!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636438318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
陸自装輪装甲戦闘車両112
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ aa02-jC74 [27.82.195.172])
2022/03/01(火) 20:41:47.85ID:uTxeempm02名無し三等兵 (ワッチョイ 0711-xEmF [58.0.229.146])
2022/03/02(水) 00:25:03.39ID:/c909Tbu0 96式装輪装甲車後継・・・迷走中
軽装甲機動車・・・迷走中
87式偵察警戒車後継・・・近接戦闘車開発?・・・迷走中
1/2tトラック・・・パジェロ製造閉鎖で三菱が逃走中
軽装甲機動車・・・迷走中
87式偵察警戒車後継・・・近接戦闘車開発?・・・迷走中
1/2tトラック・・・パジェロ製造閉鎖で三菱が逃走中
3名無し三等兵 (スプッッ Sdb2-xLR4 [183.74.192.5])
2022/03/03(木) 17:04:22.34ID:9lyQQ1/td 決まって無いこと アンタが知らないことをぜんぶ迷走中にしてるだけだろw
4名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Djfv [126.131.65.136])
2022/03/05(土) 00:38:52.25ID:eJipdArs0 なんか、迷走厨って書いている俺カコイイ、とか? w
5名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Pvit [153.154.30.61])
2022/03/05(土) 12:13:18.51ID:tK+1UjT/M 117 メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [TW] sage 2022/03/05(土) 11:23:23.27 ID:rK79NCcu0
日野600シリーズ
パリ・ダカ参戦車のボディ
車体中央部に火砲固定ハッチ支持ロールゲージ
NATO弾対応圧延鋼板装甲でボディ全体を装甲
アンダーボディは地雷対策の舟形
此れを次期軽装甲機動車に採用出来ませんか
日野600シリーズ
パリ・ダカ参戦車のボディ
車体中央部に火砲固定ハッチ支持ロールゲージ
NATO弾対応圧延鋼板装甲でボディ全体を装甲
アンダーボディは地雷対策の舟形
此れを次期軽装甲機動車に採用出来ませんか
6名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-0Q7q [153.242.194.12])
2022/03/06(日) 19:18:47.65ID:845l6nNE0 ウクライナ情勢見る限り
装甲車の防御力強化って最低限重機関銃に対応できるレベルに留めて
携帯式対戦車ミサイルに対応できるシステム構築が早急にする必要性はありそう。
まさか戦争開始一週間程度で戦車と装甲車類合計2000両は小破〜大破まで行ってるっぽいし
戦闘機航空機も合わせて100機近くが落ちてる。
時代は携帯式誘導弾なんだろうな
装甲車の防御力強化って最低限重機関銃に対応できるレベルに留めて
携帯式対戦車ミサイルに対応できるシステム構築が早急にする必要性はありそう。
まさか戦争開始一週間程度で戦車と装甲車類合計2000両は小破〜大破まで行ってるっぽいし
戦闘機航空機も合わせて100機近くが落ちてる。
時代は携帯式誘導弾なんだろうな
7名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-chuB [126.74.116.162])
2022/03/06(日) 20:06:48.22ID:DjlPZZHv0 >>6
単にロシアが距離縮めれてないだけや
単にロシアが距離縮めれてないだけや
8名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.79.86.44])
2022/03/06(日) 20:18:01.43ID:9Lvm2Noud ジャベリンは目標の発する赤外線を探って突っ込むパッシブ誘導方式なのでロックされている事を目標が自動で察知するのは困難だし、貫徹力600mm以上あるタンデムHEATのトップアタックなので物理的にも防御も困難
一応ロシア戦車は傘を展開してたけど無効だった模様
https://twitter.com/walkingwithtas1/status/1497607352635117568?s=21
現状、航空優勢下による各種支援・後方からの砲兵火力を投射して機械化歩兵部隊の前進を援護というオーソドックスな手しかないのでは。
そしてそのいずれも準備不足なロシア軍は確立できていないだけの話でもある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一応ロシア戦車は傘を展開してたけど無効だった模様
https://twitter.com/walkingwithtas1/status/1497607352635117568?s=21
現状、航空優勢下による各種支援・後方からの砲兵火力を投射して機械化歩兵部隊の前進を援護というオーソドックスな手しかないのでは。
そしてそのいずれも準備不足なロシア軍は確立できていないだけの話でもある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Djfv [126.131.65.136])
2022/03/06(日) 22:45:17.52ID:/8bXE5WB0 つか、MANPADSでも対空砲でも良いけど、対空装備無しの隊列なぞつるべ打ちされるだけ、てそんだけだと思うんだが。
ええ、対空型のMAVバリエーション待ったなし、という事です。
w
ええ、対空型のMAVバリエーション待ったなし、という事です。
w
10名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/06(日) 23:33:11.30ID:9atWNIJX0 よし20mmと7.62mmのチェーンガン
11名無し三等兵 (スフッ Sdbf-CQuI [49.106.207.236])
2022/03/07(月) 20:02:56.85ID:H/IO8b1/d 軍用車両が足らなくなって民間のボロ車を戦地に送るロシア
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1500446692151562242
日本とは比べられないほど大量の装甲車を持つロシア軍がすでに装甲車両や軍用車の足らない状況になってる
このスレだと装甲車の質ばかりに注目されるが大事なのはやはり数 大量に必要だ
軽装甲機動車の後継にコストを集中するのが正解かと思うね 6000両も作ればいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1500446692151562242
日本とは比べられないほど大量の装甲車を持つロシア軍がすでに装甲車両や軍用車の足らない状況になってる
このスレだと装甲車の質ばかりに注目されるが大事なのはやはり数 大量に必要だ
軽装甲機動車の後継にコストを集中するのが正解かと思うね 6000両も作ればいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無し三等兵 (スフッ Sdbf-CQuI [49.106.207.236])
2022/03/07(月) 20:07:53.88ID:H/IO8b1/d 現在のロシア軍 最新鋭装甲車
https://twitter.com/visegrad24/status/1500431377124282370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/visegrad24/status/1500431377124282370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13名無し三等兵 (ワッチョイ ffa7-tcxS [153.181.202.69])
2022/03/07(月) 20:18:25.47ID:zq7hoB1A0 タイヤ戦車万歳
14名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-6iqn [126.203.114.69])
2022/03/07(月) 20:25:45.64ID:Silg4dBS0 中国のQLB-06の35mmグレネード弾って、軽装甲機動車は喰える?
http://j.people.com.cn/94474/7763122.html
http://j.people.com.cn/94474/7763122.html
15名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-zlG1 [219.97.34.156])
2022/03/07(月) 22:50:35.83ID:XShd+VHE0 仮にも「装甲」の文字が入ると無理やと思うがな
16名無し三等兵 (スプッッ Sddf-CQuI [183.74.192.9])
2022/03/08(火) 06:04:11.27ID:rZc31igGd 成型炸薬弾 撃てるみたいだから軽装甲機動車は100パーセント装甲 貫かれる 96式でも抜かれる
ソースってわけじゃないけど理屈としてグレネードランチャーでも対戦車砲でも成型炸薬弾の貫通力は同じ
弾のサイズできまる そして35mmに近い第二次大戦時のドイツ37mm対戦車砲で成型炸薬弾を撃ったときの
貫通力が均質圧延装甲にたいして180mm 96式や軽装甲機動車の装甲で10cm以上ある場所なんてない
ライフルグレネードも普通に120mm程度の貫通力あるし小さくても成型炸薬弾の貫通力は恐ろしい
この手のグレネードを無力化するのにスラットアーマーとかケージアーマーがとても有効だ それでほぼ防げる
ソースってわけじゃないけど理屈としてグレネードランチャーでも対戦車砲でも成型炸薬弾の貫通力は同じ
弾のサイズできまる そして35mmに近い第二次大戦時のドイツ37mm対戦車砲で成型炸薬弾を撃ったときの
貫通力が均質圧延装甲にたいして180mm 96式や軽装甲機動車の装甲で10cm以上ある場所なんてない
ライフルグレネードも普通に120mm程度の貫通力あるし小さくても成型炸薬弾の貫通力は恐ろしい
この手のグレネードを無力化するのにスラットアーマーとかケージアーマーがとても有効だ それでほぼ防げる
17名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-zlG1 [219.97.34.156])
2022/03/08(火) 08:11:32.25ID:4MRQqhdn0 メタルジェットの焦点距離なら金属を穿つけど、焦点距離から外れると威力激減だからな。
メタルジェットに直撃された戦車乗りが言うには、鈍器で殴られたような感覚だったって言ってた。
メタルジェットに直撃された戦車乗りが言うには、鈍器で殴られたような感覚だったって言ってた。
18名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-Waz3 [133.159.151.184])
2022/03/08(火) 09:07:57.76ID:h20nN4V9M メタルジェットの焦点距離という表現は誤解なので使わない方がいいよ
19名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 10:43:01.54ID:ynJYiz48020名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 10:47:26.47ID:8VXGLwXL021名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-13Yz [106.129.153.83])
2022/03/08(火) 10:56:29.14ID:bJ8HKj+7a 子供の頃に読んだ戦車図鑑に、直径の5倍の貫徹力があると書いてあった
22名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 10:56:44.25ID:ynJYiz480 これからの戦闘車両は、2階建て設計で上部空間は雑貨入れ前提として設計すべき
主砲なんて要らない
01式軽対戦車誘導弾を沢山積んで、戦場のタクシー役で良い
主砲なんて要らない
01式軽対戦車誘導弾を沢山積んで、戦場のタクシー役で良い
23名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-aB+M [36.14.214.173])
2022/03/08(火) 11:02:25.60ID:IMgTTa4U0 ドイツのってほとんどスピゴット式じゃなかったっけ?
24名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 11:10:05.32ID:8VXGLwXL0 (37mmだとそれ以外ないでしょと)
25名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Xk2i [49.106.213.201])
2022/03/08(火) 11:24:44.98ID:n8mYfUwBd >>20
3.7 cm PaK 36に成型炸薬のStielgranate 41を発射した時のカタログスペックで少しぐぐれば出てくる
別に普通の貫通力でソース云々なんてレベルの話じゃないと思うぞw
>>19
まずQLB-06を特別視しすぎ この程度の貫通力は遥か昔から常識
自衛隊の持つライフルグレネードや40mmグレネードランチャーも同等程度の貫通力ある
だからといって戦場に投入する装甲車を全部耐えれるようにするのもナンセンスだ コストがかかりすぎる
ストライカーのようにスリットアーマーで全周を覆ったり30トン級のボクサー装甲車ばかりを揃えるなんて今の予算では無理
陸自の兵員輸送車はまったく装甲のない高機動車と73式中型トラックがほとんどだ 96式や軽装甲機動車すらエリート部隊
そもそも戦場での一番の脅威はグレネードランチャーなんかではなく榴弾砲や迫撃砲の破片でそれから防御できるだけでも軽装甲車両の意義は大きい
3.7 cm PaK 36に成型炸薬のStielgranate 41を発射した時のカタログスペックで少しぐぐれば出てくる
別に普通の貫通力でソース云々なんてレベルの話じゃないと思うぞw
>>19
まずQLB-06を特別視しすぎ この程度の貫通力は遥か昔から常識
自衛隊の持つライフルグレネードや40mmグレネードランチャーも同等程度の貫通力ある
だからといって戦場に投入する装甲車を全部耐えれるようにするのもナンセンスだ コストがかかりすぎる
ストライカーのようにスリットアーマーで全周を覆ったり30トン級のボクサー装甲車ばかりを揃えるなんて今の予算では無理
陸自の兵員輸送車はまったく装甲のない高機動車と73式中型トラックがほとんどだ 96式や軽装甲機動車すらエリート部隊
そもそも戦場での一番の脅威はグレネードランチャーなんかではなく榴弾砲や迫撃砲の破片でそれから防御できるだけでも軽装甲車両の意義は大きい
26名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 11:26:36.82ID:8VXGLwXL0 シムラ案件(上のレス!上なのレス!
27名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-Kkce [125.193.34.34])
2022/03/08(火) 11:40:08.38ID:r6QgcrOUM28名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 11:56:17.28ID:ynJYiz480 >>25
QLB-06自体を特別視しているのではなく、大量生産されて全世界の貧民軍にもバラ撒かれる事態を警戒している
自分はウクライナ絡みで流れ着いた者だけど、
陸自の次世代装輪装甲戦闘車両を語るなら、
>だからといって戦場に投入する装甲車を全部耐えれるようにするのもナンセンスだ コストがかかりすぎる
なんて過去の古臭いモノサシからは、一度頭を冷やした方が良いのではないか?
みんなが大好きだった戦車たちの、ウクライナの惨状を見ていると、トップアタックへの今後の対処は全面的に大刷新すべき時期が来ているように思う
”低車高な戦車”は、今後は設計思想においてぜーんぶ無視した方が良いのでは?
QLB-06自体を特別視しているのではなく、大量生産されて全世界の貧民軍にもバラ撒かれる事態を警戒している
自分はウクライナ絡みで流れ着いた者だけど、
陸自の次世代装輪装甲戦闘車両を語るなら、
>だからといって戦場に投入する装甲車を全部耐えれるようにするのもナンセンスだ コストがかかりすぎる
なんて過去の古臭いモノサシからは、一度頭を冷やした方が良いのではないか?
みんなが大好きだった戦車たちの、ウクライナの惨状を見ていると、トップアタックへの今後の対処は全面的に大刷新すべき時期が来ているように思う
”低車高な戦車”は、今後は設計思想においてぜーんぶ無視した方が良いのでは?
30名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 12:00:25.02ID:8VXGLwXL0 >>28
単に、ウクライナのT-72みたいにスラット天板付ければいいだけじゃない?
単に、ウクライナのT-72みたいにスラット天板付ければいいだけじゃない?
31名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 12:32:55.31ID:ynJYiz480 >>30
もう最初っからカッコ良く機能的に上部空間をデザインしてみたいなっと
側面はガラス張りの上部空間に射撃手を腹ばいに潜り込ませて、セミオートなMINIMIを操作させるとか
トップアタックが当たったら1名の命だけは諦めてくれ
もう最初っからカッコ良く機能的に上部空間をデザインしてみたいなっと
側面はガラス張りの上部空間に射撃手を腹ばいに潜り込ませて、セミオートなMINIMIを操作させるとか
トップアタックが当たったら1名の命だけは諦めてくれ
32名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 12:43:42.61ID:8VXGLwXL0 >>31
対空機関砲完備のRWS,で
対空機関砲完備のRWS,で
33名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 13:35:09.61ID:ynJYiz480 >>32
高価っ
そんなカネがあるなら、自衛隊の衣服類を片端からゴアテックス化するのが優先!
…ともあれ、ウクライナ戦争の戦訓で上部空間の必要性が跳ね上がったのは間違いない
日本の国土事情では、戦車vs戦車の正面主砲撃ち合いはまず無いのだし、車高の低さの蓋然性は薄い
正面装甲の分の重量を浮かせてでも、対処すべきは、歩兵の対携帯戦車兵器化か空爆。
上部空間が最重要
スレ雑談で想定しているのが96式装輪装甲車後継ならば、いやそれに構わず全ての自衛隊車両は車高を高くする方向に向かって欲しい
高価っ
そんなカネがあるなら、自衛隊の衣服類を片端からゴアテックス化するのが優先!
…ともあれ、ウクライナ戦争の戦訓で上部空間の必要性が跳ね上がったのは間違いない
日本の国土事情では、戦車vs戦車の正面主砲撃ち合いはまず無いのだし、車高の低さの蓋然性は薄い
正面装甲の分の重量を浮かせてでも、対処すべきは、歩兵の対携帯戦車兵器化か空爆。
上部空間が最重要
スレ雑談で想定しているのが96式装輪装甲車後継ならば、いやそれに構わず全ての自衛隊車両は車高を高くする方向に向かって欲しい
34名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 13:49:23.15ID:8VXGLwXL035名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 14:00:46.32ID:ynJYiz480 >>34
知ってるけど、塗料粉末をぶっ掛けられるだけで何千万円もするシステムが無効化されてしまいません?
自分は96式クーガーに、ガラス張りの金魚鉢みたいな亀の子供を背負うような形状が安価で良さげに思う
普段は雑貨置場にしておいて
とにかく今後の戦争にはRPG7対策込でも、上部空間が欲しいと思った。ロシアの戦車が哀しすぎ
知ってるけど、塗料粉末をぶっ掛けられるだけで何千万円もするシステムが無効化されてしまいません?
自分は96式クーガーに、ガラス張りの金魚鉢みたいな亀の子供を背負うような形状が安価で良さげに思う
普段は雑貨置場にしておいて
とにかく今後の戦争にはRPG7対策込でも、上部空間が欲しいと思った。ロシアの戦車が哀しすぎ
36名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 14:01:38.10ID:8VXGLwXL037名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 14:27:08.93ID:ynJYiz480 >>36
まあリモート機銃システムだなんて”戦場での信頼性”において生理的に嫌
自分の目で戦況判断する方が納得できるし安く済む
市街地戦が多そうな日本の国情で、上方のビルからのQLB-06歩兵の狙撃を警戒するのに
防弾ガラス亀の子仕様はアリかなっと。
まあリモート機銃システムだなんて”戦場での信頼性”において生理的に嫌
自分の目で戦況判断する方が納得できるし安く済む
市街地戦が多そうな日本の国情で、上方のビルからのQLB-06歩兵の狙撃を警戒するのに
防弾ガラス亀の子仕様はアリかなっと。
38名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 14:31:24.00ID:8VXGLwXL0 生理起こされても(キモッ
スラット天井付けて高角機関砲でいいよ
スラット天井付けて高角機関砲でいいよ
39名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/08(火) 15:34:10.89ID:bxKSRWbOd スラット天井はジャベリンに突破されてたじゃん無意味だよ
トップアタック対応のAPSの方が良い
トップアタック対応のAPSの方が良い
40名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 15:35:18.80ID:8VXGLwXL0 …グレネードランチャー相手やぞ?
タンデム化も出来るかどうか
タンデム化も出来るかどうか
41名無し三等兵 (ワッチョイ 5789-Djfv [118.111.147.209])
2022/03/08(火) 15:44:58.75ID:zr8AsU820 そういや
APS(アクティブ防護システム)積んだ戦車が見受けられないな。
>ウクライナ戦
APS(アクティブ防護システム)積んだ戦車が見受けられないな。
>ウクライナ戦
42名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 16:06:59.62ID:ynJYiz480 >>41
それが不思議
今回の任務は戦車にとってもハイリスクだからありったけのAPSフル装備を準備しそうなものなのに
タイヤがやたらパンクしてるみたいだけど、出撃前にチェックはしなかったのか?とか
そもそもガス欠で車両放棄って、まだ開戦10日目足らずじゃないか
それが不思議
今回の任務は戦車にとってもハイリスクだからありったけのAPSフル装備を準備しそうなものなのに
タイヤがやたらパンクしてるみたいだけど、出撃前にチェックはしなかったのか?とか
そもそもガス欠で車両放棄って、まだ開戦10日目足らずじゃないか
43名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/08(火) 16:09:34.45ID:bxKSRWbOd >>40
それならスラット天井ほどの大袈裟な物は必要ない
物入れとかで充分
目立つ天井スラットとかで目立つと被探知距離が伸びて、被害が跳ね上がるよ
2011年の技術シンポジウムで、探知距離と撃破数は相関するというシミュレーションが出てる
それならスラット天井ほどの大袈裟な物は必要ない
物入れとかで充分
目立つ天井スラットとかで目立つと被探知距離が伸びて、被害が跳ね上がるよ
2011年の技術シンポジウムで、探知距離と撃破数は相関するというシミュレーションが出てる
44名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 16:15:51.30ID:8VXGLwXL0 QLB-06対抗の話ね。
まあ市街戦専用?言うか
てか、この12kgのを上から構える気なのか
まあ市街戦専用?言うか
てか、この12kgのを上から構える気なのか
45名無し三等兵 (ワッチョイ f710-LKVQ [114.172.195.12])
2022/03/08(火) 16:26:27.38ID:gC1YHhst0 重迫撃砲もやろうと思えばトップアタックが可能だから結局APSじゃ防ぎ切るのは無理じゃないの?
陸自も愛用してるMO120RTにはHEAT弾頭の子弾を20個ばら撒く硬軟目標両用の砲弾も用意されている
子弾の装甲貫徹力は70mm〜125mmとされててMBTも食えるらしい
陸自も愛用してるMO120RTにはHEAT弾頭の子弾を20個ばら撒く硬軟目標両用の砲弾も用意されている
子弾の装甲貫徹力は70mm〜125mmとされててMBTも食えるらしい
47名無し三等兵 (ワッチョイ 5789-Djfv [118.111.147.209])
2022/03/08(火) 16:38:03.89ID:zr8AsU82048名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 16:39:09.67ID:8VXGLwXL0 で
267 名無し三等兵 sage 2022/03/08(火) 14:37:15.57 ID:7nnUyXBK
ウクライナに対戦車ミサイル1万7000基、スティンガー2000基が到着 ロシア軍消滅へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646716231/
もうロシア駄目だろこれは
272 名無し三等兵 2022/03/08(火) 14:38:04.36 ID:Nw4GtzoN
>> 267
まだ全数じゃ無かったのかよ…
427 名無し三等兵 sage 2022/03/08(火) 14:57:53.82 ID:q6QOMWYv
>> 267
そろそろオーバーキル状態なんじゃ?
ほどほどにしとかないとウクライナ軍がモスクワまで攻め込んじゃうよ。
267 名無し三等兵 sage 2022/03/08(火) 14:37:15.57 ID:7nnUyXBK
ウクライナに対戦車ミサイル1万7000基、スティンガー2000基が到着 ロシア軍消滅へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646716231/
もうロシア駄目だろこれは
272 名無し三等兵 2022/03/08(火) 14:38:04.36 ID:Nw4GtzoN
>> 267
まだ全数じゃ無かったのかよ…
427 名無し三等兵 sage 2022/03/08(火) 14:57:53.82 ID:q6QOMWYv
>> 267
そろそろオーバーキル状態なんじゃ?
ほどほどにしとかないとウクライナ軍がモスクワまで攻め込んじゃうよ。
49名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 16:43:02.73ID:ynJYiz480 >>43
それでも96式後継が歩兵1名のQLB-06の6連発でお陀仏になるのは許されない
要求仕様書って、時代の変遷とともにアップグレードしなければ生命を守れない
ウクライナの外国人義勇兵にも、M320グレネードランチャーと最新成型炸薬弾が投入されるんじゃないか
とにかく今後の自衛隊の戦闘車両の車高は高くしてトップアタックを重視して貰いたい
逆に正面装甲は軽視して良し
中国の05式水陸両用戦車と正面から殴り合う想定は考えなくて良いよ
軽MATや中多でアウトレンジできると確信した
それでも96式後継が歩兵1名のQLB-06の6連発でお陀仏になるのは許されない
要求仕様書って、時代の変遷とともにアップグレードしなければ生命を守れない
ウクライナの外国人義勇兵にも、M320グレネードランチャーと最新成型炸薬弾が投入されるんじゃないか
とにかく今後の自衛隊の戦闘車両の車高は高くしてトップアタックを重視して貰いたい
逆に正面装甲は軽視して良し
中国の05式水陸両用戦車と正面から殴り合う想定は考えなくて良いよ
軽MATや中多でアウトレンジできると確信した
50名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 16:45:05.72ID:8VXGLwXL0 >>49
そんな連射してる間にエアバースト弾撃たれて挽き肉よ?
そんな連射してる間にエアバースト弾撃たれて挽き肉よ?
51名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 16:51:09.43ID:ynJYiz480 というかこれからの戦争は、徹頭徹尾無人ステルス爆撃機の夜陰急襲に専化させちまえば良いよ
それで戦車部隊なんて血の棺桶と化す
もはや時代遅れ
日本は英国からタラニスでも買えば良い
それで戦車部隊なんて血の棺桶と化す
もはや時代遅れ
日本は英国からタラニスでも買えば良い
52名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 16:51:43.88ID:8VXGLwXL0 リセット願望
53名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 16:53:57.58ID:ynJYiz48054名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 17:03:41.85ID:8VXGLwXL055名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 17:12:19.52ID:ynJYiz480 >>54
チャカすなよ
とりあえずこれまでのこのスレでは、”車高は低く”論が主流だったと思うが、
ウクライナでの戦車隊の酷さを見るに、”車高は高く”論の方向に舵を切るべきだと確信した
人民解放軍はウクライナの戦訓を見て、歩兵+QLB-06+HJ-12の威力に注力してくる気がしてならない
https://milirepo.sabatech.jp/hj-12-red-arrow12/
トップアタックの防御、あと4年も経ったら全世界の紛争地での生命線を握る
チャカすなよ
とりあえずこれまでのこのスレでは、”車高は低く”論が主流だったと思うが、
ウクライナでの戦車隊の酷さを見るに、”車高は高く”論の方向に舵を切るべきだと確信した
人民解放軍はウクライナの戦訓を見て、歩兵+QLB-06+HJ-12の威力に注力してくる気がしてならない
https://milirepo.sabatech.jp/hj-12-red-arrow12/
トップアタックの防御、あと4年も経ったら全世界の紛争地での生命線を握る
56名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 17:17:35.05ID:8VXGLwXL0 >>55
いや、実際にあの連中がその状況で精強に抗戦するとは思えんのよ。
尖閣でも体当たりされた不審船が沈没した時、周りの工作船は沈没船員
おっぽり出してすべて(全て)逃げ出したからな
(結局、事故現場に駆け付けた巡視船が
救い出しました…ヤレヤレだぜ)
何か、救い難き願望をチンチンさん達に持ってない?w
いや、実際にあの連中がその状況で精強に抗戦するとは思えんのよ。
尖閣でも体当たりされた不審船が沈没した時、周りの工作船は沈没船員
おっぽり出してすべて(全て)逃げ出したからな
(結局、事故現場に駆け付けた巡視船が
救い出しました…ヤレヤレだぜ)
何か、救い難き願望をチンチンさん達に持ってない?w
57名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/08(火) 17:19:16.30ID:bxKSRWbOd58名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 17:22:52.48ID:ynJYiz480 >>56
「相手は無能で弱いだろう」論で戦争に臨むなんて、ロシア軍並みの馬鹿かよ
繰り返す
>このスレでは、”車高は低く”論が主流だったと思うが、ウクライナでの戦車隊の惨状を見て、”車高は高く”論の方向に舵を切るべきだと確信した
「相手は無能で弱いだろう」論で戦争に臨むなんて、ロシア軍並みの馬鹿かよ
繰り返す
>このスレでは、”車高は低く”論が主流だったと思うが、ウクライナでの戦車隊の惨状を見て、”車高は高く”論の方向に舵を切るべきだと確信した
59名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/08(火) 17:25:12.80ID:bxKSRWbOd60名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 17:26:31.33ID:8VXGLwXL061名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 17:30:29.61ID:ynJYiz480 >>57
ジャベリンやHJ-12の画像赤外線サイトと光学サイトの前にはほとんど大差ないです
いや、そういう戦車カモフラージュ偽装が今後大流行する可能性は大いにあるけどね
まずは装甲の強度が最優先でしょう
行動不能にはされても、貴重すぎる戦車乗り自衛官の人命だけは救わねば
ジャベリンやHJ-12の画像赤外線サイトと光学サイトの前にはほとんど大差ないです
いや、そういう戦車カモフラージュ偽装が今後大流行する可能性は大いにあるけどね
まずは装甲の強度が最優先でしょう
行動不能にはされても、貴重すぎる戦車乗り自衛官の人命だけは救わねば
62名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-yIKu [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 17:34:44.21ID:8VXGLwXL063名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 17:41:51.84ID:ynJYiz480 >>62
ガラス張り上部空間ってのは、散兵対策も込みなんだけどな
ここが96式装輪装甲車の後継スペックを雑談するスレだとしたら、↓の数字を見たらこれまでのモノサシを大変更しなきゃならないと思う
2022年3月8日ウクライナ時間6時
現在のロシアの推定総損失
(ウクライナ側発表)
12000人以上の人員
戦車-303
装甲戦闘車両-1036
銃-120
MLRS-26
防空システム-27
航空機-48
ヘリコプター-80
自動車-474
船/ボート-3
タンカー-60
UAV-7
ガラス張り上部空間ってのは、散兵対策も込みなんだけどな
ここが96式装輪装甲車の後継スペックを雑談するスレだとしたら、↓の数字を見たらこれまでのモノサシを大変更しなきゃならないと思う
2022年3月8日ウクライナ時間6時
現在のロシアの推定総損失
(ウクライナ側発表)
12000人以上の人員
戦車-303
装甲戦闘車両-1036
銃-120
MLRS-26
防空システム-27
航空機-48
ヘリコプター-80
自動車-474
船/ボート-3
タンカー-60
UAV-7
64名無し三等兵 (ワッチョイ b76a-P9Oc [42.125.56.45])
2022/03/08(火) 17:48:44.29ID:ChbSrQaV0 ジャベリンと擲弾筒を同一視しないで下さいよ
65名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 18:17:14.88ID:ynJYiz480 >>64
勿論、中国版ジャベリンred aroow12が持ち出されたら、MBTでも歯が立たないけど
96式装輪装甲車の後継には、これから全世界の紛争地にバラまかれるであろう、QLB-06の35mmグレネード弾1発くらいには耐えて貰わないと困る
自衛官10名が戦死してしまう
現96式クーガーは上部装甲が如何にも薄そう。
技本の方々もウクライナ戦争の、歩兵+携帯戦車兵器の圧勝を観て頭抱えているんじゃないか
その為には”車高は高く”の方向に、どうしても論調は変えざるをえない
対地雷のV字底同様、スレの素人から見た目のカッコは悪いけど
勿論、中国版ジャベリンred aroow12が持ち出されたら、MBTでも歯が立たないけど
96式装輪装甲車の後継には、これから全世界の紛争地にバラまかれるであろう、QLB-06の35mmグレネード弾1発くらいには耐えて貰わないと困る
自衛官10名が戦死してしまう
現96式クーガーは上部装甲が如何にも薄そう。
技本の方々もウクライナ戦争の、歩兵+携帯戦車兵器の圧勝を観て頭抱えているんじゃないか
その為には”車高は高く”の方向に、どうしても論調は変えざるをえない
対地雷のV字底同様、スレの素人から見た目のカッコは悪いけど
66名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/08(火) 18:58:57.29ID:bxKSRWbOd >>65
8年間の陣地構築を軽視した見方だし、数が上回る筈(民兵含む)のウクライナ側の方が被害がデカいんだわ
これからはUAVとUGVに画像認識技術を用いた擬装看破と自動・半自動攻撃にシフトしていくとかなら同意だが
スラット天井で防御!とかは有り得んわ
8年間の陣地構築を軽視した見方だし、数が上回る筈(民兵含む)のウクライナ側の方が被害がデカいんだわ
これからはUAVとUGVに画像認識技術を用いた擬装看破と自動・半自動攻撃にシフトしていくとかなら同意だが
スラット天井で防御!とかは有り得んわ
67名無し三等兵 (ワッチョイ 3710-J9hb [122.26.28.141])
2022/03/08(火) 19:13:17.33ID:3gdHABaB0 ジャベリン対T-90はまだですか
68名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 19:20:12.77ID:8VXGLwXL0 >>63
散兵大作は
後はAPSだろ?
そのウクライナのリスト、自分も把握してはいるが
ソ連もといロシア車両にはATM迎撃用の近接防御は
付いてないのでな。
https://defense-update.com/wp-content/uploads/2011/12/sheriff-stryker1.jpg
Trophy Light
グレラン?Slut 装甲付けときなw
散兵大作は
後はAPSだろ?
そのウクライナのリスト、自分も把握してはいるが
ソ連もといロシア車両にはATM迎撃用の近接防御は
付いてないのでな。
https://defense-update.com/wp-content/uploads/2011/12/sheriff-stryker1.jpg
Trophy Light
グレラン?Slut 装甲付けときなw
69名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 19:32:35.68ID:ynJYiz480 >>66
そうか?
成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思うが
スラットアーマーが本当に機能したのかも疑問だし
少なくとも歩兵携帯戦車兵器ってのは劇的に進化を遂げた
ウクライナで大宣伝されて、これから全世界で大流行する
日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港のある6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと思うが、
その時点でQLB-06とHJ-12は世界の流行に乗って潤沢に大増産しているであろう
軍オタならばその辺の実戦的な妄想に頭を巡らせないと役に立たないだろ
沖縄の空港6島には、事前逃亡・再度奪還という選択肢はおそらく取らない
外交的に少しでも粘りに粘らないとならない状況に至る
(米軍が制空権を取り返してくれるまで時間を稼ぐ)
その為に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも
>車高高いと見付かりやすい
なんぞで思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
戦闘車両のカッコ良さより、主砲の攻撃力より、自衛官の命こそが何よりも大事だろ
(なおこの6島には大規模なショッピング地下街&外科病院を作って欲しいとは願う)
そうか?
成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思うが
スラットアーマーが本当に機能したのかも疑問だし
少なくとも歩兵携帯戦車兵器ってのは劇的に進化を遂げた
ウクライナで大宣伝されて、これから全世界で大流行する
日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港のある6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと思うが、
その時点でQLB-06とHJ-12は世界の流行に乗って潤沢に大増産しているであろう
軍オタならばその辺の実戦的な妄想に頭を巡らせないと役に立たないだろ
沖縄の空港6島には、事前逃亡・再度奪還という選択肢はおそらく取らない
外交的に少しでも粘りに粘らないとならない状況に至る
(米軍が制空権を取り返してくれるまで時間を稼ぐ)
その為に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも
>車高高いと見付かりやすい
なんぞで思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
戦闘車両のカッコ良さより、主砲の攻撃力より、自衛官の命こそが何よりも大事だろ
(なおこの6島には大規模なショッピング地下街&外科病院を作って欲しいとは願う)
70名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 19:39:50.52ID:8VXGLwXL0 >>69
期待大ちゃん?
で、米軍やイスラエルはどうするよ。
後者、こんな状況で戦ってたんだっけ
No tanks were damaged during Operation Protective Edge, with the Trophy Active Protection system performing
over a dozen interceptions of anti-tank weapons including Kornet, Metis and RPG-29.[42]
The system, by identifying the source of fire, on occasion also allowed tanks
to kill the Hamas anti-tank team.[42]
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Trophy_(countermeasure)
実戦的な妄想って、なによ?
期待大ちゃん?
で、米軍やイスラエルはどうするよ。
後者、こんな状況で戦ってたんだっけ
No tanks were damaged during Operation Protective Edge, with the Trophy Active Protection system performing
over a dozen interceptions of anti-tank weapons including Kornet, Metis and RPG-29.[42]
The system, by identifying the source of fire, on occasion also allowed tanks
to kill the Hamas anti-tank team.[42]
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Trophy_(countermeasure)
実戦的な妄想って、なによ?
71名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Uey2 [106.132.112.200])
2022/03/08(火) 19:44:59.21ID:70FdwF0Ta72名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 19:47:07.13ID:8VXGLwXL0 Fire&Forget出来る訳でもないので
当てるまで照準し続けなければ
ならず…
今のウクライナ民兵や傭兵がもらっても
正直、有難がらないと思うよ
当てるまで照準し続けなければ
ならず…
今のウクライナ民兵や傭兵がもらっても
正直、有難がらないと思うよ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 19:50:22.02ID:ynJYiz480 >>70
スラットアーマーの実効性にすがるんなら、自分は最初っから設計思想に組み込んでおけ派
日本では複数の戦闘車両が更新の時期を迎えているんだし
>チャカすなよ
>このスレでは、”車高は低く”論が主流だったと思うが、ウクライナでの戦車隊の惨状を見て、”車高は高く”論の方向に舵を切るべきだと確信した
第三次世界大戦への戦争時計の針が、今回ズズズっと進んだのは事実
スラットアーマーの実効性にすがるんなら、自分は最初っから設計思想に組み込んでおけ派
日本では複数の戦闘車両が更新の時期を迎えているんだし
>チャカすなよ
>このスレでは、”車高は低く”論が主流だったと思うが、ウクライナでの戦車隊の惨状を見て、”車高は高く”論の方向に舵を切るべきだと確信した
第三次世界大戦への戦争時計の針が、今回ズズズっと進んだのは事実
74名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 19:54:59.95ID:8VXGLwXL0 >>73
グレラン程度(RPGとかでなく)なら
スラット装甲で良いよ。
撃ち込んでる間に射殺出来るからな。
で、核戦争の時計?人類滅亡の時計?
あ、第三次世界大戦の時計で話を誤魔化しますか?
その場合は米軍の空軍力とか無制限に
動いてロシアは瞬殺、あとは中国人を
焼きコロッケする番かw(変換予測w
グレラン程度(RPGとかでなく)なら
スラット装甲で良いよ。
撃ち込んでる間に射殺出来るからな。
で、核戦争の時計?人類滅亡の時計?
あ、第三次世界大戦の時計で話を誤魔化しますか?
その場合は米軍の空軍力とか無制限に
動いてロシアは瞬殺、あとは中国人を
焼きコロッケする番かw(変換予測w
75名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 19:56:51.97ID:ynJYiz480 >>71
>まず発見しないといけない訳で
それが為のガラス張り亀の子なんだけど、まあ良いや
自分はこれまでの、”車高は低い方がカッコ良い(?)”的なスレ論調に噛みついてる次第
その1点だけに絞りたい
スラットアーマーって、トップアタックモード相手にそんなに機能するのか?
水平に飛んでくるRPG-7が仮想兵器じじゃないの?
HJ-12はトップアタックモードがあるぞ
>まず発見しないといけない訳で
それが為のガラス張り亀の子なんだけど、まあ良いや
自分はこれまでの、”車高は低い方がカッコ良い(?)”的なスレ論調に噛みついてる次第
その1点だけに絞りたい
スラットアーマーって、トップアタックモード相手にそんなに機能するのか?
水平に飛んでくるRPG-7が仮想兵器じじゃないの?
HJ-12はトップアタックモードがあるぞ
76名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 19:58:40.35ID:ynJYiz48077名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Uey2 [106.132.112.200])
2022/03/08(火) 20:01:12.37ID:70FdwF0Ta78名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 20:04:38.40ID:8VXGLwXL0 >>76
現実をちゃんと見ようよ APSとか欺瞞装置とか
一切付けず、天井だけで突撃してただけの
露助戦車部隊とか。
…イスラエルのようにトロフィーAPSみたいの
付けてたら対戦車に関してはもっと軽い
損害で済んだと思うぜ。
グレラン連射に関しては、成果は皆無だがw
現実をちゃんと見ようよ APSとか欺瞞装置とか
一切付けず、天井だけで突撃してただけの
露助戦車部隊とか。
…イスラエルのようにトロフィーAPSみたいの
付けてたら対戦車に関してはもっと軽い
損害で済んだと思うぜ。
グレラン連射に関しては、成果は皆無だがw
79名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 20:09:37.25ID:ynJYiz480 >>77
中国のHJ-12を乱打されたら不良品率に掛けるしかない
ただ大量生産安価なQLB-06ごときに96式クーガーが喰われるのはあまりに忍びない
96式にスラットアーマーオプションを今から開発して欲しいとは思うが、ネジ穴ないだろ
それだったら設計思想に最初から二重空間装甲を組み込んだ兵員輸送車を開発して欲しい
中国のHJ-12を乱打されたら不良品率に掛けるしかない
ただ大量生産安価なQLB-06ごときに96式クーガーが喰われるのはあまりに忍びない
96式にスラットアーマーオプションを今から開発して欲しいとは思うが、ネジ穴ないだろ
それだったら設計思想に最初から二重空間装甲を組み込んだ兵員輸送車を開発して欲しい
80名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/08(火) 20:10:25.48ID:bxKSRWbOd というか、35ミリ程度の成形炸薬弾なら低密度なセラミック装甲で防げるだろと
土嚢を載っけるのでも充分に防げるし
土嚢を載っけるのでも充分に防げるし
82名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 20:17:56.89ID:ynJYiz480 >>78
ロシアに関してはプーチンがコロナウイルスに脳ミソやられたとしかw
とりあえず
>成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦
だと自分は思ってる
その際には、96式ではアッサリ煉獄の棺桶になりそうだ
ロシアに関してはプーチンがコロナウイルスに脳ミソやられたとしかw
とりあえず
>成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦
だと自分は思ってる
その際には、96式ではアッサリ煉獄の棺桶になりそうだ
83名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/08(火) 20:22:37.25ID:bxKSRWbOd84名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Uey2 [106.132.112.200])
2022/03/08(火) 20:29:29.98ID:70FdwF0Ta >>81
上げてどうするんだよw>オレ
上げてどうするんだよw>オレ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.203.114.69])
2022/03/08(火) 20:37:01.89ID:ynJYiz480 >>83
96式に土嚢を積むなら、最初っから二重装甲雑貨置場空間を設計に組み込んだ新車両を設計して置けば良いじゃん
車高は大型トラック基準の3.8mにまで目一杯高くしてさ
96式は全高1.85mだから、文字通り2階建てバスのイメージだw
まあ極論も良い処ではあるが、”戦場のタクシー”は自衛隊にも欲しい
そしてLAVやクーガーでは装甲が心もとない
望みうるならばC4Iをぜひ載せたい
なお機動戦闘車にスラットアーマーオプション付けるのはネジ穴あるから開発容易そう
それなら文句はない
96式に土嚢を積むなら、最初っから二重装甲雑貨置場空間を設計に組み込んだ新車両を設計して置けば良いじゃん
車高は大型トラック基準の3.8mにまで目一杯高くしてさ
96式は全高1.85mだから、文字通り2階建てバスのイメージだw
まあ極論も良い処ではあるが、”戦場のタクシー”は自衛隊にも欲しい
そしてLAVやクーガーでは装甲が心もとない
望みうるならばC4Iをぜひ載せたい
なお機動戦闘車にスラットアーマーオプション付けるのはネジ穴あるから開発容易そう
それなら文句はない
86名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-7t7H [219.100.29.102])
2022/03/08(火) 23:24:32.78ID:G2Sr/zoWM グレネードランチャーに一喜一憂する前に、PRG-26などの使い捨てを気にしたらどうだ? RPG-7は気にならないのか? まして中国にはPF-89があるぞ。
RPG-7と同等の威力(RHA垂直650mmを貫通)を持ちながら、その重量はトータル3.7kgと、RPG-26並に軽い歩兵携帯火器だ。スラットでなければ防げまい。
RPG-7と同等の威力(RHA垂直650mmを貫通)を持ちながら、その重量はトータル3.7kgと、RPG-26並に軽い歩兵携帯火器だ。スラットでなければ防げまい。
87名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.62])
2022/03/08(火) 23:40:23.23ID:4f/qWMFv0 日本海側および西日本の各都市で警戒に当たる戦闘車両が、その手の火器を持って浸透してきた中ロ兵士にやられるか
都市内、都市周辺部、平野と山の境界部、降下してくる空港、要素が多すぎて頭がおかしくなりそうだ
都市内、都市周辺部、平野と山の境界部、降下してくる空港、要素が多すぎて頭がおかしくなりそうだ
88名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/08(火) 23:43:33.45ID:8VXGLwXL0 >>79
乱打なんて出来る訳ないじゃん?
今回の件についてはプーチンが既存の
何だかんだ旧式でステルスもろくな
AWACSも、あと対AWACS対策もない
(ミサイルはある模様)を見切った上での
少航空・重火器戦車戦力展開
そして
トレード・オフでの大量のATM / MANPADS
提供が実現したの
>>82
>ロシアに関してはプーチンがコロナウイルスに脳ミソやられたとしかw
にあるような、プーチンの身の丈知らずの
展開で航空戦力は相手にしなくて良い、
展開だからこそ傾斜的に大量投入出来た、だけよ。
逆に中国は大量に、何だっけ、HJ-10と
QLB-06を与えられるの?
…売るつもり、なら更に論外だねw
今、かなり貧しい国と言えるウクライナに
何故大量の安価とは言えないジャベリンが
あるのか、考えた方が良いとは思う
乱打なんて出来る訳ないじゃん?
今回の件についてはプーチンが既存の
何だかんだ旧式でステルスもろくな
AWACSも、あと対AWACS対策もない
(ミサイルはある模様)を見切った上での
少航空・重火器戦車戦力展開
そして
トレード・オフでの大量のATM / MANPADS
提供が実現したの
>>82
>ロシアに関してはプーチンがコロナウイルスに脳ミソやられたとしかw
にあるような、プーチンの身の丈知らずの
展開で航空戦力は相手にしなくて良い、
展開だからこそ傾斜的に大量投入出来た、だけよ。
逆に中国は大量に、何だっけ、HJ-10と
QLB-06を与えられるの?
…売るつもり、なら更に論外だねw
今、かなり貧しい国と言えるウクライナに
何故大量の安価とは言えないジャベリンが
あるのか、考えた方が良いとは思う
89名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.62])
2022/03/08(火) 23:46:32.78ID:4f/qWMFv0 いっそMAVとAMVの両採用や…それしかない…
撃たれる前に撃つしかないんや
撃たれる前に撃つしかないんや
90名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/09(水) 00:58:50.95ID:HUIrpgFPd91名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 01:05:45.06ID:Rnohxs/j0 >>86 >>88
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
とコピペで繰り返してしまったが、ウクライナ戦争で戦車たちの惨状で「戦車の敵は戦車」というこれまでのドクトリンは崩壊した
どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾が大流行する
それに自衛隊車両が相対する可能性も跳ね上がった
自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ
…ぶっちゃけ、日本防衛においては戦車なんてってもう要らなくね?って論旨に近い処もある
HEAT弾が大流行していったら次々と棺桶になるだけじゃん
最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
とコピペで繰り返してしまったが、ウクライナ戦争で戦車たちの惨状で「戦車の敵は戦車」というこれまでのドクトリンは崩壊した
どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾が大流行する
それに自衛隊車両が相対する可能性も跳ね上がった
自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ
…ぶっちゃけ、日本防衛においては戦車なんてってもう要らなくね?って論旨に近い処もある
HEAT弾が大流行していったら次々と棺桶になるだけじゃん
最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
92名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.62])
2022/03/09(水) 01:12:37.08ID:hpmJiOmz0 >>91
とはいえ、そんなんよほど敵の対戦車陣地が充実しているとか、土地の起伏が激しいとか障害物が多いとかでなければ
日本じゃなかなか携行成型炸薬弾にやられるこたないだろうと思ったが・・・
関東平野以外はぶっちゃけ小さな起伏多いよな、日本
山地で隔てられた小平野が点在するのが日本だからキツい
こちらは待ち伏せ優位だが、あちらもそれがしやすいわけか
とはいえ、そんなんよほど敵の対戦車陣地が充実しているとか、土地の起伏が激しいとか障害物が多いとかでなければ
日本じゃなかなか携行成型炸薬弾にやられるこたないだろうと思ったが・・・
関東平野以外はぶっちゃけ小さな起伏多いよな、日本
山地で隔てられた小平野が点在するのが日本だからキツい
こちらは待ち伏せ優位だが、あちらもそれがしやすいわけか
93名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/09(水) 01:24:45.22ID:+aZWiCqz0 >>91
どう考えたって
のその部分がおかしい訳だが。
今回の欧州での戦争、というより特殊な軍事作戦()は、
事前の空爆なり砲撃なりの不振(要因はロシアの
低国力なり、欧米航空戦力への萎縮なり)よって
かなり自由に歩兵が動ける点にある。
また、戦車戦力も泥沼化したウクで道路沿いに
展開するしかないから狙い撃ちさせやすい
点にある。
…NATOなら空からあのだらしない車列を空爆で
絶滅させるよ、七面鳥を撃つみたいにさw
実際には第二次世界大戦の西部戦線でも
航空戦力(所謂ヤーボや、重爆など)で
撃滅したりしたが、一体何を記憶してるのよ。
日本の南方の島々での戦い?
それもまた航空戦力やSAM,SSMの戦いだろうに。
中国相手には本土まで届くようになるSSMが使われ、
あとSAMや航空戦力で浸透する下ゲリコマを
空と海で焼く手筈となる。
で、やっとこ上陸したスペツナズ、じゃないや
コマンド部隊をなけなしのATM含めて轢断するのが
陸上部隊の仕事だと思うんだけど、、、
棺桶って何?何とか降りてこられた連中は
埋葬位してやるけど、かんおけなんて
用意せんぞと(焼け焦げたグレラン一物くらいは
墓の目印にしといてあげるw
どう考えたって
のその部分がおかしい訳だが。
今回の欧州での戦争、というより特殊な軍事作戦()は、
事前の空爆なり砲撃なりの不振(要因はロシアの
低国力なり、欧米航空戦力への萎縮なり)よって
かなり自由に歩兵が動ける点にある。
また、戦車戦力も泥沼化したウクで道路沿いに
展開するしかないから狙い撃ちさせやすい
点にある。
…NATOなら空からあのだらしない車列を空爆で
絶滅させるよ、七面鳥を撃つみたいにさw
実際には第二次世界大戦の西部戦線でも
航空戦力(所謂ヤーボや、重爆など)で
撃滅したりしたが、一体何を記憶してるのよ。
日本の南方の島々での戦い?
それもまた航空戦力やSAM,SSMの戦いだろうに。
中国相手には本土まで届くようになるSSMが使われ、
あとSAMや航空戦力で浸透する下ゲリコマを
空と海で焼く手筈となる。
で、やっとこ上陸したスペツナズ、じゃないや
コマンド部隊をなけなしのATM含めて轢断するのが
陸上部隊の仕事だと思うんだけど、、、
棺桶って何?何とか降りてこられた連中は
埋葬位してやるけど、かんおけなんて
用意せんぞと(焼け焦げたグレラン一物くらいは
墓の目印にしといてあげるw
94名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 01:43:39.45ID:Rnohxs/j0 >>92
で、文意は何?
今回のウクライナ戦争の戦訓とは
「戦車の価値は明らかに下がった。(贅沢装備をさせた)歩兵の価値は上がった」
であろう
そんな中で装輪装甲車スレ内で、古ぼけた知識を振りかざしてマウントを取ったフリをされても滑稽なんですけど
少なくとも「車高が低い=優秀な戦闘車両」論に関しては、今後猛烈に噛みつかせていただく
で、文意は何?
今回のウクライナ戦争の戦訓とは
「戦車の価値は明らかに下がった。(贅沢装備をさせた)歩兵の価値は上がった」
であろう
そんな中で装輪装甲車スレ内で、古ぼけた知識を振りかざしてマウントを取ったフリをされても滑稽なんですけど
少なくとも「車高が低い=優秀な戦闘車両」論に関しては、今後猛烈に噛みつかせていただく
95名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/09(水) 01:47:44.82ID:+aZWiCqz0 >>94
外国より〜馬鹿チン主席のオリンピックに
遠慮して開戦遅らせたから〜どんどん
「贅沢装備」を搬送したウクライナの
歩兵の話をしてるの?
まあ、プーチンがボケナスだった事は
既にこのスレで言及してた奴がいたぞ
…彼にきいてみなよ
外国より〜馬鹿チン主席のオリンピックに
遠慮して開戦遅らせたから〜どんどん
「贅沢装備」を搬送したウクライナの
歩兵の話をしてるの?
まあ、プーチンがボケナスだった事は
既にこのスレで言及してた奴がいたぞ
…彼にきいてみなよ
96名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 01:53:43.98ID:Rnohxs/j0 >>95
>チャカすなよ
>装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両に二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>少なくとも「車高が低い=優秀な戦闘車両」論に関しては、今後猛烈に噛みつかせていただく
>チャカすなよ
>装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両に二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>少なくとも「車高が低い=優秀な戦闘車両」論に関しては、今後猛烈に噛みつかせていただく
97名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.62])
2022/03/09(水) 01:55:50.42ID:hpmJiOmz098名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 02:01:39.25ID:Rnohxs/j0 97
じゃあ
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
このお題についてはどう応える?
陸自のドクトリン全体を揺るがす事態が訪れているように思うが
じゃあ
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
このお題についてはどう応える?
陸自のドクトリン全体を揺るがす事態が訪れているように思うが
99名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.62])
2022/03/09(水) 02:12:03.61ID:hpmJiOmz0 >>98
どうしようかね、それ
多分現在か近未来の日中なら、最大限向こうに都合よく考えれば航空優勢一時中国に握られて
それらの島嶼に一そろい揃った揚陸作戦実行されちまうと想定するべきなんだが
多分戦車置いても、この現状なら空から叩かれ人から刺されの泣きっ面に蜂状態になりそうだ
持ちこたえるための地積がどこもねえんだよな…
どうしようかね、それ
多分現在か近未来の日中なら、最大限向こうに都合よく考えれば航空優勢一時中国に握られて
それらの島嶼に一そろい揃った揚陸作戦実行されちまうと想定するべきなんだが
多分戦車置いても、この現状なら空から叩かれ人から刺されの泣きっ面に蜂状態になりそうだ
持ちこたえるための地積がどこもねえんだよな…
100名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 02:27:46.29ID:Rnohxs/j0 >>99
そういう「戦争時計の針が今回でズズズッと進んだ」って意識を装輪装甲戦闘車両スレに抱いて欲しいんだよな
どう考えたって現状は超マズいだろ
中国空軍のステルス爆撃機「H-20」は、基礎設計は済んだ
https://grandfleet.info/china-related/chinese-air-force-unveils-official-cg-of-stealth-bomber-h-20/
「殲-31」は去年初飛行に成功した
http://j.people.com.cn/94638/205938/8001466.html
中国の3隻目4隻目の最新カタパルト空母も今年中に進水する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB109T70Q1A111C2000000/
他にも新型輸送機や潜水艦など、習近平の全ての戦力が一斉に揃うのが4年後あたり
そうなったときに、陸自のドクトリンで日本の国土を守り切れるのか?ってハナシ
自分なりには>>69より
>この6島には大規模なショッピング地下街&外科病院&トンネルを作って欲しいとは願う
そういう「戦争時計の針が今回でズズズッと進んだ」って意識を装輪装甲戦闘車両スレに抱いて欲しいんだよな
どう考えたって現状は超マズいだろ
中国空軍のステルス爆撃機「H-20」は、基礎設計は済んだ
https://grandfleet.info/china-related/chinese-air-force-unveils-official-cg-of-stealth-bomber-h-20/
「殲-31」は去年初飛行に成功した
http://j.people.com.cn/94638/205938/8001466.html
中国の3隻目4隻目の最新カタパルト空母も今年中に進水する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB109T70Q1A111C2000000/
他にも新型輸送機や潜水艦など、習近平の全ての戦力が一斉に揃うのが4年後あたり
そうなったときに、陸自のドクトリンで日本の国土を守り切れるのか?ってハナシ
自分なりには>>69より
>この6島には大規模なショッピング地下街&外科病院&トンネルを作って欲しいとは願う
101名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.62])
2022/03/09(水) 02:35:49.38ID:hpmJiOmz0 >>100
一部の人間以外はそういう意識もってると思うぞ、書き込み量の比率まではわからんが・・・
装甲車スレで言うのもなんだが、それを見据えているからこその対艦ミサイル連隊、地対空誘導弾の西南シフトと思う
そして大量調達されているMCVもな…ただ正直、MCVではこの苛烈な対中戦は厳しいとは思う(だから本土配備
一応短SAMの新型もそれなりに調達してるし、近SAMも更新されるしF-35が持ちこたえてくれるならギリギリ大丈夫、と踏んでる
ダメだったらあかん、あと地下街は…爆弾で掘り起こされない地下ってどんだけ深いんだろう
一部の人間以外はそういう意識もってると思うぞ、書き込み量の比率まではわからんが・・・
装甲車スレで言うのもなんだが、それを見据えているからこその対艦ミサイル連隊、地対空誘導弾の西南シフトと思う
そして大量調達されているMCVもな…ただ正直、MCVではこの苛烈な対中戦は厳しいとは思う(だから本土配備
一応短SAMの新型もそれなりに調達してるし、近SAMも更新されるしF-35が持ちこたえてくれるならギリギリ大丈夫、と踏んでる
ダメだったらあかん、あと地下街は…爆弾で掘り起こされない地下ってどんだけ深いんだろう
102名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 02:57:59.22ID:Rnohxs/j0 >>101
今回のウクライナ戦争で、早晩クーデターされるであろうロシアは、習近平の隷属国に落ちる可能性が高い
ロシアの宇宙技術や戦闘機エンジン技術は借金のかたに盗られるだろう
そういう全ての条件が揃った4年後のタイミングが、自分には怖ろしすぎる…
そういうリアル意識を、この板全体には抱いて欲しいんだよな
次期装輪装甲戦闘車両、いざという時に政治的時間を稼ぐには相当大事
今回のウクライナ戦争で、早晩クーデターされるであろうロシアは、習近平の隷属国に落ちる可能性が高い
ロシアの宇宙技術や戦闘機エンジン技術は借金のかたに盗られるだろう
そういう全ての条件が揃った4年後のタイミングが、自分には怖ろしすぎる…
そういうリアル意識を、この板全体には抱いて欲しいんだよな
次期装輪装甲戦闘車両、いざという時に政治的時間を稼ぐには相当大事
103名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/09(水) 03:45:51.96ID:HUIrpgFPd アホくさ
コンビ打ち荒らし辞めろよな
スラット天井とか、無意味な物が流行るわけねーじゃん
ウクライナ侵攻で歩兵の価値が上がったとか、戦車の価値が下がったとか、節穴過ぎる(笑)
寧ろ此れからは、トップアタック対応APSの普及と複数のセンサー情報(ドローンや僚車含む)を元にした自動反撃のセットで歩兵が磨り潰される時代になるだろう
つーか、ウクライナは8年間も陣地構築に費やした上に、数的優位を確保してもロシア軍より損害が大きく、押されてるって言う事を無視するなよ。
コンビ打ち荒らし辞めろよな
スラット天井とか、無意味な物が流行るわけねーじゃん
ウクライナ侵攻で歩兵の価値が上がったとか、戦車の価値が下がったとか、節穴過ぎる(笑)
寧ろ此れからは、トップアタック対応APSの普及と複数のセンサー情報(ドローンや僚車含む)を元にした自動反撃のセットで歩兵が磨り潰される時代になるだろう
つーか、ウクライナは8年間も陣地構築に費やした上に、数的優位を確保してもロシア軍より損害が大きく、押されてるって言う事を無視するなよ。
104名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-pLKf [58.4.221.219])
2022/03/09(水) 04:18:26.05ID:gogNHNqG0 車高上げてガラス張りで全周視界確保しても、偽装したり遮蔽物の隙間から覗いてる歩兵は絶対見つけられんと思うけどな...
陸自のドクトリンはどっちかというと狙うほうだし
陸自のドクトリンはどっちかというと狙うほうだし
105名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-XGct [126.253.108.137])
2022/03/09(水) 07:38:39.41ID:ze+LuDIqp 結局潜伏してる歩兵による奇襲を抑止するには此方の歩兵を送り込んで狩り出す以外の選択肢はない
106名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 08:09:46.96ID:Rnohxs/j0 >>103
こう言い訳して思考停止に逃げるよな、ここはw
”だから何もしなくて良い”な訳がないだろっ
最低限、自衛隊の全戦闘車両には早急にC4Iを載せないと、脅威の対象となった歩兵探しの情報共有はできない
ロースペック版C4Iを開発してノートパソコンで稼働させて現行LAVに持ち込むのが最安コースだろうけど
いずれにせよ日本の国防はこのままじゃ超ヤバいって事だ
次期装輪装甲戦闘車両は、H-20ステルス爆撃機空爆後の日本の戦局のカギになりうる
上部装甲と正面装甲の重量バランスは大きく変えた方が良いし、空間装甲の概念も然り
逆に主砲なんてもう不要なのかもしれない
こう言い訳して思考停止に逃げるよな、ここはw
”だから何もしなくて良い”な訳がないだろっ
最低限、自衛隊の全戦闘車両には早急にC4Iを載せないと、脅威の対象となった歩兵探しの情報共有はできない
ロースペック版C4Iを開発してノートパソコンで稼働させて現行LAVに持ち込むのが最安コースだろうけど
いずれにせよ日本の国防はこのままじゃ超ヤバいって事だ
次期装輪装甲戦闘車両は、H-20ステルス爆撃機空爆後の日本の戦局のカギになりうる
上部装甲と正面装甲の重量バランスは大きく変えた方が良いし、空間装甲の概念も然り
逆に主砲なんてもう不要なのかもしれない
107名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/09(水) 08:29:01.49ID:+aZWiCqz0 >>96
知能障害起こしてるの?
まあ正しくはHJ-10とQLB-6持つ中国様スゲェぇ!陸自車両はホロン部!
してるだけなのにね。
>>106
歩兵探し?その、歩兵を何人送り込むつもりだ?
数百キロ先の洋上の島に。
今は
https://grandfleet.info/china-related/chinese-air-force-unveils-official-cg-of-stealth-bomber-h-20/
のステルス爆撃機がどうだの言ってるが
西側、てか日米はカウンターステルスAEW配備してるの
知ってるの?この、中国マンセーを隠さなくなった馬鹿Chinkは。
http://j.people.com.cn/94638/205938/8001466.html
と思いっきり中国ソースで中国ステルス戦闘機の話しをしてるが
F100クラスのエンジンすら未だに自給出来ずろくにステルス機
自体量産出来てない中国が上の夢の飛行機を何時実現出来るのか
…ロシアがどっかで首都すら未だ陥落させられない消耗戦
してるから、それ対抗の兵力を全て中国に指向出来る環境に
なってるよ?にしがわは。
そんな状況で、馬鹿みたいに、まさに今回のスペツナズ
空挺みたいに撃退される自殺ミッションを中国人は仕掛けてくる、
とか馬鹿書いてるのです?
正気かねwやってくれたほうが日本としては都合良いけどねw
知能障害起こしてるの?
まあ正しくはHJ-10とQLB-6持つ中国様スゲェぇ!陸自車両はホロン部!
してるだけなのにね。
>>106
歩兵探し?その、歩兵を何人送り込むつもりだ?
数百キロ先の洋上の島に。
今は
https://grandfleet.info/china-related/chinese-air-force-unveils-official-cg-of-stealth-bomber-h-20/
のステルス爆撃機がどうだの言ってるが
西側、てか日米はカウンターステルスAEW配備してるの
知ってるの?この、中国マンセーを隠さなくなった馬鹿Chinkは。
http://j.people.com.cn/94638/205938/8001466.html
と思いっきり中国ソースで中国ステルス戦闘機の話しをしてるが
F100クラスのエンジンすら未だに自給出来ずろくにステルス機
自体量産出来てない中国が上の夢の飛行機を何時実現出来るのか
…ロシアがどっかで首都すら未だ陥落させられない消耗戦
してるから、それ対抗の兵力を全て中国に指向出来る環境に
なってるよ?にしがわは。
そんな状況で、馬鹿みたいに、まさに今回のスペツナズ
空挺みたいに撃退される自殺ミッションを中国人は仕掛けてくる、
とか馬鹿書いてるのです?
正気かねwやってくれたほうが日本としては都合良いけどねw
108名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 08:53:53.37ID:Rnohxs/j0 >>107
>やってくれたほうが日本としては都合良いけどねw
装輪装甲戦闘車両スレは、プーチン並みの馬鹿。
自分は普段他板の住人だ
ここには10年ぶりくらいに来た
C4Iってどうして戦闘車両には軽々しく載せないの?
10式と機動戦闘車には載ってるけど、次期構想ではどうなってる?
最新情報には疎いので教えてくれれば助かる
>やってくれたほうが日本としては都合良いけどねw
装輪装甲戦闘車両スレは、プーチン並みの馬鹿。
自分は普段他板の住人だ
ここには10年ぶりくらいに来た
C4Iってどうして戦闘車両には軽々しく載せないの?
10式と機動戦闘車には載ってるけど、次期構想ではどうなってる?
最新情報には疎いので教えてくれれば助かる
109名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 08:59:10.70ID:Rnohxs/j0 とりあえず自分で↓は見つけてきた
https://motor-fan.jp/mf/article/31712/
https://motor-fan.jp/mf/article/31712/
110名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-84yK [122.213.199.66])
2022/03/09(水) 09:27:43.50ID:eSTExYZy0 yousuruni niwaka
111名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 13:13:30.41ID:ws+/96gP0 >>103
正直スラットぐらいじゃぶち破られる未来しかもう見えねえし、APSもどれだけ効果あるんだかって感じだからな
センサー情報の連携するには相応の情報基盤がいるが、まさかロシアにそれがないなんて思わなかった
日本の場合は、強烈なジャミング掛けられてたらどうなんだろうな
それと、基本的に起伏が多くて戦車には厳しい地形が多いのも忘れないでおいてくれ
正直スラットぐらいじゃぶち破られる未来しかもう見えねえし、APSもどれだけ効果あるんだかって感じだからな
センサー情報の連携するには相応の情報基盤がいるが、まさかロシアにそれがないなんて思わなかった
日本の場合は、強烈なジャミング掛けられてたらどうなんだろうな
それと、基本的に起伏が多くて戦車には厳しい地形が多いのも忘れないでおいてくれ
112名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 13:16:20.38ID:ws+/96gP0 >>108
いまさらだけど、そいつは都合よすぎる想定しかもってこないし会話向かないから相手しないほうがいいよ
E-2の航続距離の短さや、敵の対AEWミサイルの事なんて想定してないみたいだし
C4Iは今後乗せられる車両には乗せていくんじゃないか、そもそも新しい世代の戦闘車両自体が陸自には少ないからな
いまさらだけど、そいつは都合よすぎる想定しかもってこないし会話向かないから相手しないほうがいいよ
E-2の航続距離の短さや、敵の対AEWミサイルの事なんて想定してないみたいだし
C4Iは今後乗せられる車両には乗せていくんじゃないか、そもそも新しい世代の戦闘車両自体が陸自には少ないからな
113名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-pLKf [58.4.221.219])
2022/03/09(水) 13:41:02.85ID:gogNHNqG0 まぁいつもの結論だ
戦車並みの高機能重装甲歩兵運搬車両作ったら高価で数が揃わない
ATMで装甲車両を撃破できるのは中東戦争以来のわかりきった事実だし
ウクライナの現実はロシアの戦術が不味かったのか何だかはわからない
古の縦深同時攻撃やっとりゃまた別の結果だろ
敢えてやらなかったのか、やりたくても出来なかったのかは知らん
今ウクライナの戦訓をってなら、装甲車両の防御力云々の前に何はさておき航空優勢とらんとって事じゃないのか?
戦車並みの高機能重装甲歩兵運搬車両作ったら高価で数が揃わない
ATMで装甲車両を撃破できるのは中東戦争以来のわかりきった事実だし
ウクライナの現実はロシアの戦術が不味かったのか何だかはわからない
古の縦深同時攻撃やっとりゃまた別の結果だろ
敢えてやらなかったのか、やりたくても出来なかったのかは知らん
今ウクライナの戦訓をってなら、装甲車両の防御力云々の前に何はさておき航空優勢とらんとって事じゃないのか?
114名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 13:54:09.94ID:ZRsyfdAXr >>112
対AEWミサイル、て何処まで実用性あるんだ?
まあこれは実際にNATOとロシアが開戦すれば
直ぐに分かるだろうが、ステルス戦闘機が飛び回る
世界でHVU攻撃しようとしたら何処か安全そうな
箇所からあっと言う間にミサイル打ち込まれてお陀仏
と言う現実が待ってそうだよ。
まあ東アジアだったら対して控えていないだろう
同盟国から、ロシアのアレがショボちんと分かる
大量の巡航ミサイル撃ち込まれて早晩全滅、て
ゾッとする事柄が起きると思うよ。
対AEWミサイル、て何処まで実用性あるんだ?
まあこれは実際にNATOとロシアが開戦すれば
直ぐに分かるだろうが、ステルス戦闘機が飛び回る
世界でHVU攻撃しようとしたら何処か安全そうな
箇所からあっと言う間にミサイル打ち込まれてお陀仏
と言う現実が待ってそうだよ。
まあ東アジアだったら対して控えていないだろう
同盟国から、ロシアのアレがショボちんと分かる
大量の巡航ミサイル撃ち込まれて早晩全滅、て
ゾッとする事柄が起きると思うよ。
115名無し三等兵 (ワッチョイ f710-4qKS [114.172.195.12])
2022/03/09(水) 13:57:34.10ID:zJ1LYo/g0 >>90
諸外国の装輪式装甲兵員輸送車は人的資源重視のイスラエルも含めて車高を3m以内に収めてるから
それ以上だと不安定になり過ぎて舗装路以外の戦場機動で横転する危険性が高くなってしまいそう
3.2mのNBC偵察車をベースにした装輪装甲車(改)は防弾板の問題でキャンセルされたけど
不整地性能の面でも問題があったのではないかと言われているしね
諸外国の装輪式装甲兵員輸送車は人的資源重視のイスラエルも含めて車高を3m以内に収めてるから
それ以上だと不安定になり過ぎて舗装路以外の戦場機動で横転する危険性が高くなってしまいそう
3.2mのNBC偵察車をベースにした装輪装甲車(改)は防弾板の問題でキャンセルされたけど
不整地性能の面でも問題があったのではないかと言われているしね
116名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 13:59:28.72ID:ws+/96gP0 >>113
自分でやっておいてだが、航空機の話に進めすぎるのも車両スレとしてはどうなんだろうと思ったな
航空優勢は流動的として、こちらがその下での突発的攻撃に耐えるにはどれほどの防御力が車両に必要になるか
MAVのガチガチっぷりを見ると、それなり以上だとは思いたい
自分でやっておいてだが、航空機の話に進めすぎるのも車両スレとしてはどうなんだろうと思ったな
航空優勢は流動的として、こちらがその下での突発的攻撃に耐えるにはどれほどの防御力が車両に必要になるか
MAVのガチガチっぷりを見ると、それなり以上だとは思いたい
117名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 14:01:42.28ID:ws+/96gP0 >>114
ステルス機もAWACSから極端に離れられないだろうからな、長射程の対AEWミサイルは離れた所からの射撃で
その辺の都合をマシにしてるんだろう
対ミサイル用の自己防護火器がいっそAWACSにありゃ面白いんだが
後半の事態は考えたくねーな、空自と米軍の基地強化するくらいしか手がねえ
ステルス機もAWACSから極端に離れられないだろうからな、長射程の対AEWミサイルは離れた所からの射撃で
その辺の都合をマシにしてるんだろう
対ミサイル用の自己防護火器がいっそAWACSにありゃ面白いんだが
後半の事態は考えたくねーな、空自と米軍の基地強化するくらいしか手がねえ
118名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 14:02:33.39ID:ZRsyfdAXr119名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 14:07:26.41ID:ws+/96gP0 >>118
ウクライナも大出血してるようなので、結局血みどろの消耗戦になりそうだ
広範囲に事前構築した対応陣地や、敵降下ポイントへ急行できる体制があればマシになるとは思うが、南西諸島だとどれも厳しいんだよな…
基地は作ってるがそれ以上がないし、島嶼だから海に阻まれる
そういう場所で強烈化した敵火力を引き受ける機動戦闘車か
ウクライナも大出血してるようなので、結局血みどろの消耗戦になりそうだ
広範囲に事前構築した対応陣地や、敵降下ポイントへ急行できる体制があればマシになるとは思うが、南西諸島だとどれも厳しいんだよな…
基地は作ってるがそれ以上がないし、島嶼だから海に阻まれる
そういう場所で強烈化した敵火力を引き受ける機動戦闘車か
120名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 14:07:28.10ID:ZRsyfdAXr >>117
何で極端に離れていないと想定するのかねっと>ステルス機とAWACS
で、後半って中国のフィリピン辺りの
人工構造物に降りかかる運命、のことなんだけどね。
日本の離島への攻撃は多分にシンボリックなものに
なりそうだけど、そちらは単に虐殺を受け入れないかん
おバカ案件になりそう。
…何でまたあんな遠方に防御不可能な的を置いとくのかとw
何で極端に離れていないと想定するのかねっと>ステルス機とAWACS
で、後半って中国のフィリピン辺りの
人工構造物に降りかかる運命、のことなんだけどね。
日本の離島への攻撃は多分にシンボリックなものに
なりそうだけど、そちらは単に虐殺を受け入れないかん
おバカ案件になりそう。
…何でまたあんな遠方に防御不可能な的を置いとくのかとw
121名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 14:10:35.26ID:ws+/96gP0 >>120
何で極端に離れられると想定するのかね?
接近する敵機の迎撃を行う必要あるだろ
フィリピンの人工島にいきなり話が飛ぶのが意味不明だな、日本の南西諸島に大量の中国のミサイルが来るんだろ?
まあ、虐殺は連中のお家芸だからしょうがない、こちらが迎撃できるだけの手数がなけりゃそうなるしかねえ
受け入れなきゃいけないだろうね…
ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
何で極端に離れられると想定するのかね?
接近する敵機の迎撃を行う必要あるだろ
フィリピンの人工島にいきなり話が飛ぶのが意味不明だな、日本の南西諸島に大量の中国のミサイルが来るんだろ?
まあ、虐殺は連中のお家芸だからしょうがない、こちらが迎撃できるだけの手数がなけりゃそうなるしかねえ
受け入れなきゃいけないだろうね…
ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
122名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 14:13:13.79ID:ZRsyfdAXr >>119
圧倒的に侵攻側有利での大流血でしょ?
こちらの場合はウクライナとは違って
中国は常に2つの戦線(日本と台湾)を
抱えたままでの戦争を強いられ、米国も
核以外は大した敵ではないロシアから
海軍を全て剥がして太平洋に専念出来るよ。
五〜六年でその優位性を揺るがす事も出来ないと
思うから、まあ中国は追い立てられまくる
戦争を強いられると思うよね
…で、日本を攻めない訳にもいかず、
圧倒的に侵攻側有利での大流血でしょ?
こちらの場合はウクライナとは違って
中国は常に2つの戦線(日本と台湾)を
抱えたままでの戦争を強いられ、米国も
核以外は大した敵ではないロシアから
海軍を全て剥がして太平洋に専念出来るよ。
五〜六年でその優位性を揺るがす事も出来ないと
思うから、まあ中国は追い立てられまくる
戦争を強いられると思うよね
…で、日本を攻めない訳にもいかず、
123名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 14:17:53.89ID:ZRsyfdAXr >>121
フィリピンの人工「構造物」に
大量の米軍のミサイルが飛ぶと
思うの。
…別に中国の都合の良いように
戦争する必要性なんてないよね。
今まで何の話をしてたと思うの? 中国人が大好き、というよりは
そうではないと計算が成り立たない、
国家間のタイマン勝負とかかね。
今回の同盟すら結んでない貧乏
ウクライナの件を見ても分かるが、
あの国〜アメリカ合衆国〜は
そんなに大人しくしてないよね?
特に、自分の覇権を脅かす
国を叩けるチャンスがあるとすれば
>受け入れなきゃいけないだろうね…
>ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
良く分かった、有る?w
フィリピンの人工「構造物」に
大量の米軍のミサイルが飛ぶと
思うの。
…別に中国の都合の良いように
戦争する必要性なんてないよね。
今まで何の話をしてたと思うの? 中国人が大好き、というよりは
そうではないと計算が成り立たない、
国家間のタイマン勝負とかかね。
今回の同盟すら結んでない貧乏
ウクライナの件を見ても分かるが、
あの国〜アメリカ合衆国〜は
そんなに大人しくしてないよね?
特に、自分の覇権を脅かす
国を叩けるチャンスがあるとすれば
>受け入れなきゃいけないだろうね…
>ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
良く分かった、有る?w
124名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 14:21:06.01ID:ws+/96gP0 >>123
何か酔っぱらってる?
とりあえず、中国から大量のミサイルが来て南西諸島を虐殺すると言いたいのはよく理解した
その上で、生き残り敵侵攻を拒否するための装甲車両に必要な条件とは何か、ということかな
もうMAVでもAMVでもいいから数が必要ってことでいいかね
何か酔っぱらってる?
とりあえず、中国から大量のミサイルが来て南西諸島を虐殺すると言いたいのはよく理解した
その上で、生き残り敵侵攻を拒否するための装甲車両に必要な条件とは何か、ということかな
もうMAVでもAMVでもいいから数が必要ってことでいいかね
125名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 14:25:03.27ID:ZRsyfdAXr >>124
中国、なら巡航ミサイルは大して打てんよ。
あそこは、JSFソースだが500発しかその
リソースは持ってないんで。
ロシアよりもっと早く息が上がるんじゃない?
他の戦局でもガチ「虐殺」国の攻撃を
食らってねw
中国、なら巡航ミサイルは大して打てんよ。
あそこは、JSFソースだが500発しかその
リソースは持ってないんで。
ロシアよりもっと早く息が上がるんじゃない?
他の戦局でもガチ「虐殺」国の攻撃を
食らってねw
126名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 14:27:53.89ID:ZRsyfdAXr で
米国の軍略家、エドワード・ルットワック氏は語る。
「ウクライナを助けるのに必要なのは主に歩兵や対戦車兵器で、
台湾海峡で求められるのは空母や潜水艦、爆撃機などだ。
ウクライナで紛争が起きても、米軍の台湾への対応力が
大きくそがれることはない」
さて、開戦後のロシアはたったそれだけで
泥沼に引摺りこまれたが
米国の軍略家、エドワード・ルットワック氏は語る。
「ウクライナを助けるのに必要なのは主に歩兵や対戦車兵器で、
台湾海峡で求められるのは空母や潜水艦、爆撃機などだ。
ウクライナで紛争が起きても、米軍の台湾への対応力が
大きくそがれることはない」
さて、開戦後のロシアはたったそれだけで
泥沼に引摺りこまれたが
127名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 14:34:06.82ID:ws+/96gP0128名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 14:38:51.02ID:ZRsyfdAXr >>127
飛行機に狩れられる、とかそう言う話?w
20kgはする対戦車兵器を運搬しなきゃいけない
軽歩兵の話、の方が良いかな?
えっと広範囲に事前構築した
対応陣地?や、ちゃんとした
20kg物資の集積があるかは
どうもよく分かンないんですけどねw
飛行機に狩れられる、とかそう言う話?w
20kgはする対戦車兵器を運搬しなきゃいけない
軽歩兵の話、の方が良いかな?
えっと広範囲に事前構築した
対応陣地?や、ちゃんとした
20kg物資の集積があるかは
どうもよく分かンないんですけどねw
129名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 14:48:49.99ID:Rnohxs/j0 >>112
スレがシャキッとしたようなので少し後方に下がる
ただ結局本命であろう三菱「MAV」を拝見したが
https://news.line.me/articles/oa-trafficnews/e1b1087b341c
>>91や>>100の念はほぼ変わらない
>ウクライナ戦争で成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両に二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>高い車高のカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際の政治的時間を稼ぐ為に、装輪装甲戦闘車両の上部装甲は、戦場のタクシーとして凄く重要
>この6島には大規模なショッピング地下街&外科病院&トンネルを作って欲しいとは願う
スレがシャキッとしたようなので少し後方に下がる
ただ結局本命であろう三菱「MAV」を拝見したが
https://news.line.me/articles/oa-trafficnews/e1b1087b341c
>>91や>>100の念はほぼ変わらない
>ウクライナ戦争で成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両に二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>高い車高のカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際の政治的時間を稼ぐ為に、装輪装甲戦闘車両の上部装甲は、戦場のタクシーとして凄く重要
>この6島には大規模なショッピング地下街&外科病院&トンネルを作って欲しいとは願う
130名無し三等兵 (スップ Sd3f-sKbI [1.72.8.251])
2022/03/09(水) 14:59:34.62ID:54O2dde9d 何がシャキっとだよ
ごみみたいなレスをダラダラと続けやがって
ごみみたいなレスをダラダラと続けやがって
131名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.52])
2022/03/09(水) 15:19:34.30ID:ws+/96gP0 >>129
シャキっとはしてないかな…
多分、君がレスしてた良く分からない人と、さっきまでレスしてた良く分からない人は同じ人だろう
IP変えられていた、話が明後日の方向へ行ったので修正だ
戦車を貼り付けるにはその6島じゃ厳しいとは思う、とはいえ代案はないな…
シャキっとはしてないかな…
多分、君がレスしてた良く分からない人と、さっきまでレスしてた良く分からない人は同じ人だろう
IP変えられていた、話が明後日の方向へ行ったので修正だ
戦車を貼り付けるにはその6島じゃ厳しいとは思う、とはいえ代案はないな…
132名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 16:04:22.10ID:Rnohxs/j0 >>131
少し前線復帰
ステルス爆撃機「H-20」
https://grandfleet.info/china-related/chinese-air-force-unveils-official-cg-of-stealth-bomber-h-20/
「殲-31」
http://j.people.com.cn/94638/205938/8001466.html
3隻目の最新カタパルト空母
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB109T70Q1A111C2000000/
そしてロシアの戦略核潜水艦技術は、どうせ習近平中国の借金のカタに盗られる
全ての条件が揃うタイミングが、おおよそ4年後あたり
ウクライナ戦争での戦訓を受けて、三菱「MAV」への要求仕様は、これからどう軌道修正すべき?
離島で戦車vs戦車戦はまずない
中国ステルス精密爆撃vs自衛隊隠密贅沢ゲリラ歩兵で、2週間の外交時間を稼ぐ為の最良の装輪装甲車両とは?
(便衣兵化して民間トラックの緊急接収が一番生き残れそうではある)
少し前線復帰
ステルス爆撃機「H-20」
https://grandfleet.info/china-related/chinese-air-force-unveils-official-cg-of-stealth-bomber-h-20/
「殲-31」
http://j.people.com.cn/94638/205938/8001466.html
3隻目の最新カタパルト空母
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB109T70Q1A111C2000000/
そしてロシアの戦略核潜水艦技術は、どうせ習近平中国の借金のカタに盗られる
全ての条件が揃うタイミングが、おおよそ4年後あたり
ウクライナ戦争での戦訓を受けて、三菱「MAV」への要求仕様は、これからどう軌道修正すべき?
離島で戦車vs戦車戦はまずない
中国ステルス精密爆撃vs自衛隊隠密贅沢ゲリラ歩兵で、2週間の外交時間を稼ぐ為の最良の装輪装甲車両とは?
(便衣兵化して民間トラックの緊急接収が一番生き残れそうではある)
133名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 16:08:34.84ID:ZRsyfdAXr シャキっ! …あほか
>>131
まあ、外からたが
単に都合の良い会話をしない人ですよ?
広範囲に事前構築した対応陣地がない云々とか
書いて、それが一番該当するのが何らかの
手段で上陸してる敵対勢力ではにい、
と考えたりとかねw
今回のウクライナ侵略戦争で良くわかったのは、
欧州大陸の列強はさておき英米、まあプーチンが
忌み嫌うアングロサクソン国家は
覇権の現状変更に
敏感で、それを脅かす勢力に対しては現地抵抗戦力を
援護して戦う方針が未だ健在だという事
大日本帝国もその対象だった訳だが、
今回のロシアに対しては英国が対戦車ミサイル
2000発、アメリカは同盟国と合わせて
17000発をウクライナに渡して抵抗させてる。
Arming Ukraine: 17,000 anti-tank weapons in six days and a clandestine cybercorps
https://www.japantimes.co.jp/news/2022/03/07/world/arming-ukraine-weapons-cybercorps/
ここまで携帯ATMがあの戦域に溢れてるのは
そのような意図があり、なおかつなんの師匠もなく
搬送出来るという事情がある訳だが…果たして
こちらでの現状変更者の中華人民共和国は
そのような飽和状況を実現出来るの?
…現実、もう少し顧みようよ?ステルス爆撃機がー、
とか未だ形にもなってないもの持ち出す議論を
する前に(あ、米国は持ってますよ?B-21
と言う廉価新型なら2025年頃から量産するようだしw)
>>131
まあ、外からたが
単に都合の良い会話をしない人ですよ?
広範囲に事前構築した対応陣地がない云々とか
書いて、それが一番該当するのが何らかの
手段で上陸してる敵対勢力ではにい、
と考えたりとかねw
今回のウクライナ侵略戦争で良くわかったのは、
欧州大陸の列強はさておき英米、まあプーチンが
忌み嫌うアングロサクソン国家は
覇権の現状変更に
敏感で、それを脅かす勢力に対しては現地抵抗戦力を
援護して戦う方針が未だ健在だという事
大日本帝国もその対象だった訳だが、
今回のロシアに対しては英国が対戦車ミサイル
2000発、アメリカは同盟国と合わせて
17000発をウクライナに渡して抵抗させてる。
Arming Ukraine: 17,000 anti-tank weapons in six days and a clandestine cybercorps
https://www.japantimes.co.jp/news/2022/03/07/world/arming-ukraine-weapons-cybercorps/
ここまで携帯ATMがあの戦域に溢れてるのは
そのような意図があり、なおかつなんの師匠もなく
搬送出来るという事情がある訳だが…果たして
こちらでの現状変更者の中華人民共和国は
そのような飽和状況を実現出来るの?
…現実、もう少し顧みようよ?ステルス爆撃機がー、
とか未だ形にもなってないもの持ち出す議論を
する前に(あ、米国は持ってますよ?B-21
と言う廉価新型なら2025年頃から量産するようだしw)
134名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 16:11:42.63ID:ZRsyfdAXr135名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 16:14:52.03ID:Rnohxs/j0136名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 16:18:02.30ID:ZRsyfdAXr137名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 16:23:14.37ID:Rnohxs/j0 >>134
すまん、自分でも気付いてた
4隻目は去年の1月から建造が始まっていて1年目くらいか
原子力との噂があるね
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB040FX0U1A700C2000000/
>003型の後継艦も計画中というのが大方の見方で、原子力空母の可能性もある
>米インド太平洋軍は、中国が25年までには4空母を抱えるとみる。
>英防衛関連の情報筋は30年までに空母5隻を抱えると予測する。
>最終的には6〜10隻に増強するというのが専門家の一致した見方
すまん、自分でも気付いてた
4隻目は去年の1月から建造が始まっていて1年目くらいか
原子力との噂があるね
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB040FX0U1A700C2000000/
>003型の後継艦も計画中というのが大方の見方で、原子力空母の可能性もある
>米インド太平洋軍は、中国が25年までには4空母を抱えるとみる。
>英防衛関連の情報筋は30年までに空母5隻を抱えると予測する。
>最終的には6〜10隻に増強するというのが専門家の一致した見方
139名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 16:27:26.83ID:Rnohxs/j0 >>136
>この30年間、思考を停止させて努力をサボっているだけじゃん
>ロシアのプーチン側近と同レベルだな
>「きっと大丈夫だろう」思考者
駄目だな、最近のこのスレ住人は
昔はlans氏とか真面目な論者も居たんだが…
>そしてロシアの戦略核原潜他、最新の宇宙・兵器技術は、どうせ習近平中国の借金のカタに盗られる
>この30年間、思考を停止させて努力をサボっているだけじゃん
>ロシアのプーチン側近と同レベルだな
>「きっと大丈夫だろう」思考者
駄目だな、最近のこのスレ住人は
昔はlans氏とか真面目な論者も居たんだが…
>そしてロシアの戦略核原潜他、最新の宇宙・兵器技術は、どうせ習近平中国の借金のカタに盗られる
140名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 16:31:53.54ID:ZRsyfdAXr >>137
一応、これの対艦シーカー対応型が出ると言われるのが
この辺り。
https://insidedefense.com/daily-news/army-lockheed-plan-start-work-anti-ship-variant-prsm-december
https://www.defensenews.com/land/2021/01/20/army-preps-for-key-tests-of-seeker-capable-of-attacking-maritime-targets/
If the funding had lined up, the Army had hoped to deliver an urgent materiel release capability of the integrated seeker
into PrSM in 2025.
このランチャーはマリンコ、台湾も持ってるHIMARSあと
自衛隊が持ってるM270を改修すればOK。
さて、2025年に完成するんだっけ?
その空母。
>>139
Lansたん、恥晒してるな、今のロシアの醜態見て狼狽したのか…
こんな状態?w
>受け入れなきゃいけないだろうね…
>ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
一応、これの対艦シーカー対応型が出ると言われるのが
この辺り。
https://insidedefense.com/daily-news/army-lockheed-plan-start-work-anti-ship-variant-prsm-december
https://www.defensenews.com/land/2021/01/20/army-preps-for-key-tests-of-seeker-capable-of-attacking-maritime-targets/
If the funding had lined up, the Army had hoped to deliver an urgent materiel release capability of the integrated seeker
into PrSM in 2025.
このランチャーはマリンコ、台湾も持ってるHIMARSあと
自衛隊が持ってるM270を改修すればOK。
さて、2025年に完成するんだっけ?
その空母。
>>139
Lansたん、恥晒してるな、今のロシアの醜態見て狼狽したのか…
こんな状態?w
>受け入れなきゃいけないだろうね…
>ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
141名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-84yK [122.213.199.66])
2022/03/09(水) 16:47:29.19ID:eSTExYZy0 馬鹿Lansに何期待してんだか
142名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 16:48:17.97ID:Rnohxs/j0 ああー、Lans氏なら、そりゃあ如何にもロシア軍押しをしそうだなあw
>ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
確かに自分もそう思うけどね
つうか去年の11月頃に開戦しておけば、凍土で戦車も走れたし、EUもガスパイプラインストップが効いて身動きが取れなかったのに
「ロシア敗戦の原因反省会スレ」は、そろそろ誰か立ててくれ
ところで三菱「MAV」への印象を聞かせて欲しいぞ
>ああ嫌だ嫌だ、まったく嫌んなる、なんであいつらは虐殺をためらわないんだ
確かに自分もそう思うけどね
つうか去年の11月頃に開戦しておけば、凍土で戦車も走れたし、EUもガスパイプラインストップが効いて身動きが取れなかったのに
「ロシア敗戦の原因反省会スレ」は、そろそろ誰か立ててくれ
ところで三菱「MAV」への印象を聞かせて欲しいぞ
143名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 16:53:09.60ID:ZRsyfdAXr >>142
今まで散々出した空母だ何だの無駄話について何か言うべき事があるんじゃない?
あとは
>この30年間、思考を停止させて努力をサボっているだけじゃん
>ロシアのプーチン側近と同レベルだな
>「きっと大丈夫だろう」思考者
とかについてもこめんとをどうぞ。
それ、未だ空母幻想にとらわれてる
馬鹿チンコ共和国のように感じるけど違うのかね
…台湾にせよ日本にせよフィリピンにせよ
それらアセットを2020年中期には手に入れられるだろうし、
それを使って空母キリングするかも知れんのにw
今まで散々出した空母だ何だの無駄話について何か言うべき事があるんじゃない?
あとは
>この30年間、思考を停止させて努力をサボっているだけじゃん
>ロシアのプーチン側近と同レベルだな
>「きっと大丈夫だろう」思考者
とかについてもこめんとをどうぞ。
それ、未だ空母幻想にとらわれてる
馬鹿チンコ共和国のように感じるけど違うのかね
…台湾にせよ日本にせよフィリピンにせよ
それらアセットを2020年中期には手に入れられるだろうし、
それを使って空母キリングするかも知れんのにw
144名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 16:56:05.49ID:Rnohxs/j0145名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 16:57:48.07ID:ZRsyfdAXr146名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-84yK [122.213.199.66])
2022/03/09(水) 17:05:06.94ID:eSTExYZy0 1980年代のインテリジェントなんて今じゃ子供のおもちゃレベルだぞ
147名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 17:06:09.39ID:ZRsyfdAXr …何KBのメモリ積んでるんだ?(とても高価
148名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.57])
2022/03/09(水) 17:17:44.81ID:RcvmUmgv0 会話を成立させる気が無いなら、無理にしなくてもよいのでは?
とりあえず126.193.190.31 124.141.239.176 はNGしておいたほうがよさそう
まくし立てて脱線してるだけで会話になってない
とりあえず126.193.190.31 124.141.239.176 はNGしておいたほうがよさそう
まくし立てて脱線してるだけで会話になってない
149名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 17:27:05.92ID:ZRsyfdAXr150名無し三等兵 (スップ Sd3f-sKbI [1.72.8.251])
2022/03/09(水) 18:01:45.29ID:54O2dde9d151名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.57])
2022/03/09(水) 18:03:31.56ID:RcvmUmgv0 というか、そいつが最大の元凶っぽい
152名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 18:10:52.20ID:ZRsyfdAXr >>150
効果、発揮したのかい?w
結局T-14と同じでありゃそれなりの
意味はあるんだろうが、イタリア程度の
国力しかないのにやたら核兵器持ったり
戦争してたりのおバカ国では存在価値が
出てこないんだよね…今一番必要なのに
効果、発揮したのかい?w
結局T-14と同じでありゃそれなりの
意味はあるんだろうが、イタリア程度の
国力しかないのにやたら核兵器持ったり
戦争してたりのおバカ国では存在価値が
出てこないんだよね…今一番必要なのに
153名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/09(水) 18:46:20.32ID:Rnohxs/j0 >>143
結局、装甲車両の車高を高くする雑談をしたくないから(カッコ悪いから)
俺にワザと詰問して、話題を逸らさせているだけなんだよな…
ウクライナ、日本に対戦車砲の提供要請
https://nordot.app/873948175835824128?c=39550187727945729
>ウクライナ政府が日本政府に対し、対戦車砲や弾薬の提供を求めていたことが分かった。
>日本側は法的に難しいとして供与を見送った。
>日本政府関係者が8日、明らかにした。
01式軽対戦車誘導弾だろ
時代は贅沢歩兵
このスレの戦車厨のコジツケ知識はもう時代遅れ
主砲なんて、特に日本の国土防衛にはほぼ要らない
90%は空からの精密爆撃に、懸命に巣穴に引きこもって生存するのがお仕事
そういうドクトリンの大変更に合った装輪装甲戦闘車両の雑談をもっとすべき
>(便衣兵化して民間トラックの緊急接収が一番生き残れそうではある)
結局、装甲車両の車高を高くする雑談をしたくないから(カッコ悪いから)
俺にワザと詰問して、話題を逸らさせているだけなんだよな…
ウクライナ、日本に対戦車砲の提供要請
https://nordot.app/873948175835824128?c=39550187727945729
>ウクライナ政府が日本政府に対し、対戦車砲や弾薬の提供を求めていたことが分かった。
>日本側は法的に難しいとして供与を見送った。
>日本政府関係者が8日、明らかにした。
01式軽対戦車誘導弾だろ
時代は贅沢歩兵
このスレの戦車厨のコジツケ知識はもう時代遅れ
主砲なんて、特に日本の国土防衛にはほぼ要らない
90%は空からの精密爆撃に、懸命に巣穴に引きこもって生存するのがお仕事
そういうドクトリンの大変更に合った装輪装甲戦闘車両の雑談をもっとすべき
>(便衣兵化して民間トラックの緊急接収が一番生き残れそうではある)
154名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 18:52:13.98ID:ZRsyfdAXr >>153
またコピペか?
要はHJ-10あと35mmグレランすげえ、したいだけなんだろうが
ウクライナが他にも書かれてる通り大きな交換比率で
戦車屠ってる現状から目を瞑ってる。
…同じ事を極東の島でやったらあっと言う間に
兵士はゼロよ!(血涙w
またコピペか?
要はHJ-10あと35mmグレランすげえ、したいだけなんだろうが
ウクライナが他にも書かれてる通り大きな交換比率で
戦車屠ってる現状から目を瞑ってる。
…同じ事を極東の島でやったらあっと言う間に
兵士はゼロよ!(血涙w
155名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-nu8m [126.193.190.31])
2022/03/09(水) 18:57:14.69ID:ZRsyfdAXr なお他スレですが
…技術的にはCIWSもありかもw
456 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-4qKS) sage 2022/03/09(水) 18:53:08.55 ID:qHhYk1w+0
>> 445
01の速度が一分で4キロとかだからジャベリンも似たようなものとしてもレーダ連動の12.7ミリなら余裕で撃墜できるよ。
…技術的にはCIWSもありかもw
456 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-4qKS) sage 2022/03/09(水) 18:53:08.55 ID:qHhYk1w+0
>> 445
01の速度が一分で4キロとかだからジャベリンも似たようなものとしてもレーダ連動の12.7ミリなら余裕で撃墜できるよ。
156名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/09(水) 19:43:09.41ID:DLi2svsI0 >>155
実際>>109にも装甲車にはRWS載せるとあってそのRWSはこういうのだって話だしな
レーダーでなくても熱映像の画像認識で索敵捕捉というのもあるかもな
『技本のRWSがサーマルロックと三軸安定化を実装』と言う話から始まる陸自の切ない事情
https://togetter.com/li/610263?page=3
実際>>109にも装甲車にはRWS載せるとあってそのRWSはこういうのだって話だしな
レーダーでなくても熱映像の画像認識で索敵捕捉というのもあるかもな
『技本のRWSがサーマルロックと三軸安定化を実装』と言う話から始まる陸自の切ない事情
https://togetter.com/li/610263?page=3
157名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 10:44:36.78ID:HtMlcFFv0 >>154
日本が防衛戦に巻き込まれる場合は、
地対地戦術誘導ミサイルと、ステルス機の夜間精密爆撃で徹底的に要衝をしらみ潰されてから
おもむろに空挺部隊が降りてくると思うけど
(例えば与那国島空港)
そういう時に主砲のある戦闘車両なんて役に立つの?
その重量を防御力に全振りした車両の方がマシじゃないの?
日本が防衛戦に巻き込まれる場合は、
地対地戦術誘導ミサイルと、ステルス機の夜間精密爆撃で徹底的に要衝をしらみ潰されてから
おもむろに空挺部隊が降りてくると思うけど
(例えば与那国島空港)
そういう時に主砲のある戦闘車両なんて役に立つの?
その重量を防御力に全振りした車両の方がマシじゃないの?
158名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-RemJ [106.129.181.7])
2022/03/10(木) 10:57:16.38ID:X/MUQ0Yka >>157
空挺が降りてくるなら火力で勝るのが一番確実だろ
空挺が降りてくるなら火力で勝るのが一番確実だろ
159名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 11:04:17.09ID:HOYvFaNO0 >>157
防御力に全振りした車両で何するの。
第二次世界大戦の英国歩兵戦車よろしく
機銃と履帯で相手を踏み潰すつもりかよと
あと、そのしらみつぶし攻撃ってどれだけ
リソースを積み込んでくる予定か?
空自海自米軍のいいカモになりそうだが
防御力に全振りした車両で何するの。
第二次世界大戦の英国歩兵戦車よろしく
機銃と履帯で相手を踏み潰すつもりかよと
あと、そのしらみつぶし攻撃ってどれだけ
リソースを積み込んでくる予定か?
空自海自米軍のいいカモになりそうだが
160名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 11:21:18.86ID:HOYvFaNO0161名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.79.85.13])
2022/03/10(木) 11:41:48.47ID:4Fkf+ZsSd ジャベリンでも貫徹力600mmオーバーのタンデムHEATで戦車の正面に準ずる防御力が必要なんだぞ
装輪装甲車にそのレベル要求するなら正面より上面の方が防御が固い構造になる。MAVなんかじゃとても無理。
勿論トップアタックはモードで選べるだけなので、ダイレクトモードで正面や側面から狙われれば結局無意味だ
装輪装甲車にそのレベル要求するなら正面より上面の方が防御が固い構造になる。MAVなんかじゃとても無理。
勿論トップアタックはモードで選べるだけなので、ダイレクトモードで正面や側面から狙われれば結局無意味だ
162名無し三等兵 (ワッチョイ f710-LKVQ [114.172.195.12])
2022/03/10(木) 11:41:48.56ID:XYaZS+a/0 オスロ条約には批准せずクラスター弾を継続使用している中国軍を相手にしても無事で済む重装甲戦闘車両って何だろうか
軽装甲目標用の爆発成形弾頭ならまだしも成形炸薬弾頭だと数十粍どころか十糎以上の装甲板すら貫通できる代物なのに
軽装甲目標用の爆発成形弾頭ならまだしも成形炸薬弾頭だと数十粍どころか十糎以上の装甲板すら貫通できる代物なのに
163名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/10(木) 11:49:13.45ID:1pgy+6kn0 >>161
は?複合装甲に対して正面から高々600mm超え程度のATMが貫けると思ってるのか?何処の国基準だよそれ
後トップアタックについてはそれこそ増加装甲を施すとかになるだろとりあえず
近未来での本命はレーザーガンシステムでの迎撃だろけどな
ttps://i.imgur.com/EU7Gz4x.jpg
ttps://i.imgur.com/R2LPlT3.jpg
は?複合装甲に対して正面から高々600mm超え程度のATMが貫けると思ってるのか?何処の国基準だよそれ
後トップアタックについてはそれこそ増加装甲を施すとかになるだろとりあえず
近未来での本命はレーザーガンシステムでの迎撃だろけどな
ttps://i.imgur.com/EU7Gz4x.jpg
ttps://i.imgur.com/R2LPlT3.jpg
164名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/10(木) 11:53:56.68ID:auU9bbEq0165名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.79.84.162])
2022/03/10(木) 12:12:26.39ID:W8pH9sFod166名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-84yK [122.213.199.66])
2022/03/10(木) 12:48:45.35ID:1Z1fKyh/0 普段使いの軽量装甲車がMBTより重装甲の高価格な亀にさせられてる
168名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.57])
2022/03/10(木) 13:01:35.43ID:ysXTNSMs0 とりあえず話をかみあわせようや
戦車を使いたいのかMCVの防護力の話なのか
MAVを想定してるのか、それ以下の小型装甲車なのか
話が全部かわるべ
戦車を使いたいのかMCVの防護力の話なのか
MAVを想定してるのか、それ以下の小型装甲車なのか
話が全部かわるべ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-84yK [122.213.199.66])
2022/03/10(木) 13:24:52.76ID:1Z1fKyh/0 最初の話が>>14の軽装甲機動車だからな
170名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 14:07:26.88ID:HtMlcFFv0171名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/10(木) 14:10:44.38ID:1pgy+6kn0172名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 14:21:40.49ID:HtMlcFFv0 あと制限重量はC-2輸送機で空輸できる26tでお願いします
生存確率は100%は望まない。65%が目標
当たり所が良ければ、手足は吹っ飛んだけど存命できたくらいで
生存確率は100%は望まない。65%が目標
当たり所が良ければ、手足は吹っ飛んだけど存命できたくらいで
173名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 14:27:21.76ID:HOYvFaNO0174名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 14:35:53.07ID:HtMlcFFv0175名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 14:38:27.80ID:HOYvFaNO0176名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 14:43:56.96ID:HOYvFaNO0 >>174
実は装甲車両を相手にしてる、とか前提変えてこないだろうな…
実は装甲車両を相手にしてる、とか前提変えてこないだろうな…
177名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 14:44:43.05ID:HtMlcFFv0 というか、戦闘装甲車両につぎ込む予算なんて全く要らない
与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島の滑走路直下に
ショッピング地下街と外科病院を作るのが、最もコストも現地住人同意も有効な気がする…
戦車なんて、今後の自衛隊においてほとんど要らないんじゃないですか?
与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島の滑走路直下に
ショッピング地下街と外科病院を作るのが、最もコストも現地住人同意も有効な気がする…
戦車なんて、今後の自衛隊においてほとんど要らないんじゃないですか?
178名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-RemJ [106.129.181.222])
2022/03/10(木) 14:46:31.78ID:eIwwbTKGa 突然なんだ?その手の話はかつての戦車不要論で散々否定された話だと思うがな
179名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 14:47:44.41ID:HOYvFaNO0 >>177
>与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島の滑走路直下に
>ショッピング地下街と外科病院を作るのが、最もコストも現地住人同意も有効な気がする…
何を言い出したんだこのボケナスは。
占領されたらどうするのかと…
あ、その設備、えっと外科病院や地下壕を
中華人民共和国の軍隊にユーコー活用してほしい?、?
>与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島の滑走路直下に
>ショッピング地下街と外科病院を作るのが、最もコストも現地住人同意も有効な気がする…
何を言い出したんだこのボケナスは。
占領されたらどうするのかと…
あ、その設備、えっと外科病院や地下壕を
中華人民共和国の軍隊にユーコー活用してほしい?、?
180名無し三等兵 (ワッチョイ f710-LKVQ [114.172.195.12])
2022/03/10(木) 14:47:46.94ID:XYaZS+a/0 生存性重視の装輪装甲車であるエイタンやボクサーが30トン以上だからC-2空輸は諦めてと言うほかない
これにエアバーストだけじゃなくてトップアタック対策も施そうとしたら付加装甲込みで40トンに達しかねない
これにエアバーストだけじゃなくてトップアタック対策も施そうとしたら付加装甲込みで40トンに達しかねない
181名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 14:48:38.68ID:HOYvFaNO0182名無し三等兵 (ワッチョイ b76a-P9Oc [42.125.56.45])
2022/03/10(木) 14:58:26.29ID:WTru0LL70 離島に必要なのはエアボーンしたゲリコマ対策かね主砲はいらんか
183名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 15:02:21.45ID:HtMlcFFv0 皆さんは思考停止者ですか?
自分はリアリストですよ
便衣兵でもなんでも、自衛隊員が極限に追い込まれたらやるべきだと思ってます
>(便衣兵化して民間トラックの緊急接収が一番生き残れそうではある)
携SAMや軽MATは、3000基ほど山林に埋めておけば良いです
それで2週間ほどの外交的時間は、稼いで貰わなければなりません
それがウクライナでの戦訓です
”時間稼ぎ”
自分はリアリストですよ
便衣兵でもなんでも、自衛隊員が極限に追い込まれたらやるべきだと思ってます
>(便衣兵化して民間トラックの緊急接収が一番生き残れそうではある)
携SAMや軽MATは、3000基ほど山林に埋めておけば良いです
それで2週間ほどの外交的時間は、稼いで貰わなければなりません
それがウクライナでの戦訓です
”時間稼ぎ”
184名無し三等兵 (スップ Sdbf-1abV [49.97.22.42])
2022/03/10(木) 15:04:29.37ID:qC8ciJQRd そも装甲車の装甲は戦域間移動時の砲弾片や機銃に対する防御を期待するのが基本で
戦域内ではいくらでも抜かれるわな
「装甲に頼るな地球に頼れ」って不文律は昔から変わってないんだから
さっさと降下車して穴掘りするのがなんだかんだで正しい
そこらへん昔からIFVを運用してる7Dは上手で前線の遥か手前で下車させるけど
最近になって装甲化した部隊だと乗車したままノコノコ前線に出て一網打尽とか聞くね
戦域内ではいくらでも抜かれるわな
「装甲に頼るな地球に頼れ」って不文律は昔から変わってないんだから
さっさと降下車して穴掘りするのがなんだかんだで正しい
そこらへん昔からIFVを運用してる7Dは上手で前線の遥か手前で下車させるけど
最近になって装甲化した部隊だと乗車したままノコノコ前線に出て一網打尽とか聞くね
185名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 15:08:28.84ID:HOYvFaNO0 主砲
>>183
思考停止者ってなに
ショッピングセンターの話を始める阿呆の事か?
>携SAMや軽MATは、3000基ほど山林に埋めておけば良いです
埋めたら装備が劣化するんですが…そこからリアルな
突っ込みを始めなきゃならんの?
アフガニスタンでスティンガーに比べてSA-7の評判が
悪いのは管理状態の悪さで機材が腐ってたのも
要因のひとつなんだけど。
今のウクライナ侵略戦争でもドイツのSA-7が
2700発供与→700発が劣化で使えない、とか
言われてたな(shine
>>183
思考停止者ってなに
ショッピングセンターの話を始める阿呆の事か?
>携SAMや軽MATは、3000基ほど山林に埋めておけば良いです
埋めたら装備が劣化するんですが…そこからリアルな
突っ込みを始めなきゃならんの?
アフガニスタンでスティンガーに比べてSA-7の評判が
悪いのは管理状態の悪さで機材が腐ってたのも
要因のひとつなんだけど。
今のウクライナ侵略戦争でもドイツのSA-7が
2700発供与→700発が劣化で使えない、とか
言われてたな(shine
186名無し三等兵 (スプッッ Sdcb-sKbI [110.163.10.70])
2022/03/10(木) 15:10:08.87ID:u6hOaTHSd 何だコイツ、クスリでもキメてんのかな…
187名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 15:12:03.42ID:HtMlcFFv0 >>184
その”基本”ってのが、ガラガラと崩れたのが今回のウクライナの戦訓じゃないですかねえ?
車高2.2mなんて三菱MAVの”基本”を、一体誰が決めた?
自分はこれからの”基本”は、車高3.2mくらいで良いと思ってますがね
その”基本”ってのが、ガラガラと崩れたのが今回のウクライナの戦訓じゃないですかねえ?
車高2.2mなんて三菱MAVの”基本”を、一体誰が決めた?
自分はこれからの”基本”は、車高3.2mくらいで良いと思ってますがね
188名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 15:14:57.23ID:HOYvFaNO0 >>187
どんな戦訓があったんだ?
車高が高ければウクライナ侵略戦争でも
生き延びる確率が高くなるとか
162 名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-PxCi) sage 2022/03/10(木) 13:13:26.53 ID:nSUqLRtD0
https://i.imgur.com/RW4V4f2.jpg
ジャベリン対策戦車がやられてるううううう
どんな戦訓があったんだ?
車高が高ければウクライナ侵略戦争でも
生き延びる確率が高くなるとか
162 名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-PxCi) sage 2022/03/10(木) 13:13:26.53 ID:nSUqLRtD0
https://i.imgur.com/RW4V4f2.jpg
ジャベリン対策戦車がやられてるううううう
189名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 15:23:25.44ID:HtMlcFFv0 少なくとも今後、全世界でジャベリンもどきが大流行するのは、間っ違いないです
三菱MAVにも、要求仕様の大幅修正が降りかかってくるでしょう
この板も、もうちょっと柔軟に思考を大幅修正した方が良いんじゃないですか?
車高が高い戦闘車両はカッコ悪いけど、ロシア兵の丸焦げjpg見たら、呑み込むしか無いでしょうよ
三菱MAVにも、要求仕様の大幅修正が降りかかってくるでしょう
この板も、もうちょっと柔軟に思考を大幅修正した方が良いんじゃないですか?
車高が高い戦闘車両はカッコ悪いけど、ロシア兵の丸焦げjpg見たら、呑み込むしか無いでしょうよ
190名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 15:27:05.25ID:HOYvFaNO0191名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 15:35:05.74ID:HtMlcFFv0192名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 15:37:26.63ID:HtMlcFFv0 車高が高い戦闘車両がカッコ悪いってキモチは、自分も100も判るんですけどね
193名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 15:50:46.30ID:HOYvFaNO0194名無し三等兵 (ワッチョイ f710-LKVQ [114.172.195.12])
2022/03/10(木) 15:52:44.27ID:XYaZS+a/0 >>184
本邦の即応機動連隊はここで指摘されている問題にちゃんと対処できてるのかな?
市街作戦での諸兵科連合:ある歩兵中隊の失敗と成功
https://milterm.com/archives/1774
> 装甲旅団戦闘団(ABCT)とストライカー旅団戦闘チーム(SBCT)歩兵中隊は、
> 多くの場合、下車した要素と車両要素の両方の能力を十分に活用するのに苦労しているため、
> 諸兵科連合を使用して効果的に闘うことに失敗している。
> ナショナルトレーニングセンター(NTC)では、歩兵中隊は両極端な方向に向かう傾向にある。
> つまり、彼らはめったに下車せずに車両の闘いに集中するか、
> または車両を除外してほぼ完全に下車した闘いに集中するかである。
> 指導者はしばしば、車両を都市の目標に進めない理由として車両を失うリスクを挙げるが、
> 車両なしで作戦している下車した分隊のリスクはめったに考慮されない。
> 前の小話から解るように、最初の接触時と兵士が負傷した後の生存率の両方の観点から、
> 下車した分隊のリスクは、車両で支えられていない場合にはるかに高くなる。
> 中隊の下車した要素および車両要素は、作戦のすべての段階でサポート範囲と距離内にとどまる必要がある。
> これにより、それぞれの優位性を最大化し、各要素へのリスクを個別に軽減することになる。
> 市街作戦を行う際には、乗車歩兵中隊の両方の要素を戦術計画に一体化することを忘れないでもらいたい。
> 下車した歩兵は対戦車兵器を排除し、待ち伏せを防ぎ、建物や街区を効果的に掃討することができる。
> これらのタスクは、地形を確実にし、車両に安全を提供し、勢いを維持するのに役立つ。
> 車両は、優れた射程と光学系を備えた監視を提供でき、
> 困難な標的と交戦して破壊し、存続可能な火力による支援要素として作用し、
> そして、迅速な死傷者搬送と負傷者後送を提供する。
> これらのタスクにより、歩兵は敵の強点に遭遇したときに勢いが失われないようにしながら、前進を続けることができる。
> 司令官は、諸兵科連合チームの各要素が提供するすべての能力を理解し、
> 敵に接近して破壊するために両方の優位性を最大限に活用することが不可欠である。
本邦の即応機動連隊はここで指摘されている問題にちゃんと対処できてるのかな?
市街作戦での諸兵科連合:ある歩兵中隊の失敗と成功
https://milterm.com/archives/1774
> 装甲旅団戦闘団(ABCT)とストライカー旅団戦闘チーム(SBCT)歩兵中隊は、
> 多くの場合、下車した要素と車両要素の両方の能力を十分に活用するのに苦労しているため、
> 諸兵科連合を使用して効果的に闘うことに失敗している。
> ナショナルトレーニングセンター(NTC)では、歩兵中隊は両極端な方向に向かう傾向にある。
> つまり、彼らはめったに下車せずに車両の闘いに集中するか、
> または車両を除外してほぼ完全に下車した闘いに集中するかである。
> 指導者はしばしば、車両を都市の目標に進めない理由として車両を失うリスクを挙げるが、
> 車両なしで作戦している下車した分隊のリスクはめったに考慮されない。
> 前の小話から解るように、最初の接触時と兵士が負傷した後の生存率の両方の観点から、
> 下車した分隊のリスクは、車両で支えられていない場合にはるかに高くなる。
> 中隊の下車した要素および車両要素は、作戦のすべての段階でサポート範囲と距離内にとどまる必要がある。
> これにより、それぞれの優位性を最大化し、各要素へのリスクを個別に軽減することになる。
> 市街作戦を行う際には、乗車歩兵中隊の両方の要素を戦術計画に一体化することを忘れないでもらいたい。
> 下車した歩兵は対戦車兵器を排除し、待ち伏せを防ぎ、建物や街区を効果的に掃討することができる。
> これらのタスクは、地形を確実にし、車両に安全を提供し、勢いを維持するのに役立つ。
> 車両は、優れた射程と光学系を備えた監視を提供でき、
> 困難な標的と交戦して破壊し、存続可能な火力による支援要素として作用し、
> そして、迅速な死傷者搬送と負傷者後送を提供する。
> これらのタスクにより、歩兵は敵の強点に遭遇したときに勢いが失われないようにしながら、前進を続けることができる。
> 司令官は、諸兵科連合チームの各要素が提供するすべての能力を理解し、
> 敵に接近して破壊するために両方の優位性を最大限に活用することが不可欠である。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 16:05:45.19ID:HtMlcFFv0 >>194
面白い
与那国島・石垣島・宮古島・下地島・波照間島・多良間島の空港6島防衛の場合どうなりますかね?
この6島の場合、ステルス侵攻機による、夜間の航空優勢は部分的に奪われると思っていますが
日本の陸自はほぼ、蜘蛛の子のように下車ゲリラ隠匿を選びそうではある
面白い
与那国島・石垣島・宮古島・下地島・波照間島・多良間島の空港6島防衛の場合どうなりますかね?
この6島の場合、ステルス侵攻機による、夜間の航空優勢は部分的に奪われると思っていますが
日本の陸自はほぼ、蜘蛛の子のように下車ゲリラ隠匿を選びそうではある
196名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 16:14:05.12ID:HOYvFaNO0 >>195
…ステルス機攻撃があろうが輸送機の侵入は阻まれると思うんだが。
それこそ探知出来ない(埋める必要もない)MANPADS等に。
ウクライナの戦争の一体何を見てるんだ?
侵略するには、航空からアウトレンジするでなく兵隊を
敵の地面に降ろす必要があるが、結局侵攻側は的になる、
て単純な事を理解してるか?
…ステルス機攻撃があろうが輸送機の侵入は阻まれると思うんだが。
それこそ探知出来ない(埋める必要もない)MANPADS等に。
ウクライナの戦争の一体何を見てるんだ?
侵略するには、航空からアウトレンジするでなく兵隊を
敵の地面に降ろす必要があるが、結局侵攻側は的になる、
て単純な事を理解してるか?
197名無し三等兵 (スップ Sdbf-1abV [49.97.22.42])
2022/03/10(木) 16:43:41.83ID:qC8ciJQRd198名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/10(木) 17:09:27.05ID:auU9bbEq0 穴掘っても気化爆弾で全滅じゃん
199名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-sKbI [219.110.68.51])
2022/03/10(木) 17:16:27.07ID:oLsym9OZ0 そういやウクライナ情勢のせいで燃料気化爆弾で広範囲を窒息死させるとかのよくあるデマを言ってるのがまた吹き上がってたな
200名無し三等兵 (スッップ Sdbf-LTSm [49.98.130.64])
2022/03/10(木) 17:26:55.02ID:ss85ODzOd201名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/10(木) 17:33:46.95ID:auU9bbEq0202名無し三等兵 (スップ Sdbf-1abV [49.97.22.42])
2022/03/10(木) 18:32:11.16ID:qC8ciJQRd というかマジでロシア軍は練度がズタボロになったんだな
せめて車列を植生に隠すとか初歩も初歩なことすらしてない
最近はシリアとかの対テロ戦争しかしてなかったから正規戦のノウハウを喪失したんじゃとか冗談で言われてたがマジになってしまった
そりゃ屍の山と引き換えに侵攻に抗堪できてるのも宜なるかな
せめて車列を植生に隠すとか初歩も初歩なことすらしてない
最近はシリアとかの対テロ戦争しかしてなかったから正規戦のノウハウを喪失したんじゃとか冗談で言われてたがマジになってしまった
そりゃ屍の山と引き換えに侵攻に抗堪できてるのも宜なるかな
203名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.79.84.232])
2022/03/10(木) 18:55:07.79ID:H1oeFIpfd >>201
でも酸欠で死ぬはデマだよね
イラクで活躍したのは塹壕陣地帯を殲滅した鉄の雨と恐れられたMLRSであって
燃料気化爆弾は爆発自体は強力だがあくまで破片を広範囲に飛ばす通常爆弾落とした方が破壊効率は上だし
破片による被害と違って爆発は距離の3条に比例して減衰するので、見た目ほどの威力は無いし
当然野戦陣地を全滅させられる能力も無い
でも酸欠で死ぬはデマだよね
イラクで活躍したのは塹壕陣地帯を殲滅した鉄の雨と恐れられたMLRSであって
燃料気化爆弾は爆発自体は強力だがあくまで破片を広範囲に飛ばす通常爆弾落とした方が破壊効率は上だし
破片による被害と違って爆発は距離の3条に比例して減衰するので、見た目ほどの威力は無いし
当然野戦陣地を全滅させられる能力も無い
204名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/10(木) 19:13:38.46ID:auU9bbEq0 >>203
Wikipediaに人体損傷の仕方の報告が書かれてるじゃん
Wikipediaに人体損傷の仕方の報告が書かれてるじゃん
205名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.79.84.115])
2022/03/10(木) 19:22:06.18ID:SvuHqW6Yd >>204
ほぼ全てのソースが誇張されたものなんだって
イラク戦争などで米軍が使用したことで反戦平和デマ団体が過度に"悪魔化"させた兵器で、小型核爆弾に匹敵するとまで喧伝された
プロパガンダに惑わされるなって
双方の被害突合出来てるのはMLRS
こちらはイラク兵を大量に殺傷しただけでなく恐怖を与えて精神的威力により大量降伏に繋がった
ほぼ全てのソースが誇張されたものなんだって
イラク戦争などで米軍が使用したことで反戦平和デマ団体が過度に"悪魔化"させた兵器で、小型核爆弾に匹敵するとまで喧伝された
プロパガンダに惑わされるなって
双方の被害突合出来てるのはMLRS
こちらはイラク兵を大量に殺傷しただけでなく恐怖を与えて精神的威力により大量降伏に繋がった
206名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.79.84.115])
2022/03/10(木) 19:24:38.22ID:SvuHqW6Yd Wikipediaの当該記述ソース
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Iraq/Iraq_top.htm
所謂白燐弾と同じで人権屋が騒いでるだけなんだよ
当の軍が効率で通常爆弾に劣るからどこも置き換えたりはしていないのだが、とにかくイメージだけが先行してしまっている
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Iraq/Iraq_top.htm
所謂白燐弾と同じで人権屋が騒いでるだけなんだよ
当の軍が効率で通常爆弾に劣るからどこも置き換えたりはしていないのだが、とにかくイメージだけが先行してしまっている
207名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-sKbI [219.110.68.51])
2022/03/10(木) 19:27:41.25ID:oLsym9OZ0 北朝鮮も同調
https://twitter.com/gripen_ng/status/1498525129835380736?s=20&t=xBtWGJprRWoO2bOIC8HtuA
Wikipediaのトンデモふかし記事を真に受けるのはマヌケだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gripen_ng/status/1498525129835380736?s=20&t=xBtWGJprRWoO2bOIC8HtuA
Wikipediaのトンデモふかし記事を真に受けるのはマヌケだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
208名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/10(木) 19:36:57.37ID:auU9bbEq0 否定側がぐり関太郎じゃあなあ
使いづらい兵器であることは分かるけど
使いづらい兵器であることは分かるけど
209名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 21:37:39.60ID:HtMlcFFv0 >>197
ウクライナの戦訓って、何だろうね
主に兵站方面に何百テーマもあるだろうけど
陸自の場合、戦車vs戦車の殴り合いは早々起きないのだから、
正面装甲の重量を削って、HEAT対策の上方装甲重視に向かう潮流は間違いないと思う
そんな中、三菱MAVへの要求仕様はまだ修正しうるタイミングにある
>非発見性と非断面積極小の観点から可能な限り車高は下げるべきだ
NO!
自分は断固噛みつかせて貰う
このご時世では、車重26t縛りの中で、車高は相当に上げた方が良い
ウクライナの戦訓って、何だろうね
主に兵站方面に何百テーマもあるだろうけど
陸自の場合、戦車vs戦車の殴り合いは早々起きないのだから、
正面装甲の重量を削って、HEAT対策の上方装甲重視に向かう潮流は間違いないと思う
そんな中、三菱MAVへの要求仕様はまだ修正しうるタイミングにある
>非発見性と非断面積極小の観点から可能な限り車高は下げるべきだ
NO!
自分は断固噛みつかせて貰う
このご時世では、車重26t縛りの中で、車高は相当に上げた方が良い
210名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 21:40:29.93ID:HOYvFaNO0211名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-pLKf [58.4.221.219])
2022/03/10(木) 21:48:38.21ID:x8Hh1cGY0 >>177
すまんが、
1 滑走路直下に作るべき理由を教えてほしい 一番最初に占領乃至破壊される施設ではないのか?
2 病院としてはかなり暇であろう平時の維持のための人材やらコストはどう見る (ちなみに現行法では地下に有床の病院は作れない)
3 ショッピングセンターがテナントが埋まるとは思えんが何平米規模を想定
リアリストなら教えてほしい
すまんが、
1 滑走路直下に作るべき理由を教えてほしい 一番最初に占領乃至破壊される施設ではないのか?
2 病院としてはかなり暇であろう平時の維持のための人材やらコストはどう見る (ちなみに現行法では地下に有床の病院は作れない)
3 ショッピングセンターがテナントが埋まるとは思えんが何平米規模を想定
リアリストなら教えてほしい
212名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 22:37:03.92ID:HtMlcFFv0 >>211
ぶっちゃけ離島防衛なんて、冷徹な軍板の常識として到底守り切れるものではないと理解しているが
それでも滑走路にできるだけ甚大ダメージを負わせて、2ヶ月くらいは空港としての仕様不可状態に追い込む為に決まってる
航空機の航続距離上、中国がこの6島の”不沈空母”を真っ先に狙うのは明々白々
なお台湾国は盛大な戦争状態に突入していると当然想定している
2・3に関しては、高市政調会長に頑張って貰って法律・予算等を変えて貰うしかない
それだけ投資する採算の価値は、軍官民視点含めてあるんじゃないか?
国境の離島なんて要塞化するのがある意味”常識”だ
ぶっちゃけ離島防衛なんて、冷徹な軍板の常識として到底守り切れるものではないと理解しているが
それでも滑走路にできるだけ甚大ダメージを負わせて、2ヶ月くらいは空港としての仕様不可状態に追い込む為に決まってる
航空機の航続距離上、中国がこの6島の”不沈空母”を真っ先に狙うのは明々白々
なお台湾国は盛大な戦争状態に突入していると当然想定している
2・3に関しては、高市政調会長に頑張って貰って法律・予算等を変えて貰うしかない
それだけ投資する採算の価値は、軍官民視点含めてあるんじゃないか?
国境の離島なんて要塞化するのがある意味”常識”だ
213名無し三等兵 (ワッチョイ 3711-zlG1 [58.0.229.243])
2022/03/10(木) 22:37:36.99ID:O7nwEC6U0 非武装を憲法に規定しろと武力でせまる独裁者プーチン
ウクライナに日本の憲法9条を押し付けたいのだろう
ウクライナに日本の憲法9条を押し付けたいのだろう
214名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 22:47:26.94ID:HOYvFaNO0215名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 22:50:36.90ID:HtMlcFFv0 滑走路直下の地下には、飛行機用の燃料タンクを設置しておけば良いんじゃないですかね
あと自衛隊駐屯地・兵員宿舎や弾薬庫
戦車耐爆壕も
万策尽きたら、おもむろに自爆する
…結構マジ。ほぼ与那国島想定
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/859768
あと自衛隊駐屯地・兵員宿舎や弾薬庫
戦車耐爆壕も
万策尽きたら、おもむろに自爆する
…結構マジ。ほぼ与那国島想定
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/859768
216名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 22:59:01.05ID:HtMlcFFv0 >>214
>日本側に地下壕作らせて敵に引き渡させたいのか
昔っから軍板でこの手の反論が出る理由がマジで判らん
”政治的時間を稼ぐ”の重要さがこれほど明確になったのが、ウクライナの戦訓の一つでもあるだろうに
硫黄島やペリリュー島を見ても判る通り、日本民族気質はシブといですよ
戦闘車両に主砲なんて全く要らないのです
ひたすら夜陰空爆から隠れて粘って耐えて引き籠もるのが、大戦略になると思いますですよ
日本国土防衛の戦闘車両に主砲なんて要るんですか?
>日本側に地下壕作らせて敵に引き渡させたいのか
昔っから軍板でこの手の反論が出る理由がマジで判らん
”政治的時間を稼ぐ”の重要さがこれほど明確になったのが、ウクライナの戦訓の一つでもあるだろうに
硫黄島やペリリュー島を見ても判る通り、日本民族気質はシブといですよ
戦闘車両に主砲なんて全く要らないのです
ひたすら夜陰空爆から隠れて粘って耐えて引き籠もるのが、大戦略になると思いますですよ
日本国土防衛の戦闘車両に主砲なんて要るんですか?
217名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/10(木) 23:03:19.66ID:NuZ0i6ga0 >>186
124.141.239.176は色んなスレで意味不明な主張してもめてたヤツ
ねっちりクンって呼ばれてた
コイツにレスすると、ひたすら粘着して本筋とはなれた話し降ってきて、スレが無駄に流れるし
呼応してムキになっちゃう人も出るんで…
それっぽいなとおもったらNG推奨
124.141.239.176は色んなスレで意味不明な主張してもめてたヤツ
ねっちりクンって呼ばれてた
コイツにレスすると、ひたすら粘着して本筋とはなれた話し降ってきて、スレが無駄に流れるし
呼応してムキになっちゃう人も出るんで…
それっぽいなとおもったらNG推奨
218名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 23:03:51.72ID:HOYvFaNO0 >>215
日本人が死んだ方が良いからか?
↓
>万策尽きたら、おもむろに自爆する
>…結構マジ。ほぼ与那国島想定
結局、抵抗も無しに上の空港を占拠させ、
あとは硫黄島でもしたようにダイナマイトでも使うか、
あるいは米国ニューヨークで地下のネズミ退治の
ドライアイス爆撃w(比重の重い炭酸ガスは
地下で溜まります)のように地下の人間を
死滅させる方法は割りと簡単に存在する。
その辺の事は考えてないか、あるいは知ってて
地下のショッピングセンター()の話をしてるのかw
Dry Ice Is the Newest Weapon Against Rats
New York City, Boston and others are eager for a new weapon in the ancient war.
BY DAVID GROSSMAN
APR 17, 2018
https://www.popularmechanics.com/science/animals/a19842321/dry-ice-is-a-citys-newest-weapon-against-rats/
https://www.usatoday.com/videos/news/2016/09/16/90454336/
日本人が死んだ方が良いからか?
↓
>万策尽きたら、おもむろに自爆する
>…結構マジ。ほぼ与那国島想定
結局、抵抗も無しに上の空港を占拠させ、
あとは硫黄島でもしたようにダイナマイトでも使うか、
あるいは米国ニューヨークで地下のネズミ退治の
ドライアイス爆撃w(比重の重い炭酸ガスは
地下で溜まります)のように地下の人間を
死滅させる方法は割りと簡単に存在する。
その辺の事は考えてないか、あるいは知ってて
地下のショッピングセンター()の話をしてるのかw
Dry Ice Is the Newest Weapon Against Rats
New York City, Boston and others are eager for a new weapon in the ancient war.
BY DAVID GROSSMAN
APR 17, 2018
https://www.popularmechanics.com/science/animals/a19842321/dry-ice-is-a-citys-newest-weapon-against-rats/
https://www.usatoday.com/videos/news/2016/09/16/90454336/
219名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/10(木) 23:04:27.68ID:NuZ0i6ga0220名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/10(木) 23:05:06.57ID:NuZ0i6ga0 うわー出た
221名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 23:08:12.58ID:HOYvFaNO0 >>216
硫黄島は全滅したんだが…
既に出したように、洞窟にダイナマイトなど
投げ込まれて酸欠にさせられて殺害された事とか
知らんのか…実の所、時間稼ぎにもならん事に
関して無知だと言いたいのかな?
…やはり、戦闘車両に榴散弾など積んで
中国兵を殺させたくない、というのが
真の目的なんだろうね
どれ位昔っッっからそんな誤魔化しをしてたかは
知らんが
硫黄島は全滅したんだが…
既に出したように、洞窟にダイナマイトなど
投げ込まれて酸欠にさせられて殺害された事とか
知らんのか…実の所、時間稼ぎにもならん事に
関して無知だと言いたいのかな?
…やはり、戦闘車両に榴散弾など積んで
中国兵を殺させたくない、というのが
真の目的なんだろうね
どれ位昔っッっからそんな誤魔化しをしてたかは
知らんが
222名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 23:11:07.27ID:HOYvFaNO0223名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-9lad [14.12.151.0])
2022/03/10(木) 23:14:46.34ID:VrE34Pbg0 留散弾どころかデイビークロケット配備して、大陸鼠が繁殖しないように生殖機能を破壊できるようにしようw
224名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-9lad [14.12.151.0])
2022/03/10(木) 23:19:51.75ID:VrE34Pbg0 専門スレは静まったが、VIPでミリタリー話題スレ乱立してるからそっち行ったやつが多いのでない?
225名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 23:20:52.25ID:HOYvFaNO0 >>223
もっと長距離飛ばせるんラキエータ(раке́та)
に搭載して中国大陸に飛ばそうぜ!
まあそれは日本の先端の島々に進出する予定の
US Marines 沿岸連隊が用意してるかもなw
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/163696
米海兵隊が沿岸連隊創設、ハワイ 沖縄駐留再編も検討
2022年3月4日 22時07分 (共同通信)
もっと長距離飛ばせるんラキエータ(раке́та)
に搭載して中国大陸に飛ばそうぜ!
まあそれは日本の先端の島々に進出する予定の
US Marines 沿岸連隊が用意してるかもなw
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/163696
米海兵隊が沿岸連隊創設、ハワイ 沖縄駐留再編も検討
2022年3月4日 22時07分 (共同通信)
226名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 23:24:25.95ID:HOYvFaNO0 >>224
数ヶ月前までは跋扈していた(BMDスレにすらいたw)
ドローン厨が静かなんだよねぇ…
どっかの辺境の軍隊だけでなくロシア本国の
防空軍に対してもそれなりの効果を発揮してるのに。
その連中、ニュー速で暴れてるのかな?
数ヶ月前までは跋扈していた(BMDスレにすらいたw)
ドローン厨が静かなんだよねぇ…
どっかの辺境の軍隊だけでなくロシア本国の
防空軍に対してもそれなりの効果を発揮してるのに。
その連中、ニュー速で暴れてるのかな?
227名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/10(木) 23:27:43.38ID:1pgy+6kn0 >>226
単にロシア軍がやられると困る人たちだったのだろ、自衛隊や日本けなせるならドローンとかどうでもよかったと
単にロシア軍がやられると困る人たちだったのだろ、自衛隊や日本けなせるならドローンとかどうでもよかったと
228名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 23:33:19.83ID:HOYvFaNO0 そうだろうね>自衛隊や日本けなせるならドローン
案外その人達が好きな防空システムが機能しない
現状を見て、動揺してるんだと思いますよ。
単にガス欠、て可能性の方が高いかもですがw
日本はとにかく、ATMMANPADSそして装甲車両の
拡充を図りませう
案外その人達が好きな防空システムが機能しない
現状を見て、動揺してるんだと思いますよ。
単にガス欠、て可能性の方が高いかもですがw
日本はとにかく、ATMMANPADSそして装甲車両の
拡充を図りませう
229名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/10(木) 23:49:55.59ID:HtMlcFFv0 >>219
たしかにごっちゃにしてるけど、
ウクライナの戦訓を眺めて、戦闘車両の有効性に強い疑念を感じたライト軍オタが居る事は知って欲しい
三菱MAVとか、ただの鈍重な標的の棺桶になるとしか思えん
上部装甲は今後重要。
中華ジャベリンもどきは、ぜったい大量生産される
96式後継の車高は相当高くすべき
非発見性と非断面積極小は、諦めざるをえない
たしかにごっちゃにしてるけど、
ウクライナの戦訓を眺めて、戦闘車両の有効性に強い疑念を感じたライト軍オタが居る事は知って欲しい
三菱MAVとか、ただの鈍重な標的の棺桶になるとしか思えん
上部装甲は今後重要。
中華ジャベリンもどきは、ぜったい大量生産される
96式後継の車高は相当高くすべき
非発見性と非断面積極小は、諦めざるをえない
230名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/10(木) 23:52:32.39ID:HOYvFaNO0231名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 00:06:21.53ID:33fXk2d/0 >>229
まあ…実際に空を互いに有効に使えない状況なら、そうなるだろうね
そして、多少高くしたところで二重弾頭トップアタックの前にはきびしい
おとなしく、高空優勢確保と敵歩兵狩り、対対戦車兵器陣地に注力したほうがよさそうさ
まあ…実際に空を互いに有効に使えない状況なら、そうなるだろうね
そして、多少高くしたところで二重弾頭トップアタックの前にはきびしい
おとなしく、高空優勢確保と敵歩兵狩り、対対戦車兵器陣地に注力したほうがよさそうさ
232名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 00:08:15.40ID:33fXk2d/0 >>227
何言ってるのか知らんけど、バイラクタルにロシア軍車両がボコボコにされる映像が出回る今となってはお笑いだなw
昔いた一人だけどさ、もうこうなったら優位はっきりで語る必要もないっしょ
いや実際、ウクライナのUAVがあそこまで効果大だとは思ってなかったけど、これは嬉しい誤算w
何言ってるのか知らんけど、バイラクタルにロシア軍車両がボコボコにされる映像が出回る今となってはお笑いだなw
昔いた一人だけどさ、もうこうなったら優位はっきりで語る必要もないっしょ
いや実際、ウクライナのUAVがあそこまで効果大だとは思ってなかったけど、これは嬉しい誤算w
233名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 00:10:01.80ID:pmMLGXso0234名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 00:10:52.09ID:eCYJcIFR0 >>231
というかMAVが採用されて予算化から実際に配備されるまで後5年位だろけどその頃だとモジュール式ハイブリットシステムと車載レーザーガンシステムも採用されそうなのよなあ
つまりATM撃たれてもセンサー焼いたりミサイルに穴開けて真っ直ぐ飛べないようにするとかできるようになるのでな
というかMAVが採用されて予算化から実際に配備されるまで後5年位だろけどその頃だとモジュール式ハイブリットシステムと車載レーザーガンシステムも採用されそうなのよなあ
つまりATM撃たれてもセンサー焼いたりミサイルに穴開けて真っ直ぐ飛べないようにするとかできるようになるのでな
235名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 00:12:11.30ID:eCYJcIFR0 >>233
電子戦装置や対空レーダーが燃料不足で動かせないのではという話はあるな
電子戦装置や対空レーダーが燃料不足で動かせないのではという話はあるな
236名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 00:19:11.23ID:pmMLGXso0 そう言う話は興味がないんじゃない?>車載センサーシステム
現実化するとは思うがね。
後は、高度5000メートル以上を
飛ぶであろう敵のMALE 母機を
どう撃墜するか…ロシアが実現、出来なそうな57mm高射機関砲を
導入してみるか。
BAEが良い火砲持ってるので
>>235
兵站はやはり重要、ただ防空システムも
もっと軽量省エネ化せなあかんですね。
Pantsirが中東でダメダメなのも
その辺のロシア技術が良くなく
継戦能力が著しく低いか知れぬ。
ここは間違いなくトップクラスの
ジャパン技術に期待したい!
現実化するとは思うがね。
後は、高度5000メートル以上を
飛ぶであろう敵のMALE 母機を
どう撃墜するか…ロシアが実現、出来なそうな57mm高射機関砲を
導入してみるか。
BAEが良い火砲持ってるので
>>235
兵站はやはり重要、ただ防空システムも
もっと軽量省エネ化せなあかんですね。
Pantsirが中東でダメダメなのも
その辺のロシア技術が良くなく
継戦能力が著しく低いか知れぬ。
ここは間違いなくトップクラスの
ジャパン技術に期待したい!
237名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 00:19:21.77ID:33fXk2d/0238名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 00:20:08.61ID:5WcWGKAa0 もうぜんぶ軽トラかジムニーかエブリイで良いよ
1発喰らっても死ぬのは2人で済む
高機動車も10人乗せるの禁止
C4Iはノートパソコンで動くロースペック版を開発しろ
リスク管理は、とにかく分散配置
1発喰らっても死ぬのは2人で済む
高機動車も10人乗せるの禁止
C4Iはノートパソコンで動くロースペック版を開発しろ
リスク管理は、とにかく分散配置
239名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 00:22:22.70ID:pmMLGXso0240名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 00:22:56.73ID:pmMLGXso0 >>238
中国の軽歩兵じゃあるまいしバカ言うな
中国の軽歩兵じゃあるまいしバカ言うな
241名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 00:27:23.46ID:eCYJcIFR0242名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 00:31:12.91ID:pmMLGXso0 >>241
対費用効果では十分ペイしますか→TB2以上に短SAM中SAM
そういや近SAMの後継ってどうなったんでしたっけ。
アレが出来てれば、で輸出に障害なければ、ウクライナに
渡せる最良の兵器になった思いますがね(ロシア涙目w
対費用効果では十分ペイしますか→TB2以上に短SAM中SAM
そういや近SAMの後継ってどうなったんでしたっけ。
アレが出来てれば、で輸出に障害なければ、ウクライナに
渡せる最良の兵器になった思いますがね(ロシア涙目w
243名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 00:32:54.46ID:5WcWGKAa0 >>240
でも便衣兵最強じゃんw
これもウクライナでの戦訓
わざわざ「このクルマは自衛隊車両です!」って自己主張する事はない
あと自衛隊車両には葦っ原・ススキ迷彩を施して欲しいな
四季のある日本には枯草色の方がよほど効く
中華ジャベリンもどきの光学センサーを混乱させる研究は必急
でも便衣兵最強じゃんw
これもウクライナでの戦訓
わざわざ「このクルマは自衛隊車両です!」って自己主張する事はない
あと自衛隊車両には葦っ原・ススキ迷彩を施して欲しいな
四季のある日本には枯草色の方がよほど効く
中華ジャベリンもどきの光学センサーを混乱させる研究は必急
244名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 00:35:19.41ID:pmMLGXso0245名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 00:37:46.02ID:pmMLGXso0246名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 00:56:40.86ID:33fXk2d/0247名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 00:57:14.09ID:33fXk2d/0 >>243
それがな、意外と常緑樹もあるしあの迷彩が溶け込むんだよ
それがな、意外と常緑樹もあるしあの迷彩が溶け込むんだよ
248名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-pLKf [58.4.221.219])
2022/03/11(金) 01:02:52.69ID:aIvligsv0249名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-4wAr [153.225.197.250])
2022/03/11(金) 01:56:33.05ID:5NTbgrXV0 >>229
今次ウクライナにてロシアがまさに背高の上面スラット装甲を採用しましたが・・・
見事ATGM相手に無意味と証明されてただ視認性を上げる飾りと化しましたね
海外軍クラがボロクソに嘲笑してて流石に可哀そう
https://pbs.twimg.com/media/FNdVAlKXwAYp3xv?format=jpg&name=medium
今次ウクライナにてロシアがまさに背高の上面スラット装甲を採用しましたが・・・
見事ATGM相手に無意味と証明されてただ視認性を上げる飾りと化しましたね
海外軍クラがボロクソに嘲笑してて流石に可哀そう
https://pbs.twimg.com/media/FNdVAlKXwAYp3xv?format=jpg&name=medium
250名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 02:08:56.05ID:33fXk2d/0 >>249
網ごときで、高速で迫ってくる鉄と火薬の塊をどうにかできるわけはなかったなあ
網ごときで、高速で迫ってくる鉄と火薬の塊をどうにかできるわけはなかったなあ
251名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 02:12:37.03ID:5WcWGKAa0 >>248
侵略者側は無傷の滑走路が欲しいのだから、そこに自衛隊の地下基地を作るのが一番効率的じゃん
例え壊滅させられても、穴ボコだらけになったら1ヵ月くらいの時間は稼げる
病院やショッピングモールは諦めたから(人口1万人の石垣島・宮古島なら繁盛しそうだが)、
ただの無人のトンネル&ドンガラ空間&燃料貯蔵タンクで良いよ
戦況がひっ迫してきたら駐屯地機能を引っ越しすれば良い
関連法律は高市政調会長が頑張って変えろ
侵略者側は無傷の滑走路が欲しいのだから、そこに自衛隊の地下基地を作るのが一番効率的じゃん
例え壊滅させられても、穴ボコだらけになったら1ヵ月くらいの時間は稼げる
病院やショッピングモールは諦めたから(人口1万人の石垣島・宮古島なら繁盛しそうだが)、
ただの無人のトンネル&ドンガラ空間&燃料貯蔵タンクで良いよ
戦況がひっ迫してきたら駐屯地機能を引っ越しすれば良い
関連法律は高市政調会長が頑張って変えろ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 02:17:46.34ID:5WcWGKAa0 >>249
だから後付けのスラットごときではなく、最初っからデザインとして織り込んだ二重天井構造を、三菱MAVに仕様要求しろと言っている
https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/0402mhi2-w.jpg
だから後付けのスラットごときではなく、最初っからデザインとして織り込んだ二重天井構造を、三菱MAVに仕様要求しろと言っている
https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/0402mhi2-w.jpg
253名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 02:28:29.89ID:33fXk2d/0 >>252
俺らに要求しろといわれてもそのなんだ、困る
それより敵兵から見えないよう遮蔽をだな…
それと、敵兵に対してUAVによる地上攻撃をどんどんやりゃいい、MANPADSの損害が怖くなくなる
どっちも日本にはないねすまん
俺らに要求しろといわれてもそのなんだ、困る
それより敵兵から見えないよう遮蔽をだな…
それと、敵兵に対してUAVによる地上攻撃をどんどんやりゃいい、MANPADSの損害が怖くなくなる
どっちも日本にはないねすまん
254名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 02:42:33.25ID:5WcWGKAa0 >>251
何、凡ミスしてるんだ、俺・汗
宮古島:54,841人
(下地島:57人)
石垣島:48,951人
多良間島:1,098人
与那国島:1,694人
波照間島:482人
空港6島に軍板お得意の再奪還論を採るとしても、与那国島は特に守りずらい
何、凡ミスしてるんだ、俺・汗
宮古島:54,841人
(下地島:57人)
石垣島:48,951人
多良間島:1,098人
与那国島:1,694人
波照間島:482人
空港6島に軍板お得意の再奪還論を採るとしても、与那国島は特に守りずらい
255名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 02:45:24.23ID:33fXk2d/0256名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 02:49:02.76ID:5WcWGKAa0 >>253
このスレは、主に三菱MAVへの妄想ハナシをブツける場じゃなかったのか?w
防衛省は総重量26t縛りの中で、トップアタック対策への最適解なデザインと防御思想を急遽見つけ出さなきゃならないだろうよ
連日のウクライナ情勢を見て、特に三菱重工関係者は真っ青になっているはずだ
(なっていなきゃ困る)
このスレは、主に三菱MAVへの妄想ハナシをブツける場じゃなかったのか?w
防衛省は総重量26t縛りの中で、トップアタック対策への最適解なデザインと防御思想を急遽見つけ出さなきゃならないだろうよ
連日のウクライナ情勢を見て、特に三菱重工関係者は真っ青になっているはずだ
(なっていなきゃ困る)
257名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 02:51:33.58ID:33fXk2d/0258名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 03:03:19.97ID:5WcWGKAa0 >>257
自衛隊の兵員輸送は今後全部ジムニーに切り替える方が予算的にマシだなw
つか、C4Iのノートパソコン版の開発に全力を挙げろや
その辺の警察パトカーまでが一瞬に、敵国にとっては脅威の戦闘車両に一変するぞ
自衛隊の兵員輸送は今後全部ジムニーに切り替える方が予算的にマシだなw
つか、C4Iのノートパソコン版の開発に全力を挙げろや
その辺の警察パトカーまでが一瞬に、敵国にとっては脅威の戦闘車両に一変するぞ
259名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 03:04:54.14ID:33fXk2d/0260名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-pLKf [58.4.221.219])
2022/03/11(金) 04:33:22.68ID:aIvligsv0 溢れ出るものは3丁くんを彷彿とさせるな
C4Iって、索敵手段を持つ何かとそれを攻撃する手段を持つ何かが繋がってんのが有効だと思うんだが
驚異となるパトカーはサイレンでも鳴らすのだろうか
まったくシャキッとしていないぞw
C4Iって、索敵手段を持つ何かとそれを攻撃する手段を持つ何かが繋がってんのが有効だと思うんだが
驚異となるパトカーはサイレンでも鳴らすのだろうか
まったくシャキッとしていないぞw
261名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 04:43:03.78ID:eCYJcIFR0 というかトップアタックが可能な01式作った時点で少なくともその後開発の車両(10式や16式)が対策考えないとは考えにくいんでないの
増加装甲は複数のタイプがあるのは確認されてるのでトップアタック用のもあるだろ
MAV辺りになれば>>234にも書いたがアクティブ防御で防ぐとかも入ってくるだろ
増加装甲は複数のタイプがあるのは確認されてるのでトップアタック用のもあるだろ
MAV辺りになれば>>234にも書いたがアクティブ防御で防ぐとかも入ってくるだろ
262名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 07:30:17.09ID:pmMLGXso0 >>260
その3丁君じゃないの?
自分の妄想にとらわれてるけど、
何故かしら自分が「リアリスト」
だと思い込んでると
>>261
そもそも論として、トップアタック可能な
ジャベリンを先行して開発した米軍は
どうなるか、見て見るべきじゃないですかね。
Strykerなんてジャベリンをばんばんイラクで
撃ってた時も12.7mmしか搭載してませんでした草
とか書けるけどここ数年の対中露装甲車は
30mm無人砲塔を搭載し、更に最新型は
…イスラエル産のTrophy APSを装備する予定でテスト中。
https://defense-update.com/wp-content/uploads/2018/06/Stryker_icvd_1021l.jpg
↓
https://defense-update.com/wp-content/uploads/2021/06/Oshkosh-MCWS-1021.jpg
https://defense-update.com/20210604_mcws.html
The most advanced model integrates the Trophy Active Protection System (APS) and advanced automation features.
In the past, the Army has evaluated Rafael’s APS solutions for the Strykers and is considering further tests with the current version.
日本はダメダ論者さん達、MAVがこの
砲塔を載せたらどう反応するんやの?
国産じゃないから負けwwwとか言いますか草
その3丁君じゃないの?
自分の妄想にとらわれてるけど、
何故かしら自分が「リアリスト」
だと思い込んでると
>>261
そもそも論として、トップアタック可能な
ジャベリンを先行して開発した米軍は
どうなるか、見て見るべきじゃないですかね。
Strykerなんてジャベリンをばんばんイラクで
撃ってた時も12.7mmしか搭載してませんでした草
とか書けるけどここ数年の対中露装甲車は
30mm無人砲塔を搭載し、更に最新型は
…イスラエル産のTrophy APSを装備する予定でテスト中。
https://defense-update.com/wp-content/uploads/2018/06/Stryker_icvd_1021l.jpg
↓
https://defense-update.com/wp-content/uploads/2021/06/Oshkosh-MCWS-1021.jpg
https://defense-update.com/20210604_mcws.html
The most advanced model integrates the Trophy Active Protection System (APS) and advanced automation features.
In the past, the Army has evaluated Rafael’s APS solutions for the Strykers and is considering further tests with the current version.
日本はダメダ論者さん達、MAVがこの
砲塔を載せたらどう反応するんやの?
国産じゃないから負けwwwとか言いますか草
263名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 07:41:31.25ID:pmMLGXso0 上のリンク、105 mm MGSが廃止される
合理的な理由も書いてるな。
…車両にとってもジャベリンはとても
重要なの要素なのです。
讃えよ!聖なるジャベリンをを!!
The decision follows the Army announcement to divest it’s Stryker 105mm Mobile Gun Systems (MGS).
Given the choice of ammunition and higher overall system reliability,
the 30mm cannon weapon system (including integration of a Javelin guided missile) is considered more versatile and efficient
than the 105mm canon.
合理的な理由も書いてるな。
…車両にとってもジャベリンはとても
重要なの要素なのです。
讃えよ!聖なるジャベリンをを!!
The decision follows the Army announcement to divest it’s Stryker 105mm Mobile Gun Systems (MGS).
Given the choice of ammunition and higher overall system reliability,
the 30mm cannon weapon system (including integration of a Javelin guided missile) is considered more versatile and efficient
than the 105mm canon.
264名無し三等兵 (オイコラミネオ MMdb-nHls [122.100.27.166])
2022/03/11(金) 08:04:44.99ID:rFj9JOPLM265名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-n4cg [106.129.78.148])
2022/03/11(金) 08:30:16.76ID:PsNYbq8ma >>263
それ以前にMGSは重いんだよ。
ストライカーシリーズが鳥籠追加の重量増加に対応するために足周りを強化したけど、MGSは最初から他のストライカーが鳥籠着けたぐらいの重量だった。
そこに鳥籠付けたもんだから、足周りが限界に達してどうしようもなくなった。
最初にドラグーンが配備された時に陸軍高官が「本来ならMGS増加が望ましいけど、走破性能がくそだからしょうがない(意訳)」ってコメントしてる。
それ以前にMGSは重いんだよ。
ストライカーシリーズが鳥籠追加の重量増加に対応するために足周りを強化したけど、MGSは最初から他のストライカーが鳥籠着けたぐらいの重量だった。
そこに鳥籠付けたもんだから、足周りが限界に達してどうしようもなくなった。
最初にドラグーンが配備された時に陸軍高官が「本来ならMGS増加が望ましいけど、走破性能がくそだからしょうがない(意訳)」ってコメントしてる。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 08:32:07.40ID:eCYJcIFR0267名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-7t7H [126.182.61.99])
2022/03/11(金) 08:35:21.25ID:rw+XukAJp https://i.imgur.com/o4sfGlj.jpg
スラットアーマーは正義(それでも撃破されたが)
スラットアーマーは正義(それでも撃破されたが)
268名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 08:38:17.82ID:5WcWGKAa0 昨日からバイラクタルTB2が猛威を奮っているようだけど
これもカギは”上部装甲”
偵察機による光学センサーは上から見定める以上、このスレの住人がこれまでこだわってきた車高の低さは価値が一気に薄くなった
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2383e04d60f744787f163bc0d41c5abaf42b23
>次期装輪装甲車は三菱製かパトリア製のどちらかになることが決まっており、実質的には両者の一騎打ち状態でトライアルが継続されています
まだ要求仕様変更は可能なのだから、古くなったモノサシは大急ぎで差し替えるべき
俺から言わせたら車高は2.2mではなく、3m以上のガラス張り2階建て構造にしとけ
海に囲まれた日本特有の防衛事情を考えれば、戦車vs戦車の正面殴り合いはまず起きない
他国以上に上部装甲空間こそが重要
これもカギは”上部装甲”
偵察機による光学センサーは上から見定める以上、このスレの住人がこれまでこだわってきた車高の低さは価値が一気に薄くなった
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2383e04d60f744787f163bc0d41c5abaf42b23
>次期装輪装甲車は三菱製かパトリア製のどちらかになることが決まっており、実質的には両者の一騎打ち状態でトライアルが継続されています
まだ要求仕様変更は可能なのだから、古くなったモノサシは大急ぎで差し替えるべき
俺から言わせたら車高は2.2mではなく、3m以上のガラス張り2階建て構造にしとけ
海に囲まれた日本特有の防衛事情を考えれば、戦車vs戦車の正面殴り合いはまず起きない
他国以上に上部装甲空間こそが重要
269名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-rnZu [36.14.214.173])
2022/03/11(金) 08:40:37.28ID:l1omJ7Mw0 同じ写真3枚も貼って何が楽しい?
270名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 08:44:56.82ID:pmMLGXso0271名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-n4cg [106.129.79.138])
2022/03/11(金) 08:54:48.30ID:ufS8vGdRa >>270
ストライカーの元になったピラーニャIIICの8x8は重量16.5tだった。
それを19t超のMGSにして無理が無いわけ無いんだよ。
IIICの火力支援車輌は10x10に割り当てられてたけど、これだって18.5t。
最終的にMGSに鳥籠付けたら22tだよ。
無理させ過ぎ。
ストライカーの元になったピラーニャIIICの8x8は重量16.5tだった。
それを19t超のMGSにして無理が無いわけ無いんだよ。
IIICの火力支援車輌は10x10に割り当てられてたけど、これだって18.5t。
最終的にMGSに鳥籠付けたら22tだよ。
無理させ過ぎ。
272名無し三等兵 (スフッ Sdbf-2Bqt [49.106.205.85])
2022/03/11(金) 09:20:28.69ID:qfoCnliEd apsより、対戦車兵を遠距離で捕捉できて発見次第即反撃できるrwsの方がよくないか
273名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 09:32:40.19ID:pmMLGXso0 発見次第即反撃
は上記新ストライカーで盛り込み済み。
全周警戒システムを搭載してて
The MK310 round is capable of a number of settings including Airburst designed for use against entrenched enemy infantry
and Point Detonate and Point Detonate-Delay for use against infantry or ATGM teams within buildings.
建物に籠もってるATGMチームを殺害する
想定もしてます。
逆に、ロシアはその辺の装備用意しないで
ウクライナに攻め込んだのかと。
ボコボコにされる訳や…アリーナが活躍してる、
て話も聞かないし
は上記新ストライカーで盛り込み済み。
全周警戒システムを搭載してて
The MK310 round is capable of a number of settings including Airburst designed for use against entrenched enemy infantry
and Point Detonate and Point Detonate-Delay for use against infantry or ATGM teams within buildings.
建物に籠もってるATGMチームを殺害する
想定もしてます。
逆に、ロシアはその辺の装備用意しないで
ウクライナに攻め込んだのかと。
ボコボコにされる訳や…アリーナが活躍してる、
て話も聞かないし
275名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/11(金) 09:36:44.05ID:LaxeJZNU0 トップアタック対策は全周ミリ波レーダーと光学センサーを基軸に構築していくべき
276名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 09:38:13.93ID:5WcWGKAa0 >>270
日本の国土防衛に”役に立つ”車両であれば、自分はそれで良いんだよ
でも今のスレ論調の流れなら、自衛隊=カネ喰い虫の悪癖をまたぞろ繰り返すだけ
他板住人だけど、そろそろお前らを小馬鹿にしちゃうよ
アクティブ防御システム(APS)なんて、カネ喰い虫の最たるモノでしょう
維持安全管理に大金が掛かるから、ロシアでも諦めて今回の実戦では放り出したように見える
ぶっちゃけ、自分も上部装甲にはちょっと諦め気味でもある
ジムニー5台に分散させた方が、よほど何かと”役に立ち”そうなんだよな
日本の国土防衛に”役に立つ”車両であれば、自分はそれで良いんだよ
でも今のスレ論調の流れなら、自衛隊=カネ喰い虫の悪癖をまたぞろ繰り返すだけ
他板住人だけど、そろそろお前らを小馬鹿にしちゃうよ
アクティブ防御システム(APS)なんて、カネ喰い虫の最たるモノでしょう
維持安全管理に大金が掛かるから、ロシアでも諦めて今回の実戦では放り出したように見える
ぶっちゃけ、自分も上部装甲にはちょっと諦め気味でもある
ジムニー5台に分散させた方が、よほど何かと”役に立ち”そうなんだよな
277名無し三等兵 (スップ Sdbf-1abV [49.97.20.249])
2022/03/11(金) 09:40:14.66ID:/nxtTLrqd >>268
その上空からのミサイル攻撃対策としてロシアが考案した上部空間装甲が今時ウクライナ戦争で無意味だと証明されてるんでこの話終わりね
その上空からのミサイル攻撃対策としてロシアが考案した上部空間装甲が今時ウクライナ戦争で無意味だと証明されてるんでこの話終わりね
278名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 09:40:29.95ID:pmMLGXso0 センサーにとどまらずこれも
The system also uses a sophisticated combat management system comprising automatic target detection (ATD) and tracking (ATTS) capabilities.
自動発見と追尾能力常備…
やっぱ、アメちゃん怖いですわ。
自分達が開発したジャベリン、に
対する対策、考えて装甲車に
付ける気マンマン
The system also uses a sophisticated combat management system comprising automatic target detection (ATD) and tracking (ATTS) capabilities.
自動発見と追尾能力常備…
やっぱ、アメちゃん怖いですわ。
自分達が開発したジャベリン、に
対する対策、考えて装甲車に
付ける気マンマン
279名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/11(金) 09:41:32.91ID:LaxeJZNU0280名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 09:45:04.56ID:pmMLGXso0 >>276
お前の言うことは役に立たんのが問題でな
金食いというより、それ装備出来ないなら
侵略するな、としか成らんよ?APSとか。
下らん装甲妄想を未だに捨てられないお前の
想定は、舐めた装備で侵略戦争始めた
ロシアと大差なく、単に装甲をちょっとした
距離から貫通されて挽き肉の山を作る結果に
なる。
そんなお前が小馬鹿にした所で何か意味あるの?
ウクライナを小馬鹿にしてみすみす挽き肉の元を
提供したロシア、と同じでさ(ただのカモw
お前の言うことは役に立たんのが問題でな
金食いというより、それ装備出来ないなら
侵略するな、としか成らんよ?APSとか。
下らん装甲妄想を未だに捨てられないお前の
想定は、舐めた装備で侵略戦争始めた
ロシアと大差なく、単に装甲をちょっとした
距離から貫通されて挽き肉の山を作る結果に
なる。
そんなお前が小馬鹿にした所で何か意味あるの?
ウクライナを小馬鹿にしてみすみす挽き肉の元を
提供したロシア、と同じでさ(ただのカモw
281名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 09:54:55.44ID:5WcWGKAa0 >>175
超絶に高い
国民の血税の無駄遣い
全歩兵に最新最高性能ノクトビジョンを配る方がまずは優先
ステルス機爆撃は、夜間侵攻が基本
事前に偵察衛星で戦闘車両の位置はおおよそ把握されるし
エンジンを掛けていたら簡単に赤外線センサーでバレる
結局、戦闘車両なんてただの標的の棺桶なのでは?
第一次世界大戦での塹壕戦が、逃げ隠れるのが上手な忍者の末裔たる、9条憲法日本の国情には一番合っていそう
つまり贅沢歩兵最強論。
戦車なんてデカブツ、ウクライナ眺めてても多くは要らねえ
もうジムニーで良いよ、分隊=ジムニー5台で
超絶に高い
国民の血税の無駄遣い
全歩兵に最新最高性能ノクトビジョンを配る方がまずは優先
ステルス機爆撃は、夜間侵攻が基本
事前に偵察衛星で戦闘車両の位置はおおよそ把握されるし
エンジンを掛けていたら簡単に赤外線センサーでバレる
結局、戦闘車両なんてただの標的の棺桶なのでは?
第一次世界大戦での塹壕戦が、逃げ隠れるのが上手な忍者の末裔たる、9条憲法日本の国情には一番合っていそう
つまり贅沢歩兵最強論。
戦車なんてデカブツ、ウクライナ眺めてても多くは要らねえ
もうジムニーで良いよ、分隊=ジムニー5台で
282名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 10:03:12.16ID:5WcWGKAa0 >>280
下らん装甲妄想を重ねているのは、このスレの本質だと思うが?
もっと”役に立つ”装輪装甲車両のハナシをしろよ
三菱MAVは、廉価に抑えないと財務省がけっして許してくれないぞ
3日間ほどgdgd参上して、自分は軍板に危機感を相当抱いたわ
1分隊=ジムニー5台論に結局収れんしつつある
下らん装甲妄想を重ねているのは、このスレの本質だと思うが?
もっと”役に立つ”装輪装甲車両のハナシをしろよ
三菱MAVは、廉価に抑えないと財務省がけっして許してくれないぞ
3日間ほどgdgd参上して、自分は軍板に危機感を相当抱いたわ
1分隊=ジムニー5台論に結局収れんしつつある
283名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 10:05:36.36ID:pmMLGXso0 >>281
ステルス機爆撃って、あの戦略機でそれこそ米本土や
グアム、あるいは嘉手納とかの戦略拠点に
向けなきゃならん代物を孤島の爆撃に使うの?
そして、エンジンを掛けてる必要もないのだが
…中SAMなどのコンプレックスは別に存在しない想定かな?
前線にCASに来てカスみたいに落とされる結末が
待ってるかも、だがw
他にも色々と聞きたいことがあるが
先ずはここから始めるか。
超絶に高い、とか
国民の血税の無駄遣いとか気にするなら、
お前の、敵の行動のコストベネフィットを
書いてみなよw
ステルス機爆撃って、あの戦略機でそれこそ米本土や
グアム、あるいは嘉手納とかの戦略拠点に
向けなきゃならん代物を孤島の爆撃に使うの?
そして、エンジンを掛けてる必要もないのだが
…中SAMなどのコンプレックスは別に存在しない想定かな?
前線にCASに来てカスみたいに落とされる結末が
待ってるかも、だがw
他にも色々と聞きたいことがあるが
先ずはここから始めるか。
超絶に高い、とか
国民の血税の無駄遣いとか気にするなら、
お前の、敵の行動のコストベネフィットを
書いてみなよw
284名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 10:08:27.03ID:pmMLGXso0 >>282
30mmで殺せるグレネーディアーの話から、
今は貴重な、それこそ超絶に高価なステルス爆撃機を
出してまでの装甲車両否定をしてるボケナスが
何か言ってるの?
ステルス機はあくまでも見えにくい代物でしかなく、
あと米軍は2025年から大量に配備するのに
島嶼戦で摩耗するの前提にしたりとか、
ご都合主義も限度が過ぎるわw
30mmで殺せるグレネーディアーの話から、
今は貴重な、それこそ超絶に高価なステルス爆撃機を
出してまでの装甲車両否定をしてるボケナスが
何か言ってるの?
ステルス機はあくまでも見えにくい代物でしかなく、
あと米軍は2025年から大量に配備するのに
島嶼戦で摩耗するの前提にしたりとか、
ご都合主義も限度が過ぎるわw
285名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Y8wU [126.51.102.168])
2022/03/11(金) 11:06:25.45ID:Ot/rbPw+0287名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Y8wU [126.51.102.168])
2022/03/11(金) 11:30:56.37ID:Ot/rbPw+0289名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-pLKf [175.177.40.59])
2022/03/11(金) 12:21:25.32ID:33fXk2d/0 >>276
金食い虫とか言われてもなあ、そもそも装甲車両潤沢じゃないでしょ
装甲は防弾のためであって、トップアタック兵器は別の対策するのが筋ってもんよ
それを提供するのは、センサーに依存するAPSよりも、現時点ではドローンでも貼り付けるくらいのほうがいいんでないとか
あるいは離島なら別の手段もあるし、思考実験ならいろいろ案出してみよや
金食い虫とか言われてもなあ、そもそも装甲車両潤沢じゃないでしょ
装甲は防弾のためであって、トップアタック兵器は別の対策するのが筋ってもんよ
それを提供するのは、センサーに依存するAPSよりも、現時点ではドローンでも貼り付けるくらいのほうがいいんでないとか
あるいは離島なら別の手段もあるし、思考実験ならいろいろ案出してみよや
291名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 13:32:43.62ID:5WcWGKAa0 >>289
無責任に現在思考実験をサボっているのは、ここの戦車オタクだろ!?
ウクライナでこれほど、”予想以上に戦車は弱い”と醜態を晒したというに、これまで偉そうにトップアタック対策を無視してきた反省点がまるで見られないから憤慨しておるのだ
更に弱い96式装輪装甲車やAAV7なんて、ただの棺桶になりかねないのだから、早く路線変更の思考実験にスレ内で精を出すべき
これだけトップアタック兵器が大流行しそうな以上、車高は上げた方が良いと確信する
無責任に現在思考実験をサボっているのは、ここの戦車オタクだろ!?
ウクライナでこれほど、”予想以上に戦車は弱い”と醜態を晒したというに、これまで偉そうにトップアタック対策を無視してきた反省点がまるで見られないから憤慨しておるのだ
更に弱い96式装輪装甲車やAAV7なんて、ただの棺桶になりかねないのだから、早く路線変更の思考実験にスレ内で精を出すべき
これだけトップアタック兵器が大流行しそうな以上、車高は上げた方が良いと確信する
292名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 13:35:16.35ID:pmMLGXso0 >>291
トップアタック、と言うよりATM対策を軽視したロシアが問題なんじゃない?
アリーナとかシステムは開発してながら
侵略車両に載せてなかったりとな。
ちなみにAAV7は何が問題なんだ?高さの観点で見るに。
…お前の言ってる対策って、アクティブ防御は出てこないだろ
トップアタック、と言うよりATM対策を軽視したロシアが問題なんじゃない?
アリーナとかシステムは開発してながら
侵略車両に載せてなかったりとな。
ちなみにAAV7は何が問題なんだ?高さの観点で見るに。
…お前の言ってる対策って、アクティブ防御は出てこないだろ
293名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/11(金) 13:37:43.14ID:LaxeJZNU0 ロシアはセンサー類は量産できないからAPS方式の対策は無理
294名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 13:40:32.24ID:pmMLGXso0 詰まる所、貧乏人は戦車使った戦争すんな、て事すね。
ミリ波レーダーや光学センサー位は自給出来んとw
ミリ波レーダーや光学センサー位は自給出来んとw
295名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/11(金) 13:42:58.41ID:LaxeJZNU0 貧乏国は無誘導砲弾でめちゃくちゃするぐらいしか出来ない
296名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 13:43:59.83ID:pmMLGXso0 イスカンデルまでそうで意外だったけど、精密弾着はダメダメみたいねw
297名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 13:58:24.19ID:5WcWGKAa0 >>292
AAV7への文句は多数あるが
旧来のゴムボートに少な目の4人ずつ乗船上陸の方が、安くて船速早くて沈没しても脱出しやすくて、ずーーーっとマシ
あんな紙ペラ装甲が最精鋭自衛隊員28人の棺桶と化すなんて狂気の沙汰!
ゴムボートに4人とそれこそ「汎用軽機動車」1台と01式対戦車誘導弾などを載せる方が、死ぬときは4人だけで済む
7隻に分散させりゃあ、3隻くらいは生き残るだろう
基本的には、日本における戦車戦が成立するのは、台湾・尖閣戦争開戦3週間目に、与那国・石垣・宮古島一斉侵攻作戦だろうとは思ってる
AAV7への文句は多数あるが
旧来のゴムボートに少な目の4人ずつ乗船上陸の方が、安くて船速早くて沈没しても脱出しやすくて、ずーーーっとマシ
あんな紙ペラ装甲が最精鋭自衛隊員28人の棺桶と化すなんて狂気の沙汰!
ゴムボートに4人とそれこそ「汎用軽機動車」1台と01式対戦車誘導弾などを載せる方が、死ぬときは4人だけで済む
7隻に分散させりゃあ、3隻くらいは生き残るだろう
基本的には、日本における戦車戦が成立するのは、台湾・尖閣戦争開戦3週間目に、与那国・石垣・宮古島一斉侵攻作戦だろうとは思ってる
298名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 14:02:02.59ID:pmMLGXso0299名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 14:18:02.39ID:5WcWGKAa0 >マシ(自衛隊より上)、と見る車両
ん?文意が不明だぞ
自分はAAV7が大っ嫌いだが
戦闘強襲偵察用ゴムボートでの夜陰上陸の方がずぅーとマシ
基本的に自衛隊とは弱者なのだから、伝統通り夜襲を重視すべき
そもそも車両自体に懐疑的
ウクライナショックを経て、陸自はドクトリンを贅沢歩兵重視に切り替えろってのが、一貫した主張
それをお前らはノラリクラリと逃げるからイライラする
ん?文意が不明だぞ
自分はAAV7が大っ嫌いだが
戦闘強襲偵察用ゴムボートでの夜陰上陸の方がずぅーとマシ
基本的に自衛隊とは弱者なのだから、伝統通り夜襲を重視すべき
そもそも車両自体に懐疑的
ウクライナショックを経て、陸自はドクトリンを贅沢歩兵重視に切り替えろってのが、一貫した主張
それをお前らはノラリクラリと逃げるからイライラする
300名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 14:25:03.29ID:pmMLGXso0 >>299
これまで偉そうにトップアタック対策を無視してきた反省点がまるで見られないから憤慨しておるのだ
とか書いといて容積が大きいAAV7を
問題するとか、意味不明なんですが
…その車高上げる話はしてたが追加装甲の
話は無視してたよな、お前は。
上なんかはサスペンションの問題とか出てたが
容積増やして耐えられるのか?
やっぱり、その分だけなんだっけ、
ペラペラな紙装甲にする?w
勝手に条件を変更し、当然のように物理(上の事)や
個数(簡単に投入できるステルス爆撃機)の
制限の事について質問を繰り返してる訳だが
…ノラリクラリとかなるの?
定義を聞いたらイライラが講じて発火炎上したりする?
ご都合設定、ペラペラだと露呈しちゃうからねw
これまで偉そうにトップアタック対策を無視してきた反省点がまるで見られないから憤慨しておるのだ
とか書いといて容積が大きいAAV7を
問題するとか、意味不明なんですが
…その車高上げる話はしてたが追加装甲の
話は無視してたよな、お前は。
上なんかはサスペンションの問題とか出てたが
容積増やして耐えられるのか?
やっぱり、その分だけなんだっけ、
ペラペラな紙装甲にする?w
勝手に条件を変更し、当然のように物理(上の事)や
個数(簡単に投入できるステルス爆撃機)の
制限の事について質問を繰り返してる訳だが
…ノラリクラリとかなるの?
定義を聞いたらイライラが講じて発火炎上したりする?
ご都合設定、ペラペラだと露呈しちゃうからねw
301名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 14:38:57.15ID:5WcWGKAa0 習近平中国は、ロシアのS400地対空ミサイル(射程400km)を、借金のカタに5年後には入手するだろう
与那国空港を急襲してS400地対空ミサイルを据え付けてしまえば、既に戦争中の台湾の防空は終焉するし、沖縄の米軍基地も大損害を受ける
日本において戦車戦っぽいものが成立するなら、ほぼ与那国・石垣・宮古島同時侵攻戦だろうと思っている
その防衛戦で、限られたリソースの中で最も役に立ちそうな戦闘車両とは一体何か?という思考実験
…最初っから無抵抗で降伏して、米軍に戦術核をブチ込んで貰えっていうのは回答書のひとつではあるのだろうが
与那国空港を急襲してS400地対空ミサイルを据え付けてしまえば、既に戦争中の台湾の防空は終焉するし、沖縄の米軍基地も大損害を受ける
日本において戦車戦っぽいものが成立するなら、ほぼ与那国・石垣・宮古島同時侵攻戦だろうと思っている
その防衛戦で、限られたリソースの中で最も役に立ちそうな戦闘車両とは一体何か?という思考実験
…最初っから無抵抗で降伏して、米軍に戦術核をブチ込んで貰えっていうのは回答書のひとつではあるのだろうが
302名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 14:42:03.95ID:pmMLGXso0 >>301 先ず最初に
S400は手に入れてたと思うが
それを潰すPRSM(ATACMSの後継)は
後5年位で用意出来るね?射程1000km位に伸びてると思う
それ、台湾に供給されるだろうけど、
どっかの孤島に置いといて良いの?
一応、台湾と戦争が始まってると書いてたよなw
S400は手に入れてたと思うが
それを潰すPRSM(ATACMSの後継)は
後5年位で用意出来るね?射程1000km位に伸びてると思う
それ、台湾に供給されるだろうけど、
どっかの孤島に置いといて良いの?
一応、台湾と戦争が始まってると書いてたよなw
303名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])[黙祷]
2022/03/11(金) 14:46:03.92ID:5WcWGKAa0 3月11日。午後2時46分。
黙とう。。
黙とう。。
304名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 14:54:28.45ID:5WcWGKAa0 >>302
>先ず最初にS400は手に入れてたと思うが
フルスペック版なの?
台湾侵略戦争の開戦は、5年どころじゃないかもしれないな…
なら、陸自装輪装甲戦闘車両スレ
もっともっともっとシャキっとしろよ!
無責任で情けなくてヘボいにもほどがあるぞ
>先ず最初にS400は手に入れてたと思うが
フルスペック版なの?
台湾侵略戦争の開戦は、5年どころじゃないかもしれないな…
なら、陸自装輪装甲戦闘車両スレ
もっともっともっとシャキっとしろよ!
無責任で情けなくてヘボいにもほどがあるぞ
305名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 14:58:59.40ID:pmMLGXso0 >>304
ちなみに米国は既にF-35Aに収められて
射程が300km以上のAARGM-ERを低レートで
昨年から生産開始してる。
米国は2010年代の半ば頃からS-400対策を
してて上記のやPRSMは用意可能段階
(現状で後者は射程500km)
中華人民共和国、対応できるの?
てかお前、その程度の進化も把握してなかったの?w
ちなみに米国は既にF-35Aに収められて
射程が300km以上のAARGM-ERを低レートで
昨年から生産開始してる。
米国は2010年代の半ば頃からS-400対策を
してて上記のやPRSMは用意可能段階
(現状で後者は射程500km)
中華人民共和国、対応できるの?
てかお前、その程度の進化も把握してなかったの?w
306名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-nu8m [124.141.239.176])
2022/03/11(金) 15:01:17.22ID:pmMLGXso0307名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 15:19:27.37ID:5WcWGKAa0 青山繁晴チャンネルなどでは昨秋から、台湾有事への切迫した噂が飛び交っていますが
このスレでは「そんなのは豊富な戦車知識オタクの自分には関係無いよっ」って姿勢ですか。そうですか
もう、小馬鹿にしつつあるわ
「戦いは数だよ兄貴! 」って主張したがる側が、しばしば侵略戦争を仕掛けたがるモノなんだよなー
>>91とか、>>100とかを再録だけはしておく
>どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾がこれから大流行する
>自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ
>「戦争時計の針が今回でズズズッと進んだ」って意識を装輪装甲戦闘車両スレに抱いて欲しいんだよな
>中国空軍のステルス爆撃機「H-20」は、基礎設計は済んだ
>「殲-31」は去年初飛行に成功した
>中国の3隻目4隻目の最新カタパルト空母も近日中に進水する
>他にも新型輸送機や潜水艦など、習近平の全ての戦力が一斉に揃うのが4年後あたり
>そうなったときに、陸自のドクトリンで日本の国土を守り切れるのか?ってハナシ
このスレでは「そんなのは豊富な戦車知識オタクの自分には関係無いよっ」って姿勢ですか。そうですか
もう、小馬鹿にしつつあるわ
「戦いは数だよ兄貴! 」って主張したがる側が、しばしば侵略戦争を仕掛けたがるモノなんだよなー
>>91とか、>>100とかを再録だけはしておく
>どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾がこれから大流行する
>自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ
>「戦争時計の針が今回でズズズッと進んだ」って意識を装輪装甲戦闘車両スレに抱いて欲しいんだよな
>中国空軍のステルス爆撃機「H-20」は、基礎設計は済んだ
>「殲-31」は去年初飛行に成功した
>中国の3隻目4隻目の最新カタパルト空母も近日中に進水する
>他にも新型輸送機や潜水艦など、習近平の全ての戦力が一斉に揃うのが4年後あたり
>そうなったときに、陸自のドクトリンで日本の国土を守り切れるのか?ってハナシ
308名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-pLKf [58.4.221.219])
2022/03/11(金) 15:23:01.95ID:aIvligsv0 天井で車長が這いつくばっても目視で全周監視はできないから2〜3名はいるな
それでもトップアタックしないATMやら重機には無力なことは変わらんしな
歩兵のヘルメットだけ12.7mmに耐えられるようにしたけど、首から下は今まで通りねっ
みたい感じか
それでもトップアタックしないATMやら重機には無力なことは変わらんしな
歩兵のヘルメットだけ12.7mmに耐えられるようにしたけど、首から下は今まで通りねっ
みたい感じか
309名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-rnZu [36.14.214.173])
2022/03/11(金) 15:36:11.29ID:l1omJ7Mw0 >>285
これM274と何か関係あるの?
これM274と何か関係あるの?
310名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 16:01:13.95ID:5WcWGKAa0 >>308
這いつくばるより、足を投げ出してF1みたいな着座姿勢だろうね
又の間にMINIMIの銃座を挟んで
完全ガラス張りでは重すぎるから、6角形の亀の甲羅みたいなガラス挟み込み構造
誘爆の怖れはあるけれど、側面に携SAMや軽MATなどの汎用リモート発射塔も付けたい
飽くまでC-2輸送機の26t縛りの中で、離島の細い路地でも取り回ししやすい、もっとも役に立つ戦闘車両
…だた燃費の良いジムニーの方が結局喜ばれそうな感もしなくはない
どうせ離島では、あっという間にガソリンなりディーゼル燃料は底を付くに決まってる
それもウクライナでの戦訓
突き詰めて考えていくと、戦車不要論に近づきがちになる
偵察衛星写真で隠せないようなデカブツでは、どうせ開戦初日にオダブツ
それが近代戦争
与那国島上空の航空優勢は部分的には握られる
這いつくばるより、足を投げ出してF1みたいな着座姿勢だろうね
又の間にMINIMIの銃座を挟んで
完全ガラス張りでは重すぎるから、6角形の亀の甲羅みたいなガラス挟み込み構造
誘爆の怖れはあるけれど、側面に携SAMや軽MATなどの汎用リモート発射塔も付けたい
飽くまでC-2輸送機の26t縛りの中で、離島の細い路地でも取り回ししやすい、もっとも役に立つ戦闘車両
…だた燃費の良いジムニーの方が結局喜ばれそうな感もしなくはない
どうせ離島では、あっという間にガソリンなりディーゼル燃料は底を付くに決まってる
それもウクライナでの戦訓
突き詰めて考えていくと、戦車不要論に近づきがちになる
偵察衛星写真で隠せないようなデカブツでは、どうせ開戦初日にオダブツ
それが近代戦争
与那国島上空の航空優勢は部分的には握られる
311名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-7V7j [150.66.78.219])
2022/03/11(金) 17:36:39.22ID:U9uwaYVZM 前にも言ったんだけど四駆の軽トラベースで排気量を輸出用の800ccや1300ccにして荷台にベンチシートにすれば完全武装の分隊を輸送出来てお得だと思うけどな
ジムニーを導入するくらいなら悪路で人も荷物運べる方が良い
ジムニーを導入するくらいなら悪路で人も荷物運べる方が良い
312名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 17:45:35.31ID:eCYJcIFR0 >>311
その手のは二分の一トラック(パジェロ)でよかろ、生産継続するようだし
その手のは二分の一トラック(パジェロ)でよかろ、生産継続するようだし
313名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-pLKf [58.4.221.219])
2022/03/11(金) 18:03:55.05ID:aIvligsv0314名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])
2022/03/11(金) 18:21:34.73ID:5WcWGKAa0 全世界の武装ゲリラに愛されるトヨタハイラックス
また更に人気が上がりそう
ディーゼルエンジン車の方が火災は起きにくい
つかその為のLAVではある
ロングボディが望まれていたと聞いた事はある
与那国島と石垣島は山と森林がある
宮古島と伊良部島(下地島)はかなり平坦
離島の道は総じて狭い
与那国島の港は浅くて暗礁だらけで、干潮だと大型船が入れないというかなり特殊な島
石垣島と宮古島は超豪華客船が接岸できる良港を持つ、それぞれ5万人の住人が暮らす重要島
また更に人気が上がりそう
ディーゼルエンジン車の方が火災は起きにくい
つかその為のLAVではある
ロングボディが望まれていたと聞いた事はある
与那国島と石垣島は山と森林がある
宮古島と伊良部島(下地島)はかなり平坦
離島の道は総じて狭い
与那国島の港は浅くて暗礁だらけで、干潮だと大型船が入れないというかなり特殊な島
石垣島と宮古島は超豪華客船が接岸できる良港を持つ、それぞれ5万人の住人が暮らす重要島
315名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-0Q7q [153.242.194.12])
2022/03/11(金) 22:04:50.79ID:NUilh6vi0316名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Djfv [126.131.65.136])
2022/03/11(金) 22:57:03.49ID:/KeMuj8n0 僕のカッコイイ軽トラ君まだ居たんだw
正直、だったら高機動車をSTANAGレベル1程度の装甲を与えれば良いんだって。
軽トラなんて極端に最適化が進んでいる代物なので、荷台を防弾できる厚さにしただけでベアリングが痛み始めるぞ。
12インチのタイヤでどんだけ走破性を確保できるのさ。4インチとかリフトしたらバランス崩れてちょっとした丘でひっくり返るわ。
正直、だったら高機動車をSTANAGレベル1程度の装甲を与えれば良いんだって。
軽トラなんて極端に最適化が進んでいる代物なので、荷台を防弾できる厚さにしただけでベアリングが痛み始めるぞ。
12インチのタイヤでどんだけ走破性を確保できるのさ。4インチとかリフトしたらバランス崩れてちょっとした丘でひっくり返るわ。
317名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-J+mC [125.203.123.32])
2022/03/11(金) 23:46:31.28ID:k4x7kCsX0 軽トラの軍用化はあまり望ましいと思わんけど、能力を舐めてかかるのはどうかな
公称350kg積みだが、過積載が常態化してるのでハブベアリングも1トン積みは普通に対応している
走破性にデカいタイヤが必要というのも設計次第で、元から軍用のハフリンガー700APなんて
軽トラと大差ない165-12サイズだけれど、ジープと同等以上の機動力を有していたし
幅が狭くてロードクリアランスが大きいのに横転耐性も高かった
ま、カワサキやヤマハのATVもこれには負けるので、軽トラをお色直ししたくらいで届く性能ではないが
公称350kg積みだが、過積載が常態化してるのでハブベアリングも1トン積みは普通に対応している
走破性にデカいタイヤが必要というのも設計次第で、元から軍用のハフリンガー700APなんて
軽トラと大差ない165-12サイズだけれど、ジープと同等以上の機動力を有していたし
幅が狭くてロードクリアランスが大きいのに横転耐性も高かった
ま、カワサキやヤマハのATVもこれには負けるので、軽トラをお色直ししたくらいで届く性能ではないが
318名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.54])
2022/03/12(土) 00:08:39.19ID:u0ZOKLGD0319名無し三等兵 (ワッチョイ 2d0d-xrdN [182.170.107.53])
2022/03/12(土) 02:57:21.87ID:iA7hUI3v0 >>314
自動運転やリモートと暗号ブロックが発展すれば
TOYOTA+リモート+PSコン(EUだから)+ジャベリンやPF1-2中古品多連装+暗号通信ブロック
でリモート突撃簡単にできるぞ
これますます日本車売れるって、水素車もEVより先に伸びるぞ
自動運転やリモートと暗号ブロックが発展すれば
TOYOTA+リモート+PSコン(EUだから)+ジャベリンやPF1-2中古品多連装+暗号通信ブロック
でリモート突撃簡単にできるぞ
これますます日本車売れるって、水素車もEVより先に伸びるぞ
320名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-VrXP [126.203.114.69])
2022/03/12(土) 04:54:46.26ID:GLNotKKn0 今回のウクライナの戦訓として、理念的に兵員輸送はリスク分散の方向に世界は向かうと思っている
色々考えたが、上部装甲強化は努力すべきだがやっぱり無理だ。
狙われた自衛隊員さんは死ぬ
その犠牲者数を、高価なジャベリンもどき1発相手に、12人部隊丸ごと殺されるか?
1台2人乗車で2人だけに留めるか?
なら、デカブツの96式後継車両なんて要らないんじゃない?
理念を陸自には踏み外さないで欲しい
子供は新品があると使いたがるモノ
なお人民解放軍の7.62mm機関銃には守って貰わないと困るから、カワサキミュールやジムニーやハイラックスはやっぱり無いわー
軽装甲機動車ロングボディスラットアーマーver.に、C4Iノートパソコンを載せる感じで
自衛隊の顔「軽装甲機動車」の後継はどうなる? コマツ撤退から1年半 その現状は…?
https://trafficnews.jp/post/101133/3
>アメリカ陸軍「HMMWV(ハンヴィー)」の後継として採用した「JLTV」
>オーストラリア陸軍が運用している「ハウケイ」
>トルコの「NMS 4×4」
>スイス陸軍などが採用している「イーグルW」
>といった車両が調査されているものと考えられます
これらメーカーもウクライナ情勢には青ざめているだろう
新機軸提案をどう差し出してくるか
与那国・石垣・宮古島防衛戦で、そして沖縄本島防衛戦で、もっとも”役に立つ”戦闘車両のカタチとは?
色々考えたが、上部装甲強化は努力すべきだがやっぱり無理だ。
狙われた自衛隊員さんは死ぬ
その犠牲者数を、高価なジャベリンもどき1発相手に、12人部隊丸ごと殺されるか?
1台2人乗車で2人だけに留めるか?
なら、デカブツの96式後継車両なんて要らないんじゃない?
理念を陸自には踏み外さないで欲しい
子供は新品があると使いたがるモノ
なお人民解放軍の7.62mm機関銃には守って貰わないと困るから、カワサキミュールやジムニーやハイラックスはやっぱり無いわー
軽装甲機動車ロングボディスラットアーマーver.に、C4Iノートパソコンを載せる感じで
自衛隊の顔「軽装甲機動車」の後継はどうなる? コマツ撤退から1年半 その現状は…?
https://trafficnews.jp/post/101133/3
>アメリカ陸軍「HMMWV(ハンヴィー)」の後継として採用した「JLTV」
>オーストラリア陸軍が運用している「ハウケイ」
>トルコの「NMS 4×4」
>スイス陸軍などが採用している「イーグルW」
>といった車両が調査されているものと考えられます
これらメーカーもウクライナ情勢には青ざめているだろう
新機軸提案をどう差し出してくるか
与那国・石垣・宮古島防衛戦で、そして沖縄本島防衛戦で、もっとも”役に立つ”戦闘車両のカタチとは?
321名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.61])
2022/03/12(土) 08:04:35.17ID:r5/tb4lH0322名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-Umjf [117.104.40.25])
2022/03/12(土) 08:32:03.50ID:SPwCn5QG0 16MCVと偵察ドローンの統合はしたい
ドローンはセンサーとデータ送信のみでセンサーデータの分析処置は16MCVで行う
16MCVは4人乗りなのでデータ処理に人的資源を振り分けられる利点がある
ドローンはセンサーとデータ送信のみでセンサーデータの分析処置は16MCVで行う
16MCVは4人乗りなのでデータ処理に人的資源を振り分けられる利点がある
323名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/12(土) 09:46:08.32ID:uW60+IQM0 有線式電動マルチコプターとかだと良いかもな
324名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-VrXP [126.203.114.69])
2022/03/12(土) 10:17:08.71ID:GLNotKKn0 こういう動画を観ると、すげー参考になる
https://twitter.com/agoraitconsulti/status/1502046572695146509?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/agoraitconsulti/status/1502046572695146509?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
325名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb0-DLJV [153.225.197.250])
2022/03/12(土) 13:48:57.24ID:v8InYtyu0326名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-jCaJ [153.242.194.12])
2022/03/12(土) 15:27:24.55ID:apQxkyiu0 むしろ、電動ドローンでジャベリンを無音で運んで発射なんて芸当が実現されてる?っぽいから
偵察ドローンは更に重要になりそう
偵察ドローンは更に重要になりそう
327名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-hMcI [126.241.232.234])
2022/03/12(土) 17:45:53.90ID:cv47WmXp0328名無し三等兵 (ワッチョイ 0df0-Oa19 [124.44.91.179])
2022/03/12(土) 18:09:56.80ID:WCHoLj0j0 >>316
コンパクトな車体と軽さと積載量と値段の安さがメリットの軽トラを装甲化する理由ってあるの?
つーか、装甲化してない陸戦兵器は打たれ弱いから駄目なのか(笑)
それとタイヤは大口径化できるし4インチ程度のリフトアップなら割とポピュラーな改造なんだがすぐコケるとは聞いたことないけどな
コンパクトな車体と軽さと積載量と値段の安さがメリットの軽トラを装甲化する理由ってあるの?
つーか、装甲化してない陸戦兵器は打たれ弱いから駄目なのか(笑)
それとタイヤは大口径化できるし4インチ程度のリフトアップなら割とポピュラーな改造なんだがすぐコケるとは聞いたことないけどな
329名無し三等兵 (ワッチョイ 0df0-Oa19 [124.44.91.179])
2022/03/12(土) 18:13:47.01ID:WCHoLj0j0330名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/12(土) 18:18:58.54ID:oo5S49pF0 >>326 電動ドローンは対空時間や距離がかなり短いから実戦には難しそう。ジャベリンを数km運ぶだけの運搬専用の使い捨てならありうるかもしれないが
ペイしなさそう。
近距離なら音がしても安いドローンの方が実用的。模型飛行機レベルで十分。
ペイしなさそう。
近距離なら音がしても安いドローンの方が実用的。模型飛行機レベルで十分。
331名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/12(土) 18:33:13.06ID:GLNotKKn0 ドローン運用は与那国島・石垣島に侵攻してきた中国軍が、何千機も投入してきそうだなあ
これからの陸上戦闘車両は、トップアタックに耐える事が多すぎる
逆に正面装甲の強度は特段要らない時代が来る
明日からのウクライナみたいに
バイラクタルTB2はこれから前線にどんどん投入される
ロシア軍の戦闘車両は可哀相な棺桶と化すだろう
陸自の装甲車両は車高を上げるべきだ。5年以内にできるだけ早く
これからの陸上戦闘車両は、トップアタックに耐える事が多すぎる
逆に正面装甲の強度は特段要らない時代が来る
明日からのウクライナみたいに
バイラクタルTB2はこれから前線にどんどん投入される
ロシア軍の戦闘車両は可哀相な棺桶と化すだろう
陸自の装甲車両は車高を上げるべきだ。5年以内にできるだけ早く
333名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/12(土) 19:17:16.07ID:uW60+IQM0 >>332
普通に考えればそうなるわな、レーザーガンシステムも数年後に出てくるような時代なんだしな
普通に考えればそうなるわな、レーザーガンシステムも数年後に出てくるような時代なんだしな
334名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/12(土) 20:03:53.80ID:GLNotKKn0 >>332
ロシアですら実戦ではロクに投入しなかったほど弊害が大きい
典型的な血税の無駄使いです
自衛隊の衣料のゴアテックス化の方が優先w
まあ戦闘車両なんて開戦3日目までには、ぜーんぶ精密空爆でしらみ潰されてしまうでしょうね
でもそれでも悠々山林に潜んで生き残れるのが歩兵でしょう
そういうドクトリンに早く陸自は切り替えるべき
猶予は5年ほどしかないと思う
ロシアですら実戦ではロクに投入しなかったほど弊害が大きい
典型的な血税の無駄使いです
自衛隊の衣料のゴアテックス化の方が優先w
まあ戦闘車両なんて開戦3日目までには、ぜーんぶ精密空爆でしらみ潰されてしまうでしょうね
でもそれでも悠々山林に潜んで生き残れるのが歩兵でしょう
そういうドクトリンに早く陸自は切り替えるべき
猶予は5年ほどしかないと思う
335名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/12(土) 22:05:18.90ID:by6uMt5p0 >>334
ロシアは金が無いから投入出来なかった、APSの話?
単にロシアが戦争を舐めてただけな気がするが、
イスラエルは実戦に投入して成果を出してる。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Trophy_(countermeasure)
実例
On August 1, 2012, Trophy successfully intercepted an anti-tank missile launched from the Gaza Strip at a Merkava tank near Kissufim junction
他にも成功例多数でイスラエルは色んな車両に載せる予定だな
In November 2016 it was announced that the IDF will
purchase hundreds more Trophy systems to be installed on almost all of its Merkava 4 MBTs and NAMER APC/IFVs.
舐めた、何だっけ?小馬鹿にした国なんて
参考にしちゃイケナイよ?まあロシア人は
もっと焼かれて欲しいが。
>>331
>ドローン運用は与那国島・石垣島に侵攻してきた中国軍が、何千機も投入してきそうだなあ
それらドローンを投入しても、バッテリ切れで落ちちゃうんじゃない?
どんなスペックのドローンを想定してるかは知らんけどなw
ロシアは金が無いから投入出来なかった、APSの話?
単にロシアが戦争を舐めてただけな気がするが、
イスラエルは実戦に投入して成果を出してる。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Trophy_(countermeasure)
実例
On August 1, 2012, Trophy successfully intercepted an anti-tank missile launched from the Gaza Strip at a Merkava tank near Kissufim junction
他にも成功例多数でイスラエルは色んな車両に載せる予定だな
In November 2016 it was announced that the IDF will
purchase hundreds more Trophy systems to be installed on almost all of its Merkava 4 MBTs and NAMER APC/IFVs.
舐めた、何だっけ?小馬鹿にした国なんて
参考にしちゃイケナイよ?まあロシア人は
もっと焼かれて欲しいが。
>>331
>ドローン運用は与那国島・石垣島に侵攻してきた中国軍が、何千機も投入してきそうだなあ
それらドローンを投入しても、バッテリ切れで落ちちゃうんじゃない?
どんなスペックのドローンを想定してるかは知らんけどなw
336名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/12(土) 23:09:53.90ID:by6uMt5p0 548 名無し三等兵 (ワッチョイ 826d-HRdb) sage 2022/03/12(土) 21:19:27.00 ID:1pdbrr4M0
やっぱり歩兵は溶けてるのか・・・
@V2ypPq9SqY だよもん
だいたい大雑把に携帯対戦車ミサイル1基とAT班3〜4個班ぐらいがおんなじぐらいの撃破期待値
戦車:AT班の交換比率がチェチェン並みの交換比率を出してるとすると戦車一台につきウクライナ兵が5人ぐらい死んで15人ぐらい怪我してる。
やっぱり歩兵は溶けてるのか・・・
@V2ypPq9SqY だよもん
だいたい大雑把に携帯対戦車ミサイル1基とAT班3〜4個班ぐらいがおんなじぐらいの撃破期待値
戦車:AT班の交換比率がチェチェン並みの交換比率を出してるとすると戦車一台につきウクライナ兵が5人ぐらい死んで15人ぐらい怪我してる。
337名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/12(土) 23:18:39.48ID:GLNotKKn0 >>335
バイラクタルTB2の中国版を、例の空母に満載して海上発進させるんじゃない?
今もっともHOTな軍事分野でしょう。多くの情報は隠してるけど
台湾に侵略戦争するなら、無人爆撃機こそぜひ欲しくなる兵器
そこで日本が台湾の後方物資支援に注力し始めたターンで、与那国・石垣・宮古島電撃侵攻作戦の可能性は少しありえる
バイラクタルTB2の中国版を、例の空母に満載して海上発進させるんじゃない?
今もっともHOTな軍事分野でしょう。多くの情報は隠してるけど
台湾に侵略戦争するなら、無人爆撃機こそぜひ欲しくなる兵器
そこで日本が台湾の後方物資支援に注力し始めたターンで、与那国・石垣・宮古島電撃侵攻作戦の可能性は少しありえる
338名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/12(土) 23:33:55.10ID:GLNotKKn0 ステルス無人爆撃機の雛形なんて、日本ですら心神で既に初飛行させている
中国なんて、大中小何十種類も並行して大予算を投じて開発中してるに決まっています
主力のスペックは台湾までの作戦行動能力で
グローバルホークもどきの偵察型ならもうとっくに飛んでいるでしょう
中国なんて、大中小何十種類も並行して大予算を投じて開発中してるに決まっています
主力のスペックは台湾までの作戦行動能力で
グローバルホークもどきの偵察型ならもうとっくに飛んでいるでしょう
339名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/12(土) 23:37:04.24ID:oo5S49pF0340名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/12(土) 23:46:34.21ID:GLNotKKn0 中国のステルス無人爆撃機事情
https://trafficnews.jp/post/82628
こんな民間新興メーカーのは、ごくごくごく氷山の一角
こういう台湾侵攻作戦向きスペシャルが満を辞してゴマンと、与那国・石垣・宮古島侵攻戦争でも、デカブツの戦闘車両目掛けて襲い掛かってくるに決まってる
そんな棺桶と化すなら、自分は戦車不要論に近い
https://trafficnews.jp/post/82628
こんな民間新興メーカーのは、ごくごくごく氷山の一角
こういう台湾侵攻作戦向きスペシャルが満を辞してゴマンと、与那国・石垣・宮古島侵攻戦争でも、デカブツの戦闘車両目掛けて襲い掛かってくるに決まってる
そんな棺桶と化すなら、自分は戦車不要論に近い
341名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/12(土) 23:49:26.57ID:oo5S49pF0 >>340 オモチャと兵器を混同するな。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 00:03:13.42ID:KVCA9nrP0343名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 00:07:28.72ID:KVCA9nrP0 ちなみに、恐ロシアとかつては()呼ばれてた某陸戦国の戦車
5 名無し三等兵 sage 2017/12/19(火) 22:38:14.11 ID:4Hrcnt0a
T-14の性能(PANZER 2017年3月より)
価格
650万ドル(量産時は370万ドルまで下がるとしている)
砲手サイト
目標測定及びミサイル誘導レーザー照射システム付
暗視はサーマルでバックアップのパッシブ暗視照準システムがある
車長サイト
360°旋回式高解像度CITV(暗視システムは砲手と同様)。
対地、対空のRWS付で12.7mmと7.62mmを選択可
対戦場レーダー
砲塔の4箇所で360°をカバーする。主にアフガニートと連動。ヘリコプターの探知にも使う。
空中目標40個、地上目標25個を識別・追跡する。探知距離100km
アフガニート(APS)
レーザーセンサーと対砲弾・ミサイル用擲弾からなるAPS。1700m/sまで対応可能
発煙弾発射機は砲塔左右に旋回式が2基、砲塔左上面に上向き固定が2基
低速な誘導ミサイルに対してはレーダー及びセンサーと連動してRWSで迎撃できる
風向・気温センサー
主砲
2A82ー1M:新規に開発された125mm 55口径砲。排煙器は無い。分離装薬ではなく一体型の砲弾を使う。発射速度は12発/分。
砲弾
バキューム1(APFSDS) :砲口初速1980m/s、2000m飛翔後も1900m/sの存速をもつ。2000mでの貫徹力は1000mm(RHA)
タンデムHEAT弾:ERAに対応する
3UBK21 スプリンター(レーザー誘導弾):ヘリコプターに対しても使う。射程は7000m
テルニク(破片りゅう弾 ):モードを瞬発、遅発、空中炸裂から選択可。データ共有による間接射撃の場合は射程12km
5 名無し三等兵 sage 2017/12/19(火) 22:38:14.11 ID:4Hrcnt0a
T-14の性能(PANZER 2017年3月より)
価格
650万ドル(量産時は370万ドルまで下がるとしている)
砲手サイト
目標測定及びミサイル誘導レーザー照射システム付
暗視はサーマルでバックアップのパッシブ暗視照準システムがある
車長サイト
360°旋回式高解像度CITV(暗視システムは砲手と同様)。
対地、対空のRWS付で12.7mmと7.62mmを選択可
対戦場レーダー
砲塔の4箇所で360°をカバーする。主にアフガニートと連動。ヘリコプターの探知にも使う。
空中目標40個、地上目標25個を識別・追跡する。探知距離100km
アフガニート(APS)
レーザーセンサーと対砲弾・ミサイル用擲弾からなるAPS。1700m/sまで対応可能
発煙弾発射機は砲塔左右に旋回式が2基、砲塔左上面に上向き固定が2基
低速な誘導ミサイルに対してはレーダー及びセンサーと連動してRWSで迎撃できる
風向・気温センサー
主砲
2A82ー1M:新規に開発された125mm 55口径砲。排煙器は無い。分離装薬ではなく一体型の砲弾を使う。発射速度は12発/分。
砲弾
バキューム1(APFSDS) :砲口初速1980m/s、2000m飛翔後も1900m/sの存速をもつ。2000mでの貫徹力は1000mm(RHA)
タンデムHEAT弾:ERAに対応する
3UBK21 スプリンター(レーザー誘導弾):ヘリコプターに対しても使う。射程は7000m
テルニク(破片りゅう弾 ):モードを瞬発、遅発、空中炸裂から選択可。データ共有による間接射撃の場合は射程12km
344名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 00:09:54.20ID:KVCA9nrP0 で、陸自の10式戦車が腐されてます。
…何が悪いんや?
375 名無し三等兵 sage 2019/08/12(月) 23:48:33.39 ID:n1C/JnRL
エイブラムスなんて
今じゃいろんな所でやられまくってるぞ
今の対戦車ミサイルには無力
https://www.youtube.com/watch?v=84rB5sO8ch8
https://www.youtube.com/watch?v=2jSI-DI35y4
https://www.youtube.com/watch?v=fBwKYvINTds
Arena APSのあるT-14ならこの手の攻撃は何ともないからな
https://www.youtube.com/watch?v=DoN8HNWhS60
APSの無い10式は役に立たんよ
…何が悪いんや?
375 名無し三等兵 sage 2019/08/12(月) 23:48:33.39 ID:n1C/JnRL
エイブラムスなんて
今じゃいろんな所でやられまくってるぞ
今の対戦車ミサイルには無力
https://www.youtube.com/watch?v=84rB5sO8ch8
https://www.youtube.com/watch?v=2jSI-DI35y4
https://www.youtube.com/watch?v=fBwKYvINTds
Arena APSのあるT-14ならこの手の攻撃は何ともないからな
https://www.youtube.com/watch?v=DoN8HNWhS60
APSの無い10式は役に立たんよ
345名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 00:11:13.89ID:MoxIEgDB0 ステルス爆撃機「H-20」
https://grandfleet.info/china-related/chinese-air-force-unveils-official-cg-of-stealth-bomber-h-20/
「殲-31」
http://j.people.com.cn/94638/205938/8001466.html
こんなのを開発中なんだから、トルコ程度の技術力で作れる廉価版なんて技術的にはどうって事ない
軍板はそんな常識すら知らないのか
https://grandfleet.info/china-related/chinese-air-force-unveils-official-cg-of-stealth-bomber-h-20/
「殲-31」
http://j.people.com.cn/94638/205938/8001466.html
こんなのを開発中なんだから、トルコ程度の技術力で作れる廉価版なんて技術的にはどうって事ない
軍板はそんな常識すら知らないのか
346名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 00:14:26.74ID:MoxIEgDB0347名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/13(日) 00:14:42.37ID:EOz+iIfPd バイラクタルTB2信号送る基地局必要だよ。こんなん
https://armyinform.com.ua/wp-content/uploads/2019/09/9-4.jpg
見通し線上に位置しないといけないから100km200kmと進出する場合機体の高度上げないといけないので、
奇襲攻撃が成立し易い低空侵入かけられないのは制約が大きいと思うが。
或いは船の方が近接するかだが…
https://armyinform.com.ua/wp-content/uploads/2019/09/9-4.jpg
見通し線上に位置しないといけないから100km200kmと進出する場合機体の高度上げないといけないので、
奇襲攻撃が成立し易い低空侵入かけられないのは制約が大きいと思うが。
或いは船の方が近接するかだが…
348名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 00:17:19.33ID:KVCA9nrP0 >>345
そのJ-31、どんなエンジン搭載してるの?
ロシア製、とかじゃないよね(今話題のMig-29、
要は弱小ウクライナ持ち戦闘機に載せてた
クリモフRD-33だとかw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/J-31_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
そのJ-31、どんなエンジン搭載してるの?
ロシア製、とかじゃないよね(今話題のMig-29、
要は弱小ウクライナ持ち戦闘機に載せてた
クリモフRD-33だとかw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/J-31_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
349名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 00:20:09.64ID:KVCA9nrP0 >>346
具体的に何か出してみようよ
…あの国、フリゲートを30隻作った後で
寸法が足りないのに気がついて、数メートル
足すとかの救い難きポカしたりするのでねw
(現代戦に必要な大きめの対潜ヘリが
載せられませんw)
具体的に何か出してみようよ
…あの国、フリゲートを30隻作った後で
寸法が足りないのに気がついて、数メートル
足すとかの救い難きポカしたりするのでねw
(現代戦に必要な大きめの対潜ヘリが
載せられませんw)
350名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 00:22:07.76ID:KVCA9nrP0 The H-20 will be the first dedicated strategic bomber developed by China. The aircraft may enter service in the 2020s.
因みにH-20の方は戦略爆撃機?w
因みにH-20の方は戦略爆撃機?w
351名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 00:38:59.07ID:MoxIEgDB0 >>349
『 思 考 停 止 』
もう、小馬鹿にしちゃうよ
今の時点では完成していない。台湾侵攻戦争の準備はできていない
でもおおよそ4年後の時点で、一斉に数多くの戦争準備は整うと見るべきだ
その為に、日本の陸自関係者さんには、次期装輪装甲車両の行き末を正確に選んで欲しいと願う
このスレではそういう雑談をすべきだろ
『 思 考 停 止 』
もう、小馬鹿にしちゃうよ
今の時点では完成していない。台湾侵攻戦争の準備はできていない
でもおおよそ4年後の時点で、一斉に数多くの戦争準備は整うと見るべきだ
その為に、日本の陸自関係者さんには、次期装輪装甲車両の行き末を正確に選んで欲しいと願う
このスレではそういう雑談をすべきだろ
352名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-Qs1/ [126.74.116.162])
2022/03/13(日) 01:01:41.60ID:NQX4gg0g0 >>349
10t級の対潜ヘリが完成したからフリゲートの追加分は合わせて改良するだけの話しだぞ
10t級の対潜ヘリが完成したからフリゲートの追加分は合わせて改良するだけの話しだぞ
353名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 01:15:37.80ID:MoxIEgDB0 ハッキリ言って、初撃ではケチョンケチョンの悪夢のボコボコにされると思うよ
台湾では。そして3週間後に第2フェーズを喰らった日本も
でも、それでも生き残らなけらばならないのだ
政治的時間を稼がなければならないのだ
逃げて隠れて耐えてい一部では降伏して
それでも生き延びて、空港を当分使用不能にさえすれば
ウクライナのように反攻できるのだと思っている
その為に”役に立つ”開発雑談に、装輪装甲車両スレはもっと向かうべき
高価で危険なのにどうせ役に立たないアクティブ防護装甲などには、ほとんど興味は湧かない
スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
台湾では。そして3週間後に第2フェーズを喰らった日本も
でも、それでも生き残らなけらばならないのだ
政治的時間を稼がなければならないのだ
逃げて隠れて耐えてい一部では降伏して
それでも生き延びて、空港を当分使用不能にさえすれば
ウクライナのように反攻できるのだと思っている
その為に”役に立つ”開発雑談に、装輪装甲車両スレはもっと向かうべき
高価で危険なのにどうせ役に立たないアクティブ防護装甲などには、ほとんど興味は湧かない
スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
354名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.54])
2022/03/13(日) 02:07:13.16ID:4WyrxnU60 役に立つ、の定義が各自でばらばらだから意味ないと思われ
敵携行火器に対して強くあるためには、APSだの大量の装甲だのという意見には俺は同意しないしな
きちんと落とされても怖くないドローンにミサイルつけて張り付けりゃいい、上から見て敵歩兵をボコればいい
隠匿秘匿きちんとやってたらちょっときついな
敵携行火器に対して強くあるためには、APSだの大量の装甲だのという意見には俺は同意しないしな
きちんと落とされても怖くないドローンにミサイルつけて張り付けりゃいい、上から見て敵歩兵をボコればいい
隠匿秘匿きちんとやってたらちょっときついな
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 02:43:47.42ID:MoxIEgDB0 >>354
最終目標とは「戦争に勝つ」じゃないですかね
その為に”役に立つ”とは、「政治的時間を稼ぐ」=自らが生き残る。
ではないかと
だから敵国兵士を10人殺せる主砲に注力するより、その分の重量を防御力に割り振るに自分は一票
もしくはドローン上空監視の為に、ガラス張り空間を作るとか
ドローンが接近してきたと先に判ったら、即座に車両放棄してスタコラ逃げれるかもしれない
攻撃力は山林にデポしておいた携行兵器に賭ける
いや反撃すら特段必要ないかもしれない
ひたすら逃げろ隠れろ生き延びろでOK
そんなイメージ
最終目標とは「戦争に勝つ」じゃないですかね
その為に”役に立つ”とは、「政治的時間を稼ぐ」=自らが生き残る。
ではないかと
だから敵国兵士を10人殺せる主砲に注力するより、その分の重量を防御力に割り振るに自分は一票
もしくはドローン上空監視の為に、ガラス張り空間を作るとか
ドローンが接近してきたと先に判ったら、即座に車両放棄してスタコラ逃げれるかもしれない
攻撃力は山林にデポしておいた携行兵器に賭ける
いや反撃すら特段必要ないかもしれない
ひたすら逃げろ隠れろ生き延びろでOK
そんなイメージ
356名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb0-lWiN [153.225.197.250])
2022/03/13(日) 02:46:03.17ID:U83YCKJs0 そもそも装甲車が敵の攻撃の直撃を装甲で耐えようって話がおかしいしな
たかが装甲車程度の装甲に頼るな
ちゃんと地球に頼れ
横着すんな
なにをどうブー垂れても移動毎の穴掘りと擬装の仕事は無くならないんじゃ
サボったやつから鉄くずにされるんじゃ
さぁスコップとその辺の枝葉を持て
たかが装甲車程度の装甲に頼るな
ちゃんと地球に頼れ
横着すんな
なにをどうブー垂れても移動毎の穴掘りと擬装の仕事は無くならないんじゃ
サボったやつから鉄くずにされるんじゃ
さぁスコップとその辺の枝葉を持て
357名無し三等兵 (ワキゲー MMcb-/r/L [219.100.29.102])
2022/03/13(日) 05:39:03.58ID:/l7MKdgaM 自爆型ドローンの値段は、ジャベリンと同じぐらい高価だし、アルメニア・アゼルバイジャン紛争では、囮の機体と一緒に使われており、アルメニア側対空装備の欠陥もあって、あれだけの効果を発揮してるんだよ。
皮肉なことに、ウクライナ戦争でもロシア軍が(アルメニアの兵器はロシア製が多かった)同じハーピーやハロップで被害を出しているが、新型が多く航空優勢を握っているので、アルメニア程の被害は出していない。
皮肉なことに、ウクライナ戦争でもロシア軍が(アルメニアの兵器はロシア製が多かった)同じハーピーやハロップで被害を出しているが、新型が多く航空優勢を握っているので、アルメニア程の被害は出していない。
358名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 06:39:16.79ID:KVCA9nrP0 >>352
最初から余裕を持たせれば良い話で、
その程度の事は前から、1980年代に
米国がフリゲートで実施してる(作り直し)。
因みに5トンのヘリは丸で使い物にならない、
正に玩具だよな、あれ。
>>351
思考停止、というよりは観念論だよな?
その対潜ヘリ、2019年に配備を始めたばかりじゃないか。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Harbin_Z-20
2020年までに大量にT-14>>343を配備する、
としていたロシアと同じ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/T-14_Armata
これはAPSもその「2017年」の記述の通り
1700m/s(マッハ5、APFSDS程度の速度)の
対戦車弾も対応、将来的には3000m/s(マッハ8.8)の
さらなる極音速弾にも対応出来るとしている。
…ロシアはそのような目標から車両を防護する
必要性を認識してたのよ。
そして実際に素晴らしい性能のAPS(アフガニート)を
用意したようだがその実存は?
ロシアは他にも上にもあったアリーナと言う
先行するシステムがあったがその有無は
確認されてる?あの簡単なスラット天井は
笑いのネタにされてるけど。
何時もの、共産主義的なプロパガンダ?
パレード専用の兵器でハッタリというかw
最初から余裕を持たせれば良い話で、
その程度の事は前から、1980年代に
米国がフリゲートで実施してる(作り直し)。
因みに5トンのヘリは丸で使い物にならない、
正に玩具だよな、あれ。
>>351
思考停止、というよりは観念論だよな?
その対潜ヘリ、2019年に配備を始めたばかりじゃないか。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Harbin_Z-20
2020年までに大量にT-14>>343を配備する、
としていたロシアと同じ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/T-14_Armata
これはAPSもその「2017年」の記述の通り
1700m/s(マッハ5、APFSDS程度の速度)の
対戦車弾も対応、将来的には3000m/s(マッハ8.8)の
さらなる極音速弾にも対応出来るとしている。
…ロシアはそのような目標から車両を防護する
必要性を認識してたのよ。
そして実際に素晴らしい性能のAPS(アフガニート)を
用意したようだがその実存は?
ロシアは他にも上にもあったアリーナと言う
先行するシステムがあったがその有無は
確認されてる?あの簡単なスラット天井は
笑いのネタにされてるけど。
何時もの、共産主義的なプロパガンダ?
パレード専用の兵器でハッタリというかw
359名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 06:51:06.12ID:KVCA9nrP0 >>353
>ハッキリ言って、初撃ではケチョンケチョンの悪夢のボコボコにされると思うよ
>台湾では。
何それ。
…最近、数週間前に聞いた「2日間」で首都陥落みたいな話?
ウクライナで、て事だけどw
その後はバルト三国まで電撃戦で取る、と言う事のようだけど
現状は2週間たってはウクライナ一国はおろか首都キエフすら
落とせてないじゃない。
…中国は違う!と言いたいのかな。
台湾は今(2025年、より三年前の2022年)それこそ猛烈に
軍備拡張してるし海の向こうの友好国も後押ししている。
今のウクライナと同じ状況だが果たして、今のロシアと
同じような醜態を晒す事になるの?
ほぼ馬鹿しか居ない中華人民共和国はw
まあ
>>355 ドローン上空監視の為に、ガラス張り空間を作るとか
…目視でドローンを監視する阿呆なんてのも
同国にはいるのかしらw(T-14はAESA レーダー搭載)
>ハッキリ言って、初撃ではケチョンケチョンの悪夢のボコボコにされると思うよ
>台湾では。
何それ。
…最近、数週間前に聞いた「2日間」で首都陥落みたいな話?
ウクライナで、て事だけどw
その後はバルト三国まで電撃戦で取る、と言う事のようだけど
現状は2週間たってはウクライナ一国はおろか首都キエフすら
落とせてないじゃない。
…中国は違う!と言いたいのかな。
台湾は今(2025年、より三年前の2022年)それこそ猛烈に
軍備拡張してるし海の向こうの友好国も後押ししている。
今のウクライナと同じ状況だが果たして、今のロシアと
同じような醜態を晒す事になるの?
ほぼ馬鹿しか居ない中華人民共和国はw
まあ
>>355 ドローン上空監視の為に、ガラス張り空間を作るとか
…目視でドローンを監視する阿呆なんてのも
同国にはいるのかしらw(T-14はAESA レーダー搭載)
360名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 07:50:53.81ID:KVCA9nrP0 さて、2025年はどんな年になってるだろうねぇ
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4468227
Taiwan legislature approves motion calling for more anti-air missile training
2022/03/10 14:32
The military has ordered 400 Javelin missiles, which are expected to arrive this year, while 250 Stingers are scheduled for delivery by the end of March 2026.
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4165073
Taiwan to station Patriot PAC-3 MSE interceptors by 2025
New projectiles are most advanced version of Patriot missile
2021/03/31 14:13
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4468227
Taiwan legislature approves motion calling for more anti-air missile training
2022/03/10 14:32
The military has ordered 400 Javelin missiles, which are expected to arrive this year, while 250 Stingers are scheduled for delivery by the end of March 2026.
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4165073
Taiwan to station Patriot PAC-3 MSE interceptors by 2025
New projectiles are most advanced version of Patriot missile
2021/03/31 14:13
361名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 09:59:13.72ID:MoxIEgDB0 >>359
>中国は違う!と言いたいのかな。
例えば、台湾侵攻の当日には、インターネットは丸ごとハッキングされるんじゃない?
日本のC4Iや、台湾の統合軍事システムにも、ウイルスを流すなんて造作もないだろ
ありとあらゆるコンピューターシステムやスマホ通信が植物化された状態で、台湾でも日本でもケチョンケチョンの悪夢ボコボコにされるだろうと考えている
だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
塹壕は安いし嘘を付かない
空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
APS装甲への戯言なんかよりは、よっぽど”役に立つ”
今のウクライナ・ハリコフだって電気・水道・ガスが止まっているけど、歩兵たちは戦っている
そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
>中国は違う!と言いたいのかな。
例えば、台湾侵攻の当日には、インターネットは丸ごとハッキングされるんじゃない?
日本のC4Iや、台湾の統合軍事システムにも、ウイルスを流すなんて造作もないだろ
ありとあらゆるコンピューターシステムやスマホ通信が植物化された状態で、台湾でも日本でもケチョンケチョンの悪夢ボコボコにされるだろうと考えている
だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
塹壕は安いし嘘を付かない
空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
APS装甲への戯言なんかよりは、よっぽど”役に立つ”
今のウクライナ・ハリコフだって電気・水道・ガスが止まっているけど、歩兵たちは戦っている
そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
362名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.131.65.136])
2022/03/13(日) 11:21:03.12ID:0DOHKj9x0 >347 仕組みだけならFFOS,FFRSで出来上がってますわ、陸自。後継システムを野外通信システムにしたら、下手したら市ヶ谷から偵察攻撃とか出来てしまうぞ。
それにしても中国の我は無限、無敵っぷりが益々拡充している事で。w
それにしても中国の我は無限、無敵っぷりが益々拡充している事で。w
363名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/13(日) 11:26:43.27ID:DIuQhelD0 >>362
夜郎自大って昔のモロコシの諺は共産党的に正しくないから焚書されたのかもな
夜郎自大って昔のモロコシの諺は共産党的に正しくないから焚書されたのかもな
364名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/13(日) 13:19:39.78ID:0HTkkf2W0 プーチンも習近平も皇帝になりたがって国土拡大の野望を持ち続けている。
日本との戦争はいずれ避けられない。
日本との戦争はいずれ避けられない。
365名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.131.65.136])
2022/03/13(日) 13:38:54.15ID:0DOHKj9x0 豊臣秀吉でもあの世から召喚するか?(棒)
366名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/13(日) 16:42:17.39ID:u0l65aiV0 このモザイクかかってる部品は何でしょうか?
https://youtu.be/6709FPdefTk?t=51
https://youtu.be/6709FPdefTk?t=51
367名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-kJ0G [106.73.147.192])
2022/03/13(日) 17:07:10.44ID:sp8vaChE0368名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-UxQJ [106.161.163.191])
2022/03/13(日) 18:10:27.58ID:BB4Y5J+ra369名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/13(日) 19:14:40.21ID:0HTkkf2W0 チェコ軍は、トヨタハイラックスを軍用車として採用した。 もちろん中間業者が装甲などのオプションを装備する。
370名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/13(日) 19:34:27.49ID:u0l65aiV0 >>367
なるほど。ありがとう御座います
なるほど。ありがとう御座います
371名無し三等兵 (ワッチョイ 3d2b-qhH7 [116.83.159.52])
2022/03/13(日) 20:05:35.60ID:qjlWk8GN0372名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/13(日) 21:22:40.74ID:u0l65aiV0 >>371
全くの嘘だよ
全くの嘘だよ
373名無し三等兵 (ワンミングク MM4b-czlB [221.184.125.2 [上級国民]])
2022/03/13(日) 21:31:14.72ID:mSyfZ0UwM いみじくも石原莞爾が喝破したとおり戦争の形態は方陣から横隊、横隊から散兵、散兵から個へと変化している
もはや戦車どころか装輪装甲車自体が前線投入には時代遅れ
装輪装甲車は前線数キロ後方までの戦略機動までを担当しその後は高度にシステム化された重装歩兵がドローンのファンネル飛ばしながら電動キックボードとか空飛ぶ自動車とかそれに類したデバイスで戦術機動する未来がすぐそばまで来ている
その前提で自衛隊も装輪装甲車の未来を構想するべき
もはや戦車どころか装輪装甲車自体が前線投入には時代遅れ
装輪装甲車は前線数キロ後方までの戦略機動までを担当しその後は高度にシステム化された重装歩兵がドローンのファンネル飛ばしながら電動キックボードとか空飛ぶ自動車とかそれに類したデバイスで戦術機動する未来がすぐそばまで来ている
その前提で自衛隊も装輪装甲車の未来を構想するべき
374名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 21:31:35.44ID:KVCA9nrP0 >>361
…どうやって台湾や日本に丸ごとハッキングするんだ?
中華に関しては今でも色々とネット工作が形跡からバレてて
米国から文句言われてるのに。
スマホ通信まで止まるんじゃまあ東証辺りも止まるだろうが
…アメちゃんブチ切れるぜ。イスラエルみたいな事もするかもなと
The Israel Defense Force says that it stopped an attempted cyber attack launched by Hamas over the weekend,
and retaliated with an airstrike against the building where it says the attack originated from in Gaza.
It’s believed to be the first time that a military has retaliated with physical violence in real time against a cyberattack.
https://www.theverge.com/2019/5/5/18530412/israel-defense-force-hamas-cyber-attack-air-strike
実際、今回のウクライナ戦争においてもロシア国内の
ハッカーがウクライナにサイバー戦を仕掛けた所、その
ハッカーの住所ややり取りがLeakされてあっさりと収まった。
その手のものは、平和で物理的な問題がないからこそ
見逃されている、と言う状況を少しは理解すべきだな。
…米国が参戦するのは、前提に入れてないんだろ?w
…どうやって台湾や日本に丸ごとハッキングするんだ?
中華に関しては今でも色々とネット工作が形跡からバレてて
米国から文句言われてるのに。
スマホ通信まで止まるんじゃまあ東証辺りも止まるだろうが
…アメちゃんブチ切れるぜ。イスラエルみたいな事もするかもなと
The Israel Defense Force says that it stopped an attempted cyber attack launched by Hamas over the weekend,
and retaliated with an airstrike against the building where it says the attack originated from in Gaza.
It’s believed to be the first time that a military has retaliated with physical violence in real time against a cyberattack.
https://www.theverge.com/2019/5/5/18530412/israel-defense-force-hamas-cyber-attack-air-strike
実際、今回のウクライナ戦争においてもロシア国内の
ハッカーがウクライナにサイバー戦を仕掛けた所、その
ハッカーの住所ややり取りがLeakされてあっさりと収まった。
その手のものは、平和で物理的な問題がないからこそ
見逃されている、と言う状況を少しは理解すべきだな。
…米国が参戦するのは、前提に入れてないんだろ?w
375名無し三等兵 (スフッ Sd03-CbJ/ [49.106.209.234])
2022/03/13(日) 22:56:41.28ID:1GV1W7Swd376名無し三等兵 (スフッ Sd03-CbJ/ [49.106.209.234])
2022/03/13(日) 23:00:06.78ID:1GV1W7Swd >>364
プーチンはもうもたない 彼の人生も今年いっぱいだろう
必ずロシア人に殺される それほど現在のロシアは困窮してる
ロシアを立て直すのにまた20年かかるので当面は危険性が低下した
中国のほうは無論、警戒を続ける必要はあるが
プーチンはもうもたない 彼の人生も今年いっぱいだろう
必ずロシア人に殺される それほど現在のロシアは困窮してる
ロシアを立て直すのにまた20年かかるので当面は危険性が低下した
中国のほうは無論、警戒を続ける必要はあるが
377名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 23:17:43.37ID:MoxIEgDB0 >>374
>…アメちゃんブチ切れるぜ
習近平中国に、今のアメリカ人がブチ切れるぅ?
無理でしょ
世界の警察官役は、もうアメリカ人は止めたんだよ
アフガニスタンですらタリバンに負けたんだぜ
超大国中国が台湾有事に際する対応には全くアテにしない方が良い
あと台湾戦争開戦当日のインターネットは、盛大にハッキング攻撃喰らうのに決まってるだろ
自衛官の嫁さんには中国人妻だらけじゃねえか。子供が成人している世代までいる
そういうのが軍人たる思考だよ
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
>…アメちゃんブチ切れるぜ
習近平中国に、今のアメリカ人がブチ切れるぅ?
無理でしょ
世界の警察官役は、もうアメリカ人は止めたんだよ
アフガニスタンですらタリバンに負けたんだぜ
超大国中国が台湾有事に際する対応には全くアテにしない方が良い
あと台湾戦争開戦当日のインターネットは、盛大にハッキング攻撃喰らうのに決まってるだろ
自衛官の嫁さんには中国人妻だらけじゃねえか。子供が成人している世代までいる
そういうのが軍人たる思考だよ
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
378名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-cJmE [14.12.151.0])
2022/03/13(日) 23:19:32.54ID:7Mt2m6p60379名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-cJmE [14.12.151.0])
2022/03/13(日) 23:21:47.19ID:7Mt2m6p60380名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-cJmE [14.12.151.0])
2022/03/13(日) 23:24:43.77ID:7Mt2m6p60381名無し三等兵 (ワッチョイ 5511-0End [58.0.231.221])
2022/03/13(日) 23:42:40.56ID:Ozv54zSv0 アメリカは世界の警察やめたんだなと
382名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.61])
2022/03/14(月) 01:11:27.97ID:2Gzj3Dwd0 アメリカにも国力の限界があるんだ、仕方ないさ
日本も本土防衛用に装甲車をもっと増やしてもいい
MAVとAMV両採用ないかなあ
日本も本土防衛用に装甲車をもっと増やしてもいい
MAVとAMV両採用ないかなあ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 06:36:11.65ID:TC2+Rrvc0 https://grandfleet.info/us-related/an-important-lesson-that-the-u-s-military-has-learned-from-ukraine-the-importance-of-humans-in-battle/
>「素人は戦術を語りプロは兵站を語ると言うが正に目の前で起こっているのがそれだ。
>食料、燃料、弾薬、スペアパーツなど全ての要素が十分供給されなければ部隊や兵器は想定通り作動せず、ただ道端に鎮座するだけのものになる」
>「ウクライナはロシアが見たこともないプレイブックの下で作戦を立て実行している。
>制空権を保障された環境に最適化された部隊が、制空権のない環境に放り込まれて正しく機能すると思うか?」
>「安価でシンプルな技術が未だにハイエンドの脅威にインパクトを残せることを証明した」
>バイラクタルTB2について「高度な防空システムを隙間のない壁のようにイメージして『脅威はこれをすり抜けることが出来ない』と考えるかもしれないが、実際にはこれを回避する方法もあるし突破する戦術もある」
>「あらゆる技術的要素がロシアの勝利を告げても、それが人間に取って代わるものではない
>=どれだけ技術が発展しても戦闘における人間の重要性は未だ健在だという意味」
自衛官は、このスレ住人は、↑を脳ミソに刻みろ
”制空権のない環境に放り込まれて正しく機能する”ドクトリンが、日本の離島防衛戦には求められているのだと思う
>「素人は戦術を語りプロは兵站を語ると言うが正に目の前で起こっているのがそれだ。
>食料、燃料、弾薬、スペアパーツなど全ての要素が十分供給されなければ部隊や兵器は想定通り作動せず、ただ道端に鎮座するだけのものになる」
>「ウクライナはロシアが見たこともないプレイブックの下で作戦を立て実行している。
>制空権を保障された環境に最適化された部隊が、制空権のない環境に放り込まれて正しく機能すると思うか?」
>「安価でシンプルな技術が未だにハイエンドの脅威にインパクトを残せることを証明した」
>バイラクタルTB2について「高度な防空システムを隙間のない壁のようにイメージして『脅威はこれをすり抜けることが出来ない』と考えるかもしれないが、実際にはこれを回避する方法もあるし突破する戦術もある」
>「あらゆる技術的要素がロシアの勝利を告げても、それが人間に取って代わるものではない
>=どれだけ技術が発展しても戦闘における人間の重要性は未だ健在だという意味」
自衛官は、このスレ住人は、↑を脳ミソに刻みろ
”制空権のない環境に放り込まれて正しく機能する”ドクトリンが、日本の離島防衛戦には求められているのだと思う
384名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-Yoff [153.236.22.233])
2022/03/14(月) 07:53:53.41ID:p82qUiVRM 軍師様の御高説である
愚民共は心して拝聴するように
愚民共は心して拝聴するように
385名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 08:36:10.07ID:NbL/6x8Vr >>377
ベトナム戦争後のアメリカさんと同じ訳なんだがな
…ベトコン程度に負けたwとか言って崩壊させられた所が
ロシア辺りにあったろうとwww
今回のウクライナでの欧米の迅速な対応はアフガニスタンを
始めとする中近東戦線の整理、によりリソースをよりこちらに
避けるようになった、と言う
背景がある。
オバマ政権で言ってたリバランシングがトランプ
そして今の政権で完了しつつある訳なんだが、その、
一体何を見てるんだ?世界でなくて、機能してる
民主主義国の警察官に限定した、より威力のました保安官に
なってるのにね()
>>379
キングコングのリメークでもそんなセリフがあったな。
ベトナムに敗北したのでなく、撤退したのだと
…そう言えばゴーストバスターズとか見た?後はトップガンとか(何時の時代だよw)
https://kotobank.jp/word/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%94%BF%E7%AD%96-189509
リバランス政策
リバランスとは再均衡の意で、米国がこれまでの世界戦略を見直して、
その重心をアジア・太平洋地域に移そうとする軍事・外交上の政策のこと。
米国オバマ大統領が、2011年11月のオーストラリア訪問時に、アジア・太平洋地域を
「最優先事項の一つ」と述べたことを端緒に、米軍の配備再編成などで具体化された。
(↑この時の副大統領がバイデン氏)
ベトナム戦争後のアメリカさんと同じ訳なんだがな
…ベトコン程度に負けたwとか言って崩壊させられた所が
ロシア辺りにあったろうとwww
今回のウクライナでの欧米の迅速な対応はアフガニスタンを
始めとする中近東戦線の整理、によりリソースをよりこちらに
避けるようになった、と言う
背景がある。
オバマ政権で言ってたリバランシングがトランプ
そして今の政権で完了しつつある訳なんだが、その、
一体何を見てるんだ?世界でなくて、機能してる
民主主義国の警察官に限定した、より威力のました保安官に
なってるのにね()
>>379
キングコングのリメークでもそんなセリフがあったな。
ベトナムに敗北したのでなく、撤退したのだと
…そう言えばゴーストバスターズとか見た?後はトップガンとか(何時の時代だよw)
https://kotobank.jp/word/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%94%BF%E7%AD%96-189509
リバランス政策
リバランスとは再均衡の意で、米国がこれまでの世界戦略を見直して、
その重心をアジア・太平洋地域に移そうとする軍事・外交上の政策のこと。
米国オバマ大統領が、2011年11月のオーストラリア訪問時に、アジア・太平洋地域を
「最優先事項の一つ」と述べたことを端緒に、米軍の配備再編成などで具体化された。
(↑この時の副大統領がバイデン氏)
386名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 08:45:43.35ID:NbL/6x8Vr >>383
>「ウクライナはロシアが見たこともないプレイブックの下で作戦を立て実行している。
>制空権を保障された環境に最適化された部隊が、制空権のない環境に放り込まれて正しく機能すると思うか?」
一つ答えて欲しいが、、何でロシアは制空権を獲得してないんだ?
この競合領域で、戦闘機戦力で明らかに弱小な台湾、じゃないや
ウクライナに追い出されたと言う
話は聞かないが。
…参戦してもいないNATO国の、デジタル化もされていない
E-3(←その理由で米空軍は刷新予定)旧式AWACSに
領域を監視されてる、のが原因じゃないだろうね。
翻って、ウクライナ、とは違ってF-16の最新V型などを相手に
中華人民共和国って所は制空権確保出来るの?戦争したとして。
ちゃんとNATO、じゃないや米軍のAWACSアセットと直に通信
出来ると思うよ。
やはり
>食料、燃料、弾薬、スペアパーツなど全ての要素が十分供給されなければ部隊や兵器は想定通り作動せず、ただ道端に鎮座するだけのものになる」
状況になる?まあこの場合は大陸に鎮座、と書き換えた方が
良いかもなw
>「ウクライナはロシアが見たこともないプレイブックの下で作戦を立て実行している。
>制空権を保障された環境に最適化された部隊が、制空権のない環境に放り込まれて正しく機能すると思うか?」
一つ答えて欲しいが、、何でロシアは制空権を獲得してないんだ?
この競合領域で、戦闘機戦力で明らかに弱小な台湾、じゃないや
ウクライナに追い出されたと言う
話は聞かないが。
…参戦してもいないNATO国の、デジタル化もされていない
E-3(←その理由で米空軍は刷新予定)旧式AWACSに
領域を監視されてる、のが原因じゃないだろうね。
翻って、ウクライナ、とは違ってF-16の最新V型などを相手に
中華人民共和国って所は制空権確保出来るの?戦争したとして。
ちゃんとNATO、じゃないや米軍のAWACSアセットと直に通信
出来ると思うよ。
やはり
>食料、燃料、弾薬、スペアパーツなど全ての要素が十分供給されなければ部隊や兵器は想定通り作動せず、ただ道端に鎮座するだけのものになる」
状況になる?まあこの場合は大陸に鎮座、と書き換えた方が
良いかもなw
387名無し三等兵 (スプッッ Sd13-CbJ/ [183.74.192.106])
2022/03/14(月) 11:35:46.39ID:ZJ0wXQ+Sd >>359
ロシア軍の戦車の一部にはついてるでしょうよ APS
でも大半は付いてない 当たり前だ あんな高価なシステムをあらゆる車両につけることなんてできない
配備装備 上から下まで全部最新で更新されるなんてありえない 1970年台のままの装備も普通
ロシア軍だけでなく自衛隊も同じこと
ロシア軍の戦車の一部にはついてるでしょうよ APS
でも大半は付いてない 当たり前だ あんな高価なシステムをあらゆる車両につけることなんてできない
配備装備 上から下まで全部最新で更新されるなんてありえない 1970年台のままの装備も普通
ロシア軍だけでなく自衛隊も同じこと
388名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-Oa19 [150.66.95.72])
2022/03/14(月) 11:43:05.34ID:MFylwbPOM 台湾は狭すぎるし中国とは空海の戦力がかけ離れているからウクラとはまた違うだろ
中国は台湾相手なら海上封鎖するだけで台湾は干上がるし台湾にそれを突破するだけの力はもちろん無い
中国は台湾相手なら海上封鎖するだけで台湾は干上がるし台湾にそれを突破するだけの力はもちろん無い
389名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.131.65.136])
2022/03/14(月) 11:49:59.38ID:YH9jftAD0 台湾の海域全てを封鎖、だと日本の海域の一部も封鎖されるのと同義語なので、必死に台湾有事は国内問題と言い続ける言い訳が通じなくなりますな。
揚陸戦力については、もし米軍が参戦しないなら台湾海峡全てを台湾の軍備で抑えるのは不可能ではあるので、どうやっても陸戦にはなるでしょうね。
揚陸戦力については、もし米軍が参戦しないなら台湾海峡全てを台湾の軍備で抑えるのは不可能ではあるので、どうやっても陸戦にはなるでしょうね。
390名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 12:02:29.82ID:NbL/6x8Vr 507 名無し三等兵 (ワッチョイ 22a7-+/2n) sage 2022/03/14(月) 09:50:46.00 ID:T8Sq9pUm0
台無しジョーは腰抜けだから直接ロシアと敵対はしないだろう
→ウクライナにめっちゃ協力して航空機ろくに飛ばせません、あと経済制裁でロシアという国の屋台骨が折れました
で吊り野伏になってんだよなあ結果的に。
台無しジョーがアレでも「人道協力してるだけ」の米国人が巻き添えで死んだらアメリカ人バーサークするし、
今更後悔しても遅いプー。
>>388
それだけで済むと思う?
↓
バイデン氏「台湾防衛に責任」 直後にまた訂正
バイデン政権
2021年10月22日 12:12 (2021年10月22日 18:27更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222GR0S1A021C2000000/
>>387
因みに豪州の新型IFV、あと米国の何時出来るか分からん
OMFVはトロフィーの搭載前提でのトライアルです。
…日本の自衛隊を馬鹿に出来そうなネタが出来てれば大喜び?
それとも、ドローン厨()と同じく、自らを顧みる事になるのか
台無しジョーは腰抜けだから直接ロシアと敵対はしないだろう
→ウクライナにめっちゃ協力して航空機ろくに飛ばせません、あと経済制裁でロシアという国の屋台骨が折れました
で吊り野伏になってんだよなあ結果的に。
台無しジョーがアレでも「人道協力してるだけ」の米国人が巻き添えで死んだらアメリカ人バーサークするし、
今更後悔しても遅いプー。
>>388
それだけで済むと思う?
↓
バイデン氏「台湾防衛に責任」 直後にまた訂正
バイデン政権
2021年10月22日 12:12 (2021年10月22日 18:27更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222GR0S1A021C2000000/
>>387
因みに豪州の新型IFV、あと米国の何時出来るか分からん
OMFVはトロフィーの搭載前提でのトライアルです。
…日本の自衛隊を馬鹿に出来そうなネタが出来てれば大喜び?
それとも、ドローン厨()と同じく、自らを顧みる事になるのか
391名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/14(月) 12:07:16.09ID:87sGofvrd いつぞやの領海侵犯で有名になった港出た瞬間から米軍に探知されてた中華潜水艦が何だって?
現代で無制限潜水艦作戦他、封鎖作戦は米参戦の口実を自分から与える行為でしかなく、加えて台湾を締め上げる事による人道上の整合性を取れないので中国は今回のロシアの様に国際社会から孤立する
ウクライナ以上にグダる未来しか見えんが中国に同調して楽勝とかほざいてるのはギャグか何かなのか?
ましてや軍師様に同調するのが出るに至ってはため息しか出ない
現代で無制限潜水艦作戦他、封鎖作戦は米参戦の口実を自分から与える行為でしかなく、加えて台湾を締め上げる事による人道上の整合性を取れないので中国は今回のロシアの様に国際社会から孤立する
ウクライナ以上にグダる未来しか見えんが中国に同調して楽勝とかほざいてるのはギャグか何かなのか?
ましてや軍師様に同調するのが出るに至ってはため息しか出ない
392名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-Oa19 [150.66.95.72])
2022/03/14(月) 12:40:59.60ID:MFylwbPOM 海上封鎖なんて中国が台湾沖を戦闘海域と宣言するだけで出来るのに何言ってるの?
太平洋戦争時代と違ってミサイルがバンバン飛んでくる時代に船団を組んで海軍が護衛しながらシーレーンを守るなんて台湾が何時までも出来ると思ってるのか?
太平洋戦争時代と違ってミサイルがバンバン飛んでくる時代に船団を組んで海軍が護衛しながらシーレーンを守るなんて台湾が何時までも出来ると思ってるのか?
393名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 12:52:22.87ID:NbL/6x8Vr394名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/14(月) 12:58:39.30ID:87sGofvrd >>392
戦争状態にもない米国が派遣した輸送船にミサイル撃って良い法的根拠は無いのだが?
撃沈すれば介入されるの分かってる=詰みだから出来ないんだよ
戦闘している事を宣言した程度で封鎖が成立するとか都合良すぎるわ
米台の迎撃を張り切って地上からの対艦ミサイルで商船を片っ端から撃沈する能力は中国にはないし、しかもそれをすようとする事すら米軍の参戦を招くから出来ない
詰んでるのは中国の方なのお分かり?アル?
戦争状態にもない米国が派遣した輸送船にミサイル撃って良い法的根拠は無いのだが?
撃沈すれば介入されるの分かってる=詰みだから出来ないんだよ
戦闘している事を宣言した程度で封鎖が成立するとか都合良すぎるわ
米台の迎撃を張り切って地上からの対艦ミサイルで商船を片っ端から撃沈する能力は中国にはないし、しかもそれをすようとする事すら米軍の参戦を招くから出来ない
詰んでるのは中国の方なのお分かり?アル?
395名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 12:59:27.37ID:NbL/6x8Vr アメリカの複数のメディアは政府関係者の話として、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが、中国に軍事物資の支援を求めていると伝えました。14日には米中両国の高官による会談が予定されていて、アメリカは中国に対し、ロシアへの支援は許さないとの姿勢を明確に示すものとみられます。
アメリカの有力紙ワシントン・ポストなど複数のメディアは13日、アメリカ政府関係者の話としてロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始して以降、中国に対して軍事物資を提供するよう求めていると伝えました。
ロシアがどのような兵器を求めているのかや中国側の反応については明らかにしていませんが、この政府関係者は「ロシアが特定の兵器の不足に直面している」と指摘したということです。
アメリカ・ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は13日、CNNテレビに出演し、「中国がロシアに対してどの程度の物質的、経済的な支援を行うのか注視している」と述べています。
続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013530221000.html
アメリカの有力紙ワシントン・ポストなど複数のメディアは13日、アメリカ政府関係者の話としてロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始して以降、中国に対して軍事物資を提供するよう求めていると伝えました。
ロシアがどのような兵器を求めているのかや中国側の反応については明らかにしていませんが、この政府関係者は「ロシアが特定の兵器の不足に直面している」と指摘したということです。
アメリカ・ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は13日、CNNテレビに出演し、「中国がロシアに対してどの程度の物質的、経済的な支援を行うのか注視している」と述べています。
続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013530221000.html
396名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 14:46:21.96ID:TC2+Rrvc0 >>385
>>386
相っ変わらず、思考停止に逃げ込む性癖が直っていないなー
自分は>>100の通り、4年後あたりに
ステルスドローン機・ステルス戦闘機・ステルス爆撃機・中華版AWACS・新大型輸送機・新型潜水艦・4隻目空母・ハッキング戦略等がズラリと揃った時点での戦力彼我を前提に、
日本国内での装輪装甲戦闘車両の出番は、唯一あると思っている
そういう斜陽時代のアメリカ合衆国に、台湾有事へ介入する気概はあるかね?
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
>>386
相っ変わらず、思考停止に逃げ込む性癖が直っていないなー
自分は>>100の通り、4年後あたりに
ステルスドローン機・ステルス戦闘機・ステルス爆撃機・中華版AWACS・新大型輸送機・新型潜水艦・4隻目空母・ハッキング戦略等がズラリと揃った時点での戦力彼我を前提に、
日本国内での装輪装甲戦闘車両の出番は、唯一あると思っている
そういう斜陽時代のアメリカ合衆国に、台湾有事へ介入する気概はあるかね?
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-UxQJ [106.180.48.211])
2022/03/14(月) 14:48:02.91ID:so8t2Zt2a >>395
ノリンコ製品買えよプーチン
ノリンコ製品買えよプーチン
398名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-Oa19 [150.66.95.72])
2022/03/14(月) 16:50:43.91ID:MFylwbPOM399名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/14(月) 17:23:32.76ID:87sGofvrd400名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.203.28])
2022/03/14(月) 17:43:19.07ID:i9lLW30jr >>396 …性癖?ゼンラスキー大統領(ピアニストですw)の話をしてるのか()、
あるいは最近の日本語が分かってないお方なのかねw
>自分は>>100の通り、4年後あたりに
>ステルスドローン機・ステルス戦闘機・ステルス爆撃機
>・中華版AWACS・新大型輸送機
>・新型潜水艦・4隻目空母・ハッキング戦略等が
>>ズラリと揃った時点<<での戦力彼我を前提に、
その、2025年までに何がどれだけ揃うの?
先ずステルスドローン機については詳細不明だがお前がリンクで上げたH-20、J-31のステルス機、2025年までに何機出来てるの?
…米国の新規ステルス爆撃機たるB-21は既に生産は始まってるがそれが配備出来るのは2026年、IOCなら2030年になっている。
H-20は例えば2026年時点で何機出来てるの?
次にJ-31についてだが、検証機で使われてたRD-93、ロシアから輸入するつもり?…ウクライナ戦争によりあの国には
国際的に厳しい規制が課されているが、中国はその中で沢山購入する予定かねw
WS-13と言う国産エンジンが載せられるようだが、これは輸出用に開発したものの相手先のパキスタン(JF-17)への
搭載を拒否られたもので(上記クリモフ搭載)、大量生産も
なされていない。…ドンガラはつくってれば、
「ズラリと展示」は出来るか!四年後にはさw
中華版AWACSに関してはそれこそ米国が射程300km超え
かつステルスF-35Aのベイ内に搭載出来るのにどうするのか、
4隻空母があったとしても2隻は良くて練習最悪いずもや
アメリカ()やらQEの餌にしかならんSTOBAR空母、
現状の最新型でも旧式英23型フリゲートに艦型(商級)まで
アジアツアー途中で特定されたのにこりなく作る新型潜水艦
こんなのを「ズラリと」列挙した所で何の意味があるのかと
…それこそお前の「性癖」かなんかなの?
チンチン、陳列してみたいとかかw
因みに第一次世界大戦の塹壕戦ドクトリンって何?
お前、自分で何書いてるのか分かってるのかね?
6インチ(精々軽巡程度の)砲の直撃でもガラガラ
崩れるのに(塹壕は何個か捨てて下がるの前提)
最悪な事態を直ぐに手繰り寄せちゃうおバカちゃんかねw
あるいは最近の日本語が分かってないお方なのかねw
>自分は>>100の通り、4年後あたりに
>ステルスドローン機・ステルス戦闘機・ステルス爆撃機
>・中華版AWACS・新大型輸送機
>・新型潜水艦・4隻目空母・ハッキング戦略等が
>>ズラリと揃った時点<<での戦力彼我を前提に、
その、2025年までに何がどれだけ揃うの?
先ずステルスドローン機については詳細不明だがお前がリンクで上げたH-20、J-31のステルス機、2025年までに何機出来てるの?
…米国の新規ステルス爆撃機たるB-21は既に生産は始まってるがそれが配備出来るのは2026年、IOCなら2030年になっている。
H-20は例えば2026年時点で何機出来てるの?
次にJ-31についてだが、検証機で使われてたRD-93、ロシアから輸入するつもり?…ウクライナ戦争によりあの国には
国際的に厳しい規制が課されているが、中国はその中で沢山購入する予定かねw
WS-13と言う国産エンジンが載せられるようだが、これは輸出用に開発したものの相手先のパキスタン(JF-17)への
搭載を拒否られたもので(上記クリモフ搭載)、大量生産も
なされていない。…ドンガラはつくってれば、
「ズラリと展示」は出来るか!四年後にはさw
中華版AWACSに関してはそれこそ米国が射程300km超え
かつステルスF-35Aのベイ内に搭載出来るのにどうするのか、
4隻空母があったとしても2隻は良くて練習最悪いずもや
アメリカ()やらQEの餌にしかならんSTOBAR空母、
現状の最新型でも旧式英23型フリゲートに艦型(商級)まで
アジアツアー途中で特定されたのにこりなく作る新型潜水艦
こんなのを「ズラリと」列挙した所で何の意味があるのかと
…それこそお前の「性癖」かなんかなの?
チンチン、陳列してみたいとかかw
因みに第一次世界大戦の塹壕戦ドクトリンって何?
お前、自分で何書いてるのか分かってるのかね?
6インチ(精々軽巡程度の)砲の直撃でもガラガラ
崩れるのに(塹壕は何個か捨てて下がるの前提)
最悪な事態を直ぐに手繰り寄せちゃうおバカちゃんかねw
401名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.203.28])
2022/03/14(月) 17:47:19.78ID:i9lLW30jr >>398
ミサイル突っ込んでくるんじゃない?
中国本土にさ。
場所は先端諸島辺りからかと思うけど、最新の情報を
アップデート出来てないのかな。
https://ipdefenseforum.com/ja/2020/08/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%80%A3%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%B7%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E6%97%A5%E7%B1%B3/
それとも今更な空母至上主義とか(何かのトラウマが原因かw)
ミサイル突っ込んでくるんじゃない?
中国本土にさ。
場所は先端諸島辺りからかと思うけど、最新の情報を
アップデート出来てないのかな。
https://ipdefenseforum.com/ja/2020/08/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%80%A3%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%B7%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E6%97%A5%E7%B1%B3/
それとも今更な空母至上主義とか(何かのトラウマが原因かw)
402名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 20:06:26.77ID:TC2+Rrvc0 >>400
「たぶん大丈夫でしょう!」
思考で突っ込んだ、ロシア軍人の更に更に低劣以下だな…
想定される与那国島攻防戦においては、キルレシオが、10000:1になっても驚かないわ
中国の無人ステルスドローン機は、ピッタリ台湾侵攻に合わせて航続距離を合わせて、文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
それは与那国島へも届く!
>でも、それでも生き残らなければならないのだ
>政治的時間を稼がなければならないのだ
>逃げて隠れて耐えて、一部では降伏して
>それでも生き延びて、空港を当分使用不能にさえすれば
>ウクライナのように反攻できるのだと思っている
>その為に”役に立つ”開発雑談に、装輪装甲車両スレはもっと向かうべき
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
(>>353)
「たぶん大丈夫でしょう!」
思考で突っ込んだ、ロシア軍人の更に更に低劣以下だな…
想定される与那国島攻防戦においては、キルレシオが、10000:1になっても驚かないわ
中国の無人ステルスドローン機は、ピッタリ台湾侵攻に合わせて航続距離を合わせて、文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
それは与那国島へも届く!
>でも、それでも生き残らなければならないのだ
>政治的時間を稼がなければならないのだ
>逃げて隠れて耐えて、一部では降伏して
>それでも生き延びて、空港を当分使用不能にさえすれば
>ウクライナのように反攻できるのだと思っている
>その為に”役に立つ”開発雑談に、装輪装甲車両スレはもっと向かうべき
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
(>>353)
403名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.194.88])
2022/03/14(月) 21:28:27.33ID:+IuS7WvJr >>402
>「たぶん大丈夫でしょう!」
思考で突っ込んだ、ロシア軍人の更に更に低劣以下だな…
>想定される与那国島攻防戦においては、キルレシオが、10000:1になっても驚かないわ
>中国の無人ステルスドローン機は、ピッタリ台湾侵攻に合わせて航続距離を合わせて、文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
>それは与那国島へも届く!
えーっと、馬鹿みたいな観念論しか言ってないのは誰だ?
>>文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
↑
ドローンを文字通り5万揃えるとして、
幾らするの?決まってるとか決めつけないで
何かデータを出してみて。
J-31とかH-20とかと同じで、日程やら能力やら出すといきなり
ショボい話になるから出せる訳ないかw
>「たぶん大丈夫でしょう!」
思考で突っ込んだ、ロシア軍人の更に更に低劣以下だな…
>想定される与那国島攻防戦においては、キルレシオが、10000:1になっても驚かないわ
>中国の無人ステルスドローン機は、ピッタリ台湾侵攻に合わせて航続距離を合わせて、文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
>それは与那国島へも届く!
えーっと、馬鹿みたいな観念論しか言ってないのは誰だ?
>>文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
↑
ドローンを文字通り5万揃えるとして、
幾らするの?決まってるとか決めつけないで
何かデータを出してみて。
J-31とかH-20とかと同じで、日程やら能力やら出すといきなり
ショボい話になるから出せる訳ないかw
404名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 22:11:03.07ID:TC2+Rrvc0 >>403
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
まあ福建省から台湾までの往復空爆が出来る無人ステルス爆撃機の試算って興味がある
MQ-9 リーパーはwikiで調べたら、1850km1700万ドルって出た
バイラクタルTB2は500万ドル。航続距離3000kmほど?
https://grandfleet.info/european-region/turkeys-bayraktar-tb2-supports-satellite-communications/
台湾海峡は180kmしかないから、リーパーよりずっと安普請でOK
中国製なら、ステルス仕様にしても1機10億円は間違いなく切るでしょう
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163911
中国の2022年予算案の国防費は、前年比7.1%増の約1兆4504億5000万元(約26兆3400億円)との公表だけど、
実際はこの2〜3倍との指摘も
年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
量産効果もあって、トルコのTB-2どころでは無い脅威のハイレベル空軍力になるでしょうね
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
まあ福建省から台湾までの往復空爆が出来る無人ステルス爆撃機の試算って興味がある
MQ-9 リーパーはwikiで調べたら、1850km1700万ドルって出た
バイラクタルTB2は500万ドル。航続距離3000kmほど?
https://grandfleet.info/european-region/turkeys-bayraktar-tb2-supports-satellite-communications/
台湾海峡は180kmしかないから、リーパーよりずっと安普請でOK
中国製なら、ステルス仕様にしても1機10億円は間違いなく切るでしょう
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163911
中国の2022年予算案の国防費は、前年比7.1%増の約1兆4504億5000万元(約26兆3400億円)との公表だけど、
実際はこの2〜3倍との指摘も
年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
量産効果もあって、トルコのTB-2どころでは無い脅威のハイレベル空軍力になるでしょうね
405名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.206.28])
2022/03/14(月) 22:47:16.68ID:wHm29d4Er >>404
レーダーやECMがある訳でなし普通に逆探も出来ずに狩られるだけだが…>ReaperもどきかTB2もどき
「今回」同様、AEWなりAWACSは米軍等が提供すりゃええ訳で、
何処にSAMが展開してるかも分からずミサイルで撃ち落とされるだけ。
そして攻撃力は、どん位のものを載せるの?TB2なら200kgも
積めないよ ?これも積むようだしw
>通信衛星を整備したりUAVに走行追尾型衛星端末(SATCOM On-The-Move:SOTM)を
>搭載する必要があるためシステム全体のコストが高価になりがちだ。
>年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
一応、核戦力を大幅に、そして海軍を水兵含めて大幅に増強してる事を忘れずにな?w
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021110400249&g=int
それでも2030年までに200→1000発で
米軍が2020年9月30日時点で保有する核弾頭数は、作戦配備・作戦外貯蔵のものを含めて3750発に
まだ及ばず、4分の1程度でしかない。英国等もカウントしてないしな。
一発100億円 (開発費込み)は係る代物を、
8年で割って毎年100発、年間で1兆円位は係るかな?
でそれを載せるSLBMなら、オハイオ級位で原潜が
実は上記ミサイルコミコミでも一隻10兆円位する。
…800発核弾頭追加するにしても、単なる核サイロに入れる訳にも
いかないよな?
https://www.google.com/amp/s/okwave.jp/amp/qa/q2477425.html
中国の場合は、治安費が既に国防費を上回ってる訳で
https://jp.wsj.com/articles/SB11827117695770103410504584086233770516714
案外と額面通りじゃないかと思うぞ?国防費は。
これからますます統治費が嵩むと思うが(アフガン撤退の悪影響w)
ドローン費をそちらにステルス機にかける?
ロシア衰退でアメリカとガチで核競争とかもあるし、
まあ無理でしょうよ、コスパから言ってw
レーダーやECMがある訳でなし普通に逆探も出来ずに狩られるだけだが…>ReaperもどきかTB2もどき
「今回」同様、AEWなりAWACSは米軍等が提供すりゃええ訳で、
何処にSAMが展開してるかも分からずミサイルで撃ち落とされるだけ。
そして攻撃力は、どん位のものを載せるの?TB2なら200kgも
積めないよ ?これも積むようだしw
>通信衛星を整備したりUAVに走行追尾型衛星端末(SATCOM On-The-Move:SOTM)を
>搭載する必要があるためシステム全体のコストが高価になりがちだ。
>年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
一応、核戦力を大幅に、そして海軍を水兵含めて大幅に増強してる事を忘れずにな?w
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021110400249&g=int
それでも2030年までに200→1000発で
米軍が2020年9月30日時点で保有する核弾頭数は、作戦配備・作戦外貯蔵のものを含めて3750発に
まだ及ばず、4分の1程度でしかない。英国等もカウントしてないしな。
一発100億円 (開発費込み)は係る代物を、
8年で割って毎年100発、年間で1兆円位は係るかな?
でそれを載せるSLBMなら、オハイオ級位で原潜が
実は上記ミサイルコミコミでも一隻10兆円位する。
…800発核弾頭追加するにしても、単なる核サイロに入れる訳にも
いかないよな?
https://www.google.com/amp/s/okwave.jp/amp/qa/q2477425.html
中国の場合は、治安費が既に国防費を上回ってる訳で
https://jp.wsj.com/articles/SB11827117695770103410504584086233770516714
案外と額面通りじゃないかと思うぞ?国防費は。
これからますます統治費が嵩むと思うが(アフガン撤退の悪影響w)
ドローン費をそちらにステルス機にかける?
ロシア衰退でアメリカとガチで核競争とかもあるし、
まあ無理でしょうよ、コスパから言ってw
406名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/14(月) 23:02:41.48ID:i/sfIBa80 >>404
単なる打撃力ならその金でミサイルでも買ったほうがましだが、ステルスドローンの場合は
情報収集力を自前で持つのが最大級にやばいからな
1850kmというのはおそらく進出距離と思われ
時速130kmでの巡航でなら14時間分か、確か滞空時間28時間とも聞いたので、行きと帰りでつじつまは合うな
単なる打撃力ならその金でミサイルでも買ったほうがましだが、ステルスドローンの場合は
情報収集力を自前で持つのが最大級にやばいからな
1850kmというのはおそらく進出距離と思われ
時速130kmでの巡航でなら14時間分か、確か滞空時間28時間とも聞いたので、行きと帰りでつじつまは合うな
407名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/14(月) 23:03:02.88ID:i/sfIBa80 >>405
中身がないのになんかスゲー必死感があるな
中身がないのになんかスゲー必死感があるな
408名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.206.28])
2022/03/14(月) 23:12:27.47ID:wHm29d4Er409名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 23:12:29.45ID:TC2+Rrvc0 >>405
なんちゃって10億円ステルス機であっても無尾翼であろうし
https://trafficnews.jp/post/82628
AWACSや対空SAMのレーダーに1/10以下程度には撃ち落とされそうにない
スレの主旨からは大きく外れるけど
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
なんちゃって10億円ステルス機であっても無尾翼であろうし
https://trafficnews.jp/post/82628
AWACSや対空SAMのレーダーに1/10以下程度には撃ち落とされそうにない
スレの主旨からは大きく外れるけど
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
410名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/14(月) 23:15:56.38ID:i/sfIBa80 >>409
いや、まともな防空網をしいている国になら落とされる
ウクライナでロシアの戦闘機やドローンが活躍していないのは、隣国上空からNATOのAWACSがどうやら監視していて
情報をウクライナの防空部隊に流しSAMで撃墜しているせいのようだ
日本の近くで同様の事柄があれば日本のAWACSが見張るし
中国の近くでならA-50いじったようなAWACSが見張るだろう
それぞれの勢力圏で、それぞれの機体が活躍するのみだ
いや、まともな防空網をしいている国になら落とされる
ウクライナでロシアの戦闘機やドローンが活躍していないのは、隣国上空からNATOのAWACSがどうやら監視していて
情報をウクライナの防空部隊に流しSAMで撃墜しているせいのようだ
日本の近くで同様の事柄があれば日本のAWACSが見張るし
中国の近くでならA-50いじったようなAWACSが見張るだろう
それぞれの勢力圏で、それぞれの機体が活躍するのみだ
411名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.206.28])
2022/03/14(月) 23:22:39.57ID:wHm29d4Er >>409
上空から見張ってると思うけど?AWACS等は。
…本来はステルス性を達成するためには尾翼ですら
余計でB-2、それこそH-20も排してるよなぁ
まあ戦闘機レベルでは中途半端でB-2(1)をその用途に
使え!とかラジカルな意見もある位だが、この程度の
機体で良いの?
その、地表の隠蔽されてる軍事あるいは民間目標を
探るんだよな?さっきの合成開口レーダーの冗談は
さておき、地表の正規軍の観察が必要な訳で高高度からの
探知は無理と思うが、下隠して上隠せず、直ぐに見つけられて
撃墜コースかなw
上空から見張ってると思うけど?AWACS等は。
…本来はステルス性を達成するためには尾翼ですら
余計でB-2、それこそH-20も排してるよなぁ
まあ戦闘機レベルでは中途半端でB-2(1)をその用途に
使え!とかラジカルな意見もある位だが、この程度の
機体で良いの?
その、地表の隠蔽されてる軍事あるいは民間目標を
探るんだよな?さっきの合成開口レーダーの冗談は
さておき、地表の正規軍の観察が必要な訳で高高度からの
探知は無理と思うが、下隠して上隠せず、直ぐに見つけられて
撃墜コースかなw
412名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 23:37:17.52ID:TC2+Rrvc0 >>410
たった4機しかない日本のAWACSねえ
自分はそれこそ真っ先にハッキングされて、ありとあらゆる手段で無効化されそうな気がしてなりません
軍人なんてナニゴトも信じてはならないご職業ですよ
自分は10億円なんちゃってステルス機は、RCS=1/10ほどさえ達成できれば、もう台湾にも日本にもお手上げになると思っています
だって防空網の本体たるレーダーと発射するミサイル基群こそ、開戦初日の真っ先にブっ潰されるでしょうから
たった4機しかない日本のAWACSねえ
自分はそれこそ真っ先にハッキングされて、ありとあらゆる手段で無効化されそうな気がしてなりません
軍人なんてナニゴトも信じてはならないご職業ですよ
自分は10億円なんちゃってステルス機は、RCS=1/10ほどさえ達成できれば、もう台湾にも日本にもお手上げになると思っています
だって防空網の本体たるレーダーと発射するミサイル基群こそ、開戦初日の真っ先にブっ潰されるでしょうから
413名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.206.28])
2022/03/14(月) 23:48:16.57ID:wHm29d4Er >>412
>だって防空網の本体たるレーダーと発射するミサイル基群こそ、開戦初日の真っ先にブっ潰されるでしょうから
目標持つのは勝手やけど、潰せるの?
また米国軟弱論でも出して超大国中国ぅ〜とか
吹き出すの?ベトナム戦争「敗北後」にソ連を
「敗北」に追い込んだように、あの国、タフなんやけど
…てアフガニスタンから「撤退」して半年位で
ロシアが「敗北」状態になってる!
展開早すぎ!ロシアが腐るのが早すぎるだけか
知らんけどw(1975-1989→8月-翌年2月w)
>だって防空網の本体たるレーダーと発射するミサイル基群こそ、開戦初日の真っ先にブっ潰されるでしょうから
目標持つのは勝手やけど、潰せるの?
また米国軟弱論でも出して超大国中国ぅ〜とか
吹き出すの?ベトナム戦争「敗北後」にソ連を
「敗北」に追い込んだように、あの国、タフなんやけど
…てアフガニスタンから「撤退」して半年位で
ロシアが「敗北」状態になってる!
展開早すぎ!ロシアが腐るのが早すぎるだけか
知らんけどw(1975-1989→8月-翌年2月w)
414名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/14(月) 23:52:18.60ID:i/sfIBa80 >>412
AWACSはハッキングできるような口がない、そういう戦いはとっくに想定済み
対空戦闘でどう潰されずに戦うかこそ、今のウクライナが裏付けているからそこは平気
ただ、物量で来られたら確実に押し負ける
そこは否定しない
AWACSはハッキングできるような口がない、そういう戦いはとっくに想定済み
対空戦闘でどう潰されずに戦うかこそ、今のウクライナが裏付けているからそこは平気
ただ、物量で来られたら確実に押し負ける
そこは否定しない
415名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 00:41:56.12ID:UQZc3mfd0 >>414
AWACSの機体は大丈夫でも、その準備過程や通信などに凄まじいありとあらゆる妨害を掛けると思うんですよねえ
例えばパイロットが自宅から移動する自家用車がパンクさせられるだけでも、1時間くらいの遅延は起こせる訳で
刺されるのがタイヤなら優しいですが、ゴニョゴニョだったら…
自分は電子機器はアテにしてないのです
中国人の小狡さは馬鹿にしない方が良い
ウクライナ・ハリコフの末端の戦士たちは、電気・水道・ガスが止まった状態でも戦闘力を継続できています
台湾防衛戦争でも、そういうドクトリンで臨むべきです
スマホは活かされていますが、台湾開戦のその夜にはスマホこそ”戦訓”として手をツッコんでくるような気がしてなりません
AWACSの機体は大丈夫でも、その準備過程や通信などに凄まじいありとあらゆる妨害を掛けると思うんですよねえ
例えばパイロットが自宅から移動する自家用車がパンクさせられるだけでも、1時間くらいの遅延は起こせる訳で
刺されるのがタイヤなら優しいですが、ゴニョゴニョだったら…
自分は電子機器はアテにしてないのです
中国人の小狡さは馬鹿にしない方が良い
ウクライナ・ハリコフの末端の戦士たちは、電気・水道・ガスが止まった状態でも戦闘力を継続できています
台湾防衛戦争でも、そういうドクトリンで臨むべきです
スマホは活かされていますが、台湾開戦のその夜にはスマホこそ”戦訓”として手をツッコんでくるような気がしてなりません
416名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 00:46:39.31ID:l7m54K+a0 >>415
>例えばパイロットが自宅から移動する自家用車がパンクさせられるだけでも、1時間くらいの遅延は起こせる訳で
>刺されるのがタイヤなら優しいですが、ゴニョゴニョだったら
中華系が問題起こすなら解決策は簡単でしょ
…1965年のインドネシアみたいに成りたいのか、
と聞いてみる(それは優しすぎ?
>例えばパイロットが自宅から移動する自家用車がパンクさせられるだけでも、1時間くらいの遅延は起こせる訳で
>刺されるのがタイヤなら優しいですが、ゴニョゴニョだったら
中華系が問題起こすなら解決策は簡単でしょ
…1965年のインドネシアみたいに成りたいのか、
と聞いてみる(それは優しすぎ?
417名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/15(火) 00:53:12.94ID:frGqRjzM0 >>415
そのために必要な情報を、そう簡単に表に出してないからね
電子機器を当てにしないのは個人の自由だけど、個人ユースのものとバリバリ軍用前提のものを一緒にしちゃいけない
それに末端のタフさなら、陸自もそうとう期待できる
個人の思ったことをただ書き連ねるだけならあんまりここでやる意味もないんだ
気負わずに固執せずにどうかやってくれ
そのために必要な情報を、そう簡単に表に出してないからね
電子機器を当てにしないのは個人の自由だけど、個人ユースのものとバリバリ軍用前提のものを一緒にしちゃいけない
それに末端のタフさなら、陸自もそうとう期待できる
個人の思ったことをただ書き連ねるだけならあんまりここでやる意味もないんだ
気負わずに固執せずにどうかやってくれ
418名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/15(火) 00:57:27.68ID:wztanEuk0 >>415
信用とかお前のただの感想じゃないか、おまけに何の根拠もない
今回のウクライナでもポーランドやモルドバ国境の米軍機がハッキングされた兆候はなし
そもそも人が乗った飛行機で探知した情報を送るだけだから、お前のアニメの見過ぎとしか思えないハッキングなんて事態は絶対に起こらない
通信妨害とかなら可能性はあるけども
あとF35や次期戦闘機、随伴無人機の登場でAWACSの相対的な価値はかなり落ちる
現状から拡充する意味はあまり無いのではないかな
信用とかお前のただの感想じゃないか、おまけに何の根拠もない
今回のウクライナでもポーランドやモルドバ国境の米軍機がハッキングされた兆候はなし
そもそも人が乗った飛行機で探知した情報を送るだけだから、お前のアニメの見過ぎとしか思えないハッキングなんて事態は絶対に起こらない
通信妨害とかなら可能性はあるけども
あとF35や次期戦闘機、随伴無人機の登場でAWACSの相対的な価値はかなり落ちる
現状から拡充する意味はあまり無いのではないかな
419名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 01:01:11.14ID:UQZc3mfd0 >>416
ハナシが陸自からズレてしまいますが、まず初撃を喰らうのは台湾国であって
あの同一民族内のスパイ工作員もどきを監視しきるのは、さぞし至難ではないかと…
逆に言うと、台湾の当日防空網を内部工作からズタズタにできる確信を得られないと、戦争は起こせないとも思えます
日本は日本で、また更に脆弱しきりです
政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます
心配の種に尽きる事はないです
ハナシが陸自からズレてしまいますが、まず初撃を喰らうのは台湾国であって
あの同一民族内のスパイ工作員もどきを監視しきるのは、さぞし至難ではないかと…
逆に言うと、台湾の当日防空網を内部工作からズタズタにできる確信を得られないと、戦争は起こせないとも思えます
日本は日本で、また更に脆弱しきりです
政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます
心配の種に尽きる事はないです
420名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 01:14:52.87ID:UQZc3mfd0 >>417
>個人ユースのものとバリバリ軍用前提のもの
C4I、本当に大丈夫ですかねええええ????
中国人妻があれだけ食い込んでいる以上、ハッキング手法は幾らでもありそうなものですが
>>418
>F35や次期戦闘機、随伴無人機の登場でAWACSの相対的な価値はかなり落ちる
国民の血税をどう予算を割り振るべきかは、この板でも大論議になるし、自分自身も見い出せていないですけどね
自分は総じてはローテク重視派ですが
まずは陸自の衣料をゴアテックス化して欲しい
ゲリラ戦での低体温症への死亡リスクが減りますから(笑)
工兵部隊としての練度+予算も3倍増して欲しいかな
20式5.56mm小銃も超スピードで調達して欲しいな
錆に強いってのは重要ですよ
…まあ陸海空のバランスは難しいです
ここに来ているように陸自重視派ではあります
>個人ユースのものとバリバリ軍用前提のもの
C4I、本当に大丈夫ですかねええええ????
中国人妻があれだけ食い込んでいる以上、ハッキング手法は幾らでもありそうなものですが
>>418
>F35や次期戦闘機、随伴無人機の登場でAWACSの相対的な価値はかなり落ちる
国民の血税をどう予算を割り振るべきかは、この板でも大論議になるし、自分自身も見い出せていないですけどね
自分は総じてはローテク重視派ですが
まずは陸自の衣料をゴアテックス化して欲しい
ゲリラ戦での低体温症への死亡リスクが減りますから(笑)
工兵部隊としての練度+予算も3倍増して欲しいかな
20式5.56mm小銃も超スピードで調達して欲しいな
錆に強いってのは重要ですよ
…まあ陸海空のバランスは難しいです
ここに来ているように陸自重視派ではあります
421名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.49])
2022/03/15(火) 01:43:26.38ID:fOIHta6Z0422名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 06:42:46.75ID:l7m54K+a0 >>419
お前の書いてる状況、むしろ国民的なアイデンティティがなく、
融和的でなおかつ支持率の低いリーダーと腐敗が騒がれる政府、
ロシア系と称するマイノリティも「国内」に大量に存在する
(それこそロシア妻も大量にいる)ウクライナ、て国にこそ
当てはまる条件だった訳だが。
台湾や日本なんかより遥かに深刻な諜報危機があったと言えるわ。
で敵方ロシアのリーダーはKGBと言う世界を騒がしてきた超大国諜報部の
出身でもあり諜報戦に精通してみたが、蓋を開けてみたら
どうだった?
停戦用の交渉団の中にすら間諜がいて戦時中に処刑する
大醜態を晒してはいるものの↓
Ukrainian peace negotiator is shot dead 'in attempted arrest by Ukrainian security service' amid claims he was a Russian spy
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/news/article-10582805/amp/Ukrainian-peace-negotiator-shot-dead-amid-claims-Russian-spy.html
ウクライナの軍事情報はそれら浸透していた草によって
漏らされていたのか?
自衛官の嫁に中国人妻が多いと言う割と公知だが何が出来るか
不明なリスクを何度か吹聴してるようだがそこはさておき、
>しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます
>心配の種に尽きる事はないです
先ずはここから↑
沖縄県政治家は、戦争が起きた場合に具体的に何が出来るのか、
心配事項とやらを書き出してみて?
ただのプロパガンダ臭のあるアジテーション、じゃないだろうね
お前の書いてる状況、むしろ国民的なアイデンティティがなく、
融和的でなおかつ支持率の低いリーダーと腐敗が騒がれる政府、
ロシア系と称するマイノリティも「国内」に大量に存在する
(それこそロシア妻も大量にいる)ウクライナ、て国にこそ
当てはまる条件だった訳だが。
台湾や日本なんかより遥かに深刻な諜報危機があったと言えるわ。
で敵方ロシアのリーダーはKGBと言う世界を騒がしてきた超大国諜報部の
出身でもあり諜報戦に精通してみたが、蓋を開けてみたら
どうだった?
停戦用の交渉団の中にすら間諜がいて戦時中に処刑する
大醜態を晒してはいるものの↓
Ukrainian peace negotiator is shot dead 'in attempted arrest by Ukrainian security service' amid claims he was a Russian spy
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/news/article-10582805/amp/Ukrainian-peace-negotiator-shot-dead-amid-claims-Russian-spy.html
ウクライナの軍事情報はそれら浸透していた草によって
漏らされていたのか?
自衛官の嫁に中国人妻が多いと言う割と公知だが何が出来るか
不明なリスクを何度か吹聴してるようだがそこはさておき、
>しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます
>心配の種に尽きる事はないです
先ずはここから↑
沖縄県政治家は、戦争が起きた場合に具体的に何が出来るのか、
心配事項とやらを書き出してみて?
ただのプロパガンダ臭のあるアジテーション、じゃないだろうね
423名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 08:42:30.83ID:UQZc3mfd0 >>422
自分はJ-CIAの見出しだけはチェックしてるから、黒いウクライナへの視点は注いでいるよ
イーホル・コロモイスキーという人物もネットで少し掘った
大荒れするから深堀りはしないが
>沖縄県政治家は、戦争が起きた場合に具体的に何が出来るのか
もう数えきれないが、
当座には国政レベルで防衛費倍増UPを果たしたいのは、自分も、この板住人にも悲願であろう
それを総力を挙げて妨害しているのは、勿論財務省官僚ではあるが、沖縄県政治家もではないかな
>>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
を妄想して、果たしたくとも、その道は行政でも立法でも実現までは彼らによって妨害され至難であろう
直近には与那国島駐屯地にもっと支援してやりたい
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220111-OYTNT50023/
でも
>日本は日本で、また更に脆弱しきりです
>政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
そういう危機感が、5ch軍板に備わっているとは全く思えません
だからもうちょっとシャキッとしろと言いたい
自分はJ-CIAの見出しだけはチェックしてるから、黒いウクライナへの視点は注いでいるよ
イーホル・コロモイスキーという人物もネットで少し掘った
大荒れするから深堀りはしないが
>沖縄県政治家は、戦争が起きた場合に具体的に何が出来るのか
もう数えきれないが、
当座には国政レベルで防衛費倍増UPを果たしたいのは、自分も、この板住人にも悲願であろう
それを総力を挙げて妨害しているのは、勿論財務省官僚ではあるが、沖縄県政治家もではないかな
>>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
を妄想して、果たしたくとも、その道は行政でも立法でも実現までは彼らによって妨害され至難であろう
直近には与那国島駐屯地にもっと支援してやりたい
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220111-OYTNT50023/
でも
>日本は日本で、また更に脆弱しきりです
>政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
そういう危機感が、5ch軍板に備わっているとは全く思えません
だからもうちょっとシャキッとしろと言いたい
424名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-/r/L [126.182.51.27])
2022/03/15(火) 08:54:21.54ID:hIoV84xVp 架空戦記は良いから
425名無し三等兵 (スップ Sd03-V+Cz [49.96.47.27])
2022/03/15(火) 09:00:47.33ID:PZlG0gZod MAVはそろそろ試作品納入だっけか
共通戦術装輪は何時だっけ?
共通戦術装輪は何時だっけ?
426名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:09:58.60ID:UQZc3mfd0 中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知=米高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9
誰もが予想の通り、ロシアは中国の隷属国となりますか…
まだ不透明だけど、くだんの中国製無人ステルス爆撃機
その試作機を、習近平はウクライナの戦場に送り込みたいのかもしれないね
これほど美味しい実戦テスト機会はないじゃん
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9
誰もが予想の通り、ロシアは中国の隷属国となりますか…
まだ不透明だけど、くだんの中国製無人ステルス爆撃機
その試作機を、習近平はウクライナの戦場に送り込みたいのかもしれないね
これほど美味しい実戦テスト機会はないじゃん
427名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:14:34.37ID:l7m54K+a0 >>423
>当座には国政レベルで防衛費倍増UPを果たしたいのは、自分も、この板住人にも悲願であろう
>それを総力を挙げて妨害しているのは、勿論財務省官僚ではあるが、沖縄県政治家もではないかな
沖縄県の政治家が、戦場で何(のサボタージュ)が出来るか、
の話だったよな?
何をすり替えてるのかと
>しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます>>419
お前の言う高確率、の確率が一体何を指してるかも
普通に確認する必要があると思うが…
>与那国町の糸数健一町長(68)は「町民の命を守る立場として増強には全面的に協力する」と述べた。
このような協力してる話がしたいの?お前のリンクからは政治家に関してはそれ位の感想しか出てこない。
>>409なんかでも写真とは違う無尾翼のUAVを話し始めたり、と
言う事言う事に整合性が取れてないのは一体どう言う事なのか…
>ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
朝鮮学校の日本ホロン部同様、結論「だけ」はブレてない?
>当座には国政レベルで防衛費倍増UPを果たしたいのは、自分も、この板住人にも悲願であろう
>それを総力を挙げて妨害しているのは、勿論財務省官僚ではあるが、沖縄県政治家もではないかな
沖縄県の政治家が、戦場で何(のサボタージュ)が出来るか、
の話だったよな?
何をすり替えてるのかと
>しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます>>419
お前の言う高確率、の確率が一体何を指してるかも
普通に確認する必要があると思うが…
>与那国町の糸数健一町長(68)は「町民の命を守る立場として増強には全面的に協力する」と述べた。
このような協力してる話がしたいの?お前のリンクからは政治家に関してはそれ位の感想しか出てこない。
>>409なんかでも写真とは違う無尾翼のUAVを話し始めたり、と
言う事言う事に整合性が取れてないのは一体どう言う事なのか…
>ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
朝鮮学校の日本ホロン部同様、結論「だけ」はブレてない?
428名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:16:14.56ID:l7m54K+a0 >>426
で、日本はこんな感じになる? ??
809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
日本はめちゃめちゃにホロン部
で、日本はこんな感じになる? ??
809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
日本はめちゃめちゃにホロン部
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:22:09.09ID:l7m54K+a0 >>426
でドローンに関しては
ゼレンスキー大統領の警護に精強英国SASが当たってたり
義勇兵と称する外人部隊(英アクセントの有色人種も)が
大量にウクライナで活動してる中でステルスの最新鋭機を
投入してくれるの?
お前の考えるボケナス中国は。
中国が制裁を課されるのは必須だがそれとは別に簡単に
欧米が中国軍事力解析が出来るリスクがあるのを
理解し得ないのか…本当にそう言う事するなら諜報戦は
さほど心配する必要はないが、お前の馬鹿さをそのまま
投影しすぎwww
でドローンに関しては
ゼレンスキー大統領の警護に精強英国SASが当たってたり
義勇兵と称する外人部隊(英アクセントの有色人種も)が
大量にウクライナで活動してる中でステルスの最新鋭機を
投入してくれるの?
お前の考えるボケナス中国は。
中国が制裁を課されるのは必須だがそれとは別に簡単に
欧米が中国軍事力解析が出来るリスクがあるのを
理解し得ないのか…本当にそう言う事するなら諜報戦は
さほど心配する必要はないが、お前の馬鹿さをそのまま
投影しすぎwww
430名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:30:57.68ID:UQZc3mfd0 >>427
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
もはや駄目だねえ。軍板
>自分はJ-CIAの見出しだけはチェックしてるから、黒いウクライナへの視点は注いでいるよ
>イーホル・コロモイスキーという人物もネットで少し掘った
案の定キタか
いつもの手法だ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
もはや駄目だねえ。軍板
>自分はJ-CIAの見出しだけはチェックしてるから、黒いウクライナへの視点は注いでいるよ
>イーホル・コロモイスキーという人物もネットで少し掘った
案の定キタか
いつもの手法だ
431名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:38:27.66ID:l7m54K+a0 >>430
現実問題として、
お前の出す例はJ-31からH-20や10億円無尾翼()ドローン、
はたまた地下ショッピングセンター(塹壕戦の話はせんの?)
と尽く煽りで終わってるわけなんだが。
沖縄県の政治に付いても、辺野古で
(コロナ禍を米軍が広めた感のアンチ時期に)
政権与党推しの候補が勝利したりと案外
沖縄県の情勢は安定、出したリンク記事は
将来的な自衛隊との結び付きを強化、と
言ってる事と間逆な展開しか見えてこない。
…ちゃんと日本語読める?これまでの
下らん情報陳列から、その事を先ず
疑っても良い頃合いだと思うぞw
現実問題として、
お前の出す例はJ-31からH-20や10億円無尾翼()ドローン、
はたまた地下ショッピングセンター(塹壕戦の話はせんの?)
と尽く煽りで終わってるわけなんだが。
沖縄県の政治に付いても、辺野古で
(コロナ禍を米軍が広めた感のアンチ時期に)
政権与党推しの候補が勝利したりと案外
沖縄県の情勢は安定、出したリンク記事は
将来的な自衛隊との結び付きを強化、と
言ってる事と間逆な展開しか見えてこない。
…ちゃんと日本語読める?これまでの
下らん情報陳列から、その事を先ず
疑っても良い頃合いだと思うぞw
432名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:42:36.04ID:UQZc3mfd0 >>429
オマエラの論法は軍板全体にマウントを取って、”思考停止”させたいだけじゃん
情報のプロのCIAは、台湾危機リスクに警笛を鳴らし続けている
綜合的な状況を鑑みて、戦争時計の針はズンズン進み続けていると確信する!
それを雑談の場から潰したがる勢力が厳然と存在する
陸自のドクトリンは、塹壕戦など大昔に回帰すべきだろうね
たとえユダヤ系にはカネ儲けにならずに、このように5ch軍板内で激昂されようともさ
オマエラの論法は軍板全体にマウントを取って、”思考停止”させたいだけじゃん
情報のプロのCIAは、台湾危機リスクに警笛を鳴らし続けている
綜合的な状況を鑑みて、戦争時計の針はズンズン進み続けていると確信する!
それを雑談の場から潰したがる勢力が厳然と存在する
陸自のドクトリンは、塹壕戦など大昔に回帰すべきだろうね
たとえユダヤ系にはカネ儲けにならずに、このように5ch軍板内で激昂されようともさ
433名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/15(火) 09:44:12.67ID:ktfTqx9h0 >>425
2022年度末に決定、2023年度に予算化なんで2025年度頃配備でね
2022年度末に決定、2023年度に予算化なんで2025年度頃配備でね
434名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:46:41.09ID:UQZc3mfd0 >ALLへ
>ユダヤ系にはカネ儲けにならず
此処、キーワードよ
軍板の論調の潮流には、ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器絶対論が多すぎる構図を、ROM者は見抜くべき!
>ユダヤ系にはカネ儲けにならず
此処、キーワードよ
軍板の論調の潮流には、ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器絶対論が多すぎる構図を、ROM者は見抜くべき!
435名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:53:32.69ID:l7m54K+a0 >>432
これはお前の自己紹介だよな?↓
>オマエラの論法は軍板全体にマウントを取って、”思考停止”させたいだけじゃん
>情報のプロのCIAは、台湾危機リスクに警笛を鳴らし続けている
そんな事は米国国防省だって言っている。
ただそれを受けて台湾が戦備を、PAC-3 MSEやら
HIMARS MLRSやらM109A6やらハープーン地対艦
ランチャーを100台(×4発)やら陸戦兵器を拡充させてるのも
現実で、確実に継戦能力を、そのなんだ?、戦争時計の
針とやらを彼らも進めている。
その事は散々書いてるが、空想的な中国スゲー兵器の話ばかり
して、具体的に聞き始めると今度は中国諜報スゲー、沖縄県の
政治家はー(←左巻きは衰退中)の別のネタで誤魔化してるよなぁ
>たとえユダヤ系にはカネ儲けにならずに、このように5ch軍板内で激昂されようともさ
…今度は反ユダヤ主義?その次はネオナチとか、
これまたどうでも良い話を始めるつもりかなw
いい加減、塹壕戦にしてもそうだが軍事の話なんて
出来ないと見抜かれてるの、理解シル(
これはお前の自己紹介だよな?↓
>オマエラの論法は軍板全体にマウントを取って、”思考停止”させたいだけじゃん
>情報のプロのCIAは、台湾危機リスクに警笛を鳴らし続けている
そんな事は米国国防省だって言っている。
ただそれを受けて台湾が戦備を、PAC-3 MSEやら
HIMARS MLRSやらM109A6やらハープーン地対艦
ランチャーを100台(×4発)やら陸戦兵器を拡充させてるのも
現実で、確実に継戦能力を、そのなんだ?、戦争時計の
針とやらを彼らも進めている。
その事は散々書いてるが、空想的な中国スゲー兵器の話ばかり
して、具体的に聞き始めると今度は中国諜報スゲー、沖縄県の
政治家はー(←左巻きは衰退中)の別のネタで誤魔化してるよなぁ
>たとえユダヤ系にはカネ儲けにならずに、このように5ch軍板内で激昂されようともさ
…今度は反ユダヤ主義?その次はネオナチとか、
これまたどうでも良い話を始めるつもりかなw
いい加減、塹壕戦にしてもそうだが軍事の話なんて
出来ないと見抜かれてるの、理解シル(
436名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:56:50.67ID:UQZc3mfd0 2ch軍板の本質とは、何十年も前からユダヤ系の犬ですよ
だから国内土木業だけが儲かるローテクインフラ防衛戦略には、殊更に無用反対論を唱えて、ハイテク兵器ばかり礼賛し続ける
軍事評論家稼業なんて、まさにその手法の”プロ”
だから国内土木業だけが儲かるローテクインフラ防衛戦略には、殊更に無用反対論を唱えて、ハイテク兵器ばかり礼賛し続ける
軍事評論家稼業なんて、まさにその手法の”プロ”
437名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:59:18.21ID:l7m54K+a0 >>434
>軍板の論調の潮流には、ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器絶対論が多すぎる構図
APSもろくに積まずに大量に対戦車ミサイルの餌食になってる
戦車大国ロシアって国があるんですが、それについて何か。
あそこ、イスラエルと並んでAPSの大家のようなもんだが、
「ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器」、のようなもんだから
載せるのを国軍が拒否してんですかw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/Arena_system.svg/600px-Arena_system.svg.png
>軍板の論調の潮流には、ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器絶対論が多すぎる構図
APSもろくに積まずに大量に対戦車ミサイルの餌食になってる
戦車大国ロシアって国があるんですが、それについて何か。
あそこ、イスラエルと並んでAPSの大家のようなもんだが、
「ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器」、のようなもんだから
載せるのを国軍が拒否してんですかw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/Arena_system.svg/600px-Arena_system.svg.png
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 10:02:09.18ID:l7m54K+a0 >>436
ロシアがひどい目にあってるのはハイテク兵器を使ってるから?
…中国は一方でステルス戦闘機やステルス爆撃機やステルスドローン機を
大量に並べる、そうですが勿論これは
ユダヤの犬(ハイテク)兵器だから否定しなきゃ
ならない?
そこは違ってくるのかなw
ロシアがひどい目にあってるのはハイテク兵器を使ってるから?
…中国は一方でステルス戦闘機やステルス爆撃機やステルスドローン機を
大量に並べる、そうですが勿論これは
ユダヤの犬(ハイテク)兵器だから否定しなきゃ
ならない?
そこは違ってくるのかなw
439名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 10:15:31.18ID:UQZc3mfd0 他板の人間にとっては質問返しループはウザい限りだから、>>91のコピペに戻っておこうか
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])2022/03/09(水) 01:05:45.06ID:Rnohxs/j0
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
とコピペで繰り返してしまったが、ウクライナ戦争で戦車たちの惨状で「戦車の敵は戦車」というこれまでのドクトリンは崩壊した
どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾が大流行する
それに自衛隊車両が相対する可能性も跳ね上がった
自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ
…ぶっちゃけ、日本防衛においては戦車なんてってもう要らなくね?って論旨に近い処もある
HEAT弾が大流行していったら次々と棺桶になるだけじゃん
最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
…このレス当時とは論旨がズレている処も多々あるけどね
自分は間違いなく国内土木業が儲かる、ローテクインフラ重視論者ですな
だから此処の住人たちのスレの流れにはツマラなくてしかたがない
”役に立たない”
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])2022/03/09(水) 01:05:45.06ID:Rnohxs/j0
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
とコピペで繰り返してしまったが、ウクライナ戦争で戦車たちの惨状で「戦車の敵は戦車」というこれまでのドクトリンは崩壊した
どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾が大流行する
それに自衛隊車両が相対する可能性も跳ね上がった
自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ
…ぶっちゃけ、日本防衛においては戦車なんてってもう要らなくね?って論旨に近い処もある
HEAT弾が大流行していったら次々と棺桶になるだけじゃん
最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
…このレス当時とは論旨がズレている処も多々あるけどね
自分は間違いなく国内土木業が儲かる、ローテクインフラ重視論者ですな
だから此処の住人たちのスレの流れにはツマラなくてしかたがない
”役に立たない”
440名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 10:21:12.02ID:l7m54K+a0 >>439
お前はコピペか珍説アジしか出来んだろ
で、何かお気にのQLB-06グレランに戻ると…
スラットアーマーやRWSで対応、殺そうぜ?
新しい防御、のハイテク()APSはとても
ユダヤか何かで受け入れられないんだろうけどw
お前はコピペか珍説アジしか出来んだろ
で、何かお気にのQLB-06グレランに戻ると…
スラットアーマーやRWSで対応、殺そうぜ?
新しい防御、のハイテク()APSはとても
ユダヤか何かで受け入れられないんだろうけどw
441名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 10:34:19.76ID:UQZc3mfd0 QLB-06が非常に気になってるのは事実
ハイテク()APS防御だって無限に予算があれば導入したいさ
でも日本の防衛費には、現時点では限界がある
ならば、沖縄振興予算3000円億円から、口実を付けてトンネルをやたら掘りまくるなど、防衛転用させるのが一石三鳥
そういうローテク土木インフラ防御論に、もっと雑談のベクトルは向かうべき
その差配を実行するのが沖縄県政治家だから、こちらの動向にも目を配っているし
ウクライナ情勢でイーホル・コロモイスキーの動向にも警戒している
習近平にも
まあ現状、5ch軍板とは予想以上に”役に立たない”
だからもっと”シャキっとしろ”という所感
ハイテク()APS防御だって無限に予算があれば導入したいさ
でも日本の防衛費には、現時点では限界がある
ならば、沖縄振興予算3000円億円から、口実を付けてトンネルをやたら掘りまくるなど、防衛転用させるのが一石三鳥
そういうローテク土木インフラ防御論に、もっと雑談のベクトルは向かうべき
その差配を実行するのが沖縄県政治家だから、こちらの動向にも目を配っているし
ウクライナ情勢でイーホル・コロモイスキーの動向にも警戒している
習近平にも
まあ現状、5ch軍板とは予想以上に”役に立たない”
だからもっと”シャキっとしろ”という所感
442名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 10:37:28.56ID:l7m54K+a0 >>441
装甲ないんだったら榴散弾で切り裂かれます
今では30mm機関砲でも適切な距離でバースト
出来るようになってるし外で行動した途端に
挽き肉よ?
一応、リモート兵器で殺す訳じゃないんだよな?
なんせ、ハイテクだしw
装甲ないんだったら榴散弾で切り裂かれます
今では30mm機関砲でも適切な距離でバースト
出来るようになってるし外で行動した途端に
挽き肉よ?
一応、リモート兵器で殺す訳じゃないんだよな?
なんせ、ハイテクだしw
443名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 10:47:09.81ID:UQZc3mfd0 こんな”思考停止”好きの5ch軍板の現状にリアルで触れて
↓の感を痛感している日々…
>日本は日本で、また更に脆弱しきりです
>政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
>ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
>そういう危機感が、5ch軍板に備わっているとは全く思えません
>だからもうちょっとシャキッとしろと言いたい
防衛費は即時には増えない
だからローテク土木インフラ防衛論に、もっと向かうべき
兵器のスペック知識自慢マウントなんてさしたる役には立たない
どうせ5年以内には現場に揃えられないんだから
↓の感を痛感している日々…
>日本は日本で、また更に脆弱しきりです
>政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
>ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
>そういう危機感が、5ch軍板に備わっているとは全く思えません
>だからもうちょっとシャキッとしろと言いたい
防衛費は即時には増えない
だからローテク土木インフラ防衛論に、もっと向かうべき
兵器のスペック知識自慢マウントなんてさしたる役には立たない
どうせ5年以内には現場に揃えられないんだから
444名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 10:49:35.36ID:l7m54K+a0445名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 11:07:31.75ID:UQZc3mfd0 朝日新聞GLOBE+ 2021.11.30
揺れる世界 日本の針路
自衛隊が弾薬搬入の宮古島、市長が心配する島民保護「政治家は地に足のついた議論を」
https://globe.asahi.com/article/14491282
>離島には鉄筋の大きな建物や地下施設もない。宮古島などからの住民避難を完了するには3週間かかるという試算もある
宮古島住人の気質は結構マトモだったするのだから、こんな5chスレなんぞで無駄な時間を費やすより、早く何とかしてやりたい
宮古島が一番ヤバそうかなあ
人口が5万人を超えるだけに、このスレの装輪装甲戦闘車両が一番役に立ちそうでもある
つか今から中古の軽装甲機動車をかき集めて、パトカー色に塗り変えておけよ
防衛費の名目からは外せるだろ
この状況で一番救わなければならないのは人命
自分はそういう思考をする人間
揺れる世界 日本の針路
自衛隊が弾薬搬入の宮古島、市長が心配する島民保護「政治家は地に足のついた議論を」
https://globe.asahi.com/article/14491282
>離島には鉄筋の大きな建物や地下施設もない。宮古島などからの住民避難を完了するには3週間かかるという試算もある
宮古島住人の気質は結構マトモだったするのだから、こんな5chスレなんぞで無駄な時間を費やすより、早く何とかしてやりたい
宮古島が一番ヤバそうかなあ
人口が5万人を超えるだけに、このスレの装輪装甲戦闘車両が一番役に立ちそうでもある
つか今から中古の軽装甲機動車をかき集めて、パトカー色に塗り変えておけよ
防衛費の名目からは外せるだろ
この状況で一番救わなければならないのは人命
自分はそういう思考をする人間
446名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-Pqd1 [61.207.242.55])
2022/03/15(火) 12:29:22.91ID:5EFUOG/M0447名無し三等兵 (スップ Sd03-V+Cz [49.96.47.27])
2022/03/15(火) 12:31:17.19ID:PZlG0gZod 荒らしにかまうのも荒らし
448名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/15(火) 12:34:03.60ID:dG83/UTVd Twitterで流れてきたパトリアの試験車輌と思しき写真
https://pbs.twimg.com/media/FNtB3nLVsAMQr2B?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FNtB3nLVsAMQr2B?format=jpg&name=large
449名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-/r/L [126.182.51.27])
2022/03/15(火) 12:39:51.97ID:hIoV84xVp なんか一人イキってるのが居るな
450名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-G8Jv [106.133.208.61])
2022/03/15(火) 13:05:56.95ID:ZSibIVUna451名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-Qs1/ [126.74.116.162])
2022/03/15(火) 14:35:31.34ID:ygvU/w9X0 もうパトリアでいいやん
実績あるんだろ
実績あるんだろ
452名無し三等兵 (スププ Sd03-abRX [49.96.23.129])
2022/03/15(火) 16:51:57.28ID:uYLioXfud フィンランドで作って輸入するの?
453名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.57])
2022/03/15(火) 17:04:51.68ID:IXjEAVYu0 ラ国するくらいなら自分で最初から作るだろうからな…
そのぶんのリソースでMCVつくるんや
たぶん
そのぶんのリソースでMCVつくるんや
たぶん
454名無し三等兵 (ワッチョイ b5d8-uX07 [202.223.113.184])
2022/03/15(火) 20:57:16.81ID:KxCbu4Fv0 離島防衛や海外派遣用にパトリア20台もありゃいいだろ
国内用に大量導入する必要は全くない
三菱には96式の更新用に幅2.5m以下で作り直してもらえばいい
国内用に大量導入する必要は全くない
三菱には96式の更新用に幅2.5m以下で作り直してもらえばいい
455名無し三等兵 (ラクッペペ MMeb-abRX [133.106.91.211])
2022/03/15(火) 21:49:14.62ID:bGwq6BbIM こういう事態でも海外の兵器は価格が跳ね上がったり、自国のオーダーが優先されたりすることはないのかしら
456名無し三等兵 (ワッチョイ e342-Yoff [59.135.16.79])
2022/03/15(火) 22:06:43.68ID:9qqTqxg40 当然自国優先でしょ
457名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-cJmE [14.12.151.0])
2022/03/15(火) 23:55:41.24ID:Fl5TBc7u0 某お米国ってば日本にF-22売ってくれなかったりF-15の改修費用つり上げたり、実に自国優先だぞ
458名無し三等兵 (スププ Sd03-76SO [49.98.229.19])
2022/03/15(火) 23:58:18.54ID:TDh42n4Ad 海外製は勝手に改造や改良出来ないだろうね
いちいち許可取る必要が有ったり、情報開示させられたりする
いちいち許可取る必要が有ったり、情報開示させられたりする
459名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-WCXV [114.19.132.140])
2022/03/16(水) 07:27:09.11ID:x3lPlfka0460名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 07:28:54.09ID:pmV+/v+d0 市街地戦における対戦車地雷って無茶苦茶怖いな
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1503837331152769025
こうみると戦闘車両なんて分散乗兵させるに限る
1両に12人を詰め込む96式やAAV7なんて馬鹿か阿呆かと
ただの棺桶
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1503837331152769025
こうみると戦闘車両なんて分散乗兵させるに限る
1両に12人を詰め込む96式やAAV7なんて馬鹿か阿呆かと
ただの棺桶
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461名無し三等兵 (ワッチョイ e33c-X5cu [219.115.111.153])
2022/03/16(水) 07:39:57.88ID:7JoGA/E+0 >>460
ドライバー数と輸送効率、装甲重量効率など問題もあり一概には言えない
あと地雷の撃殺効率は昔から高いで、WW2で戦車の死因一位は対戦車砲、二位は地雷という
敵戦車に撃破された戦車は比率的に少ない
ドライバー数と輸送効率、装甲重量効率など問題もあり一概には言えない
あと地雷の撃殺効率は昔から高いで、WW2で戦車の死因一位は対戦車砲、二位は地雷という
敵戦車に撃破された戦車は比率的に少ない
462名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 08:34:50.22ID:pmV+/v+d0463名無し三等兵 (ワッチョイ f56a-NgvE [42.125.56.45])
2022/03/16(水) 09:04:49.14ID:JL7zAdzw0 銀輪部隊の創設である
464名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 09:06:36.95ID:Ghk8M7bM0 さて、中国がそんな理想的(馬鹿)な部隊で攻めてくるのかね?
70 名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-VdxA) sage 2022/03/16(水) 08:02:51.26 ID:GPDocrQt0
【悲報】中国、ロシアの内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明
FSB内部文書から
http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
秋に獲るつもりだったのか…
無理矢理予定通りするか変えるのか
70 名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-VdxA) sage 2022/03/16(水) 08:02:51.26 ID:GPDocrQt0
【悲報】中国、ロシアの内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明
FSB内部文書から
http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
秋に獲るつもりだったのか…
無理矢理予定通りするか変えるのか
465名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-lWiN [59.158.17.210])
2022/03/16(水) 09:24:22.83ID:m3FFI6XZ0 秋に虐殺される予定だったかw
466名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-lWiN [59.158.17.210])
2022/03/16(水) 09:26:18.93ID:m3FFI6XZ0467名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-lWiN [59.158.17.210])
2022/03/16(水) 09:27:28.10ID:m3FFI6XZ0 >>463
銀輪ならバイク部隊で、どちらかと言えば豆タンの部類では?
銀輪ならバイク部隊で、どちらかと言えば豆タンの部類では?
468名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/16(水) 09:57:02.35ID:yndlIAu+0 >>464
中国軍は船の稼働率無視しても2万人くらいの揚陸能力しか無いのにそんなこと考えるか?
それにそれが本当ならウクライナ侵攻も時期を合わせれば両作戦ともプラスの効果しか無いのにしなかった
しなかったということは確度が低い情報だろう
第一それただの個人ブログやん信頼していいのか?
中国軍は船の稼働率無視しても2万人くらいの揚陸能力しか無いのにそんなこと考えるか?
それにそれが本当ならウクライナ侵攻も時期を合わせれば両作戦ともプラスの効果しか無いのにしなかった
しなかったということは確度が低い情報だろう
第一それただの個人ブログやん信頼していいのか?
469名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/16(水) 10:02:58.02ID:9J43DDdI0 港を揚陸艦で確保したら後は普通の船でも揚げられるから、そこはな
ロシアが空挺ぶちこんで空港確保するようなパターンと同じと思えば無理なところは無いが
後詰めと航空確保なしで空挺兵だけぶち込む意味不明アタックやってたから…
中国も同じような感覚で考えていた可能性はある
そして失敗する
ロシアが空挺ぶちこんで空港確保するようなパターンと同じと思えば無理なところは無いが
後詰めと航空確保なしで空挺兵だけぶち込む意味不明アタックやってたから…
中国も同じような感覚で考えていた可能性はある
そして失敗する
470名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 11:13:30.01ID:pmV+/v+d0 韓国の大統領選挙がギリギリで親米派が逆転勝ちしてくれたから、5年の時間は得られたかもしれん
でもこの5年間で、中国のステルス空軍力は劇的破壊的に上がる
ロシアの軍事技術はゴッソリ中国への借金のカタに買い叩かれる
世界の警察官役=アメリカはもう居ない
内戦の時代が来年にも訪れる
全地球の将来は、日本の将来は暗い
でもこの5年間で、中国のステルス空軍力は劇的破壊的に上がる
ロシアの軍事技術はゴッソリ中国への借金のカタに買い叩かれる
世界の警察官役=アメリカはもう居ない
内戦の時代が来年にも訪れる
全地球の将来は、日本の将来は暗い
471名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 11:19:02.66ID:Ghk8M7bM0472名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 12:51:17.42ID:pmV+/v+d0 ”世界の警察官役をアメリカはもうしない”
って選挙民への公約を、習近平が台湾侵略戦争に踏み切った際に、どう行動するかだよ
その前例となるから、今回のウクライナ戦争を固唾を飲んで、誰よりも習近平が観察している
日本の場合、米国兵は出さない代わりに、空対地戦略巡航ミサイル(AGM-86)などを売ってくれるかもしれん
日本の政治家が敵基地攻撃能力って良く口に出してるのは、要は射程1100km弾頭1300kg120万$のAGM-86Cが欲しいって事だろ
沖縄上空から福建省までが大体1000kmくらいだ
ほぼ同額のタクティカルトマホークは弾頭450kg。3倍デカくて生存性が良い
B-52戦略爆撃機もドサクサに紛れてセット売りしてくれ
P-1哨戒機やC-2輸送機の魔改造でも良いぞ
専守防衛路線は憲法を変えれば良し
…あと5年で出来るかねえ?
って選挙民への公約を、習近平が台湾侵略戦争に踏み切った際に、どう行動するかだよ
その前例となるから、今回のウクライナ戦争を固唾を飲んで、誰よりも習近平が観察している
日本の場合、米国兵は出さない代わりに、空対地戦略巡航ミサイル(AGM-86)などを売ってくれるかもしれん
日本の政治家が敵基地攻撃能力って良く口に出してるのは、要は射程1100km弾頭1300kg120万$のAGM-86Cが欲しいって事だろ
沖縄上空から福建省までが大体1000kmくらいだ
ほぼ同額のタクティカルトマホークは弾頭450kg。3倍デカくて生存性が良い
B-52戦略爆撃機もドサクサに紛れてセット売りしてくれ
P-1哨戒機やC-2輸送機の魔改造でも良いぞ
専守防衛路線は憲法を変えれば良し
…あと5年で出来るかねえ?
473名無し三等兵 (ワッチョイ 2d0d-32IS [182.170.107.53])
2022/03/16(水) 12:51:29.22ID:9KzzVtY70 >>445
むしろセマイカラシェルター作ろう
コンクリシェルターなら2000平米単位で6億かかり体育館2個で収容人口200人ほど
二層三層にすれば10億でキャパ500人
離島人口1-2万なら、工費200億1万を収容できる
但しざんじ的な措置でDIY型のシェルターを構築するならば
800平米1-2億で収容100人
80000平米で100-200億に抑えきれる
この手のシェルターは雇用政策と水害災害対策と災害時コスト抑止で大量建造される傾向だ
日本でいえばこれらの戦果罹災リスク帯の先端地域居住人口は沖縄本当除外で50万人以下
沖縄込で150万人で目安
10億シェルターを300個3000億かければいい
それだけでリスク緩和できる
また透明さか規模では既存の地上の廃校や団地などの上にシェルターを重ねて敷設すれば
むしろセマイカラシェルター作ろう
コンクリシェルターなら2000平米単位で6億かかり体育館2個で収容人口200人ほど
二層三層にすれば10億でキャパ500人
離島人口1-2万なら、工費200億1万を収容できる
但しざんじ的な措置でDIY型のシェルターを構築するならば
800平米1-2億で収容100人
80000平米で100-200億に抑えきれる
この手のシェルターは雇用政策と水害災害対策と災害時コスト抑止で大量建造される傾向だ
日本でいえばこれらの戦果罹災リスク帯の先端地域居住人口は沖縄本当除外で50万人以下
沖縄込で150万人で目安
10億シェルターを300個3000億かければいい
それだけでリスク緩和できる
また透明さか規模では既存の地上の廃校や団地などの上にシェルターを重ねて敷設すれば
474名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:03:32.37ID:Ghk8M7bM0 >>472
世界の警察官、て言葉が本当に好きだね。
何の選挙公約の話をしてるのやら…
トマホークについてなら英豪加と水上艦に
入れるつもりで、日本の艦艇に入れるのも
大した手間ではないが、その程度の知識は
アップデートしてりゅ?
世界の警察官、て言葉が本当に好きだね。
何の選挙公約の話をしてるのやら…
トマホークについてなら英豪加と水上艦に
入れるつもりで、日本の艦艇に入れるのも
大した手間ではないが、その程度の知識は
アップデートしてりゅ?
475名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 13:10:02.52ID:pmV+/v+d0476名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:13:54.28ID:Ghk8M7bM0477名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 13:16:08.82ID:pmV+/v+d0 >>474
知ってるけど弾頭450kgしかないじゃん
1300kgの方がデカいし、三沢基地から運用させれば早々落とされはしない
日本のイージス艦だなんて、長距離対艦ミサイルの最優先標的ターゲットとして生きた心地がしねえ
佐世保港に係留中に、真っ先に沈められると覚悟してる
知ってるけど弾頭450kgしかないじゃん
1300kgの方がデカいし、三沢基地から運用させれば早々落とされはしない
日本のイージス艦だなんて、長距離対艦ミサイルの最優先標的ターゲットとして生きた心地がしねえ
佐世保港に係留中に、真っ先に沈められると覚悟してる
478名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:18:03.56ID:Ghk8M7bM0479名無し三等兵 (スップ Sd03-V+Cz [49.96.48.180])
2022/03/16(水) 13:19:27.55ID:bVZqwWp+d https://trafficnews.jp/post/116597
これ
例えば水際地雷処理装置を積んで無人水陸両用車に仕立てて
AAVや水陸MAVの上陸の露払いに使えんかな
ATLAの将来構想水陸UGVはクローラにアームのついたポンチ絵しか無かったけど
これ
例えば水際地雷処理装置を積んで無人水陸両用車に仕立てて
AAVや水陸MAVの上陸の露払いに使えんかな
ATLAの将来構想水陸UGVはクローラにアームのついたポンチ絵しか無かったけど
480名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:20:32.72ID:Ghk8M7bM0 ちなみにB61が爆弾すべてで324kgやっけ
481名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:27:02.05ID:Ghk8M7bM0 >>477
>日本のイージス艦だなんて、
因みに英国もトマホーク導入する訳だが、
あそこってイージス艦持ってたっけ?
https://nationalinterest.org/blog/buzz/royal-navy%E2%80%99s-new-type-26-frigate-could-be-one-killer-warship-72876?amp
とまあ、26型(オリジナル)に載せられる予定のようだが
>日本のイージス艦だなんて、
因みに英国もトマホーク導入する訳だが、
あそこってイージス艦持ってたっけ?
https://nationalinterest.org/blog/buzz/royal-navy%E2%80%99s-new-type-26-frigate-could-be-one-killer-warship-72876?amp
とまあ、26型(オリジナル)に載せられる予定のようだが
482名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 13:28:29.93ID:pmV+/v+d0 >>476
ぐぐったよ。良いねえ!
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210515-00237796
福建省の何処かにステルスドローン基地が出来るのは間違いないんだから、
本拠地を叩くべく、先制基地攻撃能力が無いと勝てる訳がない
AGM-86シリーズへのステルス機能付与は機密のカベに隠されているけど、さぞかし進んでいるはず
沖縄の在日米軍基地は、台湾有事の際には壮絶なテンテコ舞いになって早晩犠牲者も出るはず
そうなった時にどれだけブチ切れるか?
地上戦にはけっして手を出さないが、グアムからB-52を飛び立たせる決断をするかどうか
米国の中間選挙など、世界政治の先読みも大事
…習近平はそれらを目をこらして観察している
ぐぐったよ。良いねえ!
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210515-00237796
福建省の何処かにステルスドローン基地が出来るのは間違いないんだから、
本拠地を叩くべく、先制基地攻撃能力が無いと勝てる訳がない
AGM-86シリーズへのステルス機能付与は機密のカベに隠されているけど、さぞかし進んでいるはず
沖縄の在日米軍基地は、台湾有事の際には壮絶なテンテコ舞いになって早晩犠牲者も出るはず
そうなった時にどれだけブチ切れるか?
地上戦にはけっして手を出さないが、グアムからB-52を飛び立たせる決断をするかどうか
米国の中間選挙など、世界政治の先読みも大事
…習近平はそれらを目をこらして観察している
483名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 13:33:16.26ID:pmV+/v+d0 >>478
核開発絡みは地元的にも良く知ってるけど、その道のりは遠いねえ
ちなみにAGM-86シリーズが禁輸対象なのは知っております
最新版などは、ステルス技術の集大成なはず
でも安いっ!使いやすいっ!欲しいっ!
核開発絡みは地元的にも良く知ってるけど、その道のりは遠いねえ
ちなみにAGM-86シリーズが禁輸対象なのは知っております
最新版などは、ステルス技術の集大成なはず
でも安いっ!使いやすいっ!欲しいっ!
484名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:36:11.98ID:Ghk8M7bM0 >>482
ずっと前から出てる話なんだが…
アメリカ陸軍が開発中で2023年度末に最初の部隊が実戦配備予定
↑とか、ちゃんと読めてる?
ちなみに実験と前後して既に運搬車両も整備して、直ぐに
配備出来そうと別のスレで書いた事がある。
これ以外にも対空用のSM-6が次のブロックで極音速対応に
なるのだがそれも知らんだろうな。
…2025年には中国には対応不可(S-500でも
極音速ミサイルは撃ち落とせないとプーチン発言。
勿論、S-400もw)
の地対地ミサイルを米軍は配備出来そうだよね。
そう言えば、先端諸島にS-400配備して日本オワタ、とか
騒いでた馬鹿がいたようだが、カレは知識アップデート
出来たんだろうか?上手く行ってもやはり虐殺戯れるだけ
と理解したくないだろうなw
ずっと前から出てる話なんだが…
アメリカ陸軍が開発中で2023年度末に最初の部隊が実戦配備予定
↑とか、ちゃんと読めてる?
ちなみに実験と前後して既に運搬車両も整備して、直ぐに
配備出来そうと別のスレで書いた事がある。
これ以外にも対空用のSM-6が次のブロックで極音速対応に
なるのだがそれも知らんだろうな。
…2025年には中国には対応不可(S-500でも
極音速ミサイルは撃ち落とせないとプーチン発言。
勿論、S-400もw)
の地対地ミサイルを米軍は配備出来そうだよね。
そう言えば、先端諸島にS-400配備して日本オワタ、とか
騒いでた馬鹿がいたようだが、カレは知識アップデート
出来たんだろうか?上手く行ってもやはり虐殺戯れるだけ
と理解したくないだろうなw
485名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:37:26.15ID:Ghk8M7bM0486名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 13:41:39.97ID:pmV+/v+d0 >>484
でもそういうのは台湾侵攻戦争開戦前に間に合うの?
当座には7月の参議院選挙や、9月の沖縄県知事選挙で、大きく民意が示されないと防衛ゴトは動きにくい
だーからひっそりとまずは、宮古島と石垣島と与那国島に地下ショッピングモールを作る計画を練るべき♪
市長権限でもかなりの事は出来るだろ。自民系市政なんだから
でもそういうのは台湾侵攻戦争開戦前に間に合うの?
当座には7月の参議院選挙や、9月の沖縄県知事選挙で、大きく民意が示されないと防衛ゴトは動きにくい
だーからひっそりとまずは、宮古島と石垣島と与那国島に地下ショッピングモールを作る計画を練るべき♪
市長権限でもかなりの事は出来るだろ。自民系市政なんだから
487名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:46:33.87ID:Ghk8M7bM0 >>486
>でもそういうのは台湾侵攻戦争開戦前に間に合うの?
2025年なら余裕だろ?
政治については、辺野古での(コロナの米軍による拡大失態あっても)
与党系勝利などと、現時点でも革新系の影響力の軽減が出てるよ。
だから別にどうって事ない核兵器対応極音速ミサイルが
沖縄が配備されても大して問題にならんよ
…あんだけメディアが喧伝してのV-22配備反対集会が
、何時も来てるような台風の通過で完全にポシャる県民性が
あるようなんだからね、沖縄県はw(2011年はマジわろたw
>でもそういうのは台湾侵攻戦争開戦前に間に合うの?
2025年なら余裕だろ?
政治については、辺野古での(コロナの米軍による拡大失態あっても)
与党系勝利などと、現時点でも革新系の影響力の軽減が出てるよ。
だから別にどうって事ない核兵器対応極音速ミサイルが
沖縄が配備されても大して問題にならんよ
…あんだけメディアが喧伝してのV-22配備反対集会が
、何時も来てるような台風の通過で完全にポシャる県民性が
あるようなんだからね、沖縄県はw(2011年はマジわろたw
488名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 13:50:01.77ID:pmV+/v+d0 とりあえずスレタイに戻って
陸自装輪装甲戦闘車両の出番は、台湾有事(開戦1ヵ月後くらい)の与那国・石垣・宮古・下地・多良間・波照間の空港6島において
この5年以内に実際にある可能性は汲んでおきたい
けっしてスペック知識自慢競争だけにヘラヘラ興じて良い状況ではないと思っている
そういうリアル現地で”役に立つ”戦闘車両の話を聞きたいなーという提起
陸自装輪装甲戦闘車両の出番は、台湾有事(開戦1ヵ月後くらい)の与那国・石垣・宮古・下地・多良間・波照間の空港6島において
この5年以内に実際にある可能性は汲んでおきたい
けっしてスペック知識自慢競争だけにヘラヘラ興じて良い状況ではないと思っている
そういうリアル現地で”役に立つ”戦闘車両の話を聞きたいなーという提起
489名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 13:55:11.00ID:pmV+/v+d0490名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:55:46.99ID:Ghk8M7bM0 >>488
現実の沖縄県、の話は止めたのかい?
オマエにとっては期待外れも良い所かw
離島、ほかに沖縄でシェルター作成とか
それこそ権利やら資材の確保やらで
何時完成するかも分からん事よりは
全然夢が見れなくて、ゴメンネ
現実の沖縄県、の話は止めたのかい?
オマエにとっては期待外れも良い所かw
離島、ほかに沖縄でシェルター作成とか
それこそ権利やら資材の確保やらで
何時完成するかも分からん事よりは
全然夢が見れなくて、ゴメンネ
491名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/16(水) 13:56:48.20ID:iae4CFGRd492名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 13:57:24.97ID:Ghk8M7bM0493名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 14:12:03.19ID:pmV+/v+d0 >とりあえずスレタイに戻って
>陸自装輪装甲戦闘車両の出番は、台湾有事(開戦1ヵ月後くらい)の与那国・石垣・宮古・下地・多良間・波照間の空港6島において
>この5年以内に実際にある可能性は汲んでおきたい
で、これらの島の防衛戦で
ウクライナみたいに1か月間の政治的時間を稼げる最適な戦闘車両って
フィンランド製のパトリアで良いのかい?
…結構良さげだなw
>陸自装輪装甲戦闘車両の出番は、台湾有事(開戦1ヵ月後くらい)の与那国・石垣・宮古・下地・多良間・波照間の空港6島において
>この5年以内に実際にある可能性は汲んでおきたい
で、これらの島の防衛戦で
ウクライナみたいに1か月間の政治的時間を稼げる最適な戦闘車両って
フィンランド製のパトリアで良いのかい?
…結構良さげだなw
494名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 14:24:42.12ID:Ghk8M7bM0495名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 14:36:04.78ID:pmV+/v+d0 でも>>462の通り、自分は分散乗兵の方向に向くべきだと思っている
離島の細い道で車幅2.9m13.5tのパトリアと
車幅2.98m18tの三菱MAVでは、どちらが生存に役に立つのか
ちなみに96式車幅2.48m14.5t
何か陸自の理念的にヘンだな
パトリアより三菱は重くてデカいのか
つかパトリアって96式より軽っ!
こりゃあ劣勢かも…
離島の細い道で車幅2.9m13.5tのパトリアと
車幅2.98m18tの三菱MAVでは、どちらが生存に役に立つのか
ちなみに96式車幅2.48m14.5t
何か陸自の理念的にヘンだな
パトリアより三菱は重くてデカいのか
つかパトリアって96式より軽っ!
こりゃあ劣勢かも…
496名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 14:43:55.25ID:pmV+/v+d0 >>494
”どうせ戦闘車両なんて真っ先に狙われる棺桶”
この情勢では大金を注ぐ価値なんて小さい
他に先にやるべき事は(地下ショッピングモールやゴアテックス衣料など)あるダロ
って冷めた視点では眺めているけどね
でも確かに自分のお好み的には、明らかにパトリアの方が勝ちですなあ
よほど効率良く前方にエンジンユニットを盾代わりに配置してるのかね
13.5tってどうやって実現したんだろう
ちなみにLAVは4.5t
”どうせ戦闘車両なんて真っ先に狙われる棺桶”
この情勢では大金を注ぐ価値なんて小さい
他に先にやるべき事は(地下ショッピングモールやゴアテックス衣料など)あるダロ
って冷めた視点では眺めているけどね
でも確かに自分のお好み的には、明らかにパトリアの方が勝ちですなあ
よほど効率良く前方にエンジンユニットを盾代わりに配置してるのかね
13.5tってどうやって実現したんだろう
ちなみにLAVは4.5t
497名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 14:44:48.71ID:Ghk8M7bM0 >>495
ヘンなのオマエだろ ???
S-400でイキってみたりユダヤのハイテク兵器がどうだのディスってみたり
…LRHWとか本州から幾らでも中国に撃ち込める極音速ミサイルが
米国で2023年までに配備開始とか知らんかったのか?
本当に2035年が中国については色々と絶望的な
軍事的な状況とか、丸で理解してなさそうだなw
ヘンなのオマエだろ ???
S-400でイキってみたりユダヤのハイテク兵器がどうだのディスってみたり
…LRHWとか本州から幾らでも中国に撃ち込める極音速ミサイルが
米国で2023年までに配備開始とか知らんかったのか?
本当に2035年が中国については色々と絶望的な
軍事的な状況とか、丸で理解してなさそうだなw
498名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-Umjf [117.104.40.25])
2022/03/16(水) 14:44:56.86ID:r6VLw7LQ0 パトリアの16t軽量版を96WAPCの後継
MAVを重装甲車
パトリアと提携して10式砲塔バリエーションとか様々なコンポーネントを提供して東欧圏に拡販
MAVを重装甲車
パトリアと提携して10式砲塔バリエーションとか様々なコンポーネントを提供して東欧圏に拡販
499名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 14:47:02.17ID:Ghk8M7bM0 >>496
2025年には完成せんダロなショッピングもーる(しかも地下)
を違和感もなく言えるボケナスに言われてもな
…で、沖縄県の選挙とかは気になるんだ?
あれから何も言えなくなったけど(沖縄県民が
変な政治家に冷めた見方してるのを把握してないw
2025年には完成せんダロなショッピングもーる(しかも地下)
を違和感もなく言えるボケナスに言われてもな
…で、沖縄県の選挙とかは気になるんだ?
あれから何も言えなくなったけど(沖縄県民が
変な政治家に冷めた見方してるのを把握してないw
500名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 14:49:01.83ID:pmV+/v+d0 でも三菱MAVはモジュール装甲だから、スラットアーマーやガラス張り天井など(笑)改造は容易で
そして国内整備が楽ってのが大きい
三菱もこのウクライナ戦訓を超特急でどんどん織り込んでガンバレ!
って処か
そして国内整備が楽ってのが大きい
三菱もこのウクライナ戦訓を超特急でどんどん織り込んでガンバレ!
って処か
501名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 14:55:23.63ID:Ghk8M7bM0502名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/16(水) 14:58:34.34ID:pmV+/v+d0503名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 15:06:35.69ID:Ghk8M7bM0 >>502
何か後付で言い出した訳ね
…サボタージュがこの数年は特に急激に下がってる位は
自明だよ?"戦場"の沖縄県民政治家がどうだの騒いでたは
オマエなんだがw4億円無能罪の小沢主席なんて今更しても
ダメダメw
で、現実の西側の戦力増強を丸で把握してなく
J-31w, H-20w,そして初めてのカタパルト
中華空母を持ち上げてるような思考ていしの
出来損ないに対しては何をすれば良いんでしょうか
…生身に30mm榴散弾撃ち込んでみる?イイネw
何か後付で言い出した訳ね
…サボタージュがこの数年は特に急激に下がってる位は
自明だよ?"戦場"の沖縄県民政治家がどうだの騒いでたは
オマエなんだがw4億円無能罪の小沢主席なんて今更しても
ダメダメw
で、現実の西側の戦力増強を丸で把握してなく
J-31w, H-20w,そして初めてのカタパルト
中華空母を持ち上げてるような思考ていしの
出来損ないに対しては何をすれば良いんでしょうか
…生身に30mm榴散弾撃ち込んでみる?イイネw
504名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-pxQ7 [58.4.221.219])
2022/03/17(木) 03:49:56.82ID:oxsal95G0 天井がガラス張りになったら歩兵見つけられる理屈がよく判らん
車で走りながら草地にいる猫を見つけるようなもんだ
ショッピングモールや病院も?
地下壕とか大規模地下通路とかにしておけば良いのに...
離島空港の地下ショッピングモールに店も入らんし客も来ない
社会人なら想像できそうなもんだ
車で走りながら草地にいる猫を見つけるようなもんだ
ショッピングモールや病院も?
地下壕とか大規模地下通路とかにしておけば良いのに...
離島空港の地下ショッピングモールに店も入らんし客も来ない
社会人なら想像できそうなもんだ
505名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-Y4Y+ [210.138.6.159])
2022/03/17(木) 05:43:20.29ID:LeWtENH1M ガラス張りにするよりちっこいドローンを索敵用に沢山積んだほうが良くね?
506名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/17(木) 07:54:07.45ID:z2ji8GtY0 >>505
MGCSは偵察用小型UAVと戦闘UGVとセットで運用される
MGCSは偵察用小型UAVと戦闘UGVとセットで運用される
507名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-WCXV [114.19.132.140])
2022/03/17(木) 10:42:20.27ID:/zbyHww/0 >>505
究極のドローン対策は敵ドローンに補足されるより先にこっちが敵をドローンで補足して攻撃することだわな
究極のドローン対策は敵ドローンに補足されるより先にこっちが敵をドローンで補足して攻撃することだわな
508名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-Oa19 [150.66.84.63])
2022/03/17(木) 11:49:21.98ID:4ppCP1C6M グラストップだと下取り価格が高くなる
509名無し三等兵 (スフッ Sd03-CbJ/ [49.106.207.237])
2022/03/17(木) 17:05:21.14ID:KMLfgFK6d 天井ガラス張りとか言ってるやつは素人以下だろ
現実的に高機動車も73式小型トラックも装甲車ですらガスラ部には反射抑制版を張る カラスなどと呼ばれる
「敵を見つける」 よりも「敵に見つからない」 ことのほうが重要で装甲車の天井をガラスにするなんてバカのやること
現実的に高機動車も73式小型トラックも装甲車ですらガスラ部には反射抑制版を張る カラスなどと呼ばれる
「敵を見つける」 よりも「敵に見つからない」 ことのほうが重要で装甲車の天井をガラスにするなんてバカのやること
510名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/17(木) 23:37:51.25ID:z2ji8GtY0 キチガイの相手をするなよ
511名無し三等兵 (オッペケ Sr49-pojj [126.234.49.16])
2022/03/18(金) 09:19:11.26ID:t5+Fz1Z2r 軽装甲機動車の後継はオーストラリアのハウケイが濃厚だな
512名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 09:20:33.72ID:xeLJVfpC0513名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-Ulin [133.159.150.38])
2022/03/18(金) 09:21:52.76ID:973MrQVXM シンハウケイ
514名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 09:23:37.30ID:xeLJVfpC0 (ちゃんと動きます)
515名無し三等兵 (スッップ Sd03-hLZR [49.98.218.253])
2022/03/18(金) 09:49:20.29ID:4xKIkwm9d ハウケイはぜひトラックバージョンも導入してなかったっけ高機の一部も代替してほしい
516名無し三等兵 (オッペケ Sr49-pojj [126.234.49.16])
2022/03/18(金) 09:53:09.55ID:t5+Fz1Z2r >>512
日本に数少ない信頼の置ける某軍事ジャーナリストによるとLAVの後継は
三菱提案のhawkeiと丸紅提案のイーグルの一騎打ち
三菱はhawkeiのライセンス生産を提案しているので、これが濃厚との事
日本に数少ない信頼の置ける某軍事ジャーナリストによるとLAVの後継は
三菱提案のhawkeiと丸紅提案のイーグルの一騎打ち
三菱はhawkeiのライセンス生産を提案しているので、これが濃厚との事
517名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 09:56:07.60ID:xeLJVfpC0518名無し三等兵 (ワッチョイ f56a-P1J8 [42.125.56.45])
2022/03/18(金) 10:03:46.52ID:/VIDp2p70 輸入でいいだろ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 10:05:49.22ID:xeLJVfpC0 hawkeiは色々と不具合があるみたいよ。
あの国、もうちゃんとした自動車産業が
ないし
あの国、もうちゃんとした自動車産業が
ないし
520名無し三等兵 (オッペケ Sr49-pojj [126.234.49.16])
2022/03/18(金) 10:10:09.42ID:t5+Fz1Z2r どんな欠陥か知らんが軽装甲機動車とかいうクズよりよっぽどマシ
521名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-+RX6 [106.146.36.206])
2022/03/18(金) 10:17:27.60ID:cvGrDBNoa522名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 10:19:18.64ID:xeLJVfpC0 ブレーキの問題は何度も浮上してるみたいよ。
車として問題ありと
https://www.australiandefence.com.au/news/who-is-undermining-hawkei
Who is undermining Hawkei?
By Ewen Levick | Melbourne |
11 March 2022
車として問題ありと
https://www.australiandefence.com.au/news/who-is-undermining-hawkei
Who is undermining Hawkei?
By Ewen Levick | Melbourne |
11 March 2022
524名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/18(金) 10:50:41.34ID:ciRpgkN8d ところで某ジャーナリストとか名前出すのも憚られる様な輩なのか?
525名無し三等兵 (ワッチョイ e342-fTsV [59.135.16.79])
2022/03/18(金) 11:07:34.04ID:CdJajIqp0 ブレーキに問題有りはヤバいな
スタックしまくりのLAVの方がマシじゃん
スタックしまくりのLAVの方がマシじゃん
526名無し三等兵 (オッペケ Sr49-pojj [126.234.49.16])
2022/03/18(金) 11:19:15.06ID:t5+Fz1Z2r527名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/18(金) 11:20:44.84ID:ciRpgkN8d >>526
清谷とか竹内とかじゃないだろうな?
清谷とか竹内とかじゃないだろうな?
528名無し三等兵 (スッップ Sd03-hLZR [49.98.218.253])
2022/03/18(金) 11:33:51.46ID:4xKIkwm9d >>522
ブレーキ問題は昨年解決の目処が立った時点でIOC宣言したね
この記事はブレーキ関連ソフトの改修が全車に行き渡るのが今年の6月までかかるかちょっと遅れそうって話
他にも問題ないんかって記事の質問にはタレスは未回答ってとこ
ブレーキ問題は昨年解決の目処が立った時点でIOC宣言したね
この記事はブレーキ関連ソフトの改修が全車に行き渡るのが今年の6月までかかるかちょっと遅れそうって話
他にも問題ないんかって記事の質問にはタレスは未回答ってとこ
529名無し三等兵 (ワッチョイ 8308-+9xW [117.102.209.144])
2022/03/18(金) 12:10:41.25ID:wxMaVzM30 >>524
名状しがたいジャーナリストのようなもの
名状しがたいジャーナリストのようなもの
530名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-Ulin [126.109.186.31])
2022/03/18(金) 14:22:53.10ID:jCQlwRRJ0 >>519
日本にはちゃんとした自動車産業有るがどうだったか
日本にはちゃんとした自動車産業有るがどうだったか
531名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 16:41:40.42ID:YKj/qykq0 test
532名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 16:55:52.32ID:YKj/qykq0533名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 16:59:34.35ID:xeLJVfpC0534名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-+RX6 [106.146.37.164])
2022/03/18(金) 17:00:09.11ID:mXzYbO8Ua >>533
レーザーガンシステムで焼く方がよかろ
レーザーガンシステムで焼く方がよかろ
535名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 17:05:52.38ID:xeLJVfpC0 あ、散兵対策ね?(そして序でにUAV)
逆にレーザーを、UAVを落とす序でに
対人にも(以下検閲) だと色々と問題が
生じると思いますよ
逆にレーザーを、UAVを落とす序でに
対人にも(以下検閲) だと色々と問題が
生じると思いますよ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/18(金) 17:07:26.02ID:b/Lu0E8n0 >>535
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」
538名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 17:48:17.98ID:YKj/qykq0 test
539名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 18:02:01.31ID:YKj/qykq0 >>537
雑貨置場でも良いけど、[first look, first shot, first kill]たるそういう方向性はアリじゃない?
スラット装甲が今回どれだけ効果があったから判らないけど、すり抜けちゃいそうで懐疑的
折角戦闘車両の更新時期に入っているんだから、最新の時流に乗った方が良い
車高の低さからの視認性の低さなんて、TB-2のモニター動画見る限りあまり意味を為さない
高機動車に樹木偽装迷彩させる方がマシ
今回思い知った
とにかく方向性としては二重天井・分散搭乗だと思う
主砲は87式自走高射機関砲35mm+携SAMくらいで良いんじゃないか?
雑貨置場でも良いけど、[first look, first shot, first kill]たるそういう方向性はアリじゃない?
スラット装甲が今回どれだけ効果があったから判らないけど、すり抜けちゃいそうで懐疑的
折角戦闘車両の更新時期に入っているんだから、最新の時流に乗った方が良い
車高の低さからの視認性の低さなんて、TB-2のモニター動画見る限りあまり意味を為さない
高機動車に樹木偽装迷彩させる方がマシ
今回思い知った
とにかく方向性としては二重天井・分散搭乗だと思う
主砲は87式自走高射機関砲35mm+携SAMくらいで良いんじゃないか?
540名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 18:07:15.89ID:xeLJVfpC0541名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-a7p1 [106.129.77.4])
2022/03/18(金) 18:08:22.13ID:26wOlrrLa スラット装甲はすり抜けていいんだよ。
金属板の間に挟まることで弾を変形させて威力を落とす。
金属板の間に挟まることで弾を変形させて威力を落とす。
542名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 18:15:34.59ID:YKj/qykq0 完全無人・別離構造砲塔で上部装甲空間を稼ぐって方向性もあり
メルカバみたいに後部ハッチが復古流行するのかな
というかデカブツなんて要らねえだろうって感
LAVをパトカー色に塗って、沖縄振興予算3000億円で配置しとけ
そしてノートパソコン版C4Iの開発の方が最優先
それだけで中古の軽トラが魅力的な戦闘車両になる
メルカバみたいに後部ハッチが復古流行するのかな
というかデカブツなんて要らねえだろうって感
LAVをパトカー色に塗って、沖縄振興予算3000億円で配置しとけ
そしてノートパソコン版C4Iの開発の方が最優先
それだけで中古の軽トラが魅力的な戦闘車両になる
543名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 18:18:30.53ID:xeLJVfpC0 >完全無人・別離構造砲塔で上部装甲空間を稼ぐって方向性もあり
ストライカードラグーンに載ってる無人砲塔みたいのでええわけだが
…最新の時流ってなんだ?嵩増しした
T-72が撃破されまくりなのは分かるがw
ストライカードラグーンに載ってる無人砲塔みたいのでええわけだが
…最新の時流ってなんだ?嵩増しした
T-72が撃破されまくりなのは分かるがw
544名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 18:24:10.36ID:YKj/qykq0 とにかく戦場は離島防衛の可能性が70%以上だと思う
離島の狭い道路でデカすぎる車両はいかがなものか
パトリアが最も車幅が狭くて、水に浮くってのは実は魅力的
C-2輸送機の26t縛りも継続させたい
APSの方向性はどうなのかねえ
離島の狭い道路でデカすぎる車両はいかがなものか
パトリアが最も車幅が狭くて、水に浮くってのは実は魅力的
C-2輸送機の26t縛りも継続させたい
APSの方向性はどうなのかねえ
545名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 18:28:06.96ID:xeLJVfpC0 お前の場かな確率を書かれてもな
戦争になればもっと高いと思うぞ?
中国本土を2025年頃までには確実に狙える
地対地ミサイルを備えた米国海兵隊の
沿岸連隊が進出してるだろうからな。
中国もそこ潰さんと攻撃され放題やw
戦争になればもっと高いと思うぞ?
中国本土を2025年頃までには確実に狙える
地対地ミサイルを備えた米国海兵隊の
沿岸連隊が進出してるだろうからな。
中国もそこ潰さんと攻撃され放題やw
546名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 18:29:25.69ID:YKj/qykq0 >>573
ロシア戦車は砲塔内の弾薬庫に着火して大爆発って事例が多かったみたいね
自衛隊の主砲なんて35mm高射砲くらいで良いんじゃないか?
どうせ撃つ相手は無人ステルスドローン戦が過半だろうと思ってる
戦車vs戦車なんてまず起きない
車両は空から全部潰され終わってから侵攻してくる
ロシア戦車は砲塔内の弾薬庫に着火して大爆発って事例が多かったみたいね
自衛隊の主砲なんて35mm高射砲くらいで良いんじゃないか?
どうせ撃つ相手は無人ステルスドローン戦が過半だろうと思ってる
戦車vs戦車なんてまず起きない
車両は空から全部潰され終わってから侵攻してくる
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 18:41:06.41ID:YKj/qykq0 >>545
実はここまで沖縄本島の在日米軍基地が戦禍に巻き込まれるかどうかは、巧妙に避けてきたんだけどね
与那国・石垣・宮古・下地・多良間・波照間の空港6島に絞ってきた
NMESIS地対艦ミサイルってこれか。射程500km
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210818-00253777
台湾事変が始まったら、空港6島へはぜひとも配備したいだろうな
6島の中で一番短い波照間空港は800m
C-130で気合入れて着陸はできるのかな
実はここまで沖縄本島の在日米軍基地が戦禍に巻き込まれるかどうかは、巧妙に避けてきたんだけどね
与那国・石垣・宮古・下地・多良間・波照間の空港6島に絞ってきた
NMESIS地対艦ミサイルってこれか。射程500km
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210818-00253777
台湾事変が始まったら、空港6島へはぜひとも配備したいだろうな
6島の中で一番短い波照間空港は800m
C-130で気合入れて着陸はできるのかな
548名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 18:48:56.04ID:xeLJVfpC0549名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 19:12:23.61ID:YKj/qykq0 >>548
でも沖縄県選出政治家が、県内配備にはギャアギャアわめきそう
そして抑止力にはなるのかい?
このミサイル全弾ブッ放した程度の炸薬量で、ドローン基地を潰せるのか?
だったら射程1100km弾頭1300kg120万$のAGM-86Cの方が
廉価で基地維持費不要で魅力的
でも沖縄県選出政治家が、県内配備にはギャアギャアわめきそう
そして抑止力にはなるのかい?
このミサイル全弾ブッ放した程度の炸薬量で、ドローン基地を潰せるのか?
だったら射程1100km弾頭1300kg120万$のAGM-86Cの方が
廉価で基地維持費不要で魅力的
550名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/18(金) 19:19:50.74ID:b/Lu0E8n0 >>543
実際共通戦術装輪は無人砲塔で機動装甲車ではRWS搭載のようだしな、小型装甲車もRWS載せるだろレーザーガンシステムから考えて
実際共通戦術装輪は無人砲塔で機動装甲車ではRWS搭載のようだしな、小型装甲車もRWS載せるだろレーザーガンシステムから考えて
551名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 19:30:10.38ID:YKj/qykq0 >>550
でも高い。ボッタくられる
ユダヤ系の口先に騙されてカネ儲けさせられるのはムカつく
…それはともかくも、RWS後付けは賛同するとして、
このスレ的には、車高を上げるか低く維持するか?
96式は1.85m、三菱MAVは2.2m、パトリアが2.4m
https://worldtanknews.info/armoredcombat/patria-amv-xp-one-of-the-candidates-for-the-gsdfs-next-wheeled-armored-vehicle/
うーん、此処でも自分の好み的にパトリア優位だなあ。困った
でも高い。ボッタくられる
ユダヤ系の口先に騙されてカネ儲けさせられるのはムカつく
…それはともかくも、RWS後付けは賛同するとして、
このスレ的には、車高を上げるか低く維持するか?
96式は1.85m、三菱MAVは2.2m、パトリアが2.4m
https://worldtanknews.info/armoredcombat/patria-amv-xp-one-of-the-candidates-for-the-gsdfs-next-wheeled-armored-vehicle/
うーん、此処でも自分の好み的にパトリア優位だなあ。困った
552名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-pxQ7 [58.4.221.219])
2022/03/18(金) 20:10:38.43ID:Jw0vSpvX0 うーん、頭固いのか本当に馬鹿なのかw
35mm積んで天井をATMに耐えられるようにしても側面抜かれるのは一緒だろ
直撃モードで撃たれたら耐えられない
「ウクライナの戦訓は」と御高説たれてるが、双輪装軌関わらず装甲兵員輸送車なるジャンルの車両が
ボコボコやられるのは今回に始まったことじゃないだろ ソフトスキンンより幾分マシってジャンルの車両だ
敢えて戦訓と言うなら浸透してくるATMチームを早期に見つける手段をちゃんと準備しておきましょうってことだろ
35mm積んで天井をATMに耐えられるようにしても側面抜かれるのは一緒だろ
直撃モードで撃たれたら耐えられない
「ウクライナの戦訓は」と御高説たれてるが、双輪装軌関わらず装甲兵員輸送車なるジャンルの車両が
ボコボコやられるのは今回に始まったことじゃないだろ ソフトスキンンより幾分マシってジャンルの車両だ
敢えて戦訓と言うなら浸透してくるATMチームを早期に見つける手段をちゃんと準備しておきましょうってことだろ
553名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 20:34:32.49ID:YKj/qykq0 >>552
>敢えて戦訓と言うなら
『そんなカネは別に回せ』
『LAV4台に分乗させる方が細道の沖縄では実利性でよほどマシ』
『87式自走高射機関砲や90式戦車など北海道の使えそうな車両は宮古島と石垣島に張り付けておけ』
『もう時間がないのだから、陸自は沖縄振興予算3000億円からの横取りインフラ防衛戦略に割り切るべき』
…こんな愚痴を垂れたくはある
とりあえず三菱MAVは、車高2.6m以上にリテイクして出直してこい
今のままでは勝ち目はない。国益に比して賛同しにくい
>敢えて戦訓と言うなら
『そんなカネは別に回せ』
『LAV4台に分乗させる方が細道の沖縄では実利性でよほどマシ』
『87式自走高射機関砲や90式戦車など北海道の使えそうな車両は宮古島と石垣島に張り付けておけ』
『もう時間がないのだから、陸自は沖縄振興予算3000億円からの横取りインフラ防衛戦略に割り切るべき』
…こんな愚痴を垂れたくはある
とりあえず三菱MAVは、車高2.6m以上にリテイクして出直してこい
今のままでは勝ち目はない。国益に比して賛同しにくい
554名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 21:06:25.07ID:xeLJVfpC0 >>549
沖縄県選出政治家?
お前が全然(4億円放置の小沢容疑者政治家以外)出せなかった
サボタージュ要員の話か?
あとまた嘉手納とか潰れる話しした後での
AGM-86C の話をループさせてるのか
…普通に敵の要所それこそCommandポストやら空挺作戦の起点の航空基地を
破壊するんだよ。MLRSから改修で撃てる、120万ドルの
prsmでな。
ドローンとか、炸薬量どれだけあるんだよ。
ひょっとして、またアルツのように10億円の
ステルスドローンでも出してくるのか?
ドルで換算すると幾らなんだろうなw
https://www.airforcemag.com/article/cost-effective-long-range-strike/#:~:text=Early%20production%20PrSMs%20will%20cost,500%20to%201%2C500%20km%20away.
>>551
ユダヤ系云々言うのなら
…その、AGM-86Cはどうなるのか書いてみろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ALCM_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
因みにそこに値段が書いてあるようだが、
それもちゃんと言って?
出来ないようだったら、俺がお前の馬鹿な間違いを
ここで訂正するから
沖縄県選出政治家?
お前が全然(4億円放置の小沢容疑者政治家以外)出せなかった
サボタージュ要員の話か?
あとまた嘉手納とか潰れる話しした後での
AGM-86C の話をループさせてるのか
…普通に敵の要所それこそCommandポストやら空挺作戦の起点の航空基地を
破壊するんだよ。MLRSから改修で撃てる、120万ドルの
prsmでな。
ドローンとか、炸薬量どれだけあるんだよ。
ひょっとして、またアルツのように10億円の
ステルスドローンでも出してくるのか?
ドルで換算すると幾らなんだろうなw
https://www.airforcemag.com/article/cost-effective-long-range-strike/#:~:text=Early%20production%20PrSMs%20will%20cost,500%20to%201%2C500%20km%20away.
>>551
ユダヤ系云々言うのなら
…その、AGM-86Cはどうなるのか書いてみろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ALCM_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
因みにそこに値段が書いてあるようだが、
それもちゃんと言って?
出来ないようだったら、俺がお前の馬鹿な間違いを
ここで訂正するから
555名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-pxQ7 [58.4.221.219])
2022/03/18(金) 21:07:13.44ID:Jw0vSpvX0 痛いトコロ突かれたらいつもスルーだな
556名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/18(金) 21:08:53.88ID:b/Lu0E8n0557名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 21:12:13.94ID:xeLJVfpC0558名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/18(金) 21:22:32.00ID:b/Lu0E8n0 >>557
有線クワッドコプターは潜望鏡替わりにもなるだろから攻撃にも使えるわな、何やら紅茶の香りがしてきそうな装備だが……
有線クワッドコプターは潜望鏡替わりにもなるだろから攻撃にも使えるわな、何やら紅茶の香りがしてきそうな装備だが……
559名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 21:25:04.88ID:xeLJVfpC0 除きに使えるコプタはともかく紅茶の話は止めろ…
湯沸かしまで標準装備になるだろうガッ!?
湯沸かしまで標準装備になるだろうガッ!?
560名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/18(金) 21:26:58.51ID:b/Lu0E8n0561名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 21:27:23.22ID:xeLJVfpC0 (何かひY)
562名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 21:31:07.64ID:YKj/qykq0 >>554
射程が延長されたprsmの炸薬量って何kgよ?
固定目標なんて真っ先に猛烈に狙われるし、グアム基地からB-52を飛ばせば良い
こういうとき、地対地ミサイルって信用していない
空対地ミサイルの方が手早くてよほど生存性が高い
つうか川崎さんのおかげで、P-1哨戒機とC-2輸送機は最初からミサイルキャリアへの魔改造前提だと噂聞いた
俺がいざというときに頼りの綱にしているのはコッチ
prsmには直観的に信用おけん
ウクライナ開戦当日の空港にも対空防御ミサイル群はあっただろ
それはどうなった?恰好の奇襲の餌食やん
射程が延長されたprsmの炸薬量って何kgよ?
固定目標なんて真っ先に猛烈に狙われるし、グアム基地からB-52を飛ばせば良い
こういうとき、地対地ミサイルって信用していない
空対地ミサイルの方が手早くてよほど生存性が高い
つうか川崎さんのおかげで、P-1哨戒機とC-2輸送機は最初からミサイルキャリアへの魔改造前提だと噂聞いた
俺がいざというときに頼りの綱にしているのはコッチ
prsmには直観的に信用おけん
ウクライナ開戦当日の空港にも対空防御ミサイル群はあっただろ
それはどうなった?恰好の奇襲の餌食やん
563名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 21:34:23.16ID:xeLJVfpC0564名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 21:38:33.67ID:xeLJVfpC0 >>562
これな?
ALCM知ってるなら分かると思うが、
まあ入るだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/W80_(%E6%A0%B8%E5%BC%BE%E9%A0%AD)
あと、ウクライナの空港がどうしたって?
ロシアの空挺部隊は撃退されて、今の
泥沼戦争になってるのだが
…オマエの役にもたたん本能はその辺を
既にフィルタアウトしてるのかw
これな?
ALCM知ってるなら分かると思うが、
まあ入るだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/W80_(%E6%A0%B8%E5%BC%BE%E9%A0%AD)
あと、ウクライナの空港がどうしたって?
ロシアの空挺部隊は撃退されて、今の
泥沼戦争になってるのだが
…オマエの役にもたたん本能はその辺を
既にフィルタアウトしてるのかw
565名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 21:48:00.66ID:YKj/qykq0 >>563
今のヘタレ米国国民が、全面核戦争だなんて早々許すと思うか?w
大統領の決断とは、もっとも世論に引きずられるのが良くも悪くも米国型民主主義だ
ドローンオペレーター基地は相当の対爆防御しているはず
燃料気化爆弾で酸欠死させるくらいが戦争中期段階の精々であろうよ
1300kg炸薬のAGM-86Cは台湾有事のカギだと身勝手に予言はしておく
地対地ミサイル系は信用ならん
これもウクライナの戦訓じゃ
今のヘタレ米国国民が、全面核戦争だなんて早々許すと思うか?w
大統領の決断とは、もっとも世論に引きずられるのが良くも悪くも米国型民主主義だ
ドローンオペレーター基地は相当の対爆防御しているはず
燃料気化爆弾で酸欠死させるくらいが戦争中期段階の精々であろうよ
1300kg炸薬のAGM-86Cは台湾有事のカギだと身勝手に予言はしておく
地対地ミサイル系は信用ならん
これもウクライナの戦訓じゃ
566名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 21:51:25.31ID:xeLJVfpC0 >>565
今のヘタレ主席がPRSMに核搭載可能となってビビるとは思うけどな?w
でドローン基地に拘るが、正直700km以上飛んでくる
ドローンは索敵時間も考えればそれなりの大きさ/値段になるのであちらは心配などしとらん。
逆に何でオマエは気にする。
例の尾翼付いてる「無尾翼」「ステルス」ドローンの
話でもしだすのかなw
今のヘタレ主席がPRSMに核搭載可能となってビビるとは思うけどな?w
でドローン基地に拘るが、正直700km以上飛んでくる
ドローンは索敵時間も考えればそれなりの大きさ/値段になるのであちらは心配などしとらん。
逆に何でオマエは気にする。
例の尾翼付いてる「無尾翼」「ステルス」ドローンの
話でもしだすのかなw
567名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 22:01:58.71ID:YKj/qykq0568名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 22:09:54.28ID:xeLJVfpC0 >>567
大した手間でも無いと思うぞ?
この国は、サヨクと言うより
脳みそパーのパヨクw、のアジは
ともかく、あまり核自体に拘りはない。
2009年の政権交代後に当時の革新()
政権が前保守()政権を糾弾するため
非核三原則の成立後も
>有事の際に沖縄への核持ち込みについて、
>事前協議が行われた際には日本側が
>「遅滞なく必要を満たす」ことを
>明文化した密約の文書が確認された
報告を出したが、この国の国民は丸でと
断じて良いほど()反応しなかった。
オマエの期待とは「裏腹」にだな、
問題もなく上記が実行され、そして
2010年と同じくこの国の人間は大して
反応もしない。
…そもそも、落とすのは最近流行りの
ニュークリアシェア論の国内でなく、
中国(本土)になるからな!w
で、またステルスドローンのloop話を繰り返すの?w
大した手間でも無いと思うぞ?
この国は、サヨクと言うより
脳みそパーのパヨクw、のアジは
ともかく、あまり核自体に拘りはない。
2009年の政権交代後に当時の革新()
政権が前保守()政権を糾弾するため
非核三原則の成立後も
>有事の際に沖縄への核持ち込みについて、
>事前協議が行われた際には日本側が
>「遅滞なく必要を満たす」ことを
>明文化した密約の文書が確認された
報告を出したが、この国の国民は丸でと
断じて良いほど()反応しなかった。
オマエの期待とは「裏腹」にだな、
問題もなく上記が実行され、そして
2010年と同じくこの国の人間は大して
反応もしない。
…そもそも、落とすのは最近流行りの
ニュークリアシェア論の国内でなく、
中国(本土)になるからな!w
で、またステルスドローンのloop話を繰り返すの?w
569名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-YerI [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 22:52:58.14ID:YKj/qykq0570名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 23:04:30.30ID:xeLJVfpC0 >>569
ん?アメリカ軟弱論?w
米国に関しちゃ北朝鮮の核脅威に関して
朝鮮半島で百万人死んで先制攻撃すべし、
て世論調査の選択肢に3割が賛成した
お国柄だぞ?
https://www.google.com/amp/s/www.vox.com/platform/amp/future-perfect/2019/6/26/18750566/nuclear-war-polling-americans-support-civilian-deaths
Americans are terrifyingly supportive of nuking civilians in North Korea
A new survey finds that a third of Americans embrace a nuclear strike that would kill a million people.
By Kelsey Piper on June 26, 2019 8:50 am
コピペ出来ないのが残念だが、
別の調査では7割が敵からの核攻撃を
撃ち落とせると思ってる訳でな?
たかだか2,3年前の話で。
小馬鹿にする?勝手にやればとしか言えんわ。
まあ、結局大量に死ぬのは、撃たれないと
これまた勝手に思い込んでる馬鹿チン、
て事になる訳なんでw
ん?アメリカ軟弱論?w
米国に関しちゃ北朝鮮の核脅威に関して
朝鮮半島で百万人死んで先制攻撃すべし、
て世論調査の選択肢に3割が賛成した
お国柄だぞ?
https://www.google.com/amp/s/www.vox.com/platform/amp/future-perfect/2019/6/26/18750566/nuclear-war-polling-americans-support-civilian-deaths
Americans are terrifyingly supportive of nuking civilians in North Korea
A new survey finds that a third of Americans embrace a nuclear strike that would kill a million people.
By Kelsey Piper on June 26, 2019 8:50 am
コピペ出来ないのが残念だが、
別の調査では7割が敵からの核攻撃を
撃ち落とせると思ってる訳でな?
たかだか2,3年前の話で。
小馬鹿にする?勝手にやればとしか言えんわ。
まあ、結局大量に死ぬのは、撃たれないと
これまた勝手に思い込んでる馬鹿チン、
て事になる訳なんでw
571名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-YerI [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 23:18:46.22ID:YKj/qykq0 >>570
軍板も酷く劣化したなあ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/c58c5dc51078472dcfef24bc892e71ddac7be89f?page=2
>ウクライナ侵攻で、おそらく相当、明確に中国優位になっていく。おそらく中国にとっては良い話ということになると思います
自分の直観からすれば実に便利な日本語の通り
『ヤバい』と形容させて貰う
軍板も酷く劣化したなあ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/c58c5dc51078472dcfef24bc892e71ddac7be89f?page=2
>ウクライナ侵攻で、おそらく相当、明確に中国優位になっていく。おそらく中国にとっては良い話ということになると思います
自分の直観からすれば実に便利な日本語の通り
『ヤバい』と形容させて貰う
572名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 23:25:12.07ID:xeLJVfpC0 >>571
お前みたいのが暴れてるのが問題なのか…w
米国の軍略家、エドワード・ルットワック氏は語る。
「ウクライナを助けるのに必要なのは主に歩兵や対戦車兵器で、
台湾海峡で求められるのは空母や潜水艦、爆撃機などだ。
ウクライナで紛争が起きても、米軍の台湾への対応力が
大きくそがれることはない」m
↑
これ、日経新聞に載ってた記事だが見た事あるか?
で
>>571の記事を読めば
>中露関係のバランスというのは中国にかなり傾いていたわけですが、
>政治や安全保障、外交っていう観点ではまだロシアの存在が大きかった。
>ただこれが、ウクライナ侵攻で、おそらく相当、明確に中国優位になっていく。
>おそらく中国にとっては良い話ということになると思います
完全に落ちぶれたロシアに対しての
相対的な中華人民共和国の優位、
の話を
貼る意味を教えて?
こちらとしてはその中国のロシアに対する
優位性を相対的に保ったまま、斬首されて
欲しい訳で、この記事は正直どうでも良いけど
オマエは一体どう読んだよwww
お前みたいのが暴れてるのが問題なのか…w
米国の軍略家、エドワード・ルットワック氏は語る。
「ウクライナを助けるのに必要なのは主に歩兵や対戦車兵器で、
台湾海峡で求められるのは空母や潜水艦、爆撃機などだ。
ウクライナで紛争が起きても、米軍の台湾への対応力が
大きくそがれることはない」m
↑
これ、日経新聞に載ってた記事だが見た事あるか?
で
>>571の記事を読めば
>中露関係のバランスというのは中国にかなり傾いていたわけですが、
>政治や安全保障、外交っていう観点ではまだロシアの存在が大きかった。
>ただこれが、ウクライナ侵攻で、おそらく相当、明確に中国優位になっていく。
>おそらく中国にとっては良い話ということになると思います
完全に落ちぶれたロシアに対しての
相対的な中華人民共和国の優位、
の話を
貼る意味を教えて?
こちらとしてはその中国のロシアに対する
優位性を相対的に保ったまま、斬首されて
欲しい訳で、この記事は正直どうでも良いけど
オマエは一体どう読んだよwww
573名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 23:30:21.83ID:xeLJVfpC0 >>571
ちなみに、ロシアの現状
【国際】ロシア軍、ミサイルをほぼ使い果たす 生産工場は24時間操業に 戦闘機は3分の1を失う ★3 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647608118/
これ見りゃ
>>まだロシアの存在が大きかった。
が
>ただこれが、ウクライナ侵攻で、おそらく相当、明確に中国優位になっていく。
のは簡単に納得できる事だね?
まあロシアは同じく、明確に米国優位になっていく?
それとも、元々?w
ちなみに、ロシアの現状
【国際】ロシア軍、ミサイルをほぼ使い果たす 生産工場は24時間操業に 戦闘機は3分の1を失う ★3 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647608118/
これ見りゃ
>>まだロシアの存在が大きかった。
が
>ただこれが、ウクライナ侵攻で、おそらく相当、明確に中国優位になっていく。
のは簡単に納得できる事だね?
まあロシアは同じく、明確に米国優位になっていく?
それとも、元々?w
574名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-YerI [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 23:39:27.38ID:YKj/qykq0 全世界の兵器工場で、これから恐怖に駆られて武器がジャンジャン増産されていく
そういう”オモチャ”を買って手に入れた子供たちは本能的に使いたくなる
そういう物なんだよ。世界の仕組みだなんて。人類の性癖だなんて
軍板は草なんて生やさずにもっとシャキっとしろ。どうみたってこれからは『ヤバい』と形容させて頂く。装輪装甲戦闘車両しかり
そういう”オモチャ”を買って手に入れた子供たちは本能的に使いたくなる
そういう物なんだよ。世界の仕組みだなんて。人類の性癖だなんて
軍板は草なんて生やさずにもっとシャキっとしろ。どうみたってこれからは『ヤバい』と形容させて頂く。装輪装甲戦闘車両しかり
575名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 23:50:35.69ID:xeLJVfpC0 >>574
ウスラトンカチ
で良いんじゃない?まあ→オマエ限定だがw
あと、飽くまでも在庫整理でしょ?
ウクライナまでは。
…ポーランドと対峙してからが本戦の始まりと思ってるが
いい加減待ちわびたわ。
取り敢えず、馬鹿チン国は兵器生産を程々に。
…ロシアみたいな貧しい国がもう一つ出来るだけw
ウスラトンカチ
で良いんじゃない?まあ→オマエ限定だがw
あと、飽くまでも在庫整理でしょ?
ウクライナまでは。
…ポーランドと対峙してからが本戦の始まりと思ってるが
いい加減待ちわびたわ。
取り敢えず、馬鹿チン国は兵器生産を程々に。
…ロシアみたいな貧しい国がもう一つ出来るだけw
576名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-YerI [126.203.114.69])
2022/03/18(金) 23:59:03.14ID:YKj/qykq0577名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 23:59:53.81ID:xeLJVfpC0 >>576
お前から言われるとアンシン
お前から言われるとアンシン
578名無し三等兵 (ワッチョイ c701-kNuw [126.203.114.69])
2022/03/19(土) 01:47:02.68ID:X+N4UqU30 オウム以降はこの20年で10回くらいしか見ていない朝まで生テレビをBGV代わりで見始めたけど
イーホル・コロモイスキーというユダヤ人に、どうせ触れるコトはない(>>423)
そして台湾有事に、どれだけ触れるかどうか?
お、興梠一郎って中国の専門家が出てきた
このスレ的に言えば、戦車の脆弱さにも触れて欲しい
あと森本敏が防衛費爆増に意見できるかどうか
…でもテレ朝に期待しても時間の無駄か
イーホル・コロモイスキーというユダヤ人に、どうせ触れるコトはない(>>423)
そして台湾有事に、どれだけ触れるかどうか?
お、興梠一郎って中国の専門家が出てきた
このスレ的に言えば、戦車の脆弱さにも触れて欲しい
あと森本敏が防衛費爆増に意見できるかどうか
…でもテレ朝に期待しても時間の無駄か
579名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Tr1D [175.177.40.49])
2022/03/19(土) 02:47:56.14ID:TjsKsLMQ0580名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/19(土) 07:28:40.56ID:/684pvcK0 何か別のスレでも立ててもらったほうが良いのかねぇ…隔離スレとしては機能せず度々来訪(襲撃)されるから
意味ないかw
取り敢えず米新規装軌車の話…この105mm砲新戦車、アジアでも使う気なんか
592 名無し三等兵 sage 2022/03/19(土) 00:36:47.57 ID:axKYOIY9
報道によると、米軍は今年の夏に軽戦車の生産契約を結ぶことを計画している。
すでに2018年に、BAESystemsとGeneralDynamics Land Systems(GDLS)が、正式にはMobile
Protected Firepower(MPF)車両と呼ばれる、陸軍の軽量戦車取引を競うために選ばれていま
した。
ジェーン・ディフェンスは今月初めに、BAEシステムが競争から排除され、GDLSだけが契約を争
い、陸軍が勝者を選ぶまでに数か月残ったと報告しました。ジェーンはさらに、最終的な生産
決定は2022年の第3四半期に行われる予定であり、計画では2025年の第4四半期までに最初の
ユニットにMPFを装備する予定であると述べました。
米軍は、2030年から2050年の間に、ロシア、中国、イラン、北朝鮮などの新興地域大国と競争に
直面すると予想しています。米軍は都市部と農村部で戦争を行う必要があります。東ヨーロッパ
の地域や太平洋の密集したジャングルなど。
そのため、陸軍は対反乱作戦から大規模戦闘作戦(LSCO)に焦点を移しており、歩兵旅団戦闘
チーム(IBCT)に同行する軽量の戦車を開発して、掩蔽壕、要塞化された家屋、機関銃の巣、
時折敵の装甲車両など、IBCTの有効性を損なう可能性のある標的を破壊し、歩兵の機動と行動
の自由を確保を目指します。
軽歩兵戦車は世界中に迅速に配備するのが簡単で、劇場に入ると、小型の車両は、巨大な70
トンのM1エイブラムス主力戦車よりも軽い橋を渡り、狭い街路を通過し、湿地を通り抜けることが
できるでしょう。
GDLSのプロトタイプは、高性能パワーパックと高度なサスペンションを備えた新しい軽量シャーシ
と、エイブラムスの主力戦車に搭載されている最新バージョンの射撃統制システムを備えた砲塔
を提供しました。
https://eurasiantimes.com/light-battle-tanks-us-army-looks-to-seal-the-deal-for-mpf-vehicles/
https://i.imgur.com/JWVSo20.jpg
意味ないかw
取り敢えず米新規装軌車の話…この105mm砲新戦車、アジアでも使う気なんか
592 名無し三等兵 sage 2022/03/19(土) 00:36:47.57 ID:axKYOIY9
報道によると、米軍は今年の夏に軽戦車の生産契約を結ぶことを計画している。
すでに2018年に、BAESystemsとGeneralDynamics Land Systems(GDLS)が、正式にはMobile
Protected Firepower(MPF)車両と呼ばれる、陸軍の軽量戦車取引を競うために選ばれていま
した。
ジェーン・ディフェンスは今月初めに、BAEシステムが競争から排除され、GDLSだけが契約を争
い、陸軍が勝者を選ぶまでに数か月残ったと報告しました。ジェーンはさらに、最終的な生産
決定は2022年の第3四半期に行われる予定であり、計画では2025年の第4四半期までに最初の
ユニットにMPFを装備する予定であると述べました。
米軍は、2030年から2050年の間に、ロシア、中国、イラン、北朝鮮などの新興地域大国と競争に
直面すると予想しています。米軍は都市部と農村部で戦争を行う必要があります。東ヨーロッパ
の地域や太平洋の密集したジャングルなど。
そのため、陸軍は対反乱作戦から大規模戦闘作戦(LSCO)に焦点を移しており、歩兵旅団戦闘
チーム(IBCT)に同行する軽量の戦車を開発して、掩蔽壕、要塞化された家屋、機関銃の巣、
時折敵の装甲車両など、IBCTの有効性を損なう可能性のある標的を破壊し、歩兵の機動と行動
の自由を確保を目指します。
軽歩兵戦車は世界中に迅速に配備するのが簡単で、劇場に入ると、小型の車両は、巨大な70
トンのM1エイブラムス主力戦車よりも軽い橋を渡り、狭い街路を通過し、湿地を通り抜けることが
できるでしょう。
GDLSのプロトタイプは、高性能パワーパックと高度なサスペンションを備えた新しい軽量シャーシ
と、エイブラムスの主力戦車に搭載されている最新バージョンの射撃統制システムを備えた砲塔
を提供しました。
https://eurasiantimes.com/light-battle-tanks-us-army-looks-to-seal-the-deal-for-mpf-vehicles/
https://i.imgur.com/JWVSo20.jpg
581名無し三等兵 (スップ Sd12-Wybn [1.75.153.24])
2022/03/19(土) 07:47:10.36ID:cNSKiu2Hd >>580
共通戦術装甲軌道車の車体に機動戦闘車の砲塔を載せた軽戦車を試作だけしてほしい
共通戦術装甲軌道車の車体に機動戦闘車の砲塔を載せた軽戦車を試作だけしてほしい
582名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/19(土) 07:49:54.92ID:/684pvcK0583名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/19(土) 07:53:29.89ID:2nDGPqdz0584名無し三等兵 (スップ Sd12-Wybn [1.75.153.24])
2022/03/19(土) 07:58:47.54ID:cNSKiu2Hd >>583
写真見たさの願望や、実際には君の言う通りだと思うで
写真見たさの願望や、実際には君の言う通りだと思うで
585名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/19(土) 08:03:36.41ID:2nDGPqdz0586名無し三等兵 (ワッチョイ 56b0-P46e [153.225.197.250])
2022/03/19(土) 10:37:28.95ID:qfn0dW8I0 >>584
つまりこういうことだな?
https://pbs.twimg.com/media/FB0YpfzVgAA5gDi?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FK6wMySaIAM0sje?format=jpg&name=large
つまりこういうことだな?
https://pbs.twimg.com/media/FB0YpfzVgAA5gDi?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FK6wMySaIAM0sje?format=jpg&name=large
587名無し三等兵 (ワッチョイ c701-bSSa [126.131.65.136])
2022/03/19(土) 11:35:06.04ID:d/PiKFRS0 戦車定数なるものがある不思議の国ニッポンじゃ今更ライトタンクは無い罠。
アメリカもストライカーを無理やり装軌にしたの作ったりしていたし、ある意味安定の迷走だと思っている。
アメリカもストライカーを無理やり装軌にしたの作ったりしていたし、ある意味安定の迷走だと思っている。
589名無し三等兵 (ワッチョイ 2274-YuC7 [117.104.40.25])
2022/03/19(土) 12:36:33.17ID:gYGr+uA40 10式戦車より安いならコレで良いのかもね
590名無し三等兵 (スッップ Sdf2-iR6L [49.96.46.4])
2022/03/19(土) 13:02:50.22ID:QcZpvEXFd もしMCV砲塔+共通装軌車体を作るなら
MCVと10の中間的な
歩兵の突撃前進に合わせて先行して支援する
米MPFみたいな使い方かな
いや米軍規模じゃないと維持できんなこれ
MCVと10の中間的な
歩兵の突撃前進に合わせて先行して支援する
米MPFみたいな使い方かな
いや米軍規模じゃないと維持できんなこれ
591名無し三等兵 (ワッチョイ c701-bSSa [126.131.65.136])
2022/03/19(土) 13:24:46.59ID:d/PiKFRS0 装軌に105oとはいえ戦車砲を搭載したら120%間違えなく戦車定数にカウントされるので(キドセンですら戦車扱いしようとした財務省の前科)
何かの冗談で共通装軌車の輸出があってそのバリエーション、とかならともかく陸自では無いわ。コレで3GMBTに向かっていけとか、人間の値段を安く見積もり過ぎている。
何かの冗談で共通装軌車の輸出があってそのバリエーション、とかならともかく陸自では無いわ。コレで3GMBTに向かっていけとか、人間の値段を安く見積もり過ぎている。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 2274-YuC7 [117.104.40.25])
2022/03/19(土) 13:26:29.94ID:gYGr+uA40 共通装軌車両に16MCVの砲塔で仰角を取れるようにすれば量産効果で価格が下がる
105mmで心許ない場合はLAHATみたいな砲発射ミサイルを開発しトップアタックモードを付与する
105mmで心許ない場合はLAHATみたいな砲発射ミサイルを開発しトップアタックモードを付与する
593名無し三等兵 (ワッチョイ 2274-YuC7 [117.104.40.25])
2022/03/19(土) 13:30:47.67ID:gYGr+uA40 装甲にカネ掛けるよりセンサーやC4IやAPSにカネ掛ける方が戦闘車乗員の命を守れるんじゃないか?
594名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yOv6 [133.159.149.101])
2022/03/19(土) 13:56:06.30ID:L2uJBs+oM595名無し三等兵 (ワッチョイ 3ff0-aV3i [124.44.91.179])
2022/03/19(土) 14:40:01.09ID:PcL8Zjqb0 少なくても日本でそんな場所は多くないだろ
596名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-JEZ1 [114.172.195.12])
2022/03/19(土) 15:24:49.98ID:uw5ygg0F0 MPFって中国の15式軽戦車対抗も兼ねてベトナム戦争にも投入されたM551の後継戦車を復活させようとして適当な口実をでっちあげただけじゃないのかな?
ストライカーMGSが安物買いの銭失いになったしC-130による空輸前提だとIFVのATGMや機関砲に対する防護力を得られないから被空輸性を妥協したとか
ストライカーMGSが安物買いの銭失いになったしC-130による空輸前提だとIFVのATGMや機関砲に対する防護力を得られないから被空輸性を妥協したとか
597名無し三等兵 (スップ Sdf2-K1KX [49.97.104.149])
2022/03/19(土) 15:33:21.49ID:gbwsNRVvd そもそもアメリカのMPFは軽戦車とは名ばかりの38トン級で、第二世代MBTの74式より重い(一方アメリカは第二世代のM60パットンでさえ52トンだった)
あくまでアメリカ基準のMBTと比べたら有意に軽いって話だ
あくまでアメリカ基準のMBTと比べたら有意に軽いって話だ
598名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yOv6 [133.159.149.101])
2022/03/19(土) 15:36:36.86ID:L2uJBs+oM >>597
それは74式が軽すぎだという話では
それは74式が軽すぎだという話では
599名無し三等兵 (スップ Sdf2-K1KX [49.97.104.149])
2022/03/19(土) 15:40:43.81ID:gbwsNRVvd600名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yOv6 [133.159.149.101])
2022/03/19(土) 16:17:44.87ID:L2uJBs+oM601名無し三等兵 (スップ Sdf2-K1KX [49.97.104.149])
2022/03/19(土) 16:59:16.50ID:gbwsNRVvd602名無し三等兵 (スップ Sdf2-nBBM [49.96.239.112])
2022/03/19(土) 17:06:30.20ID:HeyE3vYzd ガラパゴスの話なんて無意味だよ
603名無し三等兵 (ワッチョイ d302-uaBP [106.168.164.137])
2022/03/19(土) 17:54:23.66ID:VEa5fW6Q0 大戦時の旧日本陸軍の三式中戦車チヌとアメリカ陸軍のM24チャーフィー軽戦車がそれぞれほぼ同じ重量でも、
日本では中戦車で、
アメリカでは軽戦車なのと全く同じだな
ほぼ同じ主砲口径ならドイツ陸軍の3号戦車N型でも中戦車である
日本では中戦車で、
アメリカでは軽戦車なのと全く同じだな
ほぼ同じ主砲口径ならドイツ陸軍の3号戦車N型でも中戦車である
604名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-pleb [160.86.118.26])
2022/03/19(土) 17:57:07.20ID:MOHRYHGV0 16式と同時に兵員輸送バージョンも配備できたらよかったのにね。工場のラインが足りるか知らんけど。
605名無し三等兵 (ワッチョイ c701-bSSa [126.131.65.136])
2022/03/19(土) 18:04:24.90ID:d/PiKFRS0 16式というか装軌シリーズは一応やっているコンペの結果次第でしょ。まぁMAVを蹴ってパトリアを導入するメリットは極薄だけど。
606名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-bpDw [106.73.147.192])
2022/03/19(土) 18:25:58.40ID:NR4854Cg0 16MCVの配備が急速に進んでるのは結構だけど、回収車の配備は進んでるの?
スタックしたりパンクした時困るだろう
重装輪回収車(改)なんて画像で一度しか見た事がないぞ
スタックしたりパンクした時困るだろう
重装輪回収車(改)なんて画像で一度しか見た事がないぞ
607名無し三等兵 (ワッチョイ d302-uaBP [106.168.164.137])
2022/03/19(土) 18:54:49.76ID:VEa5fW6Q0608名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-bpDw [106.73.147.192])
2022/03/19(土) 19:02:01.38ID:NR4854Cg0609名無し三等兵 (スップ Sdf2-K1KX [49.97.104.149])
2022/03/19(土) 19:07:57.43ID:gbwsNRVvd そういやMCV、上陸演習のときスタックした重レッカをレッカーしてたな
三菱がガチの戦闘車輌として開発した16式だと、トラック構成の回収車が逆に足手纏いになるんじゃない?
三菱がガチの戦闘車輌として開発した16式だと、トラック構成の回収車が逆に足手纏いになるんじゃない?
610名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-pleb [160.86.118.26])
2022/03/19(土) 19:30:55.02ID:MOHRYHGV0 現状、16式に随伴する歩兵を乗せる装甲車両はあるの?
16式だけ高速で戦場に移動しても、随伴歩兵がいなければウクライナ戦みたく、対戦車火器で狩られるだけじゃね?
16式だけ高速で戦場に移動しても、随伴歩兵がいなければウクライナ戦みたく、対戦車火器で狩られるだけじゃね?
611名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yOv6 [133.159.149.101])
2022/03/19(土) 19:31:06.97ID:L2uJBs+oM612名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/19(土) 19:33:16.80ID:2nDGPqdz0 >>610
本当は今頃配備されてたろうけどな、小松ができもしないのに落札するから……
本当は今頃配備されてたろうけどな、小松ができもしないのに落札するから……
613名無し三等兵 (スップ Sd12-Wybn [1.75.153.24])
2022/03/19(土) 19:37:14.64ID:cNSKiu2Hd614名無し三等兵 (ワッチョイ 5278-bSSa [125.4.38.214])
2022/03/19(土) 19:46:07.60ID:8UdxZhbf0615名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yOv6 [133.159.149.101])
2022/03/19(土) 20:17:20.30ID:L2uJBs+oM616名無し三等兵 (ワッチョイ d28c-3eR1 [219.110.68.70])
2022/03/19(土) 20:24:57.96ID:IaAYDGod0 日本の国土・道路事情考えりゃ有意に軽いってなるレベルなら、フィリピンがコンペしてるCV90105TMLとかK21-105とか、25トンクラスのIFV派生型みたいな自身の砲撃耐えられるか怪しいレベルになるだろ
25トンこえたら38tも44tも大して変わらんし10式調達した方がいい
全幅2.98mのMAVと2.80mのパトリアの比較も同じで、2.5m超えたらパトリアに通れてMAVに通れない場所がどれだけあるのか論じてもしょうがないのと同じだ
具体的にそんな場所がどこで、それで何がしたいのって感じだ
25トンこえたら38tも44tも大して変わらんし10式調達した方がいい
全幅2.98mのMAVと2.80mのパトリアの比較も同じで、2.5m超えたらパトリアに通れてMAVに通れない場所がどれだけあるのか論じてもしょうがないのと同じだ
具体的にそんな場所がどこで、それで何がしたいのって感じだ
617名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/19(土) 20:26:50.40ID:2nDGPqdz0618名無し三等兵 (ワッチョイ d28c-3eR1 [219.110.68.70])
2022/03/19(土) 20:36:15.84ID:IaAYDGod0619名無し三等兵 (ワッチョイ c701-bSSa [126.131.65.136])
2022/03/19(土) 20:37:54.23ID:d/PiKFRS0 パトリアが2.75m未満の幅だとまたちょっと違ったんだけどね。
ラ国したらMAVを三菱で作ってもらう以上に高い物になるだろうし、完成品輸入でその後のフォローまで考えて勝ち目が果たしてあるのか、と。
ラ国したらMAVを三菱で作ってもらう以上に高い物になるだろうし、完成品輸入でその後のフォローまで考えて勝ち目が果たしてあるのか、と。
620名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/19(土) 20:41:47.23ID:2nDGPqdz0621名無し三等兵 (ワッチョイ d28c-3eR1 [219.110.68.70])
2022/03/19(土) 21:07:20.78ID:IaAYDGod0 >>617
ゴメンミス、韓国のK21-105と、イスラエルのASCODに装輪戦闘車と共通の105mm砲塔搭載した奴とのコンペだったわ
https://pbs.twimg.com/media/EkDdYkuVgAA3OwQ?format=jpg&name=large
色々あるんだよな
ゴメンミス、韓国のK21-105と、イスラエルのASCODに装輪戦闘車と共通の105mm砲塔搭載した奴とのコンペだったわ
https://pbs.twimg.com/media/EkDdYkuVgAA3OwQ?format=jpg&name=large
色々あるんだよな
622名無し三等兵 (ワッチョイ 2274-YuC7 [117.104.40.25])
2022/03/19(土) 21:10:52.94ID:gYGr+uA40 >>618
旧式戦車と常に競合するから需要は少ないね
旧式戦車と常に競合するから需要は少ないね
623名無し三等兵 (スフッ Sdf2-Furr [49.106.211.222])
2022/03/19(土) 22:07:01.47ID:/lZFq82pd 作った国が中戦車と呼べば10数トンでも中戦車
作った国がMBTと呼べば38トンでもMBT
「外から見たら軽戦車」なんて理屈は関係ない
ロシアの戦車だってT-55は36トンだがMBT
作った国がMBTと呼べば38トンでもMBT
「外から見たら軽戦車」なんて理屈は関係ない
ロシアの戦車だってT-55は36トンだがMBT
624名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Tr1D [175.177.40.49])
2022/03/19(土) 22:10:27.04ID:TjsKsLMQ0 まあまあ、軽いんだからここでは軽戦車でいいだろう
主力として打ち合いできないんだからMBT呼びはナシでな
そんくらいでいい
主力として打ち合いできないんだからMBT呼びはナシでな
そんくらいでいい
625名無し三等兵 (スフッ Sdf2-Furr [49.106.211.222])
2022/03/19(土) 22:11:00.10ID:/lZFq82pd (ブーイモ MM1e-yOv6 [133.159.149.101])氏の理屈だと
「マウスは187トンあるからM1エイブラムズは軽戦車」 みたいな意味不明な話
「マウスは187トンあるからM1エイブラムズは軽戦車」 みたいな意味不明な話
626名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Tr1D [175.177.40.49])
2022/03/19(土) 22:19:27.41ID:TjsKsLMQ0 せめてそのときの主流とくらべようや
なんで大昔の特殊な遺物と比べるんだよ、頭の中身散らかっちゃうよ
なんで大昔の特殊な遺物と比べるんだよ、頭の中身散らかっちゃうよ
627名無し三等兵 (ワッチョイ 56b0-iR6L [153.225.197.250])
2022/03/19(土) 22:26:32.26ID:qfn0dW8I0 そもそも米MPFは軽量さでもって
戦車に先行して歩兵に随伴し
歩兵部隊に不足するAT火力と衝撃力を付与するのが目的なんで
戦車とは別カテゴリやで
メディアが便宜上軽戦車って読んでるだけで
当の米は軽戦車とは読んでないし
イメージ的には攻勢的に使うMCVって感じ
戦車に先行して歩兵に随伴し
歩兵部隊に不足するAT火力と衝撃力を付与するのが目的なんで
戦車とは別カテゴリやで
メディアが便宜上軽戦車って読んでるだけで
当の米は軽戦車とは読んでないし
イメージ的には攻勢的に使うMCVって感じ
628名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Tr1D [175.177.40.49])
2022/03/19(土) 22:31:20.20ID:TjsKsLMQ0 より現実的になったMCS再び、ってところなのかね
結局そのニーズは根強くあったという
結局そのニーズは根強くあったという
629名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/19(土) 22:48:16.43ID:/684pvcK0 BAE,案の元々の名称である
Armoured Gun System、装甲大砲システムと考えれば良いじゃん
105mm APSFDSとかRPG-29とかに耐えられるかは知らんけど
Armoured Gun System、装甲大砲システムと考えれば良いじゃん
105mm APSFDSとかRPG-29とかに耐えられるかは知らんけど
630名無し三等兵 (ワッチョイ d28c-3eR1 [219.110.68.70])
2022/03/19(土) 22:59:36.80ID:IaAYDGod0 実際BAE案はXM8の焼き直し…(ゴホン)、もとい発展型だしな
631名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Tr1D [175.177.40.49])
2022/03/20(日) 00:17:06.47ID:K8z8dFpI0 BAE案が落ちたのはそういう意味では残念だった、もっと早く納入できると思っていたんだがな
632名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-vHb9 [153.242.194.12])
2022/03/20(日) 00:40:29.19ID:TfDk+vRu0633名無し三等兵 (ワッチョイ 52da-L14s [125.203.123.32])
2022/03/20(日) 09:22:56.45ID:5vqd/OUq0 >>629
そんな高いレベルの防護は物理的に不可能でしょ
かなり頑張っても正面30mmAPFSDS、側面14.5mmAP抗堪と思うが
それでも12.7mmに足止めされかねないストライカーMGSより相当マシ
そんな高いレベルの防護は物理的に不可能でしょ
かなり頑張っても正面30mmAPFSDS、側面14.5mmAP抗堪と思うが
それでも12.7mmに足止めされかねないストライカーMGSより相当マシ
634名無し三等兵 (ワッチョイ d211-I4qY [219.97.33.236])
2022/03/20(日) 21:55:42.26ID:bwQc6IDq0 機械的な動力とモーターによる動力が並行(パラレル)に存在する「パラレルハイブリッド」と、エン
ジンの動力が電力だけとなってモーターへと一直線(シリーズ)に流れることから「シリーズハイブ
リッド」があります。
陸上装備研究所では、まずはカタピラ車用のハイブリッドシステムとして、シリーズハイブリッドに
取り組みました。旋回のために左右のカタピラの速度を制御しなければならないカタピラ車の場合、
シリーズハイブリッドならば従来の変速操向機を完全になくしてシステムを単純にできることに着目
しました。また、パラレルハイブリッドよりも出力の大きいモーターが要求されることから、シリーズ
ハイブリッドに対応できるモーター技術が確立できればパラレルハイブリッドへの応用は容易だろう
と判断したこともあります。
この研究では、最終的に13トン級のカタピラ車を試作し、性能を確認するまで行いました。ほぼ同
じ重さの装備品(73式装甲車)があるのですが、その車両に対して加速力、燃費とも遙かに改善でき
ることを実証しています。
ハイブリッド車両の加速性能
試作した13t級のカタピラ車と、同じ重さの73式装甲車の発進加速の比較です。試作品が圧倒的
に早く加速することがわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=Pe51tMeU3Mo
こうした成果をもとに、現在は通常の車輪の付いた車両向けのパラレルハイブリッドの研究に取り
組んでいます。
ジンの動力が電力だけとなってモーターへと一直線(シリーズ)に流れることから「シリーズハイブ
リッド」があります。
陸上装備研究所では、まずはカタピラ車用のハイブリッドシステムとして、シリーズハイブリッドに
取り組みました。旋回のために左右のカタピラの速度を制御しなければならないカタピラ車の場合、
シリーズハイブリッドならば従来の変速操向機を完全になくしてシステムを単純にできることに着目
しました。また、パラレルハイブリッドよりも出力の大きいモーターが要求されることから、シリーズ
ハイブリッドに対応できるモーター技術が確立できればパラレルハイブリッドへの応用は容易だろう
と判断したこともあります。
この研究では、最終的に13トン級のカタピラ車を試作し、性能を確認するまで行いました。ほぼ同
じ重さの装備品(73式装甲車)があるのですが、その車両に対して加速力、燃費とも遙かに改善でき
ることを実証しています。
ハイブリッド車両の加速性能
試作した13t級のカタピラ車と、同じ重さの73式装甲車の発進加速の比較です。試作品が圧倒的
に早く加速することがわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=Pe51tMeU3Mo
こうした成果をもとに、現在は通常の車輪の付いた車両向けのパラレルハイブリッドの研究に取り
組んでいます。
635名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/20(日) 21:57:36.53ID:f9e7RYxT0636名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Tr1D [175.177.40.54])
2022/03/20(日) 22:11:24.51ID:uBcu8wfS0 問題は、今日本で装甲車を製造できる会社が1社だけになってしまったので、生産が集中したら耐えられんところだな
90式年6両の生産を嘆きはしたが、年33両同じ会社で機動戦闘車作ってるのを知った今となってはむしろよくやってる
90式年6両の生産を嘆きはしたが、年33両同じ会社で機動戦闘車作ってるのを知った今となってはむしろよくやってる
637名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-JEZ1 [114.172.195.12])
2022/03/20(日) 23:01:03.60ID:yqDWzUSa0 >>636
大人の事情もありそうな与太話があったけど真相はどうなんだろう
https://twitter.com/marman_band/status/597176200818110464
https://twitter.com/marman_band/status/597176911790407680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大人の事情もありそうな与太話があったけど真相はどうなんだろう
https://twitter.com/marman_band/status/597176200818110464
https://twitter.com/marman_band/status/597176911790407680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
638名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Tr1D [175.177.40.54])
2022/03/21(月) 01:09:54.63ID:Or7dcwpX0 >>637
無茶苦茶をやってんなあ、よく三菱も部品メーカーもつきあってくれたもんだ
今思ったが、記述にあるような調達の方向性だと、AMV装甲車採用でもライセンス生産になるのか
それだと結局…三菱がパンクするな
無茶苦茶をやってんなあ、よく三菱も部品メーカーもつきあってくれたもんだ
今思ったが、記述にあるような調達の方向性だと、AMV装甲車採用でもライセンス生産になるのか
それだと結局…三菱がパンクするな
639名無し三等兵 (ワッチョイ 56b0-iR6L [153.225.197.250])
2022/03/21(月) 01:51:00.16ID:zub1OpyG0640名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-ChSa [133.159.150.148])
2022/03/21(月) 02:12:09.63ID:nV7AGt/dM パトリアって結構軽いんだな
ボクサーとかの重装甲車以外は正面装甲はともかく側面装甲とかは96式と大差ないのか?
ボクサーとかの重装甲車以外は正面装甲はともかく側面装甲とかは96式と大差ないのか?
641名無し三等兵 (ワッチョイ d302-Zmzd [106.168.164.137])
2022/03/21(月) 02:26:13.42ID:nFA0f5IM0 >>636
年6両は10式戦車である
年6両は10式戦車である
642名無し三等兵 (ワッチョイ 3ff0-+ob5 [124.44.91.179])
2022/03/21(月) 03:13:54.45ID:EYPRu4Lh0 次期装甲装輪ファミリーってトータルで何両作るんだ?
20年くらいかけてダラダラ更新するだろうから1000輌程度なら今の生産能力でもさほど困ることはないと思うが
20年くらいかけてダラダラ更新するだろうから1000輌程度なら今の生産能力でもさほど困ることはないと思うが
643名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-zKmY [133.106.152.123])
2022/03/21(月) 05:38:54.59ID:zFl4dlbUM644名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/21(月) 09:07:24.75ID:8ACNF3pS0 結論:MAVに軽迫とドローンを載せよう
326 名無し三等兵 (ワッチョイ 8648-aoRc [49.106.82.126]) sage 2022/03/21(月) 09:01:47.39 ID:A4RoFv9x0
>> 169
偵察と砲兵の着弾修整に中華民生ドローンは大活躍してる
特に機動性の高い軽迫撃砲との相性はバッチリだね
https://breakingdefense.com/2018/10/robot-aircraft-for-robot-tanks-gd-and-aerovironment-team-up/
https://sites.breakingmedia.com/uploads/sites/3/2018/10/Switchblade-Drone-System-GD-and-AeroVironment.jpg
326 名無し三等兵 (ワッチョイ 8648-aoRc [49.106.82.126]) sage 2022/03/21(月) 09:01:47.39 ID:A4RoFv9x0
>> 169
偵察と砲兵の着弾修整に中華民生ドローンは大活躍してる
特に機動性の高い軽迫撃砲との相性はバッチリだね
https://breakingdefense.com/2018/10/robot-aircraft-for-robot-tanks-gd-and-aerovironment-team-up/
https://sites.breakingmedia.com/uploads/sites/3/2018/10/Switchblade-Drone-System-GD-and-AeroVironment.jpg
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/21(月) 09:13:07.29ID:rHUgsKs80 >>644
共通戦術装輪自走迫型があるだろ
共通戦術装輪自走迫型があるだろ
646名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/21(月) 09:17:27.40ID:8ACNF3pS0 >>645 何時ぞやのコンセプト絵の奴ですね?
120mm迫はまた別途整備します(16km誘導弾で上陸した敵を粉砕
From 2011 to 2015, the Marines and Raytheon developed the precision extended range munition (PERM) for the EFSS,
a GPS-guided round that delivers greater range and better accuracy.
The 35 lb (16 kg) round increased range from 8 km (5.0 mi) to 16 km (9.9 mi), falling within 10 meters of the target and as close as two meters,
costing $18,000 each, and having 2.5–3 times more lethality.
The extra range came from tail fins for stabilization and canards near the nose to make in-flight
adjustments and make it glide as it descends, and the greater lethality was a result of this flight path;
normal artillery rounds impact at a 45 degree angle, which blows the top half of the round straight up into the air,
but descending at a sharp angle places more energy and fragmentation directly on a target.
It was even capable of hitting reverse slope positions by shaping its trajectory.
Greater accuracy also reduces logistical burdens, as using fewer rounds to destroy one target
means a unit can last longer without needing resupply.
The PERM was to begin fielding in 2018. Raytheon planned to add semi-active laser (SAL) guidance to
PERM rounds to enable them to hit moving targets.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mortier_120mm_Ray%C3%A9_Tract%C3%A9_Mod%C3%A8le_F1
値段も一発二百万円位と魅力的だし、自衛隊が
開発引き継げば良いなと思ったり
(そう言えばMAVのポンチ絵には120mm迫の
搭載モデルが写ってたな)
120mm迫はまた別途整備します(16km誘導弾で上陸した敵を粉砕
From 2011 to 2015, the Marines and Raytheon developed the precision extended range munition (PERM) for the EFSS,
a GPS-guided round that delivers greater range and better accuracy.
The 35 lb (16 kg) round increased range from 8 km (5.0 mi) to 16 km (9.9 mi), falling within 10 meters of the target and as close as two meters,
costing $18,000 each, and having 2.5–3 times more lethality.
The extra range came from tail fins for stabilization and canards near the nose to make in-flight
adjustments and make it glide as it descends, and the greater lethality was a result of this flight path;
normal artillery rounds impact at a 45 degree angle, which blows the top half of the round straight up into the air,
but descending at a sharp angle places more energy and fragmentation directly on a target.
It was even capable of hitting reverse slope positions by shaping its trajectory.
Greater accuracy also reduces logistical burdens, as using fewer rounds to destroy one target
means a unit can last longer without needing resupply.
The PERM was to begin fielding in 2018. Raytheon planned to add semi-active laser (SAL) guidance to
PERM rounds to enable them to hit moving targets.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mortier_120mm_Ray%C3%A9_Tract%C3%A9_Mod%C3%A8le_F1
値段も一発二百万円位と魅力的だし、自衛隊が
開発引き継げば良いなと思ったり
(そう言えばMAVのポンチ絵には120mm迫の
搭載モデルが写ってたな)
647名無し三等兵 (ワッチョイ 037c-yL30 [122.213.199.66])
2022/03/21(月) 09:29:01.74ID:WvhfT71u0 陸自だとドローンは私物だろうな
648名無し三等兵 (ワッチョイ c701-bSSa [126.131.65.136])
2022/03/21(月) 10:25:34.89ID:EonSxmTI0 試験導入でパロットとか入れていたりするよ、陸自の戦闘部隊のドローン。逆にDJIを筆頭とする中華は一斉排除を喰らったんでなかったっけ?私物も含め。
DJIのコントロールソフトが如何にも怪しい通信をしていたりして、飛跡をドンドン中国に送っているんだろうなーw
国産で100万くらいの量産ドローンも出てきたし、順番に入れ替えていくんじゃないの?
DJIのコントロールソフトが如何にも怪しい通信をしていたりして、飛跡をドンドン中国に送っているんだろうなーw
国産で100万くらいの量産ドローンも出てきたし、順番に入れ替えていくんじゃないの?
649名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/21(月) 10:30:02.02ID:8ACNF3pS0 やはりここはアメリカを習って
有線ドローン(陸軍用の最先端!
有線ドローン(陸軍用の最先端!
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2274-YuC7 [117.104.40.25])
2022/03/21(月) 10:38:27.82ID:k5PNlcwo0 10式戦車13億=16MCV7億+RWS1億+APS3億+余2億
651名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/21(月) 11:03:25.69ID:8ACNF3pS0 87式SPAAG 15億 ≒( MAV 4億?+30mmRWS2億+APS2億)×2 ?
一応30ミリが二門、そして砲塔外取り付けで近SAM
一応30ミリが二門、そして砲塔外取り付けで近SAM
652名無し三等兵 (ワッチョイ c701-bSSa [126.131.65.136])
2022/03/21(月) 11:11:15.92ID:EonSxmTI0 なお、深くて暗い溝>KDA2連装vs30mmRWS×2、主に発射レートで。 威力は30oAPFSDSでも使えば差は無いに等しいけどね、35oとだと
653名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/21(月) 11:15:19.88ID:8ACNF3pS0 あ、メインはその砲塔外のスティンガーとかね。
米国の30mmストライカーも載せられたはず(ジャベリン使うけどw
米国の30mmストライカーも載せられたはず(ジャベリン使うけどw
654名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-yOv6 [163.49.207.152])
2022/03/21(月) 11:51:06.51ID:pJZjTSjTM >>625
一生懸命ヘリクツ考えた君にツッコむのも気が引けるが、マウスは「超」重戦車だ(笑)
一生懸命ヘリクツ考えた君にツッコむのも気が引けるが、マウスは「超」重戦車だ(笑)
655名無し三等兵 (ワッチョイ 2274-YuC7 [117.104.40.25])
2022/03/21(月) 12:18:18.03ID:k5PNlcwo0656名無し三等兵 (ワッチョイ 2274-YuC7 [117.104.40.25])
2022/03/21(月) 12:22:19.06ID:k5PNlcwo0 87式AAWSPの高価格はレーダーFCSが過半でしょ
だからレーダーFCSを有効活用する方法を考えないといけない
だからレーダーFCSを有効活用する方法を考えないといけない
657名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-vHb9 [153.242.194.12])
2022/03/21(月) 12:23:54.77ID:KgwepAH20658名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NrJW [124.141.239.176])
2022/03/21(月) 12:57:50.12ID:8ACNF3pS0 FCS, 1987年にと比べりゃ安く出来るだろうね。
レーダーもAPS用のを流用出来ないかな
レーダーもAPS用のを流用出来ないかな
659名無し三等兵 (ワッチョイ 2274-YuC7 [117.104.40.25])
2022/03/21(月) 14:38:16.99ID:k5PNlcwo0 16MCVと随伴歩兵をネットワーク連接して
各員に加速度センサーを取り付け姿勢変化をモニターする
寝そべったら警戒シグナルと見做して16MCVの砲塔を予備旋回させる
各員に加速度センサーを取り付け姿勢変化をモニターする
寝そべったら警戒シグナルと見做して16MCVの砲塔を予備旋回させる
660名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-Xh1S [114.150.250.2 [上級国民]])
2022/03/21(月) 16:34:08.83ID:MZgDzfcs0661名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-Xh1S [114.150.250.2 [上級国民]])
2022/03/21(月) 16:37:59.47ID:MZgDzfcs0 >>642
ファミリー車両や細かい改善やってる後継車両を25年とか作る前提なら、ライン増やすんじゃないかと。
ファミリー車両や細かい改善やってる後継車両を25年とか作る前提なら、ライン増やすんじゃないかと。
662名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/21(月) 17:15:40.06ID:rHUgsKs80 >>646
レーザー誘導迫撃弾は国内で開発されてるのでな、後はスコーピオンと同じ2R2Mになるだろ
レーザー誘導迫撃弾は国内で開発されてるのでな、後はスコーピオンと同じ2R2Mになるだろ
663名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Tr1D [175.177.40.54])
2022/03/21(月) 17:28:24.74ID:Or7dcwpX0664名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/21(月) 17:33:42.16ID:rHUgsKs80 >>661
小型装甲車や共通装軌とかも同時に作るならライン増設もあるだろな
小型装甲車や共通装軌とかも同時に作るならライン増設もあるだろな
665名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-xw88 [210.138.208.26])
2022/03/21(月) 17:35:58.81ID:zZP0PLJRM 重戦車といえばやっぱりこれでは
https://i.imgur.com/f7D03zY.jpg
https://i.imgur.com/f7D03zY.jpg
666名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-7ObG [106.161.168.171])
2022/03/22(火) 14:21:49.53ID:2WHBGytNa667名無し三等兵 (ワッチョイ d211-I4qY [219.97.33.236])
2022/03/22(火) 23:17:09.38ID:l4xLvmLD0 ウクライナを守る泥 日本を守る砂?
ロシア軍の侵攻を阻んだ要因は複数ありますが、そのなかには雪解けによって泥濘化した
大地もあるといわれます。
これと同じようなことが、3月4日から始まった「令和3年度第31海兵機動展開隊との共同訓練」
で起こりました。アメリカ海兵隊は静岡県沼津市にある今沢海浜訓練場において車両の揚陸
訓練を行いましたが、数両が柔らかい海砂にタイヤを取られスタックしてしまったのです。
https://i.imgur.com/TkqHomc.jpg
過去の訓練において陸上自衛隊のAAV7が別の砂浜でスタックしたこともありました。
たまたま”脇に落ちていた漁網を踏んで履帯に巻き付いたてしまったのです。
https://i.imgur.com/pYqJ3ty.jpg
https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_116650/
ロシア軍の侵攻を阻んだ要因は複数ありますが、そのなかには雪解けによって泥濘化した
大地もあるといわれます。
これと同じようなことが、3月4日から始まった「令和3年度第31海兵機動展開隊との共同訓練」
で起こりました。アメリカ海兵隊は静岡県沼津市にある今沢海浜訓練場において車両の揚陸
訓練を行いましたが、数両が柔らかい海砂にタイヤを取られスタックしてしまったのです。
https://i.imgur.com/TkqHomc.jpg
過去の訓練において陸上自衛隊のAAV7が別の砂浜でスタックしたこともありました。
たまたま”脇に落ちていた漁網を踏んで履帯に巻き付いたてしまったのです。
https://i.imgur.com/pYqJ3ty.jpg
https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_116650/
669名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-tpIf [106.73.147.192])
2022/03/22(火) 23:30:15.97ID:Wy38b+qy0 >>667
装輪車でも装軌車でもスタックするとか、難儀な砂浜だな
こういうカーペットを敷くのが一番なんだろうけど、敷くための1t半トラックもまたスタックしたらどうしようもないな
https://pbs.twimg.com/media/DhgpG12UYAEuND-.jpg:orig
装輪車でも装軌車でもスタックするとか、難儀な砂浜だな
こういうカーペットを敷くのが一番なんだろうけど、敷くための1t半トラックもまたスタックしたらどうしようもないな
https://pbs.twimg.com/media/DhgpG12UYAEuND-.jpg:orig
670名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/22(火) 23:33:08.47ID:k6LKJYl+0671名無し三等兵 (ワッチョイ cf0d-qj1S [182.170.107.53])
2022/03/23(水) 03:02:27.45ID:7DFAeeoO0 >>648
そもそも中国はドローンで先行してなくてただコピー量産しただけだ
というかドローンをコモディ化しただけでじつは軍用ドローンレベルの取り組みは弱いから中国軍でも各国軍でも積極採用ない
軍からしても研究熱心で積極推進路線ではない
そもそも中国はドローンで先行してなくてただコピー量産しただけだ
というかドローンをコモディ化しただけでじつは軍用ドローンレベルの取り組みは弱いから中国軍でも各国軍でも積極採用ない
軍からしても研究熱心で積極推進路線ではない
672名無し三等兵 (ワッチョイ 136a-cXnV [42.125.56.45])
2022/03/23(水) 06:18:26.98ID:K5DU52Ff0 防潮堤は乗り越えられるのかな
673名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-hI6Q [153.246.215.11])
2022/03/23(水) 09:02:38.86ID:2ms1ZMx20 砂浜は幅がないから泥の平野みたいな障害にはならんわな
674名無し三等兵 (ワッチョイ 5673-dhUW [153.200.64.204])
2022/03/23(水) 09:27:27.83ID:Nets/1QD0 その砂浜の前後に何があるか考えろ
675名無し三等兵 (ワッチョイ 037c-SjDQ [122.213.199.66])
2022/03/23(水) 13:00:54.14ID:ewwqbkf80 日本なら防風林
北朝鮮なら対戦車壕かな
北朝鮮なら対戦車壕かな
676名無し三等兵 (スッップ Sdf2-iR6L [49.96.47.168])
2022/03/23(水) 15:12:36.51ID:mv/e7CLbd 前にはこれで
https://twitter.com/JGSDF_ogori/status/1193801249973362688?t=6HwfYb6ZHzyVy5yajArUYA&s=19
後ろにはこれだな
https://twitter.com/JGSDF_ogori/status/1323897803634958337?t=-8OXYNxXUesN1ddXW_DAUg&s=19
第5施設団謹製
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JGSDF_ogori/status/1193801249973362688?t=6HwfYb6ZHzyVy5yajArUYA&s=19
後ろにはこれだな
https://twitter.com/JGSDF_ogori/status/1323897803634958337?t=-8OXYNxXUesN1ddXW_DAUg&s=19
第5施設団謹製
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
677名無し三等兵 (ワッチョイ 8b28-noGs [210.165.13.16])
2022/03/24(木) 12:29:00.25ID:6HfPOd4k0 これからは携行対戦車兵器を抱えた対歩兵対策としてRWSの車載装備は必須だと思う
陸自は増加装甲もそうだしこの手の追加装備の導入がとことんやる気無い
陸自は増加装甲もそうだしこの手の追加装備の導入がとことんやる気無い
678名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/24(木) 12:33:36.19ID:MXt3nfH50679名無し三等兵 (ワッチョイ 8b28-noGs [210.165.13.16])
2022/03/24(木) 15:39:01.07ID:6HfPOd4k0 「今後」標準装備するならそれもいいんだが、既存の装甲車両達にも追加装備してくれ
680名無し三等兵 (スッップ Sdf2-iR6L [49.96.47.137])
2022/03/24(木) 16:38:37.27ID:cneEfkr6d 携行AT兵器持ちに対するAFVの昔からのセオリーは
煙幕全弾発射からの射点方向に全力ダッシュ+射点に機銃盲撃ちなんで
戦車やIFVは連装機銃がこの仕事するけど
旋回速度や画角が人力に劣るRWSだと性能不足って言われてるね
銃塔や車体前方機銃があれば理想だそうだけど
最近の装輪APCとかだとなかなか
体むき出しのM2でって訳にもいかんしRWSで妥協もやむ無しか
煙幕全弾発射からの射点方向に全力ダッシュ+射点に機銃盲撃ちなんで
戦車やIFVは連装機銃がこの仕事するけど
旋回速度や画角が人力に劣るRWSだと性能不足って言われてるね
銃塔や車体前方機銃があれば理想だそうだけど
最近の装輪APCとかだとなかなか
体むき出しのM2でって訳にもいかんしRWSで妥協もやむ無しか
681名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-g/3C [106.128.104.173])
2022/03/24(木) 16:52:35.93ID:NzgaUfhIa682名無し三等兵 (スッップ Sdf2-iR6L [49.96.47.137])
2022/03/24(木) 19:27:50.21ID:cneEfkr6d683名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-MKk3 [14.12.151.0])
2022/03/24(木) 23:22:23.79ID:kZ6Tljo50 精密照準遅いのが致命的なら、弾速と、適当打ちでもいいように威力を上げればいいじゃない
というわけで105mm口径級のRWSの開発を提言いたします。今こそ戦闘車両の上にデパートを建設するんだ
というわけで105mm口径級のRWSの開発を提言いたします。今こそ戦闘車両の上にデパートを建設するんだ
684名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/25(金) 06:48:45.41ID:vbfzZpiA0 >>683
それ無人砲塔って言わんか?
それ無人砲塔って言わんか?
685名無し三等兵 (ワッチョイ 8b28-noGs [210.165.13.16])
2022/03/25(金) 13:52:52.20ID:0VUeCqzR0 >>682
君の脳内の技術は30年前で止まってると思うぞ
君の脳内の技術は30年前で止まってると思うぞ
686名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-g/3C [133.209.217.83])
2022/03/25(金) 13:56:08.38ID:vbfzZpiA0687名無し三等兵 (スッップ Sdf2-iR6L [49.96.243.236])
2022/03/25(金) 19:50:55.73ID:JXS15/tyd 私の書き方が悪かったかも
ジンバル軸の剛性が旋回仰俯角の速度と
旋回後の後揺れ収束時間短縮にとっても効くって前提を飛ばして書いてしまった
別に海外製RWSが劣ると書きたかったわけではなく
あの程度の軸剛性でも治安戦等に求められる旋回速度や振動収束時間はクリアできるよ
人力機銃や銃塔レベルの速度を出そうと思うとATLAのRWS並みに太い高剛性軸にしないとダメよねって話で
ジンバル軸の剛性が旋回仰俯角の速度と
旋回後の後揺れ収束時間短縮にとっても効くって前提を飛ばして書いてしまった
別に海外製RWSが劣ると書きたかったわけではなく
あの程度の軸剛性でも治安戦等に求められる旋回速度や振動収束時間はクリアできるよ
人力機銃や銃塔レベルの速度を出そうと思うとATLAのRWS並みに太い高剛性軸にしないとダメよねって話で
688名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.128.100.231])
2022/03/26(土) 08:11:01.84ID:diocJr15a >>687
海外製RWSは要求仕様を満たして使われてる訳だからな、治安維持用とかなら十分だわな
海外製RWSは要求仕様を満たして使われてる訳だからな、治安維持用とかなら十分だわな
689名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.128.100.231])
2022/03/26(土) 08:13:18.88ID:diocJr15a690名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-iokc [27.93.19.62])
2022/03/26(土) 08:21:54.90ID:UVideEK10691名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.128.100.231])
2022/03/26(土) 08:24:31.51ID:diocJr15a692名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-iokc [27.93.19.62])
2022/03/26(土) 08:29:36.23ID:UVideEK10693名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-sbZb [175.177.40.54])
2022/03/26(土) 13:06:48.71ID:hAlHnjGc0 ソース求めるような話だろうかこれ
柄に書いたような無意味な難癖だ、やめときな
柄に書いたような無意味な難癖だ、やめときな
694名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-e9VB [153.225.197.250])
2022/03/26(土) 13:15:09.33ID:Cz8ObX/S0 >>692
例えばエルビットのRWSだと最速でも60°/s
https://elbitsystems.com/media/Remote_Controlled_Weapon_Stations.pdf
Humveeのタレットが100°/sぐらいなんで遅いね
例えばエルビットのRWSだと最速でも60°/s
https://elbitsystems.com/media/Remote_Controlled_Weapon_Stations.pdf
Humveeのタレットが100°/sぐらいなんで遅いね
695名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-sbZb [175.177.40.54])
2022/03/26(土) 13:21:23.30ID:hAlHnjGc0 歴然とした差があるな…
696名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6RuF [126.140.6.61])
2022/03/26(土) 14:22:04.65ID:6PHjOxIF0 >>694
横からすまんけど単に早さ違うよだけでは剛性が要因でそれはリングの直径に現れるの証拠になっていないのでは
横からすまんけど単に早さ違うよだけでは剛性が要因でそれはリングの直径に現れるの証拠になっていないのでは
697名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.128.103.232])
2022/03/26(土) 14:24:56.65ID:hklNss7Ya >>696
だとなんで遅いの?わざと遅くしてます、剛性は無駄に足りてるけどな!とはならんだろ
だとなんで遅いの?わざと遅くしてます、剛性は無駄に足りてるけどな!とはならんだろ
698名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6RuF [126.140.6.61])
2022/03/26(土) 14:36:06.37ID:6PHjOxIF0 >>697
仮説ならいくらでも立てられるのでその問は無意味
仮説ならいくらでも立てられるのでその問は無意味
699名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.128.103.232])
2022/03/26(土) 14:42:34.22ID:hklNss7Ya700名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-rfKR [58.4.221.219])
2022/03/26(土) 20:20:06.00ID:YYQ3w5NH0 単純に考えると
形式問わずギア径は厚く大きくて歯数は多いほうが速度出すのも精度も有利
当然でかいモーターも必要
ただし重量は嵩む方向
なので、それを支える軸径と相関するのでは
形式問わずギア径は厚く大きくて歯数は多いほうが速度出すのも精度も有利
当然でかいモーターも必要
ただし重量は嵩む方向
なので、それを支える軸径と相関するのでは
701名無し三等兵 (スププ Sd9f-cLpI [49.98.83.163])
2022/03/26(土) 22:02:50.90ID:ZMwsKaZNd 単純に物理と要求性能の問題になんで難癖付けられるの?
要求性能を満たす為にタレット径が大きい必要が有ると考えられないのか
単純な話
要求性能を満たす為にタレット径が大きい必要が有ると考えられないのか
単純な話
702ひでえ日本語(ですらない何かw) (ワッチョイ 5f01-QEpm [126.131.65.136])
2022/03/26(土) 22:37:22.57ID:4mcZIeZq0 ちょっとでも自分で工作したり、機械いじりした事あれば実感で判るんだけどね。
カメラ用三脚すら弄ったこと無いのに、何か言いたい人も表現の自由だw
カメラ用三脚すら弄ったこと無いのに、何か言いたい人も表現の自由だw
703名無し三等兵 (スフッ Sd9f-MHEP [49.106.215.208])
2022/03/27(日) 00:40:55.16ID:h+km/SWod704名無し三等兵 (スフッ Sd9f-MHEP [49.106.215.208])
2022/03/27(日) 00:46:10.22ID:h+km/SWod705名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-sbZb [175.177.40.54])
2022/03/27(日) 00:49:25.75ID:nGhMjoEn0 果たして無害で済むか、同時複数発に耐えられるか、近くに歩兵いたら被害受けないかどうか
そのへんを調べつくさないと何もいえんな…
しかしそのあたりを不確定要素として見込んだ上で、最大の歩兵対策は事前砲撃だ
耕しちまえ
つまり19式火力戦闘車こそ最大の対策である
そのへんを調べつくさないと何もいえんな…
しかしそのあたりを不確定要素として見込んだ上で、最大の歩兵対策は事前砲撃だ
耕しちまえ
つまり19式火力戦闘車こそ最大の対策である
706名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/27(日) 05:55:27.42ID:oam+DwyI0 レーザーガンシステムでATMを落としてから歩兵に穴開ければいいんでないの、つまりRWSとAPSの一体化だな
707名無し三等兵 (ワッチョイ df02-Slbg [114.19.132.140])
2022/03/27(日) 07:27:48.65ID:fDbl4o3P0 そんな高出力のレーザーをRWSやAPSのように既存の車両にポン付け出来るようになるまでに何十年待つつもりだよボケカス
708名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/27(日) 07:56:04.57ID:oam+DwyI0709名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-PQQf [42.125.56.45])
2022/03/27(日) 08:38:32.19ID:7m64S1xn0 車両につけるのと防空車両を付随させるのとどっちがいいのかな
710名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/27(日) 08:43:04.79ID:oam+DwyI0711名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-sbZb [175.177.40.54])
2022/03/27(日) 09:26:46.87ID:nGhMjoEn0712名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-iokc [163.49.201.229])
2022/03/27(日) 10:09:22.17ID:jYusHmriM713名無し三等兵 (スププ Sd9f-cLpI [49.98.94.103])
2022/03/27(日) 11:02:57.06ID:nhwQTzSod >>711
RWSはシルエットが大きくなるし
RWSはシルエットが大きくなるし
714名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-QEpm [126.131.65.136])
2022/03/27(日) 11:31:10.23ID:PLnfAhu10 ぼくのかんがえたさいきょうのせんしゃ、には必須だもRWS。 www
3年位したらトップアタック対策にリアクティブアーマーをびっしり張った装甲車なりがそこいらを走っている、とかになりそうではある。
3年位したらトップアタック対策にリアクティブアーマーをびっしり張った装甲車なりがそこいらを走っている、とかになりそうではある。
715名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-rkA8 [153.246.215.11])
2022/03/27(日) 11:43:36.86ID:GqE6QG9N0 RWSは戦車ってよりソフトスキンとか軽車両からちゃうか
そういう試験してたような
そういう試験してたような
716名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-iokc [163.49.201.229])
2022/03/27(日) 11:45:02.89ID:jYusHmriM717名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-iokc [163.49.201.229])
2022/03/27(日) 11:46:05.53ID:jYusHmriM >>715
MCVに積んで走ってたね
MCVに積んで走ってたね
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.184.35])
2022/03/27(日) 12:04:45.72ID:5kj4TR5Va719名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
2022/03/27(日) 12:30:13.63ID://Jd5dZr0 RWSは前線ではなく市街戦や後方で使うための装備
海外派兵しないなら必要ない
開発はしなきゃいかんけど
海外派兵しないなら必要ない
開発はしなきゃいかんけど
720名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/27(日) 12:38:59.98ID:oam+DwyI0721名無し三等兵 (ワッチョイ ff2d-vXeB [113.197.185.207])
2022/03/27(日) 13:07:40.35ID:BamSAASt0 >>719
日本国内で戦う場合も市街戦になる可能性は低くなかろう?
日本国内で戦う場合も市街戦になる可能性は低くなかろう?
722名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
2022/03/27(日) 13:52:24.23ID://Jd5dZr0723名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
2022/03/27(日) 13:56:10.09ID://Jd5dZr0 UGVに載せることも視野に入れてるとか無いのかな
724名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-gJob [60.110.132.134])
2022/03/27(日) 14:38:20.36ID:GjlrjZ4y0 RWSは要らんとしても車長ハッチに防弾ガラス防盾付けたり10式では車長ハッチにターレット付けてたM2銃架がまた16式でクソみたいな中央に戻りやがった点はなんとかしろよと思う
725名無し三等兵 (ワッチョイ df02-Slbg [114.19.132.140])
2022/03/27(日) 16:02:25.22ID:fDbl4o3P0 >>708
だから研究開発終わったらすぐ装備化されるっていう妄想やめろっつってんだろ池沼がw
だから研究開発終わったらすぐ装備化されるっていう妄想やめろっつってんだろ池沼がw
726名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-M0H5 [106.130.197.213])
2022/03/27(日) 16:07:00.79ID:Iu47cDcfa >>711>>725
APSもATLAで開発だけはしてたけどそれ以降実用化に向けた動き無いからなあ
APSもATLAで開発だけはしてたけどそれ以降実用化に向けた動き無いからなあ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-/loo [117.104.40.25])
2022/03/27(日) 16:59:46.37ID:arNS5DUu0 外国製APS買うんじゃない?
728名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.184.226])
2022/03/27(日) 17:00:57.72ID:6USyY+EZa >>725
試験開発だけでなくその後に試験期間入ってるだろ、大丈夫か?
試験開発だけでなくその後に試験期間入ってるだろ、大丈夫か?
729名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-e9VB [153.225.197.250])
2022/03/28(月) 04:00:01.39ID:iGBB6+OO0 APSもRWSも
海外品の情報提供を受けて国内で開発も試験もして
それでも導入しないってことは額以外にもそれなりの理由があるんやで
そんでも後々必要になるかもって技術だけは持っとくもんやで
海外品の情報提供を受けて国内で開発も試験もして
それでも導入しないってことは額以外にもそれなりの理由があるんやで
そんでも後々必要になるかもって技術だけは持っとくもんやで
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-M0H5 [106.130.196.53])
2022/03/28(月) 08:20:46.31ID:wLOBjyW8a732名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-FqEB [124.141.239.176])
2022/03/29(火) 07:36:42.97ID:eRVDyiGJ0733名無し三等兵 (ワッチョイ 7f11-PlT3 [219.97.33.236])
2022/03/29(火) 20:51:32.57ID:w7bcaFRV0 ハンヴィーは、派生型や改良型など含め、総生産数は約30万台、敵対勢力による鹵獲
再使用を含め世界50か国以上で使用されるまでに至っています。
軍用4WD車における事実上の世界標準(グローバルスタンダード)になったとの見方も
あり、それゆえに、その後継となるとなかなか難しく、アメリカ陸軍も難儀しています。
2010年頃にはJLTV(Joint Light Tactical Vehicle:統合軽戦術車両)と呼ばれる後継車種
の開発・選定に着手。極力コンパクトにしたとはいえ、車両重量は約4.7tもあり、それでい
て乗員数は4名のみで、空輸などを含めて汎用性という面では、ハンヴィーを全面的に置
き換えられる車両ではなかったといえるでしょう。
https://i.imgur.com/nlmtJfK.jpg
国防総省・アメリカ陸軍とも、のちにすべてのハンヴィーをJLTVで更新することは諦めてい
ます。こうして、空輸可能な軽量汎用車両として改めてトライアルが実施され、2020年に
採用されたのがISVというわけです。
https://i.imgur.com/5GVW84g.jpg
さらに難儀しているのが陸上自衛隊。V-22「オスプレイ」を配備したものの大型輸送ヘリ
コプターCH-47J/JA「チヌーク」よりも機内は狭いため、既存の「高機動車」や「1/2t小型
トラック」などを収容することができません。
そこで白羽の矢が立ったのが、カワサキモータースの「ミュール」でした。ポラリス社製の
「MRZR」などと試験した後、「汎用軽機動車」として採用されました。
https://i.imgur.com/eVE7XTg.jpg
再使用を含め世界50か国以上で使用されるまでに至っています。
軍用4WD車における事実上の世界標準(グローバルスタンダード)になったとの見方も
あり、それゆえに、その後継となるとなかなか難しく、アメリカ陸軍も難儀しています。
2010年頃にはJLTV(Joint Light Tactical Vehicle:統合軽戦術車両)と呼ばれる後継車種
の開発・選定に着手。極力コンパクトにしたとはいえ、車両重量は約4.7tもあり、それでい
て乗員数は4名のみで、空輸などを含めて汎用性という面では、ハンヴィーを全面的に置
き換えられる車両ではなかったといえるでしょう。
https://i.imgur.com/nlmtJfK.jpg
国防総省・アメリカ陸軍とも、のちにすべてのハンヴィーをJLTVで更新することは諦めてい
ます。こうして、空輸可能な軽量汎用車両として改めてトライアルが実施され、2020年に
採用されたのがISVというわけです。
https://i.imgur.com/5GVW84g.jpg
さらに難儀しているのが陸上自衛隊。V-22「オスプレイ」を配備したものの大型輸送ヘリ
コプターCH-47J/JA「チヌーク」よりも機内は狭いため、既存の「高機動車」や「1/2t小型
トラック」などを収容することができません。
そこで白羽の矢が立ったのが、カワサキモータースの「ミュール」でした。ポラリス社製の
「MRZR」などと試験した後、「汎用軽機動車」として採用されました。
https://i.imgur.com/eVE7XTg.jpg
734名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
2022/03/29(火) 20:55:47.97ID:T5NroL710735名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-A+Z1 [180.59.69.134])
2022/03/29(火) 21:00:28.87ID:M9JyG7H90 オスプレイなんかに陸自の予算が何千億も食われて今後も維持で食われるとか悲劇だ
これさえなけりゃどれだけ車両やヘリが整備されたかと思うと悲しい
オスプレイ推進派の言い分じゃ義烈空挺隊でもやらせるつもりかと
これさえなけりゃどれだけ車両やヘリが整備されたかと思うと悲しい
オスプレイ推進派の言い分じゃ義烈空挺隊でもやらせるつもりかと
736名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
2022/03/29(火) 21:16:12.24ID:T5NroL710737名無し三等兵 (スププ Sd9f-SKV/ [49.98.78.139])
2022/03/29(火) 21:28:57.15ID:xwkonyMfd オスプレイは政治かが無理矢理押し付けたからな。
だけどオスプレイが生み出す利権に目がくらんだ陸自自体にも問題はある。
オスプレイが予算を食い尽くして陸自のヘリ部隊の稼働率が壊滅的なのは有名な話だ。
だけどオスプレイが生み出す利権に目がくらんだ陸自自体にも問題はある。
オスプレイが予算を食い尽くして陸自のヘリ部隊の稼働率が壊滅的なのは有名な話だ。
738名無し三等兵 (スッップ Sd9f-uHm4 [49.98.216.89])
2022/03/29(火) 21:32:39.77ID:IUqCIkLqd >>735
オスプレイがあれば台湾有事での優位は明らか
https://i.imgur.com/c9n22os.jpg
中国共産党による台湾への斬首行動を沖縄から阻止することも可能であり、習近平はアジアのプーチン状態になって支那滅裂もあり得る
日本のオスプレイ導入を最も悲しんでいるのは習近平だろう
オスプレイがあれば台湾有事での優位は明らか
https://i.imgur.com/c9n22os.jpg
中国共産党による台湾への斬首行動を沖縄から阻止することも可能であり、習近平はアジアのプーチン状態になって支那滅裂もあり得る
日本のオスプレイ導入を最も悲しんでいるのは習近平だろう
739名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
2022/03/29(火) 21:56:39.37ID:T5NroL710 >>737
あなただけの妄想かと、またはオスプレイを貶したいがために嘘情報ばかり見るからそういう間違った結論になる
2019年の時点で稼働率は70パーセント目標の80にはまだ届いていないが今の状況はわからん
https://www.rotorandwing.com/2019/05/09/half-marine-corps-v-22s-cant-fly-wont-improve-soon-enough/
マスコミのいう事故率も嘘だった、実際はあらゆるヘリの中で一番低い
あなただけの妄想かと、またはオスプレイを貶したいがために嘘情報ばかり見るからそういう間違った結論になる
2019年の時点で稼働率は70パーセント目標の80にはまだ届いていないが今の状況はわからん
https://www.rotorandwing.com/2019/05/09/half-marine-corps-v-22s-cant-fly-wont-improve-soon-enough/
マスコミのいう事故率も嘘だった、実際はあらゆるヘリの中で一番低い
740名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-d0Vw [106.161.171.84])
2022/03/30(水) 09:20:04.39ID:y1XlNNPUa741名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-neAv [106.73.147.192])
2022/03/30(水) 09:22:16.57ID:bUtTRYWn0 オスプレイなんか要らん
その代わりCH-47を増やせ
第2ヘリコプター団が新編できるレベルでCH-47を倍増してほしい
その代わりCH-47を増やせ
第2ヘリコプター団が新編できるレベルでCH-47を倍増してほしい
742名無し三等兵 (スププ Sd9f-SKV/ [49.98.78.139])
2022/03/30(水) 10:06:45.56ID:u0pg5pZBd >>740
住友が居なくなって付ける機関銃が無いからカメラを監視器材として使ってるのかな?
住友が居なくなって付ける機関銃が無いからカメラを監視器材として使ってるのかな?
743名無し三等兵 (スププ Sd9f-SKV/ [49.98.78.139])
2022/03/30(水) 10:07:55.89ID:u0pg5pZBd >>741
水機と併せて作ろうとしたらオスプレイの導入の余波を食らって立ち消えたみたいだな。
水機と併せて作ろうとしたらオスプレイの導入の余波を食らって立ち消えたみたいだな。
744名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.151.114])
2022/03/30(水) 10:30:23.37ID:fz1C+2HOM >>742
訓練時以外は銃架に機銃付けていない
訓練時以外は銃架に機銃付けていない
745名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2c-uHCF [180.44.138.68])
2022/03/30(水) 10:42:45.41ID:fLOXA8P80 「ちょっと昼寝するつもりが1時間たってた」という人は
アルツハイマー病が始まっている可能性があるとの研究結果
https://gigazine.net/news/20220329-longer-naps-sign-dementia/
アルツハイマー病が始まっている可能性があるとの研究結果
https://gigazine.net/news/20220329-longer-naps-sign-dementia/
746名無し三等兵 (スップ Sd1f-8pno [1.75.2.58])
2022/03/30(水) 11:32:37.37ID:3n1mF5hod >>741
もう記事消えてるけど実際西日本ヘリ団を一個増設する計画がオシャカになったらしいよ、オスプレイに予算持って行かれたせいで
もう記事消えてるけど実際西日本ヘリ団を一個増設する計画がオシャカになったらしいよ、オスプレイに予算持って行かれたせいで
747名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-o9SI [153.246.232.163])
2022/03/30(水) 15:04:06.27ID:lUY9J/vn0 オスプレイの金がどっから出てきたのかは知らんけど、オスプレイ17機にかかるライフサイクルコストが約7000億円だって聞くといくらオスプレイが高性能だとはいえもっと優先すべき装備があったとは思っちゃうよね。
半分が運用コストだとして3500億円あったら西日本ヘリ団のに必要なヘリぐらいは買えたのは間違いない。
半分が運用コストだとして3500億円あったら西日本ヘリ団のに必要なヘリぐらいは買えたのは間違いない。
748名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-d0Vw [106.161.169.108])
2022/03/30(水) 18:22:24.27ID:5n4pRh1ja749名無し三等兵 (ワッチョイ df58-jggX [192.51.149.214])
2022/03/30(水) 18:23:57.57ID:UA2q4H/W0 Wing NEWS
次期装輪装甲車選定、制すは三菱かパトリアか
MCV写真 この角度だとゴツク見える
パトリアAMVより大きいのに重量は2.5tも軽いのなんで?
次期装輪装甲車選定、制すは三菱かパトリアか
MCV写真 この角度だとゴツク見える
パトリアAMVより大きいのに重量は2.5tも軽いのなんで?
750名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/30(水) 18:36:18.52ID:vTetoAqf0 >>748
01式で非冷却式採用したり96マルチで有線自爆偵察ドローンの先駈けしたりと先見性は前から高いだろ、予算がつかないだけで
01式で非冷却式採用したり96マルチで有線自爆偵察ドローンの先駈けしたりと先見性は前から高いだろ、予算がつかないだけで
751名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/30(水) 18:53:12.14ID:vTetoAqf0 >>749
10式や16式みたくモジュール装甲だからはあるんでないの、必要な時にアンコ詰めるみたいなのだから普段は軽いと
10式や16式みたくモジュール装甲だからはあるんでないの、必要な時にアンコ詰めるみたいなのだから普段は軽いと
752名無し三等兵 (ワッチョイ df10-PYYx [122.26.82.128])
2022/03/30(水) 18:57:46.96ID:5b311LVK0 >>749
まあ三菱で決まりじゃないのか?
16式と85%も共通化できるというのが大きいだろう
それと軽装甲機動車のようなある種の割り切りで数をそろえるような選択肢も有り得るからなあ
いまだに高機動車と、トラックだけの普通科とか死にに行くようなものだしなあ
96式なんかが旧式化しても回ってくれいい方だろうし
まあ三菱で決まりじゃないのか?
16式と85%も共通化できるというのが大きいだろう
それと軽装甲機動車のようなある種の割り切りで数をそろえるような選択肢も有り得るからなあ
いまだに高機動車と、トラックだけの普通科とか死にに行くようなものだしなあ
96式なんかが旧式化しても回ってくれいい方だろうし
753名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-/loo [117.104.40.25])
2022/03/30(水) 19:12:29.56ID:IM5DfaIl0754名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-/loo [117.104.40.25])
2022/03/30(水) 19:13:13.40ID:IM5DfaIl0 乗り心地良い装輪装甲車を選ぶべきだ
755名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/30(水) 19:14:59.23ID:vTetoAqf0756名無し三等兵 (ブーイモ MM83-iokc [210.138.176.85])
2022/03/30(水) 19:35:06.77ID:P0/ca1PfM757名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/30(水) 19:44:22.65ID:vTetoAqf0758名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-/loo [117.104.40.25])
2022/03/30(水) 19:49:15.77ID:IM5DfaIl0 96式装輪装甲車のショックアブソーバとか足回りを改良して乗り心地良くするとか出来ないの?
759名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/03/30(水) 19:51:10.64ID:vTetoAqf0 >>758
コマツはもう卒業したのだからそんな手間かけさせちゃダメだろ
コマツはもう卒業したのだからそんな手間かけさせちゃダメだろ
760名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-ythR [150.66.76.98])
2022/03/30(水) 19:52:09.05ID:bkycwn7iM >>758
今まで何の改良もしてこなかったんだからこれからもやるわけ無いだろ
今まで何の改良もしてこなかったんだからこれからもやるわけ無いだろ
761名無し三等兵 (ワッチョイ df58-jggX [192.51.149.214])
2022/03/30(水) 20:13:49.98ID:UA2q4H/W0 米軍の戦車 将来、一人を無人機の運用員にする案がるみたいね
装甲車もそーなる可能性あるんでは
装甲車もそーなる可能性あるんでは
762名無し三等兵 (ワッチョイ df2c-yAVG [160.237.146.177])
2022/03/30(水) 20:18:01.06ID:wzR3rANG0 >>761
一昔前は自動装填装置を付けて装填手はシステムオペレーターになるとか言ってたよ。
一昔前は自動装填装置を付けて装填手はシステムオペレーターになるとか言ってたよ。
763名無し三等兵 (スップ Sd9f-CCNg [49.97.26.137])
2022/03/30(水) 20:21:57.73ID:Ww0MZfmXd MAVとAMVで全高が変わらんのに
MAVはあんだけ兵員室と段差があるってことは
車体前部はMCVまんまの高速KE徹甲弾対応構造やん
そりゃ装甲傾斜角が浅ければAPDS系も弾けるが
これだから戦車屋が作るAFVは
いいぞもっとやれ
MAVはあんだけ兵員室と段差があるってことは
車体前部はMCVまんまの高速KE徹甲弾対応構造やん
そりゃ装甲傾斜角が浅ければAPDS系も弾けるが
これだから戦車屋が作るAFVは
いいぞもっとやれ
764名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-mbm2 [133.106.76.88])
2022/03/30(水) 20:25:57.56ID:4oN0w2Y2M >>753
ドローンの上空からの攻撃映像みるに、モニタごしに上空からの映像を目視して目標を選定、攻撃するのって難しくないのかしら 敵味方の区別とかどうしているのだろ
特に、96マルチはドローンみたく上空に滞空できるわけでもなく
ドローンの上空からの攻撃映像みるに、モニタごしに上空からの映像を目視して目標を選定、攻撃するのって難しくないのかしら 敵味方の区別とかどうしているのだろ
特に、96マルチはドローンみたく上空に滞空できるわけでもなく
765名無し三等兵 (ワッチョイ df10-PYYx [122.26.82.128])
2022/03/30(水) 20:58:40.84ID:5b311LVK0 >>763
実際のところMCVの前面ってどれくらいの防護力があるんだろうな
カールグスタフ無反動砲が試験に用いられたらしいが
装輪による軽量化と、前エンジンによる空間装甲効果で、
前の一部だけでも120o砲への耐久性が持たせられたりはむりか?
増加装甲なんか噛ませても
10式が44tだけにちょっと期待はしてしまう
実際のところMCVの前面ってどれくらいの防護力があるんだろうな
カールグスタフ無反動砲が試験に用いられたらしいが
装輪による軽量化と、前エンジンによる空間装甲効果で、
前の一部だけでも120o砲への耐久性が持たせられたりはむりか?
増加装甲なんか噛ませても
10式が44tだけにちょっと期待はしてしまう
766名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-e9VB [153.225.197.250])
2022/03/30(水) 21:07:38.22ID:ZIEmvqsK0 よく見たら今回のMAVスタッドレス履いてるやん
石橋か横浜かどっちだろう
重量級AFV対応のコンバットスタッドレスタイヤとは恐れ入る
やっぱ国産メーカーはこういうとこ強いな
石橋か横浜かどっちだろう
重量級AFV対応のコンバットスタッドレスタイヤとは恐れ入る
やっぱ国産メーカーはこういうとこ強いな
767名無し三等兵 (ワッチョイ 7f42-SSBT [59.135.16.79])
2022/03/30(水) 21:13:40.19ID:jhgLQ+RP0 タイヤもMCVと同じやろ?
768名無し三等兵 (スップ Sd1f-8pno [1.75.2.58])
2022/03/30(水) 21:32:02.43ID:3n1mF5hod MAVのクソダサ段差は共通戦術装輪の偵察型では無くなってるよね
https://pbs.twimg.com/media/EcLEuevUcAUN6G5?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EcLEuevUcAUN6G5?format=jpg&name=large
769名無し三等兵 (スップ Sd1f-8pno [1.75.2.58])
2022/03/30(水) 21:33:19.47ID:3n1mF5hod 歩兵戦闘型か
770名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/30(水) 21:45:29.21ID:dsxHdQ39M >>763
> MAVはあんだけ兵員室と段差があるってことは
> 車体前部はMCVまんまの高速KE徹甲弾対応構造やん
段差が有るからって徹甲弾対応ってよくわからないな
MCVに有る鼻先の追加装甲らしき部分は省かれてるのは見て取れるが
> MAVはあんだけ兵員室と段差があるってことは
> 車体前部はMCVまんまの高速KE徹甲弾対応構造やん
段差が有るからって徹甲弾対応ってよくわからないな
MCVに有る鼻先の追加装甲らしき部分は省かれてるのは見て取れるが
771sage (ワッチョイ ffb0-e9VB [153.225.197.250])
2022/03/30(水) 22:00:50.87ID:ZIEmvqsK0 >>770
車体前部上面の傾斜角が装甲厚にそれほど依存せず
いわゆるAPFSDS等をはじける15°程度に制限されてる
第3世代以降の戦車でよく見られる車体構造のこと言ってんだろ
90式が避弾経始ブッチしてるように見えて
正面から見ると実は15~30°傾斜だらけの対KE徹甲弾避弾経始になってるのと同じ
車体前部上面の傾斜角が装甲厚にそれほど依存せず
いわゆるAPFSDS等をはじける15°程度に制限されてる
第3世代以降の戦車でよく見られる車体構造のこと言ってんだろ
90式が避弾経始ブッチしてるように見えて
正面から見ると実は15~30°傾斜だらけの対KE徹甲弾避弾経始になってるのと同じ
772名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/30(水) 22:10:07.16ID:dsxHdQ39M773名無し三等兵 (ワッチョイ df58-jggX [192.51.149.214])
2022/03/30(水) 22:22:50.96ID:UA2q4H/W0 >>749
ゴツく見える感じがなんでかわかったわ
車高が低く見えるシャコタン?風な感じ(実際は車高高い)じゃないかな
なんつーかタイヤ周辺が装軌っぽいような感じから 車体が装軌車輌に見えるからじゃないか?
AMVはまんま装輪倉庫車輌な感じだけども
装軌式と共通な車体って事はないよね
ゴツく見える感じがなんでかわかったわ
車高が低く見えるシャコタン?風な感じ(実際は車高高い)じゃないかな
なんつーかタイヤ周辺が装軌っぽいような感じから 車体が装軌車輌に見えるからじゃないか?
AMVはまんま装輪倉庫車輌な感じだけども
装軌式と共通な車体って事はないよね
774名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-+Ivz [126.242.255.161])
2022/03/30(水) 23:14:22.68ID:E64WJVO/0 >>747
>>オスプレイの金がどっから出てきたのかは知らんけど
下記に間違いがあったら指摘していただきたい。
あまり大きな声では言えないけど、日本政府はアメリカ国債を1兆2760億ドル
(1ドル120円換算で約150兆円)ほど保有している。
そして利子が2%とすると毎年ボーっとしていても約3兆円(実際はドル)ほど入ってくる。
そのドルで国連分担金やら途上国へのODAとかに使っている。
となればアメリカから購入する武器、装備はドルで買うわけで、当然上記の利息から
支払うことになる。
それ故にオスプレイだのF-35A、35Bやイージスシステムを購入したとて単年度で
それぞれ1000億円程度。国産兵器開発するより米国製の兵器購入したほうが安いと
政治屋が判断してもおかしくはない。
>>オスプレイの金がどっから出てきたのかは知らんけど
下記に間違いがあったら指摘していただきたい。
あまり大きな声では言えないけど、日本政府はアメリカ国債を1兆2760億ドル
(1ドル120円換算で約150兆円)ほど保有している。
そして利子が2%とすると毎年ボーっとしていても約3兆円(実際はドル)ほど入ってくる。
そのドルで国連分担金やら途上国へのODAとかに使っている。
となればアメリカから購入する武器、装備はドルで買うわけで、当然上記の利息から
支払うことになる。
それ故にオスプレイだのF-35A、35Bやイージスシステムを購入したとて単年度で
それぞれ1000億円程度。国産兵器開発するより米国製の兵器購入したほうが安いと
政治屋が判断してもおかしくはない。
775名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/30(水) 23:21:44.44ID:dsxHdQ39M >>774
オスプレイの購入費用もあくまで防衛予算から出てる訳で、その分他の何かが削減されてるって話でしょ
オスプレイの購入費用もあくまで防衛予算から出てる訳で、その分他の何かが削減されてるって話でしょ
776名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-e9VB [153.225.197.250])
2022/03/30(水) 23:30:36.72ID:ZIEmvqsK0 >>772
装軌車だけどAMPVの通常型とかもがっつり段差になってるんで
構造的にも段差部は車内圧迫しないで装甲厚くしやすい場所ではあるし大丈夫なんでないかな
https://english.defensearabia.com/wp-content/uploads/2020/09/213119_1-768x393.jpg
装軌車だけどAMPVの通常型とかもがっつり段差になってるんで
構造的にも段差部は車内圧迫しないで装甲厚くしやすい場所ではあるし大丈夫なんでないかな
https://english.defensearabia.com/wp-content/uploads/2020/09/213119_1-768x393.jpg
777名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/30(水) 23:44:01.03ID:dsxHdQ39M >>776
それを言い出したら寝かしている角度を上げた分スペースが出来て装甲も厚く出来るって話になる
それを言い出したら寝かしている角度を上げた分スペースが出来て装甲も厚く出来るって話になる
778名無し三等兵 (ワッチョイ df32-XwpL [122.133.171.123])
2022/03/31(木) 01:53:54.07ID:3xnIdVpA0 多人数の歩兵を無理な姿勢取らさず収容し、かつ素早く乗降させなきゃならんAPCでは天井高必須
APC以外では被弾率低下と装甲重量軽減のため、任務に支障ない範囲でなるべくローシルエット
この相反する条件を高い共通性持ったファミリー車輛で追求すれば、APC型だけ段差付けて後部の
兵員室天井高確保することになるのは、MAVに限らない「当たり前の結論」って奴よな
共通性をあまり気にしないなら車体前部も再設計して段差のない形に出来るけど、共通化率向上の
メリットのほうが重視された。つまり段差なしデザインのメリットはしょせんその比較に負ける
程度のものでしかなかった、ってことよな
APC以外では被弾率低下と装甲重量軽減のため、任務に支障ない範囲でなるべくローシルエット
この相反する条件を高い共通性持ったファミリー車輛で追求すれば、APC型だけ段差付けて後部の
兵員室天井高確保することになるのは、MAVに限らない「当たり前の結論」って奴よな
共通性をあまり気にしないなら車体前部も再設計して段差のない形に出来るけど、共通化率向上の
メリットのほうが重視された。つまり段差なしデザインのメリットはしょせんその比較に負ける
程度のものでしかなかった、ってことよな
779名無し三等兵 (ワッチョイ df10-PYYx [122.26.82.128])
2022/03/31(木) 02:09:23.10ID:odNVmUOh0780名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-+Ivz [113.144.227.244])
2022/03/31(木) 02:29:41.14ID:fZi1XnFK0781名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 02:56:40.00ID:OdXeFkisM >>778
だからMCVとMAVみたいな事情が無いAMVは最初から段差が必用無いって
「当たり前の結論」よな
> つまり段差なしデザインのメリットはしょせんその比較に負ける
> 程度のものでしかなかった、ってことよな
それはMAVの事情であってAMVとの比較には何の関係も無い話だな
だからMCVとMAVみたいな事情が無いAMVは最初から段差が必用無いって
「当たり前の結論」よな
> つまり段差なしデザインのメリットはしょせんその比較に負ける
> 程度のものでしかなかった、ってことよな
それはMAVの事情であってAMVとの比較には何の関係も無い話だな
782名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 03:05:53.99ID:OdXeFkisM >>779
パトリアはファミリー化前提の車両だよ
> 三菱のが、できるだけ車高を下げようと努力しているのを見ると、
> 三菱が本命じゃないかと思う
MAV一本で無くてパトリアが呼ばれたのはMAVの車高の低さとIED対応に不安要素が有るからだと思うが
低重心を志向したMCVベースの弊害とも言える
パトリアはファミリー化前提の車両だよ
> 三菱のが、できるだけ車高を下げようと努力しているのを見ると、
> 三菱が本命じゃないかと思う
MAV一本で無くてパトリアが呼ばれたのはMAVの車高の低さとIED対応に不安要素が有るからだと思うが
低重心を志向したMCVベースの弊害とも言える
783名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-d0Vw [106.161.169.9])
2022/03/31(木) 07:55:49.22ID:+PqY4OMKa784名無し三等兵 (ワッチョイ dfd8-4TLL [202.223.113.184])
2022/03/31(木) 08:03:16.96ID:E8sB7sGs0 パトリアは海外派遣用に20両ぐらいの導入で
三菱には国内専用で96式のアップデート(本来はコマツがやるべきだが)をやらせろ
三菱には国内専用で96式のアップデート(本来はコマツがやるべきだが)をやらせろ
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-UE6D [126.141.226.59])
2022/03/31(木) 08:28:05.46ID:NerWQY510 兵員室を持つAPCとIFVで後部が同じデザインになってない時点で三菱なんも考えてねーよ
786名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-rkA8 [153.246.215.11])
2022/03/31(木) 08:32:50.54ID:yIzeLT2A0 共通装輪ベースの車体が対爆試験をクリアできなかったようなので
最新の試験場で目撃されてる機動装甲車は
もう共通装輪と別物になってんのよね(見かけは似てるけど)
最新の試験場で目撃されてる機動装甲車は
もう共通装輪と別物になってんのよね(見かけは似てるけど)
787名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 08:34:04.68ID:tJv06aJSa >>786
まあその為に対爆装甲の開発を進めてるのだろ
まあその為に対爆装甲の開発を進めてるのだろ
788名無し三等兵 (ワッチョイ df02-UB4d [114.19.132.140])
2022/03/31(木) 08:52:12.02ID:Ql1EjXPi0789名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-/loo [117.104.40.25])
2022/03/31(木) 09:13:46.88ID:RqDdH3Id0 海外派兵や北海道はパトリア
本州は三菱で
本州は三菱で
790名無し三等兵 (オッペケ Sr33-r4uD [126.211.40.160])
2022/03/31(木) 09:26:18.14ID:kafGR4eXr そんな面倒くさい事する意味無い
791名無し三等兵 (スップ Sd9f-CCNg [49.97.24.172])
2022/03/31(木) 09:55:09.28ID:1MnS28v3d パトリアは輸入防弾鋼板になるから
海外派遣時で最悪捨ててこれるってのはあるな
MAVってか三菱製AFVは謹製の禁輸指定防弾鋼板使ってるからホイホイ捨てて来れない
海外派遣用に2個小隊分くらいはパトリア欲しいかも
ブッシュマスターが今はその扱いだけど
その後景にいいかもね
海外派遣時で最悪捨ててこれるってのはあるな
MAVってか三菱製AFVは謹製の禁輸指定防弾鋼板使ってるからホイホイ捨てて来れない
海外派遣用に2個小隊分くらいはパトリア欲しいかも
ブッシュマスターが今はその扱いだけど
その後景にいいかもね
792名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-/loo [117.104.40.25])
2022/03/31(木) 10:12:55.53ID:RqDdH3Id0793名無し三等兵 (オッペケ Sr33-r4uD [126.211.40.160])
2022/03/31(木) 10:26:01.77ID:kafGR4eXr 日本に軍用装甲車メーカーは2社も必要ない
輸出もしないのに、2社も保たせる余裕が無い
輸出もしないのに、2社も保たせる余裕が無い
795名無し三等兵 (スフッ Sd9f-F/CW [49.104.25.94])
2022/03/31(木) 11:59:05.53ID:CsyxX8VCd >>792
右ハンドルにはできるの?
右ハンドルにはできるの?
796名無し三等兵 (スップ Sd9f-CCNg [49.97.24.172])
2022/03/31(木) 14:00:54.53ID:1MnS28v3d 今回のMAVはうまいこと段差を利用して煙幕発射機の台座をいいとこに配置してるけど
共通戦術装輪はどうすんだろ
砲塔付きは砲塔側につけえばいいけど
自走迫はどこに付けよう
https://twitter.com/objec1/status/1442151635824693258?t=TSNFhXpJGRn1cGR_FQPhjw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
共通戦術装輪はどうすんだろ
砲塔付きは砲塔側につけえばいいけど
自走迫はどこに付けよう
https://twitter.com/objec1/status/1442151635824693258?t=TSNFhXpJGRn1cGR_FQPhjw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
797名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-d0Vw [106.161.157.60])
2022/03/31(木) 18:21:35.99ID:GSx2QQBPa798名無し三等兵 (ワッチョイ df32-XwpL [122.135.196.103])
2022/03/31(木) 20:10:23.15ID:3wgPQW060 >>785
・APCとIFVじゃ兵員室に入る人数が違う。IFVの天井が多少低くて動きにくくても全員の乗降にかかる時間で見れば許容できる
・IFVには砲塔があって重い。装甲した兵員室というもう一つの重量物を可能な範囲で軽量化するのはむしろ当然
真面目に作ってるからこそ天井高が違うんやで。共通化は大事だけどもっと大事なことを妥協してまで共通化したら本末転倒.
・APCとIFVじゃ兵員室に入る人数が違う。IFVの天井が多少低くて動きにくくても全員の乗降にかかる時間で見れば許容できる
・IFVには砲塔があって重い。装甲した兵員室というもう一つの重量物を可能な範囲で軽量化するのはむしろ当然
真面目に作ってるからこそ天井高が違うんやで。共通化は大事だけどもっと大事なことを妥協してまで共通化したら本末転倒.
799名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/03/31(木) 21:50:07.90ID:KBbfdr9pM >>798
> 真面目に作ってるからこそ天井高が違うんやで。共通化は大事だけどもっと大事なことを妥協してまで共通化したら本末転倒.
そうだな
だからMAVとMCVの共通化のメリットだけに囚われてMAVを選択するという短絡的な事をしないでパトリアをテストしているんだよな
> 真面目に作ってるからこそ天井高が違うんやで。共通化は大事だけどもっと大事なことを妥協してまで共通化したら本末転倒.
そうだな
だからMAVとMCVの共通化のメリットだけに囚われてMAVを選択するという短絡的な事をしないでパトリアをテストしているんだよな
800名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-zINR [113.20.244.9])
2022/03/31(木) 21:56:44.54ID:jMqbuXRq0 陸自の戦車部隊運用教範読んでみるといい
IPCとIFVの戦い方の違いが分かりやすく書いてある
IPCとIFVの戦い方の違いが分かりやすく書いてある
801名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/03/31(木) 22:05:22.36ID:KBbfdr9pM AMVをテストしているのはMAVの耐地雷性能に不安要素が有るからだろう
96式からの更新理由で一番重要視されている項目
MAVはMCVベースの為車高が低すぎる
96式からの更新理由で一番重要視されている項目
MAVはMCVベースの為車高が低すぎる
802名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-8pno [1.75.241.115])
2022/03/31(木) 22:12:04.10ID:TokzoqzCd パトリアはアフガン派遣で圧倒的な対地雷・IED生存性を見せつけた実績があるからな
https://twitter.com/wildgees8/status/923849466741915649?s=21&t=V4eVyIg1LByCvZNRid95jA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/wildgees8/status/923849466741915649?s=21&t=V4eVyIg1LByCvZNRid95jA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
803名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/03/31(木) 22:25:55.71ID:KBbfdr9pM804名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.61.238])
2022/03/31(木) 22:28:08.68ID:ra0VLzJqa >>799
シャーシや足回りとかの共通化はそのままなんで問題ないけどな、パトリアにはそういう所ないのでそれこそ本末転倒よな
シャーシや足回りとかの共通化はそのままなんで問題ないけどな、パトリアにはそういう所ないのでそれこそ本末転倒よな
805名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-+Ivz [60.72.131.99])
2022/03/31(木) 22:38:21.81ID:fmhCFGFH0 結局のところ輸送防護車と同様に、IED対策として海外任務用にパトリアを
20両完成品を導入して、残りは国産の三菱で落ち着くような気もする。
20両完成品を導入して、残りは国産の三菱で落ち着くような気もする。
806名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/03/31(木) 22:45:03.67ID:KBbfdr9pM >>804
MAVはMCVと共通化してる事がメリットでもありデメリットでもある
装輪での戦車砲運用に最適化した低重心の車体の為車高が低く対地雷性能に不安がある
MCVとの共通性に囚われて96式後継で一番重要な要求項目で妥協するのはまさに本末転倒
MAVはMCVと共通化してる事がメリットでもありデメリットでもある
装輪での戦車砲運用に最適化した低重心の車体の為車高が低く対地雷性能に不安がある
MCVとの共通性に囚われて96式後継で一番重要な要求項目で妥協するのはまさに本末転倒
807名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/03/31(木) 22:46:57.35ID:KBbfdr9pM808名無し三等兵 (スップ Sd9f-CCNg [49.97.24.172])
2022/03/31(木) 23:05:11.70ID:1MnS28v3d MAVというかMCVも対地雷装甲は準備があるし
欲しくなったら倉庫から出してこればええでしょ
国内ニアピア戦考えたらIED対策で車高上げて被発見率と被弾面積上げるのは想定が甘すぎませんかね
想定すべきはまともな対AFV地雷で
下面構造の工夫程度でどうこうできるもんでもなし
欲しくなったら倉庫から出してこればええでしょ
国内ニアピア戦考えたらIED対策で車高上げて被発見率と被弾面積上げるのは想定が甘すぎませんかね
想定すべきはまともな対AFV地雷で
下面構造の工夫程度でどうこうできるもんでもなし
809名無し三等兵 (スフッ Sd9f-F/CW [49.104.25.94])
2022/03/31(木) 23:14:43.88ID:CsyxX8VCd 対地雷性能なんて国内での運用で重視すべきなのかな
それよりも数を揃える方を優先した方が良い気がする
それよりも数を揃える方を優先した方が良い気がする
810名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/03/31(木) 23:56:38.00ID:KBbfdr9pM >>808
コマツの試作車みてもわかる通り、従来のローシルエットデザインの弊害も陸自は認識していて志向が変わってきているよ
> 国内ニアピア戦考えたらIED対策で車高上げて被発見率と被弾面積上げるのは想定が甘すぎませんかね
というかMAVの方が全幅も全高も高いと思うが?非発見率、被弾率高いという事になるが良いのか?
少しは考えて反論しなよ
コマツの試作車みてもわかる通り、従来のローシルエットデザインの弊害も陸自は認識していて志向が変わってきているよ
> 国内ニアピア戦考えたらIED対策で車高上げて被発見率と被弾面積上げるのは想定が甘すぎませんかね
というかMAVの方が全幅も全高も高いと思うが?非発見率、被弾率高いという事になるが良いのか?
少しは考えて反論しなよ
811名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/03/31(木) 23:59:08.76ID:KBbfdr9pM812名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-e9VB [153.225.197.250])
2022/04/01(金) 00:23:30.75ID:GJcT3Hlm0 >>810
現状のMAV比で高くしてどうするって話やろ
てかAMVもMAVも車体高2.45mで一緒なんやが
https://pbs.twimg.com/media/FPEgepYaQAQi9Dv?format=jpg&name=medium
現状のMAV比で高くしてどうするって話やろ
てかAMVもMAVも車体高2.45mで一緒なんやが
https://pbs.twimg.com/media/FPEgepYaQAQi9Dv?format=jpg&name=medium
813名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/04/01(金) 01:24:26.97ID:eREpjNKEM >>812
よく文脈見てみ
IED対策で車高上げたら非発見率が上がるからと言ってるがMAVの方が車体デカいんやぞ?という話だ
それなら車高を確保しているパトリアの方が地雷対策に有利で実績も証明しているだろ
よく文脈見てみ
IED対策で車高上げたら非発見率が上がるからと言ってるがMAVの方が車体デカいんやぞ?という話だ
それなら車高を確保しているパトリアの方が地雷対策に有利で実績も証明しているだろ
814名無し三等兵 (ワッチョイ df10-PYYx [122.26.82.128])
2022/04/01(金) 03:38:32.04ID:DGw7ePiS0 >>813
パトリアがを地面から床面までの高さをMAVより確保しているかどうかは不明
ただ、AMVとMAVの車高が同じというだけで
基本的には同じレベルと考えるのが妥当だと思うが
一つ言えるのはパトリアは実戦での実績があるということだが、
三菱が同じものを作れないとは言えない
MAVが車体がでかいというのは、若干の幅と長さがでかいだけで、
非発見率という意味では高さが同じだからそこまで変わらない
むしろ幅が若干広いので安定性は増す
で、ここからが論点だが、パトリアは基本同じ車体の基本プラットフォームで
歩兵戦闘、偵察戦闘車、指揮車、兵員輸送車を作るので、
ロールーフ型を作るMAVベースよりも高さが高くなり、
偵察戦闘車、歩兵戦闘車の車高が高くなり、非発見率が増す
パトリアは基本、ハイルーフ、重武装の3つのプラットフォームしかない
MAVはタイプごとに高さも調整が可能
パトリアがを地面から床面までの高さをMAVより確保しているかどうかは不明
ただ、AMVとMAVの車高が同じというだけで
基本的には同じレベルと考えるのが妥当だと思うが
一つ言えるのはパトリアは実戦での実績があるということだが、
三菱が同じものを作れないとは言えない
MAVが車体がでかいというのは、若干の幅と長さがでかいだけで、
非発見率という意味では高さが同じだからそこまで変わらない
むしろ幅が若干広いので安定性は増す
で、ここからが論点だが、パトリアは基本同じ車体の基本プラットフォームで
歩兵戦闘、偵察戦闘車、指揮車、兵員輸送車を作るので、
ロールーフ型を作るMAVベースよりも高さが高くなり、
偵察戦闘車、歩兵戦闘車の車高が高くなり、非発見率が増す
パトリアは基本、ハイルーフ、重武装の3つのプラットフォームしかない
MAVはタイプごとに高さも調整が可能
815名無し三等兵 (ワッチョイ df10-PYYx [122.26.82.128])
2022/04/01(金) 04:12:05.67ID:DGw7ePiS0 >>813
例えば、砲塔が同じだとして
MAVベースの方がパトリアよりも
歩兵戦闘車で17p程度
偵察戦闘車で35p程度
低く
非発見率を下げられる
戦車等で低重心にこだわり非発見率低下にこだわる自衛隊なら重視するはず
例えば、砲塔が同じだとして
MAVベースの方がパトリアよりも
歩兵戦闘車で17p程度
偵察戦闘車で35p程度
低く
非発見率を下げられる
戦車等で低重心にこだわり非発見率低下にこだわる自衛隊なら重視するはず
816名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-d0Vw [106.161.174.192])
2022/04/01(金) 05:27:18.27ID:ZiQ8Mb0va817名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/04/01(金) 06:12:36.76ID:eREpjNKEM >>814
> 三菱が同じものを作れないとは言えない
作れるとも言えないと反論しても良いのかな?
そんな仮定の話をしても無意味だろう
問題はMAVがMCVベースで対地雷対策がほぼ施されていないことだ。
追加でV字装甲も考えられているが裏を返せば車高と床形状はそれ程地雷対策には有効だと言う事
MAVに追加V字装甲を付ければ更に車高は減ることになる
> むしろ幅が若干広いので安定性は増す
日本より道路状況の良い海外でパトリアがあの車幅になっていると言うことは安定性はそれで問題無いと考えられるが
どちらも2.75mは超えるが要求性能を満たしているなら幅が狭いほうが日本での取り廻し面でのメリットが大きいだろうな
> パトリアは基本、ハイルーフ、重武装の3つのプラットフォームしかない
>
> MAVはタイプごとに高さも調整が可能
基本車内に人員を収納するタイプ想定なので一定以上の高さが必用
MAVは戦車砲運用に最適化した車体ベースの為ロールーフがあるというだけ
次期車両に戦車砲運用タイプは存在しないので通常タイプ以上が有れば何も問題は無い
今のトレンドを見ればわかる思うが、非発見率を下げる為に車高を低くするのはメリットよりもデメリットの方が大きいと考えられている
火器管制装置、ATMの発達で狙われればどちらにせよ当たるのはほぼ間違い無い
それならば車高を確保し対地雷性能、充分な車内容積確保の方が有用だと判断されているのだろう
> 三菱が同じものを作れないとは言えない
作れるとも言えないと反論しても良いのかな?
そんな仮定の話をしても無意味だろう
問題はMAVがMCVベースで対地雷対策がほぼ施されていないことだ。
追加でV字装甲も考えられているが裏を返せば車高と床形状はそれ程地雷対策には有効だと言う事
MAVに追加V字装甲を付ければ更に車高は減ることになる
> むしろ幅が若干広いので安定性は増す
日本より道路状況の良い海外でパトリアがあの車幅になっていると言うことは安定性はそれで問題無いと考えられるが
どちらも2.75mは超えるが要求性能を満たしているなら幅が狭いほうが日本での取り廻し面でのメリットが大きいだろうな
> パトリアは基本、ハイルーフ、重武装の3つのプラットフォームしかない
>
> MAVはタイプごとに高さも調整が可能
基本車内に人員を収納するタイプ想定なので一定以上の高さが必用
MAVは戦車砲運用に最適化した車体ベースの為ロールーフがあるというだけ
次期車両に戦車砲運用タイプは存在しないので通常タイプ以上が有れば何も問題は無い
今のトレンドを見ればわかる思うが、非発見率を下げる為に車高を低くするのはメリットよりもデメリットの方が大きいと考えられている
火器管制装置、ATMの発達で狙われればどちらにせよ当たるのはほぼ間違い無い
それならば車高を確保し対地雷性能、充分な車内容積確保の方が有用だと判断されているのだろう
818名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/04/01(金) 06:13:23.53ID:eREpjNKEM >>815
> 例えば、砲塔が同じだとして
> MAVベースの方がパトリアよりも
> 歩兵戦闘車で17p程度
> 偵察戦闘車で35p程度
> 低く
> 非発見率を下げられる
その差を取り上げるなら何故車幅の差は無視?
MAV擁護の為にこじつけをしてるとしか思えないが
> 戦車等で低重心にこだわり非発見率低下にこだわる自衛隊なら重視するはず
戦車じゃ無いので
コマツ試作車両もMAVも従来の極端なローシルエット志向からは完全に路線変更しているよ
とにかく陸自車両は狭すぎる
> 例えば、砲塔が同じだとして
> MAVベースの方がパトリアよりも
> 歩兵戦闘車で17p程度
> 偵察戦闘車で35p程度
> 低く
> 非発見率を下げられる
その差を取り上げるなら何故車幅の差は無視?
MAV擁護の為にこじつけをしてるとしか思えないが
> 戦車等で低重心にこだわり非発見率低下にこだわる自衛隊なら重視するはず
戦車じゃ無いので
コマツ試作車両もMAVも従来の極端なローシルエット志向からは完全に路線変更しているよ
とにかく陸自車両は狭すぎる
819名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/04/01(金) 07:56:29.87ID:ypQ/aD/z0 >>818
コマツのは参考にならんだろそもそも
コマツのは参考にならんだろそもそも
820名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.132.117.210])
2022/04/01(金) 07:56:35.52ID:0ZVo5cSJa821名無し三等兵 (ワッチョイ 7f11-/MGz [115.85.140.215])
2022/04/01(金) 07:57:52.91ID:Uy17Gizs0 耐爆性能は実証済みかそうでないかの差はあれど、どっちが上か下かはあくまで印象だけで分かってないよね
車高は同じ、最低地上高は不明、試験車両に耐爆装甲付いた状態かどうかも不明
車高は同じ、最低地上高は不明、試験車両に耐爆装甲付いた状態かどうかも不明
822名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-900W [126.182.203.113])
2022/04/01(金) 08:51:02.69ID:g5Fh0ubpp 耐爆性で車高って何やねんと思ったけど
乗員の死傷の防止に容積(天井高)が必要なのか
乗員の死傷の防止に容積(天井高)が必要なのか
823名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-8pno [1.75.241.115])
2022/04/01(金) 08:54:30.95ID:OyVz1Yb0d >>822
下面装甲と地面のクリアランスの話なので真に受けない方が良いよ
ただ、同じ内部容積を確保するなら車高の低い方がシャコタンにならざるを得ないってのはあると思うけど(実際懸念視されてる96式はかなりのシャコタン)
下面装甲と地面のクリアランスの話なので真に受けない方が良いよ
ただ、同じ内部容積を確保するなら車高の低い方がシャコタンにならざるを得ないってのはあると思うけど(実際懸念視されてる96式はかなりのシャコタン)
824名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-tbOq [122.213.199.66])
2022/04/01(金) 10:02:47.18ID:2lHD1eJS0 国産で耐爆性能マジメに測るならダミー人形入れた車体を数台吹っ飛ばす覚悟がいるけど
そんな予算出るかなあ
そんな予算出るかなあ
825名無し三等兵 (スププ Sd9f-SKV/ [49.98.74.219])
2022/04/01(金) 11:08:54.54ID:EvjpDVHdd パトリアを海外派遣部隊用に採用して国内の部隊はMAVにするのが落としどころかな?
826名無し三等兵 (スップ Sd9f-CCNg [49.97.24.224])
2022/04/01(金) 12:10:22.31ID:tiCRWbp8d >>824
やってるんですわ
https://twitter.com/harapeko11/status/1469149151024021511?t=E3g3f8bVcp44BX1u4RdGsg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やってるんですわ
https://twitter.com/harapeko11/status/1469149151024021511?t=E3g3f8bVcp44BX1u4RdGsg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-tbOq [122.213.199.66])
2022/04/01(金) 12:50:09.84ID:2lHD1eJS0 それ装甲付けた状態で傾斜何度まで車体がコケずに済むかだけの確認じゃね
828名無し三等兵 (ワッチョイ 5f89-Slbg [118.111.147.209])
2022/04/01(金) 14:50:28.46ID:L3ryasqM0 なんで中の人だとも証明できない上に後悔情報でもないことを得意げに断言できるんだ?
このパトリア馬鹿。
このパトリア馬鹿。
829名無し三等兵 (ワッチョイ 5f89-Slbg [118.111.147.209])
2022/04/01(金) 14:51:02.88ID:L3ryasqM0 ×後悔情報
〇公開情報
〇公開情報
830名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-tbOq [122.213.199.66])
2022/04/01(金) 16:17:36.87ID:2lHD1eJS0831名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-sZXW [125.203.123.32])
2022/04/01(金) 22:48:37.62ID:nhavBxdz0 耐爆技術の性能確認試験と明記されてるのに破壊試験を実施しないと解釈するヤツがいるってどういうことなの?
832名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-CCNg [153.225.197.250])
2022/04/01(金) 23:20:18.72ID:GJcT3Hlm0 実爆試験データの取得が明記されてるね
https://twitter.com/harapeko11/status/1279744873168429057?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/harapeko11/status/1279744873168429057?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
833名無し三等兵 (ワッチョイ df10-PYYx [122.26.82.128])
2022/04/01(金) 23:44:07.14ID:DGw7ePiS0834名無し三等兵 (ワッチョイ df10-PYYx [122.26.82.128])
2022/04/01(金) 23:50:30.39ID:DGw7ePiS0 >>818
高さ方向の違いが重要なのは、装甲厚に直結する為
15cmMAVが広いとされる幅に関しては、
MCVという実物での前例があることは勿論、
両サイドの装甲を削減するなり空間装甲にするなりで
重量を削減することはできる
ただし、正面上下方向の差だけはケチって削減するわけにはいかない
MAVベースの方がパトリアよりも
歩兵戦闘車で17p程度
偵察戦闘車で35p程度
低い
となれば、この分だけパドリアの方がMAVに対して必要な重量が増える
逆に言えば同一重量ならMAVの方が装甲厚を厚くすることができる
高さ方向の違いが重要なのは、装甲厚に直結する為
15cmMAVが広いとされる幅に関しては、
MCVという実物での前例があることは勿論、
両サイドの装甲を削減するなり空間装甲にするなりで
重量を削減することはできる
ただし、正面上下方向の差だけはケチって削減するわけにはいかない
MAVベースの方がパトリアよりも
歩兵戦闘車で17p程度
偵察戦闘車で35p程度
低い
となれば、この分だけパドリアの方がMAVに対して必要な重量が増える
逆に言えば同一重量ならMAVの方が装甲厚を厚くすることができる
835名無し三等兵 (ブーイモ MMde-uZTH [163.49.213.128])
2022/04/02(土) 01:22:23.66ID:aP1bsxLJM836名無し三等兵 (ブーイモ MMde-uZTH [163.49.213.128])
2022/04/02(土) 01:28:54.10ID:aP1bsxLJM >>823
地面のクリアランスだけじゃなく車内高さも必要だが?
地面のクリアランスだけじゃなく車内高さも必要だが?
837名無し三等兵 (ブーイモ MMde-uZTH [163.49.213.128])
2022/04/02(土) 01:36:31.79ID:aP1bsxLJM838名無し三等兵 (ブーイモ MMde-uZTH [163.49.213.128])
2022/04/02(土) 02:07:44.23ID:aP1bsxLJM >>834
> 高さ方向の違いが重要なのは、装甲厚に直結する為
大きいと非発見率が高くなると言ってたのにMAV方が大きいと突っ込まれると装甲厚の話にすり替えかな?
まぁ良いけど
>> 両サイドの装甲を削減するなり空間装甲にするなりで
> 重量を削減することはできる
何の為に削減するのかい?
14.5mm対応以下に下げて何がしたいの?
それで良いならパトリアの装甲も外せば良い
> 逆に言えば同一重量ならMAVの方が装甲厚を厚くすることができる
同一重量に揃える意味もわからないが
選定時に同一重量でテストするなんて決まりでも?
最大戦闘重量を比較するなら意味の有る事だが
> MAVベースの方がパトリアよりも
> 歩兵戦闘車で17p程度
> 偵察戦闘車で35p程度
> 低い
>
> となれば、この分だけパドリアの方がMAVに対して必要な重量が増える
だから何故高さはそこまで拘るのに横幅は無視なのかね?
横に広い分は重量増えないのか?
もう支離滅裂だな君
> 高さ方向の違いが重要なのは、装甲厚に直結する為
大きいと非発見率が高くなると言ってたのにMAV方が大きいと突っ込まれると装甲厚の話にすり替えかな?
まぁ良いけど
>> 両サイドの装甲を削減するなり空間装甲にするなりで
> 重量を削減することはできる
何の為に削減するのかい?
14.5mm対応以下に下げて何がしたいの?
それで良いならパトリアの装甲も外せば良い
> 逆に言えば同一重量ならMAVの方が装甲厚を厚くすることができる
同一重量に揃える意味もわからないが
選定時に同一重量でテストするなんて決まりでも?
最大戦闘重量を比較するなら意味の有る事だが
> MAVベースの方がパトリアよりも
> 歩兵戦闘車で17p程度
> 偵察戦闘車で35p程度
> 低い
>
> となれば、この分だけパドリアの方がMAVに対して必要な重量が増える
だから何故高さはそこまで拘るのに横幅は無視なのかね?
横に広い分は重量増えないのか?
もう支離滅裂だな君
839名無し三等兵 (ワッチョイ 450d-/vMA [182.170.107.53])
2022/04/02(土) 03:28:08.86ID:9msYTBMF0 >>747
莫大な行動半径でヘリだと展開困難な範囲に高速で兵力展開できる
稼働目標が10/17機なら一度に
歩兵中隊×1
重迫×4門
車両4
mmpm簡易版
をセット運搬でき、2往復で車両追加でもっと運べる
この行動範囲と能力は圧倒的で、輸送機、ヘリコプターではならばない
いわゆる落下傘部隊をより手軽に展開できる
この速度は相手の強襲や空挺よりも早い
例えば従来なら対テロ中隊150人車両なしを全国展開するには10大隊かヘリコプター込で5大隊だった
でもV22/10機なら1個隊で全域展開
そういう戦闘団は要請困難で、V22整備のアドバンテージはでかい
段階的に自衛隊もデファイアントやv22追加で80機規模まで追加して
1対テロ大隊
2空挺歩兵大隊(LAVは現地補充)
くらいを同時に3箇所展開できる戦力に切り替わるだろ。
広大な範囲を機動戦力で補うにはうってつけ
莫大な行動半径でヘリだと展開困難な範囲に高速で兵力展開できる
稼働目標が10/17機なら一度に
歩兵中隊×1
重迫×4門
車両4
mmpm簡易版
をセット運搬でき、2往復で車両追加でもっと運べる
この行動範囲と能力は圧倒的で、輸送機、ヘリコプターではならばない
いわゆる落下傘部隊をより手軽に展開できる
この速度は相手の強襲や空挺よりも早い
例えば従来なら対テロ中隊150人車両なしを全国展開するには10大隊かヘリコプター込で5大隊だった
でもV22/10機なら1個隊で全域展開
そういう戦闘団は要請困難で、V22整備のアドバンテージはでかい
段階的に自衛隊もデファイアントやv22追加で80機規模まで追加して
1対テロ大隊
2空挺歩兵大隊(LAVは現地補充)
くらいを同時に3箇所展開できる戦力に切り替わるだろ。
広大な範囲を機動戦力で補うにはうってつけ
840名無し三等兵 (ワッチョイ ae4b-sgGH [183.176.128.85])
2022/04/02(土) 05:05:51.16ID:gE0Hp2wx0841名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uZTH [202.214.230.232])
2022/04/02(土) 08:44:26.06ID:srNmPabKM >>840
https://www.patriagroup.com/download/patria-amvxp-brochure
はいどうぞ
公式諸元だから異論は無いだろ
で、君は横から入ってきて何を一人で吹け上がってんの?
https://www.patriagroup.com/download/patria-amvxp-brochure
はいどうぞ
公式諸元だから異論は無いだろ
で、君は横から入ってきて何を一人で吹け上がってんの?
842名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uZTH [202.214.230.232])
2022/04/02(土) 08:47:22.10ID:srNmPabKM しかし17cm低いから非発見率がどうだの重量がどうだの、そこを選定基準にしてんのか?って話だな
ぼくのかんがえた選定基準を持ち出されてな
ぼくのかんがえた選定基準を持ち出されてな
843名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-Uy+v [153.225.197.250])
2022/04/02(土) 10:10:32.38ID:9hrmfNji0844名無し三等兵 (ワッチョイ ae4b-sgGH [183.176.128.85])
2022/04/02(土) 13:03:43.07ID:gE0Hp2wx0845名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-FWEq [153.242.194.12])
2022/04/02(土) 13:56:59.81ID:+kRomPK30 ロシア側の戦車と装甲車ってどんくらい撃破されたんだろうな
先々週だと合わせて1500?ぐらいだけど
今は倍以上は放棄か撃破されてそう
先々週だと合わせて1500?ぐらいだけど
今は倍以上は放棄か撃破されてそう
846名無し三等兵 (ワッチョイ b190-lPqd [112.138.209.8])
2022/04/02(土) 15:09:27.27ID:0e2jVmXl0 >>845
動画や写真で確認した部分だけでも数え2000両以上の模様
https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-equipment.html?fbclid=IwAR3d8nn1yLUPzsnzMMWxDRXA-ZXnIDoVcbNjPlKOmPbuKzgTqtonFfBkoso
Russia - 2278, of which: destroyed: 1155, damaged: 41, abandoned: 233, captured: 849
動画や写真で確認した部分だけでも数え2000両以上の模様
https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-equipment.html?fbclid=IwAR3d8nn1yLUPzsnzMMWxDRXA-ZXnIDoVcbNjPlKOmPbuKzgTqtonFfBkoso
Russia - 2278, of which: destroyed: 1155, damaged: 41, abandoned: 233, captured: 849
847名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-FWEq [153.242.194.12])
2022/04/02(土) 15:18:31.08ID:+kRomPK30 これってイラク戦争やアフガン侵攻以来の国の軍事力の大損害だろうな
848名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-uZTH [210.138.208.128])
2022/04/02(土) 15:57:58.15ID:rO1k2lnWM849名無し三等兵 (ワッチョイ 7111-7dty [58.0.230.232])
2022/04/02(土) 17:40:13.38ID:jOXOIlW/0 戦地に取り残された市民を避難させるようにウクライナに装甲車を送る
のは人道的にありだと思う
その後、ウクライナが戦闘に使うかもしれないが、M2重機関銃とか
40mm自動てき弾ぐらいなら戦況を左右するほどの攻撃的兵器とは
言えないだろう
のは人道的にありだと思う
その後、ウクライナが戦闘に使うかもしれないが、M2重機関銃とか
40mm自動てき弾ぐらいなら戦況を左右するほどの攻撃的兵器とは
言えないだろう
850名無し三等兵 (スップ Sdfa-Uy+v [49.97.26.2])
2022/04/02(土) 19:37:22.85ID:zoFEIG6fd852名無し三等兵 (スップ Sdfa-Uy+v [49.97.26.2])
2022/04/02(土) 19:49:32.56ID:zoFEIG6fd >>851
AMVは国産防弾鋼板使ってないから最悪海外でも捨てれるし
洗練された装甲化銃塔など治安戦への配慮は抜群なので
中即連のブッシュマスターの後継にはいいんでないと思うよ
そこらへんMAVは輸出禁止鋼板だし
銃架は対空威嚇射撃ができればいいや程度に簡素だし
ニアピア戦思考に割り切ってる感はあるよね
AMVは国産防弾鋼板使ってないから最悪海外でも捨てれるし
洗練された装甲化銃塔など治安戦への配慮は抜群なので
中即連のブッシュマスターの後継にはいいんでないと思うよ
そこらへんMAVは輸出禁止鋼板だし
銃架は対空威嚇射撃ができればいいや程度に簡素だし
ニアピア戦思考に割り切ってる感はあるよね
853名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/02(土) 19:53:59.91ID:F5SSms7E0854名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.255])
2022/04/02(土) 19:58:37.38ID:E85mZMIOM >>850
> 幅はMAVの方が広いよ
すまん、書き間違えた
> そういう意味で>>812を見ればMAVとAMVは同等と言っていいんでないかね
あの大きさで10cmだの20cmだのは被弾率なんて差は無いと思うね
そもそもそこが評価基準に入ってるとは思えないし
幅は取り回しに差が出るのでそれなりに意味あるとは思うが
> 海外派遣の治安戦みたいな緩めの環境はAMVのが使い勝手良いだろうから正直両方採用して欲しい
一億程度の96式でさえ20年かけて400両も揃えられなかったからなぁ
少数調達で両方なんて話になったら、いつまで経っても戦力化出来ない様な気がするな
雰囲気的にパトリアライセンス生産ぽい気がするけどね
妄想だが
> 幅はMAVの方が広いよ
すまん、書き間違えた
> そういう意味で>>812を見ればMAVとAMVは同等と言っていいんでないかね
あの大きさで10cmだの20cmだのは被弾率なんて差は無いと思うね
そもそもそこが評価基準に入ってるとは思えないし
幅は取り回しに差が出るのでそれなりに意味あるとは思うが
> 海外派遣の治安戦みたいな緩めの環境はAMVのが使い勝手良いだろうから正直両方採用して欲しい
一億程度の96式でさえ20年かけて400両も揃えられなかったからなぁ
少数調達で両方なんて話になったら、いつまで経っても戦力化出来ない様な気がするな
雰囲気的にパトリアライセンス生産ぽい気がするけどね
妄想だが
855名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/02(土) 22:35:08.18ID:5Mr/Ti290 >>838
>>812みれば明らかだが、要求性能はまず同じだろうから、
80年代開発のパトリアと、10年代開発のMAVじゃ30年の開きがあり、
技術の進歩で装甲等含めて軽くできる
実際キャビン上部の高さで同じで15p横幅等車体が大きなMAVの方がAMVよりも2.5t軽いし
コマツの様にチョンボやらかさなければだが、
戦車や機動戦闘車作っている三菱だからな
この部分でもMAVが有利
幅が広いが添乗を低くできるMAVベースの偵察戦闘車型や歩兵戦闘車タイプは、
15p幅が狭くても高さが高いAMVより軽量化できる可能性があるのはわからんかね?
戦車などこの手の先頭車両は、一番被弾確率が高い正面の武装を盛る
正面からの透視図を想定すればよく分かるが、
人が乗るところを盛るが人が乗らない所は盛らない
MAVの場合、装甲の詳細が不明だが、
側面は増加装甲が標準なのではないかともされており、
内側が空間装甲になっている可能性もある
AMVもポーランドの等は増加装甲を側面につけており、
これをつければMAVと幅がほとんど変わらなくなる
つまり正面の装甲は、車体左右の端部分は側面の増加装甲や空間装甲の可能性もあり、
この部分の装甲厚は必ずしも厚くする必要はない
他方で縦方向は砲塔に乗る砲手と車長の胴体から下半身がこの位置に来るので、
AMVのこの部分の装甲を削減することができないのは常識的にわかるはずだが
>>812みれば明らかだが、要求性能はまず同じだろうから、
80年代開発のパトリアと、10年代開発のMAVじゃ30年の開きがあり、
技術の進歩で装甲等含めて軽くできる
実際キャビン上部の高さで同じで15p横幅等車体が大きなMAVの方がAMVよりも2.5t軽いし
コマツの様にチョンボやらかさなければだが、
戦車や機動戦闘車作っている三菱だからな
この部分でもMAVが有利
幅が広いが添乗を低くできるMAVベースの偵察戦闘車型や歩兵戦闘車タイプは、
15p幅が狭くても高さが高いAMVより軽量化できる可能性があるのはわからんかね?
戦車などこの手の先頭車両は、一番被弾確率が高い正面の武装を盛る
正面からの透視図を想定すればよく分かるが、
人が乗るところを盛るが人が乗らない所は盛らない
MAVの場合、装甲の詳細が不明だが、
側面は増加装甲が標準なのではないかともされており、
内側が空間装甲になっている可能性もある
AMVもポーランドの等は増加装甲を側面につけており、
これをつければMAVと幅がほとんど変わらなくなる
つまり正面の装甲は、車体左右の端部分は側面の増加装甲や空間装甲の可能性もあり、
この部分の装甲厚は必ずしも厚くする必要はない
他方で縦方向は砲塔に乗る砲手と車長の胴体から下半身がこの位置に来るので、
AMVのこの部分の装甲を削減することができないのは常識的にわかるはずだが
856名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/02(土) 22:36:33.46ID:5Mr/Ti290 >>838、>>854
ちなみに、
> MAVベースの方がパトリアよりも
> 歩兵戦闘車で17p程度
> 偵察戦闘車で35p程度
> 低い
場合、AMV、MAVの兵員輸送車タイプのキャビン部分の高さを1.4m、
歩兵戦闘車タイプの砲塔直下のキャビン部分の高さを1.23m、
偵察戦闘車タイプのキャビンの高さを1.05m
と仮定すれば、
MAVの幅の差をそのまま反映させれば、キャビン正面の投影面積は、
AMV標準タイプを100とすると
MAV兵員輸送車タイプ105
MAV歩兵戦闘車タイプ90
MAV兵員輸送車タイプ79
となる
一番装甲を盛らなければならないところの
正面の投影面積が79で済むというのはかなり大きく無視できる範囲ではない
おそらくは、まず同じ要求仕様のMAVとAMVの基本型の兵員輸送車タイプで、
30年新しいMAVの方が2.5t軽く、
兵員輸送車タイプだとAMVよりも車体部分の正面投影面積が79%で済むMAVベースは、
偵察戦闘車タイプ等はAMVよりも、
同質量ならかなり強固な装甲にすることができる事に疑いはない
ちなみに、
> MAVベースの方がパトリアよりも
> 歩兵戦闘車で17p程度
> 偵察戦闘車で35p程度
> 低い
場合、AMV、MAVの兵員輸送車タイプのキャビン部分の高さを1.4m、
歩兵戦闘車タイプの砲塔直下のキャビン部分の高さを1.23m、
偵察戦闘車タイプのキャビンの高さを1.05m
と仮定すれば、
MAVの幅の差をそのまま反映させれば、キャビン正面の投影面積は、
AMV標準タイプを100とすると
MAV兵員輸送車タイプ105
MAV歩兵戦闘車タイプ90
MAV兵員輸送車タイプ79
となる
一番装甲を盛らなければならないところの
正面の投影面積が79で済むというのはかなり大きく無視できる範囲ではない
おそらくは、まず同じ要求仕様のMAVとAMVの基本型の兵員輸送車タイプで、
30年新しいMAVの方が2.5t軽く、
兵員輸送車タイプだとAMVよりも車体部分の正面投影面積が79%で済むMAVベースは、
偵察戦闘車タイプ等はAMVよりも、
同質量ならかなり強固な装甲にすることができる事に疑いはない
857名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/02(土) 22:47:20.38ID:5Mr/Ti290 >>838
常識だと思うが、
同じ正面の投影面積の物体の場合、高さが低く横幅が広い車体の方が、
若干横幅が狭く高さが高いものよりも非発見率が低いし、被弾率も低い
戦車などはその方向で、特に日本等は扁平な車体を指向している
地形の起伏を利用できる可能性は増すし、発見されても地面に近い物体は狙いにくい
高さが増せば被弾率が急激に上がる
常識だと思うが、
同じ正面の投影面積の物体の場合、高さが低く横幅が広い車体の方が、
若干横幅が狭く高さが高いものよりも非発見率が低いし、被弾率も低い
戦車などはその方向で、特に日本等は扁平な車体を指向している
地形の起伏を利用できる可能性は増すし、発見されても地面に近い物体は狙いにくい
高さが増せば被弾率が急激に上がる
858名無し三等兵 (ワッチョイ 7504-lPqd [220.211.147.105])
2022/04/03(日) 00:06:38.78ID:i+gKvLXV0 空中偵察ドローンとトップアタックATGMがデフォルトになりれつつある時代で正面投影面積の微妙な差に固執しても仕方ないと思うだけど
NLAWは単価低いながらこの威力
https://youtu.be/RVjcKidqC_I
NLAWは単価低いながらこの威力
https://youtu.be/RVjcKidqC_I
859名無し三等兵 (ワッチョイ 7504-lPqd [220.211.147.105])
2022/04/03(日) 00:13:41.11ID:i+gKvLXV0860名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-2JBZ [126.131.65.136])
2022/04/03(日) 00:18:36.39ID:LKhtZJHk0 いや、地上では10p20pの幅より高さが被発見に効く、て話だと思うんだが。
そういう意味で小松の装輪装甲車改はあだ花になったなー、とはおもう。アレは2.5mを固守させるために高さで容積稼いでたから。
そういう意味で小松の装輪装甲車改はあだ花になったなー、とはおもう。アレは2.5mを固守させるために高さで容積稼いでたから。
861名無し三等兵 (ワッチョイ 7504-lPqd [220.211.147.105])
2022/04/03(日) 01:01:08.16ID:i+gKvLXV0 >>860
これからの時代に装甲車は上部装甲の増設やソフトキル装置などが要求されるので
別に無駄ではないが、正面装甲と正面投影面積などの優先順位は下がる
それにコストと重量制限故に防御が相対的に弱体化される時代においてこそ
死にステータスにならない火力、積載量と戦略と戦術機動性などがより重視される
そのため多少車高が高くても大して差はないと思う
これからの時代に装甲車は上部装甲の増設やソフトキル装置などが要求されるので
別に無駄ではないが、正面装甲と正面投影面積などの優先順位は下がる
それにコストと重量制限故に防御が相対的に弱体化される時代においてこそ
死にステータスにならない火力、積載量と戦略と戦術機動性などがより重視される
そのため多少車高が高くても大して差はないと思う
862名無し三等兵 (ワッチョイ 7504-lPqd [220.211.147.105])
2022/04/03(日) 01:06:18.85ID:i+gKvLXV0 例えばBMPシリーズの車高は低いが、逆に車内空間に難はあり、色々運用難しい
逆にM113シリーズは車高と防御などがよくボロクソ言われるが、西側最高のワークホースという評価は揺るがない
まあ、とにかく自分は低車高より車内空間を重視する派だ
軽自動車のように、限られるサイズ制限(輸送機の貨物室)内に使い勝手を追求すると
どうしても高いワンボックスになるのだ
逆にM113シリーズは車高と防御などがよくボロクソ言われるが、西側最高のワークホースという評価は揺るがない
まあ、とにかく自分は低車高より車内空間を重視する派だ
軽自動車のように、限られるサイズ制限(輸送機の貨物室)内に使い勝手を追求すると
どうしても高いワンボックスになるのだ
863名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uZTH [202.214.231.77])
2022/04/03(日) 12:27:08.58ID:9DYagayfM >>857
長文乙だが、そもそも君が延々執着してる2.5トン軽いだの17cm低いだの話は選考基準になってるのかい?
今回の選定で最重要なのは耐地雷性能で実績充分だからパトリアが呼ばれたのだが
あたらしいからスゴイじゃ話にもならんが
まぁいくら話を続けても答えなど判るはずも無く、選考結果を待つとしようか
長文乙だが、そもそも君が延々執着してる2.5トン軽いだの17cm低いだの話は選考基準になってるのかい?
今回の選定で最重要なのは耐地雷性能で実績充分だからパトリアが呼ばれたのだが
あたらしいからスゴイじゃ話にもならんが
まぁいくら話を続けても答えなど判るはずも無く、選考結果を待つとしようか
864名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uZTH [202.214.231.77])
2022/04/03(日) 12:36:23.65ID:9DYagayfM >>862
今の他の車体を見ても分かるように車高(車内、車体下)は高いものばかりだね
耐爆シート設置を考えるとどうしても車内高がある程度必要になる
非発見率に拘ってローシルエットにするのは今ではデメリット方が大きい
今の他の車体を見ても分かるように車高(車内、車体下)は高いものばかりだね
耐爆シート設置を考えるとどうしても車内高がある程度必要になる
非発見率に拘ってローシルエットにするのは今ではデメリット方が大きい
865名無し三等兵 (スップ Sdfa-Uy+v [49.97.24.176])
2022/04/03(日) 19:20:07.38ID:X9XXVqj9d >>864
それでいうとAMVもMAVと車体下高さ変わらないんでねぇかな
もしMAVよりAMVの方が車体下が高いなら
車高が変わらないん分AMVの方が社内高さが低くて対地雷性能で不利になるし
そもそも対地雷性能が最重要ってのは話がおかしいのは置いといて
それでいうとAMVもMAVと車体下高さ変わらないんでねぇかな
もしMAVよりAMVの方が車体下が高いなら
車高が変わらないん分AMVの方が社内高さが低くて対地雷性能で不利になるし
そもそも対地雷性能が最重要ってのは話がおかしいのは置いといて
866名無し三等兵 (ブーイモ MMde-uZTH [163.49.210.2])
2022/04/03(日) 20:40:17.67ID:QgEFlocJM >>865
> それでいうとAMVもMAVと車体下高さ変わらないんでねぇかな
いわゆるV字底ってのはホイールアーチ内まで含めて効果が期待出来る
MAVみたいに床もホイールアーチ内も平たい箇所にV字追加装甲付けても効果は薄めだろう
> もしMAVよりAMVの方が車体下が高いなら
> 車高が変わらないん分AMVの方が社内高さが低くて対地雷性能で不利になるし
必用な分だけ有ればそれ以上は問題無いだろ
実績で証明もされてるからね
> そもそも対地雷性能が最重要ってのは話がおかしいのは置いといて
何がおかしいのかは分からんが、まぁいいか
> それでいうとAMVもMAVと車体下高さ変わらないんでねぇかな
いわゆるV字底ってのはホイールアーチ内まで含めて効果が期待出来る
MAVみたいに床もホイールアーチ内も平たい箇所にV字追加装甲付けても効果は薄めだろう
> もしMAVよりAMVの方が車体下が高いなら
> 車高が変わらないん分AMVの方が社内高さが低くて対地雷性能で不利になるし
必用な分だけ有ればそれ以上は問題無いだろ
実績で証明もされてるからね
> そもそも対地雷性能が最重要ってのは話がおかしいのは置いといて
何がおかしいのかは分からんが、まぁいいか
867名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/03(日) 20:56:33.46ID:PTrb3DLC0 >>866
そんなに評価されてるのか?AMV
そんなに評価されてるのか?AMV
868名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2f-lPqd [125.194.90.152])
2022/04/03(日) 21:02:20.03ID:UIB82RDG0 https://www.jwing.net/news/50285
MAVは車台が扁平で低いMCVから改造される物故に後部に段差があるな
車内空間が影響されるかもしれない
MCVは戦車のノウハウから作った車両なので仕方ないだが
MAVは車台が扁平で低いMCVから改造される物故に後部に段差があるな
車内空間が影響されるかもしれない
MCVは戦車のノウハウから作った車両なので仕方ないだが
869名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-91fs [113.144.227.244])
2022/04/04(月) 11:21:27.89ID:Wfkg8Kc+0 AMVは緑の戦車と怖れられたという逸話は有名だけど採用したの東欧の中堅国だけなんだよな
我々がテストしてるわけでもないから世界標準で堅実そうくらいにしかわからんね
我々がテストしてるわけでもないから世界標準で堅実そうくらいにしかわからんね
870名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-uZTH [126.109.186.31])
2022/04/04(月) 11:32:17.05ID:b5Izv7Lz0 IEDにRPGに機関銃まとめて撃ち込まれて乗員無事だってんだからこれ以上テストを日本がやるとは思えん
871名無し三等兵 (オッペケ Sr75-o7ZV [126.236.162.189])
2022/04/04(月) 11:51:16.75ID:BVFR5NJ5r https://www.japantimes.co.jp/country-report/2019/12/05/finland-report-2019/patria-gears-success-armed-new-technologies/
The biggest customer for Patria AMV has been Poland, which has close to 1,000 AMV’s called Rosomak.
The Polish program has been carried out through wide manufacturing and life cycle
support technology transfers to local company Rosomak S.A.
Patria has also transferred technology to Croatia, Slovenia and the Republic of South Africa.
These countries have significantly increased their security of supply for the life cycle suppor
The biggest customer for Patria AMV has been Poland, which has close to 1,000 AMV’s called Rosomak.
The Polish program has been carried out through wide manufacturing and life cycle
support technology transfers to local company Rosomak S.A.
Patria has also transferred technology to Croatia, Slovenia and the Republic of South Africa.
These countries have significantly increased their security of supply for the life cycle suppor
872名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q7Su [106.161.162.82])
2022/04/04(月) 20:23:06.90ID:VLjnraPTa873名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-Uy+v [153.225.197.250])
2022/04/04(月) 21:17:30.49ID:kynF2jQn0874名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-t+yE [106.73.147.192])
2022/04/04(月) 21:47:36.31ID:k4FnKwzr0875名無し三等兵 (ワッチョイ da02-uZTH [27.93.19.62])
2022/04/04(月) 22:16:12.72ID:2n4zlYs+0876名無し三等兵 (ラクッペペ MM0e-WYBc [133.106.79.147])
2022/04/04(月) 23:31:14.35ID:lWUEU6JgM 対戦車火器が薄かったり、装甲化が遅れている軍隊にはちょっとした装甲車でも脅威だよなとロシアの戦車と装甲車の大群の映像を見て思った
877名無し三等兵 (ワッチョイ 5510-ygPA [124.84.154.2])
2022/04/04(月) 23:49:25.82ID:OUygNNdo0 予算増やして両方採用がいいよ
10兆円ぐらい頼みます
10兆円ぐらい頼みます
878名無し三等兵 (ワッチョイ 3a36-lPqd [131.147.192.127])
2022/04/05(火) 02:09:41.73ID:R0F0dLKL0 >>874
恐らく攻撃されて制御を失った後車が撃破された前車に追突した状況
恐らく攻撃されて制御を失った後車が撃破された前車に追突した状況
879名無し三等兵 (ワッチョイ 3a36-lPqd [131.147.192.127])
2022/04/05(火) 02:11:31.11ID:R0F0dLKL0880名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/05(火) 04:52:50.81ID:UoPr7ymS0 >>866
開発時期的にMCV→MAVもIED対策を考慮していないとは考えにくいけどな
ホイールアーチ部分は、タイヤハウスがあるわけだから、
同じようなディメンションのAMVとMAVだから、
MAVも耐爆試験考慮で必要に応じてV字になるように,
床やタイヤハウス等に、追加装甲を入れる事を考慮しているだろうし
AMVでも、車軸とか出っ張りがあるのはMAVと同じで、
V字型装甲で隠しているだけだからな
開発時期的にMCV→MAVもIED対策を考慮していないとは考えにくいけどな
ホイールアーチ部分は、タイヤハウスがあるわけだから、
同じようなディメンションのAMVとMAVだから、
MAVも耐爆試験考慮で必要に応じてV字になるように,
床やタイヤハウス等に、追加装甲を入れる事を考慮しているだろうし
AMVでも、車軸とか出っ張りがあるのはMAVと同じで、
V字型装甲で隠しているだけだからな
881名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/05(火) 04:58:38.92ID:UoPr7ymS0 >>863
防衛省が出しているソースで、MCVが2.5tAMVより軽いとされているのだから、
今のところ一番信頼性が高く、同一要求仕様での実績と考えるのが妥当だろうよ
今回パトリアが試験用に導入されたが、
防衛省/自衛隊と三菱はズブズブだし、現車を詳細にチェックするだろ
ハード的な物は比較的簡単にリバースエンジニアリングされる可能性が高い
これがソフトとか素材とかにAMVの優位性があるとなると模倣可能性が低くなり、
AMV導入の可能性が上がるのだけど
AMVの優位性は実戦での実績が豊富にある事だけど
防衛省が出しているソースで、MCVが2.5tAMVより軽いとされているのだから、
今のところ一番信頼性が高く、同一要求仕様での実績と考えるのが妥当だろうよ
今回パトリアが試験用に導入されたが、
防衛省/自衛隊と三菱はズブズブだし、現車を詳細にチェックするだろ
ハード的な物は比較的簡単にリバースエンジニアリングされる可能性が高い
これがソフトとか素材とかにAMVの優位性があるとなると模倣可能性が低くなり、
AMV導入の可能性が上がるのだけど
AMVの優位性は実戦での実績が豊富にある事だけど
882名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/05(火) 05:23:42.92ID:UoPr7ymS0 >>861
MCVの方がAMVより2.5t軽くて、
さらに重量の大部分を占める正面装甲の投影面積が、
>AMV標準タイプを100とすると
>MAV兵員輸送車タイプ105
>MAV歩兵戦闘車タイプ90
>MAV兵員輸送車タイプ79
となれば、MCVの方が色々と同じ機能のものを軽く作れるので、
対応はしやすく発展可能性がある
将来レーザー砲にするにしても、レールガンにするにしても
89式がそうなように、この手の物は時代がどうなるかわからんが、
戦車不要論の様になっても困るから、一定数は入れざるを得ない
89式の事例を参考にすると、
MCVは3個中隊分くらいは最低限は入れざるを得ない
後は本部管理中隊と訓練用の学校と訓練中隊等
これで最低限68両
後は3個中隊増えるごとに58両程度の追加
3個中隊×3の9個中隊くらいは最低でも入れないと
合計184両程度は最低でもまあ欲しい
MCVの方がAMVより2.5t軽くて、
さらに重量の大部分を占める正面装甲の投影面積が、
>AMV標準タイプを100とすると
>MAV兵員輸送車タイプ105
>MAV歩兵戦闘車タイプ90
>MAV兵員輸送車タイプ79
となれば、MCVの方が色々と同じ機能のものを軽く作れるので、
対応はしやすく発展可能性がある
将来レーザー砲にするにしても、レールガンにするにしても
89式がそうなように、この手の物は時代がどうなるかわからんが、
戦車不要論の様になっても困るから、一定数は入れざるを得ない
89式の事例を参考にすると、
MCVは3個中隊分くらいは最低限は入れざるを得ない
後は本部管理中隊と訓練用の学校と訓練中隊等
これで最低限68両
後は3個中隊増えるごとに58両程度の追加
3個中隊×3の9個中隊くらいは最低でも入れないと
合計184両程度は最低でもまあ欲しい
883名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-lPqd [126.65.239.134])
2022/04/05(火) 05:39:24.64ID:zPNEXqf40 >>882
派生型の開発に大事なのは後部スベース
重心が前に傾るかつ車台高いトラック派生バンは車台低いスポーツカーより重いが、後部積載量は勝る
カスタムに当って車台上部の平坦さも割と大事で、M113の派生型を見ればわかると思う
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/ADATS%2C_4AD%2C_CFB_Gagetown%2C_02_May_2011_1.JPG
別にAMV推しではないが、MAV車台の段差は後に面倒事になるだろう
それに前に言ったが、今さら正面装甲の微妙な差に拘るべき時代ではないと思う
派生型の開発に大事なのは後部スベース
重心が前に傾るかつ車台高いトラック派生バンは車台低いスポーツカーより重いが、後部積載量は勝る
カスタムに当って車台上部の平坦さも割と大事で、M113の派生型を見ればわかると思う
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/ADATS%2C_4AD%2C_CFB_Gagetown%2C_02_May_2011_1.JPG
別にAMV推しではないが、MAV車台の段差は後に面倒事になるだろう
それに前に言ったが、今さら正面装甲の微妙な差に拘るべき時代ではないと思う
884名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-lPqd [126.65.239.134])
2022/04/05(火) 05:46:44.80ID:zPNEXqf40 正直、装甲車の歴史において、駆動系と基本車体さえ堪えれば、防御は増加装甲でどうにもなる
それに敵の火力が増強されたら弄れない基本車体装甲が一気に死重になる例は多いに存在する
逆に型落ちになっても、基本車体の使い勝手と機動性は死にスペックにならないので費用対効果は高い
歩兵装甲車界隈でM113は最も顕著な例だが、戦車の世界にもM4シャーマンとT-55など例が存在する
それに敵の火力が増強されたら弄れない基本車体装甲が一気に死重になる例は多いに存在する
逆に型落ちになっても、基本車体の使い勝手と機動性は死にスペックにならないので費用対効果は高い
歩兵装甲車界隈でM113は最も顕著な例だが、戦車の世界にもM4シャーマンとT-55など例が存在する
885名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-lPqd [126.65.239.134])
2022/04/05(火) 05:51:20.41ID:zPNEXqf40 そこでMCVの車台は多分戦車のノウハウで設計した物で、車台はAPCなど汎用歩兵装甲車向きの設計ではなかった、例えば砲塔を搭載するために車台重心の高さをかなり抑えた
MAVのプロトタイプを見る限りに三菱も強引な改修に苦労しているのようだ
スポーツカーをバンに改修するような件だ
MAVのプロトタイプを見る限りに三菱も強引な改修に苦労しているのようだ
スポーツカーをバンに改修するような件だ
886名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/05(火) 06:11:00.65ID:UoPr7ymS0 >>883
>>768を見れば明らかだが、後発で新規開発のMCVは車高を比較的自由に変える様にできる方針だそうだ
指揮通信車や、救急車等は後部の屋根の高さを高いモデルにしてくるはず
ポンチ絵レベルでも概念図はある
MCVはその高さが車種によってきめ細かく設定できるってこと
従って、後部の搭載容積がどうしても必要なら、AMV以上に大型なものを作ることも可能
何しろベース車両でMCVの方がAMVよりも2.5t軽いのだから、
この分の余裕を装甲に振り分けてもよいし、後部の容積拡大に使ってもよいわけでな
AMV以上に自由度が高く発展可能性も高い
MAVの段差に関しては、MCVベースということもあるだろうが、
エンジン+操縦手のスペースがそれだけ小型扁平に作れるということは、
被弾確率が下がるから、万が一段差になっている後部区画に被弾しても、
即操縦不可能という自体にならないだけ残存性が高くなるメリットがある
シリーズ含めると機動戦闘車以上に数が出るのだから、
専用の段差ができない車体を起こして運転席の居住性を上げてもよいようなものだが、
当然被弾率等デメリットがあるからそうしないだけの事だろうよ
>MAV車台の段差は後に面倒事になるだろう
別に面倒なことにはならんって
正面からの投影面積は同じなのだからここに装甲をすればよいだけ
あと、APFSDS弾等には被弾経始は無意味で垂直に侵徹するので、
正面の垂直に近い確度で受け止めた方が効率的というのもある
この意味ではAMVの方がやばい可能性がある
>それに前に言ったが、今さら正面装甲の微妙な差に拘るべき時代ではないと思う
それにこだわらなかったのがAMV
MAVはメリットがあるからこだわるんだろうよ
>>768を見れば明らかだが、後発で新規開発のMCVは車高を比較的自由に変える様にできる方針だそうだ
指揮通信車や、救急車等は後部の屋根の高さを高いモデルにしてくるはず
ポンチ絵レベルでも概念図はある
MCVはその高さが車種によってきめ細かく設定できるってこと
従って、後部の搭載容積がどうしても必要なら、AMV以上に大型なものを作ることも可能
何しろベース車両でMCVの方がAMVよりも2.5t軽いのだから、
この分の余裕を装甲に振り分けてもよいし、後部の容積拡大に使ってもよいわけでな
AMV以上に自由度が高く発展可能性も高い
MAVの段差に関しては、MCVベースということもあるだろうが、
エンジン+操縦手のスペースがそれだけ小型扁平に作れるということは、
被弾確率が下がるから、万が一段差になっている後部区画に被弾しても、
即操縦不可能という自体にならないだけ残存性が高くなるメリットがある
シリーズ含めると機動戦闘車以上に数が出るのだから、
専用の段差ができない車体を起こして運転席の居住性を上げてもよいようなものだが、
当然被弾率等デメリットがあるからそうしないだけの事だろうよ
>MAV車台の段差は後に面倒事になるだろう
別に面倒なことにはならんって
正面からの投影面積は同じなのだからここに装甲をすればよいだけ
あと、APFSDS弾等には被弾経始は無意味で垂直に侵徹するので、
正面の垂直に近い確度で受け止めた方が効率的というのもある
この意味ではAMVの方がやばい可能性がある
>それに前に言ったが、今さら正面装甲の微妙な差に拘るべき時代ではないと思う
それにこだわらなかったのがAMV
MAVはメリットがあるからこだわるんだろうよ
887名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-lPqd [126.65.239.134])
2022/04/05(火) 06:11:28.60ID:zPNEXqf40 あと、トラック、そして歩兵装甲車の設計セオリーは前部エンジンルームと運転席の長さを抑えて、できる限り兵員/貨物室の空間を増やせることだ
M113の内部面積配置
https://i.imgur.com/f7TJOC4.jpg
しかし車台の高さを抑えたMCVのエンジンルームと運転席はかなり長く、車台の約1/3に達する
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/59/JGSDF_Type_16.jpg/1920px-JGSDF_Type_16.jpg
MAVプロトタイプを見る限り、前部車体はあまり改修されていなくそのままにしているのようだ
M113の内部面積配置
https://i.imgur.com/f7TJOC4.jpg
しかし車台の高さを抑えたMCVのエンジンルームと運転席はかなり長く、車台の約1/3に達する
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/59/JGSDF_Type_16.jpg/1920px-JGSDF_Type_16.jpg
MAVプロトタイプを見る限り、前部車体はあまり改修されていなくそのままにしているのようだ
888名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-lPqd [126.65.239.134])
2022/04/05(火) 06:16:51.15ID:zPNEXqf40 >>886
そこでだな、自分が言いたいのは、MCVの車台は防御重視で低重心で高さを抑えたため、
強引にAPC化されても使い勝手が今一になる可能性は高いの件だ
そして歩兵装甲車の歴史を見る限りに、多少な防御性能より使い勝手を重視する車両こそ長く使える
装甲車もクルマである以上に多少な性能差より設計セオリーに忠実するレイアウトは大事であり、スポーツカーじゃなくて軽トラと軽バンこそ日本の経済を載せているのようにな
そこでだな、自分が言いたいのは、MCVの車台は防御重視で低重心で高さを抑えたため、
強引にAPC化されても使い勝手が今一になる可能性は高いの件だ
そして歩兵装甲車の歴史を見る限りに、多少な防御性能より使い勝手を重視する車両こそ長く使える
装甲車もクルマである以上に多少な性能差より設計セオリーに忠実するレイアウトは大事であり、スポーツカーじゃなくて軽トラと軽バンこそ日本の経済を載せているのようにな
889名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-lPqd [126.65.239.134])
2022/04/05(火) 06:22:30.69ID:zPNEXqf40 例えばロシアのBTRシリーズは割と防御性能を重視する設計で、正面防御を強化するためにエンジンルームを後ろに置いた
しかしこれは荷物と人を載せるためのバンにはあるまじき設計で、実際BTRの積載性と改修しやすさに不便は多い
スペック上の性能を追求するあまり基本レイアウトの大事さを忘れた例だ
しかしこれは荷物と人を載せるためのバンにはあるまじき設計で、実際BTRの積載性と改修しやすさに不便は多い
スペック上の性能を追求するあまり基本レイアウトの大事さを忘れた例だ
890名無し三等兵 (ワッチョイ 41d8-OUZt [202.223.113.184])
2022/04/05(火) 08:04:28.76ID:9yu12F5k0 重心高くしたらしたで不整地踏破能力が低いとか言い出すんだろうけどな
891名無し三等兵 (ワッチョイ b132-/9eL [122.133.211.158])
2022/04/05(火) 08:55:18.59ID:BkVUQho70 MAVの段差そのものは問題と思わんが、「前部区画が長い分、そのぶん後部区画の長さを損してる」
って部分は同意見。でもそのことよりも国産ゆえにライセンスの縛りなく後部区画のバリエーションを
好きに(必要ならそれこそ段差で嵩上げして)作れるってのはそれを上回る利点と考えるので、
「後部区画が主役」と考えるからこそ自分はMAVを推すなぁ
MCVよりも数作る前提なんだからケチらず前部区画を再設計して乗員の姿勢をもっと起こすことで
長さを縮小(結果的に段差は消える)できるならそれが理想だが、MAVの場合エンジン位置の兼ね合いで
それやっても縮まないので、再設計コストと重量増とドライバーの脆弱性を代償にして得るものは
段差の解消だけ、という結果になってしまう。そりゃやらんよねw
コンポーネントだけ共通化してエンジンレイアウト含む車台そのものは再設計と言うか新規設計
すればもうちょっと後部区画を稼げるはずではあるけど、そこまでコスト掛けちゃうと今度は
価格競争力の面で怪しくなるんじゃなかろうか
総合的に見て、MAVは作りうるハードウェアとしてベストではないが、可能な選択肢の中でのベター
だと考える。これはもちろん「陸自にとっては」が大前提だから、所謂ランキング動画的な意味で
「MAVはパトリアより上!」と言ってるわけではない
って部分は同意見。でもそのことよりも国産ゆえにライセンスの縛りなく後部区画のバリエーションを
好きに(必要ならそれこそ段差で嵩上げして)作れるってのはそれを上回る利点と考えるので、
「後部区画が主役」と考えるからこそ自分はMAVを推すなぁ
MCVよりも数作る前提なんだからケチらず前部区画を再設計して乗員の姿勢をもっと起こすことで
長さを縮小(結果的に段差は消える)できるならそれが理想だが、MAVの場合エンジン位置の兼ね合いで
それやっても縮まないので、再設計コストと重量増とドライバーの脆弱性を代償にして得るものは
段差の解消だけ、という結果になってしまう。そりゃやらんよねw
コンポーネントだけ共通化してエンジンレイアウト含む車台そのものは再設計と言うか新規設計
すればもうちょっと後部区画を稼げるはずではあるけど、そこまでコスト掛けちゃうと今度は
価格競争力の面で怪しくなるんじゃなかろうか
総合的に見て、MAVは作りうるハードウェアとしてベストではないが、可能な選択肢の中でのベター
だと考える。これはもちろん「陸自にとっては」が大前提だから、所謂ランキング動画的な意味で
「MAVはパトリアより上!」と言ってるわけではない
892名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/05(火) 09:04:34.46ID:ROYGAZo40 >>891
後はMCVと部品共通化が減ってしまうだろからな、整備や維持コストも考えるとな
自分が気にしてるのは共通化は量産すると利点が大きくなってく(反対に少数だとデメリットが目立つ)ので数の確保ができるかだな、共通戦術と機動装甲車合わせて1000両か1200両位作るといいんだが
>コンポーネントだけ共通化してエンジンレイアウト含む車台そのものは再設計と言うか新規設計すればもうちょっと後部区画を稼げるはず
後はMCVと部品共通化が減ってしまうだろからな、整備や維持コストも考えるとな
自分が気にしてるのは共通化は量産すると利点が大きくなってく(反対に少数だとデメリットが目立つ)ので数の確保ができるかだな、共通戦術と機動装甲車合わせて1000両か1200両位作るといいんだが
>コンポーネントだけ共通化してエンジンレイアウト含む車台そのものは再設計と言うか新規設計すればもうちょっと後部区画を稼げるはず
893名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 11:04:25.38ID:dUXEdY0YM >>880
前から写したMAVとパトリアを比べれば分かるがMAVは断面形状が平面に対しパトリアはホイールアーチ上端までつながったV字形状
形状の有効性は戦車より遥かに軽いこの手の車両がある程度地雷に抗堪出来る様になる事でも分かる
MAVの追加床下装甲は写真を見れば分かる通りクリアランスの関係で非常に緩いV字でしかなく結果クリアランスは更に小さくなる
最初から兵員輸送型を主軸にした設計とMCVの為に低重心を志向しているシャシーの差が出ている
前から写したMAVとパトリアを比べれば分かるがMAVは断面形状が平面に対しパトリアはホイールアーチ上端までつながったV字形状
形状の有効性は戦車より遥かに軽いこの手の車両がある程度地雷に抗堪出来る様になる事でも分かる
MAVの追加床下装甲は写真を見れば分かる通りクリアランスの関係で非常に緩いV字でしかなく結果クリアランスは更に小さくなる
最初から兵員輸送型を主軸にした設計とMCVの為に低重心を志向しているシャシーの差が出ている
895名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 11:18:07.83ID:dUXEdY0YM >>882
> MCVの方がAMVより2.5t軽くて、
> さらに重量の大部分を占める正面装甲の投影面積が、
> >AMV標準タイプを100とすると
> >MAV兵員輸送車タイプ105
> >MAV歩兵戦闘車タイプ90
> >MAV兵員輸送車タイプ79
2.5トンだの17cmだのに延々拘るののは自由だけどそのレベルの差異が選定上問題になってるのか?いう事だ
幅が狭いのは運用上ポイントにはなると思うが
今回選定するのは兵員輸送型以上なのだからMCVみたいなローシルエット型はあっても別に意味は無い
> となれば、MCVの方が色々と同じ機能のものを軽く作れるので、
> 対応はしやすく発展可能性がある
発展性で重要なのは馬力とペイロードだろう
車内を上に拡張するのはいくらでも出来るのだからね
> MCVの方がAMVより2.5t軽くて、
> さらに重量の大部分を占める正面装甲の投影面積が、
> >AMV標準タイプを100とすると
> >MAV兵員輸送車タイプ105
> >MAV歩兵戦闘車タイプ90
> >MAV兵員輸送車タイプ79
2.5トンだの17cmだのに延々拘るののは自由だけどそのレベルの差異が選定上問題になってるのか?いう事だ
幅が狭いのは運用上ポイントにはなると思うが
今回選定するのは兵員輸送型以上なのだからMCVみたいなローシルエット型はあっても別に意味は無い
> となれば、MCVの方が色々と同じ機能のものを軽く作れるので、
> 対応はしやすく発展可能性がある
発展性で重要なのは馬力とペイロードだろう
車内を上に拡張するのはいくらでも出来るのだからね
896名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 11:22:30.88ID:AwvYcK1i0 https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/0402mhi2-w.jpg
隠されてるな
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
隠されてるな
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
897名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 11:22:55.49ID:dUXEdY0YM >>883
> それに前に言ったが、今さら正面装甲の微妙な差に拘るべき時代ではないと思う
実際今の時代、狙われれば投影面積での被弾率の差なんて無いに等しいと思うね
装甲が脅威に対応出来るかが問題でパトリアは30mm抗堪、MAVも同等だろうから共に問題は無い
> それに前に言ったが、今さら正面装甲の微妙な差に拘るべき時代ではないと思う
実際今の時代、狙われれば投影面積での被弾率の差なんて無いに等しいと思うね
装甲が脅威に対応出来るかが問題でパトリアは30mm抗堪、MAVも同等だろうから共に問題は無い
898名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 11:49:48.33ID:dUXEdY0YM >>886
>>768を見れば明らかだが、後発で新規開発のMCVは車高を比較的自由に変える様にできる方針だそうだ
後発も新規開発も関係なく箱を上に伸ばすのは簡単な話なんだよ
問題はMCVベースの為全て床下が低いという事
> 何しろベース車両でMCVの方がAMVよりも2.5t軽いのだから
まずこの前提がおかしい
本当にそうなのかも選定上問題にしてるかも不明な事に執着しても仕方無い
> MAVの段差に関しては、MCVベースということもあるだろうが、
> エンジン+操縦手のスペースがそれだけ小型扁平に作れるということは、
> 被弾確率が下がるから、万が一段差になっている後部区画に被弾しても、
> 即操縦不可能という自体にならないだけ残存性が高くなるメリットがある
どちらにせよ乗員に被害が出るのだから一緒
その考え方が正しいなら全ての装甲車はそうしている
> 当然被弾率等デメリットがあるからそうしないだけの事だろうよ
そうしないのではなくMCVベースだから結果そうなっただけ
>>768を見れば明らかだが、後発で新規開発のMCVは車高を比較的自由に変える様にできる方針だそうだ
後発も新規開発も関係なく箱を上に伸ばすのは簡単な話なんだよ
問題はMCVベースの為全て床下が低いという事
> 何しろベース車両でMCVの方がAMVよりも2.5t軽いのだから
まずこの前提がおかしい
本当にそうなのかも選定上問題にしてるかも不明な事に執着しても仕方無い
> MAVの段差に関しては、MCVベースということもあるだろうが、
> エンジン+操縦手のスペースがそれだけ小型扁平に作れるということは、
> 被弾確率が下がるから、万が一段差になっている後部区画に被弾しても、
> 即操縦不可能という自体にならないだけ残存性が高くなるメリットがある
どちらにせよ乗員に被害が出るのだから一緒
その考え方が正しいなら全ての装甲車はそうしている
> 当然被弾率等デメリットがあるからそうしないだけの事だろうよ
そうしないのではなくMCVベースだから結果そうなっただけ
899名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:13:42.17ID:dUXEdY0YM900名無し三等兵 (スップ Sdda-sgGH [1.72.1.50])
2022/04/05(火) 12:24:16.15ID:b6TF27bDd >>899
三菱のは本当は2+11で兵員数11名構成って事じゃないの?
三菱のは本当は2+11で兵員数11名構成って事じゃないの?
901名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:25:48.07ID:dUXEdY0YM902名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:27:42.60ID:dUXEdY0YM903名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 12:29:07.85ID:AwvYcK1i0 >>901
コマツ、作れたのか?それこそ実績は(後に出来た色々と駄目な車両は除く
コマツ、作れたのか?それこそ実績は(後に出来た色々と駄目な車両は除く
904名無し三等兵 (スップ Sdda-sgGH [1.72.1.50])
2022/04/05(火) 12:30:14.37ID:b6TF27bDd >>902
兵員11+他2で13名じゃないの?全幅・全高共に広くない96式よりキャパ小さいっていくら何でも変だろう
兵員11+他2で13名じゃないの?全幅・全高共に広くない96式よりキャパ小さいっていくら何でも変だろう
905名無し三等兵 (スップ Sdfa-Uy+v [49.97.24.199])
2022/04/05(火) 12:32:19.10ID:VazrwFZud >>899
お前それAMVの人数はベンチシートの時のやん
ちゃんとした座席のときはこの通り
https://twitter.com/nicholadrummond/status/834396245758205953?t=qtq8Mtk5EVv7H_CVppyBxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お前それAMVの人数はベンチシートの時のやん
ちゃんとした座席のときはこの通り
https://twitter.com/nicholadrummond/status/834396245758205953?t=qtq8Mtk5EVv7H_CVppyBxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
906名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:34:21.99ID:dUXEdY0YM907名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/05(火) 12:36:59.41ID:ROYGAZo40908名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:37:49.87ID:dUXEdY0YM909名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 12:37:59.60ID:AwvYcK1i0910名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:42:39.80ID:dUXEdY0YM >>907
よく話がわからないが、陸自が耐IEDは重視してるのか?というID:AwvYcK1i0のコメントにコマツにもMAVにも求めてるだろ?という話だが
よく話がわからないが、陸自が耐IEDは重視してるのか?というID:AwvYcK1i0のコメントにコマツにもMAVにも求めてるだろ?という話だが
911名無し三等兵 (スップ Sdfa-Uy+v [49.97.24.199])
2022/04/05(火) 12:43:41.58ID:VazrwFZud >>904
MAVもAMVも一緒で個別座席だと車長+操縦手+8人+銃手で11人
96のはベンチシートに詰めて座った時の人数
https://twitter.com/harapeko11/status/1202183567238811648?t=UrR_Tjvz1sfdF6BZK3Rz9g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
MAVもAMVも一緒で個別座席だと車長+操縦手+8人+銃手で11人
96のはベンチシートに詰めて座った時の人数
https://twitter.com/harapeko11/status/1202183567238811648?t=UrR_Tjvz1sfdF6BZK3Rz9g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
912名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:45:22.35ID:dUXEdY0YM913名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 12:47:57.58ID:AwvYcK1i0914名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-03l7 [106.133.225.99])
2022/04/05(火) 12:49:32.97ID:kBtgH1Iaa MCVが床下低いってただのイメージじゃ
後部兵員室付きのMCVと比較すればMCVがどんだけ床下上げてるか分かるし
後部兵員室付きのMCVと比較すればMCVがどんだけ床下上げてるか分かるし
915名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-03l7 [106.133.225.99])
2022/04/05(火) 12:49:59.12ID:kBtgH1Iaa 間違えた
床下上げてるのはMAV
床下上げてるのはMAV
916名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:52:52.72ID:dUXEdY0YM >>911
個人ページなので貼るかどうか迷ったのだが、もう貼られたので便乗するとMAVのV字装甲写真も出てるね
個人ページなので貼るかどうか迷ったのだが、もう貼られたので便乗するとMAVのV字装甲写真も出てるね
917名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 12:54:25.58ID:dUXEdY0YM918名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 12:59:00.46ID:AwvYcK1i0919名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 13:23:51.57ID:AwvYcK1i0 図星カヨ
920名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 13:34:04.82ID:dUXEdY0YM921名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-lPqd [60.149.140.54])
2022/04/05(火) 13:39:13.28ID:pPEUNSpZ0 詳細分からないため断言できないが
コマツのあれも基本車台を幅2.5mにしてまま増加装甲を付けば解決できるの気がする
まあ、そうだとしても後の祭りだ
コマツのあれも基本車台を幅2.5mにしてまま増加装甲を付けば解決できるの気がする
まあ、そうだとしても後の祭りだ
922名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 13:42:53.37ID:dUXEdY0YM >>921
想像するに、2.5m縛りで設計したら重心高になって安定性の面から装甲板をそれ以上厚く出来なかったという話だと思う
想像するに、2.5m縛りで設計したら重心高になって安定性の面から装甲板をそれ以上厚く出来なかったという話だと思う
923名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 13:44:28.73ID:AwvYcK1i0 >>920
耐IEDが上手くいかなかった、じゃないよ
「色々と」上手く行かなかったと書いてるだろう>903
勿論その中には920のレスにも出てる耐弾
(後は値段も実現出来た?)等の問題もあって
その画餅の話を閉じて、仕切り直ししてるのが
現時点だと認識してる。
でも、デジタルでそうろう、だとそうは読めんかw
耐IEDが上手くいかなかった、じゃないよ
「色々と」上手く行かなかったと書いてるだろう>903
勿論その中には920のレスにも出てる耐弾
(後は値段も実現出来た?)等の問題もあって
その画餅の話を閉じて、仕切り直ししてるのが
現時点だと認識してる。
でも、デジタルでそうろう、だとそうは読めんかw
924名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 13:48:03.42ID:dUXEdY0YM コマツが耐IEDをクリア出来なかったから重要視は止めた、なんてアホみたいな妄想から出た結論は流石にね
だから今回は2.5m縛りも無くしている
だから今回は2.5m縛りも無くしている
925名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 13:49:55.45ID:dUXEdY0YM926名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 13:51:29.01ID:AwvYcK1i0 >>924
>コマツが耐IEDをクリア出来なかったから重要視は止めた、なんてアホみたいな
これを書いたレスを丸ごと引用してみて?
誤魔化しに躍起になってる!訳で無ければさ。
(そもそも、あの会社に耐IEDの実績あったか、とも
聞いたよな?wないなら、別に耐IEDで選別してないとなる
‥色々と駄目な車体を結果造ったとしてもw
>コマツが耐IEDをクリア出来なかったから重要視は止めた、なんてアホみたいな
これを書いたレスを丸ごと引用してみて?
誤魔化しに躍起になってる!訳で無ければさ。
(そもそも、あの会社に耐IEDの実績あったか、とも
聞いたよな?wないなら、別に耐IEDで選別してないとなる
‥色々と駄目な車体を結果造ったとしてもw
927名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 13:52:22.09ID:AwvYcK1i0928名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 14:21:07.72ID:dUXEdY0YM >>926
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
906 名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68]) sage 2022/04/05(火) 12:34:21.99 ID:dUXEdY0YM
>>903
陸自がIED対応を重視してるの話だろ?
だからコマツにそういう要求仕様出したじゃないか
何を意味不明な事を言ってるんだ君は?
909 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 12:37:59.60 ID:AwvYcK1i0
>>906
仕様書を出してみたら色々と駄目な車輌が出来ました、
で話が終わる訳だが。
駄目な車両が出来たから耐IEDは重要視しませんという話の流れをお前はしてるな
でなきゃ色々駄目な車両と話が繋がらない
違うと言うならお前の語彙力が無いだけ
> (そもそも、あの会社に耐IEDの実績あったか、とも
> 聞いたよな?wないなら、別に耐IEDで選別してないとなる
実績無いから尚更テストやるんだろ
じゃあ何の為にコマツはV字装甲の高車高車両作ったんだって話だな
アホくさ
>>927
何か刺さったのか?
ダサい奴だな(笑)
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
906 名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68]) sage 2022/04/05(火) 12:34:21.99 ID:dUXEdY0YM
>>903
陸自がIED対応を重視してるの話だろ?
だからコマツにそういう要求仕様出したじゃないか
何を意味不明な事を言ってるんだ君は?
909 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 12:37:59.60 ID:AwvYcK1i0
>>906
仕様書を出してみたら色々と駄目な車輌が出来ました、
で話が終わる訳だが。
駄目な車両が出来たから耐IEDは重要視しませんという話の流れをお前はしてるな
でなきゃ色々駄目な車両と話が繋がらない
違うと言うならお前の語彙力が無いだけ
> (そもそも、あの会社に耐IEDの実績あったか、とも
> 聞いたよな?wないなら、別に耐IEDで選別してないとなる
実績無いから尚更テストやるんだろ
じゃあ何の為にコマツはV字装甲の高車高車両作ったんだって話だな
アホくさ
>>927
何か刺さったのか?
ダサい奴だな(笑)
929名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 14:30:32.83ID:dUXEdY0YM アホ相手にいつまでも面倒くさいので、、
896 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 11:22:30.88 ID:AwvYcK1i0
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
↑自衛隊は気にしてないという根拠を書きなよ
こちらはコマツ試作車にも、MAVにもV字装甲をMCVから追加する事からも重要視しているのは明らかだと書いてる
896 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 11:22:30.88 ID:AwvYcK1i0
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
↑自衛隊は気にしてないという根拠を書きなよ
こちらはコマツ試作車にも、MAVにもV字装甲をMCVから追加する事からも重要視しているのは明らかだと書いてる
930名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 14:30:58.11ID:AwvYcK1i0931名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 14:32:05.28ID:AwvYcK1i0932名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 14:54:08.36ID:dUXEdY0YM >>930
> 先ず、陸自は耐IEDに関して実績が
> あった訳でない
無いからコマツにもMAVにも耐IED要求してテストもやったんだろ?
仕様に盛り込まれてるからだ
コマツが「色々」駄目だった事と陸自が耐IEDを重要視していないとは何の脈絡も無いが?
>>931
896 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 11:22:30.88 ID:AwvYcK1i0
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
↑聞いてるのはこれの根拠だが?
言葉が通じない奴だなぁ
妄想で説明出来ないなら正直に言えよ?
スルーしてやるから
コマツが落ちたのは「防弾板の性能未達」だ
耐IEDを重要視していない、に脳内変換するのは勝手だが妄想なら他でやってくれ
> 先ず、陸自は耐IEDに関して実績が
> あった訳でない
無いからコマツにもMAVにも耐IED要求してテストもやったんだろ?
仕様に盛り込まれてるからだ
コマツが「色々」駄目だった事と陸自が耐IEDを重要視していないとは何の脈絡も無いが?
>>931
896 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 11:22:30.88 ID:AwvYcK1i0
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
↑聞いてるのはこれの根拠だが?
言葉が通じない奴だなぁ
妄想で説明出来ないなら正直に言えよ?
スルーしてやるから
コマツが落ちたのは「防弾板の性能未達」だ
耐IEDを重要視していない、に脳内変換するのは勝手だが妄想なら他でやってくれ
933名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 15:02:19.48ID:AwvYcK1i0 >>932
選ぶ基準として何かIED関連で問題あったの?
コマツさんは。
同じ話をしてる訳だが何でこんなにも意思疎通
出来ないものなのかね?この「ダサい」君とは。
耐IEDの差で何としてでもフィンランドのに軍配
上げたいとか、そう言うHissiさの違いかw
色々な問題があるとは書いたがIEDには
何も減点してないんだよね、俺。
で何だっけ
「コマツが落ちたのは「防弾板の性能未達」だ
耐IEDを重要視していない、に脳内変換するのは勝手だが
妄想なら他でやってくれ」
これ、ブーイモじゃなくて俺が言いたいセリフなんだよね。
まあ21世紀デジタルIED脳のお馬鹿ちゃんだから
また血圧が上がって‥あ、NGしてもらってるからオーケー?
色々と、忙しいやっちゃw玩具に最適www
選ぶ基準として何かIED関連で問題あったの?
コマツさんは。
同じ話をしてる訳だが何でこんなにも意思疎通
出来ないものなのかね?この「ダサい」君とは。
耐IEDの差で何としてでもフィンランドのに軍配
上げたいとか、そう言うHissiさの違いかw
色々な問題があるとは書いたがIEDには
何も減点してないんだよね、俺。
で何だっけ
「コマツが落ちたのは「防弾板の性能未達」だ
耐IEDを重要視していない、に脳内変換するのは勝手だが
妄想なら他でやってくれ」
これ、ブーイモじゃなくて俺が言いたいセリフなんだよね。
まあ21世紀デジタルIED脳のお馬鹿ちゃんだから
また血圧が上がって‥あ、NGしてもらってるからオーケー?
色々と、忙しいやっちゃw玩具に最適www
934名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-S2l7 [126.141.204.150])
2022/04/05(火) 15:38:50.71ID:fsMueM880935名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.152.68])
2022/04/05(火) 16:25:50.55ID:dUXEdY0YM >>933
頭に血が登りすぎて日本語もまともに喋れなくなったか?
896 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 11:22:30.88 ID:AwvYcK1i0
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
↑結局これの根拠は妄想だから出せないって事ね
コマツの件も自分で耐IEDの話に絡めて出しておいて、今更減点していないとかね
じゃあなんでコマツが出てきたって話だな
文脈すらまともに構築出来ないとかあり得んわ
重要視してるから陸自は前回も今回も要求仕様に盛り込んでるのだが、現実を無視して「ぼくのかんがえた次期装輪車両には耐IEDは重要じゃ無い」論を顔真っ赤で喚かれてもな
まぁよくいる、中の人より自分が正しいと喚くキ○ガイの類いだな
遠慮なくスルー出来るよ(笑)
頭に血が登りすぎて日本語もまともに喋れなくなったか?
896 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 11:22:30.88 ID:AwvYcK1i0
で、IEDを外征組織でない自衛隊はそこまで気にしてるのか?
↑結局これの根拠は妄想だから出せないって事ね
コマツの件も自分で耐IEDの話に絡めて出しておいて、今更減点していないとかね
じゃあなんでコマツが出てきたって話だな
文脈すらまともに構築出来ないとかあり得んわ
重要視してるから陸自は前回も今回も要求仕様に盛り込んでるのだが、現実を無視して「ぼくのかんがえた次期装輪車両には耐IEDは重要じゃ無い」論を顔真っ赤で喚かれてもな
まぁよくいる、中の人より自分が正しいと喚くキ○ガイの類いだな
遠慮なくスルー出来るよ(笑)
936名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 16:38:14.88ID:AwvYcK1i0 >>935
血が頭に登ってるのは誰?
何とも見事に日本語を読み間違えたお馬鹿
‥というよりは色んなスレで馬鹿の証しになってる
ブーイモちゃんか!w
例のごとく903のレスは外してループさせようと
必死なんだろうけど、耐IEDの要求があった事も
更には結果に問題が出た等とも書いて無い訳でなw
結局はコマツのは陸自が重視してた項目をクリア出来ずに
廃案になり、今は現地生産で見るべき実績を
上げてるAMV、後はMAVが残ってるのが
現状だよねぇ。
>コマツの件も自分で耐IEDの話に絡めて出しておいて、今更減点していないとかね
ねぇ、これって何処に書いてあるの?
今度はちゃんと文章にして書いてくれる?
「それこそ実績は」の箇所、かね?w
血が頭に登ってるのは誰?
何とも見事に日本語を読み間違えたお馬鹿
‥というよりは色んなスレで馬鹿の証しになってる
ブーイモちゃんか!w
例のごとく903のレスは外してループさせようと
必死なんだろうけど、耐IEDの要求があった事も
更には結果に問題が出た等とも書いて無い訳でなw
結局はコマツのは陸自が重視してた項目をクリア出来ずに
廃案になり、今は現地生産で見るべき実績を
上げてるAMV、後はMAVが残ってるのが
現状だよねぇ。
>コマツの件も自分で耐IEDの話に絡めて出しておいて、今更減点していないとかね
ねぇ、これって何処に書いてあるの?
今度はちゃんと文章にして書いてくれる?
「それこそ実績は」の箇所、かね?w
937名無し三等兵 (スップ Sdfa-Uy+v [49.97.24.199])
2022/04/05(火) 18:51:53.69ID:VazrwFZud938名無し三等兵 (ワッチョイ 0a74-abuO [117.104.40.25])
2022/04/05(火) 21:17:08.89ID:xRNaFPNu0 コマツは乗用車メーカーじゃないから長距離運用する装甲車を作れない
939名無し三等兵 (ワッチョイ 7111-7dty [58.0.230.232])
2022/04/05(火) 21:27:45.67ID:7xW9JdRc0 96式総輪と軽装甲機動車は?
940名無し三等兵 (ワッチョイ 911f-lPqd [218.227.41.225])
2022/04/05(火) 21:45:51.96ID:PtVCNB5c0 https://nichigopress.jp/ausnews/217437/
オーストラリア政府、ウクライナに装輪装甲車供与
2022年4月4日
先日、ウォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領がオーストラリア連邦議会に向けてオンラインで演説し、その中でオーストラリアへの要望としてオーストラリアが開発した装輪装甲歩兵機動車「ブッシュマスター」の供与を挙げていた。
4月4日付ABC放送(電子版)は、スコット・モリソン連邦政府が、ウクライナにブッシュマスター多数を供与することを決定、近日中に4台を豪空軍のC-17グローブマスターでウクライナに送ることを伝えている。
オーストラリア政府、ウクライナに装輪装甲車供与
2022年4月4日
先日、ウォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領がオーストラリア連邦議会に向けてオンラインで演説し、その中でオーストラリアへの要望としてオーストラリアが開発した装輪装甲歩兵機動車「ブッシュマスター」の供与を挙げていた。
4月4日付ABC放送(電子版)は、スコット・モリソン連邦政府が、ウクライナにブッシュマスター多数を供与することを決定、近日中に4台を豪空軍のC-17グローブマスターでウクライナに送ることを伝えている。
941名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62])
2022/04/05(火) 22:12:30.51ID:jZqJCZzN0 流石に陸自は外征などあり得ないからIED対応など優先順位は低い、なんて考えてる無能が選定担当をしているとは思えないが、、、
陸自だからなぁ、、、
陸自だからなぁ、、、
942名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 22:22:33.54ID:AwvYcK1i0 良く分かんないんじゃないの?
耐IED、でなく防弾装甲の問題が
表面化してるのはそれならまあ
認識出来るから、て側面は
あるか知らん。
まあ、耐IEDで差別化はこの国に
おいてはあまり効かない(indifferent)
とは思うよw
耐IED、でなく防弾装甲の問題が
表面化してるのはそれならまあ
認識出来るから、て側面は
あるか知らん。
まあ、耐IEDで差別化はこの国に
おいてはあまり効かない(indifferent)
とは思うよw
943名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62])
2022/04/05(火) 22:54:41.64ID:jZqJCZzN0 >>942
それは陸自が将来にわたって外征など”絶対に”しないという前提だろう>この国においては
空母保有や長距離ミサイル取得など今までの常識がひっくりかえってる状況でそんな事を言ってる人間は無能オブ無能としか言えん
将来装輪が外征してIEDで死傷者が出たときに、可能性は無いと想定していました、なんて言い訳はいかにも役所らしいけれどね
働き者の無能、声のでかい無能ほど迷惑なものは無い
それは陸自が将来にわたって外征など”絶対に”しないという前提だろう>この国においては
空母保有や長距離ミサイル取得など今までの常識がひっくりかえってる状況でそんな事を言ってる人間は無能オブ無能としか言えん
将来装輪が外征してIEDで死傷者が出たときに、可能性は無いと想定していました、なんて言い訳はいかにも役所らしいけれどね
働き者の無能、声のでかい無能ほど迷惑なものは無い
944名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 23:00:19.74ID:AwvYcK1i0 >>943
まあ
軍人は基本かこの戦争を戦ってる、訳でw(誰が言ったかは忘れた
まあ外征と言ってもブッシュマスター使っての治安活動じゃないの
、と考える俺はそんな無能類かね
…長距離弾道ミサイルの保有や無駄に大きい僚艦給油能力からのいずもの固定翼機運用は
それこそ5年以上前から言ってはいたけどネw
まあ
軍人は基本かこの戦争を戦ってる、訳でw(誰が言ったかは忘れた
まあ外征と言ってもブッシュマスター使っての治安活動じゃないの
、と考える俺はそんな無能類かね
…長距離弾道ミサイルの保有や無駄に大きい僚艦給油能力からのいずもの固定翼機運用は
それこそ5年以上前から言ってはいたけどネw
945名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62])
2022/04/05(火) 23:10:58.49ID:jZqJCZzN0 >>944
というか調べてみたら2分でソースあったな
https://jm2040.blogspot.com/2018/09/2019-draft-wapc.html
外征想定も対爆性能要求も書いてあるな
MCVベース案は耐爆性能に技術課題を有する、とも書いてある
陸自は無能の子じゃなかったな
>、と考える俺はそんな無能類かね
間違いなさそう
いずもの空母化とか普通に当たり前でしょ
世間の常識がひっくり返っただけで
というか調べてみたら2分でソースあったな
https://jm2040.blogspot.com/2018/09/2019-draft-wapc.html
外征想定も対爆性能要求も書いてあるな
MCVベース案は耐爆性能に技術課題を有する、とも書いてある
陸自は無能の子じゃなかったな
>、と考える俺はそんな無能類かね
間違いなさそう
いずもの空母化とか普通に当たり前でしょ
世間の常識がひっくり返っただけで
946名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
2022/04/05(火) 23:11:40.82ID:UeXfIJ+Q0947名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 23:16:41.70ID:AwvYcK1i0 >>945
これって
“次期装輪装甲車(耐爆技術)の研究試作”
装輪装甲車は防衛装備庁が小松製作所と「装輪装甲車(改)」を開発していましたが2018年7月に性能不足を理由に事業中止になりました。
耐爆に問題合ったのか?
で、まあ空母化は普通に考えてたが(カタパルト付きでね?
戦後初英アークロイヤルと、問題になってた
前方格納庫の位置があまり変わらんですわ)
長距離弾道ミサイルを導入するかも、なんて
言ってた奴5、6年にいたか?手前も含め
これって
“次期装輪装甲車(耐爆技術)の研究試作”
装輪装甲車は防衛装備庁が小松製作所と「装輪装甲車(改)」を開発していましたが2018年7月に性能不足を理由に事業中止になりました。
耐爆に問題合ったのか?
で、まあ空母化は普通に考えてたが(カタパルト付きでね?
戦後初英アークロイヤルと、問題になってた
前方格納庫の位置があまり変わらんですわ)
長距離弾道ミサイルを導入するかも、なんて
言ってた奴5、6年にいたか?手前も含め
948名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62])
2022/04/05(火) 23:33:09.85ID:jZqJCZzN0 >>947
小松の件は性能不足としか書いてないね
いくつか記事を見る限り「耐弾性や不整地走行に大きな問題があった」と共通しているので対爆性能では無くそういう事なのだろう
逆に三菱案は対爆性能に、と言葉を使い分けて書いてあるので
どちらにせよ耐IEDは当然の如く重視されてる訳だな
>で、まあ空母化は普通に考えてたが(カタパルト付きでね?
>戦後初英アークロイヤルと、問題になってた
>前方格納庫の位置があまり変わらんですわ)
>長距離弾道ミサイルを導入するかも、なんて
>言ってた奴5、6年にいたか?手前も含め
そこに食いつく?
普通に想定していたが証明しようも無いし本題では無いからどうでも良い事な気がするけれど
小松の件は性能不足としか書いてないね
いくつか記事を見る限り「耐弾性や不整地走行に大きな問題があった」と共通しているので対爆性能では無くそういう事なのだろう
逆に三菱案は対爆性能に、と言葉を使い分けて書いてあるので
どちらにせよ耐IEDは当然の如く重視されてる訳だな
>で、まあ空母化は普通に考えてたが(カタパルト付きでね?
>戦後初英アークロイヤルと、問題になってた
>前方格納庫の位置があまり変わらんですわ)
>長距離弾道ミサイルを導入するかも、なんて
>言ってた奴5、6年にいたか?手前も含め
そこに食いつく?
普通に想定していたが証明しようも無いし本題では無いからどうでも良い事な気がするけれど
949名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 23:34:35.08ID:AwvYcK1i0950名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62])
2022/04/05(火) 23:42:05.72ID:jZqJCZzN0 公式の言葉を素直に解釈すればコマツ案は対爆性能はクリアしたが防弾性や走行性能で要求をクリア出来なかった
(対爆もクリア出来なかったら三菱案のように遠慮なくコメント付くだろう)
MCVベース案は基本性能に問題は無いが対爆性能に課題がある
コマツはIED想定のV字シャーシー、MCVベース案はそうではない差が出たと考えられるね
>>949
何が気に障ったのか知らないが別に嘘だと思ってもらって結構だよ
(対爆もクリア出来なかったら三菱案のように遠慮なくコメント付くだろう)
MCVベース案は基本性能に問題は無いが対爆性能に課題がある
コマツはIED想定のV字シャーシー、MCVベース案はそうではない差が出たと考えられるね
>>949
何が気に障ったのか知らないが別に嘘だと思ってもらって結構だよ
951名無し三等兵 (ワッチョイ dae4-D8w6 [219.121.138.126])
2022/04/05(火) 23:42:32.83ID:IsE34DNq0 外務省元中国課長 浅井基文(中国べったり九条信者)
スコット・リッターやグリーンウォルドといった札付きの連中を引用して
ロシア犯行説に疑問を呈するww
「ブチャ」事件:ロシア・ウクライナ危機
https://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/2022/1450.html
私は、ブチャ事件の真相が不明なので、これがロシア軍によるものであるのか、
それともウクライナ側のでっち上げなのか、いずれとも判断できません。しかし、
ロシア軍のウクライナ侵攻以後、日本を含む西側メディアは、ウクライナ側が
発表することは「すべて事実である」という大前提で報道してきており、
今回の事件に関してもそれがくり返されていることには、客観的に公正な報道を
旨とするべきジャーナリズムのあるべき姿をはなはだ逸脱している、という批判を
提起せざるを得ません。
スコット・リッターやグリーンウォルドといった札付きの連中を引用して
ロシア犯行説に疑問を呈するww
「ブチャ」事件:ロシア・ウクライナ危機
https://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/2022/1450.html
私は、ブチャ事件の真相が不明なので、これがロシア軍によるものであるのか、
それともウクライナ側のでっち上げなのか、いずれとも判断できません。しかし、
ロシア軍のウクライナ侵攻以後、日本を含む西側メディアは、ウクライナ側が
発表することは「すべて事実である」という大前提で報道してきており、
今回の事件に関してもそれがくり返されていることには、客観的に公正な報道を
旨とするべきジャーナリズムのあるべき姿をはなはだ逸脱している、という批判を
提起せざるを得ません。
952名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 23:44:41.21ID:AwvYcK1i0953名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62])
2022/04/05(火) 23:47:55.93ID:jZqJCZzN0954名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/05(火) 23:58:17.08ID:AwvYcK1i0 >>953
ん?
何も想定できてない、自らが示した
>そんな事を言ってる人間は無能オブ無能としか言えん>>943
に思いっきり該当するの示されて何が何でも反撃したくなったの?
で次てか今はメンドくさ、そして次は
アキタネル、て所かねw
実際には長距離ミサイルは昔言ってる奴なんて
そんなにいなかったし今だってちゃんと
トレンドフォローしてるのがいるかどうか…
LRASMやらJASSM-ER等弾道でないミサイルの
現状、位も出せない本題ズレの無知話を
してた事を無かった事にしたい、のかもw
結局は耐爆IEDの話もずっと言っていた所に
帰ってきたと言うか…コマツ案、それで落ちた訳じゃない
でOK?それこそ、言うのが飽きてきたがw
ん?
何も想定できてない、自らが示した
>そんな事を言ってる人間は無能オブ無能としか言えん>>943
に思いっきり該当するの示されて何が何でも反撃したくなったの?
で次てか今はメンドくさ、そして次は
アキタネル、て所かねw
実際には長距離ミサイルは昔言ってる奴なんて
そんなにいなかったし今だってちゃんと
トレンドフォローしてるのがいるかどうか…
LRASMやらJASSM-ER等弾道でないミサイルの
現状、位も出せない本題ズレの無知話を
してた事を無かった事にしたい、のかもw
結局は耐爆IEDの話もずっと言っていた所に
帰ってきたと言うか…コマツ案、それで落ちた訳じゃない
でOK?それこそ、言うのが飽きてきたがw
955名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62])
2022/04/06(水) 00:38:42.10ID:Qwri5B9G0 >>954
結局、陸自はIED防御を外征などしないから重要視していないという昼間から喚いてるお前の持論を公式ソースで完全に否定されて無能扱いされたものだから
俺はイズモガー、長距離ミサイルガー、と関係の無い話を意味不明に出してきて負けず嫌い発狂してる訳だ
発狂しすぎて日本語もまともに書けないみたいだし、ほっとくか、、
しかし選定担当がこんな無能レベルでは無いことがソースでわかって安心だな^^
結局、陸自はIED防御を外征などしないから重要視していないという昼間から喚いてるお前の持論を公式ソースで完全に否定されて無能扱いされたものだから
俺はイズモガー、長距離ミサイルガー、と関係の無い話を意味不明に出してきて負けず嫌い発狂してる訳だ
発狂しすぎて日本語もまともに書けないみたいだし、ほっとくか、、
しかし選定担当がこんな無能レベルでは無いことがソースでわかって安心だな^^
956名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/06(水) 00:48:52.33ID:nTWDBEV30957名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 03:59:12.97ID:tv/e7vyL0 ワッチョイ 9701-bfGZ
で23件
ワッチョイ 9701-EEMr
で54件
ワッチョイ 9d01-VrXP
で2件
ワッチョイ 9d01-lWiN
で61件
ワッチョイ 9d01-YerI
で4件
が、気まぐれにちょっぴりだけ帰ってきましたよw
とりあえず、このスレを「”役に立つ”」で語句検索すると8件
これが今のgdgd気味なスレの流れに感じた雑感ではある
>>488より
>陸自装輪装甲戦闘車両の出番は、台湾有事(開戦1ヵ月後くらい)の与那国・石垣・宮古・下地・多良間・波照間の空港6島において
>この5年以内に実際にある可能性は汲んでおきたい
>けっしてスペック知識自慢競争だけにヘラヘラ興じて良い状況ではないと思っている
>そういうリアル現地で”役に立つ”戦闘車両の話を聞きたいなーという提起
で23件
ワッチョイ 9701-EEMr
で54件
ワッチョイ 9d01-VrXP
で2件
ワッチョイ 9d01-lWiN
で61件
ワッチョイ 9d01-YerI
で4件
が、気まぐれにちょっぴりだけ帰ってきましたよw
とりあえず、このスレを「”役に立つ”」で語句検索すると8件
これが今のgdgd気味なスレの流れに感じた雑感ではある
>>488より
>陸自装輪装甲戦闘車両の出番は、台湾有事(開戦1ヵ月後くらい)の与那国・石垣・宮古・下地・多良間・波照間の空港6島において
>この5年以内に実際にある可能性は汲んでおきたい
>けっしてスペック知識自慢競争だけにヘラヘラ興じて良い状況ではないと思っている
>そういうリアル現地で”役に立つ”戦闘車両の話を聞きたいなーという提起
958名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 04:49:06.87ID:tv/e7vyL0 このスレの>>22-576あたりの長大な過去ログを掘っていただければ判るが
自分は、>>817の
>今のトレンドを見ればわかる思うが、非発見率を下げる為に車高を低くするのはメリットよりもデメリットの方が大きいと考えられている
>火器管制装置、ATMの発達で狙われればどちらにせよ当たるのはほぼ間違い無い
>それならば車高を確保し対地雷性能、充分な車内容積確保の方が有用だと判断されているのだろう
に80%同意
つうか日本中から古びたLAVをかき集めて、南西諸島の空港6島に張り付けておけば充分論者
その予算はもっと他に回すべき分野がある
基本的には、ウクライナの戦訓を経て、陸自には少人数分散搭乗の方向に向かって欲しいと願っている
自分は、>>817の
>今のトレンドを見ればわかる思うが、非発見率を下げる為に車高を低くするのはメリットよりもデメリットの方が大きいと考えられている
>火器管制装置、ATMの発達で狙われればどちらにせよ当たるのはほぼ間違い無い
>それならば車高を確保し対地雷性能、充分な車内容積確保の方が有用だと判断されているのだろう
に80%同意
つうか日本中から古びたLAVをかき集めて、南西諸島の空港6島に張り付けておけば充分論者
その予算はもっと他に回すべき分野がある
基本的には、ウクライナの戦訓を経て、陸自には少人数分散搭乗の方向に向かって欲しいと願っている
959名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-lPqd [36.2.101.210])
2022/04/06(水) 06:59:56.08ID:ShBk5+qr0 >少人数搭乗
それはLAV後継車の役割じゃね?
それに50口径しか載せないAPC用途はともかく、機関砲や迫撃砲を搭載させたいなら8x8車台は必要だ
それはLAV後継車の役割じゃね?
それに50口径しか載せないAPC用途はともかく、機関砲や迫撃砲を搭載させたいなら8x8車台は必要だ
960名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-lPqd [36.2.101.210])
2022/04/06(水) 07:06:45.17ID:ShBk5+qr0 >離島駐屯部隊車両
狭い離島は戦術的に重装甲車両は欲しいだけど、戦略的に戦車や8x8を駐屯させる兵站の余裕はない、これは一種のジレンマ
安い4x4装甲車は妥協点だが、性能は少々心細い
まあ、完璧な離島防御はコスト的に難しいので、対ゲリラコマンド警備用に4x4装甲車を配備するのは一応妥当だ
狭い離島は戦術的に重装甲車両は欲しいだけど、戦略的に戦車や8x8を駐屯させる兵站の余裕はない、これは一種のジレンマ
安い4x4装甲車は妥協点だが、性能は少々心細い
まあ、完璧な離島防御はコスト的に難しいので、対ゲリラコマンド警備用に4x4装甲車を配備するのは一応妥当だ
961名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62])
2022/04/06(水) 07:44:27.71ID:Qwri5B9G0 >>956
>相変わらず続けるの?
>空母化にせよ長距離弾道ミサイルにせよ、
>正にスレ違いの話を出して置きながら、
いや、スレ違いの話を出したのはお前だが、、、
キチガイかな?
>まあ外征と言ってもブッシュマスター使っての治安活動じゃないの
>、と考える俺はそんな無能類かね
>…長距離弾道ミサイルの保有や無駄に大きい僚艦給油能力からのいずもの固定翼機運用は
>それこそ5年以上前から言ってはいたけどネw
お前さんは陸自が外征は想定していない、耐IEDは重要視していない論を全て公式ソースを提示されて否定されっちゃったものだから
発狂して長距離弾道ミサイルだのいずもだのスレ違いの話をいきなり出してきた訳だな
よっぽど無能呼ばわりされた事が悔しかったのかね?
もっとも、もともと名指しした訳でも無く無能という単語に勝手に反応して彼が湧いてきた訳だが、、、
雉ってやつだな
>結局は>>942、良く分かってるかどうかの話で
>ブッシュマスターの話は出してるが、何か
>その辺も忘れて書いてるんですかね…
>普通に、無視?w
耐IEDで差別化はこの国においてあまり効かない、を公式ソースで否定されっちゃたから発狂した、と
わかりやすい奴だな
>相変わらず続けるの?
>空母化にせよ長距離弾道ミサイルにせよ、
>正にスレ違いの話を出して置きながら、
いや、スレ違いの話を出したのはお前だが、、、
キチガイかな?
>まあ外征と言ってもブッシュマスター使っての治安活動じゃないの
>、と考える俺はそんな無能類かね
>…長距離弾道ミサイルの保有や無駄に大きい僚艦給油能力からのいずもの固定翼機運用は
>それこそ5年以上前から言ってはいたけどネw
お前さんは陸自が外征は想定していない、耐IEDは重要視していない論を全て公式ソースを提示されて否定されっちゃったものだから
発狂して長距離弾道ミサイルだのいずもだのスレ違いの話をいきなり出してきた訳だな
よっぽど無能呼ばわりされた事が悔しかったのかね?
もっとも、もともと名指しした訳でも無く無能という単語に勝手に反応して彼が湧いてきた訳だが、、、
雉ってやつだな
>結局は>>942、良く分かってるかどうかの話で
>ブッシュマスターの話は出してるが、何か
>その辺も忘れて書いてるんですかね…
>普通に、無視?w
耐IEDで差別化はこの国においてあまり効かない、を公式ソースで否定されっちゃたから発狂した、と
わかりやすい奴だな
962名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/06(水) 08:00:43.71ID:nTWDBEV30 >>961
>いや、スレ違いの話を出したのはお前だが、、、
>キチガイかな?
>943 名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62]) 2022/04/05(火) 22:54:41.64 ID:jZqJCZzN0
>> 942
>それは陸自が将来にわたって外征など”絶対に”しないという前提だろう>この国においては
>空母保有や長距離ミサイル取得など今までの常識がひっくりかえってる状況でそんな事を言ってる人間は無能オブ無能としか言えん
ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62]の話だよな?
俺じゃないんだが、何か自己投影して
区別すら付かんのか。
時系列も錯綜してると言うか…結局はその辺りの
整合性を問われかねないから無能がどうだの
…あただしくは無能オブ無能、と上に書いてみたいわけかw
(で、上記の混乱ぶりはまさに無能オブ無能にならんのかとw)
>耐IEDで差別化はこの国においてあまり効かない、
を否定、と未だに推したい訳だw
先ずはここからだが
>国際平和協力活動における車列警護に使用する次期装輪装甲車について、
PKOに関する話を外征とな?
相手国の合意の元で派遣し、ROEも基本存在しない
状況での警護とはw(ブッシュマスターの所以
>いや、スレ違いの話を出したのはお前だが、、、
>キチガイかな?
>943 名無し三等兵 (ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62]) 2022/04/05(火) 22:54:41.64 ID:jZqJCZzN0
>> 942
>それは陸自が将来にわたって外征など”絶対に”しないという前提だろう>この国においては
>空母保有や長距離ミサイル取得など今までの常識がひっくりかえってる状況でそんな事を言ってる人間は無能オブ無能としか言えん
ワッチョイ da02-S2l7 [27.93.19.62]の話だよな?
俺じゃないんだが、何か自己投影して
区別すら付かんのか。
時系列も錯綜してると言うか…結局はその辺りの
整合性を問われかねないから無能がどうだの
…あただしくは無能オブ無能、と上に書いてみたいわけかw
(で、上記の混乱ぶりはまさに無能オブ無能にならんのかとw)
>耐IEDで差別化はこの国においてあまり効かない、
を否定、と未だに推したい訳だw
先ずはここからだが
>国際平和協力活動における車列警護に使用する次期装輪装甲車について、
PKOに関する話を外征とな?
相手国の合意の元で派遣し、ROEも基本存在しない
状況での警護とはw(ブッシュマスターの所以
963名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-8w8P [118.111.147.209])
2022/04/06(水) 09:17:31.60ID:sBhmD0R70 どうして碌な公開情報も無しにパトリア推し三菱下げがここまで出来るんだ?コイツ。
公開されているMAVやMCVの仕様が全てではないに決まってるのに。
公開されているMAVやMCVの仕様が全てではないに決まってるのに。
964名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 09:57:15.79ID:tv/e7vyL0 >>960
新装輪装甲車両には、C4Iを乗せなきゃならないけど
パトリアの魔改造と、三菱MAVの装甲改造と、どちらが早く納車できるかどうかで決まりそう
ウクライナ情勢でドローンが大暴れして、ドローン大国中国に相対する陸自は血相を変えている
台湾有事に備えて、防衛費予算爆増論も出ている
gdgdしている時間はもう無いよ
自分は一応パトリアで良いんじゃね?派。
全ては台湾有事に間に合わさなきゃ意味が無い
新装輪装甲車両には、C4Iを乗せなきゃならないけど
パトリアの魔改造と、三菱MAVの装甲改造と、どちらが早く納車できるかどうかで決まりそう
ウクライナ情勢でドローンが大暴れして、ドローン大国中国に相対する陸自は血相を変えている
台湾有事に備えて、防衛費予算爆増論も出ている
gdgdしている時間はもう無いよ
自分は一応パトリアで良いんじゃね?派。
全ては台湾有事に間に合わさなきゃ意味が無い
965名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 10:24:08.98ID:tv/e7vyL0966名無し三等兵 (スップ Sdda-/9eL [1.75.228.249])
2022/04/06(水) 11:00:22.60ID:eWMf5R9Td うむ。
967名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.150.233])
2022/04/06(水) 11:14:25.54ID:YbwiK3c3M まぁ要は陸自は外征を想定してないからIED対策は重要視していないという妄想をしていた無能君がソース付きで論破されちゃったので発狂してる訳
だな(笑)
PKOは外征じゃないなんて見苦しい言い訳だなぁ。どちらにせよ外征しようがしまいが耐爆性能要求も書かれてるが(笑)
>>944
> 944 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 23:00:19.74 ID:AwvYcK1i0
> まあ外征と言ってもブッシュマスター使っての治安活動じゃないの
> 、と考える俺はそんな無能類かね
> …長距離弾道ミサイルの保有や無駄に大きい僚艦給油能力からのいずもの固定翼機運用は
> それこそ5年以上前から言ってはいたけどネw
↑ここはホントに笑えるな(笑)
陸自が外征も耐IEDも重要視していない論を論破されて無能確定されたので、悔しさの余り何の関係も無いいずもがどうこう言い出した訳だ(笑)
そうだね凄いね〜(棒)とでも適当に相槌を売ってやれば彼の矮小な自尊心はかろうじて保たれたのかもしれんな(笑)
だな(笑)
PKOは外征じゃないなんて見苦しい言い訳だなぁ。どちらにせよ外征しようがしまいが耐爆性能要求も書かれてるが(笑)
>>944
> 944 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 23:00:19.74 ID:AwvYcK1i0
> まあ外征と言ってもブッシュマスター使っての治安活動じゃないの
> 、と考える俺はそんな無能類かね
> …長距離弾道ミサイルの保有や無駄に大きい僚艦給油能力からのいずもの固定翼機運用は
> それこそ5年以上前から言ってはいたけどネw
↑ここはホントに笑えるな(笑)
陸自が外征も耐IEDも重要視していない論を論破されて無能確定されたので、悔しさの余り何の関係も無いいずもがどうこう言い出した訳だ(笑)
そうだね凄いね〜(棒)とでも適当に相槌を売ってやれば彼の矮小な自尊心はかろうじて保たれたのかもしれんな(笑)
968名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 11:26:38.83ID:tv/e7vyL0 7月10日の参議院選挙に向けて。
茂木敏充幹事長と政府自民党は候補者の最終調整に懸命だけど。
日本国民は、ウクライナ情勢の惨劇をこれほどお茶の間TVで連日目の当たりにしていて。
岸田文雄首相が参議院の候補者に「じゃあ”元自衛官”の肩書をちょっと多目に急遽押し込んでみようかな」と考え始めたら。
どうせ結果として野党の惨敗は明々白々なのだからw。
軍板の悲願たる防衛費爆増への日本国民の信任の錦旗を堂々と得て。
装輪装甲戦闘車両へのデラックス化も、ひょっとしたら果たせるのかもしれないね。
そういう全方位への諸状況分析も重要って事ですよ。
軍板での雑談ってのは。
スペック知識量マウント自慢ごときに溺れなさんな。
茂木敏充幹事長と政府自民党は候補者の最終調整に懸命だけど。
日本国民は、ウクライナ情勢の惨劇をこれほどお茶の間TVで連日目の当たりにしていて。
岸田文雄首相が参議院の候補者に「じゃあ”元自衛官”の肩書をちょっと多目に急遽押し込んでみようかな」と考え始めたら。
どうせ結果として野党の惨敗は明々白々なのだからw。
軍板の悲願たる防衛費爆増への日本国民の信任の錦旗を堂々と得て。
装輪装甲戦闘車両へのデラックス化も、ひょっとしたら果たせるのかもしれないね。
そういう全方位への諸状況分析も重要って事ですよ。
軍板での雑談ってのは。
スペック知識量マウント自慢ごときに溺れなさんな。
969名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/06(水) 11:37:02.90ID:nTWDBEV30 >>967
あれ?ブーイモ君出て来たの?
コマツの耐IEDのコメントに関しては整理出来た?w
PKOに関しては所謂国際協力法で縛られてる訳でね。
1. 紛争当事者の間で停戦の合意が成立していること。
2. 国連平和維持隊が活動する地域の属する国及び紛争当事者が当該国連平和維持隊の活動及び当該国連平和維持隊への我が国の参加に同意していること。
3. 当該国連平和維持隊が特定の紛争当事者に偏ることなく、中立的な立場を厳守すること。
4. 上記の原則のいずれかが満たされない状況が生じた場合には、我が国から参加した部隊は撤収することができること。
それが明記されてる上で交戦前提の認識に変更された?
5. 受入れ同意が安定的に維持されていることが確認されている場合、
いわゆる安全確保業務及びいわゆる駆け付け警護の実施に当たり、自己保存型及び武器等防護を超える武器使用が可能。
↑追加の最低限の変更の話をしてるのかw
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/keigo.html
空母にせよ長距離ミサイルにせよ、何度も
繰り返すが相手の言い出した事で、それに
回答しただけの話よ?まあそれだと無能、て
罵倒が使えなくなるし、実際にこの板の
誘導弾スレ等で起きてた議論なんかも把握してないから
何の回答も出来ない無能of無能、と
確定するから延々と発狂されてる訳さ
…迷惑極まりないw
あれ?ブーイモ君出て来たの?
コマツの耐IEDのコメントに関しては整理出来た?w
PKOに関しては所謂国際協力法で縛られてる訳でね。
1. 紛争当事者の間で停戦の合意が成立していること。
2. 国連平和維持隊が活動する地域の属する国及び紛争当事者が当該国連平和維持隊の活動及び当該国連平和維持隊への我が国の参加に同意していること。
3. 当該国連平和維持隊が特定の紛争当事者に偏ることなく、中立的な立場を厳守すること。
4. 上記の原則のいずれかが満たされない状況が生じた場合には、我が国から参加した部隊は撤収することができること。
それが明記されてる上で交戦前提の認識に変更された?
5. 受入れ同意が安定的に維持されていることが確認されている場合、
いわゆる安全確保業務及びいわゆる駆け付け警護の実施に当たり、自己保存型及び武器等防護を超える武器使用が可能。
↑追加の最低限の変更の話をしてるのかw
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/keigo.html
空母にせよ長距離ミサイルにせよ、何度も
繰り返すが相手の言い出した事で、それに
回答しただけの話よ?まあそれだと無能、て
罵倒が使えなくなるし、実際にこの板の
誘導弾スレ等で起きてた議論なんかも把握してないから
何の回答も出来ない無能of無能、と
確定するから延々と発狂されてる訳さ
…迷惑極まりないw
970名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 11:56:47.26ID:tv/e7vyL0 ウクライナを目の当たりにした基本的な流れとしては、陸自と日本国政府は早急な国防力強化に、これから相当焦ってくる
あと三菱重工の企業としての将来展望は明るくなった。コマツだって再復帰するかもしれん
今回に限っては、より納車の早そうなパトリアの方が有利じゃね?
三菱には、10式戦車の年20両調達に注力してもらおう
あと三菱重工の企業としての将来展望は明るくなった。コマツだって再復帰するかもしれん
今回に限っては、より納車の早そうなパトリアの方が有利じゃね?
三菱には、10式戦車の年20両調達に注力してもらおう
971名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-91fs [113.144.227.244])
2022/04/06(水) 12:33:28.30ID:iQskCN9D0 そもそもMAVなら共通戦術装輪車でまとめたほうがいいんじゃないの
MAVは汎用だからって形もたいして変わらんし、そんなに安く作れるのか
MAVは汎用だからって形もたいして変わらんし、そんなに安く作れるのか
972名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-03l7 [106.133.226.24])
2022/04/06(水) 12:46:22.61ID:K8a/QAf4a 納車が早いってなんだよ
納期に間に合わせるのは大前提
それより早ければコンペの評価点があがるの?
納期に間に合わせるのは大前提
それより早ければコンペの評価点があがるの?
973名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 13:24:24.24ID:tv/e7vyL0 >>464より
70 名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-VdxA) sage 2022/03/16(水) 08:02:51.26 ID:GPDocrQt0
【悲報】中国、ロシアの内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明
FSB内部文書から
http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
こんな切羽詰まった状況で、三菱に50両を作るだけの生産力が間に合いますかねえ?
悠長な余裕はもう無いと思うよ
70 名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-VdxA) sage 2022/03/16(水) 08:02:51.26 ID:GPDocrQt0
【悲報】中国、ロシアの内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明
FSB内部文書から
http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
こんな切羽詰まった状況で、三菱に50両を作るだけの生産力が間に合いますかねえ?
悠長な余裕はもう無いと思うよ
974名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 13:25:56.04ID:/dMxehb90 >>973
まあもし今年の秋だったらそもそも間に合わんしロシアがウクライナ侵略で当初予定みたくできなく頓挫したので中国の台湾侵略は延びたろ
まあもし今年の秋だったらそもそも間に合わんしロシアがウクライナ侵略で当初予定みたくできなく頓挫したので中国の台湾侵略は延びたろ
975名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 13:38:10.74ID:tv/e7vyL0 >>974
パトリアだったら、C4I搭載を一旦諦めてガワだけ納入だったら間に合うでしょう
三菱の開発力は、10式戦車と16式キドセンの上部装甲対策他などに注力して欲しい
というか、10式と16式の調達ペースを急遽3倍増に大増産して欲しい
ウクライナの戦訓に血相を変えた三菱には、他に急いでやるべき事が多すぎる
パトリアだったら、C4I搭載を一旦諦めてガワだけ納入だったら間に合うでしょう
三菱の開発力は、10式戦車と16式キドセンの上部装甲対策他などに注力して欲しい
というか、10式と16式の調達ペースを急遽3倍増に大増産して欲しい
ウクライナの戦訓に血相を変えた三菱には、他に急いでやるべき事が多すぎる
976名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 13:45:38.21ID:/dMxehb90 >>975
01式を作った国が対策考えてないと思う方がどうかと思うのだが……
01式を作った国が対策考えてないと思う方がどうかと思うのだが……
977名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 13:51:50.04ID:tv/e7vyL0 >>100の通り、中国の空母3番艦は今夏にも進水するとの噂
2年ほどの慣熟航海が済む2024年には、H-20ステルス爆撃機など、一斉に台湾侵攻への各種新兵器群の準備が次々と揃う
そんな状況での日本の国防力は、三菱の生産力で大丈夫なのかってハナシ
一応石垣島と宮古島空港防衛戦を想定しているけど、まあ三菱MAVの50両は間に合わないでしょう
精々試作車両4両くらいが関の山
だったら既に吊るしで売ってるパトリアの方が手っ取り早い
2年ほどの慣熟航海が済む2024年には、H-20ステルス爆撃機など、一斉に台湾侵攻への各種新兵器群の準備が次々と揃う
そんな状況での日本の国防力は、三菱の生産力で大丈夫なのかってハナシ
一応石垣島と宮古島空港防衛戦を想定しているけど、まあ三菱MAVの50両は間に合わないでしょう
精々試作車両4両くらいが関の山
だったら既に吊るしで売ってるパトリアの方が手っ取り早い
978名無し三等兵 (スフッ Sdfa-WYBc [49.104.25.94])
2022/04/06(水) 13:56:02.65ID:dhFuYcQ1d >>975
オーダーが増えた場合、日本を優先してくれるの?
オーダーが増えた場合、日本を優先してくれるの?
979名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 14:02:52.47ID:tv/e7vyL0980名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-lPqd [39.111.108.49])
2022/04/06(水) 14:11:39.57ID:B1Q1436X0 >>972
別に海外推しではないが、
前例を見ると日本国内メーカーの装甲車生産ラインは年間数両しか生産できない模様
あれ以上増やせると採算を取れないかもしれない
パトリア社は年間数十両生産した実績を持つ
設計上のスペックはともかく、日本の装甲車量産能力高くないのは事実だと思う
別に海外推しではないが、
前例を見ると日本国内メーカーの装甲車生産ラインは年間数両しか生産できない模様
あれ以上増やせると採算を取れないかもしれない
パトリア社は年間数十両生産した実績を持つ
設計上のスペックはともかく、日本の装甲車量産能力高くないのは事実だと思う
981名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-g0B0 [106.128.105.167])
2022/04/06(水) 14:15:36.81ID:SgOfir2la >>980
前例というか単に注文が少ないからだろ
前例というか単に注文が少ないからだろ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:19:35.37ID:6dI9npug0 >>976
01式と現行装甲車が設計された1990-2000年にトップアタックATGMはまだ流行っていなかった
ジャベリンが少数ながら猛威を振り始めた時期に西側諸国はIED対策に手を焼いており、トップアタックとドローン対策に力を入れる余裕はなかった
直接な戦訓を持っていない日本メーカーは尚更だな
まあ、いずれにせよ、トップアタック対策を用意すべき時期は来たのさ
中国は元々ドローン大国で、トップアタックATGMもそのうちに作れるだろう
01式と現行装甲車が設計された1990-2000年にトップアタックATGMはまだ流行っていなかった
ジャベリンが少数ながら猛威を振り始めた時期に西側諸国はIED対策に手を焼いており、トップアタックとドローン対策に力を入れる余裕はなかった
直接な戦訓を持っていない日本メーカーは尚更だな
まあ、いずれにせよ、トップアタック対策を用意すべき時期は来たのさ
中国は元々ドローン大国で、トップアタックATGMもそのうちに作れるだろう
983名無し三等兵 (ワッチョイ 7dba-S2l7 [180.145.187.234])
2022/04/06(水) 14:19:49.45ID:1itZZ3XX0984名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:23:07.87ID:6dI9npug0985名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 14:33:17.33ID:tv/e7vyL0 >>55 >>65の通り
中国版ジャベリンred aroow12は、全世界への売り込み大増産に入っている
https://milirepo.sabatech.jp/hj-12-red-arrow12/
>H-12は歩兵携行式で肩に担いで照準・発射します。
>その重量はランチャーとミサイルを合わせて22kgで通常、射手とミサイル運搬役と2人一組で運用されます。
>ミサイルの誘導システムはTVシーカーによる映像認識誘導式と目標の赤外線を探知する赤外線画像誘導式(IIR)の2つがあり、IIRは01式軽対戦車誘導弾と同じ、非冷却型を採用し、コストを抑えています。
>IIRは自律誘導する「ファイア・アンド・フォーゲット」機能を擁します。
>映像認識誘導の最大射程範囲は日中で4000m、赤外線画像誘導式は昼夜関係なく2000mになります。
>発射の際は戦車の弱点である上面を攻撃するトップアタックと低弾道で直接攻撃するダイレクトヒットを使い分ける事ができます。
ぶっちゃけ、世界中の戦車乗りにとっては悪夢のような時代が訪れた
正直、もう戦車不要論に近い感もある
中国版ジャベリンred aroow12は、全世界への売り込み大増産に入っている
https://milirepo.sabatech.jp/hj-12-red-arrow12/
>H-12は歩兵携行式で肩に担いで照準・発射します。
>その重量はランチャーとミサイルを合わせて22kgで通常、射手とミサイル運搬役と2人一組で運用されます。
>ミサイルの誘導システムはTVシーカーによる映像認識誘導式と目標の赤外線を探知する赤外線画像誘導式(IIR)の2つがあり、IIRは01式軽対戦車誘導弾と同じ、非冷却型を採用し、コストを抑えています。
>IIRは自律誘導する「ファイア・アンド・フォーゲット」機能を擁します。
>映像認識誘導の最大射程範囲は日中で4000m、赤外線画像誘導式は昼夜関係なく2000mになります。
>発射の際は戦車の弱点である上面を攻撃するトップアタックと低弾道で直接攻撃するダイレクトヒットを使い分ける事ができます。
ぶっちゃけ、世界中の戦車乗りにとっては悪夢のような時代が訪れた
正直、もう戦車不要論に近い感もある
986名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:35:21.27ID:6dI9npug0 >>983
wiki調べる範囲によると
激安LAVを除外にすれば、過去最高の単一モデル日本製装甲車年間生産数は2016年の16MCV36両らしい
各地でのラ国生産も含まれるが、パトリアAMVは2004年からすでに約1500両(厳密な計算ではない)以上を生産した、年間生産能力は最低でも約80両の模様
wiki調べる範囲によると
激安LAVを除外にすれば、過去最高の単一モデル日本製装甲車年間生産数は2016年の16MCV36両らしい
各地でのラ国生産も含まれるが、パトリアAMVは2004年からすでに約1500両(厳密な計算ではない)以上を生産した、年間生産能力は最低でも約80両の模様
987名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:47:09.66ID:6dI9npug0 >>985
戦車の三要素は機動、火力、防御であり
防御が弱体化されるだけで不要にはならないと思う
昔から軽戦車や装輪戦車のコンセプトは陸戦の花形にこそならないが割と息長く活躍している
防御面が型落ちに古い戦車もなんだかんだやられ続けるるながら重宝されている
逆に、(軍オタの心をくすぐるだけど)機動性と運用コストに難はある重戦車が淘汰される速度は最も早い
しかし次期MBTは従来の重装甲に頼らないと思う、現行MBTはすでに実戦に重すぎる、重装甲もあまり頼りにならなくなった
これは戦車不要論ではなく戦車ダイエット論
なお歩兵装甲車は歩兵の機動速度は増やすと火線での輸送に必要不可欠なので決して不要にならない
歩兵装甲車市場にもハイエンドからローエンドまで溢れており、客が需要に合わせて選択できるため、適応能力は高い
戦車の三要素は機動、火力、防御であり
防御が弱体化されるだけで不要にはならないと思う
昔から軽戦車や装輪戦車のコンセプトは陸戦の花形にこそならないが割と息長く活躍している
防御面が型落ちに古い戦車もなんだかんだやられ続けるるながら重宝されている
逆に、(軍オタの心をくすぐるだけど)機動性と運用コストに難はある重戦車が淘汰される速度は最も早い
しかし次期MBTは従来の重装甲に頼らないと思う、現行MBTはすでに実戦に重すぎる、重装甲もあまり頼りにならなくなった
これは戦車不要論ではなく戦車ダイエット論
なお歩兵装甲車は歩兵の機動速度は増やすと火線での輸送に必要不可欠なので決して不要にならない
歩兵装甲車市場にもハイエンドからローエンドまで溢れており、客が需要に合わせて選択できるため、適応能力は高い
988名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:52:30.29ID:6dI9npug0 >>987
まあ、流石に最低野郎的なコンセプトは通らないと思うが
未来の装甲車はある程度防御面に妥協して、消耗を前提にして設計されると思う
ミサイルの発達が速い空軍と海軍界隈はすでにハード防御をある程度諦めてソフト防御に転換しており
「当たらなければどうということはない」のコンセプトに走った
まあ、流石に最低野郎的なコンセプトは通らないと思うが
未来の装甲車はある程度防御面に妥協して、消耗を前提にして設計されると思う
ミサイルの発達が速い空軍と海軍界隈はすでにハード防御をある程度諦めてソフト防御に転換しており
「当たらなければどうということはない」のコンセプトに走った
989名無し三等兵 (ワッチョイ 216a-wlC9 [42.125.56.45])
2022/04/06(水) 15:15:01.62ID:H08C3wsj0 ファランクス搭載戦車の誕生である
990名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 15:16:44.45ID:/dMxehb90 >>982
01式はトップアタック可能なんだからそれを基にトップアタック対策の増加装甲既にあるだろ10式と16式にはな
01式はトップアタック可能なんだからそれを基にトップアタック対策の増加装甲既にあるだろ10式と16式にはな
991名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 15:22:00.89ID:6dI9npug0992名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 15:25:28.85ID:/dMxehb90993名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 15:26:29.32ID:6dI9npug0 >>989
イスラエルのトロフィーシステムはすでにそれに近い
だがトップアタックに対する効果は不明で、有効率はメーカーが宣伝したほどではないらしい
しかし有効と仮定しても、この手のシステムは軽装甲車両にも配備できるため、逆に従来の重装甲の価値を問う
https://youtu.be/uRJzcM5ETY4
イスラエルのトロフィーシステムはすでにそれに近い
だがトップアタックに対する効果は不明で、有効率はメーカーが宣伝したほどではないらしい
しかし有効と仮定しても、この手のシステムは軽装甲車両にも配備できるため、逆に従来の重装甲の価値を問う
https://youtu.be/uRJzcM5ETY4
994名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 15:32:40.71ID:/dMxehb90 >>993
何でもかんでもAPSで迎撃してたらきりがないしな、後は機銃とかでやられるようだと簡単にやられるしな
何でもかんでもAPSで迎撃してたらきりがないしな、後は機銃とかでやられるようだと簡単にやられるしな
995名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 15:34:06.42ID:6dI9npug0 なおトップアタックが無力化されてもATGM界に最終兵器KEMはあるだな
要するにハンヴィーから発射できる戦車砲並の貫通力をもつ超音速ミサイル
コスト高、トップアタックで十分など理由によって開発中止されたが、テストで示した威力は凄まじい
https://youtu.be/iiojguQy8pI
要するにハンヴィーから発射できる戦車砲並の貫通力をもつ超音速ミサイル
コスト高、トップアタックで十分など理由によって開発中止されたが、テストで示した威力は凄まじい
https://youtu.be/iiojguQy8pI
996名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 15:40:40.01ID:6dI9npug0 >>994
まあ、さすがに装甲車両と名乗る以上12.7mmを防ぐ程度の装甲は必要だ
とはいえ全周30mm防御さえ重量的に厳しい、重量が駆動系の負担と運用コストに直結するため、ある程度の妥協は避けられないと思う
兵站施設含めて何億、何十億円で買った車両がATGMやカミカゼドローンにスカスカやられたら財政は崩れる
特に型落ちになっても輸送に使える歩兵装甲車と違って、MBTは前線に出さないと無用の長物になるから
まあ、さすがに装甲車両と名乗る以上12.7mmを防ぐ程度の装甲は必要だ
とはいえ全周30mm防御さえ重量的に厳しい、重量が駆動系の負担と運用コストに直結するため、ある程度の妥協は避けられないと思う
兵站施設含めて何億、何十億円で買った車両がATGMやカミカゼドローンにスカスカやられたら財政は崩れる
特に型落ちになっても輸送に使える歩兵装甲車と違って、MBTは前線に出さないと無用の長物になるから
997名無し三等兵 (スップ Sdfa-Uy+v [49.97.25.71])
2022/04/06(水) 16:01:08.22ID:mYup+9CYd >>986
三菱相模原のAFV生産ラインは年産50-60両
74式とかより複雑でコンポーネント化もされてない装軌車でこの数字ね
パトリアの方本国生産ラインにキャパが無いのとセールスでほぼ全ての輸出案件で現地工場組み立てなんで日本採用時は日立あたりに作らせるんでないの
どっちにしろ年産量も納入リードタイムも変わらん
海外製の輸入は短納期って幻想は捨てたほうがええで
三菱相模原のAFV生産ラインは年産50-60両
74式とかより複雑でコンポーネント化もされてない装軌車でこの数字ね
パトリアの方本国生産ラインにキャパが無いのとセールスでほぼ全ての輸出案件で現地工場組み立てなんで日本採用時は日立あたりに作らせるんでないの
どっちにしろ年産量も納入リードタイムも変わらん
海外製の輸入は短納期って幻想は捨てたほうがええで
998名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-8w8P [118.111.147.209])
2022/04/06(水) 17:27:26.06ID:sBhmD0R70999名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-8w8P [118.111.147.209])
2022/04/06(水) 17:27:58.54ID:sBhmD0R70 兵士が反撃で射殺されたか‥‥戦争が終わればわかるだろう。
1000名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/06(水) 17:30:28.20ID:IALD4muk0 どぴゅっ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 48分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 48分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
