&Dをスタートさせたようです。
TSMCは3nmまでは現在の延長のFinFETで行くことを表明しています。
Samsungは3nmよりGAAFETのナノワイヤをナノシートに変更した発展系MBCFETへと移行します。
FinFETはチャネル上に3ゲートですが、GAAFETやMBCFETは4ゲートになり、5nmを切るプロセスではこれを使わないと難しいと言われていました。
ただこういった革新的な新要素は量産時に悲惨なことになりやすいので、TSMCは3nmでのFAAFET導入を見送ったのでしょう。
物理的には相当厳しく2nmではGAAFETの導入を余儀なくされるのではと考えます。
2020/04/25(土) 22:04:01.42ID:btEEpX1A0
>>696
新しいゲキテイが中々痺れますよ
2020/04/25(土) 22:04:05.57ID:qZZiDmv20
他所から来た移民が新しい文化や性癖を広めた結果が今のですがスレだよ
2020/04/25(土) 22:04:27.81ID:u+gMYXP80
>>701
養殖したオキアミとクロレラ食わせておけばいいんだよ
2020/04/25(土) 22:04:40.72ID:6fbDTcfd0
>>700
こないだの専門家会議で、小児科医の先生が「砂鉄おじさん」って呼ばれとったで、、、
何が由来かは、、、
2020/04/25(土) 22:05:00.10ID:abi3HtSMd
>>692
まあ、ウ=ス異本はホモォ…だけでなく夢女子みたいなのもあるから…
2020/04/25(土) 22:05:14.93ID:VdQkbFUB0
コロナ後の世界、日本でこれなら欧州とかどうするのだろうか。
チャイナヘイトが凄いことになりそうだなw
2020/04/25(土) 22:05:26.81ID:uqEjSLer0
>>675
>>682
味噌汁との愛称もばつ牛ンだ。
とてもオイシイだし、消毒にもなって身体にとてもよい。
2020/04/25(土) 22:05:39.13ID:35e/E+h10
場合によっては必要な時もあるから厄介だが
話題になる予測はほとんどが過大に見積もってて、
あり得ない目立つ数字を出してくるからなあ
2020/04/25(土) 22:05:49.39ID:eVvyePLI0
>>705
魚じゃないぞ!
米と肉を寄こすんだ!
2020/04/25(土) 22:06:52.06ID:oeeuAy9sd
>>672
こやつだ。なお公式ゆるキャラを仮隠居させた理由は
前年に国体誘致して新規ゆるキャラを作ったため、
3体動かすには予算オーバーしたためという。
2020/04/25(土) 22:07:08.49ID:6fbDTcfd0
>>710
トランプの10万死亡はいい読みだと思う
2020/04/25(土) 22:07:20.37ID:w3qGQe5CM
>>676
経済が止まると末端の小規模事業者は二ヶ月持たんからね。
末端が壊死すると枝にあたる中小企業も危うくなる。
幹たる大企業は耐えられても枝葉がなくなれば韓国と同じになる。
2020/04/25(土) 22:07:40.94ID:btEEpX1A0
>>711
半チャーハンでもいい?
https://i.imgur.com/vK1sCDB.jpg
2020/04/25(土) 22:07:46.69ID:1+gUgJPq0
>>713
下方修正してたけど、また上振れしそうだな
2020/04/25(土) 22:08:44.18ID:eVvyePLI0
>>715
思ってたのと違うがヨシ!
2020/04/25(土) 22:09:32.71ID:w3qGQe5CM
>>708
アメはともかく、欧州に中国を同行する気も気概もなかろ。
2020/04/25(土) 22:09:49.50ID:rhNfTraz0
>>694
一時的に国有化する、ということは、
既存の株主たちに死んでもらう(=株式が一旦ほぼ無価値になる)と同義なのでは?

果たして、受け入れる経営陣がいるかどうか・・・
2020/04/25(土) 22:09:52.02ID:q5nC3eLmd
>>710
?????「占領者よ、四百五十万トンの食糧を緊急輸入しないと国民が餓死してしまいますぞ」
2020/04/25(土) 22:10:01.31ID:VdQkbFUB0
自民政権のうちに少しでも企業に体力付けててよかったね。
民主党政権誕生が3年ズレてて未だに立て直しの段階だったら目も当てられん。
2020/04/25(土) 22:10:18.45ID:ziY20Rp90
>>713
もう、感染者100万、死者数5万だからなぁ。

しかし感染者300万の内1/3、死亡者20万の内1/4が米帝分ってすげぇな。
723名無し三等兵 (ワッチョイ 5c43-6Duk)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:10:45.81ID:zOrAdXEk0
唐突な大失敗の鐘____________________
2020/04/25(土) 22:10:48.18ID:sqM4eMLg0
>>718
ぶっちゃけた話物理的に遠いという時点でやる気の大部分削がれるよね
2020/04/25(土) 22:11:03.09ID:u+gMYXP80
>>715
苦笑しながら食べそう
2020/04/25(土) 22:11:19.85ID:BZBPIRATM
>>711
合成肉って案外雑魚で水増しした普通の牛豚ハンバーグかもしれない
2020/04/25(土) 22:11:49.00ID:gD02IN4aa
>>715
京都のチャーミングチャーハンが脳裏によぎる
2020/04/25(土) 22:12:37.17ID:uqEjSLer0
>>726
っバラムツ
2020/04/25(土) 22:12:49.52ID:ziY20Rp90
>>718
中国にべったりだった欧州の舵取りはどうするんか。
べったり続けるんかな。
2020/04/25(土) 22:13:13.34ID:eVvyePLI0
>>727
あそこってまだやってんのかね?
731名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:25.52ID:pFJD6Bnua
>>668
つイバライガー
732名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:43.01ID:pFJD6Bnua
>>668
つガルパン
2020/04/25(土) 22:15:46.07ID:ziY20Rp90
>>665
相変わらず、パクるのに躊躇ないな。
734名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:56.06ID:pFJD6Bnua
>>628
んふふっ
2020/04/25(土) 22:17:07.25ID:rauDZOrY0
>>726
それはもう 魚肉ソーセージなのでは (;・∀・)
2020/04/25(土) 22:17:40.57ID:uqEjSLer0
◆TEAM R-TYPEからのお知らせ◆

「R-TYPE FINAL2体験版は初夏になる模様」「ダウンロードしても安全」「しよう」
2020/04/25(土) 22:18:03.01ID:BZBPIRATM
>>712
ロボ甲冑があるファンタジー世界の小王国みたいなシチュエーション
2020/04/25(土) 22:18:04.93ID:gD02IN4aa
>>730
わからん
最近行ってないからなぁ…
739名無し三等兵 (スッップ Sd70-NrLe)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:18:15.56ID:oeeuAy9sd
>>676
基準が石屋製菓白い恋人クラスならば生き延びる…って設定だからな
2020/04/25(土) 22:18:15.30ID:btEEpX1A0
茨城といえばスタミナラーメン
https://i.imgur.com/fdZTADW.jpg
2020/04/25(土) 22:19:12.72ID:ziY20Rp90
>>736
新型コロナにダウンロード感染は本当にしないかしら…(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:19:22.38ID:f1DSfCny0
>>699
なんで少し皮肉気味で書いとります
まぁポーランド人的にはそういう気持ちになるのもわかりますがそれってどーなのよ?と
しかし自殺の理由も謎ですなぁ
2020/04/25(土) 22:19:33.73ID:zOrAdXEk0
かの地の祭で、オタモドキが『俺らに軍服行進させろ』(キリッ
もフルボッコだったな
744名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:20:49.08ID:pFJD6Bnua
>>726
大豆肉は単に宗教的な問題でのベジタリアン、思想的な問題でのビーガンへの救済だけでなく

クローン病などの「お肉」を食べいけど、動物性脂肪をとれない人たちへの精神的な救済になるのです
2020/04/25(土) 22:21:19.01ID:w3qGQe5CM
>>729
その他にどんな道があるというのだね?
2020/04/25(土) 22:21:41.17ID:f1DSfCny0
>>705
ヴァース帝国ではなく大日本帝国が復活する
大変よい
747名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:21:45.56ID:pFJD6Bnua
>>740
それをドン飯にしたスタミナ丼とか

茨城のラーメンといえば、にんたまラーメンも
2020/04/25(土) 22:24:48.46ID:YKwIX3ja0
>>408

|  |   
|  |∧  
|_|・*) . oO(妙に可愛いANA体操・・・)
|軍|.o   
| ̄|'    
""""""""""
2020/04/25(土) 22:25:12.84ID:rOtcRez70
>>748
穴体操?
750名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:25:19.96ID:pFJD6Bnua
>>748
エロ爆弾氏のほうがかわいいです

( ・_・)ノΞ●~*
2020/04/25(土) 22:25:34.24ID:6OfqrCh90
第30回 防衛省 政策評価に関する有識者会議 令和元年11月26日
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku30.pdf

わかったか。
>○佐藤(丙)委員 まだ共同開発なり、輸入のオプションは残っていないと理解していいのでしょうか
>○家護谷事業監理官(航空機担当) 輸入のオプションというのは、もうないです。
2020/04/25(土) 22:26:23.70ID:rhNfTraz0
>>722
トランプ大統領でなくとも、その責任を中国にとらせないと
収まりがつかんだろうな>アメリカ人
753名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-BZjc)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:26:46.53ID:3tYutfo9a
>>583
日本に正規空母を作らせよう。6杯ぐらい。常時2杯オンステできれば米帝としては文句あるまい。
2020/04/25(土) 22:28:10.50ID:vVx8jiN30
バンブー憤死かな?
https://i.imgur.com/IKC6uX1.jpg
2020/04/25(土) 22:28:49.33ID:ziY20Rp90
アイナナ、もう一期セレクションとかやってんのか、どこも厳しいっすねぇ。

とりあえず、緊急事態宣言明けには収録できるようになればいいなぁ…
2020/04/25(土) 22:28:50.04ID:webs+26m0
正規空母の一時純減を覚悟の上で
新兵器開発などに予算を費やすべきじゃないだろうか
海兵隊なんか戦車切り捨てるくらいだし
2020/04/25(土) 22:29:06.21ID:uqEjSLer0
>>750
エロ爆弾=サンはカワイイ系男子よりはセンサー系男子だ。
2020/04/25(土) 22:29:32.91ID:rhNfTraz0
ガルパンに空挺戦車が登場してほしい。
2020/04/25(土) 22:30:29.36ID:f1DSfCny0
>>754
まだ共同開発で実質アメリカ製(強弁)が残っている
2020/04/25(土) 22:31:09.92ID:uqEjSLer0
みぽりん=サンはAPFSDSは黙視できるのだろうか。
みぽリン酸はpH幾つくらいだろうか?
2020/04/25(土) 22:31:27.63ID:btEEpX1A0
ヤマト体操
https://youtu.be/sB74MwiGvu0
ANA体操
https://youtu.be/WqhZxb0Hurg
自衛隊体操
https://youtu.be/PBzpBk7Yu0A


レッツチャレンジド!
2020/04/25(土) 22:32:02.52ID:zOrAdXEk0
>>756
開閉隊が即応に特化するのは陸軍が存在してるという前提があるので
2020/04/25(土) 22:32:27.18ID:uqEjSLer0
それにしても65%のウォッカの効きはストロングなんとかとは比較にもならぬのだなあ。
764名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-qMHq)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:32:36.22ID:6OfqrCh90
>>753
艦載機はF-3STOL(オリメカ)にすっか。
リフトジェットとか推力偏向で200m滑走路があればどんなプラットフォームでも着艦可能
アレスティングフックいらず
2020/04/25(土) 22:33:23.19ID:1+gUgJPq0
>>760
毛利蘭でも拳銃がギリなので
極超音速となると難しいのではないか
766名無し三等兵 (ワッチョイ 5c43-6Duk)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:33:24.28ID:zOrAdXEk0
ココロと体の消毒に使われたら元の木阿弥だあ
2020/04/25(土) 22:33:37.08ID:0Q5+90+N0
体操を鏡でやるのが下手くそで新教のときは大変だったな…
前に出て例示やらないといけないんだけど左右反転するから慣れるのに時間かかるのよ
2020/04/25(土) 22:34:04.10ID:ziY20Rp90
>>758
装甲紙やでしかし。
769名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:34:23.24ID:pFJD6Bnua
>>751

佐藤(丙)氏の
>将来の計算になるのでしょうが、日本主導ではなく、
>日本がジュニアパートナーとして戦闘機を製造するというオプションも検討したほうが現実的なのではないかという印象も持ちます。

は国内の共同開発派を黙らすために防衛省側の意思を示すためピエロに徹しているのか
それとも本人が共同開発思想の持ち主なのか
2020/04/25(土) 22:34:30.27ID:6OfqrCh90
中華街の酒屋で売っていた白酒は効いたな。
なかなか癖が強くてまた飲みたい味だ。

コーリャン酒とか。
2020/04/25(土) 22:34:47.41ID:webs+26m0
>>764
F-3STOLに懐疑的…
F-35Bじゃないの?
かんたんにワイヤーなし着艦ができるなら
ロシアがもうやってるはずだし
2020/04/25(土) 22:34:51.93ID:MI/Wnxxpp
多分、5/6で終わらせろ運動起きるな


【大阪】吉村知事、緊急事態宣言期限の5月6日は「何度も延ばしたりダラダラやるもんじゃない。そんなの国民が耐えられない」★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587803255/
2020/04/25(土) 22:35:04.58ID:ziY20Rp90
>>766
コッコロちゃん、マジ心の消毒。
2020/04/25(土) 22:35:44.55ID:6mDlHxGJ0
>>729
べったりを止めると中国の閉鎖市場漬けだったドイツ自動車産業が死ぬ。
ドイツ銀行も死ぬ。爆弾付いた首輪をつけられた犬が今のドイツ。

>>756
それは半ばもうやってる。
C-HGB(米国の滑空弾)や1000マイル砲と空母を過去のものにする次世代兵器山盛りだし。
空母は辛うじてMQ-25と巡航ミサイルの射程を足せばこれらのニッチを埋めれるかという存在になった。
2020/04/25(土) 22:37:29.03ID:cVa/SZ180
>>665
これは、言い逃れできないけど。ウリナラが起源とか言うんだろうなぁ(テコンVのほうをみつつ
2020/04/25(土) 22:37:37.61ID:ziY20Rp90
>>774
ドイツが死んだらEUも死ぬんじゃないの!?
その前にEU分解するか。短けぇ夢だったなぁ。
2020/04/25(土) 22:37:42.22ID:1+gUgJPq0
>>772
無理だろうなぁ
778名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:37:56.05ID:pFJD6Bnua
戦後日本は陸上機の開発ノウハウはあってもヘリコプター以外の艦上機の開発ノウハウはゼロに等しいから

まずは日本が機体生産、改装の権限をもてる国産陸上戦闘機の実現を行ったあとに
改めて艦上機、艦載型V/STOL機をもつ話になるのではないですか

空母の運用ノウハウもゼロです
艦上機パイロットの育成もまったく無に等しい(過去に米空母での訓練があった話を聞くのでゼロではない)
2020/04/25(土) 22:38:03.09ID:rhNfTraz0
現役女子体操選手が作った、使用済みレオタードのマスク・・・ですと!?@テレ東

う、売れる!確実に売れるっ!
2020/04/25(土) 22:38:09.24ID:YKwIX3ja0
>>708

|  |   
|  |   コロナ禍が治まって各国とも経済再建が課題になる頃にわ
|  |   「そのためには対中関係の修復が必須だ」という結論に至って
|  |   (というか親中派の国内マスコミや識者知識人などに誘導されて)
|  |∧  世界の指導者たちが先を争うようにして中国の習近平氏を詣で
|_|・*)  「世界的な悲劇と混乱の中で偉大なリーダーシップを発揮した習主席」
|軍|.o   とか持ち上げながら笑顔で握手している写真を見ることになるかも・・・
| ̄|'    
""""""""""
【 今回の件で中国が受けた実害の程度によるかも 】
2020/04/25(土) 22:38:20.82ID:6OfqrCh90
>>771
F-35B+DDHはシナーへのハッタリ返しとしてはうまい手でしたな

STOLはできるかできないのか全然わからないから適当なんですけどね
そういう性能のがあればこんなことが出来るってのが出発点で成立性は
「わからない」としか言えません。
782名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-BZjc)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:38:32.58ID:3tYutfo9a
>>696
ちなみにナマモノはあの道でもかなりの険道。
2020/04/25(土) 22:38:40.89ID:f1DSfCny0
>>774
>爆弾付いた首輪をつけられた犬
つまりは対戦車地雷犬か
2020/04/25(土) 22:38:48.35ID:ekBtxKOS0
経済が死ぬか人が死ぬかの2択
2020/04/25(土) 22:39:01.05ID:1+gUgJPq0
>>779
テレ東はのほほんとしていて良いなぁ
2020/04/25(土) 22:39:25.13ID:cVa/SZ180
>>673
大人に打ったってことは、反ワクチンな人にかな。本当に害悪ですなぁ
2020/04/25(土) 22:39:51.43ID:ziY20Rp90
>>778
MHIの作る艦載機、見てみたいんだけどなぁ。
ようやく、本当の令和の零戦。無理かな。
2020/04/25(土) 22:40:04.85ID:BZBPIRATM
>>770
白酒いいよね
テキーラも好きだ
789名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:40:06.02ID:pFJD6Bnua
>>781
空母改装されるかもしれないという、中国の空母建造に待ったをかけるたという
抑止力の発揮は見事です
2020/04/25(土) 22:40:08.34ID:oeeuAy9sd
>>763
柿の渋ぬきで安いのでめも47%だからなあ。
2020/04/25(土) 22:41:09.71ID:W8DGbBa80
AT-Xの5月の新番組
https://www.at-x.com/new_arrival/next

サイコアーマー ゴーバリアン
2020年5月7日(木) 24:30スタート


何の記憶も無いのだが、オープニングとエンディングだけよかった気がする
2020/04/25(土) 22:41:24.91ID:eJMLoHHq0
>774
ディーゼル詐欺にかまけてる間に新技術の開発にも失敗して、市場も死んでドイツの息の根止まるの確定だしなあ。
あとはそれが早いか遅いかの違いだけ。
2020/04/25(土) 22:41:30.29ID:6OfqrCh90
陸上機とミサイルの性能向上で空母が生きられる海域が狭くなっていて、その海域に
東シナ海は含まれていないのかもしれない。
島にミサイル置けば大陸まで射程範囲だし。特にアメリカはトマホーク置くんでしょ。
2020/04/25(土) 22:41:32.09ID:ERahumiVa
新型コロナウイルスの感染拡大でアメリカ経済への影響が深刻化する中、
アメリカ議会は、今月から3か月間のGDP=国内総生産の伸び率が年率換算でマイナス40%近くまで落ち込み失業率は14%に跳ね上がるとする予測を公表しました。

これは、アメリカ議会の予算局が24日、公表したものです。
それによりますと、アメリカの第2四半期、今月から6月までの3か月間のGDP=国内総生産の伸び率は、
年率換算で「マイナス39.6%」になる見通しだとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/amp/k10012405311000.html

日本のGDPは大丈夫?
2020/04/25(土) 22:41:47.82ID:qpVoO/Gq0
>>772>>777
職務命令で院内感染引き起こした大阪が言うべき事じゃないなあ。
2020/04/25(土) 22:42:18.17ID:1+gUgJPq0
>>795
あの病院はなぁ
797名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:42:38.26ID:pFJD6Bnua
>>787
まずF-3が実現すれば、皇紀2700年(西暦2040年)に制式配備される艦上機を実現できるかもしれません

無人機になるかもしれないですが
今の制式命名基準では40式ですが‥‥‥‥‥
2020/04/25(土) 22:42:56.04ID:BnghFo5ga
>>758
WW2縛りだとこれぐらいしか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/AntonovA40.jpg
2020/04/25(土) 22:43:26.30ID:dEyU3nvQa
>>772
ネット上で少数が訴える事は有っても、少なくとも「わざと犠牲を受け入れよ」という言説が広い支持を集める事は考え難いです
2020/04/25(土) 22:43:54.82ID:6fbDTcfd0
>>782
そのうちアナルの人がネタにしてくるじゃろ。
2020/04/25(土) 22:44:01.02ID:BZBPIRATM
空母は強襲揚陸艦しか生き残れないのかな
2020/04/25(土) 22:44:09.62ID:webs+26m0
前のスマホが電池切れの状態を放置したせいで駄目になったんだが
なんとかして復活させれないものか
2020/04/25(土) 22:44:16.04ID:dEyU3nvQa
794
アウアウウー Sa08-1vqH

韓国人の貴様に心配される筋合いじゃないぞ20円
2020/04/25(土) 22:44:28.99ID:rauDZOrY0
>>780
>笑顔で握手している写真

きんぺーちゃんが病気を警戒して握手せーへんやろ (;・∀・)
2020/04/25(土) 22:44:39.35ID:zOrAdXEk0
>>780
せやかて、陣頭指揮の蔡は当然として
ムンよりも表に出てこない終菌閉の存在感ゼロでそ
2020/04/25(土) 22:45:35.55ID:sqM4eMLg0
>>780
他の金持ち国家であるアメリカも日本も自国が受けたダメージの回復優先で外に手が回らない以上、
心の底から殺したいくらいムカツクけど現状金出してくれるのが中国しかいねえから頭下げて付き合うしかねぇみたいな
2020/04/25(土) 22:45:45.06ID:ERahumiVa
米議会予算局(CBO)は24日、2020会計年度(19年10月−20年9月)の連邦財政赤字が過去最大の3兆7000億ドル(約398兆円)に達するとの予測を明らかにした。
国内総生産(GDP)比で17.9%と、19会計年度の4.6%から3倍余り膨らむことになる。

新型コロナウイルス危機に対応するための巨額の景気対策や経済活動の停止が響いている。
CBOのスウェーゲル局長はブログ投稿で、21会計年度の赤字は2兆1000億ドルとの見通しを示した。

政府の歳出関連法に「おおむね変化がなく、大型の追加緊急予算が計上されない」ことを前提としているという。
4−6月(第2四半期)のGDPについては年率換算で39.6%減と予測した。

GDP比17.9%の財政赤字規模は第2次世界大戦以来の大きさで、世界的な金融危機時に記録した数字の2倍に近い。
失業率は7−9月(第3四半期)に16%に達し、21年も2桁台にとどまると予測した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-25/Q9BQ6DT0G1L001

第二次大戦以来って凄いな
2020/04/25(土) 22:46:39.78ID:3tYutfo9a
>>764
F-3の改造型を乗っけるぐらい米帝が待ってくれるなら逆に正規空母いらんな。
かがの改造軽空母にF-35乗っけてアリバイ作りのスペインイタリアあたりと同等で許してもらえるはず。
2020/04/25(土) 22:47:52.29ID:oeeuAy9sd
>>780
仮にユダヤと置かれている
2020/04/25(土) 22:48:54.70ID:F1K6RYQ90
>>780
アメがかなりブチ切れ状態かつサプライチェーンが切れる問題から中国はずしの方向に突っ走ると思われ

>>772
いうても現行のコロナウイルス対策は専門家の意見>>>>超えられない壁>>>>市民の意見なので
専門家が問題なしという判断になるまで続けられると思われ。
というか緊急事態宣言出すに至ったのは欧州からの帰国者経由の感染を甘く見積もったという経緯がある以上
ある程度は経済犠牲にして鎮圧する方向に行くものと思われる。
2020/04/25(土) 22:49:00.30ID:3tYutfo9a
>>780
そうならないようにEUは念入りにしんでおいてほしい。
IとかWとか付く組織を総動員するだろうし。
2020/04/25(土) 22:49:28.46ID:dEyU3nvQa
>>780 >>806
その時に中共が上辺だけでも飴だけを並べて全力で懐柔に掛かるならば、その可能性も高いでしょうけど
最近の火事場泥棒的行動や近年の実績を見ると、頭を下げてきた相手に更に土足で頭を踏みにじる行為に出て来るんじゃないかと思えるんですよね
2020/04/25(土) 22:50:24.87ID:abi3HtSMd
>>806
民衆がそういう上層部をみて大人しくしているのかしら?
ただでさえ、イエローはまとめて排斥されているのにねえ。

ヒットレル氏みたいなのが出てくるんじゃない?
2020/04/25(土) 22:50:50.08ID:3tYutfo9a
>>799
お前が死んでも俺はしなないパリピとお前が死んでも変わりは居るからの経営者が悪魔合体して
働かないと死ぬだろう?っていう人が手足に合身するのだ。
2020/04/25(土) 22:51:48.64ID:YKwIX3ja0
.
|  |   
|  |   >>804 その場合は握手も「してもらえなかった」という形になるでしょうか・・・
|  |   >>805 そういった「事実」わそのような場でわ問題にされないと思うの・・・
|  |∧  >>806 エロ要員的にわそのようになる気がしたりです・・・
|_|・*)      日本の外交わ違うようでありますが世界でわ割と景気よく罵り合って
|軍|.o       国民感情のガス抜きをしつつ状況が変わればしれっと笑顔で握手
| ̄|'    
""""""""""
【 するですよね 】
2020/04/25(土) 22:51:52.31ID:rauDZOrY0
>>810
>欧州からの帰国者経由の感染

欧州へ行くぐらいの金銭的余裕があるのだから変な行動はしないだろうと見積もったら、
バカが金持って遊んでたと思われても仕方がない行動力を発揮したからなぁ。 (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:51:52.61ID:rhNfTraz0
>>807
正直言って、これほどの大不況を乗り切るためには、
新たに巨大な需要を作り出して乗り切るしかないわけで。

1929年にアメリカで始まった世界恐慌が最終的に解消されたのは
第二次世界大戦の後。
ニューディール政策の公共事業の規模では、とても”穴”を埋めることはできなかった。

結果的に、第二次世界大戦で発生した巨大な”需要”によって景気が回復したと。
2020/04/25(土) 22:52:07.49ID:6mDlHxGJ0
>>780
ぶっちゃけ、シナも最終消費値が米国である以上、
米国が潰れるとシナも潰れるのよね。

コロナ後の復帰のためには米国の内需を奪い合う経済戦争が起きる。
米国はコロナ情勢下でもTSMCのチップを中国に供給制限準備したりと
着々と経済戦争を進めているので、修復する気は皆無なのが見て取れる。
2020/04/25(土) 22:52:15.25ID:OnUOj1/ea
>>211
ネットの変な人をこんなとしあきって言うのやめよう
820名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:52:36.17ID:pFJD6Bnua
>>801
強襲揚陸艦の低速はデメリットです。
速力30ktを出せる高速空母(V/STOL 空母)の需要はあると思います。
2020/04/25(土) 22:52:47.89ID:zZoY24xfd
>>774
1000マイル砲戦艦にF-35Bとオスプレイ給油機積んで、自力で観測砲撃する電波を受信した
2020/04/25(土) 22:53:07.39ID:sqM4eMLg0
>>813
まあ案外煽動家が中国への悪感情煽って権力握るかもしれない
でもえてしてそういうのって権力握った途端に中国にべったりになったりするもんだけど
2020/04/25(土) 22:53:17.67ID:dEyU3nvQa
>>817
どうやら今夜の20円はアメリカオワタで騒ぎたいみたいですぬ
2020/04/25(土) 22:53:47.84ID:oT2l8UXZ0
コロナ後は何処も財政問題に直面するだろうなあ
日本?勿論増税と増税と増税です
2020/04/25(土) 22:54:18.09ID:rhNfTraz0
>>820
「いずも」や「かが」なら30ノット出ますね。
将来の空母候補のベースとなる艦船です。
2020/04/25(土) 22:54:34.78ID:webs+26m0
米軍が作るならどうせなら
現有原子力空母のサイズ的にも能力的にも半分の通常動力型空母で
カタパルトも2機つけちゃおう
2020/04/25(土) 22:54:38.95ID:1KFLMd3Xp
>>665
なんというかもうちょい頑張れよと
もっと乳盛れるやろ?
828名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:54:54.05ID:pFJD6Bnua
>>819
写真を含む画像でもの(男の子)を語る「」と文章が主体のですが民では差はでかい

はてなき冒険スピリッツの差
己の後門の可能性を信じろ
2020/04/25(土) 22:55:02.18ID:dEyU3nvQa
>>822
それで政権を維持するにゃ相当な強権体制を敷かなければなりませんが、
中東や中南米ならともかく欧州勢でそんなの出来るかどうか
2020/04/25(土) 22:55:07.65ID:webs+26m0
>>825
ちょっと小さすぎるのでは?
2020/04/25(土) 22:55:58.12ID:eVvyePLI0
>>740
スタミナラーメンって言われると天スタだなぁ

>>786
それはわからんのですがBCGは重症結核(結核死)から乳幼児を守るための物なんですよ
その意義を無視して利己的な輩に打つとか
BCG自体が製造に8ヶ月かかるので増産出来ない代物なのです

ちなみに大人が日本株みたいな強毒株を皮下注すると難治性皮膚潰瘍がほぼ必発なのでやめましょうねー
2020/04/25(土) 22:56:10.35ID:eJMLoHHq0
>828
こうもんで あそんでは いけません
2020/04/25(土) 22:56:10.69ID:e+6XKVZ/0
ひっくり返って空母にも戦艦にもなる超巨大艦を作って欲しい
2020/04/25(土) 22:56:12.83ID:rOtcRez70
エロ猫さんはとうとう電ちゃんを捨てて高波ちゃんに鞍替えしたのです?
835名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:17.54ID:pFJD6Bnua
>>825
おおすみ型輸送艦や掃海母艦後継もまた、Lightningキャリアーとしての能力を要求されるかもです
836名無し三等兵 (スッップ Sd70-NrLe)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:24.50ID:oeeuAy9sd
>>809
中共関係の為政者にもよりも国民よりも信仰しているあやつらは必ず絶滅せねばならない
2020/04/25(土) 22:56:39.05ID:rhNfTraz0
>>830
あくまでベースなんでね。
「いずも」や「かが」でF-35Bの少数運用の経験を生かして、
本格的な空母ベースの護衛艦が建造されることになるのでしょう。たぶん。
838名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:48.02ID:pFJD6Bnua
>>834
高波と、たかなみは違うだろ
839名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:57:10.92ID:pFJD6Bnua
>>837
戦前の鳳翔さんのようなものですね
2020/04/25(土) 22:57:51.95ID:dNOmTfqj0
>>813
EU・WHO「キンペーマンセー!(キンペーギブミーマネー!)」
EU諸国民「ふざけんな!イエローチンクをやっつけろ!」

英・米「キンペーは責任をとれ!中国による賄賂攻勢を止めるまで経済戦争だ!」

魔人「ミンナナカヨクシヨーヨ!(アメリカに同調してキンペーを潰すぞ)」
2020/04/25(土) 22:59:02.21ID:rhNfTraz0
蛇足ながら、
「世界恐慌による不況は、第二次世界大戦の需要で抜け出せた」って話を
クルーグマン教授のインタビューで聞いた時には、少し驚いた。

後から考えみたら確かにそうなんだろうが、当のアメリカ人がそういう考え方をするのかと。
2020/04/25(土) 22:59:17.96ID:YKwIX3ja0
.
|  |   
|  |   >>809 ・・・?
|  |   >>810 欧米諸国の「ブチ切れる」て、官民問わず
|  |        「次の週にわ笑顔で握手」とかするですし・・・
|  |   >>811 できることなら死なさずに離反させたいですけど
|  |∧       やはり欧州わもう無理でしょうか・・・
|_|・*)  >>812 そんな気わするですけど、「悲観的に備える」
|軍|.o        という気構えも必要かもですねー・・・
| ̄|'    
""""""""""
2020/04/25(土) 22:59:23.20ID:dEyU3nvQa
>>835
新輸送艦、新掃海母艦を統合して空母型強襲揚陸艦4隻体制、とかありかもしれませぬ
DDHと合わせて8隻や
2020/04/25(土) 23:00:24.93ID:zZoY24xfd
>>826
スーパーキャリアの半分はド・ゴールだから、小さすぎる気がする

>>830
いずも型じゃ小さすぎる、ド・ゴールでも小さすぎるから、QE級では遅すぎるとなると、QE級の出力を倍増して30ノットにした感じが理想か?
2020/04/25(土) 23:00:52.23ID:rredljcc0
今年はまだようやく4月が終わろうとしているだけなのだ
後半へつづくなのだ
2020/04/25(土) 23:01:17.54ID:6mDlHxGJ0
ただ、1000マイル砲使おうとすると着弾観測は衛星かSR-72・B-21になりそうなんだよなあ。
1000マイル砲は文字通り射程千マイルで1600km以上、
F-35Aの行動半径は公称1400kmなので機内燃料大幅減のBではとても足りない。
米空母は足の長いCにさらにMQ-25給油機使って足を延ばそうとしているわけで。

>>842
欧州を死なせると自動車や半導体製造装置利権が此方に転がり込むから
念入りに抹殺が丁度良い。元から貿易戦争でも欧州潰しは既定路線だしね。
2020/04/25(土) 23:01:47.94ID:sqM4eMLg0
>>832
デイリースポーツとか
http://uproda.2ch-library.com/1023134llI/lib1023134.jpg
2020/04/25(土) 23:02:29.77ID:eVvyePLI0
>>847
カマクラ?
2020/04/25(土) 23:02:43.73ID:rOtcRez70
>>847
雑コラスギィ!
2020/04/25(土) 23:02:43.76ID:btEEpX1A0
シャルル・ド・ゴールとフィリップ・ペタンのダブル空母が合体してウルトラキャリアに変身したりしないかなあ?
2020/04/25(土) 23:03:05.90ID:dEyU3nvQa
>>844
港湾インフラの制約も考慮しなきゃなりませんしね。
舞鶴大湊での運用は諦めるとしても呉佐世保で使えないフネを造るわけにもいかない
2020/04/25(土) 23:03:06.72ID:oT2l8UXZ0
コロナ禍はまだまだ序盤だもんな〜
2020/04/25(土) 23:03:34.78ID:3tYutfo9a
夜の合法艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/EWcjc6-UMAE-Cal.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWcLHd7UwAETXZ4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWZGv7EVAAA1gVP.png
https://pbs.twimg.com/media/EWc0orPVcAEBmIa.png
https://pbs.twimg.com/media/EWcdhT_UEAENI37.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUSaST_UwAAUH8l.jpg
2020/04/25(土) 23:03:37.13ID:rhNfTraz0
ここで確認しておきましょう。

「令和ちゃんが始まって、まだ1年経っていません!」

令和ちゃん1周年記念日まで、あと1週間を切りました・・・
2020/04/25(土) 23:04:07.87ID:w3qGQe5CM
「ラノベ作家の文章なんて絵師さんどころか、そこらの中学生でも書けるものだと思うんだ」と派生議論
https://togetter.com/li/1498642

そう言うことはまず書いてから言おう。
あと明治の文豪も当時は渡世人扱いである。 つうかほぼ人間の屑ばかりw
2020/04/25(土) 23:04:18.05ID:ERahumiVa
米議会予算局(CBO)は24日、経済見通しを改訂し、4〜6月期の国内総生産(GDP)が年率換算で前期比40%減に落ち込むとの予測を公表した。
四半期ベースでは戦後最大のマイナスで、失業率も14%に達するとした。

財政赤字は年3.7兆ドルと戦後最悪の水準となる。
7〜9月期以降はV字型の景気回復を見込み、21年は3%近い経済成長に戻るとみる。

CBOは超党派の中立機関で、その経済試算は議会の財政議論のベースとなる。
24日に4840億ドルの追加の新型コロナウイルス対策が成立したため、予測を修正した。

29日に公表する1〜3月期の実質経済成長率は3.5%のマイナスと予測した。
四半期ベースで減少に転じるのは2014年1〜3月期以来、6年ぶりだ。
20年4〜6月期はマイナス幅が39.6%に拡大すると分析し、4月2日時点の予測(マイナス28%)から大きく下方修正した。
全米で新型コロナによる経済封鎖が広がっているためだ。

米商務省は第2次大戦直後の1947年から、四半期ベースの成長率を集計しているが、マイナス幅が最大だったのは59年1〜3月期の10.0%。
今回はリーマン・ショック直後の2008年10〜12月期(8.4%減)の4倍近い大幅なマイナス成長になる可能性がある。

CBOは失業率も4〜6月期には14%まで上昇し、戦後最悪の水準を更新すると予測した。
中略

連邦政府の財政は大幅に悪化する。
新型コロナ対策としての財政出動は過去最大の2.9兆ドルに拡大しており、20会計年度(19年10月〜20年9月)の財政赤字は、
従来予測の1兆ドルから過去最悪の3.7兆ドルに拡大するとした。
GDP比では18%となり、財政も戦後最悪の水準になりそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58503470V20C20A4000000/

リーマンショックの4倍って凄いな
857名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:20.02ID:pFJD6Bnua
>>843
無人機母艦が試験艦を兼ねて1隻
おおすみ型輸送艦後継が3隻
掃海母艦後継が2隻
DDH改装空母が4隻

はたかぜ型練習艦の後継艦も兼ねて対地性能を考慮したDDGを2隻純増してDDG10隻
十十艦隊でつね
2020/04/25(土) 23:04:41.34ID:rauDZOrY0
>>847
尼崎の某商店街の方がヒドイと思うの (´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:04:46.08ID:e+6XKVZ/0
猛虎はネタにしないととことん悲惨なだけになる場合が稀によくある
2020/04/25(土) 23:04:55.05ID:be5PlzvC0
>>761
最後、覚えるだけでも地獄変ですが
2020/04/25(土) 23:05:16.57ID:E0RQmvwp0
                '';;';';;'';;;,.'';;';';;'';;;,.,     ザッ
               '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';;;,.,   ザッ
          ザッ  '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;';'';';';;;'';;'';;;ザッザッ
        ザッザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;
            vymyvwymyvymyvyvymyvwymy  ザッザッ
          vymyvwymyvymyvyvymyvwymyvymyvy 
   ザッザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvvMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv    ザッザッ
.___ヽ=@=/_ヽ=@=/_ヽ=@=/_ヽ=@=/__ヽ=@=/__ヽ=@=/_ヽ=@=/_
ヽ==@==/ ヽ==@==/ ヽ==@==/ヽ==@==/ ヽ==@==/ ヽ==@==/ ヽ==@==/ヽ==@==/
. (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)  (´・ω・`). (´・ω・`)  (´・ω・`) (´・ω・`)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
   ザッザッザッザッザッザッザッザ        ッザッザッザッザッザッザッザッザッ

 我々は、憲兵だ。 お前達を、東京憲兵司令部まで連行する。 抵抗は、無意味だ。
                        >>853
                        ヒィィーーッ
                         ∧__∧
                         (゚`Д´゚)⊃
                        (つ  /
                        | (⌒)
                        し⌒
2020/04/25(土) 23:05:29.12ID:w3qGQe5CM
>>769
普通に念を押しただけでそ。
863名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:45.40ID:pFJD6Bnua
>>853
二人はムラキュモ

ムラッキュモ♪ ムラッキュモ♪ ムラキュモー♪ ムーラキューモ♪
2020/04/25(土) 23:06:06.68ID:eVvyePLI0
.          ____
         ヽ==@==/
          ( ´・ω・`)<>>853、憲兵隊の者ですがお話を伺いたいので憲兵詰所までご同行を・・・。
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        . \
....  /________.\
....   ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄  ウィンウィンウィン
        /    \
      /      \
     /   〃∩   \
....   /.  ∧_∧⌒⊃ .\
....  /〃⊂(;´Д`)ノ´   \
.... /       ∪ 彡    \
2020/04/25(土) 23:06:07.86ID:YfElX97x0
>>860
覚えるだけではダメだ!
ヘナヘナだと班長から檄が飛ぶぞ!
2020/04/25(土) 23:06:53.99ID:rOtcRez70
まにあ社体操とかないんですか?
2020/04/25(土) 23:06:59.18ID:w3qGQe5CM
>>810
医療専門家の言うままなら経済が壊死するまで続けるだろうな。
経済の面倒は彼らの職掌ではないから。
2020/04/25(土) 23:07:00.57ID:6fbDTcfd0
>>859
見るも無残な状態で、なんとか楽観をひねり出すために頑張るのだ。
コロナ対策にも言える話である。
2020/04/25(土) 23:07:10.16ID:YKwIX3ja0
>>818
.
|  |   
|  |∧  むう・・・
|_|・*)  割と米国の大統領選にいろいろ懸かってる感があるような・・・
|軍|.o   ていうか欧州+米国まで靡いてしまっては我国だけでわもう・・・
| ̄|'    
""""""""""
2020/04/25(土) 23:07:12.36ID:zZoY24xfd
>>846
ならば、1000マイル砲戦艦「やまと」と、マラッカマックス空母「しなの」にF-3艦載型を載せてセット運用だ!
2020/04/25(土) 23:08:07.23ID:w3qGQe5CM
>>806
金出すか?あの国が?
2020/04/25(土) 23:08:54.49ID:rOtcRez70
なんとかMAXなんて女々なこと言わず、どんなところだろうと航行できる艦船が求められているのでは?(グルグル目
2020/04/25(土) 23:09:27.26ID:rhNfTraz0
>>870
F-3艦載機バージョン、1機200億円くらいかかりそうな気がするんですが・・・
調達に時間がかかりそう。
2020/04/25(土) 23:09:31.47ID:webs+26m0
クイーンエリザベス級
30だせないのか…MT30を40MWにして
補助エンジン積んでなんとかでないかな…
2020/04/25(土) 23:09:51.44ID:eVvyePLI0
>>867
まぁ医学で考えればぼちぼち一旦緊急事態宣言を解除なんて許されないなぁ
でも経済が死ぬと医療機関も死ぬのである程度の警戒態勢の緩和はやむを得ない
876名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:55.26ID:pFJD6Bnua
>>874
いらないよ
2020/04/25(土) 23:10:22.58ID:oT2l8UXZ0
次の大統領選挙でトランプになるかバイデンになるかで
大きく対中戦略は変わりそうだがな
2020/04/25(土) 23:10:42.57ID:YKwIX3ja0
>>846
.
|  |   
|  |∧  ・・・!
|_|・*)  それわ是非とも米国と組んで推し進めたいかも・・・
|軍|.o   すると欧州+中国と日米の対立構造みたいな・・・?
| ̄|'    
""""""""""
2020/04/25(土) 23:11:09.82ID:1+gUgJPq0
経済との塩梅まで考えるのは医師の仕事じゃないわなぁ
2020/04/25(土) 23:12:25.86ID:dEyU3nvQa
Sergeant Donut
@BootCampTyler
ゴトランド改二(相当)実装で、ゴトランド島の住民が
なんでみんなゴトランドのことを話題にしてんだと困惑してて大草原。
https://pbs.twimg.com/media/EWYfzEdUwAEzl_n.png
https://twitter.com/BootCampTyler/status/1253724513243508738

いつかゴトが提督を攫っていこうとする島
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/25(土) 23:12:31.62ID:w3qGQe5CM
>>875
だからその判断は感染症対策専門家ではなく政治の役目なのだなあ。
2020/04/25(土) 23:12:32.20ID:5OKJTUtO0
>763
ヘッズ=サンがこわれた?

ロンリコ151(度数75%)を気が付かずにごっくんした後は
実際ヘブンなキモチでここに醜態を晒し、
その後トイレで便器とアツいチークタイムを過ごす羽目になったのだな・・・
2020/04/25(土) 23:13:26.23ID:ekBtxKOS0
今のRO率が1以下ならまぁ経済回しても問題ないと思うが今どのくらいだっけか・・・
2020/04/25(土) 23:13:27.95ID:rOtcRez70
ザイムショー「そんなこと言ったら際限なく検査うちまくったり
際限なく医療関連の補助金要求しだしたりするでしょ?!
これだから医者は…」
2020/04/25(土) 23:13:54.35ID:3tYutfo9a
一枚忘れてた

https://pbs.twimg.com/media/EWbWsPlUcAEfFMb.jpg
どうせなのでもう一枚
https://pbs.twimg.com/media/EWSVEGHUEAAZiIP.jpg
ケンペーが増えたのでもう一枚
https://pbs.twimg.com/media/EWYgBR2U8AAqZTt.jpg
(帝国海軍は首が千切れた春雨を修理したり天津風を回航したりのようにビンボで簡単に艦を捨てられないのだ…)
2020/04/25(土) 23:13:59.60ID:0Dz/9s8qd
>>879
政治家の仕事ですね。
疫病でも死ぬし、経済でも死ぬ。
それぞれの専門家が領分を越えずに発する意見をもとに政治家が決断するしかないよね。
2020/04/25(土) 23:15:09.50ID:eVvyePLI0
>>881
緩和の度合いでいくつかシミュレートはするでしょうから
コロナ被害と経済的損失が最小公倍数になる点を模索しているはず
888名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:15:13.89ID:pFJD6Bnua
>>880
アンドラはスウェーデン語で二だから立派な改二だろ
2020/04/25(土) 23:15:37.73ID:E0RQmvwp0
__
|×||/|
|×||/| /\
|×||/| |---:|
|×||/| | . :|
|×||/| |---:|
|×||/|/  _\
|×||/||    :::::|
|×||/||    :::::|
|×||/|| ∧∧:::|
|×||/|| (;゚Д゚)::|       __ __
|×||/|{三:三三}      ヽ=@===/
|×||/|| u-u::::|       (・ω・` )< >>886を宇宙漂流刑に処す
|×||/||    :::::|\.     (    )
|×||/||    :::::|;;;;|.      u−u
"""""""""""""""""""""""""""""
2020/04/25(土) 23:16:04.91ID:E0RQmvwp0
誤安価スマソ
__
|×||/|
|×||/| /\
|×||/| |---:|
|×||/| | . :|
|×||/| |---:|
|×||/|/  _\
|×||/||    :::::|
|×||/||    :::::|
|×||/|| ∧∧:::|
|×||/|| (;゚Д゚)::|       __ __
|×||/|{三:三三}      ヽ=@===/
|×||/|| u-u::::|       (・ω・` )< >>885を宇宙漂流刑に処す
|×||/||    :::::|\.     (    )
|×||/||    :::::|;;;;|.      u−u
"""""""""""""""""""""""""""""
891名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:16:09.40ID:pFJD6Bnua
>>885
ぼく、あきつ丸は船としては好きだけど艦娘としては抜けない
2020/04/25(土) 23:16:20.44ID:0Dz/9s8qd
>>885
損傷艦はさっさとドックに放り込めばいいのに。(提督が感染症にかかって亡くなったりして……。)
2020/04/25(土) 23:16:26.73ID:6fbDTcfd0
>>884
院内感染予防のための受け入れ検査を、健康保険からケチったのは流石に悪手だったねえ、、、
2020/04/25(土) 23:16:35.09ID:dEyU3nvQa
通常の飲食店は緩めるとしても、
散々やってくれた夜の街クラスタ発生源の皆々様は、
このまま自粛継続させたまま壊死してもらう事になりそう
2020/04/25(土) 23:17:12.75ID:rhNfTraz0
そろそろ、エース登場の予感
2020/04/25(土) 23:17:18.87ID:rOtcRez70
>>891
でも迫られたらヤっちゃうんでしょ、このケダモノ!
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:37.27ID:pFJD6Bnua
>>892
某所の絶望これくしょんみたいに艦娘の受けたダメージが提督に蓄積される仕様にしないと
捨て艦に走りかねない
2020/04/25(土) 23:17:45.21ID:F1K6RYQ90
>>867
専門家はどちらかといえば医療専門家というより感染症対策とかの方なので経済の方はそれなりに気を配っている感がある。
とはいえ最新の知見を基に対策をどんどん変えていく方向性なので先週言っていることと今週言っている事とは違うというのは
これから結構頻発すると思われ。

とにかく今戦っている相手は人間の都合なんぞ全く考えないタンパク質の殻に入ったRNA配列なので
最善手そのものが一時的に経済殺す方向になりうるということも考慮すべきかと
2020/04/25(土) 23:17:59.58ID:eVvyePLI0
900かな
2020/04/25(土) 23:18:00.39ID:jsgvmBs60
>>814
弾丸とウイルスは差別しないと言ってやればよい
2020/04/25(土) 23:18:16.80ID:jsgvmBs60
待たれよ
2020/04/25(土) 23:18:21.19ID:rOtcRez70
>>900
差別しない次スレを!
2020/04/25(土) 23:18:30.86ID:eVvyePLI0
>>900
差別のない次スレを
2020/04/25(土) 23:18:30.70ID:oT2l8UXZ0
結局個人の行動を上手くコントロールするのは難しいわな
自由か自粛の両極端で
コロナ感染リスクを個人の良心において低下させつつ経済回すなんて画餅なんじゃ
2020/04/25(土) 23:19:06.38ID:dEyU3nvQa
>>900
平等に襲い掛かる次スレを!
2020/04/25(土) 23:19:08.13ID:5OKJTUtO0
>900
ポリコレなウィルスと銃弾な次スレを!
2020/04/25(土) 23:19:10.09ID:3tYutfo9a
>>900
差別しない次スレを

さすがあきつ丸、陸軍を混乱させるなら陸軍だな!
2020/04/25(土) 23:19:12.37ID:iYrvHdqd0
エロ要員殿の危惧には同意するけど、しかし今一番悲観的な立場にあるのは中共指導部、それも主流派ではないかな?

パンデミック収束後の世界で間違いなく彼らは動くだろうけど、同じくらいに間違いなく”とんでもなく尊大な態度を取る”のは確実なので。
そして現在も”偉大なる中華の復活”という中身のない夢を見ている大量の有象無象はそれがどんな反応を呼び起こすか理解しないし出来ない。
おそらくだが、中共の内的な事情で阻害されて最適解を選ぶことは不可能となる……と見てます。もちろん個人的な意見には過ぎませんが。
2020/04/25(土) 23:19:33.17ID:vVx8jiN30
>>900
差別のない次スレを
2020/04/25(土) 23:19:41.00ID:6fbDTcfd0
>>900
平等な次スレを
2020/04/25(土) 23:19:46.48ID:6mDlHxGJ0
>>851
必要なら佐世保の両用団岸壁みたくDDHを縦に二隻入るように拡張するだけだからなあ。
あそこの新岸壁は500m前後はあったはずだからマラッカマックスの330mくらい普通に入る。

>>869
いや、民主党も議会見ての通りもう反中派が多数派になったのでもう大統領選は関係ないかな。

>>878
日米英VS露中EUまでは見えている。

世界唯一の市場はいまだ米国のみであるため、
未だ米国の内需に対するアクセス権の奪い合い。
英国が無理してでもEU抜けて寝返ってくる所以。
2020/04/25(土) 23:20:10.90ID:rredljcc0
どこがどっちにつくかより
新しい世界で我が国が人類の平和と繁栄のために何が出来るか
私、気になります
2020/04/25(土) 23:20:18.11ID:rauDZOrY0
>>898
ほんと 締め切りをぶっちぎっていくコロナさんだからなぁ (;・∀・)
2020/04/25(土) 23:20:39.13ID:3tYutfo9a
食料調達と老親を歯医者へ送迎するため仕方なく外出したが、ちばらぎ地域のいちご狩りに大量のミニバンが吸い込まれておりワロタ
2020/04/25(土) 23:20:42.36ID:eVvyePLI0
900氏居ない?
2020/04/25(土) 23:20:49.69ID:KMrLP9b60
LIVE: Protest against coronavirus protective measures takes place in Berlin
https://www.youtube.com/watch?v=htkdxVPkLfE

みんな疲れてるのよ(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:21:31.61ID:rauDZOrY0
>>915
>>901でしばし待て って言っているから待つのがええかも。


アカンかったらおっちゃん行くさかいに (´∀`*)ウフフ
2020/04/25(土) 23:21:46.14ID:F1K6RYQ90
>>883
低下気味とはいえまだRO率は1.4位あるので緊急事態宣言継続による行動抑制はやらないと駄目な状態。
変に解除するとウイルスがまた増殖しだしてより長期になりやすいのでやるんだたら完全に抑え込んでから
にしないと不味い。

それに経済に関しては最悪、補助金とかである程度リカバリーは聞くけどウイルスは解除して増殖しだすと
緊急事態宣言やってもまた抑え込めるかが不明確だからある程度は支持率低下覚悟で抑え込むしかなさげ。
2020/04/25(土) 23:22:11.79ID:eVvyePLI0
>>917
あぁ>>900よ頑張るのです
でないとドンの舎弟に!
2020/04/25(土) 23:22:17.79ID:rOtcRez70
まーた旦那が堅気に手を出そうとしてる…
921名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:23:25.40ID:pFJD6Bnua
新スレたったよ!
2020/04/25(土) 23:23:26.93ID:3CXn0/v50
>>413
見ていたがスタジオが一瞬『えっ?』てなったのは本当。
しかし元記事読めば犬を飼い始めたというネタだとわかる。
2020/04/25(土) 23:23:33.14ID:F1K6RYQ90
>>894
というかリスク考えても最悪一人個室みたいな感じにして黙々と食べるだけにすればリスクは押さえられる料理屋と違って
夜の街は業態自体が高リスクの塊なので下手すると改善できるまで営業禁止になりそう。
2020/04/25(土) 23:23:35.25ID:+BJM9pII0
https://i.imgur.com/xx6hpmk.jpg
どんだけー、である
2020/04/25(土) 23:23:46.88ID:qZZiDmv20
人の形が残ってるかなぁ?
2020/04/25(土) 23:23:51.29ID:abi3HtSMd
>>904
そこで、在宅勤務、テレワーク、テレビ会議等々による作業効率化とカイゼンによる
コスト削減効果についての評価ですな。

立派なオフィスや交通費はいらんかったんや、となれば自粛みたいな生活が継続されそう。
2020/04/25(土) 23:24:02.59ID:jsgvmBs60
民○党類ですが弾丸とウイルスは差別しない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587824578/

立ったよ!
2020/04/25(土) 23:24:09.31ID:SdSwStNF0
>>878
実際のところ国際分業が網の目のように入り組んでるから、
そう単純な話ではないんだなあ

みんなが嫌いなVW、大物アッセンブリーは中国で作ってるけど
そこに供給してる部品は日本企業が台湾企業に作らせたものだったりする
台湾企業が材料仕入れる先がまた日本だったりタイだったりマレーシアだったりする

日本企業製の部品を作るのに、とある部品は中国でも作れるんだけど
セカンドソースはドイツ企業だったりとかいうのは普通にある

ただ、そういう国際協業の中で、韓国ちゃんだけはなぜか弾きだされつつある
ポジションが中途半端なんだよね
品質そこそこ価格もそこそこでカントリーリスクはインドネシアと同程度だからねえ
2020/04/25(土) 23:24:42.06ID:eVvyePLI0
>>927
大義であった!
930名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:24:49.70ID:pFJD6Bnua
>>927


大湊にもDDHが寄港できる基地へ
2020/04/25(土) 23:24:50.09ID:vVx8jiN30
>>927
おつ
932名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-v9k2)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:25:07.34ID:pFJD6Bnua
>>929
それをいうなら「大儀」だよ
2020/04/25(土) 23:25:12.20ID:rOtcRez70
>>927
乙ですだー
2020/04/25(土) 23:25:16.39ID:1+gUgJPq0
とりあえず、1年はハイリスクなところを締めるって言っているし……
2020/04/25(土) 23:25:20.74ID:e+6XKVZ/0
>>927
乙乙

つらくなったら聖剣3のリースちゃんの太ももでも見て癒やされよう
2020/04/25(土) 23:25:37.51ID:vVx8jiN30
大湊はまず浚渫しましょうねっていうか
2020/04/25(土) 23:25:48.18ID:abi3HtSMd
>>927
おつおつ
2020/04/25(土) 23:25:56.61ID:eVvyePLI0
>>932
おっと!
訂正さんくす

>>924
これ公式?
2020/04/25(土) 23:26:08.13ID:E0RQmvwp0
>>927
おつ
2020/04/25(土) 23:26:10.49ID:rauDZOrY0
>>927
おーつ
2020/04/25(土) 23:26:41.15ID:6mDlHxGJ0
>>927

>>928
そのサプライチェーンを完全再編する時期が今着ているとも言うので。
ぶっちゃけ、コロナのおかげで補正予算にサプライチェーン再編費用が付いたので、
アンクルサムの敵を外すのが前倒しすら想定しないといけないかもしれない。
2020/04/25(土) 23:27:12.23ID:webs+26m0
21インチフルHDモニター
もっと安くてもいいだろう
6千円くらいで…技術進んだんだしさ
2020/04/25(土) 23:28:12.98ID:+e76GsKe0
>>942
HDモニターもまた進歩しているのじゃ
2020/04/25(土) 23:28:34.66ID:3tYutfo9a
>>927
たておつ
https://pbs.twimg.com/media/EWYnq-mUMAINxa7.jpg
2020/04/25(土) 23:28:48.79ID:eJMLoHHq0
>927
乙。
2020/04/25(土) 23:28:50.24ID:0Dz/9s8qd
>>927
乙です。
2020/04/25(土) 23:29:07.51ID:+e76GsKe0
8KHDR120Hzでゲームをプレイできる時代が早く来てほしい
2020/04/25(土) 23:29:17.75ID:dEyU3nvQa
>>885
2枚目の漣の性癖…


https://pbs.twimg.com/media/EWbHGlmUEAAlnpj.png
無自覚ひえー
2020/04/25(土) 23:29:37.30ID:+BJM9pII0
924はここで拾ったやつよん
2020/04/25(土) 23:29:58.58ID:1+gUgJPq0
>>942
今は品薄だし
買っておかないと物が無い日も近い
2020/04/25(土) 23:30:04.82ID:F1K6RYQ90
>>928
あー、だから最近韓国が経済的に死に始めているのか。

>>904
DP号で得られた知見のうち無症状感染者が半数を占めるという事実を軽視していたのがちょっと不味かった感は否めない
欧州からの帰国者経由での感染が広まったのも帰国してから咳とかの自覚症状がでていればほとんどの人は自己隔離や
病院への診察を選んだだろうけど
欧州から帰っても何もないように思えれば何かしらの強制力が働かない限り病院に行っての診察や隔離を選ぶ人は少ないのが
欧州からの帰国者経由での感染が広まった大きな理由なんじゃあないかと。
2020/04/25(土) 23:30:09.90ID:rhNfTraz0
>>927
差別のないスレ立て乙!
2020/04/25(土) 23:30:22.35ID:u+gMYXP80
>>817
幼馴染お姉ちゃんメイドロボットの大増産ですねわかります
2020/04/25(土) 23:30:35.10ID:SdSwStNF0
>>926
在宅勤務に関しちゃ、労基法とか労働安全衛生法の適用が難しくなりそうだけど
現状かなり無理な解釈で押してるからなあ
在宅勤務であっても1日8時間週40時間の労基法の上限時間を守れるのか
休憩の一斉取得の原則は適用されるのか
サテライトオフィス等への移動は通勤と認められるのか
その場合の通勤手当の免税点の計算方法は今のままでいいのか
2020/04/25(土) 23:32:33.30ID:rauDZOrY0
>>951
欧州帰りでもマトモな人たち(大会社勤務など)は会社もしっかりしているから
そこで感染があった場合はピックアップできたんよ。

問題は志村ルートみたいな夜のお仕事系や大学生とかの意識低い系が広げたのが問題。(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:32:33.68ID:SdSwStNF0
在宅勤務で怪我した場合労災になるか
在宅勤務における使用者の安全配慮義務の範疇はどうなる
在宅勤務者の所属する事業場の取り決めはどうする

つまらんことのように思えるかもしれんけど、これらは根が深い問題なんよ
2020/04/25(土) 23:33:11.31ID:pFJD6Bnua
ハッキング被害とかね
2020/04/25(土) 23:34:15.60ID:zOrAdXEk0
>>954
いきなりタニタ方式(リーマン=個人事業主)も
必要経費で出してねも大混乱するだろうしな
2020/04/25(土) 23:34:42.04ID:6mDlHxGJ0
モニターは何を他においてもドット抜けを無くせ(外れを引いたらしい
2020/04/25(土) 23:35:01.49ID:fnEh45m80
>>957
実際問題個人情報を扱う会社とその総務部は在宅勤務不可能だと思う
その筆頭は役所なのだが
2020/04/25(土) 23:35:26.90ID:be5PlzvC0
>>865
これで、徴兵制、復活できる訳がない
2020/04/25(土) 23:35:33.08ID:WTbhgPzSa
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/04/25(土) 23:35:56.26ID:be5PlzvC0
>>866
当然、あるけど、ここまでキツくない!
2020/04/25(土) 23:36:06.81ID:ziY20Rp90
>>855
書けるのと面白いのとはまた別やからなぁ。
2020/04/25(土) 23:36:08.15ID:pAE2Hb/H0
>>927
お疲れさまーー
2020/04/25(土) 23:36:14.44ID:ZPN7jQmQ0
>>927
おつだぞ
2020/04/25(土) 23:36:28.54ID:vVx8jiN30
>>960
業務は職場で
在宅勤務時はその下準備程度しかできないよね
2020/04/25(土) 23:36:52.60ID:1+gUgJPq0
>>967
それな
2020/04/25(土) 23:37:12.70ID:iYrvHdqd0
>>927
スレ立て乙。
2020/04/25(土) 23:38:17.49ID:dEyU3nvQa
>>927
乙乙乙
2020/04/25(土) 23:38:54.35ID:SdSwStNF0
最近の厚労省、副業推進とか、法規制する立場がそれでええんかということ
平気でどんどんぶち上げるからなあ
労働基準監督署の監督官が弱り切ってたで

本業で週40時間以上働いて、土日に副業やったら、実はこれ、割増賃金の対象になるんよ
だけど絶対そんなことできるわけがない
他にも休日とか、労働時間の起点の問題とか、色々あるんだけどさ
2020/04/25(土) 23:39:40.49ID:t6ehrAfV0
数学レポオワタ
久々にド・モアブルの定理の証明したわ

>>927
乙アル
2020/04/25(土) 23:39:41.39ID:SdSwStNF0
>>960
ああ、個人情報保護法の側でアウトやな
取り扱い居場所として指定してない限り
2020/04/25(土) 23:39:43.52ID:fnEh45m80
>>967
個人情報扱っていれば下準備もできないかと
何分仕事の書類等は持ち出し不可なのでどうしろと
2020/04/25(土) 23:40:54.27ID:1+gUgJPq0
>>927

個人情報か全く考えてなかったな
2020/04/25(土) 23:41:45.91ID:WTbhgPzSa
土曜日はテレワークやってねえ!tって何度言った分かるんだボケが!
2020/04/25(土) 23:42:28.19ID:SdSwStNF0
>>974
そこは厚労省に食い込んでるIT屋がなんとかするんだろう
多分、凄いことになるとは思うけどな

データを見ずに処理できるソリューションとかな
2020/04/25(土) 23:43:40.86ID:btEEpX1A0
CGTV大丈夫なのか?
なんかカローラセダンべた褒めしてんだが…
2020/04/25(土) 23:43:43.89ID:3tYutfo9a
>>948
漣はノリいいからね。
2020/04/25(土) 23:43:57.86ID:1+gUgJPq0
>>977
ちょっと想像つかない
2020/04/25(土) 23:44:14.94ID:vVx8jiN30
>>974
おいらは段取りシミュと下調べくらいかな
それだけ在宅でやっても出勤日は9時過ぎるくらいやることたまる
どうにもならん
2020/04/25(土) 23:44:34.08ID:t6ehrAfV0
>>977
どういうこっちゃ?
2020/04/25(土) 23:45:11.69ID:WTbhgPzSa
>>83
スウェーデンとデンマークが海防戦艦大国ですね。特にデンマークのとかは14インチ単装砲とか積んでいるのがありました。(汗
2020/04/25(土) 23:45:33.13ID:wiGstASZ0
>>960
実際普通に出勤し続けてるからな
まぁ、役所といっても、国、都道府県、市区町村で危機感に差はあるだろうが
2020/04/25(土) 23:45:49.89ID:BZBPIRATM
>>964
今SNSで垂れ流してる文章より小学生の頃に書いた作文の方がだいぶ完成度高いわ
2020/04/25(土) 23:47:41.39ID:webs+26m0
ファーストキャビン死んだのか…
興味あったんだけどなぁ…
体験してみたかったファーストクラス

しまった、テレワークのせいでモニター需要が上がってるんだった
2020/04/25(土) 23:47:56.60ID:ySLCf3aAa
香川の刑。
https://i.imgur.com/b15d8dI.png
2020/04/25(土) 23:48:00.93ID:iYrvHdqd0
>>948
そこで一番注意するべき対象は、まだ物足りなさそうな顔をしてる潮だと思うの…。
2020/04/25(土) 23:48:54.41ID:ziY20Rp90
宇宙から降下させてジャブロー攻撃って、失敗したら降下部隊は全部死亡するけどいいんかw>Z

ジオンでもまだガウが支援してたのに!
2020/04/25(土) 23:49:39.38ID:ySLCf3aAa
なんだ、ただの健全画像か。
https://i.imgur.com/eT352h1.png
2020/04/25(土) 23:50:10.94ID:+e76GsKe0
>ドット抜け
常時点灯のドット抜けは保証しても、常時消灯のドット抜けは保証しない悪しき風潮について
サブピクセル1個ぐらい不良があっても仕様といわれても納得はできないのだ
2020/04/25(土) 23:50:11.00ID:HhYb38Ab0
>>865
「檄警察の者ですが」
2020/04/25(土) 23:50:28.66ID:qZZiDmv20
部屋に何枚モニター置くつもりだ
2020/04/25(土) 23:51:14.10ID:t6ehrAfV0
>>993
4枚あれば十分じゃね?
2020/04/25(土) 23:51:16.25ID:zOrAdXEk0
>>855
某ゲームのノリいいけど
森、坪内、夏目、二葉亭など日本語、漢文の教養に外国語を使いこなし
言文一致を切り開いた巨人は渡世人とは呼べない
明治初頭を歩んだ巨人の謦咳に触れた世代が天才樋口一葉など
啄木?啄木は人たらしに全振りしたまごうことなき(ry
2020/04/25(土) 23:51:39.18ID:6mDlHxGJ0
ゲーム配信で配信が中断すると香川されたとか香川が動詞になっていたな。

>>991
それな。今後モニタはドット抜け保障のあるPCショップかDELLでしか買わないだろう。
2020/04/25(土) 23:52:07.92ID:dEyU3nvQa
>>986
他社に身売りして宿自体は残ると良いんですけどね
私も東京行った時の拠点につかう事が多いので閉鎖だけは回避して欲しい
2020/04/25(土) 23:52:49.62ID:S/Td99dS0
ドット抜け完全に落とすライン組んだら値段めっちゃあがる
2020/04/25(土) 23:53:11.36ID:be5PlzvC0
>>971
ぶち上げてるのが、労働者の強い要望でもあるしなぁ
2020/04/25(土) 23:53:20.05ID:dEyU3nvQa
>>988
ぼのたんが沈没した後で再戦ですかね(震え
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 33分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況