ウクライナ情勢 362

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3ed5-I/jw [174.127.75.120 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 23:23:11.74ID:QCfA87fK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 357
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651158390/
ウクライナ情勢 358
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651196825/
ウクライナ情勢 359
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651215532/
ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/29(金) 23:24:14.54ID:QCfA87fK0
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me/ が見れない人用
開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookやInstagramで常態化する検閲も無し
現在ウクライナ ロシア関連最速情報ツール
https://i.imgur.com/1qMhcDW.jpg 2022上第一四半期新規ダウンロード数 Twtterの三倍以上

Teleglam(公式)
https://telegram.org/

android(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
日本語化対応
t.me/setlanguage/ja-beta ←上記のtelegramに対しての日本語化アドオン
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
iphone(アプリ)
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807
上記のどれかを入れれば既にtelegramユーザーです

ここからは便利な翻訳補助ツール(必要に応じてインストール 必須ではありません)
yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

専ブラ(windows)で t.me をリンク化(chmateは標準でリンク化されます)
ReplaceStr.txt に以下を追加
//telegramリンク化
<rx>t.me【TAB】https://t.me【TAB】msg
2022/04/29(金) 23:25:08.48ID:v/n1Kou60
>>1 元帥からも乙
 
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
1.この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
2.スレ内の会話に出てくる基本的な人物や兵器、各国メディアのYouTubeチャンネルへのリンクは、
https://gonsuke.work/
ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
我々はウクライナと共にあります!
パットンは同盟諸氏諸君と一緒にあります!
 
陽のあたる道の真ん中を歩め!
ウクライナに栄光あれ!
2022/04/29(金) 23:39:33.31ID:MfQD84FXM
&#20058;
5名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-zQ4j [106.128.38.15])
垢版 |
2022/04/30(土) 00:01:16.14ID:juv2EUyOa
どうすんのこのスレ
361埋まるまで放置?
2022/04/30(土) 00:09:42.05ID:5hGp0nISM
361が先だね
こっちは保守
2022/04/30(土) 00:24:39.77ID:CqN8gKCF0
保守っていくつ必要なのだっけ?30ぐらい?
2022/04/30(土) 00:37:36.23ID:plSzKep50
捕手
2022/04/30(土) 00:53:05.23ID:/q6Ia6xN0
>>1

>>5-6 土曜日だし1200時あたりまでにゃ移行するんでない。こっちに移行したとこで次スレでもいいと思う。
10名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-EdVu [219.161.65.24])
垢版 |
2022/04/30(土) 01:56:58.10ID:5hBVnr6W0
この建て子、テレグラムコピペを2に貼りたいだけの半分荒らしだよ
ワッチョイ記号無駄に増やすなって何度か話題に挙がってるのに止めねーし
2022/04/30(土) 08:35:11.08ID:/q6Ia6xN0
この手の被害担当艦というか検疫待合所スレだと、950超えで押し迫ってからの慌ててスレ立てで、
何も考える余裕なくコピペスレ立てする場合が多いから、ワッチョイをあらかじめ多めにしといた方が良いとは思うが、
流れが早い分、直近過去スレとしては最低限でも前10スレ、できれば15スレはフォローしとくべきだろうな。5スレは少なすぎるぞ。
2022/04/30(土) 10:30:50.16ID:Hyj51fuG0
ロシア軍の勢い止まってきたけどまた再編始めた?
2022/04/30(土) 10:34:03.35ID:RgvyGag4a
>>12
もう再編成する兵士も武器も無いだろうな

打ち止めカンバンに1億ルーブル
2022/04/30(土) 10:36:34.73ID:g3enUyJS0
>>1
乙←これは乙じゃなくロシア聖戦の称号Zだからね
2022/04/30(土) 10:37:31.10ID:0m8hISTS0
>>13
弾薬と小火器くらいはまだまだあるだろうさ。人も今はまだ居る
つまりまだ戦える。勝てるかどうかは無関係
2022/04/30(土) 10:38:16.93ID:XUHR88xqa
ロシアは攻勢強めてウクライナを停戦交渉のテーブルに着かせるのと守りを固めて支配地域の固定化するの、どちらが得策なの?
全面撤退はありえないとしてだけど
17名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-eG+H [133.106.162.2])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:39:37.45ID:3Tb6/IRHM
ここですか?
ageますね
2022/04/30(土) 10:40:01.59ID:zRzLmhg7a
米、ロシア核兵器使用の脅威ないと認識=国防総省高官

[ワシントン 29日 ロイター] - 米国防総省高官は29日、米政府はロシアが核兵器を実際に使用する脅威はないとみていると述べた。

高官は匿名を条件に記者団に対し「ロシアの核能力を連日、最大限監視し続けているが、核兵器が使用される脅威はなく、北大西洋条約機構(NATO)域内への脅威もないと評価している」と述べた。

核の脅しすら効かないとかどうしようもないな
19名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.16.58.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:40:31.61ID:6BpHBMBG0
プーチン
https://www.youtube.com/watch?v=f-ATVL3kwTw
20名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-R7XL [133.106.166.46])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:42:11.96ID:9B0nUU9BM
ウクライナの卒業生MLRSが#Izyum近くのザバブネでロシアの陣地を攻撃し、ロシアの指揮所を破壊したとされる
https://twitter.com/uawire/status/1520180095046066176?s=20&;t=n3a_notsTRV8TtDSEGE1Jw

ザハブネはイジュームの少しの北
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 10:42:18.54ID:0m8hISTS0
>>18
でも戦争はまだ双方続ける意思があるからね
ロシアもウクライナも戦えないと判断する前の段階だし厭戦気分も双方無い
エスカレーションの手段としての使い道は今じゃないよね
2022/04/30(土) 10:42:39.75ID:2BAhpHLA0
ロシアの核戦力が低いという確信を掴んでから強きになるアメリカやイギリスは少しダサい
2022/04/30(土) 10:42:41.87ID:B/mRvjlOM
>>16
ロシア国内の世論(とプーチンのお気持ち)を考えたらこの程度の戦果で満足するのはあり得ないから攻勢一択、ハリコフとオデッサ取るまで止まれない

現実的に実現可能なのは守備だけど
2022/04/30(土) 10:43:01.36ID:TqR57/8Td
ロシアの報道もソ連時代からの伝統で
そのまま受け取ると都合いい報道だけど慣れてる人から見たら
隠れた意味があるとかもあるからね
2022/04/30(土) 10:43:17.97ID:sqe8AxvT0
>>16
核兵器による打開ぐらいしか思いつかない。
割と詰んでる気がする。
守備に回っても地味に削られそうだし、攻勢しても大きく削られる。交渉のテーブルにつかせるにはキエフ落とすぐらいしかないだろうけど、通常戦力だともう無理そう。
2022/04/30(土) 10:43:56.48ID:UBVKqgFXa
ロシア国防省によるブリーフィング(2022.04.29)

?? ロシア軍はウクライナで特別軍事作戦を続けている。

高精度の空中発射ミサイルがウクライナの38の軍事目標に命中 ??。その中でも 20の小隊の拠点、11の人員と軍備の中継地、ヴォルノエ・ポリェ村近くの燃料集積所、ペチェネガ近くのレーダー基地。

?? ロシア空軍の戦術・陸軍航空隊がウクライナの軍事施設22箇所を攻撃した。これには、5つの小隊の拠点、13の人員と軍備の集中地域、セベロドネツク、チェルボンヌ、ビロホリエの入植地にある4つのロケット砲と大砲の武器と燃料庫が含まれています。

??ロケット部隊が日中、ウクライナ軍施設3箇所を攻撃。アダミフカ近郊の地対空ミサイルランチャーBuk-M1とチュゲフ近郊のウクライナ空軍のMi-24ヘリコプターが破壊された。

砲兵部隊は、5つの司令部、13の拠点、64の人員と軍備の集中地域、および7つの砲兵陣地に打撃を与えた。この攻撃の結果、200人以上の国軍兵士と32台の装甲車や様々な用途の車両が破壊された。

ロシア防空軍は、Zavody、Semenovka、Rubizhne、Chervonyi Oskol、Sukhaya Kamianka、Lyubimovkaの各集落上空のウクライナ人無人飛行機6台を破壊した。日中、イジュム、ノバヤドミトリフカ、スハヤカミアンカ上空にウクライナのトーチカ-Uミサイル3発、トポルスケの集落近くにスメルチ多連装ロケット弾が空中で撃墜されました。

特別軍事作戦の開始以来、航空機142機、ヘリコプター112機、無人航空機640台、地対空ミサイルシステム279台、戦車などの装甲戦闘車両2,646台、多連装ロケットランチャー305台、野砲・迫撃砲1,184基、特殊車両2,475台を破壊した。
27名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.16.58.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:43:58.68ID:6BpHBMBG0
G20にウクライナを招待、ロシアも参加予定 インドネシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3402794

ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が出席する予定であり、
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領も招待されている
2022/04/30(土) 10:44:19.79ID:sY39dCEh0
ロシア軍に襲いかかるウクライナの自然部隊

雨将軍
泥将軍
草将軍
夏将軍

欧州の夏は日本人からしたかなり過ごしやすいけど、欧州の連中にはあの程度でもストレスになるらしい。
2022/04/30(土) 10:44:32.75ID:gU68u5O40
口だけの核チラは飽きたしな核実験やってアピールすればいいのに
2022/04/30(土) 10:45:01.27ID:sqe8AxvT0
>>27
戦争中だと前代未聞だよなw
秋だと流石に終わってそうだけど。
2022/04/30(土) 10:45:13.74ID:zRzLmhg7a
MLRS東部に届き始めてるのか
アメリカからロシア軍司令部の座標貰ってるだろうしもう無理ゲーだろ
32名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:45:18.18ID:oogpqwged
>>1z
33名無し三等兵 (ワッチョイ d386-bbcD [163.131.167.84])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:45:58.03ID:hBE4se+i0
>>18
まあ旧ソ連時代の核ミサイルなんてメンテしてなきゃ
まともに動く可能性皆無だからな
諜報機関や内通者通じて確信を得てるんだろう
2022/04/30(土) 10:46:22.13ID:2KYiigPk0
>>16
単純な損益の話なら全面撤退以外にはありえないんだけど、政治的に現実的でないか。
35名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:46:40.54ID:oogpqwged
>>29
北の刈上デブ将軍以下のガッツしかないヘタレプーチン
36名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:46:49.77ID:CqN8gKCF0
>>31
ゲラシモフが指揮とってるって噂だけど、ゲラシモフをヤれば事実上のお終いになるかな?
2022/04/30(土) 10:47:00.64ID:MY/GRFG/d
>>33
ウクライナのために
トンキンやったら核ミサイル落ちても許したる

我が大阪はいつでも首都になる準備はでけてるで
来いやプーチン
2022/04/30(土) 10:47:01.10ID:Gvo9SX5Y0
>>26
公式発表のミサイル攻撃もずいぶんショボくなったな
2022/04/30(土) 10:47:12.18ID:zRzLmhg7a
なんつーか核兵器も一発逆転の兵器にはなり得ないやなって
北朝鮮みたいに脅し全振りでしか機能しない
2022/04/30(土) 10:47:12.32ID:sqe8AxvT0
>>33
SLBMは流石に動きそうだけどね。
もう全艦追尾してんのかな。
41名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.16.58.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:48:09.77ID:6BpHBMBG0
この地図はRossiya-1で放送されました。
これは、カリーニングラードに拠点を置くロシアのサルマットがベルリンを106秒、パリを200秒、
ロンドンを202秒で核攻撃できることを示しています。
https://twitter.com/SamRamani2/status/1519991183665213443
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 10:48:14.82ID:sqe8AxvT0
>>37
愛知が日本の中心だから残念!
日本地図をよく見なされ。
2022/04/30(土) 10:48:37.07ID:d04Z8G84p
これこそプーアノンのイメ操だろ
ツイッターもヤフコメも一部だけだ
自分がその世界にいるからそう見えるだけ

895 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-6rO8 [1.112.61.248])[sage] 2022/04/30(土) 10:01:37.09 ID:XOeKfMs30
日本のネット世論が反ウクライナなのは残念だよな
Twitterもごちゃんねるもヤフコメも主要都市は全部反ウクライナ
このスレだけが親ウクライナ
ここはウクライナ応援団のアゾフスタリ製鉄所みたいなもんだ
2022/04/30(土) 10:48:44.05ID:DUuKBkUw0
>>13
シャベルがあるから
2022/04/30(土) 10:48:52.04ID:RgvyGag4a
>>15
T72の大群やM1やらスイッチブレード600に小銃で突っ込めとw
46名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.151.142])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:48:54.49ID:zRzLmhg7a
>>40
ストレートにクレムリンの役人を何人か買収して情報もらってるかも
ロシア連邦が泥舟だってみんな気づいてるだろうし
2022/04/30(土) 10:49:42.05ID:qfnuJ/Ag0
>>37
東京に落としたら政府消滅で交渉できん
脅すには名古屋大阪あたりが手頃なんじゃ
2022/04/30(土) 10:50:06.26ID:zs4zVGMcr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1520110263801946115
「くたばれ!ロシア軍艦」のデザイン切手を販売しているUkrposhta社は、今後Tシャツ等のグッズも販売する予定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 10:50:27.33ID:wtn1VEyP0
>>26
>戦車などの装甲戦闘車両2,646台、多連装ロケットランチャー305台

このあたりはもう戦前の保有数越えているだろ。
ロシア軍は幽霊と戦っているのか?
2022/04/30(土) 10:50:57.76ID:sqe8AxvT0
>>46
なら良いんだけどね。
どのみち止まらんし、米帝様になんとかして頂くしかないよね。危機に陥るとアメリカは頼りになるわ。
51名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:51:02.67ID:oogpqwged
核ミサイルの脅威を感じるのなんて
大陸間弾道ミサイルが頭上を越えるようになってからでしょ
ミサイル撃つぞって言葉は極東じゃ挨拶みたいなもん
2022/04/30(土) 10:51:23.22ID:RgvyGag4a
>>40
IcbmもSlbmも、燃料いれようとした瞬間に衛星から察知されるだろう

気にすべきは小型の戦術核か
2022/04/30(土) 10:51:39.84ID:zRzLmhg7a
>>26
大本営発表からしてだいぶ元気ないよねロシア
もっと派手に戦果アピールしてると思ったのに淡々としてる
2022/04/30(土) 10:51:44.08ID:Gvo9SX5Y0
>>39
むやみに核威嚇する国がでちゃってるから、核の抑止力がかえって落ちるという皮肉。
55名無し三等兵 (スフッ Sd33-8zjo [49.104.28.186])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:51:47.49ID:ut4f0mh7d
ゲラシモフもこんな敗色で前線指揮させられるより2.24に戻ってやり直ししたいと思ってそう
56名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:51:47.75ID:oogpqwged
>>48
Amazonで売れよ畜生め
2022/04/30(土) 10:52:03.15ID:UBVKqgFXa
お前ら「ロシア軍はほとんど進めてないとか小さな村しか占領出来てない」とか言ってるけどさ、
鉄道インフラの破壊、補給の寸断というウクの息の根を止める作戦がうまく行き始めている


ロシア軍の
なるほどヘルソン北の
ロシア軍集団は
アポーストロヴェ狙いか
ザボリージャルートの
鉄道連絡線を切るんだな
ドニプロの路線にも
集中爆撃してるそうだ

https://twitter.com/MWT021/status/1519205672386449408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 10:52:06.86ID:sqe8AxvT0
>>47
やるなら、ロシアが中途半端しないっしょ。
やったらモスクワ無くなるし。
2022/04/30(土) 10:52:21.80ID:AEOqKnIO0
ウクライナ人とロシア人の関係が友好的になることは今後ないだろ
ポーランド見りゃわかる
2022/04/30(土) 10:52:23.37ID:Nc3r2Wp90
5月9日に全面戦争言い出すのも確定くさいな
2022/04/30(土) 10:52:43.15ID:DUuKBkUw0
>>26
着実に削られてるな。これが続くと割とやばいんじゃないかと思う
2022/04/30(土) 10:53:06.27ID:B/mRvjlOM
https://twitter.com/CRSVDV/status/1520200138098376710

パレードの序列出たな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
63名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.151.142])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:53:09.62ID:zRzLmhg7a
>>60
5/9からとか遅すぎる
市民に武器配ってる間にロシア軍がウクライナ国内から叩き出されるわ
2022/04/30(土) 10:53:20.44ID:RgvyGag4a
>>36
第二第三のゲラシモフが...
2022/04/30(土) 10:53:35.53ID:qfnuJ/Ag0
>>45
鈍器で武装した集団2000万人が突っ込んでくる恐怖

プーチンならやりかねんと思えてきた
2022/04/30(土) 10:53:40.45ID:hVr5Cbba0
>>49
ポーランドから姿を消した分
2022/04/30(土) 10:53:57.42ID:sqe8AxvT0
>>52
流石にSLBMは衛星で監視でけんやろ。
海の底に居るし。

小型核は飛行機で飛ばせるもんね。
核砲弾なんて、まだあんのかな?
2022/04/30(土) 10:54:12.42ID:5v/iC6fD0
>>41
  まぁ金策でもしてなさい 月末ですよ
2022/04/30(土) 10:54:15.83ID:XOeKfMs30
全面戦争宣言になったらロシアはどのくらいパワーアップするの?
神様と同化したピッコロさんくらいは強くなるんだろうか
2022/04/30(土) 10:54:17.44ID:wtn1VEyP0
>>60
どう考えてもあと10日で終わりそうにないからな。
いくらプーチンでも「特殊軍事作戦は順調に進んでいる」に国民が疑念を抱く事は
心配するだろう。
2022/04/30(土) 10:54:28.04ID:sqe8AxvT0
>>55
ロシアで転生物流行らせますかw
72名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-onIM [153.249.118.87])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:54:33.94ID:HMRrwybnM
>>41
この際カリーニングラードもぶっ潰すべきだよな
ウクライナ軍なら攻撃しても法的根拠得られるだろ
ウクライナの飛地にすれば良い
2022/04/30(土) 10:54:47.32ID:Gvo9SX5Y0
>>57
ミサイルや空爆だけで敵国内の補給線とめんの簡単じゃないけどな
できるなら開戦当初にやってとっくにウクライナの前線干上がらせてる
2022/04/30(土) 10:55:21.52ID:wtn1VEyP0
>>73
ベトナム戦争でアメリカが呆れるほど空爆しても出来なかった事だものな。
2022/04/30(土) 10:56:23.30ID:zRzLmhg7a
5/9モスクワでの対独戦勝記念パレード
行進部隊が公開されましたが、空挺軍はリャザン空挺大学士官候補生のみ!!!やっぱりというか.....

https://twitter.com/CRSVDV/status/1520200138098376710?s=20&;t=FKNUFTSGPIvpaxD7q4g9Sw

士官学校生引っ張り出すレベルか…
空挺9割消滅も嘘じゃないんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 10:56:39.81ID:XOeKfMs30
>>57
クリミア半島の水路も確保したんだよな
あれウクライナから止められないのかな
2022/04/30(土) 10:56:40.09ID:DUuKBkUw0
>>57
補給狙われるのはキツイなキーウの時と反対の立場になるわけか
腐ってもロシア軍、反省からの対応が早いな
2022/04/30(土) 10:56:51.16ID:sqe8AxvT0
>>62
空挺軍が(;ω;)
青白のシャツ好きなのに。
2022/04/30(土) 10:56:56.94ID:sY39dCEh0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、MLRSだよ
  |  ω |
  し ⌒J
80名無し三等兵 (スップ Sd73-/BDc [1.72.6.253])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:57:22.96ID:FwIQQJ9Yd
この戦争の報道見ててわかったことのひとつ
他国だと元首や各機関の長なんかに女性がけっこう多いんだなってこと
こういうの見ると日本は全まだまだ少ないって思うな
2022/04/30(土) 10:58:07.12ID:zRzLmhg7a
たまに弾道ミサイルをぺちぺち撃つだけじゃ国内の輸送インフラはどうやっても絶てんわ
それこそベトナム戦争の北爆やB-29による日本本土空襲ぐらいの物量がないと
2022/04/30(土) 10:58:53.67ID:Asgh6g6fa
>>75
士官候補生が空挺隊員の遺影抱えて行進するのか
2022/04/30(土) 10:58:57.48ID:eqsu8xYL0
>>37
風向きを考慮すると西側に落とした方が効果的なんだよな
2022/04/30(土) 10:59:06.91ID:DUuKBkUw0
>>79
その粗末な小銃しまえよ
2022/04/30(土) 10:59:32.21ID:KTP/mHiq0
>>69
スーパーベジータがムキムキトランクスくらいにはなるんじゃねえの
ぶっちゃけ人が増えても装備がねえ
2022/04/30(土) 10:59:40.64ID:AEOqKnIO0
>>80
女性に特別枠を設けるのは全然意味が違うけどな
87名無し三等兵 (ワッチョイ a9c6-p60V [164.70.225.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:59:43.47ID:U/RAc5Lq0
なんかうんこ臭いと思ったら糞漏らしホモ偽娘沸いてんじゃん&#128169;
2022/04/30(土) 10:59:48.09ID:XOeKfMs30
>>80
韓国でさえ女性大統領だもんな
無理矢理女性枠を増やすしかないのかも
無能な男もアイツはアファーマティブアクションで吸い上げられただけと思えば嫉妬も収まるでしょ
89名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:59:54.35ID:oogpqwged
パレードの予行演習に余念がないモスクワ 
コスプレごっこしてる余裕と戦車があるなら前線に送ってやれよ
https://www.afpbb.com/articles/-/3402328?pid=24453576
2022/04/30(土) 11:00:34.25ID:sqe8AxvT0
>>88
次の大統領って男じゃ無かった?
2022/04/30(土) 11:00:51.79ID:VGzdLmw70
>>78
本当に壊滅したんだな……これロシア海外遠征能力失ったと見ていいのでは
2022/04/30(土) 11:00:54.61ID:OLzd1GhM0
>>39
ロシアは見事に示してくれたな
核だけで通常兵力も経済力もショボい国の無力さを
2022/04/30(土) 11:01:32.34ID:sqe8AxvT0
>>88
あー陸軍士官学校出身の父を持つ逮捕されて人か。
まだ、刑務所いんのかな。
2022/04/30(土) 11:02:03.78ID:zRzLmhg7a
日本で知名度ある女性政治家はみずほみたいな極左か高市みたいな極右しかおらん

これは何かっていうと、男が政界の中心を占めてるから左右いずれかに振り切れないと出世できないってこと
高市とか安倍のカキタレだしね
2022/04/30(土) 11:02:23.64ID:VGzdLmw70
>>93
この前、恩赦で出てきた
新政権との距離感は微妙
96名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf2-PwpY [153.232.122.24])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:02:25.39ID:ci1IRcaT0
日本に核を落とすなら、
千歳、百里か入間かな、
横田と三沢と嘉手納はどうかなぁ
2022/04/30(土) 11:02:29.32ID:sqe8AxvT0
>>91
まぁ、10年ぐらいは再建できんレベルかもね。
悲惨
98名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-R7XL [133.106.166.227])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:02:36.82ID:KctUvcfkM
クリミア経由のロシア軍の補給路がズタボロにされたから
親ロシア派のプロパガンダは
ウクライナ軍の補給路が断たれる!!
なわけかw
すでにやられたことに対して
こらからやってやる!!
で対抗するショボさwww
99名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:03:45.03ID:rpZlLgA20
>>92
核に全振りも危険だね。なぜか核兵器万能論者がいるけど。
2022/04/30(土) 11:04:31.11ID:VGzdLmw70
>>97
ノウハウの継承とかできんの?クラスの壊滅っぽいんだけどね
これまで見てる限り、唯一欧州の兵士に拮抗する練度の軍人集団だったな、と思う

合掌
2022/04/30(土) 11:04:32.94ID:XOeKfMs30
>>94
ブスが出世出来ない構図も悪だよな
今生き残ってる女性政治家みんな若い頃の見た目は可愛らしいもの
小池百合子とか少女マンガの主人公みたいな顔してた
2022/04/30(土) 11:05:03.08ID:0L+TKmVhd
>>20
1発目良いところに入ったな
103名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:05:33.32ID:oogpqwged
>>99
そら持ってるに越したことない
持ってなかったらロシアなんてとっくに血祭りになってるだろ
2022/04/30(土) 11:05:39.66ID:zRzLmhg7a
核戦争=世界滅亡なので味方が誰もいなくなるんだよな
核戦争しようとしてる奴を全員で潰したほうがいいじゃんってなる
2022/04/30(土) 11:05:54.47ID:OLzd1GhM0
>>99
正規軍が民家から家電略奪なんてみっともなさすぎる
アメリカ軍じゃあり得ない

あれがロシアの実態
2022/04/30(土) 11:06:24.49ID:VGzdLmw70
>>99
国の防衛を実際に担うのは通常戦力だ、というのは今回の戦訓だね

今次戦争は21世紀の国防そのものを定義する大事な戦訓ばかりだね
2022/04/30(土) 11:06:28.52ID:J5hoHkJn0
https://twitter.com/ElementalELM/status/1519739184386392064?t=keyqGyTSAMe3U-hqwwxr0A&;s=19


これアメリカげなぞ
ここまでやばくなってるのかインフレの影響か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 11:06:35.98ID:sqe8AxvT0
>>95
なんでこの時期釈放なんかな。
文が逮捕されないような根回しでもあんのかね。
あの国はよく分からんな。
2022/04/30(土) 11:07:49.93ID:6/L6Ixxz0
この頃のソ連は強かった。
https://cdni.russiatoday.com/rbthmedia/images/2019.07/original/5d2dd8cb85600a79d801bdb4.jpg
2022/04/30(土) 11:07:54.98ID:ooc6cQ0t0
>>96
政治的な理由とか迎撃ミサイル対策とかで核一発よりも
通常弾頭たくさん打ち込むだろ
111名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:07:55.31ID:4k3rY2AVM
https://2ch.hk/po/src/46440864/16512756893810.mp4
2022/04/30(土) 11:08:01.32ID:0L+TKmVhd
>>89
カッコつけて行進しても、所詮はビックリ箱
2022/04/30(土) 11:08:03.24ID:XOeKfMs30
核のボタンなんて押した瞬間プーチン銃殺されるんじゃないの
あそこまで図体デカいとオウム真理教みたいなカルト化にはならんでしょ
2022/04/30(土) 11:08:04.91ID:eqsu8xYL0
>>107
インフレ関係なく50年以上前からこういう場所はある
2022/04/30(土) 11:08:25.66ID:sY39dCEh0
>>108
大統領経験者は必ず服役する国だから。
当人はともかく親族や取り巻きが必ずなにか悪いことしてその責任とらされるカタチになる。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:08:54.72ID:rpZlLgA20
>>103
核兵器がなくてもロシアを攻めないだろう。住民のパルチザン、泥将軍、
モスクワの硬い守り、焦土作戦を経験したい場合は別だがね。ナポレオン
とかヒトラーとか自殺願望があれば別だが、普通はしないだろう。
117名無し三等兵 (ワッチョイ d386-bbcD [163.131.167.84])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:08:59.86ID:hBE4se+i0
>>67
海底の戦略原潜が浮上しないで発射指令を受け取る方法ってあるのかな
2022/04/30(土) 11:09:06.82ID:sqe8AxvT0
>>107
これ何処の街?
デトロイトとかとっくに世紀末みたいな様相だったから寧ろ綺麗な気がする。
2022/04/30(土) 11:09:21.70ID:UBVKqgFXa
>>73
別に今までも切ろうと思えば切れたけど
切らなかったんだろう
市民養うのが面倒だから鉄道で逃げて欲しいとか東側制覇したら西側に攻めたいみたいな理由で残してたんだろう
当面は東側の占領を固めるために現実的な戦略になったと言える

>>77
キーウと全く反対の立場になるね
ロシア→東部の発達した鉄道網、道路網でロシア国内から補給はし放題
ウク→数本の鉄道と道路だけが頼り、それらも寸断され始めてる
2022/04/30(土) 11:09:47.47ID:QvgwMm6a0
>>78
士官学校の候補生が前線に登場するのはこの後すぐかな?
2022/04/30(土) 11:09:50.80ID:51psECrHM
イギリスがフィンランドに戦車や装甲戦闘車も配備するみたいね
2022/04/30(土) 11:09:54.85ID:VGzdLmw70
>>115
必ずじゃない
金大中という例外もいる
2022/04/30(土) 11:10:01.00ID:0L+TKmVhd
>>117
短波無線はある程度の水中まで届く
124名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:10:02.10ID:4k3rY2AVM
https://2ch.hk/po/src/46440864/16512759152130.mp4
2022/04/30(土) 11:10:04.98ID:hvCbavl50
>>104
撃った国=問答無用で世界の敵NO1でいたとして同盟国や友好国からも見捨てられるのはさすがに辛い
126名無し三等兵 (スプッッ Sd73-DCi6 [1.79.85.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:10:36.69ID:F05b5bsnd
>>16
勝てる可能性が一番高いのは核ブッパかな
それでも分の悪い破滅的な賭けだが
2022/04/30(土) 11:10:42.00ID:zRzLmhg7a
ヘルソン近郊の村でロシア軍のブリヤート共和国の兵士と国家親衛隊のカディロフツィの間で戦利品をめぐり揉め、しまいには銃撃戦になった模様
50人近い死傷者を出したとも

https://twitter.com/cho_teki46/status/1520073206711095301?s=20&;t=DVjTUUCQimzT3-oeePoYSw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
128名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-onIM [153.249.118.87])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:10:55.95ID:HMRrwybnM
M270 MLRSで東部戦線に配置済み
デリバリー能力すごいね
ウクライナ国内のロジスティクス謎だな
どうやって隠密に西の端から東の端まで運ぶのだろうか
2022/04/30(土) 11:10:58.21ID:UBVKqgFXa
>>94
ドリル問題やらかさなければ小渕優子が女性総理大臣に一番近いと言われてた
2022/04/30(土) 11:11:20.91ID:sqe8AxvT0
>>117
通信ブイかなんかあんのかな。
多分比較的浅場に来るぐらいで、浮上はしないんじゃないかな。
2022/04/30(土) 11:11:33.10ID:OLzd1GhM0
今回の戦争の教訓
岡崎久彦は正しかった
アングロサクソンに付いてれば日本は安泰
2022/04/30(土) 11:11:55.53ID:QvgwMm6a0
>>98
分かりやすく、(自分に)効いてて草アピールしなくても

ここの素人でも気づくんだから、ペンタゴンやウクライナ軍の司令部に
情報与えてるようなものじゃん
2022/04/30(土) 11:12:03.07ID:sqe8AxvT0
>>120
それ投入すると再建困難になりそう。
2022/04/30(土) 11:12:38.13ID:uhJlAfKVd
モルドバ問題。
モルドバに戦争のための武力がほとんどなく、仮にトランスニストリアがウクライナに戦争を仕掛けても、モルドバ軍が全く抑止力にならないことが露呈。
NATOはモルドバを軍事支援すべきだと指摘される。
https://twitter.com/visegrad24/status/1520215909662486528?t=7JXZnamA2Q1Dv3HqfUz9dQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 11:12:47.94ID:3Avc5hLG0
戦況まとめオナシャス
136名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:12:48.54ID:oogpqwged
>>107
切り取り方じゃね?
https://www.businessinsider.jp/post-106653
2022/04/30(土) 11:12:51.16ID:VGzdLmw70
>>107
ラストベルト舐めちゃかさあかんぜよ
2022/04/30(土) 11:14:09.17ID:0EIDeJwL0
>>89
前線の兵士はこんなん見たらやる気なくしそうだなぁー
139名無し三等兵 (ワッチョイ 99e5-Vdv4 [118.2.31.200])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:14:10.66ID:+sRxdUP50
>>107
去年のフィラデルフィアはこんなんだった
https://www.youtube.com/watch?v=pyUGlCvfMcQ
アメリカとはそういう国なんだろ
140名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:14:24.21ID:rpZlLgA20
>>131
アフガンとかイラクは失敗だけどね。日本の国益に基づき判断でいい。
2022/04/30(土) 11:14:41.37ID:uhJlAfKVd
>>135
いつもと変わらない
ロシア軍の戦車は爆発している
2022/04/30(土) 11:14:53.30ID:4fiaGTd/d
>>62
空挺軍のベテランが壊滅

これって育成に3年はかかるよね?
2022/04/30(土) 11:14:56.31ID:l6A0b/cg0
>>113
核のボタンなんて表現するから勘違いするけど実際には暗号命令の鍵だから
ソ連時代からトップから3つの組織(当時は共産党KGB軍)を通じて暗号命令が降りてって
現場で3つがそろったときに発射という仕組み
2022/04/30(土) 11:15:16.78ID:MXDbOaEU0
第一次世界大戦で例えるならこんな感じだよな

サラエボ事件→クリミア侵略
マルヌ会戦→ウクライナ全土侵攻
ヴェルダンの戦い→ドンバスの戦い
日本参戦→北方領土不法占拠再記述
アメリカ参戦→レンドリース法成立
2022/04/30(土) 11:15:29.31ID:sY39dCEh0
パレードの序列みる限り、開戦数日でロシア軍の空挺部隊が壊滅したのは本当だったんだな。
2022/04/30(土) 11:15:36.20ID:sqe8AxvT0
>>127
すげーな。冷戦期のソ連侵攻物で、末期に東ドイツ兵とロシア兵が撃ち合うネタがあったけど、小規模ながら再現されてしまった気がする。
2022/04/30(土) 11:15:40.73ID:OLzd1GhM0
>>138
モスクワの親衛隊は特権階級だからね
前線に送られるのは地方の異民族とか
古代の帝国みたい
2022/04/30(土) 11:15:50.07ID:QvgwMm6a0
>>128
補給線がやられたー、大変だー(建前)
重要な重装備はドンドン前線で活躍してます(本音)

ウクライナのプロパガンダやり過ぎやろ
良いぞ、もっとやれ
2022/04/30(土) 11:16:11.09ID:/k9OK63G0
>>119
点で線路を破壊したって直ぐに復旧するから意味ねー
何の為に大昔にこんなもん↓があったと思ってんだ
https://www.youtube.com/watch?v=L6gdaBI9rZo

ホモの上にバカとは救いがねーな
2022/04/30(土) 11:16:16.36ID:UBVKqgFXa
鉄道網とか道路網見てもロシアに近い側の方が明らかに発展してるんだよな
ウクライナの本当の経済的保護者はやっぱロシアだし、ウクライナ人は本当に反露なのか?
ウクライナ人の反露は米英のプロバガンダが焚き付けただけではないのか
2022/04/30(土) 11:16:29.89ID:ryJWiVbb0
>>127
強盗と強盗で殴りあってンのかw
2022/04/30(土) 11:16:32.97ID:0m8hISTS0
>>131
アングロサクソンに従うだけだと利益にならない
何とかして利用できる立場になるか、相互依存までもっていかないと国益足り得ない
153名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:16:52.09ID:oogpqwged
ようやくIT技術や運用の遅れに危機感出て来たか?
戦後ウクライナにIT技術で協力してもらえばいいのに

ウクライナ侵攻で慌ててドローン研究に着手の防衛省 尖閣諸島の偵察さえできない残念な内情 4/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5180f5eb0cbb6dfffbecd15a3f97f8a8f1cfc7d3
154名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:16:56.19ID:4k3rY2AVM
>>127
面白いw
2022/04/30(土) 11:17:28.13ID:uhJlAfKVd
鉄道橋を破壊すればすぐには復旧できないからそこを壊したわけだ
線路は簡単に直るが橋は無理だ
2022/04/30(土) 11:17:36.99ID:QvgwMm6a0
>>133
ロシアは滅ぶから再建とか考えなくて良いぞ
2022/04/30(土) 11:17:50.23ID:sY39dCEh0
>>142
再建まで十年必要。部隊の壊滅ってのは
将来教官や指揮者になる人まで死んだってことだからね。
モスクワ撃沈とかみてると、ロシア海軍も人員いなくなると再建さえやれるのか
2022/04/30(土) 11:18:09.39ID:zRzLmhg7a
前々から思ってたけどチェチェン人は完全に憲兵・督戦隊ポジションなんやな
戦意ゼロのロシア人を上層部も信用できないんだろう

チェチェン人が脱走したロシア人を捕らえて処刑するってかなり皮肉な状況ではある
これも因果応報かね
159名無し三等兵 (スプッッ Sd73-DCi6 [1.79.85.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:18:12.90ID:F05b5bsnd
>>49
日帝の大本営発表を見ている気分だね
2022/04/30(土) 11:18:31.37ID:sqe8AxvT0
>>153
年寄りがのさばってるからだよね。
偵察だけで考えても神の目なのに。
161名無し三等兵 (ワッチョイ d386-bbcD [163.131.167.84])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:18:54.23ID:hBE4se+i0
>>123
>>130
なるほど
てことは内部情報で、使う無線の周波数を入手してれば
モスクワから原潜への送信指令はモニター出来るな
2022/04/30(土) 11:18:59.69ID:5v/iC6fD0
>>134
 ルーマニアの吸血部隊に期待 なかなか死なないし 鏡にも映らない 
163名無し三等兵 (ワッチョイ 196c-VZQ6 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:19:03.40ID:Vc8DBECA0
>>109
結構マジでこの頃へ戻りたくて戦争してんだもんなあ
冷戦敗北を受け入れた方が楽になれるのに
2022/04/30(土) 11:19:08.79ID:T5Xv/Sn50
オースティン国防長官がロシアを無力化するって言ってるんだから、
最後までやるだろうな。
165名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-ae4c [180.26.116.2])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:19:10.82ID:uMwVcc5K0
前スレ851
予防保全をしていないとメンテ不足で火災事故をおこすよ。

日本でも工場火災で全損事故をよく起こしている。
難しいのは電気動力部分は寿命があるみたいで、自衛隊で言う近代化改修みたいな
装置入れ替えが必要なのだが、それをするともう製品コストが合わない。

だましだまし生産続けていて日本で工場火災で全損し供給ストップすると外国製品
では代替出来ない品質だとかで世界が困ることも。
166名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:19:44.67ID:bm1rijTCp
>>117
超長波の電波で水中の潜水艦にメッセージを送れるそう
2022/04/30(土) 11:19:51.73ID:0m8hISTS0
>>153
考えを改めるのはいいんだけど、「正しそうなことに慌てて手を出す」のはいい加減改めて欲しい
陸上イージスの件とか再エネ買取とか、慌てると後々ろくなことにならない事ばかりしでかす馬鹿が多すぎる
168名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:20:36.60ID:CqN8gKCF0
>>108
恩赦が決まったのは選挙戦中だったし、死んだ父親にはガチの支持層がいるから 妹も一時出馬表明してたし
2022/04/30(土) 11:20:37.31ID:hvCbavl50
>>127
何やっとるんじゃw
2022/04/30(土) 11:20:50.45ID:OLzd1GhM0
>>158
あの動画を思い出してしまう(;゚д゚)ゴクリ…
プーチンにとってはチェチェンのほうが信頼できるのか
哀れな独裁者
2022/04/30(土) 11:20:54.29ID:fnWfAqZn0
>>117
超長波通信なら潜水してても浅深度なら通信出来る
最も受信するのにくそ長い曳航アンテナを艦尾から
後方に流す必要があるし超長波の特性から数十文字の受信するのに何分も掛かってしまう代物だがw
2022/04/30(土) 11:21:23.69ID:sqe8AxvT0
>>158
FSBが軍の監視やってて、カディロフもFSB管轄っぽいのよ。残虐すぎてFSBも持て余してるらしいけど。

ロシアの憲兵隊は2015年ぐらいに結成して交通整理担当してる。初代のボスはFSBから出向してたw
2022/04/30(土) 11:21:40.83ID:MXDbOaEU0
モルドバとルーマニア再統一ある?

https://twitter.com/sentdefender/status/1519927423403450369
もしロシアがモルドバに侵攻し、トランスニストリアも押し込めば、
モルドバの唯一の希望は、ルーマニア/NATOによる介入か、ルーマニアとの緊急再統一である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:21:41.90ID:oogpqwged
>>160
海難事故なんかでももっと活用すべきだよな
海保とか自衛隊だけでなく
港湾事務所とかも独自に持ってた方がいいと思う
175名無し三等兵 (スプッッ Sd73-DCi6 [1.79.85.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:21:48.56ID:F05b5bsnd
>>72
ウクライナにケーニヒスベルクの帰属を主張する根拠って何かあったか?
176名無し三等兵 (スフッ Sd33-VGkv [49.104.33.151])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:21:49.93ID:lKawA80Hd
いつまでも安泰なんてものがまず世の中にない
2022/04/30(土) 11:21:52.66ID:fBAOZs8o0
>>20
こうしてみると、面制圧っては言葉通りなんだなと思う。

だが、1945年の赤軍が投射した「1平米あたり重砲弾一発」の密度にはまだまだ。
2022/04/30(土) 11:22:08.01ID:x/1PkYKja
>>117
ブイを海面に浮上させてバースト通信
179名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-z/lL [180.1.163.102])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:22:47.17ID:0rY54Yio0
>>18
なんだか、ロシア、丸裸な感じだね。
2022/04/30(土) 11:22:49.24ID:sqe8AxvT0
>>168
左派が負けそうだから、票の取り込みの為にやったんかな。
興味深いね。
2022/04/30(土) 11:23:30.01ID:uTQfM5/v0
>>16

「戦略目標は達成した」宣言をしてクリミアを残して完全撤退、ロストフからクルスク周辺の防衛を強化、要塞化しつつロシア国境超えて攻撃してきたら戦術核で対応すると威嚇
2022/04/30(土) 11:23:36.62ID:sqe8AxvT0
>>174
新たな雇用も産まれるし良い事だわ。
2022/04/30(土) 11:23:39.39ID:rRbb8Xyi0
>>174
民間、というか学術系がいつまでも軍というものを毛嫌いしてる年寄り塗れなのも一因な気がする
結局戦後が終わってないのが原因なわけで、邪魔者が消えない限りなかなか変われないのかね
2022/04/30(土) 11:24:05.71ID:zRzLmhg7a
プーチンが気付いてたか知らんが、ソ連崩壊後の30年ですっかり西側に取り込まれてたんだよロシア連邦は

今更ソ連しぐさするんだったらそりゃ切られるわな、あらゆる方面から
185名無し三等兵 (スッップ Sd33-Wnpo [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:24:06.85ID:j9prUXjId
>>153
FFOSは前から運用しているんやけどな。
2022/04/30(土) 11:24:10.41ID:OLzd1GhM0
>>164
オースティンかっこいいよな
The West Wingのフィッツウォレス統参議長思い出す
187名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:24:26.85ID:oogpqwged
>>158
しっかしこれチェチェン人も危ない橋渡ってんなあ
敗戦なら戦後ヘイトがめっちゃ向かうぞ
危ない橋渡ってるってこと気付いてないんだろうなあ
2022/04/30(土) 11:24:51.07ID:3AgTJtGh0
>>165
アメリカ企業とかには素直に怒られたりするな
替わりないんだから、やって行けないほど安売りするなって
2022/04/30(土) 11:24:57.24ID:oJIrm0500
>>117
海底にネットのアクセスポイントは有りそう
190名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:24:59.94ID:l+NvMjpm0
https://twitter.com/jenniferjjacobs/status/1520160549497192448?s=21&;t=lI6rWTdg0e9-CqKz2Cu7OA

バイデンは高い教育を受けたロシア人へのビザ発行基準を緩和して、ロシアの人材源を弱体化する意向があるとの報道。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 11:25:07.34ID:XOeKfMs30
日本は社会全体が減点方式だからリスクしか考えないもんな
構造的に失敗したら立ち直れないのだから仕方ない
ドローン?迷惑はい取り締まり
発想がこれだもの
2022/04/30(土) 11:25:08.12ID:6/L6Ixxz0
>>163
勲章を飾る場所がないw
https://cdni.russiatoday.com/rbthmedia/images/2019.07/original/5d2dd8ab85600a79f63bb094.jpg
2022/04/30(土) 11:25:27.16ID:fBAOZs8o0
>>47
大阪が消えても、東京はなんとも思わない。
「小汚い街が浄化されてよかった」
194名無し三等兵 (ワッチョイ 196c-VZQ6 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:25:42.88ID:Vc8DBECA0
>>187
戦う力を失ったロシアにヘイト向けられたら
やること一つじゃね
195名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:26:59.31ID:CqN8gKCF0
>>187
亡命政府側が故大統領の子息まで、ウクライナについて戦ってるよ
2022/04/30(土) 11:27:18.98ID:4fiaGTd/d
>>157
そうなると、ロシアによる他国への介入も難しくなるね
197名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:27:26.39ID:oogpqwged
>>191
一度デメリット見つけてしまうと
ベネフィットすら認められなくなってしまうんよね
2022/04/30(土) 11:28:23.45ID:OLzd1GhM0
>>195
もしロシア連邦が弱体化したらカディロフとの間で内戦になるな
おそらく亡命政府側は西側のひも付きだろうし
2022/04/30(土) 11:28:45.06ID:y+yK7bzo0
>>190
若者が徴兵されて死にIT人材や研究者、技術者がロシアから抜けたらもう立ち直れないだろ
2022/04/30(土) 11:29:03.70ID:sY39dCEh0
>>193
大阪消えると日本の医療体制が崩壊するからヤバい。心臓疾患治療する日本最大の拠点なんだぞ大阪は
2022/04/30(土) 11:29:21.69ID:l6A0b/cg0
>>117
深海の潜水艦に送信する手段はあるにはあるんだが実用性があるかというと・・・
極超長波なら300メートルくらいの深海に届くんだが周波数が限られているので簡単にジャミングできる
アメリカは76±4Hz、ロシアが82±3Hzを使ってて既に混信してる
かといってこれより高いと届かないし60Hzが交流なのでノイズだらけ

それと周波数が低いのと減衰でビットレートが0.0001&#65374;1bbsなので簡単な符丁しかおくれない
それでも0.0001bbsだとニイタカヤマノボレを送るのに2週間かかるが
2022/04/30(土) 11:30:36.76ID:eqsu8xYL0
>>134
ルーマニアがすでにアップを始めてるね
2022/04/30(土) 11:30:37.00ID:Jsca5kF20
2A19とのこと
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1520227999383273472
ウクライナ第110独立領土防衛旅団がザポリージャ州でロシアの陣地を砲撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 11:30:59.49ID:J5hoHkJn0
ドニエプル川の橋を全部ぶっ壊せは東は簡単に落ちるよな
2022/04/30(土) 11:31:11.52ID:Lmt7UPObM
>>173
そもそも西ドイツと東ドイツみたいなもんだからな。今までアンシュルツしてないのがおかしいレベル
2022/04/30(土) 11:31:29.28ID:Jsca5kF20
https://twitter.com/jpg2t785/status/1520226977688424448
M777榴弾砲のインストラクターとなるウクライナ兵100名が訓練を受けたとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:32:07.16ID:rpZlLgA20
>>197
仕方ないだろう。減点主義。リモートでなく営業は必ず対面して
誠意を示せだしね。古すぎる。
2022/04/30(土) 11:32:11.42ID:DUHJyIiLa
>>187
どうせ生きてても反政府側なら追われる立場やしな。これでウクライナが勝利したら余ったウクライナの武器はどこへ行くのか。
2022/04/30(土) 11:32:11.75ID:Jsca5kF20
スイッチブレード600かな
https://twitter.com/jpg2t785/status/1520225026464620544
機能の動画の続き、さらに2台のロシア軍戦車が撃破されています。

この精度は特攻ドローンではないかと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 11:32:55.12ID:MXDbOaEU0
ロシア軍21万
予備役6万
チェチェン4万
シリア2万
アフリカ2万

全部で35万人か
この内もう10万人は再起不能として、残り25万人がロシアが戦えるすべてかな
211名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-Vvlp [163.49.215.249])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:33:07.82ID:chd1K8e6M
兵器さえ届けばガンガン行ける
2022/04/30(土) 11:34:36.94ID:OLzd1GhM0
>>208
ロシア国内の反政府勢力にバラまけばいい
あんな国滅茶苦茶にして弱小の貧乏共和国の寄合にしてしまえ
2022/04/30(土) 11:34:37.81ID:6E7IKyZv0
>>197
批判だけするのは楽だからね
みんな楽な方に流れて、結果何も得られなくなる
2022/04/30(土) 11:34:39.94ID:UBVKqgFXa
>>149
こんなん復旧出来るわけないだろ(笑)

https://twitter.com/DonbasTh/status/1520059882455638016?t=r9Kk5gueVcbYpfpJE4Dfsw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 11:34:42.23ID:VGzdLmw70
>>198
カディロフツィ自体の戦闘力の低さは露呈したからな
216名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-Vvlp [163.49.215.249])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:34:44.41ID:chd1K8e6M
ウクライナに兵器さえ届けばガンガン行ける
217名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:35:12.25ID:l+NvMjpm0
シリア人軍団や中央アフリカ/エチオピア軍団は目撃情報が全然無いからまともに来てないんじゃ無いだろうか。今の状況じゃロシア側につく意味がめちゃくちゃ薄い。
218名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-Vvlp [163.49.215.249])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:35:44.20ID:chd1K8e6M
>>215
Tiktokerとしても能力は低い
2022/04/30(土) 11:36:06.89ID:/k9OK63G0
>>214
それやったのウクライナ軍じゃねーか
ばかすぎだろwww
2022/04/30(土) 11:36:18.65ID:BbiUAIi3d
>>150
そもそも新露気味だったのをクリミア進攻で完全に反露にしちゃったんだから、自業自得。
2022/04/30(土) 11:36:42.66ID:6/L6Ixxz0
>>206
https://pbs.twimg.com/media/FRcx4YQakAAGIPb?format=jpg&;name=medium
(´▽`*)
2022/04/30(土) 11:36:59.63ID:EuR1zrJt0
>>116
占領はしないで空爆くらいはするってことかと
2022/04/30(土) 11:37:01.63ID:J5hoHkJn0
>>214
これウクライナ軍が壊したんよな
2022/04/30(土) 11:37:23.57ID:VGzdLmw70
>>218
自撮りしてて狙撃喰らうとかエンターテイナーとしてはなかなかのものかも知れんよw
2022/04/30(土) 11:37:38.63ID:sqe8AxvT0
>>223
撤退中に破壊したみたいね。
226名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-Vvlp [163.49.215.249])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:37:47.44ID:chd1K8e6M
自由ロシア兵の活躍は上がってる?
227名無し三等兵 (オッペケ Sre5-VtzN [126.205.238.58])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:37:51.78ID:3q+ibvUfr
>>215
残虐非道な戦闘狂集団とはいったい何だったのか…
228名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-Vvlp [163.49.215.249])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:38:13.14ID:chd1K8e6M
>>224
それは真似出来んわwww
2022/04/30(土) 11:39:14.46ID:OLzd1GhM0
>>223
偽娘がついにウクライナ応援に寝返った模様
230名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:39:14.63ID:rpZlLgA20
>>222
ロシアを一方的に空爆してもアメリカが批判を浴びるだけだがね。
それでアメリカ国内でテロが起きる、反米感情が第3世界で
巻き上がるでアメリカが停戦することになるだろう。それに
空爆だけで降伏はしない。
2022/04/30(土) 11:39:17.69ID:VGzdLmw70
逆説的だけど、東西で分裂気味だったウクライナの国家アイデンティティを、クリミアを除いてロシアがまとめてくれたようなもんなんだよね

反ロシア、国民国家ウクライナとして
2022/04/30(土) 11:39:22.78ID:sqe8AxvT0
>>227
FSB管轄だから、拷問、民間人虐殺が得意。
弱きに強く、反撃してくる相手に弱い。
2022/04/30(土) 11:40:01.62ID:J5hoHkJn0
東側だけを取るなら
橋を全部ぶっ壊わす

まだぶっ壊してないから全土諦めてないんかな
2022/04/30(土) 11:40:20.75ID:/k9OK63G0
>>214
お前はバカすぎて理解できていない様だからもう一つ教えといてやる
それは砲撃でもミサイルでも無くて仕掛け爆薬での破壊な

ロシアのポンコツミサイルの精度で遠距離の橋落とせるわけねーだろと
2022/04/30(土) 11:40:41.60ID:fBAOZs8o0
>>227
弱っちい者に対してだけ強い、単なる「いじめっ子部隊」だったということさ。
2022/04/30(土) 11:40:56.37ID:EuR1zrJt0
>>230
さしあたって攻撃力を削げばいいし、やるのはウクライナ軍
2022/04/30(土) 11:41:08.97ID:F1veMS1u0
>>214
バカすぎわろたw
2022/04/30(土) 11:41:40.54ID:RgvyGag4a
ロシア国営テレビの複数の番組司会者が4月26日、戦闘がウクライナ以外の国にも拡大する可能性について言及。ニュース専門局RTの編集長でジャーナリストのマルガリータ・シモニャンは視聴者に、核戦争が起きてもあまり心配することはないと語りかけた。「どうせいつかは死ぬのだから」 ロシアのテレビはこれまでも、戦闘がウクライナ以外の国にも拡大する可能性について議論し、「ヨーロッパと国際社会」に抵抗するために「避けられない」戦争という立場をとってきた。 テレビ司会者のウラジーミル・ソロビヨフは、26日夜に放送された自身の番組「ザ・イブニング・ウィズ・ウラジーミル・ソロビヨフ」の中で、他の国々がロシアとウクライナの戦争に介入するのを阻止するためには、核攻撃も一つの選択肢と考えざるを得ないと発言した。「どうせいつかは死ぬ」というシモニャンの発言も、この番組の中で飛び出したものだ。



イヤ
プーさんの大ボケで死にたくはないだろ
2022/04/30(土) 11:41:59.70ID:VGzdLmw70
>>232
ウクライナ軍にトラウマ植え付けられた感じなんだよね
もう怖くて前線行けなくなってる

督戦隊としてはいつものお仕事な気分なんだろうな
2022/04/30(土) 11:42:10.22ID:j9prUXjId
FSBやカディロフはナチスで言うアインザッツグルッペンみたいなもんやね。
241名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:42:11.54ID:rpZlLgA20
>>236
ロシア国内の駐屯部隊や補給路を叩くのは賛成だね。後はロシア国内の
厭戦気分を煽るくらいかな。
2022/04/30(土) 11:42:25.66ID:OLzd1GhM0
>>231
今回の戦争がウクライナ独立戦争と呼ばれる所以だな
あの友好碑破壊が象徴してる

もともとリヴィウはウクライナ語話者が多かったけど
キーウはロシア語話者ばかりだったんだよな
首都近郊で例外的にウクライナ語話者が多い街が
高所得層が多いブチャだった
だからロシア軍にあそこまでやられたんだろう
2022/04/30(土) 11:42:32.28ID:sY39dCEh0
>>231
そうだよ。皮肉なこと親ロ派ってのも実はいないことが今回分かった。

ロシアは親ロ派が内応してくれると思って侵攻したが、親ロは内応するどころか武器持ってロシア軍に反撃してきた。
オデーサは市長は親ロで住民もロシア語話者多数で典型的な親ロの都市だがロシア海軍の上陸阻止した上に徹底抗戦だからな
244名無し三等兵 (ワッチョイ 196c-VZQ6 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:42:46.34ID:Vc8DBECA0
>>214
その橋ってロシア軍が侵攻に成功したら補給路で使う位置だから
今まで爆破せずにそのままだったものを爆破したってことは
東部戦線での劇的な前進をあきらめて守勢に入ったってことだろ
動画を見ての通り平行する道路橋は無事なので補給が断たれたとは言い難いし
245名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:42:48.91ID:4k3rY2AVM
https://i.4cdn.org/pol/1651282745261.jpg
ほんと普通の使ってるのね
後ろの羽は3Dプリンターで作ってるらしい
多分切り離しはやっすいプロポでやってんだろうが
これなら俺でも作れそうだが…
2022/04/30(土) 11:42:49.44ID:0m8hISTS0
>>238
ロシア人に何を期待してるのやら
後悔するのは核戦争でモスクワが滅んだ後だぞ
247名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-JPGa [153.173.140.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:43:04.88ID:6qiEni7i0
ブルガリアは武器を送ってないことになっているけど
先日からan124飛びまくりだけどこれはヘルメットと防弾チョッキとは思えないhttps://www.flightradar24.com/A124/2bac8696
248名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:43:37.81ID:l+NvMjpm0
https://twitter.com/vdv_textbooks/status/1468133821249949696?s=21&;t=lI6rWTdg0e9-CqKz2Cu7OA

ロシアの特殊部隊指揮官向けハンドブックとされる画像。
応急治療器具のページに映る殆どが西側製……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
249名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:44:02.30ID:CqN8gKCF0
>>227
非武装の民間人には果てしなく残虐になれるんだろ 親玉も、フリースローが届かない身体能力と、ウクライナ国内にいるといるとイキっても、動画の背景から即いないことがバレる始末だし
2022/04/30(土) 11:44:06.03ID:wtn1VEyP0
5月9日にプーチンが何を言うのかはちょっと楽しみにしている自分がいるなw
2022/04/30(土) 11:44:10.49ID:UBVKqgFXa
>>214
あとで自らが困ることになりそう
裏を返せば東部戦線はウクライナがそれぐらい追い込まれてるってこと
スラビャンスクはもうすぐ補給路が完全に断たれて兵糧攻めにされそうだし
2022/04/30(土) 11:44:53.69ID:JMA9eUYs0
>>198
>>158
実はロシアの傀儡の現チェチェンのカディロフも
マリウポリで誰もいない信号機とか撃って
戦ってるフリしてるだけでごまかしてるように
ロシアのために命をかけるつもりは全く無く、
むしろ、今ウクライナのために義勇兵大隊が戦っている
イギリスに亡命政府のあるチェチェン・イチケリア共和国を
チェチェンに戻して政権を譲り、ロシアから独立する可能性もあるな

つまり、内戦にはならないだろう
どのチェチェン人もロシアのために血を流す気は全くない
253名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-R7XL [133.106.166.124])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:44:54.13ID:x2WzE/tXM
>>214
だからそれはスラビャンスクよりも東側だってのw
2022/04/30(土) 11:45:04.02ID:VGzdLmw70
>>243
親露派とは
ウクライナという国がロシアとの関係を深めるべきだって意見の人たちであって、ロシアに統合されたいと思う人はいなかった
その人たちもこの戦争で意見を変えた、そういうことなんだろうな
255名無し三等兵 (ワッチョイ b9ad-WVak [60.61.123.42])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:45:14.70ID:piHbz+Z/0
>>203
これ意味があるとは思えない
この砲撃が戦車や装甲車に直撃する確率ってどの程度かね?
2022/04/30(土) 11:45:31.18ID:J5hoHkJn0
>>244
違うぞ
ウクライナが撤退して壊して
ロシア軍に進撃されないようにした
257名無し三等兵 (スプッッ Sd73-DCi6 [1.79.85.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:45:37.99ID:F05b5bsnd
>>243
ヘルソンとメリトポリは内応したんじゃなかったっけ?
2022/04/30(土) 11:46:17.80ID:sqe8AxvT0
>>240
近いな。治安維持メインだし。

>>239
そもそも軍隊相手に戦闘する訓練すらやってない可能性が高い。個人装備は金持ってるのか悪くないんだけどね。
法律に縛られない略奪者の憲兵ってのが近いかも。
259名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-R7XL [133.106.166.124])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:46:30.87ID:x2WzE/tXM
>>245
溢れ出る手作り感
260名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-L8aT [106.131.38.246])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:46:43.88ID:mdV/wNYaa
>>247
黙って弾薬送ってるのがバレたから、天然ガス止められたんだろ
2022/04/30(土) 11:46:49.63ID:VGzdLmw70
>>252
チェチェンの旧政権側に、カディロフツィども皆殺しにするために血を流す覚悟はありそうだけどな
2022/04/30(土) 11:46:54.25ID:MXDbOaEU0
ノルマンディー上陸作戦や仁川上陸作戦のようにクリミア上陸作戦ってできないかね?
今クリミアの兵力ってスカスカでしょ
ウクライナ勝利に大きく近づくだろうしな
2022/04/30(土) 11:46:57.33ID:Jsca5kF20
>>247
ガス停止されたから、武器供与してるかもね
2022/04/30(土) 11:47:27.12ID:J5hoHkJn0
俺が軍師になればまだ余裕やろ
2022/04/30(土) 11:47:33.26ID:VGzdLmw70
>>255
なんで意味ないと思うの?
2022/04/30(土) 11:48:09.15ID:sY39dCEh0
>>254
ロシア系多数のハルキウが徹底抗戦でロシア軍の進撃を食い止めてる時点で。。。
2022/04/30(土) 11:48:28.03ID:7qZrbOnA0
>>223
スラビャンスクが危ないっていうのが誰の目にも明らかってことだな
2022/04/30(土) 11:48:41.31ID:VGzdLmw70
>>262
トルコを除くNATOの海上戦力を黒海に投射できない
2022/04/30(土) 11:48:50.54ID:OLzd1GhM0
>>257
ヘルソンはパルチザンみたいな活動頻発してるしデモ隊がロシア軍と衝突してる
メリトポリはあの女市長と白黒新聞の街でしょ
内応って言えるのかあれ
270名無し三等兵 (ワッチョイ b9ad-WVak [60.61.123.42])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:48:57.79ID:piHbz+Z/0
>>265
当たらないと意味ないから
2022/04/30(土) 11:49:29.60ID:Jsca5kF20
4月28日にブルガリア軍事援助の開始を発表してるわ
https://twitter.com/visegrad24/status/1519678614958182403
ブルガリアは公式に反ロシア連立に加わった。ブルガリアの首相は記者会見を発表した。「侵略者がいないふりをして腰を下ろすという方針は機能しません。
私たちは紛争を探していませんが、戦争が私たちの玄関口に来るとき、私たちは侵略者を撃退します。」
「この紛争では、ブルガリアは侵略者と戦っている国を助けるだろう」と副首相ヴァシレフは言った。数分後の首相
ウクライナに軍事援助を公式に提供するという彼らの党の決定を発表しました。これは、ウクライナが以前に秘密裏に行っていたことです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 11:49:44.26ID:uut9lMi+a
>>144
オーストリア皇太子暗殺が入らないからダメだな
2022/04/30(土) 11:49:47.15ID:mmwoZ6kna
>>99
脅しなんて意味ない
効率の良い兵器として戦略核も戦術核もバンバン積極的に使ってなんぼヒャッハー
274名無し三等兵 (ワッチョイ 196c-VZQ6 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:49:51.68ID:Vc8DBECA0
>>256
そうか
補給を鉄道に依存してるのはロシア側だから
鉄道橋のみを破壊して困るのはロシアだもんな
2022/04/30(土) 11:49:59.28ID:zRzLmhg7a
もう4月も終わり5/9まで時間がなくなるぞ
ちゃんと成果出して宣伝できなきゃ国民も不満が溜まっていくで
2022/04/30(土) 11:50:02.59ID:VGzdLmw70
>>270
当たるかもしれない、となるだけで攻撃には意味がある
銃のフルオート撃ちなんてそうそう当たらんが、牽制のため、相手の動きを封じる為に撃つ

砲撃も同じ
2022/04/30(土) 11:50:29.77ID:sY39dCEh0
ボスポラス、ダーダネルス海峡は国際条約で空母が通航できない。アメリカやイギリス空母が黒海に展開できない
278名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:50:59.91ID:4k3rY2AVM
>>270
だって昔はこれでやってたよ
効率が悪いだけで装甲車とか当たったら余裕で死ぬよ
2022/04/30(土) 11:51:00.58ID:zRzLmhg7a
フィンランドもスウェーデンとブルガリアもモルドバもみんな敵やな
比較的中立でいてくれた勢力全滅かよ
2022/04/30(土) 11:51:12.89ID:2KYiigPk0
ブルガリアにも見限られるロシアさん
281名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-L8aT [106.131.38.246])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:52:38.19ID:mdV/wNYaa
>>257
メリトポリだろ、パルチザンが夜な夜な出没してロシア兵を殺しまくってるの
2022/04/30(土) 11:52:47.82ID:y+yK7bzo0
>>245
チェコのハリネズミとか火炎瓶とか市民が自分で調べて色々作ってるくらい士気高いもんな
2022/04/30(土) 11:52:52.26ID:VGzdLmw70
>>277
空母だけじゃなく、黒海に母港を持つ軍用艦は紛争中は海峡通過できないし、黒海に母港を持っていても、武装解除(トルコに引き渡し)する必要がある
284名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.151.142])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:52:55.09ID:zRzLmhg7a
>>280
オスマントルコからの独立にロシア帝国が協力してくれた時からの仲なのにな
285名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:52:58.00ID:bm1rijTCp
>>255
賑やかしくらいじゃねw
領土防衛隊は二線級で、戦力的にはあまり期待はされてないけど、やっぱり郷土のために働きたいんだよ
いちおう破片榴弾は使えるみたいだから、ワンチャン運の悪い歩兵を殺せる
正規軍の使ってる弾薬と競合しないのもグッド
2022/04/30(土) 11:53:11.88ID:T5Xv/Sn50
平均的なロシア人って、恐ろしいほど知能が低いんだろうな。
メチルアルコール飲んで毎年10万人以上死んでるらしいし
287名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-R7XL [133.106.166.124])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:53:26.06ID:x2WzE/tXM
>>270
どこかへ進軍する部隊への
援護射撃だろってコメントがついてる
当てることが目的ではなく
敵歩兵の行動を制限するのが目的
2022/04/30(土) 11:53:37.59ID:wtn1VEyP0
>>275
・今まで通り「作戦は順調」だと強弁する
・「作戦は順調だが少々の問題が発生した」と事態を矮小化
・「順調だった作戦をNATOが妨害した」と責任転嫁

このどれかだろうと予想する。
2022/04/30(土) 11:53:50.00ID:sY39dCEh0
セルビアがいるだろロシアには。
政府は知らんが国民は頭Qみたいな連中ばかりで親ロなんだろ?某テニス選手の騒動見てもアレな民族は分かったが
2022/04/30(土) 11:54:08.39ID:VGzdLmw70
>>286
知能というか、教育を受けていないんだろう
2022/04/30(土) 11:54:13.83ID:fBAOZs8o0
>>262
上陸戦やるための船をどこから持ってくるんだ?
2022/04/30(土) 11:54:18.75ID:Jsca5kF20
榴弾砲の訓練6日で終わるらしいから早めに前線に送れそう

https://twitter.com/takano_r/status/1520234158261686273

米国防総省の戦況分析1
【ドンバス情勢】
・ロシア軍の進軍は一進一退で、1日に数キロ。予定より数日遅れ
・3方向から包囲。1)支配済みの東部地域、2)イジュームから南下、3)マリウポリから北上
・イジュームから南下は3ルート、1)南西のドブロピリヤ、2)南のスラビャンスク、3)南東のリマン

【東部での戦術】
・砲撃や空爆を先行させ、地上部隊を進軍
・進軍遅れの理由は、1)ウクライナ軍の抵抗、2)キーウ攻略の失敗を繰り返さないよう補給路を確保
・南北からドンバスを包囲する狙いだが、実現は遠い
・戦闘と同時に、長期の大規模攻撃に向け態勢を整え続けている

【マリウポリ情勢】
・マリウポリ周辺の部隊(12BTG)の多くが、北西のザポリージャ方面に移動を始めた
・マリウポリを制圧したわけではなく、空爆は続いている
・空爆は無誘導爆弾の使用が目立つ。精密誘導兵器が不足しているとみられる

【ロシア軍の戦力】
・ウクライナ国内:92BTG
・ウクライナ国外で待機中:20BTG
・侵攻開始時には計125~130BTGだった
・ダメージがあり、各BTGが100%の戦力を保っているわけではない
・東部への戦力投入を急いだため、キーウ周辺から撤退後に、十分な補給ができていない

【ウクライナ国外での訓練】
・榴弾砲の訓練(6日間コース)。1期目の50人を終え、2期目の50人が訓練中。さらに100人超が別の場所で訓練中
・Q-64レーダーの訓練(2週間コース)は15人
・M113装甲兵員輸送車の訓練(5日間コース)は60人
・フェニックスゴーストの訓練はまだ

【武器支援】
・今後24時間で、米国から12機以上の輸送機が到着
・過去24時間で、7カ国から20機近い輸送機がウクライナ周辺に到着
・M777榴弾砲(90門)のうち60%以上がウクライナ国内に届いた
・スイッチブレードは100機が到着済み。フェニックスゴーストも第1陣が今日到着
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:54:24.78ID:l+NvMjpm0
positionに対する攻撃と書いてあるから、戦車装甲車への攻撃ではなくて固定陣地への攻撃かと思われる。それならボロい榴弾砲でもいける。
2022/04/30(土) 11:54:39.87ID:OLzd1GhM0
>>280
あとはハンガリーのオルバンか
セルビアはベラルーシポジションだからどうでもいい
2022/04/30(土) 11:55:41.11ID:sY39dCEh0
>>284
かつてはゴルバチョフに「ソ連の共和国にしてくれ」と懇願したことがあるくらいの親ロだったのにブルガリアは。
ゴルバチョフからすれば、ホーネッカー並のアホだと相手にされなかったが
2022/04/30(土) 11:55:52.61ID:VGzdLmw70
>>289
セルビアは、いくら自分達も被害者だって(実際にそうだった)主張しても、西欧諸国に完全に無視されて攻撃受け続けた悲しい歴史があるので

結構同情する、ユーゴ内戦時の西側の報道は一方的だった
ボスニアはともかくクロアチアは加害者側だった部分大きい
297名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:56:25.71ID:CqN8gKCF0
>>289
どさくさに紛れてコソボ国境に軍を展開して選挙に圧力かけようとしてたが、どうせボッチ 旧ユーゴ諸国にそっぽむかれて
2022/04/30(土) 11:56:33.10ID:2+yXexbf0
>>122
与党変わらずの大統領交代だからね
政権交代してたら逮捕その後に恩赦っていつもの韓国ムーブだっただろう
2022/04/30(土) 11:56:52.10ID:J0XzkBzXa
なんつーか見通し甘くね?
支援ジャブジャブでNATOと戦争してるみたいなものって言ったけど
それってレンドリースもらってた独ソ戦で自分たちが支援受けてたから実感としてわかるはずでは?

って書いたけど国際的支援の下で勝った日露戦争が神聖視されて無敵皇軍の思い込みが一部で出来たり
戦勝を冷静な目で見るのは難しいのか?
独ソなんて70年以上前だし
2022/04/30(土) 11:56:57.36ID:zRzLmhg7a
セルビア人口700万人 軍隊3万人
まあどうにもならないっす
301名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:57:06.69ID:bm1rijTCp
>>255 >>285
さらにこの砲は破片榴弾の砲口初速が非常に速く(700m/s)で、かるがる30kmは弾を飛ばせる
302名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:57:09.63ID:Allg2aAsa
ブルガリアは以前から秘密裏にいろいろ送っていたが、最近公式に発表した気がする。
2022/04/30(土) 11:57:10.92ID:OLzd1GhM0
>>296
まあね
今回のウクライナ紛争と似た構図だよなコソボ紛争
攻守が逆転してるだけで
2022/04/30(土) 11:57:17.22ID:sY39dCEh0
>>288
「祖国が侵略されようとしている!よって総動員令発令だ!」とまさかの宣言
305名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:58:25.04ID:CqN8gKCF0
>>296
民族浄化なんて言ってそれ実際にやっちまったから弁解も同情も不要では?
2022/04/30(土) 11:59:20.87ID:U/RAc5Lq0
>>292
ロシアの攻勢鈍化してるように感じるけどこれでも予定よりたった数日遅れなのか
307名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:59:30.39ID:CqN8gKCF0
>>298
あと、金で買った北との会談でノーベル賞貰ってるから 
308名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:59:32.85ID:CqN8gKCF0
>>298
あと、金で買った北との会談でノーベル賞貰ってるから 
2022/04/30(土) 11:59:46.74ID:Jsca5kF20
>>296
スレブレニツァの虐殺も西側のデマだったの?
2022/04/30(土) 12:00:10.83ID:sqe8AxvT0
>>295
ブルガリアのコウモリっぷりは素晴らしいよ。
ナチスドイツから軍事支援してもらって、独ソ戦には一切参戦せず、1945年にドイツ裏切ってソ連と協力して、ドイツ製の兵器で攻撃だもん。
近くにいると間違いなくムカつく国ナンバーワン。
遠いからどーでも良い。
2022/04/30(土) 12:00:45.01ID:zRzLmhg7a
まぁロシアが真正面から殴りかかってくれたからウクライナは100%正義側になれたな
それまではみんなあんまり関心がなかった
キーウ近郊6キロまで迫られるピンチだったがなんとか乗り換え、じわじわと侵略されていた現状を打破する大チャンスをゲット
2022/04/30(土) 12:00:51.75ID:VGzdLmw70
>>305
同じことをコソボも、クロアチアもやっていて、それへの責任追求はなされなかった、何もだ

その後、西側のジャーナリストの一部が入ったり、ボスニア・ヘルツェゴビナ政府の追跡調査入って、セルビア人が民族浄化されていたりした状況とかもわかってきた

今のセルビア人の市民の中には、その被害者や関係者が多くいる
2022/04/30(土) 12:01:16.87ID:sY39dCEh0
>>296
セルビアにはコソボ独立当初は同情したけど、チベット騒乱でセルビアが中国支持打ち出したのを見て同情できなくなった。
今回のロシアみたいに民族主義を燻ぶらせて失敗した自業自得としかね。

>>297
かつてのユーゴ諸国に経済でも差がつけられてる。下手すりゃボスニアにさえ抜かれる。
314名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:01:35.56ID:4k3rY2AVM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16512809104380.mp4
2022/04/30(土) 12:01:38.03ID:VGzdLmw70
>>309
なかった、とかじゃないんだな
双方に同程度にあった、なのに自分達だけが断罪された、って話なのさ
316名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:02:09.45ID:bm1rijTCp
結論から言うと、二線級の兵隊が、T-12 100mm対戦車砲で敵陣地を砲撃するのは割と悪くはない選択だと思う
ちゃんと今あるリソースを有効利用してる
2022/04/30(土) 12:02:41.98ID:VGzdLmw70
>>313
北マケドニアと共に負け組2カ国よね……
2022/04/30(土) 12:02:58.30ID:Jsca5kF20
>>306
だね、まだまだ油断できない
319名無し三等兵 (ワッチョイ 196c-VZQ6 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:03:29.33ID:Vc8DBECA0
>>311
正直、クリミアだけだったらこのままロシアが併合した状態がぬるっと確定していただろうな
ドネツク・ルガンスクまで手を出してその成功に味を占めてウクライナ全体に手を出したのが運の尽き
欲をかきすぎた
2022/04/30(土) 12:04:11.22ID:J0XzkBzXa
>>296
セルビアには同情する面多いしクロアチアと比べて不公平ってのもわかる
セルビア政府の虐殺したことは認めるけど扱いに納得できないって態度も日本としては気持ちはとてもわかる

でも一部セルビア市民の被害者史観による自分たちは一方的な被害者のような態度はうーんって感じ
321名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:04:20.07ID:Allg2aAsa
>>285
本来の砲撃なんてこんなもの。誘導砲弾なんて高くてバンバン使えるものではない。
濃密に撃ち合ってお互いにけん制しあって少しづ削りあう。だから砲弾の消費量は膨大。
2022/04/30(土) 12:04:34.05ID:j9prUXjId
>>255
着弾観測をちゃんとやれば当たるんじゃない。

後、敵が対砲兵用の反撃機能を喪失していれば気が済むまで打てる。
323名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-QpX2 [106.155.12.155])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:04:40.16ID:ihDc0dGJa
>>37
トンキンは生産してない要らない所だしな
パヨも消滅するし良い事しかないw
2022/04/30(土) 12:04:50.99ID:VGzdLmw70
>>320
それは同意
2022/04/30(土) 12:05:01.29ID:sY39dCEh0
>>317
北マケドニアはまだNATO加盟したりと可能性あるが、セルビアは中途半端なんだよな。資源や産業がナマジあるからか改革できず周辺に差をつけられるその不満を民族主義に転化させて余計に孤立すると、ネトウヨ国家に成り下がってる
2022/04/30(土) 12:05:37.98ID:Jsca5kF20
数日前、ロシア側が制圧のデマ流してたけど、ルビージェネでは激戦中の模様
https://twitter.com/ukraine_map/status/1520236728677957633
セベロドネツク地図(4月30日-6:00 AM)ルビージュネ市では激しい戦闘が続いています
(人口56,786人)ロシア軍はルビージュネ北部の大部分を占めていますが、現在ウクライナ軍がその大部分を占めています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無し三等兵 (ワッチョイ 196c-VZQ6 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:05:47.93ID:Vc8DBECA0
なんかいきなり地域間煽りやり始めたぞ
2022/04/30(土) 12:06:31.07ID:6/L6Ixxz0
マリウポリのロシア軍1万が北進!!!!

/(^o^)\
329名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.16.58.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:06:38.56ID:6BpHBMBG0
ブラジルはウクライナ向けのドイツのゲパード戦車に30万発の戦車を装備したいと考えています
https://www.businessinsider.de/politik/deutschland/munitionsproblem-geloest-brasilien-will-deutsche-gepard-panzer-fuer-ukraine-mit-300-000-schuss-ausstatten/
2022/04/30(土) 12:06:42.81ID:KIT/8BW8M
ブルガリアは三分の一ぐらいトルコ人の血統が混ざっているので、実はトルコスラヴのハイブリッドヨーグルト民族
2022/04/30(土) 12:07:19.65ID:sY39dCEh0
>>320
2008年のチベット騒乱のとき、セルビアは中国支持したからあれで見方が変わった。
如何になんでも独裁国の弾圧支持するようではダメだと。
あれで日本もコソボの国家承認したようなもんだからな。
332名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:07:20.98ID:bm1rijTCp
>>321
WW1の頃の砲撃戦なんかこんなもんだよな
しかし旧式の大砲なのに30kgの弾を最大40km飛ばせるとはビックリだよなあ
数を揃えればそれなりの脅威になるだろう
333名無し三等兵 (スプッッ Sd73-DCi6 [1.79.85.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:08:20.84ID:F05b5bsnd
>>328
12BTGで1万人抜けたらほとんどもぬけの殻じゃん
もしかして解放できる?
2022/04/30(土) 12:08:33.40ID:sqe8AxvT0
>>327
世界大戦みたなもんだから普通。
寧ろ北の大将や中華はやる気有るのかと言いたい。
今なら米軍もウクライナで手一杯でチャンスなのに。
2022/04/30(土) 12:08:52.31ID:2pVFWrqb0
>>131
アングロ・サクソンというより、アンチ設計主義だと思うけど
336名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-L8aT [106.131.38.246])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:09:11.46ID:mdV/wNYaa
>>312
歴史の流れの中での解体は不可避だったのに、いつまでもセルビアが親分風吹かせてたからでは?各民族が何百年も隣り合って平和に暮らして、混交も進んでいたのに、民族主義と憎悪を煽り立てた罪は重い やったやられたの重い歴史の積み重ねの上での平和だったのに、それによって手のつけられない状態にした
2022/04/30(土) 12:09:14.23ID:KIT/8BW8M
>>329
スイスは何も得せずに評判だけ下がったな
338名無し三等兵 (ワッチョイ 51c2-pzBT [138.64.150.173])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:09:25.23ID:iA0/XoQk0
ロシアのSLBM戦力ってどうなんだろうねーボレイ級は就航までに10年以上掛かった緊縮財政の産物てイメージだし、R30の弾頭6発も脅威的だと思ってたけど、今回の体たらくぶりをみてると大半が腐食していそう
2022/04/30(土) 12:09:36.32ID:VGzdLmw70
それにしても、間接射撃がピンポイントで当たるのが当然でそうでなないと無駄って考えるくらいには
精密誘導砲弾の威力は絶大ってこったなあ

MLRSとかのロケット砲なんて、あれほとんど当たらないわけでなあ
2022/04/30(土) 12:10:36.13ID:Jsca5kF20
https://twitter.com/nexta_tv/status/1520160350305406980
ベン・ウォレス:プーチンは世界の「ナチス」に対する新たな戦争を宣言するかもしれないプーチンは5月9日のパレード中に
#Ukraineの最後のプッシュのために彼の予備軍の大量動員を発表したいと考えています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 12:11:01.06ID:sqe8AxvT0
>>333
残ってるのドネツクのDPRとカディロフぐらいじゃね?
DPRが裏切ったら解放出来たりして。
2022/04/30(土) 12:11:08.50ID:Nc3r2Wp90
>>158
昔話題になった捕虜虐待の映像も
何故かカディロフの兵士が持ってるAKも使われてたんだよね…
2022/04/30(土) 12:11:20.23ID:jCeLOOC7a
まあセルビアは自業自得なんだが
それでも一度ああいう独立のさせ方してしまうと二度と国連統治による解決ができなくなってしまうんだよな
何が正解だったかと言われると未だに結論が出ない
2022/04/30(土) 12:11:51.43ID:Jsca5kF20
https://twitter.com/mhmck/status/1520229499819941888
4月29日、ウクライナの対空ミサイル防衛ユニットは、
ロシアのファシスト侵略者の1機のSu-25攻撃機と9機のOrlan-10ドローンを破壊しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 12:12:23.01ID:/k9OK63G0
ユーゴの虐殺っつーとセルビア人とボスニア人のカップルがおててつないで逃避行しようとしたら
橋の上で双方のスナイパーからめった打ちにあった話を思い出すな
2022/04/30(土) 12:12:57.76ID:UBVKqgFXa
イジューム東方でウクライナ軍が包囲される可能性があり、ウクライナ軍はスロヴヤンスク方向に後退するだろうという情報

https://twitter.com/sd_tricks_kato/status/1520224283733405696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 12:13:11.54ID:0m8hISTS0
対空ミサイルで実質民間ドローンもどきを撃ち落とすのは割に合わないよなあ
ほんと厄介だな
2022/04/30(土) 12:13:16.17ID:sY39dCEh0
>>343
チトーが死んだ時点でユーゴの維持するのが難しかった。あの時点で緩やかな連邦国家でもすれば良かった
349名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:13:33.13ID:Allg2aAsa
大砲も小銃も拳銃も本質的には突撃銃が登場した第2次世界大戦から変わっていない。
過去の武器で現代戦を戦っても大きな差にはならない。
進歩したのは航空機やミサイル、そして誘導やら観測に使う電気機器だから。
2022/04/30(土) 12:14:07.28ID:VGzdLmw70
>>336
セルビアにしてみれば、先にそれ(偏狭なナショナリズム煽り)に手を出したのはクロアチアだって話なわけだ(当時の経緯見れば、その見方も理解できる)

結局セルビアとクロアチアがぶち壊したユーゴの負の責任全部セルビアに押し付けるんじゃねえ、とセルビア市民が考えてるってお話
2022/04/30(土) 12:14:07.40ID:JMA9eUYs0
>>289
セルビアにハンガリー

20年前コソボ戦争承認上院決議の主要起草者だった
バイデンによってNATO軍の介入が始まった
コソボとセルビアの紛争の解決を、
トランプ政権の時代にアメリカはようやく実現したが
ほんのひとときの間だけであり、ロシアが侵略戦争を始めると
再びセルビアは闇落ちした

ワルが一時的に更生したように見えただけで世が乱れると
再び悪事を働くようになるという社会でよく見られる光景
2022/04/30(土) 12:14:10.52ID:JMA9eUYs0
>>289
セルビアにハンガリー

20年前コソボ戦争承認上院決議の主要起草者だった
バイデンによってNATO軍の介入が始まった
コソボとセルビアの紛争の解決を、
トランプ政権の時代にアメリカはようやく実現したが
ほんのひとときの間だけであり、ロシアが侵略戦争を始めると
再びセルビアは闇落ちした

ワルが一時的に更生したように見えただけで世が乱れると
再び悪事を働くようになるという社会でよく見られる光景
2022/04/30(土) 12:14:58.55ID:sY39dCEh0
>>347
サウジはドローン対策はどうしてるの?
あそこは頻繁にイランからドローン襲撃食らってるけど。

ドローン対策先進国はサウジやイスラエルだろう。UAEがイスラエルと国交樹立したのもドローン対策ねらいだろ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:15:02.34ID:CqN8gKCF0
>>345
ああ、ロミオとジュリエットね あれから二十年、今はセルビア人とボスニア人の結婚も普通で祝福されてるんでホッとした
2022/04/30(土) 12:15:25.82ID:UBVKqgFXa
ウクライナ軍イジューム戦線崩壊の決定的な証拠が出た

#IZYUM :第93旅団第1大隊第3中隊の軍人は以下の理由でこれ以上の兵役を拒否します。

-負傷者の避難の失敗
-適切なコマンドの欠如
-重火器の欠如
—ATGMスペシャリストの不足

https://twitter.com/gbazov/status/1520136950690328578?s=21&t=yVKWhuX3ncSa90F_Jy9HXQ

第1大隊第3機械化中隊での人的損失(60 %)
—中隊の戦闘能力の喪失
—中隊のローテーションと人員配置のための人員の不足

私たちは(当中隊による)軍人の排除を目的とした命令に従うことを拒否します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 12:15:43.03ID:RgvyGag4a
>>304
それだ!

大日本帝国も竹槍で迎撃準備したじゃないか
357名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:16:06.11ID:4k3rY2AVM
https://i.4cdn.org/pol/1651288210223.jpg
www
2022/04/30(土) 12:16:09.22ID:RQU/DdMS0
鉄道を破壊されたり燃料施設をやられては、ウクライナは苦しいな。
戦車などが来ても東部へ運べない、燃料がなくては動かん。
NATOは何とかしろよ
359名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.75.239.136])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:16:17.36ID:w/LtGcS2d
>>334
ロシアや北朝鮮と違うのは、中国は世界2位の経済大国になれたこと
その地位を捨ててロシアに心中したくはないだろう
2022/04/30(土) 12:17:11.86ID:Jsca5kF20
略奪に強姦、拉致に拷問処刑
100万人の強制移住させてるロシアが
ナチスそのもので
被害者ぶるのはありえないわ
これで戦争を宣言とかアホじゃないか
2022/04/30(土) 12:17:19.00ID:VGzdLmw70
中国に他国の戦争のために血を流す覚悟なんてあるわけねーだろーとw
2022/04/30(土) 12:17:32.86ID:sY39dCEh0
>>354
ボスニア人のイスラム教ってのもかなり世俗的らしいね。ワインの産地だから酒は普通に飲んでるし豚も普通に食ってるとか。

一時イランやサウジの怪しげな原理主義団体が入り込んで来たが911キッカケに欧米がそれらを排除し世俗国家を維持
363名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:18:04.31ID:5ZeW/2Lpa
>>316
迫撃砲のマトだろ
とても有効とはいえない
2022/04/30(土) 12:18:15.56ID:3Hsy7lFe0
>>88
ウクライナ…若いコメディアンあがり
フィンランド…若い女性
スウェーデン…若くはないが60歳以下の女性
モルドバ…まあ政治家にしては若い

フランス…若い年上好き
イギリス…若くはないが60歳以下のキチ風味
カナダ…若いイケメン七光り

アメリカ…ボケ疑惑老人
ロシア…KGBあがりナルシスト老人
日本…ポチ老人
中国…独裁者老人
ベラルーシ…キチ風老人

なんだかねえ
2022/04/30(土) 12:18:40.89ID:Jsca5kF20
ロシア、金本位制復帰検討 実現なら1世紀ぶり
https://twitter.com/jijicom/status/1520178620643352576
ロシア大統領府は29日、通貨ルーブルと金やその他商品の交換比率を固定することを検討していると明らかにしました。
ペスコフ大統領報道官が記者団との電話会見で「この問題をプーチン大統領と話し合っている」と表明しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
366名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:18:49.66ID:l+NvMjpm0
https://twitter.com/reutersjapan/status/1520203844193505284?s=21&t=lI6rWTdg0e9-CqKz2Cu7OA

ドイツもPzH2000を送る検討中らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 12:19:09.54ID:sqe8AxvT0
>>359
まだ、分からんよ。
ゼロコロナの失敗を誤魔化す為に、どっかに外征はあり得る。
内政の失敗は外征で取り返す、ダメな国の見本見せてくれる筈?
2022/04/30(土) 12:19:51.80ID:ryJWiVbb0
>>340
ナチ党結成を宣言か
2022/04/30(土) 12:20:30.69ID:sY39dCEh0
>>364
イギリスは来月の地方選挙の結果次第で、
首相が女外務大臣に代わる。
なんせチャーチルをポツダム会談中に落選させたくらいの国民だから、
2022/04/30(土) 12:20:32.66ID:oan9ujjv0
プーチン見てると南米で集団自殺事件起こした教祖が重なる
ウクライナ殲滅のために戦術核撃って焦土にしかねない
自分はあと死ぬだけだからな
371名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:21:11.26ID:4k3rY2AVM
>>363
何で迫撃砲なの?
2022/04/30(土) 12:21:16.63ID:sqe8AxvT0
>>368
ロシア以外の世界の大半がナチ認定か。
G7はナチの集まりと認定されそう。
2022/04/30(土) 12:21:28.28ID:OLzd1GhM0
>>351
セルビアは歴史的経緯があって理解できるけど
ハンガリーは単純に反ポリコレの逆張りでロシア応援してる糞国家
ハンガリー動乱の被害者のくせに
あんな国はEUもNATOも追放でいいと思う
374名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:22:02.52ID:Allg2aAsa
>>363
撃ち合いなんだから現代の砲でも同じ。相手を圧倒する火力と観測による精度、そして速やかな移動。
砲の射程が短いのは小型だからだが、移動も簡単。相手より強力な兵器で相手を圧倒するのは理想だけど相手が弱ければお手軽に行くのも悪くはない。
2022/04/30(土) 12:22:16.53ID:gLv/kTZS0
【参考】
アメリカの核能力は、
大統領の発射命令から1分以内に、広島型原爆の10倍以上の弾頭能力を持つものを
1000発以上射てる。
2022/04/30(土) 12:22:22.77ID:VGzdLmw70
しかし、いつも思うんだが

ドイツ製の自走砲ってPzH2000を代表としてやたらと重装甲よね
377名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-MfNV [126.167.29.54])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:22:34.22ID:aGvvR7Jwp
>>370
人民寺院?

> プーチン見てると南米で集団自殺事件起こした教祖が重なる
> ウクライナ殲滅のために戦術核撃って焦土にしかねない
> 自分はあと死ぬだけだからな
378名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-L8aT [106.131.38.246])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:23:07.43ID:mdV/wNYaa
>>373
ナジ イムレが泣くなあ
2022/04/30(土) 12:23:44.59ID:VGzdLmw70
>>373
ハンガリーのポジション、まじでよくわからん
ソ連崩壊後はポーランドと同じような流れで来て、権威主義傾向も似たような感じだったのに、ここにきてこのムーブは一体なんなの?と
380名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.75.239.136])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:24:35.33ID:w/LtGcS2d
今日でロシア軍のウクライナ戦争での喪失戦車は1000台となる
ゼレンスキーは今日をシャベリン記念日にすべき。旗艦モスクワの沈没は海の日な。
2022/04/30(土) 12:24:37.82ID:RgvyGag4a
>>285
戦場では高性能兵器による点への精密攻撃も重要だが
豆鉄砲みたいなので面を制圧するのも極めて重要
敵兵を塹壕や建物の影に隠れたまま動けなくさせるため
2022/04/30(土) 12:24:45.14ID:/k9OK63G0
>>355
またしょーもないツイ垢から胡散臭いネタ拾ってくるなぁ
で戦線崩壊しているのに何でロシア軍の進撃はこんなに遅いのかね?
足りないなりに頭は使えよw
2022/04/30(土) 12:25:07.01ID:8IftxyJo0
ロシアは経済制裁によって6月までに破綻するてなことを開戦直後に有識者が言っていたが、今でもその見通しは変わってないのだろうか?
2022/04/30(土) 12:25:22.25ID:sqe8AxvT0
>>373
ガスかださーい。ガスくださいよ。ガスくれれば旗入れ替えマース。

by ハンガリー

ブタペストは美しい街なんだけどね。
2022/04/30(土) 12:25:38.51ID:yb10ZCA90
>>357
プレスの警護じゃないの?
386名無し三等兵 (スプッッ Sd73-DCi6 [1.79.85.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:25:47.78ID:F05b5bsnd
>>360
アホだろうが残虐だろうが勝てばよかろうなのだ
2022/04/30(土) 12:25:50.01ID:jCeLOOC7a
>>383
損耗ペースが早すぎて経済より先に軍が溶ける
388名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:26:03.64ID:rpZlLgA20
>>379
ポーランドはポーランドで戦後問題になる。民主主義の観点からは
問題があるし、ウクライナと紛争になる可能性はある。後日
いろいろ問題児になるかもね。
2022/04/30(土) 12:26:19.58ID:gLv/kTZS0
>>379
ハンガリーは、ホモ用のガス室作る勢いだからな
西側のホモ容認の流れが変わらないうちは無理だろう
390名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:26:56.06ID:bm1rijTCp
>>383
経済が破綻しても配給制に移行すればいいだけだし、その状態でも戦おうと思えば戦える。たぶん何年でも。なお勝てるかどうかは別
2022/04/30(土) 12:27:15.96ID:RgvyGag4a
>>341
裏切らないんなら
製鉄所飛び出したアゾフ連隊と36海兵旅団が襲いかかる
2022/04/30(土) 12:27:28.17ID:VGzdLmw70
>>384
ブダペストの街とハンガリーの国土はとても綺麗だよね、森と丘の国
2022/04/30(土) 12:27:44.04ID:jCeLOOC7a
トルコからのパイプラインはハンガリー通るから…
394名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.55.241])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:27:46.20ID:Uwlq+KH4a
>>52
SLBMは固体燃料だから、察知されるとか無いだろ。
395名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:27:48.31ID:ilktmhAk0
>>64
マトリョーシカ…
396名無し三等兵 (ワッチョイ 196c-VZQ6 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:27:49.69ID:Vc8DBECA0
>>382
自主的にネタを拾うというより今度はこれで工作せいと配信されてくるんじゃない
だいたいネットの掲示板なんぞ毎日ボコボコにされに来るなんて
何一つ楽しいことも有益性もないことを普通の人がやるわけがない
2022/04/30(土) 12:27:52.23ID:sqe8AxvT0
>>389
ホモなのにこのスレでロシア大好きな人居るけど、謎な人達だよね。
2022/04/30(土) 12:28:11.36ID:JMA9eUYs0
>>304
>>356
普通、国家総動員令が必要なのは
四方から本土を侵略されてるウクライナであって
侵略しているロシアじゃないよなw

それにしても太平洋戦争末期に
旧日本軍が市民に「竹槍」を持たせてB29を迎撃するという伝説は荒唐無稽な笑い話だったのが
今のウクライナ軍が市民に「ジャベリン(投げ槍の意味)」を持たせて戦車を迎撃するのが
真面目に実現しているのを見ると、人類のテクノロジーの進歩に隔世の感を感じるね

飛行機や魚雷の中に兵卒が乗り込んで敵の戦艦に体当たり自爆攻撃していた無謀なカミカゼ作戦も
GPSや人工知能などを搭載した特攻ドローンで実現しているし
そういう意味では日本は未来を先取りしていたと言える
テクノロジーが追いついていなかったというだけで

ただ、未だに日本人は人間がロボットやコンピューターのフリをして代わりに働く
思考から脱却できないので、ITや自動化では国際社会に大きく遅れを取っている
2022/04/30(土) 12:28:57.06ID:gLv/kTZS0
>>397
ホモは精神病の狂人だからな
2022/04/30(土) 12:29:03.64ID:VGzdLmw70
>>394
監視してる攻撃原潜から、注水音でたぶんバレる
2022/04/30(土) 12:29:04.03ID:iAWJoDF+a
>>370
ガイアナで集団自殺した人民寺院のジョーンズ牧師だな。もとはアメリカ国内だったんだが強制労働や薬物疑惑で南米に移った
2022/04/30(土) 12:29:51.56ID:5uF68s3bH
榴弾砲の歴史変わったのは一次大戦だっけ?
それ以前は榴霰弾だったけど陣地と射程延長と着弾観測技術で榴弾に変わって言った。
2022/04/30(土) 12:31:04.41ID:4F4kc3VZ0
LGBTが世界を不幸にしている  同性愛なんてのは秘すれば花くらいの扱いで丁度いいんだよ

世界で少数派以外誰も望んじゃいない思想なのに、 宗教にケンカ売って、戦争の犠牲まで出して広める思想じゃあないよな
2022/04/30(土) 12:31:38.09ID:MXDbOaEU0
今日で戦車1000台喪失
5月1500台
6月2000台
7月2500台
8月3000台

今後も同じペースなら8月頃にはロシアは稼働可能な戦車をすべて失う事になる
そうなると博物館にあるT-34を戦線に投入する事になるだろう
2022/04/30(土) 12:31:52.31ID:MS9luxpIM
ヘルソン奪還は遠のいた?
406名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:32:00.84ID:bm1rijTCp
>>398
日本も、じつは日中戦争の頃から学徒動員、総動員してたんだよな。侵略者のくせに末期戦ムーヴしてるロシアにかぶる
2022/04/30(土) 12:32:10.72ID:g3enUyJS0
>>398
オンボロ練習機に飛行時間50時間の促成搭乗員で出撃させても戦果が上がる特攻は究極にコスパに優れた作戦だった
2022/04/30(土) 12:32:12.90ID:ozYrjwLB0
>>231

そもそも、対露強硬路線は前大統領でゼレンスキー自体は東部出身の対露穏健路線だし、国民全体的にも、それよりも汚職を何とかしてくれ、て雰囲気だったんたよな。

まぁ、ほんの数カ月前までは……
2022/04/30(土) 12:33:23.50ID:RgvyGag4a
>>334
むしろ、ロシア敗北が決してロシア軍が崩壊寸前になってから
いきなり
「プーチンの暴虐に堪忍袋の緒が切れたアルヨ!」
とか叫んでウラジオストックと沿海州ヘ攻め上がる

そのときは岸田も大慌てなフリをして米軍とともに樺太・千島・北方四島確保
ポーランドもフィンランドもその他大勢も一気に突っ込むだろう
2022/04/30(土) 12:33:33.15ID:zRzLmhg7a
5/9に総動員って間に合わんと思うんだよな
各地から男集めて銃もたさるだけでも3ヶ月かかるだろ
2022/04/30(土) 12:33:38.02ID:8IftxyJo0
https://twitter.com/karizo2022/status/1520149824829820929?t=Bh6za1Avt3mhdjwkenl6AQ&s=19
またロシアの工場爆発してる…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 12:33:41.35ID:FQbIq7ckH
>>398
米国も大戦時は総動員かけていたので
1次大戦から2次大戦にかけての
戦争が国家総力戦になってからはごく普通
近年は大規模戦争がなかっただけ

イスラエルなんて国家総動員が日常
2022/04/30(土) 12:33:53.53ID:DW8Kq3i30
>>383
全く怪しいね
何しろ中国とインドが付いてるのでw
2022/04/30(土) 12:33:53.65ID:sqe8AxvT0
>>398
特攻は大西瀧治郎中将の言う通り、統率の外道です。
意味不明な発言やめてください。
2022/04/30(土) 12:34:10.80ID:KIT/8BW8M
美人レズビアンカップルと3Pするのは男の見果てぬ夢
416名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:34:16.92ID:Z/FUBfzH0
>>20
Gradが40発ほど。目標の地積は200x300mぐらいで着弾のばらつきが倍ぐらいな感じかなこれ
2022/04/30(土) 12:34:23.28ID:Jsca5kF20
https://twitter.com/nexta_tv/status/1520244245520859136
5月9日の#MoscowでのVictoryParadeの範囲は縮小されます。
2021年の191台の軍用車両の代わりに、129個の軍装備品のみが参加します。参加者数は12,000人から10,000人に減ります。
@BBCのニュース
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:34:49.40ID:oogpqwged
>>404
イイネ!
2022/04/30(土) 12:35:00.93ID:sqe8AxvT0
>>409
核戦争まっしぐらだな。
愛知に落ちるのが不発か撃墜されるのを願うしかない。。。
2022/04/30(土) 12:35:28.33ID:ryJWiVbb0
>>397
その手の人の脳内処理にロシアが◯◯(ホモ)に対してどうとか関係ないからな。
ホモは日本人(日本国)に弾圧されている→ロシアは日本人(日本国)の敵である→ロシアはホモの仲間である
421名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:35:37.38ID:5ZeW/2Lpa
>>371
迫撃砲は歩兵が持つ間接支援火器
移動困難な100ミリ対戦車砲の直射だぞ?
軽便な60ミリ迫にすらカモにされてしまう
2022/04/30(土) 12:35:58.73ID:gLv/kTZS0
【速報】
ロシアは、5月9日の戦勝パレードの規模を
12000人→10000人に縮小と発表
 
(おそらく、まだまだ縮小される笑)
2022/04/30(土) 12:36:01.52ID:VGzdLmw70
>>417
まさかの効果的面コース
もっと見えはるのかと思ったら、随分と規模を縮小しちゃってまあ

ま、来年はできないだろうからね
2022/04/30(土) 12:36:06.00ID:UBVKqgFXa
お前ら偽娘をホモ扱いするけど知らないんだな
偽娘は女の子にもモテると言うことを
女装して綺麗になる時点でイケメンだからね
2022/04/30(土) 12:36:16.61ID:Jsca5kF20
ウクライナからロシアへ100万人以上が避難、ラブロフ外相主張
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1520244410826600453
ラブロフ氏は米国や北大西洋条約機構(NATO)に対し、ウクライナへの武器供与を中止することも求めた。
ラブロフ氏は、米とNATOが危機解決に「本当に」関心があるなら、ウクライナへの武器供与を止めるべきと指摘。
「NATO諸国は、ウクライナ政権支持を表明することで、政治的合意による作戦終了をあらゆる手段を講じて妨げている」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 12:36:29.09ID:sqe8AxvT0
>>420
>>397
なるほど理解出来ないことが、理解出来た!
2022/04/30(土) 12:36:50.62ID:wtn1VEyP0
>>376
第二次大戦の戦訓で反撃や空襲を受けた時の場合を想定している。
2022/04/30(土) 12:37:19.39ID:sqe8AxvT0
>>424
男にモテなくて辛いんだね。
わかんないけどわかります。
2022/04/30(土) 12:37:20.64ID:OLzd1GhM0
>>408
皮肉なことにロシアと似てるんだよな
オリガルヒが政治を牛耳ってる
それでもヤヌコービッチ時代と比較すると警察組織の改革とかは相当進んだみたいだぞ
昔は警察が袖の下要求するの当たり前だったって現地在住の日本人youtuberが言ってた
2022/04/30(土) 12:37:24.04ID:YY2Sywnk0
親露派のウクライナ人だって武力侵攻で独立派を殺戮して併合してくれなんて思ってなかったよなそりゃ
2022/04/30(土) 12:37:47.96ID:3Hsy7lFe0
今回の関係国の指導者書き直してみる

ウクライナ…若いコメディアンあがり
フィンランド…若い今風の女性
スウェーデン…若くはないが60歳以下の女性
モルドバ…大統領にしては若い女性

ポーランド…バックに老獪ジジイがいるが若い
フランス…若い年上好き
イギリス…若くはないが60歳以下のキチ風味
カナダ…若いイケメン七光り

アメリカ…ボケ疑惑老人
ロシア…KGBあがりナルシストキチガイクソジジイ
日本…クソジジイ共がバックのポチ老人
ベラルーシ…キチ?クソジジイ?老獪?
沿ドニエストル…クソジジイ
トルコ…老獪?

ドイツ、イタリア、ルーマニア、ハンガリー、ブルガリアあたりはよろしく。
432名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:38:06.24ID:RXDza6Iu0
>>424
以前から気になってたけど何歳ですか?
2022/04/30(土) 12:38:41.39ID:sqe8AxvT0
>>430
クリミア危機で、親露派なんて死滅したでしょ。
居たらもっと活動してる筈だよ。
現実は逆だもん。
434名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7b-8+SU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:38:41.82ID:JMA9eUYs0
>>370
>>401
でも、プーチンは私腹を肥やして
自分の豪華な宮殿を建てて喜んでるような軽い男なので
死なばもろとも的なカミカゼプレイは
勇気が無くて出来ないと思う

サティアンに隠れてた麻原彰晃みたいに
逃げ回るだけで終わりそう

ロシアは核兵器を使う事はないだろうって
言ってる米国防総省には、そういった心理も含めて
見透かされてるんじゃないかね
435名無し三等兵 (スップ Sd73-SuRL [1.75.0.168])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:39:18.78ID:uy3m2G7xd
60代後半から70代とみた
436名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:48:50.55ID:Allg2aAsa
パレードなんて準備もあるから誰でも出せるわけではないが、戦地に送った連中が戻ってこず、
慌てて補充したところで人目にさらせるレベルで行進ができる連中があつまらなかったということね。
捕虜の行進はどうなったの?
437名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:49:40.13ID:Z/FUBfzH0
>>41
と思ったらサルマットってだいぶ大型の奴じゃないですか。INFのせいかこれ
ウラジオストックから東京までも3分半って雰囲気だから海自も忙しくなりそうだなこれ
438名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:49:42.49ID:7s96nfFJd
>>433
そりゃクリミア侵攻なんてされたら国粋主義や極右が増えるのは当たり前
自分の国に置き換えてみれば理解できる
それをネオナチと批判してウクライナ全土へ侵攻し非ナチ化、即ち非ウクライナ人化を進める
どう考えてもロシアが悪いしキチガイとしか思えない
2022/04/30(土) 12:50:08.36ID:MXDbOaEU0
「中途半端な妥協はしない」  ウクライナの元参謀本部将校が語るこれまでの戦いと今後
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f2bbf54c6476631128efc53c9094a82ae3c20e


この記事でインタビューされたオレグ・ジダーノフってウクライナの参謀本部の人が
↓の動画で「トランスニストリアの軍を簡単に叩き潰せるだろう、今がチャンスの時だ」と言ってるね

今こそ、トランスニストリアを非軍事化する絶好の機会です-オレグ・ジダーノフ、軍事専門家
https://www.youtube.com/watch?v=BCulMKR4Ot8&ab_channel=%D0%A0%D0%B0%D0%B4%D1%96%D0%BE%D0%9D%D0%92
2022/04/30(土) 12:50:32.32ID:LtSulcKyM
ロシアなら各国に売りつけた戦車を「メンテナンスします」とか言って持ってこさせる逆レンドリースくらいやりそうなものだけどね。
応じる国があるかはともかく
2022/04/30(土) 12:50:54.79ID:VGzdLmw70
>>433
多少は残ってたロシア融和派、本人たちは現実路線だと思ってただろう
元々ゼレンスキーだってポロシェンコと比較するならロシア融和派だったわけだが
2022/04/30(土) 12:51:18.09ID:8IftxyJo0
>>440
仮に応じる国があったとしてどうやって輸送するん
2022/04/30(土) 12:51:55.46ID:Jsca5kF20
ロシア軍がマリウポリから北進、東部を包囲する狙いか 米国防省
https://twitter.com/asahi_kokusai/status/1520221148792770560
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、米国防総省高官は29日、
ロシア軍が南東部マリウポリから北方に移動する動きが確認されていると述べました。
ウクライナ東部ドンバス地方での戦闘のため、北方からだけでなく南方からも進軍する動きだとみている。
高官は、新たに南方のマリウポリからも北進し、抵抗するウクライナ軍を包囲する目的だと分析している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 12:51:56.97ID:r41eH7zz0
ロシア語話者のウクライナ人は多いけど
ロシアに占領してくれなんて思う人は元からほぼいない
言葉を話すだけで親露にされてしまう
2022/04/30(土) 12:52:07.62ID:VGzdLmw70
>>442
イラン経由かなあ……
2022/04/30(土) 12:52:30.64ID:JgaxpUXOa
>>397
白い肌のデブが好きなホモじゃいかんのか?
ホモは悪くないぞ
後ろからいきなり襲ってくるわけじゃなし
2022/04/30(土) 12:52:56.67ID:LtSulcKyM
>>442
そうだ。。揚陸艦は破壊されたんだったな。。無念
2022/04/30(土) 12:53:02.12ID:wtn1VEyP0
>>426
同様の思考回路は原則論的な人権・平和論を唱える連中が「北朝鮮を無条件に賛美する」
する事でも見られる。
「日本は人権・平和の敵=日本と敵対している北朝鮮は人権・平和勢力」
という図式だな。
もちろんそれをツッコまれると、自分の間違いを認めずに狂信的な北朝鮮信者へとどんどん
転がり落ちていく。
過去に2ch時代から幾度か見かけた事がある。
449名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:53:17.04ID:5ZeW/2Lpa
>>339
だから誘導子弾バラまくタイプがあんじゃん
450名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:53:18.63ID:l+NvMjpm0
仮にロシアが東南部を占拠できたとして(到底できないが)、パルチザン攻撃に永遠に悩む場所にほぼ全軍を駐屯させないといけない。完全に破綻してる。
2022/04/30(土) 12:53:26.28ID:mxJbYUMY0
おいおい
米軍の輸送機ポーランドに大集結だなw
ジェシュフ空港に大渋滞中
2022/04/30(土) 12:53:33.61ID:/q6Ia6xN0
>>438 自分はロシア語話者なロシア系だけどロシア連邦のやり口は酷い、これからは自分もウクライナ語にしよ(´・ω・`) てなウクライナ国民が増えてるみたいだねえ。
ゼレンスキー自身は烏語と露語混ぜつつ演説して変な分断の種を撒かん様に腐心してる(そこが良い)けど
2022/04/30(土) 12:54:03.33ID:67KO9B2x0
>>444
ロシア国内のロシア人ですらわらわらと逃げ出してるのに
ほんと無茶な理屈
2022/04/30(土) 12:54:28.44ID:0m8hISTS0
>>444
ロシア語話者をロシアが親露判定して保護名目で攻め込んでくる地獄
455名無し三等兵 (ワッチョイ 39fc-zCxg [124.219.133.71])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:54:37.96ID:ffbn7gxz0
>>344
Orlan-10そろそろなくなるんじゃないの
2022/04/30(土) 12:54:49.78ID:jQPDr2nd0
>>339
公算上冷戦期間の長距離射撃もmlrsも当たらんレベルよ

ただ開発当時コンピュータとシミュレータ不足で当たらん砲が主力火器だった

ww当時の150-155mm、30口径ほどの榴弾は距離10kmでCEPは50メートル程度だから打てばあたった
でも冷戦後の火砲で20kmを打てばCEPが200メートル、30kmで400-700メートルずれる

ずれるのを数打て面制圧で有効性とかある程度度外視したのが冷戦榴弾砲戦術
でこの無駄大砲をアメリカがmlrsm31とか、GPSエクスカリバーで補った
457名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.131.34.230])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:55:18.43ID:fs3ctw01a
>>387
年末まで戦闘を続けたら露助軍の10年分以上の軍事力消費になるからな
下手するとロシアからの分離独立が止まらなくなる
チェチェン、タタルスタン、ダゲスタンは速攻で独立しそう
問題はシベリアにあるサハ共和国
2022/04/30(土) 12:55:27.49ID:UBVKqgFXa
俺はホモじゃなくて女装して女の子とレズプレイするのが好きなの
2022/04/30(土) 12:55:45.67ID:FQbIq7ckH
>>408
つーかゼレンスキーはロシア友好掲げて大統領に当選したし
大統領選から相手候補煽っていたし
生粋の煽りや

ミンスク合意も破棄公言してドローン攻撃したし
欧米が戦争になるから辞めろって言ってもならねえよと継続したし

今となっては自分の精神守るために相手が全部悪いんだと言っているようにも思える
戦後歴史家はゼレンスキーをどのように評価するのか気になるところではある

現地のウクライナ人はてめえのせいでと思ったりしないのだろうか
2022/04/30(土) 12:55:57.49ID:Jsca5kF20
ロシア、ドルで外貨建て債務支払い デフォルト懸念の中
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb544823958aba476703bea3fa93fc069692a36
同省によると、支払ったのは、2022年満期と2042年満期の外貨建て国債の元利計6億5000万ドル(約845億円)分。
支払期日は4月上旬で、当初は自国通貨ルーブルで支払うとしていた。
2022/04/30(土) 12:56:37.72ID:R7JVEZv8x
勲章って、有能な兵士を相手の剣で斬り殺されないようにする為、戦功を挙げた者のみが許される防具の意味合いもあるんだよね
2022/04/30(土) 12:56:50.50ID:0m8hISTS0
>>455
あのくらいのモノならどっかで買ってこれたりしないかな
中東中国辺り代替品が手に入るん気がするけど
2022/04/30(土) 12:57:06.56ID:DW8Kq3i30
>>443
ここが正念場だな
ロシアも最後の力を振り絞ってる感出てる
464名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:57:10.96ID:RXDza6Iu0
日イギリス5G普及で連携 狙いは経済安全保障の強化
https://www.fnn.jp/articles/-/354411

イギリスとの関係強化はいい流れ
仲間にすると実に心強い
2022/04/30(土) 12:57:14.65ID:8IftxyJo0
>>458
それ相手も女装した男じゃないのか
2022/04/30(土) 12:57:15.65ID:UBVKqgFXa
IPありは頭チンコピアノの雑談場になって、本物の軍師はIPなしスレにいるようだ

373 名無し三等兵 [sage] 2022/04/30(土) 12:32:09.44 ID:IQz4qsbG
ローテーション不足の問題は深刻だな
他も同じ問題ありそう

軍板住民ならローテーションがどう言う事なのかわかるから
この後ウクライナ軍の降伏増えそうなのは想像できる
467名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.131.34.230])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:57:30.46ID:fs3ctw01a
>>460
5/4に最初のデフォルト確定とか言われてたな
2022/04/30(土) 12:57:33.43ID:QvgwMm6a0
>>459
元々ロシアの所為だからそうはならない
非常にシンプルなおはなし
2022/04/30(土) 12:58:53.80ID:Jsca5kF20
オルラン10
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B310
搭載されるエンジンとカメラには日本製が使用されている[5]。

分解を担当したウクライナ国防省職員が驚いたのは、燃料タンクの蓋で、通常のミネラルウォーターのものと思われるペットボトルの蓋に過ぎず、
さらにペットボトル本体がその下に組み込まれていた。職員は、西側諸国の専門家に機体の写真を送り、
性能分析のアドバイスを求めたところ、「ひどい。現代の技術とは思えない。私を馬鹿にしているのか。自分でなんとかしろ」と言ったという
2022/04/30(土) 12:59:36.14ID:sqe8AxvT0
>>448
そんな化石が生きてんの?
その人達は地上の楽園に移住出来たのかな。

俺が現実に出会った、九条教の信徒は何があっても反撃してはなりません。反撃しなければ戦争になりませんとオウムのように繰り返してたけど。全員ドン引きだったけど。
2022/04/30(土) 12:59:51.00ID:Lml0Lb3d0
もしかして5・9の宣戦布告も特定の国に対するものじゃなく、世界にまん延する(らしい)ネオナチズムに対して行うのかな?
それなら世界もどう反応していいか困惑するしロシア国民はやっぱロシアすげえやとなる(多分)しいい事ずくめ
2022/04/30(土) 13:00:09.60ID:osquY22ep
>>459
どう考えてももロシア側だけの責任だろ
頭プーアノンかよ
2022/04/30(土) 13:00:25.62ID:Cff4dQ+m0
>>15
いやいや、向こうは民間人を人質として使える状況にある。ロシア連邦軍が不利になったときの保険として人道回廊を封鎖した事を忘れてはいかん。
…民間人を人質にされた時ってどう戦えばいいんだ?諸共に?
2022/04/30(土) 13:00:43.11ID:Jsca5kF20
戦車の洗車動画 T-34の姿も
https://twitter.com/puyokuma7/status/1519655006974087169
明日、宮殿前の広場を走る、
戦勝記念パレード リハーサルの準備だそうです??
今年は色々複雑な思いで見る事になりそうですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:00:49.86ID:7s96nfFJd
>>471
反ロシア=ネオナチ
2022/04/30(土) 13:00:55.04ID:+syj4rJRa
>>454
本当にロシア語話者かわ二次被害三次被害出しまくる最悪ムーブ
ロシア語を母語とすることが世界的に不利になる環境をロシア自体が作るとか、本当にナチスそのもの
477名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:00:57.63ID:Z/FUBfzH0
>>109
ニッカボッカに長靴の時代感が渋いね
2022/04/30(土) 13:01:13.73ID:571FgwHfM
>>424
ロシア本国のFSBにご理解頂いてくれ
ハンガリーでも良いぞ

ブチャのウクライナ人体験コースが君を待っている!
2022/04/30(土) 13:01:14.21ID:0m8hISTS0
>>469
こんな物をミサイルで撃ち落さないといけないのが今の戦場なわけだから、酷いどころか誇るべき高コスパだよね
何が酷いのかわからん
480名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:01:51.69ID:Z/FUBfzH0
>>134
トランスニストリア動員始めちゃったしね
2022/04/30(土) 13:01:52.34ID:Cff4dQ+m0
>>20
卒業生…?
2022/04/30(土) 13:02:01.52ID:UBVKqgFXa
>>465
綺麗な女装子は鑑賞してハグまでは良くてもキスはさすがに無理
483名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PwpY [221.37.234.13])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:02:25.22ID:SkFD46zv0
やっぱり東部方面の制圧は難航してると報道出てしまってる
2022/04/30(土) 13:02:42.18ID:JgaxpUXOa
>>463
アゾフ連隊が追撃するのは数も疲労も酷くてムリだろうけど

ウ軍が黙って包囲を完成させるとも思えんな
2022/04/30(土) 13:02:48.02ID:sqe8AxvT0
>>469
ドローン今になって必死に研究始めた、どっかの国の自衛軍より進んでるよね。八木アンテナ発見して驚いた帝国も有ったらしいし。歴史は繰り返すね。
2022/04/30(土) 13:02:48.25ID:Jsca5kF20
制裁解除は無理だろうな
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1520251664384462848
ラブロフ:ウクライナとの交渉の一環として、ロシアに対する制裁を解除。ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は4月30日、
キーウとモスクワの間の和平交渉は「困難」であるが、
ロシアに課せられた制裁解除は交渉の一部であると述べた、とロイターは報じている。

ラブロフはまた、双方が可能な条約の草案について話し合っていると述べたと伝えられている。
以前、ゼレンスキーは制裁は交渉の一部にはなり得ないと述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
487名無し三等兵 (ワッチョイ 196c-VZQ6 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:02:58.20ID:Vc8DBECA0
>>474
やられメカ大集合だな
488名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:03:01.20ID:oogpqwged
>>459
>ドローン攻撃したし
いや露武装勢力の砲撃でウクライナ兵に死傷者出とるが
2022/04/30(土) 13:03:01.45ID:AeeQ9y0A0
ドローンって要するにラジコンだからな
日本でも昔から飛行機のラジコンあったでしょ
2022/04/30(土) 13:03:33.42ID:wtn1VEyP0
>>470
そういう連中はもともと北朝鮮の事なんて殆ど知らない。
だけど「ネトウヨが嫌っているから、北朝鮮は正義に違いない」という浅はかな二元論で
北朝鮮支持するものだから「お前の主張した人権・平和は何だったんだ」とツッコまれた
のに言い訳し続けた結果「北朝鮮は人権も平和も一点の曇りもない良心的な国家」にまで
暴走してしまうのさ。
2022/04/30(土) 13:03:35.48ID:JgaxpUXOa
>>482
だがお前の息子はそうは言ってないようだぞ
2022/04/30(土) 13:03:38.47ID:FQbIq7ckH
>>468
>>472
元々ロシアが悪いのは当たり前だよ

でも国を守る算段がないのに煽ってきっかけ作るのは
安全保障の責任者たる大統領としては失格だろ

日本の総理大臣がいくらロシアと北朝鮮が侵略したり拉致したりしていたのが
悪いと言っても
自らけしかけて国家存亡の危機になったらおまえら納得しないだろう
2022/04/30(土) 13:03:49.71ID:S2vFyR130
>>80
日本の女性政治家とか高市とかあそこらへんだからな…
2022/04/30(土) 13:04:04.05ID:VGzdLmw70
>>481
グラート(Grad)を訳しちゃっただけ
2022/04/30(土) 13:04:16.23ID:LtSulcKyM
日本にはたくさんのラジコンメーカーあるんだから偵察ドローンならすぐになんとかできそうな気もするんだけどね。
496名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.55.20])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:04:31.76ID:wpaWch9ta
>>164
かもね。
だから、ロシアに「速攻で撤退」とかされては困るわけだ。

プーチンの性格まで考慮して、
「茹でガエル」になるまでジワリジワリと進めて行くんだね。
497名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.55.20])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:04:46.58ID:wpaWch9ta
>>104
つまり、核兵器って、
「死ぬ直前の最後っ屁」としてしか使えない、って事なのかな?
2022/04/30(土) 13:04:53.79ID:Z5BNELGYH
出港するロシア(ソ連)海軍のSLBNに張り付いてマークするのはアメリカ海軍のSSNの基本行動

まぁ今はロシア海軍もSLBNはほとんど基地に留めて出港させてないだろうが
2022/04/30(土) 13:04:56.51ID:vXuGc/DPa
>>407
米軍を恐怖に陥れてカミカゼという言葉が普遍的になるほど衝撃的な軍事作戦ではあったが、戦果が上がったかどうかは疑問
でもある意味誘導精密兵器の草分けではあるかもしれない
2022/04/30(土) 13:05:00.97ID:DW8Kq3i30
>>469
偵察用と割り切れば、こんなもんでもいいんだよな
2022/04/30(土) 13:05:16.89ID:sqe8AxvT0
>>490
九条教徒が霞むぐらいの無知な狂人居るのか。
日本は広いな。
2022/04/30(土) 13:05:22.51ID:Jsca5kF20
https://twitter.com/mhmck/status/1520251671448010752
ヨーロッパを侵略するロシアのファシスト軍は昨日ドンバスで攻撃を開始しました。ラシストはイジュームから南に進み、
ライマンに移動し、ルビージュネを完全に占領し、ポパスナに着陸しようとしました。
彼らはウクライナの擁護者に対して成功しなかった。戦いは続く。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 13:06:01.17ID:osquY22ep
>>492
煽ってるって考え方自体がプーアノン
504名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.151.142])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:06:01.33ID:zRzLmhg7a
>>492

>でも国を守る算段がないのに煽ってきっかけ作るのは
安全保障の責任者たる大統領としては失格だろ

5000個に及ぶ経済制裁+軍壊滅+NATO勢力拡大の口実を作ったプーチンのことかなるほど
2022/04/30(土) 13:06:24.11ID:VGzdLmw70
>>492
橋下理論か

それ典型的などっちもどっち論なんで論評にも値しない
2022/04/30(土) 13:06:25.80ID:2nS+5Zw50
>>471
アメリカを筆頭としてNATOあたりかと?
507名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:06:32.48ID:7s96nfFJd
>>490
基本的にアイツら
日本の国益に反するもの=応援だから
相手が日本に仇なすならなんだっていい
2022/04/30(土) 13:06:49.57ID:os5I3io00
偽娘はここじゃなくてヤフコメにでも書き込めよ 親露のお仲間がたくさんいるぞ
509名無し三等兵 (スッップ Sd33-Wnpo [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:06:56.45ID:j9prUXjId
>>485
FFOSを知らないの?
510名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-6Crc [126.182.104.201])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:07:00.65ID:Vq4QDr6Qp
「ドローンってラジコンみたいなもんでしょ?」
って考えてるようなのが多かったから日本はドローンの研究開発に出遅れた
由々しきことだな
2022/04/30(土) 13:07:33.83ID:fzGfjbXqa
供与戦車の搭乗員訓練に最低2、3ヶ月はかかるんじゃない?
ただ動かせるだけじゃだめだし
512名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:07:45.86ID:bm1rijTCp
>>486
どストレートなジェノサイドをやらかしておいて、制裁解除が和平の条件とはへそで茶がわくな
制裁は未来永劫じゃ
2022/04/30(土) 13:07:52.76ID:MXDbOaEU0
オレグ・ジダーノフがヘルソンとクリミアの解放について語る
https://vesti.ua/strana/zhdanov-rasskazal-ob-osvobozhdenii-hersona-i-kryma

「ヘルソン地方では、ドニエプル川を渡って右岸にいるロシア軍集団を絞り出そうとしている。川沿いの状況を平準化するため。
しかし、これは攻撃ではない。我々はただ、ドニエプル川の下に押し込もうと攻撃しに行くだけである。
水力発電所のあるカホフカを経由するか、アントノフ橋を経由するかの2つである。
そうでなければ、泳いで川を渡らなければならないのだが、そこの地形は簡単ではない。
険しい地形や用水路があり、防御を固めるには良いが、攻撃するのは難しい」。

ヘルソン解放後、最も興味深いのは、ウクライナがロシアに併合されたクリミアを奪還する機会を得ることである。
しかし、ジュダノフによれば、ロシア連邦には2つの可能性があり、その実行がわが軍のさらなる行動を決定することになるという。
「反撃が成功し、ロシア連邦が少なくとも一部の部隊を保持したいのであれば、シャフチンスクまで後退し、ロストフ地方まで海岸沿いに移動するのがよいだろう。
クリミアに行けば、ペレコップで挽き肉にするだけです。したがって、楽観的な予測によれば、もし我々がヘルソンを占領すれば、
クリミアへの接近を直ちに阻止することができ、そうすれば半島は空っぽになる」と専門家は言う。

「今のような状況が続くのであれば、つまり、ウクライナ領内にすべてのロシア軍隊がいるため、
クリミアには実質的に軍隊がいないのであれば、クリミアに入り、クリミア橋に到達することは理にかなっていると言えるでしょう」。
そして、もし、我々の側の損失がかなり大きくなるような事態になれば、
おそらく、クリミア半島の国境にあるペレコップに停車し、この問題を政治的に解決することが決定されるだろう」と、ジュダノフ氏は説明した。
2022/04/30(土) 13:08:28.73ID:VGzdLmw70
>>511
今のところT-72が主体なので習熟訓練いらない
もしM1やレオパルド2が来るのなら必要
2022/04/30(土) 13:08:58.08ID:ZKaCl/600
>>474
マジでT-34だな。ドイツ戦勝記念だし走ってても不思議じゃないけどね
2022/04/30(土) 13:08:59.08ID:rm3fFJZQF
グラートってGPS弾頭の設定無かったよね
2022/04/30(土) 13:08:59.51ID:QvgwMm6a0
>>492
普通の人の考え方はシンプルなんだよ
ロシアが居なけりゃこんな事は起きてない
ゼレンスキーを責める発想は無いよ
彼は人類の敵、ロシアと今戦っているのだから過去の行為など全く関係ない
2022/04/30(土) 13:09:11.17ID:sqe8AxvT0
>>509
知らんかった。
結構、頑張ってんのね。
発言訂正するわ。
すんまへん。
2022/04/30(土) 13:09:18.92ID:UBVKqgFXa
>>471
非友好国すべてに宣戦布告すれば面白いな
台湾や日本、韓国も入ってるから中国、北朝鮮と自動的に戦争になるな
2022/04/30(土) 13:09:28.09ID:FQbIq7ckH
>>503
戦争になるからやめろといっても
ならねえよといったのはゼレンスキーだ

>>505
いやどちらか悪いとしたらロシアだよ

ただ国家を守る大統領としては
どうなんだと話。実際国を守る見通しなんて立てていた上で
ドローン攻撃とかしたの?どういう算段だったのか疑問ってだけだ

ゼレンスキーの資質・責任
ウクライナとロシアの国としての悪いかどうかは別問題って話
2022/04/30(土) 13:09:45.84ID:Z5BNELGYH
>>510
いや自律行動しないならラジコンでしょ
弾着観測用の無人機なんてそれこそ80年代から存在したし
2022/04/30(土) 13:10:08.91ID:VGzdLmw70
>>515
毎年走ってるよパレード用T-34
このために整備してるんだもの
523名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:10:13.87ID:7s96nfFJd
>>499
特攻は実際には戦果が上がっていたが
米国は兵士の士気が下がるので殆ど効果ないと発表した
524名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:10:16.64ID:Z/FUBfzH0
>>153
対潜は大変そうだけど洋上哨戒はこれからUAVがメインになっていくんだろうな
2022/04/30(土) 13:10:24.45ID:keyhyGV+0
>>486
大統領が制裁効いてないと公言してんのに何故制裁解除を条件に盛り込むのか
526名無し三等兵 (ワッチョイ 9924-MPXV [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:10:40.72ID:kpyvin610
>>479
むしろ部品を作る技術や生産力が乏しいことの表れなので、褒めることではないかと…
なぜみんなペットボトルで機械を作らないのかと言うことを考えれば信頼性も分かる
2022/04/30(土) 13:10:46.10ID:Cff4dQ+m0
>>494
なるほど。いや、俺がもの知らないだけだから問題無しです…
2022/04/30(土) 13:10:57.68ID:NxbsUG4JM
ラジコン技術って雑誌まだあるのかな
ドローン技術に名前も中身もかわりそうだけど
2022/04/30(土) 13:11:11.59ID:rm3fFJZQF
>>519
アメリカに宣戦布告したら数分後にアンダーセンからモスクワに向けてB-1Bが飛び立つぞ
2022/04/30(土) 13:11:26.88ID:osquY22ep
イジューム方面のロシア軍の攻撃弱ってきたか?
撃退報告が増えてきた気がする

Rashist軍は彼らの目的を達成することができませんでした:Izyumの南のSulyhivkaとDovhen'keの入植地。ヤムピリとオゼルネ、ライマンに向かって。ルビージュネ; PopasnaとKalynove。
–ウクライナ軍参謀本部、2022年4月30日06:00現在の運用情報
2022/04/30(土) 13:12:05.71ID:osquY22ep
>>520
プーアノン以外はロシアの責任としか思わないから大丈夫だぞ
2022/04/30(土) 13:12:27.70ID:ZKaCl/600
>>522
ロシアの戦勝パレードなんて観たことないと思うけど
今年は通しで観るかもなw
2022/04/30(土) 13:12:29.03ID:8IftxyJo0
>>529
なぜB-1?
2022/04/30(土) 13:12:32.87ID:VGzdLmw70
>>520
その「ただ」以降が本当にどっちもどっち論でしかないので無意味、論評しない

ただ、今回のロシア侵攻の事実経緯だけ、半年ほど遡っても、ウクライナがロシアに対する決定的な不利益政策を選択した事実はない
単純にロシアが侵略しただけ、主観的な理由はともかく客観的合理的理由もなしに
535名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:12:36.64ID:RXDza6Iu0
>>525
最初はそうだったけど、つい数日前に大統領自ら「西側の経済制裁は不当だ!」って騒いでたよ
今更ことの重大さに気付いた様子
2022/04/30(土) 13:13:08.07ID:zRzLmhg7a
なんだかんだ平和教育でシャブ漬けにされた生娘国民が多いんやね
戦争は外交努力で完全に回避できると思い込んでる
537名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.11.18])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:23.11ID:t1YQ5A3+a
>>511
やってる事はシンプルだから1ヶ月もあれば大丈夫だと思うよ
問題は他の兵器や兵装の練度
そこはそれくらい掛かる可能性あるけど6月か7月辺りには目処が付くんじゃないかな
538名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:31.54ID:5ZeW/2Lpa
>>511
整備要員の方が手間かかる
下手すると年単位
539名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.55.20])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:32.65ID:wpaWch9ta
一度民主主義になった国が、
専制政治に戻った例って、歴史上あるの?

ソ連が崩壊して民主主義を経験した地域は、
ロシアに近寄ることは無い?
2022/04/30(土) 13:14:05.99ID:p204Wsf5r
>>510
ただ日本はラジコン作る技術はいいもの持ってたのが幸い
ロシアはこのポンコツを一から作ることもできないからそのうち飛ばせなくなる
2022/04/30(土) 13:14:10.82ID:zJQFWG29M
>>530
イジュームはゲラシモフが指揮してるんじゃなかったっけ
542名無し三等兵 (スッップ Sd33-Wnpo [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:18.16ID:j9prUXjId
>>521
40年前にイスラエルが使い出したけど、最近、分隊レベルで活用できるようになってきたということかな。
2022/04/30(土) 13:14:23.35ID:RqISoUEV0
マリウポリの露軍の一部が北上してるらしいけど
このことで今のバランスが崩れる可能性もあり?
2022/04/30(土) 13:14:27.39ID:JMA9eUYs0
>>499
戦争終結後に米軍が回天は後何発あったんだって質問したってどこかで読んだ
日本軍の高性能の誘導精密魚雷の存在がとても怖かったらしい

まさか兵卒が操縦してたとは思うまいし、
コックピットを溶接して突撃する覚悟が
アメリカ人的にはカッコ良い男と感じる
映画のエイリアン2でも配管の中に
クールなアンドロイドが入って溶接する場面があったし
545名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:45.07ID:5ZeW/2Lpa
>>539
ロシアが一番それに近いんじゃないの?
546名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:47.32ID:7s96nfFJd
>>520
>ドローン攻撃とかしたの?どういう算段だったのか疑問ってだけだ

散々ウクライナ東のウクライナ領内でロシアから雇われたロシア系チンピラどもが国旗のない軍用車供与されてワザと暴れ回って手がつけられなかったんだが
全部ロシアが仕掛けてるんだよ
ことの経緯を知らないくせにウクライナのせいにするな
2022/04/30(土) 13:14:50.86ID:VGzdLmw70
>>539
フランス第二王政とか

独裁化した例ならもっとたくさんあるけど
ドイツなんか典型だね
2022/04/30(土) 13:14:54.22ID:0m8hISTS0
>>526
信頼性が低いなんて言うのは無意味だよ。着眼点がおかしい
どんな国でも予算の制約はある。結局程度が違うだけ
出来る範囲で出来ることをして結果を出してるんだから、そこだけは誇るべきことと言って良い
出来る事なのにしてないする気も無い検討もしてませんなんて全部言い訳でしかない
549名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PwpY [221.37.234.13])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:13.43ID:SkFD46zv0
>>525

プーチンが経済制裁が効いてると認めたのと同じ
2022/04/30(土) 13:15:15.23ID:8IftxyJo0
>>539
何言ってんだフランスもドイツそうなったじゃん
2022/04/30(土) 13:15:21.61ID:sqe8AxvT0
>>536
回避するべきなんだけど、軍事力無いと相手が言うこと聞かんからな。回避出来ない場合は戦争になることを理解してないお花畑は多いよね。

今回みたいに会話が成立しない相手すら居るのに。
2022/04/30(土) 13:15:22.98ID:zJQFWG29M
>>539
それこそナチスドイツじゃないの?
2022/04/30(土) 13:15:25.66ID:vXuGc/DPa
>>492
貴方の意見にも一理ある。
全部が全部間違いではないと思います。
ただ現在進行形の現状では、貴方も言っている通り、理由は如何にせよ武力をもって領土の変更を試みるロシアが悪い。
とりあえずロシアは悪で戦況の推移を見守りましょう。
そして、貴方も書かれていたようにゼレンスキーの功罪については今後の歴史学者や政治関係学者などの識者の評価を待ちましょう。
554名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:28.43ID:bm1rijTCp
>>539
ドイツ、フランスもそうじゃん
2022/04/30(土) 13:15:39.18ID:Jsca5kF20
>>530
キエフ攻勢での補給切れを反省して、進軍しては補給部隊の到着を待ってるから移動が遅いらしい
それでもこの24時間は進軍速度は落ちてきているとは思う
前衛の部隊の損耗が激しいのかもしれない
556名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:42.93ID:5ZeW/2Lpa
>>544
溶接なんかしません‥
2022/04/30(土) 13:15:57.74ID:512eLBi+0
T-34はゴム付きキャタピラじゃないんだな
作るのが面倒なのかカッコ悪くなるから
2022/04/30(土) 13:16:06.49ID:mxJbYUMY0
ロシア国内でも戦争不支持が徐々に増えてきたっぽいね
夏にはプー助吊るされるんじゃねーかなw
もうシャレにならんくらい特別軍事作戦(笑)で国力落ちまくりでしょ
今年の冬越せるのか微妙
2022/04/30(土) 13:16:57.31ID:sqe8AxvT0
>>544
回天はコクピット溶接なんてしてないぞ。
建前は当たる前に脱出する。
勿論無理だけど。
2022/04/30(土) 13:17:13.88ID:0m8hISTS0
>>551
NATO加盟を叫んだのが対抗策みたいなもんだろうね
実質無理ではあるけど、他に選択肢なんかないし
手段も無いのになんでか何とかできたはずという謎仮定の人はたまにいるよね
2022/04/30(土) 13:17:37.51ID:J5hoHkJn0
しかしイラクですら
まともな攻撃ドローンあるのになんでロシアはないんか?
2022/04/30(土) 13:17:39.53ID:MXDbOaEU0
ドンバス奪還よりもクリミア奪還のほうが先になりそう
今クリミア内のロシア部隊なんてほぼいなくてスカスカ状態でしょ?

ヘルソンが落ちたらそのままクリミアも一気に取り戻せそう
2022/04/30(土) 13:17:53.96ID:OoquBUCLM
なんで最近地域対立煽りばっかになってんだよ馬鹿野郎
2022/04/30(土) 13:18:02.81ID:J5hoHkJn0
あーイランか
565名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:05.49ID:RXDza6Iu0
フランスの初代大統領がのちのナポレオン3世って意外と知られてないよね
2022/04/30(土) 13:18:08.03ID:8IftxyJo0
>>492
一言で言えばそういうのって根本的に後知恵なんだよ
戦争が起こった後で遡って難癖つけてるだけでなんの教訓も建設的批判にもならない
まあ野党仕草だな
567名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:10.49ID:bm1rijTCp
>>539
ちなみに大日本帝国にも大正デモクラシーという民主主義、自由主義が発展した時代があった。すぐに潰えたけど
2022/04/30(土) 13:18:21.00ID:6n8XDWJaa
とりあえず海外IPの上級国民に構っちゃだめだよ
2022/04/30(土) 13:18:31.38ID:DW8Kq3i30
>>538
それなんだよな
西側の最新兵器供与したって、前線に送った後の整備どうすんの?って思うわけ
自爆ドローンとか撃ちっぱなし兵器ならともかく
2022/04/30(土) 13:18:55.27ID:Z5BNELGYH
ドローン名乗るなら哨戒区域を完全に自律行動でパトロールしてIFFに無反応な存在には問答無用で攻撃するくらいじゃなきゃ

非人道的兵器扱いされるだろうなぁ
571名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:19:06.70ID:5ZeW/2Lpa
>>559
そんな建前もありません‥
2022/04/30(土) 13:19:08.10ID:zRzLmhg7a
お前ら

ぶっちゃけ日本の民主主義はクソだと思ってるだろ
プーチンみたいな指導者が現れたらすぐ票入れるんだろ
2022/04/30(土) 13:19:25.89ID:U8yO0yV5F
>>523

目に見えて飛んでくる特攻機よりも夜な夜ないつ下から襲ってくるか分からない回天の方が遥かに現場では怖ろしかった、みたいな当時の士官?の談話かなんかがあった気がする。

実際の戦果は僅かでも、心理的影響は凄まじかっただろうなw

人間が魚雷乗って何度も何度も襲ってくる、とか船乗ってるときに考えてたら生きた心地がしないわな
574名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.86.20])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:19:35.43ID:EPOPFCQb0
>>519
そこまで意図的な宣戦布告でなくても今のウクライナ紛争のエスカレーションから
今でも盛んに核攻撃ちらつかせてるがうっかり核攻撃して
核爆撃した場所だけでなくEMPで広範囲にまったく関係ない他国まで対規模な障害で
停電から病院の生命維持装置等の停止等で大虐殺になったりする可能性考えたこと無いのねえ
激怒した国がことごとく宣戦布告してまったく予想外の他国まで敵に回す世界大戦になったりしてな
当然戦後は関係者は戦争犯罪者としての戦犯裁判だ、そのときまで生きてれば
2022/04/30(土) 13:19:40.22ID:7dcyHadz0
>>92
経済力がない国は怖くない。
結局、経済がすべて。
2022/04/30(土) 13:19:44.24ID:OLzd1GhM0
>>562
しかしクリミアはロシア系多いから
奪還となるといまのウクライナで起きてる状況と逆の光景が繰り広げられそう
防衛するロシア軍と市民にウクライナ軍がミサイル攻撃とか
2022/04/30(土) 13:19:44.86ID:RqISoUEV0
>>562
クリミア取られたら、それこそブチキレたプーがやらかしそうな予感
578名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:19:50.32ID:Z/FUBfzH0
>>117
3月にロシアの超長波通信用の航空機が北海に出撃して話題になってたんで
原潜側でも浅海域に浮上したりするなどして定期的に通信の機会を確保している感じはする
2022/04/30(土) 13:20:03.00ID:sqe8AxvT0
>>560
ヤフコメで交渉力云々書いてる馬鹿居たから、あなたの交渉力を試すチャンスです!ロシアに行きなさいと諭したらコメント消しやがったw

頭おかしいよね。あの手合い。会話にならん。
2022/04/30(土) 13:20:12.83ID:VGzdLmw70
>>569
ウクライナが元々兵器生産・輸出国であること忘れてないか?
点検・修理できる設備も供与すればすぐに対応できるぞウクライナは


ウクライナだけの特殊事情だけどな
581名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-KJdt [125.204.109.24])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:20:25.39ID:EyG9YXG40
レンドリースにf16やパトリオットあったけど運用出来るんか?
2022/04/30(土) 13:20:55.13ID:MY/GRFG/d
民主政が衆愚政治に必ず堕落する
欠陥政体なのは古代ギリシアの時代から明らか
デマゴギーで大衆を扇動する僭主が現れ、衆愚政治に堕落し、国が滅ぶ

古代ローマは民主政の欠陥を補うため
執政官(皇帝) 王政
元老院 貴族政
市民集会 民主政
の混合政体をとった

アメリカも間接選挙の混合政体を作ってたが、どんどん衆愚政治に堕落してる
2022/04/30(土) 13:20:58.46ID:J5hoHkJn0
https://twitter.com/KianSharifi/status/1515935060737900549?t=EnY0YNqndsiefTX2s0J12w&s=19

こんなの作っとけよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 13:21:04.51ID:zJQFWG29M
>>567
韓国ってすぐに大統領が死刑なったり、親日なら逮捕されたりするけど、本当に自由民主主義なんだろうか?
2022/04/30(土) 13:21:10.13ID:mdI9Vumma
>>557
ゴムパット付きキャタピラは舗装路を傷めるから存在しているので、ほぼ未舗装のロシアには必要なし
2022/04/30(土) 13:21:25.32ID:qalEQyoT0
古代ギリシャからそういうケースはありまくりだし今も民主的独裁者の出現だってあちこちで騒がれてんのに何言ってんだってかもうちょい歴史の勉強しろニュース見ろ感
2022/04/30(土) 13:21:53.17ID:rRbb8Xyi0
>>574
攻め込まれたら自殺核反撃だろうさ
そしてそれに付き合う国があるかは未知数
ロシア関係者で裁かれるのは現場に出て来てる人間だけ
本当の責任者たちはロシア国内での権力闘争で死ぬかどうかみたいな感じかな
意味のある戦争犯罪者を裁く場なんてのが生まれると思えない
2022/04/30(土) 13:22:44.93ID:MCLqBadRr
>>581
F16は既に飛ばしてるね
589名無し三等兵 (ワッチョイ 9993-Wnpo [118.241.248.83])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:23:44.96ID:v81RNybj0
>>581
整備の時だけポーランドに戻るとかすれば、ロシアに言い訳ができるな。

後、操縦はできるらしい。
2022/04/30(土) 13:23:51.96ID:VGzdLmw70
ただ
民主主義>専制(制度に裏付けされた世襲的君主による政治)
に戻った例って、ほとんどないんだよな

大抵は独裁(民主主義の建前維持したまま、個人に権力集中させる)止まりなんだよね
かの北朝鮮ですらそう
2022/04/30(土) 13:23:56.55ID:sqe8AxvT0
>>571
板倉光馬だっけな?
誰か忘れたけど、そんな事を書いてる人居たんだよな。
まぁ、あの人は回天関係はほとんど黙ってるしな。
有名なのは再搭乗禁止ぐらいか。

まぁ、スクリューに巻き込まれるし、どう考えても脱出不可能だけど。真偽不明という事で。
2022/04/30(土) 13:23:57.71ID:Jsca5kF20
戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 1815 ET 29.04.2022 / 0715 JST 29.04.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1520255881098579968

① ロシア軍は、アゾフスタリのウクライナ拠点を封鎖するのとパルチザン活動を抑えるのに最小限必要な兵力をマリウポリに残そうとしているようだ。
また、他戦線の攻勢支援のために、できるだけ多くの戦力を展開しつつある。

② ウクライナ軍は東部でロシアの攻撃を遅らせるのに成功した。そのロシアの攻撃であるが、
セベロドネツク西方で小さな前進を成し得ただけで、この24時間、イジューム戦線では前進できなかった。

③ ハルキウでのウクライナの反撃が、ここ数日中に大規模な反攻へと発展する可能性は小さいが、
ロシア軍がハルキウ周辺の防衛拠点を維持するために、イジューム攻勢軸へ向かわせた部隊を再配置せざる得なくなった可能性は存在する。

④ ウクライナ情報当局は次のことを警告し続けた。その内容は、沿ドニエストルでのロシアの偽旗攻撃の意図が、
沿ドニエストルをできる範囲内で戦争に巻き込むこと、親欧州政策を放棄するようモルドバに強いることの2点にある、というものである。

マリウポリ
匿名の米国防総省高官の話によると、4月20日以降、マリウポリを離れた“相当な”数のロシア軍部隊がザポリージャ州方面に再配備された(ISW未確認)。
4月29日、ロシア軍によるアゾフスタリへの爆撃は続いたが、主な地上攻撃はなかった。
マリウポリ市長顧問アンドリュシュチェンコ氏によると、ロシア軍はウクライナ人資産の国有化を始めるために、マリウポリで住宅リストの作成を行っている。

ドンバス
https://pbs.twimg.com/media/FRkIsYvVIAA2cJy?format=jpg&name=large
報道によると、4月28日にロシア軍はYampilを占領した。今後はLyman方面への攻撃準備に取り掛かるものと考えられる。
ウクライナ参謀本部の報告。
? 激しいロシア軍の砲撃はウクライナ軍の再編成の阻止。
? ウクライナ軍は防衛戦にあたって、陣地防御よりも、ロシアの攻撃に対して必要に応じて機械化予備を投入する、
“積極機動防御(active maneuver defense)”を実行している。

ハルキウ・イジューム
https://pbs.twimg.com/media/FRkItG_UUAAttRA?format=jpg&name=large
ウクライナ軍はハルキウ北東へ向かって限定的な反撃を反撃を実施し、
Ruska Lozova(ハルキウ北10km)を4月29日に奪還した。しかし、ハルキウ周囲のロシア防衛線は崩れていない。

ヘルソン~モルドバ
https://pbs.twimg.com/media/FRkItsAVsAACr9v?format=jpg&name=large
ヘルソン方面で大きな動きはない。

ウクライナ国防省情報総局は、沿ドニエストルでのロシアによる偽旗工作は、
同地の傀儡政権にクレムリンの要求を強要することを意図していると主張する。
もしそうならば、これは、沿ドニエストル政権に対するロシアの支配力が、事前評価よりも小さいことを示唆しているのかもしれない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 13:23:58.59ID:pyuSth5c0
ほぼほぼ内乱みたいなものなのに鎮圧に手間取ってw
2022/04/30(土) 13:24:12.64ID:R7JVEZv8x
アルマータ、いつ出すんだよ
595名無し三等兵 (ワッチョイ b901-8BcS [60.141.13.169])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:24:13.14ID:rWUus3hf0
>>111
これって今まで出ていたドローンから落とす対戦車手榴弾とは別のもの?
一発目は風に流されて反れたとはいえ固まった歩兵相手なら全滅させてもおかしくない着弾距離だし
二発目なんか屋根の穴から車内に直撃したのに中の人はまだ生きてる。

対戦車用にしてはずいぶんと威力が小さく見える。
596名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:24:15.33ID:5ZeW/2Lpa
>>580
生産と整備兵は違うから
2022/04/30(土) 13:24:32.75ID:UXZbaOUda
この戦争がはじまってプーチンが有能だった事は一度も無いから
プーチンの決めた事は全て失敗するよん
2022/04/30(土) 13:24:47.78ID:i3y8ZsJ50
核使うにしてもまずは戦術核で様子見するだろ
2022/04/30(土) 13:25:15.59ID:MY/GRFG/d
民主政という欠陥政体は
大衆という愚民がデマに流され
政治を行うので、非常時に弱い

科学技術の進歩により人間より優れたAIに統治してもらう方が、確実安全

かくして人類は
AIという神による神権政治に戻る
2022/04/30(土) 13:25:47.07ID:VGzdLmw70
>>596
現場での整備を問題にしてるなら、それは流石に資材さえありゃできんだろとしか

後方のメンテナンスに関しては、生産できるところではメンテナンスもできる
逆は成り立たないが
601名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:26:23.78ID:bm1rijTCp
>>590
銀河共和国が銀河帝国に変貌したような例は、フィクション以外では記憶にないな。たしかに
2022/04/30(土) 13:26:38.26ID:IToLNSQm0
>>536
今日の朝生だって田原がロシアと話し合いをしなかったバイデンが悪いなんて盛んに言ってたけどさ、
日本でしか通用しない論理だよな。www
話し合いしなかったら戦争してもいいのかよてことじゃん。
それにマクロンが何回も話し合いした結果があれなんだからな。
バイデンのどこが悪いんだろう。
プーチンが戦争するなんて決めりゃ、いくら話し合いしたって無駄だったてこと。
2022/04/30(土) 13:26:39.21ID:mdI9Vumma
>>424
つまり、オカマですね。
604名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:26:39.85ID:RXDza6Iu0
>>584
流石に死刑になった大統領はいません…
死刑宣告されてのちに恩赦で放免された全斗煥って人はいたけど
605名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.86.20])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:26:48.19ID:EPOPFCQb0
>>578
ロシア側原潜クルーにデンゼル・ワシントンがいてくれればいいが
ジーン・ハックマンばっかりだと思い込みの過失から世界が滅んでしまう
2022/04/30(土) 13:26:51.82ID:RqISoUEV0
>>598
核と名のつくものを使ったらその時点でアウトでしょ
2022/04/30(土) 13:27:42.45ID:V/tzxQJFp
>>592
少し前向きな内容に戻ってきたな
よかった
2022/04/30(土) 13:27:59.98ID:OLzd1GhM0
中央銀行総裁の反対を押し切ってプーチンは金本位制を採用するみたい
ついに経済分野でもプーチンが出しゃばってきたな
せっかく踏みとどまってたロシア経済も死亡フラグ
2022/04/30(土) 13:28:11.05ID:vXuGc/DPa
>>570
50年以上前の手塚アニメで自律型攻撃兵器が出てきたというのに、この現代に至ってもまだその域に達せないとは・・
2022/04/30(土) 13:28:38.27ID:xGcVXkEEr
>>606
中国は巻き添え御免でロシアとエンガチョしそう
2022/04/30(土) 13:29:01.15ID:ZKaCl/600
>>608
ロシアってそこまで金保有してたっけ?不足したら終わるぞ
2022/04/30(土) 13:29:14.07ID:pBBIZnyp0
昔のマスコミは戦車と装甲車の区別もついてなかったことが多くて
最近は改善されたかなと思っていたら
ただの対戦車ミサイルをドローンとか言っててやっぱ信用できないなーと感じた。
30年前からある兵器をハイテク兵器とか過剰にあおるのも違和感ありまくりで嫌い
2022/04/30(土) 13:29:48.12ID:sqe8AxvT0
>>601
ローマ帝国は?
後はギリシャのポリスとか。
614名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-JPGa [153.173.140.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:30:05.89ID:6qiEni7i0
サハリンの火事ってサハリン2じゃないか
日本の商社に関係あり
2022/04/30(土) 13:30:09.66ID:IToLNSQm0
>>608
金本位制てことは、金の持ち高分しか通貨がないてことだからデフレになるんじゃねーの?
2022/04/30(土) 13:30:12.77ID:JMA9eUYs0
>>572
軍オタは基本的にカリスマのあるリーダーを欲する
誰かのために自分の命をなげうつ忠臣的なプレイが理想

ターミネーター1で過去にタイムトラベルした
カイル・リースがウェイトレスのサラ・コナーに
息子のジョン・コナーは優れた人類の指導者だ
ジョンのためなら死ねるとか言ってたし

ただ、もしその自分が仕える君主が暴君だったら
反乱を起こして放伐する
617名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:30:20.05ID:oogpqwged
>>608
はいはいまたですか?どこ情報よ…えっマジ?

ロシア、金本位制復帰検討 実現なら1世紀ぶり(時事通信)
https://twitter.com/jijicom/status/1520178620643352576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 13:30:23.71ID:0m8hISTS0
>>608
金兌換は不可能だから、適当レートで固定すると宣言するのが限界
当然無理だからレートは変動するし、それを止めるなら固定相場を維持するために外貨を吐くか取引制限しかない
それは今と変わらんよ
2022/04/30(土) 13:30:29.17ID:RqISoUEV0
>>610
既にフェードアウトしてる気配すら感じる
2022/04/30(土) 13:30:46.46ID:sqe8AxvT0
>>611
シベリアに金鉱あるよ。
2022/04/30(土) 13:30:49.09ID:512eLBi+0
様子見でわざと起爆しない戦術核打ち込むのはどうだろうか・・・
整備が出来てないとか馬鹿にされるだけかな
2022/04/30(土) 13:30:53.38ID:67KO9B2x0
>>601
王政ローマ→共和政ローマ→帝政ローマ
623名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:30:54.56ID:bm1rijTCp
>>606
戦術核を一発、ウクライナの都市に打ち込んだ程度なら、NATOが参戦するくらいで済むという学者もいれば、
加えてロシアの戦略原潜を全部沈めるという学者もいる
不確定要素が多すぎるよなあ。ただ少なくとも、NATO参戦は最低限らしい
2022/04/30(土) 13:31:01.14ID:VGzdLmw70
>>611
2014以降、随分と金溜め込んでたんだよ

ただ、海外にある分は押さえられてるけど
625名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:31:10.48ID:Z/FUBfzH0
>>203
榴弾曲射で歩兵陣地を狙う感じだろうか
626名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.11.18])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:32:21.20ID:t1YQ5A3+a
>>592
ザポリージャ防衛力強化されつつあるのに無謀な気がする
塹壕の準備も大分進んでるから兵数増やさないと駄目なのはわかるけどそこに割り振るより先に他へ回した方が合理的だと思う
まぁヘルソン方面も膠着してて仕方ないんだろうけど
作戦考えてる輩は頭悪いんじゃないかな
自軍戦力分析とウクライナ側の戦力分析まともに出来ずに作戦たててそう
2022/04/30(土) 13:32:27.67ID:ZKaCl/600
>>620
国内に移送したウクライナ民はそこで強制労働だな
2022/04/30(土) 13:32:31.58ID:VGzdLmw70
>>622
ローマは末期に至るまで共和政の建前維持してた国だからね
今前提として近代移行の話だけどもさ
629名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:32:55.01ID:bm1rijTCp
>>622
あーたしかに!むしろこれが銀河帝国の元ネタか
2022/04/30(土) 13:32:59.49ID:lE63nCWn0
>>581
その2つは教習1ヶ月コース
F-16についてはもう始めてるみたいよ?
アメリカさんも長期戦の胆を括ったって事だな
2022/04/30(土) 13:33:14.89ID:AEOqKnIO0
金本位制だとルーブルを金に変えなきゃいけないぞ
わかってるのかい?
2022/04/30(土) 13:33:19.97ID:hvCbavl50
>>422
あっ・・・(察し)
2022/04/30(土) 13:33:23.70ID:uFA18KCKp
ロシアの部隊は、スリヒフカとドベンケの入植地の方向に攻撃を開始しようとしましたが、失敗しました。ハリコフとイジュームの方向でその軍隊のグループをカバーするために、敵は軍隊と防空手段を配備しようとしています。
2022/04/30(土) 13:33:29.33ID:IToLNSQm0
>>611
金融のプロ(露中銀総裁)が反対してることをど素人が強行すれば結果は目に見えてるわwwww
2022/04/30(土) 13:33:45.88ID:zJQFWG29M
>>631
交換は認めないでしょ
2022/04/30(土) 13:33:58.10ID:VGzdLmw70
>>629
SFの銀河帝国がローマ帝国モチーフでなかった例はほとんどないな
2022/04/30(土) 13:34:15.28ID:sqe8AxvT0
>>627
昔は政治犯がやってたからね。
有りうるよ。
2022/04/30(土) 13:34:15.77ID:RqISoUEV0
>>623
NATO参加したらあっという間にカタがつきそう
今までのgdgdはなんだったんだって
2022/04/30(土) 13:34:20.83ID:ZKaCl/600
>>635
意味ねえ・・・
2022/04/30(土) 13:34:48.80ID:VGzdLmw70
>>635
交換認めないのは、兌換紙幣(金本位制)とは呼ばんのだ
ただの詐欺
2022/04/30(土) 13:35:32.09ID:zJQFWG29M
>>639
ドルやユーロや円に対して今のレートで無理矢理固定したいんじゃない?
2022/04/30(土) 13:35:46.24ID:OLzd1GhM0
>>617
ルーブルはエネルギー決済をルーブルにすることで持ちこたえてきたけど
買い手がつかなくなりつつある
もう限界で焦ってるんだろうが今どき金本位制なんて自殺行為で露中銀総裁が
反対するのは当たり前
経済素人のスパイ上りが勘違いして暴走してる
ボヘミアの伍長みたい
2022/04/30(土) 13:35:48.14ID:lE63nCWn0
>>635
不換紙幣なら金とリンクさせる意味無い( ・ω・)
2022/04/30(土) 13:35:49.43ID:67KO9B2x0
>>636
銀英伝の銀河帝国は元老院なかったし、完全な専制国家だったじゃん
2022/04/30(土) 13:35:54.17ID:p204Wsf5r
サハリン2のガスはまだ日本に流れてるの?
いつ元栓締められるかわからんから供給量増やして備蓄はできないかな
2022/04/30(土) 13:35:54.19ID:Jsca5kF20
ナチはロシア定期
https://twitter.com/takano_r/status/1520258252205813760
ウォレス英国防相。最近のプーチンの言動をみると、5月9日の戦勝記念日に「特別軍事作戦」から
「ナチとの戦争」に移行する下準備をしているようだ。具体的な情報はないが、
5月9日に戦争を宣言し、大量動員をかけても私は驚かない。英LBCラジオでの発言から。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 13:36:02.22ID:vXuGc/DPa
>>612
中東のイラク兵が持つRPG7の説明で、無反動砲を「ムハンドゥ砲」とか書いてた雑誌があった
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:36:17.69ID:5ZeW/2Lpa
>>580
ソースは?
そんな簡単じゃねえょ
適当いうな

ポーランドで重整備を行う方向になるだろう
2022/04/30(土) 13:36:20.38ID:sqe8AxvT0
>>636
しかし、共和制ローマは寡頭制だから民主的かどうかと言われると怪しいけどね。
2022/04/30(土) 13:36:43.38ID:BbiUAIi3d
>>619
まぁどっちも落ち着けよ。が最近の中国のスタンス。
2022/04/30(土) 13:36:54.59ID:AEOqKnIO0
>>635
金本位制とは金の証書を発行するものだから交換できないのはアウト
2022/04/30(土) 13:36:58.40ID:VGzdLmw70
>>641
そのために兌換紙幣にするのであれば、一気に金準備が国外に溶け出すの覚悟する必要がある

不換紙幣のままであれば、実効レートは奈落の底になるだけ
全く無意味
653名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.86.20])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:36:59.24ID:EPOPFCQb0
>>601
おフランスの第二帝政とかは?
フランス革命後は共和制じゃないかな
ロベスピエールがタガ外れちゃったけど
2022/04/30(土) 13:37:02.60ID:UXZbaOUda
>>635
そりゃ金本位制とは言わない
2022/04/30(土) 13:37:22.34ID:zJQFWG29M
>>643
建前は交換出来るようにするけど、極一部のプーチン一味以外は実質不可能にするのでは
2022/04/30(土) 13:37:26.54ID:Jsca5kF20
>>650
もっと支援に踏み込むと思ってたから意外だったわ
2022/04/30(土) 13:37:30.28ID:lE63nCWn0
>>647
それだとパンツァーファウストもアッラーフアクバルになっちゃうなw
2022/04/30(土) 13:37:56.37ID:7dcyHadz0
>>539
ローマ。
王政->共和制->帝政
2022/04/30(土) 13:38:11.98ID:JMA9eUYs0
>>638
それは幻想かと
コソボ紛争では78日間に渡ってNATO軍が空爆を実施したが
セルビア軍にはほとんど影響を与えなかった上に
インフラを破壊し廃墟が増え何百人もの民間人が巻き添えを喰らって死んだ。
2022/04/30(土) 13:38:51.28ID:RqISoUEV0
>>650
台湾侵攻が遠ざかってテンションだだ下がり
661名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.11.18])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:39:07.16ID:t1YQ5A3+a
>>592
Bも分からないでもないけどそれやると悪手だね
そもそも戦線無駄に広げ過ぎたのが原因なんだけど北方面撤退した反省が生かされてない
非合理的に動いてくれた方がウクライナ側は助かるだろうけど
2022/04/30(土) 13:39:18.70ID:BsawO19k0
>>636
トラベラー(メガトラベラー)というTRPGでも公式の歴史はローマ帝国そっくりだったなあ
惑星と文明レベルをルールに則って作成できるイカしたシステムのゲームだった
663名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:39:23.76ID:5ZeW/2Lpa
>>591
板倉さんは回天母艦の艦長だろ
回天に脱出装置はないし、搭乗員が緊急離脱出来る構造もない
著書を読んでるがそんな記述も記憶にないぞ
2022/04/30(土) 13:39:56.07ID:VGzdLmw70
>>656
ウクライナにも中国の利権入ってたし、欧州事情もあるから中国が二の足踏むのは西側諸国の計算内
2022/04/30(土) 13:40:10.42ID:19Bt8TRk0
>>383
まともな経済としてはもはや破綻してるも同然
ただ北朝鮮だってベネズエラだって国家として存続してるんだからまともじゃない経済でも別に国が滅びるわけではない(一般国民の生活はどんどん目に見えて貧しくなるし産業も100%国内だけで完結してるものなんて少ないから衰退していくだろうけど)
666名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:40:28.62ID:ilktmhAk0
https://fr24.com/RCH250/2bac6f54
アメリカから飛んできたC-17が2機ほどイギリスのあたりを飛んでる
荷物はウクライナ向けの軍事物資だろうなぁ
2022/04/30(土) 13:40:34.95ID:67KO9B2x0
>>646
誰かをナチと非難するとき、非難したものもまた、ナチとなるのだ
2022/04/30(土) 13:40:35.10ID:DW8Kq3i30
>>625
牽制球投げてるだけって感じ
2022/04/30(土) 13:40:36.93ID:0m8hISTS0
>>645
仮に備蓄するにも土地とか燃料タンクとか用意してないと出来るわけないのに、そもそも何処に保管するのか
保管だってタダじゃないし、消費者のコストとして転嫁もされる
2022/04/30(土) 13:40:48.51ID:lE63nCWn0
>>655
金本位って信用創造が金の保有量で頭打ちになるからファンドや保険関係が死滅するぞ
WW1の頃の経済規模で細々やってくならいいけど
2022/04/30(土) 13:41:13.51ID:OLzd1GhM0
>>652
戦前の浜口内閣がそれやって金流出させたな
当時の蔵相や財閥が右翼の恨みを勝って血盟団事件が起きた
2022/04/30(土) 13:41:39.49ID:0m8hISTS0
>>652
米ドルか人民元が跋扈する地下経済の世界しか見えない
2022/04/30(土) 13:41:41.92ID:JMA9eUYs0
>>660
習近平は秋までにやりたいとか言ってたらしいしな
プーチンが賭けに負けてスッテンテンになったのを見て
背筋がゾッとして俺はやらなくて良かったと胸をなでおろしてる感じ
2022/04/30(土) 13:42:22.38ID:RqISoUEV0
>>659
あの頃と違って新兵器も増えたし、また違う結果になりそうだよ
ロシアはあの通りの前時代的な戦車と数だけの兵力だし
2022/04/30(土) 13:42:23.36ID:Jsca5kF20
ロシア進出の日本企業、過半が事業を停止している
https://news.yahoo.co.jp/articles/150661ce8d4584bcb15d25e98e57a0104d94e750
ロシアのウクライナへの軍事侵攻後、ロシア所在の日系企業の55%が、
ロシア事業を一部もしくは全面的に停止していることが、日本貿易振興機構(ジェトロ)のアンケート結果で分かった。

今後半年から1年後の事業見通しでは、撤退が5%、縮小が35%、現状維持が30%、拡大が1%、分からないが28%だった。
2022/04/30(土) 13:43:18.70ID:sqe8AxvT0
>>601
第三帝国も民主主義国家で、ヒトラーは選挙で合法的に選ばれてるから、どっからフィクションだと思い始めたんだべな。

歴史を紐解くとその手の話しだらけじゃないか。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:43:31.84ID:ilktmhAk0
>>666
https://fr24.com/RCH508/2bac527f
ポーランド上空にも飛んでる
2022/04/30(土) 13:43:42.86ID:CxEfVHIX0
>>601
ローマは共和国から帝国に変貌したよ。
2022/04/30(土) 13:43:44.18ID:Cff4dQ+m0
ウクライナ負傷兵を治療したり看護する医官や看護兵、医療キットや手術室足りてないんだろうなぁ…
手足吹っ飛んだ兵士の年金とか年金とか、各国の支援金で基金作って支払うんだろうけどやっぱり戦争はなぁ…
2022/04/30(土) 13:44:23.57ID:AEOqKnIO0
金本位制とは?

まず金を準備します
金の価値と同じだけの紙幣が発行できます
つまり金1グラムルーブルという形になります
これだと金1グラムが8500円なのでルーブルの価値は金1グラムで固定されます
つまりその証書でどれだの金がもらえるのか?だけが通貨変動要因となります
簡単に言うと金0.1Gルーブル 金0.01Gルーブル 金1Gルーブル 金10Gルーブル
とこのようになります
2022/04/30(土) 13:44:45.04ID:BbiUAIi3d
>>659
NATOでやると基本gdgdになってる気がする。
アメリカ主導でそれに他国が参加するスタイルだと割とちゃんとなるが。
682名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:44:46.21ID:l+NvMjpm0
>>469
恐ろしいことにロシアの企業はこれを1300万円で納入してたんだよね。つまり差額は企業のポケットに…
2022/04/30(土) 13:44:51.88ID:Jsca5kF20
モーリー氏 ロシアでプーチン高支持率のからくり説明「急激に密告社会になっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/341faf8dc0b31990d7e410bac7082bb4131b2b92
モーリー氏は、ロシアのある学校で先生が平和の大事さを歌う動画を流したところ、生徒に追及を受け、「戦争はすべきではないと思う」と答えた部分が録音され、
警察の取り調べを受けて失職したケースを紹介。「こういう事件が頻繁に出てきています。あちこちで起きている」と指摘した。

国民の生活が苦しくなる中、その責任も西側などに押しつけた論調だという。
「『何にも悪いことをしてないのに、何でロシア人だというだけで苦しめられないといけないの?』という悔しさを、
テレビが『悔しかろう、砂糖の値段が上がって、これはアメリカのせいだぞ』と言うと、『アメリカめ。
早く行ってウクライナと戦ってこい』というふうになっちゃう」と説明した。
2022/04/30(土) 13:45:15.14ID:J5hoHkJn0
ユダヤ金融資本をぶっ壊すには金本位制しかないと思ってたけどロシアがやるか
でも他国には影響ないよな
685名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:45:17.32ID:oogpqwged
俺がロシア人だったら金本位制が始まった瞬間
速攻でルーブルを金に変えるな
即取り付け騒ぎだろこんなもん
686名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:45:37.54ID:ilktmhAk0
>>646
ここの人らなら、まさか?とは思わないけどやっぱりなとは思うだろうな
2022/04/30(土) 13:45:41.38ID:g3enUyJS0
>>499
特攻の一番恐れられたのは人的被害だよ
特に特攻機の燃料火災が猛威を振るってアメリカ海軍は20000人以上死傷者を出した
688名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.86.20])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:45:46.84ID:EPOPFCQb0
>>666
コードAn-124でうろうろしてるルスランはどこのだろうね?
ロシアもウクライナも保有してるから目的地から所属の推測くらいしか出来ないか
それよりひときわでかいアイコンですぐわかるベルーガが笑える
2022/04/30(土) 13:45:49.79ID:p204Wsf5r
>>669
土地も施設も十分ないわけか
急造できるものでもないし、一時的にアメリカに場所借りてもコストが見合わないか?
2022/04/30(土) 13:46:01.89ID:sqe8AxvT0
>>663
その頃は母艦は運航してない。
回天隊の指揮官だよ。

当時は潜水艦降りてた。
あの当時の話は本人が書いて無いから伝聞ばっかりなんだよな。書きたく無かったんだろうね。
2022/04/30(土) 13:46:40.28ID:0m8hISTS0
日本に住んでて日本語喋ってて、兌換できるわけない金本位制を妙案のように話す馬鹿がSNSで散見されてる現実に震える
なんか絶望的な気持ちになる
2022/04/30(土) 13:46:44.19ID:AEOqKnIO0
つまり
1ルーブルは0.0001グラム
10ルーブルは0.001グラム
100ルーブルは0.01グラム
1000ルーブルは0.1グラム
10000ルーブルは1グラム
100000ルーブルは10グラム

と言った感じなのが金本位制です
この制度では紙幣は金の証書でしかないので金との交換を拒むことは出来ません
2022/04/30(土) 13:47:19.48ID:zJQFWG29M
>>685
絶対に交換してもらえないよ
2022/04/30(土) 13:47:29.86ID:g3enUyJS0
>>663
脱出用ハッチは艇下部にあったが実際に脱出するのは難しかった
2022/04/30(土) 13:47:37.76ID:AEOqKnIO0
金との交換が保障されているから通貨が暴落しないのです
簡単ですね
2022/04/30(土) 13:47:55.84ID:gLv/kTZS0
国家に信用保証能力が無いので、金の価値で保証するしかないのが、金本位制
697名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:48:01.51ID:Z/FUBfzH0
>>292
M198撃ってたのはこの1期目の人達か。短距離の対空レーダーはこれ近いうちに本格的な短SAM供与する積りなのかな
698名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.11.18])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:48:11.85ID:t1YQ5A3+a
>>679
ロシア側程じゃないけど軽視出来ない被害は出てるからね
ウクライナ側も足らないだろうけどロシア側はそれよりも深刻なくらい足りてなさそう
人間派畑から生えてくるとでもプーチン思ってるんだろうね
2022/04/30(土) 13:48:16.68ID:19Bt8TRk0
プーやんまた余計なことに口出ししてるのか
金本位制だとそのうち通貨新規発行が不可能になって戦争継続できなくなりかねないぞ
金掘ってから武器作るなんてAge of Empiresじゃないんだからw
2022/04/30(土) 13:48:31.49ID:AEOqKnIO0
金本位制はあくまで金貨の代わりなので
金との交換を拒んだ時点で紙くずになります
2022/04/30(土) 13:48:33.04ID:sqe8AxvT0
>>691
妙案かどうかはやらしてみれば良いんだよ。
初めての実験じゃないか。
金本位制と言えるのかは不明だけど。
702名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:49:23.44ID:bm1rijTCp
>>700
ふむ、では説得して(物理)交換を諦めて貰えばよいのでは?
2022/04/30(土) 13:49:25.63ID:OLzd1GhM0
>>691
プーアノンは優しく見守りましょう
彼らが自棄になって変な事件起こされても困るし
2022/04/30(土) 13:49:29.30ID:kjp04LnY0
>>452
ロシア語とウクライナ語ってそんなに近いんだ
明日から大阪弁話そうとする東北人みたいなレベル?
2022/04/30(土) 13:50:04.20ID:Mvt4zj4GF
>>673
プーチンの唯一の功績かw
706名無し三等兵 (スッップ Sd33-MfNV [49.98.137.219])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:50:09.18ID:BHvzQ6w9d
>>682
そこから政治家にも流れてるな
2022/04/30(土) 13:50:12.04ID:zJQFWG29M
プーチンがやろうとしてるのは、金との交換が建前は出来るけど実質出来ない形での金本意制
2022/04/30(土) 13:50:20.00ID:lE63nCWn0
>>700
だよな
金融緩和したかったら金を掘ってくるしかないという無理ゲーw
2022/04/30(土) 13:50:24.83ID:0m8hISTS0
>>689
備蓄が多い少ないはなんとも言えないけど、
そもそもの使用量が多いから安易に大量備蓄を叫ぶのは無理があるよ
簡単に減らすのも無理。技術革新で減らせるとしてもまだ数十年かかるだろうね
各自治体で地産地消を細々進めてるのが現状かな
2022/04/30(土) 13:50:26.89ID:p204Wsf5r
トチ狂って金貨流通させてくれないかな
2022/04/30(土) 13:50:30.15ID:VGzdLmw70
>>702
紙幣ではなく紙幣を持ってきた人をゴミに変換するわけですね
ロシア以外ではできない方法ですね!素晴らしい
2022/04/30(土) 13:51:03.66ID:AEOqKnIO0
>>702
あくまで金の証書なんですよ
なので説得するだけでアウトなのです
交換できなかっただけで紙くずなのです
それが難しいところですね
では交換してもらえないのだから値段が下がるのですよ
2022/04/30(土) 13:51:23.01ID:sqe8AxvT0
>>704
モスクワとキエフの距離も900キロぐらいだしね。
8割ぐらい一緒とかなんとか見たような。
2022/04/30(土) 13:51:53.99ID:AEOqKnIO0
いわば小切手なんですわ
小切手を銀行が「ちょっと待ってください小切手のままもってたほうがお得ですよ」
と説得するとどうなるでしょう?
うん銀行潰れますね
2022/04/30(土) 13:52:11.83ID:8Pc+eTfGd
グラードロケットで粉々にされるロシア軍のコマンドポスト
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1520264110860029953?t=oTCi4sheVjIjSPBXdJHSYg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 13:52:31.19ID:VGzdLmw70
>>712
その「説得」はロシア式「説得」だと思いますよ(ニッコリ
717名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:52:32.57ID:oogpqwged
>>702
換金所にFSBが待機してそう
2022/04/30(土) 13:52:46.45ID:lE63nCWn0
無誘導でよく当てるよなあ
719名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:53:04.39ID:bm1rijTCp
>>712
なるほどねえ、、、
2022/04/30(土) 13:53:10.70ID:gLv/kTZS0
そういえば、ロックダウンが始まってから習近平が一度も人前に出ずに雲隠れしていると聞いてるが、
なんかあるんかの?
2022/04/30(土) 13:53:35.68ID:sqe8AxvT0
>>720
コロナに罹患してたりして。
2022/04/30(土) 13:53:37.83ID:c4FZqPuJa
兵をロシアに引かせて土下座したら今からでも許してもらえるかな?
2022/04/30(土) 13:53:53.41ID:VGzdLmw70
>>720
天安門事件の時も鄧小平全く外に出てこんかったやん
724名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.132.225.184])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:53:55.94ID:Pqr9fmWYa
>>696
原始的貨幣経済への回帰だな
資本主義国はこの百年で金の裏打ちがない自国貨幣を手にして経済成長を実現したのに
ロシアの中銀総裁は戦争初期に辞任申し出たけど
プーチンに拒否されたんだよな
もう絶望的な気分だろう
725名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:54:01.21ID:Z/FUBfzH0
>>340
5/9に戦争宣言で総動員と戦略爆撃の開始という流れなのか
シロビキや軍部も勝てる戦争をやりたいって感じなんすかね
726名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:54:02.57ID:oogpqwged
交換用の金塊に放射性物質混ぜてそう
2022/04/30(土) 13:54:17.30ID:+GKadHjx0
経済潔癖症に多いよね、金本位に拘るのは
信用創造をあぶく銭として憎んでる
2022/04/30(土) 13:54:18.54ID:ZKaCl/600
ウクライナが多連装ロケット砲ってもう装備でもロシアを上回ってそうだな
日に日に強くなってるぞ
2022/04/30(土) 13:54:38.92ID:AEOqKnIO0
>>716
よく考えましょう
説得されると他の人はそれを他人に売りますよね?国際的な金の証書なのですから
それをアメリカの息のかかったやつが安値で買い占めて金との交換を迫ります
そこで拒否したらアウトです
金本位制とは基本的に喜んで交換しないと維持できないのですよ
2022/04/30(土) 13:54:48.81ID:Jsca5kF20
ロシア人実業家の自殺報道相次ぐ、3カ月で少なくとも5人
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb456cc32b63e94974a43f79e98a16f3d1d80540
ロシア人の著名実業家の自殺が相次いで報じられている。1月下旬以降に少なくとも5人の自殺が報道され、
そのうち3人は自らの命を絶つ前に家族を殺害した疑いがかけられている。
自殺したと報じられた5人のうち4人はロシア国営エネルギー大手ガスプロムか、その子会社とつながりのある人物だった。
2022/04/30(土) 13:54:59.24ID:1QThSp7qa
詳しい人質問。Q-64レーダーってなんだ?そんな装備あったか?

https://twitter.com/takano_r/status/1520234169812791296?t=CuyF9KdQZlEyfbaceohaVQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
732名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.151.245])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:06.34ID:fzIeKaoMa
>>725
戦略爆撃は初日から全力でやってる定期
733名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:20.18ID:oogpqwged
>>722
土下座じゃなあ
戦争犯罪を裁くことが出来るなら何とかなると思う
2022/04/30(土) 13:55:20.97ID:p204Wsf5r
金兌換を本当にやるとしたら西側がここぞと金を売って暴落させるんじゃないか
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:22.21ID:5ZeW/2Lpa
>>694
それは搭乗ハッチ
736名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:30.97ID:l+NvMjpm0
金と”その他の資材“との価値保証とあるので
これは金と”鉛“で通貨価値を保証するものと思われる。

すなわちルーブルと金を交換しにきた人には鉛の弾を体内に入れてもらい、交換を断念するよう交渉する方式だ。

ロシア式金鉛本位制。実によくできている。
2022/04/30(土) 13:55:35.42ID:lE63nCWn0
ウクライナにこれから来るやつはエクスカリバーや誘導キット付きの榴弾
精度がダンチ( ・ω・)
2022/04/30(土) 13:55:38.85ID:19Bt8TRk0
>>707
意味ないなw
人間はとかく底なしにカネには汚いからいくら独裁者でも価値のないものを「朕が価値があると言ってるんだから価値があるんだ!」は絶対に通用しない
闇市場じゃないと何も手に入らなくなるだけ
2022/04/30(土) 13:56:25.10ID:g3enUyJS0
自民党の西田昌司が馬渕にまるめこまれて完全にプーアノンになってて地味に怖い
YouTubeの動画コメントもプーアノンが集っててやばい
岸田は西田を除名したほうがいいよ
2022/04/30(土) 13:56:26.92ID:fzIeKaoMa
金本位制とかプーチンはKGBで基礎的な経済学の授業も受けてこなかったのか
2022/04/30(土) 13:56:31.92ID:gLv/kTZS0
>>731
難しく考えずに、アメリカのレーダー車両だと思えば良いよ
2022/04/30(土) 13:56:40.77ID:AEOqKnIO0
金=国力なので通貨は金を買わねば上がらずに天井知らずで債務が増えます(金の価値が上がるため
それでもれなく破綻します
金はロシアではほとんど出土しません
743名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:56:42.56ID:Z/FUBfzH0
>>411
どこまでがロシアの通常営業でどこまでがウクライナの工作なのかもうよくわからんね
2022/04/30(土) 13:56:56.90ID:DW8Kq3i30
>>704
小原ブラスがテレビで言ってたが、日本でいえば、標準語と年寄りが喋る青森弁くらい違うらしい
つまり、普通に喋られると分からない
745名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:57:21.96ID:bm1rijTCp
思考実験だけど、資源本位制とか土地本位制とかも可能なんかな
ルーブルと石油、あるいはルーブルとシベリアの凍土を交換できるようにするとか
2022/04/30(土) 13:57:48.95ID:sMw0Uc6Q0
>>728
ソ連系の多連装ロケットってM270と違ってパイプ束ねたみたいでダサいところがカッコいい
2022/04/30(土) 13:58:01.01ID:VwEnO1jZ0
中国語>英語>日本語

モスクワ時間の昨夜、ドネツク人民共和国の元国防大臣ストレルコフ(イゴール・ガーキン)は、ルガンスクの同志によるルビージュネでの血みどろの戦いの記録を紹介し、読者にそれを読むよう勧めた。

3月上旬に旅団が北からルビージュネ地区を攻撃するところから、すべてがお決まりの流れになった。 目撃者の証言によると、町近くの林道で隊列は停止し、偵察隊を前進させたという。 偵察隊は2つの「ウロ」[1]の位置を発見したが、「ウロ」は、しばらくは異変に気がつかなかった。


[1] ウロは、もともとディル、アースフェンネルを意味し、2014年以降、過激なウクライナのナショナリスト、そして実際にウ軍の口語的用語に発展しています。


(続き
2022/04/30(土) 13:58:02.35ID:VGzdLmw70
>>734
そんなことする必要ないよ
自然のマーケットに任せるだけで、金が流出するだけなので


>>736
なるほど、鉛の弾を身体に叩き込んで「説得」するのですね、勉強になります
2022/04/30(土) 13:58:13.57ID:AEOqKnIO0
もう採算が合うレベルの金はほとんど掘りつくしている
今から金を掘ると大変ですよ(設備が
2022/04/30(土) 13:58:21.72ID:VwEnO1jZ0
>>747

旅団は次の行動を決定するのに40分かかり、その間に「ウロ」は隊列を発見し、激しい迫撃砲と砲撃を開始した。 この襲撃の結果、我が大隊は戦闘に入る前にすでに半減していた。 他の大隊の行動もよく知らなかったので、自分の大隊の状況だけ書くことにする。

当時、私はこのブログで以前書いたように、「ヴィチョク」と「アイリッシュ」と共に、出征するつもりでルガンスクにいた。 その「アイルランド人」は、病院にいる知人が「200号[2]と300号の輸送はひどい」と言っていたが、その時は信じられなかったが、後で分かったのは、前線に間に合わなかったのは、200号をチェックしなければならない上に、送ってくれる人が300号の輸送に忙しかったからだそうである。 その後、ようやく大隊の宿舎にたどり着き、軽傷者の喪失により前線への復帰が確認された。

[2]
ロシア軍のスラングでは、貨物100号は弾薬、200号は死者、300号は負傷者、400号は衝撃負傷者、500号は医薬品を指していた。

挫折の直後、大隊は下馬して横たわり(要塞の建設)、風は冷たく雪が降り、我が大隊は3日間砲火に苦しめられました。 この間、火は厳禁で、その結果、戦闘不能に加え、凍傷も多く発生した。

このとき、大隊はせいぜい3分の1程度の兵力しか残っていなかった。

(続き
2022/04/30(土) 13:58:39.38ID:VwEnO1jZ0
>>750

次に、旅団の砲兵隊の支援を受けて、5?9階建てのアパートが多数あるルビージュネ北部に強力な攻撃を開始しました。

「ウロ」は、アパートを保持することなく、しっかり構築された陣地に素早く退却した。3月末、チェチェン人はアパートを占拠し、2週間前には空だった5階建てのアパートを「英雄的に掃除する」動画をネットにアップした。

その後、「ウロ」はコンクリートのガレージを拠点とし、「ウロ」は完璧に事前準備された防御陣地を持ち、陣地の南側には砲撃から守られた低地があり、通信回線もあったため、完全に地獄に陥ったのである。 集落を北に貫く通りには、両端にコンクリートの火点が常設されている。 住宅区の近隣には、あらかじめ「ポケット・オブ・ファイア」と呼ばれる、十字砲火の当たる場所を片付け、地下に機関銃の陣地を設け、狙撃手の位置を用意したのだ。 そして、「火の海」の中には、あらかじめフェンスや小屋に穴をあけて(出入りできるように)、周到に道を作っておいたのだ。 我が闘士たちは、銃撃を受けている大通りに出るつもりはなく、中庭で強力な偵察を行おうとした。 この人々は、誰が道を作ったのか分からず、おそらく自分たちの仲間だと思っていたので、この道で機関銃手や狙撃手から集中攻撃を受け、大勢が戦死するまで自分が敵の攻撃を受けているとは気づかなかったのである。



そんなポケットに男たちが侵入し、一気に9つの200号が現れたが、指揮官は無傷で、同じ道を通って200号を回収しに戻って部下を連れてきたが、また3つ取られただけだった。 それが1カ月も続き、最終的には200個の貨物が何週間も手付かずの状態でそこにあった。「200号を戻せ」という命令は、実質的に「死刑宣告」だったのだ。

(続き
2022/04/30(土) 13:58:43.30ID:lE63nCWn0
AN/MPQ64センチネルレーダー
https://en.m.wikipedia.org/wiki/AN/MPQ-64_Sentinel
2022/04/30(土) 13:58:44.21ID:F/Rc9Q3A0
方やデジタル人民元、方や金本位制、ロシアはタイムスリップしてんのか?
2022/04/30(土) 13:58:52.82ID:gLv/kTZS0
>>728
なにしろロケット砲の母国はチェコスロバキアで、チェコもスロバキアもウクライナを大応援中だからな
2022/04/30(土) 13:58:54.78ID:OLzd1GhM0
>>708
政策金利を上げようにも利息が払えないしな
現代社会で金本位制なんて聞いたこと無いからどんなことになるのか興味ある
2022/04/30(土) 13:59:01.26ID:VwEnO1jZ0
>>751

4月中旬には、「戦前」の中隊も数名になってしまった。そのころには、志願兵や予備役が戦闘に投入されていた。志願兵のほとんどは2014年から2015年にかけて戦闘の経験がありましたが、今回は間違いなく違う戦争であり、それまでの経験はほとんど役に立ちませんでした。予備役といっても、何の経験もない路上の鉱夫たちである。しかし、誰も気にしない:「サブマシンガンを手に、迫撃砲の下で前進せよ!」
破滅的な人手不足で、兵士は1カ月以上も前線で戦い、帰ることができない。多くの人が圧倒され、中には酒を飲み始める人もいたが、幸いなことに前線では常に酒に事欠くことはなかった。数学的に言えば、無傷で生きて帰れる可能性は限りなくゼロに近かった。長くいればいるほど、その確率は低くなる。パンを分けてくれた友人や仲間のうち、8人は2週間以内に亡くなり、残りは負傷したり砲撃を受けたりした。1週間で3人の中隊長が変わり、うち2人は戦死、中隊長も小隊長も全くいなくなったと言ってよい。

4月中旬、何度も攻撃を受けて大損害を被った後、ついにガレージを占領した。その1日後、低地から「ウロ」の戦車がやってきて、ガレージをぺしゃんこにしてしまった。「ウロ」の戦車はそこそこ動いていて、誰も彼を邪魔していなかった。「ウロ」の戦車2台が、隣の9階建ての家を冷静沈着に解体するのに2時間かかった。当時、我が軍の砲兵が何を見ていたかは、誰にもわからない。

また、工場では2回の爆発があった。爆発時、私は9階建てのビルにいたのですが、ビルを貫通し、金属の扉が飛ぶような強い「衝撃」を感じました。 5キロメートルも離れたところで爆発したことを考えると、工場の隣は月面のような風景になっていたのだろう。そこでの爆発は、数十トン、いやそれ以上だったかもしれない。これは、航空戦力の使用によって回避できたはずだ。しかし、「我々は自分たちの足で立つ」とパシェチニク(「ルハンスク人民共和国」の指導者)は言った。 だから、彼らのやり方は、人々を大量に屠殺場へ放り込むことだった。
チェチェン人については、後日、別記事で紹介する。

(記事全文終わり)
757名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:59:03.73ID:ilktmhAk0
>>688
ベルーガ可愛いよベルーガ
アントノフは見つけられなかったけど、ドイツあたりに丸い球が浮かんでいたから何かと思ったら熱気球だったw
この前は沢山グライダーが飛んでいて、近くで戦争していようには思えないぐらいのどかだった
2022/04/30(土) 13:59:09.80ID:0m8hISTS0
>>734
本当にやったらどうなるんだろうね
速攻で取引可能な金が尽きて裏付けゼロの紙切れ通貨だけが残ってやっぱ止めますにしかならない気がするけど
759名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:59:13.07ID:oogpqwged
おっどうしたどうした?発作が出たか?

正恩氏「必要なら徹底粉砕」核の脅威に先制攻撃も―北朝鮮
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022043000222&g=int
2022/04/30(土) 13:59:16.63ID:pf/bHtTC0
>>682
ワロタ。一桁違うだろう。
2022/04/30(土) 13:59:45.70ID:Jsca5kF20
UR-77 発射動画
https://twitter.com/FeWoessner/status/1520089451724251137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 14:00:05.18ID:VGzdLmw70
>>745
かつて、宋銭を本位とする貨幣を発行した国(日本をはじめとする東アジア)とか、銀本位制(日本)とかあったから、可能と言えば可能

ビットコインの本位も、言ってみれば電力と計算能力だからね
2022/04/30(土) 14:00:23.02ID:AEOqKnIO0
>>758
一応人民を強制労働させて手作業でひたすら掘り出させれば金を得ることは出来るかもしれない
ただシベリアで奴隷生活を4000万人くらいに強いることになる
2022/04/30(土) 14:00:30.37ID:7dcyHadz0
>>692
交換はする・・・するといったが、
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

つまり・・・・
我々がその気になれば金(ゴールド)の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・
2022/04/30(土) 14:00:47.16ID:sqe8AxvT0
>>735
上にもハッチあるよね。
回天3型にあるのかは怪しいけど。
まぁ、上も下も脱出は無理だろうけど。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 9910-bbcD [118.9.11.132])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:00:56.32ID:9cuGkXZm0
ルーブルを金に交換?
もちろん出来るよ^^
でもルーブルを金に交換したら、何故か警察に逮捕されて金を没収されちゃうんだ^^
2022/04/30(土) 14:01:01.34ID:gLv/kTZS0
>>759
ウクライナ戦争以来、世界から完全無視されててファビョり中なんだろう
メンヘラかまってちゃん
768名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:01:07.81ID:oogpqwged
>>739
元々エキセントリックなところあったからなあ
もう手遅れかもしれんね
769名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:01:30.58ID:bm1rijTCp
>>762
なるほど。ありがとう
2022/04/30(土) 14:01:32.83ID:zJQFWG29M
>>749
プーチン式の金本位制は金と交換出来る建前だけど、実際は天然ガスとの交換しか出来ない金本位制にするのだろう
771名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-ae4c [126.161.131.7])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:02:06.28ID:IguZtZjh0
浜口内閣は金本位制にするために緊縮財政しなきゃいけなくなって公務員の給料削減しまくって軍部や官僚の恨みを買ったんだよなあ
で、金本位制に戻した途端に大恐慌になったから金本位制の良い効果もほとんど無かった
2022/04/30(土) 14:02:11.18ID:19Bt8TRk0
>>748
逆にどこかでとんでもない巨大な金鉱が見つかって金の価格が暴落したらどうなる?
中銀でマネーサプライも通貨の価値もコントロールてきなくなるのはヤバいよ
まあ日本も日銀が実質財政ファイナンスしてるから結構ヤバくてあまり人のこと言えないけど
2022/04/30(土) 14:02:29.80ID:g3enUyJS0
>>759
ソウルにはよ発射してみろカリアゲ
774名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:02:46.00ID:oogpqwged
>>766
民間人の預金を全部吐き出させるための謀略か…
効率的な戦費回収やね
2022/04/30(土) 14:03:03.93ID:L7hbaKre0
>>644
そりゃ銀英伝の元ネタは三國志だからな
東洋的帝国に議会は要らんのだ
2022/04/30(土) 14:03:13.94ID:AEOqKnIO0
ロシアで金が眠ってそうなところは・・・・
シベリア 北方領土 カムチャッカ半島
ここを手作業で生まれてから死ぬまで奴隷に掘らせれば金を得ることは出来るかもしれん
機械でやると採算が合わなくなる
2022/04/30(土) 14:03:45.45ID:ZKaCl/600
>>761
地雷処理砲なんてものがあるのか。便利だな
2022/04/30(土) 14:03:48.06ID:2nS+5Zw50
「略奪価値?」と「協業生産価値?」のどっちが美味しいか?
って話でOKでしょうか?
2022/04/30(土) 14:03:52.97ID:OLzd1GhM0
>>745
しかし金と違って資源価格は乱高下するからな
兌換の対象としてどうなんだろう

増産すれば金融緩和できるけど
張り子の虎の資源価格が暴落してしまう
凄いジレンマ
780名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:04:08.39ID:Allg2aAsa
金準備高2000トンくらいらしいから140兆円。ルーブル集めて銀行に持ち込めばルーブルは破綻する。
2022/04/30(土) 14:04:21.75ID:+GKadHjx0
可か不可かで言えば可能だが戦争中の国がやることではない
ただの自殺
2022/04/30(土) 14:04:34.12ID:VGzdLmw70
>>772
管理通貨制度の国はたいしてダメージにならないけど、金本位制の国は大インフレになるだけだね、なんの問題もないよ

今更金本位制にすることがとんでもなくリスキーってことだけだから
783名無し三等兵 (スッップ Sd33-Wnpo [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:04:41.16ID:j9prUXjId
>>715
開戦時と立場がすっかり逆になったな。
2022/04/30(土) 14:04:47.89ID:AEOqKnIO0
>>772
地球に存在する金の総量は約25メートルプール1つ分
金の価値を暴落させることは出来ない
ただし宇宙開発ができるなら金が豊富な星はたくさん存在するだろうから暴落する
問題は光の速度より早く動けますか?という部分
2022/04/30(土) 14:04:48.76ID:fzIeKaoMa
金本位制って結局何が悪いの?
ロシアの経済に精通したお前らなら分かるよね
2022/04/30(土) 14:04:51.38ID:0m8hISTS0
>>770
資源本位制ならまだわかる。現状外貨収入の大半が資源売買だから
しかし原油とかガスはいずれ価値が相当に下がるから、小麦本位制になりそうだけど
2022/04/30(土) 14:05:14.86ID:DW8Kq3i30
>>761
林の向こうにウクライナ軍の塹壕があるのか?
2022/04/30(土) 14:06:39.04ID:gLv/kTZS0
>>785
紙幣発行と同じ価値の金を持ってないと成立しないからじゃないの?
2022/04/30(土) 14:06:52.93ID:0m8hISTS0
>>779
レアアースとかもあるから、複数資源のバスケット制にするとは思う
それでも安定させるのは歴史上初の偉業になると思うけど
2022/04/30(土) 14:06:59.29ID:BYUAIFgS0
多分、金本位ではなく完全価格統制なのだろうが、永遠に金との交換はさせないだろう
もはやロシアは完全な社会主義時代に逆戻りで、それを擁護する中国の信用も引きずられて落ちていくな
791名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:07:07.00ID:Allg2aAsa
ロシア、GNPが200兆円くらい。国内でキャッシュレスが進んでいれば通貨発行残高は低くてもいける。
外国人が持っているルーブルが金に交換されると積むよ。
2022/04/30(土) 14:07:10.94ID:4dorAOxh0
うちの玄関まで精製済みの灯油届けてくれるなら資源本位のロシア灯油引き換えチケット買っても良いんだけどね
2022/04/30(土) 14:07:13.07ID:AEOqKnIO0
まあこの広い宇宙だから星丸ごと金なんてのも当然あるだろう
そういうのを発見できれば暴落するかもね

>>785
通貨を発行するのに金が必要
つまり国内で掘り出した金の分だけ通貨が発行できる
金以外での支払いができないから掘り出すコストは0に近くないといけない
つまり奴隷制度の復活
2022/04/30(土) 14:07:15.11ID:c4FZqPuJa
>>763
隣にちょうどそのくらいの人口の国あったな…
2022/04/30(土) 14:07:31.36ID:+GKadHjx0
むしろ金以外のロシア国内のあらゆる価値がデフレで激減していく
土地、給料など、経済成長率は酷いことになるだろう
通貨の為に経済が死ぬ
2022/04/30(土) 14:07:43.66ID:YY2Sywnk0
>>747
この「ウロ」ていうのがウクライナ軍の事か
味方が開けた進路に偽装してキルゾーンを作っておくとかなかなかエグい
2022/04/30(土) 14:07:54.17ID:IToLNSQm0
>>772
黒い白鳥が見つかるようなものだから、そんな懸念は無視して問題ない。
2022/04/30(土) 14:08:10.47ID:AEOqKnIO0
金本位制は新規の通貨発行に同量の金が必要という部分
奴隷とセットでないと成立しない
2022/04/30(土) 14:08:14.84ID:quCs3XEYM
>>678
ローマは共和国でも元老院議員は貴族による世襲制。
執政官の選挙権は地方の非ローマ市民にはないし、ローマ市民の中でも資産で階級分けされて金持ちと貧乏人の
一票の格差は大きい。

帝政に移行後も終身独裁官であって、世襲する事はあっても制度化されてるわけではないので非血縁者にどんどん変わっていった。
2022/04/30(土) 14:08:45.10ID:VGzdLmw70
>>785
現状、価値が暴落しているルーブルを金兌換紙幣とした場合、ルーブルとして持っているよりも現物の金に変えた方が安全であると考えるのが合理的

金に交換し、外貨として輸入に用いるか、海外へ持って逃亡が発生する、結果金が流出する

その結果として、金準備が崩壊し、ルーブルを流通できなくなり、経済が破綻する

単純化するとこういう理屈
2022/04/30(土) 14:08:56.68ID:1/YJsCrta
>>784
オリンピックプールだから50メータープールだな
あと既に掘り出した分であって埋蔵量ではない。
2022/04/30(土) 14:09:14.20ID:zJQFWG29M
ルーブルと元は固定ルートで交換出来るんだっけ?
803名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:09:17.64ID:ilktmhAk0
>>753
デジタル金はよ来い
2022/04/30(土) 14:09:25.78ID:DW8Kq3i30
>>785
信用という幻想を元にしたマネーゲームが出来なくなるから
2022/04/30(土) 14:09:29.40ID:RqISoUEV0
ロシアといえばダイヤモンドも有名だけど、輸出禁止で抱え込んでるのかな
国外のオリガルヒにさばかせてたりして?
2022/04/30(土) 14:09:33.28ID:VGzdLmw70
>>799
ローマの皇帝は、誰一人として独裁官に就任していない
807名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-MfNV [153.239.6.2])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:10:24.60ID:3bWirRtm0
金正恩「俺を無視すんな」
トランプ「俺を無視すんな」
オミクロン「俺を無視すんな」
2022/04/30(土) 14:10:38.99ID:AEOqKnIO0
>>805
ダイヤモンドに価値は全くない

>>801
おおそりゃすまん
2022/04/30(土) 14:10:59.34ID:OLzd1GhM0
>>792
灯油引き換えチケットは草
810名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:11:30.18ID:oogpqwged
震えて眠れ

ブチャでの犯罪、ロシア軍兵士10人を容疑者と特定 ゼレンスキー氏
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1519915334211452928
「ブチャで我が国民に対して犯罪を行ったロシア陸軍第64自動車化狙撃旅団の兵士10人が最初の容疑者として特定された」
「容疑者らとその行動の詳細を把握している。そして、我々は容疑者全員を見つける」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 14:11:47.02ID:fzIeKaoMa
金本位制とか言い出すと5/9層動員開始もあり得ると思えてしまうな
プーチンはフリとかじゃなくて完全に頭おかしい人になってる
2022/04/30(土) 14:11:51.76ID:UXZbaOUda
>>800
ロシア銀行が交換拒否すると実際にはどうなるの?
813名無し三等兵 (スッップ Sd33-Wnpo [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:11:53.25ID:j9prUXjId
>>756
かつて働いていた携帯開発の現場と変わらない。ロシア軍はクソだか、読んでて当時を思い出して涙が出てくるわ。(´Д⊂ヽ

https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/gunsou/
2022/04/30(土) 14:12:11.86ID:rPqYshoz0
今の世界の経済規模で金本位制なんて採用したら、通貨発行量を増やせなくなるから。

輸入超過が続くと、あっという間に金が流出して、ルーブル発行できなくなる。
ルーブルを金に変えろと言われたら、無制限に応じなければならないのでね。
まあ、インフレは収まるだろうが、IMF管理で経済規模縮小させられるより酷い事に
なるのが明らかだと思う。
2022/04/30(土) 14:12:31.54ID:1/YJsCrta
>>805
ダイヤモンド市場はデヴィアスが独占してるからさしておいしくはない
816名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:12:42.99ID:Allg2aAsa
誰かの小説で日本が米(コメ)本位制採用というのがあったが。
通貨発行残高を手持ちの金と同じに設定しないといけない。
経済規模を拡大しようとしても通貨がないのでお金がないから大きくならない。
インフレには強いといえばいえるが、どこにも金がないという状況になる。
実際の資産は金だけではないので(資源でも工場設備でもビルでも車でも財産価値はある)それらを通貨の裏付けとして
経済規模を拡大することが困難になる。
それらを価値の裏付けとして通貨残高を調整するのが今の主流。
2022/04/30(土) 14:12:46.25ID:VGzdLmw70
>>812
ルーブルがジンバブエドルになる

以上
2022/04/30(土) 14:12:52.57ID:rPqYshoz0
>>802
ほんと?

だったら、ドル混ぜた三角取引やれば、めっちゃ儲かるじゃんw
2022/04/30(土) 14:12:54.59ID:AEOqKnIO0
ダイヤモンドは全く価値が無いぞ
あれはぶっちゃけいくらでもあるもので最悪作れる
あんなものは何の価値もないゴミだ
2022/04/30(土) 14:13:19.89ID:RqISoUEV0
>>810
前線に送られて全滅したと思ってた
生き残りがいたのか
821名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:13:24.74ID:bm1rijTCp
>>800
はえーわかりやすい
2022/04/30(土) 14:13:27.86ID:VGzdLmw70
>>816
コメ本位制って中期までの江戸時代やんけ
823名無し三等兵 (スプッッ Sd73-R7XL [1.75.246.215])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:13:57.20ID:72ckJsvdd
早く核戦争をやれ
もうやりたい事は大体済んでいるから
最後は世界大戦で人類滅亡でも構わん
2022/04/30(土) 14:13:59.60ID:rPqYshoz0
>>805
ダイヤモンドは燃えると消えるから、価値の貯蔵と考えた時には、かなり下位になる。
2022/04/30(土) 14:14:52.09ID:1/YJsCrta
>>819
デヴィアスが市場を独占管理しなかったとしたら石ころ
826名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-zCxg [133.106.148.13])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:14:59.22ID:I9PxxT5JM
>>452
やっぱりただのチンポピアノ芸人じゃなくてインテリなんだな
2022/04/30(土) 14:15:00.84ID:OLzd1GhM0
>>812
ただの不換紙幣になる
エネルギー決済をルーブル払いにしてるから外国企業がルーブル調達して
ルーブルの価値を買い支えてるけどそれが限界に来たから金本位制という
話が出てきた
自称金兌換紙幣というなの紙屑なら問題は一切解決しない
2022/04/30(土) 14:15:08.03ID:RxSJMOIU0
>>528
インタフェースっていう技術雑誌がドローン特集やって時代を感じた
2022/04/30(土) 14:15:11.29ID:rPqYshoz0
>>812
金兌換停止って事。金本位制を止める事と同義。

つまり、開始した瞬間い我先に金に交換されちゃうので、そもそも開始できない。
2022/04/30(土) 14:15:13.75ID:L7hbaKre0
>>823
ウクライナにボランティア行ってこい
死ぬ気でやれば出来ないことなんてないからな
2022/04/30(土) 14:15:36.83ID:FQbIq7ckH
>>566
いや普通に欧米からも批判あったし
当時から言われていたぞ
2022/04/30(土) 14:15:52.27ID:g3enUyJS0
>>823
まだ童貞なのに?
833名無し三等兵 (ワッチョイ abd0-glhM [49.250.11.236])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:15:56.17ID:Ouz2HxHM0
  

ロシア軍のウクライナ東部大攻勢が完全に失敗に終わる 大雨で進軍できず袋叩きに [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651268401/
  
834名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.66.4])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:15:56.87ID:5S8q97x10
>>784
実際には金が最も含まれるのは海水中だそうだ
海水から金を採取する方法考え出せば世界一の金持ちになれるよw
現実でははコストかかりすぎて採算取れないそうだけど革新的な技術でも考案されればあるいは、ねえ
835名無し三等兵 (ワッチョイ abd0-glhM [49.250.11.236])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:16:00.37ID:Ouz2HxHM0
  

ロシア軍が一つ賢くなる 「補給部隊と離れずに進軍」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651290856/
 
836名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:16:26.24ID:oogpqwged
忙しいのに気い使わせてスマンな…第二弾※
https://twitter.com/UKRinJPN/status/1519838381324201984

※第一弾は“感謝リスト”の件
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
837名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:16:27.52ID:ilktmhAk0
>>822
細川<私の戦闘力は五十三万石です
2022/04/30(土) 14:16:50.98ID:+GKadHjx0
>>829
誰も長期的にうまくいくとは考えてないから交換殺到
すぐ兌換停止になるだろうな
2022/04/30(土) 14:16:56.13ID:VGzdLmw70
>>835
それ、補給部隊が物資補充のため後退したら一緒に後退すんの?
2022/04/30(土) 14:17:10.15ID:AEOqKnIO0
価値のある宝石はアレキサンドライト・ルビー・エメラルド・アクアマリンとかそのへんな
ダイヤモンドはゴミ以下だぞマジで何の価値もない
火に弱いし人の油ですぐに曇る
まあ結婚生活なんてすぐ割れるしすぐに曇るって意味でつけるなら皮肉が効いてるかもしれんが
婚約指輪に金掛けるな結婚指輪にかけろ
ってのが俺の持論
ダイヤモンドだけは辞めとけ
結婚指輪ならタンタルがおすすめ
841名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:17:40.85ID:RXDza6Iu0
日本円に対する日本人の信用って凄いものがあるよね
貯蓄大好きだし
確かに不安要素はあるけど一瞬で一万円札が紙屑同然になるような状況は現時点で想像出来ないね
一昔前に「日本もギリシャみたいにデフォルトするー!」って騒いでた人は給料をドルで受け取ってたのかしら
2022/04/30(土) 14:17:44.36ID:rPqYshoz0
そもそもロシアの金準備のどれくらいがロシアにあるのかね。

今時、金準備である金の輸送なんて危なっかしくてやらないから、
ニューヨーク連銀の地下金庫とかに実物の大半があって、預けた
形のまま帳面だけで売買しているんじゃないかと。

つまり、既に大半が西側に差し押さえられているんじゃないかと。
2022/04/30(土) 14:17:45.88ID:VGzdLmw70
>>838
その一瞬でどんだけ金準備流出するんや……
2022/04/30(土) 14:18:13.96ID:AEOqKnIO0
お前らも覚えておけ
ダイヤモンドだけはダメだ
翡翠のほうがまだいい
ダイヤモンド以下の宝石なんて数えるほどしかない
マジでこれだけは覚えとけよ
845名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:18:23.51ID:ilktmhAk0
>>817
これからはジンバブエルーブルじゃね?
2022/04/30(土) 14:18:32.29ID:RqISoUEV0
ダイヤあかんのね
やっぱりgold無双か
2022/04/30(土) 14:18:39.11ID:+GKadHjx0
>>840
価値あるものは量がさばけないから儲けも薄いんだ
大量にあるのを価値があると信じさせることが一番儲かる
848名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:18:46.82ID:Allg2aAsa
金本位制は世界最強時代のアメリカが昔やっていて放棄し得ざるを得なくなった政策。
先進国では無理なんだよ。ましてや世界貿易の時代に一国だけでやろうとしても無理。
2022/04/30(土) 14:18:58.26ID:L7hbaKre0
>>840
ロマンの分からんヤツだな
ダイアモンドって響きだけで心踊る人間がこの世にはごまんと居るんだ
2022/04/30(土) 14:19:22.84ID:TfSr3Myi0
>>826
いやただのチンコピアノ芸人だよ
2022/04/30(土) 14:19:38.76ID:CxEfVHIX0
>>793
金の星を発見しても超光速航行の目途も立ってない。
明日、イスカンダル人が来訪して波動エンジンの設計図を供与してくれるなら別だが
福島原発の除染のために戦艦大和を引き揚げてコスモクリーナーを取りにいかないと。
三分割だから合体戦艦ヤマトになるな。艦橋は脱落してるから巨大ロボット・ムサシで代用。
2022/04/30(土) 14:19:46.49ID:TfSr3Myi0
>>823
まだ話を聞いてないから人類滅亡はない
2022/04/30(土) 14:19:59.77ID:AEOqKnIO0
>>849
なんでだよw
2022/04/30(土) 14:20:10.97ID:MXDbOaEU0
ドイツと日本を常任理事国にしろとの事
https://twitter.com/ianbremmer/status/1519914042466336770

安全保障理事会は完全に破られていますロシアは永久拒否権を持っています…
ソ連が第二次世界大戦に勝つのを助けたからです。
法の支配と多国間主義に最も力を入れている2つの主要経済国であるドイツと日本は、同じ理由で参加できません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 14:20:11.19ID:0m8hISTS0
>>843
新たなオリガルヒが生まれそう
そいつが成功するのはアメリカだろうけど
2022/04/30(土) 14:20:25.25ID:OLzd1GhM0
>>841
日本国債の95%は日銀と日本企業&国民が持ってるからな
個人的には黒田もそろそろ円安対応しろと思うが
2022/04/30(土) 14:20:28.65ID:RqISoUEV0
>>835
命がけで演習してるのかな?
2022/04/30(土) 14:20:29.01ID:IToLNSQm0
>>842
https://lets-gold.net/chart_gallery/gold-holdings-rank.php
世界6位だって。
ロシアにあるのかロンドンに預けてあるのかは不明だけど。
2022/04/30(土) 14:20:31.23ID:pzxMuEO8M
ダイヤのブランド力はデビアスの企業努力の結果やな
気づいたらアングロ・アメリカンの子会社になってたけど
860名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:20:34.59ID:Allg2aAsa
IMFで把握している範囲ではロシアの準備高は200トンくらいらしい。140兆円。それが通貨発行量の限度。
金本位制ならロシアには140兆円の現金しかないということ。
2022/04/30(土) 14:20:44.47ID:TfSr3Myi0
>>803
それビットコインだが
2022/04/30(土) 14:20:58.99ID:rPqYshoz0
>>822
江戸時代は、金銀複本位制だよ。上方が金で、東日本が銀。
もっと言っちゃえば、地金通貨。
時々、含有量減らしたけど、その分インフレ(通貨価値下落)になるだけ。

米(石高)はあくまで武士の給与が現物支給だった事を反映しているだけ。
863名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:21:33.72ID:oogpqwged
なぜ人は無意味なことを試みてしまうのか

ロシア軍が投降を試みたウクライナ人を「処刑」、米が情報入手
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1519507523350446080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
864名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:21:45.71ID:Allg2aAsa
IMFで把握している範囲ではロシアの準備高は2000トンくらいらしい。140兆円。それが通貨発行量の限度。
金本位制ならロシアには140兆円の現金しかないということ。
2022/04/30(土) 14:22:03.36ID:0m8hISTS0
>>854
日本はさておきドイツは入れるなと言いたい
あと50年くらい経ったらインドもいいかもしれない
結局西側主導のままだと今までの世界秩序でしかないし
2022/04/30(土) 14:22:15.24ID:FQbIq7ckH
>>862
支配階級が現物支給の日本って凄いよな
2022/04/30(土) 14:23:09.30ID:RqISoUEV0
>>863
投降=死だとあれほど…
2022/04/30(土) 14:23:10.09ID:AEOqKnIO0
>>864
今発行しているルーブルに当てはめないといけないからどのみち暴落するんじゃね
2022/04/30(土) 14:23:10.68ID:TfSr3Myi0
>>854
敗戦国は無理
2022/04/30(土) 14:23:32.11ID:7/ZVQy0Yr
今回改めてアメリカのロジスティックスの桁違い思いしったよ
C-5C-17あわせて300以上あんだよな………
アメリカの反対側に近くても24時間以内に1個機甲旅団デリバリー可能とかまじで異常
2022/04/30(土) 14:24:06.06ID:TfSr3Myi0
>>863
信じてしまったんだろうな
太平洋戦争でも米兵を信じて投稿した日本人は笑いながら撃ち殺された
2022/04/30(土) 14:25:26.58ID:gLv/kTZS0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1520272009137205248?t=92_WTvsxhAkfS1ObUjBfUA&s=19

最新のスラビャンシク方面のマップ来たけど、
この辺を1週間守れるかどうかで、かなりどうなるかが決まる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
873名無し三等兵 (ワッチョイ fbe9-6Jp9 [183.76.156.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:25:34.80ID:424aZ5ZS0
自民党が下野った頃の西田昌司がピークだったな

https://www.youtube.com/watch?v=F0ZcWKmPJQ8
2022/04/30(土) 14:25:36.29ID:VGzdLmw70
>>862
織豊政権時代は銭(宋銭、明銭)を主体とする経済だった
これを金(と銀)に価値を集中させたのが秀吉

しかし、金と銀の準備が豊臣政権にも徳川幕府初期にも間に合わず、また権力の基盤が軍事力=農生産力だったため、幕府は米を基軸とする価値体系を創設、これが江戸時代初期

社会が安定し、金座、銀座を設けて金銀の流通をコントロールできるようになったことで、経済の転換を図ることになったが、これが完成するのが江戸時代中期、だから中期までの江戸幕府は事実上の米本位制度
金銀のコントロールに際して力を発揮したのが大久保長安だな
2022/04/30(土) 14:25:42.39ID:IToLNSQm0
>>866
実際は、お米券でもらえるんじゃなかったけ?
貨幣の製造技術が未熟な時代は、どこの国だって「現物支給」だったり支配権(徴税権)でしょ。
2022/04/30(土) 14:25:50.12ID:EQPAbKRH0
>>865
インドはどうにかロシアから切り離したい所だが、どうなるかねえ
2022/04/30(土) 14:26:20.72ID:L7hbaKre0
>>853
供給絞っても買い支える連中がそれだけ居るってことよ
投機にしろ装飾にしろな
そういう人間には「実用性」なんて些末事に過ぎない
アパレルのハイブランドなんて看板やロゴに金払ってるようなもんだしな
2022/04/30(土) 14:26:21.67ID:hvCbavl50
>>810
ナチスハンターならぬ露助ハンターやな
2022/04/30(土) 14:26:30.67ID:VwEnO1jZ0
「ドネツク人民共和国」の兵士、4月21日まで、死者14,000人、負傷者5,600人、と「ドネツク人民共和国」が発表
2022/04/30(土) 14:26:38.87ID:/zev5sZ00
>>459
プーチンの悪口はそこまでだ。
2022/04/30(土) 14:26:54.48ID:VGzdLmw70
>>871
アメリカの捕虜になって帰ってきた日本兵山ほどいるんだが、なんで殺されたことになってんの

殺された例もあるだろうけどな
2022/04/30(土) 14:27:02.84ID:gLv/kTZS0
【速報】
サハリンの発電所が大規模火災
883名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:27:10.71ID:oogpqwged
[動画]言葉にならない…カービー氏
https://twitter.com/nhk_news/status/1520253632016535559
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 14:27:15.06ID:g3enUyJS0
>>876
インドがシナと馴れ合うことだけはありえないからそこだけは安全材料だね
2022/04/30(土) 14:27:17.34ID:FQbIq7ckH
>>875
日本の場合は貨幣技術が無かったわけでも
貨幣経済に移行しなかったわけでもないのでちょっと特殊
2022/04/30(土) 14:27:22.38ID:AEOqKnIO0
>>877
イミテーションでも気が付かないレベルのやつらはどのみちどうでもいいわ
2022/04/30(土) 14:27:33.34ID:pzxMuEO8M
>>879
死者のわりに負傷者すくなすぎませんかね
2022/04/30(土) 14:28:16.90ID:gLv/kTZS0
これ、スカンクワークスの最新ステルス爆撃機(UAV)じゃないかな?
ロシアに全国規模のパルチザンなんてあるか?
2022/04/30(土) 14:28:21.74ID:sn0CzunJ0
>>876
イスラエルとフランスがインドの兵器更新を全面バックアップするしかない
890名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:28:40.15ID:Allg2aAsa
もし、世界中のルーブル建ての金融財産の合計が140兆円を超えた場合、ロシアの金本位制は破綻する。
ロシア国内のローカルな通貨の地位に甘んじ、ロシア国民の換金可能な財産が140兆円を超えなければ破綻しない。
2022/04/30(土) 14:28:42.46ID:VGzdLmw70
>>875
藩による、マジで

自分の扶持は自分で稼げ、てんで小さな自領に放り出される藩もあれば、集住させて債券として渡した藩もあったのよ
892名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:28:42.83ID:l+NvMjpm0
https://twitter.com/shashj/status/1520102107394854914?s=21&t=h3nQwJPdTnoTgqko6YoZig

>西側諸国は最初はウクライナの(ロシア占領下での)ゲリラ戦支援を考えていたが、ウクライナ軍の立派な戦いをうけて、ロシア軍を将来に渡って叩き出す覚悟の支援を決めた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 14:28:43.64ID:AEOqKnIO0
>>882
偽旗か?w
2022/04/30(土) 14:28:57.43ID:c4FZqPuJa
>>882
今度はサハリン人民共和国か
2022/04/30(土) 14:28:57.49ID:nO/hOTk70
>>862
当時の金保有量が世界有数と言われた事と関係あるのかな?
2022/04/30(土) 14:29:13.83ID:rPqYshoz0
>>841
日本の貯蓄信仰とやらは、1990年代に終わっていますよ。

物サービスに変えなきゃお金なんて何にも価値がないんだけど、所得の不安定さ
などを想定して、貯蔵利殖手段としてお金で溜めるのは、多少は合理性がある。

一瞬で紙屑になる事態は想定できないけど、インフレになったら少しづつ減価して
行く事になる。だから金利が高くないと利殖にならないし、投資的支出なら安いうち
に購入した方がお買い得という事にもなる。

一方、日本はこの25年くらいずーっとデフレだったので、現金預金にしとくだけで、
黙っていても価値が上がっていく状態だった。金利はマイナスにならないからね。
2022/04/30(土) 14:29:20.64ID:FQbIq7ckH
>>890
元からルーブルはハードカレンシーではないローカル通貨でしょ
2022/04/30(土) 14:29:23.53ID:sY39dCEh0
>>875
お米券を商人に渡して換金。その券で米の先物取引が始まった
899名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PwpY [221.37.234.13])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:29:33.26ID:SkFD46zv0
ウクライナは対戦車兵器だけでなく戦車や戦闘機まで支援国が送ってくる
それに対して国際的に孤立してるロシアは損耗した装備を国内生産で補充できない
プーチンが経済制裁止めろと叫びはじめたのは苦しさをゲロったようなもの
単なる経済制裁だけなら資源供給と引き換えに抜け道もできたかもしれないが
戦争という最大の浪費をしつつ周辺国に恫喝を止めようとしないから敵が増えるばかり
このままだとロシア軍は東部も南部も占領地に全てを失陥する危険性が出てきな
2022/04/30(土) 14:29:56.76ID:OLzd1GhM0
>>882
なにこれ
火災多すぎで異常だな

技術者が戦争に行ったせい?
2022/04/30(土) 14:30:06.06ID:rRWlAdeVa
>>877
低品位の工業用ダイヤモンドの需要もかなりある。人工ダイヤはコスパが悪いので
902名無し三等兵 (ワッチョイ d386-bbcD [163.131.167.84])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:31:10.70ID:hBE4se+i0
原潜への通信についてレス呉れた方々有難う
さすがにここは詳しい方々多いね

ところで金だけど、宇宙の果てまで探しに行かなくても
海中には1トンにつき1mg程度含まれてるんでそれを抽出する方がまだ楽
更に言うと、日本近海の海底の熱水鉱床にはより濃度の高いのがあると言われてる
まあ今はまだ採掘コスト見合わないけど、将来的には有り得るというお話
2022/04/30(土) 14:31:14.17ID:RqISoUEV0
>>883
ニュースになるってよほどなのね
松野さんが涙ぐんだみたいなもんか
2022/04/30(土) 14:31:19.49ID:VGzdLmw70
サハリンで偽旗やってる余裕ないだろうから事故だろうけど
マジで技術者引き抜いてるんじゃねーのかこれ
2022/04/30(土) 14:33:06.89ID:gLv/kTZS0
湾岸戦争のときも、あとから種明かしされないうちは、なぜイラクが無茶苦茶無秩序に対空砲撃ってるかわからなかったんだよ
ナイトホークが爆撃していた。
レーダーに映らないし、真っ黒で肉眼でも見えないから、爆発起きてから無秩序に対空砲撃ってたわけよ。
 
今回の火事も、じつはスカンクワークスの新作UAVだったという可能性が高いと思うよ。
まったく犯人が逮捕されてないし
906名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:33:22.32ID:oogpqwged
>>878
これ今逃げ切ったとしてもこの後半世紀以上にわたって
国際司法だけでなく西側社会やSNS空間でロックオンされ
続けるかもしれないなって

今後の戦争犯罪というものはこれまでとは別次元で
リスクが伴うという事を知っておく必要があると思う
2022/04/30(土) 14:33:33.04ID:2SzjNJzV0
サハリンの発電所火災は洒落になってない規模
https://astv.ru/news/criminal/2022-04-30-na-sahaline-zagorelas-gres-2
2022/04/30(土) 14:33:47.46ID:T5Xv/Sn50
不換紙幣しか発行しない金本位制
すげえ
2022/04/30(土) 14:33:56.86ID:0m8hISTS0
>>904
技術者以外を引き抜いたところで、その人がしていた役割が不要になる訳じゃない
結局残った人間に負担が回るしかないわけで、事故なんて起きて当たり前の話
910名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:34:11.96ID:l+NvMjpm0
プーチン皇帝陛下 5/9スーパー祖国戦争大勝利記念演説原稿「習近平様 モディ様どうか愚かな私目にお金と武器と食糧を譲ってくださいまし。裸踊りもします。チンポもしゃぶります。ですからどうかこの通り!!」
2022/04/30(土) 14:34:20.36ID:AEOqKnIO0
ウクライナ人をサハリン送りにしたからじゃね?
と予想
2022/04/30(土) 14:34:37.46ID:Jwz53UYu0
プーチンやロシア政府がトンチンカンなのか記者が不勉強なのかわからんけど、単に金とルーブルに公定レート作るだけじゃ金本位制じゃないからな。
913名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:34:42.27ID:oogpqwged
>>900
現場猫さんたちが大活躍してるんだろ
「ヨシッ!」
914名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-XD8E [193.119.167.161])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:34:44.82ID:zoMH6BTpM
軍事的損害が外傷なら経済制裁は糖尿病
全身を蝕んでゆく
2022/04/30(土) 14:35:02.45ID:zJQFWG29M
>>908
レートは絶対に固定するための手段
2022/04/30(土) 14:35:05.34ID:rPqYshoz0
>>856
あと3ヵ月くらい待てば、CPIも明示的にインフレになるでしょ。
そうしたらインフレターゲット目標達成で、黒田がテーパリング開始。
来年の4月に次の総裁になるから、そのあたりでゼロ金利解除かなと予想。

今の円安は、日銀が緩和姿勢を変えない(だってインフレになってないもん)事に
対するものだから、夏過ぎにインフレになって、テーパリング開始って話になったら
即揺り戻しが始まると思われる。

他の国は5%以上のインフレで、庶民の反発が大きいので、景気悪化を許容してで
もインフレ抑制に入るのは理解できるけど、日本はインフレになっていないのに、
利上げして景気抑制しても、どうせ輸入インフレは変わらないので、本格的に悪い
インフレとやらになってしまう。
2022/04/30(土) 14:35:34.29ID:VGzdLmw70
>>912
しかし、公定レート作っても、兌換の補償がなければ紙屑であることには変わらんわけでなあ
918名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:35:44.85ID:5ZeW/2Lpa
>>878
戦後も追求されんのかな
2022/04/30(土) 14:35:46.46ID:CxEfVHIX0
>>900
たぶん、欧米日本の機材や部品が手に入らなくて工場で事故が頻発してるんじゃね。
マーケットでは在庫限りだから奪い合いになって高騰、壊れたのだまして使うか放置してる。
2022/04/30(土) 14:35:46.55ID:2nS+5Zw50
RUTUBEソースですけど…
サハリンでは、GRES-2で強力な火事が発生しました。目撃者のビデオ
https://rutube.ru/video/22b73657c68e200ab8ae491e3cac9e30/
2022/04/30(土) 14:35:54.28ID:FQbIq7ckH
>>914
ドイツ、インド、中国が普通に石油・ガス買って
あまり効果ないんじゃないので終了すると思うよ

イラクに経済制裁しても石油買っていた国があって
効果が限定されていたのと一緒になると思う
2022/04/30(土) 14:35:55.49ID:eqsu8xYL0
>>882
https://twitter.com/AggregateOsint/status/1520268232791363584
これかな
しかも水力発電所って書いてあるぞ
なんで水力発電所で大規模火災になるんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:36:00.87ID:Allg2aAsa
さすがにカービーさんの涙は、アメリカ人の目的達成への冷酷さを考えると猿芝居という気もしてしらけるけど。

実際のところアメリカ人は冷静・冷徹に計算したうえでこの危機に対処している。感情は入れてないよね。
2022/04/30(土) 14:36:19.51ID:512eLBi+0
>>914
糖尿病じゃ健康マニアに目覚めたら北朝鮮みたいに節制して長生きしてしまう
2022/04/30(土) 14:37:16.42ID:IToLNSQm0
>>912
プーチンが西側の経済制裁に対抗して金本位制やりますてだけの話題作りだよ。
その話題がロシアの官製マスコミに流されればそれでおしまい。
実際は不可能だよねてことでやらない。
やっても、交換したやつは非国民認定される金本位制になるだけ。
だから何も変わらない。
926名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:37:16.82ID:Z/FUBfzH0
>>592
複線の予備陣地と厚めの逆襲予備でヒットエンドラン的な感じか
イジュームの衝力の弱さはハリコフ東部の部隊回した結果だよな
となると4月の中旬過ぎにあったウクライナ軍の反撃はベストタイミングだったな
2022/04/30(土) 14:37:30.40ID:rPqYshoz0
>>874
金座銀座銭座は家康の隠居時代には整備されていたんじゃね?
2022/04/30(土) 14:37:41.84ID:zJQFWG29M
>>923
アメリカの最大の相手は中国のはず
この戦争で中国が得しない戦略は練ってあるのかな
2022/04/30(土) 14:38:00.75ID:gLv/kTZS0
アメリカが恐ろしいのはCIAがあるからではなく、
スカンクワークスがあるから。
基本的に他国より遥かに優れた技術の兵器は15年は表沙汰にならない。
2022/04/30(土) 14:38:15.90ID:eqsu8xYL0
>>922
この後のツイートで
水力発電所じゃないかも、と書いてあった
そりゃそうだ
2022/04/30(土) 14:38:17.84ID:VGzdLmw70
>>922
水力発電所があるような立地に見えないけど、どうなんだろう
932名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:38:33.63ID:Allg2aAsa
公定レートをつくったところで実際に交換してもらえなければ物価がそれなりに上がっていくだけ。
統制価格を適用したら裏経済が栄えるだけ。
933名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-XD8E [193.119.167.161])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:38:51.92ID:zoMH6BTpM
>>921
ロシアに工業製品が入ってこなくなるんだぞ
2022/04/30(土) 14:38:52.28ID:OLzd1GhM0
>>883
テレ朝の松尾アナ思い出した
2022/04/30(土) 14:39:07.22ID:IToLNSQm0
>>927
戸越銀座てそんなに由緒あるものだったのか
936名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:39:17.95ID:Z/FUBfzH0
>>668
しょぼい兵器はしょぼい敵に強い兵器は強い敵に的な感じか。消耗戦だな
2022/04/30(土) 14:39:23.62ID:VGzdLmw70
>>927
場所とは作っただけで、貨幣がコントロールで来ていたわけでないのでね
あの辺の制度づくりを初期にしたのが大久保長安だよ
2022/04/30(土) 14:39:31.00ID:JgaxpUXOa
>>900
マジでそれなんじゃ
辺境から最優先で人を拐って訓練もロクになく最前線送り
引き抜かれた後の現場は最前線並みの火の車だ
2022/04/30(土) 14:39:34.26ID:FQbIq7ckH
>>933
中国インドは普通に供給すると思う
2022/04/30(土) 14:39:45.43ID:L7hbaKre0
>>886
自分と価値観が異なる人間を見識が無いと見なしがちなのは人間の性だが、公言するものでは無いな
この天と地の狭間にはお前の哲学では思いもよらぬものなどいくらでもあるのだから
2022/04/30(土) 14:40:32.45ID:HzGhnrl40
部品なんか多少高くついても中東経由でいくらでも入ってると見ている
ロシアに制裁なんて茶番だよ
2022/04/30(土) 14:41:37.00ID:FQbIq7ckH
本当にロシアの兵器供給止めたければ
まず中国の武器・兵器生産工場潰さないといけないし
943名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-SFT9 [153.251.155.138])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:41:38.78ID:QBgwOdBNM
ロシアのインフラは元々かなり老朽化しているイメージ
前からロシア人の技術者が国外に流出し続けていて、この戦争でそのペースが急加速したからメンテナンスもろくに出来なくなって各地で事故が多発してるんだろ
2022/04/30(土) 14:41:41.95ID:hvCbavl50
>>919
まだ2か月しかたっていないのにもうそんなに駄目なものなのか?
2022/04/30(土) 14:41:52.60ID:rPqYshoz0
>>866
戦国の世は、食い物(米)の方が大事だったことの名残かなと。
大名の経済力を表す指標として米の取れ高を使用するのは、軍事動員力とリンクしているから。

大名(代官も)が徴税権を持っていて税率とか自分たちで替えられたはずだし、
商人に課税する事も不可能じゃないはずなので、それぞれの藩の運営が杜撰だった
のか、軍事政権の名残を消せなかったのか、よくわからん。
946名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:41:58.00ID:Allg2aAsa
インド、中国は資源との現物交換でロシアと貿易すると思うよ。
2022/04/30(土) 14:42:12.02ID:rRbb8Xyi0
>>921
余計なことしなければ、国が亡ぶ程致命的にはならないよ
戦争しながら金本位制とか言い出してるから問題なわけよ
2022/04/30(土) 14:42:24.49ID:OLzd1GhM0
>>810
なんかアジア系の眼鏡かけた兵士
俺の大学時代の友達に似てるwww
2022/04/30(土) 14:42:31.35ID:gLv/kTZS0
ロシアは文字通り【東部で攻勢を強めている】
ただし、強めている=ウクライナが対抗できないほど強いわけではない
まだ防衛能力の範囲内
2022/04/30(土) 14:43:01.27ID:VGzdLmw70
>>942
中国からロシアに兵器とかの輸出されてるとかなさそうだ
という報道が何度もされてるけど

当然闇経済はあるとして、表立って大量の物資が中国>ロシアに行ってるのか?
2022/04/30(土) 14:43:24.74ID:RxSJMOIU0
工場での火事多発ってロシア国内のテロ活動かと思ってたが、整備不良による出火の方が説明がつくな
制裁で保守部品が手に入らなくなったと
2022/04/30(土) 14:43:36.11ID:IToLNSQm0
>>942
そのうち戦車とか飛行機を運転できる人がいなくなるんじゃねーの?
武器は中国から来るけど、操作できる人がいないとか。
飛行機は難しいとして、戦車てブルドーザーが運転できりゃOKなもの?
953名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-SFT9 [153.251.155.138])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:43:39.85ID:QBgwOdBNM
>>900
技術者は戦争には行かず真っ先に国外に流出してるよ
10年前から頭脳流出が深刻だったが開戦してからはそれが急加速した
2022/04/30(土) 14:44:17.49ID:DHcbwlT5a
>>928
サプライチェーンからの中国排除はウクライナ侵攻のずっと前からやってるでしょ
2022/04/30(土) 14:44:18.29ID:VGzdLmw70
>>951
ブリャンスクみたいな場所は、多分攻撃だろうけどね

サハリンとかシベリアのは事故だろうなあ
2022/04/30(土) 14:44:41.28ID:rPqYshoz0
>>879
虐殺した分も兵士という事にしているのか?
957名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-XD8E [193.119.167.161])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:45:07.63ID:zoMH6BTpM
>>939
それ制裁される
2022/04/30(土) 14:45:24.85ID:eqsu8xYL0
>>946
現物交換で貿易ってそんなに簡単なことじゃないよ
せいぜいトラック1台くらいの物資の交換ならともかく
大きな物や大量の物の交換をどうやって行う?
本当に約束した品があるかどうか互いにその場で全部確認するんだぞ
後で検品したとして、不具合や不足があったらどうする?
959名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:45:38.46ID:Z/FUBfzH0
>>732
いや多分ツポレフ使った大規模な航空爆撃を考えてるんだろうけど
たぶんそれやると損耗酷くなるってことをまだ理解できてないふしがある
960名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:45:38.85ID:oogpqwged
親露垢さん、タクシーにとんでもない言いがかりをつけてしまう
https://twitter.com/dontrustanyb0dy/status/1518770952863367168

https://z-mobility.co.jp/philosophy/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 14:45:52.03ID:OLzd1GhM0
>>954
今回ちゃっかりHuaweiがロシア事業から撤退しててしたたかだと思った
2022/04/30(土) 14:46:03.64ID:VGzdLmw70
インドからロシアに直接供給するルートないから
インドは過剰に心配する必要ないと思うよ

陸路は中国とパキスタンに蓋されてるからね
2022/04/30(土) 14:46:07.37ID:p204Wsf5r
>>952
ブルドーザーは一人で運転できるけど戦車は3人以上いるから無理
辺境の兵士ばかりで総動員体制でもないのにインフラ崩れかけてるの、元から人も施設もボロボロなんだろうな
2022/04/30(土) 14:46:28.86ID:FQbIq7ckH
>>950
小火器含め、ロシアからライセンス生産している
兵器は腐るほどあるので、完成品輸出されていなくても
パーツ単位で輸出してロシアで組み立てれば同じことになる
ロシアで部品生産に制約かかったら普通に中国に代替生産依頼して
供給してもらうことになるだろうさ。
というか通常そういう協定していると思う
965名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-XD8E [193.119.167.161])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:46:58.76ID:zoMH6BTpM
>>939
そもそも中国やインドが高純度フッ化水素やシリコンウエーハー、フォトレジスト材みたいなレベルの物を供給出来るのかと
2022/04/30(土) 14:47:08.52ID:2nS+5Zw50
サハリン石炭火力発電所…結構新しいのでは??
(まぁ…それでも事故るは事故る)
ロシア連邦電力EPC市場-成長、傾向、COVID-19の影響、および予測(2022年-2027年)
https://www.mordorintelligence.com/ja/industry-reports/russian-federation-power-epc-market
【部分抜粋】
2019年、RusHydroはサハリン島で石炭火力サハリンスカヤGRES-2を発売しました。このプラントは120MWの容量を持ち、廃止措置が予定されていたSakhalinskayaGRESに取って代わりました。
2022/04/30(土) 14:47:28.99ID:OLzd1GhM0
>>960
ロシア兵がみたら「日本人はなんでこんないいクルマに乗ってるんだ
お前らにそんな生活をしていいと言った覚えはない」ってキレそう
2022/04/30(土) 14:47:45.51ID:S2vFyR130
>>883
まあ細かい写真とか情報つたわってるだろうし元軍人でもキツイってエグすぎでしょ
2022/04/30(土) 14:47:51.22ID:j9prUXjId
>>956
上にあるルハンスクの書き込みを見ると、大隊が壊滅、2週間で小隊長が3人変わったとかあるな。
2022/04/30(土) 14:47:54.28ID:rPqYshoz0
>>895
関係ないんじゃね?

ただ、ヨーロッパの方では金の引換券を、金保有量より多く発行する(レバレッジ)事で、
通貨供給を増やしてたのが紙幣になっていったのに対し、日本はあくまで現物の金貨
銀貨が主体でもやっていけたのは、金銀の保有量が多かったからかもね。

江戸後期になると藩札だとかの紙幣が出始めるけど、その前に何度も飢饉と連動した
リセッションを経験している。紙幣があったら、緩和できていたかも知れない。
2022/04/30(土) 14:48:00.80ID:mu9uUV570
サハリンは経済制裁の影響でメンテナンスガバったことによる事故のように見えるな
2022/04/30(土) 14:48:04.87ID:VGzdLmw70
>>964
制裁発動以降、中国ロシアとの経済もっぱら縮小させてるんだが
特にIT系で顕著

それでも軍事という虎の尾を踏むエリアで無茶するかね
2022/04/30(土) 14:48:06.35ID:FQbIq7ckH
>>965
なぜ半導体原料からの供給になるのだろうか
2022/04/30(土) 14:48:18.88ID:IToLNSQm0
>>953
高校の頃、技術者は戦争になっても前線に駆り出されないから(もちろん技術力によるだろうけど)
お前ら数学や物理しっかり勉強しろて言われたわ。
そしたら別の授業で、戦争になれな中枢部がミサイルでやられるから、
技術者は真っ先に殺されると習ったわ。
これて正しい?
975名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:48:41.66ID:oogpqwged
親露垢さん、ロシア軍への歓迎を装おうとするも
冒頭からプロパガンダ丸出しのビクトリーシスターズで草
https://twitter.com/dontrustanyb0dy/status/1519126544459112448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
976名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:48:51.39ID:5ZeW/2Lpa
>>958
バーター取引なんて今に始まったことじゃないが?
977名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:48:55.46ID:Allg2aAsa
しかしロシア軍は弱いね。アメリカがバックについていればウクライナ単独でも負けないのね。
ロシア軍はすりつぶされてウクライナに勝てたとしても再起不能だね。
日本の左翼とかが当てにしている肝心の核戦力も実は対して機能していないのではないかとも思われる。
何しろ社民党とか共産党支持者って「核を持っているロシアを怒らせたNATOとアメリカが悪い」と本気で言っているからね。
大丈夫、ロシアの核なんてゴミですから。アメリカとNATOが侵攻前に約束した通り責任をもってロシア軍をなぶりまくります。
2022/04/30(土) 14:49:09.11ID:RxSJMOIU0
露軍の装甲車が中国製タイヤのせいで行軍できないという話があるのに、中国に頼らないと物資が手に入れられないとか
笑えない冗談
979名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:49:14.93ID:Z/FUBfzH0
>>759
今年は餓死者が酷いのかな
2022/04/30(土) 14:49:37.71ID:+hq1Nw4u0
>>950
完成品としての兵器を売らないだけ
貿易は今まで通り
981名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-XD8E [193.119.167.161])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:49:43.73ID:zoMH6BTpM
>>973
変な人は結構です
2022/04/30(土) 14:50:02.46ID:FQbIq7ckH
>>972
ロシアが中国勢力圏になれば
欧州に対して直接圧力かけられるようにすることもできるので
そのメリットがでかいと思えば普通にやると思うぞ
2022/04/30(土) 14:50:35.86ID:IToLNSQm0
>>963
てことは、あれだけジャベリンで戦車兵がやられるてロシアやばない?
2022/04/30(土) 14:50:45.21ID:Jwz53UYu0
>>958
決済するとしても小売みたいに現物と貨幣交換なんて強制されたら貿易業者の資金繰りめちゃくちゃになるしな。
2022/04/30(土) 14:51:21.44ID:0m8hISTS0
>>979
コロナで中国との取引が減って辛いとかそういう記事は見た記憶がある
今はロシアとの取引も不安定になったし韓国は親米政権に代わるし、
忘れられたままひっそりと苦しんでるのが今の北朝鮮
2022/04/30(土) 14:51:33.89ID:gLv/kTZS0
ロシアがハイブリッド戦争でなく、古臭い戦争しているというのは疑問符
オルラン10の撃墜数は異常だし、おそらく1000機は飛ばしてるものと思われる。
問題は、FSBほか軍事情報機関のエリートと、現場の化石指揮官や原始人兵士の間に、まったく情報共有が成立してないこと。
2022/04/30(土) 14:51:40.61ID:eqsu8xYL0
>>976
貨幣無しでそれをやるのはむずかしくないでしょうか、ということ
2022/04/30(土) 14:52:10.38ID:DHcbwlT5a
>>982
欧州が完全に敵に回るじゃんそれ
2022/04/30(土) 14:52:20.36ID:sqe8AxvT0
>>813
さっさと逃げれば良いのに。
携帯のソフトなんてクソだよね。
スマフォで殆ど駆逐されたし。
990名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:52:21.29ID:Allg2aAsa
>>958
だから経済制裁がきついんでしょう。
2022/04/30(土) 14:52:52.56ID:RqISoUEV0
>>977
まずウクライナがキエフ守り通したのと、露助がジェノサイドやったのが大きいかと
これらがなければ違う流れになってたと思う
2022/04/30(土) 14:53:39.73ID:sqe8AxvT0
>>881
反米左派だからほっきなよ。
2022/04/30(土) 14:53:41.06ID:rPqYshoz0
>>937
江戸時代初期というのがどの時期にもよるから、あなたと同じタイミングの事を
言っているのかも知れん。
2022/04/30(土) 14:54:34.59ID:FQbIq7ckH
>>988
中国の覇権国家志向に修正掛からない限りは
結局どこかでぶつかるので、
ぶつかる時期タイミングをどこにしようかって話にしかならない
2022/04/30(土) 14:55:20.64ID:sqe8AxvT0
>>907
なにが起きてんだべな
996名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.85.67])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:55:41.49ID:Z63H32nb0
>>905
湾岸戦争のコックローチにしてもレーダースコープに完全にブリップが出ないほどのレーダーに対してどの方向からでも360度完全なステルス性あったわけではなく
微妙にコースを左右に変化させながらゆらゆらと飛んだのでレーダー電波をアンテナに反射することもあって
ほんの一瞬だけスコープで見て取れることがあったそうな
それで現れたり消えたりするF-117にイラクがつけたニックネームがシャバ(たしかアラビア語で幽霊の意味)
997名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:55:53.46ID:Z/FUBfzH0
>>854
ショルツさんが来日してまず掛け合いたいのはこれ
998名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-9nmx [106.180.15.185])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:56:04.67ID:Allg2aAsa
先進国の拡大した経済で金本位制は無理。現物交換なんてもっと無理。
2022/04/30(土) 14:56:09.29ID:Lmt7UPObM
江戸時代という呼び方はおかしい。徳川時代だろ
1000名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:56:58.36ID:oogpqwged
>>986
経済的な格差が軍事作戦にまで大きな影響を与えたというのは
今後軍学家たちにとって面白い研究対象になりそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 33分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況