!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ168【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597579641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ169【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スレ165の1 (ワッチョイ 231b-n+O8 [114.151.103.151])
2020/08/24(月) 20:41:54.05ID:oE/zx/zH02名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.18])
2020/08/24(月) 21:26:53.40ID:3dei8qJId3名無し三等兵 (ワッチョイ dbcb-RTUg [39.110.131.126])
2020/08/24(月) 21:46:33.27ID:WG07ImrC0 >>1
クック・クレイギー・プランスレ立て乙
クック・クレイギー・プランスレ立て乙
5名無し三等兵 (ワッチョイ 9de1-YpYZ [160.86.162.192])
2020/08/25(火) 00:41:55.12ID:t9uOj8Et0 スレ立てありがとうございます
6名無し三等兵 (ワッチョイ a301-3Lde [221.37.234.13])
2020/08/25(火) 02:58:09.35ID:OI/e0cRA0 <(_ _)>
7名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-j3jK [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/08/25(火) 11:11:57.38ID:MwXkT24V0 >>1
LightSpeed乙
LightSpeed乙
8名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-z9XK [192.51.149.214])
2020/08/25(火) 21:16:34.99ID:41Xvq48z0 前スレにて関氏記事がいろいろ騒がれた掩体について今日興味深い記事が出たみたい
日刊工業新聞
敵の攻撃から戦闘機守る「自走式格納庫」、東光鉄工が空自に提案
有料なので読んだ方のまとめだと
自走式格納庫 TOKOハンガー の名称
滑走路脇にこのTOKOハンガーを置いてあってこのハンガー自体が移動する事によって機体を隠す
ハンガーの移動はレール式
お値段と性能(耐久性?)は防衛省と話し合い
クローラー式で走破能力 機体位置への自走移動も検討
って事らしい
記事の自走式格納庫 って輸送機とかでも運べる簡易式って意味かと見た時思ったんだけど
そーゆ意味じゃなくマジの掩体が基地内で勝手に移動して隠すよって奴か
面白い 実に面白い
日刊工業新聞
敵の攻撃から戦闘機守る「自走式格納庫」、東光鉄工が空自に提案
有料なので読んだ方のまとめだと
自走式格納庫 TOKOハンガー の名称
滑走路脇にこのTOKOハンガーを置いてあってこのハンガー自体が移動する事によって機体を隠す
ハンガーの移動はレール式
お値段と性能(耐久性?)は防衛省と話し合い
クローラー式で走破能力 機体位置への自走移動も検討
って事らしい
記事の自走式格納庫 って輸送機とかでも運べる簡易式って意味かと見た時思ったんだけど
そーゆ意味じゃなくマジの掩体が基地内で勝手に移動して隠すよって奴か
面白い 実に面白い
9名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-z9XK [192.51.149.214])
2020/08/25(火) 22:21:54.58ID:41Xvq48z0 河野防衛相、無人戦闘機開発に意欲 「人工知能を搭載する流れはある」
毎日新聞2020年8月25日 18時22分
河野太郎防衛相は25日の記者会見で、将来的な無人戦闘機の開発について「現実的にしっかり考えたい」と検討に意欲を示した。
「高価な大きな物、強い物を数少なく調達する時代から、安くてたくさん装備品を調達しなければいけない」と、近年の装備品調達での変化を指摘。
戦闘機に限らず装備品について「できるなら無人化、人工知能を搭載する流れはある」との考えを示した。
【田辺佑介】
気になったの
令和2年度RCS計測用小型航空機実大模型の製造の契約希望者募集要領
本件の履行に必要なX−2の設計、構造及び機能に関する知識・技術を有していること。
X-2が随伴無人機に将来的に繋がったりしないかな?
毎日新聞2020年8月25日 18時22分
河野太郎防衛相は25日の記者会見で、将来的な無人戦闘機の開発について「現実的にしっかり考えたい」と検討に意欲を示した。
「高価な大きな物、強い物を数少なく調達する時代から、安くてたくさん装備品を調達しなければいけない」と、近年の装備品調達での変化を指摘。
戦闘機に限らず装備品について「できるなら無人化、人工知能を搭載する流れはある」との考えを示した。
【田辺佑介】
気になったの
令和2年度RCS計測用小型航空機実大模型の製造の契約希望者募集要領
本件の履行に必要なX−2の設計、構造及び機能に関する知識・技術を有していること。
X-2が随伴無人機に将来的に繋がったりしないかな?
10名無し三等兵 (ワッチョイ dd02-YpYZ [106.166.50.77])
2020/08/25(火) 22:39:24.13ID:hmN1LSqJ0 X-2ベース、XF5ベースの無人機か
XF5エンジンのバイパス比を上げて1:0.9とかにしてコア温度も1800℃にすると
ミリタリー推力4.5tAB推力7tは超えるかなという皮算用が一部にあったっけなw
これくらいのバイパス比の方が長時間滞空向きになる(1:2つまりB-1BのF101位にしても良いのかも知れんが)
その双発で推力ミリタリー推力9tAB推力14tくらいで、ウェポンベイにAAMやASMや誘導爆弾を積んで
レーダーやIRSTやパッシブレーダー(これはレーダーと兼ねることも一部可能)なども積んで
有人機をサポートするか
有人機から20〜100km離れたところを飛んでくれたらいい
有人機と無人機の共同で敵機を見つけたら、攻撃シグナルだけ無人機に送って
有人機は離脱しつつ無人機で敵機を追尾、攻撃するというのもありか
XF5エンジンのバイパス比を上げて1:0.9とかにしてコア温度も1800℃にすると
ミリタリー推力4.5tAB推力7tは超えるかなという皮算用が一部にあったっけなw
これくらいのバイパス比の方が長時間滞空向きになる(1:2つまりB-1BのF101位にしても良いのかも知れんが)
その双発で推力ミリタリー推力9tAB推力14tくらいで、ウェポンベイにAAMやASMや誘導爆弾を積んで
レーダーやIRSTやパッシブレーダー(これはレーダーと兼ねることも一部可能)なども積んで
有人機をサポートするか
有人機から20〜100km離れたところを飛んでくれたらいい
有人機と無人機の共同で敵機を見つけたら、攻撃シグナルだけ無人機に送って
有人機は離脱しつつ無人機で敵機を追尾、攻撃するというのもありか
11名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/08/26(水) 00:54:52.18ID:2pJj6cEF0 飯岡支所の屋外RCS測定装置の性能試験に使うやつぽいので>RCS計測模型
12名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/26(水) 01:24:39.78ID:G47i+SWU013名無し三等兵 (スフッ Sd03-t7Tj [49.104.40.250])
2020/08/26(水) 02:06:03.53ID:anYZ24amd >>10
X-2ベースの10t級機体じゃ、シューターには小さすぎるかと
X-47Bやオホトニクだと20t級で搭載量も2tは有るから、シューターを目指すならそれくらいの機体規模は必要だろうかと
また超音速飛行する次期戦闘機にシューターを追従させるのならば、XF5ベースでは推力不足になるかと。XF9級単発(以上)とかになりそう
X-2ベースの10t級機体じゃ、シューターには小さすぎるかと
X-47Bやオホトニクだと20t級で搭載量も2tは有るから、シューターを目指すならそれくらいの機体規模は必要だろうかと
また超音速飛行する次期戦闘機にシューターを追従させるのならば、XF5ベースでは推力不足になるかと。XF9級単発(以上)とかになりそう
14名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/26(水) 02:22:07.33ID:G47i+SWU0 無人機がXF9-1ベースの単発機なら、XF9-1(というか、制式化されたF9エンジン)の量産効果も期待できるな。
15名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/26(水) 03:45:20.02ID:db/yietD016名無し三等兵 (ワッチョイ 4db8-pHBA [110.233.113.166])
2020/08/26(水) 03:46:01.94ID:zuLoLlHw0 戦闘妖精雪風
17名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/26(水) 03:48:48.26ID:db/yietD018名無し三等兵 (ワッチョイ 6540-GOzA [218.227.67.88])
2020/08/26(水) 04:30:19.41ID:qvGer8QL0 https://gigazine.net/news/20200825-ai-pilot-win-human/
AIフライトのほうが航続距離が延びるのは盲点だったな。ここにきてドッグファイトをプッシュしてるのはステルス機同士でドッグファイトが発生すると想定してるんか?
AIフライトのほうが航続距離が延びるのは盲点だったな。ここにきてドッグファイトをプッシュしてるのはステルス機同士でドッグファイトが発生すると想定してるんか?
19名無し三等兵 (ワッチョイ c368-1etN [101.140.223.191])
2020/08/26(水) 04:30:49.78ID:mSDy7IpK0 >>8
移動方式はリニアにしてそのまま短距離離陸すればいいのに
移動方式はリニアにしてそのまま短距離離陸すればいいのに
20名無し三等兵 (ワッチョイ 6540-GOzA [218.227.67.88])
2020/08/26(水) 04:32:31.23ID:qvGer8QL0 >>17
対価を払わないと情報は取れないぞ
対価を払わないと情報は取れないぞ
21名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/26(水) 05:23:39.24ID:vPkLqEWD022名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-pCC1 [218.223.172.60])
2020/08/26(水) 05:43:51.15ID:/O41yhHE023名無し三等兵 (ワッチョイ 8512-FyxU [160.86.32.24])
2020/08/26(水) 05:47:29.21ID:IOL9NG5l024名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/26(水) 05:51:25.03ID:w8ElrqFfp >>22
要件を見ると日経は間違ってないが、「無人機含む」の所が気になる
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi020825.pdf
あと、ちゃんと「提供意志ありの企業だけ応募してね」と書いてあるから別に問題ない
要件を見ると日経は間違ってないが、「無人機含む」の所が気になる
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi020825.pdf
あと、ちゃんと「提供意志ありの企業だけ応募してね」と書いてあるから別に問題ない
25名無し三等兵 (ワッチョイ ddc5-mx4e [220.254.1.143])
2020/08/26(水) 06:34:38.02ID:dV1Tekek0 前の日経記事と比較すると共同開発という表現を使わなくなってる
海外関与は大きいかもと匂わせる程度に軌道修正してるという印象
海外関与は大きいかもと匂わせる程度に軌道修正してるという印象
26名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/26(水) 06:38:49.41ID:vPkLqEWD0 >>18
むしろドッグファイトは無人機の方が得意と記事にあるので無人機に機関砲や短AAM載せて突撃させるとかなんでね
むしろドッグファイトは無人機の方が得意と記事にあるので無人機に機関砲や短AAM載せて突撃させるとかなんでね
27名無し三等兵 (ワッチョイ e302-h1Aa [27.93.23.200])
2020/08/26(水) 06:45:18.05ID:s/JXAs+o028名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-pCC1 [218.223.172.60])
2020/08/26(水) 06:48:38.11ID:/O41yhHE0 >>24
>ステルス設計技術、レーダー、赤外線センサー、電子戦器材、
↑は韓国のKFXでは全て提供を拒否されてた筈だけど、日本だけに
提供されるとも思えない。逆に提供されても困る。余計な金が掛かる
上に、色々な制約が増えるのでは?
>ステルス設計技術、レーダー、赤外線センサー、電子戦器材、
↑は韓国のKFXでは全て提供を拒否されてた筈だけど、日本だけに
提供されるとも思えない。逆に提供されても困る。余計な金が掛かる
上に、色々な制約が増えるのでは?
29名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/26(水) 06:54:35.66ID:w8ElrqFfp >>28
>ステルス設計技術、レーダー、赤外線センサー、電子戦器材、
ステルス技術はともかく、レーダー赤外線センサー電子戦器材はそのものが対象ではなく
「ステルス設計技術、レーダー、赤外線センサー、電子戦器材、
データリンクを搭載した戦闘機のシステムインテグレーション技術」が対象だから
もしかするとベースシステムの話なのかも
>ステルス設計技術、レーダー、赤外線センサー、電子戦器材、
ステルス技術はともかく、レーダー赤外線センサー電子戦器材はそのものが対象ではなく
「ステルス設計技術、レーダー、赤外線センサー、電子戦器材、
データリンクを搭載した戦闘機のシステムインテグレーション技術」が対象だから
もしかするとベースシステムの話なのかも
30名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-pCC1 [218.223.172.60])
2020/08/26(水) 07:10:00.31ID:/O41yhHE0 >>29
>データリンク装置を含む航空機搭載ミッション・システムのインテグレーション技術
なんだ、データリンク装置を他のシステムと統合する技術か。書き方が紛らわしい。
しかし↓の方も微妙な書き方だなあ。
>A)ステルス性を有する無人機を含む固定翼航空機を設計する技術
>データリンク装置を含む航空機搭載ミッション・システムのインテグレーション技術
なんだ、データリンク装置を他のシステムと統合する技術か。書き方が紛らわしい。
しかし↓の方も微妙な書き方だなあ。
>A)ステルス性を有する無人機を含む固定翼航空機を設計する技術
31名無し三等兵 (ワッチョイ c368-1etN [101.140.223.191])
2020/08/26(水) 07:25:21.92ID:mSDy7IpK0 戦闘機とは書いてないな
爆撃機か
爆撃機か
32名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/26(水) 07:33:18.49ID:w8ElrqFfp わざわざ無人機含むと書いてあるから狙いはステルス無人機じゃないかな
33名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-gsET [106.140.128.243])
2020/08/26(水) 07:48:11.07ID:IvNwhDUca どうせ海外企業は技術移転の制限で無理なんでしょ?
34名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/26(水) 08:10:15.97ID:vPkLqEWD035名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.122.95])
2020/08/26(水) 08:37:33.38ID:qAH4mvyla 募集の目的読むとインテグレーション企業に対する支援と書いてるから
あくまで部分的、補助的なものでしょ
あくまで部分的、補助的なものでしょ
36名無し三等兵 (ワッチョイ 6bdb-JI6e [153.142.106.9])
2020/08/26(水) 08:47:24.59ID:GhQCFakl0 日本が自由にいじれる事が第一。
第二として搭載には技術開示が必要みたいな制約を受けて
貴重な開発成果をホイホイともっていかれないこと。
第三にコントロール中枢に紐をつけられない事
買い物だと呑まされるだろ、これ。
以上から独自開発が望ましい。
第二として搭載には技術開示が必要みたいな制約を受けて
貴重な開発成果をホイホイともっていかれないこと。
第三にコントロール中枢に紐をつけられない事
買い物だと呑まされるだろ、これ。
以上から独自開発が望ましい。
37名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/08/26(水) 09:26:58.64ID:2pJj6cEF0 ・ステルス性を有する戦闘機を設計する技術(TRL7以上)
だと実質的に該当するのがLM位に限定されるからでは YF-23、X-32もアビオ等本格開発始(TRL7未満)前に落ちてるし
>A)ステルス性を有する無人機を含む固定翼航空機を設計する技術
だと実質的に該当するのがLM位に限定されるからでは YF-23、X-32もアビオ等本格開発始(TRL7未満)前に落ちてるし
>A)ステルス性を有する無人機を含む固定翼航空機を設計する技術
38名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/26(水) 10:03:11.12ID:IL315TyX0 >>36
もちろん契約や法律で縛れば良いけど応じるところがあるかどうかは別の話だな
もちろん契約や法律で縛れば良いけど応じるところがあるかどうかは別の話だな
39名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.81.199])
2020/08/26(水) 10:21:33.02ID:ET4zkxaS0 KFXとの融合しかない!
40名無し三等兵 (スププ Sd03-MMEG [49.96.8.27])
2020/08/26(水) 11:10:29.27ID:uuuWnVvSd しねばいいのに
41名無し三等兵 (ワッチョイ 9d68-1etN [60.57.112.153])
2020/08/26(水) 11:32:26.37ID:vnY8s/jC042名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/26(水) 12:07:06.85ID:1sbL7NDL043名無し三等兵 (ワッチョイ 9d68-1etN [60.57.112.153])
2020/08/26(水) 12:19:15.24ID:vnY8s/jC0 >>42
だろうね。でも人間が乗る機体と無人AI用の機体が兼用となるといろいろ無駄が多いかなって思って。
旋回時のGだって機体の破損より人が耐えられるかで決めてあるからそういうの撤廃できるし。
自国で優秀な戦闘機が開発できるのが前提だからF-3は大いに頑張ってもらいたいところ
だろうね。でも人間が乗る機体と無人AI用の機体が兼用となるといろいろ無駄が多いかなって思って。
旋回時のGだって機体の破損より人が耐えられるかで決めてあるからそういうの撤廃できるし。
自国で優秀な戦闘機が開発できるのが前提だからF-3は大いに頑張ってもらいたいところ
44名無し三等兵 (スッップ Sd03-MWL5 [49.98.146.77])
2020/08/26(水) 12:39:37.32ID:Z2gHIICtd まずは原型機を確実に完成をさせることだな。色々と発展はそれからだ。
30機位ほしいかの
30機位ほしいかの
45名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.243.223.218])
2020/08/26(水) 12:40:46.87ID:3QesEHVw0 >>43
F-3をASIMOに操縦させれば良い
F-3をASIMOに操縦させれば良い
46名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.183])
2020/08/26(水) 12:52:01.35ID:/WgUyMX9H >>43
別々の機体を2系統揃えるとそれはそれで量産効果とか整備部品の蓄えとかで無駄が大きいけどな
別々の機体を2系統揃えるとそれはそれで量産効果とか整備部品の蓄えとかで無駄が大きいけどな
47名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/26(水) 12:54:08.62ID:Eg8ZjAr7a >>8
これさ、コップの中のサイコロがいつの間にか消えてるって手品をやるんだろ?完璧な防衛やん。
これさ、コップの中のサイコロがいつの間にか消えてるって手品をやるんだろ?完璧な防衛やん。
48名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.183])
2020/08/26(水) 12:54:26.52ID:/WgUyMX9H あと耐Gについては有人状態ではソフトウェア的に制限しておけばよくね?
緊急回避とかでどうしても必要な場合人間は気絶するけど死にはしない程度のGを
自動操縦で出して基地まで帰還する機能とかつけたらパイロットの死亡率下がるし
緊急回避とかでどうしても必要な場合人間は気絶するけど死にはしない程度のGを
自動操縦で出して基地まで帰還する機能とかつけたらパイロットの死亡率下がるし
49名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/26(水) 12:57:21.67ID:Eg8ZjAr7a >>48
パイロット排出して任務継続すればいいやん。
パイロット排出して任務継続すればいいやん。
50名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.183])
2020/08/26(水) 12:59:36.71ID:/WgUyMX9H >>49
脱出って意外と死傷率高いし海面に浮かぶパイロットを機銃で打ちかねないレベルの近代国家もどきが相手だからなるべく機体ごと帰還した方がいいのでは
脱出って意外と死傷率高いし海面に浮かぶパイロットを機銃で打ちかねないレベルの近代国家もどきが相手だからなるべく機体ごと帰還した方がいいのでは
51名無し三等兵 (ワッチョイ 9d68-1etN [60.57.112.153])
2020/08/26(水) 13:22:38.37ID:vnY8s/jC0 >>46
人が乗らないんだったら単発の高性能エンジンと強靭な機体設計があれば小型化できて量産化にも向く
だからあのエンジンとカーボンモノコックは日本に追い風
画像認識と処理装置、Aiソフトは普通
火器と衛星通信はいまいち
河野が最近言ってた安くて大量にいるっていうのはこのこともあるのかな
人が乗らないんだったら単発の高性能エンジンと強靭な機体設計があれば小型化できて量産化にも向く
だからあのエンジンとカーボンモノコックは日本に追い風
画像認識と処理装置、Aiソフトは普通
火器と衛星通信はいまいち
河野が最近言ってた安くて大量にいるっていうのはこのこともあるのかな
52名無し三等兵 (スプッッ Sdf9-WkEz [110.163.217.47])
2020/08/26(水) 13:28:17.16ID:HwLTluXbd53名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/26(水) 13:34:20.97ID:vPkLqEWD0 >>41
まああらかじめ決めておいた条件の中での試験なので今の時点でこうなるという話ではないけどな
こうなると無人機にドッグファイトさせて有人機は後方からミサイル撃つとかになりそうだな、次期戦闘機のイメージ絵が航続距離重視搭載量重視な形になったのも自然な話よな
まああらかじめ決めておいた条件の中での試験なので今の時点でこうなるという話ではないけどな
こうなると無人機にドッグファイトさせて有人機は後方からミサイル撃つとかになりそうだな、次期戦闘機のイメージ絵が航続距離重視搭載量重視な形になったのも自然な話よな
55名無し三等兵 (オッペケ Sr99-wddo [126.255.165.42 [上級国民]])
2020/08/26(水) 13:48:58.76ID:jb5eMI3Sr56名無し三等兵 (ワッチョイ 8512-e2Qk [160.86.32.24])
2020/08/26(水) 14:08:34.83ID:IOL9NG5l0 >>37
なるほど。ボーイング,ノースロがくぐり易い門戸にしてるだけかもしれんか
最近の資料見てると、有人機F-3本体の開発と、戦闘機と連携させる各種無人機の開発は
随伴機・携帯機の類も含め、分けて扱ってる印象だしなあ
なるほど。ボーイング,ノースロがくぐり易い門戸にしてるだけかもしれんか
最近の資料見てると、有人機F-3本体の開発と、戦闘機と連携させる各種無人機の開発は
随伴機・携帯機の類も含め、分けて扱ってる印象だしなあ
57名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.183])
2020/08/26(水) 14:55:47.82ID:/WgUyMX9H >>51
戦闘機のエンジン推力が1トン程度だった時代ならともかく
20トン近いウェット推力を持つ量産型XF9搭載機は
コックピット無くした程度で単発の双発に対する不利を
相殺できるような代物とちゃうで
戦闘機のエンジン推力が1トン程度だった時代ならともかく
20トン近いウェット推力を持つ量産型XF9搭載機は
コックピット無くした程度で単発の双発に対する不利を
相殺できるような代物とちゃうで
58名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.183])
2020/08/26(水) 14:56:49.69ID:/WgUyMX9H >>52
航空機潰せなかったら滑走路復旧次第いつでもまた飛び立ってくるがな
航空機潰せなかったら滑走路復旧次第いつでもまた飛び立ってくるがな
59名無し三等兵 (スプッッ Sdf9-WkEz [110.163.217.47])
2020/08/26(水) 15:05:25.50ID:HwLTluXbd60名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/26(水) 15:19:48.71ID:nJfzsPbc0 MDなしの中国の話だろうそれ
日本のMD網は三重も四重もある
日本のMD網は三重も四重もある
61名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.62])
2020/08/26(水) 15:48:35.82ID:TLAs2JEvH >>59
他の基地から駆けつけCAPできる長距離戦闘機を多数揃え
極東最大規模のBMD、SAM戦力を保有し
STOVL運用が可能なGen5戦闘機とそれを搭載できる全通甲板護衛艦が複数隻存在する
日本を自分のテンポに乗せるのって日米が自分のテンポで中国を破壊するのよりも
ずっと難しいんだけどな
他の基地から駆けつけCAPできる長距離戦闘機を多数揃え
極東最大規模のBMD、SAM戦力を保有し
STOVL運用が可能なGen5戦闘機とそれを搭載できる全通甲板護衛艦が複数隻存在する
日本を自分のテンポに乗せるのって日米が自分のテンポで中国を破壊するのよりも
ずっと難しいんだけどな
62名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-nUCc [126.94.222.200])
2020/08/26(水) 16:29:21.59ID:q8rTwzSw064名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/26(水) 16:59:06.53ID:xpDlCREa0 いや言葉が足りないか
飛行制御で燃費云々て注目点が運用上重要になってくるのは航法の方で、こんな機銃の撃ち合いでの話なんて、ほとんど意味が無いのではないか
飛行制御で燃費云々て注目点が運用上重要になってくるのは航法の方で、こんな機銃の撃ち合いでの話なんて、ほとんど意味が無いのではないか
65名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-eS8N [153.133.210.48])
2020/08/26(水) 17:21:12.20ID:KrAo5ktC0 XF9は推力20トンって話は確定なんか?
双発で推力40トンとかバケモノやん
双発で推力40トンとかバケモノやん
66名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.81.199])
2020/08/26(水) 17:32:07.28ID:ET4zkxaS0 流石に20tは無理じゃね
そこまで推力上げるより安定性とか耐久性とか重視すると思う
あとスリムだから15t双発で相当な音がしそうで心配
スパホより煩いんじゃないかと
そこまで推力上げるより安定性とか耐久性とか重視すると思う
あとスリムだから15t双発で相当な音がしそうで心配
スパホより煩いんじゃないかと
67名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.62])
2020/08/26(水) 17:35:47.71ID:TLAs2JEvH 海外の将校に”ゴジラ”と言われる程度には化け物だよ>F-3
68名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/26(水) 17:36:07.54ID:IL315TyX0 F-3に載るのはXF9そのものではないし、まだ10年ある
20トンが必要ならそうするだろう
ただ、15トンと20トンの差がF-3の価値に決定的な影響を及ぼすかといえば、NOだろうな
20トンが必要ならそうするだろう
ただ、15トンと20トンの差がF-3の価値に決定的な影響を及ぼすかといえば、NOだろうな
69名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.62])
2020/08/26(水) 17:38:39.07ID:TLAs2JEvH 10tと15tの差はでかいし分かりやすいけど
双発40tってちょっと想像がつかない世界だからな
双発40tってちょっと想像がつかない世界だからな
70名無し三等兵 (エムゾネ FF03-cq5+ [49.106.192.30])
2020/08/26(水) 17:43:13.20ID:tGtK2zcuF 防衛省ってスピード狂なとこあるよね
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/26(水) 17:43:22.11ID:nJfzsPbc072名無し三等兵 (ワッチョイ a374-VQ5f [115.165.92.201])
2020/08/26(水) 17:44:41.24ID:DvI6eeBv0 >>1
空自は15分で全滅だとよ
「空自15分全滅説」の根拠 航空基地に「掩体」なぜ必要? 現代戦の定石から機を守れ!
2020.08.24 関 賢太郎(航空軍事評論家)
https://trafficnews.jp/post/99352
空自は15分で全滅だとよ
「空自15分全滅説」の根拠 航空基地に「掩体」なぜ必要? 現代戦の定石から機を守れ!
2020.08.24 関 賢太郎(航空軍事評論家)
https://trafficnews.jp/post/99352
73名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/26(水) 17:48:48.53ID:Eg8ZjAr7a >>72
掩体整備しろよ!って応援記事だし、実際これがおこったら米軍激おこで、最低限攻撃国の航空基地も瞬殺だわ。
掩体整備しろよ!って応援記事だし、実際これがおこったら米軍激おこで、最低限攻撃国の航空基地も瞬殺だわ。
74名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.6.102])
2020/08/26(水) 17:51:44.23ID:Ilp11cknd 日本の北から南まで同時に大規模攻撃しかけられる国あるんですかね
核搭載弾道ミサイルなら可能かもしれんけど
核搭載弾道ミサイルなら可能かもしれんけど
75名無し三等兵 (ワッチョイ c558-e+M+ [192.51.149.214])
2020/08/26(水) 17:54:39.51ID:voKTkgdI0 英国 戦車全廃の可能性の記事が昨日出たけども
F-35の購入を半分程度にしてその分テンペストに投資する可能性とな
F-35の購入を半分程度にしてその分テンペストに投資する可能性とな
76名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd1-3n23 [153.221.88.160])
2020/08/26(水) 17:58:08.39ID:EpLBvP7a0 グアム絶対殺すミサイル作ってたらディエゴガルシアから脅されてる件
77名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.90.190])
2020/08/26(水) 18:05:40.56ID:55++3axpM >>66
今の時点でドライ12トン近くウェット16トン位出せるようなんでな
今JAXAで2024年まで試験してる物が適用されれば二割増し、2028年まで試験予定のCMC動翼採用で二割増し、可変バイパス化で二割増し
今試験若しくは試験予定の合わせただけでこれぐらいは上がるしRD燃焼器も採用されれば更に二割増し位は見えてくるだろ
今の時点でドライ12トン近くウェット16トン位出せるようなんでな
今JAXAで2024年まで試験してる物が適用されれば二割増し、2028年まで試験予定のCMC動翼採用で二割増し、可変バイパス化で二割増し
今試験若しくは試験予定の合わせただけでこれぐらいは上がるしRD燃焼器も採用されれば更に二割増し位は見えてくるだろ
78名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/26(水) 18:10:52.37ID:jV5oI9Ld0 XF9-1はそのまま使う為の物でなく、将来戦闘機の機体規模に応じて大型化or小型化する事が最初から視野に入ってるので
雑な事を言えば、F-3が大型化するならそれに合わせてエンジンも大型化してしまえば20tは何も難しくないかと
>>66
そういや、河野防衛相がIHI見学に行った時の写真では
XVN3-1と思われる推力偏向ノズルの先端部分がギザギザになってたけど、アレって騒音軽減用のシェブロンノズルだったりするんかね
https://pbs.twimg.com/media/EfmtjXEUwAYcsI0?format=jpg&name=small
雑な事を言えば、F-3が大型化するならそれに合わせてエンジンも大型化してしまえば20tは何も難しくないかと
>>66
そういや、河野防衛相がIHI見学に行った時の写真では
XVN3-1と思われる推力偏向ノズルの先端部分がギザギザになってたけど、アレって騒音軽減用のシェブロンノズルだったりするんかね
https://pbs.twimg.com/media/EfmtjXEUwAYcsI0?format=jpg&name=small
79名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.90.190])
2020/08/26(水) 18:11:47.96ID:55++3axpM >>78
あれはRCS低減の為の形でないの?騒音減るならそれに越した事はないけど
あれはRCS低減の為の形でないの?騒音減るならそれに越した事はないけど
80名無し三等兵 (スプッッ Sd03-D2x0 [49.98.15.192])
2020/08/26(水) 18:12:32.02ID:yE9+aBvud >>68
>15トンと20トンの差がF-3の価値に決定的な影響を及ぼすかといえば、NO
言い方を変えたら、大賛成・もちろん絶対にやるんだと貴方は言う:
戦闘行動半径を1500kmから2000kmにするために
エンジンを改良すると物理法則から推力は15トンから20トンになっている。
>15トンと20トンの差がF-3の価値に決定的な影響を及ぼすかといえば、NO
言い方を変えたら、大賛成・もちろん絶対にやるんだと貴方は言う:
戦闘行動半径を1500kmから2000kmにするために
エンジンを改良すると物理法則から推力は15トンから20トンになっている。
81名無し三等兵 (ワッチョイ a35c-1etN [115.36.238.1])
2020/08/26(水) 18:17:01.76ID:noqSq53a0 >>78
ノズル後端で出来た渦で、排気温を下げる効果もあると思う
ノズル後端で出来た渦で、排気温を下げる効果もあると思う
82名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/26(水) 18:21:24.62ID:xpDlCREa083名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-gsET [106.140.128.243])
2020/08/26(水) 18:30:55.86ID:IvNwhDUca A/B使用の最大推力はさほど重視されん
極論を言ってしまうとドライ推力が13dの推力が発揮できるなら
最大推力が15dでも実用上は問題はない
できるだけ燃料消費を抑える為にA/B使用は極力避けるから最大推力はお飾り
極論を言ってしまうとドライ推力が13dの推力が発揮できるなら
最大推力が15dでも実用上は問題はない
できるだけ燃料消費を抑える為にA/B使用は極力避けるから最大推力はお飾り
84名無し三等兵 (スププ Sd03-IsWJ [49.98.53.26])
2020/08/26(水) 18:35:57.34ID:mc1w52LAd 個人的に推力より発電量が欲しい
伸び代があるなら伸ばすべきだが現状の推力でも十分だろうし
伸び代があるなら伸ばすべきだが現状の推力でも十分だろうし
85名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-yRqa [126.84.79.148])
2020/08/26(水) 18:36:57.23ID:EeJPr3Ar0 https://www.dailymail.co.uk/news/article-8664283/amp/Britain-buy-HALF-targets-F35B-Lighting-2-fighter-jets.html
https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/08/26/01/32386158-0-image-a-85_1598401359169.jpg
テンペストは
速度:1553mph
重量:55000lbs
航続距離:1988miles
で極超音速ミサイル搭載だと。あとAI無人機でスウォームか?
重量はF-35Bよりも軽いな
https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/08/26/01/32386158-0-image-a-85_1598401359169.jpg
テンペストは
速度:1553mph
重量:55000lbs
航続距離:1988miles
で極超音速ミサイル搭載だと。あとAI無人機でスウォームか?
重量はF-35Bよりも軽いな
86名無し三等兵 (ワッチョイ 457d-c+u/ [128.53.221.53])
2020/08/26(水) 18:37:28.23ID:Vo6mvKJ90 そうだねA/Bって
昔の水メタや二段過給機みたいなもの
昔の水メタや二段過給機みたいなもの
87名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/26(水) 18:43:00.10ID:kHCXy9my0 >>85
いくらリフトファンみたいな余計な装備があるとはいえ、F-35Bよりも軽いのに早くて戦闘行動半径が倍近く(航続力だと4倍)できるもんなのかね?
いくらリフトファンみたいな余計な装備があるとはいえ、F-35Bよりも軽いのに早くて戦闘行動半径が倍近く(航続力だと4倍)できるもんなのかね?
88名無し三等兵 (ワッチョイ f51b-xiBb [114.151.103.151])
2020/08/26(水) 18:46:00.91ID:rLEjBvCL0 200826
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
再公告 第177号 入札年月日 令和2年9月2日 多機能RFセンサに関する調査研究 1件
納期 令和3年2月12日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-177.pdf
> 1 条件 契約相手方は、電子戦関連RFセンサの設計・開発及び製造に従事した実
>績を有すること。
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
再公告 第177号 入札年月日 令和2年9月2日 多機能RFセンサに関する調査研究 1件
納期 令和3年2月12日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-177.pdf
> 1 条件 契約相手方は、電子戦関連RFセンサの設計・開発及び製造に従事した実
>績を有すること。
89名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.6.102])
2020/08/26(水) 18:51:06.91ID:Ilp11cknd 最大離陸重量が55000lbだと
タイフーンが52000lbなのでそれよりちょっと大きいくらいですかね
タイフーンが52000lbなのでそれよりちょっと大きいくらいですかね
90名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/08/26(水) 18:57:08.89ID:E4nbqqEw0 >>67
出来てもない物によくホルホル出来るな
出来てもない物によくホルホル出来るな
91名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.90.190])
2020/08/26(水) 18:59:30.88ID:55++3axpM >>85
テンペストのお値段……これ間違えてないか?いくらなんでも高すぎるだろ
テンペストのお値段……これ間違えてないか?いくらなんでも高すぎるだろ
92名無し三等兵 (ササクッテロル Sp99-OdAQ [126.233.167.190])
2020/08/26(水) 19:01:16.36ID:3ZQ/ipErp 流石にプロジェクト予算総額とかそんなオチやろ。いつぞのF-3の開発費の話と同じ……だよな?
93名無し三等兵 (ワッチョイ a374-VQ5f [115.165.92.201])
2020/08/26(水) 19:06:22.13ID:DvI6eeBv094名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-VQ5f [113.20.227.130])
2020/08/26(水) 19:06:34.31ID:FH6draOC095名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/26(水) 19:09:49.65ID:jV5oI9Ld0 20億ユーロか
比較用に併記されてるF-35Bは7700万ユーロな辺りが怖い所
もし1機辺りの価格なら、B-2スピリット並という事になってしまう
比較用に併記されてるF-35Bは7700万ユーロな辺りが怖い所
もし1機辺りの価格なら、B-2スピリット並という事になってしまう
96名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/26(水) 19:11:41.20ID:vPkLqEWD0 >>95
世界中で純金製機体のバーゲンセールだな……
世界中で純金製機体のバーゲンセールだな……
97名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-wA4/ [182.251.224.233])
2020/08/26(水) 19:12:30.96ID:hkUkGaAja >>72
それではここで日本にある米軍基地も見て見ましょう
それではここで日本にある米軍基地も見て見ましょう
98名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/26(水) 19:18:27.46ID:kHCXy9my0 >>95
ユーロでなくてポンドじゃね?桁はなんか間違ってる気がするけど(0.2b?)
ユーロでなくてポンドじゃね?桁はなんか間違ってる気がするけど(0.2b?)
99名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-1etN [113.144.227.244])
2020/08/26(水) 19:23:45.59ID:85vJVvZL0 F-3は次世代機云々の前にミサイル沢山積んで長時間飛び続ける敵より強い戦闘機ってコンセプトがはっきりしてんだから
ゴジラとかモンスターっていうのは上手い例えだな
ゴジラとかモンスターっていうのは上手い例えだな
100名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/26(水) 19:24:21.77ID:vPkLqEWD0 >>85
何か値段とか航続距離とか速度とか心配になってきたけど結局機体でなくミサイルが極超音速って事なんかね
何か値段とか航続距離とか速度とか心配になってきたけど結局機体でなくミサイルが極超音速って事なんかね
101名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/26(水) 19:25:31.40ID:jV5oI9Ld0102名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-Qsq4 [182.251.245.16])
2020/08/26(水) 19:32:57.78ID:rHSLpZEFa >>95
いくらなんでも間違いか誤訳かプロジェクト総予算かだろ
少なくとも単機の値段であるわきゃない
英国はよくわからん
戦車全廃って、世界が正規戦志向に回帰しつつあるのに、外征陸軍とはいえ、むしろだからこそ陸の基幹戦力を無くすとか意味がわからない
在りし日の超大国でこそ無いとはいえ、現状でも世界有数の経済大国なのに、なんであの国はあんなに余裕がないんだ?
いくらなんでも間違いか誤訳かプロジェクト総予算かだろ
少なくとも単機の値段であるわきゃない
英国はよくわからん
戦車全廃って、世界が正規戦志向に回帰しつつあるのに、外征陸軍とはいえ、むしろだからこそ陸の基幹戦力を無くすとか意味がわからない
在りし日の超大国でこそ無いとはいえ、現状でも世界有数の経済大国なのに、なんであの国はあんなに余裕がないんだ?
103名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/26(水) 19:33:12.74ID:nJfzsPbc0 >>85
テンペストの20億ポンドは2025年までの先行開発費用だろう
テンペストの20億ポンドは2025年までの先行開発費用だろう
104名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/26(水) 19:38:57.64ID:G47i+SWU0105名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/26(水) 19:40:10.17ID:G47i+SWU0 たぶんテンペストは一機、0.2bポンド=2億ポンドくらいなんじゃないかなー、とは思う。
それでも280億円くらいするわけだが。
それでも280億円くらいするわけだが。
106名無し三等兵 (ワッチョイ 8512-e2Qk [160.86.32.24])
2020/08/26(水) 19:40:51.85ID:IOL9NG5l0107名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/26(水) 19:41:00.38ID:vPkLqEWD0 >>104
なまじ一緒にかかれてるF-35Bの値段が普通なんで判断に困るんだよな……
なまじ一緒にかかれてるF-35Bの値段が普通なんで判断に困るんだよな……
108名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/26(水) 20:00:52.77ID:w8ElrqFfp109名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.81.199])
2020/08/26(水) 20:13:23.84ID:ET4zkxaS0110名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-oVm0 [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/26(水) 20:15:09.86ID:dBXrMBnX0 >>109
着陸ができない
着陸ができない
111名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/26(水) 20:17:13.22ID:uJwlGq9M0 韓国もF-35Aを20機、F-35Bを20機
元から40機だから合計80機導入するのか
最初の40機も資金不足で予備パーツを殆ど購入しなかったらしいけど本当に資金を捻出出来るのかね?
原潜、空母、F-35、KFX、衛星、イージス艦とか大盤振る舞いだな
多数が計画だけで止めると思うけど
元から40機だから合計80機導入するのか
最初の40機も資金不足で予備パーツを殆ど購入しなかったらしいけど本当に資金を捻出出来るのかね?
原潜、空母、F-35、KFX、衛星、イージス艦とか大盤振る舞いだな
多数が計画だけで止めると思うけど
112名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/26(水) 20:20:30.73ID:vPkLqEWD0113名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/26(水) 20:22:46.03ID:jV5oI9Ld0 BLCはステルス設計との両立が難しそうな気が
114名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/26(水) 20:24:24.89ID:uJwlGq9M0 テンペストは新型プリクーラーで極超音速飛行が可能とか言ってたのに
現実が戦闘妖精雪風を超えて欲しい
現実が戦闘妖精雪風を超えて欲しい
115名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.6.102])
2020/08/26(水) 20:25:38.15ID:Ilp11cknd 翼にエンジンねぇだろ
116名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-oVm0 [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/26(水) 20:26:23.16ID:dBXrMBnX0117名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-VOrS [14.12.67.161])
2020/08/26(水) 20:44:08.25ID:a4OLu3ma0118名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/26(水) 20:52:59.15ID:xpDlCREa0 >>93
いま話題に上ってるものの概要知ってる?
いま話題に上ってるものの概要知ってる?
119名無し三等兵 (ワッチョイ a374-VQ5f [115.165.92.201])
2020/08/26(水) 21:04:47.52ID:DvI6eeBv0 >>118
自分で突っ込んどいてそれはねーな
自分で突っ込んどいてそれはねーな
121名無し三等兵 (ワッチョイ a374-VQ5f [115.165.92.201])
2020/08/26(水) 21:35:19.49ID:DvI6eeBv0 >>85
デイリー・メールは信憑性が低い。
Wikipedia デイリー・メール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
『デイリー・メール』(Daily Mail)は、1896年創刊のイギリスでもっとも古いタブロイド紙。
発行部数は『ザ・サン』(The Sun)紙に次いで第2位。
概説
日刊紙として発行部数100万を超えた最初の新聞で、現在の発行部数は200万部を超える。
日刊紙として世界12位、英字紙としては世界最大規模の新聞のひとつとなっている。
イギリスでは社会階層によって購読する新聞がはっきり分かれており、
タイムズやガーディアンなど富裕な上流層を対象とする高級紙に対し、
デイリー・メールは中下流の読者層をターゲットとしている大衆紙である。
編集傾向は右派寄りで、反リベラリズムの傾向が強い。
ライバル紙の『デイリー・エクスプレス』(Daily Express)とは対象とする読者層や政治的観点が似ているが、
発行部数では3倍以上の差を付けている。
2017年2月8日、英語版ウィキペディアはデイリー・メールを信用できない情報源とし、原則として引用を禁止した
デイリー・メールは信憑性が低い。
Wikipedia デイリー・メール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
『デイリー・メール』(Daily Mail)は、1896年創刊のイギリスでもっとも古いタブロイド紙。
発行部数は『ザ・サン』(The Sun)紙に次いで第2位。
概説
日刊紙として発行部数100万を超えた最初の新聞で、現在の発行部数は200万部を超える。
日刊紙として世界12位、英字紙としては世界最大規模の新聞のひとつとなっている。
イギリスでは社会階層によって購読する新聞がはっきり分かれており、
タイムズやガーディアンなど富裕な上流層を対象とする高級紙に対し、
デイリー・メールは中下流の読者層をターゲットとしている大衆紙である。
編集傾向は右派寄りで、反リベラリズムの傾向が強い。
ライバル紙の『デイリー・エクスプレス』(Daily Express)とは対象とする読者層や政治的観点が似ているが、
発行部数では3倍以上の差を付けている。
2017年2月8日、英語版ウィキペディアはデイリー・メールを信用できない情報源とし、原則として引用を禁止した
123名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-mKq1 [122.210.18.140 [上級国民]])
2020/08/26(水) 21:39:36.41ID:yH3XA9sO0 >>111
日本の防衛費超えるから余裕
日本の防衛費超えるから余裕
124名無し三等兵 (ワッチョイ ebda-n7wF [121.116.41.195])
2020/08/26(水) 22:02:40.13ID:Wj/dzrQk0 >>85
イギリスのゴシップばっかの大衆紙なんて参考にするなよ
イギリスのゴシップばっかの大衆紙なんて参考にするなよ
125名無し三等兵 (ワッチョイ dde5-bjhk [220.111.110.213])
2020/08/26(水) 22:02:49.59ID:Ik+G6co90 日本は開発の主導権は守る様子だね
俺としたら、同じく国産機に色目をもっているインドとか
新世代機の開発に乗る気のフランスあたりを誘って
米国抜きの開発の方が良いような気もするが。
俺としたら、同じく国産機に色目をもっているインドとか
新世代機の開発に乗る気のフランスあたりを誘って
米国抜きの開発の方が良いような気もするが。
126名無し三等兵 (ワッチョイ dde5-bjhk [220.111.110.213])
2020/08/26(水) 22:03:49.05ID:Ik+G6co90127名無し三等兵 (ワッチョイ 8512-FyxU [160.86.32.24])
2020/08/26(水) 22:10:02.21ID:IOL9NG5l0 >>120
なんで鳥を差し置いて蛾なん😭
なんで鳥を差し置いて蛾なん😭
128名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-qSN+ [122.209.124.225])
2020/08/26(水) 22:22:11.32ID:iDXXdXoX0 ゴジラよりキングギドラだよな
いや、ラドンか
いや、ラドンか
129名無し三等兵 (ワッチョイ dde5-bjhk [220.111.110.213])
2020/08/26(水) 22:26:27.69ID:Ik+G6co90 F3のニックネームはモスラとかヤタガラスになるとか。。
130名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/26(水) 22:28:22.36ID:uJwlGq9M0 F-3烈風Uにしてくれ若しくはF-3疾風
131名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/26(水) 22:33:50.89ID:G47i+SWU0 >>126
日付以外の信頼性は低い、と裁判所でも証言された天下の東スポはどうですか?
日付以外の信頼性は低い、と裁判所でも証言された天下の東スポはどうですか?
132名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/26(水) 22:34:15.85ID:G47i+SWU0 シルフィードにしよう。>F-3
133名無し三等兵 (ワッチョイ 7bcb-yRqa [39.110.131.126])
2020/08/26(水) 22:34:52.48ID:1bFG9jR70 F-3 NEW ZERO FIGHTER
134名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/26(水) 22:36:04.39ID:jV5oI9Ld0 3だし三菱なので、トリプルゼロで
135名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/26(水) 22:40:15.63ID:uJwlGq9M0 F-3 シルフ F-3 block2はスーパーシルフ
block3でメイヴ
block3でメイヴ
136名無し三等兵 (スッップ Sd03-z1xf [49.98.152.42])
2020/08/26(水) 22:42:22.99ID:tHkKZNeDd どうでもいいくだらない書き込みしかねえスレ
上から全部読んで時間無駄にした
上から全部読んで時間無駄にした
137名無し三等兵 (スッップ Sd03-z1xf [49.98.152.42])
2020/08/26(水) 22:43:32.07ID:tHkKZNeDd 大事なのは誰が言ったかではなく、何を言っているかだ
138名無し三等兵 (スッップ Sd03-z1xf [49.98.152.42])
2020/08/26(水) 22:45:45.87ID:tHkKZNeDd 事実ではなく願望で話をするのはピアジェの4つの発達段階のうち第2段階で留まっているということ
日本人やばい
日本人やばい
139名無し三等兵 (ワッチョイ 8512-FyxU [160.86.32.24])
2020/08/26(水) 22:47:19.57ID:IOL9NG5l0 空かさず予防線を張ってるが、大規模自演のが無駄
140名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/26(水) 22:54:37.85ID:kHCXy9my0 はい、139さんスルー検定失格です!
141名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-eS8N [153.133.210.48])
2020/08/26(水) 23:44:19.37ID:KrAo5ktC0 >>125
やる気はあっても技術力は無くてクレクレしかしない連中なんてお呼びじゃないの
やる気はあっても技術力は無くてクレクレしかしない連中なんてお呼びじゃないの
142名無し三等兵
2020/08/26(水) 23:49:03.18 双発で40tってF-22の1割増しくらいか
同じ大きさだとしたら最大でM2.5出そうだね
ロシア機ってエンジン強化してるイメージあったけどアメリカと比べて全然なんだな
まあアメリカが化け物過ぎなだけか
同じ大きさだとしたら最大でM2.5出そうだね
ロシア機ってエンジン強化してるイメージあったけどアメリカと比べて全然なんだな
まあアメリカが化け物過ぎなだけか
143名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-0y/t [111.239.188.230])
2020/08/26(水) 23:54:41.10ID:2pjk2lOfa F-3つまり三式戦だから飛燕で
144名無し三等兵 (ワッチョイ 7bcb-yRqa [39.110.131.126])
2020/08/27(木) 00:11:10.60ID:ZKx4uyJM0 >>142
ロシアのizdeliye30は現時点で双発で39t出てるんだが?
ロシアのizdeliye30は現時点で双発で39t出てるんだが?
145名無し三等兵 (ワッチョイ c502-1etN [106.166.50.77])
2020/08/27(木) 00:15:46.18ID:zI0IBdrq0 >>142
>ロシア機ってエンジン強化してるイメージあったけどアメリカと比べて全然なんだな
MiG-25以来、ロシアのエンジンは常にアメリカのエンジンより少しずつ強力だったからな
J79に対してR-15(比べるべきはJ58かも知れんが)
J58と比べたとしてもMiG-31のD-6
F101と比べてNK-32
F100に対してAl-31F、という具合
だがAl-41で推力18tを目指す!!!と言い出した辺りから、ソビエトが崩壊した後の影響が出て来て
なかなか推力増強を果たせなくなってきた
R79で推力15.5tもあったがそこが限界というか
Al-41Fでも結局推力15tには達していない
イズデリヤ30で19t?と言っていたが、どうなるか
ところで、昨今の西側機のエンジンはAB推力/ドライ推力 < 1.5くらいのが増えてきた中で
Al-41Fでもイズデリヤでも未だに1.5以上を保っているが
それだけに注目すると、あまり超音速巡航向きではない?とも考えたくなる
どうなんだろう
>ロシア機ってエンジン強化してるイメージあったけどアメリカと比べて全然なんだな
MiG-25以来、ロシアのエンジンは常にアメリカのエンジンより少しずつ強力だったからな
J79に対してR-15(比べるべきはJ58かも知れんが)
J58と比べたとしてもMiG-31のD-6
F101と比べてNK-32
F100に対してAl-31F、という具合
だがAl-41で推力18tを目指す!!!と言い出した辺りから、ソビエトが崩壊した後の影響が出て来て
なかなか推力増強を果たせなくなってきた
R79で推力15.5tもあったがそこが限界というか
Al-41Fでも結局推力15tには達していない
イズデリヤ30で19t?と言っていたが、どうなるか
ところで、昨今の西側機のエンジンはAB推力/ドライ推力 < 1.5くらいのが増えてきた中で
Al-41Fでもイズデリヤでも未だに1.5以上を保っているが
それだけに注目すると、あまり超音速巡航向きではない?とも考えたくなる
どうなんだろう
146名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-qSN+ [122.209.124.225])
2020/08/27(木) 00:22:27.17ID:yYS4TVsa0 >>129
神話系は採用されにくいと思う
うるさい人たちがにいるからさ
本当は神器から KUSANAGI
ってのもいいかと思うんだが
少佐のお陰で英語圏にも通りそうだし
無難に閃光とかになるんじゃないかね
神話系は採用されにくいと思う
うるさい人たちがにいるからさ
本当は神器から KUSANAGI
ってのもいいかと思うんだが
少佐のお陰で英語圏にも通りそうだし
無難に閃光とかになるんじゃないかね
147名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3a-gsET [119.242.245.230])
2020/08/27(木) 00:39:52.98ID:5D9sHdT70148名無し三等兵 (ワッチョイ 7bcb-yRqa [39.110.131.126])
2020/08/27(木) 00:47:19.40ID:ZKx4uyJM0149名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/27(木) 00:50:44.48ID:/acOgZaX0 耐久性ってどんな物なの?
機体寿命が尽きるまでにやっぱりエンジン3基必要なのかね?
機体寿命が尽きるまでにやっぱりエンジン3基必要なのかね?
150名無し三等兵 (ワッチョイ 7bcb-yRqa [39.110.131.126])
2020/08/27(木) 01:00:43.79ID:ZKx4uyJM0 >>149
ロシアのことを話してるならAL41-F1Sのエンジン寿命は4000時間で西側と大して変わらない。
izdeliye30はAL-41F1Sよりライフサイクルコストが30%減だから耐久性は同等かそれ以上だろ。
ロシアのことを話してるならAL41-F1Sのエンジン寿命は4000時間で西側と大して変わらない。
izdeliye30はAL-41F1Sよりライフサイクルコストが30%減だから耐久性は同等かそれ以上だろ。
151名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-eS8N [153.133.210.48])
2020/08/27(木) 01:13:43.53ID:2TEb9doO0 ロシアのカタログスペックは2割増しくらいで考えておいたほうがいいんでは?
152名無し三等兵 (スッップ Sd03-EZHs [49.98.160.66])
2020/08/27(木) 01:14:03.20ID:K40ksm3Ud >>146
どうせ愛称つけるなら旧軍機の熟語みたいなヤツとか米軍機の横文字ドーンみたいなヤツでオタク喜ばせるより、「はやぶさ」みたいに一般人も親しみやすいのにしてほしいな
どうせ愛称つけるなら旧軍機の熟語みたいなヤツとか米軍機の横文字ドーンみたいなヤツでオタク喜ばせるより、「はやぶさ」みたいに一般人も親しみやすいのにしてほしいな
153名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-eS8N [153.133.210.48])
2020/08/27(木) 01:18:22.98ID:2TEb9doO0 愛称は名前負けしてもな
C-2なんて「ブルーホエール(シロナガスクジラ)」とか言ってるけど世界最大の輸送機ってわけでもないのに恥ずかしいぞと
C-2なんて「ブルーホエール(シロナガスクジラ)」とか言ってるけど世界最大の輸送機ってわけでもないのに恥ずかしいぞと
154名無し三等兵 (スッップ Sd03-EZHs [49.98.160.66])
2020/08/27(木) 01:28:00.87ID:K40ksm3Ud >>153
名前負けダサいのはもっともだけど
ブルーホエールって命名自体は、他の輸送機以上にフェアリングが大きい滑らかなボディラインをあらわしてて悪くないと思うし、そもそも美保基地ローカルでの愛称だからそこまで言わんくても
名前負けダサいのはもっともだけど
ブルーホエールって命名自体は、他の輸送機以上にフェアリングが大きい滑らかなボディラインをあらわしてて悪くないと思うし、そもそも美保基地ローカルでの愛称だからそこまで言わんくても
155名無し三等兵 (ワッチョイ dde5-bjhk [220.111.110.213])
2020/08/27(木) 01:37:30.97ID:AMuJNZMm0 >>131
だから、タブロイド紙の役割はスポーツ新聞や雑誌が担っていると述べたでしょうが
だから、タブロイド紙の役割はスポーツ新聞や雑誌が担っていると述べたでしょうが
156名無し三等兵 (ワッチョイ 7bcb-yRqa [39.110.131.126])
2020/08/27(木) 02:02:46.13ID:ZKx4uyJM0 >>151
ソ連・ロシア兵器のカタログスペック詐欺は単なる伝説だよ
ソ連兵器は基本スペック非公表だからスペック詐欺のしようがない。
配備開始時期はおろかエンジンがターボファンなのかターボジェトなのかも非公表。
非公表だから西側メディアはスペックを妄想して過大評価し、本国仕様とモンキーモデルを同一視した挙句
ソ連の兵器はカタログ詐欺だと騒ぎ立ててしまったからソ連の兵器はカタログ詐欺だといわれるようになってしまった。
ロシアでも一部政治家やメディアが適当なことをいうことはあるが
メーカー側が発表する公式のデータと異なっていたということは聞いたことないな。
ソ連・ロシア兵器のカタログスペック詐欺は単なる伝説だよ
ソ連兵器は基本スペック非公表だからスペック詐欺のしようがない。
配備開始時期はおろかエンジンがターボファンなのかターボジェトなのかも非公表。
非公表だから西側メディアはスペックを妄想して過大評価し、本国仕様とモンキーモデルを同一視した挙句
ソ連の兵器はカタログ詐欺だと騒ぎ立ててしまったからソ連の兵器はカタログ詐欺だといわれるようになってしまった。
ロシアでも一部政治家やメディアが適当なことをいうことはあるが
メーカー側が発表する公式のデータと異なっていたということは聞いたことないな。
157名無し三等兵 (スププ Sd03-IsWJ [49.96.15.129])
2020/08/27(木) 02:13:19.48ID:kZHYmAs0d 愛称はレイブンでいいよ
八咫烏の元ネタはワタリガラスって学説もあるし
八咫烏の元ネタはワタリガラスって学説もあるし
158名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-w02G [122.219.217.153])
2020/08/27(木) 02:32:55.79ID:xQphXiaC0 EF-111と被るわボケ
159名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/27(木) 02:54:11.94ID:rgR+nBAm0 >>111 物はできなくても予算が付けばポッケナイナイ出来るから良いんだよ。計画がポシャってもポッケはあったかいまま。
160名無し三等兵 (スププ Sd03-IsWJ [49.98.76.185])
2020/08/27(木) 03:15:47.98ID:EWwYClKKd 韓国の軍事予算はすでに日本と並んでいて今後さらに増額予定
日本は韓国にさえ太刀打ちできなくなる運命だ
日本は韓国にさえ太刀打ちできなくなる運命だ
161名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/27(木) 03:30:25.90ID:jhjuL+Wt0 ロシア信者が居るのか
162名無し三等兵 (ワッチョイ 7be3-dpTx [119.238.122.207])
2020/08/27(木) 03:36:15.09ID:apJNg/GV0164名無し三等兵 (ワッチョイ 7be3-dpTx [119.238.122.207])
2020/08/27(木) 03:45:57.81ID:apJNg/GV0 >>163
だから馬鹿は黙っとれ(´・ω・`)
だから馬鹿は黙っとれ(´・ω・`)
165名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 04:19:04.80ID:3iid5rtY0166名無し三等兵 (ワッチョイ a374-VQ5f [115.165.92.201])
2020/08/27(木) 05:26:08.93ID:N+PHYgZM0167名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/27(木) 05:31:06.15ID:jhjuL+Wt0168名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 05:33:05.48ID:SsYUeqvl0169名無し三等兵 (ワッチョイ a374-VQ5f [115.165.92.201])
2020/08/27(木) 05:45:11.08ID:N+PHYgZM0 >167
東光鉄工は創業家のトップダウンだから提案するだけなら独断でできるし
取材翌日の記事なんて珍しくない。
ましてや事実上企業広報みたいなことやってる工業新聞ならなんらおかしくない。
東光鉄工は創業家のトップダウンだから提案するだけなら独断でできるし
取材翌日の記事なんて珍しくない。
ましてや事実上企業広報みたいなことやってる工業新聞ならなんらおかしくない。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/27(木) 05:59:30.90ID:jhjuL+Wt0 >>169
取材翌日ね
日付が1日しか違わないのに記事見てから動くと言うのならニュースを見て防衛省に申し出たら
すぐ防衛省の担当者と話し合いが出来てさらに当日日韓工業新聞の記者に連絡して
当時の締め切りに間に合うように記事を書いてもらった
この設定があり得ると思うのなら何を言っても無駄だな
取材翌日ね
日付が1日しか違わないのに記事見てから動くと言うのならニュースを見て防衛省に申し出たら
すぐ防衛省の担当者と話し合いが出来てさらに当日日韓工業新聞の記者に連絡して
当時の締め切りに間に合うように記事を書いてもらった
この設定があり得ると思うのなら何を言っても無駄だな
171名無し三等兵 (ワッチョイ a374-VQ5f [115.165.92.201])
2020/08/27(木) 06:37:04.92ID:N+PHYgZM0 >>170
日刊通して防衛省に提案するって表明しただけだから話し合いとかはまだだよ。
日刊通して防衛省に提案するって表明しただけだから話し合いとかはまだだよ。
172名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.81.199])
2020/08/27(木) 06:42:02.21ID:QzB6uFfS0 掩体置くなら基地手狭になって拡張する必要があるのかな
173名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-6g9B [153.248.15.180])
2020/08/27(木) 07:04:08.82ID:FvRaoJoAM F-3開発最大の懸念事項は自衛隊特有の糞ダサニックネームだと思ってる…
前例から考えると「ゴッドバード」みたいな誰一人幸せになれないヘボネームが来ると予想
前例から考えると「ゴッドバード」みたいな誰一人幸せになれないヘボネームが来ると予想
174名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 07:14:12.37ID:7DvgZVMzp >>171
わかると思うけど、民間企業が提案すると勝手に言っても防衛省が応じるわけじゃないぞ
打診して防衛省の意向を確認してから詳しい話に進めるが
記事ではこれから防衛省と詳細を詰めると言ってるから
少なくとも防衛省の意向は確認済み
わかると思うけど、民間企業が提案すると勝手に言っても防衛省が応じるわけじゃないぞ
打診して防衛省の意向を確認してから詳しい話に進めるが
記事ではこれから防衛省と詳細を詰めると言ってるから
少なくとも防衛省の意向は確認済み
175名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 07:19:48.46ID:3iid5rtY0 >>173
陸自並みのネーミングセンス(最大級の罵倒)
陸自並みのネーミングセンス(最大級の罵倒)
176名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Xbxe [124.141.48.36])
2020/08/27(木) 07:37:38.93ID:jIuHKFij0 >>173
日本空軍三式戦闘機にしてほしい
日本空軍三式戦闘機にしてほしい
177名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 07:39:03.30ID:SsYUeqvl0 >>142
F119は15.9トンだから双発で31.8トンだな、40トンだと差は約二割では?
F119は15.9トンだから双発で31.8トンだな、40トンだと差は約二割では?
178名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Xbxe [124.141.48.36])
2020/08/27(木) 07:42:37.22ID:jIuHKFij0 直径1.2mのF10エンジン造ろうぜ
179名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 07:45:59.62ID:3iid5rtY0 まだX-2が飛ぶ前から、F-3は大型機になるからエンジンはF119と同規模じゃ困ると言ってたから、ここ最近のエンジンもうちょっとでかいの欲しくね?みたいな話には頭を抱える
防衛省(庁)の保守的なところが悪い影響として出た
防衛省(庁)の保守的なところが悪い影響として出た
180名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 08:03:33.84ID:SsYUeqvl0 >>179
別にXF9をそのまま載せる訳でないからなあ、次期戦闘機用エンジンはまだサイズは分からんのよな
別にXF9をそのまま載せる訳でないからなあ、次期戦闘機用エンジンはまだサイズは分からんのよな
181名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-6g9B [153.248.15.180])
2020/08/27(木) 08:04:30.16ID:FvRaoJoAM >>175
まだだ、まだ終わらんよ!
ライトスピードウェポン→ゴッドバードフラッシュ:相手は死ぬ
新AAM→ゴッドバードアロー:相手は死ぬ
随伴無人機→ゴッドバードシャドウ:相手は死ぬ
どうだ!参ったか!(マジキチスマイル
まだだ、まだ終わらんよ!
ライトスピードウェポン→ゴッドバードフラッシュ:相手は死ぬ
新AAM→ゴッドバードアロー:相手は死ぬ
随伴無人機→ゴッドバードシャドウ:相手は死ぬ
どうだ!参ったか!(マジキチスマイル
182名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 08:07:21.47ID:SsYUeqvl0 >>181
ゴッドバードビーム(レーザーガンシステム)とかゴッドバードウェーブ(HPM)ではないのか?
ゴッドバードビーム(レーザーガンシステム)とかゴッドバードウェーブ(HPM)ではないのか?
183名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 08:07:51.02ID:3iid5rtY0 >>180
河野がIHI訪問したという画像見たけど、戦闘機用エンジンの開口部直径は推定1mでXF9とほとんど同じサイズ感じゃないかという事だよ
河野がIHI訪問したという画像見たけど、戦闘機用エンジンの開口部直径は推定1mでXF9とほとんど同じサイズ感じゃないかという事だよ
184名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-oVm0 [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/27(木) 08:09:17.24ID:+tWI0wg40 どうせ愛称センスないなら、
35式対電磁探知型汎用制空対艦多目的双発大型決戦戦闘機
みたいな厨二感溢れる名称に振り切れればいいのに。
35式対電磁探知型汎用制空対艦多目的双発大型決戦戦闘機
みたいな厨二感溢れる名称に振り切れればいいのに。
185名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-D2x0 [1.75.254.53])
2020/08/27(木) 08:13:51.81ID:PXBIMg1qd186名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-zf3G [1.75.197.54])
2020/08/27(木) 08:15:50.99ID:nkZBNlhDd187名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.200.90])
2020/08/27(木) 08:18:01.58ID:w3IrngI4M それXF9だから
188名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-6g9B [153.248.15.180])
2020/08/27(木) 08:19:57.70ID:FvRaoJoAM189名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-oVm0 [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/27(木) 08:21:53.48ID:+tWI0wg40 >>188
掩体が半分に割れて出撃
掩体が半分に割れて出撃
190名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Vtya [126.179.28.198])
2020/08/27(木) 08:52:07.62ID:wN0P3Xgbr エンジンをスリムにして燃料搭載とウエポンベイの容積わ稼ぐのが肝なのに
無闇にエンジンを太くしていくという選択はしないでしょ
もちろんXF9-1がそのまま搭載することはないが
だからといってエンジンを野放図に太くしていく可能性はかなり低いでしょうね
無闇にエンジンを太くしていくという選択はしないでしょ
もちろんXF9-1がそのまま搭載することはないが
だからといってエンジンを野放図に太くしていく可能性はかなり低いでしょうね
191名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.160])
2020/08/27(木) 08:59:29.88ID:0xLvcb2WH >>123
日本以上の防衛費と考えたらむしろ>>111の計画はしょぼすぎ問題
日本は双発推力40t近いGen6のモンスターを開発していてF-35を147機導入しF-15JをAPG−82搭載巡航ミサイルキャリアに改造し
既に空母を4隻運用しイージス艦を12隻に増やし強襲揚陸艦を5隻導入し20隻のDDすべてを艦隊防空艦化し大型駆逐艦に匹敵する多目的フリゲートを22隻量産し
通信衛星と偵察衛星と測位衛星の運用をとっくに確立してアメリカと共同で1000機オーバーの小型群衛星から成る宇宙早期警戒システムの構築を開始し
最新戦車の量産すら韓国より順調で中型空母や原潜まで導入すると予想されているのに
まぁ日本は軍事衛星や軍人恩給を防衛費枠外にしていて韓国海警より数倍規模のでかい海保が幅広い範囲の任務を担ってるから単純に比較できないというのはあるんだが
いずれにせよ韓国軍の予算執行猶予効率は日本より数段劣るというのは間違いなさそう
日本以上の防衛費と考えたらむしろ>>111の計画はしょぼすぎ問題
日本は双発推力40t近いGen6のモンスターを開発していてF-35を147機導入しF-15JをAPG−82搭載巡航ミサイルキャリアに改造し
既に空母を4隻運用しイージス艦を12隻に増やし強襲揚陸艦を5隻導入し20隻のDDすべてを艦隊防空艦化し大型駆逐艦に匹敵する多目的フリゲートを22隻量産し
通信衛星と偵察衛星と測位衛星の運用をとっくに確立してアメリカと共同で1000機オーバーの小型群衛星から成る宇宙早期警戒システムの構築を開始し
最新戦車の量産すら韓国より順調で中型空母や原潜まで導入すると予想されているのに
まぁ日本は軍事衛星や軍人恩給を防衛費枠外にしていて韓国海警より数倍規模のでかい海保が幅広い範囲の任務を担ってるから単純に比較できないというのはあるんだが
いずれにせよ韓国軍の予算執行猶予効率は日本より数段劣るというのは間違いなさそう
192名無し三等兵 (ワッチョイ 9d68-1etN [60.57.112.153])
2020/08/27(木) 09:03:11.45ID:78bL75GG0 XF9-1はベンチマーク機なんだからこのサイズで出力をどこまでいけるかを検証するためにあるんでしょ
だからサイズを変えたら意味がない。
やり尽くした結果F-3に不足するなら太くするとかするだろうし、十分ならもっと凸凹なくしてスリムにするかもしれない
だからサイズを変えたら意味がない。
やり尽くした結果F-3に不足するなら太くするとかするだろうし、十分ならもっと凸凹なくしてスリムにするかもしれない
193名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/08/27(木) 09:28:56.59ID:AN57iW0M0 IHIが技術実証用でサイズは決まっていないと言ってるのに、頑なにXF‐9はこのサイズで変更されないとか言ってる奴はなんなん?
194名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-gsET [111.236.51.244])
2020/08/27(木) 09:30:04.85ID:0rRv6BAda エンジンを太くすると言い続けてる人は爆撃機に計画が変わると妄想してる人でしょ?
もう空対空戦闘が主任務の次期戦闘機というコンセプトで計画が実行段階にあるから変更はない
そのコンセプトが間違っていようとも別計画になることはない
もう空対空戦闘が主任務の次期戦闘機というコンセプトで計画が実行段階にあるから変更はない
そのコンセプトが間違っていようとも別計画になることはない
195名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.160])
2020/08/27(木) 09:32:55.29ID:0xLvcb2WH まぁ単騎でMRAAM12本内装してM2でスパクルしながら2000km先まで進出して一時間空戦してから帰ってきたいお( ^ω^)
みたいな舐めた要求仕様にでもならないかぎりは、な(それだとどんなサイズになるんだ)
みたいな舐めた要求仕様にでもならないかぎりは、な(それだとどんなサイズになるんだ)
196名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-D2x0 [1.75.253.177])
2020/08/27(木) 09:39:43.19ID:QbS5V2Rdd197名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-gsET [111.236.51.244])
2020/08/27(木) 09:40:40.77ID:0rRv6BAda >>193
それはXF9-1が企画された段階で考慮されたことであって
現時点では対空重視のコンセプトで開発がスタートしてるから
もうエンジンを太くするという選択肢はほとんど消滅してと考えてよい
エンジンをできるだけ細くして期待規模を抑制しつつ搭載力を増やす方向は確定
だからエンジンを太くするという選択肢は消滅している
それはXF9-1が企画された段階で考慮されたことであって
現時点では対空重視のコンセプトで開発がスタートしてるから
もうエンジンを太くするという選択肢はほとんど消滅してと考えてよい
エンジンをできるだけ細くして期待規模を抑制しつつ搭載力を増やす方向は確定
だからエンジンを太くするという選択肢は消滅している
198名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.95.186])
2020/08/27(木) 10:11:18.69ID:J94dLSk2M199名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-qSN+ [122.209.124.225])
2020/08/27(木) 10:57:05.33ID:yYS4TVsa0200名無し三等兵 (スップ Sd03-50xw [49.97.104.205])
2020/08/27(木) 11:05:13.68ID:3BaCIRbPd >>198
なら、なんでゴリゴリのイーグルドライバーを開発担当にしたんだよ....
あ、ちなみに誤解ないように言うとドックファイトというより、より優位な場所からミサイルをシュートさせたいから機動性を確保したい派です。
なら、なんでゴリゴリのイーグルドライバーを開発担当にしたんだよ....
あ、ちなみに誤解ないように言うとドックファイトというより、より優位な場所からミサイルをシュートさせたいから機動性を確保したい派です。
201名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 11:13:01.52ID:7DvgZVMzp ミサイルの性能が同じなら撃つ時に相手より高く速く飛んでればミサイルの有効射程が伸びるからな
202名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-bCw1 [153.232.22.120])
2020/08/27(木) 11:13:24.53ID:RIehPFZE0 太さに変更が無いとは限ってないが、そりゃあ、
エンジンはなるべく小さく細くでしょ。
出力が要求水準に達するのであれば、大きくはしないし。
大きくして出力稼ぐのは、上手くいかなかったときの、最後の選択肢でしょう。
ケツの取り合いはしないかもしれないが、機体の断面積を小さく、
武器燃料の格納域を大きくする必要があるし。
機動性が犠牲になっていいと判断されたわけじゃないからな。
だから、高速機動旋回できないんじゃね? とか言われてるF-35じゃなくて、
もっと強力な制空戦闘機を作るために、F-3開発してるわけだしな。
エンジンはなるべく小さく細くでしょ。
出力が要求水準に達するのであれば、大きくはしないし。
大きくして出力稼ぐのは、上手くいかなかったときの、最後の選択肢でしょう。
ケツの取り合いはしないかもしれないが、機体の断面積を小さく、
武器燃料の格納域を大きくする必要があるし。
機動性が犠牲になっていいと判断されたわけじゃないからな。
だから、高速機動旋回できないんじゃね? とか言われてるF-35じゃなくて、
もっと強力な制空戦闘機を作るために、F-3開発してるわけだしな。
203名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 11:16:33.82ID:QzQltNNfa ここ何十年かの近代戦闘機に求められてる旋回性能が、相手のケツをとるためと勘違いしてるのは何でなん?
204名無し三等兵 (ワッチョイ 25de-y+Nu [122.130.228.153])
2020/08/27(木) 11:29:05.08ID:CmjjnM5W0 >>202
エンジンが細いとエンジンの下にAAM用のウェポンベイを作ればAAM4発をウェポンベイ使わなくて常時携行できるな
エンジンが細いとエンジンの下にAAM用のウェポンベイを作ればAAM4発をウェポンベイ使わなくて常時携行できるな
205名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Vtya [126.34.4.240])
2020/08/27(木) 11:29:37.81ID:fHgdUa7Kr207名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/08/27(木) 11:32:21.77ID:AN57iW0M0208名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/08/27(木) 11:36:38.79ID:AN57iW0M0 直ぐにちゃぶ台返しとかノープランとか話を飛躍させるのは長文のアホくらいだろ
まともな認識が出来ている人間なら今何をやってるか資料を見れば分かるはずだ
まともな認識が出来ている人間なら今何をやってるか資料を見れば分かるはずだ
209名無し三等兵 (スップ Sd03-50xw [49.97.104.205])
2020/08/27(木) 11:49:12.74ID:3BaCIRbPd >>203
某可変戦闘機とエースなコンバット、多分、トム猫の映画の時からずっとあるんじゃないか?
某可変戦闘機とエースなコンバット、多分、トム猫の映画の時からずっとあるんじゃないか?
210名無し三等兵 (スフッ Sd03-IsWJ [49.104.23.2])
2020/08/27(木) 12:05:57.89ID:PXB4AQ7nd エンジンが小さければ燃料タンクもウェポンベイも余裕ができるし機体形状の制約も減るわな
余裕があるなら太くしたほうが楽なんだろうけど
余裕があるなら太くしたほうが楽なんだろうけど
211名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-EZHs [153.221.46.34])
2020/08/27(木) 12:06:21.59ID:jItQONz20 F-3が航続距離・ペイロード重視で大型な機体になるのはほぼ確定だが
その上でBVR戦闘機のために機動性(維持旋回能力)を確保するにはパワーの絶対量が必要
少なくともエンジンの大型化を否定することはできないはず
エンジンの大型化を頑なに否定するヤツは、ジョンボイドか、はたまた冷戦期の空自にF-5を推しまくった害悪官僚のマネでもしてんのかって感じ
>>193
XF9-1が将来のサイズ変更に対応するために敢えて中途半端なサイズで作られた、って話を知らない人が多いのかもね
その上でBVR戦闘機のために機動性(維持旋回能力)を確保するにはパワーの絶対量が必要
少なくともエンジンの大型化を否定することはできないはず
エンジンの大型化を頑なに否定するヤツは、ジョンボイドか、はたまた冷戦期の空自にF-5を推しまくった害悪官僚のマネでもしてんのかって感じ
>>193
XF9-1が将来のサイズ変更に対応するために敢えて中途半端なサイズで作られた、って話を知らない人が多いのかもね
212名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/27(木) 12:09:41.88ID:/acOgZaX0213名無し三等兵 (ワッチョイ e309-1etN [59.146.18.252])
2020/08/27(木) 12:11:16.17ID:km7pb86b0 次期戦闘機F-X開発、着々と 海外企業から情報募集
https://flyteam.jp/news/article/127539
https://flyteam.jp/news/article/127539
214名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 12:11:24.67ID:QzQltNNfa そのまま拡大するだけだから余裕ー、ってのはスパホの失敗として有名すぎるから、この開発期間でサイズアップなんて無謀の極み、と判断する方が普通だよね。
まあ、可能性ゼロとは言わんよ、ゼロとは。
まあ、可能性ゼロとは言わんよ、ゼロとは。
215名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-IsWJ [153.133.210.48])
2020/08/27(木) 12:13:40.36ID:2TEb9doO0 XF9-1は試作品だしある程度は考慮されてるとしても米国製の量産エンジンほどの耐久性はなさそう
216名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-EZHs [153.221.46.34])
2020/08/27(木) 12:16:07.15ID:jItQONz20 コンパクトスリムエンジン・XF9-1が「コンパクト」って呼ばれるのは、あくまで「同レベルの出力を持つ既存エンジンよりも小型」っていう意味
つまり「同じ大きさでより大きなパワーをもつ」という単純なことであって、決してXF9-1は戦闘機エンジンとして小さい訳ではないし、誰も小さいエンジンなんかにこだわってはいない
機体の大型化等で必要なパワーの絶対量が増えれば、それに合わせてエンジンも大型化される可能性は十分ある
つまり「同じ大きさでより大きなパワーをもつ」という単純なことであって、決してXF9-1は戦闘機エンジンとして小さい訳ではないし、誰も小さいエンジンなんかにこだわってはいない
機体の大型化等で必要なパワーの絶対量が増えれば、それに合わせてエンジンも大型化される可能性は十分ある
217名無し三等兵 (スッップ Sd03-MMEG [49.98.160.193])
2020/08/27(木) 12:17:19.53ID:VO+0bRB3d xf9-1の次が採用されるとすればもう実機製作始まってるはず
218名無し三等兵 (スフッ Sd03-IsWJ [49.104.22.154])
2020/08/27(木) 12:18:38.09ID:Sl0we8e1d 機体を大型化しすぎるとステルス性も落ちるだろうし制空戦闘機として成り立たなくなるんでは?
219名無し三等兵 (スッップ Sd03-MMEG [49.98.160.193])
2020/08/27(木) 12:20:25.60ID:VO+0bRB3d 第六世代機は厳密にステルス機の運用なされるんか?
220名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-eS8N [153.133.210.48])
2020/08/27(木) 12:23:47.81ID:2TEb9doO0 米国でさえ第6世代戦闘機の定義を決めかねてる状況なのに
F-3が第6世代戦闘機として完成することはないと思うが
F-3が第6世代戦闘機として完成することはないと思うが
221名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 12:27:45.87ID:SsYUeqvl0222名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-EZHs [153.221.46.34])
2020/08/27(木) 12:30:49.34ID:jItQONz20 >>218
まず日本がおかれた状況(長い進出距離、数に勝る中国の台頭)では、大きな航続距離・ペイロードが必要だし、このことは5年くらい前にはシミュレーションでも確認されて前提になってる
その上で、ステルス性や運動性能等々さまざまな要求をバランス・妥協させていくことになるとは思うが、日本にしろアメリカにしろ次世代戦闘機に関してはF-15みたいなBVRからドッグファイトまでこなす"制空戦闘機"とは少し違う形を構想しているかと
まず日本がおかれた状況(長い進出距離、数に勝る中国の台頭)では、大きな航続距離・ペイロードが必要だし、このことは5年くらい前にはシミュレーションでも確認されて前提になってる
その上で、ステルス性や運動性能等々さまざまな要求をバランス・妥協させていくことになるとは思うが、日本にしろアメリカにしろ次世代戦闘機に関してはF-15みたいなBVRからドッグファイトまでこなす"制空戦闘機"とは少し違う形を構想しているかと
223名無し三等兵 (スッップ Sd03-MMEG [49.98.160.193])
2020/08/27(木) 12:31:29.52ID:VO+0bRB3d ステルスに関しては欺瞞かなという感がある
224名無し三等兵 (スッップ Sd03-MMEG [49.98.160.193])
2020/08/27(木) 12:32:51.99ID:VO+0bRB3d 対中国念頭に置いても無人機管制、RSW主体は妥当だな
225名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 12:33:54.81ID:SsYUeqvl0226名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-eS8N [153.133.210.48])
2020/08/27(木) 12:37:43.43ID:2TEb9doO0 新機軸の機能を盛り込んで第5.5世代戦闘機として完成する可能性はあるけど
冒険するの嫌ってまずは第5世代戦闘機として完成させるって方向に行く可能性もあるしな
冒険するの嫌ってまずは第5世代戦闘機として完成させるって方向に行く可能性もあるしな
227名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-VQ5f [113.20.227.130])
2020/08/27(木) 12:43:30.36ID:Y1nf+7oz0 F110エンジンと比較してハイパワースリムなだけだからな
もとから大型のエンジンを想定して開発してるからあまりサイズは変わらないのでは
もとから大型のエンジンを想定して開発してるからあまりサイズは変わらないのでは
228名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 12:45:35.02ID:7DvgZVMzp229名無し三等兵 (スッップ Sd03-MMEG [49.98.160.193])
2020/08/27(木) 12:50:58.84ID:VO+0bRB3d 5.5世代機はf-35アップデートすれば手に入りそうだし
230名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 12:52:07.74ID:QzQltNNfa >>226
盛り込む新基軸が思い浮かばない。
カウンターステルスも無人機コントロールも、ソフトやレーダーアップグレード程度の話だから、F35も十分対応できる。
本来、F22とF35の差が大きすぎるので、ステルス=第5世代、高度な連携による他の戦闘ユニットの兵器利用/支援=5.5にすべきぐらいの話でしょ
機載光学兵器はまだSFレベルだし。
盛り込む新基軸が思い浮かばない。
カウンターステルスも無人機コントロールも、ソフトやレーダーアップグレード程度の話だから、F35も十分対応できる。
本来、F22とF35の差が大きすぎるので、ステルス=第5世代、高度な連携による他の戦闘ユニットの兵器利用/支援=5.5にすべきぐらいの話でしょ
機載光学兵器はまだSFレベルだし。
231名無し三等兵 (スップ Sd03-50xw [49.97.104.205])
2020/08/27(木) 12:53:50.91ID:3BaCIRbPd232名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.92.181])
2020/08/27(木) 12:56:51.21ID:ixGuMcYia 仮に推力20t目指すなら今より太くなる
今のサイズで20tだと耐久性に問題が出てくる
今のサイズで20tだと耐久性に問題が出てくる
233名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 12:57:52.28ID:SsYUeqvl0 >>232
耐久力は素材で変わるのでな
耐久力は素材で変わるのでな
234名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 12:58:09.74ID:7DvgZVMzp テンペストやFCASのコンセプトはF-3と大差はないからほぼ同じ世代になるだろう
アメリカも大朝鮮相手にのんびりやってる場合じゃなくなってきてるから
方針転換して日欧次世代機+アルファ程度の機体開発に着手するかも
アメリカも大朝鮮相手にのんびりやってる場合じゃなくなってきてるから
方針転換して日欧次世代機+アルファ程度の機体開発に着手するかも
235名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 13:01:04.62ID:QzQltNNfa >>234
それなんてF35ブロックX ?
それなんてF35ブロックX ?
236名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 13:02:35.44ID:7DvgZVMzp >>235
F-35に対して不満があるからさすがにずっとそのままというわけには行かない
F-35に対して不満があるからさすがにずっとそのままというわけには行かない
237名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 13:05:21.93ID:QzQltNNfa >>236
2000機以上爆買いするのに?
2000機以上爆買いするのに?
238名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 13:11:10.19ID:7DvgZVMzp239名無し三等兵 (ワッチョイ c368-1etN [101.140.223.191])
2020/08/27(木) 13:13:21.95ID:CNU9wAWv0 F-35はF-16の後継だからF-22とF-15の後継とFA-18EFの後継がある
240名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-EZHs [153.221.46.34])
2020/08/27(木) 13:15:09.95ID:jItQONz20 F-35Aは今よりもっと航続距離とペイロードが大きく、十分な維持旋回能力を発揮するほどエンジンが強力(というか双発)だったら、アビオニクスのアップグレードだけで日本やアメリカの次世代戦闘機になれたんだけどな
STOVL機や艦上戦闘機と共通化するためにコンパクトにならざるを得なかった分、やはり限界がある
STOVL機や艦上戦闘機と共通化するためにコンパクトにならざるを得なかった分、やはり限界がある
241名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/08/27(木) 13:17:25.78ID:AN57iW0M0242名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 13:22:53.01ID:7DvgZVMzp >>240
かと言って日米ともF-22/F-35のハイブリッド案に興味を示さない時点で
日米にとって次世代機はF-22/F-35の延長線ではないことは明らか
米空軍に一蹴されたし日本の選定でも性能未達と却下されたけど
F-22/F-35に何が足りないのかF-3の詳細仕様見れば日米の考えが分かるかも
かと言って日米ともF-22/F-35のハイブリッド案に興味を示さない時点で
日米にとって次世代機はF-22/F-35の延長線ではないことは明らか
米空軍に一蹴されたし日本の選定でも性能未達と却下されたけど
F-22/F-35に何が足りないのかF-3の詳細仕様見れば日米の考えが分かるかも
243名無し三等兵 (ワッチョイ dd2c-GpI7 [220.98.188.28])
2020/08/27(木) 13:51:45.47ID:Cio/vSc40244名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.65])
2020/08/27(木) 14:02:53.51ID:Ptnh8xy2H いまだにF-3がGen5とか5.5とか言ってるところ海外ではもうほとんどないな
中韓ぐらいか
中韓ぐらいか
245名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/08/27(木) 14:13:44.33ID:6EHDziEA0 世代付けなんて後世が勝手にやってくれるし
必要な機能が必要な時にあればいくない
必要な機能が必要な時にあればいくない
246名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 14:17:13.58ID:3iid5rtY0 少なくとも第5世代までのセオリーではデザインされない
よって6のひとつの形と考えるのが適切
よって6のひとつの形と考えるのが適切
247名無し三等兵 (スフッ Sd03-IsWJ [49.104.22.154])
2020/08/27(木) 14:44:50.96ID:Sl0we8e1d F-3で第五世代と異なる部分って何?
248名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 14:47:09.76ID:QzQltNNfa249名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 14:52:11.21ID:7DvgZVMzp >>247
将来戦闘機の研究開発ビジョンを読めば防衛省の定義が分かる
将来戦闘機の研究開発ビジョンを読めば防衛省の定義が分かる
250名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 14:56:24.30ID:QzQltNNfa251名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 15:00:09.84ID:7DvgZVMzp >>250
F-35大好きなのは分かるけど、F-35自体5.5世代に分類すべきと言う意見もあるから
やたらとF-35を基準にするのはどうかと思う
第五世代機の代表といえばF-22だからそれを基準に考えるべきだろうし
今のところF-3はテンペストやFCASと同じ第六世代機として欧米が見てる訳だから
自分の偏見でF-3は第五世代だと言い張っても世界の評価は変わらない
F-35大好きなのは分かるけど、F-35自体5.5世代に分類すべきと言う意見もあるから
やたらとF-35を基準にするのはどうかと思う
第五世代機の代表といえばF-22だからそれを基準に考えるべきだろうし
今のところF-3はテンペストやFCASと同じ第六世代機として欧米が見てる訳だから
自分の偏見でF-3は第五世代だと言い張っても世界の評価は変わらない
252名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 15:06:28.79ID:QzQltNNfa そりゃ、「5.5+世代機開発するので2兆円ちょうだい」と言ってウンという議会ないから、「こーーーんな素敵でツオイ第6世代機ができちゃいます!」とアピールするに決まってるだろ。
で「あっちの国がこんなに強そうな第6世代機を開発してるからウチも開発しないと」とさらに煽る。
あとからじゃなきゃ世代の区切りと呼べるのかは確定しないし、その視点から、せいぜいF35-α=5.5+でしょ?と言ってるの。
で「あっちの国がこんなに強そうな第6世代機を開発してるからウチも開発しないと」とさらに煽る。
あとからじゃなきゃ世代の区切りと呼べるのかは確定しないし、その視点から、せいぜいF35-α=5.5+でしょ?と言ってるの。
253名無し三等兵 (オッペケ Sr99-c3Gc [126.194.109.112])
2020/08/27(木) 15:11:37.66ID:rWr+RNxmr >>248
加速力じゃないの?
ちなみに最高速がF-35ってM1.6だから鈍足って言われるけど、実際は吊しモノがあるM2級の戦闘機と同等以上の最高速だから。
F-15も16もミサイル積めばM2は出ないし。
ただ加速力が低いのは事実で、空自はそこをF-22クラスにしたいんじゃないの?
確か上昇率がF-22は65000f/min、F-35は45000f/minとかそんな感じだったし。
スクランブルだと結構差がでるのでは?
加速力じゃないの?
ちなみに最高速がF-35ってM1.6だから鈍足って言われるけど、実際は吊しモノがあるM2級の戦闘機と同等以上の最高速だから。
F-15も16もミサイル積めばM2は出ないし。
ただ加速力が低いのは事実で、空自はそこをF-22クラスにしたいんじゃないの?
確か上昇率がF-22は65000f/min、F-35は45000f/minとかそんな感じだったし。
スクランブルだと結構差がでるのでは?
254名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.90.241])
2020/08/27(木) 15:12:48.71ID:fuGw8CXXM >>252
後で米国が「これが第六世代でござい」って出してくるからそれに適合するかしないかだけの話だわ、現時点では各国共に我こそは第六世代(新世代)機なりと名乗ってるからの
つまり今の時点では分からんからな、間違いではないのだ
後で恥かくかどうかはその機体次第なんで知らん
後で米国が「これが第六世代でござい」って出してくるからそれに適合するかしないかだけの話だわ、現時点では各国共に我こそは第六世代(新世代)機なりと名乗ってるからの
つまり今の時点では分からんからな、間違いではないのだ
後で恥かくかどうかはその機体次第なんで知らん
255名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 15:13:35.27ID:7DvgZVMzp >>252
だから「F-3はテンペストやFCASと同じ第六世代」として報道されてる以上
そうじゃないと言い張るのはキミの偏見でしかない
韓国のなんとか教授みたいにF-3は第六世代だと報道する欧米メディアにメールを入れまくって
訂正させてキミの基準が世界の基準になったら話は違うけど
だから「F-3はテンペストやFCASと同じ第六世代」として報道されてる以上
そうじゃないと言い張るのはキミの偏見でしかない
韓国のなんとか教授みたいにF-3は第六世代だと報道する欧米メディアにメールを入れまくって
訂正させてキミの基準が世界の基準になったら話は違うけど
256名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 15:17:07.84ID:QzQltNNfa257名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 15:20:22.23ID:7DvgZVMzp258名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-IsWJ [125.9.209.4])
2020/08/27(木) 15:21:43.27ID:IAnYyGvi0 そもそも第六世代の定義も曖昧だよね
259名無し三等兵 (アウアウクー MM19-EFLi [36.11.228.102])
2020/08/27(木) 15:22:21.20ID:vY+Agm7hM 第五世代に加えて以下の特徴がある
・長く飛べて、いっぱいミサイルが持てる(局地的な数的優位を作り出す)
・強力なレーダーや通信機能(単騎ではなくクラウド中心の戦いを行う)
・大型な機体や強力なエンジンの発電能力(将来的なLSW、無人機などの発展余地)
要は、囲んで棒で叩ける機体が第六世代だ
・長く飛べて、いっぱいミサイルが持てる(局地的な数的優位を作り出す)
・強力なレーダーや通信機能(単騎ではなくクラウド中心の戦いを行う)
・大型な機体や強力なエンジンの発電能力(将来的なLSW、無人機などの発展余地)
要は、囲んで棒で叩ける機体が第六世代だ
260名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 15:23:48.92ID:QzQltNNfa261名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-IsWJ [153.133.210.48])
2020/08/27(木) 15:26:00.84ID:2TEb9doO0 各勢力が好き勝手に定義して議論してる状況なので明確な基準がない
262名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.90.241])
2020/08/27(木) 15:26:21.94ID:fuGw8CXXM >>258
まあ第四世代と第五世代がわかりやすかったのに比べると分かりにくいかもね、最も前には第三世代と第四世代の比較とかもあったんでなあ
一番分かりやすい話なのは第五世代機に優位に勝てる機体ってことなんでね
まあ第四世代と第五世代がわかりやすかったのに比べると分かりにくいかもね、最も前には第三世代と第四世代の比較とかもあったんでなあ
一番分かりやすい話なのは第五世代機に優位に勝てる機体ってことなんでね
263名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 15:38:54.03ID:7DvgZVMzp >>262
>一番分かりやすい話なのは第五世代機に優位に勝てる機体ってことなんでね
今のところこれが基準になってるからね
日本も欧州も第5世代機にマウント取れる機体=第6世代機という定義だし
日英共同スタディーの成果なのかF-3と欧州機の基準がほぼ同じ
アメリカは次世代機の開発に急がない立場だったが最近方針転換してるからどうなるかまだ分からない
>一番分かりやすい話なのは第五世代機に優位に勝てる機体ってことなんでね
今のところこれが基準になってるからね
日本も欧州も第5世代機にマウント取れる機体=第6世代機という定義だし
日英共同スタディーの成果なのかF-3と欧州機の基準がほぼ同じ
アメリカは次世代機の開発に急がない立場だったが最近方針転換してるからどうなるかまだ分からない
264名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-D2x0 [1.75.248.164])
2020/08/27(木) 15:39:19.78ID:OJc3Z5Gdd >>262
>第五世代機に優位に勝てる機体
つまり、これぐらい??
・一桁強力なレーダー(GaN onダイヤモンド/TWT)、編隊内マルチスタティックセンサー(電波・赤外)で方位・距離推定
・クラウドシューティング、無人随伴機(AI付き)との協調戦闘、編隊内レベルの自動戦闘システム(脅威判定から自動交戦・自動退却まで)
・ライトスピードウェアポン
ここらまで はi3レポートに書いてあるはず。
・長時間スパクル or 超長距離の戦闘行動半径 ←装備庁研究、米PCA構想
>第五世代機に優位に勝てる機体
つまり、これぐらい??
・一桁強力なレーダー(GaN onダイヤモンド/TWT)、編隊内マルチスタティックセンサー(電波・赤外)で方位・距離推定
・クラウドシューティング、無人随伴機(AI付き)との協調戦闘、編隊内レベルの自動戦闘システム(脅威判定から自動交戦・自動退却まで)
・ライトスピードウェアポン
ここらまで はi3レポートに書いてあるはず。
・長時間スパクル or 超長距離の戦闘行動半径 ←装備庁研究、米PCA構想
265名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/08/27(木) 15:44:19.68ID:6EHDziEA0 >>248
現在判明してる中でかつ純粋に技術のみなら、統合火器管制による編隊空戦とか
・IRSTによるパッシブな測距
・ECCMに優れたミリ波大容量DL
・通信の低下/寸断の考慮
・AAMの誘導引継、AIによる脅威識別
・編隊内AAMの管制発射及び回避判断の支援
・これらによるクラウドシューティングの実現
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/8/1/81d72050.png
将来技術(無人機/AI/エネルギー兵器等)は現時点だとテンペストFCAS含めどこも実装形態は不明瞭
今はそれらが定まらない故に、「どのような実装形態であっても対応できる拡張性(電力/熱管理/ソフト及びハードウェア等)」がF-35以降の特徴になるんでない?
現在判明してる中でかつ純粋に技術のみなら、統合火器管制による編隊空戦とか
・IRSTによるパッシブな測距
・ECCMに優れたミリ波大容量DL
・通信の低下/寸断の考慮
・AAMの誘導引継、AIによる脅威識別
・編隊内AAMの管制発射及び回避判断の支援
・これらによるクラウドシューティングの実現
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/8/1/81d72050.png
将来技術(無人機/AI/エネルギー兵器等)は現時点だとテンペストFCAS含めどこも実装形態は不明瞭
今はそれらが定まらない故に、「どのような実装形態であっても対応できる拡張性(電力/熱管理/ソフト及びハードウェア等)」がF-35以降の特徴になるんでない?
266名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/08/27(木) 15:49:41.53ID:AN57iW0M0 >>259
> 第五世代に加えて以下の特徴がある
> ・長く飛べて、いっぱいミサイルが持てる(局地的な数的優位を作り出す)
敵さんがミサイルの射程内に纏まって居る訳じゃ無いんでミサイル数が多いから優位になる訳じゃ無いぞ
それが成り立つなら別に6世代に限る話じゃ無い
> 第五世代に加えて以下の特徴がある
> ・長く飛べて、いっぱいミサイルが持てる(局地的な数的優位を作り出す)
敵さんがミサイルの射程内に纏まって居る訳じゃ無いんでミサイル数が多いから優位になる訳じゃ無いぞ
それが成り立つなら別に6世代に限る話じゃ無い
267名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 15:50:26.15ID:7DvgZVMzp268名無し三等兵 (スッップ Sd03-MMEG [49.98.160.193])
2020/08/27(木) 15:54:11.68ID:VO+0bRB3d 無視界戦闘の時代かな?
超長距離での戦闘能力、基本的に肉眼で視認できない距離
超長距離での戦闘能力、基本的に肉眼で視認できない距離
269名無し三等兵 (アウアウクー MM19-EFLi [36.11.228.102])
2020/08/27(木) 15:56:57.44ID:vY+Agm7hM >>266
クラウドシューティングの攻撃ノードとして、滞空時間に見合ったミサイルを保持しなけりゃ数的優位は満たせないでしょ
燃料あっても2発撃ったら帰投しなきゃならんのでは敵の後続を抑えられない
特定の機能が第六世代を作るのではなく、挙げた要素をすべて満たすことで常に数的優位を作るのが狙いだろうってことね
クラウドシューティングの攻撃ノードとして、滞空時間に見合ったミサイルを保持しなけりゃ数的優位は満たせないでしょ
燃料あっても2発撃ったら帰投しなきゃならんのでは敵の後続を抑えられない
特定の機能が第六世代を作るのではなく、挙げた要素をすべて満たすことで常に数的優位を作るのが狙いだろうってことね
270名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/27(木) 16:00:20.77ID:KiylUI1u0 アメリカが将来欲しい戦闘機はそのまま自国で製造した兵器を積んで運用出来る戦闘機でしょ
・高ステルス性
・高電力消費
・多搭載量
・長航続距離
・高機動性
軽薄短小に重厚長大の概念を当てはめ相反する機能の両立を実現する=全ての質の大幅な向上による多機能化を目指す
兵装に関してはエネルギー兵器が多めの長射程を第一とする
あとはデータリンク等の基本的な戦術は第5世代機と変わらないかな
物理的に何が変わるかと言ったら、その攻撃手段の多様化かね
機器そのものを無力化する戦闘になるだろうからかなり地味なものになりそう
・高ステルス性
・高電力消費
・多搭載量
・長航続距離
・高機動性
軽薄短小に重厚長大の概念を当てはめ相反する機能の両立を実現する=全ての質の大幅な向上による多機能化を目指す
兵装に関してはエネルギー兵器が多めの長射程を第一とする
あとはデータリンク等の基本的な戦術は第5世代機と変わらないかな
物理的に何が変わるかと言ったら、その攻撃手段の多様化かね
機器そのものを無力化する戦闘になるだろうからかなり地味なものになりそう
271名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-0Dtv [126.193.40.144])
2020/08/27(木) 16:02:22.90ID:U1zONJEZp 変形してガウォークになるでいいだろ、第6世代の要件なんて。
272名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 16:05:52.57ID:SsYUeqvl0 >>271
どうせならバトロイド体型まで変形しよう
どうせならバトロイド体型まで変形しよう
273名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 16:20:13.27ID:QzQltNNfa274名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 16:23:49.61ID:3iid5rtY0 Gen.6の条件
・空戦システムを構成するノードとしてデザインされている
・LSWの搭載或いはそれらを活用した空中戦を前提とするプラットフォーム
・従来の電子戦機並みのEA/ES(EW)性能を有する
ここに各国の事情に合わせた性能が加わる
日本なら航続距離と機動力
・空戦システムを構成するノードとしてデザインされている
・LSWの搭載或いはそれらを活用した空中戦を前提とするプラットフォーム
・従来の電子戦機並みのEA/ES(EW)性能を有する
ここに各国の事情に合わせた性能が加わる
日本なら航続距離と機動力
275名無し三等兵 (ワッチョイ a35c-1etN [115.36.238.1])
2020/08/27(木) 16:28:39.23ID:sntpI7uj0 >>273
二次元ノズル付きファントム…
二次元ノズル付きファントム…
276名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 16:45:27.42ID:3iid5rtY0 前世代と比較した際の飛躍
Gen.1 飛行性能(速度の優位性)
Gen.2 空中戦性能
Gen.3 全天候性能
Gen.4 マルチロール性
Gen.5 ステルス性
Gen.6 集団統合性能
5までの戦闘機は武器システムの中枢であり、戦術的に分解し得る完結した最小戦闘単位として位置付けられた
6では戦闘機は空中戦システムを構成するノードのひとつであり、中枢では無くセルのひとつとして理解される
最小戦術単位であるエレメントの意味も、今後は歩兵のファイアチームのようなものに変わっていく
Gen.1 飛行性能(速度の優位性)
Gen.2 空中戦性能
Gen.3 全天候性能
Gen.4 マルチロール性
Gen.5 ステルス性
Gen.6 集団統合性能
5までの戦闘機は武器システムの中枢であり、戦術的に分解し得る完結した最小戦闘単位として位置付けられた
6では戦闘機は空中戦システムを構成するノードのひとつであり、中枢では無くセルのひとつとして理解される
最小戦術単位であるエレメントの意味も、今後は歩兵のファイアチームのようなものに変わっていく
277名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 16:46:42.30ID:3iid5rtY0 >>276
Gen.1と2は逆だった訂正
Gen.1と2は逆だった訂正
279名無し三等兵 (ワッチョイ f510-50xw [114.146.70.12])
2020/08/27(木) 17:02:43.95ID:OgcQMHQ60280名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-oVm0 [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 17:03:06.28ID:QzQltNNfa >>276
F35が問題だよなぁ
F35が問題だよなぁ
281名無し三等兵 (ワッチョイ dd2c-GpI7 [220.98.188.28])
2020/08/27(木) 17:20:08.77ID:Cio/vSc40 世代の定義で議論しているが
それは自分に自信がなくて人に偉い(日本すごい)と言ってほしい議論じゃね
日本に今現在必要な能力を実現するのみなんだなぁ。実力があればラベルは後からついてくるよ
それは自分に自信がなくて人に偉い(日本すごい)と言ってほしい議論じゃね
日本に今現在必要な能力を実現するのみなんだなぁ。実力があればラベルは後からついてくるよ
282名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-VQ5f [113.20.227.130])
2020/08/27(木) 17:23:32.55ID:Y1nf+7oz0 世代格差はすごいからな
次世代に何が必要かを考えて開発しないと大規模改修が必要になったりと
余計に金かかる
次世代に何が必要かを考えて開発しないと大規模改修が必要になったりと
余計に金かかる
283名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 17:24:42.02ID:3iid5rtY0 >>279
JSFは根本的に5までの発想のもとでデザインされてるから5.5止まりでしょう
最小戦闘単位が戦闘機自体だという中なら最高の傑作だけど、あの機体規模ではどうしても戦闘概念の構築という点で足を引っ張ってしまう
JSFは根本的に5までの発想のもとでデザインされてるから5.5止まりでしょう
最小戦闘単位が戦闘機自体だという中なら最高の傑作だけど、あの機体規模ではどうしても戦闘概念の構築という点で足を引っ張ってしまう
284名無し三等兵 (ワッチョイ a374-VQ5f [115.165.92.201])
2020/08/27(木) 17:30:28.20ID:N+PHYgZM0 戦車でいうと、軽量化が施された10式は第四世代戦車であると防衛省はいったが世界的には認められてなくて
ロシアのT-14が第四世代といわれている。
アメリカもM1エイブラムスを軽量化する予定だったM1A3が頓挫し、結局ロシアと同様のコンセプトで第四世代戦車を開発中。
ロシアのT-14が第四世代といわれている。
アメリカもM1エイブラムスを軽量化する予定だったM1A3が頓挫し、結局ロシアと同様のコンセプトで第四世代戦車を開発中。
285インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-c+u/ [60.60.149.13])
2020/08/27(木) 17:33:25.59ID:wxRho1+b0 Japan widens foreign access to F-X fighter project
By Jon Grevatt [Jane’s]
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/japan-widens-foreign-access-to-f-x-fighter-project_11828
知らないうちに海外向けの記者会見を河野太郎防衛大臣と防衛省が開いたようですね。
内容は「日米英」3か国によるコラボは決定的で米英企業を開発協力メーカーとして
広範囲に招くそうです。そして…
記事引用:Japan’s Defence Minister Taro Kono said
the deadline for companies willing to co-operate is 31 August.
8月31日が公募期日とのこと…
また記事では、
F-X project must be able to demonstrate a high “technology readiness level”
すでに試作機の技術的な準備は整っているので海外の企業と協力したいと防衛省
が述べています。具体的な中身はリンク先の記事で確認して下さい。
By Jon Grevatt [Jane’s]
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/japan-widens-foreign-access-to-f-x-fighter-project_11828
知らないうちに海外向けの記者会見を河野太郎防衛大臣と防衛省が開いたようですね。
内容は「日米英」3か国によるコラボは決定的で米英企業を開発協力メーカーとして
広範囲に招くそうです。そして…
記事引用:Japan’s Defence Minister Taro Kono said
the deadline for companies willing to co-operate is 31 August.
8月31日が公募期日とのこと…
また記事では、
F-X project must be able to demonstrate a high “technology readiness level”
すでに試作機の技術的な準備は整っているので海外の企業と協力したいと防衛省
が述べています。具体的な中身はリンク先の記事で確認して下さい。
286名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.65])
2020/08/27(木) 17:34:54.86ID:Ptnh8xy2H むしろ後からついてくるラベルが人に偉いと言われる以外の何だというのだろう
まぁ日本すごい叩きに持ち込みたかっただけなんだろうけど
まぁ日本すごい叩きに持ち込みたかっただけなんだろうけど
287名無し三等兵 (ワッチョイ 252c-0Dtv [122.22.41.60])
2020/08/27(木) 17:38:07.34ID:/2GfZKLW0288名無し三等兵 (ドコグロ MMf9-38Pk [110.233.247.36])
2020/08/27(木) 17:38:52.52ID:Ab+pqkuMM >>284
10式は単純に国産4世代て意味でしょ
10式は単純に国産4世代て意味でしょ
289インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-c+u/ [60.60.149.13])
2020/08/27(木) 17:40:13.05ID:wxRho1+b0290名無し三等兵 (ワッチョイ bd65-Vquy [118.240.248.134])
2020/08/27(木) 17:40:15.00ID:xY0GekBl0291名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 17:45:34.74ID:7DvgZVMzp >>285
内容はこの前の日経記事と同じだな
内容はこの前の日経記事と同じだな
292名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 17:49:46.77ID:3iid5rtY0 >>289
イメージとしては、その状態でようやくGen.6らしいセルのひとつになれるといった感覚
逆に言えばそういったセルとしての機能を一機の戦闘機で完結して備えるのがGen.6であり、それらを有機的に統合した塊が次世代の空戦概念の基盤になるという理解
無人機は当面、統制機の機能を拡張した発想のために運用されるけど、それは本質的にGen.6ではなくGen.5.5とでも呼ぶべきものだろうと
イメージとしては、その状態でようやくGen.6らしいセルのひとつになれるといった感覚
逆に言えばそういったセルとしての機能を一機の戦闘機で完結して備えるのがGen.6であり、それらを有機的に統合した塊が次世代の空戦概念の基盤になるという理解
無人機は当面、統制機の機能を拡張した発想のために運用されるけど、それは本質的にGen.6ではなくGen.5.5とでも呼ぶべきものだろうと
293名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/27(木) 17:50:52.66ID:ApqnP/B00 10式が軽量化したのは単に国内事情の都合で、第四世代の条件として小型軽量化が挙げられてた訳では無かったかと
(第四世代MBTの条件の1つは、「サイズ拡大によらない性能向上」であって
これ以上デカくするのはやめようてのはあっても、第三世代から小さくしなきゃいけない訳では無いというか)
んで、第四世代の方向性を模索した結果の1つにC4Iの搭載があって
C4Iを積んだ10式は、3.5世代扱い
(第四世代戦闘機が部分的にステルス考慮して4.5世代扱いされてるのと大体一緒という認識)
(第四世代MBTの条件の1つは、「サイズ拡大によらない性能向上」であって
これ以上デカくするのはやめようてのはあっても、第三世代から小さくしなきゃいけない訳では無いというか)
んで、第四世代の方向性を模索した結果の1つにC4Iの搭載があって
C4Iを積んだ10式は、3.5世代扱い
(第四世代戦闘機が部分的にステルス考慮して4.5世代扱いされてるのと大体一緒という認識)
294名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-SeXe [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/27(木) 17:53:13.24ID:QzQltNNfa >>292
ネットワークっていってるのに一機で完結って、従来型の「さいきょうのせんとうき」の概念引きずってる希ガス。
ネットワークっていってるのに一機で完結って、従来型の「さいきょうのせんとうき」の概念引きずってる希ガス。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 18:00:42.67ID:3iid5rtY0 >>294
主語が違う
物質的なものである以上、プラットフォーム1機あたりにどれだけの機能を盛り込めるかという視点は、特に設計においては最重要になる
ひいてはそのセルひとつひとつの能力の下限が、最終的に空戦システムに組み込まれたときの総合力を決定する要因になる
セルのひとつひとつが強力ならば、それだけ伸び代も増える
レーシングカーが部品ごとに高価値なものへ交換することで総合力を高めてコンマ数秒を削りにいくようなイメージ
主語が違う
物質的なものである以上、プラットフォーム1機あたりにどれだけの機能を盛り込めるかという視点は、特に設計においては最重要になる
ひいてはそのセルひとつひとつの能力の下限が、最終的に空戦システムに組み込まれたときの総合力を決定する要因になる
セルのひとつひとつが強力ならば、それだけ伸び代も増える
レーシングカーが部品ごとに高価値なものへ交換することで総合力を高めてコンマ数秒を削りにいくようなイメージ
296名無し三等兵 (アウアウクー MM19-EFLi [36.11.228.102])
2020/08/27(木) 18:04:03.98ID:vY+Agm7hM >>293
ヒトマルも小隊内でのネットワーク戦能力があるのが世代を隔絶する要件とみなされるよね
逆にT-14にその手の機能はあるんだろうか?よーわからん
いずれにせよ陸も海も空もネットワーク化クラウド化がカギと見なされてるよね。システムを積みやすい海が一番進んでるけど
ヒトマルも小隊内でのネットワーク戦能力があるのが世代を隔絶する要件とみなされるよね
逆にT-14にその手の機能はあるんだろうか?よーわからん
いずれにせよ陸も海も空もネットワーク化クラウド化がカギと見なされてるよね。システムを積みやすい海が一番進んでるけど
297名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-SeXe [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/27(木) 18:06:47.26ID:+tWI0wg40 >>295
そういう「個の最強、機能モリモリ」が破綻したのが近年の米軍で、ネットワーク化して機能分散した方が遙かにつおいってのが次世代やん。
そういう「個の最強、機能モリモリ」が破綻したのが近年の米軍で、ネットワーク化して機能分散した方が遙かにつおいってのが次世代やん。
298名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 18:08:45.87ID:3iid5rtY0 >>297
ネットワーク化の要点は機能の分散ではないよ
ネットワーク化の要点は機能の分散ではないよ
299名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 18:09:04.82ID:7DvgZVMzp300名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.6.66])
2020/08/27(木) 18:09:58.33ID:alIFeY4Td ネットワークどうのって流行りやけど、
切断された時のこと考えてるんやろか
切断された時のこと考えてるんやろか
301名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-SeXe [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/27(木) 18:10:41.31ID:+tWI0wg40 >>299
LCSはモジュール化してなんでもやろうとして高額化、かつ艦体は小さいのでそれぞれの機能も中途半端、が失敗の理由やん。
LCSはモジュール化してなんでもやろうとして高額化、かつ艦体は小さいのでそれぞれの機能も中途半端、が失敗の理由やん。
302名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-SeXe [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/27(木) 18:11:54.70ID:+tWI0wg40303名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 18:12:08.60ID:3iid5rtY0304名無し三等兵 (アウアウクー MM19-EFLi [36.11.228.102])
2020/08/27(木) 18:13:48.40ID:vY+Agm7hM305名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/27(木) 18:14:46.45ID:7DvgZVMzp306インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-c+u/ [60.60.149.13])
2020/08/27(木) 18:15:33.88ID:wxRho1+b0 >日経記事と同じだな…
(−ω−)ちょっと違うな…
「兵器輸出を重要視するトランプ大統領が再選した場合、アメリカ政府の日本に対する要求は
厳しくなり次期戦闘機開発にも影響がでるであろう!」
このアンチ・トランプの〆の文章が入って初めて日本経済新聞の中国共産党からの指令が
完成します。これなくて日経と同じとは言えないですよ〜 ^^
(−ω−)ちょっと違うな…
「兵器輸出を重要視するトランプ大統領が再選した場合、アメリカ政府の日本に対する要求は
厳しくなり次期戦闘機開発にも影響がでるであろう!」
このアンチ・トランプの〆の文章が入って初めて日本経済新聞の中国共産党からの指令が
完成します。これなくて日経と同じとは言えないですよ〜 ^^
308インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-c+u/ [60.60.149.13])
2020/08/27(木) 18:23:31.85ID:wxRho1+b0 >>300
考えてますよ。
基本的に通信システムは衛星を使います。そのためにバックアップシステムを含めて
いまノースロップグラマンが13基の通信衛星を上げて次世代ネットワークを構築しています。
日本の自衛隊の宇宙領域での活動が新たに始まるのもこれと符合します。表向きは
「デブリの除去とか、NEO(接近する小天体)の脅威…」とか謳ってますが、本音は
次世代通信ネットワークの構築にあります。
考えてますよ。
基本的に通信システムは衛星を使います。そのためにバックアップシステムを含めて
いまノースロップグラマンが13基の通信衛星を上げて次世代ネットワークを構築しています。
日本の自衛隊の宇宙領域での活動が新たに始まるのもこれと符合します。表向きは
「デブリの除去とか、NEO(接近する小天体)の脅威…」とか謳ってますが、本音は
次世代通信ネットワークの構築にあります。
309名無し三等兵 (ワッチョイ e3a5-1etN [219.126.154.132])
2020/08/27(木) 18:55:46.61ID:i4L6/eX00 https://grandfleet.info/japan-related/japan-next-generation-fighter-full-scale-model-production/
戦闘機F-2の後継機となる次期戦闘機(F-X)開発を日本主導で進めている防衛装備庁(ATLA)は24日、次期戦闘機(F-X)の
RCS計測用途と見られる小型航空機実大模型の製造の契約者を募集する文書を発行した。
発行された文書は「令和2年度RCS計測用小型航空機実大模型の製造の契約希望者募集要領」で、希望企業は9月10日までに
契約希望申請書を防衛装備庁に提出する必要があるが、本件の受注は技術実証機「X-2(通称:心神)」の設計や構造及び機能に
関する知識や技術を有する企業のみに限定されているため、事実上「X-2」開発の主契約企業である三菱重工業しか本件の受注資格がない。
戦闘機F-2の後継機となる次期戦闘機(F-X)開発を日本主導で進めている防衛装備庁(ATLA)は24日、次期戦闘機(F-X)の
RCS計測用途と見られる小型航空機実大模型の製造の契約者を募集する文書を発行した。
発行された文書は「令和2年度RCS計測用小型航空機実大模型の製造の契約希望者募集要領」で、希望企業は9月10日までに
契約希望申請書を防衛装備庁に提出する必要があるが、本件の受注は技術実証機「X-2(通称:心神)」の設計や構造及び機能に
関する知識や技術を有する企業のみに限定されているため、事実上「X-2」開発の主契約企業である三菱重工業しか本件の受注資格がない。
310名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-CKAN [1.75.230.47])
2020/08/27(木) 19:16:51.82ID:yGzNjOkFd F-35もアップグレードして第6世代になります
311名無し三等兵 (ワッチョイ f51b-xiBb [114.151.103.151])
2020/08/27(木) 19:19:48.48ID:xefICMlz0 200827
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第14号 令和2年度 センサの電磁環境下における故障誤動作解析 の契約希望者募集要領
> 3 本件の履行に必要な小型UAV等の通信系とセンサ系を搭載する機器に対するIEC62
>132等に準拠した電磁干渉試験(イミュニティ試験)に関する知識及び技術を有
>していること。
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第14号 令和2年度 センサの電磁環境下における故障誤動作解析 の契約希望者募集要領
> 3 本件の履行に必要な小型UAV等の通信系とセンサ系を搭載する機器に対するIEC62
>132等に準拠した電磁干渉試験(イミュニティ試験)に関する知識及び技術を有
>していること。
312名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/27(木) 19:45:25.47ID:ApqnP/B00313名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 19:48:12.26ID:SsYUeqvl0 >>312
2026年から可変バイパス化したエンジンに変えるって話だったかと、発電機もその際更新するつもりでなかったかな?
2026年から可変バイパス化したエンジンに変えるって話だったかと、発電機もその際更新するつもりでなかったかな?
314名無し三等兵 (ワッチョイ cb2d-JI6e [113.197.152.9])
2020/08/27(木) 19:48:30.51ID:ulKnyaZs0 イヤ普通に発電機乗せ換えるだけだろ
315名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/27(木) 19:49:24.98ID:ApqnP/B00 ああ、既に予定があるなら大丈夫か
316名無し三等兵 (ドコグロ MMf9-38Pk [110.233.247.36])
2020/08/27(木) 19:49:39.38ID:Ab+pqkuMM アップデート費用が恐ろしい事になりそうだなあ
317名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.6.66])
2020/08/27(木) 19:50:02.63ID:alIFeY4Td 発電機だけ変えるとかあるしね
318名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-WlN1 [114.181.82.212])
2020/08/27(木) 20:11:01.97ID:JeVOJDrk0 でも単発やからぁ
HPMのフルスケールモデルは消費電力400kVAらしいけど
HPMのフルスケールモデルは消費電力400kVAらしいけど
319名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/27(木) 20:14:53.77ID:ApqnP/B00 HPMはキャパシタかなって
F-35Bのリフトファン部分を潰して、発電モジュールとレーザーポッドを積む計画とかもあったよね
F-35Bのリフトファン部分を潰して、発電モジュールとレーザーポッドを積む計画とかもあったよね
320名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-jhOi [157.107.44.128])
2020/08/27(木) 20:15:57.71ID:HTQRsV/m0 空自や米海軍の動向を見る感じどうもgen6の要件のひとつは
ステルス性と圧倒的な航続距離を両立することになりそうなんで
F-35だとたとえアップデートしてもきついかもな
エンジン換装で大幅に燃費上がったりだと分からんけど
ステルス性と圧倒的な航続距離を両立することになりそうなんで
F-35だとたとえアップデートしてもきついかもな
エンジン換装で大幅に燃費上がったりだと分からんけど
321名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-D2x0 [1.75.248.164])
2020/08/27(木) 21:10:55.17ID:OJc3Z5Gdd322名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-MMEG [131.147.183.8])
2020/08/27(木) 21:25:28.07ID:pPQIWaUB0 hpmは第六世代の要件になりそうだな
323名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-nUCc [153.200.119.79])
2020/08/27(木) 21:37:33.96ID:mThCbtv60 将来戦闘機のインテーク設計はスバルが担当するね
f-22みたいな菱形断面のスネークダクトになるんかDSI採用するんかわからんけど、
インテーク形状はエンジン性能に影響するし、その上でRCSもなるべく小さくしてって要求が厳しそうだからスバルが専門に担当するってことなんかな、
F-111やF-15の初期型のようにインテークにまつわる問題が出ないように慎重にやってるんでしょうな。
f-22みたいな菱形断面のスネークダクトになるんかDSI採用するんかわからんけど、
インテーク形状はエンジン性能に影響するし、その上でRCSもなるべく小さくしてって要求が厳しそうだからスバルが専門に担当するってことなんかな、
F-111やF-15の初期型のようにインテークにまつわる問題が出ないように慎重にやってるんでしょうな。
324名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/27(木) 21:47:34.86ID:SsYUeqvl0 >>323
スバル前にDSIの特許出願してたからそれ使うんだろか?DMUの頃はスネークダクトだったが
スバル前にDSIの特許出願してたからそれ使うんだろか?DMUの頃はスネークダクトだったが
325名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DfGA [163.49.204.107])
2020/08/27(木) 21:55:36.52ID:K9SPEV+MM >>276
戦車で10式が3.5G扱いされるけどあの戦車の本当の強みって正に集団統合性能なんだよね。
単なるデータリンクとは次元が違う。
でも3.5G扱いする圧倒的に多くの人は砲がー装甲がーってばかり言ってる。
ま、実戦で使われる戦後最初の戦車になりかねない昨今、過小評価それもまた良し。
。。。なのか?
戦車で10式が3.5G扱いされるけどあの戦車の本当の強みって正に集団統合性能なんだよね。
単なるデータリンクとは次元が違う。
でも3.5G扱いする圧倒的に多くの人は砲がー装甲がーってばかり言ってる。
ま、実戦で使われる戦後最初の戦車になりかねない昨今、過小評価それもまた良し。
。。。なのか?
326名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/27(木) 21:56:09.04ID:T2V2bFbV0 >>313
やはい問題は改修費用だな。
まず、ブロック3Fからブロック4へのアップグレード費用、
その後、ブロック5、ブロック6へのハードウェア更新(エンジン含む)の費用がどうなるか・・・
たしか米海兵隊に配備されたブロック2Bの機体をブロック3Fまで改修するには
あまりに費用がかかりすぎるので、改修が見送りになったと聞いたが。
やはい問題は改修費用だな。
まず、ブロック3Fからブロック4へのアップグレード費用、
その後、ブロック5、ブロック6へのハードウェア更新(エンジン含む)の費用がどうなるか・・・
たしか米海兵隊に配備されたブロック2Bの機体をブロック3Fまで改修するには
あまりに費用がかかりすぎるので、改修が見送りになったと聞いたが。
327名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/27(木) 22:02:59.55ID:ApqnP/B00 >>325
あんまF-3スレで語る事でもないが、10式は砲も装甲も強力なんだけどね
不安があるのは装弾数 (こればかりは小型化の都合で減らすしかなかった)
戦争を起こさない為の抑止力として考えるなら、過大評価して貰った方がいいし
もう戦争突入が避けられないって状況なら、過小評価して貰った方がいい
この辺の事情はまあ戦闘機でも同じだけど
あんまF-3スレで語る事でもないが、10式は砲も装甲も強力なんだけどね
不安があるのは装弾数 (こればかりは小型化の都合で減らすしかなかった)
戦争を起こさない為の抑止力として考えるなら、過大評価して貰った方がいいし
もう戦争突入が避けられないって状況なら、過小評価して貰った方がいい
この辺の事情はまあ戦闘機でも同じだけど
329名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/27(木) 22:53:07.80ID:/acOgZaX0 取り敢えず軍事費をGDPの1.5%まで増やして欲しい
イギリスが費用で困っている原潜を共同開発って事で6隻調達するとかすれば10隻建造することになるから価格も下がるだろうし
イギリスが費用で困っている原潜を共同開発って事で6隻調達するとかすれば10隻建造することになるから価格も下がるだろうし
330名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/27(木) 23:01:05.90ID:3iid5rtY0 スレ違いになるけど関連することがらなので許されると思い
10式のデータリンクは従来のただ連接可能性にしましたという代物とはまったく違って異次元
1両が敵を捕捉すれば、その情報が瞬時に味方に共有される
照準に利用できる小型UAVを搭載するという話があるが、同じ理屈で車両間の間接照準が可能になるのも時間の問題だろう
これはまさに各国Gen.6戦闘機がやろうとしているネットワーク戦闘とクラウドシューティングの発想
そういう意味では、10式というのは現在存在するどんな戦闘機よりもGen.6戦闘機というものを示唆するものだといえるかもしれない
10式のデータリンクは従来のただ連接可能性にしましたという代物とはまったく違って異次元
1両が敵を捕捉すれば、その情報が瞬時に味方に共有される
照準に利用できる小型UAVを搭載するという話があるが、同じ理屈で車両間の間接照準が可能になるのも時間の問題だろう
これはまさに各国Gen.6戦闘機がやろうとしているネットワーク戦闘とクラウドシューティングの発想
そういう意味では、10式というのは現在存在するどんな戦闘機よりもGen.6戦闘機というものを示唆するものだといえるかもしれない
331名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-Vquy [153.232.22.120])
2020/08/27(木) 23:20:14.42ID:RIehPFZE0 戦車だけでなく、随伴の歩兵にも、情報共有されるコアだよな。10式は。
言われて初めて気づいたが、F-3のクラウドシューティングは、
概念的には、戦車の世界で、すでに日本が先行して手をつけている分野やったんやな。
言われて初めて気づいたが、F-3のクラウドシューティングは、
概念的には、戦車の世界で、すでに日本が先行して手をつけている分野やったんやな。
332名無し三等兵 (スフッ Sd03-t7Tj [49.106.216.236])
2020/08/28(金) 00:06:48.58ID:BP2CBjxLd333名無し三等兵 (ワッチョイ 8554-ALjD [138.64.209.248])
2020/08/28(金) 03:31:22.79ID:VjyqqAwq0334名無し三等兵 (ワッチョイ dd6a-JI6e [220.211.208.20])
2020/08/28(金) 03:43:45.29ID:j0k3M2160 >>333
もしかして2035年に初飛行とか真に受けてたの?
もしかして2035年に初飛行とか真に受けてたの?
335名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-gsET [106.140.132.164])
2020/08/28(金) 05:04:20.75ID:cZcv0AlJa >>333
一部の人が指摘してた通り実質的には構想は早い段階で既に決まってた傍証
仕様が決まってないとかいう主張は相当に実体とはかけ離れてたことになる
エンジンを太くするとかいう話も無いと予想される
機体規模が決められてないなら実大模型による試験も不可能
一部の人が指摘してた通り実質的には構想は早い段階で既に決まってた傍証
仕様が決まってないとかいう主張は相当に実体とはかけ離れてたことになる
エンジンを太くするとかいう話も無いと予想される
機体規模が決められてないなら実大模型による試験も不可能
336名無し三等兵 (スフッ Sd03-t7Tj [49.106.216.236])
2020/08/28(金) 05:41:35.43ID:BP2CBjxLd337名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/28(金) 05:54:17.55ID:LZA/6EK10338名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/28(金) 06:44:28.92ID:/l/AkEOh0 あのイメージ図はただのポンチ絵じゃないってことだろう
339名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-8s1S [59.157.97.39])
2020/08/28(金) 07:19:43.40ID:US/GG99X0 >>337
それにしてもすげーなw
材料で締める→作れます
FBWで締める→作れます、なんならFBLでもw
エンジンで締める→原型エンジン作りましたが何か
アビオで締める→そもそも半導体大国ですw
ステルス塗料で締める→原理を見つけたのは帝国海軍ですが
形状ステルスで締める→富岳があるので計算リソースは充分、なんなら型落ちの京でもいいくらい
…アメリカが黙るわな。
それにしてもすげーなw
材料で締める→作れます
FBWで締める→作れます、なんならFBLでもw
エンジンで締める→原型エンジン作りましたが何か
アビオで締める→そもそも半導体大国ですw
ステルス塗料で締める→原理を見つけたのは帝国海軍ですが
形状ステルスで締める→富岳があるので計算リソースは充分、なんなら型落ちの京でもいいくらい
…アメリカが黙るわな。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 25d2-pyQU [122.20.83.55])
2020/08/28(金) 07:29:31.17ID:W0q/a0oV0 >>330
ふと、思ったけど
クラウドシューティングで出てる別の機体のミサイルを撃つってのが
F−3のパイロットが目標を定めてF-15の搭載ミサイルを撃つ・・・のか
F−3が最前線で索敵したデータでF-15のパイロットが搭載ミサイルを撃つ・・・のか
とかの比較試験とかしてんのかな?
ふと、思ったけど
クラウドシューティングで出てる別の機体のミサイルを撃つってのが
F−3のパイロットが目標を定めてF-15の搭載ミサイルを撃つ・・・のか
F−3が最前線で索敵したデータでF-15のパイロットが搭載ミサイルを撃つ・・・のか
とかの比較試験とかしてんのかな?
341名無し三等兵 (ワッチョイ 7bcb-yRqa [39.110.131.126])
2020/08/28(金) 07:33:57.53ID:IHdA/PPN0 >>309
よくわからんが詳細設計はもう終わってんのか?
よくわからんが詳細設計はもう終わってんのか?
342名無し三等兵 (オッペケ Sr99-X7Gp [126.208.239.82])
2020/08/28(金) 07:52:33.06ID:dlhd9tQQr343名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-t7Tj [126.84.79.148])
2020/08/28(金) 07:55:09.44ID:XzuP3X440 >>340
今のところは、対応したミサイルもアビオニクスを積んだ機体も無いから、実機での試験は出来ないだろう
一番自由に出来るのはF-2と国産ミサイルだから、それで何か試験するのか、或いは次期戦闘機の試作機が出来てからするのかは分からないが
今のところは、対応したミサイルもアビオニクスを積んだ機体も無いから、実機での試験は出来ないだろう
一番自由に出来るのはF-2と国産ミサイルだから、それで何か試験するのか、或いは次期戦闘機の試作機が出来てからするのかは分からないが
344名無し三等兵 (ワッチョイ c368-1etN [101.140.223.191])
2020/08/28(金) 08:03:54.59ID:Rygq4/2j0 2030年に配備できそう
345名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.38])
2020/08/28(金) 08:07:45.68ID:JV1ic+nHH >>339
黙るっつーかむしろ積極的に地域に展開させようとしているふしがあるな(アメリカが潰してくれる論者が期待してる介入とは真逆に)
そもそも豪の政変で変なことになったとはいえそうりゅう輸出の時点で相当日米は協力的だった
加えて米自身の6Gはデジタルセンチュリーズは斬新すぎてうまく行くか不明でFA-XXは海軍機かつ議会の妨害で資金不足
F-35は開発参加国の大半を占めるヨーロッパ方面に最適化しすぎていてアジア太平洋では正直使いにくい
となればF-3を最短の選択肢にしようとするのは理に適ってる
黙るっつーかむしろ積極的に地域に展開させようとしているふしがあるな(アメリカが潰してくれる論者が期待してる介入とは真逆に)
そもそも豪の政変で変なことになったとはいえそうりゅう輸出の時点で相当日米は協力的だった
加えて米自身の6Gはデジタルセンチュリーズは斬新すぎてうまく行くか不明でFA-XXは海軍機かつ議会の妨害で資金不足
F-35は開発参加国の大半を占めるヨーロッパ方面に最適化しすぎていてアジア太平洋では正直使いにくい
となればF-3を最短の選択肢にしようとするのは理に適ってる
346名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-tGWU [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/28(金) 08:13:48.97ID:m89bCyxX0 >>345
議会の妨害っつーか、何かわからんけどとにかくつくりたいから金くれって言われて金出すバカはいないだろ。
概念すらできあがってなくて、F35+スパホ最新型と比べての明確なメリットが示されてないのに、海軍航空機がまともなものがなくなるリスクすらあるんだから。
議会の妨害っつーか、何かわからんけどとにかくつくりたいから金くれって言われて金出すバカはいないだろ。
概念すらできあがってなくて、F35+スパホ最新型と比べての明確なメリットが示されてないのに、海軍航空機がまともなものがなくなるリスクすらあるんだから。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/28(金) 09:28:43.58ID:kxRomHEr0 米海軍の要求はF-3に近い気がする
348名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-WlN1 [114.181.82.212])
2020/08/28(金) 09:30:26.40ID:xr1PGA1H0349名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-WlN1 [114.181.82.212])
2020/08/28(金) 09:37:57.14ID:xr1PGA1H0 十中八九、ヴァーチャルビークル最終案の一つがf-3になるのだろう
で、ヴァーチャルビークルでエンジンのスケール、バイパス比の検討も行われているのね
機体の構想もエンジンサイズの検討も、内部ではとっくに通り過ぎてる段階で、今からエンジンサイズを変えるってのはありえないが、すでに変わってる物が今後公開される可能性は否定できないのよ
https://i.imgur.com/ICYtU1B.jpg
で、ヴァーチャルビークルでエンジンのスケール、バイパス比の検討も行われているのね
機体の構想もエンジンサイズの検討も、内部ではとっくに通り過ぎてる段階で、今からエンジンサイズを変えるってのはありえないが、すでに変わってる物が今後公開される可能性は否定できないのよ
https://i.imgur.com/ICYtU1B.jpg
350名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/08/28(金) 09:39:45.68ID:piSeU/w+0351名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/28(金) 09:40:11.06ID:kHRhsTWW0 >>347
よし、F-3を搭載出来る空母をアメリカに作ってもらおう
よし、F-3を搭載出来る空母をアメリカに作ってもらおう
352名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-D2x0 [1.75.248.164])
2020/08/28(金) 09:40:59.25ID:mA/B7OWnd >>340
>ふと、思ったけど
そう言うパイロットの判断は極力省いた自動戦闘システムだと想像するなぁ。
F-3パイ = 自動戦闘許可、F-15パイ = 同じく自動戦闘許可
主にF-3側の戦闘指揮システムが、編隊内のセンサーデータを集約して、最適なシューター機の攻撃を自律的にトリガー。
(F-15 SDI??側のFCSはもっぱら米国開発なので、そこまで進化できない)
>ふと、思ったけど
そう言うパイロットの判断は極力省いた自動戦闘システムだと想像するなぁ。
F-3パイ = 自動戦闘許可、F-15パイ = 同じく自動戦闘許可
主にF-3側の戦闘指揮システムが、編隊内のセンサーデータを集約して、最適なシューター機の攻撃を自律的にトリガー。
(F-15 SDI??側のFCSはもっぱら米国開発なので、そこまで進化できない)
353名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 09:57:20.23ID:Z+7R0Iuh0 F-3のAIエージェントが最適なシューターを探して当該機にリクエストまたはオーバーライド
この仕組みはそのままUAV統制フローにも応用できる
この仕組みはそのままUAV統制フローにも応用できる
354名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/28(金) 10:04:54.95ID:kxRomHEr0 日本も原潜造ってSLBM開発するしか中国の脅威から身を守る事は出来んと思う
355名無し三等兵 (エムゾネ FF03-WlN1 [49.106.187.190])
2020/08/28(金) 10:06:46.39ID:l5GKNekaF >>352
ってか10式ですでに実用化してる
>小隊を組んだ10式戦車同士の情報のやり取りで、8標的まで同時捕捉し、これに対する同時協調射撃が可能となる。小隊長は、10式に装備された液晶ディスプレイをタッチパネル操作することで、各車に索敵エリアを指示したり、「自動割り振り」表示を押すことで各車に最適な標的を自動的に割り振り、同士討ちや重複射撃(オーバーキル)を避けながら効率よく標的を射撃することが可能になっている[17]。
10式には自動索敵機能があり、センサーが目標を探知すると目標の形状などから目標の種類(戦車、装甲車両、非装甲車両、航空機、固定目標、人など)を自動的に識別する。FCSは探知・識別した目標の脅威度の判定を自動的に行い、ディスプレイに目標を色分けして強調表示させる。これらの情報は、小隊内各車の状況(燃料、弾薬、故障状況など)とともに小隊内でリアルタイムに共有することができる。脅威度が高い目標が出現した場合は、90式戦車と同様に車長が砲手をオーバーライドできるだけではなく、小隊長が他の小隊車のFCSを強制的にオーバーライドして照準させることができる。照準する際には、データベースから目標の弱点部位を自動的に精密照準する。射撃後、FCSは着弾した場所を精密に計測し、効果判定を行う。FCSが目標の撃破は不確実と判断したならば、FCSは乗員に次弾射撃をリコメンドする[18]。
ってか10式ですでに実用化してる
>小隊を組んだ10式戦車同士の情報のやり取りで、8標的まで同時捕捉し、これに対する同時協調射撃が可能となる。小隊長は、10式に装備された液晶ディスプレイをタッチパネル操作することで、各車に索敵エリアを指示したり、「自動割り振り」表示を押すことで各車に最適な標的を自動的に割り振り、同士討ちや重複射撃(オーバーキル)を避けながら効率よく標的を射撃することが可能になっている[17]。
10式には自動索敵機能があり、センサーが目標を探知すると目標の形状などから目標の種類(戦車、装甲車両、非装甲車両、航空機、固定目標、人など)を自動的に識別する。FCSは探知・識別した目標の脅威度の判定を自動的に行い、ディスプレイに目標を色分けして強調表示させる。これらの情報は、小隊内各車の状況(燃料、弾薬、故障状況など)とともに小隊内でリアルタイムに共有することができる。脅威度が高い目標が出現した場合は、90式戦車と同様に車長が砲手をオーバーライドできるだけではなく、小隊長が他の小隊車のFCSを強制的にオーバーライドして照準させることができる。照準する際には、データベースから目標の弱点部位を自動的に精密照準する。射撃後、FCSは着弾した場所を精密に計測し、効果判定を行う。FCSが目標の撃破は不確実と判断したならば、FCSは乗員に次弾射撃をリコメンドする[18]。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/28(金) 10:16:25.40ID:oG4fnQNb0 エンジンがスリムな方が良いというコンセプトは変わらないでしょ
それで少しでも燃料搭載量とウエポンベイの容積を稼ぐのだから
エンジンは細くなるなら歓迎だけど太くなるのは避けたいだろう
エンジンのパワー不足とか重量超過とかが発生しなければエンジン大型化は避けてるでしょう
それで少しでも燃料搭載量とウエポンベイの容積を稼ぐのだから
エンジンは細くなるなら歓迎だけど太くなるのは避けたいだろう
エンジンのパワー不足とか重量超過とかが発生しなければエンジン大型化は避けてるでしょう
357名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 10:23:56.94ID:Z+7R0Iuh0 >>355を補足すると、このワークフローの大部分を各機材・施設を統括するAIエージェントが支配し、彼らの作るエージェント社会において相互に対話しながら各ノードの最適な行動を決定し、采配するのが、次世代の空戦モデルになる
HQとパイロットの間に部分的に機械の社会が挟まり、人間は彼らに抽象的な戦術を適応的に構築させるための指示を出したり、返ってきた案を裁可するのが仕事になる
HQとパイロットの間に部分的に機械の社会が挟まり、人間は彼らに抽象的な戦術を適応的に構築させるための指示を出したり、返ってきた案を裁可するのが仕事になる
358名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-Rf21 [123.219.140.157])
2020/08/28(金) 10:25:27.23ID:HOILScLLM 協働ロボかぁ
359名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 10:29:37.20ID:Z+7R0Iuh0 F-3は現場監督みたいなもん
その仕事をするためにはGen.6相当の性能が不可欠になる
器の大きさも当然重要になってくるし、そこで従来の戦闘機と少し違うものができるのなら、その器で今までに無い新しい価値を付加することもできる
その付加価値の部分で各々のGen.6に個性が生まれる
我が国の場合は(ry
その仕事をするためにはGen.6相当の性能が不可欠になる
器の大きさも当然重要になってくるし、そこで従来の戦闘機と少し違うものができるのなら、その器で今までに無い新しい価値を付加することもできる
その付加価値の部分で各々のGen.6に個性が生まれる
我が国の場合は(ry
360名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/28(金) 10:33:30.31ID:LdsOCQrm0 概念はソースや例が無いとどうしてもね
361名無し三等兵 (ワッチョイ dd2c-GpI7 [220.98.188.28])
2020/08/28(金) 10:52:45.90ID:ae5c7y3k0 >>355の内容を解釈すると目標の設定と射撃する戦車(航空機)の決定、照準データの伝達まではネットワークのデータを使いAIがやって(必要なら小隊長が上書き出来る)引金は各車(各機)の砲手あるいは車長が決断するという感じ?
現状のAIと倫理観からは妥当な落としどころだな
現状のAIと倫理観からは妥当な落としどころだな
362名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-tGWU [106.129.92.100 [上級国民]])
2020/08/28(金) 10:53:19.88ID:soGpryM+a >>360
コンセプト失敗なんて、いくらでもあるからねぇ。
コンセプト失敗なんて、いくらでもあるからねぇ。
363名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/28(金) 11:03:26.15ID:SvtdklXP0 >>309 は、F-X には関係ないだろ。 ただ単にX-2と同じ模型を作れと言うだけの話みたいに見える。
その模型を使っていろんな材料の試験をしたりするのでは?
その模型を使っていろんな材料の試験をしたりするのでは?
364名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 11:07:15.08ID:Z+7R0Iuh0 >>361
たぶんAIというよりアルゴリズムの組み合わせでやってると思う
たぶんAIというよりアルゴリズムの組み合わせでやってると思う
365名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-tGWU [106.129.92.100 [上級国民]])
2020/08/28(金) 11:15:22.80ID:soGpryM+a >>364
AIに夢みてないか?
アルゴリズムの組み合わせで機械に判断させることをAIとよぶんだが。
自己学習とかディープラーニングなんて、AIの要件じゃないからな。ファミコンの将棋ソフトのアルゴリズムもAIだからな?
AIに夢みてないか?
アルゴリズムの組み合わせで機械に判断させることをAIとよぶんだが。
自己学習とかディープラーニングなんて、AIの要件じゃないからな。ファミコンの将棋ソフトのアルゴリズムもAIだからな?
366名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.92.66])
2020/08/28(金) 11:16:21.26ID:VCOxkSzrM >>356
そこはサイズと性能との比較になるのでな、なるべく抑制はしようとするだろうけど金科玉条ではないだろ
そこはサイズと性能との比較になるのでな、なるべく抑制はしようとするだろうけど金科玉条ではないだろ
367名無し三等兵 (ワッチョイ e33a-u9FC [61.211.97.172])
2020/08/28(金) 11:38:36.50ID:eiGdZow/0368名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-wA4/ [182.251.239.67])
2020/08/28(金) 11:54:58.40ID:k+RsttMRa でかくなってもF119は超えないようにするんじゃないかなという感じはする
369名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/08/28(金) 11:55:07.17ID:piSeU/w+0 >>363
シンポ2017だと、被災したT-4を改造して屋外計測台に置きステルス評価装置の試験したていうから
飯岡支所の評価装置の試験周りだと思
F-Xの実大模型なら多分、価格的にも内容的にも中央調達になるだろうし
https://twitter.com/atla_kouhou_jp/status/1293818720867856385?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シンポ2017だと、被災したT-4を改造して屋外計測台に置きステルス評価装置の試験したていうから
飯岡支所の評価装置の試験周りだと思
F-Xの実大模型なら多分、価格的にも内容的にも中央調達になるだろうし
https://twitter.com/atla_kouhou_jp/status/1293818720867856385?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
370名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 12:04:29.93ID:Z+7R0Iuh0 >>365
それ勝手に世の中がそういう風にしてっただけで、それを技術者が許したら世の中の殆どのロボットはAIにされてしまう
それ勝手に世の中がそういう風にしてっただけで、それを技術者が許したら世の中の殆どのロボットはAIにされてしまう
371名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-qSN+ [122.209.124.225])
2020/08/28(金) 12:14:24.30ID:leLAMvjx0 F-3に関しては事故が起こったとき
パイロットの人為的ミス
と言えないような仕組みはいれてこないと踏んでる
AIに関しては使い方が難しい言葉になっちまったよな
ある意味ロジックは全部AIと呼べちゃう
エキスパートシステムなんて言ってた時代からAIって言葉はあった
ビックデータと自動学習は理想のAIに近づく手段ではあるが必要でも十分でもない
ことに戦闘機に関してはオフラインで学習し、人間が評価を行い搭載するロジックって形に落ち着くんじゃないかね
アメリカがイスラエルの要求に大盤振る舞いしてるのもこの辺りを狙ってるからじゃないかね
パイロットの人為的ミス
と言えないような仕組みはいれてこないと踏んでる
AIに関しては使い方が難しい言葉になっちまったよな
ある意味ロジックは全部AIと呼べちゃう
エキスパートシステムなんて言ってた時代からAIって言葉はあった
ビックデータと自動学習は理想のAIに近づく手段ではあるが必要でも十分でもない
ことに戦闘機に関してはオフラインで学習し、人間が評価を行い搭載するロジックって形に落ち着くんじゃないかね
アメリカがイスラエルの要求に大盤振る舞いしてるのもこの辺りを狙ってるからじゃないかね
372名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/28(金) 12:32:50.31ID:SvtdklXP0 >>365 学習しないのはAI とは言わない。
AI 将棋はアルゴリズムではなく学習で強くなっていってるんだよ。 最初は禁じ手やルールなどを教えてたが学習させていくと禁じ手などを外しても禁じ手など絶対に打たない。
戦闘機に載せるAIは、出来るだけ別で学習させておき、学習結果を使って推論するだけのAI を積むことになるだろう。
AI 将棋はアルゴリズムではなく学習で強くなっていってるんだよ。 最初は禁じ手やルールなどを教えてたが学習させていくと禁じ手などを外しても禁じ手など絶対に打たない。
戦闘機に載せるAIは、出来るだけ別で学習させておき、学習結果を使って推論するだけのAI を積むことになるだろう。
373名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-tGWU [106.129.92.100 [上級国民]])
2020/08/28(金) 12:35:28.20ID:soGpryM+a374名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/28(金) 12:36:41.18ID:SvtdklXP0 レーダーや通信はAI を使わないと複雑になりすぎてるからな、ロジックだけでは対応できない。
375名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-0Dtv [126.193.40.144])
2020/08/28(金) 12:39:03.63ID:jTCmXN2fp 戦車は鯖とか置けるぐらいスペースありそうでネットワーク組むのも比較的楽そうだけど、戦闘機はそこまでスペースに余裕あるんだろうか?
376名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-VQ5f [113.20.227.130])
2020/08/28(金) 12:39:18.28ID:htUBBlZ90 AIのコピーでもAIだから学習は関係ない
学習能力があり、その能力が高いAIが優秀ってだけの話
学習能力があり、その能力が高いAIが優秀ってだけの話
377名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/28(金) 12:40:10.40ID:SvtdklXP0378名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/28(金) 12:42:40.02ID:SvtdklXP0 >>375 サーバなんか使わないよ。 エッジAI は小さな物。
それが沢山搭載される。
それが沢山搭載される。
379名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-tGWU [106.129.92.100 [上級国民]])
2020/08/28(金) 12:43:35.39ID:soGpryM+a >>377
だから、手段と必要十分条件をごっちゃにするなよ。
人間が学習が必要なのはメモリーが死によってリセットされるからだ。
それをリセットされない記憶媒体に蓄積させたら、学習が必要ないAIが誕生するのは自明。
「全知全能」はゴールをどこに置くかによる。人間に代わって、程度ならすぐにできるわ。将棋のAIだって、人間に勝つだけならもはや学習なんて全く必要ない。
だから、手段と必要十分条件をごっちゃにするなよ。
人間が学習が必要なのはメモリーが死によってリセットされるからだ。
それをリセットされない記憶媒体に蓄積させたら、学習が必要ないAIが誕生するのは自明。
「全知全能」はゴールをどこに置くかによる。人間に代わって、程度ならすぐにできるわ。将棋のAIだって、人間に勝つだけならもはや学習なんて全く必要ない。
380名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-qSN+ [122.209.124.225])
2020/08/28(金) 12:46:51.57ID:leLAMvjx0 不味い流れ
AIの話はやめたほうが良さそうだな
アビオニクスも決まってないし法整備もまだ
結論でないって
AIの定義なんて正にここですべきじゃないし
AIの話はやめたほうが良さそうだな
アビオニクスも決まってないし法整備もまだ
結論でないって
AIの定義なんて正にここですべきじゃないし
381名無し三等兵 (JP 0H03-jhOi [49.98.224.195])
2020/08/28(金) 12:50:40.23ID:HEuiJKPrH 自動運転の社会実装は世界的に見ても日本はかなり早く進めてる方
382名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/28(金) 12:54:25.93ID:kxRomHEr0 F-3のAIはパイロットを戦闘に不要な物と判断して勝手にベイルアウトさせる位に優秀になるよ
383名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-fNDo [182.251.245.14])
2020/08/28(金) 12:55:03.07ID:cHmyhDZga >>373
いろいろな意味でAIに夢を見すぎだろ
いろいろな意味でAIに夢を見すぎだろ
384名無し三等兵 (オッペケ Sr99-l3TS [126.204.245.147])
2020/08/28(金) 12:57:19.02ID:PLmLtP5jr >>373
百歩譲っても全知はともかく、全能はあり得んだろ
百歩譲っても全知はともかく、全能はあり得んだろ
385名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/28(金) 13:03:54.43ID:SvtdklXP0 >>379 やはりバカだ、幾ら蓄積できると言ったってそこまで学習してきたからじゃないか。
今でも将棋AI は学習中だよ。AI 通しの対決もあるからな。
学習すればするほど推論スピードも速くなる。
戦闘機も常に学習する必要がある。 相手の戦闘機も変わるし、通信方法も変わってくるし、妨害電波も変わってくるだろうし、レーダー然り。
今でも将棋AI は学習中だよ。AI 通しの対決もあるからな。
学習すればするほど推論スピードも速くなる。
戦闘機も常に学習する必要がある。 相手の戦闘機も変わるし、通信方法も変わってくるし、妨害電波も変わってくるだろうし、レーダー然り。
386名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/28(金) 13:07:29.42ID:qXqCcsEe0 全知全能なAI!面白すぎるな、SFのディストピアものですね市民?
むしろAIを不完全な人間社会に適合させるために、AIガバナンスであるとか説明可能性であるとかそういう方向に舵を切りつつあるんだけどなあ
AIなりの最適解からいきなりミサイルを撃ち出しても怖いだろ、って話なんだけど
全知の結果そこで撃てば敵国崩壊までが見通せるとかがメタ世界的に分かってたとして、その経緯をどう説明するのかって話でそこに生きてる人が理解できなきゃどうしようもない
むしろAIを不完全な人間社会に適合させるために、AIガバナンスであるとか説明可能性であるとかそういう方向に舵を切りつつあるんだけどなあ
AIなりの最適解からいきなりミサイルを撃ち出しても怖いだろ、って話なんだけど
全知の結果そこで撃てば敵国崩壊までが見通せるとかがメタ世界的に分かってたとして、その経緯をどう説明するのかって話でそこに生きてる人が理解できなきゃどうしようもない
387名無し三等兵 (スップ Sdc3-50xw [1.72.7.170])
2020/08/28(金) 13:10:49.96ID:17HbROPVd 完全にAI任せはあり得ない。
鵜飼のように人間がF−3に乗って無人機(海鵜)を制御する方式じゃろ。
鵜飼のように人間がF−3に乗って無人機(海鵜)を制御する方式じゃろ。
388名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.123.169])
2020/08/28(金) 13:13:18.10ID:0edfBzAfa AIの優秀さはビッグデータにアクセス出来るかに掛かってるんで
そこはやはり豊富なデータが揃ってるアメリカ軍に一日の長があり
日本も西側同盟国である限りそれにアクセス出来るハズ
そこはやはり豊富なデータが揃ってるアメリカ軍に一日の長があり
日本も西側同盟国である限りそれにアクセス出来るハズ
389名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 13:25:38.24ID:Z+7R0Iuh0 ディープラーニング等を活用した学習機能はAIの優越性を語る上でのひとつの要因であって、AIとアルゴリズムの違いを説明するものではないよ
アルゴリズムの集合体であっても学習機能のあることは、みんな自分が使っている機械を通じて知ってるだろう
AIとアルゴリズムの決定的な相違点
特に実際のシステム運用においては、『問題を創出できるか否か』が分水嶺になる
AIとアルゴリズムは共に与えられた問いに対して論理的に思考し解答でき、判断能力を持つ
脅威の抽出や判定がこれに当たる
しかし、それらの情報と与えられた任務に基づいて、そこから成果を最大化するための障害を見つけ出し、問題を設定する思考力や創造性は、AIにしかない
P-1に搭載された戦術支援AIの本質的価値もおそらくここにあり、通常のミッションコンピュータが戦術的創造性を発揮しないのに対して、P-1のそれは自ら最適と思われる作戦行動の提案まで行うことができるとされる
この創造性は従来のアルゴリズムの集合体であるロボットにはできない仕事
アルゴリズムの集合体であっても学習機能のあることは、みんな自分が使っている機械を通じて知ってるだろう
AIとアルゴリズムの決定的な相違点
特に実際のシステム運用においては、『問題を創出できるか否か』が分水嶺になる
AIとアルゴリズムは共に与えられた問いに対して論理的に思考し解答でき、判断能力を持つ
脅威の抽出や判定がこれに当たる
しかし、それらの情報と与えられた任務に基づいて、そこから成果を最大化するための障害を見つけ出し、問題を設定する思考力や創造性は、AIにしかない
P-1に搭載された戦術支援AIの本質的価値もおそらくここにあり、通常のミッションコンピュータが戦術的創造性を発揮しないのに対して、P-1のそれは自ら最適と思われる作戦行動の提案まで行うことができるとされる
この創造性は従来のアルゴリズムの集合体であるロボットにはできない仕事
390名無し三等兵 (スップ Sd03-OP6i [49.97.105.245])
2020/08/28(金) 13:35:01.67ID:3gSYCMdXd F-3の手足となる無人機がどうなるのか、待ち遠しいね
391名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/28(金) 13:38:27.59ID:kHRhsTWW0 AWSだって交戦プランを作って提示する能力はあるな
392名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 13:39:32.36ID:Z+7R0Iuh0 例えば巡航ミサイルや対艦ミサイルは複数の飛翔モードまたは攻撃モードを選択でき、敵を発見したのち自ら適切なモードを判断し選択できるものがある
所謂ロボット兵器だけど、それらは現在と未来のある点(突入位置や突入開始位置など)を最適に選び出すことはできても、その点と点をどのように結ぶのが適切か、または適切でないか、という自問自答の思考は行わない
また、その思考を効率化するための"勘所"も自ら設定できない
単にミサイルならそんな機能は必要無いが、統合された集団を構成する戦術単位やエージェントとして、有機的あるいは複合的に振る舞う事が求められるシステムとしては、AIは不可欠な存在になる
それはGen.6戦闘機の必須構成要素でもある
だから各国共に、ハードウェアの開発と同等かそれ以上の熱意をもってAIのR&Dに血道をあげている
所謂ロボット兵器だけど、それらは現在と未来のある点(突入位置や突入開始位置など)を最適に選び出すことはできても、その点と点をどのように結ぶのが適切か、または適切でないか、という自問自答の思考は行わない
また、その思考を効率化するための"勘所"も自ら設定できない
単にミサイルならそんな機能は必要無いが、統合された集団を構成する戦術単位やエージェントとして、有機的あるいは複合的に振る舞う事が求められるシステムとしては、AIは不可欠な存在になる
それはGen.6戦闘機の必須構成要素でもある
だから各国共に、ハードウェアの開発と同等かそれ以上の熱意をもってAIのR&Dに血道をあげている
393名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/28(金) 14:02:57.05ID:SvtdklXP0 >>388 いくらなんでもそのデータにはアクセスできないよ。 最高軍事機密になるから。
それらは日本独自に或いは、英、豪などと共同でデータを蓄積するか。 日米合同演習などで蓄積するかあらゆる機械を使って積み上げる必要がある。
日本の場合は外国機のデータがほとんどないからそこが難点だね。
それらは日本独自に或いは、英、豪などと共同でデータを蓄積するか。 日米合同演習などで蓄積するかあらゆる機械を使って積み上げる必要がある。
日本の場合は外国機のデータがほとんどないからそこが難点だね。
394名無し三等兵 (ワッチョイ 6b96-hSpb [153.187.200.108])
2020/08/28(金) 14:08:23.27ID:jcEBVBSI0 ステルスと運動性による高い生存性を活かしてAWACSや地上の指揮所でやってたことをより前方でやろうというのかな。
僚機やUAVとの距離も近くなる分、妨害への耐性も期待できそうだし。
僚機やUAVとの距離も近くなる分、妨害への耐性も期待できそうだし。
395名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 14:40:20.86ID:Z+7R0Iuh0 >>394
前方ではなくサイバードメインに移す
サイバーに距離の概念は無い(無いとは言っていない)
Gen.6が志向する戦闘は、これまでの兵器開発が血眼になって追い求めてきた『原因と結果』のどちらも追わない
その間の『過程』の部分を革新する事で、最終的に原因と結果が変質する
逆にサイバードメインの重要性が増すので、ここを守るための投資が必要になる
そしてサイバードメインでの作戦行動を成立させるための物質的な裏付けになるのが人工衛星(スペースドメイン)
というわけでクロスドメインという概念が今後の軍事戦略の基本的な価値観となり…というのが現在地
前方ではなくサイバードメインに移す
サイバーに距離の概念は無い(無いとは言っていない)
Gen.6が志向する戦闘は、これまでの兵器開発が血眼になって追い求めてきた『原因と結果』のどちらも追わない
その間の『過程』の部分を革新する事で、最終的に原因と結果が変質する
逆にサイバードメインの重要性が増すので、ここを守るための投資が必要になる
そしてサイバードメインでの作戦行動を成立させるための物質的な裏付けになるのが人工衛星(スペースドメイン)
というわけでクロスドメインという概念が今後の軍事戦略の基本的な価値観となり…というのが現在地
396名無し三等兵 (オッペケ Sr99-PwRi [126.208.192.239])
2020/08/28(金) 14:53:48.11ID:nBwLywFjr 安倍辞任からの石破総理爆誕でF-3計画に大きな影響を及ぼす可能性が見える
397名無し三等兵 (スッップ Sd03-MWL5 [49.98.213.20])
2020/08/28(金) 14:57:14.79ID:NrQKngsvd ゲルが総理は非常に危ない
398名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120])
2020/08/28(金) 15:00:22.94ID:A3Yx3fh60 石破だと最悪だな。
清谷と共著の本出してるくらいだからな。
清谷と共著の本出してるくらいだからな。
399名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/28(金) 15:13:54.68ID:0kFC+tRfp 菅か麻生か岸田か河野か
400名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-pqoV [218.33.128.4])
2020/08/28(金) 15:20:38.60ID:Bj/Eazle0 なんかもう、LMとF35の双発版を共同開発するのが一番良くね。
401名無し三等兵 (ワッチョイ fb66-95e8 [143.189.11.249])
2020/08/28(金) 15:30:54.02ID:PpcWJIGv0 (石破は党内基盤の弱さ的に)無いです。(野獣
402名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.81.199])
2020/08/28(金) 15:33:13.02ID:p27zR4Yb0 石破だと最悪だな
403名無し三等兵 (スフッ Sd03-MMEG [49.104.11.49])
2020/08/28(金) 15:34:19.75ID:eOG5nFX/d 石破なら国産なしかな
P-1のときは海幕側の抵抗で潰えたが
P-1のときは海幕側の抵抗で潰えたが
404名無し三等兵 (ワッチョイ 2535-1etN [122.102.129.27])
2020/08/28(金) 15:36:51.50ID:mAJwixUO0 >>401
二階がなあ・・・怪しい動きするかもしれんぞ
二階がなあ・・・怪しい動きするかもしれんぞ
405名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.133.183])
2020/08/28(金) 15:37:05.57ID:8I5kfYuLa 安倍総理は総裁選まで続けると言ってるから
9月中に海外協力企業の具体案が上がるかもな
次が石破になったらどんな嫌がらせされるか分かったものじゃないから
9月中に海外協力企業の具体案が上がるかもな
次が石破になったらどんな嫌がらせされるか分かったものじゃないから
406名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/28(金) 15:38:05.72ID:0kFC+tRfp >>404
2Fは勝ち馬に乗るだけ
2Fは勝ち馬に乗るだけ
407名無し三等兵 (ワッチョイ a35c-1etN [115.36.238.1])
2020/08/28(金) 15:39:31.15ID:hqFexHo10 >>343
クラウドシューティングの試験はF-2とT-4で、来年度まで実施
戦闘機搭載用統合火器管制システムの研究試作
https://judgit.net/projects/5175
>将来の戦闘機が直面する対ステルス機や数的な劣勢下等、従来の戦い方では対応が極めて困難な戦況を克服するため、地上レーダ等の各種アセットと連接したネットワーク中心の戦闘環境空間において、戦闘機間のセンサ情報を、近傍において通信確立することで秘匿性を確保する近距離高速データリンクを介して共有することでウェポンを統合的に管制し、
>生存性を確保しつつ射撃機会の増大と射撃効率の向上を図る統合火器管制技術について研究し、将来の装備品等に反映する。
クラウドシューティングの試験はF-2とT-4で、来年度まで実施
戦闘機搭載用統合火器管制システムの研究試作
https://judgit.net/projects/5175
>将来の戦闘機が直面する対ステルス機や数的な劣勢下等、従来の戦い方では対応が極めて困難な戦況を克服するため、地上レーダ等の各種アセットと連接したネットワーク中心の戦闘環境空間において、戦闘機間のセンサ情報を、近傍において通信確立することで秘匿性を確保する近距離高速データリンクを介して共有することでウェポンを統合的に管制し、
>生存性を確保しつつ射撃機会の増大と射撃効率の向上を図る統合火器管制技術について研究し、将来の装備品等に反映する。
408名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-w02G [221.82.90.127])
2020/08/28(金) 15:42:29.80ID:jcV1q+w10 まぁ、今更石破になったところでプロジェクトをひっくり返す度胸なんて無かろう。
底無しの阿呆なら別だが東大出てるしな。自分の決断がどう言う結果をもたらすか理解してるだろ。
底無しの阿呆なら別だが東大出てるしな。自分の決断がどう言う結果をもたらすか理解してるだろ。
409名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/28(金) 15:47:22.34ID:oG4fnQNb0 >>403
ゲルさんは次期戦闘機に関しては何もできんよ
だって結果的にはF-2調達中止は悪影響の方が大きく結果責任を問われてる立場だから
その結果として次期戦闘機開発になったのだからゲルさんはスルーするしかない
当然のことなが防衛官僚が同調しないだろうし
FMSの問題も悪い結果しか出てないから最近は防衛問題には以前ほど知ったかぶりを言えなくなくなってきている
ゲルさんは次期戦闘機に関しては何もできんよ
だって結果的にはF-2調達中止は悪影響の方が大きく結果責任を問われてる立場だから
その結果として次期戦闘機開発になったのだからゲルさんはスルーするしかない
当然のことなが防衛官僚が同調しないだろうし
FMSの問題も悪い結果しか出てないから最近は防衛問題には以前ほど知ったかぶりを言えなくなくなってきている
410名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.81.199])
2020/08/28(金) 15:50:27.89ID:p27zR4Yb0 F-15EXとかF-35追加調達とか言い出さなければいいけど
411名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/28(金) 15:51:14.08ID:0kFC+tRfp >>409
P-1も無理矢理ひっくり返そうとしてたから総理になればF-3は無駄遣いだと言って切っちゃうだろう
P-1も無理矢理ひっくり返そうとしてたから総理になればF-3は無駄遣いだと言って切っちゃうだろう
412名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/28(金) 15:54:27.88ID:kHRhsTWW0 既に首相が何を言おうが変えられない域に到達してるだろうな
413名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/28(金) 15:55:29.11ID:oG4fnQNb0 >>409
ゲルさんがやったことが良い結果だったら可能だが
結果的に悪い結果だったのだから同調者は得られない
むしろゲルさんがやった事の尻ぬぐいを防衛省でやってる形になるので無理
日本の首相は独裁者じゃないから自分がやった事が悪い結果だったのに更にやるというのは無理
ゲルさんがやったことが良い結果だったら可能だが
結果的に悪い結果だったのだから同調者は得られない
むしろゲルさんがやった事の尻ぬぐいを防衛省でやってる形になるので無理
日本の首相は独裁者じゃないから自分がやった事が悪い結果だったのに更にやるというのは無理
414名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/28(金) 15:56:34.65ID:oG4fnQNb0 >>411
ゲルさんがやったことが良い結果だったら可能だが
結果的に悪い結果だったのだから同調者は得られない
むしろゲルさんがやった事の尻ぬぐいを防衛省でやってる形になるので無理
日本の首相は独裁者じゃないから自分がやった事が悪い結果だったのに更にやるというのは無理
ゲルさんがやったことが良い結果だったら可能だが
結果的に悪い結果だったのだから同調者は得られない
むしろゲルさんがやった事の尻ぬぐいを防衛省でやってる形になるので無理
日本の首相は独裁者じゃないから自分がやった事が悪い結果だったのに更にやるというのは無理
415名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.95.80])
2020/08/28(金) 15:58:31.82ID:wPZ+yULca 案を策定中の時は政治家は手突っ込むだろ
石破ならもっと海外企業を関与させようとするだろうし
ぼやぼやしてたらちゃぶ台ひっくり返される
石破ならもっと海外企業を関与させようとするだろうし
ぼやぼやしてたらちゃぶ台ひっくり返される
416名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/28(金) 16:02:48.20ID:oG4fnQNb0 http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-f4a9a2.html
これ読んでごらん
ゲルさんもF-35導入に関してはわりと批判的
F-22導入失敗は自分達のせいじゃないと言い訳はしてるけど
下手に手を出すと藪蛇になるからやらんでしょ
これ読んでごらん
ゲルさんもF-35導入に関してはわりと批判的
F-22導入失敗は自分達のせいじゃないと言い訳はしてるけど
下手に手を出すと藪蛇になるからやらんでしょ
417名無し三等兵 (ワッチョイ bd63-ZYZO [118.9.208.224])
2020/08/28(金) 16:18:19.98ID:vVQDEvw/0418名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/28(金) 16:20:40.98ID:0kFC+tRfp グリペンだろう
一時期に謎のグリペン押しがあったし
一時期に謎のグリペン押しがあったし
419名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/28(金) 16:24:22.62ID:LZA/6EK10 >>416
F-35導入決めたのは民主党政権で実際導入して増勢は安倍政権となればそら批判的だろよ
F-22の時は今になって自分のせいでないと言ってるのだから次も後になって自分のせいではないって言い出すだけだろよ
F-35導入決めたのは民主党政権で実際導入して増勢は安倍政権となればそら批判的だろよ
F-22の時は今になって自分のせいでないと言ってるのだから次も後になって自分のせいではないって言い出すだけだろよ
420名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/28(金) 16:29:59.33ID:oG4fnQNb0 ゲルさんが次期戦闘機に関してスルーなのも実際問題として対案も無ければ責任も負えないからね
これに関してはスルーするしかない
ブラックボックスの問題も軽く見ていたことを間接的に認めてるし(笑)
最新鋭戦闘機や最新無人機が情報開示されるわけないから
外国製だと何か大きな問題が起きても日本側で原因究明が行えない
これに関してはスルーするしかない
ブラックボックスの問題も軽く見ていたことを間接的に認めてるし(笑)
最新鋭戦闘機や最新無人機が情報開示されるわけないから
外国製だと何か大きな問題が起きても日本側で原因究明が行えない
421名無し三等兵 (ワッチョイ 05f9-1aaR [202.32.244.9])
2020/08/28(金) 17:26:11.07ID:WrvL8OBp0 安倍首相が辞任するけど、まあ最悪な首相だったな。
・公文書改竄
・統計偽装
・税金で有権者買収
・GDPの算出方法を都合よく変更
・西日本豪雨中に酒飲んで懇親会
・北方領土をロシアに献上
・2度の消費増税
・数百億円かけて粗悪布マスクを配布
・電通と癒着して税金中抜き
・GoToでコロナ感染拡大
・公文書改竄
・統計偽装
・税金で有権者買収
・GDPの算出方法を都合よく変更
・西日本豪雨中に酒飲んで懇親会
・北方領土をロシアに献上
・2度の消費増税
・数百億円かけて粗悪布マスクを配布
・電通と癒着して税金中抜き
・GoToでコロナ感染拡大
422名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.81.199])
2020/08/28(金) 17:43:56.96ID:p27zR4Yb0423名無し三等兵 (スフッ Sd03-MMEG [49.104.11.49])
2020/08/28(金) 17:44:39.09ID:eOG5nFX/d 2020年8月で名前出してないけどグリペン推ししてた人が可哀想なツッコミやめろ
424名無し三等兵 (ワッチョイ 05f9-1aaR [202.32.244.9])
2020/08/28(金) 17:46:33.21ID:WrvL8OBp0 さて次の総理にお願いしたいことは、
・公文書を改竄・廃棄しない
・責任をちゃんととれる
・国会から逃げない
・公選法違反しない、許さない
・税金を私物化しない
・大災害時に宴会などせず、迅速・真摯に対応する
・とにかくコロナ対策をしっかりやる
・国民の権利を奪うような憲法改正はしない
・公文書を改竄・廃棄しない
・責任をちゃんととれる
・国会から逃げない
・公選法違反しない、許さない
・税金を私物化しない
・大災害時に宴会などせず、迅速・真摯に対応する
・とにかくコロナ対策をしっかりやる
・国民の権利を奪うような憲法改正はしない
425名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.80.199])
2020/08/28(金) 18:00:02.64ID:iq+hnDMl0 スレ間違えてね?
426名無し三等兵 (ワッチョイ 05f9-1aaR [202.32.244.9])
2020/08/28(金) 18:03:37.46ID:WrvL8OBp0 次の総理、パワハラしながら会見し、コロナ対策を「民度」の違いだと言い放ち、「子どもを産まなかった方が問題」「日本は単一民族の国」「ナチスの手口に学んだらどうか」と失言だらけの人物であってはならないと思う。これだけ問題発言があるということは、麻生さんは教訓を活かせないのだと思う。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/28(金) 18:04:22.80ID:kHRhsTWW0428名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-htd1 [106.130.43.124])
2020/08/28(金) 18:09:55.68ID:X8VEkyXea 引責辞任ならともかく自分の意思で引退するなら石破の目ははないだろ
429名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-wA4/ [182.251.239.116])
2020/08/28(金) 18:16:15.91ID:nrYVzrwYa すぐ糖質が湧くな
430名無し三等兵 (ワッチョイ e363-z8T5 [123.217.57.114])
2020/08/28(金) 18:31:02.60ID:dH2XRoWF0 キヨタケブーイモ辺りが期待してるんだろう
431名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/28(金) 18:33:47.72ID:oG4fnQNb0432名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-VQ5f [113.20.227.130])
2020/08/28(金) 18:40:19.37ID:htUBBlZ90 安倍首相だったからこそ外交で無難な方針でいられたが
次の首相によってはまた混乱させられる可能性あるからな
次のG7とかかなり重要だろうに
中継ぎしないって事は総裁選にそれなりに自信があるのかな
基地問題とかで防衛関係をごたごたさせる人だけはやめてほしいが
次の首相によってはまた混乱させられる可能性あるからな
次のG7とかかなり重要だろうに
中継ぎしないって事は総裁選にそれなりに自信があるのかな
基地問題とかで防衛関係をごたごたさせる人だけはやめてほしいが
433名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/28(金) 18:43:48.54ID:kxRomHEr0 菅さんで良いよ
菅さんの次は河野さん
河野さんは女系賛成なのがネック
流行り廃りで変えるのは伝統ではない
万世一系の皇統は未来永劫護られなければならない
菅さんの次は河野さん
河野さんは女系賛成なのがネック
流行り廃りで変えるのは伝統ではない
万世一系の皇統は未来永劫護られなければならない
434名無し三等兵 (ワッチョイ f51b-xiBb [114.151.103.151])
2020/08/28(金) 18:43:50.08ID:CFVcph2G0 200828
2020/8/28 令和2年度安全保障技術研究推進制度採択研究課題について
ttps://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup020828.pdf
2020/8/28 令和2年度安全保障技術研究推進制度採択研究課題について
ttps://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup020828.pdf
435名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/28(金) 18:50:05.59ID:LZA/6EK10 >>434
今年も興味深い研究が多いの
Sランクで次期戦闘機に関係ありそうなのは……ってか全部関係ありそうだわ
世界最大出力で机上サイズな固体レーザーとかレーザーでの3次元画像認識とか酸化ガリウムとか色々あるの
今年も興味深い研究が多いの
Sランクで次期戦闘機に関係ありそうなのは……ってか全部関係ありそうだわ
世界最大出力で机上サイズな固体レーザーとかレーザーでの3次元画像認識とか酸化ガリウムとか色々あるの
436名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/28(金) 19:14:02.97ID:LZA/6EK10 >>435追記
Cランク研究ではナノマテリアルで赤外線輻射制御が気になるの、これ実現したら赤外線ステルスがすごいことになりそうだし光学迷彩まで見えてくるな
Cランク研究ではナノマテリアルで赤外線輻射制御が気になるの、これ実現したら赤外線ステルスがすごいことになりそうだし光学迷彩まで見えてくるな
438名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 19:19:58.06ID:Z+7R0Iuh0 >>433
菅はカジノやアイヌまわりの件でやばそうな匂いがプンプン
菅はカジノやアイヌまわりの件でやばそうな匂いがプンプン
439名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.139.67])
2020/08/28(金) 19:39:31.40ID:qfxdKDAV0 >>396
今、石破が報道730にニコニコしながら出てる(笑)
今、石破が報道730にニコニコしながら出てる(笑)
440名無し三等兵 (ワッチョイ 6dd8-STwR [222.229.123.43 [上級国民]])
2020/08/28(金) 19:46:07.27ID:8+W80Kod0 /三三三三三 `丶、
/三三三三三三三彡=、`ヽ
/三三三三ニ/´ ̄ \ \
,'三三三三,イ _ \ }
,'三三三ニ/ __ '´/´─ヾ} |
,三三三彡 r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!
ゝ三三ヨ| ゝ' _,ノ } ヽ´ ̄` ヽ
∨/ / | ー= ̄ ̄ / :.、 ノ }
r==、/j . ノ( ゝ___ノ' \ :.
{! ヽ :. / ` ̄`===、 Y / } F3計画は見直します
ヽ、ゝ'、 . ,ィェェエエエェノ ,' ;
\ソヽ : 'ゝ、ーニニフ ! /
ゝ-'、 ヽ ` ̄´ レ
|、 \ \ ノ>-、____
,イゝ、 ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
,ィ≦三三 |\ // !三三三三三三三三三
,イ≦三三三ヨ| \ / |三三三三三三三三三三
/三三三三三三三彡=、`ヽ
/三三三三ニ/´ ̄ \ \
,'三三三三,イ _ \ }
,'三三三ニ/ __ '´/´─ヾ} |
,三三三彡 r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!
ゝ三三ヨ| ゝ' _,ノ } ヽ´ ̄` ヽ
∨/ / | ー= ̄ ̄ / :.、 ノ }
r==、/j . ノ( ゝ___ノ' \ :.
{! ヽ :. / ` ̄`===、 Y / } F3計画は見直します
ヽ、ゝ'、 . ,ィェェエエエェノ ,' ;
\ソヽ : 'ゝ、ーニニフ ! /
ゝ-'、 ヽ ` ̄´ レ
|、 \ \ ノ>-、____
,イゝ、 ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
,ィ≦三三 |\ // !三三三三三三三三三
,イ≦三三三ヨ| \ / |三三三三三三三三三三
441名無し三等兵 (ワッチョイ 85e1-1etN [160.86.162.192])
2020/08/28(金) 19:55:08.65ID:xdgwSd6J0 ほらな。
グリペンガー の次は レーザーガー だろ。
グリペンガー の次は レーザーガー だろ。
442名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/28(金) 20:03:07.58ID:LZA/6EK10 >>441
ライトスピードウェポンの搭載はi3Fighterでも明記されてただろに
ライトスピードウェポンの搭載はi3Fighterでも明記されてただろに
443名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp99-tdW+ [126.245.135.187])
2020/08/28(金) 20:29:12.91ID:XIqKrf3np444名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-1etN [111.239.155.205])
2020/08/28(金) 20:46:18.01ID:wHmFfgtVa 小泉はアカン、年とったら益々ダメになるだろう
445名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-VQ5f [113.20.227.130])
2020/08/28(金) 20:48:35.75ID:htUBBlZ90 小泉は若さがあってデジタル化に適応できてるが(テレビ会議とか前から推進してたし
今の所それだけだからな
総理大臣には外務大臣経験者がなって欲しい所
今の所それだけだからな
総理大臣には外務大臣経験者がなって欲しい所
446名無し三等兵 (オッペケ Sr99-c3Gc [126.194.109.112])
2020/08/28(金) 21:15:44.51ID:x/etz2TXr まず9条改正して先制攻撃可能なように
次に適当な理由つけて上下朝鮮にお仕置き
完成していればF-3も投入
下朝鮮はF-35もF-15Kも有るから新型機の実力評価にちょうど良い
可能なら10式戦車も投入して「日本の兵器は実戦経験が〜」ってのたまう奴等を黙らせる
その後本命の中国解体に裏から手回し
(こっちは戦争より裏で崩壊するように工作が良い)
これやってくれる総理と政党が良いな
次に適当な理由つけて上下朝鮮にお仕置き
完成していればF-3も投入
下朝鮮はF-35もF-15Kも有るから新型機の実力評価にちょうど良い
可能なら10式戦車も投入して「日本の兵器は実戦経験が〜」ってのたまう奴等を黙らせる
その後本命の中国解体に裏から手回し
(こっちは戦争より裏で崩壊するように工作が良い)
これやってくれる総理と政党が良いな
447名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/28(金) 21:16:23.17ID:kxRomHEr0 小泉さんあんまり頭の方が芳しくないのがバレちゃったからね
448名無し三等兵 (ワッチョイ a5ba-JMbW [58.190.153.212])
2020/08/28(金) 21:19:15.36ID:gV4IlugP0 石破ならJ−20導入だろ
449名無し三等兵 (ワッチョイ cd0a-xiBb [116.82.148.130])
2020/08/28(金) 21:30:02.07ID:smiXVdgK0 麻生総理大臣、河野防衛大臣留任が最高だが、
麻生が出馬しないなら、河野総理でいくしかない。
他では、対中対韓政策がもとに戻ってしまう。
麻生が出馬しないなら、河野総理でいくしかない。
他では、対中対韓政策がもとに戻ってしまう。
450名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 21:35:04.23ID:Z+7R0Iuh0 河野は不勉強なくせに自分を抑えられないタイプだからダメ
まだ岸田のほうがマシ
みんな騙されてる
河野は有権者を騙すのが上手いだけの石破だよ
まだ岸田のほうがマシ
みんな騙されてる
河野は有権者を騙すのが上手いだけの石破だよ
451名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/28(金) 21:41:18.57ID:ReO3kv2t0452名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 21:42:03.75ID:Z+7R0Iuh0 俺の理想は
世耕 総理(衆院鞍替え)
高市 官房長官
城内 外務
細野 財務
小野寺 防衛
谷垣 総務(民間)
古屋 幹事長
細田 政調
河野 国対
世耕 総理(衆院鞍替え)
高市 官房長官
城内 外務
細野 財務
小野寺 防衛
谷垣 総務(民間)
古屋 幹事長
細田 政調
河野 国対
453名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-qSN+ [122.209.124.225])
2020/08/28(金) 22:02:06.81ID:leLAMvjx0 政治の話はスレ違い
とは言えないんだよな
暫くは政治欄でやきもきだな
とは言えないんだよな
暫くは政治欄でやきもきだな
454名無し三等兵 (ワッチョイ f510-50xw [114.146.70.12])
2020/08/28(金) 22:14:19.89ID:TPn8Rc/p0 政治情勢次第で戦略がまるっきり変わるかもしれないからなぁ。
安倍氏の安定性に頼り切りになってた感が強い。
F−3は比較的そのままだと思うが....
安倍氏の安定性に頼り切りになってた感が強い。
F−3は比較的そのままだと思うが....
455名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/28(金) 22:17:30.72ID:kxRomHEr0 防衛費増やしてくれんかな
人員はコロナで就職出来ない学生や失業者を入隊させれば失業者対策にもなるし
人員はコロナで就職出来ない学生や失業者を入隊させれば失業者対策にもなるし
456名無し三等兵 (ワッチョイ bddd-xiBb [118.2.144.133])
2020/08/28(金) 22:26:57.62ID:EMCxoEw30 10日前に海自2000人増員が発表されたばかりだよ
457名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/28(金) 22:28:14.78ID:kxRomHEr0 >>456
知ってるけど2,000人じゃ足りないよ
知ってるけど2,000人じゃ足りないよ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/28(金) 22:30:41.93ID:ReO3kv2t0 そこはまあ徐々にやるしかないな
増員分を受け入れられる様にするにもリソースは必要だし
増員分を受け入れられる様にするにもリソースは必要だし
459名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-t7Tj [126.84.79.148])
2020/08/28(金) 22:32:49.16ID:XzuP3X440461名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-D2x0 [1.75.248.164])
2020/08/28(金) 22:41:34.21ID:mA/B7OWnd462名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/28(金) 22:45:50.33ID:kxRomHEr0463名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-WlN1 [114.181.82.212])
2020/08/28(金) 22:50:57.04ID:xr1PGA1H0 https://mainichi.jp/articles/20200818/k00/00m/010/228000c
ここ読む感じだと定員自体は変わらないっぽいかな?
でも、
「政府は陸上自衛隊との相互協力を拡充させ海自の負担軽減を図るが、海自自体の増員も図る。」
とあるし、今後の艦艇の省力化も考慮すると人数以上の増員効果はありそう
ここ読む感じだと定員自体は変わらないっぽいかな?
でも、
「政府は陸上自衛隊との相互協力を拡充させ海自の負担軽減を図るが、海自自体の増員も図る。」
とあるし、今後の艦艇の省力化も考慮すると人数以上の増員効果はありそう
464名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/28(金) 22:53:55.53ID:Z+7R0Iuh0 小野寺五典総理待望論
465名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-VQ5f [219.101.29.144])
2020/08/28(金) 23:31:06.50ID:bD1BIgbb0 >>455
いうてコロナ問題はワクチンが整備されれば解決に向かうので、バブル崩壊やリーマンショックのような出口の無さはないぞ
どうせ社会的な人手不足なのは変わらんので、経済活動が戻ればやっぱり民間に取られるだけ
っていうか入隊させればって、志願制なんでいくら無職でも仕事が無くとも、本人の意思が無きゃ意味ねーよと
いうてコロナ問題はワクチンが整備されれば解決に向かうので、バブル崩壊やリーマンショックのような出口の無さはないぞ
どうせ社会的な人手不足なのは変わらんので、経済活動が戻ればやっぱり民間に取られるだけ
っていうか入隊させればって、志願制なんでいくら無職でも仕事が無くとも、本人の意思が無きゃ意味ねーよと
466名無し三等兵 (ワッチョイ e33a-Pa/i [61.211.97.172])
2020/08/28(金) 23:40:02.55ID:eiGdZow/0467名無し三等兵 (ワッチョイ dde5-bjhk [220.111.110.213])
2020/08/28(金) 23:51:58.85ID:7Rx3MYMR0 F3は第六世代機と位置付けられているそうだが。
第六世代機の要件とは何になるのだ?
とりあえず、レールガンやレーザーなどの高出力エネルギー兵器の運用能力
ドローン母機としての機能
こんなところが考えられるが
第六世代機の要件とは何になるのだ?
とりあえず、レールガンやレーザーなどの高出力エネルギー兵器の運用能力
ドローン母機としての機能
こんなところが考えられるが
468名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-WlN1 [114.181.82.212])
2020/08/28(金) 23:54:25.17ID:xr1PGA1H0 でも充足率廃止だと人員増えるの海自だけじゃないよね
469名無し三等兵 (ワッチョイ e302-h1Aa [27.93.23.200])
2020/08/28(金) 23:55:47.43ID:KpH6R4iD0 >>467
空自にとっての次世代という意味で、第6世代とは誰も言ってないよ
空自にとっての次世代という意味で、第6世代とは誰も言ってないよ
470名無し三等兵 (ブーイモ MM61-QD1c [202.214.198.104])
2020/08/29(土) 00:01:10.58ID:SZ/q6gGWM 大型
制空、航続距離重視
ステルス
ウェポンベイ
双発エンジン
推力偏向ノズル
HMD
FBL
で5.5世代くらいじゃないの?
ドローン母機は後で対応出来そう
レーザーも後付出来るかな
制空、航続距離重視
ステルス
ウェポンベイ
双発エンジン
推力偏向ノズル
HMD
FBL
で5.5世代くらいじゃないの?
ドローン母機は後で対応出来そう
レーザーも後付出来るかな
471名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 00:01:11.85ID:ICCMjV2q0 >>467
第6世代の具体的な要件は何か、てのはまだ決定的な事が言えない段階じゃないかな
確かなのは、「第5世代機を圧倒出来る」てくらいで
(その為に、カウンターステルスなりライトスピードウェポンなりクラウドシューティングなり色々考えてる訳だが)
後、航空機にレールガンはかなり微妙だと思う
第6世代の具体的な要件は何か、てのはまだ決定的な事が言えない段階じゃないかな
確かなのは、「第5世代機を圧倒出来る」てくらいで
(その為に、カウンターステルスなりライトスピードウェポンなりクラウドシューティングなり色々考えてる訳だが)
後、航空機にレールガンはかなり微妙だと思う
472名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/29(土) 00:02:02.03ID:cEbSKxzb0 >>468
陸自も空自も増えるかもな
基地警備は陸自が行うようになるのでその分も実質的に空海は増えるんでね
高射も陸に回してしまうかもしれんからその分宇宙作戦隊や無人機部隊に振り向けられるんでなかろか
陸自も空自も増えるかもな
基地警備は陸自が行うようになるのでその分も実質的に空海は増えるんでね
高射も陸に回してしまうかもしれんからその分宇宙作戦隊や無人機部隊に振り向けられるんでなかろか
473名無し三等兵 (ワッチョイ dde5-bjhk [220.111.110.213])
2020/08/29(土) 00:33:28.72ID:KSzwz4Xk0474名無し三等兵 (スフッ Sd03-t7Tj [49.104.51.97])
2020/08/29(土) 00:34:40.18ID:p8xUDyqrd475名無し三等兵 (ワッチョイ dde5-bjhk [220.111.110.213])
2020/08/29(土) 00:35:34.56ID:KSzwz4Xk0 >>468
海自は三自衛官の中でも一番の不人気職種だよ
帝国海軍だった頃でも、陸軍より海軍の方がずっと人気がなかったというが
何しろ、何か月も海の上での生活を強いられるし
その間、家族にも会えないしと
どうしても厳しい職場環境だからな。そこが増えるなら
空や陸はもっと増やしやすいでしょうけど
海自は三自衛官の中でも一番の不人気職種だよ
帝国海軍だった頃でも、陸軍より海軍の方がずっと人気がなかったというが
何しろ、何か月も海の上での生活を強いられるし
その間、家族にも会えないしと
どうしても厳しい職場環境だからな。そこが増えるなら
空や陸はもっと増やしやすいでしょうけど
476名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/29(土) 00:40:54.07ID:ROKJR18H0 河野総理に麻生副大臣が良いんじゃないかな?
海外の信頼も崩れない。
海外の信頼も崩れない。
477名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.6.99])
2020/08/29(土) 00:41:06.74ID:GKW5ZYg6d 少子化なんだから減る一方だろう
478名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-VQ5f [219.101.29.144])
2020/08/29(土) 00:44:11.88ID:/zeQg5Em0 まず第6世代戦闘機とやらの定義よ
第5世代ですら、事実上米国以外はまだほとんどまともに使えてないようなもんなのに
第5世代ですら、事実上米国以外はまだほとんどまともに使えてないようなもんなのに
479名無し三等兵 (オッペケ Sr99-c3Gc [126.194.109.112])
2020/08/29(土) 00:53:21.67ID:WcqUmKAsr 第6世代って米空軍のPCAみたいな奴になるんじゃないの?
根本的に戦闘機の考え方が異なるのってあれくらいだし
根本的に戦闘機の考え方が異なるのってあれくらいだし
480名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-IsWJ [153.133.210.48])
2020/08/29(土) 01:09:33.51ID:TyVA7Q2h0 テンペストとFCASは色々と夢が広がるようなこと言ってるけど
ふたを開けたら第五世代に毛が生えた程度のものになってそう
ふたを開けたら第五世代に毛が生えた程度のものになってそう
481名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 02:13:30.12ID:AENs1Ybk0 >>467
俺の書き込みを追ってみてくれ
俺の書き込みを追ってみてくれ
483名無し三等兵 (ワッチョイ 6540-Zf81 [218.227.67.88])
2020/08/29(土) 03:14:41.18ID:GOde27EX0 F22ももはや戦闘機の範疇に入らない先進的だと絶賛されていた。
484名無し三等兵 (ワッチョイ 6540-Zf81 [218.227.67.88])
2020/08/29(土) 03:16:07.28ID:GOde27EX0 安倍首相には空自大拡張を実現してもらいたかった。せめてパイロットの数だけでも。
485名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/08/29(土) 03:55:38.77ID:I11GZBBL0 軍ヲタ的には長らく削減続きだった防衛予算を本格的に拡大方針に転換した事だけでも評価されてしかるべきだぞ。
更に言えば、安倍政権下でWW2後の昭和時代の国防に関する常識(軍事的には非常識)の多くをひっくり返したのも
大きな功績であろう。
是正には憲法改正が必要なところのは残ってしまったが、これはしょうがない。
更に言えば、安倍政権下でWW2後の昭和時代の国防に関する常識(軍事的には非常識)の多くをひっくり返したのも
大きな功績であろう。
是正には憲法改正が必要なところのは残ってしまったが、これはしょうがない。
486名無し三等兵 (ワッチョイ 6540-GOzA [218.227.67.88])
2020/08/29(土) 04:52:29.42ID:GOde27EX0 岸田や石破は財政再建派だからすぐ削られるんだけどね
487名無し三等兵 (ワッチョイ 6540-GOzA [218.227.67.88])
2020/08/29(土) 04:55:58.83ID:GOde27EX0 もうちょい現実的なことを言えば削られたままになってる戦闘機Pの訓練時間を回復させてほしかったね
488名無し三等兵 (オッペケ Sr99-c3Gc [126.194.109.112])
2020/08/29(土) 05:14:46.04ID:WcqUmKAsr 朝鮮半島爆撃してくれよ
侵略なんてしてないどころか近代化して生活改善までしたのにそう騒いでんるんたから本当に侵略したらどんな目に遭うかわからせてやれよ
そのための軍備だし
最終的にはロシアと中国の解体まで進めてくれ
WW3は戦勝国として敗戦国の立場に終止符を打って欲しい
日本の利益第一として他国の富を吸い上げて日本人は皆裕福に暮らせる国にしてくれ
侵略なんてしてないどころか近代化して生活改善までしたのにそう騒いでんるんたから本当に侵略したらどんな目に遭うかわからせてやれよ
そのための軍備だし
最終的にはロシアと中国の解体まで進めてくれ
WW3は戦勝国として敗戦国の立場に終止符を打って欲しい
日本の利益第一として他国の富を吸い上げて日本人は皆裕福に暮らせる国にしてくれ
489名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 06:42:26.78ID:c2gANBrO0 このアクティブな知的障がい者がバスに乗り込んできたような緊張感よw
490名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/29(土) 06:54:18.71ID:XlGlu3Lxp 色々あったけどやはり長期政権の安定感は良かった
もしパヨク一押しの石破が総理になったら前回の安倍退陣ー政権交代までの流れが再現されかねないし
F-3開発のちゃぶ台返しすらあり得る
もしパヨク一押しの石破が総理になったら前回の安倍退陣ー政権交代までの流れが再現されかねないし
F-3開発のちゃぶ台返しすらあり得る
491名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-yRqa [126.84.79.148])
2020/08/29(土) 07:09:48.47ID:ezFdnn1t0 長期政権っても、米大統領2期8年分にすら及ばないんだけどな
そう考えると、シン・ゴジラのセリフが染みるな。そんな短期政権の連続で戦後の発展が有った訳だから
そう考えると、シン・ゴジラのセリフが染みるな。そんな短期政権の連続で戦後の発展が有った訳だから
492名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/29(土) 07:19:16.86ID:XlGlu3Lxp >>491
>そんな短期政権の連続で戦後の発展が有った訳だから
パヨクのデマ
戦後最も頻繁に首相交代してた時期は衰退期と、長期政権は成長期と重なってるから
やはり安定政権が発展につながる
第一次安倍退陣から始まった短期政権時代がどんなものだったか考えてみれば分かる
>そんな短期政権の連続で戦後の発展が有った訳だから
パヨクのデマ
戦後最も頻繁に首相交代してた時期は衰退期と、長期政権は成長期と重なってるから
やはり安定政権が発展につながる
第一次安倍退陣から始まった短期政権時代がどんなものだったか考えてみれば分かる
493名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-UH6m [218.33.128.4])
2020/08/29(土) 08:03:25.27ID:0R5PXai80 コロナ過の中、慎重な岸田さんは火中の栗は拾わんだろう。任期も1年しかないし。
今回、岸田さんは幹事長狙いなんじゃない。
今回、岸田さんは幹事長狙いなんじゃない。
494名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-9v50 [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/08/29(土) 08:11:50.76ID:pJHCYb4Y0 同じく石破もないな
本人が腰抜けで自分が危険な場面で責任を取ることは絶対にないし
党員・議員含めてこのタイミングで石破総理なんて冒険をしてみようなんて思うほど危機感が薄くはない
基本的には安牌が選ばれると思うわ
そういう意味でもこのタイミングでの辞任表明はうまい
本人が腰抜けで自分が危険な場面で責任を取ることは絶対にないし
党員・議員含めてこのタイミングで石破総理なんて冒険をしてみようなんて思うほど危機感が薄くはない
基本的には安牌が選ばれると思うわ
そういう意味でもこのタイミングでの辞任表明はうまい
495名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/29(土) 08:33:25.94ID:XlGlu3Lxp >>494
石破なら昨日マスゴミにハシゴ出演したからやる気あるかも
石破なら昨日マスゴミにハシゴ出演したからやる気あるかも
496名無し三等兵
2020/08/29(土) 08:37:29.42 ゲル首相になればF-3開発中止か
テンペストの共同開発に参加しそうだな
テンペストの共同開発に参加しそうだな
497名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.138.1])
2020/08/29(土) 08:40:50.38ID:3as2jBuY0498名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-VQ5f [219.101.29.144])
2020/08/29(土) 08:41:22.49ID:/zeQg5Em0 >>485
予算っていうか、安全保障政策的を明確に大転換させただろ
第二次安倍政権の前か後かで、日本の防衛政策が実質分かれていると言っていい
現実問題として、普通の政権なら3つか4つが命運をかけてやるようなモノを一つの政権約8年でやりまくった
その方針を快く思わないなら蛇蝎のごとく嫌うだろうけど、現実的な今後の日米安保や対中戦略を考えればまったく正しい方針だと信じる人間は支持するだろうし、自分はまさにそうだった
拉致問題の解決と憲法改正が出来なかったのは本人も無念だろう……北方領土は諦めよう
予算っていうか、安全保障政策的を明確に大転換させただろ
第二次安倍政権の前か後かで、日本の防衛政策が実質分かれていると言っていい
現実問題として、普通の政権なら3つか4つが命運をかけてやるようなモノを一つの政権約8年でやりまくった
その方針を快く思わないなら蛇蝎のごとく嫌うだろうけど、現実的な今後の日米安保や対中戦略を考えればまったく正しい方針だと信じる人間は支持するだろうし、自分はまさにそうだった
拉致問題の解決と憲法改正が出来なかったのは本人も無念だろう……北方領土は諦めよう
499名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/29(土) 08:41:46.92ID:XlGlu3Lxp つまりF-22も失敗作
500名無し三等兵 (ワッチョイ 6dd8-6wOn [222.229.123.43 [上級国民]])
2020/08/29(土) 08:45:48.69ID:/uy+ThiT0 【作家】<#百田尚樹>「もし石破が総理になれば、日本は終わる。マジで終わる!」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598612681/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598612681/
501名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 08:53:32.74ID:AENs1Ybk0502名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-VQ5f [219.101.29.144])
2020/08/29(土) 08:54:08.32ID:/zeQg5Em0503名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-MMEG [14.10.133.225])
2020/08/29(土) 08:56:06.62ID:YbIfFedo0 大量導入してたらしてたで維持費で死ぬっていう
量産効果じゃどうにもならんよ
量産効果じゃどうにもならんよ
504名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-9v50 [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/08/29(土) 09:03:44.61ID:pJHCYb4Y0 しかし維持費を減らすための改修ができないのも結局は調達機数が米軍の基準では少なすぎることが原因だからな
505名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-yRqa [126.84.79.148])
2020/08/29(土) 09:04:30.54ID:ezFdnn1t0 流石に4倍も導入機数が増えれば量産効果は効くだろうし、今老朽化で足を引っ張っているF-15C/Dは退役しているだろうさ
そもそも冷戦継続ならば、予算と優位確保の気合が違うだろうし
そもそも冷戦継続ならば、予算と優位確保の気合が違うだろうし
506名無し三等兵 (スップ Sd03-pHBA [49.97.106.207])
2020/08/29(土) 09:06:05.59ID:s6qpgJYid507名無し三等兵 (スップ Sd03-pHBA [49.97.106.207])
2020/08/29(土) 09:09:00.40ID:s6qpgJYid509名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-VQ5f [219.101.29.144])
2020/08/29(土) 09:33:25.87ID:/zeQg5Em0 ある意味で前向きにとらえるべきは、これで野党の「安倍政権の内は〜」系理論が潰れる事
安倍政権は信用できないから話し合いには応じられない、なら安倍政権じゃなくなるならいいですよね?となる、はず
まああの人間に割と似た姿形の屑の集合体どもに、そんなもんを期待しちゃいないけども
憲法改正に関しては、ぶっちゃけ10年以上発議がない公算がデカくなったかもな
麻生が言ってたように、如何に後継者であってもデカいリスクを取ってまで踏み込むとは限らない
安倍議員は一定の影響力は持ち続けるにしても、総理ではなくなった以上あくまで改憲派の超大物議員でしかなく、
党として発議にまで踏み込むかと言えば非常に疑問
安倍政権は信用できないから話し合いには応じられない、なら安倍政権じゃなくなるならいいですよね?となる、はず
まああの人間に割と似た姿形の屑の集合体どもに、そんなもんを期待しちゃいないけども
憲法改正に関しては、ぶっちゃけ10年以上発議がない公算がデカくなったかもな
麻生が言ってたように、如何に後継者であってもデカいリスクを取ってまで踏み込むとは限らない
安倍議員は一定の影響力は持ち続けるにしても、総理ではなくなった以上あくまで改憲派の超大物議員でしかなく、
党として発議にまで踏み込むかと言えば非常に疑問
510名無し三等兵 (スップ Sd03-pHBA [49.97.106.207])
2020/08/29(土) 09:39:49.84ID:s6qpgJYid >>509
それ、ガソリーヌが速攻で突っ込んでたけど、野党がすじを通すわけもなく。
憲法なんぞほっといても、中国がこのまま膨張続ければ団塊の壊滅と相まって世論はまともになっていくから、優先順位は低いなと。
それ、ガソリーヌが速攻で突っ込んでたけど、野党がすじを通すわけもなく。
憲法なんぞほっといても、中国がこのまま膨張続ければ団塊の壊滅と相まって世論はまともになっていくから、優先順位は低いなと。
511名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/29(土) 09:53:38.71ID:PG1EZyWm0512名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-1etN [111.239.187.101])
2020/08/29(土) 10:35:08.70ID:joWuSMEJa 経済は知らんが安倍政権になって外交で明確に空気が変わった感じがする
中韓そしてアメリカとの関係
この非常事態に日本は中国と絶妙な距離にいるが他の政権だったどうなってたか
脅しつけられてへーこらしてたかもね
まあ一通り終わって事態が収拾しないと結論出ないけど
中韓そしてアメリカとの関係
この非常事態に日本は中国と絶妙な距離にいるが他の政権だったどうなってたか
脅しつけられてへーこらしてたかもね
まあ一通り終わって事態が収拾しないと結論出ないけど
513名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.138.1])
2020/08/29(土) 10:35:23.84ID:3as2jBuY0 >>511
F-22はステルス機の練習台という感じで実用レベルじゃなかった
F-22はステルス機の練習台という感じで実用レベルじゃなかった
514名無し三等兵 (ワッチョイ c32d-JI6e [101.128.218.218])
2020/08/29(土) 10:38:42.25ID:QIdidCtX0 >>513
その実用レベルじゃない戦闘機に勝てるまとま戦闘機が未だにないとか他国は30年も何やってたの?
その実用レベルじゃない戦闘機に勝てるまとま戦闘機が未だにないとか他国は30年も何やってたの?
515名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/08/29(土) 10:39:33.94ID:I11GZBBL0 >>513
練習台は世界初の実用ステルス機だったF-117では?
練習台は世界初の実用ステルス機だったF-117では?
516名無し三等兵
2020/08/29(土) 10:39:38.02 謝罪は日本人の美徳だよ
韓国なんか国格がどうとかで謝罪ないんだから
韓国なんか国格がどうとかで謝罪ないんだから
517名無し三等兵 (ワッチョイ e302-h1Aa [27.93.23.200])
2020/08/29(土) 10:52:25.50ID:m5r6T7l00518名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/29(土) 11:05:57.63ID:XlGlu3Lxp F-3は第5世代じゃないと都合が悪い人か
519名無し三等兵
2020/08/29(土) 11:11:14.08 F-3が5世代だったらKFXブロック2で同等になれるからね
520名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-cA0p [59.157.97.39])
2020/08/29(土) 11:23:29.16ID:VwFW6m9B0 >>519
そもそもKFXblock2が実現するかどうかが既に怪しいw
F-3(仮称)は第五世代っつうか、5.5世代機とも云うべき飛行機になるだろうから、KFX対F-3もし戦わば、KFX側が三倍の機数だったとしても惨敗だろうねぇ。
そもそもKFXblock2が実現するかどうかが既に怪しいw
F-3(仮称)は第五世代っつうか、5.5世代機とも云うべき飛行機になるだろうから、KFX対F-3もし戦わば、KFX側が三倍の機数だったとしても惨敗だろうねぇ。
521名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 11:24:37.82ID:c2gANBrO0 F-22って実際にはオーバースペックなのかなんなのか判別付かないんだよなぁ
低周波レーダー対策されてるのは解るんだけど、それでもMIMOレーダーには映っちゃうんでしょ?
アメリカの場合、攻撃される動きを感知した上で理屈を付けた先制攻撃で戦術的な判断を遅らせるのが得意なんで、
F-22を運用するに当たってはその政治戦略前提の、探知されない内の電光石火が必要だと思うんだが
まぁ演習でもAB封じしてるし本来は絶対に5世代以下に負ける事は無いんだろうな
低周波レーダー対策されてるのは解るんだけど、それでもMIMOレーダーには映っちゃうんでしょ?
アメリカの場合、攻撃される動きを感知した上で理屈を付けた先制攻撃で戦術的な判断を遅らせるのが得意なんで、
F-22を運用するに当たってはその政治戦略前提の、探知されない内の電光石火が必要だと思うんだが
まぁ演習でもAB封じしてるし本来は絶対に5世代以下に負ける事は無いんだろうな
522名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-nUCc [126.141.198.196])
2020/08/29(土) 11:26:32.94ID:PgXqgNte0 第6世代がどんなカタチになるかなんて第7世代が開発されはじめるような時代にならないと決定的にはならないだろう
定義の決まってないものに当てはまるかどうか議論するのはナンセンスでは
定義の決まってないものに当てはまるかどうか議論するのはナンセンスでは
523名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 11:30:39.48ID:c2gANBrO0 >>513
でも中国の航空機発達次第ではしれっとHMDでオフボアサイト能力獲得するかもしれない
F-15に対地や電子装備更新等主体の思いきった改修をする位だから、F-22で制空は十分だと油断してる節がある
もし撃たれたら逃げつついつでも撃ち返せる隙の無い戦闘機としての改修はまだ必要無いって思ってるんだろうな
でも中国の航空機発達次第ではしれっとHMDでオフボアサイト能力獲得するかもしれない
F-15に対地や電子装備更新等主体の思いきった改修をする位だから、F-22で制空は十分だと油断してる節がある
もし撃たれたら逃げつついつでも撃ち返せる隙の無い戦闘機としての改修はまだ必要無いって思ってるんだろうな
524名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-nUCc [126.141.198.196])
2020/08/29(土) 11:39:16.65ID:PgXqgNte0 F-3の開発の過程でたびたび機体の拡張性だとか改修の自由度という話をしているあたりを見ると、第6世代として求められるものがどんな形になっても改良で対応できるようにしたいんだろう
というところから考えると、第6世代がどのような定義によるものであってもF-3はいずれ第6世代になる、という考え方はできる
というところから考えると、第6世代がどのような定義によるものであってもF-3はいずれ第6世代になる、という考え方はできる
525名無し三等兵 (ワッチョイ 6540-Zf81 [218.227.67.88])
2020/08/29(土) 11:41:06.67ID:GOde27EX0 >>513
それなら速やかに後継機が作られるだろう
それなら速やかに後継機が作られるだろう
526名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.120.249])
2020/08/29(土) 11:43:16.20ID:HVTQIGzLa 国産強襲揚陸艦と国産戦闘機に舵を切れたのは安倍政権の長期化と防衛予算の増額がなきゃ無理だったろうな
次の政権が石破だと真っ先にお釈迦にするのがこの2つと見ていい
前政権のレガシーを全否定したいので
次の政権が石破だと真っ先にお釈迦にするのがこの2つと見ていい
前政権のレガシーを全否定したいので
527名無し三等兵 (ワッチョイ 6dd8-6wOn [222.229.123.43 [上級国民]])
2020/08/29(土) 11:45:48.31ID:/uy+ThiT0 /三三三三三 `丶、
/三三三三三三三彡=、`ヽ
/三三三三ニ/´ ̄ \ \
,'三三三三,イ _ \ }
,'三三三ニ/ __ '´/´─ヾ} |
,三三三彡 r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!
ゝ三三ヨ| ゝ' _,ノ } ヽ´ ̄` ヽ
∨/ / | ー= ̄ ̄ / :.、 ノ }
r==、/j . ノ( ゝ___ノ' \ :.
{! ヽ :. / ` ̄`===、 Y / } 財政再建のために防衛費は減らす!
ヽ、ゝ'、 . ,ィェェエエエェノ ,' ; F3?F2の魔改造で20年は持つだろ?
\ソヽ : 'ゝ、ーニニフ ! / まあ完成品を輸入する手もあるし
ゝ-'、 ヽ ` ̄´ レ
|、 \ \ ノ>-、____
,イゝ、 ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
,ィ≦三三 |\ // !三三三三三三三三三
,イ≦三三三ヨ| \ / |三三三三三三三三三三
/三三三三三三三彡=、`ヽ
/三三三三ニ/´ ̄ \ \
,'三三三三,イ _ \ }
,'三三三ニ/ __ '´/´─ヾ} |
,三三三彡 r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!
ゝ三三ヨ| ゝ' _,ノ } ヽ´ ̄` ヽ
∨/ / | ー= ̄ ̄ / :.、 ノ }
r==、/j . ノ( ゝ___ノ' \ :.
{! ヽ :. / ` ̄`===、 Y / } 財政再建のために防衛費は減らす!
ヽ、ゝ'、 . ,ィェェエエエェノ ,' ; F3?F2の魔改造で20年は持つだろ?
\ソヽ : 'ゝ、ーニニフ ! / まあ完成品を輸入する手もあるし
ゝ-'、 ヽ ` ̄´ レ
|、 \ \ ノ>-、____
,イゝ、 ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
,ィ≦三三 |\ // !三三三三三三三三三
,イ≦三三三ヨ| \ / |三三三三三三三三三三
528名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-fNDo [182.251.245.3])
2020/08/29(土) 11:51:57.81ID:yskxi6lMa530名無し三等兵 (ワッチョイ a35c-1etN [115.36.238.1])
2020/08/29(土) 11:54:43.69ID:Gt+bNPDc0 >>457
新人隊員を一気に増やしても、教官や施設の数が足りないぞ?
新人隊員を一気に増やしても、教官や施設の数が足りないぞ?
531名無し三等兵 (アウアウクー MM19-EFLi [36.11.225.158])
2020/08/29(土) 11:59:40.25ID:gb6i5m/XM >>519
block2は対地能力の獲得なんで、やっとF-2に肩を並べるかどうか(レーダー能力はJ/APG-1相当から強化されるか不明)
第五世代はblock3からだけど、ウェポンベイ装備とかぶっちゃけレガホ→ライノ以上の新規開発がいるから実現性は皆無に近い
block2は対地能力の獲得なんで、やっとF-2に肩を並べるかどうか(レーダー能力はJ/APG-1相当から強化されるか不明)
第五世代はblock3からだけど、ウェポンベイ装備とかぶっちゃけレガホ→ライノ以上の新規開発がいるから実現性は皆無に近い
532名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 12:15:36.68ID:c2gANBrO0 石波さんが防衛大臣の時は、むしろ軍備増強の有意性と米依存な防衛体制への脱却に意欲があったと感じたけどな
なぜか防衛大臣恒例の未確認飛行物体への言及にも今と同じような見解してたと思う
今は変わったのかな?
なぜか防衛大臣恒例の未確認飛行物体への言及にも今と同じような見解してたと思う
今は変わったのかな?
533名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-D2x0 [1.75.248.164])
2020/08/29(土) 12:16:35.90ID:yiE5H2zhd534名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 12:17:01.83ID:c2gANBrO0 石波さんじゃない石破さん
535名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 12:27:52.73ID:AENs1Ybk0 >>532
正面装備の削減に熱心だっただろ
正面装備の削減に熱心だっただろ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/29(土) 12:32:06.93ID:cEbSKxzb0537名無し三等兵 (ワッチョイ bddd-xiBb [118.2.144.133])
2020/08/29(土) 12:32:07.35ID:Itm2+K+A0 石破が防衛庁長官だったころは防衛費削減圧力が強い時代だったからなぁ
片山さつき主計官が暴れてたし
片山さつき主計官が暴れてたし
538名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-JMbW [42.146.73.199])
2020/08/29(土) 12:32:23.02ID:EUYsUo620 そもそも、石破は党内に敵が多すぎて無理っぽい
気の毒な安倍総理の顔を立てて無難に岸田、とかになりそう
気の毒な安倍総理の顔を立てて無難に岸田、とかになりそう
539名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/29(土) 12:34:09.62ID:PG1EZyWm0 >>528
減りまくったとはいえ250機のF-22なんて相手に出来る国は存在しないからな
減りまくったとはいえ250機のF-22なんて相手に出来る国は存在しないからな
540名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 12:38:41.83ID:AENs1Ybk0 女系天皇に少しでも肯定的なそぶりを見せるやつは論外
この点で適格者はいない
この点で適格者はいない
541名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 12:55:37.21ID:c2gANBrO0 >>535>>536
マジか、じゃあ将来的に不味いな
自衛隊は今後にこそ必要だから、戦争自体軽視するような存在なら危険だ
女系天皇に関しては歴史調べたらとんでもないのが居るからなぁ
前例的に肯定しにくい
それに天皇家っていう存続のあり方は生物学的に見ても男性ありきだから、難しい話だな
マジか、じゃあ将来的に不味いな
自衛隊は今後にこそ必要だから、戦争自体軽視するような存在なら危険だ
女系天皇に関しては歴史調べたらとんでもないのが居るからなぁ
前例的に肯定しにくい
それに天皇家っていう存続のあり方は生物学的に見ても男性ありきだから、難しい話だな
542名無し三等兵 (ワッチョイ e302-h1Aa [27.93.23.200])
2020/08/29(土) 12:58:01.06ID:m5r6T7l00543名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-VQ5f [113.20.227.130])
2020/08/29(土) 13:03:47.79ID:4cAAtpkX0 次は世代がーかよw
544名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 13:12:45.91ID:AENs1Ybk0 >>541
『女系天皇』と女性天皇は違うぞ
そして『女系天皇』などという概念はそもそも存在しない
天皇は男系の皇統の中から選ばれるというのが本質だから
『天皇制』という概念の設定も含めて共産党の発明した非殺傷性思想ウイルス兵器だと思え
これ以上はさすがにスレ違い議論なのであとは自分でググれ
『女系天皇』と女性天皇は違うぞ
そして『女系天皇』などという概念はそもそも存在しない
天皇は男系の皇統の中から選ばれるというのが本質だから
『天皇制』という概念の設定も含めて共産党の発明した非殺傷性思想ウイルス兵器だと思え
これ以上はさすがにスレ違い議論なのであとは自分でググれ
545名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/29(土) 13:16:17.21ID:XlGlu3Lxp >>542
ブーイモだからそう思ってんだろう
ブーイモだからそう思ってんだろう
546名無し三等兵 (ワッチョイ e302-h1Aa [27.93.23.200])
2020/08/29(土) 13:35:55.57ID:m5r6T7l00 さいきょうのF-3は第6世代って事で何かコンプレックスが解消出来る人が居るみたいだから、それでいいかもね
547名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Rexm [126.182.221.155])
2020/08/29(土) 13:39:28.74ID:XlGlu3Lxp 防衛省 F-3はF-22の次の世代に位置する
欧米メディア 日本のF-3は6G
中華メディア 日本は第6世代機を開発しようとしてる
ブーイモ F-3はF-2の次だから第五世代に決まってる!
コンプレックス丸出しですね
欧米メディア 日本のF-3は6G
中華メディア 日本は第6世代機を開発しようとしてる
ブーイモ F-3はF-2の次だから第五世代に決まってる!
コンプレックス丸出しですね
548名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 13:39:32.50ID:AENs1Ybk0 マインドセットが米ソ冷戦時代から変わってないのが多いが、今やってる戦争の主戦場は欧州ではなく日本周辺だ
戦場を変革する新しいソリューションは、他でもない我々自身が創出しなければ手遅れになる
戦場を変革する新しいソリューションは、他でもない我々自身が創出しなければ手遅れになる
549名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 13:50:15.35ID:c2gANBrO0 >>544
えぇー自分も女系天皇って言ってるじゃねえかw
えぇー自分も女系天皇って言ってるじゃねえかw
550名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/29(土) 13:50:41.95ID:mijprPpk0551名無し三等兵 (ワッチョイ e302-h1Aa [27.93.23.200])
2020/08/29(土) 13:51:19.73ID:m5r6T7l00 KF-Xは客観的に見て4.5世代だろう
誰も話をしていないのにKF-Xガーとか言ってる人は何かお隣の国にコンプレックスでも抱えてるんだろうね
生きづらそうで大変だね
誰も話をしていないのにKF-Xガーとか言ってる人は何かお隣の国にコンプレックスでも抱えてるんだろうね
生きづらそうで大変だね
552名無し三等兵 (ワッチョイ 637b-D2x0 [157.147.45.188])
2020/08/29(土) 14:03:32.45ID:0fzmr5IV0553名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-tNsP [126.194.137.40])
2020/08/29(土) 14:07:39.97ID:ynkdM6ai0 次期首相はスレチとはいえないが女系天皇は明らかにスレチ
554名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/29(土) 15:05:17.43ID:PG1EZyWm0555名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/29(土) 15:07:00.76ID:e7K/h/nc0 2行以上読めるようになった?
556名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-TIsN [114.187.32.172])
2020/08/29(土) 16:00:42.98ID:7hb7hB/D0 >>554
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
557名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-k5k1 [126.33.43.135])
2020/08/29(土) 16:03:34.46ID:VNRR3aZip 国産の6世代機を開発なんて本邦も凄い所まで来たもんだ
F-2の頃には考えられないくらいの快挙よなぁ
既存機ベースやら共同開発なんて言葉に技術者や企業が拒絶反応を示すようにしてくれたアメリカにも感謝かな
F-2の頃には考えられないくらいの快挙よなぁ
既存機ベースやら共同開発なんて言葉に技術者や企業が拒絶反応を示すようにしてくれたアメリカにも感謝かな
558名無し三等兵 (オッペケ Sr99-c3Gc [126.194.109.112])
2020/08/29(土) 16:25:45.92ID:WcqUmKAsr >>516
謝罪はさせるものであってするものではない
国なんて傲慢なくらいでちょうど良いんだよ
周りに儒教の影響がある国が多い日本にとって他国に舐められないことが一番大事
三跪九叩頭の礼なんて良い例じゃん
だから舐められないように軍備も揃えなきゃいけない
平時には無駄金にしかならないが日本の平和と安全確保の為には仕方がない
謝罪はさせるものであってするものではない
国なんて傲慢なくらいでちょうど良いんだよ
周りに儒教の影響がある国が多い日本にとって他国に舐められないことが一番大事
三跪九叩頭の礼なんて良い例じゃん
だから舐められないように軍備も揃えなきゃいけない
平時には無駄金にしかならないが日本の平和と安全確保の為には仕方がない
559名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-tdW+ [126.33.205.181])
2020/08/29(土) 16:39:26.55ID:x1blnqBZp 河野になって欲しいが、1年で消えさせるのはもったいないから次も河野という条件付きで。
まとまらないなら、岸田でも菅でも良いけどな。
石破は反対したいな。1年の間に諸々壊されたらたまらん。
まとまらないなら、岸田でも菅でも良いけどな。
石破は反対したいな。1年の間に諸々壊されたらたまらん。
560名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-CY6w [219.162.46.15])
2020/08/29(土) 17:09:41.92ID:9imjUtm9M561名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 17:12:03.92ID:AENs1Ybk0 河野はダメ
いま河野を推してるのは、石破を礼賛しててあとになって騙された!と吹き上がってた連中と同じ
いま河野を推してるのは、石破を礼賛しててあとになって騙された!と吹き上がってた連中と同じ
562名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 17:14:54.68ID:ICCMjV2q0564名無し三等兵 (ドコグロ MM93-38Pk [119.241.53.107])
2020/08/29(土) 17:28:35.43ID:SxUc95vyM >>562
アメリカだけじゃなく英国のアドーアとかも相当効いてるだろうし欧州のその他の製品もあんまりいい話聞かないからな
アメリカだけじゃなく英国のアドーアとかも相当効いてるだろうし欧州のその他の製品もあんまりいい話聞かないからな
565名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.138.1])
2020/08/29(土) 17:43:15.81ID:3as2jBuY0 >>557
というよりもF-2の開発と改修で一気に日本の戦闘機開発技術が世界トップクラスに肩を並べたって感じだな
というよりもF-2の開発と改修で一気に日本の戦闘機開発技術が世界トップクラスに肩を並べたって感じだな
566名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.10.133])
2020/08/29(土) 17:45:20.52ID:DYLisdl4d いうてF-2の時からエンジン以外いけるって言ってたし
自主開発するための技術蓄積にはこのくらいの時間が必要ってことかな
自主開発するための技術蓄積にはこのくらいの時間が必要ってことかな
567名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-IsWJ [153.133.210.48])
2020/08/29(土) 18:08:06.89ID:TyVA7Q2h0 F-2の時点でアビオニクス関連のシステムを独自に開発する技術はあったしAESAレーダーだって世界に先駆けて実用化できるレベルで研究進んでたしな
エンジンもよっぽど悔しかったのか怒涛の勢いで研究が進んで今や最先端だし
エンジンもよっぽど悔しかったのか怒涛の勢いで研究が進んで今や最先端だし
568名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 18:09:47.34ID:ICCMjV2q0 XF5エンジンも出来たの20年前だしな
569名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/29(土) 18:14:43.90ID:e7K/h/nc0 『F-2戦闘機開発』を書いた神田氏もT-2/F-1では実績がないアド-アを採用して苦労したが
F-2で搭載したF110エンジンは大変出来が良いエンジンでエンジントラブルで飛行試験が
延期になったことがなく助かったと信頼性の高さを絶賛していた
F9エンジンも性能もさることながらF110みたいに信頼性の高いエンジンに仕上げて欲しい
F-2で搭載したF110エンジンは大変出来が良いエンジンでエンジントラブルで飛行試験が
延期になったことがなく助かったと信頼性の高さを絶賛していた
F9エンジンも性能もさることながらF110みたいに信頼性の高いエンジンに仕上げて欲しい
570名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 18:25:31.19ID:c2gANBrO0 F-2開発の陰に隠れて実質アメリカ主軸に思えた戦闘機開発は、当時から技術力の高さをちらつかせていたわけか
足りないのは資金力と必要性への説得力か・・・・もったいない
でも今後は後者に関しては障壁も低くなりそうだな
足りないのは資金力と必要性への説得力か・・・・もったいない
でも今後は後者に関しては障壁も低くなりそうだな
571名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-cA0p [59.157.97.39])
2020/08/29(土) 18:36:14.15ID:VwFW6m9B0 >>570
というか、エンジンさえくれれば後は自前…ってのが国産FS-X案でしたからね。
前作のF-1で積み残した点を改善して、なおかつ2000年代前半の脅威に対応できる性能…だったわけですが、ご存知の通り、日米貿易摩擦のあおりでこうなったのですがw
三…が、国産戦闘機を完全に潰すどころか、かえって日本側を燃えさせてしまった訳で、結果としては大失敗w
今はアメリカの次期戦闘機は迷走しているのが実情で、デジタルセンチュリーシリーズだって目論見通りにいくのやら。
そう考えると、時代だねぇ…としか。
というか、エンジンさえくれれば後は自前…ってのが国産FS-X案でしたからね。
前作のF-1で積み残した点を改善して、なおかつ2000年代前半の脅威に対応できる性能…だったわけですが、ご存知の通り、日米貿易摩擦のあおりでこうなったのですがw
三…が、国産戦闘機を完全に潰すどころか、かえって日本側を燃えさせてしまった訳で、結果としては大失敗w
今はアメリカの次期戦闘機は迷走しているのが実情で、デジタルセンチュリーシリーズだって目論見通りにいくのやら。
そう考えると、時代だねぇ…としか。
572名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/29(土) 18:47:20.09ID:cEbSKxzb0573名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-VQ5f [221.37.234.13])
2020/08/29(土) 18:53:28.25ID:e7K/h/nc0 アメリカ国防省が国産FSXに反対の理由は日本に戦闘機開発能力を持たせたくなかった
日本に開発断念をさせる為に貿易摩擦を口実にしたという構図だな
貿易摩擦を口実にしたことにより通商系の連中が口だしするようになりアメリカ国防省の思惑も迷走のあげく失敗した
これに懲りてかは知らないが国防問題に通商系の連中が口出すことを嫌う傾向が顕著になった
技術移転・情報開示には厳しくなったが他国の開発計画にも不干渉・非協力的になってきた
FSX問題は日本は悔しい思いはしたがアメリカ国防省も迷走のあげくの大失敗だった
日本に開発断念をさせる為に貿易摩擦を口実にしたという構図だな
貿易摩擦を口実にしたことにより通商系の連中が口だしするようになりアメリカ国防省の思惑も迷走のあげく失敗した
これに懲りてかは知らないが国防問題に通商系の連中が口出すことを嫌う傾向が顕著になった
技術移転・情報開示には厳しくなったが他国の開発計画にも不干渉・非協力的になってきた
FSX問題は日本は悔しい思いはしたがアメリカ国防省も迷走のあげくの大失敗だった
574名無し三等兵 (ワッチョイ ada6-bCw1 [36.2.173.30])
2020/08/29(土) 19:01:23.85ID:9KLfPWeH0 >>572
こんなパチモンみたいなのになるなら本当に作らなくてよかったと思う
こんなパチモンみたいなのになるなら本当に作らなくてよかったと思う
575名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 19:34:23.06ID:AENs1Ybk0 幻の大地のFS-Xを観たいなら劇場版ラーゼフォンの冒頭シーンを観れば良い
あれはちょっとした感動がある
あれはちょっとした感動がある
576名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/29(土) 19:34:43.84ID:AENs1Ybk0 幻の大地って何だよ
577名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/29(土) 19:39:03.07ID:LQRhRiRMM578名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 19:39:19.35ID:ICCMjV2q0579名無し三等兵 (ワッチョイ f510-50xw [114.146.70.12])
2020/08/29(土) 19:42:19.74ID:p1BBDgoi0 >>572
F/A−18ベースのF−2ならどうだったんだろうとは思う。
F/A−18ベースのF−2ならどうだったんだろうとは思う。
580名無し三等兵 (ワッチョイ ebda-Z60/ [121.118.193.198])
2020/08/29(土) 19:44:13.01ID:/Di94Kgt0 >>572
先尾翼なのに主翼は通常の後退翼だから違和感
先尾翼なのに主翼は通常の後退翼だから違和感
581名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/29(土) 19:44:56.10ID:PG1EZyWm0582名無し三等兵 (オッペケ Sr99-xnBu [126.133.209.85])
2020/08/29(土) 20:38:31.62ID:L7lqDePsr どうやら太郎ちゃんは総理っぽいぞ
お前ら乙
お前ら乙
583名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-VQ5f [219.101.29.144])
2020/08/29(土) 20:44:58.99ID:/zeQg5Em0 >>571
そりゃ次世代戦闘機なるもの自体がどういう物かすら、まだはっきりもしてないんだから迷走も糞も
単に2,30年世界をぶっちぎってるからその次の壁にぶち当たってるってだけの事
要求要素がハッキリしている既存の第5世代相当へ、自前で追いつこうという日本のF-3とはそもそもやってる事の土台が異なる
そこまで日本が来られたのは僥倖だし関係者の努力は凄いが、依然として航空機、ことに戦闘機分野で世界のトップは米露、
事にぶっちぎりで米国なのはどうしようもなく事実なので
そりゃ次世代戦闘機なるもの自体がどういう物かすら、まだはっきりもしてないんだから迷走も糞も
単に2,30年世界をぶっちぎってるからその次の壁にぶち当たってるってだけの事
要求要素がハッキリしている既存の第5世代相当へ、自前で追いつこうという日本のF-3とはそもそもやってる事の土台が異なる
そこまで日本が来られたのは僥倖だし関係者の努力は凄いが、依然として航空機、ことに戦闘機分野で世界のトップは米露、
事にぶっちぎりで米国なのはどうしようもなく事実なので
584名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-IsWJ [153.133.210.48])
2020/08/29(土) 20:51:27.85ID:TyVA7Q2h0 いつからF-3の目標が第5世代に追いつこうなんてレベルの低い計画になったんだ?
585名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-X7Gp [153.172.133.176])
2020/08/29(土) 20:51:49.16ID:c2gANBrO0 兵器の発想の奇抜さではロシアが進んでるっぽいんだけどね
ことミサイルや魚雷等の誘導弾に関しては多種多様なイメージがある
総じて速さに拘る感じか
ことミサイルや魚雷等の誘導弾に関しては多種多様なイメージがある
総じて速さに拘る感じか
586名無し三等兵 (スフッ Sd03-MMEG [49.104.22.140])
2020/08/29(土) 20:52:51.87ID:zO+3JPqUd てか要素まとめきるだけで5.5世代でしょ
587名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.80.199])
2020/08/29(土) 20:57:14.14ID:Y7MeINQ00 第6世代はあと15年とかで実用レベルで搭載出来るのかわからん要素が多すぎるような気がする
588名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 20:59:30.08ID:ICCMjV2q0 HPMはいけそうだけど、レーザーなんかは後期型で改修になるかもね
UCAVクラウドシューティングはそもそも僚機を開発しないとだし、そこはまた少し時間が掛かる
UCAVクラウドシューティングはそもそも僚機を開発しないとだし、そこはまた少し時間が掛かる
589名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-IsWJ [153.133.210.48])
2020/08/29(土) 21:00:11.72ID:TyVA7Q2h0 F-3で要求されてる性能を見れば5世代を凌駕する能力を得ることは確定事項
ただしその要求が第6世代相当であるかは第6世代の定義が固まりきってない現状では不明なだけでは
ただしその要求が第6世代相当であるかは第6世代の定義が固まりきってない現状では不明なだけでは
590名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-VQ5f [219.101.29.144])
2020/08/29(土) 21:01:56.86ID:/zeQg5Em0 >>584
別に呼び方は5.5世代でもなんでもいいよ
口で言うだけなら10式戦車は第4世代MBTだそうだしな(実にいい戦車だとは思うが)
ただF-3が第4世代戦闘機から第5世代戦闘機にあったような、決定的な世代差と言えるようなモノになるとは思えんし、
そもそもそういう計画でも別にない訳で(意気込みはもちろん別)
だいたいからして戦後の戦闘機なんてものは、ぶっちゃけアメリカのそれが定義になって他所がそれを基準にしてきたようなもんであって、
今も第5世代を相当に運用して理解してるのが、事実上米国だけな時点でその関係性は変わっちゃいないよ
別に呼び方は5.5世代でもなんでもいいよ
口で言うだけなら10式戦車は第4世代MBTだそうだしな(実にいい戦車だとは思うが)
ただF-3が第4世代戦闘機から第5世代戦闘機にあったような、決定的な世代差と言えるようなモノになるとは思えんし、
そもそもそういう計画でも別にない訳で(意気込みはもちろん別)
だいたいからして戦後の戦闘機なんてものは、ぶっちゃけアメリカのそれが定義になって他所がそれを基準にしてきたようなもんであって、
今も第5世代を相当に運用して理解してるのが、事実上米国だけな時点でその関係性は変わっちゃいないよ
591名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-38Pk [133.218.59.49])
2020/08/29(土) 21:06:40.66ID:aVabiIrX0 >>585
悲しいかな奇抜に走らないとロシアの経済力じゃアメリカに勝てないからそうするしかないんだよね
悲しいかな奇抜に走らないとロシアの経済力じゃアメリカに勝てないからそうするしかないんだよね
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/29(土) 21:06:55.79ID:9cSCsScR0 F-3の性能が第五世代機を凌駕するのは防衛省の方針なのに第五世代に追い付くなんてそもそも目標にしてない
頓珍漢な解釈をする前にちゃんと防衛省の方針を確認すべきでしょう
頓珍漢な解釈をする前にちゃんと防衛省の方針を確認すべきでしょう
593名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-VQ5f [219.101.29.144])
2020/08/29(土) 21:13:00.40ID:/zeQg5Em0 >>591
酸素魚雷や夜戦や航空機に可能性を賭けた某海軍とかと構図は同じよな
飽和攻撃だって、真っ向から艦隊戦で勝てないからこその起死回生の手だったから、
莫大なリソースをミサイルとそのシステムにつぎ込んだし、爆沈覚悟で空母までキャリアにした
ただそういう奇策では、危機感を抱いた米国側にイージスシステムの実用化で半ば潰されると、なかなかきつかったけども
酸素魚雷や夜戦や航空機に可能性を賭けた某海軍とかと構図は同じよな
飽和攻撃だって、真っ向から艦隊戦で勝てないからこその起死回生の手だったから、
莫大なリソースをミサイルとそのシステムにつぎ込んだし、爆沈覚悟で空母までキャリアにした
ただそういう奇策では、危機感を抱いた米国側にイージスシステムの実用化で半ば潰されると、なかなかきつかったけども
594名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-WlN1 [114.181.82.212])
2020/08/29(土) 21:13:09.33ID:6G20HkZ50 カウンターステルスって明らかに第5世代機を落とすのが目的やんって思うんやけど・・・
595名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 21:17:22.62ID:ICCMjV2q0 ステルスを特徴とする第5世代機に対抗する為に、カウンターステルスは確実に必要
相手のカウンターステルス能力が低ければBVRで一方的に叩ける、高ければ互角
相手のBVRに対抗する為に、対ミサイル防御用のレーザー
個でなく集団で勝利する為にクラウドシューティング (は、個の性能として現れる訳ではないので解り難いタイプの強さ)
相手のカウンターステルス能力が低ければBVRで一方的に叩ける、高ければ互角
相手のBVRに対抗する為に、対ミサイル防御用のレーザー
個でなく集団で勝利する為にクラウドシューティング (は、個の性能として現れる訳ではないので解り難いタイプの強さ)
596名無し三等兵 (ワッチョイ ebda-Z60/ [121.118.193.198])
2020/08/29(土) 21:20:07.31ID:/Di94Kgt0597名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/29(土) 21:23:39.27ID:8j92g54o0 >>590
だーから、囲んで棒で叩くだっつーのに
古今東西、戦術の要諦はいかに敵を孤立させいかに複数で一方的に叩くかに尽きるので、
第五世代で個の戦闘力を極めた後は、クラウド(群衆)で叩くための能力を増やしていくんやで
だーから、囲んで棒で叩くだっつーのに
古今東西、戦術の要諦はいかに敵を孤立させいかに複数で一方的に叩くかに尽きるので、
第五世代で個の戦闘力を極めた後は、クラウド(群衆)で叩くための能力を増やしていくんやで
598名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/29(土) 21:25:10.40ID:PG1EZyWm0 >>596
一部、米が追随しないやつはなんか致命的な問題を抱えてるんじゃないかと思うな
一部、米が追随しないやつはなんか致命的な問題を抱えてるんじゃないかと思うな
599名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 21:25:13.64ID:ngSfedibr >>596
弱いからじゃね?(帝国海軍の酸素魚雷と一緒
弱いからじゃね?(帝国海軍の酸素魚雷と一緒
600名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.138.1])
2020/08/29(土) 21:31:37.66ID:3as2jBuY0601名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 21:32:37.39ID:ICCMjV2q0 後は、ドッグファイト距離で高運動性の機体に対抗する為にHPM かな (対ミサイルや対UCAVを兼ねるとしても)
戦闘機搭載レーザーでは、敵戦闘機を撃墜できるほどの出力までいけるかは疑問
戦闘機搭載レーザーでは、敵戦闘機を撃墜できるほどの出力までいけるかは疑問
602名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-CKAN [1.75.229.225])
2020/08/29(土) 21:34:19.47ID:9taS6X/id テンペストもF-3も6th genだよ?
603名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/29(土) 21:36:44.75ID:LQRhRiRMM604名無し三等兵 (ワッチョイ 6dd8-6wOn [222.229.123.43 [上級国民]])
2020/08/29(土) 21:39:51.68ID:/uy+ThiT0605名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/29(土) 21:41:47.24ID:cEbSKxzb0606名無し三等兵 (スッップ Sd03-bAjn [49.98.154.52])
2020/08/29(土) 21:45:24.36ID:vTKbCfysd グロホにしろアショアにしろ、よくも悪くも官邸の強権でFMS装備をねじ込みまくった全政権の方針にとらわれないなら防衛産業からしても悪い話じゃないだろ
607名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-nUCc [1.75.240.216])
2020/08/29(土) 21:50:32.39ID:/rwIgap1d >>585
スーパーキャビテーション魚雷とかチタン船殻のアルファ級とか潜水艦関連も高速製に拘るよな
スーパーキャビテーション魚雷とかチタン船殻のアルファ級とか潜水艦関連も高速製に拘るよな
608名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-MMEG [14.10.133.225])
2020/08/29(土) 21:51:23.51ID:YbIfFedo0 200ktのシクヴァルは誘導不可能だから核使用が前提
609名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 21:59:16.33ID:ICCMjV2q0 >>605
レーザー技術には期待してるし、射程もそのくらいは余裕だろうけど
それはそれとして、出力と消費電力がね
巡行ミサイルの破壊に300kw、弾道ミサイルの破壊に500kwと言われてて
電力→レーザーへの変換効率を30%とすると、レーザー出力300kw出すのに電力1MWが必要
静止目標ならともかく互いが動き回ってる戦闘機同士で、同じポイントにどれだけの時間レーザー照射が可能なのかって話にもなるし
レーザー技術には期待してるし、射程もそのくらいは余裕だろうけど
それはそれとして、出力と消費電力がね
巡行ミサイルの破壊に300kw、弾道ミサイルの破壊に500kwと言われてて
電力→レーザーへの変換効率を30%とすると、レーザー出力300kw出すのに電力1MWが必要
静止目標ならともかく互いが動き回ってる戦闘機同士で、同じポイントにどれだけの時間レーザー照射が可能なのかって話にもなるし
610名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/08/29(土) 22:05:47.62ID:9cSCsScR0 >>603
>就役時にF-35の最新ロットは既に無人機運用が出来ているだろう現実も認めないとね
前半の発言を
>そもそも方針だろ
>出来てから言えと(笑)
後半の発言で否定する自己矛盾の見本ですね
脳味噌の容量足りないから書いたことの整合性すら取れないんだな
>就役時にF-35の最新ロットは既に無人機運用が出来ているだろう現実も認めないとね
前半の発言を
>そもそも方針だろ
>出来てから言えと(笑)
後半の発言で否定する自己矛盾の見本ですね
脳味噌の容量足りないから書いたことの整合性すら取れないんだな
611名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/08/29(土) 22:09:02.93ID:I11GZBBL0 >>604
アショア導入は前の防衛大臣がまともに仕事をしなかったおかげで政治的に袋小路に入ったからな。
一旦キャンセルして仕切り直し、というのは政治判断としてはそう間違ってはいない。
将来的にその判断が正しかったかどうかはまた別の話になるが。
アショア導入は前の防衛大臣がまともに仕事をしなかったおかげで政治的に袋小路に入ったからな。
一旦キャンセルして仕切り直し、というのは政治判断としてはそう間違ってはいない。
将来的にその判断が正しかったかどうかはまた別の話になるが。
612名無し三等兵 (スップ Sd03-pHBA [49.97.106.207])
2020/08/29(土) 22:12:39.99ID:s6qpgJYid613名無し三等兵 (ワッチョイ 85e1-1etN [160.86.162.192])
2020/08/29(土) 22:30:05.26ID:o7VYWLcr0 またF-3スレで『レーザーガー』か・・・
614名無し三等兵 (スップ Sd03-pHBA [49.97.106.207])
2020/08/29(土) 22:33:11.10ID:s6qpgJYid と思ったら、>>609が先に同じこと書いてた。
615名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/29(土) 22:35:11.44ID:ROKJR18H0 F-3 には絶対に無理なんだからこの話はおしまいにしよう。
HPM に期待
HPM に期待
616名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/29(土) 22:35:32.30ID:PG1EZyWm0617名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 22:35:55.35ID:ICCMjV2q0618名無し三等兵
2020/08/29(土) 22:36:40.64 F-3のステルス性能ってどの程度なんだろう?
形やダクトを工夫してるのは当然だけど他にもあるのかな
形やダクトを工夫してるのは当然だけど他にもあるのかな
619名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/08/29(土) 22:43:40.42ID:I11GZBBL0 >>616
一旦自治体がゴネ始めると、下手すると10年単位で事業が停滞する事が「その程度」とは恐れ入る。
当初の目的であった早期導入が困難になった以上、政治サイドによる見直しは不可避だろう。
配備に時間がかかればかかるほど、システムそのものが時代遅れの代物になるしな。
一旦自治体がゴネ始めると、下手すると10年単位で事業が停滞する事が「その程度」とは恐れ入る。
当初の目的であった早期導入が困難になった以上、政治サイドによる見直しは不可避だろう。
配備に時間がかかればかかるほど、システムそのものが時代遅れの代物になるしな。
620名無し三等兵 (ワッチョイ 85e1-1etN [160.86.162.192])
2020/08/29(土) 22:54:12.20ID:o7VYWLcr0621名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-QD1c [61.214.80.199])
2020/08/29(土) 22:55:54.54ID:Y7MeINQ00 アショアは来年度以降税収かなり減るからF-3を優先しただけではないかなと思う
622名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-VQ5f [113.20.227.130])
2020/08/29(土) 23:01:43.22ID:4cAAtpkX0 アショアと次期戦闘機計画はまったく関係無いから気にするな
アショアを中止した所でBMD能力の向上は今後も必須だから
アショアを中止した所でBMD能力の向上は今後も必須だから
623名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/29(土) 23:05:10.56ID:ICCMjV2q0 >アショアと次期戦闘機計画
強いて言うなら、メガフロート案が通るなら今後メガフロート滑走路とかの可能性も浮上するかもくらいか
イージス艦の増勢だけで終わりそうな予感はするけど
強いて言うなら、メガフロート案が通るなら今後メガフロート滑走路とかの可能性も浮上するかもくらいか
イージス艦の増勢だけで終わりそうな予感はするけど
624名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/29(土) 23:46:30.34ID:LQRhRiRMM625名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120])
2020/08/30(日) 01:32:05.65ID:y7yGNp+n0 イージスアショアは、結局、ミサイル迎撃できそうになかったんやろ。
だから調達中止して、
イージス艦を増やして海自増員し、
敵基地攻撃力を持つこと容認に舵を切ったんで、何の問題もないし、
コスト的にも安全保障的にも、アショアに兆単位のカネ使うよりよっぽどいいじゃん。
だから調達中止して、
イージス艦を増やして海自増員し、
敵基地攻撃力を持つこと容認に舵を切ったんで、何の問題もないし、
コスト的にも安全保障的にも、アショアに兆単位のカネ使うよりよっぽどいいじゃん。
626名無し三等兵 (ワッチョイ 23c2-zM+6 [163.44.41.206])
2020/08/30(日) 01:42:03.07ID:HeGcq34S0 F-35って現状単独で無人機運用できたっけ?って言うか、単座機に無人機運用させるのはキツいと思うのだが...
無人機運用したいなら複座以上欲しい。(ミサイルを無人機と言うなら別だが)
無人機運用したいなら複座以上欲しい。(ミサイルを無人機と言うなら別だが)
627名無し三等兵 (ワッチョイ a383-jhOi [115.177.183.57])
2020/08/30(日) 01:45:43.16ID:urQ8I/TQ0 中国が極超音速弾開発してる状況でそんな代物使えんからな
628名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.10.133])
2020/08/30(日) 01:52:38.80ID:+qOjXNTkd629名無し三等兵 (ワッチョイ e33b-1etN [219.100.239.121])
2020/08/30(日) 02:02:32.48ID:BoTuxFvJ0 >>627
こちらも開発しているし本物だし あちらはmade in Chinaだしw
こちらも開発しているし本物だし あちらはmade in Chinaだしw
630名無し三等兵 (ワッチョイ e33b-1etN [219.100.239.121])
2020/08/30(日) 02:09:38.51ID:BoTuxFvJ0 >>618
世界トップクラスらしいぞ 防衛省いわく敵を凌駕する性能らしい しらんけど
世界トップクラスらしいぞ 防衛省いわく敵を凌駕する性能らしい しらんけど
631名無し三等兵 (ワッチョイ bddd-xiBb [118.2.144.133])
2020/08/30(日) 02:25:21.86ID:nnmd9jqx0 アショアは北朝鮮情勢で素早く導入できるから採用したのに
グダグダ時間がかかりそうだと判明したからスッパリ切ったんじゃないかなぁ
イージス艦増勢とあわせて陸も今後別なシステム研究するんじゃね?
グダグダ時間がかかりそうだと判明したからスッパリ切ったんじゃないかなぁ
イージス艦増勢とあわせて陸も今後別なシステム研究するんじゃね?
632名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120])
2020/08/30(日) 03:02:27.52ID:y7yGNp+n0 >>628
イージス・アショアは、レーダーにロッキードマーティンのLMSSRを使うのだが
射撃管制能力がまだ無いので、
これから日本に追加予算を出させて、開発しようとしていた。と言われているだろ。
イージス艦は、レイセオン社のSPY-6を使っていて、迎撃能力を持っている。
イージス・アショアは、レーダーにロッキードマーティンのLMSSRを使うのだが
射撃管制能力がまだ無いので、
これから日本に追加予算を出させて、開発しようとしていた。と言われているだろ。
イージス艦は、レイセオン社のSPY-6を使っていて、迎撃能力を持っている。
633名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.156.42])
2020/08/30(日) 03:55:32.81ID:0L1YSHq40 >>632
SPY-6をアショアにしろって事なのでは?
SPY-6をアショアにしろって事なのでは?
634名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120])
2020/08/30(日) 04:58:12.89ID:y7yGNp+n0 >>633
ただでさえ6000億かかる言われてたのが、1兆円超えにまで膨らんだアショアで
今さらまたSPY-6ベースでやり直して、さらなるカネをかけるより、
それならイージス艦増やして、
どうせ不規則軌道の最新の弾道ミサイルへの迎撃は難しい言われてたんだから、
対基地攻撃能力を持つ方に舵をきったんじゃないの?
LMSSR選んだのは小野寺防衛大臣の時で、河野太郎がミスったわけでもないしな。
むしろ火消しをして、
対基地攻撃能力の獲得や、
将来の軽空母の増加を見越してかイージス艦を増やすほうに、方針変えたんだから
河野太郎はよくやったんじゃねえの?
災い転じて福となすってか、ピンチを利用してチャンスに変えたわけやろ。
ただでさえ6000億かかる言われてたのが、1兆円超えにまで膨らんだアショアで
今さらまたSPY-6ベースでやり直して、さらなるカネをかけるより、
それならイージス艦増やして、
どうせ不規則軌道の最新の弾道ミサイルへの迎撃は難しい言われてたんだから、
対基地攻撃能力を持つ方に舵をきったんじゃないの?
LMSSR選んだのは小野寺防衛大臣の時で、河野太郎がミスったわけでもないしな。
むしろ火消しをして、
対基地攻撃能力の獲得や、
将来の軽空母の増加を見越してかイージス艦を増やすほうに、方針変えたんだから
河野太郎はよくやったんじゃねえの?
災い転じて福となすってか、ピンチを利用してチャンスに変えたわけやろ。
635名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-tNsP [126.194.137.40])
2020/08/30(日) 04:58:45.96ID:fqk9XY090636名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/30(日) 05:20:07.43ID:VnCVv/DJM637名無し三等兵 (ワッチョイ 637b-D2x0 [157.147.45.188])
2020/08/30(日) 05:29:05.08ID:TFaGX2tn0 >>634
>今さらまたSPY-6ベースでやり直して
SPY-6は、1基2000億円で追加料金無しでBMD用の完成品価格だ。後々(30-40年間)の維持開発負担は米軍と悪くても台数比例分担(1/50ぐらい)で実質無料なんだよ。
SPY-7は、未完成で、GBI用からアレー数変更で開発試験はゼロからやり直し・管制システムが未開発な為スクラッチから開発し、これまでのイージスBMDの開発の最初に戻って試射の繰り返しなんだよ。更に、今後の維持も日本アショア開発専用施設を設立して、ソフト開発やCOTSでの装置維持の費用を全額日本予算になる、最低40年間だよ。
>今さらまたSPY-6ベースでやり直して
SPY-6は、1基2000億円で追加料金無しでBMD用の完成品価格だ。後々(30-40年間)の維持開発負担は米軍と悪くても台数比例分担(1/50ぐらい)で実質無料なんだよ。
SPY-7は、未完成で、GBI用からアレー数変更で開発試験はゼロからやり直し・管制システムが未開発な為スクラッチから開発し、これまでのイージスBMDの開発の最初に戻って試射の繰り返しなんだよ。更に、今後の維持も日本アショア開発専用施設を設立して、ソフト開発やCOTSでの装置維持の費用を全額日本予算になる、最低40年間だよ。
638名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/30(日) 05:49:18.60ID:4nNq5LG10 >>635
地上からだと電子戦の影響受けやすいだろ、向こうが陸の近くに来るならともかく此方から向かう場合はな
その意味では見通し距離を確保できれば使える通信手段も増えるわけだしな
通信衛星が大量にあるならその限りではないが
地上からだと電子戦の影響受けやすいだろ、向こうが陸の近くに来るならともかく此方から向かう場合はな
その意味では見通し距離を確保できれば使える通信手段も増えるわけだしな
通信衛星が大量にあるならその限りではないが
639名無し三等兵 (ワッチョイ f502-1etN [114.19.134.168])
2020/08/30(日) 06:00:45.41ID:iiFEF58/0 >>634
アショアの代用になる敵基地攻撃能力はSEAD能力その他保有する為のコストが高すぎてボツったよ
アショアの代用になる敵基地攻撃能力はSEAD能力その他保有する為のコストが高すぎてボツったよ
640名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/30(日) 06:09:49.06ID:4nNq5LG10 >>639
いわゆるフルセットのは機材が揃ってないからな
それこそ次期戦闘機が配備開始する頃には次期戦闘機も含めて機材揃うんでないかね
まあ日米共同で衛星網整備や高速滑空弾なんて話もあるのでフルセットでなければもっと前に取得しそうだけどな
いわゆるフルセットのは機材が揃ってないからな
それこそ次期戦闘機が配備開始する頃には次期戦闘機も含めて機材揃うんでないかね
まあ日米共同で衛星網整備や高速滑空弾なんて話もあるのでフルセットでなければもっと前に取得しそうだけどな
641名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/30(日) 06:14:08.62ID:4nNq5LG10 >>617
ライトスピードウェポンはi3Fighterでも特記されてるからな
変換率の向上や発電量の向上はこれから進むだろし冷却も燃料での冷却が発達してくだろしな
まあ燃料での冷却が発達するということは燃料を大量に積んでる方が有利なのでその意味でも機体は大型化しそうだな
ライトスピードウェポンはi3Fighterでも特記されてるからな
変換率の向上や発電量の向上はこれから進むだろし冷却も燃料での冷却が発達してくだろしな
まあ燃料での冷却が発達するということは燃料を大量に積んでる方が有利なのでその意味でも機体は大型化しそうだな
642名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-WlN1 [114.181.82.212])
2020/08/30(日) 06:17:51.01ID:d5iGaVMM0 訓練でアメリカのストライクパッケージに参加してたりするし、独自のストライクパッケージ保有するのは既定路線でしょ
改定されるであろう大綱や中期防には間に合わないだろうから、「見送る」って表現になってるけど
改定されるであろう大綱や中期防には間に合わないだろうから、「見送る」って表現になってるけど
643名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-t7Tj [126.84.79.148])
2020/08/30(日) 07:03:53.85ID:slcZMrD00 >>642
改定された大綱が期限満了する頃にはF-35の数も揃っているし、電子戦機も用意できているだろうから、その次でフルセットのストライクパッケージ導入かな
現時点じゃ、F-35にはJSMやAARGM-ERの運用能力が無いし
改定された大綱が期限満了する頃にはF-35の数も揃っているし、電子戦機も用意できているだろうから、その次でフルセットのストライクパッケージ導入かな
現時点じゃ、F-35にはJSMやAARGM-ERの運用能力が無いし
644名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.33.197.5])
2020/08/30(日) 07:04:27.05ID:0cupxLIKp645名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-gsET [111.236.43.118])
2020/08/30(日) 08:04:28.38ID:FIUsgW9Ca ゲルがちゃぶ台返しできるとか思ってる人は
トランプが次期戦闘機を強引にひっくり返すと信じてた人と同じレベル
自派の国会議員が20人にも満たない人では何もできないのが実情
野党が政権取るのならともかく同じ党で多くの国会議員を動員して実行したことを
ゲル程度の力で全否定なんてほとんど不可能に近いこと
現時点ではゲルが総裁になったところで多数派の意向を唯々諾々と従う以外に総裁に留まれない程度の実力しかない
トランプが次期戦闘機を強引にひっくり返すと信じてた人と同じレベル
自派の国会議員が20人にも満たない人では何もできないのが実情
野党が政権取るのならともかく同じ党で多くの国会議員を動員して実行したことを
ゲル程度の力で全否定なんてほとんど不可能に近いこと
現時点ではゲルが総裁になったところで多数派の意向を唯々諾々と従う以外に総裁に留まれない程度の実力しかない
646名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/30(日) 08:13:40.06ID:VnCVv/DJM F-2は石破にどうされた?
健忘症かな?(笑)
健忘症かな?(笑)
647名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/30(日) 08:19:56.08ID:kU8smo440 >>643
別に期限前でも「状況が変わった」とかで新版に移行しても構わないだろう
別に期限前でも「状況が変わった」とかで新版に移行しても構わないだろう
648名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-gsET [111.236.43.118])
2020/08/30(日) 08:20:35.20ID:FIUsgW9Ca >>646
それって国防族議員と防衛官僚が味方についたからできたのだよ
国防族議院も防衛官僚も味方につかないで1人で無限の権限を行使できるとか思うのはバカ過ぎ
社会生活をしてないとそういう妄想を抱いてしまう
それって国防族議員と防衛官僚が味方についたからできたのだよ
国防族議院も防衛官僚も味方につかないで1人で無限の権限を行使できるとか思うのはバカ過ぎ
社会生活をしてないとそういう妄想を抱いてしまう
649名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-gsET [111.236.43.118])
2020/08/30(日) 08:29:26.71ID:FIUsgW9Ca しかもゲルさんがだけの責任じゃないけどF-2調達中止は失敗だったことも明白
現在は実行した責任者として結果責任を問われるてしまう立場なんだな
更にFMSでの未納問題とかも外国製を丸ごと購入すればよいというのも結果が悪い
あんまり次期戦闘機についてコメントしないのは自分の行動が良い結果を出してないから
現在は実行した責任者として結果責任を問われるてしまう立場なんだな
更にFMSでの未納問題とかも外国製を丸ごと購入すればよいというのも結果が悪い
あんまり次期戦闘機についてコメントしないのは自分の行動が良い結果を出してないから
650名無し三等兵 (オッペケ Sr99-PwRi [126.208.179.79])
2020/08/30(日) 08:38:20.54ID:uGbheb1Kr そもそも石破がF-2を調達打ち切りにしたって明確なソースってあるのか?
ぶっちゃけあれだけ高額になれば仕方ない気もするがな
ぶっちゃけあれだけ高額になれば仕方ない気もするがな
651名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/30(日) 08:43:32.78ID:VnCVv/DJM >>648
> 自派の国会議員が20人にも満たない人では何もできないのが実情
言ってる事と矛盾しまくりだね
> 社会生活をしてないとそういう妄想を抱いてしまう
新聞記事の見出し程度は理解出来る様になってから大口叩こうね君は
河野のアショアキャンセルもそうだが地位に有れば意が通ってしまうのも事実
アショアキャンセルを根回していたなんて話は全く無いだろ?
> 自派の国会議員が20人にも満たない人では何もできないのが実情
言ってる事と矛盾しまくりだね
> 社会生活をしてないとそういう妄想を抱いてしまう
新聞記事の見出し程度は理解出来る様になってから大口叩こうね君は
河野のアショアキャンセルもそうだが地位に有れば意が通ってしまうのも事実
アショアキャンセルを根回していたなんて話は全く無いだろ?
652名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-wvOo [106.129.202.9])
2020/08/30(日) 09:04:31.02ID:8Nj2hBhma >>651
推薦人20人集められる目処が立ってるならテレビに出まくって引かれ者の小唄囀らないけどなw
今回は何処もガチっぽいからゲルに推薦人出してくれそうな派閥は何処にもないからなw
前回は「ゲルに人貸しするのはコレっきり」で参院から人借りてきた訳だが。
推薦人20人集められる目処が立ってるならテレビに出まくって引かれ者の小唄囀らないけどなw
今回は何処もガチっぽいからゲルに推薦人出してくれそうな派閥は何処にもないからなw
前回は「ゲルに人貸しするのはコレっきり」で参院から人借りてきた訳だが。
653名無し三等兵 (ワッチョイ bd43-1etN [118.241.184.50])
2020/08/30(日) 09:11:34.27ID:GhaBzv6F0 2004/08/08 16:16
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20040808000159
>石破茂防衛庁長官が、航空自衛隊のF2支援戦闘機について「費用対効果が低い」として、130機体制の削減を念頭に見直しを検討するよう、防衛庁内で指示していたことが8日分かった。
2011年12月28日
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-9a5e.html
> F-Xについては、F-35を選択したことが正しいとされるコメントが比較的多かったようです。
>「政府が決めたことに文句を言うな」的なご批判は国民の税金の使い道を審議する国会の権能を否定するものですし、「F-2の生産中止を決めたのはお前だろう」とのご指摘は、それなりに優れた戦闘機ではあっても拡張性に乏しいF-2の生産を続けることが日本の防空体制にいかなる寄与をするのかを論じて頂かなくては困ります。
>生産ラインの維持は重要なことですが、それ自体が自己目的なのではありませんし、その唯一の答えがF-2の継続生産ではないはずです。
>私がF-35の決定に釈然としないのは、この戦闘機をいかなる用途に供するのか、そのコンセプトがよく理解できないということです。
2012年09月28日
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2012092600003.html
>国産哨戒機P−1の開発は中止すべきだ(最終回)】 防衛省内で孤立した石破茂氏
石破はkytnとつるんでるから 基本装備は舶来万歳それも欧州製なら尚良し・・・だよ
石破に好きにさせてたら悪夢だわ
P-1→P-8
C-2→A400M
F-35→EF-2000
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20040808000159
>石破茂防衛庁長官が、航空自衛隊のF2支援戦闘機について「費用対効果が低い」として、130機体制の削減を念頭に見直しを検討するよう、防衛庁内で指示していたことが8日分かった。
2011年12月28日
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-9a5e.html
> F-Xについては、F-35を選択したことが正しいとされるコメントが比較的多かったようです。
>「政府が決めたことに文句を言うな」的なご批判は国民の税金の使い道を審議する国会の権能を否定するものですし、「F-2の生産中止を決めたのはお前だろう」とのご指摘は、それなりに優れた戦闘機ではあっても拡張性に乏しいF-2の生産を続けることが日本の防空体制にいかなる寄与をするのかを論じて頂かなくては困ります。
>生産ラインの維持は重要なことですが、それ自体が自己目的なのではありませんし、その唯一の答えがF-2の継続生産ではないはずです。
>私がF-35の決定に釈然としないのは、この戦闘機をいかなる用途に供するのか、そのコンセプトがよく理解できないということです。
2012年09月28日
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2012092600003.html
>国産哨戒機P−1の開発は中止すべきだ(最終回)】 防衛省内で孤立した石破茂氏
石破はkytnとつるんでるから 基本装備は舶来万歳それも欧州製なら尚良し・・・だよ
石破に好きにさせてたら悪夢だわ
P-1→P-8
C-2→A400M
F-35→EF-2000
654名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Vtya [126.234.50.113])
2020/08/30(日) 09:12:24.07ID:tLhoLAvQr ブーイモ君は河野大臣の一存で決められたとで思ってるの?
河野大臣は責任者ではあるが一存で全てが決定できるわけではない
防衛省内では「ダメだこりゃ」という話が出来上がっていたのだろう
明らかにダメそうだから渋々でも首相や族議員も認めないわけにいかなかった
むしろイージスアショア導入推進した人が結果責任を問われてる状況
F-2調達中止だってゲルさんの一存では決められてはいない
F-2調達中止を働きかける防衛省内勢力が族議員や財務官僚を動かしたから
ゲルさんはたまたま実行責任者的立場になってしまっただけ
それが結果が良かったら自分の功績と自慢もできるが
十数年経過して発展性がないと切り捨てた、F-2が一番改修しやすかったという皮肉な結果になり
ゲルさんは結果責任から次期戦闘機に意見できる立場でなくなってしまった
たから明確に国内開発反対も言えなかった
河野大臣は責任者ではあるが一存で全てが決定できるわけではない
防衛省内では「ダメだこりゃ」という話が出来上がっていたのだろう
明らかにダメそうだから渋々でも首相や族議員も認めないわけにいかなかった
むしろイージスアショア導入推進した人が結果責任を問われてる状況
F-2調達中止だってゲルさんの一存では決められてはいない
F-2調達中止を働きかける防衛省内勢力が族議員や財務官僚を動かしたから
ゲルさんはたまたま実行責任者的立場になってしまっただけ
それが結果が良かったら自分の功績と自慢もできるが
十数年経過して発展性がないと切り捨てた、F-2が一番改修しやすかったという皮肉な結果になり
ゲルさんは結果責任から次期戦闘機に意見できる立場でなくなってしまった
たから明確に国内開発反対も言えなかった
655名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/30(日) 09:22:21.26ID:VnCVv/DJM656名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Vtya [126.234.50.113])
2020/08/30(日) 09:25:51.67ID:tLhoLAvQr 確かにゲルさんが総裁になりそうもないのは同意するよ
657名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/30(日) 09:28:12.07ID:VnCVv/DJM >>654
> ブーイモ君は河野大臣の一存で決められたとで思ってるの?
>
> 河野大臣は責任者ではあるが一存で全てが決定できるわけではない
> 防衛省内では「ダメだこりゃ」という話が出来上がっていたのだろう
ソースとは言わんがそれなりの根拠をどうぞ
反発の声ならわんさか党内から出ていたがね
責任者が支持を受けないと意思決定出来ないなんて政治の世界でも世間一般の会社でも機能不全起こしてるだろ(笑)
ニートの分かっていない君には想像出来ないのも無理は無いな
> ブーイモ君は河野大臣の一存で決められたとで思ってるの?
>
> 河野大臣は責任者ではあるが一存で全てが決定できるわけではない
> 防衛省内では「ダメだこりゃ」という話が出来上がっていたのだろう
ソースとは言わんがそれなりの根拠をどうぞ
反発の声ならわんさか党内から出ていたがね
責任者が支持を受けないと意思決定出来ないなんて政治の世界でも世間一般の会社でも機能不全起こしてるだろ(笑)
ニートの分かっていない君には想像出来ないのも無理は無いな
658インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/08/30(日) 09:28:28.72ID:XcwhkkIL0 >>654
>河野大臣は責任者ではあるが一存で全てが決定できるわけではない
(−ωー)論理矛盾をしているな…
責任者というのは最終的に判断をゆだねられて決断するために存在する。
組織で働いた事がないと理解できないらしい…
>河野大臣は責任者ではあるが一存で全てが決定できるわけではない
(−ωー)論理矛盾をしているな…
責任者というのは最終的に判断をゆだねられて決断するために存在する。
組織で働いた事がないと理解できないらしい…
659インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/08/30(日) 09:38:13.43ID:XcwhkkIL0 >>653
>石破に好きにさせてたら悪夢だわ…
(−ωー)剥同…
ただし、安倍さんがすぐに辞める訳ではないのでFX開発が現在の路線から動かないように
手を打つと思います。
外交案件なんかはより重要で、安倍政治の路線を左旋回させないための手当ては当然すると
思いますよ。
>石破に好きにさせてたら悪夢だわ…
(−ωー)剥同…
ただし、安倍さんがすぐに辞める訳ではないのでFX開発が現在の路線から動かないように
手を打つと思います。
外交案件なんかはより重要で、安倍政治の路線を左旋回させないための手当ては当然すると
思いますよ。
660名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-WlN1 [1.75.239.127])
2020/08/30(日) 09:40:34.57ID:qvIlqg84d でも最高責任者ではないお>防衛大臣
内閣を説得できるだけの材料はあったんやろう
ま、それはともかく最高責任者たる総理大臣がゴネるとクソ面倒だろうから石破はやだー
周囲の説得で結果としては変わらなくてもゴネるだけで一悶着おきるぞ
内閣を説得できるだけの材料はあったんやろう
ま、それはともかく最高責任者たる総理大臣がゴネるとクソ面倒だろうから石破はやだー
周囲の説得で結果としては変わらなくてもゴネるだけで一悶着おきるぞ
661名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.33.197.5])
2020/08/30(日) 09:40:49.64ID:0cupxLIKp >>658
>責任者というのは最終的に判断をゆだねられて決断するために存在する。
まあ、これは同意だけど、ボトムアップや長年かけて調整してきた方針をトップ一人でひっくり返すのに
トップが相応のリスクを負わないといけないから、調整に関わってきた人間を説得できる相当な理由と
大義名分がないとワシが決める!と言っても中々決まらないのが現実
石破のP-1開発中止が失敗したのも小池が守屋と相討ちになったのも日本政治におけるトップの限界を示してる
韓国やアメリカみたいに牽制できないほど法的根拠のある巨大な権限を持つトップが存在するなら話は別
>責任者というのは最終的に判断をゆだねられて決断するために存在する。
まあ、これは同意だけど、ボトムアップや長年かけて調整してきた方針をトップ一人でひっくり返すのに
トップが相応のリスクを負わないといけないから、調整に関わってきた人間を説得できる相当な理由と
大義名分がないとワシが決める!と言っても中々決まらないのが現実
石破のP-1開発中止が失敗したのも小池が守屋と相討ちになったのも日本政治におけるトップの限界を示してる
韓国やアメリカみたいに牽制できないほど法的根拠のある巨大な権限を持つトップが存在するなら話は別
662名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-WlN1 [1.75.239.127])
2020/08/30(日) 09:43:37.78ID:qvIlqg84d ってか現河野防衛大臣の元で次期戦闘機進められてるんやけど、それが総理大臣になったからなんだってんだ?
663名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/08/30(日) 09:50:40.72ID:RdJEUS9j0 日本の国政のシステムは、新しい政策を独断でごり押しするのはなかなか難しいが、
上がってきた政策をストップさせるのは比較的容易な事には留意しておいた方がいいぞ。
政治的な力関係にもよるが、伝統的に決済者の拒否権が強いシステムになっている。
上がってきた政策をストップさせるのは比較的容易な事には留意しておいた方がいいぞ。
政治的な力関係にもよるが、伝統的に決済者の拒否権が強いシステムになっている。
664インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/08/30(日) 09:52:38.54ID:XcwhkkIL0 (−ωー!)誤解されると困るので、以下は私の考える「あるべき論」ではないですよ。
>>661
>大義名分がないとワシが決める!と言っても中々決まらないのが現実…
決める決めないは選択肢が存在する場合です。そうではなく石破氏が現在進むFx計画を
潰して(個人的な趣味なのかチャイナの要求なのか知らないが…)輸入か日本向け既存機の
日本向けカスタマイズに切り替えようとするならば、「FX計画の見直し!」まず宣言します。
これで、まず計画を最低でも5年くらい遅らす事ができます。
(^^! 自分で書いていて気分が悪くなるな… もうやめよう 笑)
>>661
>大義名分がないとワシが決める!と言っても中々決まらないのが現実…
決める決めないは選択肢が存在する場合です。そうではなく石破氏が現在進むFx計画を
潰して(個人的な趣味なのかチャイナの要求なのか知らないが…)輸入か日本向け既存機の
日本向けカスタマイズに切り替えようとするならば、「FX計画の見直し!」まず宣言します。
これで、まず計画を最低でも5年くらい遅らす事ができます。
(^^! 自分で書いていて気分が悪くなるな… もうやめよう 笑)
665名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-gsET [111.236.43.118])
2020/08/30(日) 09:58:50.67ID:FIUsgW9Ca666名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.33.197.5])
2020/08/30(日) 10:00:24.53ID:0cupxLIKp >>664
石破が総理になってF-3を潰すなら以前P-1を潰そうとした状況に似てるけど
今の状況で総理が持つ政治資源をF-3潰しに使えるかというと無理だろう
防衛大臣だった時と違って総理にはやらないいけない懸案事項があるし
F-3に執着して泥沼化したら石破政権が短命に終わるから、自己保身が第一の石破にそんなリスキーなことは無理
石破が総理になってF-3を潰すなら以前P-1を潰そうとした状況に似てるけど
今の状況で総理が持つ政治資源をF-3潰しに使えるかというと無理だろう
防衛大臣だった時と違って総理にはやらないいけない懸案事項があるし
F-3に執着して泥沼化したら石破政権が短命に終わるから、自己保身が第一の石破にそんなリスキーなことは無理
667インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/08/30(日) 10:01:31.28ID:XcwhkkIL0 >>662
(^ω^)なかなかよい指摘だけど、総理に人事権がある以上は河野さんを留任させる必要はないね。
ついでに言うと、FXの様な国防の中心になる事は総理の専権事項なので、防衛大臣はあくまでも
平時において最終責任を果たしているだけです。F-2の調達打ち切りは時の総理がその事に感心が
なかったから防衛大臣(当時は長官か…)に丸投げしてしまった。
(^ω^)なかなかよい指摘だけど、総理に人事権がある以上は河野さんを留任させる必要はないね。
ついでに言うと、FXの様な国防の中心になる事は総理の専権事項なので、防衛大臣はあくまでも
平時において最終責任を果たしているだけです。F-2の調達打ち切りは時の総理がその事に感心が
なかったから防衛大臣(当時は長官か…)に丸投げしてしまった。
668インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/08/30(日) 10:10:57.88ID:XcwhkkIL0 >>666
>石破にそんなリスキーなことは無理…
石破氏がポッポ(鳩山由紀夫氏)と違って最低限の常識を持ち合わせていたらいいですね 笑
個人の資質とは別にすれば、鳩山由紀夫元総理を見れば解るようにかなりの事をしでかして
日本国を破壊できます。アレな総理がF-3開発計画をぶっ壊すくらい造作ない。
>石破にそんなリスキーなことは無理…
石破氏がポッポ(鳩山由紀夫氏)と違って最低限の常識を持ち合わせていたらいいですね 笑
個人の資質とは別にすれば、鳩山由紀夫元総理を見れば解るようにかなりの事をしでかして
日本国を破壊できます。アレな総理がF-3開発計画をぶっ壊すくらい造作ない。
670名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.210.103])
2020/08/30(日) 10:17:09.28ID:VnCVv/DJM 石破は無いと思いつつ、煽てて火中の栗を拾わせるのも有りかもな、、
671名無し三等兵 (ワッチョイ 4dde-y+Nu [110.233.243.103])
2020/08/30(日) 10:17:57.79ID:ycDwaWmh0 >>646
石破なんて単なる駒にしか過ぎないよ。三菱が赤字になったので止めさせたんだよ。
石破なんて単なる駒にしか過ぎないよ。三菱が赤字になったので止めさせたんだよ。
672名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.33.197.5])
2020/08/30(日) 10:19:54.05ID:0cupxLIKp >>668
裏切りの経歴やマスゴミに迎合することしか言わないことから見ると基本的に自己保身が第一だろう石破
常識を持ち合わせてるかどうかはともかく、ポッポみたいに
脳味噌は常に上書き保存されるようなクリーチャーと違って
ある意味かなり人間っぽい
裏切りの経歴やマスゴミに迎合することしか言わないことから見ると基本的に自己保身が第一だろう石破
常識を持ち合わせてるかどうかはともかく、ポッポみたいに
脳味噌は常に上書き保存されるようなクリーチャーと違って
ある意味かなり人間っぽい
673名無し三等兵 (ブーイモ MM61-QD1c [202.214.167.174])
2020/08/30(日) 10:21:03.27ID:fU8NdmgMM674名無し三等兵 (ワッチョイ 4dde-y+Nu [110.233.243.103])
2020/08/30(日) 10:25:46.71ID:ycDwaWmh0 >>671
F-3は三菱を初めとする国内の軍需産業に5兆円ものカネが落ちる話でほとんど(ずっと以前から?)決まった話。
これをひっくり返せば石破は政界から消える。
石破でなくてもこの件に手出しできる政治家はいないよ
F-3は三菱を初めとする国内の軍需産業に5兆円ものカネが落ちる話でほとんど(ずっと以前から?)決まった話。
これをひっくり返せば石破は政界から消える。
石破でなくてもこの件に手出しできる政治家はいないよ
675名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.8.142])
2020/08/30(日) 10:26:23.05ID:FWh6LuN6d676名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-tNsP [126.194.137.40])
2020/08/30(日) 10:27:55.54ID:fqk9XY090 今んとこ立候補表明もしくはウワサに上ってるのは石破菅岸田河野野田辺りかな?
678名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-95e8 [126.77.176.150])
2020/08/30(日) 11:03:35.73ID:BE3hGcdr0 今回党員投票無しだから石破はそも土俵に立つ手段がないやろ
そもそもスレ違いではあるが
そもそもスレ違いではあるが
679名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.88.81])
2020/08/30(日) 11:26:20.93ID:lXRZU6WGa 日本の総理は議会解散権持つくらい権力あるからな
内閣不信任案は野党が両院で過半数取れなきゃ実質無理だし
因みに米国大統領は持ってない
日経が盛んに石破推してるのもF-3潰しが目的だったりしてな
内閣不信任案は野党が両院で過半数取れなきゃ実質無理だし
因みに米国大統領は持ってない
日経が盛んに石破推してるのもF-3潰しが目的だったりしてな
680名無し三等兵 (ワッチョイ eb8f-1etN [121.92.12.201])
2020/08/30(日) 11:30:55.41ID:OSHY8jAj0 清和政策研協会 92名 細田派
志公会 56名 麻生派
平成研究会 54名 竹下派
志師会 47名 二階派
宏池会 47名 岸田派
水月会 19名 石破派
近未来政治研究会 11名 石原派
無派閥 64名
どうやったら石破が総理になれるか考えてみよう。
まず無理w
志公会 56名 麻生派
平成研究会 54名 竹下派
志師会 47名 二階派
宏池会 47名 岸田派
水月会 19名 石破派
近未来政治研究会 11名 石原派
無派閥 64名
どうやったら石破が総理になれるか考えてみよう。
まず無理w
681名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-ub+Q [42.125.34.161])
2020/08/30(日) 11:45:45.44ID:FprdWiX20 女系天皇の話なこういうのに激怒するヤバめの人たちをパージしたかったんだと思うけど
実際成功してそうだし
実際成功してそうだし
682名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.8.142])
2020/08/30(日) 11:51:53.95ID:FWh6LuN6d >>681
今のままじゃ遅かれ早かれ絶えるけどな
今のままじゃ遅かれ早かれ絶えるけどな
683名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-tNsP [126.194.137.40])
2020/08/30(日) 11:52:26.45ID:fqk9XY090 本来の党大会だと議員票と地方票は同数
緊急時は両院議員総会で議員票と各県3票
今回は両院議員総会になりそうな雰囲気だね
緊急時は両院議員総会で議員票と各県3票
今回は両院議員総会になりそうな雰囲気だね
684名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/30(日) 11:55:53.03ID:07Fo57Dl0 ハンチクな政治談義はですがスレでも行ってくれ
685名無し三等兵 (ワッチョイ fb9b-1etN [111.217.108.185])
2020/08/30(日) 11:56:30.97ID:9eqwaXwK0686名無し三等兵 (スププ Sd03-IsWJ [49.98.64.229])
2020/08/30(日) 12:01:20.54ID:KKQZay5Td >>668
F-3計画(次期戦闘機計画)はいわゆる軍事評論家のメンツをバキバキに潰しまくってますからな
ゲルはそのメンツを潰された評論家の筆頭に近いのが軍事顧問つとめてるうえに、悪い意味で兵器オタをこじらせ知識のアップデートもしてないから確実に言いなりになる
今の評論家筋は現行計画が嫌いなのか直ちにF-3計画を中止してLMにF-22+F-35な機体を発注すればいいとかF-35買い増しで国産化した機体は代替できるなんて合唱してるから…
F-3計画(次期戦闘機計画)はいわゆる軍事評論家のメンツをバキバキに潰しまくってますからな
ゲルはそのメンツを潰された評論家の筆頭に近いのが軍事顧問つとめてるうえに、悪い意味で兵器オタをこじらせ知識のアップデートもしてないから確実に言いなりになる
今の評論家筋は現行計画が嫌いなのか直ちにF-3計画を中止してLMにF-22+F-35な機体を発注すればいいとかF-35買い増しで国産化した機体は代替できるなんて合唱してるから…
687名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-MMEG [14.10.133.225])
2020/08/30(日) 12:02:21.07ID:i49FvDX/0 P-1能力向上型もP-8に置き換える可能性あるのかな
688名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-tNsP [126.194.137.40])
2020/08/30(日) 12:12:00.97ID:fqk9XY090 ガースー出馬表明したな
689名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-jhOi [157.107.44.128])
2020/08/30(日) 12:46:17.45ID:NqTphIcr0690名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120])
2020/08/30(日) 13:21:32.21ID:y7yGNp+n0 ブーイモは、働いたことないんやな。
1兆円クラスの決断を、なんの根回しもなしに「ヤーメタ」言うたら
大問題で、利害損得がいりまじって取り返しつかんで。
あんなにスムーズに総理もOK、自民内もスルーしたのは、当然、
アショアやめる合理的な理由を説明して、
代わりにこういうことやるほうがいい、
というのを、意志決定権者に、ことごとく説明しつくしてるに決まってるんやで。
1兆円クラスの決断を、なんの根回しもなしに「ヤーメタ」言うたら
大問題で、利害損得がいりまじって取り返しつかんで。
あんなにスムーズに総理もOK、自民内もスルーしたのは、当然、
アショアやめる合理的な理由を説明して、
代わりにこういうことやるほうがいい、
というのを、意志決定権者に、ことごとく説明しつくしてるに決まってるんやで。
691名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/30(日) 13:31:45.37ID:miTze9ys0692名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Vtya [126.234.50.113])
2020/08/30(日) 13:34:05.14ID:tLhoLAvQr 次期戦闘機の国内開発も相当な根回しをしてるよな
国会議員を相当数動員して決定してるのだから
まあ、ゲルさんが野党党首の政権ならちゃぶ台返しと前政権否定もあり得るが
同じ自民党政権で前政権の政策を全否定は無理なんだな
渋々でも反対意見を言わなかった時点で同意したのと同じで否定・反対は簡単にはできない
ちなみにポッポさんは非自民政権だからゲルさんと立場が全く違う
ポッポさんも自民政権だったらあんな事はできない
国会議員を相当数動員して決定してるのだから
まあ、ゲルさんが野党党首の政権ならちゃぶ台返しと前政権否定もあり得るが
同じ自民党政権で前政権の政策を全否定は無理なんだな
渋々でも反対意見を言わなかった時点で同意したのと同じで否定・反対は簡単にはできない
ちなみにポッポさんは非自民政権だからゲルさんと立場が全く違う
ポッポさんも自民政権だったらあんな事はできない
693名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.201.156])
2020/08/30(日) 13:36:18.43ID:kQ3EgZA6M >>690
> あんなにスムーズに総理もOK、自民内もスルーしたのは、当然、
> アショアやめる合理的な理由を説明して、
> 代わりにこういうことやるほうがいい、
> というのを、意志決定権者に、ことごとく説明しつくしてるに決まってるんやで。
スムーズにスルーに説明し尽くした?
とてもそうは思えん混乱ぶりだったが
意思決定権者って何だ?誰だ?(笑)
ジョークなのか?
> あんなにスムーズに総理もOK、自民内もスルーしたのは、当然、
> アショアやめる合理的な理由を説明して、
> 代わりにこういうことやるほうがいい、
> というのを、意志決定権者に、ことごとく説明しつくしてるに決まってるんやで。
スムーズにスルーに説明し尽くした?
とてもそうは思えん混乱ぶりだったが
意思決定権者って何だ?誰だ?(笑)
ジョークなのか?
694名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/08/30(日) 14:02:25.35ID:4nNq5LG10695名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-C4K3 [133.232.227.191])
2020/08/30(日) 14:08:26.19ID:p+AoyTbN0 石破の時はF−2の調達を気楽に潰したり、P−1哨戒機とC−2輸送機にも開発にケチつけまくって潰そうと画策してたからなぁ
正直信用できんわ。総理になった途端、F−3計画消してユーロファイター買うとか言い出しそうだし。
正直信用できんわ。総理になった途端、F−3計画消してユーロファイター買うとか言い出しそうだし。
696名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/30(日) 14:09:37.63ID:07Fo57Dl0 杞憂だってばよ、そう簡単にひっくり返せるような制度になってないしF-35にすら劣るEFなんざ入れる正当性作れんだろうが
697名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-dpTx [125.198.182.189])
2020/08/30(日) 14:17:02.32ID:XBpx/cmG0 もう9月中に契約とか出来ないの?
698名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-gsET [111.236.43.118])
2020/08/30(日) 14:22:16.58ID:FIUsgW9Ca https://news.yahoo.co.jp/articles/6cfec00d20d6dbb322060dcd0321f6597635c24a
こんな事言ってるようではちゃぶ台返しなんて無理だよ
党員・党友投票がやるかどうかで出馬を判断なんて自分は弱い立場とゲロったようなもの
やる気があるならどんな方式だろうと立候補するというのが当然
こんな事言ってるようではちゃぶ台返しなんて無理だよ
党員・党友投票がやるかどうかで出馬を判断なんて自分は弱い立場とゲロったようなもの
やる気があるならどんな方式だろうと立候補するというのが当然
699名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120])
2020/08/30(日) 14:24:46.33ID:y7yGNp+n0 働いたことないのは、否定しないんやな(笑)
正直でよろしい。
周りに何の説明もなしに、こんなトップダウン案件を、勝手に反故にはできないんやで。
勝手にそんなんしたら、田中真紀子レベルで更迭される。
まず、ごくごく当たり前の、「社会の常識」「現代の人間社会での当たり前のこと」
を経験してから話すようにな。
それがないから、誰の目にも明らかだった
F-3の三菱重工開発を、最後の最後まで「まだ決まってない」とか、一人だけ
認識能力が欠如した人みたいなことを言い続けてたんやで、君は。
正直でよろしい。
周りに何の説明もなしに、こんなトップダウン案件を、勝手に反故にはできないんやで。
勝手にそんなんしたら、田中真紀子レベルで更迭される。
まず、ごくごく当たり前の、「社会の常識」「現代の人間社会での当たり前のこと」
を経験してから話すようにな。
それがないから、誰の目にも明らかだった
F-3の三菱重工開発を、最後の最後まで「まだ決まってない」とか、一人だけ
認識能力が欠如した人みたいなことを言い続けてたんやで、君は。
700名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-AzDg [122.145.215.170])
2020/08/30(日) 14:33:21.67ID:Ac47Q8P90 菅さんに決まりそう
701名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/08/30(日) 15:25:28.04ID:RdJEUS9j0 菅さんで安倍政権の基本路線を継承するのが妥当だろうな。
今の情勢でのちゃぶ台返しは百害あって一利無しでしかない。
今の情勢でのちゃぶ台返しは百害あって一利無しでしかない。
702名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Vtya [126.234.50.113])
2020/08/30(日) 15:41:04.24ID:tLhoLAvQr コイズミはコウノ支持らしい
ゲルは予想以上に厳しいみたい
ゲルは予想以上に厳しいみたい
703名無し三等兵 (ワッチョイ 4dde-y+Nu [110.233.243.103])
2020/08/30(日) 15:43:12.84ID:ycDwaWmh0 後はトランプが落選すればF-3は国産は安泰
でも安倍はトランプ再選すると辞められなくなるので米大統領選挙前に辞めたのかなあ
でも安倍はトランプ再選すると辞められなくなるので米大統領選挙前に辞めたのかなあ
704名無し三等兵 (ワッチョイ cd0a-xiBb [116.82.148.130])
2020/08/30(日) 16:17:17.64ID:H8se6R520 菅になったら河野を続投させてくれるのかな?
河野が防衛相を続投するのが一番いい。
仮想敵国を中国とはっきり言ったのはすばらしい。
河野が防衛相を続投するのが一番いい。
仮想敵国を中国とはっきり言ったのはすばらしい。
705名無し三等兵 (ワッチョイ cd0a-xiBb [116.82.148.130])
2020/08/30(日) 16:27:50.97ID:H8se6R520 >703
逆だね。ドイツのように日本の防衛費を上げろと言っているトランプが再選したほうがいい。
F-3を国産しても、F-35は増やし続けるし、イージス艦も増やすし、原潜も必要にいなる。
トランプは中国に対し同盟国に強くなってもらいたいので別のアメリカの製品を買う限りF-3もOKだよ。
石破は、どうも輸入商社と繋がっているようで、輸入兵器の国産化を嫌う
できたら河野総理が一番いい。
逆だね。ドイツのように日本の防衛費を上げろと言っているトランプが再選したほうがいい。
F-3を国産しても、F-35は増やし続けるし、イージス艦も増やすし、原潜も必要にいなる。
トランプは中国に対し同盟国に強くなってもらいたいので別のアメリカの製品を買う限りF-3もOKだよ。
石破は、どうも輸入商社と繋がっているようで、輸入兵器の国産化を嫌う
できたら河野総理が一番いい。
706名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:09:24.18ID:bNcBXNGrd F-2は失敗作だから製造打ち切った石破の判断は正しかった
逆説的にいえばF-2を200機300機作ってたならばどうなっていただろう
税金を無駄遣いしただけでなにも変わらない
なぜならば10年経ってもアメリカからFMS通信機納入されず稼働率上がらないから
逆説的にいえばF-2を200機300機作ってたならばどうなっていただろう
税金を無駄遣いしただけでなにも変わらない
なぜならば10年経ってもアメリカからFMS通信機納入されず稼働率上がらないから
707名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:11:04.91ID:bNcBXNGrd708名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.33.197.5])
2020/08/30(日) 17:12:45.20ID:0cupxLIKp 打ち切ったから判断は正しいというのならF-22も失敗作になるけど一般的な評価を見ると逆
そもそも調達打ち切りは基本的に性能面ではなく財政面の考慮によるものだから
そもそも調達打ち切りは基本的に性能面ではなく財政面の考慮によるものだから
709名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:14:12.86ID:bNcBXNGrd710名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.33.197.5])
2020/08/30(日) 17:15:05.02ID:0cupxLIKp よく見たらスップだった
711名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:16:10.59ID:bNcBXNGrd 2時間飛んだらステルス性能低下
10時間掛けて塗り絵 野球場くらいの広場で測定
こんなん戦場じゃ役に立たない失敗作だわなw
10時間掛けて塗り絵 野球場くらいの広場で測定
こんなん戦場じゃ役に立たない失敗作だわなw
712名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/30(日) 17:16:42.20ID:07Fo57Dl0 >>710
キヨ検定と同じくスップ検定が出来そうなイメージ
キヨ検定と同じくスップ検定が出来そうなイメージ
713名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:18:22.32ID:bNcBXNGrd >>707
軍事的にソ連 経済的に日本をぶっ殺し
代わりに中国や北朝鮮の軍事 経済を伸ばしてあげるアメリカ
USA「ワイは世界を操る人形師やwww」
https://youtube.com/watch?v=QzaTC90VFHw
軍事的にソ連 経済的に日本をぶっ殺し
代わりに中国や北朝鮮の軍事 経済を伸ばしてあげるアメリカ
USA「ワイは世界を操る人形師やwww」
https://youtube.com/watch?v=QzaTC90VFHw
715名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:20:27.09ID:bNcBXNGrd >>713
中川酒さん・・・( ω-、)
中川酒さん・・・( ω-、)
716名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:23:25.45ID:bNcBXNGrd718名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:27:26.21ID:bNcBXNGrd719名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:28:28.35ID:bNcBXNGrd >>713
自国の安全保障を他国に委ねりゃそうなるわな
自国の安全保障を他国に委ねりゃそうなるわな
720名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:31:46.09ID:bNcBXNGrd アメリカは20〜30歳くらいの邪悪なチンピラ
中国は70歳くらいのヤクザ老人
日本は7歳のバカウヨと15歳くらいの夢見るサヨの国や・・・そら負けるわな( ゜Д゜)
中国は70歳くらいのヤクザ老人
日本は7歳のバカウヨと15歳くらいの夢見るサヨの国や・・・そら負けるわな( ゜Д゜)
721名無し三等兵 (ワッチョイ a35c-1etN [115.36.238.1])
2020/08/30(日) 17:32:41.96ID:3KazN5/z0 スッフが発狂してるな…
722名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:34:12.04ID:bNcBXNGrd723名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.122.154])
2020/08/30(日) 17:34:46.48ID:frQ2+R1Ha 菅立候補でゲルは出馬断念の公算が高いな
724名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:36:02.72ID:bNcBXNGrd725名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:38:52.81ID:bNcBXNGrd726名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:42:33.75ID:bNcBXNGrd >>718
明治時代の日本人たちは外国から来た宣教師たちを地獄からの悪魔の遣いだー!と思い込んで襲って殺害していたらしい
ある村では村人たちがみんなして宣教師追いかけ回して殺害していた、とゆう記録が残っている
明治時代の日本人たちは外国から来た宣教師たちを地獄からの悪魔の遣いだー!と思い込んで襲って殺害していたらしい
ある村では村人たちがみんなして宣教師追いかけ回して殺害していた、とゆう記録が残っている
727名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-MWL5 [1.75.197.70])
2020/08/30(日) 17:44:46.65ID:8DkkiPCwd 在日人ぱよちんやね
728名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:46:34.21ID:bNcBXNGrd 日本の歴史を振り替えってみると
排外主義は敗れ、日本流にアレンジ融和によって発展してきたとわかる
つまりシナガーチョンガー言ってるウヨも
受け売りでダイバーシティガーとか言ってるサヨもどちらも日本的ではないというわけです
排外主義は敗れ、日本流にアレンジ融和によって発展してきたとわかる
つまりシナガーチョンガー言ってるウヨも
受け売りでダイバーシティガーとか言ってるサヨもどちらも日本的ではないというわけです
729名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:48:20.93ID:bNcBXNGrd >>718
おい、動画見れないぞ
おい、動画見れないぞ
730名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 17:50:30.53ID:bNcBXNGrd 日本の政治リーダーになりそうな、スガとかいうおバカさんについて
https://youtube.com/watch?v=NF4GzDYm3Bs&t=600s
https://youtube.com/watch?v=NF4GzDYm3Bs&t=600s
732名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-t7Tj [126.84.79.148])
2020/08/30(日) 18:00:45.99ID:slcZMrD00733名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.74.214])
2020/08/30(日) 18:04:30.92ID:0NrSjI5QM734名無し三等兵 (ワッチョイ 4dde-y+Nu [110.233.243.103])
2020/08/30(日) 18:21:52.46ID:ycDwaWmh0735名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-tdW+ [126.33.15.193])
2020/08/30(日) 18:27:02.84ID:m8Q7zblEp736名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.83.74])
2020/08/30(日) 18:28:48.52ID:zDZu4uaia737名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/30(日) 18:29:33.49ID:07Fo57Dl0 >>734
F-22は冷戦終結でそこまでとんがった兵器が要らんと言う事情でしょう、中国台頭がもっと早かったら事情は違うはず
F-22は冷戦終結でそこまでとんがった兵器が要らんと言う事情でしょう、中国台頭がもっと早かったら事情は違うはず
738名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-C4K3 [133.232.227.191])
2020/08/30(日) 18:32:07.23ID:p+AoyTbN0 >>726
大航海時代からのキリスト教宣教師って布教と侵略前に現地の情報探る尖兵も兼ねてたからあながち間違いじゃないしな。
大航海時代からのキリスト教宣教師って布教と侵略前に現地の情報探る尖兵も兼ねてたからあながち間違いじゃないしな。
739名無し三等兵 (ワッチョイ 2579-3Wlq [122.145.215.170])
2020/08/30(日) 18:40:06.88ID:Ac47Q8P90 >>705
河野さんは女系天皇容認派だからダメ
河野さんは女系天皇容認派だからダメ
740名無し三等兵 (オッペケ Sr99-c3Gc [126.194.109.112])
2020/08/30(日) 18:45:43.72ID:dwYzKQVUr 9条改正して慰安婦だ徴用工だその他諸々日本人を侮辱してくる朝鮮をお仕置きしてくれる総理が良いわ
そのあと北方領土奪還と中国へのお仕置きな
そのあと北方領土奪還と中国へのお仕置きな
741名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-t7Tj [126.84.79.148])
2020/08/30(日) 18:48:29.37ID:slcZMrD00742名無し三等兵 (スップ Sdc3-Z60/ [1.75.6.31])
2020/08/30(日) 18:52:07.25ID:uZ4XDY0Yd F-22は生まれた時代が悪かったんや
冷戦終了したから必要性がなくなってしまった
冷戦終了したから必要性がなくなってしまった
743名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-C4K3 [133.232.227.191])
2020/08/30(日) 18:54:38.69ID:p+AoyTbN0 池上が言う軍産複合体なんて物がホントにあったら今頃F−22シリーズが数千機生産されて米本国や各同盟国に配備されてただろうしねぇ。
744名無し三等兵 (ワッチョイ 6521-fk4Y [218.110.152.175])
2020/08/30(日) 18:57:45.32ID:HLKPpdkg0 >>736 二階さん、ゲル閣下は米国から排除対象とされてるから
無理でしょうね。
無理でしょうね。
745名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:02:15.76ID:bNcBXNGrd >>724
マスメディアよ、中川酒さんの酒になに入れたんや!
マスメディアよ、中川酒さんの酒になに入れたんや!
746名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:04:11.64ID:bNcBXNGrd アメリカが強いのは映画の中だけ
747名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:15:07.42ID:bNcBXNGrd748名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:21:04.45ID:bNcBXNGrd 幼稚な日本人はこんなん見せときゃええやろ感
日本人なめられてんなぁ
日本人なめられてんなぁ
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7dcf-MWL5 [150.249.64.140])
2020/08/30(日) 19:22:27.59ID:CPb+1kYa0 >>733
ユーロファイターはタダでブラックボックス無し、練習機扱いでいいなら貰ってあげるな。
ユーロファイターはタダでブラックボックス無し、練習機扱いでいいなら貰ってあげるな。
750名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:24:02.26ID:bNcBXNGrd 日本の領空内で好き勝手してるやつらだし
風力発電の間スレスレで飛んで炎上してたなぁ
風力発電の間スレスレで飛んで炎上してたなぁ
751名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-tdW+ [126.33.15.193])
2020/08/30(日) 19:25:07.82ID:m8Q7zblEp 河野は国民の声をよく聞いてるし、国民の代表にして良い。
ただ、派閥の中では早すぎるから勿体ないと言う声も有るみたいだけど。
2期以上続ければ良いんじゃないの?
ただ、派閥の中では早すぎるから勿体ないと言う声も有るみたいだけど。
2期以上続ければ良いんじゃないの?
752名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-eS8N [153.215.24.25])
2020/08/30(日) 19:26:38.64ID:DbxLLzzK0753名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:27:20.70ID:bNcBXNGrd 日本国民はどいつもこいつも頭悪いのしか居ないから日本国民の声なんて聞かないほうがいい
754名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-tNsP [126.194.137.40])
2020/08/30(日) 19:27:27.04ID:fqk9XY090 小泉が河野推してるね
755名無し三等兵 (ワッチョイ ddc5-mx4e [220.254.1.143])
2020/08/30(日) 19:29:17.72ID:HXtuBuD90 F-2打ち切りはF-22という幻の人参追いかけたのも理由だろう
本当にF-22導入出来てたらスクランブルがF-22とF-15の仕事になってF-2の負荷が減って
とか思ったけど金食われてむしろ改修予算の削られそう
本当にF-22導入出来てたらスクランブルがF-22とF-15の仕事になってF-2の負荷が減って
とか思ったけど金食われてむしろ改修予算の削られそう
756名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-eS8N [153.215.24.25])
2020/08/30(日) 19:29:42.03ID:DbxLLzzK0 小泉が推している?
あいつ逆神的なところがあるからやめた方がよさそう
あいつ逆神的なところがあるからやめた方がよさそう
757名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:29:44.89ID:bNcBXNGrd >>730
スガの頭が退化したのではない、日本人の頭が後退したのだ
スガの頭が退化したのではない、日本人の頭が後退したのだ
759名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:34:32.07ID:bNcBXNGrd760名無し三等兵 (ワッチョイ eb84-Uo/8 [121.95.57.223])
2020/08/30(日) 19:35:20.56ID:qW20G63P0 >>527
このバカはそんなふうに言い切ったりしないだろ
既存の戦闘機を延命するとどうなるのかといった議論や完成品を買ってくるほうが安上がりといった声も聞こえてくる
そもそも、戦闘機なんかがそんなに必要なのか、必要ならどの程度のものが何機くらい必要なのかということも考えていかなければなりません
程度の意味不明なことをチンタラチンタラ話すだけだよ
このバカはそんなふうに言い切ったりしないだろ
既存の戦闘機を延命するとどうなるのかといった議論や完成品を買ってくるほうが安上がりといった声も聞こえてくる
そもそも、戦闘機なんかがそんなに必要なのか、必要ならどの程度のものが何機くらい必要なのかということも考えていかなければなりません
程度の意味不明なことをチンタラチンタラ話すだけだよ
761名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:36:42.62ID:bNcBXNGrd >>716
なるほどねぇ、朝鮮出兵は国内の裏切り者たちの掃除だったのかぁ〜
なるほどねぇ、朝鮮出兵は国内の裏切り者たちの掃除だったのかぁ〜
762名無し三等兵 (ワッチョイ 6b07-d63q [153.181.158.23])
2020/08/30(日) 19:37:16.69ID:zZ/NUTAv0763名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:39:24.26ID:bNcBXNGrd 西洋人は500年前から変わんねーな
764名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:42:05.18ID:bNcBXNGrd765名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:43:16.85ID:bNcBXNGrd >>761
かわいそうな朝鮮の民たち( ;∀;)
かわいそうな朝鮮の民たち( ;∀;)
766名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:45:03.43ID:bNcBXNGrd767名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:46:48.22ID:bNcBXNGrd768名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/30(日) 19:50:07.81ID:bNcBXNGrd 自衛隊はアメリカ帝国の植民地防衛隊だしな・・・
未来の日本人はアメリカ帝国軍に人間の盾にされる運命
次の首相、菅だろうが石破だろうが河野だろうが誰がなろうがなんて
コップの中の議論でしかない(絶望感)
未来の日本人はアメリカ帝国軍に人間の盾にされる運命
次の首相、菅だろうが石破だろうが河野だろうが誰がなろうがなんて
コップの中の議論でしかない(絶望感)
769名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/30(日) 19:56:46.17ID:/q0P1/wW0 >>751
国民の声をよく聞いてすることがエゴサブロックの男
国民の声をよく聞いてすることがエゴサブロックの男
770名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-WlN1 [1.75.239.127])
2020/08/30(日) 20:02:10.93ID:qvIlqg84d まぁF-3的には現防衛大臣の河野が総理大臣になってもらった方が安心かな
771名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-tdW+ [126.33.15.193])
2020/08/30(日) 20:06:03.40ID:m8Q7zblEp 河野に一票
772名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Xbxe [126.16.124.61])
2020/08/30(日) 20:09:23.01ID:miTze9ys0774名無し三等兵 (ワッチョイ 4dde-y+Nu [110.233.243.103])
2020/08/30(日) 21:00:29.86ID:ycDwaWmh0 次期総理はぜ天皇陛下に
775名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.204.154])
2020/08/30(日) 21:24:27.92ID:yc4gEQYAM776名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.204.154])
2020/08/30(日) 21:34:28.04ID:yc4gEQYAM >>699
> それがないから、誰の目にも明らかだった
> F-3の三菱重工開発を、最後の最後まで「まだ決まってない」とか、一人だけ
> 認識能力が欠如した人みたいなことを言い続けてたんやで、君は。
お前が言ってる事は、ペナントレースが終わった時にやっぱり巨人が優勝に決まっていた!
って言う事なんだが理解出来んだろうな大阪君は
何処が認識能力だよ(笑)
> それがないから、誰の目にも明らかだった
> F-3の三菱重工開発を、最後の最後まで「まだ決まってない」とか、一人だけ
> 認識能力が欠如した人みたいなことを言い続けてたんやで、君は。
お前が言ってる事は、ペナントレースが終わった時にやっぱり巨人が優勝に決まっていた!
って言う事なんだが理解出来んだろうな大阪君は
何処が認識能力だよ(笑)
777名無し三等兵 (オッペケ Sr99-xnBu [126.194.219.108])
2020/08/30(日) 21:40:03.60ID:3ig7/tR3r >>743
池上なんて習い損ないのジジイはオバチャンへの当てがいだから気にするな
池上なんて習い損ないのジジイはオバチャンへの当てがいだから気にするな
778名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120])
2020/08/30(日) 23:50:38.11ID:y7yGNp+n0 あんまり相手にして、無駄レス続けても仕方ないけどさ。
その例で言うなら、
このスレッドの住人の、99%が巨人優勝(F-3は自国開発)言うてる状況で、
君以外、全員正解したんやで?
10ゲーム差でマジック1、9回裏2アウトランナー無し10点差で優勝寸前の状態だったよね?
ほぼ全員が、巨人優勝ほ=F-3は自国開発を正解できたんやから。
みんな正解して、君だけ頑なに間違えてた。
君の認識能力が、偏差値20の最底辺くらい、劣ってるってことやで。
それが言然たる事実や。
その例で言うなら、
このスレッドの住人の、99%が巨人優勝(F-3は自国開発)言うてる状況で、
君以外、全員正解したんやで?
10ゲーム差でマジック1、9回裏2アウトランナー無し10点差で優勝寸前の状態だったよね?
ほぼ全員が、巨人優勝ほ=F-3は自国開発を正解できたんやから。
みんな正解して、君だけ頑なに間違えてた。
君の認識能力が、偏差値20の最底辺くらい、劣ってるってことやで。
それが言然たる事実や。
779名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.204.154])
2020/08/31(月) 00:19:41.06ID:LRtGCpM1M >>778
お前が言ってる事はペナントレース始まる「前」から決まってると言うことだぞ?
もう一つ、勘違いしてるのは予想合戦してたんじゃないぞ?
厳然たる事実として以前に決定されていたか否かと言う話だ
だから先の発表が有ったと言う事は君等が間違ってたという事だ、何度も言ってるが
予想合戦してたと思ってた、論点の理解出来なさっぷりはアレと同等だなお前さんは(笑)
お前が言ってる事はペナントレース始まる「前」から決まってると言うことだぞ?
もう一つ、勘違いしてるのは予想合戦してたんじゃないぞ?
厳然たる事実として以前に決定されていたか否かと言う話だ
だから先の発表が有ったと言う事は君等が間違ってたという事だ、何度も言ってるが
予想合戦してたと思ってた、論点の理解出来なさっぷりはアレと同等だなお前さんは(笑)
780名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-IXB5 [121.107.42.146])
2020/08/31(月) 00:25:53.52ID:jwN5iX+Q0 ゲルはちょっと調べただけでも裏切るわ不義理かますわいらんこと言うわ余計なことするわでコウモリに失礼なほどコウモリ野郎を体現してるわ
781名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:26:32.87ID:5vxJXP68d 日本の年間国家予算約300兆円
一般予算100兆円
国債返済100兆円
社会保障80兆円←ファッ!?
一般予算100兆円
国債返済100兆円
社会保障80兆円←ファッ!?
782名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:28:23.16ID:5vxJXP68d 2019年度の医療費、過去最高43兆6000億円
https://mainichi.jp/articles/20200830/k00/00m/040/120000c
https://mainichi.jp/articles/20200830/k00/00m/040/120000c
783名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:30:28.47ID:5vxJXP68d 誰もが問題を知り、誰もが問題だと考えるが、誰も問題を解決しようとしない
784名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:32:00.86ID:5vxJXP68d 漢字読めないアホで有名な阿呆太郎ですら問題を認識しているくらいやしなw
785名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:34:31.74ID:5vxJXP68d >>783
日本は年寄りの年寄りによる年寄りのための政治する国ですから・・・(呆れ顔)
日本は年寄りの年寄りによる年寄りのための政治する国ですから・・・(呆れ顔)
786名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:36:12.92ID:5vxJXP68d 次期日本国首相 菅義偉(71歳)
787名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:39:07.20ID:5vxJXP68d789名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:43:10.58ID:5vxJXP68d >>781-782
日本もアメリカや中国みたいな医療年金制度にすれば防衛予算年20兆円くらいいけんじゃね?w
日本もアメリカや中国みたいな医療年金制度にすれば防衛予算年20兆円くらいいけんじゃね?w
790名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:45:43.18ID:5vxJXP68d 選挙で負けるから誰も大ナタ降りおろせないんやで
791名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:50:05.73ID:5vxJXP68d 予算増やしたところで今の自衛隊のままなら日本国民守ることに役に立たない
アメリカ軍防衛隊は解散して日本国民防衛軍作ってほしいわ
アメリカ軍防衛隊は解散して日本国民防衛軍作ってほしいわ
792名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:52:31.61ID:5vxJXP68d 日本と中国は似てるなぁ
どっちの軍も国民守るためのもんじゃない
日本はアメリカ帝国の植民地防衛隊だし
中国は共産党の軍やし
どっちの軍も国民守るためのもんじゃない
日本はアメリカ帝国の植民地防衛隊だし
中国は共産党の軍やし
793名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 00:57:04.28ID:5vxJXP68d794名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 01:01:27.25ID:5vxJXP68d >>787
そら日本は衰退国家になるわな
そら日本は衰退国家になるわな
795名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 01:06:43.20ID:5vxJXP68d796名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 01:08:37.78ID:5vxJXP68d 穀潰し70歳爺「僕の父さんは金持ちなんだぞ〜すごいだろ〜」
797名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 01:12:44.86ID:5vxJXP68d 40歳娘「父さん浪費癖治してください・・・」
20歳孫「うちの家むかし金持ちだったけど、爺ちゃんが貯金全部使っちゃったって」
70歳爺「借金してオモチャ買ったゾイ!10年後支払いよろしくピョン」
娘・孫「はよしね」
20歳孫「うちの家むかし金持ちだったけど、爺ちゃんが貯金全部使っちゃったって」
70歳爺「借金してオモチャ買ったゾイ!10年後支払いよろしくピョン」
娘・孫「はよしね」
798名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
2020/08/31(月) 01:18:01.89ID:5vxJXP68d 日本が自主防衛やらないのは
へたに軍事力整備すると
白を黒と呼ぶ嘘つき国アメリカが
戦争しかけてくるかもしれないリスクあるから
日本は戦略的にアメリカの犬やってるのではないかな
へたに軍事力整備すると
白を黒と呼ぶ嘘つき国アメリカが
戦争しかけてくるかもしれないリスクあるから
日本は戦略的にアメリカの犬やってるのではないかな
799名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/08/31(月) 01:26:24.43ID:eD1ybvOE0800名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.203.87])
2020/08/31(月) 02:04:32.39ID:iufGN9RsM スップ長えなぁ
> それがないから、誰の目にも明らかだった
> F-3の三菱重工開発を、最後の最後まで「まだ決まってない」とか、一人だけ
> 認識能力が欠如した人みたいなことを言い続けてたんやで、君は。
やっぱり理解出来てないなぁ
プライムが三菱に決定した事と、結果国産と呼べる物になるかは別の話だ
そして海外の関与度合いは現在進行形で検討中だから、今の時点でさえ決まっていないと言うのが正しい
三菱がプライムに決定する前だと尚更だ
いい加減に理解してくれよ大阪君
> それがないから、誰の目にも明らかだった
> F-3の三菱重工開発を、最後の最後まで「まだ決まってない」とか、一人だけ
> 認識能力が欠如した人みたいなことを言い続けてたんやで、君は。
やっぱり理解出来てないなぁ
プライムが三菱に決定した事と、結果国産と呼べる物になるかは別の話だ
そして海外の関与度合いは現在進行形で検討中だから、今の時点でさえ決まっていないと言うのが正しい
三菱がプライムに決定する前だと尚更だ
いい加減に理解してくれよ大阪君
801名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/31(月) 02:13:45.82ID:Bflv2kiI0 >>797 日本国は借金はあるが国民から借金してる。
日本国民は世界一の財産を持ってる。
どんなに悪いシナリオでも対外債務が赤字になることはない。
さて、自分の財産はどうなるでしょう。 ま、死ぬことはないだろうな。
日本国民は世界一の財産を持ってる。
どんなに悪いシナリオでも対外債務が赤字になることはない。
さて、自分の財産はどうなるでしょう。 ま、死ぬことはないだろうな。
802名無し三等兵 (ワッチョイ a374-8BP0 [115.165.92.201])
2020/08/31(月) 03:12:57.17ID:Eihmx09H0 >>795
コピペ
スティーブ・ジョブズは世界で最初に年功上列・終身雇用制をやったIBMがクソなのは
年功序列・終身雇用制だといってアップルを徹底的な成果主義にしてあっという間にIBMを追い越した。
私服勤務のベンチャー企業であるアップルが、スーツで勤務するコンピューター界の巨人、IBMを巨額赤字に追い込んだのだ。
マイクロソフトやグーグル、アマゾンもみんな成果主義。
日本は成果主義じゃない。
バブルまでに戦後日本を支えた企業の創業者や満州事変、2.26事件、
戦争を経験した有能な戦前生まれの人材が引退して、戦争を経験しておらず、
リーダーシップがない団塊の世代(彼らが成人する頃にはとっくに東京五輪は終わっていた)に経営陣が入れ替わり日本の低迷が始まった。
戦前生まれの創業者や、同じく戦前生まれで生きるか死ぬかの激動の時代を生きた有能な人材がいなくなった今、
年功序列ではリーダーシップなき官僚主義的経営(責任の所在が曖昧な集団指導体制ともいわれる)が横行し、企業経営は上手くいかなくなる。
コピペ
スティーブ・ジョブズは世界で最初に年功上列・終身雇用制をやったIBMがクソなのは
年功序列・終身雇用制だといってアップルを徹底的な成果主義にしてあっという間にIBMを追い越した。
私服勤務のベンチャー企業であるアップルが、スーツで勤務するコンピューター界の巨人、IBMを巨額赤字に追い込んだのだ。
マイクロソフトやグーグル、アマゾンもみんな成果主義。
日本は成果主義じゃない。
バブルまでに戦後日本を支えた企業の創業者や満州事変、2.26事件、
戦争を経験した有能な戦前生まれの人材が引退して、戦争を経験しておらず、
リーダーシップがない団塊の世代(彼らが成人する頃にはとっくに東京五輪は終わっていた)に経営陣が入れ替わり日本の低迷が始まった。
戦前生まれの創業者や、同じく戦前生まれで生きるか死ぬかの激動の時代を生きた有能な人材がいなくなった今、
年功序列ではリーダーシップなき官僚主義的経営(責任の所在が曖昧な集団指導体制ともいわれる)が横行し、企業経営は上手くいかなくなる。
803名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-dpTx [125.198.182.189])
2020/08/31(月) 03:18:13.88ID:FXmnYNVN0804名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/31(月) 06:33:41.02ID:CR1jSFCF0 この期に及んでブーイモはまだ、「まだ決まっていない」とか言い出してるのかw
こいつには一定範囲での微調整の話と、開発方針の話の違いが理解できないらしい。
こいつには一定範囲での微調整の話と、開発方針の話の違いが理解できないらしい。
805名無し三等兵 (ワッチョイ f502-1etN [114.19.134.168])
2020/08/31(月) 06:41:50.15ID:omUpgEtS0 だからなんでキチガイだってわかってるブーイモにわざわざ触るのか
そんな事してるからいつまで経ってもいなくならないんだけど
そんな事してるからいつまで経ってもいなくならないんだけど
806名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1Aa [163.49.201.50])
2020/08/31(月) 07:09:23.75ID:5trG4D7xM > 690 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120]) sage 2020/08/30(日) 13:21:32.21 ID:y7yGNp+n0
> あんなにスムーズに総理もOK、自民内もスルーしたのは、当然、
> アショアやめる合理的な理由を説明して、
> 代わりにこういうことやるほうがいい、
> というのを、意志決定権者に、ことごとく説明しつくしてるに決まってるんやで。
そういや大阪君、返答まだ無いな
アショアの件のあれの何処がスムーズだの説明し尽くしたとかに思えるのかと、意思決定権者とかいう謎のワードの説明してね
何処の誰で大臣に対して何の権限持ってる人?(笑)
> あんなにスムーズに総理もOK、自民内もスルーしたのは、当然、
> アショアやめる合理的な理由を説明して、
> 代わりにこういうことやるほうがいい、
> というのを、意志決定権者に、ことごとく説明しつくしてるに決まってるんやで。
そういや大阪君、返答まだ無いな
アショアの件のあれの何処がスムーズだの説明し尽くしたとかに思えるのかと、意思決定権者とかいう謎のワードの説明してね
何処の誰で大臣に対して何の権限持ってる人?(笑)
807名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/08/31(月) 07:36:20.06ID:G2OU+ho00 日付が2012年なので少し古くて恐縮だが
防衛予算の多年度配分計画の策定を支援する意思決定システムのデザイン
https://core.ac.uk/download/pdf/145770719.pdf
防衛予算の多年度配分計画の策定を支援する意思決定システムのデザイン
https://core.ac.uk/download/pdf/145770719.pdf
808名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/08/31(月) 07:44:04.44ID:G2OU+ho00 >>803
模型とはいえますますジンベイザメに見えてきた(´ ・ω・`)
模型とはいえますますジンベイザメに見えてきた(´ ・ω・`)
809名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/08/31(月) 07:55:10.75ID:G2OU+ho00 >>800
あと、前々から気にはなってたんだけど、ブーイモ君国産と日本産(純日本産)の定義入れ子になってない?
国産→最終製造が日本国内で作られた製品(部分的コンポーネントが日本国内で作られたものとは限定されていない)
日本産(純日本産)→材料込み込みで全部日本国内で作られた製品
あと、前々から気にはなってたんだけど、ブーイモ君国産と日本産(純日本産)の定義入れ子になってない?
国産→最終製造が日本国内で作られた製品(部分的コンポーネントが日本国内で作られたものとは限定されていない)
日本産(純日本産)→材料込み込みで全部日本国内で作られた製品
810名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/08/31(月) 08:03:00.95ID:G2OU+ho00 >>809追伸
ババァ!ソース!みたいな事言われても困るので先に言っとくけど、国産の定義は経産省管轄。日本産の定義は厳密に条文で規定されていないものの日本国内生産者の認識。
経産省のページ見てなおソースとか言われると法律の条文もってくるけど
ババァ!ソース!みたいな事言われても困るので先に言っとくけど、国産の定義は経産省管轄。日本産の定義は厳密に条文で規定されていないものの日本国内生産者の認識。
経産省のページ見てなおソースとか言われると法律の条文もってくるけど
811名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-gsET [111.236.60.112])
2020/08/31(月) 08:49:26.28ID:3Y8/PGWga 厳密にいうと次期戦闘機で2018年末迄に検討されてたのは開発方法
国内開発(日本主導開発), 国際共同開発,既存機改造(F-2方式?)の比較検討
検討の結果、中期防策定時に国内開発(日本主導開発)が選ばれた
海外で開発されたものでも生産が国内でれると国産化という言い方をするので
国産という言葉は単に生産地がどこかを指す意味の場合もある
国内開発(日本主導開発), 国際共同開発,既存機改造(F-2方式?)の比較検討
検討の結果、中期防策定時に国内開発(日本主導開発)が選ばれた
海外で開発されたものでも生産が国内でれると国産化という言い方をするので
国産という言葉は単に生産地がどこかを指す意味の場合もある
812名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/31(月) 13:22:22.80ID:Bflv2kiI0 JAXAに富岳のサブセットのようなスーパーコンピュータが入るね。 10月から本稼働。
https://it.impress.co.jp/articles/-/19706
三菱重工とかスーパーコンピュータは持っているのか検索してたらこんなのがヒットした。
スパコンで燃焼の高精度シミュレーション、理研など 共同事業体設立
2018年5月22日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30813750S8A520C1LKA000?s=3
理化学研究所は三菱重工業などと、次世代スーパーコンピューターでエンジンやボイラーの燃焼システムを高精度に解析・予測するためのコンソーシアム(共同事業体)を設立した。
神戸市内にあるスパコン「京」の後継機による緻密なシミュレーションを実現するソフトウエア開発に取り組む。熱効率が高く大気汚染物質の排出を抑える新技術の開発に生かす。
設立は18日付。産業界からIHIやデンソー、川崎重工業、新日鉄住金、東京ガス、本田技術研究所などが参加し、大阪大や京大なども加わった。
エンジンやボイラーで燃料が燃える際、内部では圧力と温度が高まり乱流も発生する。その複雑な現象ははっきりと分かっておらず、燃焼による振動や低い熱効率、ススや窒素酸化物(NOx)の発生につながっているのが現状だ。
https://it.impress.co.jp/articles/-/19706
三菱重工とかスーパーコンピュータは持っているのか検索してたらこんなのがヒットした。
スパコンで燃焼の高精度シミュレーション、理研など 共同事業体設立
2018年5月22日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30813750S8A520C1LKA000?s=3
理化学研究所は三菱重工業などと、次世代スーパーコンピューターでエンジンやボイラーの燃焼システムを高精度に解析・予測するためのコンソーシアム(共同事業体)を設立した。
神戸市内にあるスパコン「京」の後継機による緻密なシミュレーションを実現するソフトウエア開発に取り組む。熱効率が高く大気汚染物質の排出を抑える新技術の開発に生かす。
設立は18日付。産業界からIHIやデンソー、川崎重工業、新日鉄住金、東京ガス、本田技術研究所などが参加し、大阪大や京大なども加わった。
エンジンやボイラーで燃料が燃える際、内部では圧力と温度が高まり乱流も発生する。その複雑な現象ははっきりと分かっておらず、燃焼による振動や低い熱効率、ススや窒素酸化物(NOx)の発生につながっているのが現状だ。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
2020/08/31(月) 13:54:51.20ID:LZv4x2YH0814名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/31(月) 14:02:44.77ID:XkQRx3+w0 中国産を数日日本で蓄養すると日本産になるウナギの話ししてます?
それはそれとしてブーイモと定義について話しても無駄だから理解しようなんて無意味なことはやめておけ
無敵の人だ、スップと会話を試みるのと大差ない
それはそれとしてブーイモと定義について話しても無駄だから理解しようなんて無意味なことはやめておけ
無敵の人だ、スップと会話を試みるのと大差ない
815名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/31(月) 14:30:45.60ID:Bflv2kiI0 この期に及んで何処産だなんて無駄な話はやめろよ。
816名無し三等兵 (ワッチョイ 639b-QD1c [221.113.233.133])
2020/08/31(月) 14:45:07.71ID:XqxS0aQa0 うちの商品も国産になってるだわ
部品は中国製多いけどな😎
部品は中国製多いけどな😎
817名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/08/31(月) 15:02:28.42ID:G2OU+ho00 >>813
東京都福祉保険局のもので申し訳ないが、生鮮食品については、農産物共通表示事項(食品表示基準第18条第1項)
●国産品都道府県名を表示します。市町村名その他一般に知られている地名を原産地として表示することもできます。
https://www.fukushihoken. metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/byou/kyouzai/iles/tebiki_chapter3_seisenshokuhin.pdf
>>814
スップと一緒にするのは流石にかわい…………
そうだな(´ ・ω・`)
東京都福祉保険局のもので申し訳ないが、生鮮食品については、農産物共通表示事項(食品表示基準第18条第1項)
●国産品都道府県名を表示します。市町村名その他一般に知られている地名を原産地として表示することもできます。
https://www.fukushihoken. metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/byou/kyouzai/iles/tebiki_chapter3_seisenshokuhin.pdf
>>814
スップと一緒にするのは流石にかわい…………
そうだな(´ ・ω・`)
818名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/08/31(月) 15:08:56.28ID:G2OU+ho00 >>813
ごめん、部品って書くつもりが材料になってた、(´ ・ω・`)
海外で手に入れた原材料を仕入れて日本で作る
日本の工場内で製造している人が全て海外の人
これらはMade in Japan表記可能
ごめん、部品って書くつもりが材料になってた、(´ ・ω・`)
海外で手に入れた原材料を仕入れて日本で作る
日本の工場内で製造している人が全て海外の人
これらはMade in Japan表記可能
819名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
2020/08/31(月) 15:14:54.37ID:LZv4x2YH0820名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.139.34])
2020/08/31(月) 15:15:51.87ID:Hq09YCLb0 >>812
スーパーコンピューターって買うよりも時間貸しで使うのが普通
スーパーコンピューターって買うよりも時間貸しで使うのが普通
821名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
2020/08/31(月) 15:20:57.90ID:LZv4x2YH0822名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
2020/08/31(月) 15:29:27.22ID:LZv4x2YH0823名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/31(月) 15:43:08.64ID:Bflv2kiI0 >>820 時間貸しだとスケジュールが難しいのと、スピードが出ないからそれなりの計算量が必要な施設では自分のところにスパコンを入れる。
富士通は富岳のサブセットFX1000 を発売している。
日本はスパコンの台数が少なすぎる。中国に大きく遅れている。
富士通は富岳のサブセットFX1000 を発売している。
日本はスパコンの台数が少なすぎる。中国に大きく遅れている。
824名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.33.197.5])
2020/08/31(月) 15:47:50.89ID:y17KrzyEp 金がないと導入できないから
825名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
2020/08/31(月) 15:52:37.03ID:LZv4x2YH0826名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/08/31(月) 15:53:46.68ID:i9dQG/WM0 日本で自由に改修出来る事を目標に掲げてるのに生産国が日本なら国産と言う定義の話じゃ無いのは明白だろうに
何を今更言ってんだとしか
何を今更言ってんだとしか
827名無し三等兵 (スププ Sd03-IsWJ [49.96.10.5])
2020/08/31(月) 16:25:22.91ID:MnoyRQL9d 企業や大学が占有できるスパコン作るじゃろ?
組織内で醜い計算資源の奪い合いが始まる…
組織内で醜い計算資源の奪い合いが始まる…
828名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-IsWJ [153.133.210.48])
2020/08/31(月) 16:27:21.52ID:GLVx+/BS0829名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.33.197.5])
2020/08/31(月) 16:32:52.48ID:y17KrzyEp830名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/08/31(月) 16:52:58.27ID:i9dQG/WM0 社会生活してる?
831名無し三等兵 (ワッチョイ bddd-xiBb [118.2.144.133])
2020/08/31(月) 17:15:58.23ID:zzVO0bFY0 ラ国を国産と言ってるのは韓国人ぐらいだな
F-15とかを国産と言ってるやつは見たことが無い
F-15とかを国産と言ってるやつは見たことが無い
832名無し三等兵 (ラクッペペ MMab-Eyix [133.106.77.200])
2020/08/31(月) 17:19:45.83ID:qhKj+O/ZM833名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/31(月) 17:26:59.87ID:XkQRx3+w0 >>832
この定義だとむしろ純国産だなあ、F-3は
この定義だとむしろ純国産だなあ、F-3は
834名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-gsET [106.140.146.180])
2020/08/31(月) 17:36:25.92ID:Kg1yLJdGa835インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/08/31(月) 17:39:00.17ID:pQZRweZT0 「国産」という言葉がアメリカでの現地生産以前の自動車業界向けのものなんですよ。
昔は「国産車」と「輸入車」しか存在しなかった。
自動車生産の対米投資の初期にはアメリカで製造した日本メーカー車を「逆輸入車」
とか呼んでいました。
その程度の言葉を複雑な製造過程を経て製造される現代の戦闘機に当てはめても内容が
伴わないのは当然ですね。
(−ωー)まあ、全ては日本経済新聞が悪いという事で片づけましょう。^^
昔は「国産車」と「輸入車」しか存在しなかった。
自動車生産の対米投資の初期にはアメリカで製造した日本メーカー車を「逆輸入車」
とか呼んでいました。
その程度の言葉を複雑な製造過程を経て製造される現代の戦闘機に当てはめても内容が
伴わないのは当然ですね。
(−ωー)まあ、全ては日本経済新聞が悪いという事で片づけましょう。^^
836インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/08/31(月) 17:46:13.91ID:pQZRweZT0 >>834
企業はね… しかし政府は米国と英国しか相手にしていないみたいですね。
英国政府とBAEシステムズがサーブとレオナルドを連れて来てくれそうです。
(何か、武士団の棟梁が一門衆と郎党を引き連れて参陣するみたい。笑)
企業はね… しかし政府は米国と英国しか相手にしていないみたいですね。
英国政府とBAEシステムズがサーブとレオナルドを連れて来てくれそうです。
(何か、武士団の棟梁が一門衆と郎党を引き連れて参陣するみたい。笑)
837名無し三等兵 (スフッ Sd03-IsWJ [49.104.25.37])
2020/08/31(月) 18:04:29.44ID:ABOX1RxBd 国産家電とか言ってるけど製造は中国だし国産の定義が曖昧すぎる
838名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/08/31(月) 18:15:53.21ID:XkQRx3+w0 >>837
リンゴの場合、充電器でさえもdesigned by Apple in California assembled in Chinaみたいに書いてるね
問題は企画を立ち上げて設計したのがどこかであり、組み立ては関係がないと言う主張だね
F-3は主要コンポーネントも大半が日本製だし、同じような感覚でも区別する必要はなさそうだけど
リンゴの場合、充電器でさえもdesigned by Apple in California assembled in Chinaみたいに書いてるね
問題は企画を立ち上げて設計したのがどこかであり、組み立ては関係がないと言う主張だね
F-3は主要コンポーネントも大半が日本製だし、同じような感覚でも区別する必要はなさそうだけど
839名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-TIsN [106.128.131.101])
2020/08/31(月) 18:29:20.83ID:0T7mT2Haa >>825
残念ながら、中国は国産CPUでスパコン作ってるから…。
残念ながら、中国は国産CPUでスパコン作ってるから…。
840名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-tdW+ [126.33.15.193])
2020/08/31(月) 18:30:07.11ID:Wo1BNaM3p >>825 少し前までは、Xeon を使ってたがアメリカがXeon の中国への輸出を禁止したから、いまは、Arm 、AMD のライセンスで作ってる。
Arm も最近中国が技術情報にアクセスするのを禁止したから今後は難しくなる。
AMDも勝手なことは言ってられないだろう。
中国も何年かは持つかもしれないが全てに拒絶されたらおしまいだよ。
Arm も最近中国が技術情報にアクセスするのを禁止したから今後は難しくなる。
AMDも勝手なことは言ってられないだろう。
中国も何年かは持つかもしれないが全てに拒絶されたらおしまいだよ。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/08/31(月) 18:44:00.84ID:KYtxuSpC0 >>823
大学や研究機関の研究室レベルだと、従来はスパコンを導入する予算が無いのでPCクラスタで計算を行っていたが、
性能が出ないという事でスパコンへの置き換えがジワジワ進んでいるそうな。
今の日本のスパコンの方向性としては、そういうニーズに応えるために中小規模な計算を安価に行えるように、
安価な小規模構成のラインナップを充実させるようになってきている。
大学や研究機関の研究室レベルだと、従来はスパコンを導入する予算が無いのでPCクラスタで計算を行っていたが、
性能が出ないという事でスパコンへの置き換えがジワジワ進んでいるそうな。
今の日本のスパコンの方向性としては、そういうニーズに応えるために中小規模な計算を安価に行えるように、
安価な小規模構成のラインナップを充実させるようになってきている。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/08/31(月) 18:48:09.25ID:KYtxuSpC0843名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/31(月) 19:05:44.09ID:CR1jSFCF0 >>836
サーブとレオナルドって、F-3に採用できそうな要素技術ありましたっけ。
サーブとレオナルドって、F-3に採用できそうな要素技術ありましたっけ。
844名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-IsWJ [153.133.210.48])
2020/08/31(月) 19:08:25.37ID:GLVx+/BS0 欧州と共同開発しても日本側の技術持ち出し過多にしかならんしな
あちらは技術実証機さえ飛ばしてない状況だし
あちらは技術実証機さえ飛ばしてない状況だし
845名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-eS8N [153.215.24.25])
2020/08/31(月) 19:17:22.72ID:OLYIBbRA0 >>843
IFFモード5を陸自に供給していた記憶があるぞ
IFFモード5を陸自に供給していた記憶があるぞ
846名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/08/31(月) 19:34:54.60ID:CR1jSFCF0847名無し三等兵 (ワッチョイ cb2d-JI6e [113.197.160.87])
2020/08/31(月) 19:35:21.63ID:XjwLPwaA0849名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-eS8N [153.215.24.25])
2020/08/31(月) 19:45:08.68ID:OLYIBbRA0 >>846
米国以外で唯一モード5の暗号化キー生成テクノロジーを持っているって書かれているからEu-NATO用のやつ作ってるんでないかなー?
あとあるなしで答えただけで多分普通にレイセオン経由で三菱になると思うけど。
米国以外で唯一モード5の暗号化キー生成テクノロジーを持っているって書かれているからEu-NATO用のやつ作ってるんでないかなー?
あとあるなしで答えただけで多分普通にレイセオン経由で三菱になると思うけど。
851名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-bUOA [122.210.4.158])
2020/08/31(月) 20:14:54.03ID:RtLeJ+tw0 河野が麻生と協議の上、出馬断念か
どーせ菅で決定なら出したったら良かったのに
どーせ菅で決定なら出したったら良かったのに
852名無し三等兵 (オッペケ Sr99-oWg0 [126.255.124.167])
2020/08/31(月) 20:19:16.62ID:+j+S5JW2r >>822
ライセンス国産は民間でも使うよ
ライセンス国産は民間でも使うよ
853名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/08/31(月) 21:35:46.71ID:GMm/z/7t0 >>842
そもそもの半導体製造装置も西側先進国でしか造ってないしな
そもそもの半導体製造装置も西側先進国でしか造ってないしな
854名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-QGHA [1.75.249.73])
2020/08/31(月) 22:44:14.10ID:sUcCbr6Ld 河野は別に嫌いじゃないけどツイッターとかでのイキリを見るといきなりトップになってもすぐ駄目になりそう
安倍も官房長官を経験したのに第一次ではアレだからな
安倍も官房長官を経験したのに第一次ではアレだからな
855名無し三等兵 (ワッチョイ dd01-00X0 [220.208.80.219 [上級国民]])
2020/08/31(月) 22:52:29.86ID:JE20c6km0 韓国とか、あらゆる部門の製造機械を日本や欧米に頼ってるのに
なんであんなに日本下げ出来るの?
なんであんなに日本下げ出来るの?
856名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-tGWU [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/31(月) 22:57:58.05ID:kJe2a0Qr0 >>855
頼ってるからこそ。譫言でも日本下げて精神勝利しないと、自我が保てない。
頼ってるからこそ。譫言でも日本下げて精神勝利しないと、自我が保てない。
857名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-1etN [125.193.170.194])
2020/08/31(月) 22:58:03.32ID:YPMGHrdk0 >>855
機械を作る人より使う人の方が偉いと思ってるから
機械を作る人より使う人の方が偉いと思ってるから
858名無し三等兵 (ワッチョイ e31f-/WQt [219.160.58.82])
2020/08/31(月) 23:05:35.28ID:XYfSuEgx0859名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-IeRf [153.154.29.19])
2020/08/31(月) 23:13:04.93ID:8HqBQusRM >>858
つかわれまくってるけどな。
つかわれまくってるけどな。
860名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/31(月) 23:28:24.97ID:Bflv2kiI0 >>858 そうだったな、韓国では両班は働かず、働くのは白丁。
861名無し三等兵 (ワッチョイ a5ba-JMbW [58.190.153.212])
2020/08/31(月) 23:31:21.51ID:VecQp1Kn0 道徳とか倫理が崩壊してるからだろ、彼らは自分が正しいと思っているからね。
韓国も朝鮮人だから北朝鮮と一緒。
韓国も朝鮮人だから北朝鮮と一緒。
862名無し三等兵 (ワッチョイ 25d2-pyQU [122.20.83.55])
2020/08/31(月) 23:36:18.33ID:m4c0igKG0863名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tdW+ [60.157.124.174])
2020/08/31(月) 23:47:55.47ID:Bflv2kiI0 >>862 当時と今とでは全く経営基盤が異なる。
864名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-IeRf [123.226.150.143])
2020/08/31(月) 23:59:54.47ID:J0Ek0skF0865名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.139.34])
2020/09/01(火) 00:11:25.79ID:y1T6WzwO0 >>864
GAFAはの経済規模は国家レベルな訳だが
GAFAはの経済規模は国家レベルな訳だが
866名無し三等兵 (ワッチョイ dd01-00X0 [220.208.80.219 [上級国民]])
2020/09/01(火) 00:20:35.82ID:z5vY9ZSA0 iPhoneに関して言えば
使い勝手の良さとブランド価値でジャパニーズを思考停止までもっていけたのはある意味で盤石だと思う
より良いものを求める層からしたらiPad proはちょっとした革命だとは思ったよ
あとはその先を見せられるかどうかだな
使い勝手の良さとブランド価値でジャパニーズを思考停止までもっていけたのはある意味で盤石だと思う
より良いものを求める層からしたらiPad proはちょっとした革命だとは思ったよ
あとはその先を見せられるかどうかだな
867名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-IeRf [123.226.150.143])
2020/09/01(火) 00:24:39.32ID:qErfWtR90868名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8BP0 [221.37.234.13])
2020/09/01(火) 04:58:52.26ID:8Jj3EuXQ0 設計開始から試作機初飛行迄なら1981年年設計開始で1985年に初飛行とT-4だって4年あるかないか
BTX-1が2013年に設計開始で2016年初飛行と意外と早い
問題なのは運用開始まででT-4が実際にパイロット訓練に使われて出したのは1990年頃
量産初号機が登場してもすぐに練習機として機能するわけではない
T-7Aも運用開始が2023年でないと運用開始ができない
M-345やL-39NGといった下のクラスの練習機でも意外と時間がかかっている
開発期間は実際に機能するまでの時間を考慮しないといけないから国内開発の場合はかなり早く決める必要がある
戦闘機なんかも初飛行迄は意外と短いが実際に戦力化するまでが長い
次期戦闘機のスケジュールだと初飛行は2027〜2028年だがF-2と実際に交代を始めるのが2035年
BTX-1が2013年に設計開始で2016年初飛行と意外と早い
問題なのは運用開始まででT-4が実際にパイロット訓練に使われて出したのは1990年頃
量産初号機が登場してもすぐに練習機として機能するわけではない
T-7Aも運用開始が2023年でないと運用開始ができない
M-345やL-39NGといった下のクラスの練習機でも意外と時間がかかっている
開発期間は実際に機能するまでの時間を考慮しないといけないから国内開発の場合はかなり早く決める必要がある
戦闘機なんかも初飛行迄は意外と短いが実際に戦力化するまでが長い
次期戦闘機のスケジュールだと初飛行は2027〜2028年だがF-2と実際に交代を始めるのが2035年
869名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8BP0 [221.37.234.13])
2020/09/01(火) 04:59:50.41ID:8Jj3EuXQ0870名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/09/01(火) 05:39:48.12ID:6nz5l3gi0 >>868
次中期防で設計から初飛行、次次中期防で運用開始まで準備というスケジュールなら問題なかろ
次中期防で設計から初飛行、次次中期防で運用開始まで準備というスケジュールなら問題なかろ
871名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/09/01(火) 05:52:11.08ID:5dR6AMmt0 >>866
アップル2で天下とったと思われてたのにIBM PCの出現で一気にひっくり返されたまま
会社のジリ貧消滅まで見えてたのにジョブスの復帰と大きな路線転換で復活した
2000年初頭に今の日本家電メーカーの凋落を予想できる人が何人も居ないように会社経営に盤石なものはない
アップル2で天下とったと思われてたのにIBM PCの出現で一気にひっくり返されたまま
会社のジリ貧消滅まで見えてたのにジョブスの復帰と大きな路線転換で復活した
2000年初頭に今の日本家電メーカーの凋落を予想できる人が何人も居ないように会社経営に盤石なものはない
872名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-9v50 [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/09/01(火) 06:32:25.61ID:4HexhNg00 特に投資家の意向を気にせざるを得ない上場企業ではな
元々は中小メーカーでしかなかった今治造船が韓国を脅かす巨大造船メーカーに成長できたのは
非上場のオーナー企業だったから不況期に投資家に嫌われる設備投資を継続できたことが大きいんだが
旧財閥系は生産ラインの整理だとか高付加価値路線だとかいう短期的な株価以外に誰も喜ばない寝言に
付き合ってジリ貧に陥らざるを得なかった
元々は中小メーカーでしかなかった今治造船が韓国を脅かす巨大造船メーカーに成長できたのは
非上場のオーナー企業だったから不況期に投資家に嫌われる設備投資を継続できたことが大きいんだが
旧財閥系は生産ラインの整理だとか高付加価値路線だとかいう短期的な株価以外に誰も喜ばない寝言に
付き合ってジリ貧に陥らざるを得なかった
873名無し三等兵 (スフッ Sd03-MMEG [49.104.23.106])
2020/09/01(火) 06:36:24.59ID:3z5q7j2wd 今治といえばうみじの5000t級油槽船YOT受注してたっけ
874名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/09/01(火) 06:47:37.25ID:5dR6AMmt0 >>872
投資家ガン無視の無配路線を続けてきたジョブスと株主の支持が欲しくて大盤振る舞いしたクック
長期の経営ではなく当面の決算の数字を良くすることしか考えてない日本のサラリーマン社長
そう考えると防衛省がちゃんと仕事をメーカーに与えないと今の日本の経営者がすぐ事業を畳んで切り売りするから
F-3の国内主導開発はかなり大事
投資家ガン無視の無配路線を続けてきたジョブスと株主の支持が欲しくて大盤振る舞いしたクック
長期の経営ではなく当面の決算の数字を良くすることしか考えてない日本のサラリーマン社長
そう考えると防衛省がちゃんと仕事をメーカーに与えないと今の日本の経営者がすぐ事業を畳んで切り売りするから
F-3の国内主導開発はかなり大事
875名無し三等兵 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/09/01(火) 07:18:00.15ID:GFimAG+N0 >>843
レオナルドから要素技術を見つけるのは出来ませんでしたが、インテグレーターとして
テンペストにボーイング757機を提供する記事はありました。
Leonardo to provide Tempest large-body test aircraft
Gareth Jennings, London - Jane's Defence Weekly
24 July 2019
https://www.janes.com/article/90044/leonardo-to-provide-tempest-large-body-test-aircraft
サーブについてはPCの過去帳をあさったらこんな記事が出てきましたよ。
US to evaluate Saab GaN-based active aperture radar under FCT [ Jane’s]
https://www.janes.com/article/83778/us-to-evaluate-saab-gan-based-active-aperture-radar-under-fct
[アメリカのFCT(海外評価テスト)はサーブのGaNを基盤にしたアクティブ開口レーダーを評価する。]
820万ドルのアワードをNAWCAD(海軍航空戦闘機センター)から受ける。
追加の30ヶ月の1,350万ドルも含まれる。
作業分担率はスウェーデン側が80%でアメリカ側は20%である。
レオナルドから要素技術を見つけるのは出来ませんでしたが、インテグレーターとして
テンペストにボーイング757機を提供する記事はありました。
Leonardo to provide Tempest large-body test aircraft
Gareth Jennings, London - Jane's Defence Weekly
24 July 2019
https://www.janes.com/article/90044/leonardo-to-provide-tempest-large-body-test-aircraft
サーブについてはPCの過去帳をあさったらこんな記事が出てきましたよ。
US to evaluate Saab GaN-based active aperture radar under FCT [ Jane’s]
https://www.janes.com/article/83778/us-to-evaluate-saab-gan-based-active-aperture-radar-under-fct
[アメリカのFCT(海外評価テスト)はサーブのGaNを基盤にしたアクティブ開口レーダーを評価する。]
820万ドルのアワードをNAWCAD(海軍航空戦闘機センター)から受ける。
追加の30ヶ月の1,350万ドルも含まれる。
作業分担率はスウェーデン側が80%でアメリカ側は20%である。
876インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9dad-BBlc [60.60.149.13])
2020/09/01(火) 07:24:32.93ID:GFimAG+N0 (!−ωー)Jane'sのサイトの工事が記事の後に行われてリンクのURLが無効になりました。
記事のタイトルをコピーして検索をして下さい。すぐに記事を確認できます。
記事のタイトルをコピーして検索をして下さい。すぐに記事を確認できます。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/09/01(火) 09:08:36.18ID:W64nBcNu0 実機じゃないのでアレだけど何か凄いな(´ ・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0e7a850d2c1c82b76761e5a4e15ca51d67d5f6
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0e7a850d2c1c82b76761e5a4e15ca51d67d5f6
878名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-h1Aa [180.25.97.45])
2020/09/01(火) 10:16:00.63ID:Ztc2G2jE0 人間のパイロットとしての学習時間などたかが知れてるので当然でしょ
879名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.155.156])
2020/09/01(火) 11:02:18.03ID:aF8GZWyB0 >>877
とはいえ、対戦時の設定は現実にF−16戦闘機の機体や人間のパイロットが耐えられる範囲の動き方に制限されており、ルールは平等だ。
つまりガチでAIと9G制限無しでやれば人間はもういらないって事か
とはいえ、対戦時の設定は現実にF−16戦闘機の機体や人間のパイロットが耐えられる範囲の動き方に制限されており、ルールは平等だ。
つまりガチでAIと9G制限無しでやれば人間はもういらないって事か
880名無し三等兵 (スッップ Sd03-jhOi [49.98.218.36])
2020/09/01(火) 11:04:41.77ID:OOk5I3eod 車程度でもシミュレーターではうまく行く自動運転がほんの大学ノート一冊分の段差で機械の判断が発散したりするそうなんで実際はどうなんだって面もあるけどな
881名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.155.156])
2020/09/01(火) 11:11:43.46ID:aF8GZWyB0882名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.155.156])
2020/09/01(火) 11:14:10.47ID:aF8GZWyB0 想定外でボロボロになるのがシュミレーターで想定外に人間と同じように思考し学習して対応するのがAI
883名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-y+Nu [119.240.155.156])
2020/09/01(火) 11:17:04.98ID:aF8GZWyB0 AIは入れ物のようなものなので子供が運転するレベルのAIもあればプロドライバーのようなAIもある
884名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/09/01(火) 11:21:26.28ID:rYrVE4Q30 またAI万能論か
885名無し三等兵 (ドコグロ MMf9-ACHS [110.233.245.228])
2020/09/01(火) 11:21:55.99ID:7E/crOgHM あれほど趣味やないシミュや言うてんのに・・
886名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-YsAR [153.221.46.34])
2020/09/01(火) 11:24:11.21ID:xjEB2JcG0 このAIが実装されたところで、せいぜいBVR含めた対空戦闘が自動化されるだけだろ
マスターアームオンと同時にAIに機体制御を一任する、みたいな感じになるとは思うが、対空戦闘の自動化だけで人が要らなくなるならいまごろイージス艦のCICに人はいないはずよ
マスターアームオンと同時にAIに機体制御を一任する、みたいな感じになるとは思うが、対空戦闘の自動化だけで人が要らなくなるならいまごろイージス艦のCICに人はいないはずよ
887名無し三等兵 (ワッチョイ 9d68-1etN [60.57.112.153])
2020/09/01(火) 11:27:11.71ID:IePKJvzM0 >>871
適当なこと言うな。オレはジジイだからな
apple][の時はコモドールタンディと並んでマイコン御三家。
その後Lisaを経てMacintoshが出てスカリーCEOで天下とった感じもあったがすぐにwindows95の台頭で凋落。
その後はその通り
適当なこと言うな。オレはジジイだからな
apple][の時はコモドールタンディと並んでマイコン御三家。
その後Lisaを経てMacintoshが出てスカリーCEOで天下とった感じもあったがすぐにwindows95の台頭で凋落。
その後はその通り
888名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-VVPG [218.46.218.241])
2020/09/01(火) 12:25:00.66ID:u0fHtvzO0889名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-v4Ux [61.205.97.23])
2020/09/01(火) 12:29:57.92ID:UOm5J6W/M 日本もAI開発しようぜ
米軍ベテランパイロット、戦闘機空戦でAIに完敗の衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0e7a850d2c1c82b76761e5a4e15ca51d67d5f6
将棋や囲碁に続き、「空戦」でもAI(人工知能)に完敗――。
8月18日から20日に米国防総省のDARPA(国防高等研究計画局)が主催したバーチャル空中戦大会「アルファ・ドッグファイト・トライアルズ」。
AI同士のリーグ戦とトーナメントでロッキード・マーティンやボーイングなどを抑え勝ち進んだヘロンシステムズ社のAIは、
F−16戦闘機のバーチャル空中戦で人間パイロットと対戦し、5戦全勝の圧勝劇を見せた。
AIの挑戦を受けたのは、米空軍兵器学校を卒業し、総飛行時間2000時間を超える大ベテラン、パイロットネーム"バンガー"。
米空軍協会の発表によれば、彼はこう語っている。
「AIは、米空軍が通常の訓練で設けている、攻撃時の高度差や攻撃角などの制限にまったくとらわれていなかった。
1回目の空戦でこれに気づき、2回目以降は私もより攻撃的に行動し、生存時間も徐々に延びていった。
しかし、AIは『OODAループ』(観察→適応→決定→行動の意思決定を繰り返すこと)が"ナノ秒レベル"で、人間よりも格段に速い。その差も出たように感じた」
米軍ベテランパイロット、戦闘機空戦でAIに完敗の衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0e7a850d2c1c82b76761e5a4e15ca51d67d5f6
将棋や囲碁に続き、「空戦」でもAI(人工知能)に完敗――。
8月18日から20日に米国防総省のDARPA(国防高等研究計画局)が主催したバーチャル空中戦大会「アルファ・ドッグファイト・トライアルズ」。
AI同士のリーグ戦とトーナメントでロッキード・マーティンやボーイングなどを抑え勝ち進んだヘロンシステムズ社のAIは、
F−16戦闘機のバーチャル空中戦で人間パイロットと対戦し、5戦全勝の圧勝劇を見せた。
AIの挑戦を受けたのは、米空軍兵器学校を卒業し、総飛行時間2000時間を超える大ベテラン、パイロットネーム"バンガー"。
米空軍協会の発表によれば、彼はこう語っている。
「AIは、米空軍が通常の訓練で設けている、攻撃時の高度差や攻撃角などの制限にまったくとらわれていなかった。
1回目の空戦でこれに気づき、2回目以降は私もより攻撃的に行動し、生存時間も徐々に延びていった。
しかし、AIは『OODAループ』(観察→適応→決定→行動の意思決定を繰り返すこと)が"ナノ秒レベル"で、人間よりも格段に速い。その差も出たように感じた」
890名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-v4Ux [61.205.97.23])
2020/09/01(火) 12:30:30.17ID:UOm5J6W/M 「AIの判断・思考のベースとなる膨大なデータやパターン認識に偏りや欠落があればそこを突けます。
しかし今回はその"穴"を見いだすことができなかったか、または穴がなく、逆に人間のパイロットは訓練や規則などで染みついた行動パターンを突かれて完敗したということでしょう。
負けるのは仕方ないとしても、5−0という結果は、人間パイロットのプライドを打ち砕くショッキングなものだったと思います。
パイロットは人である以上、どうしても勝つことより『生き残ること』が心理的な最優先事項となります。
一方、AIは勝つ確率が少しでも高ければ、いくらリスキーな手でもお構いなしに攻める。
先日、将棋の王位戦の第4局で、AIは推奨したものの従来の常識ではリスキーとされる『8七同飛成』を藤井聡太二冠が繰り出して勝利したことを想起させます。
日本的な言い方をすれば『死中に活を求める』という感じでしょうか」
しかし今回はその"穴"を見いだすことができなかったか、または穴がなく、逆に人間のパイロットは訓練や規則などで染みついた行動パターンを突かれて完敗したということでしょう。
負けるのは仕方ないとしても、5−0という結果は、人間パイロットのプライドを打ち砕くショッキングなものだったと思います。
パイロットは人である以上、どうしても勝つことより『生き残ること』が心理的な最優先事項となります。
一方、AIは勝つ確率が少しでも高ければ、いくらリスキーな手でもお構いなしに攻める。
先日、将棋の王位戦の第4局で、AIは推奨したものの従来の常識ではリスキーとされる『8七同飛成』を藤井聡太二冠が繰り出して勝利したことを想起させます。
日本的な言い方をすれば『死中に活を求める』という感じでしょうか」
891名無し三等兵 (JP 0Hc3-ifKp [129.253.182.55])
2020/09/01(火) 12:41:11.69ID:H+spH8YWH >「AIの判断・思考のベースとなる膨大なデータやパターン認識に偏りや欠落があればそこを突けます。
データやパターン認識の偏りや欠落は、もはや人間の方が大きいわけだからな
データやパターン認識の偏りや欠落は、もはや人間の方が大きいわけだからな
892名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-JI6e [119.243.247.94])
2020/09/01(火) 13:11:32.94ID:uqWQ8F+D0 >>890
あ〜、藤井二冠にとって「飛車は切るもの」なのでね。
あ〜、藤井二冠にとって「飛車は切るもの」なのでね。
893名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-tGWU [106.128.49.179 [上級国民]])
2020/09/01(火) 13:13:28.67ID:5Dpk/Iiza >>892
むしろ、飛車が切られないで活躍する方が事件。アレには驚いた。
むしろ、飛車が切られないで活躍する方が事件。アレには驚いた。
894名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/09/01(火) 13:20:21.00ID:5dR6AMmt0 >>887
ここまで堂々と間違えるのも珍しい
ここまで堂々と間違えるのも珍しい
895名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/09/01(火) 14:15:33.13ID:W64nBcNu0 >>877
Yahoo!ニュースの記事だけ持ってくるのもアレなので、DARPAのやつ持ってきた
AlphaDogfight test predicts the future of human-machine coexistence
Virtual Finale Introduces AI's Impressive Capabilities in Simulated F-16 Air Combat
https://www.darpa.mil/news-events/2020-08-26
シミュレーターの動画らしきもの↓
https://www.youtube.com/watch?v=NzdhIA2S35w
Yahoo!ニュースの記事だけ持ってくるのもアレなので、DARPAのやつ持ってきた
AlphaDogfight test predicts the future of human-machine coexistence
Virtual Finale Introduces AI's Impressive Capabilities in Simulated F-16 Air Combat
https://www.darpa.mil/news-events/2020-08-26
シミュレーターの動画らしきもの↓
https://www.youtube.com/watch?v=NzdhIA2S35w
896名無し三等兵 (オッペケ Sr99-B9fv [126.34.112.110])
2020/09/01(火) 14:20:57.90ID:FsRawGZOr https://twitter.com/TokyoDAR/status/1300626876973498369?s=19
まだ誰も貼ってなかったか
案の定プライムは三菱重工で確定した模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まだ誰も貼ってなかったか
案の定プライムは三菱重工で確定した模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
897名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/09/01(火) 14:24:12.72ID:W64nBcNu0 >>896
まぁ、公式発表してなかったとはいえ既定路線ではあったからねぇ…
まぁ、公式発表してなかったとはいえ既定路線ではあったからねぇ…
898名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/09/01(火) 14:29:22.20ID:rYrVE4Q30 >>896
まあ、資格がある会社の時点で三菱しかおらんからなあ
インテグレーション支援の外国企業7社が気になるな
レイセオンやマーチンベイカーみたいな分かりやすい主要パーツ持ってる会社は当然として、他にどこがあるんだろ
まあ、資格がある会社の時点で三菱しかおらんからなあ
インテグレーション支援の外国企業7社が気になるな
レイセオンやマーチンベイカーみたいな分かりやすい主要パーツ持ってる会社は当然として、他にどこがあるんだろ
899名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Rexm [60.43.49.21])
2020/09/01(火) 14:32:22.61ID:5dR6AMmt0 7社ってどこだろう
関係ありそうなレイセオンとBAE、ノースロップ以外にロッキードやボーイングしか思い付かん
エンジンは別だし
関係ありそうなレイセオンとBAE、ノースロップ以外にロッキードやボーイングしか思い付かん
エンジンは別だし
900名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-oWg0 [153.228.193.49])
2020/09/01(火) 14:37:36.19ID:W64nBcNu0 RRはどうなったんだろう?
901名無し三等兵 (アウアウクー MM19-gEeN [36.11.229.241 [上級国民]])
2020/09/01(火) 14:41:16.15ID:jGWAYGGCM 【XF9-1】F-3を語るスレ170【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598938855/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598938855/
902名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8BP0 [221.37.234.13])
2020/09/01(火) 14:42:33.17ID:8Jj3EuXQ0903名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8BP0 [221.37.234.13])
2020/09/01(火) 15:20:36.20ID:8Jj3EuXQ0904名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-/EAG [182.251.41.87])
2020/09/01(火) 15:25:58.43ID:R4Yvqoxna 応募要件にステルス機設計技術があるからかなり限られるはずなんだが7社もか
まあ応募するだけならただか
まあ応募するだけならただか
905名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/09/01(火) 15:41:48.15ID:owmFgc0g0 >>895
こんなAI上げのためのイベント参考にならん
AI側は戦闘空間の全てのパラメータを把握、対して人間側は限られた機能だけ
こんなもん何の参考にもならねぇよ
DARPAの予算獲得用パフォーマンスだ
こんなAI上げのためのイベント参考にならん
AI側は戦闘空間の全てのパラメータを把握、対して人間側は限られた機能だけ
こんなもん何の参考にもならねぇよ
DARPAの予算獲得用パフォーマンスだ
906名無し三等兵 (ワッチョイ 6d9b-IeRf [222.144.166.198])
2020/09/01(火) 16:09:27.86ID:InGcT0qy0 >>904
いや、ミサイルとかアビオニクスとかもアリでしょ。
いや、ミサイルとかアビオニクスとかもアリでしょ。
907名無し三等兵 (スップ Sdc3-pHBA [1.75.9.90])
2020/09/01(火) 16:20:17.41ID:v1gpXdR5d908名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-/EAG [182.251.41.87])
2020/09/01(火) 16:23:53.66ID:R4Yvqoxna >>906
>次期戦闘機の機体全体のインテグレーションに関する支援に係る情報
なので兵装だけとかアビオだけとかは今回対象外でないかい?
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi020825.pdf
>次期戦闘機の機体全体のインテグレーションに関する支援に係る情報
なので兵装だけとかアビオだけとかは今回対象外でないかい?
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi020825.pdf
909名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-8BP0 [113.20.227.130])
2020/09/01(火) 16:32:10.00ID:Q5tVxA5y0 エアバスとかダッソーとかでしょ
無人機でステスル機の研究はしてるから
無人機でステスル機の研究はしてるから
910名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-VVPG [218.46.219.129])
2020/09/01(火) 16:34:51.75ID:3hGfht7/0911名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/09/01(火) 16:40:37.55ID:6nz5l3gi0 >>908
支援に関わる情報なのでプロジェクト管理とか事務とか資料整理とかでも対象なんでね
支援に関わる情報なのでプロジェクト管理とか事務とか資料整理とかでも対象なんでね
912名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/09/01(火) 16:46:33.72ID:67mGdHYY0 >情報提供企業は、以下の要件を全て満足する外国企業に限定します。
@ 下記の事項についてTRL7以上の技術力を有すること。
A)ステルス性を有する無人機を含む固定翼航空機を設計する技術
B)レーダー、赤外線センサー、電子戦器材、データリンク装置を含む航空機搭載ミッション・システムのインテグレーション技術
A 防衛省が取扱い上の注意を要する文書等の開示について適当であると認める企業
@ 下記の事項についてTRL7以上の技術力を有すること。
A)ステルス性を有する無人機を含む固定翼航空機を設計する技術
B)レーダー、赤外線センサー、電子戦器材、データリンク装置を含む航空機搭載ミッション・システムのインテグレーション技術
A 防衛省が取扱い上の注意を要する文書等の開示について適当であると認める企業
913名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-tdW+ [126.33.15.193])
2020/09/01(火) 17:05:59.74ID:pMntyn9lp 良いんじゃないの
914名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/09/01(火) 17:09:38.81ID:rYrVE4Q30915名無し三等兵 (ブーイモ MM61-h1Aa [202.214.230.28])
2020/09/01(火) 17:11:08.36ID:iUUsnxG8M916名無し三等兵 (オッペケ Sr99-c3Gc [126.194.109.112])
2020/09/01(火) 17:17:10.14ID:18PXVmyyr917名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-Rexm [126.35.128.43])
2020/09/01(火) 17:21:06.21ID:PZ1ZX7cup K・・、いやなんでもない
918名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/09/01(火) 17:22:12.51ID:rYrVE4Q30 >>916-917
Aが論外クラスで該当しねえw 日米英企業以外は足切りなのかな
Aが論外クラスで該当しねえw 日米英企業以外は足切りなのかな
919名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8BP0 [221.37.234.13])
2020/09/01(火) 17:51:53.15ID:8Jj3EuXQ0 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63029600V20C20A8PP8000/
8月25日の日経の記事によると
改修の自由度、コスト抑制、スケジュール管理とかの情報を重視すると書いてあるが・・
さて、これの信憑性はいかに?
8月25日の日経の記事によると
改修の自由度、コスト抑制、スケジュール管理とかの情報を重視すると書いてあるが・・
さて、これの信憑性はいかに?
920名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.87.8])
2020/09/01(火) 18:07:45.79ID:bTOa84p7a 正味のステルス設計技術はどこも門外不出でしょうし
921名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-IL20 [106.73.7.161])
2020/09/01(火) 18:13:27.64ID:WzXUXt7x0 かなり限られるだろ
共同作戦用のソフトウェアパッケージくらいじゃねえの?
あと汎用品。
共同作戦用のソフトウェアパッケージくらいじゃねえの?
あと汎用品。
922名無し三等兵 (ワッチョイ e302-h1Aa [27.93.23.200])
2020/09/01(火) 18:24:42.46ID:hjeaDyQi0 ステルス技術を提供されたら困る人が居るみたいだね
923名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8BP0 [221.37.234.13])
2020/09/01(火) 18:27:10.74ID:8Jj3EuXQ0 そりゃ高い開発費を出して簡単に他国に高度な技術を提供されたら国防当局は困るだろうね
924名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.126.231])
2020/09/01(火) 18:28:56.30ID:gbM2Z/sla そりゃ勝手に提供されてもブラックボックスになるから困るでしょ
925名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/09/01(火) 19:06:45.27ID:67mGdHYY0 官民合同協議で米政府も入ってるし
機密含め開示範囲はそこで調整してんじゃない
金でノウハウ買えるなら、ステルス機の設計量産で米が苦労した道を通り直す(コスト/期間増加要因)必要も無し
開示で足元見られないための要素技術の蓄積でもあるし
機密含め開示範囲はそこで調整してんじゃない
金でノウハウ買えるなら、ステルス機の設計量産で米が苦労した道を通り直す(コスト/期間増加要因)必要も無し
開示で足元見られないための要素技術の蓄積でもあるし
927名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8BP0 [221.37.234.13])
2020/09/01(火) 19:14:23.31ID:8Jj3EuXQ0928名無し三等兵 (ドコグロ MM93-38Pk [119.243.52.20])
2020/09/01(火) 19:20:56.70ID:PQvo8TheM 接着剤とか良いのありますね
レベルだからな
レベルだからな
929名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-MMEG [131.147.183.8])
2020/09/01(火) 19:30:55.15ID:BC8uwhoV0 ステルスは捨てるっス
930名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-Eyix [133.209.208.100])
2020/09/01(火) 19:31:39.70ID:6nz5l3gi0 >>929
それを捨てるなんてとんでもない!
それを捨てるなんてとんでもない!
931名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-cA0p [59.157.96.26])
2020/09/01(火) 19:34:10.94ID:KZblwUWi0 >>927
提供してくれなきゃ作るだけ…だから、中途半端にごねても意味がないっつうか。
今回噂にのぼっている企業…ことに米企業はデジタルセンチュリーシリーズや次期艦上戦闘機へのつなぎの仕事として考えれば、これを獲れるか獲れないかは結構後に響くかも。
そう考えると、今回は黙って日本側に従うんじゃないだろうか?
提供してくれなきゃ作るだけ…だから、中途半端にごねても意味がないっつうか。
今回噂にのぼっている企業…ことに米企業はデジタルセンチュリーシリーズや次期艦上戦闘機へのつなぎの仕事として考えれば、これを獲れるか獲れないかは結構後に響くかも。
そう考えると、今回は黙って日本側に従うんじゃないだろうか?
932名無し三等兵 (ワッチョイ f51b-xiBb [114.151.103.151])
2020/09/01(火) 19:35:47.21ID:UjLISHrZ0933名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8BP0 [221.37.234.13])
2020/09/01(火) 19:38:46.89ID:8Jj3EuXQ0 >>931
米国企業には情報開示・技術移転を決める権限ないよ
権限を持ってるのは米国国防省
国防省が許可しないものは企業の意向がどうであれ技術移転・情報開示はない
F-35の情報開示がないのは米国国防省の許可が出ないから
米国企業には情報開示・技術移転を決める権限ないよ
権限を持ってるのは米国国防省
国防省が許可しないものは企業の意向がどうであれ技術移転・情報開示はない
F-35の情報開示がないのは米国国防省の許可が出ないから
934名無し三等兵 (ワッチョイ f51b-xiBb [114.151.103.151])
2020/09/01(火) 19:39:51.55ID:UjLISHrZ0 >>932 あようつべ動画です。
F-Xの話は河野大臣の発表部分だけです。
F-Xの話は河野大臣の発表部分だけです。
935名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/09/01(火) 19:47:47.69ID:aL6M25m90936名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-MMEG [14.10.133.225])
2020/09/01(火) 19:48:03.55ID:ZJO4pLsp0 次期戦闘機F−Xの開発における戦闘機全体のインテグレーションを担う機体担当企業につきまして、契約を希望する企業の有無を広く確認すべく、公募を実施し、8月31日締め切りました。
公募の結果、三菱重工株式会社1社から応募がございましたので、当該企業が公募で求めている要件を満たしているかの確認を行った上で、必要な手続きを進め、早ければ10月には契約ができるのではないかと思っております。
また、F−X、次期戦闘機全体のインテグレーションを支援する、そういう情報提供の意思のある外国企業の募集も昨日締め切りました。
募集の結果、7社から応募がありましたので、募集要件の確認を行った上で、情報収集に必要な手続きを進めていこうと思います。
情報提供を受ける前の段階でございますので、企業名等は今の段階では明らかにするのは差し控えたいと思っております。
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0901a.html
F-Xの質問なし
公募の結果、三菱重工株式会社1社から応募がございましたので、当該企業が公募で求めている要件を満たしているかの確認を行った上で、必要な手続きを進め、早ければ10月には契約ができるのではないかと思っております。
また、F−X、次期戦闘機全体のインテグレーションを支援する、そういう情報提供の意思のある外国企業の募集も昨日締め切りました。
募集の結果、7社から応募がありましたので、募集要件の確認を行った上で、情報収集に必要な手続きを進めていこうと思います。
情報提供を受ける前の段階でございますので、企業名等は今の段階では明らかにするのは差し控えたいと思っております。
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0901a.html
F-Xの質問なし
937名無し三等兵 (スップ Sdc3-pHBA [1.75.9.90])
2020/09/01(火) 19:59:49.81ID:v1gpXdR5d >>936
質疑応答、誰かさんがひたすら暴れてるな……(ため息)
質疑応答、誰かさんがひたすら暴れてるな……(ため息)
938名無し三等兵 (ワッチョイ e361-sWhI [61.245.35.144])
2020/09/01(火) 20:10:49.16ID:67mGdHYY0 >>927
別にF-35のOFPとか性能に関わる中核技術寄こせて訳じゃなくて(それらは事前研究で蓄積/これから実証する代物)
高度な工業製品である以上、海外の量産設計技術とかは魅力的じゃない?て話
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300831_02.pdf
>国内外の最新設計・製造技術導入によるコスト低減策の検討
実際に官もこーいう認識↑
別にF-35のOFPとか性能に関わる中核技術寄こせて訳じゃなくて(それらは事前研究で蓄積/これから実証する代物)
高度な工業製品である以上、海外の量産設計技術とかは魅力的じゃない?て話
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300831_02.pdf
>国内外の最新設計・製造技術導入によるコスト低減策の検討
実際に官もこーいう認識↑
939名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-C4K3 [133.232.227.191])
2020/09/01(火) 20:32:26.86ID:+ypAc9Wj0 技術が足りなくて自分で作れないってのは、相手に首に縄をかけられて生殺与奪の権利に握られてるに等しいってのは
F−1、F−2のゴタゴタ具合で身にしみてるしな。
F−1、F−2のゴタゴタ具合で身にしみてるしな。
940名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-IL20 [106.73.7.161])
2020/09/01(火) 20:33:39.99ID:WzXUXt7x0 あれば便利だがなくても成り立つものしか入れんだろ。
941名無し三等兵 (ブーイモ MM61-h1Aa [202.214.167.115])
2020/09/01(火) 20:40:19.24ID:uzuhOvMZM それでもなお海外メーカーに協力を求めてるのだから推して知るべしだ
942名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-EFLi [106.72.134.64])
2020/09/01(火) 20:42:27.21ID:rYrVE4Q30 懲りないなあ、これw
先達の知見を取り入れて確実にやるだけなのに、いつの間にか主客転倒するようなことを今だに引っ込められない
先達の知見を取り入れて確実にやるだけなのに、いつの間にか主客転倒するようなことを今だに引っ込められない
943名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/09/01(火) 20:55:53.93ID:owmFgc0g0 アウトソーシングという発想を知らないんだろうか
インダストリアルな産業構造があちこちで動脈硬化すら起こしてるこの国で生活してる人間の発想じゃないだろ
インダストリアルな産業構造があちこちで動脈硬化すら起こしてるこの国で生活してる人間の発想じゃないだろ
944名無し三等兵 (オッペケ Sr99-BDyh [126.208.254.234])
2020/09/01(火) 21:04:42.39ID:U0ppODKIr 無人戦闘機っていったらゴーストX-9ですよね
945名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-eS8N [153.215.24.25])
2020/09/01(火) 21:18:50.01ID:v6CMO2MT0 >>938
F-35の組み立てで日本のほうが工夫で安くなってなかったか?
F-35の組み立てで日本のほうが工夫で安くなってなかったか?
946名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-7ugY [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/09/01(火) 21:19:52.65ID:ZJO4pLsp0 国内組立93.7億 完成品購入94.3億
なので国内組立継続
なので国内組立継続
947名無し三等兵 (ワッチョイ 456a-bnVg [42.125.155.167])
2020/09/01(火) 21:55:06.61ID:owmFgc0g0 F-35の最終組み立て工程のプロジェクションマッピングかっこよくてすこ
948名無し三等兵 (ワッチョイ 4d96-IsWJ [180.6.115.27])
2020/09/01(火) 21:56:15.33ID:jXPnaD6Y0 >>942
本体の開発に応募したのは三菱重工一社のみでしかも公募は締め切られてるのよね
本体の開発に応募したのは三菱重工一社のみでしかも公募は締め切られてるのよね
949名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-137H [106.129.135.131])
2020/09/01(火) 22:00:41.55ID:/AGFSG7Qa ブラックボックスを甘受するなら
初めから外国企業交えた合同会社作ると思うんだよね
態々三菱重工に秘匿を暴露しなければならない体制にしない
初めから外国企業交えた合同会社作ると思うんだよね
態々三菱重工に秘匿を暴露しなければならない体制にしない
950名無し三等兵
2020/09/01(火) 22:08:14.82 ヤフーコメント酷いな
エンジン一から作れないとか何年前の話をしてるのか…
エンジン一から作れないとか何年前の話をしてるのか…
951名無し三等兵 (スフッ Sd03-MMEG [49.104.9.190])
2020/09/01(火) 22:10:43.66ID:VsNbWrQyd ごみためなんてしばらく見てないがそんなんなってるのか
952名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-RWGY [14.12.67.224])
2020/09/01(火) 22:15:06.72ID:aL6M25m90953名無し三等兵 (ワッチョイ 4d96-IsWJ [180.6.115.27])
2020/09/01(火) 22:16:18.20ID:jXPnaD6Y0 >>952
入札のときに出されてる条件読んでればそれはそうよ、となりますわな
入札のときに出されてる条件読んでればそれはそうよ、となりますわな
954名無し三等兵 (ワッチョイ 85e1-1etN [160.86.162.192])
2020/09/01(火) 22:17:22.53ID:Agz9tS3B0955名無し三等兵 (スフッ Sd03-MMEG [49.104.9.190])
2020/09/01(火) 22:20:10.40ID:VsNbWrQyd そもそもSやKは開発能力が足りてないから
プライムはMがやるしかなかった
プライムはMがやるしかなかった
956名無し三等兵 (ワッチョイ 4d96-IsWJ [180.6.115.27])
2020/09/01(火) 22:21:09.07ID:jXPnaD6Y0 >>954
裏を返せばひっくり返して儲けるためにはここでネガキャン張って契約先送りされなきゃならんのよね
ロッキード事件みたいな三菱の疑獄案件だとマスコミが騒ぎまくるとか
それで儲ける可能性が高いのが後身たるLMなので自虐かな?と思うけど
裏を返せばひっくり返して儲けるためにはここでネガキャン張って契約先送りされなきゃならんのよね
ロッキード事件みたいな三菱の疑獄案件だとマスコミが騒ぎまくるとか
それで儲ける可能性が高いのが後身たるLMなので自虐かな?と思うけど
957名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-1etN [153.191.10.13])
2020/09/01(火) 22:53:38.04ID:qvVQPHyX0 >>952
機体構造軽量化技術の研究を担当しているのがMHIで、既に実機大の供試体による強度試験やっているからなあ。
機体構造軽量化技術の研究を担当しているのがMHIで、既に実機大の供試体による強度試験やっているからなあ。
958名無し三等兵 (ワッチョイ cd9b-q5og [218.43.216.153])
2020/09/02(水) 01:42:29.36ID:SV/7alJM0 応募が一社だけっておかしいじゃないですか
癒着の匂いがしますよ
みたいなコメンテーター見てみたい
癒着の匂いがしますよ
みたいなコメンテーター見てみたい
959名無し三等兵 (ワッチョイ a301-q/EU [221.37.234.13])
2020/09/02(水) 05:13:31.86ID:NMvsMW+K0960インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 65ad-LDtk [60.60.149.13])
2020/09/02(水) 05:43:41.02ID:HXlfOf8f0961名無し三等兵 (ワッチョイ 955f-8HZk [14.10.133.225])
2020/09/02(水) 06:08:32.01ID:d3KVT3qB0 能力的に1社しか対応できない案件なんて山ほどあるから
もし言ってきたら脳障害と言わざるを得ない
もし言ってきたら脳障害と言わざるを得ない
962名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-16Fo [60.43.49.21])
2020/09/02(水) 06:28:04.55ID:4pynwvjQ0 官製談合だ!と記者会見で言い出した人が居たような
963インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 65ad-LDtk [60.60.149.13])
2020/09/02(水) 06:41:19.37ID:HXlfOf8f0 >>936
>(海外企業)7社から応募がありましたので…
アメリカの航空大手3社+レイセオンで4社。英国BAEシステムズがとR.R・
あと一つか。MBDAだとするとGEとハニウエル(P&W)は無関心か、となるとR.Rも
入らず欧州の重電メーカーが参加しているかもしれないですね。
(^^)10月の公表が楽しみ
>(海外企業)7社から応募がありましたので…
アメリカの航空大手3社+レイセオンで4社。英国BAEシステムズがとR.R・
あと一つか。MBDAだとするとGEとハニウエル(P&W)は無関心か、となるとR.Rも
入らず欧州の重電メーカーが参加しているかもしれないですね。
(^^)10月の公表が楽しみ
964インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 65ad-LDtk [60.60.149.13])
2020/09/02(水) 06:52:51.14ID:HXlfOf8f0 >>938
’こう‘いうのを意見交換したい訳ですね。
BAEシステムズ、テンペスト製造でスマートファクトリー
2020.07.14 WING
http://www.jwing.net/news/27480
自動化、VR・MR、3D製造など次世代防衛機製造に挑戦
’こう‘いうのを意見交換したい訳ですね。
BAEシステムズ、テンペスト製造でスマートファクトリー
2020.07.14 WING
http://www.jwing.net/news/27480
自動化、VR・MR、3D製造など次世代防衛機製造に挑戦
965名無し三等兵 (ブーイモ MM29-e6hN [202.214.167.115])
2020/09/02(水) 06:55:05.26ID:ssAHW1YMM966名無し三等兵 (ワッチョイ 4b63-kbk0 [153.228.193.49])
2020/09/02(水) 08:13:32.63ID:edbace520967名無し三等兵 (オッペケ Sr81-hHx4 [126.179.2.249])
2020/09/02(水) 08:30:53.00ID:NvlDCXO5r 民間部門では日本メーカーはボーイングと生産方法とかを共同研究してるね
日本メーカーが生産分担してるから当たり前の話ではある
日本メーカーが生産分担してるから当たり前の話ではある
968名無し三等兵 (スッップ Sd43-uZdr [49.98.218.127])
2020/09/02(水) 08:41:39.26ID:xkRtnU/Md AIに関しちゃAI単独よりもAIと人間のコンビで得意分野を分担した方が判断力は上なんで結局無人運用可能な有人戦闘機の大量投入で終わりそうなのがな
耐Gがと言ったってもうGで戦うような時代じゃないし高Gに耐えられるような機体は無駄に強度を高めることになるんで航続距離や搭載量の面で不利になるしで結局大して活かされん気が
耐Gがと言ったってもうGで戦うような時代じゃないし高Gに耐えられるような機体は無駄に強度を高めることになるんで航続距離や搭載量の面で不利になるしで結局大して活かされん気が
969名無し三等兵 (ワッチョイ 8368-XrX+ [101.140.223.191])
2020/09/02(水) 09:09:04.09ID:d+ZVcwPR0 AIをミサイルに搭載すればいいんだよ
970名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-cFpa [106.128.49.179 [上級国民]])
2020/09/02(水) 09:13:16.07ID:KpX2MJW6a971名無し三等兵 (スッップ Sd43-eI+o [49.98.161.99])
2020/09/02(水) 09:19:56.82ID:oG+aFr1Od >>970
>「BVRミサイルを振り切るために機動性が重要」
もう少し易しく書かないと、95%ぐらいは理解出来ない。
BVRミサイルの運動エネルギーを無駄使いさせ、命中を不可能にするためには機動性が必要 ぐらいですよね?
>「BVRミサイルを振り切るために機動性が重要」
もう少し易しく書かないと、95%ぐらいは理解出来ない。
BVRミサイルの運動エネルギーを無駄使いさせ、命中を不可能にするためには機動性が必要 ぐらいですよね?
972名無し三等兵 (スッップ Sd43-uZdr [49.98.218.127])
2020/09/02(水) 09:22:30.68ID:xkRtnU/Md 運動性と機動性を混同してね?
973名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-IMYr [106.72.134.64])
2020/09/02(水) 09:23:20.62ID:Yxn/1mUO0 NEZって2.5Gの輸送機と9Gの戦闘機でどのぐらい変わってくるんだろ
974名無し三等兵 (ワッチョイ 9d10-YPP1 [114.146.70.12])
2020/09/02(水) 09:32:27.93ID:6te7QjAx0975名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-MIs0 [119.240.156.87])
2020/09/02(水) 09:49:05.52ID:gmhexKN30976名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-4jJb [133.209.208.100])
2020/09/02(水) 10:21:19.88ID:EWubc1030 >>972
よく混同されやすいからな
よく混同されやすいからな
977名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-MIs0 [119.240.156.87])
2020/09/02(水) 10:44:54.96ID:gmhexKN30 >>975
あえて言うなら得意分野が違うAIをペアで使うと言う事はある。AIは人間と同じく学習内容で個々に得意分野も優秀さも違う。駄目っ子AIと言うのは実際にある。
人間とAIの違いは1箇所だけ。データをコピーできるのでアインシュタイン並のAIができれば何百万人ものアインシュタインが誕生するって点
あえて言うなら得意分野が違うAIをペアで使うと言う事はある。AIは人間と同じく学習内容で個々に得意分野も優秀さも違う。駄目っ子AIと言うのは実際にある。
人間とAIの違いは1箇所だけ。データをコピーできるのでアインシュタイン並のAIができれば何百万人ものアインシュタインが誕生するって点
978名無し三等兵 (スッップ Sd43-W0oP [49.98.169.13])
2020/09/02(水) 11:36:23.43ID:ezk6txmFd >>977
強いAIと弱いAIって知っているか?
強いAIと弱いAIって知っているか?
979名無し三等兵 (ワッチョイ 2d6a-89hW [42.125.155.167])
2020/09/02(水) 11:45:48.92ID:9lNXSjnc0 敏捷性と運動性と機動性とを使い分けられて一人前
それぞれ時間のスケールが異なる
それぞれ時間のスケールが異なる
980名無し三等兵 (ワッチョイ 23a5-XrX+ [219.126.154.132])
2020/09/02(水) 12:15:24.65ID:tyq78S1z0 >>421>>424
政治向きの話は止めろ。イデオロギーはクソだ。
政治向きの話は止めろ。イデオロギーはクソだ。
981名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc8-owv7 [153.172.133.176])
2020/09/02(水) 12:27:37.43ID:SrBFuIUl0982名無し三等兵 (スップ Sd03-uomc [1.75.9.90])
2020/09/02(水) 13:50:24.84ID:FHCjAVQid >>980
それ、護衛スレやいずもスレに居着いてるTwitterコピペ君なので触らない方がいいよ。
それ、護衛スレやいずもスレに居着いてるTwitterコピペ君なので触らない方がいいよ。
984名無し三等兵 (ワッチョイ 6347-HKjm [131.129.149.241])
2020/09/02(水) 14:16:03.48ID:OgJ/oiy90 政治なくして軍事は語れんからまんざらスレチでもない
985名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-IMYr [106.72.134.64])
2020/09/02(水) 14:23:10.39ID:Yxn/1mUO0 スレチだよバカタレ
986名無し三等兵 (ワッチョイ 2d6a-89hW [42.125.155.167])
2020/09/02(水) 14:51:27.84ID:9lNXSjnc0 >>981
基準になる時間のスケールが敏捷性<運動性<機動性の順にでかくなると考えれば良い
ロールレートやピッチレートなどは敏捷性の
最大旋回荷重≒最小旋回半径などは運動性の
速度や加速性能などは機動性の
それぞれ範疇として語られる要素になる
時間的(ひいては空間的)分解能によって使い分ける概念
基準になる時間のスケールが敏捷性<運動性<機動性の順にでかくなると考えれば良い
ロールレートやピッチレートなどは敏捷性の
最大旋回荷重≒最小旋回半径などは運動性の
速度や加速性能などは機動性の
それぞれ範疇として語られる要素になる
時間的(ひいては空間的)分解能によって使い分ける概念
987名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-cFpa [106.128.49.179 [上級国民]])
2020/09/02(水) 14:53:43.47ID:KpX2MJW6a >>986
エネルギー機動理論は旋回性は扱いますか?
エネルギー機動理論は旋回性は扱いますか?
988名無し三等兵 (ササクッテロ Sp81-16Fo [126.35.128.43])
2020/09/02(水) 14:58:15.63ID:+3/9G4QTp 機動性は速度や航続距離など移動能力じゃなかったっけ
敏捷なデブ
運動できるデブ
機動性のあるデブ
というイメージで覚えてた
敏捷なデブ
運動できるデブ
機動性のあるデブ
というイメージで覚えてた
989名無し三等兵 (ワッチョイ 2d6a-89hW [42.125.155.167])
2020/09/02(水) 14:58:45.67ID:9lNXSjnc0 時間的分解能によって使い分けられるという事だから、当然その性能というのは本質的には同質であったり重複している場合が多いし、はっきりと境界線を引けるものでない事もある
しかし言葉の指す範疇を定義して使い分ける事で、抽象的な概念を言語化し、ひいては可視化したり共有する事が可能になる
だからそれらの定義付けが曖昧なまま無軌道に言葉を扱うのは、議論をする上で不利益しか生まないと思う
しかし言葉の指す範疇を定義して使い分ける事で、抽象的な概念を言語化し、ひいては可視化したり共有する事が可能になる
だからそれらの定義付けが曖昧なまま無軌道に言葉を扱うのは、議論をする上で不利益しか生まないと思う
990名無し三等兵 (ワッチョイ 2d6a-89hW [42.125.155.167])
2020/09/02(水) 14:59:38.83ID:9lNXSjnc0991名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7d-mRNk [128.53.221.53])
2020/09/02(水) 15:03:14.69ID:rGp2q4dj0992名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-cFpa [106.128.49.179 [上級国民]])
2020/09/02(水) 15:05:52.81ID:KpX2MJW6a993名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-4jJb [133.209.208.100])
2020/09/02(水) 15:07:50.03ID:EWubc1030 >>991
反乱おこしてUターンしてくると困るなあそれは
反乱おこしてUターンしてくると困るなあそれは
994名無し三等兵 (ワッチョイ 2d6a-89hW [42.125.155.167])
2020/09/02(水) 15:13:00.63ID:9lNXSjnc0995名無し三等兵 (ワッチョイ 2d6a-89hW [42.125.155.167])
2020/09/02(水) 15:13:57.81ID:9lNXSjnc0 誰もエネルギー機動理論の話なんてしてねぇよハゲ
996名無し三等兵 (スッップ Sd43-eI+o [49.98.161.99])
2020/09/02(水) 15:14:27.54ID:oG+aFr1Od997名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc8-owv7 [153.172.133.176])
2020/09/02(水) 15:21:09.65ID:SrBFuIUl0998名無し三等兵 (ワッチョイ 2d6a-89hW [42.125.155.167])
2020/09/02(水) 15:27:42.32ID:9lNXSjnc0 英語にするとわかりやすいよね
MobilityがAgilityより小さな時間的スケールの概念であるはずがない
MobilityがAgilityより小さな時間的スケールの概念であるはずがない
999名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-cFpa [106.128.49.179 [上級国民]])
2020/09/02(水) 15:31:30.84ID:KpX2MJW6a 旋回が運動性じゃなく機動性で扱われてるって言ってるの
1000名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-JgLW [106.73.7.161])
2020/09/02(水) 15:33:29.88ID:xd3mVXRj0 1000ならスレチが去る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 51分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 51分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【北海道】「帰らなきゃいけないんです」札幌から稚内まで300km、9万円超のタクシー代踏み倒し…詐欺の疑い38歳女逮捕 [nita★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『νガンダム』 最高峰ガンプラの“化け物スペック”に驚愕の声 「6万6000円でも安く感じる」「一生モノ」 [冬月記者★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 【悲報】ニュー速のネトウヨ、ヤバすぎるwwww [343591364]
- CNN、高市答弁に中国がブチギレていることに理解を示す [271912485]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 高市サナ「あーしさぁ海外首脳に舐めれれたくないんだよね。だから国民のため『なめられない服』選びに数時間かけちゃった」 [517459952]
