民○党類ですが飾りです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/13(土) 11:16:57.25ID:3K7AbLnj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
こいつはベンシマークがある高級車だぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ナショナルブランドな前スレ
民○党類ですがシアトル石北会農法です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591960920/


ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/13(土) 11:17:24.81ID:3K7AbLnj0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/06/13(土) 11:18:16.70ID:3K7AbLnj0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 時代は四菱!!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < なにいってんだ、二菱だ!!
2020/06/13(土) 11:22:02.90ID:6b1uLdwM0
>>1
五菱だろ
…ばあさんや、デストロイの季節はまだかのぅ
2020/06/13(土) 11:27:17.67ID:+/bNmDB60
>>1
ジークドン!!ドン質屋に永遠の忠誠を!!
2020/06/13(土) 11:29:05.17ID:SQjv1BUl0
大木金太郎さん 韓国国立墓地埋葬で心配される「墓荒らし」 (東スポweb 6/10)

「原爆頭突き」を武器に人気を集めた名プロレスラーの大木金太郎さん(2006年死去、享年77、本名=金一)が5月下旬、韓国の国立大田顕忠院の
国家社会貢献者墓域に埋葬された。 顕忠院にはスポーツ界からはベルリン五輪(1936年)のマラソン金メダリスト・孫基禎さんらが眠っているが、
プロレスラーでは大木さんが第1号となる。 しかし、専門家によると、心配なことがあるという。
(中略)
そんな中、韓国紙「朝鮮日報」が先日、衝撃的なニュースを報じた。韓国与党・共に民主党の金炳基議員と李寿珍議員が先月下旬、ソウル市の
国立ソウル顕忠院を訪れ「親日派の墓を破墓(墓を掘り起こすこと)するのは当然のこと」として、「親日派破墓法を成立させる」と述べたという。

死後、顕忠院に埋葬されるということは、戦後の韓国の建国に何かしらの功績があったという証拠だ。
それなのに死者にムチ打つ文化のない日本人には、信じられない光景だ。

但馬氏は「こういう騒動を抱えた顕忠院が、果たして大木金太郎さんの安眠の地にふさわしいのだろうか、一プロレスファンとして一抹の不安を覚えます。
いや、日本でも活躍した大木さんが、いつ突如、親日派認定され、遺骨が追い出されるかもしれないというのが韓国の現状なのです」と危惧している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c28b3d4e5bae836f929be47fd307b0e56df29ff

【ソウルからヨボセヨ】大木金太郎、国立墓地に (産経 6/13)
(前略)
引退後は商売に失敗するなど尾羽打ち枯らし、晩年は高血圧など満身創痍で長く入院していた。
そのころ病院で昔話を聞いたことがあるが開口一番、日本語で「サンケイスポーツにはずいぶんお世話になりました」と喜んでくれた。
密航者なのに受け入れられ、日韓双方でスターになれた人生を振り返り「みんな日本のおかげですよ」といっていた。
手土産に日本の週刊誌を何冊か持っていったのだが、これにもうれしそうだったことを今も覚えている。(黒田勝弘)
https://www.sankei.com/column/news/200613/clm2006130004-n1.html

故大木金太郎ことキムイル(金一)は親日派ニダ
2020/06/13(土) 11:32:51.80ID:8VTPprih0
>>1
おっつかれー
2020/06/13(土) 11:39:39.59ID:9/5C3UDS0
アメリカの郷土料理は南部を中心に彩りの良いものが多いと言うが、
国内で食えるのはケイジャン料理ばかりだな。
9名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-FbAE)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:42:47.13ID:pT9ei8CO0
神社本庁激震!“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」

https://diamond.jp/articles/-/240186
2020/06/13(土) 11:47:43.98ID:d/ldE7LI0
連絡先取得せよとか…>夜街
2020/06/13(土) 11:48:14.42ID:Wtc55bEE0
前スレ
>>988
割と口喧嘩でプレッシャーかけてる感じですね。
連邦軍を動かせるとか言うけど、まずは州なり市でちゃんと秩序を回復せいなので、そっちが優先かと。
2020/06/13(土) 11:48:25.07ID:++qeK05V0
令和時獄変
一話に一つはネタをぶっこんでくるから油断できない
2020/06/13(土) 11:48:43.95ID:CSU2o6SI0
>>1
シチヤー! ガーレ・シチヤー! (*'ω'*)
2020/06/13(土) 11:49:42.31ID:SQjv1BUl0
警察解体? 抗議デモが求める変革の向かう先 市民と向き合う自治体、背を向けるトランプ政権  
共同通信 6/13(土) 11:02配信

米ミネソタ州ミネアポリス市で白人警察官が黒人のジョージ・フロイド氏に暴行、死亡させた事件をきっかけに、「警察の予算を無くせ」「警察を解体せよ」
という要求が抗議デモの中からあがりはじめた。
力によるデモ制圧と治安回復を州に指示するだけのトランプ政権とは対照的に、ミネアポリス市では、過半数の市議が「現状の警察は解体する」との意見を表明。

ロサンゼルスやニューヨークでは、市長が警察予算削減に踏み切る考えを示し、連邦議会下院民主党も8日、「警察改革」法案を発表した。
なぜ抗議の声を上げる市民らは、警察を縮小、解体したほうが地域は安全になると考えるのだろうか。(テキサス在住ジャーナリスト=片瀬ケイ)(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/538fb97562ad8e7727e282c02a7cc237a15b6f8d

真っ赤っかな共同通信は怪しげな飼い犬のアカに代弁させる形で米国内の警察組織の解体と廃止を全面正当化しやがった。

そんな真似をして真っ先に犠牲になるのが善良で無力な一般市民であり、利益のみを得るのが犯罪者とギャングと敵国の工作員だって事は、
日本人なら小学生ですら説明不要の常識なのによ。
2020/06/13(土) 11:50:43.96ID:ZdF5TAqe0
【ロシア】最新原潜が就役 特徴は静かで現技術では探知不可能らしい 広島10倍の10個の多弾頭の核ミサイル最大20基と最新魚雷 [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592016257/
2020/06/13(土) 11:50:49.32ID:htzUk2u1d
某新地みたいに虹彩認証やるか
2020/06/13(土) 11:51:10.57ID:++qeK05V0
マイナンバーカードがいまいちなのはやはり普段使いしてないからだろう
クレジットカード機能を組み込もう
未成年はロックで
2020/06/13(土) 11:51:24.54ID:Zr++rUYV0
>>1

トランプは口喧嘩しつつ、悪いのはリベラル首長と言う方向へ持ち込む気かもなあ。
国民は軍の派遣を支持する方が多数派だったわけで、
選挙対策であえて抵抗勢力を衆目に晒して離反ないし票の呼び込みする気かもしれん。
2020/06/13(土) 11:51:34.21ID:wOWv4zbl0
>>17
紛失したら洒落にならんw
2020/06/13(土) 11:52:51.19ID:kJmyEV8i0
>>9
>さらに、昨年の天皇陛下の即位に伴う大嘗祭当日祭にお供えする臨時の神社本庁幣帛(へいはく)料が、金刀比羅宮に届けられなかったことがダメ押しになったという。
れいわちゃんが荒れてるのはこれか?
2020/06/13(土) 11:53:12.00ID:jQU4Ogimd
>>14
いいんじゃない。知事や市長さんが用済みになり吊るされるの見届けてから制圧しよう
2020/06/13(土) 11:53:22.27ID:a2q+wmnn0
前スレ1000
>>962
ドンが命をお望みだ

962 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ b307-SEHw) sage 2020/06/13(土) 11:21:48.10 ID:3K7AbLnj0
900と920から何を頂けるのか楽しみで昼寝もできない (´∀`*)ウフフ
2020/06/13(土) 11:54:32.50ID:9/5C3UDS0
金絡みのトラブルか。
2020/06/13(土) 11:54:45.82ID:DWGRZIRr0
https://pbs.twimg.com/media/EaFRwLfVcAAQJ-A.jpg
https://twitter.com/komaki_q/status/1270386465831182337

うむ
(ところで駅弁って何ですかね)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/13(土) 11:55:15.08ID:jQU4Ogimd
>>19
PAL技術とバイオメトリクス認証技術を導入して、使用時には本人が手で持っていないと使えないようにしないとな。
2020/06/13(土) 11:56:06.44ID:HXW9XGZY0
前スレ993様 御教授感謝
2020/06/13(土) 11:56:19.51ID:++qeK05V0
>>15
広島型の十倍の威力という意味だと思うけど大したことないのう
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139870.jpg
2020/06/13(土) 11:57:25.09ID:3K7AbLnj0
>>22
君からも頂こう、イイね? (´∀`*)ウフフ
2020/06/13(土) 11:57:27.96ID:eKd5zJUs0
宗教界だとちょっと前に高野山や比叡山もカネがらみでやらかしてなかったか?
30名無し三等兵 (ワッチョイ f368-upPt)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:58:25.18ID:4BwtO3DV0
ロシアが射程7kmのスナイパーライフルを開発 [465033593]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592015558
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2020.06/original/5ee221cf85600a223d6da11b.jpg
https://jp.rbth.com/science/83831-roshia-syatei-7-km-sniper-rifle-wo-kaihatsu
2020/06/13(土) 11:58:34.11ID:CSU2o6SI0
>>15
シーウルフがとっくの昔に通った道だが、ついにロシアもその領域に到達したか
2020/06/13(土) 11:59:15.09ID:++qeK05V0
職務質問待ったなしなのだ
https://i.imgur.com/nbN9fAg.jpg
2020/06/13(土) 11:59:59.33ID:QWqfyd1da
金回りに後ろ暗いところがない神社だけが、神社本庁に石を投げなさい。
2020/06/13(土) 12:00:31.38ID:VICthcwId
ニューヨークにしろワシントンにしろ、選んだ住民のせいだろ。州政府権限が強い国なんだから、個々人の責任もより重い。略奪されるのを楽しんでくれとしか思えんわな
2020/06/13(土) 12:00:33.05ID:wjMm74Zb0
>>24
明訓高校の捕手?
2020/06/13(土) 12:01:17.04ID:++qeK05V0
>>30
日本も作ろう (*'ω'*) 
2020/06/13(土) 12:03:02.97ID:afwMsQdd0
神社が綺麗だとは言わないが、本庁も最近よくわからんね
2020/06/13(土) 12:03:06.45ID:Zr++rUYV0
どっちかと言うと90年代SSNに過ぎないヤーセン級より煩いと
言われていたボレイが探知不能な方が笑いどころでは。
39名無し三等兵 (ワッチョイ c301-rP4e)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:03:06.60ID:fppbj7gE0
庁から省に格上げしようず__
2020/06/13(土) 12:04:14.63ID:lZi778wDa
>>34
我々は人類の進化史を早回しで見させられようとしているのだ…
2020/06/13(土) 12:05:39.54ID:VICthcwId
そんでもってその文句を連邦政府に言うのは筋違いも甚だしいと思うわけですよ。
2020/06/13(土) 12:05:39.55ID:afwMsQdd0
他国がグダグダすぎて、うかつに持ち上げるのも難しい時代
2020/06/13(土) 12:05:56.72ID:SQjv1BUl0
>>15
>>31

でもソ連崩壊後、ロシア海軍のSSBNによる核パトロール体制はレゲンダ海洋監視システム同様に
経済難による稼働数の激減で一度崩壊していなかったかな?

その後プーチン政権によるテコ入れである程度は持ち直しましたが、それでもロシアの広大な
国土と領海を考えれば、最低でも2隻は東西同時に作戦海域に展開させねば意味をなさないし、
展開できたロシアのSSBNも乗員の練度が不十分で米海軍に探知/追尾されては、これまた
何の価値もありません。
2020/06/13(土) 12:07:54.25ID:VICthcwId
道州制推しの人たちも見ておくといい。アメリカの惨状を
2020/06/13(土) 12:07:58.08ID:NLtd3Dl30
鷲宮神社鳥居がぶっ壊れたのか。らきすたOPに登場してたらしいが
2020/06/13(土) 12:08:37.91ID:cRiDrjYAM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591960920/945
>シナと西側の蜜月

いやあむしろ欧州と中共の親和性は高まる一方に見えるがね。
独善的な至高の価値観を押し付けてくるとことか自分の都合で一方的にルールを変えてくるとことか、民主主義に
よらない為政者の選出とか。
2020/06/13(土) 12:08:45.91ID:a2q+wmnn0
>>35
田淵?
2020/06/13(土) 12:08:51.10ID:kJmyEV8i0
>>21
パイルドライバーする市長がアップしてます。
2020/06/13(土) 12:09:45.96ID:VICthcwId
>>48
あいつは捕まってダイナマイトの導火線をフウフウしてるじゃん
2020/06/13(土) 12:11:33.97ID:Zr++rUYV0
>>46
西側と言っても日米英と独仏伊は明確に分離したからねえ。
本邦は今度は枢軸にならずに済んだが、欧州と違いルーピー共を速く排除できたのが良かったな。
2020/06/13(土) 12:11:47.46ID:bwr1gmSJa
この前放送されたプリコネ関係で
この後に函館で走る2歳新馬の馬名が…

https://db.netkeiba.com/horse/2018105075/
2020/06/13(土) 12:11:57.52ID:afwMsQdd0
我が国の道州制は単なるデカい都道府県じゃないの
2020/06/13(土) 12:11:58.03ID:nvGGmHw90
>>48
せっしゃも すけだち いたす。
2020/06/13(土) 12:12:00.88ID:a2q+wmnn0
>>28
((((゜д゜;))))
2020/06/13(土) 12:13:17.88ID:CSU2o6SI0
>>43
ですな。優秀な駒がいくつかあるだけでは、巨大なシステムを組み上げている相手には所詮勝てません
仮にロシアの宣伝通りの性能であるとしてもです
2020/06/13(土) 12:13:49.66ID:R5OZjUVH0
ゲハと言えばXBOX対プレステと プレステ対任天堂はよくありそうだけど
任天堂vsXBOXはあんま聞かないのは何故だろうか
2020/06/13(土) 12:14:06.00ID:RsvAkxPt0
>>30
500メートル先を狙うだけで弾が1メートル近く沈むのに7キロとかアングルどうするんだろ
2020/06/13(土) 12:14:33.13ID:a2q+wmnn0
>>51
万が一重賞クラスに出世したら社台から消されそう
2020/06/13(土) 12:14:52.59ID:16bEqOex0
>>40
蛮人による文明破壊はアフガンや朝鮮半島で見られたよ

ところでフランス最高のトップはティエールと思わないか?
2020/06/13(土) 12:15:20.41ID:RsvAkxPt0
>>56
妊娠とか妖精みたいなもんだから優しくしてやらんと
2020/06/13(土) 12:15:59.33ID:wWwkA3RR0
>>57
45度の俯角で…
2020/06/13(土) 12:17:07.81ID:y95KULqf0
一乙

たまってたのを一気にプルリクエストするべく見直してたら
分かりやすくするべきだなとかもっといい手があるなと思いついて直すの繰り返し
2020/06/13(土) 12:17:22.74ID:cRiDrjYAM
>>14
よほどの田舎でない限り、自警団はあっという間に(始めから)ギャング化するだろうなw
左巻きは絶対認めないだろうが。
2020/06/13(土) 12:17:34.88ID:nvGGmHw90
>>51
スゲー課金だな
2020/06/13(土) 12:17:43.14ID:CSU2o6SI0
>>57
わかった。超々小型核弾頭だ!(もはやスナイプではない
2020/06/13(土) 12:18:15.03ID:bwr1gmSJa
>>58
ゴルシ「プリン?こいつ食えるんか?」
2020/06/13(土) 12:18:26.56ID:Lro7GI9T0
>>57
障害物もなく7km先が見通せる地形ってどんなのよって感じ
2020/06/13(土) 12:18:42.78ID:wOWv4zbl0
まぁ警察予算の削減は共和党もやりたがってるし・・・
2020/06/13(土) 12:19:14.81ID:7SIa5tTaa
>>1
ドン
上納金、少しだけ待って下さい
2020/06/13(土) 12:20:12.65ID:3K7AbLnj0
>>69
少しのタイムスケールが解らんのでなぁ。

このスレ、ふつーにお釈迦様がやってくるまでを「少」しとかいう剛の者が多すぎ (;・∀・)
2020/06/13(土) 12:21:13.21ID:X4XTnOxnd
>>67
ロシアならあるぞ
2020/06/13(土) 12:21:20.98ID:YOQBOfWD0
>>57
ほら、戦車の砲からミサイルが飛び出す国ですから、RAP弾に誘導付けるとか位は有りそう。
(それ銃弾の必要あるの?)
2020/06/13(土) 12:22:08.51ID:zOnbuiPwd
>>57
弾がくっそ速く飛ぶから7kmまで飛ぶよってだけで、実際に運用したら最大射程を生かすことはないと思うよ
2020/06/13(土) 12:23:15.16ID:8VTPprih0
ソース見つからないけど日経ソースだったりするんかなぁ
ーーー
246 非通知さん sage 2020/06/13(土) 11:47:27.28 ID:B8pi+9/V0
今朝の新聞に総務相かなんかがDOCOMOに圧力をかけて、料金プランを見直すよういったらしい
2020/06/13(土) 12:23:35.07ID:3aYZ6GL6M
水平線で7キロだから
水平線上にある扇子を……
2020/06/13(土) 12:24:10.66ID:bwr1gmSJa
https://sports.yahoo.co.jp/m/keiba/directory/horse/2017104681
なお、同じ馬主の馬の名前がこちら
良血統馬に何故こんな名前をつけたのか…
2020/06/13(土) 12:24:28.00ID:6b1uLdwM0
>>70
宇宙の年齢に比べたら人間の歴史なんてほんの少しですし
2020/06/13(土) 12:24:30.34ID:nvGGmHw90
>>30
7km先って光学照準で狙えるんだろうか
2020/06/13(土) 12:25:13.30ID:Lro7GI9T0
>>73
スナイパーのこれまでの最大命中距離は3,5kmくらいだっけ
いきなり倍はさすがに非現実的
2020/06/13(土) 12:25:20.81ID:CSU2o6SI0
ロシアはたまに面白いことやらかすな
2020/06/13(土) 12:25:28.17ID:Xj8Ic6zl0
>>78
東京から筑波山も富士山も見えるんだから狙えることは狙えるだろうたぶん
2020/06/13(土) 12:25:37.12ID:R1V2P1W60
ゴルゴならあるいわ・・・
2020/06/13(土) 12:25:47.90ID:3aYZ6GL6M
7km先なら、人ではなく
機械で制御した方が
2020/06/13(土) 12:26:20.88ID:a2q+wmnn0
>>66
オグリ「これ喰ってもいいかな?」
2020/06/13(土) 12:26:34.36ID:9GPXfp220
>>67
欧州・ロシア方面だと、草しか生えていない丘陵地帯が延々と続くような地形は割と珍しくないのだ。
日本は放置すると勝手に天然林が発生するから、直ぐに見通しが利かなくなるけど。
2020/06/13(土) 12:26:41.06ID:3K7AbLnj0
>>74
これけ?

ドコモの値下げ「妥当」 総務省委、格安スマホ回線巡り答申
DGKKZO60327280S0A610C2EA4000
2020/06/13(土) 12:26:56.92ID:3K7AbLnj0
>>86
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60327280S0A610C2EA4000/
2020/06/13(土) 12:27:45.64ID:8S2wtv/Qa
やっと帰ってきたたですが

入院帰りの俺に水曜からのトピック産業
2020/06/13(土) 12:27:55.44ID:3j+5edGZ0
>>55
ウリナラのように作る兵器作る兵器をさも名品のように世界中に触回ることができる回覧板網は凄いと思う。

リデルまだあ
2020/06/13(土) 12:29:03.99ID:b9GyaYzxp
>>32
ブリーチの作者でしょ?俺は漫画家に詳しいんだ
2020/06/13(土) 12:31:33.81ID:HXW9XGZY0
>>30
プーチン大帝は自分に向けられる可能性は考えないのですな。
シモ・ヘイヘに拾われてロシア軍が涙目とか ・ ・ ・
2020/06/13(土) 12:32:48.20ID:b9GyaYzxp
>>44
強力な指導者による中央集権こそ最高の政治体なんだろうか
いやでも後継者争いでめちゃくちゃになるな
2020/06/13(土) 12:33:51.48ID:nvGGmHw90
阪神のシュルシャガナって歌って戦っちゃうヤツに見えるな・・・
2020/06/13(土) 12:35:23.82ID:bbtf6G4dd
鈴本の配信始まったニダ
2020/06/13(土) 12:35:58.76ID:cRiDrjYAM
>>50
小泉改革(結果的に自民党改革)とそれに端を発した民主党政権を経て、馬鹿に政権を取らせるとまじでヤバイと
国民に周知出来たのがね。 タイミング的に神掛かっていると思う。
悪くすれば今ごろ中国と一緒になってアメを叩いてる頃だぜ。
2020/06/13(土) 12:36:13.39ID:8VTPprih0
>>87
ほう・・・

5流省庁の総務省から電波行政と通信行政引っぺがして経産省にくっつけたほうがいいんでねーのって思ったり

問題提起から頭悪いように間違って終いに迷走してるから通信キャリアに寝首かかれるんよ(´・ω・`)
2020/06/13(土) 12:36:30.46ID:3j+5edGZ0
>>44
つかそれほど民主主義を運営出来る人材っていないから
地縁汚職独裁が蔓延するよね
2020/06/13(土) 12:36:49.11ID:b9GyaYzxp
>>59
申し訳ないが主より認められた王権に仇なす自由主義者はNG(王党派並感)
2020/06/13(土) 12:36:50.64ID:4F10FpM80
>>92
「いやそうでもないぞ?」(黒電話
2020/06/13(土) 12:37:05.88ID:8VTPprih0
>>88
京成電車青砥要塞で脱線
2020/06/13(土) 12:38:15.31ID:cRiDrjYAM
>>67
ノモンハンやね。
2020/06/13(土) 12:38:23.04ID:FpLp29upd
>>91
普通にかわせるやろ
2020/06/13(土) 12:38:27.08ID:bbtf6G4dd
>>88
乙よん
・アメリカでヒャッハー
・核仕様のバンカーバスター開発か?
・世界中でコロナ止まらず
おまけ
・kytn氏、90式戦車を兵員輸送車に改造しろと主張
2020/06/13(土) 12:38:42.12ID:afwMsQdd0
>>88
全国的に梅雨入り
シアトル文明で農耕がはじまる
倭国で神社戦争勃発
2020/06/13(土) 12:38:46.66ID:WcoxhSixp
上の最大飛距離が7kmのライフル、50口径でも5kmは飛ばせるから単に飛ばせるってだけよ
たしかそれ有効射程距離が3kmあって、その距離ならかなりの精度を出せるって謳い文句の方が重要だと思われ
2020/06/13(土) 12:40:04.72ID:b9GyaYzxp
>>99
やっぱり対立候補の暗殺が最善手か
2020/06/13(土) 12:40:13.28ID:afwMsQdd0
あれ、シアトルだっけ?まあいいや
2020/06/13(土) 12:40:59.20ID:SQjv1BUl0
>>89
>リデルまだあ

大型巡洋艦リデル級は昨今のコロナ世界大恐慌と原油価格暴落によるロシア経済の著しい悪化により、
建造中止の憂き目に。 ソースは先月の世界の艦艇。
2020/06/13(土) 12:41:46.97ID:Xj8Ic6zl0
昔、弾が重力で落ちるFPSで
ぶれまくりのPPSh使ってライフル持ち相手に数百メートルの距離を曲射で荒ぶってる奴がいたな…
2020/06/13(土) 12:43:03.28ID:NGLZNMM40
アナルプラグマストが見たかったのに…
2020/06/13(土) 12:43:12.10ID:9/5C3UDS0
>>108
結局西側頼みの経済構造なんだなロシア
2020/06/13(土) 12:43:21.43ID:3j+5edGZ0
大災害発生時に地方行政に食い込む糞NPO的な存在だな。
>>シアトル自治区の運営者
既存の住人の権利を守る義務を持っているのは
州政府なのかそれと合衆国政府なのかね
2020/06/13(土) 12:43:35.19ID:tnRMjLiR0
>>30
WW2の対戦車ライフルか何かですか?
肩がヤバそう。
2020/06/13(土) 12:44:08.70ID:y95KULqf0
のび太なら理論最大射程以上でも当てる
2020/06/13(土) 12:45:07.23ID:9/5C3UDS0
のびちゃんは芸術的な狙撃というよりは「絶対に殺せる距離(近くない)に接近する能力」のイメージ

拳銃主体だったからかな?
2020/06/13(土) 12:45:22.65ID:czblKd6ya
>>45
えっ、また壊れたのか?
2020/06/13(土) 12:45:29.09ID:mdBFrOh20
民○党類ですがシアトル石北会農法です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1591960920/

964 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-Zyrv) [sage] :2020/06/13(土) 11:23:14.42 ID:wvx9Qa8Na
>>954
ヨーロッパもANZACも移民(イスラム)が入り込みすぎて第二次南北戦争が飛び火しそうな気しかしない
イスラム教サイドもヨーロッパ征服する気満々だし

https://youtu.be/oVbF1iVhOkM



ヨーロッパ大陸諸国の難民「日本さん私たちを難民認定して食わせて」
ブリカス「極東の舎弟よ、昔のよしみで我らブリテン人に避難先の専用領土と軍事力と衣食住を用意するのだ」
アイルランド人「ほとんどが逃げられなかった・・・貧乏が悪い」

オージー、キウイ「インドネシアに阻まれて逃げられない」
カナダ「アメリカの巻き添えで北米大陸ごと火の海になったわ」
南米諸国のヨーロッパ系「怒り狂った原住民と黒人に血祭りにされたわ」
2020/06/13(土) 12:48:01.40ID:3j+5edGZ0
>>117
ブリカスさんへ
つ【朝鮮半島切り取り放題
2020/06/13(土) 12:48:19.05ID:Xj8Ic6zl0
>>117
あんまりひどかったらスペースコロニーとか月面都市でも作る他ないんじゃね
2020/06/13(土) 12:49:42.79ID:eCFhLMA90
>>116
まだ再建すらできてないw
2020/06/13(土) 12:51:19.92ID:Uk0yFZ+Za
たて乙
小口径弾の5.56mmも流れ弾に当たったら3kmぐらいは死ぬからな
2020/06/13(土) 12:53:18.31ID:mauS9Gtp0
>>20
これで世界的に讃岐院の怨霊を呼び起こす事態になっているのか・・・

確かにやばいなんてもんじゃないよな。
人知の及ぶとことではないので、何とか丸く収まるようにならんもんかね。
2020/06/13(土) 12:54:40.24ID:nvGGmHw90
プリンになりませんでした
2020/06/13(土) 12:55:54.68ID:3j+5edGZ0
>>122
崇徳上皇「殺れ」
れいわちゃん「はいです・・・」
2020/06/13(土) 12:56:42.48ID:NLtd3Dl30
エポックメイキング的な存在だったエヴァンゲリオンをコレジャアナイにしてしまった劇場版は何がしたいのですか?あれから導かれる教訓とは?
2020/06/13(土) 12:57:08.12ID:wvx9Qa8Na
>>118
あのエベンキ族は当然・・・
2020/06/13(土) 12:57:34.08ID:Isbm0kKP0
いちおつ
今日書店で『明治維新という過ち』とかいう本を手に取ったが
参考文献からして司馬遼太郎の本が何冊も並んでてこれ本格的に読む価値無いわと思った
史論としても井沢の引き写しの百田以下だし小説ならまだ司馬のほうが読めるという
2020/06/13(土) 12:57:45.02ID:py7v94jc0
マーク1戦車が失敗しパンジャンドラムが成功してたら
今頃は陸自にもパンジャン大隊が出来ていたな
20式パンジャンとか
2020/06/13(土) 12:57:49.02ID:3K7AbLnj0
>>96
つーか、政治家先生が変な注文つけた結果でねーの?と(w
2020/06/13(土) 12:58:10.80ID:Xj8Ic6zl0
あーあ…
まあ反対すると名指しされて襲われるからしかたないね
https://www.afpbb.com/articles/-/3288104
2020/06/13(土) 12:58:53.43ID:4F10FpM80
>>125
そんでも優秀な集金マシーンになってるのでは?
大成功だったのでは?
2020/06/13(土) 12:59:01.51ID:2c1naZ880
アメリカも、EUもコロナ対策に使える『人材』『予算』『国の権限』も
日本とは比較にならないぐらい多いはずなんだけどな…
2020/06/13(土) 13:00:13.86ID:3K7AbLnj0
>>132
国家や人の言う事を聞かない(信じない)人も多いって事でね? ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/06/13(土) 13:00:22.23ID:Xj8Ic6zl0
退位以降あかんイベントが続きまくってるイメージがある
2020/06/13(土) 13:01:15.85ID:9/5C3UDS0
あまり安易な擬人化も考えものだな
2020/06/13(土) 13:01:45.05ID:zgPNUYn30
>>96
一方で、話し放題を定額で卸ろせは、リスクをドコモにだけ押し付けるな、と却下された模様。
卸価格を下げさせるから、自分たちでリスク取って販売しろってことだと思う。
この辺は、以下が詳しい。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1258693.html
2020/06/13(土) 13:02:38.55ID:q44yvPBNd
>>130
アメリカは警察制度がややこしいと効くけど、死刑殺が解体されても連邦警察やら保安官やら州警察があるから実質関係ないとか
2020/06/13(土) 13:03:37.92ID:zgPNUYn30
>>117
来る前に、その手元のポリコレ棒を捨てろ、と。
2020/06/13(土) 13:04:09.24ID:2OXvKdyD0
それより市警察を解体・再建するとして今まで勤めていた人たちはそのままポイなんかね
そしたらまた新たな暴動が始まるだけでは
2020/06/13(土) 13:05:24.18ID:q44yvPBNd
>>139
民営化して委託
2020/06/13(土) 13:06:39.66ID:y95KULqf0
警察完全解散して賞金首制度まで巻き戻せば良いんで無い
2020/06/13(土) 13:06:47.22ID:3K7AbLnj0
>>140
ロボコップの世界や (;・∀・)
2020/06/13(土) 13:06:54.91ID:6Ng7kpCq0
>>130
正しい意味でポリコレ警察誕生
2020/06/13(土) 13:06:59.20ID:hFpH62D90
国産マスク、コンビニにはちょっと並ぶ程度の状況ニダね
2020/06/13(土) 13:07:48.89ID:8VTPprih0
>>136
まあ
「話し放題を定額で卸ろせ」言うのは日本通信一社だけだしなぁ
何社もそう言ってたら・・・(´・ω・`)
2020/06/13(土) 13:08:21.23ID:fppbj7gE0
ミネアポリス市が警察を廃止するとミネア市になるのだ。
2020/06/13(土) 13:09:52.36ID:NGLZNMM40
まずゴーンの首に賞金を懸けよう
10億だぞ
2020/06/13(土) 13:10:18.12ID:VUbZ6ZZb0
>>12
作者がですが民疑惑
なお令和ジャパンは金髪スキー氏が自白済み
2020/06/13(土) 13:10:35.46ID:/4MhtmHU0
>>117
樺太と千島列島を貸すから
他の大陸ヨーロッパ人はシベリア冷凍庫で我慢してもらうしかないな
2020/06/13(土) 13:10:42.16ID:bwr1gmSJa
>>123
6着だったね
勝つのは秋以降な走りだったな(JRA公式映像見ながら)
2020/06/13(土) 13:11:30.66ID:NGLZNMM40
マーニャ市がいい
2020/06/13(土) 13:12:45.42ID:G856PUBj0
>>128
クーゲルパンツァーやツァーリ・タンクが主力になる世界
2020/06/13(土) 13:13:26.33ID:LHZPc0A50
>>136
こういうのって大抵ドコモ相手だけど、auやSB相手にする会社はいないんだろうか
2020/06/13(土) 13:13:53.41ID:Xj8Ic6zl0
>>136
電力なんて利益を取ること自体が悪なんだからマイナスでもいいだろと言われなかっただけマシといえばマシ
容量市場で新設は完全に息の根を止められたからな…
最近運開しちゃったやつとか今後するやつとかどうするんだろうな
2020/06/13(土) 13:14:04.66ID:WcoxhSixp
>>148
疑惑も何もホル文あるし確定でしょw
2020/06/13(土) 13:14:40.14ID:VUbZ6ZZb0
>>18
トランプは状況と規模を把握して連邦軍を出すまでも無いと見切った。
あとは地元の自力で尻拭けと。
2020/06/13(土) 13:15:36.47ID:++qeK05V0
>>130
私兵で身の安全を確保しないと政治活動できないとかワイマール時代のドイツみたいw
2020/06/13(土) 13:15:39.32ID:yAxaPug50
ロボコップ2の予言性がいよいよ際立ってきたなあ。
洒落になってねえ。
2020/06/13(土) 13:16:37.38ID:VUbZ6ZZb0
>>155
あっちの感想欄ではコカトリス=サンの可能性が指摘されてたが果たして?
2020/06/13(土) 13:19:45.81ID:VUbZ6ZZb0
>>158
アメリカ人は肥満で怠慢だ!
2020/06/13(土) 13:21:03.60ID:TkZiADoY0
ダダンダンダダン…
ダダンダンダダン…
2020/06/13(土) 13:21:08.86ID:++qeK05V0
>>155
ホル文は輸出されている
しかし「ウォーターフォール型暴力構造モデル」はほぼですがスレでしか出てきていないコトダマですな
2020/06/13(土) 13:21:14.65ID:y95KULqf0
アニメ化されて儲かったらフライドチキンオフ会が開かれるのか
2020/06/13(土) 13:23:29.53ID:TkZiADoY0
お、規制解除か
2020/06/13(土) 13:24:12.92ID:SHQsAwij0
>>160
肥満・怠慢・傲慢
三つ揃って初めて一人前のアメリカ人と聞きます
2020/06/13(土) 13:25:30.69ID:2OXvKdyD0
>>161
どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=K6auDCAGJgE
2020/06/13(土) 13:25:48.10ID:fppbj7gE0
ザンボット・スリー!ゴー!
2020/06/13(土) 13:27:25.26ID:FpLp29upd
>>167
妙に嫌らしさが生々しいロボアニメきたな…
2020/06/13(土) 13:27:47.98ID:VUbZ6ZZb0
つ『VALS』
一見ネタ兵器の様だがこれほど凶悪なネタ兵器は他では見たこと無い
2020/06/13(土) 13:28:08.78ID:TkZiADoY0
>>166
2バージョンが好きです
2020/06/13(土) 13:28:14.92ID:eKd5zJUs0
>>162
筆者は前作であるアトミックパンクを書いてたころ、避難所創作スレに出入りしてたはずだよ
2020/06/13(土) 13:28:16.55ID:5s+BXupad
仙台にいるが、馴染みのお寿司屋が閉店していた悲しみ。
2020/06/13(土) 13:30:53.35ID:TkZiADoY0
はちみつレモンうまし
2020/06/13(土) 13:31:21.35ID:SNX6uC3f0
こんにちはー
土曜の勤務終了&昼食終了
生ウニが一舟1500円とか言う破格のお値段になってたのでウニ丼にしてやった
2020/06/13(土) 13:32:00.10ID:a2q+wmnn0
今新作映画やらドラマを作るとしたら、これまでみたいに意味不明な黒人への変更が進むのか沈静化するのか
2020/06/13(土) 13:32:12.22ID:bl55G/bO0
>>174
さすがウニの人。
2020/06/13(土) 13:34:33.44ID:FpLp29upd
共食い…
2020/06/13(土) 13:35:09.47ID:a2q+wmnn0
>>174
共食いキター
2020/06/13(土) 13:36:06.02ID:VUbZ6ZZb0
>>171
作者が名無しで潜伏してるのは間違いない
2020/06/13(土) 13:36:08.98ID:j5QTSPF/0
>>1

シアトルの自治区誕生の流れは、この動画がよくまとまってた。
https://you●tu.be/dho-Z9Lmh0c

デモに乗っかったANTIFAやら社会民主主義やらの反政府行動そのものだな。
未だにシアトル市長が動かないのはまったく理解できん。
2020/06/13(土) 13:36:12.45ID:kJmyEV8i0
>>177
バフンウニとムラサキウニの抗争の可能性
2020/06/13(土) 13:36:20.37ID:fppbj7gE0
キャベツを卑しく貪るウニたんが見たいのです
2020/06/13(土) 13:36:21.28ID:ijrOdHIJ0
>>174
そして>>1ドンに喰われるのだ…
2020/06/13(土) 13:37:41.65ID:y95KULqf0
加首相、先住民族の首長逮捕映像は「ショッキング」 独立調査要求
https://www.afpbb.com/articles/-/3288126
> 警察官が期限切れのナンバープレートをめぐって首長のアラン・アダム(Allan Adam)さんと激しくやり取りしたかと思うと、1人の警察官がアダムさんにタックルし、顔を殴る様子が捉えられている。映像は、複数のカナダメディアで放送された。
カナダも面倒くさい事になりそうやね
2020/06/13(土) 13:38:45.30ID:SNX6uC3f0
しかしですね
ウニ一舟1500円だと漁師の生活がマッハでやばいのです
皆買って差し上げて
2020/06/13(土) 13:39:56.42ID:VUbZ6ZZb0
>>180
6月4日に連邦軍に鎮圧させるつもりだったんだろ。
だが当てが外れて、既に鎮圧排除されてる予定の鉄砲玉が未だ健在
かつ制御不能になってて頭抱えてると見た
2020/06/13(土) 13:40:18.86ID:hFpH62D90
せや、マンゴー買うの忘れてた
2020/06/13(土) 13:41:33.43ID:Apadr4GI0
帰宅しました。

私も良く使いますが、使った後の置き忘れの確認は必ずしますね。

運転免許証、コンビニのコピー機に置き忘れ多発…給付金申請で?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/32151ff2b6887fff39c7e52f2db46c76322f9019
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/13(土) 13:41:48.30ID:YmlcDIYWM
>>184
そもそもなんで殴るかね?
白人相手でも同じことしたんか?
2020/06/13(土) 13:43:36.77ID:ijrOdHIJ0
>>187
そう言えば熊本話で



み か ん ち ゃ ん も マ ン コ ー 購 入 常 連 に な る の か と


※淋ちゃんのおともだち認定である
2020/06/13(土) 13:44:30.29ID:hFpH62D90
>>190
いかへんいかへん
2020/06/13(土) 13:45:13.05ID:bl55G/bO0
>>188
焦って免許あるか確認したわ…

ちゃんとあったw
2020/06/13(土) 13:45:15.65ID:nvGGmHw90
>>188
飴に濡れてびしょびしょですよね
2020/06/13(土) 13:46:51.03ID:cdUfwdQup
>>190
おぢちゃんは熊本のあのお店の会員なの?
2020/06/13(土) 13:46:55.14ID:8S2wtv/Qa
>>100,103,104
ありがとう(´・ω・`)

コロナ収束への道程は長いね…まあ入院してた病院は穏やかだったけども
しかしポリコレの暴風のあとの世界はどうなるやら
2020/06/13(土) 13:47:05.69ID:ijrOdHIJ0
>>191
(まぁ、中洲宮以外にも風呂に詳しいのなら、ですがに山ほどいる印象だし…)




そいえば
ろくがつはつかから
けんきょうごえいどうかいきんだね______
2020/06/13(土) 13:48:00.97ID:bl55G/bO0
>>195
何で入院してたんだい?
2020/06/13(土) 13:49:20.12ID:ijrOdHIJ0
>>194
(金津園クラスター発生時に全国主要泡地帯の風呂屋軒数を調べてな)
(んで我が党研に貼ったのを見た淋ちゃん2号がな)


(多分、行くならば)くまモンに行くと発言されてね


※既に淋ちゃん2号認定である
2020/06/13(土) 13:50:13.23ID:FpLp29upd
>>185
腰痛めてて外出出来ぬ…
2020/06/13(土) 13:50:38.37ID:a2q+wmnn0
>>196
仕事で移動しまくってると今更感あるけどね
どうせ他県狩りがしばらく続くだろうしな
2020/06/13(土) 13:50:41.93ID:3K7AbLnj0
>>185
いいなー (^q^)
2020/06/13(土) 13:51:04.60ID:hFpH62D90
>>198
ウリそんなこと言ったっけ?
2020/06/13(土) 13:51:50.14ID:fppbj7gE0
一見さん男割だからドンに紹介してもらわなきゃ
2020/06/13(土) 13:52:30.32ID:HkAUusEkd
シアトル自治区の石北会農法、畑の正体が芝生に段ボール敷いて土を乗せただけと知ってさらに草生えた
2020/06/13(土) 13:52:59.48ID:z6njJ7G/F
>>201
プリン食えよ(´・ω・`)
2020/06/13(土) 13:53:56.74ID:iqVvhL18a
>>204
明らかに現状復帰するつもりのパフォーマンスやな・・・
2020/06/13(土) 13:57:53.31ID:ijrOdHIJ0
>>202
(あいぽんって、わりと前のログ残るのね)

--
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591866532/

624 名前:すずめちゃん@をめこ民国 ◆bJwT9.wqjY (ワッチョイ 937d-FDn8) [sage] :2020/06/11(木) 23:51:25.09 ID:hggId4Wn0
>>353
みかんちゃん


金津園は
東京から出稼ぎに来た20代が妖精だった事案発生しとるんや…

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1591824721/447-

657 名前:紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ ffd9-gJnd) [sage] :2020/06/12(金) 00:22:53.02 ID:RawbtiKU0
>>624
うはは

熊本にしようw
2020/06/13(土) 13:58:00.07ID:n+T6aUF0F
なんか給付金振り込まれてました(´・ω・`)
2020/06/13(土) 13:59:18.43ID:FpLp29upd
>>205
プリンに醤油のアレか
2020/06/13(土) 14:00:14.83ID:0JQMoHmoa
>>146
ザオリクが使えないのだ!
2020/06/13(土) 14:00:22.31ID:++qeK05V0
>>208
おめ
2020/06/13(土) 14:01:06.24ID:8HjJjuFxd
>>204
段ボール農法はあるらしいけど本当は違うらしいね
2020/06/13(土) 14:01:07.56ID:y95KULqf0
北京の食肉市場でコロナ感染、住宅団地など封鎖
https://www.afpbb.com/articles/-/3288131
> 中国・北京の食肉卸売市場、新発地(Xinfadi)市場で新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)が発生したため、近隣の住宅団地11か所が封鎖された。当局が13日、明らかにした。
プーさんガクブルかね
2020/06/13(土) 14:01:08.26ID:ijrOdHIJ0
まぁ何ですな、お風呂遊びは割と贅沢なので





やはり男なら立ちん(以下、淋ちゃんの里方面から飛んできた滑空飛翔体の着弾で発言が途切れる)
2020/06/13(土) 14:01:46.81ID:6Ng7kpCq0
>>208
今夜はすき焼きね
2020/06/13(土) 14:02:36.89ID:bl55G/bO0
>>214
それはリスクが上がるやろ…w
2020/06/13(土) 14:02:48.30ID:y95KULqf0
シアトルでは意識高く有機農法で野菜を作るべきなのだ
2020/06/13(土) 14:02:52.51ID:oiEYKodT0
>前スレみながら

森山塔って有名な「僕らはみんな生きている」でも
ヒロイン役がベトコンだったし元からガチアカでは?
2020/06/13(土) 14:03:13.97ID:++qeK05V0
>>213
お膝元かよ
党幹部に感染も時間の問題だな
2020/06/13(土) 14:03:28.81ID:bl55G/bO0
>>215
縦だ横だかわからんステーキだ…
2020/06/13(土) 14:05:00.72ID:htzUk2u1d
3か月ぶりに京都市に行ったわ…自粛してたから

>>220
火の通りが
2020/06/13(土) 14:05:44.64ID:ijrOdHIJ0
>>215
漢ならビフテキだろ
https://i.imgur.com/yya9FZh.jpg

>>216
なお天王寺(在阪で有名なお立ち地帯がある)からはほぼ絶滅したので、民国では買いたくても買えないのだ!w
2020/06/13(土) 14:06:07.64ID:nvGGmHw90
>>213
北京ってずっと警戒下げてなかったと思うんだが
2020/06/13(土) 14:06:27.71ID:hFpH62D90
>>207
あー
でも実際熊本県に入ったことないのよね
2020/06/13(土) 14:06:49.84ID:BEVuLSuUd
レッドみたいなアカの内ゲバ漫画を良きものとして描いてるとは
2020/06/13(土) 14:08:01.84ID:bl55G/bO0
>>222
大阪は滅ぼしたのか、徳川方かな。
2020/06/13(土) 14:09:48.60ID:xwiPxsgf0
警察車両5両をファイヤーした件でMargaret Channon(25♀)が起訴される
スプレー缶ファイヤーしたのがビデオ撮影されていた 入れ墨で特定
被害車両は2018年型フォードトランジットコネクトバン、2006年型ダッジキャラバン、2009年型シボレーエクスプレスバン、2016年型フォードエクスプローラー、2017年型フォードエクスプローラー

Tacoma woman accused of torching five police vehicles during Seattle protest
https://www.seattletimes.com/seattle-news/crime/tacoma-woman-accused-of-torching-five-police-vehicles-during-seattle-protest/
https://bloximages.newyork1.vip.townnews.com/wdrb.com/content/tncms/assets/v3/editorial/7/0e/70e4dc20-aca1-11ea-b9e0-5b32c1694887/5ee369c2c34de.image.jpg
2020/06/13(土) 14:10:42.32ID:e6QzUE8h0
>>213
経緯からすると食肉卸売市場は最重点監視対象なのではないのですかね?
それも北京。
2020/06/13(土) 14:10:46.72ID:nvGGmHw90
>>222
〆はパインサラダで
2020/06/13(土) 14:10:48.08ID:2OXvKdyD0
アカは常に他人に責任を取らせて自分は正しい間違いはない完璧だとかやるので、
行きつく先はどうあがいても内ゲバしかない
2020/06/13(土) 14:11:40.07ID:ijrOdHIJ0
>>224
民国からは2時間半だ。

*くまモン空港は市街地から遠いので珍感染→市電辛島町停留所が便利よ!
2020/06/13(土) 14:12:00.42ID:mIIepGdZa
リデル級建造中止ならASM3改も予算カットかな?
中華艦隊にはオーバースペックだしねえ。
滑空弾道弾も対艦仕様は開発中止か延期だろうねえ。
2020/06/13(土) 14:12:25.50ID:++qeK05V0
レッドと言えば大男のインディアンが怪物のような拳銃で白人を撃ち殺しまくる奴のほうを先に思い出すのだ
2020/06/13(土) 14:15:37.14ID:htzUk2u1d
>>232
むしろ中華用でしょER
2020/06/13(土) 14:16:27.81ID:ZdF5TAqe0
米海兵隊が中国の海洋進出に対抗するため沿岸連隊創設を計画 日本やグアムに配備
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592024251/
2020/06/13(土) 14:16:30.73ID:2OXvKdyD0
>>232
現状が劣勢なのにあえて劣勢を保つわけがなかろう
2020/06/13(土) 14:17:02.51ID:afwMsQdd0
我が国の防衛力整備は特定の国を想定したものではないのでご安心
2020/06/13(土) 14:17:10.71ID:6Bwk6sH10
シアトル自治区での農業の様子
なんでこんなにダンボール埋まってるんだろう…?

https://pbs.twimg.com/media/EaW_ge6UEAEI30w?format=jpg
https://twitter.com/botomeze/status/1271633042516226048

Meet the Farmer Behind CHAZ's Vegetable Gardens
https://www.thestranger.com/slog/2020/06/12/43897621/meet-the-farmer-behind-chazs-vegetable-gardens
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/13(土) 14:18:36.23ID:kJmyEV8i0
>>213
もしかして豚ってアウトなんかなあ?という気がしてきた。
2020/06/13(土) 14:19:08.57ID:fppbj7gE0
アメリカのエロ女優ってタトゥーを入れているのが多いけど、あれは自分の動画像を
無断で利用されるのを防ぐためにやってるそうだな。

>>227
良かったじゃん役に立って__
2020/06/13(土) 14:19:55.23ID:6Bwk6sH10
あ、芝生が固くて掘り返せなかったから、ダンボール敷いてその上に土撒いてんのかな?
雨降ったり、水やったらすぐ土が流出しそう
2020/06/13(土) 14:20:27.30ID:2OXvKdyD0
>>238
ジンバブエもこうやって崩壊していったんやろなあ
2020/06/13(土) 14:20:41.83ID:ijrOdHIJ0
すんません訂正します
新大阪からくまモンまで3時間です(あんま変わらんな)

*くまモンまで飛べば1:20だが伊丹と熊本空港が市街地までそれなりの距離があるから、トータルで3時間前後になるはず

>>238
確か段ボールの下の雑草を枯らす為に敷くとか何とか
2020/06/13(土) 14:22:28.31ID:2c1naZ880
夏のバカンスシーズン終わりまでにコロナ感染を抑えることができれば人類の勝利!

クリスマスまでには終わる。
2020/06/13(土) 14:22:43.38ID:TkZiADoY0
煽り運転に対して厳しくなりますが、チャリに対しても道交法における罰則強化される模様
2020/06/13(土) 14:23:06.94ID:czblKd6ya
渡辺美智雄の「黒人はアッケラカーのカー」ってのは、言っちゃわりいけどホントだよなぁコレじゃ
2020/06/13(土) 14:24:26.13ID:IMTe/dZUa
豚さん何も悪くないのに…美味しいのに…
2020/06/13(土) 14:25:05.95ID:y95KULqf0
>>241
段ボールを乗せて日光遮断・圧迫する事で下の雑草を弱らせ枯らし
段ボール上の栄養豊富な土で強く育った野菜が雑草の土地を乗っ取るという仕組みらしい
2020/06/13(土) 14:25:39.75ID:j5QTSPF/0
>>238
何を栽培してるのかわからんが、収穫まで何日かかるのかね。
2020/06/13(土) 14:26:36.97ID:j5QTSPF/0
>>244
夏のバカンスシーズン?
・・・北半球限定ですね。

南半球からこれから冬に向かうんで、感染拡大が本格化する可能性が。
2020/06/13(土) 14:31:25.55ID:6Bwk6sH10
>>242
>>243
前スレかどっかに出てた、Antifaの「足りないもの乞食リスト」を見るに、準備はできてないけど
長期戦にする気はあるみたいだぬ

>>248
マルチ張るようなもんか
随分気の長い話だ

>>249
葉物野菜でもスプラウトなら、比較的早く食べられるようにはなるが、どーもトマトとか植えてる
みたいだよ
2020/06/13(土) 14:31:27.09ID:afwMsQdd0
ワクチンで充分な抗体作れるようになるまではウィズコロナしてそう
相当しつこいわ
2020/06/13(土) 14:31:28.03ID:+SuZOteQd
若い頃の方が聖欲を我慢できたし、現実を直視できたのは何故なんだろうな

>>244
モスクワか朝鮮か知らんが、フラグ立てるのやめろw
2020/06/13(土) 14:31:58.46ID:hFpH62D90
おお、ついにばあさんの施設の面会も再開だがガウンかカッパ(新品)持参やと
ポチッとな
2020/06/13(土) 14:32:51.11ID:FpLp29upd
聖欲…聖遺物や洗礼名が欲しいとかそーゆー?
2020/06/13(土) 14:33:56.60ID:++qeK05V0
意識高い系は人間は穀物なしで生きていけないという事実を無視して野菜ばかり植えよる
2020/06/13(土) 14:34:49.03ID:3K7AbLnj0
>>243
みかんちゃんだったら関空からくまもん空港でバスの方が早いんでね?

まぁ、青いお城は枠取りで大変らしいけどなぁ。
2020/06/13(土) 14:35:02.69ID:++qeK05V0
>>252
ワクチンが完成するより弱毒化するほうが早いのではと思ってる
2020/06/13(土) 14:36:28.08ID:e6QzUE8h0
何も考えずに焼き畑農業した方がまだよいのでは。
2020/06/13(土) 14:37:42.28ID:VUbZ6ZZb0
>>255
聖水が欲しいとか?
お嬢様からの生搾り聖水なら希少価値かもしれんし
2020/06/13(土) 14:38:39.49ID:2OXvKdyD0
意識高い系農法をしているシアトルの方々に、日本の葛をお勧めするのはどうだろう
食用にもなり良く育ち、手間もかからない優良な農作物だと教えてあげるのだ
2020/06/13(土) 14:38:52.88ID:+SuZOteQd
何故俺のあいぽんは聖欲がデフォルトなんだ

>>255
沐浴して穢れを落とすのは実質洗礼では
2020/06/13(土) 14:40:32.79ID:ijrOdHIJ0
>>257
(ドン…KIXからだと貧乏人御用達のジェットスターが1日1往復しかしてへんみたいですねん…)

なお痛みからは猿と穴が数便が飛ぶ模様
2020/06/13(土) 14:42:56.50ID:9GPXfp220
>>250
既に南米とアフリカでの感染が広がっているので、地球規模での抑制は実質的に不可能になった。
秋以降に北半球での再流行はほぼ確実とみられているのだ。
2020/06/13(土) 14:43:34.06ID:wPJbHm1u0
「“北朝鮮が拉致するはずがない”“でっち上げだ”という声が政治家・メディアにも多かった」平沢勝栄氏が振り返る拉致問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/2abfd34626ebb4afe76482baf22ca7d67082df0f

駄目だな。漠然としすぎてる。はっきり○○新聞の誰々が北の拉致はありえないと言ってたと名指ししてやらないとだめだよ。
2020/06/13(土) 14:44:21.12ID:FpLp29upd
>>256
早期に根絶出来て良いのでは
2020/06/13(土) 14:46:47.72ID:czblKd6ya
>>262
アンデスの聖餐 的な
2020/06/13(土) 14:49:12.15ID:Zr++rUYV0
>>232
リデルが中止されても近代化巡洋艦に搭載するかもしれんし、
シナがS-400Eの超水平線弾をコピーして艦載化するだろうから
保険としてASM-3ER自体は続くんじゃないかね。
ASM-3無印も量産しないだけで開発完了だけはしたように。

それと滑空弾は対岸まで制圧する沿岸砲兵と言う面があるから
航空機搭載用とは別任務でもある。
2020/06/13(土) 14:50:30.01ID:++qeK05V0
>>265
>「後で結果的に分かったことだが、韓国との対立が厳しくなるにつれ、北朝鮮から韓国に工作員を送りづらくなっていった。
>そこで日本経由、あるいは日本人のパスポートを使って送り込んだ方がいいということになり、日本人を拉致し、日本語や
>振る舞いを教育するようになった。例えば1987年、ソウルオリンピックの前年に飛行中の大韓航空機が爆破される事件が起きたが、
>実行犯の1人である金賢姫は逮捕時に日本人のパスポートを持っていた。
>さらに、その教育係は拉致被害者の田口八重子さんに間違いないということもわかった」

一応の筋道は立っているように見えるが、「教育係なら日本人のアカかバカを普通に連れてこればいいのでは?」とか
「教育係に女子中学生は攫わんやろ」とかの疑問があるのよなあ

まあ本当のことを言ったら被害者家族に過酷過ぎるから優しい嘘として認めるが
2020/06/13(土) 14:50:44.14ID:yAxaPug50
>>240
ガビー・カーターとかめっちゃ良かったのにどんどん落書き増えちゃって悲しかった。
2020/06/13(土) 14:52:00.76ID:2OXvKdyD0
でも、もしTOKIOだってシアトルで自治を始めたら、土づくりから始めちゃうでしょ?
良い政治を行うには、まず土づくりからだとかナレーション入ってさ
2020/06/13(土) 14:52:36.91ID:FpLp29upd
歳いって聖(遺物)欲が我慢できないと言えばボヘミアの伍長
つまり>>253
2020/06/13(土) 14:52:51.29ID:YmlcDIYWM
>>232
百発百中数億円のミサイル一発より10万円の百発五十中のロケット10発の方が役に立つというやつか。
2020/06/13(土) 14:53:08.20ID:a2q+wmnn0
>>253
年取ると感情の抑制がきかなくなる
2020/06/13(土) 14:53:44.14ID:VUbZ6ZZb0
>>271
治安回復から始めたりして
2020/06/13(土) 14:55:34.98ID:++qeK05V0
>>253
若いうちはまだまだ一杯未来があるから
心のどこかにある「いつかなんとかなるやろ」という欺瞞で自分を誤魔化せたのだ
2020/06/13(土) 14:56:30.88ID:wPJbHm1u0
>>269ぶつけるにしてもその復讐の達成できない憎悪を貯めてこれから生きるのは
辛いからね。悲しみだけでこれだけ苦しんでるのに
2020/06/13(土) 14:56:37.40ID:YmlcDIYWM
>>269
女子中学生はOLと間違って拐ったんだよ。 拐った方も思ったより若くて困惑したとか。
まあ解放するわけにいかんのでそのまま拉致したんだがな。
2020/06/13(土) 14:58:12.88ID:vVh06NxXa
誤拉致でござる
2020/06/13(土) 14:58:39.11ID:FpLp29upd
>>271
「(俺らで)シアトル統治やて」
「住民台帳から作るの?」
2020/06/13(土) 14:58:46.72ID:2OXvKdyD0
>>275
太一 「治安を回復するってどうすればいいの?」
松岡 「まず武力が必要だよな」
長瀬 「じゃあ銃とか作らないと」
城嶋 「なら製鉄からはじめよか」
2020/06/13(土) 14:59:04.37ID:wPJbHm1u0
ジオン軍の迷彩が西ドイツのフレックだ・・・・・・銃はSG550ぽいがバイポットと
折りたたみ銃床でない。連邦の主力小銃はブルパップだな。
2020/06/13(土) 14:59:38.61ID:l5GFkOUi0
>>238
芝生が邪魔だけど「耕す」っていう概念がないのでは?
2020/06/13(土) 14:59:57.91ID:zAlo61go0
中華空母が固定翼AEW開発したらASM3の射程でも足りなくなる可能性がある
2020/06/13(土) 15:02:07.40ID:+SuZOteQd
>>279
拐かす前に名前を尋ねるのは女々か?
2020/06/13(土) 15:03:14.85ID:Zr++rUYV0
>>284
その前に低空飛行する物体を抽出できるレーダーフィルタ技術が必要だ。

尤も手本であるS-400ですらシリアで千発撃っても米・イスラエル機に
全然当たらず歯が立たない状態ではそれ以前の問題かもしれんが。
2020/06/13(土) 15:03:41.15ID:+SuZOteQd
>>281
シアトル原住民に未知の製鉄技術で迎え入れられるTOKIO


異世界TOKIOモノだな
2020/06/13(土) 15:04:06.17ID:++qeK05V0
なるほど北朝鮮の知恵捨て案件であったか
2020/06/13(土) 15:04:21.66ID:y95KULqf0
三菱重工、無人運航船開発へ 長崎で建造のフェリーに
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52e4b82ac1f40806dc33b5a0c0b25f71f8bb826
無人化バンザイ!
> 三菱重工によると、21年6月末に引き渡し、国内航路で商業運用しながら約1年間、実証実験を行う。
思ったより近かった
2020/06/13(土) 15:05:40.74ID:VUbZ6ZZb0
>>282
オリジン版か。やっぱジオンはナチの尻尾だな
2020/06/13(土) 15:06:53.78ID:j5QTSPF/0
接待伴う飲食店など 感染防止へガイドライン公表 経済再生相
2020年6月13日 13時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200613/k10012469421000.html

東京都内で夜の繁華街を中心に、新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が相次ぐ中、
西村経済再生担当大臣は接待を伴う飲食店などでの感染防止を図るためのガイドラインを公表しました。

(共通の対策)
▽人と人との距離をできるだけ2メートル、最低1メートル確保する
▽テーブルやカウンターへのアクリル板の設置
▽客や従業員へのマスクやフェイスシールドなどの着用に努める
▽客に名前や連絡先の記入を求め、当面の間、保存する

(接待を伴うクラブ)
・客の横についてカラオケやダンスを行うなどの接客は当面の間、自粛
・客どうしが同じグラスを使うことは避ける

(ナイトクラブ)
・大きな声を出すことを禁止するよう促す
・飛まつの拡散を抑制するため、店内の音量を必要最小限にする

(ライブハウス)
・演奏者と客との距離をなるべく2メートル確保
・透明なカーテンを設置するなどして、飛まつが拡散しないようにする
・オンラインでのチケット販売やキャッシュレス決済を推奨する、等
-----

これでは、お店のおねーちゃんとの濃厚接触ができなくなるではないか!
ライブの一体感が損なわれてしまうではないか!
・・・うん、しばらくしたら守られなくなってしまう予感。
2020/06/13(土) 15:07:14.98ID:pT9ei8CO0
>>265
政権与党で棚上げしていたのは、野中広務氏、中山正暉氏
2020/06/13(土) 15:07:35.18ID:wPJbHm1u0
>>281まず参考に世界中の小火器工場を見て歩くだろうと思うよ。FN社とか。
豊和に来て20式の試射をさせてもらった城嶋が「これは撃ちやすいですね?
バランスがいいというか。」とか言いそう。
2020/06/13(土) 15:07:44.80ID:++qeK05V0
皆が寄ってたかって後付けで好き勝手に設定を付け足しているのだから言ってもせんないことであるぞ
2020/06/13(土) 15:08:14.46ID:+SuZOteQd
>>291
一瞬も守られないんじゃ無いかなあ
2020/06/13(土) 15:09:06.70ID:j5QTSPF/0
>>269
つうか、なぜ日本で「北朝鮮許すまじ!」「金一族に死を!」という論調が巻き起こらないのか不思議。

悪いは100%、北朝鮮だよな。
2020/06/13(土) 15:10:51.30ID:zAlo61go0
>>286
最大射程の飛行プロファイルならhi-hi-loだから長距離で探知出来る
2020/06/13(土) 15:11:11.05ID:j5QTSPF/0
>>284
そうなる前に日本も、ASM-3の派生バージョンで対レーダーミサイルを配備するのだ。
長距離から、敵のAEWを撃墜してしまえば良い。
2020/06/13(土) 15:11:35.75ID:Q42lKUgtM
>>111
ソ連邦の70年代の時点で石油売らないとやってられなかったから
更に色々なもの無くなった挙げ句債務だけ引き継いだロシア連邦では何も出来ぬ
2020/06/13(土) 15:12:26.89ID:0JQMoHmoa
>>291
ライブハウスはステージ前にもう一段柵を追加しますかぬ

しかし大きなハコはそれで行けるかもしれんが小規模店だと2mはチト難しいかな
2020/06/13(土) 15:12:41.52ID:wPJbHm1u0
>>290まだ光学迷彩できてなかったのかと。たぶん宇宙世紀になるまで
でかい戦争がなかったからそれまでの延長線上でしか装備が発展して
ないんだろうなと。
>>292いやもっといっぱいいそうだが。80年代なんか自民党もアカの手先
いっぱいいたらしいし。でも一番ひどくなったのは一回下野した頃からだと
聞く。あの河野親が総裁になるくらい真っ赤になった。
2020/06/13(土) 15:14:08.27ID:SNX6uC3f0
>>301
地球連邦成立時に統合戦争はなかったんでしょうかね?
2020/06/13(土) 15:16:40.64ID:Zr++rUYV0
>>297
それもRCS低減とPRHによるESMによる対レーダー能力が
装備されたASM-3を探知できればの話でもある。

>>298
今後は戦闘機に対艦ミサイル積む時代は終わると思われ。
と言うのも今後は対艦トマホークのように射程3000km前後な対艦弾などが
就役するのでISR手段があれば戦闘機使う必要がない。

本邦も20年代前半には12式改で南西諸島から大陸まで届くASCM世代になるし、
さらに次のステルシーな新対艦や滑空弾ともなれば九州から北京まで届くかもしれん。
2020/06/13(土) 15:16:42.92ID:bl55G/bO0
コナンのまとめ再放送やってるぞな。
2020/06/13(土) 15:16:43.45ID:h+QR9shB0
このスレにはムーンクライシス派が潜伏してるから気をつけなきゃ…
2020/06/13(土) 15:17:23.06ID:VcWbT3qR0
ライブハウスでも売れないバンドの場合、こんなもんだから対策不要では?
https://i.imgur.com/mKt3Qgl.jpg
2020/06/13(土) 15:17:55.46ID:zAlo61go0
>>303
その前にプラットフォームが見付かる
2020/06/13(土) 15:18:37.45ID:wPJbHm1u0
ガルマがあと10歳年とってたらアストライアとシャアとセーラの処遇をもっと
マシにして親子で自由に生活させれる程度にはしたのに。デギンはガルマ
に甘すぎる。
2020/06/13(土) 15:19:27.30ID:HXW9XGZY0
>>296
拉致被害者の救出が最優先で、北朝鮮への懲罰は優先順位が劣る事を冷静に判断しているからでしょう。
2020/06/13(土) 15:20:15.61ID:+SuZOteQd
>>296
お上がゴーサイン出すのを待ってるだけやで
2020/06/13(土) 15:20:44.25ID:DWGRZIRr0
>>132
政府の権限(法律上の権力)はともかく影響力(実際の権力)だと日本政府の方が大きいような気がする
2020/06/13(土) 15:23:14.51ID:Zr++rUYV0
>>307
そのプラットフォーム見つけて撃とうにもシリアで西側の電波妨害に対抗できず
千発以上のSAMを無駄に撃った話題が出たばかりなんだが。
2020/06/13(土) 15:23:16.42ID:Q42lKUgtM
>>245
チャリのスマホながら運転はマジ厳罰にせーよ
ぶつかって謝りもしない
2020/06/13(土) 15:23:30.71ID:FpLp29upd
>>311
なんでうちの総理握手会してんの?
2020/06/13(土) 15:24:27.60ID:pT9ei8CO0
小泉=晋三幹事長外交で紐つけ外交の一発目が成功し拉致被害者の一部が帰国できたわけだが
当時、アメリカの横槍で紐つけ外交が中断せざるえなかった。
現在の黒電話と俺オマエの仲であるトランプの無関心。
断腸の思いだろうな
2020/06/13(土) 15:26:05.02ID:VUbZ6ZZb0
>>301
UCでは攻殻機動隊的な未来にはならなかったのね
2020/06/13(土) 15:26:20.47ID:zAlo61go0
>>312
あれ確かF-35の話だろ?
それでもSAM撃った時点で武装投棄する必要あるからミッションキルにはなるな
2020/06/13(土) 15:26:21.47ID:wPJbHm1u0
まあ小泉は拉致を利用してたのは確かだけど安倍は違う。
2020/06/13(土) 15:27:35.46ID:3/8cEXB/0
>>310
一、朝鮮懲罰ノ趣旨ニ就テハ天聴ニ達セラレアリ
二、諸子ノ行動ハ国体顕現ノ至情ニ基クモノト認ム
三、国体ノ真姿顕現(弊風ヲ含ム)ニ就テハ恐懼ニ堪ヘズ
四、各デスガ民モ一致シテ右ノ趣旨ニ依リ邁進スルコトヲ申合セタリ
五、之レ以上ハ一ニ大御心ニ待ツ
2020/06/13(土) 15:27:41.79ID:a2q+wmnn0
サイリウムミサイルももう無理なのか(そもそもやるな)
2020/06/13(土) 15:28:28.93ID:hFpH62D90
消毒系各種備蓄よし(陳列しつつ)
マスクよし(保管箱に収納しつつ)
もういいということにしよう
2020/06/13(土) 15:29:30.53ID:Zr++rUYV0
>>317
元記事にはF-35も含まれているという表現だからそれ以外の機材も込みだよ。
それに記事はイスラエルは継続的な攻撃に成功しているとある様に武装投機はしていない事を示している。
2020/06/13(土) 15:29:42.84ID:Q42lKUgtM
>>295
クラスター発生させて守ってなかったら締め上げれるな
2020/06/13(土) 15:29:51.35ID:8S2wtv/Qa
>>197
胆石性膵炎?緊急入院ですた
325名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-FbAE)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:30:00.90ID:pT9ei8CO0
最大射程の飛行プロファイルならhei-hei-Hoだから長距離で探知出来る
2020/06/13(土) 15:30:23.61ID:wPJbHm1u0
これ買ったけどザク2F2よりもかっこいいんだが。たぶんF2の方が後期型だと思うが。
https://bandai-hobby.net/item/3123/
2020/06/13(土) 15:30:50.16ID:TkZiADoY0
新ノート換装用SSD届いたわ。
2020/06/13(土) 15:31:01.59ID:a2q+wmnn0
>>245
今までも面倒くさくなったと思ったのに更に面倒になんの?
裏道走るしかないな
2020/06/13(土) 15:31:48.27ID:zAlo61go0
>>322
マジか
それならF-35にも頑張ってASM-3内装したいわ
2020/06/13(土) 15:32:15.97ID:6Ng7kpCq0
クライシスといえば
http://uproda.2ch-library.com/1024984ZSg/lib1024984.jpg
2020/06/13(土) 15:32:39.17ID:bl55G/bO0
>>324
おお、お大事に…
2020/06/13(土) 15:33:44.55ID:TkZiADoY0
ミネアポリスさん州警察廃止が議会で確定しました。今後は民営自警団が頑張るそうです。

ある意味ライフル協会ニッコリ案件かな
2020/06/13(土) 15:33:51.43ID:Q42lKUgtM
>>325
yo-sa-ku じゃないか
2020/06/13(土) 15:34:45.82ID:bl55G/bO0
C2機関@C2_STAFF

この夏再開するカレー機関のサイトー隊員考案の限定特製前菜では、約100年の歴史を持つ【洋菓子のヒロタ】さんに全面協力を頂き、
完全オリジナルの同社新作野菜シューを使った新前菜レシピを現在開発/準備中です。そして、季節の新作デザートは…(続きます)

おお、またヒロタとコラボやるんか。って、野菜…シュー!?
2020/06/13(土) 15:35:01.89ID:TkZiADoY0
>>328
煽り運転の対象が自転車にも拡大した的な。
2020/06/13(土) 15:35:10.19ID:TxnJEwfG0
>>332
ロボコップ世界…
2020/06/13(土) 15:35:27.68ID:8VTPprih0
296 日出づる処の名無し sage 2020/06/13(土) 15:33:23.58 ID:oShSFYnF
「法テラス特措法案」に関しては、熱狂的な立件信者の弁護士の方も猛反対していて、
信者を辞めてやると宣言出しちゃった(´・ω・`)
過去ツイによれば、結党以来地道に献金し続けて来た模様

tps://twitter.com/Yasusabu/status/1271530786626211840
***@***
返信先: @CDP2017さん
本気で言ってるんだったら立憲民主党の支持を止めます。
まずは枝野さんが法テラス案件を受任してみて下さい。

***@***
法テラス案件の報酬は事務所の経費にもならないんですよ。
ガッツリ稼ぐ企業側弁護士は法テラス案件をほとんど受任せず
街弁が正義感や使命感から採算度外視で捌いているのが現実です。
法律事務所の維持費用とパックで考えてもらわないと志のある弁護士は
生活基盤を喪失し疲弊します。@edanoyukio0531

***@***
枝野さん、本当にお願いです。
あなたの地元大宮で法律事務所にヒヤリングし、
法テラス案件の報酬が適正なのかきちんと把握して下さい。
#立憲ボイス

***@***
医者、弁護士は儲けてるんだから犠牲になれという発想なんですかね。
立憲民主党が実態を全く把握せず人気取りをしている(しかも人気取れない)をしているのが今回の件でよく分かりました。
さよなら立憲民主党
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/13(土) 15:35:36.71ID:j5QTSPF/0
>>329
F-35に内装するのは物理的にも政治的にも無理だわ。
F-3に内装できるような、ASM-4(仮)を開発した方が良い。
2020/06/13(土) 15:37:09.20ID:0JQMoHmoa
>>337
手前らの支持者を攻撃目標にするのは由緒正しい我が党しぐさではないですか_____
2020/06/13(土) 15:37:16.62ID:++qeK05V0
支持基盤に泥団子を投げつけるスタイル
2020/06/13(土) 15:38:12.01ID:Xj8Ic6zl0
>>245
ちゃんと曲がるときと停止・減速時に手信号で合図するべきだし
道交法上の義務であるより速度の高い車両には道を譲るべきだし
歩道進入時には一時停止義務があるし
横断歩道の歩行者は優先されるべきなのだ

ろくに守ってるのみたことないんだよなぁ
まだタクシーのほうがマシじゃね
2020/06/13(土) 15:38:52.15ID:0JQMoHmoa
>>332
企業のうち逃げ出せない所はPMC雇うしかなさそうですね

特需発生か
2020/06/13(土) 15:39:32.34ID:8S2wtv/Qa
>>331
ありがとう(´・ω・`)
マッタリスレヲチします
2020/06/13(土) 15:39:38.63ID:QSFsaW9Y0
>>37
神宮の式年遷宮造営資金をちゅーちゅーする為の全国区金策組織なのに、
ここんとこ神宮にも喧嘩売りまくってますからねぇ。
大神社の離脱よりも、神宮からのシネ宣告の方が早そうな流れ。
宮司の鷹司さんの上は、祭主元紀宮殿下であらせられ、その上に…これはだめですね。
旧宮家の子息を食わせる仕事すら、満足にできてないんですわ。
政治の舞台であれこれ言うのは、神道政治連盟のお仕事。
2020/06/13(土) 15:40:15.34ID:TkZiADoY0
>>342
サンダウナー「我々に対する需要が発生する!TIA(This is American)」
2020/06/13(土) 15:40:28.25ID:3/8cEXB/0
【速報】都内で新たに24人が新型コロナに感染したことを確認 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592029143/

夜の街もう潰せよいらねえよ


>>330
なんだコレ知らん!
2020/06/13(土) 15:41:06.85ID:Q42lKUgtM
https://twitter.com/CDP2017/status/1271350511917137920?s=19
新型コロナ法テラス特措法案

対象:収入の著しい減少があったもの
援助の内容
⑴ 代理援助:訴訟等の代理人となる弁護士等の報酬・実費の立替え
⑵ 書類作成援助:訴訟等に必要な書類の作成を弁護士等に依頼した場合の報酬・実費の立替え
⑶ 法律相談:弁護士等による無料の法律相談

強い()
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/13(土) 15:41:51.31ID:Zr++rUYV0
>>337
つまり魔人カラテでパヨク利権が次々喪失し弁護士界隈も食わせられなくなったか。
ゴーンの弁護士共の首に縄をかけてアスファルトを引き摺り、もみじおろしする日はいつ来るか。
2020/06/13(土) 15:42:45.23ID:a2q+wmnn0
今日は24人だと
2020/06/13(土) 15:43:25.12ID:py7v94jc0
PS5やXBOXが発売されるとPCゲーマーがそちらに流れ
アップルがMACBOOKのCPUをx64からARM系のAチップにすると
インテルは困るのではないかな

リークされたLakefieldなんで、5コアだぞ
1コアが10nmのCore i系のSunny Cove
4コアが10nmのAtom系でGeminiLakeの後継のTremont

https://www.youtube.com/watch?v=23gR1mPlqaw

チップセット、CPU&GPU、DRAM、DRAMと4層に重ねたのがLakefield

大丈夫か?
2020/06/13(土) 15:43:40.57ID:eKd5zJUs0
>>339
まだ一部新聞とテレビ・ラジオが味方してるうちはこのままでしょ
なにせ彼らの方が票になるのだから
2020/06/13(土) 15:44:53.23ID:2OXvKdyD0
>>330
なつかC

https://www.youtube.com/watch?v=jWljgN_HqO8
2020/06/13(土) 15:44:56.14ID:wPJbHm1u0
>>346風俗嬢が十数人もコロナになってたという記事を昨日だか見たけどそれが
どんだけコロナをばら撒いたか。まああの業界だけは休業を強制的にやらせんと。
しかも商売柄モラルもへったくれもねえ連中だし
2020/06/13(土) 15:45:18.69ID:j5QTSPF/0
>>332
はい〜?意味わかんね。

州(=日本で言う県)レベルの警察組織がなくなる、だと?
無いわ〜、さすがに無いわ〜
2020/06/13(土) 15:45:42.77ID:+SuZOteQd
公道で自転車乗るのに免許必要にすれば良いのだ
2020/06/13(土) 15:46:21.84ID:Xj8Ic6zl0
>>332
市議会は全会一致って貼ったけど
州もなの?
2020/06/13(土) 15:46:22.34ID:y95KULqf0
>>350
メモリーはスタックされてないベ
Sunny Coveのハイパースレッディングがオフになっているのはちょい意外
2020/06/13(土) 15:46:43.30ID:+SuZOteQd
>>354
茨城と群馬にはもう無いゾ
2020/06/13(土) 15:47:38.31ID:TkZiADoY0
>>356
ごめ、市議会たから市警察だな。
2020/06/13(土) 15:47:44.61ID:W39ujZFt0
>334
夏野菜のシュークリーム作りを内田秀が土地を開墾するところから始めるのれすね(どうでしょう脳
「ヒロタさんに頼んで作ってもらったシュー生地が腐っちゃうの!」
2020/06/13(土) 15:47:53.59ID:j5QTSPF/0
>>358
茨城県警、群馬県警:「ちょっと、署までご同行願いますか?」
2020/06/13(土) 15:48:13.94ID:py7v94jc0
冷戦期に米空軍が計画していた空中空母
https://www.youtube.com/watch?v=drnxZlS9gyw
2020/06/13(土) 15:48:19.00ID:QSFsaW9Y0
>>341
白杖をついて外を歩いていると、積極的に轢きにくる軽トラじじいがいるのだ。
(白杖の)歩行訓練士の先生が、注意喚起してなさった。
前、俺を轢いた上に、降りてきて蹴り入れてきた71歳のじじいは長期服役中らしいが、
是非とも獄死して欲しい。
2020/06/13(土) 15:48:39.02ID:2OXvKdyD0
ミネアポリスはもうスピード違反し放題ということになる
2020/06/13(土) 15:49:36.88ID:LgA2SqAR0
>>251
???「この日のためにパイ生地練ってきたんだぁ…」
2020/06/13(土) 15:49:43.52ID:Xj8Ic6zl0
>>364
むしろ止まったら死ぬんじゃね?
2020/06/13(土) 15:50:05.06ID:TkZiADoY0
>>364
スピードガンを持ったPMSCsが違反者を停止させる(物理)
2020/06/13(土) 15:50:36.32ID:a2q+wmnn0
>>353
何の保障もないんだから仕事するしかないでしょ

日雇い土方も似たようなもんだが、こっちじゃ大量発生してないんだよな
何人か出たのは夜遊びしたせいなのだろうか
2020/06/13(土) 15:51:30.42ID:Zr++rUYV0
>>350
インテルはデータセンター向けが主力だから今でも供給ひっ迫状態だしそう困らんのでは。
どうせPC版とコンシューマー版じゃ自由度が違うからコスパだけで測れるものでもなかったし。

LakeFieldはベンチリークが正しいならアトム後継の値段で出たらCoreM並みの性能なのでなかなか。

>>357
HT入れると電気食って熱出るからじゃね?
小さい処理はアトム側に投げるだろうし。
2020/06/13(土) 15:51:36.37ID:j5QTSPF/0
>>366
???「止まるんじゃねぇぞ・・・」
2020/06/13(土) 15:52:18.09ID:j5QTSPF/0
>>369
むしろ、敵はAMDのRyen、みたいな?
2020/06/13(土) 15:52:52.69ID:Xj8Ic6zl0
>>368
そりゃ体を売るなんて道徳的に醜悪としか言いようがないからな
政府が保護できるわけもないし敢えて選んでやってるんだから保障なんかあるはずない
全部自分で管理して公衆に迷惑をかけないようにやるしかない
それができないというならしばかれるだけなんじゃなかろうか
2020/06/13(土) 15:52:53.13ID:VTw21TSqM
だいたいミネアポリスと聞けば日本人ならネアポリスを思い出して
マフィアが支配する街という事で共通認識ができるのでわかりやすくて良い
2020/06/13(土) 15:53:33.75ID:Wtc55bEE0
>>350
え?i core1つしか載せてないのか。少し期待したけど、黒歴史になりそうな予感。
2020/06/13(土) 15:55:35.84ID:+tFX8C0Y0
給付金も納税と年金の追納で露と消える運命なのだ
2020/06/13(土) 15:56:02.04ID:wPJbHm1u0
ギレンノ野望PS4版やればいいのに。カミユにアムロが二度殴られるところは変えないでいい。
2020/06/13(土) 15:56:07.40ID:8VTPprih0
>>353
特殊風俗とか水商売を公認して消防署の警察の労基署の保健所の管理下に置ければいいんだけど社民やら共産党やら等々が反対するじゃろうからなぁ・・・(´・ω・`)
2020/06/13(土) 15:56:50.88ID:py7v94jc0
>>369
そういえばCore i 9 10900K
爆熱ならGPUを除けばいいのに
GPUに電流流さなければその分だけ冷えるのではないか
GPU載せたままでRyzen 9に勝とうとか思うのがバカ
2020/06/13(土) 15:57:02.25ID:TkZiADoY0
>>369
重い処理はTremontに、ユーザーのタイピングや操作系の軽い処理やスクリーンに対する処理はSunny Coveに投げるみたいな感じで使うことを想定してるらしいな。コードをそう作る必要がありそうたが
2020/06/13(土) 15:57:10.44ID:++qeK05V0
本当に警察廃止するのかよw
意識高いというか単なるバカやんけ
2020/06/13(土) 15:57:24.67ID:4F10FpM80
>>337
変な感想なんだけど、実は世の中って、意外と利害を超えた志というか
職業倫理で支えられてるんよね

例えば50人以上の事業所で選任を義務付けられる産業医
法律上は月一回の安全衛生委員会、安全巡視、長時間労働の際の問診等
やることは結構あるんだけど、あれ、実は月10万円くらいの、
お医者さんにすればはした金で雇ってるんだよね

しかあもお医者さんなら誰でもいいわけじゃなくて、専門の講習も受講しなきゃならんし
最近は何でもかんでも産業医の意見書をつけなきゃならなくなってきてて
とてもじゃないけど割に合うとは思えないんだよね

弁護士さんでも、国選弁護人とか、費用対効果非常に悪そうだ

アレ、世の中の人はもっと知ってもいいと思うんだよね
2020/06/13(土) 15:57:45.20ID:VcWbT3qR0
シアトル市長が飲もうとしてる「自治区」の要求

・警察の廃止
・裁判システムの廃止
・不法移民取締の禁止
・自治が実現されるまで警察は一切の武力を行使しないこと
・少年院の廃止
・過去の同州における警察暴力を連邦政府が再調査すること
・過去の警察暴力被害者への慰謝料

イメージ
https://i.imgur.com/zVZM7Vb.jpg
2020/06/13(土) 15:58:36.45ID:czblKd6ya
もらってきた

97:不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:18:14.13 ID:hMsIdIwQ0
>> 6
別スレで出てた
http://dotup.org/uploda/dotup.org2172667.jpg
蓮舫w
2020/06/13(土) 15:58:52.47ID:MohicdX80
>>220
サイコロステーキか
2020/06/13(土) 15:59:10.13ID:bl55G/bO0
>>375
年金保険料を二年分ぐらい免除してくれたらいいのに!
2020/06/13(土) 15:59:20.06ID:4F10FpM80
>>380
よくアメリカ映画で、地元警察とFBIの角逐とかあるじゃん
地元警察とかだとパートタイムの警察官とか居るみたいだし
日本と感覚が違うんだろうね
2020/06/13(土) 15:59:32.11ID:++qeK05V0
警察を廃止した結果、元警官が法律の根拠なく横暴を働くとかになったら嗤う
同じ地域をテリトリーとする自警団が複数現れ所管を巡って抗争するのだ

◆ほぼヤクザ◆
2020/06/13(土) 16:00:32.64ID:Zr++rUYV0
>>371
そう思ってるっぽい。10nmの優先供給先が量が一番出るモバイルの次はサーバー系だし。

>>378
実際GPU除いて安いFモデルもあるが、別段冷えるわけでもないし
GPUに処理投げて省電力エンコしたりするので商業的に一長一短なのでは。

>>379
コアが逆では?いや、体感レスポンス重視して、処理は効率重視ならそっちでもいいのだろうか?
2020/06/13(土) 16:01:48.13ID:6Ng7kpCq0
>>376
開発チームは解散したので……
2020/06/13(土) 16:01:54.51ID:YpfEmKcf0
>>326
それはオリジン版だからアニメ世界とは微妙に別世界
見分ける特徴は胸の形状、特にガトリング砲が分かりやすい
2020/06/13(土) 16:02:19.91ID:8VTPprih0
消防署のはんこと免許状
警察署(公安委員会)で市区町村公安委員会と都道府県公安委員会のはんこと免許状
労基署ではんこ
保健所ではんこ
とはんこラリーと免許状ラリーの根性ある人だけ公認って形で管理したら今のコロナ騒ぎで保健所が特殊風俗と水商売のとこの営業を全部一時差し止め出来たんじゃねーかと
2020/06/13(土) 16:02:31.62ID:YdkA1r66a
>>218
ミネアポリスライオットについてあさま山荘事件と比較すると
意味不明な論拠でBLMを正当化するので、他の事案について幾つかやり取りして
仏蘭西革命はクソ暴力革命で明治維新は軽微な内乱、亜米利加独立戦争をミネアポリスと一緒にすんなと反論をしたら
それ以上の反論が無くなってさらに大草原ねwww
2020/06/13(土) 16:02:48.79ID:++qeK05V0
控え目に言ってもアメリカに武士団が誕生しようとしている
2020/06/13(土) 16:03:06.18ID:+tFX8C0Y0
10900KはFモデルでも爆熱で、高負荷だと最高レベルの空冷クーラーでも厳しいらしい
2020/06/13(土) 16:03:14.68ID:y95KULqf0
全市民の意識が超高ければ犯罪を犯す者などいないのだから警察など不要なのだ!!
2020/06/13(土) 16:03:27.29ID:QSFsaW9Y0
>>375
入院費で高額療養費なんとか制度を使ったけど、月またぎでも無いのに14万+入院ライフらくらくセットで1万ほど吹き飛ばしたのだ…。
アベノ10万が無ければ、31インチをサードモニターを買って経済を回すことは無かっただろう。
2020/06/13(土) 16:03:44.19ID:j5QTSPF/0
>>382
警察も裁判も廃止して、犯罪をどうやって取り締まるんだよ・・・(ウンザリ
あと、自治区を運営する”金”はどうすんだ?
自治区にいる住民から税金とるだけでは足りんだろう。
2020/06/13(土) 16:04:37.64ID:4F10FpM80
>>391
あんたやけに詳しいな
公衆浴場法の存在を知ってるなんて、只者じゃないな
2020/06/13(土) 16:04:39.49ID:TkZiADoY0
(現状でも過剰スペック気味に感じてるから次狙う対象が相対的に低ランク=安くなるから個人的にはありがたい)
2020/06/13(土) 16:05:14.45ID:bl55G/bO0
>>393
まさか、北米が鎌倉時代だったとは…
2020/06/13(土) 16:05:27.40ID:j5QTSPF/0
しかしシアトル市長(女性)、頭の中にウジでも湧いているのか?
言動がまったく理解できん。
2020/06/13(土) 16:05:37.89ID:wWwkA3RR0
>>350
Core i9-10900とか空冷CPUクーラーの能力の限界に挑むような爆熱チップ作ってんだし
コンシュマー向けユーザーとか見てないでしょIntel…
2020/06/13(土) 16:05:40.61ID:++qeK05V0
>>397
容疑者を捕まえたらミネアポリス地頭のところに連れて行って処分を決めるのだ
2020/06/13(土) 16:05:44.50ID:2OXvKdyD0
>>393
今更封建制度を始めるアメリカ
2020/06/13(土) 16:05:53.54ID:4F10FpM80
>>394
今でも空冷最高峰って、アルファだったりするん?
2020/06/13(土) 16:06:37.33ID:wPJbHm1u0
両津ってプラモ狂死朗を愛読してそう。
2020/06/13(土) 16:06:53.65ID:YdkA1r66a
>>281
発射薬からに決まって居るじゃない
2020/06/13(土) 16:07:22.68ID:bl55G/bO0
>>390
バックパックから給弾するのってどうなんだろう…?
取り回し悪い割にはそんなに弾は入ってはなそうだし。
2020/06/13(土) 16:07:39.00ID:6Ng7kpCq0
>>404
歴史が無いから車輪の発明を何度もやっちゃうんだな
2020/06/13(土) 16:07:41.86ID:VcWbT3qR0
水冷最高
https://i.imgur.com/3CeqpSY.jpg
2020/06/13(土) 16:07:48.48ID:qWtIWhg/0
>>381
今は最低限の費用負担が歯止めになってるけどこれが実質無料になったらわけのわからん乞食が押し寄せてくるからね
半ば持ち出しでやってるのにその件数が増えたらアウトですよ(それを補う他の仕事にかけられる時間も減るし)
2020/06/13(土) 16:07:52.86ID:2OXvKdyD0
>>401
彼女が守りたいのは自分であって、市民じゃないから
2020/06/13(土) 16:08:17.62ID:QSFsaW9Y0
>>399
SteamでHoI4やCiv6を買えば、PC屋でグラボとメモリの買い足しに走ることになる。
2020/06/13(土) 16:08:31.73ID:0JQMoHmoa
>>403
地頭を任命する将軍執権は何処に…?
2020/06/13(土) 16:08:54.10ID:3j7gJ9Gf0
行政が警察を持つの国民の自衛権の侵害。
2020/06/13(土) 16:08:55.18ID:R1V2P1W60
>>386
警察のバイトなんてのも存在する州もあるって聞いた
時給いくらか分からんけど命がけである
2020/06/13(土) 16:08:59.95ID:++qeK05V0
>>407
「DIYで出来る雷管の作り方」(ですが書房刊1200円)も欲しいところ
2020/06/13(土) 16:09:03.92ID:TkZiADoY0
>>413
我が方はPCでゲームやらないもの。
PCは金を生むために使うのじゃ
2020/06/13(土) 16:09:30.63ID:+tFX8C0Y0
>>405
今はNoctuaのNH-D15かDeepCoolのASSASSIN IIIやね
D15は静音性込みの評価だけども
2020/06/13(土) 16:09:44.94ID:afwMsQdd0
気に入らない奴がいたら鉛…じゃなかった銅の弾をぶち込む優しい世界
2020/06/13(土) 16:10:01.45ID:TkZiADoY0
>>407
コイツラなら銃器よりもパチンコや弓方向行こうとしそう
2020/06/13(土) 16:10:20.77ID:j5QTSPF/0
>>419
虎徹、とか言うデカイCPUクーラーがあると聞いた。
2020/06/13(土) 16:10:55.54ID:kJmyEV8i0
>>414
まずミネソタ守のおしごとでは?
2020/06/13(土) 16:10:59.64ID:A+ImmxITp
マスクが有効だの納豆効くかもだの
最近の欧米はどうした


納豆がコロナ感染後の悪化を防ぐ可能性、オランダでビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性を発見…欧州では納豆を紹介するサイト等が増加 [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592005840/
2020/06/13(土) 16:11:00.94ID:8VTPprih0
>>386
つ市警察
つ郡保安局

まあ本邦で本庄事件(1948年)とかあったし
2020/06/13(土) 16:11:02.19ID:j5QTSPF/0
アメリカ人、こんなことやってて一番喜んでるのは中国政府だ、
などということにはまったく気づいてないのかね。
2020/06/13(土) 16:11:04.77ID:y95KULqf0
>>394
10900Kちゃんと忍者5のファン交換で冷却出来てるぞ
今のところは

もっといいクーラー使え?
ごもっとも
2020/06/13(土) 16:11:31.71ID:+su8X8Rb0
>>381
そういうのをマメに引き受けてきたのが例の宇都宮弁護士なんだべ
人格者なのは間違いないってみんな言うもんな、都知事には向かないけど

っていうかこの時期に法テラス問題で弁護士界隈にも喧嘩売ってほんと足引っ張ることしかしないんだな
まあ人格者なんて敵みたいなもんだもんそんなもんか
2020/06/13(土) 16:11:43.74ID:2OXvKdyD0
>>420
より強力な弾頭になっとる
2020/06/13(土) 16:12:50.13ID:Wtc55bEE0
>>374
とはいえ、パッケージとしてはオールインワンでi5で64EUのGPUと8GB DRAMは必要充分なんで、ローエンド向けにはいけるんかなぁ。
2020/06/13(土) 16:12:55.17ID:VcWbT3qR0
>>424
鯨肉が新コロを弱毒化するというフェイクニュースを流してみたい…
2020/06/13(土) 16:13:13.89ID:YpfEmKcf0
>>408
オリジン世界ではあれはザクマシンガンではなく、ハイパーライフルなのよ
元よりアサルトライフル程度にしか連射性能を求めてなかったんじゃないの

まあメタ的なことを言えば、オリジン連載時に最初に出てくるMSとして
アニメ版とは違ったデザインを発注した結果だと思われ
バックパックから供給される弾帯って、何となく武装した宇宙服っぽい感じがするじゃない?
2020/06/13(土) 16:13:14.80ID:wPJbHm1u0
アメリカ人は自警団とか凄く好きそうだから
2020/06/13(土) 16:13:38.46ID:TkZiADoY0
納豆に目をつけるのはやめろと何度も言わずな!肉でも食ってろ!
2020/06/13(土) 16:13:46.42ID:+tFX8C0Y0
>>422
虎徹は今じゃ中くらいの大きさだよ
大きさだけなら同じサイズブランドのNINJA4の方がでかい
2020/06/13(土) 16:13:47.70ID:Zr++rUYV0
>>374
今更だが、こいつの一番の売りはARM並みのスリープ消費電力で、
そう言う用途向けだからデカいコア多数乗せても熱的に無理と思われ。
モバイルAtomやCoreM系列後継、もといファンレスタブ向けのTDP5〜7Wがターゲットだし。

モバイル端末でも常時コア回してる妖怪とほほのような連中には恩恵が少ないかもしれないが。
2020/06/13(土) 16:13:48.65ID:0JQMoHmoa
>>423
僭称するヤツ多そう… >ミネソタ守
きっと建国13州は守を名乗ると無知と嗤われるんですよ
2020/06/13(土) 16:14:03.02ID:QSFsaW9Y0
>>417
元農工屋からすると雷管だの火薬だのは、鉄工所程度の作業所とポリスがアンケートしにくる薬剤がいるが、
ある種の有機リン剤は、ドラフト込み6畳で作れてしまうのだ。毒劇物の免許すら要らない。
2020/06/13(土) 16:14:26.91ID:2OXvKdyD0
>>424
藁にもすがりたいって気持ちはわからなくもない

ただすがるのはそこじゃなくて、まず日本がやってきた三密回避とクラスター対策じゃねえのとは思う
2020/06/13(土) 16:15:11.54ID:TkZiADoY0
>>439
真似したら負けたみたいじゃん?
2020/06/13(土) 16:15:57.20ID:nvGGmHw90
>>385
年金や健康保険の免除の方が給付よりてっとりばやいって話があったな
2020/06/13(土) 16:17:05.11ID:Xj8Ic6zl0
>>439
藁から作れるからな!


黄色い猿が正解にたどり着いていたとしても
それを馬鹿にして逆方向に突っ込んだ自分の政策の失敗なんか認めるわけないだろう
まして文化的に不潔だなんて欧州の文化の否定に繋がりかねない
2020/06/13(土) 16:17:22.38ID:CWjQghkaF
>>441
現金給付は常により良い政策が存在するからなあ
2020/06/13(土) 16:17:35.40ID:nAQ39VZ80
>>321
近所のホムセンで医療用サージカルマスクが余ってて勿体無いのよな
医療用なので全国マスク工業会のマーク入ってないから買う人がすくないっぽい
ちゃんとMADE IN JAPANなのに
2020/06/13(土) 16:18:15.74ID:yAxaPug50
>>406
プラモ狂四郎の作者にアドバイスしてる連中と同等以上だ。
2020/06/13(土) 16:18:41.84ID:2OXvKdyD0
しかし米中がモメていて大豆がたくさん余っているという
2020/06/13(土) 16:18:43.40ID:8VTPprih0
>>417
ホルスタイン書房や民明書房じゃねーんだ(´・ω・`)
2020/06/13(土) 16:18:48.97ID:wPJbHm1u0
黒人殺した警官が年金を50歳から支給されたら年500万らしい。それが問題みたいに
言ってるけど警官に乞食になるかクビくくって死ねといってるのか。
2020/06/13(土) 16:19:32.23ID:qWtIWhg/0
>>424
>「私はロンドンで日本人科学者と一緒に働いたことがあるが、彼女は日本で納豆をたくさん食べる地方ではCovid-19による死者が一人も出ていないと言っていた。
>だから、試してみる価値はある」

在外日本人、デマ撒いてるんじゃねーよw
2020/06/13(土) 16:20:26.79ID:Wtc55bEE0
>>388
Gemini lakeでも重い感じがしたからコアの違いはわかるだろうねぇ。
画面は速いけどスレッド処理が入ると遅くなるとか、裏でタスクが動いてる時にアプリを立ち上げるとレスポンスが悪くなるとかありそう。
2020/06/13(土) 16:20:34.72ID:+tFX8C0Y0
>>427
そうなんか
多くのレビューサイトが高負荷状態だと80度以上をいったりきたりして
高付加状態を1時間以上維持するとサーマルスロットリングが頻繁に機能するって感じだったんよ
2020/06/13(土) 16:20:55.68ID:2OXvKdyD0
あと中国ってあれほど国土があって人口もあるのに、農作物の生産量それほどでもないんだよな
2020/06/13(土) 16:21:21.45ID:QSFsaW9Y0
>>437
宇宙大将軍なのでそんな称号は気にしていない。
2020/06/13(土) 16:21:24.67ID:qWtIWhg/0
>>448
途上国は警官への給与が少ないので警察が腐敗してるよね
2020/06/13(土) 16:22:37.87ID:VTw21TSqM
>>449
関西で死者が多いとか聞かないしなぁ
2020/06/13(土) 16:22:51.57ID:bl55G/bO0
>>449
納豆よりバランスの良い食生活の方がいいと思うw
2020/06/13(土) 16:23:33.26ID:hFpH62D90
https://news.yahoo.co.jp/articles/7296592623494483d13edd5da3a75bb9eb35ee9b
良記事です
2020/06/13(土) 16:23:47.06ID:++qeK05V0
>>449
葛根湯とビタミンCですゾ!
2020/06/13(土) 16:24:00.33ID:+SuZOteQd
>>448
まあ500万は一生懸命働いてももらえない金額だから、
多すぎるっていうのは理解するなあ
2020/06/13(土) 16:24:05.44ID:j5QTSPF/0
バラライカの姐御:「賄賂を取らん警官は必ず優秀だ」.(CV:小山茉美)
2020/06/13(土) 16:24:41.30ID:MohicdX80
>>426
どーかな〜
ドン引きしてんじゃねーか?
2020/06/13(土) 16:24:43.49ID:nAQ39VZ80
>>455
関西は関東みたいな納豆スキーじゃねえしな
2020/06/13(土) 16:24:49.46ID:hFpH62D90
>>448
少ないなぁ
2020/06/13(土) 16:24:52.23ID:Xj8Ic6zl0
>>449
茨城の県北の山の方は確かに出ていないかもしれない

え、人よりイノシシのほうが多いだろって?
2020/06/13(土) 16:25:16.81ID:hFpH62D90
>>459
え…
2020/06/13(土) 16:25:31.18ID:pY42eeW2d
>>382
こんな若かったっけ?
>>428
ブラック経営者もだが、身を削ってなんかしてる人は他人にも強要したくなるんだろう

自分の場合は割に合わなすぎるから条件闘争に持ち込んだけどな
2020/06/13(土) 16:27:29.48ID:wPJbHm1u0
>>459アメリカの500万だから。日本だと充分でもあっちの平均収入を考えると。
日本だと200万くらいの感覚
2020/06/13(土) 16:28:06.90ID:VTw21TSqM
500万は割と多い金額だが完全総額制だと羨ましくない
それが年金でもらえると考えると……どうなんだろうな。
469名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-Ih5I)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:28:23.63ID:oyB8nPL30
>>337
「最後は金目ですよ」
2020/06/13(土) 16:29:21.47ID:FpLp29upd
>>459
GTA世界で死んだら終わりの残機無しポリスやってんのに
そのくらい出さないと誰も来ないぞ
2020/06/13(土) 16:29:44.29ID:W39ujZFt0
>460
ブラクラでタイの警官はみかじめ料を集めて回ってるって描写があったけど、
あれは本当にそうだからなあ。
払わないと犯罪に巻き込まれて通報しても来てくれない、とタイの人が怒ってた。

なお、吸い上げたカネはさらに上役への上納金となり、
上役はそのカネを集めて子分の面倒を見る(というか見ざるを得ん)のだ。
2020/06/13(土) 16:29:48.22ID:MohicdX80
お気軽に健保改正できてえーね


【ドイツ 緑の党】憲法から「人種」という表現を削除も 人種という概念自体が差別を助長するとの問題意識 [濃厚接触合体★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592031775/
2020/06/13(土) 16:30:57.98ID:GgTSrvqBF
>>467
どこの異世界アメリカや笑
2020/06/13(土) 16:31:01.83ID:YmlcDIYWM
>>296
わりと真面目な話をすると北の政治力の強さやね。
社会党どころか自民党にさえシンパが居たんだからもうどうしようもない。
当然マスコミにも居たからそんな機運は盛り上がりようもないのぁなあ。
2020/06/13(土) 16:31:24.43ID:+tFX8C0Y0
現在のハイエンド空冷クーラーの大きさが体感できる画像
https://i.ytimg.com/vi/uEKmvR4U1r0/maxresdefault.jpg
https://www.ocinside.de/media/uploads/deepcool_assassin_iii_19.jpg
https://i.ytimg.com/vi/2lRpMDw_9a8/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/x_GbaGB8PTk/maxresdefault.jpg
2020/06/13(土) 16:31:55.42ID:czblKd6ya
>>471
江戸時代の岡っ引きレベルなのか
2020/06/13(土) 16:32:15.41ID:+tFX8C0Y0
あ、ninja5はハイエンドではないか
2020/06/13(土) 16:32:15.48ID:R1V2P1W60
>>452
農村がマジで中世というのも理由なんだろうか
ウーロン茶とか主要な輸出品目作ってるところと違って
2020/06/13(土) 16:32:56.89ID:2OXvKdyD0
>>457
>3月19日の専門家会議で僕も相当戦ったんですけど、当時はまだ経済重視で、つまり何か事が起こる前から引き締めるような選択肢はありませんでした。

経済を重視した結果、より大きな経済損失を生んだという反省事例ですな
まあ当時としては日本もそこまで対処しようという空気はなかったので、どうあがいても無理だったけど
2020/06/13(土) 16:33:07.09ID:Kg3L9USaa
>>332
市警ですね

郡警察に任せるのでしょうかね?
2020/06/13(土) 16:33:10.35ID:wWwkA3RR0
>>475
こんなの積んでも負荷かけるとサーマルスロットリング起こすってどんだけだよ…
2020/06/13(土) 16:33:16.79ID:yAxaPug50
>>467
食料品もガソリンも安いから日本での500万円より使い出があるぞ。まあまあ裕福に暮らせると言っていい。医療保険は知らんけど。
2020/06/13(土) 16:34:23.98ID:8VTPprih0
>>474
生き残るんなら何でもやったる・・・なのかねぇ
金王朝今の正恩の後は正恩妹で正恩妹の子に世襲ルートかねぇと
2020/06/13(土) 16:34:59.20ID:2OXvKdyD0
>>478
NHKで見たやつでは、ほんとに中世だった
蕎麦が主な産品で、小麦をたくさん作るのが夢なんだって語る農家の方々
井戸一つ掘るのにも苦労していて、もうそもそも水が無いって状況
2020/06/13(土) 16:35:42.48ID:Xj8Ic6zl0
>>479
3月中旬って欧州帰りの頭の緩さと汚染が公になる前だしなぁ
2020/06/13(土) 16:35:53.75ID:Zr++rUYV0
>>450
まあもっさりポイントに関してはARMウィンドウズがライバルだろうから
エミュで減速するARMよりマシなら良さげな。

>>467
平均の差からすると米国800万、日本600万くらいだから日本の3割増しと思えばよい。
但し平均医療支出差から可処分所得は家族4人から日米で逆転が起きるが。
2020/06/13(土) 16:36:21.05ID:8VTPprih0
>>482
クレジットカードと民間医療保険で収入の半分ぐらい持ってかれるんじゃねーの
2020/06/13(土) 16:37:10.80ID:wPJbHm1u0
>>482マスゴミの情報だから本当か嘘かわからないけどあっちの平均年収は
日本の倍だとか何とか。どういう世界なんだろう。医療制度がクソ過ぎていく
気にならないけど。貧乏人と掃いて捨てるような無能は死ねの世界だし
2020/06/13(土) 16:37:20.98ID:RsvAkxPt0
>>453
ミネソタの御当地ではミリシアの元締めがウォーロードを自称したらしいけど

そいつらと黒人がぶつかったらトランプとかゲラゲラ笑いそう
2020/06/13(土) 16:38:02.35ID:2OXvKdyD0
>>485
まともな学者の言う事は聞いておいて損はないってことですな
2020/06/13(土) 16:38:08.10ID:IMTe/dZUa
>>475
もう冷蔵庫直結にすればいいんじゃないかな?
2020/06/13(土) 16:38:20.98ID:bl55G/bO0
>>475
冷却装置だけでケースの中のほとんどを占領しそうな大きさになってんなぁw
2020/06/13(土) 16:38:53.08ID:D8Dz3sGK0
>>484
人口に対して水が足りてないからな。そのうえで工業用水に回すからさらに枯渇してる
2020/06/13(土) 16:39:37.22ID:y95KULqf0
>>451
TauいじってなければOCCTなど動かしてもサーマルスロットリングはそんな起きないんじゃないかなあ
個体差もあるのかもしれないけど
サーマルベロシティーブーストは全く当てになんねえ

Tau無制限にするのならTDP250W CPUなので水冷以上じゃないときついとおも
2020/06/13(土) 16:40:07.37ID:IMTe/dZUa
水が足りないとかよもまつだな…
2020/06/13(土) 16:40:09.59ID:+tFX8C0Y0
なお、ハイエンドグラボの中で最大級のやつはこんな感じ
http://img.youtube.com/vi/AJcPq8Mujw4/maxresdefault.jpg
https://youtu.be/AJcPq8Mujw4?t=95
2020/06/13(土) 16:40:37.34ID:hFpH62D90
政治的にはギリギリだったと思う。
ところで小林慶一郎が入り込んでどうなることかと思ったけど一回、専門家会議は縮小されるのね。
2020/06/13(土) 16:40:57.37ID:bl55G/bO0
>>459
しかし、あんな武装した蛮族相手に命をやり取りする仕事と思ったらそんなもんかと思わないでもない。
2020/06/13(土) 16:41:04.03ID:py7v94jc0
豆腐と納豆は

欧州におけるチーズに相当するよな
2020/06/13(土) 16:41:04.06ID:YMvjHtzz0
韓国人「米国が同盟国を3等級に分類したところ日本が1級で、韓国が2級らしい…」
2020/06/13(土) 16:41:52.78ID:VTw21TSqM
というか資本主義社会というのは所得のボリュームゾーン向けに製品作ってるわけで、
500万というのはアメリカの平均より下なわけだから感覚的には裕福さないだろうね。
老後バイトして足しにする感じじゃないか。
2020/06/13(土) 16:42:22.08ID:RsvAkxPt0
>>482
20年前にアメリカで仕事した時は1ドル40セントなんて書いてあって

日本より高いな!って同僚とボヤいたら単位ガロンだった
2020/06/13(土) 16:42:52.00ID:jl9PSWn70
所得を見るときに平均値を見るからお嬢さん方は婚期を逃すんだ定期
2020/06/13(土) 16:43:06.88ID:bl55G/bO0
>>496
水冷で20万超えるのか、すげーな…
2020/06/13(土) 16:43:19.71ID:wWwkA3RR0
>>499
フランスのワイナリーで試す納豆とワインのマリアージュ…
2020/06/13(土) 16:43:27.80ID:wPJbHm1u0
>>500一緒に血を流した事実なんぞもう70年も前だという現実。しかも自分の事だろ?って
突っ込みいれられるのになんでそんな事で恩を売れると思ってたんだろこの三流民族は。
2020/06/13(土) 16:43:39.72ID:W39ujZFt0
>476
警官の給料日前になると幹線道路に警官が立ち、「目視で」スピード出してる車を呼びとめて
「お兄さん、スピード出しすぎじゃなーい?(当然のように手を差し出す」
「すいません急いでてー(当然のように札びらを握らせる」
「そーなんだ、でも安全運転でねーいってらっしゃーい」
が通常営業とか。
取るほうも取るほうだが、出すほうも「罰金払いに警察署に行って並ぶのめんどくさい」なのだ。

なお、警官に限った話ではなく、政府の役人でも単なる申請書を出すのに賄賂を要求したりとかはザラなのだ。
2020/06/13(土) 16:44:10.24ID:9apblHTAd
陸自幹部が274食分のランチ代未払い 1年半にわたり 霞ケ浦駐屯地
https://mainichi.jp/articles/20200613/k00/00m/040/038000c
>装備調達などを担当する関東補給処に所属する男性1等陸尉(53)を
>停職12カ月の懲戒処分にした。
>依願退職を申し出ているという。

おおぅ…定年間近のベテランが
2020/06/13(土) 16:44:16.01ID:jl9PSWn70
世界的に納豆ブームが起こった暁には世界中の発酵製品がいつの間にかネバネバし出すのだ
2020/06/13(土) 16:44:24.84ID:VTw21TSqM
グラボのクーラーは巨大化したがCPUのクーラーは順当な進化だ
昔も割と大きかった。大きくはなったけどそれほど凄い大型化じゃない。

つかGaN電源装置とAtomでファミコンみたいなファンレス筐体に入るWindowsPCをきぼん
2020/06/13(土) 16:44:49.48ID:SNX6uC3f0
>>488
年収1000万あっても老後の備えには全く足りなくて全部使ってメディケアとか申請する方が安い
あっちは億プレーヤーじゃないと本邦と同じような老後は過ごせないのです
2020/06/13(土) 16:44:57.19ID:2OXvKdyD0
>>493
そら日本の戦車も74式まで空冷になるという呪いもかかるわけである
日本軍ですら水が無くて相当苦労してんだもんな
2020/06/13(土) 16:45:26.59ID:CSU2o6SI0
>>500
それは単純に、米国視点で戦略的に見た重要度の話ではないのだろうか>1級、2級
アメリカは好き嫌いで動くような甘ちゃんじゃないぜ
2020/06/13(土) 16:46:05.41ID:wWwkA3RR0
>>510
WindowsUpdateでCPU使用率100%行っちゃうようなチップはダメでしょ…
2020/06/13(土) 16:47:10.01ID:VTw21TSqM
>>513
たぶんそうなんだろうが、軍事を支える工業力をみても
韓国には期待できず日本の支援を得て中露朝と叩かうという事じゃないか
2020/06/13(土) 16:47:19.11ID:wPJbHm1u0
漫画太郎は給食がまずくて食えないでいつも居残らされたらしいが
給食がまずいというのが信じられない。神奈川の給食は凄く美味だった。
俺好みで味が濃かったしグラタンが凄くうまかった。カレーは微妙。
あのぐちゃぐちゃなグラタンは今でも金出して食いに行きたい
2020/06/13(土) 16:47:25.22ID:MohicdX80
>>457

ボランティア情報収集班って、ですがスレでもできそうね。

後、小池百合子の発信力は侮れん。
2020/06/13(土) 16:48:17.50ID:VTw21TSqM
>>514
そろそろ新しいPCの形を目指すべきなのだ
まあAtomはクソだがAtom後継だとかAMDのAtom対抗製品だとかが出てこない事には。
2020/06/13(土) 16:49:42.48ID:wPJbHm1u0
明日も朝仮面ライダーを一緒に見る事になるのだろう。子供と主婦はアレの何に惹かれるんだか。
2020/06/13(土) 16:49:52.28ID:SNX6uC3f0
>>517
緑の小池はなぁカタカナ語を止めればもう少し賢くみえるんだがなぁ
2020/06/13(土) 16:50:06.13ID:VTw21TSqM
>>516
千葉だが親等から給食は絶賛されていた。だが俺にとってはまずかった。
どうやら絶賛というのは栄養面の評価ですごく考えて作られてたらしい。
2020/06/13(土) 16:50:17.23ID:Zr++rUYV0
規格が許す限り最大を追求するのがハイエンドゆえ仕方なし。

ちょっとググるとレイクフィールドのベンチはi5モデルで
シングルがスカイレイクの3.5G相当、マルチがスカイレイクの2コア4スレッド3G相当か。
ジェミニレイク比でAtom側コアの性能向上幅を聞くに、全コアがフルターボで回ればマルチは
このベンチの1.5倍くらい行けそうなものだが、最適化できていないのだろうか。

>>518
Atomはサンデイブリッジのペンティアムくらいにはなったが、
必要な処理能力はいたちごっこなのでな・・・。
2020/06/13(土) 16:50:28.17ID:6ja0xB9ba
理想郷にも、ですが民らしき方がいる
2020/06/13(土) 16:50:54.80ID:2OXvKdyD0
>>517
恐ろしいのが、百合子はアレだとさんざん言われてきたが、
それよりもアメリカの我が党系州知事のほうがずっと劣っていたのがわかったところ
一つの国家である州知事がそれとか、アメリカヤバイわ
2020/06/13(土) 16:51:13.05ID:TxnJEwfG0
>>519
不破さん
2020/06/13(土) 16:51:58.87ID:4F10FpM80
>>457
ありがとう
インタビュアーに基礎的な素養があると、読み応えのある記事になるねえ

しかし、ちょっとだけ名前が出てくるけど、日本人がラッキーだったのは
若いノーベル賞学者である山中先生がいて、
この先生を広告塔として使い潰すつもりで投入できたことだよね

ワイドショーとかのエセ専門家がまき散らす害悪を片っ端から粉砕できたのは大きかった
2020/06/13(土) 16:52:57.83ID:8VTPprih0
>>516
主砲ニムの神奈川に居たとこが神奈川県では当時としちゃ画期的な給食制度やってるとこだからでは
横浜、川崎に平塚に藤沢にと給食制じゃなくて弁当制じゃなかったっけ
2020/06/13(土) 16:53:27.86ID:0JQMoHmoa
>>520
程度は遥かに軽いけど魔人アベにも横文字多用の気が見えますから、
もっと硬めの言葉で話して欲しいと思います
2020/06/13(土) 16:54:22.35ID:6ja0xB9ba
>>44
>>92
日本の官僚が進める道州制は広域自治体よりの巨大な都道府県

県の統廃合でつね。
2020/06/13(土) 16:54:42.17ID:qWtIWhg/0
>>508
>同駐屯地によると、1尉の場合、食堂での食事代は給与から差し引かれることになっていた。しかし、天引きの書類手続きを怠ったまま、
>同駐屯地に着任した2017年4月から18年10月までの昼食274食(約10万円相当)を、代金を支払わずに食べていた。「3カ月後には天引き
>されていないことに気づいていた」と説明し、反省しているという。

ここまで大事になった経過が知りたいw
普通は「天引きになってないんですけど」って早い段階で指摘が入ると思うんだけどそれが言いにくい人だった?
あるいはブッチされて担当者が腹にすえかねて刺したか
53歳1尉というと曹からのたたき上げかしら
2020/06/13(土) 16:54:45.23ID:wPJbHm1u0
>>525あのジャニタレもどきにはうちの嫁は興味ないとは思うのだが。
ああいう日本女性が惹かれるようなのはウクライナではよわっちい
頼りにならないと思われてるみたいで。女性が惹かれる男の価値観
が日本とウクライナで全然違う。たぶんママ友のせいだろう。
2020/06/13(土) 16:55:17.69ID:6ja0xB9ba
>>52
+アルファーがあるなら
道州の州都を東京都並みの特別都市待遇にするか
2020/06/13(土) 16:55:19.91ID:8VTPprih0
ああ給食なぁー(´・ω・`)
温野菜が不味いで食えないのでやんの(´・ω・`)
あんなに煮込んだら栄養素壊れ煮汁に栄養が逃げて不味くなるのも当然じゃ(´・ω・`)
2020/06/13(土) 16:55:33.36ID:jl9PSWn70
>>523
DESUGA WATCHING YOU…
2020/06/13(土) 16:55:34.41ID:+tFX8C0Y0
>>523
というかここで書き込みしてた作者いなかったっけ
2020/06/13(土) 16:55:43.33ID:4F10FpM80
>>496
馬鹿じゃねえの?

ウリも昔、水冷システム自作してた時に、冷却システムだけで300W〜500Wくらい使ってたけど
2020/06/13(土) 16:55:43.45ID:0JQMoHmoa
>>524
流石に沖縄の玉城は別格の酷さとしても、
味噌県のウナギイヌ野郎ですらまだマシに見えるとか、よく今まで行政が回っていたなと
2020/06/13(土) 16:56:06.83ID:wPJbHm1u0
>>527うちは中部だから。
2020/06/13(土) 16:56:14.77ID:pY42eeW2d
>>519
イケメン
2020/06/13(土) 16:56:18.77ID:qWtIWhg/0
>>511
大手企業だと福利厚生の一環で退職者の医療保険の面倒見るというのもあるわね
経費負担が重いからとそれを切ろうとして騒ぎになったり
2020/06/13(土) 16:58:34.95ID:LlpK5imcd
>>452
一応中国では米、小麦、トウモロコシは何とか自給できているらしい。
問題は大豆で、生産量は米国の10分の1しかなく多くを輸入に依存している。
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/k_syokuryo/attach/pdf/h27-12.pdf
2020/06/13(土) 16:58:35.65ID:AmucMNJDd
>>530
曹学→曹長からの幹部だと思うよ
2020/06/13(土) 16:58:37.64ID:hFpH62D90
>>526
何がすごいって山中先生はお気持ちよりの話をするのにその話に乗っていくとまったく無害な結果しか生まないことニダ
2020/06/13(土) 16:58:50.77ID:qWtIWhg/0
>>516
時期にもよるでしょ
最近の給食のクオリティは驚くほど向上してるけど昔は酷かったのよ…(なにかを思い出しながら
2020/06/13(土) 16:59:37.10ID:4F10FpM80
>>516
大阪の給食はそれはそれは不味かったよ

豚肉にブロッコリーみじん切りにして煮込んだ奴なんか、何で味付けしたんだか
聞きたくなるような代物だったなあ
そうさなあ、昔のMCIレーションのBシリーズそのものを薄味にした感じ?

子供に人気なのは工場で調理済みのフライとかそういうモノばかりだった
2020/06/13(土) 17:00:06.13ID:2OXvKdyD0
>>537
回っていないからこそのあの暴動と鎮圧出来ない情けない状況かもしれん
2020/06/13(土) 17:00:48.85ID:bl55G/bO0
>>531
主砲嫁の場合は昭和ライダーの方が合うかもなぁ。
2020/06/13(土) 17:00:50.63ID:hFpH62D90
まぁ、センター現代社会レベルの資料(専門家会議の発表等)すらまともに読めない人には同情するよね。
2020/06/13(土) 17:00:51.41ID:wWwkA3RR0
校内に調理室ある学校の給食は美味いよ
センターで集中調理なとこはお察しですけど…
2020/06/13(土) 17:01:06.35ID:FpLp29upd
給食と言えば酢豚にパイン
2020/06/13(土) 17:01:32.66ID:LlpK5imcd
>>516
牛乳が好きだったので、給食で余った牛乳を毎日4〜5本飲んでいたら身長が180を越えました
2020/06/13(土) 17:02:44.17ID:py7v94jc0
未来少年コナンを見てたら
ジムシーが野菜をタバタバと交換してたり
コナンを見た隊員が「脳天パーか」とか言ってみたり
宮崎駿作品じゃなかったら
放送できなかったと思うぞ
2020/06/13(土) 17:02:46.47ID:4F10FpM80
>>543
もひとつ良かったのは、わが党が国会で尾身先生をいつもの調子で吊るしあげた結果
わが党の主張通りにやると日本が亡ぶ、ということを実感できたというのも
2020/06/13(土) 17:02:52.03ID:bl55G/bO0
小4で引っ越すまでは小学校の調理室でで作ってたわ。
昼が近づくとあの臭いがいいんだよね。最近は給食センターで作る方が多いのかしら。
2020/06/13(土) 17:04:00.78ID:bl55G/bO0
>>552
津波の部分がカットされないか心配してる。
2020/06/13(土) 17:04:34.32ID:4F10FpM80
>>552
アレって、麻雀の点棒じゃなかったんか
2020/06/13(土) 17:05:06.60ID:YOQBOfWD0
まぁ色々あるよね、

配食センターから送られてくる奴は冷めるとか、
各校で調理すればしたで現場の能力のバラつきが出るし。

メニュー? まぁ予算と栄養基準の挟み撃ちにあってるからね。

まぁ、白米と牛乳で(おかずは有るよ)ご飯が食べられるようになったのは明らかに給食の成果だよなぁ...
2020/06/13(土) 17:05:10.81ID:TxnJEwfG0
>>556
まず火をつけます____

ジムシー10歳だったっけ…
2020/06/13(土) 17:05:30.92ID:hFpH62D90
>>553
あれは凄まじい結果を生んだニダ
まともな医療者は陳哲郎を永劫許さないでしょう。
そして尾身先生の功績もクローズアップされたので……
2020/06/13(土) 17:07:06.61ID:bl55G/bO0
>>457
色々綱渡りだったり運が良かった部分もあるけど、
今の所はなんとか無事に乗り切って良かったと言えるんじゃないかな。

それにしても、中華にも腹が立つが欧米連中のバカさ加減にもかなり呆れるのである。
2020/06/13(土) 17:07:10.88ID:DWGRZIRr0
>>516
学校給食って市町村ごとにやってるから自治体ごとに差が大きかったはず
Bとかの利権になっていた市町村とか無かったっけ?
2020/06/13(土) 17:08:30.14ID:hFpH62D90
>>560
政治は結果責任ですしね
2020/06/13(土) 17:08:54.86ID:YOQBOfWD0
変な給食、とか言う本で
準栄養ドリンクとパンとか、本当に栄養の計算だけ帳尻合わせたようなメニューが有ったっけw

月に一度や二度は有ってもいいと思うの。そういう知恵も食育なのではなかろうか。
2020/06/13(土) 17:09:10.46ID:pyQ5tGgna
>>114
>>115
月面探査記でラスボスを狙撃するとき

台詞は捉えたではなく、視えた
だから、
ロックした瞬間に、弾が当たることも確定しているよ
実質的に未来予測している

新鉄人をみるに銃の形をしていれば、射撃を目的としなくても捜索対象を瞬時に見つけられる。

運の操作もしていそう
2020/06/13(土) 17:09:50.29ID:jl9PSWn70
知恵捨ての知恵という作法を食育で学ばせるのか
2020/06/13(土) 17:10:24.11ID:HXW9XGZY0
>>475
近いうちに数年ぶりに新しく組もうと思っていたのですが、普通のミドルタワーに入る大きさでしょうか?
水冷も考えてもいいのですが、ちょっと怖いんですよね ・ ・ ・
2020/06/13(土) 17:10:30.08ID:glbdO0NG0
【辻元の悪口言ったら…】
内閣支持率が下がっているのに野党支持率が上がらないことに、
松井孝治教授「さっき控え室でね、悪口言ったら撃ち殺すって言われて物凄い恫喝ですね」
反町理キャスター「あっ、言ってましたね」
立憲民主党・辻元清美「私もいつも批判ばっかりしてるの違う」
辻元こえー。
https://twitter.com/mi2_yes/status/1271428344182013952


松井孝治ってのは我が党ルーピー政権時に内閣官房副長官やってた人。
で、この人が辻元の方を手で差しながら「恫喝」されたことを生放送中に暴露するって余程やくざ染みた恫喝されたんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/13(土) 17:11:06.27ID:VcWbT3qR0
我が党、コロナ騒動で医療関係者、自治労、今度は弁護士に喧嘩売って何したいんだ…
2020/06/13(土) 17:13:39.23ID:py7v94jc0
艦これアズレンはいふりアルペジオ
https://www.youtube.com/watch?v=N092FhfEBKk
2020/06/13(土) 17:14:22.98ID:R5OZjUVH0
コロナ…未だ感染0を破られてない岩手には一体、何があるんだ
2020/06/13(土) 17:14:40.96ID:tnvQECV6a
>>1乙です
2020/06/13(土) 17:15:01.51ID:glbdO0NG0
山中教授は世耕の同級生で、いまだにお互い電話でやり取りをしていて

「安倍晋三のためなら命を捨てられる」なんて何度も世耕が言うのを聞いているという人


今回パヨクどもが山中はチーム世耕! とか言い出すかと思いきや
連中怠惰な莫迦で、敵とみなしてる安倍総理関連のマトモな書籍すら読んでないのでそういう基礎知識もないことが見事に露呈したwww
2020/06/13(土) 17:15:02.92ID:D8Dz3sGK0
>>570
検査をしなければ0人だ
2020/06/13(土) 17:15:04.53ID:FpLp29upd
>>568
立件の人何も考えてないと思うよ?(真顔)
2020/06/13(土) 17:15:31.98ID:jl9PSWn70
>>568
最後に残った真の支援者の応援を受けて再起するつもりなのだ

我が党研やですがスレ以外に応援してくれる人が残るといいね…
2020/06/13(土) 17:16:18.73ID:hFpH62D90
>>573
しているよぅ
でも0なんだよぅ
2020/06/13(土) 17:16:30.74ID:4F10FpM80
>>567
まあ、これは大阪人からすると単なる挨拶だわな

同じことをドンに言ってみなさいよ
生放送中でも、次にカメラが切り替わった時にはクマのぬいぐるみになっちゃってる筈だから
2020/06/13(土) 17:16:54.39ID:2OXvKdyD0
>>560
欧米連中は自分の国が最前線になるという怖さを忘れてしまっておるからのう
日本なんてここ数百年ずっと最前線やもん
2020/06/13(土) 17:17:20.59ID:y95KULqf0
>>566
よほど発熱の激しいCPU使うのじゃなければリテールクーラーで十分だとおも
AMDの奴は結構冷えると評判良い

インテルのK型番とかAMDの3950Xは付いてないので
それ狙ってるのなら相談すれば優しい人が答えてくれるだろう
2020/06/13(土) 17:17:37.14ID:glbdO0NG0
テレビ局の世論調査や、選挙後の出口調査で毎回キラキラした目で

「勿論我が党を支持しています!」

と言う敬虔な我が党類信者の我々だけが残ればよい
2020/06/13(土) 17:17:45.03ID:2OXvKdyD0
>>570
岩手では、疑わしかったら火あぶりすればいいだけだからね
2020/06/13(土) 17:18:07.86ID:py7v94jc0
Twitter社は中国のプラパガンダアカウントを17万個も削除したそうな
Zoomは中国政府の命令に従い反中国のアカウントを停止した

会社によって方針が違うのか
2020/06/13(土) 17:18:32.61ID:qWtIWhg/0
>>568
神に逢うては神に噛みつき、仏に逢うては仏に噛みつく

…単なる狂犬です
2020/06/13(土) 17:18:42.03ID:SQjv1BUl0
>>376
個人的にはギレンの野望はPSP版のアクシズの脅威Vが至高。

でも連邦軍キャンペーンだとティターンズより先にアクシズが出現するのがちょっと意味不明だった。
2020/06/13(土) 17:19:12.63ID:8VTPprih0
>>570
つ主席
2020/06/13(土) 17:19:48.37ID:VTw21TSqM
岩手から感染者数を伝える早馬が野盗に……
2020/06/13(土) 17:20:00.60ID:py7v94jc0
Ryzen 5 3500を先月買って使っているのだが
3300Xの評判が良くて難儀している

いやいや4.4GHzまでオーバークロックしたら同等だぞ?
値段も1000円ぐらいしか変わらないし
物理コアでは勝ってる
2020/06/13(土) 17:20:57.10ID:+tFX8C0Y0
>>566
物によってはクーラーのファンにケースの蓋が当たって閉まらなかったりするから注意よ
メモリの背が高いと干渉を避けるためにクーラーのファンの位置をずらさなきゃならなかったりするし

TDP65Wくらいまでならメモリやグラボと干渉する心配がないNH-U12Aあたりでも十分だと思うよ
2020/06/13(土) 17:21:07.03ID:py7v94jc0
【衝撃】プレイステーション5の価格79839円との情報にゲームファン驚く / PS5コントローラは9123円

同等のPCを組むといくら?
2020/06/13(土) 17:21:34.12ID:+/bNmDB60
>>577
うかつなことを言うとドンの部下に101号室に連れて行かれるんですね
2020/06/13(土) 17:21:57.71ID:2OXvKdyD0
>>589
MSを嵌め込むためのディスインフォが始まっておるのう
2020/06/13(土) 17:23:27.83ID:pT9ei8CO0
>>516
画太郎先生、年齢は公開されていませんが
50歳前半から40歳後半と推測されるので
学校給食、温食が全国的にいきわたり始めた頃ですね
パンからご飯を使い始めたのもこれ以降

今、鯨とか加工肉が美味いとか言われているが
当時、給食に出された鯨や合成肉はクソマズだしな
瓶牛乳さえ、今ほど美味くないし。
昭和中期、フルーツポンチやソフト麺がなんぼマシだったかw
2020/06/13(土) 17:23:31.13ID:HXW9XGZY0
>>579
>>588
ご回答、有難う御座います。
2020/06/13(土) 17:23:41.97ID:IMTe/dZUa
ハイエンドスマホが10万超えてるんだし大したことない(大したことある
2020/06/13(土) 17:25:33.65ID:++qeK05V0
>>572
「○○のためなら命を捨てられる」

21世紀にマジで声に出して言う人がいるとは
パヨクの方々に置かれてはとんでもない存在を敵にしているのではないかw
2020/06/13(土) 17:25:48.37ID:wWwkA3RR0
>>589
まだSIEから正式な発売時期や値段の発表もないのにその辺のショップが適当に上げた数字を真に受けるとかちょっとどうかしてる
2020/06/13(土) 17:28:29.51ID:E1iS9NdfM
ただ単に世界の連中は日本人と比べて、栄養バランスも衛生も悪すぎて話にならんだけなんじゃ無いか?この騒ぎ
2020/06/13(土) 17:28:52.16ID:4F10FpM80
>>590
ネズミは嫌だあああ
2020/06/13(土) 17:28:58.43ID:/kNPWMDN0
>>589
そんな値段で出すわけがない
2020/06/13(土) 17:29:36.30ID:wWwkA3RR0
>>598
じゃあ電気な?
2020/06/13(土) 17:30:12.46ID:MohicdX80
>>567
野党まとめろ、まとめます。とかゆーてるけど
一致点は反安倍しかないのに(´・ω・`)
2020/06/13(土) 17:30:37.35ID:hFpH62D90
101号室には何があると思うニカ?
 ∧紀∧
<=`目´> <連行するニダ
(  つ;y=ー
| | |
〈_フ__フ
2020/06/13(土) 17:31:29.33ID:Q42lKUgtM
>>566
一般人なら虎徹mk2で十分よ
2020/06/13(土) 17:32:06.69ID:AmucMNJDd
>>457
上様とかが対策チームじゃなくて本当によかった
これ今回のコロナ禍で30回くらい思ってる
2020/06/13(土) 17:32:10.33ID:fppbj7gE0
欧州諸国は北大西洋条約機構を抜けて日本の主導する納豆連合に加盟するのだ!
https://mldata.lawson.co.jp/recommend/original/detail/img/l482879_3.png
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1389778_1996.html
2020/06/13(土) 17:33:40.80ID:9GPXfp220
>>595
魔人の人望は流石なのだ。
総裁選で負けると党内では冷や飯を食わされる事になるのは、今では広く知られるようになったけど、
一度リタイヤしてそこから復活を図る際に推薦人を集められただけでも凄い事なのだ。

対照的なのはゲルで、マスコミにライバルだの次期総理候補みたいに持ち上げられても、推薦人が集まらない。
2020/06/13(土) 17:33:59.88ID:pT9ei8CO0
愛子さまが長年育てられている蚕の写真 初公開

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200613-00000010-ann-soci

偉丈夫であらせられるな
2020/06/13(土) 17:34:14.43ID:hFpH62D90
>>604
上様、豚インフルの頃はまだまともなことも言ってたんだけどなぁ
2020/06/13(土) 17:34:52.21ID:qWtIWhg/0
クラシックコンサートの危険性は低いらしい

Kimihiko Masuda 益田公彦@kimiMDPHD
昨日は呼吸器科医として都響に行ってきました。
慶応大学工学部の先生方と感染症科の國島先生はじめとする私たち医師団と音楽監督の大野さんたちと検証していきました。
楽屋で色々な楽器の飛沫の広がりを見る実験をしましたがどの楽器もほぼ飛びませんでした。最も飛びそうと思われたフルートでさえも。
2020/06/13(土) 17:35:27.16ID:glbdO0NG0
Black Lives Matter Tokyo March Takes Place on Sunday
https://www.youtube.com/watch?v=ucdbcHod9iU

日本でデモ参加した黒人女性のインタビュー動画なんだが
コメント欄見ると激怒した日本人のコメントだらけで吹いたw

出てるのがいかにもな傲慢な外国人だしな。
日本人はグローバルな人権問題に関心がないみたいなこと言っているしw

いや、我々はご維新以来欧米列強の作った白人優位主義世界の中で戦って
国土が焦土になるまで頑張ったんだがw
2020/06/13(土) 17:37:54.97ID:qWtIWhg/0
>>605
大阪商工会議所秘密会所が黙ってはいないと思うが
2020/06/13(土) 17:38:30.42ID:9GPXfp220
>>604
政府は何をしていないと文句をつける輩が多いが、専門家チームの提言を無視して、
大量検査なんぞぶち上げていたら今頃どんな惨劇になっていた事か・・・

我が党政権なら間違いなくやらかしていたと確信している。
2020/06/13(土) 17:40:01.15ID:eCFhLMA90
<丶`Д´;>そーしゃるでぃすたんす!!
婆様がこっそり車に入れたお小遣いを返そうとしたら傘でガードされたニダ
白内障でよく見えてないのに傘を振り回さんでくれ('A`)
2020/06/13(土) 17:40:56.54ID:hFpH62D90
検査検査と騒ぐ連中の中に我が国への悪意に満ちた確信犯はどれくらいいるのだろう。
上様はこの後に及んでもなおなびかすクリニックでPCR検査をやるつもりはないみたいで
ほんと害悪……
2020/06/13(土) 17:41:08.52ID:R1V2P1W60
>>610
> コメント欄見ると激怒した日本人のコメントだらけで吹いたw

当たり前の反応なんだよなぁ・・・。
この時期デモ画策するアホと参加するバカ。アメリカでの暴徒化を観て一連の騒ぎを支持する訳がない
外国の事に無関心が基本の日本人がマイナスイメージ持つ。偉人の像倒してるのもアホかあいつらって。
まあコロンブスのクズエピソードをあんまり知らない人が多いのもあるんだろうけど。教科書と図書室の学習漫画ではただの冒険家だし
2020/06/13(土) 17:41:54.45ID:SwJHPnJed
>>270
全くである。タトゥーはワンポイント程度であれば許容できるのだが……。地下鉄の汚された壁みたいなのはいただけない。
2020/06/13(土) 17:42:03.02ID:hFpH62D90
>>613
あらま
ところでそちらはマスクの販売状況や集まり具合はどんな感じニカ
2020/06/13(土) 17:42:36.88ID:+su8X8Rb0
>>609
クラスタったのは合唱団だからなあ
管楽器無罪はブラバン民にはありがたかろう
2020/06/13(土) 17:42:42.64ID:hFpH62D90
>>616
Twitterでみかけるがお様くらいはいける。
2020/06/13(土) 17:42:51.43ID:5s+BXupad
>>337
理解が遅い。
2020/06/13(土) 17:43:02.91ID:eCFhLMA90
>>614
一部が悪意を持って笛を吹き
都合の良いものを信じたいおきもちに従った者が盲目的に付いていく悪夢ですよ
2020/06/13(土) 17:43:32.70ID:4F10FpM80
さっきネタにしてたジョージ・オーウェルの1984だけど
ウリはVAN HALENのアルバム以前に、開高健のエッセイで知った

ベトナム戦争中、ヴェトコンに非協力的な村に、ヴェトコン側が暗殺者を送り込んで
遺体に「Big brother is watching you」っていうチラシを貼っていくという話を聞いて
すげえ皮肉だな、と感心するエピソードなんだけど
1984って、作者の志とは違って、ヴェトコンとか、はたまたシュタージだとか
あっち側の人がこよなく愛してるんだよね
それも本来の意味で

そっちの方が怖い気がするんだけどな
2020/06/13(土) 17:43:58.58ID:6Ng7kpCq0
>>533
O-157という食中毒事件があって以降は温野菜が主流になったんじゃ
それまでは生野菜が出ていた
2020/06/13(土) 17:44:30.94ID:/kNPWMDN0
>>609
どんな実験したんだ?
飛沫を可視化できるカメラでも使ったんなら良いが、そうでないならあまり意味がないような
2020/06/13(土) 17:44:44.62ID:2OXvKdyD0
>>607
こういうのが歴史ってやつだよな
2020/06/13(土) 17:45:00.42ID:CSU2o6SI0
政治とは理想を実現することではなく、地元に利益を引っ張ってくることなのだ
2020/06/13(土) 17:45:07.31ID:+su8X8Rb0
>>541
ワールドワイド納豆メガブームくるとやばくねこれ
先進国だけでも大豆消費量急増したらえらいことに
2020/06/13(土) 17:45:09.83ID:wWwkA3RR0
>>616
コーションラベルやジャッキアップポイントやエジェクションハンドルの場所書き込まれたメカニカルなリアルタイプメイドロボとかカッコいいと思うけどなあ?
2020/06/13(土) 17:45:36.72ID:eCFhLMA90
>>617
マスクに関してはホームセンター等に行ってないのでなんとも
スーパーには無し、今や値崩れした消毒ジェルが1500円で売れ残り
・営業再開したカラオケ屋が大盛況
・スーパーは半分ぐらいマスクせずお買い物

全体的になんか嫌な雰囲気('A`)
2020/06/13(土) 17:46:10.89ID:Kg3L9USaa
>>610
こういう連中、マジで日本から蹴り出してほしい
公安で顔認証して、政府はビザ延長拒否しろよ

今やることじゃないだろ
自分ら以外の命を軽んじたら、自分らも村八分にあうって理解する脳みそないんだろうな
2020/06/13(土) 17:46:44.54ID:R1V2P1W60
>>626
ムネオがちょっと前まで北海道では土建業者からあり難がられてたからな。
主席は岩手で今でもそうなんだろうか
2020/06/13(土) 17:47:20.71ID:3/8cEXB/0
>>607
皇族女子はいいだろうけど男子はこういう愚にも付かない生物学とか植物学とか
当たり障りのない男的にあまり食指の動かない研究しかさせてもらえなくて可哀想だな

よほど体が弱くない限り問答無用で幼年学校から陸海軍に放り込まれた上
出世はするが重要ポストには就けないか就いてもお飾り(伏見宮除く)という人生の
戦前皇族と比べてどちらが幸せなのだろうか・・
2020/06/13(土) 17:51:07.59ID:SwJHPnJed
>>628
そういうのは肌色やホクロみたいなものでタトゥーとは違うよ。ちゃんと読めるように無秩序に彫られてないし。絵文字、漢字、QRコードや拡張現実型マーカーだからそんなに目立たないと思う。
2020/06/13(土) 17:51:48.47ID:IFyehvCR0
>>589
RYZEN7 3700X
RADEON RX5700XT
M2SSD 1TB
RAM GDDR6 16GB
これにマザー,ケース,電源,OSを入れればまぁ16万円って所
2020/06/13(土) 17:52:09.65ID:jl9PSWn70
>>627
豆腐はヴィーガンのための食料だし納豆は白人の命を救う食べ物!
日本人は食べないで! あなたが食べることで人が死ぬんです!
みたいな展開を見たい
2020/06/13(土) 17:52:14.44ID:TkZiADoY0
>>618
楽器系のイメージだとトランペットなどのブラス系がヤバそうな予感してたんだがな

そして低気圧からか頭痛が痛い
2020/06/13(土) 17:52:19.55ID:FpLp29upd
>>624
そういうカメラはあるよ
多分それを使ったんじゃないかなぁ
2020/06/13(土) 17:52:37.86ID:bl55G/bO0
>>610
黒人国家を作って白人どもを蹴散らせばいいのだ、結果はどうあれ。
2020/06/13(土) 17:53:01.81ID:4F10FpM80
>>632
お前はウリに喧嘩を売ったな

生物学とか植物学って、それはそれは面白い学問領域なのだ
しかも今じゃDNA解析から重窒素使った放射線マーキングから、色々な分野の最先端の知見を
フル活用して、今までの常識を塗り替えるホットな成果がいくつも出てきてるんだぞ!
2020/06/13(土) 17:53:15.77ID:TkZiADoY0
>>635
死んどけよとしか…
最近納豆を新参なんぞ納豆食えずに死んどけばいいよまじで
2020/06/13(土) 17:53:55.60ID:CSU2o6SI0
>>610
平等とは実力を示して認めさせることで勝ち取るものだということが分からないのだろうなぁ・・・>デモ参加者
黒人でもそうして黒人の地位を押し上げてきた者たちは居るというのに、なぜ彼らに学ばないのか。なぜ逆をやって黒人の地位を押し下げるのか
まあ馬鹿なんだろうな
2020/06/13(土) 17:54:23.38ID:glbdO0NG0
>>615
>>630
この動画とは別に、大坂なおみや旗振り役の外人アカウントのツイッターに突撃する日本人のコメントも観たが大体が要旨には賛同するが今やるなっていうもの。

ところが、それで日本人をレイシスト認定したり
コースは警察や役所と相談して決めたから感染予防もばっちりと反論したり
大変な今の時期だからこそやる意義があると反論したり

うわーコイツラ話通じねぇってなって逆に日本人の反感を煽るというねw
参加した日本人は勿論極左のいつもの連中で「ファックポリス」とか言っちゃうというw

マトモな外人はやめろよぉと言っているが、あまりきつく言うとレイシスト認定されて外人コミュニティに居場所がなくなるため日本人の目がヤバくなっていることに気が付きつつも何もできない模様。

災害時に自分勝手に振る舞う奴は、ねぇ?
2020/06/13(土) 17:54:44.90ID:Kg3L9USaa
リンカーンって、考えようによっては黒人を有り程度生活が保証されてる奴隷身分から、
移行策もなしに搾取可能で脱出困難な貧困労働層に落とし込んだのか?
2020/06/13(土) 17:55:59.07ID:/kNPWMDN0
>>637
なんとなくだけど、そうじゃない気がしたんだよね。
2020/06/13(土) 17:56:05.44ID:Gb3fU4vk0
ぶっちゃけた話、黒人助けるより
白人の利権削った方が儲かるw
2020/06/13(土) 17:56:17.14ID:JykeWbAda
新魔界大冒険は新宇宙開拓史同様にオリキャラエピソードが蛇足じみたところがあるが

ラスボスの心臓をねらうときのダーツはジャイアンから、のび太に変更するというのはナイスだった。
2020/06/13(土) 17:56:41.81ID:TkZiADoY0
>>642
生活が破壊されて困窮する黒人もいるって話だが、仕方ないねとしか。
2020/06/13(土) 17:56:49.82ID:SQjv1BUl0
>>432
そもそも無印TV版では圧倒的に隔絶していたガンダムと量産型ザクの性能が、オリジンではかなり縮まっていますしね。

ガンダム試作初号機なんか不意を突かれた結果とは言え、正規パイロットが操縦していてさえたかがザク6機に囲み殺された挙句に
3機を道連れにして自爆と言うしょっぱい最期を遂げたりしました。

逆に無印TVではガンダムの粗製乱造デッドコピー扱いだったGMの性能がオリジンでは全体的に底上げされ、デザイン的にも
TV版のそれよりも高級機然としたスタイルになっています。

何しろジャブロー戦では改装中のガンダムに代わって待機中のGMにアムロは飛び乗り、そのまま慣熟訓練なしでシャアの
赤ズゴッグと互角に渡り合っているのだから、アムロの超絶技量を差し引いてもオリジン版シムの筋の良さが伺えます。
2020/06/13(土) 17:56:50.23ID:nAQ39VZ80
>>608
今回の件で結局自分の儲けが大事なカスだと理解しました
2020/06/13(土) 17:57:44.87ID:HXW9XGZY0
>>630
本邦が人種的差別撤廃提案をし、国際連盟で足蹴にされた事も知らぬ無知な外国人には困惑しますな ・ ・ ・
2020/06/13(土) 17:58:20.81ID:2HpdCH850
>>531世界のことはあまり知らないが日本女性に限らんが黄色人種の女ってやたらイケメン
にこだわりすぎるきらいはあるの。
2020/06/13(土) 17:58:24.73ID:yAxaPug50
>>610
言いたいことはいろいろあるが、もう全部省略して

・我々イエロージャップが言えるのは、いいからお前らニガーは全員【学問のススメ】を読めということだ

だけでいいという気がしてきた。
それ以外はもう時間の無駄だ。
2020/06/13(土) 17:59:24.42ID:glbdO0NG0
>>650
ウィルソンが意識高いこと言ってみた! ってやったらガチ勢の本邦が絶賛した上で更にガチなものを出してきたというインシデント・・・
2020/06/13(土) 17:59:46.50ID:TkZiADoY0
いい黒人も居るかもしらんが、それがどうした?と言うのが吾輩が思う現状だな。
2020/06/13(土) 17:59:57.90ID:8VTPprih0
>>629
淋の里で感染拡大になっちゃうとアレやね(´・ω・`)

>>623
てをあらおー
水夏O-157章
の頃からかぁ(´・ω・`)
2020/06/13(土) 18:00:30.89ID:7HOklW0r0
「違う魚が急に肛門に入ってきたんだ!」直腸に魚丸ごと入ってた男性を救出、病室は想像を絶する悪臭に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592038016/

うろこが引っかかるのではないか?
2020/06/13(土) 18:00:32.36ID:FpLp29upd
>>644
まぁ詳細出ないとなんともな話だけどね
2020/06/13(土) 18:00:34.59ID:nKWimEm+0
>>589
まだ正式な値段だの発売日だのは公表されてないのに、そういうガセ広めてると
清谷レベルにまで落ちるぞ。
2020/06/13(土) 18:01:05.48ID:TxnJEwfG0
>>648
>オリジン版シム

ああ、トニーの
2020/06/13(土) 18:01:59.11ID:vkY6ee2Z0
>>654
人種関わらず良い人間がいれば悪い人間だってなんて当り前だしな
2020/06/13(土) 18:01:59.10ID:HXW9XGZY0
>>639
そんな難しい事は知りませんが、稲垣栄洋氏の著作を読むだけでも植物の世界は楽しいですな。
普段は野菜や果物にしか興味がないのですけどね。野食関係の本やサイトも面白いし。
2020/06/13(土) 18:02:08.57ID:CSU2o6SI0
>>654
そんなに対等に扱って欲しけりゃマーケットに来いよ (*'ω'*) 人種も性別も関係ないぜ! と言ってやりたい気分である
2020/06/13(土) 18:02:42.24ID:jl9PSWn70
>>660
だがですがスレには変態しかいない
2020/06/13(土) 18:02:43.08ID:bl55G/bO0
>>642
我が国では人種関係なく、災害時の火事場泥棒みたいな行為は超嫌われるのだ。
2020/06/13(土) 18:03:23.31ID:Kg3L9USaa
>>651
以前に論文で、ある社会の平均顔がイケメンと認識されてるというデータが出て、
その人達の結論は、平均というのはその社会で無難に成功してる人だと考えると、
番う相手として好ましいのは当然かも…だった

顔の平均はDNA的に他の能力の平均とも連動してると仮定してだけど
2020/06/13(土) 18:03:25.22ID:jl9PSWn70
>>655
曲芸とか懐かしいな
2020/06/13(土) 18:04:16.91ID:fppbj7gE0
【アメリカ】ミシガンの豆腐好き少女がビーガンから批判される 「豆腐は菜食主義者の食文化。肉を食べるような人間が奪うな!」[1/13]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1515829430/
2020/06/13(土) 18:05:03.10ID:2HpdCH850
いい人間や悪い人間というが割合だよな。文化的というかそういういろんな要素でその割合がかなり変わる。
日本人的に言えば朝鮮民族はほぼ悪い人間として扱ってもいい。ハブにとってのマングースみたいなものだ。
2020/06/13(土) 18:05:23.81ID:VTw21TSqM
というかそもそも米国は売るほど大豆あまってるだろうが。
ビーガンとそれ意外が取り合うなよ
2020/06/13(土) 18:06:26.79ID:TkZiADoY0
>>651
あまり関係ないが面白いコピペあったから貼っとく

【最新】ツイフェミが好きそうな国ベスト5www

1 風吹けば名無し[] 2020/02/22(土) 00:49:57.59 ID:PltY5u8fa
1位 海外
2位 北欧
3位 フランス
4位 パリ
5位 欧米
2020/06/13(土) 18:06:42.44ID:bl55G/bO0
>>667
食っていい権利とか食って良くない権利とかねぇよw
2020/06/13(土) 18:06:45.17ID:eKd5zJUs0
「豆腐はアジアの料理だ!アメリカ大陸のものじゃない!」
と言われたらどうするつもりだ……
2020/06/13(土) 18:07:12.33ID:Kg3L9USaa
>>667
豆腐はアジア人の食べ物です
西洋人は食の盗用をしないでください
2020/06/13(土) 18:08:31.10ID:VTw21TSqM
>>665
別の研究もあって、平均顔に近いのが美形とされるのだが
平均顔に近いけど少しクセを足した感じの顔が美形とされるという説もある。

まあ完全な平均顔の人物なんて実在しないのでそら言ってもしょうがないのだろうが。
2020/06/13(土) 18:08:55.02ID:bl55G/bO0
>>670
都市まであるなw
2020/06/13(土) 18:09:04.78ID:yAxaPug50
>>643
風と共に去りぬの続編小説(スカーレット)では

・北軍は黒人を解放しただけで、平等の権利を持った市民として社会に黒人を加えるための準備は何もしなかった
・それで結局ガラの悪い黒人があちこちをうろうろするだけになった

みたいなことを書かれていた。
これは1991年の作品だが、いまならとても出版できまい。
2020/06/13(土) 18:09:11.58ID:TkZiADoY0
>>668
ミクロで見たら個々人でいいヤツは居るだろうと言うのは否定はしない。しかしマクロで見せつけられるリアルな現状が三白眼にしハイライトを失わせる。
2020/06/13(土) 18:09:17.07ID:4F10FpM80
>>661
ウリも最近、巣ごもり趣味の一環で、身近な雑草を写真に撮って識別するという遊びを始めていたのだ
いや、ホントに面白い

冬の頃、地を這ってた三つ葉の植物、花が咲いたらムラサキツメクサだったんだけど
日当たりが良くなってくると匍匐するのを止めて、一斉に上向きに成長を始めたんよね

ロゼット状に地表を覆うことで優位に立ってたギシギシも、遅れてはならじと
やっぱり上に向かって伸びて、もはや別種の植物みたいになってしまう

ここにイネ科の雑草が乱入して一斉に穂をつける様がまた壮観なんだよ
2020/06/13(土) 18:09:24.32ID:VTw21TSqM
でも我々がそういう話したら「中国の文化だ」と言われるよね
豆腐

納豆は中国南部の民族が食ってたという説もあるけど日本の文化でいいだろう。
2020/06/13(土) 18:09:46.72ID:3/8cEXB/0
とりあえずブラック革命はよそでやっとくれ
120%日本関係ねえから
2020/06/13(土) 18:09:52.29ID:hLdkt1KKd
>>635
ヴィーガンには遺伝子組み換えの飼料用大豆を食わせておけ
2020/06/13(土) 18:10:04.48ID:hFpH62D90
>>629
おおぅ

こちらは消毒薬を選んで買える程度に在庫が回復してきたニダね
マスクは国産でなければ潤沢に手に入るです。

マスク率はお店の中だと高めなんでそちらよりはマシかも
2020/06/13(土) 18:10:17.26ID:SNX6uC3f0
>>528
あの世代のインテリ層にはカタカナ語が賢そうに見えるんでしょうかね?

>>540
結局、公的保険が一番社会的には安上がりなんでしょうなぁ
まあアメリカで本邦と同じような保険は難しそうですが
2020/06/13(土) 18:10:20.49ID:hFpH62D90
なお、飲み屋は大盛況である
2020/06/13(土) 18:10:42.09ID:6Ng7kpCq0
>>679
中華人民共和国の建国以前から豆腐はあるよでFA
2020/06/13(土) 18:10:47.35ID:9GPXfp220
>>629
近所のドラックストア、マスクの供給は潤沢になったが売れるのは国産品か全国マスク工業会の
マーク入りの物ばかりで、無印中国製は見事に売れ残っているのが笑える。
2020/06/13(土) 18:11:56.09ID:TkZiADoY0
>>678
シロツメクサとカタビミを混同している、或いは間違えている輩に一言言ってやってくれ
2020/06/13(土) 18:12:14.50ID:VcWbT3qR0
こんにゃくこそが真のヴィーガン食だ!
とデマを飛ばして意識高いヴィーガンを餓死に追い込みたい
2020/06/13(土) 18:12:24.95ID:hLdkt1KKd
>>678
カラスムギからオートミールを作ってみたいなぁ
2020/06/13(土) 18:12:37.63ID:2HpdCH850
>>680そういう意見にアンミカは日本とも関係あるからと必死に番組でブラック暴動に
賛同しろと訴えかけてる。なおアンミカは不法移民である。
2020/06/13(土) 18:12:50.84ID:VTw21TSqM
>>676
むしろそういう認識から入らないと差別撤廃もクソもないと思うんだが
2020/06/13(土) 18:12:51.56ID:py7v94jc0
日本に文句言う前に1度でいいから真珠湾攻撃に成功してみろと
米空母と航空機動艦隊戦で勝ってみろと
2020/06/13(土) 18:13:26.82ID:bl55G/bO0
>>685
今の中華の豆腐も今我が国で食ってる豆腐と概ね同じ食いものってことでいいんかね?
2020/06/13(土) 18:13:28.56ID:zgPNUYn30
>>548
それが読めるのは上位4割のレベルかと。大学進学率は55%くらいですし。進学しても、まともに本が読めないレベルがいる事を考えるとね。
2020/06/13(土) 18:13:33.80ID:TkZiADoY0
ちなみに花系の雑草ならヒメツルソバが好きです(唐突)
2020/06/13(土) 18:14:13.35ID:VTw21TSqM
>>692
各軍艦に乗ってたコックの黒人を死なせたから帝国海軍は悪、日本人に報復を、となるのが目に見えて、
2020/06/13(土) 18:14:19.82ID:2HpdCH850
昔なクジラ保護団体の外人にクジラの肉をだまして食わせた挙句にマウントとって説教まで食らわせたキチガイ漫画書いてた奴がいるんだ。
2020/06/13(土) 18:15:08.25ID:+/bNmDB60
>>688
こんにゃくをヴィーガン食として大量輸出することでグンマーの近代化が!
2020/06/13(土) 18:15:09.66ID:FqrnILboa
アメリカは教育格差をどうかしないと話にならないんじゃないかな
2020/06/13(土) 18:15:20.13ID:bl55G/bO0
>>690
黒人の問題を朝鮮人が日本で煽るこの歪さよ。
2020/06/13(土) 18:15:41.85ID:4F10FpM80
>>674
不思議なのだよなあ

ウリの好みは、
ttps://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/e/8/e8a30082.jpg
ttps://lab.comic.k-manga.jp/wp-content/uploads/2018/10/102110_comic_04.jpg
こういう感じの美人さんなんだが

実際付き合ったり、告ったりした人とか嫁とかは愛嬌命のタヌキ系ばっかりなんだよなあ
2020/06/13(土) 18:15:59.75ID:TkZiADoY0
>>662
マーケッツは人種も男女も無い恐るべき平等の世界。あるのは資産の大小だけだな。
2020/06/13(土) 18:16:01.73ID:bl55G/bO0
>>699
でも義務教育みたいのあるんでないの?
2020/06/13(土) 18:16:14.34ID:hFpH62D90
>>694
何故かこの手の資料は労せずに読めてしまうんですよね(数学は苦手だけど)
2020/06/13(土) 18:16:26.24ID:jl9PSWn70
>>697
今も昔もキチガイ漫画描いてるじゃろソイツ
2020/06/13(土) 18:16:32.71ID:tnvQECV6a
ただいまですがスレ

>>678
俺もヒマツブシにツルニチニチソウの挿し芽を育てている
2020/06/13(土) 18:16:41.95ID:2OXvKdyD0
そもそも納豆は米と醤油が無いとそんな消費できるもんでもない
逆に言うと米と醤油というオプションが加わると大変なご飯泥棒になるのだけど
2020/06/13(土) 18:17:02.80ID:zgPNUYn30
>>582
ここに、態度が見えるよね。

まぁ、ツイッターもトランプ大統領のアカウントの警告に対してフェイスブックのCEOから恣意的な判断か外部検証できないじゃん、
と突っ込まれていますが。
2020/06/13(土) 18:17:25.32ID:hFpH62D90
>>701
ウリは大原優乃嬢のような子と付き合えたら腎虚で死んでも良いニダ
2020/06/13(土) 18:17:35.84ID:bl55G/bO0
>>701
容姿の好みとはまた別やね。
2020/06/13(土) 18:17:43.42ID:4F10FpM80
>>687
カタバミでは?
2020/06/13(土) 18:17:56.16ID:yAxaPug50
こんにゃくが海外で大流行すれば日本にコンニャクイモを輸出して来ようとする奴も減って保護関税にうるさく言われなくなるかもだ。
2020/06/13(土) 18:17:59.62ID:2HpdCH850
>>703多様な価値観とか言って結構いい加減な義務教育を施してるからこういう事になると言われてる。
根っこになる思想信条は確固たるものにしないとこのザマである。
2020/06/13(土) 18:18:48.06ID:hFpH62D90
そしてとんでも科学はいかに巧緻な計算をしていても前提がおかしいから簡単に突き崩せるニダ
2020/06/13(土) 18:18:49.56ID:nfpdwYX40
なぜ日本人はそんなに他人事なんだ!?

て実際にほぼ他人事だからだろう
下手に頭突っ込む方が失礼だ
2020/06/13(土) 18:18:50.42ID:TkZiADoY0
>>711
カタバミだ。我が方のスマホバージョンでよかあるタイポだな。

スワイプはうまくなっごタイポは減らない地獄
2020/06/13(土) 18:19:24.94ID:4F10FpM80
>>706
良い趣味なのだなあ
2020/06/13(土) 18:20:00.86ID:wWwkA3RR0
>>696
軍艦に黒人?
そんなんいたか?
2020/06/13(土) 18:20:16.32ID:hLdkt1KKd
ウリの好みは松本菜奈実だな
2020/06/13(土) 18:20:38.48ID:/kNPWMDN0
>>692
そんなことせずとも、442連隊のように武功を立てる方向性もあった。
実際にそういう部隊も歴史的にはあったようだが、そうならなかったのは彼らが長い間の支配で飼い慣らされてしまっていたからだろうな
2020/06/13(土) 18:21:16.15ID:py7v94jc0
鋼鐵城のカバネリというのを見てるけど
鬼滅の刃みたいな話なのな
進撃の巨人にも似ている
主人公が松本零士キャラっぽい
2020/06/13(土) 18:21:40.96ID:HXW9XGZY0
>>687
カタバミは食べられるようですし、戦国時代の武家の家紋にも多用されておりますな。
2020/06/13(土) 18:21:55.11ID:VTw21TSqM
>>718
詳しくないが、戦闘要員には間違いなくいない。
2020/06/13(土) 18:22:10.70ID:FqrnILboa
>>703
並レベルで学級崩壊
下の方は・・・
2020/06/13(土) 18:22:34.62ID:TkZiADoY0
>>722
ほうれん草以上にシュウ酸にチュウイせよ
2020/06/13(土) 18:22:51.54ID:pY42eeW2d
>>594
端末の値引きがなくなってる今、どこで買うのがお得なのだろうか
2020/06/13(土) 18:22:56.32ID:bl55G/bO0
>>713
多様性といいつつ、色々面倒くさいだけじゃなかろうかw
で、サボってるとこういう事態になると困る。
2020/06/13(土) 18:23:10.06ID:py7v94jc0
>>722
クローバーじゃないの?
2020/06/13(土) 18:23:25.18ID:TkZiADoY0
>>726
ハイエンドを買わないという選択肢
2020/06/13(土) 18:23:28.79ID:P5/W74sL0
なにこれ(困惑)

アベノマスクも彼が作った…日本の新たな実力者に浮上した「官邸の金正恩」
6/13(土) 8:24配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d8126fa382bb2b68b4512cf175599151105f8483
2020/06/13(土) 18:23:36.63ID:bl55G/bO0
>>721
キャラデザが美樹本だから。
2020/06/13(土) 18:23:53.17ID:/kNPWMDN0
>>713
神道さまさまである
2020/06/13(土) 18:23:54.16ID:+Tgbk1mwM
>>337
むしろ今まで何を根拠に支持をしていたんだと言うねw
お前らが熱烈に支持していた連中の政策は他の業界を殺すような政策だったと理解できたかね。

まあ今回自分が屠殺される順番が回ってきただけなんだから大人しく縊り殺されるが良かろう。
2020/06/13(土) 18:23:55.79ID:N24iw3jw0
けたく

「あー、もしもし、
 うん、そう、101号室がどーたらこーたらって掲示板で書かれているけど、そんなんあった?
 無い。確認するけど、ホンマに無いね。解った。」


フェイク・ニュース!! (;・∀・)
2020/06/13(土) 18:24:16.89ID:nKWimEm+0
>>707
(聞こえますか…今はあなたの脳に直接語り掛けています…
 雪割納豆を…雪割納豆を食べるのです…味が濃いため醤油は要りません…
 ただしあまりの臭さから家族から顰蹙を買うこと間違いなので用法用量と
 保存方法に気を付けましょう…)
2020/06/13(土) 18:24:36.11ID:TkZiADoY0
クローバーは良い。鋤き込む事で窒素補給できる。しかしカタバミは許さん。引っこ抜く(がたいてい球根が残る)
2020/06/13(土) 18:24:45.60ID:hFpH62D90
>>719
伊東ちなみ嬢……
2020/06/13(土) 18:25:37.51ID:pY42eeW2d
>>729
今5Gは地雷かね?
2020/06/13(土) 18:25:47.23ID:+/bNmDB60
>>734
Don is watching you.
2020/06/13(土) 18:25:57.33ID:FqrnILboa
アメリカの教育格差は競争主義が原因じゃないかね
2020/06/13(土) 18:26:00.06ID:jl9PSWn70
>>734
ちゃんと中にいる人ごとコンクリ詰にして部屋自体なくしたからなあ…。
ドン界隈ではニュースは後からフェイクになるのだ
2020/06/13(土) 18:26:07.31ID:eKd5zJUs0
バンナムフェス番組、アイマス765チームはミンゴス連れてきた方が良かったんじゃ……
743名無し三等兵 (スップ Sd1f-Ih5I)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:26:21.76ID:upSf+Cyid
>>672
そういや一時期欧米白人のモデルや女優が和服をアレンジして着ると
「文化的窃盗だ!」
とかボコるのが流行ってましたね

当の日本人は何とも思ってないのに
2020/06/13(土) 18:26:56.51ID:xwiPxsgf0
シュウサンを除去するなら、マムシ草は優良なデンプンですね
飢饉に備えて植えられたせいで城郭周りの里山に妙に多かったりします
2020/06/13(土) 18:27:30.77ID:TkZiADoY0
>>738
我が方的には3rdジェネレージョン+(LTE)程度で十分だからなんとも…

5Gだと鳥が死ぬらしいし(インターネッツ情報)
2020/06/13(土) 18:27:36.90ID:VTw21TSqM
結局の所アメリカの黒人差別は特殊だった。
差別は白人が無知故に起こると思われていたが、無知故に起こるのは偏見であり、
差別も偏見もなくすべきだとしても、無知であんな苛烈な差別やるわけはない。

だから日本人が無知故に偏見を持ってしまったとしても、アメリカの黒人差別とは無関係。
2020/06/13(土) 18:28:38.91ID:N24iw3jw0
>>741
木造モルタル2階在住の身にそんな部屋は無い (´・ω・`)

>>743
黄色人種が洋服を来ていても文化的窃盗と言わない時点でお里がしれるよなぁ。
2020/06/13(土) 18:29:17.72ID:glbdO0NG0
そもそもアメリカ人と言うかイギリス人もドイツ人もフランス人も
同じ人種であっても社会階級が違ったりすると平気で差別するし嫁寝取るしブラック労働させるし
彼ら自身の問題なのでは? と思わんでもない
2020/06/13(土) 18:29:36.36ID:+Tgbk1mwM
>>382
マッドマックスかな?
2020/06/13(土) 18:29:51.42ID:SNX6uC3f0
>>747
木造モルタルはセーフハウスの一つなんですよね?
2020/06/13(土) 18:29:53.46ID:SQjv1BUl0
>>471
基本マフィアの引き立て役や射的の的以上の存在ではない、ロアナプラの警官どもだけど、ブラクラ単行本11巻では
珍しくレヴィ達主役チームと警察が共闘して殺し屋兄弟どもを撃退する「仕事のできる警察」な話でしたな。

署長が出張中で不在の間署を預かっていたのは代理の中尉でしたが、コイツは若いなりに話の通じる奴で、
押収していたレヴィの銃を返すと署内に突入した殺し屋兄弟をキルゾーンに誘い出し、息の合った連携攻撃で
兄弟どもを撃ち取りました。
2020/06/13(土) 18:30:14.11ID:IFyehvCR0
>>738
使える場所少ないでしょ
2020/06/13(土) 18:30:17.92ID:2HpdCH850
>>743黒人女が着物着ても同じ批判はされないんだよ。
2020/06/13(土) 18:31:19.87ID:jl9PSWn70
>>748
まって、そうするとブラック労働の件で日本人もリストアップしないわけにはいかなくなってしまう
教育歴で就職できなかったりブラック労働を強いられることについては差別には含まれないことにしよう
2020/06/13(土) 18:31:41.99ID:Gb3fU4vk0
世界初にしか興味がないのが日本人
金儲けにしか興味がないのが中国人
ひょっとしたら、黒人に興味があるのは、白人だけ?
あいつら、共依存おこしてそうだな
2020/06/13(土) 18:31:52.83ID:nKWimEm+0
和服は元を辿ればうちの文化!みたいな起源主張でもしてこない限り、
どうぞご自由にアレンジなりミックスなりしてくださいって感想しか出てこないな。
2020/06/13(土) 18:33:12.33ID:2HpdCH850
目玉焼きのアレンジだけは許さないけどな。ケチャップつけるとかソースかけるとかマヨネーズかけるとか塩だの魂の冒涜だ。
2020/06/13(土) 18:33:24.36ID:TkZiADoY0
スマホのハイエンドを選ぶ理由のひとつであるゲームを自身がやらないから普及モデルで十分だな。
2020/06/13(土) 18:33:54.24ID:+Tgbk1mwM
>>426
裏に中国がいて困るのはわりと上の階層だからな。
いまヒャッハーしてる連中は略奪できればそれでいいのだ。
2020/06/13(土) 18:34:13.57ID:SNX6uC3f0
>>757
ケチャップもたまになら良いよ
ソースもまぁよし
しかしマヨネーズ貴様かけたらタルタルソースになるのでダメです
2020/06/13(土) 18:34:49.09ID:SQjv1BUl0
>>496
>しかし、あんな武装した蛮族相手に命をやり取りする仕事と思ったらそんなもんかと思わないでもない。

だからアメポリどもに言わせれば、日本の警官は我々と比べて格段に給与その他の待遇がよく、
一般市民どころかマフィア(ヤクザ)ですら殆ど銃を持たないし使わないのだから、安全で羨ましい・・

なんて思われているとかなんとか。
2020/06/13(土) 18:35:07.28ID:2OXvKdyD0
>>735
(酒のつまみ・・・)
2020/06/13(土) 18:35:33.43ID:jl9PSWn70
そういえば、和服の歴史ってよく知らないなあ
2020/06/13(土) 18:35:39.69ID:yAxaPug50
>>718
有名どころで炊事兵のドリス・ミラーが真珠湾攻撃の際に、戦死した水兵の代わりに対空戦闘に飛び入り参加、その功績により海軍十字章を受章されている。
その後は護衛空母リスカム・ベイで乗務、伊175によって海の藻屑に。
今度空母の名前にもなる。
2020/06/13(土) 18:35:45.55ID:eKd5zJUs0
>>743
オリエンタリズムのトラウマがオリエンタリズムを呼んでるのはギャグ以外の何者でもないよなあ……

じゃあアジア人の過半が袍や着物ではなく洋服を着てるのも文化窃盗なのかって話な訳で
2020/06/13(土) 18:36:03.27ID:4F10FpM80
>>743
アレね、音楽好きだとわかるかも

ブルースは黒人の音楽、っていう出自があって
それを白人がまねることに対しては黒人側からすごい反発があったんだよね
だから黒人がロック=リズム・アンド・ブルースの白人版:をやることってあんまりない
白人側もブルースを演奏するためには、BBキングを尊敬しています、みたいな遠慮がないと
ダメみたいな風潮が今もある
白人の側に、だよ


日本でも、日本人がロックをやっても本場には敵わない、猿真似だ、みたいな意識があって
初期のBurrn誌なんかでも日本人を意識的に取り上げることをしてなかった
日本人の側に、だよ
2020/06/13(土) 18:36:17.15ID:jl9PSWn70
>>757
めんつゆだよな
2020/06/13(土) 18:36:17.95ID:glbdO0NG0
>>761
大坂の警察
警察なの?
https://twitter.com/synthesis_31/status/1269603011317264385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/13(土) 18:36:59.74ID:TkZiADoY0
>>759
実はチャイナのエロい人も困ってるような気がするな。資産の逃避先として米ドルを少なからず持ってるだろうから、米国の毀損は米ドルの毀損、即ち自分の資産の毀損だ。

党員締め付けの影響で昔ほどは影響少ないかも知らんが、隠して資産持ち出ししてる話はたまに漏れて耳に触れることあるしな。
2020/06/13(土) 18:38:09.19ID:+Tgbk1mwM
>>442
黄色い猿云々よりK防疫の幻想に騙されただけだったりしてw
冷静に考えたら全数検査なんて出来るわけ無いと気がつきそうなもんだが、当地の医療関係者は何をして居たのやら。
2020/06/13(土) 18:38:52.19ID:fppbj7gE0
和服を着る外国人に和服警察がダメ出ししないのも遠慮しているからなのだ。
2020/06/13(土) 18:39:06.99ID:+Tgbk1mwM
>>448
モラルが必要な職のペイを削ると酷いことになるのにな。
2020/06/13(土) 18:39:08.36ID:N24iw3jw0
>>768
「やーさんに絡まれたら何時でも言ってね(にっこり」
とヤクザ顔負けフェイスで言うのが大阪府警。(;・∀・)
2020/06/13(土) 18:39:10.23ID:yAxaPug50
>>766
ホール&オーツぐらいでも黒人音楽の影響云々とか言われたりするし、もうなんだかなあと思った。
2020/06/13(土) 18:39:57.85ID:FT9q6xFV0
>>641
学歴があって仕事で成功している黒人がどう思っているか?
という記事がWSJに載っていて、

今回の事で同情される(同じ黒人と見なされる)のも嫌だし、
同情されない(黒人という人種は気にされない)のも嫌だし、
事件について議論するのも嫌だけど、
スルーされるのも納得できないという、
一言で言えばつき合いたくないめんどくさい奴らだった。
あれを同じ人種として扱われるのは抵抗があるのは分かる。
ならばばっさりと切り捨てて利用するなといいたい。

友人だったら距離感もさっせるけど、同僚ならいらないわ。
2020/06/13(土) 18:40:02.32ID:2OXvKdyD0
そもそも外国人に着物着せたらこんな奇跡が起きる場合もあるわけで
https://www.youtube.com/watch?v=jeDDqrWJB6M
https://www.youtube.com/watch?v=35ZpaPwP1tU
2020/06/13(土) 18:40:03.58ID:VTw21TSqM
>>764
リスカム・ベイでの乗務も料理人としてらしいので
重要な仕事を黒人にさせない鉄板ぶり
2020/06/13(土) 18:40:21.84ID:+Tgbk1mwM
>>488
平均と中央値の違いは校長が教えてくれただろ!
2020/06/13(土) 18:41:31.96ID:+tFX8C0Y0
和服が実用品だった時代は普段着での自由な着こなしも普通にあったし、簡易な着付け方も使われてたのに
そこらへんを考慮せずに何故か正装の着付け方が前提のツッコミ入れてくる和服警察が多いのは和服が滅びかけの文化にすぎなくなっているということを象徴しているのではないか

などと
2020/06/13(土) 18:41:44.68ID:nfpdwYX40
腰ミノ一枚とチンコケースと鼻輪は文化窃盗
2020/06/13(土) 18:42:01.13ID:3/8cEXB/0
>>721
>進撃の巨人にも似ている

そりゃ監督が同じ荒木哲郎だからな
デスノート→ギルティクラウン、進撃→甲鉄
原作つきの監督やったあと内容パクってオリジナル作品作るのが荒木式

>主人公が松本零士キャラっぽい

キャラデザは元祖萌え絵師の美樹本晴彦御大だぜ!
2020/06/13(土) 18:42:05.35ID:SQjv1BUl0
>>552
しかもこの後の回ではバラクーダ号の船内で酒を盗み飲みして二人とも泥酔するのだから、
2020年代のTV自主規制コード下でこんな内容のアニメを放送できるのも、世界のパヤオの
威光有らばこそですね。

>>555
でもコナン終盤の大津波の回では、東日本大震災からあまり時間が経っていない時でも
そのまま放送していた様な。

多分作中で「正しい避難と対処法」をキッチリ描き、なおかつ死傷者ゼロだったから何とか
放送できたんじゃないかと。
2020/06/13(土) 18:42:15.51ID:+Tgbk1mwM
>>452
居住可能な土地は国の大きさほどには多くないのだ。
2020/06/13(土) 18:42:18.74ID:SNX6uC3f0
>>763
簡単な和服の歴史ならここがわかりやすいかも
https://kimonosin.com/kimonono-rekisi-book/
2020/06/13(土) 18:42:43.78ID:4F10FpM80
>>768
大阪ではこれは普通の挨拶に分類されてる
カメラが手で隠されてからが本当のご挨拶
2020/06/13(土) 18:42:54.23ID:2HpdCH850
>>776ああ酒飲みたくなったかって来よう。
2020/06/13(土) 18:42:57.27ID:G5LwHuk0a
>>455
関西圏でも納豆野郎人口は案外多いから
わたしも納豆は好物ね
2020/06/13(土) 18:43:18.40ID:jl9PSWn70
>>768
まずその場所が日本かどうかから考えようか
2020/06/13(土) 18:43:28.76ID:CSU2o6SI0
>>775
まあ矛盾しまくってるけど、人間心理としては分からなくもないかもw 正直に答えてはいるのだろうw>記事の人
2020/06/13(土) 18:45:48.61ID:pY42eeW2d
>>752
ずっと使ってきてるメーカーがHDDの容量少ないのしか出してなくて、ハイエンドにすると5Gになるんだよね
2020/06/13(土) 18:45:57.49ID:+tFX8C0Y0
>>775
海外の犯罪組織に拉致された頭鎌倉武士みたいな日本人集団が国外で脱走してヒャッハーしまくって「黄色い悪魔は滅ぼすべきである」と差別され始めたら似たような感覚を味わえるのだろうか
2020/06/13(土) 18:46:20.02ID:wWwkA3RR0
今夜はすき焼きね?J(´・ω・`)し
https://i.imgur.com/uRaIiZg.jpg
2020/06/13(土) 18:46:26.94ID:tnvQECV6a
納豆野郎とか…

カラシの臭い染み付いてむせる
2020/06/13(土) 18:46:34.19ID:2HpdCH850
>>784庶民の服は平安時代まで古墳時代とあまり変わらなかったらしいが。
2020/06/13(土) 18:47:00.21ID:TkZiADoY0
(HDD搭載のスマホ…?)
2020/06/13(土) 18:47:33.37ID:TkZiADoY0
>>792
なんか腸詰め的なのが見えますね…
2020/06/13(土) 18:47:49.27ID:SQjv1BUl0
>>553
>>553

多分陳は「アベに諂うしか能のない御用学者」「いくら殴りつけても絶対に反撃しないサンドバッグ」
と言ういつものノリで有頂天になって口汚く罵ったんでしょうな。

その醜悪な罵詈雑言も、御味方のマスゴミフィルターによって
「我らが偉大な陳主席が御用学者を徹底論破」「陳議員の鋭い追及でアベはますます窮地に」
と自動変換してくれるに違いないと赤城さんバリに油断慢心しきっていたんでしょう。
2020/06/13(土) 18:47:53.90ID:VTw21TSqM
ほら、IBMやら日立が出してたマイクロドライブが、
2020/06/13(土) 18:48:13.76ID:v7O9fpSR0
>>790
128?256?512以上?
2020/06/13(土) 18:48:14.93ID:nAQ39VZ80
>>776
好きでも嫌いでもないけど何が奇跡なのかよくわかんにゃい…
2020/06/13(土) 18:48:19.10ID:+tFX8C0Y0
>>794
筒袖が主に使われていたようだけど流石に古墳時代とは違うのでは
2020/06/13(土) 18:48:21.21ID:pY42eeW2d
>>795
メモリーか
2020/06/13(土) 18:49:02.17ID:5Epyd4jo0
W41T
何もかも懐かしい…
2020/06/13(土) 18:49:02.52ID:XP+TRGP00
>>768
関西では、これぐらいのタフガイでなければ、おまわりさんやってらんないんだなぁ。
どういうわけか、突入時の動画がネットから抹消されているんで、動画で紹介できない
のが残念。

「開けろやコラア!」コンクリ片で窓ガラスを叩き割る
京都府警「強行突入」映像に「どっちが犯人?」の声
https://news.livedoor.com/article/detail/11192951/
2020/06/13(土) 18:49:23.15ID:CSU2o6SI0
>>702
しかしその結果は勝つか負けるかで、そこには平等などは存在しない (*'ω'*) 不思議な世界です
2020/06/13(土) 18:49:39.44ID:Lro7GI9T0
>>768
4代目とガサ入れに来た警察とのやり取りが極めつけ
2020/06/13(土) 18:50:00.97ID:yAxaPug50
海外で馬鹿日本人が恥をさらしたあとひどい目にあってるのが報道されても本邦では

【日本の恥だわ死ねよ】

になるから、黒人のほうが日本人より優しいのだろうw。
2020/06/13(土) 18:50:13.43ID:bZZ1TfwAM
>>802
スマホのメモリーと言う表記にはどうしても馴染めない。
なぜストレージと言わないのかと。
2020/06/13(土) 18:51:08.55ID:TkZiADoY0
>>808
スマホ界隈ては内蔵ストレージをROMと呼称する。これは違和感あるよな
2020/06/13(土) 18:51:10.19ID:VTw21TSqM
弁護士資格を持ち大統領候補となった黒人をなんというか、ってジョークあったよな
答えがクロンボとかニガーとかいうの
2020/06/13(土) 18:51:31.06ID:wWwkA3RR0
>>808
スマホにもメインメモリとストレージ用のフラッシュと別個に乗ってるでしょ
2020/06/13(土) 18:51:58.12ID:4F10FpM80
>>797
実際マスコミはいつも通りに援護射撃してるつもりみたいだったんだけどな
実際は背中撃ってたというね
2020/06/13(土) 18:52:53.40ID:nfpdwYX40
>>798
1インチハードディスクはよくあんなもの普通に購入出来る値段で出せたものだなあと感心するわ
2020/06/13(土) 18:53:13.86ID:q9XF72F1d
>>85
前にここで見た気がするのだけれど
小梅けいとが「戦争は女の顔をしていない」を描くときに背景に山を描いてはいけないと注意されたとか
2020/06/13(土) 18:53:30.75ID:nAQ39VZ80
>>794
律令導入等社会変革や外国との関わりが大きな時期なのに変化ナシはない
2020/06/13(土) 18:54:38.12ID:pY42eeW2d
馬鹿ですまんの
今の端末、ストレージとやらが32GBしかなくて
動作そのものは平気だが定期的に容量削れやオラァされて、そろそろ潮時なのかなと
2020/06/13(土) 18:54:39.43ID:AmucMNJDd
>>795
スマホとはちゃうけど
https://xtech.nikkei.com/it/free/NBY/NEWS/20041015/2/
2020/06/13(土) 18:55:02.55ID:py7v94jc0
47都道府県をベイブレードにして戦わせてみた【バーチャル実験】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36628606

北海道だけ縮小されているが
縮小されてないとトライピオみたいになるのか
2020/06/13(土) 18:55:15.62ID:+Tgbk1mwM
>>484
で、南アジアに流れる水源をことごとく奪い尽くして北に送っていると言うねw
2020/06/13(土) 18:55:22.48ID:LgA2SqAR0
>>757
たっぷりの味の素に醤油
2020/06/13(土) 18:55:23.02ID:v7O9fpSR0
スナドラ865は前世代の2倍くらい高いって聞いたことがある

>>797
実際パヨチンずは本気でそう思っていいぞもっとやれ!
という風だし、思いのほか反応が悪かった時点で、アレは安倍に言ったんだ!とか言い訳して
罵ったこと自体は認めた(動画で残ってるんだから言い訳しようがないが)挙句意味不明なことになってしまった

後は限定条件を重ねて東アジアに限れば(アジアって言っちゃうと中東やインドがアレですからねえ)
とか出すけど、それこそプライバシーも何もないやり方が望みなのか?と

そしてそれでもゲイクラスターのような防げない場所もあると実証してしまったわけで
2020/06/13(土) 18:55:29.87ID:2OXvKdyD0
>>794
なお土偶から縄文人の服装を推測すると、魏志倭人伝に記載されている弥生人より凝った服だった可能性があるらしい
2020/06/13(土) 18:55:32.54ID:9GPXfp220
>>789
黒人に対する特別待遇は多いに賛同するところだけど、暴徒側の主張や行動がダメな事も理解しているから、
事件に対して肯定も否定も出来ないという二律背反にあるのだろうなあ。

ここで正論が吐けないようだから、真に人種差別に対して憂いている訳ではないと見做せるだろうが、確かに正直ではある。
2020/06/13(土) 18:56:04.50ID:FT9q6xFV0
>>807
被害者ビジネスに利用しているだけだと思います
2020/06/13(土) 18:56:11.68ID:ys7dAkf10
>>15
冷戦後に西側に負担してもらった原潜解体費を返さない限りロシアに原潜建造の資格無し
2020/06/13(土) 18:56:24.32ID:v4v0wh0F0
>>813
CFスロットに挿してたマイクロドライブ。
小型化技術の粋を尽くしたその容量は1GB…
2020/06/13(土) 18:56:34.65ID:2OXvKdyD0
>>800
最初の動画の最後のCMには洋服ステージ衣装のシーナイーストンが出ているのだが、落差がすごいのだ
2020/06/13(土) 18:56:39.40ID:nKWimEm+0
>>814
小梅けいととか懐かしいな。わっちのコミカライズが大分いい出来だった
覚えがある。あと花粉少女。
2020/06/13(土) 18:57:33.70ID:TkZiADoY0
>>816
外に出して問題ないデータ(法的な意味でも)ならクラウドストレージに追い出すのも有効だな。
2020/06/13(土) 18:58:24.39ID:+oRZvJ1m0
>>810
Q:黒人の大金持ちの医師をなんと呼ぶか
A:黒んぼ

Q:自転車に乗っている黒人の少年をなんと呼ぶか
A:ドロボー!!
2020/06/13(土) 19:00:26.08ID:IFyehvCR0
>>809
フラッシュROMだから間違いではない
がまぁね
2020/06/13(土) 19:01:33.83ID:nAQ39VZ80
>>827
観てみた
めっちゃマニッシュやな
2020/06/13(土) 19:01:47.99ID:nKWimEm+0
>>816
スマホゲも人気なやつほど過去データが積もりに積もって九龍城になってるから
平気で8GBとか要求するし困ったもんだ。
2020/06/13(土) 19:01:48.71ID:v7O9fpSR0
声を上げろという話自体は悪くもないけど、実際「声がでかい奴だけが」世の中を動かすのは地雷だよなあ

声がでかいやつだけが利益を得るのなら人々は声を大きくすることだけに努力する
手を動かすのも足を動かすのもばかばかしい、そんなことは声の小さい奴がやれ(押し付けれ)ばいいんだ
ということになる。

そして実際、声をジャッジするのがマスコミってことになれば
ますますマスコミの影響力が大きくなる。
2020/06/13(土) 19:01:49.48ID:bZZ1TfwAM
>>811
なので、前者はメモリー、後者はストレージと表記すればスッキリする。
実際、ノートPCではそのような記載が多い。
2020/06/13(土) 19:01:55.87ID:jl9PSWn70
エンタープライズ用のクラウドストレージってなんの用途で利用されてるんだろう
ビジネスのデータなんて外に出せるもの1つもないように思えるんだが
2020/06/13(土) 19:02:15.49ID:SQjv1BUl0
>>614
>検査検査と騒ぐ連中の中に我が国への悪意に満ちた確信犯はどれくらいいるのだろう。

オツムの足りない連中を騙すには

「日本は他の先進国と比べて桁違いにPCR検査数が少ない」
「それは悪しき利権団体によってPCR検査拡充が徹底的に妨害されているからだ」
「国民の生命安全より特定利権団体の権利のみを重視するアベは国民の敵!!!!」

という大変判り易い三段論法さえあれば十分ですからな。

特に毎日数百人もの新規感染者を出していた4月前半頃のピーク時だと
「アベは意図的に検査を妨害しコロナ大量爆発させ高齢者を大量死させる事で医療費抑制を目論んでいる」
なんて陰謀論ですらない妄想ですら情弱どもを引っ掛けるには十分でした。

その後感染者数が目に見えて減少し6月にもなると、「アベは意図的にPCR検査を妨害」という言いがかりは
野党やワイドショーですら言い辛くなりましたが。
2020/06/13(土) 19:02:26.78ID:G5LwHuk0a
>>519
最近の魔法少女は、変身ベルトに憧れてインキュベータと契約する子も居るようね
2020/06/13(土) 19:05:29.85ID:G5LwHuk0a
>>567
「マメ食わすぞ」って言われたんじゃあないかしらね?
2020/06/13(土) 19:05:42.67ID:glbdO0NG0
オツムの足りない連中が一瞬オムツの足りない連中に見えて
これだからですがスレ住人は・・・とか思ってしまったことをここに懺悔します
2020/06/13(土) 19:05:45.87ID:AmucMNJDd
韓国のドイツ潜水艦はポンコツでフランス原潜はドック中に火災、アタック級はいまだに見通し立たず
29SSは今年進水だっけ

>>837
坂上みたいな沈静化が政府の手柄になるの許さないとか
そんなんはまだ残存してるよ
2020/06/13(土) 19:06:18.00ID:4UpOe6cf0
>>506>>513
つうかね、ことある毎に中国と天秤に掛けようとする国だぞ?
なんで重要視されると思うかね。
いつ裏切るかわからんのだから損切り対象だと理解できないんだよなあ。

アメがこれだけ韓国に思い直せと迫るのは韓国が魅了的だからだ、まだまだ吊り上げられるぞと本気で考えてるん
だもんなあ。
2020/06/13(土) 19:06:20.86ID:G7mLNVcUd
>>770
全数検査のアレ、ビッグデータ信仰に基づいたものなので
彼方の科学者技術者が余計間違えたというデマ
2020/06/13(土) 19:07:17.57ID:glbdO0NG0
>>841
政府の手柄になるのは許さない! 現場と国民の高い意識のお陰だ!
っていうから、日本国民の民度が高いって言ったら叩かれたでござる・・・
2020/06/13(土) 19:07:26.66ID:jl9PSWn70
>>840
肛門拡張兄貴は留めて置けなくなってるからオムツの在庫は死活問題
昨今の環境下ネタにして良いものではないかもしれないな
2020/06/13(土) 19:07:41.95ID:CSU2o6SI0
>>834
結果として無力なまま声だけはでかい、良く分からない生き物が量産されることになる
だがいくらでかい声を上げようと彼らは実際には何も変えることはできないのだ。無力だから
ただ事態を悪化させるだけである
2020/06/13(土) 19:08:01.75ID:4UpOe6cf0
>>507
戦前からアジアでは気を吐いていた国だが、しょせんそこ止まりなんだよなあ>タイ
2020/06/13(土) 19:08:12.26ID:v7O9fpSR0
>>
明らかに炎上狙いなのか、女性には受けるのか知らんけど
「華やかな業界にあこがれたのに糞みたいなオタクしかいなくて絶望w
自作PCとかされられる糞職場wニゴロ(256)とか専門用語言われても知らんしw」みたいな記事が


まあその炎上は見え透いてたのだけど、専門用語でも何でもないけど
スマホ界隈のストレージの略し方の1つだってことはわかった。
2020/06/13(土) 19:08:23.05ID:YJDvqL760
>>426
アメリカに続けと香港自治区誕生!
2020/06/13(土) 19:08:25.75ID:H5M6VD3X0
民度が高いと言っただけで何故ナチになるのか理解できない
民度が高くない日本人は日本人ではないと聞こえるのか
2020/06/13(土) 19:08:40.58ID:G5LwHuk0a
>>610
百年前に言ったよな、って言ってやれば良いんじゃあないかしらねw
2020/06/13(土) 19:09:39.29ID:4UpOe6cf0
>>530
単なるぽかミスで停職12ヶ月は重すぎだからなんかあったんだろうなあ
2020/06/13(土) 19:10:39.11ID:rQ0bI4iL0
>>834
今の行き過ぎた黒人配慮ポリコレって、民主主義的手法(投票で多数決)で物事決めるのと相性悪そうですよね
だって、絶対、多数決では負けるけど、連中は自分らに正義があると信じてるから一歩も譲歩する気がないので、さらに過激になって暴力に訴える道しか残されないから
2020/06/13(土) 19:11:48.32ID:TkZiADoY0
>>853
アベガーみたいじゃないですか…
2020/06/13(土) 19:12:53.08ID:9GPXfp220
>>814
今ならグーグルマップのストリートビューで現地の風景を直接確認できるので、実に便利である。
本当にキエフとかモスクワ近郊とか、平野部では地平線しか見ない。
あと幹線道路を外れると、道路が痛んでいてかなりボコボコだったりするのも分かる。
2020/06/13(土) 19:13:16.27ID:TkZiADoY0
>>850
政府のレベルが低い日本人の民度が高いわけないじゃないですかーってのが根底にありそう。
2020/06/13(土) 19:13:21.44ID:nKWimEm+0
>>843
機械学習特にニューラルネットワークは正確なデータがあればあるほどいい…
というか数百〜数千の元データだとまともに使えないじゃろって考えから、それ使って
予測するなら検査数増やす必要があるのっては間違ってないけどさ。
ただ、今回のコロナには感染リスクやら医療リソースの面から実現不可能なわけで。
2020/06/13(土) 19:13:41.39ID:4UpOe6cf0
>>592
50代前半のコメ食ってビニールパックに入ったアルファ化米をビニールごと煮て出すやつだぞ。
むっちゃビニール臭いの。
あれならコッペパンの方がましだ。
2020/06/13(土) 19:13:55.47ID:D8Dz3sGK0
王位戦は永瀬ー藤井で挑戦者決定戦ですか
2020/06/13(土) 19:14:23.33ID:CSU2o6SI0
>>857
いくらたくさんのデータが集まっても、正確性に難ありでは意味ないですしのう (*'ω'*) 難しいところじゃて
2020/06/13(土) 19:14:43.98ID:2OXvKdyD0
>>841
韓国は次のそうりゅう真似っこ潜水艦をバブコックインターナショナルに設計させているから、問題だらけのドイツ潜水艦からイギリス潜水艦になるのでどう転ぶかだな
コリンズのメンテナンスもしている企業だから、通常動力型に理解はある
ただしイギリスは原潜しか保有していないため、バブコックインターナショナルの通常動力潜水艦設計能力が一線級であるかというと若干怪しい
2020/06/13(土) 19:16:14.21ID:glbdO0NG0
イギリスの通常動力潜水艦がマトモなら、豪州はこんなに迷走したりしていないと思うの…
2020/06/13(土) 19:16:21.35ID:v7O9fpSR0
>>841
もうはっきり言っておくが、政府の成果である。マスコミのお気持ちに従ってたら

そもそも外国からのドア(特に中韓)は開けっ放しで被害は追えず
無理やりにでも検査体制がそろわないまま検査をしてそこがクラスターになる
とにかく検査すれば安心といって並ばせたりね。

わが党政権ならさらに総理が保健所とかに出張ってどや顔で視察して感染
…だけは避けるためにフルアーマーだったりして現場をますます混乱させたり。

孫正義の「提案」に飛びついてみたり

メディア露出が増えた東京・大阪の知事に嫉妬してもっともっとメディア受けをしたがるようなことをしたり
罵倒合戦をやったり
2020/06/13(土) 19:16:22.51ID:4UpOe6cf0
>>531
韓国タレントとかジャニとかは世界レベルだとゲイ枠だっけか。
2020/06/13(土) 19:16:36.16ID:nfpdwYX40
ニゴロ
セカンドゴロか
2020/06/13(土) 19:17:00.43ID:Xj8Ic6zl0
>>852
3ヶ月で発覚していたらしいがその後も食い続けた上に支払わなかかったらしい
2020/06/13(土) 19:17:04.65ID:H5M6VD3X0
何かグレタの時と被る
私はASDで物事が全て白黒に見えるから意見を発信できるんだとか言ってた
害悪という他ないがまともな黒人も同じ気持ちなのか
2020/06/13(土) 19:18:10.21ID:TkZiADoY0
>>860
現時点での観測可能なウイルスの有無だからな。検査1時間後に検出可能な量になってるかもしらん。毎日全数検査して初めて新のデータとなると言われている
2020/06/13(土) 19:18:10.61ID:CSU2o6SI0
>>863
全部東日本大震災の時にやってのけた事だもんね (*'ω'*) すげーよなあいつら。逆の意味で
2020/06/13(土) 19:19:09.22ID:tnvQECV6a
定食のただで食って停職をくらったのか…
2020/06/13(土) 19:20:03.90ID:4UpOe6cf0
>>555
いまサンテレビでやってる再放送はそのまま流したから大丈夫だろ。
次回はレプカがラナを連れて三角塔から逃げ出す話。
2020/06/13(土) 19:20:27.24ID:tUEsUSw40
そういえば、平野が延々続く国から日本に来て「すげぇ!ホントにどっちを向いても山がある!」という感想を抱く人もそれなりにいるとか何とか。
逆に、日本人がモンゴルとかに行った時に抱くらしい興奮と感慨も現地民は普通にスルーするとか。……でも地平線って何かテンション上がるよね。
2020/06/13(土) 19:20:37.81ID:HXW9XGZY0
>>861
何処が設計して建造しても、運用するのが韓国海軍ですからな ・ ・ ・
2020/06/13(土) 19:21:58.11ID:SQjv1BUl0
>>676
「アルスラーン戦記」でも主人公のアルスラーンは道義心や正義感から奴隷解放を行いましたが、何のアフターケアもなしに
奴隷を開放しても喜ぶところか逆に食い詰めてしまうと、解放したはずの奴隷たちから怒られる羽目に。

これは軍師のナルサスもかって経験した事であり、その時の苦い経験を忘れなかったアルスラーンは、後に王位を継いだ際に
本格的な奴隷解放を国策として掲げますが、この時には可能な限りの生活/就労支援や法的保護をセットで執り行うなどして
社会的混乱を最小限に抑えました。
2020/06/13(土) 19:22:21.68ID:DrhubPLg0
>>834
声闘の伝統と両班指向って朝鮮人のデフォルトまんまですな。
2020/06/13(土) 19:22:42.85ID:TkZiADoY0
>>867
物事の白黒がわかるとか差別主義者だなグレタ女史は
2020/06/13(土) 19:22:45.37ID:VTw21TSqM
>>859
大方の予想通り

藤井、王座戦は脱落したので王位戦だが
この間勝った永瀬は強いのでそう何度も勝てるのかどうか
2020/06/13(土) 19:24:48.88ID:jl9PSWn70
>>876
マイケルジャクソンが白に見えたか黒に見えたかは伺いたいところ
2020/06/13(土) 19:25:29.36ID:H5M6VD3X0
>>876
実際差別的な思考に陥りやすい
ASDに限らず発達障害者の多くは感情の突沸に苦しめられるから
あの憎しみに満ちた顔を見て恐らく彼女はありのままでいいなんて言われてるんだろうなと
まあ上級国民だし
2020/06/13(土) 19:26:26.05ID:2OXvKdyD0
>>862
最大の問題は、通常動力のメンテナンス経験しかないバブコックに、あろうことかリチウムイオン電池搭載潜水艦の設計をお願いしている点で・・・
しかもそれを韓国人が運用するわけで、まあ爆発するんじゃないかなって考えている
燃料電池すらあぶねえって断った運用側を説得するために、日本がどれほど研究に時間をかけたか奴らまるでわかってない
2020/06/13(土) 19:27:09.28ID:nfpdwYX40
自粛疲れで「日常生活」に懸念 死者数が世界2番目のブラジル
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020061301001932/
> 全国で感染者・死者数が最も多いサンパウロ州などは、市民や経済界からの悲鳴に押される形で規制緩和に踏み切った。
つまり大統領が正しかった?
2020/06/13(土) 19:27:21.61ID:2OXvKdyD0
>>873
リチウムイオン電池搭載潜水艦を、その研究もしていない国が、やっぱりノウハウもない国に設計を依頼しているわけだ
何も起こらないわけがない
2020/06/13(土) 19:28:24.48ID:4UpOe6cf0
>>653
これだから空気読まない東洋の田舎者は!とさぞ困惑したことだろうw
2020/06/13(土) 19:29:11.58ID:CSU2o6SI0
>>879
「ありのままでいい」人間などこの世にはいないのだがなぁ・・・
躾られていない人間なんかサル以下だろjk

感情をコントロールする術を教えられないアスペなんて、どう考えても将来悲惨やぞ。親だっていつか死ぬというのに
2020/06/13(土) 19:29:57.19ID:VTw21TSqM
リチウムイオン電池は民生品も安全性上がってるので被弾しなければ問題は……
艦内気圧の上昇とかかね?
2020/06/13(土) 19:32:17.37ID:CSU2o6SI0
【研究】人間の卵子にも好みがある。好きな精子を選別しており、それは本体の好みとは無関係(スウェーデン・イギリス研究) [濃厚接触合体★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592036094/
2020/06/13(土) 19:32:59.62ID:tUEsUSw40
>>883
有色人種を植民地の家畜(二足歩行)として絞ってる欧州と国内に大量の黒い家畜(二足歩行)を抱えるアメリカと、両方同時にクリティカルであるw
認めるわけがないww
2020/06/13(土) 19:33:06.84ID:G7mLNVcUd
>>863
この辺てコントロールのしやすさも含めて
生物>>化学>>物理
なのは食系をかじると思いしるのはご存知の通り
2020/06/13(土) 19:33:10.87ID:SQjv1BUl0
>>743
そもそも日本人の菅間でいう「文化窃盗」とは韓国が常にヤラカス
「日本の文化文物発明を、殆ど何の関与もしていない韓国が「アレは韓国が起源」
と言い張ってゴネと声の大きさでかすめ取る行為」ですからな。
2020/06/13(土) 19:33:13.94ID:LgA2SqAR0
>>884
今年のノーベル平和賞はどうなるのでしょう?
2020/06/13(土) 19:33:16.40ID:Gb3fU4vk0
>>886
こういうエロ漫画ある!!
2020/06/13(土) 19:33:21.06ID:dJyGOkRC0
>>884
いざとなれば妊娠して出産するんじゃね
北欧はシングルマザーへの援助は手厚いだろうし
あの性格でもヤルだけならしてくれる人もいるでしょう
2020/06/13(土) 19:33:35.87ID:AmucMNJDd
本邦SSのバッテリーはGSユアサだろうけどISSでも使われてるからなあ
2020/06/13(土) 19:33:53.30ID:4UpOe6cf0
>>667
肉豆腐…
2020/06/13(土) 19:34:50.64ID:oiEYKodT0
>>392
とりあえず未だ森山塔のレッドを読んでないので読んでみるわ。
2020/06/13(土) 19:35:35.01ID:VTw21TSqM
高信頼性が求められるところはとりあえずユアサな感
2020/06/13(土) 19:36:45.04ID:YOQBOfWD0
>>846
角のやたら大きく進化した鹿が居て、
角の大きい方が嫁さん取りやすいってんでさらに進化させて...亡んだw

人類は声闘で亡ぶのかも知らね。
2020/06/13(土) 19:36:52.79ID:+tFX8C0Y0
>キエフ
googleマップで郊外みてみたらけっこう綺麗なとこね
https://i.imgur.com/ouURrhc.jpg
2020/06/13(土) 19:37:18.92ID:SQjv1BUl0
>>777
でもドリス・ミラーは真珠湾の後もずっとうだつの上がらない飯炊きだけをしていた訳ではなく、
戦意高揚の為のキャンペーンや黒人兵士の士気高揚の為の講演に動員されています。
2020/06/13(土) 19:37:22.36ID:tnvQECV6a
900
2020/06/13(土) 19:37:25.64ID:SNX6uC3f0
そろそsろ900か
2020/06/13(土) 19:37:43.51ID:4UpOe6cf0
>>715
つうか民主主義国に住んでるのにデモや暴動で何とかしようとするお手軽感覚がまず気に食わんね。
けっこうな人数いるんだから代議士を議会に送り込めよ。
2020/06/13(土) 19:38:00.12ID:TkZiADoY0
>>900
地平線まで広がる芋畑な次スレを
2020/06/13(土) 19:38:38.42ID:13DIb+foa
>>895
「思うところがあって始めた」らしいツイッターも見てみると良いわ
2020/06/13(土) 19:38:53.12ID:SHQsAwij0
>>900
さすいも
2020/06/13(土) 19:39:33.68ID:tnvQECV6a
見渡す限り次スレ

民○党類ですが地平線の彼方から
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592044734/
2020/06/13(土) 19:39:54.08ID:AmucMNJDd
>>906
仕事が速い乙
2020/06/13(土) 19:40:00.87ID:CSU2o6SI0
>>906
なんと早いスレ立てだ (*'ω'*) おっつー
2020/06/13(土) 19:40:01.68ID:WasmCDH00
>906
一面の芋畑スレ乙。
2020/06/13(土) 19:40:14.80ID:eCFhLMA90
>>906
乙ドスエ
2020/06/13(土) 19:40:19.25ID:wWwkA3RR0
>>906
まさお乙
2020/06/13(土) 19:40:29.80ID:j5QTSPF/0
>>906
エース乙
2020/06/13(土) 19:40:44.34ID:TkZiADoY0
>>906
よくやった!機械式農業の収穫マシーンで全て掘り起こされると良い
2020/06/13(土) 19:41:21.91ID:afwMsQdd0
>>906
バッタの群れが押し寄せるスレ乙
2020/06/13(土) 19:41:27.00ID:VTw21TSqM
>>899
それは知らなんだ
その程度には重用されていたわけか

子供はいないだろうが親族とか命名式呼ばれたんだろうか?
2020/06/13(土) 19:42:34.84ID:1/wvIzoOd
>>517
百合子に独占インタビューしたヒカキンもファインプレーだったと思うし
それにGoサインだした百合子の嗅覚もヤバいな、お思いました。
2020/06/13(土) 19:42:43.37ID:eKd5zJUs0
>>899
敗けが続いて混乱する開戦初頭の米軍を士気の面で支えた……と考えると功績は十分よね
2020/06/13(土) 19:42:43.35ID:N24iw3jw0
>>906


さて、ご飯にしよう。
2020/06/13(土) 19:42:45.53ID:HXW9XGZY0
>>906
迅速なスレ立て乙です。
2020/06/13(土) 19:42:54.56ID:4UpOe6cf0
>>889
本家取りとか出藍の誉とか言うことばがある国でなにをかいわんや、である。
その音楽の素晴らしさを語るのに人種が必要であるならその音楽は当人たちが自慢するほど良いものでは無いの
だろう。
2020/06/13(土) 19:43:08.21ID:SNX6uC3f0
>>906
おつでーす
東ヨーロッパ平原で芋畑してよい
2020/06/13(土) 19:43:09.97ID:nfpdwYX40
>>906
乙乙

レッドなあ
まあ色々きつい漫画
2020/06/13(土) 19:43:15.20ID:qLw1T/Se0
>>906
おっつ

あれま、北京の海戦物市場でコロナクラスター発生の報が
中国ザマァとも思うが、それ以上の本当にやっかいなウイルスだな
2020/06/13(土) 19:43:24.43ID:nKWimEm+0
>>874
銀英伝の帝国領侵攻作戦と同じ流れだな。帝国領民を解放したはいいものの
兵糧の不足が深刻化した結果、現地調達やっちゃって領民に恨まれるっていう。
2020/06/13(土) 19:43:34.03ID:2HpdCH850
ドリスって異星人の遺伝を引き継ぐ日本人の男の子に夢中になるアメリカの白人娘では?
たぶん中学生行くか行かないかくらい。
2020/06/13(土) 19:43:55.29ID:wWwkA3RR0
>>918
はいどうぞ…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/HjrcaVL.jpg
2020/06/13(土) 19:44:32.05ID:j5QTSPF/0
英 チャーチル元首相像を保護「人種差別主義者」の落書き受け
2020年6月13日 5時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200613/k10012469201000.html

イギリスのロンドンでは、人種差別への抗議デモの際、チャーチル元首相の銅像が「人種差別主義者」と
落書きされたことから、今週末のデモを前に、元首相の銅像を保護する措置がとられました。

イギリスのロンドンでは7日、人種差別への抗議デモの際、議会前にあるチャーチル元首相の銅像が
「人種差別主義者」と落書きされました。

イギリスでは、チャーチル元首相は、第2次世界大戦でイギリスを勝利に導いた偉大な政治家として、
尊敬を集める一方、人種差別的な考えの持ち主だったとする見方もあります。
(以下略)
-----

チャーチルがアウトなら、ルーズベルト(FDR)なんて金ピカの人種差別主義者でわ?
ワシントン郊外にあるFDR記念公園に落書きせんとあかんでしょう。
2020/06/13(土) 19:44:51.32ID:nfpdwYX40
海戦物市場……
2020/06/13(土) 19:44:54.10ID:eCFhLMA90
100均で段ボール製のVRゴーグルとやらを買ってみたがええのぅ
エロの好奇心は新技術を受け入れる(キリッ
2020/06/13(土) 19:46:06.60ID:j5QTSPF/0
>>676
でも、歴史的事実として誰かが指摘せんとあかんよね。
2020/06/13(土) 19:46:10.30ID:TxnJEwfG0
>>926
エロい(;´Д`)ハァハァ
2020/06/13(土) 19:46:15.17ID:VTw21TSqM
>>929
スマホいれるやつ?
そんなにええのんか?
2020/06/13(土) 19:46:19.23ID:SHQsAwij0
>>924
???「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しないから…」
2020/06/13(土) 19:46:23.88ID:tnvQECV6a
>>911
そんなJリーグカレー食って変身しそうな名ではない
2020/06/13(土) 19:47:19.20ID:j5QTSPF/0
>>924
何事も理論論だけで突っ走ると、後で手痛いしっぺ返しに会うという好例ですな。
2020/06/13(土) 19:47:41.83ID:eCFhLMA90
>>932
そうそう
DMMのサンプルのやつを再生してみたら
おバスト様が見上げたところにある
2020/06/13(土) 19:48:58.35ID:qLw1T/Se0
>>928
艦娘が歓迎してくれるいかがわしい市場なのだ
2020/06/13(土) 19:49:00.77ID:nKWimEm+0
>>929
トラッキングとかフレームレートの安定とか大丈夫なん?
その辺うまくいかないと簡単に酔うし。
2020/06/13(土) 19:49:04.74ID:N24iw3jw0
>>926
関西は魚ソー文化じゃなくてポール文化やねんな。(´・ω・`)
2020/06/13(土) 19:49:18.36ID:j5QTSPF/0
>>936
ぜひ本格的なVRゴーグル買って、PCでVR作品を楽しみましょう。
2020/06/13(土) 19:49:56.04ID:VTw21TSqM
>>935
いやあれは理論としても破綻しているような

そもそもあんなんで士官学校とかどうしてたんだ?
無能の代名詞としてファンからはネタにされるが、
冷静に見てみればあんなのいるわけないというか。
2020/06/13(土) 19:50:06.91ID:eCFhLMA90
>>938
まだ組み立てて試運転してみただけだからなんとも
良かったらちゃんとしたのを後日買ってみるニダ
2020/06/13(土) 19:50:35.47ID:wWwkA3RR0
ポールってなんぞ?
2020/06/13(土) 19:50:49.89ID:N24iw3jw0
>>923
北京の市場で集団感染 12日に6人、拡大の勢い―無症状46人が陽性
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061300328&;g=int
>中国政府は13日、北京市で12日に6人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。
>北京市当局によると、6人のうち3人は豊台区にある中国本土最大規模の食料品市場「新発地」の従業員で、
>残る3人も同市場を訪れたという。
 
>北京では11日に約2カ月ぶりとなる1人の新規感染者を確認後、
>12日に一気に6人増加し、感染拡大への警戒が高まっている。
 
>新発地市場は13日に封鎖された。
>6人とは別に、同市場関係者を対象にPCR検査を実施した結果、517人のうち45人が陽性で、
>濃厚接触者1人も陽性反応が出た。全員無症状だが隔離された。
>市場周辺の居住区では人の出入りを制限する「閉鎖式管理」が始まり、周辺道路も通行止めとなった。
 
>このほか東北部の遼寧省でも12日、新発地市場関係者と濃厚接触歴がある無症状感染者2人が報告された。
>同省大連市政府は13日、「不要の北京訪問を控える」よう通知した。
 
>北京市政府によると、12日に感染が分かった6人のうち3人は市場で水産品などを販売し、1人は購入客。
>残る2人は食品検査会社の同僚で、中国メディアによると、同市場で検査業務に当たったとされる。

全人代終わったからかねぇ (;・∀・)
2020/06/13(土) 19:51:24.34ID:N24iw3jw0
>>943
ポールウインナー ( ´∀`)bグッ!
2020/06/13(土) 19:51:47.80ID:8VTPprih0
>>906
おっつかれー
2020/06/13(土) 19:51:53.53ID:SNX6uC3f0
>>930
歴史的事実を指摘すると差別だー!とか愛は無いのカー!とか宣うのが一定数おりますでな…
2020/06/13(土) 19:52:01.93ID:HXW9XGZY0
>>927
FDRは中国贔屓したので暴徒のバックから聖人認定されておるのでしょうな ・ ・ ・
2020/06/13(土) 19:52:46.78ID:SNX6uC3f0
>>945
残念ながらドン、ポールウインナーはとうほぐにはないのです
2020/06/13(土) 19:52:52.38ID:YOQBOfWD0
>>906
盾乙
2020/06/13(土) 19:52:56.65ID:4UpOe6cf0
>>791
あ〜、それセントールの憂鬱であったなあ。
誘拐された妹を追って鎌倉武士そのもののセントールの一団が地球半周してカチコミ掛けるの。
2020/06/13(土) 19:53:57.82ID:N24iw3jw0
>>949
美味しいけど、魚肉ソーセージに比べると高いからねぇ。(´・ω・`)
2020/06/13(土) 19:54:56.38ID:+/bNmDB60
>>1000ならドンが幸せになる
2020/06/13(土) 19:54:57.34ID:VTw21TSqM
>>951
セントールの悩みは差別ダメ絶対な思想統制ディストピアだから
2020/06/13(土) 19:55:31.75ID:QSFsaW9Y0
焼き野菜8のサイコロステーキ2なのを食べてたら、魚の小骨としか思えないのが混じっていた。
ナニコレ。
2020/06/13(土) 19:55:45.97ID:SNX6uC3f0
>>953
余のやる気のなさにドンも苦笑いになるな
2020/06/13(土) 19:56:06.40ID:eKd5zJUs0
>>941
あそこで同盟がボロ敗けしないと金髪による天下統一難易度がかなり高くなる……という物語的事情優先な展開だろうし
2020/06/13(土) 19:58:41.41ID:SQjv1BUl0
まー朝鮮戦争開戦時の北朝鮮(金日成)も、ソ連や中国の高官相手に
「南朝鮮は意味や革命の機運が横溢しており、我が人民軍が進撃すると同時に虐げられた人民は
 一斉に歓呼の声を挙げて我々を出迎え、士気の低い傀儡政府軍もロクな抵抗もせずに降伏か
 逃散をするのは間違いないから、祖国解放戦争は極めて短期間で完遂するでしょう。」

なんてドヤ顔で保証していたそうですからな。

無論実際の戦争の推移は大違いでしたが、開戦前の韓国の国内は労働争議や兵士の謀反が相次ぎ、
腐敗した政府への不満も蓄積し、恐るべき米軍も少数の軍事顧問団しか残っていなかったから、
金日成がフォークみたいな思い込みに囚われるのもある意味仕方のない状況でした。
2020/06/13(土) 19:59:14.47ID:j5QTSPF/0
>>941
あ、ごめん。タイプミスしてた。
X 理論論
○ 理想論

「自由と平等の旗を掲げる同盟軍が進駐すれば、帝国臣民は歓喜の声をあげて迎えてくれるはず!」
「向かうところ敵なし!」
2020/06/13(土) 20:00:19.91ID:j5QTSPF/0
>>958
そんな半島のいざござを、「結局、日本が悪いニダ!」などと言われても納得できませんわな。
2020/06/13(土) 20:01:36.73ID:N24iw3jw0
>>956
解ってやっているにちまいない (´Д⊂グスン
2020/06/13(土) 20:01:38.06ID:K83iSUwK0
ウソも100回言えば本当になっちゃうんで、日本の真実外交は間違っていると言わざるを得ない。

やはり暴力、暴力こそが正義なのだ。
2020/06/13(土) 20:02:03.60ID:4UpOe6cf0
>>872
関東平野は山が遠くてちょっと新鮮。
あそこまで山が遠いのは名古屋くらいか。
大阪はどこにいても六甲山、生駒山、金剛山のどれか、あるいは全てが必ず見れる。
2020/06/13(土) 20:02:50.98ID:1/wvIzoOd
>>906
おつ。
2020/06/13(土) 20:03:25.85ID:2HpdCH850
>>953ドンはまあ自分の心しだいだろうな。ありあまる資産と地位名誉は手に入れてこれ以上望むこともできないほどに。
やはり若き頃失ったソ連軍女性大尉の事がまだ心の中に…・・
2020/06/13(土) 20:04:33.09ID:j5QTSPF/0
>>872
でも、フランスのパリとかは盆地じゃなかったかな。
どっちを向いても山ばかりと。
2020/06/13(土) 20:04:51.99ID:zgPNUYn30
>>726
ドコモのオンラインショップ。
特売で値段の引き下げが多い。
2020/06/13(土) 20:04:59.43ID:4UpOe6cf0
>>899
むしろ士気高揚のために政治的意図をもって持ち上げられたのでは?
2020/06/13(土) 20:05:30.53ID:zgPNUYn30
>>735
最近復活して嬉しい。
一時期自作しかなかったので。
2020/06/13(土) 20:05:52.24ID:qfIPVnK/a
>>962
つけ加えるなら、人は誰しも自分達に都合のいい情報を信じたい

自分達の境遇を逆転するような話を真実(現状と異なる、事実をひっくり返す話だ)と思い込みたい
2020/06/13(土) 20:06:00.74ID:eCFhLMA90
>>967
配送の遅延のお知らせやら店舗受け取りの休止やら
コロナのせいで役に立ちませぬ(´・ω・`)
2020/06/13(土) 20:06:07.60ID:1/wvIzoOd
>>927
折田先生像みたいになりそう
2020/06/13(土) 20:06:37.87ID:j5QTSPF/0
>>970
そして人は騙される・・・
2020/06/13(土) 20:06:59.99ID:2OXvKdyD0
>>962
ただ、嘘をついた側と嘘を真に受けた側はだいたいひどい目にあっているのがインガオホーを感じさせる
2020/06/13(土) 20:07:22.25ID:4UpOe6cf0
>>959
むしろあんなのを通した国防会議の方が大問題なのでは?
その場に居た人間の頭には空気でも詰まってたのかよ。
2020/06/13(土) 20:07:39.20ID:QSFsaW9Y0
>>959
おか自だと指揮幕僚課程(CGS)か技術高級課程(TAC)の修了が必須。
選考の上で幹部学校幹部高級課程・統合幕僚学校統合高級課程を出てないと将官への道は無いんだが、
フォークって「准将」なのよね。
人が足りなくて足りなくて促成士官だらけなのは分かるけど(ヤンですら士官学校の上の幹部学校へは行っていない)
あんなんが将官やれるって、ほんと旧陸軍レベルと言うか…。
2020/06/13(土) 20:08:14.51ID:j5QTSPF/0
>>974
嘘を真に受けた側:「オレたちはダマされたんだ!オレたちだって被害者なんだ!」

民主党政権誕生時に民主党に投票した人たちの多くが、このように主張しております・・・
2020/06/13(土) 20:08:59.37ID:13DIb+foa
>>974
変態毎日新聞とアサヒる新聞には、まだまだ痛い目が足りないわね
2020/06/13(土) 20:09:39.06ID:VTw21TSqM
>>966
あそこは「フランスの島」なのだ
2020/06/13(土) 20:09:40.66ID:4UpOe6cf0
>>954
途中までは今で言う石北会計を皮肉ってる内容だったんだけど、いつの間にやら笑えなくなったんだよなあ。
2020/06/13(土) 20:09:42.49ID:j5QTSPF/0
>>975
目前に迫った議会選挙対策だったようで・・・>帝国領域侵攻
軍事的勝利を上げることができれば、支持率が急回復して政権維持も可能という分析に乗っかって
作戦内容の軍事的合理性には目をつぶっちゃいましたとさ。
2020/06/13(土) 20:09:53.66ID:9/5C3UDS0
多くの高級指揮官は当初「選挙目当ての政治宣伝」だと思っていた(ヤンレベルでさえ)から
「どうしてこうなった」ってやつか。
2020/06/13(土) 20:09:56.72ID:qfIPVnK/a
マイノリティが多数派になれば、多数派がマイノリティになる

近い未来、白人や異性愛者の男性が差別されるような日が来るかもしれない
そして、
千年後にナチュラル(自然分娩)白人男子/キリスト教/異性愛者が差別を乗り越えるドラマがあるかもしれない
2020/06/13(土) 20:10:07.62ID:D8Dz3sGK0
>>976
後方勤務なので生き残ってしまったのだろう。優秀な奴から消えていく
2020/06/13(土) 20:10:27.74ID:SQjv1BUl0
>>968
そりゃもちろん米軍の政治的意図アリアリですよ。

多数の黒人も徴兵されるにも拘らず、叙勲や昇進とは無縁の劣等人種扱いのままでは
黒人兵士らの士気が全く上がらないし、日本側が仕掛ける
「アメリカは白人のみを優遇し、アジア人や黒人を虐げる悪しき人種差別国家」
と言うプロバガンダを行動で実証する事になるから、それに対抗する意味でも
ドリス・ミラーを叙勲して戦意高揚キャンペーンに活用する意義があったのですが。
2020/06/13(土) 20:10:42.57ID:2OXvKdyD0
>>981
イーグルクロー作戦をおもいださせる
2020/06/13(土) 20:12:07.57ID:K83iSUwK0
>>974
超越した暴力をもってすればウソを塗り替えることが出来る、ルメイは吊るされもせずに勲章をもらったのであるし。
2020/06/13(土) 20:12:44.51ID:QSFsaW9Y0
>>972
何年か前のオルガ団長(機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ)の移動式胸像は、
版権的にヤバかったのか、マッハで撤去されたけどねー。
昔、てんどんマンとか版権キャラいっぱいいた気がするんだけど。
2020/06/13(土) 20:13:06.95ID:qfIPVnK/a
もしも地球人の起源が宇宙人/異星文明だったとして、
宇宙人や異星文明が思い描いてつくった優良品が紫外線に強い有色人種(黒ければ黒いほど良い)で、
白人が紫外線に弱い不具合品だったんだ

とか、そういう話がでたら世界はどんな騒ぎになるんだろう
白人が絶望する前に黒人が黄色人種を差別しつつヒャッハーするんじゃないかな
2020/06/13(土) 20:13:15.30ID:nKWimEm+0
>>969
あれ自作できるの!?基本山形から新潟に帰るときに飯豊の
道の駅とかで買ってたなーちょっとご飯に乗せて頂くともう箸が止まらなくなる。
2020/06/13(土) 20:13:55.90ID:SQjv1BUl0
>>962
>>970

そして韓国の官民総力を挙げた反日慰安婦プロパガンダは一時絶大な成功を収め、日本国内のアカの献身もあって
日本人に「少女レイプ戦犯民族」の汚名を定着させかけましたが、余りに矛盾だらけの無理筋な嘘を付き過ぎ、
利権を好き放題貪ってきた慰安婦団体も自滅と内ゲバに陥った為に、今後かなり風向きが変わりそうですが。
2020/06/13(土) 20:13:55.91ID:zZS57aye0
バンナムフェス2ndが今冬開催か
今冬で大丈夫かいな
2020/06/13(土) 20:14:39.54ID:4UpOe6cf0
>>981
いや、議会はそれでもいいんだろうけどさあ、その後の将官の会議であれはないだろうと。
そもそもその時点ですら現地徴発前提ってどう言うことよ。

というかあの世界の植民星は自活できてないのかね?
2020/06/13(土) 20:15:21.05ID:HXW9XGZY0
>>987
ルメイは戦後の日本の防空に苦労するという皮肉な運命で叙勲されているのだが
2020/06/13(土) 20:15:55.67ID:FT9q6xFV0
>>975
書いたのはガイエだから
2020/06/13(土) 20:16:02.39ID:VTw21TSqM
>>993
議会から要請された作戦だからやらんわけにはいかない前提で進めてたんだろう。
でも補給を上方修正するとか計画改善の可能性もあったんじゃないか
2020/06/13(土) 20:16:24.42ID:4UpOe6cf0
>>989
黒人の我慢が足りないところはあからさまに欠点だと思うぞ?
2020/06/13(土) 20:16:29.80ID:qfIPVnK/a
>>988
てんどんまんは、アンパンマンがパン工場のメンバー以外で、初めて会ったキャラである。
2020/06/13(土) 20:16:30.51ID:QSFsaW9Y0
>>993
宇宙戦艦をじゃかぽこ作れるけど、農民は鋤と鍬で農地を耕す描写があるのだ。
農業分野の機力は、現代よりもたぶん低い。
2020/06/13(土) 20:17:18.00ID:K83iSUwK0
>>991
日本マスコミは報道しないからセーフ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 0分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況