ウクライナ情勢 425

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/13(金) 19:36:18.54ID:f2zPbb0+0
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
ウクライナ情勢 421
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652364226/
ウクライナ情勢 422
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652365285/
ウクライナ情勢 423
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652417248/
ウクライナ情勢 423(424)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652417249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/13(金) 19:48:35.31ID:9MeC4JSvM
>>1

プーアノンのシャドウボクシング相手、ネオコンとは?

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
2022/05/13(金) 19:49:38.06ID:9/k5UpFJ0
>>1Z!
2022/05/13(金) 19:52:54.96ID:t5Vpj5OL0
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me が見れない人用
開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookやInstagramで常態化する検閲も無し
現在ウクライナ ロシア関連最速情報ツール 2022上第一四半期新規ダウンロード数 Twtterの三倍以上
https://i.imgur.com/vCclsoN.jpg

Teleglam(公式)
https://telegram.org/

android(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
日本語化対応
t.me/setlanguage/ja-beta ←上記のtelegramに対しての日本語化アドオン
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
iphone(アプリ)
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807
上記のどれかを入れれば既にtelegramユーザーです

ここからは便利な翻訳補助ツール(必要に応じてインストール 必須ではありません)
yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

専ブラ(windows)で t.me をリンク化(chmateは標準でリンク化されます)
ReplaceStr.txt に以下を追加
※【TAB】部分はTABキーを一回押すって印なので【TAB】って文字は削除して置き換え
//telegramリンク化
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:t?t?p?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
2022/05/13(金) 20:01:38.30ID:GUhpshbH0
露助大使館、Qアノンや反ワク陰謀論者みたいなこと言い出してて草
やっぱ黒幕はこいつらだったんだなw
2022/05/13(金) 20:21:17.14ID:HRzIWgxi0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1525070693880188928?t=pZ_zvxhYhuGK6jBmrAurfA&s=19

これは、身を削るギャグ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 20:21:24.74ID:HRzIWgxi0
>>1 元帥からも乙
 
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
1.この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
2.スレ内の会話に出てくる基本的な人物や地理、各国メディアのYouTubeチャンネルへのリンク、
【各種兵器一覧の確認】は、
https://gonsuke.work/
ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
我々はウクライナと共にあります!
パットンは同盟諸氏諸君と一緒にあります!
 
陽のあたる道の真ん中を歩め!
ウクライナに栄光あれ!
8名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 21:05:51.91ID:8ggnxu1K0
露助は色んなところの防犯カメラで犯罪行為が写されてるけど、そういうカメラのない地域から来てるんだろうな
2022/05/13(金) 21:16:21.51ID:Jbpa+Xypx
今や勝ちつつあるウクライナ軍が飲める停戦条件はロシア軍の非武装化だな
2022/05/13(金) 21:19:46.88ID:K4I8Psl+d
ハバロフスクの田舎の寒村から来た兵士なんて、カメラと言ったら銀塩フィルム
ヘタしたら魂抜かれるとか言いそう
11名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-jPQp [118.152.160.138])
垢版 |
2022/05/13(金) 21:41:44.63ID:Xr/nNAjg0
ウクライナは今後ロシアを侵略するの?
2022/05/13(金) 21:43:35.25ID:KWlnQJi00
>>11
しないと思いますよ。なぜ侵略すると思ったんですか?
2022/05/13(金) 22:15:51.64ID:QkrTyz3u0
明らかなキチガイが侵略戦争を発動した場合、侵略された側が逆襲して相手のキチガイが率いる国家体制を叩き潰すとこまで手を緩めないのは、
いまの国連体制下世界でもカンボジアのポル・ポトやウガンダのイディ・アミンの前例があるから、本件でもありえないとは言い切れんとは思う。核の問題はあるけどね。
2022/05/13(金) 22:59:20.38ID:1zRqVpRPa
プーチンが諦めないだろうから、どう転ぶかはわからんのよね…
2022/05/14(土) 00:55:55.97ID:KHh9QweY0
>>12
でも侵略というかプーチン倒さないとこの戦争いつまでも終わらなくね?
一時撤退しても数年経ったらまた攻めて来られる可能性もあるし。
2022/05/14(土) 01:47:42.09ID:BfYm23oO0
>>15
一度ウクライナ側優位の体制で停戦できれば、国境地帯の要塞化できるので、格段に安全度が上がる
2022/05/14(土) 01:48:04.95ID:1xoVjwdl0
>>15
物理的に不可能にすれば良い
それだけの軍事的な損失を与える
そしてプーチンが消えてロシアがゴメンナサイするまで制裁を続ける
ゴメンナサイした後は国際機関の監視でロシア軍を管理する
2022/05/14(土) 01:48:10.66ID:k5+basbE0
次はこっちですね。
米国防長官と露ショイグ国防大臣の会談は、実質的な内容はないな。
2022/05/14(土) 01:49:31.86ID:X/elu71F0
>>6
サバゲーか
20名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 01:49:42.85ID:Ap3mmcI+0
拉致された国民がいるならウクライナがロシアに侵攻する可能性はあると思うぞ。
2022/05/14(土) 01:51:41.14ID:ud16wTjg0
>>15
まぁそこでNATO加盟+米軍基地と米軍駐留で安全を担保するのでしょう。
2022/05/14(土) 01:53:16.73ID:VThZ5t5n0
975 名無し三等兵 (ワッチョイ 3710-fzwo [180.26.169.136 [上級国民]]) sage 2022/05/14(土) 01:36:13.57 ID:RKPw4kRy0
>>965
アメリカはウクライナにモスクワ侵攻命ずるだろうな
ロシアに侵攻しなかったら即時にレンドリース分の料金を払えと
さもなくば財政破綻させて、永遠に貧困国のままにすると脅しを
掛けるだろうな
 
 
↑プーアノンは、日本語の使い方もわかってないなwww
ウクライナがクリミアへ侵攻ってwww
そもそもウクライナ領土なんだがwww
2022/05/14(土) 01:54:39.75ID:VThZ5t5n0
プーアノンは、とりあえず国語と地理と歴史くらいは、最低でも偏差値50以上の基礎学力付けてからレスをしろ
馬鹿丸出しで恥ずかしいぞww
2022/05/14(土) 01:56:10.21ID:gDQPsm6e0
ウクライナがロシアに侵攻するとしたらどこがよいでしょう?
25名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.194.169])
垢版 |
2022/05/14(土) 01:56:11.43ID:xQk+wSQAp
>>17
ウクライナが目指しているのはそれで、物理的にも、また政治的にもロシアが二度と他国を侵略できなくしようとしていると思う
すでに25000人のロシア兵が死に、多分数万人が手足を無くしたわけだが、社会的影響は途方もないだろう
2022/05/14(土) 01:56:57.73ID:T5bygKJe0
https://www.congress.gov/bill/117th-congress/senate-bill/3522/text

今回のレンドリース法の大意

2022年と2023年の予算年度中 大統領(バイデン)がロシアの侵略の影響を受ける
ウクライナ政府やその他東欧諸国が市民を守るための武器・装備を貸与する際は、手続きや制限(外国援助法、武器貸与法)を取っ払う。

法律成立から60日以内に大統領はウクライナに武器支援できる手続きをさっさと作れ。
2022/05/14(土) 01:57:14.57ID:QyCZ76qF0
>>11
ロシア領内に緩衝地帯を設けるといい
2022/05/14(土) 01:58:07.16ID:gDQPsm6e0
>>25
1000万人死んでも平気な国だぞ
人の命が軽い国との戦争は大変だ
2022/05/14(土) 01:58:25.55ID:ud16wTjg0
>>22>>23
上段 モスクワ侵攻
下段 クリミア侵攻
????
2022/05/14(土) 01:58:53.42ID:VThZ5t5n0
>>24
ネット会議も出来ることだし、旧ソ連構成国でモスクワまで攻めたら良いと思うが、
フィンランドと日本も参加すればベスト
アメリカ始めNATOがステルス機と巡航ミサイルで、空港破壊すればスムーズに1ヶ月以内にケリは付くだろう
2022/05/14(土) 01:59:33.32ID:VThZ5t5n0
>>29
おーーーーーー笑
2022/05/14(土) 01:59:41.70ID:JPM7ZKxX0
クリミア奪還というかウクライナ領全土までは規定路線だろうが、ロシア侵攻はイメージが湧かんな。
拉致されたウクライナ人はもう・・・
隣接地を切り取って交渉するかい?
2022/05/14(土) 02:01:30.11ID:BfYm23oO0
>>32
ベルゴロド方面への進出はあるかもしれぬ
2022/05/14(土) 02:01:35.38ID:k5+basbE0
>>22
その書き込みにはクリミア侵攻とは書いてないようだが?
2022/05/14(土) 02:02:03.45ID:VThZ5t5n0
モスクワはどうでも良いが、プーチンを首チョンパするには、モスクワにバンカーバスターでも撃ち込むのが一番簡単
2022/05/14(土) 02:04:10.44ID:k5+basbE0
>>31
お前はとにかく、自分の間違いは認めるくらいの姿勢を示せよ。
そうでなければ、お前はプーチンと何ら変わりがない。
2022/05/14(土) 02:05:12.56ID:1xoVjwdl0
南東に進んでジョージアと陸路で連絡するとか言ってみる
2022/05/14(土) 02:05:25.59ID:VThZ5t5n0
>>36
誰がどう見ても俺の間違いだが、他に解釈あるのか?
2022/05/14(土) 02:05:45.56ID:I9B76EfgM
ポドリスクとかまで取ったらいいのでは。
2022/05/14(土) 02:08:39.77ID:ud16wTjg0
>>28
でも今回、カザフスタンが反対の姿勢を明らかにし、その他の旧ソ連構成国も戦争協力をしていない。

これがソ連だったらそれら中央アジアの国からも兵力を引っこ抜いて投入するだろう。

つまり、国が分かれて意思決定が細分化されるほど戦力・武力が弱まっていくので、今後のロシアの安全を考えるなら、国を分割してそれぞれで統治してもらうのが良いかな。
2022/05/14(土) 02:08:43.87ID:k5+basbE0
>>38
お前が間違いを認めるなら、>>22のお前の書き込みを訂正するのは人として当然の仕草だろうが。
>>31の反応は何だ?
42名無し三等兵 (ワッチョイ dc1c-aHWG [126.249.154.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:09:33.28ID:L5IA03T00
米軍がM777にこだわったのはこういう理由か。
空輸ヘリまでセット提供とは。

【兵器】神出鬼没「空飛ぶ砲兵」爆誕? 米がウクライナに供与の「M777」榴弾砲の驚くべき使い道 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652451218/
2022/05/14(土) 02:10:38.78ID:VThZ5t5n0
https://twitter.com/MOJ_PSIA/status/1524982977834258432?t=3AeGNVXh2wf5VBlIFZJNUA&s=19
 
↑プーアノンを見たら聞いたら110番
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 02:10:54.27ID:wp0HXW5W0
>>40
昨日指導者達と面談したいというような事言ってたな>ロシア
まぁ電話とかだろうけど
2022/05/14(土) 02:11:00.31ID:VThZ5t5n0
>>41
しつこいわ NG
46名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:11:19.25ID:Ap3mmcI+0
>>32
>>20で侵攻する可能性はあると書いたが、めちゃくちゃ薄い可能性だとは思うな。少なくともウクライナ単独で侵攻したらせっかく味方につけた国際世論が離れてくし。
他国を巻き込んで侵攻するにも賛同するのは難しそう。
国連には中国がいるしな。
ウクライナ全土解放→停戦→ロシア自壊まで制裁と軍事的包囲ってカタチが1番現実的に見える。
2022/05/14(土) 02:13:51.02ID:VThZ5t5n0
>>46
まず、軍事的にそれは最悪の作戦だけどな
ウクライナ領土だから核も化学兵器も使いやすいわけだから
それに、ロシア軍がウクライナ領土にいる状態の方が、逆侵攻しても国際世論は得やすい
2022/05/14(土) 02:14:28.42ID:gDQPsm6e0
ポーランドそそのかしてモスクワ攻めさせるか
2022/05/14(土) 02:15:20.26ID:TyQWVX3PM
パットンにはコテハン使いの矜持を持ち
毎日200レスごとに過去24時間のトピックを書き込んだり
半日掛けてウクライナ小話を探してくる努力をするよな、
世のため俺のためになる、もう少しみんなに都合の良い小間使いになって欲しい
2022/05/14(土) 02:15:50.82ID:k5+basbE0
>>45
社会経験ゼロのカスニートはこれだからな。
自分が間違っていれば訂正して謝罪するのは、人として当然の行動だ。
それすらわからないアホニートがネットで元帥を名乗り、自分の気に入らない意見をアカだ、NGだと言っているのだから、お前は本質的にプーチンと何ら変わりのない人間だということになる。
2022/05/14(土) 02:16:06.36ID:VThZ5t5n0
軍事的に最もベストなのは、ロシア軍がウクライナ領土にいる状態での、
全方位から多国籍軍でのモスクワ攻略電撃戦
2022/05/14(土) 02:17:01.93ID:wp0HXW5W0
ともかくロシアは侵略行為を別にしても
戦争犯罪が多すぎてどうにもこうにもならん
反米なイランまで微妙に知らん顔しとる
53名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-tgW/ [106.129.155.38])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:18:03.34ID:RnDV5L62a
>>51
日本が上陸とか滅茶苦茶厄介そう
2022/05/14(土) 02:18:24.82ID:xY7+plZr0
>>41
パットンはガイジの精神病
引きこもりで強いものに憧れてミリオタになったんだろ
こどおじニートと自慢気に言う奴は初めて見た
親から見捨てられた低脳無能
自分の間違いなど訂正したことはきっとない
わがままなただのガイジ
いまは興奮しちゃってプーアノンよりみっともない悪態ついてる
2022/05/14(土) 02:18:40.41ID:VThZ5t5n0
>>52
1万1000件超えたからな笑
ナチと並んで世界史に名を残した笑
56名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:19:25.34ID:Ap3mmcI+0
>>47
他国の賛同が得られれば(多国籍軍組めればなおよし)、逆侵攻はあると思うけど、それが無い状態で強行は出来んと思うけどな…
57名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.196.75])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:19:52.80ID:/TJvQi18p
ロシアの軍事的プレゼンスは完全に崩壊したな。核だけ
だがロシアがとち狂って核を撃ったら、同盟国が連座で報復される可能性があるから、誰もロシアの傘下に入ろうとは思わない
武器輸出ももうダメだろう
58名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-irEn [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:20:00.65ID:IfxRPZGo0
反米国家は反米なだけで、親露ではないからな
他に付き合える奴いないからロシアと付き合ってただけで
59名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:20:25.28ID:xY7+plZr0
>>51
ベストなのはお前が消えることだと思うが
早めの撤退が傷が浅くてすむぞ
2022/05/14(土) 02:20:55.47ID:wp0HXW5W0
>>55
せめて組織的な人さらいしてなければ
まだなんとかなりそうなもんだが
組織的に大規模にやってるから言い訳も生贄も出せん
2022/05/14(土) 02:20:56.54ID:TyQWVX3PM
>>42
野砲だけ送られても陣地転換できないし露助が攻め込んできたら撤退できないし、前線でのヘリ機動はないと思う
2022/05/14(土) 02:21:38.91ID:VThZ5t5n0
>>56
核の兆候あれば、CIAとMI6がネット会議で同意とりつけて、やるよ
第一、どこに撃つものかわからないわけだから
2022/05/14(土) 02:22:12.16ID:TyQWVX3PM
>>54
そういう事書いたらスレ住人の半分が鬱になるからやめれ・・
64名無し三等兵 (ワッチョイ 6c6c-KWzm [61.46.209.66])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:22:13.64ID:va/vDenS0
>>51
ロシアは広すぎるので、占領するには不向き。
モスクワに攻め込まず、ウクライナ全土解放後、
ウクライナに賠償金を支払うまで経済制裁をし、
領土の広い北朝鮮化をするのはベスト。
2022/05/14(土) 02:23:26.29ID:xvI00T+tr
お前ら、行けそうな奴は申し込んでこいよ。軍ヲタの夢じゃね。
https://employment.en-japan.com/desc_1155013/
2022/05/14(土) 02:23:34.08ID:T5bygKJe0
https://www.reuters.com/world/europe/germany-considering-whether-supply-iris-t-air-defence-system-ukraine-source-2022-05-13/
https://www.diehl.com/defence/en/products/air-defence-systems/

5/13 ロイター報道 -防衛筋の話として

ドイツがIRIS-T SLM (中距離地対空ミサイル 射程40km)をウクライナに送るかもしれない。
手始めに11月に初回分を送り、 3、4年かけて10機を生産してウクライナにいくかも。
2022/05/14(土) 02:23:50.55ID:AICAuJx00
5chのコテハンなんて昔から碌な奴いないんだし、せっかくトリップつけてるんだから絡まないでNG入れて無視すりゃええのに…
2022/05/14(土) 02:24:58.87ID:TyQWVX3PM
>>66
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
2022/05/14(土) 02:26:06.69ID:geVleB7sa
自転車乗った非武装の民間人を射殺したロシア兵の公判が開始された
↑普通に国内法で裁くんだな
2022/05/14(土) 02:26:23.34ID:TyQWVX3PM
>>66
> 手始めに11月に初回分を送り、 3、4年かけて10機を生産して

( ゚д゚)ポカーン
2022/05/14(土) 02:26:39.33ID:VThZ5t5n0
【しつこい奴は団塊ジジイたろうな】
 
片っ端から気に入らないレスの奴はNGにしてるが、
まだ書いてるの?( ・ω・)
72名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:28:19.52ID:Ap3mmcI+0
>>60
個人的には100万人拉致ってのははまだ完全には信じてない。
選別して虐殺してるってのも。ウクライナ側のプロパガンダの可能性は全然あると思う。
ただ民間人保護じゃなくて完全な拉致で、その人数が本当に100万人、選別キャンプの虐殺含めて証明されたら多国籍軍侵攻の可能性はグッと上がる。
2022/05/14(土) 02:28:19.70ID:VThZ5t5n0
【しつこい奴はリアルでストーカーとかしてる可能性あり】
 
前科者かもね
2022/05/14(土) 02:28:34.41ID:k5+basbE0
日本国憲法9条の政府有権解釈ですら、日本が侵略された後に外国領土にある敵基地に対する攻撃は、法理的には自衛権の範囲に含まれるとしている。
一方的にロシアに侵攻されたウクライナがロシア首都のモスクワへ攻撃をすることは、理論的には問題がない。
しかしながら、それが国際世論からどう評価されるかは全く別の問題となる。
ウクライナが領土内からの攻撃を行うのであればそれほど議論はないだろうが、少なくとも(それが可能であっても)ウクライナがロシア領土への地上軍侵攻は控える方が、国際世論の賛同を得られるだろう。
2022/05/14(土) 02:29:01.27ID:wp0HXW5W0
>>70
あげませんと言ってるのと同じやねん
いつ上げるの?今でしょっという感じだな
2022/05/14(土) 02:29:17.29ID:k5+basbE0
>>63
自分はその半分に入っていないから大丈夫だが、
2022/05/14(土) 02:30:06.83ID:VThZ5t5n0
あんまり、しつこいと若い子に嫌われるよ?( ・ω・)
加齢臭さん笑
2022/05/14(土) 02:30:46.85ID:k5+basbE0
>>54
全く同感。
2022/05/14(土) 02:30:55.76ID:xY7+plZr0
>>49
テテンテンテン君に擁護されてバットン君はどうだい?
テテンテンテン君は過去にプーアノンと言われているのだが

仲間だったんだな。よくわかる
2022/05/14(土) 02:31:58.12ID:TyQWVX3PM
パットンはよ今日のニュースもってこい!!
撃沈された最新の補給艦とは何なんだ
81名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.203.59])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:32:11.54ID:zI0jZ4Fdp
>>74
特殊工作員の破壊工作くらいなら問題なさげだし、もうやってるだろうが、戦車が国境を越えるのは厳しいだろうな。
ロシア本土に侵攻すると、ロシアは政治的リスクを負うことなく総動員を発令できる。ウクライナにとって、デメリットがメリットを上回りそうだ
2022/05/14(土) 02:32:34.59ID:k5+basbE0
>>71
お前の行動は、まるでそのままプーチンそのもの。
2022/05/14(土) 02:32:58.57ID:VThZ5t5n0
【蛇のようなしつこさの加齢臭】
 
あーやだやだ
歳はとりたくないのー笑
84名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:34:03.10ID:Ap3mmcI+0
>>74
他国の支援が止まったら継戦すらあやしいしな。
国際世論の後押しが無いと侵攻は難しい。
85名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:34:23.57ID:xY7+plZr0
>>63
テテンテンテンじゃなかったっけ?グロ動画趣味
2022/05/14(土) 02:41:13.60ID:k5+basbE0
>>84
まさにその通り。
ここでもしウクライナが地上軍をロシア領土に侵入すれば、これまでウクライナが得てきた国際世論の支持を失いかねないリスクがある。
国際世論を考慮すれば、ウクライナ国内から長距離ミサイルでロシアの軍事拠点を攻撃すること程度が許容範囲かもしれない。
2022/05/14(土) 02:42:53.69ID:MLMgHDxP0
>>21
米軍が駐留したり米軍のレーダー建てられたら、何のための軍事作戦か?てことになるよな。www
2022/05/14(土) 02:43:16.60ID:wp0HXW5W0
>>72
保護という名目なら名簿と本人の証言でも出しゃいいが
それには全く知らん顔だからな。拉致と言われてもしょうがないよ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:44:15.97ID:qI7msDIm0
>>86
ロシアがヘイト溜めすぎてるから多少のことでは支持を失うことはないよ
この地球上にロシアが存在していることの方がよっぽどストレスだからな
90名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:45:18.55ID:sIts7EI60
結局のところプーチンが死ななきゃ絶対終わらない気がする
プーチン生きたまま停戦するには
今回の戦争で取られた所をいくつかロシアに明け渡さないと無理だろうけど
前回のクリミアと違ってウクライナ側がそんなの飲むわけないし
2022/05/14(土) 02:47:15.18ID:k5+basbE0
>>89
そのような単純な問題ではないのだがな。
国際法的合法性と国際世論の支持(これは必ずしも一致しない)のバランスの問題だ。
2022/05/14(土) 02:48:02.62ID:MLMgHDxP0
>>86
侵攻すれば即座に悪者扱いになるて、そんな単純なものじゃないと思うけどな。
93名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:48:05.08ID:xY7+plZr0
アメリカがロシアと交渉を再開したのは、もしかしたらプーチンが生きて権力を持っているうちに話をつけようとしてるのかもしれない
2022/05/14(土) 02:48:12.78ID:VThZ5t5n0
プーチンが死なないと終わらないのは良いが、
M1もブラッドレーも援助しないうちに勝ってしまいそうなんで、
もはや戦車装甲車の予算が、戦後通らなくなりそうなのは、ミリオタとして厳しい現実だわ笑
95名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:48:20.42ID:vqUqpFcl0
この前の戦勝記念日とかに出てきた愛国ジジイとかさ、
「ロシア国紀」を読んだネトウヨ大統領が
昔懐かしいイジュームバルベンコフ攻勢の包囲戦術でナチスを蹴散らしたんやとか
懐古趣味で自国の若者を殺しているとしたら始末に置けないボケ老人たちだ
>60年前のイジューム
https://en.wikipedia.org/wiki/Izyum–;Barvenkovo_offensive
96名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:50:48.98ID:qI7msDIm0
>>91
そのバランスの秤が壊れるレベルでロシアは法的にも世論的にも大きく傾けてしまったからな
報道統制が行われている国家以外では支持しようがないレベルでな
世界大戦を阻止する唯一の手段がロシアの軍事力の全滅なんだから
もうどうしよもない
2022/05/14(土) 02:51:06.54ID:VThZ5t5n0
エイブラムスとストライカーはイラナイだろうとは予想していたが、
まさかブラッドレーすらイラナイかも?というのはなー
アメリカからM113くらいしか与えてないよね?
コマンドゥみたいな旧式すらやってなくて、
もはや装輪装甲車は、西側と露助の差が随分と開いてたんだなーって感じ
98名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:52:26.89ID:sIts7EI60
>>92
国際世論ってのは結局のところ、各々の国の国民が支持するかどうかだろ
今現在ですらロシア擁護に走るバカが山ほどいるわけで
東京大学の調査によるとロシア擁護≒反ワクチンな事が分かっていて
そうするとなんと日本国民の3割近くもいる事になる
そんな状況で自衛戦争から報復にシフトしたらコロっと傾いたっておかしくないぞ
2022/05/14(土) 02:52:51.53ID:TyQWVX3PM
逆侵攻の話は考え過ぎ

現在のウクライナ軍は、
マリウポリに救出部隊送らないところを見ても超現実主義者の集まりで
ドイツやナポレオンですら失敗したような軍事行動をするわけがないと思う
2022/05/14(土) 02:52:53.36ID:k5+basbE0
>>92
>>91
これまではウクライナは一方的にロシアに侵略されてきたからこそ、ロシアが完全な悪者であり、ウクライナに対する国際的支援を受けてきた。
具体的な支援を行っていない国でも、国連でのロシア非難決議には賛同している。
こちらが懸念しているのは、ウクライナ地上軍のロシア進出により、その状況が変わりはしないかということに尽きる。
2022/05/14(土) 02:53:39.82ID:P8B5yjbV0
>>40
全体としてはいいが、極東でちうごくの影響力強くなるのは困る。
102名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:54:33.69ID:Ap3mmcI+0
>>96
証明しないと法的にって部分は適応されないよ。
その為にブチャやらにヒューマンなんちゃらが入ったりジェノサイド認定がどうたらやってるわけで
2022/05/14(土) 02:54:49.10ID:itrP8ua50
>>26
2年で4兆円の予算ってことなんかな?
途方も無いな。
2022/05/14(土) 02:54:51.18ID:LHm3vk2Ja
さすがにこのまま反攻できても、クリミアと東部を取り戻して講話だろう
賠償金まで取れれば良いという所だが
105名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:55:05.34ID:vqUqpFcl0
なんでイジューム攻勢かというと1943年にそれをやって成功したからだよ
馬鹿馬鹿しいボケ老人の懐古趣味の遊びだ
今回はアメリカのレンドリースはないが
106名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:55:26.24ID:qI7msDIm0
>>99
ロシア側は逆侵攻したらあることないことでっち上げて
ウクライナの支持を失わせようとするだろうからな
ベルゴルドでホロコーストとか絶対に言い出す
自国民を虐殺してでもやるだろうな
2022/05/14(土) 02:56:12.78ID:VThZ5t5n0
>>105
まぁ、そうなんだろうなぁ笑
2022/05/14(土) 02:56:32.92ID:Nhld+p6c0
ロシアの処遇は日本やドイツを参考にすると核放棄、戦力放棄、平和憲法、モスクワにNATO軍駐留、指導者層の処刑、平和教育くらいか
2022/05/14(土) 02:57:12.63ID:k5+basbE0
>>96
個人的にはロシアのとことんまでの弱体化(特に軍事面)が必要だと考えているが、それとウクライナ軍のロシア領土内への進出とは必ずしも一致しないと考えている。
むしろそれは、国際世論のウクライナ支援の方向性を揺るがしかねないリスクが存在する。
2022/05/14(土) 02:57:16.67ID:iCJYPTpXa
海外企業施設資材接収して航空機は借りパクにコピー製品オールオッケー
改めて凄い
2022/05/14(土) 02:57:41.78ID:bm69txbk0
BSフジプレアム録画してたの見たけど
高橋杉雄に山添氏、二人とも
「ロシアはまだまだ兵士を増やせるし、ミサイルも余裕である。
それに比べウクライナは経済活動もできず兵士も増やせない。
ロシアが有利」
みたいに言ってた

二人に不信感を抱いてしまった。
2022/05/14(土) 02:58:12.68ID:wp0HXW5W0
>>104
停戦だな
もちろん停戦監視に国連軍が置かれる
何故かやけに強力な米軍部隊が目立つ規模でいるけど国連軍だw
113名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:58:58.07ID:sIts7EI60
Qアノンがロシア擁護に走るのマジ謎だわ
Qアノンって基本的にアメリカの極右向け陰謀論だろ
アメリカの極右からしたらロシアなんて不倶戴天の大敵ちゃうんか
114名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:58:58.70ID:Ap3mmcI+0
>>104
話合いが長引いてる間にロシア自壊ルートだろうね。
賠償金は各国が凍結した資産から出せるかどうかの話になりそう。
2022/05/14(土) 02:59:50.70ID:VThZ5t5n0
>>111
しかも、その発言はロシア側のシンクタンクが言っていたとのこと笑
いい加減に連絡絶てよって感じ笑
116名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:00:11.07ID:sIts7EI60
ていうか前々から思ってるんだけど何でPKFって出せないの?
常任理事国の承認なしで出した事あっただろ昔
それこそその時もロシアが反対するからって理由で
117名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:00:31.97ID:qI7msDIm0
>>102
もうスタートの時点で完全な国際法違反で始まってる時点で
早期に勝利して既成事実を作らない限り正当性は主張しえないのよ
要は隠蔽できずに露呈した時点で負け
どうあがいても擁護不可能なレベルになってしまった
国連常任理事国が国際的同意もなしに単独侵略は戦後初だしな
国際秩序を大きく崩した罪は残念ながら許されない
2022/05/14(土) 03:00:43.65ID:6Chtj+5c0
ヒトラーはナチ
ヒロヒトもナチ
アメリカはナチ
イギリスはナチ
ドイツもナチ
NATOもナチ
アゾフはナチ
ウクライナはナチ
ゼレンスキーはナチ
ポーランドもナチ
スウェーデンはナチ
フィンランドもナチ
ユダヤはナチ
癌細胞はナチ
まりんちゃんはナチ
国連人権委員会はナチ

つぎつぎと増殖するナチ細胞!(`・ω・´)
2022/05/14(土) 03:01:03.86ID:VThZ5t5n0
>>113
いまだにトランプとプーチンと仲良しだって設定らしい
トランプ派の共和党議員は、みんなロシアと距離置いてることも知らないみたい笑
120名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.208.223])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:01:14.94ID:qsPUu57Op
Kamil氏の最新のスレが非常に面白かった。ロシア必敗を予測した理由
色々あるけど、最大の理由はロシア政府が特別軍事作戦に固執し、戒厳令と動員を発令しなかったことだと
2022/05/14(土) 03:01:20.21ID:L1yaC6PB0
>>111
そら戦争状態にして全部投入したらそうだろうが、現実そうは行かないわけで、やりすぎると国内が空中分解するのはプーチンも分かってるだろう
122名無し三等兵 (ワッチョイ 987c-8b60 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:01:43.16ID:kDE0RAkP0
>>42
M777の優位性は、相手にも輸送の制限が掛かる島嶼か山岳地帯でしか発揮できないでしょう。
ウクライナみたいに敵と平地で陸続きでは凡庸な牽引砲でしかない。
2022/05/14(土) 03:01:52.27ID:k5+basbE0
>>108
NATO総司令部の設置、NATO諸国による分割統治が必須だろう。
124名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:02:15.93ID:xY7+plZr0
>>99
逆侵攻はミリオタの願望とプーアノンの与太話
ウクライナ政府と軍と国民も現実主義者だと思う
だからこそここまで持ち堪えている
虐殺や拉致や戦争犯罪がこれだけ見つかっても持ち堪えている
祖国の自由と復興のために
125名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:02:33.83ID:qI7msDIm0
>>109
恒久占領を目的とした占領は許されないだろうが
兵站破壊等を目的とした一時的侵攻は許されなければ余りにも不公平だぞ
いわゆる敵基地攻撃能力の一環だしな
日本国憲法ですら議論の余地がある部分なので一方的侵略を受けている国が
それを許されてないなどということは逆にあってはならないことだ
2022/05/14(土) 03:02:46.02ID:o5t1QfvI0
製鉄所にはジョージア義勇兵団が救援に行ってるとか話もあったが詳細不明
2022/05/14(土) 03:03:32.24ID:k5+basbE0
>>114
ロシアの凍結資産がウクライナへの賠償金に充当されることは既定路線だろう。
2022/05/14(土) 03:03:58.42ID:wp0HXW5W0
>>120
あと初っ端から国家親衛隊とかいうアホな組織に
30万人以上も人手を取られてるというね
2022/05/14(土) 03:04:13.22ID:IEOE6bDL0
現時点で「ウクライナ楽勝です」なんて言うわけないじゃん
2022/05/14(土) 03:04:38.83ID:VLC1B2F4d
ロシアに二度と侵略させないようにするには
クレムリンに青黄旗を掲げるしかないんだけどなあ

侵略地から叩き出すだけでは20~30年もすればまた侵略してくるぞ
ロシアはそういう国だ
2022/05/14(土) 03:04:40.61ID:JRTO0e/90
ロシア軍、イジューム放棄の可能性も高くなってきたようだが、イジュームが維持できないならリマンも無理だろうし、東部戦線崩壊も見えてきたのでは
2022/05/14(土) 03:04:49.27ID:6TVBkfvz0
>>126
ウクライナ司令部の同意があれば救出作戦やりたいと表明していた
というのは見た
2022/05/14(土) 03:05:04.34ID:sIts7EI60
ていうか別にロシア擁護とは関係なく楽勝ではないだろ楽勝では
本当に楽勝ならとっくに東部や南部から追っ払ってる
2022/05/14(土) 03:05:08.67ID:o2i2LueB0
予算をクラウドファンディングに頼る軍隊www

https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1525171952419323908 
Eurasia Watcher @eurasia_watcher
ロシア、腐敗が酷すぎて、前線に装備や必需品が行き渡っておらず、
戦争開始後にクラウドファンディングさえやってる始末だとか。
通信や補給での粗末さも目立ったが、ここまで腐敗が酷いとは。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 03:05:29.57ID:jsEcXoiO0
>>120
総動員したら勝てるものなのだろうか?
訓練期間の短い歩兵しか補充できなさそう
2022/05/14(土) 03:05:31.95ID:P8B5yjbV0
>>111
中村逸郎氏は、ロシアは2~3カ月しか持たないって言ってるな。
純粋な質を問わない人的リソースならいくらでもあるだろうが、兵器の損耗を考えると中村氏の方が正しいように思える。
2022/05/14(土) 03:06:08.97ID:L1yaC6PB0
>>116
どのみちPKFはどちらとも交戦できないから停戦しないと無理
138名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.221.69])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:06:31.12ID:rTaB6hVnp
ロシア軍は結局のところ傭兵軍なんだな。貧しい人間が給料と福利厚生を目当てで入る。だから、ウクライナのような生還の見込みの薄い戦場には行きたがらない。総動員と戒厳令を発令すればウクライナ行きを強制できるが、政府は政治的リスクを嫌ってそれらを忌避した。だから負ける
...とkamil氏。
なるほどな
2022/05/14(土) 03:06:32.79ID:IEOE6bDL0
>>130
ウクライナ単独で出来るわけないだろ
140名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:06:46.77ID:sIts7EI60
ていうか戦争開始した当初からアメリカがロシアは6月一杯までは持つって言ってたような
今の感じからすると正しいかちょっと過大だったなって感じがする
2022/05/14(土) 03:06:52.56ID:o2i2LueB0
>>128
国家親衛隊は体制維持のためには必要なのかもしれないけど、貴重な労働力を非生産的な職業に振り向けるという意味では無駄なんだよな
ていうかロシアはこの手の国力に寄与しない公的組織が多すぎる
142名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:06:54.10ID:Ap3mmcI+0
>>117
いやまぁ個人レベルでの気持ちでは完全に同意するけど、国家レベルの大規模行動には正当性が必要な訳で、その場合は信頼性のある第3者機関が証明して始めて正当性を持てるって話ね。
143名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:07:14.41ID:qI7msDIm0
>>134
さすが腐敗の本場
ウクライナ国民はこのロシア的腐敗に嫌気がさしてゼレンスキーを選んだんだもんな
2022/05/14(土) 03:07:18.48ID:bm69txbk0
>>115
だよなー
十数年も一緒にいつも政治的なことを抜きにカンファレンスしてるから
そのロシア人嘘は言わないと思う

とか言ってたけど二人ともまんまと騙されてると思った
お前たちがロシア有利と言ったことは絶対に忘れないからな
2022/05/14(土) 03:07:22.96ID:jsEcXoiO0
レーションが横流しされていて前線の兵士が賞味期限切れのを食べてたのは開いた口が塞がらなかったな
防寒具とかも横流ししてそう
2022/05/14(土) 03:07:43.46ID:6F2R4jsZ0
>>111
主語が逆だね。
よくあるパターンだ。
2022/05/14(土) 03:07:54.58ID:VThZ5t5n0
核は見たくないが、なんとか総動員は見たいものだ
148名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:08:08.88ID:sIts7EI60
自衛隊のカンヅメの炊き込みご飯は味濃かったけど美味しかったな
2022/05/14(土) 03:08:35.29ID:L1yaC6PB0
>>118
ナチスはナチです。なぜならナチはナチスだからです。
2022/05/14(土) 03:08:39.47ID:LHm3vk2Ja
>>116
停戦後の監視のための枠組だから
交戦中の国には出せないよ
2022/05/14(土) 03:08:52.27ID:k5+basbE0
>>119
少なくともプーチンが親ロ派のトランプを大統領にさせるために、クリントン候補当選の妨害を行っていたことは多数の報道機関が明らかにしているんだが。
2022/05/14(土) 03:09:08.38ID:o2i2LueB0
小泉も高橋も(あと兵頭も)、別に親ロって訳じゃなくて、常に想定される最悪のパターンを語ってるという感じだけどな
この人らは割と初期から「ロシアが苦戦することは間違いない」という認識で一致してたし
2022/05/14(土) 03:09:08.68ID:jsEcXoiO0
>>147
戦後は露助から核と天然資源を取り上げるべきだな
ソ連崩壊時に核廃絶させなかったのが良くなかった
154名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:10:01.65ID:qI7msDIm0
>>142
なんか変な幻想を抱いてるみたいだけど
この世界には警察官も、誰かを裁く第三者もいないぞ
国際法違反を認定してくれる第三者機関なんて存在しない
実効性のある法的執行機関も存在しない
過去の戦犯裁判はほぼすべて特定の国家の意思で行われている
公平中立な第三者など存在しないのが国際社会
155名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-vQUp [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:10:04.49ID:wp0HXW5W0
>>141
そう究極の無駄でしょ
働きもしない戦場にも出ない武装集団w
どーすんのよこれ
2022/05/14(土) 03:11:03.86ID:sIts7EI60
>>151
ていうかロシア疑惑でトランプ関係者が普通に逮捕されてるし
なんなら議会に呼ばれたFBIのコミー長官が面と向かって
「あんた大統領じゃなかったら逮捕してるで」と言ってるくらいだし
2022/05/14(土) 03:11:33.87ID:k5+basbE0
>>125
それが許されないとは言っていない。
あくまでも>>91が前提だ。
2022/05/14(土) 03:12:02.11ID:VThZ5t5n0
>>152
露助兵器は、安かろう悪かろう弱かろうだし、腐敗と汚職でロクに戦えないと断言していたのは、パットンただ一人
つまり、俺が至高の存在
2022/05/14(土) 03:12:17.92ID:6TVBkfvz0
ロシアは人の数だけはいると思うけどミサイルそんなに余裕ある?巡航ミサイルもうなくて対艦ミサイル持ち出して来てるという話聞いたけど
経済活動も立ちゆかなくなるのはロシアのほうじゃないっすかね…
2022/05/14(土) 03:12:49.11ID:6Chtj+5c0
>>153
コイズミはキーウが陥落するのは間違いないと言っていたが(´・ω・`)
2022/05/14(土) 03:13:29.10ID:VThZ5t5n0
まず、メディアの間違いは、ロシア研究家を解説に呼んでるところ
CNNやBBCは、むしろロシアに詳しい奴じゃなく、NATOに詳しい奴を解説に呼んでる
2022/05/14(土) 03:13:38.47ID:k5+basbE0
>>154
だからこそ、>>91の視点が最も重要になる。
2022/05/14(土) 03:13:49.49ID:03gR/r6RM
>>144
多国籍ミーティングで聞いた、ロシア側の主張(露助の脳内)として紹介していたのであって、自分の見解とは違うのでは
2022/05/14(土) 03:13:56.94ID:bm69txbk0
>>152
小泉は戦争始まって一ヶ月くらい毎日
「あと3日でキーフ落ちる」って言ってたじゃん
ロシアは強い!負けない!って
2022/05/14(土) 03:13:59.63ID:U+WcHPt9M
>>74
個人的にはモスクワを瓦礫の山にしちゃいなさいよとは思うけど
それやったらアウトだろうねぇ
166名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:14:09.23ID:sIts7EI60
>>159
言うて何だかんだ莫大な量の石油やガスをロシアから西側も買ってるし
これ打ち切るにはどんなに早くても1年はかかるだろ
ただ、個人的には化石燃料からの脱却が早まったという意味で良いカンフル剤になったと思ってるけど
2022/05/14(土) 03:14:24.04ID:itrP8ua50
>>111
あれは何だったんだろうな?
「向こうのシンクタンクがそう主張してて、その可能性もなくはない」程度の意味なのか、本気で可能性がそれなりにあると思ってるのか。
2022/05/14(土) 03:14:49.32ID:VLC1B2F4d
>>154
中国の南シナ海でのフィリピンとの係争で
国際司法裁判所に完全敗訴したのに「あんな紙切れどうでもいい」って開き直り、
それに何の制裁も与えられない時点で何が国際世論(笑)だよって感じ
2022/05/14(土) 03:15:01.18ID:k5+basbE0
>>156
そうだな。
このアホニートは全く知らないらしいが。
2022/05/14(土) 03:15:03.71ID:IEOE6bDL0
研究者は予想屋でも予言者でも無いんだか言ってた事と逆になったなんて何の批判にもならない
2022/05/14(土) 03:15:07.93ID:o2i2LueB0
>>160
3月頭(3/5だったか?)に
「ロシアは戦闘には勝てるかもしれないが、戦争には負ける」
「ウクライナを占領するには兵力が少なすぎる」
とも言ってたはず
172名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:15:17.01ID:Ap3mmcI+0
>>154
公平中立な第一3者なんて国際社会に限らずいないよ。
法には手続きが必要でその手続きには公正「らしい」機関の証明が無いと手続きは進みませんよ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:16:03.17ID:qI7msDIm0
>>157
ウクライナがロシア領に入っても自衛権行使の軍事行動以外は取りえない状況の中で
ウクライナが侵入したら国際社会の立場が云々自体ロシアを利する発言であると理解した方がいいよ
つまり公平な意見なようで実は一方を大いに利する発言となっている
ウクライナの国家としての存立は今や西側諸国の支持によってのみに支えられているので
それを失えばウクライナという国も民族も消滅する可能性が極めて高い
気軽な批判が1民族を滅ぼしうるってことだな
2022/05/14(土) 03:16:24.33ID:03gR/r6RM
>>147
近隣の都市が核攻撃されて、救援に駆り出されたり放射能に怯えるなんて絶対嫌だ

もし攻撃するなら漏れの町へお願いします、m(_)m
2022/05/14(土) 03:16:31.93ID:L1yaC6PB0
一旦開戦前のところまで戻したら停戦交渉再開だろ。形として明らかに作戦失敗になったところで交渉のボールがロシアに渡る。そこで決裂したら2014年前の国境まで押し戻す戦争になる。そこまでいったらもうロシアは終わり
2022/05/14(土) 03:16:39.18ID:bm69txbk0
>>163
信頼できるロシア人だから彼は正しいみたいな姿勢だったよ
2022/05/14(土) 03:16:51.18ID:LHm3vk2Ja
>>136
ウクライナも西側の援助ブーストで無理矢理戦えているだけ
主要な工業地帯は東部にあって占領されてる

人口比も資源もロシアと比較したら倍以上の差があるし、普通に戦ったらジリ貧になるわ
2022/05/14(土) 03:16:56.16ID:xY7+plZr0
>>161
お前は間違い過ぎている
兵器についてだけ語っておけよ
マジ吐き気がする
2022/05/14(土) 03:17:27.38ID:03gR/r6RM
>>158
土曜日も病院あいてるよ
2022/05/14(土) 03:17:45.69ID:U+WcHPt9M
>>105
逆転されるところまで真似せんでもって気がする
181名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:18:15.68ID:sIts7EI60
>>175
マジな話、何らかの「功績」が無いとロシアは引けないんじゃないの?
ウクライナからすりゃこの戦争は勝ってるんだから譲歩する理由がねーよだろうけど
ロシアだってこっちはその気になれば核自爆できんだぞって心理的なよりどころがある
2022/05/14(土) 03:18:19.60ID:VThZ5t5n0
メディアすべてが国営になってるロシアで、政府の息のかかってないシンクタンクなんてあるわけないのにな笑
あの2人は、間もなく洗脳されるだろ
2022/05/14(土) 03:18:55.84ID:0R5btbGm0
>>152
最悪のパターンを想定するというのは大切なことだが
このスレには悲観的な材料を提示しただけでプーアノン呼ばわりしてくる変なのがいる
どうでもいい雑談で盛り上がって痛いファンスレにしてしまう人達
ウクライナに無関係な雑談も多いし
そんなのよりロシア占領下からの避難民が訴える占領下の人権状況の記事でも貼って
ここに保全した方が有意義だと思う
マスコミ関係者もここ見てテレビで報道するかもしれないし

小原凡司氏も今から送られる兵器でも反攻は厳しいと言ってた
2022/05/14(土) 03:19:15.60ID:o2i2LueB0
>>177
だからこそのレンドリースだろうね
と言いたいけど、軍板でもレンドリースを「単なる凄い武器援助」くらいにしか思ってない人が割といるのが不安

今のアメリカ政府にレンドリースの真の効力を理解している人がどれだけいるか
あれの凄いのは同盟国の産業をアメリカがほぼ肩代わりしてしまうことなんだが
2022/05/14(土) 03:19:20.68ID:gbuUIyVLM
>>122
ウクライナ東部は平原というイメージがあるが
実際は河川や丘陵で切り分けられているし、
泥寧化しやすい土地ではリーチと移動力に優れた
兵器のほうが有利に決まってる。
2022/05/14(土) 03:19:24.69ID:k5+basbE0
>>173
それはおかしい意見だな。
国際法的合法性が国際世論と合致しなかった事例など、歴史上いくらでもある。
2022/05/14(土) 03:19:36.19ID:03gR/r6RM
>>159
ラジコン飛行機として生産ラインが完成していれば意外と大量に補給できるのかもしれんね
188名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:19:54.23ID:sIts7EI60
>>184
単なる凄い武器援助で間違ってないような
2022/05/14(土) 03:20:35.75ID:03gR/r6RM
>>176
漏れも放送見てたけどそんな風には聞こえなかった、
190名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:21:28.54ID:qI7msDIm0
>>172
国内法には執行機関がいるが
国際法には執行機関がいない
国際司法裁判所の判決も
国際法を守る気がない国家にとってはクソの役にも立たない
民主国家において各国の態度・姿勢を決めるのは国民の意思のみ
米・英・日・ポーランドの超強硬姿勢、ドイツの翻意、北欧の外交方針の転換
これらすべては世論の後押しなしでは起きえなかったことだ
そしてその世論が国家を動かし国際秩序を守る力になる
2022/05/14(土) 03:21:39.17ID:k5+basbE0
>>173
さらに付け加えると、ウクライナ地上軍がロシア領土内に進出した場合に、西側諸国が果たして現在と同様の支援をウクライナに対して行うだろうかという根本的疑問がある。
2022/05/14(土) 03:22:21.26ID:o2i2LueB0
>>188
間違ってるぞ
資源や食糧、軽産業製品をアメリカが大量に送ることで、労働人口を軍需産業や徴兵に振り向けるのが最大の効果だから
2022/05/14(土) 03:22:54.78ID:03gR/r6RM
>>185
敵から20kmの地点で、ヘリをバンバン飛ばしてたら陣地モロバレではないだろうか・・
2022/05/14(土) 03:23:09.57ID:6TVBkfvz0
>>166
経済活動の件は「ロシアに比べてウクライナは戦闘に人も土地も取られるから経済活動できない」という主張に対しての意見
資源を売った金は入って来るだろうけど
人がいるからといってウクライナと比べて継戦余裕と言えるほどの経済活動はできないだろう
ウクライナはITも強いし
2022/05/14(土) 03:23:27.83ID:L1yaC6PB0
>>181
譲歩する気がないと言うのは交渉を有利に運ぶためのもので実際そこまでやるかはまた別問題
2022/05/14(土) 03:23:32.87ID:k5+basbE0
>>147
こんなことを平気で書いているのだから、こいつが社会性も良識もないカスであることがよくわかる。
197名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:24:15.98ID:Ap3mmcI+0
>>190
国際法守らない国に対してはコッチも国際法守らなくて良いって意見ね。まぁアナタの意見はソレでいいんじゃないかな。
2022/05/14(土) 03:25:37.41ID:itrP8ua50
自称ドネツク人民共和国の自称国防長官が、プーチンとショイグにケンカを売ってたけど、それなりに自由意志があるんだな。
自称国家単独で降伏ってことも可能性がないこともないのか。
2022/05/14(土) 03:25:42.38ID:p6CaPDNHM
スラヴァ級があんなにかんたんにネプチューンごときで沈むってことは中国のイージスもスペックシート倒れなんじゃね?
中国のフェイズトアレイレーダー技術ってやっぱロシアから来たんだっけ?
中国はS-300の艦載用を積んだ船とかwikiにあるし
もしS-300の進化版みたいなの載せてるなら中国のイージスもすラヴァ級ほどとは言わないでも10発くらい飽和攻撃したら対応できなさそう
中国にレーダーと対空システムの技術売った国ってロシアだけなのかな
ここにフランスとかの技術が入ってるなら別だけど
2022/05/14(土) 03:25:59.06ID:k5+basbE0
>>192
それでアメリカは一滴の血も流さずに国内産業に需要供給できるのだから、万々歳だがな。
2022/05/14(土) 03:26:13.42ID:03gR/r6RM
>>198
kwsk
202名無し三等兵 (ワッチョイ 2436-E4tu [14.133.203.249])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:26:37.16ID:o2i2LueB0
架空戦記界きってのロシア通までロシア軍兵器に疑問を…

富永浩史@夏はWF出る @tsagi_tominaga
ふと今頃になって先のKa-52の振動でもうひとつ気になったのだが、スタブウイングが揺れると言うことは、
そこから発射される無誘導ロケット弾の命中精度はどうなるんだ……?(そして、かねてからのポップアップ攻撃への疑問に繋がる)
https://twitter.com/tsagi_tominaga/status/1524787672614510595

富永浩史@夏はWF出る @tsagi_tominaga
さて。ロシア軍の現状がこんなんだとすると(先日流れて来たAK-12評なんかも合わせて考えるに)、
Ka-52の例の振動もソ連時代の設計では問題無かったのに最近ロシアで製造された機体では(製造上のどこかで何かがアカンことになって)発生するようになった、という可能性はないか?(ものすごく憶測)
https://twitter.com/tsagi_tominaga/status/1525174319701463040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 03:26:41.12ID:bm69txbk0
>>161
日本の解説者(防研も)ソースが英米のシンクタンクだから
自分たちで情報得てないくさい
んでロシア人とミーティングしてまんまと騙されて
ロシア有利と言ってしまう
あきれる
204名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:27:14.37ID:qI7msDIm0
>>191
現状のウクライナ支持側の世論的に
ロシア領への侵入がその支持をすべて失わせる可能性は極めて低いのでこういっている
それはあくまで自衛権の行使の範疇だからな
というか、モスクワまで進撃してプーチンを殺害しても文句言える状態じゃないしな
それが戦争だ
ロシアには「甘ったれたことを言ってんじゃねえ」と言ってあげた方がいいぞ
国際法ってのは基本不公平を許容するものではない
2022/05/14(土) 03:27:46.61ID:gbuUIyVLM
>>74
モスクワへの攻撃がロシア国民の目を覚まさせ
プーチンを引きずり下ろす契機になると思えば
西側諸国も支持(あるいは黙認)するんじゃない?

とは言え、いきなり首都攻撃なんて無謀なことが出来るわけもなく、
まずは国境付近の軍事施設のミサイル攻撃・空爆からはじまり
地上部隊による軍事施設の占領、さらに奥地への攻撃・・・と
少しずつエスカレーションするしかないだろ。
その過程で、欧米諸国がどこまで支持するか見極めるのがウクライナの戦い方だろう。
2022/05/14(土) 03:27:50.92ID:6TVBkfvz0
>>184
武器に限らず何でも送れるの知らない人もいるね
207名無し三等兵 (ワッチョイ 3992-EjCo [180.92.31.240])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:28:32.10ID:mEWOqLFN0
米英 資金返済に必要なガス田取り返す迄攻めろ
   勿論援助はする
ウク 戦前の国境とクリミアからも排除したい!
   それで戦争犯罪の詳細確定できる!
ロシ 国内経済と戦争経済に影響出始めたヤバい
   NATO非加盟の一点で手を打つか‥
中朝 様子見 関わらない方が良いか?
日本 関係各国同士の連携を緊密にする事で合意
208名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-vQUp [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:29:08.96ID:wp0HXW5W0
>>202
あれ、あの揺れじゃまず当たらんわな
ラッパの銃口した散弾銃みたいなもんじゃろ
2022/05/14(土) 03:29:44.02ID:itrP8ua50
>>201
前スレにこんなレスが。

586 名無し三等兵 (スフッ Sda2-5vN9 [49.104.23.185]) [sage] 2022/05/13(金) 23:11:31.06 ID:7E8jYFFjd
ドネツク人民共和国国防大臣「ショイグの首を出せ」:
・ガルキン・ストレルコフが、プーチンに向かってショイグ国防相の処分を要求
(ツイ主は、この要求によってストレルコフは「200年の重労働を自ら課した」と皮肉)
---
さて、面白くなってきました...

https://twitter.com/karizo2022/status/1525113092140826624?t=b0yUCOQp4llDyg296JWRCw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 03:30:13.04ID:VThZ5t5n0
中華製フリゲート(または駆逐艦)の問題は、電子機器関係じゃないと思うけどね。
2022/05/14(土) 03:31:08.52ID:o2i2LueB0
まあ「旧ソ連軍にいた内情に詳しい軍事評論家」が予想を大外しした例もあるんで…
内情を知っていれば正しい予測ができるかというと違う

「ロシア軍の命運は2週間」―旧ソ連軍に所属した軍事評論家が指摘する失敗 3/23(水) 18:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b341b47a68c032a3cbd10bf491edb0116932411
1カ月後のロシアは戦争前とは全く違った国になるだろう。経済状態は破局へ向かうだろう。平時と戦時では軍の費用は10倍違う。ロシア経済はそれに耐えられないだろう。

現在、ロシア軍参謀本部では、弾薬生産などの現場の尻を叩いているが、それは侵攻前にやるべきことで、もはや手遅れだ。三交代制にしたところで、すぐに成果は出ない。
1〜2週間はかかる。その間にウクライナにはロシア兵がいなくなってしまうだろう。

あと2週間もすると、ロシアはミサイルさえ打てなくなるかもしれない。ロシア軍は台湾製のGPS受信装置を使っているが、ロシアでは生産できないので、もう補充の手段がない。電子部品はほとんどが台湾製と中国製だ。ストックを使い果たしたら終わりだ。
212名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:31:08.71ID:qI7msDIm0
>>197
国際法を守らないと数多くのデメリットと国際社会での不利益があるので
日本がこれを尊重し順守する姿勢は全面的に支持する
国際法を守らず、その不利益を暴力で解決しようとするような国に対して
阻止する手段もまた暴力しかない
アメリカを世界の警察官から引きずり下ろした現代の冷酷な現実ですよ
だからこそロシアはウクライナへ侵攻したんでしょ
2022/05/14(土) 03:32:04.86ID:k5+basbE0
>>204
それは国際法的合法性を語っているだけであって、ウクライナ地上軍がロシア進出した場合にも国際世論の支持が現在と同様得られるという説明にはなっていない。
貴方のその感情には自分も全く同感なのだが。
2022/05/14(土) 03:32:31.30ID:kETov6YIM
>>210
電子装備が一番怪しくね?もしまともなフェイズトアレイレーダーで100個も追尾できるようにするには発電量足りないだろっていう噂もあったし
2022/05/14(土) 03:32:51.18ID:gbuUIyVLM
>>159
半導体が不足して冷蔵庫の部品まで使っているという話。
工作機械もドイツからメンテナンスが出来なくなってるから
精度が落ちる一方。
何をもってミサイルに余裕があると言ってるのか根拠が知りたいな。
2022/05/14(土) 03:33:24.16ID:/IuyieVf0
>>202
まあソ連時代のモノの再生産もまともに出来なくなっているのは
宇宙関連のISSモジュールの騒動を見ていればなんとなく想像はできる
2022/05/14(土) 03:34:07.51ID:IEOE6bDL0
個人的にはベルゴロドを瓦礫に変えてしまえぐらい思ってるが
実際それやったらどっちもどっち論が幅を利かせるだろう
218名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:34:35.50ID:qI7msDIm0
>>213
自衛権としての合理性があれば全く問題ない
むしろ、ロシアへ侵入したら国際社会が非難する根拠が全く分からない
それは日本人だけ特有の専守防衛幻想に惑わされているのではとしか言いようがない
国際社会的に相手国への反撃とかごくごく当たり前のことだからな
国際法的にも全く合法
2022/05/14(土) 03:34:58.96ID:kETov6YIM
>>212
というか国際法って圧倒的に海の国有利な法律だしね
グロティウスがスペインの海域うざいってことで公海っていう概念つくりだしたとこからすべてが始まるわけだし
オランダ、イギリス、アメリカっていう海洋覇権国家が作った法律だから海洋国に異常なほど有利
2022/05/14(土) 03:36:01.89ID:k5+basbE0
だから自分も、ウクライナができるとすればせいぜい>>86に書いたことぐらいだろうと思っている。
それ以上の軍事力行使がどれだけ国際世論から支持・容認されるかは不分明。
2022/05/14(土) 03:36:23.78ID:IEOE6bDL0
国際社会がブチャで怒ってるって言うのもどうか
イギリスと日本ぐらいじゃん
ロシア領内でウクライナ兵のレイプ事件とか起きたらわからんよ
2022/05/14(土) 03:36:29.25ID:VThZ5t5n0
>>214
おそらく、エンジンの方が問題あると思うけどね
スペックどおりの速力も対波性も無かろう
2022/05/14(土) 03:36:36.80ID:03gR/r6RM
>>209


でもこれは200年の重労働だから自由はなかったのではw
2022/05/14(土) 03:37:41.62ID:kETov6YIM
単に核抑止が働いて進行できないだけだろ
核抑止気にしないなら欧米から長距離のミサイル買ってクリミアとロシア繋いでるクリミア大橋を落とせば簡単にかてるんmだから
それさえしないのは核抑止が働いてるってだけだよ
225名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:38:03.75ID:xY7+plZr0
>>194
ウクライナからの避難民は多いけど、残っている人たちはなんらかの能力や仕事がある人が多い。ロシアは有能な人たちが脱出した。大きな違いだ
キーウが経済活動開始という映像見たときにびっくりしたけど人が生きていくためには必要なことだ。ロシアではその最低限の経済活動もなされていなかったのかとこの戦争で思った
2022/05/14(土) 03:38:27.52ID:kETov6YIM
>>222
なるほど
発電量問題も元を正せばエンジンだしな
2022/05/14(土) 03:38:38.71ID:o2i2LueB0
でも100兆に達するんじゃないかと思われる戦時賠償は欧米はキッチリ払わせる予定なんだよな
そんな超高額の支払い第二次世界大戦でも無かったというのにできるんだろうか
228名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:39:03.52ID:Ap3mmcI+0
>>212
世論の話がしたいのか国際法の話がしたいのか。
世論の話ならアナタの「逆侵攻しろ!」って考えが世論とは限らない。
国際法の話なら公正らしい機関の証明が必要。

個人的にはモスクワ占領までいって欲しい気持ちはあるけど「法的にも世論的にも大丈夫だから行け!」ってのは考えたらずの無責任。そしてその考えを他人に押し付けるのも無責任。最初からずーっとそう言う事を言ってるつもりなんだけど。

まぁオレは戦争犯罪が認められて多国籍軍が結成されてモスクワが占領されて欲しいよ。
229名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:39:08.96ID:qI7msDIm0
自分で言うのもなんだがこのスレの流れをやっと理解したわ
専守防衛の感覚で語ればこうなるわけだ
そんなもんにこだわってるのは日本だけだから安心していいよ
2022/05/14(土) 03:39:13.34ID:k5+basbE0
>>218
まずは>>186を読んでくれ。
ベトナム戦争にしても、アメリカに採っては「形式的には」国際法的合法性のある戦争だったが、あの有様。
2022/05/14(土) 03:39:51.31ID:k5+basbE0
>>230訂正
採っては→とっては
2022/05/14(土) 03:40:05.48ID:kETov6YIM
>>227
実際には払わせないだろWW1のあとのドイツの例があるし
実際は凍結資産を転用で残りは免除でウクライナは主にEUとNATOと一部G7で面倒見るって感じになるんじゃねえかな
2022/05/14(土) 03:41:01.21ID:Yi1cb2fN0
ウクライナ軍がveseleに進軍中との事
ここを奪還できればいよいよハリキウ北のロシア軍が支配してる場所はKozacha Lopanだけとなる
https://pbs.twimg.com/media/FSa9Zk7aMAAUFpt?format=jpg&name=large
2022/05/14(土) 03:41:34.93ID:naQoHW81d
ロシアの今って成り行きで出来てしまった多民族の共同体を辛うじて繋ぎ止めてるだけなので
歴史上たまに出てくる求心力を失った末期の帝国の在り方そのものに見えるわ
過去に機能してたものが次々に失われていくのは悲しいな
2022/05/14(土) 03:42:20.43ID:kETov6YIM
>>234
かといって代わりがいないんだよな
2022/05/14(土) 03:44:21.84ID:iuf93ho3r
https://twitter.com/SakemotoMasao/status/1525129674686631936?t=imSDHS8vEQZF-DKxafkTPQ&s=19

恥ずかしくないんかなコレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 03:44:32.27ID:xY7+plZr0
戦後の後始末にいまの国連じゃダメだな
どうなるんだろ
新しい組織を作るのか

ロシアはホント馬鹿なことをした
238名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:44:45.66ID:qI7msDIm0
>>228
法的にも世論的にも問題ない話を問題視する根拠がないよね
専守防衛脳になっとるよ

>>230
ベトナム戦争なんて世論に負けた典型的な戦争だけども
ウクライナのロシア侵入が同等のインパクトをもたらすかというと疑問だな
なにせ、ウクライナとロシア人以外は基本的に死なないからな
ウクライナ軍の自衛行動を世論を盾に縛ることは
なによりロシアを利することだということは理解した方がいい
2022/05/14(土) 03:45:01.19ID:6TVBkfvz0
>>233
いつの間にか分断されてたんだ
撤退なのか敗走なのかは知らんが
2022/05/14(土) 03:45:10.40ID:IEOE6bDL0
>>229
砲撃や爆撃はいまでもやってるしそれは誰も非難してないだろ
民間人に犠牲者が出たそうだが正直ざまあと思ってるよ
クリミアはおろか東部すら取り返してないのにモスクワまで攻めていけとか威勢良い厨二病にしか見えん
2022/05/14(土) 03:45:15.67ID:k5+basbE0
>>229
少なくともこちらが書いたことは、「専守防衛」の観点で書いたわけではなく、その認識が全く違うんだが?
いわゆる「普通の国」であっても、ウクライナ地上軍のロシア進出には、国際法的合法性だけで賛同できるだけの状況がありうるのかという懸念がある。
2022/05/14(土) 03:46:11.95ID:03gR/r6RM
>>227
石油関連の輸出額が年間27兆円だそうだから、30%の関税を掛ければ12年、10%だと30~40年で回収可能
243名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:47:15.05ID:qI7msDIm0
>>240
たとえとしてモスクワ侵攻を出したが現実的今の戦力でできるかというと無理だろ
ロシア軍が崩壊するレベルまで弱体化したらありうるが
その際には確実に核を使ってくるから国際社会が止める
但し、法的にも世論的にもそうなったとしても問題ないって話
それを気にするのは専守防衛脳の日本だけ
2022/05/14(土) 03:47:30.60ID:kETov6YIM
>>238
ウクライナがロシアに反攻するのは合法だし(その後領土にしなければ)、国際世論的にも概ね大丈夫だよ
それでもやらないのは専守防衛脳とかじゃなく核抑止だよ
今でもアメリカから300キロ射程のミサイル買えればクリミアとロシアつなぐクリミア大橋落とせるけど落とさない
その理由は核抑止だよ
日本が憲法どう書き換えても同じ種類の核抑止は起こるよ
245名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:47:31.20ID:Ap3mmcI+0
>>238
だからアナタは「自分の考えが世論」って言ってるけど、そうじゃないよってだけなんだが…
2022/05/14(土) 03:48:12.90ID:eGkUIkjF0
莫大な人的・物的・経済的な損害の賠償をさせたり膨大な数のロシア本土に連行された拉致被害者を救う現実的な手段がほぼないというのがなんとも歯痒いな
露助は子々孫々の代まで未来永劫その罪の報いを受けるべし
247名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:48:19.20ID:xY7+plZr0
>>242
一度ロシアの資源から離れたらなかなか戻らない
戻る必要はなくなる
2022/05/14(土) 03:49:38.90ID:JRTO0e/90
>>233
まずは孤立した部隊を叩くのね
2022/05/14(土) 03:50:05.83ID:kETov6YIM
ロシアに行かないのは核抑止、ただそれだけ
軍事拠点叩いてるのも小規模でそのくらいなら核兵器使うことないだろうってレベルの規模しかできない
300キロ射程のミサイルがあればクリミア大橋落とせるけどそれすらやらないのも核兵器に抑止されてる
憲法とか専守防衛の理念とか、そういう概念理念じゃなくて核抑止
憲法どう書き換えても核兵器の抑止力は消えない
2022/05/14(土) 03:50:13.78ID:eGkUIkjF0
>>244
そう、露助は核を持ってるから容易には侵攻などできるものではない
それになにせ広すぎて手に負えない
2022/05/14(土) 03:50:36.35ID:k5+basbE0
>>238
こちらの意見がウクライナ軍事の自衛行動を縛ると考えていること自体が心外極まりない。
こちらは逆に、ウクライナが国際法的には合法だが国際世論に支援されない軍事行動を採ることで、ウクライナがいわゆる「どっちもどっち論」の中に押し込められてしまうことを危惧しているんだがな。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:50:41.38ID:qI7msDIm0
>>241
専守防衛の感覚がなければ
侵略された国が相手国を侵入し攻撃することを非難するという感覚すら起きえないからな
そのこと自体が専守防衛の概念の中で書き込みしている
戦争において相手国内の基地や戦略拠点を攻撃するのはごくごく当たり前のこと
それを制限すること自体が自衛権を侵害することになりむしろ国際法違反だしな
2022/05/14(土) 03:51:32.10ID:03gR/r6RM
>>247
戦争が10年続けば再生可能エネルギーに完全転換するだろうけど
半年とか1年で戦争が終わった場合、制裁が解けたあと、値段割り引けば結局は買いに来る
2022/05/14(土) 03:52:29.46ID:pLctMFl9d
賠償?今後n年間ガス無料提供しますんでー
脱ガスしないでずっとパイプしゃぶっててくださいねー
2022/05/14(土) 03:52:54.35ID:kETov6YIM
>>250
近くの拠点叩きに行くのもできないのは広さというよりただただ核抑止
メリトポリ取れば150キロ対岸のボリスがくれたハープーンでクリミア大橋攻撃叩けるはずだけど叩かないと思う
これも核抑止
まあクリミア大橋落とせるぞってとこに来たらそこ人質に停戦交渉だろうな
2022/05/14(土) 03:53:34.16ID:6TVBkfvz0
>>246
賠償金を多少減らしてやるから連行した人を返せみたいな交渉もできないんだろうか
誰と交渉することになるのかも不明だけど
あまり長期戦になると拉致された人の返還という点が不安
257名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:54:11.65ID:qI7msDIm0
>>245
もし、ウクライナがロシア領に侵入攻撃することを
非難するような世論が起きるとしたら
それはウクライナを差別しロシアを利する行為だと気づかないかな
ロシアは積極的にそれを狙って世論戦を仕掛けるだろうし
あなたの書き込みはそれに容易に乗ってウクライナを非難しかねない危険性をはらんでいる
自分では認識できていないかもしれないけど潜在的にロシアの支持者になる可能性がある
2022/05/14(土) 03:54:32.87ID:IEOE6bDL0
>>243
仮に10万で進軍したら絶対捕虜虐待やレイプするアホが出てくる
人間には一定の割合でアホが生まれるからな
そうなったら国際世論の支持が続くとは思えん
どっちもどっちね、もうやめたら?となる
2022/05/14(土) 03:54:55.38ID:bm69txbk0
日本とフィンランドの団結は
ムーミン同盟と言われている
2022/05/14(土) 03:55:06.58ID:n5uB4xNN0
>>249
これも核神様のおかげじゃ
2022/05/14(土) 03:55:52.85ID:kETov6YIM
>>252
非難はないけど、強く支持してた人が離れるっていうのはある程度あるだろうな
防衛戦争、祖国戦争っていうのは誰から見ても完全な正義だから
非難されなくても支持が弱まる気はする
まあ国際法上完全に合法だけど
なによりロシア内に反攻しないのは核抑止が働いてるだけだよ
憲法がどうかきかわろうと核抑止は成り立って
日本が中国から責められても日本は中国に地上軍は少なくとも出せないと思う
それが核抑止だから
2022/05/14(土) 03:56:11.92ID:iPemyWPEr
>>111
俺も見てたけどそういう意見も出たって紹介の仕方だったじゃん
あと>>176にしても「政治的な要素でそう言ってる面はあると思いますか」って問いに対して「(そういう要素は)無いと思います」って感じの返答だったし
録画してなかったんでウェブの見逃し覗きに行ったらそこらへん全部カットされてたからうろ覚えだけど
263名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:57:21.73ID:qI7msDIm0
>>251
「どっちもどっち論」ってのは典型的な世論工作だからな
それにほいほい騙されちゃうような常識である「専守防衛」的思考は
この場合には捨てておいた方がいい
日本の支持ですらウクライナにとって重要なわけだからね
とはいえ、ウクライナが報復でロシア領で虐殺などするようなことを支持するわけではないぞ
2022/05/14(土) 03:58:06.36ID:Kx2z7yXz0
>>111
CNNのインタビューで、米軍の退役将校が同じ事を言ってるね。
ウクライナ軍は戦力が足りないって。

------
米陸軍の退役少将に聞く ウクライナが勝利するために必要なこと
https://www.cnn.co.jp/usa/35187175.html

そこで我々西側諸国は集団として何をするのか? 3つの可能性のうち2つについて、
確実に起こさないようにするためにはどうすればいいのか? 
今だれもが考えるのは即座に戦うことだ。だから我々は補給物資を直ちにウクライナへ
送り込んでいる。問題はウクライナ軍がロシアを自国から駆逐するために、
追加の戦闘能力を必要としていることだ。

バーゲン:なぜ?

レパス:彼らにはそれを実行するだけの十分な戦闘力がないから。
つまり十分な装備や火力、熟練した兵士が現時点で足りていない。

ロシアは常に兵力で相手を上回ろうとする。
必ずしも優れた部隊ではなく、数が多ければいい。
スターリンがかつて口にしたように「量はそれ自体が質を伴う」。
大半の人々はこの戦争が消耗戦になると気付いており、
ある時点で戦況がロシア有利に傾き始めるだろうと認識している。
ウクライナ側に追加の兵力が生み出されない限りそうなるだろう。
2022/05/14(土) 03:58:29.69ID:k5+basbE0
>>252
そんなことをこちらは全く問題にもしていないのだが?
こちらが国際法的合法性と国際世論のバランスという命題を挙げていることでも、明らかだろう。
貴方の議論は、国際法的合法性のみを追求しているにすぎない。
それではベトナム戦争の帰結すら理解できないだろう。
2022/05/14(土) 03:58:45.04ID:eGkUIkjF0
>>144
問題なのはそいつは恐らく意図的に嘘は言ってなくて長年のプロパガンダで洗脳された露助どもの脳内ではそれが事実なこと
それは当のプーチンとて同じ(まだまだいけると思い込んでいる)
それをどうやって戦略核を使わせないで(戦術核はもはや時間の問題で避ける方法はないと思う)屈服させるか
267名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:59:14.11ID:Ap3mmcI+0
>>257
>>252
あの〜、例えば世論調査でウクライナ侵攻の原因は何か?という質問でハンガリーやギリシャでは「ロシアが悪い」よりも「NATOが悪い」って意見が多かったのね。
他のEU各国でもバラツキはあるけど全員が「ロシアが悪い」って答える訳じゃないのよ。アナタの考えが世論じゃないんですよ。
その上でウクライナの行動によって世論がウクライナ支持から傾く事を懸念してるって話で、考え無しに「行け〜!逆侵攻しろウクライナ!」ってここで言うことで世論が変わる訳でもないの。
2022/05/14(土) 03:59:23.03ID:kETov6YIM
>>260
まあウクライナもブチギレてるからもしかしたらボリスがくれたハープーンでメリトポリとっとたんにクリミア大橋叩きまくるかもしれないけど
キレてるから
ボリスはその選択肢を与えたからこそハープーンがある以上メリトポリ落とせないから南部戦線に人が減らせなくてそのおかげで東部戦線でウクライナが優位に進めた気がする
ボリスのハープーンがクリミア大橋の対岸守るために東部にいける兵士1万人くらい南部にを拘束しただろうな
ボリスは有能だけどウクライナがキレたらクリミア大橋落として反撃で核兵器来そうで怖い
269名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.200.47])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:01:55.74ID:QoP0G3Fhp
ウクライナ政府高官は、ベルゴロドをMLRSの射程に収めたと主張し、いつでも砲撃できるぞとテレビで脅迫してるみたいだな。国際社会の支持を失うので都市破壊はしないだろうが、軍事インフラの砲撃は普通にやるだろう
またこの脅迫には、ベルゴロドの市民を避難させロシア軍のロジを混乱させたい意図もありそう
270名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:02:25.38ID:qI7msDIm0
>>258
>>261
現実問題、ウクライナ軍がロシア領への本格侵攻なんて当面ないわけだ
すくなくともクリミアまで奪取しない限りウクライナが行う合理的正当性がない
ウクライナ軍はここまで合理的な行動しかとっていないので
安易にロシア領へ本格侵攻するなど極めて可能性が低い
とはいえ、ハリコフの情勢をみれば
偶発的なロシア領侵入は十分にありうる状態にある
その場合に、偶発的または自衛権行使のためにロシア領を攻撃したにもかかわらず
それを非難するということ自体、ロシアのプロパガンダに乗せられてること以外なにものでもないし
ロシアを利する行為であるとしか言いようがないわけなんだわ
そこら辺の切り分けをしっかりしておかないとロシアに騙されるよ
2022/05/14(土) 04:03:21.60ID:kETov6YIM
>>144
ロシア有利とは思わないけど無誘導ミサイルと訓練されてない兵士ならまだまだ大量動員できるから無誘導ミサイルと素人兵士の特攻作戦っていう最悪の泥仕合すればウクライナより優位っていうのは嘘じゃないと思うぞ
まあプーチン政権というかロシア連邦崩壊一直線だけど
2022/05/14(土) 04:04:23.91ID:k5+basbE0
>>263
自分の>>251の書き込みの通り、貴方の言う国際法的合法性のみを追求した軍事行動は、結果的に「ロシアもウクライナもどっちもどっちだ」という国際世論を招きかねないということ。
このような帰結を招くことは、第2第3のロシアを生み出す要因になりうる 懸念がある。
2022/05/14(土) 04:04:29.54ID:xAyLFpto0
>>246
ロシア敗北させれば、戦後に国連だの赤十字だの入ってなんとかならないんだろか?
パスポートも取り上げられてるらしいし、身元確認もものすごく大変だろうけど…
小さい子供なんかものすごく難しいだろうけど…
ほんとロシア地獄の最下層に送られてしまえの気持ちしかない
2022/05/14(土) 04:04:40.83ID:eGkUIkjF0
>>269
別に支持ということなら露助を沢山殺せば殺すほど支持するわ(女子供もこの際別に構わん)
露助に対してはジェノサイドされようが虐殺されようがもう一切の同情は感じない
2022/05/14(土) 04:05:10.57ID:iuf93ho3r
ロシア軍と親露武装勢力が白い布巻いてる理由って思うと民間人死んだときにウクライナの所為にするためだったんだな
ホントあいつらクソだわ
2022/05/14(土) 04:05:15.70ID:IEOE6bDL0
>>270
他人を枠にはめてしか考えられないようだが
越境攻撃を非難なんかしてない
世界にはこちらが想像できないぐらい感情的で流されやすい馬鹿が多いからやめといた方が得と言ってるだけ
2022/05/14(土) 04:05:50.22ID:kETov6YIM
>>273
北朝鮮で拉致被害者探せないんだから北朝鮮の100倍核ミサイル持ってる国で探せないでしょ
まあ政権交代で正常化されるっていう可能性が北朝鮮と違ってあるのが救い
2022/05/14(土) 04:05:52.65ID:eGkUIkjF0
>>273
ロシアの現体制を解体しない限り不可能だけど核保有国に対してそれが可能なのかが問題
2022/05/14(土) 04:06:56.93ID:bm69txbk0
>>264
小原凡司もそれよく言ってる
数ではロシアが有利って

解説でウクライナが勝つって明言してるの森元くらい
280名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:07:17.21ID:qI7msDIm0
>>265
ベトナム戦争における世論形成プロセスがウクライナに当てはまるとは考えられないな
アメリカにおいては「息子が殺される」から反戦世論が盛り上がった
日本や欧米においては学生運動や左傾化の流れで世論が盛り上がった
これらもソ連が大いに煽動して実現した
それと同じことが今のウクライナ戦争で起きうるかというと極めて可能性は低いだろうな
むしろ欧米にとって長年ロシアの脅威に怯えてきたわけで
そのロシア領へ軍を入れることは称賛に値することであり非難の対象にはなりえない
2022/05/14(土) 04:08:58.67ID:kETov6YIM
>>279
徴兵と総動員かけて国産できる無誘導ミサイルと素人兵士を特攻させればまだまだ優位だよ
1945年の大日本帝国のマインドにロシア人がなることができればウクライナに勝つよ
石油と食料のある大日本帝国みたいなもんだから
2022/05/14(土) 04:10:15.28ID:Yi1cb2fN0
ウクライナ軍元参謀のオレグ・ジダーノフによると、今後全戦線で反転攻勢して2月24日時点の状況で止まる事はないとの事
少なくともドンバスはロシア国境まですべて奪還するのは決まり

そして1番の問題はクリミアに進軍するかどうかだと。
政治家が要らぬ介入だけはするなと言ってるね

https://war.segodnya.ua/war/vtorzhenie/zhdanov-sprognoziroval-sroki-aktivnoy-fazy-voyny-1620450.html

ウクライナが全戦線で反攻作戦を展開すれば、「2月24日線」で止まることはあり得ない。
とにかく、ドンバスでは国境まで行かなければならない。

ーまた、今後のウクライナの最大の問題点を挙げた。

"ここはクリミア "だ。クリミアの解放を決定できるのは、参謀本部だけだ。
クリミアに軍隊を導入するかしないか。どんなことがあっても、政治家に任せてはいけない。

ジュダノフの考えでは、原則として、戦争の終結はウクライナの1991年の国境線の終結を意味するはずである。
283名無し三等兵 (ラクッペペ MMb4-fOuW [133.106.95.223])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:11:15.31ID:bs+0EdlxM
>>138
モスクワやペテルブルクの都市っ子が動員される迄になったらいよいよクライマックスだな
2022/05/14(土) 04:11:52.04ID:hFdYt/JOM
>>264>>279
男性の出国禁止で、動員できる数はウクライナの方が多いはずなのに
未だに兵力不足ってどうなってるんだろうね?

こないだ訓練終わった部隊が続々投入されるという真偽不明の書き込みとかもあったけど
このまま総動員体制での兵隊超増は無いんだろうか
285名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:13:49.02ID:qI7msDIm0
>>272
国際世論のうち、ウクライナを実効的に支援しうるのは西側諸国のもの
その西側諸国民の大半にとって恐怖の対象であったのがロシア
なぜロシアを気遣うような「ロシア領へ侵入したら反ウクライナ世論がでる」という
過程が成立しうるのかの合理的理由が見つからないんだよね
むしろ欧米人からしたら待ちに待った瞬間なわけだ

唯一専守防衛の思想に囚われ「敵地攻撃はいけないこと」と思い込んでいる
日本人でしか成立しえない思考なんだよね
286名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:14:04.59ID:Ap3mmcI+0
>>280
とりあえずこの場所に限定しても、ここまで共感を得られてない人の「世論はこうなる」にはなんの説得力もない事を理解した方がいいと思うよ。
287名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.200.47])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:14:15.77ID:QoP0G3Fhp
>>283
あそこの住人は特権階級なので、彼らが極度の経済的苦難に見舞われるか、戦場で死に始めたら戦争は終わると思うわ
2022/05/14(土) 04:14:32.18ID:BVWcCrowM
>>284
そりゃ戦車がないしそのほかウクライナ人が使える兵器が足りてない
NATOの兵器を訓練するために輸送するにも限度がある
ロシアが総動員したらパワーバランス一気にロシアに傾く
2022/05/14(土) 04:14:43.75ID:/7UQgcZD0
ロシアへ侵攻しだすと
民間人の被害が出るのはロシア側になってくる
だから世論が変わるかもしれないという意見はよくわかるけどな
メディアしだいな気もするけど可能性としてはある
2022/05/14(土) 04:15:54.36ID:IEOE6bDL0
ヨーロッパ人がロシアを怖がってるってのも幻想だろ
そう思ってるならドイツはガス買わないわ
2022/05/14(土) 04:16:16.96ID:o2i2LueB0
そもそも仮にウクライナ軍が大動員に成功したとしても、中核となる正規軍部隊が残って無けりゃ烏合の衆と大差ないからな
これはロシア軍も同じだけど
2022/05/14(土) 04:18:10.43ID:iN2WG/r10
>>283
もしそこまで行ったら内部からの崩壊が始まる
だからプーチンは戦争宣言も動員令も出せないんだな
2022/05/14(土) 04:19:07.85ID:hFdYt/JOM
>>288
小銃と弾薬ぐらいなら幾らでも送れるし、そもそも訓練だけなら送る必要もないw
294名無し三等兵 (ワッチョイ 987c-8b60 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:19:45.25ID:kDE0RAkP0
>>235
ロシアも中国もバラバラにするのが正解。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:20:11.50ID:qI7msDIm0
>>286
反論してんの2IDだけだもんなあ
しかも合理的な話全然してくれないしな
国境線を防御するにあたっても軍事的に有利な場所を確保しなきゃならんし
その場合には国境を越えて陣地を築くことなんて大いにありうるわけだ
それに対して「越境したら非難される」という根拠のない世論を心配して
越境はやめた方がいいなどということ自体軍事的にロシアを利する行為だぞ
いくら口でウクライナのことを心配してるように見せかけても
無意識か意図的かは知らんけどロシアを利する話をしてんだよね
いざウクライナがロシア領に侵入したときに非難するための下準備と言ってもいい
2022/05/14(土) 04:21:25.58ID:k5+basbE0
>>280
繰り返すが、こちらは個人的にはできることならウクライナによるモスクワ侵攻を希望している。
しかしながらそれは、将来的に考えれば、ウクライナをロシアと同等の立場に置かれて評価される現実的な懸念がある。
貴方のその思考自体が国際世論の多様性を無視した意見だと言わざるを得ない。
ウクライナに国際法的合法性があるからとロシアへの侵攻を行った場合には、ウクライナ侵攻によるロシア国内の被害状況は、西側メディアによっても流されることになる。
そのことが国際世論に与える影響は計り知れないものがあり、いくらウクライナに国際法的合法性があろうと、国際世論が「ロシアもウクライナもどっちもどっちだ」という議論に矮小化される現実的な懸念がある。
2022/05/14(土) 04:21:32.02ID:hFdYt/JOM
>>290
もう大丈夫と思ったら大丈夫じゃなかったw
2022/05/14(土) 04:22:38.89ID:qNQw0385M
>>293
徴兵でちょっと銃いじっただけのやつが銃持ってどうするんだよ
そのレベルの質でいいならロシアが総動員したら一気に壊滅する
高橋とかが言ってるのはロシアが総動員じゃなくても部分動員(たとえば前に小泉が言ってた契約で定期的に訓練してる予備役の動員)とかを行うと一気に量で負けるってことだろ
299名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:23:12.37ID:qI7msDIm0
>>296
その書き込み内容自体がウクライナへの脅しであり
ロシアのウクライナ批判の世論工作の手助けになっていることに気付こうな
300名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-Ux5J [106.130.197.33])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:23:13.45ID:or2wWyCea
クリミアの人口分布
https://www.reddit.com/r/MapPorn/comments/eldgjz/russian_native_speakers_across_crimea/

ロシア人はクリミア大橋と隣接する南東部、南部の海岸線沿い、東西の突端部に集中して住んでる

クリミアを回収する時はロシア人比率の低い内陸部の住民をウクライナ側に避難させつつロシア人比率の高い内陸の都市部、それから東部と南部を徹底的に砲撃することになると思う

逃げれる住民はロシアに逃げるが孤立した住民は海に飛び込むしかなくなる
マリウポリで起こったことが立場を入れ換えてそのまま再現される
先にやられた恨みがあるからもっと凄惨なものになるかも
2022/05/14(土) 04:23:51.29ID:k5+basbE0
>>295
>>286の人は貴方の意見に批判的意見を書いていると思うのだが、何故同意しているのだろうか?
302名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.223.67])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:23:53.73ID:MvyAwr1Cp
ロシアの総動員は無いであろうというのが自分の考えだ。ロシアはウクライナでの勝利より政権の維持を望んでいて、総動員のような政治的リスクの大きい政策は取りたがらない。現場の兵士がどれほど総動員を望んでいてもだ。
ただ総動員を行わない限りロシアは遅かれ早かれウクライナから叩き出されるので、ロシアは政治的ダメージの小さな負け方をすでに探し始めているはずだ
2022/05/14(土) 04:24:00.75ID:PIlcyDbhM
>>219
日本は海洋国家だから、日米英豪同盟を作って海洋国家の覇権を続けないといけない
2022/05/14(土) 04:25:15.69ID:eGkUIkjF0
>>285
もう西側諸国の中ではロシア=一切同情の余地のないかつてのナチスドイツのような存在というコンセンサスはできている
一部のプーアノンと(中身中露の手先の)九条教徒以外ウクライナが攻撃策源池のロシアに逆侵攻する権利自体を否定する者はほとんどいないはず

逆侵攻に否定的な人がいるとすればウクライナの戦力ではそれはかなり無理なんじゃないかと懸念してるか核戦争へのエスカレーションを恐れてるだけ
2022/05/14(土) 04:25:20.33ID:hFdYt/JOM
>>298
兵隊が増えてないのなら、練度をあげるため訓練してるのか、動員してないのか、どっちだという話だよ
306名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:25:55.91ID:Ap3mmcI+0
>>295
「越境しても支持される」って根拠のない世論で逆侵攻をやれって無責任に言うアナタは、まず自分の頭の硬さと他人の話をちゃんと聞く事を覚えた方がいい。

誰も逆侵攻すんなとは言ってない。世論がついてくるかは未知数って事だけを何度も何度も言ってるだけ。
2022/05/14(土) 04:26:08.47ID:qNQw0385M
>>302
だから問題が部分動員じゃね
小泉がいってたけど定期的に軍事訓練受ける代わりにお金貰ってる予備役がいるけどそれの動員とか
イラク戦争のときもアメリカの州兵動員みたいなことが起きるとパワーバランスがかなり変わる
アメリカでさえ、年1ヶ月訓練してただけの州兵動員でも支持率高かったんだから
308名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.223.67])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:26:41.13ID:MvyAwr1Cp
現状でもロシアは予備役をウクライナに送っていて、部分動員と言えなくも無いが、これは強制ではなく任意。断ろうと思えば断れる
309名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-yAE4 [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:26:48.58ID:Vw8bY8fS0
軍事専門家の言うことも当てにならん
ロシアにとって祖国防衛戦でもないのに大量動員できるかどうかは
軍事問題じゃなくて政治社会問題だし。すでにロシア内の知事や市長の辞任が
相次いでる点からして国内の団結にもすでにヒビが入ってる
しかも侵攻の理念がネオナチ打倒とかでは総動員は難しいだろ
経済だって外国から簡単に買えないし国内生産も困難
ミサイル等の兵器だってメンテナンスができてるかどうかも怪しい
2022/05/14(土) 04:27:04.15ID:o2i2LueB0
世論がっていうのはまあわからなくはないかな
文明がハッテン場した国家同士(ごめんね中東やアフリカ)の攻めて攻められての戦争なんて長い事行われてなかったしね
2022/05/14(土) 04:27:46.81ID:eGkUIkjF0
>>289
ない
ロシア国民がプーチンを支持し続ける限り仮に都市に対する戦略核攻撃などで民間人が何百万人、何千万人死んでも自業自得
やったことには報いがあって当然、甘ったれるなという話
2022/05/14(土) 04:27:52.71ID:qNQw0385M
>>303
同盟なんて鎖つけなくても結局団結するよ
あんまりにも海洋国に美味しいのが国際法だから
NATOにトルコが入れるのも3方向海でチョークポイント持ってるから海洋国家だからこそイデオロギー真逆でも一致団結できる
まして価値観同じ海洋国家なら同盟で鎖をつける必要さえない
2022/05/14(土) 04:28:44.77ID:IEOE6bDL0
>>295
どっちもどっち論に持って行かせないってのは十分合理的や
戦術的勝利のために戦略的敗北を招いたら意味無いからな
314名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.223.67])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:29:47.61ID:MvyAwr1Cp
で、最近のロシアの国営テレビは、貧しい地域で給料や福利厚生をエサに、あくまで任意で兵士を集めようとか言っている。たぶんそういう方向で行くんだろう。集まらなくて負けたのだとしても、集めて負けるよりはマシってことだな
2022/05/14(土) 04:30:15.05ID:k5+basbE0
>>285
貴方は、こちらの書き込みが「専守防衛」の立場に立つと考えている点で根本的に間違っている。
>>74を読むだけでわかると思うのだが。

>>299
その書き込みを訓むだけで、貴方がこちらの主張を全く理解できていないことがわかる。
316名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:30:28.51ID:qI7msDIm0
>>306
具体的にどのような根拠でロシア領へ侵入したら批判が起きるかまず説明したら
まさに無責任に未知な根拠もない仮定を振りかざす頭のカタイ人は誰なのかってことで
2022/05/14(土) 04:30:40.58ID:/2wTd6y00
ロシアの資源がいくら安かろうともこれだけの危険性を晒してしまった以上はな
ドイツなんかさんざん危険性を指摘されてこの結果なわけで元に戻すのは無理
2022/05/14(土) 04:31:35.48ID:PIlcyDbhM
>>312
オーカスに日本も入るべきだと思うの
イギリスはここに来て、中国への警戒からか日本との連携をものすごく重視してるし
2022/05/14(土) 04:31:38.53ID:Yi1cb2fN0
国家総動員したらその前にロシア革命発生するだろ
軍の反乱や地方で独立運動なども起きて日露戦争と同じ状況になると思う
2022/05/14(土) 04:31:48.79ID:xAyLFpto0
>>277
>>278
敗北後なら北よりは言うこと聞かせられると思ったけどあかんかなあ
講和でも降伏条件でもウクライナ側は絶対に盛り込んでくるとは思うけど…
2022/05/14(土) 04:32:37.58ID:qNQw0385M
俺が怖いのは2023年の国際食料危機だなウクライナの小麦が輸出されないだけでも1億人が飢餓になるのに
さらに、ロシアの窒素肥料がどうやらロシア国内さえ値上がりしてるらしい
窒素肥料輸出国なのに設備が西側性だったからもうすでにロシアは窒素肥料作れないっぽい
この窒素肥料不足がさらに収量減少起こして2023年が国際的な飢餓の年になる気しかしない
中東のイナゴもひどいらしいし
穀物価格上昇からアラブの春が起きたけど来年はもっとひどい政情不安になるだろうな
2022/05/14(土) 04:32:47.80ID:GSfJ0/Gp0
ウクライナの情報機関のトップによると戦闘は年内終結でプーチン政権転覆の計画も進んでいるらしい
ハッタリか事実かどっちだろうな


ウクライナのブダーノウ国防省情報総局局長は、ウクライナにおける戦争は年内に終わり、現在ロシアが一時的に占領している領土は全てウクライナ政権のコントロール下に戻されるだろうとの見込みを示した。

ブダーノウ氏は、「転換点は8月後半に訪れる。大半の活発な戦闘行為は年内に終わる。結果、私たちは、私たちはこれまでに失った行政国境に到達し、クリミアとドンバスを含む、全ての私たちの領土にウクライナ政権を完全に回復する」と発言した。

さらに同氏は、ロシアではすでにプーチン政権転覆のプロセスが進攻しているとし、そのプロセスは既に始まっており、それを止めることはできないと述べた。
また、プーチン氏は、心理的にも物理的にも状態が悪く、がんを含む複数の深刻な病気を抱えていると指摘した。
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3482646-zhan-zhengha-nian-neini-zhongwariukurainahadonbasutokurimiawo-hanmu-quanteno-ling-tude-zheng-quanwo-hui-fusuruyu-jun-qing-bao-ji-guantoppu.html
2022/05/14(土) 04:33:09.59ID:IEOE6bDL0
プー自体は10年ぐらいで死ぬだろうから
その次のやつがまともで融和的な奴になる事を祈るしかないな
324名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-yAE4 [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:33:18.26ID:Vw8bY8fS0
ロシアが予備役の動員したところで最新の装備兵器が十分にあるわけじゃないし
結局今まで通りウクライナが削っていくだけでしょ
325名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.223.67])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:33:39.47ID:MvyAwr1Cp
>>319
現状でも地方の不満は高まってる。モスクワが地方を搾取する構図だからな。軍人の多くは地方出身者で、経済難で生活が苦しくなるのも地方
2022/05/14(土) 04:33:53.81ID:qNQw0385M
>>318
それより情報協定と軍事装備の共同開発だな
いざとなれば団結するけど
かといってイギリスが台湾海峡危機ならやって来るわけでもないだろうし
2022/05/14(土) 04:33:59.12ID:PIlcyDbhM
>>323
難しいみたいよ
後継者と言われてるのがプーチンよりも攻撃的らしい
328名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:34:09.02ID:1HYR5bDn0
ロシア領内を攻撃するなとは言わない。ただロシア領内深く侵攻する能力は
ウクライナ軍にはないし、クリミアを含めたウクライナ領の奪還が優先。
ロシア領への攻撃は駐屯地と補給路に限定した攻撃が必要だろう。あくまで
ロシア国民による政権打倒が必要だね。
2022/05/14(土) 04:34:27.87ID:k5+basbE0
>>306
まさにその通り。
2022/05/14(土) 04:35:03.92ID:eGkUIkjF0
例えばナチスドイツにしても大日本帝国にしても自分から戦争を始めておいて戦況が不利になったら「いや俺たちのところに逆侵攻してくるのはルール違反!ここでストップだ!」なんて虫のいい話が通用するはずがない
そのままのさばらせておいたら危険な国家だと見做されたら逆に攻めてこられるのは当たり前だし、そこで降伏しないで徹底抗戦するのであれば最終的には国民一人残らず皆殺しにされても文句は言えない
開戦するときにそこまで考えていないのが悪い
2022/05/14(土) 04:35:45.75ID:PIlcyDbhM
>>326
日本もスパイ防止法作ってファイブアイズに入るべき
今みたいにザルでは入れて貰えない
2022/05/14(土) 04:36:03.94ID:k5+basbE0
>>313
全くその通り。
333名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.223.67])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:36:24.47ID:MvyAwr1Cp
>>328
ロシア国民に負けていることを実感させるための本土攻撃は必要だとは思う。もちろん軍事インフラを狙う
2022/05/14(土) 04:36:40.42ID:Kx2z7yXz0
>>282
ロシアがクリミア半島をあきらめるとは思えない。
自分がロシアの指導者だったら、絶対にクリミアと
セバストポリ軍港を手放さない。

ロシアの海岸線のうちで海軍の根拠地に適しているのは
入り組んだリアス式海岸のセバストポリだけだと思う。
北極海はもちろん、バルト海もオホーツク海も日本海も
海軍主力の根拠地にならないだろう。

また黒海の制海権を抑えるうえでもクリミア半島は必須。
2022/05/14(土) 04:37:14.00ID:/2wTd6y00
>>320
ロシアが北朝鮮より話が通じるかというと相当怪しいな…
正直開戦前はここまでの国だとは思っていなかった
認識が甘かったと反省している
2022/05/14(土) 04:37:17.68ID:gpCcwP/dM
>>330
それはそうだけどロシア内に入ったら西側は援助止めるとこ一気に増えるぞ
単純に核戦争のリスクが上がるから
核戦争リスクを一定上上げない範囲じゃないと少なくとも援助は期待できない
そして援助がないと反攻もクソもない
2022/05/14(土) 04:38:37.91ID:cmAykHmQ0
>>264
どうせ長期戦も覚悟だし
戦後はロシア製兵器に戻ることもないんだから
ステルス機訓練すりゃいいんだよな
50kmも離れりゃレーダー範囲外なんだから
長距離ミサイルを撃ってるだけで安全に空も陸地も艦船も削れる
2022/05/14(土) 04:38:41.45ID:k5+basbE0
>>316
>>296に書いてあるから、わかるまで読んで欲しい。
2022/05/14(土) 04:38:59.26ID:IEOE6bDL0
>>330
ウクライナが単独でせめていけるならどんどんやればいい
340名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-yVqK [193.119.175.122])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:39:05.27ID:gYQ9Pf9IM
ロシアは総動員すれば兵力では優位になるかもしれんが兵器の供給は欧米の輸出規制でもう限界に近づいてる
まさかAK持たせた兵士だけを戦場に送る訳にもいかないだろう
2022/05/14(土) 04:39:22.69ID:gpCcwP/dM
>>331
それはそうだけどその前に日本のCIA作らないとそのレベルにも立てない
対外情報組織があるから適切なスパイの摘発が出来る
そこがないのに摘発の法律だけじゃ無理
対外情報組織があるからそこに情報渡しても安心できる
スパイの排除の前に自国のスパイ養成ができないとスタートラインに立たない
342名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:39:42.46ID:1HYR5bDn0
>>333
まあ賛成だが、例えばシベリアの駐屯地を攻撃できるかと言えばできない
わけで。地域限定攻撃と言えどもエスカレートして逆襲され最終的に
敗北というケースもある。あくまでウクライナ領の奪回が優先なのは
当然だろうね。
343名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:40:26.67ID:I6xILW6T0
>>134
ウクライナにもこれが多少あるんだよね
共産圏の暗黒面か
改善しようと試みたウクライナと、するつもりのないロシアなのでこの先どうなるかは推して知るべし
344名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:40:30.58ID:qI7msDIm0
逆侵攻した場合の世論動向予想
絶対支持
イギリス・ポーランド・バルト三国・チェコ・スロバキア
支持
アメリカ・日本・台湾・上記と下記以外の欧米諸国・イスラエル
消極的支持
ドイツ・フランス・トルコ
批判
中国・イラン
不明
中東諸国・アフリカ諸国・ブルガリア・ハンガリー・オーストリア

こんなもんじゃない
2022/05/14(土) 04:40:51.25ID:PE8jgBzE0
>>323
なるわけ無いと思うけどね
核による脅しからの侵攻と虐殺と人攫いは西側諸国の共通認識だから、これを認めると国際社会で殴り放題のパブリックエネミー確定になる
「北朝鮮化して知らんぷり」と「いくらでも殴られ放題」なら、独裁者でなくても前者の選択肢を選ぶのは十分に考えられる
融和的になるためにはごめんなさいしないといけないけど、ロシア人は強権的な奴を好むというのもある
あいつらには信頼は無い
346名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:42:32.58ID:Ap3mmcI+0
>>316
先に出したけどなぁ…この状況ですら西側であるハンガリーやギリシャでは「ロシアじゃなくてNATOが悪い」って意味不明な答えの方が多かった世論調査があるって。ソレは他の国でも大なり小なりあんの。
支援してる西側諸国の国民が防衛戦争なら支援賛成してくれても、侵攻した時に支援継続の賛成が得られるかは分からないって話。無責任に未知な根拠の無い仮定
2022/05/14(土) 04:43:19.11ID:Lz0+3fGxM
>>344
支持と援助は違う
反攻してる後に軍事下らうっかり核落とされかねない相手プーチンだし
348名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:43:48.50ID:Ap3mmcI+0
>>346
途中送信ミス
無責任に未知な根拠もない仮定を振りかざす頭のカタイ人は誰なのか?>>316アナタだよ
2022/05/14(土) 04:44:04.58ID:Lz0+3fGxM
>>347
軍事下らう
じゃなくて軍事支援な
なんでこんなtypoしたのかわからんw
2022/05/14(土) 04:44:57.74ID:k5+basbE0
>>344
その予想自体が無意味だろう。
351名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-yVqK [193.119.175.122])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:45:07.61ID:gYQ9Pf9IM
逆侵攻とまではやらなくても国境からロシア領内の軍事拠点にミサイルや榴弾をバンバン撃つのはありなんじゃね
あと黒海沿岸のプーチン御殿にも
352名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:45:38.59ID:qI7msDIm0
>>346
ハンガリーやギリシャはもともとロシアよりなので
そこの世論がどうなろうと余り戦局に影響はない
根拠も中身もない仮定を振り回すより
「どの国の支持を得られないか」を具体的に例示した方がいいんじゃない
その影響が大きければ恐れればいいしそうでなければ無視していい
2022/05/14(土) 04:46:17.51ID:Lz0+3fGxM
>>345
いや、資本主義っていうのは正直だぞ
どんな権威主義体制でも閻魔より地獄より怖いのが借金の支払い期日
社会主義とは違うアキレス腱がある
少なくともプーチンの次は表面的に多少まともなのが出てきて経済再建するしかない
まあさらに10年たったら戻る気がするけど
2022/05/14(土) 04:46:25.56ID:Kx2z7yXz0
ロシアは自国の安全保障のためにウクライナ侵略戦争を始めた。
西側に対する劣等感と、被害者意識に取りつかれているロシアは
自分の安全のために以下の海域を支配したいはず。

バルト海・黒海・地中海・カスピ海・日本海・オホーツク海・北極海

フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟した場合、
サンクトペテルブルグからバルト海を通って大西洋に出られなくなる。
さらにクリミア半島を失えば、黒海の制海権も失う事になる。
そしたらロシアは戦況打開のためにオデーサの周辺で戦術核を使うかも知れない。
2022/05/14(土) 04:47:17.35ID:/2wTd6y00
>>334
ロシアがクリミアを必要としているのはわかるが
ウクライナはもう絶対飲めないだろうな
侵略の拠点になってるわけだし
2022/05/14(土) 04:48:04.17ID:IEOE6bDL0
>>351
それはもうやってるし誰も非難してない
あからさまな無差別攻撃でない限りは一般市民の死傷者も許容されるだろう
2022/05/14(土) 04:48:20.28ID:k5+basbE0
>>351
それは大いにやってほしいと思う。
>>86
2022/05/14(土) 04:48:33.30ID:gYQ9Pf9IM
最近、プーチン出なくなってるけど手術してるのかな?
359名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:48:01.61ID:I6xILW6T0
国境線を変えるために逆侵攻するとなれば世論もいい顔はしないだろうけど、防衛のためにロシア国内の軍事施設を攻撃したり、クリミアの交渉のためにベルゴロドを占領するとなればやらなくも無いんじゃなかろうか

前者は大丈夫だろう
後者はウクライナ政治家の説明手腕が求められる
360名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:48:39.68ID:I6xILW6T0
国境線を変えるために逆侵攻するとなれば世論もいい顔はしないだろうけど、防衛のためにロシア国内の軍事施設を攻撃したり、クリミアの交渉のためにベルゴロドを占領するとなればやらなくも無いんじゃなかろうか

前者は大丈夫だろう
後者はウクライナ政治家の説明手腕が求められる
2022/05/14(土) 04:50:11.72ID:Kx2z7yXz0
>>337
という事は、募兵して西側でウクライナ新兵を訓練する必要があるわけだよね。
2022/05/14(土) 04:50:30.47ID:EBdhqgoFM
>>360
ないない
ベルゴロド行ったら核使われるリスクマネジメント一気に上がるからメリットゼロ
それならクリミア大橋ミサイルで落とせばロシアは何もできない
363名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:50:58.29ID:qI7msDIm0
>>350
侵攻したらどこの国が援助を止めるのかが重要だからね
米・英・EUさえ援助を止めなければなんら問題はない
これらの国の世論が侵攻することによりウクライナを批判する兆候があるのか否かが全ての問題
その兆候がないのであれば恐れる必要はないし
これらの国がロシア領へ侵攻したくらいでギャーギャー言う可能性あるの?ってのが素朴な疑問だね
2022/05/14(土) 04:51:43.01ID:GSfJ0/Gp0
ウクライナはアメリカ・イギリス・ポーランドさえ支援国に残ってくれさえいれば戦争継続できるんだから逆侵攻できるだろ
アメリカ・イギリス・ポーランドが逆侵攻に反対することなんかあるのか
ギリシャとハンガリーは最初からウクライナの敵だからそこの世論とかどうでもいいよ
365名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-E4tu [153.170.94.138])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:52:02.80ID:niNvrcMq0
ロシア国内狙ったらエスカレーションする可能性あるから西側がそれを許すかわからんし
電気代やガス代高騰で苦しむ一般市民が厭戦気分が高まる可能性もあるし
あとロシア国内の世論が総動員方面に傾くだろうしな
当面はベルゴロドに砲撃や無人機飛ばして補給線や後方を削りつつ
東部戦線に南部戦線に集中して落ち着いてからクリミアと露国侵攻をどうするかだな
侵攻するにしても国境付近が限界だろうな
2022/05/14(土) 04:52:02.46ID:IEOE6bDL0
占領をともなう越境攻撃は正当性、必要性をアメリカ世論が納得できるかだろうな
2022/05/14(土) 04:52:04.47ID:PE8jgBzE0
>>353
ごめんなさいすると当然責任に対する補償を求められる
資源欠乏国家なら経済成長させること前提になるから見過ごされがちだけど、
ロシアは口座凍結と資源払いで支払えてしまうのがむしろマイナス
北朝鮮化すれば儲けられない反面、資源等を奪われないわけだ
総合的に見て前者が損でも奪われないことによる損失の回避を優先したがるのが人間の愚かさだと思う
2022/05/14(土) 04:52:10.65ID:IEOE6bDL0
占領をともなう越境攻撃は正当性、必要性をアメリカ世論が納得できるかだろうな
2022/05/14(土) 04:52:44.83ID:xAyLFpto0
>>335
いやーロシアはやばいと思ってても
まさかここまで野蛮極まりない頭中世だと思ってた人は
あんまりいなかったんじゃないかな…
2022/05/14(土) 04:54:22.85ID:Kx2z7yXz0
>>355
核戦争に発展するリスクがでかいので、アメリカとNATOは
クリミア奪還に賛成しない気がする。
クリミア奪還の能力がウクライナ軍に不足しているという
一部専門家の指摘を差し置いても。

戦術核は使わなくても、生物化学兵器ぐらいは使いそうだ。
プーチンは他人に対する共感を欠いている人間だから。
呼吸できなくて苦しみ悶えている人を見ても、奴は平然としているだろう。
371名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.211.125])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:55:11.90ID:uPQ4BBMnp
>>369
チェチェンやシリアの後、軍改革したという話も聞かなかったので、ウクライナでもすぐ馬脚をあらわすと思ってた。ウクライナ人は同じスラブ民族だから残虐行為はしないだろうと言う奴もいたが、ロシア軍の大半は地方出身者で、スラブ民族とは限らないのだ
2022/05/14(土) 04:56:17.55ID:k5+basbE0
>>363
そういう問題ではなく、ウクライナがロシアに逆侵攻した場合における国際世論の動向など誰にもわからず、それによる各国の動きなど予想すらできないのだから、そのような図式化自体が無意味だ。
373名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 04:56:27.21ID:Ap3mmcI+0
>>352
マジで頭硬いな。最初からずぅ〜っと世論は読めないって話をしてるの。世論はこうなるって仮定で逆侵攻すればいいってアナタは言ってるの。だから何度も世論がそうなるとは限らないって話をしてるの。何度も何度も。根拠も中身も無いのはアナタの「逆侵攻しても世論は支持する」って意見ね。
オレらは逆侵攻すればいいって思ってるけど根拠が無いから世論がどうなるかは分からないってずぅ〜っと言ってる。
2022/05/14(土) 04:59:58.36ID:/2wTd6y00
ロシアの核使用は相当にハードル高いと思うけどな
核保有国が非核保有国を侵略した上に核を使用したっていう最悪の前例を作るわけで
今後周辺国が全て核保有国になる覚悟がいる

日本・フィンランド・ポーランド・バルト三国辺りが全部核保有国になったらロシアにとって地獄だろう
2022/05/14(土) 05:00:37.02ID:eGkUIkjF0
>>351
そりゃ策源地攻撃やらないといつまでたっても終わらないしドンバス解放は不可能
2022/05/14(土) 05:01:05.18ID:Yi1cb2fN0
ハルキウ方面からロシア軍を追い出す

ボロチャンスク奪還

孤立したイジュームのロシア軍壊滅

ヘルソンとドンバス全域で反転攻勢開始

ヘルソンとドンバス奪還←多分ここらへんでロシア国内で革命が発生してプーチンは終わると思う
2022/05/14(土) 05:06:02.29ID:PE8jgBzE0
>>374
でもシロヴィキは大概おじいちゃんサークルになってるからなあ
ロシアの平均寿命から考えて10年から20年耐えられればあの世逃げ切りコースと言える
その後ならロシアが消えようが世界が滅亡しようがロシアの首脳にとって無関係なわけで、
意思決定者の覚悟の度合いは一般人の認識よりは低めだとは思う
2022/05/14(土) 05:10:35.02ID:Yi1cb2fN0
自分も北方領土はかつてないほど取り戻せるチャンスだと思う
問題はそのチャンスの時に日本政府がちゃんと出来るのか?だな

https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1524280460872138752

中村逸郎教授が「経済制裁でロシアが窮地に陥るのは明白。私は『北方領土を取り戻す最大の好機』が訪れると考えている」。
全く同感。私も以前からその考えを主張している。奪われた領土が話し合いで返ってくる訳がない。
まして相手は徹底した嘘つきのロシア。沖縄は例外中の例外。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
379名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:18:08.98ID:fxs9tUE80
北方領土はルーズベルトがヤルタ会談の秘密裏にスターリンに南サハリンと千島列島やるから参戦しろって約束したんだよ
それでソ連が満州乗り込んできた
北方領土取り返すにもアメリカが許可してくれないと無理
2022/05/14(土) 05:20:10.24ID:RpHBmgr2M
>>379
千島には少なくとも南クリルは含まないってロシアも認めてる
そしてその南クリルは歯舞群島と色丹
2島返還なら普通にできる
国後択捉は無理だな
2022/05/14(土) 05:21:20.63ID:Zf7ANYtJ0
ロシア擁護してる連中よ、民間人を後ろから銃撃してその後金品奪って挙げ句に酒盛りしてる動画見ただろ?
擁護してみろよ。

それともお得意のフェイクか?
2022/05/14(土) 05:21:47.73ID:/2wTd6y00
>>378
日本も敗戦で対米戦とは無関係だった台湾や朝鮮を失ったわけだし
ロシアに敗戦を認めさせれば侵略によって得た領地の放棄を条件に入れるのは不可能ではないと思う
ロシアの盛大な自爆で国際世論も禊無しで国際社会復帰など認められないっていう状況だし
383名無し三等兵 (ワッチョイ b095-MG83 [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:26:30.85ID:qT4+4igb0
>>381
露軍の敗北は陽動、露助の略奪、殺戮、婦女暴行はフェイクと言い張る連中だから、言っても無駄だよ。
露助と共に日本に存在する親露の連中を国外追放に出来ればいいのにな。
1歳の赤子、4歳の少女に性的暴行後殺害する露助連中の擁護をする連中を見ると、本当に気持ち悪い。
384名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:27:02.07ID:fxs9tUE80
>>381
ロシア擁護じゃないけど戦時中のエピソードはいつの時代もエグいからな
戦争っていうのは人間性失わせるよな
これロシア人に限らず人間の本質なんだろうな
385名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-PM07 [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:27:19.17ID:2qislHgJ0
>>2
でもまあ
まだチェイニーの娘とか残ってるぞ。
共和党内の反トランプ派というのは
ネオコンであることが多い。
2022/05/14(土) 05:27:29.82ID:Yi1cb2fN0
イギリスとの共同開発になったようだね

<独自>次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cad4ba27c0246972db4d2d146341245d6c62072
387名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-PM07 [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:30:57.89ID:2qislHgJ0
てかウクライナがロシア領内に逆侵攻したら
核で殲滅されたオシマイってことに
なるだけじゃないの?
388名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:34:41.93ID:fxs9tUE80
ウクライナの逆侵攻は単独でやったら米英始めNATOに大顰蹙食らうだろ
補給線を断つ名目なら国境線くらいは仕方ないけどロシアに被害者意識持たせたら交渉が不利になる
2022/05/14(土) 05:35:41.93ID:De0mLHCWa
拉致誘拐されたウクライナ国民の捜索。ロシアの戦争犯罪の捜査。
その調査団(多国籍編成)の護衛のためにウクライナ軍を付随させる。
ロシア側が協力的なら武力行使なし。少しでも信義に反する行為があれば(ry

..これに反対する国があるかどうか。
日本は反対できないだろ。北朝鮮拉致被害者捜索したいんだから。
2022/05/14(土) 05:37:28.82ID:W6FwsfFfr
ド人共がショイグの首を出せとか言ってて笑いが止まらんわ
2022/05/14(土) 05:38:58.21ID:GSfJ0/Gp0
NATO外相会合ってそういえば今日か
これは紛糾するなあ
392名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:41:28.03ID:j+t+oijK0
>>384
長い戦争の末に倦み疲れて荒んで崩壊するのならともかく、開戦一ヶ月か人間性のそこらでの崩壊だぞ それも双方親戚友人の沢山いる、言わば兄弟国相手だぞ?初めから崩壊してたんだろうよ、軍律も人間性も
393名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:42:22.22ID:j+t+oijK0
>>392訂正
人間性の崩壊
394名無し三等兵 (ワッチョイ ae63-pOvi [180.35.83.22])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:48:54.09ID:LngZ2kiG0
劣化ウラン弾みたいのなら使うかもな
2022/05/14(土) 05:50:02.96ID:H8yJDlNy0
人間性の崩壊とかの難しいことではなく、ロシア軍の目的が「民族浄化」だから、「破壊・略奪・殺し・暴行・拉致」は命令通りの行動。
従わなければ我が身が危ういとなれば、誰でも命令に従う。
396名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-PM07 [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:53:53.29ID:2qislHgJ0
まあイラク戦争の時の
アメリカ軍もかなり残虐行為やってたけどね。
軍法会議で裁かれたのなんて一部だけ。
戦争状態での狂気だね。
2022/05/14(土) 05:57:25.46ID:eGkUIkjF0
>>388
プーチは約束なんか守らないから交渉なんか無意味だよ
プーを完全屈服させるかいつまでも戦争が続くか諦めて露助に殺されるかしか選択肢がない
398名無し三等兵 (ワッチョイ c063-ea5x [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/14(土) 05:57:47.60ID:f16yJ+1X0
>>390
それ、どういう意味?
2022/05/14(土) 05:59:44.77ID:wa79HXv00
俺らにとっては理解しがたいけど白人様が戦争被害者だからねえ
黄色人種やアラブ人なら向こうも大して気にしない
2022/05/14(土) 06:00:20.61ID:eGkUIkjF0
>>395
命令されても虐殺レイプ、命令されなくても虐殺レイプ
露助はそういう連中だよ
そういった存在とどう向き合っていくかはこれからの人類、とりわけ日本を含む不幸にもそいつらと隣り合ってる国にとっての課題
2022/05/14(土) 06:00:59.58ID:bvJ+YZllM
Division2ていうゲームやってたら早速それっぽい衣装でアゾフを名乗ってる奴が居た
こりゃ結構早期に各種FPSやTPSで
ウクライナ軍拡張パックが出まくるんじゃないかw
2022/05/14(土) 06:04:05.84ID:PIlcyDbhM
>>386
日英同盟復活の波が来てんね
2022/05/14(土) 06:04:19.49ID:jd5WiTZN0
ロシアなんて建国以来ずっと被害者意識の塊だろが
純軍事的な見地だけで戦えばよい
404名無し三等兵 (ワッチョイ c063-ea5x [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:04:20.56ID:f16yJ+1X0
>>351
プーチン豪邸は、売り払って、賠償金の足しに。
2022/05/14(土) 06:05:59.93ID:eGkUIkjF0
>>399
プーアノンはすぐそれを言い出すけどすぐ近くで無限の拡張主義敵野望を隠そうともしない蛮族が暴れてるんだぞ
つい数十年前には似たようなが出てきて餌をやって懐柔すれば平和になると甘く見た結果ヨーロッパのほとんど全体が焼け野原になった
次は自分の番になんだから遠くの戦争より顔色変わるのは当たり前の話だ
406名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:08:53.16ID:j+t+oijK0
>>399
白人種の、しかも文化的民族的にもこれほど近い相手にかくも残虐に振る舞える民族だから、余計に問題なんだろうが そうでない相手にはさらにエスカレートする 実際過去にそうだったわけだし
2022/05/14(土) 06:09:21.40ID:qBg2cRKg0
「ドナウ」は、川の意味
「ドン」は、川の意味
「ドニエプル」は、遠い川の意味
「ドニエストル」は、近い川の意味
「ドネツ」は、小さい川の意味
2022/05/14(土) 06:10:03.46ID:jd5WiTZN0
プーアノンというかもはや露探だよな
2022/05/14(土) 06:11:28.29ID:BUPBS5OL0
>>400
隣の三国も同じ 自国民にさえ残虐 ましてや憎きジャパン人は虐殺拷問強姦対象
2022/05/14(土) 06:11:34.55ID:jQHM08060
土人共
流人共
2022/05/14(土) 06:11:42.23ID:W6FwsfFfr
>>398
https://twitter.com/karizo2022/status/1525113445200572417?s=21&t=ky5tN-6j2k0rw0OwiwQseQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 06:13:19.17ID:orugnbnv0
>>378
戦後にボロボロに弱ったロシアは北方領土を交渉のテーブルに乗せてくるだろうから、
そこで取り戻せる絶好のチャンスだと思う。

ただし、武力で取り戻すのはNGだよ。
それをやってしまうと侵略になるし、台湾有事の時に口出しできなくなるからね。
2022/05/14(土) 06:14:06.62ID:tCxocY+F0
ラブロフ外相失格だろこれ
https://twitter.com/jpg2t785/status/1525221468132417536
エストニアが保有しているイスラエル製のブルースピア対艦ミサイルをウクライナに供与することを、イスラエルが承認したとの情報。

事実であればイスラエルのロシアに対する中立姿勢が変わったことになります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 06:14:33.28ID:tCxocY+F0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1525220145865535489
ドローンから投下した爆弾が塹壕のロシア兵に命中する映像。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
415名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:15:04.63ID:fxs9tUE80
>>399
>>405
これ言ってたのUAEだかの国連での代表答弁だろ
2022/05/14(土) 06:15:47.68ID:tCxocY+F0
https://twitter.com/visegrad24/status/1525193661541232640
速報:南オセチアは、7月17日にロシアへの参加について国民投票を行うことを発表しました。
南オセチアはジョージア州の一部です。ロシアは2008年にジョージアに対する侵略戦争を開始しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 06:17:09.79ID:tCxocY+F0
https://twitter.com/visegrad24/status/1525188368719560705
ルカシェンコは、ウクライナ軍が機動部隊の戦術を非常にうまく使っていると賞賛している。
ベラルーシ軍も見習うべきと言う。
10週間前、彼はロシアが3日で戦争に勝ち、ゼレンスキーは海外に逃げるだろうと言った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 06:17:11.11ID:2aRzSOK10
>>378
心にロシア飼ってるのな
それやってることロシアな
419名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:17:15.85ID:j+t+oijK0
>>412
無理 どうせまた詐欺になるだけ それに取り戻しても重荷になるだけだとも思う
2022/05/14(土) 06:17:37.19ID:eGkUIkjF0
>>412
武力奪還が現実的かどうかはさておき多国に不法占拠されてる自国の領土を取り返しに行っても侵略でもなんでもないよ
本来なら交渉を持ちかけられても力で奪い返すべき
もともと自分のものを取り戻すために金なりなんなりの何らかの相手の提示する条件を飲むなんて盗人に追い銭を渡すようなもので国際秩序を保つためにもあってはならないこと
2022/05/14(土) 06:17:48.39ID:orugnbnv0
>>402
英国とは仲良くなれるだろうし、NATO加盟国であるから、同盟もありだと思う。
もちろん、内容によるんだろうけどね。
今度こそは、日英同盟を破棄するなんて馬鹿なことはしないようにしたいものだ。
2022/05/14(土) 06:18:53.58ID:Kx2z7yXz0
>>378
×北方領土を取り戻す最大の好機
○北方領土をエサにした、対露包囲網からの日本切り離し戦術
2022/05/14(土) 06:19:11.48ID:orugnbnv0
>>420
じゃあ、あなたの理論では、台湾有事は侵略ではないってことだよね。
2022/05/14(土) 06:19:54.50ID:cmAykHmQ0
>>387
ロシアが核使ったとたんに
モスクワ・サンクトペテルブルグに核数十は撃ちこんでいいでしょ
もはやロシア側の一般人に数万人の死者と破壊された街が出ないと世界は納得しないよ
2022/05/14(土) 06:20:19.80ID:PE8jgBzE0
>>417
英米の観測気球じみた戦況予想よりもルカシェンコ発言の変化の方が今後の戦局の推移を読むのに役立つ気がする
戦場に一番近くて立場を変え得る独裁者の蝙蝠能力は結構当てになると思う
2022/05/14(土) 06:20:48.71ID:2aRzSOK10
大義名分が四半世紀以上ロシア領になってる地域を武力で奪還なんて世界秩序が許さんやろ
2022/05/14(土) 06:20:52.51ID:xVuNip0Y0
キーウ北部の村

村人「ロシア軍が発砲し母親に当たった。村にはクリニックがなく2日後に出血多量で死んだ。ロシア兵は誰一人村から出さなかった」

つまり村人達がロシア兵をすべて。。。。ってことか?
2022/05/14(土) 06:21:24.76ID:jd5WiTZN0
>>414
編集されてないとして着弾するまで3秒か4秒というとこか
まちまちの高さで落とすんだな

>>417
清々しい
429名無し三等兵 (スップ Sdc2-ZQNh [49.97.104.242])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:21:37.77ID:A/UPCcwid
>>413
やられたら倍にして返す国策だからな。
2022/05/14(土) 06:22:27.26ID:sRUqvP910
>>417
るかシェん子はかしこいなあ
2022/05/14(土) 06:23:23.58ID:2aRzSOK10
ドローンで落とす前に爆弾カメラに見せてるのはチェック動作なんかな
2022/05/14(土) 06:23:32.24ID:sRUqvP910
>>427
村から外に出ようとするのを誰一人認めなかったという話では?
2022/05/14(土) 06:24:31.90ID:PIlcyDbhM
>>417
ルカはロシアが負けると読んで、西側に付きたいのかな
434名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:24:32.56ID:fxs9tUE80
>>427
>ロシア兵は(村人を)誰一人村から出さなかった

こういうことじゃないか?
2022/05/14(土) 06:24:52.70ID:eGkUIkjF0
>>423
中華人民共和国は一度たりとも台湾を領有したことなどない
条約により合法的に清朝から日本に領有権が移りその後は日本は領有権を放棄し中華民国が接収した
だから今の台湾は解釈によって主権国家をいつ宣言しても問題がない無主地か、中華民国(すなわち台湾政府)の所有物かの二択
2022/05/14(土) 06:25:06.33ID:Kx2z7yXz0
ロシアはオホーツク海に戦略原潜を沈めて
アメリカ本土を戦略核で狙ってる。
核抑止戦略のために北方領土は手放さない。

やつらが話し合いに応じるそぶりを見せるのは、
米ロ関係が悪化した時とか、経済協力が欲しい時とか、
要するに日本をいいように利用したい時だけ
北方領土を釣り餌にして日本をおびき寄せている。

やつらに返す気なんかさらさらない。
そうメドベージェフも言い放ってる。
2022/05/14(土) 06:25:37.50ID:itrP8ua50
>>416
最近、ロシア併合派の大統領が選挙に負けたのにな。どういうことだ?
2022/05/14(土) 06:26:06.51ID:S7O0sinQM
よく考えたら、ロシアよりウクライナの方が長期戦に耐えられない。
経済が崩壊している。
ダメかもしれんね。
2022/05/14(土) 06:26:39.40ID:PIlcyDbhM
>>435
台湾は日本のままなら、こんなややこしい事にならなかったのかなあ
440名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:26:54.92ID:fxs9tUE80
>>435
日本は中華民国に返したとも中華人民共和国に返したとも明言してなくて「ひとつの中国」側で決めてくださいって言う立場だよ
2022/05/14(土) 06:27:12.16ID:NFUvgLVB0
>>417
攻めない理由探しにウクライナが強いからになったか
ロシアが弱いのが悪いと暗に
2022/05/14(土) 06:27:29.19ID:eGkUIkjF0
>>436
ほんとそれ
交渉とか言ってる奴は何度騙されたら気が済むのかそれとも露助の手先なのか
武力奪還するかそこまでする価値がないのなら諦めるかの二択
2022/05/14(土) 06:27:32.04ID:bOwPMiuR0
ベラルーシに革命がおきたらロシアは喉仏に刃を突きつけられる
444名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-PM07 [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:28:07.28ID:2qislHgJ0
>>424
でどこがロシアに核を打ち込むの?
アメリカ?フランス?
ウクライナのために東海岸や西海岸や五大湖周辺の都市や
パリを焦土にする気なんて毛頭ないだろうね。
2022/05/14(土) 06:28:56.43ID:eGkUIkjF0
>>440
放棄した当時は日本にとって正統な中国は中華民国しかないよ、当たり前だけど
2022/05/14(土) 06:31:39.80ID:eGkUIkjF0
中共の台湾領有権主張はロシアのウクライナは主権国家ではないという主張と同じくらい言いがかりでしかない
2022/05/14(土) 06:32:49.47ID:M0yUZEQY0
>>438
北朝鮮は経済崩壊と言われ続けて30年
448名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-PM07 [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:32:49.67ID:2qislHgJ0
>>424
そもそもロシアが自国の領土内で
核爆発起こしても問題にならないよね。

ウクライナ領内で核兵器使用しても
米仏はウクライナのために
ロシアと核戦争するなんてさらさら無いしね。
449名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:33:05.60ID:fxs9tUE80
>>445
その中華民国(蒋介石)は中華人民共和国に負けて台湾に勝手に政府作ったろ?
もしその中華民国を支持するならまず尖閣諸島はどこの領土なのか中華民国(台湾)と話し合わないと助けるにも助けられないな
450名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:34:12.09ID:j+t+oijK0
>>427
あなたは、日本語か不自由?
2022/05/14(土) 06:34:22.19ID:dX0wSUeMa
プーチン・ナチズム思想に傾倒しているファシズム支持者の多さに驚いている
452名無し三等兵 (スップ Sdc2-ZQNh [49.97.104.242])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:36:32.71ID:A/UPCcwid
ドネツク人民共和国国防大臣、お怒りモード。
仲間割れっすね
https://twitter.com/karizo2022/status/1525113092140826624?s=21&t=GjMAv99rElg_7ZXug3Pykg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
453名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-PM07 [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:02.00ID:2qislHgJ0
>>447
北朝鮮か。
あそこもロシアに傭兵出しゃいいのにな。
石油天然ガス小麦極超音速ミサイル払いでさ。
一応軍隊は128万人いるそうだから
100万人ぐらい送り込めるだろ。
韓国が北進やろうとしても核武装してるからできないしな。
2022/05/14(土) 06:37:59.66ID:PIlcyDbhM
>>446
でも台湾は独立出来ないし、日本も国交すらない
どうしたら台湾を守れるのだろう
2022/05/14(土) 06:38:31.70ID:eGkUIkjF0
>>449
日本の立場はもとより日本の領土であることは明白であり領土問題なんて存在しないんだから話し合うことは何もない、だけどな(当然といえば当然)
それはそれ、これはこれでいい
そもそも中華人民共和国の度重なる敵対的な行動を鑑みて日中共同宣言は破棄するべきだな
あれこそ目先の経済的利益しか見てなかった日本の戦後最大の外交上の大失態
2022/05/14(土) 06:39:15.93ID:bOwPMiuR0
ドネツク人民共和国は内部崩壊で勝手に崩れていくね
もう戦えるがいないのだろう
457名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-PM07 [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:40:00.48ID:2qislHgJ0
>>451
つーか簡単にロシアを滅ぼせると思っている
人が多いように思うけどね。

プーチンが退陣しても米英はロシアを
中国包囲の駒に使うからロシアを徹底的に
解体する気なんてないと思うけどね。
2022/05/14(土) 06:40:00.80ID:bOwPMiuR0
戦える若い男がいないのだろう
2022/05/14(土) 06:40:09.83ID:KjQMPAg1a
>>456
ロシアが守ってくれるのでなくロシアを守る為に死ねではそらな
2022/05/14(土) 06:40:37.54ID:orugnbnv0
>>435
中国が言うには、台湾も中国の領土だそうだから、そこを武力で取り返しても、あなたの理論では侵略ではない。
もし、我々が北方領土を自国領だからと武力で取り返した場合は、台湾有事には一切口を出す資格がなくなる。
お前らもやっただろうと鼻で笑われるだけだよ。
だから、武力で取り返すのは悪手であってNGなんだよ。
461名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:40:41.13ID:j+t+oijK0
>>456
ロシア国内に逃げようとしたら入れてくれなかったってんだから薄情なもんだ 
ウクライナ市民は勝手に拉致するくせにド人共人兵士はいらないって?
462名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-PM07 [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:40:55.22ID:2qislHgJ0
>>455
無理無理。
経団連が中国の奴隷だから。
2022/05/14(土) 06:41:47.78ID:PIlcyDbhM
日米で台湾を国として認めて、安全保障をする事は出来ないのだろうか
台湾を取られたらアメリカが太平洋で中国に負ける
464名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:42:28.02ID:fxs9tUE80
>>455
どこの国もそれはそれ、これはこれ、なんだよ
だから上手くいかない
ただそんなこと言っても日本は単独では立ち向かえないんだから現実と地理と世界情勢考えて立ち振る舞うしかないね
5chだけで吠えてる分にはいいけどさ
2022/05/14(土) 06:45:11.97ID:bOwPMiuR0
いざというとき安全なロシア領内に入れてくれないのは致命的失策だな
これじゃウクライナ相手に命がけで戦えない
466名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:45:15.21ID:j+t+oijK0
>>458
そう言えば、8年間続く内戦状態と経済的な衰退に嫌気がさして若い人口が二百万?ぐらい東部二州から流出してしまったとか
2022/05/14(土) 06:46:16.79ID:eGkUIkjF0
>>452
まあドネツク、ルガンスクの分離主義勢力にしたら戦前は少なくともすでに抑えてる領域はほぼ安泰だったのに露助のやらかしで西側の武器が大量に流れ込んで却って奪還されるリスクが高まってるからなw
欲張ってキーウなんか狙わずに最初からドンバスに集中して自分たちを助けるだけにするかやるのならやるで成功させろとはなるわな
2022/05/14(土) 06:46:40.50ID:PIlcyDbhM
>>465
DPRってこんな扱いされて、なんでロシアになりたいんだろ?
ウクライナ時代にもっと酷い扱いされてた訳でもないだろに
2022/05/14(土) 06:48:50.49ID:G/8MYscyM
>>457
駒として使える部分が残れば良いが
逆に、駒部分だけが残っていれば良い
中国や重要国に接してる部分の元ロシアだけ欧米が支援、他は独立させて放置
470名無し三等兵 (ワントンキン MMa8-BulP [122.29.234.113])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:49:04.11ID:zUHFFLrTM
Tiktokが増援したな
400-600くらいじゃないかな
2022/05/14(土) 06:50:38.07ID:G/8MYscyM
>>458
それはロシア全土での話では?
東部2州は親ロ派を誘拐して徴兵として前線送りだろ
どっちにしても働ける男がまとめて消えたのは同じだが
2022/05/14(土) 06:51:42.71ID:orugnbnv0
>>454
台湾としては、アメリカと関係強化で核の傘に入れてもらうことぐらいかなあ。
それにはそこそこ成功しているように見える。

次は、米軍基地を置ければもっと良くなるけど、中国の反発はあるから難しい所だね。
2022/05/14(土) 06:51:54.39ID:7D49QuFg0
今はどっちが優勢なんだよ?
2022/05/14(土) 06:52:23.45ID:8ys3LRX70
最終的にポーランドと併合して新国家ポーライナになるのは変わらない
ロシアは撤退するしかない
2022/05/14(土) 06:53:08.17ID:G/8MYscyM
>>468
親ロ派のトップ一握りがロシアからお金とか沢山もらったから
その子分たちもおこぼれに預かったから
親ロな市民もおこぼれをもらえるかな、とか思ってたら誘拐されて最前線で肉盾にされたですよヒエー
476名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:53:35.32ID:Ap3mmcI+0
>>457
米英の駒になってる時点で西寄りの政権ってこと?
全然あり得るけどそれはそれで分裂すると思うが…
2022/05/14(土) 06:55:21.77ID:G/8MYscyM
>>473
戦略的にも戦術的にもウ軍攻勢
西側支援が途切れる前に、ロシア占領地域をどのくらい奪還するか、の問題
現在のロシア支配地域を停戦ラインにすることは、ロシア以外の誰も考えていない
2022/05/14(土) 06:55:55.89ID:orugnbnv0
>>455
それは最悪手の一つの愚策だ。
いろいろあるが、中国は貿易相手だしそれを失うことのダメージの方が大きすぎる。
条約破棄(宣言破棄)は、両国に一層の緊張を招くことになる。
一方で、それによって得るものがほとんどない。
愚策中の愚策だといえるだろう。
2022/05/14(土) 06:56:03.02ID:PIlcyDbhM
>>475
よく市民はクーデターしないな
2022/05/14(土) 06:57:11.23ID:bOwPMiuR0
いままではクーデターの兆候があればロシア軍が潰しにきた
もうそのロシア軍も弱り切っててさてどうなるか
2022/05/14(土) 06:57:24.97ID:s+q+IpCxM
>>479
クーデター起こせる元気な男は既に最前線送り済み
2022/05/14(土) 06:57:50.48ID:PIlcyDbhM
>>478
台湾が日本に復帰したいと言ったら中国怒るかな
2022/05/14(土) 06:57:56.84ID:7sIn9kZs0
今回で核の傘なんて存在しなくなったんだよ
核以外の戦力がどれだけあるかが大事
484名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:58:28.17ID:I6xILW6T0
>>414
直撃してるからご愁傷さまだけど、そうでなければ塹壕さまさまなんだろうな
485名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:00:02.80ID:I6xILW6T0
>>437
ちゃんと投票で否定するつもりだと思われる
2022/05/14(土) 07:00:08.36ID:orugnbnv0
>>457
そりゃそうだ。
現代で領土分割とかやったら帝国主義の再来と批判されてしまう。
古代ローマの頃と同じく、倒した敵を許して仲間にして同盟を結ぶ方式で行くと思う。
2022/05/14(土) 07:00:38.21ID:qQlS8ByNM
>>264>>298
ウクライナ軍の動員の話出てきたww

レズニコウ国防相も13日「西側諸国が提供してくれる重火器の操作を覚えるため約1,500人のウクライナ人が
訓練を受けている最中で、彼らが帰国すれば多くのウクライナ人兵士に機器の操作方法を教える教官になるだろう」と明かし、
我々はこの戦争に「約100万人の兵士」を動員する予定だと付け加えているのが興味深い。
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-ministry-of-defense-the-turning-point-of-this-war-will-end-by-the-end-of-the-year-in-august/
488名無し三等兵 (ワッチョイ a759-dgB3 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:00:51.82ID:fxs9tUE80
>>483
核の傘はあるよ
ただし核保有国の領土のみ攻撃されないという事が分かった
2022/05/14(土) 07:00:59.03ID:G/8MYscyM
>>455
一番の問題は

そうまで4島とサハリン手に入れても
漁業権とガス田以外に使えそうなものが無い
日本に編入しても、その後の開発を考えたら大赤字だろう

ロシアを追い出したら中国がサハリン押さえちゃいました、では元も子もないので先に抑えておくべきか、どいうくらい
2022/05/14(土) 07:01:29.74ID:K5UBsznkd
>>482
日本にもメリット無いだろ
中華文化圏に染まった台湾が今更帰ってきた所で火種しか無い
2022/05/14(土) 07:02:36.55ID:bOwPMiuR0
西側武器を携えた100万人の兵士を動員すればなんでもできるな
それこそモスクワ占領も可能
2022/05/14(土) 07:02:48.14ID:wa79HXv00
たとえ赤字でも中国、韓国に取られるよりはマシだからな
損が大損になって返ってくるなんて御免だ
2022/05/14(土) 07:02:58.75ID:sRUqvP910
>>489
国後と択捉ならばレアメタル鉱山があるだろ、樺太だと炭田もあったかな
まあ赤字になるのは変わらんだろけど
2022/05/14(土) 07:03:37.38ID:4ZuOqcb/0
>>482
台湾が自分からそんなこと言ってるような状況だと日本の独立も結構危ういよ
2022/05/14(土) 07:04:34.27ID:orugnbnv0
>>482
台湾が日本に復帰することはありえないと思う。
台湾の国民は台湾人であることに誇りがあるだろうし。
そもそも、言語の問題もあるし、日本に帰属することはありえないと思う。

それでも、何か奇跡が起きて、両国との間で復帰するという協定が結ばれたら、中国としては当然面白くないから怒るとは思う。
2022/05/14(土) 07:04:44.94ID:G/8MYscyM
>>487
国土防衛という大義と実益がある以上、不思議でも無理でもないわな
さすがに100万人分の銃は無いだろうけど
露助のせいで失業し家は焼かれ家族も殺され故郷は廃墟にされた人は数多い。動員には国民も応じるだろう。
せっかくアメリカが大金出してくれるんだから、失業対策としても動員は有効
2022/05/14(土) 07:06:25.19ID:G/8MYscyM
>>495
面白くないどころか
中国が太平洋に出る航路がほぼ完全に封鎖される恐れが出る
中国にとっては恐怖だ
2022/05/14(土) 07:08:08.04ID:bOwPMiuR0
100万人の動員を支えるには20兆円ぐらいの支援が必要だな
まあそれはロシアの凍結資産でまかなえばいいだろう
2022/05/14(土) 07:08:10.61ID:KMKA3nQv0
北方領土戻ってきても扱いに困るとか言っちゃうお坊ちゃんまだ居るのか…
軍板じゃないとこ来たかと 思ってとスレタイ確認したぞw
500名無し三等兵 (ワッチョイ bbeb-PM07 [120.74.248.113])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:09:10.66ID:wa79HXv00
ガス田開発は多少赤字でも中国に取られるよりはマシなのでやらねばならない
2度と排他水域内でも中国のふざけたガス田開発みたいなことをさせてはならない
501名無し三等兵 (ワントンキン MMa8-BulP [122.29.234.113])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:09:52.13ID:zUHFFLrTM
ウクライナ軍 兵員 100万人突破
2022/05/14(土) 07:10:14.47ID:qNMWoCA80
6月中頃辺りに反攻の準備が整うらしいけど
22日に大攻勢を開始してプーチンの面子を潰して欲しい。
2022/05/14(土) 07:11:50.14ID:LE9hpA6a0
>>499
領民の扱いをどうするんだ?
2022/05/14(土) 07:11:54.53ID:63qgwZdu0
>>494
本当にそれ
台湾がそこまで追い込まれてたら、米国も手を引いてる状況
日本は合衆国加盟を検討することになる
あるとしたら、TPPとか東アジア版EUの発足
2022/05/14(土) 07:12:38.13ID:K5UBsznkd
今の日本で約2000万人の外国人を併合するとかまず国が持たんだろ
2022/05/14(土) 07:13:56.72ID:orugnbnv0
>>468
DPR自体がロシアの工作員に扇動されてできた国だからじゃないの?
国境がすぐ近くの国に自国を編入させるために、反乱起こすぐらいなら移住した方がよくね?

例えるなら、一部に神奈川だと思われている町田市(東京都)に住んでいる人が、神奈川に編入したいから反乱を起こして一部を乗っ取ったみたいな感じだろう?
そんなに神奈川好きなら移住すればいいじゃんって思うやん。
ちょっとたとえが不適切かもしれんけど、そーゆーことだと思ってる。
2022/05/14(土) 07:15:07.84ID:wa79HXv00
>>505
中国に取られるよりマシだから無茶でもやるしかねーべ
2022/05/14(土) 07:16:13.35ID:PIlcyDbhM
>>506
DPR内部から、ウクライナへの移住って認められるのかな?
すぐ捕まって徴兵されそう
2022/05/14(土) 07:16:30.60ID:eGkUIkjF0
>>474
ロシアの脅威に備えるためにボーランド・バルト三国・ベラルーシ(ルカシェンコ失脚前提)・ウクライナ連邦(かつてのポーランド・リトアニア共和国の後継国家)という核武装した軍事大国が誕生したりしてな
510名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1uUC [118.152.160.138])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:17:49.08ID:LvGsTLQH0
北方領土はロシアの領土だよね
日本のわがままな主張は通らないよ
たとえこの戦争でロシアが負けて弱っても
2022/05/14(土) 07:18:24.21ID:23HYp9Sdd
>>489
こう言うのは
「領有する正統な理由があるから」領有すべきなのであって

利益云々で言えば竹島領有する「メリット」はほぼ皆無だぞ
2022/05/14(土) 07:18:51.50ID:63qgwZdu0
>>489
北方に中国の足掛かりが有ると無いとでは、軍事的条件も全く違う
権益確保出来なくても、中国の進出は防がないとヤバイ
自衛隊の規模考えたら、アメリカにとっての日韓ぐらい重要
2022/05/14(土) 07:19:07.00ID:LE9hpA6a0
>>507
日米同盟が崩れる可能性もあるのに決断出来るわけ無いと思う
台湾が日米安保の枠組みに加わりたいのなら、まずはアメリカへの併合検討すべきだろうしな
514名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:20:38.01ID:j+t+oijK0
>>475
なんか、独立したらより良い生活が手に入ると漠然と夢見て熱に浮かされてたようなもの?現実には内戦でボロボロな上に、さらに侵攻でボロボロ 
自分らの招いたことなのに怒りの責任転嫁で、忿懣を鎮めるために生贄の高官の首を差し出せと来たもんだ 差し出せと要求するのはプーチンの首であるべきだろうに
確かフランスの独立した植民地というか海外領で、やっぱり現実は違ったから戻りたいと言ってお断りされた所があったな
2022/05/14(土) 07:21:14.96ID:Yi1cb2fN0
ロシアがこの戦争で負けたら

賠償金
侵略した領土を放棄
政権交代

この3つは確実だから北方領土も戻る可能性は高いでしょ
2022/05/14(土) 07:22:03.86ID:JOCNEb+lr
山梨県の道志村が横浜市に編入を希望してたという話はあったな
横浜市に断られたらしい
2022/05/14(土) 07:22:24.09ID:orugnbnv0
>>507
台湾人2000万人票あれば、自民党と同じぐらいの票数だよ。
仮に国会に台湾党ができたら第一党になってしまうだろう。
そういう意味からもありえない。

日本がアメリカ51番目の州になれないのも同じ理由だな。
1億人が投票したら、議会持って行かれてしまうし。
現在のアメリカは人口3億だから、日本1億が加われば議会の1/4を占めることになる。

民主主義国家において合併は難しいと思う。
投票権がない属国とかの帝国ならいけるかもしれんが、そーゆー時代じゃないし。
2022/05/14(土) 07:22:50.02ID:w7Fnk9ru0
>>489
樺太のガス田だけでも黒字になりそうに思えるけど?
無論、ガスプロムの利権は全て接収した上での話だがw
2022/05/14(土) 07:22:51.49ID:PIlcyDbhM
>>515
高くない
ロシアは西側に寄ることはないし、西側を恨んで中国との関係を強めるだろう
520名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-kn+N [202.70.254.181])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:22:55.49ID:iVp7egbW0
>>515
サハリン欲しいな
2022/05/14(土) 07:23:17.52ID:H8yJDlNy0
>>407
「小さい川」でアレか…。持ってる物差しがちがい過ぎる。
2022/05/14(土) 07:23:43.69ID:cbQSP1dT0
賠償としてウクライナに北方領土が渡される謎理論
523名無し三等兵 (スッップ Sd70-EjCo [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:23:44.77ID:2ClWlDrDd
>>515
今ロシアが負けたら日本に賠償金が支払われるわけじゃないんだから、北方領土が戻ってくるわけないじゃん
524名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:23:52.62ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524707445620.mp4
愛国カーに落書き
2022/05/14(土) 07:24:20.10ID:bOwPMiuR0
ロシアが100万人動員すると地方に反乱されて内戦突入する
もうこれ以上の人的損害に耐えられない
2022/05/14(土) 07:24:23.18ID:G/8MYscyM
>>512
まあ、世界中特にロシアと国境を接する国が全部同じことを考えているわな
もしどこかが我慢しきれず国境を越えたら、次の瞬間にロシアのほとんどが占領される
2022/05/14(土) 07:25:11.21ID:3VYuHvxi0
ウクライナが補給で困ってる話聞かないね
トラックちゃんと動いてるのかな
日本は防弾チョッキやヘルメットよりトラック送ったほうがいいのでは
2022/05/14(土) 07:26:04.37ID:w7Fnk9ru0
>>515
核兵器の放棄

も追加してほしい
2022/05/14(土) 07:26:19.17ID:H8yJDlNy0
>>526
第4次シベリア出兵が始まるの?
2か4か自信ないけど、始まるの?
2022/05/14(土) 07:27:05.68ID:cbQSP1dT0
極東から持っていかなくても自動車は近所で山ほど作ってるよ
531名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:27:10.33ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524714277220.mp4
2022/05/14(土) 07:27:22.62ID:PIlcyDbhM
>>517
台湾が独立国として認められて、日台米同盟が締結出来たら良いのに難しいな
2022/05/14(土) 07:27:48.96ID:lCOyb6/Fd
ロシアは極東にマトモな開発の投資できてなくて外国資本を入れざるを得ない状況
サハリンにフロンティアとしての夢はあるけど現実は過酷だろうな
管理できねぇならこっちによこせよとは思う
534名無し三等兵 (ワッチョイ 7468-SvO2 [182.165.195.227])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:27:51.07ID:s4hNbiYX0
6月初旬には西側の大量兵器とそれを操る訓練を受けたウ軍が帰ってくる。ここからが本番。
535名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:28:13.23ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524710933630.mp4
2022/05/14(土) 07:28:40.42ID:H8yJDlNy0
>>527
現地で整備できないだろ。交換部品もないし。
送っても迷惑がられて、横流しリストに入れられるだけ。
トラックはベンツに任せとけ。
537名無し三等兵 (ワッチョイ 7468-SvO2 [182.165.195.227])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:30:43.50ID:s4hNbiYX0
どちらにせよロシアは今後10年以上は戦争できる状態ではない。武器も人間も指揮統率も全ての立て直しが必要。
2022/05/14(土) 07:30:45.57ID:63qgwZdu0
>>522
ウクライナへの支援金で買えという事ですね
わかります
2022/05/14(土) 07:31:30.71ID:gSjdWRLHd
>>536
日本の中古車は世界中で人気だから運用難易度は低いと思うよ
2022/05/14(土) 07:31:53.24ID:PIlcyDbhM
台湾や沖縄周辺や尖閣諸島で中国海軍が好き勝手に動いてるけど、海上自衛隊の負担は大きいのかな
米軍と連携して監視してるのだろうか
2022/05/14(土) 07:32:24.94ID:bOwPMiuR0
制裁というのは一度発動したら解除するのはとても難しい
イランやキューバや北朝鮮がそう
ロシアも今後数十年は制裁が続く
2022/05/14(土) 07:34:58.12ID:s+q+IpCxM
>>527
ウ側に不利な情報は、なかなか漏れて来ないので
543名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:09.56ID:j+t+oijK0
>>525
シベリアの火事も消火出来なくなってるもんな 
2022/05/14(土) 07:35:17.39ID:eNSv6+tQ0
ウクライナ戦争で兵器って基礎工業力と経済の塊なんだなと改めて思ったわ
露助の兵器がポンコツすぎて近代的な戦い方できてないもんなw
545名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:36:33.17ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524727384950.mp4
2022/05/14(土) 07:37:31.70ID:s+q+IpCxM
>>539
今は新車の納入半年待ちという状況のあおりで中古車が足らんとか

ロシア行の中古車がストップして、中古車市場は落ち着いたらしいけど
決して余ってるわけではないのでは
547名無し三等兵 (ワッチョイ ccb4-E4tu [153.194.18.189])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:39.00ID:lEmrzzUg0
ウクライナはハルキウからベルゴロド占領に進むべき。要は人質にするわけだ。
クリミア奪還の鍵になるかもしれんからな。あるいはロシアの兵力をベルゴロド奪還に
割かせる効果も期待できる。
2022/05/14(土) 07:37:42.35ID:cbQSP1dT0
計画がアホなだけでロシアの兵隊さんは頑張ってるよ、インパール作戦みたいなもん
549名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:38:18.69ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524733915910.jpg
2022/05/14(土) 07:38:27.04ID:De0mLHCWa
>>489
そうやって探しもせずに無いと決めつけて、よその国の資源に手を出して結局全てを失った国を知ってる。
内村鑑三の「デンマルクの国の話」でも読めばいい。
2022/05/14(土) 07:38:29.71ID:Yi1cb2fN0
マリア・ザハロワ報道官:「日本側が自国民の捜索よりも領有権の主張を優先させている」と批判
https://jp.sputniknews.com/20220514/kazu1-11254944.html
2022/05/14(土) 07:38:38.95ID:s+q+IpCxM
>>525
それをプーさんが認めなければいかんのだが
553名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:40:04.67ID:I6xILW6T0
>>452
傀儡に手を噛まれる
554名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:41:45.88ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524749801860.jpg
徴兵上限超えてるねしかもおばあさんだし
志願は関係ないのか
555名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:41:49.74ID:I6xILW6T0
>>487
兵士に技術を教えて育ててるのかと思ったら教官を育ててたのか
これぞ持続可能な軍隊
556名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:41:59.01ID:j+t+oijK0
>>546
トヨタの四駆は五年待ちとか書き込んでる人いたな
2022/05/14(土) 07:43:16.68ID:/2wTd6y00
ウクライナ側算出の賠償金額は現時点で70兆円強とからしいので、
破壊の限りを尽くした割には意外と払えない額ではなさそうだな
まあ明らかになっていない被害とこれからの被害を合わせてどうかというところだが
558名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:43:52.71ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524752717870.png
559名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:44:36.55ID:j+t+oijK0
>>557
それ、都市やインフラの損害額だったような 人的損害は入ってないのでは?
560名無し三等兵 (ワッチョイ ccb4-E4tu [153.194.18.189])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:44:53.30ID:lEmrzzUg0
>>556
ランクルの納期がそれなもんだから、転売屋が横行しているし、なにより窃盗事案が
急激に伸びている。
2022/05/14(土) 07:45:25.82ID:pXV7Mjce0
>>65
サーバーメンテナンスだってよ
562名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:46:07.31ID:I6xILW6T0
>>499
目先の損得しか見てなきゃそんな意見も出るし、間違ってもいないでしょ
ロシアもそういう考えだし
563名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:47:21.71ID:j+t+oijK0
>>551
それって、この戦争ですっかりお馴染みになったロシアの自己紹介乙?自分ならそうするからってヤツ
2022/05/14(土) 07:47:21.81ID:/2wTd6y00
ロシアはこの戦争に負けたらモスクワ大公国レベルの領地もまともに維持できるか怪しいのでは
いくらなんでも被害を出しすぎている
565名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:47:39.71ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524764917230.mp4
2022/05/14(土) 07:48:12.71ID:PIlcyDbhM
>>551
すっかり外交カードに使われてしまったなあ
2022/05/14(土) 07:48:30.28ID:hWJ4KGSm0
>>557
算出時よりもロシア軍が破壊の限りを尽くしているから、賠償額は100兆円を超えそうだけど、
だとしてもロシアのGDP1年分に満たないんだよな。

なに、ロシア国民が1人につき100万円支払えば解決するよw
ロシア国民は大多数が戦争を支持しているのだから、そのぐらい責任を取らないとねw
2022/05/14(土) 07:49:11.74ID:4oP90VGaa
>>564
核と領土保全原則を盾に自国領の割譲とか決して応じないだろうが
問題は国内の統一が維持できるかどうかだな

ただ、ロシアの崩壊は国際社会にとっても悪夢(核拡散リスクの観点で)
569名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:49:34.20ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524765323280.mp4
2022/05/14(土) 07:49:34.22ID:EHXOxahDd
>>536
国産メーカーにとっては
ヨーロッパ進出のチャンスになるやん
国策でトラック援助を考えても良いくらいじゃないかな
571名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-iwUz [14.12.0.65])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:49:40.73ID:p7fW1wKG0
>>144
ロシア有利なんて二人が言ってたか?
お前こそ嘘広めるなよ
2022/05/14(土) 07:49:45.17ID:RQjdH2m50
米長官、ウクライナで即時停戦促す ロ国防相と電話会談―侵攻以来初 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652478874/
2022/05/14(土) 07:49:56.11ID:bGmy7bgx0
>>321
ロシアがウクライナで盗んだ大量の小麦を格安で売ったりしてるから問題ない
2022/05/14(土) 07:49:56.88ID:NFUvgLVB0
>>487
動員はウクライナ経済にとっても必要
志願者が増えてる背景に失業者激増中な問題がある
575名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:50:17.28ID:I6xILW6T0
>>522
ロシア相手よりは交渉出来そうだね
576名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:50:40.57ID:X/sQ12ayd
>>518
他国の領土取れてウキウキ♪というお前みたいなのが、ロシアではプーチン支持の主流派なんだろうな
2022/05/14(土) 07:50:46.55ID:jd5WiTZN0
>>557
重いけど払えない額でもないというのが安全保障になること露助は理解できないやろな
2022/05/14(土) 07:52:11.72ID:lJkhG7CZ0
いまのロシア。
庭に勝手に家を作ったやつが母屋に侵入。レイプしようとしてパンツ
に手を入れたが激しく抵抗され、家を壊しながら退却し玄関口まで戻された。
庭の家からも出ていけ。と言われている感じ?
2022/05/14(土) 07:52:26.05ID:tCxocY+F0
https://twitter.com/takano_r/status/1525237208349044736
米国防総省の戦況分析
【東部情勢】
・ドンバスではロシア軍に目立った成果なし。砲撃戦でウクライナ側も反撃
・ドネツ川を渡る試みは、ウクライナ側の砲撃によって失敗。部隊の移動を阻まれ、ドンバス北部を増強することができず
・イジュームからスラビャンスクへの前進も反撃に遭い、前進できず

【ハルキウ情勢】
・空爆はドンバス(特にスラビャンスク)やマリウポリに加え、ハルキウ周辺にも集中
・ウクライナ軍は、ハルキウ東部でロシア軍を大きく後退させたのに続き、この数日でハルキウ北部のロシア軍部隊も国境近くにまで押し返した

【ロシア軍の士気】
・士気の低さは引き続きロシア軍の問題となり、ドンバスでの停滞につながっている
・兵士が命令に従わず、期待されるほど攻撃的に戦っていない
・一部の将官も命令に従うことを拒んでいる
・ウクライナ軍の士気は高く、こうした問題はみられない

【ロシア軍の戦力】
・ウクライナ国内に投入されたのは105BTG(3日前から6増)
・各BTG(大隊戦術グループ)は役割によるが、平均で800~1000人規模。ただ、800人未満でも機能しうる
・空軍の出撃回数は過去24時間で250回。特段の増減はみられず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 07:53:09.59ID:bGmy7bgx0
>>522
3000億円で割譲してくれそう
581名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:53:16.50ID:X/sQ12ayd
>>572
ついにアメリカとロシアの交渉が始まったか
2022/05/14(土) 07:53:27.76ID:tCxocY+F0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1525241440627879936
アメリカが供与したM777榴弾砲の大部分がすでに実戦投入されていると米当局者。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
583名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:53:40.29ID:j+t+oijK0
>>499
ガタガタ言ってても、ロシアが返す気になるかが全てだから 
日本が侵攻するってのは可能性も低いし 戦争状態にならず、後でイチャモンつけられて攻めこまれたりして取り返される心配なく返還されて、現島民の問題も処理できるならいいが そのあとの防衛や維持にきるコストや労力の問題も
584名無し三等兵 (ワッチョイ ccb4-E4tu [153.194.18.189])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:53:53.15ID:lEmrzzUg0
>>570
検査不正で認証取り消しになった日野自動車の車両をインドネシアに迂回輸出して
インドネシアからウクライナに送れればいいんだけどな。日本の排ガス規制よりEŪのが
厳しいからEŪに輸出はできないんだけど、インドネシアで軍用化すればその規制は
逃れられるはず。インドネシアでの日野のシェアはイスズと中型トラックで二分する高さなので、
日野車の改造はお手の物だと思う。問題はインドネシアの腰の重さなんだが。
585名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:54:02.89ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524769715720.mp4
2022/05/14(土) 07:54:15.68ID:tCxocY+F0
https://twitter.com/karategin/status/1525247817282895873
グロズヌィの住宅の壁に出現したウクライナで戦うカディーロフ軍団のイメージ壁画
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 07:54:32.10ID:8fTtQVlX0
>>572
これで当面は核を使えなくなったな。
588名無し三等兵 (ワッチョイ f274-PM07 [175.177.210.197])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:54:34.35ID:mmtyb3Pj0
>>519
中国がロシアを熟し柿がおちるように見てるだろうね
だからインドが大事、ロシアが中国一辺倒にならないように
「クアッド」首脳会談においてもインドの親ロは黙認でよい
2022/05/14(土) 07:54:46.44ID:W4xGz/6U0
>>562
安倍政権時の交渉頓挫で「あんな小さな島なんて何の価値もないし騒いでるのは昔の既得権益取り戻したい勢力」って
手のひらクルっと返してた奴等がロシアが弱ってきてまた手のひら返して取り戻せって言ってるのには笑う
2022/05/14(土) 07:55:29.02ID:8FaWZNzUa
>>581
交渉?
まだ始まってもいねーよ
2022/05/14(土) 07:56:24.82ID:tCxocY+F0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1525218262367326209
ロシアは5月14日にフィンランドへの電力供給を停止します。ロシアの電力はフィンランドの総電力消費量の約10%を占めるため、
この動きはフィンランドの電力市場を脅かすことはありません。

フィンランド当局は、ロシアが2月にウクライナへの侵攻を開始した後、NATO加盟を申請すると発表した。クレムリンは報復すると脅迫しており、
あるロシア当局者は、ロシアがフィンランドに対して軍事攻撃を開始する可能性があるとさえ言っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 07:57:04.15ID:kqY/0YM2a
ここ最近の情勢見てて思うのは、やはりロシアとソ連は違う国だった。
ロシアにかつての超大国ソ連の遺産を引き継ぐだけの資質も資格も無かった。
ってあたりかな。
2022/05/14(土) 07:57:10.85ID:MPliEt1fr?PLT(12000)

停戦したらプーチン殺されるから停戦しないよ
2022/05/14(土) 07:57:33.03ID:jd5WiTZN0
>>589
今の段階でそんなこと口にするのは致命的にセンス無いな
2022/05/14(土) 07:57:47.40ID:MMElqmUj0
チェチェンはかつての独立闘争の際に、イスラム過激派が暴れ回ったのもあって、カディロフを支持まではいかなくとも容認はしているのかね。
2022/05/14(土) 07:58:15.35ID:8FaWZNzUa
>>588

> >>519
> 中国がロシアを熟し柿がおちるように見てるだろうね
> だからインドが大事、ロシアが中国一辺倒にならないように
> 「クアッド」首脳会談においてもインドの親ロは黙認でよい
インドはロシアを支えられない、そんな国力はないし、国内事情もそれを許さない
ロシアが西側と対抗するために頼ることができるのは中国のみで、中国は基本的に対等な関係を認めないから、事実上ロシアは中国の従属国待遇となる

特に経済的には、ルーブルは完全な人民元経済圏に入らざるを得ないだろう、プーチンは自滅した
2022/05/14(土) 07:58:22.56ID:ZprrSf1Qp
>>579
ウクライナ国内に投入されたのは105BTG(3日前から6増)

いやいやなんで増えまくってるんだよ
キリがないじゃん
598名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:58:28.62ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524775581881.mp4
2022/05/14(土) 07:59:53.42ID:s+q+IpCxM
>>556
それ、買う意味あんのか?
2022/05/14(土) 08:00:14.95ID:8FaWZNzUa
>>597
BTGが増えることは戦力が増えることを必ずしも意味しない
中身がスカスカになってるのはほぼ確実だからだ
2022/05/14(土) 08:00:46.65ID:63qgwZdu0
>>566
これが外交カードとして有効というロシアの認識がマヌケ
日本国内の反露感情が増して、対露制裁がやり易くなるだけ
駐日大使も含めて無能なんだよな
国内向けの事しか見えて無いのだろうね
602名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:00:55.25ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524783526670.mp4
603名無し三等兵 (スププ Sd70-eCJK [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:00:55.67ID:Htd1igSWd
<独自>次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cad4ba27c0246972db4d2d146341245d6c62072

やはり機体は三菱重工、エンジンはIHI
2022/05/14(土) 08:00:57.88ID:jlhqUHXR0
>>544
冗談抜きで、世界のロシア製兵器は韓国製兵器に置き換えられると思う
2022/05/14(土) 08:01:40.66ID:8FaWZNzUa
>>603
イタリアも参加するんか
それはそれで意外


>>604
冗談抜きで、韓国にはそんな生産力はない
606名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:02:42.83ID:X/sQ12ayd
>>593
プーチン礼賛のプーアノンがロシア国民の多くを占めているから、一時的なクーデターでも大変だろう

トランプアノンや安倍アノンを見れば分かるが、推しメンに盲目的に絶対服従だから
推しメンが2+2=80と言っても絶賛してるよ
2022/05/14(土) 08:04:03.75ID:PIlcyDbhM
>>596
その場合、中国がより力をつける結果にならないようにしないといけない
ロシアは蛮族だけど、大したことないが、中国が力を付けてインド太平洋を取られるのはまずい
海洋国家の覇権が終わってしまう
2022/05/14(土) 08:04:39.90ID:4kTsr/bYd
>>452
ロシア軍が撤退して、
ドネツク人民共和国の連中が謝罪したら
ウクライナ軍に許されるかな?
609名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-KWzm [124.36.207.33])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:05:21.55ID:uRVNjzX70
>>584
現状ウクライナはEUじゃないから直接輸出でいいんじゃね?
2022/05/14(土) 08:06:14.94ID:PIlcyDbhM
>>601
いや、一応捜索に協力してくれてるし、そこは御礼言わないといけないし、遺体も貰わないといけないから、制裁しにくくなる
611名無し三等兵 (ワッチョイ d81f-hFP2 [153.206.182.95])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:06:21.66ID:/4Xxcvbq0
>>604
中国様にかなうわけがない。
612名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:07:46.19ID:j+t+oijK0
>>599
たしかにね 五年後には買えるだけの経済力とか下手したら命すらないかもしれないのに
2022/05/14(土) 08:09:29.54ID:JOCNEb+lr
ロシア軍は東部戦線で敗退して開戦前に占拠して地域周辺まで戦線縮小を余儀なくされたということだろ?
2022/05/14(土) 08:09:34.09ID:cNs4BiYJd
>>603
歴史に残る味のある駄作っ機を作っていただきたい
2022/05/14(土) 08:09:43.67ID:bOwPMiuR0
ロシアは西側にも中国にもつかず孤高の大国きどりはやめられない
だからこそ自滅の道にまっすぐ進んでる
2022/05/14(土) 08:09:44.01ID:ZprrSf1Qp
グルジア人義勇兵部隊、宇政府軍司令部の同意があればマリウーポリの包囲突破作戦を実施したいと表明
https://mobile.twitter.com/antiputler_news/status/1525091977850667011?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 08:09:48.74ID:N1+BmRA6M
ロシアはモスクワが健在のうちにスネーク島にS300設置してれば良かったのにな
2022/05/14(土) 08:10:56.23ID:cbQSP1dT0
降伏するにしてもちゃんと裁判やるからいきなり殺す連中よりましやろ
619名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:11:01.42ID:8KPPnNe0M
ウクライナ軍司令官Valeriy Zaluzhnyは、ロシアの軍人や公人が描かれたトランプの公開を促進したと述べている。そのことを自身のFacebookに書いている。

「ちょうど20年前の2002年、米軍中央司令部は指名手配中の戦犯リストをカードのパックで発行し、米軍がターゲットを記憶するようにした。2022年、国際情報機関InformNapalmの有志がその伝統を引き継いだ」と将軍は述べた。
彼は、「ロシアの戦争犯罪者やロシアの政治家・宣伝家」の肖像が描かれた2パックのカードが、彼個人のものを含むウクライナの軍事指導者の支援で製作されたと述べた。
軍人と有志の共同作業により、全世界の善意ある人々の努力により、戦場でも情報面でも、ラシズムの地図は必ず打ち破られる」。共に勝利へ!" - とウクライナ軍総司令官は付け加えた。
その一方で、ザルジニー氏は、地図の英雄となった人物のリストなど、詳しいことは書いていない。しかし、公開された写真では、Wantedの文字が入った迷彩柄のパッケージで発行されていることがわかります。
コメント欄には、「こんなカードが欲しい」「どうやったら買えるんだろう」といった声が多く寄せられ、Facebookユーザーの間で大きな反響を呼んでいます。

https://2ch.hk/news/src/12320253/16524745726701.png
https://2ch.hk/news/src/12320253/16524745726660.png
2022/05/14(土) 08:11:14.56ID:PIlcyDbhM
>>616
マジかよ
命がけの救出作戦だ
最大限、装備や武器支援してやれよ
621名無し三等兵 (ワッチョイ a660-iqg6 [39.111.251.25])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:11:24.70ID:Ot0MAaeZ0
プーチンは先週、ウクライナ情報をプーチンに上げる担当からFSBを外し、代わって、GRUに頼ることにした。
そのGRUのキーパーソンは、ウラディミル・アレクセイエフ。
ウクライナ情報は従来、FSBの「第五課」の担当だった。
「ロシア語を話す住民が一斉蜂起しますよ」などとプーチンに請合っていたがまったく外れた。
FSB長官のセルゲイ・ベセダは逮捕され、悪名高いレフォルトヴォ刑務所に一時ぶちこまれてしまった。
https://st2019.site/?p=19515

>「ロシア語を話す住民が一斉蜂起しますよ」

あのさぁ・・・・・
2022/05/14(土) 08:11:37.24ID:vkaX6ovE0
>>616
ほー、すげー
できるのかな?
2022/05/14(土) 08:11:40.47ID:IQvwXNnD0
国家総動員や戦争を宣言しなかった
(出来なかった)のはプーチンの国内基盤
がかなり揺らいでる証拠ではないかな
クレムリンの連中や軍部はクーデター
寸前なのではないかな
2022/05/14(土) 08:12:52.69ID:PIlcyDbhM
グルジアからロシア追放してあげたいなあ
今でも少しずつ国境が何故か狭まってるらしいやん
2022/05/14(土) 08:13:27.03ID:3s2fFjYrd
>>601
大使館がツイッターで煽って敵愾心バラマキやってんのロシアくらいだわ
対日だけでなく他の言語圏でもやってるらしいし
あそこは本当に何の仕事やってんのかまるでわからない
世界の敵になるとお給料貰えるのだろうか
626名無し三等兵 (スッップ Sd70-pOvi [49.98.129.230])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:13:38.87ID:mufOUy2Zd
>>604
そういやオカマ爆弾ってあったな。
2022/05/14(土) 08:13:47.63ID:UBIsuF6G0
>>623
西側各国は工作を仕掛けてるでしょうしね
628名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:14:10.17ID:8KPPnNe0M
>>478
いらんよ破棄でおk
日本に住み着いてるシナ人も追い出せる
629名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:15:23.43ID:8KPPnNe0M
>>621
青山繁晴みたいな感じだと思う
2022/05/14(土) 08:15:25.39ID:whStfqyw0
>>597
歩兵だけ増えてもすり潰されるだけ。
2022/05/14(土) 08:15:59.20ID:jyv8dai9r
>>625
煽りなら中国も前やってなかった?
今はどうだか知らないけど
2022/05/14(土) 08:16:32.04ID:ZEEgVaWaa
>>621
プーチンの責任。現実的に意見具申する人を遠ざけて
イエスマンを採用したツケ
2022/05/14(土) 08:16:44.67ID:rbeuQBQC0
今まで主張してきた北方4島の返還を言うのは良いが、それ以上、例えば樺太なんか
言い出すのはNGだと思う。何故、今まで言わなかった?ということになるだけ。
正当性を主張できない。
2022/05/14(土) 08:17:00.12ID:eGkUIkjF0
>>536
そんなんではトヨタはテロリスト御用達にはならない
戦闘で損耗は激しいだろうけどモノそのものの信頼性が高ければニコイチ、サンコイチ整備でなんとかなる
2022/05/14(土) 08:17:45.63ID:/7UQgcZD0
>>625
俺の知る限りだと中国が一番ひどいと思う
戦争でもないのにめちゃくちゃ言ってるからな
2022/05/14(土) 08:18:04.74ID:3lQ5L3QjF
>>633
というか、サンフランシスコ平和条約で明確に放棄した領土要求は不可
2022/05/14(土) 08:18:13.82ID:jd5WiTZN0
>>621
GRUのいうことはプーチンの耳に痛いことばかりで疎んじられそう
2022/05/14(土) 08:18:18.21ID:W6FwsfFfr
>>433
制裁がキツいだけだろう
今更西側になびくとかルカシェンコの首を持参するしかない
2022/05/14(土) 08:18:49.59ID:EQHkeCVXa
>>625
ロシアがこんなんなる前から中国がやってて知る人には有名だったぞ
640名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:18:58.48ID:8KPPnNe0M
事件は警察に報告された
キエフ州Vyshgorod地区のKatyuzhanka村では、1人の男が手榴弾を投げ、もう1人が女性の頭を瓶で殴りました。これは現地の警察から報告されたものです。
警察当局によると、5月11日にカトゥーシャンカで男女の衝突が発生したそうです。酔ってわいせつな行為をしていた若者2人を地元住民が叱責した。これに対し、キエフ在住の32歳の男性は、女性のいる方向に手榴弾を投げ、さらに同志が別の通行人に瓶をぶつけました。
"法医学専門家は現在、女性の傷害の性質を立証しています。速報によると、重傷者は出ていない。キエフ地方警察は、「襲撃犯は2人とも警察に拘束され、一時的に留置場に入れられた」と述べた。
手榴弾を持ったいじめっ子は、すでに疑いをかけられていることを知らされている。拘束された男性は、最高で7年の懲役刑に処されます。

https://2ch.hk/news/src/12320033/16524725823891.png
641名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:19:00.65ID:X/sQ12ayd
>>618
国際法廷

プーチン被告「開戦は私が命じましたが、戦地のウクライナへは一度も訪問せず、ショイグ国防大臣に任せておりました。民間人への戦争犯罪は一切知りません」

ショイグ被告「私は国防大臣ですが、正体は釣りバカに過ぎず、軍人でもないので、軍務はゲラシモフ参謀総長に任せておりました」

ゲラシモフ被告「私は軍の統括としてモスクワに専らいましたので、戦場の差配はドボルニコフ司令官に任せておりました」

ドボルニコフ被告「あのですね、えっと」

ゼレンスキー裁判長「判決 ドボルニコフ被告は死刑!」
2022/05/14(土) 08:19:52.09ID:4kTsr/bYd
ドネツク人民共和国の親ロシア派
ロシア軍敗走したあとが大変そう

とはいえ同じウクライナ人だったし、
ウクライナ軍もドネツク人民共和国には攻撃しないだろ
2022/05/14(土) 08:20:34.23ID:pc45BKse0
>>136
今のプーチンは3人目とか言っていた人の分析なんか当てになるかw
ロシア軍がカツカツなのは素人目にもわかる
2022/05/14(土) 08:20:43.02ID:PIlcyDbhM
>>642
取り返さないと行けないから攻撃するに決まってる
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:20:56.14ID:j+t+oijK0
>>642
なんで?8年間内戦やってたよ
2022/05/14(土) 08:21:21.07ID:oO1TXZhq0
>>623
揺らいでいるというか
もう勝てないと理解したんじゃね
今はなるべく損失を少なくして負ける算段してるとこだと思う
647名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:21:34.17ID:X/sQ12ayd
>>628
お前が日本の首脳になったら、ロシア中国北朝鮮と全面戦争

しかもWW2の日本は正義であると宣言して、米英も援軍派遣中止で日本滅亡だわ
2022/05/14(土) 08:21:37.21ID:4kTsr/bYd
>>644
親ロシア派とはいえ同じウクライナ人だぞ?
ウクライナ軍に攻撃できるか?
2022/05/14(土) 08:21:41.36ID:s+q+IpCxM
>>616
マジか
そりゃ出来ればやって欲しいが
幾らなんでも危険すぎる

冷徹に不可とするか
士気を上げるためにも損害を承知して救出作戦を実行するか

マリウポリ守備軍が自力で包囲を突破し市外ヘ脱出できるなら、あるいは...
650名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:21:45.99ID:8KPPnNe0M
ウクライナで戦う欧米の傭兵たちは、同国でのサービスや軍隊の階級における腐敗に不満を抱いている。テレグラフ』紙には、幻滅した運命を背負った兵士たちの会話が掲載されている。

イギリスの海兵隊員によると、そこでは彼らは「鞭打ち少年」なのだそうだ。ロシアには「プロフェッショナルな軍隊があり、非常に多くの近代的な武器がある」と強調した。傭兵は特に、AFUや外国人の位置に正確に砲撃を当てることを可能にするロシアのドローンの有効性を指摘した。
元米軍兵士は、ウクライナ人からの「フレンドリー・ファイア」の危険性を語った。間違った指揮官につくと、大砲の餌食になってしまうのだ。"連絡を取らずに戦場にいるのは非常に危険だ。" "簡単に自分が殺されるかもしれない。" また、外国人はAFUの隊員として腐敗に直面しているという。最も基本的な装備や機器が欠けている、武器はあっても弾薬がないことが多い。
また、別の傭兵スナイパーは、ウクライナのボランティアグループを率いてロシア軍陣地を攻撃する任務を受けたという。しかし、AFUの司令部は、高度な技術を持つ軍隊に対して、地元の農民を送り込もうとしていたことがわかった。傭兵は中止されたこの作戦を「馬鹿げた特攻作戦」と呼んだ。
また、別の英国人は、ウクライナの傭兵は「誰かを撃つ機会を得るずっと前に、砲弾で殺される可能性がずっと高い」と指摘した。

https://ria.ru/20220513/naemniki-1788235318.html
651名無し三等兵 (ワントンキン MM7e-BulP [153.147.243.196])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:22:03.12ID:G5yqAXNAM
複数の情報筋よると、イスラエルは、ガブリエル5対艦ミサイルの亜種、最大290kmの射撃範囲を持つBlue Spear5G SSM対艦ミサイルをウクライナに譲渡するエストニアの要求を承認した。

黒海艦隊終了さようなら
2022/05/14(土) 08:22:08.17ID:PIlcyDbhM
ロシアに協力してた罪で捕まるの山程、出て来そうだな
刑務所パンクしそうだけど、どうするんだろ
2022/05/14(土) 08:22:39.17ID:cNs4BiYJd
>>616
本隊が身動きとれんなら、新参外様のこのワシが後詰をって、戦国時代みたいな胸熱な展開
2022/05/14(土) 08:23:27.17ID:kH/WQ9hf0
そのうち一つのドローンが大量の榴弾を落とすようになるだろうな
2022/05/14(土) 08:23:27.24ID:M3ZwmrYS0
>>616
泣けるねぇ
2022/05/14(土) 08:23:49.33ID:REaQ4icl0
横流しロシア軍

この戦争のちょっと前、東京上野の某無可動実銃店に大量のAKMやらSKS
が入荷していた。予備兵器として備蓄していたものか。
AKMならまだまだ実戦で必要だろう
2022/05/14(土) 08:24:34.14ID:bGmy7bgx0
>>616
それができるならウ軍がとっくにやってるでしょ
ヘリは落とされたらしいが
玉砕の覚悟あるなら成算のある作戦に命かければいいのに
658名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:36.18ID:X/sQ12ayd
>>652
強制連行されたウクライナ人と交換でロシアへ追放、再入国禁止
2022/05/14(土) 08:24:56.66ID:PIlcyDbhM
>>653
承認するなら、ウクライナ軍も護衛でつけてあげてほしい
2022/05/14(土) 08:25:05.98ID:H/jNAtfi0
>>621
「正直に報告すればつるし上げられ、よくて左遷」
「気に入る情報を入れていれば、もしかするとその通りになるかもしれない」

人間心理によくあるリスク回避策だな。
当たり前だが上に立つものはそれを考えて部下の進言を聞かねばならない。
プーチンほどでなくとも部下が気にくわない事を口にすると頭ごなしに怒ったり
部下の些細なミスを激しく非難したら部下はミスを隠蔽したり嘘ばかり報告する
ようになってしまう。
661名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:25:07.05ID:8KPPnNe0M
>>648
普通にしてるけど…
2022/05/14(土) 08:25:13.41ID:O6KDQuVfM
>>623
プーチンと取り巻き以外はプーチンのために組織を擂り潰されそうになってるのが現状だし、そらまだ余力がある内に…ってなるよなぁ
2022/05/14(土) 08:25:18.87ID:jd5WiTZN0
陽動が効果を発揮してることがよくわかる図
https://i.imgur.com/m4LMdKd.jpg
2022/05/14(土) 08:25:28.22ID:4kTsr/bYd
>>658
酷くないか?

ドネツクはもうドネツク人民共和国のものだろ
2022/05/14(土) 08:25:29.39ID:ZprrSf1Qp
>>648
ずっと戦争してたのに今更?
666名無し三等兵 (ワッチョイ ccf8-yCKM [153.186.218.120])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:26:02.06ID:vq9Uc9QY0
国家間戦争の戦場の主役は砲兵
2022/05/14(土) 08:26:30.32ID:rIEmgQuQa
>>642
何言ってんだ
この8年間ずっと戦ってきた主敵誰だと思ってる
668名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:26:34.98ID:j+t+oijK0
>>650
ロシア国営メディアか
2022/05/14(土) 08:26:35.45ID:4kTsr/bYd
>>665
まぁそうだけど
10年前は同じウクライナ人だったよな
ウクライナ軍も攻撃したくないはず
2022/05/14(土) 08:27:12.12ID:O6KDQuVfM
>>636
向こうから経済制裁解除の見返りに貰ってくださいって土下座してくるのを待つだけでいいしな
671名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:27:15.42ID:X/sQ12ayd
>>657
三国志ドラマで司馬懿も言っていた

「たとえ成算がなくとも、援軍を出さずに出城を見捨てれば、他の出城はことごとく戦わずに敵の手中に入る」
2022/05/14(土) 08:27:19.60ID:W6FwsfFfr
>>642
撃ってきた相手なんだが
2022/05/14(土) 08:27:24.85ID:4kTsr/bYd
>>667
じゃあ、ドネツク人民共和国の親ロシア派は敗北したらどこに行けばいいんだ?
674名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:27:56.42ID:j+t+oijK0
>>669
売国奴は駆逐して領土をとりもどさなくてはね 彼らがロシアを呼び込んだのだから
2022/05/14(土) 08:28:00.27ID:oO1TXZhq0
>>652
外患誘致罪でまとめて死刑でいいんじゃね
676名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:28:07.95ID:8KPPnNe0M
>>652
リヴィウでは、SBUの捜査官が、ウクライナで禁止されているソーシャルネットワーク「Odnoklassniki」で親ロシア派のメッセージを広めていた住民3人を摘発しました。不審者と判断された。

捜査当局は、リヴィウ在住の3人がロシアのソーシャルネットワーク「Odnoklassniki」で公開アカウントを作成していたことを突き止めた。彼らは、ロシアのウクライナ戦争を支持し、ウクライナ軍と天地人英雄を嘲笑するメッセージを体系的に発表しました。さらに、リヴィウの3人は「バンデライトとナチス」の殲滅を訴えた。
「捜査官は、彼らがソーシャルメディアのページで、国家的憎悪を扇動するようなメッセージを発信していたことを立証しました。ウクライナの国家の尊厳とその歴史的な過去に対する屈辱が、コメントの中で主な話題となった」と報告した。
彼らは、ウクライナ刑法に基づく犯罪を犯した疑いがあると通告されました。 国家憎悪と敵意の扇動、国家の名誉と尊厳の屈辱。容疑者の拘束手段の選択という問題が検討されている。

https://2ch.hk/news/src/12320129/16524734409101.png
https://2ch.hk/news/src/12320129/16524734409163.png
今のところはまだ空室が有る
2022/05/14(土) 08:28:41.94ID:W6FwsfFfr
>>664
ド人共なんざまともに承認されてない国が何言ってんだ
ウクライナからロシアへ連れ去られた人間と交換するべきだわ
678名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:29:13.90ID:8KPPnNe0M
>>669
いや ノリノリでやってるけど
むしろ捕まった時はロシア兵よりも気合を入れられるw
679名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:29:29.24ID:X/sQ12ayd
>>675
ウクライナとロシアは死刑廃止国
2022/05/14(土) 08:29:31.06ID:H/jNAtfi0
>>663
それを見ると分かるのはロシア軍の作戦がどんどんスケールダウンしていると言う事だな。
独ソ戦のドイツ軍が
「全戦戦での攻勢(バルバロッサ作戦)」
「南部戦線での攻勢(ブラウ作戦)」
「局地的な攻勢(チタデレ作戦)」
とドンドンスケールダウンしていったのに相通じるところだ。
2022/05/14(土) 08:29:37.01ID:nGhoCPUe0
>>673
大好きなロシアに移住すれば良い
なーに土地はたくさん有る
2022/05/14(土) 08:29:40.55ID:bOwPMiuR0
売国奴はどの国でも死刑するのが当然よ
情状酌量の余地はない
2022/05/14(土) 08:29:50.62ID:W6FwsfFfr
>>673
シベリアに送ってあげれば良い
サハリンはロシアで給料が良いと言ってたろ?
2022/05/14(土) 08:29:50.70ID:Zjx30dUcM
>>667
ウクライナが戦ってきた分離独立派の正体はロシアでしょう
2022/05/14(土) 08:30:10.10ID:REaQ4icl0
上の方で「ロシア弱体化」の威勢の良い話が聞こえるが
極東部でのロシアのプレゼンスは保ってほしいね。
中共が代わりに極東部にしゃしゃり出てこられたら
今現在尖閣周辺での事態が、北海道にも及ぶから。
北洋魚も根こそぎ乱獲されてしまう。
2022/05/14(土) 08:30:14.65ID:4kTsr/bYd
>>672
>>674
ウクライナ軍が手心加えて
戦後もドネツクに住むことを許すと思うがね

ロシアに追い出す気か?
2022/05/14(土) 08:30:18.93ID:rIEmgQuQa
>>673
勝手に野垂れ死ぬしかないね
ロシアも入国拒否らしいし
2022/05/14(土) 08:30:25.01ID:jd5WiTZN0
>>680
一応皮肉で言ってるんでよろしく!
689名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:30:26.86ID:8KPPnNe0M
>>673
死ねばいんじゃねw
690名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:31:07.91ID:j+t+oijK0
>>681
シベリアやサハリンね
2022/05/14(土) 08:31:13.94ID:W6FwsfFfr
>>686
なんせロシアが好きだからこんな馬鹿な事やってんだぜ
お望み通りロシアにくれてやれ
2022/05/14(土) 08:31:22.78ID:rIEmgQuQa
>>684
そうだね
だから、それごとDNPを駆逐するるだけだわ
2022/05/14(土) 08:31:41.48ID:kH/WQ9hf0
>>554
62歳か
694名無し三等兵 (ワッチョイ ccf8-yCKM [153.186.218.120])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:31:54.02ID:vq9Uc9QY0
ロシア軍の戦線縮小の最大の理由は弾薬不足だろう
ウクライナは支援弾薬もらいまくってもたりないって話なのに支援無いロシアが広域で砲兵戦行える量を供給できるわけない
2022/05/14(土) 08:32:07.70ID:L1yaC6PB0
>>623
ウクライナにいるロシア系住民保護のために総動員するなんてどう考えてもおかしいじゃん、なんで極地の住民のためにオレも戦争にいかなきゃならんの?ってなる
2022/05/14(土) 08:32:26.89ID:PIlcyDbhM
>>685
それは困る
中国にだけは取られたらまずい
697名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:32:36.70ID:X/sQ12ayd
>>673
ロシア国内にドネツクという地域を作って移住だ

実はローマ帝国も異民族の侵攻で属州ダキア(ルーマニア)を維持できずに放棄したが、ローマ国内を再編してダキアという属州を作った
698名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:33:39.59ID:8KPPnNe0M
>>515
それロシアまで攻め込んでモスクワとか占領しないとならないよ
てか何でそんな町人的発想ばかりするの?
2022/05/14(土) 08:33:50.09ID:kH/WQ9hf0
>>527
そら自国内での戦争ですし周辺国から補給してくれるし
700名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:34:48.31ID:8KPPnNe0M
>>685
てか次は中国で…
なんで目こぼししてもらえると思ってるの?
2022/05/14(土) 08:34:49.33ID:rIEmgQuQa
>>686
ロシアが拒否するなら黒海にでも放り出すだけ
本当にこの8年なんだと思ってんだか
2022/05/14(土) 08:35:14.36ID:4kTsr/bYd
結論として、ウクライナ人はドネツク人民共和国を許さないって事だね

ロシア軍が撤退しない限りウクライナ軍には負けないだろうが
2022/05/14(土) 08:35:17.91ID:PIlcyDbhM
>>673
プーチンの踏み絵を踏ませて、踏めない住民は望みどおりシベリアに行ったら良いんじゃね?
2022/05/14(土) 08:35:33.30ID:ZprrSf1Qp
>>673
牢屋だろ
705名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:35:37.29ID:8KPPnNe0M
>>686
普通に追い出すだろ
それか殺すか
2022/05/14(土) 08:35:47.62ID:PA8DlRra0
>>685
ロシアは「俺をいじめるのは中国の得になるだけだぞ、だからお願いですもう勘弁してください」って言えばいいのに
2022/05/14(土) 08:36:18.58ID:H/jNAtfi0
>>703
ロシア人には権力に対する卑屈さはあっても忠誠はない。
踏み絵なんて自分がヤバければ喜んで踏むだろw
2022/05/14(土) 08:36:31.20ID:63qgwZdu0
>>635
今でもめちゃくちゃしてるから、欧州も本気で怒ってる
EU首脳がわざわざ日本との会見で「南シナ海と東シナ海」に言及するぐらい
ウクライナ戦争が鎮静化した時、中国の国際地位がどうなってるか見物
2022/05/14(土) 08:36:44.19ID:4kTsr/bYd
>>705
やっぱりドネツク人民共和国は
売国奴、侵略者の手先
って思われてるのか…

今更ウクライナ人に受け入れて!
も通じるか怪しいな…
2022/05/14(土) 08:36:57.02ID:W6FwsfFfr
>>702
マリウポリでド人共の兵士が散々溶かされたようだが
あいつら単体で勝てると思ってんのか?
2022/05/14(土) 08:37:40.35ID:kH/WQ9hf0
ロシアは賠償するカネがないなら北方領土を中国に売ればいいあるね
2022/05/14(土) 08:38:04.43ID:bOwPMiuR0
ウクライナはソ連から独立したときにロシア人追放してればこんな事態にならなかった
同じことはもう二度と繰り返さない
713名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:38:23.75ID:8KPPnNe0M
>>711
買わんと思う。
2022/05/14(土) 08:38:24.77ID:4kTsr/bYd
>>710
攻めないで防衛に回るなら
ドネツク人民共和国の兵士だけで
ウクライナ軍を食い止めれるでしょ

兵器や燃料はロシアが支援するし
2022/05/14(土) 08:38:25.84ID:NFUvgLVB0
>>710
思って無くてもやるんだよ、指揮権なんぞ無い
2022/05/14(土) 08:38:39.20ID:kH/WQ9hf0
>>496
戦争で家と職を失った人への失業対策としての動員か
2022/05/14(土) 08:38:52.52ID:W6FwsfFfr
ハッキリ言ってド人共を始めとした分離主義者の連中は自業自得の末路を望む
あいつらが馬鹿みたいにロシアに媚びを売ったりしてなきゃブチャの虐殺だってなかったかもしれん
718名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:39:29.94ID:X/sQ12ayd
>>707
皮肉だが、ドイツネオナチが今でもドイツを焼け野原にしたヒトラーを崇拝するようにロシアネトウヨもプーチンが敗れてロシアが貧困にあえいでもプーチンを崇拝するのだろう
719名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:39:34.53ID:8KPPnNe0M
>>714
無理だよ
前も非公然にロシア兵が入って維持してたんだし
2022/05/14(土) 08:39:54.25ID:g6OkJRfyd
>>604
中華は嫌だけど欧米製は高くてムリって国に食い込んでいくかな?
似たようなポジションのトルコも今後伸びそう
2022/05/14(土) 08:39:57.15ID:4kTsr/bYd
>>717
やばくなったらウクライナに媚び売ればいいだろ
2022/05/14(土) 08:40:32.49ID:W6FwsfFfr
>>714
反撃出来ないなら砲撃で潰されるだけ
制空権も無い
根本的に士気も無い
練度も無い
2022/05/14(土) 08:40:45.24ID:jd5WiTZN0
作戦がどんどんショボくなってるのは前から指摘したかったんだがちょうどいい図を書いてくれた人がいて本当にありがたい
2022/05/14(土) 08:41:02.68ID:kUfcyD52d
>>695
既にはした金で傭兵集めてるわな、貧しい地域だらけで安価で雇えたから
浮いてるマンパワーをもう抽出済みで徴兵でさらに絞るとか何が起こるのやら
2022/05/14(土) 08:41:09.15ID:H/jNAtfi0
>>717
ロシア信者によるとブチャの虐殺はウクライナの自作自演らしい。
ちなみに根拠を聞いたら「調査でクラスター弾の死者があった」ということだが
ロシアはクラスター弾禁止条約に調印していないので大々的に使っているぞ
と指摘してやったら、そいつは知らん顔してきたw
誰かが流したデマを真に受けているバカばっかりのようだ。
2022/05/14(土) 08:41:12.62ID:L1yaC6PB0
モスクワまで攻めないと賠償金なんて取れるわけない。ウクライナにそんな戦力ないしそんなことし出したら西側の兵器供給止めるわ
2022/05/14(土) 08:41:37.34ID:dX11k7Il0
ロシアを叩くと中国が~って言うけど、現状ロシアが元気でも中国と組むだけだから叩き潰して西側政権でも作らん限りずっと中国側だと思うぞ
728名無し三等兵 (ワッチョイ acbd-/sky [125.198.9.175])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:41:50.14ID:jZr19EKm0
>>717
ウクライナがドンバスを奪還したら住民に袋叩きにされるか戦後の裁判で処刑されるだろう
まあ裁判受けられればいい方だね
729名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:42:38.40ID:X/sQ12ayd
>>712
ゼレンスキーだってロシア語を普段しゃべってるユダヤ系ロシア人だぞ
2022/05/14(土) 08:43:20.95ID:ud16wTjg0
>>711
ただでさえ尖閣問題で日本とギクシャクしてるのに、そんなわざわざまた日本と揉める土地なんか買えないだろうに。

仮にシナが「北方領土を手に入れたから尖閣と交換して欲しいアルヨ」と言ってきたら、どう日本とアメリカが動くかは気になるが。
2022/05/14(土) 08:43:55.82ID:H/jNAtfi0
>>718
ドイツではノンポリの一般市民がナチス時代の広大な占領地の地図を見て
「ナチススゲー」的な感想を抱くのは少なく無いらしい。
もちろん彼らはナチス支持者ではなくホロコーストを支持したりもしないが
日本で言えば織田信長の虐殺を知りつつ信長スゴイというのに近い心理なんだろう。
732名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:43:58.24ID:8KPPnNe0M
>>721
媚びる以前にドネツクとかには差し出すものがないかと…
あれ単体ならどうにでもなるし
そういう取引は見返りを提示できなきゃ成立しないよ

それより最近チンタラして飽きてきたな…
2022/05/14(土) 08:44:12.71ID:QMjtqIwsa
>>706
ならばウクライナから撤退して
2022/05/14(土) 08:44:13.75ID:L1yaC6PB0
2014年に島根人民共和国とか勝手に宣言して中国に繋がってる奴らがいたとして、そんな奴らを今さら許せるわけないだろ。ドネツクやクリミアも同じだよ
2022/05/14(土) 08:44:19.47ID:REaQ4icl0
>>706
敗戦後の新ロシア政府が極東に外国軍駐留を認め、NAATOor米軍でも進駐すれば
とも思ってしまう。カザフスタンみたいに。
カムチャッカまで伸びる地域が支那になるのは御免。
2022/05/14(土) 08:45:11.81ID:jlhqUHXR0
>>720
韓国のブランドイメージは「日本と中国以外では」とくに第三世界では高いからね
ロシア製が駄目だけど、中国が嫌だって所はとても多い訳で、そう言う所にどんどん食い込むと思われる
2022/05/14(土) 08:45:14.24ID:PA8DlRra0
>>723
ロシア軍はまだ3回の大攻勢を残しているよ(棒)
2022/05/14(土) 08:45:23.43ID:4kTsr/bYd
ウクライナ軍が押してるのは認めよう

やっぱり砲撃の精度と情報か…
兵隊や士官の質だとロシアも同等なんだよ
2022/05/14(土) 08:45:42.32ID:kH/WQ9hf0
https://youtu.be/TgZF3-ThRpc
ウクライナの手に入れたエクスカリバー
これ陸軍主体のロシアには絶望的兵器だね

■エクスカリバー無印との違い
・射程36km→70kmに増強
・射程30kmなら誤差1m
・発射前に航空写真を設定しておくとカメラに写った類似物体に誘導
・乱射機能を搭載、弾がP2P通信し着弾目標を自動分散
740名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:18.05ID:X/sQ12ayd
>>727
冷戦時代は中国とソ連が1960年代から険悪で、お陰で日本が平和に高度経済成長ができたから
2022/05/14(土) 08:46:41.01ID:W6FwsfFfr
>>721
同等?
2022/05/14(土) 08:46:52.46ID:4kTsr/bYd
サハ共和国が独立で良さそう
743名無し三等兵 (ワッチョイ 0e01-PM07 [126.119.124.34])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:54.72ID:h+SM428Q0
停戦条件に賠償金支払いがあると思うし、
凍結資金を復興に充てる案もUSAなどである。
経済制裁解除は資源利権譲渡と交換する条件だが、
停戦条件とは別の話だろうね。
744名無し三等兵 (ワッチョイ fa2f-zpPI [125.195.12.176])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:47:04.58ID:QkgZCu/60
>>697
ユダヤ自治州みたいにウクライナ人がほとんどいない自治州になったりしてw
745名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:48:33.91ID:X/sQ12ayd
>>734
コソボだったりチベットだったりシーランド公国だったり、独立事情はそれぞれだよ
2022/05/14(土) 08:49:02.41ID:bOwPMiuR0
イランとキューバと北朝鮮が悪魔合体したような国にロシアはなるだろうね
2022/05/14(土) 08:49:31.31ID:jlhqUHXR0
>>723
それ、よ、陽動だから・・(震え声
2022/05/14(土) 08:49:40.79ID:ZprrSf1Qp
Popasnaマップの更新:ロシア軍がOleksandropillaを占領し、北に向かって進んでいます。
https://mobile.twitter.com/warmonitor3/status/1525219835562672128?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
749名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:49:46.62ID:8KPPnNe0M
>>739
その程度でどうこうはないよ

まぁこんな感じでぐだぐだ進んでくんだろw
アメリカ人が言うように2〜3年掛かると思う。
今回ので最大の収穫はロシア軍にヨーロッパ侵攻後からなんて無かったことと
アメリカ軍はさほど頼りにはならないことだと思う。
自衛は自分達でやるべきだと思う。
2022/05/14(土) 08:50:54.97ID:WEyse+mJM
キチガイ注意
24時間体制でスレに常駐してる暇人ニートで、少しでもロシア擁護すると発狂して噛み付いてくるキチガイ

(ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158]) ID:eSisCrEv0
751名無し三等兵 (ワッチョイ 0e01-PM07 [126.119.124.34])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:51:03.92ID:h+SM428Q0
渡河中のロシア軍を攻撃するのに、
ウクライナ側の損失は、ほぼ零。
使用弾とドローン破壊期待値ぐらいです。断定するよ。
752名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:51:16.28ID:8KPPnNe0M
>ロシア軍にヨーロッパ侵攻後からなんて無かったことと
ロシア軍にヨーロッパ侵攻なんてする力は無かったことと
の間違いね
2022/05/14(土) 08:51:47.76ID:pc45BKse0
>>233
ハルキウ北側の開放が順調に進んでいた頃にKozacha Lopanでピタッと停まったから防御陣地構築していそう
2022/05/14(土) 08:51:56.83ID:WEyse+mJM
>>742
このスレっておまえみたいなロシア崩壊の妄想でホルホルしかできないゴミが多いよね
2022/05/14(土) 08:52:03.04ID:X/elu71F0
>>739
悪夢のような砲弾だな。
P2P通信とカメラ搭載ということは、そこそこ高性能なCPUが付いてんだな。ドローンからのリンクが確立してると便利そう。
2022/05/14(土) 08:52:21.37ID:WEyse+mJM
>>751
損害ほぼゼロのソースは?
2022/05/14(土) 08:52:56.87ID:63qgwZdu0
>>713
軍事的には買う一択だと思うがな
外洋に出やすくなって、日米の監視網とミサイル射程から逃れられる
既に米欧との対立も不可避だから、買わなくても政治経済上の不利益は変わらない
2022/05/14(土) 08:54:14.40ID:jlhqUHXR0
>>739
ドローン・自走砲・誘導砲弾のブームになりそう
759名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-Suzn [163.49.212.160])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:54:30.69ID:TtoSyAwfM
>>755
win95時代ので余裕だろ
2022/05/14(土) 08:55:07.76ID:WEyse+mJM
>>743
じゃあロシアは永遠に欧米の知的財産を自由に使えるな
先に資産を凍結して他人の財産を奪ったのは欧米だし文句言えないだろう

近い将来、ロシア産の漫画村とかロシア産のディズニー+とかロシア産のポルノハブとかできたら面白そう
761名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-KWzm [124.36.207.33])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:55:23.48ID:uRVNjzX70
>>739
いわゆるエクスカリバーS?
砲弾にセミアクティブホーミング機構仕込んでるのだから納得の命中精度だわ。
2022/05/14(土) 08:55:57.11ID:ElmnNygB0
アゾフが6月まで持つとは思えないから
6月反攻言ってる時点でウクライナは見捨てる気満々だな
そもそも6月反攻も東に押し出すつもりでマリウポリ方面は直ぐに攻めなそうだし
2022/05/14(土) 08:56:37.65ID:rbeuQBQC0
>>746
この戦争の「戦後」が何時、どんな形で終わるかは未だ不明だが、唯一つ、ロシアが
今の領土を維持して存続することは99%確実だろう。政権は代わるかもだが。
世界の誰もロシアが分裂して混乱することは望んでいない。
764名無し三等兵 (ワッチョイ da7b-2bxz [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:56:45.92ID:57V9TKCN0
>>749
>その程度でどうこうはないよ
>アメリカ人が言うように2〜3年掛かると思う。

それは物理的にあり得ない
今のロシア軍はソ連軍の10分の1の貧弱な戦力しかないのに
ウクライナの戦場ではアフガンの10年分の損失をわずか1ヶ月で出してしまった
超消耗戦だから、ウクライナ軍がこれ以上の精密攻撃が可能になると
このままだとロシア軍は数ヶ月も絶たずに崩壊する
ゲラシモフは既に更迭されたし誰が指揮してももはや挽回することはできない
765名無し三等兵 (ワッチョイ 0e01-PM07 [126.119.124.34])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:57:13.44ID:h+SM428Q0
損害が無いというソースが無いのが証拠さ。
ドローンで座標測って、アウトレンジから攻撃するのに、
被害は考えられないしね。
それに、渡河中に砲撃するようなことは不可能なのは
いくら貴殿がうましかでもわかるのとちゃいますか。^^
766名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:57:23.89ID:j+t+oijK0
>>750
とかみついくるのは、偽娘のコードアリスとラクペッペなんだよな 荒らしの邪魔されて恨んでる 
2022/05/14(土) 08:57:59.62ID:z5osl0BZ0
>>763
そうとは限らない
独裁政権ってのは独裁者が消えればそれまで
俺の意思が国家の意思だーなどと主張していた人間が消えるということは国家も消えるということ
768名無し三等兵 (ワッチョイ fa2f-zpPI [125.195.12.176])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:58:10.75ID:QkgZCu/60
>>757
本土から遠すぎて維持するメリットがない
それでも資源とかあるならともかくないし

沿海州やサハリンまでくれるなら別
2022/05/14(土) 08:58:34.64ID:X/elu71F0
>>759
無理。画像処理が重いから。
画像処理専用機能を内蔵してるか、そこそこのCPU搭載してるかどっちかだな。

まぁ、任天堂スイッチに搭載されてるクラスでも小ロットで2万ぐらいで買えるから、1000万なら全然いけるけどね。
2022/05/14(土) 08:58:48.00ID:PIlcyDbhM
>>760
他国への明確な侵略戦争で賠償金払うケースはどれくらいあるんだろ
イラクは賠償金払ったけど、例えばフォークランド紛争で賠償金払われたのかな
2022/05/14(土) 08:59:05.50ID:yvDtiZVzM
>>757
言葉遊びかもしれんが、返還のお礼に経済援助は出来ても、道義的、政治的に買い戻しは不可能
2022/05/14(土) 08:59:18.15ID:ud16wTjg0
>>725
実証を積み重ねて導き出した結果ではなく、初めに結果ありきで、その結果を補強するための実証探しプラス曲解だから、永遠に分かり合えないよね。
宇宙世紀になってニュータイプに進化してもムリ。
773名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:59:35.25ID:8KPPnNe0M
>>739
カメラ付いてるのはまだ見たことないけど
774名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-EjCo [133.106.36.181])
垢版 |
2022/05/14(土) 08:59:52.85ID:GBpcClW9M
>>760
知的財産無視するならWTOから外されるけど
それでいいなら良いんじゃね
2022/05/14(土) 08:59:56.20ID:eNSv6+tQ0
>>763
北方領土問題なんとかできればなあ
日本はもう戦後の準備しといてもいいかもなw
2022/05/14(土) 09:00:07.69ID:X/elu71F0
>>771
アメリカがアラスカ買ってるやん。
2022/05/14(土) 09:00:55.03ID:PIlcyDbhM
>>774
中国って外されてないの?
778名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:01:29.90ID:8KPPnNe0M
>>757
>日米の監視網とミサイル射程から逃れられる
あそこロサンゼルス級とかうようよ居るけど
779名無し三等兵 (ワッチョイ da7b-2bxz [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:01:37.06ID:57V9TKCN0
>>759
無理だよw
航空写真をAIで認識して距離計測
GPS誘導するような高性能プロセッサには
ザイリンクスのZynqとかのFPGAを使う

トルコのバイラクタルドローンが使ってる
MAM-L高精度爆弾なんかもそう
2022/05/14(土) 09:01:38.43ID:z5osl0BZ0
独裁者は自分が消えた後のことなど微塵も考えていない
自分が良ければそれで由、後のことは知らんってことだからな
プーが消えてもロシア安泰なんて絶対あり得ない
2022/05/14(土) 09:01:47.50ID:23HYp9Sdd
>>756
渡河後のロシア軍にウクライナ戦車が突っ込んだワケでもなかろうに

ドローンで観測しながらアウトレンジからの砲撃で
ウクライナ軍に被害が出る想定ができない
2022/05/14(土) 09:01:55.18ID:TUbBxTUQM
>>774
何百万人が餓死するか楽しみだし、世界の電気代がどこまで値上がりするかにも注目だし、犯罪を犯してロシアに送られたウクライナ人の拷問と強姦の合法化も楽しみだね
2022/05/14(土) 09:02:05.78ID:yvDtiZVzM
>>749
>>487
> ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ准将は12日、この戦争は8月中旬にターニングポイントを迎えて年内に終結するだろうと明かした。
2022/05/14(土) 09:02:19.55ID:rbeuQBQC0
択捉でレニウム鉱山が見つかったはず。
Reが航空宇宙用に使える高融点金属で、中国にはレニウム加工に特化した会社まである。
2022/05/14(土) 09:02:25.54ID:PIlcyDbhM
>>775
今の憲法では無理だ
2022/05/14(土) 09:02:36.44ID:3iS8Fip4d
ロシアは消滅はしないだろうけど緩衝国という概念はなくなるな。あの半島はどうなるのだろうか。
2022/05/14(土) 09:02:42.33ID:TUbBxTUQM
>>781
Su-25「砲兵おいしいwww ウクライナ空軍は壊滅で笑うわw」
788名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:03:27.28ID:1HYR5bDn0
>>762
残念ながらマリウボリのウクライナ兵は見捨てるしかないだろうね。
妥協する余地があるとすれば武装解除してトルコなどに戦争終結
まで抑留なら可能性はあるかも。戦争には参加できないけどね。
789名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:03:56.44ID:8KPPnNe0M
>>769
処理能力はそんなには要らんと思う
そもそもインクリメントIIIとかまだできてないよ。
P2P通信機能なんてないし
2022/05/14(土) 09:03:58.35ID:PIlcyDbhM
>>788
それ、トルコが提案して断られてる
2022/05/14(土) 09:04:02.00ID:z5osl0BZ0
ロシアの法はプーが滅茶苦茶にしてしまったのでロシアは今のままでは国際社会に復帰不能
こんな国に属していて良いのか?
まともな思考ができる政治家ならロシアからの独立を考えるのでは?
792名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:04:04.47ID:I6xILW6T0
>>586
こいつら軍用機に乗るっけ?
793名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-EjCo [133.106.36.181])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:04:12.18ID:GBpcClW9M
>>777
その質問する時点で
お前が何も知らない無知だとよくわかる
無知なくせに賢いフリするなよ
2022/05/14(土) 09:04:26.51ID:bOwPMiuR0
ロシアはスポーツや国際機関などあらゆる組織から閉め出された
残ってるのは邪教と化したロシア正教しかない
2022/05/14(土) 09:04:42.90ID:23HYp9Sdd
>>788
それトルコが提案してロシアに拒否られたらしいぞ?
2022/05/14(土) 09:04:48.38ID:De0mLHCWa
>>739
これは..
確率論上ではありえないんだろうけれども、実戦的には
「百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る」
時代が来てまうぞ
2022/05/14(土) 09:04:57.99ID:X/elu71F0
>>779
nvidiaのtegraちゃんも忘れないで(*'ω'*)
FPGAからカスタムICに落とせれば、かなり安くなるよね。
ロッド10万発ぐらいならペイできそう。
2022/05/14(土) 09:05:11.43ID:L1yaC6PB0
>>779
わざわざFPGA使うの?マスク化した方が量産性よくね?
2022/05/14(土) 09:05:25.66ID:jd5WiTZN0
>>791
プーがトドメ刺したけどもともとロシア人には遵法精神がない
ロシア人が「法」ときいてイメージするモノは権力者が勝手に決める禁止事項でしないし
800名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:05:29.21ID:I6xILW6T0
>>591
ベラルーシのやるやる詐欺は最早お約束なのに、
ロシアのやるやる詐欺は呆れるだけだ
801名無し三等兵 (ワッチョイ 0401-E4tu [126.117.125.95])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:05:51.36ID:4WUCLZ/p0
>>144
他人の意見を紹介したら自分もその意見に同調していることになるの? 白痴?
世の中には想像を超える知恵遅れがいるんだなー
802名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:05:57.14ID:1HYR5bDn0
>>790,>>795
ありがとう。やはりそうだったか。ロシア側にもメリットがあると思うがね。
まあロシア兵捕虜と交換がいいかもね。
2022/05/14(土) 09:06:03.26ID:DHoVI3Um0
トルコ反対だってよ
2022/05/14(土) 09:06:04.37ID:8Xc09lf2a
>>796
下手な鉄砲も飽和攻撃ができる
2022/05/14(土) 09:06:13.91ID:pc45BKse0
>>755
西側の榴弾砲の一番のメリットはロシア側のそれより射程が長いことだけど、GPS誘導の精度はすごいな
2022/05/14(土) 09:06:16.46ID:WaQgthU90
https://twitter.com/rockfish31/status/1525261552676651008?t=gifzGeyCzw1SEJ1eZsT_fg&s=19

マジなの?どんな飛行機になるやら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 09:06:18.43ID:3Vl+q4230
>>652
国家反逆罪だから死刑だけどウクライナは死刑廃止だっけ
刑務所パンクする時はロシアに国外追放だろう
2022/05/14(土) 09:06:37.36ID:yvDtiZVzM
>>776
アラスカは土地売買でしょ

北方領土を買い戻したら、盗まれたもが返還されないまま終わったことになるので、侵略を受け入れたことになる

お金で済むなら払いたいし、経済援助はする気満々だけど、
政治的に返還すべきという立場を動かすことは出来ないので買い戻しは不可能
2022/05/14(土) 09:06:37.93ID:ud16wTjg0
>>752
ロシアならその意見で間違いないと思う。
ただ、ソ連だったらどうだったろうかとも思うね。
今のタジクウズベクその他ソ連構成国から戦力を「総引っこ抜き」をしてヨーロッパにぶつけてきたら・・・
2022/05/14(土) 09:06:51.35ID:jd5WiTZN0
>>796
百発百中砲一門と百発一中の砲一門が撃ち合ったら
最初の砲撃で0対99になりませんか?
2022/05/14(土) 09:07:05.58ID:sg5fA/SG0
https://twitter.com/novoeizdaniecom/status/1525213214572781568
ロシア軍はスネーク島に防空システムTor-M2とパンツィルを配備した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 09:07:27.67ID:8Xc09lf2a
>>807
こういうのは恩赦乱発の対象になるな
813名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:07:30.48ID:j+t+oijK0
>>801
嘘つく人ではないから本当だと思うと紹介してるんなら、それは同意してると思うが?
814名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:07:56.29ID:8KPPnNe0M
>>796
無いよ
そんな馬鹿スカ撃てる弾じゃない
そもそも炸薬が少なすぎて面制圧には使えない
2022/05/14(土) 09:08:12.45ID:eNSv6+tQ0
>>808
実質買い戻しみたいなことすればとは思うけどねぇ
2022/05/14(土) 09:08:35.90ID:23HYp9Sdd
>>806
「風を感じて飛びたいから風防無くそう」
2022/05/14(土) 09:08:38.10ID:eGkUIkjF0
>>730
いや奴らはいずれ日本全土を占領する気だよ
するかもしれないではなくいつ攻めてくるかの問題でしかない
土地が欲しいだけだから日本人は一人残らず皆殺しにされるたろうね
南北から日本侵攻を進めるための拠点として北方領土を抑えておくというのは大いにありえる
818名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:43.27ID:I6xILW6T0
>>616
案外突っ込んで言ったらロシア兵が蜘蛛の子を散らすように潰走する可能性
2022/05/14(土) 09:09:01.06ID:PIlcyDbhM
なんか、ウクライナ危機で日本のプレゼンスが急に上がってきてるな
大したこと出来てないが
820名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:12.78ID:1HYR5bDn0
>>803
日本のNATO加入は無理だな。1国でも反対すれば加入できないし、
北方領土、竹島、尖閣と国境紛争があるかぎり無理。加入国を
できるだけ限定したアジア版NATOが現実的だろう。ただ
フィリピンとインドネシアを重視すべきだろうね。
オーストラリアへの連絡路としてね。
2022/05/14(土) 09:09:23.84ID:4WUCLZ/p0
>>813
「Aさんはこう思っているようだ」と述べたら発言者はAに同調していることになるってか
気が触れてるな
822名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:44.90ID:8KPPnNe0M
>>809
全盛期は知らない
823名無し三等兵 (ワッチョイ da7b-2bxz [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:45.50ID:57V9TKCN0
>>789
航空写真をCNNで画像認識して距離計測する
ドローンのAIは古い半導体ではできない

トルコのバイラクタルドローンが使ってる
MAM-L高精度爆弾はこの前AMDのリサ・スーが買収した
ザイリンクスのZynqで動いてるからな
FPGAはCPUとは違うので微細化プロセスとか
クロック周波数にはこだわらないけど
CPUよりも効率良く処理できる

中国では2億台の監視カメラとGPSで一人一人の移動履歴を全て記録して
数秒で20億人の人民の顔を識別できる超監視システム社会だけど、
ここでもARM+FPGAのマシンビジョンでAIしてる
2022/05/14(土) 09:09:56.88ID:rbeuQBQC0
>>783
択捉島に世界屈指の戦略資源、レニウムが大量存在か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53406

中国がこれを狙っていないはずがない。だから「日本に返還」、なんて全力で反対してくるだろう。
Reはプラチナ並みに高価だったこともあるのだ。
2022/05/14(土) 09:10:23.99ID:7sIn9kZs0
ソ連で18年の政権を握り、アフガン侵攻というソ連崩壊へと導く負の遺産を作ったブレジネフ
ウ侵攻、長期政権のプーチンと被って見えるな
プが死んだあと二転三転してロシア崩壊だな
2022/05/14(土) 09:10:34.11ID:jlhqUHXR0
>>819
他のアジア諸国が駄目過ぎるんだよ
ホントは韓国なんてK-9バンバン出しますって言えばスターに成れたところなんだよね
2022/05/14(土) 09:10:59.28ID:jd5WiTZN0
>>820
そもそもNATOは北大西洋とヨーロッパの安全保障が目的なので日本が入れるわけ無い
2022/05/14(土) 09:11:00.42ID:WaQgthU90
>>816
紅の豚みたいな時代が来るならそれはそれでヨシ!
2022/05/14(土) 09:11:09.46ID:aoSXylfzd
>>177

> ウクライナも西側の援助ブーストで無理矢理戦えているだけ
主要な工業地帯は東部にあって占領されてる
人口比も資源もロシアと比較したら倍以上の差があるし、普通に戦ったらジリ貧になるわ

待て待て、ウクライナ東部の主要な工業地帯のハルキウ、ドニプロ、ムィコラーイウはどこも占領されていないぞ
ドネツクの事を指しているなら8年前から占領されているし、ドネツクの工業は既に8年前からキーウからの補助金漬けのオワコンだったし、内戦後は完全に荒廃していた
2022/05/14(土) 09:11:14.79ID:PIlcyDbhM
>>820
ASEANは中国の影響強すぎて纏まらないよ
西側にはつかない
831名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:50.60ID:8KPPnNe0M
>>823
その程度ラズベリーパイとかゴミでも出来るよ
てか自分でやったこと有るの?
2022/05/14(土) 09:11:58.73ID:23HYp9Sdd
>>819
内容はともかく行動がアジア一速い

…とても意外なんだが
今回のウクライナ事態に対して「遺憾砲」一発も撃っていない
833名無し三等兵 (ワッチョイ f274-PM07 [175.177.210.197])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:00.55ID:mmtyb3Pj0
>>606
だからクーデターはプーチンを病欠にすると露専門家がいってたよ
逆にプーチンが病欠したらクーデターの可能性ある
2022/05/14(土) 09:12:10.09ID:zfD45lXb0
>>384
まだ半年も経ってないが
初期からブチャで虐殺していたのを見ろよ
最初から虐殺目的なんだよ
民族浄化だ
2022/05/14(土) 09:12:23.38ID:H/jNAtfi0
>>819
ロシアの裏庭で明確に反露姿勢を取っているのは日本だけだからな。
いちおうは韓国も反露側だけど及び腰なので。
836名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:30.72ID:j+t+oijK0
>>821
こう思ってるようだ、ではなくて本当だと思うをつけているからだよ?あんた話すり替えてる
837名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:35.31ID:I6xILW6T0
>>621
FSBが100人来ても
GRUが100人来ても
ロシアにとって明るい戦況は報告してくれんだろうに
2022/05/14(土) 09:13:05.40ID:X/elu71F0
>>789
P2Pは砲弾間の通信機能だから、処理は大して要らんと思う。
ハードは難しそうだけど。
インクリメントⅢはよくわからんけど、WIN95時代のCPUって pentiumだから超低性能。
演算性能で性能で考えたら、最近の組み込みCPUよりも下手したら劣る。細かい事言うと表現として不適当かもね。
2022/05/14(土) 09:13:11.45ID:1M98bgnP0
>>820
ANZUSの拡大版作るんじゃないの。
その上で、拡大ANZUSとNATOが提携。
2022/05/14(土) 09:13:12.20ID:jlhqUHXR0
>>834
3日で落とす予定のキーウ攻略部隊が何故か「14000の死体袋」を持っていた
とかへんな話が色々とありましたよね
841名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:13:16.08ID:1HYR5bDn0
>>830
確かにASEAN、印パ、中東、中央アジアと中露の影響が強いからな。
アジアは簡単には西側寄りにならないね。
842名無し三等兵 (ワッチョイ fa2f-zpPI [125.195.12.176])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:13:50.14ID:QkgZCu/60
>>787
制空権ないのに出てくるの?
2022/05/14(土) 09:14:02.74ID:ud16wTjg0
>>764
現時点でのロシア側の兵器の備蓄量と、独力で生産継続できる兵器の種類と量のデータが欲しいなぁ。

アメリカ軍事筋なら、多分その辺も検討した上で公式にコメントしてるのだろうけど。
2022/05/14(土) 09:14:19.93ID:aoSXylfzd
ウクライナの産業で重要な都市はいずれも守りきったのに頭ロシアの中ではいつのまにか東部の工業地帯を全てロシアに占領された事になってるのか?
ロシア軍はハルキウ、ドニプロ、ザポリージャ、ムィコラーイウ、オデーサいずれも占領出来てないじゃん
2022/05/14(土) 09:14:33.47ID:jd5WiTZN0
>>136
それは合理的に考えればプーチンが戦争始めるわけないの延長線上の考えにみえる
統制経済布いて総動員かければ5年くらいは続けられそう
総動員といったっていきなり何十万も集めるんじゃなくて足りない人数を5000、1万と小刻みに集めてくなら反発もすくないだろうし
846名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:03.20ID:j+t+oijK0
>>840
極め付きは移動式火葬車同伴の事実 自軍の兵士の火葬には使わず、遺体をほとんど放置してお帰りになってるあたり、お察し 
ゼレンスキーの国連演説の動画公開があった後に、マリウポリに集められてるって話もあったし
847名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:18.46ID:8KPPnNe0M
>>842
でも普通に爆撃してるよ
制空権がなくても来る時は来るだろw
2022/05/14(土) 09:15:28.67ID:X/elu71F0
>>831
ラズパイはWIN95時代のCPUより全然高性能だよ。
133MHzで、スーパースカラー付いてたっけ?ぐらいだぞ。

マルチコアですら無いのに。

ラズパイは4コア載ってるし圧倒的に高性能。
全く最近の若者は。。。
2022/05/14(土) 09:15:53.39ID:yvDtiZVzM
>>820
日本のNATO加盟は無理だと思うし、アジア板NATOを作るのも賛成なんだけど
フィンランドの解決策から考えるに、条約は紙切れなのだから
トルコの入ってない、或いは有志連合のNATO(ver.2)を印刷機にかけてサクっと作ってしまえば良いw
2022/05/14(土) 09:16:00.49ID:O6KDQuVfM
>>844
マリウポリも一番重要な製鉄所を瓦礫の山にしちゃったしなぁ
2022/05/14(土) 09:16:00.70ID:pc45BKse0
>>806
テンペストがらみの噂はあったが良いい感じに条件が噛合たのかな?
アメリカみたいに自分の特許をねじ込んできて、一つ作る度にいくらよこせとか言われても鬱陶しいしな
2022/05/14(土) 09:16:04.33ID:PIlcyDbhM
>>841
インドネシアとか、日本の新幹線入れたら良いのに中国を入れて騙されて、フィリピンも南沙諸島取られて、中国よりも日米についたほうが良いのにね
853名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:16.21ID:I6xILW6T0
ロシアが国家総動員すると

1,低確率で兵士の訓練が上手く行き、低確率で前線の兵士が言うことを聞き、低確率で戦況を改善出来る
2,高確率でモスクワなどの大都市の市民に厭戦気分が高まり、高確率でプーチンの支持率が低下する

掛け率低いなー
それでもやるしかないだろうが、の判断すら先延ばしかよ
2022/05/14(土) 09:16:20.46ID:yi6hWjFN0
誘導砲弾に通信機能があるなら砲弾の軌道修正履歴をドローンか何かを介して砲側に送信したら
一発目のみ誘導砲弾で次から通常砲弾でも当たるようにできたりしそう
2022/05/14(土) 09:16:52.18ID:jlhqUHXR0
>>846
仮にマリウポリ解放したら、「集団墓地」からとんでもないものが出てくるんだろうな
2022/05/14(土) 09:16:55.84ID:4WUCLZ/p0
>>836
>>111からの流れを見て本気でそう思っているとしたら療育手帳貰いにいった方がよさそう
荒らすためにわざと言っているならどうでもいいが
ロシア側の意見を紹介しただけで「高橋本人がロシア有利だと言った!」という方向に話をすり替えているのは自分の方なのにね
2022/05/14(土) 09:17:03.74ID:1M98bgnP0
米露国防相電話会談って、ショイグまだ更迭されてなかったのか?
2022/05/14(土) 09:17:05.24ID:H/jNAtfi0
>>853
総動員ではなく少しずつサラミのように小刻みに動員していくパターンかもよ。
859名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:17:06.22ID:8KPPnNe0M
>>838
そもそもそんな機能付いてる砲弾とか合ったか?w
なんか射程70キロとか適当に言ってないか?w
2022/05/14(土) 09:17:39.96ID:Wie7M5T50
ウラー
2022/05/14(土) 09:17:52.18ID:jlhqUHXR0
>>852
裏金バンバン配る方がそりゃ強いよね
西側諸国はフランスを除けばそういうのはなかなか難しいからな
2022/05/14(土) 09:17:56.21ID:ZzM615Ah0
>>820
POTO(PacificOceanTreatyOrganization)

ちょいダサい名前になるな
2022/05/14(土) 09:18:23.66ID:23HYp9Sdd
>>855
市民をホントに極東に移住させたのかねぇ…
真下に移住させてるかもな
2022/05/14(土) 09:18:53.65ID:aoSXylfzd
>>255
イギリスがウクライナに供与したのは対戦車ミサイルのブリムストーンで実際にはハープーンは供与していない
何故か早とちりでここの連中やTwitter民がハープーンハープーンと騒いでいただけだったのが実情
2022/05/14(土) 09:19:00.23ID:jd5WiTZN0
>>862
POTのあとになんとかAをねじ込めないかな
866名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:04.50ID:8KPPnNe0M
>>863
させたよカムチャッカ半島とかにもう居るぞ
867名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:11.77ID:I6xILW6T0
>>651
だからイスラエルを怒らせるんじゃないとあれほど
2022/05/14(土) 09:19:17.74ID:PIlcyDbhM
ロシアはどのみち終わり
中国を抑えるためにどう終わらせるかが重要
アメリカは太平洋戦争で日本を叩きのめしすぎて、共産圏広める大失敗をしたから、同じ失敗をしてはいけない
869名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:20.91ID:j+t+oijK0
>>855
一番やばいような遺体は、燃料の余分がある内にせっせと灰にしてる可能性 暴行と無残な死を強制された幼女や女性の亡骸とか 拷問受けた痕跡がはっきりわかる遺体とか
2022/05/14(土) 09:19:24.06ID:H/jNAtfi0
>>863
いえいえ。みんな天の国に移住させるという最高に慈悲深い解決策ですよ。
2022/05/14(土) 09:19:32.86ID:jlhqUHXR0
>>863
それこそ穴掘ってそのまま放り込むってパターンも多数ありそうだわな
2022/05/14(土) 09:19:44.77ID:X/elu71F0
>>859
エクスカリバーはGPS誘導だもんな。
砲弾の飛翔速度と大したアクチュエーター無いのに、カメラなんかで誘導できんのかなという疑問は残るね。
発射時の熱でカメラレンズ破損しそうだし。

確かに疑問だらけw
2022/05/14(土) 09:19:46.31ID:z5osl0BZ0
米側はショイグにコンタクト取ったということは
ロシア政権内ではショイグが一番話が通じると見られているのだろうな
クーデター起こすとすればショイグだね
874名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:40.71ID:I6xILW6T0
>>656
そんなんあるのか
銃身を鋳潰してあるの?
重量感は本物ってことか
875名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:45.92ID:8KPPnNe0M
>>864
アメリカとイギリスも自分達がリスクを負ってまでウクライナを助ける気はないと思う
当たり前だがw
長距離兵器や幹部の具体的な居場所の提供とかは拒否してるよな
2022/05/14(土) 09:21:08.19ID:jlhqUHXR0
>>867
イスラエルがロシアにある程度配慮してたのは、テロ組織のケツ持ちして兵器を大量に流していたからだろうけど
その兵器ももう作れない様に痛めつけるってのがコンセンサスに成りつつあるのかもしれんね
2022/05/14(土) 09:21:10.61ID:H/jNAtfi0
>>861
それは短期的には強いけど、結局は相手の食い物にされてしまうからな。
一帯一路の投資は2016〜2019年の間に1/20に激減したがその理由は
投資がいいように食い物にされて、差し押さえるものすら出来ないまま
金が闇に消えていったからというものだった。
2022/05/14(土) 09:21:15.89ID:aoSXylfzd
>>268
イギリスが供与したのは対戦車ミサイルのブリムストーンで射程も威力も小さいから無理だって
イギリスがハープーンを供与したというのはここの連中が勝手に騒いでただけのデマ
879名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:22.05ID:I6xILW6T0
>>657
タイミングの問題もあると思う
3月にできなかったことが今ならあるいは
880名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:36.63ID:8KPPnNe0M
>>874
あるよボルトとかレシーバーに溶接してる
881名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:40.00ID:j+t+oijK0
>>856
意見を紹介したではなかったかららしいから言ってるのだが?別にその人たちが正しいと思うとつけてないのなら構わないよ? なんでそんなにしつこいんだ?
2022/05/14(土) 09:21:49.98ID:bOwPMiuR0
ショイグは米国スパイと断定されて処刑されそう
2022/05/14(土) 09:22:07.38ID:vNvSXZaH0
mssn65
@jpg2t785
·
3時間
エストニアが保有しているイスラエル製のブルースピア対艦ミサイルをウクライナに供与することを、イスラエルが承認したとの情報。

事実であればイスラエルのロシアに対する中立姿勢が変わったことになります。
2022/05/14(土) 09:22:32.39ID:yGQXODNrM
中国包囲網構想どこいったんや?
トランプの時にきえたん?
2022/05/14(土) 09:22:42.43ID:g6OkJRfyd
>>820
日米安保を更に推し進めて日米英安保にする方が良さそう
ひたすら足引っ張った毒仏が居ないって素晴らしい
886名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:46.59ID:j+t+oijK0
>>881追加
てか、このしつこさはラクペッペかな?
2022/05/14(土) 09:22:57.64ID:zfD45lXb0
>>874
無稼動実銃でググれ
2022/05/14(土) 09:22:59.37ID:pc45BKse0
>>873
カウンターパート同士で話しただけだろw
889名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:23:01.06ID:8KPPnNe0M
>>872
インクリメント3で出来るらしいけど現物がないからね
2022/05/14(土) 09:23:05.08ID:oAS/c+3x0
>>872
もうブースターがないだけのミサイルだな
2022/05/14(土) 09:23:11.17ID:VfoPT8TnM
プー公が再三キンペーとカリアゲに派兵を要求したにもかかわらず
両国ともコロナが流行っているのを口実に拒否したのは本当?
2022/05/14(土) 09:23:20.95ID:yvDtiZVzM
>>862
East Asiaではないのか?
2022/05/14(土) 09:23:30.00ID:wa79HXv00
>>884
これからさ
ロシアの次だ。首を洗ってまってろよチャンコロ
2022/05/14(土) 09:23:32.39ID:jlhqUHXR0
>>877
そうなんだよね、中国の豪華インフラ援助(中国から作業員まで連れてきて作る)は最初は良いけど、
中国に金を払わなければ維持できない訳で、その維持費で借金が膨れ上がってその国は植民地化されてしまう

国の指導者も裏金ウマウマ出来れば後は知らんみたいな人達ばかりなんだろう
2022/05/14(土) 09:24:03.53ID:jd5WiTZN0
>>874
http://www.regimentals.jp/qa/index.html

これ読むと銃口から鉄棒を薬室まで突っ込んで溶接だから実銃より重いんだろな
2022/05/14(土) 09:24:31.33ID:PIlcyDbhM
>>884
消えてないでしょ
オーカスもクアッドも中国包囲網だし、アメリカは中国を一番恐れてる
897名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:24:48.08ID:8KPPnNe0M
>>890
制御部の構造とかミサイルよりもシビアだよ
だからあんま無いわけで
カッパーヘッドとかレーザー誘導のがあったけどあんま評判は良くなかったと思う。
湾岸でも使ってた。
2022/05/14(土) 09:24:48.80ID:63qgwZdu0
>>778
船には船で、潜水艦には潜水艦で対応できるからね
自分と相手の払うコストが同じならまだよい
中国にとって、第一の問題は外洋に出る際に艦船より遥かに安価な地対艦ミサイルの射程内を通ること
日本や台湾の大きな存在価値の1つはそこ
2022/05/14(土) 09:25:01.14ID:nGhoCPUe0
>>798
何気にFPGAは軍用のシェアが多いしその為の販促プログラムもある
昔ザイリンクスの開発者に聞いた話だと民生に比べると数が少ないのと
中身をLSIベンダーに知られたくない&リバースエンジニアリングされたくない辺りの理由だったと記憶している
2022/05/14(土) 09:25:03.11ID:jlhqUHXR0
>>885
>日米安保を更に推し進めて日米英安保にする方が良さそう

それがAUKUSって奴なんだろうな
2022/05/14(土) 09:25:16.71ID:yi6hWjFN0
>>852
あっちの国は目先の利益に釣られ過ぎて国家百年の計みたいな長期的な視点が欠けてる
政変やらしょっちゅうドタバタしている国には難しいことかもしれんが
2022/05/14(土) 09:26:36.77ID:jlhqUHXR0
>>901
ロシアも中国並みに100年マラソンとかやられていたら、西側はヤバかった
いかんせプーチン1人に依存したシステムじゃな
2022/05/14(土) 09:27:49.28ID:z5osl0BZ0
>>902
いやいや中国だって子供に習近平思想なんて
自分の思想植え付けようとしてあるあたりプー珍よりろくでもない
あの国も長くはないな
904名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:28:08.37ID:I6xILW6T0
>>803
トルコの反対は陽動
2022/05/14(土) 09:28:36.88ID:eGkUIkjF0
>>873
ショイグなんてプーの釣り、キャンプ仲間でしかないのに付いてくる奴なんていないだろw
2022/05/14(土) 09:29:31.72ID:X/elu71F0
>>889

インクリメントⅢはwikiに書いてあったな。

インクリメントIII
識別投射体である。特定目標の特徴を識別することにより、個々の車輌を走査し、見つけ出し、選択して交戦する(自動目標識別)

砲弾にカメラ載せるとレンズが難しいな。
望遠だと視界狭まるし、距離もせいぜい300mぐらいだろうし。観測用の専用ドローンと組み合わせると楽しそう。
907名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:34.49ID:j+t+oijK0
>>901
台湾ですら、韓国の鉄道買って開業から故障続出で頭抱えてるけど 日本企業ががその前の契約で煮湯飲まされていたので応札しなかったせいらしいが
908名無し三等兵 (ワッチョイ da7b-2bxz [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:36.91ID:57V9TKCN0
>>831
おまえらのラズベリーパイは
Windows95時代のPentiumで動いてるのか?
おまえはまず自分の使ってるSoCのスペックを知らないだろ

このように話の内容を理解できない奴が
横から口を挟むとおまえのように
壮大な勘違いをする
2022/05/14(土) 09:29:40.34ID:r3Io0IYjM
ルカシェンコいつ裏切るか楽しみだわ
910名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:48.83ID:8KPPnNe0M
てかこれぐらいの紛争ならGPSの民生コードとか止められんのなw
俺も安心してGPSを使える
2022/05/14(土) 09:30:25.12ID:kBhvAHiQ0
ロシアは最終的には人的優位で戦争に勝つと考えていればいるほど核使用はないと考えていいな
数は力のロシア的楽観論、自己優位感があるなら核の心配はない
2022/05/14(土) 09:30:39.78ID:pc45BKse0
>>903
中共の支配システムは知れば知るほど強固で簡単には潰れないとわかる
ソ連、ロシアを完全に反面教師にしている強かさがある
「◯◯崩壊」と煽る商売言論にだまされないように
2022/05/14(土) 09:31:11.64ID:aoSXylfzd
ウクライナがドンバスで8年間内戦(実質ロシア軍との戦争)をしていた事すら知らない奴らがなんでこんなにウクライナ情勢スレに流入してるんだよ
2022/05/14(土) 09:31:22.52ID:3Vl+q4230
>>899
なるほど解析&コピー対策か
2022/05/14(土) 09:32:50.30ID:z5osl0BZ0
>>912
お前は全然分かってないねー
独裁政権ってのは要は権力の属人化なんだよ
ビジネスの現場において、属人化のは駄目な仕事の仕方の一つなんだけど、これは国家においても同じだな
独裁者が国を自由にできるってことは、愚かな独裁者が国を壊すのも簡単だ
916名無し三等兵 (ワッチョイ d610-QOLf [153.239.6.2])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:15.55ID:iqqZgNPL0
>>579
>・一部の将官も命令に従うことを拒んでいる

これが文字通りであれば最低でも師団・旅団レベルの抗命が発生していることになりインパール作戦での佐藤中将のようなことになりつつあるってことだが
2022/05/14(土) 09:33:16.96ID:x3/y70+Ga
>>731
実際の織田信長はまだ優しい方だぞ
他の戦国大名ってやばいやつばっか
2022/05/14(土) 09:33:20.55ID:aoSXylfzd
>>850
マリウポリの製鉄所はかなり旧式の設備で公害が酷かったらしいので破壊される分にはむしろプラスだと思ってる
戦後公害に配慮した形で再建してほしい
2022/05/14(土) 09:33:49.57ID:r/pIxF210
プーの枕元に一発弾着すれば、
カダフィみたいに日和る?
2022/05/14(土) 09:34:05.31ID:AStLvnae0
>>911
露助というかプーチンが馬鹿で良かったな
まあ優秀ならそもそもウクライナに全面侵攻は仕掛けてないだろうけど

東部でネチネチ非正規戦を仕掛けていれば、ウクライナの戦意もここまで上がっていたか不明だし
2022/05/14(土) 09:34:05.43ID:lle4Qp9PM
洗脳教育が再強か?
922名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-2ux6 [106.146.11.196])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:13.60ID:NGyUV4eBa
エクスカリバーを使わなくてもMLRSに誘導弾があるじゃん
トップアタックする子弾をバラまくタイプとか
わざわざ155ミリを精密射撃するくらいなら、長射程のMLRSでよくね?

ウクライナ軍も相当数MLRSはいってんだろ?
923名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:18.04ID:8KPPnNe0M
>>908
うぃきに初代からピコやゼロまでスペックは書いてるよ
てか特徴点検出とかの画像認識自体ESP32とかのしょぼいのでもとりあえずはできるけど…
あんま重いのは無理だけどさ
924名無し三等兵 (エムゾネ FF70-EjCo [49.106.186.102])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:32.36ID:NkP9SHmlF
>>591
10%ダウンってそのうち停電起きるぞ
925名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-eDpJ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:41.96ID:jLGyw5j70
>>848
ラズパイと同じレベルのCPUで
スペースXのロケットの制御に利用しているくらい。

ラズパイ、ゴミとか、
車のECUはホコリじゃん。
2022/05/14(土) 09:35:49.82ID:PIlcyDbhM
>>912
中国が借金漬けにしたせいでスリランカもデフォルトしそうで、日本もいっぱい資金援助してるから困るなあ
927名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:36:33.12ID:8KPPnNe0M
>>919
そこまでやんなら殺したほうが早いだろw
てか殺したらどうなるか個人的に見てみたい
あれプーチンと死の手云々は嘘だと思うよ
2022/05/14(土) 09:36:36.23ID:aoSXylfzd
アゾフスタリ製鉄所は今となっては抵抗の象徴だが戦前は旧式設備のせいで公害が酷かったらしいので施設が破壊されるのは問題ない
2022/05/14(土) 09:37:14.90ID:dt3nlPJna
>>780
個性による
チトーやリークアンユー、金日成などは後継への権力移譲と死後の国家の安定的発展を(各人の個性なりに)考えて手を打っている
2022/05/14(土) 09:37:50.55ID:PIlcyDbhM
>>924
EUも電力困って日本が他所から追加で購入も嫌がられるだろうし、原発再稼働進めるべきだと思うけど、無理かなあ
931名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:37:55.43ID:8KPPnNe0M
>>928
あれウクライナの力じゃ再建できんよね
ソ連時代に作ってくれたから使ってただけで
画像見ると滅茶苦茶だしな
2022/05/14(土) 09:37:56.78ID:aoSXylfzd
>>891
ここで聞いても真相は明らかになる訳ねえだろ
933名無し三等兵 (ワッチョイ cc1b-l38t [153.130.232.240])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:37:57.82ID:d4iaAvpG0
ロシア軍
もはや隠す気もなく無差別攻撃に全力
思い切りましたね
934名無し三等兵 (エムゾネ FF70-EjCo [49.106.186.102])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:38:04.84ID:NkP9SHmlF
>>922
MLRSだとミサイルの装填に時間がかかる
2022/05/14(土) 09:38:05.65ID:eGkUIkjF0
>>903
毎回思うんだけどキンペーなんて特に思想なんかあるのかね?
ただの社内出世競争を勝ち抜いたおっさんでしかないだろうにw
2022/05/14(土) 09:38:19.19ID:jlhqUHXR0
>>915
中国が失敗するとしたら、その絶妙なバランスの上に成り立ってきたシステムを
習近平体制が更なる権力強化で壊してしまったときだろうな

そういう自爆以外では中国が壊れることは無いだろうね
937名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:39:02.07ID:1HYR5bDn0
>>877
西側の経済援助も汚職で消えてしまわないようにしないとね。それに国民感情に
配慮しないとアフガンやイラクのような結末になって混乱を招く。ただむやみ
に経済援助をすればいいというわけではない。
2022/05/14(土) 09:39:02.42ID:dt3nlPJna
>>928
跡地周辺に高度石炭ガス発電所をプレゼントしたい
2022/05/14(土) 09:39:16.63ID:PIlcyDbhM
>>935
毛沢東みたいな思想なんじゃない?マルクス主義なんかな
2022/05/14(土) 09:39:28.14ID:aoSXylfzd
>>931
公害とか周辺住民の人権全無視でひたすら重工業化ゴリ押しのソ連時代に作られたからな
戦後は西側の協力のもと公害対策をした上で再建するべき
941名無し三等兵 (エムゾネ FF70-EjCo [49.106.186.102])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:39:28.56ID:NkP9SHmlF
>>925
トヨタ<ホコリも積もれば山となる
942名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:39:56.75ID:X/sQ12ayd
>>919
金正恩モノマネのyoutuberのように、秘書から鞄を奪い取って核発射ボタンをスイッチオンだろ
2022/05/14(土) 09:40:34.47ID:kH/WQ9hf0
>>933
とりあえず全ての建物(民家)を破壊してるよな
2022/05/14(土) 09:40:38.46ID:dt3nlPJna
>>934
ロケットなー

>>924
フィンランドは水力発電に余力あるのでなんとでもなるよ
電力に関してはだけど
ガスはどうすんだろうね
945名無し三等兵 (スッップ Sd70-EjCo [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:40:41.07ID:2ClWlDrDd
>>915
カリスマ社長<お、おぅ
946名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:40:48.77ID:8KPPnNe0M
>>925
おれはゼロWを使ってるわ
てかウクライナがラズパイで対戦車ミサイルを作ってたんだよw
そもそもそれがきっかけで始めたわけでwww
https://hexus.net/media/uploaded/2016/11/cf767232-251d-4ee2-8f37-4d0addc36592.jpg
なんかえんがあんだとおもう
947名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:41:00.02ID:j+t+oijK0
>>935
それは勿論何もないだろ 国家中枢の共産党幹部にとって、共産主義は空虚なお題目というかお念仏と化してる 徹底的に功利主義者で実利主義者で権力欲の亡者の集団だと思う
2022/05/14(土) 09:41:04.16ID:PIlcyDbhM
>>937
日本がウクライナの最大のドナー国だから、援助の条件として汚職追放を求めてきたみたいだけど、なかなか難しいみたい
2022/05/14(土) 09:41:30.75ID:z5osl0BZ0
>>936
お前何言ってんだ?
ロシアだってつい最近までは崩壊するかもなんて言ってる奴は誰もいなかった
プーの脳みそがボケただけで崩壊なんて言われてる独裁政権という国家システムが強固である訳がない
2022/05/14(土) 09:41:36.90ID:eGkUIkjF0
>>931
さすがに古くてできてくる鉄の質もお察しだろうし戦後はモニュメント兼歴史博物館にでもして製鉄所は外資の支援でも得て別に建てればいいだろ
2022/05/14(土) 09:42:00.75ID:nGhoCPUe0
>>935
どうだろう?核心的利益という言葉はよく使うから
中華思想の類いが軸に有るのは確かだと思うが
2022/05/14(土) 09:42:11.99ID:dt3nlPJna
>>948
警察改革はうまくいっているみたいだから
次は軍と行政機構だね
953名無し三等兵 (スッップ Sd70-EjCo [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:42:24.64ID:2ClWlDrDd
>>944
やだ恥ずかしい
バイアクヘーでロシア艦沈めてくるわ
2022/05/14(土) 09:42:31.10ID:6PO4GhYKM
核ってメガンテかパルプンテみたいもんだとおもう
2022/05/14(土) 09:42:34.31ID:li6myfq90
>>883
ラブロフのヒトラーユダヤ人発言の影響が現実に反映されちゃったな
956名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:42:35.71ID:8KPPnNe0M
>>933
前からやってね?w
957名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:42:47.79ID:1HYR5bDn0
>>948
それな。日本は法制度を輸出すればいいと思う。カンボジアに輸出して
成功した。英米法と大陸法のハイブリット。使い勝手はいいと思うがね。
958名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:43:17.40ID:j+t+oijK0
>>947補足
国家の威信は追求してるが、それだって国家が自らの権力のよってたつ所だからだな 愛国心ってのは時によっては邪悪の隠れ蓑だから 
2022/05/14(土) 09:43:25.03ID:jjQ+EBQea
>>922
1発当たりのコストが違うのでは
2022/05/14(土) 09:43:35.53ID:XeUHzhFx0
>>950
それが一番だよね
冷戦&ウクライナ侵略戦争記念館みたいな感じで資料館とレジャースポットにすればいい
2022/05/14(土) 09:43:41.56ID:aoSXylfzd
イギリスがハープーンをウクライナに供与したというデマを撲滅したい
イギリスは結局ブリムストーン対戦車ミサイルしか供与しなかったぞ
962名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:43:59.92ID:X/sQ12ayd
>>935
愛国教育を行い、政府批判を許さない
メディアは愛国報道し、政府批判を許さない、自称中立の偏向なき報道
軍備拡大
人権よりも愛国心が大事だとネット工作
死刑拡大

ネトウヨみたいじゃんと言ってはいかんよ
2022/05/14(土) 09:44:17.35ID:H/jNAtfi0
>>953
残念ながら「クトゥルフの呼び声」ではバクアクヘーはライフルで十分に殺せちゃう
雑魚モンスターなんだw
964名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:44:25.56ID:8KPPnNe0M
そういやロシアはミサイルはロケットとよぶんだよな
戦略ロケットとかそっちの方が本来は正しいが
2022/05/14(土) 09:44:56.43ID:dt3nlPJna
MLRSの誘導ロケット弾頭は供与されてないはず(少なくとも今までリストに入ったことはない)
966名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:45:34.00ID:8KPPnNe0M
なんか派手な進展がほしいよね
2022/05/14(土) 09:45:34.29ID:yi6hWjFN0
ナポレオンの侵攻が祖国戦争でWW2が大祖国戦争なら今度は超祖国戦争?
968名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-eDpJ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:45:37.76ID:jLGyw5j70
>>806
ステルス機を狩る、カウンターステルス機になるだろう。
多様なセンサー、高度な情報リンク、そして無人機随伴。

F22は一匹狼みたいなところがあったが、
第6世代は仲間がいっぱいになる運用。

ちなみにアメリカはコンセプトが全然違って、
現代版センチュリーシリーズ、
任務に対して個別最適化して、5~10年で陳腐化するような設計を目指している。
コストダウンと開発スピード高速化、
汎用機の改良ではなく、新型機をバンバン作る方向。

日米では次世代戦闘機の思想が違うので、協力できないのだろうと思う。
969名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:45:54.67ID:X/sQ12ayd
>>949
国民の馴染み具合による
アフガニスタンは民主主義政権が米軍撤収と同時に崩壊してタリバンの独裁体制に戻った
2022/05/14(土) 09:46:03.15ID:4ZrVg+lMa
まぁイスラエルが対艦ミサイルくれるって言い出してるしそっちに期待してるわ
射程は280キロほどらしいね
971名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:46:25.67ID:8KPPnNe0M
>>965
長射程の兵器は要請されてもアメリカやイギリスもしぶる
2022/05/14(土) 09:46:38.26ID:PIlcyDbhM
>>957
戦後復興は日米欧がかなり干渉してやらないと、お金が何処に消えるか分からないな
2022/05/14(土) 09:46:41.17ID:dt3nlPJna
>>968
F-3って、主要な用途は対艦攻撃機だぞ?
974名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-eDpJ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:46:42.22ID:jLGyw5j70
>>966
派手な進展=死者多数
なので、あまり望ましいとは思えない。

静かに終わることが望ましい。
2022/05/14(土) 09:46:42.66ID:zfD45lXb0
https://twitter.com/karizo2022/status/1525257999354277888?s=21&t=4fr_bj4MsiqGyLZwg_NbJw
もうガッタガタだなロシア軍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 09:47:19.56ID:aoSXylfzd
>>970
エストニアが買ったイスラエル製の対艦ミサイルの話な
あれも数が少ない上にイスラエルが供与を認めるかはっきりしないから知らないうちに話が流れそう
977名無し三等兵 (スッップ Sd70-EjCo [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:47:31.88ID:2ClWlDrDd
>>959
エクスカリバーと誘導ロケット弾のコストってどれくらいだろう?
エクスカリバーが1発約7万ドル
2022/05/14(土) 09:47:34.95ID:LSvW2oNR0
#Kharkivスレッドの更新:

#Ukraineはハリコフの戦いに勝ったようです。ウクライナ軍は、ハリコフを占領するどころか、 #Russian軍が包囲するのを阻止し、その後、キーウ周辺のロシア軍と同様に、都市周辺から彼らを追放した。 1/4
https://isw.pub/RusCampaignMay13

#Russianコマンドはまた、ロシア軍の撤退をその代理人の撤退よりも優先している可能性が高い。 2/4

ドネツク人民共和国(DNR)の軍人は、 #Belgorodへの高速道路に沿った#Russian国境警備隊が、ハリコフ市周辺から撤退した彼の大隊を2日間ロシアに入れることを拒否したと述べた。 3/4

#Russian軍は、 #Ukrainian軍が#Ternovaに進んだ後、ハルキウ州の北東部で#IzyumにGLOCを防御しようとしている可能性があります。これはロシア国境からわずか3kmの集落です。 4/4
979名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:47:39.74ID:8KPPnNe0M
>>974
でもど派手なビッグバトルがみたいよね
2022/05/14(土) 09:48:04.27ID:L1yaC6PB0
>>924
まあ節電を頑張って、停止中の発電所稼働させれば乗り切れるんじゃね、10%くらい余力残してるだろ普通
2022/05/14(土) 09:48:57.22ID:pc45BKse0
>>915
お前がわかっていないだけ
中共は敵なんだからもっと勉強しろ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 0cbb-n+UI [217.178.192.75])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:49:05.14ID:T5bygKJe0
>>591
こんなヤクザな脅し方でフィンランドが「ごめんなさいNato入りやめます」となるわけないよな。ロシア国内向けにとりあえずなんかやってますアピールだ。
2022/05/14(土) 09:49:10.76ID:LSvW2oNR0
>>975
こういうウクライナ側から出た情報は半信半疑だから実際戦場で総崩れレベルにならないとまだまだかな…
いい加減セベロドネツクの勢いを止めないとどうにもならんし
2022/05/14(土) 09:49:18.45ID:PIlcyDbhM
>>980
ドイツとかどうすんだろ?1割どころじゃないし
985名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:49:19.27ID:8KPPnNe0M
>>591
その程度のシェアーじゃ無理だね
2022/05/14(土) 09:49:31.95ID:dt3nlPJna
>>980
節電いらない程度に発電量余力あるんだよフィンランドは
フィンランドに限らず北欧四国は電力事情余裕ある
2022/05/14(土) 09:49:59.33ID:z5osl0BZ0
>>969
独裁政権は国民に銃口突き付けていう事聞かせてるだけ
これがロシア
それだと内心反発されてしまうから洗脳教育しようとする
これが今の中国
でその結果北朝鮮みたいなマンセーと叫ぶしか能がない知恵遅れだらけの国になって没落
988名無し三等兵 (スッップ Sd70-EjCo [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:50:21.90ID:2ClWlDrDd
>>973
ASM積んだ航空機じゃないと沈められない艦って、今の仮想敵国の中にあるのかな?
そこも考えて開発して欲しいね
2022/05/14(土) 09:50:29.07ID:H/jNAtfi0
>>975
兵士に十分な給与と待遇を与えないからこうなる。
ちなみに日本陸軍は意外にもそこは熱心で、戦前の日本で小作農や工場労働者の
権利向上にもっとも尽力したのは陸軍だった。
「兵役終了後の事なんぞ知らねーよ」では兵士がまともに戦わなくなる事を十分に
分かっていたのだ。
2022/05/14(土) 09:50:30.61ID:zfD45lXb0
ロシア側の情報のように全て嘘よりはマシだよね
2022/05/14(土) 09:50:36.35ID:o5t1QfvI0
>>978
2日間ってことは最終的に受け入れるつもりなのかな
2022/05/14(土) 09:50:38.80ID:dt3nlPJna
>>987
シンガポールも独裁だぞ?
993名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.98.143])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:51:07.43ID:vwnE4eIwp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1525275995229814785?s=21&t=_GWSQUwalbbPSpAE92v5rw
大砲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 09:51:51.04ID:wC5scRe90
>>992
シンガポールは低税率で外国の資本と知識を吸い寄せているだけで、吸い寄せられなくなれば同じ末路になる
2022/05/14(土) 09:52:01.42ID:x3/y70+Ga
>>918
工場って一度建つとなかなか潰せないもんだよねえ
日本でも騙し騙しボロ工場を稼働させてる会社多すぎ

日本とドイツがなぜ戦後復興を成し遂げられたのか?という話で
空襲で古い工場群が軒並み更地にされて、その結果新しい工場をバンバン建てることができたから
とかいわれているしな
996名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.98.143])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:52:20.84ID:vwnE4eIwp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1525277564088229888?s=21&t=_GWSQUwalbbPSpAE92v5rw
おこ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
997名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-2ux6 [106.146.11.196])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:53:37.02ID:NGyUV4eBa
>>993
M777は射程20キロじゃないの?
エクスカリバーを使えば伸びるが
998名無し三等兵 (スッップ Sd70-EjCo [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:53:45.05ID:2ClWlDrDd
>>993
エクスカリバーのような誘導榴弾があれば105mmでも戦えるんじゃないかと思ったけど、これみてやっぱキツいと思った
105mmだと軽くなるから飛ばしやすくなるんだけどなー
2022/05/14(土) 09:56:30.23ID:X/elu71F0
>>946
これスタグナかな?
ラズパイ優秀だよね。安いし。
2022/05/14(土) 09:57:03.45ID:BZWVi3L20
>>997
m795って書いてあるやん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 20分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況