民○党ですが建造単価5000億円です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/29(水) 15:33:52.73ID:imwZqmaha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

豪州にF-111導入で(σ゚∀゚)σエークセレント!

電話に誰も出ん前スレ
民○党類ですが黒電話に繋がりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588085106/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/29(水) 15:38:23.80ID:Yr+hbPRl0
  >>1乙デース
          ___
         ヽ==@==/
         (´・ω・`)<大事に使えよー
         ,_}=n==n{______、
         /,--,  /l_l| } =(二iニニO
        ,/←-' /ヘ .lノ----ノ .フ
    ,---i-←'―‐'―‐‐`--.l-----`------、
  __←―i='=====i=i__iニ1l|,ol[i==・|;;;;|llニニl_|_,o__、
 /======================----,_ヽ....ヽ--\ヽ__\
 '-ィ'''''"(,)'''''"(,)'''''"(,)'''''"(,)''''t''ヽ‐→――――→-==、
  (大)_、,_、_、,_、_、,_、,_、,_ (><)==),,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/))==)
  ヽ'_i_,),i_,),i_,)i_,),i_,),i_,),i_,),i_,)>ノ==ノ ̄ ̄ ̄ ̄'ノ==ノ
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
2020/04/29(水) 15:39:10.05ID:d7hwDfCw0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;|
          |                    |
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
ハアハァ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2020/04/29(水) 15:42:53.16ID:d7hwDfCw0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○強大な米軍
||  https://i.imgur.com/A0F2FR2.jpg
||  https://i.imgur.com/Y70fvKE.png
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< カミニナルノダー!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < カミ! カミ! カミ!
2020/04/29(水) 15:44:00.00ID:OPqIcmzQa
           >: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.              /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
       __//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/   いやっほー!新スレだぜー!
        \_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :<    >>1殿乙であります!
      ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\
       >‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
.      / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y     , 、_
      l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト    l┘ | l}/ : : | l: : /    /    `⌒ヽ
       ∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿     `ー' イl: :: :: :: ://    ヽ /  / /
        ヽY: :: :: :`: :トゝ::::::::    '   ::::/: :: :彡ハ{      / ̄ハ 〈  l
          }へ x 、_: :>  { ̄ ̄ 7  フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
            } >'´lハミ> 、 \_  ノ イ    //  /       l\ `ー
          イ二、 _    l/> ―< |`    //  /       ハ ` ー    
        // \\ )  ∧‐-、  -‐/   //  /       /  \―
.       _//   \ ヽく    ∧ニニニ7   //l  /        _ -――
     イ/   入_ 〉ノ \  ∧ 十 /  /イ | l/ ∠ -―< ̄
2020/04/29(水) 15:52:41.02ID:qKFHuwze0
>>1
オーツ
赤江珠緒入院
東京47人
2020/04/29(水) 15:53:10.61ID:qKFHuwze0
>>1
オーツ
赤江珠緒入院
東京47人
2020/04/29(水) 15:55:55.99ID:qmiHABtI0
いちおーつー

>>6
PCR検査技師が限界に達している予感 (*'ω'*)
単純に喜んでいい数値ではない
2020/04/29(水) 15:56:20.77ID:I8Cv2cR30
ここかーい!
https://i.imgur.com/q7QmXK1.gif
2020/04/29(水) 15:56:23.94ID:RsN58OUb0
>>1

お子さんの預け先見つかったのかしら>赤江
2020/04/29(水) 15:56:34.48ID:d3SAlIVCp
>>1
大義であった(・ω・)
2020/04/29(水) 15:56:48.37ID:5KRA3S7o0
一乙
ベンチプレスセット買って大正解だった。この分だと夏頃までジムのスポーツセンター
もあかない。で数ヶ月で筋力が激減してた。
2020/04/29(水) 15:56:52.00ID:CGFw7X1q0
>>7
今日は祝日なんでノーカンです。
2020/04/29(水) 15:56:53.23ID:tCg8qtBKp
東京コロナカレンダー

    日  月  火  水  木  金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **2 *16 *17 *41 *47 *40 *63  計*226
3/29 *68 *13 *78 *66 *97 *89 116  計*527
4/05 143 *83 *79 144 178 188 197  計1012
4/12 166 *91 161 126 148 201 181  計1074
4/19 107 102 123 132 134 161 103  計*862
4/26 *72 *39 112 47

へったー
2020/04/29(水) 15:57:17.14ID:qmiHABtI0
>>9
やめんか・・・w (ヽ'ω`)
2020/04/29(水) 15:57:28.80ID:SaP3hv5C0
>>1おつ
買い占めてよい
2020/04/29(水) 15:57:37.39ID:xuTw9GTR0
>>1乙です
Twitterで今更知ったけど「航空の現代」のサイト運営してた西川渉氏、今年2月に他界してたのか
何処のバンブー連中と違って真面目な考察を披露して下さる人だった…合掌
http://kokugen19.holy.jp/
2020/04/29(水) 15:58:00.93ID:Yr+hbPRl0
>>6
東京四十七士・・・

自衛隊のパジェロか
250万で整備もバッチリだろうから掘りだしモンなんだろうけど
2020/04/29(水) 15:58:20.31ID:yOl7/gq1d
>>8
検査数みてからいえば?
2020/04/29(水) 15:58:39.05ID:SaP3hv5C0
>>18
その出品者のもう一個のほうが遊びで買えそうでお得よ?
2020/04/29(水) 15:58:47.15ID:CZTEumyu0
>>1乙。ウチの新聞を取ってくれれば洗剤をやろう(押し紙

◆読売は割とよく洗剤とタオルをくれる◆
2020/04/29(水) 15:58:57.77ID:d3SAlIVCp
山自体は段々小さくなりつつあるな
油断は禁物だけど
北海道の件があるから
2020/04/29(水) 15:59:08.54ID:qKFHuwze0
大事なことなので(ry
2020/04/29(水) 15:59:11.49ID:Pj0Lc0/I0
>>1
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588085106/952
ちょっと前は高級スーパーは買い占め関係ないもんねって話してたはずなのに…
確かに買い占めは関係ないか
2020/04/29(水) 15:59:16.90ID:TQDjomVkH
もしこのまま抑制されていくとなると
きっと外出禁止ではなく自粛要請すべきだったとかいうヨーロピアンジョークが出るぞ
2020/04/29(水) 16:01:05.28ID:RsN58OUb0
この調子で減ってくれれば、5/6にはかなり希望が持てるんじゃないか…?

もちろん全部とはいかんだろうが、声の収録が出来るぐらいはw
2020/04/29(水) 16:01:15.24ID:kWoFpUbp0
>>1
全国が300人前後の感染者数なので、GW補正で減ってるのでも
なければもはや東京より他が重要だな。

>>25
欧州で自粛やってるのがスウェーデンじゃなかったっけか。
日本と違い彼方はもう集団免疫確保しそうな勢いで広がったそうだが。
2020/04/29(水) 16:01:51.15ID:gSD6cl1U0
>>1

そもそも、そうりゅうの豪州輸出の話は、先方の首相から直々に申し出があったから
その方向で検討しようか、で始まった話なんだよねぇ。

内部的には”ごうりゅう”という名称までほぼ決まっていたとか。
2020/04/29(水) 16:01:54.53ID:DBhFhcCL0
>>1おつ

フロント   「延長しますか?」
令和ちゃん 「はい!///」
2020/04/29(水) 16:02:22.31ID:gSD6cl1U0
>>14
あ〜、これはアレですわ。
検査機関も連休モードですわ〜
2020/04/29(水) 16:02:48.90ID:I7afr4iR0
>>14
よし、湘南に行こう。
2020/04/29(水) 16:03:41.47ID:gSD6cl1U0
>>27
スウェーデンの場合、自粛って言っても普通に人が集まってるし、小中学校も平常運転。
(大学は休校だったか)
とってもゆる〜い感じですわ。

で、死亡者が既に2千人以上出てるわけで、日本だったら大騒ぎになっとりますわ。
2020/04/29(水) 16:03:45.67ID:+yzWW2Xb0
休みなんて作らず検査する体制構築も必要だわなあ
2020/04/29(水) 16:04:06.57ID:0ozFsniLM
いちおつ
>>27
再発とか再感染とか起きないといいんだがな、それらがあるとなると集団免疫自体が難しくなるんで
2020/04/29(水) 16:04:22.19ID:5KRA3S7o0
>>14もう風俗でおっぱいもみにいけるとか考えては駄目だと思う。まだ我慢するのだ。
どうせ脂肪の塊だ。
2020/04/29(水) 16:04:52.39ID:RsN58OUb0
>>32
人口比でいえば2万人ぐらいは死んでる計算やね…
2020/04/29(水) 16:05:45.89ID:QbUlFbPh0
>>24
ウチ飲みにはチーズとハムとワインと相場が決まってる
2020/04/29(水) 16:05:52.53ID:SaP3hv5C0
>>25
マスク必須、夜間外出禁止、対面飲食禁止、営業店舗は全窓あけ。
これだけで結構効くんじゃないかなあ?
2020/04/29(水) 16:05:59.94ID:CZTEumyu0
>>17
何回か見にいったことあるけど、真面目な良いサイトであったなぁ。合掌。
40名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:06:04.15ID:3SbTpS510
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1588085106/999

この鉈と円匙もついてるのか?
2020/04/29(水) 16:06:04.92ID:h4RKEtuyd
>>35
されど尊い脂肪の塊だ。おっぱいは尊い。揉みに行くのはもう少し辛抱しよう。
2020/04/29(水) 16:06:21.65ID:tCg8qtBKp
東京都のpcr検査数推移

https://i.imgur.com/MyNr6wK.png
2020/04/29(水) 16:06:33.59ID:kWoFpUbp0
>>26
2月頃には日に20人程度だったのが4月頭には500人に爆発したわけだからなあ。
声の仕事も一人で収録したのを送る形にしたほうが良さげな。

>>32
それで医療崩壊組よりは数倍マシな人口当たり死者数なんだから
イタリアとかマジで何してたんだろうな?
2020/04/29(水) 16:06:34.58ID:FfPSSmPe0
一乙

まあ実際はアタック級を血の涙流しながらなんとかすんじゃないの
今更もう引き返すことできんだろ
せいぜいアタックまでのつなぎに中古ほしがるぐらいか
2020/04/29(水) 16:07:07.19ID:tCg8qtBKp
>>35
はぁ?
こっちが行きたいのは発展場で
筋肉のおっぱい吸いたいし、それ以上に吸われたいの!
2020/04/29(水) 16:07:44.69ID:RsN58OUb0
【悲報】日本の街並み、欧州最貧国のウクライナより酷かった
ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5634065.html

ウク嫁の感想を聞きたい所だが、街並みの景観の美醜は別として、
こういう維持された街並みってのは高速回線を引くのにたいへんよろしくないと聞く。
2020/04/29(水) 16:07:50.81ID:h4RKEtuyd
>>36
で、まだまだ増えるんだよ。

経済でも人は死ぬが、疫病でも人は死ぬ。どちらか一方は選べない、間をとるしかないんだよね。
2020/04/29(水) 16:07:57.40ID:Yr+hbPRl0
>>20
もう一個の方は維持できるかなぁ
あと隙間風が寒そう(小並感)
49名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff2-f+NC)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:08:28.44ID:dacXetTW0
前スレ>>971
プルードベイは北極海に面した極北の僻地だから、油田開発だけでなく、石油積出港
までのパイプライン建設や積出港自体の整備も必要で、着工からまとまった量の
出荷まで諸々で軽く10年程度はかかる大規模計画にならざるを得ないことを考えると、
やるにしても戦後の話じゃね?
2020/04/29(水) 16:08:31.41ID:VDpLK6bjd
自分も血反吐を吐きながら作ったけどほとんど出番がないんだよね (´・ω・`)

内田弘樹@GWの同人誌新刊4種、各ショップで販売開始@uchidahiroki
オタクに理解のある黒ギャル「へー! あんた『艦これ』やってんだぁ! あたしも少しだけやってるよ。
ほらこれこのまえゲットしたF6F-5N」
https://pbs.twimg.com/media/EWvVs3KXYAEV8L4.png
2020/04/29(水) 16:08:40.80ID:ddzuVWLe0
>>25
欧州の自虐はあるかもだが、それより日本国内で

・禁止されなくても外出自粛してしまう日本には真の自由がない/【個】が育っていない
・【民主主義】が根づいていないからあんな対応を取らざるを得なかったのが問題
・一皮むけば戦前同様の監視社会、全体主義国家のままであったことが明らかになった
・これは決して喜ぶべきことではないetc

こんなことを具体性ゼロで言い出す奴が絶対出てくるw。

今の時点でNYより日本のほうがダメだと言い切れるのが出羽守の神髄だからな。
2020/04/29(水) 16:08:54.87ID:PZY1v7gK0
てめえらにゃおっぱいなんて脂肪の塊でさえもったいない
女の子の海綿体の塊でも吸っておれ
2020/04/29(水) 16:09:03.38ID:tCg8qtBKp
女とやるなんてマジ勘弁
54名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:09:09.27ID:3SbTpS510
さて不要不急の外出をしてこよう。 帰りは買い物だ。
2020/04/29(水) 16:09:40.19ID:DBhFhcCL0
マッチョの三角チョコパイがそんなに食いたいのか。
2020/04/29(水) 16:09:49.22ID:CZTEumyu0
>>28
よっしゃ、鹵獲して自分たちで使おう空母イラストリアス!(ラバ空脳

◆そして双戦を載せる潜水空母に◆伊四〇〇に晴嵐が載るならそれよりデカいイラストリアスには双戦だって載る筈(無茶や◆何かが間違っている◆
2020/04/29(水) 16:10:44.91ID:kWoFpUbp0
>>34
まあそれが起きてればスウェーデンとか3月の爆発みたく4月中にもっと広がってただろうし、
6〜7割免疫できてれば再生産係数が1を割るから当面は十分だろう。
2020/04/29(水) 16:10:56.89ID:g4U87bXF0
>>1
乙。その予算で自宅庭にイージスアショアを建てて良い。

>>28
>先方の首相
トニー・アボット渋くて良いルックスで好きだった。魔人ともいい関係だったのに。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/Tony_Abbott_-_2010.jpg
2020/04/29(水) 16:12:03.02ID:Pj0Lc0/I0
>>50
一般海域だと夜戦持ち込みまで行かないからほとんど出番が無いよなぁ
イベント海域でも連合編成ばかりだからそこまで持ち出すかというと…
2020/04/29(水) 16:12:12.78ID:RsN58OUb0
>>50
一番必要なタイミングだと夜戦に行くまでに大破する事案が多くてなぁ。
2020/04/29(水) 16:12:36.02ID:ZfbB2yRma
まだ笑っちゃダメなんだろうけど、あまり根拠なく悲観的になっても仕方ないと思うが。
https://i.imgur.com/YmZWfIY.png
https://i.imgur.com/xxPGR99.png
https://i.imgur.com/VfYDWck.png
https://i.imgur.com/Wn5mTx2.png
2020/04/29(水) 16:13:28.93ID:TQDjomVkH
>>42
前日比875人増という事なので昨日の時点で2割割り込んでた事になる
4割という山中先生はやはり見ている数字が違ってるのだな
累計だとざっくり10000人に対して4000人なので間違いというわけではないだろうが。
2020/04/29(水) 16:13:39.89ID:l+rvQ+Ra0
メタノール飲料で中毒、イランで525人死亡…「ウイルス死滅させる」との情報広がり

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00050204-yom-int

消毒液打ったりメタノール飲んだりと、なぜなのか
2020/04/29(水) 16:13:51.76ID:kWoFpUbp0
>>59
高速+の4−5で赤城・サラトガを夜戦対応させて以来ゲージ割りが
非常に楽になったので十分価値があった。
65名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:13:54.54ID:dMSv+oUf0
ロッキード・マーチン社、スペイン海軍向けF-110次期フリゲートの火器管制系システム
及びレーダー情報処理系システムに関する開発契約を5億ドルで締結する。
ナバティア社で建造されるF-110フリゲートはスペイン国産のSCOMBA戦闘指揮システムを採用する
予定だが、艦載戦闘システム全体でみるとイージスシステムの要素が多数取り込まれると見られている。
https://www.janes.com/article/95756/lockheed-martin-contracted-for-f-110-aegis-fire-control-loop-radar-processing

豪州やスペインは国産システムとイージスを統合したシステムを新艦艇に
採用してますが日本の次期DDがどうなるか...。個人的には旧来通り完全国産が望ましいですが。
2020/04/29(水) 16:14:17.65ID:Yr+hbPRl0
>>61
第3波に備える時間を稼げるかどうかだなぁ
2020/04/29(水) 16:15:07.55ID:qmiHABtI0
>>63
いや待て、確かにウイルスも死滅するはずだ
人体が耐えられなかっただけで
2020/04/29(水) 16:15:32.16ID:RsN58OUb0
>>59
必要なイベントボスで中破せずに夜戦まで残るとはまぁ思えないんだよな…w
そりゃ残れば強いんだけど、それを引くのを待つぐらいなら他の編成を試した方が手っ取り早い。
2020/04/29(水) 16:16:14.92ID:ObAqXBQG0
>>50
夜戦皿とセットで5-5あたりでよく使ってました…… 赤城=サンに改二が来るまでは(ぉ

_(゚¬。 _ なお、戊式にはしていない模様
2020/04/29(水) 16:16:40.16ID:l+rvQ+Ra0
>>51
外山恒一は当初から身をもって外に居ろ
(コロナで死ぬのも抵抗だ)
と言ってますね、さすがぶれない

(認めてるわけじゃないんで)
2020/04/29(水) 16:17:18.49ID:TQDjomVkH
>>58
あの国よくわからんのが以前の首相が退陣してアボット政権が立って
アボット退陣して次の親中派首相が立っても政権交代したわけじゃないんだよね
20世紀末頃のの自民党より首相後退が酷い印象あるんだが
2020/04/29(水) 16:17:35.98ID:OPqIcmzQa
ごっぐさんがナースコールをしたらやってきたナースさん。
ttps://pbs.twimg.com/media/EWqJQYLUEAI9YW3.jpg
ごっぐ「すいません。尿瓶をお願いしたいんですが」
2020/04/29(水) 16:17:44.93ID:RsN58OUb0
>>50
そこはニューソートで最初が大井とか、震電改とかじゃないと!
2020/04/29(水) 16:18:16.62ID:SaP3hv5C0
>>62
東京埼玉千葉は、市中感染でサッサ囲い込んだほうがいい。
攻城三倍法則で、患者数の3倍ベッド準備する見積もりがあれば、勝てるんじゃないかなあ?
北海道もパンクし始めたし。
2020/04/29(水) 16:18:18.39ID:Gdf6YZxJ0
>>50
不自然に黒いギャルよりもっちもち白肌のギャルがいい
2020/04/29(水) 16:18:41.18ID:+BkXjqH20
ウイルスが死ぬ薬剤は、たいてい人間も死ぬ(言いすぎ)
77名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:18:41.85ID:3SbTpS510
https://pbs.twimg.com/media/EWrB2xLUwAAH6Fa?format=jpg&;name=large

ちょっと和んだ。 
2020/04/29(水) 16:18:43.24ID:CZTEumyu0
>>41
ご希望の脂肪の塊だ。心ゆくまで揉むがよい。遠慮はいらぬ。

http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/e/1/e1728309.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/e/d/ede7fe50.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/6/46f75da1.jpg
https://files.imishincdn.com/wp-content/uploads/2017/01/57adbe5e7ee9cb8a726b5da35468ee46.jpg

◆モーパッサンもドン引き◆
2020/04/29(水) 16:19:42.47ID:qKFHuwze0
ホットケーキミックスまで売り切れらしいが
ウリはパンケーキミックスをこの騒ぎの前に買ったニダ
2020/04/29(水) 16:20:06.82ID:Pj0Lc0/I0
>>68
装甲空母なら中破でも行けるけど夜間装備乗せるなら噴式か制空増したい所だしなぁ…
2020/04/29(水) 16:20:09.52ID:t11MHpGY0
今月前半に東京の処理能力が飽和してたのは確かに不味かったが
今更増強してもあまり変わらんだろう、秋以降に向けては必要だけどさ
2020/04/29(水) 16:20:10.58ID:Yr+hbPRl0
>>78
1枚目は人間とはおもわなんだ
2020/04/29(水) 16:20:12.49ID:tCg8qtBKp
重要な
重症化患者と、死亡者数
感染者より減少は当然遅れてくるが下降傾向に

https://i.imgur.com/1ldMN1u.png
2020/04/29(水) 16:20:38.15ID:TQDjomVkH
確認したらアボットの前は労働党でアボット以降3人が自由党か
まあ今のモリソンはある程度信頼できるんじゃね
2020/04/29(水) 16:21:06.41ID:SaP3hv5C0
>>74
ちょい直すと市中感染宣言ね。
もう一段締付けをブーストできる。
2020/04/29(水) 16:22:10.66ID:1zgY9k+R0
>>61
フィルムのグラディエント曲線みたいになつてきたな
そろそろプラトー(高原)状態になってきてほしい
しかし欧米はガンマがめっちゃ大きいだろうね
2020/04/29(水) 16:22:17.01ID:g4U87bXF0
>>71
本邦だと第一次魔人政権からフフンへ交代のように、ラ党内で親米派と大陸派の派閥争い
みたいなものですかね。
2020/04/29(水) 16:22:17.89ID:d7hwDfCw0
>>50
対潜、制空確保、対艦火力、夜戦の全てを成立させる強力なユニットでは?
なお実質瑞鳳専用
2020/04/29(水) 16:22:33.86ID:OPqIcmzQa
イラストリアスは格納庫に防御を施したらベアルンよりも艦載機が少ないという素敵設計になったのをどうギミックで再現してくれるか……。

中破で服が吹き飛ぶのを想像できない。
2020/04/29(水) 16:22:43.37ID:ZfbB2yRma
香川県民に小麦を放出させろ。
2020/04/29(水) 16:22:43.76ID:CGFw7X1q0
>>72
ちょっとその病院紹介…
しなくてもいいです。
2020/04/29(水) 16:22:51.53ID:ObAqXBQG0
今回は珍しくヒタヒタと末期戦風味が漂う事態になっとるなぁ……

_(゚¬。 _ 1年待ってください。本当の末期戦を(ry
2020/04/29(水) 16:23:30.49ID:SaP3hv5C0
>>79
混ぜた粉だと輸入が安いとかなんとかで、輸入ラグが出てるとか。
イーストも狩られてるらしい。
実際は知らん。
2020/04/29(水) 16:23:48.57ID:Gdf6YZxJ0
>>78
こんな肉の塊がアメリカでバタバタ死んでると思うと

埋めるのが色々大変だな…
2020/04/29(水) 16:24:02.04ID:xRz/yTBN0
>>1
おつ

初期型サザエさん
https://pbs.twimg.com/media/EWu_yPnWsAA4pa0.jpg
2020/04/29(水) 16:24:04.34ID:CGFw7X1q0
>>83
あったかくなったら重症も死亡も自然と
減ってくるんじゃないかなぁ
2020/04/29(水) 16:24:23.78ID:CZTEumyu0
>>44
オージーさんご尊顔。
https://raikogatretop.com/wp-content/uploads/2016/06/20160609PNG12.png

◆「血と汗と涙を流せ」◆四魔貴族お笑い担当の人◆「血を流せ……」まででやめときゃよかったのに◆
2020/04/29(水) 16:25:04.13ID:kWoFpUbp0
>>71
英国だってメイ首相がどうなったか見れば、党内抗争くらいあるさ。

>>96
令和ちゃんがハッスルしてもう関東25度近くになりそうですが。
2020/04/29(水) 16:25:08.04ID:qyaQA+tra
>>1おつ

>>11
それをいうなら「大儀」では
2020/04/29(水) 16:25:08.84ID:0kb5N5Cv0
>>46
自然の景観も街の景観も人の外見も、
「美しさ」という観点だけで見れば日本は欧州に永遠に敵わんよ
2020/04/29(水) 16:26:07.69ID:ObAqXBQG0
赤城/皿なら、一番艦にすればほぼボス夜戦まで活動可能だけど、瑞鳳は(ry

_(゚¬。 _ そういう海域に連れて行ってはいけません
2020/04/29(水) 16:26:17.55ID:+BkXjqH20
おっぱいもみたい…
2020/04/29(水) 16:26:50.10ID:SaP3hv5C0
>>83
東京の統計だけは信用できんわw
2020/04/29(水) 16:27:05.52ID:1zgY9k+R0
>>100
だがまってほしい
匂いはかなりアレなのではなかろうか
2020/04/29(水) 16:27:09.64ID:+BkXjqH20
(また来た…)
2020/04/29(水) 16:27:22.79ID:/MiYlKfn0
>>46
建築家先生に多い欧州出羽守が
色々言ってるのもあるけど
新しい所は新しいし、ぶっちゃけ
建て替えるほどの需要のでない界隈だから
結果的に残っただけで・・・・・・・

イタリアみたいに観光資源として
建物いじるのに厳しい規制があるところは
それはそれで大変だし。
2020/04/29(水) 16:27:25.21ID:NO8XFaDU0
>>51
そして同じ口で韓国を絶賛する
中国すら絶賛する
2020/04/29(水) 16:27:30.35ID:ObAqXBQG0
>>94
家から出すのが大変なケースもままあります

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/04/29(水) 16:28:04.91ID:ddzuVWLe0
>>70
主義に準じて死ぬ自由はまあ、あるよねw。

他人を巻き込んだならそんな綺麗ごとでは済ましてやらんってだけで。
2020/04/29(水) 16:28:28.82ID:CZTEumyu0
>>94
マンハッタン沖の小島では場所が足りなくなったのも納得である。
2020/04/29(水) 16:28:52.78ID:ddzuVWLe0
>>72
ちょっと持病の高血圧で入院したいので場所を教えてくれると嬉しい。
2020/04/29(水) 16:28:55.90ID:NO8XFaDU0
欧州最貧国のウクライナ「にも」ってが差別を隠せてませんよとしかね。
2020/04/29(水) 16:30:29.71ID:NO8XFaDU0
ただの異国趣味
見慣れたものには価値がないと思い込むというアレ

1000年もたてばイオンモールの廃墟にすら価値が出るさ
2020/04/29(水) 16:30:47.55ID:tCg8qtBKp
近場散歩 横須賀の海は今週も綺麗でした
https://i.imgur.com/184cheN.jpg

みんな、湘南湘南言うが三浦半島の海の方が
地質的にも海流的にも透明度も浜も綺麗なんだけどなぁ
2020/04/29(水) 16:31:00.74ID:kWoFpUbp0
出羽守は教祖様が落ちぶれていた事がコロナで白日の下に晒されて
必死に自分は劣等民を信仰していたんじゃないと言い聞かせてるんだろうなァ。
2020/04/29(水) 16:31:05.50ID:SaP3hv5C0
隣にウクライナ女子がいれば、景観なんてどうでも良くなのにな、、、
2020/04/29(水) 16:31:29.48ID:CZTEumyu0
>>46
欧州最貧というとウクライナではなくアルバニアとかモルドバ辺りではなかろーか?
2020/04/29(水) 16:31:37.89ID:WMGyzMb/0
前スレ>>898
>正面戦力で争おうと思えばWW2米軍は現代軍とすら物量で抗せる強大な戦力なのだが

米軍の恐ろしさはその圧倒的な補充能力と豊富な予備兵力にありますしね。

戦術レベルでは日本や欧州の中規模な軍隊が圧倒する事はできても、一度射耗した弾薬やミサイルの再生産のペースが
WWU時の米軍と比べるとあまりにも遅いから、そこを突け込まれるとどうにもなりません。

まして現代のハイテク兵器の多くは再生産に時間がかかり、ジェット機や軍艦となると数年単位になるのだから、1940年辺りの
軍需生産が立ち上がっていない頃の米軍ならともかく、1944-45年の総力戦体制の米軍が相手だと、自衛隊側がミサイル弾薬を
再生産するよりも早く米軍が侵攻部隊を再建して日本に攻め寄せかねません。
2020/04/29(水) 16:31:40.64ID:CGFw7X1q0
人間の美的感覚に絶対値は無い
https://i.imgur.com/194ySse.jpg
2020/04/29(水) 16:32:16.73ID:1zgY9k+R0
>>117
北マケドニア…はまだマシな方か
あとはコソヴォあたりだろう
2020/04/29(水) 16:32:17.06ID:+BkXjqH20
つーか、その国の伝統的な家並みが残ってるのがいいってんなら
それこそイエメンとかいいぞ。モロッコとか。
2020/04/29(水) 16:32:19.62ID:Jfun9CYJM
ファーウェイが地図アプリHEREを採用、スマホ業界に巨大な衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d8ecdb219e99e1d09a72cb17a738e79672690b

やはり欧州と手を組んだか。
まとめてアメから制裁食らったりしてなw
2020/04/29(水) 16:32:20.42ID:Gdf6YZxJ0
>>108
生きててコロナ疑いだと家から出すハードル高いよね絶対…
2020/04/29(水) 16:32:40.17ID:h4RKEtuyd
>>78
そこまで太ってしまうとは。健康には気を付けましょう。やり過ぎると毒だけど。
おっぱいは尊い。
2020/04/29(水) 16:33:04.74ID:g4U87bXF0
>>100
>人の外見
そこはいち早く産業革命を起こせて他地域を支配できたハロー効果が続いているに過ぎない気もしますがねぇ。
幕末に来航したペリーが本邦の瓦版で赤鬼に描かれたように、元々の美意識は一律ではないのではと愚行します。
2020/04/29(水) 16:34:27.13ID:+BkXjqH20
割と真面目に言うが、社会の構成員個々が
自分の責任を自覚して自律的に行動するのって
それこそ「成熟した社会」に必要なものなのでは…?
2020/04/29(水) 16:34:38.64ID:ddzuVWLe0
自然の景観なら欧米の観光客が日本の観光地を絶賛してるから。まあ互角だろ。
所詮は【世界一じゃないなら雑魚病】の亜種だ。
2020/04/29(水) 16:34:49.79ID:5KRA3S7o0
>>112日本人が黒人というのを差別だというやつがいてただ黒い人という
意味で使ってるわけで白人にもそういう感じで呼んでる訳でやつらが黒か
ったら猥褻物陳列罪扱いしてる差別主義者だと知った。
2020/04/29(水) 16:35:14.36ID:NO8XFaDU0
出羽守の根本は他律性で主体性のなさにある。
自分に自信がないため、何が重要で何が重要でないかを他人に決めてもらわないといけない
また、自分の自身が他人の評価に依存する(他人もそうであると思っている)
2020/04/29(水) 16:35:17.84ID:ObAqXBQG0
>>115
それならまだ良い方で、私は偏向報道・フェイクニュースにダマされないとか、改めて意識高度を上昇させているかも……

(゜ω。)
2020/04/29(水) 16:35:26.00ID:kWoFpUbp0
>>122
というか、経済戦で大本営発表のシナよりドイツのが落ちぶれるの早かったように
最初から欧州も纏めて始末するのは既定路線。

じゃなきゃ英国もあんな強引なブレクジットはするまい。
2020/04/29(水) 16:35:29.59ID:SaP3hv5C0
>>115
彼らにとってインフラとは、天から降ってくるものなのだよ。
理解が出来ないのはそのせい
2020/04/29(水) 16:35:30.48ID:TQDjomVkH
美しい町並みとか比較してもいいけど、
東京の町並みと比較するなら海外の都市は新市街を比較対象にしてくれ
そらナポレオン三世とか歴史上の人物に整備されたのが残ってる箇所とかきれいに決まってる
旧市街も使えなくはないだろうが、オフィスとかは新市街の快適なビルに入ってるだろう。
2020/04/29(水) 16:36:09.82ID:ddzuVWLe0
>>126
【強制されなきゃ何もできんのはガキだ】とか言うのはよく見かけるのにねえw。
2020/04/29(水) 16:36:39.58ID:OPqIcmzQa
>>108
0.12tのやつがテレワでデブ症になっててミルからに太ってきました。Σ(´・ω・lll)
2020/04/29(水) 16:36:49.46ID:5KRA3S7o0
俺が行ったのは田舎だしまあキエフも行ったけど冬で凄く冷たい感じの印象しかない。
ちなみにウクライナの学校の夏休みは3ヶ月ある。
2020/04/29(水) 16:37:09.19ID:SaP3hv5C0
>>127
農村にしろ寺社にしろ、維持してる人が居てこそなのにね
崩れたコロッセオが美しいと言うやつは、とんと見ないし学術系
2020/04/29(水) 16:37:23.81ID:lmUpI2YVM
欧州アパートの共通ドアのドアノブ
あれ、感染拡大の原因かもね
一人持ち込んだら、アパート住人全滅
2020/04/29(水) 16:37:39.68ID:Jfun9CYJM
>>133
天井も低いし二重床にもなってないしそもそも配線配管なにそれ美味しいの?、だからな。
見る分には良くても住むのは大変だろ。
2020/04/29(水) 16:38:04.43ID:CZTEumyu0
>>112
そもそも国の規模も大きいしアントノフ製のヒコーキ、ハルキウ工場製の戦車、美人の金髪巨乳嫁とご自慢の輸出品(ヲイ3つ目)には事欠かぬウクライナが、ワインぐらいしか輸出品のないモルドバやそもそも売り物があるのかすらよく分からんアルバニアに負けるとは思えぬのだ。
2020/04/29(水) 16:38:19.53ID:tCg8qtBKp
北海道が患者数高止まりしてるのが謎
一回先に宣言出して解除して油断したと言うが
それからしばらく経ってるから下がってもおかしくないし
2020/04/29(水) 16:39:04.70ID:ddzuVWLe0
>>128
>黒かったら猥褻物陳列罪扱い
それはまあポリコレ以前には

Q:黒人は、いつもセックスのことを考えているという。何故か?
A:頭に陰毛が生えているから

なんてなエスニックジョークもあったぐらいだから仕方ないw。
#こういうのは黒人の定番自虐ネタだったが、いまは多分禁止
2020/04/29(水) 16:39:46.76ID:QWgEk9n1d
>>50
そこに飛んでたリプでノーマルのF6F-5の改修マックスをさらに3機所有する提督がいたな
2020/04/29(水) 16:40:06.77ID:CZTEumyu0
>>130
そのまま成層圏を越えて中間圏や熱圏の高度まで上昇してよい。

◆窒息不可避◆
2020/04/29(水) 16:40:56.08ID:kWoFpUbp0
なお欧州主要国の平均的なインターネット回線速度は遅く、
小国組と違って本邦の半分程度しか出ないのである。
古い町は土人生活を強要されるとも言う。

この辺はITをイットと言ってた森元さんに先見の目があった功績だが。
2020/04/29(水) 16:41:07.55ID:OPqIcmzQa
0.12tを太らせないために74さんが昼食に連れ出して歩かせていたのに

テレワが始まったら同居の妹者が食事洗濯家事掃除をやってよるは宅配でほぼ家から出ずに食べ続ける生活で体重が100kgに近づいてきたと聞いて頭を抱えています。
2020/04/29(水) 16:42:15.31ID:amjOtoEq0
町行くおっぱいが、もうバインバインで
はやく濃厚接触したいです
2020/04/29(水) 16:42:24.87ID:RsN58OUb0
>>136
冬休みの方が長いのかと思ったら違うのね。
2020/04/29(水) 16:42:48.22ID:OPqIcmzQa
セクシーショットすぎる
https://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/8/48c34fe2.png
2020/04/29(水) 16:43:17.04ID:+BkXjqH20
>>134
むろん、自壊して死にたい(ひどい目にあいたい)なら別だけども…
2020/04/29(水) 16:43:35.63ID:RsN58OUb0
>>138
家帰ったら手洗って口洗う!!11

って母親に毎回言われたわ…(´・ω・`)
2020/04/29(水) 16:43:55.55ID:5KRA3S7o0
>>148一番すばらしい時期を楽しもうという発想らしい。
2020/04/29(水) 16:44:33.90ID:RsN58OUb0
>>147
これから薄着になっていくしなぁ…!
2020/04/29(水) 16:44:47.68ID:WMGyzMb/0
「政府の足を引っ張らず、尻をたたきたい」国民・玉木氏 (朝日 4/29)

「対決ではなく解決」を掲げる国民民主党の玉木雄一郎代表が29日午前、衆院予算委員会で質問に立った。
新型コロナウイルスの経済対策として、事業者への家賃支援や生活に苦しむ学生の生活支援、学校の「9月始業」などを安倍晋三首相に次々と提案した。

「大事なことは、困っている事業者を助けることなんです。 このままいくと、来月は倒産、廃業が続出します。ですから、急ぐんです」。
玉木氏は予算委で、政府の家賃支援が不十分だと指摘。
野党が28日に衆院に提出した「家賃支援法案」をベースに与野党協議を加速させるよう、自民党総裁でもある首相に迫った。
学費の支払いなどに窮する学生への支援拡充も要請。 
休校の影響で「教育格差が生じている」として、「9月入学、9月新学期に移行するのも一案だ」と提案した。
これに対し、首相は9月を新学期とすることについて「これくらい大きな変化がある中においては、前広に様々な選択肢を検討していきたい」と答弁した。

旧民進党の分裂を経て誕生した国民民主党は結党時から、長期的な政策提言を重視してきた。
新型コロナをめぐっては、早期の緊急事態宣言、一律10万円の現金給付を主張。
これらは結果的に実現。さらに働く妊婦の支援策などの提言を続けている。

野党第2党である国民民主の提言路線は、野党第1党の立憲民主党と一線を画し、独自色を出す戦略でもある。
しかし、国民民主の支持率は低迷。朝日新聞社が行った4月の世論調査では1%にとどまっている。 有権者に向けた「発信力」が課題になっている。

玉木氏は予算委での質問後、支持率低迷について記者団から指摘され、「今は支持率を気にするよりも、一つでも多くの役に立つ政策が実現すればいい」
と強調。 「政府の足を引っ張るんじゃなくて、尻をたたくという観点で頑張っていきたい」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000036-asahi-pol
2020/04/29(水) 16:45:14.59ID:RsN58OUb0
>>152
なるほど、それもわからんではない。
2020/04/29(水) 16:45:57.65ID:tCg8qtBKp
多摩川ゴルフ練習場が大混雑とのこと
2020/04/29(水) 16:46:03.31ID:TQDjomVkH
>>145
森元さんは考えてなくて周りに優秀な人がいたんじゃないか
まあそれも人徳だ

しかしそろそろさらなる追加投資が必要じゃないですかね。
10GbE当たり前の時代を早く……
2020/04/29(水) 16:46:06.97ID:5KRA3S7o0
白人国家の春先のねずみ狩り面白そう。あれをやりたい。
2020/04/29(水) 16:46:31.89ID:OPqIcmzQa
艦これのサウスダコタを実装かしたらこんな感じ?
ttps://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/d/b/db73ed98.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/1/d1b92dcc.jpg
2020/04/29(水) 16:47:20.34ID:OPqIcmzQa
一枚目の画像とかはまあ許せる。
2020/04/29(水) 16:47:53.66ID:dArYXXEHd
一時働いてたけど経営者が賃金未払いやらかす糞野郎の運転代行社、
今回の事態で今頃倒産してるだろうなあざまあ見ろ
2020/04/29(水) 16:48:01.25ID:RsN58OUb0
>>159
さすがに攻めすぎだろうw
2020/04/29(水) 16:48:04.52ID:CZTEumyu0
>>157
10GbE当たり前なベストエフォート地獄を望むか!

◆それよか実効接続速度を上げてくれい◆
2020/04/29(水) 16:48:07.88ID:+BkXjqH20
穀物を食べてる野鼠は、けっこう美味というが… まあ、食いたくはない。
2020/04/29(水) 16:48:29.40ID:xRz/yTBN0
なお、伊藤忠、興和、マツオカ、横井定には嫌がらせしない模様

菅野完 @noiepoie
今日(2020年4月27日)の株式会社ユースビオの様子。裏手から撮影。

中に人の気配はあるものの、応答はなし。
https://pbs.twimg.com/media/EWmT2BkUcAUu-TY.jpg
https://twitter.com/noiepoie/status/1254696537738772480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/29(水) 16:49:04.63ID:ObAqXBQG0
>>146
これは住み込むしかないですね

(゜ω。)
2020/04/29(水) 16:49:24.87ID:WMGyzMb/0
それにしてもこの2か月間程は日本国内でこれといった大規模災害が起きていないのは
ある意味天祐と言うべきか。

もしこんな状況でM7-8クラスの大地震や巨大台風直撃なんてのが起きていたら、
多数の避難所で更にコロナの感染連鎖爆発が起きてエライ事になっていたのだから。
2020/04/29(水) 16:49:36.18ID:TQDjomVkH
>>163
一番重要なのはPingなんだよね
今適当なサーバまで60msあるワイヤレス回線だから負け組だが
2020/04/29(水) 16:49:39.07ID:g4U87bXF0
>>159
サウスダコタに何か恨みでもあるんすかw アズレンのはあんなに良いオンナなのに。
2020/04/29(水) 16:49:44.48ID:CZTEumyu0
>>162
だが一枚目はなかなか良いライディングフォームではなかろうか?
……痩せてさえいれば、だがw

◆目線がちゃんとコーナーの出口を向いている◆
2020/04/29(水) 16:50:00.17ID:SaP3hv5C0
>>165
政府補助金は俺らのシマってことなんでしょうなw
2020/04/29(水) 16:50:10.57ID:+BkXjqH20
>>165
創価学会員相手によくやるな。割とマジで。
2020/04/29(水) 16:50:13.17ID:OPqIcmzQa
遠征?
https://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/9/a/9a65b7fa.jpg
2020/04/29(水) 16:50:33.37ID:WMGyzMb/0
>>165
そもそもユースビオの納品したマスクには不良品入ってないだろJK
2020/04/29(水) 16:51:00.07ID:5KRA3S7o0
日本食レストランで働いてる外人は落しやすいらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=t3--O1lOIgI
イギリスで大人気カツカレー。妹もかつやが気に入って前かつやのカツ丼と藍屋のカキフライのことをなつかしがってた。
https://www.youtube.com/watch?v=sXkjqEbcWTo
2020/04/29(水) 16:51:51.63ID:NO8XFaDU0
欧米で言えば、西早稲田案件なのか、彼らの本音ベースなのかは知らんけど
所謂リベラルとされているメディアですら、コロナ騒動で日本が登場したDP号事件から今まで
ずっと侮蔑的な表現ばかりを使ってきた、インタビューするのも上昌弘のような大変屋ばかりだし

ファクスがどうだとか、満員電車はまだしもコロナに対して関係のない表現で、要するに日本は劣ってるから病気に対応できない
という偏見丸出しのスタイルである

その一方ですでに欧州ではアジア人や日本人というだけでスタジアムに退場させられ嫌がらせを受けていた
人権意識の高さはどうなったんだと
2020/04/29(水) 16:52:30.60ID:KZYxB4Vj0
>>20
73式大型がこのお値段ならお得なのに。
2020/04/29(水) 16:52:34.68ID:OPqIcmzQa
>>166
0.12t同期の妹者(偽高尾)も家に持ち帰った職場の女子制服を「洗ったら全体的に縮んでしまって腕が通らない(´;ω;`)」とか報告が来たんですが……。
2020/04/29(水) 16:53:04.78ID:5KRA3S7o0
>>164中国とかタイとかビルマは田んぼの稲刈りをするとそのあとねずみ狩りをやって食うらしい。
犬は使わず集団で追い掛け回すとか
2020/04/29(水) 16:53:43.58ID:UaLQOFeT0
>>152
寒いときは籠って勉強してろってことだな
181名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:54:12.59ID:dMSv+oUf0
米国防総省、世界各地の基地・施設建設等を中止し、予算を国境の壁建設費に回す模様。
エスパー国防長官のメモによると欧州におけるロシア抑止を目的とした計画の予算の内、約10億ドルが
削減されるという。
他にも2021年予算でスペイン、ノルウェー、ドイツ、ヨルダン、日本を含む22か国で行われる予定であった
17の建設計画の予算がアメリカ国内の建設事業に回されるという。
全体では、ホロマン空軍基地にMQ-9の訓練部隊向け施設を8500万ドルで建設するという計画も含む、
20の建設計画ふわけられ、総計5億3840万ドルが国境の壁建設予算に回されるという。
https://www.defensenews.com/congress/2020/04/28/dod-border-wall-funding-shift-hits-european-deterrence/

トランプ氏の公約を守ろうとする意志について敬服するが、国境の壁ってそこまで重要なのか?
2020/04/29(水) 16:55:00.30ID:NJ4KL/a20
吾峠呼世晴ってすごいオタくさい名前だな、よくこのペンネーム許したもんだ。
2020/04/29(水) 16:55:11.74ID:kWoFpUbp0
>>157
そして、優秀で信用できる人を見極めるのが一番難しい。
特に政治家重鎮なんて有象無象が寄ってくるし。

とりあえず普及できるように値下げと一般向けコンテンツ拡充しよ?

>>176
人権意識は棍棒であり、差別意識を磨くのが出羽守という人種だ。
精神病なのかナチュラルボーンレイシストなのか。
2020/04/29(水) 16:55:31.24ID:ZfbB2yRma
>>162
阿賀野で十分ですよ。
2020/04/29(水) 16:55:36.30ID:OPqIcmzQa
あれ縮む生地だったか?
2020/04/29(水) 16:55:48.83ID:KZYxB4Vj0
>>63
メタの方がエタより香りがいいし、なんといってもお安いですからw
2020/04/29(水) 16:55:52.12ID:l+rvQ+Ra0
強いて武漢肺炎という表現を行い
チャンコロ、特亜扱いなんで
人のことは
2020/04/29(水) 16:55:55.00ID:yOl7/gq1d
>>181
想像してごらん、中国との国境がなくなり陸続きになった世界を
2020/04/29(水) 16:56:08.99ID:Yr+hbPRl0
>>172
怖い物知らずなんでしょう

まあ惚れるならどんどん掘って欲しいところ
2020/04/29(水) 16:56:18.96ID:NJ4KL/a20
>>27
死んだのは年寄りだけだ!とか豪語しちゃうスエーデンさん、まじパネェっす。
2020/04/29(水) 16:56:24.17ID:OPqIcmzQa
>>184
阿賀野 コスプレ で検索すると80kgくらいありそうな阿賀野と出会える。
2020/04/29(水) 16:56:36.96ID:+BkXjqH20
>>179
それはそれで楽しそうだな。
2020/04/29(水) 16:56:41.24ID:5KRA3S7o0
キング提督殺した方がいいんじゃないのか?あいつ徹底抗戦を主張する。
2020/04/29(水) 16:57:08.52ID:OPqIcmzQa
>>169
サウスダコタ級の”ぽっちゃり”した船体を表現するにはどうしたらいいか……。
2020/04/29(水) 16:57:17.12ID:g4U87bXF0
>>181
>総計5億3840万ドル
本邦のDD1隻分未満なのか、それでどれほどのモノができるのか。
2020/04/29(水) 16:57:21.38ID:qCuoMKSW0
>>172
デキレースだったりして
2020/04/29(水) 16:57:26.79ID:KZYxB4Vj0
>>72
判ってないな。ごっこおぢいちゃんには巨乳が来ない!来ない!
2020/04/29(水) 16:57:35.29ID:UaLQOFeT0
>>175
下のカツカレーのコメントにレポーターの行った店は韓国人がやってる疑似和食って書いてあった
2020/04/29(水) 16:57:44.40ID:d7hwDfCw0
>>118
豊富な米軍
https://i.imgur.com/wAd2rqI.jpg
2020/04/29(水) 16:58:00.39ID:CZTEumyu0
>>175
うぬぬココイチめ、米軍の次はメシマズ国にも侵略の手を伸ばしおったか!

◆メシマズ国民から大歓迎されるココイチ侵略軍◆まああのメシマズ国の食事ならそうもならぁね◆王立海軍から教わったカレーを増幅強化して撃ち返すカウンター技(悪役っぽい◆
2020/04/29(水) 16:58:57.02ID:gTMCGd1T0
>>46
実は東京人も汚い処には住みたくない。
それどころか、それぞれの家屋・商店・ビル等が
自己資金で最良の選択しした結果が今の町並み。

その最良の選択が時にカオス側に振れたり、
悪意を持った撮影によって醜悪に
見えたりするのだ。
2020/04/29(水) 16:58:59.93ID:NJ4KL/a20
>>181
そらそうやろ、本気で作れば10年くらいは雇用対策にもなる。
2020/04/29(水) 17:00:02.23ID:+BkXjqH20
>>189
怖いもの知らずというか馬鹿というか…
両方か。
>>196
創価にあまりメリットがない…
2020/04/29(水) 17:00:29.11ID:Pj0Lc0/I0
>>202
穴掘って埋めるよりは建設的だしな
2020/04/29(水) 17:00:44.16ID:FfPSSmPe0
C++20をちょろちょろと勉強してみる
まあそんな引っかかるところはないかな(慢心
2020/04/29(水) 17:00:46.87ID:qmiHABtI0
>>194
ぽっちゃりというより、筋肉質な感じではなかろうか?>サウスダコタ
個人的にはよりバランスのいい感じのノースカロライナ級のほうが好みでござるが
2020/04/29(水) 17:01:21.90ID:OPqIcmzQa
>>197
バーナーさんだって彼女は毘乳が好みじゃない。
2020/04/29(水) 17:01:56.49ID:5KRA3S7o0
あと一時間でネット飲み会か。嫁は料理の最中だしまだ5ちゃんやっててもいいかな。
気合いれて作っても余るだけだから加減してくれればいいが。
2020/04/29(水) 17:02:02.85ID:qKFHuwze0
>>93
バターも品薄で
みんな暇だからお菓子作りとかやっているみたいよ
2020/04/29(水) 17:02:28.73ID:Pj0Lc0/I0
>>209
揚げバターとかか
2020/04/29(水) 17:02:37.63ID:kWoFpUbp0
>>181
実は極めて重要。

アメリカは不法移民でもアメリカで生めばアメリカ人扱いなので、
不法移民が米国籍と選挙権持って襲ってくる。
小選挙区だと僅か数%の得票差で勝者が変わるので、
不法移民への物理的対処は極めて大きな問題。

ぶっちゃけ、これを阻止しないと共和党は永久に勝てなくなる可能性すらある。
2020/04/29(水) 17:02:55.30ID:NO8XFaDU0
WHO顧問()の渋谷健司
多分こいつを信用するのは

・英国在住であること
・そうであるから英語が堪能な事

であるがそもそも日本にすらいない医師に日本のことが日本の医者より手に取るようにわかる
ということはおかしい
たとえ彼が素晴らしい名医であって、日本の意思が平凡な能力しか持ってなかったとしてもだ
2020/04/29(水) 17:03:01.74ID:qmiHABtI0
>>208
ウクライナ料理食いてええええええ ( ´ω`)
2020/04/29(水) 17:03:11.11ID:TQDjomVkH
ちょっとまってほしい
お菓子作りならバターではなく小豆を炊く所からではないか
2020/04/29(水) 17:03:14.87ID:RsN58OUb0
>>208
ちなみに何を作ってるんだい?
2020/04/29(水) 17:03:22.08ID:OPqIcmzQa
>>206
サウスダコタさんはなぜかパナマ通れる設計なのに太平洋先生から帰ってくるときに運河に引っかかって通れなくなった唯一の新戦艦。

理由は沖縄戦に備えてマシマシにした対空火器で吃水が下がってしまった
2020/04/29(水) 17:03:50.90ID:RsN58OUb0
>>209
ほんま、生クリームもなくなってたわ…
2020/04/29(水) 17:04:12.23ID:5KRA3S7o0
>>211そういうのを入れて自分らを選挙で有利にしようと思ってたのならアメリカ民主党って
とんでもない売国奴だ。わが国の公明を含む野党と同じだ。
2020/04/29(水) 17:04:49.38ID:SaP3hv5C0
>>208
今日のメニューあああああ?
2020/04/29(水) 17:05:09.75ID:qKFHuwze0
ホテルに滞在しても当然ながら自分で部屋の掃除をしないといけないらしい
囚人みたいだなw
2020/04/29(水) 17:05:21.74ID:qmiHABtI0
>>211
やはり生来の土着国家でないアメリカはそこら辺のセキュリティ意識がまだ甘いな (*'ω'*) 理想で国家を統合するなんて幻想だぞ!

・・・と言ってしまったらアメリカ全否定な気もするが、いい加減世界の現実を見たほうが良い。アメリカだけがいつまでも特別ではいられない
2020/04/29(水) 17:05:29.38ID:nvVCFDrQa
しばらくテレワークすらやることないし俺も飲むか…
>>1
2020/04/29(水) 17:05:45.44ID:/CpigdNN0
>>117
モルドバ国内にある事実上独立した地域である沿ドニエストル共和国とか?
今なお残る唯一のソ連。
2020/04/29(水) 17:06:00.08ID:PZY1v7gK0
>>217
今度の転売ヤーの餌食はホットケーキミックスだともさっき聞いてきた
奴ら懲りねえな
2020/04/29(水) 17:06:17.06ID:+BkXjqH20
「あんこの本」という本があってな。
結構面白い。
文庫になってる。
2020/04/29(水) 17:06:27.69ID:qKFHuwze0
ちなみに正規のGWに突入でござる
例年通りの引きこもりよ
2020/04/29(水) 17:06:32.77ID:5KRA3S7o0
>>213ウクライナ料理店があるけどお高い。
>>215台所行ってないからわからないけどビーツは使ってた。自家栽培で腐るほど取れた。
2020/04/29(水) 17:06:42.87ID:qmiHABtI0
>>216
予備浮力が少なすぎるんやwww>サウスダコタ
よくぞあそこまで切り詰めたもんですよね
2020/04/29(水) 17:07:12.60ID:NO8XFaDU0
五輪の中止しないほうがいい理由は、これをやめると次の直近の五輪は北京だってこと
そこでコロナへの勝利を歌い上げれば、それは北京=中共の優位性を歌い上げるショーに化する

仮に22年になろうが手放すべきじゃない
夏季にしてもパリが東京よりふさわしい開催地か?と
そうでなければ永久に葬り去るべきだ
2020/04/29(水) 17:07:26.58ID:5KRA3S7o0
やはり行こう。脂肪の固まり二つをもみたくなってきた。
2020/04/29(水) 17:08:07.68ID:FfPSSmPe0
全米がメロメロ?》62歳独身の民主党セレブ「クオモNY知事」が大統領になる日
https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_37511/
そうなってくれたら良いなあという願望が透けて見える。
冷静に評価するとろくなことやってないよなこいつ
2020/04/29(水) 17:08:27.12ID:TQDjomVkH
>ビーツは使ってた
あとはココアパウダーと……
2020/04/29(水) 17:08:39.26ID:+BkXjqH20
>>230
ちくしょう、ふたりめつくっちまえ。
2020/04/29(水) 17:08:42.60ID:qCuoMKSW0
>>108
久々の当たりキャラだが

みんなツインテール好きなんやな
2020/04/29(水) 17:08:45.94ID:g4U87bXF0
>>211
あーそういうことか、しゃれにならんな。
米帝の国境警備って陸は各州任せなんですかね、海はUSCGがいるけど。
露や独みたいに国境警備を連邦政府の警察組織に任せた方が良さそうな気がする。
2020/04/29(水) 17:09:04.15ID:SaP3hv5C0
>>230
揉んできた。なら言ってよい
237名無し三等兵 (ワッチョイ 67f7-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:09:46.28ID:NO8XFaDU0
>>211
そうか?
そんときゃ不法移民の子孫が「不法移民を排除しろ」というのがアメリカの伝統だろ

いや皮肉じゃなくてマジで
2020/04/29(水) 17:10:10.08ID:t11MHpGY0
ツインテールはエビの味
2020/04/29(水) 17:10:32.65ID:E2im5H1s0
>>46
中国の夜景の写真だけを見て「日本は遅れている」といっている連中と同じにしか思えない
2020/04/29(水) 17:11:49.96ID:lmUpI2YVM
和歌山のブリ
なんか焼いてる時の音が凄い
脂乗りすぎててクドくなる予感がする
2020/04/29(水) 17:11:53.33ID:ZfbB2yRma
>>238
えー、びっくり。
242名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:11:54.77ID:dMSv+oUf0
独仏両政府、レオパルト2及びルクレール後継となる新戦車開発に関する枠組みに
合意したと発表。予算は両国が50%ずつ出し合うという。
https://www.janes.com/article/95812/germany-and-france-sign-mgcs-framework-agreement

見た目から性能まで全てにおいて揉めて空中分解するのが目に見える
2020/04/29(水) 17:12:08.11ID:xRz/yTBN0
>>46
こういうのは(だいたい)地方自治体がかなり強力な統制をかけていて
窓の数や大きさから壁の色合いにいたるまでいろいろなことをひたすら統制して景観を維持している

一方、日本の場合は基本的に建ぺい率と用途地域位しか規制がない
もちろん広告規制とか観光地としての特別な規制はあるし他人の日照権とかも考慮しないといけないけど
2020/04/29(水) 17:12:29.12ID:TQDjomVkH
>>235
連邦政府の機関がやってるっぽい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%A2%83%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%9A%8A#%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB
まあ大変な仕事だとかで
2020/04/29(水) 17:12:30.78ID:qKFHuwze0
>>240
油落とすような焼き方をするかペーパーで吸うのだ
2020/04/29(水) 17:12:48.27ID:kWoFpUbp0
トランプが出生地主義大統領令で廃止を検討するって言うのも、
敵対勢力に対するセキュリティホール潰しに必要な事だからとも言う。

>>235
国境が3000kmもあって本邦を南北縦断するくらいの広さがある。
物理的に国境が広すぎて監視しきれない。
なので障害物を作って簡単な突破を許さないor意図的に放置した弱点に吸引が大切。
2020/04/29(水) 17:13:10.88ID:Pj0Lc0/I0
>>239
下と混ざって和歌山の夜景に見えた
疲れてるんだ俺は…
2020/04/29(水) 17:13:39.17ID:ObAqXBQG0
>>193
むしろ、徹底的に戦争資源(精神)を消費して貰った方が良いのでは?

_(゚¬。 _ 非対称戦延々とやるのもつまらない
2020/04/29(水) 17:13:53.05ID:FfPSSmPe0
>>242
レオレルクかルクパルトかお好きな方をどうぞ
2020/04/29(水) 17:14:35.33ID:yOl7/gq1d
っていうかなんで今に至るまで掘りと壁を建設してないのか疑問>アメリカ国境
昔からコツコツやってりゃあ終わってただろうに
2020/04/29(水) 17:14:38.89ID:qKFHuwze0
うむ
家でもマスクをつけないといかんな(黄砂?)
2020/04/29(水) 17:15:19.60ID:NO8XFaDU0
>>231
コロナが収まらないなら、わざわざトランプを挿げ替えようとするか?
コロナが収まったら彼は用済みだ。

よくて彼のキャリアはこれから回想録がベストセラーになってセレブと組んでチャリティショーに出るくらいしかないだろう
2020/04/29(水) 17:15:53.28ID:qKFHuwze0
>>247
和歌山が遅れていると言うニカ?!
2020/04/29(水) 17:16:02.24ID:qmiHABtI0
>>251
黄砂か花粉か知らんが、近くの駐車場に止まっているクルマの窓が黄色いのう (*'ω'*)
2020/04/29(水) 17:16:06.74ID:ZfbB2yRma
>>249
間をとって、ポルナレフにしよう。
2020/04/29(水) 17:16:45.23ID:ObAqXBQG0
>>205
C++XXらくしょーで理解するとか、boostでヒャッホーしているとか
あの辺のウィザードには驚愕する

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/04/29(水) 17:16:54.19ID:Gdf6YZxJ0
>>175
腹減った( ・-・)訴訟
2020/04/29(水) 17:17:10.34ID:PZY1v7gK0
>>253
良くも悪くも奈良と争ってるイメージしかなくてごめんね
2020/04/29(水) 17:17:14.32ID:SxygfsBM0
>>242
タイヘンだな
日本も新型戦車を作ろう
2020/04/29(水) 17:17:17.37ID:NO8XFaDU0
>>243
というか100%こういうことを言うやつはそういう既成にプンスカ反対する
行政の横暴だーといってね。
2020/04/29(水) 17:17:45.89ID:Pj0Lc0/I0
>>253
例の画像は…岡山だったか…
2020/04/29(水) 17:18:10.75ID:ObAqXBQG0
>>211
スウェーデンや道路界隈で聞いたような話ですなー

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/04/29(水) 17:18:22.55ID:g4U87bXF0
>>244
ご教示dクス、そうだよな。
>アメリカの国境警備隊は連邦政府所属の警察機関では最も殉職者が多い組織であり
監視用の航空機だけじゃなく、もうロシア国境軍みたいに戦車や大砲も装備しちまえw メキシコ人相手ならWWU当時の装備で十分だ。
2020/04/29(水) 17:18:24.82ID:qKFHuwze0
>>258
大阪府民ですけどね(何)
2020/04/29(水) 17:18:56.75ID:qyaQA+tra
赤城改二戊は夜間攻撃の火力を引き出すための「スロごとの搭載数」が少ない短所がありますね
改二に夜間見張り員をいれるのがベストですね

一番は装甲空母に夜間見張り員ですね
白トガも戊も中破したら置き空母ですしね
2020/04/29(水) 17:19:03.07ID:/MiYlKfn0
>>243
日本の場合、都市の場所によっての
一律31M制限(百尺規制)取っ払って
形態・規模制限を建蔽・容積と斜線制限に
切り替えた結果、都市景観のラインが
オスになったという経緯もありますな。
2020/04/29(水) 17:20:17.90ID:xRz/yTBN0
>>250
一応、フェンスがあるところもあるぞ(2006年安全フェンス法)
3000キロメートルを超える広大な領域を閉鎖する建物の建設と維持は難しいからなあ
2020/04/29(水) 17:20:20.04ID:qyaQA+tra
>>118
アメリカをアニメやインスタント食品で骨抜きにするために
テレビの普及がはじまった頃に時空転移するのがいいですね
2020/04/29(水) 17:20:45.98ID:ObAqXBQG0
>>242
どちらかが51%にしないということは、空中分解前提だなw

_(゚¬。 _
2020/04/29(水) 17:21:05.23ID:lmUpI2YVM
日本の景観かぁ
感染症対策で、また変化していくと思うぞw
2020/04/29(水) 17:21:16.17ID:+QH4ocQx0
台湾の老街(旧市街)の街並みもごちゃごちゃしてるが、なぜか郷愁を誘うんだよなぁ。
ヨーロッパ的な「美しい景観」は何か作り物感があって好きではない。
https://i.imgur.com/rYW3zsw.jpg
https://i.imgur.com/9NESYp7.jpg
https://i.imgur.com/lK6fp3I.jpg
2020/04/29(水) 17:21:43.97ID:Pj0Lc0/I0
>>267
やはり北米大陸運河の建設を
2020/04/29(水) 17:21:49.02ID:qyaQA+tra
>>159
絵師の趣味でRJや鳳翔さんみたいになる可能性もある
2020/04/29(水) 17:22:00.13ID:SxygfsBM0
>>65
DD/FFMは国産で、「お付き合い」用のDDGはアメリカ系か共同開発といったところかな

2023年に国産CECの実験が始まるそうだが、ヘリや哨戒機もそのうち加わるんだろうな
こういう別のところのセンサとの統合も国産だと比較的楽
2020/04/29(水) 17:22:01.75ID:KZYxB4Vj0
>>253
和歌山ー和歌山市間を複線化してから言ってよい。
2020/04/29(水) 17:22:06.61ID:g4U87bXF0
>>246
>意図的に放置した弱点に吸引
もうネズミかゴキブリ扱いだなw 本邦からノウハウ顧問に大日本除虫菊かアース製薬を送ろう。
2020/04/29(水) 17:22:27.96ID:/QR3snf90
>>14
連休対応で低めになってるのだろうか?
2020/04/29(水) 17:22:32.34ID:lmUpI2YVM
明日は月曜日な気分
だから嫌よ
週真ん中の休みは
2020/04/29(水) 17:22:39.78ID:qyaQA+tra
>>165
岩手の会社だったら焼かれたかも
2020/04/29(水) 17:23:11.44ID:FfPSSmPe0
地雷原じゃあかんのか<アカン
2020/04/29(水) 17:23:15.63ID:UaLQOFeT0
>>242
KPz.70
2020/04/29(水) 17:23:50.81ID:NJ4KL/a20
>>229
フランスはロックダウンを断念して感染拡大を放置するようである。

汚染地域からの入国は封じるしかないので、
東京五輪は事実上終わった。
2020/04/29(水) 17:24:02.29ID:kWoFpUbp0
>>250
一番大きいのは「政治的に正しくない」とされてきた行動でも
出来るようになったのはトランプ政権からだからなあ。

トランプウォールに意識高いリベラルがどれだけ発狂してるか見れば一目瞭然。
2020/04/29(水) 17:24:05.70ID:CZTEumyu0
>>242
必要予算の50%ずつを使って独仏それぞれ別個に戦車を作ったほうが、下手に揉めないだけ良い結果が出そうな予感w

◆そんな予算では軽戦車すら作れないかもしれぬが、そこはそれ他人事だ◆他人の不幸は蜜の味◆甘ゾモナーも垂涎の美味さ◆
2020/04/29(水) 17:24:30.62ID:SxygfsBM0
景観系の言説で売っている人によると
・電柱/空中架線
・基地局
・鉄塔
・杉林
・ブルーシート
などを排除すべしとのことだった
間違ってはいないだろうが、あえてやるほどのことでもない感じがして
「パソコン便利術」と似た空気を感じた
2020/04/29(水) 17:24:50.78ID:ObAqXBQG0
>>271
一枚目、なんか横浜あたりで見たような光景……

(゜ω。)
2020/04/29(水) 17:24:53.80ID:UaLQOFeT0
>>263
ターミネーターの新作も人死にまくってたな
2020/04/29(水) 17:24:55.45ID:SaP3hv5C0
>>211
ヒスパニックとかアジアンってそこまで驚異になるほど増えてんの?
2020/04/29(水) 17:26:33.79ID:g4U87bXF0
>>273
大義私さんさ、そろそろコテ付け戻してくれないかね。ワッチョイ変わるたびに追うの手間だ。
そういや今ワッチョイがサーブなのね、グリペンかー。
2020/04/29(水) 17:26:56.04ID:mns9bIy6d
>>242
コンセプトや仕様がさっぱり見えてこない
2020/04/29(水) 17:27:17.21ID:qKFHuwze0
ベトナムマスク、立体型で使い勝手良いからもらえたら案外当たりかもしれないのに叩かれるなんてなぁ、
2020/04/29(水) 17:28:38.07ID:kox27dFE0
>>271
一枚目と二三枚目の場所が違うやないかーい!!(´・ω・`)
2020/04/29(水) 17:28:46.48ID:qyaQA+tra
>>229
2022年まで延期でよかったね
2020/04/29(水) 17:29:14.49ID:zUOKOscL0
TLに自民党のサイトが海外からアクセスできなくしているとパヨクが騒いでいるんだけど
なんか問題あるっけ?
2020/04/29(水) 17:29:57.44ID:ObAqXBQG0
>>288
白人が少数派になる程度には

(゜ω。)
2020/04/29(水) 17:30:35.27ID:Pj0Lc0/I0
>>295
それでもまだ半分以上は白人なんじゃないっけ
2020/04/29(水) 17:30:41.44ID:m30fqoTt0
素人考えだが、不法移民ってのは結局のところ安価な労働力として重宝されているわけで
景気がよくて求職者が3Kの職場を敬遠するちはいいうちはいいんだが
今回みたいにコロナコロナで景気後退が起これば
当然失業率が上がるわけで不法移民のせいでおまんまが食えなくなる人ってのがものすごい数増えるんじゃないかね
そうなると締め出す方向に向かうでしょ
2020/04/29(水) 17:31:44.35ID:ddzuVWLe0
>>159
いくら鈍足ぽっちゃり強武装キャラと言ってもこれはw。
2020/04/29(水) 17:32:41.09ID:ObAqXBQG0
>>296
まだ、ね

(゜ω。)
2020/04/29(水) 17:32:44.71ID:3ixhxf0j0
>>211
民族一括にするからトランプに負けるんだぞ
2020/04/29(水) 17:34:29.63ID:NJ4KL/a20
昭和の松山
https://pbs.twimg.com/media/EWvnOKNXgAMrdJu?format=jpg

今より活気がありそうだ
2020/04/29(水) 17:34:31.57ID:OLrZcsMjd
中共への懲罰戦争の作戦はもう出来たかの?
2020/04/29(水) 17:34:40.13ID:SaP3hv5C0
>>285
たかが電柱
たかが基地局

インフラより美論者にはヘドが出る
2020/04/29(水) 17:34:42.32ID:+BkXjqH20
杉浦穴のおっぱいでかいな…
2020/04/29(水) 17:35:10.76ID:ddzuVWLe0
>>197
(呪い返しの札をamazonで探している)
2020/04/29(水) 17:35:12.56ID:LgehkN2k0
>>285
杉林は単なる私怨ではなかろうか
2020/04/29(水) 17:35:38.74ID:kWoFpUbp0
>>288
実際、2012年と2016年の大統領選比較するとメキシコ国境近い
テキサスやユタ州で共和党から民主党支持へシフトが見れる。

不法移民の流入が多くなったのはビルクリントン時代からの筈なので、
悪意の種が芽吹き始めた状態と言えそう。なので、脅威になりきる前に刈る必要がある。
2020/04/29(水) 17:35:58.29ID:Y9cyp0oqa
>>1乙万円
2020/04/29(水) 17:36:51.24ID:NJ4KL/a20
ウクライナの景観がイイと言って、内装はひどいもんだぞ。

古いままでロクに風呂もありゃしない、そんなところには住めないね。
2020/04/29(水) 17:37:15.05ID:TQDjomVkH
>>306
仇敵である
私怨だと非難されようがなんとしても殲滅するのだ
2020/04/29(水) 17:37:23.28ID:qKFHuwze0
>>305
返すまでもなく…
2020/04/29(水) 17:37:37.40ID:PZY1v7gK0
>>294
古典的F5アタックかけまくるつもりなんでねーの?(適当)
2020/04/29(水) 17:37:50.89ID:Yr+hbPRl0
>>266
スカイラインはせめてブロックごとに統一して欲しいデスなぁ
2020/04/29(水) 17:38:09.49ID:NJ4KL/a20
>>307
うわあ、それはいかん。

民主党になると日本も都合悪いし。
2020/04/29(水) 17:38:42.54ID:HpnFPrwZ0
夕陽にカラスが止まって鳴く影になった電柱と高圧線に哀愁を感じないのは人間ではない
したがって電柱否定派は人間ではない害虫なので駆除すべき
2020/04/29(水) 17:38:51.90ID:SaP3hv5C0
>>307
テキサスというアメリカの薩摩で、そうなるのはヤバいな。
備えよう
2020/04/29(水) 17:40:18.91ID:g4U87bXF0
>>307
>ビルクリントン時代からの筈
本当あの夫婦ロクなことやらないな…。
2020/04/29(水) 17:40:18.97ID:NO8XFaDU0
>>297
勘違いしやすいけど
高スキル労働者・ビジネスでやってきた外国人経営者・オーナー層は「合法移民」ですから(違法なビジネスならともかく)

つまり不法移民を入れて短期的利益が出るのはそれを使う金持ちの側
長期的に見れば彼らも消費者となりさらには国民市民の一員になる…まで
好景気が続くわけがないし、それを見る覚悟もリベラルにあるわけがない
2020/04/29(水) 17:40:27.82ID:0kb5N5Cv0
>>285
うちの周りは結構早い段階から電線の地中化済んでるのだが
でっかいトランスボックスが歩道に等間隔で並んでいて
なんか思ってたのと違うと訝しんだ中学時代
2020/04/29(水) 17:40:46.24ID:MKJQAOCHa
テキサスはこの前の中間選挙でテッドクルーズ(ガンマニア)とオルーク(銃規制派)がいい勝負したし時間の問題
2020/04/29(水) 17:40:49.29ID:RnARxdtb0
帰宅
前スレ>>685
哨戒機が高高度にいたらMADが使えないから駄目じゃないかな。
2020/04/29(水) 17:40:56.99ID:u16DFi7y0
失業して米国から南下する群れも少数だけどいるみたいですね<出稼ぎ民

インドは都市から吐き出された出稼ぎ民は田舎に徒歩やらで帰ろうとして大変な模様
そろそろ帰り着いたかな
イラン→アフガニスタン ポーランド→ウクライナも出稼ぎ民の帰還の動きあり
2020/04/29(水) 17:41:38.49ID:kWoFpUbp0
内装と言えば、欧州は温水シャワーすら碌に浴びれないんだよなあ。
共産圏だけの話じゃない。そら不潔を好むチャイナウィルスが暴れる罠。

>>307
おっと、ユタとアリゾナ間違えた。
2020/04/29(水) 17:41:49.13ID:OLrZcsMjd
勤め人が増えたらそりゃ社会主義的な政策のほうを好ましく思うようになっていく
2020/04/29(水) 17:42:07.12ID:MKJQAOCHa
農業労働者がいないからって人拐いしたブリテンといい景気が後退したって人が来ない業種はあるんだよ・・・
2020/04/29(水) 17:42:37.11ID:+BkXjqH20
>>319
そらそうよ…>>受電盤ば歩道に
2020/04/29(水) 17:43:16.60ID:ObAqXBQG0
>>305
ゴックの親方は、konozamaで黄札に朱筆なヤツを信用するのか
YODOで和紙へ黒筆・朱印なヤツを信用するか、考えるべきー

_(゚¬。 _
2020/04/29(水) 17:44:13.25ID:PZY1v7gK0
>>317
『アメリカ民主党の崩壊』という本みたら余計にろくでもなさがわかるからお勧め
あの物理的薄さで安い新書判じゃなくてハードカバーってのは納得いかないかもしれないが
2020/04/29(水) 17:44:29.25ID:NO8XFaDU0
>>285
どうせそいつら、本気で国がそれをやるといえば税金の無駄遣いだの
土建屋を設けさせるために過ぎないとか

そういう連中だよ。
2020/04/29(水) 17:44:30.87ID:FfPSSmPe0
>>319
あれにぶつかって壊すとすごい額の請求が来るってほんとなんでしょか
2020/04/29(水) 17:47:01.52ID:Jfun9CYJM
>>128
でも黒人♂とそれ以外の♀の絡みは概ね獣姦枠扱いしてね?@本邦
2020/04/29(水) 17:47:28.84ID:g4U87bXF0
>>318
ジャガイモのこの前までの難民歓迎も、表で騒ぐのは石北会計だけど、実際は低賃金労働者を求める
経済界の意思もあるそうで。
新自由主義の本家たる米帝なら一層その傾向も強いでしょうし、難しい問題ですな。
2020/04/29(水) 17:48:11.67ID:CZTEumyu0
>>330
どう考えても安く付きそうにはないなぁ。
2020/04/29(水) 17:48:30.01ID:XzatOp0Ca
>>253
県庁所在地人口が約36万てのはどうなんですかね...?
2020/04/29(水) 17:48:45.41ID:SaP3hv5C0
>>319
お熱を出すのでしょうがない。
2020/04/29(水) 17:49:39.40ID:ObAqXBQG0
>>332
主従が逆だーよ
石北会計が活動するお金はどこからでているか、で考えると分かり易い

(゜ω。)
2020/04/29(水) 17:49:55.64ID:NO8XFaDU0
>>282
それはフランスの落ち度であって日本の落ち度でもないし
だからこそ、21年でも無理なら22年にするべきで
それもできないというなら北京もできないはずだ

今の欧州なら日本だけにすべてのツケを負わせようとする
それは避けるべきだ
五輪の経済効果そのものよりも、まるでコロナの責任を日本に追わせようとする
それを避けなけりゃいけない。

北京を人質にすれば、チャイナマネーの鼻薬と自分たちの責任逃れで
多数決で日本vs中・欧の構図にならなくて済む
2020/04/29(水) 17:50:11.31ID:XzatOp0Ca
>>242
砲身といい足回りといいアヴィオニクスといい全ての部品でそれぞれ自国製使わせようと争い続けそう
2020/04/29(水) 17:50:25.67ID:gTMCGd1T0
電線電柱は望遠レンズ撮影の圧縮効果で幾らでもウザくできる被写体。
スマホで撮るなら気にならない。

ここ20年ぐらいの携帯・スマホ環境の普及で話題性が落ちたと思う分野。
20世紀の話題である。
2020/04/29(水) 17:51:26.60ID:ddzuVWLe0
>>327
淀で呪符と入れても出てこなかったな。尼はあった。

まあ真剣になんかほしかったらひとっ走り浄土寺に行って買ってくればいいか。国宝も見られてお得。
2020/04/29(水) 17:51:28.10ID:XzatOp0Ca
>>285
杉の殲滅だけは同意したくなりますね...
2020/04/29(水) 17:51:30.05ID:N3YJdogx0
>>331
抜ける抜けないと人種的平等とは別概念なのだ
黒人で抜く自由があってもよい、黒人で抜かない自由があってもよい
それこそが真の人種的平等
2020/04/29(水) 17:51:54.57ID:TQDjomVkH
足回りは流石にドイツ流になるだろう
ただパワーパックからライセンス生産させろとなるかもしれない
2020/04/29(水) 17:52:00.90ID:qyaQA+tra
>>65
>>274
FFMはOPV案もあるから
海外需要も満たせるかな
フィリピン、マレーシアなどの巡視船供与国向けとか

https://i.imgur.com/F1jxXSz.jpg
2020/04/29(水) 17:52:06.97ID:g4U87bXF0
>>336
うぃ、グレタの環境ビジネスと根は同じということで。やはり根切りが必要…。
2020/04/29(水) 17:52:14.55ID:jSRxIY3+0
テキサスは薩摩のイメージ強いけど航空宇宙産業やハイテク産業が強いから結構意識高い系も多い
2020/04/29(水) 17:53:25.16ID:qKFHuwze0
>>346
テキサスチェーンソーのイメージ
2020/04/29(水) 17:55:10.31ID:g4U87bXF0
>>338
平等に扱って多砲塔戦車にしましょうw 21世紀に蘇えるのはNbFzかシャール2Cか!
2020/04/29(水) 17:55:14.93ID:OLrZcsMjd
絶対に中国より先にしなければならずさもなければ懲罰戦争で中国を壊滅させて冬季オリンピックどころではさせなくしないといけない
2020/04/29(水) 17:55:27.26ID:XzatOp0Ca
>>344
OPVはうみ自で整備するのと完全に同型艦になるんでしょうか

低コスト艦艇にまで門外不出の装備積むわけではないだろうし
2020/04/29(水) 17:56:04.39ID:cbee/5rY0
和歌山と言えば和歌山市駅すごい綺麗になってた ビックリ
2020/04/29(水) 17:57:07.04ID:l+rvQ+Ra0
イタリアは有名な話だが、糸偏産業が中華系の違法労働者受け入れ先となっている
何故労働者とかいたかというと、移民(移住)を目的としないからである

農業なんかは違法移民もなぁなぁの部分であるが
マニュアルがあれば明日から出来ますと言う仕事でもないので
(ナマモノを扱う、コンバイン・トラクターにサイロなど専門性も必要)
季節労働者は別腹という必死にもなる

>高スキル労働者・ビジネスでやってきた外国人経営者・オーナー層は「合法移民」ですから

ゴーンも合法(棒
2020/04/29(水) 17:57:09.10ID:u16DFi7y0
レストラン閉鎖でワインもだぶついてるようですねぇ<イタリア、フランス
特に価格の高いやつ
どうしようもないので、蒸留して消毒用アルコールにする計画もある模様
2020/04/29(水) 17:58:15.94ID:0ZU0k2Sl0
>>350
むしろボツ案を輸出用にするんじゃね?予想では三菱案だが
自分の予想はJMU案だからだけどな
三井案は水子だろなあ、そもそも三井造船自体が三菱と一緒になりそうだし
JMUは哨戒艦とれないとFFMとれなかったから困るだろし
2020/04/29(水) 17:58:30.72ID:qKFHuwze0
>>353
フランスは以前からだぶついたワインはエタノール化してガソリンに混ぜてたしな
2020/04/29(水) 17:58:52.42ID:lmUpI2YVM
ビールはジンにするとか聞いたな
2020/04/29(水) 17:59:25.63ID:XzatOp0Ca
>>353
ワインに罪は無いんだし日本で買うのになあ


もちろんダブついてるならお値段はそれを反映して貰いますが___________
2020/04/29(水) 17:59:36.68ID:Gdf6YZxJ0
>>341
西日本ですが最近黄砂だかなんだか飛んでて酷いもんです
まめに洗車しないと車がきったねぇ
2020/04/29(水) 17:59:36.93ID:PZY1v7gK0
しかし五輪反対派もこんな形で中止の夢が叶ったらどうしてくれるつもりだろうのう
奴らがいかにゲスとはいえ何万の死者と長期経済低迷で茶碗を失い、「だから言っただろ」と
へらへら笑っていられる元気が残っているかというレベルになっちゃったのだが
2020/04/29(水) 18:00:03.93ID:RnARxdtb0
日本はは5月を乗りきれるかな。
2020/04/29(水) 18:00:11.13ID:TQDjomVkH
>>355
自動車もあんまり走ってないんだし今は
消毒用が最善なのか
2020/04/29(水) 18:00:13.33ID:Yr+hbPRl0
>>353
消費するので送ってほしいなあ
割安だったら買う・・・かもしれな
2020/04/29(水) 18:00:13.73ID:ZfbB2yRma
営業継続のパチンコ店が集客、「あってはならないこと」−西村再生相 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-28/Q9H955T0AFB401


西村再生相もゲキオコ。
https://i.imgur.com/vHXsmM7.png
2020/04/29(水) 18:00:33.27ID:qKFHuwze0
>>356
ジンはサニタイザーに……
2020/04/29(水) 18:00:41.04ID:Gdf6YZxJ0
>>358
なのでシナも殲滅したい、が抜けてしまった
2020/04/29(水) 18:00:58.97ID:XzatOp0Ca
>>354
サンクス。なるほど造船所への仕事割り振りとも兼ねあうのですね
2020/04/29(水) 18:01:20.69ID:g4U87bXF0
>>350
鱒の旦那、344のアウアウウー Saab-Dd3cて大義私さんですぜ。前スレ冒頭でゴキブリネタ振ってたし。
2020/04/29(水) 18:02:12.74ID:ZNtF00590
>>330

AMG2台分くらいかな。なのでトランスの道路側にはぶっとい鉄パイプが
2020/04/29(水) 18:03:12.22ID:l+rvQ+Ra0
私人がマスクもせずに、出歩くのはあること無いこと吹き込んでる人が居る由ゆえだが
根源を知っているのに何故ゆえに吹き込んでいる人の責を追求しないのか
私人叩いても問題解決はしないだろう
ノイホイも布屋でなくイルカ先生のほうを突っ込むのかと思ってたのに残念だ(棒
2020/04/29(水) 18:03:17.28ID:XzatOp0Ca
>>367
どもども

紛らわしい(・ω・`)
2020/04/29(水) 18:03:17.88ID:+BkXjqH20
>>330
ビルの配電盤の区画版だ。そこから類推しよう…
2020/04/29(水) 18:03:23.60ID:0ZU0k2Sl0
>>368
あれって洪水で冠水したらどうなるんだ?まさか漏電とかしないよな?
2020/04/29(水) 18:03:45.79ID:ObAqXBQG0
>>353
20年ぐらい寝かせておいて、莫迦な土人相手に売りさばかないんだ

(゜ω。) ちょっと意外
2020/04/29(水) 18:03:53.55ID:hNSIb5Nl0
>>359
ここだって元々は誘致の時から反対派が多かった
コミケの邪魔になるからとか
開催国としてそれが外交的な足枷になるのが懸念されたからであるが
2020/04/29(水) 18:04:51.43ID:qyaQA+tra
>>334
人口36万人は仙台市以外の東北の県庁所在地に勝っている件
2020/04/29(水) 18:05:15.86ID:CZTEumyu0
>>334
山形市「ほう?(人口248,935人
甲府市「抜かしおる(人口188,356人
鳥取市「我らには(人口188,551人
松江市「県庁所在地たる(人口203,369人
山口市「資格はないと(人口194,844人
佐賀市「申すか?(人口233,389人

どこの県も皆にゃごやみたいな大都市が県庁所在地というわけにはいかないのである。

◆岡山市「そうだっけ?ウチは大都会だけど(オチ要員◆
2020/04/29(水) 18:06:02.39ID:HpnFPrwZ0
イランとイラク、どうして差がついた…
慢心、環境の違い
2020/04/29(水) 18:06:40.56ID:RnARxdtb0
>>377
どっちが上なんだい?
2020/04/29(水) 18:06:48.41ID:XzatOp0Ca
>>375
>>376
もーしわけありまそん(DOGEZA
2020/04/29(水) 18:06:57.79ID:SaP3hv5C0
>>359
欧州貴族外交にハメられてると知りはじめて、どうでも良くなった人が多いんじゃない?
2020/04/29(水) 18:07:11.67ID:UaLQOFeT0
>>363
さっきニュースで沖縄に遊びに来たバカを取材してた
2020/04/29(水) 18:07:33.79ID:RnARxdtb0
糞害あるから電線は無くて良い。
2020/04/29(水) 18:07:34.00ID:ZfbB2yRma
>>374
鮭は、建設業のリソースが東京に食われるからだな。
2020/04/29(水) 18:07:44.13ID:NO8XFaDU0
ていうか、アメリカ次期フリゲートのコストが1隻9億ドルとか
あきづき/あさひ型より高いじゃんという
2020/04/29(水) 18:07:56.23ID:HpnFPrwZ0
>>378
今ならイラクだろうたぶん
なんでイランはあんなに感染者出したのかようわからん
2020/04/29(水) 18:08:00.38ID:zCrP8tvY0
AMD’s Big Navi 7nm GPU Flagship Allegedly Features 505mm&#178; Large Die And RDNA2 &#8211; Suggests 2x The Performance Of The RX 5700XT
https://wccftech.com/amd-radeon-big-navi-21-gpu-505-mm-die/

AMDの次期GPUのリークです。
RDNA2と呼ばれレイトレーシングエンジンが搭載されます。
ラインナップはN21・N22・N23となり、それぞれのダイサイズは505・340・240mm^2とされています。
RX 5700のNavi10は251mm^2なので、ハイエンドであろうNavi21はほぼ倍の巨大サイズです。
RDNA2のOpenVRベンチの結果も既にリークされており、GeForce RTX 2080 Tiを大幅に上回っています。
2020/04/29(水) 18:08:27.16ID:RnARxdtb0
>>385
ベクトルが違うだけでどっちもアレだな
2020/04/29(水) 18:08:33.16ID:t11MHpGY0
電線なくすと街路樹の危険性が高まる
2020/04/29(水) 18:09:42.07ID:qyaQA+tra
>>354
造船技術者の育成や産業維持の面からしてもベストですね
2020/04/29(水) 18:09:45.08ID:kWoFpUbp0
>>384
SPY-1と同等性能のエンプラレーダーに水平線下向けIAMD機能があるのだから格安では。
2020/04/29(水) 18:10:37.34ID:SxygfsBM0
哨戒艦は平時のグレーゾーン哨戒に使うもので、たまに聞く
「簡便な練習機ベースのアラート専用機」に多少近いところがある気がする。
2020/04/29(水) 18:10:38.17ID:+BkXjqH20
コミケそのものは、タイミングずらしでガマンするけども…
展示施設とその周囲が年単位で、っつーのは
あらゆる業界に影響するじぇ…
2020/04/29(水) 18:11:22.63ID:CZTEumyu0
>>282
♪Lock this down〜, Lock this inside out〜
https://www.youtube.com/watch?v=m-a6ct8aalg

◆LとRを間違えるぢゃぱにーず・いんぐりっしゅ◆ヘボン先生が悪いよ、ヘボン先生が◆アンタが間違えたんでしょーが◆
2020/04/29(水) 18:12:18.56ID:TQDjomVkH
>>384
米のフリゲートともなるとそのくらいの排水量あるんでは?
まあそれより高いって事ならもう高杉だが
2020/04/29(水) 18:12:39.50ID:SaP3hv5C0
本日の大阪
感染者 44人 死者 3人(うち一人は、死後感染が判明)

まあ妥当。頑張ってくれ。
2020/04/29(水) 18:12:52.66ID:qyaQA+tra
徳川御三家に所縁のある水戸市が人口269.763(2020/1)ですし

ひたちなか市や大洗など周辺には魅力的な町もあるけど
2020/04/29(水) 18:13:37.45ID:RsN58OUb0
開催中の展示場どないすんねん!新しいの作れや!ビッグサイトも大概古いで!

とは言ってた。
2020/04/29(水) 18:13:39.11ID:CZTEumyu0
>>344
一番上か二番目だとフィリピン海軍総旗艦ぐらいは務まりそうだな。
2020/04/29(水) 18:14:01.83ID:FfPSSmPe0
やはり相当しますわねえ>トランスボックス
サンクスです

>>386
でかーい
高くなりそう(小並感
2020/04/29(水) 18:14:36.31ID:SxygfsBM0
FFG(X)は来年度予算で導入開始だから、近く選定結果が公表されるはず
アメリカ国内で完結するインガルス案か?
2020/04/29(水) 18:14:50.39ID:ObAqXBQG0
>>388
野生インコすごもんなぁ

(゜ω。)
2020/04/29(水) 18:16:34.25ID:Yr+hbPRl0
>>396
水戸は乗り潰しでなんどか足運んだけど
観光するとこなくない?

だだっぴろいだけだった
2020/04/29(水) 18:18:01.75ID:b6a8z3Kr0
真冬先生「なぜ学生の唯我くんに難しい家族の問題を持ってくる?
       理由はひとつ、私より年上の女性キャラは異常者の集まりだからだ」
2020/04/29(水) 18:19:24.02ID:+QH4ocQx0
移民の話題になったので関東と関西の市区町村別外国人比率の地図を作ってみた。
意外な所が多かったりする。
https://i.imgur.com/01AXprP.png
https://i.imgur.com/bXr6hae.png
2020/04/29(水) 18:19:26.45ID:qKFHuwze0
>>395
あらー
減らんなぁ
2020/04/29(水) 18:20:12.50ID:iJgnNVS/0
>>376
鳥取市より人口少ない甲府が最大の都市という甲斐国で暴れ回った信玄公の凄さよ
2020/04/29(水) 18:21:41.69ID:jSRxIY3+0
>>405
院内感染が20人いたみたいだからまぁこんなもん
2020/04/29(水) 18:21:47.00ID:qmiHABtI0
>>405
韓国面の力で何とかできないんですか!
2020/04/29(水) 18:21:59.54ID:Z0loOPjDM
>>242
ざっくり言うと、
「ルクレールの車体にレオ2の砲塔載せた何か」
になるんだろう?
主砲は130mmにして。

あれ?
「レオ2の車体にルクレールの砲塔載せた何か」 
だったっけ?(てきとー)
2020/04/29(水) 18:22:18.24ID:Yr+hbPRl0
FFMはモノハルなんだよなぁ
トリマラン採用して欲しかった_

トリマラン採用時はサイドハルは装甲になるんだろうか?ならない?
2020/04/29(水) 18:22:45.65ID:7ffENsdc0
>>406
金と馬さえあればなんとかなる
2020/04/29(水) 18:22:52.06ID:FfPSSmPe0
医療崩壊の最前線、バスルームに積み重ねられた遺体 エクアドル
https://www.afpbb.com/articles/-/3280916
>男性看護師は、「とても大勢が搬送されてきた……彼らは私たちのせいで死んだも同然だ」「患者たちは孤独で、悲嘆に暮れている。治療は消化管に大きなダメージを与え、
>大便を漏らす人もいる。彼らは具合が悪く、この先ずっとそれが続くのではないかと思っている。そして隣の患者が窒息しかけ、酸素が欲しいと声を上げるのを聞く」と語った。
>病院だけでなく、遺体安置所も飽和状態になっている。
>男性看護師は、「遺体安置所の職員はこれ以上遺体を受け入れてくれないので、私たちが遺体を包み、バスルームに安置せざるを得ないことが何度もあった」と語った。
>遺体安置所の職員が引き取りに来るのは、6人か7人の遺体が積み重なった時だけだという。
悲惨としか言葉がない

>>403
理系編はフォーカス当てる相手がちょっと違うんじゃないのか
2020/04/29(水) 18:23:40.16ID:g4U87bXF0
>>404
関東74県は常総市が8%超か、何があるんだろう。
意外と埼玉県は薄いんだな。
2020/04/29(水) 18:23:47.12ID:RnARxdtb0
>>408
ウリナラ的には謎の肺炎扱いしてコロナとカウントしなければおk
2020/04/29(水) 18:23:58.05ID:Yr+hbPRl0
>>409
フランス向けがレオ2の車体にルクレールの砲塔のっけて
独向けはルクの車体にレオ2の砲塔をのせるんだ____
2020/04/29(水) 18:24:10.58ID:TQDjomVkH
>>409
デモンストレーターとして制作されたのは後者らしい
まあここから全体的に手が入るんだろうけど
2020/04/29(水) 18:24:12.00ID:qKFHuwze0
>>408
ヨシムラっていうシス卿が頑張っているニダ(違)
2020/04/29(水) 18:24:56.57ID:SxygfsBM0
トリマランは大きさの割に甲板を広く出来るのでなかったか。
ただ同時に高コストでもあるので同じコストで船を普通にでかくするという方向もあるわけで、
現実としてはそっちが採用されるのか
2020/04/29(水) 18:25:16.08ID:qyaQA+tra
>>384
>>394

かつては嚮導ミサイル原子力駆逐艦(DLGN)を指す言葉として、
「フリゲート」を使う動きがあったけど
NATO海軍で連携する上で船体の差が目立つので

1975年の類別変更で呼称を改めた
そのときにDLGNは原子力ミサイル巡洋艦(CGN)になりました。
反対に、
DEクラスの戦闘艦を指す言葉にフリゲートが使われるようになりました。

例 ブルック級ミサイル航洋護衛艦(DEG)→ミサイルフリゲート(FFG)に

そして日本も40年近くのときを経てDEがフリゲートにとってかわると
2020/04/29(水) 18:25:49.64ID:SaP3hv5C0
>>405
大阪は書類が有能。退院50人だしもうちょい。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38140_4.pdf
2020/04/29(水) 18:25:55.13ID:qyaQA+tra
>>402
偕楽園がある!
2020/04/29(水) 18:26:13.07ID:u16DFi7y0
パスタ野郎の街頭消毒風景
https://youtu.be/KhFNVpuCcv8

人工降雪機をトラックにのせたらしい

Italian towns are being disinfected with truck-mounted snow cannons
https://www.euronews.com/2020/04/24/italian-towns-are-being-disinfected-with-truck-mounted-snow-cannons
2020/04/29(水) 18:26:32.21ID:KZYxB4Vj0
>>307
カリフォルニア州とか頭おかしいからな。

違法移民でも警察で免許が取得できる。

何をry
2020/04/29(水) 18:27:02.44ID:Rud+BJ/Ea
>>242
FCAS(空の部)
MGCS(陸の部)
今度の主導権争いは二本立てじゃ!
2020/04/29(水) 18:27:47.64ID:6Fr2YtH30
4/28  

   検査数 感染者 陽性率  
大阪 418  *32    *7.7%  
東京 174  112    64.0%  
2020/04/29(水) 18:28:12.89ID:qKFHuwze0
>>420
すごいよくできた役人エクセルで目がチカチカするけど有能よね…
>>422
化学戦?
ちゃんと地べたにまかないとあんまりなような気も
2020/04/29(水) 18:28:29.83ID:Yr+hbPRl0
>>421
むかしはエッチなところだと思ってましたw

トリマランのメリットが上回る戦闘域って吃水の浅い沿海域とか位?
2020/04/29(水) 18:28:51.59ID:RnARxdtb0
>>425
さすが東京。PCR前診断の判定確度高いな
2020/04/29(水) 18:29:09.30ID:kox27dFE0
>>420
島本町と岬町と太子町と千早赤阪村が0のままとは (;・∀・)
2020/04/29(水) 18:29:21.80ID:qKFHuwze0
>>425
東京の逼迫感よ
ちゃんと事前疑いのスクリーニングをできているとも言えるが
2020/04/29(水) 18:29:49.72ID:SaP3hv5C0
>>428
今日は院内分しか回ってないんだろうなあ、、、
2020/04/29(水) 18:30:20.29ID:qKFHuwze0
>>429
郡部ですからね
2020/04/29(水) 18:31:22.96ID:WMGyzMb/0
>>242
>独仏両政府、レオパルト2及びルクレール後継となる新戦車開発に関する枠組みに合意したと発表。
>予算は両国が50%ずつ出し合うという。

奇跡的にこの独仏共通戦車の開発が進み、試作車ロールアウトにまで漕ぎ着けても、その頃には
日本で30式戦車の最初の実戦部隊1個中隊が編成されていそう。

無論その頃になっても未だに米軍はM1が主力戦車のままで。
2020/04/29(水) 18:31:43.93ID:UaLQOFeT0
>>409
レオパルドの車体なんて作り直した方がいいくらいの骨董品じゃないかね
2020/04/29(水) 18:31:51.95ID:SxygfsBM0
FCASは2026年にデモンストレーターを飛ばすとのこと
ATFのYFに相当するテストベッドなわけだが、日本もフルサイズの実証機の「X-3」作らねーかな?
普通にEMD相当のXFを作るんだろうけどね
2020/04/29(水) 18:32:11.53ID:gTMCGd1T0
>>377
(1)イランは国土が山地で、
イランはペルシャ湾岸の気候。
冬季の平均気温がかなり違った。

(2)イラクはBCG日本株
イランはBCG後期パスツール株
2020/04/29(水) 18:33:20.17ID:ddzuVWLe0
>>412
>理系編はフォーカス当てる相手がちょっと違

ああやって横道にそらしていかないとおっぱいでちんこ挟むところまで速攻で進みそうだから仕方ない。
2020/04/29(水) 18:34:39.30ID:jSRxIY3+0
>>425
大阪の検査数は保健所、民間合算
東京のは保健所のみ、合算は金曜日に更新だから単純に比較してはいけない
2020/04/29(水) 18:34:42.48ID:ObAqXBQG0
>>418
LCSトリマラン型でで船体疲労が早いとか、問題出てなかったっけ?

(゜ω。)
2020/04/29(水) 18:34:47.01ID:ijx7QTba0
事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。

 テドロス氏は、WHOが「最高の科学と証拠に基づき」当初から適切な忠告を出してきたと主張。一方で、WHOには各国に対して「忠告を聞き入れるよう強制する権限はない」とも強調した。

 同氏は、WHOが1月30日、新型ウイルス流行が「最高レベルの緊急事態」であると発表した際に「各国はあらゆる公衆衛生上の措置を講じることができた」と指摘。「WHOの忠告に耳を貸すことの重要性は、これで十分に示せるだろう」と述べた。



無視されようとも警告をだし続けた賢者の慟哭である

世界は愚かであった
2020/04/29(水) 18:36:03.17ID:SxygfsBM0
10式の次か
哨戒機的な快適戦車かな
2020/04/29(水) 18:36:23.83ID:CSivtPj+0
<#`Д´>待避ー待避ー 野焼きするなバカオヤジめ
2020/04/29(水) 18:36:26.32ID:qKFHuwze0
>>440
そういう賢者は寓話でも処されるのが相場ニダ
2020/04/29(水) 18:36:40.06ID:RnARxdtb0
>>440
記憶を偽造するの流行ってるのかね
445名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-8gtV)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:36:40.52ID:HgSHM68g0
『モーニングショー』玉川徹がスクープ?翌日一転して謝罪(番組訂正を受けた追記あり)(水島宏明) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200428-00175678/

>玉川のコメントを信頼し、その取材力や見識を日頃から評価していた筆者は、玉川が「誤報」する可能性などつゆほども疑わず

そんな馬鹿な…
https://twitter.com/totototo26/status/1255429178683424768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/29(水) 18:36:41.48ID:FfPSSmPe0
>>434
トーションバーだっけ
足回りもルクレルクの方が良さそうだよなあ
2020/04/29(水) 18:36:42.99ID:qyaQA+tra
>>413
外国人新住民とつながりを 茨城・常総市〜関東・東北豪雨から2年 ... - NHK
https://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00888.html

水害で1800人の人口が流出しました。
空き家や空き室の団地などが目立ったため
市内の食品工場や産業部品製造業で働く外国人労働者の定住者を積極的に受け入れました。

常総市といえば、リスカ
リスカといえば、うまい棒
2020/04/29(水) 18:36:46.45ID:jaFVQCvV0
いつ検査した結果とかは、検査結果数からはわからないわけで
今日の結果数からわかるのは、感染者数が減ってる傾向
というだけ
2020/04/29(水) 18:36:52.06ID:+QH4ocQx0
>>413
常総市の外国人の多くは工業団地のブラジル人らしい。
2020/04/29(水) 18:37:01.49ID:qKFHuwze0
>>442
あちゃー
アキラメロン
2020/04/29(水) 18:37:26.79ID:SLHJyMQpH
>>259
日本もコンペ方式にして、自営業向けは三菱、輸出用はコマツが作る。
(何で勝ち負け決まってんだ(笑))
2020/04/29(水) 18:38:04.33ID:ddzuVWLe0
>>440

最近これ、

『私も中国のデータを真に受けていたのだ。騙されたのだ。同じように騙された日本ならわかってくれるよね?』

とか言ってきそうでいやな予感しかしない。
まあ彼奴の立場だとそういい張らなければ、事が落着した時にはいろんな意味で火あぶり待ったなしだからなあ。
2020/04/29(水) 18:38:22.46ID:WMGyzMb/0
>>419
そもそもフリゲートやコルベットは帆走軍艦時代から続く由緒ある艦種名であり、戦艦や駆逐艦は
ようやく19世紀末になって誕生した新参者でしかありませんしね
2020/04/29(水) 18:38:29.42ID:CSivtPj+0
>>440
テドロスの箕踊りはまだかいのぅ
わしゃぁ待ちくたびれた
2020/04/29(水) 18:38:31.72ID:BSIu5vCY0
>>440
最低でもこいつは吊るさないとな。
2020/04/29(水) 18:38:53.01ID:3ixhxf0j0
>>440
辞世の句はそれでよいか
2020/04/29(水) 18:39:06.37ID:y8TYuAnb0
>>449
水海道一高の向かいにブラジリアン柔術の道場あったり橋のたもとにブラジル食品の店があったり
ブラジリアン多い感じです。
2020/04/29(水) 18:39:36.50ID:aNtBJIIl0
>>441
ヤオキン「エッ!?」
2020/04/29(水) 18:39:55.15ID:w5XROn9S0
>>328
でも、読む価値あるよね。
ネオコンが民主党に根を張ってるとの指摘は、目からウロコだった。
2020/04/29(水) 18:40:37.33ID:SaP3hv5C0
>>452
逆だ。
従わない国は台湾及び繋がってる米国と日本デース。ということだ。
2020/04/29(水) 18:41:04.30ID:aNtBJIIl0
>>452
もう今から何言っても「またなんか言い出した」としか思われないので変わらん。
2020/04/29(水) 18:42:47.08ID:w5XROn9S0
>>373
20年ものは、それを前提とした葡萄の育て方が必須なので厳しい。
20年ものは、逆に言うと、最初の10年間は渋くて不味いのでブランド構築するまで売れないと言う。
2020/04/29(水) 18:43:01.94ID:Yr+hbPRl0
>>461
むしろ「今更戯れ言を抜かすな」ってなるだけかと
2020/04/29(水) 18:43:42.84ID:XDaol6I/0
>>440
「緊急事態宣言を出すのが遅い!中国に忖度したのか!!」
と世界中から非難されていたのを嘘で塗り潰すつもりらしい。
手口がとっても特亜的なのだ。
2020/04/29(水) 18:44:01.38ID:y8TYuAnb0
>>440
ついったでこの黒んぼに罵声浴びせるだけじゃなくて鉛玉おみまいすれば英雄になれる、って
誰かが思い始めてるんじゃないかな。
2020/04/29(水) 18:44:58.16ID:qyaQA+tra
>>427
トリマランなどの多胴体船舶は、
排水量に対して上部構造物を大きく取れる事が利点ですから、
ミッションベイと航空機格納庫に余裕ができます。
様々な無人機や遠隔操作の掃海具を積むのに最適です。

その反面、復元性が悪い、寿命が低いなどが目立ちます。

将来三胴船コンセプト
民○党ですがしょっぱい出来の実写版です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512062916
https://wikiwiki.jp/yusuki/%E5%B0%86%E6%9D%A5%E4%B8%89%E8%83%B4%E8%88%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88

哨戒艦はFFMの成果を活かすと考えられますので、単胴体タイプかなと思います。
2020/04/29(水) 18:44:59.17ID:iJgnNVS/0
>>445
マスコミの誤報って他の業種だったら異物混入クラスのミスなのに
数秒頭下げるだけでいいんだから楽なもんだよなといつも思う
2020/04/29(水) 18:45:16.00ID:SxygfsBM0
>>439
カッコいいんだけどなあ
さきっちょがすぼまっているあたり
2020/04/29(水) 18:45:23.84ID:ObAqXBQG0
>>462
やだなぁ、だから土人相手に売るんじゃないですか

_(` 〜 、 _
2020/04/29(水) 18:45:25.29ID:XzatOp0Ca
>>464
数日以内に、緊急事態宣言出した日付まで嘘つき始めるでしょうなあ
2020/04/29(水) 18:45:41.49ID:CZTEumyu0
>>379
まあ謝るようなことでもないけどw、個人的な意見を言うと20万ぐらいの街って大都市とは違った住みやすさはあるんよね。

便利さではとても大都市には及ばんけど、一通りは大体揃ってるから日常的な暮らしはそこまで困らん。それに近場に大きい街があればいざとなればそこまで足を伸ばせばどうにでもなるし、こじんまりしてるが故に街の全体を把握しやすいって利点もある。

オレが住んでるのはさっき挙げた街の中の一つではないし名古屋みたいな大都市でもないけど、それでも人口50万は余裕で越えちゃってるからなんかいまいち街の全体像が掴みにくい。個人的には20〜30万ぐらいの街が一番住みやすいんじゃないかなと思ってる。
2020/04/29(水) 18:46:51.90ID:zQFTNpqy0
>>445
玉川を評価していた時点であれだわな
ホテルのキャンセル報道の頃から何も変わっていない
2020/04/29(水) 18:46:56.08ID:RnARxdtb0
>>467
5時間くらい検証特番を!的な感じかい?
2020/04/29(水) 18:47:48.55ID:yyfUPQIe0
>>467
ねえ
飲食なら3日から一週間の営業停止で噂がたって廃業まで行くのに
2020/04/29(水) 18:47:48.75ID:RnARxdtb0
>>469
レッテルだけ高級品とかですかの…
2020/04/29(水) 18:48:13.66ID:CSivtPj+0
>>467
玉川は頭を下げるという芸を頑張って覚えたのでもっと評価してあげてほしい___
2020/04/29(水) 18:48:45.12ID:qyaQA+tra
>>453
このままフリゲートやコルベットが大型化、高性能高コスト化していけば、
スループの名が再び戦場にあらわれるとおもうのです。

ブラックスワン級の復活
スループといっても大戦時のこの子は排水量1300トンで当時の駆逐艦、護衛駆逐艦に劣らない規模です。
45口径10.2cm連装高角砲を3基、海防艦の子達より強力なスペック
艦これに実装してほしいですね。
2020/04/29(水) 18:49:05.14ID:qKFHuwze0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/hot_20200429_100.html
テロ朝より、娘は退院した夫がみるようで何より
2020/04/29(水) 18:49:14.30ID:iUDPMODea
>>452
すでに日本は、ことが済んだら殺すと宣言したしなあ
2020/04/29(水) 18:49:20.29ID:RnARxdtb0
>>476
一部ネット民はいい素材が手に入ったと喜ん出るみたいだな
2020/04/29(水) 18:50:02.91ID:/wRff2EF0
誤報問題を起こすと出世栄転するのが毎日新聞。変態報道をやったやつらは栄転した。
2020/04/29(水) 18:50:24.13ID:3YGwZfZN0
ロケットが金属を吹き出して自分で「着陸台」を作成するアイディアが発表される
2020/04/29(水) 18:50:32.69ID:4kXfTKq/0
>>467
根本的に間違ってるのよね
過ちに激怒して金を出さないようにしなきゃならないのはスポンサーなのよ
スポンサー企業が、マスメディアの嘘や過ちをスルーするから何も変わらないの
2020/04/29(水) 18:51:07.97ID:iJgnNVS/0
>>473
検証特番というよりもキャスターやコメンテーターじゃなくて責任者が出てこいよと
2020/04/29(水) 18:51:27.78ID:L/bTPuQ40
>>473
再発防止として暫定対応の即時実施および本格対応の策定。本格対応の策定内容は第三者委員会を入れて策定し、過程を含めて公開する。
総務省には数年間定期的に再発防止状況について報告する。不備があれば停波含めた行政処分?

ぐらいやらないとね。
2020/04/29(水) 18:51:38.35ID:qmiHABtI0
>>482
機体を1グラムでも軽くしたいロケットのどこにそんなもん積むんやー (*'ω'*)
2020/04/29(水) 18:52:02.82ID:TQDjomVkH
>>484
玉川が自分に責任あるって言ってるんだから全番組降板が相当でしょうな
2020/04/29(水) 18:52:42.17ID:XzatOp0Ca
>>476
どうせ明日から再び「なんでこの番組が名指しされなきゃならないのかってことですよ」とか情けない台詞の連打にしか見えないのは、きっとワタシの眼が曇っているからですね____________
2020/04/29(水) 18:52:55.26ID:gSD6cl1U0
さて、今年もテレ東で
「やりすぎ都市伝説 2020春SP」
が始まった。
2020/04/29(水) 18:53:02.20ID:3YGwZfZN0
ロケットが金属を吹き出して自分で「着陸台」を作成するアイディアが発表される
https://nazology.net/archives/58176

・土埃をあげずにロケットが着地するため、自ら着地台を作る「FASTシステム」が開発された
・排気口から溶けた金属が排出されて着陸台を作る
・NASAの月面有人飛行計画「アルテミス計画」に「FASTシステム」が使われるかもしれない

◆自己敷設型ランディングポイント◆
2020/04/29(水) 18:53:17.71ID:/wRff2EF0
ラジオパヨクは勢いがすごい。アベコロナウィルス連呼してる。
2020/04/29(水) 18:54:00.55ID:XzatOp0Ca
>>483
TV屋営業との個人的付き合いをコンプライアンスよりも優先する企業担当者とか居るんでしょうなあ
2020/04/29(水) 18:55:46.27ID:qKFHuwze0
>>489
あの芸人が受け付けないから見れないんだよなぁ
2020/04/29(水) 18:55:47.21ID:mYXNwJi8d
>>374
外交的足枷というのはビンゴだな
第2波が欧州由来の変異性説を取った場合
集近閉氏誘致よりも影響あったぽいし
2020/04/29(水) 18:55:54.53ID:NJ4KL/a20
>>402
タワー
2020/04/29(水) 18:56:57.79ID:0kb5N5Cv0
>>402
・偕楽園
・弘道館
・徳川博物館
・歴史館
・近代美術館
・保和苑
・千波湖
・芸術館(クネクネタワー)
・実は全国有数のうなぎの名店揃い
2020/04/29(水) 18:56:59.84ID:L/bTPuQ40
>>487
普通の会社類なら辞職届(玉川は非管理職らしいとですがスレで見た)を上司に提出して沙汰を待つところ。
会社としての処分がなくとも始末書提出は必要ですね。
2020/04/29(水) 18:57:09.84ID:3YGwZfZN0
宇宙旅行のブレイクスルーきた!? 爆轟を利用した回転デトネーション・エンジンが改良される
https://nazology.net/archives/52796

・音速を超える爆発を利用した回転式エンジンは、従来のジェットエンジンよりも効率的である
・実験用エンジンの開発により、新エンジンの動力学が明らかになった

ちょっと狂気を感じる
2020/04/29(水) 18:57:33.46ID:RnARxdtb0
>>495
地震報道で御用達のあの伝説の…
2020/04/29(水) 18:57:43.24ID:qyaQA+tra
>>379
かつての紀州藩の栄光を思えば‥‥‥‥

和歌山県は大阪に寄り添って発展する都市
紀の川市は関空の目の前
県内のほとんどが山で、交通の便が悪い。
特に海沿いに南にいくほど実感できる。
少ない予算で高規格道路を作っているため予算切れで途中で止まっている現場が多数ある。
日本でもっとも遠い富士山が見える県。

そのなかで和歌山市は、工業生産額は県全体の半分を占める。
重化学工業が盛んで阪神工業地帯の一部とする社会科資料集もある(ただし稀)。

和歌山市と徳島市は中心市街地の衰退の仕方が非常によく似ている。
その1:商店街の核店舗だった地元百貨店(和歌山だと丸正、徳島だと丸新、何故か名前まで似ている)が閉店。
その2:ビブレが閉店。
その3:大阪に消費者が流れて衰退。
その4:川の北側に開店した大型SC(和歌山だとオークワ、徳島だとフジグラン)に消費者が流れて衰退。
駅舎は徳島駅の方が立派。ただし走っている鉄道は和歌山の方が遥かに充実している。
徳島では1・2両編成の列車がデフォルト(しかもディーゼル)。
人口は、和歌山市の方が、10万人多い。
2020/04/29(水) 18:57:47.07ID:PZY1v7gK0
>>459
お読みになられましたか!
ネオコンは民主党に本籍もち、それが共和党も飲み込んだってのもそうだけど
両党どちらにもいる干渉主義的外交派こそが世界に災厄を巻いているという
新しく米政治を見るための補助線を得られたような気がしてます
2020/04/29(水) 18:57:48.05ID:CZTEumyu0
>>417
カタカナで書かれると府知事が手曲げの直管マフラー作ってそうでなんかヤダw

◆750RSによく似合う◆
2020/04/29(水) 18:57:53.06ID:y8TYuAnb0
>>489
頭悪そうなこの番組でしか見たこと無い芸人が演説ぶってますね。
2020/04/29(水) 18:58:37.87ID:RnARxdtb0
>>498
いやいや、(我が方の中で)ようやく来たなと言う感じ
2020/04/29(水) 18:58:43.58ID:qKFHuwze0
>>497
それをいうなら進退伺とか退職願ではないか
2020/04/29(水) 18:59:42.93ID:3ixhxf0j0
>>483
必要なのはスポンサー連座制だよ
2020/04/29(水) 18:59:49.00ID:QSVfYf1pK
血圧の薬がなくなったんで医者に行ったら閉まっていた件
そっかー、29日ってまだ祝日だったんだ
2020/04/29(水) 19:00:00.61ID:ObAqXBQG0
>>498
なんで比較対象がジェットエンジンなんだろう?

(゜ω。) 用語が一般と違うのだろうか
2020/04/29(水) 19:00:14.01ID:RnARxdtb0
>>506
スポンサーが消えそうw
2020/04/29(水) 19:00:31.78ID:gSD6cl1U0
>>445
何を生ぬるいことを・・・

30万円支給を「受けられない人が大勢いる!全員に10万円給付を!」と言って批判し、
10万円一律支給に変更したら「方針がぶれている!決定も遅すぎる!」と言って批判していた連中が、
自分たちの誤りについては、
「萎縮することなく、正しい報道を行ってほしい」
で片付けるのか?

この水島という男は、自分だダブルシンクしていることに気がついていないのか?
2020/04/29(水) 19:00:51.69ID:3YGwZfZN0
>>46
こういうのは比較対象の上澄みと日本のそれほどでもないとこを比較したりするから信用できない
2020/04/29(水) 19:01:15.71ID:CZTEumyu0
>>433
M26からM60A3TTSまで基本構造をキャリーオーバーし続けた実績を持つアメちゃんだからありえないとは言い切れないのがまたw
2020/04/29(水) 19:01:40.19ID:gSD6cl1U0
>>328
その本借りたくても、図書館が休みなんですよっ!(心からの叫び
2020/04/29(水) 19:02:38.32ID:gSD6cl1U0
>>46
つうかですね・・・
ウクライナが日本並みに地震大国だったら、とっくに瓦礫の山になっているのでは?
2020/04/29(水) 19:02:49.98ID:RnARxdtb0
>>508
ロケットでもないしピストンエンジンでもないしなー。一番近いのはパルスジェットかな
2020/04/29(水) 19:03:06.30ID:qyaQA+tra
>>496
うなぎなら土浦も負けない
駅弁でうなぎを最初に出したのが土浦駅ともいう
2020/04/29(水) 19:04:02.29ID:CZTEumyu0
>>427
偕楽園を快楽の園と誤字ると淫靡さが増すw

◆納豆市の人ごめんなさい◆
2020/04/29(水) 19:04:06.56ID:gSD6cl1U0
>>433
30式戦車(仮)、今後の歳出削減の影響で先延ばしになりそうな予感しかしない・・・
2020/04/29(水) 19:04:39.35ID:lnFvl89u0
やあ

今、食料の買い出しから帰ってきたんだけど、
パスタ、きれいさっぱりなかったことになってて笑った
カルボナーラ用に普段使わないクリーム買ってあったんだけど
どうしてくれようか
2020/04/29(水) 19:04:47.67ID:SxygfsBM0
>>498
国内含め各所で研究が進められていますな
デトネーションエンジン
2020/04/29(水) 19:05:15.29ID:gSD6cl1U0
>>517
文字ではなく、「かいらくえん」という音だけを最初に聞いたら、
「快楽園」と脳内変換されるのは、致し方ないことかもしれない。
2020/04/29(水) 19:05:52.94ID:/wRff2EF0
そういえばおぎやはぎの小木もかなりの馬鹿だ。
2020/04/29(水) 19:06:52.37ID:qyaQA+tra
んまぁ、利用したことないですが
偕楽園の付近にも自由恋愛式混浴風呂を提供するお店はあるそうですね。
2020/04/29(水) 19:07:35.79ID:PZY1v7gK0
>>521
そういや快楽天、五輪に向けてコンビニからポルノ撤去しようみたいな運動のせいか
本当に見なくなり申した。前々から消しデカくて買ってはなかったが
2020/04/29(水) 19:08:41.12ID:/CpigdNN0
>>517
後楽園は後ろの穴の快楽を…?
2020/04/29(水) 19:08:58.11ID:g4U87bXF0
>>502
えーヘッズ=サン、ヨシムラなら鈴菌では?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14045501
2020/04/29(水) 19:09:23.50ID:CZTEumyu0
>>422
一方、ロシアはこれ↓でウイルスを焼き飛ばした……ら腹の底から笑う。
https://pbs.twimg.com/media/DUMYJkVUQAAgm0H.jpg

◆おそロシア◆あいつらならやりかねん◆あいつら年中酔っ払っとるし◆
2020/04/29(水) 19:09:35.65ID:qyaQA+tra
東京オリンピック誘致を
前回の60年目の節目をねらって2024年誘致だったら

ポルノ商品一掃の動きは避けられていたのだろうか
2020/04/29(水) 19:09:41.45ID:WIkuZVym0
>>433
米国とイギリスあたりで共同開発すれば良いのに
2020/04/29(水) 19:09:49.72ID:zQFTNpqy0
>>519
パスタソースもすっからかんでしたな
ホットケーキやら何もみんなで同じことせんでも…
2020/04/29(水) 19:10:12.46ID:w+xuKCuXa
>>413
常総市辺りだと解体輸出の自動車買いに来てるパキスタン人もおおいな
野田のオークションに来るんだ
2020/04/29(水) 19:10:16.17ID:QSVfYf1pK
>>93
ホームベーカリーでパン焼いてる人が「転売屋タヒね」と呪詛吐いてた<イースト
2020/04/29(水) 19:10:27.50ID:lnFvl89u0
>>523
大工町ってところやね
2020/04/29(水) 19:10:45.15ID:SxygfsBM0
テレワークで会議減った?
2020/04/29(水) 19:10:46.60ID:JGiR6XWS0
>>513
AmazonKindleにあったよ
2020/04/29(水) 19:11:02.01ID:gSD6cl1U0
>>524
「いかがわしい発音」を避けるために、
「近畿」という単語は英語ではKANSAIと言い換えることが増えている、と聞いた。

近畿=Kinkyなので。

(Kinki Kidsはどーする・・・)
2020/04/29(水) 19:11:14.58ID:0ZU0k2Sl0
>>498
ロータリーデトネーションエンジンが実用化されればジェットエンジンの燃焼器が大幅性能アップするし補助エンジンとしてクラスタ化すれば次期戦闘機の派生型としてSTOL機が作られるかもしれんので期待してるのよな
2020/04/29(水) 19:11:30.02ID:CZTEumyu0
>>526
あー、言われてみれば娘婿さんちのマフラーのほうがカワサキのイメージあるな。GSのエンジンに乗り換える前はあのおやっさんもカワサキでンダに喧嘩売ってたが。
2020/04/29(水) 19:11:37.12ID:gSD6cl1U0
>>529
JSF F-35っつー存在がありまして・・・・
2020/04/29(水) 19:11:38.56ID:ObAqXBQG0
>>517
当時倹約に勤しんでいた水戸藩人民の汗と涙で築かれたと思うと、さらに味わい深い____

(゜ω。)
2020/04/29(水) 19:11:41.47ID:erZZtZO5d
>>447
水害前から工場勤務系はやたらおおい
というかブラジル銀行の支店が撤退したのは水害の前

ついでにいえば、あの辺りの外国人労働者の給与は時給者レベルでいえば日本人よりも安い相場でないから。
2020/04/29(水) 19:11:50.29ID:/wRff2EF0
マゾモナと粘無を見ると在日県は栃木と愛知のようだ。
2020/04/29(水) 19:11:54.28ID:qKFHuwze0
>>536
別にアーティストの名前としては問題無いかもw
2020/04/29(水) 19:11:55.13ID:SxygfsBM0
>>532
おうちパンする人が増えたわけではないのかな。

強力粉が買えねー
2020/04/29(水) 19:12:02.94ID:TQDjomVkH
>>522
あいつらはやり方が上手い
知識なくて社会に対していい加減な事言って、更にデタラメな事も言う事で
所詮お笑い芸人の偽装社会派ネタですよ、とわかるようになっている。

逆に、あれを頭いいと思うヤツがいたらそいつを心配すべき。
2020/04/29(水) 19:12:12.39ID:WMGyzMb/0
>>477
コルベットと言えばドイツ海軍のブラウンシュヴァイク級コルベットが既存の5隻に加えて更に5隻を追加建造して
合計10隻になるそうで。

一向に戦力化できない世界最大のフリゲートにして産廃のバーデン・ヴュルテンベルク級フリゲートに見切りを付け、
再び小所帯の沿岸海軍に立ち戻りそうなドイツ海軍の実質的な主力艦がこのコルベット10隻になったりしてな。

まぁコルベットと言ってもこのクラスは満載1840トンの一昔前のフリゲート艦並みのサイズがあるのだから、
比較的高い航洋性もありそうですが。

スペック的には今なおドイツ海軍最強であるザクセン級FFGにしても、所詮ミニイージスの類でしかないから
2020年代以降の陳腐化は避けられないし、そもそもメルケル大軍縮による海軍予算大ナタのせいでこの3隻は
まともに稼働しているかすら怪しそうです。
2020/04/29(水) 19:12:30.97ID:gSD6cl1U0
全国知事会は、全国レベルの緊急事態宣言の延長を希望、か@NHK
2020/04/29(水) 19:12:52.02ID:qyaQA+tra
方角地名の東北より、奥羽地方のほうがひびきがかっこいい

オーウ州
2020/04/29(水) 19:13:05.42ID:0kb5N5Cv0
>>516
全然有名じゃないけど日本で漁れる天然うなぎの1/6は茨城産なんだよな
涸沼や那珂川水系に近い水戸と、霞ヶ浦や牛久沼に近い土浦に名店が多い
2020/04/29(水) 19:13:10.25ID:6Ir4GxJ+0
>>533
そっちのお風呂屋さんは茨城じゃ水戸よりも土浦の方が本場ですしおすし。
2020/04/29(水) 19:13:17.19ID:qKFHuwze0
思ったニダが9月入学にしても、秋以降流行るかもしれないし
2020/04/29(水) 19:13:23.22ID:CGFw7X1q0
>>478
嫁ちょっとヤバイ感じ、アビガン行くんじゃっつきが
2020/04/29(水) 19:13:31.85ID:w5XROn9S0
>>501
日本における財政再建派閥みたいなものだなーと思いながら読んでいました。
2020/04/29(水) 19:13:59.39ID:SaP3hv5C0
>>551
拡がった後の10月からが本番です
2020/04/29(水) 19:14:21.61ID:CZTEumyu0
>>529
そしてアメちゃんのゴリ押しにまたストレスを溜め込むメシマズw

◆アメ「SPAM送ってやるからそれ食って落ち着け(煽り◆
2020/04/29(水) 19:14:36.66ID:/wRff2EF0
>>529イギリスは重防御低機動力アメリカはイギリスほどでないけど重防御と並みの機動力を求めるから。
そこらが根本的に違う。
2020/04/29(水) 19:14:37.19ID:/MiYlKfn0
>>519
買いだめというか、普段のストックを
倍ぐらいに増やしているかな、特に小麦製品・油とか
パスタは常時1sを2sあるようにしている

けど売り切れとかは見たことないね、キャベツ高い><
BY神奈川
2020/04/29(水) 19:14:58.28ID:lnFvl89u0
>>530
それにひきかえ乾うどん、そば、そうめんの類は充実してたんだけど
うどんなんかだと、お手軽に具を作れないのが問題なんかな

パスタだとパスタソースで一発だけど
天ぷらやらキツネ揚げやら、作るの面倒だもんな
2020/04/29(水) 19:15:10.88ID:NJ4KL/a20
やきそばUFOのUFOは

うまい
ふとい
おおきい

この略だ、忘れないことだ。
2020/04/29(水) 19:15:24.51ID:+yzWW2Xb0
延長はカタいとして
宣言解除後の長く続くだろう自粛体制の制定もやってくれないとな〜
2020/04/29(水) 19:15:33.41ID:g4U87bXF0
>>521
アクア様の中の人の高笑いバージョンの呼び名みたいな変換やめーやw

>>525
せっかく味わっていたウリの安物チリ赤ワインを返してもらおうかw
2020/04/29(水) 19:15:39.48ID:CGFw7X1q0
ゴールデンウィーク初日だからスーパー混むのはしょうがないけど、全力で買いだめなんかしてたら、やることなくなるぞい
2020/04/29(水) 19:15:39.45ID:CZTEumyu0
>>440
台湾「ガン無視しましたがそれが何か?(勝者の余裕
2020/04/29(水) 19:15:53.57ID:CSivtPj+0
>>518
近代化 みんなで遅れりゃ こわくない
2020/04/29(水) 19:16:03.39ID:gSD6cl1U0
>>551
良い解決策を思いついた。

生徒・学生は全員、1年留年させよう!(・・・石が飛んできそう
2020/04/29(水) 19:16:04.55ID:qKFHuwze0
>>552
必要でしょうね

R4、ヒスるのはいつものことだが感染者がイマイチ減らないことまで
ヒスってアベガーするのは、品位を疑われるぞ……
2020/04/29(水) 19:16:09.43ID:lnFvl89u0
つうか、R4だけは地獄の業火で焼かれて欲しい@NHK
2020/04/29(水) 19:16:29.40ID:jSRxIY3+0
>>522
こじはるパイパン理論ほんとひどい
2020/04/29(水) 19:16:52.08ID:qyaQA+tra
>>546
もしや掃海母艦に詳しいお方?

昨年の春にK130コルベット・バッチ2のネームシップ,ケルンの起工がはじまりましたね
2020/04/29(水) 19:17:10.66ID:gSD6cl1U0
我が党の白は馬鹿なのか・・・

「(コロナ騒動は)薬ができれば解決するわけでしょ?」@NHK

そもそも、そんな「万能薬」など存在せん。
2020/04/29(水) 19:17:29.87ID:qKFHuwze0
>>567
暇だったし国会中継をみれば良かったかなぁ
アッソさんがアベノマスクしてないと騒いで
「うちはまだ来てねー」と返されたとかなんとか……
2020/04/29(水) 19:17:35.22ID:3ixhxf0j0
>>558
うどんもパスタソースでいいじゃろ
2020/04/29(水) 19:17:49.33ID:l+rvQ+Ra0
>>528
コンビニの話ならば
雑誌は一部以外売れない
棚挿し、返品(チェック)の手間は大変
実にメンドクサイ
2020/04/29(水) 19:17:50.02ID:qyaQA+tra
>>549
同じくぜんぜん有名じゃないけど
岐阜県の鵜の雛は日立市で育てている
2020/04/29(水) 19:18:13.62ID:CSivtPj+0
我が党支持率回復の鍵は真面目に黙ることだと思ふ
2020/04/29(水) 19:18:17.57ID:WMGyzMb/0
>>491
今季アニメの「波よ聞いてくれ」とか見ていると、アカい金主と言うかスポンサー企業さえ付けば、
ラジオはTV番組ほど世間の注目を集めず目立たない分、スポンサーの虎の尾さえ踏まなきゃ
好き勝手ができるもんだなーーー  と思ったりしたウリ
2020/04/29(水) 19:18:17.79ID:2D3L607T0
>>376
鳥取に人が居住してたのか(偏見の極み)
2020/04/29(水) 19:18:23.17ID:/wRff2EF0
蓮舫が黒人級のチンコを生やすのと同時にチクチンになってほしい。
2020/04/29(水) 19:18:33.41ID:CZTEumyu0
>>449
ブラジル水着来たブラジリアンおケツなチャンネーはいますか?(男の本能
2020/04/29(水) 19:18:53.72ID:lnFvl89u0
しかし国会ではつるし上げが継続してるけど、
世界で一番上手くやってる日本の元首が吊るしあげられて
防疫対策に失敗したNY市長がヒーロー扱いで祭り上げられるのはなんだかな
2020/04/29(水) 19:19:05.99ID:gSD6cl1U0
>>566
感染者が減らないのも、行動自粛が8割達成しないのも、
緊急事態宣言が延長になってもならなくても、
全てはアベに責任がある!

・・・というスタンスは微塵も揺るがないのがR4
2020/04/29(水) 19:19:16.32ID:CGFw7X1q0
なんかいつも想定の2割ましぐらい悪いイメージなんだけど、その状況作るのは全体のコンマ1%に満たない人間(´・ω・`)
2020/04/29(水) 19:19:20.52ID:CSivtPj+0
>>578
生やし家は我が党と同じ程度に許すまじ
2020/04/29(水) 19:19:38.93ID:Ng/hJcCgd
>>570
自衛隊のひこーきを売ったお金でコロナのクスリを買って外国人に与えれば
日本のクスリで命が助かったとなってひこーきより国防に役立つ

って今日の国会で言ってましたぜあの帰化人
2020/04/29(水) 19:19:39.00ID:ObAqXBQG0
>>558
ザルやぶっかけだと、パスタより簡単後片付け楽ちんっぽい?

(゜ω。)
2020/04/29(水) 19:19:51.28ID:qyaQA+tra
>>572
皿うどん用の冷凍うどんに
レトルト用のミートソースをかけて冷凍ねぎをのせて
一緒にオープンで解凍するのが好きなの
2020/04/29(水) 19:19:58.34ID:kox27dFE0
>>558
ゆで麺が売っているからなぁ。(´・ω・`)
2020/04/29(水) 19:19:59.69ID:lnFvl89u0
>>572
まあウリ的にはカマタマでいいんだけどね
2020/04/29(水) 19:20:06.39ID:gSD6cl1U0
>>572
うどんなんて、つゆの元をぶっかけりゃええねん。
熱々のうどんに生卵と醤油をぶっかけるだけでもええねん。
2020/04/29(水) 19:20:29.40ID:qyaQA+tra
>>584
何をどこに売るつもりなのか
2020/04/29(水) 19:20:31.70ID:PHsA0zr00
>556
アメリカ戦車は「クソだだっ広い国土に展開する」以上、機動力を外すわけにはいかんのよね。
2020/04/29(水) 19:21:05.70ID:ObAqXBQG0
>>565
学校には補助金出して、学生にはそうすれば良いと思うんですけどねー

(゜ω。)
2020/04/29(水) 19:21:07.72ID:TQDjomVkH
>>584
そもそも薬は国内企業が作ってるので
自衛隊装備を売って民兵組織を構築する?
2020/04/29(水) 19:21:09.15ID:lnFvl89u0
>>585
ウリ、かまぼこは乗せたい派なんだけど、
残ったかまぼこが上手に消費できない
2020/04/29(水) 19:21:15.66ID:hNSIb5Nl0
>>580
陛下に対して議員が何か言ったの?
2020/04/29(水) 19:21:47.30ID:qyaQA+tra
>>556
まるで重防御志向のドイツと機動性を考慮するイギリスの装甲巡洋艦の違いみたいだ(ヾ(´・ω・`)
2020/04/29(水) 19:21:47.82ID:gSD6cl1U0
>>591
その割にエイブラムス、燃費があまり良くありませぬ。
2020/04/29(水) 19:21:51.16ID:szIwYJB70
>>558
醤油と生卵ぶっ込めば出汁つゆすら要らないお手軽ファストフードじゃないですかうどん
2020/04/29(水) 19:22:22.38ID:+GkIL+hk0
スゴいなw

「弟の島に遊びに行った」あつ森ツイートへの“自粛警察”に柴田阿弥「自分を守るために人に優しい言葉を」
https://times.abema.tv/posts/7052086
>フリーアナウンサーの柴田阿弥が28日、自身のツイートへ寄せられたある指摘について、釈明するとともに持論を展開した。
>指摘が寄せられたのは、「今日弟の島に遊びに行ったよ 花が信じられないくらいいっぱい咲いててなばなの里かと思った(東海地方民はすぐ分かる)
>マメだな〜と思いながら半球違う島で釣りしまくった 釣り師なもんで」という今月19日の投稿。
>柴田はNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』をプレイしていることを度々報告しており、この投稿にもNintendo Switch Liteを手にした写真を載せていた。
>しかし、「どうぶつの森」という言葉がなかったために旅行と勘違いされたようで、「この時期に遊びに行くのはどうなのか」とTwitter上で指摘を受けていた。

提督も外地に出撃されたら注意されてしまうのだろうか…
2020/04/29(水) 19:22:55.30ID:szIwYJB70
>>578
貧乳ふたなりって男と変わらないでしょ
ホモなのでは?
2020/04/29(水) 19:23:05.70ID:FFNjtinR0
>>256
boost勉強するならガベコレ系言語でいいやと思う
まずコンパイル通すのがしんどい
2020/04/29(水) 19:23:16.20ID:lnFvl89u0
>>598
スナック感覚だと一食扱いにならないんかもね
すくなくともうどん県ならおやつだわな
2020/04/29(水) 19:23:16.17ID:qKFHuwze0
>>581
みていて情けなくなるニダね
2020/04/29(水) 19:23:23.38ID:NJ4KL/a20
WHOやらIMFやらのいう事は、スルーするのが正解。
世界ナントカとか国際なんとかいうのは全部ダメッ!

唯一信じていい例外は、国際救助隊だけ。
2020/04/29(水) 19:23:36.02ID:qyaQA+tra
>>599
つまり三重クル最強

狙え四隻目のゴトランド
2020/04/29(水) 19:23:41.30ID:CZTEumyu0
>>500
そう言えば山口に住んでた頃、マルキューって地場スーパーのチェーンがあったな。よく食材買いに行ってた。

当時は東方の事を知らんかったが、今にして思えばHと書くとなかなかに良い味わいの屋号であるw
2020/04/29(水) 19:24:09.87ID:TQDjomVkH
>>597
わかった。
このスレが複数話題が並行しているのはここで合流するのだ。
ガスタービン戦車であるエイブラムスがロータリーデトネーションエンジn(以下略
2020/04/29(水) 19:24:13.18ID:75D4JTGa0
大きさ的には
駆逐艦
フリゲート
スループ
コルベット
カッター
の順なイメージがある
あとはケッチ、ピンネース、フリュートとか一杯種類はあるが
どれか復活して使われだすのはあるのかな
2020/04/29(水) 19:24:19.86ID:jSRxIY3+0
チコちゃん降板かな?
https://i.imgur.com/UT9JJkM.jpg
2020/04/29(水) 19:24:46.22ID:qKFHuwze0
>>597
なんでディーゼルにしなかったんだっけ?
2020/04/29(水) 19:25:14.19ID:Ng/hJcCgd
>>609
大河にも出てなかったっけ今年
2020/04/29(水) 19:25:21.00ID:/wRff2EF0
>>596意外と設計思想が似てるのがロシアと日本。10式を航続力あげればロシアのドクトリンにも合う。
2020/04/29(水) 19:25:23.65ID:lnFvl89u0
>>586
ウリの知ってる皿うどんと違うよう

ウリが知ってる皿うどんは細い揚げ麺で、冷凍はしてないと思う
2020/04/29(水) 19:25:29.44ID:6Ir4GxJ+0
>>599
己に正義有りと思い込んだ人間はどんな悪党よりも残酷になれるからなぁ…
2020/04/29(水) 19:25:33.31ID:75D4JTGa0
9月入学にしたら海外の同学年と1年ずれる問題が無視されてる
2020/04/29(水) 19:25:38.57ID:gSD6cl1U0
>>604
考えてみたら「国際救助隊」って、国際的な組織ではなく
「富豪の善意で運営している慈善団体」だよねぇ。
2020/04/29(水) 19:26:29.90ID:2D3L607T0
>>529
アメリカとイギリスとではインチの長さが違うらしいけど解決したんかな
2020/04/29(水) 19:26:30.38ID:fMgKTsG70
>>487
いやいや、テレビ朝日社員なんだから、会社だって管理責任を問われなきゃw
いつも他業種の時には熱心に「会社の責任」問うているんだしw

富川アナの件だって、熱発した際に申告しない、とかその後体調不良が有っても出社して
濃厚接触者量産している件については会社も責任問われる筈だw

いつも熱心に他社の責任を問うているからなw
現に出入りの取引先組織に感染者バラまいた訳だしな。
2020/04/29(水) 19:26:37.79ID:N4Lie+O70
>>616
武装してなかったっけ…
2020/04/29(水) 19:26:45.43ID:gSD6cl1U0
>>610
コンパクトで馬力のある戦車用ディーゼルの開発がうまくいかなかった、とか聞いた記憶が。
2020/04/29(水) 19:27:04.79ID:ObAqXBQG0
>>591
米軍、外征軍だからそこはあまり関係ないと思う。
移動する時、列車かタンクトレーラだし

(゜ω。)
2020/04/29(水) 19:27:06.49ID:NJ4KL/a20
>>584
誰か関羽の画像よろ
2020/04/29(水) 19:27:23.42ID:gSD6cl1U0
>>612
では、10式後継戦車は無人砲塔にして、乗員を保護するカプセルを搭載しよう。
2020/04/29(水) 19:27:32.53ID:3ixhxf0j0
>>599
日本で島所有してる個人ってさだまさしくらいじゃないの
2020/04/29(水) 19:27:35.82ID:0ZU0k2Sl0
>>607
実際燃費良くなるかもなあ

今NHKニュースで不適切嫁がバイデンを支持表明とか来たがこれ応援になるんかなあ?
2020/04/29(水) 19:28:07.57ID:g4U87bXF0
>>610
燃料のロジ優先でヘリと燃料を共通化するためだったかと。いかにも米帝らしい豪勢さで。
2020/04/29(水) 19:28:14.57ID:lnFvl89u0
>>612
言われてみればそうか
露助の方が速度重視だけど、10式レベルなら問題ないもんなあ
2020/04/29(水) 19:28:28.27ID:gSD6cl1U0
ところで、中国の全人代が来月の22日からに決まったそうで。
果たして、無事に開催できるだろうか。
2020/04/29(水) 19:29:01.61ID:/MiYlKfn0
>>609
だからカネオ君大勝利って言うてるやろ
2020/04/29(水) 19:30:04.66ID:CZTEumyu0
>>546
バルト海で水遊びする程度ならそれで充分じゃろ(超上から目線
2020/04/29(水) 19:30:29.29ID:0ZU0k2Sl0
>>622
はい……

https://i.imgur.com/KBcbSCv.jpg
2020/04/29(水) 19:30:32.98ID:WMGyzMb/0
>>584
>自衛隊のひこーきを売ったお金でコロナのクスリを買って外国人に与えれば
>日本のクスリで命が助かったとなってひこーきより国防に役立つ

既にアビガンを世界数十か国に無償供与している事すら知らんのかこの情弱トカゲ女は
2020/04/29(水) 19:31:14.09ID:RnARxdtb0
>>580
NYは笑えなくなるくらい死なせておけばいいんちゃう
2020/04/29(水) 19:31:26.80ID:hNSIb5Nl0
>>628
代議員たちが既にカンヅメ状態なんじゃね?
2020/04/29(水) 19:31:41.41ID:NJ4KL/a20
俺がガキの頃に「最新鋭戦車M1エイブラムス」とか
「歩兵戦闘車M2ブラッドレー」とか言ってた気がするんだけど。

いつまで現役なんだあいつら
2020/04/29(水) 19:31:44.96ID:+GkIL+hk0
>>614
その上、「注意」したツイ主は信者にフルボッコされた模様w
サツバツ!
2020/04/29(水) 19:32:01.82ID:PZY1v7gK0
>>629
あの番組で「子供がチコちゃん好きなんですが、カネオくんが始まると、
これ違う!といって泣きました(大意)」というお便り読まれてた回が
あってそれなりに報われてほしいとは思ってた
2020/04/29(水) 19:32:17.35ID:jSRxIY3+0
>>628
リモート全人代の予感
2020/04/29(水) 19:32:18.73ID:qyaQA+tra
>>612
10式改にもアクティブ防御システムのようなものがつくと想像すると(0゚・∀・)wktk
2020/04/29(水) 19:32:26.52ID:lnFvl89u0
>>632
そのひこーき、C-2に重機満載したガンシップ型にして、
似顔絵プリントしといてあげよう

ゲリラから地獄の白鳥とか恐れられて、一生消えない痛みを刻み込むのだ
2020/04/29(水) 19:32:26.55ID:RnARxdtb0
>>635
未だに最新鋭ではある。
2020/04/29(水) 19:32:41.52ID:6Ir4GxJ+0
>>632
その怪奇カミツキガメ女って帰化してましたっけ?
まだ多重国籍状態だったような…
だから白某の事かと思いましたが。
2020/04/29(水) 19:33:00.26ID:/wRff2EF0
というかアメリカマスゴミはああいってるけど国民はどうなの?本当にあのNYの馬鹿酋長を支持してるの?にわかには信じがたいのだが。
2020/04/29(水) 19:33:50.77ID:erZZtZO5d
それにしても
コロナ禍で即オチ2コマするのが
後をたたないが
これもひとつの感染症なのだろうか
2020/04/29(水) 19:34:02.08ID:qyaQA+tra
>>623
未来の戦車は無人砲塔、装甲防御、機関部、車輪部分それぞれが分離できるようになるとおもう
2020/04/29(水) 19:34:25.90ID:kox27dFE0
>>638
さらっとCGとか混ざってそうやな (;・∀・)
2020/04/29(水) 19:35:04.03ID:mjTuz/Swd
金に困ったからってそんなすぐ風俗落ちするか?
まずはキャバじゃないのか
2020/04/29(水) 19:35:08.83ID:ObAqXBQG0
しかし、かまぼこの消費方法なぁ……
いたわさか、茶碗蒸しの具?

(゜ω。) ちゃんぽんの具という線もあるか
2020/04/29(水) 19:35:25.40ID:RnARxdtb0
>>643
あっちのマスコミとメリケン人の意識は一致してないのはトランプが当選してることからも明らかだわな。
2020/04/29(水) 19:35:54.18ID:qyaQA+tra
>>647
今はガールズバーとか出会い系を兼ねた配信とか
2020/04/29(水) 19:35:55.82ID:kox27dFE0
>>648
うどんすきの具材でもええで。
2020/04/29(水) 19:36:21.70ID:2D3L607T0
>>624
ドン持ってるはず
2020/04/29(水) 19:36:26.83ID:jaFVQCvV0
刻んで炒飯というなの焼き飯に
2020/04/29(水) 19:36:30.91ID:g4U87bXF0
>>594
板から切り離して丸かじりすれば良いのでは?(ちくわ大明神脳
2020/04/29(水) 19:36:37.58ID:NJ4KL/a20
>>643
「ニューヨーク人、死にまくってざまあ」くらいに思っているのでは?
2020/04/29(水) 19:36:43.31ID:LxckV4L2d
>>648
チーズ蒲鉾カツなど如何?
2020/04/29(水) 19:36:54.84ID:qyaQA+tra
おでんの具にかまぼこ

カレーの具材に竹輪ならぬかまぼこ
2020/04/29(水) 19:37:04.41ID:zQFTNpqy0
>>629
しかしグッズ化はされない
659名無し三等兵 (ワッチョイ e72f-1Vtn)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:37:12.36ID:PZY1v7gK0
ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/16874469
関羽の画像探したら出てきたがおじさんの名前が長すぎる
2020/04/29(水) 19:37:13.85ID:irdmGSj00
今の時期に沖縄に行くのがすげえな

こんなバカがいるんだから国内航空路線は全便欠航でいいだろう
2020/04/29(水) 19:37:21.38ID:CZTEumyu0
>>597
「エイブラムスの群れが食う以上の燃料を運んでやれば問題ない。単純な解決策じゃないかHAHAHA!」というアメリカンメソッド(羨ましい

◆産油国っていいなー◆
2020/04/29(水) 19:37:32.43ID:YMCgIA3od
>>648
魚肉のすり身なんだから鍋や味噌汁の具材にすればいい。
2020/04/29(水) 19:37:52.96ID:3ixhxf0j0
>>648
木の葉丼
2020/04/29(水) 19:37:54.03ID:kox27dFE0
>>652
もってないない。

賃貸モルタル2階でひっそり暮らしているだけの人なのさ (´・ω・`)
2020/04/29(水) 19:38:28.05ID:qyaQA+tra
かまぼこをフライにしてハンバーガーに、わさびマヨネーズかけるの
2020/04/29(水) 19:38:47.59ID:WMGyzMb/0
>>624
>日本で島所有してる個人ってさだまさしくらいじゃないの

瀬戸内海にはミカン農家が所有している小島があると以前TV番組で見たような?

何でも陸地と繋がっていない小島なら外から害虫が入り込みにくいので、ミカン畑の
害虫対策も楽というメリットがあるのだとか。
2020/04/29(水) 19:38:57.03ID:l+rvQ+Ra0
渡辺惣樹氏、日米近代史の着眼点はすごいけれど
ヒトラーはドイツを立て直した、チャーチルの政策は国の借金に追われてたとか現代史はもにょる
歴史=修正主義なら近衛-木戸幸一ラインを論評して欲しいところ、内大臣木戸こそ、陛下をツンボ桟敷にし近衛を甘やかしや統制派をふんぞり返らせた主犯やん
2020/04/29(水) 19:39:34.52ID:Yr+hbPRl0
>>466
サンクス

そういえばいろいろ話題になってたね
2020/04/29(水) 19:39:37.54ID:qKFHuwze0
>>666
そしてイノシシが
2020/04/29(水) 19:40:21.28ID:YMCgIA3od
>>558
今だとうどんにかけるソースみたいなのも売ってるんだけどねえ。
エバラのプチっとうどんシリーズやキッコーマンの具麺シリーズとか。
2020/04/29(水) 19:40:23.68ID:Yr+hbPRl0
>>476
次はDOGEZAを覚えるのです
2020/04/29(水) 19:40:54.26ID:d7hwDfCw0
>>626
別にケロシンでも経由でも重油でもガソリンでも走れるのでは?(マルチフューエル並感)
2020/04/29(水) 19:41:14.54ID:0ZU0k2Sl0
>>648
あぶってからチーズとバジルを挟んで上にオリーブオイルをかけて食べるのだ
2020/04/29(水) 19:41:20.71ID:Yr+hbPRl0
>>525
実は後楽園もエッチなところだと思っていました
2020/04/29(水) 19:41:47.88ID:3ixhxf0j0
>>669
ジビエ?
2020/04/29(水) 19:42:31.01ID:5/7e9X2s0
>>1
2020/04/29(水) 19:43:11.67ID:g4U87bXF0
>>674
いやそのりくつはおかしい
2020/04/29(水) 19:43:42.42ID:1+8XH0lUa
>>619
リメイク版は国連指揮下組織なのでヤバくなったらそっちに引き継げるけど
オリジナルの方は機密保持の為に写真取り逃げした悪役の車を容赦なく機銃掃射してた記憶がががががが
2020/04/29(水) 19:44:14.90ID:0ZU0k2Sl0
>>466
復元性はむしろ高いだろ多胴船は
小型の船こそ多胴船の利点が発揮されるので哨戒艦は双胴船なり三胴船になると思うけどね、JMU案は多胴船という記事もあったし
2020/04/29(水) 19:44:25.89ID:ObAqXBQG0
>>673
漂う成人病の敵感に、むせる

_(゚ ヮ。 ;_
2020/04/29(水) 19:44:31.28ID:UaLQOFeT0
>>637
レギュラーの女の子の妹がチコちゃんのグッズ買おうとしたので母親が止めたってのもあったなw
2020/04/29(水) 19:44:35.36ID:N4Lie+O70
>>660
離島の貨物が干上がるからダメです
2020/04/29(水) 19:44:43.92ID:WMGyzMb/0
>>630
そもそも今や唯一の主敵であるロシアのバルチック艦隊も駆逐艦3隻・警備艦6隻の小所帯でしかありませんしね。
2020/04/29(水) 19:44:51.08ID:6Ir4GxJ+0
>>660
全便欠航されると、仕事で沖縄や宮古・石垣に行くウリは死活問題になるんですが…
この前打ち合わせに行くことですら相手先に確認してから行ったんですが、行くこと自体が怖い。
自分がスーパースプレッダーになる事を考えると非常に怖い。
2020/04/29(水) 19:44:53.34ID:+BkXjqH20
焼いてしょうが醤油とかわさび醤油とかで食べてはいかがか。>>カマボコ
2020/04/29(水) 19:45:36.56ID:UaLQOFeT0
>>659
検索キーワードが面白い
2020/04/29(水) 19:45:57.29ID:Yr+hbPRl0
>>677
失楽園からのながれでその類いのところはエロいところ何だと思っていた小学生時代
中学生以降は園庭のことだとわかったので誤解は自然消滅しましたw
2020/04/29(水) 19:46:11.21ID:FFNjtinR0
お前らは生まれたときから東京ドームか…
2020/04/29(水) 19:46:11.59ID:zQFTNpqy0
まるで日本が関与してるみたいな出だしだな
未解決事件・JFK暗殺
2020/04/29(水) 19:46:23.71ID:SaP3hv5C0
>>663
丼もいいけど、うどんでもいいな。
2020/04/29(水) 19:46:52.03ID:/wRff2EF0
ドンの姿が明らかに!
https://www.youtube.com/watch?v=c007luOp6DU
2020/04/29(水) 19:46:55.48ID:+QH4ocQx0
>>570
アビガンは広範囲なRNAウイルスの増殖を阻害するので、コロナウイルスやインフルエンザウイルスのみならず、
ライノウイルス(かぜ症候群)、ノロウィルス、エボラウィルスの他、ポリオ、A型肝炎、C型肝炎、E型肝炎、日本脳炎、
黄熱病、狂犬病、麻疹、口蹄疫、豚コレラの各ウイルスの増殖を防ぐ万能薬ともいえる薬だそうな。
2020/04/29(水) 19:47:02.34ID:Gdf6YZxJ0
>>637
チコちゃんは下品だから嫌いだ
あんなんマツコの説教芸と変わらん
2020/04/29(水) 19:47:38.62ID:jaFVQCvV0
花月園競輪……ってもう無いのか
2020/04/29(水) 19:47:46.72ID:Yr+hbPRl0
>>688
後楽園は岡山のイメージが強かったです
2020/04/29(水) 19:48:03.03ID:TQDjomVkH
東京ドームももう寿命じゃないかね
どうするのフランチャイズ
2020/04/29(水) 19:48:29.05ID:+76FSNHC0
>>692
抗生物質みたいに耐性ウイルスが出たりしないよね?
2020/04/29(水) 19:48:29.69ID:7ffENsdc0
原因不明の胃痛でメシがマズイ

>>648
バーナーでじっくり炙って醤油で食べるヨロシ
2020/04/29(水) 19:48:53.06ID:Gdf6YZxJ0
>>648
サラダに入れてもよい
マヨ使うタイプのな
2020/04/29(水) 19:49:28.12ID:Yr+hbPRl0
>>696
東京ドームの改築と一緒に地下闘技場の整備もしましょう
2020/04/29(水) 19:50:02.85ID:Yr+hbPRl0
>>697
絶対無いとは言い切れないけど多分大丈夫じゃないかなぁ
2020/04/29(水) 19:50:31.83ID:WMGyzMb/0
19時時点での本日の新規感染者は202人。

東京で大きく減っても、北海道や大阪で減らないのでは200人は切れなかったか。
2020/04/29(水) 19:51:30.23ID:szIwYJB70
>>695
子供の頃に巨人戦の中継見るたびに
「なんで東京からわざわざ岡山に試合に来てるんだろう?」
と疑問に思っていた時期が
自分では覚えていませんが親が言うには
「後楽園に王選手のサイン貰いに行く!」
と駄々を捏ねた事があったそうで
2020/04/29(水) 19:51:42.12ID:+BkXjqH20
殺虫剤に耐える害虫は生まれてくるけど、スリッパの一撃に耐える害虫はまだいないのだ。
2020/04/29(水) 19:52:43.33ID:KZYxB4Vj0
>>413
74とか移民だよなあ?
背取りだから書類上は日本人か。
2020/04/29(水) 19:52:50.31ID:Yr+hbPRl0
>>703
大都会民であったか・・・
そして年代がばれますぞw
2020/04/29(水) 19:54:28.94ID:/CpigdNN0
>>704
ナチスドイツが続いていたらツィクロンBに耐性のある人間が生まれたりしたのだろうか?
2020/04/29(水) 19:54:56.69ID:0ZU0k2Sl0
>>704
せやろか?(百足を何度も叩きながら)
2020/04/29(水) 19:55:28.11ID:qyaQA+tra
>>679
個人的には、ミサイル艇の後継枠としてSSMを載せて、40ノット以上は目指してほしい気持ちがあります。

高速性を求めず、水中情報収集に特化したミニ「ひびき」型のようなものでも目新しい
2020/04/29(水) 19:55:41.87ID:RnARxdtb0
>>704
(じょうじ…)
抗生物質のように殺すんじゃなく、苗床の生体細胞にウイルス生産工場になるなと指令するのがアビガン的な認識してる。(ウイルスに作用してるわけではない)
2020/04/29(水) 19:55:56.23ID:75D4JTGa0
山手線内かその近場で交通の便がいいドーム球場作れる場所あるんかね
2020/04/29(水) 19:56:15.95ID:CZTEumyu0
>>624
ロックアイランド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

>ガルメアウス島の近くには、アントニオ猪木が所有する島「イノキアイランド」がある。

ボンバイエのオッチャンも島を持っとる。
2020/04/29(水) 19:56:18.66ID:+GkIL+hk0
アビガンの承認を厚労省が抵抗してるらしいが、これでどこが独裁者なんだよw>アベ
2020/04/29(水) 19:56:25.85ID:qyaQA+tra
後楽園ゆうえんちでボクと握手

全身タイツフェチ向けにとってはエッチな場所ですね
2020/04/29(水) 19:57:06.66ID:0ZU0k2Sl0
>>713
んー、何でだ?薬害問題あると困るからかねえ?
2020/04/29(水) 19:57:18.14ID:qyaQA+tra
>>705
江戸時代になって大阪や山陰地方から移民したのでは?
2020/04/29(水) 19:57:46.40ID:y7NjhuGD0
ナチスドイツが戦争に勝利・もしくは引き分けた場合、ドイツの経済はどうなったんだろうね
下手すると、支配地・属国からの収奪をし続けるんだろうかね


ん、今と同じか
2020/04/29(水) 19:57:48.73ID:CZTEumyu0
>>640
白鳥ではなくシロナガスクジラでは?(愛称ブルーホエール
2020/04/29(水) 19:58:26.51ID:+GkIL+hk0
>>712
>日本統治時代にはパラオ松島と呼ばれた

この日本式ネーミングはなんとかならんのか…
2020/04/29(水) 19:58:36.08ID:LxckV4L2d
でも74県って古来から反日日本人のメッカだし
2020/04/29(水) 19:58:36.33ID:/W7AD3Kj0
>>679
小さいのに復元性が高いからこその「よく揺れる」だろうしね
2020/04/29(水) 19:59:41.15ID:lnFvl89u0
>>663
あ!その手があった!


みんなありがとう!
2020/04/29(水) 19:59:44.96ID:XzatOp0Ca
もうすぐ5月か

本当なら1日の夜に東京行に乗ってコミケへ出発の予定だったのに
2020/04/29(水) 19:59:54.90ID:y7NjhuGD0
拗らせた陰キャラを工作員に仕立て上げようとしたら、逆に洗脳されました・・・・みたいな?

単純な展開にするつもりはないんだろうな>NHK
2020/04/29(水) 20:00:03.69ID:qyaQA+tra
>>720
しかし親王任国
2020/04/29(水) 20:00:27.27ID:N4Lie+O70
ようつべで一日限定のゆるキャン△特別編見てきた
ほぼヤマハの宣伝だった

しまりんの髪型変わってたのが一番の驚きだが
2020/04/29(水) 20:00:36.19ID:Zsnixcxk0
>>715
やはり事無かれ主義ですし、認可済みの薬で重症者は治療は出来てるからですかね
自宅で死ぬ急変者を掬い取るつもりは無いのかもしれない
2020/04/29(水) 20:00:49.71ID:CZTEumyu0
>>634
カンヅメではなくユビヅメでケジメ。

関西に初めて住んだ時、電車の扉に貼られた「ユビヅメ注意」のステッカーに目を丸くした記憶。関西移住者あるある案件。
2020/04/29(水) 20:00:57.03ID:g4U87bXF0
>>719
おかじ「オレに任せろー!」(ゴッドハンマー
2020/04/29(水) 20:01:52.45ID:I7afr4iR0
>>697
メッセンジャーRNAを使わずにウィルスが増殖する仕組みが見つかればね。
2020/04/29(水) 20:01:58.17ID:LxckV4L2d
>>725
体のいい左遷先やぞw
2020/04/29(水) 20:02:15.56ID:CZTEumyu0
>>633
笑えなくなるだけではまだ不足、「泣いたり笑ったりできなくなる」まで放置すべし。
2020/04/29(水) 20:02:20.91ID:I8Cv2cR30
>>728
ドン業界だと指は詰めない
エンコ飛ばすだけですね
2020/04/29(水) 20:02:50.90ID:75D4JTGa0
双胴船や三胴船の代表例としてオセアニアのアウトリガーカヌーがあるな
2020/04/29(水) 20:03:05.94ID:+BkXjqH20
>>707
いや、無理やろ…
>>708
ムカデはなあ…
>>710
まあ、そうだよね。僧職のプロセス自体を阻害してるわけだから。>>アビガン
2020/04/29(水) 20:03:22.95ID:KZYxB4Vj0
>>499
東日本大震災で捻れたままのアレか。
2020/04/29(水) 20:03:40.52ID:/W7AD3Kj0
>>715
そら今まで薬害で叩きまくられたんだから当然だよなあ
それも催奇性という、一番目立つ奴でサリドマイドのトラウマが甦りまくってるだろうし
2020/04/29(水) 20:03:43.69ID:FfPSSmPe0
>>726
バイクも良いけどキャンプ用具とももっとコラボしてくんないかな
2020/04/29(水) 20:04:00.13ID:+BkXjqH20
>>726
アニメ化してんの!?
2020/04/29(水) 20:04:16.52ID:I8Cv2cR30
>>739
つべにあるよ
2020/04/29(水) 20:04:33.20ID:+yzWW2Xb0
アビガンは待ってりゃ治験結果が出るだろ
それを見てからでも遅くないというかそれが普通
2020/04/29(水) 20:04:35.00ID:75D4JTGa0
>>736
東京タワーのてっぺんの曲がりはどうやって直したんだろ
2020/04/29(水) 20:04:40.82ID:PHsA0zr00
クオモ持ち上げてる米わが党の連中は
「ニューヨーク市民が死ねば死ぬほどトランプの責任にできる」と考えてキャホキャホしてんじゃねえかなあ。
2020/04/29(水) 20:04:53.38ID:qKFHuwze0
そういえばネトフリの攻殻はとても良かったのでネトフリ契約しる!
2020/04/29(水) 20:04:55.15ID:vp1oy3Hs0
アビガンはRNAウイルスが増殖するときに使う材料とよく似てるんで、間違ってアビガンを取り込んでしまって増殖不能になるって薬
だから特定の増殖方法を持つウイルスはアビガンから逃れられないんだな
2020/04/29(水) 20:04:58.19ID:qyaQA+tra
このコロナウイルスで佐野のサービスエリアはどうなったんだ
2020/04/29(水) 20:05:08.63ID:XzatOp0Ca
>>732
とりあえずマスコミに死者続出するまで逝ってしまえと思いますよ

NYTとか、日本のゴミの特派員とか
2020/04/29(水) 20:05:13.49ID:qyaQA+tra
>>744
ケンガンアシュラおすすめ
2020/04/29(水) 20:05:20.96ID:szIwYJB70
>>720
黄門様や斉昭公や藤田東湖が湧いて出るレベルに勤王の地ですぞ
なお天狗党の乱
2020/04/29(水) 20:05:42.37ID:75D4JTGa0
>>739
今日だけの限定公開だからはよ見に行かんと
若干宣伝が邪魔だけど
2020/04/29(水) 20:06:09.55ID:h4RKEtuyd
先の大戦については、色々言いたいことはあるが全て過去のことである。蒸し返しても気分が良くなるだけだ。
どうせなら未来を作って気分が良くなった方が良いだろう。アメリカ大陸などというふざけた名前の島とその周辺の軍事施設、人工密集地域、工業地域その他諸々の全てを戦略核兵器で吹き飛ばせるように準備整え。
いざというときは遠慮なく建国の精神ごと吹き飛ばしてしまえばいい。平和への罪とかを適当な罪を作って断罪すればいい。先祖の墓にも報告できるだろう。
その為に動いた方がいいんじゃないかと思う。
2020/04/29(水) 20:06:40.06ID:KZYxB4Vj0
>>519
クリームは飲み物
2020/04/29(水) 20:07:04.69ID:+GkIL+hk0
>>726
元はヤマハとのタイアップ広告マンガだしね
2020/04/29(水) 20:07:08.69ID:N4Lie+O70
>>739
つべで本日限定配信

元々はへやきゃん円盤のおまけっぽい
2020/04/29(水) 20:07:14.65ID:+BkXjqH20
>>740
見てくる。
2020/04/29(水) 20:07:17.58ID:qyaQA+tra
上級大佐が憑依したのかしら?
2020/04/29(水) 20:07:25.99ID:0ZU0k2Sl0
>>721
装備庁の将来三胴船コンセプトではそれを解決するためのフィン付けてたな
2020/04/29(水) 20:07:29.48ID:Yr+hbPRl0
水戸タワーって登れるのか・・・
2020/04/29(水) 20:07:54.52ID:+GkIL+hk0
>>519
イタリア人「カルボナーラに生クリームは邪道」
2020/04/29(水) 20:08:07.80ID:CZTEumyu0
>>679
多胴船というからには、五胴船とか十胴船みたいな常軌を逸したおバカなおフネを見てみたいw

◆見るだけで近づきたくはない◆
2020/04/29(水) 20:09:08.16ID:jaFVQCvV0
カルボナーラに、生クリーム使ってないけど
ちゃんとカルボナーラ出来ているかは謎
まあ、だまが出来てないからよしとする
2020/04/29(水) 20:09:10.57ID:Yr+hbPRl0
>>753
どうせなら ばくおん!とタイアップすれば
とおもったけどあれYAMAHAだけじゃないもんなぁ
2020/04/29(水) 20:09:11.16ID:/wRff2EF0
ぜんじろうというゴミ芸人がいるのを知った。こいつのクズの方向性はどうも円楽ぽい
2020/04/29(水) 20:09:12.39ID:g4U87bXF0
>>728
>ユビヅメ注意
ぐぐって見つけた「大阪コラム」というサイトを眺めてたら
・大阪ドームの横に大阪ガスのガスタンクがあるが、10人に一人はそれを見て「大阪ドームってまん丸なんだなぁ」と驚くらしい
で吹いたw
2020/04/29(水) 20:09:16.79ID:CZTEumyu0
>>733
マジかよffmpegこえーな(勘違い
2020/04/29(水) 20:09:48.11ID:3YGwZfZN0
>>310
>>341
杉檜以外の意識高い広葉樹を植えまくるとね、虫がね、すごく発生ry
2020/04/29(水) 20:10:15.42ID:qKFHuwze0
>>764
爆発するんじゃないかと不安ですがさて
2020/04/29(水) 20:10:46.11ID:szIwYJB70
>>763
こどものおもちゃとテレビのツボを見てた世代だと余り叩きたくない対象ですのう
2020/04/29(水) 20:11:17.81ID:/wRff2EF0
愛知もかなり反日朝鮮人がいる気がする。
2020/04/29(水) 20:11:18.64ID:jaFVQCvV0
トリシティ250が出たら、155とどっち買うか悩む
300しか出ないなら、155にする
2020/04/29(水) 20:11:22.44ID:TQDjomVkH
>>765
こわいなーnvENCつかっとこ
2020/04/29(水) 20:11:31.45ID:jSRxIY3+0
>>763
関西では売れてたけど、増長しすぎてしめられて落ち目になった人のイメージ
2020/04/29(水) 20:12:02.39ID:ObAqXBQG0
>>760
海上型ホワイトベースがみたいとな

(゜ω。)
2020/04/29(水) 20:12:06.12ID:N4Lie+O70
>>738
登場人物がやたら金持ち多いヤマノススメの方がやりやすいかもしれない…
2020/04/29(水) 20:12:11.47ID:CZTEumyu0
>>683
今では対馬沖でパーフェクトボコにしても自慢にもならん規模なのか。
2020/04/29(水) 20:12:36.88ID:Zsnixcxk0
>>744
ゴリラがバ美肉してて触手が動かないんですよね
ネトフリは金目当ての適当作品多い印象もマイナス…
2020/04/29(水) 20:12:38.90ID:y7NjhuGD0
ヒデぇ>馬鹿
2020/04/29(水) 20:13:11.66ID:RnARxdtb0
>>771
QSV使ってます
2020/04/29(水) 20:13:12.19ID:TQDjomVkH
ぜんじろうは爆笑問題のラジオでさんまさんに憧れてるんだろ、みたいに突っ込まれて
そんな事ないみたいな釈明してたのでこどちゃの事メールしてやろうかとふと思ったり
2020/04/29(水) 20:13:36.56ID:CZTEumyu0
>>687
ミルトンは元祖どエロ(大嘘
2020/04/29(水) 20:14:31.53ID:kox27dFE0
>>763
ぜんじろうの師匠は上岡龍太郎なんだよなぁ (;・∀・)
2020/04/29(水) 20:14:45.48ID:qKFHuwze0
>>687
そういえば失楽園の作者って医者でしたね
2020/04/29(水) 20:14:48.08ID:qyaQA+tra
>>679
すみません
昔の双胴船に関する記事かスレの書き込みで運動性能が悪いという印象をひきずっていました。
2020/04/29(水) 20:15:13.65ID:CZTEumyu0
>>700
ち、地下闘技場?質屋ドーm(コワイ!
2020/04/29(水) 20:15:44.65ID:+BkXjqH20
>>754
コンニチワ!してきた。
しまりん、フラットすぎない?
2020/04/29(水) 20:16:19.43ID:TQDjomVkH
>>783
運動性能は悪いんじゃないの
旋回性能とか

そもそも急に曲がれないのであって、復元性能が悪いというのではない的な?
2020/04/29(水) 20:17:03.62ID:SaP3hv5C0
一般人の気分的にはフッ素入りの薬はあんま使いたくないなあ
2020/04/29(水) 20:17:33.41ID:KZYxB4Vj0
>>660
ノー。

運輸止めたら島がしぬ。

ちゃんすかな?
2020/04/29(水) 20:17:36.44ID:I8Cv2cR30
騒動戦ってサイドスラスターぶん回して小回り効かせられないのかな?
2020/04/29(水) 20:17:45.29ID:UaLQOFeT0
>>726
髪切った?
2020/04/29(水) 20:17:50.11ID:cbee/5rY0
9月入学とか言い出したのか意味不明ですわ
まずコロナの流行が9月までに収まってくれるのかも分からないのに、あいつらアホなのかね
2020/04/29(水) 20:17:51.47ID:SaP3hv5C0
>>762
そっちはモジャがやってます>広告漫画
あいつもヤマハ担当だし
2020/04/29(水) 20:18:06.91ID:BSIu5vCY0
>>698
ハゲで炙るのか。
2020/04/29(水) 20:18:16.66ID:RnARxdtb0
>>787
フッ素は必須栄養素なのである
2020/04/29(水) 20:18:35.71ID:g4U87bXF0
>>743
米帝様そこまで国内の意識が分裂していたとしたら救いがないな。
昔の映画「ロケッティア」で、マフィアのボスがナチスのスパイの誘いに「俺たちはクズだがアメリカ人だ!」
と啖呵切るシーンにシビれたものだが。
2020/04/29(水) 20:18:49.57ID:+GkIL+hk0
>>787
ジャック・D・リッパー司令官乙
2020/04/29(水) 20:18:56.23ID:qyaQA+tra
>>786
急カーブに近い動きができないとか、
大きく横揺れするともとに戻るのに時間がかかるという内容を復元性の悪さと受け取っていたのだと感じます
2020/04/29(水) 20:19:04.09ID:Yr+hbPRl0
>>792
もうやってるのか

>>784
稼げなくなった木偶を戦わせているらしい
時々ドンに逆らったものがもでてくるらしい
2020/04/29(水) 20:19:05.62ID:N4Lie+O70
>>785
代車でキャンプに行く勇気というか無鉄砲というか…

祖父がスネーク、母親がマミさん、父親が忍野なしまりん

>>790
斎藤さん並みに短くなってたわ
2020/04/29(水) 20:19:32.74ID:jSRxIY3+0
>>791
この機に欧米に合わせるとか言ってるけど、欧米が4月入学になりそうで草
801名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:19:38.27ID:3SbTpS510
日本の感染被害のピークはこれからやってくる
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cc96563dafa131c97e33b5174813087c70cd6b0

ネットに張り付いてる中学生でも書けそうなことしか書いてない・・・
なんなんだこいつ? これは今のWHOの実力かね?
2020/04/29(水) 20:19:49.34ID:I8Cv2cR30
ヤマハのバイクはテネレが欲しいなあ…
900じゃなく700の方
2020/04/29(水) 20:20:27.87ID:hNSIb5Nl0
JFKはケネディ家とマフィアとの関係を疎んじてたから消されたんだろうな
2020/04/29(水) 20:20:34.49ID:XzatOp0Ca
>>787
それ言うと歯磨き粉がオールアウトでは?
2020/04/29(水) 20:21:17.01ID:hNSIb5Nl0
>>800
そういやJFA会長は回復したのか?
2020/04/29(水) 20:21:23.02ID:tCg8qtBKp
やっぱりか!!
こいつ胡散臭かったんだよ


自称「WHO事務局長上級顧問」の産婦人科医・渋谷健司さん WHO職員リストに名前なし
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588113924/
2020/04/29(水) 20:21:25.33ID:l+rvQ+Ra0
>>720
常陸三変人、塚原ボク伝、師岡一羽常成、斎藤伝鬼房
2020/04/29(水) 20:21:40.10ID:75D4JTGa0
まず夏休みと冬休みと春休みを削る
毎日の時間割を1つ増やす
土曜を半ドンもしくは1日出る
とかしてその上でも無理なら来年度の開始を1カ月程度ずらして
GW明けからとかやってからの話じゃないのか
2020/04/29(水) 20:22:17.01ID:h4RKEtuyd
>>801
第二波は着弾、第三波・第四波も飛来中ってだけでしょう。
2020/04/29(水) 20:22:26.98ID:TQDjomVkH
論説委員は今から議論始めないと、とアホな事を言っている。

今から議論して9月入学に間に合うわけなかろう
アホかと
2020/04/29(水) 20:22:29.30ID:CZTEumyu0
>>800
休校で影響受けるのがこっちだけとは限らんからなぁw
2020/04/29(水) 20:22:58.50ID:gSD6cl1U0
>>671
最終的には、YAKI-DOGEAだよね。
2020/04/29(水) 20:23:04.13ID:8QcRouKFa
斎藤さんと聞いてアトランタ(艦これ)の顔が思い浮かんだ
2020/04/29(水) 20:23:09.91ID:NO8XFaDU0
渋谷ソースの時点で解散
2020/04/29(水) 20:23:25.59ID:KZYxB4Vj0
>>742
直さなくてもよくね?
2020/04/29(水) 20:23:43.22ID:SaP3hv5C0
>>801
そんな間違ったことは言ってないような、、、
一般人にすら東京の数字はやべえと思われてるのに。
2020/04/29(水) 20:23:54.31ID:Yr+hbPRl0
>>812
え?SEPPUKUじゃないの?
2020/04/29(水) 20:23:54.73ID:+BkXjqH20
>>799
そういやアレ代車だよな!すげえ。
あと、嘆息がエロい。
2020/04/29(水) 20:24:01.15ID:7ffENsdc0
SR400欲しい
2020/04/29(水) 20:24:02.68ID:qKFHuwze0
>>806
専門家様を批判するなって粘着されるで
821名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:24:06.78ID:3SbTpS510
>>285
空中架線と電柱は日本にアイコンになってね?
2020/04/29(水) 20:24:37.92ID:TQDjomVkH
>>806
顧問だから職員じゃないけど何かあったら意見聞く人、という位置づけの人を含む

ということならWHOに採用されなかった意見を無責任に述べる事もできるわけで、
ええ〜本当でござるか〜、という態度にならざるをえない。
2020/04/29(水) 20:24:51.78ID:CZTEumyu0
>>808
半ドン即ちドンの半分であり、ドンほどの大物になれば土曜日など片手で捻り潰せるのだ(なんか違う
2020/04/29(水) 20:24:53.74ID:KZYxB4Vj0
>>763
科学実験の人?
2020/04/29(水) 20:25:21.23ID:gSD6cl1U0
>>817
SEPPUくUは、武士にとって”名誉ある死”ですから。

それにコロしちゃったら晒し上げできなくなるし。
2020/04/29(水) 20:25:42.08ID:u16DFi7y0
双胴船は斜め前方や横からの波で動揺が激しいんだったかな
3胴だと斜め前方からの波に強いと言うのを売りにしてた<Austal
斜波中における三胴船の船体運動計算手法
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjasnaoe/20/0/20_77/_pdf

単胴でも動翼自動制御で行けるってのがフィンカンテリMDVシリーズ
動翼5枚だったか 派生がLCS I

5胴船は引き波の打ち消し作用を狙って基礎研究されてたはず

いずれにせよ狭小船体な波浪貫通型だと、重量変化で喫水が変わりまくる
浸水したときもすぐ沈むんで軍艦としてはどうなんかな
2020/04/29(水) 20:25:56.70ID:/W7AD3Kj0
>>726
無料公開自体知らんかった
おまいのお陰で見逃さなくてすんだわ

>ヤマハの宣伝
初出がヤマハの「ととのったMAGAZINE」ですので
2020/04/29(水) 20:26:23.10ID:7ffENsdc0
>>821
だからか
近所の商店街雪降った時に切れて大変だと電線取っ払った途端に観光客が来なくなったのは
2020/04/29(水) 20:26:30.74ID:gSD6cl1U0
>>801
この渋谷教授って、ロンドン在住で「日本は危ない」を連呼してる人じゃなかったか?

「ロンドンは東京の2週間後」パターン。
2020/04/29(水) 20:26:42.56ID:N4Lie+O70
>>810
それまで平常だった一個前の学年が卒業してから、わずか半年で新しい卒業生が世間に放出される事を忘れているに違いない
2020/04/29(水) 20:26:52.39ID:TBWd68bM0
>>801
WHOの方から来た方だから…
2020/04/29(水) 20:27:06.64ID:g4U87bXF0
>>828
マジですかw
2020/04/29(水) 20:27:14.82ID:CZTEumyu0
>>825
本邦にやってきたら龍ノ口に引き出そう!(カマクラー式オモテナシ

◆表はないが裏はある◆裏稼業の獲物◆一筆啓上地獄が見えた◆
2020/04/29(水) 20:28:01.26ID:SaP3hv5C0
>>799
今確認したけど、親父の車はオリジナルにはなかった。
そこにスバルを用意するという采配が素晴らしい。
2020/04/29(水) 20:28:25.44ID:qyaQA+tra
地震や洪水の多い日本だと地下電線は復旧に時間がかかりそう
2020/04/29(水) 20:28:44.36ID:/wRff2EF0
麻原って法廷でウンコ漏らしたりオナニーしだしたのか。
2020/04/29(水) 20:29:32.74ID:g4U87bXF0
>>826
多胴船て表面積が増えるので電食に弱そうな印象ですがどうなんでしょうね。
2020/04/29(水) 20:29:34.39ID:CZTEumyu0
>>826
ホントに研究してるんかよ五胴船(白目
ただの思いつきと勢いで書いただけなのにw

◆実用化されて見かける日が来たら指差して「変態だー」と叫んでやろう◆
2020/04/29(水) 20:30:34.41ID:SaP3hv5C0
>>828
アジアっぽい電柱、、、ほぼグロ
https://t.pimg.jp/023/456/293/1/23456293.jpg
2020/04/29(水) 20:30:58.01ID:l+rvQ+Ra0
>>806
shibuyaナニガシなる顧問は存在するようだが

名前で解散、解散

薬や手術というものを一切使わない髪を越えた髪ドクターのほうがヤバイと思うのだが
2020/04/29(水) 20:31:13.41ID:NO8XFaDU0
>>806
すでにWHOのほうから来た、って奴だってのはばれてたよ
でもそれを名乗ってない欧米メディアにも日本の専門家としてでるんだから
2020/04/29(水) 20:31:34.58ID:/W7AD3Kj0
>>826
>浸水したときもすぐ沈むんで軍艦としてはどうなんかな
ヘリ甲板が付けられるかどうか程度の小型艦には向いているのではと
少人数の哨戒艦だと、どうせロクにダメコンも出来ないだろうし
2020/04/29(水) 20:31:42.23ID:BSIu5vCY0
ジクサーSF250のエンジンを350にして21世紀版グース350を販売してくれないものか。
ジグサーのノンカウル版はアレだ。
2020/04/29(水) 20:32:05.69ID:y7NjhuGD0
>>806
元から囁かれていたよね>WHOの職員では無い

上さんや韓国とどう繋がるのやか楽しみではある
2020/04/29(水) 20:32:15.28ID:NO8XFaDU0
根拠がないけどこれからが感染の本番
専門家なら根拠を示せと
2020/04/29(水) 20:32:20.34ID:CZTEumyu0
>>839
インダクタンスの権化、磁界の迷宮やなw
2020/04/29(水) 20:32:21.10ID:3YGwZfZN0
>>422
なおインドでは日本製ハイテク農薬散布車両を導入した
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200424002275_comm.jpg
2020/04/29(水) 20:32:22.04ID:I8Cv2cR30
スクーターって赤信号でエンジン抱えて暖を取れないんだな?そういや…
2020/04/29(水) 20:32:27.35ID:TQDjomVkH
多胴空母はアングルドデッキをどう配置するのかで悩みそう
自由度が増えるようにみえて逆に側胴に制約される
2020/04/29(水) 20:32:34.20ID:N4Lie+O70
ニコ動に勝手にうpされてるな、何がとは言わんけど

>>834
アニメでスバルといえば…放課後のプレアデス…
2020/04/29(水) 20:33:13.99ID:TBWd68bM0
多胴船は整備が大変そう
2020/04/29(水) 20:33:59.36ID:irdmGSj00
福井県すごい、さすが教育県
https://www.youtube.com/channel/UC_ZMXFvvu-YWEbk0wK79jhw/videos

授業を録画して垂れ流せばいいんだよ
教科書ごとに違うから全国一律とかいかないけれど
2020/04/29(水) 20:34:01.98ID:qKFHuwze0
>>801
詳細なデータとは何を指しているのかは知らんが開示すると勝手に深掘りしちゃう人とか
一般公開していない情報まで開陳しちゃう人とか続出するからな

相変わらずロンドンで何をやっているのかとかイギリスの
対策はどうなのかとか言う有意義なネタはないし……
日本人向けに何か書いてくんねーかなこのおっちゃん
2020/04/29(水) 20:34:34.07ID:0ZU0k2Sl0
>>826
小型艦の場合SSMとか食らったら単胴だろうが多胴だろうがひとたまりもないのでは?
2020/04/29(水) 20:35:21.42ID:tCg8qtBKp
5月は東京、30度近くいくそうだ
ウイルスもある程度は弱まるはずだが、それより
みんなが、もう我慢できない!となるのとのせめぎ合いだろうな

政府も、延長するにしても国民のいつまで耐えられるかと言う世論もはかってる
ようだが
2020/04/29(水) 20:35:55.23ID:+yzWW2Xb0
どっちにしろ悲観的に世界的な第二波がこれからもやってくるという想定の元で
これからの準備をしなけりゃなんだろうなあ
2020/04/29(水) 20:36:05.11ID:3YGwZfZN0
>>634
政敵にオナゴを贈りあう高度な政治戦が開始されてしまう・・・
2020/04/29(水) 20:36:27.52ID:+BkXjqH20
おっぱい!!
2020/04/29(水) 20:37:10.64ID:XDaol6I/0
>>737
マスコミが「希望の薬」みたいに持て囃し、馬鹿な患者と医者が濫用して、実際に副作用を生じる人が発生するのは確実。
で、そうなったら今度はマスコミ総出で「安全性を無視して拙速に認可した」と厚生労働省と政権叩きに回るのは目に
見えているので、そりゃ抵抗するのも当たり前になのだ。
2020/04/29(水) 20:37:14.86ID:qKFHuwze0
>>855
解禁ムードで騒ぐ気にもならない梅雨まで待つのも一つの
方法かもしれんが流石に長すぎると言うことになるだろうか
2020/04/29(水) 20:37:17.53ID:uwkrDV+e0
なんかケネディ翼賛番組になってる…(困惑)
2020/04/29(水) 20:37:22.49ID:SaP3hv5C0
>>852
そうするといらなくなっちゃう人がいっぱいいてね、、、
863名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:27.57ID:3SbTpS510
>>445
逃げたw

しかし軽いなあ。 こんなんでよく失敗した他業種を潰れるまで追い込んだりできるもんだ。
2020/04/29(水) 20:37:29.91ID:g4U87bXF0
>>843
おぉ鈴菌の250ccロードスポーツでニューモデルが出てたのか! 
このクラスはCB250Rくらいしかないと思ってたから、元グラディウス乗りとしては大いに嬉しい。
2020/04/29(水) 20:37:37.12ID:NaCxZMht0
普段通り家で酒飲んでゴロゴロしてるだけだから、自粛も何もないな
2020/04/29(水) 20:37:50.43ID:gSD6cl1U0
>>726
ありがとう。見てくる。
ところで・・

「三輪バイク」とはこれいかに。
バイク=Bicycleの略で、タイヤが2つの乗り物を指すと認識していたのだが・・・
三輪のものはトライシクル(Tricycle)というものだ思ってた。
2020/04/29(水) 20:38:18.55ID:qyaQA+tra
>>858

https://i.imgur.com/Gc4AHgn.jpg
2020/04/29(水) 20:38:29.39ID:75D4JTGa0
ホンダはスーパーカブというそのまんまのタイトルがアニメ化されますな
今回のりんちゃんのと同じ山梨の北杜市が舞台
2020/04/29(水) 20:38:34.11ID:SaP3hv5C0
>>865
そうなのだよ。果報は寝て待てばよいのである。
2020/04/29(水) 20:38:36.24ID:qKFHuwze0
とりあえず市中の病院でアビガン出せるようになったら
ナビタスは乱発するであろうことは疑いの余地がない
2020/04/29(水) 20:39:18.01ID:zQFTNpqy0
>>861
8時半までの再現ドラマで終ればちょうど良かったのにな
なぜその後この内容つけたしたし?
2020/04/29(水) 20:39:22.05ID:+yzWW2Xb0
マスコミの薬の取り扱いは夢の新薬か悪夢の副作用がある毒のどっちかだからな
ちなみにどれだけ新薬開発が失敗してきたか?等には触れない
2020/04/29(水) 20:40:47.28ID:irdmGSj00
>>862
学校の否定ではあるよね
「教師は子守をしてるだけだった」
という批判もあるし

例えば因数分解の授業
https://www.youtube.com/watch?v=svgDv-ncoAY

これを教科書だけで独学するのと比べれば
授業の動画見る方が学習効果が高いのは明らか

9月入学とかあほなことやってる暇があったら
福井みたいな努力をしろよ
2020/04/29(水) 20:41:20.30ID:Yr+hbPRl0
>>870
多分最初は感染症拠点病院だけに処方権与えるんじゃないかな
最初は入院下で内服確認と副作用の確認になるはず
2020/04/29(水) 20:43:08.24ID:1Sqr1TAdM
消費税全部0%は反対
広告費扱いは10%維持で
2020/04/29(水) 20:43:51.64ID:SaP3hv5C0
>>866
駆動輪が何本かとか、バンクできる構造かで区分が変わりますので、トライクと側車付き2輪と3輪バイクは違うのです(夢のない話)
2020/04/29(水) 20:43:56.37ID:w5XROn9S0
>>801
正体が、本人の口から明かされました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72010
>私はWHO事務局長の上級顧問ではありますが、WHO職員でもありませんし、WHOの肩を持つつもりもありません。
2020/04/29(水) 20:44:13.64ID:NO8XFaDU0
https://100man1oku.net/listed-companies-japan

たまたま一部の大企業がー、国民のほとんどは中小企業がーってテンプレロジックみたけど
実際、大企業は1400万人と意外と多いし、中規模が2200万
小規模零細は1100万

大中小で一番のボリュームゾーンは中規模で、大企業は二番目
ピラミッドですらないのでは?
2020/04/29(水) 20:44:25.29ID:tCg8qtBKp
ヒストリーチャンネルの
ヒトラーを追跡せよ!浮かび上がった生存説

見てると本当に生き延びたのでは?
という気になってきてしまうから不思議
880名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:44:43.47ID:3SbTpS510
>>510
ダブルシンクはダブルシンクしているという自覚を持ちながらもそれに矛盾を
感じない高度な思考方法なので。
2020/04/29(水) 20:44:52.46ID:w5XROn9S0
>>829
>>806
事務局長が私的に雇った人と言う位置づけも可能ですね
2020/04/29(水) 20:45:03.22ID:/wRff2EF0
林泰男が朝鮮人だと初めて知った…・・
2020/04/29(水) 20:45:33.55ID:+BkXjqH20
>>867
見れない…
2020/04/29(水) 20:45:43.32ID:BSIu5vCY0
>>864
良さそうなエンジンだけどスペック厨には物足りないエンジンだろうね。
ここらへんのハッタリがスズキの弱いところw
2020/04/29(水) 20:46:08.34ID:uwkrDV+e0
>>871
再現ドラマも可能性を事実とした上で作ってるので大概だったがこれはちょっと変な笑いが出るわ…
886名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:47:13.38ID:3SbTpS510
>>545
(ただの真正なのでは?)
2020/04/29(水) 20:47:14.39ID:qKFHuwze0
>>877
急にクラスター対策班をねぎらうようなコメントを入れているのは
このままだと日本に帰って来れないとびびり出したのか…
2020/04/29(水) 20:47:38.94ID:gSD6cl1U0
>>877
つまりこれは、スウェーデンのやり方は感染症対策の基本に反している、
と言ってるのかな?
2020/04/29(水) 20:47:41.56ID:I8Cv2cR30
>>884
つうて30年前に8000回転まで軽々と回る750cc単気筒のオフ車作って大コケしてますからねえ…
あの会社
2020/04/29(水) 20:47:48.33ID:XDaol6I/0
>>847
日光で死滅するのに、道路の消毒なんて意味が無いような?
インドの生活習慣は知らんけど、欧米はトイレに行った靴で屋内を歩き回り、汚染された床の座り込んだりするなと。

最近、家の中のパフォーマンスをネットに上げる外国人の動画をよく見かけるけど、ぬいぐるみだの調理器具を不潔な
床に直接置いたりしているケースが多くて、「これだから感染が広がるんだよ」と些かウンザリしていたり。
2020/04/29(水) 20:48:39.34ID:g4U87bXF0
>>879
ヒトラーが生きている設定の小説「追跡者『犬鷲(ベルクート)』」がありましたなー。すごく面白かった。
2020/04/29(水) 20:49:20.58ID:68XhFLPx0
何だよ、未解決事件のオチそこに持っていくのかよ
ガッカリ
2020/04/29(水) 20:49:24.48ID:y7NjhuGD0
暗殺事件の番組だと思ったら、ケネディ称賛番組だった・・・・・
2020/04/29(水) 20:50:08.98ID:PZY1v7gK0
>>890
手洗いを第一に床掃除を第二に奴らに叩き込まないといかんな
いくらなんでもゴリラに分数教えるよりは簡単なはず……
2020/04/29(水) 20:50:09.45ID:/QR3snf90
>>877
テドロス局長の私的スタッフ?
2020/04/29(水) 20:50:18.81ID:tCg8qtBKp
そもそも、道路に消毒液は意味がない上に
菌のバランス崩すからあかんと言われとるが
2020/04/29(水) 20:51:30.91ID:tCg8qtBKp
>>895
やたらと〇〇アドバイザー、名誉教授の肩書持ってる
山師がいるが、こいつもその類
2020/04/29(水) 20:52:04.72ID:jaFVQCvV0
まあ、普通に水撒いてるだけかもしれんけどな
2020/04/29(水) 20:53:04.40ID:gSD6cl1U0
>>891
ああ、Su-47 ベルクートってそういう意味だったのか。
2020/04/29(水) 20:53:10.22ID:bWf0ZMlBa
900
2020/04/29(水) 20:53:12.41ID:qKFHuwze0
別に法的に外出を規制するくらい我が国でもやろうと思えばできるけどやっていないだけなのと
検査の拡充も軽傷者の医療機関以外での療養もとっくにやっているわけでなぁ
後、ちゃっかり日本に金を出せと言っているのが救いようのない出羽守体質で

渋谷氏が検査とロックダウンに固執するのはそれが自説だったからだろうか。
2020/04/29(水) 20:53:14.17ID:NO8XFaDU0
会社の99%は中小企業である
ゆえに労働者の99%が中小企業の従業員…
これ、わざと混乱させてるんだろうけど中小企業の従業員は1社あたり少ないのだから


よくある誤解
ラ党は大企業だけ!
むしろラ党こそ中小企業の票を当てにしている
2020/04/29(水) 20:53:15.29ID:8QcRouKFa
>>883
じゃあ虎のおっ◯ぱい
https://i.imgur.com/eRspbYz.jpg
2020/04/29(水) 20:54:23.98ID:jaFVQCvV0
コンサルと専門家は、別の生き物
そんな話なんだろうな
2020/04/29(水) 20:54:28.82ID:gSD6cl1U0
>>900
エース!
(あっぶねーーー(;´∀`))
2020/04/29(水) 20:55:10.49ID:ObAqXBQG0
>>895
テドロスが顔を知らないまでアリアリです

_(゚¬。 _
2020/04/29(水) 20:55:20.73ID:bWf0ZMlBa
なんとかランナー次スレ

民○党類ですがコロナは新薬の夢を見るのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588161288/
2020/04/29(水) 20:55:39.38ID:jaFVQCvV0
所謂、ロックダウンって
外出禁止令で、許可なしに出ると警官や軍隊にお仕置きされる?
2020/04/29(水) 20:56:27.36ID:1LBy+p610
>>907
>>902
従業員数ベースだと3割が大企業勤務なんだよな
2020/04/29(水) 20:56:32.13ID:gSD6cl1U0
3週間前の渋谷せんせの記事
「東京はもう手遅れに近い」
http://i.imgur.com/c2lqyXq.jpg
2020/04/29(水) 20:56:34.93ID:0ZU0k2Sl0
>>908
フィリピンだと射殺されてたな
>>907
スレ立て乙、ロードランナーかな?ミッミッ!
2020/04/29(水) 20:57:09.36ID:tCg8qtBKp
70歳以上の、重症化患者に関しては
モルヒネで緩和ケアっていかんのか?
2020/04/29(水) 20:57:18.58ID:3ixhxf0j0
>>883
しょうがにゃいなあ
https://i.imgur.com/42bivA7.jpg
2020/04/29(水) 20:57:33.20ID:1LBy+p610
>>908
はい
https://candy-box.net/archives/5914
2020/04/29(水) 20:57:33.80ID:gSD6cl1U0
>>907
アンドロイドはアップルウォッチの夢を見るか?乙
2020/04/29(水) 20:57:34.10ID:qKFHuwze0
>>910
渋谷先生の記事もフェイズが変わったようでw
2020/04/29(水) 20:57:36.94ID:+yzWW2Xb0
まあ緊急事態宣言の効果をみつつ
ロックダウンの根拠となる法律を作るかどうかも判断される事だろう
2020/04/29(水) 20:57:39.11ID:NaCxZMht0
>>907
鋼鉄羊なエース!
2020/04/29(水) 20:58:12.49ID:SaP3hv5C0
>>902
おゼゼ出して肩書を貰ったから、この機に回収したい人かもしれません
2020/04/29(水) 20:58:18.63ID:kWoFpUbp0
>>907


>>901
身分詐称なんてアカの十八番だし、被害拡大を狙ったテロリストなんじゃね。
2020/04/29(水) 20:58:24.47ID:irdmGSj00
関西で
感染者+55
死者+4

まあこんなもんだろう
2020/04/29(水) 20:58:41.62ID:qKFHuwze0
>>907
乙乙乙
ですが民を炙り出すテスト法開発を急ぎます。
2020/04/29(水) 20:58:47.37ID:5/7e9X2s0
>>907
おっつー
2020/04/29(水) 20:59:05.16ID:8QcRouKFa
>>913
これはだれですか
925名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:59:24.88ID:3SbTpS510
>>744
止め絵で見る限りハリウッドの子供向けCGアニメっぽくて辟易するんだけど。
2020/04/29(水) 20:59:29.06ID:SaP3hv5C0
>>908
台湾だと100万クラス罰金
2020/04/29(水) 20:59:31.04ID:uwkrDV+e0
>>907
乙乙!

>>910
日本は手遅れ寸前です、世界はもう手の付けようがありません___
2020/04/29(水) 20:59:52.22ID:3YGwZfZN0
>>890
そういってやるな
デリーの自慢の機械なのだ
2020/04/29(水) 21:00:01.48ID:SaP3hv5C0
>>926
ちがった。ごめん
2020/04/29(水) 21:00:35.57ID:NO8XFaDU0
日本ヤバイ!
欧米ではこうだ!
バスに乗り遅れるな!

これを押さえておけばあなたもテレビでお呼びがかかって専門家になれる!
2020/04/29(水) 21:00:41.96ID:75D4JTGa0
>>902
従業員数1万人以上の企業が1000社あるだけで1000万人の雇用になるんだから
何故そんな誤解が生まれるのか

>>907
おつ
2020/04/29(水) 21:00:55.44ID:irdmGSj00
蛇口のケレップを交換しようとインターネットで学習し
事前にパッキンとケレップとKVKのグリスを買っていたのだが

ハンドル外したあとの上ぶたにモンキーレンチが後0.5mmぐらいの差で入らない事が判明した orz
明日コーナン行ってでかいモンキーレンチかウォーターレンチを買わなければ
2020/04/29(水) 21:01:39.07ID:7ffENsdc0
>>907
乙アル
2020/04/29(水) 21:03:06.81ID:irdmGSj00
JR 全ての新幹線の臨時列車を運休
それでも新幹線の乗車率は10%以下

東名高速道路 渋滞無し
首都高 渋滞無し

すごい
2020/04/29(水) 21:03:14.53ID:g4U87bXF0
>>884
いえ流しツーリング野郎の自分には十分ですよ。250ccのネイキッドロードスポーツを捜していたところだったので、
良い情報を頂けて感謝です。値段も安いし良いなコレ、10万円給付金が出たら地元のSBSを覗きに行こうっと。

>>899
ヴォルフスシャンツェのようにヒトラーが狼をモチーフにしてたので、それを狩るイヌワシをコードネームにしたソ連特殊部隊が主人公です。
2020/04/29(水) 21:03:20.88ID:qmiHABtI0
>>910
この人ロンドンに居るのに東京の事心配してる余裕あるニカ?
937名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:03:53.61ID:3SbTpS510
>>762
漫画はばくおん版もあるで。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/bakuon/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/bakuon02/
2020/04/29(水) 21:04:04.76ID:oIoXk6zYd
宣言延長、恐らく5月末までになるのかな。
2020/04/29(水) 21:04:09.37ID:3YGwZfZN0
赤木智弘@真実の赤(白)@T_akagi

岡村さんは独身で、性的なものをお金で調達しているので、まさに「男であることから降りた男」じゃん。
結婚して無償でメイドとケアと子育てと性を要求する男よりもはるかにフェアな立場に立っている。
家父長制にも寄与していないし。
フェミは岡村さんを褒め称えるべきでは?

ハハハハwそうか、フェミの言っていることを取り入れれば当然こういう話になるのだなあw。
口先の理想が現実に降りてきた時にどうなるかのケースみたいな話で面白いなあw
2020/04/29(水) 21:04:13.35ID:3ixhxf0j0
>>924
知らん子です・・・
>>907
2020/04/29(水) 21:05:18.05ID:FFNjtinR0
>>776
アニメゴジラはどれだけ罵倒してもよい
2020/04/29(水) 21:05:41.26ID:3ixhxf0j0
>>938
その次のデッドラインは8/末かなあ?
2020/04/29(水) 21:05:48.45ID:qKFHuwze0
>>936
テレビに映った様子を見る限りでは特にすることもなく引きこもっているのではないかと……
2020/04/29(水) 21:06:04.89ID:i8ULc3Nx0
>>551
いやほんと
この状況で半年あったところでどうなるのかと
用意する時間たってあと4ヶ月じゃ限度はあるし影響が大きすぎるし
2020/04/29(水) 21:06:13.18ID:i8ULc3Nx0
>>551
いやほんと
この状況で半年あったところでどうなるのかと
用意する時間たってあと4ヶ月じゃ限度はあるし影響が大きすぎるし
2020/04/29(水) 21:06:13.18ID:irdmGSj00
日本メーデー100年記念なのに
メーデー中止

航空機墜落中止
2020/04/29(水) 21:06:17.39ID:i8ULc3Nx0
>>551
いやほんと
この状況で半年あったところでどうなるのかと
用意する時間たってあと4ヶ月じゃ限度はあるし影響が大きすぎるし
2020/04/29(水) 21:06:31.89ID:y8TYuAnb0
>>693
演じてるの鮮人のおっさんだしな。
2020/04/29(水) 21:06:45.26ID:Zsnixcxk0
>>937
サウナとバイク日帰りのセットは簡単に死にそうな危うさ
2020/04/29(水) 21:07:15.48ID:i8ULc3Nx0
ぐあすごい連投してしまったすまん
iosのSafariがめちゃくちゃ挙動が怪しい
2020/04/29(水) 21:07:30.86ID:g4U87bXF0
>>907
乙「二つで十分ですよ、分かって下さいよ」
2020/04/29(水) 21:07:33.50ID:Yr+hbPRl0
>>907
おつでーす
2020/04/29(水) 21:07:39.38ID:+yzWW2Xb0
バイク何処にもよらないソロUターンツーリングがこれから流行るかな・・・
2020/04/29(水) 21:07:55.82ID:SaP3hv5C0
>>942
いや、死んだら駄目だろw
2020/04/29(水) 21:07:59.72ID:NJ4KL/a20
おっさんだけど小型二輪とって3輪バイク買うのもいいな
2020/04/29(水) 21:07:59.78ID:I8Cv2cR30
>>939
このおっさん適当なことしか言わないから信用しないほうがいいよ?
とにかく手のひらクルクルマンだから…
2020/04/29(水) 21:08:16.64ID:l+rvQ+Ra0
>>909
大企業の本社(ホールディングとか小洒落た表記をしますが)と以下同文は天と地くらいには違うし
2020/04/29(水) 21:08:17.66ID:75D4JTGa0
>>946
5月1日にメーデーじゃなくコロナ対策反対名目でやろうとしてるとこがあるみたいなのは聞いたが
2020/04/29(水) 21:08:19.39ID:qKFHuwze0
シャープのマスク当たった…
2020/04/29(水) 21:08:39.63ID:Zsnixcxk0
遠くに行こうぜ!時間無いから帰るぜ!は非計画的週末ツーリングによく有る
2020/04/29(水) 21:09:06.07ID:+yzWW2Xb0
確か自動車免許学校も閉まってたような・・・
2020/04/29(水) 21:09:24.28ID:irdmGSj00
休校ぐらいで教育機会を奪うなって話だな
各都道府県教育委員会で教科書ごとの授業を動画に撮って垂れ流せばいい

文科省がそれで単位を認定するわけにはいかないと頑張ってるけど、それもどうか
2020/04/29(水) 21:09:31.16ID:zQFTNpqy0
>>934
今日長野方面に向かうあずさを見たが、ガラッガラであった
見た限り1人しか客乗っ取らんかった
2020/04/29(水) 21:09:48.29ID:bWf0ZMlBa
>>959
ヨシ!
965名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:09:51.27ID:3SbTpS510
>>774
ああ、スノーピークやコールマンで揃える他メンバーに対してここなちゃんは鹿番長とか
ロゴスでそろえるから視聴者も懐具合でアイテムを選べるということだな。
2020/04/29(水) 21:09:55.46ID:Zsnixcxk0
>>959
不要不急のアクセス集中でシャープのサーバ落とした不届き者め…
2020/04/29(水) 21:10:03.17ID:SaP3hv5C0
>>959
おめでとう
2020/04/29(水) 21:10:04.99ID:XzatOp0Ca
>>959
大事に使うヨロシ
2020/04/29(水) 21:10:05.09ID:I8Cv2cR30
>>955
大型2輪の方がいいぞ?
欲しくなったときに免許のせいで乗れないって縛りなくなるし
小さいバイクに乗っちゃだめって決まりもないし
2020/04/29(水) 21:10:15.72ID:oIoXk6zYd
>>942
6月以降、物凄い勢いで破産する企業増えそうですね。特に賃貸の飲食系。
2020/04/29(水) 21:10:29.70ID:tCg8qtBKp
テレワーク
オンライン取材、中継

これって10年前でもキツい
15年前だとまず無理だったね

こればかりはすごい
2020/04/29(水) 21:10:35.67ID:uEM5SdDE0
シャープのITCサイトを落としたみかんたそ…
2020/04/29(水) 21:10:54.35ID:3YGwZfZN0
>>956
そうなのか
ツイートのつまみ食いなので・・・
2020/04/29(水) 21:11:08.51ID:0ZU0k2Sl0
>>959
おめでとう
おめでとう
めでたいな
2020/04/29(水) 21:11:19.53ID:kWoFpUbp0
>>959
おめ、早速ですが民にしか出来ないマスクのかけ方をしてくれるんでしょう?
2020/04/29(水) 21:11:26.06ID:Zsnixcxk0
>>970
派遣会社も資金焦げ付く前に夜逃げなり破産しそう
2020/04/29(水) 21:11:28.14ID:3YGwZfZN0
>>959
画像だけでもいいから分けて
2020/04/29(水) 21:11:37.71ID:kox27dFE0
>>959
おめでとう (´∀`*)ウフフ
2020/04/29(水) 21:11:42.01ID:I8Cv2cR30
独特だなあ…(´・ω・`)
頭に水ぶっかけたくなる…
https://i.imgur.com/lTlp2C7.jpg
https://i.imgur.com/K9XVIsx.jpg
2020/04/29(水) 21:11:51.79ID:7ffENsdc0
>>959
レポートヨロ
2020/04/29(水) 21:12:35.34ID:uEM5SdDE0
旦那は部下が直接受け取りに行くんでしたっけ?
2020/04/29(水) 21:12:40.21ID:3YGwZfZN0
>>979
もう帽子でええやん・・・
ベレー帽で
2020/04/29(水) 21:12:40.96ID:NJ4KL/a20
>>759
うるせえ、ナポリタン喜んで食うんじゃねえ
2020/04/29(水) 21:12:47.99ID:Zsnixcxk0
未開封で保存したらポアよ
空き箱を残すのは許可
2020/04/29(水) 21:12:53.57ID:irdmGSj00
コロナは感染の恐怖がすごい

軽症でも14日間ホテルに監禁だろ、想像もできない
下手すると肺炎で入院

相手に感染させる恐れよりもなによりも
自分が感染する恐怖がより高い
2020/04/29(水) 21:13:04.55ID:3ixhxf0j0
>>959
今年の運気は全て使い尽くしましたね!
2020/04/29(水) 21:13:26.43ID:Yr+hbPRl0
>>937
すごいダイレクトマーケティング感

ずんだ県にすんでるけど皆ふつうに牛タンくうけどなぁ
2020/04/29(水) 21:13:28.64ID:E+8dP5s/a
>>907
おつれす


https://i.imgur.com/8kWS82F.jpg
2020/04/29(水) 21:13:38.92ID:Zsnixcxk0
一週間後には即火葬まである
2020/04/29(水) 21:13:40.20ID:N4Lie+O70
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00257432-yonh-int
韓国の物流倉庫で大火災の模様
現時点で死者36人

内部に作業者約80人いたものの、大部分と連絡取れず
2020/04/29(水) 21:13:53.61ID:FfPSSmPe0
>>907
乙乙
2020/04/29(水) 21:13:53.87ID:Yr+hbPRl0
>>959
おーうらやましい

ウニはサイトに入ることすらできなかった
993名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:14:00.41ID:3SbTpS510
>>816
間違ってないけどいまさらWHOの肩書使って発表する内容かよと。
2020/04/29(水) 21:14:01.49ID:/W7AD3Kj0
>>962
決められた試験に合格したなら認めるべきでしょうな
合格しなければ留年で
2020/04/29(水) 21:14:47.67ID:XzatOp0Ca
>>985
我が家の場合はやはり年寄りの感染が何よりの恐怖ですかねー

こんな事で爺さん婆さんを喪うわけにはいかん
2020/04/29(水) 21:15:09.29ID:uEM5SdDE0
>>990
防火設備とかケチってたんかね?
2020/04/29(水) 21:15:11.70ID:3YGwZfZN0
>>985
いきなりコロナ警察がやってきて有無を言わさず連行されるなら怖いけど
14日間の用意を十分させてくれるならそれほどでも・・・

あとAmazonの配達
2020/04/29(水) 21:15:58.37ID:Yr+hbPRl0
1000ならソウルが火の海に!
2020/04/29(水) 21:16:08.62ID:kWoFpUbp0
本邦だと軽症ならホテルでタダ飯ぐらいできるんだからむしろお得と思ってしまう。
2020/04/29(水) 21:16:19.41ID:75D4JTGa0
アマゾンの倉庫って大丈夫なのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 42分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況