韓国新型戦闘機 KF-21 Part47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-Sgb0)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:07:11.88ID:wsQK1Qs0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647157823/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/10(火) 19:14:10.64ID:EtxpWI2w0
「空軍4大コア能力強化」空軍本部テーマ発表資料 / 2022 KODEF
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10183&branch=&pn=1&num=6

内容としてはあまり芳しくなく「2028年までに生産された機体に空対地能力は記載無し」「空対地能力、IRST、EOTGP取得は2032年に先延ばし」

リメンバータイフーン虎1
2022/05/11(水) 01:22:52.99ID:RGB/1Dmj0
ほすー
4名無し三等兵 (ワッチョイ eab0-xLeU)
垢版 |
2022/05/11(水) 09:04:11.87ID:YqIj+u7t0
いちょつ!
2022/05/11(水) 09:41:45.07ID:9zSMsanBa
いちおつ

>>2
資料ありがとう
block1はIRSTとEOTGPつかないのか…
IRSTなんかLeonardoのガワそのまま買ってるのにテストが間に合わないのかな

一応スライドだと「2032まで」となっているからblock2(2029-2032量産)には搭載するようだが
block1 60機も作っちゃって大丈夫か?
アップグレードできずまさにタイフーントラ1の再演になるのでは…
2022/05/11(水) 10:59:23.74ID:Bbqq/NxB0
ハイ
F-35A 3 
F-15K 3

ミドル
KF-21ブロック1 3 
F-16改修 6 
F-16非改修2

ロー
FA-50 4
になるか
2022/05/11(水) 11:04:16.87ID:62pTusH00
ハイローミックス論はボイドがF-16を通す為の方便でしかない、というのは一先ず置いとくとしても
FA-50はほぼ対地攻撃専用機でないの
2022/05/11(水) 12:29:00.11ID:DU3+A9VZ0
>>7
高価格コイン機だよ
2022/05/11(水) 13:00:00.46ID:aDG/lcyIM
>>7
北朝鮮機相手なら十分な性能だし数を揃えるほうが優先じゃろ
2022/05/11(水) 13:18:16.86ID:RGB/1Dmj0
でもcoin機にしちゃ高すぎね?
2022/05/11(水) 14:10:24.90ID:DIsU/14R0
韓国航空宇宙産業AESAレーダー搭載などT/FA-50性能改良案 / 2022 KODEF空軍電力発電方向
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10183&branch=&pn=1&num=9

AESAレーダー換装による中距離対応、スナイパーPOD対応、大型増槽対応、後部座席や機体後部の燃料タンク増設案、空中給油装置、操縦パネル近代化等
また生産終了部品が215個出てるので代替品の選定が必要で現状維持をするにも改修は必要不可欠

内部部品が増えると吊るせる量が減るし価格も上がるけどM-346LFFAやT-7Aに遅れを取る訳にはいかんから難しい所ではあるのよね
2022/05/11(水) 14:17:49.01ID:nITOsy7DM
>>10
ポラメの事かw
13名無し三等兵 (スフッ Sd8a-9oF8)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:25:55.44ID:bqOaDjg0d
COIN機を2種も運用するとかさすが俺たちの韓国軍だな
本気で北に備えてるわ
2022/05/11(水) 17:42:35.55ID:PrJ6M1YbM
前スレの残りだが
>>996
>>まず米軍が助けないというトンチキ設定が条約のどこに書いてあるのかを指摘したらどうだ?

事実の引用指摘すら出来ないで逃亡かいw
おまいの論理破綻の話なんぞ、何の意味もねーわさ。
アメリカで911が起きて、その後アメリカはイギリスと組んでイラクを攻撃したけど、
日本は「軍事同盟」として、アメリカを助けるための戦闘に参加したのだろうか?
この時点で日本は、軍事同盟としての攻撃参加を反故にしたわけだが。

そして日本がやったのは復興支援だけだよな。自衛隊は装輪装甲車に乗っているくせに
自分たちは銃弾を撃てないとして陣地にこもって、非装甲のトラックに乗っていた
オーストラリア軍によって保護されていたという情けない有様。血を流す覚悟もない。
そして国会では自衛隊は非戦闘地域にいるとかいないとかが議論になっていた。
こんな国が隣国から侵攻されたら、アメリカは血を流してまで戦うだろうか?
アメリカに核を落とされてでも日本を守ってくださいと言えるとでも?
条約にどんな文章が書かれていても、武力でもって守ってくれるなんて保証はない。
これが国際政治の現実だろうによ。
2022/05/11(水) 17:47:42.43ID:A+VR4I+7r
なまじF-35が買えちゃうので
KF-16のVアップデートはコスパ的にあまりいい選択とは言えない
そこが台湾との大きな違い

ぽらめちゃんはあむらむとガラガラヘビ撃てない時点で兵站的に全く役に立たん
FA-50の方がずっとマシ

ところでF-35の重整備どうするの?
何年に一度必要かわからんけど初期導入機メンテ入りのタイミングで大荒れ必至
16名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-pUO/)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:26:15.83ID:D/SUD9fX0
>>11
さらに価格が高くなって売れなくなるな。
2022/05/11(水) 20:54:28.65ID:rSNc7N0zM
>>5
EOTGPなんかは既存のポッドだしなぁ

個別の装備のインテグレートはできても
それらの
ソフトウェア上での統合ができない感じ
約款的なものもあるんじゃないかな

前に2系統のミサイルの切り替え装置とか
無理矢理な特許あったけど
ソース弄れないから
あんな感じで統合してるのでは
2022/05/11(水) 21:00:48.19ID:RGB/1Dmj0
>>14
キチガイってすげえな
法を無視しろってかw
2022/05/11(水) 21:31:50.79ID:Q0iM3A7p0
>>15
T-50も使えなかったような
20名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-pUO/)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:06:15.49ID:D/SUD9fX0
>>14
すげ~キティーだなw
21名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-pUO/)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:09:18.92ID:D/SUD9fX0
ガンダムのGファイターは時速600以下だと失速する。
ポラメも失速速度が高い予想。
飛行制御プログラムは自前で作るんだろ?
2022/05/12(木) 00:16:58.09ID:omx6tdAR0
日本にはT2-CCVがあったから良かったけど、
もしあの時 (離陸してすぐ機体が揺れ出した) 、パイロットがベイルアウトしてT2-CCVが失われていたら、
飛行制御プログラムの開発はどうなっていたんだろう?
2022/05/12(木) 01:03:27.27ID:6bPrL7Z00
普通に二号機作られて続行かな?
2022/05/12(木) 06:54:46.82ID:8hq6OXy8d
>>21
自前で作るってかパイロットがガンバって何とかする
2022/05/13(金) 19:35:09.45ID:v3uOw2xM0
>>22
試験機だと、アナログ操縦系統は残していたはず
まあ、それでもグリペンの試作機落ちたけど
2022/05/13(金) 21:03:41.28ID:tf2+EmvC0
>>22
典型的な制御ループの発散だったね
どっかのラインの入力極性が逆になってたんだろうな
2022/05/15(日) 16:09:02.74ID:26tKXpPRa
現在7月中の初飛行が目標とのこと
>国内で初めて開発・量産する戦闘機であるだけに、時制期公開後の日程にも関心が集中している。当初2月頃に予定されていた試作機エンジン試験の日程はやや遅れており、先月末初めて試作機に装着されたエンジンに始動をかけた。エンジン出力を高めて、滑走路で高速で走る地上走行試験などを通じて来る7月頃に初飛行を試験することが目標だ。
https://n.news.naver.com/article/016/0001990753
2022/05/15(日) 21:53:11.41ID:uBa6dTuK0
飛べてやっと第1世代。
今はまだそれ未満。
29名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-c1A+)
垢版 |
2022/05/16(月) 08:15:38.57ID:1emXGz+p0
ロールアウトした直後にエンジン点火ぐらいしてからバラすもんじゃないのか、普通は

ばらしてまた組み立てて今度初点火って、要するに今回ようやくロールアウトなんだろが
2022/05/16(月) 09:45:22.10ID:SRzEtbvB0
実態として昨今はロールアウト式典の時点では飛べない状況なのはよくあることよ。
2022/05/16(月) 10:57:26.83ID:QPtLRyIwa
あまり無理して飛ばさない方が良いと思うんだよな
どうしてもパリパリしたくなるんだろうけど本当に作る気があるなら地上試験をみっちりやるべき
2022/05/16(月) 12:34:56.94ID:xXoh4r5d0
>>29
あれはセレモニー用のモックアップのロールアウトなんだよ!
2022/05/16(月) 12:37:38.70ID:8KoFP29T0
さすが、ロールアウト強国だな
34名無し三等兵 (スフッ Sdd7-VZA3)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:20:43.57ID:PPLMm8Gjd
数々のロールアウトをこなしてきた強国だよな
初の空母や原潜ももうロールアウトしたんだっけ?
35名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-c1A+)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:44:52.39ID:1emXGz+p0
>>30

飛べないとかのレベルで言ってない

エンジンに点火するぐらいはするんじゃないかってことなんだがw
36名無し三等兵 (スフッ Sdd7-VZA3)
垢版 |
2022/05/16(月) 14:13:49.38ID:PPLMm8Gjd
点火して燃えちゃったら危ないだろ
2022/05/16(月) 14:30:37.68ID:c7WbpOaop
>>33
まあ『国産初』の高純度フッ化水素を何度も開発成功できるほどに韓国の層は厚いからなあ

嘘の層と面の皮の層だが
2022/05/16(月) 22:06:32.81ID:IcgHGxfq0
ポラメちゃん一機で、戦闘機・潜水艦・月ロケット・月面探査機 を兼ねて欲しい。
滑走路から発進後、海に突入して潜航しSLBMを発射、海中から飛び出して急上昇、
圧倒的な加速で大気圏を突破して月を目指す、月面に着陸しパイロットが大極旗を地面に突き刺す、
月面から発進し地球へ向け帰還、ウェイブライダー状態で大気圏突入、韓国へ着陸。

出来るはずだ。
2022/05/17(火) 01:20:57.16ID:xzmHm5LJ0
ほんとに航空母艦と艦載用ポラメ作る計画は消えちゃったの!?
作るなよ、作るなよ、絶対作るなよ!(フラグ)
2022/05/17(火) 03:18:03.38ID:owkNMVR60
初飛行はまだか!?はやくしろっ!! 間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/taiwans-next-generation-fighter-will-be-available-by-may-2024-with-a-finish-very-similar-to-the-kf-21/
2022/05/18(水) 04:51:16.93ID:io8o3vVT0
>>38
脳内ならできるやろな
全てが
2022/05/18(水) 10:04:40.72ID:FuTY88BV0
CG強国なので動画で再現してほしい
2022/05/18(水) 12:16:49.66ID:xRCL1Qaw0
>>42
ゲーム内の動画をこっそり拝借すればええねん
2022/05/18(水) 22:15:28.63ID:io8o3vVT0
そうそうCGでブラックパンサーとポラメ最強の世界を堪能しとけば世界中に迷惑かけずにすむやんけ

現実にするなよ
ロスケよかはるかに悲惨な現実しかねーぞ
2022/05/19(木) 10:13:28.80ID:gTYeveGj0
黒豹って書くとカッコイイけどフクピョだと面白くなってしまう
2022/05/20(金) 03:27:58.83ID:Yd89+rBM0
チョンコ語はゴキブリの言葉と共通なんやし
2022/05/20(金) 09:13:13.58ID:K/jqX8Xk0
8割日本語由来だしな
2022/05/21(土) 00:24:47.84ID:g760K0tS0
韓国には日本語由来の言葉がたくさんあるのに、
韓国人はその幸せ回路によって変換され、
「日本のサムライという言葉は、韓国のサウラビが語源ニダ。侍は韓国起源ニダ」
と妄言を吐いたりする。
2022/05/21(土) 07:03:10.45ID:g0+1EI3q0
それなあ、韓唐武士自体がチョンコエベンキの不法寄生地韓唐のチョンコゴキブリなんだからあってんだよ
キチガイ韓唐はチョンコの子孫しかおらんのやで
大和民族様とは全く違う人もどきなんだから
キチガイ開戦、原発炸裂、エベンキロスケ同様敗戦してんのにキチガイ戦争続けるエベンキ族のキチガイ満載や
2022/05/21(土) 17:34:08.69ID:l3I28VEG0
同じエンジンを装備する台湾というライバルも出現したし、熱くなっては来た
2022/05/22(日) 06:33:57.81ID:92mWZms+0
台湾はしょうがなく、て感じだけどなぁ(それでもF125の新型よりは実績的に申し分なし
2022/05/22(日) 20:24:54.90ID:qbn6gio30
台湾の方が先に飛んじゃったらどうしよう(暗黒微笑)
2022/05/22(日) 23:43:22.36ID:Zz0elHaT0
>>52
間違いなく韓国が先に経済破綻して飛ぶ
2022/05/22(日) 23:46:15.98ID:XUVmu+/zd
まあ初飛行してからが本番だしな
飛行機みたいな菜にかを作るだけならどの国でもできるだろ
2022/05/25(水) 12:37:27.36ID:JNl2I4F5d
テストパイロット嫌だろうなー
射出座席が作動するかも怪しい
2022/05/25(水) 12:56:05.43ID:YbS+qQYM0
>>55
射出座席は韓国が作れるとは思わないので、マーチンベーカーかどっかじゃないの?
将校を射出したりと実績はちゃんとあるから大丈夫じゃない?
テストパイロットは誰もが乗りたくないだろうけど、射出座席が韓国製じゃないのが唯一の救いなのでは…
(韓国が一度分解してたらちゃんと射出できるかわからんが
2022/05/25(水) 13:12:21.02ID:7I5YIvO30
>>55
地上射出なら韓国軍のエラい人におまかせ
2022/05/25(水) 13:32:01.02ID:OS3yR9wP0
インドネシア、技術者とパイロットを合計39人再派遣。支払いは過去1回だけで技術流出を懸念(意訳)
ttps://www.donga.com/news/Politics/article/all/20220524/113592991/1

タイトルに内容を書いたので本文割愛
2022/05/25(水) 14:08:17.48ID:uy7trDc50
引用

KF21と連携した有無人戦闘飛行システムの確保
https://gall.dcinside.com/mgallery/board/view/?id=war&no=2669645
5月4日、国会空軍戦力発展方向セミナーのフル映像を見たんだけど、こういうのがある。
次は説明を書き写したもの。

- 現在までに確定した事業は、第2段階まで

- 3、4段階改良を通じて有無人複合体系、国産エンジン搭載、完全なステルス、情報統合機能向上で第6世代戦闘機に発展

- ボラメを直ちに第5世代戦闘機に改良するよりは、現在のF-35で当分の間の第5世代需要を満たす

- 代わりにボラマステルズ無人機を活用した有無人複合体系と国産データリンク(Link-K完全型のことを言うように)体系を先に確立

ステルス無人機技術でまず国産エンジン、センサー内部搭載、内部武装技術成熟後有人機に本格搭載することで合意したようだ。

- 3段階で内部武装窓は適用されないが、追加でRCS低減塗料などで低被探性を強化

ーーーーーーーー

ステップ3ではウェポンベイが適用されないらしい。41年以降のステップ4で6世代に改良して採用するみたい。

空軍電力発電方向セミナーライブ映像
https://youtu.be/GXVy9veRCaY?t=2076
2022/05/25(水) 14:26:15.17ID:R6RwEAuQa
>>59
無理に改修するより普通に新型作った方が良くないか?
2022/05/25(水) 16:35:49.16ID:hE0rG3tya
>>59
ウェポンベイ予定地は20年くらい使わないのか
蜘蛛の巣張っちゃうぞ
2022/05/25(水) 18:22:33.74ID:FTSS8lBWd
>>56
キャノピーは大丈夫かな?
2022/05/25(水) 18:41:43.23ID:7q8EwYkTd
>>55
死んでも落とすな!
とか言われてそう
2022/05/25(水) 20:20:53.99ID:VAvNfx1r0
>>2
ま、夢ばかり盛り込んだ予測よりはマシかな
2022/05/25(水) 20:24:59.22ID:VAvNfx1r0
>>11
開発を低リスクでAESA積めるものかな?
積めるのならT-7Aにめっちゃ夢見ちゃうんだけど、実際は大改造だよね?
66名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-HxDA)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:25:05.01ID:bU6fkDgX0
>>62
多分割れる。エアバスから生産ラインを買ってきただけの修理オンの派生型のマリオンのコックピット割ってたし。正確にはヒビが入ったんだけど。
67名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-i19g)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:57:58.55ID:BFs+BXH40
https://twitter.com/Farhan__Ullah/status/1529438684180799489?t=3Wz8lO19U_DF2wwJAlfCuQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
68名無し三等兵 (ワッチョイ 4e14-d/Ms)
垢版 |
2022/05/26(木) 02:11:46.70ID:vrRbSJNW0
国産エンジンってとこで笑った
2022/05/26(木) 02:45:04.48ID:dOFq8YWI0
3人乗り?
2022/05/26(木) 06:43:15.98ID:vzRO+Upid
>>67
キャノピーないんかよ
2022/05/26(木) 06:44:32.94ID:sEVe4sd10
航空魚雷でも撃ちそうだなw
72名無し三等兵 (ワッチョイ 1a62-go+U)
垢版 |
2022/05/26(木) 14:17:18.96ID:FGt9KWaJ0
FA-18に引けを取らない最高速度
そして兵器の搭載量はF-16にも匹敵
F-35の半分程度の開発費にも係わらず
制空戦闘能力においてはA-10をも凌駕する
ステルス性能ではF-15の軽く数倍のRCS値を叩き出し
それで機体価格はF-22を買ってもお釣りがくる程度

お前らバカにしてるが、今の韓国なら冗談抜きで
これくらいの戦闘機を作る可能性マジであるぞ?
その時になってから腹を抱えても手遅れだぞ!?
73名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-/a7t)
垢版 |
2022/05/26(木) 14:29:36.69ID:aAGYQnsyM
出来てから言えよ
2022/05/26(木) 14:35:26.81ID:NBE/yG/W0
おなじみコピペ(遅く積めず弱くて高い)ではあるが、本当に飛ぶのか?と言う現実の前では理想論にすぎるからな
2022/05/26(木) 14:48:34.26ID:sQysCLISd
ん?いや、高えなあRCS値と機体価格
どんだけポンコツなんだよそれ
2022/05/26(木) 15:22:05.79ID:sEVe4sd10
制空の比較対象がA-10なのが一番の問題でないの??
2022/05/26(木) 15:47:58.34ID:NBE/yG/W0
コピペの趣旨は対地攻撃機でサイドワインダーぐらいしか使えないA-10の対空戦闘だけでなく、第四世代でもっとも足が遅いレガホや軽戦ゆえ積載量は低いファルコンやらいずれも弱点を羅列し全てがその程度と揶揄する内容

でもそれすら完成すれば御の字という現実の前には及ばんよねってツッコミがポラメちゃんには適切かなと
2022/05/26(木) 15:53:36.66ID:+pE6YXemd
>>72
マジでそうなりそうだなw
2022/05/26(木) 18:44:54.23ID:unde9Q7L0
>>76
殲99の航続距離5000mみたいなもんだからw
2022/05/26(木) 19:14:24.15ID:IqbWb8NJ0
>>79
短ぇな!
2022/05/26(木) 20:31:40.04ID:VvfItpt+0
>>80
あのコピペ知らないの?
2022/05/26(木) 21:01:35.19ID:WsUXbqNF0
>>81
オイラ真面目だから、航続距離に滑走路分は入ってるんやろか、、と考えてしまったわ
2022/05/26(木) 21:02:28.02ID:ZzjQyKdga
小ネタ
偵察用無人機は試験機4機中3機が墜落し事業継続が危ぶまれているらしい

風に落ちてぶつかり、‥「次世代ドローン」再構築しなければならない?
https://n.news.naver.com/article/214/0001199053

北朝鮮の挑発が頻繁になり、挑発の兆候を事前に把握できる偵察武器がそれほど重要になっています。
ところが、私たち軍が10年前から開発中の次世代無人偵察機の試作品4台のうち3台が壊れたことが明らかになりました。
着陸をしてから風に勝てず落ちたりもしたが、偵察能力の空白が来るという懸念が出ています。
2022/05/26(木) 21:11:40.12ID:NBE/yG/W0
落ちるのも試験機の仕事ではあるが、3/4が墜落とかまともに飛ぶ能力すら確保できてないレベルだよな…
DJIにでも三跪九叩頭してノウハウもらったら?
85名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-HxDA)
垢版 |
2022/05/27(金) 00:23:23.83ID:3xuXomg00
>>72
ありえねええよ。エンジン作れない。
2022/05/27(金) 01:29:21.54ID:HLuzwYy50
>>83
> 着陸をしてから風に勝てず落ちたりもしたが

なんか下手に作るよりゴム風船でいい気がする
2022/05/27(金) 10:45:18.90ID:6njCgdMQ0
>>86
着陸してから落ちてるしマンホールなんかねぇ
翻訳の問題だとは思うんだけどw
2022/05/27(金) 12:35:01.34ID:hnC1PlFX0
>>72
制空戦闘能力でA-10に負けたりしそうw
89名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-HxDA)
垢版 |
2022/05/27(金) 12:36:32.81ID:7iF82htwa
>>86
ゴム動力は?w
2022/05/27(金) 13:03:33.09ID:qLUX5IB30
>>86
風船爆弾の復活か
2022/05/27(金) 13:06:36.32ID:4aP+39iR0
実機をとばせるほどのゴムだと
逆向きにねじったものを並列にしないと慣性モーメントが悪さするかも w
2022/05/27(金) 13:39:52.41ID:TN4N1a3H0
US-2のペラみたいにちょっとだけナナメに傾けるとか
2022/05/27(金) 13:41:11.58ID:3oeDMjxB0
>>87
滞空時間を長くする為に翼面積を大きくしすぎると風に弱くなるからなあ
2022/05/27(金) 13:47:21.89ID:3oeDMjxB0
>>86
小型のクワッドの代わりなら気球でもイケるか
無人なら水素でも良いし 係留索を信号と送電線にすれば半永久的に置ける
2022/05/27(金) 19:18:55.68ID:k3Zp+0ie0
>>72
> これくらいの戦闘機を作る可能性マジであるぞ?

可能性だけ言うならCMの「個人の感想です」と同じだ
2022/05/27(金) 19:34:57.60ID:cQDCt2fx0
>>72
A-10が比較対象ってことはAAMは命中しないってこと
2022/05/27(金) 19:39:38.94ID:FraFrDxc0
>>95
ジョークにマジレス…
2022/05/27(金) 20:02:06.90ID:PUa5Iflqx
>>72
でもCGなんだよなあ
2022/05/27(金) 20:58:24.34ID:+BJjEDeR0
日本もだけど、韓国は戦闘機よりまず人口減を何とかしなくちゃ
少し収まってきたけど3月のコロナは本当に酷かったんだね
>3月のタヒ亡者数は4万4487人で、昨年に比べ67.6%(1万7937人)増加
>3月の出生数は2万2925人で、昨年より4.2%減
100名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-HxDA)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:54:49.00ID:3xuXomg00
>>99
戻らないと思うよ。若者は海外えお目指しちゃうから。
優秀でアレばあるほど海外目指して帰ってこない。
財閥なんて実力があってもコネがなければ入社できない。
中小、ベンチャーなんてお呼びでない国だし。
2022/05/29(日) 15:34:20.66ID:QT7O8U4d0
韓国初の国産戦闘機であるKF-21で衛星を空中発射する技術を開発します。十分に可能です。
https://www.hankyung.com/it/article/2022052518351

ほんまかね??
2022/05/29(日) 15:48:37.85ID:P0AEy8QY0
まともにできそうな技術ならとっくに米国がF-15あたりで飛ばしているだろう
H2ロケットの全長は53mで直径は4m
戦闘機で空中発射させるにはどう考えても全長も直径も半分以下にしなきゃ無理そうだけど、そうするとロケットに載せられる衛星もだいぶ小さなものになるな
2022/05/29(日) 15:49:44.47ID:HxrTrZCK0
ASM-135ASAT再び。やって出来ない事は無いだろうけど意味があるかどうか
2022/05/29(日) 16:46:27.60ID:u/+eUVxc0
>>101
KF21程度で打ちあげられるのは良いとこ超小型衛星程度。
2022/05/29(日) 17:16:05.69ID:yLx1leTV0
>>101
F15に積む対衛星ミサイルは有る、F15が採用された頃だったかな
更に衛星を打ち上げようとすると、、10.8kgな奴でも無理じゃね
2022/05/29(日) 17:46:01.46ID:j9uMMsEQd
軌道にのせるとは言ってないから打ち出すだけなら可能では?
2022/05/29(日) 20:10:43.98ID:ciERGRvSM
>>105
そういやあの対衛星ミサイルって今もあるんだろうか
最近聞いた覚えがないんだけど
2022/05/29(日) 20:11:32.50ID:uuXx765O0
マイクロ衛星打ち上げを隠れ蓑にして、空中発射型弾道ミサイルでも作ろうとしてんでしょ
2022/05/29(日) 20:11:57.08ID:KFDo106c0
>>108
多分それだろな
110名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-QxLw)
垢版 |
2022/05/29(日) 20:41:46.76ID:ivzpBayA0
デブリが増えるから直接衛星を攻撃するのはお勧めしない。
デブリが発生しない方法でお願いしたい。
111名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-QxLw)
垢版 |
2022/05/29(日) 20:42:49.33ID:ivzpBayA0
>>101
スペースシャトル初発射で一緒に飛んだ機体はF20だっけ?
2022/05/30(月) 02:20:19.00ID:Tj+tqq410
SS-520の5号機が人工衛星を打ち上げた最少のロケットらしい(2018年ギネス認定)
全備重量 2.6t
全長 9.54m
直径 52cm
ペイロード 4kg(高度2,000km以下)
2022/05/30(月) 03:13:34.80ID:e9da+9uM0
>>108
韓国の宇宙技術の世界水準からの立ち遅れっぷりを考えると、これからスカイボルトの再発明(本家スカイボルト同様の失敗まで含めて)ってとこだろうなw

今頃「衛星を打ち上げるニダ」なんてスプートニク1号みたいな真似をやってるから65年遅れの水準、アメリカがスカイボルトを開発してたのも同じ頃だしから計算は合う。

まあ空中発射弾道弾のコンセプトは面白そうだから好きだし、ウリナラちゃんの得意技、もはや様式美となってる失敗まで含めて楽しそうではあるから、連中の好きなように一度やらせてみればいいww
2022/05/31(火) 12:13:46.49ID:4iN6qT1w0
軽戦闘機には向いていない用途だと思うけどなあ
2022/05/31(火) 23:52:09.78ID:EJ090jUu0
開発遅延世界一の称号を死守しようとしてんだから、周りからとやかく揶揄しないで『おお!遅延にはそういう手もあったかっ!凄いテクニックだ!』
って褒めそやしてあげればいいんだよ、韓国に限っては・・・マジで喜んでくれるぞ・・・
2022/06/01(水) 12:33:36.91ID:t4cxLla30
遅延強国
2022/06/02(木) 04:08:37.54ID:nFg5TSVt0
ん、韓頭エラハリエベンキチョンコ丸出し純朝鮮とおんなじや
2022/06/02(木) 07:13:34.18ID:JkH2ytnH0
>>101
ANAと米社、衛星打ち上げで基本合意 飛行機を利用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051LL0V01C21A1000000/
スペースポートシティ構想というのがあって、日本にスペースポートを開港することやアジアにおいて宇宙旅行ビジネスのハブになる構想をもってるらしい
2022/06/02(木) 11:17:14.31ID:jALeiZfsp
>>118
どこかの隣国が「互いに持ち寄って協力すべき」と乗っ取りに来るビジョンが浮かんできたw
2022/06/02(木) 12:29:16.38ID:2+rsrDaH0
>>118
此処は飛行機からロケットを打ち上げる会社だよ、日本…大分県は地上サービスを請負うだけだと思う
韓国の空港からでも同じ様に打ち上げられる筈なんだが、、営業しなかったのかなァ
2022/06/02(木) 18:07:12.69ID:HDIDke52M
>>120
信用度
122名無し三等兵 (ワッチョイ d37c-Y0NC)
垢版 |
2022/06/03(金) 06:28:13.51ID:uDmKWcSO0
SS520をC130輸送機に乗っけて…っていう構想もある(あった)みたいだから、
低コストで超小型衛星を打ち上げるのには適してるかもしれない

おそらく戦闘機なんかよりも、輸送機的な航空機のほうが向いている気がするが
自前の輸送機がない朝鮮としては、あくまで自国技術にこだわるなら、
戦闘機でってことになるんだろうな

アリバイ作りみたいな小さな衛星なら戦闘機のペイロードで間に合う極小ロケットってのも
あり得るかもだが
2022/06/03(金) 06:49:05.26ID:vYOPfvWS0
大射高BMDミサイルもレールガン技術もないからASATの隠れ蓑にしたいんじゃないか
124名無し三等兵 (ワッチョイ 49f2-qXVJ)
垢版 |
2022/06/03(金) 08:50:08.85ID:lrx3DSac0
>>107

アメリカではASATミサイルは結局実戦配備しなかった。
ただし、衛星迎撃能力自体は保持しているw

SM-3 で落下する人工衛星を突貫工事でプログラム修正して、ぶっつけ本番で撃墜成功w
まぁ”やろうと思えばできる”状態ではあるね。
125名無し三等兵 (ラクッペペ MM4b-Ov4d)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:54:51.58ID:eRKQBCIEM
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_894762/
2022/06/03(金) 20:39:07.26ID:WIyay0b20
>>14
>アメリカで911が起きて、その後アメリカはイギリスと組んでイラクを攻撃したけど、
>日本は「軍事同盟」として、アメリカを助けるための戦闘に参加したのだろうか?

じゃあイラク戦争でアメリカといしょにNATOは殴り込みかけたのか?
現実は違う。NATOの条文に「NATOで集団安全保障をやる範囲」が定められているからだ。
当然、日米安保にもそれは盛り込まれている。バカの妄想と違って。

で、いつになったら「米軍が助けない」というトンチキ設定が明記された条文の引用を始めるんだ?
2022/06/03(金) 20:42:12.71ID:WIyay0b20
>>84
>落ちるのも試験機の仕事ではあるが、

ソビエトみたいに「試作機飛行隊」を作って、60機くらい揃えればいいんじゃない?
2022/06/03(金) 20:48:06.52ID:WIyay0b20
>>122
>自前の輸送機がない朝鮮としては、

ピラタスのパクリを買っていただく代価に18機も買ったインドネシアの輸送機があったべ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CASA_CN-235

一応、3万フィート上がれるから、空気の薄いところまでは運べる…。
129名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-QxLw)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:59:49.64ID:lEXOc9NQa
朝鮮人の妄想ポラメ動画w

https://youtu.be/SyCqXIbkyB8
130名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-QxLw)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:03:16.92ID:GhiuF8xea
>>129
コメントを見ると面白いよw
2022/06/03(金) 23:08:50.63ID:swGc/Xiz0
面白い…かなぁ。
こいつらが釣りでもジョークでもなく本気でホルホルしているというのが、ひたすらに気色悪い。
2022/06/04(土) 02:10:31.88ID:EJqVHk4b0
>>129
スゴイ、飛んでる! 素晴らしい運動性能だ!
まるでゲームの中に出てくる戦闘機のようだ!

この調子で、6月15日のロケット打ち上げも期待してるぞ。
2022/06/04(土) 04:51:19.02ID:qxGsKKy/0
燃料トンスル世界初糞臭い戦闘機
2022/06/04(土) 09:20:25.91ID:A1cA2zpL0
なんだこのキャノピー、ボヤけてるし透明度ひどくね

https://i.imgur.com/T6SojZt.jpg
135名無し三等兵 (ワッチョイ ea7c-jm1K)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:21:33.20ID:ezcsXx0/0
>>128

この場合の「自前」とは、自国製っていう意味

つまり日本はもう関係ないが、朝鮮の場合自国の技術だけで
衛星を打ち上げることができること、を示したいんだから
輸送機も自国製じゃないとダメなわけ

戦闘機が飛ぶようになって、搭載ミサイルを改造して、衛星打ち上げできたとして、
数キロレベルのマイクロ衛星しかムリだろ

スプトーニク時代レベルの機能しかなくて、
ようやく周回軌道、軌道の修正もコントロールもなし
世界に誇る()朝鮮芸能音楽流してオシマイみたいなの
136名無し三等兵 (ワッチョイ ea7c-jm1K)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:23:11.54ID:ezcsXx0/0
>>134

保護フィルムかと

アマゾンとかで買って、保護フィルム剥がすの知らずにネガレビューするやつと一緒w
2022/06/04(土) 09:25:26.54ID:ZNG4sJOu0
分割式キャノピーか
バードストライク対策かな
癪だが評価できる
2022/06/04(土) 12:05:03.72ID:EJqVHk4b0
イルボンのF-2のキャノピーを真似たニダ
2022/06/04(土) 13:25:33.59ID:qxGsKKy/0
>>134
エベンキ品質や
2022/06/04(土) 22:20:28.95ID:5t/N2JSpM
>>126
もう1か月近く前のネタを今頃持ってくる、うじうじ負け犬の遠吠えチョン、乙。
こちらが指摘した引用も出来ずに話を逸らした時点で、おまいの完全なる敗北なんだよ。
2022/06/05(日) 03:53:48.13ID:zlINl+GF0
>こちらが指摘した引用も出来ずに話を逸らした時点で、

え? 日米安保の条文から「アメリカが参戦しない」というオレ設定が第何条にあるのか、引用しなきゃならないのはバカのほうだよね?

>おまいの完全なる敗北なんだよ。

すごい自己紹介だな。
条約に示された適用範囲をガン無視して「とにかく米軍は動かないんだぁ!」と連呼するだけの老害パヨク。
142名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-tegb)
垢版 |
2022/06/05(日) 09:13:51.06ID:d8eEyVWH0
>>134
写真でしか戦闘機を見た事ないけどこれはどういう風に酷いのですか?
素人でごめんなさい、
143名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-tegb)
垢版 |
2022/06/05(日) 09:14:59.92ID:d8eEyVWH0
>>141
喧嘩なら他所でやってお前うざいよ。
2022/06/05(日) 09:27:56.16ID:GUqSLbPWp
アカとバカとチョンは絡むと面倒だから完全放置で
2022/06/05(日) 09:32:06.93ID:J6OQo1Mo0
>>142
トンスルコーティング
2022/06/05(日) 09:57:07.35ID:MsL7LxCD0
>>134
よく見たらバブルキャノピーじゃ無いっぽいな
分割式キャノピーで手堅い設計だと思ったがチグハグな印象だな
2022/06/05(日) 11:41:08.64ID:Cv7P9tST0
第4世代風の複雑な形状よりステルス機風の単純な形状の方が作り易いし見得を張れるって理由で第5世代風の外観にしてたりして
2022/06/05(日) 12:14:31.56ID:bPZSa1HRr
キャノピーの真ん中にパーティングラインが走ってる、プラモ仕様とかさ。
作業員が耐水ペーパーで削って消すの。
2022/06/05(日) 12:22:29.25ID:6DU/fjmN0
これならスライド金型は必要無いか…
2022/06/05(日) 14:11:05.97ID:Cv7P9tST0
>>148
完成させるとき、仕上げが難しいからNG
151名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-tegb)
垢版 |
2022/06/05(日) 14:17:43.77ID:d8eEyVWH0
>>146
難しすぎて作れないんじゃね。
2022/06/05(日) 14:59:43.72ID:pPandGoer
KF-21は「ディスプレイ専用機」です。
手に持ってブンドドするのはOKです。
「ブ~~~ン」
「イルボンのF-3に機銃をお見舞いするニダ」
「ドドドドド」
「しまった!機銃弾を買ってなかったニダ」
2022/06/05(日) 15:13:42.16ID:lS4fL79F0
チョツパリもF-2では一体型キャノピーを断念してる
2022/06/05(日) 16:09:20.29ID:6DU/fjmN0
>>153
やっぱ朝鮮ゴキブリは嘘しかつかん
任務上低空飛行が多いからバードストライク要件上ウインドシールド厚くしなくちゃだめで、ワンピースだと全体同じ厚さにすると重くなりすぎるから分割したんだが(厚みを変えると視界が歪む)
2022/06/05(日) 16:21:29.38ID:J6OQo1Mo0
国税職員が助成金搾取する韓唐エラハリも純朝鮮だからな
中抜き搾取偽日本エラハリチョンコ寄生虫や
そもそも日本ですらない
2022/06/05(日) 17:38:05.10ID:6DU/fjmN0
ちなみに厚くなると脱出時にキャノピーの投棄に問題出る恐れとスルーキャノピーが難しくなるから
2022/06/09(木) 20:31:36.96ID:uEjc/m230
KF-21持ち上げてる嘘つき朝鮮人とプーアノンめっちゃ被ってるな
2022/06/10(金) 00:08:31.63ID:5ZhvqiCn0
こんだけ遅れてるんだからあとちょっとくらい遅延しても何でもない
2199年くらいに進空して約200年の眠りから目覚めて恐るべき威力を発揮したらいい
どうせそんときゃ元ネタの著作権も版権も切れてるから、名前もKF-21コスモゼロにでもしたら、覚えてる人がもし居・た・ら・受けるかもしらん
ニューレトロのフェイクアンティークとしての価値も出るかもよ
2022/06/10(金) 01:00:53.28ID:sqaLzvMRM
地上滑走試験まだ始めないのかな
2022/06/10(金) 08:50:19.85ID:Vww26YFod
>>159
地上滑走の再定義をしてるから、しばし待たれよ
2022/06/10(金) 10:04:04.77ID:viCT0ZFM0
滑走路に出てきただけで、9割終了
162名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-tegb)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:11:54.17ID:bSeZwZMIa
テストパイロットが不憫でならない。
163名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-tegb)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:13:08.94ID:bSeZwZMIa
飛んだら絶対にバラバラになるぜよ。
2022/06/10(金) 12:29:19.83ID:J6996Ha+0
しかもトーイングカーで引っ張って滑走試験完了!
2022/06/10(金) 14:17:05.75ID:3Z38WBzG0
GEのエンジンに韓国独自の車輪と燃料タンクをつけるだけだろ
2022/06/10(金) 15:20:52.20ID:uX2pMlqJ0
タイヤにモーター仕込んでラジコンにして空港一周して帰ってこよう安全だ
167名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Ziux)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:04:15.96ID:Ys3xZZjra
制御は韓国製?
2022/06/10(金) 23:17:51.84ID:Ep6vkmE50
飛行試験では、成層圏からピアノ線を垂らしてKF-21を吊り下げ、操演飛行させる。
ニュース映像ではピアノ線を消した映像が流れる。
2022/06/10(金) 23:22:19.31ID:vNHaLtiDd
>>168
なんやその普通に飛ばすより何千倍も難しそうな謎技術w
2022/06/10(金) 23:40:54.68ID:oufgWWR40
>>160
> >>159
> 地上滑走の再定義をしてるから、しばし待たれよ

何か致命的な欠陥が見つかったんじゃね、エンジンを積むと尻もちをついたとか、エンジンがはいらないとか
2022/06/10(金) 23:59:22.92ID:Y+xbu/Sn0
>>134
金の蒸着とかしてる可能性はあるな
F-22みたいに
2022/06/11(土) 00:01:21.70ID:dX1Rb+QC0
酸化イリジウムとかキングとかかもな
まともな国なら
韓国だから色だけのハッタリかもわからん
2022/06/11(土) 00:05:45.34ID:MK9wYgn80
「KF-21」無限反復試験..2200回以上「安全羽根」イ・サンム [韓国初戦闘機予熱現場に行く]
ttps://news.v.daum.net/v/20220518110718853

ちょっと日付が古いけど強度試験の差し戻しは出来ないから念入りにやっているとか
目が曇ってるとどうしても制御系に何かあったのでは?と邪推に走っちゃうのは悪いクセではある
2022/06/11(土) 01:17:32.71ID:gMEMsVQa0
>>169
”ハイジのブランコ” の技術を応用したもの
2022/06/11(土) 05:40:34.52ID:ScQ+PuiN0
次期政権で蓋を開けてみたら開発費がポッケないないでドンガラしかありませんでしたみたいな悪夢は流石にないよな。
2022/06/11(土) 06:19:10.65ID:zjj8DOs/0
とりあえず形だけでも作ってから仕上げてくるイメージだな 韓国 安くてステルス風なら普通に売れそう
2022/06/11(土) 09:21:56.54ID:Zivm04cd0
>>173
試験を丁寧にやるのはいいけど、初飛行7月てw
2022/06/11(土) 09:23:16.26ID:+mYh34G10
>>176
そんなん空力的に劣るだけのただのゴミ
2022/06/11(土) 09:26:41.38ID:+mYh34G10
>>173
疲労強度試験なんて開発段階程度の期間で異常が出たら
それこそゴミだろ
2022/06/11(土) 11:55:39.54ID:zjj8DOs/0
ガチでそうだから笑えるよな
2022/06/11(土) 17:57:47.59ID:33uZlWa+0
早く飛ばないかな、只でさえ周回遅れで、しかも必要な武装が付けられない上、機体にすごい無駄な構造のある重ったるい戦闘機がどんな運用をされるのか見てみたい
単なるガンファイターならF-8クルセイダーでもレストアした方がマシだったり
182名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:19:02.46ID:pp5BIryS0
イヤ俺は早く堕ちないかなと思ってるw
大体金属の塊が空飛ぶっておかしいだろ。
タモリクラブで飛行機のプロ整備員がそう述べたと言ってたぞw
設計経験のない韓国製がまともに飛ぶと考える方がおかしいだろ。
ヘリのマリオンの事故なんか鮮烈だったよね

https://news.nicovideo.jp/watch/nw3686185
183名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-8PMb)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:19.93ID:iHV7cISba
ネシアは買うのか?
2022/06/11(土) 20:19:22.25ID:jwlqtEGb0
フランス製を買うよ
2022/06/11(土) 20:23:29.78ID:QKeG2w5t0
>>183
当初の契約通りのモノに仕上がれば買うんじゃね?
2022/06/11(土) 20:35:34.64ID:33uZlWa+0
ネシア側が要求性能とKF-21の予定性能だけを見て発注して生産させて、現物を見て『全然駄目じゃん』ってキャンセルして
防衛計画に穴が開いたぞ!って言って損失分をドルで補填賠償させて、韓国が現物の不良在を庫抱えると、こちらは腹を抱える、ネシアは儲かる
187名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-Yz61)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:18:07.51ID:RKbx1rtu0
エンジンに火が入ってると思って良く見たら合成じゃねーか。

https://youtu.be/J3FNxpdwR34
2022/06/12(日) 00:03:39.96ID:knvxm0YDx
>>187
機体がハリボテ感満載ワロタ(^^)
2022/06/12(日) 00:28:00.40ID:Zcq7BceS0
ガワあるだけ盛り上がれるじゃん F-3も早くモックアップ見たい
190名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/12(日) 00:56:27.28ID:D6qZgEFA0
未亡人製造機w
2022/06/12(日) 11:45:20.17ID:9fAs9lYdM
>>190
未亡人と言えば韓国も結婚出来ない男が多いと聞くけどパイロットになるくらいの男はさすがに結婚できるのかな?
願わくば人的被害無しで純粋に笑かしに来て欲しい
死者出る墜落とかは笑うに笑えん
将軍射出とか地上滑走中に分解とかそのくらいをリクエスト
2022/06/12(日) 12:46:07.43ID:PYXcPx9x0
俺の周りでは若い韓国人女性はもう自国男との結婚は全く興味がないな
みんな白人か日本人と結婚したがって色目使ってる
アメリカで最近アジアヘイトがキツいんで相対的に日本人男性に人気が集まってる感じ
2022/06/12(日) 14:26:46.35ID:Fse8dBlc0
地上滑走試験でも、墜落とか沈没とか、非常に斜め上の高難度技を披露してくれそうな気がしたり
194名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:58:47.78ID:D6qZgEFA0
>>192
ニコラスケイジのように酷い目にあうだけ。

韓国じゃんじゃないけど、
2000年ごろ兄の友人が中国人と結婚したけど、ワガママし放題。
居酒屋でバイトして、子供産みたくない、勉強したい。
姉も名古屋で結婚した。
どちらも離婚してる。
要するに日本での永住権を得るための詐欺にひかかっただけ。

韓国女も同じことを考えてると思うよ。
韓国は学歴社会でそこから落ちると後の人生はない。
小学生から競争が始まって親は深夜まで勉強させるんだぜ。
韓国の学校周辺には24時間オープンのカフェが多い。
理由はそこで勉強するから。
楽しいはずの10代20代前半を受験競争で失い、会社へ入ったら出世競争。
ついでに軍隊も待ってる。
だから日本へ逃げ出したいんだよ。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:59:23.18ID:D6qZgEFA0
>>193
脚が折れそう。
2022/06/12(日) 15:03:40.17ID:GO8hrcHN0
>>192
いるかつーの
2022/06/12(日) 15:05:00.39ID:GO8hrcHN0
>>194
死ねばエエだけ
日本には来るな
死滅しろ、以上
2022/06/12(日) 16:08:37.53ID:qANAw3cad
>>194
そんな世の中だから在日は反日の癖に帰国しないんだよな。
そして稀に帰国せざるを得ない事情で戻ると、兵役すらこなしてないクソとして迫害対象。
だから戻らない。
199名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:16:43.03ID:D6qZgEFA0
で、そその大学は世界では二流以下。ほとんど無名。
ノーベル賞受賞者がが出ない理由がよくわかると思う。
2022/06/13(月) 18:54:35.72ID:CjrTY76y0
完璧な緊急のために… KF-21戦闘機地上試験評価現場に行く
ttps://kookbang.dema.mil.k※r/newsWeb/m/20220614/1/BBSMSTR_000000010027/view.do
(ソース元で怒られたので見たかったら※印を消して見てね)

新しい事柄は何もございませんが新しい写真は出た模様
ttp://kai-webzine.com/files/attach/images/2536/680/002/96aa8e3e4f2d5998440f4eea6da7be2e.jpg
この座面が高い座席と同じ機体なのかも知れないがキャノピーがデカく高い気がするのは気のせいなのか?
2022/06/13(月) 19:14:30.00ID:yMqbedxjd
飛行用ではありません
https://i.imgur.com/gnawT2i.jpg
2022/06/13(月) 20:53:44.01ID:fKfDwH7Wa
>>200
来週から滑走試験は新情報だな
203名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-Yz61)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:55.49ID:ROC3Yd420
 複座4号機
https://twitter.com/Flankerchan/status/1536302397017886720?t=6GsMo7v8lMcIdiew8PdadA&s=06
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/14(火) 00:58:06.62ID:rYwkN7I3x
>>202
車で引っ張るんですね
2022/06/14(火) 02:09:04.80ID:aJkeCAs/0
すごいな、本物の戦闘機に使う材料でおもちゃを組み立ててるんだな、お金持ちの趣味だな
206名無し三等兵 (ワッチョイ ff59-icj7)
垢版 |
2022/06/14(火) 03:52:09.58ID:wPLEa2SJ0
>>203
以前TVで空自の番組をやってたけど
整備士が「戦闘機の上に立つときは、場所によっては
膝立ちにして体重を分散してダメージを与えないようにしないとダメなんだ。」

って言ってたな。
飛行機の同じ場所に5人も立てるって、韓国の戦闘機は頑丈なんやな。
2022/06/14(火) 06:44:22.19ID:PZru8Xdsd
なんかルンバみたいのに乗っけて走らせてるよ
https://i.imgur.com/Lu5FY2Q.jpg
2022/06/14(火) 07:59:20.42ID:IIOP2HZD0
>>206
黎明期…ゼロ戦より前だが、、翼の上にズラーと並んで立ってたぞ、強度テストの重石代わりなんだと
2022/06/14(火) 08:15:32.22ID:ypy2+CTP0
液晶画面は得意だぜ
https://i.imgur.com/eX0vVjh.jpg
2022/06/14(火) 08:40:00.41ID:dv8oxtJU0
>>209
画面右側のスペースみたいなところ何だろう
ギャラクシーでも置いておく場所かな?
2022/06/14(火) 09:36:33.77ID:LFYIvfKgM
>>209
あれ位のCGなら30分位で作れる
2022/06/14(火) 11:43:21.58ID:Ae6C4VT6a
>KAI側は予定通り地上滑走試験が終了すると、7月の第3週に予定された時制1号機が初飛行に乗ることができると期待している。
ttps://n.news.naver.com/article/021/0002517608

順調に進めば7月中旬に初飛行
2022/06/14(火) 14:04:30.35ID:aJkeCAs/0
延々と動き続ける各予定のゴールポスト、遥かな未来には輝く成果が約束されている
只、約束の概念がないから、約束ってどんなもんかよーわからんらしいのが璧に傷
しかし、約束の概念がない事は、ゴールポストが自由に移動する動力にもなってるので、韓国にとっては悪いもんでもないのかも
他所の国には理解不能なだけで
2022/06/14(火) 18:43:33.39ID:0a/bThbf0
>>199
> で、そその大学は世界では二流以下。ほとんど無名。

二流に謝れ
2022/06/14(火) 19:06:57.82ID:owuVcxz70
初飛行は今月じゃなかったの?
216名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:23:59.75ID:6wYADqPW0
鳴り物入りで日本で販売したホンデーのEVが韓国で早速火災事故。衝突3秒で発火して中の人は助けられなかった。
日本の保険会社はどこもこの車の保険をリスク大として引き受けていない。
韓国のもの作りなんてこの程度だろ。
ポラメも早速事故を起こしすだろう。飛び上がって機首上げが出来ずそのまま墜落。パイロット殉職に500ウォン。
2022/06/15(水) 00:23:16.22ID:oHRiIxpUM
韓国の事だから欠陥抱えたまま実用化とかやりそうだよね
でもってトラブル続きのまま運用はする
だってそれがKクォリティだもの
2022/06/15(水) 00:46:59.62ID:jd+DDhLl0
t50処じゃなく落ちるんだろうな
219名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1xF)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:54:51.66ID:dVm5umiqa
ホルホルロケット。今日も太平洋へ落としますw
なんとか衛生も海洋ゴミになりますw
2022/06/15(水) 05:17:26.59ID:E76MbtCx0
>>209
ダッセーな
2022/06/15(水) 05:18:19.34ID:E76MbtCx0
>>214
チョンコ韓唐エラハリ偏差値偽造エベンキ馬鹿大と、おんなじやな
2022/06/15(水) 06:43:42.86ID:+2U637XEd
いろいろ突っ込みをどうぞ
https://i.imgur.com/7z0b7nX.jpg
https://i.imgur.com/53VS5Mm.jpg
https://i.imgur.com/1jvkgp2.jpg
2022/06/15(水) 07:03:39.52ID:DJfcrEtj0
うーん
イランのガーヘルを見た印象と被るなぁステルス風戦闘機って感じ
2022/06/15(水) 07:05:23.74ID:DJfcrEtj0
やっぱ4世代機にしか見えんわ
2022/06/15(水) 07:10:56.55ID:1bk2CcF/0
4.5世代機相当には見えるだろ
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1xF)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:12:24.93ID:LbUF8bnHa
これほんとに飛ぶのか、強度テストは手を抜かず真面目に行ったんだよな。
これをステルス機へ改造って無理だし。
KAIじゃなくKIAに改名しないかな?
2022/06/15(水) 07:25:13.67ID:DJfcrEtj0
こんなポコポコ穴が空いて開口部のエッジ処理もしてないならバブルキャノピーにすれば良いのに
2022/06/15(水) 07:27:52.05ID:1simQj1p0
>>222
上面のルーバーがいい味出してるな
2022/06/15(水) 07:41:46.78ID:E76MbtCx0
機関砲打つと機関砲が外れて自機を破壊して墜落する仕様だろ
2022/06/15(水) 08:42:03.47ID:Ms1o2AZIM
>>220
ダッセー・ミラージュ
いえなんでもありません…
2022/06/15(水) 08:46:39.29ID:E76MbtCx0
福岡パルコ(福岡市中央区)が14日夜、1階エントランスに設置していた、性風俗店の無料案内所を模した展示案内を急きょ撤去したことが分かった。主催イベントの一環で設置してい
たが、来場者らから批判が寄せられたためだという。

朝鮮韓唐は日本に出てくるなよ
頭イカれた人もどき韓唐は日本から
とっとと出ていけ

>>230
あ、俺も何となく感じてたわ、そのねた
ダッセー・ポラメとか言ったらホルホルしよるかな、エラハリは
2022/06/15(水) 10:09:55.88ID:gDXgscY80
また組んだのか そろそろ飛ぶのか
2022/06/15(水) 10:23:37.63ID:Kfmd5uvdM
>>222
このデザインでウェポンベイが無いって凄え違和感
2022/06/15(水) 10:30:26.90ID:8lXb5UUTd
>>222
ロービジの国籍標識が泣けるな。
キングオブ無意味。
2022/06/15(水) 11:34:10.98ID:3Xcn0rA70
機関砲の砲口エッジが、レーダーの反射波的に『お〜い、ボクここだよ〜っ!』って強烈に言ってそう
今日日、那須ノ与一と扇の的なんて、鎌倉殿の十三人でもカットされてんのに
2022/06/15(水) 12:33:21.17ID:bP7d7FX20
見た目ステルスなのにクサビ処理してないのが違和感いつまでたっても見なれん
2022/06/15(水) 13:27:46.06ID:E76MbtCx0
エベンキステルス
半頭ならいつもスルーするから
ステルス要らんのに
238名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/15(水) 14:10:07.69ID:AZ3F7FVc0
ME309のように地上滑走路できなかったら面白いな。
または着陸速度が早過ぎてあぼーんw
2022/06/15(水) 15:00:35.93ID:esh/2aqgM
KAIもLMもステルス機といったことはなくてADD(国防科学研究所)くらい
しかも国会で質問されて訂正してるし

そのADDが対地ミサイル(タウルス)導入で
混乱させ経済的利益損失を与えたという記事
かなり前から韓国人にすら嫌われてるADD

URL貼ると規制されるので
見出しで探して
[취재파일] KF-21 공대지, 정권 이양기 '날림 결정'하나…"업체 목소리 들어야" 출처

変心また変心、そして混乱と手続き無視の連続でした。体系開発主管機関を国防科学研究所ADDから業者に、また会社からADDに行き来しました。名分と論理だけでなく、大国民の約束も逆転し、ADD主観の開発に戻る過程で、過去の類例を見つけるのが難しい連鎖的手続き破壊がなされた。開発自信欠け、判断錯誤などの理由で迷いそうです。
2022/06/15(水) 17:35:30.40ID:feoe1VE20
たぶんこっちなら貼れるかな。国別コードドメインで判別されてるから無いソースならイケる
ttps://m.news.zum.com/articles/74474585?comment=all

あのポストタウラスを巡る動きは防衛事業庁が散々引っ掻き回したが結局はADD主幹になった様だ
ttps://mobile.newsis.com/view.html?ar_id=NISX20220325_0001808305#_enliple
2022/06/15(水) 17:39:40.47ID:esh/2aqgM
>>240
ありがと

ADDは軍の調達を効率化するために
金泳三時代に作られたものの
権力が集中しすぎて腐敗が横行し
技術・人的資源に乏しいのもあり
至るところで開発の足を引っ張ることになって
隣国としてはありがたい組織
2022/06/15(水) 17:54:53.70ID:SEQHP6Rm0
>>222
パネルラインとかスリットとか全然低RCS化考慮されてないんだな
本当に見た目だけなのか
2022/06/15(水) 19:19:45.70ID:jd+DDhLl0
>>239
ガルパンジルパンて何?w
2022/06/15(水) 21:16:46.22ID:3Xcn0rA70
>>239
>>KAIもLMもステルス機といったことはなくてADD(国防科学研究所)くらい
>>しかも国会で質問されて訂正してるし

んじゃ、そのラプターもどきの見てくれには何の意味があるんだ??と問い詰めたくなるな
2022/06/16(木) 03:05:13.01ID:i4omsvEo0
手っ取り早く低RCS化するのがラプター真似ることと、ラプターの開発に携わっていた韓国人が参加してるだか言ってなかったっけ
日本への対抗心が大きいとは思うが、輸出するにも中身より大げさな見た目やプレゼンが効果的なのも確かだなーと最近思う
あんなグダってたK2が5百両売れたりするのを見れば
2022/06/16(木) 03:25:54.12ID:DxRUpdDG0
がらくたと気付いて信用失くしていってるだけや
2022/06/16(木) 03:27:57.50ID:DxRUpdDG0
新幹線も車輪が外れるようなまともなものが一切作れないイカれた国
2022/06/16(木) 04:14:17.55ID:efPHECKo0
>>245
軍人さんに命を預けてさせて戦わせる兵器がそれよね、どんな顔して提供するんだ?
249名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:23:42.42ID:9cEFPhro0
やはり名前はKIAに変えるべきだな。
2022/06/16(木) 09:25:47.62ID:mS3jmE8fM
>>243
どうすればいいかわからず非常に迷う
という意味らしい
自分も最初見た時あのアニメ?とか思った
たぶん繋がったまま文を書いたり
スペルミスすると翻訳エンジンがわらかなくなって
音だけ書いてるんじゃないんだろうか

>>244
空軍の漠然とした希望入れたんじゃないかなぁ(ADDも軍の下部組織だけど)
イメージだけで単発は嫌とか言う割にF-16使ってF-5ボロボロ落ちてるし
2022/06/16(木) 12:06:32.57ID:gppiISwna
あの形やらウェポンベイやらは、政府の横槍が
原因ではなかったか?
2022/06/16(木) 16:37:41.81ID:8/FTr7fa0
予想通り、ヌリ号の打ち上げが無期限延期になったので、
ポラメちゃんの初飛行も無期限延期となるだろう
253名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:54:53.36ID:9cEFPhro0
やだよそんなの。娯楽がない半島の唯一のエンタメなのに。誰か今すぎどっちも飛ばせと命令しろよw
2022/06/16(木) 19:34:53.09ID:UXhM2hF8M
どちらも爆発したら楽しいよな
2022/06/16(木) 19:37:55.75ID:P+/RygnJ0
情報過多なグラスコックピット
何を表示してるのだろうか
https://i.imgur.com/esUrwau.jpg
2022/06/16(木) 19:39:51.14ID:P+/RygnJ0
母機がミサイルを満載して先頭を切って飛ぶ!
https://i.imgur.com/rpgZdn1.jpg
https://i.imgur.com/HONAaMC.jpg
https://i.imgur.com/NXD6Vut.jpg
2022/06/16(木) 19:42:20.94ID:Dmz7oIrS0
>>256
どう考えてもKF-21要らない
2022/06/16(木) 19:43:17.12ID:P+/RygnJ0
>>256
3枚目の画像が竹島に完全に一致!
生意気な南朝鮮!
https://i.imgur.com/vX4DLsB.jpg
259名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:36:57.85ID:9cEFPhro0
>>257
聞くところによるとここの人が指摘しているように電力が足りないのでは?
演算能力が高いセントラルコンピュータもKAIに作れるの?
ソフトはC言語を使うの?
書いていて、ポラメちゃんの制御ソフトの言語は何を使っていたのか自分は知らなかったし、考えた事もなかった事に気がついたw
2022/06/16(木) 20:49:14.56ID:/XK9lPh10
ウリナラの誇らしいギャラクシーの10台も積んどきゃ演算能力は足りるだろ
261名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-P1xF)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:26:25.43ID:9cEFPhro0
半島のガラクターのAndroidのOSはC言語でしたっけ?
そうならならCをかける人はいつ応援何人かいるんだな。
2022/06/16(木) 22:50:51.78ID:8gJQLL6u0
>>256

有人機を囮に無人機を守る、全く新しいコンセプト。

ウリナラだけのオリジナル。
2022/06/16(木) 23:32:33.91ID:LeZGqYxaM
>>256
ポラメだってまだ飛んでないのに全翼無人機なんて作れるのかな
確か全翼機って制御が難しいんだよね?
2022/06/17(金) 00:11:11.18ID:O1Uuk8DV0
>>257
チョンコが三角翼機なんて作れる思うんかw
脳内CG炸裂や
2022/06/17(金) 00:12:29.10ID:O1Uuk8DV0
>>260
規制プログラムつん出んのばれて
米国様に訴えられて大変らしいな
2022/06/17(金) 00:12:55.48ID:O1Uuk8DV0
>>264
あ、全翼機に訂正
2022/06/17(金) 00:13:54.11ID:O1Uuk8DV0
>>263
ほんまにブーメランになって
チョンコの脳天に突き刺さるだけやろうな
268名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:39:11.04ID:jfw1PKKx0
韓国製の戦車や自走砲が世界で大人気らしいな
2022/06/17(金) 02:14:26.33ID:jNNXY1xJ0
>>256
絶対にコナミのゲーム「グラディウス」に影響受けてる。
ゲームではオプションが撃つ弾やレーザーはビックバイパーに当たり判定が無いが、
カオリちゃんが撃つ弾には当たり判定があるので、ポラメちゃんを撃墜するだろう。
2022/06/17(金) 06:35:22.03ID:h+5XjpzG0
F/A-50はゴミのようにBTXにボコられたけどな
271名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1xF)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:34:22.75ID:89JqApd5a
>>263
絶対に無理。
2022/06/17(金) 12:40:20.41ID:pANOWAB/0
>>269
フォーメーションチェンジとかできそう
ま基本的には子機の武装は機銃かレーザーだけなんだけど
273名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-jzoI)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:03:48.34ID:OTjDiP0Tp
>>222
3枚目、KAIがふたつ並んでてカイカイ管理人さんが喜びそう
2022/06/17(金) 19:34:22.74ID:j94P+CQ9d
まぁ無尾翼の無人機が飛ばせるならポラメなんぞとっくに㌧㌦
2022/06/17(金) 20:08:07.86ID:3yCa/YFQ0
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222148130238

そりゃあ無尾翼はムズいからな。失敗して当たり前
2022/06/17(金) 22:44:13.68ID:4jEVnWJV0
実はポラメをメインキャラにしたゲームが売りたいんだな、韓国は
実機の開発は単にゲームの宣伝に過ぎんの、手の込んだエンタメだなぁ
277名無し三等兵 (ワッチョイ 4359-icj7)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:33:58.55ID:xcE7ZefS0
>>270
自衛隊はF-2やF-3のような

ハイスペックなマルチロール機を求めるのはいいけど、現実問題として
ゲリラ戦を想定したCOIN機もあった方がいいよな
2022/06/17(金) 23:37:53.11ID:jNNXY1xJ0
そうか、ゲームなら何でもやり放題だもんな。
滑走路から離陸してハイレートクライム、そのまま成層圏まで急上昇。
敵地に乗り込み、無限ミサイルを撃ちまくり、空中の敵と地上の敵を破壊する。
敵の戦闘機からの攻撃にはコブラやクルビットを披露して華麗にかわす。
地上の施設を破壊すると囚われていた味方無人機「カオリちゃん」を従えることが出来る。
カオリちゃんを4機救出したら、さあ、ポラメちゃんと5機合体して火の鳥となれ!
大韓のギジュチュ、ここに極まれり!
2022/06/17(金) 23:42:09.00ID:BdJRVAH00
>>277
そのへんはもう無人機で代替したほうが良いんじゃないかな
半端な性能の有人機なんてただの棺桶だし
2022/06/18(土) 00:08:08.62ID:n84QMbCv0
>>277
日本の場合は、ゲリラ戦と言っても住民が蜂起するんじゃなくて、コッソリ忍び込んだ特殊部隊とかだからね
その場合は、コイン機とかは必要ない、コイン機は薄く広く攻撃するモノだから、出番は少ないよ
281名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-I7Sx)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:06:15.72ID:zAYDHMEt0
>>277
日本国内でゲリラ戦が起こるとでも。
282名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-I7Sx)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:09:15.46ID:zAYDHMEt0
>>280
特殊作戦群の出番だよね。
実態は知らんが、北海道、九州、北陸、近畿、中部、関東という風におけないのかな?
2022/06/18(土) 12:21:01.55ID:2jJMkgQOM
>>222
前脚のライトが蓮になってカラ俺無理
2022/06/18(土) 12:24:50.49ID:2jJMkgQOM
>>281
もし日本が中国に占領されたらゲリラ戦なんて甘い話は無理だろうね。

ウイグル自治区みたいに2ヶ月もあれば完全制圧される
285名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-Xghq)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:25:49.54ID:WYw6z8VkM
>>284
素人だな
2022/06/18(土) 12:33:00.97ID:2jJMkgQOM
>>285
チベット自治区やウイグル自治区の人たちも最初はそう思ってたんだろうね
2022/06/18(土) 12:45:15.68ID:n84QMbCv0
>>284
中国とロシアは、ムラ単位で根切りをしてくるからね
ゲリラ戦とかが認知されたのは、中国の政治力からだからw
西側のマスコミと平和団体を動かして ゲリラ戦を崇高な戦いにしたんだよ
法治国家な西側先進国ではゲリラ戦は出来ないんだよ
2022/06/18(土) 12:53:35.48ID:MAZf8HqFM
>>286
チベットの場合は複雑な事情があって、チベットはチベット仏教があり
広く信仰されていたわけだが、当然仏教の戒律で殺生はしないというのがあるわけで、
そこでチベット国は軍隊は外部の人間に任せるというのをやってしまった。
その外部の人間とはモンゴル人。つまり当時の元。
その結果強大な元に支配されてしまったという経緯があって今日に至る。
仏教の戒律で殺生しないって、今で言ったら憲法9条みたいなもの。
2022/06/18(土) 12:55:39.51ID:kpf/l/Th0
>>284
バカ丸出し
290名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-I7Sx)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:28:00.34ID:ZEJwCd04a
でもさあ。国が飛びそうな時に試作機やロケットを飛ばしてる場合じゃないだろw
2022/06/18(土) 17:06:42.29ID:cRjMWpCk0
ナチスドイツの末期を見てみろ
国が飛びそうだから妄想にすがるんだ
2022/06/18(土) 17:08:10.42ID:2jJMkgQOM
>>287
若者は片っぱしから連行して矯正施設で再教育。ウイグル自治区では1年経って運良く施設出てきたら性格すら変わっていて2度と反抗しなくなるらしいよ。ちなみに矯正施設で命令違反するとカッターで指切断(^^)指が3本しかない収容者いっぱいいるそう
2022/06/18(土) 17:15:28.10ID:6X0fNFx60
>>222
右下にちっちゃいおっさん
2022/06/18(土) 19:11:03.54ID:cRjMWpCk0
手話通訳に突っ込むってのはアレすぎるな
295名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-I7Sx)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:28:39.70ID:zAYDHMEt0
そっか。韓国は戦争中だったけなw
2022/06/18(土) 20:10:03.37ID:3bTtUr2UM
飛びます
飛びます
2022/06/18(土) 21:40:18.82ID:136CJD4v0
 ポラメ メジロ ロシヤ 野蛮国 クロパトキン 金の鳶
2022/06/19(日) 02:57:06.23ID:n8dkCldbr
アメリカ製のエンジンと海外技術を寄せ集めた「国産戦闘機」
2022/06/19(日) 06:06:48.03ID:3fAQbUcS0
不真面目な『開発』を続けたツケが統合されて結実した姿だな、飛ばない事も含めて
巨額の無駄金を使った見栄のモニュメント・・・側から見てても恥ずかしいが、韓国はよく平気だな
2022/06/19(日) 07:03:16.71ID:+myo3df0d
主翼が小さい割に中心あたりがすげえデブってるな
ただの妄想でしかないけど
真っ直ぐ飛ぶだけでフラフラしたり
ロールが止まらなかったり
bal·listicな飛び方しそうなイメージがある
2022/06/19(日) 10:54:53.75ID:yGnJu0/t0
>>283
LEDはやめた方が良いと思うよね
302名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-XNEQ)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:44:55.24ID:vunSoza+0
>>299
成果がどうであれ「多額の費用を費やした」ことが誇らしいニダ
2022/06/19(日) 12:11:54.87ID:cDdIZdeb0
>>300
シミュレーションで色々対策はしたけど
実機での実証でどうなるかだねぇ


C106
 高仰角でのディープストールからの回復力不足
 横方向安定性が不十分などが判明

C107
 ディープストール対策で主翼を後方に移動

C108
 フラッター(振動)対策がとられる エンジンを後方に移動

C109(ここまでシミュレーション)
 上記対策によって増えた重量の最適化 15.6%削減
2022/06/19(日) 12:15:32.33ID:FCd6TDkR0
>>256
二枚目に写ってるのはK空母か?
そこから離着艦できるの?
2022/06/19(日) 13:11:46.47ID:Wqheennfr
どうせステルス化なんて無理なんだから、カナードでも付ければ面白いのに
2022/06/19(日) 13:37:24.56ID:+T0ZlJAX0
>>303
、、エンジンを組込んだら尻もちをつきそうだな
307名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-RW72)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:27:52.81ID:/XjJ9CF1p
>>306
使えない飾りのAESAレーダーを撤去して機種にレシプロエンジンを、エンジンベイっぽい部分をウェポンベイにすれば辻褄がw
昔はウミガメの産卵みたいに核を投下する航空機もあったから問題ないさ!
2022/06/19(日) 15:56:07.74ID:R5RodehZ0
チェックメイトはペーパーで終わりそうだけど、米国でMR-Xの話もあるから相変わらずKF-21の前途は明るくないな
2022/06/19(日) 16:11:04.05ID:OAKsE//mr
ポラメに反重力、慣性制御、電磁バリヤーを載せない限り勝てないな
2022/06/19(日) 16:28:06.13ID:EzpdE90V0
最新のF-16を5対1で圧勝できるくらいのこと言ってくれないと燃えないな
2022/06/19(日) 16:35:24.44ID:FP4ERac70
そういえばKF-21って尾翼全体が動くんだよな。フラップじゃなくて。
あれ強度的に大丈夫なんかな。
2022/06/19(日) 19:13:36.17ID:vAlQEOkL0
>>311
まぁエレベーターとも言うんだけども
2022/06/19(日) 21:59:32.33ID:jmNouPV20
>>310
「F-35用のアビオをフィッティングした最新のF-16相手では、ウリナラレーダーではボラメ5機がかりでないと勝てないニダ!」
2022/06/19(日) 23:10:13.54ID:+T0ZlJAX0
>>311
最近の戦闘機の水平尾翼は丸ごと動くヤツばかりだよ
強度は壊れない様に造られているはずだから、、壊れないんじゃね
2022/06/19(日) 23:20:46.51ID:t2/L9Qs80
逆に全遊動じゃない尾翼の機体がな
ビゲンくらいしか思い浮かばない
2022/06/19(日) 23:30:54.94ID:vunSoza+0
てっきり垂直尾翼がオールフライングなのかと思ったわ
2022/06/20(月) 02:38:32.83ID:lSW1JCQAx
>>316
水平尾翼がおkなんだから主翼や垂直尾翼…おおkなハズ
2022/06/20(月) 04:43:57.73ID:QhJf31fBr
垂直尾翼をバルキリーみたいにパタンパタンと折りたためるようにすればいいのに。
ポラメちゃんでは意味が無いけど、何となくカッコいいから。
2022/06/20(月) 07:08:27.74ID:2XAbz5WU0
>>318
ペシッと折り曲げられる奴が有ったはずだよ
2022/06/20(月) 08:28:40.07ID:ja7VJT8X0
米のNGADで青いコンセプトアートの奴は垂直尾翼をパタンと収められる窪みがある
2022/06/20(月) 14:03:28.95ID:kFPELqvD0
KF-21 7月から試験飛行… 「凄い」
http://www.gnnews.co.k※r/news/articleView.html?idxno=503205
(弾かれるのでソース閲覧の際は※を消して下さい)

(前略)空軍とKAIによると、KF-21の試験飛行は空軍第3訓練飛行団滑走路で地上試験を行った後、7月上旬から始まる。
試験飛行期間は2026年6月まで4年で、計6機の機体が試験飛行に使用される。出撃回数は1日2~3回で約2200回程度と見込まれている。

問題は騒音だ。 KF21の騒音程度はまだ知られていない。
KAIが作って空軍が運用中の高等訓練機T-50は単発航空機であるにもかかわらず、飛行時に75~83ウェクル(WECPNL·航空騒音単位)の騒音が発生する。 (中略)

縮東面と泗川邑地域の住民たちは「現在運用中のT-50も騒音が途方もないのにKF21はこれよりはるかに深刻だということは火を見るより明らかだ」とし
「国家的次元の事業であるため無条件に反対することもできないが、数年間騒音に苦しまなければならない住民たちの苦痛を推し量って適切な対策が用意されなければならない」と主張した。

まあそうするよな
2022/06/20(月) 14:24:44.44ID:UNTzJ2Cl0
うるささには定評あるエンジンです
323名無し三等兵 (スフッ Sdba-ZkDn)
垢版 |
2022/06/20(月) 14:27:18.35ID:KZceNSY2d
うるせえエンジンは駄作って印象こなみかん
2022/06/20(月) 14:39:51.38ID:cQp4sH0p0
6月下旬だけど、いまだにタキシングしてる映像ひとつないのに、なんで7月上旬に初飛行できるんだ…?
ロールアウト(自力走行)がモックのお披露目式典だったりするから、初飛行も一般用語とは別なのかしら?
普通どんなに早くても数ヶ月は地上走行試験をやると思うんだけど
2022/06/20(月) 14:47:13.70ID:g3vYROA90
>>323
小型高出力は音が大きい
2022/06/20(月) 15:07:05.07ID:/usPeMDma
>>321

まあスパホは騒音で悪名高いからポラメがうるさくないはずはないわなw
2022/06/20(月) 15:25:31.80ID:nQrIwKMn0
>>321
試験飛行に「出撃」w
2022/06/20(月) 15:32:20.08ID:ja7VJT8X0
目の前の小さなハードルは当然超えるものとして、先に待ってる結果について願望交えてあれこれ騒ぐ韓国人独特の感性だろう
ただ予定通り今週滑走試験が始まるなら順調に行けば7月上旬に飛ぶのはあるかと
2022/06/20(月) 16:32:06.57ID:opJN2B9Md
試験飛行と使用機材の予定は発表されるんかね?
6機ならブックメーカーがオッズつけそうだ
何のかは言わんが

「超音速試験の4号機にオールイン」
2022/06/20(月) 17:15:51.71ID:UNTzJ2Cl0
CG映像の中では颯爽と飛んでいるから、
実機でもそれが出来ると思い込んでいるのだろう
2022/06/20(月) 17:43:11.11ID:5HdxdXULM
>>321
凄いのは騒音かよ(笑)
2022/06/20(月) 18:52:41.36ID:2XAbz5WU0
>>331
だって 補償が貰えるチャンスやろ、煽って倍とるんや
333名無し三等兵 (スフッ Sdba-ZkDn)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:06:17.38ID:KZceNSY2d
>>325
そういう事じゃなく、相対的な評価の話
2022/06/20(月) 19:14:58.80ID:cm+ztEg20
>>298
カネはウリが出したニダ
みんなウリの下請けニダ
2022/06/20(月) 19:20:43.16ID:W9I2uOpv0
とりあえず初飛行は慎重にやるべき
じゃないとパイロットが可哀想すぎる
2022/06/20(月) 20:10:10.48ID:oDIR4aYxd
初飛行は是非とも午後正午にやってもらいたい
2022/06/21(火) 00:35:59.19ID:66JN2zEp0
>>335
飛んだと思ったら異常が起きて、脱出しようにも射出座席が作動しないとか、
逆に、機体が静止状態なのにいきなり射出される危険があるからな
2022/06/21(火) 04:44:47.45ID:0X2JFCkv0
>>333
F414は傑作なんだが
339名無し三等兵 (ワッチョイ 4e91-ZkDn)
垢版 |
2022/06/21(火) 08:59:43.42ID:FHPVM16g0
>>338
どういう点が?
2022/06/21(火) 09:08:49.49ID:Umf1YomC0
ポラメちゃんですらつけたら飛べるかもしれないところとか?
2022/06/21(火) 09:14:28.27ID:0X2JFCkv0
>>339
スパホにも採用されて世界的にもRRのEJ200より評価が高い
2022/06/21(火) 09:18:19.57ID:0X2JFCkv0
>相対的な評価の話

アメリカ以外でこれ以上のエンジンはないしアメリカでもF135、F119に次ぐ実績のエンジンなんだが
2022/06/21(火) 10:44:14.13ID:3sZvet66M
元のF404も登場した時は圧倒的な高性能エンジンだったしな
2022/06/21(火) 12:26:36.00ID:CaBzXZ1b0
>>342
F110やF100は?
2022/06/21(火) 13:21:17.42ID:0X2JFCkv0
>>344
それ改良されてるけど原型は一昔前じゃん
346名無し三等兵 (スフッ Sdba-ZkDn)
垢版 |
2022/06/21(火) 14:29:28.13ID:OaVYW7Qcd
それしかないからって話じゃ?
うるせえエンジンってのは効率悪いやろ
スリムハイパワーがうるさいってならF3の騒音楽しみやな
2022/06/21(火) 18:10:00.60ID:UtI0a/4CM
韓国に使わせてやるのは横綱相撲の余裕
348名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-I7Sx)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:11:14.10ID:w84kN8lM0
>>304
ただの妄想図です。
349名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-I7Sx)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:12:16.62ID:w84kN8lM0
>>309
光子魚雷も
2022/06/21(火) 21:57:43.63ID:HM12Gvfy0
ヌリ号は2回目は成功したと報道されたね
この調子でポラメもある程度うまくはいってほしいものだが...
2022/06/22(水) 00:07:44.98ID:TlIg+y2s0
>>345
昔とかじゃなくて実績の話だろ
2022/06/22(水) 03:00:57.55ID:jWEWVZS60
>>350
まあ無理
そのロケットはロシアさんやし
半頭の生花なんて全く那須
353名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-I7Sx)
垢版 |
2022/06/23(木) 17:26:34.79ID:WRFipS6P0
そもそも半島はロケットの商用打ち上げは無理。
2022/06/23(木) 17:38:37.24ID:GfzPOy8+0
ブルが生きてれば衛星を大砲で打ち上げる世界があったんだろうか
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-I7Sx)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:37:56.81ID:WRFipS6P0
衛星が加速に耐えられず壊れる。
2022/06/23(木) 19:42:12.18ID:mtz6gfa40
www
2022/06/23(木) 19:48:34.86ID:9BuWrz1g0
>>355
つ V3
2022/06/23(木) 22:04:12.30ID:27hK3DlSa
ヌリ号続報ないね 軌道投入失敗してないか?
2022/06/23(木) 22:05:39.40ID:9SjdE5Rmr
軌道投入には失敗しているよ
2022/06/23(木) 22:52:30.82ID:L8akl9Zn0
あれ? 今回は成功ってニュース見たんだが
2022/06/24(金) 00:06:15.39ID:05ft8znpd
切り離しには成功したけど推力が足らず地球半周して重力圏に捕まって落ちたんじゃないかーとは特亜板で見たな
2022/06/24(金) 06:32:17.75ID:BpHi3HuV0
色々とお約束のボロが出てきてる感があるな、しかし、面白いからって低度の連中をあんまり見てるとこっちもアホになるぞ。
ホルホルさせて有頂天にさせときゃそのレベルで満足するんだから、我々は粛々と我々の為すべきことを為せばよい
他国の日進月歩に目をつぶって傲慢になるのがあの国の性なんだから放っといたげたらいい、そのうち技術差も4〜5桁年分位になる
2022/06/24(金) 06:38:12.49ID:SROF2QZQ0
奴ら2030年には月だって超絶ホルホルしてたのにねw
2022/06/24(金) 09:19:12.36ID:7/jKfp250
今週滑走するんじゃなかったっけ
伸びたのかな
2022/06/24(金) 09:23:03.87ID:SROF2QZQ0
それにしても「7大宇宙強国」ってどんだけバカなんだろなw
2022/06/24(金) 10:15:35.64ID:jZZMqLYdM
もの言いが中国人にそっくりなんだよな
2022/06/24(金) 13:02:38.04ID:SKnOaico0
ハンファエアロスペース、KF-21戦闘機エンジン開発・国産化主導…ヌリ号製作にも参加
https://news.v.daum.net/v/20220623152301430

1980年代には米国ゼネラルエレクトリック(GE)との技術提携でF-5提供号用ジェットエンジンを生産し、KF-16戦闘機の最終組立業者に選ばれた。
以後、F-15K戦闘機、T-50高等訓練機など空軍の主力航空機エンジンだけでなく、陸軍が運用する韓国型ヘリコプター「スリオン」の国産化エンジンを生産するなど、エンジン分野で独歩的な位相を構築してきた。
空軍、陸軍はもちろん海軍主力艦艇に入るエンジンも生産している。天と地と海を守る戦力の心臓を担当しているというのが会社側の説明だ。

常にやらかしてきた歴史にしか聞こえないのは気のせいだろうか?
2022/06/24(金) 13:20:00.26ID:qAmfYhq90
日本のニュースでは軌道投入成功を報じた後その後何の続報もないから一般の日本人は韓国は打ち上げ成功したんだと勘違いしてるんだろうな
日本のマスコミに在日が多いのは本当弊害だな
2022/06/24(金) 13:44:56.18ID:u/i2g6ctr
韓国に都合の悪いことは報道しない自由
2022/06/24(金) 14:27:12.28ID:0k9Vwvtq0
韓国のニュースを拾うと
・打ち上げ「は」成功。
・日本が悔しがってるらしい。
・コストはアメリカの20倍
2022/06/24(金) 15:23:37.63ID:akJdJEtG0
南極にある韓国の基地で「衛星からの電波を捉えた」な報道は聞いたが
韓国で「1周して来た衛星からの電波を捉えた」なニュースは聞かない
この手の初衛星なんだから、民間でも聴ける電波を出さす…周波数を公表するモノなんだが、、
回りきれずヘタれたか、低空過ぎて空気に負けたか、、
2022/06/24(金) 15:28:32.82ID:P3jjEx+2r
「スパホがコブラ機動出来るなら、KF-21でも当然出来るニダ」
2022/06/24(金) 16:33:25.49ID:5ThnSh2Md
KF-21って何で複座なん?
中身T-50なん?
2022/06/24(金) 18:04:54.01ID:x79yLHWBd
>>372
あったりめぇよ!
https://i.imgur.com/718iiYW.jpg
2022/06/24(金) 18:07:19.12ID:PwThv1d40
複座機は別にあってもいいんでないの、コストさえ許せば
2022/06/24(金) 18:08:52.02ID:wl503oYUr
KF-21って推力偏向ノズルあるんか?
2022/06/24(金) 18:09:30.50ID:PwThv1d40
ある訳ねえだろw
研究やってないっしょ
2022/06/24(金) 18:33:49.81ID:x79yLHWBd
>>377
大丈夫!SU-27も無いから!
2022/06/24(金) 19:02:53.27ID:267sTCXh0
SU-27って露助の自走砲っぽい
2022/06/24(金) 22:23:57.66ID:nx6sHClk0
普通に言うと
F414のライセンス生産でしょ?
開発とかってなんのこと?
2022/06/25(土) 03:00:29.16ID:NaIA1wRD0
ライセンス生産とか技術供与を韓国の言葉に訳すと「独自に開発した純国産技術」になるんだよ
2022/06/25(土) 11:19:19.74ID:UjzQZR5V0
もうエンジン止まった?いや、動いたの? ってか、ポラメ滑っ・・・いやいや、・・・滑走っ!滑走したの!?
今日、週末だよ
383名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:08:04.67ID:XPziLHKQp
>>381
三菱自動車に全部貰ったGDIも既に2000年頃にヒュンダイのHPトップで独自開発とウソを垂れ流していたな
キアは前身の企業がホンダのカブを組み立てさせて貰っていたのを1958年から生産開始と偽って、マツダ車を組み立てさせて貰っていた恩義もマツダの存在を消し去ってるし
いま死につつある双竜も、米軍払い下げ車両をバスに改造したのを国産自動車企業と言ってたしw

まあ呼吸の一環として、朝鮮人は信用するなということを世界に知ってもらう方が有効かと
2022/06/25(土) 14:25:36.92ID:XCGSlVVi0
>>381
あとは、ライセンス事由もしくは製造技術不足で国内製造出来ないパーツ群は輸入になるけど、
それも「国内純技術」という言い方かな
エンジンタービンまわりは作れないだろう。部品製造含めて。
2022/06/25(土) 14:55:40.70ID:OGQC/l0Nr
「(北朝鮮っぽい) ならず者国家による核開発施設を破壊したいが、困難なことが多すぎる。
 伝説の韓国空軍パイロットと教え子たちがKF-21に乗って、スーパーテクニックで克服し、
 ついには核施設のミサイル攻撃に成功する」
という映画でも作れば大ヒットするぞ。
386名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:10:50.98ID:lwvvCgY+p
5色のKF-21にキムチ戦士が搭乗して戦うアニメでもいいんやで
2022/06/25(土) 16:26:45.64ID:Ld/L8yHL0
KF21は、もう計画そのものが破綻するのではないの?
経済状況がかなり深刻になってきたからな
韓国に新型機を開発する余裕は失われてしまったような
2022/06/25(土) 16:30:13.61ID:Ld/L8yHL0
KF21は計画通りに開発が進んでも、F35どころかF15Kにも及ばないようだ
将来的には第五世代機に更新するとか言っているが
うんなの無理な話だろうしな
第六世代が登場する頃に第四世代機を開発では、まったく自慢にもならない
2022/06/25(土) 16:50:28.12ID:duMGRjgr0
>>388
>KF21は計画通りに開発が進んでも、F35どころかF15Kにも及ばないようだ
いやいや、4.5世代機で最弱の2002年頃のF-2に空対空戦闘で勝つのが目標だったの。
なにせKF21着手当時のF-2は、スパローのみでBVRAANなし、JHMCSなし(AIM-9などのオフボア不可能)、JDAM無し、LJDAM無し、だったからね
・F-2運用開始 2000年10月
・KFX着手の号令 2001年3月 金大中が空軍士官学校でFA-50に続く最新型戦闘機の開発着手を宣言
この↑2つはリンクしているんだよ
2022/06/25(土) 17:00:31.46ID:JQcFPG+10
>>382
これを使えば滑走なんて余裕だよ!
https://i.imgur.com/T8vdF3s.jpg
2022/06/25(土) 17:08:57.27ID:mPAn9jFH0
離陸もなしに爆発花火だろ
2022/06/25(土) 17:39:54.50ID:b3Ift3kh0
>>384
>あとは、ライセンス事由もしくは製造技術不足で国内製造出来ないパーツ群は輸入になるけど、
>それも「国内純技術」という言い方かな

「サムスンのスマホから注文の電話かけてるから当然、国内純技術ニダ!」
2022/06/25(土) 17:58:33.74ID:0Dm978zf0
見栄だけだな
アップデートとか無理だろ
2022/06/25(土) 18:12:22.94ID:mPAn9jFH0
中国は先月、韓国がNATOサイバー防衛センター(CCDCOE)に正式加入したことに対し、域内の葛藤を深める行為だと批判した。

米国は中国の主張を一蹴した。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は、中国が韓国のNATO会議出席に反対していることについて記者の質問を受けると、「韓国がどの会議に出席しようと中国に拒否権はない。我々は韓国の出席を期待している」と述べた。

嫌ならチョンコ韓唐と盲腸半頭は好きにぶっ殺したらエエやんけ
遠慮はいらんぞ
2022/06/25(土) 18:32:33.69ID:0rK7RmoIr
結局、今回もヌリ号は衛星を軌道に乗せることは出来なかったし、
韓国のF-35Aには重整備地獄が待っているし、
ポラメちゃんはいつエンジンに火が入るか分からない。
まさに、順風満帆だな。
2022/06/25(土) 19:21:07.67ID:Zt1uvsE50
>>390
言っとくが、それはどこでも使われてる。
日本でも使われてる。
2022/06/25(土) 19:29:33.05ID:duMGRjgr0
>>395
>衛星を軌道に
いや衛星が周回しているのは米国などのレーダーで確認されNORADに登録されている
2022/06/25(土) 21:41:00.11ID:mPAn9jFH0
トンスルが地球を廻ってんのか
キモいわ
2022/06/25(土) 22:05:44.06ID:UjzQZR5V0
今、仮に、YF-16が進空したとして、ポラメたんよりYF-16に将来性を感じてしまう俺は間違っているだろうか?
2022/06/25(土) 22:37:23.30ID:OPTRJ3rIM
>>397
されたんだっけ?
2022/06/25(土) 23:46:29.99ID:L6ILFE7G0
結局、成功したのか失敗したのかどっちなんだろう?
記事のurlとか出してほしい
402名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-u0tS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:39:23.42ID:e5iTXy6M0
性格上、衛星が軌道に乗って完全に成功したら全宇宙の覇者の勢いで記事やニュースが出るはずなのに、賢者タイムみたいなこの静かさは十分おかしい気がする
2022/06/26(日) 01:35:39.85ID:wsTKsfUv0
>>400
>されたんだっけ?
ハングル板から↓コピペ
>>873
https://www.n2yo.com/ から

Int'l Code: 2022-065A NORAD ID: 52894 近地点高度 702.3q 遠地点高度 714.2q OBJECT A
Int'l Code: 2022-065B NORAD ID: 52895 近地点高度 701.3q 遠地点高度 711.4q OBJECT B
Int'l Code: 2022-065C NORAD ID: 52896 近地点高度 687.9q 遠地点高度 696.8q KSLV-II R/B

とりあえず何か(?)は飛んでるね
多分、065A 性能検証衛星、065B ダミー衛星、065C ヌリ2号機3段目
2022/06/26(日) 02:51:10.49ID:bL074j0F0
本当に植木鉢の皿だったんだよ、最初の人工衛星って。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-u0tS)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:14:17.42ID:e5iTXy6M0
>>403
軌道に乗ってるのに宇宙強国とか日本を超えたとか騒がないのが不思議だ
2022/06/26(日) 04:04:38.71ID:2v/kqA600
>>403
ロケットは力尽きて死んじゃったけど、そのとき漏れ出た中身とロケットの残骸は、偶然に衛星になったって事?
2022/06/26(日) 04:55:00.78ID:EEQZ1Fawr
「無理しやがって」の お空の星
2022/06/26(日) 12:49:30.43ID:Jq7lpSeza
そもそも、ペイロード2トンに対して、1.5トンのダミーとか、目的と手段のアンバランスが目立っていた。そして今回は、更にペイロードを10分の1に落としたし。衛星の軌道導入も最初っから目標になかった感がある。

要するに、北と同じで、これはICBMの実用化実験なんじゃないか? 将来的には北の核弾頭を搭載して南北合体後に周辺諸国を恫喝するための。
2022/06/26(日) 14:49:38.90ID:iIgcKdaD0
>>408
ダミーって何やろ? コンクリの塊とか鉛の塊とかじゃ無いやろな、ソレだとデブリどころでは済まんぞ
普通は水なんだけど、明言しとらんのが怪しいんや
積んでた…事にしていたら最高なんやが、、
2022/06/26(日) 19:20:54.07ID:2xmA2kTO0
NORADが地球周回軌道のどこかで回ってるとしているんだから、ダミー含めてちゃんと搭載されて打ち上がって予定軌道かはともかく宇宙空間まで輸送出来たのは事実よ。
そもそも試験飛行だから主目的はロケット側であって、ペイロードはおまけ。
予定重量を宇宙空間に送れるか、だから、通信確認用以外に用途のない衛星を2トンで作る訳にもいかないのでダミー載せてるだけよ。
つか根拠もなく疑う思考は半島人と大差ないぞ。
2022/06/26(日) 19:54:43.48ID:2xmA2kTO0
>>408
北は10年前に宇宙到達能力を証明してる。
統一後も何も、既に北には技術がある訳で、手土産になんてならん。

南の意図はそんな深いことではなくて日本にも北にも負けて、人も衛星もゲスト扱いで載せて頂いている状況が自分らの自尊心を傷つけてるから、それをどうにか挽回したいだけ。
KF-21もそう。購入ばかりの現状が彼らの自尊心を傷つけてるから、戦闘機開発強国になり、自尊心を回復することが目的。と話戻し。
2022/06/26(日) 23:19:10.36ID:y0QSE1IH0
KF-21 ビーストモード
いや、ウェポンベイが無いから普通の姿だろ。
2022/06/27(月) 01:13:35.99ID:GIcQfyqJ0
>>410
北チョンのゴミですら軌道要素あるの知らないのかお前w
2022/06/27(月) 06:23:55.42ID:Z+ioWOIl0
予定軌道に乗らないのは普通にただの失敗定期
ただのダミー衛星とは言え狙った軌道に乗らなかったら本番打ち上げのための技術実証になってないんだから
2022/06/27(月) 06:52:43.59ID:YEhyMLYfd
>>412
逆に考えろ
常にビーストモード
オールウェイズビーストモードだ
416名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-nJfS)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:10:31.44ID:IVV862qVM
今週こそタキシングくらいはしてくれるだろうか?
417名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-u0tS)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:45:51.98ID:jmv8uMb7p
>>415
あの戦闘機に乗れと命令する奴もビーストだし、操縦するのも人面獣心の醜行が国技のビーストだし
2022/06/27(月) 10:01:21.47ID:+ovhMlFex
>>401
>>405
2022/06/27(月) 19:15:21.88ID:Wd0yHTz70
>>413
>>408-409がダミーに対して妄想邪推してるから、あること自体は事実だし、ダミー自体あって当然って話をしてるだけよ?
2022/06/27(月) 22:46:37.61ID:GIcQfyqJ0
>>419
「予定軌道かどうかともかく」

完全アウトなんだが?
お前に逃げ道はない
2022/06/28(火) 00:02:04.75ID:zCZTJb3H0
>>417
作れと命令するヤツもビーストだし創ってるヤツもビースト
422名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb0-u0tS)
垢版 |
2022/06/28(火) 03:21:53.24ID:NeTnfIkG0
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/292525
2022/06/28(火) 06:38:00.12ID:HcsQ6xy30
ひ弱な朝鮮人がビースト
2022/06/28(火) 08:27:49.79ID:hv4NYQJMa
KF-21エンジン点火試験の様子
https://n.news.naver.com/article/214/0001205380
425名無し三等兵 (アウアウアー Sa8f-yLkf)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:41:53.04ID:Ji3TcG/Oa
こいつがゴミクズなのは

「パチんコ屋でさえ70年の歴史」とかなんだよ
ちっちゃいコンビニくらいの大きさから始めて電動ハンドルの店になって、大富豪になるまで

和田アキ子とか昔の芸能人がキャバレーとかで歌ってレコード売ってたとかだろ?、貧乏で可哀想だった方

美空ひばりの息子が破産かなんかだろ?
今は芸能界皆んな金持ちなんだよ


氷河期世代を犠牲→50年だからな
氷河期世代、ニート政策をして社会を発展、豊かにしたからな

美しい国 日本

花の慶次
ジジイ「若者1人を犠牲にしたぐらいで、わしらまで犠牲になった方が良かったのか」

殿様「馬鹿もん!!」
2022/06/28(火) 09:19:49.70ID:DCwlm/1u0
>>420
文脈読めない奴は口出しすんなよ。
>>408はダミーがアンバランスで不自然、>>409はそもそも積んでないんじゃ、って話をしているから、
試験飛行ならダミーがあって当然だし、積んでるのはNORADに宇宙空間にある事実認定をされとる、って話をしている。
誰も、軌道投入の正否の話なんかしとらん。
2022/06/28(火) 09:37:15.00ID:DCwlm/1u0
>>424
ようやく少しは戦闘機らしい動きをしている動画が出てきたな。
2022/06/28(火) 10:31:55.40ID:krTYWg9H0
>>426
文脈ときたw
ゴミにでも軌道要素あるのに
間違いに抵触してるから叩かれんだろゴミ

>>419
「予定軌道かどうかともかく」

完全アウトなんだが?如何なる文脈でも通らないね
ゴミチョンが宇宙にゴミ上げて肯定してんのかよ
天文でホラ吹いてハッタリかましてんじゃねーぞ
2022/06/28(火) 12:14:58.53ID:K80OfsGjM
>>424
何か感動的な風の記事にしてるけど
F414と言う既に完成されたエンジンなんだから
正常に動作して当たり前やんとしか…
2022/06/28(火) 13:04:12.59ID:DCwlm/1u0
>>428
>>408-410は搭載物の話をしている。
そこに打ち上げ正否で突っ込んでも的外れなだけ。
理解出来ない?
2022/06/28(火) 13:09:15.86ID:DCwlm/1u0
>>429
推力に負けて機体が分解することもあり得るし、燃焼温度に機体が耐えられないこともあり得る。
燃料や空気の送り込みが適切に出来ないとまともな燃焼も得られないけど、アフターバーナー焚くことまで出来ている。
なのでKF-21に組み込んで燃焼試験が正常終了出来たことは、実質的に戦闘機初開発の彼らにとっては重要なこと。
それくらいの初心者なのよ彼らは。
2022/06/28(火) 13:54:59.78ID:krTYWg9H0
>>430
搭載物の話?だったらNORADだのふかしてんじゃねーよ朝鮮人
2022/06/28(火) 14:24:34.78ID:+NqUw+o50
もうこれで、いつ滑走路に出してもいいね!
2022/06/28(火) 15:05:42.08ID:VML3+m3Ta
初飛行は7/22を予定とのこと
https://n.news.naver.com/article/277/0005109526
2022/06/28(火) 15:26:53.44ID:eSwmJASz0
>>421
ビーストというよりただのナマモノ。
煮てもダメ焼いてもダメ、もうフクロ叩きにするしか。
2022/06/28(火) 15:42:48.26ID:DCwlm/1u0
>>432
ほんと頭悪いな。
搭載物の存在そのものに疑いを持ってる奴がいるから、NORAD IDが付与されてるんだからそれ自体は存在してるだろ、って話をしてる。
437名無し三等兵 (ワッチョイ cf23-1QnM)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:31:43.40ID:GEo6gaTO0
NORAD IDが有るけど、衛星としては機能してるのか?
2022/06/28(火) 17:52:45.29ID:krTYWg9H0
>>463
マジで知的障害確定だなお前
ゴミでも軌道要素つくって言ってんだろチョンカスw
軌道要素がつく=まともな衛星ではない
お前は426で「ダミーのことしか言及していない」と嘘をついているが
430では、「搭載物(ダミー以外全てを含む概念)」として主張
410では、「軌道要素があるから宇宙に打ち上げた。予定軌道かどうかは問わずこれがすごい」とダミーを限定せずに抜かしている

まあー頭が朦朧として自分で何言ってるかわからないような典型的な低学歴朝鮮人だなおまえはw


低学歴が天文ネタでいきがんなよ
クソダニ朝鮮人w
言葉も知らないらし
2022/06/28(火) 17:53:57.52ID:krTYWg9H0
なんかだいぶ前のスレッドでKF-21はもう完成している!とか抜かしたあとケツまくった知的障害朝鮮人そっくりだな
ログ出そうか?
440名無し三等兵 (ワッチョイ cf23-1QnM)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:29:01.61ID:GEo6gaTO0
北が衛星打ち上げた時も国家を送信してると言われたけど、未だに確認出来てないんだよね。
441名無し三等兵 (ワッチョイ cf23-1QnM)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:30:04.53ID:GEo6gaTO0
おっと、間違い。
国家じゃなくて国歌ね。
442名無し三等兵 (ワッチョイ 3f36-3THJ)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:33:59.81ID:BiC7xA+x0
>>1
バイオハザードのラクーンシティ見ましたか?あれウクライナ戦争が始まった本当の原因、始まりはエレクトロニックハラスメントやテクノロジー犯罪 思考盗聴が関与、扇動しているいわば私たちの上司がしています。
実際に一度や二度戦争があったわけではなくちゃんと原因、理由を知っていてわざと争いを起こしている印象さえあります。まあグレムリン新種誕生のようにあいつらを 犯罪者を例えれば簡単ですが複雑で酷い世の中を作ったのは間違いなくテクノロジー犯罪者です。あれは世界を征服できる機械らしいですがアウトレイジや日本で一番悪い男達です。
2022/06/28(火) 18:39:12.33ID:zXNfYNIYd
>>424
片方しかウゴイテナイシ盛大にサージング起こして終了したな
2022/06/28(火) 19:16:54.21ID:krTYWg9H0
まあでもこのスレは言葉で意思表示するからマシだよな
「ジャップ」連呼してるだけの朝鮮ババアとかマジで人畜未満だしな
このスレはまだ良い方だよな
健全だよ
2022/06/28(火) 20:55:42.05ID:DCwlm/1u0
>>438
すごいなんて一言も言ってないことを捏造するあたり、頭悪いのではなく、自分にとって都合の良い妄想をする奴な訳だな。
やれやれ。
2022/06/28(火) 20:58:10.25ID:DCwlm/1u0
>>437
機能はしてないだろうね。
データリンク確立出来たなら、ドヤ顔で発表するっしょ。
(俺は軌道上の物体の存在そのものの疑いはないって話をしているだけよ。)
447名無し三等兵 (ワッチョイ 3f36-3THJ)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:56:59.35ID:BiC7xA+x0
>>1
アレック・ボールドウィン銃誤射 思考盗聴 テクノロジー犯罪が原因 北朝鮮の核物質濃縮施設 例えればあれ年4、5発は作れる テクノロジー犯罪も同じく違法に濃縮を繰り返す悪党、悪人、原子爆弾級の騒ぎを起こしていますが研究はもう50年以上続けられて日々慣れて気付きませんがも事件事故が起きています。京アニ、竹内結子、神田沙也加、上島竜兵、数を数えてもキリがない、ウクライナ戦争、その争いの始まりはテクノロジー犯罪です。気づくのが遅れて事件事故が続き大事件になっています。
2022/06/28(火) 21:59:14.71ID:krTYWg9H0
>>445
あ、そこだけね
ほんとザコw
2022/06/28(火) 21:59:37.02ID:krTYWg9H0
チョンコ一匹また捻り潰してしまった
朝鮮人は論理がない
2022/06/28(火) 22:08:50.38ID:DCwlm/1u0
妄言吐いてる奴が理論がないとか言ってドヤ顔論破宣言とかギャグセンス低すぎ。
2022/06/28(火) 23:06:20.73ID:krTYWg9H0
>>450
ボコられて>>445で遠吠えw
それもバカにされて遠吠え>>450

典型的なザコ朝鮮人仕草だわw
言葉でなんとかしてみ?

無理かw低学歴朝鮮人じゃ
2022/06/29(水) 00:14:15.70ID:0AmjwCUA0
>>434
泗川空港(サチョン空港)に
第52試験評価戦隊がいて
テスト飛行するらしい

空港の隣(真南)がKAIの泗川工場

陸軍の試験評価団とかADD格納庫もあって
あの辺一帯は試験場なんだな
2022/06/29(水) 00:15:58.26ID:QWIJn1Zv0
めっちゃ順調に来てるなポメラたん
454名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-caaD)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:30:28.98ID:wLHnfzfK0
全てにシステムの統合が韓国にできると思ってる奴いないだろ。
初飛行でいきなり離陸してエンジン推理が上がらず墜落だよ。
そんな未来しか見えない。
エンジンの推力システムさえ作れないんだろ?
455名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-caaD)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:31:32.80ID:wLHnfzfK0
>>453
どこがw
武装だって積めるかわからんのだぜ。
2022/06/29(水) 06:55:49.90ID:5L3chLD90
>>451
妄想の中では完勝したつもりか。哀れだな。
2022/06/29(水) 07:06:16.22ID:5L3chLD90
>>454-455
CGで終わるって見方もあったレベルがエンジン点火してアフターバーナー焚くことが出来てるんだから相当な進歩だがね。
2022/06/29(水) 07:34:38.91ID:5L3chLD90
このスレ、朝鮮人は完全失敗しないといけない、って妄想垂れ流す奴増えたよなぁ。

KF-21が予定機能未達のまま軍に要求下げさせて日本の脅威に全くならないレベルで一応完成、韓国の主力戦闘機として配備されて韓国空軍が弱体化。
一方輸出は箸にも棒にもかからず開発費が全く回収出来ず、gen5化も全く進まないうちに日本はgen6を純国産化、韓国人は自尊心を打ち砕かれる、って状態になった方が日本にとっては好都合だろうに。
完成しなかったら高性能な外国機導入よ、日本の国防にとって脅威よそっちのほうが。
2022/06/29(水) 07:46:57.20ID:sTpE5AtG0
完成しなかったら金も時間も補填されると思ってそう
2022/06/29(水) 08:21:46.76ID:Xdv4+OwOM
>>458
そこまで考えてないよ
人的損害が無い範囲で笑いを取ってくれれば合格
輸出が成功しようが失敗しようが日本には関係無い訳で
2022/06/29(水) 08:25:27.21ID:frYNgEtiM
まあ完成度に疑問符はついても飛ばせるところまでは持って行くと思うよ
T-50みたいに欠陥疑惑とか出そうだけどね
ケンチャナヨ精神で万事解決
2022/06/29(水) 08:54:05.54ID:5L3chLD90
>>459
完成しなかったら開発の諸経費が丸々マイナス。
完成したら開発の諸経費のマイナスに、国防力低下のマイナスが積み重なる。
開発費を輸出で賄うモデルで、こんなの買う国ないんだから、開発費回収出来ずに国防力も下がる。

どっちが日本にとって良いか。当然後者でしょう。
2022/06/29(水) 08:58:33.27ID:zbJwPcXld
>>456
反証できなくなったザコ朝鮮人ワラタw
反証プリーズw

天文で俺に勝てるわけねーだろ朝鮮人w


>>458
話題変えてケツまくり朝鮮人だw
2022/06/29(水) 08:59:44.81ID:zbJwPcXld
ここのチョンコ一匹しかないのな
しかも軍事も天文も知らずに
言語障害持ち
こりゃオモチャだわ
2022/06/29(水) 09:05:35.21ID:JXW3UG1J0
>>462
高性能な外国機とやらが割安で導入できると思ってそう
2022/06/29(水) 09:38:45.24ID:gcUZ1S0sa
>>463
一言も朝鮮人誉めてないのに朝鮮人認定だもんなぁ。
ほんと妄想が過ぎる。

>>465
F-35をFMSで買った方が安価よ。
2022/06/29(水) 09:49:27.91ID:hKvruWXjd
>>466
ハッタリだけの低学歴朝鮮人w
反証できない哀れなチョンカスw
2022/06/29(水) 09:56:16.41ID:XNPnu5rpM
なんかおかしいのがいるなぁ
・NORADが軌道を発表した、おおよそ太陽同期軌道にきちんと投入できた
これでロケットは衛星分離まで成功は事実だよ。
2個の衛星がテレメを送っていない可能性はありそう、なんらかの「衛星は正常に動作中である」発表や、最近では簡単になったデジカメ級の画像の発表などが無い。
2022/06/29(水) 11:08:37.36ID:oU5kkIdaM
>>453
目標レベルが練習機並みだからなあ
2022/06/29(水) 11:10:05.54ID:oU5kkIdaM
>>468
衛星分離は成功したけぢ予定軌道への投入は失敗した可能性が高い
471名無し三等兵 (ドナドナー MM4f-J46v)
垢版 |
2022/06/29(水) 11:48:27.37ID:1Ll4LQFnM
ポラメって仮に輸出するにしてもネシア産ラファールと東南アジア市場で競り負けるからどっちにしろダメだろ
2022/06/29(水) 11:57:42.35ID:XNPnu5rpM
>>471
>ポラメって仮に輸出するにしても
空体空〜空対地ミサイルがそろわないとね
4.5世代機としては、遅すぎ
2022/06/29(水) 12:19:45.64ID:kneD2F6M0
AMRAAM統合を拒否された時点でお話にならん
ミーティアを主力に据えるにしても西側標準のAMRAAMに対応するのが大前提
2022/06/29(水) 12:53:19.77ID:jZuBX7VJ0
>>468
ダミーまで載せるほど重量に余裕のある小衛星なんだから スマホくらい積んでるはずだよ
何ら連絡が無いのが不自然なんだよね
発射時のGで内部がグチャグチャになったり
リチウム電池が発火したとか
ダミーとぶつかったとか
2022/06/29(水) 14:48:48.30ID:kmrtXeeZ0
>>474
人工衛星が使用する電波帯域はITUへの申請と調整が必要なので、スマホをそのまま乗せるとかはNG
ダミー衛星がどのくらいダミーなのか(ただの錘の可能性もある)はともかく、同時に射上げた4つのキューブサットは実用衛星なんだから、なんかしら通信をするだろうと思うのだが
2022/06/29(水) 15:17:27.24ID:jZuBX7VJ0
>>475
ダミーは塊じゃなくて水…氷だと思うが、、でないと凶悪なデブリになりかねん
2022/06/29(水) 15:21:40.53ID:XNPnu5rpM
>>476
>ダミーは塊じゃなくて水…氷
そんな不安定なことはしない。アルミに決まっている。
ダミーでも、ちゃんとg精度で質量、超精密に重心とか計測するよ
(なんで知っているかは、聞かないでね)
2022/06/29(水) 16:58:08.60ID:0AmjwCUA0
ダミー衛星と言うと
質量だけ同じ金属の箱を想像する人が多いけど
長期間実証運用してテストするために
本番と同じ作りだけど
衛星内部の状態を調べたり
管制に応答したり軌道を変えられるものも多い
DEMOSATとも言う


https://i.imgur.com/0l1sWi7.jpg

今回ヌリが打ち上げたのは
ダミー(黄色の部分)と
性能検証衛星(上の小さいの)
下の台形のは酸化剤のタンク

前回は燃焼終了前に3弾エンジンを切り離したので
速度が7.5km/sに到達できず失敗

今回は7.5km/sを出して
性能検証衛星、ダミーを切り離すのが目標

計画予定図(下の方)
https://i.imgur.com/fobuKCI.jpg

今日(29日)から衛星を1機ずつ切り離す
2枚目の下の方に切り離す順番が書かれている
朝鮮大学、KAIST、ソウル大学、延世大学、
ダミー衛星、検証衛星の順に切り離し

つまり、今の時点まだ成功でも失敗でもない
2022/06/29(水) 19:35:59.49ID:BV7Prb8qM
チョンコってこれに限らずゴミを開発して大金失ってホルホルしてるだけのキチガイの無限ループやな
2022/06/29(水) 21:49:06.75ID:vNbbsUoNd
>>479
それで助かってるけどなw
止めない方がいい
教えない方がいい
正しい向きに軌道修正しようとしたら妨害した方がいい
褒めて殺した方がいい
2022/06/29(水) 22:16:35.86ID:jPWvfPiJ0
>>480
>褒めて殺した方がいい
誉めたら止めるよ。
F-2やF-3の自慢を適度に書き込みだけで良い
2022/06/29(水) 22:42:07.30ID:21Omw5eu0
>>481
さすがだなw
2022/06/29(水) 23:02:06.20ID:DClYBJkn0
「離陸」準備完了KF-21戦闘機、衛星発射プラットフォーム挑戦場
ttps://news.v.daum.net/v/20220628190004136

(前略)特にKF-21は今後衛星を空中発射するプラットフォームとしての役割もできると思われる。
戦闘機が超音速上昇軌道でロケット(発射体)を宇宙に上げると、重力と抗力(物体の運動を妨げる力)に対応するエネルギーが最小化され、
地上で撃つよりもコストを5分の1以下に減らすことができる。

KF-21を開発している韓国航空宇宙産業(KAI)は最近、小型衛星を空中で発射する技術を開発するという青写真を出した。
成功すれば韓国軍の超小型衛星体系の構築に起爆剤になる見通しだ。

飛行試験をするまでのつかの間の夢だなあ
2022/06/29(水) 23:11:14.45ID:jZuBX7VJ0
>>483
コレを演るなら、輸送機の方が適任なんだけどな
デカイロケットをケツから落として、落下傘で姿勢を安定させて打ち上げる
2022/06/29(水) 23:25:41.83ID:r3DJtuGh0
>>483
KF21に搭載できるミサイルサイズじゃ、どんなに
頑張っても数十kgが限界だろうに…。
2022/06/30(木) 02:28:49.29ID:8t7A2do70
>>483
奴らがやるのなら、KF-21の胴体下や翼下に人工衛星を直接吊り下げて欲しいな。
(ロケット状の物に衛星を入れるということに気付かず)
「KF-21を7.9km/s以上に加速して切り離すニダ!」って。
2022/06/30(木) 06:58:56.33ID:ugPlyniaM
航空機持ち出すより固体ロケットのほうが能力的に良さそうな気もするが
2022/06/30(木) 07:12:06.66ID:XdHRiB460
地表から数万mくらいまでは打ち上げ効率が無茶苦茶悪いから、そこまで航空機で持ち上げてやるってのは
理論的には正しい
2022/06/30(木) 07:16:58.70ID:2N++6x/q0
小型戦闘機に積める程度のロケットじゃ、効率も
クソもねーって話よ。
490名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-OyHJ)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:17:36.62ID:0CdJ9r7W0
>>468
それ衛星っていうのか?一般的にデブリって言われてないか?
あれ27繋ぐCGがあったけど、一斉に打ち上げるのか?w
もしそうならてみたい気がするが。
491名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-OyHJ)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:04.32ID:0CdJ9r7W0
>>473
オフボアサイト攻撃はできるのかしら?
492名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-OyHJ)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:20:23.01ID:0CdJ9r7W0
>>489
中小型衛星バスしか作れないからいいんじゃね?
493名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-OyHJ)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:09.38ID:0CdJ9r7W0
問題なのは小型偵察衛星を打ち上げるとか言ってるところ。
それだと寿命が短いし,金がいくらあっても足りない。
2022/06/30(木) 09:37:20.49ID:pydMNn6u0
>>493
オンデマンドで打ち上げるテンポラリでコンビニエンスな偵察システムだよ。
日本も食指伸ばしてるって聞いたけど。
2022/06/30(木) 09:55:27.50ID:Y8NkmbgaM
>>493
>問題なのは小型偵察衛星を
主な用途は、普通の1トン級小型偵察衛星の打ち上げでしょう
米仏に頼めば安いのに、無理しやがって・・な世界線
(中露でもっと安くしようとして、米が怒っていたのかも)
2022/06/30(木) 10:36:26.32ID:s0RUTv2a0
>>489
米国はF15に対衛星ミサイルを積んで演ったが
ソレよりフタ周り小さくて、しかもステルス風味のおかげで空力も悪い機体でマトモに上げられるかよ
2022/06/30(木) 12:15:02.38ID:aYyscpbga
>>495
戦闘機に積んで飛ばせるようなロケットじゃ、
1tの打ち上げなんて到底むり。
2022/06/30(木) 12:40:35.11ID:Y8NkmbgaM
>>497
>戦闘機に積んで飛ばせる
あっ今日はそっちの話題ね。それはせいぜい50kgでしょう
2022/06/30(木) 14:18:58.75ID:TRAynKAu0
スーパーバルキリーみたいなブースターを無駄に開発すればいいのに
2022/06/30(木) 14:25:13.36ID:17Vf10AzM
>>498
F15のペイロードは15トン位なかったっけ
2022/06/30(木) 14:27:26.93ID:17Vf10AzM
>>498
まさか戦闘機の推力で地球脱出速度のマッハ11で射出するとは思って無いよね?

高度2~3万メートルの超高空から発射するだけだから
2022/06/30(木) 14:35:32.05ID:TiylWndt0
>>500
打ち上げ専用で大改修できるわけでもないんでハードポイント搭載になる。
総ペイロードは関係ないだろう
2022/06/30(木) 15:45:52.33ID:FdX8TWpm0
ぶっちゃけ、KF21は欧米やイスラエルなどの複数の国の技術の寄せ集めになりそうだが
それで開発費が約8613億円なのは驚きだわ
エンジンからアビオニクスまでほとんどの装備を既存のもので賄うなら
もっと安く済んでもよさそうなものだが
2022/06/30(木) 17:29:37.34ID:o+m0PSIla
>>500
ペイロードが15tあっても物理的に積めるおおきさって
もんがあるだろ。
2022/06/30(木) 18:25:16.82ID:3uBBHIVZM
>>502
F15はストリークイーグルのハードポイント改修したよ
2022/06/30(木) 19:29:28.71ID:s0RUTv2a0
>>502
米国だよ、打ち上げ専用に改修してるだろ
アビオや機関砲とかを降ろして、胴体下のハードポイントを強化するだけだから難しくないはず
2022/06/30(木) 19:44:30.48ID:Ra8rczgT0
>>506
B747の5thパイロン使って空中発射やるとか言ってた会社もあったなぁ
2022/06/30(木) 19:50:13.40ID:2HsdPIbK0
>>501
>高度2~3万メートルの超高空から発射するだけだから

実用上昇限度
50000フィート スパホ、F-35
52000フィート グリペンE/F、ラファール
58000フィート F-16
59000フィート MiG29
60000フィート F-4
62000フィート Su27
65000フィート F-15、F-22、EF2000
 :
82000フィート MiG31

2600ポンドのASM-135 ASATの弾頭であるMHV(ミニチュアホーミングビークル)の重量は30ポンド。
秒速6.7キロで高度555キロの衛星に命中した。
2022/06/30(木) 20:25:41.53ID:s0RUTv2a0
>>507
C-5ギャラクシーからICBMを打ち上げたし
2022/06/30(木) 20:29:52.65ID:s0RUTv2a0
>>507
最近に、航空機から衛星を打ち上げる会社が、大分かの空港と契約したとか…ニュースがなかったかな
2022/06/30(木) 20:40:23.01ID:t3bdCoQH0
ASATは86年当時(1ドル144円)
7632億円(54億ドル)かかって中止
空軍は予算を2/3まで圧縮しようとしたけど
それでも5037億円
また実験自体は成功したものの
デブリが増えることで議会が反発し
試験が不可能に

ちなみに86年の空軍予算が38兆円(2696億ドル)
2022/06/30(木) 22:03:30.52ID:2HsdPIbK0
>>506
>アビオや機関砲とかを降ろして、胴体下のハードポイントを強化するだけだから難しくないはず

重量制限はエアフレームを設計したときに決まるから、グランドクリアランスも併せて「簡単」ではないだろうね。
あと胴体下から撃ったやつはパイロットに正しい投射方向をデータリンク示すための追加のアビオの改装をやってるからガンはともかくなんでも降ろしゃいいって話にもならないね。
2022/06/30(木) 22:47:19.67ID:DzmmoUye0
KF-21がいつの間にかF-15に匹敵する性能を持ってることにしてる奴がいてフイタ
2022/06/30(木) 22:58:06.97ID:2N++6x/q0
>>512
ほんとなあ、ハードポイント強化すればOKなんて甘い
考え、通るわけないんだよなぁ…。
2022/07/01(金) 07:58:56.32ID:fr64aeyu0
>>513
F15が開発されたのは何時だと思っている
これから開発しようとする戦闘機がF15以下ならガラクタ以下だよ
韓国のKF21がF15と同等以上の能力を保有していたとしても
まったく自慢にならない。

ま、いまのところF15Kに及ぶかどうかもわからない水準みたいだけど
516名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-OyHJ)
垢版 |
2022/07/01(金) 09:27:09.30ID:94KMqu+sa
>>494
一回いくらかかるの?
無理号の他に開発しなきゃならないんじゃ?
2022/07/01(金) 09:34:37.66ID:c/uApAzS0
>>515
全然そうは見えないけど?
特にASATとかの話してんのに
KF-21の飛行能力がF-15と同等になることはないだろうなwチョーンw
2022/07/01(金) 09:46:56.28ID:fr64aeyu0
>>517
俺もそう思っているよ
2022/07/01(金) 10:04:22.39ID:w7rObpVv0
あれだけホルホルしてたスリオンも結局失敗作扱いだしな
2022/07/01(金) 10:28:54.32ID:nnQc6m2j0
>>516
だから安くなる(事実は知らない)航空機発射とか言ってるんでしょう。
必要なときに、必要な場所にある、センサーは重要ですから。
夢を広げるのがKAIの仕事の一つですから。現実はあとからしかやってきません。
2022/07/01(金) 10:35:27.27ID:c/uApAzS0
>>518
ごめん
お手つきした
522名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-u0tS)
垢版 |
2022/07/01(金) 11:03:14.68ID:n/d64hbip
>>519
スリオンなんて旧機種と生産設備買ってきてあの体たらくだから酷いよなあ
まあ自動車でも三菱設計のまま生産していた時期のヒュンダイとかはアメリカでも長持ちだけど、朝鮮独自で設計を変えたらそこが致命傷になってるから民族性だな
2022/07/01(金) 11:07:18.94ID:viu+/AnsM
>>518
無駄にステルスっぽいデザインにしてるので空力悪いからなあ
2022/07/01(金) 11:42:06.50ID:t/SqXyn40
>>520
韓国は、韓国本土から東向きには打ち上げられないから、航空機から打ち上げられたら大きいよ
その前に 真っ当なロケットと衛星を作れないとね
どうやら衛星を所定の軌道までの誘導を外注している様だから、此処からかな
2022/07/01(金) 12:20:33.52ID:cD4NFSWF0
>>515
そのガラクタ以下とやらになりそうなんだよ
2022/07/01(金) 12:57:48.10ID:2j5fzLuR0
ヘリに関しては本邦もあまり偉そうなことを言える立場ではない気が
2022/07/01(金) 17:42:08.99ID:MT1uB+9aa
>>515
大型戦闘機と小型戦闘機との間には、物理的制約つー
超えられない壁があんのよ。
積める物の大きさは、結局機体サイズによって制限
される。
2022/07/01(金) 19:42:59.85ID:IosuA/gL0
>>515
>F15が開発されたのは何時だと思っている
>これから開発しようとする戦闘機がF15以下ならガラクタ以下だよ

その理屈なら4000年前の技術だから現代では個人でも墓建てるときときは簡単にピラミッドを作れるってことになるな。
原爆はF-15どころじゃない80年近く前の技術になるけど、ウラン濃縮はいくらでできるの?

>ま、いまのところF15Kに及ぶかどうかもわからない水準みたいだけど

性能ってのは使っているエンジンで粗方決まるわけだけど、F414見合いでF-15EXに勝てるの?
2022/07/01(金) 19:50:30.27ID:c/uApAzS0
>>528
俺も引っかかったけど
その書き込みは最後の段落が1番の主張だと思う
2022/07/01(金) 20:01:01.20ID:ZZnd6J6x0
F414じゃ正直厳しいというか10年後は実用性も微妙な立ち位置になりそう
2022/07/01(金) 21:34:08.78ID:IosuA/gL0
>>524
>韓国は、韓国本土から東向きには打ち上げられないから、航空機から打ち上げられたら大きいよ

無人宇宙実験システム研究開発機構の定義する「マイクロ衛星」ってのは、重量が200キロ以下を指す。
海外だと小型衛星(スモールサテライト)が200キロ、マイクロサテライトが100キロ以下とか50キロ以下とか30キロ以下とか。公的な定義がないので、商売やりたいやつが好きに言ってる部分があるが、逆に言えば、200キロを軌道投入できないと「小型衛星を打ち上げられます」という宣伝文句が使えないし、それはマイクロ衛星でも同じ。
もちろん流行りの超小型衛星は、10キロ以下のナノサテライトとか1キロ以下のピコサテライトとか100グラム以下のフェムトサテライトとかもあるが、一辺10センチのキューブサテライト以下だと地上から追跡できないので米軍がフェムトサテライトに文句をつけているらしいが。

で、マイクロ衛星なら行けるだろというのも、マイクロ衛星の需要を見る必要がある。
インドが2017年にPSLV-XLで1回の発射で104個の衛星を軌道投入したことがあった。これはメインの荷物である700キロの地球観測衛星をSSOに送る「ついで」にペイロードの空きを664キロ分のキューブサットで埋めたが、うち88個は地球観測を事業としてやってるアメリカのプラネットラボ社のもの。
商売で小型衛星を扱っている会社だと、ロケットラボが12.5トンで225キロ、いまのとこNASAと国防総省のデモ用衛星の実績しか無い最後発のアストラがLEOで500キロと言っている。空中発射ではノースロップグラマンのペガサスがトライスターを母機に23トンでLEOに443キロ、ヴァージンオービットのランチャーワンが747を母機に30トンでLEOに500キロのペイロードとなる。

現状では地上発射だろうが空中発射だろうが数百キロサイズの衛星の柔軟かつ安価な打ち上げに需要はあっても、キューブサット程度だと相乗りでまとめて軌道投入するケースに価格で勝てない。F-15がぶら下げた1.2トンのASATのMHVは14キロだし、軌道速度も出ていないのだから、空中発射に打ち上げ能力でも経済性でも意味を持たせたいなら、必要なのは500キロのペーロードを持つ20トン以上の空中発射可能なロケットと、それを成層圏まで運べる発射母機であって、まあ、戦闘機は、お呼びじゃない、と。
2022/07/01(金) 22:19:24.22ID:+pJBBWB60
>>522
スタリオンも三菱、仮想敵はポルシェ924だったっけ。。
2022/07/01(金) 22:27:49.47ID:QA3SLb7b0
>>531
それこそ今更小型機でやるような需要があるなら、
既にF-15やMig31あたりでやっとるだろうよって
はなしよな。
2022/07/02(土) 12:06:40.55ID:Mg3EXznM0
>>528
現在の世界二百カ国の内、少なくとも半分以上の国は原爆開発は可能だと言われている。
広島型原爆の設計など、もはや機密としての価値もないと判断されるレベルだ
2022/07/02(土) 12:11:58.03ID:R55hV44g0
原爆自体はそんな難しい技術は使ってないからな
原子炉のほうがよっぽど難しい
2022/07/02(土) 14:04:02.75ID:3j/yLwPl0
つか広島型原爆は構造それ自体より、高濃度のU235を用意する方がはるかに難しいんじゃよ
2022/07/02(土) 19:40:41.69ID:ARYZjna50
>>503


> それで開発費が約8613億円なのは驚きだわ
> エンジンからアビオニクスまでほとんどの装備を既存のもので賄うなら
> もっと安く済んでもよさそうなものだが


この内何割がポッケに入っているかネ⁉
2022/07/02(土) 19:49:47.35ID:R55hV44g0
予算がポッケないないされて軍用の高性能ソナーのはずが民間漁船用の魚群探知機になってたの韓国だっけ?
2022/07/02(土) 21:09:58.81ID:uTlAtUhs0
>>534
>現在の世界二百カ国の内、少なくとも半分以上の国は原爆開発は可能だと言われている。

じゃあお前んちの墓をピラミッドにしてみろよ。

>広島型原爆の設計など、もはや機密としての価値もないと判断されるレベルだ

2トン半の石材を230万個ほど積み上げてから言ってくれ。
2022/07/02(土) 21:39:54.31ID:Mg3EXznM0
>>539
うん、金を出してくれたら出来るレベルの話だ。
土地代込みで何億になるかわからないが
提供してくれるなら作っても構わないよ
2022/07/02(土) 22:13:49.89ID:AMb8K/j+x
テロリストが原爆作れちゃうって問題になった位だから国家ならどの国でも作れる
2022/07/02(土) 22:18:30.30ID:R5kH4OgKM
>>540
いや何他人頼ろうとしてんだよ?
てめぇでやれよ
やれないクセに何いきってんだよ?w
2022/07/02(土) 22:35:33.71ID:Mg3EXznM0
>>541
兵器級の純度90%を超えるプルトニウムがあれば原爆の製造は容易だが
プルトニウムは極めて人体に有害な物質だし。
それを扱うのはある程度、規模のある施設が必要だ
オウムも核兵器を作ろうとしたようだが、さすがに出来なかったし
さすがに個人で作れるようなものではないな
2022/07/02(土) 23:03:20.29ID:3j/yLwPl0
>>543
そもそもプルトニウムは天然にほぼ存在しないので原子炉を使って製造する物質だし、核兵器に用いるのに問題になる「90%」ってのはPu239の同位体比率の話だしで、必要なPuを用意するのは大変なんだよ
そこまで到達してもまだ爆縮レンズを設計するという難題が待っている

それでもU235を使ったガンバレル型よりは楽なんだけどね
2022/07/03(日) 00:35:12.77ID:JDHf03bQ0
>>540
>うん、金を出してくれたら出来るレベルの話だ。

じゃあなんで1964年までに核実験やって核兵器国になったのが世界で5カ国しか無いのか説明してくれよ。
てかさ、お前働いたことあるの? 金があるだろ、出せよ、埋蔵金だよ、とか悪夢の民主党程度の経済感覚しかないの?

>>541
>テロリストが原爆作れちゃうって問題になった位だから国家ならどの国でも作れる

韓国は80年代と2000年代になってからプルトニウムの抽出実験だの10%のウランの濃縮だのをやった結果どうなったか。

>これを受けて理事会議長のI・ホール・カナダ大使は、「韓国の不申告は重大な懸念」としながらも、韓国の現在の協力姿勢を評価、安保理には送付せず、「事務局長に対し今後の動向を報告するよう求める」と、事実上の不問とした。

土下座というか腹見せたというか、白旗上げて見逃してもらった。
北が騒いでいる時期に韓国を叩くに叩けないってのを見透かしているとも言えるが、だからといって「どこの国でも作れる」には程遠い。
2022/07/03(日) 01:16:58.11ID:JDHf03bQ0
>>543
>兵器級の純度90%を超えるプルトニウムがあれば原爆の製造は容易だが

というか、順番が逆なんだよね。
Pu239を90%どころか98%以上に上げるのは、Pu240が過早爆発の原因ってのもあるけど、黒鉛炉で生焼けを取り出して処理しないとダメだ、原子炉から使い終わった燃料棒から処理してもダメだ、って散々言われてるのは、使用済み核燃料を処理しても崩壊熱でスーパーグレードの5倍、コア表面で摂氏190度、爆縮させるための高性能火薬も熱でダメにするから「そもそも爆縮させられない」んだよね。

>それを扱うのはある程度、規模のある施設が必要だ

ま、黒鉛炉でも軽水炉の採算性無視の運転でも、原子炉作ってバレないってのは無いよね。

>オウムも核兵器を作ろうとしたようだが、さすがに出来なかったし

バカなしょーこーに秀才も引きずられてバカになって、小銃の口径の概念さえ理解していなかったくらいだし。
2022/07/03(日) 12:17:06.96ID:ZEuDnmX30
KF-21の初飛行っていつだっけ?
548名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-/Q+r)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:20:50.72ID:kjR0+vhX0
>>503
ライセンスばかりだからその予算で済むわけないだろw
2022/07/03(日) 12:22:26.06ID:YpJ2Sj290
もしかして国産の部分ってフレームと外装だけ?
2022/07/03(日) 13:16:22.56ID:0WCF0WnqM
>>549
対外発表用CGですらゲームからパクってたからなあ
本当にイチから設計しているのってそのくらいかも知れないね
551名無し三等兵 (ラクッペペ MMc6-yYtb)
垢版 |
2022/07/03(日) 14:10:44.92ID:bB2VB9uBM
>>547
7月22日らしい。
あと3週間もないのにタキシングもまだだよなあ。
2022/07/03(日) 15:47:27.03ID:acL+KKOH0
>>551
プロペラ機の時代だか、タキシングテスト中に、、イケそう…でフワーーとやっちまった話は聞いた事がある
それ狙いなんじゃね
553名無し三等兵 (ラクッペペ MMc6-yYtb)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:58:05.50ID:hleajK6CM
>>552
F16の初飛行がそんな感じで、飛んでしまったんだよね。
554名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-PAFZ)
垢版 |
2022/07/03(日) 17:39:48.73ID:tk9kJ6j6p
タキシングテスト中に行けそうな予感→将軍射出
2022/07/03(日) 21:30:32.43ID:s1C52d8Q0
>>554
マジで射出座席だけはテストしといてほしい
2022/07/04(月) 16:32:43.00ID:pimxHtn/0
>>553
F-16の場合は
イケそう…でフワ〜 じゃなくて
イケないッ!事故るゥ〜ッ!でフワ〜
2022/07/04(月) 17:05:57.96ID:F8MVpXqe0
>>555
座席が射出されずに床が抜けるくらいのお笑いは期待したい。
2022/07/04(月) 17:26:14.32ID:+OhA/iMx0
ちょっとイヤなパターンは、
キャノピーが開かず、破砕もされずに射出シートだけが作動してしまう、という。
2022/07/04(月) 18:19:13.25ID:Z/k/Z8mV0
T2-CCVの初飛行ももう40年前なんだな
当時と違って今の飛行制御技術は安定してるんだろうけど初飛行はおっかないわな
2022/07/04(月) 18:28:02.76ID:SdJoVhUn0
>>559
CCV初挑戦でゲインの適正値も手探りだったんだからしゃあない
あの挑戦の先にF-2、X-2、そしてF-3があるんだから
2022/07/04(月) 18:37:01.27ID:Hcm0PO1Cd
>>556
エロいな
2022/07/04(月) 19:13:18.41ID:2B59UcjR0
>>555
脱出装置はマーチンベイカー製で
同社でKF-Xの模擬体からの射出実験はしてるけど
なんかやらかしそうだよねぇ
563名無し三等兵 (ラクッペペ MMc6-yYtb)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:44.35ID:6FOi44mKM
やっとか。

https://twitter.com/FrontlinerUV/status/1543892027598811141?t=DSJO4qZiIHIKsvwDHOhfiA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/04(月) 20:50:00.17ID:Vs9sg/Nx0
初飛行したらハイレートクライムかまして成層圏まで行って欲しい。
ストリークイーグルの記録を破れ!
2022/07/04(月) 23:58:17.07ID:JQigaM9C0
滑走路に移動
youtu.be/i9VgyHDtHlk

滑走テスト
youtu.be/pabjo7qP5jY
566名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-/Q+r)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:59:23.89ID:3lpr3BN/0
まずはまとにに滑走を走れてからだな。マンホールがないように。
2022/07/05(火) 06:47:20.64ID:LJHRqeUwd
タキシング用機体のロールアウトセレモニーはやらんでええのか?
2022/07/05(火) 10:17:12.92ID:ZT8AFYxR0
565もう見れなくなってるけど

563からすると泗川(サチョン)空港(基地兼)じゃなくて
KAIの工場敷地内ぽい
https://i.imgur.com/2qm4r2o.jpg
2022/07/05(火) 10:33:28.81ID:JZGCcGD5M
ようやく滑走試験始まったのか
2022/07/05(火) 10:57:26.17ID:Em2glp3T0
動いたか順調やな
2022/07/05(火) 10:57:38.77ID:z2BFOSNMM
>>564
ストリーク(無塗装)にしたら機体がセンチュリーシリーズみたいに全部ジュラルミンなのがバレちゃうニダ<`∀´>
2022/07/05(火) 12:36:02.16ID:Uz6gR+Wo0
ジュラルミン大公
サファイア王子
2022/07/05(火) 13:53:50.79ID:1zsiTq2h0
まとめたやつ。
youtu.be/0b9xR6FQBOo

渡っているのは>>568の少し見えている橋のところだね。
2022/07/05(火) 14:17:27.32ID:Em2glp3T0
一般道横切るのか
2022/07/05(火) 18:14:24.86ID:vKLNwafhd
>>565
いつもと違って画質悪いCGだな!
2022/07/05(火) 19:35:52.30ID:ZT8AFYxR0
>>573
橋は2箇所あるけど
護岸を比較したらご指摘の通りこっちから
空港に行ってるね
https://i.imgur.com/jU3otRM.jpg


おまけ
https://i.imgur.com/s0o6rU2.jpg
慶長の役で島津軍のは支城の泗川古城を
包囲攻撃され泗川新城に撤退
ここで島津軍8千が明軍4万を撃退し
後に泗川の戦いと呼ばれる

この大打撃により明軍は
日本勢を包囲殲滅することが不可能となる
秀吉の死もあって日本勢と明軍で講和交渉が行われる
2022/07/05(火) 20:42:15.24ID:t+NHuIsM0
>>575
削除されたって出てきたw
2022/07/06(水) 02:00:03.17ID:u5ONwi040
韓国のKF21は、もともとKF16より上、F35よりは下ってレベルを目指すとか言っていたし
それにKF21の売却先も、米国などの最新鋭の戦闘機を購入できないような国の需要を狙っているのであり
もとから新世代戦闘機どころかF35のような第五世代戦闘機にも及ばない程度の機体だろ。

対して日本のF3は、ロシアや中国の新世代戦闘機に対抗して開発するのであり
F22やF35など超えて当たり前、これから作る戦闘機がF22に劣っていては話にならない
そういう事が最初から言われていた機体だ。

KF21とF3では目標としているものが最初から違う
それを比較する人がいるのが理解できない
KF21にF3が勝っていても、当たり前というかまったく評価できない
比較するなら欧米や中露で開発中の新世代戦闘機にどこまで迫るか
追い越す事が出来るかだ
2022/07/06(水) 03:23:05.00ID:+grv3TZs0
>>568
トンスル噛ましたれや
2022/07/06(水) 09:02:54.99ID:/ogUJhw+0
>>564
それより日本への旅行が緩和された韓国人のクライムの方が心配ですw
経済が終わりそうだからハイレートクライム間違いなし
2022/07/06(水) 09:05:21.28ID:Kevf7/uX0
T2-CCVもF16も初飛行はひやりとする場面が見れた。
KF21でもひやりが見れるのかな?
2022/07/06(水) 10:15:26.58ID:x42GsliM0
15年後に配備のF-3がF-22を超えるのは当然として、国が持てる技術力総動員して作る最新鋭機同士でKF21と比較するのは仕方ないかと
2022/07/06(水) 11:41:15.61ID:4wg+PgcTd
何回か練習した後に公開して撮影しないんかな
日本は本当に初飛行を公開してるけど
2022/07/06(水) 11:50:27.70ID:pUByW4jsM
>>580
>それより日本への旅行が緩和された韓国人のクライムの方が心配ですw
6/1の段階では、旅行会社主催のパッケージツアーだけ許可です。
2022/07/06(水) 13:07:04.98ID:WYz7fC530
>>581
空力的に正の安定性やったりして、負の安定性な機体を造るのには無茶苦茶データーが必要だからね
最もステルス風味の外見だから 何が起こるかは判らんけどな
2022/07/06(水) 14:56:26.23ID:z+4ELNom0
韓国KF-21戦闘機の開発ペースが早い。今月中に初飛行敢行か。技術開発力はいいが、竹島上空を飛行する画像を公開するところが日本にとって許しがたい。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/07/kf-21.html
2022/07/06(水) 15:19:06.24ID:ck/ANL4UM
>>586
一応随伴無人機の開発もやってるんだな
2022/07/06(水) 16:51:23.69ID:3qbJpc0a0
どうせ、随伴の無人機のミサイルでKF-21が撃墜されるオチだろ
2022/07/06(水) 17:00:30.08ID:xYGYocnK0
まあ戦闘機の試作機が墜落するのは普通のことだから向こうの技術者もマニアも覚悟はしてるでしょ。

F-2だって試作機の墜落は想定されてて結果的に全機無事だったのは開発者としては嬉しい誤算だったと明かしてる。
590名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-/Q+r)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:06:15.91ID:i808tjsk0
>>580
VISA必要やで。就労VISAなんかおりないし。
2022/07/06(水) 18:06:23.13ID:HeHqitz2d
>>578
今の最新バージョンのF16てステルス性以外はほぼ全てでF35と同等以上の凄い性能だそうだけど
チョンがそんなもの作れるとはとても思えない
まあまた不法に盗んだ技術を独自開発とか言い張るんだろうけど
2022/07/06(水) 18:06:40.00ID:kgcmjyU00
KF-21も飛んだらロケットと同様に日本を超えたとか言い出すんだろうな
2022/07/06(水) 18:11:40.64ID:hH63C+tf0
>>584
ケージツアーと空目w
檻に入れたままなら少しはマシかなあ…
2022/07/06(水) 18:56:13.11ID:zCErrgnva
>>591
比較にしてるF-16は韓国軍が使ってるF-16相当なんでないの
2022/07/06(水) 19:06:35.84ID:kgcmjyU00
まあF-16と言いながらF-2基準なんだろうな
2022/07/06(水) 19:37:56.08ID:pspiRIfN0
>>586
基準が低いだけでしょ
それですら達成してるか謎だけど
それを開発力ってなんの?
2022/07/06(水) 20:29:39.27ID:DenJGIm10
まあ、今の韓国は陸戦兵器では輸出絶好調だし、艦艇輸出も成功しつつあるし
輸出が成功していないのはのは航空機分野
ただ米APTでも候補には乗せられたんだし侮れないと思うけどね
2022/07/06(水) 20:39:49.79ID:hH63C+tf0
t50いっぱい売れていっぱい墜ちてるじゃんw
2022/07/06(水) 21:34:45.76ID:Wh4hF8vE0
>>592
KF-21で小惑星の小石を持ち帰って来られたら、日本を超えたと言ってもいい。
600名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1f-gU6j)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:40:04.45ID:wzyCO3M60
搭載出来る兵装が無いのに売れる訳が無いだろ
まずはそこをどうにかしないと他がどれだけ優れていても何も出来ない
601名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-/Q+r)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:08:08.90ID:i808tjsk0
そうそう。米国製兵器が使えない機体を戦闘機t読んで良いのか?
現状わかってることは欧州製も無理で機銃も無理って話だったよな。
戦闘機というより空飛ぶ的だよな。
2022/07/06(水) 22:27:57.90ID:klP7D2RE0
韓国製の戦車や足回りが欧米製で
ライセンス的に改造のハードルが低く
トレンドのヴェロトロにクス対応もできて
安いから売れてるのはわかる

軍艦等はUAEへの原発輸出で有事の
秘密軍事支援パッケージがバレたけど
インチョン級のフィリピン輸出も
比海軍基地建設支援名目の
軍事支援パッケージを露骨にやっている

またFTA締結で韓比経済関係も深化してるが
インフラ整備への韓国の土木業界の参入や
造船所建設でフィリピン政府からの支援を目論んで
軍事で損しても経済で穴を埋めるという仕組み
輸出してるのも欠陥インチョン級だからまぁ

KF-21はそういうの一切なくて
他国の軽戦闘機よりは遥かに高価な割に
他国の制空戦闘機には大きく見劣りして
メリットやアドバンテージが無い
特に輸出制限が強くて本来売りたい国には売れない
2022/07/06(水) 22:31:25.43ID:fcUxpJL/0
そもそも米国が兵器を禁輸してる国には売れないし売れる国もこんなお高いのに使い勝手の悪い戦闘機は買わないでしょ
2022/07/06(水) 22:36:08.36ID:MXmQINvs0
どこぞのエロゲーグリペンみたいに売れるわけないわな
2022/07/06(水) 23:53:29.07ID:Wh4hF8vE0
「ヌリ号」は衛星を載せたり軌道に乗せるのはどうでもよく、”宇宙に行けるロケット” であることが最重要事項。
「KF-21」はミサイルを搭載出来るかどうかはどうでもよく、”飛べる戦闘機” であることが最重要事項。
つまりどういうことかというと、
「韓国には純国産宇宙ロケットも純国産戦闘機も保有しているニダ」と日本に対してマウントを取りたいだけ。
どれだけツッコまれる要素だらけでもケンチャナヨ。
2022/07/07(木) 02:09:15.98ID:2ax4JWUY0
イージス艦も強襲揚陸艦もまともに運用できなくて宝の持ち腐れだしな
607名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-/Q+r)
垢版 |
2022/07/07(木) 07:31:57.77ID:lPvXGd5T0
武装が積めない機体を戦闘機と読んでいニカ?ー
2022/07/07(木) 07:56:57.69ID:fKYjL8CP0
体当たり攻撃
2022/07/07(木) 08:22:21.28ID:uZrZ/VLE0
>>608
> 体当たり攻撃

翼をステンレスで造るのか
2022/07/07(木) 08:23:28.73ID:JyegvzXxa
米製ミサイル積めないのは戦闘機じゃないとか、さすがに
言いがかりが過ぎるやろ…。
2022/07/07(木) 08:24:46.40ID:P4Bh1MgN0
>>609
韓国刀コピペ思い出した

>韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった。

>それまで日本ではマトモな刃物が作れず 、韓国を侵略した秀吉は韓国刀の切れ味に苦しんだ末に刀狩でそれを奪い 始めたのだ。

>中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという、、、
2022/07/07(木) 10:06:44.20ID:fKYjL8CP0
そもそも、韓国で有名な刀匠って誰よ?
日本には沢山いたぞ。
2022/07/07(木) 10:13:16.14ID:Mxvjc8NFr
>>612
ツッコミどころは多分そこじゃない……
614名無し三等兵 (ワッチョイ abad-YvfX)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:50:26.92ID:6y++ikt80
もう7月。まだなの?。
2022/07/07(木) 12:35:42.94ID:IMneQha3r
滑走試験機のロールアウトセレモニーが済んでからだろ
2022/07/07(木) 13:16:33.24ID:5cvFg3ZJ0
>>612
全員秀吉に強制連行された
記録は日帝が焼いた
2022/07/07(木) 13:47:43.07ID:5RiDr9Xg0
彼らから見れば高名な人物はもれなく朝鮮人ですよw
2022/07/07(木) 17:32:10.62ID:JyegvzXxa
奴ら、時代考証むちゃくちゃやから…
2022/07/07(木) 17:36:44.55ID:iZOw+8uwM
>>616
いや記録が焼かれてたら
なんも分からんやろ
2022/07/07(木) 18:15:04.10ID:QCZ57mqEa
>>597
絶好調って儲かってるのかアレ?
2022/07/07(木) 19:39:43.66ID:5cvFg3ZJ0
>>619
そもそも日本の刀は韓半島から伝わったものなので、
日本に刀があることが韓半島に刀工がいたことの証明である
2022/07/07(木) 20:40:57.64ID:hmJCAwW2M
>>621
これが有名なウリナラファンタジーか
2022/07/07(木) 21:41:45.10ID:iZOw+8uwM
>>621
そんな事ばっかり言ってるから
いつまでたっても三流国のままなんやで
人のものをパクる事ばかりせず
自分達の力で何とかすることを憶えなアカンで
2022/07/07(木) 21:56:53.81ID:nR9BKVby0
T-7の武装型モックアップ見てたら
https://i.imgur.com/ACbV9Je.jpg

2年前にT-7が飛行中にエンジンの再始動テストまでやって
成功してるの今更知ったわ
2022/07/07(木) 22:31:31.08ID:KIJ1A710M
>>612
>>韓国で有名な刀匠って誰よ?

李氏朝鮮では、これはまず不可能なことだよな。
第一に、モノ作りの職人さんは人権もない奴隷階級に属していた。
それ故名前もないし、文字の読み書きも出来ない。
結果、刀に作成者の銘を入れることが出来ない。
そもそも玉鋼を作ることすら出来なかったろうに。
刀を研ぐという文化もないし、砥石の産地もない。
あと秀吉軍が朝鮮半島で戦った相手は明軍であって、朝鮮ではないし。
626名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-/Q+r)
垢版 |
2022/07/07(木) 23:11:16.62ID:lPvXGd5T0
日本に盗まれたとか言って日本へ刀鍛冶修行に来た韓国人いたよね。
でもあれ修行時代はたしか給料なんてもらえないとか思った。
師匠も凄くきびしいし、噂聞かないから粗国へ帰ったんじゃないかなあ?
2022/07/08(金) 05:22:06.82ID:xU/lAxEV0
すぐに逃げ帰って、韓国でドヤ顔でスプリング刀作ってたような記憶が
2022/07/08(金) 08:21:35.69ID:weG7IT5y0
>>626
京都に体験工房が有って、タレントが取材に行ってたよ
玉鋼から刀ではなくナイフを作ってたけどね
こう言う所へ行ったんじゃね

件の朝鮮人は直ぐに国に戻って スプリング刀を作っていると書いてたよ
2022/07/08(金) 08:28:50.56ID:w/I9u5tUM
職人と言うか同じことをコツコツ極めることが全く評価されない国だから刀匠なんている訳が無い
2022/07/08(金) 09:02:49.53ID:SYg9eolT0
>>625
ヒトモドキの相手するな
2022/07/08(金) 19:31:01.29ID:6gIy5QGt0
ようやく公式の動画が出たか。

KAI
youtu.be/3LY5I7pGCmE
空軍
youtu.be/VlyeNbw6h6k
2022/07/08(金) 19:43:14.38ID:eZJRsiay0
>>631
ふーん、カッコイイじゃん
2022/07/08(金) 20:42:08.41ID:21e8Vwx7x
>>631
前から見るとステルス機なのに後ろから見ると普通の飛行機と言うチグハグな感じするね
2022/07/08(金) 20:52:34.33ID:os4FmEjM0
なんかJ-31みたい
2022/07/08(金) 21:03:27.57ID:IxEwJtS50
インテークの中の整流板みたいのが丸見えでレーダー反射しやすそう
せっかくダクト曲げたのに効果半減するんじゃない?
2022/07/08(金) 21:38:11.40ID:wyH8nox/0
ダミーの弾体つけてるけど
装着めんどくさそうだなぁ
特に内側2つ
2022/07/08(金) 21:45:11.22ID:3UbTK1AK0
>>634
>なんかJ-31みたい
サイズも長さ幅高さが2-3cm違いぐらいで、よく似ているよ
2022/07/09(土) 09:00:34.29ID:jjXzFOvH0
見た目そっくりでもステルス製は劣化F-35のJ-31だか35のほうが上だろうな
エンジンは微妙だろうけど
ここに台湾が作ってる次世代機も加わるか
2022/07/09(土) 14:22:16.76ID:T1VLWDpU0
今後の予定

滑走試験機ロールアウトセレモニー
  ↓
滑走試験開始
  ↓
飛行試験機ロールアウトセレモニー
  ↓
飛行試験開始
2022/07/09(土) 15:19:02.73ID:4tuiT1IR0
悔しそうw
2022/07/09(土) 15:27:04.40ID:Lvm3poZf0
>>639

今後の予定

滑走試験機ロールアウトセレモニー
  ↓
1回引っ込めて全バラし
  ↓
滑走試験開始
  ↓
マンホールに落とす
  ↓
修理
  ↓
飛行試験機ロールアウトセレモニー
  ↓
1回引っ込めて全バラし
  ↓
飛行試験開始
  ↓
マンホール
642名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/09(土) 15:56:24.99ID:EOMlrj5g0
予定はあくまで未定。予定通りに行った事がやつらにあったか?
2022/07/09(土) 16:10:30.28ID:E3AYH9jp0
マンホール連呼は語彙が少ないのか知識が無いからか
それとも米国機と同等というアピールか
2022/07/09(土) 16:49:39.96ID:9JLm7BId0
実際に動かす前に電波反射の試験をやってるはずと思うんだけど
結果はどうだったんだろうな?
2022/07/09(土) 17:16:00.77ID:TIYBUK9Ya
>>644
そんなもん本当にやってると思うか…?
2022/07/09(土) 17:17:40.95ID:jf280yIg0
>>644
黙ってりゃ判らん、戦争になるまではどうでも良い、相手側も黙ってた方がお得
この手の機体に縋るほどの貧乏国家は 第一線に投入するほど数も無いので、パレード用にしか使わんからステルスの程度はどうでも良いんだよ
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/09(土) 17:21:11.61ID:Ijr5QR3ga
電波反射の計測施設自体、無いんじゃ無い?
2022/07/09(土) 17:24:22.21ID:nX7JQJer0
>>644
ステルス機じゃないんだから要らんでしょ
649名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/09(土) 17:49:49.57ID:EOMlrj5g0
>>639
バラバラになるがないぞ。墜落するも入ってないじゃないか。
やり直し。
2022/07/09(土) 18:10:37.45ID:oIVwXLv60
>>631
ここまでステルスっぽくしてるのにステルスじゃないのって空力的にも無駄過ぎる気がしてならない
2022/07/09(土) 18:13:03.24ID:S7ev9dnW0
裸の王様の逆だな

みんな見えないって競っていうんだろうな、実はステルス性が殆どなくても
2022/07/09(土) 18:40:18.22ID:FU1NNbAIx
>>648
(笑)
2022/07/09(土) 19:21:13.18ID:jf280yIg0
>>650
ご当地マスコットキャラやからな
654名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:29:40.16ID:EOMlrj5g0
マスコットキャラも必要だなw
浦和のようにニートと呼ばれないような。
2022/07/09(土) 21:05:46.39ID:qaS6wKjaM
ステルスのようでステルスじゃない(ベンベン)
2022/07/09(土) 21:13:53.12ID:pXv+0kEQ0
>>647
ADD 浦項工大 KAIST(韓国科学技術院)で
1/10スケールの実験をやっていて

2007年に忠南西山市(韓国西側 中央の出っ張ってるところ)に
ADDが西山航空試験場という
実機の電波試験場と環境試験棟を作ってる
西山基地の中にある

国防科学研究所第5試験場が正式名で
振動試験、気候試験、極限低温試験 環境試験 電磁波EMC試験を行う

前にアイアンバードの写真とかあったのはここ 低温試験画像もたまに見つかる

URL貼れないんで西山航空試験場を訳してググって
657名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:20:29.77ID:EOMlrj5g0
https://youtu.be/yyDk0HT2iLs

カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを動かすと走り出す、マジで。ちょっと感動
2022/07/09(土) 21:36:34.05ID:sv6WJwM/0
尾翼が怪しいな
もげそう
2022/07/09(土) 21:52:15.63ID:VwEggDra0
>>656
>1/10スケールの実験をやっていて
1/10の場合、波長1/10つまり10倍の周波数にする。
表面物性をそれに合わせて代える・・
う〜ん、なんか面倒なだけでムダかも
2022/07/09(土) 22:03:38.88ID:T1VLWDpU0
>>655
それは何かとたずねたら?

そういや、ステルス機であるF-35も韓国では碌な整備もしてないだろうから、
塗装が荒れてステルス性能が落ちてるだろうな。
661名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/09(土) 22:13:50.50ID:EOMlrj5g0
去年米からF35のアップグレード費用として3000億ウォン(約290億円)分請求されてたろ。あれどうなった?
2022/07/09(土) 22:22:00.83ID:eJd3lUZd0
>>659
模型の場合普通は形状RCSを測るというだけの意味合いかと
模型をメッキしてRCSを計測する
RAM材はまた別に試験して形状との組み合わせた場合のRCSは計算で出すのが普通
2022/07/09(土) 22:26:10.99ID:VwEggDra0
>>662
>形状RCSを測る
それはソフトが計算値出してくれるはず・・答え合わせの練習かぁ・・
2022/07/09(土) 22:31:18.04ID:eJd3lUZd0
>>663
日本でもDMU作ってるのにわざわざRCSなどの試験用の電波暗室作ってるので模型は必要な手順なのでしょう。
2022/07/09(土) 22:34:00.72ID:0PlasKdV0
複合材の外板なんて電波通すんだからメッキして外形状だけのRCS計測では駄目じゃない?
2022/07/09(土) 22:37:42.02ID:eJd3lUZd0
>>665
だからメッキして形状RCSを出してからRAMやRAMを施した複合材や機体の素材を別に試験して得たデータを組み合わせる
2022/07/09(土) 23:52:17.58ID:9wgiYH4mM
>1
歩みは遅いけど、確実に前進し続けるな。

北朝鮮の核と同じで、国家としての技術力は高くは無いが、何がなんでも
完成させると言う意志を感じる。

その原動力が日本に対する報復・逆襲だってのが困った所だが、止まらんよな?
2022/07/10(日) 00:54:32.82ID:6c4iM7HH0
技術力は国連加盟国でも上位1割には入るだろうし歩みも早い

30年前からは考えられんよ今の韓国は
2022/07/10(日) 00:54:44.53ID:C52t0Ana0
>>657
この形状でステルスじゃない(ステルスに出来ない)ってやっぱりおかしいよなあ
もっと頑張れよ、っていうね
2022/07/10(日) 01:07:41.86ID:LpkdXd270
お披露目してから地上走らせるのにどんだけ時間かかってるんだよ
671名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 02:05:19.59ID:/xMNMm4ua
>>669
飛ばねえんじゃね?
揚力えられずに墜落しそう。
672名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 02:06:54.22ID:di4I5sABa
>>668
そうかあ。隣に日本があるからだぞ。なかったら今でもアジアの最貧国だぞ。
北がそうだしな。全て日本の援助のおかげだよ。
673名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 02:13:08.00ID:3jAfNHTka
隣に日本があればアフリカの最貧国でも韓国レベルに50年も有ればなれるわ。
植民地支配を受けた国は台湾、韓国以外にたくさんあるが,台湾は植民地で韓国は併合だけど、その中で工業国になったのは台湾と韓国だけだ。
あとは工業国になれたか?最近になって先進国の投資が増えたからだろ。
台湾と韓国は併合、植民地時代の教育,インフラ。その後の日本の手厚い援助があったからだぞ。
ポスコ、造船、半導体。日本が隣に無かったから今のようになってたと思うか?
2022/07/10(日) 02:16:40.80ID:E81xew0N0
韓国にホイホイと技術を教えてる連中が未だに絶えないからな
そこをしっかりしてる企業は中韓が必死に盗もうとしてるが絶対漏らさないので連中は足元にも及んでない
2022/07/10(日) 02:58:03.89ID:6c4iM7HH0
それが今じゃ日本を下請けに使う国だもんな
恐れ入るよ
2022/07/10(日) 04:24:38.44ID:6MIgrf1oM
正面から見るとまさにF-22の縮小版なんだが
これでウェポンベイが無いってのがなんとも…
2022/07/10(日) 05:04:58.64ID:U6ap25DJ0
KF-21は平和の戦闘機だから武器を搭載しないニダ
2022/07/10(日) 05:06:32.32ID:mgZ21Pu7a
>>675
下請けじゃなく、組み立ててるだけ。
あんなアフリカの国でも日本が協力して、日本人が教育して日本の部品を使えばアフリカの最貧困でもできる。
500年水車を開発できなかった国をなめるなよあ。
2022/07/10(日) 05:07:26.95ID:STeczDyj0
>>677
それ戦闘機って言わない。標的機っていうw
2022/07/10(日) 07:13:04.43ID:9wtAcxh60
(657は大昔のコピペの一部じゃないかなぁ…)
681名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/10(日) 07:14:06.32ID:6iXbfmCOa
しかも、ステルス仕様なのに、レーダーには、映ってたりして。
2022/07/10(日) 07:17:35.09ID:ez/4KsAY0
そりゃ映るでしょ
ステルス戦闘機じゃなくてステルス機風戦闘機なんだから
2022/07/10(日) 08:26:06.00ID:cmLbeJf2d
ステルス機だって映らない訳じゃないからな
2022/07/10(日) 09:43:03.38ID:dPP82Eua0
韓国初の国産戦闘機「KF-21」今月末に初飛行
ハンギョレ新聞 7/10(日) 9:29配信

韓国初の国産戦闘機KF-21(ポラメ=鷹)の地上滑走が初めて公開された。
今月末に予定された初飛行に成功すれば、KF-21は事業開始から21年4カ月目にして初めて空に舞い上がることになる。

KF-21試製1号機は6日、慶尚南道泗川の韓国航空宇宙産業(KAI)本社係留場で、着陸ギアをおろした状態で地上を走行する
「ランプ・タクシー」(地上滑走)をした。
KF-21は昨年4月9日の出庫式で試製1号機の外観が公開されたが、自らの動力で動く姿は今回初めて披露された。

防衛事業庁とKAIは、今月第3週または第4週にKF-21の初飛行を計画している。
初飛行は基本性能をテストし、40分ほど進行される予定だという。
初飛行に成功すれば、韓国は超音速戦闘機の世界8番目の開発国になる。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/324852b8574e3b4daacc2c593249984fd8c42f79
2022/07/10(日) 10:23:30.83ID:g1lcyP3n0
> 韓国は超音速戦闘機の世界8番目の開発国になる。

えーと、試作どまりを除いたメジャーどこだけでもちょっと思いつくだけで米ソ英仏印瑞日中と
8か国あるんだが


[省略された後段]
>国産戦闘機は、韓国が必要な時点にいつでも製作し実戦に投入でき、いつでも部品を交換でき修理できる。
>これとは違って外国から買ってきた戦闘機は、故障した場合の部品交換や修理をするには、輸出国の
>厳しい許可を受けなければならず、また開発した国産武器を戦闘機に装備し試験をすることも思いのままにできない。

イスラエルはうるさいこと言わないだろうけど米帝とサーブはどうかな?
2022/07/10(日) 10:36:46.69ID:LpkdXd270
練習機作れるから飛ばせるんでないの?
戦闘機として機能するかどうかは知らんけど
2022/07/10(日) 10:49:36.52ID:DfLkQYY00
>>686
米国もロシアも中国も、真っ当に飛べなかった機体は山ほど有るし
飛べても おおよそ成功作とは言えない機体は更に沢山ある、、T-50は此処だよ
2022/07/10(日) 11:13:17.56ID:6c4iM7HH0
実用機があって輸出もしてるT-50ファミリーは十分成功の部類だろ
2022/07/10(日) 11:15:18.74ID:nWhsx4rkM
アメリカ製のウェポンシステム使えないのが最大の難関かもな
使えるソフトがロクに無いOSみたいなもん
2022/07/10(日) 11:58:09.96ID:DfLkQYY00
>>688
数の割に堕ちすぎているよ、米国なら不採用、開発のし直しだろうね
2022/07/10(日) 12:01:08.36ID:KbzYMs5D0
輸出もしてる(僅かな数を形だけ)
2022/07/10(日) 12:21:46.56ID:/tRtSwM80
陸海空の区別なく韓国名品だかが、ことごとく欠陥抱えて問題化してたよな
車両や船なら無事で済むけどT-50がやたら死亡事故起こしてたりスリオン見ると何が起こるかわからんなあ
693名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:14:31.55ID:+8p1ZBQxa
T-50ってLM産?
2022/07/10(日) 14:50:16.66ID:YhtQ+gEa0
>>693
>T-50ってLM産?
米国のLM社内で、韓国人も交じって設計したことになっている。
LM = 全部ウチがやった
LM社に出向の台湾チーム = 台湾人チームだけで設計 (台湾の新聞の書きぶり)
韓国 = 韓国が開発した

KF-21ではセキュリティの関係で、LM社の開発部門建物への韓国人の立ち入りは禁止されたみたい
2022/07/10(日) 15:06:08.23ID:JY2iCOAqM
>>693
ロッキード・マーティンの技術支援を受けてKAIが開発、経歴的には我が国のF-2に近い
2022/07/10(日) 15:34:19.47ID:f5HeTtdL0
T-50は国産化率がなあ
2022/07/10(日) 15:57:33.60ID:Mdn/6I/L0
チョッパリのF-2も電子品と機体の一部しか国産出来無かったぞ
改修されるまではかなりの種類の米国製兵器が搭載出来なかった
それに比べればKF-21はまだマシだと思うわ
2022/07/10(日) 16:08:22.56ID:YEaGOfIi0
>>694
LM社内で必死にゴミ拾いしたんだろうな…
2022/07/10(日) 16:09:38.83ID:YEaGOfIi0
>>697
バカすぎるw
どこがマシだったんだよ
2022/07/10(日) 16:23:29.88ID:6KgdtR0ip
>>684
滑走路でタキシングできたという事は、主車輪と前輪に仕込むマッチョハムスターの開発に成功したようだな
2022/07/10(日) 16:38:41.28ID:vrpDAVUe0
>>697
まあ死ねよ、チョンコ地球のゴミカス
2022/07/10(日) 16:48:48.40ID:U6ap25DJ0
もし万が一、飛ぶことが出来ても、超音速飛行は無理だろうな。
振動が出まくりで。
2022/07/10(日) 17:07:15.52ID:9wtAcxh60
F-14でおなじみのヨー方向の不安定さと
ディープストール失速がシミュレーションで予想されたんで
設計的には対処したけど実機でどうなるかなんだよなぁ

ソフト的に機動制限するのか
何かしら搭載武器の制限がかかるのか
あるいは機体そのものを改修しないとダメなのか
2022/07/10(日) 17:07:30.66ID:vrpDAVUe0
空中爆発花火
2022/07/10(日) 17:10:27.35ID:mDcs7hAP0
浮いた途端に姿勢が崩れて墜落なんてパイロットも逃げる暇もなくて悲惨だから慎重にやってほしいな
まあ連中にそれを期待するのはあれだけど
2022/07/10(日) 17:10:47.86ID:aJL+q6aq0
>>697
それは部品点数ベースなら国産率高いニダつーてる
KF-21に対する揶揄か何かですか?
707名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:16:40.53ID:jQPHZIsna
F2は、最初は重工独自で設計してる。
後でLMにチェックして貰って、OK出てるよ。
エンジンもライセンス設計だけど、その経験から
xf9とか出たんじゃ無い?
708名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:19:10.79ID:jQPHZIsna
kf21のアビオ系は全部、海外丸投げじゃ無かった?
2022/07/10(日) 17:20:57.75ID:mDcs7hAP0
F-2のエンジンはライセンス生産のみで設計はしてないぞ
XF9はIHIが長年に渡って試作してきた独自エンジンの現時点での集大成
2022/07/10(日) 17:22:28.79ID:aJL+q6aq0
>>707
F110のライセンス設計とはいったい…?
711名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:25:36.23ID:STeczDyj0
>>709
特許を回避するのに必死になって開発した高性能エンジン。
韓国もエンジン作ると戯言を言っとるが。
2022/07/10(日) 17:30:14.87ID:mDcs7hAP0
韓国はなんでも海外から技術移転してもらったり作ってもらったりしてるからかなり恵まれてるんだよな
日本なんて無駄に警戒されてかあれもダメこれもダメと言われて一から独自開発するしかなかった部分が多いのに
713名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:56:36.90ID:y29KIhL5a
おっと、ライセンス設計じゃなくて、生産ね。
訂正します。
通常の旅客機のエンジン生産でも、ノウハウは積んでると思うけど、どうだろうか。
714名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:59:29.87ID:y29KIhL5a
韓国は完成品輸入だけ?
2022/07/10(日) 18:03:51.75ID:mDcs7hAP0
>>713
生産ノウハウは手に入るけどそれですぐにエンジン作れるかと言ったら無理だな
なぜこの材質でこの構造を採用しているのかとかは設計ノウハウが無いと理解できない
結局は自分で一からやってみて理解するしかない
2022/07/10(日) 18:20:58.81ID:U6ap25DJ0
https://www.youtube.com/watch?v=Fvs2fqi3mlY
第五世代機が変態機動出来るのは分かるが、
スーパーホーネットでも変態機動が出来るのか!
ならばポラメちゃんも当然可能だよな。
2022/07/10(日) 18:28:56.50ID:DfLkQYY00
>>700
インホイールモーターやでハイテクやで
2022/07/10(日) 18:45:08.57ID:9wtAcxh60
>>716
後発なんでできないと困るけどそこまで熟成してるかなぁ?
f-16VになったらBlock50のソースコードと違うので何もできなかったみたいだし
719名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/10(日) 18:51:36.96ID:FXLnuhW9a
実績の無いボラメだから。
まずは飛んでみましょう。
2022/07/10(日) 18:51:52.54ID:V9VhGWs20
>>715
設計や生産だけじゃなく、各種検査のノウハウもないと飛ばせないよ
2022/07/10(日) 19:33:04.97ID:E81xew0N0
>>720
それは製造ノウハウの範疇
検査できないと製造したエンジンが正常に動作するか判断できない
722名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:16:08.67ID:STeczDyj0
>>716
そんな難しい事が韓国人に出来ると思う?
2022/07/10(日) 20:18:33.38ID:U6ap25DJ0
これから10日間ほどは滑走試験か。
滑走路上で華麗なテールスライドとかドリフトを見せて欲しい。
724名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:31:25.93ID:iA2261vLa
電車でGO!じゃなくて、戦闘機でGO!か。
725名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:01.31ID:JfDzNBcUa
溝落としや幻の多角形テクニックも博して欲しいねえ。
2022/07/10(日) 22:36:50.19ID:LpkdXd270
走らせることくらい出来るやろ
自動車が地上走行して喜んでるのと同じレベル
2022/07/10(日) 22:50:41.57ID:Cu2WRFAK0
>>725
マンホール落としは既に開発済み
2022/07/10(日) 22:54:44.30ID:TO6VT8Sc0
>チョッパリのF-2も電子品と機体の一部しか国産出来無かったぞ

アメリカでも「ブロック40にアジャイルファルコンの主翼の設計図を組み合わせた」と掲示板に書いているのがいるけど、空戦性能を上げるための1984年のペーパープランであるアジャイルファルコンがASMを4発ぶら下げるCFRP製主翼の線図なんて用意しているはずもなく、単に翼面積25%増という数字上の共通点しかないわけだが。

>改修されるまではかなりの種類の米国製兵器が搭載出来なかった

そりゃソビエト相手の冷戦なら、まず対艦番長としてのASM-1/2の発射能力であり、開発当時のAAMはサイドワインダーとスパローであってAMRAAMだってAAM-4だってできる前。
レーザー誘導爆弾が考慮されなかったのも有事法制前、敵基地攻撃能力の論議の前なのだから「地上施設を攻撃する任務」の想定じたいが無い。日本領内だったら地上部隊が爆破して撤退すりゃいいだけだし。

80年代に構想された、すなわち30年以上前の戦闘機ってことを理解していないだろ。

>それに比べればKF-21はまだマシだと思うわ

「日本の都合だけに合わせれば良い」F-2と違って、アメリカからイギリスからフランスからイスラエルから中露から中進国の有象無象まで、なんでも搭載できることを証明しなきゃならないのが輸出商品であるボラちゃんの立場だけど、技術提供受けてるのってドコがあったっけ?
2022/07/10(日) 23:57:50.85ID:Nuegos0/M
ニュースで今月中にボラメちゃんが初飛行と聞いて、久しぶりにこの板に来ました!!
自分が暫く遠ざかってた間に、ちゃんと研究開発してちゃんと前に進んでたんですね!
大空に舞うボラメの勇姿、楽しみです!!




…実際の所、ちゃんと作れてるの?
2022/07/11(月) 00:31:10.60ID:hbM8gl8K0
>>729
そもそもウエポンベイのないステルス機がちゃんと作れてる戦闘機だと思うのか?
飛ぼうが何しようが実験機以下
2022/07/11(月) 00:49:34.09ID:rl7/oxJB0
ステルス機じゃねーから
2022/07/11(月) 00:59:28.14ID:o5FKhQGa0
電波ステルス性にも気を使っただけで第5世代相当なんてKAIは一言も言ってないしな
ウェポンベイ搭載のblock3も公式にはなにも言及されてないし作らない可能性が濃厚
2022/07/11(月) 01:05:06.42ID:cj1X7pEh0
運動性能はF-4ファントム2辺りが近いと思う
2022/07/11(月) 02:13:57.57ID:v59RphxI0
直線番長か
2022/07/11(月) 02:36:41.64ID:ZAMgdU2C0
だけど、亜音速機
736名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/11(月) 03:17:52.38ID:5V8MfJB0a
kf16のアップグレードは終わって無いんだっけ?
2022/07/11(月) 04:01:38.58ID:v59RphxI0
エベンキ教会ごと消えてくれ半頭
2022/07/11(月) 06:49:43.32ID:9haScy1fd
>>734
ああそうか意外と速いんだよな
じゃ目標はF-8クルセイダーだな
2022/07/11(月) 09:21:38.26ID:o5FKhQGa0
そんな事したら自民が消えてまう
2022/07/11(月) 11:07:46.83ID:oaKAZV2vM
>>656
電波の波長も1/10にするのかなあ。
空力と違ってステルスは波長による影響が凄く大きいからね
2022/07/11(月) 16:12:10.59ID:zDziW1wqd
F414エンジン使ってるんだし流石に飛べるだろ
2022/07/11(月) 16:31:52.24ID:Hp7TuaGDp
民族のポリシーが斜め上だからとりあえずは飛ぶ気がする
そのあとは知らんがw
2022/07/11(月) 16:36:09.26ID:0Cx6omZ40
>>685
いつでも部品を入手できる。
これがないと意味ないけどね。
744名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:46:01.38ID:779Cri/80
F35のアップグレードに約290億円かかるから国産機賛成とネチズンが言ってたけど、ポラメも海外ライセンスの塊なんだよな。こいつオフボアサイド攻撃も出来る様に仕様がなされているの?
2022/07/11(月) 16:55:48.79ID:WT9mCJX60
>>736
去年の5月からやってるみたい
めんどくさいことに韓国でのV型の正式名称はKF-16U

推測だけど ボ(B)ラメ を ポ(P)ラメ と発音するように
V と F の発音が曖昧なので U にしたんじゃないかと思う

KF-16 Block50/52
C91機
D42機

合計133機をV化 7/11現在 10機が終了 10機が改修中

台湾のVとの違いはステルス塗装の有無のようだけど不明確

F-16PB(U)
(Block30/32のこと PeaceBridgeUpgradeの略
 Block50/52相当にはアップグレードしている)

(もしかしたらF-16ピーピーと言ってる可能性があるが未確認なので)

C27機
D34機

61機は現状V化しない模様
2022/07/11(月) 17:36:26.13ID:7VEua3930
>>740
>電波の波長も1/10にするのかなあ。

EMC試験っつってるんだから、電波の波長が1/10とかRCSの計測とかいうのは勘違い。
スケールモデル作って電波暗室に持ち込むのは、アンテナの配置とか機体内での電波干渉の試験をやるため。
2022/07/11(月) 18:42:45.00ID:gwcSFDwp0
>>741
アフターバーナー焚けば推重比1超えるもんな
2022/07/11(月) 19:33:43.94ID:o5FKhQGa0
ポラメは国産技術化率65%目標だったか
T-50は60%弱

F-3の国産化率80%程度になりそうな所見るに韓国としては上等上等
2022/07/11(月) 19:35:01.83ID:MpxjZ836M
>>748
どーゆー計算したらそんな数字出てくるんだ?
2022/07/11(月) 19:36:46.10ID:GHacrxYy0
>>749
部品点数やろどうせ
2022/07/11(月) 20:09:30.21ID:n12m8d7h0
>>750
重量比とか空間占有率とかかも知らん
2022/07/11(月) 20:16:48.00ID:7OHYbZVx0
>>751
>重量比とか空間占有率とかかも知らん
T-50はマジで重量のはず。生産コストは米国内企業50%確保が契約条件。
2022/07/12(火) 07:29:20.44ID:92PBMDOl0
T-50は韓国側設計が13%で根拠が重量比ってのをどっかで見たような気がするが、ドコで見たのかもうわからん。
2022/07/12(火) 08:56:17.43ID:gNBEZNqfM
>>753
>ドコで見たのか
もう2ch創世記の頃のやりとりで、韓国の日韓掲示板とか双方機械翻訳でやっていた頃ですよね
T-50 部隊運用開始 2005年
ハングル板の韓国海軍スレだったかなぁ・・2002年頃かと想います
2022/07/12(火) 10:09:24.69ID:UDxSlLqw0
>>753
重量比でって、ドンガラ…フレームと外板だけで重さの半分行くだろ
アビオやエンジンだけでなくタンクや脚とかも外注品かよ
インドネシアが匙を投げたのが判るわ、ドンガラだけならインドネシアでも造れるよ
2022/07/12(火) 10:17:04.46ID:c4FLLupMM
ソースもクソも無くてワロタ
2022/07/12(火) 10:45:18.45ID:gNBEZNqfM
>>755
>アビオやエンジンだけでなくタンクや脚とかも外注品かよ
脚は高度なので外注、KF-21でも外注ですよ
(ソースはaviationweek 辺りの契約記事、私が大昔にスレにはりました)
2022/07/12(火) 11:12:58.51ID:wUVQfjzc0
>>755
1/3ぐらいがイギリス製のグリペンとかあるから
759名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/12(火) 12:28:06.88ID:mY2/FEfWa
 もう重量比でいいよ。めんどくせえ。どうせろくなものにしかならないんだから。
2022/07/12(火) 16:15:26.86ID:zigvUxyh0
川>ドンガラ屋ですが何か
2022/07/12(火) 16:46:50.63ID:/89aJJzb0
>>755
脚は当時のメッサー・ブガッティ・ダウディ、いまだとフランスのサフラングループだっけ?

Landing gear
The aircraft is equipped with Messier Dowty retractable tricycle-type landing gear.
https://www.airforce-technology.com/projects/t-50/

そっから買ってたけど、いまはヒュンダイWIAが作ってると言ってるな。
T-50だけでなくF-16もF-15もF-4もF-5も修理オンもUH-60Pも787もエアバスもと並べているから、中国にも工場つくってるサフランが技術売って下請けに出しているだけなんだろうが。
762名無し三等兵 (ラクッペペ MMcb-801y)
垢版 |
2022/07/12(火) 18:58:36.84ID:s6wvaiJ/M
タキシングテストって、1回チョロッとやれば終わりなのか?
2022/07/12(火) 19:16:05.67ID:UDxSlLqw0
>>762
ハイハイ、かけっこ、ホップステップとか段階が有るそうな
764名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:13:43.97ID:qi14PIZ70
ポラメの三段跳び見たいなあ。どうせ量産機になったら問題山積みになるに決まってる。K2など散々見てきたからな。
765名無し三等兵 (ラクッペペ MMcb-801y)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:18:33.35ID:s6wvaiJ/M
X2は入念にタキシングテストしてたよね。
2022/07/12(火) 20:18:34.73ID:hVMBBQ290
言うてもK2, K9やT/A-50はそれなりに売れてるが、ポラメが売れる未来ってのが想像できない
2022/07/12(火) 20:25:14.36ID:env0V+c10
とりあえずイカのトランシェ1やF-35のブロック1辺りまでは持っていけるんじゃないかと。

アビオニクスの機能限定版と、制限された空対空戦闘機能のみ実装とかね。
2022/07/12(火) 20:29:21.99ID:wUVQfjzc0
F-35BLOCK1って塵未満では?
2022/07/12(火) 21:15:03.12ID:84bK8WAb0
とりあえず維持費安い第5世代機っぽいのが欲しい国が買うんじゃね?
カローラにベンツのマークつけるのと変わらんがとにかく見栄を張りたい国にはちょうどいい
ロシアのcheckmateが頓挫しそうだし
770名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:16:38.52ID:qi14PIZ70
今のカローラかっこええぞ。価格も300万と初期のソアラと変わらん。
771名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:17:30.83ID:qi14PIZ70
カローラさんに失礼だから謝っとけw
GRカローラなんかホンデーには絶対に作れない。
2022/07/12(火) 21:31:20.94ID:vDBJoZbz0
米中露英仏独辺りも50~60年代くらいまで第4世代機運用する予定だし中小国なら新品で買える第4世代機は当面需要あるだろうね
773名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:01:57.52ID:1oD0nQwPa
ならフランス製や欧州製やアメリカ製や支那、ロシア産を買うと思うよ。
T-50の売れ行き見ればどんだけ需要があるかわかるはず。
ポラメに需要があると言ってる人はこれまで何を見てきたのかな?
戦闘機はアビオニクスその他をアップグレードしなきゃならん運命だけど、T/F-50の旧式化したアビオニクスの更新すらできないんだぜ。
2022/07/12(火) 23:51:14.43ID:uM3zpM1cM
発展途上国なら4.5世代機でも需要がありそうだけど
そもそもポラメってそんなに安く出来るんか?
2022/07/13(水) 00:12:55.84ID:NxNG3TPt0
>>774
>そんなに安く
F-16Vとグリペンより安くは、疑問
双発なので運用費・維持費はスパホ並みで、F-16Vとグリペンより高いだろうね
2022/07/13(水) 00:17:13.34ID:AVrtXLQf0
イニシャルコストだけダンピングで安くしつつロビー活動すれば、騙されちゃう国はあるかもだ
(購入後のランニングコストで泣く事になるが)
777名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/13(水) 00:19:00.47ID:/kM+xQ88a
海外ライセンスの塊が安くなるわけがない。ラファールやF16Vやユーロファイターより高くなる。その前に性能を示さないとどこも相手しないよ。まだとんでもないんだから。
778名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/13(水) 00:21:04.16ID:h5omEfR2a
部品の問題もある。止められたらおしまい。
インドネシアが裏切ったように買わないよ。
需要見積は誤り、T-50に需要見積と売れた数ってどんだけ差があったっけ?
2022/07/13(水) 01:19:38.67ID:natavq8M0
まー1機売る度に数十億円単位の赤字が出る出血ダンピング価格で海外販売すれば、
お得意の賄賂や性接待の合わせ技で買う国が出てくるかも(鼻ホジホジ
2022/07/13(水) 01:52:09.90ID:FBpDf88c0
>>779
西側の4.5世代を欲しい国って仮想敵はスホーイだろうから、普通はF-16V買うのでは
2022/07/13(水) 02:02:30.39ID:LTsOGJdS0
とはいえ、世の中にはT-50を買う国もあるからなあ
ダンピングしてワイロ使いまくったり、原発輸出の時みたいに
部隊派遣の密約をつければ買う国もあるんじゃね
2022/07/13(水) 04:28:01.24ID:R+M5nVT+0
>>766
K2はまだ売れてないだろ。
ノルウェーはレオ2とのテスト中、エジプトは共同生産できるか交渉しましょうかという段階、ポーランドは交渉を継続することを決めた、ってなんかチャーハンみたいな状況。

K9はなぁ…。
つまるところ重防御のSHPが欲しいやつにカネとコネがあるかどうかなんよ。命中精度だけ欲しいならサウジや台湾みたいに新しいFCS積んだパラディン買うし、イタリアでもオランダでもギリシアでもドイツと普通に取引できるならPzH2000を買えば良い。

フィンランドとエストニアはアホみたいに作った自国向けの中古だし、ポーランドは自国製SPHの開発失敗に伴う「MTUのエンジンを積んだ車台」だけが欲しいってもの。
トルコもクルド絡みでドイツとの取引ができないから韓国を経由した迂回輸出というか、ライセンス生産のための技術移転で、それはインド、エジプトも同様。
オーストラリアは30両のSPHのために工場つくってライセンス生産するという相変わらずの酔狂具合。ま、全部が順調にいけば、K9の車台の元になったIFVもライセンスする話があるそうだが。
韓国製完成品を新品で輸入するだけって国は、実は一国も無い。つか「MTUをよこせ、ライセンス生産できる技術移転しろ」って本音がダダ漏れ。

T-50もインドネシアは正札12機4億ドルを2億8000万ドルに値切ってるとかドルで払ってないとか言われてるし、イラクも国際競争入札ではなくパトロンのアメリカ経由の案件だし。
コロンビアも麻薬戦争絡みでアメリカとずぶずぶだし、フィリピンとタイはアメリカの軍事援助を受ける「主要な非NATO同盟国」の枠組みだしで、LMが13%出資してなかったら注文があったのか、F404の輸出許可が出たのか。

15年前はT-50で2000万ドル、T/A-50で2500万ドル、F/A-50なら3000万ドルと言っていたが、一番新しい契約だとT-50でほぼ4000万ドルになってる。メーカーは今年中にペルーやセネガル向けを入れて輸出100機突破を目指すそうだが。
2022/07/13(水) 05:05:53.49ID:eUguicoz0
前々から疑問だったんだが、海外ライセンスのカタマリの兵器の生産の移転って簡単にできるの?

K2戦車って海外ライセンスの寄せ集めだけどポーランドにまるまる技術を移転するようだし、KF-21もインドネシアに技術移転する予定らしいが、そんなあっさり許可がおりるのだろうか?
2022/07/13(水) 08:31:52.22ID:RFAYDGmy0
>>777
性能の前に信頼性や実用性がなァ、工業製品の信用が米国や欧州製とかと違うからね
2022/07/13(水) 08:49:20.41ID:FBpDf88c0
>>783
ライセンス生産の契約によるから何とも
2022/07/13(水) 09:49:34.33ID:2gXfpaTAM
>>783
>生産の移転って簡単にできるの?
普通は簡単ではないですよねぇ
・ポーランド自走砲: 砲塔・砲・FCS・通信は英国、パワーパックはドイツのまま。車台だけ韓国設計で・・それのライセンス生産権を売る感じ。ポーランド英国で自走砲開発していたが、パワーパック開発に失敗したので緊急避難措置。
・K2戦車: いわれるほど韓国以外のサブシステムは使っていない。主砲もラインメタルのラ国から韓国独自に変更。パワーパックは、ユーロパワーパックから韓国エンジン+RENK変速機に。アクティブ防御は実験のみで部隊配備はしないし、ロシアからの怪しい技術移転なので・・詳細は不明。
2022/07/13(水) 09:52:21.90ID:YSxdhAWNM
ポーランドはもう契約締結したぞ
2022/07/13(水) 09:53:25.95ID:t8f/BeLd0
T50って何機売って何機墜ちたんだっけ
2022/07/13(水) 09:56:42.03ID:t8f/BeLd0
しかし朝鮮の冶金技術でまともな戦車砲の砲身作れるのかねえ…
2022/07/13(水) 10:07:28.98ID:d4Sva5c70
鋳造ニダ
2022/07/13(水) 10:46:19.54ID:HmIyA4ix0
輸出60機強売って3機だな落ちたの
2022/07/13(水) 10:47:03.35ID:yuIAzYS5M
結構落ちてんな
2022/07/13(水) 11:02:21.70ID:natavq8M0
まぁ旧西ドイツ空軍が購入したF-104は各型合わせて916機にも及んだけど、最終的に292機の多数
(保有機の1/3余り)が失われる惨憺な結果に終わりました。

それに比べればT-50の損失率はマシかなと。

まぁ西ドイツ空軍のアレは無理筋な機体運用とミッションに拠る所大なのですが。
2022/07/13(水) 11:25:40.70ID:I/1x85NYM
韓国軍向け含めて200機ちょっと生産して国内外含め墜落3機だから言うほど多くも無いんじゃね
だいたい同じ生産数のT-4が2機墜落してるし許容範囲でしょ
2022/07/13(水) 11:44:07.75ID:eUguicoz0
>>786
なんか韓国って技術のライセンスについては滅茶苦茶優遇されているように見える。
いくらなんでも緩すぎると思うんだが……。
2022/07/13(水) 11:47:41.74ID:uXjbj9VBM
>>784
先進国ならともかく
発展途上国はそれほど信頼性や実績に拘らないと思う
重要なのは安さと賄賂
2022/07/13(水) 12:45:44.10ID:c1zBbCkl0
>>796
あとヒモ付きじゃないこと
これ重要
798名無し三等兵 (ドナドナー MMcb-pTGD)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:36:56.88ID:TXPYtifbM
内政干渉嫌って、アメリカ、欧州、ロシア製避ける市場にはネシアのラファール、インドのテジャスが既に殴り込んでるんだが
2022/07/13(水) 14:35:27.74ID:c1zBbCkl0
インドのテジャス相手なら良い勝負できるんじゃないか?
2022/07/13(水) 15:03:28.87ID:mWqycnlx0
>(保有機の1/3余り)が失われる惨憺な結果に終わりました。

31.8%だから、1/3にはちょっと足りないね。
実のところ単座101機のうち38機、複座12機のうち3機が墜ちた(36%)のベルギーのほうが酷いという。

200機の単座と38機の複座を入れて25年で37人のパイロットが死んだカナダでは、実は評判は悪くなかったとか。ウィドウメーカーなんて言ってるやつは居なかったらしい。
期間半分の12年間の運用で3倍の112人を殺しているF-86との比較の結果、死にやすさは1/6ってことだけど。
801名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:49:52.24ID:/lftwvM90
>>796
安くは絶対にならないからw
802名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:50:51.98ID:/lftwvM90
>>793
アレを戦闘爆撃機として運用したドイツが悪い。
2022/07/13(水) 17:45:07.23ID:d4Sva5c70
F-104なんて飛行音を聴いて楽しむだけの機体なのに
2022/07/13(水) 18:08:15.75ID:LTsOGJdS0
ヤマハのバイクみたいだな
2022/07/13(水) 18:36:17.74ID:skUDeMZJ0
>>802
よ、翼面荷重高いほうが低空飛行が安定するから…
806名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:39:15.93ID:/lftwvM90
>>791
T-50の潜在的需要見積は3300機だったよな。タイに続きアルゼンチンもキャンセルされたね。売れたのたったの約60機かよ。
ポラメの販売も変わらんなw
2022/07/13(水) 18:56:31.75ID:RFAYDGmy0
>>803
最後の有人戦闘機と呼ばれたんだぞ、となるとF15は有人ドローンやろか
2022/07/13(水) 19:26:24.75ID:ySYNIFLr0
>>803
ガキの頃はアレが「ちょうおんそくじぇっとせんとうき」だったんだ。
ファントム?あんなデブ。
2022/07/13(水) 19:48:12.06ID:8AduyulS0
>>806
ほんと言うことだけは大きい
2022/07/13(水) 19:49:36.58ID:skUDeMZJ0
むしろ、T-33後継レース落ちたわりには健闘してる
2022/07/13(水) 19:54:00.89ID:t8f/BeLd0
>>800
どういう運用すればそんなに死ぬんだろな
2022/07/13(水) 20:10:05.46ID:8AduyulS0
>>811
超音速機黎明期の微妙なやつを酷使してりゃーまぁ…
813名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-wDuZ)
垢版 |
2022/07/13(水) 21:12:00.69ID:/lftwvM90
F105の損耗率ってどんだけだっけ?
あっちはベトナムで戦闘爆撃機として使われてたからなあ。
2022/07/13(水) 21:16:21.69ID:et/6QujVd
>>806
アルゼンチン向けは、射出座席が英国製でNG出されちゃったからねぇ
なら、アルゼンチンに売り込みするなよって話だがw
2022/07/13(水) 21:22:07.73ID:k0Tp8IveM
既に兵器として性能が分かってて価格も安く運用実績もあって多国で運用されてる
現役の機種買うのと、まだ完成もしていない性能も未知数
価格は同世代機より確実に高くてライセンス関係で絶対に揉めるの分かってる
そんな兵器に大金出す国ある?
そもそも開発国自体が纏まった台数導入するかわかんねーのに…
2022/07/13(水) 22:13:03.54ID:+AFEx6sk0
アルゼンチンは結局パキスタン経由で
JF-17block3を購入(12機)
913億円(6.6億ドル)がほぼ内定
2022/07/13(水) 22:22:38.86ID:HmIyA4ix0
中華機も幅を利かせて来たな
2022/07/13(水) 23:33:13.96ID:t8f/BeLd0
中国機でコンバットプルーブンされてるのって何かある?
2022/07/14(木) 00:15:49.23ID:fTxlZRCS0
MiG21コピーのF-7が第二次スーダン戦争、ウガンダ・タンザニア戦争、スリランカ内戦で実戦参加しているな。
イランイラクはどっちも練習機に使ってたらしい。
2022/07/14(木) 01:21:23.69ID:UiXwfZgs0
>>789
作れるかよ
2022/07/14(木) 02:02:23.86ID:2MFb/3eX0
日本なんてF-2はまともな数を改修もできず時代遅れだし次期戦闘機なんて現時点で影も形もないのに
中国や韓国の最新鋭戦闘機をゴミ扱いしてる勘違いバカばかり
2022/07/14(木) 02:04:29.84ID:Ki6n36toM
>>821
最新鋭?
2022/07/14(木) 02:10:19.32ID:lvm2Bier0
KF-21のライバルはF/A-50だぞ
韓国空軍がどっちを選ぶかな
2022/07/14(木) 02:11:29.63ID:if0QUYmN0
今のままじゃF-35とお値段変わらんのでは?(´・ω・`)
825名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wDuZ)
垢版 |
2022/07/14(木) 04:14:56.73ID:Fbjux+8/a
>>821
つ F5 旧式化した未亡人製造機
F-2はおとちゃいねえなあ。
支那は艦載機がゴミ。
韓国は開発中の戦闘機がそもそもゴミ。あれ飛ばせるのかよ。
ライセンスの塊で絶対に安くならないし、揉めるし、一機100億は超えるなw
2022/07/14(木) 06:50:27.07ID:OzM3acPkd
とこで何を作ってもアメリカに金が集まる仕組み
2022/07/14(木) 09:10:04.54ID:+5wT1KrK0
F-3のやり方は正しいな
日本でアメリカは共同開発者としての信用が一切無いので戦闘機に限らず今後もこの方針だろう。
2022/07/14(木) 09:35:29.28ID:JWcRMvjc0
Quoraじゃ「FSXに関わってた、MHIの技術者と一緒に仕事をした」と言ってるやつでさえ「なんでブロック40をあんな高い値段で買ってるのかがわからない」と、日本の技術安全保障についてまったく理解できてないからな…。

挙げ句に「完成品を輸入しなかったのは日米同盟にとってのマイナス」とか言ってたし。
2022/07/14(木) 10:37:39.48ID:DFPjpGXs0
>>828
アメリカさんの場合「日本の」じゃなくて「他国の」という感じがヒシヒシと……
2022/07/14(木) 11:54:51.60ID:Ki6n36toM
>>829
日本からしたらアメリカが素直にF404売ってくれれば良いだけだったからな
この件とF-22売らないと言った件で日本は独自開発に梶切った訳で
2022/07/14(木) 16:35:30.02ID:HXKUoQo6d
>>811
西ドイツの104なら核爆弾のトスボミングが原因
核爆発から逃げる時間稼ぐのに超低空侵攻から急上昇して宙返りの頂点で爆弾切り離して落下時間稼ぐんだけど
104は例のT字尾翼のせいで急な迎え角取ると失速フラットスピンに入る悪癖があったのに無理したから
2022/07/14(木) 16:52:55.51ID:bA2tzhDC0
>>816
そもそもT/A-50ではアルゼンチン本土の基地tからフォークランド諸島まで
爆弾積んで往復するには航続距離足りなかったのでは?
2022/07/14(木) 16:59:27.34ID:i/LAnphw0
>>824
ADDとかの主張だとユニットコスト68億円だけど
ADD価格ですら最初期からかなり値上がりしてる
このユニットコストは500機製造が前提
しかもブロック1までの話

ブロック1も初期導入の1機割の値段が
100億円超えて
買い手がつかないと思う

ブロック2もかなり開発費かかるので
中止かステルスパックの導入になるかもね
2022/07/14(木) 17:52:08.31ID:i/LAnphw0
>>832
アルゼンチン沿岸からフォークランド諸島まで
だいたい600kmで
シュペールエタンダールが稼働してた時は
戦闘行動半径900kmで諸島へちょっかいは
出せる性能があったけど
今はもう稼働していない

F/A-50は
燃料タンク1 AIM-9×2 AGM-65?2で
戦闘行動半径444km(230nm)
だから全然足りないね
給油プローブをつけるという話もあるけど

だけどそれが理由で
採用されなかったわけじゃなくて
まず予算が足りなくて1回ポシャって
次にイギリスに輸出阻止されてポシャった

JF-17は対地ミッションで700kmで
ギリ使えそうだけど
予算の都合で1回ポシャってる

マーチンベイカーの射出座席使ってるので
イギリスに難癖付けられる前に
中国製のAVICのTY-5Bに替えられたみたいだけど
パキスタンはマーチンベイカーの使い続けてるんで
性能はお察し案件

疑問は予算が無くて買えなかったJF-17を
買えるのはなんでかなというところ
2022/07/14(木) 18:23:11.71ID:n2eyoIOPM
F-2は両翼にASM-2合計四本ぶら下げられる時点で変態すぎて大好きだ
あんな対艦特化の変態、自分たちで作らない限り絶対他国じゃやらないでしょ

そういや結局アメリカは主翼の一体形成技術とか契約盾に自国に持って帰ったんだよね?
836名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-mp4O)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:09:24.41ID:vXNlet2Ha
CCVとか、アメリカさんに出してないのも有った様な、、、
2022/07/14(木) 19:21:16.03ID:mwlogInhM
ASM4発搭載可能は今時珍しくないけどな
typhoonは6発だし
2022/07/14(木) 19:39:02.07ID:UiXwfZgs0
>>827
おまエラエラハリエベンキよか
1万倍ましやろw
2022/07/14(木) 20:13:56.94ID:hwx56XHx0
韓国がこれを開発できるならF-35はいらんやんw
2022/07/14(木) 21:41:05.15ID:jV/Vn7XO0
KF-21は発射しても次々に現れる無限ミサイルや、何発撃っても弾切れを起こさない無限弾バルカン砲など、
ゲーム世界の仕様を実現すればベストセラーになるだろう
2022/07/14(木) 21:51:52.91ID:74RMMea50
>>828
当時くそゴミしかなかったろうがってマジレスされるやつな
2022/07/15(金) 04:08:11.57ID:o2hAp2uo0
>>839
当然ポンコツの極みでロスけの鴨だが
843名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/16(土) 04:23:19.28ID:mJjjEvjja
韓国のF35は予定通り腐る。金がない。
2022/07/16(土) 04:32:43.62ID:VxJJJCve0
統一エベンキに腐ってない部分あんのか
2022/07/16(土) 10:47:17.44ID:TozoYUoQa
F-35はニコイチとか出来るんかな
普通に怒られそうな気がするけど

飛べないF-35だらけになりそうな
2022/07/16(土) 10:49:33.35ID:VxJJJCve0
そんなもん整備自体禁止や
とっとと穴に埋めてしまえ
半頭ごとな

統一キチガイ半頭なんてジンルイニハ要らんのや
2022/07/16(土) 11:50:16.27ID:U5Rk8bjV0
当初のうりだったAlisちゃんは盛大に失敗したけど、後継のOdin君は大丈夫なんだろうか
2022/07/16(土) 14:55:03.26ID:PQyXSrM/0
>>845
>F-35はニコイチとか出来るんかな
できない。
一般の修理は、MRO&Uで、運用国の大部分でできるようになる予定。
https://www.jwing.net/news/9892 JWING 2019年2月の記事
既報のように米国防総省は先頃、F-35戦闘機の部品の世界的なMRO&U(整備、修理、オーバーホール、改修)体制の割当てを発表したが、その全貌が明らかとなった。アビオニクス、救命装備品、降着装置、キャノピー、ポンプ、バルブ、電力システムなど400品目を越える修理可能品について、まず、2021年から2025年までに英、伊、オランダ、デンマーク、ノルウェー、イスラエルに割り当てた修理態勢を整備する。次いでF-35の機数増加による修理需要の増加に合わせて2025年以降は太平洋地域の豪州、日本、韓国にもMRO&U機能を拡大するというもの。

重整備は、日豪米伊のままなのかな?
2022/07/16(土) 16:48:22.85ID:9UaYjeewM
もう何年も前に韓国が負担して
重整備工場作れば許可するって話になってたはずだけど
アメリカの管理下になるのが嫌なのと
予算無いからだと思う
850名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:48.79ID:TwYnlSB80
K国のF35は飛べなくなる機体が出てきそうだな。
去年請求された約290億円のアップグレード費用払えたのか?
日本より安く買えたと悦に入ってたよなw
だからネチズンは国産化は正しいと抜かしていたが、もっと安いF18買っておけばいいだけ。国産化なんて無理なのだからw
2022/07/16(土) 21:49:04.22ID:6ApZ02Lv0
K国ならば、F-35の4000万円以上するヘルメットも壊してしまいそうだな。
修理することも出来ない。
852名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-mcdQ)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:23:10.48ID:p3uGtA6d0
19日初飛行?

https://grandfleet.info/indo-pacific-related/kf-21-cleared-all-ground-tests-the-first-flight-of-unit-1-will-be-carried-out-on-the-19th-of-this-month/
853名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:35:11.68ID:qJ6jisXGa
初墜落の間違いでは?
2022/07/17(日) 06:19:31.39ID:UexRQfnE0
まあマジで無理すんなよと言いたいわ
2022/07/17(日) 06:58:29.95ID:0dgWPilr0
死んでも気にもならん
エンタメ価値もあるからな
856名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:08:46.86ID:i4KVpSUNa
既婚者なら墜落したら未亡人が可哀想じゃん。国から幾ら貰えるの?
2022/07/17(日) 09:15:01.28ID:KOD5lNdn0
タキシングの時はパイロットはデブオタクみたいな奴だったぞ
多分独身だよ
2022/07/17(日) 09:30:47.16ID:0dgWPilr0
>>856
キチガイにそんな感覚あるかよ
2022/07/17(日) 09:32:02.92ID:n5jIuSQKM
心神みたいに散々飛ぶ飛ぶ詐欺するのか、ヒョイとすぐ飛ぶのか
今から楽しみだね
2022/07/17(日) 09:49:44.26ID:3f+X9tHda
初飛行は非公開だとよ
2022/07/17(日) 10:14:43.31ID:0dgWPilr0
んじゃ、飛行映像偽造か
2022/07/17(日) 10:28:47.26ID:t+sZZlrZM
>>853
離陸出来ればね
2022/07/17(日) 10:37:51.44ID:3qcwYhUn0
>>857
予想したとおり、エンジンを積んだら尻が重くなったんだな
2022/07/17(日) 10:40:04.07ID:Mx4llRBE0
中国の有人衛星と同じ。成功したら映像を公開
2022/07/17(日) 11:23:10.14ID:j870QDuw0
なんかロドリゲス君がKF21のAESAがAN/APG-83同等以上!とか言ってるtweetが流れて来たけど
2012年開発のレーダーと同等なの誇ってるのは何なんだ?
キモオタがどうこう言ってるから、誰かに対する煽りみたいだけど
2022/07/17(日) 11:29:22.82ID:XvwX8NQ0a
>>865
F-2との比較なんかねえ?まあF-2のレーダーも改修必要かもしれんな
2022/07/17(日) 11:30:59.22ID:mgLT+pDea
>>865
ありゃただのファンボーイだ
触っちゃいけません
2022/07/17(日) 11:36:19.69ID:XvwX8NQ0a
>>867
韓国の展示会とかで出る話は貴重ではあるので情報収集としては良いんだけどね
2022/07/17(日) 11:36:50.97ID:B9ME7ZetM
本当にAN/APG-83と同等なら大したもんだろ
2022/07/17(日) 11:37:38.65ID:mgLT+pDea
>>868
どうせ都合の悪い話は載せねえんだから
直接向こうの掲示板覗いたほうがいいぞ
2022/07/17(日) 11:38:45.91ID:zVeHc4bS0
何が同等以上なんだろ?
出力?素子数?探知距離?同時処理数?

重量とか大きさとかだろうか
2022/07/17(日) 11:47:57.91ID:j870QDuw0
>>870
ハングル翻訳しながら掲示板漁るの面倒だしなぁ・・・
英語程面白い情報出てくるならやるけど、基本的にホルホルばっかだし
2022/07/17(日) 11:51:17.42ID:B9ME7ZetM
ねーよ
向こうの掲示板は嫌儲みたいなスレとレスの方が多いぞ
2022/07/17(日) 11:54:03.48ID:da52EXrRa
まあなんか面白い話あったらここに貼ってやるよ
2022/07/17(日) 13:09:17.99ID:YMostr4t0
>>862
実績のあるエンジンなんだから飛行機の形してれば飛ぶだろ

その後は知らんけどな……
2022/07/17(日) 13:16:03.95ID:XX0C+FH70
>>871
コストとか
2022/07/17(日) 13:39:24.73ID:3qcwYhUn0
>>875
オマエ 紙飛行機すら飛ばしたことが無いだろ
2022/07/17(日) 14:57:01.54ID:j1A6kEu40
>>875
浮いた瞬間に横転しても飛んだと言っていいなら
そうかも知れんが、エンジンに実績があっても
そのレベルのモンは実際過去の航空機開発史にも
あったわけでな…
2022/07/17(日) 18:04:15.45ID:yQcw4QOO0
この前のタキシングテストもそうだけど
泗川(サチョン)空港は基地でもあり民間空港でもあるので
飛行動画は高確率で見れると思うよ
2022/07/17(日) 18:25:24.00ID:dwDjCKTG0
国産戦闘機 KF-21 早ければ週初め離陸… ミーティアミサイル搭載
https://n.news.naver.com/article/001/0013316809?sid=100
>また、 KF-21は初飛行時にミティア(METEOR )空対空ミサイル4発を装着することが分かった。

初飛行はどうせ飛行計器の読み合わせと着陸速度確認で終わるんだからクリーンな状態で飛べばいいのに
やはり「映え」なんですかね
2022/07/17(日) 18:32:31.93ID:zVeHc4bS0
ミーティア4発に点火してRATOニダ
2022/07/17(日) 18:41:30.35ID:Mx4llRBE0
>>880
確か流れ星🌠

意味深だな
2022/07/17(日) 18:43:24.64ID:Mx4llRBE0
>>879
撮影禁止措置で違反は検挙とかないのかな?
2022/07/17(日) 18:59:46.74ID:yQcw4QOO0
>>883
軍政時代ならともかく今無理では
立ち入り禁止地区に入って逮捕はあるかもしれないけど
2022/07/17(日) 19:20:24.01ID:7keTUkc8M
>>880
なに考えているか良くわからんな
クリーンじゃないと基準となるデータ取れないんじゃないの?
空力とかCCVの制御やらクリーン状態で確認する事いくらでも有るだろうに
2022/07/17(日) 19:20:37.04ID:BgnHwvBb0
初飛行でミサイル4発とか何を考えているんだろう
模型とかの誤訳なのか?
2022/07/17(日) 19:21:49.70ID:0dgWPilr0
【社会】統一教会で行方不明になった日本人女性6500人 拉致被害者を上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658022921/

これ後援してんのが朝鮮韓唐や
どの顔ぶら下げていついとんやろうな

いい加減、半頭締め上げようぜ
888名無し三等兵 (ワッチョイ cd02-ikf+)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:59:11.10ID:PVH4CBJ40
最初で最後の飛行だからせめてカッコよくするニダ
2022/07/17(日) 20:03:35.29ID:3qcwYhUn0
>>885
ぶら下げたミサイルの乱流で舵が効かなくなって、、ナンテのが有るから、初飛行にはぶら下げたりしないんだけどなぁ
2022/07/17(日) 20:48:39.57ID:pEKGaAwL0
>>889
>初飛行にはぶら下げたりしない
半埋め込み式だよ。タイフーンと同じ発射機(同じのを採用)
2022/07/17(日) 20:53:14.90ID:fcODuyRF0
>>886
ダミーでは?
2022/07/17(日) 21:21:05.67ID:Mx4llRBE0
>>884
禁止するが撮影自体は事前には禁止できない

だけど、ネットにアップしたらしょっぴく、位はできそうだが

特に失敗した場合
2022/07/17(日) 21:49:26.79ID:3qcwYhUn0
>>890
つまり、凹みか空気抵抗になるから蓋をするんやな
2022/07/17(日) 21:55:21.60ID:j0svipN8d
と言うか普通戦闘機開発じゃなくて組み立てたPCだろうと
余計なものを付けずにクリーンな状態でまず確認するよね
基準がわからなきゃどうしようもねーじゃん…
895名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:49:59.35ID:ROsooiHa0
>>887
朝鮮人って拉致民族だからね。
2022/07/17(日) 22:55:56.13ID:0dgWPilr0
ぶっ頃そうぜ
こんな奴らが謝罪しろとかのたまわって来たんかと思うと半頭白地図にするしかないわ
2022/07/17(日) 22:56:51.80ID:mnXFR4R00
ちんこが小さく男としての魅力がないので拉致かカルト洗脳でしか女を入手できない
2022/07/17(日) 22:58:09.89ID:0dgWPilr0
で、作るものはガラクタ、パクり
今は在庫の山らしいな
もう世界にばれてんよ
売れるかつーの
2022/07/17(日) 23:44:55.01ID:Du+eb45d0
それなのに、テレビ局は「韓国、韓国」。捏造してまで韓国が流行ってることにしたい。
政治家もなぜか韓国と縁が切れることをビビッてる。
2022/07/17(日) 23:57:35.34ID:0dgWPilr0
キチガイエベンキ国賊の汚れ果てた血や
2022/07/18(月) 00:41:59.54ID:Tlcb+XEE0
11日発足の第4次安倍再改造内閣は、党4役を含めると日本会議国会議員懇談会の幹部が12人もいる極右内閣。ところが実は、霊感商法問題で知られる宗教団体「統一教会」(現・世界平和統一家庭連合)がらみの大臣と党4役も計12人いる。

エベンキ内閣キメー
そりゃチョンコが妄想山盛りになるわな
2022/07/18(月) 02:49:11.05ID:JQYr7Pv90
山上烈士が沢山おるね…
2022/07/18(月) 06:11:17.44ID:Ng0jdWoA0
ミサイル搭載して初飛行って意味分からん
2022/07/18(月) 06:12:00.03ID:Tlcb+XEE0
馬鹿チョンコだからで全て答えになる
2022/07/18(月) 07:53:08.19ID:br0LKQHSd
理由は体裁のためで説明がつく
2022/07/18(月) 08:42:05.50ID:my+KkaET0
初飛行でミサイルを搭載した世界初の国、って言いたいんじゃないかな?知らんけどw
2022/07/18(月) 08:53:10.58ID:AoMHTTYE0
もしかしたら、ミサイル分の凹みが上手く作れず 平らなママで
ミサイルに見える騙し絵だったりして、、
2022/07/18(月) 08:54:58.47ID:Azphmz+A0
例のウェポンベイ空間の蓋の留め金代わりに無いといけない、とか。
2022/07/18(月) 09:04:26.55ID:my+KkaET0
飛ばしてみて失敗だったら飛行にはならないんで、初飛行は必ず成功する、問題はそれがいつか?ってことだ。

で理解としては正しい?

今月中は無理だと見てる
2022/07/18(月) 10:35:56.14ID:ZT/51vP70
>エベンキ内閣キメー

反共を連呼するからアメリカも日本も付き合ったというだけで、冷戦が終わってもその付き合いを引き延ばそうとしたのが朝鮮人で、でも安倍に事実上のシカトくらったのも朝鮮人。
本来なら対中で日米の役に立つとアピールできるポジに返り咲けたのかもしれないが、目的と手段が逆転した結果、そういう情勢判断ができるだけの知能が無かった。
2022/07/18(月) 10:41:16.59ID:b3l4m0vy0
>>907
半分にしたダミーミサイルを溶接

まあ離陸して浮いたら即Uターンして着陸すんじゃね?
2022/07/18(月) 10:50:48.15ID:Tlcb+XEE0
エベンキ統一国葬チョンコジェットクタバレ
2022/07/18(月) 11:43:53.69ID:Nf62hPCCM
>>891
メチャクチャ軽いダミーだろうな(笑)
914名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:22:12.59ID:/kOguFhPa
>>906
バラバラになるのが楽しみw
2022/07/18(月) 12:39:04.69ID:vxAzP44i0
配線を間違えて、離陸した次の瞬間、滑走路に叩きつけられる。
2022/07/18(月) 12:40:15.49ID:mEZhEO370
>>915
そんなことをやらかすのは日本だけだw
2022/07/18(月) 12:50:29.35ID:bWjXu/Bw0
>>916
オスプレイ「お、おう。せやな…」
2022/07/18(月) 13:08:17.95ID:Ng0jdWoA0
ミサイルって擬製弾じゃないの?
まさか実弾?
2022/07/18(月) 13:56:14.88ID:Tlcb+XEE0
>>916
おまエラチョンコがだろ
2022/07/18(月) 14:56:56.21ID:n0B9emuW0
>>918
次に飛べるのはいつか分からんし初飛行でミサイル発射までやっちゃうんだろ
着陸失敗で跡形も無くなるかもしれんし
2022/07/18(月) 15:25:27.35ID:SYLeTVP20
>>918
試作初号機の初飛行に実弾頭のミサイルを搭載しても、そもそもFCSやアビオニクスが対応していないのだから、
そもそも発射できんでしょう。

それなら同重量の模擬弾ぐらいしか積む意味はありません。
922名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:54:32.08ID:EKxMZHHSa
武装はまともなものがつかなそうだから翼に刃をつけアイスラッガーやジェットスクランダーのように相手を切断してしまおうぜ。
そんなコンセプトの迎撃機が「奇想天外兵器」で紹介されたじゃん。どの国が開発しようとしたのか忘れたけど。
2022/07/18(月) 15:57:45.91ID:Nf62hPCCM
ポラメの技術を日本に盗まれないか心配ニダ<`∀´>
2022/07/18(月) 16:46:14.65ID:pGWinklYM
>>922
米国のXF-79やな、サイボーグ009にも出演した迷機やで
2022/07/18(月) 17:11:22.46ID:vxAzP44i0
ラムジェットエンジンを搭載して、マッハ10を目指して欲しい
2022/07/18(月) 17:32:49.91ID:Ng0jdWoA0
マッハ10.3で分解するのかw
2022/07/18(月) 18:18:41.79ID:3Uih2WAP0
>>921
ロケット弾みたいにブッ放して「ミサイルの発射に成功!」って言えれば良いのだよ
2022/07/18(月) 18:41:53.64ID:Azphmz+A0
>>927
うまく離脱すればいいんだけどね。
たまに自機にぶつかって墜落、っていうのもあるから。
2022/07/18(月) 18:42:00.44ID:AQc3hgyNM
タイフーンのミーティアランチャーは
発射するのに少し押し出してから
放して点火だけど
この方式に限らず「空中で切り離す」が 意外と危険で過去の軍用機では
切離し後に増槽とかミサイルが
とんでもない運動して機体を傷つけたり
場合によって飛行不能や墜落まで起こしてる
慎重に見極めして進めなきゃいけないのに
いきなりダミーつけるの
開発経験の少なさを物語ってるのと
ADDとかのセールスアピール優先なんだなと思う
2022/07/18(月) 20:28:08.05ID:dVte1pEq0
まぁでもマスゴミの統一報道は明らかに嘘だけど
これだけ大騒ぎになっちゃったら
韓国のスワップ要請とかに応じた政治家は
統一カルトとの関係を疑われて自分が次のテロの
標的になりかねんよな

山上とその後のマスゴミ報道はほんの僅かな
日韓関係修復の可能性すら粉砕してしまったの
かもしれんな
もう誰も韓国に協力できんだろう
2022/07/18(月) 23:16:03.67ID:La5byIKF0
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/will-korea-and-poland-conclude-a-contract-to-introduce-k2-x-580-fa-50-x-48-at-the-end-of-this-month/
k-2の大量契約は既定路線だったがまさかFA-50も48機契約とは恐れ入る
2022/07/18(月) 23:28:42.20ID:6hruRpGI0
中古のF-16かき集めて改修したほうが安く上がるような
2022/07/19(火) 00:42:34.35ID:UbP/Uxmq0
取り敢えず飛んだら三菱F-1と模擬空戦やろうぜ
2022/07/19(火) 01:39:01.64ID:Lzb5tSOmM
>>931
韓国と取引したら日本が経済制裁するってしないのは何故?
韓国のやることなすこと全て反対するのが日本の国是だろうに
それこそ韓国は日本のやることなすこと全部反対してるんだからやり返してやらなきゃならんのに
2022/07/19(火) 03:09:44.71ID:T+z0nb1x0
原発絡みの商談だから
何らかの軍事支援込みかもね

アメリカも日和見的なところあって
フランス・ドイツも信用できないけど
西側兵器の導入がそれほど進んでないから
韓国をモデルケースにしようって腹かな
936名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/19(火) 05:16:01.96ID:XeYWAbaea
今日飛ぶんだよな。
2022/07/19(火) 06:14:09.79ID:wWWBC6Sc0
>>935
ポーランドは高温ガス炉を日本に取られてるんで韓国的にどうあってもそのトラウマを払拭しないといけない面がある
(そもそも日本はポーランドに武器提案してないけど)
ただまぁ、これで対ロ最前線の国の将来陸軍戦力が大幅に劣化することは避けられないんでロシア的にはしてやったりかもしれん
2022/07/19(火) 06:48:47.08ID:0tE6VbWT0
>>936
もし飛んだら少しガッカリ
韓国の財政の方が先に飛ぶと思ってたから
2022/07/19(火) 06:49:55.77ID:wWWBC6Sc0
逆に言えばイギリスはポーランド空軍まで支えないといけないんで
F-3の技術を導入して航続距離延伸待ったなしな状況かもな
2022/07/19(火) 06:53:48.39ID:wA6j48cWF
泗川空港付近、今日明日を除いて天候よくない
941名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/19(火) 06:57:09.58ID:DH1tmIkV0
>>938
KF-21「跳びますl跳びます!」w
誰のネタだっk?
942名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/19(火) 07:36:59.05ID:IO5wYrcsa
思い出した。坂上次郎さんのネタだ。震災の前に亡くなられたからテレビで大きく取り上げられなかったんだよね。コメディアンとしても俳優としても評価高かった思う。
943名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-2YVo)
垢版 |
2022/07/19(火) 07:50:33.47ID:Zv8t/H2o0
>>931

>受注を確実なものにするため韓国空軍に今年引き渡す予定のTA-50×20機のうち8機をFA-50仕様に変更、これをポーランドに提供する

練習機とはいえ自国の国防を後回しにするのか?
2022/07/19(火) 08:01:07.62ID:2DrT8sMj0
>k-2の大量契約は既定路線だったがまさかFA-50も48機契約とは恐れ入る

恐れ入るというか、100億ドルを超えるようなポーランドの税金の支出に対する韓国側からのオフセットがいくらになるのかが恐ろしいわな。

韓国、輸出制限のないRedbackのライセンスをポーランドに提供できる
https://grandfleet.info/european-region/south-korea-can-provide-poland-with-a-redback-license-with-no-export-restrictions/

そして。

>KRAB、K9、Redbackが使用しているエンジンはMTU製でトランスミッションはAllison製だが、STXエンジンがMT881KA-500の代替エンジンを2023年中に完成させる予定で、ポーランドにも同じエンジンが提供されるだろう。Redback向けのAPSについても開発を進めている最中だ。

この空前の大口取引の前提は、MTUと同等性能の韓国製パワーパックをドイツより安く、無制限に製品でもライセンスでも提供することになるわけだけど、それがわかるのは来年以降、と。
2022/07/19(火) 09:37:02.21ID:46GGt6JCM
Redbackはすげー先進的だな
今のニーズにも合致してるし
2022/07/19(火) 09:46:43.80ID:nkxMgt+yM
K-2は、M1系最新・レオ系最新には見劣りしても・・
案外、東欧の田舎〜ウクライナやロシアでは
・レオ最新より少し軽いので雪解けの畑とかの走破性は良さそう
・お値段安い(どうせドローンでやられるので数が欲しい)し納期早い
・相手が未改修〜中程度改修のT-72系なら十分戦える
(3000m行進間射撃とか、40m直近での自砲レベルに耐える等は要求しない)
2022/07/19(火) 10:01:30.48ID:Lzb5tSOmM
韓国製なんて良く買う気になるよな
日本によるディスカウントコレアが無いからだな
世界中に韓国製品不買運動を展開してあの国干からびさせないと連中は反省しない
徹底的な制裁しないとね
2022/07/19(火) 10:14:45.23ID:nkxMgt+yM
>>947
>韓国製なんて良く買う気になるよな
ポーランドとしては、ドイツ戦車だけは国が滅んでも買わない
レオ買うぐらいならT-72を改修する方針だったのが・・
米英の希望でポーランドへ供出してしまった。
口約束のM-1戦車は実はほぼ永久に来ない・・
英のエンジニアと組んで、K-2のFCSとか暗視カメラとかERAとかを改良しそう
K-2の設計はかなり前なので内部のエレキ関係はもう旧式化している
2022/07/19(火) 10:33:10.44ID:uja3f3xoa
信じられないかもだが、欧米では日本と朝鮮の区別がはっきりできない人が多い、区別できても「おんなじようなもんだ」と思う。

朝鮮人はそれを逆手にセールスする。兄弟国だとか、ほぼおんなじだとか言って。

その具体例が、ワールドカップだし、三星が当初はゲイシャフジヤマでイメージプロモーションした。

ポーランドは親日国。本当は日本製が欲しい、そこにつけこんでる
2022/07/19(火) 10:54:18.59ID:A/2iEpga0
>>947
いい加減に現実を見ろ
もはや韓国製を安かろう、悪かろうなんて見る国はないぞ
2022/07/19(火) 10:56:38.12ID:XtDeNq+A0
>>950
T-50系列は戦闘機としてみると相当性能が悪かろうだな
952名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 10:57:37.91ID:ELXgkLvT0
>>950
安くないのに性能はゴミが最新韓流トレンドか
2022/07/19(火) 11:04:55.83ID:g1c5Nlmw0
そりゃFA-50は軽戦闘爆撃機だしな
2022/07/19(火) 11:15:05.47ID:4a3JnqHna
KF-21は今日の午後初飛行予定@聯合ニュース

あとインドネシアで昨日T-50が墜落、パイロット死亡とのこと
https://nasional.tempo.co/read/1613548/pilot-pesawat-t-50i-golden-eagle-tni-au-yang-jatuh-di-blora-dipastikan-gugur
2022/07/19(火) 11:18:50.15ID:ELXgkLvT0
>>954
すげータイミングだな
まあ練習機は落ちるのも仕事のうちかもしれんけど、パイロット死亡率が8割近いのはヤバすぎると思う
2022/07/19(火) 11:22:43.52ID:MqV1QgVU0
>>953
だから何と戦闘するのよ
2022/07/19(火) 11:27:17.82ID:g1c5Nlmw0
>>956
中型~大型ドローンとかヘリだろ
2022/07/19(火) 11:40:12.93ID:L7m/GVCy0
>>954
ご冥福をお祈りします
確かに死亡率高すぎだな
2022/07/19(火) 12:05:32.33ID:g1c5Nlmw0
>>954
日本もT-4墜落事故のパイロット死亡率100%
こう言うのは状況次第だししゃーないのでは?
2022/07/19(火) 12:14:06.74ID:v4kAGEOIM
前から見るとF35みたいな最新鋭機のデザインなのに後ろから見るとF-18みたいな1970年代の古臭いデザインだから違和感がある^_^
2022/07/19(火) 12:25:01.41ID:P2QCA8ZP0
J-31感ある
962名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:31:49.48ID:ELXgkLvT0
>>959
運用期間が30年超と15年少々で同程度の機数でかたや事故1回だけと4/5で死んでるのを比較するのは可笑しかろうよ
事故が常に致命的になるように悪化するか、脱出機能に致命的な欠陥があるか、いずれにせよ欠陥があるとしか思えないんだが
運用側から問題視されてないのかね?
963名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:50:04.15ID:C86xErlZa
>>954
またかよ。生還率が低い未亡人製造機。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
964名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q/r2)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:50:43.84ID:C86xErlZa
>>954
で,飛べたニカ?
2022/07/19(火) 13:07:56.85ID:hvoyuGc/0
>>950
>もはや韓国製を安かろう、悪かろうなんて見る国はないぞ

現実の話をすると、ポーランドが35億ドルでF-16を買ったとき、オフセット契約の額は60億ドル、170%だった。
負けたグリペンの提示が32億ドルでオフセット140%ね。

韓国からの技術移転、工場への投資、経済援助その他諸々あっての採用になるわけだけど、では100億ドルお買い上げに対して(といっても調達額が単純に積み上がれば100億ドルというものであって、ポーランド国内でのライセンス生産やポーランド製コンポーネントの採用など、韓国に渡るのが100億ドルではないのだが)オフセットは何%で総額はいったいいくらになるんだろうね?

お前、国際武器取引をカー・オブ・ザ・イヤーやモンドセレクションかなんかと勘違いしてないか?
2022/07/19(火) 13:29:04.30ID:hvoyuGc/0
>>945
>今のニーズにも合致してるし

朝鮮人の発案設計が現代のニーズを先取りしたのではなく、客が言われたことを税金じゃぶじゃぶプラス人海戦術の短納期でコンポーネントを組み合わせているだけ。
世界中に何百万何千万と売ることを前提に工場の建設から始めないといけないプレステやニンテンドーの次世代機と、いま売ってる規格品のパーツを組み合わせて「この目的に最適です」と言ってるショップPCとの差。

ぶっちゃけね、武器取引ってのは正規に入手することそのものがすでにハードル高いわけ。冷戦期なら米ソで援助合戦にもなったけど、現代でそういうイデオロギーという経済減速無視な要素を持ち込むやつはいないから、正規品より値段下げるか援助足せば売るのは簡単なのよ。品質が一定以上ってのが条件ではあるけど。

で、朝鮮人の場合は「名品兵器を売るニダ」「つまりチョッパリに勝ったニダ」という変なイデオロギーを満足させるための政府補助が付いていて、輸出については相場的には100%以上、実績が無いあたりで増し積みされたであろうオフセットがホルホル料金として支払われているだろうな、と。

というか、自走砲でも戦車でも、結局はポーランドの国内開発国内生産基盤整備のための韓国からの投資にしかならんぞ?
2022/07/19(火) 13:36:12.27ID:ELXgkLvT0
エジプトへのK9輸出ほどではないだろうけど、相当な好条件は付いてるだろうね
つーかライバルがほぼおらず一番売れ筋であろう自走砲ですらそんな条件でないと売れないという時点でお察しだわ。戦闘機?無理無理
2022/07/19(火) 13:43:03.14ID:jMGUmdzWa
>>964
非公開なので何時かも不明です
2022/07/19(火) 13:50:20.64ID:Xr4hCtO80
飛べなかったらそっちのがニュースになる
2022/07/19(火) 13:53:14.32ID:hvoyuGc/0
北朝鮮の衛星みたいに「飛んだのを見た」というやつが出るだけでは?

あとはエスコンから画像キャプってくるとか。
2022/07/19(火) 13:57:11.96ID:X3IRbnIW0
これだけ宣伝しといて秘密裏にはできんだろ
空港を観察してる人がいる
972名無し三等兵 (アウアウクー MM35-STJE)
垢版 |
2022/07/19(火) 14:44:28.34ID:g8Ty1dzWM
韓国新型戦闘機 KF-21 Part48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658209446/
2022/07/19(火) 15:58:00.86ID:XMY1JEqi0
飛んだ
2022/07/19(火) 15:58:46.70ID:XMY1JEqi0
https://i.imgur.com/HZmUiqv.jpg
2022/07/19(火) 16:07:38.27ID:vuJrtkTA0
えーつまんない
2022/07/19(火) 16:10:22.76ID:ELXgkLvT0
>>974
スムースで意外だけどまずはおめでとうと言うところか
2022/07/19(火) 16:16:34.96ID:XMY1JEqi0
ウェポンベイ頑張れば内臓できそうなんだけどな。
2022/07/19(火) 16:22:26.77ID:A/2iEpga0
無事飛んだようですね、ひとまずはおめでとう
2022/07/19(火) 16:29:14.06ID:Ze81oeOJ0
ミサイル発射もしたの?
2022/07/19(火) 16:32:11.06ID:wPma0YIUa
KFX時代からここまで長かったな
2022/07/19(火) 16:33:09.64ID:T+z0nb1x0
今日は失速速度より少し速い速度で
飛行場の上空を30~40分くらい旋回するだけ

ダミーのミーティアは動画見る限りつけてる
2022/07/19(火) 16:43:17.11ID:E97rDdM10
搭載兵器やレーダーなどがキニナルキニナル
とりあえず飛べるだろというのはこのスレの大方の予想と合致した
2022/07/19(火) 16:45:53.16ID:d7ZP2x0rd
>>979
>ミサイル発射もしたの?
するわけがない。
韓国テレビの地上滑走テスト動画では、半埋め込みのところにミサイル風の何かが付いている。
2022/07/19(火) 16:47:56.60ID:d7ZP2x0rd
>>982
>搭載兵器やレーダーなどがキニナルキニナル
兵器 ミーティア、IRIS、ただの爆弾、機銃だけ (他は交渉中)
レーダー イスラエル設計のGaN素子で性能向上型
2022/07/19(火) 17:04:12.05ID:kI5qkJa8M
無事に飛んだところを見るとフライバイワイヤも正常に動作してるみたいだね
やはりT-50を開発したのが効いているのかな
2022/07/19(火) 17:20:47.62ID:L7m/GVCy0
順調やね。
2022/07/19(火) 17:25:52.21ID:biz3TPs10
ttps://t1.daumcdn.net/news/202207/19/newsis/20220719170813228wnrl.jpg
ttps://t1.daumcdn.net/news/202207/19/newsis/20220719170814070ppig.jpg

なんかインテーク内になんかあるっぽく見えるけどなんだろうね
2022/07/19(火) 17:39:29.22ID:wN1PAcNk0
重心位置がどうたら言ってた人息してる?
2022/07/19(火) 17:45:18.85ID:L7m/GVCy0
あの人面白かったなwほぼ無視されてたけど
2022/07/19(火) 18:11:57.68ID:g1c5Nlmw0
飛べるはずない!
落ちろ落ちろ!
言ってたこのスレの予想願望大ハズレして残念ですね
2022/07/19(火) 18:41:12.67ID:t7d6crSi0
まずはおめでとう
2022/07/19(火) 18:52:32.90ID:wezyWVVS0
ミーティアクラスを4本並列に並べてるのは初めて見た気がする。
2022/07/19(火) 19:26:14.33ID:T+z0nb1x0
中国のKF-21報道で「猟隼」
(日本の漢字に変換・ハヤブサ科の総称)
という名前になってて
誤訳なのかと思ったら結構いて
wikiや百度でも「猟隼」で、「韓国語で鷹」とか書かれている

中国の練習機のL-15が「猟隼」なので混同したらいかんでしょと思ってたら
ハリアー(ミサゴ)も「猟隼」で
中国人この辺の区別結構ざっくりしすぎでは

T-50は金鷹、F-16は戦隼で間違えてない
2022/07/19(火) 20:33:37.99ID:ELXgkLvT0
区別する必要性を感じないと言う宗主国様の冷静な判断だな
2022/07/19(火) 20:35:14.55ID:g1c5Nlmw0
こう言うミドル機ほんと好き
2022/07/19(火) 20:39:04.45ID:N3aa+rqG0
無事に飛んだのか、おめでとうポメラ
離着陸もなかなか安定してそう
://www.youtube.com/watch?v=HTXeFY0YVs0
997名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:01:55.91ID:DH1tmIkV0
>>990
量産機はどうなるかなあ?
ライセンスの塊の戦闘機が韓国のいう価格で販売できるわけがない。
2022/07/19(火) 21:06:07.78ID:ISfgxqT10
>>997
後は売り先の問題だろな
999名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:17:05.18ID:DH1tmIkV0
確かにw
潜在市場が3300機といわれたT-50でさえ売れてないからね。
2030年代に遅れて来た4.5世代機を買う市場が残っていればいいが。
日本は第6世代機だし、アメリカも第6世代機を飛ばして可能性がある。
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 9db1-lyap)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:19:21.65ID:N3aa+rqG0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 10時間 12分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況