ウクライナ情勢 488

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/06(月) 15:19:23.29ID:Pjfn/bOtF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 477
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654077502/
ウクライナ情勢 478
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654133945/
ウクライナ情勢 479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654166455/
ウクライナ情勢 480
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654212973/
ウクライナ情勢 481
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654248138/
ウクライナ情勢 482
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654299555/
ウクライナ情勢 483
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654326987/
ウクライナ情勢 484
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654351574/
ウクライナ情勢 485
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654396648/
ウクライナ情勢 486
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654425978/
ウクライナ情勢 487
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654445862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/06(月) 15:21:07.99ID:Pjfn/bOtF
6月6日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 31250(+100)
戦車1386(+5)
装甲車3400(+8)
長距離砲690(+4)
MLRS207(+0)
対空ミサイル車両96(+1)
航空機211(+1)
ヘリコプター176(+1)
無人機551(+3)
巡航ミサイル125(+3)
輸送車2395(+35)
艦船13(+0)
特殊車両53(+0)
2022/06/06(月) 15:23:05.21ID:Pjfn/bOtF
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1533694267633324032
我が国の国境警備隊と猫。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 15:24:27.53ID:Pjfn/bOtF
英国国防省 ウクライナ情報 06.06.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1533693812639289346
6月5日未明、複数のロシア軍空中発射型巡航ミサイルKh-101がキーウ市内の鉄道施設を攻撃した。
おそらくは前線のウクライナ部隊への西側軍事装備供給を妨げる意図であったと思われる。

ドンバスでは、セベロドネツク市内の両軍のせめぎ合いが続く地区において激しい戦闘が続き、
また、ロシア軍はウクライナ軍包囲企図の一環として、スロビャンスク方向への進攻を続けている。

海上においては、4月に巡洋艦モスクワを失ったのち、ロシア軍は黒海西部のズミイヌイ島に様々な
種類の防空兵器を持ち込んでいる模様で、それにはSA-15やSA-22といった兵器システムも含まれる。
おそらくこれらの兵器はズミイヌイ島周辺で活動するロシア海軍艦艇に防空能力を付与することを
意図したものなのだろう。

ズミイヌイ島でのロシア軍の動きはウクライナ沿岸封鎖をうまく機能させており、ウクライナ産穀物輸出を含む海運再開の妨げとなっている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 15:28:07.74ID:aJXtHr41M
>>1
プーアノンの仮想敵、
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
6名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-qQWk [106.180.124.232])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:29:14.44ID:ftEuKyLQ0
>>1Z

さっきスーパー行ったっけソフトボール大の玉ねぎ178円
ゴルフボールかよみたい雑魚は78円やった
2022/06/06(月) 15:30:04.64ID:FeXUGcwYM
ズミイヌイ島はアメリカ供与のプレデターで殲滅かな?
今から映像の公開が待ちきれん
2022/06/06(月) 15:32:40.01ID:vf0dLk260
>>7
無理
対空ミサイルで簡単に撃墜される
2022/06/06(月) 15:33:02.84ID:jCTmOYXSa
>>2
なんじゃこれ
トラックだけが異様に多い
2022/06/06(月) 15:34:30.79ID:hOqNQtJqa
スネーク島はMLRSの射程に収まるらしいが…まぁ数が増えてきたらあるかもね
2022/06/06(月) 15:34:31.76ID:w/fA6Xee0

ロシアは車もまともに作れなくなってるからいいことだな
車両破壊が増えまくるのは
2022/06/06(月) 15:34:50.22ID:jCTmOYXSa
>>7
蛇島に言及したというコトが
もう蛇島を潰す予告のようなものだろ
今回は何が来るかな、なにが来るかな
13名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-R4HI [14.11.66.224])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:37:16.26ID:l7B6DuZC0
>>2
軍用トラックのドライブシャフトあたりも外国産だったりしたら、
いよいよ再建は困難だな。
2022/06/06(月) 15:38:06.74ID:kSO7UIJz0
>>12
あそこだけどうにかしても艦隊と潜水艦どうにかしないと意味ないから急がないんじゃない
2022/06/06(月) 15:38:28.90ID:vf0dLk260
スネーク島は放置だろうな
無理して攻撃する意味があまりない
もっと他に優先しなければならないことがウクライナには沢山ある
2022/06/06(月) 15:39:40.24ID:fMb9qmy+0
>>2
露助の補給がますます困窮を極めてきたなw
2022/06/06(月) 15:40:06.49ID:BjtT9eFR0
>>2
輸送車の潰し方はこれがこれまでで最大に近いんじゃないか?
2022/06/06(月) 15:41:46.25ID:RJaDMou4a
https://twitter.com/OSINTua/status/1533690858666696705?t=UUKYz63J8H5e_BMbXZKJAw&s=19
 
ウクライナの装甲部隊はまだまだ健在ですよ(*^^*)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 15:41:50.42ID:t2/UISsKa
>>2
おー、トラックどんどん潰せ
補給させんな
2022/06/06(月) 15:42:15.09ID:FeXUGcwYM
>>13
タイヤも中国製になってるとかで
ろくなもんじゃねぇ
21名無し三等兵 (JP 0H1f-Apbd [153.246.69.187])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:42:53.29ID:DptFg4wjH
輸送車に積んでいたものが、戦果ですね。
何を積んでいたのでしょうかね?
2022/06/06(月) 15:43:37.59ID:+xOk9brP0
>>6
それに関しては昨年の北海道干ばつが原因らしいので今戦争とは無関係
2022/06/06(月) 15:43:48.64ID:w/fA6Xee0
ロシアは核も撃てなくなればいいのにって思うが
さすがに北朝鮮から買うか
https://i.imgur.com/CwtKWKC.jpg
2022/06/06(月) 15:44:04.75ID:fMb9qmy+0
>>18
ウクライナ国旗を振りながら見送りたい
25名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3e-S1dY [39.110.27.7])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:44:05.21ID:iBoWbfKM0
>>18
NATO迷彩ぽいな
2022/06/06(月) 15:44:10.10ID:yiqz9Yyxx
ロシアのラブロフ外相、バルカン諸国から搭乗便を飛行禁止にされ外遊断念
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fcf3b4011c50f232937bbf8e203d64061c55e1

【ローマ=笹子美奈子】セルビア紙ノボスティなどによると、6日にセルビアを訪問予定のロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、
近隣諸国による飛行制限の影響で、外遊断念に追い込まれた。
ブルガリア、北マケドニア、モンテネグロが、ラブロフ氏の搭乗便の領空内飛行を禁止したという。
27名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-Usof [126.253.39.121])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:44:50.21ID:BdLuB62vp
スネーク島はちょっと面倒なことになっていて、ロシア軍は一台完結型の防空車両を小型の揚陸艇に載せ、島の周りを徘徊させている。
空爆は危険で、かといって対艦ミサイルで狙えるかわからない
2022/06/06(月) 15:46:31.69ID:G6KBJXAJF
>>27
それだけならドローンの飽和攻撃で十分かなと
2022/06/06(月) 15:48:51.07ID:oRezgz950
>>26
嫌われすぎて笑える
2022/06/06(月) 15:51:12.06ID:iYreSW8+0
>>2
現地はもう戦車・装甲車もあんま見なくなって
トラックだらけなのか?w
2022/06/06(月) 15:51:21.05ID:OM9Udy9ep
年内に残された納期指定されそうなロシアの祝日・記念日(*は国民の休日を伴う大きな祝日)

6月12日 ロシアの日*
6月22日 記憶と悲しみの日
6月29日 パルチザンと地下戦士の日
7月31日 海軍の日
10月7日 プーチン70歳のお誕生日
8月1日 第一次世界大戦戦没者追悼の日
8月12日 空軍の日
9月3日 第二次世界大戦終結の日
9月10日 戦車兵の日
10月1日 陸軍の日
10月4日 航空宇宙防衛軍の日
10月24日 スペツナズの日
10月30日 政治的抑圧による犠牲者追悼の日
11月4日 民族統一の日*
11月7 日 旧革命記念日
11月19日 ミサイル・砲兵部隊の日
11月27日 海軍歩兵の日
12月3日 無名戦士の日
12月9日 祖国の英雄の日
12月17日 戦略ロケット軍の日
2022/06/06(月) 15:52:13.04ID:VC0TJKcm0
>>2
航空機とへりもある。
バランス良いね!!
2022/06/06(月) 15:52:30.36ID:BtSWsbBBp
キチガイすなぁ

ロシア連邦軍の管理下にあるヘルソン地域では、平和な生活が回復しつつあります。ヘルソン地域の軍事文民政権の責任者であるVolodymyrSaldoは、この地域がどのようにロシアの日を祝い、ロシア連邦の一部になる予定であるかについて話しました。
34名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-Usof [126.253.39.121])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:52:54.32ID:BdLuB62vp
ロシア軍はもともと歩兵の少ない軍隊で、少ない歩兵が戦争で更に消耗している。セベロドネツクはロシア軍がなんとかかき集めた歩兵を刈りとるための罠だった
2022/06/06(月) 15:53:02.21ID:w/fA6Xee0
>>31
俺の誕生日があるー
今年中にウクライナ勝てばいいなあ
36名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:53:50.82ID:fckOh41d0
初めてウクライナ陸軍が強そうな映像がきた
https://twitter.com/visegrad24/status/1533702640617463809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 15:54:01.21ID:bpHwHMXp0
>>27
一番近い対岸まで36kmだから長距離砲で十分に狙える
移動目標はドローンで狙うしかないが
38名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-79Bc [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:54:09.49ID:s1+uke2B0
>>18
ポーランド供与のT-72とオランダ供与のYPR-765なのか
2022/06/06(月) 15:54:21.06ID:d0SntkeIa
6月12日 ロシアの日*

嫌な予感しかしない日だなぁ…w
2022/06/06(月) 15:55:14.78ID:sFoQkwspd
セベロドネツクで最初は調子良くても補給潰されればそりゃあっという間に奪還されるわな
2022/06/06(月) 15:55:27.28ID:NgM/jB4j0
>>9
輜重段列を発見して、榴弾砲撃を集中させたのか。
南部から東部への移動車列を潰したか、セベロドネツクからの露軍撤退路を集中的に攻撃した?
2022/06/06(月) 15:56:05.71ID:qTZ891c+0
>>483
完璧な釣りだったね…
2022/06/06(月) 15:56:26.12ID:G6KBJXAJF
>>29
国連での発言見てたら、話をするだけ時間の無駄だとわかるからな。
2022/06/06(月) 15:56:48.72ID:oRezgz950
>>31
何故プーチン誕生日だけ上に持ってきた
2022/06/06(月) 15:56:50.72ID:RFgwKDkB0
>>26
これ一回セルビアまで行かせて帰りの飛行機を飛行禁止にしたら面白かったな
2022/06/06(月) 15:57:45.76ID:vL6BRjf3a
ウクライナはやはり戦車を温存してたんかな?
47名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-Usof [126.253.39.121])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:58:23.00ID:BdLuB62vp
>>46
戦車は攻めるときに使うもんだからな
2022/06/06(月) 15:58:48.21ID:d0SntkeIa
まぁセルビアに行ってもどうせ連帯を表明するレベルのことしかできないんで

セルビアの人口700万ぽっちの小国やぞ
2022/06/06(月) 16:01:17.54ID:fMb9qmy+0
>>46
鹵獲した戦車の修理が順調に進んでいるのかも
2022/06/06(月) 16:01:22.47ID:OM9Udy9ep
>>44
あっ本当だ
気付かなかった…
2022/06/06(月) 16:02:00.21ID:m/OQSlah0
ゼレンスキー、セベロドネツク行ったのかよ
52名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-PYHV [116.222.219.226])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:04:09.78ID:umCibsah0
>>18
APCはM113で編成してるじゃん。
2022/06/06(月) 16:04:42.54ID:cO8W+iTo0
プーチンが、セベロドネツク行くとこ見てみたい
2022/06/06(月) 16:04:59.24ID:+jb35onZr
>>51

だとしたらロシア軍敗退は確実
2022/06/06(月) 16:05:36.36ID:oRezgz950
>>45
有能軍師!
2022/06/06(月) 16:06:14.74ID:wegs724Y0
>>53
イッキ!イッキ!イッキ!イッキ!
2022/06/06(月) 16:06:16.47ID:RBUHVs1V0
>>42
ロングジャンプすぎる
2022/06/06(月) 16:07:03.18ID:d0SntkeIa
ロシア側からも裏とれたか

死んだのはDNRを統括するロシア軍の少将だった。ロシア側報道なので確実

https://twitter.com/HJK45291731/status/1533483071617773568?s=20&t=F-97DqwVis_FZ-v18A2f0w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 16:07:22.31ID:PxGp9RFRM
プーチンは前線に激励に来ないのか
2022/06/06(月) 16:08:03.98ID:+jb35onZr
大統領が訪問できるレベルなら
ロシア軍は敗退して市内に逃げ遅れたロシア兵が隠れてるレベルだ
本格的な攻防してるさなかには
流石に大統領が訪問するのは無理だろう
おそらくロシア軍敗退は確定
2022/06/06(月) 16:08:17.11ID:RBUHVs1V0
>>59
手術したばかりの老人なんでしょ?
2022/06/06(月) 16:09:18.15ID:d0SntkeIa
訪問したのはセベロドネツクじゃなくてリシチャンシクだけどな
まぁそれでもかなりの安全が確保されてないと流石のゼレンスキーも行けないはず

バフムトの幹線道路も守りから自信があるんだろうね
2022/06/06(月) 16:09:23.99ID:w/fA6Xee0
前線行くってすごいなしかし
2022/06/06(月) 16:09:44.48ID:DqAIQisl0
>>26
ルーマニアが入ってないけど、アカンのか?
2022/06/06(月) 16:09:46.57ID:FeXUGcwYM
>>59
プーチンにそんな度胸はねぇ!
ラブロフもしかり

ショイグ・・・せやな
2022/06/06(月) 16:09:58.93ID:8Fzxs5YUp
ミリオタ君は中々セベロドネツクの奪還信じられないんだな
衛星も見ずにツイッターばかり見てるから…
ちなみにプーアノンではないミリオタだよ

補給戦が寸断されかけなのに最前線が優勢って、なかなかに大本営発表感があって気持ち悪いな…
https://mobile.twitter.com/eurasia_watcher/status/1533691689986031618?s=12

やっぱこれウクライナ側の大本営発表臭いよね…なんとなくだけど
https://mobile.twitter.com/eikouarucroatia/status/1533693739247767552?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:11:04.66ID:d0SntkeIa
>>64
ロシアからルーマニアに空路で行くにはウクライナ周辺を通過しないといけない
危なすぎるんだろうね
むろんポーランドやリトアニアは通さないだろうし、行けたとしてもぐるっと遠回りを強いられたはず
2022/06/06(月) 16:11:47.27ID:FeXUGcwYM
ゲラシモフさん今頃
Z武化してんのかな?
69名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:12:09.92ID:fckOh41d0
これあれだよ
ポーランドからもらった200両の魔改造T-72のうちの数台
70名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:13:08.18ID:d0SntkeIa
>>66
2人目「ワーグナー支持者」とか書いてるんですが…
71名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-Usof [126.253.40.187])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:13:27.68ID:9/D3lSUep
ゼレンスキーはウクライナ政府内では穏健派で、自分が死んだら(力こそパワーの)軍に全権を委任する命令も出してるから、絶対暗殺されない自信があるんだろうな。それでも前線に近づくのはかなりの冒険だと思う。流れ弾も飛んでくるし
2022/06/06(月) 16:13:32.55ID:iqnBN6KX0
>>27
アメリカから来るGMLRSの最初のターゲットになるだけじゃね
73名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:14:33.26ID:wtZz3wWl0
>>71
ゼレンスキーが死亡したら停戦できなくなるね。問題はゼレンスキーが
停戦する条件だね。
2022/06/06(月) 16:16:39.62ID:d0SntkeIa
リシチャンシクまで来た以上ゼレンスキーも勝算があるんだと思う
セベロドネツクである程度の反撃が行われてるのは間違いないかと
2022/06/06(月) 16:18:29.79ID:8Fzxs5YUp
セベロドネツク攻略にムキになってこの結末か…

第29諸兵科連合司令のロマン・クトゥーゾフ少将が戦死。
位置を見るとセベロドネツクの補給線を断つため、ポパスナ突出部から更に前進して自ら最前線で指揮を取っていたらしい。
2022/06/06(月) 16:18:33.10ID:BFfaWDMr0
>>58
ド人共の非常に高位なのってこいつか
プシーリンもゲラシモフもケガだしヤバいな
2022/06/06(月) 16:22:36.09ID:ZJ+odbQi0
>>75
何かこうして見るとロシアと言えども将官の連中は気合入ってるよな
78名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-tFO0 [153.197.181.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:22:36.95ID:n+iqQJO70
中将、少将が次々と戦死する現代戦を見るのは今しかないと思ったが、支那が台湾進攻したら再び見れるのを忘れていた。
2022/06/06(月) 16:22:42.90ID:BjtT9eFR0
>>75
この状況自体が異常だな。
将軍が最前線に出て行かなければならない状況があること自体が異常だ。
2022/06/06(月) 16:24:32.01ID:BFfaWDMr0
もう一人の中将は確認まだか?
2022/06/06(月) 16:26:26.50ID:qg/h6h+la
戦果無しで帰ってもどうせ処刑されるだけだしぃとヤケクソになってるのかもしらんぞ
2022/06/06(月) 16:26:54.70ID:6usmav5s0
>>75
というかまだ補給線きれてないのかよ
包囲になってないじゃんこれじゃ
包囲戦の手順無視してなに焦ってんだ
2022/06/06(月) 16:27:08.82ID:d0SntkeIa
モスクワ沈没
クトゥーゾフ戦死

ロシアの栄光の終わりを予兆させるような出来事やなぁ
2022/06/06(月) 16:27:28.93ID:ZCXJjCdZa
ゲラシモフさんは手術を受けて「ロボ・ゼネラル」となってる?
85名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-Usof [126.253.58.197])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:28:28.80ID:zfRgLNhsp
セベロドネツクでロシア軍が殲滅されかかってるから、ポパスナから補給線を脅かしてウクライナ軍の勢いを殺そうとしたんだろうな。ただそれは読まれていた
2022/06/06(月) 16:28:38.96ID:VC0TJKcm0
>>77
いや。もう士気がゼロで全く動かない部下と
プーチンからの粛清のはざまで困っているんだろうよ。
部下に直接最前線で「突撃しろ。逃げるなら今ここで処分する」
などと脅さない限り動かないのだろう。
2022/06/06(月) 16:29:47.82ID:DqAIQisl0
>>67
サンクス、
やっぱりそうなのね。
2022/06/06(月) 16:29:49.57ID:d0SntkeIa
時系列順にはドネツ川渡河失敗→バフムト道路占領失敗→包囲網完成しないままセベロドネツク市街突入の流れだと思ってる
ウクライナ軍が抵抗しなさそうだから市街地に思い切って入っちゃった
2022/06/06(月) 16:29:55.72ID:ZCXJjCdZa
>>27
> ロシア軍は一台完結型の防空車両を小型の揚陸艇に載せ、島の周りを徘徊させている。

海のテクニカル誕生である。
2022/06/06(月) 16:30:02.76ID:G6KBJXAJF
>>52
あれはタクシーです。
2022/06/06(月) 16:30:45.91ID:vf0dLk260
>>79
異常じゃないよ
クレムリンからは「さっさと攻めやがれコノヤロー」って突き上げられるけど
現場の兵士からは「無理です。敵の攻撃が激しいです。」って拒否られて
「俺が直接前線に出て兵士を指揮する!」って決断せざるを得なくなってる
負ける方の軍隊ってのはこういうものだ
92名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-R4HI [14.11.66.224])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:31:04.46ID:l7B6DuZC0
>>86
下手すると部下に手りゅう弾での心中を迫られるしなあ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-R4HI [14.11.66.224])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:31:04.75ID:l7B6DuZC0
>>86
下手すると部下に手りゅう弾での心中を迫られるしなあ
2022/06/06(月) 16:33:08.18ID:euHzaAEid
>>91
それを異常というのでしょう
2022/06/06(月) 16:33:10.54ID:ZCXJjCdZa
>>91
映画「戦火のナージャ」では、ナージャの父がそれやって兵士が鼓舞されたんだけどなぁ。

ま、結末はあんなことになるんだけどさ。
2022/06/06(月) 16:34:25.61ID:d0SntkeIa
少将クラスも前線に出たら狙われるととっくに知ってるけど、それでも行かざるを得ないんだろうね。

ポパスナ方面はセベロドネツク包囲殲滅のためにどうしても突破しないと行けない方面だしプレッシャーもやばかったはず
2022/06/06(月) 16:34:44.41ID:ZMYqef8Aa
>>86
なかなか文民統制の効いた軍隊だな。
自衛隊より文民統制されてるんじゃないか?
2022/06/06(月) 16:35:12.28ID:aHRhLKJjd
>>27
フリゲート一隻あれば蹴散らせそうなのが惜しいな
まぁそうなると黒海艦隊ないし対艦ミサイル部隊が動くんだろうけど
99名無し三等兵 (JP 0H07-Apbd [210.248.183.78])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:36:51.68ID:SdoNABUtH
自走榴弾砲+GIS+スターリンク+ドローンでの連携攻撃
アウトレンジで撃った後は、即時移動で、被害を防ぐ。
しかも、自走榴弾砲は分散されて、スターリンクのデータは共有。
100名無し三等兵 (ワッチョイ a301-624R [126.235.1.171])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:36:58.42ID:FO5XbtGB0
>>78
中国も馬鹿じゃないから今回の紛争をきちんと分析するだろ。
2022/06/06(月) 16:38:03.61ID:ZMYqef8Aa
>>78
支那は解放軍がクーデター起こすんじゃないか?
ここまで文民統制効いてないよ。多分
2022/06/06(月) 16:39:15.66ID:d0SntkeIa
人民解放軍の高官はおぼっちゃん多いし嫌がるだろうなぁ
暗殺されたらたまったもんじゃない
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:39:34.00ID:Q3Q3/Te10
>>91
とにかくプーが作戦への横槍や自分の政治的な都合だけ考えた無茶な目標やデッドライン策定で足引っ張りまくってる予感
それに物申したらあっという間にクビ
会社潰す無能ワンマン社長そのもの

スターリンは軍に対しても疑心暗鬼になって粛清しまくってたけどここまで直接口突っ込んで邪魔してなかったんじゃね
2022/06/06(月) 16:39:34.06ID:BFfaWDMr0
中国は金あるし世界一の経済大国になるからいずれ台湾がすり寄ってくるだろ
105名無し三等兵 (オイコラミネオ MM27-GB9M [150.66.122.148])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:40:04.71ID:Mwi0FNNaM
【中国】不景気に就職難…1000万人超の中国の新卒者はどこへ行く?―独メディア [6/6] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654483425/
2022/06/06(月) 16:40:22.41ID:w/fA6Xee0
ゼロコロナ見てると戦時下もグダグダそうだわ
2022/06/06(月) 16:40:52.21ID:RJaDMou4a
>> 59
前線どころか、近所のコンビニにすら行けないよ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:41:19.12ID:wtZz3wWl0
ジョンソンの信任投票が今日あるけど結果次第では解任だね。
やはり国民感情は重要だね。
109名無し三等兵 (ワキゲー MMff-gIOZ [219.100.30.87])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:43:15.17ID:jkALJlmlM
中国軍機、豪哨戒機を妨害 南シナ海の公海上空

マールス国防相によると、殲16は加速して、P8Aの機首を横切り、近距離からレーダー探知妨害用の金属片を放出。P8Aのエンジンが吸い込んだという。

中国やりすぎ…
2022/06/06(月) 16:43:16.89ID:w/fA6Xee0
イギリスはロシアの隣国じゃないのに日本並にロシア倒せマンらしいからボリスが死んでも代わりはそんな心配しなくていい
111名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:44:32.28ID:wtZz3wWl0
>>110
まあそうだな。あの女外相か国防相が後継者らしいから心配はいらないね。
ジョンソンもEU離脱で役割を終えたからね。
2022/06/06(月) 16:45:32.26ID:kSO7UIJz0
エゲレスはなんであんなに露助嫌いなんだろうな
2022/06/06(月) 16:47:22.17ID:w/fA6Xee0
アメリカと違って対ナチスの頃から嫌ってるよな
最近はスパイ殺したとか面子潰されたのあったが
2022/06/06(月) 16:48:23.01ID:xX2KWdg0a
>>113
007的なのがロシアに殺されたの?
2022/06/06(月) 16:48:41.74ID:pjju7XMh0
少なくとも日本海海戦の時点では既にロシア嫌い
116名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:50:04.25ID:wtZz3wWl0
イギリスはクリミア戦争の時からロシア嫌い。その割にはナポレオン戦争、
第一次世界大戦、第二次世界大戦とロシアを同盟国としている。フランス
やドイツをハサミ撃ちにするにはロシアとの同盟が必要だろう。
2022/06/06(月) 16:50:33.55ID:n+BKqpcr0
ブリテンが嫌ってるのは大陸の覇権主義国家
118名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-Oe8n [126.158.11.34])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:52:26.71ID:8sinDeVep
ゼレンスキー良くやってる
119名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:52:30.13ID:Q3Q3/Te10
>>114
エゲレスに亡命していた元KGB工作員(プーの悪事を色々と暴露)がプーの手下に殺された
2022/06/06(月) 16:52:34.82ID:RxwHp4Yb0
>>100
よくそれいうやついるけどぶっちゃけ馬鹿だと思うんだよね。特に今の政権は
経済も外交も自爆しまくりだし
2022/06/06(月) 16:52:38.72ID:nJ6Mhqqv0
たった一回の撃退でセビロドネツクを諦めてもらっては困る
2022/06/06(月) 16:53:02.77ID:m/OQSlah0
さっきジョンソンのWikipedia見てビックリしたけど先祖トルコ人なんだな
2022/06/06(月) 16:53:43.85ID:dknm2Wfg0
アイルランド紛争の時に散々妨害されたこと根に持ってるんだろ
2022/06/06(月) 16:53:49.07ID:bpHwHMXp0
>>112
そりゃあロールスロイスの工場からエンジン技術盗み出すわイギリスに亡命していたオリガルヒを暗殺するわ表沙汰になってないもも合わせればキリが無いんだろ
2022/06/06(月) 16:54:08.23ID:BFfaWDMr0
ジョンソンはロシアの血も入ってなかったっけ
2022/06/06(月) 16:54:20.50ID:KvCo+dkgp
イジューム方面だと取られたらまずいところ取られたのか
今後ロシア軍が大幅に活発になるだろうって

https://mobile.twitter.com/defmon3/status/1533714290246660101?s=12
StudenokとShchuroveが占領されました。 Ru軍は、今後数日でSD川の北にある残りの集落を占領する可能性があります。これにより、RU軍は、クピャンスクからリマン、イジュームまでの鉄道システムを完全に管理できるようになりました。

補修する橋はいくつかあり、現時点では鉄道の状態や補修の必要性は不明である。しかし、今後数週間で、RU軍はライマンとおそらくイジュームまで列車を走らせ始めることができるでしょう。

これにより、イジューム地域のRU部隊の兵站能力が大幅に向上する可能性があり、そこで新たな攻撃の試みが見られる可能性があります
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:55:40.03ID:Q3Q3/Te10
>>120
もう一人のプーさんも頑固一徹の石頭っぽいからな
君子豹変すは中国の慣用句だろうに(しかも本来は過ちはすぐに改めて正しい方向に転換すべきという良い意味での言葉)
2022/06/06(月) 16:56:57.52ID:nmNU0E3MM
イジュームのロシア軍は全滅したって昨日聞いたんだが
129名無し三等兵 (ワッチョイ 1320-U1xt [202.215.42.170 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:58:29.73ID:q+ZOCpAD0
結局ハリコフ取れないとロシア軍は東部の安定化も兵站的に難しいから詰んでるんじゃないの?
2022/06/06(月) 16:58:48.51ID:ux55E5lSM
手のひら毎日クルクルですよもぉ~
2022/06/06(月) 16:59:08.54ID:Gn0WxQKia
>>125
ロシア帝国出身のリトアニア系ユダヤ人が、
母方曽祖父だって。
父方がすごいね、オスマン帝国の内務大臣とか、ジョージ2世もいる。
132名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:59:20.28ID:d0SntkeIa
>>128
35軍が壊滅したと書いてるだけで誰も全体の話はしていない
お前がPTSDをADHDと思った時のような勘違いやな
2022/06/06(月) 17:00:41.75ID:SHyrkrx8d
セベロドネツクが「天王山」って報じられてたけど、実は「木崎原」だったのかもしれないのか。
134名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:01:11.80ID:d0SntkeIa
>>129
そもそも「鉄道や橋を補修できれば数週間以内に兵站が安定するだろう」という内容な訳で
セベロドネツクに力を入れてる今ではどのみち戦力が足りない
2022/06/06(月) 17:05:36.61ID:411viZsM0
日本の日ってないのかね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:06:34.32ID:wtZz3wWl0
>>135
建国記念の日があるだろう。
2022/06/06(月) 17:06:42.54ID:x9YrnyMCd
【朗報】ルカシェンコ、ウクライナに進軍する兵器の点検をするための準備をするための説明会を12日に延期。
2022/06/06(月) 17:06:43.95ID:w/fA6Xee0
2月11日が日本の日
もう今は国旗掲げないが昔は掲げてた
2022/06/06(月) 17:07:41.33ID:411viZsM0
女の子の日なら知ってるが
2022/06/06(月) 17:08:05.25ID:C1Xp/UzAa
>>138
今でも自宅の前に掲げてもええで
2022/06/06(月) 17:08:46.93ID:a/O/ESYtM
>>2 >>30
兵員輸送にトラック使ってる説

いやドンバスの徴収兵ともなればもう普通乗用車でもおかしくない
2022/06/06(月) 17:09:26.35ID:+vHCHwmed
ボリスダメそうか
彼はウクライナ戦争以前からロシア大嫌いだったから
失脚したらいくらかは影響ありそうだ
2022/06/06(月) 17:10:40.84ID:w/fA6Xee0
>>140
日本国旗買わなきゃならねぇ
今のうちにロシアとソ連の国旗も買っとこうかな
戦争負けたら国旗変わる可能性もあるし
2022/06/06(月) 17:11:24.71ID:LZtfToe0d
>>31
6月22日、バグラチオン作戦に合わせてなにかしてきそうな気もするけどどうだろうか……
2022/06/06(月) 17:11:48.98ID:ZpSE62vqd
蛇島にロシア軍居られるとウクライナのみならず、モルドバやルーマニアも攻撃範囲に入れられるのは嫌らしいね
2022/06/06(月) 17:11:49.18ID:411viZsM0
お前ら家に国旗かかげてんの?
147名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-qCnJ [219.121.138.126])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:11:51.43ID:JZzKbfJN0
韓国は政府はまだだが与党幹部がキーウ入り。かなり立ち位置をはっきりさせているようだ。
日本でも与党で行きたそうな人はいっぱいいそうだが、なんか顔ぶれが危なっかしいので
まずは外相くらいがいいだろうか。
G7とNATOのついでに首相が行く手もあるが、選挙中なのでちょっとパフォーマンスの感あり
2022/06/06(月) 17:12:42.22ID:w/fA6Xee0
>>147
踏み絵でもないんだし行かなくて良いと思う
2022/06/06(月) 17:13:26.52ID:JZzKbfJN0
なぜか野党議員が変わりにいったからねw
2022/06/06(月) 17:13:50.63ID:411viZsM0
韓国は自走砲とか欧州に売れてるし
欧州の兵器がウクライナに供給されたほうが売上増えるからいいだろうな
だからアピールしたほうが国益になる
2022/06/06(月) 17:14:34.06ID:a/O/ESYtM
>>137
すごい、この人は本当にすごい
2022/06/06(月) 17:15:06.62ID:8hOzJFyI0
>>70
2022/06/06(月) 17:15:17.16ID:paQlHxwRp
どうやらセベロドネツクでの攻勢が失敗して今ウクライナ軍が非常に厳しいらしい
深入りしすぎたのか?

セベロドネツクでのウクライナの重要な成功の報告の後、現在、ルハンシク州知事ハイダイは「状況は悪化している」と述べています。非常に激しい戦闘を超えて、現在都市で実際に何が起こっているのかを知ることはほとんど不可能です。
https://mobile.twitter.com/GirkinGirkin/status/1533704104555552769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 17:15:20.63ID:FnaKDITVa
日本がお土産持っていかずにウクライナ行っても「何しに来たの?」って扱いになるし、実際何のために行くのか分からんし
2022/06/06(月) 17:15:20.63ID:411viZsM0
韓国戦車とかもポーランドが買ってくれるらしいし
攻め時だな
2022/06/06(月) 17:15:49.24ID:LZtfToe0d
>>137
準備に半年近くかかるんだろうなぁ(すっとぼけ)
2022/06/06(月) 17:16:04.29ID:ZpSE62vqd
6月22日 記憶と悲しみの日
6月29日 パルチザンと地下戦士の日


ウクライナにこそ似合う記念日
158名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-juMB [106.131.65.150])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:16:11.48ID:UIefza9sa
ルカシェンコを過剰に持ち上げるのは、以前のプーチンを持ち上げる風潮と同じようなもんだよなぁ
159名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-qCnJ [219.121.138.126])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:16:33.86ID:JZzKbfJN0
まあ日本の場合、大使館の業務を本格再開するのが先なのだろう
2022/06/06(月) 17:16:45.98ID:ePpERk3Y0
ウクライナに進軍する兵器の点検をするための準備をするための説明会
ウクライナに進軍する兵器の点検をするための説明会
ウクライナに進軍するための説明会
2022/06/06(月) 17:18:27.04ID:kSO7UIJz0
>>160
最後の説明会が終わったら戦況の変化で計画を変更したため最初に戻る
2022/06/06(月) 17:18:28.40ID:paQlHxwRp
つかセベロドネツクで何が起きてるのか全くわからん
大攻勢からのいきなり大ピンチってそもそも奪還してなかった可能性もあるのかね
ガディロフ隊もウクライナ兵は街にいないと言うし
2022/06/06(月) 17:18:49.45ID:d0SntkeIa
セベロドネツクはプロパガンダが飛びかいすぎてよくわからん
ヘルソンのように数日すればはっきりしそう
2022/06/06(月) 17:19:30.41ID:ZpSE62vqd
もしかしてルカチンコは秘密裏に欧米と通じているのでは?と邪推したくなる
2022/06/06(月) 17:19:50.33ID:w/fA6Xee0
ルカシェンコは北の金おじさんの感覚で見てるわ
2022/06/06(月) 17:20:53.34ID:SHyrkrx8d
>>137
吉川弁当
2022/06/06(月) 17:21:07.85ID:nmNU0E3MM
>>162
戦わずに逃げ出して火力発電所に立てこもってるってだけだよ
ロシアもウクライナ側の従軍記者も同じ事を言っている
2022/06/06(月) 17:21:08.73ID:jCTmOYXSa
>>27
またステキ兵器が出てきたな
今度はどうやって刈られるのか
もう(0゚・∀・)wktk
169名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OyGI [126.3.6.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:21:13.89ID:TSJR07ZJ0
>>164
自国ファースト
2022/06/06(月) 17:22:14.90ID:ZpSE62vqd
>>167
ロシア軍が籠城してるのか?
2022/06/06(月) 17:23:21.01ID:paQlHxwRp
セベロドネツクの大半の奪還はその知事の嘘で実は工場側に籠っててウクライナ軍はずっとピンチって感じなのか?
つまり8割ロシア軍に支配されてんのか
2022/06/06(月) 17:24:11.31ID:jCTmOYXSa
>>167
つまり露助で発電しろと
あれか、奴隷がグルグル回してる謎の装置か
露助を炉にくべるのか
2022/06/06(月) 17:25:35.76ID:VMylAZvc0
畑でジャガイモも育てられるし固い瓶のふたの開け方も教えてくれる
プーチンよりはるかに有能
2022/06/06(月) 17:25:41.71ID:8hOzJFyI0
ロ軍が市街地戦突入ウ軍が工業地帯に大部分軍が引いた一部のが遅滞戦時間稼ぎ
大部分が装備整え援軍到着と共に反攻で今の状況やろ難しくも何ともない

市街地戦なんて攻側が攻めるにしても橋頭堡守るにしても大変なんだし反攻で市街地を砲撃しまくるわけにも行かなくなった結果やね
2022/06/06(月) 17:25:46.06ID:dx9Fx897d
>>169
それってつまり俺ファースト?
2022/06/06(月) 17:25:50.67ID:GXGPMKWUa
>>167
結局俺の見立てが正しかったってことだね
散々俺のことをバカにしたウクアノンは土下座しろ~!(笑)
2022/06/06(月) 17:25:56.14ID:411viZsM0
セベロドネツク陥落したら一気にウクライナは敗戦ムードになるし
落とせんだろうね
178名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:25:57.16ID:fckOh41d0
なるほど
底面ライトのオンオフを爆弾リリースに使っているhttps://twitter.com/antiputler_news/status/1533724325513244672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 17:26:01.50ID:paQlHxwRp
うーんウクライナ側の嘘だったのかね

何が起こっているのかというと、カディロフは街中を運転し、人々と話し、歩きます…ウクライナ人が工場にいて「避難」するのを待っている間
2022/06/06(月) 17:26:52.58ID:jCTmOYXSa
>>147
戦車くらいの土産がないとゼレンスキーは会ってくれないかも
181名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3e-S1dY [39.110.27.7])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:27:44.51ID:iBoWbfKM0
ウクライナは勝利のその日までずっとヤバイヨヤバイヨ言ってるだろうさ。
2022/06/06(月) 17:28:58.64ID:8hOzJFyI0
左官が今回の死んでるのみるに一気に退却しすぎて前線と比較的安全な後衛部一緒くたになって阿鼻叫喚担ったんちゃうか
2022/06/06(月) 17:29:10.22ID:d0SntkeIa
もしかしてオワタアノンか?
久しぶりにみるなぁ
元気してた?

id:paQlHxwRp(1/4)
2022/06/06(月) 17:29:34.27ID:jCTmOYXSa
戦況はホントにどうなってんだ

もう、いつぞやみたいに衛星写真をバーンと出してくれー

モヤモヤしすぎ
2022/06/06(月) 17:29:37.80ID:/VqwduDQa
ウクライナサッカー代表の試合があったとニュースでやってたが、戦争の真っ只中でも案外のんびりしてて意外だった
2022/06/06(月) 17:30:43.68ID:GXGPMKWUa
やっぱウクライナの反撃なんて初めから嘘だったんですね
街の端の工場に民間人を盾に立て籠もってるから「セベロドネツクは陥落してない!」って駄々をこねてるだけ
そりゃアメリカも見捨てたくなるわ
2022/06/06(月) 17:32:42.32ID:paQlHxwRp
朝 カナダ義勇兵「街の全てを奪還!」
今 知事「非常に厳しい。工場地帯を守ってるだけ」

ウクライナもくだらんプロパガンダしてんなや
2022/06/06(月) 17:32:44.72ID:/EAUr+qSa
d3da-+66E [218.47.253.75])
はいつものぷららアノン
2022/06/06(月) 17:32:48.93ID:w/fA6Xee0
>>185
キエフとか映像バンバン上がってるけど超平和だしな
190名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:33:18.40ID:Q3Q3/Te10
プーアノン「メディアの言ってることは全部ウソなんだ!本当は今はもう無敵ロシア軍がキエフ中心部に迫り、ゼレンスキーは包囲されて四面楚歌で大統領官邸の地下壕で震えてるんだ…そうだきっとそうに違いない!」
191名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:33:38.89ID:d0SntkeIa
>>187
やっぱオワタアノンじゃん
最近はどこ行ってたんだよ
2022/06/06(月) 17:35:27.35ID:paQlHxwRp
はー確定か
恥ずかしいプロパガンダは流石にやめーや

Serhiy Haydayによると、UAはセベロドネツク市で地盤を失っています。 UAは現在工業地帯を管理しています。
https://mobile.twitter.com/defmon3/status/1533722612098113539?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 17:35:35.98ID:ZpSE62vqd
>>185
オリンピックとサッカーワールドカップは停戦のアイテムになるくらいだからね
2022/06/06(月) 17:36:06.27ID:8b9i918uH
当事者の方々には申し訳ないけど、開戦当初と比べるとかなりトーンダウンしてて、もうウクライナの片田舎で戦闘してるだけだからな
これもう特別軍事作戦レベルだよ
2022/06/06(月) 17:36:52.61ID:paQlHxwRp
>>191
俺のワッチョイ検索して見てみな
このスレでも前スレでもずっとウクライナ軍すげーしてるよ
流石にこのプロパガンダは駄目だろ
ガッカリしたわ
2022/06/06(月) 17:37:08.99ID:W9tAFffi0
>>115
さっさとにげるはロシアの兵
死んでも尽くすは日本の兵
死んだ婆さんがよくうたってたなあ🎵
2022/06/06(月) 17:37:35.01ID:vgk+R1zw0
>>190
もう「あのゼレンスキーはDSのクローン」って言いだしそうな勢いだな
2022/06/06(月) 17:38:06.53ID:umCibsah0
>>101
なんせ張飛の故事がある国や
2022/06/06(月) 17:38:08.90ID:o1l7hiWVa
45.130.81.81
ウクライナ
200名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:38:13.77ID:d0SntkeIa
>>195
そのワッチョイ検索〜とかいう話し方からしてオワタじゃん
別にお前の所属はどうでもいいけど発作起こしたみたいにネガレスするのみんな嫌がってるのにまたやんのかよ…
2022/06/06(月) 17:38:46.36ID:OM9Udy9ep
長期化考えるとハルキウが受けたダメージがデカすぎるんだよね
供与のお陰でなんとか小規模の攻勢をかけられる程度にはなってるけど戦車の生産能力喪失って中々えげつない
2022/06/06(月) 17:38:47.19ID:411viZsM0
日本も欧州に兵器売るチャンスなんだけどな
欧州今兵器足りないし
なぜ日本はそれができないのか?
2022/06/06(月) 17:39:06.27ID:gb7HuI820
プーアノンも今日はすっかり意気消沈してるね
2022/06/06(月) 17:39:36.97ID:d0SntkeIa
0969 名無し三等兵 (ワンミングク MM32-CGTj [153.251.54.131]) 2022/05/24 21:42:21

親ウクライナ系の垢も悲観一色ばかりなんだがヘルソンとかハルキウ方面でなんかいいニュース無いんか
セベロドネツクとリシチャンシクは補給ルート切られたしスラビャンスクはライマン落ちたらかなり怪しくなってくる
セベロドネツク注力とか言ってたけど今更イジューム軸もヤバくなっとるやん

0226 名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba5-Esq/ [112.138.106.134 [上級国民]]) 2022/05/24 17:31:27

>>217
いい情報一切ないじゃん
というか今ウクライナが押してる地域一切ないんだよ
ハリコフはロシア軍に押し返されてヘルソンなんて無駄に膠着、イジュームもウクライナ軍がついに撤退宣言
マジレスしてすぐに破られる東部の「撃退した」情報は一切プラス情報にはならんよ
だってすぐに突破されるって分かるから

まーたこのワッチョイコロコロからの工作を始めるってさ
2022/06/06(月) 17:40:03.02ID:o1l7hiWVa
>>201
別にトヨタの工場みたいに3交代で常時稼働してるわけじゃないぞ
2022/06/06(月) 17:40:11.82ID:paQlHxwRp
>>200
ネガレスも何もかなり重要事項じゃん
207名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:40:50.18ID:d0SntkeIa
>>206
お前ワッチョイ工作するから好きじゃない
>>204
2022/06/06(月) 17:41:07.19ID:TmSYsVyZH
>>199
VPN接続知らんのか?
2022/06/06(月) 17:41:12.91ID:VU4D/xWwM
リシチャンシクに撤退して反撃とか準備して工場に立てこもるっていうならまだ分かるんだけど考え無しでやられてるっぽいんだよなあ
一万人も兵がいてこれって頭悪すぎて意味がわからんわウクライナ人
2022/06/06(月) 17:41:14.27ID:paQlHxwRp
>>204
ワッチョイからして別人貼ってどうしたんだ?
ウクライナ政府が嘘ついて奪還間近してたのは恥ずかしいよ
2022/06/06(月) 17:42:14.45ID:paQlHxwRp
>>204
ソフトバンクと全く別なのに頭大丈夫か?
2022/06/06(月) 17:42:28.22ID:t8Mkiq0Pr
いい加減ウクライナは西側に兵器工場作れよな
2022/06/06(月) 17:42:39.59ID:WeYZas7f0
やはりロシアが引いたのは罠だったのかな。市街戦におびき出すためのね
2022/06/06(月) 17:43:09.89ID:d0SntkeIa
しゃーねえまた貼るか…

ーオワタ注意報発令

このスレではワッチョイ 、ワッチョイ 上級国民、ササクッテロル 、ワンミングクなどで自演や多数派工作を行い、ウクライナに対する悲観的なニュースや文言を悪意をもって垂れ流す偽装プーアノン「オワタアノン」が出没中です。

「ミリオタやオシント垢によるとウクライナは不利で〜」「ウクライナにいいニュースが一つもない」「ウクライナやばくなってる」「俺はプーアノンじゃない」「ウクライナ軍は無能」のようなネガティブワードを、IDやワッチョイを切り替えながら数十回連呼し、Twitterからネガティブな情報をペタペタ貼ってスレ民を不快にさせるのが彼の目的です。

オワタアノンの見分け方は3つです。

・ウクライナに対するネガティブな話題を3レス以上しつこく続けようとする
・ISWなど信頼できるソースではなく、Twitterのミリオタ(笑)やオシント(笑)プーアノン垢(笑)をソースにしようとする
・「ウクライナ軍は崩壊する」「総崩れ」「やばい」など曖昧なワードで状況を深刻に見せかけようとする

3つ該当する者を見かけたら速やかにNG推奨です。
2022/06/06(月) 17:43:13.98ID:o1l7hiWVa
>>208
そういう話をしてるんだよ
ウクライナに上級国民いるわけないだろ
2022/06/06(月) 17:43:20.35ID:pjju7XMh0
これでまたロシアがセベロドネツクに突入して二度目の「騙して悪いが」に引っ掛かったら笑うわ
2022/06/06(月) 17:44:30.98ID:sLm1xmtxa
オワタアノン連呼アノンと化してるじゃん
2022/06/06(月) 17:44:34.39ID:RBUHVs1V0
今日はプーアノンさん、休み?
2022/06/06(月) 17:44:34.73ID:d0SntkeIa
まぁいい加減カナダ人義勇兵垢とかは貼ったらダメなんだろうな
あいつは適当いいすぎてこっちまで嫌な気分になる
2022/06/06(月) 17:44:44.70ID:o1l7hiWVa
>>212
T-64の改修はリヴィウの装甲車工場でやった
戦前の時点でハルキウにはあまり設備残してない気がする
鉄道車両工場もルハンシクからキーウに移転したしな
2022/06/06(月) 17:44:59.21ID:pjju7XMh0
>>212
LGM-118の?
2022/06/06(月) 17:45:12.32ID:gHMbPYxz0
>>137

風前の灯の小国の独裁者としては一級品やろこれ
2022/06/06(月) 17:45:30.17ID:o1l7hiWVa
>>213
ロシアはいくらウクライナ軍倒しても街取れなきゃ負けなんだが
224名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:46:14.03ID:d0SntkeIa
>>223
それは逆やな
ぶっちゃけロシア軍を削る方が優先される
2022/06/06(月) 17:46:15.24ID:gb7HuI820
セベロドネツク防衛が最大の選択ミスと喝破した杉雄の立場はどうなりますか?
2022/06/06(月) 17:47:18.09ID:d0SntkeIa
こいつは結局これがメイン目的だから語ってもしょうがない
5月ごろからずっとこれ

「ミリオタやオシント垢によるとウクライナは不利で〜」「ウクライナにいいニュースが一つもない」「ウクライナやばくなってる」「俺はプーアノンじゃない」「ウクライナ軍は無能」のようなネガティブワードを、IDやワッチョイを切り替えながら数十回連呼し、Twitterからネガティブな情報をペタペタ貼ってスレ民を不快にさせるのが彼の目的です。
2022/06/06(月) 17:47:23.05ID:9yWCjt6gM
> 別の人物は「ウクライナ軍が市内の80%以上を奪還したのを電話で確認した」と主張しているのが興味深い。

電話で確認ってww
2022/06/06(月) 17:47:27.86ID:WeYZas7f0
>>223
工場地帯で戦うよりはマシなんじゃね。だからわざと引いて市街におびき出した
2022/06/06(月) 17:48:26.84ID:o1l7hiWVa
>>224
うん
今言ってるのはウクライナ軍の損害はロシアの勝利条件にならんという話ね
2022/06/06(月) 17:49:28.19ID:umCibsah0
センベロどつくねんは、ロシアにとって「折敷畑合戦」ではないかい
2022/06/06(月) 17:49:43.84ID:o1l7hiWVa
>>225
わかってて言ったのかそうでないのか微妙なライン
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:50:08.88ID:d0SntkeIa
>>229
とはいえ損害は少ない方がいい
可能な限りセベロドネツク市街で粘ってロシア軍を消耗させた後にリシチャンシクでしっかり守る
これが理想
233名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-pJkx [60.141.13.169])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:50:42.92ID:oeZdgsdM0
「モスクワだけじゃ物足らん!」との声が日に日に高まってますがナ。
軍板お待ちかねの黒海艦隊殲滅戦が見られる日はいつ来ますかナ?


ロシア・ウクライナ戦争の「新戦線」が黒海に浮上:スタヴリディス 6/5/22
https://www.newsweek.com/new-front-russia-ukraine-war-will-emerge-black-sea-stavridis-1712955

元NATO最高連合軍司令官ジェームズ・スタヴリディスは日曜日、ロシア-ウクライナ戦争における"新戦線"が、欧米同盟諸国が、ウクライナに出入りする穀物輸送を護衛する、今後数週間のうちに黒海で開かれるだろうと述べた。

「彼らは40隻の軍艦を保有しているが、ウクライナ人は事実上ゼロだ。ロシア人はウクライナの海岸を封鎖しており、ウクライナ経済にとって重要な穀物の重要な出荷を許可していないが、世界の食糧備蓄にとって絶対に不可欠である」とスタヴリディスは述べた。

「だから私は、もしそうするなら、オデッサに出入りする穀物タンカーの護衛を含むこの紛争で、別の戦線が開かれるのを見ることになると思う」と彼は付け加えた。

スタヴリディスは、任務は国連、NATO、米国とその同盟国によって遂行されると信じていると述べた。

「しかし、それは今後数週間で出現すると思う戦争の新しい戦線になるだろう」と彼は付け加えた。

5月、ウクライナ当局者は、米国が封鎖を撤廃するために黒海のロシア船を標的にする計画に取り組んでいると主張した。
強力な対艦兵器(射程250-300kmのハープーンと海軍ストライクミサイル)の引き渡しが議論されている。
2022/06/06(月) 17:50:48.92ID:o1l7hiWVa
>>232
そうだね
今はヘルソンの方進めたいねえ
2022/06/06(月) 17:51:33.23ID:5z9a5kkJp
また頭無惨やだよもそが活気付くな…
嘘つき扱いのレッテルも貼られるだろうし馬鹿なプロパガンダしたよ
ゼレンスキーの電撃訪問で隠せなくなったのかね
2022/06/06(月) 17:52:17.84ID:ZMYqef8Aa
>>230

つまり、プーチンはホモだと?
237名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-xi+a [49.98.13.232])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:53:41.51ID:8Murj/pjd
ロシア兵5人あの世行き

https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1533730863141335040?t=DzTzSmdhRjR17s3z7iEkrg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
238名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IU2s [106.128.123.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:53:58.18ID:sLm1xmtxa
ロシア軍がセベロドネツクの攻略に拘るの謎なんだけど
popasnaからの突出部に力入れて包囲完成させたほうがよくない?
2022/06/06(月) 17:54:42.90ID:OcYGMv+o0
>>160
こんだけわかりやすいサボタージュなのにプーチンを決定的に怒らせないって、
マジ凄いよな。
240名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:55:13.38ID:d0SntkeIa
>>235
まあ今少し待てオワタアノンよ
Twitterも色んな情報が飛びかってて裏付けの取れる状態じゃない
ヘルソンも1週間近くウクライナ軍壊滅!反抗失敗!などガセ情報が飛び交ったがなんだかんだ「川向こうに橋頭堡を築いた」という感じで落ち着いた
2022/06/06(月) 17:55:33.48ID:o1l7hiWVa
>>238
どこから進んでもスラビャンスクに辿りつけてないだろ
もう少し無能だったら第二のイジュームにできたんだが
2022/06/06(月) 17:55:33.78ID:8bGkrjty0
>>239
ルカもそのあたり分ってて足元みてるのかも
2022/06/06(月) 17:55:37.85ID:JCWUnLTwd
ロシアはボールベアリングとか国産でまかなえるのか?
2022/06/06(月) 17:56:50.72ID:ZpSE62vqd
>>243
無理
2022/06/06(月) 17:57:30.20ID:umCibsah0
>>236
当時の武将の大半は「両用砲」でしょ
子孫を残さねばならん
戦陣に女子は同伴できん
2022/06/06(月) 17:57:34.78ID:96vpS7Vop
>>240
知事が厳しいって言ってるんだから錯綜も何もないんだよオワタアノン連呼アノン
2022/06/06(月) 17:57:43.91ID:cDkTzQvMM
パチンコ玉が換金されなくなりそう
2022/06/06(月) 17:58:21.07ID:ZpSE62vqd
>>246
そのしつこさをもっと他に使えよ。親みたら泣くぞ
249名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IU2s [106.128.123.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:59:04.64ID:sLm1xmtxa
>>241
ヤムピリ-リマンの線で妥協すればいいと思うのだが
250名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OyGI [126.3.6.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:00:14.79ID:TSJR07ZJ0
>>233
ハイマースの長距離弾
はカナダからだな。使用期限切れそうだし
2022/06/06(月) 18:00:17.80ID:ZMYqef8Aa
>>233
英国軍船が護衛すんのかな?
それとも、小型の高速艇でも陸路で送るん?
252名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-xi+a [49.98.13.232])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:00:36.46ID:8Murj/pjd
そろそろPzH2000の40日訓練が終わって第一陣が実践投入される
まずは東部戦線か
2022/06/06(月) 18:00:45.89ID:B/UcEqBca
これでセベロドネツクを撃退されるようだとロシアに攻撃は無理だな
侵略側だけど防衛戦で粘るしかなくなる
2022/06/06(月) 18:01:09.91ID:ZMYqef8Aa
>>245
両刀遣いとは。。
プーチンも絶倫だな
2022/06/06(月) 18:01:15.91ID:o1l7hiWVa
>>249
道がないぞ
2022/06/06(月) 18:02:04.69ID:o1l7hiWVa
>>253
防衛戦のこと考えて攻撃してるように見えないんで、進まなくなったら維持できないと思う
2022/06/06(月) 18:02:16.22ID:JCWUnLTwd
>>244
工業じり貧だろ
当然軍用装備品も
2022/06/06(月) 18:02:33.34ID:ClrVt0bXa
今の戦局での機甲突撃はきっと楽しいぞ
2022/06/06(月) 18:03:00.84ID:5oO/p3QGp
今一翻訳が上手くいかなくて意味わからんのだけどどういうことだろう
セベロドネツクに関して

埋め込まれたウクライナの従軍記者ユーリー・ブツソフは、ゼレンスキーがこの地域を訪問する前の熱心な発言のせいもあって、地上でのウクライナの利益は報告されたものよりもはるかに重要ではなかったと示唆している
https://mobile.twitter.com/neilphauer/status/1533732384159502336?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 18:04:13.56ID:ZpSE62vqd
>>257
釘すら輸入に頼ってるらしいからな
2022/06/06(月) 18:04:31.80ID:taxr0QOZ0
>>259
ゼレンスキーが来るからリップサービスを飛ばしてたけど実際にはセベロドネツク内は膠着状態って意味かな
2022/06/06(月) 18:05:02.91ID:sQrwL/Ay0
>>239
前向きにかつ慎重に善処する(=何もしない)ということだな。
263名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:05:24.85ID:d0SntkeIa
>>246

У‼ルハンシク地方は継続的なマリウポリです。都市はほぼ完全に破壊されています。そして、これで終わりではありません-戦いは続きます!

✅6月6日の短い朝のレポート

📌セベロドネツクの状況は私たちにとって悪化しています。
市の工業地帯を引き続き管理します

この地域の集落の砲撃は激化した。ロシア人はルハンシク地域を破壊します。それらの後-廃墟と焦土作戦のみ

 

知事が言ったのはこれだけ
お前のいう「ウクライナ軍は返り討ちにあった」とか「いやそもそも反撃なんてなかった」とか「ウクライナ軍のいうことはみんな嘘だった」とか「チェチェン人のいうことが本当だった」というのはかなり飛躍が入ってる
工場地帯だってどのみちずっと管理してるじゃん

だから嫌がられるんだよお前は
リテラシーをつけろこの機会に
2022/06/06(月) 18:06:04.26ID:o1l7hiWVa
>>259
知事は悲観的ということしか読み取れない
何にしてもそういうのより衛星写真や熱源の分析で判断すべき
2022/06/06(月) 18:06:13.45ID:3QBgsIfJr
>>66
補給攻撃失敗してたんじゃね?
第2梯団がないソ連軍だ。
補給攻撃する余裕がなくても可笑しくない。
2022/06/06(月) 18:06:15.82ID:zz3l+IeC0
ウクライナに反撃能力なんて無いよ
ロシアが戦略的に退いたところにノコノコ現れて
奪還したと騒いできたのがこれまで
2022/06/06(月) 18:06:24.06ID:WeYZas7f0
>>259
戦果が嘘ってことだろ
まあ市街戦のあの大反撃はあり得ない奇跡だからねえ
2022/06/06(月) 18:06:24.26ID:VC0TJKcm0
>>252
しかもウーバーイーツ魔改造済みなんだよな・・・w
269名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:06:46.51ID:d0SntkeIa
>>261

>ゼレンスキーが来るからリップサービスを飛ばしてたけど実際にはセベロドネツク内は膠着状態って意味かな

まぁこれぐらいならみんな頷けるんだよ
オワタアノンは飛躍があるから嫌がられる
2022/06/06(月) 18:07:56.21ID:0PNYiJ+I0
>>237
空からのドローンと砲弾を警戒していたら、足下にIDEとか…。
容赦ない地獄としか言いようがない。
そりゃ、冷蔵庫くらい持って帰らないとワリに合わないわな。
2022/06/06(月) 18:08:58.37ID:NuApT7V70
>>233
潜水艦を沈めようよ
2022/06/06(月) 18:09:04.18ID:o1l7hiWVa
123.198.73.15はちょっと情緒不安定っぽいな
戦争終わったら結果教えてやるから寝てろ
2022/06/06(月) 18:09:20.54ID:ZpSE62vqd
>>266
IP無しのほうで暴れてこい
2022/06/06(月) 18:09:46.67ID:WeYZas7f0
やっぱ政治と軍部は切り離して考えないとあかん
二つ両方を考えるとろくなことにならん
2022/06/06(月) 18:12:54.72ID:sLm1xmtxa
単にお互い市街戦を嫌がってるから、進撃しては撤退してを繰り返してるだけなんじゃないのか
2022/06/06(月) 18:14:28.36ID:tDdspnDF0
やっぱりウクライナはまんまとロシアの罠に引っ掛かり火砲のど真ん中に誘いだされていたわけか
2022/06/06(月) 18:14:28.66ID:d0SntkeIa
黒海はいい加減EUで海軍編成して穀物輸送船を護衛すべきだと思うんだよなぁ

人道的観点から言って当然だし、ロシア軍が攻撃してきたらそれこそ人類の敵になる
2022/06/06(月) 18:14:45.22ID:o1l7hiWVa
>>275
ウクライナとしては食い止めてりゃいいんで目的達成してるよな
市街を制圧しようとしてるのに市街戦嫌うロシア軍が何をしたいのかという話になる
2022/06/06(月) 18:15:03.20ID:411viZsM0
ポパスナからの包囲が主軸なら
セベロドネツクで負けたように見せて撤退してウクライナ主力を誘引するのは戦術としてはありだな
280名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:16:03.47ID:d0SntkeIa
>>279
ポパスナは硫黄島みたいな地形が延々と広がってるこの世の地獄だそうだ 
今日も少将が一人前に出過ぎて戦死してる
2022/06/06(月) 18:16:15.29ID:411viZsM0
カンナエの戦いのような包囲になったら大したもんだ
2022/06/06(月) 18:17:33.04ID:kBTGFK4z0
期限までにセベロドネツク奪取しましたがその後奪い返されましたってプーチンに報告したらワンチャン許してくれるかな…?
2022/06/06(月) 18:17:33.63ID:ZpSE62vqd
ロシア軍のタイムリミットは刻一刻と近付いているのは確か。
2022/06/06(月) 18:18:03.25ID:pjju7XMh0
>>261
そんなのにISWが付き合うとは考えられないのでブラフだろう
2022/06/06(月) 18:18:28.52ID:ZpSE62vqd
>>277
それこそNATO介入の口実にもなるしな
286名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-418g [126.255.218.111])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:19:01.58ID:wIpA01L6p
>>2
セベロドネツク75パーセント奪還したのに、ロシア軍の死者がいつも通りの100人なんだー
この数字、固定されてるのかなー?
2022/06/06(月) 18:19:14.53ID:GXGPMKWUa
>>212
それもミサイルで破壊されるから意味ないのです(笑)
2022/06/06(月) 18:20:10.05ID:AlOAgMoR0
市街戦で一度誘引されて叩かれたら歩兵は進撃を渋るのは当然の動き
とることができる手段は限られていて無理矢理突っ込ませるか外郭や空からの砲撃に切り替えるかのどちらか
砲爆撃での攻撃に切り替えればセベロドネツクがロシアに占領された後復興や占領統治ににかかるコストを跳ね上げることができる
ウクライナ側は最終的にセベロドネツクは放棄するのが既定路線だしここでロシアに自傷行為を強いる形だろうね
289名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:20:22.01ID:Q3Q3/Te10
>>271
潜水艦いいよね
魚雷一発で木っ端微塵ではなくあえて中破くらいにして海の底で「メーデー、メーデー、メーデー」と泣き叫びながら浸水してゆっくり溺れ死んでいく絶望感w
2022/06/06(月) 18:20:32.55ID:o1l7hiWVa
多分セベロドネツクで戦ってるロシア兵が最盛期の三分の一くらいしかいないんだろう
2022/06/06(月) 18:21:02.80ID:jlwxW+FC0
>>5
プーアノン派閥の私からすれば、今のアメリカで猛威を振るっているのはネオコンの様に見えてくるけど
もっとヤバい「リベラルホーク」という連中がバイデン政権に巣くってる。だからバイデンの支持率が中々
上昇気流に乗らない
2022/06/06(月) 18:21:19.88ID:n0S32yHq0
>>287
そんなことより居酒屋せんべろドツクネの看板メニューを考えようぜ。
俺は大阪風広島焼きだな。
2022/06/06(月) 18:21:45.54ID:d0SntkeIa
大本営発表はお互いインフレしすぎてよくわからない状態だな
見ても何も掴めないと思う
これ以上カウントしてもあーだこーだ言われそうだし
2022/06/06(月) 18:21:48.76ID:o1l7hiWVa
>>291
ジャンプ漫画の必殺技みたいだな
295名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:22:32.50ID:Q3Q3/Te10
>>254
ホモっけがなければ柔道なんかやらんだろ
野郎同士が汗だくになってくんずほぐれつなんて死んでも願い下げw
2022/06/06(月) 18:22:45.83ID:RkgMTjuD0
Stugna-P ATGM 動画がよく出てくるな
優秀なのか
2022/06/06(月) 18:23:11.60ID:AlOAgMoR0
セベロドネツクで削って
リシチャンシクへの渡河で削って
リシチャンシク市街戦で削って
本当にいい要塞を構築している
ロシアの包囲が遅延している間はロシアの出血量はこの地域で莫大なものになるだろう
2022/06/06(月) 18:23:36.83ID:d0SntkeIa
6/12の「ロシアの日」まではセベロドネツクを保持してほしいのぉ
ここまで戦果ゼロだったら流石にロシア人も苛立ちを抑えられないだろうし
2022/06/06(月) 18:23:43.02ID:n0S32yHq0
>>295
柔道はチビでも勝てる設定だからw
2022/06/06(月) 18:23:43.89ID:vf0dLk260
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1533732178064035840
セベロドネツクはウクライナがほぼ制圧してるとツイートしてる人もいる
誰が正しいことを言ってるのだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 18:23:45.34ID:t8Mkiq0Pr
あと半年は余裕で戦争続きそうだよな、フランス、ドイツは死ね
2022/06/06(月) 18:24:50.79ID:AlOAgMoR0
>>296
自国製の兵器だから戦意高揚のためだろうね
兵器の質や2014年以降の準備期間での防衛構想的に東部要塞線に優先的に配備していただろうし
303名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:25:02.11ID:fckOh41d0
笑った>
TikTok General
前線でドヤ顔でカッコよく指令する将軍
2022/06/06(月) 18:25:16.72ID:o1l7hiWVa
>>300
その人が検証した情報じゃないし拡散した数見ても意味ないよ
出どころがどこかを見ないと
305名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:25:17.00ID:d0SntkeIa
>>300
今週中ぐらいには大体わかる
ヘルソンも大体1週間ぐらいで状況が固まった
2022/06/06(月) 18:25:44.78ID:AlOAgMoR0
>>301
半年は短い見積もりだね
不足の事態が起きない限り最短2年だと思う
2022/06/06(月) 18:25:46.67ID:szrRH/6qM
>>277
食糧危機狙いで穀物倉庫とかにミサイル攻撃している時点で既にロシアは人類の敵では?w
2022/06/06(月) 18:25:52.01ID:MDGuh5Z+0
今帰ったけどウクライナ軍のセベロドネツクの奪還が全部嘘だったのとかマジなの?
英国戦況レポートすら騙してたのか
死人人数が100人固定でおかしいと思ってたけど大規模なプロパガンダだったのかね
2022/06/06(月) 18:26:14.36ID:GXGPMKWUa
>>277
トルコがロシア側だからそれは出来ない(笑)
310名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-cwPQ [133.106.200.57])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:26:25.99ID:vYvkZVriM
しょうもないツイソースで右往左往するなよ
2022/06/06(月) 18:27:00.04ID:zz3l+IeC0
>>308
残念ながら真っ赤なウソ
ウクライナは元からこんな程度の国だからしかたない
そんなあっさりロシアが退く訳がない
2022/06/06(月) 18:27:21.40ID:vf0dLk260
ゼレンスキーが来るから大戦果を誇って見せたというのが本当だったら糞過ぎだな
そんな理由で偽の報告するのかよ
俺がゼレンスキーだったら激怒するね
2022/06/06(月) 18:27:28.54ID:MDGuh5Z+0
>>300
それ他にも上げてる人が沢山いるけどそれより少し前にウクライナ軍が工場地帯まで撤退の報が上がったから嘘つくなって突っ込まれてた
2022/06/06(月) 18:28:47.07ID:t8Mkiq0Pr
>>306
ウクライナって支援無くても元気いっぱいだろ?
アフガン民はあり得ない極貧だけどずっと戦争してるしな
ゼレンスキーがやる気なら100年だって戦争可能、もちろんロシアも
2022/06/06(月) 18:29:12.47ID:ZpSE62vqd
>>311
IPコロコロ変えてご苦労なこったな
2022/06/06(月) 18:29:32.01ID:MDGuh5Z+0
うーん
ウクライナ軍の大攻勢が嘘だったとしても未だに陥落してない事実はあるからなぁ
でも知事が非常に厳しいって言い出したのが心配
工場地帯は高台でそこからならロシア軍は手を出しにくいってところは本当なんだよね?
2022/06/06(月) 18:29:34.09ID:6bS73XSe0
残ってる住人には悪いけど街全体がキルゾーンだろ
上がったり下がったりしてるだけ
2022/06/06(月) 18:30:22.63ID:nmNU0E3MM
そら戦車旅団含め1万人の兵がいたし
それが今なぶり殺しにされてる
2022/06/06(月) 18:30:26.75ID:6bS73XSe0
>>314
タリバンは産油国の富豪が支援してた
320名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-cwPQ [133.106.200.57])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:30:32.97ID:vYvkZVriM
今帰ってやたら詳しい人もいる
2022/06/06(月) 18:30:42.33ID:d0SntkeIa
お互いモヤモヤとした感じですなぁ
この辺はウソ本当というより状況が流動的な感じ
セベロドネツクに突入するのも本当はプランになかったはず
2022/06/06(月) 18:30:47.79ID:n0S32yHq0
>>309
トルコは最近、ソープランドに改名しただろw
2022/06/06(月) 18:31:10.55ID:UCQ1OUgLd
>>167
マリウポリのアゾフごっこ?
2022/06/06(月) 18:31:24.00ID:ePpERk3Y0
今完全に手に入れたと言えば
砲弾が降ってくる
2022/06/06(月) 18:31:25.43ID:sLm1xmtxa
ウクライナが全く誇張しないかというとそうではないからな
大統領顧問が「我が軍初の攻勢だ!」とウキウキで報告したホルリフカへの攻勢は言葉だけでなんの裏も取れてないし

おかげでとっくにロシア軍占領地になってるのにwikipediaでは「攻勢進行中」の扱いだ
2022/06/06(月) 18:31:44.53ID:WeYZas7f0
情報が一切入ってこない、錯綜する
これが市街戦ってやつなんやな
2022/06/06(月) 18:31:52.10ID:ZpSE62vqd
オワタアノン、そんなにウクライナ嫌いならロシアに移住すりゃいいのにな
328名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:31:52.16ID:Q3Q3/Te10
ウクライナ「ひ~、ロシア軍強すぎ!もうダメ返りうちにされちゃう~(美味しかった、おかわり頂戴)」
露軍「バカにすんな、さすがにもうその手には乗らない」
プー「なんか聞くところによるとウクライナ軍が総崩れらしいぞ!この機を逃すな!セベルドネツク市内に全軍突撃!」
露軍「えっ…」
2022/06/06(月) 18:31:54.38ID:AlOAgMoR0
>>314
ウクライナが元気というよりロシアが現在の規模で攻撃できるのはもう残りわずかな期間しかない
1ヶ月後には攻勢どころか防衛コストに苦しむ状態になる
2022/06/06(月) 18:32:25.48ID:MDGuh5Z+0
攻勢が嘘なら未だに新たな嘘情報発信してる垢がいる訳だけどどうなってんだ…

Fresh map of #Severodonetsk.
https://twitter.com/Milan8662/status/1533742579921068032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
331名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-qQWk [106.180.124.232])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:32:55.81ID:ftEuKyLQ0
>>287
なんかそれ考えると、去年ポシャったTHAADってめっちゃ国防の損失なんかな?
秋田と山口2箇所だけやからまぁいっか思ったら海自まき込んでとんでも案件のようで
MDは日本の生命線なりそうでかなり恐いわ
332名無し三等兵 (ワッチョイ 8310-cwPQ [220.106.54.9])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:33:24.37ID:XUGJsPBF0
https://i.imgur.com/DfUFbAJ.jpg
Twitterの一時速報なんて碌な情報は載ってないんだからマッタリすりゃいい
所詮は便所の落書き以上のものでしかないんだ、こんな風に
2022/06/06(月) 18:33:35.23ID:MDGuh5Z+0
>>310
しょうもないツイソースじゃなくてその州担当してる責任者の最新動画だべ
2022/06/06(月) 18:34:35.83ID:AlOAgMoR0
ロシアの戦線で今一番危険なのはサポリージャ
まともな部隊が配置されていないし補給が後回しにされて滞っている形跡が強く見られる
2022/06/06(月) 18:34:36.49ID:t8Mkiq0Pr
>>319
反露の富豪って反米の富豪並にいるんじゃねえの?そいつらが支援する限り永久に戦争可能だよな、極端な話イーロン・マスクレベルの奴等が4~5人いれば、年1000億円ぶんの兵器渡すだけで戦争継続自体がは出来るんだし
現実にはもっと多いだろう
2022/06/06(月) 18:34:47.70ID:WJxLmhb/a
>>331
損失やぞ
まあ秋田以北の都市に弾道ミサイルが落ちたら分かるやろ
337名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:34:54.99ID:Q3Q3/Te10
>>332
sputnik戦争中だというのに何やってんだw
現実逃避か?w
2022/06/06(月) 18:34:58.02ID:jlwxW+FC0
>>110
あの共産主義者の産みの親であるカールマルクスを囲っていたのがイギリスなんだよね
カールマルクスは英国の一番名誉ある学会ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツ(英国王立技芸協会)から最も
栄誉あるフェローの称号を貰っており、英語ウィキペディアでは名前の下にフェローの略称である
FRSAが付いている。王権主義を否定する共産主義の産み親が立憲君主制の英国称号貰っているという
不思議ではあるが、もし英国がロシアやドイツ、フランスを弱体化させる刺客として共産主義を利用していたのなら
あながち合点がいくよな。現にロシアは共産主義革命が起きて最後にスラブ民族はグルジア人のスターリンと
共産党幹部に浸透したユダヤ人達に良いように燃え遊ばれた、ウクライナ人を一番殺したホロドモールの実行犯
ラーザリ・カガノーヴィチというユダヤ系ロシア人だった
339名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-KBqx [106.129.70.17])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:35:05.56ID:VTxPv1Mia
プーチンが核ボタンを押せない理由という考察。

プーチンだけが核ボタンを押して、部下たちが誰も押さない可能性があるから......らしい。
あるいは、押した派と押さない派で内部分裂するのを懸念してるとか。

そのためロシアの幹部は、プーチンに全てを押し付けるため国家総動員を発動させようとしている。
核を使うよりは、その後の自分の立場を守りやすくなるから、プーチンを煽っている。

......なんて記事かあり、実際こうなんだろうね。
2022/06/06(月) 18:35:26.29ID:RxwHp4Yb0
>>328
よし、頑張れw
2022/06/06(月) 18:36:03.07ID:OM9Udy9ep
世界各国の親露派が2ヶ月以上前に一蹴されたゼレンスキーヤク中説をまた流行らせようとしてる…
ロシアのプロパガンダってダイレクトなターゲットがキリスト教右派でその価値観を刺激するエッセンスを散りばめてるからなんというか「ズレる」んだよな
2022/06/06(月) 18:36:13.55ID:ClrVt0bXa
>>335
イーロン・マスクレベルが何人もいないからありえない想定
2022/06/06(月) 18:36:18.37ID:wWlfILk90
やっぱ武器支援が足りていないんじゃないの?
戦線がこう着しているし。
敵を推し込めるだけの火力が欲しい。
2022/06/06(月) 18:36:19.93ID:Gbl5efBq0
え?攻勢嘘だったの?
2022/06/06(月) 18:36:31.84ID:d0SntkeIa
そもそもルハンシク州の知事は「50%まで奪還した」としか言ってないんだよな
非公式垢が80%90%言ってただけ

「昨日は50%近くまで行ったけど今は工場地帯周辺にいます」って別に矛盾ってほどではなさそう
2022/06/06(月) 18:36:41.37ID:pjju7XMh0
>>334
切り札のT-62もヘルソン方面の火消しに行ったようだしな
とはいえ南部全体でロシアの榴弾砲はずっと撃ってるらしいが
347名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IU2s [106.128.123.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:36:50.68ID:sLm1xmtxa
Kyiv Independentまでセベロドネツク劣勢を報じてるが大丈夫か…?
工業地帯に立てこもってるってのも一致してる
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1533732965477453826

ルハンスク州知事。シエヴィエロドネツクのウクライナ軍の位置は激しい戦闘の中で悪化している。

セルヒイ・ハイダイによると、シエヴィエロドネツクのウクライナ軍は、街の工業地帯に陣取り、新たな攻撃を受けている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 18:36:57.93ID:zz3l+IeC0
負けたフリしたロシアを罠に嵌めたとか
三國志じゃないんだから
そんなにポンポン重火器動かせんよ
2022/06/06(月) 18:36:58.09ID:AlOAgMoR0
>>331
THAADは日本が仮想敵国とする国のミサイルプラットフォームが距離的に近すぎるからあまり有効とは言えない
コスパが悪い
2022/06/06(月) 18:37:16.72ID:Ui0EpGHF0
>>292
> そんなことより居酒屋せんべろドツクネの看板メニューを考えようぜ。
> 俺は大阪風広島焼きだな。

貴方が建設的なレスを書き込む御仁であることは承知しておりますが、そのせんべろネタはご遠慮願えないでしょうか。
皆様が楽しんでるならやぶさかではありませんが、少々食傷気味でありまして・・
2022/06/06(月) 18:37:34.88ID:jlwxW+FC0
>>294
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF
2022/06/06(月) 18:37:42.12ID:wLFz8js0a
>>339
核ボタン押せばウクライナが手に入る訳でもないからな
2022/06/06(月) 18:38:01.21ID:zz3l+IeC0
>>344
残念ながらウソ
ウクライナにそんな火力ないから
2022/06/06(月) 18:38:32.36ID:AlOAgMoR0
>>346
サポリージャにおいてはウクライナ側の火力の方がロシア側を圧倒している可能性がある
2022/06/06(月) 18:38:32.97ID:ClrVt0bXa
>>349
アメリカのミサイル防衛強化する装備だしな
2022/06/06(月) 18:38:53.97ID:wRKpo5Xla
前線で死んだら死んだで英雄確定だからもはや無敵状態だなゼレンスキー
2022/06/06(月) 18:38:58.00ID:c1lX1AMqM
>>95
おっぱいしか記憶にない
2022/06/06(月) 18:39:33.14ID:ZMYqef8Aa
T62とレオ1ってどっちが強いんかな?
2022/06/06(月) 18:40:02.15ID:zz3l+IeC0
>>350
お前もメニュー考えてやれよ
2022/06/06(月) 18:40:07.82ID:ClrVt0bXa
ゼレンスキーを核で吹っ飛ばせば勝てるやろ
2022/06/06(月) 18:40:28.73ID:d0SntkeIa
戦場の霧ってやつですな
衛生写真で遠目に見るぐらいしか確認手段はない
2022/06/06(月) 18:40:29.68ID:411viZsM0
日本は今こそ兵器輸出のときなのになにやってんだかねえ
2022/06/06(月) 18:40:41.53ID:ZpSE62vqd
>>359
プーアノンのソテー 嘘まみれのソースを添えて
2022/06/06(月) 18:40:44.00ID:AlOAgMoR0
>>347
ウクライナの意図は明白
セベロドネツク市内にロシア軍を誘因して削る
良い頃合いでリシチャンシクに撤退
2022/06/06(月) 18:40:59.84ID:t8Mkiq0Pr
>>342
極端な話が、総資産100兆円のやつがいればウクライナは永久に戦える
別にそれは個人じゃなくて国の金を使えるやつがいれば良いわけで、日本とかが良い例だよ
それで爆弾買ったからスーダン解放戦線とかに滅茶苦茶恨まれてるけどな、日本は
2022/06/06(月) 18:41:16.20ID:MDGuh5Z+0
>>347
これのリプでも様々なツイでリアルタイムの今もほぼ奪還って言われてるのに劣勢ってどうなってんの?って突っ込まれてるな
まぁ一つ言えることはカナダ義勇兵が関わってるだろうウクライナの公式プロパガンダにろくでもないのがいて本気に受け取るのはやめた方がいいね
2022/06/06(月) 18:41:54.80ID:RBUHVs1V0
【ウクライナ戦況6月6日速報!短編!】ウクライナ軍セベロドネツクで反撃!撤退方針は撤回か!
https://www.youtube.com/watch?v=zMTviu-hZiQ
368名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:41:55.49ID:Q3Q3/Te10
>>360
今の情勢なら代わりに上に立つやつはもっと強硬派だろ
2022/06/06(月) 18:42:02.61ID:pjju7XMh0
>>360
それをやると殉教者・聖ヴォロディミルとか呼ばれて神格化される可能性があるぞ
2022/06/06(月) 18:42:06.70ID:wLFz8js0a
信憑性不明のTwitterを分析したってムダよ
371名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:42:13.76ID:d0SntkeIa
>>366
ルハンシク知事は最大50%って言ってたしね
さすがにカナダ人義勇兵垢はここに貼っても反応できないわ
2022/06/06(月) 18:42:31.23ID:AlOAgMoR0
アメリカの中東での作戦においてメディアを使った敵部隊の誘因は基本戦術だった
2022/06/06(月) 18:42:53.74ID:411viZsM0
ウクライナってスペインの自走砲を言い値で買い取ったらしいが
金あまってんのかね
374名無し三等兵 (ワッチョイ 73f2-h4Uq [114.149.67.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:43:36.16ID:MoitOj1F0
>>349

それにTHAADは意外と使い勝手悪いしなぁ。
わが国にICBM迎撃専用ミサイルを置く余裕なんてないし。

それであれば、中SAM(03式地対空誘導弾)改にMD能力を付加するとかした方がよっぽど国情に合う。

まぁ、イージスアショアがポシャったのは、結果としてはわが国には良かったんじゃない?
2022/06/06(月) 18:44:23.75ID:ZpSE62vqd
>>360
プーチンの髪の毛みたいな確率の勝ち筋完全に潰すことになるけど
2022/06/06(月) 18:44:27.66ID:4SrOTUSZH
>>337
アノン育成の下地作りだよ
アニメ、漫画、宗教、現実逃避奴とロシアンファンタジーはとても相性いいのだよ

ロシアの作る新しい世界秩序→異世界転生!
こんなとこだろ
2022/06/06(月) 18:44:34.31ID:CIkxWN76d
>>359
ゼリーと練乳入れたウイスキー
ゼ練スキーとかどうよ
2022/06/06(月) 18:44:39.52ID:wRKpo5Xla
>>347
そもそも高台から砲撃出来る都市を砲が確実に劣るウクライナが捨て身で引き込んで削る戦略はわかるんだが
なんでロシアはひたすら建物一つずつ落とす市街戦してるの?
ロシア側からセベロドネツクを砲撃出来る場所を確保出来てないの?
日本語でOSINTしてる珍しい人のTwitter見る限りでは
包囲自体は極めて難しそうではあるけど
2022/06/06(月) 18:44:43.88ID:Gbl5efBq0
まあ露軍の少将と中将やったんならそれなりの戦果はあったと思うが50パーまで奪還は有り得そうだが80パーとかいうのは嘘くさいんだな
2022/06/06(月) 18:44:45.28ID:gfd4tvUC0
>>373
普通に考えれば戦債だろう
2022/06/06(月) 18:44:52.50ID:zz3l+IeC0
70年前に日本がやってきた大本営発表を
令和の現代でウクライナやロシアが未だにやってる感じ
本物の敗戦を知らないって恐ろしいことだよ
愚者は経験に学び賢者はナンチャラに学ぶとは良く言ったものだ
2022/06/06(月) 18:44:58.36ID:RJaDMou4a
セベロドネツクの知事は、三味線第2段を始めたらしいな
OSINTとかも、三味線に付き合ってほしいものだ
2022/06/06(月) 18:45:36.57ID:AlOAgMoR0
>>374
無駄金を使わずに済んだというのが個人的な評価
実戦を想定していない時代にアメリカが儲けようとしていたという話に過ぎない
2022/06/06(月) 18:46:09.95ID:ClrVt0bXa
>>375
ぷーちんが選べるのは負け方だけ
385名無し三等兵 (ワッチョイ 73f2-h4Uq [114.149.67.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:46:10.13ID:MoitOj1F0
>>373

世界中から寄付金が集まっているしなw
さすがに戦闘機や巡航ミサイルは無理だが、榴弾砲の10門20門くらいなら何とかなるだろうw

砲弾?米帝様が腐るほどくれるさww
386名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:46:10.54ID:Q3Q3/Te10
>>376
なろう系国家w
2022/06/06(月) 18:46:21.22ID:oKWHFHksM
>>178
戦争も変わったなーよ実感できる動画や
2022/06/06(月) 18:46:23.33ID:sgRRm+MMa
ゼベロドネツクはよくわからわんがプーアノンのしょぼくれを見るとロシアピンチみたいね
2022/06/06(月) 18:46:27.78ID:t8Mkiq0Pr
>>373
世界中からの寄付が今25兆円くらい集まってるらしいからガンガン買える
ロシア潰すために特定の金持ちがこれからも支援するから止められないだろうと言われてる
2022/06/06(月) 18:46:35.39ID:pjju7XMh0
神格化された例
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%B3
391名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-iqHj [106.129.158.210])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:46:42.40ID:VY8a1+VGa
>>286
市街戦の最中に死体数えてる余裕もないだろう
2022/06/06(月) 18:46:52.41ID:RJaDMou4a
『やっぱロシアさん強えぇえ!撤退するわ(>_<)』
で、また釣り野伏やるみたいだね
お前らも、ちゃんと付き合えよ
2022/06/06(月) 18:46:54.33ID:MDGuh5Z+0
本当に朝まで8割奪還しててその後にロシア軍が砲撃バンバンして撤退した可能性もあるな
嘘よりそっちのが被害ありそうで新芝居
2022/06/06(月) 18:47:01.06ID:n0S32yHq0
>>350
読んでた人いたんだw
レスが付くとは思ってもみなかった。ありがとう。
2022/06/06(月) 18:47:02.72ID:jCTmOYXSa
>>300
誰が正しいのか
誰も分からんわ
衛星写真よーく見てどうにか、じゃね?
396名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:47:06.94ID:d0SntkeIa
>>382
アゾフのマリウポリも「あと数日で弾がなくなる」とか言って2週間ぐらい持ち堪えたし難しいなこの辺りは
どういう意図を持って発した情報なのか判別がつきにくい
単に苦戦してだけかもしれんがw
397名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-qQWk [106.180.124.232])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:47:14.83ID:ftEuKyLQ0
>>349
詳しく聞きたい。
SM3だか6か、THAAD、パトリオットで
宇宙圏、成層圏、大気圏の三段構えみたいなミサイルデフェンスを構築する?
みたいな構想やった思うがサードはいらんのけ??MD詳しくないからわからんのや
2022/06/06(月) 18:47:32.05ID:YJz0tBr1a
元々今は防衛隊しかいないって聞いてたし様子見で正解だったな
一時的に盛り返せても維持するには戦力足りんでしょ
2022/06/06(月) 18:47:37.28ID:wLFz8js0a
>>379
占領の定義なんてないから数字比較してもなんも分からん
2022/06/06(月) 18:47:42.90ID:OM9Udy9ep
後方と遮断されるかロシアが攻略断念しない限りセベロドネツクはこんな感じで一進一退じゃないの
包囲前のマリウポリも市街では防衛線まで誘引して袋叩きにするやり方でかなりの損害与えてたし
2022/06/06(月) 18:47:53.60ID:AlOAgMoR0
市街戦の戦果確認は当たり前だけど戦闘が終息してからやるものだよ
2022/06/06(月) 18:49:07.58ID:Gbl5efBq0
>>383
代替案の船に搭載でも金かかるんじゃなかったっけ
2022/06/06(月) 18:49:47.55ID:gfd4tvUC0
セベロドネツクがどうなってるかは分からんがとりあえず拮抗としよう
気になるのはスロビャンスク方面だな
2022/06/06(月) 18:49:53.07ID:jCTmOYXSa
>>369
チンコピアノ姿で宗教画描かれたり
405名無し三等兵 (ワッチョイ a359-U+ta [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:49:56.78ID:vMt+J+7c0
セベロドネツクとシビエロドネツクがごっちゃに
2022/06/06(月) 18:50:08.47ID:sgRRm+MMa
>>394
最近ゲラシモフ足とかネタが無いのはわかるが
俺たちのロシアはまたなんかやらかしてくれるから
我慢だよな
2022/06/06(月) 18:51:05.86ID:d0SntkeIa
セベロドネツク市街でできるだけロシア軍を削る
最後に包囲されずに撤退する

この2つが満たされれば問題はないからな
最低でも祝日で「ロシアの日」となってる6/12まで、それ以上粘ればなおよし
2022/06/06(月) 18:51:48.60ID:wWlfILk90
>>338
当時、産業革命を達成して貧富の差が急速に広がっているイギリスだから資本論の価値があったんだと思うよ。
当時は労働基準法なんてなくて子供だろうが過酷な労働に使っていた。
資本論に対するのはアダムスミスの国富論なんだろうけど、
利益を最大限追求すと、みんな幸せになれるんじゃなくて、富が一部に集まって貧富の差が広がり、弱みに付け込んで過酷な労働をさせられるという状況になった。
これはやりすぎだとマルクスは資本論を出したわけだよ。
それ事態は間違ったわけじゃない。

両翼のバランスのようなもので、どっちに偏って横転してしまう。
資本主義だけに傾倒するとブラック企業になり中産階級没落して国力が落ちるし、共産主義だけに傾倒するとみんな貧しくなり国力が落ちる。
バランスが大切なんだと思うよ。
2022/06/06(月) 18:52:06.26ID:AlOAgMoR0
>>397
日本を狙う弾道ミサイルが成層圏以上にある時間は極端に短い
それに対して展開が遅いTHAADで迎撃するとなると迎撃できる距離はPAC-3等とほぼ変わらなくなる
410名無し三等兵 (ワッチョイ 03fc-+J4x [124.219.133.71])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:15.09ID:c+0VGXgV0
セベロドネツク市街に入ってきた部隊はチェチェン他少数だけだったんじゃないの
んでそいつらを全滅させて少し前進してまた工場地帯まで撤収した
これならチェチェンの偉い奴が死んだことも20%奪還したことも、今また厳しいと言ってることもまぁ説明がつく
2022/06/06(月) 18:52:21.52ID:jCTmOYXSa
>>379
将軍首を2個ゲットしたなら
セベロドネツク1都市放棄した甲斐は十分に在るだろうし
2022/06/06(月) 18:52:35.21ID:wRKpo5Xla
マリウポリはもっとロシアが早期に落とせてたら
2014年や2015年のイロバイスクやデバリツェボになって講和あったかもしれんねって感じ
413名無し三等兵 (ワッチョイ a301-toTY [126.60.208.29])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:54.60ID:NuApT7V70
>>397
日本海に展開するイージス艦で迎撃するなら、発射直後のブースト段階を狙うのが良いかな
2022/06/06(月) 18:52:56.63ID:wkucDss3d
そう言えばロシアがウキウキで投入してたBMP-Tはどうなったん
あれWargame:Red Dragonで愛用してたんやけれども
2022/06/06(月) 18:53:29.20ID:ZpSE62vqd
>>386
メジンスキーの出自が所謂なろう系作家だな
2022/06/06(月) 18:53:29.94ID:n0S32yHq0
イージスアショアだけど、山口は行ったことないから知らないが
秋田は候補地が秋田市内から自転車で行ける距離だぞ。戦争になったら
いの一番に攻撃されるのは明らかだから、地元は反対するよ。
山形県の飛島にでもしておけばよかったのに。
417名無し三等兵 (ワッチョイ ff2b-GWuK [211.133.116.147])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:53:31.86ID:Pk8msnc+0
クトゥーゾフ少将とかナポレオン戦争の人から7代目ぐらいなのかな
2022/06/06(月) 18:54:03.92ID:AlOAgMoR0
>>402
展開時間が短く残存性も陸上よりは高いから比較的コスパは良くなる
2022/06/06(月) 18:54:18.28ID:XV/mpZ2fM
>>414
森みたいなところで戦車と停車している写真が上がってたけどそれ以来音沙汰ないね
2022/06/06(月) 18:54:42.92ID:jCTmOYXSa
>>392
いくら露助バカが相手でも
英米のインテリジェンスが二度も同じ手を使おうなんて
恥ずかしくて提案せんだろ
2022/06/06(月) 18:54:56.68ID:vf0dLk260
>>411
ない
ロシアにおいて将軍の価値なんかない
クレムリンの方針を前線に伝えるだけの伝令でしかない
2022/06/06(月) 18:55:11.39ID:OM9Udy9ep
次の時代はレーザーらしいから長野か岐阜あたりの適当な山に巨大なレーザー設備作ってそれで迎撃すればいいよ
423名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-aR/l [49.239.64.173])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:18.43ID:eMc5Gj8oM
もう一回負けた詐欺でロシア軍釣ろうとしてるんじゃないだろうな
なんかよくわからんくなって来た
424名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-418g [126.255.218.111])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:47.75ID:wIpA01L6p
>>422
カミオカンデってのがあったよーな
425名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OyGI [126.3.6.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:56:01.25ID:TSJR07ZJ0
ウクライナの迎撃システム
の分析は参考になるな。
日本の迎撃システムに懐疑。
2022/06/06(月) 18:56:16.53ID:hgNaMdoD0
防衛研究所の高橋氏によると
ロシア軍はセベロドネツクにウクライナ軍を引き込んで
市街戦での殲滅を図っているらしい
2022/06/06(月) 18:56:40.30ID:vf0dLk260
まあ冷静に考えればちょっと外国人傭兵が入っただけで戦況が劇的に好転するなんて話があるわけない
相当誇張入ってたのだろうな
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:56:51.29ID:d0SntkeIa
>>421
それは言い過ぎ
プロの専門教育受けた将軍がただの伝達係ならこの世界に軍事学は必要ないことになる
古代ならともかく今は2022年だし
2022/06/06(月) 18:57:12.51ID:ZpSE62vqd
アメリカ軍からみたら、ロシア軍の将官が最前線に出てくる事自体が信じられないらしいな
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IU2s [106.128.123.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:19.75ID:sLm1xmtxa
24時間砲撃報告数
ハリコフ方面
露:11 ウ:2
イジューム方面
露:4 ウ:0
リマン方面
露:5 ウ:0
セヴェロドネツク方面
露:6 ウ:0
ポパスナ方面
露:6 ウ:0
ドネツク方面
露:11 ウ:0
ザポリージャ方面
露:13 ウ:0
ヘルソン方面
露:9 ウ:0

らしい
https://twitter.com/iunomesu/status/1533647887208685569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
431名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OyGI [126.3.6.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:36.31ID:TSJR07ZJ0
>>424
ニュートリノ 検出だよ。
2022/06/06(月) 18:57:41.26ID:FRqub5WO0
昼のワールドニュースでウクライナ側の現場がフランスが供与したカエサル18門を褒め称えてたな 扱いやすさと撃ちまくった後の逃げ足の速さが素晴らしいのだと 
2022/06/06(月) 18:57:45.96ID:ZMYqef8Aa
>>417
やっぱで部なんかな?
2022/06/06(月) 18:57:51.67ID:d0SntkeIa
>セベロドネツク市街に入ってきた部隊はチェチェン他少数だけだったんじゃないの
んでそいつらを全滅させて少し前進してまた工場地帯まで撤収した これならチェチェンの偉い奴が死んだことも20%奪還したことも、今また厳しいと言ってることもまぁ説明がつく

この辺はありそうやな
チェチェン人の将校が戦死してるのは事実だし
2022/06/06(月) 18:58:16.28ID:411viZsM0
アメリカ海兵隊は将官も前線いくんじゃないかね
2022/06/06(月) 18:58:18.86ID:MDGuh5Z+0
ウクライナ軍セベロドネツクから撤退開始してるじゃん
何が起きてるんだよ…

これがビデオの(それほど簡単ではない) #NewsMapです。
護送船団はセベロドネツクを出てリシキアンスクに入ります。
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1533744190391304192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-418g [126.255.218.111])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:58:35.24ID:wIpA01L6p
>>431
転用出来そうな施設だと思う
2022/06/06(月) 18:58:54.11ID:3ObxeKyF0
ロシア兵が引いて野砲を撃ってくるようになったから
遮蔽物や地下が多い工場地帯に籠ってるだけじゃないの
2022/06/06(月) 18:58:55.48ID:MDGuh5Z+0
>>426
有名なプーアノンじゃんそいつ
2022/06/06(月) 18:59:23.73ID:jCTmOYXSa
やっぱりアレか?

プーさんが「ロシアの日までにセベロドネツクを奪え」なんて言ったもんだから
ウ軍は「だったら露助ホイホイにしてやろう」とか考えて
ひたすらヒット&アウェイを繰り返す気か
441名無し三等兵 (スッププ Sdff-osPe [27.230.97.177])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:59:52.83ID:2AcSASwrd
>>439
プーアノンはあなたですよね?
2022/06/06(月) 19:00:10.56ID:RJaDMou4a
ウクライナは、サッカーで負けたから、しばらく士気低下が深刻だと思う
2022/06/06(月) 19:00:17.40ID:ePpERk3Y0
衛星映像から、ロシア支配地域が砲撃を受けていることが判明
https://pbs.twimg.com/media/FUjxw_cWUAAgOhb.jpg
444名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-Usof [126.253.33.77])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:22.30ID:67BCNmdBp
>>434
これだろうな。あるいはロシア軍が増援を得て、プッシュしてきたか。防御に適した地域に引いたのだろう
2022/06/06(月) 19:00:28.56ID:d0SntkeIa
元々「セベロドネツクの東側にウクライナ軍が取り残されてる」みたいな話があったんだよな
それを救出するための作戦だったかもしれん
2022/06/06(月) 19:00:38.93ID:vf0dLk260
>>428
実際将軍の価値なんかはないだろう
本来は戦術レベルの意思決定をするのが役目なんだろうけど
今ではクレムリンが出しゃばって細かいところまで指示してるようだし
こうなると将軍の意味がない
2022/06/06(月) 19:00:41.07ID:Gbl5efBq0
ボリス不信任てマジか
2022/06/06(月) 19:01:34.47ID:wkucDss3d
>>432
装輪自走砲ってやっぱり大正解やったんやな
自衛隊もどんどん更新してほしい
449名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OyGI [126.3.6.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:48.62ID:TSJR07ZJ0
>>437
今の所
日本一の核シェルター
2022/06/06(月) 19:01:51.81ID:nDpnDdSWa
モスクワで街頭インタビューしてるYouTube見てみたけど、
若者の無関心ぶりがすさまじい。
解体も含め、ロシアはどうしたらまともになるのかなあ…。
若者はやっぱ可哀想やな。
2022/06/06(月) 19:02:01.72ID:pjju7XMh0
>>447
エリツィンが?
2022/06/06(月) 19:02:05.58ID:0PNYiJ+I0
>>438
うむ。住宅街に籠ったら、避難していない住民が被害を受けるし、住宅が破壊されることはできるだけ控えたいし。
そもそも、野戦でも市街戦でも機動的に動くことが、ウクライナ軍の得意とするところ。
2022/06/06(月) 19:02:07.78ID:sLm1xmtxa
撤退支援のために攻勢かけたら思ったよりうまく行ったから「奪還」と主張しただけ説
2022/06/06(月) 19:02:26.41ID:RJaDMou4a
パーティー我慢できなくて首相やめさせられるなんて、
くっそウケるよなwww
455名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:16.71ID:d0SntkeIa
>>446
意味がないなら少将クラスが最前線で死んだりはしないんで
今日死んだ少将なんて最前線から数キロのところで砲撃に撃たれて死んでる
彼らも本音で言えば安全な後方に引きこもりたいんだろうが、クレムリンの意思決定を遂行するためには現場で色々指示を出すしか無いんだよ
2022/06/06(月) 19:04:23.36ID:M96Pqcv7M
ルシチャンシクは住宅街では?
2022/06/06(月) 19:05:56.57ID:GygMIsMf0
>>453

撤退支援はありそうだね
2022/06/06(月) 19:06:12.43ID:AlOAgMoR0
>>456
川をまたいだ丘という天然の防御陣地
2022/06/06(月) 19:06:38.15ID:wattV5A90
>>450
しょっちゅう戦争やら紛争に介入してるから慣れちまってる
2022/06/06(月) 19:06:40.77ID:MDGuh5Z+0
うーん予兆はかなりあったんだな
普通に敗走パターンだ


現在セベロドネツクに配備されている外国の戦闘機と話をした。
彼はそこにウクライナ軍が留まると確信しているが、彼の部隊は大きな損失の後に回転している-たった24時間の戦闘で彼の部隊から3人が死亡、6人が負傷した。
https://twitter.com/NeilPHauer/status/1533473515009200129


このユニットは、前面で24時間で30%の損失を被りました。
#Ukraineは負けており、緊急の支援が必要です。
そうでなければ主張するすべての人を呼びなさい。
https://twitter.com/igorsushko/status/1533489134652002304

うーん、セヴェロドネツクにおいて
すっげぇ胡散臭い上層部のぼやきってのが流れてきたんですが
上層部してんだと、現在の状況は芳しくないのは変わらず
撤退か攻略かの瀬戸際であって難しい場面だそうです
うーん、すっげぇ胡散臭い話だなぁ
まぁそんなのワイに分かるわけないし様子見かなぁ
https://twitter.com/iunomesu/status/1533651991192166400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 19:07:01.20ID:t8Mkiq0Pr
>>450
国が広すぎて極東がどうなろうが知らんってやつだらけだしな、他の国も似たようなもんだけどな
2022/06/06(月) 19:07:18.64ID:GygMIsMf0
明日のISW待ちだな
2022/06/06(月) 19:07:31.80ID:wWlfILk90
>>450
無関心じゃないとヤバいじゃん。
戦争反対とかいったら拘束されるし、
戦争賛成ならなぜ志願しないのかって話になりそう。
2022/06/06(月) 19:07:43.86ID:vf0dLk260
もし戦況が厳しいのだとしても、そこは正しく伝えなければならない
ゼレンスキーがそれを知れば援軍送る判断もあったかもしれないだろう
それを我々が優勢ですと言ってしまうと戦争に勝つための正しい判断が行われない
それが軍の壊滅の原因になることもあるだろう
このようなリップサービスをする者はクビにしなければならない
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IU2s [106.128.123.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:53.07ID:sLm1xmtxa
そもそも英国防省が数日前に「ルハンシク州は2週間以内に制圧される」と言ってたろ
セベロドネツクを失陥しても当然のことが起きたまで、と割り切ればいい

英国防省がプーアノンだと言うなら話は別だが
466名無し三等兵 (ワッチョイ 03fc-TpYW [124.219.133.71])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:08:05.04ID:c+0VGXgV0
逆に現場からスイッチブレード300を褒め称える声が聞こえてこないってことはやっぱりハズレか
塹壕手前で炸裂して有効打になってなさそうな動画1本しか見てない
あとは筒から発射するところを2本だったか
2022/06/06(月) 19:09:21.85ID:WeYZas7f0
>>464
援軍でなく次の防御陣まで引くべき
セベロドネツクで粘るのは愚行
468名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-cwPQ [133.106.53.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:09:24.75ID:zNUPTFOxM
オワタくん頑張るねえw
2022/06/06(月) 19:09:34.37ID:RJaDMou4a
まず、戦況ヤバいのに、大統領視察するわけがないだろwwww
お前らアホか?
三味線再構築中なんだよ
まぁ、付き合うなら徹底的にプーアノンは洗脳しろよ
2022/06/06(月) 19:09:50.92ID:pjju7XMh0
>>465
ブリはロシアを騙すためならブラフくらい普通に打つと思うよ
2022/06/06(月) 19:10:05.62ID:RJaDMou4a
オワタアノン復活したの?笑
472名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-qQWk [106.180.124.232])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:10:52.33ID:ftEuKyLQ0
>>409
なるほどなー、時間の制約は確かにあるが
それが極超音速ミサイルになるとさらに厳しいモノになると思うが
確か中国はもう停止標的に対して命中弾与えとるんよな?
実験だけども
473名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:11:05.36ID:d0SntkeIa
>>468

id:MDGuh5Z+0(10/10)

まぁ実際の戦況はともかくこいつはちょっと怪しいな
ササクッテロと入れ替わるように出てきて10レス以上オワタアノン的主張を繰り返してる
端末変えたかもしれん
474名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:11:59.63ID:d0SntkeIa
>>471
復活は明言してるし本人も隠してない
IPやワッチョイ違っても同じような書き込みを見たら注意やね
2022/06/06(月) 19:12:04.70ID:nDpnDdSWa
>>459
>>461
とりあえず、ロシアに希望を感じてる若者は少なそうってのは伝わるほどの、
無気力ぶりだったわ。
老人がやっぱりダメだね。
2022/06/06(月) 19:12:09.69ID:N5CplePW0
セベロドネツクに陣取っても砲撃で削られるだけだから、長居する意味がないのでは
またロシア軍が市街地に入ってきたら市街地戦を展開するとか
477名無し三等兵 (ワッチョイ 73f2-h4Uq [114.149.67.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:12:13.99ID:MoitOj1F0
>>397

THAADは高層迎撃向けだから、裏を返せばそれより低い軌道を使う中/短距離弾道ミサイルは苦手。
あと巡航ミサイル対策にも不向き。

日本の周囲を考えた場合、ICBMより、中距離、短距離弾道ミサイル、潜水艦発射ミサイルに対応する方が優先。
要は”あればいいが優先順位はそこまでではない”と理解すればOK。
2022/06/06(月) 19:12:36.02ID:+tKfiGOFd
@maxfras: A Russian who stole a Ukrainian's PlayStation console from Mariupol is emailing the owner to demand the account password

"Will you reply or are you dead?" https://twitter.com/OstAnatoliy/status/1530817634060607493
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 19:12:45.60ID:LCiPsflM0
露助弱すぎワロタw
480名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-KBqx [106.129.70.17])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:13:09.50ID:VTxPv1Mia
>>449
なんか海外って下手に家庭でシェルターがあるから、逃げるのをしない気がする。
2022/06/06(月) 19:13:09.62ID:wattV5A90
あとロシアは連邦制だから地方は実質的に別の国的な感覚もある。地方の貧乏民族がいくら死のうと(特にモスクワには)関係ない的な
482名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-TkOU [124.87.197.59])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:13:14.52ID:LyFJ4x8E0
NHKでニュースやってるな
一応奪還は嘘じゃないのね じゃあすぐさま引いたぐらいか
2022/06/06(月) 19:13:56.23ID:RkgMTjuD0
>>450
モスクワやサンクトペテルブルクの人間はほとんど死んでないんだろうし
制裁がどう効いてくるか
484名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-cwPQ [133.106.53.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:14:14.52ID:zNUPTFOxM
西側の情報も刻一刻と入る最重要人物が
リップサービスでホイホイ動くかってえのw
>>473
しかも今帰ってきたで始まってるからな
2022/06/06(月) 19:14:19.81ID:Ui0EpGHF0
世界中のウクライナ擁護派が、真実の今の戦況を知りたいあまり、つい位置特定職人が衛星画像やドローン映像、SNS動画から、ウクライナ軍の攻勢位置や配置状況を明らかにしてしまうのではないか。

これはウクライナが苦難に対していかに立ち向かっているかを知りたいという善意での行いだとしても、それをネットなどで流すことはロシア側に情報提供してるのと同じだ。

だから人の口に戸を立てられないのなら、有利不利の様々な情報を流すことで真の状況が分かりにくくしてるのかもしれないな。
ウクライナに栄光あれ。
2022/06/06(月) 19:14:44.02ID:RJaDMou4a
セベロドネツクは、必ずプーチンが取らないとアカン場所だから、釣り野伏は10回だろうと100回だろうと使える。
こことドネツ川は、本当に露助ハンバーガーヒル
2022/06/06(月) 19:15:20.75ID:y2ckfSYWp
ウクライナにセントリーガンを大量に送ってあげたい
2022/06/06(月) 19:15:21.93ID:sLm1xmtxa
Twitterだとセベロドネツクの戦況悪化はまだ日本人には広まってない感じだな
今日の夜中辺りから親ロ垢との壮絶な罵り合いが始まりそうだ
2022/06/06(月) 19:15:36.25ID:d0SntkeIa
オワタアノンは「自分は味方と言いながらウクライナ中傷レスを5レス以上にわたってずーーーっと繰り返す」という特徴がある

5レス以上取り扱う話題は変化しない
この場合はセベロドネツクやな
絶対に別の話題に触れない
ちょっと言葉では伝わらんかもしれんが、レス見たら大体わかる
2022/06/06(月) 19:15:53.17ID:MDuzqJ2D0
>>347
テレビで見たけど州知事は悲観的なこと言っていてセベロドネツク市長は奪還したとか言ってるんだよね

どっちかの情報が古いのかフェイクなのか
2022/06/06(月) 19:15:59.53ID:JWYNze+s0
>>473
179ササクッテロ  うーんウクライナ側の嘘だったのかね
316ワッチョイ  うーん ウクライナ軍の大攻勢が嘘だったとしても未だに陥落してない事実はあるからなぁ
460ワッチョイ うーん予兆はかなりあったんだな

口癖からして濃厚かもな
2022/06/06(月) 19:16:56.61ID:d0SntkeIa
別にオワタアノンの主張が100%ガセの嘘っぱちというつもりはない

だがこいつは明らかにIPやワッチョイを変えてるフシがあるので、その意味でプーアノンだと認定するしかないんだなこれが
2022/06/06(月) 19:17:28.66ID:bP2FXsZFd
プーアノンは恥を知り給え
せめて軍板ではなく巣でやってくれ
2022/06/06(月) 19:17:41.51ID:wattV5A90
本当のロシア人は大して死んでなくて奴隷階級の準ロシア人が戦ってる感じ。捨て駒だしそれがいくら死んでもモスクワはなんとも思わん
2022/06/06(月) 19:17:43.75
市街戦で乱戦状態になってたらもう現場にいる兵士ですらまともな勢力図なんてわからんだろ
休んでたら実は隣の部屋に敵がいっぱいなんてこともザラだし
2022/06/06(月) 19:17:50.19ID:MDGuh5Z+0
いつの映像か知らんけどこんなの戦車で狙い撃ちにされたら死ぬじゃん

第72機械化旅団の要素が#Sievierodonetskに到着し、ウクライナの防衛を強化しました。 #UkraineRussiaWar
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1533753704272257024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 19:18:25.39ID:GXGPMKWUa
そもそもウクライナ発表の戦果には嘘が多すぎたり、武器の横流しや地方政府や軍の腐敗ぶりをアメリカも問題視しているかも
今頃レンドリースなんか言い出したことを後悔してるかもね
2022/06/06(月) 19:18:27.13ID:YJz0tBr1a
戦局については数日たたんとわからんからな
よくわからん垢の情報なんて話半分でいい
499名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:18:52.42ID:d0SntkeIa
>>491
やっぱりニュアンスや言葉遣いからなんとなくわかるよね
俺の妄想じゃなくてよかったわ
2022/06/06(月) 19:19:36.30ID:lT9Aua4PH
将軍は伝令役!ワロタ

なんだってトップ未満は伝令役だよ
トップのやりたいことが実現するように上手く味付けして伝令するのが上級伝令職の役目な
まぁ、こんなことできる伝令役はとっくにいなくなってるかも知らんけど
だとしたらロシア軍は負けるべくして負けるだろう
2022/06/06(月) 19:19:48.87ID:d0SntkeIa
オワタアノンに比べたらカマ娘やPTSDアノンは善人と評価できるレベルでこいつは悪質
本人もそれをわかってるからコロコロするんだろうね
2022/06/06(月) 19:19:59.83ID:MDGuh5Z+0
>>498
情報纏めるとセベロドネツク方面ずっとヤバかったけどもう無理そうだから真実を発表します
って感じじゃないの
ウクライナ軍が市街から追い出した映像って有り得ない程に一つも存在しないんだよね
2022/06/06(月) 19:20:56.45
>>496
機甲部隊での反撃は無理だとわかっていたがガチの歩兵オンリーで市街戦やってるのか…
2022/06/06(月) 19:21:05.59ID:MDGuh5Z+0
>>501
お前もう病気だよ
2022/06/06(月) 19:21:07.47ID:vf0dLk260
戦争において数は力
作戦を成功させるには数を揃えなければならないのは当たり前
ロシアが20BTG用意してセベロドネツクを攻めているのであれば、
ウクライナ側は最低でもそれに相当する軍事力を用意して相対さなければならない
ウクライナ側にはその覚悟があるのか?
それだけの兵を集めているのか?
キーフに戻った日常を壊したくないみたいな甘いこと言ってる場合じゃない
一見平和が戻ったようでもまだ死地にいると覚悟しなければならない
506名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.106.164.32])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:16.81ID:9YbxSvGfM
今までの時系列からすると
防衛の陣地布いてるのは工場で
市街地の75%まで攻勢かけてロシア部隊を掃討して
でも全域保持は無理だし補給も難しいから陣地に戻ったとかだろ
別におかしな話じゃない
2022/06/06(月) 19:21:39.04ID:AlOAgMoR0
>>500
中世までにおいては伝令の言葉は司令官と同じ重みを持っていた
その意味では現代も無線封鎖下の戦場において伝令は将軍の権能の一部を握っていると言えないこともない
508名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:56.41ID:d0SntkeIa
>>504
バレたら「病気だよ」っていうのも口癖やな
言ったはずだ
お前は2、3レス見たらわかるって
2022/06/06(月) 19:21:56.46ID:iuSDHLBhM
>>339
もう動員で兵力追加したからどうにかできる段階は過ぎつつあるっぽいし、動員したらひたすら国益を損ねるだけだと思うけど、プー以外の保身のためには必要なんだろうな…
510名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IU2s [106.128.123.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:22:22.78ID:sLm1xmtxa
ソースがJBpressだけど

ロシア軍に大打撃、停戦交渉も左右する「蛇島奪還作戦」をウクライナが実施か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1575813882cb102d77195e8f0a2c82cdad824688

現在穀物の輸送ルートとして有望視されるのがドナウ河を使った船便だ。
この河は欧州屈指の国際河川でバージ(はしけ)や河川用貨物船による水運が発達している。
ウクライナ側の河畔にもキリアなど数カ所の河港があり、一部には鉄道も通うなど輸送インフラも比較的整っている。

ここまで鉄道・トラックの陸路で穀物をピストン輸送し、バージや貨物船に載せた後、ドナウ河を下って黒海に出た後は、
ロシア軍の攻撃を避けるためルーマニア領海内の航行をひたすら続け南下。

最終的に同国最大の貿易港・コンスタンツァに入港し、巨大バルクキャリアに載せ替えて海外へ──という物流ルートである。
多少手間はかかるものの鉄道よりも大量に運べ、輸送コストも安く済む。

そうなると、「目の上のたんこぶ」なのが、航路のすぐそばに浮かぶ、ロシア軍に占拠された蛇島である。
前述のように、駐留するロシア軍部隊は劣勢にある。そこで、「いよいよウクライナによる奪還も秒読みか」と推測されているのだ。
2022/06/06(月) 19:23:01.22ID:hTRE2UJ+0
>>18
誤射を恐れてんのかメチャクチャに国旗掲げてるね。
それだけでとどっちが優勢かわかるか。
2022/06/06(月) 19:23:43.40ID:MDGuh5Z+0
>>508
だからお前病気だって
そもそもウクライナ軍の戦況話してるのにお前は何が気に食わないの?
しかも嘘ついてた訳だしそりゃ触れるでしょ
2022/06/06(月) 19:24:07.84ID:t8Mkiq0Pr
>>494
まぁ、ウクライナも実際はそうなんだけどな
兵器だけが消耗されていってるから世界的には全然それでオッケーよ
戦争初期にプーチンがあと9ヶ月戦争可能つってるけど、俺は失言だと思ってる
1年戦争継続でロシア軍は無力化出来る
戦争が5年続けばロシアを恐れる国は地球上から消える
2022/06/06(月) 19:24:37.76ID:n0S32yHq0
>>497
そんなことよりロシアにレンドリースすべきものを考えようぜ。
俺は将軍専用の防空頭巾だな。
2022/06/06(月) 19:24:41.53ID:Eein8Yog0
>>158
持ち上げてない、イジって遊んでいるだけ
2022/06/06(月) 19:25:19.06ID:l+8gogGt0
>>473
オワタアノンもその情熱を他に向けりゃいいのにな。もっともそれが出来ないからロシアの下僕になってるんだろうな
517名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-cwPQ [133.106.53.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:43.60ID:zNUPTFOxM
サイコパスってどうしようもないな
2022/06/06(月) 19:25:56.64ID:Pei8umOI0
>>497
> そもそもウクライナ発表の戦果には嘘が多すぎたり
ウクライナが保有している以上の航空機を撃墜しているロシアはどうなんだ、カマ娘よ?
519名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.73.124])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:26:00.60ID:/G0uDFgpa
>>512
100回言ってるがお前IDとワッチョイ変えすぎ
このスレの人間も大体わかってるから無駄なことはよせ
もう1ヶ月近く同じ手法使ってたらわかるんだよ
このスレに今更完全な新規が来るはずもないしな
520名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-jMVO [1.75.239.203])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:04.95ID:MqAoPyajd
>>466
大抵の場合は手榴弾投下ドローンで事足りると思う。
521名無し三等兵 (ワッチョイ 136e-K7Si [138.64.70.161])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:11.81ID:gVYb8k5a0
>>429
ロシアはじっくり第二次大戦の研究して常に最前線に立ったロンメルに習ってるとか
単に指揮系統がまともに機能して無くてメチャクチャなのかもしれないが
2022/06/06(月) 19:27:41.50ID:MDGuh5Z+0
>>519
それお前が気に食わない奴が全部同一人物に見えて実際は複数いるだけのつまりお前が病気なだけだよ
2022/06/06(月) 19:27:43.14ID:6bS73XSe0
>>515
ネタにしてるうちに本当に好きになって取り込まれる奴が出てくる
ロシア大使館のコスプレネタもその狙い
2022/06/06(月) 19:28:47.71ID:FRqub5WO0
ルカシェンコはまだ風見鶏的口先三寸でプーの圧力かわし続けてるのか?もっともプーの協力要請やら参戦要求に応じたら軍も国民も蜂起しそうな気がするが
2022/06/06(月) 19:28:56.68ID:gABA4bfsa
0969 名無し三等兵 (ワンミングク MM32-CGTj [153.251.54.131]) 2022/05/24 21:42:21

親ウクライナ系の垢も悲観一色ばかりなんだがヘルソンとかハルキウ方面でなんかいいニュース無いんか
セベロドネツクとリシチャンシクは補給ルート切られたしスラビャンスクはライマン落ちたらかなり怪しくなってくる
セベロドネツク注力とか言ってたけど今更イジューム軸もヤバくなっとるやん

0226 名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba5-Esq/ [112.138.106.134 [上級国民]]) 2022/05/24 17:31:27

>>217
いい情報一切ないじゃん
というか今ウクライナが押してる地域一切ないんだよ
ハリコフはロシア軍に押し返されてヘルソンなんて無駄に膠着、イジュームもウクライナ軍がついに撤退宣言
マジレスしてすぐに破られる東部の「撃退した」情報は一切プラス情報にはならんよ
だってすぐに突破されるって分かるから


みんなAIじゃないからこの2つの書き込み見て「ああこれ同じ人の発言だなぁ」ってわかるからしょうがないよ
またID変えて潜伏しなおしてきな
2022/06/06(月) 19:30:02.49ID:BEBxdE1Md
>>112
影響を及ぼせない国の筆頭なので、その裏返しで可能な限り影響力を行使したい
力を持ってしまうと止められなくなるから常に叩き続けて弱らせる戦略
歴史的にイギリスの欧州での外交は一強の登場を阻止する観点で行われる事が多いけど、EUを危険視してないのはあそこは割って制御可能と考えてるだろうか
527名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-TkOU [124.87.197.59])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:30:52.90ID:LyFJ4x8E0
毎回ロシア国防省(笑)の情報を貼ってるやつはさすがの慧眼ですね(笑)
2022/06/06(月) 19:31:37.85ID:MDGuh5Z+0
ちなみに俺のワッチョイは上部固定でずっと変わったことすらないんだが
オワタアノン連呼のキチガイが軍事スレに一番いらんわ


148 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-DCdc [112.138.106.134])[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 20:53:55.53 ID:infS/7/f0 [1/2]
ヘルソン東部で快勝したらしく喜んでるらしい

317 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-DCdc [112.138.106.134])[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 21:42:49.94 ID:infS/7/f0 [2/2]
>>265
ミリオタはロシアにとって必要のないセベロドネツクにウクライナ軍が政治的理由で貼り付けにされるって設定らしい

8 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-DCdc [112.138.106.134])[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 12:05:42.60 ID:infS/7/f0 [1/3]
数週間に渡りただの平地と集落をロシア軍に少しずつ明け渡して誘導して肝心のセベロドネツクで叩き潰すの気持ちいいだろうな
それまでどこでも東部オワタウクライナ軍大劣勢ロシア軍つえーって声が溢れてたの相当ストレスだったはず

786 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-DCdc [112.138.106.134])[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 18:44:56.70 ID:infS/7/f0 [2/3]
一時期ウクライナ側の攻撃動画全然出なくなってたのにまた増えて来たな

925 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-DCdc [112.138.106.134])[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 11:39:11.07 ID:infS/7/f0 [4/8]
数週間前にウクライナの東部戦線が崩壊した包囲殲滅だーってプーアノンとミリオタが御つまり騒ぎだったけどこの戦線もすぐに引いて町に誘い込む作戦だったのかね
ガーキンおじさんがウクライナ軍が戦略撤退してるって警告はしてたけど
つかガーキンの警告の全てが今ここに繋がってるのある意味凄いわw
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.10.91])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:33:38.18ID:8h/dFt5oa
>>528
ササクッテロも持ってるじゃんIDが1分ごとに変わる〜とか言ってたし
まあ嫌なら言説を見直した方がいいね
明らかに問題があるからみんなに嫌がられる
2022/06/06(月) 19:33:54.66ID:0PNYiJ+I0
>>466
米軍が目的とした使い方と違う使い方をされたのか、想定通りに使ったが「戦場の霧」により、思わずり役立たず」になってしまったのか。
そこはまさに「兵器の実験場」にされているということだろう。
戦訓として、次の兵器開発に生かされるんだろう。

…いま現在、命をかけてる前線兵士にとっては、たまったもんじゃないがな。
2022/06/06(月) 19:34:37.00ID:YJz0tBr1a
>>513
ロシアは延々と弱体化していくだけだからな
メンツのための戦争なんか本当にアホよ
532名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-qQWk [106.180.124.232])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:35:03.65ID:ftEuKyLQ0
>>477
なるほど
HGVが何で有効かつったら高高度ど低高度の間グワングワンして来るゆう話やったもんな
結局金かあ・・・
533名無し三等兵 (ワッチョイ 73f2-h4Uq [114.149.67.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:35:52.56ID:MoitOj1F0
>>507

というか伝令が出来ない奴は信用できないし無能w
会社でもそうだけどね。

命令が末端まできっちり伝わらないと目標達成なんて出来るわけがない。

…つまり伝令が出来る奴がいないロシア軍は放っておいても自壊する…というこっちゃね。
2022/06/06(月) 19:36:02.84ID:qTZ891c+0
>>344
分からない
将軍が二人死んだのはどうやら本当のようだ
2022/06/06(月) 19:36:10.20ID:j0pAv8JkM
>>530
そこは秘密なんじゃね
対策とか研究されたく無いやん
2022/06/06(月) 19:36:13.05ID:l+8gogGt0
>>466
でもこういうのは想定外の運用して望外の結果を出すというのもあるからなぁ
2022/06/06(月) 19:36:37.45ID:t8Mkiq0Pr
>>531
実際トルコなんかロシアの戦力の底が見えてシリア侵攻謳いだしたしね、トルコ軍は火力だけなら世界10位くらいの国だし
今のロシアとタイマンしても勝てるとエルドアンは踏んだ
2022/06/06(月) 19:36:38.58ID:MDGuh5Z+0
>>529
明らかに問題あるのは劣勢を市街奪還とまで嘘ついたウクライナのプロパガンダだぞ
市街戦始まった今でも尚工場でロシア軍を磨り潰してるって設定に一貫してればプーアノンにも馬鹿にされなかった
そこが工場に立て籠もって長期間持ちこたえたアゾフとは違うわ
2022/06/06(月) 19:36:50.31ID:PdKrW5EEa
ルカシェンコはしたたかだよ
泥舟には乗らない
2022/06/06(月) 19:36:58.06ID:JFWVH5I40
>>101
人民解放軍は国軍じゃない。中国共産党の軍隊だ。
反乱はまず有り得ない
541名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-tFO0 [153.197.181.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:37:51.88ID:n+iqQJO70
1930を見ているのだが、露軍司令官がまた変更されたのかw
で、次の司令官の経歴は立派なのか?
2022/06/06(月) 19:38:47.25ID:hTRE2UJ+0
>>538
ロシアの将官が2人も吹っ飛んでロシア軍は優勢なんだな。
攻撃時に指揮官先頭で突っ込んで吹き飛ばされたんかな?
2022/06/06(月) 19:39:34.12ID:Pei8umOI0
>>466
はずれも何も最初から40mm擲弾程度の火力しか無いからな
ちなみに塹壕の動画は破片が火点の銃眼に入射しているので目的は達成してる
544名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-TkOU [124.87.197.59])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:39:39.22ID:LyFJ4x8E0
市内の大部分奪還は事実でしょ ISWでも報告されてる
ただその後ロシア軍に攻撃されたか不明ってことか 結果はどうなるかね
2022/06/06(月) 19:40:03.03ID:hTRE2UJ+0
>>540
軍閥同士で内戦せんのかな?
2022/06/06(月) 19:40:22.75ID:PdKrW5EEa
手持ちの駒を投げ続けられる限りは優勢には見える
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.99.140])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:41:11.85ID:aLyaRTpHa
>>538
まずササクッテロは否定しないのかよ…w
お前の問題端をあらためて指摘する

・論理の飛躍がかなり激しい
・一度ネガティブモードに入ると10レス以上ウクライナに対するネガキャンを繰り返す
・いさめると「俺は正常だ〜お前らこプーアノンだ〜」といってレスバを繰り広げる
・そもそもワッチョイをいじってるのにそれを認めない

結局5月から今に至るまでお前が叫び続けたウクライナ軍の大崩壊はなかった
みんな飽き飽きしてるし自演しまくりだしうんざりなんだよ

これ以上言われたくないなら「同じネガティブ話題は3レスまでにする」ようにしろ
3レスなら俺も特定が難しいだろうさ
2022/06/06(月) 19:41:59.53ID:VorBQx/oa
イギリスの場合は与党に首相になりたい人沢山いるからジョンソン辞めても困らないのよ。
2022/06/06(月) 19:42:39.99ID:wkucDss3d
>>544
はなから露軍戦力摩滅が目的なら市街を粗方奪還したところで一旦離脱もあり得るし
全然わからないね
ウクライナ側の作戦意図はいつも読みにくい
2022/06/06(月) 19:42:53.47ID:RJaDMou4a
キーウへの巡航ミサイル攻撃が、カスピ海の艦艇からだってことは、
もう地対地ミサイルは尽きてきたな
2022/06/06(月) 19:44:01.64ID:0PNYiJ+I0
>>540
それは建前。
文革時を見てもわかるように、中央の統制が効かなくなると、地方では派閥間の武力衝突が起きる。
そうなると、内戦勃発だってありうるから、文革後の中央政府・党はどうやって統制を貫徹させるかに集中している。
当然ながら武器と暴力装置の管理は徹底するのだろう。
552名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-aR/l [27.95.192.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:44:42.66ID:FRqub5WO0
>>548
コロナ下のパーティーなんかのやらかしでボリス個人の不人気だからな
2022/06/06(月) 19:44:54.96ID:MDGuh5Z+0
>>547
大崩壊したウクライナ軍は存在しなかったはセベロドネツクの誘導が本当だった場合であって
結局それはただの嘘だったと今日判明した訳なんだが
554名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-sEt1 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:45:33.08ID:Dv05CNpO0
>>422
わいはレールガンに期待している。
全国の基地にいっぱい置かれて、
防衛出動が決定された瞬間に、大量の砲弾をマッハ6以上で100~200 km先へ打ち込む。
2022/06/06(月) 19:45:44.69ID:t8Mkiq0Pr
ギリシャニュースサイト『PRO NEWS』によると、ギリシャは国内の陸軍基地からウクライナに対して武器弾薬、および装甲車などの供給を空輸したと発表したそうです。この供給される量がかなりの量になっています。

https://www.pronews.gr/amyna-asfaleia/enoples-sygkroyseis/ayta-einai-ta-opla-pou-ekxorise-i-ellada-stin-oukrania-skotothikan-ekatontades-rosoi-apo-tin-xrisi-tous/

自動小銃 AK-47 2万丁
7.62mm弾丸 320万発
歩兵戦闘車 BMP-1 122両 と砲弾や弾薬
携帯式対空ミサイル スティンガー60基
携帯式対戦対戦車ミサイル RPG-18 1100発
榴弾砲 155mm 1万7000発
?     73mm 1万5000発
自走ロケット砲弾 122mm 2100発



ギリシャが供与するこれってピンとこないが、どれくらいの物量なんだ?



ギリシャが実際は滅茶苦茶金と軍事力がある国で破綻破綻詐欺やってるのは知ってたけど
2022/06/06(月) 19:46:59.77ID:Ui0EpGHF0
>>514
真面目な話で、将軍の影武者。
もし、影武者がいても本物のいる場所に砲弾が落ちてきたなら、無線傍受からの位置特定。
だが、影武者のところに砲弾が落ちたら・・内部リーク?(怖
2022/06/06(月) 19:47:09.25ID:reYom+I7d
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA060CS0W2A600C2000000/
>ウクライナ軍は5日、東部ルガンスク州の要衝、セベロドネツクでの反撃に成功し、同市の大部分を奪還した。ロシア軍は同市の東部郊外へと追いやられている。
2022/06/06(月) 19:47:13.46ID:t8Mkiq0Pr
あとギリシャは送った兵器のあとのことなんか知ったこっちゃねーからユーラシア大陸中が武器で溢れかえると思うんだよな、中国とかインドとか火種かかえてるし
2022/06/06(月) 19:47:19.24ID:RJaDMou4a
オワタアノンが元気で良かったわ
なんだか嬉しい
オワタアノンは嫌いではない
2022/06/06(月) 19:47:20.44ID:YJz0tBr1a
>>537
核抜きにしたら実際トルコの方が強いかもな
オスマン帝国再来か
2022/06/06(月) 19:47:34.52ID:AjzHuvnAa
オワタアノンに慈悲で追加のヒントをやる

・特定のキーワード例えば「セベロドネツク」をネタにずっとウクライ軍は嘘つきだ〜終わりだ〜という言説を5レス以上繰り返す
・他の人と自分からはなしかけず、、ひたすら終わりだ〜を繰り返して鬱陶しがってレス返した相手とレスバする

この2つはお前も自覚してないぐらい特徴的で大抵の人がお前だとわかる
この辺を改めたらもう少し潜伏できるぞ
2022/06/06(月) 19:48:43.91ID:AjzHuvnAa
もう今日はオワタアノンとは会話しない
疲れるからな
明日からまた見つけたらみんなに注意喚起するよ
563名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-sEt1 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:49:08.46ID:Dv05CNpO0
>>551
中国って内戦が起こりうるだろうか?
現代では国内の刀狩りは徹底的に行われ、武器の所持はありえない。
派閥そのものが力を持つかもしれないが、武力の保持は無理なんじゃないかな。
2022/06/06(月) 19:49:34.80ID:wkucDss3d
>>560
トルコもリラ下げ止まらないのになかなか耐えてるな
まじ下げ止まらないけど
565名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-m5EP [153.139.182.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:49:46.69ID:eKksi2ws0
ロシアは進軍できてないがウクライナもほぼ奪還できてないから、今のところ純粋に戦争の勝敗で言ったら2月の侵攻以降に支配面積を5倍以上にしたロシアの勝利だよな
戦略的には制裁くらいまくってロシアはボロ負けだけど
2022/06/06(月) 19:50:17.24ID:YJz0tBr1a
>>555
砲弾はいくらあっても足りないしありがたいな
2022/06/06(月) 19:51:05.87ID:7Mjk0dRAd
情報が交錯しすぎててすぐの判断は無理だわな
このあたりは多分ロシアによるネットに流れる情報の対策として、真贋を分かりにくくさせてるってのもあるんだろうが
2022/06/06(月) 19:51:49.64ID:t8Mkiq0Pr
>>563
ウイグル関係者がいるからね、陸続きだからウクライナからこいつらに相当武器流れると思うよ
あとインドもカースト制やってるから危険
西側も移民だらけでテロの危険性が高い
2022/06/06(月) 19:51:57.90ID:AjzHuvnAa
しっかし、前からわかってたけどオワタアノンはやはりササクッテロ使いだったんやな
ササクッテロで面倒なこと言ってる人がいたら注意やね
2022/06/06(月) 19:52:15.33ID:+e3NhmPOx
プーチンの3つの誤算…最大の誤算はゼレンスキー 実はアメリカも過小評価していた「ウクライナのチャーチル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23f15d80268a61b3c588e74079193c2986a7e7ef

ウクライナ侵攻をめぐってロシアのプーチン大統領は次の3つの誤算を犯したとよく言われる。

(1)ウクライナ軍がこんなに強いとは知らなかったこと。

(2)ロシア軍がこんなに弱いとは知らなかったこと。

(3)ウクライナにウインストン・チャーチルが居るとは知らなかったこと。
571名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OyGI [126.3.6.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:52:36.09ID:TSJR07ZJ0
>>563
あるとしたら派閥闘争
と民衆より軍かもしれんな。
2022/06/06(月) 19:52:45.39ID:eDsdII8eM
戦争なんだから押したり引いたりの駆け引きもあるでしょ
少将殺ってるだけで大戦果じゃん
2022/06/06(月) 19:53:16.85ID:wkucDss3d
>>565
まぁ日本も南京占領してシンガポール要塞にコレヒドール要塞も落としたから
ほんで最終負けたんでね…
574名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-tFO0 [153.197.181.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:53:19.29ID:n+iqQJO70
>ギリシャが実際は滅茶苦茶金と軍事力がある国で破綻破綻詐欺やってるのは知ってたけど

知らなかった。
いつもいつも経済危機で借金踏み倒しのノウハウしかない国だと思っていた。
パルテノンを質入れしようとしていた覚えがある。
建物が燃えて民衆が小宇宙を燃やして暴れていたのは知っているが、意外に軍事力があったのだな。
2022/06/06(月) 19:53:24.65ID:l+8gogGt0
「人間の遺体を堆肥にする」 アメリカ4州目としてNYが合法化へ法案提出

https://eleminist.com/article/2105


はいはい、ロシア………アメリカかよww
2022/06/06(月) 19:53:24.76ID:reYom+I7d
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220606/k10013660601000.html
ウクライナ軍“過去24時間で7回敵を撃退” 東部で反転攻勢か

>アメリカのシンクタンク、戦争研究所は5日、「ロシア軍が兵力をセベロドネツクに集中している中で、ウクライナ軍がほかの地域での反撃に成功している」という分析を示しています。
2022/06/06(月) 19:54:11.88ID:vf0dLk260
>>572
しかし長期的に見ればやはりウクライナ不利
純粋に戦力差が大きすぎる
もっと兵が必要だし兵器も必要
2022/06/06(月) 19:54:13.48ID:zY7msri+a
>>565
掲げた目標は一つもクリアしてないけどな
2022/06/06(月) 19:55:19.52ID:41shrWZ50
ウクライナに募金した額が1万
ロシアのゲームに課金した額が3万
俺の金で露助とウクライナ乞食が殺し合いしてるの考えたら最高だわ

オワタマンもこういう楽しみ方しとけよガイジ
2022/06/06(月) 19:55:35.77ID:+e3NhmPOx
プーチン大統領が焦燥? ロシア軍内部で異変 4月上旬に就任の侵攻総司令官を1カ月余で更迭か 国内治安担当幹部らも解任
https://news.yahoo.co.jp/articles/121a14d655bc49bd127496412b9b1e7807d47f27
2022/06/06(月) 19:55:56.66ID:MDGuh5Z+0
またスレが過疎に戻ってる
この三日ほどは攻勢が本当にあったと皆信じてスレも明るかったのにな
2022/06/06(月) 19:56:16.21ID:wkucDss3d
>>574
アテネ行ったとき戦争博物館が休館日でいっぱい悲しかった
衛兵交代はかっこよかった
2022/06/06(月) 19:58:31.18ID:vf0dLk260
例えば第二次大戦の北アフリカ戦線
ここでロンメルは連合国をかき回して戦術的勝利を重ねていたが、結局最後には負けてしまった
ロンメルの得た勝利というのは、例えば敵が手薄なところに素早く移動して叩くみたいなもので
一見華々しい勝利だったが、戦略的には実はそれほど意味がなかった
敵の戦力の大部分は温存されていたから
今のウクライナもそれに似てるのでは?
緒戦はかなりのキルレシオを叩き出しても、まだ戦略的な不利を覆せてない
僅かの戦術的勝利なんかすぐ敵に対策されて意味が無くなる
584名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-tFO0 [153.197.181.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 19:58:36.22ID:n+iqQJO70
>>582
衛兵交代を見れただけでも裏山ですよ。
アテネ観光いいですね。
個人的には、バチカン市国のスイス傭兵の衛兵も見たいです。
2022/06/06(月) 19:59:28.58ID:x9YrnyMCd
>>576
ハルキウ方面でウクライナ軍が久々にロシア国境到達したらしい。
2022/06/06(月) 20:00:35.94ID:zlx9HGi0a
211 名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-qNvU [126.33.146.187]) 2022/06/06 17:42:14
>>204
ソフトバンクと全く別なのに頭大丈夫か?

0308 名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-DCdc [112.138.106.134]) 2022/06/06 18:25:52
今帰ったけどウクライナ軍のセベロドネツクの奪還が全部嘘だったのとかマジなの?
英国戦況レポートすら騙してたのか
死人人数が100人固定でおかしいと思ってたけど大規模なプロパガンダだったのかね

ほんの30分ほど前までスレにいたのに急に消えたかと思ったら「今帰ったけど〜」と言って他人を装う見え見えの自演ww
これはオワタアノンの人間性を示すレスとして永久保存ですわ
587名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-tFO0 [153.197.181.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:01:17.83ID:n+iqQJO70
露国産原油が$73でワロタw
市場価格の$40引きでないと売れないのかw
2022/06/06(月) 20:01:51.74
Fireマップを見る限り確かにこの数時間はセベロドネツク北東部での火災情報が出てる
https://firms.modaps.eosdis.nasa.gov/map/#d:24hrs;l:noaa20-viirs=[tsd],viirs=[tsd],modis_a=[tsd],modis_t=[tsd],street;@38.5,48.9,14z
2022/06/06(月) 20:02:02.24ID:VorBQx/oa
>>552
もともと首相になりたいから、筋を曲げてEU離脱なんて言ってた人だからこうなるのも因果応報と言える。
2022/06/06(月) 20:03:32.43ID:VorBQx/oa
>>587
それだけ輸送コストもかかるから。
引き受けする保険会社やレター発行してくれるとこ無いに等しいから。
2022/06/06(月) 20:05:35.06ID:+e3NhmPOx
米軍のものより優れたウクライナ軍の砲兵システム、PzH2000への統合が完了
https://grandfleet.info/european-region/completed-integration-into-pzh2000-a-ukrainian-artillery-system-superior-to-that-of-the-u-s-military/

ウクライナ人が開発した砲兵管理システム「GISArta」は無人機やドローンがもたらす敵の位置情報を元に「戦場の分散した
砲兵部隊の中から目標に攻撃するのに誰が最適なのか?」を素早く判断して射撃情報を送信、兵士は送られてくる指示通りに
砲撃を行えば分散した砲兵部隊の火力を集中運用することができ、位置や武器が異なる砲兵部隊による同着攻撃もGISArtaを
使用すれば数秒で準備が整うらしい。

米国の国防関係者もウクライナ軍が使用するGISArtaについて「目標の特定から砲撃開始まで最短でも1分かかる米軍のシステムより優れている」
2022/06/06(月) 20:05:49.67ID:0PNYiJ+I0
>>563
地方の軍と警察が丸ごと叛旗をひるがえすことは、今でもあり得ると思うけどなあ。
中央の統制が厳しかった時代でも、文革が始まると各派閥に従う軍部隊が武力衝突してたわけだし。
軍が「管区」ごとに自立を強めたら、どうなるかわからんよ。
2022/06/06(月) 20:06:45.61ID:reYom+I7d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/06/04/poslednii-boi-stalinskikh-zombi
>少なくとも2014年以来、プーチンは「ワグネライト」の個人的な私兵を作成し、シリア、リビアなどでの戦闘でテストしようとしています。
>「ワグネライト」はほとんどなく、プロであり、ロシアのために多額のお金を受け取りました。
>並行して、プーチンはさらに2つの代替軍を創設しました。州兵とカディロフツィです。

>歴史上の軍事および準軍事組織の数のそのような増加は、常に国家の弱さを証明していることに注意してください。
2022/06/06(月) 20:07:02.12ID:zY7msri+a
>>583
後半は物資、人員の補給がほとんどなかったDAKと比較してもなあ
595名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-tFO0 [153.197.181.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:07:03.03ID:n+iqQJO70
>>590
昔の話で申し訳ないが、露国の原油採算が$40前後だったと思う。
で、諸々の経費を考えると露国は原油投げ売りに等しくて笑えるw
596名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OyGI [126.3.6.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:07:53.66ID:TSJR07ZJ0
>>587
中東産が売れる。
ロシア備蓄タンク いっぱいでは?
2022/06/06(月) 20:08:38.00ID:411viZsM0
中国の民衆へのインタビューで戦争についてははよ終わってほしいって感じだし
これが通常人の反応だろうねえ
2022/06/06(月) 20:08:47.88ID:+e3NhmPOx
【速報】 ロシア兵 「これからレイプする。2人選べ」 占領下の住民に通告 13、14、17歳の未成年少女の被害者も ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654505529/
2022/06/06(月) 20:08:54.94ID:6bS73XSe0
中国分裂論とか台頭が始まった30年ぐらい前からあったけど願望にすぎない
2022/06/06(月) 20:09:20.60ID:2pH6FQhla
ロシアは油田を一度止めると設備にダメージがいくから止められないはず
石油を貯蔵するタンクも無限じゃないから、泣く泣く投げ売りするしかないんだろ
2022/06/06(月) 20:10:09.60ID:411viZsM0
少し前は原油とか20ドルぐらいだったんだし
ロシアは財政うるおいすぎてるわね
602名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OyGI [126.3.6.25])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:11:21.03ID:TSJR07ZJ0
>>597
民衆とは言えないが
日本に来ている留学生が
いつ、ロシアを切るのか話していた。
うわべだけの付き合い 定着。
有人宇宙の話しかしないだと
2022/06/06(月) 20:11:42.85ID:reYom+I7d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/06/01/severodonetskaia-pobeda
>週のウクライナ当局者のうめき声はすべて、危険でよく考え抜かれたものであり、軍事作戦の成功の一部であったと感じずにはいられません。
>オースターリッツの前でロシア軍が彼を攻撃することをひどく恐れているふりをしたナポレオンのふりのように。
2022/06/06(月) 20:11:45.40ID:p38hnJT1M
>>596
ミサイル撃ち込んだら楽しいのでは?
605名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-N+kl [220.152.25.107])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:12:33.32ID:eqWrMJCM0
>>551
ないと思う
既存宗教のないチャイナでは金と富と権力が神と宗教になってるから
兵士どころか国民の末端まで、個々が神を求めて一心不乱になってる
きんぺーを倒した後の混乱と復興のリスクよりも存続して旨い汁吸うことを求めると思う

外部からは徹底的に現実的な利益追求に見えるけど彼らにすればほぼ信仰心
経済やお金を宗教にした国は世界唯一に近いから凄く手強い国だと思うよ
太刀打ち出来る国がいるかわからんぐらいだわ
>>540の予想に一票
2022/06/06(月) 20:12:48.49ID:pjju7XMh0
>>599
今までは経済成長していたことになってるからな
今後はその手は使えない
世界で最も高速で高齢化が進み、その上で西側の制裁に直面する
607名無し三等兵 (ワッチョイ a301-i1H+ [126.145.247.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:13:50.07ID:X2srF8xe0
ジョンソンの不信任案が可決されて辞任に追い込まれたら後継者は誰になるの?
名前とか挙がってる?
2022/06/06(月) 20:14:18.88ID:j0pAv8JkM
>>600
枯れた油田にでも注入すればいいのに

水注入して絞り出した後だから無理なんかな
609名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:16:05.71ID:wtZz3wWl0
>>607
国防相か女外相だな。まあ首相をやりたい人はたくさんいるけどね。
2022/06/06(月) 20:17:11.18ID:VorBQx/oa
>>600
中国が技術支援とかやれんのかな?
アイツらイランやベネズエラ、新疆で油田ほったりとなんやかんやと技術蓄積してるが
2022/06/06(月) 20:17:59.53ID:z9oiSmmJa
112.138.106.134は前からおかしいだろ今更何いってんだ
2022/06/06(月) 20:18:09.00ID:reYom+I7d
>>609
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62240b16e4b0bd1df76cb3ce
「プーチンはウクライナで必ず倒す」イギリス外相が強力なメッセージ

ジョンソンより怖い
2022/06/06(月) 20:18:52.42ID:RTeU2s4v0
>>605
混乱があるとしたらキンペーが死んだ後の権力闘争やろうね
文字通りのデスマッチやろ
2022/06/06(月) 20:20:16.83ID:+e3NhmPOx
占領地で抵抗運動増加、ロシア兵士殺害か メリトポリ市
https://www.cnn.co.jp/world/35188474.html

ロシア軍が制圧したウクライナ南部ザポリージャ州メリトポリのイワン・フェドロフ市長は5日までに、
市内で地下抵抗運動が増えており、多数のロシア軍兵士を殺害するなどの行動に出ていると報告した。

自らはもう市内から離れたとしながらも、ゲリラ運動と特務機関との協力で殺害したロシア軍兵士らは100人以上となったとの諜報(ちょうほう)に言及。
実際の人数はより多いことを確信しているともした。
2022/06/06(月) 20:20:31.58ID:hifEW+2NM
プルシェンコ今度は心臓が。
若い頃からドーピングしまくってたのかね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f6d78d5bcdb95a3edc064a4ac679fce0cc95c8
2022/06/06(月) 20:21:05.32ID:ILQFXe+Q0
>>612
イキるのはいいけど英兵出せよ
ウクライナ人の命でマウント取るなって思うわ
2022/06/06(月) 20:22:22.21ID:ILQFXe+Q0
>>614
ナチス占領下のワルシャワみたいに凄惨な報復が行われてるんだろうな
はやくヘルソン州解放できればいいが
2022/06/06(月) 20:22:45.25ID:411viZsM0
イギリスは今も昔もロシアと戦う国を探しては自分では戦わずにけしかけてるんだヨ
日露戦争もそう
619名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.97.249])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:23:11.25ID:RzH5eMZ+a
>>615
あぁこのニュース知ってたけど「まだ若いだろ」と思ってたらクスリの影響かもね。
何もかも自業自得だけど可哀想やわ。
2022/06/06(月) 20:24:02.38ID:Og5CM1/80
>>619
スケートの人は心臓の薬飲んでるから大丈夫だろ
2022/06/06(月) 20:25:06.81ID:reYom+I7d
>>618
ttps://i1.wp.com/media.thisisgallery.com/wp-content/uploads/2021/04/fushi8.jpg?ssl=1
2022/06/06(月) 20:25:33.10ID:ILQFXe+Q0
>>619
夫婦そろってプーチンの太鼓持ち
全然かわいそうと思わない
2人揃って地獄に堕ちてほしい
2022/06/06(月) 20:29:17.79ID:ZJ+odbQi0
>>614みたいにパルチザン的な活動してる市民に対しての軍の攻撃って国際法上セーフになるの?
624名無し三等兵 (スププ Sd9f-+fPE [49.97.35.246])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:30:33.51ID:9PHEs44xd
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海 〒259-1132神奈川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/06/06(月) 20:31:14.93ID:5UgN2H0s0
将校が前線に出て何とかしようとするの、
朝鮮戦争の白善燁を思い出すけど、
あれ師団のほぼ全員が素人同然の集団とはいえ、鼓舞すればちゃんと士気が上がる状況だったからなんよなぁ

侵攻で戦う理由を見失ってる低練度軍のロシアとは全然違った
2022/06/06(月) 20:32:18.25ID:Og5CM1/80
>>623
パルチザンって負けたら死んでるし
勝ったら勝者の栄光になるだけですね
法規上はどうなるんでしょうね
2022/06/06(月) 20:33:17.07ID:pjju7XMh0
法の話をするならまず侵略戦争自体がアウトなんで
2022/06/06(月) 20:33:25.30ID:0PNYiJ+I0
>>623
セーフ。というか、国際法上の保護対象ではないから、占領した側の法律で裁かれても文句は言えない。
占領した側は、たいていは「戒厳令」を敷くので、それで「あらゆる抵抗は死刑」とされたら、合法的に死刑となる。
それと、人道的・倫理的合理性とは別の話。
629名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.102])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:34:26.91ID:Pnc89Gl3a
>>625
ロシアの将軍は鼓舞じゃなくて監視のために来てるからな
下士官も払底してるから少将クラスが自分で全部指示する必要がある
マイクロマネジメントの極み
2022/06/06(月) 20:35:06.45ID:6bS73XSe0
戦争ではないらしいので不法入国した外国人武装集団への私人逮捕という事になるのであろうか
2022/06/06(月) 20:35:55.97ID:Og5CM1/80
ベラルーシ鉄道の鉄道員も越境して参加しているベラルーシ軍もロシアが劣勢なら犯罪だけど不問になるだろうし
632名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+jz7 [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:56.14ID:SpipUCT90
>>614
メリトポリのパルチザン活動を題材にした映画が出来るよ
2022/06/06(月) 20:37:48.60ID:6bS73XSe0
>>632
敵のロシア人以外、味方サイド全員英語で喋るやつか
2022/06/06(月) 20:37:59.98ID:lkTkIenSa
>>614
ロシア軍弱すぎワロタwwwww(´・ω・`)
2022/06/06(月) 20:38:44.60ID:GXGPMKWUa
>>627
ありもしない大量破壊兵器をでっち上げて侵略戦争をして賠償も反省もしない野蛮国の属国が一番アウトですね(笑)
2022/06/06(月) 20:39:06.60ID:Ui0EpGHF0
>>565
その通りですね。
確かに、仮に今停戦してその支配地域面積の過多で勝敗をつけるならばロシア軍の勝ちでしょう。
ウクライナ側が失地していることは明白です。

ですが、仮に得た、この戦火により荒廃した支配地域の都市の復興や、損失した兵器類の補填や死傷した兵士への補償を考えると果たして勝利と呼べるかどうか・・
2022/06/06(月) 20:39:50.57ID:GXGPMKWUa
そんじゃパルチザンにやられてアフガンから撤退したアメリカが最弱じゃないか(笑)
2022/06/06(月) 20:40:00.75ID:ePVXn+o8d
>>617
そうなる前に取り返してほしいな…
2022/06/06(月) 20:40:37.48ID:LTs70zzaa
>>615
ヤグだっけ?プルだっけ?
タラソワ母さんからもらったお薬飲んだら、
満身創痍だったのにバンバンジャンプ飛べるようになったって話。
640名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-TKg+ [106.128.149.17])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:41:11.28ID:rmJ7kyNxa
>>623
独ソ戦の時のパルチザンだとほとんどが赤軍敗残兵やNKVD破壊工作部隊
わざわざドイツ軍占領地域に新たにパラシュート降下して潜入した分もいる
641名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.102])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:41:31.12ID:Pnc89Gl3a
>>637
つってもアメリカはアフガンもイラクも瞬殺したわけでなカマ娘よ
ロシアはまだパルチザンとの戦いすら突入できておらん
2022/06/06(月) 20:41:35.38ID:CKSoDHbQM
>>614
性で誘って裸のロシア兵を影から斧かなんかで殺すシーンが見えた
2022/06/06(月) 20:41:59.84ID:oRezgz950
>>615
ドーピングが禁止される一番の理由は体に致命的悪影響があるからだからな
卑怯ものにはお似合いだと思うよ

しばらく消えたと思ってたら、同志チョーニン並の支離滅裂マンが湧いてたな
今度はう〜んが口癖かな?
2022/06/06(月) 20:42:17.39ID:ZJ+odbQi0
>>628
極論だけど例えばこの町にはパルチザンがいるけど見分け付かないんで全員処分しますってなったらどうなる?
2022/06/06(月) 20:42:36.53ID:uewaXwINd
>>642
山田風太郎かよ
646名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Usof [106.128.38.247])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:42:55.32ID:BSYSNc5ia
>>222
ベラルーシからの義勇兵が、
装備を持ったままベラルーシに戻ってくる恐怖。
2022/06/06(月) 20:43:55.18ID:w7Hh8uI50
>>614
占領統治用の兵士が足りてないんだろう
動員なしで想定以上の期間戦闘を続けつつ占領地域の拡大を目指せば不思議は無い
これもう今ウクライナ軍が瓦解してもパルチザンコース入ってるんじゃなかろうか
2022/06/06(月) 20:44:26.11ID:6bS73XSe0
>>644
お前の町に泥棒がいるけど誰だかわからないので全員逮捕しますと言われたら合法だと思うか?
2022/06/06(月) 20:44:36.16ID:Pnc89Gl3a
ブチャだってロシア軍勝利なら表に出なかったろうし今頃ヘルソンでも好きにやってるだろうね
2022/06/06(月) 20:44:44.25ID:Ui0EpGHF0
>>570
ゼレンスキーの場合は一人でチェンバレンとチャーチルを演じている。
流石は元役者だな。
2022/06/06(月) 20:45:41.00ID:d+bsR+vt0
>>540
中共なんて色んな派閥や軍閥のモザイクだからな。
党の軍隊といったところで、党が一枚岩じゃない。
2022/06/06(月) 20:45:56.30ID:Og5CM1/80
>>644
EUとか国連から非難宣言が出る
2022/06/06(月) 20:46:40.58ID:ZJ+odbQi0
>>648
いや、思わないけど実際の法だとどうなるか分かんないから、この場合どういう扱いになるのかなって
2022/06/06(月) 20:46:52.54ID:XC3ijtRsM
>>614
大脱走のジェームズコバーン演じるセジウイックが立ち寄ったカフェのシーンを連想した
2022/06/06(月) 20:48:16.57ID:6bS73XSe0
>>653
実際も何もただの殺人じゃん
656名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:49:25.40ID:fckOh41d0
ハルキウの北は越境砲撃やらないと諦めないだろう
と言うことでボックスツーボックスで上下動できる自走砲待ちじゃないか
657名無し三等兵 (ワッチョイ a301-k0NJ [126.51.156.171])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:49:30.76ID:Txy5uTNY0
>>655
メリトポリがウクライナに戻れば問題ない
ウクライナでは一般人でもロシア兵殺してOK勅令が出てるから
2022/06/06(月) 20:49:48.01ID:phNjCceha
>>654
あのシーンカッコいいね。
レジスタンスか?スペインへ行きたいんだが
そして雑に注いだ赤ワインで乾杯する
2022/06/06(月) 20:49:48.64ID:ILQFXe+Q0
そういえば戦時中のパリって抵抗運動無かったのかな?
モンティパイソンでラマルセイエーズをカフェで合唱してた市民がドイツ兵が来た瞬間に
ドイツ国歌に即興でメロディ変える話やってたけど
2022/06/06(月) 20:49:52.01ID:wattV5A90
ベラルーシもロシアの後ろ楯なけりゃただの小国だからな。ロシアが弱体化すりゃ反乱軍も勢いづくだろ
2022/06/06(月) 20:49:54.36ID:/k0sIx4V0
>>542
ロシアの将軍なんて皆言ってるように余り存在価値ない
戦略的な決定と指示はプーチンとジョイグがやるし
現場を支える下士官が機能してないんで将校クラスは督戦隊の役割で脅して戦ってるだけ
将軍も責任とらされて解任されるだけの名ばかり司令官
2022/06/06(月) 20:49:55.65ID:Tnpz6soc0
>>570
キーウにロシア軍が迫ってた時にゼレンスキーが首都に残って国民を鼓舞し続けたのが大きいんだろうな。
663名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.102])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:51:17.53ID:Pnc89Gl3a
>>659
あったけどドイツ軍への協力者も多かった
ドイツ軍人と恋仲になった女性もたくさんいてパリ開放後にリンチされた
2022/06/06(月) 20:51:27.24ID:0+nwKwm50
土地が増えてれば勝ちってなによw
不動産屋かよww
2022/06/06(月) 20:51:47.10ID:83m1+SZ5M
ウクライナ軍が市街地に引き込まれてロシア軍に殲滅されてるのか
殺しても殺しても追加のマトが来るとか楽しすぎるだろうw
2022/06/06(月) 20:52:20.60ID:L1gMda9N0
>>565
戦線伸び切って、戦力損耗して、あちこちで撤退が始まってる段階でしょ。

それもセベロドネツクに少なくなった戦力を集中させたのに、進軍止められたということは、もう打つ手がないんじゃないかな?

防戦一方になると、補給絶たれて撤退に追い込まれるよ。
667名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.102])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:52:43.92ID:Pnc89Gl3a
>>664
単に土地が増えるってのは戦術的勝利やな
ゼレンスキーや米英から譲歩を引き出す戦略的勝利にはほど遠い
2022/06/06(月) 20:52:54.19ID:sQ4UbtLV0
旧ソ連は帝政ロシア時代から、その軍隊が大戦に勝った経験はない。ロシア軍は勝った経験のない軍隊である。
このことは、評論家も地政学者も言わないけれども事実である。平安時代には蒙古に攻められて苦労した。鎌倉時代にはウクライナに攻められて苦労した。

上杉謙信は、雪が降れば物流・兵站(今の言葉で言うサプライチェーン)の点で不便になるからいつも引き揚げた。
それを武田信玄側は「勝った」とは言わなかった。雪が降れば引き揚げるのが上杉謙信だからだ。ナポレオンやヒトラーのロシアからの撤退もそれだった。

また、第二次世界大戦では連合国側に就いた旧ソ連は勝利したことになっているが、第二次世界大戦で最も多く死者を出したのはソ連であった(ソ連一国だけで
戦闘員と民間人合わせて2700万人死亡)。当時ソ連軍は退却を許さず、隊列を離脱する兵士を射殺した。後ろから飛来する味方の退却阻止係に撃たれたのだ。
人口2億人弱の中で2700万人が死んだのだから、人的損失の点では事実上の敗戦である。したがって、プーチンは人口拡大に執着しているはずだ。

(山崎和邦)
2022/06/06(月) 20:53:25.71ID:ILQFXe+Q0
>>664
不動産屋は草
なんというか19世紀的だよなw
2022/06/06(月) 20:54:45.27ID:c3vixxXrx
もうドボルニコフもお星様になってるんじゃね?

実は寝巻きでションベン中に爆撃で粉々にやられたので戦死を確認できずに、お得意の行方不明で解任とかw
671名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-XrPm [61.24.147.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:54:54.96ID:yRWhfFCK0
当たり前だが講和しない限り戦争は終わらないからな
講和しない限り永久に動員を解除できない
2022/06/06(月) 20:54:55.18ID:CKSoDHbQM
>>570
無知の知が必要だったな
673名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.102])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:55:52.42ID:Pnc89Gl3a
>>671
あるいは講和の必要がないぐらい圧倒するかだが…まあ100%無理よね
ハリキウ陥落ぐらいまで行かないと抗戦の意思は小揺るぎもはないでしょう
674名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.102])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:55:52.68ID:Pnc89Gl3a
>>671
あるいは講和の必要がないぐらい圧倒するかだが…まあ100%無理よね
ハリキウ陥落ぐらいまで行かないと抗戦の意思は小揺るぎもはないでしょう
2022/06/06(月) 20:56:19.63ID:qTZ891c+0
セベロドネツク撤退はソースがないと突っ込まれてるなあ
676名無し三等兵 (ワッチョイ 136e-K7Si [138.64.68.101])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:56:21.57ID:uh2OVJzh0
>>659
連合軍がノルマンディー上陸してパリに迫ってくるとレジスタンスも活動を活発化して無かったかな
燃えるドイツ軍車両とかのフィルムもあったような
それ以前はマキが活動してたが都市部ではなくどこか森か山中にこもってなかったかな
2022/06/06(月) 20:56:39.87ID:UCQ1OUgLd
>>664
人的資源の方が大事だよなあ
2022/06/06(月) 20:57:11.63ID:vHSdIB+Ua
>>570
チャーチルよばわりは可哀想だろ
悪口だよ
2022/06/06(月) 20:57:32.71ID:s/mgz6670
>>663
髪をバリカンで剃られて丸坊主にされた女性の映像やキャパが撮った捕虜になったドイツ兵の列についていくフランス女との写真なら見た事あるな
処刑されたものは未だ見たことない
2022/06/06(月) 20:57:40.68ID:Pnc89Gl3a
まぁなんだかんだ解放軍が来ないとパルチザン独力だけでは無理やね
2022/06/06(月) 20:58:35.10ID:UCQ1OUgLd
>>664
あー、ロシアは畑で兵士が採れるんだっけ
土地大切だわwww
2022/06/06(月) 21:00:00.10ID:KHCDi7Dpd
>>667
これ正しいと思うんだが、庶民目線ではなかなか実感に到達できない話にも思うんだよなぁ
分かりやすい勝利の結果が提示されないと心理的に納得できず、その最も分かりやすい結果というのが土地と国境線、あと金
2022/06/06(月) 21:00:41.88ID:oRezgz950
今後、保険引き受けを止めるとタンカーがロシアに行かなくなって、資源輸出も干上がるらしいですね
楽しみです

ウクライナでの戦況に関わらず、戦略的にはどんどん負けていく
ロシアには地政学に相当する知恵が無いようですね
2022/06/06(月) 21:00:48.79ID:ILQFXe+Q0
>>663
ペタン元帥ってよくリンチされなかったな
ムッソリーニより恨まれてそうなのに
2022/06/06(月) 21:01:47.90ID:peZXeWGad
知事はロシア軍の反撃でウクライナ軍は工業地帯まで後退したと言ってるな
2022/06/06(月) 21:02:11.87ID:MDGuh5Z+0
ウクライナの記者「大統領が訪問するからってハイダイはセベルドネツク解放が50%とか数字を盛るな。実勢に即していない。勝利には現実を知る必要がある」
https://twitter.com/26Shovkovychna/status/1533775879280934917
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 21:02:30.65ID:hTRE2UJ+0
>>661
存在価値無いなら置かなきゃ良い。
益々、軍が機能麻痺するから。
現場指揮官居なくなれば、軍隊なんて烏合の衆だから。

要は将軍何人死んでも平気って言いたいの?
すごいね!
2022/06/06(月) 21:02:32.90ID:ILQFXe+Q0
>>679
映像の世紀に出てきた丸坊主にされてカギ十字をおでこに書かれた女性
拳銃突き付けられたシーンで終わるけど続きがあって最後は射殺されるんだよ
2022/06/06(月) 21:03:10.12ID:XRuIsQEh0
ロシアでは物資不足と価格高騰で庶民が困ってるとテレ朝が同情的に報じてた
いいじゃないね
もっと苦しめ
殺されたウクライナ一般市民に比べたらどうってことない
これから地獄に落ちてもらわないと
それが経済制裁というものなのだから
2022/06/06(月) 21:03:37.44ID:Y+POa7MHa
>>688
フランス人は処刑が娯楽の国だもんな
2022/06/06(月) 21:03:48.34ID:8bGkrjty0
>>661
1人で全部隊末端まで全て管理とかショイグにしろプーチンにしろ過労死すんだろ
2022/06/06(月) 21:05:06.09ID:8bGkrjty0
>>668
もう滅茶苦茶
2022/06/06(月) 21:05:47.34ID:peZXeWGad
結局ウクライナ軍は工業地帯を維持するも、市街地についてはまだ明確な支配地域を確立できてないってのが正解なんだろう
ただウクライナアカウントの言ってる通り市内北東部で戦闘が頻発になってるのはFireマップでも確認できる
2022/06/06(月) 21:06:15.52ID:l+8gogGt0
本日の映像の性器はヒトラー対チャップリンだよ~
695名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.97.85])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:06:15.94ID:MwO3VscCa
>>686

今1レス目な?

211 名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-qNvU [126.33.146.187]) 2022/06/06 17:42:14

>>204
ソフトバンクと全く別なのに頭大丈夫か?

0308 名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-DCdc [112.138.106.134]) 2022/06/06 18:25:52

今帰ったけどウクライナ軍のセベロドネツクの奪還が全部嘘だったのとかマジなの?
英国戦況レポートすら騙してたのか
死人人数が100人固定でおかしいと思ってたけど大規模なプロパガンダだったのかね

まぁ今日は自演バレしてるけど
696名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:06:26.08ID:IIoU6hnsa
>>505
ポエム板にいけ
2022/06/06(月) 21:06:45.71ID:U864DdsXa
>>690
風呂に入らんわ ギロチン大好きだわ
嫌だなアイツら
698名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-BvxP [1.75.255.136])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:07:19.38ID:pMMulaY1d
>>690
どうせ処刑するなら娯楽もアリだろ
今なら死刑を課金配信したら良い金になるだろ
死刑をエンタメにして被害者の見舞金に充てるくらいはしろ
2022/06/06(月) 21:07:41.69ID:9OzghKZIM
>>689
ウクライナで砲撃と爆撃で庶民が困ってるとテレ朝が同情的に報じてた
いいじゃないね
もっと苦しめ
殺されたロシア兵に比べたらどうってことない
これから地獄に落ちてもらわないと
それが戦争というものなのだから
2022/06/06(月) 21:07:57.94ID:IaZAZmQ6a
まぁ売国奴の処刑って今の日本でもどこまで理性抑えられるかわからんな
2022/06/06(月) 21:08:41.80ID:9OzghKZIM
>>698
それを国内の親露派にやったのがウクライナ
ブチャの虐殺もウクライナ兵がロシア協力者にやらかしたんだよ
2022/06/06(月) 21:09:02.26ID:hTRE2UJ+0
>>698
拘置所から引き出して、暴れる被疑者を抑えながら執行するとこ見せるの? エグくない?
2022/06/06(月) 21:09:24.93ID:U864DdsXa
>>701
エビデンスは?プーアノン
2022/06/06(月) 21:09:44.42ID:l+8gogGt0
>>701
お薬出しときますね



手遅れだろうけど
2022/06/06(月) 21:10:17.56ID:8bGkrjty0
>>702
チャウシェスクの最後なんかもある意味最高のエンタメではあったのだろうな
2022/06/06(月) 21:10:29.27ID:6Z7/vEBN0
>>137
何段構えなんだよwww
しかも延期www
2022/06/06(月) 21:10:29.46ID:IaZAZmQ6a
「今帰ったけど〜」でオワタアノンが自演を悪意を持って遂行してるとはっきりして今日は残念な1日だった

もしかしたら改心するかもと思ったんだがな
708名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:10:41.44ID:IIoU6hnsa
>>562
確実に病気です
ネットから離れましょう
2022/06/06(月) 21:10:44.35ID:oRezgz950
>>665
「火砲に勝るロシア軍がわざわざ市街戦に引き込む」という時点で無知の極み
ロシア軍は火力優勢を活かす為に近接戦闘となる市街戦を避けるのが当然
ロシア軍の苦戦をみると、あなた並の知恵者が指揮している可能性も高いけどね
2022/06/06(月) 21:11:37.65ID:ILQFXe+Q0
ラクッペペに構うな
レベル低すぎてもはやただのレス乞食だからあれ
2022/06/06(月) 21:12:10.38ID:Gbl5efBq0
アノンアノン言ってるやつもウザいだろ
712名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.180])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:12:18.77ID:IaZAZmQ6a
>>708
そんな1時間前のレスしかも誰にもレス返してないのに反応するとかバレバレやんオワタアノン
いいから今日は撤退しとけ、な?
また明日偽装潜伏しとけ
2022/06/06(月) 21:12:23.08ID:OM9Udy9ep
ザポリージャでロシア軍の陣地を攻撃するアゾフ兵士
投稿者によっていくつかバージョン生まれてるけど軍板なのを考えて一番カットと修正が少ない奴を探した
そのかわり分割なので後半はツリー参照

https://twitter.com/tpyxanews/status/1533745078447005696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 21:12:51.35ID:6Z7/vEBN0
>>187
プロパガンダ合戦の側面もあるからしょうがないね
情報を煩雑にしないとよろしくない面もある
2022/06/06(月) 21:13:23.20ID:l+8gogGt0
色々考えるとヘルソンよりもむしろザポリージャのほうが奪還早いかもしれんね
2022/06/06(月) 21:13:26.81ID:U864DdsXa
>>710
見かけたら殴るぐらい構わないかな?
2022/06/06(月) 21:14:05.54ID:+qht9cClM
>>686
プラウダじゃねーかw
2022/06/06(月) 21:14:20.16ID:l+8gogGt0
>>716
市中引き回しの上、磔獄門で
2022/06/06(月) 21:14:21.84ID:411viZsM0
安倍がTVに出ててプーチンと融和への批判について聞かれてたけど
レベルが低すぎて答える気も起きなかったって言ってたな
2022/06/06(月) 21:14:47.20ID:om5RTimoM
>>693
つか市街地戦を知らなすぎ
ロシア軍は圧倒的優勢だから偵察部隊を突っ込ませて敵の居場所を炙って砲撃と爆撃を繰り返してるだけ
あえて完全包囲はせずに輸送路を半壊状態でギリギリ希望を抱かせることで死兵を防ぎつつ、マリウポリの二の舞いを避けたいウクライナ軍の増援を誘うわんこそば状態で戦果を拡大中

敵が出たらすぐ撤退するので占領地が何%とかは流動的になる
2022/06/06(月) 21:15:38.39ID:oRezgz950
>>704
秋葉原とかに突入されても困るから
致死性のやつで良いぞ
2022/06/06(月) 21:15:49.72ID:H5Qr8sPyr
まだ両軍合わせて兵隊5万人くらいしか死んでないだろ?
お互い今新兵の訓練やってるから永久に終わらんよ
723名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.106.164.205])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:15:53.07ID:BwCCcEAwM
バカすぎて相手にされないから
必死で自分から絡みに出たかw
724名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:15:59.00ID:IIoU6hnsa
>>707
お前絶対に一日張り付きだろw
2022/06/06(月) 21:16:04.84ID:wattV5A90
相手より兵士を倒せば勝ちとか土地を多く取れば勝ちとか軍事作戦をなんだと思ってるんだよ。戦略目標を達成するかしないかだろが
2022/06/06(月) 21:16:08.23ID:Y+POa7MHa
>>137
何処で買えるの、その面の皮
こいつの生き方は参考にしていきたい
2022/06/06(月) 21:16:08.76ID:om5RTimoM
>>709
たぶん市内にいるのはスカウトだぞ
まともに戦う気がない、敵の居場所を炙りだすための軽装備で機動力の高い小部隊
728名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-BvxP [1.75.254.212])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:16:40.18ID:FsrpOE5Gd
>>702
全くエグくないだろ
ネットに動画が溢れてる時代だぞ
2022/06/06(月) 21:16:55.11ID:6Z7/vEBN0
>>160
説明会の報告会を忘れるな!
2022/06/06(月) 21:17:39.49ID:l+8gogGt0
ラクッペペは色々薄っぺらい
731名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-aR/l [27.95.192.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:17:39.92ID:FRqub5WO0
>>684
すっかり老齢のお飾りだったのと過去の栄光があったから 祖国への奉仕として周りが不名誉になるだと止めたのに引き受けたらしいし
2022/06/06(月) 21:17:40.14ID:U864DdsXa
時々居るけどアノンアノン呼ばれて怒る奴も臭いぞ^_^
733名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:17:43.20ID:IIoU6hnsa
>>712
オワタアノンとかレッテル貼りしないと不安でしょうがないんですね
2022/06/06(月) 21:18:02.23ID:wattV5A90
>>137
次は点検で不備が見つかったから進軍延期だな
2022/06/06(月) 21:18:06.72ID:rpWegZH6a
ルカシェンコを殺したらベラルーシを親露路線に持って行ける奴はいないからな

ルカシェンコとプーチンは一蓮托生なんでルカシェンコも強気に出れる
736名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.145])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:19:06.40ID:rpWegZH6a
>>732
まぁ放っといてやれ
自演してるなんてみんなとっくに知ってることだ
2022/06/06(月) 21:21:23.78ID:l+8gogGt0
 ボーイングは、米空軍の攻撃機A-10「サンダーボルトII」の新主翼セットを初納入した。2019年8月に契約したもので、50セット供給する。

 新主翼セットはユタ州のヒル空軍基地へ5月はじめに到着。外翼アセンブリー、中央翼アセンブリー、コントロールサーフェース、胴体結合キットで構成され、新主翼は耐久性や効率性、整備性が向上し、飛行寿命を1万時間に延ばす。ボーイングは韓国航空宇宙産業(KAI)など主翼サプライヤーとともに供給する。

 ボーイングは以前の契約で173機分の強化型主翼を納入。今回は契約から1年以内に工具を復活させ、新主翼セットを製造している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3da61ec357c6a89e29b5b45cfdf77ec877b1b4ed
ボーイングが新主翼を供給する米空軍のA-10(同社サイトから)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220604-00000002-awire-000-1-view.jpg

航空優勢があればの話だけど、もしA10いたら今のロシア軍なんてボーナスステージやろな
2022/06/06(月) 21:21:43.46ID:eMb7AQ0O0
ルカ「我々は3日以内にウクライナに進軍する計画の2週間目に突入した」
739名無し三等兵 (ワッチョイ e3a0-h4Uq [110.4.192.189])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:23:05.25ID:9V5OK/JP0
100%やるやる詐欺とは思っていてもウクライナ軍は多少は備えに置いとくんだろうし
ロシアに貢献してるじゃんw
2022/06/06(月) 21:25:33.71ID:I0oR0tCod
twitterミリオタたち

ウクライナ軍は士気が低下しセベロドネツクを放棄した

政治的判断からウクライナ軍は無理をして反撃を開始、ロシア軍はわざと市外まで撤退して誘い込み砲撃で潰す戦術を取っている

なんでガチンコ殴り合いの市街戦をしてんの??????←イマココ

なぜ普通に市内に突入して市街戦になっていると考えられないのか…
2022/06/06(月) 21:25:50.64ID:wWlfILk90
>>684
ペタン元帥は、WW1では活躍した人なわけだし、
ドゴールの上司で彼を見出した人だし、
当時はかなりの高齢だったし(そのため死刑判決は取り消された)、
そういうのもあったんだと思う。
晩節は汚してしまったけど、功罪のどっちが大きいのかはよくわからん。
742名無し三等兵 (オッペケ Sre7-624R [126.193.191.107])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:25:51.73ID:5CHX097/r
セベロドネツクは今どうなっているんだろうか。
2022/06/06(月) 21:26:13.06ID:GygMIsMf0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1533771482903547904
#ロシアはキエフに長距離ミサイルを供給した場合、ウクライナのインフラや国家機関への攻撃を開始する可能性がある。

アンドレイ・カルタポロフ 国会議員団国防委員会委員長
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 21:27:08.25ID:H5Qr8sPyr
>>743
前からやってたじゃん、勝手にやれよw
2022/06/06(月) 21:27:09.40ID:411viZsM0
そういえばキエフへの攻撃はアメリカがMLRS送ったからかね
2022/06/06(月) 21:27:12.96ID:ud7WC7Yba
脅せば脅すほど自分の首締めるって学習しないよね
747名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.97.21])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:27:35.27ID:Y6U3y5uba
>>742
今週中には大体はっきりするでしょう
ヘルソンも1週間ぐらいデマが飛び交ったがウクライナの橋頭堡確保成功は確からしいでおさまった
2022/06/06(月) 21:27:53.52ID:ud7WC7Yba
しかしログ見るとぷららはほんと毎日丸一日いるな
2022/06/06(月) 21:28:02.14ID:x9YrnyMCd
>>742
取ったり取られたりの陣取り合戦やってる。
人口10万程度の小さい街だから、戦況がコロコロ変わるそうな。
2022/06/06(月) 21:28:20.07ID:cdDTku3YM
>>160
バブルの頃の就職相談会みたいなことをやってるのかな
2022/06/06(月) 21:28:36.02ID:GygMIsMf0
>>744
だよねw
2022/06/06(月) 21:29:16.92ID:l+8gogGt0
>>746
鶏頭だからね。むしろ鶏より頭悪い
2022/06/06(月) 21:29:18.08ID:FRqub5WO0
報道1930面白かった ロシアへの制裁、主にエネルギー輸出のアレコレ トランスポンダー切った黒海からの貨物船がシリアにウクライナから盗んだ小麦を運んでて、タンカーも信号切って同じくせどりに励んでるとか、他国のオイルとブレンドして制裁逃れとか 原油は国際価格より40ドルも値引き販売せざるを得なくて、インドは余分に買って他国に転売して儲けてる
西側の保険会社のロシアタンカーの再保険を引き受け停止の動きとか、OPECプラスの減産合意が八月に終了することでシェアの食い合いや原油の価格の下落で更なる窮地かもとか 
    
754名無し三等兵 (ワッチョイ ff2b-GWuK [211.133.116.147])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:30:06.34ID:Pk8msnc+0
>>753
インド転売ヤーかよwww
2022/06/06(月) 21:30:18.01ID:Y6U3y5uba
ロシアの脅しがほぼブラフだとバレたのは痛いな
本気で核兵器使うと思ってる国は完全にゼロ、だからみんな武器供与しまくってる
2022/06/06(月) 21:30:25.78ID:I0oR0tCod
親露派テレグラムがウクライナ軍がハリコフ東のドネツ川をが渡河成功して陣地構築したとついに認めた
https://pbs.twimg.com/media/FUgKPwWXwAAQ5kL?format=jpg&name=large
2022/06/06(月) 21:30:44.00ID:wWlfILk90
>>700
A級戦犯の処刑を自ら出来なかった日本人に何を期待しているんだw
2022/06/06(月) 21:30:59.99ID:ruggL1CkM
>>740
州知事が嘘ついてたのバレて全部解決したじゃん
2022/06/06(月) 21:31:22.90ID:l+8gogGt0
>>756
ドネツの河童はウクライナには天恵を与えたな
760名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.97.21])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:32:17.39ID:Y6U3y5uba
>>758
お前はなんだかんだテテンテンテンを変えないから偉いな
オワタアノンよりマシな道を歩んでいる
PTSDにならずこれからも頑張ってくれ
2022/06/06(月) 21:33:05.82ID:wattV5A90
>>754
ロンダリングと読んで欲しいものだな
2022/06/06(月) 21:33:24.62ID:wWlfILk90
>>749
それって意味あるんかね?
無駄に兵士を消耗しているだけのような。
圧倒的に火力のある武器がないと戦いは終わらないように思う。
2022/06/06(月) 21:33:42.83ID:Y6U3y5uba
インドは強かすぎてちょっと意外
中国がそうなると思ったんだが
2022/06/06(月) 21:33:54.62ID:l+8gogGt0
退役はわかるが、現役をすっぽかしたってどういう事なのか

https://i.imgur.com/Nc0Pzyi.jpg
2022/06/06(月) 21:34:56.33ID:6qJExivp0
>>18
東欧改修モデルのt72mとm113のマイナーチェンジモデルの合同部隊とかカオス過ぎる
2022/06/06(月) 21:35:22.95ID:I0oR0tCod
>>758
ロシア軍がわざとウクライナ軍を誘い込んでるって話もでたらめだぞ
2022/06/06(月) 21:35:50.85ID:3IujA6YVp
あとこれは少し前にベラルーシ人義勇兵部隊が拘束した捕虜なんだけど所属が…
https://twitter.com/rf200_now/status/1532223450432999425
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 21:36:03.09ID:wWlfILk90
>>743
何を供給してもロシアは怒るんだから
それなら、弱いのじゃなくて強力な奴をガンガン供給すればいい。
769名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.178])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:36:31.12ID:DTQXsA2+a
>>764
イギリスのパラシュート連隊やフランス外人部隊の日本人が現役途中でやめて合流したりしてる
ただこのツイ垢の報告は流石に出来過ぎなんで額面通り受け取るのは微妙
なんか友人がUKRにいるとかで多少バイアスがかかってるように見える
2022/06/06(月) 21:36:41.54ID:blXhm6IGp
実際問題今のセヴェロドネツクは防衛拠点としての工業地帯だけが重要で町の中心部は焼け野原で侵入した側が留まると打撃を受ける空間になってるのでは?
2022/06/06(月) 21:36:56.87ID:x9YrnyMCd
>>762
防衛戦と制圧戦だからそんなもんだろ。
市街地だから平地みたいにバカスカ撃ちあいじゃなく市街の建物利用して攻防だから
あっちこっち動き回る
2022/06/06(月) 21:36:57.32ID:ruggL1CkM
>>766
いや、普通に包囲されて工場に逃げたけだ射程外から砲撃されてるってだけの話でしょ
2022/06/06(月) 21:37:07.30ID:Gbl5efBq0
🤬ロシアは、ウクライナへのCSTO軍の導入を除外していません

ロシア下院の防衛委員会のアンドレイ・カルタポロフ委員長によると、2月24日以降に押収された地域といわゆる「L/DNR」によって支配されている地域では「CSTO平和維持要員が必要になることを否定できない」。 「」

マジかよ
2共和国にCSTO兵が来るってよ
2022/06/06(月) 21:37:22.86ID:oRezgz950
>>727
敵の潜んでいる市街地にスカウトが侵入して、先に敵を発見出来ると考えてると
スカウトの犠牲が敵歩兵より少ないと良いねw
それとも「機動力の高いスカウト」だからスパイダーマンみたいに動けるのかな?
多分プーチンはそんなイメージだろうけど、平均的指揮官はそうは考えないよw
露助は平均以下が多いけどな
775名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-aR/l [27.95.192.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:38:49.01ID:FRqub5WO0
>>763
中国は批判を気にして今のところむしろ少し輸入が減ってるそうだ アメリカから睨まれて二次制裁くらいたくないのと あとロシア産原油の半分のいく先はEUなのでEUが買わなくなる分を他国が全て引き受けるのは無理らしい
2022/06/06(月) 21:39:00.34ID:l+8gogGt0
>>769
現役辞めてまで義勇兵で参加するとは・・・いやはや敬意
777名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.178])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:39:03.88ID:DTQXsA2+a
>>770
なんかお互い踏み込めない「灰色のエリア」があるとツイでちらっと見かけた
互いの大砲の射程内なのかもしれん
2022/06/06(月) 21:39:27.62ID:I0oR0tCod
プーアノン「ウクライナ軍が学校を基地にしてるぞ!」
ストレルコフ「いやこれカディロフツィだよ」
https://mobile.twitter.com/GirkinGirkin/status/1533697642815004672

さすがこれは草すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
779名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-M10v [126.245.85.110])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:39:40.70ID:3IujA6YVp
>>764
他国の軍に所属したまま休暇を偽ったり脱走してウクライナ入りしたのが結構いるみたいで…
2022/06/06(月) 21:40:15.56ID:I0oR0tCod
>>772
ミリオタの人たちはロシア軍は一旦セベロドネツクから完全撤退して砲撃でボコる戦術を取ったんだと言い張ってたよ
2022/06/06(月) 21:40:24.65ID:l+8gogGt0
>>779
それは軍も黙認してたりするなw
2022/06/06(月) 21:40:29.51ID:USGKc4DiM
>>771
現地はリアルにFPSゲームみたいなことになってんのかな

ヘッドカメラの映像をライブ流したらスパチャですごく稼げそう
783名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:40:42.67ID:IIoU6hnsa
>>767
大戦末期のドイツ軍みたいになってんなw
2022/06/06(月) 21:41:43.25ID:RkJyoY2D0
>>775
インドはこないだまでほとんど買ってなかったしね。
あとロシアのウラル産原油は硫黄分が多いから脱硫装置がある製油所じゃないと手に余る。
2022/06/06(月) 21:41:46.13ID:ruggL1CkM
>>780
完全撤退したら意味ないじゃん
ウクライナ軍は後ろに下がれないから小銃の届かない距離から一方的に砲撃すればいいってだけでお前が勘違いしたんだろ
2022/06/06(月) 21:41:48.22ID:6qJExivp0
>>769
現役自衛隊員が退職扱いで参加できるわけねえじゃん

辞めたら復職できねえんだぞ?キャリア終わるし義勇兵とか英語必須な所で商売できるわけなし

更に戦死したら遺族から訴えられて政権崩壊ルート
2022/06/06(月) 21:42:06.00ID:I0oR0tCod
>>773
誰が参加してくれるんだ
ルカ子も逃げ回っているというのに
2022/06/06(月) 21:42:29.98ID:wWlfILk90
>>771
市街戦はこの段階でやる必要ある?
ロシアにとってはあるのはわかるんだけど、
ウクライナにとってはロシアの補給路を潰せばいいんじゃないの?
789名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.96.178])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:42:38.48ID:DTQXsA2+a
>>786
フランス外人部隊は自衛隊ではないぞ
そのまんまフランス軍ですが
2022/06/06(月) 21:43:27.70ID:rsvmHTKJ0
>>764
その謎のツイートの信頼性の低さに驚愕するわ
2022/06/06(月) 21:43:48.56ID:6qJExivp0
>>784
アメリカの言われるがままに放棄したイランのアラビアンウルトラはもったいなかったな
2022/06/06(月) 21:44:12.64ID:Xi7MWxDXM
>>767
えぇ…なんで攻めてる側が総力戦の末期みたいになってんの
793名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-KBqx [106.129.70.126])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:44:35.83ID:d+M1fh+wa
>>773
んん? これってロシアだけだと兵士が足りなくなった? 第三次世界大戦の前兆かい?

まぁ、賛同する国はいないのだろうけど
794名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:44:37.51ID:IIoU6hnsa
>>788
包囲殲滅だけで勝てないでしょ
2022/06/06(月) 21:45:28.50ID:6Z7/vEBN0
>>575
新たな埋葬として編み出されたやつやぞ
2022/06/06(月) 21:45:38.61ID:Ui0EpGHF0
>>747
そうですね。
これだけ情報が真贋入り乱れると、今の時点では何が正しいのかわかりませんね。

このウクライナスレを、マスコミよりも先に新しい情報が得られるということで評価される住人もみえるようですが、ある意味虚実入り乱れて新しい情報が入って来るので、鵜呑みにせずに精査した方が良いようですね。
2022/06/06(月) 21:45:53.99ID:6qJExivp0
>>789
外人部隊の日本人か 勘違いしてたわ

もったいねえな  外人部隊満期で貰えるフランス国家褒章と軍人年金がパアじゃねえか
2022/06/06(月) 21:46:16.00ID:DTQXsA2+a
ベラルーシすら行かないのにCSTOが軍を派遣するわけがない
ベラルーシの次にロシアに近いのはカザフスタンだけど、こいつらプーチンにデモ鎮圧してもらった恩踏みにじって反ロシア路線明確にしてるからな
2022/06/06(月) 21:46:38.10ID:AZQ/RDrm0
>>753
ロシアの原油の採算ラインはたしか1バレル50ドル前後だったから
40ドルも値引きしたら利益の殆どはインドに持ってかれてるじゃないかw

ちなみに西側から採掘資材が手に入らなくなると
この採算ラインは当然悪化する。
800名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.106.164.205])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:46:40.69ID:BwCCcEAwM
>>756
今更かよ
しかもそれでもロシア支配地域をモリモリに盛ってるし
今もうルビジュネまでウクライナだろ
801名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.106.164.205])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:47:20.02ID:BwCCcEAwM
セベロドネツクの経緯をまとめてくれてる人がいる
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1533758016444862464?s=20&t=nW8MZWG7CdOQ7B5XSHDMKw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 21:48:12.69ID:l+8gogGt0
>>798
大穴でカザフスタン侵攻もあるかもな。かねがね再教育すべき国リストにポーランドやバルト三国と共にカザフも挙げられてるし
2022/06/06(月) 21:48:21.98ID:DTQXsA2+a
アルメニア「CSTOとか言ってるけどお前ら俺がアゼルバイジャンに攻められた時誰一人援軍送ってねぇじゃねえか!」

この前のCSTO会議のアルメニア代表の発言が全て
こんなガタガタの組織を脅しの材料にするとかロシアは切羽詰まりすぎ
2022/06/06(月) 21:48:25.94ID:I0oR0tCod
>>785
ほら
https://pbs.twimg.com/media/FUYTv61aIAAUDsS?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FUYTv7zaUAEtGjJ?format=jpg&name=large
805sage (ワッチョイ e363-Rebr [180.16.228.188])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:49:23.56ID:euOiKIPC0
>>778
こいつはどっちの味方やねん
806名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:49:45.51ID:IIoU6hnsa
>>797
脱走してウクライナ軍に参加なんてほぼない
807名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:51:01.40ID:IIoU6hnsa
>>805
別にどっちの味方でもいいじゃないか

ウクライナ情勢を書き込め
2022/06/06(月) 21:51:51.82ID:6Z7/vEBN0
>>670
ゲラシモフとドボルニコフは幸せなキスをして…
2022/06/06(月) 21:52:12.56ID:0PNYiJ+I0
>>644
戦争に負けたら、証拠があろうがなかろうが「戦争犯罪」。
勝てば「よくやった」と褒められて終わり。
2022/06/06(月) 21:52:28.06ID:ruggL1CkM
>>804
個人の意見取り上げて俺に言われても知らんしその画像にも完全撤退とか書いてなくね
2022/06/06(月) 21:52:40.80ID:DTQXsA2+a
ストレルコフってイゴールガーキンか
こいつ本当に親露派かよってぐらいロシア軍のネガキャンしてるけどプーチンの悪口はぎりぎり言わないあたりプロレスっぽいな
2022/06/06(月) 21:53:20.35ID:I0oR0tCod
>>800
ルビジェネはロシア軍が再制圧したってISWも言ってなかった?
2022/06/06(月) 21:53:28.61ID:YJz0tBr1a
>>756
下流の方も突破できたかな
先月まで取り合いしてた記憶があるわ
814名無し三等兵 (オッペケ Sre7-624R [126.193.185.78])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:54:06.07ID:ogy3aFGTr
ウクライナに関しては、日本のニュースは全く当てにならないな。
2022/06/06(月) 21:54:06.07ID:0PNYiJ+I0
>>648
それを「合法」にするのが戒厳令。
816名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:54:15.67ID:IIoU6hnsa
オデッサ上陸作戦やるなら今日やってくんねえかなぁ
2022/06/06(月) 21:54:51.27ID:6Z7/vEBN0
>>815
特高警察が恐れられた理由…
2022/06/06(月) 21:55:34.94ID:gb7HuI820
リシチャンシクから砲撃加えまくったのか。
まさに釣り野伏だったわけだ
2022/06/06(月) 21:55:48.52ID:I0oR0tCod
>>811
ネガキャンというか中途半端な特別軍事作戦とかいってだらだらやってるせいで損害ばかり広がるからさっさと総動員して終わらせろよみたいなポジだな
820名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.106.164.205])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:55:58.06ID:BwCCcEAwM
>>812
その後取り返したっぽいぞ
FIRMSでもそこより先で争ってるし
ISWの戦況図でもそうなってる
2022/06/06(月) 21:56:21.64ID:YJz0tBr1a
>>814
虚実入り混じってるから鵜呑みにはできないとはいえこのスレの方がマシまであるからな
2022/06/06(月) 21:56:24.36ID:0PNYiJ+I0
>>676
その様子を撮影した映像もあるな。(BGMには「パリは燃えているか」)
2022/06/06(月) 21:57:49.44ID:FRqub5WO0
ルビジェネは同じ地名が2箇所あったような
2022/06/06(月) 21:58:10.21ID:LsVrfdfKM
>>801
本当にこの通りなら、これだけで映画一本撮れる激戦と逆転劇だが

果たして真相やいかに?!

キエフ防衛戦に匹敵するドラマが、またも展開されるのか
2022/06/06(月) 21:58:44.09ID:l+8gogGt0
ヒトラー(プーチン)
チャップリン(ゼレンスキー)
826名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.97.197])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:58:52.01ID:PucIdRsKa
>>819
プーチンの指揮に不満を持つ層がバックにいそうやね
ただ総動員は「これまでのプーチンの指導は間違ってた」と認めることになるからそう簡単に発令できないのよね
国内に武器を持った人間が大量に発生すると革命の危険性も高まるし
2022/06/06(月) 21:59:27.56ID:LsVrfdfKM
>>814
だって日本のマスコミはコロナが怖くて外国行けないしー
戦場で記者が死んだら叩かれるしー
828名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-fRoS [153.243.14.130])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:00:27.52ID:JaSTGv270
ロシアが火力のアドバンテージ活かせない市街戦はウクライナ強いな。
市街戦こそ士気の高さが趨勢を決める
2022/06/06(月) 22:00:43.43ID:OcYGMv+o0
>>276
ロシア側の大本営発表は、大抵自軍が受けた大損害と同じ様な損害を
ウクライナ軍に与えたというもの。

わかりやすすぎるw
2022/06/06(月) 22:01:09.96ID:rsvmHTKJ0
>>828
マリウポリで万人ぐらいウクライナ兵が死んでるじゃん
2022/06/06(月) 22:01:18.69ID:Ui0EpGHF0
>>769
フランス外人部隊の日本人は毛利氏などよく聞く話ですが、イギリスのパラシュート連隊も外国人を受け入れているのですか?
フランスの第2外人落下傘連隊は聞いたことがありますが。
2022/06/06(月) 22:01:34.49ID:YjjHGis/0
地味~な最前線動画(Ukrinform TV)
https://www.youtube.com/watch?v=_Iw66R5BNmY
スティンガーはそこそこ行き渡ってるようだな
833名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:01:56.22ID:IIoU6hnsa
>>828
いつから市街戦で火力が活かせないと思ってたか?
2022/06/06(月) 22:02:23.69ID:PucIdRsKa
最近のロシアのプロパガンダってウクライナ側の発表をパクって反転させてるのが多くね?

「ワグナーの傭兵が半数戦死した」と発表された次の日ぐらいに「ウクライナの外国人傭兵半数戦死!」みたいなおうむ返ししてたわ
2022/06/06(月) 22:02:40.48ID:r+imNnmR0
ちょっと前のリーク記事でも軍部は総動員を求めてるって話あったしな
2022/06/06(月) 22:03:08.94ID:l+8gogGt0
映像の世紀観るから少しレス止めるわ
837名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.146.97.197])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:03:30.78ID:PucIdRsKa
>>831
ごめんわかりづらいけどパラシュート連隊は普通にイギリス人ね
パラシュート連隊のイギリス人とフランス外人部隊の日本人が脱走したって感じ
2022/06/06(月) 22:03:46.44ID:37oi9HFma
セベロドネツクには外国人義勇兵が来てんだな

テレ朝ではセベロドネツク撤退は罠だと言ってるな
2022/06/06(月) 22:03:53.09ID:dW7hah6BM
>>826
総動員令なんて出さなくても
シン·特別軍事作戦
帰ってきた特別軍事作戦
特別軍事作戦マーヴェリック
etc
いろいろ方法あるやろ
2022/06/06(月) 22:04:43.44ID:TcOV+Iqe0
>>684
当時の政権が倒れてドイツと降伏できる人がペタンしか居なかったのよ。ペタンのおかげで全土占領免れた。だからビシー政府側に残ったフランス軍が大量に出た。
841名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.106.164.205])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:06:19.66ID:BwCCcEAwM
>>834
前から
2022/06/06(月) 22:06:57.81ID:W6RXGaHi0
>>823
ルハンシク州のルビジュネ(セベロドネツクの近く)と
ハルキウ州のルビジュネ(ハルキウの北東)があるよ
リマンも複数あるみたいだし、100個以上同じ名前の都市もあるとか
2022/06/06(月) 22:07:06.56ID:TcOV+Iqe0
18両のカエサル自走砲で戦車80両撃破してるらしいぞ。
2022/06/06(月) 22:07:16.87ID:YJz0tBr1a
>>834
二ヶ月くらい前からずっとそうだよ
宇軍の戦果パクってたりもするし
2022/06/06(月) 22:07:29.76ID:I0oR0tCod
>>839
続・特別軍事作戦
特別軍事作戦 最終章
特別軍事作戦2022
特別軍事作戦オブ・ザ・デッド

まだまだ行けるな
846名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-aR/l [27.95.192.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:11:38.78ID:FRqub5WO0
>>840
で、北アフリカでイギリスと交戦しちゃったりしてたな フランス艦隊はドイツの接収されそうになってトゥーロンで大半が自沈 ちゃんと爆沈すればいいものを弁を開いただけだったらサルベージされてイタリアにプレゼントされたり 結構情けない
2022/06/06(月) 22:11:46.17ID:I0oR0tCod
ん?
848名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:13:06.78ID:IIoU6hnsa
>>843
本来対戦車兵器じゃねえけどな
2022/06/06(月) 22:13:10.67ID:ILQFXe+Q0
ロシア外相、セルビア訪問中止 近隣国が領空通過拒否
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ae52f26bf088f7cf4a2ff941d8f16e2c03cd5e
2022/06/06(月) 22:15:06.73ID:A1jl+IEn0
うわああああああああああん!オワタ!オワタよ!なにもかもオワタよ!(>△<)
2022/06/06(月) 22:15:27.16ID:/u1xmaBMa
ガーキン本人はルカシェンコみたいな地方領主でいたいけど、ロシア側は州の一つにしたいって思惑があるからその綱引きでしょ
852名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:16:05.09ID:IIoU6hnsa
>>850
オワタアノンとかプーアノンとかいいから医者いけ
明日必ずだぞ?
2022/06/06(月) 22:17:00.17ID:Ui0EpGHF0
>>803
それはアゼルバイジャン国内にある、自称アルツァフ共和国(ナゴルノ=カラバフ)に住むアルメニア系住人とアゼルバイジャン人との国内問題だったからですよ。

別にアゼルバイジャンはアルメニアに対して攻撃してませんよね。
もちろん、アルメニアがアルツァフに武器や兵士を送っていたとしても、あくまでアゼルバイジャンの国内問題でしたからね。

おまけに首相のパシニャンが親欧米的な態度を取っていたから、ロシアもアルメニアがピンチでも助けなかったのですよ。
2022/06/06(月) 22:17:00.73ID:GXGPMKWUa
書き込みのテスト
855名無し三等兵 (ワッチョイ 4310-M4fi [118.8.214.1])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:17:52.13ID:3KdBDXOn0
SNSプロパガンダ合戦でだいぶカオスになってきたなオイ!!w
2022/06/06(月) 22:19:17.99ID:GXGPMKWUa
やっぱjanestyleじゃないと調子出ないわ
鍵はないは何だったんだ?
2022/06/06(月) 22:19:32.39ID:mgEX4eT00
最近プーチンよりラブロフを見るとイラッとするわ
2022/06/06(月) 22:20:11.64ID:+AEdLM6oa
0171 名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-qNvU [126.33.146.187]) 2022/06/06 17:23:21

セベロドネツクの大半の奪還はその知事の嘘で実は工場側に籠っててウクライナ軍はずっとピンチって感じなのか?
つまり8割ロシア軍に支配されてんのか

211 名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-qNvU [126.33.146.187]) 2022/06/06 17:42:14

>>204
ソフトバンクと全く別なのに頭大丈夫か?

0308 名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-DCdc [112.138.106.134]) 2022/06/06 18:25:52

今帰ったけどウクライナ軍のセベロドネツクの奪還が全部嘘だったのとかマジなの?
英国戦況レポートすら騙してたのか
死人人数が100人固定でおかしいと思ってたけど大規模なプロパガンダだったのかね



今日のオワタアノンは完全に悪意を持って自演を敢行してて残念だったわ…211でオワタアノンとばれたら一旦逃げて「今帰ったけど〜」とか行ってもない職場から帰ってくるって悲しすぎやろ…
859名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.80])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:20:25.59ID:IIoU6hnsa
>>855
好きに騒いでるだけじゃ‥
2022/06/06(月) 22:21:12.86ID:GXGPMKWUa
カエサルなんてそんなものはウクライナの戦場にはない!
2022/06/06(月) 22:22:29.17ID:CqA3ypDDM
>>850
wwwwっうぇ
2022/06/06(月) 22:22:39.79ID:i74wtDTU0
セベロドネツクでのウクライナ側の戦闘
https://twitter.com/osinttechnical/status/1533671268108623872?s=21&t=HkxQPDUypo2j3K4FMmQ2lw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 22:22:46.61ID:r+imNnmR0
ナゴルノカラバフ紛争の時当のアルメニア自身が本国で総動員せずやる気を見せなかったしな
2022/06/06(月) 22:24:39.22ID:i74wtDTU0
これワンオペでやれそう
https://twitter.com/osinttechnical/status/1533620667236634627?s=21&t=HkxQPDUypo2j3K4FMmQ2lw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 22:24:48.23ID:Og5CM1/80
ラブロフ仕事しづらそうだな
866名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:26:07.43ID:PDQdNxgq0
我が国の停戦ムーヴ

電気不足、冬に110万世帯分 原発動かず節電頼み限界
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA290QC0Z20C22A5000000/
2022/06/06(月) 22:26:25.91ID:JmUKVkgFd
>>843
すげえなw直接照準とかやってんか?w
2022/06/06(月) 22:27:42.38ID:i74wtDTU0
ロシア軍の攻撃でムィコラーイウのニカテラ港の穀物ターミナル燃やされるの図
https://twitter.com/euromaidanpress/status/1533795847825244161?s=21&t=PUQqSrbDSoLYJj1aA0TD8w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 22:29:07.17ID:hifEW+2NM
シモニャンとかパシニャンって5chで勝手につけたあだ名じゃなくてきちんとした名前だったのね。。
リアルのパシニャンかわいくない。。
2022/06/06(月) 22:29:13.74ID:0uUgQJIP0
>>852
ちなみにこれ市況2でよく使われてたコピペ
2022/06/06(月) 22:30:28.06ID:r+imNnmR0
日本はどんどん一時的停電が頻発化していきそう
GDP3位の大国の姿か?これが…
2022/06/06(月) 22:30:30.69ID:Ui0EpGHF0
>>862
映像ありがとうございます。

しかし残念ながら、廃墟から外に向かって射撃してるだけの映像だと、注釈にキーウ市街戦とかハルキウ市街戦とかヘルソン市街戦とか付ければ、何にでも当てはまりそうな映像ですね。
2022/06/06(月) 22:31:58.13ID:H5Qr8sPyr
ていうかなんで原発稼働しないんだこのバカ共?
2022/06/06(月) 22:32:31.99ID:ruggL1CkM
>>862
結局こいつらって戦争よくわかってなかったんだよな
なんで最強クラスのロシアに喧嘩売ったんだ
875名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-KBqx [106.129.69.64])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:33:09.77ID:928qaJxta
>>866
命掛けてる訳じゃないんだし、楽勝楽勝。むしろ、高い電気代の節約になるべ。
2022/06/06(月) 22:33:13.95ID:GXGPMKWUa
地元の賛成が必要とか言って自縄自縛にした萩生田のバカ
2022/06/06(月) 22:33:24.76ID:0uUgQJIP0
>>871
発電はどの国も需要ギリギリでやってるからあんま経済関係無いんじゃね
878名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:33:50.82ID:PDQdNxgq0
>>871
色んな意味での平和ボケした姿かと
2022/06/06(月) 22:33:57.40
>>862
Telegramアカウント名がkillputinとかいう火の玉ストレートで草
2022/06/06(月) 22:34:32.75ID:GXGPMKWUa
>>875
電力が安定して供給出来ないような国で製造業は成り立たない
2022/06/06(月) 22:34:43.17ID:5UXnW88tM
>>776
戦争に参加したくて軍に入ってる人にとっては年金とか関係ないんだろな。

満期除隊で参戦経験も無いより、外人部隊なんて途中で辞めても世界が注目してる戦争に実戦参加した方がまだ次のキャリアがあるだろうし。
どこかの戦地で傭兵したり、本書いたり。
2022/06/06(月) 22:34:46.23ID:Og5CM1/80
>>872
一応、昨日の一連の軍事行動の中にあったものと確認してました
横レスごめん
883名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:35:29.82ID:PDQdNxgq0
色々と思うところがある煽り方

日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
https://www.sankei.com/article/20220606-4YGZQSOX5JMGXKTVOT4ZAW3XJI/
2022/06/06(月) 22:36:49.35ID:ZAC9AOIJ0
アマプラやネトフリで、義勇兵取材のドキュメンタリー出ないかな
885名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.106.164.205])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:36:51.17ID:BwCCcEAwM
日本の停電発生率が世界的にダントツ低いことすら知らないバカw
https://www.denki-annai.com/ntt-f/column/20161208_06
2022/06/06(月) 22:37:26.27ID:wattV5A90
>>855
信憑性がないものを勝手に引っ張ってきて騒いでるだけだ
887名無し三等兵 (スッププ Sd9f-zJoZ [49.105.101.81])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:56.98ID:8MYW5vYvd
20年前とか日本は電気代が高くても品質と安定度も頭抜けて優良だから文句言うなみたいな言説が支配的だったのになぁ
これからは高いだけで安定度も低くなっていくんだろうか
888名無し三等兵 (ワッチョイ 63c3-Vbko [14.14.53.235])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:38:28.17ID:5TMRwhdJ0
>>408
マル経なんて真面目に勉強しなかったからうろ覚えだけど
マルクスは高度に発達した資本主義国、あの当時で言えば当然イギリスを想定していて
資本主義の矛盾が顕在化した後に社会主義、そして共産主義に移行していく、というような流れだったかな
それが農奴制のあるロシア帝国からいきなり社会主義への実験が始めたのはマルクスの想定外だったなんてたしか当時の教授が言っていた気がする

遊び呆けていたバカ学生の微かな記憶なので突っ込まないで下さい
2022/06/06(月) 22:38:33.57ID:6bS73XSe0
選挙が終わって夏になって国民側から原発動かせ!って言わせる作戦
2022/06/06(月) 22:38:45.20ID:YHD4aC3b0
原発回せば当面20年間くらいは解決するけども
2022/06/06(月) 22:38:52.43ID:om5RTimoM
>>868
ウクライナ軍による偽旗だろ
2022/06/06(月) 22:39:07.73ID:i74wtDTU0
セベロドネツク
https://twitter.com/girkingirkin/status/1533750013129523200?s=21&t=kB12x_sT_CL4ApNsK5OTIA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 22:39:59.05ID:YHD4aC3b0
>>891
ロシア軍じゃないから自国領内で雑な偽旗ださなんてしねーよ
世界中探しても、あんな雑な偽旗するのはロシア軍だけだ
2022/06/06(月) 22:40:02.31ID:Og5CM1/80
>>887
低いし、生産量調整もできずにクリーンエネルギー止めて
製造コストが上がったら今度はクリーンエネルギーにすがってる状態
現在の日本の電力グリッドシステムは一般的にかなり優秀だけど、知らない人はいない状態
2022/06/06(月) 22:41:26.15ID:0PNYiJ+I0
>>883
許容してるわけではないわ。クソ黒田が。
日々の暮らしをしていくってことは、なんとか「やりくり」しているってこと。
つまり「許容させられている」ってだけのことだろが!
2022/06/06(月) 22:41:31.44ID:Ui0EpGHF0
>>874
最強クラスのロシアですか・・
ウクライナなんて軍事力や国力が格下なのに、ロシア領内の策源地への攻撃の禁止というハンデを付けて戦ってるんですがねぇ。
897名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:41:44.31ID:PDQdNxgq0
我が国も経済方面から厭戦気分を盛り上げていくみたいだね
地味で効果が出るまで時間がかかるけど国民が怒る前に経団連とかが非国民ムーヴかましそう
どさくさに紛れて企業に有利な法案を通させたりとかね
2022/06/06(月) 22:42:02.01ID:24KROC7/M
>>880
中国は日本と比べたらかなり停電あるけどね。
工場も冬とか電気が足りないと強制停電がある。何度か経験済み。
最大で連続3日くらいだけど。

大規模なものでもないと、いちいち大ニュースにならない。
中国でやれるんだから、日本なんぞ今より少し止まっても全然やれる。
2022/06/06(月) 22:42:12.27ID:QCQhorhYM
>>892
両軍ともサプレッサー付けてる兵士が多いよね
今は一般的なのかな
2022/06/06(月) 22:42:12.61ID:mKNesqJwM
>>893
マリウポリで自作自演で劇場爆破してたじゃん
2022/06/06(月) 22:42:31.96ID:RBUHVs1V0
6/6 の戦況
https://youtu.be/PQCIz0ijf4Q
2022/06/06(月) 22:42:48.05ID:YHD4aC3b0
>>898
中国もアメリカも割と停電が頻発してる国だからな
2022/06/06(月) 22:43:15.97ID:ILQFXe+Q0
>>871
はやく原発再稼働すりゃ済む話
2022/06/06(月) 22:43:38.26ID:ygswwKxha
ロシアがいきなりセベロドネツクに突貫し始めたの6/12にセベロドネツクにいたって事実が必要なだけな気がしてきた
905名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-U1xt [60.132.143.137 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:43:44.09ID:+dLW1Ybc0
西部で全軍撤退した辺りがピークだったな、いよいよ核でも使うのか?って思ったら普通に敗走しただけとかふざけてんのかロシア軍
2022/06/06(月) 22:43:46.17ID:YHD4aC3b0
>>900
おう、嘘しか言わないロシア軍とロシアメディアしかそんなこと言わないがな
907名無し三等兵 (ワッチョイ 4324-juMB [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:44:08.78ID:VB47YKZm0
これ本当にセベロドネツクも取り損ねたなら、もうロシア軍は攻勢限界どころの騒ぎじゃ無いな。完全に力が尽きて、守勢に回る余裕さえ残っていないのでは?
2022/06/06(月) 22:44:36.11ID:YHD4aC3b0
>>907
それこそ攻勢限界そのものの姿では?
2022/06/06(月) 22:44:44.33ID:FRqub5WO0
プーアノンはまだ爆撃で瓦礫、生き埋め多数のマリウポリの劇場を自演なんて言い張ってるんだ 続報が何度もあってきっぱり否定されてんのに 
2022/06/06(月) 22:44:54.02ID:GXGPMKWUa
>>884
比較対象がヨーロッパかよ
これからは石油が安定して得られる中国インドに製造業はすべて移転しヨーロッパ日本アメリカはすべてオワコンになる
2022/06/06(月) 22:45:00.24ID:H5Qr8sPyr
原発回さない事が回す以上に国益になる事なんてあんの?安全委員がーとかほざいてるけど、守銭奴だらけの日本の政治家がやらない意味が分からん
2022/06/06(月) 22:45:01.80ID:fzX1bYuaM
>>900
ロシアがね
親露派の住民が数日前から「あそこの劇場がアゾフにバクハされるー!」とか騒いで仕込みをしてるというw
2022/06/06(月) 22:45:54.36ID:wWlfILk90
>>866
原発は仕方ないので、安全基準をクリアしたものは再稼働させるでいいんじゃないか。
安全なら何の問題もないわけだし。
3.11と同じ状態になっても、新安全基準なら回避できる策があると信じたい所だが・・・
2022/06/06(月) 22:46:14.10ID:wattV5A90
>>911
止めてるのは政治家じゃなくて裁判所だからな
2022/06/06(月) 22:47:24.08ID:YHD4aC3b0
>>913
3.11と同じ状況なら当然回避できるけど
別のトラブルだとどうかわからない

でも、原発って動いてなくても危険性あるのには変わらん
2022/06/06(月) 22:47:25.60ID:r+imNnmR0
原発再稼働はやる(実際はやってない)
リプレースはやらない
が岸田の方針なのは謎
2022/06/06(月) 22:47:26.10ID:0uUgQJIP0
>>896
お互いに手を抜いてる冷戦と戦争の中間みたいな変な戦いだよなぁ
紛争でも無いしなんて言えば良いのか
2022/06/06(月) 22:48:10.75ID:YHD4aC3b0
>>917
普通に戦争だけど
ロシアの核がなければ今頃ロシア軍消滅しとるよ
2022/06/06(月) 22:49:28.36ID:l+8gogGt0
NHKから帰還

色々今の情勢と同じような事になってたんだな
2022/06/06(月) 22:49:34.52ID:wWlfILk90
>>915
ブラックアウトした時の発電機の空輸とかが入っていると嬉しいんだけどなあ。
3.11はそれでダメだったし。
日本全土が崩壊するような災害だったら、原発爆発してもあきらめがつくが、一部の地域だけの災害で爆発はやめてほしいところだな。
2022/06/06(月) 22:49:35.38ID:IYWkgLVn0
俺達が恐怖した、ソ連軍の末裔であるロシア連邦軍とは何だったのか…
2022/06/06(月) 22:50:40.86ID:Ui0EpGHF0
>>907
うーん、どうでしょうか?
少し前にイジューム方面に20BTGの追加おかわり情報が上がってましたが、これを転進させますかね。
もっとも、劣化したBTGで定数が揃ってないそうなので、どこまで役に立つのやら。
2022/06/06(月) 22:50:55.36ID:4M8Ku6qFM
>>912
なお死体なし
現地の動画でも建物内に死体なし
奇跡wの死者0名と情報が最も早く正確に入るマリウポリの市議会が発表
実は地下に数百名が生き埋めと発表
前述の動画で地下の入り口が無事だと確認されて生き埋めは嘘と判明w
924名無し三等兵 (ワッチョイ 4324-juMB [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:51:30.47ID:VB47YKZm0
>>908
勢力が逓減するどころか総崩れみたいになってる時点で攻勢限界はとっくの昔に越えてると思う
2022/06/06(月) 22:51:48.56ID:i74wtDTU0
ザポリージャ州でロシア軍の陣地を襲撃するアゾフ軍の映像。
https://twitter.com/blue_sauron/status/1533741234019307521?s=21&t=L7A9Q4ECJOot-hBDD4WqVw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 22:53:26.26ID:GXGPMKWUa
セベロドネツクなんて実はどうでも良くて
本当の狙いは南部ザポリージャ→ミコライフ→オデッサとハリコフ再侵攻
2022/06/06(月) 22:53:58.03ID:fzX1bYuaM
>>923
それお前が今思い付きで言ってるだけだよねw

なあ、お前、ロシアの仲間でもないアホな日本人だし世界情勢に何の関わりもないただのゴミのくせに
なんで一生懸命かんがえて俺に向かって書き込みしてんの?
928名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-KBqx [106.129.69.64])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:54:15.00ID:928qaJxta
>>920
むしろ、核融合式原発にアップデートする予定だったりして。
2022/06/06(月) 22:55:16.63ID:wWlfILk90
>>914
裁判所を納得させるだけの証拠を用意できない方が問題あるのでは?
安全でもう爆発はしないと理論立てていえれば、再稼働していけばいい。
原発はないに越したことはないが、必要悪として容認していいと思ってる。
核融合とかの新しい発電法が開発されるまでのつなぎみたいな。
2022/06/06(月) 22:55:31.24ID:GXGPMKWUa
>>918
ロシアが核使えばウクライナどころか日本も焦土になってるがな
2022/06/06(月) 22:57:07.19ID:wWlfILk90
>>928
核融合だったら壊れたら停止するのでいいだろう。
ただしまだ実用化されていない。あと10年以上は絶対かかるだろうな。
早く実用化するといいんだけど。
2022/06/06(月) 22:57:09.86ID:Og5CM1/80
>>901
この人何者?
2022/06/06(月) 22:57:16.97ID:GXGPMKWUa
ゴミ裁判官しかいない地裁とか潰して二審性にすりゃいいのに
2022/06/06(月) 22:59:04.77ID:H5Qr8sPyr
今月の中国はめちゃくちゃだよな
沖縄に駐留してるカナダ戦闘機に襲いかかる中国戦闘機
フィリピン上空のオーストラリア哨戒機に襲いかかる中国戦闘機
日本とアメリカとは先月から尖閣諸島、先島諸島、沖縄諸島上空でやりあってる
何がやりたいのか
935名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-m5Jq [106.180.14.204])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:59:36.88ID:4bLlDLaKa
なんかm777よりフランスのカエサルのほうが強いらしいな
2022/06/06(月) 22:59:48.42ID:0PNYiJ+I0
>>931
10年で実用化だとぉ!
たしか、あと100年はかかるとかいう話だったのでは。
937名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:02:09.97ID:PDQdNxgq0
我々のボリスw

https://twitter.com/BorisBikeFake/status/1533705777306738690?s=20&t=tM3sqiRgOg7MRWiISTgt-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 23:02:40.14ID:9s7fC9Bb0
>>935
カエサルは西側相輪自走砲の草分けですよ
本質的には軽量な牽引野砲でしかないm777とは機動力が違う
とにかく速くて早い
939名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:03:03.05ID:PDQdNxgq0
>>934
あれは温かい歓迎だそうだ
940名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:04:27.10ID:PDQdNxgq0
>>938
カエサルを欲張っていくとアーチャーになる
あの展開力は魅力的だけど我が国ではサイズや重さがなぁ…
2022/06/06(月) 23:05:10.42ID:dW7hah6BM
>>935
カエサルは自走砲っぽいから移動しやすいんかね
2022/06/06(月) 23:05:51.74ID:x3w0/h1c0
今度はロシア軍が反撃、ウクライナ軍はセベロドネツク郊外に後退

ハーンシク州知事のガイダイ氏は6日、セベロドネツク市内の状況は悪化してウクライナ軍は
都市郊外の工業地区に後退したと明かした。

ウクライナ人ジャーナリストのユーリ・ブツソフ氏は6日「ハーンシク州知事のガイダイ氏が
発表するセベロドネツクの状況は事実とはかけ離れており、正しい情報を国民に伝えるべきだ」と主張、
これを受けてガイダイ氏は「反撃中のウクライナ軍は確かに都市の半分以上を奪還したが、
戦闘は非常にダイナミックに行われているため現在は以前よりも状況が悪化しており、
ウクライナ軍は主に都市郊外の工業地区を保持している」と明かした。
2022/06/06(月) 23:07:26.40ID:GXGPMKWUa
ドネツクとかチェチェンの肉兵の偵察を戦闘だと勘違いしてただけか(笑)
2022/06/06(月) 23:07:51.78ID:wWlfILk90
>>936
2030年代に核融合発電の実用化を目指している人たちがいる。
うまくいけばなんだろうけど。
上手くいかないならまだまだかかるだろう。

仮にうまくいっても、原発のリプレースが終わるのはずっと先になるとは思うけど。
2022/06/06(月) 23:08:07.60ID:3t13V712r
>>515
それで本気に好きになるアホがいるのよマジで
プーチンと一緒
946名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-Apbd [111.239.179.202])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:09:47.55ID:utivgdmga
>>942
元のサイト教えてください
947名無し三等兵 (ワッチョイ 4324-juMB [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:09:48.03ID:VB47YKZm0
>>934
プーチンの暴走に無茶なゼロコロナと、政局が安定する材料が全く無いから上層部も荒れているのでは

特にロシアの件で党内や解放軍内のパワーバランスが滅茶苦茶になっているであろうことは想像に難くない
2022/06/06(月) 23:10:03.91ID:X90hQkv2r
マウリポリを制圧したなんて言ってるが
実際には将官2名戦死
ロシア軍は相当な損害だしただろ
949名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:10:30.84ID:PDQdNxgq0
>>929
どこまでリスクを取るかは人それぞれなんだけど、今の情勢はというか打てる手からするとリスクを飲まなきゃしょうがないと思ってる
フリーハンドは渡したくないけどね
2022/06/06(月) 23:10:40.17ID:Og5CM1/80
日本が戦争にコミットすると高野山が騒がしくなるんだけど
そのあたりの観測している人いないのかな?
2022/06/06(月) 23:10:47.93ID:i74wtDTU0
わーくにでプーチンカレンダー発売されてて意味不明だったが工作の一環だわな
2022/06/06(月) 23:11:02.74ID:Ui0EpGHF0
>>937
メフィラス星人
「ワニに左足を食べられている最中に、どうやってそのワニと交渉するのか?」
「私の好きな言葉ですw」
2022/06/06(月) 23:11:42.14ID:H5Qr8sPyr
ロシアなんてほっときゃ良いのに、中国単体で手出しできる國なんかもう無いだろ、アメリカくらいだ
954名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-aR/l [27.95.192.158])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:11:42.70ID:FRqub5WO0
>>943
偽娘はなんでいつもコテをコロコロ変えてるんだ?
2022/06/06(月) 23:11:45.48ID:XRuIsQEh0
>>950
無知ですまん
高野山?
956名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:12:12.01ID:PDQdNxgq0
>>944
核融合発電は中国も頑張っていたんだっけ?
957名無し三等兵 (スププ Sd9f-+fPE [49.98.248.19])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:12:50.07ID:2+7zFSJCd
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海 〒259-1132神奈川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/06/06(月) 23:12:58.89ID:O9KP7+8J0
>>948
お前、まだマリウポリ憶えれないの?
2022/06/06(月) 23:13:13.75ID:fzX1bYuaM
>>937
関連で出てきた

まず、マグカップに茶葉を入れます−港にではありません

の破壊力が高かった
2022/06/06(月) 23:13:31.00ID:bpHwHMXp0
>>954
NGに入れられて無視されるのが悔しいから
961名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-GLPP [221.248.36.129])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:13:44.10ID:hok5hzaN0
戦死したクトゥーゾフってあのクトゥーゾフと何か関係ないんか?
2022/06/06(月) 23:14:29.86ID:O9KP7+8J0
https://twitter.com/UATWForum/status/1533720532138569728?t=Dv8D293RB22xVXLB6pE7hg&s=19
 
台湾ありがとー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 23:14:51.28ID:fzX1bYuaM
>>955
怨敵調伏の祈祷とかじゃね
2022/06/06(月) 23:14:51.50ID:gv4xe++z0
>>961
さして珍しい名字じゃないので無関係らいし
965名無し三等兵 (ワッチョイ 4310-BxIv [118.7.192.137])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:15:19.32ID:1jToHa+80
>>945
昔のプーチン持ち上げてる奴の状況とそっくりなんだよな
ロシアと独裁者を持ち上げてた奴は今は白い目で見られてる
2022/06/06(月) 23:15:40.78ID:Gz/UASSy0
>>946
航空万能論でぐぐれ
2022/06/06(月) 23:15:53.97ID:fzX1bYuaM
>>960
なおえっ○ワードは一部の専ブラで自動的に非表示となるもよう
968名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:16:11.61ID:PDQdNxgq0
>>952
ロシアではワニ(Ka-52)は人気者らしくて、そのロシアをワニ扱いするところがまた外交上手w
2022/06/06(月) 23:16:18.38ID:O9KP7+8J0
最近、マリーナ・オフシャニコワが批判されているのはなぜ??
2022/06/06(月) 23:17:29.40ID:Gz/UASSy0
一時期、セベロドネツク市内の80%をウクライナが奪還したが、
その後ロシアの猛反撃で今はロシア軍が60-70%支配だと。
どうも状況は日単位で変わっているようだ。
2022/06/06(月) 23:17:44.22ID:Og5CM1/80
>>955
高野山は政府の要請なのか護摩行を始めたりしますので
アイゼンハワーに大元帥法という護摩行やっていたのは外ではなさないお話じゃなかったような
2022/06/06(月) 23:18:43.33ID:bpHwHMXp0
>>940
お、俺の出番か
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/Archer_SP_17_pdr_Tank_Destroyer.jpg
973名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-aR/l [106.131.36.249])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:19:03.24ID:WZuVkym3a
>>971
あのう、あなた孔雀王の世界に行っちゃってませんか?
2022/06/06(月) 23:19:55.64ID:Ui0EpGHF0
>>962
そう言えば、台湾ではありませんがタイ王国も紛争初期にウクライナへの義勇兵の申込みが殺到したとかニュースになりましたね。
まだ現地で戦っているのでしょうか、画像が出てこないところを見ると帰還したのかな?
2022/06/06(月) 23:20:30.74ID:ALRFKvKEM
>>970
ウクライナ軍が釣り野伏で大打撃を受けたんだよ
ロシア軍の偽装撤退で増援がそっくりそのまま死体になったw

陣地の砲兵も相当航空爆撃で叩かれたけど、ウクライナ軍はアホだからまた繰り返しそうw
2022/06/06(月) 23:20:38.81ID:Og5CM1/80
>>973
マジで申し訳ない
信じなくていいし、多分私がおかしいのでお気になさらず
2022/06/06(月) 23:20:44.07ID:O9KP7+8J0
>>970
そのロシア反撃の話しはソースあるの?
6時間前の話では80%くらいまでウクライナだけど
2022/06/06(月) 23:21:48.50ID:ALRFKvKEM
そういえば、ウクライナ軍が撃墜したとされるロシアの戦闘機(ウクライナ軍の戦闘機)ってどうなったの?w

馬鹿なウクライナ兵がウクライナの戦闘機がゴミみたいに落ちる光景を見てウラーwしてたけどwww
979名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:21:49.95ID:PDQdNxgq0
>>972
よう、ブリティッシュサイド^^
2022/06/06(月) 23:23:51.53ID:O9KP7+8J0
BSテレ東で、沿ドニきた
2022/06/06(月) 23:25:34.02ID:484NoettM
>>972
カッコいい
2022/06/06(月) 23:25:37.82ID:jlwxW+FC0
>>977
ウクライナ「7割奪還したぞ」

ロシア「6割奪還したぞ」

セベロドネツクの住民はその日街で兵士を一人も見なかった

これが真実だろきっと
2022/06/06(月) 23:26:15.22ID:GXGPMKWUa
同士討ちワロタ
2022/06/06(月) 23:27:35.86ID:GXGPMKWUa
プクス

ウクライナのSu-27戦闘機がザポロジェ地域で自軍の兵士によって撃墜された。
https://www.youtube.com/watch?v=Og1MdDdCqNQ
2022/06/06(月) 23:28:17.15ID:6Z7/vEBN0
>>966
航空万能論さんも情報早いよなぁ…ガセか真実かはわからんが
986名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:28:17.22ID:fckOh41d0
そうなんや
ベルゴロドに鉄路をつなげたいんか
これは増派してでもボルチャンスクを取りに行って嫌がらせをするべきhttps://twitter.com/cxemu/status/1533807334719365122
https://twitter.com/defmon3/status/1533474580278304768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 23:28:19.01ID:fzX1bYuaM
>>978
そんな事件はなかった
ヒコーキといえばウクライナがゲーム画面を本物の戦果として発表、みたいな話もジャッPUーアノンの中だけで流行ってる都市伝説らしいなw
2022/06/06(月) 23:28:34.06ID:9s7fC9Bb0
元寇の時とか、寺社が調伏の祈祷の恩賞を要求してるし高野山はなんかやってても全くおかしくない
効果のあるなしは別やぞ
2022/06/06(月) 23:29:21.35ID:rF9BAnFy0
>>951
今じゃ信じられない話だけど、これたったの5か月前よ?w
https://bunshun.jp/articles/-/51268
しかもロフトでも毎年売ってたw
2022/06/06(月) 23:29:40.07ID:Ui0EpGHF0
セベロドネツク市街戦はこうも情報が錯綜していると、日露戦争の時みたいにイギリスのブックメーカー泣かせですね。
2022/06/06(月) 23:30:04.79ID:fzX1bYuaM
>>985
自分で事件を作って書く記者は仕事が早いというぜ?
2022/06/06(月) 23:30:20.15ID:NiiatdrQM
>>987

https://trafficnews.jp/post/116057/3
2022/06/06(月) 23:30:29.28ID:ILQFXe+Q0
>>989
俺も学生の頃(2006年くらい)に購入した記憶ある
994名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:30:52.66ID:PDQdNxgq0
>>959
京都と違ってイギリスの嫌味は本当洗練されてて笑えるw
995名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.106.164.205])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:31:15.27ID:BwCCcEAwM
>>968
元ネタはチャーチル
An appeaser is one who feeds a crocodile, hoping it will eat him last.
2022/06/06(月) 23:33:08.04ID:Og5CM1/80
現場はわからないけど、ゼレンスキー訪問でガチ切れしたロシア上層部が動いたか
これが誘導されているのか気になる
2022/06/06(月) 23:33:41.49ID:fzX1bYuaM
>>992
ソースなしか
2022/06/06(月) 23:33:50.32ID:Og5CM1/80
>>988
余計な事言いました
すいません
999名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Ir1o [180.60.155.133])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:34:08.43ID:PDQdNxgq0
>>988
高野山の墓を見てると虚栄心増し増しのお方たちには高野山ってブランドがとっても輝いて見えるんじゃない?
1000名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:34:19.56ID:fckOh41d0
破壊するのは早すぎる
出来上がるまで待たないとw
https://twitter.com/cxemu/status/1533807334719365122
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 14分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況