ウクライナ情勢255

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.31 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:10:58.04ID:rqeLdTlKa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢246
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649331007/
ウクライナ情勢246(実質247)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649331026/
ウクライナ情勢248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649351012/
ウクライナ情勢249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649382676/
ウクライナ情勢250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649394413/
ウクライナ情勢251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649409273/
ウクライナ情勢252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649422200/
ウクライナ情勢253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649434116/
ウクライナ情勢254
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649463593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/09(土) 13:30:51.28ID:TxLzT2zU0
スレ立てZ!
https://i.imgur.com/PL8HS8x.jpeg
2022/04/09(土) 13:32:38.67ID:kqVFCmfrM
ロシア分割案
russia devided
等で検索すると沢山出てきます。
https://i.imgur.com/sAHyrgm.png
これはその一例。
かなりよくできていると思う。
2022/04/09(土) 13:34:54.10ID:r34SzWJy0
米・ポーランド合同演習 対戦車ミサイル訓練も

 ウクライナの隣国、ポーランドで行われたアメリカ軍とポーランド軍による合同軍事演習がメディアに公開されました。
 8日、ウクライナの国境に近い、ポーランド東部のノバデンバで行われた軍事演習には、アメリカ軍に加え、およそ500人のポーランド兵が参加しました。
 訓練では、ウクライナでの戦闘で成果を上げている対戦車ミサイル「ジャベリン」などが使われています。
 ANNの取材に対し、ポーランド軍の広報官は「今回の演習は、ロシアに対してNATO=北大西洋条約機構の結束を示すことが目的の一つだ」と話しました。
 現在、ポーランドはNATOによるウクライナへの軍事支援の拠点となっていて、アメリカ軍およそ1万人が駐留しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000250972.html
2022/04/09(土) 13:35:50.52ID:W9sihSlqa
>>1
かたじけない
2022/04/09(土) 13:35:56.59ID:NxDxiHM0d
宗男、橋下 オマエらのほうが置いていかれてるんだよ
とうとうスイスもぶちギレた


スイス、50兆円相当を凍結 ロシア関連資産

スイス政府は7日、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁として、約75億スイスフラン(約50兆円)に相当するロシア関連資産を凍結したと明らかにした。ロイター通信が報じた。

スイスの銀行にあるロシア人の銀行口座が凍結された。対象人数は「900人未満」としている。
スイス政府によると、国内の銀行には1500億〜2千億スイスフラン相当のロシア関連資産が預けられているという。

永世中立国であるスイスは金融業が盛んで、紛争に巻き込まれる恐れが少ないことから、ロシアの富裕層が資産を移していたとされる。
しかし、スイス政府はロシアのウクライナ侵攻後、日本や欧米と足並みをそろえて制裁を強化している。(共同)

https://www.sankei.com/article/20220408-QFKDTV32T5KHBFW76PLPFZHQX4/

つまり
凍結したロシア資産を使ってウクライナ復興
これは素晴らしい案だねw

EU、ロシア資産のウクライナ支援への活用検討−関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/c95273d0f767bc2c33a887a187f6af1570373de0

永世中立国スイス、ロシア関連資産を50兆円分凍結へ [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649473676/
2022/04/09(土) 13:36:53.19ID:OLWNle3T0
>>6
50兆って額がすげーな
2022/04/09(土) 13:37:33.46ID:q3amJQ390
>>6
どうせ賠償金なんぞ払わないから、凍結したロシアの資金をウクライナはの賠償代わりに充てるの、ありだと思うよ

それが嫌なら賠償金の交渉に乗れ、というインセンティブにもなる
2022/04/09(土) 13:37:43.54ID:J6I8kbjd0
みんな頭の中で何回くらいプーチン倒した?
やっぱり男の子だからヒーロー願望はあるんだろうし
ランボーやコマンドーみたいに戦場で大暴れしてるもうひとりの自分がいる訳じゃん
俺はいまポーランドにいる
あらかたロシア兵倒してプーチンと一騎討ちで勝ち負け決めようぜとなって待機してる
さっき毒入りの寿司を危うく食わされそうになってバイデンが身代わりで死んだから
もう世界中がパニックよ
2022/04/09(土) 13:38:08.98ID:GeZhpQ3TM
日本も差し押さえたお金で復興事業するか
2022/04/09(土) 13:38:38.63ID:ir9b6bpC0
>>1 Z

>>7
2プーぐらいの資金凍結だしな、とりあえずロシアの富豪とかのも全部凍結してウクライナに渡しちゃえ
イギリスやアメリカにもその資金で武器作って供与してもらえばいいんじゃないのかな
2022/04/09(土) 13:38:44.91ID:SQ1KWgYMd
ドイツとフランスに対して、ポーランドや東欧北欧諸国のウクライナ支援に対する思いが違いすぎるんだけど…

なんでだ
2022/04/09(土) 13:38:58.86ID:DUUq/p6F0
ここまで言わせるほどやらかしてるのに宗男とプーアノンと
ハシシタと山本太郎はまだ意味がわかってないからな

スイス「スイスは中立国。ただ、中立は国際法の違反に直面してなお、沈黙を守ることを義務付けるものではない。ロシアの軍事侵攻を最も強い言葉で非難する」

オーストリア「我々はいかなる軍事同盟の当事者でもない中立国だ。
中立とは国際法違反に直面し、なんらの立場も取らないということではない。被害者と侵略者をはっきり区別する決議案を私たちは支持する」
2022/04/09(土) 13:39:07.72ID:TxLzT2zU0
>>8
ボロ負けしても賠償金を払わないロシア
ホントにあり得るから怖い
2022/04/09(土) 13:39:40.45ID:TxLzT2zU0
>>12
歴史よ歴史
2022/04/09(土) 13:39:52.47ID:UO01/q2N0
50兆円wこれって明らかに宣戦布告だろw
2022/04/09(土) 13:39:54.51ID:3rs4ZcNH0
プーチンは1カペイカも賠償する気はないし資産を確保したら多少は役に立ちますね
2022/04/09(土) 13:40:03.02ID:HDl1InaP0
解ってる職人とか熟練工が居ると、やはり凄いね
https://www.youtube.com/watch?v=NfJjiYmBWog
2022/04/09(土) 13:40:44.33ID:/heGkt1FM
スイス銀行が資産隠しとして機能しなくなる
2022/04/09(土) 13:42:47.12ID:1oc/RwV4d
>>9
バイデン死んでも趨勢にイチミリも寄与しなさそう
2022/04/09(土) 13:43:25.52ID:KwjYY0dl0
相手国に経済制裁して資産凍結して、その資産を戦費に当てて、戦争に勝つ
これがナウな戦争のやり方ってわけね
国際社会からのハミ出しものは損しかできない世界ってわけ
2022/04/09(土) 13:43:50.27ID:ICLcTobN0
>>12
東欧という名の壁があるから警戒心ゼロになってた
その結果親露派が台頭してエネルギー依存したり、過度なグローバリズムという名のお花畑脳が台頭したりして滅茶苦茶になってる
国内で分断が起これば、急な政策変更なんて出来るわけもない
2022/04/09(土) 13:44:49.27ID:OLWNle3T0
経済の面でのスイス参戦って、こういう意味を持ってたんだな
24名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-OPJC [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:55.54ID:7Et5tJFN0
何だかんだで世界から差し押さえられたロシア資産って80兆くらいになるのかしら?
2022/04/09(土) 13:45:03.97ID:KwjYY0dl0
スイス銀行ってゴルゴがよく使ってる銀行か
2022/04/09(土) 13:45:09.17ID:xnrlyO+L0
>>12
地理的にもウクライナがロシア化されたら明日は我が身だからね
2022/04/09(土) 13:46:03.39ID:QokfFemO0
偵察衛星は戦争を変えたね
偵察衛星がない古典的な戦争だと状況的にウクライナ軍はロシア側の増援を警戒してヘルソン奪還を急いで無理攻めをして兵員装備の消耗が増え市民への被害も増えていただろう
ロシア側の部隊の配置や移動が一目瞭然だから地道に攻略を進められる
2022/04/09(土) 13:46:10.69ID:q3amJQ390
>>18
工場が清潔で好感度爆上がり
2022/04/09(土) 13:46:18.14ID:GeZhpQ3TM
ヘルソンもあちこちに地雷仕掛けてるのかな
2022/04/09(土) 13:47:22.12ID:SQ1KWgYMd
>>15
>>26
地理的歴史的に危機感がフランスやドイツよりあるって感じですね

今回はカザフスタンやジョージアもウクライナ側なのがすごい
2022/04/09(土) 13:47:25.40ID:GeZhpQ3TM
マリウポリの海上救出はどうなったんだろ
2022/04/09(土) 13:47:37.17ID:wFPV735E0
>>6
嘘つくな
1兆円だろカス
33名無し三等兵 (ワッチョイ 375c-g0bg [90.149.210.60])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:47:58.82ID:+aBaJ65p0
>>6
ソースには1兆と書いてあるのに何で勝手に改竄してんの?
ニュー速も釣られすぎやな
2022/04/09(土) 13:48:24.63ID:3rs4ZcNH0
出来ることならロシアがあちこちに喧嘩売りまくってことごとく負けて無条件降伏したら体制変革しやすくなるのに
2022/04/09(土) 13:50:31.81ID:qo4WFXkka
>>25
いっぱい銀行あるよ。
36名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:51:14.09ID:Mav+cMYMa
>>24
もうインフラ被害だけでも、七十兆と言われてるね
2022/04/09(土) 13:51:35.57ID:xXlMh/pU0
独仏の平和ボケっぷりみてると日本はそこまでボケてたわけでもないというのがよく分かる
2022/04/09(土) 13:52:00.26ID:Q3YfqfzYp
しかしフランス国民にはがっかりだよ
この時期に親露候補がぐんぐん伸びてくなんて
2022/04/09(土) 13:52:19.08ID:qo4WFXkka
>>25

こんな感じ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E9%8A%80%E8%A1%8C
2022/04/09(土) 13:52:32.84ID:xnrlyO+L0
>>30
金儲けのやり方もロクに知らずに威張ってばかりの武闘派ヤクザは半グレ子分たちに見限られる時代になったってことかもしれないね
2022/04/09(土) 13:52:57.96ID:qPx0DYBJ0
>1

流れが早すぎるけどなんかあった?
2022/04/09(土) 13:53:25.48ID:7M401VcM0
ニュー速のリンク張ってる奴まじでやめてほしい
ソースとして貼られてる内容とスレタイが違うものが多すぎる上に誰も確認せずに叩きあってるまじで不毛の大地
たまにいるニュー速住民の意見では〜とかここに書く奴まじで興味ないし1ミリも価値のない情報
というか向こうにこっちのリンク張ってる奴いるよね?
軍オタ関係なく普通持っていなきゃおかしい知識すらない奴が多すぎる
2022/04/09(土) 13:53:55.60ID:CxJvYHPL0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
【君の物語を紡げ!】
2022/04/09(土) 13:54:12.24ID:CxJvYHPL0
【パットン停戦案】
@ロシアの武装解除 非武装化
Aロシアの中立化、非ナチ化
Bロシアの分国
C分国するので、当然安保理メンバーですら無くなる
Dロシアに非核三原則の適用
Eロシアに憲法9条の制定 小学校1年生のうちに暗唱できる義務
Fロシアは、通貨発行券の停止
Gロシアに国連平和維持軍の100年間の常駐
H新生各ロシア分国の政府閣僚の3割をウクライナ人とする
10 原油、天然ガスの採掘権を300年間ウクライナに与える
11 上記によりロシア人はウクライナへの賠償義務は負わない
12 ロシア人は向こう100年間、国連職員にはなれない
13 俗にいうプーアノンの先進国での非合法化(ナチスと同様の対応)
2022/04/09(土) 13:54:18.60ID:q/3O7Mqj0
地理的にアメリカが入り込めないエリアで威張ってただけだからな
2022/04/09(土) 13:54:27.72ID:lPAF2oR90
ウクライナ軍がもしロシアを領域から排除したとして、それで終わる?
モスクワ陥落さすまで終わらない?
2022/04/09(土) 13:55:29.77ID:J6I8kbjd0
ウクライナ戦争の前は移民に厳しいルペンの方が日本でも支持されてたじゃん
EUが崩壊するのをみんな喜んでた
人の意識は勝手なものではあるよな
マクロンなんてフランスの枝野幸男と呼ばれていたのに
48名無し三等兵 (ワッチョイ ffc9-U3yj [120.74.196.208])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:55:34.69ID:SkL+j4MS0
武闘派ヤクザだとおもってたら糖尿病で手足が腐ってたり目がみえなくなってた
感じだわ みんな逃げるよね
2022/04/09(土) 13:55:57.58ID:AHH9QJl30
昆虫すごいZ
ちょっと大丈夫か?
2022/04/09(土) 13:56:13.94ID:CxJvYHPL0
>>46
ウクライナで、ほぼほぼロシア軍は壊滅するから、さすがにクーデター起きると思うけどね
2022/04/09(土) 13:56:20.01ID:TxLzT2zU0
>>18
溶接習っとけばよかったわ
2022/04/09(土) 13:57:22.75ID:CF9Ogv/D0
>>46
この戦争を終わらせられるのは実質的にプーチンだけだ。
2022/04/09(土) 13:57:33.86ID:AqvhKCh20
凍結した資産と交換で何か美味しい交渉はできそう?
とりあえず北方
2022/04/09(土) 13:58:41.70ID:Ah6ChMMyM
>>13
東欧でもハンガリーとかは親露派なんだっけか

今度の戦争でも変わらないのだろうか
2022/04/09(土) 13:59:02.86ID:Olo0o+dca
>>42
わかります。
やたら善悪論やら感情論やら罵詈雑言やらで、肝心の軍事的考察と全く関係ない話でレスを書きまくる。
スレの進行が早すぎてじっくり読めないんです。
2022/04/09(土) 13:59:14.05ID:KwjYY0dl0
世界秩序が完全に新たなターンに入ってしまったんやなって…
国際ニュースなんて去年の今頃はたいしたこと報道してなかったのに
2022/04/09(土) 13:59:20.21ID:qo4WFXkka
>>40
武闘派893なんてもう絶滅してるっしょ。
ロシアさんは、頭脳派(FSBを使って悪辣)と武闘派(強力っぽい軍隊)のハイブリッドを語ってたけど何故か貧乏で、離反しようとした昔の子分を絞めようとしたら、ライバルマフィアが子分手助けしてて、子分にボコボコにされてる感じかな。

こっからならカルトにハマる気持ちわかるわー
2022/04/09(土) 13:59:57.26ID:vHcuOODWr
最近のロシア軍撃破車両集に傘型装甲の車両が無くなってる気がする、装備した車両が尽きたんだろか
2022/04/09(土) 14:00:31.35ID:lPAF2oR90
プーチンは詰んだ?
西側からの武器供与でチート化するウクライナ軍に勝てず、核なんか撃ったらさすがに世論が許さない
このへんでうまく理由つけて戦争を終わらせて隠居したいのでは
2022/04/09(土) 14:00:43.98ID:SQ1KWgYMd
ロシアもクリミア略奪せずに、ひたすら石油とガスの販売と軍の近代化に産業振興していたら良かったのにな。
2022/04/09(土) 14:00:55.15ID:GeZhpQ3TM
親露派はかなりロシアからお金流れてるんだろな
ハンガリーの首相もお金の流れ調べたら怪しいんじゃないか
2022/04/09(土) 14:00:58.79ID:CxJvYHPL0
【速報】フィンランドは今日から、ロシアとベラルーシのナンバーの車両は入国禁止
2022/04/09(土) 14:01:15.44ID:ZlAXdCQOa
永世中立国ってそういうのも中立を貫くのかと思ってた
中立っていうかノータッチ
64名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:01:21.07ID:piRrc7lkd
>>54
ハンガリーは親露というより反LGBT、反ポリコレでプーチンと相性が良くてEUやNATOの足並みを乱す役割をプーチンから任されている逆張り国家
セルビアは文句なしの親露
2022/04/09(土) 14:01:34.71ID:lPAF2oR90
>>55
このスレはそういう需要で満たされてるんだから
別の議論をしたいなら別にスレ立てれば良いだけの話では
66名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.5.182])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:02:04.98ID:SUGvQNb0a
>>58
絶滅したんじゃね?
2022/04/09(土) 14:02:07.03ID:ICLcTobN0
>>58
今までは補給路を叩くだけのゲーム状態だったから写真もたくさん見かけたけど
今は互いに攻め手に欠けて膠着状態になってるだけだと思う
68名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-fi+0 [106.131.113.202])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:02:14.36ID:SlSFFXloa
>>42
ケンモーとか過疎化が進んでいるから、あいつらは他板の流行ってるスレに自分の板のスレリンク貼り付けて宣伝してんのよ
2022/04/09(土) 14:03:30.31ID:+Qo8QvSIa
>>60
上がりはオリガルヒと政治家の懐に
軍の装備はパーツからレーション、救急キットまで横流し
70名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:03:55.44ID:piRrc7lkd
>>65
ニュー速とか嫌儲のリンク貼るのは荒らし行為だから開き直らないでくれ
ここは雑談スレじゃないから雑談したいならニュー速にでも行ってな
2022/04/09(土) 14:04:15.86ID:qo4WFXkka
>>62
ロシアに入国するのどうすれば良いんだろう?
ポーランドから列車出てたっけ?
2022/04/09(土) 14:04:20.55ID:CF9Ogv/D0
>>60
それは散々言われているが、戦前の日本で満州事変が「大成功」と見なされた事が
その後の日中戦争を招いたのに近いだろうな。
73名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.5.130])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:05:16.40ID:MoJnGavEp
一兆が50兆になっててワロタ
2022/04/09(土) 14:05:32.05ID:z9CFkMstd
金網つけた戦車は生き残れなかったということだろう
2022/04/09(土) 14:05:33.21ID:lPAF2oR90
>>70
なんのことだよ
そしてここが雑談スレじゃないってどういう根拠?
2022/04/09(土) 14:05:34.43ID:kVdkHsG/0
>>57
我が国においては、福岡県警の総力戦によって、やっと武闘派ヤクザの親玉のタマとれそうってレベルなのに、世界は進んでいる!?のか
2022/04/09(土) 14:05:52.81ID:darjW7uO0
オデッサの沖合にいいものを見つけたぞ
これを奪取するとネプチューンの射程でギリギリセバストポルに届く
https://www.marinetraffic.com/en/photos/of/ships/shipid:3175201/ship_name:MODU_CRIMEA_2
2022/04/09(土) 14:05:53.86ID:GeZhpQ3TM
>>62
もう壁作ったほうがいいな
2022/04/09(土) 14:05:58.80ID:QokfFemO0
西側は戦後もプーチン体制を維持した方が地方反乱によりロシアの国体が変わりやすいと考えているのか頭をすげ替えた方が良いと考えているのか読みきれない
個人的にはプーチン体制を維持させた方がプーチンには表立って逆らえないけど戦死者や戦勝者に対する感情や貧しくなった不満が地方行政府に向き各地方ごとに反乱が起き結果ロシアの国体の変更に繋がる気はしている
戦後プーチン体制からの変更が行われた場合精神的には強権的な体制は間違いなく引き継がれると思う
2022/04/09(土) 14:06:09.55ID:J6I8kbjd0
そら南京大虐殺も毎年被害者が増えるわ
2022/04/09(土) 14:07:30.94ID:z9CFkMstd
クリミア大橋を落とすためにヘルソンからクリミアに前進
これが次の作戦だろうな
2022/04/09(土) 14:08:46.35ID:GeZhpQ3TM
>>81
マリウポリは見捨てるの
83名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.5.130])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:48.44ID:MoJnGavEp
>>78
洗練されたデザインな壁を作りそう
2022/04/09(土) 14:09:11.10ID:Olo0o+dca
>>58
詳細は分かりませんが、
@被弾時に容易に吹き飛んで外れるので、写真に写っていない。
Aドローンのトップアタック対策で付けたけど、スタグナ他の携行兵器の攻撃が多すぎて必要が無くなった。まぁジャベリンはトップアタックモードもありますが・・
B実は被弾時に、傘のせいで脱出に時間がかかり難儀をするので外してしまった。
とかはどうでしょうか。
2022/04/09(土) 14:11:04.89ID:Olo0o+dca
>>75
軍事板ですよ。
2022/04/09(土) 14:11:37.28ID:J6I8kbjd0
そして誰も居なくなった
87名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-wAOu [150.66.69.125])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:12:00.81ID:OBTytascM
これだけポーランドをはじめとして難民が発生して
逃げる意思のある女子供は国外退避してるんだから
もっとウクライナ全土の広範囲で戦争をやって欲しいんだが
ウクライナもロシアも戦力削られてリセットするのが平和に一番いいと思う
2022/04/09(土) 14:12:06.88ID:qo4WFXkka
>>76
世界の方も親玉は遠いよ。
地下基地に篭って、言うこと聞かない悪い市民を皆殺しにする手段を日々考えてるし。福岡県警立派!
89名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:12:16.01ID:piRrc7lkd
ニュー速のURL貼ってソースも確認せず釣りスレタイで盛り上がったり関係のない中国や日本の話題でスレを消費するなって話
ここはウクライナ情勢のスレだからどうしても関係のない話をしたいなら雑談したい奴が雑談スレ作って移住してくれ
ウクライナ情勢スレで軍事的な考察や議論をしたい人間が雑談荒らしにそういう話をしたいなら別のスレを建てろと言われるのはおかしいだろ
2022/04/09(土) 14:12:26.20ID:1uayMnxma
進展がないからねえ
2022/04/09(土) 14:12:26.32ID:hxhnLkmO0
>>79
バイデンが言っちゃいけないことボロボロ言っちゃってるから
あれはロシアの大苦戦を受けたホワイトハウスの方針。もちろん公言しちゃダメなんだけどおじいちゃん認知だから。
よって、英米はロシアの体制転換を目指してる。
2022/04/09(土) 14:13:30.64ID:J6I8kbjd0
それぞれが主権を主張しあって
ここも戦争になりそうだな
みんなどちら側につくのか
93名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-uv05 [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:14:18.80ID:l5gxVzhH0
>>84
nlawとかドラゴンは真上だけど、ジャベリンはトップアタックと言っても
例えば2000mの敵を撃つときは1300mの高度160mから2000mに向かって降下するので
突入角度は12度
かなり浅い。
真上に傘をつけてもなんの意味もない
2022/04/09(土) 14:14:39.82ID:lPAF2oR90
ああ、雑談って軍事的考察抜きの感情論の事かと思ったわ
ウクライナ情勢と関係ない話すんなってことだろ?
ならそう言え
95名無し三等兵 (ワッチョイ b310-ceou [118.7.192.137])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:15:25.28ID:Z5AoaCqo0
ロシア兵「ナチスはどこだ」、歩く住民に狩猟するように機関銃…ブチャ住民証言

露軍兵は住民に、「我々はお前らをナチスから救いに来た」と呼びかけた。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領についても、「北大西洋条約機構(NATO)に
入りたいピエロだ。矯正しなければならない。ナチスはどこだ」と大まじめな顔で叫んでいた。
露軍兵の中には、あどけない学生のような顔をした者もおり、起きている状況を理解するのに苦しんでいる
様子だったが、古参の露軍兵は戦闘的だった。

 ある夜、露軍兵同士が酔っ払って口論しているのを聞いた。「ウクライナはナチスだらけだ」と主張する兵士に、
「プーチン(露大統領)は嫌いだ。戦場に行きたくない」と反論する声が聞こえた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a86d239672772c53bfc82be157a6d881693666a
2022/04/09(土) 14:15:35.30ID:HCggCd8dd
>>18
BMPが穴開きチーズになってる……
こんなもん乗ってたら命がいくつ有っても足りんな
97名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.2.76])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:15:39.22ID:TObWQnpjp
ウクライナのライブカメラで郊外の幹線道路っぽい所の幅を3分の1ほど掘り返してるのは戦車対策か何かか?
2022/04/09(土) 14:15:51.56ID:RhdXRNdg0
>>58
そもそも、いつもの兵種別撃破数まとめで戦車の撃破は停滞してるし
2022/04/09(土) 14:16:23.98ID:kVdkHsG/0
昨日ワクワクチンチン3回目打ったけど10時に打って、すぐに腕の筋肉痛、夜から寒気、次の朝に妙なだるさを感じたくらいだな。
2回目みたいに熱出なくてよかった。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-uv05 [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:16:39.28ID:l5gxVzhH0
>>93
ごめんドラゴンじゃない、TOW-2Bね。
2022/04/09(土) 14:17:13.30ID:GeZhpQ3TM
>>98
あの撃破数には鹵獲は含まれてない?
102名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-/CKA [59.190.109.164])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:17:49.32ID:8PY+mgP50
プーチンの娘への制裁って他の事よりプーチン激怒にはならんのかな?
2022/04/09(土) 14:18:22.46ID:RhdXRNdg0
>>101
知らないけど、相手の損耗として含めるべきじゃないかな?
2022/04/09(土) 14:18:52.89ID:1uayMnxma
カリーニングラードが国境封鎖されそうとのこと

https://twitter.com/arktinentuuli/status/1512477091773784066?s=20&;t=84oMUl8UAomvxG-eqvb12A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 14:19:33.16ID:ZVAXi/7Rd
>>42
漢は黙ってNG
2022/04/09(土) 14:20:00.56ID:1uayMnxma
プーチンにとって娘とか何の価値もなさそう
2022/04/09(土) 14:20:17.24ID:lPAF2oR90
>>92
ちがうな
ここはどんな意見でも自由に言える
戦争を起こす国との大きな違いだ
2022/04/09(土) 14:21:01.62ID:GeZhpQ3TM
>>104
鎖国みたいになるんかな
2022/04/09(土) 14:21:27.83ID:61r8Q5zRd
21世紀になってからはイスラム国やらの欧米と中東系の戦争が主だったため
双方が近代的な比較的新しい戦車、戦闘機、ミサイル等を駆使した
兵器でのガチ戦闘というのは無かったことと
メディアが毎日これほど詳細な戦闘状況を伝えることは無かった
また、双方が甚大な被害を出すというのも無かった

戦争は悲惨なのは間違いないが、一方で軍オタ的には
バイラクタル、ジャベリン、スイッチブレードといったスマート兵器が
どれだけ効果的に使えるかというのを実際の実戦映像で見るのに
興味がつきないというのもまた事実
2022/04/09(土) 14:21:46.22ID:xnrlyO+L0
>>87
攻め込んで来たロシア軍の兵士数が最初から希薄な以上はどうしようもないよ
東京ドーム4杯分の観客たちで日本全土をどうにかしろって言われた作戦だとすると凄くショボく感じる
111名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.155.13.28])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:54.66ID:1uayMnxma
>>108
冷戦時のベルリンが近いかと
2022/04/09(土) 14:22:18.39ID:kVdkHsG/0
>>97
パリ〜ルーベのパヴェ区間で比較的走りやすい路肩を耕して、強制的に石畳上を走らせてあげようっていうボランティア精神を持った人々がウクライナにもいるんじゃない?
113名無し三等兵 (ワッチョイ b310-ceou [118.7.192.137])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:22:38.95ID:Z5AoaCqo0
【全文詳細】ブチャ市長単独インタビュー「避難中の妊婦も殺害」「手足縛り撃ちマンホールに」
「極東の部隊」“ジェノサイド”証言 日本の支援に感謝

ブチャにいたロシア軍は極東、ウラジオストック、ハバロフスク方面から来た軍隊。私も軍で活動したことがあります。
あんなことする人は野蛮人としか言えません。ロシア軍は大統領から指示を受けてやってきたわけです。
キーフを落とすことができなかったから一般市民を殺し始めた。

ロシア連邦軍の中で、ブチャではカディロフの軍、チェチェン軍やブリヤート人と、どんな軍よりも、ひどい殺しで、
レイプしたり一般市民に暴力したり、町を壊したりしました。町を立て替えられるけど失った命はもう戻せないのは
悲しい思いです。妊娠している女性が避難の際に殺されました。あと一般市民の住宅に入って冷蔵庫、洗濯機。
電子レンジを盗んでベラルーシに送っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4774bd9e8c29dbc6e3439f3264702880e4aad5e6

虐殺する為にウクライナに親戚のいない地域の部隊を投入した可能性が高い。
天安門事件でも関りの薄い他の軍区から虐殺部隊を投入してるしな。
2022/04/09(土) 14:22:42.51ID:q3amJQ390
>>104
封鎖するとして、その主体はポーランドとリトアニア?
2022/04/09(土) 14:22:51.17ID:RhdXRNdg0
>>109
メディアって言うのが、最前線の兵士まで含めた、
ソーシャルメディアにシフトしたのも大きいね
116名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.5.182])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:22:55.68ID:SUGvQNb0a
>>94
スレタイにウクライナ情勢って書いてないか?
2022/04/09(土) 14:23:43.45ID:K95aJN0E0
サンクト・ペテルブルグの取り締まり
ttps://twitter.com/VippusaO/status/1512658903582056448

スマホ撮影は明らかに抗議だろうし爆発しそうな空気漂ってるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 14:24:10.47ID:q/3O7Mqj0
>>104
ざまあw
電機とかの組み立て産業が進出して景気良かったらしいのに
最貧地域に逆戻りだ
2022/04/09(土) 14:24:12.50ID:lPAF2oR90
>>116
しつこい
2022/04/09(土) 14:24:27.75ID:tSy+3X8u0
>>18
さすが工業国
ウクライナが持ってない空挺用のBMD-4まで有るな
121名無し三等兵 (ワッチョイ 578f-wAOu [58.91.110.168])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:38.46ID:7mUEZmtP0
>>104
空も海も封鎖されてるよね。兵糧攻め状態?
例外あるのかな?
2022/04/09(土) 14:24:49.05ID:CxJvYHPL0
>>78
マジノ線が必要だな
2022/04/09(土) 14:25:12.75ID:q3amJQ390
>>117
ペテルブルクの綺麗な街並みと治安機関の行動の落差がひどい
124名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:26:10.93ID:1Cck3Chlp
関東地方のGDPはロシアの1.5倍なんだよな
ロシアは領土を全く有効利用できてないということだし、そのくせ領土を更に欲しているとは理解を絶するな
2022/04/09(土) 14:27:51.17ID:ICLcTobN0
>>124
支持率が上がるのと、兵士が収穫できるという利用法だね
経済も外交も死ぬけど気にしない
2022/04/09(土) 14:28:07.76ID:GeZhpQ3TM
>>124
北海道もジョージアもモルドバもフィンランドもベラルーシもポーランドもバルト三国も欲しいみたい
2022/04/09(土) 14:28:45.11ID:1uayMnxma
ロシア帝国時代から周辺国からの収奪しかしてないし
128名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:29:52.13ID:1Cck3Chlp
ちなみにロシア沿海州のGRP(域内総生産)は北海道の1/20だぞ
頭がくらくらしてくるな
129名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.5.182])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:30:05.18ID:SUGvQNb0a
5ちゃん見てて勉強になったのは、自作自演やるやつは
他人を自作自演してると疑う

ロシアも領土拡張したいから、他国が領土拡張したがると疑う
2022/04/09(土) 14:30:46.20ID:qoZ/Zkt10
>>124
ドイツもわりと大きい国なんだけど、ヒトラーは生存圏の確保とか言ってロシアに攻め込んだな
2022/04/09(土) 14:30:51.31ID:DAgq8npSa
>>124
領土というか穀物や兵士を都合よく収奪できる場所が欲しいんじゃないかな
2022/04/09(土) 14:31:21.45ID:PsEdtoAIa
広いばかりでまともな土地が無いよなロシア
2022/04/09(土) 14:31:27.52ID:pWdXvpe7a
>>122
拉孟、騰越要塞
134名無し三等兵 (ワッチョイ b310-ceou [118.7.192.137])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:31:45.35ID:Z5AoaCqo0
>>68
ニュー速から大量移住後の嫌儲はその後、反日とアフィの嫌がらせによって
住民が追い出されたが過疎化でもう影響力がなくなってるな
俺がいる板は荒らされか乗っ取りがされてきたから、ここのスレも対象
だと断言できる自信がある
2022/04/09(土) 14:32:07.45ID:kAAQUWIp0
>>106
でもカバエワに制裁したらぶちギレそう
2022/04/09(土) 14:32:29.96ID:xXlMh/pU0
戦後はぜひとも西側主導でウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムを組んで
ロシア人に自民族の血塗られた歴史を猛省してもらいたい
2022/04/09(土) 14:32:30.66ID:1uayMnxma
アメリカと張り合うために軍備拡張に全振りしすぎてしまった
民生品やインフラ整備はおざなりとなり今のような状況に
ロシアを苦しめしてるのは身の丈に合わない大きすぎる野望
2022/04/09(土) 14:32:34.41ID:RhdXRNdg0
>>124
ツンドラ地帯とかでGDP産み出せと言われてもね
まあ、国土が広いのは資源ガチャで有利だね
139名無し三等兵 (ワッチョイ 578f-wAOu [58.91.110.168])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:32:41.45ID:7mUEZmtP0
>>134
ロシアみたいな動き
2022/04/09(土) 14:33:00.27ID:tSy+3X8u0
ロシア軍の願望
https://pbs.twimg.com/media/FP34r9VWQAADHlY.jpg
スターリングラードの再現を夢見てる?
141名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-804t [124.145.45.132])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:33:04.41ID:bkuJqpF10
>>74
その書き方だと進化論みたいだw
142名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:33:20.50ID:1Cck3Chlp
>>132
人間や設備に投資しなきゃ土地は肥えない
143名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.155.13.28])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:33:58.50ID:1uayMnxma
>>140
南側から誰がくるのこれ
ヘルソンとマリウポリで手一杯なんだが
144名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-wAOu [150.66.69.125])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:34:08.45ID:OBTytascM
ロシアが弱すぎて萎えるな
本当にプーチンが言ってた軍事作戦の域に収まってるんだもの
2022/04/09(土) 14:34:32.31ID:ICLcTobN0
>>138
北極海航路を確保できれば欧州とアジアを繋ぐハブとして港湾周辺程度は活かせたのにね
146名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.20.18])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:34:37.59ID:OoRWI8HWp
https://i.imgur.com/7P1U0D2.jpg耕やすぜ
147名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:35:13.18ID:1Cck3Chlp
>>138
資源にしたって、教育を受けた人間や工業や色々なインフラがなきゃ開発できないわけだからさ
それを怠った結果がこれや
2022/04/09(土) 14:35:21.68ID:J6I8kbjd0
でもいくらロシアが弱くてもマリウポリとか奪還出来ないんじゃ
ウクライナ軍も大したことないよな
2022/04/09(土) 14:35:31.77ID:GeZhpQ3TM
侵攻進めるといいながら、前線に地雷置きまくって、全く攻める気ないし何なのロシア軍
2022/04/09(土) 14:35:42.90ID:QokfFemO0
>>104
この前空は通していたから航空輸送は認める方針かな?
もちろん燃料もコストもかかって輸送機の稼働時間も増えサプライチェーンがズタボロになっているロシアには的確な嫌がらせになるけど
151名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-wyX0 [153.205.59.102])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:35:51.87ID:rFllh8E80
>>9
ワイはラビットハウス関係者の義勇兵の一員として参戦してるで
2022/04/09(土) 14:36:12.91ID:mZXRWZfVr
そんな大した事ないウクライナ軍すら倒せないロシア哀れやな
2022/04/09(土) 14:37:27.62ID:iSwmd4yt0
>>117
プーチンのお膝元じゃん
2022/04/09(土) 14:37:57.67ID:7twFejp7d
国の為に戦った割には貧相な墓

https://twitter.com/RALee85/status/1512645593285414917?t=xV58gKWvg9X8MD8-rFNkuQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 14:38:34.23ID:Nd+JHVtT0
>>150
ベルリン封鎖も空路は開いてたし
2022/04/09(土) 14:38:45.83ID:QokfFemO0
>>153
サンクトペテルブルクはロシアの中で最も西洋化された都市だから大きなデモは起きやすいだろうね
157名無し三等兵 (ワッチョイ b310-ceou [118.7.192.137])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:39:00.30ID:Z5AoaCqo0
>>140
こんな広い範囲を少ない兵力で包囲できるわけがないだろ
包囲する前に正対してる部隊を押し込むしかない
イジェームなんて罠でしかない
2022/04/09(土) 14:39:30.04ID:OnLkkEPyM
>>140
無理なんだよなぁ
どっちかというとこっちの再現になる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e0/Battle_of_Kursk_%28map%29.jpg
断言するけどロシアにドンバスを大包囲なんかする能力はない
失敗を保証するわ
万が一成功したら祝祭日は、今後家の玄関にZ旗掲げる
2022/04/09(土) 14:40:21.17ID:GeZhpQ3TM
イジュームにどんどん増員して、南下してるみたい
160名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:40:43.10ID:1Cck3Chlp
>>158
攻撃ドローンも対戦車ミサイルもない時代にさえ失敗したのに今うまく行くわけないよな
2022/04/09(土) 14:41:21.57ID:r34SzWJy0
チェルノブイリの内部 私たちは災害を防ぐためにロシアの燃料を盗みました

ウクライナ北部のチェルノブイリ原発跡地は、侵攻初日にロシア軍に占拠された。現在はウクライナの支配下に戻っている。
BBCのヨギータ・リマエ記者は、ロシア軍が去った後、最初に内部を見たジャーナリストの一人として、
占領が始まったときに働き続けることを許された原発のスタッフに話を聞いた。
「私たちは常に彼らと交渉し、彼らの機嫌を損ねないよう努力し、私たちの職員が施設を管理できるようにしなければなりませんでした」
とエンジニアのバレリー・セモノフ氏は語った。
3日間停電した時、ロシア人から燃料を盗んでまで発電機を動かしたという。
2022/04/09(土) 14:42:04.91ID:Nd+JHVtT0
包囲がくると完全に分かってるからなぁ
まさしくクルクスの再現
2022/04/09(土) 14:42:12.68ID:q3amJQ390
今ウクライナにとっては、現専有地でロシア軍に防衛戦闘に入られることだろうから
突出してくれるもんならその方がありがたいのでは
2022/04/09(土) 14:43:08.33ID:diBvHARv0
>>158
パックフロントの代わりにジャベリンフロントが
待ち構えているんですね
2022/04/09(土) 14:43:11.65ID:q3amJQ390
ウクライナにとって都合が悪い、ね
ロシアに防衛戦闘に集中されると
166名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:43:30.86ID:1Cck3Chlp
>>163
本当だよな
突出してくれるのは本当ありがたい。ロシア軍の最後の機甲戦力をぶちのめせる
2022/04/09(土) 14:43:31.47ID:Pa4VYvU60
小さな勝利を積み重ねるのではなく、大包囲で一発逆転の手を狙おうとするの、ギャンブル中毒者に近い哀愁を感じる
2022/04/09(土) 14:43:46.42ID:TxLzT2zU0
>>93
戦車は真上の装甲と視野に弱点があるからトップアタックが効果的なんだよね?
12度ってどうなの?
169名無し三等兵 (スップ Sdba-mmn6 [49.97.13.89])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:43:53.01ID:Dbc9xt7yd
イジュームが4/1に落ちてから更にどんどん南下してるって何回も言われ続けてるが実際は…
2022/04/09(土) 14:44:24.55ID:PTWAY/GRa
どちらかというとラインの守り作戦かな
171名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-4Eqz [27.81.114.120])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:44:29.16ID:rVDVck2N0
岸田さんこれお願い!できれば今日頼む!
「日本の核共有化」
日本の領土に侵入した国家を速攻核の連発で滅亡に導くというものだ。
アメリカにまず頼む。だめならイギリス。だめならフランス。それでもだめなら中国。
2022/04/09(土) 14:44:54.73ID:1uayMnxma
イジューム陥落!からすでに8日も経っちゃってるわけで
もう塹壕掘り終わって準備万端じゃないかな
2022/04/09(土) 14:45:47.60ID:RhdXRNdg0
>>145
パナマ運河が詰まった時に一瞬話題になったね、北極海航路、でも荒れるんでしょう

>>147
いっそ、外交と友好的に、共同開発と安定供給を目指せば良いのにねえ
174名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:45:59.96ID:1Cck3Chlp
>>169
イジューム、ウクライナ軍がちょっと反攻してるしな
175名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.5.182])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:46:23.04ID:SUGvQNb0a
>>134
医者いけ
176名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:46:38.96ID:1Cck3Chlp
>>173
99%の国はそうするんだよ
2022/04/09(土) 14:46:54.02ID:xnrlyO+L0
>>168
要は砲塔の真っ正面に当たるんでなければ何処でもクリティカルってことだからだいたい上面なら十分ということ
2022/04/09(土) 14:47:19.19ID:UO01/q2N0
レンドリースが本格稼働するまでウクライナは無茶な攻勢はするべきでないが
ロシア軍は防御うを固めず5月9日に向けて無茶な攻勢を続けてほしいと思う今日この頃
2022/04/09(土) 14:47:37.24ID:yUvdHiUJd
>>113
ハンガリー動乱とかもだけど
こういうときの処理、話や情が通じないよう
遠い場所の部隊連れてくるんだよね
2022/04/09(土) 14:48:26.41ID:yUvdHiUJd
>>133
あれは要塞なんて言えるものじゃない
陣地だ
2022/04/09(土) 14:48:47.54ID:TxLzT2zU0
>>79
俺もプーチンは生かしておいたほうがウクライナ国民の感情的にも良い気がする
死んで楽になろうと思うな!
その目で愛しのロシアが死んでいくのを見よ!とね

ま、求心力としてロシア、というかモスクワをまとめあげてもらいつつ周辺の小国に離反させる流れは同意
2022/04/09(土) 14:48:56.33ID:GeZhpQ3TM
砲撃で瓦礫の山進行形のハリコフ近辺からロシア軍追い出したいな
2022/04/09(土) 14:50:07.49ID:yUvdHiUJd
>>140
押しまくってるのわざと引いて大打撃ての狙ってるかもしれないが
アメリカが上から監視して動向は筒抜けだからな
2022/04/09(土) 14:50:14.29ID:TxLzT2zU0
>>82
クリミアとマリウポリの間を分断して、西側からのロシア軍への補給を経てば結果的にマリウポリを救うことにはなるんじゃなかろうか
2022/04/09(土) 14:51:34.55ID:1uayMnxma
クルスクもドイツ指導部は薄々敗北を悟ってたからな
ヒトラーも考えるだけで気分が悪くなるって言ってた
2022/04/09(土) 14:51:35.07ID:Olo0o+dca
>>177
それでもT72だったかの被弾映像(ドローンで上空から撮影)で三発くらい当たってから砲塔から車長が逃げ出してた。
反応装甲のおかげか、意外としぶとい気もするよ。→戦車
2022/04/09(土) 14:51:35.32ID:yUvdHiUJd
>>154
我国の遺骨収集作業の遅れの非難はもっとやれ
188名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:51:36.42ID:1Cck3Chlp
>>178
この期に及んで無茶な攻勢を続けているのは驚きだよな。どこでもロシア軍は撃退され続け、死傷者を増やし続けてる
よほど現場の分かってないやつが指揮しているとしか思えない
まあこれほど熾烈な泥沼の正規戦なんて朝鮮戦争や第二次大戦以来だからな。歴史を知らなけりゃそうなるか
2022/04/09(土) 14:51:50.63ID:RhdXRNdg0
>>176
軍事に全振りしてる事と有効路線が矛盾するんだろうね

戦略ゲームとかでも、自国の防衛に必要な以上の軍隊を持つと、
そのコストに見会うリターンを得るには、他国を攻めるしか無くなる
2022/04/09(土) 14:52:02.98ID:QokfFemO0
>>183
兵員が足りてない以上薄い所はすぐに狙われるだろうね
2022/04/09(土) 14:52:51.48ID:QokfFemO0
>>188
5月9日までに目に見える成果を出さないと命がないから必死なんだろう
政治主導で戦わされる軍の脆さ
2022/04/09(土) 14:52:59.96ID:GeZhpQ3TM
>>185
プーチンは正しく報告ないのか分からないけど勝ってると思ってそう
ウクライナの停戦案、勝ってるのにこんな条件飲めるかと怒ってたみたいだし
2022/04/09(土) 14:53:34.27ID:OnLkkEPyM
>>185
やたら持て囃されるマンシュタインは、勝つ気で居たのがね…
2022/04/09(土) 14:53:50.02ID:RZxO74Ihx
ロシアの金は凍結したけど没収したわけじゃないか

さすがにウクライナに送る事は出来ないんだよな
195名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:54:09.54ID:1Cck3Chlp
>>191
スケジュール重視で軍事作戦を進めるとだいたい悲惨なことになるのにな
教訓が継承されてないんだろな
196名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:55:04.95ID:1Cck3Chlp
>>194
ロシアの態度次第では没収するんじゃね
2022/04/09(土) 14:55:09.58ID:GeZhpQ3TM
>>194
ウクライナが勝てれば、賠償金支払い求め、断ったら現物差押えで使えるかもしれない
2022/04/09(土) 14:55:39.08ID:vIqaFGny0
>>148
ウクライナが弱いのなんか元からみんな知ってる
だから楽勝だと思ってた
それがまさかここまで弱いとはね
2022/04/09(土) 14:55:48.50ID:yUvdHiUJd
>>192
ロシア軍「我軍はロシア国境に向けて前進しており、順調です。」
プーチン「うむ」
200名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:56:22.31ID:1Cck3Chlp
>>192
プーチン以外は全員敗北を悟ってそうだよな
ロシア政府上層部
2022/04/09(土) 14:56:30.41ID:+v5jKy840
ロシア軍は来月の勝利パレードに間に合わせないといけないのと米欧の物資支援が続々ウクライナに届いてるのとで早く攻めないと詰むから攻め続けるしかないんだ
2022/04/09(土) 14:56:31.45ID:q3amJQ390
ロシア軍、相手を見て戦ってないんだろうね
ウクライナ軍の戦略目標とか、そういう体系的なところを分析せずに、自分達の都合だけで部隊を動かしているように見える

典型的な下手な将棋というか
2022/04/09(土) 14:56:39.15ID:qo4WFXkka
>>18
すげー、北アフリカの戦いみたいだよね。
勝つと鹵獲品と修理品で戦力回復。
2022/04/09(土) 14:56:50.70ID:z/LgCkbw0
>>192
あああああ・・・
軍人閥じゃないのに頭軍人になってるのか・・・
戦う前から頭数や勢力だけ分析して「勝った」「勝ってる」っていう奴ですやん
マジで年老いて耄碌したんだなあ
2022/04/09(土) 14:56:56.60ID:Pa4VYvU60
>>191
仮に五月九日までにドンバスとっても何も終わりはしないのにな。その辺プーさん本気で勘違いしてそうだよな
希望的観測に縋ってるというか
2022/04/09(土) 14:58:30.51ID:Olo0o+dca
>>184
そうなれば良いのですが、ドニプロやザポリージャから兵力を回せるか・・
今の状況が分かりませんが一進一退の膠着状態ではないでしょうか。
ドンバスも手一杯のようですし。
2022/04/09(土) 14:58:36.29ID:yUvdHiUJd
>>202
プーチンを見て戦ってるからな
目標も目的もよくわからんから
なにか困難に出くわしたときの対処の
優先順位や立ち戻る場所がわからんのよ
2022/04/09(土) 14:58:45.88ID:r34SzWJy0
ロシアによる空爆は南部と東部で増加する見込みと英国国防総省が発表
英国国防省は、最新の防衛情報の中で、ウクライナの南部と東部でロシアの航空活動が増加する見込みであることを発表した。
モスクワ軍は、金曜日のクラマトルスク駅へのロケット弾攻撃で死亡した人々のように、ウクライナの非戦闘員を攻撃し続けているという。

鉄道駅襲撃事件に関する情報
国防総省によると、ロシアの作戦は東部のドンバス地域と南部のマリウポル、ミコライフに集中している。
しかし同省は、クリミアとドンバス地方を陸続きで結ぶというロシアの目標を、ウクライナの抵抗が依然として阻んでいるとしている。
ドンバス地域のルハンスク州知事は、土曜日の朝、さらなる避難を呼びかけた。
209名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-U3yj [223.218.106.141])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:58:56.94ID:eouTyYtX0
プーチンの恫喝最近ほとんどないけど
実はもう死んでるとか?
AIプーチンなんていくらでも作り出せるしね。
2022/04/09(土) 14:59:05.74ID:xnrlyO+L0
>>202
ブラジルW杯で砕け散った自分たちのサッカーだね
派手に勝ってきたせいで相手に研究され対策されてることに本番まで気付かなかった
2022/04/09(土) 14:59:06.58ID:GeZhpQ3TM
>>201
でもリソースの大半は住民への拷問、虐殺、略奪に割いてそう
ウクライナ軍と戦うのではなく、住民をジェノサイドして降伏求めてるのかも
212名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:59:43.96ID:1Cck3Chlp
>>205
戦前の位置にまで後退しなければ経済制裁は解除されない。プーチンは経済制裁の影響をナメてるとしか思えないんだよな。ウクライナ政府は未だ不十分と主張してるが、ロシアが食らった経済制裁はすでに致死的
213名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.5.182])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:59:48.21ID:SUGvQNb0a
>>192
勝ってると思うなら将官を更迭しない
2022/04/09(土) 15:00:22.16ID:61r8Q5zRd
指揮官不在とか言われてきたロシア軍のウクライナ侵攻作戦
現在の東部方面作戦は指揮系統が整ってきて組織的に統制のとれた
効率的な戦闘になってるのだろうか

ウクライナ側につけ入る隙はまだまだあるといいけど
2022/04/09(土) 15:00:36.93ID:qo4WFXkka
>>130
戸建の10LDKないと死ぬ。

by ドイツ国民
2022/04/09(土) 15:00:48.04ID:gAFKshwj0
今のウクライナは泥の海だから大きな道路以外は移動出来なくなってる
2022/04/09(土) 15:01:06.39ID:yUvdHiUJd
>>210
ロシアW杯方式でトップの首変えたら
何をしてくるかわからんと混乱するのだろうか
218名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:02:06.92ID:1Cck3Chlp
>>211
アホくさいよな
プーチンはウクライナ政府の思考が分かってない。人間はいずれ増えるし、都市だって再建できる。領土を取られたらそれも叶わなくなる
2022/04/09(土) 15:02:15.94ID:q3amJQ390
>>212
2014の国境線まで押し戻しても、ロシアの好戦的スタイルが変わらなければ制裁継続だぞ
2022/04/09(土) 15:02:48.60ID:QokfFemO0
>>209
状況を正しく把握できていない事と個人の思いつきでプーチンが適切なコメントを対外的に発信できないから側近が制御して外に向けての発信はさせないように苦慮している結果なんだろうね
221名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-U3yj [223.218.106.141])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:03:36.42ID:eouTyYtX0
ハープーンを入れたってことはロシア艦隊を全滅させることだから
クリミア制圧に戦略目標がかわったようだな
2022/04/09(土) 15:04:28.27ID:u+HXUPcqM
>>193
いやマンシュタインは早期に攻めるべきと進言したが
大幅に遅れたのでもう中止にすべきと言ったんだよ
2022/04/09(土) 15:04:50.89ID:xnrlyO+L0
>>213
でも上が考えた無謀なプロジェクトに現実的に対処しようと予算や人員の増加を要請してきたリーダーが煙たがられて外されるってのはままあることだと思う
224名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:05:10.93ID:1Cck3Chlp
ウクライナの、戦闘機がない!機甲戦力がない!ヤバい!ってのもロシアを前のめりにするための罠でしかない気がするんだよな
実際ヤバいんだろうけど、ロシアが突出してくるなら機甲戦力は不足しててもギリなんとかなる
225名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-dhXA [150.66.117.94])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:05:41.33ID:lM6CYr6oM
>>211
旧日本軍がアメリカにやられた事だね。
2022/04/09(土) 15:05:41.38ID:CxJvYHPL0
【ソースにソース貧弱】エコノミスト誌『FSBは一枚岩ではない。不協和音』
2022/04/09(土) 15:06:38.07ID:yUvdHiUJd
>>221
クリミアまではやらないと思うがなぁ
色々収拾つかなくなる
ウクライナとしちゃとりかえしたいだろうが
2022/04/09(土) 15:06:56.64ID:TxLzT2zU0
>>161
これが勇者だ!
2022/04/09(土) 15:07:58.94ID:K95aJN0E0
オリオンは2機落とされたらしい
ttps://twitter.com/ssysfakb/status/1512672365842505730

ペットボトルみたいなのが燃料タンクなの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 15:08:14.11ID:E+s8IFVpp
>>3
ロシア国民はまだ正義を実行しているとか順調に非ナチ化していると思ってるのに他国の人間が14分割だなwとか話が進んでるのは薄寒いものがあるな…
2022/04/09(土) 15:08:40.24ID:TxLzT2zU0
>>167
さすがはパチンカス
引き際?損切り?なにそれ?のレベル
2022/04/09(土) 15:09:20.77ID:hB8CyzB6M
>>222
遅くなると具合が悪くなるが勝てないとは言わなかった
そして作戦中止後も南部に攻勢をヒトラーに承諾させて続けた 
で、ちょうど今話題のイジュームあたりで赤軍の反抗が始まりようやく中止した
2022/04/09(土) 15:09:32.68ID:Xs0cciNm0
>>229
そうだろうな
234名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:09:48.38ID:1Cck3Chlp
>>229
だな
ガソリンエンジンかな
2022/04/09(土) 15:09:56.95ID:QokfFemO0
>>221
どちらかというとロシアの黒海艦隊を排除してオデーサへの海上輸送を復活させる事が狙いだと思う
数年単位の戦いになれば小麦の輸送などはオデーサから海路でやらないと回らないし
2022/04/09(土) 15:10:26.26ID:RjwGOQrba
>>203
連合軍のパイロットがドイツアフリカ軍団を味方と間違えて攻撃しなかった位だからな
2022/04/09(土) 15:10:55.38ID:q3amJQ390
>>235
黒海艦隊排除すれば、クリミアへの道が開けるのも確かなんだよね
2022/04/09(土) 15:11:33.03ID:1uayMnxma
そういやクルスク戦も延期に延期を重ねてたんだよな
今のもたもたしてるロシア軍と被るわ
2022/04/09(土) 15:11:53.03ID:0u7ad4MC0
マリウポリでロシア軍BMPを待ち伏せ破壊するアゾフ大隊の戦士
https://youtu.be/o5zCG7odLWQ
2022/04/09(土) 15:12:09.73ID:CxJvYHPL0
黒海艦隊は引きこもり得意だから、なかなか全滅はしなさそうだが、
とにかくヘルソン奪還戦を、純然たる陸vs陸に出きることが大事
2022/04/09(土) 15:12:31.33ID:7M401VcM0
どっちかというとオデッサ上陸作戦が不可能になった時点でオデッサとミィコラーイウに貼り付けにされてる機工師団を攻撃に回せるのでそっちのほうがでかいですね
2022/04/09(土) 15:12:38.75ID:qFOHMRHrM
ウ軍、マリウポリにて損耗した露軍特殊精鋭部隊が作戦継続を拒否したと主張

https://twitter.com/DI_Ukraine/status/1512435013983289349?s=20&;t=YA9ZlcrH3L14_-cPxiumAw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 15:13:29.49ID:CxJvYHPL0
クリミアとか遠い目標より、とにかくヘルソン奪還
40万人いるわけで、マンパワーをこちらが使えるようになるのは極めて大きい
2022/04/09(土) 15:14:55.70ID:QokfFemO0
ロシアの東部包囲が政治主導での拙いものなのは確かだけど実際に頭部への車両など装備の輸送が行われるほどロシア側が不利になるのもまた事実
拙速と巧緻なら拙速と言われるように結果的にまだマシな判断となる可能性もある
問題は拙速ながらも作戦を遂行できる能力が集団としてのロシア軍に備わっているかどうか
それが試される局面
2022/04/09(土) 15:15:08.70ID:kVdkHsG/0
>>229
一年前の時点で3機しかないって記事あったんだけど…
https://jp.rbth.com/science/84956-roshia-hatsu-mujin-kougekiki-orion
2022/04/09(土) 15:16:09.67ID:RhdXRNdg0
>>239
これ何発か外してるのかと思ったら撃った瞬間撃破してるのか
247名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.18.140])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:16:36.48ID:1Cck3Chlp
>>244
時間はウクライナの味方で、ロシアは早く攻めるしかないのは事実なんだけど、
敗軍をマージしてでっち上げた即席の軍隊で東部の大包囲は無理じゃないかな...
2022/04/09(土) 15:16:37.00ID:gxkctz4f0
戦争の世界経済への悪影響は当事国・制裁国だけでなく、中東アフリカ諸国の政情不安、これら国の鉱物資源の供給リスクという「二次災害」もあるんだね
プーチンは本当にトンデモナイことをしてくれた。世界人類の悪だ!

みずほ調査部のレポート
https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/report/2022/pdf/express-eg220408.pdf
穀物インフレが揺るがす新興国 〜インフレ・外貨不足・政情不安の「複合危機」に要警戒〜

特に貧しい新興国が穀物価格高騰と調達難に苦しむことになる
ウクライナロシアからの穀物調達・政情不安の観点から懸念されるのは、リビア、レバノン、ヨルダン、チュニジア、サウジ、コンゴ他、中東アフリカ諸国
中東アフリカ諸国の政情不安は、これらの国が算出する鉱物資源の供給・価格高騰という新たなリスクを生む
2022/04/09(土) 15:16:43.54ID:QokfFemO0
>>242
精鋭部隊なら当然の判断
自分達よりすり潰されてもいい兵を突入させるか火砲で殲滅して欲しいと考えるのが必然
2022/04/09(土) 15:17:17.15ID:GeZhpQ3TM
ロシア軍は弱いが、拷問、虐殺、略奪にかけては世界一
どんなテロリストでも及ばない
2022/04/09(土) 15:17:54.16ID:RhdXRNdg0
>>229
何で落としたんだろう、携帯SAMで撃てるんだろうか
2022/04/09(土) 15:18:08.54ID:Desj6SJSp
>>242
マリウポリはロシア側もそうだけど親露達が陥落を願ってやまない場所だ
ロシアのプロパガンダもかなり多いからここをウクライナが取り戻したら気持ちいいだろうな
頑張ってくれ
253名無し三等兵 (スッップ Sdba-hlI8 [49.98.142.228])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:18:24.08ID:gyuIWDFRd
レンドリースでB-52を30機ほど貸したら一気に補給線叩けるのにな
254名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.5.182])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:18:47.93ID:SUGvQNb0a
>>239
トップアタックなのかな?
装甲車の上で炸裂してるように見える
2022/04/09(土) 15:18:48.39ID:RhdXRNdg0
>>249
判断は正論だけど、命令に背いたなら大事件だよね
2022/04/09(土) 15:19:44.08ID:kAAQUWIp0
プーチンて謀略と暗殺は上手いが正攻法からっきしだな
2022/04/09(土) 15:19:57.74ID:QokfFemO0
>>247
包囲で可能な限り出してはいけないムラが沢山できるだろうね
攻撃しているフリだけして実際は前進しない部隊とか出てくる
258名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:20:56.52ID:x/DZqIAip
>>246
面白いのは、これは対戦車ロケットじゃなくて、燃料気化弾頭の焼夷ロケットなんだよね
歩兵戦闘車にはきかないはずなんだけど、ロシア軍は市街戦では脱出のために歩兵戦闘車の後部ハッチを開放するらしい
また歩兵戦闘車の近くには随伴の歩兵がいることも多い
そこまで読んで、歩兵を殺傷するためにこの武器を選んだのではないかと海外で考察されてた
2022/04/09(土) 15:21:00.77ID:Desj6SJSp
マリウポリは翌日までに降伏勧告→ウクライナ軍の大量投降のプロパガンダ投下
こうも続いてるとよほど上手くいかなくて焦ってるんやろな
2022/04/09(土) 15:21:26.55ID:1uayMnxma
ちらほら任務継続拒否するロシア兵が出てるのは全てガセではなさそう
こんな状況で本当に東部攻勢するのか
2022/04/09(土) 15:21:45.04ID:q3amJQ390
>>244
そうとも限らない
時間はウクライナの味方だが、ウクライナの機甲戦力が少ない以上、ウクライナ側の突出を誘って、それを撃破するのを繰り返すことで
ウクライナを消耗させる戦術だって選びうる
2022/04/09(土) 15:22:22.49ID:lL8CGvL90
>>44
通貨発行券

いい加減に直せよw
2022/04/09(土) 15:22:37.37ID:GeZhpQ3TM
>>261
機甲戦力、東部には送れてないんかな
2022/04/09(土) 15:23:17.25ID:Pa4VYvU60
督戦隊に撃たれて終わりなんじゃないのか?
265名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:23:28.16ID:x/DZqIAip
>>251
機体に細かい穴が沢山あいてるじゃん?
破片効果弾頭のミサイルだと思う
ブークとかオサーとかじゃないかな
2022/04/09(土) 15:23:38.56ID:RhdXRNdg0
>>258
そんなのがあるんだ
目標の付近で爆発してるのは、起爆する距離を調整できるからかな
2022/04/09(土) 15:23:54.72ID:q3amJQ390
>>263
状況見る限り、まだ間に合ってないんじゃないかねえ
キエフ掃討戦では結構な数用意できてたから、これからではないかと
2022/04/09(土) 15:24:34.21ID:GeZhpQ3TM
>>267
東部までの経路は一応残ってるのかな
2022/04/09(土) 15:25:09.17ID:TxLzT2zU0
>>258
戦術も考察もすげー
270名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:25:32.96ID:x/DZqIAip
>>266
弾頭は目標に当たってると思う
当たったあとに可燃性ガスが拡散して引火爆発してる。その衝撃で近くの歩兵を殺傷するわけ
2022/04/09(土) 15:25:47.66ID:K95aJN0E0
>>245
3機しか無かった方iHAで30の方は小型の偵察用みたいなのかな?
バリエーション知らんけど
2022/04/09(土) 15:26:05.15ID:eqIVTnPeM
T72じゃない戦車が渡河してるところ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1512671695869558785/pu/vid/1280x720/MNFHX7BO9ckihHFK.mp4
2022/04/09(土) 15:26:09.74ID:65mjrb/Ja
>>263
東部の鉄道駅をロシア軍が攻撃するのは、それを阻止する狙い。ウクライナ側も戦車の輸送の主力は鉄道頼みと思われ。
逆にそこからロシアの攻撃から東部二州確保に専念する意図が透けて見える。
ロシアも補給は鉄道依存だからそこを攻撃するということは東部奥深くには入らんということなんだろ。
2022/04/09(土) 15:26:36.28ID:RhdXRNdg0
>>265
ほんとに穴だらけだ
高空を飛ぶタイプみたいだし、中射程以上のSAMぽいね
オリオンに対応できたなら、万が一戦略爆撃機なんかが来ても対応できそう
2022/04/09(土) 15:26:43.64ID:QokfFemO0
>>248
貧困国の食糧不足対策をどれだけ効果的に行えるか
正直今回の事よりそちらから第三次世界大戦が始まる可能性の方が高い気はしている
2022/04/09(土) 15:27:47.86ID:RhdXRNdg0
>>270
直撃式なんですね
目標の上で爆発したようにも見えるのは、燃料の拡散の関係ですかね
2022/04/09(土) 15:27:59.44ID:GeZhpQ3TM
>>273
なるほど
2022/04/09(土) 15:28:08.64ID:7M401VcM0
新しい総司令官ドヴォールニコフ上級大将は唯一成功したといっていいヘルソン方面軍の指揮官だったみたいだから
第一段階の大失敗でクレムリンとFSBの発言権が少なくなり、職業軍人たちに作戦遂行が委ねられたって事だよね

ロシアのいつものパターン、政治指導部の大失態を尻ぬぐいする軍の英雄という構図になるかどうか
2022/04/09(土) 15:28:26.66ID:TxLzT2zU0
>>268
それは余裕
キエフの南からケルソンの北までがら空き
2022/04/09(土) 15:28:36.93ID:darjW7uO0
両者消耗戦で撃破するのは勿体無い
30mmラウンドを強奪したいんじゃないかな
あの無双BTR-4のために
281名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:30:31.97ID:x/DZqIAip
>>276
そうだと思う
致死半径は20メートルほどもあるらしい
たぶんマリウポリの市街地で、外傷ひとつないのに全員死んでるロシア兵の集団の画像があった
アゾフ御用達の兵器なんじゃないかな
2022/04/09(土) 15:30:56.87ID:65mjrb/Ja
>>275
中東は主食のパンが食えなくなれば、反政府デモと政治不安に直結しやすい。だから政府が小麦の値段を補助するなんてことやる。レバノンは数年前に穀物サイロが爆発炎上してから穀物の保管できないからかなり逼迫してる。

日本なら米粉という代用品あるけど、中東はそういうの無いだろ。
2022/04/09(土) 15:31:12.68ID:RhdXRNdg0
>>270
もしかして、動画では最後にフラッシュが入ってる部分があるけど、それが気化爆弾本体の爆発?

その爆発を避けるために屋根の後ろに隠れてる?

動画にしっかり写ってる爆発は、燃料の拡散の爆発?
2022/04/09(土) 15:32:30.70ID:oYdZ3I0ua
ヘルソンは開戦時に居たウクライナ側の指揮官がヘマして更迭されたんだっけな
2022/04/09(土) 15:32:56.06ID:SoO0wUWC0
>>259
ロシアはウクライナ側があれに騙されて兵が投降すること期待してんのかね?
見てる限り、ウクライナ側にはゼランスキーが映像で投降を発表とかしない限り信じるなとか事前の指示がありそうだけど
2022/04/09(土) 15:32:57.60ID:ukCo7FG4M
オーク共はどこから来たのか?
エストニアの活動家がGoogleマップ上にブチャ虐殺に関与した兵士達の住所を公開

https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?fbclid=IwAR33aCBYyhQM_NcR0Ws6APGxtR0h31coRrQO1POkGtwTzCmwpGL1mszOlHE&;mid=1QVvmDMJz3QA5NieKQ7aF_eJAJMISZ20M&ll=54.25081731406078%2C99.02269014999997&z=3
2022/04/09(土) 15:33:11.35ID:65mjrb/Ja
>>277
ウクライナが南部に部隊向けるのも東部州に行くのが難しいからかと
288名無し三等兵 (ワッチョイ 876e-8wnG [138.64.80.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:33:36.69ID:mOQQwFaE0
>>13
ただ傍観してるだけではないということでしょ
まあスイスは第二次大戦中のナチの資産を秘密主義で隠蔽して叩かれた過去があるからね
それ考えると今現在の各国の対応が興味深いんだけどな
あんまりにも過去の酷すぎた例を引き合いに出して自分たちに有利なように利用してる気もするけど
289名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:34:12.29ID:x/DZqIAip
>>283
命中の次の瞬間には燃料が放出されて爆発してる
屋根に隠れてるのは単に敵に撃たれないためじゃないかな
2022/04/09(土) 15:34:14.62ID:tSy+3X8u0
ヘルソン 市民の抗議デモ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1512326871190581248/pu/vid/576x1024/R8_q_xYWstPHZenT.mp4
https://twitter.com/jeonjels/status/1512326947568824322
占領直後から時々デモがあって威嚇発砲で解散させられてた同じ広場かな?
なんか市民の殺気具合がめっちゃ高まってるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:19.26ID:piRrc7lkd
>>221
前からウクライナにハープーン配備とか言ってるのが胡散臭いメディアだけで大手メディアはどこも取り上げてないから信用できないんだよね
元々ウクライナは国産の対艦ミサイルを保有しているし他の対艦ミサイルをハープーンって呼んでるんじゃないかと思う
292名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.5.182])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:34.72ID:SUGvQNb0a
>>270
対戦車兵器が無いんだな
2022/04/09(土) 15:36:10.32ID:vjeZGgmD0
「南京事件」
1937年11月18日「南京市には今なお20万人が住んでいる」(王固盤警察庁長官)
1937年12月13日 南京陥落
1937年12月17・21・27日安全区国際委員の人口動態調査 20万人で変化なし
終戦直後の中国政府の調査(南京地方法院検察処敵人罪行調査報告)
「進んで殺人の罪行を申告するもの甚だ少なきのみならず虐殺を否定するものあり」
1938年発表の蒋介石「日本人の残虐行為」毛沢東「持久戦論」に言及なし
国際連盟「中国に対する同情」を決議するが南京事件に言及なし
1938年 ティンパーレー 「戦争とは何か」 ⇒「虐殺」四万のうち三割は市民
1941年 エドガー・ズノー「アジアの戦争」 ⇒「虐殺」四万、大部分は女子供
1941年 アグネス・スメドレー「中国の歌声」⇒「虐殺」二十万
戦時プロパガンダとして、被害が質的に変化し量的に拡大した 
2022/04/09(土) 15:36:12.75ID:q3amJQ390
>>290
市街地がきちんと残ってて、ロシア軍にまだ秩序が残っているのに、ホッとしてしまう自分がいて複雑
2022/04/09(土) 15:36:25.61ID:QokfFemO0
>>287
ロシアの戦略を最も素早く打開できる戦線がヘルソン奪還だから単純に優先順位として上回る事と後はヘルソン方面を攻めているのは歩兵中心という事があると考える
頭部への戦力補強は当たり前だけど完全に秘されているから伝わってこないこともある
296名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:43.72ID:x/DZqIAip
>>292
その可能性もあるけど、やっぱ人間を殺したいんじゃないかな
歩兵戦闘車なんか壊したところでいくらでも代わりはある。訓練を積んだ兵士はそうもいかない
2022/04/09(土) 15:37:12.84ID:Pa4VYvU60
>>290
これ治安部隊からしたらほんと恐怖だよな。対応を一手誤るだけでこいつらが一斉に自分に向かって襲いかかってくる
2022/04/09(土) 15:37:25.84ID:7M401VcM0
>>284
初日に空挺に浸透され橋を落とす事も出来ず数日でクリミア地上部隊が占拠
橋に向かおうとしてた宇軍偵察部隊がやられる動画も上がってる
基地の戦闘車両丸々残ってたのも合わせるとヘルソンの指揮官は初期の混乱の中勝手に逃げたのではないか
もちろんウクライナ側からそういう発表はないけど、ロシアはキエフでやろうとした作戦がこっちでは綺麗に成功した感
299名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-rfVq [126.205.197.232])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:37:30.62ID:PNcXx3dvr
上のアゾフの燃料気化ランチャーで攻撃した後の動画もあるぞ 撃たれた装甲車は写ってないが周辺の構造物を合わせると同じ場所かと思われ
ちなロシア歩兵が6.7人ほど固まって死んでる ランチャーの効果かね?
2022/04/09(土) 15:37:39.62ID:QokfFemO0
>>294
ヘルソンはキーウ地方と違ってロシアが統治する予定の都市だったから当たり前のことではある
2022/04/09(土) 15:37:54.40ID:eiJxhG730
鉄道が生きているなら列車砲を・・・
2022/04/09(土) 15:38:08.74ID:xrSgmNVer
>>282
ヒヨコ豆を粉にしたのを使うやん
トウモロコシの粉で作るのもたまにあるが
トウモロコシ粉ならメキシコのほうが得意分野ではある
2022/04/09(土) 15:38:30.47ID:GeZhpQ3TM
>>294
ヘルソンも拉致、虐殺されてるらしいよ
大量に埋める墓地が発見されてる
304名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:38:42.39ID:x/DZqIAip
ヘルソンとかメリトポリのあたりには5個BTGしかいないという話があり、ウクライナ軍もヘルソンを片手間に取り返そうとしてるんじゃないかな
オデッサやミコライウの領土防衛隊も暇してそうだしね
305名無し三等兵 (ワッチョイ 876e-8wnG [138.64.80.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:38:52.92ID:mOQQwFaE0
>>229
オリオンてなんじゃい?
今スレ開いたばかりなんだがアメリカのEP-3が落とされた?
306名無し三等兵 (スップ Sd5a-hlI8 [1.66.98.29])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:01.57ID:8UFfT9dgd
>>290
勇気あるな
307名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:23.30ID:piRrc7lkd
最近実用化されっぽいウクライナ国産のネプチューン対艦ミサイル

https://youtu.be/5jWtd7irOQ8
2022/04/09(土) 15:40:17.78ID:q3amJQ390
>>303
それは知ってるけど
それでもハルキウの廃墟やキーウ周辺の荒廃見た後だと、まだ生活が残ってる景色なんだよね
2022/04/09(土) 15:40:31.60ID:JnCar8H0r
>>187
KIAだと慰労金払わなきゃなるから遺体収容しないんだわ
310名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:40:48.45ID:x/DZqIAip
>>299
随伴歩兵かなあ
衝撃波で肺が壊されたか何かしたのかなあ
2022/04/09(土) 15:41:29.21ID:7M401VcM0
>>305
ロシアが使ってる無人機よ
312名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:41:38.01ID:piRrc7lkd
ウクライナ国産のネプチューン対艦ミサイルとサプサン短距離弾道ミサイル

https://youtu.be/jKiP0QR4Ex0
2022/04/09(土) 15:42:14.08ID:OyHU0pRdr
>>294
虐殺のことを言ってるなら...
ロシアは組織的計画的に虐殺してるんで
無秩序にならなきゃ虐殺しないわけじゃないぞ
2022/04/09(土) 15:42:30.65ID:K95aJN0E0
士気高いな
狙撃銃が気になる
ttps://twitter.com/stanislandmag/status/1512680756509917184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 15:42:40.32ID:pgYaHyaSd
>>299
動画みたいよ
2022/04/09(土) 15:43:12.00ID:7M401VcM0
>>308
キーウ回りは血で血を洗うマジモンの最前線だったからねえ
ブチャの虐殺もイルピンのすぐ隣の戦闘部隊が陣取ってた場所で虐殺が起きてる
ヘルソンは言っちゃ悪いけど周りの小さい村で陣地取り合いゲームしてるだけなんで兵士も緊張感が違うんでしょう
2022/04/09(土) 15:44:33.54ID:gxkctz4f0
>>158
敵の動向が分かり、対戦車兵器・戦術が充実してるんだから、
予め準備した場所で攻め込んでくる敵を迎撃するのが効率良いよね
318名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:44:45.64ID:x/DZqIAip
>>316
キーウ周辺は硫黄島並みの激戦だったろうな
しかも攻撃側がヘマをした
2022/04/09(土) 15:45:13.48ID:ia3frXSw0
民間人を殺せ程度の命令じゃないと遂行できないくらい露軍が疲弊してるんじゃないかね
まあ民兵に撃たれるのが怖いって現場の恐怖感も後押ししてると思うが
320名無し三等兵 (ワッチョイ b310-uK/J [118.9.10.4])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:23.06ID:vnhn3yOn0
虐殺やられてるシーンを隠れて撮影してる動画とか回ってるの?
2022/04/09(土) 15:45:30.66ID:r2zA2C+zM
>>286
すごいな、やっぱり辺境からドナドナされたり高給に釣られたりなんだな
都市部はこんな仕事したくない
そりゃ品性のないオークが跋扈するわけだ

https://i.imgur.com/5tDopKQ.jpg
2022/04/09(土) 15:46:57.91ID:r2zA2C+zM
>>320
逆に虐殺シーンをでっち上げてる様子の盗撮や、見た人の証言はないの?
これだけ陰謀論者が跋扈してるわけなんだからさ
2022/04/09(土) 15:46:57.99ID:CxJvYHPL0
>>262
あざっす…
324名無し三等兵 (ワッチョイ 876e-8wnG [138.64.80.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:35.83ID:mOQQwFaE0
>>302
ヒヨコマメだとフムスかもしれないけど需要と供給の話じゃないの
麦無くても豆で補えるのかな
それこそパンが無ければケーキを食べたらのマリーアントワネットみたいだけど
突き詰めれば口をあけて待ってる人民を食わせられるかの話だろうしな
2022/04/09(土) 15:47:54.81ID:CxJvYHPL0
【パットン停戦案】
@ロシアの武装解除 非武装化
Aロシアの中立化、非ナチ化
Bロシアの分国
C分国するので、当然安保理メンバーですら無くなる
Dロシアに非核三原則の適用
Eロシアに憲法9条の制定 小学校1年生のうちに暗唱できる義務
Fロシアは、通貨発行権の停止
Gロシアに国連平和維持軍の100年間の常駐
H新生各ロシア分国の政府閣僚の3割をウクライナ人とする
10 ロシアの原油、天然ガスの採掘権を300年間ウクライナに与える
11 上記によりロシア人はウクライナへの賠償義務は負わない
12 ロシア人は向こう100年間、国連職員にはなれない
13 俗にいうプーアノンの先進国での非合法化(ナチスと同様の対応)
326名無し三等兵 (ワッチョイ b310-uK/J [118.9.10.4])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:48:20.18ID:vnhn3yOn0
>>322
これも気になるんだよね
今は動画なんて簡単にフェイクできるんだろうけどさ 
327名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.24.250])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:49:15.17ID:FYA1Hlebp
皆殺しの雄叫びを上げ戦いの犬を解き放て
2022/04/09(土) 15:49:53.21ID:tSy+3X8u0
>>239
BMPの居る辺りのレンガ作りのフェンス
↓これのロシア兵死体の山と同じ場所かな?

812 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-bbzp [126.203.178.181])[sage] 投稿日:2022/04/09(土) 00:35:14.43 ID:1YvOrUDg0 [11/16]
ロシア軍がマリウポリ市街突入作戦に失敗して死体だらけになった。
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1512451745078722573?t=d0VvAoS-2P489ais9CWhTQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 15:50:50.15ID:pgYaHyaSd
https://twitter.com/tkBVXZuD1TrpdXq/status/1512615092814110721
幸福の科学は公安監視対象にしといたほうがいいんじゃないですかね…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 15:51:27.24ID:ia3frXSw0
恐らくプーチンは「格下にこのざまは何だ!何とかしろ!」的なことしか言ってない
それでFSBが「とにかく恐怖を与えて降伏させます」ってやってるだけかと
スターリン時代のソ連と変わってない
2022/04/09(土) 15:51:53.38ID:QokfFemO0
>>324
今まで食べられていた食事ができない事がどれほど人心を疲弊させそれが政府への憎悪に繋がるか
最近の日本人にはその辺りが想像できない傾向があると思う
332名無し三等兵 (ワッチョイ 231b-wyX0 [124.241.72.117])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:53:26.74ID:p+VHcDT60
知らんけど
ロシア的には東部とクリミア南部周辺とそれを繋ぐ地域は制圧したから
後は守りに入れば良くない?
2022/04/09(土) 15:53:30.99ID:K95aJN0E0
>>328
あー、確かに青い屋根の家とか似てるね
街路樹も
334名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:53:43.94ID:piRrc7lkd
5月9日になってもマリウポリは陥落せず来週にも陥落か?とか言われてそう
2022/04/09(土) 15:53:54.87ID:+XWSgTMM0
>>330
RIAノボースチにエスノクレンジングを正当化する記事が出てる以上、プーチンは指示してるよ
2022/04/09(土) 15:53:56.11ID:GeZhpQ3TM
戦況に全く動きがないな
とりあえずマリウポリ落とせれば最低限の目標達成とするつもりかなロシアは
337名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:54:31.21ID:x/DZqIAip
>>334
マリウポリは普通に補給があるみたいだし、何なら人員の入れ替えもできてそう
338名無し三等兵 (ワッチョイ 876e-8wnG [138.64.80.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:54:36.41ID:mOQQwFaE0
>>311
あー、情報ありがとうございます
例によってFR24みてるけど昨日あたりEP-3がウクライナ国境あたりうろちょろしてたので落とされたのかと思いしましたので
最近ジョイントスターズレッドアイがいないナとは思ってるんですけどね
なんかトルコ、シリアあたりが騒がしいような気がする
今までシリア北にいたノーコールサインの姿が見かけられないし
なんかアメリカとイギリスの航空機の動きが変な気がするんですけどね
航空活動に変化があったのかも
2022/04/09(土) 15:54:48.75ID:TxLzT2zU0
>>281
屋根の上から装甲車までせいぜい50メートルってところかな
それで当てるのも凄いが、殺傷半径20メートルじゃ自滅の可能性もある
いい意味でクレイジーな戦術だ
2022/04/09(土) 15:54:57.53ID:+XWSgTMM0
>>336
マリウポリがナチの牙城だった、全員排除(虐殺)した、で終える可能性はあるかもね。
2022/04/09(土) 15:55:08.75ID:bf9RNoQE0
2週間前に、マリウポリはあと1週間で制圧すると露側が言ってて、
西側もそれを否定してなかったけど、結局制圧出来てないんだね。
342名無し三等兵 (ワッチョイ b310-uK/J [118.9.10.4])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:55:14.17ID:vnhn3yOn0
5月9日にマリウポリ陥落するしないに関わらずもう一回キーフ攻めするのかな 
2022/04/09(土) 15:55:29.36ID:0u7ad4MC0
>>290
ヘルソンはウクライナだ(ヘルソン ツェ ウクライーナ!)
2022/04/09(土) 15:56:17.20ID:GeZhpQ3TM
ヘルソン人民共和国はまだ建国されてないのか
2022/04/09(土) 15:57:09.40ID:eDorKB4sa
流石に時間の無駄なのでやめたっぽい
2022/04/09(土) 15:57:17.54ID:CF9Ogv/D0
>>336
ラブロフによると「ウクライナが停戦条件を吊り上げている」そうだから
恐らくは「5月9日までに勝利宣言」を逆手にとって、ロシア側に妥協を
迫っているのではないかな。
2022/04/09(土) 15:57:35.55ID:TxLzT2zU0
>>298
イジュームでもあったけど、内部に裏切り者がいたとか
まさにヘルソンの司令官がロシアの犬だとかもありえる
ロシアはそういうの得意だもんな
クリミア紛争でもやったし
348名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:57:57.42ID:x/DZqIAip
ベルゴロド人民共和国は建国されたのに...
2022/04/09(土) 15:58:13.99ID:Znf75m1Td
>>328
亡くなった大佐殿はご新規さんかな?
2022/04/09(土) 15:58:27.97ID:qo4WFXkka
>>171
それ何度も言われてるけどちゃう。
アメリカが撃つ気になったら日本領でも撃ち込む <-今
アメリカが撃つ気になっても日本領なら止めれる <-核シェア
2022/04/09(土) 15:58:28.25ID:CxJvYHPL0
>>329
とっくに監視してるだろ
2022/04/09(土) 15:59:37.93ID:EVkGA1RG0
プーチン暗殺されないだろうし政府転覆も暴動も起きないだろうから、ほんとプーチンがやろうとおもえばいつまでもできるのが怖すぎる
2022/04/09(土) 16:00:28.41ID:tvyxc0wO0
もうキーウなんか狙う余裕なんかある訳ない
ドンバス制圧して勝利宣言
他を狙うにしても停戦するにしても最低限ここまではしないと身動き取れないでしょ
2022/04/09(土) 16:00:30.90ID:sR1LfQXRa
>>286
カナダみたいな人口分布だな
ヨーロッパ側の大都市除けば南側の国境付近に人口が密集してる

この前見たNATOロシア核戦争シミュレーションの着弾地点とも一致してる
2022/04/09(土) 16:01:46.63ID:0u7ad4MC0
>>312
兵器の国産化力や日本と見紛う町並みを見るとヨーロッパ最貧国は嘘ぽく思える。
356名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:02:02.46ID:x/DZqIAip
>>353
勝利宣言したとして経済制裁どうするんだろね
2022/04/09(土) 16:02:14.99ID:GeZhpQ3TM
ロシア軍はヨーロッパではオークと言われてるのか
2022/04/09(土) 16:02:35.28ID:eiJxhG730
ロシアの次の獲物はどこだろう
やっぱりモルドバかな
2022/04/09(土) 16:02:48.40ID:TxLzT2zU0
>>286
エストニアも実質参戦しとるの
360名無し三等兵 (ワッチョイ a702-uXMO [106.139.94.117])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:03:41.19ID:pFGsDrqd0
停戦の前に勝利宣言と言う手もあるか
2022/04/09(土) 16:04:10.08ID:tvyxc0wO0
>>356
そりゃもうずっと続くよ
仮に停戦しても緩和される程度じゃないかな
2022/04/09(土) 16:04:27.77ID:GeZhpQ3TM
>>360
多分、プーチンはそれをやる
2022/04/09(土) 16:04:40.80ID:gtVNuBup0
>>328
あー、本当だこれ。でも最初死体に全然気づかなかった…
2022/04/09(土) 16:04:44.09ID:CF9Ogv/D0
>>353
勝利宣言勝手にしてもウクライナと停戦しなければ、戦闘続行でむしろ
プーチンのメンツが潰れる事になるんだが。
2022/04/09(土) 16:05:04.16ID:TxLzT2zU0
>>290
抗議もムチとして効果はあるが、ここで市長なり親露派有力者が「撤退するなら道を開けます」とか「降伏するなら私が話を付けますよ」とかアメも効果あると思う
2022/04/09(土) 16:05:04.99ID:AHH9QJl30
>>352
人間には寿命というものがある
367名無し三等兵 (アウアウイー Sa7b-dRPM [36.12.53.252])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:05:07.01ID:w2XZZjaAa
>>360
そんなの無視に決まってるじゃん
368名無し三等兵 (ワッチョイ 4e95-qnP/ [153.182.197.6])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:05:15.84ID:xnImAUIM0
>>332
現実的にはそうなんだけど、禿老害の面子で戦うのだろう。
独ソ戦勝記念日に華を添えたいとの意向で露軍は戦う。
369名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-g0bg [133.106.32.183])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:05:16.89ID:jg6oIZSBM
>>354
死に物狂いで南の土地を欲しがるものわからんでもないか
北部はまともに住めねんだな
2022/04/09(土) 16:05:22.94ID:Nd+JHVtT0
勝手に勝利宣言はゼレンスキー相手にせずだな
国内向けなだけで外交的にはマイナス
371名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:05:26.74ID:x/DZqIAip
>>362
やるかもな
やったところで、ウクライナ軍は「は?アホ?」って感じだろうが
372名無し三等兵 (ワッチョイ a702-uXMO [106.139.94.117])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:06:27.54ID:pFGsDrqd0
国内向けの勝利宣言は重要
2022/04/09(土) 16:06:57.16ID:CF9Ogv/D0
占領地に「正統なウクライナ政府」をでっち上げて「ゼレンスキー政権は対手とせず」
宣言をやらかすかw
2022/04/09(土) 16:07:05.42ID:AHH9QJl30
>>286
モスクワが笑っちゃうぐらいすくない
375名無し三等兵 (ワッチョイ facc-tEy/ [211.129.121.250])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:07:09.26ID:Nke+Gajy0
燃料気化爆弾て怖いな
2022/04/09(土) 16:07:13.56ID:r2zA2C+zM
>>355
もともと旧ソ連時代から兵器生産の盛んな場所ってのもある
あと町並みは日本の町並みが汚すぎるだけ
褒め言葉になってない
377名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:07:26.32ID:x/DZqIAip
>>372
ロシアは小国との戦争に負けるたびに政権が滅んでいるというし、勝利宣言は一応しなきゃな
2022/04/09(土) 16:07:41.16ID:tvyxc0wO0
>>364
勝利宣言と停戦は別だよ
当初の目標達成しましたよって宣言するだけの話
2022/04/09(土) 16:07:43.61ID:tSy+3X8u0
ヘルソン
ロシア軍が川の南に脱出しようとする動きが報告されており脱出ルートの橋が攻防の焦点になっている
ウクライナ軍は「降伏しろさもなくば死だ」と警告、ロシア兵は待ち伏せされて殲滅されるだろう
https://pbs.twimg.com/media/FP4f9AQaIAEZFfM.jpg
https://twitter.com/alaskachinasbi1/status/1512681664731750401
本当なら、これは朗報か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 16:08:13.51ID:AHH9QJl30
>>367
中国がベトナム相手にやったことある
懲罰のために侵攻したとw
2022/04/09(土) 16:08:35.12ID:q3amJQ390
>>380
コテンパンにのされたけどな
2022/04/09(土) 16:09:03.90ID:gtVNuBup0
>>378
5chのフレーミングからの勝利宣言と何も変わらんなw
383名無し三等兵 (ワッチョイ a702-uXMO [106.139.94.117])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:09:04.09ID:pFGsDrqd0
ヘルソンが落ちる前に一度勝ってしまったほうがいい
2022/04/09(土) 16:09:17.34ID:GeZhpQ3TM
>>379
これは、ヘルソンでも虐殺してるの掴んてて、なんとしても捕虜で捕まえたいと考えてるな
385名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:09:40.21ID:x/DZqIAip
ロシアがクソ雑魚小国と戦争して負けるのって歴史的にはお約束なんだよな
日露戦争しかりアフガニスタンしかり
2022/04/09(土) 16:09:47.71ID:TxLzT2zU0
>>338
カリーニングラードには変化あったけどね
2022/04/09(土) 16:10:03.36ID:tvyxc0wO0
米軍トップも公聴会で数年続くのは確実と発言してるしどのみち直ぐには終わらないよ
2022/04/09(土) 16:10:05.95ID:GeZhpQ3TM
>>385
日本が小国?
2022/04/09(土) 16:10:32.94ID:QuzvRMhcM
日本が凍結してる資産もウクライナの復興に使われるのかね
しかしスイスは核攻撃されないけど日本はされそうだという不条理
2022/04/09(土) 16:10:36.03ID:AHH9QJl30
>>381
あのときのベトナム軍も西側&東側のハイブリッド装備だったな
2022/04/09(土) 16:10:43.45ID:r2zA2C+zM
>>379
いよいよクールラントポケットみたいになってきたなw
川で救助船出すか?
2022/04/09(土) 16:10:52.16ID:q3amJQ390
>>388
当時の欧州の感覚ではそうだろうね
393名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.26.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:10:53.53ID:x/DZqIAip
>>388
ロシア帝国に比べれば小国なんじゃないかな
2022/04/09(土) 16:11:06.53ID:z9CFkMstd
対空ミサイルが何かを撃墜
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1512688125331574786?t=Z_LYeFfGwZig6K7EAsRBEg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 16:11:06.55ID:qPx0DYBJ0
>>258
乗員だけ殺して車両は頂いちゃおうってことかね

今のロシア軍じゃマリウポリを落とせない気がしてきたw
2022/04/09(土) 16:11:40.25ID:WBImurJea
>>336
たった数日で膠着とか言われても

戦争は3分クッキングじゃないから
2022/04/09(土) 16:12:01.94ID:qo4WFXkka
>>375
>>239 に上がってる、NLAWの燃料気化弾頭なんか恐怖感じるよね。歩兵装備だもんね。火力と戦術が向上しすぎてついてけねーす。
2022/04/09(土) 16:12:25.22ID:eDsXtm150
>>365
正規軍なら降伏受け入れもあるが
FSBのワグナー部隊が入っているから
レイプのチャンスタイムになりかねない
399名無し三等兵 (ワッチョイ 9a31-wyX0 [219.125.11.114])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:12:51.51ID:tJShvtyS0
凍結した資金はそんなほいほい使えない
没収とは全く違うから
2022/04/09(土) 16:13:16.72ID:QuzvRMhcM
>>171
そんなことするぐらいなら自前で核保有する方が何倍もマシ
まず岸田をほかの奴に変えないとダメだけど高市はダメそうだしな
2022/04/09(土) 16:13:20.12ID:q3amJQ390
>>399
賠償金の代わりに没収はやろうと思えばできるよ
2022/04/09(土) 16:13:36.43ID:laJ1tiXAa
>>389
日本を核攻撃する意図がわからん
2022/04/09(土) 16:14:03.63ID:z9CFkMstd
サーモバリック弾頭は装甲車両には効きが悪いが近くの歩兵を一挙に焼ける
2022/04/09(土) 16:14:15.96ID:K95aJN0E0
この動画は先に出てたジャベリンで戦車撃破した部隊の動画だったのか
ttps://twitter.com/stanislandmag/status/1512680756509917184
ジャベリンで戦車破壊
ttps://twitter.com/waheedfalaksher/status/1512661716886339585

ヘルソン後方で撹乱している特殊部隊らしいけど装備が何か米っぽいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 16:14:16.46ID:ia3frXSw0
日本撃たれるなら、スイスも撃たれる
2022/04/09(土) 16:14:21.89ID:KHRAMgDIM
>>305
https://grandfleet.info/russia-related/russian-ucav-orion-invaded-ukraine-is-shot-down/
2022/04/09(土) 16:14:48.28ID:GeZhpQ3TM
>>401
そのためには勝たないと駄目だな
賠償金なども見据えて英米はウクライナ勝たせるつもりなのかな
2022/04/09(土) 16:15:02.57ID:+WLY/FL40
>>328
そうかも
燃料気化弾頭らしいけど
死に方がそれっぽい
1秒か2秒くらいは生きててうずくまるのかな
2022/04/09(土) 16:15:32.15ID:QuzvRMhcM
>>402
まあ実際にはやらんと思うけど日本は核で脅しやすいんよ
2022/04/09(土) 16:15:40.30ID:Nd+JHVtT0
イジュームの部隊とその背後のロシア国内の再編中の部隊
その行先がわからないとウクライナも動けない
奇妙な静寂の理由はロシアの再編成が遅れてるから
2022/04/09(土) 16:15:52.54ID:q/3O7Mqj0
外交官追放で倉田真由美がビビってたなw
2022/04/09(土) 16:17:04.30ID:ia3frXSw0
燃料気化爆弾はもう使われてない全部サーモバリック弾頭
413名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.27.214])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:17:08.88ID:ghZIsHYup
>>410
頭数合わせれば動けるわけじゃないからな
しかも敗軍の寄せ集めだし
2022/04/09(土) 16:17:36.15ID:HJanMeHp0
>>407
そらそうやろ
今後のためにロシアの資源はウクライナへの賠償と称して、
復興資金を中抜きさせる代わりに西側が全部吸い上げるよw
415名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-Kmfv [133.106.49.132])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:17:48.35ID:edUbQfuMM
ヘルソンのあたりはウクライナ軍の装備が支援で充実するまで押したり退いたり繰り返すのでは?
今の段階で川を超えて攻めるのはちょいとリスキーに思える。
2022/04/09(土) 16:17:49.45ID:TxLzT2zU0
>>366
レーションにも寿命というものがある
417名無し三等兵 (ワッチョイ 9a31-wyX0 [219.125.11.114])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:18:05.15ID:tJShvtyS0
>>401
凍結した資産を使ってる前例を探してるんだけどあんまないんだよね
戦争してる当事国が相手のお金を差し押さえて使うってのはあるけど
表向き戦争してない国が差し押さえて使ってるのってある?
418名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.27.214])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:18:43.23ID:ghZIsHYup
>>412
ほんとだ。サーモバリック弾頭だった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RPOロケットランチャー
2022/04/09(土) 16:19:22.40ID:RLIbe10Q0
>>272
1両沈んでてわろた
2022/04/09(土) 16:19:24.04ID:FWhoNzwE0
4月9日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
人的約19100(+100)
航空機151(+1)
ヘリコプター136(+1)
戦車705(+5)
長距離砲335(+2)
装甲車1895(+4)
MLRS108(+0)
艦船7(+0)
トラック1363(+2)
燃料車76(+0)
無人機112(+0)
対空ミサイル車両55(+0)
特殊車両25(+0)
2022/04/09(土) 16:19:34.83ID:AHH9QJl30
>>416
期限前のはメルカリ
期限切れたのは戦場
2022/04/09(土) 16:20:20.59ID:tf/yBYoMM
永久国債みたいに
永久凍結とかすれば消失したとかわらん
2022/04/09(土) 16:20:22.57ID:q3amJQ390
>>417
基本的にはないはず
この場合は、債権者となるウクライナによって債権執行で差し押さえられたロシアの資産、という法的擬制が成立するって意味だよ
2022/04/09(土) 16:20:45.49ID:FWhoNzwE0
ハリコフ北東の地域から撤退
https://twitter.com/markito0171/status/1512690693357305859
#ロシア軍は、#ハリコフ
東部#ウクライナの北東にあるクトゥゾフカ地域から撤退しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 16:20:51.29ID:WBImurJea
>>9
俺はマリウポリでジャベリンとスティンガーを山ほど背負って一人多連装砲してる

夜は補給ヘリに負傷した仲間を載せて見送る
ヘリのパイロットに「そろそろお前も乗れ」と言われても
「すまん、俺は乗れん。ここに来なくなっても探さんでくれ」とか答える
2022/04/09(土) 16:21:06.61ID:Bqniupxsa
>>409
核アレルギーがあるからそれは理解できるんだけど、知りたいのはロシアが日本を恫喝して何が欲しいのかと。75年前の国際情勢とはちがうから
2022/04/09(土) 16:22:03.10ID:ia3frXSw0
>>426
経済制裁解除だろ
428名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:22:10.97ID:piRrc7lkd
>>355
確かに動画の街並みは日本の都会っぽいなw
ウクライナはソ連時代から兵器産業が集中していた場所だからロケット、ミサイル、戦車、航空機なんかも国産化できる
重工業だけでなくIT産業も急成長していてIT人材が豊富だし、国土も肥沃な農業国なのにウクライナは欧州の最貧国というw
2022/04/09(土) 16:22:38.85ID:0u7ad4MC0
>>328
アゼルバイジャンのニュースがそう紹介してるぽい。
https://youtu.be/-THRcN-40Pg
2022/04/09(土) 16:22:46.64ID:qo4WFXkka
>>404
米軍採用の装備使いやすいもん。
2022/04/09(土) 16:22:49.58ID:JW7Y5dpCa
>>18
松本零士の戦場まんがみたいな穴が空いてるな
これ中に居た兵士はトマトか
2022/04/09(土) 16:22:49.91ID:Bqniupxsa
>>426
得られるものが小さすぎる
2022/04/09(土) 16:23:35.03ID:q3amJQ390
>>428
だから、これでロシアとの悪縁が切れて、政府の清浄度が上がれば、ポーランドとの連携で豊かになれる可能性あると思うんだよね
2022/04/09(土) 16:24:36.17ID:GeZhpQ3TM
テポドンとか使うのかなロシア
435名無し三等兵 (ワッチョイ 876e-8wnG [138.64.80.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:25:02.46ID:mOQQwFaE0
>>400
ばああ、これだけ覚えとけよ
核兵器は寿命があって何もしなくても
自然崩壊で減衰していくのでとにかく
リサイクルして生きたままにしておかなければならないのが宿命なのに
これがどういうことかわかってるのかね?
放っておいても効果がなくなるような核に自国防衛を賭けろと?
こいつらこそアホだわ
ちなみに時間がたつごとに
核兵器は当初予期していた効果が危うくなるのはすでに世界的に疑問になってるんですけど
そんなのが補償になると思ってるのが時代遅れで危険ですわ
それに自国保障を賭けろといってるのが本当は日本の防衛を弱体化させたいんじゃないかと不信になるな
2022/04/09(土) 16:25:28.38ID:ifwe8Whoa
>>433
まあ戦後には西側のメンツにかけてもステロイドばりに資金ぶち込んで復興させるわな
ゼレンスキーが日本に期待してるのもそこだし
2022/04/09(土) 16:25:48.59ID:q/3O7Mqj0
もうロシア系戦車は駄目だろうけど、その代わりにシュタグナPが売れそう
2022/04/09(土) 16:26:23.63ID:q3amJQ390
>>436
本当に制度的汚職さえなんとかすればいいんだけどな
2022/04/09(土) 16:26:45.11ID:QDsu1A+60
>>358
ロシアの「非ナチ化」という「大義名分」的にはフィンランドじゃね?
ウクライナにステパーン・バンデーラがいたように
フィンランドにはリスト・リュティがいたからなw
2022/04/09(土) 16:26:58.84ID:GeZhpQ3TM
>>436
そこに中国は入らせないようにしないといけないな
2022/04/09(土) 16:27:04.00ID:HJanMeHp0
>>433
今後は否応なしに、というか従来のウクライナの国民性以上に、
どんどんEU化、西側化が進むってことかなあ
442名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:27:26.52ID:piRrc7lkd
>>433
ポーランドやチェコもソ連ロシアのくびきから解放された途端に急成長して豊かになったんだよな
搾取する事しか能がないロシアが害悪すぎた
2022/04/09(土) 16:28:36.82ID:qo4WFXkka
>>435
アメリカはやってそうだけど、ロシアは定期的にメンテナンスしてんのかね?
全部不完全爆発だったら笑ってしまう。
2022/04/09(土) 16:29:07.15ID:q3amJQ390
>>437
ロシア系戦車の整備とか改修をウクライナが一気に請け負うとかありそう

新規購入にはVT-4とかいかがです?
2022/04/09(土) 16:29:30.83ID:d8a4/SKP0
>>435
あらゆる兵器は陳腐化と経年劣化を免れない
鉄は錆びるし信管は腐る
殊更核に限定することではない。アホかと
446名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:31:03.54ID:piRrc7lkd
英語が話せて西側的価値観を理解しているウクライナの若い志願兵を見ていると略奪ばかりする若者揃いのロシアよりは未来があるように見える
2022/04/09(土) 16:32:22.14ID:qo4WFXkka
>>444
チェコがやってたような。
まぁウクライナはT64設計製造してたぐらいだから、全然いけると思うけど。
2022/04/09(土) 16:32:54.47ID:Oishlwhod
核は特に維持にも金がかかるってだけでしょ
まあ通常兵器もロシア親衛第4戦車師団の悲惨な備蓄管理されてればねえ
2022/04/09(土) 16:32:58.86ID:RhdXRNdg0
>>289
素晴らしい解説でした、納得でした


以下は、これから見る人等の参考用になれば

https://i.imgur.com/6Rq1uAU.png
ロケットが発射直後に命中して、「小規模な爆発」が起きる

https://i.imgur.com/pqcimHT.jpg
最初の爆発の後に、白いモヤが広がる、これが気化爆弾の燃料であり、後に点火されて大爆発を起こす

その後、何らかの掛け声(隠れろ等?)と共にカメラが屋根に隠れる

https://i.imgur.com/PCOEbPo.png
カメラが隠れた直後に爆発音の可能性のある音が記録されている、また、画面が白く染まる、
気化爆弾の本体の爆発の痕跡の可能性があるか?

なお2回目以降のループ時には編集でフラッシュが付加されており、それは気化爆弾の爆発では無い
2022/04/09(土) 16:33:29.25ID:9JgkV6fVM
>>388
当時のロシア領域1900年だと
日本5万Mドルとロシア15万Mドルで経済力1:3
大国と呼ばれる連中だと、
アメリカ30万
ドイツ16万
フランス12万
大英帝国40万〜50万?
清22万

似たような仲間だと
イタリアとかスペインとか

まあ中堅だな
2022/04/09(土) 16:35:36.10ID:sR1LfQXRa
今のロシアにとってのウクライナはまさにかつてのアメリカにとってのベトナムみたいな状況だけど

ウクライナって経済水準もベトナムと同じくらいなんだよね
あとはどちらも数字上の経済力以上に町並み見ると発展してるように見える
同じような生活水準でも他の東欧諸国とか南米とかもっと街が荒れてて治安悪かったりする

こういう要素って戦争の強さと案外関係あるのかな
452名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.29.18])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:37:33.53ID:wckQIBjjp
>>450
ウクライナの国内総生産はロシアの1/10だったわ...
勝てると思っちゃうわなあ
軍事は奥深い
453名無し三等兵 (ワッチョイ b365-uv05 [118.240.248.134])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:38:25.27ID:WUq8lj3N0
そういえば去年位から在日ロシア人ユーチューバー達が日本に帰化したり、しようとしている動画が
よくレコメンドに出てきてたんだが、ああいう連中は何かを察していたのだろうか。
454名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.29.18])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:38:27.42ID:wckQIBjjp
>>451
ウクライナは貧富の格差が小さく、国民総中流らしいな
2022/04/09(土) 16:38:28.80ID:vu0vRvtD0
>>397
これNLAW?キリル文字の刻印もあるし
ボロいしどうみても東側兵器なんだが
2022/04/09(土) 16:39:16.62ID:qo4WFXkka
>>451
アメリカは公開しすぎてベトナムで負けたからね。
共産軍もテト攻勢の後は真っ青になってたよ。
大損害すぎて戦術的には大敗だから。
有名な一枚の写真で撤退に追い込まれたから。

今回のとは違うと思います!
2022/04/09(土) 16:39:21.48ID:q3amJQ390
>>451
アメリカにとってのベトナムは、こんな純軍事的に惨敗したわけではないよ
そもそもアメリカがこんな形で負けたことなんてないけども
458名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:39:24.24ID:RV7lrGOu0
>>448
イギリスは核兵器維持に金がかかっていたからね。アルゼンチンがフォークランド
に侵攻したのはイギリスの通常兵器がしょぼいと言う理由だった。実際はイギリスは
危なかったけどね。
2022/04/09(土) 16:40:09.62ID:SoO0wUWC0
外に出て行く戦いは相当な戦力差がないとやっちゃいかんのだろうな

ロシアはクリミアが簡単に取れちゃったから勘違いしたんだろうね
そこから8年、ウクライナが取られたこと気にせずのほほんと暮らすわけないのに
2022/04/09(土) 16:40:18.74ID:eDsXtm150
>>435
だからこそ原発を
増殖炉とかも公言はしてないけど本当は核武装能力の確保が狙いなんだろ
2022/04/09(土) 16:40:26.85ID:qo4WFXkka
>>455
あれ、スタグナなのかな。
長い筒みたいだから、NLAWだと思ってましたわ。
すんまへん。
462名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.29.18])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:41:09.98ID:wckQIBjjp
ウクライナ人は国民総中流で教育レベルも高く、自主性もある
それが戦場での創造的な戦術に繋がってるんじゃないかと
2022/04/09(土) 16:41:57.68ID:PyvcGE4B0
>>459
ロシアは。経済力の向上よりも戦に現を抜かした感がある。
464名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.29.18])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:42:06.86ID:wckQIBjjp
>>461
RPOシュメーリロケットランチャー、らしい
2022/04/09(土) 16:42:09.82ID:vu0vRvtD0
>>461
この動画紹介していたTwitterでRPOと
言われてたんで多分RPOロケットランチャー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RPO%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
2022/04/09(土) 16:42:10.22ID:q3amJQ390
コサックの末裔を称していて、尚武の気風ってのも士気の高さに繋がってるのかもね
2022/04/09(土) 16:42:13.17ID:eDsXtm150
>>462
まるでロシアの教育水準がひどい言いぐさだな
格差が大きく貧困なのは認める
2022/04/09(土) 16:42:49.23ID:RhdXRNdg0
>>397
自衛隊の持ってる携帯無反動砲で、えげつない弾が撃てると聞いたことがあるけど、気化爆弾の事なのかな
2022/04/09(土) 16:43:33.86ID:WKFuJgvyp
>>461
スタグナはデカいし据置型
rpg-26とかソレ系じゃ?
2022/04/09(土) 16:43:38.83ID:FWhoNzwE0
https://twitter.com/ua_industrial/status/1512692938056290310
捕獲されたロシアのT-90Aが復元され、戦闘に入る準備が整いました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 16:43:50.29ID:PyvcGE4B0
>>466
その国の真の力は、危機になって分かる物だなと思う。
2022/04/09(土) 16:44:13.89ID:YIQK+3evM
>>428
ウクライナって車両左側通行なのか。
2022/04/09(土) 16:44:30.32ID:eiJxhG730
非ナチ化ということは、和歌山県が危ないな・・・
2022/04/09(土) 16:44:32.27ID:/gIgw3vgr
>>451
どの程度自給自足できるかがでかい差
食料なんかは店を通さずに住民同士で買ったり買われたりだと
統計に出ないから数字上は低くなる
ところが案外生活は豊かだったりするな

とは言え地域住民だけでどうにもならない医療だとか教育だとか、
あと軍事なんかはキツくなるから、
まあある意味健康で親と同じように働いて死ぬ、
って生活してる分には豊か、て感じだけど

ウクライナの特殊な事情として、どうやら教育水準が高いてのがあるから
それだけじゃない気はするけど
2022/04/09(土) 16:44:32.35ID:darjW7uO0
レズニコフ国防相: ジャベリンもスティンガーもいいけど40-50kmなど長距離の兵器が欲しい。俺らは8年間訓練してきたので NATOのやつでもいいよ(ウクライナ軍の兵士を訓練するくだりはイギリス政府のビデオにもある)
オデッサのハープーンはノーコメント
それっぽい性能のやつは配備した
https://www.youtube.com/watch?v=VtJ3ZYOfscg
476名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-0NdP [60.60.195.25])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:44:33.25ID:+YTrVEyh0
戦争の終わりが見えない。
終わり方のパターンも分からない。
477名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.29.18])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:44:56.07ID:wckQIBjjp
ウクライナがロシアを叩き出したら、向こう百年、ウクライナに喧嘩を売る国は現れないだろうな
敵に回していい国ではない
2022/04/09(土) 16:45:05.79ID:9JgkV6fVM
>>452
ウクライナもすごいけど、

39年のフィンランドなんか、GDP1:35で人口1:27

もうまさに奇跡
2022/04/09(土) 16:45:12.29ID:q3amJQ390
>>470
本当に工場が清潔で感心するわ
ロシアとは大違いだ
2022/04/09(土) 16:46:40.21ID:HJanMeHp0
>>466
コサックなんて単語、戦隊のバトルフィーバーでしか知らなくて、
当時は、子供ながらに、ジャパン、アメリカ、フランス、ケニアときて、
なぜバトルソビエトじゃないのか?と思っていたが、
今思うといろいろと深い考慮や意味があったのだろうかw
2022/04/09(土) 16:47:13.97ID:z9CFkMstd
改心したT90がウクライナ軍に加入
感動でしょ
2022/04/09(土) 16:47:33.47ID:FWhoNzwE0
https://twitter.com/gripen_ng/status/1512632726956146693
ロシアの1日あたりの戦費は400億円程度ではないかとの試算。
「特殊軍事作戦」とやらの実費としてはかなり実態に近いんじゃないかなあ。
前から言われてた2兆円は過大(制裁など国家としての損失はそのくらい行くのかもしれないけど)、
もう少し大きく見積もっても400億円の数倍かまあその程度だと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 16:48:06.30ID:VV42Trx7r
ウクライナ軍も今後は西側装備になっていくんかな?
2022/04/09(土) 16:48:17.51ID:FWhoNzwE0
https://twitter.com/DI_Ukraine/status/1512696659188269058
ロシア軍がウクライナ東部で再編成され、ハリコフに進出する計画であることを通知します。これは、ウクライナ国防省の主任情報局長であるキリルブダノフ少将によるCNNとのインタビューで述べられています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 16:48:45.71ID:PyvcGE4B0
>>480
ウクライナ国歌を聴いて見るべし。よつべでいくらでも出くわすだろう。
2022/04/09(土) 16:49:13.17ID:DAfT474a0
>>472
右側通行ですよ
2022/04/09(土) 16:50:14.44ID:Bqniupxsa
>>468
パンツァーファースト3用の陣地攻撃用のバンカーファスト弾頭かな
2022/04/09(土) 16:50:43.74ID:z9CFkMstd
東部戦線に注力しないといけないのに戦車工場のあるハルキウは欲しいときたか
2022/04/09(土) 16:51:59.48ID:GeZhpQ3TM
>>483
ロシア製なんてこれから使わないから、西側仕様になるだろね
2022/04/09(土) 16:52:00.11ID:TxLzT2zU0
>>449
わかりやすい
ありがとう
2022/04/09(土) 16:52:01.85ID:q3amJQ390
>>484
ここ最近ウクライナ当局からハルキウへのリスク増大が盛んにアナウンスされてるけど
これはなんらかのプロパガンダなのか、それもと正しい危機意識の表出なのか、どっちだろう
2022/04/09(土) 16:52:39.60ID:qo4WFXkka
>>464
>>466
ありがとう!
かっけー
ソ連はやっぱすげーもん作るよね。
ソ連の後継国家はウクライナで良い気がしてきたよ。
2022/04/09(土) 16:52:42.86ID:WBImurJea
なあ、この軍事板の住民は
イキイキし過ぎてない?

ほぼお目にかかれない最新兵器のオンパレード
戦史書にしか出ないような大戦略
偉人伝で語られるレベルの偉業
日々刻々と目まぐるしく変わる戦況

ほんとはワクワクしてんだろ
怒らないから白状してみ


俺がそうだから
ごめんなさい
2022/04/09(土) 16:52:44.49ID:6ZvaCWPkM
>>461
スタグナってHEATだけじゃなかったっけ?RPGの弾頭にはサーモバリックタイプがあるらしい
2022/04/09(土) 16:53:07.49ID:Bqniupxsa
>>488
変な欲だして失敗するいつものパターン
496名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.29.18])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:53:36.35ID:wckQIBjjp
>>488
ウクライナ軍をハルキウに拘束するためだと思うが、まだハルキウを欲しがってるなら驚きだな
マリウポリだって落とせてないのに、無理に決まってる
2022/04/09(土) 16:53:40.99ID:eDsXtm150
>>477
各国へ傭兵を送り出す国になりそう
2022/04/09(土) 16:53:42.90ID:GeZhpQ3TM
ハリコフはまだ瓦礫とは化してないのか
2022/04/09(土) 16:53:44.49ID:qo4WFXkka
>>492

>>465
さんでした!
2022/04/09(土) 16:53:49.47ID:z9CFkMstd
>>491
ハルキウの工廠をロシア側から失ったことでロシアの新戦車生産が立ち行かなくなった事実があるので、ハルキウへの野心は凄まじいものがある
501名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:53:52.61ID:RV7lrGOu0
>>488
ハルキウに限らず東部は荒野だけどね。工場もなく鉄道もなく親露住民さえ敵意
を持っている年金生活者ばかりの東部を手に入れてどうするつもりだろうね。
ウクライナ西部は西側の援助で繁栄するし、ドイツの東西分割と同じ結果に
なるのは目に見えている。東部は5年も持たずに自滅だね。
2022/04/09(土) 16:54:06.27ID:GmeXOh3N0
>>489
西側も国産化までは許してくれないだろうから、しばらくは東側濃いめの西側装備みたいなキメラ装備が主流になるんでないの
2022/04/09(土) 16:54:12.30ID:FjEITrWJa
キエフが取れないとなった時ロシア国内のネットが炎上したからな
ハリコフぐらい取っておかないとロシア国内も完全敗北とみなすやろうね
504名無し三等兵 (ワッチョイ 3e7c-wAOu [113.40.127.230])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:54:33.44ID:w8BkTVMG0
>>451
イタリアみたいに統計に出ない地下経済が大きいんだろう。
2022/04/09(土) 16:56:26.76ID:RLIbe10Q0
>>490
いや、まちがってるよ
https://youtu.be/AWMVPhyAi54
506名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-9z6Y [61.24.147.80])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:56:44.31ID:kusuMJgl0
>>502
ウクライナは兵器開発能力普通にあるから
戦争が終わったら輸出するくらいだと思う
2022/04/09(土) 16:57:38.56ID:sR1LfQXRa
>>454
貧富の差が小さいのは大事かも
格差は分断を生むから

>>456,457
確かに
泥沼化して死者を多数出してしまったって意味では似てるかなって
911後のアフガンやイラクだとさすがに比べ物にならないし
両方合わせても10年で5000人いかないかとかだっけ
PMCや他国兵合わせればもっと多いみたいだけど
2022/04/09(土) 16:57:39.18ID:0u7ad4MC0
>>394
マケエフカ、ザグルス、ハルツィスク、シャフタルシィク。最大60km位の範囲で撮影されてるな。
2022/04/09(土) 16:58:05.55ID:Bqniupxsa
>>502
小火器、対戦車火器、対艦ミサイルまでは国産化してるから重装備も時間の問題では
2022/04/09(土) 16:58:11.06ID:TxLzT2zU0
>>476
ロシアサイドの厭戦気分が高まるしかないかな
戦場の兵士たちが、戦いたくない、死にたくない、武器もなしにやれるか!
ってなったらプーチンがいくら脅しても軍隊は動かなくなる
2022/04/09(土) 16:58:30.05ID:YW7QZlV/0
早くソ連の継承国家はロシアではないから安保理常任理事国から排除しろよ
中華民国排除して中華人民共和国入れれたんだから可能だろ

なんならロシア以外の旧ソ連国の一年任期の持ち回りでもいい
2022/04/09(土) 16:58:35.44ID:iqiFY77+0
下院共和党は困るなあ。
上院と違い院内総務がトランプにすり寄っているやつだし明確なトランプ派もいる。
ロシアはレンドリース法で今頃工作しているだろうな。
イースター明けは反対が3〜4割になるかも。なんか嫌だな。
2022/04/09(土) 16:59:20.96ID:j+MwXimEa
>>476
ロシアの敗北条件がまったくわからんからね
514名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-Kmfv [133.106.49.189])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:59:32.49ID:Sv/xNzGKM
>>493
ごめん。
でもまぁ多分ウクライナ人が一番ワクワクしてるからええんでないか?
2022/04/09(土) 17:00:06.54ID:Bqniupxsa
そういえば装甲戦闘車や自走砲も国産化してたわ
2022/04/09(土) 17:00:16.86ID:FWhoNzwE0
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1512637934305878017
西側当局によると、ロシア軍は指揮命令系統の改善を図っており、その一環として、ロシア南部軍管区司令官が今後のウクライナ作戦全体を率いることになった。南部軍管区司令官のドボルニコフ大将はシリアでの豊富な従軍経験を持つ。
この情報の提供者である西側当局者は「我々は[ロシア軍の]指揮命令全体が改善されることを覚悟しておいたほうがよいだろう」と語った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
517名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:00:46.22ID:RV7lrGOu0
>>513
東部2州さえ確保できないのが敗北だな。クリミアまで奪還されたら完全敗北。
でもウクライナ全土を占領したところで戦略的には敗北。
2022/04/09(土) 17:00:58.93ID:q3amJQ390
>>513
遠征可能な通常兵力全てすり潰す
プーチンを、少なくとも政権中枢から弾き出す

くらいしか思いつかない、ロシアが敗北を認めるパターン
519名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:02:00.41ID:RV7lrGOu0
>>518
実際に敗北しても国内的には勝利したと宣言するパターンもある。
2022/04/09(土) 17:02:09.31ID:RhdXRNdg0
>>487
軽く調べたら破片を撒く様ですね、対人なら効果が高そう
2022/04/09(土) 17:02:17.92ID:PyvcGE4B0
>>517
事ここまで至ると、クリミア奪回まであり得るのではないかと思うのは
期待しすぎか?
2022/04/09(土) 17:02:33.34ID:6ZvaCWPkM
>>502
ソ連性ベースに西側技術を入れた先例としてはポーランドの MANPADSの
PPZR Piorunがある
こいつのベースはソ連の9K38イグラ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Piorun_(missile)
スティンガーの後継に米軍が調達する程のスグレモノで今回のウクライナでも好評
523名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:03:02.87ID:RV7lrGOu0
>>521
ロシアが自ら手放すパターンはあるかもね。プーチン失脚後にね。
2022/04/09(土) 17:03:27.95ID:RhdXRNdg0
>>516
>大将

フラグかな?
2022/04/09(土) 17:03:30.01ID:eIEgmzq80
今、世界で一番ロシア製兵器を上手く使えるのは掛け値無しウクライナなのでは?
2022/04/09(土) 17:03:33.45ID:VV42Trx7r
ケブラーEは無事なんだろか
527名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:03:39.68ID:4YO0egs50
笑われない池乃めだかは悲惨だよな。
2022/04/09(土) 17:03:40.79ID:z9CFkMstd
ウクライナ軍の主力がポンコツを改修したT64BMなのに、戦車戦でそこまで一方的に負けていない
ウクライナのハルキウ戦車工場はやはり戦車を知っていて、ロシアにとっては欲しい存在なんだと分かる
2022/04/09(土) 17:03:44.16ID:TxLzT2zU0
>>493
ポーランドに初お目見えした自衛隊のC-2を見てキャッキャしてたご当地のミリオタがいたでしょ?
我々はこうやってお互いに外交してるのですよ

と自分に言い聞かせてます
530名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.27.42])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:03:51.72ID:ET2xJ47ep
>>517
電撃戦に失敗して経済制裁のフルコースを頂いた時点で戦略的には大敗北なんだよな
もう何をしたところで取り返しがつかない
531名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-XuQp [175.131.48.205])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:03:56.66ID:Osh9FhvO0
>>341
ロシアが自分たちにとって有利であるかのような情報は、停戦交渉を有利にするためではなく、ロシア軍の低い士気を一時的に上げるためだろう
ロシア兵からすれば、早く戦争が終わるかもしれない状況であれば、やる気を出すかもしれないし

マラソンとか長期走なんかで、もう少しでゴールだと思うとしんどくても頑張れるのと同じようなもの
532名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-kr0I [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:04:22.32ID:r9nAyfaU0
地政学から見たウクライナ問題がよくわかる動画

https://youtu.be/q8-z8QXKIsY
2022/04/09(土) 17:04:25.62ID:j+MwXimEa
>>517
確かに作戦的には敗北だろうけど、そうなったから停戦や終戦するかと言うとしないと思うから戦争は継続するだろうし敗北したかと問われるとなぁ
2022/04/09(土) 17:04:26.22ID:q3amJQ390
>>519
自分が言っているのは、ロシアが自国の不利を認めてウクライナと少なくとも停戦に同意する状況

という意味で言っている
国内向けには、何がどうなったって勝ったというよ、そんなの
2022/04/09(土) 17:04:54.87ID:PyvcGE4B0
>>523
プーチン失脚ということになれば、ウクライナで戦をするどころではなくなるだろうね。
536名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:05:01.58ID:RV7lrGOu0
>>531
そうは言ってもロシア軍の士気が4月中に解決しないとヤバいね。
537名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-9z6Y [61.24.147.80])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:05:22.13ID:kusuMJgl0
>>530
こうなったらナチスドイツのように普通は逆侵攻されるんだが
核バリアがあるからな
終わり方が見えない
538名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-OPJC [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:05:41.58ID:7Et5tJFN0
>>529
現地のミリオタから意外と人気だったらしいね
何が気に入ったんだろう?デザイン?
2022/04/09(土) 17:05:54.10ID:Nd+JHVtT0
>>519
領土を失わないならそれが可能だけど
クリミアがどう決着するかが不透明
ウクライナに依存し過ぎて停戦無しであそこ守り切れないよ
540名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:06:16.51ID:RV7lrGOu0
>>534
そうだろうね。国内で状況を把握してプーチンに報告できるかが鍵かもね。
541名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.27.42])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:06:19.24ID:ET2xJ47ep
>>537
クソデカ北朝鮮化して中国のペットになるんじゃないかな
2022/04/09(土) 17:06:20.79ID:+9Myeh8ha
>>520
カールグスタフM2にも榴弾あるし、どっちかわからんなあ
543名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-XuQp [175.131.48.205])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:06:36.84ID:Osh9FhvO0
>>530
5月9日までに芳しい成果がなければプーチンはメンツ潰されたとして発狂か暴走する可能性あるだろうかね
まあいつもの通り、支持者の集会で勝気の演説するだけかもしれないけど
2022/04/09(土) 17:07:19.27ID:PyvcGE4B0
>>524
文字通りの大将首_
2022/04/09(土) 17:07:40.66ID:5+87imeCa
>>538
気に入ったというか珍しいからだろ
2022/04/09(土) 17:08:32.28ID:zIbHhNMz0
さて、どこへ向かうのか・・・

ロシア緊急事態省所属のキャンディッド
https://i.imgur.com/85CjTAY.png
上にいる別なキャンディッドは空軍所属
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-9z6Y [61.24.147.80])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:08:49.41ID:kusuMJgl0
日露戦争は今回の戦争と同じで
ロシア本国まで攻め込むことは不可能という意味で同じような状況だったが
日本海海戦での完勝と賠償金の放棄でロシアに講和を飲ませたんだよな
2022/04/09(土) 17:09:10.05ID:M8RPrlQJ0
黒海沿岸のプーチン宮殿 今どうなってんだ
2022/04/09(土) 17:09:41.01ID:TxLzT2zU0
>>538
自衛隊機なんてほとんど海外で見れないからかと
我々はC-2もC-130もどちらも日本で見慣れてるから忘れがちだけど
550名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:09:56.78ID:RV7lrGOu0
>>547
東部でウクライナが完全勝利はあるかもだが、賠償金の放棄は無理だろう。
ウクライナの損失は70兆円は超えているのだから。
2022/04/09(土) 17:10:05.89ID:6ZvaCWPkM
>>538
P-1も派遣して現地マニアを喜ばせてやろう
掃海の役にも立ちまくるぞ
2022/04/09(土) 17:10:17.92ID:qo4WFXkka
>>522
すげー
しかし、ウクライナの補給部隊ってどんな管理してんだろうね。弾の補給地獄な気がする。
2022/04/09(土) 17:10:27.70ID:sR1LfQXRa
ウクライナ側で戦ってる亡命チェチェン人の司令官のインタビュー読んだけど

カディロフツィについて訊かれてあいつらは綺麗な装備に身を包んでロシア軍の後方で遊んでるだけ、自分達が直接会敵することはないってボロクソだった

勇猛果敢なチェチェンだけに競合地域で切り込み隊みたいな事してるイメージだったからあれって感じがした

もしかしたら占領地域でロシア兵がやりたがらないような残虐行為を期待されてるとかなのかな
2022/04/09(土) 17:10:30.35ID:zKDwLsZna
>>140
クルスクにしか見えないw
555名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:10:45.69ID:O7Fe/9Dvp
>>543
ただロシア人って政府のプロパガンダに毒されすぎて、オルタナファクトの中で生きているふしがある
イルミナティの尖兵たるハンターバイデンが5Gテクノロジを利用してウクライナで核開発をしていたが、我が軍はその拠点たるブチャを破壊した!よって勝利!
みたいな雑な勝利宣言でも国内的には通じるかもしれん
2022/04/09(土) 17:11:06.30ID:QokfFemO0
>>501
最近ウクライナ東部に大きなガス田が眠っている事が発覚している
557名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:11:25.11ID:4YO0egs50
>>528
ちょっと違うな。T64はソヴィエト時代のエリート戦車。T62の2倍のコストがかかっている。
だが、複雑すぎてソヴィエトは途中であきらめたのだが、自国での開発であったウクライナは
あきらめることなく開発を続け、T64BМが誕生しているのである。
ウクライナのT64はかつてのそれではないのだ。キリ
2022/04/09(土) 17:11:54.93ID:PyvcGE4B0
>>553
非武装相手に向かう所敵なし_____
2022/04/09(土) 17:12:15.96ID:Mew/3VaOa
ウクライナ人の方がオークみたいな顔多いのにロシア人の事オークって呼ぶのか
560名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:12:18.15ID:RV7lrGOu0
>>556
それはいいが、内戦を止めないとね。仮に東部がロシア領になったところで
内戦と経済制裁のコンボでどうにもならない。
561名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-9z6Y [61.24.147.80])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:12:32.45ID:kusuMJgl0
>>550
ロシアは賠償金を払わないが
各国が凍結した外貨を差し押さえるあたりで手打ちできるんじゃね
ロシアの言い訳にはなるだろう
2022/04/09(土) 17:12:56.12ID:ocolBunfa
>>553
なんかカディロフツィは年寄りには害加えなくてロシア兵よりマシだったとかの現地住人のインタビュー出てたな
2022/04/09(土) 17:13:08.49ID:qo4WFXkka
>>528
T64は旧ソ連では主力だったからね。
ウクライナで、作ってて部品供給が危なくなったから、T64を退役させただけで、ポンコツじゃないぞ。

T64は色々気難しいらしいけど。
2022/04/09(土) 17:13:55.29ID:/uNWUauDa
ウクライナの戦果はすべて捏造で実際はウクライナ軍はほぼ壊滅
実はロシアが完全勝利間近でいきなりニュース速報で「ロシア、ウクライナを完全統一」って出るかもな
考えてみりゃ大帝ロシアがこんな貧国に負けるわけないからな
2022/04/09(土) 17:15:37.32ID:iAtUb/gG0
もう頭ロシアにいうことはないわ
こいつらは別の生き物と思えるようになった 情も湧かん
2022/04/09(土) 17:15:38.52ID:1YvOrUDg0
ウクライナがいかにロシア戦車で重要な歴史を持っているか

まずT34を作ったのはハルキウの戦車工場
T54を作ったのもハルキウの戦車工場
T64もハルキウ戦車工場
T72はキーロフ戦車工場(クソ雑魚)
T80Uはハルキウ戦車工場が改良計画に参加
T90、T14はウラル戦車工場
567名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:15:46.47ID:4YO0egs50
>>563
ほんとそうだよな。T72なんてT64のモンキーなんだからな、ウキャ
568名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-wyX0 [153.210.89.9])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:16:14.86ID:ay8bQUB70
>>275
アフリカ、南米、中東、アジアが全部火を噴いたら、もうアメリカですら止められない
2022/04/09(土) 17:16:59.07ID:qo4WFXkka
>>564
あなたは目を覚ましたのです!
直ちにIPなしと呼ばれるスレに向かうのです。
光の戦士達が暖かくあなたを迎え入れてくれるでしょう。
570名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:17:47.00ID:RV7lrGOu0
>>568
しかもどこかで集団安全保障に絡んでいたら第3次世界大戦だな。
ただロシア対ドイツの戦いが軸になるだろう。
2022/04/09(土) 17:19:01.86ID:r2zA2C+zM
>>546
毎度思うけど、これスイッチ切れないの?
2022/04/09(土) 17:19:38.49ID:tf/yBYoMM
やっていて良かったTPP整備って
なりそうな未来が
2022/04/09(土) 17:19:44.30ID:6ZvaCWPkM
>>562
ロシア連邦保安庁(FSB)の中年共が残虐な変態性欲者
574名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:20:28.17ID:O7Fe/9Dvp
>>571
切れるよ
切らないのが政治的メッセージ
575名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:20:54.25ID:RV7lrGOu0
>>571
民間機がいない状況、純粋な戦時だと切れるかな。フライトレーダーで
軍用機を非表示とかできるが、あえて相手国を威嚇するために表示する
場合もある。B52とかあったらビビるだろう。
2022/04/09(土) 17:21:38.65ID:GmeXOh3N0
>>531
とは言っても、後一週間で終わるって言われてる状況が全然終わらないなんてのが何回も続いたらかえってやる気なくすだろ
2022/04/09(土) 17:21:48.02ID:pQmiE03S0
>>562
でも子供攫うよ
2022/04/09(土) 17:21:51.96ID:qo4WFXkka
>>567
本当だよ。
コブラミサイル発射出来るのもあったし。
尖ったビックリメカがT64。
稼働率はウクライナならなんとかするはず。
製造元だから。
2022/04/09(土) 17:22:09.62ID:tSy+3X8u0
ロシア軍T-72にタレスのIR照準装置
https://pbs.twimg.com/media/FP4nyQ6WUAkDVqt.jpg
https://twitter.com/ukraine_reddit/status/1512690270755827714
まぁ、こんなもんだわな。フランス様は手広く商売してますな
自衛隊の装備にもタレス印付いてるやつが沢山あるし
つか、当然こういうのも完全禁輸にしてるんですよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 17:22:21.81ID:C3RiL3Ic0
>>478
ロシア自体が、遠征軍だと100:1くらいじゃないと勝てない国なのかも知れない
581名無し三等兵 (アークセー Sx3b-v+HV [126.149.100.194])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:22:23.51ID:iR0mkfw7x
>>203
>>鹵獲品と修理品で戦力回復。

本当はロシアがそれやりたかったんだろうな
計画通りなら早期決着で、今頃ほぼまるまるウクライナ軍を手に入れて、次の目標国に侵攻する準備中
582名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:22:36.61ID:piRrc7lkd
>>509
ウクライナは普通に重装備も国産化してるよ
BTR-4だけでなくT-84のように新しい主力戦車も国産化しているけど金が無くて輸出用以外は量産化出来ていなかっただけ
あとウクライナはアントノフがあるから大型の航空機も国産化出来るしロケットまで国産化している
2022/04/09(土) 17:23:22.19ID:oR9Aomv+0
そういえば、B52来てたね、二機 やっぱり例のブツ積んでるんだよね やるならやってみろ、それ相応の覚悟はあるんだろうな、ああ?って感じかな?
2022/04/09(土) 17:23:23.18ID:TxLzT2zU0
クリミアもドンバスもカネばっかりかかってろくなもんじゃなかったからウクライナに熨斗つけて返してやったわ
ついでにウクライナから戦利品(市民のスマホ)頂いたし、今年のウクライナの農作業にダメージが残るように穀物倉庫とトラクター破壊してやった
小麦が買えなくなった貧国はウクライナを恨むだろうなー
ロシア完全勝利!V

5/9に予定されているスピーチ原稿(予想)
585名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:23:39.18ID:O7Fe/9Dvp
>>581
だなあ
ウクライナが大人しく降伏してたらえらいことになってたな
2022/04/09(土) 17:23:51.06ID:hNnYNkFP0
FR24、今までポーランド上級飛んでたE-8がいなくなったけど
ロシア軍がキエフ周辺から撤退したから飛ばなくなったのかな
587名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.20])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:29.91ID:KzHFX+fSa
>>167
多分これも大ソ連時代の戦略をそのまま使ってるんだよね
独ソ戦時代のソ連ならできたけど、ロシア連邦には無理
2022/04/09(土) 17:24:32.08ID:r2zA2C+zM
>>574
>>575
軍用機やグローバルホークとかがウロウロしてるのは、自慰行為としてやってるとね
589名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:50.90ID:4YO0egs50
>>566
世界の戦車をリードする機関車工場さ。
いわばコーシュキンのスカンクワークスさ。
2022/04/09(土) 17:24:52.60ID:PyvcGE4B0
>>582
軍需偏重の産業構造を持っている訳か?
2022/04/09(土) 17:25:02.00ID:C3RiL3Ic0
>>538
レアキャラに出くわした感じだろう。
彼らからしたら、名前は知っていても、普通に生きていたら一生出くわす事が無い機体だし。

日本にムリーヤ来たらキャッキャするのと一緒だよ。ムリーヤ…(T_T)
2022/04/09(土) 17:25:31.44ID:KwjYY0dl0
スターリンは戦争が上手かったということか
2022/04/09(土) 17:26:08.88ID:r2zA2C+zM
>>588
糞が、ミスったわ
示威だかんね
594名無し三等兵 (ワッチョイ 3e7c-wAOu [113.40.127.230])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:26:14.99ID:w8BkTVMG0
>>569
まあ、ウクライナ側の損害がどの程度かは秘匿されてるからな。
2022/04/09(土) 17:26:47.58ID:qo4WFXkka
>>581
トランプだったら、世界が終わってたかもな。
バイデンがちょっと好きになってしまった。
596名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:26:59.80ID:piRrc7lkd
戦前のウクライナに金があれば今頃ウクライナ国産の第3世代主力戦車オプロートがロシアの雑魚戦車を駆逐していたのに
597名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:27:19.06ID:O7Fe/9Dvp
>>583
AGM-86ミサイルでしょ
ひょっとしたら核弾頭の
2022/04/09(土) 17:27:44.67ID:pJb2LNgJd
>>592
上手いやつに任せた
2022/04/09(土) 17:28:03.29ID:xRKci3Un0
> 「ウクライナ軍が集結しているクラマトルスクの駅を10分前に攻撃した」。
着弾当初、複数の親ロシア派ニュースは通信アプリ「テレグラム」でこぞって戦果として伝えた。
しかし、避難民に死傷者が出ているのが判明し、不自然な形で削除。ロシアのメディアはウクライナ軍の仕業であると宣伝し始めた。

>地元記者の間では、2014年にドネツク州の親ロシア派支配地域上空でマレーシア航空機が撃墜され、乗客乗員298人が死亡した事件との類似性を指摘する声が上がる。
この時、旅客機と判明するまで、親ロシア派幹部は「ウクライナ軍機を撃墜した」と誇り、これが間違いだと分かると、ウクライナ側への責任転嫁を図った。



マレーシア航空機もロシアのしわざやったんか。
あんまニュース追ってなかったから知らんかったわ
2022/04/09(土) 17:28:14.31ID:pQmiE03S0
というかウクライナが強烈なアイデンティティを獲得してしまったのはロシアのせいでしょ
馬鹿なのかな?ロシアって外交の基本がわかってないわ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 9ae3-wAOu [61.193.81.215])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:28:15.24ID:AkkrYG2V0
プーチンとソローキン──対峙する二人の「怪物」

https://web.kawade.co.jp/bungei/36709/

2028年のロシアは万里の長城を髣髴とさせる巨大な壁によって文字通りヨーロッパから隔てられている。おもな収入源は天然資源の輸出だが、国内経済は明らかに悪化しており、外国のスーパーマーケットはすべて閉鎖され、国営の食料品店には「国民が選びやすいように」との建て前で品物がそれぞれ2種類ずつだけ並べられている。
ロシアはもはや中国に隷属しているような有り様だ。街中には中国人があふれ、英語に代わって今や中国語が必須の外国語となり、セレブな貴族たちは中国趣味に没頭している。便器やベッドから自動車や飛行機に至るまでありとあらゆる製品が中国製で、ロシアの偉大さを讃えてやまない権力者たちも中国にはまったく頭が上がらない。
2022/04/09(土) 17:28:39.50ID:qo4WFXkka
>>590
別人だけどそう。
農業と重工業

ソ連の弊害と恩恵
航空宇宙と戦車開発の拠点がウクライナにあった。
603名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:29:06.19ID:RV7lrGOu0
>>595
トランプ、ジョンソン、ルペン、メルケルコンビだったらまとまらず、
ウクライナ全土がロシア領だっただろうね。
2022/04/09(土) 17:29:49.87ID:xRKci3Un0
>>547
大日本帝国国民からは思いっきり叩かれたわけだが、引き時は完璧だったんだよな。
2022/04/09(土) 17:29:52.58ID:C3RiL3Ic0
>>513
ロシアが、自分たちで、存続の危機になったら核使うって言っているのは、
既に存続の危機だからだと思うよ。

ウクライナへの軍事力の投入が継続できなくなった時点で瞬間的に終わる。
ウクライナは領土奪還しなくても、ひたすらロシア軍をすり潰しているだけでOK。
2022/04/09(土) 17:30:23.76ID:hNnYNkFP0
>>600
それよく言われてるけど言うほど獲得できるか?
民族的にも言語的にも似たりよったりなのに
あいつら攻撃したから民族意識を高めようって言われてもピンと来ない
だからこそ今回の戦争は世界だけじゃなくロシア国内からも批判が多かったわけで
2022/04/09(土) 17:30:52.06ID:4nfw6gcp0
>>579
戦車工廠は止まってるみたいだしまあもう無理だろう
フランスの精密機器もクリミア併合前に契約されたもの以降はもう売ってないようだし
2022/04/09(土) 17:30:55.62ID:ocolBunfa
統一司令官置かれたことと、戦線絞られたのが少しこわいんよな
キエフ守りきればウクライナ大勝利と当初は思ってたけど、
ここまで来たら東部も押し返してド人やらの似非人民共和国潰してもらいたい
数年続いたロシアの傀儡が潰れたら冷戦崩壊後初になるから象徴的な意味持ちそうだしな
609名無し三等兵 (ワッチョイ 3e7c-wAOu [113.40.127.230])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:31:00.28ID:w8BkTVMG0
>>600
日本に対する外交もそうだけど、ロシア政府にはロクな外国専門家が居ないんだろう。
2022/04/09(土) 17:31:08.44ID:pQmiE03S0
>>606
反露というアイデンティティを獲得しただろ
1000年は続くわ
611名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:31:26.91ID:oR9Aomv+0
>>599
オーストラリアが国際機関に提訴したよ 証拠はばっちり 射ったのがロシアに退避したのまで衛星で捉えられてたとか 
612名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:31:40.39ID:RV7lrGOu0
>>606
横からだが、ロシア系住民でもロシア語を話したくないほどの反露感情があるが。
これはウクライナの国民意識を覚醒させる。ただ行き過ぎには警戒が必要だがね。
613名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-OPJC [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:32:00.32ID:7Et5tJFN0
侵攻報道 見るのがつらい人へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6423345

ヤフー開いたらトップにこの記事が出てた
軍事板にいる自分は慣れてるから(これもどうかと思うけど)特に精神的に病んだりとかはないけど
繊細な人は本当に塞ぎ込んじゃう人もいるだろうね
2022/04/09(土) 17:32:11.33ID:pJb2LNgJd
>>606
プーチンがわざわざ建国神話を作る機会を与えたんだよ
ウクライナ人がインタビューで「ロシア人の兄弟愛を実感した」と皮肉で言ってたな
2022/04/09(土) 17:32:33.34ID:pQmiE03S0
まずな教科書が教えられるのはこの侵略のことばかりになる
教科書の1/7はロシアに寄るウクライナ侵攻とホロドモールのことに費やされる
そうして育った世代はロシアというだけで「死ねよモンゴルレイバー」と言うようになるんだよ
そういう国にしてしまったんだ
2022/04/09(土) 17:32:53.89ID:xRKci3Un0
>>611
ロシアってほんとクズやな昔から
2022/04/09(土) 17:33:19.22ID:pQmiE03S0
この戦争はウクライナ建国戦争とかそういう名前になるだろうな
618名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:34:00.08ID:O7Fe/9Dvp
>>613
軍板の住民は、おーおー、歴史が再現されとるわ、という感じだろうけどな
一般人はつらかろうな
2022/04/09(土) 17:34:05.78ID:TxLzT2zU0
>>599
マレーシア航空機のは戦果報告の無線通話の内容も撮られてたからモロバレ
ただしロシアは話し合いの席から逃げ出して知らんぷり
620名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:34:06.25ID:RV7lrGOu0
>>617
第二次独立戦争かな。第一次独立戦争がクリミア戦争だね。
621名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:34:11.94ID:piRrc7lkd
>>606
クリミア併合以降からウクライナ人のナショナリズムは盛り上がっていたよ
それが全土侵攻でロシア系住民や親露派ウクライナ人まで反ロシアで大同団結させてしまった

ちなみにロシア国内でウクライナ侵攻に反対する声は少数派でネオナチを殲滅しろって盛り上がってるよ
622名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.7.63])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:34:15.86ID:hsxYSZUka
>>404
全然ウクライナ兵っぽいが
2022/04/09(土) 17:34:17.34ID:q3amJQ390
>>602
ソ連というか、ロシア帝国時代からウクライナは工業や商業の中心地だったのよね
もう一つの拠点がペテルブルク周辺とバルト三国
624名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:34:27.24ID:4YO0egs50
>>614
でも近親憎悪とは違った感じがするんだよね、この2国。
ウクライナの歴史は長い。それを切り取ってソヴィエト時代のみをとらえて
どうこういったりするロシアが気に食わんのだと思う。
つまりスネ夫のようにロシアは嫌われてるのではないか?
2022/04/09(土) 17:34:30.13ID:pQmiE03S0
偉大な指導者が立ち上がりすべての領土から邪悪な略奪者を一掃した
という話を聞かされて子供は育つ
相手がロシアというだけで士気がマックスの反露大国の完成だ
2022/04/09(土) 17:34:42.03ID:OYjM41jR0
>>613
お前も俺も随分汚れちまったなw
歴史を「真剣に」学べばこの程度で精神を病んだりはしないだろ
2022/04/09(土) 17:34:51.63ID:taTr3bKn0
>>18
鹵獲したものを修理して使用とかゲームじゃなし口で言うほど簡単じゃないよな
できるのは国内に技術があってこそ
みんな誇らしげだね
2022/04/09(土) 17:35:12.69ID:qo4WFXkka
>>603
それが今揃ってたら、ワースト4と名付けられるぐらいのS級戦犯のメンツになってたかもねw

プーチン帝もヒトラーかスターリンになれたかもしない。
地球は荒野になるかもだけど。
2022/04/09(土) 17:35:44.58ID:qzKvfjA6M
来月9日までに東部確保できなかった場合ロシア国民には
ナチ化を阻止したから勝利ですとでも言って納得させるつもりなんだろか
成果らしい成果なんて虐殺くらいだよな
2022/04/09(土) 17:35:44.92ID:+XWSgTMM0
>>618
いやきついよ
平地じゃないとあかん趣味や
2022/04/09(土) 17:35:48.24ID:pQmiE03S0
ゼレンスキーの銅像が立つよ多分
2022/04/09(土) 17:35:51.49ID:PyvcGE4B0
>>602
戦争がウクライナが望む形で終わったとしても、その構造を変えるのは簡単では
ないのだろうね。潜在能力はそれなりにありそうだが。
2022/04/09(土) 17:36:21.90ID:RlO1HlbMd
>>158
家と車にZの証を書いてやるよ
2022/04/09(土) 17:36:25.59ID:ocolBunfa
>>619
スホーイでウクライナが撃墜したとかめちゃくちゃなこと主張してたりして引いた
それを信じる親露ボーイたち見て明確に頭おかしい人間いると意識したよ
635名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:36:33.92ID:Yn1bcgGja
>>628
こうなるとボリスは今コロナパーティで炎上中でよかったw
特にメルケルが消えた後だったのは大きいね
あのババアだったらマジでロシアに今も全ツッパしてたと思う
2022/04/09(土) 17:36:40.42ID:pQmiE03S0
>>632
マーシャルプランが決まってるから通常戦力では手も足も出なくなるよロシアがな
2022/04/09(土) 17:36:40.93ID:ay8bQUB70
>>603
あべちょんと一緒に駆け抜けていっただろうな
638名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-wAOu [60.60.195.25])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:36:44.69ID:+YTrVEyh0
NATO介入してモスクワ陥落させるかロシアでクーデターでも起きないと終わらんな。
2022/04/09(土) 17:36:55.95ID:OYjM41jR0
ルパン大統領なら対ロ政策どうなるのだろうな

非プーチン化とか再教育とか言い出したら吹くが
2022/04/09(土) 17:37:36.84ID:eiJxhG730
当初すごい力を持っている的に言われていた母の会に期待する声は消えたね
独裁国家ってそういうものだよね
2022/04/09(土) 17:37:38.60ID:pQmiE03S0
こういう強烈なアイデンティティって絶対に剥がれないのよ
ウクライナの曖昧だった民族意識が目覚めてしまった
2022/04/09(土) 17:37:57.14ID:uNdO9q2z0
旧ソ連の中でのウクライナは日本で言うところの愛知とか静岡みたいな工業地帯ってことか。
643名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:38:01.30ID:Yn1bcgGja
>>639
ルペンだったら全方位に喧嘩売るから多分EU自体が危ない
ただでさえポーランドを始めとする東欧はドイツにもキレてるっていうのに
独仏のEU体制から米国圏が増えると思う
2022/04/09(土) 17:38:01.60ID:7M401VcM0
どっちもどっち論をふりかざす奴ってよく見るとミンスク合意をウクライナだけが破って爆撃を続けたとか
ついでにマレーシア航空機を打ち落としたとか織り交ぜてて笑っちゃうんだよな
645名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:38:15.64ID:RV7lrGOu0
>>635
ただジョンソンもロシアに対しては真っ白でもない。EU離脱自体がロシアの
工作だし、ウクライナ侵攻前はロシア人実業家をロンドンに投資を勧誘して
いた。
2022/04/09(土) 17:38:34.73ID:0u7ad4MC0
>>451
地下経済が発達してて実際は3倍位の経済規模があると(社)ロシアNIS貿易会の服部倫卓さんが言ってる。
ウクライナのオリガルヒはロシアと違って地方領主的で給料は手渡し、政府に税金を納めない代わりに学校、病院、軍隊全部自前。
2022/04/09(土) 17:38:50.37ID:pQmiE03S0
多分5年後はウクライナのGDPはロシアの2倍くらいになってるよ
648名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:39:05.42ID:4YO0egs50
ウクライナは国土をめちゃくちゃにされたわけだけど、ウクライナに限らず
終戦後の後ろ盾が決まっており、それが強力な相手であればあるほど、
破壊された国土はメリットとなって未来のウクライナを形成する。
邪魔なものはどけてしまって、一から国を都市を再構築できるから。
649名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:39:21.10ID:Yn1bcgGja
>>645
そう、でもブリカスは伝統的に反露だし、ボリスはコロナパーティを誤魔化すために強行姿勢を打ち出さざるを得ないからね
650名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:40:05.09ID:RV7lrGOu0
>>643
それを考えるとNATOも分裂かもね。1国でも反対すると集団的自衛権が
機能しない。対中戦略から日本のNATO加盟を主張する人もいるけど
リスクが大きいな。
651名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:40:05.38ID:Yn1bcgGja
>>646
でもウクライナ・オリガルヒはマジで誉められたものじゃないからね…
よかったのは、今回あいつらがさっさと全員逃げたこと
2022/04/09(土) 17:40:16.91ID:hNnYNkFP0
・ロシア軍が創作作品で使用厳禁になった
・ロシア軍が強くないのがバレた
今回の戦争をきっかけに漫画アニメゲームからロシア軍が消え去るな
これからはやっぱり中国の時代
2022/04/09(土) 17:40:23.49ID:d6Oc2hop0
>>613
ミュート能力(?)もある程度ないと…
まだまだ辛くなると思うんだ…
(この想定は外れてくれた方がよいけどねぇ…イキロー
2022/04/09(土) 17:40:48.11ID:FWhoNzwE0
ロシアがトルコに抗議、ウクライナ軍によるトルコ製ドローンの使用巡り
https://www.cnn.co.jp/world/35186094.html?ref=rss
(CNN) ウクライナ軍がトルコで製造されたドローン(無人機)「バイラクタルTB2」を使用している状況について、ロシアがトルコに抗議したことが分かった。

トルコ当局者の8日の記者会見によると、トルコ政府はロシア側に対し、トルコのドローンメーカー「バイカル・テクノロジー」は民間企業であり、ウクライナによる機体購入は戦争前に完了していたと説明したという。

ウクライナの当局者は同社のバイラクタルTB2を、現在保有する兵器の中で最も効果的なものの一つと称賛している。
655名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:40:48.91ID:Mav+cMYMa
>>643
独仏がEUの屋台骨だったんだが、すっかり骨抜きにされてたんだな NATOも これからどうなるのかな 
独仏は正道に立ち戻るのだろうか?まあ、ロシアとはてを切らなくてはならないだろうが、大掃除は出来るかな?
2022/04/09(土) 17:40:56.06ID:TxLzT2zU0
>>631
銅像よりも橋を作って
(故レーニンの未亡人の言葉)
657名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:41:08.61ID:piRrc7lkd
>>647
よくロシアのGDPは韓国以下と言われているけど5年後にはベトナムやマレーシア以下になってるだろう
658名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:41:12.38ID:Yn1bcgGja
>>650
正直日本はNATOよりクワッド拡大とかに動いた方がいいかもね
…最近NATO不人気だったのに急にNATO様々になってるw
フィンランドがNATO加盟前向きになることがあるとは…
2022/04/09(土) 17:41:22.99ID:6BJ77Oi/0
ロシア軍弱すぎワロタ
660名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-NeUa [113.144.215.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:41:28.80ID:rNTWhbqe0
弱い人は絶対に強い人に喧嘩を売る様な愚かをしては行けないこと!

仮に何処かほかの強い人が後ろに立って応援すると約束してくれてもだ。
2022/04/09(土) 17:41:40.18ID:gxkctz4f0
>>466
我が国もコサック騎兵には日露戦争国溝台会戦で苦戦しましたしおすし
2022/04/09(土) 17:41:40.59ID:eiJxhG730
まずはハンガリーをEUから叩きだす
663名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:42:32.51ID:RV7lrGOu0
>>658
クワッドもインドにリスクを抱えているね。オーストラリアも総選挙があるし、
アメリカもトランプアゲインかもしれないし、クワッドだけだとリスクが
あるね。
664名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:42:37.29ID:O7Fe/9Dvp
>>660
弱い人→ロシア
強い人→ウクライナ
何処かほかの強い人→中国
665名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:42:42.28ID:Yn1bcgGja
>>655
ドイツはムネオ強化版が政治にも企業にも蔓延ってるからね
このままだと東欧に嫌がられて孤立化する可能性は高い
今めちゃくちゃ発言力も落ちてる
ナチのあとはロシアスパイと認識されたくなければ、頑張るしかないけど…
2022/04/09(土) 17:43:00.26ID:K95aJN0E0
ジョンソンは英国のトランプとか非難されてたんだぞ
それにトランプが今のウクライナの防衛力を高めたのも事実だと思うのでどうなっていたかは分からん
頭Qアノン反ワクチンがトランプ支持者であるから最近トランプを迂闊に褒められなくなっているけどw
2022/04/09(土) 17:43:26.08ID:/uNWUauDa
>>648
そうはさせるか byロシア
2022/04/09(土) 17:43:29.50ID:ocolBunfa
>>646
現在の善戦は軍閥的な人物の貢献がある一方で、
こういうのがあるからウクライナは発展が阻害されたんだよな
そして国民国家としての意識も出来なかった
是非とも汚職など減らして発展してもらいたい
2022/04/09(土) 17:43:39.17ID:PyvcGE4B0
>>646
ウクライナ各地の民兵は、そのオリガルヒの「私兵」が基になっているとか?
670名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:43:42.65ID:piRrc7lkd
ドイツといいハンガリーといい負け癖のついた枢軸国家は救いようがないね
常に負ける陣営に賭けるのは才能だろ
671名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:43:48.83ID:RV7lrGOu0
>>666
ゼレンスキーがトランプではなくバイデンを選んだのは慧眼だった。
672名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:43:50.55ID:Yn1bcgGja
>>660
うーん、慧眼すぎて恐ろしいね

中国は自戒の言葉を最初に残していたのかなw
君らも強い人に喧嘩を売る愚かなことは今からでもやめた方がいいよ
673名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:44:04.57ID:O7Fe/9Dvp
ドイツはカス過ぎるな
エネルギー安全保障もなっとらんし、ナチス・ドイツの反省もない
674名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-OPJC [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:44:55.36ID:7Et5tJFN0
>>658
でもクアッドは軍事というより経済安保に重点を置いてるからね
対中抑止の意味では去年発足したオーカスがあるし
本当は日本もオーカスに一枚噛めれば良かったんだけど現状難しいね
675名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:45:12.89ID:Mav+cMYMa
>>646
軍閥政治のようなものか 中央集権に持っていってヨーロッパ的民主主義国家に脱皮するのは難儀かな もしこの国難を切り抜けられたら、国のより良い在り方を考えなきゃね 何もかも破壊されたら、新しく立て直すしかないから
676名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:45:26.74ID:Yn1bcgGja
>>666
なんでもトランプに例えすぎ感はある
ドゥテルテもボルソナロもトランプってさ…
ボリスなんて英国保守党っぽいやつで共和党の中でも異色のトランプとは違う気がするし
2022/04/09(土) 17:45:49.97ID:PyvcGE4B0
>>673
ババアがアメリカの忠告を無視して天然ガスなどの対ロシア依存を進めていたからなあ。
2022/04/09(土) 17:45:56.01ID:+XWSgTMM0
>>673
ギャースカ騒いでイスラム系の移民受け入れて、社会不安を引き起こし、将来の禍根も残した。ほんと最悪よ。
2022/04/09(土) 17:46:30.11ID:q/3O7Mqj0
>>631
裸像な
680名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:46:45.67ID:O7Fe/9Dvp
>>670
インテリぶってるくせに、世界の潮流が全然見えてなくてビックリするよな
自国を的確に悪い方向へ導いてる
2022/04/09(土) 17:47:08.24ID:AqvhKCh20
>>660
タイマンではなく結託してボコるのが正解って事ですか
682名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:47:11.20ID:Yn1bcgGja
>>670
我々は第一次世界大戦の時はしっかり勝ち組を選んだわけだし、当時は大正デモクラシーすら流行っていたし…
米英あたりの波長が一定程度合うやつと組むのが一番
基本ブリは敵を間違えないしね
683名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:47:21.58ID:RV7lrGOu0
>>676
そこから言うとルペンはフランスのトランプだね。ただ実際は親EUを除くと
ルペンはドゴール路線だね。ただ現時点でドゴール路線が正解かと問われると
?だがね。
684名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:47:38.01ID:4YO0egs50
>>673
誰も言わないからあえてはっきり言ってしまうと、前の大戦後ドイツは日本以上に
日本的になったんだよ。軍があるとはいえあいつらまともな戦争したことあるか?
戦争しなきゃほぼ自衛隊と同じだろ。おまけに東西に分裂させられててナチスという
烙印まで押されてて、去勢されたようなもんだよ。
 日本の極右はドイツの戦後歴史をもう一回調べて自分たちの糧にするといいよ。
日本は全然マシなんだよ。
2022/04/09(土) 17:47:40.96ID:tpG9ObxN0
独仏を見てて思ったのは特定の外国のために働くスパイ議員はどこにでもいる(排除しきれていない)んだなということだな
日本は隣国とはいえロシアとそこまで関係が深いわけではないから今回はムネオの妄言だけで済んでるけど、ロシアではなくもっと関係性の近い国だったら日本の動きもどうなるかわからないから恐ろしいね
2022/04/09(土) 17:47:49.15ID:KPXXtzPM0
>>643
そうなるというか、アメリカは安保で雑魚EUを信じないし、このままアメリカ防衛圏を増やして商機に変える

この戦争はアメリカの打撃システムの有効性と商機を生んだ

おそらく
ウクライナ+ポーランド+台湾+オーストラリアは今後短期間で1兆円米製兵器を買う
次級のイタリア、ドイツ、タイ、フィリピンクラスでも2000-3000億の武器を成約する

これくらいの巨大な商機で
PAC3 20大隊
ミサイル各種数兆円
の5兆円規模の商機、そしてこういう外交でアメリカ株、アメリカ輸出に商機
2022/04/09(土) 17:47:51.93ID:7W6kaIOe0
>>640
今回遺族は口止めされているようだな
tps://news.yahoo.co.jp/articles/a038a7c3f17d86ac8d8d73621cb8821308b1035e

軍の名誉棄損やフェイク発信認定で刑事罰と合わせて効いているのだろう
2022/04/09(土) 17:47:59.49ID:sR1LfQXRa
民族意識って時代によって変化するものだろうけど

ホロドモール、ドイツとソ連に事実上引き裂かれ戦った歴史、最前線としてどの構成国よりも死者数(人口比)を出した独ソ戦、チェルノブイリ、そしてソ連崩壊後の独立後に起こったクリミアから今回の戦争までの流れ

この一世紀はウクライナにとって建国神話とも言えるほど物語性が強いと思う
これでウクライナが民族として確固たるものとなったと言われても納得はできる
689名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:48:14.01ID:Yn1bcgGja
>>675
そう、土豪みたいなのが多すぎてウクライナは国民国家になれなかった
それが変わりつつある
正直今後のウクライナにウクライナ・オリガルヒは邪魔でしかないから、今後どうやって改善できるかも勝負だね
2022/04/09(土) 17:48:25.34ID:ir9b6bpC0
>>673
ドイツの今回行った一覧、初期の部

・ドイツの財務大臣がウクライナは48時間で消えるから支援はしないしロシアが作った傀儡政権と交渉するとウクライナ大使に面と向かって発言
・実は最後の最後までSwiftの制裁をハンガリーと共にし、ロシア寄りの発言してた西側諸国でもある
・人道支援はするのでドイツからヘルメット5000個送るね!と言って支援物資を書き換え
・ゲパルト等を送ると大声で言うも(しかも民間会社が)送ったのはストレラ、そのストレラも年代物で動かないのが多い
・避難民の受け入れをしてほしいとポーランドが言った際、最初5000人でギブ宣言出そうとしてキレられる
・結局15万まで拡張するも、即座にイタリアやフランスに流そうとするのもバレる
・ガスラインの埋め立てをすると言ったが、その後の続報がいまだにまともなのがないのでまだ使えると予想されてる
・経済状況がガタついたのはロシアのガス止めが原因なのにウクライナが原因と国会でこぼす
・ウクライナ大使を連帯コンサートなるものに招待するがソリストがロシア人でウクライナ人奏者はゼロでウクライナ大使は出席拒否
・侵攻約1ヵ月後でもあるのにドイツ海軍司令官が「ロシアはウクライナに侵攻してない」と言い辞任
・ネオナチが大発生する事態になるも、何故かウクライナのせいにしようとする
・イギリス空軍のC-17がウクライナに武器を運ぶ際、ドイツが領空の使用を許可しなかったため、迂回せざるおえなく、イギリスがブチギレる
・ウクライナはドイツに対して戦線を押し戻した際に再度武器要請をするも拒否をする始末
・ドイツ与党の在ウクライナ大使へ 「彼らは我々に反省をうながすばかりで、自分たちが引き金となった戦争に向き合うつもりが一切ない。」と報じる
・ドイツに入った難民の多くはその後放置され、その後どうすればいいのか判らないという難民が激増している
・ドイツ領空に支援物資を積んだ航空機は通過を認めないようにしようとした際、アメリカがドイツに対して名指しで非難をした
・トルコに対して密かに黒海への入口を空けるべきとしようとしてたが断られてた
・イタリアに対してロシアのガスルートをドイツ方面から経由する段取りを取ろうとし、ロシアの言う戦後のガス儲けを画策していた
691名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:49:46.73ID:Yn1bcgGja
>>683
ドゴール時代よりフランスの影響力が落ちてるのに、今ドゴール路線はきついよね
そもそもフランスはあなたたちの紐付きだったガボンとかが中国に取られかけてるのをなんとかする所から始めてほしい
692名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:50:33.81ID:4YO0egs50
>>691
ドゴールなんてフランスの李承晩じゃないか。あんなもんオレは認めないw
693名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:50:55.23ID:Yn1bcgGja
>>680
いつも偉そうにしてるくせにね
日本にもアメリカにもブリにも東欧に偉そうに説教垂れながら、自分たちでナチスロシアにキンタマ握られに行った
694名無し三等兵 (ワッチョイ dbcc-Cj34 [180.4.162.168])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:51:14.23ID:H7xfpRUa0
>>690
こういう長文は最初の2行しか読まないけど最初の2行が面白すぎて全部読んじまったわ
2022/04/09(土) 17:51:41.06ID:tpG9ObxN0
>>690
何度読んでもクズ
2022/04/09(土) 17:51:41.29ID:K95aJN0E0
>>676
逆にノルドストリーム2を東欧とトランプは非難していたのに
強行したメルケルが平和の象徴みたいな言われ方をしていたし
トランプだったらウクライナは負けてた的な意見は短絡的だと思う
この辺りは複雑でなんとも言えん
2022/04/09(土) 17:51:53.95ID:0u7ad4MC0
>>475
かっけ〜
チャーチルの言葉を引用した。
GIVE US TOOLS WE WILL FINISH THE JOB.
698名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:52:22.11ID:Mav+cMYMa
>>690
何度も改訂してるよね 有難う 初期の部ってことは続きもあるの?是非お願いする
699名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.16.54])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:52:42.30ID:O7Fe/9Dvp
>>684
だなあ
ドイツはバブルの頃の日本みたいだ。まさにエコノミック・アニマル
経済は人間が生み出すものだが、独裁は人間を尊重しないという自明の事実から目を背けている
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:52:43.31ID:Yn1bcgGja
>>690
何度読んでも面白いけどゴミ
ナチの後にこれはひどすぎる
反省どころかスパイなんてね
2022/04/09(土) 17:52:49.82ID:iAtUb/gG0
しかし取材する時中国人かって聞かれてるの怖いわ
中国人恨まれてるのかね
2022/04/09(土) 17:52:52.04ID:eDsXtm150
>>573
FSBが雇ったワグナー部隊をFSBの中年といってよいものかどうか
FSB部隊って本当はエリートの特殊部隊をさすんじゃないのか?
703名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:53:38.46ID:Yn1bcgGja
>>701
恨まれてる
今回ロシアとグルだと見做されてるしね
…でも中国は西側に対してもロシアに対してもウクライナに対しても何もできないw
2022/04/09(土) 17:53:41.49ID:0zrGcyJSa
ウクライナ空軍のデジタル迷彩ロシア製軍用機はカッコよかった
それに関しては惜しい
2022/04/09(土) 17:53:58.09ID:tpG9ObxN0
>>700
ナチスを産み出し礼賛した国民性がありありと現れてるよね
2022/04/09(土) 17:54:38.60ID:TItlf12ld
最近、自民の西田とか立憲の原口とか馬渕を盲信してディープステートの陰謀を主張してロシア擁護するキチガイが増えてきたきがするんだが
2022/04/09(土) 17:54:49.65ID:+XWSgTMM0
>>702
FSBはただの情報屋。汚れ仕事は民間軍事会社のワグナーに委託しとる。ワグナーに在籍してるのは元ロシア軍のエリートと、殺し大好きなヤバすぎる奴ら。
708名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:55:33.63ID:Mav+cMYMa
>>701
開戦して、逃げ遅れた六千人の中国人、略奪行為に走った上に子供の誘拐までやったし 
709名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:56:02.78ID:4YO0egs50
>>684
東西に分断されてた末期にはアイデンティティの喪失が心の病を引き起こしたようで
西ベルリンは自殺者がすごく増えてたみたいなんだよね。
「オレは何者なんだ?」という問いはおっさんやじいさんには効かないけど、
若いやつには容易に中二病を発症させるトリガーだよな。
710名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:56:22.57ID:RV7lrGOu0
>>707
情報屋は結構だが情報屋なら真実を進言しないとね。相手に忖度する
ようでは話にならない。日本も人の事を言えないがね。
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:56:28.71ID:Yn1bcgGja
>>706
社会にはなーんの影響もないから安心してw
ネットでのたまってるだけの連中
この前の選挙のお陰でネット世論っていうのが当てにならないのもわかった
2022/04/09(土) 17:56:53.62ID:TItlf12ld
>>705
根っからの負け犬国民なんだよ
何回も世界大戦に惨敗しても勝ち組には決してなれない
大日本帝国の最大最悪の失敗はこんな負け犬に与したこと
2022/04/09(土) 17:57:09.99ID:kAAQUWIp0
>>687
ホロドモールの時も「飢え」とか「空腹」って言葉は使用禁止にされた
全く変わらない国だ
714名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:57:14.11ID:piRrc7lkd
中国人はどさくさに紛れてウクライナで赤ちゃん拐おうとして捕まるし、中国のネットでのデマに基づいたロシア賞賛ウクライナ叩きの言説やウクライナ人の若い女なら受け入れてやるみたいなクズ発言を見るにウクライナ人から恨まれて当然だろ
715名無し三等兵 (ワッチョイ e301-U3yj [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:57:36.73ID:iHgpbblq0
ドイツに関しては何らかの悪意でわざと負ける方向性に進むようになってるんじゃないか?と疑ってる
メルケルのババアとか何の悪意もありませんよは通らねぇよ

>>706
増えてるのはキチガイじゃなくて広告代理店でロシア擁護するように雇われてる奴らだと思う
一社二社の話じゃないからな
716名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:57:38.66ID:Yn1bcgGja
>>705
次はメルケルのせいにして乗り切るのかね
あのババアフィレンツェでバカンス中らしいけど
2022/04/09(土) 17:58:05.65ID:q3amJQ390
>>706
流石にそれはwww

って笑ってもいられんなあ
しかし議員とかステートのど真ん中にいるくせにDSって一体なんなんだとか疑問に思わないのかあの連中
2022/04/09(土) 17:58:13.87ID:qo4WFXkka
>>623
それはそうだよ。
素養があるから重点的に工業化されたんだから。
レーニングラード(ペテルブルク)にも戦車工場あるし。
戦後はウクライナ出身のソ連書記長が2人出てるし、その頃は優遇されてた。まぁ、そのお陰で史上最悪のチェルノブイリなんていう負の遺産も誕生する事になったのかもだけど。
2022/04/09(土) 17:58:24.12ID:3i7eh4tK0
スロバキアはズザナ155mm自走榴弾砲を16門供与する見通し
https://twitter.com/theragex/status/1512686879870791685?s=20&;t=aq94A-zEFlgId4xuB5pSAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 17:58:55.66ID:PyvcGE4B0
>>712.
しかも、鉄男に対米英交渉の仲介まで依頼していた。本当に外交で下手を打つと
取り返しが付かない。
721名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:58:58.14ID:Yn1bcgGja
>>712
仰る通り
「ドイツの反対をやっておけばよい」という素晴らしい教訓
三国干渉の頃から負け組につくのが好きなしょーもない連中だった
2022/04/09(土) 17:59:09.19ID:3i7eh4tK0
間違えた供与じゃなくて売却ね
2022/04/09(土) 17:59:17.96ID:ir9b6bpC0
>>698
これ3月中旬までの出来事一覧のはず
いまはもっと増えてるけど、武器支援や虐殺指示の通話探知とかもしてるから大きなやらかしは減ったかも?
でも、逆に言うと先月の中頃までこんなのがずっと続いてた、前に全部の乗せようとしたらこの3〜5倍になって書ききれなかったわ
2022/04/09(土) 17:59:30.29ID:yky0Micj0
>>557
ウルグアイ陸軍ではT-55を始めM41ウォーカーブルドッグ、M24チャーフィーが現役なんでT-64Mとかは最新鋭
725名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-4Eqz [27.81.114.120])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:59:33.33ID:rVDVck2N0
岸田さんこれお願い!できれば今日頼む!
「日本の核共有化」
日本の領土に侵入した国家を速攻核の連発で滅亡に導くというものだ。
アメリカにまず頼む。だめならイギリス。だめならフランス。それでもだめなら中国。
金払わんといかんやろうけどしょうがない。核が最強の抑止力だ。
2022/04/09(土) 17:59:51.05ID:+XWSgTMM0
>>710
独裁国家の情報機関がなんのためにあるのか考えたら、連中の仕事はそれなりに真っ当なのかもしれないと思うわ。正誤はどうでもよくて、独裁者が国民に発したいものを提案するんだよ。
727名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:00:05.29ID:Yn1bcgGja
>>720
仲介は日露のように米か或いは英に頼めるのが一番なんだけどね
しかし今回のウクライナはそれも難しい
トルコがどこまでやれるか
2022/04/09(土) 18:00:16.25ID:GVWGFgOmM
>>682
第二次大戦で日本は米英に国中を燃け野原にされたぞ
2022/04/09(土) 18:00:21.12ID:Kk3fuxzK0
中華メディアは情報に規制入るから対応も変わるのかもしれん
730名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-hlI8 [126.233.115.94])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:00:31.78ID:pa3lMjZCp
ゆうて先の大戦後にドイツの牙を抜き腑抜けにしたのは周辺諸国の意向だろ
仮にドイツがやる気を出して大ハッスルされてもそれはそれでフランスやポーランドといった周辺国は嫌がるんじゃないの
今回のドイツの軍事費増額だって彼ら周辺諸国からしたら内心では歓迎してないだろう
自分達で腑抜けにしておいてやる気を出せと言われても都合が良すぎる
腑抜けには腑抜け以上の行動は出来んのだよ
ちなみにこれらは我が日本にも当てはまる話しだがな
2022/04/09(土) 18:00:32.43ID:TItlf12ld
>>715
竹田の馬渕を揶揄する動画とか西田の動画のコメントとか見ると「馬渕様のおかげで真実を知りました」みたいなキモいコメントが溢れていいねも山のようについてるから商売だけとはとても思えない
732名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-hlI8 [126.233.115.94])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:00:34.03ID:pa3lMjZCp
ゆうて先の大戦後にドイツの牙を抜き腑抜けにしたのは周辺諸国の意向だろ
仮にドイツがやる気を出して大ハッスルされてもそれはそれでフランスやポーランドといった周辺国は嫌がるんじゃないの
今回のドイツの軍事費増額だって彼ら周辺諸国からしたら内心では歓迎してないだろう
自分達で腑抜けにしておいてやる気を出せと言われても都合が良すぎる
腑抜けには腑抜け以上の行動は出来んのだよ
ちなみにこれらは我が日本にも当てはまる話しだがな
733名無し三等兵 (ワッチョイ 5a08-3n4s [203.152.201.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:00:39.37ID:3G7kh0qk0
>>493
そらゃこれだけの映像がでてきたらそうなるわ。
734名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:00:51.80ID:RV7lrGOu0
>>726
独裁国を考えるとそうだな。ただ嘘に基づいた判断は誤りしかないがね。
2022/04/09(土) 18:01:01.96ID:0zrGcyJSa
もうこれからはマレーシアやインドとかのフランカー
他国のロシア製軍用機を見ても
醒めてわだかまった気持ちしか湧かないのかなあ
736名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.109.38])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:01:12.44ID:Yn1bcgGja
>>730
だからってロシアスパイはないよ
腑抜けなら腑抜けらしくしてなきゃ
737名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-4W7L [111.239.176.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:01:17.56ID:rT8f5R9ba
>>396
誰のレスがと特定しているわけじゃないけどそれは思う
たとえば、以前からのウクライナ軍の装備状況を把握した上で
ロシア軍に対する決め手を持ち得ないと言うのならそれは一つの意見だけど
「ロシア軍が息切れしてウクライナ軍のターンに見えるが全方面で派手に押し返せてないから装備不足」
というのは短絡的じゃね?と思うわけよ
738名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-hlI8 [126.233.115.94])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:01:18.89ID:pa3lMjZCp
>>730
>>732
ごめん何でか二重投稿になっちゃった
2022/04/09(土) 18:01:30.50ID:pQmiE03S0
プーアノンはアメリカの陰謀を疑うのにロシアの陰謀は疑わないのはなんでなの?
それがわからないね
2022/04/09(土) 18:01:50.25ID:q3amJQ390
>>732
単なる腑抜けなら別にここまで言われない

腑抜け通り越した下衆ムーブに周囲がドン引きしてるだけ
2022/04/09(土) 18:02:06.56ID:yv2yqfXa0
ブチャ住人の証言 @報道特集
「ロシア兵は、ウクライナ人の家みんなに電子レンジ・パソコン・冷蔵庫があることに
とても怒っていた」

電子レンジ程度でも「なんだこの金持ち!」っつー感情になるほど貧乏なのか・・・
742名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-Jn2M [106.73.9.194])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:02:09.43ID:07lTi6ku0
>>719
このウクライナ戦争の中で、
チェコとスロバキアはマジで漢(おとこ)

S300もT72も提供し始めている。
自走榴弾砲までか、

ポーランドは難民を抱えて、治安維持に大変だし、
ルーマニア、モルドバは力がない。
バルト3国は静かにしておかなきゃいけない。
2022/04/09(土) 18:02:34.78ID:PyvcGE4B0
>>727
今回は痛み分けはなくて、どちらか一方の「降伏」で終わりそうな気がするな。
当初はウクライナがそうなるかと思われたが、現状はむしろ・・・・・・
2022/04/09(土) 18:02:37.07ID:+XWSgTMM0
US official says Russia seeks to recruit more than 60,000 reservists.

Russia has started mobilizing reservists but it is unclear how successful that effort will be, the official told Reuters on April 8.

テレグラムから。ロシアが6万の予備役を招集しようとしてると。どのくらい上手く行くかは今のところ不透明。
745名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-v+HV [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:02:48.87ID:RV7lrGOu0
ドイツがハッスルしてロシアと同盟したらポーランドとかバルト3国は
ガクブルだろう。
2022/04/09(土) 18:03:00.12ID:+XWSgTMM0
>>734
誤ってようが関係なさそうだよ
2022/04/09(土) 18:03:00.35ID:Ps/1N8YXp
>>442
ポーランドってドイツに搾取されてるって不満らしいけど豊かになってるん?
2022/04/09(土) 18:03:15.54ID:K95aJN0E0
絶対息止めているよね、大丈夫なんだろうけどこええ
ttps://twitter.com/MateuszSobiera3/status/1512716322391703552/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 18:03:18.42ID:kVdkHsG/0
>>706
西田…自民党の面汚しになるとはなぁ。別件もあるし、そろそろ引退してもらうしかない。
原口は放っておいても次落ちるだろうからどうでもいい。
2022/04/09(土) 18:03:21.77ID:pQmiE03S0
経過としては日露戦争とほぼ同じだよ
2022/04/09(土) 18:03:37.00ID:HZmGLjmH0
ポーランドで何かが起こりそうな予感
2022/04/09(土) 18:03:39.57ID:TItlf12ld
>>741
なんだよそれなら日本で余ってる電子レンジをロシアに人道支援()してやればいいんじゃね?
753名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:03:40.03ID:3bVgALzQp
>>709
善くあろうとすること、正しくあろうとすることだけでも、アイデンティティになると思うんだがな
ドイツ人はどうやらそうはしなかったようだ。拝金主義のエコノミックアニマルが国際社会からどういう扱いをされるか、早く気づいた方がよい
それに比べて日本は、良い立ち回りが出来ているな。珍しく
善と悪の戦いで善に加担するのは当然のことだ。経済への悪影響など知るか
2022/04/09(土) 18:03:41.19ID:q3amJQ390
>>741
まあ、ブチャは高級な新興住宅地だったそうなので
そこそこ以上にいい暮らしをしていたのでは
被害者の方の生前の生活の一部見る限り、そこそこ豊かそうだった
2022/04/09(土) 18:03:57.40ID:Kk3fuxzK0
>>741
ソ連時代じゃ電子レンジ使えなかったそうだが
ロシアじゃまだ普及してないのかな
2022/04/09(土) 18:03:58.51ID:+XWSgTMM0
>>747
なったぞw
2000年から見たら倍になっとる
2022/04/09(土) 18:04:02.47ID:ni14CPzV0
ドイツは意外と外交が苦手なんだな
2022/04/09(土) 18:04:07.23ID:RhdXRNdg0
>>719
泥臭い大砲かと思ったらめっちゃスタイリッシュだった

https://i.imgur.com/VgvKKqu.png
759名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-4W7L [111.239.176.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:04:41.22ID:rT8f5R9ba
>>684
そのレスが妥当か否かの前に、ここでその手の話をする奴がいないのは
そもそもここがそういう話をするためのスレじゃないからではないかな
この戦争に動きがないからと言っても、直接関係するレスをほとんどせず
政治だ歴史だお国柄だ日本だとやるならストレートに別の板やスレに行くべきじゃないか
2022/04/09(土) 18:05:08.13ID:PyvcGE4B0
>>741
満州国に攻め込んだ露助とそんなに変わってないのか?
2022/04/09(土) 18:05:14.23ID:Nd+JHVtT0
>>719
カラバフ紛争で活躍したダナ自走砲の後継
購入なんだな、152mm使えるのか
2022/04/09(土) 18:05:26.61ID:K95aJN0E0
>>739
そういう頭の構造なんだろう
反ワク拗らせて結果、脳が西側の情報を拒絶する様に変化した
2022/04/09(土) 18:05:28.74ID:Oishlwhod
>>742
今回のウクライナ侵攻がプラハの春再演狙いという話があるからその意趣返しには最高かも
2022/04/09(土) 18:05:35.26ID:TItlf12ld
>>756
エイブラムスを大人買いするぐらいだしな
オンボロレオ2をウクライナに支援して代わりにエイブラムスのおかわりをもらうべきだよなぁ
2022/04/09(土) 18:05:41.17ID:tpG9ObxN0
>>758
デザインかっけえ
2022/04/09(土) 18:05:49.64ID:3i7eh4tK0
>>757
意外と?
767名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:05:53.57ID:Za0tH4Vw0
>>757
ビスマルク以外に外交ができるドイツ人がいるとは思わないこと
2022/04/09(土) 18:06:05.36ID:pQmiE03S0
レンドリース始まるとほぼ一方的な虐殺になるからさっさと逃げたほうがいいよ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:06:10.40ID:4YO0egs50
>>730
そうドイツという国は実験をされていると考えられる。敗戦国の日本、だが日本には
天皇制と象徴天皇制がある。ウクライナは?コサックの末裔の誇りがある。
 ではドイツは?世界大戦前はワイマールの大統領、大戦後はお飾りのわけのわからん
象徴大統領。つまりドイツには国をまとめる象徴なりのアイデンティティがないんだよ。
そういう意味で実験的。旧共産圏が個人崇拝に向かったことからみても、この実験は
過激。建前上個人崇拝を禁止するイスラム原理主義より過激かもしれない。
だから心の奥底というと変だが潜在的にドイツはアイデンティティを求めている。
それが戦前爆発したのがナチスだ。
2022/04/09(土) 18:06:28.45ID:6ZvaCWPkM
>>764
ポーランドで頭数あるのはPT-91
2022/04/09(土) 18:06:30.54ID:/uNWUauDa
へたれた

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1512587904501047297
イギリス、ドイツはウクライナに戦車を送らない。
イギリスのボリス・ジョンソン首相は4月8日、ドイツのオラフ・ショルツ首相との共同会議で、
西側同盟国がウクライナの兵器要求のすべてを満たすことは「適切ではない」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 18:06:36.00ID:q3amJQ390
>>747
東欧諸国では一番で
購買力平価だとスペインとかと同レベル
2022/04/09(土) 18:06:51.20ID:2B2aXAuK0
東側兵器は見てくれだけはいいよね見てくれだけは
774名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.4.208])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:06:56.61ID:+AUmC/JZa
>>719
こりゃいいな
ポンコツ旧ソ連製より良い
2022/04/09(土) 18:07:10.51ID:PyvcGE4B0
>>744
ひまわりの肥やしになるだけだろう。
2022/04/09(土) 18:07:28.31ID:kqVFCmfrM
>>735
フランカーは弱い。フルクラムは強い。
2022/04/09(土) 18:07:39.84ID:TItlf12ld
>>771
ジョンソンは戦車はいいからハープーンをじゃんじゃん送れよ、マクロンもエグゾセはよ送れ
778名無し三等兵 (ワッチョイ e301-U3yj [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:07:41.55ID:iHgpbblq0
>>731
まぁ日本には頭おかしいのが結構いるからな
広告代理店の問題はあるとしても、実際にそれと関係ないあたおかを目にすることもあるんじゃないか
2022/04/09(土) 18:08:30.11ID:13nHmcQjM
ロシアが弱いと分かった以上
西欧諸国にとってNATOにいるメリットよりデメリットの方が大きいからな

もはや自国守るのに米軍の後ろ盾は必須ではないし
それより米国に付き合って中国や中東との争いに巻き込まれる
デメリットの方が大きい

NATOは英米+東欧北欧諸国の枠組みに変わっていくんだろう
2022/04/09(土) 18:08:54.08ID:gxkctz4f0
>>755
電気がこないと電子レンジは使えませんねぇ
2022/04/09(土) 18:09:07.98ID:dHi/2Ymx0
ロシアは戦力の20%喪失とみたけど、
本当なのかしら
2022/04/09(土) 18:09:58.09ID:Nd+JHVtT0
>>781
キーウ郊外に5%ほど置いてきたらしい
2022/04/09(土) 18:10:01.34ID:yv2yqfXa0
うわー報道特集、ガルージン大使にインタビューなんかしてるw
流暢な日本語でプロパガンダすらすら語られると腹立つわ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:10:07.87ID:oR9Aomv+0
>>777
エグゾセってまだ現役?
2022/04/09(土) 18:10:16.91ID:RhdXRNdg0
>>765
能力もヤバそう

wikipedia

ベースブリード弾では39.6 kmの射程を有する。砲塔にはラマー式の自動装填装置を有しており、最大で毎分6発、持続射撃時には毎分1発の射撃が可能である。搭載する155mm 砲弾は60発
2022/04/09(土) 18:10:34.00ID:VACTZLF30
ANZUSならともかくNATOはありえないでしょ
あって精々米英加豪NZ+日仏の七カ国同盟
2022/04/09(土) 18:10:59.77ID:q3amJQ390
>>781
2週間弱で10%喪失ってきってたから以外ではないのでは

そもそも、進攻前の時点で、遠征に動員できる兵力は20万が限度って言ってるところにこの損害だから
788名無し三等兵 (スップ Sd5a-hlI8 [1.66.98.29])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:11:29.65ID:8UFfT9dgd
>>785
わーくにでも欲しいくらいだ
2022/04/09(土) 18:11:44.45ID:q3amJQ390
>>784
現役
790名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-hlI8 [126.233.126.18])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:12:21.53ID:NTeY4zy+p
>>736
腑抜けだからどことも揉めたくないし、事勿れ主義で済ましたいんだよ
牙の抜け切った今のドイツにはロクな軍事力も無いしな
だから八方美人的なムーブになる
2022/04/09(土) 18:12:36.04ID:/DWiA7abM
エルドアントルコは露助の長距離対空ミサイルS400買ったせいで、日本より早くF35計画に参加していたのにアメリカに売って貰えなくなったけど、
今回のウクライナへのバイラクタルTB2供与で露助激おこだから、
外交的にも兵器体系的にもアメリカに傾斜していくのかな?
パトリオットとF35売ってもらえる?
2022/04/09(土) 18:12:50.44ID:7W6kaIOe0
>>741
以前ウラジオのストリートビュー見たけど
駅のすぐ外がいきなりさびれてたな
キエフ北西にも東部軍管区が入ってたんだっけ
2022/04/09(土) 18:13:10.00ID:qPx0DYBJ0
イジューム近郊にスタグナの照準器を作ってる工場があっらしく破壊されてしまったとのこと
機材やなんかがうまく疎開出来てればいいけど
2022/04/09(土) 18:13:16.74ID:q3amJQ390
>>788
日本も最新鋭の19式155mm自走装輪榴弾砲がある
2022/04/09(土) 18:13:33.27ID:4nfw6gcp0
そもそも西側戦車の提供はもとから期待されてなかったと思ったが…
796名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:13:35.91ID:3bVgALzQp
>>769
キリスト教的な価値観は役に立たんのかなあ
2022/04/09(土) 18:13:50.94ID:qo4WFXkka
>>745
ポーランドがドイツ攻め滅ぼしそう。
ウクライナもポーランド支援して。
2022/04/09(土) 18:13:56.18ID:Oishlwhod
>>788
我が国は19式だった
2022/04/09(土) 18:14:03.52ID:wOAzNxNQM
外交官追放とかロシア崩壊予定しとかないと悪手でしかないな
2022/04/09(土) 18:14:10.00ID:kVdkHsG/0
>>739
むしろ、ロシアはトランプの件といい工作活動の実績あるからな。

>>788
わーくにの19式ェ…
801名無し三等兵 (スップ Sdba-eTSu [49.97.94.217])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:14:10.78ID:piRrc7lkd
開戦前はみんなウクライナを舐めすぎだったんだよ
戦車、航空機、ロケット、各種ミサイルを国産化出来てIT産業もそれなりに強い国なんて世界にもわずかしかないだろ
2022/04/09(土) 18:14:24.81ID:sR1LfQXRa
エースコンバット3のプレイ動画見てたら
「レナはフランカーに乗れていいよな」で

ええ…

って気分になった

ディレクターはロシア機好きを公言してたけど次回作どうなることやら
2022/04/09(土) 18:14:58.47ID:+XWSgTMM0
>>799
追放されたのはスパイだぞ
あと駐禁の切符代払わねぇやつ
2022/04/09(土) 18:15:06.97ID:Nd+JHVtT0
>>785
冷戦終結後の新設計だからな、99式と同世代
805名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:15:34.83ID:3bVgALzQp
>>802
時代背景を第一次世界大戦あたりにすればok!
2022/04/09(土) 18:15:54.36ID:7M401VcM0
>>741
ブチャとイルピンはキエフで成功した中流階級が家を買いたがる場所だったらしいから
極貧兵士はレイプ拷問やれて喜んだかもな
807名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:15:56.51ID:4YO0egs50
>>796
役に立たない。キリスト教を国教としたり、カソリックのローマ帝国の存在はあるが
その他に事例があるだろうか?逆にないからこそ世界に特にカソリックは広がった
まま勢力を維持できる。
2022/04/09(土) 18:16:05.98ID:darjW7uO0
カエサルとアーチャーはまだか
2022/04/09(土) 18:16:19.22ID:+XWSgTMM0
>>764
ウクライナに万が一があると次はポーランドだから、なかなか難しい
2022/04/09(土) 18:16:47.64ID:bWc+g+3ar
>>803
駐禁払わないってすごいよな
外交官ってどういう奴らなんだ
811名無し三等兵 (ワッチョイ 762d-hlI8 [111.216.62.226])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:17:24.48ID:8QpYO0qY0
戦力20%喪失って例えば戦車100台あったら20台失って80台は現役って単純じゃないよね?
そうだとしても20台失ってたら更に20台くらいはすぐに故障するくらいにダメージ負ってそうだし

それとも戦力の20%損失って失ったりダメージを追ってるけどなんとか戦える戦力の合計が20%?
812名無し三等兵 (ワッチョイ e301-U3yj [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:17:28.39ID:iHgpbblq0
ブチャは日本で言う埼玉ポジションって話だからなぁ
そりゃ良い生活してるだろう

だが今回は家を捨てられなかったのが仇になったな…
2022/04/09(土) 18:17:40.85ID:bWc+g+3ar
>>806
所沢みたいなとこ?
2022/04/09(土) 18:17:43.20ID:qo4WFXkka
>>770
M1契約したのよ。
たった250両だけど、PT91より数が増えちゃう。
2022/04/09(土) 18:17:59.39ID:pgYaHyaSd
ドイツは今後ナチスとロシアの犬という二つの汚名を着て世界とやっていくのだなぁ…
2022/04/09(土) 18:18:17.69ID:q3amJQ390
>>810
外交官特権あるから、その国で刑事訴追されない

重罪(殺人等)なら別だけど、その際も本国政府の了解を得なければならない
すなわち、今のロシアや中国みたいな連中に、微罪で身柄拘束されないようにするための特権なのだよ
2022/04/09(土) 18:18:55.94ID:6ZvaCWPkM
>>784
めっちゃ現役
つか西側の地対艦自体種類がそんなにない
ハープーン(アメリカ)
エグゾセ(フランス)
シースクア(イギリス)
PBS-15(スウェーデン)
88式、12式(日本)
雄風2,3(台湾)
2022/04/09(土) 18:19:13.41ID:dHi/2Ymx0
攻殻機動隊の世界だと日本は核武装しており沖縄は中国に取られロシアは日本人をよく拉致し
アジア圏の統合通貨の価値が西側諸国の統合通貨の価値を上回り
デノミネーションで干上がり難民自治区は争いの火種になってた
現実はどこまでいくのかしら
2022/04/09(土) 18:19:19.50ID:qo4WFXkka
>>773
低姿勢でかっこいいよね。
ポーランドのPT-91とT72B3で対戦して欲しいよね。
どっちが勝つか興味ある。
2022/04/09(土) 18:19:23.68ID:VACTZLF30
>>794
>>798
ろくにステルスドローンもなけりゃデータリンクも旧式だし誘導砲弾もないから結局はタダのオモチャだな
それこそ大砲は命数がつきたガタガタの旧式でも誘導砲弾なら問題ないし
名人芸の日本をアメリカが科学力で圧倒した大戦時から全く進歩がない
2022/04/09(土) 18:19:26.86ID:/uNWUauDa
どうやらマリウポリにNATOの重要人物が隠れてるらしい

過去2回の救出作戦→4機のヘリが撃墜されて失敗

今回は米軍シールズとSBS(英国王室海軍海兵隊特殊舟艇部隊)がスピードボートで救出作戦を敢行するも船に迫撃砲弾を受けて失敗

https://twitter.com/taraba777/status/1512340244049596416?s=20&;t=ZPICOvji3MclwuueSg8jgQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
822名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:19:31.24ID:oR9Aomv+0
>>807
教会組織を置く各国と、バチカンはきっちり事細かな協約結んでるんだよな  ヒトラーの政権とも真っ先にに結んで、ヒトラーの国際社会の認知に一役買ってしまったのが汚点になった  
2022/04/09(土) 18:19:35.47ID:q3amJQ390
このロシアのやりようとかを見ても外交官特権の大切さぎわからないとすると、想像力が不足してると言わざるを得ない

まさに、今、大事なんだよ
2022/04/09(土) 18:19:56.31ID:6OABobT10
我が国の戦闘車両はみんな性能はそこそこにいいけど値段がバカ高いってのばかりなイメージ
今回の戦争でわかったけどどうせ生産して補充なんて無理なんだから性能はまぁまぁだけどお安い戦闘車両を輸入すべきだよなぁ
もしくは武器禁輸の全面解除
825名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-hlI8 [126.233.117.198])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:19:59.59ID:cABDOKmVp
>>767
その辺も日本と似てるな
明治の藩閥の元老たち以来、マトモな外交をできる人間が出てきてない
だからこそ両国とも無謀な外交の果てに先の大戦で一度滅んだわけだが
2022/04/09(土) 18:20:21.71ID:0u7ad4MC0
>>669
アゾフ大隊は元々はアソコのオリガルヒお抱えのサッカーチームの為のオリガルヒお抱えのフーリガン。僕がイメージしてるウクライナのオリガルヒは江戸時代の藩の殿様。
で、2014年のマイダン革命の時大変だってあそこのオリガルヒさんが武器を輸入しても武装させた素人のフーリガンがアゾフ大隊とどっかの記事で読んだ。
日本記者クラブのシリーズウクライナでも解説があったかな。
827名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:20:47.17ID:3bVgALzQp
>>811
兵士なら死亡と重傷、兵器なら破壊と喪失。
その合計が20%だろう
残りの80%ももちろんベストコンディションではない。一ヶ月以上も戦い続けだったわけだから
2022/04/09(土) 18:21:06.28ID:QG45Ggch0
>>783
ロシアの主張を説明する機会を与えただけだったな
報道特集の記者程度ではガルージンやルカシェンコには敵わない
2022/04/09(土) 18:21:26.35ID:+v5jKy840
>>771
代わりにスターストリークと800基の対戦車ミサイルと1億ポンドの防衛軍事装備送るって言ってるな
830名無し三等兵 (ワッチョイ e301-U3yj [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:21:33.99ID:iHgpbblq0
まぁ露西亜と中国相手に戦争する気がないならNATO加盟はリスクだけでメリットがないのは分かる
ロシアはクソ雑魚ナメクジだし中国もドイツには来るわけ無いし

だからといってドイツの対応や動きはレッドチーム入りしても評価されるようなもんでもない
蝙蝠野郎はどこにいっても信用されない
ドイツは裏切るけど負けにいく運命
2022/04/09(土) 18:21:38.05ID:EBg6/u2zp
感心したのは侵攻されすぐの時ちゃんとATMに並ぶしスーパーでも落ち着いて買い物してるし
どうやらウクライナは民度が高いと
2022/04/09(土) 18:21:54.57ID:RhdXRNdg0
>>788
わーくに

https://i.imgur.com/5cPutDQ.png

う、うーん…
2022/04/09(土) 18:22:03.71ID:uqvbQCuCM
つうか日本もFH70とかいう無駄に多くて古くて低性能な榴弾砲200門ほど送ってやれよ
減った分MLRSで更新すればええ
牽引はアメリカが送るハンヴィーにでもさせろ、馬力不足かもしれんが
2022/04/09(土) 18:22:19.26ID:qo4WFXkka
>>821
ウクライナの輸送ヘリが、しょっちゅうマリウポリに伺ってると上がってましたけど?
835名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:22:25.30ID:4YO0egs50
>>822
仮にカソリックが象徴的バチカン公国ではない、実体を持った国として建国されたとしよう。
そして戦争で負けたとしよう。カソリックが滅びるんだよ。戦争した時点で世界中の国の
何割かからカソリックは追い出されるんだよ。そんな損なことをするわけないもんな。
836名無し三等兵 (スップ Sd5a-hlI8 [1.66.98.29])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:22:25.35ID:8UFfT9dgd
>>818
僕らはみんな生きている♪
2022/04/09(土) 18:22:49.34ID:VACTZLF30
M777+ステルスドローン+データリンク+誘導砲弾
日本でやるなら多分これが最強の砲兵だろう
自走砲?高価なだけの将軍達のオモチャだろ
2022/04/09(土) 18:22:58.26ID:8R1BIUTAM
>>801
一番舐めてたのはロシアだけどね。

モトール・シーチのヘリのエンジンも中国も作れないのでウクライナ生産のをロシア経由で年間何十台も買ってるしね。
2022/04/09(土) 18:23:02.98ID:CEzp53NP0
>>833
牽引砲なんか役に立つかなあ
トヨタのトラック200台とかのほうがよくない?
2022/04/09(土) 18:23:10.00ID:kVdkHsG/0
>>792
いつかウラジオストク観光したいと思ってたんだけどなぁ…無理やろな

>>810
駐車違反金踏み倒しの半数がロシアと中国でウクライナは6位だった。(2019)
https://www.fnn.jp/articles/-/142351?display=full
841名無し三等兵 (スップ Sd5a-hlI8 [1.66.98.29])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:23:13.82ID:8UFfT9dgd
>>832
新そうだな
2022/04/09(土) 18:23:14.70ID:PyvcGE4B0
>>826
すると、民兵は地元密着だから、その地を離れては存在意義が無いと言うことだね?
2022/04/09(土) 18:23:33.85ID:dHi/2Ymx0
>>827
どちらにしても20%は大きすぎるよね
補充で何とかしようとはしてるみたいだけど
2022/04/09(土) 18:23:54.23ID:hB8CyzB6M
>>832
ほう じゃなくって ぽう なの?
知ってた?他は?
2022/04/09(土) 18:23:57.93ID:0u7ad4MC0
>>666
トランプがプーチンのベッドに入ってイチャイチャ懐柔しながらウクライナ軍をせっせと強化してたって外国の教授が解説してたな。
2022/04/09(土) 18:24:42.18ID:9eOVPqVea
兵士が二割なら近代戦以前なら全滅判定喰らってるよな
2022/04/09(土) 18:24:44.30ID:yky0Micj0
>>788
99式自走榴弾砲も忘れないで
848名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:24:59.28ID:4YO0egs50
>>827
あと一割失えば組織的な戦略的動きはできなくなるよね。だからじじいでもなんでも
いいから投入して被害を薄めようとしている。予備役の時点で無駄なことをしている
んだが。帰って兵站などの負担が増えるばかりではないだろうか?
849名無し三等兵 (スップ Sd5a-hlI8 [1.66.98.29])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:25:20.75ID:8UFfT9dgd
>>847
履帯のは知ってた
2022/04/09(土) 18:25:26.18ID:+v5jKy840
>>846
ロシア兵は中世だから問題なし
851名無し三等兵 (ワッチョイ cedb-NeUa [217.178.37.136])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:25:27.35ID:VLmEPw3v0
>>821
これだけアゾフがマリウポリで激しく抵抗戦を続けるのは
単に士気が高いという話ではない

マリウポリには何かある
@米軍が隠れてる
A生物化学兵器が隠れてる
B人質が隠されてる
C上記の全部

おそらくアゾフスタル製鉄所の地下だろう
852名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-9z6Y [61.24.147.80])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:25:58.50ID:kusuMJgl0
ドイツって宗教国家なんだよ

宗教改革の本場だし
中世の遺物である教会税が今でも残ってる
どっかの機関が統計調査を取れば
アメリカは人種別
日本は年齢男女別
そしてドイツは宗教別に発表する
2022/04/09(土) 18:26:05.78ID:RhdXRNdg0
>>841
ただこれ、前からあった自走できない大砲を、トラックにくっ付けて自走可能にしたものらしく、手動装填式らしい

758は自動装填だし見劣りしてる気もする
2022/04/09(土) 18:26:06.17ID:/uNWUauDa
NATO中将もロシア兵の囚われの身になつたとの噂があるな
西側の将校やら特殊部隊が逃げられなくなってるってのが事実なら、それは完全に想定外の事態のはずだよな
キエフではロシアがアホやったけど東部ではロシアによる進撃が想定以上に速かったってことか?
まあ今の戦況だと停戦交渉の材料にされて事実は伏せられるんだろうけど
855名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:26:21.96ID:3bVgALzQp
>>846
兵士の損耗は二割どころじゃなさげ
死亡が15000なら、負傷は30000くらい。最初にウクライナに入れた兵士が19万とかだから
25%くらいだな
2022/04/09(土) 18:26:50.52ID:PyvcGE4B0
>>846
忘れがちだけど、全てが戦闘兵要員じゃないからね。むしろ、後方要員の方が
遙かに多い。
2022/04/09(土) 18:27:14.87ID:KPXXtzPM0
>>833
むしろ広大なウクライナで機動性を欠く榴弾の限界性が裏付けられた
むしろ現代戦ならアウトレンジのMLRSじゃないとまともに軍支援できないと

榴弾砲の欠点は
牽引榴弾は補給とセットなので独立機動展開できる距離が限られる。司令部や補給所から100-200kmの前進が限界で兵站負担の多い機甲随伴するとロシアのように玉きれる
攻撃活動に時間がかかりドローンから逃げられない
陣地砲になれば動けないが、大局的にミサイルに刺される

ドローンミサイルのほうが現在的で砲兵なし、歩兵僅少なら装甲部隊の前進は速い
858名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-4W7L [111.239.176.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:27:16.56ID:rT8f5R9ba
>>140
兵力が全然足りないしそもそも能力的に不可能だな

つうか大包囲こそされないだろうが、マリウポリこそスターリングラードだって
ロシア軍こそが作ってる
元々あそこは戦略的に重大な意味があるところではなかったし
落としたからといってウクライナが怯むようなことにはもうならないしな
そもそもロシア軍の補給体制に問題があると見えるのに
地図上の支配地域を繋げたところで何なんだというところだし
ネオナチがどうアゾフがこうと言ってもキエフ政府云々はどこいったんだとなるだけだ
まあそれでも言い立てるのがロシアということなんだろうが
2022/04/09(土) 18:27:28.63ID:VACTZLF30
>>833
MLRS1台買う金でM777を10門買えるわ
寝言は寝て言え
2022/04/09(土) 18:27:37.26ID:ia3frXSw0
トラック自走砲のスペックなんてどこもそんなに変わらんよ
アーチャーみたいにやたら金かけてるのもあるが
861名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff2-wyX0 [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:27:44.49ID:/fc13xBv0
>>839

他の人が解説しているがFH70はチヌークにぶら下げて運べる。
つまり”どこでも重砲が置ける”ので、これはこれで貴重な戦力。

ウクライナのMi-26が使えるのなら、まさに”今すぐ欲しい兵器”の一つじゃあるまいか?
862名無し三等兵 (スップ Sd5a-hlI8 [1.66.98.29])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:28:23.28ID:8UFfT9dgd
>>854
ip無しの方で怪しいソースを貼ってるやつがいるよ
虐殺とうがとかも
2022/04/09(土) 18:29:12.76ID:1YvOrUDg0
ロシア軍がハルキウ近郊で退却に追い込まれた
https://twitter.com/AlexandruC4/status/1512712732121915399?t=ooIdV-P-t5rAsWLN6Ir4Mw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 18:29:26.46ID:qo4WFXkka
>>845
あの叔父さんそんな策士だったの?
確かにウクライナへアメリカがやたら長期投資してる形跡あるよね。
2022/04/09(土) 18:29:38.28ID:dHi/2Ymx0
侵攻開始2週間くらいまでいた親ロシアはもう絶滅したのかな
2022/04/09(土) 18:29:42.36ID:Kk3fuxzK0
いまだに避難所にミサイル撃ち込むとか無駄な事やってる時点でなぁ
心理的に逆効果で占領地民に敵はウクライナだ言うてもそっぽ向かれとるし
867名無し三等兵 (スップ Sd5a-hlI8 [1.66.98.29])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:29:47.74ID:8UFfT9dgd
>>859
ソ連のロケットは安そうだけどな
2022/04/09(土) 18:29:48.23ID:Nd+JHVtT0
>>857
面制圧が時代遅れになりつつある
今の砲兵は止まってれば車両に直接当てる
869名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:29:55.73ID:3bVgALzQp
>>856
最前線で戦闘可能な部隊はもうほとんどないかもな
ウクライナのロシア軍はとっくに死に体。死んだことに気づいてないだけ
870名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:30:38.48ID:4YO0egs50
さすがにりゅう弾砲のレベルになると装輪式ってどうかと思うけどね。
命中精度に問題が生じたらりゅう弾砲の意味ないんじゃね?
遠くから正確に火力を投射するためにこそりゅう弾砲の存在価値があるんだから。
少なくとも協力なアウトリガー等を装備しないと装輪式はつらくね?
2022/04/09(土) 18:30:38.64ID:8nT+noep0
>>745
メルケルのお陰でどうせ軍事力が文字通りのゼロ、
ロシア軍よりも酷い万年物資装備欠乏体質だからポーランドに3日で丸ごと踏み潰される程度の能力しかないぞ
2022/04/09(土) 18:30:54.33ID:+2Ky0UT/r
>>654
ダサすぎる…とりあえず脅せそうな、弱いところ(日本もその一つ)に適当に噛み付いてるだけだな
2022/04/09(土) 18:30:57.37ID:/uNWUauDa
>>779
まさかのルペン大統領からの仏NATO離脱はあるかもね

中将とフランスがつながるなww
こりゃルペン大統領からNATO離脱の線も出てくるのか?www
凡人にはプーチンの深慮遠謀まではわからんなw

https://iflyland.com/2022/04/07/general-nato-in-captivity-in-mariupol/
If this is true, then NATO general Roger Cloutier was captured in Mariupol along
with the Nazis by the Azov detachment. And he helped them in every possible way.
NATO General Roger Cloutier has French family ties. There is already evidence that
French soldiers were operating in Mariupol. There is still evidence that two NATO
instructors were found in crashed helicopters of the Ukrainian army. When they wanted
to be evacuated from Mariupol. And now everything becomes clear. Why did Emanuel
Macron call Putin so often and ask for a humanitarian card?
2022/04/09(土) 18:31:16.78ID:CEzp53NP0
>>861
制空権が流動的な戦場で砲兵火力を空中機動させるなんて確実性を持ってできるの米軍くらいジャネーの
875名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:31:26.60ID:4YO0egs50
まあ油気圧サスなら、砲撃時に亀の子になって命中精度を上げられるんだけどさ。
2022/04/09(土) 18:31:27.77ID:ia3frXSw0
ロケット弾言うほど安くないからな
2022/04/09(土) 18:31:28.86ID:PyvcGE4B0
>>869
ゾンビか?
2022/04/09(土) 18:32:18.40ID:0u7ad4MC0
>>668
G7がEU加盟条件を整える一貫で2014年以降汚職を減らすためにウクライナの警察改革を実施して、日本が警察車両を提供するのを餌に全ウクライナ警察官を解雇→試験に通った人だけ採用。
給料は今までのワイロを補う程にアップ。ワイロが取れないように罰金は切符、手渡しではなくタブレット処理オンライン決済。
改革完了のお礼にトヨタプリウスと三菱ランクル1900台提供したと前駐ウクライナ日本大使の話。
2022/04/09(土) 18:32:21.11ID:6OABobT10
>>872
トルコは弱くないだろ
今回トルコが明確に反ロシアでどれだけ心強いか
2022/04/09(土) 18:32:44.13ID:9eOVPqVea
>>865
ニュー速プラスで元気なくて笑ったわ
881名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-7qze [113.150.49.169])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:32:53.77ID:F+DlL+BL0
今回の戦争だと、ロシア軍の被害の相当の割合が砲撃によるものだって出てたし
ドローンとの組合せで砲兵の活用に新しい道が開かれてきてるんじゃない?
ウクライナも大砲欲しがってるし。
2022/04/09(土) 18:33:04.16ID:ZJOrosxK0
>>825
松岡洋右「えっ!?」
2022/04/09(土) 18:33:47.22ID:darjW7uO0
牽引してきた野砲を展開して陣地構築キャリブレーションを始めた時点で応射される事態
2022/04/09(土) 18:34:16.35ID:PyvcGE4B0
>>878
想像以上にウクライナの内政に日本が関わっているのだな。
2022/04/09(土) 18:34:25.60ID:3i7eh4tK0
展開したロ軍砲列ちょくちょくウ軍の砲撃食らってるし
お互い対砲レーダーと無人機による偵察を運用してる中だと
むしろ牽引式野砲が生き残るのは厳しいという印象
2022/04/09(土) 18:34:47.85ID:3CSLEotmF
>>878
流石日本
ノウハウが違う
887名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:34:49.12ID:4YO0egs50
>>874
制空権が流動的というより何重にも敵航空戦力と防空網を叩く能力があるアメリカ
だからこそじゃないかな。おかげでアメリカの自走りゅう弾砲開発はいつも後回しに
されている。
2022/04/09(土) 18:35:10.99ID:kVdkHsG/0
>>833
あいつ、富士重工製の1.8l水平対抗エンジン積んでやがりますぜ。

>>870
19式はトゲトゲついた板を後ろに展開させる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eab8b7002247d6e68353b12f3aa9e10b05fa275/images/000
2022/04/09(土) 18:35:16.38ID:77nmrlbj0
この戦争での軽〜中迫撃砲の有効性はどの程度なんでしょうか?
ウクライナ兵の映像で迫撃砲撃ってるのかと思いきやスイッチブレード発射だったの見てふと気になったのですが
890名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:35:39.06ID:3bVgALzQp
>>881
塹壕にこもったロシア兵が、ドローン観測下で榴弾砲だか迫撃砲だかに撃たれまくって全滅する映像があったな
敵のドローンを潰せない軍隊は敗北が決定づけられる時代が来ているのかも
891名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff2-wyX0 [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:35:44.67ID:/fc13xBv0
>>870

そこで誘導砲弾ですよw
わが国でもエクスカリバーかそれに類する砲弾を導入すれば、ドローン索敵、レーザー照射と組み合わせてピンポイント砲撃が可能。

そうなったら多少のがたつきは問題ないだろうねぇ。
2022/04/09(土) 18:36:06.88ID:lL8CGvL90
>>822
このバカチンが!
2022/04/09(土) 18:36:12.85ID:QG45Ggch0
>>872
トルコは強いぞ
2022/04/09(土) 18:36:19.79ID:VACTZLF30
>>868
そのとおり
ステルスドローン+データリンク+誘導砲弾があれば40kmから精密狙撃できる
面制圧なんて前世紀の遺物の発想
2022/04/09(土) 18:36:33.18ID:1YvOrUDg0
ハルキウ近郊で見つかったロシア軍兵士と思われる「死体置き場」。閲覧注意
https://twitter.com/antiputler_news/status/1512710368392585217?t=_I2Dz6Ml93Aeix99_Ft-Pw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 18:36:35.40ID:CxJvYHPL0
今年に入って、遺憾砲1度も撃たないってことは、
日本も新時代なのかもしれないなー
欧州政府と大して変わらないよ
2022/04/09(土) 18:36:41.22ID:yky0Micj0
>>888
トゲトゲ板はスペードという
898名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:36:54.27ID:3bVgALzQp
>>889
ドローン&迫撃砲の組み合わせが強すぎる
899名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-hlI8 [133.106.36.188])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:37:09.41ID:9YuKNDk2M
>>863
イジュームからの進軍のためにハルキウを抑えておくはずの場所じゃん
これまた長い補給路を横からその都度攻撃されるるパターンだろ
2022/04/09(土) 18:37:10.36ID:CxJvYHPL0
>>895
うまっ(*^^*)
901名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-ypn6 [106.154.120.154 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:37:27.58ID:UaxL0lina?PLT(12000)

岸田って戦後領土奪還出来そうな手腕あるか?
902名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-7qze [113.150.49.169])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:37:37.22ID:F+DlL+BL0
小型の観測ドローン対策で対空戦車復活してほしい
編隊飛行する小型ドローンを片っ端から叩き落すゲパルトとか見たい
2022/04/09(土) 18:37:40.45ID:iIxqNj020
>>104 東プロイセンに戻る日も近いかw
2022/04/09(土) 18:37:44.35ID:eDsXtm150
>>833
fh70の後継は19式装輪自走榴弾砲だろ
ドカンと撃ってひっくり返らないか?
2022/04/09(土) 18:37:45.69ID:Cc4r4wFQ0
>>767
ビスマルクも2度の戦争でオーストリアとフランスに勝ったからよかったものを、
もしあれで失敗していたら、
無謀なタカ派の政治家として、すげえ叩かれていたと思う。
2022/04/09(土) 18:38:06.89ID:PyvcGE4B0
>>894
技術と後方支援を知らざる者は、戦で勝てないな。
2022/04/09(土) 18:38:24.61ID:QG45Ggch0
>>894
よく考えたらヤバいな
908名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:38:29.59ID:4YO0egs50
>>891
弾高っかいんだぜ。
それに、豊和とコマツは自衛隊の誘導弾つくるの止めてやったんだぜ〜
ワイルドだろ〜
2022/04/09(土) 18:38:37.00ID:eDsXtm150
>>901
ウラジオストクを占領するくらいしないと領土奪還はむりだな
2022/04/09(土) 18:38:47.74ID:U+Uo3Teo0
ドローン観測による砲撃でウクライナ軍の砲兵部隊が撃破されてる映像もあるし自走化して陣地転換速度を早めないとこの先生き残れないだろうな
2022/04/09(土) 18:39:03.40ID:CxJvYHPL0
ウクライナの民間人の遺体を見て、胸が潰される思いになるが、
こうして露助兵の死体を見ると、心が和んで戦争遂行の意欲が湧いてくる
2022/04/09(土) 18:39:05.96ID:GeZhpQ3TM
>>663
イギリスとの軍事、経済での連携を強めていかないといけないな
2022/04/09(土) 18:39:10.54ID:QHUd+/060
>>626
西洋史専攻だったけど
頭ではわかってたつもりだった普通の人が突然戦争被害者、
しかも虐殺の被害者になるてのが
生前の動画とか画像とリンクされるとほんときついわ
2022/04/09(土) 18:39:29.69ID:Kk3fuxzK0
>>882
こいつ一人で倒閣出来るから陸軍より強い
915名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:39:45.91ID:Za0tH4Vw0
>>912
それやろうとすると結構アメリカが邪魔してくるw
2022/04/09(土) 18:40:01.72ID:ia3frXSw0
ドローン偵察と組み合わせれば無誘導砲弾でも瀬光砲撃ができるのでエクスカリバーは開発中止なったぞ
2022/04/09(土) 18:40:10.82ID:QG45Ggch0
>>895
みんな若いな
かわいそうに
2022/04/09(土) 18:40:23.17ID:8nT+noep0
>>890
砲兵観測の阻害が必要なのは今に始まったことじゃないだろ
間接射撃をやり始めてからこっち、常にそんな感じだろう

自衛隊だってFFOS持ってるし、
観測用で航続200kmくらいのUAVは割と色んな国が持ってる。
2022/04/09(土) 18:40:26.69ID:uVRFSCvza
正直首切りとかじゃないし死体が倒れてる画像や動画なんて大したことないだろ
2022/04/09(土) 18:40:27.23ID:uVRFSCvza
正直首切りとかじゃないし死体が倒れてる画像や動画なんて大したことないだろ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff2-wyX0 [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:40:36.02ID:/fc13xBv0
>>878

そういう地味な”汚職対策”で政府に対する国民の信頼が回復。

だからこそゼレンスキーの激が効いた、ということか…
やっぱり『勝つには勝つだけの根拠がある』ってことなんだなぁ。
2022/04/09(土) 18:40:42.54ID:1YvOrUDg0
ロシアのザハロワ外務省広報官、頭がおかしくなってしまう。
https://twitter.com/gloomynews/status/1512724422884397058?t=9F6Hw77uSqmvOFdFd-TEqA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 18:40:54.49ID:yky0Micj0
>>904
砲身の先についてるマズルブレーキという装置と駐退機という油圧空気圧ダンパーで反動を軽減し後のスペード。
つかひっくり返るようなら採用しないw
924名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:41:07.35ID:3bVgALzQp
>>911
日本はもうとっくに参戦してるからな。心理的にも経済的にも
敵の死を喜ぶのはその証
ハイブリッド戦争ってやつだな
2022/04/09(土) 18:41:18.71ID:oYP0RyeLd
余裕でまだまだ戦争長引きそうだな
2022/04/09(土) 18:41:59.38ID:FWhoNzwE0
https://twitter.com/theragex/status/1512686879870791685
伝えられるところによると、スロバキアから16ユニットのズザナ155/152mm自走砲を購入するウクライナに
関する交渉は完了に近づいています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:42:06.98ID:Za0tH4Vw0
>>922
ボルシチに関する言論でロシア的にはナチかどうかわかるのか
自分の勉強したナチとは違いすぎるw
2022/04/09(土) 18:42:12.45ID:pgYaHyaSd
>>895
露助の死体なら害獣の死体と同じなんだからヘーキでしょ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 3be6-oW7F [14.3.43.138])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:42:24.22ID:/Tr0aL/q0
>>895
メシウマ
930名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:42:40.59ID:oR9Aomv+0
>>842
だから準国家軍事組織に再編されても、キエフにいるアゾフ連隊の司令官(キエフ防衛に戦力を回してたらしい)が、マリウポルの兵士達を代弁して、マリウポルはもう守るべき価値がない、しかし我々は死ぬまで戦う、ここが故郷だから、日本人なら分かるだろうと言っていたよ 
2022/04/09(土) 18:42:46.52ID:KPXXtzPM0
ロシアBTG旅団戦略の限界は

火砲、MBTの分散は兵站と機械整備と損失補填できない問題で戦闘力にならない
火砲はロケットに間合いで劣り、現在の陣地や市街戦を壊せない

やるからには砲兵→ドローンとロケットとミサイルで100-200kmレンジないと駄目で打撃量もドローンミサイルで500-1000発規模、MLRSで500-1000発
くらいの「軍砲兵支援火力」の支援下でなければ現代の陣地準備済み師団や市街防衛旅団を殺せない

MBT側は強力なレーダー+ミサイル防御を持ち、極論上からのSSM、極音速ミサイルの直撃にも耐えつつ極端な装甲を持つ
歩兵ではなく強力なドローン偵察隊、ドローン迎撃隊、対戦車ミサイル隊の支援下で戦い抜く

MBTは消耗を想定し、必ず200両旅団以上で展開する

これくらい極端な戦闘砲じゃないと歩兵2万でマウリポリを落としきれない
2022/04/09(土) 18:43:03.32ID:P8UeVKEAM
>>821
嘘くせーw
933名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff2-wyX0 [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:44:02.48ID:/fc13xBv0
>>915

いや、イギリスだったらアメリカも邪魔しないでしょ…

むしろ将来は米英日豪の同盟を軸に、どれだけの国がぶら下がるか…でしょうねぇ。
中国の脅威にさらされる比、台、越は当然としてシンガポール、ニュージーランドは加わる。
後は欧州諸国がどこまで加わるか…

そうなったら中国はどうあがいても勝ち目ないですね。
2022/04/09(土) 18:44:02.80ID:3Ya1A1WV0
>>857
同意
アウトレンジできる榴弾砲の重要性は前より上がったけど
自走出来ない砲はもはやお荷物ということが明らかになった印象
2022/04/09(土) 18:44:18.72ID:XaFvJkyR0
中国・インド・イスラエルは露庇ってウクライナ復興から締め出されそうだけど
かなりデメリットじゃないか
2022/04/09(土) 18:44:39.27ID:ia3frXSw0
まともな兵隊なら同情できるが、ただのアル中浮浪者おっさんの掃きだめだからなロシア兵は
2022/04/09(土) 18:45:42.82ID:CxJvYHPL0
ルハンスクが最も虐殺が酷そう
CNNによると、全ての病院は破壊したそうだ。
938名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:45:44.23ID:oR9Aomv+0
>>871
あ、戦闘機や戦車の稼働率がひどいものだとか あれ本当なんだね 軍事費削減で部品工場が倒産して整備もままならないとか
939名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-rfVq [126.205.197.232])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:46:02.29ID:PNcXx3dvr
ロシア兵が1人でも多く死にますように…&#128591;
2022/04/09(土) 18:46:18.76ID:PyvcGE4B0
>>930
素直に泣ける話だ。
2022/04/09(土) 18:46:41.24ID:dHi/2Ymx0
>>933
海洋国家同士の連携は強いねぇ
942名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:46:58.16ID:oR9Aomv+0
>>873
離脱交渉は大変だぞ 
2022/04/09(土) 18:47:08.48ID:RhdXRNdg0
>>821
船に迫撃砲

ここ真面目に読んでセーフ?
2022/04/09(土) 18:47:11.96ID:Kk3fuxzK0
>>919
取材で生気が失われた難民の女の子が映ってて
無残な遺体よりも見るのが辛かった
2022/04/09(土) 18:47:22.41ID:8nT+noep0
>>938
二年前でこれだもん


https://grandfleet.info/european-region/german-soldiers-are-supposed-to-be-cars-and-trained/

2020.02.25

打つ手なし? ドイツ軍兵士は一般的な乗用車を「プーマ歩兵戦闘車」と思い込まされ訓練中
海外メディアは、ドイツ陸軍が導入中のプーマ装甲歩兵戦闘車は稼働率が低すぎて訓練をまともに行う事ができず、一般的な乗用車を「プーマ装甲歩兵戦闘車」に見立てて訓練を行っていると報じている
2022/04/09(土) 18:48:03.23ID:6OABobT10
>>941
米英連合の心強さは異常だよなぁ
味方でマジでよかった
947名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.19.32])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:48:20.17ID:3bVgALzQp
パリ砲やV3砲みたいな超長射程砲が流行る可能性が微レ存
2022/04/09(土) 18:48:41.40ID:CxJvYHPL0
https://twitter.com/ua_industrial/status/1512727990509215745?t=JCA1KNiMY---omIsGAh8_Q&;s=19
 
スマホの壁紙向けな気がする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 18:48:42.34ID:P8UeVKEAM
>>940
日本の住民として
降伏が許されない軍隊の戦闘につきあわされる民間人ほど悲惨なもんはないと、フィリピン、サイパン、沖縄を思い出すから、降伏すらできないアゾフはクソでしかないな
950名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:48:43.39ID:4YO0egs50
>>941
日本の近代の歴史において日英同盟時が一番よかったと思う。バランスもとれてたし。
海洋国家というより島国ドクトリンが効いたのでは?
951名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-4W7L [111.239.176.37])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:48:58.29ID:rT8f5R9ba
>>278
そいつの能力がどんなものかは知らないが、何にせよ大転換は無理だろう
革命後の内戦みたいに前近代的なフィールドでもなければ
独ソ戦時のように世界トップクラスの工業国でもない
軍の人材面以前にシステムにも問題が多すぎてカバーを目ざしても不可能だろう
952名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:49:31.02ID:Za0tH4Vw0
>>946
大陸国家の論理よりは海洋国家の論理のがわかりやすいしね
アメリカはあれ大陸国家じゃなくてデカすぎる海洋国家だしw
2022/04/09(土) 18:49:49.97ID:P8UeVKEAM
>>947
ロケットアシストの砲弾ならある
これは40kmぐらい届く
なおズムウォルト
954名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:49:50.90ID:oR9Aomv+0
>>882
こいつがドイツに入れ込んだせいで、日本は道を誤ったかもな だが、ロシア満州国境で二万人のユダヤ人が立ち往生していた時に救援列車を出した時の満鉄総裁だったような 相良将軍の要請を受けて、東條の意に逆らってだった
2022/04/09(土) 18:49:56.68ID:1YvOrUDg0
マリウポリに価値がないはずが価値を持つようになってしまった
ドネツク軍とカディロフツィが誘引させられ特殊部隊までも投入させられた
956名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.11.212])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:49:59.32ID:wY1EoSkbp
https://twitter.com/osinttechnical/status/1512194930491510787?s=21&;t=RHxMjzqz029BTqBtUMRzgA原発ロシア軍塹壕跡地
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 18:50:00.94ID:CxJvYHPL0
>>949
脱出は許されてるが、拒んでるのは露助な
朝鮮人のお前は日本を語るな!殺すぞ
2022/04/09(土) 18:50:09.73ID:ia3frXSw0
降伏する相手にもよるぞ自分たちの食い扶持も怪しいロシアがアメリカと同等に民間人を扱うと思うか?
2022/04/09(土) 18:50:11.61ID:ZVAXi/7Rd
>>759
レスしても無駄だから黙ってNG
960名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf0-aZuG [222.224.249.193])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:50:38.18ID:jIFGNhFl0
>>747
誰かさんが大嫌いな韓国の1/4程度の
GDPでここ20年間人口は減少しているw
2022/04/09(土) 18:50:42.77ID:wOAzNxNQM
5月9日戦勝記念するだろうな
2022/04/09(土) 18:50:44.93ID:P8UeVKEAM
>>957
おまえは働けよ、無職w
労働は国民の義務だぞ
963名無し三等兵 (アウアウアー Sa06-CC7z [27.85.205.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:50:56.02ID:yWlrkiMva
ウクライナ情勢256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649497838/
2022/04/09(土) 18:51:02.73ID:PyvcGE4B0
>>941
UKがEUから離れて、TPPに酔ってきたことは、日本にとって国益になる話だな。
そのかわり、日本も今まで以上に外で働かなければならないな。まずは
防衛力を高めないと。税金が高くなっても、敵の手に掛かる事に比べれば
結局は安上がりだな。
2022/04/09(土) 18:51:07.11ID:0u7ad4MC0
>>744
長靴が60000足か。調達出来るの?
966名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:51:20.86ID:Za0tH4Vw0
>>950
…あの時も英国はロシアじゃなくて日本を選んだんだよね
全世界がロシアが勝つと思ってる中それを選ぶのはやっぱり外交ができる
2022/04/09(土) 18:51:27.31ID:XmyDysiSp
>>931
ウクライナの前提条件が特殊すぎて、こんな真似のできる国はアメリカ以外にいない
ウクライナを参考にするとして、西側の支援を受けれない国はどういう準備をすればいいんだろう
2022/04/09(土) 18:51:28.75ID:RhdXRNdg0
榴弾の射程比べになったら、旧ソ連のこれを持ち出されたらやばそう

https://i.imgur.com/gvUKH2U.jpg
2022/04/09(土) 18:51:36.28ID:8nT+noep0
NATOやEUが瓦解したら次の枠組みは『海洋同盟』だな

参加するにはまず自国と米海軍を比較した上で物事を考えるようにするのだ
2022/04/09(土) 18:51:45.52ID:8L68Yuke0
北部のロシア軍、撤退の際ブービートラップを仕掛けていたらしく
「やはり北部のロシア軍撤退はある程度予定されていた物なのでは?」と指摘されてるな
https://twitter.com/nagato1941/status/1512634821335404547

https://twitter.com/RALee85/status/1511852242151907345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 18:51:54.87ID:77nmrlbj0
>>950
あの時代に大陸進出第一の国是を多少でも修正できていれば・・・
無理な話かな
2022/04/09(土) 18:51:56.44ID:tpG9ObxN0
ロシアからやってきて殺されて雑に死体を投げられる若者
ウクライナよくやったと思うけどなんとも言えない虚しさがあるな
2022/04/09(土) 18:52:01.55ID:dHi/2Ymx0
>>952
アメリカは隣接国家との争いもなく大陸丸ごと掌握してるからその時点で覇王
2022/04/09(土) 18:52:06.01ID:xRKci3Un0
>>954
松岡は功罪の罪の方が大きいよ。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:52:20.95ID:oR9Aomv+0
>>895
哀しいな 為政者が愚かでなければ…
976名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:52:22.96ID:4YO0egs50
>>951
まあお手並み拝見といこうや。これまでのロシアの戦闘は敵の裏をかくこと皆無だったからさ。
この大将がバカでもないかぎり、もうちょっと工夫した戦闘を行うだろうよ。それで
成果があがれば、自然と全軍の士気も高まる。生き残る確率があがるように思えるからな。
2022/04/09(土) 18:52:23.48ID:a7pwNrSgr
>>802
両機は産廃のイカだからまだまし
2022/04/09(土) 18:52:24.30ID:8nT+noep0
>>965
衣服類は民生品枠だから金さえあれば中国市場からすぐ調達できるでしょ流石に
2022/04/09(土) 18:52:29.77ID:3Ya1A1WV0
>>943
アウト
記者のリンクを辿っていくとより電波度が増して頭が痛くなった
2022/04/09(土) 18:52:32.03ID:GeZhpQ3TM
マリウポリをプーチンはスターリングラードにしようと思ってるのかな
街も住民も殲滅して何も残さない
981名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.24.62])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:52:40.04ID:NtCkhttwp
>>953
射程500kmのレールガン自走砲とかロマンあるよねえ
なお1両につき、電源車(原子力)12両を必要とするものとする
2022/04/09(土) 18:52:44.80ID:aTeUJKJf0
>>956
ガイガーカウンター振り切れてるじゃん
そりゃ死ぬわ
2022/04/09(土) 18:53:07.69ID:8nT+noep0
>>973
豪『えっ』
2022/04/09(土) 18:53:20.19ID:VACTZLF30
>>953
しかも誘導砲弾なら半数必中界2メートル
155mm砲弾の威力を考えればほぼ百発百中
2022/04/09(土) 18:53:25.21ID:P8UeVKEAM
>>968
IS3に400mm超えの砲は反則
2022/04/09(土) 18:53:44.14ID:CxJvYHPL0
社畜で楽天モバイルのフリーター童貞のプーアノンが、いつもどおり夕方に湧いてきてて笑えるwww
2022/04/09(土) 18:53:50.15ID:P8UeVKEAM
>>984
※なお価格
2022/04/09(土) 18:53:56.85ID:wplH2/5Zp
>>956
地表や空間の線量じゃなくて
掘った部分の線量の数値知りたい
2022/04/09(土) 18:54:24.30ID:Kk3fuxzK0
>>950
日本が立憲君主制を神聖視してたってのもあるなぁ
990名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:54:28.43ID:Za0tH4Vw0
>>967
ベトナムを参考に頑張る
2022/04/09(土) 18:54:32.50ID:ia3frXSw0
>>967
おとなしくNATOに跪けばいいだけ
2022/04/09(土) 18:54:34.19ID:tpG9ObxN0
>>961
戦勝を祝えるのは今年が最後になりそうだな
2022/04/09(土) 18:54:35.72ID:CxJvYHPL0
♪楽天モバ〜イル♪
 
貧乏人御用達www
2022/04/09(土) 18:54:37.14ID:Kv+sHPyk0
米軍「SLRCで射程1,600kmだオラァ!」

まあ凍結されちゃったけど
2022/04/09(土) 18:54:44.80ID:a7pwNrSgr
>>973
トランプの壁とは何だったのか
996名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:54:57.53ID:Za0tH4Vw0
>>992
今年から既にデフォルト記念パレード♪
2022/04/09(土) 18:55:40.14ID:XmyDysiSp
>>991
アジアアフリカの国は?
2022/04/09(土) 18:56:17.50ID:/uNWUauDa
キエフは陽動とまでは言わんが、取れればいいな程度だったんだろう
本命は東南部
そこを見抜けなかった西側諸国は武器支援が1週間は遅れた
これが今後大きく関わってきそう
999名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.4.208])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:56:44.09ID:+AUmC/JZa
>>821
バーカ
2022/04/09(土) 18:56:51.56ID:q3amJQ390
>>905
ビスマルクは、全ての戦争で「勝つべくして勝つ」をやった人
戦争始める前に全てが終わっている

今回のロシアのやってることとは真逆
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 45分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況