!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ173【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601500279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ174【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-Czu6 [36.11.225.187 [上級国民]])
2020/10/11(日) 13:57:26.33ID:QQPARSuQM2名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-JAxH [221.37.234.13])
2020/10/11(日) 13:59:12.94ID:wSUFIya/0 <(_ _)>
3名無し三等兵 (オッペケ Sreb-dG9b [126.255.91.125])
2020/10/11(日) 14:17:56.60ID:zBg97/b6r Y乙ー23
4名無し三等兵 (オイコラミネオ MM66-Wy42 [61.205.87.125])
2020/10/11(日) 14:23:00.60ID:WK3wQlm2M 最新戦闘機も地上では脆弱だもんな
防衛省が軍事ドローン対策強化、撃墜システム技術実証に予算
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8af0ca0096dd0b8102f1fe88c2ad91ed2408f6
防衛省は2021年度に、軍事転用した飛行ロボット(ドローン)対策を強化する。
襲来するドローンをレーザーシステムで撃ち落とす技術実証試験を行ったり、
高出力マイクロ波(HPM)を照射して墜落させる発生装置研究に取り組んだりする。
無数のドローンで飛行場や艦船が攻撃された場合、従来の防空システムでは対処が困難で、
軍事用ドローンの対応を急ぐ。
防衛省が軍事ドローン対策強化、撃墜システム技術実証に予算
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8af0ca0096dd0b8102f1fe88c2ad91ed2408f6
防衛省は2021年度に、軍事転用した飛行ロボット(ドローン)対策を強化する。
襲来するドローンをレーザーシステムで撃ち落とす技術実証試験を行ったり、
高出力マイクロ波(HPM)を照射して墜落させる発生装置研究に取り組んだりする。
無数のドローンで飛行場や艦船が攻撃された場合、従来の防空システムでは対処が困難で、
軍事用ドローンの対応を急ぐ。
6前スレ(スレ173)の1 (ワッチョイ 2e1b-rx/O [153.182.54.92])
2020/10/11(日) 19:42:51.13ID:14MVg4ae0 >>1
スレ立て乙。
スレ立て乙。
7名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-rx/O [153.182.54.92])
2020/10/12(月) 18:16:00.54ID:QAYXfxdg0 前スレにも貼ったけど公募情報
201012
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第111号 令和2年10月23日 令和2年度将来ミサイル警戒技術の性能確認試験における
ミサイル模擬光源器の照射支援役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-111.pdf
> 3 本件の履行に必要なミサイル模擬光源器の構造、機能、性能に関する知
>識及び技術を有していること。納期 令和3年3月23日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
201012
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第111号 令和2年10月23日 令和2年度将来ミサイル警戒技術の性能確認試験における
ミサイル模擬光源器の照射支援役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-111.pdf
> 3 本件の履行に必要なミサイル模擬光源器の構造、機能、性能に関する知
>識及び技術を有していること。納期 令和3年3月23日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
8名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-rx/O [153.182.54.92])
2020/10/12(月) 18:16:27.57ID:QAYXfxdg0 令和元年度の事業に係る行政事業レビューシート(最終公表)
レビューシートリスト
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/r02/rev_fin_r01_list.html#No1
0224 戦闘機搭載用統合火器管制システムの研究試作
0225 将来ミサイル警戒技術の研究試作
0226 先進統合センサ・システムの研究試作
0227 ウェポンリリース・ステルス化の研究試作
0228 航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの研究試作
0231 軽量化機体構造の研究試作
0237 電動アクチュエーションシステムの研究試作
0238 高高度迎撃用飛しょう体技術の研究試作
0248 戦闘機用エンジンシステムの研究試作
0252 誘導弾の開発試作
0259 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究試作
レビューシートリスト
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/r02/rev_fin_r01_list.html#No1
0224 戦闘機搭載用統合火器管制システムの研究試作
0225 将来ミサイル警戒技術の研究試作
0226 先進統合センサ・システムの研究試作
0227 ウェポンリリース・ステルス化の研究試作
0228 航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの研究試作
0231 軽量化機体構造の研究試作
0237 電動アクチュエーションシステムの研究試作
0238 高高度迎撃用飛しょう体技術の研究試作
0248 戦闘機用エンジンシステムの研究試作
0252 誘導弾の開発試作
0259 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究試作
9名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-rx/O [153.182.54.92])
2020/10/12(月) 18:16:51.90ID:QAYXfxdg0 令和2年度から開始された事業に係る行政事業レビューシート(最終公表)
レビューシートリスト
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/r02/rev_fin_r02_list.html#No1
新02_0004 スタンド・オフ電子戦機
新02_0008 次期戦闘機
レビューシートリスト
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/r02/rev_fin_r02_list.html#No1
新02_0004 スタンド・オフ電子戦機
新02_0008 次期戦闘機
10名無し三等兵 (ワッチョイ 4bde-mVf2 [110.233.243.206])
2020/10/12(月) 21:01:38.03ID:1c70NnlM0 >>7
え〜っとこればみんなに応募しろって事でおk?
え〜っとこればみんなに応募しろって事でおk?
11名無し三等兵 (ワッチョイ 833f-9yJD [150.147.134.8])
2020/10/12(月) 21:20:39.70ID:LYOzxxKk0 ∧,,∧
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
12名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-YQ4O [153.183.26.235])
2020/10/13(火) 10:20:54.42ID:1g5c5G990 >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
13名無し三等兵 (ワッチョイ eae0-dHQN [165.100.156.127])
2020/10/13(火) 14:31:06.65ID:AshE4WJy014名無し三等兵 (ワッチョイ 977d-vEob [128.53.221.53])
2020/10/13(火) 18:30:52.74ID:afWv81/w015名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-9yJD [126.129.221.128])
2020/10/13(火) 18:32:20.29ID:S2y2URl20 地上レーダー設備と一緒で、自己防御システムは当然付くでしょ
16名無し三等兵 (スププ Sd5a-svlf [49.96.13.27 [上級国民]])
2020/10/13(火) 18:40:47.15ID:Bnl6/xxZd HPMやレーザーで素子やガワを焼かれて
近寄れば近寄るほど激しく焼かれるのに突っ込んでくるとか根性あるな
近寄れば近寄るほど激しく焼かれるのに突っ込んでくるとか根性あるな
17名無し三等兵 (ワッチョイ c732-oFWV [122.133.169.149])
2020/10/13(火) 19:25:38.89ID:Hb0voyP9018名無し三等兵 (ワッチョイ c732-oFWV [122.133.169.149])
2020/10/13(火) 19:29:27.65ID:Hb0voyP9019名無し三等兵 (スッップ Sd5a-5yIt [49.98.130.207])
2020/10/13(火) 19:30:35.56ID:kodwMghNd ドローン対策は車載システムでしょう
戦闘機は使わんよ
戦闘機は使わんよ
20名無し三等兵 (オッペケ Sreb-yN3a [126.204.232.160])
2020/10/13(火) 19:34:29.36ID:z8q+vQIqr >制空戦闘機が活動する領域で滞空し、戦闘機に突撃できる物体って、
https://courrier.jp/media/2020/07/15190855/GettyImages-1148109859-scaled-e1594775396246-1600x900.jpg
https://courrier.jp/media/2020/07/15190855/GettyImages-1148109859-scaled-e1594775396246-1600x900.jpg
21名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-zMau [133.209.208.100])
2020/10/13(火) 19:46:31.13ID:5QJKaI4U022名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/13(火) 19:49:17.05ID:fK30np0n0 HPMはともかくレーザーをピンポイントで検知するって凄く難しくないかな?
性質上拡散しないし、目(センサー)に受けたら速攻焼かれる性質のものだし
捜索レーダーを逆探知するなら今も同じだけど、射撃レーダーて要らない気がするんだがどうなんだろう
性質上拡散しないし、目(センサー)に受けたら速攻焼かれる性質のものだし
捜索レーダーを逆探知するなら今も同じだけど、射撃レーダーて要らない気がするんだがどうなんだろう
23名無し三等兵 (ワッチョイ 833f-9yJD [150.147.134.8])
2020/10/13(火) 20:07:54.35ID:pQsur0Ih024名無し三等兵 (ワッチョイ 9363-F/6t [124.100.123.5 [上級国民]])
2020/10/13(火) 20:27:03.21ID:5xEZFOR10 旧ドイツ軍かよ(´ ・ω・`)
25名無し三等兵 (ワッチョイ baed-NY7j [125.192.61.224])
2020/10/13(火) 21:25:56.34ID:pbqWUqOH026名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-jCZK [14.101.25.202])
2020/10/13(火) 21:45:25.44ID:Ziz7wgo90 >>21
底にパンターの砲塔をぶら下げてたやつがいい
底にパンターの砲塔をぶら下げてたやつがいい
27名無し三等兵 (ワッチョイ f32c-Mcpl [220.98.188.28])
2020/10/13(火) 21:47:08.60ID:ZHk6PxkG0 レイダースだね
28名無し三等兵 (ワッチョイ 0735-LUc+ [58.188.28.217])
2020/10/13(火) 23:19:27.82ID:c3OMimZk0 エンジンが自前で出来そうになったのが大きいよな。IHI様々だ
29名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-xYNh [182.168.218.100])
2020/10/13(火) 23:22:21.77ID:Tz04mGmC0 日本ジェットエンジンがダメ経営と官僚の無理解でコケたとき、IHIだけが拾って続けた成果だな
30名無し三等兵 (ワッチョイ 37e1-xYNh [160.86.162.192])
2020/10/13(火) 23:55:25.98ID:aGnbESPh0 国産ジェットエンジンが無かったら なんてゾッとする・・・
31名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/14(水) 00:41:22.82ID:yVxOGRMn0 IHIは日本ジェットエンジンと言い日産といい、そういうの拾ってモノにするの上手い
32名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/14(水) 00:45:34.25ID:LmJp761k0 完全に諦めてたのにモノにしてくれたIHI様には足向けて寝れんわ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
2020/10/14(水) 02:35:06.39ID:l5eYU+4o0 推力偏向ノズルに関する研究と戦闘機用エンジンの適用可能性向上の研究が2023年まであるけど
それまでにXの取れたエンジンが見れるのかね。
それまでにXの取れたエンジンが見れるのかね。
34名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/14(水) 02:42:51.23ID:yVxOGRMn0 エンジンからXが取れるのは戦闘機が飛んだあとの正式化後になるんでね?
35名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-F9zC [221.37.234.13])
2020/10/14(水) 05:02:53.14ID:fcsCbJ7T0 たぶんエンジンも機体もXが取れるのは実用化試験が終了して正式採用されてから
36名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/14(水) 09:01:40.52ID:7Xph4dNG037名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-cySs [128.53.221.53])
2020/10/14(水) 17:48:29.59ID:8lINfg0T038名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-diS6 [153.182.54.92])
2020/10/14(水) 18:12:31.88ID:31JEAm7B0 201014
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第216号 入札年月日 令和2年10月21日 ステルスロケットモータ用新素材検討 1件
納期 令和3年3月12日 > 納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-216.pdf
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第216号 入札年月日 令和2年10月21日 ステルスロケットモータ用新素材検討 1件
納期 令和3年3月12日 > 納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-216.pdf
39名無し三等兵 (スププ Sdbf-fQfV [49.96.23.220 [上級国民]])
2020/10/14(水) 18:14:24.97ID:1rgY4MCCd つまりステルスミサイル
40名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-IVK4 [111.237.14.252])
2020/10/14(水) 18:28:15.39ID:4srjC/una 赤外線をあんまり放出しないとか?
41名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe0-xiQU [165.100.150.195])
2020/10/14(水) 18:40:39.97ID:2bhnXw9e0 あとロケット先端の空気摩擦による熱放射がよく探知に引っ掛かるんでそのへんも対策してくるんでは?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-ZX3G [125.203.112.117])
2020/10/14(水) 18:49:00.31ID:bO5/HSVd0 ロケットモータだから低煙化か赤外線・紫外線放出の低減じゃね
43名無し三等兵 (スップ Sd3f-xd1D [1.75.26.66])
2020/10/14(水) 18:59:06.70ID:2VS/lFB2d 日本自身が赤外線式のミサイル警戒装置つくってるもんね
将来的にはSAMクラスの赤外線放射が衛星から捕捉されたりするようにもなるだろうし
将来的にはSAMクラスの赤外線放射が衛星から捕捉されたりするようにもなるだろうし
44名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-hUo6 [106.133.165.3])
2020/10/14(水) 21:09:33.03ID:rxRVvU4Ca https://news.livedoor.com/article/detail/19053375/
土井氏が籍を置く大学は、日本でいうところの防衛大学。軍事研究も盛んと聞けば、自らの研究が悪用される懸念はなかったのか。
「よもや日本にそんな技術がありますかね? アメリカや日本が技術的に進んでいて、中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います」
F-3に期待しているバカ共へ
土井氏が籍を置く大学は、日本でいうところの防衛大学。軍事研究も盛んと聞けば、自らの研究が悪用される懸念はなかったのか。
「よもや日本にそんな技術がありますかね? アメリカや日本が技術的に進んでいて、中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います」
F-3に期待しているバカ共へ
45名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-KNGM [125.207.33.215])
2020/10/14(水) 21:25:49.00ID:V03UMS9c046名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-KNGM [153.236.71.175])
2020/10/14(水) 21:30:35.82ID:93v7UYL0M まあ、はっきりしたのは、中国の軍事研究に協力しつつ、
日本の軍師研究をするなという、学術会議の言説は
倫理的にも論理的にも、全く正当性がないってことだな。
いっかい、学術会議の代表を国会に引っ張り出して、
説明させたらいいよ。
日本の軍師研究をするなという、学術会議の言説は
倫理的にも論理的にも、全く正当性がないってことだな。
いっかい、学術会議の代表を国会に引っ張り出して、
説明させたらいいよ。
47名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-fQfV [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/10/14(水) 21:31:43.82ID:fnRr4FIc0 そもそも防衛大学校は研究するところじゃないんだよなぁ…
シゴくところだから
シゴくところだから
48名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-ZKiC [14.12.67.224])
2020/10/14(水) 21:36:07.09ID:7jEBuh1t0 ミサイルもますますステルスが求められる時代か
装甲板を持ったミサイルはあるという話だが
装甲板を持ったミサイルはあるという話だが
49名無し三等兵 (ワッチョイ 97c5-TC1r [220.254.1.143])
2020/10/14(水) 21:48:30.36ID:l6z4bgVu0 >>44
千人計画自体が正に他国から研究を盗む計画だと思い至らないあたりこの人もう用済みぽいな
千人計画自体が正に他国から研究を盗む計画だと思い至らないあたりこの人もう用済みぽいな
50名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/14(水) 22:47:22.88ID:yVxOGRMn0 >>44
それで中国はXF9-1レベルのエンジン作れたの?
それで中国はXF9-1レベルのエンジン作れたの?
51名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/14(水) 22:48:44.29ID:QiucKltD0 日本のHPMはアメリカより進んでいて提供を求められるレベル
52名無し三等兵 (スップ Sdbf-sQNc [49.97.96.14])
2020/10/14(水) 23:01:38.03ID:zcCvvgYud 妄想力が韓国に似てきたな
54名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-diS6 [153.182.54.92])
2020/10/15(木) 00:51:42.04ID:AItCZaiN0 令和3年度予算概算要求において新規に要求する事業に係る行政事業レビューシート(令和2年10月14日)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/index.html
03-0001 電磁波領域等を活用した将来の戦闘概念に関する調査・研究に必要な経費
03-0009 高速高機動目標対応レーダ技術の研究
03-0017 将来装備検討のプロセス確立に関する調査研究
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/index.html
03-0001 電磁波領域等を活用した将来の戦闘概念に関する調査・研究に必要な経費
03-0009 高速高機動目標対応レーダ技術の研究
03-0017 将来装備検討のプロセス確立に関する調査研究
55名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.202.41])
2020/10/15(木) 02:04:59.25ID:3qLh9GSoa しょうもないレッテルだな
防大に籍置いてたら何でも知ってるのか
モンタニは軍研で書いてるから正しいのか
権威主義者は誰それが言ってるからで簡単に信じてしまうよな
防大に籍置いてたら何でも知ってるのか
モンタニは軍研で書いてるから正しいのか
権威主義者は誰それが言ってるからで簡単に信じてしまうよな
56名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-QI1E [125.192.61.224])
2020/10/15(木) 03:00:36.53ID:SykXnTYs057名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-jtq8 [126.159.204.150])
2020/10/15(木) 04:25:23.67ID:EWbdBllf0 >>41
超高速では空気摩擦じゃなく圧縮による発熱
超高速では空気摩擦じゃなく圧縮による発熱
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/15(木) 06:41:37.16ID:yCpiZoXe0 >>52
>>53
https://grandfleet.info/military-news/us-japan-f-3-development-symbolizes-the-us-japan-alliance/
>米国側が関心を示しているのは日本のIHIが開発した警戒監視型の水中ドローン(UUV)や関連技術で開発が遅れている米国にとっては日本と協力したい分野の1つで、
>さらに日本が開発中の高出力マイクロ波(HPM)を利用した無人機迎撃システムは既存の防空システムでは対処不可能な「無人機の群れ」による飽和攻撃を無効化できる可能性を秘めており米国も注目している技術の1つだ。
>>53
https://grandfleet.info/military-news/us-japan-f-3-development-symbolizes-the-us-japan-alliance/
>米国側が関心を示しているのは日本のIHIが開発した警戒監視型の水中ドローン(UUV)や関連技術で開発が遅れている米国にとっては日本と協力したい分野の1つで、
>さらに日本が開発中の高出力マイクロ波(HPM)を利用した無人機迎撃システムは既存の防空システムでは対処不可能な「無人機の群れ」による飽和攻撃を無効化できる可能性を秘めており米国も注目している技術の1つだ。
60名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/15(木) 06:57:39.28ID:FnGBNY/Hp >>44
価値のない研究者わざわざ大金出して自国に呼ぶ中国ってw
価値のない研究者わざわざ大金出して自国に呼ぶ中国ってw
61名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-QI1E [153.142.106.9])
2020/10/15(木) 09:55:00.53ID:hHRNe4ol0 防大て士官養成校だろ。応募者も卒業生も基本脳筋なわけだが。
軍事研究は高度な最先端科学知識が必要なわけでそういうのを
行う頭脳は集まってないだろう。 (偏見)
軍事研究は高度な最先端科学知識が必要なわけでそういうのを
行う頭脳は集まってないだろう。 (偏見)
62名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TC1r [49.98.222.213])
2020/10/15(木) 10:11:26.01ID:M0WapZWXd63名無し三等兵 (オッペケ Srcb-45fe [126.237.3.229])
2020/10/15(木) 10:43:50.98ID:2Z9VeyVDr いよいよ日豪英米伊加UAEルクセンブルクのアルテミス協定が決まり月面探査が始まる。F-3の護衛が必要だ。
64名無し三等兵 (スップ Sd3f-sQNc [1.66.102.203])
2020/10/15(木) 10:47:26.38ID:sqLiU9rZd 韓国軍の独自の対北朝鮮監視能力の確保に向けた韓国型中高度無人偵察機(MUAV)事業の試製機2機のうち1機が試験運営中に墜落し、残る1機も結氷を防ぐシステムに欠陥があることが明らかになった。
韓国は無人機開発でもう試作機の段階まで進み試行錯誤しているわけだ
日本は…
https://www.donga.com/news/amp/all/20201014/103405937/1?__twitter_impression=true
https://i.imgur.com/c8S8KgW.jpg
韓国は無人機開発でもう試作機の段階まで進み試行錯誤しているわけだ
日本は…
https://www.donga.com/news/amp/all/20201014/103405937/1?__twitter_impression=true
https://i.imgur.com/c8S8KgW.jpg
65名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/15(木) 10:49:10.29ID:f8ASoYT70 着氷対策すらまともに形にできないのを例示してイキるのやべーな
66名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/15(木) 10:53:19.01ID:G1Fgq9I80 致命的欠陥(氷結のせいで所定の高度で飛べない)をケンチャナヨで採用強行する記事なんだよなw
しかも直すのはアメリカだのみで、かつ部品売ってくれないから手のうちようがないという…
しかも直すのはアメリカだのみで、かつ部品売ってくれないから手のうちようがないという…
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.212.234])
2020/10/15(木) 11:05:17.85ID:TLxH9+Lwa 韓国の技術力はトルコ以下w
68名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.157.224])
2020/10/15(木) 11:06:08.94ID:qH2EuFowd 土俵にすら立ててない日本が馬鹿にするのは、な…w
69名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 11:06:10.24ID:5zz6FuT00 ラジコンや小型ドローンなどの民生品しか作ったことないからね
70名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.20.99])
2020/10/15(木) 11:06:24.32ID:UQc9GSxMM >>64
試作機でいいなら川崎がそれより高度なステルスUAVを何年も前に飛ばしてるわけだが
そもそも独自の通信衛星も測位衛星も多数運用している日本と
貧弱な衛星戦力しか持たない韓国とでは無人機の運用基盤からして雲泥の差がある
試作機でいいなら川崎がそれより高度なステルスUAVを何年も前に飛ばしてるわけだが
そもそも独自の通信衛星も測位衛星も多数運用している日本と
貧弱な衛星戦力しか持たない韓国とでは無人機の運用基盤からして雲泥の差がある
71名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 11:06:50.70ID:5zz6FuT00 日本が無人機作ったことないと本気で思ってるのか
72名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/15(木) 11:14:10.26ID:G1Fgq9I80 ゴミスップだし本気なんじゃないかなw
73名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-B8Ym [160.248.216.48])
2020/10/15(木) 11:14:56.73ID:ddPLdl8X0 海上保安庁が無人航空機の実証実験 きょう開始
NHK 2020年10月15日 5時08分
海上保安庁は海難事故の捜索や不審船の監視などに無人航空機が活用できるかを検証するため、15日から三陸沖や日本海などで
実証実験を始めます。
実証実験に使われるのはアメリカの防衛企業、「ジェネラル・アトミクス社」の無人プロペラ機「シーガーディアン」で、全長およそ12メートル、
幅24メートルあり、丸一日以上連続で飛行して日本の排他的経済水域の最も外側を1周する能力があります。
海上保安庁は飛行機33機、ヘリコプター52機を使って、日本の周辺海域で起きる海難事故の捜索や不審船の監視や取締りを行っていますが、
体制を強化するため、無人航空機の導入を検討することになりました。
実験が行われるのは三陸沖や日本海などで、青森県にある自衛隊の八戸航空基地を拠点に、事前のプログラミングに従って飛行するほか、
地上のコントロール施設から無線で遠隔操縦します。
機体にはレーダーや高画質のカメラが取り付けられ、レーダーの情報やカメラで撮影した映像がリアルタイムで届くかや、飛行の安全性に
問題がないかを検証します。
離陸と着陸以外で機体が住宅街の上空を飛ぶことはないということです。
実証実験は9億円余りをかけて来月10日まで行われる予定です。(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663761000.html
NHK 2020年10月15日 5時08分
海上保安庁は海難事故の捜索や不審船の監視などに無人航空機が活用できるかを検証するため、15日から三陸沖や日本海などで
実証実験を始めます。
実証実験に使われるのはアメリカの防衛企業、「ジェネラル・アトミクス社」の無人プロペラ機「シーガーディアン」で、全長およそ12メートル、
幅24メートルあり、丸一日以上連続で飛行して日本の排他的経済水域の最も外側を1周する能力があります。
海上保安庁は飛行機33機、ヘリコプター52機を使って、日本の周辺海域で起きる海難事故の捜索や不審船の監視や取締りを行っていますが、
体制を強化するため、無人航空機の導入を検討することになりました。
実験が行われるのは三陸沖や日本海などで、青森県にある自衛隊の八戸航空基地を拠点に、事前のプログラミングに従って飛行するほか、
地上のコントロール施設から無線で遠隔操縦します。
機体にはレーダーや高画質のカメラが取り付けられ、レーダーの情報やカメラで撮影した映像がリアルタイムで届くかや、飛行の安全性に
問題がないかを検証します。
離陸と着陸以外で機体が住宅街の上空を飛ぶことはないということです。
実証実験は9億円余りをかけて来月10日まで行われる予定です。(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663761000.html
75名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-kxZJ [218.224.81.102])
2020/10/15(木) 12:03:35.65ID:cuzYj8P2M >>71
彼らは妄想でホルホルできればそれでいい連中ですけぇ
彼らは妄想でホルホルできればそれでいい連中ですけぇ
76名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.205.3])
2020/10/15(木) 12:21:44.37ID:uGo/uemAa 自律無人高速ヘリも作ったんだな
77名無し三等兵 (ワントンキン MM4f-kxZJ [219.165.67.77])
2020/10/15(木) 12:33:41.88ID:Ed4hrgV2M 日本のUAV試作機(ガチステルスUCAV)
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ddogs38/imgs/e/c/ec003508.png
https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/4/7/4705eb17.png
韓国のUAV試作機(チンケなプロペラ機)
https://i.imgur.com/c8S8KgW.jpg
日本のUAV運用基盤
通信衛星:3基
偵察衛星:7基
測位衛星:4基
韓国のUAV運用基盤
通信衛星:1基
偵察衛星:なし
測位衛星:なし
結論
日本:強い
韓国:雑魚
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ddogs38/imgs/e/c/ec003508.png
https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/4/7/4705eb17.png
韓国のUAV試作機(チンケなプロペラ機)
https://i.imgur.com/c8S8KgW.jpg
日本のUAV運用基盤
通信衛星:3基
偵察衛星:7基
測位衛星:4基
韓国のUAV運用基盤
通信衛星:1基
偵察衛星:なし
測位衛星:なし
結論
日本:強い
韓国:雑魚
78名無し三等兵 (スププ Sdbf-fQfV [49.96.9.63 [上級国民]])
2020/10/15(木) 12:35:20.99ID:CsSxAXvwd 自衛隊の無人機はSUBARUが担当していくのかな
79名無し三等兵 (ワントンキン MM4f-kxZJ [219.165.67.77])
2020/10/15(木) 12:38:50.99ID:Ed4hrgV2M UCAVは川崎だったし三菱もF-3無人型っていう一番大物なのが控えてるからな
軽空母もそうだったが日本は見栄えのする派手なプレゼンを先にぶち上げたり
マスコミ素人目に分かりやすい”槍の穂先”を真っ先に導入したりせずに
まず運用基盤やドクトリンの検証から整えていくから
素人目には実際の進み具合が分かりにくいのよなぁ
軽空母もそうだったが日本は見栄えのする派手なプレゼンを先にぶち上げたり
マスコミ素人目に分かりやすい”槍の穂先”を真っ先に導入したりせずに
まず運用基盤やドクトリンの検証から整えていくから
素人目には実際の進み具合が分かりにくいのよなぁ
80名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-YAa3 [153.235.83.232])
2020/10/15(木) 13:11:13.18ID:48B/QPu/M そう言えばカワサキは無人複合ヘリを飛ばしてたな
OH-1の後継はあれの発展型になるのかね
OH-1の後継はあれの発展型になるのかね
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe0-xiQU [165.100.140.108])
2020/10/15(木) 13:12:19.89ID:J6WQlP6x0 ありゃニンジャの広報用で軍事的に意味はない
82名無し三等兵 (オッペケ Srcb-UJCZ [126.194.99.217])
2020/10/15(木) 14:21:20.39ID:VEmWpTvWr やっぱ何千億もだしての旧式のグローバルホーク導入を見直した河野は偉かったんだな
そして既に買ってしまった某国
そして既に買ってしまった某国
83名無し三等兵 (ワッチョイ 7712-n6ds [160.86.32.24])
2020/10/15(木) 15:06:05.23ID:I0snNwPd0 三菱は無人機ネットワーク型監視システムCoasTitanの開発で、無人ヘリに関してはドローン系ベンチャーに作ってもらってたな
無人航空機ハードの研究は、川崎より少し出遅れてるんだろうか
無人航空機ハードの研究は、川崎より少し出遅れてるんだろうか
84名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-ipXJ [1.75.255.143])
2020/10/15(木) 15:48:41.79ID:j7QcFF7ld >>83
ヘリ系の開発は苦手だろうから・・・(蘇る、トラウマ)
ヘリ系の開発は苦手だろうから・・・(蘇る、トラウマ)
85名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ZX3G [49.98.133.11])
2020/10/15(木) 16:40:45.15ID:TpAVXLLnd >>82
再検討してるけどそれとは別に予算はもう付けてた気がする
再検討してるけどそれとは別に予算はもう付けてた気がする
86名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-X+SM [183.86.153.221])
2020/10/15(木) 16:52:35.23ID:nNw+419G0 三菱の巡航ミサイル用エンジン由来のヘリエンジンよりは
川崎のバイク用エンジン由来のヘリエンジンの方が信頼性が高いような気がする
川崎のバイク用エンジン由来のヘリエンジンの方が信頼性が高いような気がする
87名無し三等兵 (ワッチョイ b79b-KNGM [114.151.203.206])
2020/10/15(木) 17:08:25.31ID:0+lBae3S0 >>77
アメリカも戦闘機と同伴する無人機じゃなくて、
単独行動のを優先させてるし、
韓国の方がアメリカ、或いは攻撃よりで、
バカにできない。
プロペラ無人機で日本海側攻撃されたりしたら、
対応むずかいしい。
日本も、同様の能力持った方がいいのでは。
抑止のために。
アメリカも戦闘機と同伴する無人機じゃなくて、
単独行動のを優先させてるし、
韓国の方がアメリカ、或いは攻撃よりで、
バカにできない。
プロペラ無人機で日本海側攻撃されたりしたら、
対応むずかいしい。
日本も、同様の能力持った方がいいのでは。
抑止のために。
88名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 17:10:17.06ID:5zz6FuT00 その程度の無人機なら普通のSAMで余裕
89名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/15(木) 17:11:05.60ID:D8S9hP8q0 プロペラ無人機って機関砲で落ちるから正規軍相手には使えなくね?
90名無し三等兵 (ワッチョイ 57a6-ZhtZ [36.2.173.30])
2020/10/15(木) 17:24:12.10ID:vwhaAICR0 まともなジャミングがなければ一応対空砲の射程外から攻撃できるよ
91名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-sSL1 [133.106.65.17])
2020/10/15(木) 17:26:34.78ID:9oRGz5grM92名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/15(木) 17:26:42.22ID:D8S9hP8q0 >>90
ターボもなく成層圏も飛べないのにか?
ターボもなく成層圏も飛べないのにか?
93名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ZX3G [49.98.133.11])
2020/10/15(木) 17:30:53.05ID:TpAVXLLnd …レシプロじゃないんだから
94名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-fMdf [113.144.227.244])
2020/10/15(木) 17:52:18.83ID:hNp2aXIW0 海に囲まれてるから比較的数の少ない大型の無人機しかやってこれないのは幸いだな
95名無し三等兵 (ワッチョイ 7712-fDkb [160.86.32.24])
2020/10/15(木) 17:54:30.20ID:I0snNwPd0 >>91
例えば、この前仙台に来た奴みたいな風船(気球)に、激安の短航続距離自爆ドローンを吊るしたものを数千機
更に外見の同じハリポテを吊るしたダミー(更に安い)も込みで、計数万機とか送って来られた場合、どう迎撃する形になるんだろ
例えば、この前仙台に来た奴みたいな風船(気球)に、激安の短航続距離自爆ドローンを吊るしたものを数千機
更に外見の同じハリポテを吊るしたダミー(更に安い)も込みで、計数万機とか送って来られた場合、どう迎撃する形になるんだろ
96名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 17:55:40.56ID:OEIhm3snM 有人ステルス機と連携して襲ってくるステルス無人機よりも
単独非ステルス無人機(プロペラ)の方が迎撃が難しいって発想がよく分かんね
あと同じものを持ったら抑止になるという発想もよく分かんね
まぁルトワックが言ってた”実戦ではなくパレードのための軍隊”の発想なんだろうが…
相手に見せることだけが主眼なら確かに同じものであることが重要なのかもな
単独非ステルス無人機(プロペラ)の方が迎撃が難しいって発想がよく分かんね
あと同じものを持ったら抑止になるという発想もよく分かんね
まぁルトワックが言ってた”実戦ではなくパレードのための軍隊”の発想なんだろうが…
相手に見せることだけが主眼なら確かに同じものであることが重要なのかもな
97名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 17:56:18.34ID:OEIhm3snM >>95
洋上で機銃で撃って空気抜く
洋上で機銃で撃って空気抜く
98名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-N1xQ [180.38.0.88])
2020/10/15(木) 17:59:59.30ID:kYFpFAmf0 高高度気球によるスウォーム戦術、有効かどうかはさておいて対策は難しそうだな。
99名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 18:00:05.92ID:QFax8zre0100名無し三等兵 (ワッチョイ 9f94-fMdf [115.37.76.199])
2020/10/15(木) 18:01:21.03ID:dKpd2Bka0 >>87
微妙に日本語がおかしい気が…
微妙に日本語がおかしい気が…
101名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-ZX3G [125.203.112.117])
2020/10/15(木) 18:02:45.54ID:B8ZEh0L00 GAが無人機に吊るす小型無人機(スパローホーク)開発してたな
無人機が無人機を運搬する時代になるかも
無人機が無人機を運搬する時代になるかも
102名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 18:03:39.24ID:OEIhm3snM103名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 18:04:54.28ID:OEIhm3snM >>101
なるかも、も何もF-3が携行型無人機を装備してF-3に無人型が検討されてる以上ほとんど確定した未来よそれ
なるかも、も何もF-3が携行型無人機を装備してF-3に無人型が検討されてる以上ほとんど確定した未来よそれ
104名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 18:06:02.79ID:OEIhm3snM 随伴無人機が携行型無人機を搭載する可能性も高いし
105名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 18:07:47.05ID:5zz6FuT00 この前の風船は高高度気球だから、そう大量に送られてこないよ
そもそも風船の飽和攻撃がうまく行くなら日本の風船爆弾がもうちょっと成果挙げてた
そもそも風船の飽和攻撃がうまく行くなら日本の風船爆弾がもうちょっと成果挙げてた
106名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 18:11:16.34ID:OEIhm3snM 可燃性ガスで飛ばしてたらレーザーでよく燃えそう(小並み
107名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/15(木) 18:13:53.58ID:desbaUea0 平時にそんなテロ行為しても戦時レベルの制裁の口実を与えるだけ
ばれない怒られないというのは子供の発想
馬鹿が浅知恵さらしてんじゃねえよ
ばれない怒られないというのは子供の発想
馬鹿が浅知恵さらしてんじゃねえよ
108名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Y6c+ [49.98.160.81])
2020/10/15(木) 18:14:37.54ID:n7n6SC+8d110名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 18:20:53.63ID:QFax8zre0 >>106
中身が不燃ガスでも、ガワがそこまで耐熱性ないだろうし
中身が不燃ガスでも、ガワがそこまで耐熱性ないだろうし
111名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-N1xQ [180.38.0.88])
2020/10/15(木) 18:29:11.65ID:kYFpFAmf0 >>102
ジェット戦闘機で高度15000m、高高度気球は高度18000m〜50000m。物理的に届かんのよ…
ジェット戦闘機で高度15000m、高高度気球は高度18000m〜50000m。物理的に届かんのよ…
112名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 18:30:59.96ID:QFax8zre0 そのジェット戦闘機が飛べない高度で、吊るされてるUAVは何するんだ
まさか切り離してから自由落下中に空中でエンジン点火しろとか言わんよな?
まさか切り離してから自由落下中に空中でエンジン点火しろとか言わんよな?
113名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 18:31:20.59ID:5zz6FuT00 >>111
逆に言うとあの高度から小型ドローンをリリースしてもまともに稼働しない
逆に言うとあの高度から小型ドローンをリリースしてもまともに稼働しない
114名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.43.39])
2020/10/15(木) 18:41:06.83ID:sMbSwg0vM >>111
届くゾ
20mm機関砲の最大射程は例えばエリコンだと5kmあるんで
搭載航空機で1.5kmの下駄履かせれるなら上空への射撃であることを考慮しても相当領域をカバーできる
20mm機関砲の有効射程は1km未満のことが多いけどそれは相手が高速かつガワも頑丈な航空機やミサイルだからで
ほとんど動かず布一枚抜かれたら墜落する気球が相手ならほとんど最大射程でも有効打になり得る
届くゾ
20mm機関砲の最大射程は例えばエリコンだと5kmあるんで
搭載航空機で1.5kmの下駄履かせれるなら上空への射撃であることを考慮しても相当領域をカバーできる
20mm機関砲の有効射程は1km未満のことが多いけどそれは相手が高速かつガワも頑丈な航空機やミサイルだからで
ほとんど動かず布一枚抜かれたら墜落する気球が相手ならほとんど最大射程でも有効打になり得る
116名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.43.39])
2020/10/15(木) 18:43:34.17ID:sMbSwg0vM117名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.43.39])
2020/10/15(木) 18:46:00.24ID:sMbSwg0vM まぁ50km上空狙うなら普通にASAT的なミサイル開発すればいいんじゃない?ということで
気球が相手なら弾頭は小さい子弾でいいんで一発で相当撃墜できるワ
気球が相手なら弾頭は小さい子弾でいいんで一発で相当撃墜できるワ
118名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/15(木) 18:46:28.76ID:desbaUea0 いいかげんスレチやめれ
119名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.119])
2020/10/15(木) 19:22:51.40ID:J7RoLx8B0120名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
2020/10/15(木) 19:27:31.48ID:HPYgUd/E0 XF9-1のエンジン音が聞きたい。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/15(木) 19:37:16.61ID:f8ASoYT70 >>119
ARMAじゃん
ARMAじゃん
123名無し三等兵 (ワッチョイ f732-r5Z4 [122.133.170.46])
2020/10/15(木) 19:47:22.64ID:ByNTOBfi0 >>86
あれって機体サイズが小さいから成立してるだけで、それなり以上にサイズあるヘリをレシプロで飛ばすのは無理無茶無謀やで
コンセプト実証……という建前で自社フラグシップバイクのエンジンで飛ばすこと重点のデモ機だから、ペイロードもレンジも気にせず
飛ばせればよいって前提で成立してるシロモノで、実用目的ならターボシャフト一択よ
あれって機体サイズが小さいから成立してるだけで、それなり以上にサイズあるヘリをレシプロで飛ばすのは無理無茶無謀やで
コンセプト実証……という建前で自社フラグシップバイクのエンジンで飛ばすこと重点のデモ機だから、ペイロードもレンジも気にせず
飛ばせればよいって前提で成立してるシロモノで、実用目的ならターボシャフト一択よ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 20:21:28.39ID:QFax8zre0 H2R(及びK-RACER)のエンジンが大体300馬力ちょい、と書くと結構ありそうに思えるけど
実際は富士T-7練習機のターボプロップエンジンとかでも、400馬力の出力を取り出す為に発生させてる出力が1200馬力とかだしな
コンパウンドヘリの本命はこっちだね
http://www.aero.jaxa.jp/research/star/rotary/
実際は富士T-7練習機のターボプロップエンジンとかでも、400馬力の出力を取り出す為に発生させてる出力が1200馬力とかだしな
コンパウンドヘリの本命はこっちだね
http://www.aero.jaxa.jp/research/star/rotary/
126名無し三等兵 (スップ Sd3f-7+od [1.72.1.52])
2020/10/15(木) 20:27:11.76ID:B2xh6P/qd >>125
内燃機関は自身を動かすのに発生したエネルギーを圧縮に使うのは普通
内燃機関は自身を動かすのに発生したエネルギーを圧縮に使うのは普通
127名無し三等兵 (オッペケ Srcb-PF10 [126.208.200.236])
2020/10/15(木) 21:11:33.92ID:0ky7eQJer >>125
30年前のグループC用エンジンなら同じくらいの出力あるな
有名な日産のVRH35Zがハーネス込みで重量180kg弱だったらしい(たしか176kgだったかな?)
飛行機のレシプロエンジンって重量どのくらいあるんだろう?
30年前のグループC用エンジンなら同じくらいの出力あるな
有名な日産のVRH35Zがハーネス込みで重量180kg弱だったらしい(たしか176kgだったかな?)
飛行機のレシプロエンジンって重量どのくらいあるんだろう?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
2020/10/15(木) 21:13:02.02ID:HPYgUd/E0129名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 21:18:05.03ID:QFax8zre0 >>127
富士T-3のライカミングIGSO-480が226kg
富士T-3のライカミングIGSO-480が226kg
130名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-xd1D [153.214.73.3])
2020/10/15(木) 21:19:38.24ID:SG52TO4/0 >>127
色んな条件が異なるのは承知だと思うが、そもそもあれトルエン使ってたんちゃうか
色んな条件が異なるのは承知だと思うが、そもそもあれトルエン使ってたんちゃうか
131名無し三等兵 (オッペケ Srcb-PF10 [126.208.200.236])
2020/10/15(木) 21:44:58.65ID:0ky7eQJer132名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.165.185])
2020/10/15(木) 21:48:50.19ID:oC5KNwqcd >>97
目視できてる時点でアウトです。
目視できてる時点でアウトです。
133名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-xd1D [153.214.73.3])
2020/10/15(木) 21:58:04.86ID:SG52TO4/0134名無し三等兵 (ワッチョイ 7712-n6ds [160.86.32.24])
2020/10/15(木) 22:03:41.79ID:I0snNwPd0 安価つけきれんけど、色々となるほどなあ
膨大な数が来ても、撃墜手段は何とかなりそう?としても
仙台の謎気球の時も報じられた通り、吊してる物さえ小さければ気球自体は素材的にレーダーにかかりにくい上
戦争だとああいう見え易い真っ白カラーじゃなく、体積のある気球部分は低反射の透明素材、ドローン部分はブルーグレー塗装とかで来るだろうし
纏まって群れて来ればともかく、列島全体に散らばって飛来された場合、爆撃実行までに概ね漏らさず発見して墜とし尽くせるかっつとどうなんだろうな
ローラー作戦に当たる自衛隊機の数や連続任務になるパイロットの体力面から、どの程度の標的数までなら問題なく対処出来るか(あと、敵も最大いくつぐらい同時に来得るか)なんて、なかなか想像つかないから
将来、随伴機にセンサーやミサイルだけでなく機銃かレーザー/HPMも付ければ
有人機よりも数を揃えられるしパイロット体力面の心配も不要なローラー作戦(単純な任務だから、編隊を組まず個別行動で)が出来るだろうから
そういうイレギュラーな脅威への対処能力も大分増すやろね
膨大な数が来ても、撃墜手段は何とかなりそう?としても
仙台の謎気球の時も報じられた通り、吊してる物さえ小さければ気球自体は素材的にレーダーにかかりにくい上
戦争だとああいう見え易い真っ白カラーじゃなく、体積のある気球部分は低反射の透明素材、ドローン部分はブルーグレー塗装とかで来るだろうし
纏まって群れて来ればともかく、列島全体に散らばって飛来された場合、爆撃実行までに概ね漏らさず発見して墜とし尽くせるかっつとどうなんだろうな
ローラー作戦に当たる自衛隊機の数や連続任務になるパイロットの体力面から、どの程度の標的数までなら問題なく対処出来るか(あと、敵も最大いくつぐらい同時に来得るか)なんて、なかなか想像つかないから
将来、随伴機にセンサーやミサイルだけでなく機銃かレーザー/HPMも付ければ
有人機よりも数を揃えられるしパイロット体力面の心配も不要なローラー作戦(単純な任務だから、編隊を組まず個別行動で)が出来るだろうから
そういうイレギュラーな脅威への対処能力も大分増すやろね
135名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-xd1D [153.214.73.3])
2020/10/15(木) 22:13:27.40ID:SG52TO4/0 無差別風船爆弾なんて無差別爆弾テロとやってることは同じな訳だけど、正規軍がそんなことして何がしたいの?という話かと
136名無し三等兵 (ワッチョイ f732-r5Z4 [122.133.67.11])
2020/10/16(金) 00:12:47.02ID:rRmp+FTh0 透明素材で気球作ったら太陽光でハイライト生じて日中は丸見えになるかと
戦闘ヘリのキャノピーが最初曲面だったのにすぐ平面に改められた理由だが
気球の場合構造上それは無理なので透明素材よりもマットなブルーグレイに
するほうがいいんでないかな
戦闘ヘリのキャノピーが最初曲面だったのにすぐ平面に改められた理由だが
気球の場合構造上それは無理なので透明素材よりもマットなブルーグレイに
するほうがいいんでないかな
137名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.161.14])
2020/10/16(金) 00:21:18.82ID:qfIJfdZWd 無人機を対空砲で撃ち落とそうと考えてる時点で負けてるってことに気付かないんだな
138名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 00:26:22.76ID:wGEfiR8Y0 無人機といってピンキリだから、まずどれぐらいのスペックで何をする無人機なのか分けて考えないと
だいたい無人機持ち出して正規軍相手に無双できると妄想キャッキャするのはその辺むっちゃくちゃのあいまいなまま
だいたい無人機持ち出して正規軍相手に無双できると妄想キャッキャするのはその辺むっちゃくちゃのあいまいなまま
139名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-KNGM [180.27.206.20])
2020/10/16(金) 00:38:06.90ID:QSM/onHX0140名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-KNGM [180.27.206.20])
2020/10/16(金) 00:38:30.53ID:QSM/onHX0141名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 00:43:06.46ID:wGEfiR8Y0 その大量に来たらむずかしい奴は海を越えられる劣化巡航ミサイルの高価なものなのか、市販ドローンに毛が生えたやつなのかはっきりさせてほしいんだが
142名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/16(金) 00:44:41.69ID:LBfpnvgi0 今回はふ号兵器だってさw
次から次にスレチネタをよく考えるものだ
次から次にスレチネタをよく考えるものだ
143名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.136.237])
2020/10/16(金) 00:51:01.89ID:NNFvYsiXM144名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 00:53:28.19ID:wGEfiR8Y0 >>143
対抗するのは良いのだが、俺が聞いているのは日本が撃ち落さないといけないその無人機とやらのスペックと価格なんだよ
対抗するのは良いのだが、俺が聞いているのは日本が撃ち落さないといけないその無人機とやらのスペックと価格なんだよ
145名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
2020/10/16(金) 01:03:31.96ID:eTms1v76M 攻撃手段としての、無人機は敵基地攻撃能力では
TELつぶせないから、やる必要がある。
TELつぶせないから、やる必要がある。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:08:21.43ID:wGEfiR8Y0 そもそも北朝鮮がTEL撃ってきたら国連軍発動だろ
ピョンヤンが更地にされて終わりだ
それより日本が対抗せねばならぬその無人機とやらの価格やスペックに対する回答がまったくないんだが
ピョンヤンが更地にされて終わりだ
それより日本が対抗せねばならぬその無人機とやらの価格やスペックに対する回答がまったくないんだが
147名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
2020/10/16(金) 01:11:11.79ID:eTms1v76M148名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:12:06.53ID:wGEfiR8Y0 >>147
国連軍司令部がどこにあるかご存じ?
国連軍司令部がどこにあるかご存じ?
149名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:13:01.51ID:wGEfiR8Y0 あと、俺が聞いているのは日本が撃ち落さなきゃいけない無人機のスペックと価格なんだが、どうしてそこをはぐらかすんだ?
150名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:13:58.44ID:wGEfiR8Y0 日米安保もするっと頭から抜けてるよな?
151名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:16:09.88ID:wGEfiR8Y0 ぼくがほしいさいきょうのむじんき
でしかないように見えるんだが
その前にやること沢山あるのでは?
でしかないように見えるんだが
その前にやること沢山あるのでは?
152名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/16(金) 01:20:20.39ID:vjNOfstJ0 無人機ガーって言ってる奴の理論は、大体の場合
価格が民生用のちっこい奴並で、ペイロードと航続距離は無限大だからな
価格が民生用のちっこい奴並で、ペイロードと航続距離は無限大だからな
153名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:33:35.86ID:wGEfiR8Y0 無人機は必要だと思うし対抗手段も必要だと思うよ
そこは否定しない
でもさ、必要だと主張する人もたくさん来るから対抗手段が必要だと言う人も、
スペックや運用条件および価格の具体的な事一切言わないよね?
それで対抗もなにもないと思うのだが
そこは否定しない
でもさ、必要だと主張する人もたくさん来るから対抗手段が必要だと言う人も、
スペックや運用条件および価格の具体的な事一切言わないよね?
それで対抗もなにもないと思うのだが
154名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 01:40:49.77ID:LEQCsiE20 F-3が小型無人機の撃墜に駆り出されることなんてねーよ無人機スレ行け馬鹿ども
155名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
2020/10/16(金) 02:00:16.84ID:eTms1v76M 日本にある無人機は偵察型だけど、
攻撃型無人機は一種の航空支配を形成するから、
すごく有用。日本も導入する必要がある。
アメリカに全面的に頼るのは
アメリカの展開力からも限界があるし、
日本の防衛にとって不可欠だが、アメリカにはそうではない。
攻撃型無人機は一種の航空支配を形成するから、
すごく有用。日本も導入する必要がある。
アメリカに全面的に頼るのは
アメリカの展開力からも限界があるし、
日本の防衛にとって不可欠だが、アメリカにはそうではない。
156名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-dk4w [60.157.124.174])
2020/10/16(金) 02:16:56.08ID:2oSnU4570157名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-KNGM [153.154.135.98])
2020/10/16(金) 02:26:57.34ID:wXxbYYbPM >>156
F-3のじゃなくて、独立運用の無人機の話だよ。
F-3のじゃなくて、独立運用の無人機の話だよ。
158名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 02:38:15.58ID:LEQCsiE20159名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-KNGM [153.236.203.38])
2020/10/16(金) 02:53:17.07ID:bR4E8GTOM ID同じで、自演も何も。
日本の攻撃型無人機の運用って、対北朝鮮の基地攻撃能力では
カバーできない,TEL攻撃手段として多分唯一のなので、
早急に立案するべきだと思うで。
アメリカに頼るとマンパワーが足りない。
日本の攻撃型無人機の運用って、対北朝鮮の基地攻撃能力では
カバーできない,TEL攻撃手段として多分唯一のなので、
早急に立案するべきだと思うで。
アメリカに頼るとマンパワーが足りない。
160名無し三等兵 (ワッチョイ b7e5-OdmE [114.171.133.246])
2020/10/16(金) 02:59:12.71ID:AwEYaaI40 戦闘機に追従できる無人機なら再利用前提で有人機より高くなりそう(ソフトとか)
途中で墜落されたら困るから安全装置も必要だし、戦闘機に追従できるようなAI(&システム)は高いだろうし。
ただの無人機(使い捨て)ならミサイル改修とかで作れるし、値段も相応に安くなる。
中共なら、無人機の値段は関係なく飽和攻撃してきそうだが。
途中で墜落されたら困るから安全装置も必要だし、戦闘機に追従できるようなAI(&システム)は高いだろうし。
ただの無人機(使い捨て)ならミサイル改修とかで作れるし、値段も相応に安くなる。
中共なら、無人機の値段は関係なく飽和攻撃してきそうだが。
161名無し三等兵 (ワッチョイ f704-GniI [122.19.69.254])
2020/10/16(金) 03:00:34.63ID:RV6OC+VU0 UAVとドローンを一緒くたにして語る定期
162名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 03:01:39.84ID:LEQCsiE20 スレチやってるやつは自演荒らしだから議論せず叩け
163名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.251.200.140])
2020/10/16(金) 03:09:38.30ID:1GyqthJlM 北朝鮮のTELによる攻撃は、
頭をつぷしてもしばらく攻撃が続くし、
その場合、常時監視して、TEL潰さなければならないけど、
現状日本にそれを実行する能力はない。
アメリカは中東に展開してる無人機を日本に展開し直す余力ないし、
そもそも、核の可能性があるので全く重要度か違う。
無人攻撃機の対空監視による攻撃を大量に展開して抑え込むしか多分手がないだろ。
核を大量に使うのなら別だけど。
頭をつぷしてもしばらく攻撃が続くし、
その場合、常時監視して、TEL潰さなければならないけど、
現状日本にそれを実行する能力はない。
アメリカは中東に展開してる無人機を日本に展開し直す余力ないし、
そもそも、核の可能性があるので全く重要度か違う。
無人攻撃機の対空監視による攻撃を大量に展開して抑え込むしか多分手がないだろ。
核を大量に使うのなら別だけど。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 1743-fMdf [118.241.184.50])
2020/10/16(金) 03:14:24.69ID:ZywznPWJ0 まあ句読点含めて日本語がおかしい
165名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 03:33:06.30ID:LEQCsiE20 回線さえ変えれば何書いても特定されないと思ってるのか
コロコロ変えすぎて逆に不審すぎるわ
コロコロ変えすぎて逆に不審すぎるわ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/16(金) 06:07:44.81ID:7QgNH0K20 飽和攻撃とか数千数万基同時とか、ゲームや映画見過ぎて現実を認識する能力がないとしか
167名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/16(金) 06:24:44.39ID:kAVj5i4B0 無人機の値段に関係なく飽和攻撃できる国がなんでステルス機はアメリカの10分の1しか作れないんだろう
168名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/16(金) 06:26:04.29ID:kAVj5i4B0 しかしあれやな、日本が推力30t超の超無人戦闘機を構想している時期に
中韓は安物ドローンだの気球だのでイキるしかないというのも哀れな話やな
どこで差がついた
慢心、環境の違い…
中韓は安物ドローンだの気球だのでイキるしかないというのも哀れな話やな
どこで差がついた
慢心、環境の違い…
169名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/16(金) 06:28:52.46ID:7QgNH0K20 まあ、韓国人がこんな妄想を小説にしてるから現実逃避に飽和攻撃を言い出してるかもね
【書籍】 韓日戦争勃発 降伏した日本は植民地に転落〜東京特派員出身の現職ジャーナリストの小説『韓日戦争未来小説2045年』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602766756/
【書籍】 韓日戦争勃発 降伏した日本は植民地に転落〜東京特派員出身の現職ジャーナリストの小説『韓日戦争未来小説2045年』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602766756/
170名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-F9zC [113.20.227.130])
2020/10/16(金) 06:31:58.69ID:zxvYcCth0 夢を見るのは自由でしょ
そもそもの前提である日本への核攻撃がまず夢物語だからな
そもそもの前提である日本への核攻撃がまず夢物語だからな
171名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/16(金) 06:41:52.07ID:kAVj5i4B0 空母でさえ先を越されたのになぜか日本より先に核武装できると思ってるのか…
172名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.46.113])
2020/10/16(金) 07:18:22.03ID:hi+P0eBdM 現実には原潜も核兵器も日本がとっとと先に導入して韓国は計画を立てては資金不足で延期を繰り返すばかりになりそう
そうこうしているうちにソウルとピョンヤンに「ムクゲの花」が咲きました(笑)
そうこうしているうちにソウルとピョンヤンに「ムクゲの花」が咲きました(笑)
173名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.142.34])
2020/10/16(金) 07:54:16.65ID:AchmMgncd 君たち韓国好きやなあ
174名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-kxZJ [218.224.99.131])
2020/10/16(金) 08:03:23.53ID:H98gdRpPM なにしろ日本が近いうちに交戦する可能性がある2カ国のうちのひとつやからな
175名無し三等兵 (ワッチョイ d763-7+od [180.57.219.170])
2020/10/16(金) 08:20:03.01ID:a/gWEknK0 韓国が気になって夜も眠れないスミダ
176名無し三等兵 (スップ Sd3f-sQNc [1.66.97.20])
2020/10/16(金) 08:25:47.20ID:cmbafGd0d まあ周りで日本が勝てそうな国韓国しかねえもんなw
177名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-kxZJ [218.224.99.131])
2020/10/16(金) 08:26:50.28ID:H98gdRpPM 台湾、中国、北朝鮮は国ではないと申すか
178名無し三等兵 (ワッチョイ d763-7+od [180.57.219.170])
2020/10/16(金) 08:31:49.02ID:a/gWEknK0179名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/16(金) 08:38:24.45ID:LBfpnvgi0180名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 08:48:41.75ID:LEQCsiE20 日本は中国に単独で勝ちきる備蓄も継戦能力もない米国だよりの戦略なの公表してるんで
181名無し三等兵 (ワッチョイ d763-7+od [180.57.219.170])
2020/10/16(金) 08:57:32.56ID:a/gWEknK0 ロシアに単独で勝ちきる備蓄も継戦能力もなかった(日露開戦時の物的国力差は日米開戦時の日米のそれとほぼ同じ)が英国だよりの戦略を公表していたが日本は日露戦争を勝ち抜いたんで
182名無し三等兵 (ワッチョイ 9f47-jtq8 [131.129.147.144])
2020/10/16(金) 08:57:51.94ID:6rVPQi890 核保有国の北朝鮮にタイマンで勝てるかは分からんな
183名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 09:00:14.13ID:vi8ZAmja0184名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-kxZJ [218.224.99.131])
2020/10/16(金) 09:03:44.98ID:H98gdRpPM >>179
アメリカの核の傘があるかぎり中国は核を使えないし
仮に核の傘が機能しない状況なら日本が独自核武装に走ってる
そしてF-35Bが40機あれば中国空軍の総攻撃に台湾が4ヶ月抗たんできるというのがランド研の評価
147機導入しそれ以外の装備も台湾より数倍強力な日本が相手だと人民解放空軍が逆に撃滅される
…中国は負ける
アメリカの核の傘があるかぎり中国は核を使えないし
仮に核の傘が機能しない状況なら日本が独自核武装に走ってる
そしてF-35Bが40機あれば中国空軍の総攻撃に台湾が4ヶ月抗たんできるというのがランド研の評価
147機導入しそれ以外の装備も台湾より数倍強力な日本が相手だと人民解放空軍が逆に撃滅される
…中国は負ける
185名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 09:12:31.71ID:LEQCsiE20 >>181
日露戦争の酔いが抜けない方はWW2前にお帰りください
日露戦争の酔いが抜けない方はWW2前にお帰りください
186名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-kxZJ [218.224.99.131])
2020/10/16(金) 09:16:08.90ID:H98gdRpPM アメリカに泣いてすがって助けてもらうまで誰に殺されかけていたのか
中国もそろそろ思い出し始めていそう
中国もそろそろ思い出し始めていそう
187名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 09:19:31.78ID:vi8ZAmja0 それですよね ↑
大戦の時、何を見てたのかと(山奥のHIKIKOMORI
大戦の時、何を見てたのかと(山奥のHIKIKOMORI
188名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 09:29:30.38ID:WnNsjc3Bp189名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-fMdf [113.144.227.244])
2020/10/16(金) 09:45:55.24ID:CpPQD02G0 全世界を敵に回して滅亡してもいいくらいの覚悟がないと日本の市街地にミサイルの雨やら核なんて撃てん
中国が尖閣のためにそんな事するとも思えんし、F-35ですら驚異なのにF-3が出てくると空で相当分が悪いとなれば全面衝突は避けるよ
日本単独で全力の殴り合いなんて事態はありえないだろう
その点、怖いのは北の暴発のほうかな
中国が尖閣のためにそんな事するとも思えんし、F-35ですら驚異なのにF-3が出てくると空で相当分が悪いとなれば全面衝突は避けるよ
日本単独で全力の殴り合いなんて事態はありえないだろう
その点、怖いのは北の暴発のほうかな
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1f68-fMdf [101.140.223.191])
2020/10/16(金) 09:52:38.85ID:oSurflox0 日本も来年の防衛費過去最大だし来年には戦力が整うだろ
191名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 09:54:45.55ID:vy6xHaiD0192名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 09:57:30.28ID:vi8ZAmja0193名無し三等兵 (スップ Sdbf-7+od [49.97.103.178])
2020/10/16(金) 10:10:18.21ID:f/88WG3cd194名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.204.156])
2020/10/16(金) 10:36:09.38ID:Cj8fbvI3a F-3もUCAVやUAVと連携するんだからスレチでもないでしょ(ボソッ
195名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 10:37:25.61ID:WnNsjc3Bp >>192
一応国内にはまだ9トンほどのプルトニウムを持ってるけど高濃度過ぎて核兵器には向いてない
一応国内にはまだ9トンほどのプルトニウムを持ってるけど高濃度過ぎて核兵器には向いてない
196名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 10:53:37.43ID:vy6xHaiD0197名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-kxZJ [218.224.99.131])
2020/10/16(金) 10:54:00.05ID:H98gdRpPM 日本に空母なんか持てるわけない→持てました
日本に巡航ミサイルなんか持てるわけない→持てました
日本に弾道ミサイルなんか持てるわけない→持てました
日本に核兵器なんか持てるわけない←今ここ
日本に巡航ミサイルなんか持てるわけない→持てました
日本に弾道ミサイルなんか持てるわけない→持てました
日本に核兵器なんか持てるわけない←今ここ
198名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 10:58:04.37ID:vi8ZAmja0199名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/16(金) 10:59:50.11ID:LBfpnvgi0 そろそろF-3に話を戻しましょう
200名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:02:16.86ID:vi8ZAmja0 核でイキってもダメ、何ですよね。
そしてステルス戦闘機戦力‥ライトニングU
に加えてF-3まで出て来たらおしまい
※ゲームオーバー
そしてステルス戦闘機戦力‥ライトニングU
に加えてF-3まで出て来たらおしまい
※ゲームオーバー
201名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 11:05:10.65ID:WnNsjc3Bp >>196
日本は核兵器廃絶に賛同してないし、NPT条約不参加のインドと安保協力を強化してる
そもそも核武装以外自衛する手段はなければ(米国の核の傘が機能しない)独自に核武装するしかないし
自衛権は否定できない国家固有の権利だから
日本は核兵器廃絶に賛同してないし、NPT条約不参加のインドと安保協力を強化してる
そもそも核武装以外自衛する手段はなければ(米国の核の傘が機能しない)独自に核武装するしかないし
自衛権は否定できない国家固有の権利だから
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 11:08:15.23ID:vy6xHaiD0203名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 11:09:58.78ID:vy6xHaiD0204名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-fMdf [115.36.240.186])
2020/10/16(金) 11:12:55.79ID:RbFlNnDV0 >>147
自衛隊基地を攻撃すると、主要な基地は米軍と共用してるケースが多いので、自動的に米軍(国連軍)出動になる訳だが…
自衛隊基地を攻撃すると、主要な基地は米軍と共用してるケースが多いので、自動的に米軍(国連軍)出動になる訳だが…
205名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 11:13:36.89ID:WnNsjc3Bp >>203
わざわざ「NPT未加入のインドと安保協力」を書いてるのに理解してないね
日本はNPT条約絶対主義じゃないし国家の自衛に必要な手段を取るのに問題ない
そもそも日本政府は核兵器否定してないからNPT署名時と安保情勢が変わったら核武装も検討する
わざわざ「NPT未加入のインドと安保協力」を書いてるのに理解してないね
日本はNPT条約絶対主義じゃないし国家の自衛に必要な手段を取るのに問題ない
そもそも日本政府は核兵器否定してないからNPT署名時と安保情勢が変わったら核武装も検討する
206名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 11:18:23.12ID:LEQCsiE20 急に妄想でイキリ倒す馬鹿なミリオタがわいたな
どっからわいてきたんだか
どっからわいてきたんだか
207名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:20:04.33ID:vi8ZAmja0208名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-fMdf [115.36.240.186])
2020/10/16(金) 11:20:33.14ID:RbFlNnDV0 >>188
艦載機がアレだから、空母だけあったとしても脅威にならん
艦載機がアレだから、空母だけあったとしても脅威にならん
209名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 11:21:30.81ID:vy6xHaiD0 >>205
NPTって何か知ってる?
インドは「既に」保有しているからね
じゃぁ北朝鮮はどうなんだ、というはなしでも有るが
独裁国家とはまた話が違うのだよ
日本が核武装するとしたら日米が離れた場合しかあり得ない
その時点で日本は西側ではなくなり終わってるよ
NPTって何か知ってる?
インドは「既に」保有しているからね
じゃぁ北朝鮮はどうなんだ、というはなしでも有るが
独裁国家とはまた話が違うのだよ
日本が核武装するとしたら日米が離れた場合しかあり得ない
その時点で日本は西側ではなくなり終わってるよ
210名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:24:24.60ID:vi8ZAmja0211名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 11:26:19.40ID:vy6xHaiD0 >>207
仮定では無く、NPT脱退を想定される状況として政府の答弁として出された例だよ
まさか知らないとは思わなかった
君の言うとおりアメリカから核が飛んでくる様な状況だよ
そういう事が日本の選択として現実にあり得ると思ってる?
仮定では無く、NPT脱退を想定される状況として政府の答弁として出された例だよ
まさか知らないとは思わなかった
君の言うとおりアメリカから核が飛んでくる様な状況だよ
そういう事が日本の選択として現実にあり得ると思ってる?
212名無し三等兵 (スップ Sdbf-sQNc [49.97.99.149])
2020/10/16(金) 11:26:58.95ID:a2Yvh7M5d F-3の話しなよ
213名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 11:28:45.35ID:vy6xHaiD0214名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:31:23.98ID:vi8ZAmja0 >>211
現実を見たら?
日本の安全保障が危ぶまれてる状況って
北朝鮮等の核保有など過去に想定されてない
事態がそうだし、インドの最近の例(北朝鮮が
核実験を行ったのと同じ時期に中距離弾道ミサイルの
実験を行ったがお咎めなし)を見るに、西側はそのような
まあ、こちら側の国の核戦力強化を問題視してない。
同盟破棄、あり得ると思ってるの?w
現実を見たら?
日本の安全保障が危ぶまれてる状況って
北朝鮮等の核保有など過去に想定されてない
事態がそうだし、インドの最近の例(北朝鮮が
核実験を行ったのと同じ時期に中距離弾道ミサイルの
実験を行ったがお咎めなし)を見るに、西側はそのような
まあ、こちら側の国の核戦力強化を問題視してない。
同盟破棄、あり得ると思ってるの?w
215名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:34:39.28ID:vi8ZAmja0 >>213
いなくなるのかねぇ、このスレから。
直ぐ下に回答したように、例えば近隣諸国
(インドなら中国パキスタン、日本なら北朝鮮)の
核戦力の脅威に自らの立場に近い国が晒された場合、
対抗措置を取るのを「西側」は許容するだろうし
‥現に兵器用のプルトニウムまで提供してくれてる。
その世の中で発生してた事実、受け入れるように
なるのかねw
いなくなるのかねぇ、このスレから。
直ぐ下に回答したように、例えば近隣諸国
(インドなら中国パキスタン、日本なら北朝鮮)の
核戦力の脅威に自らの立場に近い国が晒された場合、
対抗措置を取るのを「西側」は許容するだろうし
‥現に兵器用のプルトニウムまで提供してくれてる。
その世の中で発生してた事実、受け入れるように
なるのかねw
216名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 11:35:15.55ID:WnNsjc3Bp217名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 11:35:23.43ID:LEQCsiE20 >>208
議論段階なのに保有してるつもりのやつに言ってもわからんて
議論段階なのに保有してるつもりのやつに言ってもわからんて
218名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 11:36:41.38ID:vy6xHaiD0219名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 11:38:02.05ID:WnNsjc3Bp >>218
それはキミの解釈であってアメリカの解釈じゃないぞ?
それはキミの解釈であってアメリカの解釈じゃないぞ?
220名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:39:37.22ID:vi8ZAmja0221名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/16(金) 11:45:49.29ID:LBfpnvgi0 F-3の話をしませんか!
222名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:47:09.17ID:vi8ZAmja0 よしF-3でB61-12の運用(ヲイ!w
223名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/16(金) 11:49:16.68ID:vy6xHaiD0 政府の過去の答弁として、日米安否破棄になって安全が脅かされる事態になったらNPT脱退はあり得るって話だからね
過去の経緯すら知らず何を安易にNPT脱退だの核武装だの言ってるんだろう
無知って怖いね
過去の経緯すら知らず何を安易にNPT脱退だの核武装だの言ってるんだろう
無知って怖いね
224名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 11:49:31.74ID:LEQCsiE20 NGした
225名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:51:28.47ID:vi8ZAmja0226名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 11:55:21.35ID:LEQCsiE20 今日は厄日だな
荒らしが立て続けになだれ込んでくる
荒らしが立て続けになだれ込んでくる
227名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-9dj8 [106.128.143.235])
2020/10/16(金) 11:55:50.92ID:ewMLGRd7a とりあえず赤いやつはまとめてNGでええやろ
228名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:56:50.57ID:vi8ZAmja0 何かあったっけ?
F-3ならぬF-35Bお代わり(2021年予算分)が出て来て
発狂してるのかな(スレ違いとは言え
F-3ならぬF-35Bお代わり(2021年予算分)が出て来て
発狂してるのかな(スレ違いとは言え
229名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 11:58:37.93ID:WnNsjc3Bp230名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 11:59:54.95ID:vi8ZAmja0 てかそれ、と言うかパヨクでしょ
国会でどんどん太鼓叩いて暴れるのかな→ID:vy6xHaiD0
国会でどんどん太鼓叩いて暴れるのかな→ID:vy6xHaiD0
231名無し三等兵 (スップ Sd3f-sQNc [1.75.4.221])
2020/10/16(金) 12:13:53.76ID:g32Kr/upd 政治の話禁止ね
232名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ZX3G [49.98.136.38])
2020/10/16(金) 12:22:15.18ID:zymL0KPbd インドやパキスタンは最初からNPT加盟してないしな
加盟後に脱退した北朝鮮はぶっ叩かれてるし
脱退したらどうなるかはお察し
加盟後に脱退した北朝鮮はぶっ叩かれてるし
脱退したらどうなるかはお察し
233名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 12:43:22.69ID:vi8ZAmja0 また湧いたぞ
色々と察し(そして失神)しちゃうタイプと見たw
色々と察し(そして失神)しちゃうタイプと見たw
234名無し三等兵 (ワッチョイ b703-7/+M [114.145.240.65])
2020/10/16(金) 12:52:49.45ID:9ERFm1jo0 >>196
純水爆を作ればNPTには引っかからないな
純水爆を作ればNPTには引っかからないな
235名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-F9zC [221.37.234.13])
2020/10/16(金) 13:24:59.47ID:bI0FVCtl0236名無し三等兵 (ワッチョイ b703-7/+M [114.145.240.65])
2020/10/16(金) 13:27:01.78ID:9ERFm1jo0 >>235
FSXの法則で来るとボーイングの軍事部門を購入しそうだ。
FSXの法則で来るとボーイングの軍事部門を購入しそうだ。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe0-xiQU [165.100.140.108])
2020/10/16(金) 13:28:52.77ID:nEMWdYY/0 >>235
ノースロップの無人機をJADGEシステム向けに改修してくれるかね
ノースロップの無人機をJADGEシステム向けに改修してくれるかね
238名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-F9zC [221.37.234.13])
2020/10/16(金) 13:33:53.93ID:bI0FVCtl0 http://www.jwing.net/news/21250
あんまり話題にならなかったが
ボーイングはこんな実証実験もやっている
有人機と無人機のリンク実験
日本企業とも関係性が深いだけにあるいは?
あんまり話題にならなかったが
ボーイングはこんな実証実験もやっている
有人機と無人機のリンク実験
日本企業とも関係性が深いだけにあるいは?
239名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe0-xiQU [165.100.140.108])
2020/10/16(金) 13:35:31.27ID:nEMWdYY/0 >>238
金で寄越す気が無いなら自国開発するだけの事よ
金で寄越す気が無いなら自国開発するだけの事よ
240名無し三等兵 (ワッチョイ b7e5-OdmE [114.171.133.246])
2020/10/16(金) 13:41:36.52ID:AwEYaaI40 複数の離れたレーダーを使って遠距離からステルス機って見つけられないの?
わざわざ無人機で損害覚悟の索敵しなくても有人機で安全に索敵できそう(どうせ2機1組で動くんだし)(無人機使って同じように索敵しても良し)
わざわざ無人機で損害覚悟の索敵しなくても有人機で安全に索敵できそう(どうせ2機1組で動くんだし)(無人機使って同じように索敵しても良し)
241名無し三等兵 (オッペケ Srcb-45fe [126.212.253.22])
2020/10/16(金) 13:57:33.32ID:TGFH3LFKr242名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.115.113])
2020/10/16(金) 14:00:35.61ID:+FNXZA6/M NPT体制はアメリカの影響力で維持されてるんで
逆にアメリカが日本に核の傘を提供できなくなるほど衰退してるなら
NPTも形骸化していて脱退してもペナルティなんぞない
アメリカが核の傘を提供できないほど衰退してるのに
NPTだけは北朝鮮に対してやってるみたいな制裁で
核武装した日本をぶっ叩けるってどんな状況っていう
逆にアメリカが日本に核の傘を提供できなくなるほど衰退してるなら
NPTも形骸化していて脱退してもペナルティなんぞない
アメリカが核の傘を提供できないほど衰退してるのに
NPTだけは北朝鮮に対してやってるみたいな制裁で
核武装した日本をぶっ叩けるってどんな状況っていう
243名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.115.113])
2020/10/16(金) 14:03:45.76ID:+FNXZA6/M NPT!という呪文を唱えたら脱退した国家が奇跡な力で死ぬような魔法があるのではなく
NPTは現実の実力の裏付けをもとに機能している
アメリカが日本に核の傘を提供できなくなるような世界にそんな実力は存在しない
NPTは現実の実力の裏付けをもとに機能している
アメリカが日本に核の傘を提供できなくなるような世界にそんな実力は存在しない
244名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-KNGM [180.19.118.228])
2020/10/16(金) 14:03:51.74ID:dC6L9ZyS0 >>204
アメリカもイラクのTELを十分潰せなかったんだから、
日本もTEL潰しで、上空制圧型攻撃型無人機を大量に配備した方がいいという話だよ。
アメリカが出てきても、核を使わない限りTELは十分潰せないし、
アメリカが北朝鮮が核を使う前に、核を使うかは微妙なので、
対抗手段として、無人機はやる価値がある。
あと、陸上攻撃としても戦車に対して非常に有効なことが
立証されつつあるので、日本も遅れるべきじゃない。
アメリカもイラクのTELを十分潰せなかったんだから、
日本もTEL潰しで、上空制圧型攻撃型無人機を大量に配備した方がいいという話だよ。
アメリカが出てきても、核を使わない限りTELは十分潰せないし、
アメリカが北朝鮮が核を使う前に、核を使うかは微妙なので、
対抗手段として、無人機はやる価値がある。
あと、陸上攻撃としても戦車に対して非常に有効なことが
立証されつつあるので、日本も遅れるべきじゃない。
245名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/16(金) 14:06:34.35ID:LBfpnvgi0 完全にスレチですね
247名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 14:16:52.68ID:vi8ZAmja0249名無し三等兵 (スップ Sdbf-7+od [49.97.103.178])
2020/10/16(金) 14:32:28.43ID:f/88WG3cd >>222>>246
ドイツがトーネード後継機が核運用能力、電子戦型の後継、退役までのタイムリミットの兼ね合いで
・F-35AはFCASの妨げになるので嫌
・F-18E/FおよびGは機種数が増える
・EF2000派生型は核運用能力付与と電子戦型の開発が間に合わない
の中で迷走している状況からすると、
F-35A/Bを導入開始しつつF-3も開発している日本は次元が違うな
ドイツがトーネード後継機が核運用能力、電子戦型の後継、退役までのタイムリミットの兼ね合いで
・F-35AはFCASの妨げになるので嫌
・F-18E/FおよびGは機種数が増える
・EF2000派生型は核運用能力付与と電子戦型の開発が間に合わない
の中で迷走している状況からすると、
F-35A/Bを導入開始しつつF-3も開発している日本は次元が違うな
250名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.115.113])
2020/10/16(金) 14:35:33.77ID:+FNXZA6/M そりゃNATO基準で防衛費7兆円近くあるし5兆円程度のドイツと比べたらな
251名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 14:36:25.73ID:vi8ZAmja0252名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 15:16:07.30ID:WnNsjc3Bp >>251
まるでドイツ空軍ならまともみたいな言い方だな
まるでドイツ空軍ならまともみたいな言い方だな
253名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 15:20:43.31ID:vi8ZAmja0 ‥でも流石に空軍は、位言いたいJanyo!(泣
254名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-F9zC [221.37.234.13])
2020/10/16(金) 16:41:07.96ID:bI0FVCtl0255名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Y6c+ [49.98.163.188])
2020/10/16(金) 17:03:18.99ID:74QbJVcwd >>254
GDP乗数効果、何をやっても3.5ぐらい。ハイテクなら4~5です。一人1000万円として→2万人雇用ですと2000億円になります。これを乗数5で割り算すると、年400億円の開発費を使えばOKとなります。凄く乱暴な算数ですが大きくは外していないはず。
日本のF-3の研究、昨年度・今年度も、既にこれぐらいはありますよね。
GDP乗数効果、何をやっても3.5ぐらい。ハイテクなら4~5です。一人1000万円として→2万人雇用ですと2000億円になります。これを乗数5で割り算すると、年400億円の開発費を使えばOKとなります。凄く乱暴な算数ですが大きくは外していないはず。
日本のF-3の研究、昨年度・今年度も、既にこれぐらいはありますよね。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-F9zC [221.37.234.13])
2020/10/16(金) 17:05:26.82ID:bI0FVCtl0 記事よると次期戦闘機の場合は8兆3000億円の経済効果と24万人の雇用創出だそうです
257名無し三等兵 (ワッチョイ d734-7/+M [14.14.208.108])
2020/10/16(金) 17:23:06.05ID:kbdBRGM00 スケジュールは間に合わせられるとしても、使いたいエンジンが違うのだからな・・
258名無し三等兵 (スフッ Sdbf-zooA [49.104.7.53])
2020/10/16(金) 17:28:25.43ID:hQnKA0UPd 他の2035年頃に飛ぶ、開発中戦闘機は全部、無人運用がメインなんだな
無人で、さらに無人機運用も可能らしいぞ
F-3もAI開発頑張れ
無人で、さらに無人機運用も可能らしいぞ
F-3もAI開発頑張れ
259名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-ZhtZ [133.106.188.131])
2020/10/16(金) 17:32:11.17ID:SFHomZR0M エンジンだけでなくレーダーもテンペストとはジョイントできない。
向こうは素子の性能が上がるからってサイズ据え置きで作りたいみたいだし
基礎技術の共同研究だけ
向こうは素子の性能が上がるからってサイズ据え置きで作りたいみたいだし
基礎技術の共同研究だけ
260名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.84.179])
2020/10/16(金) 17:50:47.19ID:70z96NFbM F-3も無人運用構想中だぞ
最強のUAVだ
中韓の安物ドローンなんぞ相手にもならんな
最強のUAVだ
中韓の安物ドローンなんぞ相手にもならんな
261名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 17:51:58.22ID:vi8ZAmja0 F100相当のエンジンでも積むのかねぇ>無人機
まあ他国のは勝ち目ないな
まあ他国のは勝ち目ないな
262名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-ZhtZ [133.106.188.131])
2020/10/16(金) 18:12:37.40ID:SFHomZR0M 別系統の無人機用エンジン開発しているらしいが、
XF9使わないと戦闘機に随伴できないだろう。
XF9使わないと戦闘機に随伴できないだろう。
263名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
2020/10/16(金) 18:13:08.41ID:TMZA2cZd0 令和2年10月16日
防衛省及び米国国防省による「モジュール型ハイブリッド電気駆動車両システムに係る共同研究」に関する事業取決めの署名について
https://www.mod.go.jp/atla/nichibei_05.html
防衛省及び米国国防省による「モジュール型ハイブリッド電気駆動車両システムに係る共同研究」に関する事業取決めの署名について
https://www.mod.go.jp/atla/nichibei_05.html
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-ZX3G [125.203.112.117])
2020/10/16(金) 18:25:11.76ID:jOkQJKHY0 遷音速巡航出来るなら十分随伴できるっしょ
超音速って戦闘機でもほぼ使わないから
超音速って戦闘機でもほぼ使わないから
265名無し三等兵 (オッペケ Srcb-nGXW [126.208.209.132])
2020/10/16(金) 18:29:33.03ID:HajzbQQwr 使う状況が生じて、あっさり単騎で
突撃する事になっちゃったぁ(テヘッ
突撃する事になっちゃったぁ(テヘッ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ntOo [126.84.79.148])
2020/10/16(金) 19:14:30.60ID:hgX5NQSR0 >>264
次期戦闘機と組む随伴無人機は、次期戦闘機よりも前面に出して複数個所からパッシブセンサーで索敵とかするつもりだろうから、超音速性能が無いと必要な位置取りが困難だと思うが
更には次期戦闘機が超音速巡行を多用する様ならば、随伴無人機にも超音速巡行能力が必要だろうし
次期戦闘機と組む随伴無人機は、次期戦闘機よりも前面に出して複数個所からパッシブセンサーで索敵とかするつもりだろうから、超音速性能が無いと必要な位置取りが困難だと思うが
更には次期戦闘機が超音速巡行を多用する様ならば、随伴無人機にも超音速巡行能力が必要だろうし
268名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-nvpz [59.157.96.170])
2020/10/16(金) 19:39:52.27ID:f8tx/bjb0 >>267
随伴無人機とひとえにいうけど、やっぱりどういう目的で使うかだな。
本体である有人機のセンサーとして使うなら、最大速度よりも滞空性能重視になるだろうし、それこそ有人機に先駆けて敵地や敵艦隊に殴り込みをかける機体なら、やっぱり超音速巡航は欲しくなるだろうし。
あるいはその両タイプを目的に合わせて使い分けるとか?
まぁ、何とも言い難いですよね。
随伴無人機とひとえにいうけど、やっぱりどういう目的で使うかだな。
本体である有人機のセンサーとして使うなら、最大速度よりも滞空性能重視になるだろうし、それこそ有人機に先駆けて敵地や敵艦隊に殴り込みをかける機体なら、やっぱり超音速巡航は欲しくなるだろうし。
あるいはその両タイプを目的に合わせて使い分けるとか?
まぁ、何とも言い難いですよね。
269名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 21:04:09.74ID:wGEfiR8Y0 F-3に搭載するミサイルの要素研究ってなんかやってたっけ?
アメリカ製も国産もどっちも撃てる仕様にはすると思うのだが
アメリカ製も国産もどっちも撃てる仕様にはすると思うのだが
270名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/16(金) 21:14:29.48ID:LBfpnvgi0 アメリカ空軍F-15E 新型精密誘導爆弾「ストームブレイカー」運用を承認
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101608.html
国防に資する兵器である(≒落とす先は概ね領土内である)と言う事に鑑みてこの手の兵器は欲しいなあと思ってた
E型に載せると言うことはEX相当になるF-15 JSIとかでも対象になるんだろうか?
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101608.html
国防に資する兵器である(≒落とす先は概ね領土内である)と言う事に鑑みてこの手の兵器は欲しいなあと思ってた
E型に載せると言うことはEX相当になるF-15 JSIとかでも対象になるんだろうか?
271名無し三等兵 (ワッチョイ b703-7/+M [114.145.240.65])
2020/10/16(金) 21:43:12.92ID:9ERFm1jo0272名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/16(金) 21:51:45.66ID:n8rPIEtj0 国内でこんなもの使いたくないな、と考えて
日本 考えないようにする
米国 見せびらかして抑止しようとする
日本 考えないようにする
米国 見せびらかして抑止しようとする
273名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-xNem [210.138.177.74])
2020/10/16(金) 21:53:28.53ID:iCXiuTvvM274名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 22:02:14.00ID:WnNsjc3Bp ブーイモだったのか
やはりというか
やはりというか
275名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/16(金) 22:07:20.67ID:vi8ZAmja0 >>273
アメリカが中距離弾道弾を日本に置こうとしてる
‥それも地元(つまり日本)に作らせようとか
考えてる現状で、瓶のふた理論が単なる
絵空事に成ってる時代で、ラノベ云々
言ってるの?
もう少し、小説(=取るに足らない話)より
奇っ怪になってる現実を見た方が良いよwww
アメリカが中距離弾道弾を日本に置こうとしてる
‥それも地元(つまり日本)に作らせようとか
考えてる現状で、瓶のふた理論が単なる
絵空事に成ってる時代で、ラノベ云々
言ってるの?
もう少し、小説(=取るに足らない話)より
奇っ怪になってる現実を見た方が良いよwww
276名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-xNem [210.138.177.74])
2020/10/16(金) 22:23:32.10ID:iCXiuTvvM これがネトウヨ脳ってやつか(笑)
中身も瓜二つだねぇ
中身も瓜二つだねぇ
277名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/16(金) 22:33:25.00ID:WnNsjc3Bp ブーイモはネトウヨ連呼のF-3国産開発大っ嫌いの中韓大好き
ますますはっきりしてて良いね
ますますはっきりしてて良いね
278名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Y6c+ [49.98.153.26])
2020/10/16(金) 22:34:25.44ID:j3tvheohd >>264
>超音速って戦闘機でもほぼ使わないから
これまではね。
推力上昇=燃費改善であること、可変バイパスエンジンに20-30年振りに実用化のめどがたったことから、超音速巡航の能力はかなり上がるかもだよ。
F-22では、通常の戦闘ではたかだか3-4分の超音速巡行であったと書かれているが、これが15-30分になるかもしれない。
>超音速って戦闘機でもほぼ使わないから
これまではね。
推力上昇=燃費改善であること、可変バイパスエンジンに20-30年振りに実用化のめどがたったことから、超音速巡航の能力はかなり上がるかもだよ。
F-22では、通常の戦闘ではたかだか3-4分の超音速巡行であったと書かれているが、これが15-30分になるかもしれない。
279名無し三等兵 (ワントンキン MMfb-KNGM [210.132.12.190])
2020/10/16(金) 22:37:29.53ID:WTro1ItzM280名無し三等兵 (オッペケ Srcb-nGXW [126.194.82.52])
2020/10/16(金) 22:48:18.62ID:oQycPhDLr281名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-kxZJ [61.124.56.251])
2020/10/16(金) 23:24:49.90ID:qBJXZut00 >>279
F-2でGBU-39使ってんだし
F-2でGBU-39使ってんだし
282名無し三等兵 (ワントンキン MMfb-KNGM [210.132.12.190])
2020/10/16(金) 23:26:49.89ID:WTro1ItzM283名無し三等兵 (ワッチョイ ff8f-fMdf [121.92.12.201])
2020/10/16(金) 23:36:45.74ID:Y+YBP0Y40 署名にあたり政府は、
条約第10条が自国の利益を危うくする事態と認めた時は脱退する権利を有するとしていることに留意するとし、
「条約が二十五年間わが国に核兵器を保有しないことを義務づけるものである以上,
この間日米安全保障条約が存続することがわが国の条約加入の前提」
「日米安全保障条約が廃棄されるなどわが国の安全が危うくなった場合には
条約第十条により脱退し得ることは当然」
との声明を発表していた。
条件次第でいつでも離脱OKの文言をつけてる。
条件は日米安保条約破棄「など」
安全保障の前提となる状況が危うくなった場合も当然そうなる。
そうねー、よそ様がミサイル撃つどーとか恫喝してきた場合とかなー。
条約第10条が自国の利益を危うくする事態と認めた時は脱退する権利を有するとしていることに留意するとし、
「条約が二十五年間わが国に核兵器を保有しないことを義務づけるものである以上,
この間日米安全保障条約が存続することがわが国の条約加入の前提」
「日米安全保障条約が廃棄されるなどわが国の安全が危うくなった場合には
条約第十条により脱退し得ることは当然」
との声明を発表していた。
条件次第でいつでも離脱OKの文言をつけてる。
条件は日米安保条約破棄「など」
安全保障の前提となる状況が危うくなった場合も当然そうなる。
そうねー、よそ様がミサイル撃つどーとか恫喝してきた場合とかなー。
284名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xNem [27.93.16.113])
2020/10/17(土) 08:31:41.28ID:tEbHqtj90 >>283
頭の悪い君に一応解説すると、脱退の条件に挙がってる例の如く、日米安保破棄つまり米国の核の傘から外れる自体になった時としている
日米安保が保たれてるなら、ミサイルが飛んでこようがわざわざ日本が持つ必要も無いって事だ
何の為の日米安保だよ?って事だな
少しは頭を使おう
あり得ないが日米安保が破棄される自体になればNPT脱退、核武装も選択肢としては有るが、アメリカも日本でさえも望んではいない
頭の悪い君に一応解説すると、脱退の条件に挙がってる例の如く、日米安保破棄つまり米国の核の傘から外れる自体になった時としている
日米安保が保たれてるなら、ミサイルが飛んでこようがわざわざ日本が持つ必要も無いって事だ
何の為の日米安保だよ?って事だな
少しは頭を使おう
あり得ないが日米安保が破棄される自体になればNPT脱退、核武装も選択肢としては有るが、アメリカも日本でさえも望んではいない
285名無し三等兵 (ワッチョイ ff8f-fMdf [121.92.12.201])
2020/10/17(土) 08:36:59.53ID:Jx5oBFNs0 頭のが悪いのはどっちだろうねw
など という言葉の意味が分からんらしい。
解釈を限定せず、ぼかして別の条件も含みに入れる場合の常套句だが。
安保破棄は絶対条件ではない。わかるかなー、わかんないかなーw
など という言葉の意味が分からんらしい。
解釈を限定せず、ぼかして別の条件も含みに入れる場合の常套句だが。
安保破棄は絶対条件ではない。わかるかなー、わかんないかなーw
286名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-nGXW [124.142.56.168])
2020/10/17(土) 08:46:00.65ID:nCjUeOYy0287名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/17(土) 08:46:48.04ID:g2gjf0A9p ブーイモに何を説明しても無駄
288名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ntOo [126.84.79.148])
2020/10/17(土) 08:49:55.23ID:4VPnBwAG0 日本を武装解除したと思ったら、次には30万陸軍を要求してくるのが国際政治ってもんだし
289名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/17(土) 11:36:39.55ID:o1EG6rK60 【XF9-1】F-3を語るスレ174【推力15トン以上】
290名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbd-pxvX [133.209.117.172])
2020/10/17(土) 11:52:55.75ID:lxwzCI1V0 ドローンの次は核武装と安保条約の話なの?
291名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-r9JA [163.49.210.74])
2020/10/17(土) 13:04:46.65ID:/H4CR+7kM 取引先の保守っぽい人が日本も自国で兵器開発したらいいのにとか言ってたのにF-3知らなかったけどまだ知名度低いんだな
292名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-sSL1 [133.209.208.100])
2020/10/17(土) 13:06:44.29ID:Re3dgEw30293名無し三等兵 (ワッチョイ 1f68-fMdf [101.140.223.191])
2020/10/17(土) 13:39:56.21ID:/F8iX2FK0 来年4月から開発開始だからな
294名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe0-xiQU [165.100.140.108])
2020/10/17(土) 13:45:13.02ID:73yIE7ZV0 気分的には完成して空飛ぶの待ちくらいだけどまだ本番の開発計画はスタートしてないのか
295名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/17(土) 13:53:54.74ID:c7j4tTR90 模型による風洞試験がこれからだったか
そこでまあ想定どおりか想定に収まる結果の場合、またラジコン模型でも作るんじゃないかな
ラジコンがラダーベーターかつラムダ翼だったら、その形でほぼ決まりになると思う
そこでまあ想定どおりか想定に収まる結果の場合、またラジコン模型でも作るんじゃないかな
ラジコンがラダーベーターかつラムダ翼だったら、その形でほぼ決まりになると思う
296名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-xiQU [106.128.103.203])
2020/10/17(土) 14:00:48.74ID:SMSuQmDva シミューレーターの公差が許容範囲内と証明されてると小型模型は作らなそうだけどなー
模型で確認出来る空力やステルス形状より内装の方が大変そうだし
模型で確認出来る空力やステルス形状より内装の方が大変そうだし
297名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/17(土) 14:12:28.37ID:c7j4tTR90 風洞だけだと結局ポストストール領域がふわっとしちゃうんで、どのみち何らかの形で実測してシミュレータにぶち込むデータ取る必要あると思うよ
298名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-F9zC [221.37.234.13])
2020/10/17(土) 14:17:24.56ID:m+ERhhS/0299名無し三等兵 (ワッチョイ 7758-1+qC [192.51.149.214])
2020/10/17(土) 15:36:32.78ID:etQFuA+q0 竹内氏ツイより 海保ガーディアン関連の書き込み
>必要な人員が減ると言うより、
>有人機の操縦に適さなくなった高齢のパイロットや、結婚や出産で退職を余儀なくされた女性パイロット、
>将来的には無人機限定のパイロットといった、人材の活用が出来るって所に、目を向けるべきだと思うし、それ故に海保は試験をやってんのよ。
空自も女性パイロット(戦闘機含め)増える可能性あるからね
この成程 退職者パイロットの有用視点はあったけど女性パイロットのこの活用があり得るのか
人員募集もその点ではし易くはなるわな 出産後も早く職場に来てお金稼げますよ みたいな
>必要な人員が減ると言うより、
>有人機の操縦に適さなくなった高齢のパイロットや、結婚や出産で退職を余儀なくされた女性パイロット、
>将来的には無人機限定のパイロットといった、人材の活用が出来るって所に、目を向けるべきだと思うし、それ故に海保は試験をやってんのよ。
空自も女性パイロット(戦闘機含め)増える可能性あるからね
この成程 退職者パイロットの有用視点はあったけど女性パイロットのこの活用があり得るのか
人員募集もその点ではし易くはなるわな 出産後も早く職場に来てお金稼げますよ みたいな
300名無し三等兵 (ワッチョイ f72c-LPob [58.88.177.231])
2020/10/17(土) 16:05:47.31ID:s9M8DQQN0 >>299
元F-16のパイロットに無人機操縦させる映画あったけど同じ様なこと本当にするんだな。
元F-16のパイロットに無人機操縦させる映画あったけど同じ様なこと本当にするんだな。
301名無し三等兵 (ワッチョイ ff35-UJCZ [121.87.20.168])
2020/10/17(土) 16:06:51.90ID:5SVbxuy10 日本は育休期間中でも結構貰えるからな
アメリカとかは育休中は無休だからベビーシッター雇ってすぐ職場復帰しなきゃならん切実な理由がある
アメリカとかは育休中は無休だからベビーシッター雇ってすぐ職場復帰しなきゃならん切実な理由がある
302名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.199])
2020/10/17(土) 16:11:44.95ID:/h2teOJg0 >>284
歴史を振り返れば条約と言うのはイザという時にはほとんど破られてるけどね
イザ有時の時、条約があってもアメリカがどこまで助けてくれるかは状況次第
少なくともアメリカが大きな不利益や経済的損費があっても条約があるからって日本の為に全面戦争はしない
歴史を振り返れば条約と言うのはイザという時にはほとんど破られてるけどね
イザ有時の時、条約があってもアメリカがどこまで助けてくれるかは状況次第
少なくともアメリカが大きな不利益や経済的損費があっても条約があるからって日本の為に全面戦争はしない
303名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.199])
2020/10/17(土) 16:13:06.36ID:/h2teOJg0304名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-ZX3G [49.98.8.188])
2020/10/17(土) 16:20:30.99ID:EjwXWFV2d 日本の防衛戦略が安保前提なのでそれが破られるなら大幅な軍拡は避けられんな
305名無し三等兵 (ワッチョイ d7dd-H+yj [180.49.155.131])
2020/10/17(土) 16:59:54.70ID:pXyJ9ty30 大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
306名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.199])
2020/10/17(土) 17:55:38.37ID:/h2teOJg0 >>305
コロナのおかげで遅れてた日本のIT化が進んでヨカタ
コロナのおかげで遅れてた日本のIT化が進んでヨカタ
307名無し三等兵 (ワッチョイ d7dd-H+yj [180.49.155.131])
2020/10/17(土) 18:15:17.12ID:pXyJ9ty30 維新を支持できない理由
犯罪が多い
不正が多い
法律を守らない
公務なしが多い
責任を取らない
デマを平気で流す
嘘をつくことに躊躇がない
間違いを認めない
謝らない
一般人に命令口調
一般人を共産党認定して中傷
税金を無駄遣い
吉本に大金
恫喝大好き
差別発言多数
安倍とグル
犯罪が多い
不正が多い
法律を守らない
公務なしが多い
責任を取らない
デマを平気で流す
嘘をつくことに躊躇がない
間違いを認めない
謝らない
一般人に命令口調
一般人を共産党認定して中傷
税金を無駄遣い
吉本に大金
恫喝大好き
差別発言多数
安倍とグル
308名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.211.38])
2020/10/17(土) 20:17:01.54ID:MVSNNHo+a 維新は声が大きいばかりで好きじゃないし
コロナ対応は死亡率全国平均上回る失態犯して失望したが
ここでアジる事じゃないな
コロナ対応は死亡率全国平均上回る失態犯して失望したが
ここでアジる事じゃないな
309名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-xiQU [106.128.103.118])
2020/10/17(土) 20:25:11.45ID:5H0gJp+0a スレチ
310名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf [61.46.184.165])
2020/10/17(土) 20:46:34.33ID:KoYp7wDr0 ミサイルや戦車は兵器ではないんだろうか?と291を見て思った。
でもワッチョイを見て、ああそうかと納得した。。
でもワッチョイを見て、ああそうかと納得した。。
311名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-GaiS [36.11.228.121])
2020/10/17(土) 20:55:21.10ID:rwSE1/soM なんとなくブーイモ違いって気も(いつものは、273とかだし)
312名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ipXJ [49.98.135.128])
2020/10/17(土) 21:34:17.46ID:nkYuXKEQd313名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-xNem [163.49.201.105])
2020/10/17(土) 22:56:15.24ID:dHSaMjtsM >>285
我が国の安全が脅かされる例に、他国からの驚異では無く日米安保破棄を挙げてる意味を理解出来ないって人も居るんだな(笑)
我が国の安全が脅かされる例に、他国からの驚異では無く日米安保破棄を挙げてる意味を理解出来ないって人も居るんだな(笑)
314名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-kdyB [126.247.203.48])
2020/10/17(土) 22:57:50.57ID:g2gjf0A9p 一番現実を理解できないのはブーイモね
散々恥晒したのにまだやるのか
散々恥晒したのにまだやるのか
315名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-xNem [163.49.201.105])
2020/10/17(土) 23:01:07.95ID:dHSaMjtsM316名無し三等兵 (スップ Sdbf-pBjH [49.97.108.76])
2020/10/17(土) 23:48:04.71ID:wc48mFJHd スレ違いと言う事を理解しようよ
頭悪いのか?
頭悪いのか?
317名無し三等兵 (ワッチョイ d796-0FOb [180.6.115.27])
2020/10/18(日) 00:15:13.20ID:WSO3VOgR0 やめたまえ!ここに国家間の争いを持ち込んでもらっては困るのだよ!
318名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.203.1.10])
2020/10/18(日) 00:25:54.34ID:/xc/XvZK0 我 が 代 表 堂 々 退 場 す
319名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sQNc [49.98.11.16])
2020/10/18(日) 00:54:16.01ID:pjTivp0md F-3の話題は?
320名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/18(日) 01:13:20.70ID:qPJn6bMT0 機関砲どこから買うんだろ
アメリカかな
アメリカかな
321名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/18(日) 01:19:16.65ID:wdyb1Svo0 レーザーあるから機銃なし……って訳には流石に行かんよな、レーザーは防御用だろうし
322名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe3-dZV4 [125.199.155.124])
2020/10/18(日) 03:29:00.27ID:x5XizQNg0 ところでF-3契約の話マダー?
10月に契約するんでしょ
10月に契約するんでしょ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/18(日) 03:52:45.31ID:qPJn6bMT0 X-2とF-35のOS同じやつ(バージョンは当然違う)って噂があるんだよな
F-3もC++で組まれる可能性すごい高い
F-3もC++で組まれる可能性すごい高い
324名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-UsEC [221.37.234.13])
2020/10/18(日) 04:39:07.88ID:BO9fZd5M0 三菱しか応募しなかった話は今更感が強い話題
むしろ話題は他の参加企業の方が話題性が出てくる
某新聞社とかは「トランプが〜」という話に仕立ててしまう
むしろ話題は他の参加企業の方が話題性が出てくる
某新聞社とかは「トランプが〜」という話に仕立ててしまう
325名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-IVK4 [111.236.20.219])
2020/10/18(日) 09:37:58.49ID:2EJMY/5ja 機銃はM39とかかな?
326名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-bFb9 [217.178.131.155])
2020/10/18(日) 09:48:48.47ID:FpdJJAfr0 >>300
海保なら無人機も哨戒用途だし、蜂の巣にしたり爆弾落とす訳じゃないから精神的にも負担は少なそうね
海保なら無人機も哨戒用途だし、蜂の巣にしたり爆弾落とす訳じゃないから精神的にも負担は少なそうね
327名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/18(日) 09:54:41.46ID:jHajQI9o0 >>299
竹内が珍しくまともなこと言ってる
竹内が珍しくまともなこと言ってる
328名無し三等兵 (ワッチョイ f7d2-ntOo [122.20.83.55])
2020/10/18(日) 10:16:39.75ID:GGLkImfr0 F−3のビーストモード用にハリアーや攻撃ヘリが積むようなロケット弾連装ポッドを積めるように…
F−15EXみたいなAAMガン積みのビーストモードでも涎が垂れそうだけどさ
現実的にはF−3の対地攻撃能力は少量の精密爆撃で充分なんだろうけどさ
F−15EXみたいなAAMガン積みのビーストモードでも涎が垂れそうだけどさ
現実的にはF−3の対地攻撃能力は少量の精密爆撃で充分なんだろうけどさ
329名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/18(日) 10:44:34.52ID:jHajQI9o0 十分っつーか、多数のMRAAMを積むように大型のウェポンベイを備えた大型戦闘機が
SDM的なもの満載してステルスモードスーパークルーズで大航続距離でぶっ込んでくるって普通に怖くね?
オージーが欲しがるのも分かる
SDM的なもの満載してステルスモードスーパークルーズで大航続距離でぶっ込んでくるって普通に怖くね?
オージーが欲しがるのも分かる
330名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-jtq8 [126.159.204.150])
2020/10/18(日) 11:04:37.48ID:Cw77uiXp0 亜音速のようだがB-21はAAM積めるようだね
火器管制レーダーも積むってことだな
自衛用だけでなく対空任務も考えられてるんだろうか?
火器管制レーダーも積むってことだな
自衛用だけでなく対空任務も考えられてるんだろうか?
331名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])
2020/10/18(日) 11:38:44.18ID:s2vCnVfi0332名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])
2020/10/18(日) 11:40:07.74ID:s2vCnVfi0 >>323
OSが同じってLINUXとか言う話?(笑)
OSが同じってLINUXとか言う話?(笑)
334名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])
2020/10/18(日) 11:44:33.63ID:s2vCnVfi0 >>333
OSはLINUXでなければTRON位しか選択肢は無いが、当然別々の機能だから全部違うOSを使う事はできるので情報は正確に話すべき
OSはLINUXでなければTRON位しか選択肢は無いが、当然別々の機能だから全部違うOSを使う事はできるので情報は正確に話すべき
335名無し三等兵 (スップ Sd3f-Y6c+ [1.66.96.3])
2020/10/18(日) 11:47:39.24ID:m0vPk5aId336名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.203.1.10])
2020/10/18(日) 11:49:11.16ID:/xc/XvZK0337名無し三等兵 (ワッチョイ f761-fMdf [218.231.183.61])
2020/10/18(日) 11:58:04.05ID:DOLSLfhW0338名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.203.1.10])
2020/10/18(日) 12:10:31.36ID:/xc/XvZK0339名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/18(日) 12:52:41.14ID:qPJn6bMT0340名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/18(日) 13:17:41.30ID:qPJn6bMT0 ID:s2vCnVfi0はネットでかじったシステム用語をにわかに覚えて知った気になっちゃってるんやろなあと
システムの基本的なブロックダイアグラムすら確認してないのではないか
まあポン付けコンポーネントのブラックボックスでは別のOSが動いているとかOSすら乗っかっていないマイコン制御とかはあるんだが、
それは機体のOSで動くアプリケーションからIF通して制御が行われることに変わりはない
エンジンはそうなるだろう
XF9-1で使っている組み込みOSは何かはわからんが、IHIだからTRON臭い気はする
F-135はVxWorksで言語はJOVIALだ
ちなみにF-2の時代からもうシステム統合は行われていて、VxWorksをOSに使用し、その上で飛行制御や火器完成システムやレーダーが動いておる
使用言語はADAな
ただX-2はVxWorksではないようで、そのまま応用するならF-3もVxWorksじゃない気配があるねというお話だな
件のIDの方はここまでわかって物を言っていないのはLinuxを持ち出した時点でわかる
システムの基本的なブロックダイアグラムすら確認してないのではないか
まあポン付けコンポーネントのブラックボックスでは別のOSが動いているとかOSすら乗っかっていないマイコン制御とかはあるんだが、
それは機体のOSで動くアプリケーションからIF通して制御が行われることに変わりはない
エンジンはそうなるだろう
XF9-1で使っている組み込みOSは何かはわからんが、IHIだからTRON臭い気はする
F-135はVxWorksで言語はJOVIALだ
ちなみにF-2の時代からもうシステム統合は行われていて、VxWorksをOSに使用し、その上で飛行制御や火器完成システムやレーダーが動いておる
使用言語はADAな
ただX-2はVxWorksではないようで、そのまま応用するならF-3もVxWorksじゃない気配があるねというお話だな
件のIDの方はここまでわかって物を言っていないのはLinuxを持ち出した時点でわかる
341名無し三等兵 (HK 0H4f-NH+8 [27.0.233.13 [上級国民]])
2020/10/18(日) 13:24:26.36ID:rkrPCNZ7H そのお金を中国や韓国などの周辺国に配った方が
よほど国益になると思うんだけど
植民地時代に日本が欧米に占領されなかったのはするより利用した方が利益があるからだし
今日本がその各周辺国に毎年数兆円払えば平和的解決にもなるし
軍備を失くせば韓国を警戒させることもないでしょ
在日米軍も撤退させれば中国やロシアも安心させられる
このメリットを消してまで軍拡するメリットはあるの?
ぶっちゃけデメリットしかないよね?
日本が自衛隊と偽って軍隊を持ってることに心を痛めてる人が世界中にいることを理解してほしい
よほど国益になると思うんだけど
植民地時代に日本が欧米に占領されなかったのはするより利用した方が利益があるからだし
今日本がその各周辺国に毎年数兆円払えば平和的解決にもなるし
軍備を失くせば韓国を警戒させることもないでしょ
在日米軍も撤退させれば中国やロシアも安心させられる
このメリットを消してまで軍拡するメリットはあるの?
ぶっちゃけデメリットしかないよね?
日本が自衛隊と偽って軍隊を持ってることに心を痛めてる人が世界中にいることを理解してほしい
342名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/18(日) 13:39:42.88ID:qPJn6bMT0 まず各種コンポーネントが使っている組み込みOSは別に機体側が知る必要はなく、IFさえわかれば機体側で制御できる
それがすなわち火器管制システムだったり飛行制御だったりIFPCだったりレーダー管制システムという名のアプリケーションなわけだ
そしてここで話しているのは機体側のすべてを統合制御する、それらアプリケーションを動かすOSのお話、というのが分からない子はID:s2vCnVfi0以外には居ないよね
それがすなわち火器管制システムだったり飛行制御だったりIFPCだったりレーダー管制システムという名のアプリケーションなわけだ
そしてここで話しているのは機体側のすべてを統合制御する、それらアプリケーションを動かすOSのお話、というのが分からない子はID:s2vCnVfi0以外には居ないよね
343名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-ZKiC [14.12.67.224])
2020/10/18(日) 14:08:03.33ID:G5BdNtT80 RT向けLinuxもRHELの派生として存在はしているようだ
詳しいことは全く知らないし、F-3に載るという話も聞いたことはないが
詳しいことは全く知らないし、F-3に載るという話も聞いたことはないが
344名無し三等兵 (オッペケ Srcb-PF10 [126.208.200.236])
2020/10/18(日) 15:21:56.71ID:uAs77rSMr346名無し三等兵 (ワッチョイ ff8f-fMdf [121.92.12.201])
2020/10/18(日) 15:42:37.80ID:PNIestTv0 オラついてるDQNにびびって金を献上するか、万一のために警棒買って準備するかの違いだな。
ちなみにこのDQN、恨み骨髄まで沁みてて何度でも際限なく要求してくる。
となると選択肢なんて一つしかない。
ちなみに警棒はもうじきグレードアップして拳銃くらいになる。
ちなみにこのDQN、恨み骨髄まで沁みてて何度でも際限なく要求してくる。
となると選択肢なんて一つしかない。
ちなみに警棒はもうじきグレードアップして拳銃くらいになる。
347名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.250.174.234])
2020/10/18(日) 16:35:43.71ID:rnni9U/tM 中の人はそろそろ隣町の保安官と一緒に先んじてDQN殺すプランも検討してそう
348名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-p41a [27.121.150.86])
2020/10/18(日) 17:17:47.66ID:bRstbMdA0 仮想化を使うという話だから、Linux+Dockerではないのかな
349名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/18(日) 17:22:13.36ID:qPJn6bMT0350名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/18(日) 17:23:35.92ID:qPJn6bMT0 ちなみに仮想化は新しい技術と勘違いされているが、あんなのはメインフレームの時代からあったんだぞ
351名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-UsEC [219.101.29.144])
2020/10/18(日) 18:09:06.52ID:CBFYNS6J0 >>344
統一的な軍事費は下がるかもしれんが、情勢不安定極まれりで日本的には悪夢やぞ
結局急激かつ統制の利かないような変化なんて百害あって一利なし
中国が脅威じゃ無くなったって、今度はまた違う形の対立構造が出来ていくだけで世界が平和に何てならない
統一的な軍事費は下がるかもしれんが、情勢不安定極まれりで日本的には悪夢やぞ
結局急激かつ統制の利かないような変化なんて百害あって一利なし
中国が脅威じゃ無くなったって、今度はまた違う形の対立構造が出来ていくだけで世界が平和に何てならない
353名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-QI1E [125.192.61.224])
2020/10/18(日) 22:29:32.52ID:BSi6ydzX0 モサさん、10/20から2週間程度、ながければ1ヶ月程度、
「ある種の飛行機を飛ばすために必要な軽量化作業」
を行うために缶詰になるんだとさ。
さて・・・「ある種の飛行機」ってなんだろう・・・?
「ある種の飛行機を飛ばすために必要な軽量化作業」
を行うために缶詰になるんだとさ。
さて・・・「ある種の飛行機」ってなんだろう・・・?
354名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-diS6 [153.182.54.92])
2020/10/18(日) 22:33:51.53ID:YyCft5kf0 ケータイ Watch
ケータイ用語の基礎知識
第666回:ビームフォーミングとは
ケータイ Watch をフォローする
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/654810.html
ケータイ用語の基礎知識
第666回:ビームフォーミングとは
ケータイ Watch をフォローする
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/654810.html
355名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.215.61])
2020/10/18(日) 23:23:54.19ID:TSLcs9vSa モサドさん社会復帰したんだな
偉い
偉い
356名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-diS6 [153.182.54.92])
2020/10/19(月) 07:54:16.72ID:HKcip0Z/0 MATLAB/Simulinkの公募って電子装備研究所で以前出ていたような。
ビームフォーミング
ttps://jp.mathworks.com/discovery/beamforming.html
1 2 波長赤外線センサを用いた 2 波長融合処理について
防衛装備庁電子装備研究所センサ研究部光波センサ研究室
前の資料だけど戦闘機のポンチ絵が次期戦闘機
ttps://docsplayer.net/105269714-Microsoft-powerpoint-%E9%9B%BB%E8%A3%85%E7%A0%94_%EF%BC%92%E6%B3%A2%E9%95%B7%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%EF%BC%92%E6%B3%A2%E9%95%B7%E8%9E%8D%E5%90%88%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html
ビームフォーミング
ttps://jp.mathworks.com/discovery/beamforming.html
1 2 波長赤外線センサを用いた 2 波長融合処理について
防衛装備庁電子装備研究所センサ研究部光波センサ研究室
前の資料だけど戦闘機のポンチ絵が次期戦闘機
ttps://docsplayer.net/105269714-Microsoft-powerpoint-%E9%9B%BB%E8%A3%85%E7%A0%94_%EF%BC%92%E6%B3%A2%E9%95%B7%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%EF%BC%92%E6%B3%A2%E9%95%B7%E8%9E%8D%E5%90%88%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html
357名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-diS6 [153.182.54.92])
2020/10/19(月) 07:56:06.75ID:HKcip0Z/0358名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Eh3t [1.75.241.77])
2020/10/19(月) 11:33:44.44ID:Uk0obI/md ウェポンベイからの投下物が機体にぶつからないようにするのは難しいんかね?
https://twitter.com/sirosai01/status/1317927860116451328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sirosai01/status/1317927860116451328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-LPob [180.38.0.88])
2020/10/19(月) 12:14:21.79ID:tq0uXzRT0 >>358
機体周囲の空気の流れがあるし、乱流も発生するから難しいのでは?
機体周囲の空気の流れがあるし、乱流も発生するから難しいのでは?
360名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-ZX3G [1.75.248.247])
2020/10/19(月) 12:25:38.92ID:scSDOtbld ウエポンベイに限らず、投射物が機体に当たる可能性があるから風洞試験して更に実機でも投下試験するんですよ
361名無し三等兵 (オッペケ Srcb-WJkU [126.179.62.69])
2020/10/19(月) 12:38:41.66ID:U/1Fo+MUr その昔、自分が発射したスパローに撃墜されたF-14という戦闘機がありましたからな
362名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
2020/10/19(月) 16:55:58.12ID:z2Th32ns0 UK’s Next-Generation Tempest Fighter Jet Set to Get New Radar Technology from Leonardo
https://www.techeblog.com/tempest-fighter-jet-radar-technology-leonardo/
BAEシステムズ、レオナルド、MBDA、ロールス・ロイス、RAFによって結成された英国の技術と防衛のパートナーシップである
Team Tempestは、現在、英国全土の数百社のハイテク企業、中小企業、学界と協力して、
次世代戦闘航空システムの開発に取り組んでいます。
Leonardo UKは、既存のシステムの1万倍以上のデータを提供できる第6世代テンペスト戦闘機用の新しいレーダー技術に
取り組んでいます。
これは正式には「多機能無線周波数システム」と呼ばれ、戦場のデータを収集するだけでなく、前例のない量のデータを処理します。
「多機能無線周波数システム」が収集し処理するデータは、エジンバラのような大都市のインターネットトラフィックに匹敵します。
この膨大な量の情報を船上で処理することで、敵が標的にされる前に敵の位置を特定し、標的にする能力を備えたテンペスト戦闘機は、
戦闘状況での勝利を勝ち取ることができるようになります。
この全く新しいセンサーは、従来のレーダーを超えた幅広い能力を提供するもので、オールデジタル技術により、
オペレーターは戦場と潜在的なターゲットを非常に明確に把握することができます。
レオナルドはすでに新技術を使用した完全なサブシステムを構築し、エジンバラにある同社のサイトでテストに成功しており、
今後数年の間に空中での実証実験への道筋がある」と同社は述べている。
https://www.techeblog.com/tempest-fighter-jet-radar-technology-leonardo/
BAEシステムズ、レオナルド、MBDA、ロールス・ロイス、RAFによって結成された英国の技術と防衛のパートナーシップである
Team Tempestは、現在、英国全土の数百社のハイテク企業、中小企業、学界と協力して、
次世代戦闘航空システムの開発に取り組んでいます。
Leonardo UKは、既存のシステムの1万倍以上のデータを提供できる第6世代テンペスト戦闘機用の新しいレーダー技術に
取り組んでいます。
これは正式には「多機能無線周波数システム」と呼ばれ、戦場のデータを収集するだけでなく、前例のない量のデータを処理します。
「多機能無線周波数システム」が収集し処理するデータは、エジンバラのような大都市のインターネットトラフィックに匹敵します。
この膨大な量の情報を船上で処理することで、敵が標的にされる前に敵の位置を特定し、標的にする能力を備えたテンペスト戦闘機は、
戦闘状況での勝利を勝ち取ることができるようになります。
この全く新しいセンサーは、従来のレーダーを超えた幅広い能力を提供するもので、オールデジタル技術により、
オペレーターは戦場と潜在的なターゲットを非常に明確に把握することができます。
レオナルドはすでに新技術を使用した完全なサブシステムを構築し、エジンバラにある同社のサイトでテストに成功しており、
今後数年の間に空中での実証実験への道筋がある」と同社は述べている。
363名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdd-H+yj [221.187.246.229])
2020/10/19(月) 17:57:23.62ID:wvaXe7MK0 日本人だって、フィリップスやシェルやエアバスがどこの企業かあいまいなままに生きていたりする訳で、世界の多くの人が「日本と韓国と中国を明確に区別して生きている」と思う方がナンセンス。
例えばベルリンの慰安婦像を巡る問題は、日韓両国政府が大々的に非難合戦をするだけで、ドイツの人に対して慰安婦問題が大きな問題であり、「日本軍は慰安婦を連れて歩いた」という歴史的事実を知らしめる効果を十二分に果たしている。騒げば騒ぐほど韓国の運動団体を大規模に支援しているのも同じ。
例えばベルリンの慰安婦像を巡る問題は、日韓両国政府が大々的に非難合戦をするだけで、ドイツの人に対して慰安婦問題が大きな問題であり、「日本軍は慰安婦を連れて歩いた」という歴史的事実を知らしめる効果を十二分に果たしている。騒げば騒ぐほど韓国の運動団体を大規模に支援しているのも同じ。
364名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-xd1D [153.214.73.3])
2020/10/19(月) 18:07:13.40ID:zQWCnTMo0 またコピペか
この手のコピペって何が目的なんだろ
まさかこんな場末の掲示板でアジったところで効果あるわけないし、叩かれて楽しいとも思えないしほんと謎
>>362
この電波傍受?技術ってもしかしたら日英共同開発するエレメントレベルDBFと繋がってる?
たしかF-3のレーダ担当企業ってもともと陸空の電波傍受システム手掛けてる東芝だよな
この手のコピペって何が目的なんだろ
まさかこんな場末の掲示板でアジったところで効果あるわけないし、叩かれて楽しいとも思えないしほんと謎
>>362
この電波傍受?技術ってもしかしたら日英共同開発するエレメントレベルDBFと繋がってる?
たしかF-3のレーダ担当企業ってもともと陸空の電波傍受システム手掛けてる東芝だよな
365名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-diS6 [153.182.54.92])
2020/10/19(月) 18:12:41.06ID:HKcip0Z/0 201019 ※次期戦闘機と関連は?だけど貼り
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第69号 令和2年度 合金特性の計測等作業の契約希望者募集要領
> 3 本件の履行に必要な合金塊の作製、合金特性の計測及びFactSageを用いた結晶
>状態解析に必要な知識及び技術を有していること。
>予定納期令和3年3月31 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第69号 令和2年度 合金特性の計測等作業の契約希望者募集要領
> 3 本件の履行に必要な合金塊の作製、合金特性の計測及びFactSageを用いた結晶
>状態解析に必要な知識及び技術を有していること。
>予定納期令和3年3月31 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
366名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-diS6 [153.182.54.92])
2020/10/20(火) 01:29:11.28ID:pjGtw6LF0 防衛技術ジャーナル 2020 october
航空装備研究所における研究の取り組み
ttps://defense-tech.or.jp/journal/docs/202010_1.pdf
航空装備研究所における研究の取り組み
ttps://defense-tech.or.jp/journal/docs/202010_1.pdf
367366 (ワッチョイ ff1b-diS6 [153.182.54.92])
2020/10/20(火) 02:01:26.28ID:pjGtw6LF0 >>366 航空装備研究所 所長の次期戦闘機等の
研究の紹介が記載されてます。
研究の紹介が記載されてます。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/20(火) 02:33:11.06ID:QeI1r6QK0 無人機制御はやはりこういう形になるよな
369名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.202.20])
2020/10/20(火) 02:33:57.15ID:Yedb6C0Na370名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ntOo [121.112.213.16])
2020/10/20(火) 02:36:42.46ID:9+l948t70 >>366
写真の人、一瞬石破かと思った。
写真の人、一瞬石破かと思った。
371名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/20(火) 02:42:18.77ID:QeI1r6QK0 >>369
概念は20年前から謳われてる
概念は20年前から謳われてる
372名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-UsEC [221.37.234.13])
2020/10/20(火) 04:50:52.49ID:BHiOKT1G0373名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/20(火) 06:18:19.38ID:A4KR/vCI0 さすがに拡大解釈じゃね?
374名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-UsEC [221.37.234.13])
2020/10/20(火) 06:27:40.44ID:BHiOKT1G0 「現在、機体搭載時の適合性を一層高める研究などを計画しています」
この一説からしてXF9-1の延長線上のエンジンなのは間違いないでしょ
XF9-1を実際の機体に適合するように設計して実用型エンジンを開発する
更にXF9-1のアダプティブ化を研究して上手く行けばF9実用型にも応用
そして実用型アダプティブエンジンもF-3搭載の道が開けるかもしれない
こんな感じで構想してるのでは?
この一説からしてXF9-1の延長線上のエンジンなのは間違いないでしょ
XF9-1を実際の機体に適合するように設計して実用型エンジンを開発する
更にXF9-1のアダプティブ化を研究して上手く行けばF9実用型にも応用
そして実用型アダプティブエンジンもF-3搭載の道が開けるかもしれない
こんな感じで構想してるのでは?
375名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/20(火) 06:30:57.98ID:A4KR/vCI0376名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/20(火) 06:31:13.49ID:A4KR/vCI0 特定じゃねぇ特性
377名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-UsEC [221.37.234.13])
2020/10/20(火) 06:33:04.01ID:BHiOKT1G0 来年度から試作機に搭載するエンジン開発も始まるから
まだ決まってないとかはあり得ないでしょ
まだ決まってないとかはあり得ないでしょ
378名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/20(火) 06:34:16.72ID:A4KR/vCI0 決まってるかもしれないけどそれはXF9-1とは別の話でしょ
XF9はもっとずっと前に仕様決めたんだから逆に寸法このままで収まったらすごい偶然だぞ
(太くするか細くするかアスペクト比そのままで巨大化するかはさておき)
XF9はもっとずっと前に仕様決めたんだから逆に寸法このままで収まったらすごい偶然だぞ
(太くするか細くするかアスペクト比そのままで巨大化するかはさておき)
379名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-fMdf [113.144.227.244])
2020/10/20(火) 06:50:15.87ID:alfAz1bW0 また決まってる決まってないで他人を屈服させようと戦が始まるのか
好きだねえ
好きだねえ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/20(火) 07:09:26.97ID:4bH6c1cV0 決まってるだろうけどXF9-1のままじゃないだろう
搭載時の適合性を高めると言ってるからF-3の機体に合わせてサイズと推力の調整はもちろん
機体の構造や熱移転システムに合わせて配線など細かい変更もやってんだろう
搭載時の適合性を高めると言ってるからF-3の機体に合わせてサイズと推力の調整はもちろん
機体の構造や熱移転システムに合わせて配線など細かい変更もやってんだろう
381名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-p41a [27.121.150.86])
2020/10/20(火) 07:21:12.03ID:CGLPy1Ir0 機体との適合性を高めるというのは
スタータージェネレータを同軸にするとかではないかな
イギリスと違って排気の後ならば耐熱は大変だけれど変更は少しで済む
スタータージェネレータを同軸にするとかではないかな
イギリスと違って排気の後ならば耐熱は大変だけれど変更は少しで済む
382名無し三等兵 (スッップ Sdbf-nBJP [49.98.173.42])
2020/10/20(火) 07:23:10.30ID:5QIAdZCmd 外形、重量、重心、最低限の推力は決まっているんでしょうね。
でないと機体の設計できない
でないと機体の設計できない
383名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/20(火) 07:25:23.28ID:4bH6c1cV0 >>381
あれは高バイパス比ターボファンのハイブリッド化用でAB付き低バイパス比の戦闘機エンジンは想定してないのでは?
あれは高バイパス比ターボファンのハイブリッド化用でAB付き低バイパス比の戦闘機エンジンは想定してないのでは?
384名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-AzEB [106.128.118.85])
2020/10/20(火) 07:40:19.11ID:rv9m5BiRa というか太くなるとかいう話じゃなくてXF9から太くも細くもなりうるという話だった気がするが
385名無し三等兵 (スップ Sdbf-sQNc [49.97.98.36])
2020/10/20(火) 07:50:19.33ID:00kFyYNed386名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.159.106.146])
2020/10/20(火) 07:51:37.95ID:5hMjF7EIM387名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.140.246])
2020/10/20(火) 07:53:48.20ID:ZEcc0QL/d388名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.168.137])
2020/10/20(火) 07:58:16.66ID:Wwbuoishd 国民は貧困にあえいでるのに軍だけ富国強兵ですか
北朝鮮みたいになってきたな
北朝鮮みたいになってきたな
389名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-ZX3G [49.98.10.106])
2020/10/20(火) 07:59:40.79ID:YsjMbyISd XF9-1は戦闘機に搭載できるように作ったエンジンだが、次期戦闘機の仕様が固まる前の設計なので次期戦闘機にそのまま使うわけではない
って散々開発者が予防線張ってましたよ
って散々開発者が予防線張ってましたよ
390名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-YAa3 [106.128.38.112])
2020/10/20(火) 08:12:41.47ID:08g7d7qHa 量産品の設計では試験用の各種計器外して配線メンテ用の不要となる空間削除して詰めるって方針だから基本的には細くなるやろ
どうなるか分からないと予防線引いてても
どうなるか分からないと予防線引いてても
391名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-sSL1 [133.106.68.145])
2020/10/20(火) 08:42:42.73ID:I7ybHX9rM まあ既に決まってるというのが中で変わって決まってるという話もあるからの
26DMUのような機体に既に決まってる!と言ってた人がいたが出てきたイメージ絵は違う機体だったとかあったしな
26DMUのような機体に既に決まってる!と言ってた人がいたが出てきたイメージ絵は違う機体だったとかあったしな
392名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-ZhtZ [153.232.22.120])
2020/10/20(火) 08:50:40.33ID:DajEs6940 >>385
>>387
騙されやすい、情報弱者ですか?
出典:韓国銀行という時点で、真実性ゼロや。嘲笑。
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
日本の平均賃金(というか、平均年収=一人当たりGDPでしょ)は、
2019年4万0256ドル。
韓国の平均賃金(というか、平均年収=一人当たりGDPでしょ)は、
2019年3万1846ドル。
騙されたらあかんで。
捏造のプロパガンダで、すべてを覆いつくせると信じてるアホなやつらや。
>>387
騙されやすい、情報弱者ですか?
出典:韓国銀行という時点で、真実性ゼロや。嘲笑。
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
日本の平均賃金(というか、平均年収=一人当たりGDPでしょ)は、
2019年4万0256ドル。
韓国の平均賃金(というか、平均年収=一人当たりGDPでしょ)は、
2019年3万1846ドル。
騙されたらあかんで。
捏造のプロパガンダで、すべてを覆いつくせると信じてるアホなやつらや。
393名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/20(火) 08:53:00.11ID:jHb2kJ8X0 ゴミスップに触るな
394名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.156.146])
2020/10/20(火) 08:55:53.90ID:lp7tNmzBd 平均年収=一人当たりGDPとか頭の悪さばれるから喋らん方がええで
395名無し三等兵 (スフッ Sdbf-fQfV [49.104.30.94 [上級国民]])
2020/10/20(火) 08:57:44.22ID:YOXzFNKud ルーパチ丸出しのゴミのほうが頭悪いんだよなあ
396名無し三等兵 (オッペケ Srcb-tjoM [126.208.148.187])
2020/10/20(火) 09:17:02.12ID:wKFTtb1Kr397名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-kdyB [126.199.214.101])
2020/10/20(火) 09:20:21.31ID:cDhRvwskp その貧しい日本に就職するために説明会に殺到する韓国人って
自国の平均年収はチキン屋の年間売り上げで計算してるのかな
自国の平均年収はチキン屋の年間売り上げで計算してるのかな
398名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/20(火) 09:20:52.95ID:jHb2kJ8X0 ゴミスップとキヨモドキw 酷い組み合わせだなwww
399名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.173.76])
2020/10/20(火) 09:22:20.19ID:4vLzJ/dUd 平均年収=一人当たりGDPでしょ
らしいWWWWWWWW
らしいWWWWWWWW
400名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.173.76])
2020/10/20(火) 09:26:30.36ID:4vLzJ/dUd まだ中韓=途上国みたいな偏見持ってるおじさんは情報アップデート出来てないだけから許したって…
日本の方が豊かな時代があったんや…
日本の方が豊かな時代があったんや…
401名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-kdyB [126.199.214.101])
2020/10/20(火) 09:27:12.50ID:cDhRvwskp 貧しい日本から離れてその豊かな韓国に帰ればいいと思います
402名無し三等兵 (ワッチョイ d763-7+od [180.57.219.170])
2020/10/20(火) 09:32:32.33ID:5ipYHjgK0 韓国が途上国であるのは疑い無い
理由は重要な条約違反を放置して日本にたかっているから
理由は重要な条約違反を放置して日本にたかっているから
403名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.173.76])
2020/10/20(火) 09:35:17.93ID:4vLzJ/dUd おじいちゃん頑張って
404名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-ZhtZ [153.232.22.120])
2020/10/20(火) 09:42:03.04ID:DajEs6940 >>399
385の元記事を読めや。それで計算されてるんやで。
385の元記事を読めや。それで計算されてるんやで。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-ntOo [118.9.195.195])
2020/10/20(火) 09:46:33.41ID:ByG+pwsj0 >>404
IDを見て察するものがあったらNG入れとけ
IDを見て察するものがあったらNG入れとけ
406名無し三等兵 (スップ Sd3f-7+od [1.66.105.157])
2020/10/20(火) 09:49:17.93ID:HbQqfG0vd407名無し三等兵 (スッップ Sdbf-8xsB [49.98.222.106])
2020/10/20(火) 10:25:25.46ID:7S3agVv+d F-3に難癖つけようにも知能の限界で不可能だからスレ違いネタしか出来ない奴だよ
触ってやるな
触ってやるな
408名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.154.82])
2020/10/20(火) 10:25:47.95ID:mU7IiHSUd F3の話をしないか
409名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.159.55.205])
2020/10/20(火) 10:32:29.03ID:QTmXeILuM >>392
平均賃金は「GDPを就労人数で割った平均値」
一人あたりGDPは「GDPを”失業者を含めた”国民全員で割った平均値」
一人あたりGDPが低いのに平均賃金は高いという状況は別に捏造しなくても普通にありえて
かつそれは地獄案件やぞ
(例えば100人が月収50万で働いてる国の平均賃金は50万
100人中50人が失業してて残り50人が月収100万で働いてたら一人あたりGDPは変わらんのに平均賃金は倍の100万
100人中10人だけが働いてたら平均賃金はなんと10倍の500万)
そして韓国はGDPにはベトナムの韓国工場の生産分も含めてて割るときは韓国民だけで割ってるので
実態は数字以上の地獄でもある
(なお平均賃金は非正規労働者を含めるか正社員のみで算出するか違法就労が統計に含まれているかでも変わってくる)
統計を見る力が問われる問題
とりあえずこれでホルホルしてるパヨク、朝鮮人は詐欺師や悪徳コンサルにすぐ騙されるタイプの間抜けではある
平均賃金は「GDPを就労人数で割った平均値」
一人あたりGDPは「GDPを”失業者を含めた”国民全員で割った平均値」
一人あたりGDPが低いのに平均賃金は高いという状況は別に捏造しなくても普通にありえて
かつそれは地獄案件やぞ
(例えば100人が月収50万で働いてる国の平均賃金は50万
100人中50人が失業してて残り50人が月収100万で働いてたら一人あたりGDPは変わらんのに平均賃金は倍の100万
100人中10人だけが働いてたら平均賃金はなんと10倍の500万)
そして韓国はGDPにはベトナムの韓国工場の生産分も含めてて割るときは韓国民だけで割ってるので
実態は数字以上の地獄でもある
(なお平均賃金は非正規労働者を含めるか正社員のみで算出するか違法就労が統計に含まれているかでも変わってくる)
統計を見る力が問われる問題
とりあえずこれでホルホルしてるパヨク、朝鮮人は詐欺師や悪徳コンサルにすぐ騙されるタイプの間抜けではある
410名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.159.55.205])
2020/10/20(火) 10:34:02.87ID:QTmXeILuM あと恒例のこれも張っておくぞ
331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/
そもそも韓国はGDPに海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるから
単純に人口で割っても一人当たりGDPにはならないんじゃないの?
331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/
そもそも韓国はGDPに海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるから
単純に人口で割っても一人当たりGDPにはならないんじゃないの?
411名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-ZKiC [14.12.67.224])
2020/10/20(火) 10:42:11.79ID:DG1pk/sx0 XF9からサイズ据え置きの調整だけでどの程度の推力を実現出来るか
それはF-3が求める水準に達しているか
そういう基準で決めるのだろうけどどっちも民間人には分からないな
F-3がかなり大型の機体になりそうなのと、Su-57の動向を見ると、25トンx2くらいまで拡張出来た方が良いんじゃないかとか思わなくもないが、
それが経空脅威の排除に当たって決定的に重要かというとそうでもないような気はする
それはF-3が求める水準に達しているか
そういう基準で決めるのだろうけどどっちも民間人には分からないな
F-3がかなり大型の機体になりそうなのと、Su-57の動向を見ると、25トンx2くらいまで拡張出来た方が良いんじゃないかとか思わなくもないが、
それが経空脅威の排除に当たって決定的に重要かというとそうでもないような気はする
412名無し三等兵 (ワッチョイ b7e5-OdmE [114.171.133.246])
2020/10/20(火) 10:43:35.41ID:biV9Wum+0 機体重量が決まっていると、エンジンが決まっている、という人がいますが、今は両方共まだ(正確には)決まっていない、という状態だと思われます。
しかし、全く決まってない、という事はなくどちらも大雑把(大体この範囲という事)には決まっている、がある程度正しい状態だと思われます。
そして、更に製造費、要求性能などを考えて大きさ、重量、エンジンを同時に決めます。
しかし、全く決まってない、という事はなくどちらも大雑把(大体この範囲という事)には決まっている、がある程度正しい状態だと思われます。
そして、更に製造費、要求性能などを考えて大きさ、重量、エンジンを同時に決めます。
413名無し三等兵 (ワッチョイ 175b-fMdf [182.168.218.182])
2020/10/20(火) 10:49:35.72ID:ftLyEQVV0 エンジンの軽量化もやるんだろうなとは思う
エンジンはクソ重い
エンジンはクソ重い
414名無し三等兵 (ワッチョイ b7e5-OdmE [114.171.133.246])
2020/10/20(火) 10:49:37.37ID:biV9Wum+0 >>412
続き
飛行機というのは、重量、機体の大きさ、エンジンの推力のどれか1つが変わるだけで、かなり性格が変わります。軽くて、小さくて、大推力であれば文句は無いですが、製造費や要求性能の関係等でそう簡単にできない事が多いです。
そこそこ軽くて、そこそこ小さくて、そこそこ推力があって、製造費もまあ妥協できる、と言う感じで妥協点を見つけて設計していく感じです。
続き
飛行機というのは、重量、機体の大きさ、エンジンの推力のどれか1つが変わるだけで、かなり性格が変わります。軽くて、小さくて、大推力であれば文句は無いですが、製造費や要求性能の関係等でそう簡単にできない事が多いです。
そこそこ軽くて、そこそこ小さくて、そこそこ推力があって、製造費もまあ妥協できる、と言う感じで妥協点を見つけて設計していく感じです。
415名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-UsEC [221.37.234.13])
2020/10/20(火) 10:55:18.74ID:BHiOKT1G0 噂通りXF9-1はかなり余裕をもって目標をクリアできたのでしょう
現状でも十分推力があり更にパワーアップも見込めるならエンジンはスリムな方がいい
後はアダプティブ化とやらが早期に目処がつけば更に喜ばしい展開になる
現状でも十分推力があり更にパワーアップも見込めるならエンジンはスリムな方がいい
後はアダプティブ化とやらが早期に目処がつけば更に喜ばしい展開になる
416名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Y6c+ [153.237.147.0])
2020/10/20(火) 10:56:08.77ID:ZLT5ywxxM >>413
>エンジンはクソ重い
重い、と言う推定の根拠は、仕様上の推力重量比 and 推力をそのまま使って計算した重量ですよ。
最悪値として、推力重量比はこれ以上であること。 推力はこれ以上であること。
などが仕様であったわけで、仕様満足するギリギリの重さまで重くしたと言うのは想像するのが困難です。
>エンジンはクソ重い
重い、と言う推定の根拠は、仕様上の推力重量比 and 推力をそのまま使って計算した重量ですよ。
最悪値として、推力重量比はこれ以上であること。 推力はこれ以上であること。
などが仕様であったわけで、仕様満足するギリギリの重さまで重くしたと言うのは想像するのが困難です。
417名無し三等兵 (ワッチョイ ffa7-91GM [153.181.200.136])
2020/10/20(火) 11:08:13.11ID:aG5Q8h1z0 年末には機体やエンジン性能の諸元が分かるのかな。
418名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/20(火) 11:08:22.65ID:jHb2kJ8X0 エンジンコアのサイズはXF9-1とほぼ同じだと思うけど、ジェネレーターは大きくしそうだから試作にかかる機器を除いたとしてもエンジン全体のサイズは微増してると予想する
昨今試みていることのあらゆる方向性が、大量の電力を前提としているように見受けられるから発電力倍増ぐらい狙っててもおかしくは無いかと
昨今試みていることのあらゆる方向性が、大量の電力を前提としているように見受けられるから発電力倍増ぐらい狙っててもおかしくは無いかと
419名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Y6c+ [153.237.147.0])
2020/10/20(火) 11:19:20.30ID:ZLT5ywxxM >>418
>発電力倍増
最低でも250kW x2 にしたい・・ と言うのがシンポジウムでの説明者のお答えだった気がします。レーザーやHPMを制式化するなら、それら専用に追加の500kWは欲しいですよね。
>発電力倍増
最低でも250kW x2 にしたい・・ と言うのがシンポジウムでの説明者のお答えだった気がします。レーザーやHPMを制式化するなら、それら専用に追加の500kWは欲しいですよね。
420名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-xNem [163.49.201.236])
2020/10/20(火) 11:51:10.90ID:/zIL7hzWM421名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/20(火) 12:04:41.70ID:jHb2kJ8X0 >>419
XF9-1が160→最低目標250→??? といったところで、最大で+250/基として410かあ、流石にやりすぎな気はするが、300KWとかはありそうなのね
あとはサイズと推力とのトレードオフか…
XF9-1が160→最低目標250→??? といったところで、最大で+250/基として410かあ、流石にやりすぎな気はするが、300KWとかはありそうなのね
あとはサイズと推力とのトレードオフか…
422名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-sSL1 [133.106.68.145])
2020/10/20(火) 12:05:37.42ID:I7ybHX9rM423名無し三等兵 (ワッチョイ f7de-eCyq [122.130.228.38])
2020/10/20(火) 12:08:14.77ID:uFxU8Jve0 >>385
為替レート介した比較って意味無い。基本的に日本は円安なので実際は3割位賃金が高いよ
為替レート介した比較って意味無い。基本的に日本は円安なので実際は3割位賃金が高いよ
424名無し三等兵 (ワッチョイ f7de-eCyq [122.130.228.38])
2020/10/20(火) 12:09:44.84ID:uFxU8Jve0 >>423
そう思ったのはイギリスに息子が留学してるので仕送りしてて思った。日本はまだまだ凄いよ
そう思ったのはイギリスに息子が留学してるので仕送りしてて思った。日本はまだまだ凄いよ
425名無し三等兵 (オッペケ Srcb-45fe [126.212.169.213])
2020/10/20(火) 12:30:25.15ID:HxIF1Q+Ur ベトナムに売れるかもねー
426名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.159.101.47])
2020/10/20(火) 12:47:51.28ID:ydAMc/2MM さすがにベトナムがこのクラスの戦闘機使うのは無理がある
ベトナムやフィリピン向けは中古のP-3Cを除けば艦艇メインじゃないかな
既にOPVでは中国や韓国の輸出を叩き潰してるのでそれを海軍艦にも拡大
ベトナムやフィリピン向けは中古のP-3Cを除けば艦艇メインじゃないかな
既にOPVでは中国や韓国の輸出を叩き潰してるのでそれを海軍艦にも拡大
427名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/20(火) 13:04:02.26ID:DN0P/JdB0 というかF-3は他国に売らんでしょう
ベトナムとの首相会談で防衛装備品の輸出の話はあったけど、やるとしてもC-2とかUS-2とかでないの
2019年10月にベトナムで開かれた防衛装備品展示会では、LMがC-130J(の模型?)を展示してたらしいが
ベトナムとの首相会談で防衛装備品の輸出の話はあったけど、やるとしてもC-2とかUS-2とかでないの
2019年10月にベトナムで開かれた防衛装備品展示会では、LMがC-130J(の模型?)を展示してたらしいが
428名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/20(火) 13:12:38.39ID:jHb2kJ8X0 海洋監視だけのためにP-3Cの中古はちょいオーバースペックかな
429名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/20(火) 13:13:10.00ID:jHb2kJ8X0 あっと、スレチ失礼F-3スレの管轄ではないよな
430名無し三等兵 (ワッチョイ 175b-fMdf [182.168.218.182])
2020/10/20(火) 13:52:59.87ID:ftLyEQVV0 >>416
あのねえ、推力重量比とかではなく、コンポーネントとしてエンジンはクッソ重いの
だから圧縮機の段数減らして軽量化しようとしたりしてんのよ
摩擦接合とかでブレードの加工自由度を上げて低コスト&軽量化もしようとしてんの
あのねえ、推力重量比とかではなく、コンポーネントとしてエンジンはクッソ重いの
だから圧縮機の段数減らして軽量化しようとしたりしてんのよ
摩擦接合とかでブレードの加工自由度を上げて低コスト&軽量化もしようとしてんの
431名無し三等兵 (ワッチョイ 175b-fMdf [182.168.218.182])
2020/10/20(火) 13:58:01.55ID:ftLyEQVV0 >仕様満足するギリギリの重さまで重くしたと言うのは想像するのが困難です
それとこんなこと一言も言ってないんだけどさ
想像するのが困難以前に勝手な想像して変な文言捏造しないでくれよ
それとこんなこと一言も言ってないんだけどさ
想像するのが困難以前に勝手な想像して変な文言捏造しないでくれよ
432名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Y6c+ [153.237.147.0])
2020/10/20(火) 14:10:16.69ID:ZLT5ywxxM >>431
>それとこんなこと一言も言ってないんだけどさ
4年前ぐらいの、2ch界隈で勢力があった言説を引用しただけ。
推力は15トン、推力重量比の仕様は9、そこから計算されるF9エンジンは現行世代エンジンより数割重いゲテモノだ〜 (日本はエンジン開発即座に中止しろ)
と言うのが一時は勢いがあったんだよ。
>それとこんなこと一言も言ってないんだけどさ
4年前ぐらいの、2ch界隈で勢力があった言説を引用しただけ。
推力は15トン、推力重量比の仕様は9、そこから計算されるF9エンジンは現行世代エンジンより数割重いゲテモノだ〜 (日本はエンジン開発即座に中止しろ)
と言うのが一時は勢いがあったんだよ。
433名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-fMdf [115.36.240.186])
2020/10/20(火) 14:10:56.33ID:p53N18Af0 >>428
相手は中国でしょ?なら、オーバースペックって事もない
相手は中国でしょ?なら、オーバースペックって事もない
434名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-ZKiC [14.12.67.224])
2020/10/20(火) 14:19:09.35ID:DG1pk/sx0 >>432
傍から見てもそれは単なる捏造だ
傍から見てもそれは単なる捏造だ
435名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-rQPh [153.232.22.120])
2020/10/20(火) 14:27:40.63ID:DajEs6940436名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-rQPh [153.232.22.120])
2020/10/20(火) 14:29:43.85ID:DajEs6940437名無し三等兵 (ワッチョイ 175b-fMdf [182.168.218.182])
2020/10/20(火) 15:09:25.57ID:ftLyEQVV0438名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.210.189])
2020/10/20(火) 15:49:10.25ID:XrdJhI1oa 韓国は一人あたりで日本を越したい為に
無茶苦茶な賃上げやってニート(非労働者)大国になってる
無茶苦茶な賃上げやってニート(非労働者)大国になってる
439名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-B62d [124.100.123.5])
2020/10/20(火) 16:06:07.85ID:X5KElL6e0 >>95
何そのナウシカみたいなの…(´ ・ω・`)
何そのナウシカみたいなの…(´ ・ω・`)
440名無し三等兵 (ワッチョイ f7de-eCyq [122.130.228.38])
2020/10/20(火) 17:17:19.99ID:uFxU8Jve0 >>95
スピードが襲いのでミニガンのCIWSで一掃
スピードが襲いのでミニガンのCIWSで一掃
442名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-xSyk [153.129.98.185])
2020/10/20(火) 20:20:09.88ID:+etIjPvY0 Su-57の場合ステルス機同士での格闘戦を意識する種類の戦闘機だとどこかで見た
西側の戦闘機が兵装や機器を活用した遠距離打撃方向に舵を切りつつある所を、少しでも近付いて撃破を狙ってくる
余程空戦格闘能力に自信を持っているって事なのかな
ステルス性に関してはどうなんだろう
西側の戦闘機が兵装や機器を活用した遠距離打撃方向に舵を切りつつある所を、少しでも近付いて撃破を狙ってくる
余程空戦格闘能力に自信を持っているって事なのかな
ステルス性に関してはどうなんだろう
443名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-kdyB [126.199.214.101])
2020/10/20(火) 20:28:23.84ID:cDhRvwskp >>442
>余程空戦格闘能力に自信を持っているって事なのかな
最近の情報ではロシアはアメリカの戦闘機の性能を実際より低く見積もってたから
その自信も裏付けのない大したことないものかもね
機体運動性の実測にではSu-27がF-16と同等未満という話だし
>余程空戦格闘能力に自信を持っているって事なのかな
最近の情報ではロシアはアメリカの戦闘機の性能を実際より低く見積もってたから
その自信も裏付けのない大したことないものかもね
機体運動性の実測にではSu-27がF-16と同等未満という話だし
444名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.206.137.242])
2020/10/20(火) 20:31:46.79ID:oxtHok6m0 ロシアの機体はまだ後ろ取らないとミサイル撃てんのかっていう
445名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/20(火) 22:33:23.52ID:QeI1r6QK0 嘘乙
ロシア語で考えれば真後ろにもミサイル撃てるから
ロシア語で考えれば真後ろにもミサイル撃てるから
446名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-xSyk [153.129.98.185])
2020/10/20(火) 22:49:11.02ID:+etIjPvY0448名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-7LEi [42.145.136.189 [上級国民]])
2020/10/20(火) 23:49:28.05ID:c/vXQ/V60449名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.248.71])
2020/10/21(水) 00:23:05.70ID:3Bg+gsSV0450名無し三等兵 (ワッチョイ a59b-YMIi [114.153.48.229])
2020/10/21(水) 04:25:13.77ID:kEZRY81m0 >>435
平均賃金は賃金総額を就労者数で割った値。
一般に失業者か増えると平均賃金は増加するので、
409は趣旨としては間違ってない。
よくミンスが安倍政権で失業者数が減って賃金総額が増えたのに、
つまり、GDPが増えてるのに、平均賃金が下がったとかいってるのと
同じことをあんたや韓国はいってる。
韓国失業激増したから、平均が増えてるように見えるだけ。
年寄りが、失業せず若年者が失業するからね。
平均賃金は賃金総額を就労者数で割った値。
一般に失業者か増えると平均賃金は増加するので、
409は趣旨としては間違ってない。
よくミンスが安倍政権で失業者数が減って賃金総額が増えたのに、
つまり、GDPが増えてるのに、平均賃金が下がったとかいってるのと
同じことをあんたや韓国はいってる。
韓国失業激増したから、平均が増えてるように見えるだけ。
年寄りが、失業せず若年者が失業するからね。
451名無し三等兵 (オッペケ Src9-B3SU [126.194.104.173])
2020/10/21(水) 08:52:41.82ID:SeDs8/QMr J20+XF-9の勢いだな
452名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 12:13:09.87ID:D7bTKuLN0 >>442
アビオの性能差が如実に出てるのが一番大きいだろうね。
米国製は攻撃管制や航空管制そのものをデータリンクで共有化できる域にまで達してる。
ロシア製のデータリンクは情報共有程度に留まっていて、まだまだ旧来通りの個別の機で完結した戦闘システムのまま
アビオの性能差が如実に出てるのが一番大きいだろうね。
米国製は攻撃管制や航空管制そのものをデータリンクで共有化できる域にまで達してる。
ロシア製のデータリンクは情報共有程度に留まっていて、まだまだ旧来通りの個別の機で完結した戦闘システムのまま
453名無し三等兵 (オッペケ Src9-XHQh [126.186.44.9])
2020/10/21(水) 12:28:08.03ID:7ckLSfjfr MiG-31なんか戦闘機主導の情報共有を目指してたが次が進まない
Su-27系はロールレートが良くないって聞いたことがある
Su-27系はロールレートが良くないって聞いたことがある
454名無し三等兵 (ブーイモ MMd1-A+Jn [202.214.230.91])
2020/10/21(水) 12:32:55.10ID:DNExpWCuM >>452
それそのまま戦車に置き換えられると思った。
10式のは攻撃管制そのものをデータリンクで共有化できる域にまで達してる。
それ以外のはデータリンクは情報共有程度に留まっていて、まだまだ旧来通りの個別の車で完結した戦闘システムのまま。
90式相手に世代の差を見せつける結果を演習で残してるのに海外からは3.5世代扱いなのは
余りこの辺が伝わって無い、と言うか日本がそんな事出来るはず無いと海外の軍オタから思われてるっぽいな。
それそのまま戦車に置き換えられると思った。
10式のは攻撃管制そのものをデータリンクで共有化できる域にまで達してる。
それ以外のはデータリンクは情報共有程度に留まっていて、まだまだ旧来通りの個別の車で完結した戦闘システムのまま。
90式相手に世代の差を見せつける結果を演習で残してるのに海外からは3.5世代扱いなのは
余りこの辺が伝わって無い、と言うか日本がそんな事出来るはず無いと海外の軍オタから思われてるっぽいな。
455名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdd-UPmx [153.193.170.249])
2020/10/21(水) 17:45:24.68ID:00eC/tuU0 大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
456名無し三等兵 (ワッチョイ a59b-YMIi [114.153.48.229])
2020/10/21(水) 17:59:10.66ID:kEZRY81m0457名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/21(水) 18:06:31.90ID:OlzhR/jd0 >>456
その情報共有において、10式は既存のAFVの域をはるかに超えてるんだよ
これは贔屓目でもなんでもなく、10式のデータリンクは文字通りの有機的一体化で素人が想像するそれに最も近く、部分的には想像を超えるところまである
エイブラムスではセンシングから共有に至るプロセスで乗員によるオペレーションが必要だが、10式は文字通り"敵を見つける"だけで脅威判定まで含めて全自動に完了する
その情報共有において、10式は既存のAFVの域をはるかに超えてるんだよ
これは贔屓目でもなんでもなく、10式のデータリンクは文字通りの有機的一体化で素人が想像するそれに最も近く、部分的には想像を超えるところまである
エイブラムスではセンシングから共有に至るプロセスで乗員によるオペレーションが必要だが、10式は文字通り"敵を見つける"だけで脅威判定まで含めて全自動に完了する
458名無し三等兵 (ファミワイ FF61-UPmx [210.248.148.149])
2020/10/21(水) 18:14:19.90ID:NaZ4mdb8F 大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 18:29:57.17ID:D7bTKuLN0 >>457
10式の攻撃統制システムは、航空機のような完全な自動化までには至ってない。
あくまでも統制システムのセミオートともいうべき代物で、
例えば、脅威目標攻撃予測を察知した場合に、それを判定し、攻撃対象となった味方ユニットのカバーを全自動で行い、脅威目標の撃破までの完結はしてくれない。
できるのは判定までで、回避迎撃は人の判断が必要。
このあたりは、まだまだ詰めるべき部分だと思うし、アメリカが目指してる部分もここ。
そういう意味では第4世代にはなれてないかと思う。
10式の攻撃統制システムは、航空機のような完全な自動化までには至ってない。
あくまでも統制システムのセミオートともいうべき代物で、
例えば、脅威目標攻撃予測を察知した場合に、それを判定し、攻撃対象となった味方ユニットのカバーを全自動で行い、脅威目標の撃破までの完結はしてくれない。
できるのは判定までで、回避迎撃は人の判断が必要。
このあたりは、まだまだ詰めるべき部分だと思うし、アメリカが目指してる部分もここ。
そういう意味では第4世代にはなれてないかと思う。
460名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/21(水) 18:54:21.85ID:OlzhR/jd0 >>459
それはひとえにAFVのセンシングがパッシブセンサで成立してるから戦闘機のような脅威抽出が機能し得ないだけでしょ
それはひとえにAFVのセンシングがパッシブセンサで成立してるから戦闘機のような脅威抽出が機能し得ないだけでしょ
461名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 19:06:51.35ID:D7bTKuLN0 >>460
フルオート、セミオートの選択を任意で選択できないから、まだ第4世代とは言えないってことだろうねってことだよ
フルオート、セミオートの選択を任意で選択できないから、まだ第4世代とは言えないってことだろうねってことだよ
462名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/21(水) 19:11:53.85ID:9NEOhuM10 世代論なんて後世の人が決める事だよ
出て来た最新のブツが何世代に当たるかなんて誰にも分からん
出て来た最新のブツが何世代に当たるかなんて誰にも分からん
463名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/21(水) 19:12:18.02ID:OlzhR/jd0464名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 19:24:01.39ID:D7bTKuLN0 >>463
データリンクのフルオートとか意味わからんのだけど。
データリンクを理解してないんじゃないの…?
データリンクを使って何をするかの話であって、データリンクを介した攻撃統制システムの完全自動化までは至ってないというのは厳然たる事実
10式の統制システムが、現在の戦車システムの中では先進的であるには違いないけれど、統制システムの上位判断については、人間の判断と操作が必須。
他にも、別ユニットの攻撃統制に介入して、フルオートで迎撃または回避を行うなんて、10式では実現できてないぞ。
やってるのは、攻撃統制における、敵目標への攻撃統合と整理だけだ
というより、いい加減スレチなんだけど。
10式の凄さを過大に喧伝したいんだったら、10式スレでやれ
データリンクのフルオートとか意味わからんのだけど。
データリンクを理解してないんじゃないの…?
データリンクを使って何をするかの話であって、データリンクを介した攻撃統制システムの完全自動化までは至ってないというのは厳然たる事実
10式の統制システムが、現在の戦車システムの中では先進的であるには違いないけれど、統制システムの上位判断については、人間の判断と操作が必須。
他にも、別ユニットの攻撃統制に介入して、フルオートで迎撃または回避を行うなんて、10式では実現できてないぞ。
やってるのは、攻撃統制における、敵目標への攻撃統合と整理だけだ
というより、いい加減スレチなんだけど。
10式の凄さを過大に喧伝したいんだったら、10式スレでやれ
465名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.198])
2020/10/21(水) 19:26:00.30ID:jEQqn2Wv0 >>464
BluetoothのNFCみたいな感じ
BluetoothのNFCみたいな感じ
466名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/21(水) 19:26:38.92ID:9NEOhuM10467名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.198])
2020/10/21(水) 19:26:53.11ID:jEQqn2Wv0 戦車が近くに行くと自動的にペアリングできる♪
468名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/21(水) 19:29:47.46ID:9NEOhuM10 もうちょい言えば、偵察機とかセンサーノードの類なら完全自動化してもいいけど
攻撃機(というか敵機への直接的な加害)に関しては、航空機の場合でも人間の判断を必須にするでしょ 将来的にもだ
自動化していいのはせいぜい、投射された飛翔体に対する撃墜くらいまで
攻撃機(というか敵機への直接的な加害)に関しては、航空機の場合でも人間の判断を必須にするでしょ 将来的にもだ
自動化していいのはせいぜい、投射された飛翔体に対する撃墜くらいまで
469名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/21(水) 19:34:16.45ID:OlzhR/jd0470名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-m/xB [14.12.67.224])
2020/10/21(水) 19:38:28.82ID:fpcZm9JC0471名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/21(水) 19:40:39.47ID:aKjFX13v0 説明ができなきゃ責任取れないでしょ、なんで引き金引いたのかに答えられなきゃダメ
472名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-m/xB [14.12.67.224])
2020/10/21(水) 19:46:46.58ID:fpcZm9JC0 敵を排除出来ればそれで良い
473名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.214.3])
2020/10/21(水) 19:48:51.69ID:7HZliWJFa 次期戦闘機記事で外人がガッジーラと形容してるくらい戦闘機だとインパクトあるが
戦車はもう戦争の花形ではないと言うことさ
戦車はもう戦争の花形ではないと言うことさ
474名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/21(水) 19:51:34.82ID:OlzhR/jd0 戦車はローカルな需要に合わせて開発されるのが普通だしビジネスとしても規模感が違うから、元々戦闘機ほどは注目されない
475名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/21(水) 19:59:59.94ID:9NEOhuM10476名無し三等兵 (ワッチョイ e361-14LW [123.230.138.184])
2020/10/21(水) 20:24:26.62ID:gR8sy7Xl0 >>434
俺も捏造説に一票、少なくとも俺は見たこと無い言説だな。
俺も捏造説に一票、少なくとも俺は見たこと無い言説だな。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-DRT+ [153.206.137.242])
2020/10/21(水) 20:28:10.78ID:aAUMKvB80 自動戦闘はいずれ導入されるだろうけどすぐ問題起こして強制停止ボタンを義務付けそう
なお発議国のアメリカは加入しない模様
なお発議国のアメリカは加入しない模様
478名無し三等兵 (ワッチョイ e361-14LW [123.230.138.184])
2020/10/21(水) 20:30:38.97ID:gR8sy7Xl0479名無し三等兵 (ブーイモ MMd1-A+Jn [202.214.230.91])
2020/10/21(水) 20:33:15.27ID:DNExpWCuM >>464
10式スゲーじゃないでしょ?
10式がやってる事、やりたいだろうなって事がまんまこれから戦闘機でやり始めてる事、やろうとしてる事なので考察する値打ちは有ると思うけど。
それより訳のわからん国際政治の話する奴に板違いって切れろよ。
10式スゲーじゃないでしょ?
10式がやってる事、やりたいだろうなって事がまんまこれから戦闘機でやり始めてる事、やろうとしてる事なので考察する値打ちは有ると思うけど。
それより訳のわからん国際政治の話する奴に板違いって切れろよ。
480名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:23:36.56ID:D7bTKuLN0 >>466
火器管制システムや航空管制に関しては自動化を実現してるよ。
他ユニットのFCSレーダーに介入することで、自機FCSレーダーのアセットとして使ったり、
航空管制官が実際の機に搭乗することなく、リモートによる航空管制を実現できるようになる
これがCECの一つの使い方
10式の照準と追尾は他機を追加のアセットとして使うものではない
火器管制システムや航空管制に関しては自動化を実現してるよ。
他ユニットのFCSレーダーに介入することで、自機FCSレーダーのアセットとして使ったり、
航空管制官が実際の機に搭乗することなく、リモートによる航空管制を実現できるようになる
これがCECの一つの使い方
10式の照準と追尾は他機を追加のアセットとして使うものではない
481名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/21(水) 21:27:11.09ID:9NEOhuM10 人の判断なしにフルオートで迎撃出来なきゃダメとか言ってなかったか
482名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:28:23.27ID:D7bTKuLN0 >>479
だから、10式が導入したものも、これからの戦車システムにも先があるって話をしてるんだよ。
現状の10式に関しては、あくまでも統制システムの統合整理であって、自動化をやってるわけじゃない。
他ユニットの火器管制を自ユニットの火器管制としてつかえるわけじゃない
極端をいえば、10式は他の10式の砲塔をコントロールできるわけじゃないぞ
だから、10式が導入したものも、これからの戦車システムにも先があるって話をしてるんだよ。
現状の10式に関しては、あくまでも統制システムの統合整理であって、自動化をやってるわけじゃない。
他ユニットの火器管制を自ユニットの火器管制としてつかえるわけじゃない
極端をいえば、10式は他の10式の砲塔をコントロールできるわけじゃないぞ
483名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:29:29.39ID:D7bTKuLN0484名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/21(水) 21:31:01.49ID:9NEOhuM10 "脅威目標の撃破"って言ってるよなお前さん
485名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:33:09.27ID:D7bTKuLN0 >>481
一番わかりやすい例であれば、F-35のセンサーノードの使い方。
敵飛翔体に対し、前衛のF-35のFCSに介入をすることで、後衛に配置した航空機が前衛のF-35のセンサーを使って攻撃を行うことができる
これが自動化。
10式は全て人が操作する。
一番わかりやすい例であれば、F-35のセンサーノードの使い方。
敵飛翔体に対し、前衛のF-35のFCSに介入をすることで、後衛に配置した航空機が前衛のF-35のセンサーを使って攻撃を行うことができる
これが自動化。
10式は全て人が操作する。
487名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:35:19.64ID:D7bTKuLN0488名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/21(水) 21:43:06.69ID:9NEOhuM10 >>485
お前さんが最初に出した話だと、人の判断による介入を一切なしに"撃破"まで完結するんだろ?
お前さんが最初に出した話だと、人の判断による介入を一切なしに"撃破"まで完結するんだろ?
489名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:43:52.60ID:D7bTKuLN0 >>484
10式については、攻撃については、従来どおり個としてで完結してしまってるんだ。
10式の情報統制システムは、あくまでも情報統制に留まってる。
脅威度の選定もここに留まるにすぎない。
他ユニットのセンサーを使って、自ユニットのセンサーで捉えられなかった目標に攻撃を自動的に行うなんて機能はない。
10式については、攻撃については、従来どおり個としてで完結してしまってるんだ。
10式の情報統制システムは、あくまでも情報統制に留まってる。
脅威度の選定もここに留まるにすぎない。
他ユニットのセンサーを使って、自ユニットのセンサーで捉えられなかった目標に攻撃を自動的に行うなんて機能はない。
490名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:46:12.14ID:D7bTKuLN0491名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/21(水) 21:49:06.03ID:aKjFX13v0 空を飛ぶものは限られてるしIFFとかで判断も容易だから良いけど、地上にある目標を文字通りの「全自動」しちゃあかんやろw
492名無し三等兵 (スップ Sdc3-+FP2 [1.75.228.58])
2020/10/21(水) 21:52:11.58ID:GJwQIR6Zd >>490
> 後衛の攻撃機は、前衛のF-35のFCSに介入したまま、撃破まで行う。
たとえそれが本当でも、状況判断を下してその攻撃を指揮してるのは後衛機のパイロットじゃん
自動でもなんでもない、ごくふつうのHuman in the loopシステムだろそれ
あとF-35が僚機のFCSに介入するとか聞いたことないんだけど、MADLにそんな機能あるの?
> 後衛の攻撃機は、前衛のF-35のFCSに介入したまま、撃破まで行う。
たとえそれが本当でも、状況判断を下してその攻撃を指揮してるのは後衛機のパイロットじゃん
自動でもなんでもない、ごくふつうのHuman in the loopシステムだろそれ
あとF-35が僚機のFCSに介入するとか聞いたことないんだけど、MADLにそんな機能あるの?
493名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:53:41.26ID:D7bTKuLN0 >>491
全自動っていうのは、攻撃目標を選出した後、追尾撃破を行うことを言うんだよ。
それが、他のセンサーでのみとらえられたものであったとしても、自ユニットでそれを撃破できる。
10式はそんな機能ないし、あくまでも攻撃システムは10式単体で完結してる。
それ故に伝達手段も判別も結局人が行うんだよ
まるで自動化が危険みたいな認識みたいだけど、いまの人の判別の方がよっぽど危険ですからね
全自動っていうのは、攻撃目標を選出した後、追尾撃破を行うことを言うんだよ。
それが、他のセンサーでのみとらえられたものであったとしても、自ユニットでそれを撃破できる。
10式はそんな機能ないし、あくまでも攻撃システムは10式単体で完結してる。
それ故に伝達手段も判別も結局人が行うんだよ
まるで自動化が危険みたいな認識みたいだけど、いまの人の判別の方がよっぽど危険ですからね
494名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-dIWm [122.209.124.225])
2020/10/21(水) 21:53:43.16ID:FQO5PaVK0495名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/21(水) 21:55:15.83ID:D7bTKuLN0496名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-NuDx [111.236.4.66])
2020/10/21(水) 21:59:31.27ID:mMycPHdba497名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-+FP2 [153.214.73.3])
2020/10/21(水) 22:06:14.95ID:S6/xjtg10498名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/21(水) 22:09:06.21ID:9NEOhuM10499名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-YMIi [153.237.19.183])
2020/10/21(水) 22:50:30.21ID:ZDQ9iOcqM >>457
航空機と情報共有できる程度までいかないと。
航空機と情報共有できる程度までいかないと。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/22(木) 00:52:40.94ID:kT+s3+cy0501名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/22(木) 00:55:38.78ID:kT+s3+cy0502名無し三等兵 (ワッチョイ 9561-cRk/ [218.45.72.114])
2020/10/22(木) 00:55:46.25ID:ZgNnvCrC0 前衛の情報を共有し編隊内で共通状況図を作成、それを基に後衛はあたかも自機が探知してるかのように射撃管制ができる て認識
僚機のFCSにオーバーライド(ほぼ遠隔操作)して射撃管制とかは別でしょ
編隊長/意思決定支援ソフトによる目標割り振りもオーバーライドとは異なるし
僚機のFCSにオーバーライド(ほぼ遠隔操作)して射撃管制とかは別でしょ
編隊長/意思決定支援ソフトによる目標割り振りもオーバーライドとは異なるし
503名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/22(木) 01:09:57.74ID:qCZcKPam0 小隊単位で8目標同時に補足して、小隊長がちょちょいと自動割り振り機能を使うと小隊の10式それぞれに最適な目標を「自動で」割り振ってくれる
そんで小隊長の指示というか操作により同時協調射撃が出来るナリよ
小隊全体の情報は共有されているのは当然として、それらの情報を統合処理して「自動で」担当する目標も割り振れる
そしてそんなことが出来るのだから、当然のごとく隊長の指示で他の戦車の火砲も制御できるのです
そんで小隊長の指示というか操作により同時協調射撃が出来るナリよ
小隊全体の情報は共有されているのは当然として、それらの情報を統合処理して「自動で」担当する目標も割り振れる
そしてそんなことが出来るのだから、当然のごとく隊長の指示で他の戦車の火砲も制御できるのです
504名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-RDpJ [114.171.133.246])
2020/10/22(木) 01:28:02.25ID:QxITtDOk0 コンピューターが間違えないのは、今までのデータがある環境・相手だけで、その他は人間並みかそれ以上に間違える。
そんなコンピューターに全部任せて誤射なんてしたら責任は誰?ってなるから。
AIは発展すれば間違えない!って、間違いをする人間がどうやって正誤判断するの。
そんなコンピューターに全部任せて誤射なんてしたら責任は誰?ってなるから。
AIは発展すれば間違えない!って、間違いをする人間がどうやって正誤判断するの。
505名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/22(木) 01:31:44.44ID:kT+s3+cy0506名無し三等兵 (ワッチョイ 9561-cRk/ [218.45.72.114])
2020/10/22(木) 01:54:08.47ID:ZgNnvCrC0507名無し三等兵 (ワッチョイ abda-6m3R [121.112.213.16])
2020/10/22(木) 01:55:25.31ID:H1v+UI5M0 >>450
成長率からいって抜かれるのは時間の問題じゃねえか。
いまは辛うじて抜かれてないといって面目を保つのが日本のポジションじゃねーだろ。
20年前は朝鮮人の所得は日本の3分の1だぞ。
本当に日本は経済政策を失敗したんだよ。
財務省主導の緊縮でな。
成長率からいって抜かれるのは時間の問題じゃねえか。
いまは辛うじて抜かれてないといって面目を保つのが日本のポジションじゃねーだろ。
20年前は朝鮮人の所得は日本の3分の1だぞ。
本当に日本は経済政策を失敗したんだよ。
財務省主導の緊縮でな。
508名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/22(木) 02:12:27.69ID:kT+s3+cy0509名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/22(木) 02:20:46.30ID:qCZcKPam0 F-3のアビオに絡めて話すならP-1が何しているのかを話して絡めるのが最適なんだが、あいつも秘密多すぎて情報はごくわずかなんだよね
表に出ているよりもっとヤバい機能あるとは思うが、これがあるんだからこれもできる「だろう」としか出来ない
あいつソノブイとかばらまくとき、他の機体と情報共有してAIが作戦提案してほぼ自動でばらまくじゃん?
そんな機能もっているやつが、ミサイルも撃てるFCS持ってるんだぜ
表に出ているよりもっとヤバい機能あるとは思うが、これがあるんだからこれもできる「だろう」としか出来ない
あいつソノブイとかばらまくとき、他の機体と情報共有してAIが作戦提案してほぼ自動でばらまくじゃん?
そんな機能もっているやつが、ミサイルも撃てるFCS持ってるんだぜ
510名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/22(木) 02:23:07.58ID:QHSZjMXB0 妄想が膨らむばかりだね
どうせソースなんて無いし言ったもん勝ちか
どうせソースなんて無いし言ったもん勝ちか
511名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/22(木) 02:29:07.17ID:qCZcKPam0 >>510
他機と協調してAIが作戦提案して爆雷だのも落とせるシステムで、対空ミサイル対艦ミサイルだけそこから切り離されたシステムでソフト実装するかねっていう基本的なお話
10式の話だって、アレもほっとんど情報公開なんざしてないわけでさ
実装上これとこれが切り離されているとは考えにくい、とかせめてそういう方面で話せば多少はマシさね
君のように何にもネタも出さずにかみつくだけの奴より億倍マシじゃないかな?
他機と協調してAIが作戦提案して爆雷だのも落とせるシステムで、対空ミサイル対艦ミサイルだけそこから切り離されたシステムでソフト実装するかねっていう基本的なお話
10式の話だって、アレもほっとんど情報公開なんざしてないわけでさ
実装上これとこれが切り離されているとは考えにくい、とかせめてそういう方面で話せば多少はマシさね
君のように何にもネタも出さずにかみつくだけの奴より億倍マシじゃないかな?
512名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/22(木) 02:34:11.81ID:QHSZjMXB0 別に名指ししたつもりは無いが、顔真っ赤にして反応する所を見ると妄想を垂れ流してる自覚は有るらしい
513名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/22(木) 02:36:42.43ID:qCZcKPam0 >>512
「だろう」としか言えないって前置きあるのに読めていないし、何のネタも出さずにかみつくと言われてそれを正すことも出来ない無能が吠えておる
「だろう」としか言えないって前置きあるのに読めていないし、何のネタも出さずにかみつくと言われてそれを正すことも出来ない無能が吠えておる
514名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/22(木) 02:48:26.74ID:qCZcKPam0 ようはミサイル関連もHYQ-3の範疇にあるか否かという話なんだが、妄想が膨らむとかみつくわりに型番も言えなけりゃ、そいつが管制する必要はなくない?
とかそういう反論なら盛り上がるんだが、二回かみついてまったくそういう話が出来ないのはどうかと思う
対空に対するIF-THENのデータベースはまだ実装無理じゃないとかさ、あるだろそういうのが
頭何にも使ってないから妄想が〜としか言えないんだよ
とかそういう反論なら盛り上がるんだが、二回かみついてまったくそういう話が出来ないのはどうかと思う
対空に対するIF-THENのデータベースはまだ実装無理じゃないとかさ、あるだろそういうのが
頭何にも使ってないから妄想が〜としか言えないんだよ
515名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 02:56:06.35ID:01oz/B8S0 HYQ-3はちょっと前にB型になってたな
多分P-1の能力向上型に合わせてだと思うが
多分P-1の能力向上型に合わせてだと思うが
516名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-m/xB [14.12.67.224])
2020/10/22(木) 02:56:53.23ID:iUUhpHHw0 まあ傍から見てもワッチョイ e302-AcMZの方が無能なのは明らか
そういえばi3ファイター構想と10TK実用化はほぼ同時期だったな
関係がないということはあり得ないか
戦闘へのAIの介入という話ならそこからさらに40年前のAWSにまで遡れる
そういえばi3ファイター構想と10TK実用化はほぼ同時期だったな
関係がないということはあり得ないか
戦闘へのAIの介入という話ならそこからさらに40年前のAWSにまで遡れる
517名無し三等兵 (ワッチョイ 9561-cRk/ [218.45.72.114])
2020/10/22(木) 02:59:53.45ID:ZgNnvCrC0518名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/22(木) 07:40:22.08ID:F9y2VwOn0 日経で人事異動の記事があったようだけど。リンクはMHIの方
ttps://www.mhi.com/jp/news/20102002.html
飛行機群の協調制御に向けて 三菱重工技報 vol.42 No.1 (2005-1)
ttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/421/421020.pdf
ttps://www.mhi.com/jp/news/20102002.html
飛行機群の協調制御に向けて 三菱重工技報 vol.42 No.1 (2005-1)
ttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/421/421020.pdf
519名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/22(木) 08:38:00.66ID:QHSZjMXB0521名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 09:53:13.25ID:n1LFYEhjp >>432の説はここでよく見かけたな
(納入前の)ハイパワースリムエンジンと既存エンジンの比較グラフの点を根拠に推力は17トンだとか重いとか
今考えてみるとそもそも納入前だったからあくまでも目標数値をグラフに書いただけだった
(納入前の)ハイパワースリムエンジンと既存エンジンの比較グラフの点を根拠に推力は17トンだとか重いとか
今考えてみるとそもそも納入前だったからあくまでも目標数値をグラフに書いただけだった
522名無し三等兵 (ワッチョイ 55de-uTym [122.130.229.21])
2020/10/22(木) 09:56:32.46ID:hmjWM42Q0 >>507
成長はいつまでも続く訳じゃない。
日本もそうだが輸出頼みの成長はいつまでも続くものではない。
日本は韓国よりも先に成長して先に成長が止まっただけなので今日の日本は明日の韓国だよ
ただ日本はうまく低成長に軟着陸できたが、全体的な国力が日本よりも小さく軍事費も高い韓国が日本のようにうまく低成長路線に切り替わるだけの体力があるかは疑問
成長はいつまでも続く訳じゃない。
日本もそうだが輸出頼みの成長はいつまでも続くものではない。
日本は韓国よりも先に成長して先に成長が止まっただけなので今日の日本は明日の韓国だよ
ただ日本はうまく低成長に軟着陸できたが、全体的な国力が日本よりも小さく軍事費も高い韓国が日本のようにうまく低成長路線に切り替わるだけの体力があるかは疑問
523名無し三等兵 (スププ Sd03-fUn6 [49.98.60.65 [上級国民]])
2020/10/22(木) 09:59:36.25ID:W2Nn0yHLd シャルリーはナイフから守ってくれなかった件で
差別教師が国葬とかもうね
フランスは「風刺画やめない」 マクロン氏、教師国葬で宣言
2020年10月22日 6:33
https://www.afpbb.com/articles/-/3311250?act=all
差別教師が国葬とかもうね
フランスは「風刺画やめない」 マクロン氏、教師国葬で宣言
2020年10月22日 6:33
https://www.afpbb.com/articles/-/3311250?act=all
524名無し三等兵 (スププ Sd03-fUn6 [49.98.60.65 [上級国民]])
2020/10/22(木) 09:59:52.04ID:W2Nn0yHLd 誤爆
525名無し三等兵 (ワッチョイ e361-14LW [123.230.238.92])
2020/10/22(木) 10:30:28.97ID:7ThLWDPs0 >>522
いやハードランディングだろ、失われた30年・・・
いやハードランディングだろ、失われた30年・・・
526名無し三等兵 (ワッチョイ 55de-uTym [122.130.229.21])
2020/10/22(木) 10:42:46.82ID:hmjWM42Q0 >>525
仮にもGDP世界3位を維持したまま低成長、内需主導型、製造業からサービス業への転換に成功したので上手く行ったほうだよ
仮にもGDP世界3位を維持したまま低成長、内需主導型、製造業からサービス業への転換に成功したので上手く行ったほうだよ
527名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 10:53:53.00ID:Er23TW5Z0 >>497
介入してるよ。
F-35のFCSレーダーを遠隔で操作して命中させるんだから。
FCSレーダーによるセミアクティブ誘導で命中させること肝なのに。
航跡情報だけじゃ、ただのアクティブ誘導でしかない。
介入してるよ。
F-35のFCSレーダーを遠隔で操作して命中させるんだから。
FCSレーダーによるセミアクティブ誘導で命中させること肝なのに。
航跡情報だけじゃ、ただのアクティブ誘導でしかない。
528名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 11:00:15.48ID:Er23TW5Z0 >>503
戦車では先進的なのには違いないけれど、それを第五世代戦闘機や第6世代機並みとはとてもじゃないけれどいえないからね。
4.5世代機並み、monoris2008等でできることが、戦車でも実装できたにすぎない。
第四世代戦車というには、まだ能力としては足りてない
戦車では先進的なのには違いないけれど、それを第五世代戦闘機や第6世代機並みとはとてもじゃないけれどいえないからね。
4.5世代機並み、monoris2008等でできることが、戦車でも実装できたにすぎない。
第四世代戦車というには、まだ能力としては足りてない
529名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 11:05:07.54ID:Er23TW5Z0530名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 11:10:52.79ID:n1LFYEhjp531名無し三等兵 (ワッチョイ 2d63-8DiG [118.7.234.78])
2020/10/22(木) 12:08:52.52ID:oc1LXrFb0 https://news.lockheedmartin.com/2016-09-13-F-35-and-Aegis-Combat-System-Successfully-Demonstrate-Integration-Potential-in-First-Live-Missile-Test
F-35のデータをMADL経由で地上イージスシステムに送信しただけだから介入ではないな
F-35のデータをMADL経由で地上イージスシステムに送信しただけだから介入ではないな
532名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.203.151])
2020/10/22(木) 13:27:02.10ID:/wtx+RYFa 日本人は働く事で自己を規定させてる人が多いから失業を極度に恐れてる
実際に失業率と自殺率には明確な相関がある
だから賃金下げてでも人を雇う事が社会的正義なんだよ
外国は無能がホームレスとして路上に横たわってるのは普通だからね
実際に失業率と自殺率には明確な相関がある
だから賃金下げてでも人を雇う事が社会的正義なんだよ
外国は無能がホームレスとして路上に横たわってるのは普通だからね
533名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/22(木) 13:31:00.39ID:hgKunmKA0 スレチ
534名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 13:46:10.64ID:Er23TW5Z0535名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 13:48:29.76ID:Er23TW5Z0 >>530
目標シェアはただの従来通りのデータリンクだよ。
シェアされた目標に対し、攻撃管制をゆだねないまま、その情報の伝達を完全無人化してるってこと。
SM6の管制権はF-35側には一切ない
あくまでも攻撃管制はイージス側が全て行っている
目標シェアはただの従来通りのデータリンクだよ。
シェアされた目標に対し、攻撃管制をゆだねないまま、その情報の伝達を完全無人化してるってこと。
SM6の管制権はF-35側には一切ない
あくまでも攻撃管制はイージス側が全て行っている
536名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 14:01:59.97ID:n1LFYEhjp まあ、まずロッキードの発表を良く読んでね
イージスシステムもF-35もロッキードの製品だからロッキードの発表は間違いない
イージスシステムもF-35もロッキードの製品だからロッキードの発表は間違いない
537名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 14:04:06.60ID:n1LFYEhjp538名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/22(木) 14:25:11.98ID:kT+s3+cy0 >>517
お前よりはマトモだよ
お前よりはマトモだよ
539名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 15:01:08.87ID:Er23TW5Z0 >>537
どう間違いなのか具体的に。
データリンクが発達したのは、通信士の削減ができたから。
目標情報のシャアはデータリンクの前は通信士が行っていた。人力だったんだよ?
通信士が担っていた、レーダー情報を機械化することで、伝達速度と正確性の向上、そして伝達ミスをなくすことができた。
航空機に限らず、通信士が真っ先に削減されたのはデータリンクのおかげだよ。
どう間違いなのか具体的に。
データリンクが発達したのは、通信士の削減ができたから。
目標情報のシャアはデータリンクの前は通信士が行っていた。人力だったんだよ?
通信士が担っていた、レーダー情報を機械化することで、伝達速度と正確性の向上、そして伝達ミスをなくすことができた。
航空機に限らず、通信士が真っ先に削減されたのはデータリンクのおかげだよ。
540名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 15:01:58.63ID:n1LFYEhjp >>539
データフュージョンの違い
データフュージョンの違い
541名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/22(木) 15:33:57.38ID:qCZcKPam0542名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 15:49:07.62ID:Er23TW5Z0543名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 15:57:07.06ID:n1LFYEhjp 10式ディスもいいけどまずF-35が今やってる試験の内容とクラウドシューティングを理解しましょう
544名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-oxcp [124.100.123.5])
2020/10/22(木) 15:58:36.35ID:1gy8JSKV0 >>521
エンジンはなぁ…ってのはXF9-1公開までずっと出続けてたけどグラフまであったっけなぁ…?たった数年前の事なのに隔世の感が…(´ ・ω・`)
エンジンはなぁ…ってのはXF9-1公開までずっと出続けてたけどグラフまであったっけなぁ…?たった数年前の事なのに隔世の感が…(´ ・ω・`)
545名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 16:01:39.60ID:n1LFYEhjp546名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 16:33:54.91ID:Er23TW5Z0 >>543
10式にはクラウドシューティングまたはその類似機能はないよ
他ユニットの管制機能をコントロールできるからロイヤルウィングマンなんてことができるわけで。
あと別に10式を貶してるわけじゃないからね。
3.5世代戦車としては、かなり先進的な電子装備だとは思うけれど、
それはあくまでも3.5世代戦車の範疇であって、第4世代戦車としての域には到達してないって話をしているだけ
国産戦車だってこともあるんだろうけど、だからといって過大な評価を10式にし過ぎるのはよくないよ
10式にはクラウドシューティングまたはその類似機能はないよ
他ユニットの管制機能をコントロールできるからロイヤルウィングマンなんてことができるわけで。
あと別に10式を貶してるわけじゃないからね。
3.5世代戦車としては、かなり先進的な電子装備だとは思うけれど、
それはあくまでも3.5世代戦車の範疇であって、第4世代戦車としての域には到達してないって話をしているだけ
国産戦車だってこともあるんだろうけど、だからといって過大な評価を10式にし過ぎるのはよくないよ
547名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-oxcp [124.100.123.5])
2020/10/22(木) 16:36:27.69ID:1gy8JSKV0548名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd7-LiAK [111.98.84.161])
2020/10/22(木) 16:51:11.81ID:vqDSD6fq0 10式の小隊内オーバーライド機能はFCSに介入してんじゃない?
549名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-m/xB [14.12.67.224])
2020/10/22(木) 17:09:35.50ID:iUUhpHHw0 漏れ伝わる10TK vs 90TKの結果を考えれば1世代違うと考えるのが妥当だな
G3を一方的に蹂躙するだけの力があるのだから
G3を一方的に蹂躙するだけの力があるのだから
550名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 17:13:17.96ID:n1LFYEhjp >>546
10式にオーバーライドする機能があるかどうかはともかく、F-35が今やってる試験に
イージスシステムにオーバーライドさせるなんてやってないからそう言ったまで
10式はスレチだし議論するならF-35のデータフュージョンも含めてちゃんと調べるべき
10式にオーバーライドする機能があるかどうかはともかく、F-35が今やってる試験に
イージスシステムにオーバーライドさせるなんてやってないからそう言ったまで
10式はスレチだし議論するならF-35のデータフュージョンも含めてちゃんと調べるべき
551名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-m/xB [14.12.67.224])
2020/10/22(木) 17:22:00.78ID:iUUhpHHw0 F-3/i3ファイターでいうクラウドシューティングは僚機や随伴UCAVとネットワークを組んで戦う話なんで
そもそも大幅に類型の違うF-35+AWSなんて話は参考にならないんじゃないの
比較的近距離に展開した同型兵器の群れという意味ではまだ10TKの方が近いと思う
そもそも大幅に類型の違うF-35+AWSなんて話は参考にならないんじゃないの
比較的近距離に展開した同型兵器の群れという意味ではまだ10TKの方が近いと思う
552名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-+FP2 [153.214.73.3])
2020/10/22(木) 17:44:50.38ID:S8aXrQ160553名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 17:47:05.97ID:Er23TW5Z0 >>550
また具体性の欠けることを…。
F-35のFCSレーダーを介して、イージスが火器管制を保持したまま攻撃を行っているのは事実ですよ。
もう一度言うけれど、データフュージョンは第4.5世代戦闘機にもあります。
10式は4.5世代戦闘機のような統制システムではあるけれど、F-35のような管制までを統制はやってない。
あくまで個としての能力で戦うための連携をしてるにすぎない。
君は何一つこれに反論できてない。
だから、10式は3.5世代戦車としては電子装備は先進的だけれど、3.5世代戦車としての範疇の中での話でしかない。
これ以上でもこれ以下でもない。
10式が凄いとか凄くないとか、そんな程度の低い話をしてるんじゃないんだ
スレチなのはこちらからもちゃんと言ってるよね。
にも拘わらず、10式のありもしない装備をでっちあげて過大評価をまき散らしてのはそちら。
また具体性の欠けることを…。
F-35のFCSレーダーを介して、イージスが火器管制を保持したまま攻撃を行っているのは事実ですよ。
もう一度言うけれど、データフュージョンは第4.5世代戦闘機にもあります。
10式は4.5世代戦闘機のような統制システムではあるけれど、F-35のような管制までを統制はやってない。
あくまで個としての能力で戦うための連携をしてるにすぎない。
君は何一つこれに反論できてない。
だから、10式は3.5世代戦車としては電子装備は先進的だけれど、3.5世代戦車としての範疇の中での話でしかない。
これ以上でもこれ以下でもない。
10式が凄いとか凄くないとか、そんな程度の低い話をしてるんじゃないんだ
スレチなのはこちらからもちゃんと言ってるよね。
にも拘わらず、10式のありもしない装備をでっちあげて過大評価をまき散らしてのはそちら。
554名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pYMh [122.16.180.25])
2020/10/22(木) 17:51:36.09ID:Er23TW5Z0 >>552
F-35を管制なんてしないよ。なんでそんな意味不明なことを言ってくるの?
F-35のFCSを介し、攻撃管制を保持させたまま攻撃させるのことがF-35の能力。
これが従来品だと、管制がF-35側に移るか、座標のみを送信しアクティブ誘導での確実性に欠ける攻撃方法だった。
それが変化したって話なんだけど、理解できないの?
F-35を管制なんてしないよ。なんでそんな意味不明なことを言ってくるの?
F-35のFCSを介し、攻撃管制を保持させたまま攻撃させるのことがF-35の能力。
これが従来品だと、管制がF-35側に移るか、座標のみを送信しアクティブ誘導での確実性に欠ける攻撃方法だった。
それが変化したって話なんだけど、理解できないの?
555名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-+FP2 [153.214.73.3])
2020/10/22(木) 18:03:28.63ID:S8aXrQ160556名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 18:07:32.85ID:n1LFYEhjp >>553
>F-35のFCSレーダーを介して、イージスが火器管制を保持したまま攻撃を行っているのは事実ですよ。
ロッキードはそう言ってないからそうであると言うのならロッキード以上の根拠を出せば?
ソースは脳内とかそうだからとか具体性ゼロの説明はないぞ
>F-35のFCSレーダーを介して、イージスが火器管制を保持したまま攻撃を行っているのは事実ですよ。
ロッキードはそう言ってないからそうであると言うのならロッキード以上の根拠を出せば?
ソースは脳内とかそうだからとか具体性ゼロの説明はないぞ
557名無し三等兵 (ワッチョイ e390-l+wY [59.146.225.72])
2020/10/22(木) 18:31:41.86ID:WrQAB2pQ0 >>527
え?介入するの?首振りとかアクセスできるのか?どちらにせよ面白いなそれ
え?介入するの?首振りとかアクセスできるのか?どちらにせよ面白いなそれ
558名無し三等兵 (ワッチョイ e390-l+wY [59.146.225.72])
2020/10/22(木) 18:43:28.76ID:WrQAB2pQ0 そういえば5/6gや量子コンピュータの簡易版みたいなテクノロジが導入されれば
それまであったラグ殺してより正確な誘導できるんだよな
従来ソナーはソナーが帰ってから反映されるまでのラグが偉い長くて分単位
ASEAレーダーでも十秒以上ラグが生まれたからレーダー追跡は不確実だった
またソフトでゴースト(ステルス)を解析するものじかんがかかった
けど現在最新の
・プロセッサとディープラーニング
・キャッシュとラグの解消
・新素材
を導入すればラグを殺せて、より正確な追尾やのがした目標→次に命令まで10-30秒のラグが死ぬ
こういう理論が使えると
・弾道ミサイルなど高速標的に連続多段迎撃ができる
・迎撃チャンスの少ないPAC3で2段階迎撃やディープラーニング駆使してより正確な「予測」ができる
こういうテクノロジ応用ができて、レーダー電子機会のラグ、ロスの隙間を埋める前提の軍事作戦が変わるようになる
戦車の砲弾弾幕のような回避不能攻撃を広域長距離戦でもできるでーとなるんだろうな
それまであったラグ殺してより正確な誘導できるんだよな
従来ソナーはソナーが帰ってから反映されるまでのラグが偉い長くて分単位
ASEAレーダーでも十秒以上ラグが生まれたからレーダー追跡は不確実だった
またソフトでゴースト(ステルス)を解析するものじかんがかかった
けど現在最新の
・プロセッサとディープラーニング
・キャッシュとラグの解消
・新素材
を導入すればラグを殺せて、より正確な追尾やのがした目標→次に命令まで10-30秒のラグが死ぬ
こういう理論が使えると
・弾道ミサイルなど高速標的に連続多段迎撃ができる
・迎撃チャンスの少ないPAC3で2段階迎撃やディープラーニング駆使してより正確な「予測」ができる
こういうテクノロジ応用ができて、レーダー電子機会のラグ、ロスの隙間を埋める前提の軍事作戦が変わるようになる
戦車の砲弾弾幕のような回避不能攻撃を広域長距離戦でもできるでーとなるんだろうな
559名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/22(木) 19:23:12.28ID:kT+s3+cy0 >>553
お前の思い込みじゃん
お前の思い込みじゃん
560名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 20:24:11.91ID:01oz/B8S0 「人の判断を必要とせず、全自動で脅威目標の撃破」とか言ってた奴に何を諭してもムダよムダ
どんだけツッコミ入れても、微妙に言葉を変えて逃げようとするだけだろう
どんだけツッコミ入れても、微妙に言葉を変えて逃げようとするだけだろう
561名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 20:50:08.20ID:n1LFYEhjp >>560
>「人の判断を必要とせず、全自動で脅威目標の撃破」
そもそもこれはクラウドシューティングの範疇ではなくAI交戦だし
人の判断が介在しないAI自動攻撃なんて権限と責任を考えればまずあり得ないから
F-35でやるなんてアメリカも考えてない
アニメ見過ぎて錯覚したのでは?
>「人の判断を必要とせず、全自動で脅威目標の撃破」
そもそもこれはクラウドシューティングの範疇ではなくAI交戦だし
人の判断が介在しないAI自動攻撃なんて権限と責任を考えればまずあり得ないから
F-35でやるなんてアメリカも考えてない
アニメ見過ぎて錯覚したのでは?
562名無し三等兵 (ワッチョイ a374-MACq [115.165.92.201])
2020/10/22(木) 21:32:40.05ID:RO0UAK+H0563名無し三等兵 (スッップ Sd03-pxI2 [49.98.158.168])
2020/10/22(木) 21:35:37.72ID:gWPSa17+d >>562が頭おかしくてついていけないです
564名無し三等兵 (オッペケ Src9-FE9Z [126.34.119.81])
2020/10/22(木) 21:37:32.64ID:IIzRZ3kTr >>562
まさに「落ちぶれる日本」を象徴する様なニュースだな
まさに「落ちぶれる日本」を象徴する様なニュースだな
565名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.205.147])
2020/10/22(木) 21:38:38.13ID:MLpncz7ca 石破が失脚したからF-3は寧ろ安泰では
MSJは防衛省は全く関係ないし
次期戦闘機が三菱主契約になったのもMSJ凍結と引き換えでしょ
MSJは防衛省は全く関係ないし
次期戦闘機が三菱主契約になったのもMSJ凍結と引き換えでしょ
566名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd7-LiAK [111.98.84.161])
2020/10/22(木) 21:39:56.15ID:vqDSD6fq0 >>562
むしろ航空産業支えるために加速するだろ
むしろ航空産業支えるために加速するだろ
567名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 21:40:23.26ID:01oz/B8S0 MSJ凍結は、COVID19による全世界的な航空業界不振のアオリでしょ
軍用機には何の関係もない話
軍用機には何の関係もない話
568名無し三等兵 (ワッチョイ bbcb-8DiG [39.110.131.126])
2020/10/22(木) 21:41:34.41ID:kBC+LFws0569名無し三等兵 (ワッチョイ 3d96-Ii80 [180.6.115.27])
2020/10/22(木) 21:44:42.27ID:8MXCzcXI0 あのボーイングですら今ヤバいですからね
コロナ禍を招いた中国は見事な仕事をしてますよ
民需の航空業界はもはや体力勝負。最後まで生き残ってるやつが総取りになる勢いです
まぁなぜ軍用機の開発と旅客機(しかももう機体は完成してる)の販売やFAA審査が関係してるのか聞きたいとこですけど
三菱グループ繋がりで何かとてつもなく短絡的な勘違いしてません?
MSJも日本も失敗して(何故か)嬉しいようですけど
コロナ禍を招いた中国は見事な仕事をしてますよ
民需の航空業界はもはや体力勝負。最後まで生き残ってるやつが総取りになる勢いです
まぁなぜ軍用機の開発と旅客機(しかももう機体は完成してる)の販売やFAA審査が関係してるのか聞きたいとこですけど
三菱グループ繋がりで何かとてつもなく短絡的な勘違いしてません?
MSJも日本も失敗して(何故か)嬉しいようですけど
570名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-3XbD [113.154.234.56])
2020/10/22(木) 21:50:42.72ID:jB3XkIK30 そもそもタイミング的にF-3本腰って解釈が普通では
571名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-tMQb [153.191.10.13])
2020/10/22(木) 21:51:27.93ID:UhrEMaqG0 そもそも顧客である世界中の旅客会社が潰れるかどうかの瀬戸際に追い込まれているので、
完成させても納める先が無いからなあ。
完成させても納める先が無いからなあ。
572名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/22(木) 21:54:40.31ID:hgKunmKA0 それが分からないで日本憎しで書いてる阿呆が炙り出され…いつもかw
573名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-cqHi [153.251.158.68])
2020/10/22(木) 21:55:51.57ID:SDH1v+NHM >>562
メーデー民的には、さもありなん。
もしコロナ禍が無く、スペースジェットが海外に売れたとしても、万一重大インシデントが起きた際に事故調査委員会を立ち上げ原因究明までやり通せる、国際的信用を持つ公的な組織が日本の行政機関に有るのかと言えば、無い。
そういう総合力の結果なんだよ。
YS-11の時はアフターサービス網の欠如が主な敗因の一つだったけど、今回も同じ。
メーデー民的には、さもありなん。
もしコロナ禍が無く、スペースジェットが海外に売れたとしても、万一重大インシデントが起きた際に事故調査委員会を立ち上げ原因究明までやり通せる、国際的信用を持つ公的な組織が日本の行政機関に有るのかと言えば、無い。
そういう総合力の結果なんだよ。
YS-11の時はアフターサービス網の欠如が主な敗因の一つだったけど、今回も同じ。
574名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-wMj0 [126.140.169.38])
2020/10/22(木) 22:11:21.28ID:5HBZsRIu0 ANAを生かすか三菱を生かすか
どちらも見捨てるか
どちらも見捨てるか
575名無し三等兵 (スップ Sdc3-vlJj [1.66.96.140])
2020/10/22(木) 22:13:24.81ID:ZCAygqH0d 三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発を事実上凍結する方向で最終調整していることが22日、分かった。新型コロナウイルスの流行で、航空需要の回復が当面見込めないと判断した。
https://this.kiji.is/691981542132515937
【悲報】メイドインジャパン、散る
https://this.kiji.is/691981542132515937
【悲報】メイドインジャパン、散る
576名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.163.143])
2020/10/22(木) 22:16:31.09ID:vtSvSQcUd 旅客機も作る技術ないのに戦闘機開発の夢見てたのかよ、わー国…
577名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd7-LiAK [111.98.84.161])
2020/10/22(木) 22:19:53.36ID:vqDSD6fq0 >>576
いや、旅客機の方が難しいから。。
いや、旅客機の方が難しいから。。
578名無し三等兵 (ワッチョイ a503-y5oF [114.145.240.65])
2020/10/22(木) 22:22:28.32ID:DfCn+dWy0 そもそも旅客機なら割と作ってるだろう。
579名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 22:23:29.74ID:01oz/B8S0 それ以前に、MSJの現物はとっくに出来てて飛行もしてる訳だが
ただ、型式証明という参入障壁がどうにもならなかっただけでな
ただ、型式証明という参入障壁がどうにもならなかっただけでな
580名無し三等兵 (ワッチョイ 4dc5-kTRX [220.254.1.143])
2020/10/22(木) 22:25:06.40ID:NBizASHs0 正確に言うと困難の種類が違う話だな
飛べる航空機を作る実績が出来たという認識でも間違いではないし
飛べる航空機を作る実績が出来たという認識でも間違いではないし
581名無し三等兵 (ワッチョイ e376-tMQb [61.46.184.165])
2020/10/22(木) 22:27:46.64ID:OW/VBkas0 ワッチョイ見たら何時もの連中が何故か連続で書き込んでるだけじゃない。
まるで同一人物が複垢で書き込んでるんじゃないかとすら思ったよ。
まるで同一人物が複垢で書き込んでるんじゃないかとすら思ったよ。
582名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-MACq [219.101.29.144])
2020/10/22(木) 22:28:52.03ID:qDrLE6Zo0 理由はどうあれ三菱大打撃だな……
今後どうなるかにもよるが、10年以上の時間と費やしたリソースが無駄になったにほぼ等しい
大丈夫だろうか
今後どうなるかにもよるが、10年以上の時間と費やしたリソースが無駄になったにほぼ等しい
大丈夫だろうか
583名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-tMQb [153.191.10.13])
2020/10/22(木) 22:30:11.13ID:UhrEMaqG0 >>579
いや、FAA認証型の試験機もとっくに出来上がっていて、新型コロナの影響で試験そのもの実施が困難になっていただけだぞ。
いや、FAA認証型の試験機もとっくに出来上がっていて、新型コロナの影響で試験そのもの実施が困難になっていただけだぞ。
584名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.209.108])
2020/10/22(木) 22:30:45.30ID:5lm1cwIKa そもそも失態をやらかしたのは経産省なんでね
見通しの甘さもね
ともかく防衛省の戦闘機をぶっ潰したいのサヨクにとっちゃ元気になれるニュースなんだろうけどな
見通しの甘さもね
ともかく防衛省の戦闘機をぶっ潰したいのサヨクにとっちゃ元気になれるニュースなんだろうけどな
585名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 22:35:53.95ID:01oz/B8S0586名無し三等兵 (ワッチョイ 9532-VR4r [218.227.179.65])
2020/10/22(木) 22:36:49.48ID:cycvToNi0587名無し三等兵 (スップ Sd03-fmzU [49.97.109.75])
2020/10/22(木) 22:39:29.64ID:Ut6pz/bId 延期してなきゃ納入出来てたろうに…
588名無し三等兵 (ワッチョイ bbcb-8DiG [39.110.131.126])
2020/10/22(木) 22:40:49.22ID:kBC+LFws0 >>582
地味にトヨタもダメージ受けるんだよな
地味にトヨタもダメージ受けるんだよな
589名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-tMQb [153.191.10.13])
2020/10/22(木) 22:41:21.39ID:UhrEMaqG0 事業環境が整うまでの間、規模を大幅に縮小して開発体制の中核部分を維持する事に専念する、
といったところだろうな。
現時点での経営判断としては妥当だろう。
といったところだろうな。
現時点での経営判断としては妥当だろう。
590名無し三等兵 (ワッチョイ bbcb-8DiG [39.110.131.126])
2020/10/22(木) 22:41:51.85ID:kBC+LFws0 >>571
ライバルがアレなんでコロナ収束の暁にはシェア独占なんて夢じゃなかったんだよMSJは
某国なんかは不況の時に国の支援で設備投資して不況明けに攻勢に出て某神の国の企業に決定的な打撃与えて市場から追い出すとかやってる
ライバルがアレなんでコロナ収束の暁にはシェア独占なんて夢じゃなかったんだよMSJは
某国なんかは不況の時に国の支援で設備投資して不況明けに攻勢に出て某神の国の企業に決定的な打撃与えて市場から追い出すとかやってる
591名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-3XbD [113.154.234.56])
2020/10/22(木) 22:42:45.40ID:jB3XkIK30 CRJ考えるとコロナ落ち着く頃には再開するんじゃ?って気はするが
まぁ一回止めたからには再開するのはF-3落ち着いてからでもいいけど
まぁ一回止めたからには再開するのはF-3落ち着いてからでもいいけど
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9532-VR4r [218.227.179.65])
2020/10/22(木) 22:43:17.06ID:cycvToNi0593名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-z4aL [58.190.153.212])
2020/10/22(木) 22:44:18.46ID:bnIPNt5v0 三菱も視野が狭いな。大企業なら今が認証取るチャンスだろう。
MSJそのものをあきらめるなら判るけどな、そじゃないだろ。
MSJそのものをあきらめるなら判るけどな、そじゃないだろ。
594名無し三等兵 (オッペケ Src9-FE9Z [126.34.119.81])
2020/10/22(木) 22:48:06.71ID:IIzRZ3kTr 長い時間と莫大な金をドブに捨てた挙げ句、旅客機すら結局まともにモノに出来ない
それなのに第6世代戦闘機開発しますとか本当に失笑ものだわな
有用性は別としても、韓国が第4.5世代戦闘機のKF-Xを戦力化する方が遥かに実現性の高い話かもしれない
それなのに第6世代戦闘機開発しますとか本当に失笑ものだわな
有用性は別としても、韓国が第4.5世代戦闘機のKF-Xを戦力化する方が遥かに実現性の高い話かもしれない
595名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.202.121])
2020/10/22(木) 22:51:44.00ID:vA4Ds2R1a 今後民間機はホンダジェットしかないだろうな
これで国は益々次期戦闘機に傾注する事になる
これで国は益々次期戦闘機に傾注する事になる
596名無し三等兵 (ワッチョイ a374-MACq [115.165.92.201])
2020/10/22(木) 22:52:21.87ID:RO0UAK+H0597名無し三等兵 (ワッチョイ a503-y5oF [114.145.240.65])
2020/10/22(木) 22:52:39.06ID:DfCn+dWy0 >>593
承認する部署が動いてたらな
承認する部署が動いてたらな
598名無し三等兵 (ワッチョイ e3fd-MACq [219.101.29.144])
2020/10/22(木) 22:53:02.95ID:qDrLE6Zo0599名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-fmzU [125.203.112.117])
2020/10/22(木) 22:54:00.40ID:gRL9YsUf0 認証とったとこで売れないしなぁ
航空会社は小型機残して中大型機を削ってるから、コロナから回復しても
売れるのはその中大型機の方になりそうだし
航空会社は小型機残して中大型機を削ってるから、コロナから回復しても
売れるのはその中大型機の方になりそうだし
600名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 22:56:30.52ID:01oz/B8S0601名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-tMQb [153.191.10.13])
2020/10/22(木) 22:56:36.87ID:UhrEMaqG0 >>592
逆だな。
なまじ生産ラインを本格的に立ち上げて、機体を納入し始めたタイミングで今の状況になっていたら
もっと悲惨な事になっていた。
ある意味、もっともダメージが少ないタイミングでの凍結とも言える。
逆だな。
なまじ生産ラインを本格的に立ち上げて、機体を納入し始めたタイミングで今の状況になっていたら
もっと悲惨な事になっていた。
ある意味、もっともダメージが少ないタイミングでの凍結とも言える。
602名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/22(木) 22:57:11.65ID:hgKunmKA0603名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-m/xB [14.12.67.224])
2020/10/22(木) 22:57:26.56ID:iUUhpHHw0 >>560
運用例は少ないようだがAWSのフルオートモードとか何十年も前からある機能だぞ
運用例は少ないようだがAWSのフルオートモードとか何十年も前からある機能だぞ
604名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.159.244])
2020/10/22(木) 23:00:30.79ID:QAbMoHm+d まいなす
@mainasu
MRJ凍結、図らずもスペースXの真逆を行く、日本式の「よく狙って打てば1球目からホームランが打てる」開発方式のボロを出しまくったことで今後の糧になれば浮かばれようものだが。
https://twitter.com/mainasu/status/1319261201835069441?s=19
すごく的確な意見があったので共有させて頂く。
もう余裕が無さすぎて一発勝負しか出来なくなったこの国の末路。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@mainasu
MRJ凍結、図らずもスペースXの真逆を行く、日本式の「よく狙って打てば1球目からホームランが打てる」開発方式のボロを出しまくったことで今後の糧になれば浮かばれようものだが。
https://twitter.com/mainasu/status/1319261201835069441?s=19
すごく的確な意見があったので共有させて頂く。
もう余裕が無さすぎて一発勝負しか出来なくなったこの国の末路。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605名無し三等兵 (オッペケ Src9-FE9Z [126.34.119.81])
2020/10/22(木) 23:02:29.85ID:IIzRZ3kTr >>602
今から4.5世代戦闘機を開発するKF-X計画は馬鹿げた話だという考えは全く変わっていない
単純に、旅客機すら禄にモノに出来なかった三菱(日本)が第6世代戦闘機作るだとか、そんな実現性に乏しいバカ話は他に無いという話
今から4.5世代戦闘機を開発するKF-X計画は馬鹿げた話だという考えは全く変わっていない
単純に、旅客機すら禄にモノに出来なかった三菱(日本)が第6世代戦闘機作るだとか、そんな実現性に乏しいバカ話は他に無いという話
606名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-8QI9 [122.219.217.187])
2020/10/22(木) 23:02:56.38ID:yFGjtDap0607名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.142.40])
2020/10/22(木) 23:03:26.25ID:DTYjjPhhd 近年"日の丸"が枕詞に付いた開発はことごとく失敗してるなw
こんなザマでF-3作ってそのまま頓挫したら世界の笑われものだな
こんなザマでF-3作ってそのまま頓挫したら世界の笑われものだな
608名無し三等兵 (スップ Sdc3-+FP2 [1.75.0.111])
2020/10/22(木) 23:05:14.79ID:cXZr0CN8d 三菱重工業はエネルギーと産業で2000億円くらいの黒字を出してるからな
社運をかけているならまだ死ねばもろともで投資を続けたかもしれんが
三菱重工業に限らず、日本の航空宇宙防衛メーカーは大抵他に儲かってる本業があるから航空への投資は続かない
社運をかけているならまだ死ねばもろともで投資を続けたかもしれんが
三菱重工業に限らず、日本の航空宇宙防衛メーカーは大抵他に儲かってる本業があるから航空への投資は続かない
609名無し三等兵 (オッペケ Src9-FE9Z [126.34.119.81])
2020/10/22(木) 23:05:19.01ID:IIzRZ3kTr >>607
まあ没落していくサマを見せつけているという点では、日の丸なんたらとかいう名前はピッタリだと思うけどな
まあ没落していくサマを見せつけているという点では、日の丸なんたらとかいう名前はピッタリだと思うけどな
610名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-3XbD [113.154.234.56])
2020/10/22(木) 23:06:03.87ID:jB3XkIK30 FAAの性質考えたらそれを的確と言っていいかは微妙では…?
あと食いついた後に言うのもアレだが、MSJのみを深堀する内容はスレチになってくると思うぞ
あと食いついた後に言うのもアレだが、MSJのみを深堀する内容はスレチになってくると思うぞ
611名無し三等兵 (スップ Sdc3-+FP2 [1.75.0.111])
2020/10/22(木) 23:06:36.92ID:cXZr0CN8d vlJjはルサンチマンが凄くてびっくりしちゃうよ
612名無し三等兵 (ワッチョイ 4d9b-spt9 [220.98.213.247])
2020/10/22(木) 23:09:02.19ID:QkTFH50d0 作れないじゃなく買ってくれないからやめただけだろ
どこの航空会社も潰れそうだし
どこの航空会社も潰れそうだし
613名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.163.155])
2020/10/22(木) 23:09:31.31ID:6Q9PlisCd ライセンス生産のF35すら最初に墜落させた国ですしお寿司…
そんな国の作った戦闘機に乗りたいパイロットとかいるのかな…
最初に乗せられる隊員は神風特攻隊の心境だろうな。
そんな国の作った戦闘機に乗りたいパイロットとかいるのかな…
最初に乗せられる隊員は神風特攻隊の心境だろうな。
614名無し三等兵 (ワッチョイ a374-MACq [115.165.92.201])
2020/10/22(木) 23:10:28.25ID:RO0UAK+H0615名無し三等兵 (ワッチョイ 4dc5-kTRX [220.254.1.143])
2020/10/22(木) 23:10:47.19ID:NBizASHs0 前からいる荒らしのスッップだよ
世の中が気に入らない方向に行ってるから日本自体終わってしまえというやつには受けが良いらしいな
世の中が気に入らない方向に行ってるから日本自体終わってしまえというやつには受けが良いらしいな
616名無し三等兵 (スップ Sd03-fmzU [49.97.109.75])
2020/10/22(木) 23:13:49.48ID:Ut6pz/bId 売れないことにして撤退した方が傷は浅いかもな(既に深すぎるが
617名無し三等兵 (ワッチョイ 4d9b-spt9 [220.98.213.247])
2020/10/22(木) 23:14:42.54ID:QkTFH50d0 半導体は90年代後半からの値下げのチキンレースになったからだろ
618名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.201.36])
2020/10/22(木) 23:16:50.66ID:h9Rw2PHza しかし菅内閣は恐ろしいコストカッターだな
次期戦闘機もあんまり金を掛けられないかもしれない
そっちの方が不安だ
次期戦闘機もあんまり金を掛けられないかもしれない
そっちの方が不安だ
619名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 23:17:22.63ID:01oz/B8S0620名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.168.152])
2020/10/22(木) 23:19:41.04ID:NHezR303d 売れない(技術力がない)
621名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-WleR [183.86.153.221])
2020/10/22(木) 23:20:49.67ID:f8bixg2p0 >>614
日米貿易摩擦で説明できるよ
韓国は補助金通貨安政策が許され、日本は許されない
固定資産に巨大投資を必要とする産業には致命的
日本に出来ることは韓国に材料設備を一切供給しないこと
それだけしか手がない
日米貿易摩擦で説明できるよ
韓国は補助金通貨安政策が許され、日本は許されない
固定資産に巨大投資を必要とする産業には致命的
日本に出来ることは韓国に材料設備を一切供給しないこと
それだけしか手がない
622名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/22(木) 23:23:18.83ID:3TDjvkxJ0 まあこれで次期戦闘機開発の要員や体制は底上げになるだろ
川崎やスバルも負担減るから無人機や練習機開発進むんでね
川崎やスバルも負担減るから無人機や練習機開発進むんでね
623名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-WleR [183.86.153.221])
2020/10/22(木) 23:23:22.71ID:f8bixg2p0624名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 23:28:28.16ID:01oz/B8S0625名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/22(木) 23:32:51.45ID:hgKunmKA0 >>605
相変わらず論理に弱いね、その三つにどの程度のつながりがあるの?
相変わらず論理に弱いね、その三つにどの程度のつながりがあるの?
626名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.174.30])
2020/10/22(木) 23:41:33.50ID:Fgk0+lJwd627名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.174.30])
2020/10/22(木) 23:41:58.54ID:Fgk0+lJwd ニポンスゴイ
628名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-tMQb [182.171.143.198])
2020/10/22(木) 23:46:35.78ID:4781BIbD0 試作機って10機くらい飛んでたんだっけ?残念だけど次期戦闘機に集中してもらいたいな。
629名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/22(木) 23:49:16.01ID:01oz/B8S0 集中というか、余った三菱航空機(MSJチーム)の人員を何に使うかだな
この件がなかったとしても、F-3の人員は必要なだけ確保する事に変わりはないだろう
この件がなかったとしても、F-3の人員は必要なだけ確保する事に変わりはないだろう
630名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/22(木) 23:54:14.10ID:n1LFYEhjp CRJ買ったから何が何でもスペースジェットを開発する必要が無くなったじゃない?
631名無し三等兵 (スップ Sd03-vlJj [49.97.102.220])
2020/10/22(木) 23:54:52.36ID:QOJXoSnXd ニッポンすげーや
技術大国だ!
技術大国だ!
632名無し三等兵 (ワッチョイ 2d43-tMQb [118.241.184.50])
2020/10/22(木) 23:55:03.04ID:EAajDX6v0 残業・休日出勤を減らせる
633名無し三等兵 (ワッチョイ 3d63-pxI2 [180.57.219.170])
2020/10/22(木) 23:58:26.51ID:oxTB4rB40 >>626
キムチ悪!
キムチ悪!
634名無し三等兵 (スップ Sdc3-8b2a [1.72.0.144])
2020/10/22(木) 23:59:03.59ID:ezM4SJUcd 何かと思いきや、KFXをコケにされてきたから意趣返ししてるのね。
そんなので満足なのかねぇ。
そんなので満足なのかねぇ。
635名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-tMQb [153.191.10.13])
2020/10/23(金) 00:00:34.57ID:8g32e2iL0 つか、FAAの審査担当と機体設計の中核スタッフは現状維持だろう。
縮小するのは量産ラインの構築などを担当する部門とかだろうな。
縮小するのは量産ラインの構築などを担当する部門とかだろうな。
636名無し三等兵 (ワッチョイ bbcb-8DiG [39.110.131.126])
2020/10/23(金) 00:03:16.08ID:u2ZY6S2f0637名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.218.98])
2020/10/23(金) 00:04:13.87ID:JaflrWqHa ニソハチさんもいい加減韓国人コスプレやめないと何処からもお呼びが掛からなくなるだろうにね…
638名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.156.100])
2020/10/23(金) 00:07:46.15ID:5IXkg6k0d タクシーのドアでホルホルしてた間に飛行機すら作れない国になってしまったことが悲しい
639名無し三等兵 (ワッチョイ 433a-NuDx [133.204.234.22])
2020/10/23(金) 00:08:44.04ID:yR9j1Rou0 やはりワッチョイは素晴らしいな
「Sd03-vlJj」毎回ID変わってるけど同一人物だと良く分かる
「Sd03-vlJj」毎回ID変わってるけど同一人物だと良く分かる
640名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/23(金) 00:10:45.76ID:q46LKCgK0 キヨモドキオッペケやブーイモと同じく、出落ち…見た瞬間わかるようになってないか?ゴミスップも
641名無し三等兵 (スップ Sd03-fmzU [49.97.109.75])
2020/10/23(金) 00:12:58.57ID:WsSV+cpAd >>635
https://www.aviationwire.jp/archives/213240
>一方、関係者はAviation Wireの取材に対し、国が機体の安全性を証明する「型式証明(TC)」取得時に使う飛行試験機である10号機の完成度が低いことを指摘。米ワシントン州にある米国の飛行試験拠点「モーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)」へは、10号機を今春持ち込む計画だった。しかし、設計で目指している完成度に対して、「4-5割の完成度。米国には持っていけない」(関係者)と、計画通りに進んでいなかった。
10号機は3月14日に初飛行。開発段階で発生した配線や電子機器などの設計変更が900カ所以上にのぼり、2016年以降に実施した機器の配置や配線、配管、空調ダクト、ワイヤーハーネス、システムなどの変更を反映した機体だ。しかしながら、今年5月の時点でも不具合を十分につぶしきった状態と言えず、今秋に入っても大幅な改善はみられなかった。
人減らしすぎて色々遅れてる
まぁ急いでも意味ないけど
https://www.aviationwire.jp/archives/213240
>一方、関係者はAviation Wireの取材に対し、国が機体の安全性を証明する「型式証明(TC)」取得時に使う飛行試験機である10号機の完成度が低いことを指摘。米ワシントン州にある米国の飛行試験拠点「モーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)」へは、10号機を今春持ち込む計画だった。しかし、設計で目指している完成度に対して、「4-5割の完成度。米国には持っていけない」(関係者)と、計画通りに進んでいなかった。
10号機は3月14日に初飛行。開発段階で発生した配線や電子機器などの設計変更が900カ所以上にのぼり、2016年以降に実施した機器の配置や配線、配管、空調ダクト、ワイヤーハーネス、システムなどの変更を反映した機体だ。しかしながら、今年5月の時点でも不具合を十分につぶしきった状態と言えず、今秋に入っても大幅な改善はみられなかった。
人減らしすぎて色々遅れてる
まぁ急いでも意味ないけど
642名無し三等兵 (スップ Sdc3-8b2a [1.72.0.144])
2020/10/23(金) 00:15:37.76ID:XzTSKOGWd 何がここまでSd03を熱くするのか。
643名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-fUn6 [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/10/23(金) 00:18:38.36ID:Iadeb4v10 いつものゴミスップだしいまさらやな
644名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-tMQb [153.191.10.13])
2020/10/23(金) 00:26:09.84ID:8g32e2iL0 逆に今の状況はデスマーチ状態から脱して、落ち着いて設計を詰める時間的猶予を得た感じになっている訳だ。
市況が回復して旅客機需要が戻るまでに審査を通しておけば良くなったからな。
市況が回復して旅客機需要が戻るまでに審査を通しておけば良くなったからな。
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8d14-tMQb [124.102.241.115])
2020/10/23(金) 00:28:41.41ID:kQIr/CY+0 延期の最大の要因は、米連邦航空局(FAA)や国土交通省などから取得する型式証明への対応が遅れていることだ。MRJの設計に携わるのは三菱重工子会社の三菱航空機。
岸信夫チーフエンジニアは「最初から100%型式証明取得を念頭に置いた設計を重ねていればよかった。そうでなく走り出してしまった部分がある」と率直に認めた。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20170125/biz/00m/010/018000c
こんなアホ会社に戦闘機作らせるのか
岸信夫チーフエンジニアは「最初から100%型式証明取得を念頭に置いた設計を重ねていればよかった。そうでなく走り出してしまった部分がある」と率直に認めた。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20170125/biz/00m/010/018000c
こんなアホ会社に戦闘機作らせるのか
646名無し三等兵 (ワッチョイ 3d63-pxI2 [180.57.219.170])
2020/10/23(金) 00:31:14.34ID:BhohbMco0 >>645
逆に防衛省航空機開発にはあまり関係ないノウハウでもある
逆に防衛省航空機開発にはあまり関係ないノウハウでもある
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.208.94])
2020/10/23(金) 00:31:47.46ID:nr6rP6wua >>645
防衛省が徹底的に舵取りすれば
防衛省が徹底的に舵取りすれば
648名無し三等兵 (ワッチョイ e383-x7j9 [61.124.56.251])
2020/10/23(金) 00:33:51.70ID:KWejeV9/0 でも民間品の安全対策って軍事品の抗堪性にも繋がるからな
649名無し三等兵 (ワッチョイ 8d14-tMQb [124.102.241.115])
2020/10/23(金) 00:35:40.91ID:kQIr/CY+0 形式証明を考えずに旅客機設計してましたとか、ホント正気の沙汰じゃない
事業化して10年近く経ってのチーフエンジニアの言葉だからな
事業化して10年近く経ってのチーフエンジニアの言葉だからな
650名無し三等兵 (ワッチョイ 3d63-pxI2 [180.57.219.170])
2020/10/23(金) 00:41:15.67ID:BhohbMco0 >>649
見通しが甘かったという批判自体は免れないが、三菱自体はMU300の時にDC10事故直後のハードモード米耐空証明の経験で大変な苦労をしているので決して舐めてはいなかったはず
見通しが甘かったという批判自体は免れないが、三菱自体はMU300の時にDC10事故直後のハードモード米耐空証明の経験で大変な苦労をしているので決して舐めてはいなかったはず
651名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-DRT+ [153.250.146.196])
2020/10/23(金) 00:42:46.29ID:wfy8Th1CM 少々頭がいいからって好きにやらせたらいかんな
事業のために働かせねば
事業のために働かせねば
652名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 00:44:51.18ID:ncoAO+ESp 型式証明取得を甘く見ててとにかく省燃費を最優先に設計したからだろう
チーフエンジニアというよりそういう方針に決めた当時のプロジェクト責任者の責任だな
チーフエンジニアというよりそういう方針に決めた当時のプロジェクト責任者の責任だな
653名無し三等兵 (ワッチョイ f558-Kdv4 [192.51.149.214])
2020/10/23(金) 00:51:30.90ID:FrNEzR9p0 よう知らんけども
MRJをやる前にもっと小型の民間国産機を本気で開発販売ってのをやらなかったとかじゃないの?
国際市場に打って出る際の開発販売の経験値をもっと積んでおくってしないで
70機クラスのお金が相当掛かるのに取っ掛かたせいじゃないの?
MRJをやる前にもっと小型の民間国産機を本気で開発販売ってのをやらなかったとかじゃないの?
国際市場に打って出る際の開発販売の経験値をもっと積んでおくってしないで
70機クラスのお金が相当掛かるのに取っ掛かたせいじゃないの?
654名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 00:51:51.17ID:NPQwAEoz0 そういえばXF9-1の重量の情報っていつ公開されたの?
なんか思った以上に重くてびっくりしたんだけど…
F119よか1t近く重くなってるし
https://i.imgur.com/JOWukOt.jpg
https://i.imgur.com/bdEbj4g.jpg
なんか思った以上に重くてびっくりしたんだけど…
F119よか1t近く重くなってるし
https://i.imgur.com/JOWukOt.jpg
https://i.imgur.com/bdEbj4g.jpg
655名無し三等兵 (ワッチョイ 433a-NuDx [133.204.234.22])
2020/10/23(金) 01:16:25.26ID:yR9j1Rou0 >>654
公開されていません
ここ数日で話題になっていましたが、以前のシンポジウムの資料で推力と推力重量比のグラフに
打たれていた値から適当に算出しただけです
実際の重量ははっきりとしませんが、そこまで重くはないと思いますよ
公開されていません
ここ数日で話題になっていましたが、以前のシンポジウムの資料で推力と推力重量比のグラフに
打たれていた値から適当に算出しただけです
実際の重量ははっきりとしませんが、そこまで重くはないと思いますよ
656名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 01:28:02.14ID:ncoAO+ESp657名無し三等兵 (ワッチョイ 9561-cRk/ [218.45.72.114])
2020/10/23(金) 01:28:38.42ID:agc5atkM0 似たような寸法、低圧高圧タービン構成、推力重量比、材質で1t近く重量差でるてのは考え難いでしょ
>>545の「将来戦闘機用エンジン」の推力重量比はF119と同等、そこからの算出も1900kg程度だし
XF9-1については試験用に1000点近い計測機器積んでるて話だからその分は重くなるだろうけど
>>545の「将来戦闘機用エンジン」の推力重量比はF119と同等、そこからの算出も1900kg程度だし
XF9-1については試験用に1000点近い計測機器積んでるて話だからその分は重くなるだろうけど
658名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 01:29:37.18ID:NPQwAEoz0 >>655
んや、ヒで防衛省から情報公開請求制度使ってXF9-1の重量を入手した人がいるそうなんだよ
んでその画像にも乗ってる通りXF9-1の重量が2700sってことになってるんよ
これがマジなら推力重量比がXF5よりも劣化してるってことになるわけだし
んや、ヒで防衛省から情報公開請求制度使ってXF9-1の重量を入手した人がいるそうなんだよ
んでその画像にも乗ってる通りXF9-1の重量が2700sってことになってるんよ
これがマジなら推力重量比がXF5よりも劣化してるってことになるわけだし
659名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-8DiG [210.194.192.220])
2020/10/23(金) 01:30:16.45ID:ntBlYKuL0 空虚重量21tに燃料10tで燃料満載時合計31tみたいな糞デブゴリラ機体と仮定して
このデブが推力重量比1.14を達成するには双発35トンあればええねん
余裕やろ
このデブが推力重量比1.14を達成するには双発35トンあればええねん
余裕やろ
660名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 01:32:45.11ID:ncoAO+ESp >>658
そんなスペックならそもそも開発のゴーサインへ出さないから有り得ない
そんなスペックならそもそも開発のゴーサインへ出さないから有り得ない
661名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-tMQb [182.171.143.198])
2020/10/23(金) 01:35:12.70ID:AkEsitpe0662名無し三等兵 (ワッチョイ 433a-NuDx [133.204.234.22])
2020/10/23(金) 01:37:28.68ID:yR9j1Rou0663名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 01:40:01.52ID:NPQwAEoz0664名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-8DiG [210.194.192.220])
2020/10/23(金) 01:45:51.55ID:ntBlYKuL0 そらそうよ
普通に2700kgが素の重さで推重比7以上のAB20t目指すつもりやろ
AB15t以上とか1つしかないプロトタイプで安全な試運転で確認しただけやん
普通に2700kgが素の重さで推重比7以上のAB20t目指すつもりやろ
AB15t以上とか1つしかないプロトタイプで安全な試運転で確認しただけやん
665名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-tMQb [153.191.10.13])
2020/10/23(金) 01:51:37.34ID:8g32e2iL0 そもそも実証エンジンで各種センサーの取り付けポートなどを山ほど設けてあるのだから重くなって当たり前だぞ。
開発に携わった人の話では、量産型では軽量化するとしている。
開発に携わった人の話では、量産型では軽量化するとしている。
666名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-fUn6 [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/10/23(金) 01:53:49.89ID:Iadeb4v10 なぜ2.7tのまま制式化するつもりなんだろう
667名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 01:54:36.10ID:NPQwAEoz0 2016年の時点ではまだ目標値は15トンじゃね?
実機試験で思ったよりも性能がいいかもって判明してから2018年のシンポジウムで量産型は17トン以上を目指すことを発表って流れだったと記憶してるが…
ただ重量2.7tだとすると推力重量比5.55だからXF5-1よりも劣る代物を開発しようとしてたのがちょっと気がかりっていうか
実機試験で思ったよりも性能がいいかもって判明してから2018年のシンポジウムで量産型は17トン以上を目指すことを発表って流れだったと記憶してるが…
ただ重量2.7tだとすると推力重量比5.55だからXF5-1よりも劣る代物を開発しようとしてたのがちょっと気がかりっていうか
668名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 01:55:40.85ID:NPQwAEoz0669名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 01:57:58.46ID:HE8YY07z0 ・測定器込みの重量である
・ウェット20t以上を狙っている
・これから軽量化するつもり
何パターンかあるが、どれがそうなのかは今ある資料からはわからない
・ウェット20t以上を狙っている
・これから軽量化するつもり
何パターンかあるが、どれがそうなのかは今ある資料からはわからない
670名無し三等兵 (ワッチョイ 9561-cRk/ [218.45.72.114])
2020/10/23(金) 01:58:26.82ID:agc5atkM0 一応ソース
https://twitter.com/reiwadango/status/1181159519264526336?s=09
>技術実証を目的としたエンジンなので、各所に1000点を超える計測用の機器が取り付けられています
圧縮機の全段ブリスク構造による軸長短縮、タービンシュラウドへのCMCの適用等でそれなりに軽量化してるのに
「素の重量(計測機器含まず)」で1t近く重量差あるとかどこで重量食ってんの という
寸法も同じorやや小さい位だし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/reiwadango/status/1181159519264526336?s=09
>技術実証を目的としたエンジンなので、各所に1000点を超える計測用の機器が取り付けられています
圧縮機の全段ブリスク構造による軸長短縮、タービンシュラウドへのCMCの適用等でそれなりに軽量化してるのに
「素の重量(計測機器含まず)」で1t近く重量差あるとかどこで重量食ってんの という
寸法も同じorやや小さい位だし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 01:59:56.64ID:fR9HLjYh0 欺瞞のためにジェネレータ込みの重量載せてすっとぼけてるとか?
672名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-8DiG [153.205.226.17])
2020/10/23(金) 02:03:18.25ID:gqfNAu/o0 戦闘機用エンジンシステムの用語解説が【本研究試作で製造するエンジン本体(以下「XF9-1」という。)、
エンジンシミュレーション試験用電子制御部及びエンジン低被観測性確認用供試品のことをいう。】
となっているので試験用測定機等込みなのかなとも思う。
仮に含まないのであれば、F119より小さいのに1トンも重いとかどんな素材を使っているかの方が気になる
エンジンシミュレーション試験用電子制御部及びエンジン低被観測性確認用供試品のことをいう。】
となっているので試験用測定機等込みなのかなとも思う。
仮に含まないのであれば、F119より小さいのに1トンも重いとかどんな素材を使っているかの方が気になる
673名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 02:04:39.53ID:NPQwAEoz0 発電機って1tもすんの?
65kwの発電ができるF119が1.77tで130から160kwの発電ができるF135が1.7tなんだし
発電機を外付けしたところで2.7tクラスになるのはないんじゃないかなぁ…
これが2010年あたりの資料なら仕様が違うって一蹴りできたんだろうけど2016年だとXF9-1の完成まで2年ないからそんなに設計を変更することもできないだろうし…
65kwの発電ができるF119が1.77tで130から160kwの発電ができるF135が1.7tなんだし
発電機を外付けしたところで2.7tクラスになるのはないんじゃないかなぁ…
これが2010年あたりの資料なら仕様が違うって一蹴りできたんだろうけど2016年だとXF9-1の完成まで2年ないからそんなに設計を変更することもできないだろうし…
674名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-8DiG [153.205.226.17])
2020/10/23(金) 02:06:35.36ID:gqfNAu/o0675名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 02:08:43.60ID:fR9HLjYh0 >>672
横に置いてる測定器と治具も重量に入ってるのかな
横に置いてる測定器と治具も重量に入ってるのかな
676名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-8DiG [153.205.226.17])
2020/10/23(金) 02:12:47.70ID:gqfNAu/o0677名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-8DiG [210.194.192.220])
2020/10/23(金) 02:15:04.54ID:ntBlYKuL0 >>667
>ただ重量2.7tだとすると推力重量比5.55だからXF5-1よりも劣る代物を開発しようとしてたのがちょっと気がかりっていうか
戦闘機は戦闘機としてのパッケージで空を飛ぶのでエンジンの推重比より推力の方が大事なんやで
そもそもエンジンだけで飛ばんのだから重要な推力重量比も機体の推重比や
>ただ重量2.7tだとすると推力重量比5.55だからXF5-1よりも劣る代物を開発しようとしてたのがちょっと気がかりっていうか
戦闘機は戦闘機としてのパッケージで空を飛ぶのでエンジンの推重比より推力の方が大事なんやで
そもそもエンジンだけで飛ばんのだから重要な推力重量比も機体の推重比や
678名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 02:17:15.90ID:NPQwAEoz0679名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 02:20:09.06ID:HE8YY07z0 >>678
逆に考えるとエンジンだけでそんな重量になるならXF5はもっと悲惨なことになっているという
逆に考えるとエンジンだけでそんな重量になるならXF5はもっと悲惨なことになっているという
680名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/23(金) 02:22:37.68ID:6jyBPadA0 Jwing 2019 8月号 P.30に記載があるよ。”実機搭載前提で設計時は
コンパクトにする”とXF9-1について
XF7-1>XF7-10の時も実機に積むために軽量化したと
記載があった。ガスタービン学会誌 Vol.40 NO.3 2012.5 P.80
コンパクトにする”とXF9-1について
XF7-1>XF7-10の時も実機に積むために軽量化したと
記載があった。ガスタービン学会誌 Vol.40 NO.3 2012.5 P.80
681名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 02:23:01.63ID:NPQwAEoz0 >>679
その言葉で気づいたわ
この2.7tって数字はたぶん計器込みの重量じゃなくてXF5の重量からの逆算なんだ
今ざっとXF5の比重でXF9-1の寸法に当てはめてみたら推定重量が2619sって出たからオーダーとしてはかなり近いかもしれん
その言葉で気づいたわ
この2.7tって数字はたぶん計器込みの重量じゃなくてXF5の重量からの逆算なんだ
今ざっとXF5の比重でXF9-1の寸法に当てはめてみたら推定重量が2619sって出たからオーダーとしてはかなり近いかもしれん
682名無し三等兵 (ワッチョイ 433a-NuDx [133.204.234.22])
2020/10/23(金) 02:23:35.14ID:yR9j1Rou0683名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 02:25:40.19ID:fR9HLjYh0684名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 02:28:09.53ID:fR9HLjYh0 >>681
情報公開で対象の重量が含まれてさえいない完全な嘘は出さんやろ
情報公開で対象の重量が含まれてさえいない完全な嘘は出さんやろ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-8DiG [153.205.226.17])
2020/10/23(金) 02:28:10.07ID:gqfNAu/o0686名無し三等兵 (ワッチョイ ab8f-tMQb [121.92.12.201])
2020/10/23(金) 02:28:37.39ID:1GqKHLJK0 搭載される本体がそこまで重いわけがない。普通に考えてな。
まあ話半分くらいに聞いとくわ。
まあ話半分くらいに聞いとくわ。
687名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.207.118])
2020/10/23(金) 02:29:59.04ID:n8Vsh/r9a XF9-1のままで飛ばす訳じゃないんだから
どう見ても試験機材込みだろ
物理的にF119と同サイズで1tも重くする方が難しい
どう見ても試験機材込みだろ
物理的にF119と同サイズで1tも重くする方が難しい
688名無し三等兵 (ワッチョイ 2d52-fjTi [118.238.223.17])
2020/10/23(金) 02:32:14.70ID:NPQwAEoz0 >>684
でも2016年1月の段階だとXF9-1の実機はまだ製造されてないし重量は実機が存在するXF5をベースにしたものでもおかしくなくない?
技術的にもXF9-1はXF5の直系なわけだし重量産出もXF5ベースでやってた可能性も十分あるのでは…
でも2016年1月の段階だとXF9-1の実機はまだ製造されてないし重量は実機が存在するXF5をベースにしたものでもおかしくなくない?
技術的にもXF9-1はXF5の直系なわけだし重量産出もXF5ベースでやってた可能性も十分あるのでは…
689名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 02:51:52.59ID:fR9HLjYh0 >>688
よくみたらこれ現状報告でなく要求仕様だから実物とは関係ないのでは
よくみたらこれ現状報告でなく要求仕様だから実物とは関係ないのでは
690名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-B6QP [153.200.119.79])
2020/10/23(金) 03:05:15.40ID:V8V+DSnX0 BAEが米空軍のスカイボーグ無人機の製作コンペティションに参加するって
https://www.baesystems.com/en/article/bae-systems-selected-to-develop-attritable-air-vehicle-systems-under-the-u-s--air-force-skyborg-program
https://www.baesystems.com/en/article/bae-systems-selected-to-develop-attritable-air-vehicle-systems-under-the-u-s--air-force-skyborg-program
691名無し三等兵 (ワッチョイ 5532-3aLx [122.133.170.7])
2020/10/23(金) 03:08:44.68ID:eZ8Q52nY0 試験設備に据え付けて使うブツなんだから、設備を準備する都合上重さの指定は必須ですわな。試験機材込みの値なのも目的を考えれば至極当然
要は「2.7tまで大丈夫な試験設備用意しとくから試験機材コミでそれに載せられるブツ納入しなさい」ってことやろ
要は「2.7tまで大丈夫な試験設備用意しとくから試験機材コミでそれに載せられるブツ納入しなさい」ってことやろ
692名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 03:23:00.92ID:fR9HLjYh0693名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-1gMG [111.168.205.109])
2020/10/23(金) 03:57:14.71ID:Dl2KwFrs0 スペースジェット凍結で
F-3を大量生産するラインは
余裕で作れるお(´・ω・`)
F-3を大量生産するラインは
余裕で作れるお(´・ω・`)
695名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-MACq [221.37.234.13])
2020/10/23(金) 05:22:09.77ID:8Kg+Ss+B0 https://www.youtube.com/watch?v=GClXjVXsezo
この動画の冒頭に出てくる機材を含めて約2700キログラムなのでしょう
だから支援機材の絵も一緒に付載されている
>>670の防衛装備庁の高原氏のコメントの通り
実際の機体に載せるように設計するともう少しコンパクトにすることが出来る
それを来年度予算で開発していこうということでしょう
この動画の冒頭に出てくる機材を含めて約2700キログラムなのでしょう
だから支援機材の絵も一緒に付載されている
>>670の防衛装備庁の高原氏のコメントの通り
実際の機体に載せるように設計するともう少しコンパクトにすることが出来る
それを来年度予算で開発していこうということでしょう
696名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.215.233])
2020/10/23(金) 06:22:20.01ID:2cJi8KNda 海外協力で開発管理のアドバイスが欲しいって
MSJの失敗を防衛省はよく分かってるよね
MSJの失敗を防衛省はよく分かってるよね
697名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 06:38:33.44ID:fR9HLjYh0 認証以外の開発上の失敗あった?
698名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.204.89])
2020/10/23(金) 06:45:12.94ID:ooN6oJ2Ia699名無し三等兵 (ワッチョイ ab8f-tMQb [121.92.12.201])
2020/10/23(金) 06:50:22.12ID:1GqKHLJK0 参入障壁と言えw
向こうのご都合でいくらでも変わるゴールポストだ。
向こうのご都合でいくらでも変わるゴールポストだ。
700名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 06:50:31.92ID:ncoAO+ESp 認証と安全性は別問題かと
ボーイングを見れば分かるし
ボーイングを見れば分かるし
701名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-VGUu [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/23(金) 06:52:58.90ID:suWctn1I0 ボーイングが通ってMRJはずっと弾かれ続けるってのもひでぇ話
まぁボ担当者が適当でMRJの方は真面目にやってたなら別にそこまで悪くはないが
仮に早々に認証通って工場の生産能力を大増強したタイミングでコロナ食らってたらガチでヤバいことになってたし(汗
まぁボ担当者が適当でMRJの方は真面目にやってたなら別にそこまで悪くはないが
仮に早々に認証通って工場の生産能力を大増強したタイミングでコロナ食らってたらガチでヤバいことになってたし(汗
702名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 06:54:04.24ID:HE8YY07z0 二系統を同じ場所に置くなってのも、いつの間にか基準変わってたぽいんだよな
三菱航空機がどんな機体を参考にしたかわからんが、その当時はOKだった形跡がある
三菱航空機がどんな機体を参考にしたかわからんが、その当時はOKだった形跡がある
703名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-VGUu [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/23(金) 06:57:44.37ID:suWctn1I0 コロナ前にフルレート生産の設備投資やっちゃってたら何もしなくても常に維持費がかかり毎年償却費が出ていく
それでいて工場は動かず製品も売れない
ある意味FAAに助けられた部分がある(ボはご愁傷様)
それでいて工場は動かず製品も売れない
ある意味FAAに助けられた部分がある(ボはご愁傷様)
704名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 06:58:12.23ID:fR9HLjYh0 >>701
痩せ我慢を怪我の功名で隠せてよかったね
痩せ我慢を怪我の功名で隠せてよかったね
705名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 07:04:29.38ID:ncoAO+ESp まあ、リージョナルジェット事業参入はボンバルディア買収で達成してるし
大金払ったけど一定の成果は上がってる
今はF-3開発に力を入れないといけないし、スペースジェットの認証取得は続けるから
別にやめるというわけじゃない
毎日的に戦犯企業ざまあだろうけど実情はむしろ逆
大金払ったけど一定の成果は上がってる
今はF-3開発に力を入れないといけないし、スペースジェットの認証取得は続けるから
別にやめるというわけじゃない
毎日的に戦犯企業ざまあだろうけど実情はむしろ逆
706名無し三等兵 (スップ Sd03-fmzU [49.97.110.105])
2020/10/23(金) 07:06:25.00ID:AFcuyZVjd 認証は取るけど量産は凍結と
まぁ航空会社が買う余裕ねぇな
まぁ航空会社が買う余裕ねぇな
707名無し三等兵 (スププ Sd03-sMuW [49.96.24.184 [上級国民]])
2020/10/23(金) 07:14:13.90ID:xpuuZ5wjd 認証作業はFAAのマニュアル再構築もあるし止められないだろうね
708名無し三等兵 (スップ Sd03-fmzU [49.97.110.105])
2020/10/23(金) 07:16:03.96ID:AFcuyZVjd 「三菱スペースジェット」開発費さらに削減 納入不透明な状況
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/amp/k10012676871000.html
NHKだと開発費削減で事実上の凍結って感じ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/amp/k10012676871000.html
NHKだと開発費削減で事実上の凍結って感じ
709名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 07:21:45.71ID:ncoAO+ESp >>708
開発費を減らすのは認証取得に絞ってるからじゃない?
開発費を減らすのは認証取得に絞ってるからじゃない?
710名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-x7j9 [153.251.103.131])
2020/10/23(金) 07:35:29.13ID:NZGYEc4iM >>704
WHを東芝にかっ攫われて後のWH巨額負債発覚を回避したのもそうだけど
三菱ってこういうとこで妙に運がいいんだよな
本人らが意図せず外野も全く予期してなかったところで
致命的な特大の地雷を避け続けてるっていうか
まぁだから長く続いてんだろうけど
WHを東芝にかっ攫われて後のWH巨額負債発覚を回避したのもそうだけど
三菱ってこういうとこで妙に運がいいんだよな
本人らが意図せず外野も全く予期してなかったところで
致命的な特大の地雷を避け続けてるっていうか
まぁだから長く続いてんだろうけど
711名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/23(金) 07:40:11.30ID:fR9HLjYh0 >>710
そういうのまとめた三菱列伝あったら読んでみたいわw
そういうのまとめた三菱列伝あったら読んでみたいわw
712名無し三等兵 (ブーイモ MMd1-r3Jf [202.214.230.224])
2020/10/23(金) 07:40:48.15ID:NaH69GYtM あ44えw34
713名無し三等兵 (ワッチョイ e5ed-3XbD [210.147.123.181])
2020/10/23(金) 07:44:59.58ID:ZC8vixcu0 昔はともかく、ボーイングとFAAの「馴れ合い」が進んだ今では、安全性神話も少し陰りがでてきた気がするな。
737MAXの型式証明取得の経緯を見るに、相当手抜きされてるよ。
737MAXの型式証明取得の経緯を見るに、相当手抜きされてるよ。
714名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-x7j9 [153.251.103.131])
2020/10/23(金) 07:45:12.02ID:NZGYEc4iM >>708
まぁ需要が回復するまでコールドスリープで耐え忍ぶしかないわな
ボンバルもこれで十中八九エンブラ同様RJ事業手放して
おそらく買い手はつかず完全な消滅という結果になるんで
西側にはこのクラスの旅客機を作れるところは三菱以外にいなくなる
企業の思惑とかそういうの越えて西側の未来のために
意地でもこいつをコカすわけにはいかん情勢になってる(いつの間にか
まぁ需要が回復するまでコールドスリープで耐え忍ぶしかないわな
ボンバルもこれで十中八九エンブラ同様RJ事業手放して
おそらく買い手はつかず完全な消滅という結果になるんで
西側にはこのクラスの旅客機を作れるところは三菱以外にいなくなる
企業の思惑とかそういうの越えて西側の未来のために
意地でもこいつをコカすわけにはいかん情勢になってる(いつの間にか
715名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-x7j9 [153.251.103.131])
2020/10/23(金) 07:46:48.08ID:NZGYEc4iM716名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.156.100])
2020/10/23(金) 07:51:22.86ID:5IXkg6k0d ニポンスゴイを連呼しても技術力は向上しないって今回の件でよく分かったよな
717名無し三等兵 (ワッチョイ 3d63-pxI2 [180.57.219.170])
2020/10/23(金) 07:55:30.74ID:BhohbMco0 ニポンスゴクナイを連呼しても技術力は向上しない件
718名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-x7j9 [153.251.103.131])
2020/10/23(金) 07:58:10.88ID:NZGYEc4iM XF9とかF-3とか反日が得意げに日本ダメ連呼してる間に密かに進めて一泡吹かせてるもんな
719名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.154.150])
2020/10/23(金) 08:10:35.57ID:4VBu7ED0d さすがの国士様でもまだ形すら決まってない絵に描いた餅以下じゃオナニーできないよ
720名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-x7j9 [153.251.103.131])
2020/10/23(金) 08:12:37.38ID:NZGYEc4iM こうして反日は世間の評価から置いていかれる
721名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 08:15:55.95ID:ncoAO+ESp >>718
日本できない無理連呼してる間にXF9だからね
日本できない無理連呼してる間にXF9だからね
722名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-tMQb [182.171.143.198])
2020/10/23(金) 08:18:51.07ID:AkEsitpe0 量産しないけど認証取得に向けた開発作業は続くのね。
723名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 08:26:20.72ID:HE8YY07z0 ちなみにMSJの開発凍結だが認証作業は続けるってのは別に五月にあった話で、別に今出てきた話もそれと変わっていないと言う
なんで今騒いでいるんだって不思議に思うのだが
なんで今騒いでいるんだって不思議に思うのだが
724名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-vlJj [1.75.254.172])
2020/10/23(金) 08:27:10.80ID:A3QN/kgNd まあまだ韓国には勝ってるもんな。
酷使さまの精神安定剤として優秀だわ
しかし日韓でイチャイチャしてた間に中国はもう遥か手の届かない存在になってしまった
酷使さまの精神安定剤として優秀だわ
しかし日韓でイチャイチャしてた間に中国はもう遥か手の届かない存在になってしまった
725名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-x7j9 [153.251.103.131])
2020/10/23(金) 08:30:28.41ID:NZGYEc4iM 米顔認証ベンチマークでNECに敗北したAI後進国の中国様だもんな
726名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 08:31:42.19ID:HE8YY07z0 ちなみにトルクレンチという工業の根幹を改革する代物を実用化したのは日本で、今でもトルクレンチは東日が支配している世界なんだが、
中国からそういう日米欧の基礎技術を超越した革命的な代物出てきた?
聞いたことないんだが
中国からそういう日米欧の基礎技術を超越した革命的な代物出てきた?
聞いたことないんだが
727名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 08:33:40.99ID:HE8YY07z0 ARMが使えなくなって泣き言言ってる中国のどこが手の届かない存在なの?
詳しく教えてほしいなあ
詳しく教えてほしいなあ
728名無し三等兵 (ブーイモ MMd1-xZPf [202.214.125.55])
2020/10/23(金) 08:37:51.72ID:7e6XZ/6EM 下方向でも届かない先があるってことでは
729名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-3XbD [153.142.106.9])
2020/10/23(金) 08:40:26.69ID:bTkciQv70 いつまでたってもまともなボールペン用の鋼球が出来ないのに
腹を立てた共産党幹部が指令飛ばして、必死でノウハウ積み上げさせた
結果、まともなボールペンが出回るようになったという話は聞いた。
話だけ聞いてると大したことないように思えるが、結構なブレイクスルーを
地力でやってる。
半島とは違いますわw
腹を立てた共産党幹部が指令飛ばして、必死でノウハウ積み上げさせた
結果、まともなボールペンが出回るようになったという話は聞いた。
話だけ聞いてると大したことないように思えるが、結構なブレイクスルーを
地力でやってる。
半島とは違いますわw
730名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-8b2a [1.75.237.233])
2020/10/23(金) 08:41:54.89ID:g0GYkwJ+d731名無し三等兵 (ワッチョイ 3d2c-AqYX [180.38.0.88])
2020/10/23(金) 08:47:48.66ID:/6weZhgD0 中国はチタンとエコー機器とか民間に大量に作らせてノウハウ習得しようとはしてるよ。結果アウトドアのチタングッズやおもちゃなエコーが大量に出回った。
732名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 08:49:38.72ID:HE8YY07z0 チタン加工技術ならバイクのマフラーを見るとその国のチタン加工レベルがわかるよ
733名無し三等兵 (スップ Sd03-vlJj [49.97.99.146])
2020/10/23(金) 09:35:19.69ID:AhEbWSHXd 年金資産を運用する国の独立行政法人と日本銀行が、東証1部企業の8割にあたる約1830社で事実上の大株主となっていることが朝日新聞などの調べでわかった。4年前の調査時から倍増した。巨額の公的マネーは実体経済と乖離(かいり)した株高を招き、「官製相場」の側面が強まっている。「安定株主」として存在することで企業の経営改善に対する努力を弱める恐れがある。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と日銀の3月末の保有分を、東京商工リサーチとニッセイ基礎研究所の井出真吾氏の協力を得て朝日新聞が推計した。GPIFと日銀は信託銀行などを通じ、日経平均やTOPIX(東証株価指数)などの指標に連動した金融商品を買っている。こうした指標に含まれる銘柄の株主名簿に名前は出ないが、間接保有している。
大量保有を報告する基準の5%以上を大株主としてみると、東証1部2166社(3月末時点)のうち約1830社で公的マネーが大株主になった。両者の間接保有分が10%以上も約630社。最も高いのは半導体大手アドバンテストの29・0%で、TDK26・6%など、20%超も28社にのぼる。保有額全体ではGPIF36兆円、日銀31兆円と計67兆円分。東証全体の時価総額約550兆円の12%を占める。
2016年3月末での同様の調…
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と日銀の3月末の保有分を、東京商工リサーチとニッセイ基礎研究所の井出真吾氏の協力を得て朝日新聞が推計した。GPIFと日銀は信託銀行などを通じ、日経平均やTOPIX(東証株価指数)などの指標に連動した金融商品を買っている。こうした指標に含まれる銘柄の株主名簿に名前は出ないが、間接保有している。
大量保有を報告する基準の5%以上を大株主としてみると、東証1部2166社(3月末時点)のうち約1830社で公的マネーが大株主になった。両者の間接保有分が10%以上も約630社。最も高いのは半導体大手アドバンテストの29・0%で、TDK26・6%など、20%超も28社にのぼる。保有額全体ではGPIF36兆円、日銀31兆円と計67兆円分。東証全体の時価総額約550兆円の12%を占める。
2016年3月末での同様の調…
734名無し三等兵 (スップ Sd03-vlJj [49.97.99.146])
2020/10/23(金) 09:37:06.16ID:AhEbWSHXd735名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/23(金) 09:37:21.99ID:q46LKCgK0 ゴミスップが大はしゃぎ
736名無し三等兵 (スップ Sd03-vlJj [49.97.99.146])
2020/10/23(金) 09:37:30.60ID:AhEbWSHXd 中国笑えねえなこれ…
737名無し三等兵 (ワッチョイ bbde-uTym [119.243.222.152])
2020/10/23(金) 09:39:03.51ID:VLruHj5h0 >>723
コロナが世界的に収まるのはワクチンが後進国まで行き渡る2年後として?その間に弱体化した航空会社の経営が持ち直して新しい機体購入意欲が戻るにはあと4〜5年はかかるだろう。そうなるとMRJの売り物だったギヤードターボエンジンなどがライバルも採用されるので売り物が無い機体になる。
より先進的な技術で作り直さないと先行メーカーには勝てないから全く別の飛行機をゼロから作り直しだろうな
コロナが世界的に収まるのはワクチンが後進国まで行き渡る2年後として?その間に弱体化した航空会社の経営が持ち直して新しい機体購入意欲が戻るにはあと4〜5年はかかるだろう。そうなるとMRJの売り物だったギヤードターボエンジンなどがライバルも採用されるので売り物が無い機体になる。
より先進的な技術で作り直さないと先行メーカーには勝てないから全く別の飛行機をゼロから作り直しだろうな
738名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8QI9 [221.82.90.127])
2020/10/23(金) 09:39:34.19ID:i3KmP53L0 ここで日本叩きすれば日本の技術力が向上するってマジ?!
739名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 09:40:33.50ID:HE8YY07z0740名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 09:42:08.72ID:HE8YY07z0 >>737
問題はそのライバルとやらも同じ状況にいて、その状況でそんなに開発費出してもの作るのという
問題はそのライバルとやらも同じ状況にいて、その状況でそんなに開発費出してもの作るのという
741名無し三等兵 (スプッッ Sd03-vlJj [49.98.14.250])
2020/10/23(金) 09:47:06.88ID:mfbGSM19d 官製株価によって作り上げられた虚像の先進国の姿をいつまで保てるか見物ではある。
過去の栄光にすがった技術大国コスプレもそろそろ本質が見極められようとしている。
過去の栄光にすがった技術大国コスプレもそろそろ本質が見極められようとしている。
742名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 09:48:37.53ID:HE8YY07z0743名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 09:50:26.27ID:HE8YY07z0 スーパーカブのトルク管理すらまともに出来ず三菱GDIエンジンをいまだに作っている国の技術がそんなに凄いの?
744名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-x7j9 [153.140.76.199])
2020/10/23(金) 10:05:22.98ID:puRtLHclM >>732
一国でバイク世界需要の過半を握る国が安物ばら撒いて”殺人マシーン”という評価下され爆死した中国にそれを問うのは卑怯では?
一国でバイク世界需要の過半を握る国が安物ばら撒いて”殺人マシーン”という評価下され爆死した中国にそれを問うのは卑怯では?
745名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-x7j9 [153.140.76.199])
2020/10/23(金) 10:06:31.95ID:puRtLHclM 誰かがレスするたびに反日の顔面の血管がブブッ、と破裂してるのが面白い
746名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8QI9 [221.82.90.127])
2020/10/23(金) 10:08:22.04ID:i3KmP53L0 KFXスレでKFX叩きしまくれば韓国の技術力が向上するらしいな
日韓友好の為に叩きまくるか
日韓友好の為に叩きまくるか
747名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/23(金) 10:09:47.88ID:q46LKCgK0 >>746
事実を書くのが叩きになるから、もう大分良くなってるはず
事実を書くのが叩きになるから、もう大分良くなってるはず
748名無し三等兵 (オッペケ Src9-FE9Z [126.34.120.62])
2020/10/23(金) 10:19:31.50ID:TqBVITeor749名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/23(金) 10:21:19.29ID:q46LKCgK0 まず率先して帰国したら?急いだ急いだ
750名無し三等兵 (スプッッ Sd03-vlJj [49.98.9.198])
2020/10/23(金) 10:22:29.18ID:N+cCOAJYd751名無し三等兵 (ワッチョイ bbde-uTym [119.243.222.152])
2020/10/23(金) 10:36:31.33ID:VLruHj5h0 >>750
今どきほとんどアルミの機体(笑)
今どきほとんどアルミの機体(笑)
752名無し三等兵 (ワッチョイ ab54-8VNF [121.103.8.12])
2020/10/23(金) 10:46:07.85ID:QSwUtBNc0 132名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-5qWL)2020/10/23(金) 10:34:49.42ID:0NfTzl7Ca
F-3スレで必死で中国様上げしてて恥ずかしくないのかこの人
F-3スレで必死で中国様上げしてて恥ずかしくないのかこの人
753名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.217.114])
2020/10/23(金) 10:49:28.27ID:EObIcAYPa 中韓はまず炭素繊維の一体化加工も出来ないだろ
スタートラインに立ててない状態
ジュラルミンのドンガラならアフリカでも作れる
スタートラインに立ててない状態
ジュラルミンのドンガラならアフリカでも作れる
754名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.203.5])
2020/10/23(金) 10:50:43.84ID:rs5uJMO/a755名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-pYMh [122.213.199.66])
2020/10/23(金) 10:53:44.47ID:Mgb+wsYA0 F-2の主翼作り直してあげてよ
756名無し三等兵 (オッペケ Src9-LoUz [126.186.46.47])
2020/10/23(金) 10:54:48.37ID:sMy1FM9Ur 世界初のステルス風戦闘機に期待値爆上げですわ。
757名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 10:55:34.20ID:ncoAO+ESp 昨日はありもしない全自動攻撃で10式ディス
今日はF-2の主翼ガー
こんなに分かりやすい行動パターンって居ないよな
テンプレというか
今日はF-2の主翼ガー
こんなに分かりやすい行動パターンって居ないよな
テンプレというか
758名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 10:55:43.30ID:HE8YY07z0 F-2は炭素繊維の寿命不安視されていたが、今でも元気に飛んでいるので全然問題なかったという
759名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-8b2a [1.75.215.248])
2020/10/23(金) 11:05:53.29ID:xx35D9OOd >>748
造船が戻ってくるから良かったじゃないか。
造船が戻ってくるから良かったじゃないか。
760名無し三等兵 (ワッチョイ ab54-8VNF [121.103.8.12])
2020/10/23(金) 11:13:46.27ID:QSwUtBNc0761名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 11:36:35.93ID:ncoAO+ESp 株価は正直だな
リスク回避しながら将来のメシの種を残すMHIのリスクマネジメントが評価されたってことだな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-22/QILSB1DWRGG201
リスク回避しながら将来のメシの種を残すMHIのリスクマネジメントが評価されたってことだな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-22/QILSB1DWRGG201
762名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/23(金) 11:37:36.98ID:jyiuGhvr0 >>528
10式が何世代かは別としても、少なくともT-14より低いのは間違い無いからなぁ
10式が何世代かは別としても、少なくともT-14より低いのは間違い無いからなぁ
763名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/23(金) 11:43:07.60ID:jyiuGhvr0764名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.204.64])
2020/10/23(金) 11:43:07.64ID:d42mcoi+a この間のF-35用の衛星もそうだけど
ブツすら満足に作れない国がどう逆立ちしてもマウント取れないよ
ブツすら満足に作れない国がどう逆立ちしてもマウント取れないよ
765名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-1inW [217.178.193.196])
2020/10/23(金) 11:47:36.00ID:pDtNS56f0 >>761
損切りするには遅過ぎるだろ…と思うけどね…
損切りするには遅過ぎるだろ…と思うけどね…
766名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-dIWm [122.209.124.225])
2020/10/23(金) 11:50:11.61ID:8J8hcCXu0767名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 11:55:29.35ID:ncoAO+ESp768名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.216.138])
2020/10/23(金) 11:57:13.82ID:jB5AwViFa769名無し三等兵 (ワッチョイ 2b61-hFPD [153.164.231.79])
2020/10/23(金) 11:57:48.25ID:QP7rz21u0 オレたち日本も最新のF-3イメージ図を、
まずは出すべきだな
今年いっぱいで頼む
まずは出すべきだな
今年いっぱいで頼む
770名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-tMQb [182.171.143.198])
2020/10/23(金) 12:25:43.71ID:AkEsitpe0 SpaceJet事業に関する一部報道について 2020-10-23
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_201023.html
10月22日(木)以降、共同通信等の報道において、SpaceJet事業に関する報道がありましたが、
これは当社及び当社子会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:丹羽高興、本社:愛知県
西春日井郡豊山町)が発表したものではありません。
SpaceJet事業については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も踏まえ、引き続き
開発スケジュールの精査を行うとともに、現下の当社グループを取り巻く厳しい状況を考慮した
適正な規模の予算で開発を推進しております。
こうした中で、様々な可能性を検討していることは事実ですが、開発の凍結を決定した事実はありません。
SpaceJet事業も含めた、当社グループの次期事業計画については、10月30日に公表予定の
当社2020年度第2四半期決算とあわせて、お知らせする予定です。
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_201023.html
10月22日(木)以降、共同通信等の報道において、SpaceJet事業に関する報道がありましたが、
これは当社及び当社子会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:丹羽高興、本社:愛知県
西春日井郡豊山町)が発表したものではありません。
SpaceJet事業については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も踏まえ、引き続き
開発スケジュールの精査を行うとともに、現下の当社グループを取り巻く厳しい状況を考慮した
適正な規模の予算で開発を推進しております。
こうした中で、様々な可能性を検討していることは事実ですが、開発の凍結を決定した事実はありません。
SpaceJet事業も含めた、当社グループの次期事業計画については、10月30日に公表予定の
当社2020年度第2四半期決算とあわせて、お知らせする予定です。
771名無し三等兵 (ワッチョイ f5e0-kJWu [64.63.123.145])
2020/10/23(金) 12:30:48.47ID:U/q5yTYO0 >>680
>XF7-1>XF7-10の時も実機に積むために軽量化したと 記載があった
約1/3まで軽量化したみたいだね。 ↓
XF7-1(地上設置型) →3700kg(乾燥重量)
XF7-10(飛行可能型) →1240kg(乾燥重量)
>XF7-1>XF7-10の時も実機に積むために軽量化したと 記載があった
約1/3まで軽量化したみたいだね。 ↓
XF7-1(地上設置型) →3700kg(乾燥重量)
XF7-10(飛行可能型) →1240kg(乾燥重量)
772名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.200.56])
2020/10/23(金) 12:31:06.49ID:Ckaw8rKNa 共同の嘘っぱちだったのか
774名無し三等兵 (スププ Sd03-Ii80 [49.98.52.126])
2020/10/23(金) 12:37:17.64ID:PWwRoUD7d 量産見合せを開発中止と早合点してる説
日頃から粗捜しばかりしてると蜥蜴の尻尾を恐竜のそれと見誤るということで
日頃から粗捜しばかりしてると蜥蜴の尻尾を恐竜のそれと見誤るということで
775名無し三等兵 (ワッチョイ f5e0-kJWu [64.63.123.145])
2020/10/23(金) 12:59:50.85ID:U/q5yTYO0776名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/23(金) 13:07:55.35ID:q46LKCgK0 梯子外されても、オッペケやゴミスップは黙り込む程度で明日には元気にデマばら撒くんだなw
777名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 13:10:18.94ID:HE8YY07z0 >>763
「だろう」としか言えないって書いているが、P-1のシステムとかの話につてい仮定、妄想ってのは書いていないのだが
とうとう日本語もまともに読めないバカと無能をさらして、おまけにやっぱりろくな反論も出来な程のバカを自分でさらしている
悔しいからそうやってかみつくんだろうが、君から知識や理屈を感じられるレスが一つも出てこないのはなぜ?
バカだから?
「だろう」としか言えないって書いているが、P-1のシステムとかの話につてい仮定、妄想ってのは書いていないのだが
とうとう日本語もまともに読めないバカと無能をさらして、おまけにやっぱりろくな反論も出来な程のバカを自分でさらしている
悔しいからそうやってかみつくんだろうが、君から知識や理屈を感じられるレスが一つも出てこないのはなぜ?
バカだから?
778名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-1inW [217.178.193.196])
2020/10/23(金) 13:16:29.05ID:pDtNS56f0779名無し三等兵 (スププ Sd03-Ii80 [49.98.52.126])
2020/10/23(金) 13:18:08.17ID:PWwRoUD7d780名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/23(金) 13:22:42.52ID:ncoAO+ESp >>778
認証取得遅れは三菱の失策だけどコロナは不可抗力
その不可抗力の影響を如何に抑えるかで企業に対する評価が決まるけど
このスレでも指摘されたように認証遅れがむしろ良い方に転んだ面があるから
その流れに乗って対策したから投資家に評価された
リージョナルジェットというカテゴリーが消えない限り三菱の投資が無駄にならないが
航空業界が復活するまで企業体力を温存できるかどうかが大事
認証取得遅れは三菱の失策だけどコロナは不可抗力
その不可抗力の影響を如何に抑えるかで企業に対する評価が決まるけど
このスレでも指摘されたように認証遅れがむしろ良い方に転んだ面があるから
その流れに乗って対策したから投資家に評価された
リージョナルジェットというカテゴリーが消えない限り三菱の投資が無駄にならないが
航空業界が復活するまで企業体力を温存できるかどうかが大事
781名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-9Kcm [221.37.234.13])
2020/10/23(金) 14:03:34.79ID:8Kg+Ss+B0782名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-9Kcm [221.37.234.13])
2020/10/23(金) 14:11:23.52ID:8Kg+Ss+B0783名無し三等兵 (スップ Sd03-fmzU [49.97.110.105])
2020/10/23(金) 14:27:02.32ID:AFcuyZVjd 民需で仕事減ってるから官需を止めるわけない
784名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-8DiG [126.84.79.148])
2020/10/23(金) 14:44:25.48ID:VF100sT10785名無し三等兵 (スプッッ Sd29-8b2a [110.163.12.25])
2020/10/23(金) 14:59:11.17ID:cGDGmlTdd786名無し三等兵 (スプッッ Sd29-8b2a [110.163.12.25])
2020/10/23(金) 15:00:02.61ID:cGDGmlTdd >>781
逆に国内でどこができるのかと。
逆に国内でどこができるのかと。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-pYMh [122.213.199.66])
2020/10/23(金) 15:05:53.15ID:Mgb+wsYA0 可能性あるのは川崎くらいだな
788名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/23(金) 15:28:23.96ID:HE8YY07z0 政府としてはスバルにもその能力を持ってほしかったみたいだけど、スバルとしてはそんなのごめん被るって感じぽい
儲かんないもんなあれ
ヘリで酷い事されたし
儲かんないもんなあれ
ヘリで酷い事されたし
789名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-N4Sw [131.129.149.113])
2020/10/23(金) 15:44:17.79ID:cBHVVy1M0 旅客機中止で株は上がったね
790名無し三等兵 (オッペケ Src9-XHQh [126.208.174.38])
2020/10/23(金) 15:48:46.29ID:+0qmVWjRr 凍結だ
そしてこの間にも認証手続きなどを続ける
そしてこの間にも認証手続きなどを続ける
791名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-m/xB [14.12.67.224])
2020/10/23(金) 15:50:12.45ID:18LGzUS90792名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.214.231])
2020/10/23(金) 16:26:18.54ID:3pi2pFXha そりゃコロナ禍で受注も取れないのに生産設備動かしてても金の無駄だからな
生産設備動かさない=開発凍結という
都合のいい解釈を1面トップでばら撒く新聞社等
それに便乗する反日評論家
生産設備動かさない=開発凍結という
都合のいい解釈を1面トップでばら撒く新聞社等
それに便乗する反日評論家
793名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-9Kcm [221.37.234.13])
2020/10/23(金) 16:26:36.70ID:8Kg+Ss+B0794名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-8DiG [126.84.79.148])
2020/10/23(金) 17:03:24.67ID:VF100sT10795名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-B6QP [153.200.119.79])
2020/10/23(金) 17:38:22.02ID:V8V+DSnX0 三菱重工は民需でも火力発電用タービン、自動車用ターボチャージャー、家庭用・業務用エアコンが好調である
796名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-oxcp [124.100.123.5])
2020/10/23(金) 18:07:02.84ID:AUzaZ3qS0 >>794
露「いやウチの国そういうの間に合ってるんで(いらんモン押し付けるな)」
露「いやウチの国そういうの間に合ってるんで(いらんモン押し付けるな)」
797名無し三等兵 (ワッチョイ 5532-3aLx [122.133.235.47])
2020/10/23(金) 18:14:59.94ID:W3Wzgmqu0 三菱電機「え?よく聞こえなかったもっぺん言ってみて」 >家庭用エアコン
798名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/23(金) 18:29:58.75ID:xOHCTuAg0 エアコンは電機と重工の両方作ってるんやで
799名無し三等兵 (オッペケ Src9-XHQh [126.208.174.38])
2020/10/23(金) 18:30:25.27ID:+0qmVWjRr ビーバーと霧ヶ峰
800名無し三等兵 (オッペケ Src9-1inW [126.200.124.226])
2020/10/23(金) 18:45:16.56ID:v+n7Oup9r 日本の防衛産業は利益じゃなくて打算と妥協と使命感でなんとか持ちこたえてるようなもんなので民需部門の良し悪しが重要よねー
801名無し三等兵 (オッペケ Src9-B3SU [126.194.98.185])
2020/10/23(金) 18:57:52.27ID:lnb4PMckr >>769
KFXがバリエーション豊富でしかも図面が出回ってるから、F-22タイプの最後として遊んでるよ、半年は持ちそう
KFXがバリエーション豊富でしかも図面が出回ってるから、F-22タイプの最後として遊んでるよ、半年は持ちそう
802名無し三等兵 (ドコグロ MM13-rRts [119.240.142.228])
2020/10/23(金) 19:05:48.48ID:jOWGhtOUM >>800
今時軍事産業なんて海外メーカーでもあんまり儲かってないぞ
今時軍事産業なんて海外メーカーでもあんまり儲かってないぞ
803名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/23(金) 19:24:48.09ID:6jyBPadA0 201023
中央調達の概況 令和2年度 防衛装備庁
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/ousho/pdf/ousho_total.pdf#page=77
P.71 4 主要調達予定品目
装備庁 次期戦闘機(その1)1式、ASM−3(改)(その1)1式、戦闘機等のミッション
システム・インテグレーション(その2)の研究試作 1式
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
総合評価落札方式による一般競争入札に係る入札結果
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第64号(2.8.5) 固定翼航空機の群制御技術に関する動向調査 1件
>落札者 川崎重工業株式会社
中央調達の概況 令和2年度 防衛装備庁
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/ousho/pdf/ousho_total.pdf#page=77
P.71 4 主要調達予定品目
装備庁 次期戦闘機(その1)1式、ASM−3(改)(その1)1式、戦闘機等のミッション
システム・インテグレーション(その2)の研究試作 1式
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
総合評価落札方式による一般競争入札に係る入札結果
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第64号(2.8.5) 固定翼航空機の群制御技術に関する動向調査 1件
>落札者 川崎重工業株式会社
804名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/23(金) 19:25:45.41ID:6jyBPadA0 防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.htm
公示第32号 令和2年度 赤外放射/電波反射制御基板の熱放射量計測役務
の契約希望者募集要領
>本件の履行に必要な赤外放射/電波反射制御基板の構造に関する知識及び技術、並
>びに熱設計・計測に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期令和3年2月26日 予定納地 防衛装備庁電子装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-032.pdf
公示第30号 令和2年度 学習推定方式評価用装置の機能付加(その2) の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-030.pdf
>本件の履行に必要な、学習推定方式評価用装置に付加されたシミュレーション機能
>に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期令和3年2月26日 予定納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第29号 令和2年度 シミュレーション統合システムのフォローアップに関する
性能確認試験のための環境構築役務 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-029.pdf
>シミュレーション統合システム装置の機能・構造に関する専門的知識及び技術を有
>していること。
公示第27号 令和2年度 エレメントレベルDBF空中線を用いたバイ・マルチ
スタティックレーダの実現性検討 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-027.pdf
>本件の履行に必要な戦闘機搭載火器管制エレメントレベルDBFレーダに関する知
>識及び技術を有していること。
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.htm
公示第32号 令和2年度 赤外放射/電波反射制御基板の熱放射量計測役務
の契約希望者募集要領
>本件の履行に必要な赤外放射/電波反射制御基板の構造に関する知識及び技術、並
>びに熱設計・計測に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期令和3年2月26日 予定納地 防衛装備庁電子装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-032.pdf
公示第30号 令和2年度 学習推定方式評価用装置の機能付加(その2) の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-030.pdf
>本件の履行に必要な、学習推定方式評価用装置に付加されたシミュレーション機能
>に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期令和3年2月26日 予定納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第29号 令和2年度 シミュレーション統合システムのフォローアップに関する
性能確認試験のための環境構築役務 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-029.pdf
>シミュレーション統合システム装置の機能・構造に関する専門的知識及び技術を有
>していること。
公示第27号 令和2年度 エレメントレベルDBF空中線を用いたバイ・マルチ
スタティックレーダの実現性検討 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-027.pdf
>本件の履行に必要な戦闘機搭載火器管制エレメントレベルDBFレーダに関する知
>識及び技術を有していること。
805名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/23(金) 19:26:31.73ID:t4uGKeJQ0806803 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/23(金) 19:31:52.84ID:6jyBPadA0 >>803 第64号(2.8.5) PDF貼り忘れ 失礼
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouhyou/kouhyou02-064.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouhyou/kouhyou02-064.pdf
807名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-cqHi [153.148.34.133])
2020/10/23(金) 19:32:01.70ID:/3Gz9RwOM808名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/23(金) 19:32:34.29ID:q46LKCgK0 >>803
滑空弾の発射プラットホームは何になるんだろう?試作が始まるようだけど
滑空弾の発射プラットホームは何になるんだろう?試作が始まるようだけど
809名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/23(金) 19:35:38.70ID:t4uGKeJQ0810名無し三等兵 (スフッ Sd03-fUn6 [49.104.40.173 [上級国民]])
2020/10/23(金) 19:38:45.89ID:PmQEmzjld >>805
動向調査と研究開発はまた別よ
動向調査と研究開発はまた別よ
811名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/23(金) 19:40:24.44ID:t4uGKeJQ0 >>810
だが動向調査した所がそのまま開発もとるのは他にもあるからなあ
だが動向調査した所がそのまま開発もとるのは他にもあるからなあ
812名無し三等兵 (スップ Sd03-fmzU [49.97.110.105])
2020/10/23(金) 19:44:18.85ID:AFcuyZVjd スバルは入札すらしてないな
しかし川崎28万て、三菱の540万に比べて安すぎやな
しかし川崎28万て、三菱の540万に比べて安すぎやな
813名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/23(金) 19:48:34.41ID:6jyBPadA0814名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/23(金) 19:48:55.35ID:t4uGKeJQ0 >>812
三菱やる気無さ過ぎワロタ
三菱やる気無さ過ぎワロタ
815名無し三等兵 (スップ Sd03-fmzU [49.97.110.105])
2020/10/23(金) 19:55:02.10ID:AFcuyZVjd それでいて川崎のが技術点高いっていうね
816名無し三等兵 (スプッッ Sd29-8b2a [110.163.12.25])
2020/10/23(金) 20:02:11.89ID:cGDGmlTdd817名無し三等兵 (オッペケ Src9-B3SU [126.208.156.83])
2020/10/23(金) 20:14:33.92ID:s304Ka/Qr ロイヤルウイングマン
ttps://youtu.be/qqjQC1F0zHY
ttps://youtu.be/qqjQC1F0zHY
818名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-WleR [183.86.153.221])
2020/10/23(金) 20:20:54.72ID:jJnS4PC/0 川崎が小型機を狙って来てるね
練習機や無人機クラス
練習機や無人機クラス
819名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.129.221.128])
2020/10/23(金) 20:21:47.96ID:xOHCTuAg0 1人月にも満たない様な金額だものな
820名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-fmzU [125.203.112.117])
2020/10/23(金) 20:25:44.87ID:4Rs6cFJK0 1人で1〜2週間レベル
821名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/23(金) 20:49:13.60ID:t4uGKeJQ0 >>816
どうして取りたがったのかと考えればそういう事じゃね
どうして取りたがったのかと考えればそういう事じゃね
822名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.218.32])
2020/10/23(金) 20:51:21.44ID:F0QoW5SYa 川崎は前からドローンの開発に積極的だからな
823名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-x7j9 [153.155.249.58])
2020/10/23(金) 20:55:45.92ID:xuZs18ofM ステルスUCAV実験機やってたしそりゃ取りたいでそ
824名無し三等兵 (スプッッ Sd29-8b2a [110.163.217.97])
2020/10/23(金) 21:23:08.56ID:aohnfcyPd825名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-WleR [183.86.153.221])
2020/10/23(金) 21:31:53.34ID:jJnS4PC/0 XF5前後の小型機は100機単位の数量がでると思う
826名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/23(金) 22:32:49.10ID:t4uGKeJQ0 >>824
>822や>823から見てきっかけとかでは無いだろ、取りにいくのを明らかにして三菱やスバルは手を上げないかやる気の無い入札するかだったのだからな
>822や>823から見てきっかけとかでは無いだろ、取りにいくのを明らかにして三菱やスバルは手を上げないかやる気の無い入札するかだったのだからな
827名無し三等兵 (スプッッ Sd03-8b2a [49.98.7.163])
2020/10/23(金) 23:05:51.23ID:MxWqeQF/d828名無し三等兵 (スフッ Sd03-ZrA7 [49.104.49.160])
2020/10/24(土) 00:05:11.58ID:giKMoXM1d 【軍事】ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」地上走行試験開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603449552/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603449552/
829名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.216.204])
2020/10/24(土) 00:08:13.98ID:Tu7kmvRca 実際は無人機も数社合同かもしれないが
開発の主導権を握りたいから格安で落札したんでしょ
事実技術点も高いしね
開発の主導権を握りたいから格安で落札したんでしょ
事実技術点も高いしね
830名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-fUn6 [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/10/24(土) 00:09:52.85ID:+IHQv0r80 というか動向調査がなにかわかってない?
831名無し三等兵 (ワントンキン MM31-uWWN [122.27.241.29])
2020/10/24(土) 00:31:43.33ID:r4vV3O+lM832名無し三等兵 (スプッッ Sd29-8b2a [110.163.12.59])
2020/10/24(土) 00:34:35.54ID:hlnaNPnmd833名無し三等兵 (ワッチョイ abda-LA9s [121.112.213.16])
2020/10/24(土) 02:47:04.12ID:FwIfRmcu0 >>522
成長は続かないだと?
知った口聞いてんじゃねえぞ低能。
俺はデータに基づいて言ってんだよ。
事実として、日本以外の全ての国は成長しているんだよ。
97年から16年の名目GDP成長率は、シナ15倍、韓国2.7倍、アメリカ2倍、ドイツですら1.5倍だ。
ゼロは日本だけだ。
成長することは特別な事じゃない、むしろ20年以上成長していない日本が異常なんだといい加減理解しろ。
全ては30年間続く財務省主導の緊縮財政を原因とする、世界最悪の経済政策による結果生じたことだ。
お前みたいな不勉強で現状肯定でしかアイデンティティを示せないようなカス野郎が一番嫌いだ。
頼むから勉強してくれよ。
言っても無駄なのは分かりきってるがな。
成長は続かないだと?
知った口聞いてんじゃねえぞ低能。
俺はデータに基づいて言ってんだよ。
事実として、日本以外の全ての国は成長しているんだよ。
97年から16年の名目GDP成長率は、シナ15倍、韓国2.7倍、アメリカ2倍、ドイツですら1.5倍だ。
ゼロは日本だけだ。
成長することは特別な事じゃない、むしろ20年以上成長していない日本が異常なんだといい加減理解しろ。
全ては30年間続く財務省主導の緊縮財政を原因とする、世界最悪の経済政策による結果生じたことだ。
お前みたいな不勉強で現状肯定でしかアイデンティティを示せないようなカス野郎が一番嫌いだ。
頼むから勉強してくれよ。
言っても無駄なのは分かりきってるがな。
834名無し三等兵 (ワッチョイ abda-LA9s [121.112.213.16])
2020/10/24(土) 02:55:02.13ID:FwIfRmcu0 ツイッターで話題のニュースだ。
韓国の平均賃金4万2300ドルでOECD19位、日本は?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/19/2020101980216.html?ent_rank_news
昨年の韓国の平均賃金は4万2300ドルで、
経済協力開発機構(OECD)加盟国・地域のうち19位だった。
日本は3万860ドルで24位だった。
日本はなんと最下位だよ。
朝鮮どころかイタリア、スペインよりも貧乏になっちまった。
頼むからこの現実を真正面から受け止めてくれ。
韓国の平均賃金4万2300ドルでOECD19位、日本は?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/19/2020101980216.html?ent_rank_news
昨年の韓国の平均賃金は4万2300ドルで、
経済協力開発機構(OECD)加盟国・地域のうち19位だった。
日本は3万860ドルで24位だった。
日本はなんと最下位だよ。
朝鮮どころかイタリア、スペインよりも貧乏になっちまった。
頼むからこの現実を真正面から受け止めてくれ。
835名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/24(土) 02:58:00.21ID:nyPjlj8Q0 まあでもスレタイも読めない程度の人間の言うことは薄っぺらくて役に立たないんだよな
836名無し三等兵 (ワッチョイ abda-LA9s [121.112.213.16])
2020/10/24(土) 03:00:29.25ID:FwIfRmcu0837名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.214.121])
2020/10/24(土) 03:32:09.65ID:w3lTtxS+a 失業率、若年無業者率気にしないなら幾らでも上げられるがな
そこだけ抜き取って日本を罵るからただの反日に映るんだや
俺は都市の郊外に大規模なバラック群が連なってる世界は嫌だ
そこだけ抜き取って日本を罵るからただの反日に映るんだや
俺は都市の郊外に大規模なバラック群が連なってる世界は嫌だ
838名無し三等兵 (ワッチョイ abda-6m3R [121.112.213.16])
2020/10/24(土) 03:52:07.20ID:FwIfRmcu0 反日(笑)
思考しない馬鹿の決まり文句。
現実を受け止めろよ低脳。
思考しない馬鹿の決まり文句。
現実を受け止めろよ低脳。
839名無し三等兵 (ワッチョイ abda-6m3R [121.112.213.16])
2020/10/24(土) 03:57:26.80ID:FwIfRmcu0 OECDは反日ニダ(笑)
840名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/24(土) 03:58:48.89ID:nyPjlj8Q0 >>836
ほーらすっごく薄っぺらい
ほーらすっごく薄っぺらい
841名無し三等兵 (ワッチョイ abda-6m3R [121.112.213.16])
2020/10/24(土) 04:13:43.37ID:FwIfRmcu0 >>840
俺のことはどうでもいいんだよ。
君の愛する日本の完全に失敗した経済的な現状に目を向けてくれ。
一番重要なのは自分の脳を使うことだ。
誰が言ったとか党派性なんかは関係ない。
そして原因を見極めろ。
頼むぞ。
俺のことはどうでもいいんだよ。
君の愛する日本の完全に失敗した経済的な現状に目を向けてくれ。
一番重要なのは自分の脳を使うことだ。
誰が言ったとか党派性なんかは関係ない。
そして原因を見極めろ。
頼むぞ。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-9Kcm [221.37.234.13])
2020/10/24(土) 04:20:32.44ID:NN2VmFx70 無人機といっても1種類だけじゃないでしょ
843名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/24(土) 04:24:36.09ID:nyPjlj8Q0844名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/24(土) 04:54:16.79ID:zYFR4rq00 防衛大臣記者会見
日時 令和2年10月23日(金)11:30〜11:48
ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/1023a.html
ようつべ動画 該当部分
ttps://youtu.be/y6M7WaMsHpw?t=670
Q:三菱重工が小型ジェット旅客機の事業化を凍結する方向で最終調整していると報道がありました。
三菱重工が次期戦闘機でも応募していると思いますけれども、今後の次期戦闘機の開発に与える影響
についてどのように御覧になっているかお願いします。
A:三菱重工の件の報道については承知をしているところでございますが、民間の航空機に関することで
ありますので我々としてお答えする立場にないと思います。次期戦闘機の開発については、現在、
三菱重工との契約に向けて必要な手続きを進めているところであります。三菱重工に対してもですね、
この開発の意志に影響がないというふうに確認をしております。加えて、防衛省としてこれまでに実証研究
を通じまして、戦闘機関連技術の蓄積・高度化を図ってきております。次期戦闘機の開発に必要な技術を
国内に蓄積してきているこういう状況でありますので、航空優勢を将来にわたっても確保していくために、引
き続いてFXの開発を着実に進めていきたいと思います。
日時 令和2年10月23日(金)11:30〜11:48
ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/1023a.html
ようつべ動画 該当部分
ttps://youtu.be/y6M7WaMsHpw?t=670
Q:三菱重工が小型ジェット旅客機の事業化を凍結する方向で最終調整していると報道がありました。
三菱重工が次期戦闘機でも応募していると思いますけれども、今後の次期戦闘機の開発に与える影響
についてどのように御覧になっているかお願いします。
A:三菱重工の件の報道については承知をしているところでございますが、民間の航空機に関することで
ありますので我々としてお答えする立場にないと思います。次期戦闘機の開発については、現在、
三菱重工との契約に向けて必要な手続きを進めているところであります。三菱重工に対してもですね、
この開発の意志に影響がないというふうに確認をしております。加えて、防衛省としてこれまでに実証研究
を通じまして、戦闘機関連技術の蓄積・高度化を図ってきております。次期戦闘機の開発に必要な技術を
国内に蓄積してきているこういう状況でありますので、航空優勢を将来にわたっても確保していくために、引
き続いてFXの開発を着実に進めていきたいと思います。
845名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/24(土) 05:04:54.06ID:zYFR4rq00 2020年10月23日(金)午前-内閣官房長官 記者会見 ようつべ動画
該当部分
ttps://youtu.be/vzwyu7GjFk0?t=599
該当部分
ttps://youtu.be/vzwyu7GjFk0?t=599
846名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uaza [106.129.211.229])
2020/10/24(土) 05:11:18.36ID:BaFppe2Ba847名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/24(土) 05:23:11.48ID:zYFR4rq00 >>845 該当部分 手打ち web上にテキスト版がなかったので
聞き間違い有ったら失礼
日経女性記者 関連性をお伺いします。政府は航空自衛隊のF-2戦闘機の後継として
2030年代の導入を目指す次期戦闘機についても国内企業主導の開発を目指されています。
三菱重工は防衛省が公募をした開発主体企業に応募して、今月中にも選定される見通しと
なっています。今回のスペースジェット計画の凍結で国内企業主導の次期戦闘機計画にも
計画に影響があるとお考えでしょうか?
加藤官房長官 まず次期戦闘機については今年度から開発に着手するため、防衛省において
機体担当企業として応募のあった三菱重工業との間で契約についての手続きを進めていると
承知をしております。したがってそういう状況でありますから、さらにそれ以上答えるのは
差し控えたいと思いますけれども、我が国の航空戦闘における効果的、効率的対処能力を
確保維持していくため、引き続き次期戦闘機の開発については着実に進めていきたいと思います。
聞き間違い有ったら失礼
日経女性記者 関連性をお伺いします。政府は航空自衛隊のF-2戦闘機の後継として
2030年代の導入を目指す次期戦闘機についても国内企業主導の開発を目指されています。
三菱重工は防衛省が公募をした開発主体企業に応募して、今月中にも選定される見通しと
なっています。今回のスペースジェット計画の凍結で国内企業主導の次期戦闘機計画にも
計画に影響があるとお考えでしょうか?
加藤官房長官 まず次期戦闘機については今年度から開発に着手するため、防衛省において
機体担当企業として応募のあった三菱重工業との間で契約についての手続きを進めていると
承知をしております。したがってそういう状況でありますから、さらにそれ以上答えるのは
差し控えたいと思いますけれども、我が国の航空戦闘における効果的、効率的対処能力を
確保維持していくため、引き続き次期戦闘機の開発については着実に進めていきたいと思います。
848名無し三等兵 (ワッチョイ abda-6m3R [121.112.213.16])
2020/10/24(土) 05:23:42.69ID:FwIfRmcu0 >>843
お前は掲示板の中に住んでるのか?
現実世界の日本経済の現状に全く興味が無いのか。
お前に言っても無駄だらもう言わないが、
romってる人は一人でもいいから気づいてくれ。
以上。
もうやめるとくわ。
お前は掲示板の中に住んでるのか?
現実世界の日本経済の現状に全く興味が無いのか。
お前に言っても無駄だらもう言わないが、
romってる人は一人でもいいから気づいてくれ。
以上。
もうやめるとくわ。
849名無し三等兵 (ワッチョイ f502-tMQb [106.166.50.77])
2020/10/24(土) 05:50:59.38ID:90FhaeAA0 >>409
>一人あたりGDPが低いのに平均賃金は高いという状況は別に捏造しなくても普通にありえて
かつそれは地獄案件やぞ
(例えば100人が月収50万で働いてる国の平均賃金は50万
100人中50人が失業してて残り50人が月収100万で働いてたら一人あたりGDPは変わらんのに平均賃金は倍の100万
100人中10人だけが働いてたら平均賃金はなんと10倍の500万)
詳しい説明ありがとうございます
>一人あたりGDPが低いのに平均賃金は高いという状況は別に捏造しなくても普通にありえて
かつそれは地獄案件やぞ
(例えば100人が月収50万で働いてる国の平均賃金は50万
100人中50人が失業してて残り50人が月収100万で働いてたら一人あたりGDPは変わらんのに平均賃金は倍の100万
100人中10人だけが働いてたら平均賃金はなんと10倍の500万)
詳しい説明ありがとうございます
850名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/24(土) 05:52:03.67ID:PE4XN2xP0851名無し三等兵 (ワッチョイ f502-tMQb [106.166.50.77])
2020/10/24(土) 06:11:28.61ID:90FhaeAA0 日本では生産人口がどんどん減ってるからなあ
あるいは生産人口水増しのために無理やり定年を伸ばす法律にしたとしても
60歳以降は初任給くらいしか払わないなんて事になる
だからますます平均給与が下がる
1980年代まで輸出で儲け過ぎた日本は先進国各国からバッシングされた
だから内需で儲けるように徐々に変えたらエンタメ産業ばっかりになった
エンタメは何だかんだいって「楽しむのに当人の資質を要する」んだよな
街にどんなに華やかなレジャー施設を作っても※ただしイケメンに限る
となると、20歳代のイケメンとそれよりはハードルが下がるがダイエットしておしゃれした
(あるいはそれが出来る)女性しかその施設に入れない
残りの人はどうする?
リア充絶滅しろなんて言いながら家に籠るしかない
今回のコロナ流行でますます酷くなった
そういう人に何でもいいから金を使え!と言ったところで、消費活動に繋がる純粋な娯楽なんて
課金ゲームくらいしかないからなあ
そもそも非リア充は「君は陰キャラだし君みたいな人は当社の営業には採用できないよ」と
(今はパワハラになるので表立っては言われないが)大手企業には採用されず、
中小企業の正社員かまたは派遣で、殆ど収入の上がらないような仕事に就いているのが多くて
生涯年収もリア充正社員の半分にも満たない事すらある
娯楽に回す金など無いんだよな
あるいは生産人口水増しのために無理やり定年を伸ばす法律にしたとしても
60歳以降は初任給くらいしか払わないなんて事になる
だからますます平均給与が下がる
1980年代まで輸出で儲け過ぎた日本は先進国各国からバッシングされた
だから内需で儲けるように徐々に変えたらエンタメ産業ばっかりになった
エンタメは何だかんだいって「楽しむのに当人の資質を要する」んだよな
街にどんなに華やかなレジャー施設を作っても※ただしイケメンに限る
となると、20歳代のイケメンとそれよりはハードルが下がるがダイエットしておしゃれした
(あるいはそれが出来る)女性しかその施設に入れない
残りの人はどうする?
リア充絶滅しろなんて言いながら家に籠るしかない
今回のコロナ流行でますます酷くなった
そういう人に何でもいいから金を使え!と言ったところで、消費活動に繋がる純粋な娯楽なんて
課金ゲームくらいしかないからなあ
そもそも非リア充は「君は陰キャラだし君みたいな人は当社の営業には採用できないよ」と
(今はパワハラになるので表立っては言われないが)大手企業には採用されず、
中小企業の正社員かまたは派遣で、殆ど収入の上がらないような仕事に就いているのが多くて
生涯年収もリア充正社員の半分にも満たない事すらある
娯楽に回す金など無いんだよな
852名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/24(土) 06:48:51.67ID:VCdkpvfVp >>834
相変わらず購買力平価(PPP)で誤魔化してんな
相変わらず購買力平価(PPP)で誤魔化してんな
853名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf2-pYMh [153.232.22.120])
2020/10/24(土) 08:09:03.72ID:N1XBFQeM0 >>834
だーかーら
それは平均賃金ですらなく、勝手な購買力平価GDPの、一人当たりの値。
IQの低いプロパガンダ。
もし、その指標を重要視するなら、台湾がもっと上。
http://www.iti.or.jp/column031g.jpg
台湾:5万9381ドル
韓国:4万6611ドル
こっちは一人当たりGDP。
ttps://www.globalnote.jp/post-1339.html
日本:一人当たりGDP 2019年4万0256ドル。
韓国:一人当たりGDP 2019年3万1846ドル。
当然、日本の方が上。
だーかーら
それは平均賃金ですらなく、勝手な購買力平価GDPの、一人当たりの値。
IQの低いプロパガンダ。
もし、その指標を重要視するなら、台湾がもっと上。
http://www.iti.or.jp/column031g.jpg
台湾:5万9381ドル
韓国:4万6611ドル
こっちは一人当たりGDP。
ttps://www.globalnote.jp/post-1339.html
日本:一人当たりGDP 2019年4万0256ドル。
韓国:一人当たりGDP 2019年3万1846ドル。
当然、日本の方が上。
854名無し三等兵 (ワッチョイ f502-tMQb [106.166.50.77])
2020/10/24(土) 08:31:58.72ID:90FhaeAA0 購買力平価だと結構豊かなんですよwwwって国は増えて来たね
購買力平価で1人当たりGDPが3万ドルを超えたら先進国なんて勝手な基準を作ったとしたら
マレーシアも購買力平価では1人あたり3万ドルに迫っていて、先進国クラスって事になる、
と言いたいのだが、
https://www.globalnote.jp/post-12805.html
トルコ、マレーシア、ロシアあたりがその辺って事か
マレーシアは2020年までに先進国入り!と言っていたが、
まあ、購買力平価でいいならほぼ達成できたというわけだ
1980年代には(購買力平価でない)1人当たりGDPで1万ドルを超えてたら先進国かな〜なんて言われていたが、
これを購買力平価の一人当たりGDPで認めてしまうと、今の世界では世界の200近い国と地域のうち
118ヶ所が1980年代基準の先進地域って事になってしまうねw
でも、今はランキングで118位くらいの国でも首都にはおしゃれなショッピングモールの並ぶ
整備された市街地もあるにはあるんだから、確かに1980年代基準の先進地域にはなってるんだろうなあと
(インフラ、福祉、産業、地方整備その他全部無視していいなら、って事だな)
購買力平価で1人当たりGDPが3万ドルを超えたら先進国なんて勝手な基準を作ったとしたら
マレーシアも購買力平価では1人あたり3万ドルに迫っていて、先進国クラスって事になる、
と言いたいのだが、
https://www.globalnote.jp/post-12805.html
トルコ、マレーシア、ロシアあたりがその辺って事か
マレーシアは2020年までに先進国入り!と言っていたが、
まあ、購買力平価でいいならほぼ達成できたというわけだ
1980年代には(購買力平価でない)1人当たりGDPで1万ドルを超えてたら先進国かな〜なんて言われていたが、
これを購買力平価の一人当たりGDPで認めてしまうと、今の世界では世界の200近い国と地域のうち
118ヶ所が1980年代基準の先進地域って事になってしまうねw
でも、今はランキングで118位くらいの国でも首都にはおしゃれなショッピングモールの並ぶ
整備された市街地もあるにはあるんだから、確かに1980年代基準の先進地域にはなってるんだろうなあと
(インフラ、福祉、産業、地方整備その他全部無視していいなら、って事だな)
855名無し三等兵 (ワッチョイ 23ec-zEcI [131.213.181.51])
2020/10/24(土) 08:38:14.66ID:SgDpNTfF0 チラシの落書レベルの知識で言い合う目糞鼻糞の二人が惨め
856名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-8QI9 [221.82.90.127])
2020/10/24(土) 09:05:57.62ID:QE/ttpZI0 黙ってNGしろ
スッキリして快適だぞ
スッキリして快適だぞ
857名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/24(土) 09:08:57.22ID:VCdkpvfVp >>853
そいつの資料の出所はこれだから、平均賃金と比較する方がわかりやすい
ここ3年GDPが伸びてないのに平均賃金のPPPだけ急伸したのはまさに近年韓国の就職難とデフレを反映してる
なのにそれを自慢しまくるとは自虐ネタ好きだな
https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=AV_AN_WAGE
そいつの資料の出所はこれだから、平均賃金と比較する方がわかりやすい
ここ3年GDPが伸びてないのに平均賃金のPPPだけ急伸したのはまさに近年韓国の就職難とデフレを反映してる
なのにそれを自慢しまくるとは自虐ネタ好きだな
https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=AV_AN_WAGE
858名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/24(土) 09:15:10.24ID:sne5kSKe0859名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-1inW [217.178.193.196])
2020/10/24(土) 09:36:26.72ID:Zxl20WJV0 三菱航空機でも外国人は日本人の3倍貰ってたとか日本人は契約社員ばかりでサクッと首切られたとか何だかなって話聞多いからねえ…
861名無し三等兵 (スッップ Sd03-vlJj [49.98.161.84])
2020/10/24(土) 09:54:26.18ID:AS38loDTd だって日本の技術職修士しかいねえんだもん
海外だと博士取ってから来るのが当たり前
海外だと博士取ってから来るのが当たり前
862名無し三等兵 (ワッチョイ 55d2-LA9s [122.20.83.55])
2020/10/24(土) 09:59:39.52ID:WPPK3IDI0863名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.203.162])
2020/10/24(土) 10:33:41.41ID:tsnUOvb5a 次期戦闘機を開発されたら雇い主から契約解除される
反日評論家は見つけ次第NGにぶち込むのが最適だな
何を言おうが価値観が変わる訳ないんで
反日評論家は見つけ次第NGにぶち込むのが最適だな
何を言おうが価値観が変わる訳ないんで
864名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/24(土) 11:13:14.88ID:VCdkpvfVp >>861
PhD取ってから大手化繊メーカーに就職した知人が複数居るからそれは嘘だなw
PhD取ってから大手化繊メーカーに就職した知人が複数居るからそれは嘘だなw
865名無し三等兵 (スップ Sdc3-vlJj [1.66.96.223])
2020/10/24(土) 11:23:02.40ID:hWhBgRmjd866名無し三等兵 (スップ Sdc3-vlJj [1.66.96.223])
2020/10/24(土) 11:23:31.68ID:hWhBgRmjd 日本で研究者になるメリットがないもんな
国が理系いじめてるんだもん
国が理系いじめてるんだもん
867名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/24(土) 11:30:51.56ID:VCdkpvfVp 博士号取得者数の人口比が日本の倍以上なのに自然科学系ノーベル賞受賞者数ゼロの国が居るよな
何のために学位取ったんだろう
何のために学位取ったんだろう
868名無し三等兵 (スップ Sd03-vlJj [49.97.102.213])
2020/10/24(土) 11:31:39.79ID:FUFFi81od 日本の悪いところを指摘するとなぜか反日になりますw
869名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/24(土) 11:33:32.93ID:VCdkpvfVp 日本人が学位を取るのは研究やるため
馬鹿スップのレスを見ると中朝韓が学位を取るのは就職給料アップのため
これじゃいつまでも経っても研究成果が見込めないな
馬鹿スップのレスを見ると中朝韓が学位を取るのは就職給料アップのため
これじゃいつまでも経っても研究成果が見込めないな
870名無し三等兵 (スップ Sd03-vlJj [49.97.102.213])
2020/10/24(土) 11:34:31.00ID:FUFFi81od 日本の技術力が衰退してるという事実を無視して知らないふりをする方が遥かに反日だと思う
871名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-fJi8 [126.40.43.93])
2020/10/24(土) 11:37:52.87ID:HmBiIRut0 もうスレ中あぼーんまみれや
872名無し三等兵 (ワッチョイ a58f-92CD [114.165.72.210])
2020/10/24(土) 11:58:35.57ID:ta58FpE80 >>865
おフランスがどうして英独の半分程度なのかが気になる
おフランスがどうして英独の半分程度なのかが気になる
873名無し三等兵 (オッペケ Src9-JwH+ [126.255.0.221])
2020/10/24(土) 12:10:21.04ID:CIlJRgXar 日本は博士までいくと主に年齢案件で狭き門の研究職以外に就職するのが大変苦しい
特に女性
専門性が全く活かせないSEなどになれたらまだマシ
特に女性
専門性が全く活かせないSEなどになれたらまだマシ
874名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-1inW [217.178.193.196])
2020/10/24(土) 12:22:06.72ID:Zxl20WJV0 スペースジェットは技術力というよりPM能力の欠如が大きかったように見える、まぁそのマネージャーの多くが本体からの出向だったらしいのが余計アレなんですけどね
875名無し三等兵 (ワッチョイ f5e0-kJWu [64.63.123.145])
2020/10/24(土) 12:54:41.62ID:U/TK3zp60 >>833
>97年から16年の名目GDP成長率は、アメリカ2倍
↑やMSJ(MRJ)の事を冷静に考えるとF-3のコストを減らすには
ほぼ国産で行かざるを得ない事が良く分かる。20〜30年前の
F-22の開発費が4兆円ならF-22後継機では8兆円も有り得る。
日本のデフレがF-3の国産を後押ししたとも言える。
>97年から16年の名目GDP成長率は、アメリカ2倍
↑やMSJ(MRJ)の事を冷静に考えるとF-3のコストを減らすには
ほぼ国産で行かざるを得ない事が良く分かる。20〜30年前の
F-22の開発費が4兆円ならF-22後継機では8兆円も有り得る。
日本のデフレがF-3の国産を後押ししたとも言える。
876名無し三等兵 (ワッチョイ e376-tMQb [61.46.184.165])
2020/10/24(土) 13:01:25.94ID:kq3mbSqU0 ttps://www.mhi.com/jp/notice/notice_201023.html
SpaceJet事業に関する一部報道について
2020-10-23
FacebookTwitterLinkedin
10月22日(木)以降、共同通信等の報道において、SpaceJet事業に関する報道がありましたが、これは当社及び当社子会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:丹羽高興、本社:愛知県西春日井郡豊山町)が発表したものではありません。
SpaceJet事業については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も踏まえ、引き続き開発スケジュールの精査を行うとともに、現下の当社グループを取り巻く厳しい状況を考慮した適正な規模の予算で開発を推進しております。こうした中で、様々な可能性を検討していることは事実ですが、開発の凍結を決定した事実はありません。
SpaceJet事業も含めた、当社グループの次期事業計画については、10月30日に公表予定の当社2020年度第2四半期決算とあわせて、お知らせする予定です。
SpaceJet事業に関する一部報道について
2020-10-23
FacebookTwitterLinkedin
10月22日(木)以降、共同通信等の報道において、SpaceJet事業に関する報道がありましたが、これは当社及び当社子会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:丹羽高興、本社:愛知県西春日井郡豊山町)が発表したものではありません。
SpaceJet事業については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も踏まえ、引き続き開発スケジュールの精査を行うとともに、現下の当社グループを取り巻く厳しい状況を考慮した適正な規模の予算で開発を推進しております。こうした中で、様々な可能性を検討していることは事実ですが、開発の凍結を決定した事実はありません。
SpaceJet事業も含めた、当社グループの次期事業計画については、10月30日に公表予定の当社2020年度第2四半期決算とあわせて、お知らせする予定です。
877名無し三等兵 (スッップ Sd03-pxI2 [49.98.154.161])
2020/10/24(土) 13:23:25.49ID:n3YdaTnQd この30年で大学増やしまくって大学進学率は上がったけど、学士が増えたから日本の学力が向上したかと言われると全くそうは思わないので博士号の人数を増やせばいいというものではないだろう
878名無し三等兵 (ワッチョイ 2d65-00Vt [118.240.248.134])
2020/10/24(土) 13:24:50.50ID:HVmIsALm0 >>872
フランスは超エリート層が大学じゃなくてグランゼコールに行くからじゃね
フランスは超エリート層が大学じゃなくてグランゼコールに行くからじゃね
879名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/24(土) 13:34:40.10ID:VCdkpvfVp >>877
大学院重点化やってポスドク十万人計画なんてことやっといて出口を絞って選択と集中だから
高学歴無職になりたくない学部生が院に行かずさっさと就職
需要を減らしといて学位取得者の人数だけ増やしても意味はないこと、ここ20年の実績が証明してる
大学院重点化やってポスドク十万人計画なんてことやっといて出口を絞って選択と集中だから
高学歴無職になりたくない学部生が院に行かずさっさと就職
需要を減らしといて学位取得者の人数だけ増やしても意味はないこと、ここ20年の実績が証明してる
880名無し三等兵 (ワッチョイ a58f-92CD [114.165.72.210])
2020/10/24(土) 13:59:08.64ID:ta58FpE80 >>878
グランゼコールでも博士は取れるはず ちょっと調べた感じ修士卒が一般的らしい
グランゼコールでも博士は取れるはず ちょっと調べた感じ修士卒が一般的らしい
881名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-x7j9 [153.155.249.58])
2020/10/24(土) 14:20:44.88ID:SWJVxIKzM 経済力の指標がGNPからGDPに変わって日本以外の先進国は移民や難民をじゃんじゃん入れて国内に途上国を作り出すことで"GDP"を増やし続けたが
そんなものが”国力”に繋がらないことは昨今のブレクジットやらトランプ騒ぎやらが証明しているわけで
そんなものが”国力”に繋がらないことは昨今のブレクジットやらトランプ騒ぎやらが証明しているわけで
882名無し三等兵 (ワッチョイ 637b-VJOf [157.147.45.188])
2020/10/24(土) 14:50:17.35ID:ECYzca/A0 >>864
>PhD取ってから大手化繊メーカーに就職した知人
日本では、博士と修士は給料同じだからね。
米なら1.5~2倍の給料になるし、社会もそれぐらいの能力差とはっきり認識している。(米国でも文系博士でタクシードライバーなんてのも普通にある)
>PhD取ってから大手化繊メーカーに就職した知人
日本では、博士と修士は給料同じだからね。
米なら1.5~2倍の給料になるし、社会もそれぐらいの能力差とはっきり認識している。(米国でも文系博士でタクシードライバーなんてのも普通にある)
883名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-TKsj [126.182.23.7])
2020/10/24(土) 15:06:19.28ID:VCdkpvfVp >>882
一応初任給は違うぞ
1.5倍ほどじゃないけど
アメリカのPhD給料は学位肩書きがあるから高いじゃなく、必要な技術やノウハウに対する評価だけど
日本の場合は入社後専攻とは違うことやらせることが多くて
その場合PhDに対する評価は研究のトレーニングを積んだ経歴に限定することが多いし
専門限定のPhD求人はキャリア採用でその分給料も高いから新卒PhDとは違う
一応初任給は違うぞ
1.5倍ほどじゃないけど
アメリカのPhD給料は学位肩書きがあるから高いじゃなく、必要な技術やノウハウに対する評価だけど
日本の場合は入社後専攻とは違うことやらせることが多くて
その場合PhDに対する評価は研究のトレーニングを積んだ経歴に限定することが多いし
専門限定のPhD求人はキャリア採用でその分給料も高いから新卒PhDとは違う
884名無し三等兵 (ワッチョイ 3d35-tMQb [180.145.215.240])
2020/10/24(土) 16:17:34.14ID:Fe4QRhhe0 本末転倒だな
885名無し三等兵 (オッペケ Src9-g7hY [126.34.44.220])
2020/10/24(土) 16:19:49.24ID:Epr1Rojrr 以前から言われていたコンセプトしか出てこなかったな
886名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-NuDx [111.236.25.165])
2020/10/24(土) 17:14:30.77ID:S3a+/gY0a そりゃあ今まで研究をしてきた成果を生かすのですから
887名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-tMQb [126.163.100.117])
2020/10/24(土) 17:20:41.98ID:uUVMc3GS0 >>847
>>今回のスペースジェット計画の凍結で国内企業主導の次期戦闘機計画にも
>>計画に影響があるとお考えでしょうか?
なんかこういう質問を見ていると、昔JAXAでの質問で、リレーって何ですかと聞いていた
アホ記者を思い出すよな。
型式証明が必要な民間機と、そうではない軍用機との区別もつかないおバカ記者の質問なんぞ
どうでもいい。
>>今回のスペースジェット計画の凍結で国内企業主導の次期戦闘機計画にも
>>計画に影響があるとお考えでしょうか?
なんかこういう質問を見ていると、昔JAXAでの質問で、リレーって何ですかと聞いていた
アホ記者を思い出すよな。
型式証明が必要な民間機と、そうではない軍用機との区別もつかないおバカ記者の質問なんぞ
どうでもいい。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/24(土) 17:42:13.12ID:n3RZsJ2u0889名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-z4aL [42.146.73.199])
2020/10/24(土) 17:45:16.79ID:n1xBql2q0 いや、人材は被ってたりするわけで、F-3開発に全精力を注ぐ準備にはなる
後顧の憂いを断つと言うかね
後顧の憂いを断つと言うかね
890名無し三等兵 (ワッチョイ 55de-uTym [122.130.228.200])
2020/10/24(土) 18:04:21.72ID:4tqGuVAW0891名無し三等兵 (ブーイモ MM61-o4Pq [210.138.6.182])
2020/10/24(土) 18:04:43.11ID:ZZrwXCdaM シンポジはまだか
892名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-NuDx [111.236.25.165])
2020/10/24(土) 18:19:52.79ID:S3a+/gY0a 今年はやるの?
やるなら案内がすでに出てもよさそうだが・・・
やるなら案内がすでに出てもよさそうだが・・・
893名無し三等兵 (ファミワイ FF61-UPmx [210.248.148.149])
2020/10/24(土) 18:40:13.02ID:5rFeQxvIF 維新議員の事務所が99人分の党費肩代わり 父親が私費で支払い、公選法違反の可能性(京都新聞)
日本維新の会の森夏枝衆院議員(比例近畿)の事務所が、2018年度と19年度に党員延べ99人の党費約20万円を肩代わりしていたことが12日、森氏や関係者への取材で分かった。
「協力者に党員集めを依頼し、口頭で秘書の雇用契約を結んだ。協力者は18年度に49人、19年度に50人の党員を勧誘。しかし、年間1人2千円の党費は徴収していなかった」
上脇博之・神戸学院大教授は「支払ったのは父親(事務局長)個人でも事務担当者の行為なので、党員にとっては維新の支部が外形上肩代わりしていると言え、寄付行為に当たるだろう。党費を支払う義務を免れるので、その党員は財産上の利益を得ている」
公選法違反の可能性
日本維新の会の森夏枝衆院議員(比例近畿)の事務所が、2018年度と19年度に党員延べ99人の党費約20万円を肩代わりしていたことが12日、森氏や関係者への取材で分かった。
「協力者に党員集めを依頼し、口頭で秘書の雇用契約を結んだ。協力者は18年度に49人、19年度に50人の党員を勧誘。しかし、年間1人2千円の党費は徴収していなかった」
上脇博之・神戸学院大教授は「支払ったのは父親(事務局長)個人でも事務担当者の行為なので、党員にとっては維新の支部が外形上肩代わりしていると言え、寄付行為に当たるだろう。党費を支払う義務を免れるので、その党員は財産上の利益を得ている」
公選法違反の可能性
894スレ173の1 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/24(土) 18:48:13.01ID:zYFR4rq00 ちょっと早いけど900になる辺りでスレ立てできなさそうなので
次スレ立てました。
【XF9-1】F-3を語るスレ175【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603532705/
次スレ立てました。
【XF9-1】F-3を語るスレ175【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603532705/
895名無し三等兵 (ワッチョイ e361-14LW [123.230.138.71])
2020/10/24(土) 19:02:35.64ID:bR8avOJN0 >>651
生産人口の定義の問題だが労働者その者は減ってないぞ。
生産人口の定義の問題だが労働者その者は減ってないぞ。
896名無し三等兵 (ワッチョイ ed3f-Kbrf [150.147.134.8])
2020/10/24(土) 21:49:02.79ID:fRoUfmJu0897名無し三等兵 (ワッチョイ f502-tMQb [106.166.50.77])
2020/10/24(土) 22:32:44.53ID:90FhaeAA0 >>896
ロールレートがロートルに見えてしまった
そして流れ的にSu-27系も最早そっちの方になりつつあるって意味では
ある意味正しいって思ってしまった
最速Mach2台、一応はスーパークルーズも出来るけど戦闘時は亜音速が多い、
視界外の長距離探知&攻撃もできるが有視界格闘も強い非ステルス機で
対地爆撃能力も高い、という意味ではSu-27系は最高傑作だったんだろうな
(実際には搭載する電子装置の差が総合力に響いてF-15E系の最新機に
まだまだ追い付き切れない部分もあるが)
それがロートルになるのは悲しいが、まあ初飛行から43年経っちゃったしなあ
ロールレートがロートルに見えてしまった
そして流れ的にSu-27系も最早そっちの方になりつつあるって意味では
ある意味正しいって思ってしまった
最速Mach2台、一応はスーパークルーズも出来るけど戦闘時は亜音速が多い、
視界外の長距離探知&攻撃もできるが有視界格闘も強い非ステルス機で
対地爆撃能力も高い、という意味ではSu-27系は最高傑作だったんだろうな
(実際には搭載する電子装置の差が総合力に響いてF-15E系の最新機に
まだまだ追い付き切れない部分もあるが)
それがロートルになるのは悲しいが、まあ初飛行から43年経っちゃったしなあ
898名無し三等兵 (ワッチョイ ed3f-Kbrf [150.147.134.8])
2020/10/24(土) 22:32:44.82ID:fRoUfmJu0899名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/25(日) 07:06:51.71ID:JZaaRnuV0 菅政権の外交・安保戦略は? 今こそ日本の主体性を示す時
森本 敏(拓殖大学総長、元防衛大臣)×三浦瑠麗(国際政治学者)
2020年10月 7日 中央公論編集部 次期戦闘機部分抜粋
ttps://chuokoron.jp/politics/115264.html
"森本))第二に、次期戦闘機(F‐2後継機)の構想設計。日本が主導して行う開発計画
のどの分野をどの程度米・英に協力させるのかによって、新しい戦闘機開発のリスクとコスト
をどうやって減らすかを、年内に議論しなければなりません。"
森本 敏(拓殖大学総長、元防衛大臣)×三浦瑠麗(国際政治学者)
2020年10月 7日 中央公論編集部 次期戦闘機部分抜粋
ttps://chuokoron.jp/politics/115264.html
"森本))第二に、次期戦闘機(F‐2後継機)の構想設計。日本が主導して行う開発計画
のどの分野をどの程度米・英に協力させるのかによって、新しい戦闘機開発のリスクとコスト
をどうやって減らすかを、年内に議論しなければなりません。"
900名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-NuDx [111.237.14.43])
2020/10/25(日) 07:22:22.85ID:YZR3MFx/a 今のところ米英との協力といっても
米国とデータリンク分野と英国とレーダーについても共同研究くらいしか出てない
米国とデータリンク分野と英国とレーダーについても共同研究くらいしか出てない
901名無し三等兵 (オッペケ Src9-g7hY [126.34.43.37])
2020/10/25(日) 08:42:13.39ID:qUOU/g1er902名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/25(日) 09:43:39.88ID:JZaaRnuV0 防衛省政策評価に関する有識者会議
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/index.html
防衛省政策評価に関する有識者会議(第33回)議事録 P.21
エレメントレベルDBFの研究 官側説明のみかな?説明資料はHPにPDFで掲載してない。
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku33.pdf#page=22
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/index.html
防衛省政策評価に関する有識者会議(第33回)議事録 P.21
エレメントレベルDBFの研究 官側説明のみかな?説明資料はHPにPDFで掲載してない。
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku33.pdf#page=22
903名無し三等兵 (ワッチョイ 5532-3aLx [122.133.211.210])
2020/10/25(日) 10:30:16.01ID:8GeTTmc70904名無し三等兵 (ワッチョイ 2bcc-z4aL [153.129.252.19])
2020/10/25(日) 15:38:29.69ID:UcOZ2C0j0905名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-8QI9 [122.219.217.187])
2020/10/25(日) 15:45:31.75ID:TXHpi7zC0 空中標的をちょっと速くして何の意味がある?
906名無し三等兵 (ワッチョイ 35f9-UPmx [202.32.244.9])
2020/10/25(日) 17:25:31.45ID:N4eeVq+B0 大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
907名無し三等兵 (ワッチョイ f502-tMQb [106.166.50.77])
2020/10/25(日) 20:27:35.35ID:f8VTLhNf0 >>904
ある意味、夢の発展成果って感じではあるのかな
JF-17あるいはFC-1って尾翼あたりに原型のMiG-21の面影が残ってるかも?
と航空機を見慣れた人が言っているね
MiG-21もまあ、MiG-15から続くソ連の鯉のぼり型戦闘機の流れを引き継いだ完成形だ
それをJ-7で中国がアレンジしつつコピーして、サイドインテークにしたりいろいろ苦労して
FC-1が出来た
エンジンもターボジェットからターボファンに変わった
そのエンジンをいきなり変えますか
FC-1のエンジンってRD-93だから太いけどかなり短く、推力もそれなりと
これをXF9エンジンにしたら推力が倍近くまで増えてしまう
そんなにパワーアップして何をさせる気だ
それくらい余裕があるなら、思い切って機首からDSIの前までサイドエッジを付けたり
ウェポンベイを付けたステルス単発機、に改造するくらいでもいいかもな
今の日中関係でXF9の入手なんて中国には無理だろ
Al-41Fをロシアと交渉して買って来る方が現実的ではないのかな
ある意味、夢の発展成果って感じではあるのかな
JF-17あるいはFC-1って尾翼あたりに原型のMiG-21の面影が残ってるかも?
と航空機を見慣れた人が言っているね
MiG-21もまあ、MiG-15から続くソ連の鯉のぼり型戦闘機の流れを引き継いだ完成形だ
それをJ-7で中国がアレンジしつつコピーして、サイドインテークにしたりいろいろ苦労して
FC-1が出来た
エンジンもターボジェットからターボファンに変わった
そのエンジンをいきなり変えますか
FC-1のエンジンってRD-93だから太いけどかなり短く、推力もそれなりと
これをXF9エンジンにしたら推力が倍近くまで増えてしまう
そんなにパワーアップして何をさせる気だ
それくらい余裕があるなら、思い切って機首からDSIの前までサイドエッジを付けたり
ウェポンベイを付けたステルス単発機、に改造するくらいでもいいかもな
今の日中関係でXF9の入手なんて中国には無理だろ
Al-41Fをロシアと交渉して買って来る方が現実的ではないのかな
908名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-MHig [153.229.129.134])
2020/10/26(月) 00:23:09.05ID:UbpDnRdu0 あら?みんな規制に巻き込まれた?
909名無し三等兵 (ワッチョイ 3d96-Ii80 [180.6.115.27])
2020/10/26(月) 01:08:07.23ID:sJ3YyCtA0 わからん
だが静かなのはいいね
だが静かなのはいいね
910名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-NuDx [106.140.134.66])
2020/10/26(月) 03:32:59.40ID:Qht4tGv3a 実質的に次期戦闘機に関する新しい話題は無いからな
以前から言われてた事が裏付けらるニュースが出てくるだけ
コンセプトも大方の予想通りだと裏付けるものばかり
以前から言われてた事が裏付けらるニュースが出てくるだけ
コンセプトも大方の予想通りだと裏付けるものばかり
911名無し三等兵 (ワッチョイ f502-tMQb [106.166.50.77])
2020/10/26(月) 05:38:59.09ID:hpWyDeK80 >>908
幾つかの板で、中国を応援するような書き込みが見られなくなったなあ
幾つかの板で、中国を応援するような書き込みが見られなくなったなあ
912名無し三等兵 (ワッチョイ 0dda-TKsj [60.43.49.21])
2020/10/26(月) 06:08:43.54ID:vwU+o4YK0 新しい発表あった?
913名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.209.27])
2020/10/26(月) 09:11:55.59ID:AW2CSZtIa 盛り上がるのは年末の海外協力の発表だろ
一番荒れやすい話題でもある
一番荒れやすい話題でもある
914名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-9Kcm [221.37.234.13])
2020/10/26(月) 12:30:41.26ID:6MlG/c9t0 概算要求の内容を見る限りは
あっと驚かされるような事も無いでしょうな
あっと驚かされるような事も無いでしょうな
915名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/26(月) 18:38:51.29ID:GgC2P9cS0 201026
提案企業の募集 令和2年10月26日 ※この募集が次期戦闘機と関係あるかは?
将来機動情報ネットワーク基盤技術に関する情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi021026_01.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第104号 入札年月日 令和2年11月19日 AM構造評価部品の設計作業 1件
納期 令和3年3月26日 > 納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku02-104.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、航空エンジン用遠心圧縮機の設計、製造の実績及び専門知識
>を有し、AMによるエンジン部品の製造実績を有していること。
公募情報
公示第71号 令和2年度 人工知能のエンジン適用に関する技術検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-071.pdf
> 3 戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちXF9-1の機能・性能・制御に係る知識
>並びに当該エンジンに関する研究・製造実績に基づき人工知能技術を適用する場合
>に設計上考慮が必要となる応答性等の特性に関する専門的な知識を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第70号 令和2年度 CFRP損傷進展解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-070.pdf
> 3 航空機構造用CFRPに対する損傷進展解析及びRx-FEMを用いたCFRPの損傷
>進展解析に必要な技術、知識及び実績を有していること。
>予定納期 令和3年3月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
提案企業の募集 令和2年10月26日 ※この募集が次期戦闘機と関係あるかは?
将来機動情報ネットワーク基盤技術に関する情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi021026_01.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第104号 入札年月日 令和2年11月19日 AM構造評価部品の設計作業 1件
納期 令和3年3月26日 > 納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku02-104.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、航空エンジン用遠心圧縮機の設計、製造の実績及び専門知識
>を有し、AMによるエンジン部品の製造実績を有していること。
公募情報
公示第71号 令和2年度 人工知能のエンジン適用に関する技術検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-071.pdf
> 3 戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちXF9-1の機能・性能・制御に係る知識
>並びに当該エンジンに関する研究・製造実績に基づき人工知能技術を適用する場合
>に設計上考慮が必要となる応答性等の特性に関する専門的な知識を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第70号 令和2年度 CFRP損傷進展解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-070.pdf
> 3 航空機構造用CFRPに対する損傷進展解析及びRx-FEMを用いたCFRPの損傷
>進展解析に必要な技術、知識及び実績を有していること。
>予定納期 令和3年3月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
916名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/26(月) 19:18:38.02ID:s2MqOVCD0 >>915
エンジンに人工知能なあ?エンジンの制御をきめ細かくするとかなんかね
エンジンに人工知能なあ?エンジンの制御をきめ細かくするとかなんかね
917名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-9Kcm [221.37.234.13])
2020/10/26(月) 19:23:04.55ID:6MlG/c9t0 燃費は良くなるかもね
918名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-tMQb [153.191.10.13])
2020/10/26(月) 19:36:38.43ID:jkSz/fsV0 スロットル操作に対する追従性を向上させるとか、センシング情報からサージングの発生を予知して回避制御を行うとか、
そういう狙いもあるのかもな。
そういう狙いもあるのかもな。
919名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/26(月) 19:40:52.59ID:GQXB6Yx20 送電効率最適化の実績があるので細かい制御はAI向き
姿勢制御はすでにコンピュータ制御だろ
まあ本件は設計レベルのようだが
姿勢制御はすでにコンピュータ制御だろ
まあ本件は設計レベルのようだが
920名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/26(月) 19:52:32.02ID:GgC2P9cS0921名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/26(月) 19:55:39.73ID:s2MqOVCD0 >>920
素直に複座にすればいいんでないかねえ
素直に複座にすればいいんでないかねえ
922名無し三等兵 (オッペケ Src9-2x1h [126.194.255.188])
2020/10/26(月) 20:10:23.34ID:+T/y9bOGr 操作する機体の数オペレーター乗せよう
923名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-fUn6 [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/10/26(月) 20:28:00.92ID:8mu9UQk70 無人機僚機は人間だと相対的にしか運動わからんから
結局複座よりAIのが適してるかと
結局複座よりAIのが適してるかと
924名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.118.94.61])
2020/10/26(月) 20:37:59.07ID:7pZxtCEv0 >>923
複座にすべきかどうかはともかくとして、AIに指示を出せってのはナンセンスでしょ
意思決定は人間がやらないといけない (それをAI任せで済ませられるなら、そもそも有人機からの指示自体が丸々不要)
複座でWSOが指示を出すか、単座でパイロットが指示を出すかの二択だよ
で、指示を出す場合はsiriみたいな音声入力で行けるのか、確実性の為にパネルを手で操作しなけりゃならんのか
複座にすべきかどうかはともかくとして、AIに指示を出せってのはナンセンスでしょ
意思決定は人間がやらないといけない (それをAI任せで済ませられるなら、そもそも有人機からの指示自体が丸々不要)
複座でWSOが指示を出すか、単座でパイロットが指示を出すかの二択だよ
で、指示を出す場合はsiriみたいな音声入力で行けるのか、確実性の為にパネルを手で操作しなけりゃならんのか
925920 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/26(月) 20:47:36.21ID:GgC2P9cS0 >>920 無人機側のエンジン操作も自動的にできるように
しないといけないかもしれない
しないといけないかもしれない
926名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.118.94.61])
2020/10/26(月) 20:52:51.90ID:7pZxtCEv0 無人機側は、AIによる自律飛行が大前提なんだから
指示を出す方法とか関係なしに、エンジンの自動制御は必須要件かと
指示を出す方法とか関係なしに、エンジンの自動制御は必須要件かと
927名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/26(月) 20:55:14.85ID:svHo11bI0 IFPCによるエンジン制御に自律学習の機能入れるって事でしょ
928名無し三等兵 (ワッチョイ bbde-uTym [119.240.156.217])
2020/10/26(月) 21:05:39.11ID:LvAAWG2z0 >>915
>航空エンジン用遠心圧縮機の設計、製造の実績
遠心圧縮機ってタービン使わないタイプのジェットエンジン?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%BF%83%E5%BC%8F%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E6%A9%9F
まさかF-3のエンジンは遠心圧縮式?たしかにステルス上有利かも
>航空エンジン用遠心圧縮機の設計、製造の実績
遠心圧縮機ってタービン使わないタイプのジェットエンジン?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%BF%83%E5%BC%8F%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E6%A9%9F
まさかF-3のエンジンは遠心圧縮式?たしかにステルス上有利かも
929名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/26(月) 21:21:51.90ID:GQXB6Yx20930名無し三等兵 (ワッチョイ f502-tMQb [106.166.50.77])
2020/10/26(月) 21:32:56.32ID:hpWyDeK80931名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/26(月) 21:41:15.63ID:s2MqOVCD0932名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-dIWm [122.209.124.225])
2020/10/26(月) 22:21:25.48ID:DXY9S7Aa0933名無し三等兵 (ワッチョイ bbde-uTym [119.240.156.217])
2020/10/26(月) 22:40:59.07ID:LvAAWG2z0 >>930
電力確保用のAPU搭載かな
電力確保用のAPU搭載かな
934名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-Dm3v [60.157.124.174])
2020/10/26(月) 23:42:13.80ID:qHnDn76I0 >>916 エンジンにAIって今や当たり前じゃん。
それだから片方止まっても翼が破損しても、両方エンジンが止まっても飛行できる。
エンジンだけでなく飛行制御全体のAI制御でしょ。
戦闘状態では最も重要な機能。
それだから片方止まっても翼が破損しても、両方エンジンが止まっても飛行できる。
エンジンだけでなく飛行制御全体のAI制御でしょ。
戦闘状態では最も重要な機能。
935名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/27(火) 00:21:35.81ID:tFbqhbJ40 AI開発のためのAIとかそういう話かなーと
936名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/27(火) 00:24:53.96ID:zTalasuI0 最適な設計の探索だよ
創薬と同じ
創薬と同じ
937920 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/27(火) 00:52:29.53ID:ESj5DDPS0938名無し三等兵 (ワッチョイ 35e0-LM3C [202.241.171.125])
2020/10/27(火) 01:33:23.82ID:Cym5sBzi0 スペースジェットに関してだが、航空経済紙「Aviation Wire」によると、最新の10号機でも完成度が低いからとか書いてあったんよね。だからアメリカに持っていけなかった。
900箇所とも言える不具合は潰しきれなかったらしい。
これらのうちの4割から5割くらいのレベルだからとても持ち込み出来へんって判断だった。30日には詳細が語られるようだ。
そうなるとF‐3は平気かいな?と心配になる。
900箇所とも言える不具合は潰しきれなかったらしい。
これらのうちの4割から5割くらいのレベルだからとても持ち込み出来へんって判断だった。30日には詳細が語られるようだ。
そうなるとF‐3は平気かいな?と心配になる。
939名無し三等兵 (ワッチョイ 2d43-tMQb [118.241.184.50])
2020/10/27(火) 01:53:08.68ID:9/j1PvR70 まあ勝手に気を揉んでりゃあいい
940名無し三等兵 (ワッチョイ ad5b-tMQb [182.168.218.182])
2020/10/27(火) 04:39:51.03ID:QDT65+gb0 FAAの空気を読んでインサイダーを雇う必要のある型式証明と、そんなものを必要としない戦闘機とで何の関連性があるのか
そこを絡めて考えたり語ったりするのだから、専門家レベルに詳しいかそれともただのアホウかのどちらかでしかないんだよな
そこを絡めて考えたり語ったりするのだから、専門家レベルに詳しいかそれともただのアホウかのどちらかでしかないんだよな
941名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/27(火) 05:19:59.45ID:ESj5DDPS0 財務省 歳出改革部会(令和2年10月26日開催)資料一覧
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20201026.html
次期戦闘機記載部分
資料3 防衛省 P.19
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/03.pdf#page=20
参考資料3 防衛省 P.4 P.6 P.10
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/06.pdf
財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会 委員名簿
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/member_sk.html
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20201026.html
次期戦闘機記載部分
資料3 防衛省 P.19
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/03.pdf#page=20
参考資料3 防衛省 P.4 P.6 P.10
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/06.pdf
財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会 委員名簿
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/member_sk.html
942名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.219.146])
2020/10/27(火) 06:23:22.86ID:Q34S25rAa FAAに合わせる為の度重なる仕様変更を潰す作業とそれに伴う新たな不具合をするには圧倒的に人手が足りませんという事だな
次期戦闘機にFAAに対応せねばならんという話は聞いたことがない
次期戦闘機にFAAに対応せねばならんという話は聞いたことがない
943名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-VGUu [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/27(火) 06:33:33.42ID:kG4Rv1JB0 900箇所って新規開発の航空機では普通じゃね?
944名無し三等兵 (ワッチョイ 0dda-TKsj [60.43.49.21])
2020/10/27(火) 06:40:08.33ID:uOHDuSdv0 単にF-3開発に集中するためだけかと
945名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-VGUu [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/27(火) 06:55:53.13ID:kG4Rv1JB0 F-35なんていったい何か所の不具合持った状態で実戦配備されたことやら
946名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.219.146])
2020/10/27(火) 06:57:51.82ID:Q34S25rAa 三菱の開発トップが言ってたように最初からFAAを念頭に設計しとけばよかったという話
次期戦闘機をアメリカに輸出するとか考えない限りF-3には基本的に無関係な話題だろ
次期戦闘機をアメリカに輸出するとか考えない限りF-3には基本的に無関係な話題だろ
947名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-3XbD [153.142.106.9])
2020/10/27(火) 10:08:41.01ID:JJR3j2k60 じゃあなくて最初から政治マターになるのわかってんだから
現地生産、共同開発まで相手巻きこんで障壁を回避する
ルートを模索すべきだった。
国産ガーとか勢い込んでるの見て大丈夫かあ? と思ってたら
案の定だったからな。
参考にすべきモデルはもちろんホンダジェットである。
現地生産、共同開発まで相手巻きこんで障壁を回避する
ルートを模索すべきだった。
国産ガーとか勢い込んでるの見て大丈夫かあ? と思ってたら
案の定だったからな。
参考にすべきモデルはもちろんホンダジェットである。
948名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.168])
2020/10/27(火) 10:34:04.18ID:7qcXSvEc0 >>942
アメリカ空軍が採用するかも
アメリカ空軍が採用するかも
949名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.168])
2020/10/27(火) 10:45:16.40ID:7qcXSvEc0 >>946
昔YS-11がFAAとれなくて主翼改造してやっと取れた苦労は一般人の航空ファンでも知ってるのに設計段階からFAA対応してなかったってどんだけ無能なんだよ(笑)
昔YS-11がFAAとれなくて主翼改造してやっと取れた苦労は一般人の航空ファンでも知ってるのに設計段階からFAA対応してなかったってどんだけ無能なんだよ(笑)
950名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-pxI2 [122.25.255.34])
2020/10/27(火) 11:19:52.15ID:vC7Joy7d0 三菱はMU300の時にDC10事故直後のハードモード米耐空証明取得を経験しているので考慮していないわけがない(残念ながらそれでも見積もりが甘かった事は否めないが)
951名無し三等兵 (ワントンキン MMd9-x7j9 [220.104.212.192])
2020/10/27(火) 11:36:49.42ID:aRceuIUNM >>947
MRJの海外調達比率も知らない馬鹿ガーなら黙ってた方がいいぞ
MRJの海外調達比率も知らない馬鹿ガーなら黙ってた方がいいぞ
952名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-3XbD [153.142.106.9])
2020/10/27(火) 12:00:37.12ID:JJR3j2k60 >>951
海外調達比率云々の話じゃない。
三菱がやってんのは日本国内での製造だろ。
で、国産なわけだろ。
それが癇に障んのよ。
自動車みたく現地で生産し、共同、協力ということにすれば
いらぬトラブルは避けられる可能性が高い。
ホンダはよくわかってたということだろう。
海外調達比率云々の話じゃない。
三菱がやってんのは日本国内での製造だろ。
で、国産なわけだろ。
それが癇に障んのよ。
自動車みたく現地で生産し、共同、協力ということにすれば
いらぬトラブルは避けられる可能性が高い。
ホンダはよくわかってたということだろう。
953名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-oxcp [124.100.123.5])
2020/10/27(火) 12:01:42.23ID:NLkzXTkI0 なぁ、米戦闘機ってFAAの型式証明取ってんの?(´ ・ω・`)
954名無し三等兵 (スップ Sdc3-fmzU [1.75.3.132])
2020/10/27(火) 12:49:30.86ID:HtxDsO4Qd FAAは民間航空機の話
955名無し三等兵 (オッペケ Src9-g7hY [126.179.26.68])
2020/10/27(火) 12:50:53.10ID:uhzae/Dar956名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uaza [106.129.215.26])
2020/10/27(火) 12:57:58.96ID:6192iSZda >>949
あれは、FAA以前に飛行機としての特性(安定度)が問題だったから、今回の不具合とは毛色が違うように思う。
あれは、FAA以前に飛行機としての特性(安定度)が問題だったから、今回の不具合とは毛色が違うように思う。
957名無し三等兵 (オッペケ Src9-XHQh [126.186.47.168])
2020/10/27(火) 13:01:48.58ID:yk2OFjnkr MSJは国内でAEWとして使うべき
958名無し三等兵 (スップ Sdc3-pxI2 [1.72.2.71])
2020/10/27(火) 13:43:31.00ID:wYWMMIu2d 機体ポテンシャル的には航続距離6000km級に延ばせると中の人がインタビューに答えていたけど、軍用哨戒機やAEWには航続距離が短いかな
959名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc9-/IKK [126.247.27.83])
2020/10/27(火) 14:12:22.44ID:YUZXlJm+p 哨戒機にはエンジンも機体も向いてはいる
P-1あるからその事実に何の意味も無くなるのは否めないけど
P-1あるからその事実に何の意味も無くなるのは否めないけど
960名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/27(火) 14:16:19.37ID:tFbqhbJ40 U-4的な連絡機って数要らないのかな
961名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-3XbD [153.142.106.9])
2020/10/27(火) 14:20:40.05ID:JJR3j2k60 >>955
レス番つけなくて誤解されたか。MRJの方の話よ。
レス番つけなくて誤解されたか。MRJの方の話よ。
962名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-B6QP [1.75.246.146])
2020/10/27(火) 14:45:52.68ID:B29NScSQd 川重は無人標的機・ミサイル用ターボジェットエンジンのKJ100を開発してて、ターボファン化も視野にあるとニュースになってたけど、
これは将来戦闘機随伴無人機に使うには推力が小さい気がするね
それ以前の国産の無人機用ジェットエンジンTJM3やKJ14よりはパワーアップしてはいるが
これは将来戦闘機随伴無人機に使うには推力が小さい気がするね
それ以前の国産の無人機用ジェットエンジンTJM3やKJ14よりはパワーアップしてはいるが
963名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-3XbD [124.100.104.166])
2020/10/27(火) 17:37:02.14ID:eHzY6nIx0 ホンダジェットのHF120がスペック的にドローンには良さそう
問題は売ってくれるかだが
問題は売ってくれるかだが
964名無し三等兵 (ファミワイ FF61-UPmx [210.248.148.148])
2020/10/27(火) 18:14:39.39ID:RT4jo+eRF 大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
965名無し三等兵 (ワッチョイ 3ddd-UPmx [180.24.144.198])
2020/10/27(火) 18:17:32.47ID:VIz1SZF/0 橋下徹。論理のすり替え、詭弁で反論してましたが、最後は追い詰められ「政府は説明できなければ6人を任命すべき」に同意。それなら初めからそう言え。もう出てくるな。議論の邪魔になるだけだ。あんたにはお笑い芸人の出る番組で適当な解説をしてるのがお似合いだ。
966名無し三等兵 (ワントンキン MMcb-x7j9 [219.165.56.105])
2020/10/27(火) 18:19:51.84ID:xvN0kFbhM どうせドローンもドローン同士の戦闘や対抗手段が本格化するにつれて際限なく大型化していくんだからここは潔く小型無人機はXF9単発、随伴無人機はXF9双発で割り切ろうや
満載5500tの多目的フリゲートを小型護衛艦と称した自衛隊なら行ける
満載5500tの多目的フリゲートを小型護衛艦と称した自衛隊なら行ける
967名無し三等兵 (ワントンキン MMcb-x7j9 [219.165.56.105])
2020/10/27(火) 18:21:32.70ID:xvN0kFbhM F-3と同じエンジン単発で作れる機体規模のドローンに詰めるだけのSDB-IIを詰め込んで敵地に送り込みたい
968名無し三等兵 (ワントンキン MMcb-x7j9 [219.165.56.105])
2020/10/27(火) 18:21:52.96ID:xvN0kFbhM F-3と同じエンジンの
969名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/27(火) 18:53:22.98ID:zTalasuI0 鹵獲のリスクを鑑みて小型無人機にXF9はない
970名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/27(火) 18:56:37.54ID:ESj5DDPS0 201027
2020/10/27 外部評価委員会のページを更新しました。
電波・光波複合センサシステムの研究
電波・光波関連技術 所内試験終了時点 R1.8.27
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/MixedSensor_R01.pdf
2020/10/27 外部評価委員会のページを更新しました。
電波・光波複合センサシステムの研究
電波・光波関連技術 所内試験終了時点 R1.8.27
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/MixedSensor_R01.pdf
971名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/27(火) 19:00:10.69ID:ESj5DDPS0 公益社団法人 隊友会 隊友 令和2年9月15日 第797号 1面 次期戦闘機記事
ttps://www.taiyukai.or.jp/_userdata/taiyu/2020/taiyu202009.pdf
”結果としていわゆる「国産機」の開発がスタートすることを意味する”
記事にある公示のPDFは
中央調達に係る防衛装備庁公示(契約希望者の公募等に係る情報提供を含む)
航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)
令和2年度「次期戦闘機(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第25号 2.7.31)
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11520343/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/02-kouji-025.pdf
の2 応募に必要な資格の(6)に記載
ttps://www.taiyukai.or.jp/_userdata/taiyu/2020/taiyu202009.pdf
”結果としていわゆる「国産機」の開発がスタートすることを意味する”
記事にある公示のPDFは
中央調達に係る防衛装備庁公示(契約希望者の公募等に係る情報提供を含む)
航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)
令和2年度「次期戦闘機(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第25号 2.7.31)
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11520343/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/02-kouji-025.pdf
の2 応募に必要な資格の(6)に記載
972名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/27(火) 19:08:04.67ID:+x1stiCD0 >>962
素材の変更でより推力上げるJ85方式での航空機用エンジン作成があるんでないの
素材の変更でより推力上げるJ85方式での航空機用エンジン作成があるんでないの
973名無し三等兵 (ワッチョイ 0d32-3aLx [60.236.76.167])
2020/10/27(火) 19:19:54.23ID:wd5cBGZJ0 F-3とセット運用前提という随伴無人機の性質的にF9エンジンは鉄板だろうけど単発じゃね?
974名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-9Kcm [113.20.227.130])
2020/10/27(火) 19:40:54.60ID:z/VVoumP0 今の所対空ミサイル搭載までしか要求されてないから単発機になるんじゃないかな
いずれ対艦ミサイルや対地ミサイル積んだ爆撃機仕様の無人機も必要になるだろうけど
双発にすると金かかるからね
いずれ対艦ミサイルや対地ミサイル積んだ爆撃機仕様の無人機も必要になるだろうけど
双発にすると金かかるからね
975名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-x7j9 [153.158.38.125])
2020/10/27(火) 19:42:23.13ID:SXJKk9A7M 単発で持ち運べる程度の機材を随伴させて意味があるかどうかだな
ウェポンポッドとして扱う場合でも一機あたりの容量はなるべくでかい方がいいし
前方でセンサー役させるにも結局発電容量のでかさが正義だし
ウィルスとか何かの理由でAIが使用不能になった場合のバックアップとして
人間載せて操縦することもできるようにしておきたい…と考えるとうんF-3無人機版にしかならねぇわこれ
ウェポンポッドとして扱う場合でも一機あたりの容量はなるべくでかい方がいいし
前方でセンサー役させるにも結局発電容量のでかさが正義だし
ウィルスとか何かの理由でAIが使用不能になった場合のバックアップとして
人間載せて操縦することもできるようにしておきたい…と考えるとうんF-3無人機版にしかならねぇわこれ
976名無し三等兵 (ワッチョイ edcf-pxI2 [150.249.64.140])
2020/10/27(火) 19:42:42.74ID:ueSR0CxN0 なんでF-3と同じ速度帯で進出しなきゃいけないとおもっているのだろう。
センサー、ミサイルノードとかならば
遅くていいよね。F-3と全く同じ動きをAIに求めるのは流石にまだ無理だろ。
センサー、ミサイルノードとかならば
遅くていいよね。F-3と全く同じ動きをAIに求めるのは流石にまだ無理だろ。
977名無し三等兵 (ワッチョイ edcf-pxI2 [150.249.64.140])
2020/10/27(火) 19:48:25.12ID:ueSR0CxN0 >>975
随伴機1機で全てを賄う必要はない。
ウィルスでAIがどうのとか心配するレベルならば最新機種を鹵獲される危険を犯すべきではない。
F-15辺りを無人化がいいんでないの。
アメさんが許してくれるならだけど…
随伴機1機で全てを賄う必要はない。
ウィルスでAIがどうのとか心配するレベルならば最新機種を鹵獲される危険を犯すべきではない。
F-15辺りを無人化がいいんでないの。
アメさんが許してくれるならだけど…
978名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-fmzU [125.203.112.117])
2020/10/27(火) 19:48:30.67ID:nwx6/36I0 F-3と同じなら無人機にする価値がない
当分の間は人乗せた方が強いんだから
当分の間は人乗せた方が強いんだから
979名無し三等兵 (ワッチョイ 2d43-tMQb [118.241.184.50])
2020/10/27(火) 19:50:29.58ID:9/j1PvR70 自衛隊は基本迎撃側だからなぁ センサーが遅れておっちらやって来ても・・・
常時滞空なら また別だけど
常時滞空なら また別だけど
980名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.118.94.61])
2020/10/27(火) 19:51:54.05ID:jMBhO3Id0 >>975
>ウィルスとか何かの理由でAIが使用不能になった場合のバックアップとして
どっから侵入される想定だよそれ
そんな事態になったら基地内に工作員がいるって事になるから、もう戦闘機がどうのこうのってレベルの話じゃなくなるぞ
>ウィルスとか何かの理由でAIが使用不能になった場合のバックアップとして
どっから侵入される想定だよそれ
そんな事態になったら基地内に工作員がいるって事になるから、もう戦闘機がどうのこうのってレベルの話じゃなくなるぞ
981名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-m/xB [14.12.67.224])
2020/10/27(火) 19:52:29.48ID:j4DA08bw0 >>978
F-3が完成する頃にはまず間違いなくUCAVの方が強力だろう
F-3が完成する頃にはまず間違いなくUCAVの方が強力だろう
982名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.118.94.61])
2020/10/27(火) 19:53:18.08ID:jMBhO3Id0 センサー機はむしろUSVにして、常時海上に浮かべとこう
983名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/27(火) 19:54:57.74ID:zTalasuI0 F-3無人化までのつなぎにしかならない短命すぎる機体を量産するとは思えない
984名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-x7j9 [153.158.38.125])
2020/10/27(火) 19:58:19.86ID:SXJKk9A7M >>977
んなこと言っても敵の電子攻撃手段が思った以上に強力で
想定通りにAI使えませんでしたって自体は絶対ありえるからなぁ
短期間なら予備のパイロット動員して飛ばせるなら
その間に対策完成させて戦線を復旧できるが
有人オプションありませんなんて期待じゃ成すすべもなく
地上で破壊されるだけだわな
んなこと言っても敵の電子攻撃手段が思った以上に強力で
想定通りにAI使えませんでしたって自体は絶対ありえるからなぁ
短期間なら予備のパイロット動員して飛ばせるなら
その間に対策完成させて戦線を復旧できるが
有人オプションありませんなんて期待じゃ成すすべもなく
地上で破壊されるだけだわな
985名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-x7j9 [153.158.38.125])
2020/10/27(火) 19:58:44.21ID:SXJKk9A7M 機体
986名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/27(火) 19:59:09.22ID:zTalasuI0987名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/27(火) 20:14:17.83ID:Kok2D0iO0 ドローンて言うなUAVと言え(過激派)
988名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.168])
2020/10/27(火) 20:15:25.69ID:7qcXSvEc0 >>987
ドローン強風だと使えないから単なるゴミ
ドローン強風だと使えないから単なるゴミ
989名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-krWD [133.209.208.100])
2020/10/27(火) 20:15:29.97ID:+x1stiCD0 >>987
無人航空機ではいかんのか?
無人航空機ではいかんのか?
990名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-fmzU [125.203.112.117])
2020/10/27(火) 20:20:55.59ID:nwx6/36I0991名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-VGUu [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/27(火) 20:39:09.25ID:kG4Rv1JB0 ウィルスであれ工作員であれ侵入を完璧に防ぐ手段はないんで
侵入された場合でも手がある(汚染されたAIユニットを物理的にパージして
応急的に代わりの生体コンピュータを載せるとか)ようにしておくのは
発想としては完全に正しくはある
F-3の無人版が検討されているのもそのへん込みの話だろうな
侵入された場合でも手がある(汚染されたAIユニットを物理的にパージして
応急的に代わりの生体コンピュータを載せるとか)ようにしておくのは
発想としては完全に正しくはある
F-3の無人版が検討されているのもそのへん込みの話だろうな
992名無し三等兵 (スップ Sdc3-fmzU [1.75.3.132])
2020/10/27(火) 20:41:10.45ID:HtxDsO4Qd F-3無人機版って恐らく定数に入れられるからむしろマイナスでは
993名無し三等兵 (ワッチョイ 2d43-tMQb [118.241.184.50])
2020/10/27(火) 20:42:56.40ID:9/j1PvR70 どうかな・・・今後益々パイロットの確保に苦労するだろうし
同程度に使えりゃ半分は無人機にしたいかも
同程度に使えりゃ半分は無人機にしたいかも
994名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-VGUu [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/27(火) 20:50:36.28ID:kG4Rv1JB0 護衛艦が54隻になる時代だ、定数なんて気にする必要ないだろう
むしろ無人機版をパイロットを増やさずに定数を倍増させる手段や口実として用いるべき
むしろ無人機版をパイロットを増やさずに定数を倍増させる手段や口実として用いるべき
995名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Kbrf [126.118.94.61])
2020/10/27(火) 20:51:01.47ID:jMBhO3Id0 >侵入を完璧に防ぐ手段はないんで
これには同意するけど
>汚染されたAIユニットを物理的にパージして応急的に代わりの生体コンピュータを載せるとか
マンガの読み過ぎだよ
修理交換用に電子機器の予備くらい用意してあるんだから、同じ物の予備にまるっと交換すりゃいいだけ
これには同意するけど
>汚染されたAIユニットを物理的にパージして応急的に代わりの生体コンピュータを載せるとか
マンガの読み過ぎだよ
修理交換用に電子機器の予備くらい用意してあるんだから、同じ物の予備にまるっと交換すりゃいいだけ
996名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/27(火) 20:55:16.27ID:iRMJ+ScR0 >>978
無人機の価値ってのは無人って事なんだが?
無人機の価値ってのは無人って事なんだが?
997名無し三等兵 (ワッチョイ e363-DRT+ [123.225.15.154])
2020/10/27(火) 22:01:36.60ID:zTalasuI0 うめ
998名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-rBOu [60.57.50.173])
2020/10/27(火) 22:02:46.63ID:Or3ZUggp0 そもそも群制御AIが機能不全を起こす電子戦なら有人機も機能不全を起こす
有人機なら電子戦に強いという幻想は捨てよ
有人機なら電子戦に強いという幻想は捨てよ
999名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-fmzU [125.203.112.117])
2020/10/27(火) 22:02:51.72ID:nwx6/36I01000名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-LA9s [126.84.79.148])
2020/10/27(火) 22:05:07.71ID:gll3ITI/010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 7分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 7分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
- お前らの悪影響を受けて頭がおかしくなったし性格が悪くなった
