!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656486300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ240【推力16トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-3+h2 [126.166.107.2])
2022/07/18(月) 10:21:41.56ID:MG2ug1vCp2名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.107.2])
2022/07/18(月) 10:23:16.86ID:MG2ug1vCp とりあえず立てたがスレタイ間違えてすまん
3名無し三等兵 (ワッチョイ 0502-Vb2/ [114.19.132.140])
2022/07/18(月) 10:27:21.95ID:kdLpzF3G0 おつ
新情報まだか
新情報まだか
4名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.251.118.94])
2022/07/18(月) 10:28:20.98ID:JXXR90D/M イギリスがF-3コピーをテンペストにしそうというのが新情報
5名無し三等兵 (オッペケ Sr29-1ETi [126.133.198.147])
2022/07/18(月) 10:33:13.14ID:sKB71Szzr 酷使様の哀れな現実逃避が目立つ様になってきたな
現実は日本がテンペストを購入する事になった
現実は日本がテンペストを購入する事になった
7名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.251.118.94])
2022/07/18(月) 10:39:16.82ID:JXXR90D/M8名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-v9yF [14.13.143.32])
2022/07/18(月) 10:39:20.09ID:hflzFLDb0 オチとしては前スレ933が近いようだが、もう生産不能なSu-57とフランカーの群れだけ蹴散らすなら
テンペスト従来案でも弾は足りた筈……
案外独仏、というより独のFCASが仮想敵にリストアップされて消費弾量の見積もりが増えたとかそういうやつか?流石に考え過ぎかもしれんが。
テンペスト従来案でも弾は足りた筈……
案外独仏、というより独のFCASが仮想敵にリストアップされて消費弾量の見積もりが増えたとかそういうやつか?流石に考え過ぎかもしれんが。
9名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/18(月) 10:46:26.76ID:3nno5aJa0 >>8
イギリスは北欧までカバーしないといけなくなったしイタリアも地中海全域カバー出来れば悪くないし
スウェーデンは技術だけもらって自前でグリペンの後継機作りそうだし
ということで日英の機体共通化がある程度可能になったかも
イギリスは北欧までカバーしないといけなくなったしイタリアも地中海全域カバー出来れば悪くないし
スウェーデンは技術だけもらって自前でグリペンの後継機作りそうだし
ということで日英の機体共通化がある程度可能になったかも
10名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 10:47:24.53ID:AsRcaMHb0 単純にイギリス本土からロシアと国境を接する国までカバー出来る機体が必要になった、というだけの話だろう。
航続距離の短い小型の機体では役に立たないと。
航続距離の短い小型の機体では役に立たないと。
11名無し三等兵 (ワッチョイ b59b-Nm2Y [122.19.247.189])
2022/07/18(月) 10:50:01.96ID:mEZhEO37012名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-v9yF [126.156.95.200])
2022/07/18(月) 10:54:23.53ID:6D4atIsAp >>9
根元の環境要因がなんであるにしても、共通化に対するイギリス側のハードル低下だけは事実だろうな
根元の環境要因がなんであるにしても、共通化に対するイギリス側のハードル低下だけは事実だろうな
13名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-PUxa [59.168.241.120])
2022/07/18(月) 10:54:34.14ID:A+X115Rf0 一見、F-3っぽく見えるけど主翼やインテーク周りはちょっと違うな
尾部以外はまんまF-22って感じ
尾部以外はまんまF-22って感じ
14名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/18(月) 10:57:38.97ID:4hySBTmia 現時点でテンペストという名の戦闘機は設計はされていない
日本の次期戦闘機は既に開発スタートして3年目を迎える
テンペストにはCG画像や実大模型程度しかない
日本の次期戦闘機は既に開発スタートして3年目を迎える
テンペストにはCG画像や実大模型程度しかない
15名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-WRPA [126.93.115.86])
2022/07/18(月) 10:59:33.24ID:dYnIpZ9m0 テンペスト計画では配備予定には到底間に合わないと悟って日本の次期戦闘機計画に乗り換えるってのが事実なんだろうな
16名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.38.67])
2022/07/18(月) 11:02:55.77ID:eMgEPcfva >>13
1994年から始めて何度も中断しながら続けてきたレプリカ計画の流れだろけどな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Future_Combat_Air_System_(UK)
1994年から始めて何度も中断しながら続けてきたレプリカ計画の流れだろけどな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Future_Combat_Air_System_(UK)
17名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.167.112.232])
2022/07/18(月) 11:04:55.11ID:k8rRcyj2r18名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.38.67])
2022/07/18(月) 11:05:00.99ID:eMgEPcfva >>8
これか、まあ環境の変化もあるだろな
ドイツがあてにならないのもよくわかったし
933 名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13]) sage 2022/07/18(月) 08:49:30.34 ID:AsRcaMHb0
ロシアのウクライナ侵攻で欧州方面の安全保障環境が激変したからな。
北欧やバルト三国、ポーランド上空での防空戦闘や要撃任務を考えたら、
従来の欧州機にありがちな、局地戦闘機じみた航続距離の短い戦闘機ではなく、
日本やロシアに近いコンセプトの航続距離が長い大型の要撃機が必要になった、
というところか。
これか、まあ環境の変化もあるだろな
ドイツがあてにならないのもよくわかったし
933 名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13]) sage 2022/07/18(月) 08:49:30.34 ID:AsRcaMHb0
ロシアのウクライナ侵攻で欧州方面の安全保障環境が激変したからな。
北欧やバルト三国、ポーランド上空での防空戦闘や要撃任務を考えたら、
従来の欧州機にありがちな、局地戦闘機じみた航続距離の短い戦闘機ではなく、
日本やロシアに近いコンセプトの航続距離が長い大型の要撃機が必要になった、
というところか。
19名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-oXLa [150.249.64.140])
2022/07/18(月) 11:05:46.91ID:EUrXOHqX0 >>11
そうかそうか、テンペスト次第ではF-3にカナード復活もあり得ると、X−ウィングみたいな主翼4枚とかやってくれねーかな。
そうかそうか、テンペスト次第ではF-3にカナード復活もあり得ると、X−ウィングみたいな主翼4枚とかやってくれねーかな。
20名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 11:08:40.09ID:SBZ/JdNu021名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/18(月) 11:09:23.29ID:4hySBTmia22名無し三等兵 (オッペケ Sr29-QRAI [126.254.129.200])
2022/07/18(月) 11:11:56.57ID:sVDo/Wccr 今のポンチ絵ってDMUの流れじゃないし
実はレプリカとか見ながら双発にしただけだったりして
実はレプリカとか見ながら双発にしただけだったりして
23名無し三等兵 (スッップ Sd03-diQp [49.98.166.161])
2022/07/18(月) 11:12:57.62ID:95gFpggld タイフーンのレーダー更新の話を見ても英国は雇用優先だな
日本が素材渡して、製造をまかせて、資金を提供しないと折り合いがつかなさそう
日本が素材渡して、製造をまかせて、資金を提供しないと折り合いがつかなさそう
24名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-v9yF [126.156.95.200])
2022/07/18(月) 11:13:10.10ID:6D4atIsAp >>18
ドイツはあてにならんどころかロシアとの絡みでワーストケース想定すると
英独敵対でEU・NATO分裂まで行きかねん状況
MiG-41やIzdeliye30搭載型Su-57、Su-75はもう亡き者になったが
今度独のF-35とFCASがその穴を埋めかねないからな
ドイツはあてにならんどころかロシアとの絡みでワーストケース想定すると
英独敵対でEU・NATO分裂まで行きかねん状況
MiG-41やIzdeliye30搭載型Su-57、Su-75はもう亡き者になったが
今度独のF-35とFCASがその穴を埋めかねないからな
25名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.38.67])
2022/07/18(月) 11:15:40.00ID:eMgEPcfva26名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/18(月) 11:20:41.58ID:3nno5aJa0 >>20
レプリカ→英仏FCAS→テンペストだから古くない
実際英仏FCASが発足直前にレプリカのテスト用モデルがBAEの試験施設に運び込まれた記事があったし
レプリカの成果を英仏FCASに活用したのは間違いない
レプリカ→英仏FCAS→テンペストだから古くない
実際英仏FCASが発足直前にレプリカのテスト用モデルがBAEの試験施設に運び込まれた記事があったし
レプリカの成果を英仏FCASに活用したのは間違いない
27名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 11:31:22.37ID:AsRcaMHb0 >>15
戦略環境が変って、従来のモックアップ案では最早ドクトリンには合致しないという状況だとするなら、
テンペストは計画名は同じでも内容は一から練り直すようなものだろう。
今までのペースで最初からプランニングをやり直していたのでは、何時配備できるか分かったもんじゃない。
とするなら、新たに必要とするコンセプトの機体に近い戦闘機の開発計画があるから、それに乗っかる方が
確かに確実だろうな。
同じ機体でイギリス側がどうしても必要とする部分だけをカスタマイズ出来るのなら、それ以外の部分の検討や
研究開発プロセスを全部日本に丸投げする形になるので手間も時間も大幅に省けると。
戦略環境が変って、従来のモックアップ案では最早ドクトリンには合致しないという状況だとするなら、
テンペストは計画名は同じでも内容は一から練り直すようなものだろう。
今までのペースで最初からプランニングをやり直していたのでは、何時配備できるか分かったもんじゃない。
とするなら、新たに必要とするコンセプトの機体に近い戦闘機の開発計画があるから、それに乗っかる方が
確かに確実だろうな。
同じ機体でイギリス側がどうしても必要とする部分だけをカスタマイズ出来るのなら、それ以外の部分の検討や
研究開発プロセスを全部日本に丸投げする形になるので手間も時間も大幅に省けると。
28名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-es9T [14.10.7.192])
2022/07/18(月) 11:34:10.44ID:cx55n5pB0 スウェーデンが開発するであろうXF9量産型単発の新戦闘機にも日本は関与するんだろうか?
29名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 11:43:11.46ID:yDNfD79R0 >>27
後はJNAAMや共同分析などを経て相互理解が進んで不安視してた部分が解消されたというのもあるかもな
後はJNAAMや共同分析などを経て相互理解が進んで不安視してた部分が解消されたというのもあるかもな
30名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 11:50:20.48ID:AsRcaMHb0 >>29
どちらかと言うと、イギリス側が自分達の要求(エゴ)を主張しているような状況では無くなった、と言えるかも。
日本側としては別に今の協議が決裂しても現在の開発計画には殆ど影響がない訳だし、困るのはイギリスだけと。
どちらかと言うと、イギリス側が自分達の要求(エゴ)を主張しているような状況では無くなった、と言えるかも。
日本側としては別に今の協議が決裂しても現在の開発計画には殆ど影響がない訳だし、困るのはイギリスだけと。
31名無し三等兵 (スッップ Sd03-CxX2 [49.98.141.97])
2022/07/18(月) 11:52:32.12ID:P+4PKKC8d すんごいF-3に寄せてきたなw
楔形のDSIもやめるのかな
楔形のDSIもやめるのかな
32名無し三等兵 (スッップ Sd03-RbGv [49.98.149.20])
2022/07/18(月) 12:00:04.30ID:oqEN1y5od レプリカの直系はBAe案JSFだよね
34名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 12:03:33.80ID:AsRcaMHb0 仮にF-3とテンペストを統合するなら、テンペストがF-3の構成や構造を採用するしかない。
何故なら日本側には事業をテンペストと統合するメリットが殆どないから。
という指摘は度々あったが、BEAのイメージを見る限りでは実際にその指摘の通りになりそうだな。
何故なら日本側には事業をテンペストと統合するメリットが殆どないから。
という指摘は度々あったが、BEAのイメージを見る限りでは実際にその指摘の通りになりそうだな。
35名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/18(月) 12:05:44.20ID:3nno5aJa036名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 12:09:01.08ID:yDNfD79R037名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/18(月) 12:41:27.39ID:3nno5aJa0 元々F-3のイメージ図がBAEレプリカに似てるけど、テンペストが発表当時の形ではなく
F-3と同じレプリカに寄せてきたってことは双方が機体の形について合意出来たんだろう
レプリカ
https://i.imgur.com/Zg5ER4F.jpg
F-3
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Japan%27s_next-generation_fighter_aircraft_concept.jpg
テンペスト(最新)
https://www.baesystems.com/en/event/farnborough-international-airshow
ってことは航空ショーで最新のモックアップがあればF-3のイメージもしやすくなる
F-3と同じレプリカに寄せてきたってことは双方が機体の形について合意出来たんだろう
レプリカ
https://i.imgur.com/Zg5ER4F.jpg
F-3
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Japan%27s_next-generation_fighter_aircraft_concept.jpg
テンペスト(最新)
https://www.baesystems.com/en/event/farnborough-international-airshow
ってことは航空ショーで最新のモックアップがあればF-3のイメージもしやすくなる
38名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 12:43:13.49ID:SBZ/JdNu039名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 12:45:09.82ID:yDNfD79R040名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-oXLa [150.249.64.140])
2022/07/18(月) 12:48:14.32ID:EUrXOHqX0 >>39
仮にそれがF-3に合流する予定のテンペストならF-3の寸法もほぼ同じなんだろね。わからなかった形状が分かることになるから日本もそろそろ公開する?
仮にそれがF-3に合流する予定のテンペストならF-3の寸法もほぼ同じなんだろね。わからなかった形状が分かることになるから日本もそろそろ公開する?
41名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 12:48:51.65ID:713uia9a0 今年だかに防衛大臣がポーランド訪問したのも関連あったらいいね 知らんけど
42名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 12:50:00.98ID:yDNfD79R044名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 12:56:45.79ID:SBZ/JdNu0 >>40
日本は完成一年前とかにならないと公開しないだろう。
F-2のモックアップは完成の少し前に公開されたが、そもそも支持集めや広報目的で公開するつもりが無いただの備品なのでこんな仕上げだし
https://i.imgur.com/sjeGiKQ.jpg
浜松広報館と石川県の航空プラザに単座と複座がひとつづつあるんだったかな?
日本は完成一年前とかにならないと公開しないだろう。
F-2のモックアップは完成の少し前に公開されたが、そもそも支持集めや広報目的で公開するつもりが無いただの備品なのでこんな仕上げだし
https://i.imgur.com/sjeGiKQ.jpg
浜松広報館と石川県の航空プラザに単座と複座がひとつづつあるんだったかな?
45名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/18(月) 13:13:39.63ID:ueq+GamQ0 F-22のTVCって左右独立して動いたりすんのかな
46スレ238の1 (ワッチョイ 051b-GsVe [114.151.101.193])
2022/07/18(月) 13:15:52.69ID:vaNN55bW0 >>1 スレ立てどうもありがとう。
47名無し三等兵 (ワッチョイ a363-/yiv [211.129.143.244])
2022/07/18(月) 13:21:52.65ID:vl1fVar3048名無し三等兵 (ワッチョイ a363-/yiv [211.129.143.244])
2022/07/18(月) 13:23:30.06ID:vl1fVar30 雲はいつも曇りのイギリスに到着していることを示す
知らんがな
知らんがな
49名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-cI5m [106.130.69.234])
2022/07/18(月) 13:27:10.07ID:HDrWiQCda 9割F-3で部分的にBAEの技術を採用して共同開発感を演出
すぐに適用出来ない部分はF-3完成後にイギリス生産までに間に合わせてイギリスモデルと言い張る
日本は国内主導と言えるし、イギリスは国内技術を適用したイギリス主導の最新版と言える
すぐに適用出来ない部分はF-3完成後にイギリス生産までに間に合わせてイギリスモデルと言い張る
日本は国内主導と言えるし、イギリスは国内技術を適用したイギリス主導の最新版と言える
50名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/07/18(月) 14:01:10.86ID:z2bfjGkj051名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.249.136.142])
2022/07/18(月) 14:05:04.44ID:AWgZM2htM52名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/18(月) 14:14:53.53ID:4hySBTmia 今まで次期戦闘機の設計に英国企業が関与することなく設計を進めてますから
本当に機体を統一するなら英国が自発的にF-3と統一することを希望したということになります
それはちょっと考えにくいのでファスナーレス等F-3用に開発された技術の大幅採用では?
イギリス訪問団はエンジンや機体の試作構造体を視察したとの話ですので
本当に機体を統一するなら英国が自発的にF-3と統一することを希望したということになります
それはちょっと考えにくいのでファスナーレス等F-3用に開発された技術の大幅採用では?
イギリス訪問団はエンジンや機体の試作構造体を視察したとの話ですので
53名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.147.22.116])
2022/07/18(月) 14:18:47.43ID:EiDFGWuTM 金を払うから技術移転してくれなのか
テンペストの機体構造を日本企業が納入するのかどっちかのぅ
まぁアダプティブエンジン(だっけ?)とファスナレス構造体組み合わせりゃ
スカンディナヴィアに届く航続距離達成するのも容易だろうな
テンペストの機体構造を日本企業が納入するのかどっちかのぅ
まぁアダプティブエンジン(だっけ?)とファスナレス構造体組み合わせりゃ
スカンディナヴィアに届く航続距離達成するのも容易だろうな
54名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.59.145])
2022/07/18(月) 14:21:33.77ID:ACTLgNGoa >>51
ステルス機が日ごろ気にするダイエットと肌荒れを解決できる航空機製造のブレイクスルー技術だしな
ブリカスなら情報漏洩対策も日本より上だし取引相手としては問題無い
研究開発費の折半によりF-3の単価が下がるなら日本は損しない
ステルス機が日ごろ気にするダイエットと肌荒れを解決できる航空機製造のブレイクスルー技術だしな
ブリカスなら情報漏洩対策も日本より上だし取引相手としては問題無い
研究開発費の折半によりF-3の単価が下がるなら日本は損しない
55名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.147.22.116])
2022/07/18(月) 14:22:59.59ID:EiDFGWuTM >>54
諜報部のトップを長年ソ連のスパイが勤め上げた国やでブリカス
諜報部のトップを長年ソ連のスパイが勤め上げた国やでブリカス
56名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.167.123.249])
2022/07/18(月) 14:23:49.44ID:Yz20N/Cor イギリスも金と時間をかければ出来ないことはない
金は何とも言えないが時間が無いの確かだろう
EU離脱やパートナー探しで時間を失った
失った時間を何で埋め合わせるかが協議の焦点なのだろう
金は何とも言えないが時間が無いの確かだろう
EU離脱やパートナー探しで時間を失った
失った時間を何で埋め合わせるかが協議の焦点なのだろう
57名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.59.145])
2022/07/18(月) 14:24:14.56ID:ACTLgNGoa58名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 14:25:57.08ID:713uia9a0 マジでボロっちいし施設自体貧弱
休憩室ってのが以前動画で上がってたけど 町内会の集会所みたいな中身だったのもるしな
自衛隊施設の改修へ予算拡充
政府検討、防衛費増額に合わせ
2022/7/17 18:46
防衛省は外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など安保関連3文書改定に合わせ、
自衛隊施設の改修などの予算拡充を検討する。関係者が17日、明らかにした。
同省が所有する自衛隊施設の4割以上が旧耐震基準で建設。その多くは耐用年数を超過している。
施設の老朽化は隊員の練度や士気にも影響しかねない。岸田文雄首相が防衛費増額へ強い意欲を示す中、予算確保の機会と判断した。
施設改修などが後回しになった背景には、予算の多くが戦車や航空機、護衛艦といった装備品に割かれてきたという事情がある。
現在も使われている明治時代の施設があるほどだ。
航空自衛隊の千歳基地にある戦闘機を守る掩体。さびが目立つ=北海道千歳市(防衛省提供)
休憩室ってのが以前動画で上がってたけど 町内会の集会所みたいな中身だったのもるしな
自衛隊施設の改修へ予算拡充
政府検討、防衛費増額に合わせ
2022/7/17 18:46
防衛省は外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など安保関連3文書改定に合わせ、
自衛隊施設の改修などの予算拡充を検討する。関係者が17日、明らかにした。
同省が所有する自衛隊施設の4割以上が旧耐震基準で建設。その多くは耐用年数を超過している。
施設の老朽化は隊員の練度や士気にも影響しかねない。岸田文雄首相が防衛費増額へ強い意欲を示す中、予算確保の機会と判断した。
施設改修などが後回しになった背景には、予算の多くが戦車や航空機、護衛艦といった装備品に割かれてきたという事情がある。
現在も使われている明治時代の施設があるほどだ。
航空自衛隊の千歳基地にある戦闘機を守る掩体。さびが目立つ=北海道千歳市(防衛省提供)
59名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-MWU6 [14.13.246.96])
2022/07/18(月) 14:27:11.04ID:pwKzRo6M0 >>53
習いに来た英国の職人さんを、英国の伝統にしたがい、スパナで叩きながら仕込んでいくんだね。
習いに来た英国の職人さんを、英国の伝統にしたがい、スパナで叩きながら仕込んでいくんだね。
60名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.147.22.116])
2022/07/18(月) 14:29:15.61ID:EiDFGWuTM61名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 15:07:05.62ID:SBZ/JdNu0 >>54
アメリカはF-2の時に技術移転してなおF-22とか35で実現できてないのでスパイ程度でコピーできるような技術では無いだろう
アメリカはF-2の時に技術移転してなおF-22とか35で実現できてないのでスパイ程度でコピーできるような技術では無いだろう
62名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-PUxa [126.40.150.70])
2022/07/18(月) 15:09:44.08ID:jbeMzVgE0 F-35はともかくとしてF-22は設計年代的に間に合わないかと
63名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-oXLa [114.188.126.176])
2022/07/18(月) 15:13:50.51ID:Ct+FHcH70 実現出来てないんじゃなくて
高すぎて効果に見合わんって使うの止めたんだ
高すぎて効果に見合わんって使うの止めたんだ
64名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 15:21:00.22ID:713uia9a0 既出ならスマンけども
B-21の随伴無人機中止らしいですね デカくてコストが合わんって事らしい
B-21の随伴無人機中止らしいですね デカくてコストが合わんって事らしい
65名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.57.47])
2022/07/18(月) 15:32:17.42ID:QBAGLmhPa >>64
まぁ無人機は時期尚早ってことなんやろね
まぁ無人機は時期尚早ってことなんやろね
66名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 15:32:51.58ID:AsRcaMHb0 >>49
将来の可能性として示唆したエンジンの共同開発にしても、機体がF-3ベースでインテークやダクト、エンジンマウント、
制御システム系などがF-3の規格と同一なら色々と辻褄が合うし日本側にもメリットがある。
最初はXF9ベースの量産エンジンを日英で採用、その後ブロックアップデートで新機軸テンコ盛りの共同開発エンジンに
換装する事で、開発スケジュール面での無理やリスクも解消できる。
将来の可能性として示唆したエンジンの共同開発にしても、機体がF-3ベースでインテークやダクト、エンジンマウント、
制御システム系などがF-3の規格と同一なら色々と辻褄が合うし日本側にもメリットがある。
最初はXF9ベースの量産エンジンを日英で採用、その後ブロックアップデートで新機軸テンコ盛りの共同開発エンジンに
換装する事で、開発スケジュール面での無理やリスクも解消できる。
67名無し三等兵 (スップ Sdc3-oXLa [1.75.158.227])
2022/07/18(月) 15:36:50.05ID:Xya7pEb6d >>64
無人機は相当安く作れないと能力で見劣りするから有人機の替わりにはなれないって感じになってますね
無人機は相当安く作れないと能力で見劣りするから有人機の替わりにはなれないって感じになってますね
68名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 15:40:14.30ID:SBZ/JdNu0 ほんまNGADどうするねん
デジセンは第一弾からつまづくのか
挑戦的なプランなのに試作や基礎研究が疎かなところがズムウォルトを彷彿とさせる
デジセンは第一弾からつまづくのか
挑戦的なプランなのに試作や基礎研究が疎かなところがズムウォルトを彷彿とさせる
69名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-xrWN [153.236.140.167])
2022/07/18(月) 15:40:37.89ID:wVnC6hdJM F-3イギリス仕様
エンジン縦積み双発
主翼上面にウエポンベイ
ポールトンポール製旋回式レーザー砲塔搭載
エンジン縦積み双発
主翼上面にウエポンベイ
ポールトンポール製旋回式レーザー砲塔搭載
70名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 15:49:27.64ID:713uia9a071名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-mcdQ [133.106.89.149])
2022/07/18(月) 15:50:06.02ID:EFwYysyDM72名無し三等兵 (ワッチョイ e379-6/kI [61.192.138.89])
2022/07/18(月) 15:51:01.32ID:QMcyU7vg0 まさか本当にF-3が震電改になるとは思わなかった
73名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/18(月) 15:57:15.56ID:ueq+GamQ0 時代を経てなんとか商用にする研究成果が得られやすい得な位置にいるのが日本なのかな
74名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.179.250.18])
2022/07/18(月) 16:15:33.07ID:uIa95HHKr 近くに飛行してる無人機との連携は早期に実用化するかもしれないが
敵地に侵攻する戦闘機や爆撃機に最初から最後までずっと随伴する無人機開発は難しいでしょ
親機と同等の航続性能と速度性能を確保するだけでも大変
遠い将来はわからないが、F-3は日本の領土・領海のどこかの基地や艦船から発進した
近くにいる無人機と連携するような運用になるのでは?
それなら終始随伴してるわけでないので
F-3と同等の速度性能も航続性能も必要ない
敵地に侵攻する戦闘機や爆撃機に最初から最後までずっと随伴する無人機開発は難しいでしょ
親機と同等の航続性能と速度性能を確保するだけでも大変
遠い将来はわからないが、F-3は日本の領土・領海のどこかの基地や艦船から発進した
近くにいる無人機と連携するような運用になるのでは?
それなら終始随伴してるわけでないので
F-3と同等の速度性能も航続性能も必要ない
75名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 16:17:01.60ID:AsRcaMHb0 >>68
野心的なプロジェクトを皮算用で立ち上げてしまうのがアメリカの悪癖だな。
その代わりモノになれば世界のトップランナーになれるが、ダメだと単なるガラクタだったり、
大炎上の挙句にキャンセルされるが。
ここ四半世紀くらいだと達成率は大分下がっている感はある。
野心的なプロジェクトを皮算用で立ち上げてしまうのがアメリカの悪癖だな。
その代わりモノになれば世界のトップランナーになれるが、ダメだと単なるガラクタだったり、
大炎上の挙句にキャンセルされるが。
ここ四半世紀くらいだと達成率は大分下がっている感はある。
76名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/18(月) 16:23:20.51ID:41W6SgOf0 これからは量産性も考慮に入れないといけなくなった
高性能高価格無人機はお払い箱だろ
やはり性能で量を凌駕は難しいんだろ
単機で雑魚機を無双するのはシューティングゲームの中だけ
F-Xも複雑な機能てんこ盛りに走らず量産が効いて手頃なお値段の戦闘機に仕上げて欲しい
高性能高価格無人機はお払い箱だろ
やはり性能で量を凌駕は難しいんだろ
単機で雑魚機を無双するのはシューティングゲームの中だけ
F-Xも複雑な機能てんこ盛りに走らず量産が効いて手頃なお値段の戦闘機に仕上げて欲しい
77名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-v9yF [126.156.86.53])
2022/07/18(月) 16:28:21.04ID:y7rBtrgip >>68
NGADは言うほど挑戦的ではない気が。要はアレ、AEWに連接されたOTH-SAMとG5+世代の戦闘機で防護された場所にも
ストライクパッケージを作らず爆弾やAGMを投げ込みたいって話じゃないの?
問題はどっちかっつーと滑空兵器や既存のF-35後期ブロック+B-21のパッケージに対して
どう差別化するのか、ってところに転がってる気がする
NGADは言うほど挑戦的ではない気が。要はアレ、AEWに連接されたOTH-SAMとG5+世代の戦闘機で防護された場所にも
ストライクパッケージを作らず爆弾やAGMを投げ込みたいって話じゃないの?
問題はどっちかっつーと滑空兵器や既存のF-35後期ブロック+B-21のパッケージに対して
どう差別化するのか、ってところに転がってる気がする
78名無し三等兵 (ワッチョイ e379-6/kI [61.192.138.89])
2022/07/18(月) 16:49:57.83ID:QMcyU7vg0 日本にはそう言う革新的な兵器やシステムの計画って無いのかな?
個艦防御用のミニイージスじゃなくて国産のイージス艦を開発して欲しいし指向性エネルギー兵器の開発も進めて欲しい
個艦防御用のミニイージスじゃなくて国産のイージス艦を開発して欲しいし指向性エネルギー兵器の開発も進めて欲しい
79名無し三等兵 (スーップ Sd03-sG64 [49.106.83.117])
2022/07/18(月) 16:52:22.97ID:zDmgX2xLd 軍に限定しなきゃNTTがインテル巻き込んでるIOWNの宇宙データセンター計画とか
衛星コンステレーションと組み合わせれば軌道上で全て完結して地上に下ろすのは結論、結果のみ
衛星コンステレーションと組み合わせれば軌道上で全て完結して地上に下ろすのは結論、結果のみ
80名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-cI5m [106.130.69.74])
2022/07/18(月) 17:17:14.29ID:3b9qbSSca >>78
むしろ最近の日本ってUSV前提のFFMとかレールガンとか潜水艦のAIP廃止リチウム化とか革新的な物に予算付けたり量産をアメリカとトルコの次にはやってないかな
殆どの国が構想は挙げても予算出して開発すっぞに至れてないし
むしろ最近の日本ってUSV前提のFFMとかレールガンとか潜水艦のAIP廃止リチウム化とか革新的な物に予算付けたり量産をアメリカとトルコの次にはやってないかな
殆どの国が構想は挙げても予算出して開発すっぞに至れてないし
81名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-eHP4 [113.144.227.244])
2022/07/18(月) 17:48:09.36ID:krF1DmRK0 NGADは無人機がなくともステルス極振りの侵攻用戦闘機として使うだけだろう
デジセンが実現するなら、仮に失敗しても使い捨てで7年単位で次の戦闘機が出てくるわけだし
デジセンが実現するなら、仮に失敗しても使い捨てで7年単位で次の戦闘機が出てくるわけだし
82名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-P9M6 [106.154.157.127])
2022/07/18(月) 17:48:12.36ID:6Szk2QaGa 高出力レーザーもマイクロ波も試作することになってるが
83名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.235])
2022/07/18(月) 17:50:39.59ID:mOIBsQ+uM 新しいテンペストはエンジン直径が大きくなったように見える
やはりXF9ベースに間違いない
やはりXF9ベースに間違いない
84名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7d-IaHv [1.33.214.38])
2022/07/18(月) 17:55:46.98ID:gj4Eud7g0 テンペストまじでださいから中身はともかくガワだけは採用しないでくれればなんでもいいや
85名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.235])
2022/07/18(月) 17:57:06.34ID:mOIBsQ+uM 尾翼付け根もF-3の方式になっている
YF-22ともイギリスの前の案とも仏独FCASとも違う
YF-22ともイギリスの前の案とも仏独FCASとも違う
86名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7d-IaHv [1.33.214.38])
2022/07/18(月) 18:02:32.19ID:gj4Eud7g0 と思ったらテンペストがF-3に寄せ始めてたのか そろそろF-3もなんか作れよ
87名無し三等兵 (スップ Sdc3-oXLa [1.75.158.6])
2022/07/18(月) 18:06:17.64ID:2uSZhKQLd 元々まだ複数案検討の段階だから色んなイメージが出てくるんじゃないですかね
88名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-oXLa [114.188.126.176])
2022/07/18(月) 18:07:42.88ID:Ct+FHcH7089名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.102.42])
2022/07/18(月) 18:09:53.14ID:1TelFD1Ja >>66
前に報道のあったBAEが次期戦闘機のインテークやノズルの開発に参加するという話とも符合するな、このルートになるんかね
その場合はインテークからダクトへの配置などの関係から胴体部もBAEが協力する形になるな
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/28241169.html
>(4)共通エンジンコース
互いの機体案を比べエンジン性能が近いものを抽出する。共通点や相違点を踏まえ、共通エンジンによる機体案を導出する。より上位仕様の機体案が関わるためMHIとBAEも調整する。共通エンジン機体案(構想設計)で運用要求を達成できないなら、エンジン基本設計に入らず不成立となる。
成立した場合、2系統のコア(XF9-1/RR型)毎に両国共同で基本設計を行い最も成立性の高いのを決定する。
なお、「F-Xについてエンジンに関連するインテークやノズルで英国を設計に関与させる」と報じた読売の情報は、エンジン共通化コースでの機体案の調整作業を指したと考える。エンジン共通化で機体案を共通化するのならノズル形式やインテーク設計での調整が必要となる。
前に報道のあったBAEが次期戦闘機のインテークやノズルの開発に参加するという話とも符合するな、このルートになるんかね
その場合はインテークからダクトへの配置などの関係から胴体部もBAEが協力する形になるな
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/28241169.html
>(4)共通エンジンコース
互いの機体案を比べエンジン性能が近いものを抽出する。共通点や相違点を踏まえ、共通エンジンによる機体案を導出する。より上位仕様の機体案が関わるためMHIとBAEも調整する。共通エンジン機体案(構想設計)で運用要求を達成できないなら、エンジン基本設計に入らず不成立となる。
成立した場合、2系統のコア(XF9-1/RR型)毎に両国共同で基本設計を行い最も成立性の高いのを決定する。
なお、「F-Xについてエンジンに関連するインテークやノズルで英国を設計に関与させる」と報じた読売の情報は、エンジン共通化コースでの機体案の調整作業を指したと考える。エンジン共通化で機体案を共通化するのならノズル形式やインテーク設計での調整が必要となる。
90名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-PUxa [133.159.151.4])
2022/07/18(月) 18:12:03.28ID:2BC6n4BWM 艦載機じゃねーんだし、推力あるなら翼無しくらいで作れよw
発着の時にウェポンベイの蓋開けて翼代わりにしとけw
発着の時にウェポンベイの蓋開けて翼代わりにしとけw
91名無し三等兵 (ワッチョイ 639b-TFD3 [221.185.9.246])
2022/07/18(月) 18:27:59.37ID:oPBHC/wV0 んでなんか新情報あった?
92名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.179.251.194])
2022/07/18(月) 18:28:58.19ID:K71026X/r 共通エンジンの可能性は低いでしょ
日本のF-3には新たなエンジンを新規開発するのは時間的にも予算的にも無駄
仮にイギリスがXF9採用だと実証エンジンをやる意味がわからなくなる
単にXF9の改良の為だけに実証エンジンをやるなら過剰な措置
実証エンジン事業そのものはイギリスではスタートしている
XF9-1の開発で得られた技術を取り入れるにしても
イギリスは別エンジン開発を意図している可能性が高い
日本のF-3には新たなエンジンを新規開発するのは時間的にも予算的にも無駄
仮にイギリスがXF9採用だと実証エンジンをやる意味がわからなくなる
単にXF9の改良の為だけに実証エンジンをやるなら過剰な措置
実証エンジン事業そのものはイギリスではスタートしている
XF9-1の開発で得られた技術を取り入れるにしても
イギリスは別エンジン開発を意図している可能性が高い
93名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.102.42])
2022/07/18(月) 18:34:19.73ID:1TelFD1Ja >>91
今のところ絵一枚出てきた位だな
今のところ絵一枚出てきた位だな
94名無し三等兵 (ワッチョイ bb6d-cI5m [207.65.161.159])
2022/07/18(月) 18:34:33.33ID:MP+MMCDD095名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.102.42])
2022/07/18(月) 18:38:35.92ID:1TelFD1Ja >>94
まだ向こうは朝なので発表あるとしたら今日の深夜か明日の朝早くになるんでね
まだ向こうは朝なので発表あるとしたら今日の深夜か明日の朝早くになるんでね
96名無し三等兵 (ワッチョイ e379-6/kI [61.192.138.89])
2022/07/18(月) 18:39:04.07ID:QMcyU7vg0 F-3が最初から可変サイクルエンジンになるとかじゃないの?
98名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.38])
2022/07/18(月) 18:40:56.99ID:50RUN/wXa99名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.179.250.138])
2022/07/18(月) 18:44:18.76ID:hvWhaUQzr ロイターの記事見出しを鵜呑みにし過ぎ
日英双方が実際に何を実行してるかを見た方がいい
日本がイギリスと機体とエンジンの共通化を意図してたら設計スタート時に英国企業を参加させている
実際には設計チーム発足時には英国企業は参加してない
防衛省がテンペストに対する配慮は全く見られない
逆にイギリスは日英共同実証事業とはいえ新たなエンジン開発をする構えを見せている
テンペストのコンセプトはF-3と似てるとこはあるがBAEが独自にイメージ図や模型を展示したり日本への配慮はほとんどない
日英双方計画を統合しようなんて行動ではない
もちらんテンペストのコンセプトは流動的なとこはあるが
日英双方の動きは公式資料通りのサブシステムでの協力の拡大だろう
ただ、イギリスは日本の技術・製品の採用拡大に傾いてる可能性は高い
日英双方が実際に何を実行してるかを見た方がいい
日本がイギリスと機体とエンジンの共通化を意図してたら設計スタート時に英国企業を参加させている
実際には設計チーム発足時には英国企業は参加してない
防衛省がテンペストに対する配慮は全く見られない
逆にイギリスは日英共同実証事業とはいえ新たなエンジン開発をする構えを見せている
テンペストのコンセプトはF-3と似てるとこはあるがBAEが独自にイメージ図や模型を展示したり日本への配慮はほとんどない
日英双方計画を統合しようなんて行動ではない
もちらんテンペストのコンセプトは流動的なとこはあるが
日英双方の動きは公式資料通りのサブシステムでの協力の拡大だろう
ただ、イギリスは日本の技術・製品の採用拡大に傾いてる可能性は高い
101名無し三等兵 (ワッチョイ 2d56-GsVe [220.209.29.21])
2022/07/18(月) 19:04:41.99ID:zzuajQik0 F-2も半国産なんだしいいだろもう
今の日本に機体設計から無人機と連携するシステムまで全部作るほどの力があると思うのか?
今の日本に機体設計から無人機と連携するシステムまで全部作るほどの力があると思うのか?
102名無し三等兵 (ワッチョイ e379-6/kI [61.192.138.89])
2022/07/18(月) 19:11:37.21ID:QMcyU7vg0 可変サイクルエンジンなら期待が小さくなっても飛行距離稼げるし大きいままなら更に延びるしで悪くないんじゃないか
純国産のが良いけど
純国産のが良いけど
103名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.38])
2022/07/18(月) 19:14:05.02ID:50RUN/wXa 国産出来ないものを共同開発なら出来ると思う幻想を捨てろ
104名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-oXLa [150.249.64.140])
2022/07/18(月) 19:15:45.82ID:EUrXOHqX0 >>101
F-2で大失敗したからF-3は色々金かけて日本主導としているんだろ。F-2と同じとか作る意味ないだろ。
F-2で大失敗したからF-3は色々金かけて日本主導としているんだろ。F-2と同じとか作る意味ないだろ。
105名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.102.42])
2022/07/18(月) 19:17:50.57ID:1TelFD1Ja 共同開発=F-2という図式もいい加減なんとかならんのかね
106名無し三等兵 (ワッチョイ 2d56-GsVe [220.209.29.21])
2022/07/18(月) 19:19:29.19ID:zzuajQik0 >>104
イギリスと共同開発になった時点で日本主動なんて道がないのは目に見えてるだろ
イギリスと共同開発になった時点で日本主動なんて道がないのは目に見えてるだろ
107名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-iEO+ [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 19:20:17.64ID:SBZ/JdNu0 >>78
防衛省の発表くらい見ろ 次のDDは艦隊防空と明記されている
防衛省の発表くらい見ろ 次のDDは艦隊防空と明記されている
108名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/18(月) 19:20:17.28ID:41W6SgOf0 ファンボローの次期戦闘機のコピーみたいなモックはテンペスト敗北宣言か
109名無し三等兵 (ワッチョイ 639b-TFD3 [221.185.9.246])
2022/07/18(月) 19:23:03.25ID:oPBHC/wV0 可変サイクルなんてリスク高くないか?
でけるんか?
でけるんか?
110名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 19:27:45.48ID:yDNfD79R0111名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 19:29:36.26ID:SBZ/JdNu0 >>109
IHI方式なら比較的簡単かと
IHI方式なら比較的簡単かと
112名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 19:34:13.53ID:yDNfD79R0 >>111
ただあれ単体では効果は限定的な上にXF9サイズでは更に効果が薄いのでな……
排気側でRRのダクトと組み合わせればより効果高まるし内蔵発電機で外周小さくなる分をファン直径の大型化へ使えば効果は更に高まるのよな
ただあれ単体では効果は限定的な上にXF9サイズでは更に効果が薄いのでな……
排気側でRRのダクトと組み合わせればより効果高まるし内蔵発電機で外周小さくなる分をファン直径の大型化へ使えば効果は更に高まるのよな
113名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-Vb2/ [113.153.79.103])
2022/07/18(月) 19:36:07.34ID:hjrfmIc40 ファンボローって今週一杯続くの?
114名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/18(月) 19:45:56.79ID:4hySBTmia RR方式とかいっても実物開発して試してるわけじゃない
あれを実用戦闘機に搭載するまでにもっていくには10年はみとかないと
YF120やF136で先行してるアメリカでさえ順調にいって2027〜2028年にF-35に搭載できる予定
今年からやっと実証エンジン開発スタートしたイギリスに早期実用化を期待するのは無謀
何でRRを過大評価するのか理解できない
あれを実用戦闘機に搭載するまでにもっていくには10年はみとかないと
YF120やF136で先行してるアメリカでさえ順調にいって2027〜2028年にF-35に搭載できる予定
今年からやっと実証エンジン開発スタートしたイギリスに早期実用化を期待するのは無謀
何でRRを過大評価するのか理解できない
115名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-LWM6 [133.106.212.21])
2022/07/18(月) 19:53:17.08ID:anmmvwwPM ロールスロイスはスゲーかもしれんが、いま、技術が確立してるかは、わからん
116名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-6/kI [124.36.167.193])
2022/07/18(月) 20:06:04.78ID:rmslJl3Z0117名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-smq9 [133.159.153.199])
2022/07/18(月) 20:14:35.62ID:LUSQNg1bM118名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/18(月) 20:27:29.00ID:ueq+GamQ0 個人的には可変サイクル、適合サイクル、適応サイクルって呼称は用途に関してはまとめて同義だと思っている
119名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/18(月) 20:30:46.40ID:ueq+GamQ0 >>117
独裁国家でも資本と技術が一通り揃って無ければ独力で開発なんて無理だよ
だから欧州は何かと固まる
イギリスが不穏だっていうのは意外だけど他に独力で実現出来そうなのはフランスぐらいのもんでしょ
独裁国家でも資本と技術が一通り揃って無ければ独力で開発なんて無理だよ
だから欧州は何かと固まる
イギリスが不穏だっていうのは意外だけど他に独力で実現出来そうなのはフランスぐらいのもんでしょ
120名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 20:35:31.34ID:2QvWiFVV0121名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 20:35:38.84ID:713uia9a0 >>93
F-3をよりオーソドックスにした感じのがでてますね
F-3をよりオーソドックスにした感じのがでてますね
122名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 20:37:57.32ID:713uia9a0 >>120
F-3から エンジン部分と 主翼の先をテンペストのにした感じ
F-3から エンジン部分と 主翼の先をテンペストのにした感じ
123名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/18(月) 20:43:11.35ID:4hySBTmia124名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-Avh/ [1.75.246.219])
2022/07/18(月) 20:50:47.07ID:wG1mJGprd 予算の動きw
125名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 20:51:20.44ID:AsRcaMHb0 >>120
横から見るとラダーベーター化した25DMUという印象だな。
角度の関係かもしれないが、主翼もラムダ翼というよりもクリップトデルタ翼に近い感じ。
翼端後方を斜めに切り欠く事でラムダ翼に近い効果を狙っているのだろうか?
横から見るとラダーベーター化した25DMUという印象だな。
角度の関係かもしれないが、主翼もラムダ翼というよりもクリップトデルタ翼に近い感じ。
翼端後方を斜めに切り欠く事でラムダ翼に近い効果を狙っているのだろうか?
126名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 20:52:06.38ID:SBZ/JdNu0 いくら複数案あるとはいえ主翼の平面形すら変わるって、テンペストは概念設計や要求性能レベルでまだ揺れてるのか?
127名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 20:54:09.90ID:yDNfD79R0 >>120
んー、i3Fighter?尾翼の向きが上下逆だが
んー、i3Fighter?尾翼の向きが上下逆だが
128名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-lyap [124.84.154.2])
2022/07/18(月) 20:56:51.71ID:A9mRHH8y0129名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 20:57:57.05ID:AsRcaMHb0 テンペストは機体への要求性能が根本的に変更された可能性があるな。
25DMUは航続距離重視の大型機だったが、それと似たような印象の外形となると、まあそういう事なのだろう。
25DMUは航続距離重視の大型機だったが、それと似たような印象の外形となると、まあそういう事なのだろう。
130名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.179.249.78])
2022/07/18(月) 20:59:36.73ID:im+3NDtcr 実証エンジンが何をめざしてるかも発表されてないからな
日本が果たす役割も決まっていない
機体コンセプトどころか実証エンジンも実質的には来年以降のスタートじゃない?
イタリアやスウェーデンが何をやるか何を求めるかも調整されてない
テンペストなんて設計に入れる状態じゃないだろ
日本が果たす役割も決まっていない
機体コンセプトどころか実証エンジンも実質的には来年以降のスタートじゃない?
イタリアやスウェーデンが何をやるか何を求めるかも調整されてない
テンペストなんて設計に入れる状態じゃないだろ
131名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 21:07:42.66ID:713uia9a0132名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 21:07:48.99ID:yDNfD79R0133名無し三等兵 (ZA 0Hc3-UqGL [129.232.187.21 [上級国民]])
2022/07/18(月) 21:13:11.94ID:erh6noEbH モックアップは分かったけど
アナウンスはまだか
それともどこかの早とちりが形状だけ見てF-3とテンペストと統合するんだと吹いて回ったのか
アナウンスはまだか
それともどこかの早とちりが形状だけ見てF-3とテンペストと統合するんだと吹いて回ったのか
134名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-q/r2 [125.202.199.237])
2022/07/18(月) 21:15:00.15ID:jBitUhde0 後方ステルス性高そう
https://i.imgur.com/UpJx2Np.jpg
https://i.imgur.com/UpJx2Np.jpg
135名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/18(月) 21:15:40.17ID:Wr9cE5nY0 We appear to have a new #Tempest configuration…
#FIA22 #FarnboroughAirShow
https://twitter.com/Rotorfocus/status/1548965727117402117
https://pbs.twimg.com/media/FX8IEF8WAAADkkS.jpg
なんか、F-3に似てなくね?
少なくとも以前発表していたテンペストのモックアップとは違ってるよな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#FIA22 #FarnboroughAirShow
https://twitter.com/Rotorfocus/status/1548965727117402117
https://pbs.twimg.com/media/FX8IEF8WAAADkkS.jpg
なんか、F-3に似てなくね?
少なくとも以前発表していたテンペストのモックアップとは違ってるよな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136名無し三等兵 (ワッチョイ 1d10-v9yF [110.67.122.38])
2022/07/18(月) 21:15:42.30ID:Q55bITP/0 >>132
テンペストの仮想敵がIzdeliye30搭載型Su-57やMiG-41だったところから迷走し始める
→対ロシアの依存度の違いからNATO分裂の可能性があり、飛び地のポーランドを支援にするに当たって
仏独、特に独のFCASが仮想敵としてPOP
→九州から沖縄、尖閣エリアへの展開をモデルケースにしているであろうF-3計画との
類似性が増大し、テンペストが想定した7パターンの中で最も日本側の構想と近いパターンにスライド?とかなら筋書きは作れなくはない。
テンペストの仮想敵がIzdeliye30搭載型Su-57やMiG-41だったところから迷走し始める
→対ロシアの依存度の違いからNATO分裂の可能性があり、飛び地のポーランドを支援にするに当たって
仏独、特に独のFCASが仮想敵としてPOP
→九州から沖縄、尖閣エリアへの展開をモデルケースにしているであろうF-3計画との
類似性が増大し、テンペストが想定した7パターンの中で最も日本側の構想と近いパターンにスライド?とかなら筋書きは作れなくはない。
137名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 21:18:11.49ID:SBZ/JdNu0 なんか尾翼周りはFCASのダッソー案に似てるな
138名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 21:19:33.41ID:713uia9a0 FCASに似てるとの観測がいろいろあるけども
日本と共同開発が主ではなく >>8 の欧州と手を組むのが主眼で
そこに英(伊)だけより日本も巻き込んだらFCASとも一定の共同開発する時に有利
ってのがあるんじゃないか?
日本と共同開発は本題ではなく ステップであってFCASとも組むってのが本命
とか妄想してみる
日本と共同開発が主ではなく >>8 の欧州と手を組むのが主眼で
そこに英(伊)だけより日本も巻き込んだらFCASとも一定の共同開発する時に有利
ってのがあるんじゃないか?
日本と共同開発は本題ではなく ステップであってFCASとも組むってのが本命
とか妄想してみる
139名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.179.249.78])
2022/07/18(月) 21:20:22.90ID:im+3NDtcr >>133
英国の自称軍事の専門家とかシンクタンクの研究員の持論だと思う
日本もそうだけど肩書が立派だと情報を持ってると勘違いする記者がいるから
日本でも日経や読売がこの手の人達に引掛り持論開陳を情報と勘違いして1面記事に出して大恥かいた
情報筋は日本の次期戦闘機の進捗状況やスケジュールを知らんのだろう
英国の自称軍事の専門家とかシンクタンクの研究員の持論だと思う
日本もそうだけど肩書が立派だと情報を持ってると勘違いする記者がいるから
日本でも日経や読売がこの手の人達に引掛り持論開陳を情報と勘違いして1面記事に出して大恥かいた
情報筋は日本の次期戦闘機の進捗状況やスケジュールを知らんのだろう
141名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 21:21:38.95ID:AsRcaMHb0 >>134
尾翼とエンジン回りは以前のテンペストのデザインを踏襲している感じだな。
尾翼とエンジン回りは以前のテンペストのデザインを踏襲している感じだな。
142名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-q/r2 [125.202.199.237])
2022/07/18(月) 21:22:38.75ID:jBitUhde0143名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-lyap [124.84.154.2])
2022/07/18(月) 21:23:32.27ID:A9mRHH8y0 >>140
上にJAPANと書いてあるように見える?
上にJAPANと書いてあるように見える?
144名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 21:24:48.10ID:713uia9a0 >>143 俺もそー思った
145名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 21:25:12.37ID:2QvWiFVV0 >>141
その隣はItalyだね
その隣はItalyだね
146名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 21:25:32.82ID:713uia9a0 >>143 向こうは ITALY?
147名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 21:25:51.11ID:yDNfD79R0 >>138
仏独が入ってくるとか考えにくいんだがな、完全にケンカ別れしたようなもんだからな
仏独が入ってくるとか考えにくいんだがな、完全にケンカ別れしたようなもんだからな
148名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 21:25:54.53ID:2QvWiFVV0 >>141
日の丸だ
日の丸だ
149名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-lyap [124.84.154.2])
2022/07/18(月) 21:28:20.51ID:A9mRHH8y0 本当だ
JAPANの下は日の丸で隣はトリコローレだなこれ
JAPANの下は日の丸で隣はトリコローレだなこれ
150名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 21:29:19.56ID:2QvWiFVV0151名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 21:29:56.01ID:713uia9a0 >>147 その上での話です
昨今の露問題 ポーランドバルトなど含め「欧州全体の問題として取り組む」だろうしそこで欧州2機種
ってのが非効率だろって見方が当然出てくると思うしそのへんを英国は目論んでる
と推測したの
昨今の露問題 ポーランドバルトなど含め「欧州全体の問題として取り組む」だろうしそこで欧州2機種
ってのが非効率だろって見方が当然出てくると思うしそのへんを英国は目論んでる
と推測したの
152名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/18(月) 21:30:02.39ID:QgkojHbl0 >>149
一番向こうはラウンデルですねん
一番向こうはラウンデルですねん
153名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-PNHZ [118.6.90.2])
2022/07/18(月) 21:31:35.55ID:thqv9KYb0154名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/18(月) 21:35:07.85ID:w1pN34r40 F-3テンペスト統合なのか
テンペストにXF9提供なのか
テンペストにXF9提供なのか
155名無し三等兵 (スッップ Sd03-CxX2 [49.98.147.21])
2022/07/18(月) 21:36:29.84ID:4UsO4hZdd156名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-6/kI [124.36.167.193])
2022/07/18(月) 21:37:30.24ID:rmslJl3Z0 発表済みの実証エンジン絡みの展示じゃね
157名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 21:37:33.47ID:713uia9a0 >>138
テンペストF-3が共同開発からのFCASと統合の可能性?
って事は仏案からしてF-3の艦載機版もあり得る? キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とか云ってみる
テンペストF-3が共同開発からのFCASと統合の可能性?
って事は仏案からしてF-3の艦載機版もあり得る? キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とか云ってみる
158名無し三等兵 (スッップ Sd03-RbGv [49.98.149.20])
2022/07/18(月) 21:38:48.52ID:oqEN1y5od >>138
じゃあなぜ最初から組まなかったんだ
じゃあなぜ最初から組まなかったんだ
159名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 21:40:16.92ID:2QvWiFVV0 フランスは絶対に乗らない
面倒なのはドイツの鞍替え
全力で拒否してほしい
面倒なのはドイツの鞍替え
全力で拒否してほしい
160名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 21:42:21.32ID:713uia9a0 >>158 そんな珍しいか? 欧州仕様じゃん
161名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 21:43:02.35ID:2QvWiFVV0 日本と組むのはdisaster とか呟いている奴がいるな
162名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 21:45:05.55ID:713uia9a0 >>161 それは海外の評論家の方ですか?
163名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.72])
2022/07/18(月) 21:45:29.61ID:9duBmvcva164名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-MPws [133.201.129.193])
2022/07/18(月) 21:46:11.58ID:iZdU7qdD0 F-3とXF-9に欧州風味を足せばテンペストの出来上がり
165名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/18(月) 21:48:07.01ID:EpmaQLw40 国産厨はどんどん足元が崩れていってるな
日英計画の完全統合とか国産中にとっては悪夢でしょ
話が流れるのを祈るしかないだろうな
でも、もう大きな絵は描かれていて、水面下でそれに向かって作業してる感じだわ
小出しながらリリースされてたF-3開発の情報がここ1年以上出て来てないからね
日英の計画統合の方に集中してると考えれば辻褄が合う
最新のTempestのイメージ図も傍証になるだろうな
日英計画の完全統合とか国産中にとっては悪夢でしょ
話が流れるのを祈るしかないだろうな
でも、もう大きな絵は描かれていて、水面下でそれに向かって作業してる感じだわ
小出しながらリリースされてたF-3開発の情報がここ1年以上出て来てないからね
日英の計画統合の方に集中してると考えれば辻褄が合う
最新のTempestのイメージ図も傍証になるだろうな
166名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 21:51:07.52ID:2QvWiFVV0167名無し三等兵 (スッップ Sd03-RbGv [49.98.149.20])
2022/07/18(月) 21:52:59.30ID:oqEN1y5od >>160
欧州仕草とは最初にこやかに手を組んで数年で分裂することじゃないか?
欧州仕草とは最初にこやかに手を組んで数年で分裂することじゃないか?
168名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/18(月) 21:53:01.43ID:w1pN34r40 エンジンが日本なら実証エンジンじゃなくXF9でいくのかな?
169名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 21:53:30.29ID:SBZ/JdNu0170名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 21:53:45.40ID:AsRcaMHb0 >>166
トルコと組むメリットがはるのかな?
トルコと組むメリットがはるのかな?
171名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/07/18(月) 21:54:43.48ID:EB0D4X/H0 jpg見る限り日本のコンポーネントお借りして作るみたいだぞ?
172名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/18(月) 21:58:14.30ID:ueq+GamQ0 トルコはバイラクタルで新しい艦載型の、防衛省がエンジン推力を割り振ってた分に丁度良い無人機が出てきたな
超音速キャリアーを目論むとやはり4t以上になるらしいな
超音速キャリアーを目論むとやはり4t以上になるらしいな
173名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 21:58:20.13ID:2QvWiFVV0174名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/18(月) 21:59:51.67ID:4hySBTmia >>171
そうでしょうね
後3年程で必用な構成要素の技術をイギリスだけで揃えるのは無理があるでしょう
おそらく日本がF-3用に開発した技術を導入しようという話が最終局面を迎えたのでしょう
対価としてイギリスは金銭を払うのか等価の技術を渡すのかは不明
それで日本側は開発資金を回収できるからコスト削減になる
そうでしょうね
後3年程で必用な構成要素の技術をイギリスだけで揃えるのは無理があるでしょう
おそらく日本がF-3用に開発した技術を導入しようという話が最終局面を迎えたのでしょう
対価としてイギリスは金銭を払うのか等価の技術を渡すのかは不明
それで日本側は開発資金を回収できるからコスト削減になる
175名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 22:00:01.41ID:713uia9a0 >>167 → 結局は纏まんねー
176名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 22:00:51.21ID:2QvWiFVV0177名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-PUxa [153.170.86.5])
2022/07/18(月) 22:03:02.13ID:M/u+WPa10 イギリスがエンジンロールスロイスを譲るとは思えないのでエンジン違いで機体も7~8割共通化した兄弟機構想とかでないの?本当にイギリスが日本に寄る形?
178名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-eHP4 [114.146.218.232])
2022/07/18(月) 22:04:08.79ID:6hruRpGI0 日本側がデメリットオンリーだからないと思う。
179名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/18(月) 22:06:33.28ID:EpmaQLw40 エンジンだけの共同研究だ!
↓
サブシステムだけの共同研究だ!
↓
イギリスが日本を頼って擦り寄ってきてるだけだ! ←いまココ
↓
(予想)事実上イギリスが日本のF-3計画に参加しただけだ!
煽るつもりはないけど、国産厨の主張の変遷はこんな感じ
↓
サブシステムだけの共同研究だ!
↓
イギリスが日本を頼って擦り寄ってきてるだけだ! ←いまココ
↓
(予想)事実上イギリスが日本のF-3計画に参加しただけだ!
煽るつもりはないけど、国産厨の主張の変遷はこんな感じ
181名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/18(月) 22:09:13.64ID:ueq+GamQ0 いやプライマリー企業が三菱なんだから国産だろう
そもそも"純"国産なんて話が元から無かっただけで
そもそも"純"国産なんて話が元から無かっただけで
183名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 22:11:23.58ID:713uia9a0 >>177 F-35は当初GEとRR案があったので と期待してみる?とか妄想したい
184名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/18(月) 22:11:28.60ID:Wr9cE5nY0 もう一度、
『国際協力を視野に入れてわが国主導で開発する』
という大原則を思い出しましょう。
この原則は最初から変わっとりません。
『国際協力を視野に入れてわが国主導で開発する』
という大原則を思い出しましょう。
この原則は最初から変わっとりません。
185名無し三等兵 (ワッチョイ a363-/yiv [211.129.143.244])
2022/07/18(月) 22:11:57.20ID:vl1fVar30186名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/18(月) 22:12:48.13ID:EpmaQLw40 プライムはBAE/MHIって事になると思う
エンジンはRR/IHI
エンジンの共同実証もイギリス側の事情もあるから共同開発と言う形にして共同生産するのだろう
ベースはXF9だろうな
エンジンはRR/IHI
エンジンの共同実証もイギリス側の事情もあるから共同開発と言う形にして共同生産するのだろう
ベースはXF9だろうな
187名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/18(月) 22:14:08.68ID:w1pN34r40 国産のがいいが別に国産じゃなければ駄目なわけではないしな
正確には国際協力とか言ってたが
しかし形変わったね
今までのテンペストは何だったんだろう
正確には国際協力とか言ってたが
しかし形変わったね
今までのテンペストは何だったんだろう
188名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.72])
2022/07/18(月) 22:15:06.35ID:9duBmvcva 英国は製造の国産率妥協できないから日本の設計や技術供与にパテント払うスタイルに成るんじゃない?
主脚とかエンジンスターターとかなんかの小物くらいは部品共通化して量産数稼ぐ感じで
主脚とかエンジンスターターとかなんかの小物くらいは部品共通化して量産数稼ぐ感じで
189名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/18(月) 22:15:38.42ID:4hySBTmia190名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-oXLa [150.249.64.140])
2022/07/18(月) 22:15:38.44ID:EUrXOHqX0 >>186
プライムが変わるということは契約のし直しだよね?一旦白紙になるんか?契約し直すのにどんだけ時間掛かるんだろうね。
プライムが変わるということは契約のし直しだよね?一旦白紙になるんか?契約し直すのにどんだけ時間掛かるんだろうね。
191名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 22:16:28.79ID:AsRcaMHb0192名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-oXLa [150.249.64.140])
2022/07/18(月) 22:18:56.40ID:EUrXOHqX0 >>188
そうじゃなきゃ困るだろ。ファスナーレスの技術とか製造設備を実質タダであげるようになっちまう。テンペストはファスナーレス構造のない劣化品にはならんだろうから日本から機体も買うんだろ。
そうじゃなきゃ困るだろ。ファスナーレスの技術とか製造設備を実質タダであげるようになっちまう。テンペストはファスナーレス構造のない劣化品にはならんだろうから日本から機体も買うんだろ。
193名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-q/r2 [125.202.199.237])
2022/07/18(月) 22:20:04.34ID:jBitUhde0194名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 22:20:25.75ID:2QvWiFVV0195名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/18(月) 22:20:54.06ID:4hySBTmia 思い出してください
開発形態は事業共同体も含めてシングルプライムが最適だということで
三菱重工主契約に決まったのだから
防衛省は国会議員を集めて説明までして決めたことをちゃぶ台返しすることになる
そんなイギリスの事情でそんなことは変更できませんよ
今まで決めたことを一旦全て破棄するのですから
イギリスだってそうですよ
イタリアやスウェーデンに開発費を拠出まで決めさせて約束を反故にはできない
場合によってはイタリアとスウェーデンが約束が違うと言いかねない
マスコミが煽るような計画統合なんて年末までに出来るわけないじゃないですか
開発形態は事業共同体も含めてシングルプライムが最適だということで
三菱重工主契約に決まったのだから
防衛省は国会議員を集めて説明までして決めたことをちゃぶ台返しすることになる
そんなイギリスの事情でそんなことは変更できませんよ
今まで決めたことを一旦全て破棄するのですから
イギリスだってそうですよ
イタリアやスウェーデンに開発費を拠出まで決めさせて約束を反故にはできない
場合によってはイタリアとスウェーデンが約束が違うと言いかねない
マスコミが煽るような計画統合なんて年末までに出来るわけないじゃないですか
196名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 22:20:59.88ID:SBZ/JdNu0 防衛装備庁がテンペストブースに出してるらしい
https://i.imgur.com/fJQNkpZ.jpg
https://i.imgur.com/fJQNkpZ.jpg
197名無し三等兵 (スププ Sd03-aJfT [49.98.2.219])
2022/07/18(月) 22:21:40.96ID:BEHKXD5td 共同開発めっちゃ敵視する人が結構いたからそこら辺は煽られても仕方ないと思うわ
費用や時間はかかっても国産でもできる力があるから共同開発になっても有利な条件引き出せるなってドンと構えておけばよかったもののギャーギャー騒いでたし
費用や時間はかかっても国産でもできる力があるから共同開発になっても有利な条件引き出せるなってドンと構えておけばよかったもののギャーギャー騒いでたし
198名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/18(月) 22:22:34.74ID:w1pN34r40199名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-IiYN [114.162.26.198])
2022/07/18(月) 22:23:28.73ID:8NtIcJ0I0 海外勢からもF-3に似てるとか24DMUに似てるって意見が出てるな
200名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 22:25:28.85ID:713uia9a0 >>196
これは・・・F-3のPV動画が流れてる?
これは・・・F-3のPV動画が流れてる?
201名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.72])
2022/07/18(月) 22:25:59.34ID:9duBmvcva >>196
全可動の可変ノズルかこれ?
全可動の可変ノズルかこれ?
202名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-oXLa [150.249.64.140])
2022/07/18(月) 22:27:14.36ID:EUrXOHqX0 やっぱりF-3の最新モデルとかも…とか期待してしまいます。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 22:27:27.78ID:SBZ/JdNu0204名無し三等兵 (スッップ Sd03-CxX2 [49.98.147.21])
2022/07/18(月) 22:27:39.89ID:4UsO4hZdd205名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.179.249.78])
2022/07/18(月) 22:27:56.16ID:im+3NDtcr >>196
エンジン統合はないな
統合するなら防衛装備庁が展示するわけない
統合予定なら日英共同実証エンジンの模型でも展示するだろ
わざわざXF9の模型展示したなら日英別エンジンだろ
おそらくXF9ね技術がRRエンジンに適用されるのだろう
エンジン統合はないな
統合するなら防衛装備庁が展示するわけない
統合予定なら日英共同実証エンジンの模型でも展示するだろ
わざわざXF9の模型展示したなら日英別エンジンだろ
おそらくXF9ね技術がRRエンジンに適用されるのだろう
206名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.72])
2022/07/18(月) 22:28:02.03ID:9duBmvcva 24DMUの胴体だけ23DMUテイストと言うかATD-Xっぽい感じ
207名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/18(月) 22:30:02.74ID:0XQ3f1N70 https://www.baesystems.com/en/feature/fast-jet-fuselage-demonstrates-latest-manufacturing-technologies
テンペストは機首部分を試作したみたいね、なんか下顎デカいんやな
https://mobile.twitter.com/TeamTempestUK
F-3っぽいものの他にも以前の奴の模型やモック、パネルもあるので
7つ案があるらしいし例の模型は日本を意識した展示なんじゃね?
>>200
キャプション的にJAGUARのPVかと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テンペストは機首部分を試作したみたいね、なんか下顎デカいんやな
https://mobile.twitter.com/TeamTempestUK
F-3っぽいものの他にも以前の奴の模型やモック、パネルもあるので
7つ案があるらしいし例の模型は日本を意識した展示なんじゃね?
>>200
キャプション的にJAGUARのPVかと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 22:30:23.70ID:SBZ/JdNu0209名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/18(月) 22:33:36.19ID:w1pN34r40 あのモックは日本が展示してるとかだったりしてXF9の隣だし
210名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/18(月) 22:34:21.43ID:0XQ3f1N70211名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-PqxY [106.73.215.1])
2022/07/18(月) 22:34:50.26ID:WOj7tgSF0 展示品のXF9-1模型は昔からシンポジウムでもお披露目されてるやつで通常のC/Dノズル、XVN-3はもう少し構造違う
212名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 22:35:30.83ID:713uia9a0 >>196 よっちゃんさんとよく絡んでる NAVALNEWSのおっちゃん
YOUTUBEに流しておくれ
YOUTUBEに流しておくれ
213名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/18(月) 22:39:24.52ID:AsRcaMHb0214名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 22:42:11.66ID:SBZ/JdNu0 >>210-211
ただのCDノズルだったかごめん
ただのCDノズルだったかごめん
215名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/18(月) 23:01:44.13ID:0XQ3f1N70 >>213
軽量化機体構造が機首部分まで適用可能かはまだ分からんべ
スマートスキン機体構造の研究で機首部分を試作した時は一次構造材は金属だったし
軽量化機体構造も下半分と後胴部(高熱部)はアルミ合金だったからな
軽量化機体構造が機首部分まで適用可能かはまだ分からんべ
スマートスキン機体構造の研究で機首部分を試作した時は一次構造材は金属だったし
軽量化機体構造も下半分と後胴部(高熱部)はアルミ合金だったからな
216名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/18(月) 23:16:02.25ID:2QvWiFVV0 紙挟みが古いな
こんなタイプまだ売っているのか
こんなタイプまだ売っているのか
217名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-RF9L [14.13.232.161])
2022/07/18(月) 23:17:18.71ID:u+/g4mwt0218名無し三等兵 (ワッチョイ bb0a-GsVe [223.134.111.35])
2022/07/18(月) 23:40:22.43ID:n0AcHmu80 New British fighter jet ‘Tempest’ to fly within five years
英国の新型戦闘機「テンペスト」、5年以内に飛行へ
https://ukdefencejournal.org.uk/new-british-fighter-jet-tempest-to-fly-within-five-years/
英国の新型戦闘機「テンペスト」、5年以内に飛行へ
https://ukdefencejournal.org.uk/new-british-fighter-jet-tempest-to-fly-within-five-years/
220名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 23:44:37.32ID:SBZ/JdNu0 元からタイフーンの半分の価格と半分の開発期間で作ると言ってたし
221名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/18(月) 23:46:57.56ID:713uia9a0 >>218
主導権は我にあり って事も含まれてるって事かな?
主導権は我にあり って事も含まれてるって事かな?
222名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/07/18(月) 23:49:24.27ID:z2bfjGkj0 結局計画の統合はガセか
日本は試験飛行が3年後だっけ
日本は試験飛行が3年後だっけ
224名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/18(月) 23:50:51.15ID:w1pN34r40 日本のこと書いてないな
225名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 23:55:04.14ID:SBZ/JdNu0226名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/18(月) 23:55:26.06ID:btnDXlMt0 日英伊のジャギュアの事には触れてる
エンジンや機体は全くないな🤔
エンジンや機体は全くないな🤔
227名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/18(月) 23:55:36.26ID:0XQ3f1N70 >>225
それ無人機用の小型エンジンやで
それ無人機用の小型エンジンやで
228名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-q/r2 [125.202.199.237])
2022/07/18(月) 23:58:11.36ID:jBitUhde0 https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx#item-03
公式HPを見る限りは無人機用小型エンジンだね>オルフェウス
公式HPを見る限りは無人機用小型エンジンだね>オルフェウス
229名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 23:58:49.45ID:SBZ/JdNu0 >>227
国防省はそうは言ってないで
無人機用かもしれんが、これが今度作る実証エンジン
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine, known as Orpheus, designed, built and tested in under two years to prove innovative technology developments for FCAS.
国防省はそうは言ってないで
無人機用かもしれんが、これが今度作る実証エンジン
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine, known as Orpheus, designed, built and tested in under two years to prove innovative technology developments for FCAS.
230名無し三等兵 (ワッチョイ bb6d-cI5m [207.65.161.159])
2022/07/19(火) 00:00:07.06ID:JhCiz+qJ0231名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/19(火) 00:00:49.64ID:vodE3hNZa 5年以内に初飛行ならとっくに設計に入ってないといけないのだが・・・
おそらく5年以内に計画を発表するくらいの意味だと思うけど
日本と交渉なんてやってる場合じゃない
書き手が発表するを初飛行まで拡大解釈した感じがするのだが・・・
ロイターの記事もそうなんだが見出しに踊らされない方がいいと思う
おそらく5年以内に計画を発表するくらいの意味だと思うけど
日本と交渉なんてやってる場合じゃない
書き手が発表するを初飛行まで拡大解釈した感じがするのだが・・・
ロイターの記事もそうなんだが見出しに踊らされない方がいいと思う
232名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 00:03:34.80ID:jqjJNmZe0 >>231
これがイギリスの政府発表で5年と言ってる。
ttps://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
これがイギリスの政府発表で5年と言ってる。
ttps://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
233名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 00:06:47.08ID:C/7gMivk0 >>218のdemonstratorてX-2みたいな実証機?試作機?
234名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/19(火) 00:07:04.97ID:G1hGOXcm0 デモンストレーターって言われてるんだからF-35に対するX-35みたいなもんでしょ
235名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.194.205.136])
2022/07/19(火) 00:10:05.22ID:c5kPJ/ALr 計画統合の話と全く違うな(笑)
次期戦闘機は試作機が2028年初飛行予定
次期戦闘機は試作機が2028年初飛行予定
238名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 00:14:43.64ID:jqjJNmZe0 >>235
国防大臣の言うには22年末までの検討は今回の発表とは別らしい。
Separately, the UK is now conducting joint concept analysis with close partners
Japan and Italy to understand areas of shared interest and to explore potential Future Combat Air
partnership options and continues to explore wider partnerships. Further decisions are
expected to be made by the end of 2022. Like the UK, both Japan and Italy operate
F-35 fighter jets and the nations have undertaken joint exercises together in the past.
国防大臣の言うには22年末までの検討は今回の発表とは別らしい。
Separately, the UK is now conducting joint concept analysis with close partners
Japan and Italy to understand areas of shared interest and to explore potential Future Combat Air
partnership options and continues to explore wider partnerships. Further decisions are
expected to be made by the end of 2022. Like the UK, both Japan and Italy operate
F-35 fighter jets and the nations have undertaken joint exercises together in the past.
239名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/19(火) 00:31:49.58ID:vtsXN8yI0 >>230
本気ならF-3にテンペストのラベルを貼る以外に無いよなあ。
本気ならF-3にテンペストのラベルを貼る以外に無いよなあ。
240名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Avh/ [59.166.134.93])
2022/07/19(火) 00:35:56.00ID:Khh2Lxxo0 次期戦闘機のイメージ図がDMUからかけはなれた姿になったのは、テンペストへの合流が構想されたからだったのかもな
241名無し三等兵 (ワッチョイ 2d56-GsVe [220.209.29.21])
2022/07/19(火) 00:36:55.51ID:v3FmX52A0 ショックすぎてどんどん妄想の世界に入り込んでるの草
日本は予定を出しましたか???
日本は予定を出しましたか???
242名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-PUxa [133.106.79.50])
2022/07/19(火) 00:41:04.34ID:/FeLgol0M やっとファーンボロの画像見たけど
テンペスト思いっ切りF-3に寄せてきてるじゃん
これでまだ日本がテンペストを導入するとか言ってる馬鹿は何なの?
テンペスト思いっ切りF-3に寄せてきてるじゃん
これでまだ日本がテンペストを導入するとか言ってる馬鹿は何なの?
243名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 00:41:55.45ID:jqjJNmZe0244名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/19(火) 00:50:06.14ID:vtsXN8yI0245名無し三等兵 (ワッチョイ 2d56-GsVe [220.209.29.21])
2022/07/19(火) 00:50:49.40ID:v3FmX52A0 テンペストは5年以内に飛ぶらしいけどF-3はどうなんでしょうな?
246名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/19(火) 00:53:10.57ID:1ogwl9Ny0 >>245
スケジュールでは、2028年度から飛行試験開始の予定。
スケジュールでは、2028年度から飛行試験開始の予定。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 2d56-GsVe [220.209.29.21])
2022/07/19(火) 00:55:39.15ID:v3FmX52A0 今年が何年か説明する必要があるのか?
249名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-lyap [124.84.154.2])
2022/07/19(火) 01:05:24.30ID:t/q3u1Fd0 今は2023年なんだから普通に考えたらスケジュールに間に合うだろう
実は何も考えてませんでしたとかなら知らんが
実は何も考えてませんでしたとかなら知らんが
251名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-es9T [153.139.134.142])
2022/07/19(火) 01:16:57.02ID:d2cHwprT0 向こうで飛行テストまでやってくれるのか
252名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/19(火) 01:21:41.35ID:1ogwl9Ny0 イギリスが今から5年以内に試作機飛ばすってことは、
F-3より先に飛ぶことになるな。
F-3より先に飛ぶことになるな。
253名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Avh/ [59.166.134.93])
2022/07/19(火) 01:26:03.60ID:Khh2Lxxo0 >>244
機動性捨てたラダベータ型の機体なんて、23DMUおよびVVの速度重視案(とおぼしきイラスト)でしか登場してないんだよなあ…
機動性捨てたラダベータ型の機体なんて、23DMUおよびVVの速度重視案(とおぼしきイラスト)でしか登場してないんだよなあ…
254名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-sG64 [113.42.103.64])
2022/07/19(火) 01:27:02.85ID:jC71Luil0 >>252
さすがは英国というところですね
さすがは英国というところですね
255名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/19(火) 01:31:13.34ID:SS2dfPbA0 >>252
>イギリスが今から5年以内に試作機飛ばすってことは、
エンジンもそうだけど、いい加減実証機と試作機の違いを理解しろよ。
2028年初飛行予定のF-3が試作機。実証機ってのは日本の X-2(ATD-X)
2016年初飛行だから。
>イギリスが今から5年以内に試作機飛ばすってことは、
エンジンもそうだけど、いい加減実証機と試作機の違いを理解しろよ。
2028年初飛行予定のF-3が試作機。実証機ってのは日本の X-2(ATD-X)
2016年初飛行だから。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/07/19(火) 01:40:30.48ID:5Ku4V3Xt0 ソース見たら確かにデモンストレーターを5年以内に飛ばすと書いてるな
何周り遅れなんだ
何周り遅れなんだ
257名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/19(火) 01:50:17.44ID:/Nwe64dld デモンストレーターかよ!
258名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-sG64 [113.42.103.64])
2022/07/19(火) 02:04:03.22ID:jC71Luil0 F-35Aに対するX-35みたいなものじゃね?
さすがに日本のX-2よりは進んでるだろ
さすがに日本のX-2よりは進んでるだろ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-D3vS [133.201.129.193])
2022/07/19(火) 02:11:06.18ID:O4TeuyZf0 デモ機のエンジンはタイフーンのになりそう
新規エンジンなら今頃地上試験はしてないといけないし
新規エンジンなら今頃地上試験はしてないといけないし
260名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-QRAI [126.141.213.28])
2022/07/19(火) 02:16:26.07ID:SQMd7QD60 今更X-2が何の実証になるんだっつの
261名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/19(火) 02:28:02.44ID:/Nwe64dld マグマとか試すのかね?
262名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/19(火) 02:46:14.72ID:SS2dfPbA0 >>258
>さすがに日本のX-2よりは進んでるだろ
否、遅れてるんじゃないか。テンペストとFCASが同レベルと言う感じ。
FCASは空中分解しそうだけどね。3前のレベルが↓ 20年位遅れてんじゃないか。
2019.11.19
>第6世代戦闘機「FCAS」開発で仏独対立、要求性能の「食い違い」で開発資金確保が困難?
>ドイツは第6世代戦闘機「FCAS」の共同概念研究の結論が出るまで、機体のステルス
>性能とセンサーの研究開発を行うべきではないという立場を見せており
>これはフランスとドイツの間で機体のステルス性能について意見が対立しているためだ。
>エアバス社とダッソー社は共同で、第6世代戦闘機「FCAS」プログラムを主導するドイツと
>フランスに対し、デモンストレーター(技術実証機)フェーズへ進むための「決断」と
>技術実証機開発のための資金を支出することを求めた声明を「公開的(ダッソー社の
>ームページに掲載)」な形で発表した。
>さすがに日本のX-2よりは進んでるだろ
否、遅れてるんじゃないか。テンペストとFCASが同レベルと言う感じ。
FCASは空中分解しそうだけどね。3前のレベルが↓ 20年位遅れてんじゃないか。
2019.11.19
>第6世代戦闘機「FCAS」開発で仏独対立、要求性能の「食い違い」で開発資金確保が困難?
>ドイツは第6世代戦闘機「FCAS」の共同概念研究の結論が出るまで、機体のステルス
>性能とセンサーの研究開発を行うべきではないという立場を見せており
>これはフランスとドイツの間で機体のステルス性能について意見が対立しているためだ。
>エアバス社とダッソー社は共同で、第6世代戦闘機「FCAS」プログラムを主導するドイツと
>フランスに対し、デモンストレーター(技術実証機)フェーズへ進むための「決断」と
>技術実証機開発のための資金を支出することを求めた声明を「公開的(ダッソー社の
>ームページに掲載)」な形で発表した。
263名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-lyap [124.84.154.2])
2022/07/19(火) 02:54:13.92ID:t/q3u1Fd0 あがった画像にある機体形状が似てるのは追い求める性能が近い場合は形も似てくるやつなんじゃないのかね
いくつかあるテンペスト案のうちにDMUに似てるものがある
F-22が完成されすぎていてどれもこれも亜種のような見た目になってしまったようなもの
いくつかあるテンペスト案のうちにDMUに似てるものがある
F-22が完成されすぎていてどれもこれも亜種のような見た目になってしまったようなもの
264名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 03:21:52.86ID:fMwyZocU0265名無し三等兵 (アークセー Sx29-smq9 [126.160.180.171])
2022/07/19(火) 03:30:05.04ID:QnHw4F0gx 結局テンペストはF-3の焼き直しになるのか
共同開発厨が真っ赤になって悔しがってる姿が目に浮かぶ
共同開発厨が真っ赤になって悔しがってる姿が目に浮かぶ
266名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-D+Q4 [121.80.36.156])
2022/07/19(火) 03:40:49.19ID:X3IRbnIW0 イタリアは経済が死んでるが大丈夫か?
267名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-lyap [124.84.154.2])
2022/07/19(火) 04:15:42.55ID:t/q3u1Fd0 イタリアどころか欧州経済全体が死にそうだけどね
欧州で予想されるリセッションは米国の比じゃない
しかもこれから本格的に利上げするんだから…
欧州で予想されるリセッションは米国の比じゃない
しかもこれから本格的に利上げするんだから…
268名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 04:41:02.83ID:PfAa5s4r0 まず大前提として鰤には最新戦闘機を開発出来る金など無い
そこを押さえていない主張は噴飯ものだ
そこを押さえていない主張は噴飯ものだ
269名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.208.151.51])
2022/07/19(火) 05:36:30.81ID:55HA0bugr270名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/19(火) 05:41:30.49ID:vodE3hNZa271名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 05:45:50.69ID:fMwyZocU0 >>270
国際協力パートナー確定前に作られたF-3のスケジュールじゃ2027年までの初飛行は無理だけどね
イギリス政府の公式発表は「5年以内」に初飛行だから
というか、イギリスにマウントしないと死ぬ病気かかってる人ってキムチでも食べすぎたのか?
国際協力パートナー確定前に作られたF-3のスケジュールじゃ2027年までの初飛行は無理だけどね
イギリス政府の公式発表は「5年以内」に初飛行だから
というか、イギリスにマウントしないと死ぬ病気かかってる人ってキムチでも食べすぎたのか?
272名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/19(火) 05:51:13.16ID:SS2dfPbA0 問題は、テンペストはFCASと同レベルと言う事だよ。そんな実態の無い
机上の空論状態の計画にF-3開発が巻き込まれてしまう事だな。
机上の空論状態の計画にF-3開発が巻き込まれてしまう事だな。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-+Kdm [117.104.5.153])
2022/07/19(火) 05:53:43.20ID:FPQ/Xc5Y0 なぜポンチ絵一枚しか無いものでここまでイキれるんだろう
他人の褌でさ
頭おかしいんじゃなかろうか
他人の褌でさ
頭おかしいんじゃなかろうか
274名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 05:56:43.99ID:fMwyZocU0 日本に技術なんてない、全部アメリカから技術を貰って作ってるだけ
イギリスに技術なんてない、全部日本から技術貰って作ってるだけ
主張が正反対なのに同じ思考回路になってるのは興味深い
現実を客観的に見れず願望しか受け入れない人間が辿り着く先が同じになってるかも
イギリスに技術なんてない、全部日本から技術貰って作ってるだけ
主張が正反対なのに同じ思考回路になってるのは興味深い
現実を客観的に見れず願望しか受け入れない人間が辿り着く先が同じになってるかも
275名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.208.152.211])
2022/07/19(火) 05:58:25.93ID:yDe1Xz8/r F-3開発自体は粛々と進んでるから問題ない
一部のアホが主張するようなイギリスの動きに合わせて開発を停止なんてしていない
当然のことながら防衛省もイギリスが何も進んでないことは知っているだろう
おそらく次期戦闘機開発で得られた技術などを何らかの方法で供与する話が協議の中心の可能性が高い
一部のアホが主張するようなイギリスの動きに合わせて開発を停止なんてしていない
当然のことながら防衛省もイギリスが何も進んでないことは知っているだろう
おそらく次期戦闘機開発で得られた技術などを何らかの方法で供与する話が協議の中心の可能性が高い
276名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/19(火) 06:06:49.45ID:vodE3hNZa >>274
技術があるかないかよりスケジュール通り進むかが大事だね
スケジュールから大きく遅延すればそれだけコストが上昇しかねない
遅延はコスト上昇の要因だということを無視してたら国際協力やら共同開発なんてやらない方がいいことになる
残念ながらイギリスのやろうとしてることは遅延コースを進み始めている
おそらく2035年に就役なんて無理だろう
技術があるかないかよりスケジュール通り進むかが大事だね
スケジュールから大きく遅延すればそれだけコストが上昇しかねない
遅延はコスト上昇の要因だということを無視してたら国際協力やら共同開発なんてやらない方がいいことになる
残念ながらイギリスのやろうとしてることは遅延コースを進み始めている
おそらく2035年に就役なんて無理だろう
277名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 06:10:07.97ID:fMwyZocU0 エアショーでのジョンソンの発言
https://www.reuters.com/business/aerospace-defense/britain-work-with-japan-new-fighter-jet-programme-2022-07-18/
"I am a passionate believer in the potential of our burgeoning partnership, not just with Italy, but with Japan," he said at the opening of the Farnborough Airshow.
日本はイタリア並みのパートナーになること、そしてスウェーデンは触れられてないこと
やはりスウェーデンは有人機開発に参加しないのか
第五世代以上の単発小型機を独自開発する方が大変だと思うけど
https://www.reuters.com/business/aerospace-defense/britain-work-with-japan-new-fighter-jet-programme-2022-07-18/
"I am a passionate believer in the potential of our burgeoning partnership, not just with Italy, but with Japan," he said at the opening of the Farnborough Airshow.
日本はイタリア並みのパートナーになること、そしてスウェーデンは触れられてないこと
やはりスウェーデンは有人機開発に参加しないのか
第五世代以上の単発小型機を独自開発する方が大変だと思うけど
278名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.13])
2022/07/19(火) 06:22:47.58ID:G2RurOrda 「私たちが目指している主なことは、各国の設計にわずかな違いがあるかもしれない共通のジェット機を作ることです」と別の情報筋は言いました。
英国はヨーロッパでの輸出を処理でき、日本はアジア市場を処理するだろう、と3つの情報筋の別の情報筋は述べた。
アジア市場実質存在しないんだが?
英国はヨーロッパでの輸出を処理でき、日本はアジア市場を処理するだろう、と3つの情報筋の別の情報筋は述べた。
アジア市場実質存在しないんだが?
279名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 06:23:13.92ID:ISfgxqT10280名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 06:24:25.83ID:fMwyZocU0 >>278
カンガルーとかキウィとかマーライオンとか
カンガルーとかキウィとかマーライオンとか
281名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.103.106])
2022/07/19(火) 06:25:56.28ID:F1Bg6BQca >>278
元々テンペスト計画は同じ機体を一緒に作るのでなく緩やかな連合で互いに持ち寄ってそれぞれが作る形だからな
元々テンペスト計画は同じ機体を一緒に作るのでなく緩やかな連合で互いに持ち寄ってそれぞれが作る形だからな
282名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.208.152.211])
2022/07/19(火) 06:28:42.17ID:yDe1Xz8/r これから技術実証機をやるような計画と共通化はあんまり意味ない
本開発で変更の可能性はいくらでもあるから
普通に考えれば搭載部品や適用技術についての協力くらいしか2022年末では意味がない
実験機との共通化に何の意味がある?
本開発で変更の可能性はいくらでもあるから
普通に考えれば搭載部品や適用技術についての協力くらいしか2022年末では意味がない
実験機との共通化に何の意味がある?
283名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 06:30:02.55ID:ISfgxqT10284名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 06:33:04.57ID:ISfgxqT10285名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 06:34:22.30ID:fMwyZocU0286名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-eHP4 [125.9.108.139])
2022/07/19(火) 06:39:18.39ID:Yg1SLNhd0 イギリスも本土~スカンジナビア・ウクライナ・ポーランド上空で戦闘することを想定した長距離機になるのか
287名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-umto [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/07/19(火) 06:40:59.77ID:wWWBC6Sc0 >>282
技術実証機(F-3試作一号機)かもしれんぞ?
技術実証機(F-3試作一号機)かもしれんぞ?
288名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 07:12:52.08ID:ISfgxqT10 https://www.telegra☆ph.co.uk/busi☆ness/2022/07/18/bae-work-first-new-supersonic-fighter-jet-almost-40-years/
(☆外してな)
これだと2027年に試作機飛ばすという話だな
文中のロイターのはこれの事だろ多分
Britain to work with Japan on new fighter jet programme
https://jp.reuters.com/article/britain-airshow-tempest/britain-to-work-with-japan-on-new-fighter-jet-programme-idINL1N2YZ0XA
(☆外してな)
これだと2027年に試作機飛ばすという話だな
文中のロイターのはこれの事だろ多分
Britain to work with Japan on new fighter jet programme
https://jp.reuters.com/article/britain-airshow-tempest/britain-to-work-with-japan-on-new-fighter-jet-programme-idINL1N2YZ0XA
289名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 07:33:21.99ID:C/7gMivk0 >>277
やっぱりスウェーデンは別に作るんだな
やっぱりスウェーデンは別に作るんだな
290名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 07:34:47.11ID:jqjJNmZe0 >>288
マスコミではなくイギリス政府の公式発表を見ろ
5年以内に作るのは飛行実証機
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
マスコミではなくイギリス政府の公式発表を見ろ
5年以内に作るのは飛行実証機
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
291名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/19(火) 07:48:42.11ID:C0TjVq2f0 上でテンペスト用か無人機用かで話出てるエンジンに関連してだけど、テンペスト用のはXG240じゃねえの?
292名無し三等兵 (スッップ Sd03-I+UI [49.98.224.27])
2022/07/19(火) 07:49:46.92ID:x1IEmhd1d >>197
まるで国産は敵視されてなかったかのような言い方
まるで国産は敵視されてなかったかのような言い方
293名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 07:54:30.62ID:jqjJNmZe0 >>291
イギリス政府はこう言ってる オルフェウスはテンペスト用小型実証エンジンで、次の段階として日本と作るフルスケール実証エンジンがあると。
フルスケール実証エンジンの名前は不明だがそれはXG240なのかもしれない
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine,
known as Orpheus, designed, built and tested in under two years to prove
innovative technology developments for FCAS. Working with international
partners, Rolls Royce have also agreed the next stage of the full-scale
engine demonstrator programme.
イギリス政府はこう言ってる オルフェウスはテンペスト用小型実証エンジンで、次の段階として日本と作るフルスケール実証エンジンがあると。
フルスケール実証エンジンの名前は不明だがそれはXG240なのかもしれない
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine,
known as Orpheus, designed, built and tested in under two years to prove
innovative technology developments for FCAS. Working with international
partners, Rolls Royce have also agreed the next stage of the full-scale
engine demonstrator programme.
294名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.33.105.224])
2022/07/19(火) 08:07:39.76ID:exeEMJgjr そんなにノンビリ実証エンジン開発して間に合うのかな?
いずれにしろエンジン統一はないな
いずれにしろエンジン統一はないな
295名無し三等兵 (ワンミングク MM81-es9T [114.151.29.64])
2022/07/19(火) 08:09:44.21ID:ffqdWUkjM 機体の原型は日本が作ってくれるんだから
後からエンジンを換装するだけでいいならのんびりで大丈夫でしょ
後からエンジンを換装するだけでいいならのんびりで大丈夫でしょ
296名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.251])
2022/07/19(火) 08:10:03.49ID:RIGfmZFzM 結局エンジンも機体も別物みたい
アビオニクスは共通化されそうだけど
テンペストは機体は金属で主翼がCRFPという感じ
アビオニクスは共通化されそうだけど
テンペストは機体は金属で主翼がCRFPという感じ
297名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.251])
2022/07/19(火) 08:12:09.69ID:RIGfmZFzM F-3は中胴と内翼を一体化したCFRP
298名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.251])
2022/07/19(火) 08:14:17.80ID:RIGfmZFzM イギリスの実証機はEJ200を使うのでは
299名無し三等兵 (ワンミングク MM81-es9T [114.151.29.64])
2022/07/19(火) 08:18:05.51ID:ffqdWUkjM あとイギリスが売り込みたいのは個々の技術よりもむしろそれを自由に組み合わせられるコンセプトそのものの方かもしれんので
そういう意味では彼らが言うように日本がアジア市場をカバーするというのも十分可能性はあるだろうね
F-3自体が東南アジアには高度すぎるならいくつかの技術を省いたり
ローテクに置き換えて機体規模も縮小した日英版デジタルセンチュリーの
一派生型を売ればいい
そういう意味では彼らが言うように日本がアジア市場をカバーするというのも十分可能性はあるだろうね
F-3自体が東南アジアには高度すぎるならいくつかの技術を省いたり
ローテクに置き換えて機体規模も縮小した日英版デジタルセンチュリーの
一派生型を売ればいい
300名無し三等兵 (ワンミングク MM81-es9T [114.151.29.64])
2022/07/19(火) 08:27:07.87ID:ffqdWUkjM つまりF-3自体は相変わらず日本主導(国産)で開発される
ただしその位置づけはイギリスの提唱するテンペスト(イギリス型デジタルセンチュリー)の最上位機種として再定義され
そこからスピンアウトした要素技術で無数のバリエーションを構築する
その目的は第一に太平洋に存在する英連邦加盟国にその戦略環境に適した戦闘機を供給すること
第二に東南アジア諸国にも網を広げて広範な技術·コンポーネントサプライチェーンを築くこと
ただしその位置づけはイギリスの提唱するテンペスト(イギリス型デジタルセンチュリー)の最上位機種として再定義され
そこからスピンアウトした要素技術で無数のバリエーションを構築する
その目的は第一に太平洋に存在する英連邦加盟国にその戦略環境に適した戦闘機を供給すること
第二に東南アジア諸国にも網を広げて広範な技術·コンポーネントサプライチェーンを築くこと
301名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.167.156])
2022/07/19(火) 08:34:07.99ID:LtFK9s6Tr302名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.57.85])
2022/07/19(火) 08:34:33.13ID:ZpH8lOFEa F-104とU-2の関係になんの?
303名無し三等兵 (ワンミングク MM81-es9T [114.151.29.64])
2022/07/19(火) 08:34:36.60ID:ffqdWUkjM アメリカはデジタルセンチュリーで一国内部での多様性を高めようとしている
日英は個々の友好国に合わせたバリエーションを生み出し集団で戦う
中国が出してきた新型機にフィリピン機が相性が悪くてもそれとは特性の違うベトナム機が対処すればいいからね
一部の国が政変で親中に転じても問題にはならない
肝は多数のバリエーションが一団となって存在することであって
はぐれものが一個だけ離反しても意味はないから
日英は個々の友好国に合わせたバリエーションを生み出し集団で戦う
中国が出してきた新型機にフィリピン機が相性が悪くてもそれとは特性の違うベトナム機が対処すればいいからね
一部の国が政変で親中に転じても問題にはならない
肝は多数のバリエーションが一団となって存在することであって
はぐれものが一個だけ離反しても意味はないから
304名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6/kI [106.128.49.37])
2022/07/19(火) 08:42:55.07ID:ILVpglyda ですがよりガーディアン誌
https://www.theguardian.com/business/2022/jul/18/uk-to-work-with-japan-on-supersonic-tempest-fighter-jet?CMP=Share_iOSApp_Other
>日本は独自のF-X戦闘機プログラムに取り組んでいますが、月曜日の発表はプロジェクトの完全な合併には及ばなかった。
>代わりに、日本は英国とイタリアに参加し、「共通の関心分野を理解し、将来の戦闘航空パートナーシップの選択肢を探求する」ことを目的とする「共同コンセプト分析」を行います。
公式にはどれだけ共通化できるか検討中という段階
とりあえずロイターは飛ばしだったと
https://www.theguardian.com/business/2022/jul/18/uk-to-work-with-japan-on-supersonic-tempest-fighter-jet?CMP=Share_iOSApp_Other
>日本は独自のF-X戦闘機プログラムに取り組んでいますが、月曜日の発表はプロジェクトの完全な合併には及ばなかった。
>代わりに、日本は英国とイタリアに参加し、「共通の関心分野を理解し、将来の戦闘航空パートナーシップの選択肢を探求する」ことを目的とする「共同コンセプト分析」を行います。
公式にはどれだけ共通化できるか検討中という段階
とりあえずロイターは飛ばしだったと
305名無し三等兵 (ワンミングク MM81-es9T [114.151.29.64])
2022/07/19(火) 08:44:53.22ID:ffqdWUkjM アンチ国産厨涙目
306名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.51])
2022/07/19(火) 08:47:00.71ID:5FZf3w8Qp >>228
これを読むとただの新型実証エンジンではなく、デジタルエンジニアリング手法の確立にも使われた
設計開始から製造、テスト完了まで2年未満だし、需要に合わせてサイズを変えられるというから
無人機とテンペストが違うサイズの同じエンジンを使える
発電機は組み込み式だし
これを読むとただの新型実証エンジンではなく、デジタルエンジニアリング手法の確立にも使われた
設計開始から製造、テスト完了まで2年未満だし、需要に合わせてサイズを変えられるというから
無人機とテンペストが違うサイズの同じエンジンを使える
発電機は組み込み式だし
307名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.33.97.72])
2022/07/19(火) 08:48:31.70ID:xaki43SCr 最初から防衛省はサブシステムの協力だと公文書出してた
公文書を読まずに飛ばし記事で共同開発とか喚いてた奴がアホ
巨額な予算を投じて実行されてる事業が簡単に海外の事業と統合されるわけないのに
共同開発バカはなぜ学習できないのだろ?
公文書を読まずに飛ばし記事で共同開発とか喚いてた奴がアホ
巨額な予算を投じて実行されてる事業が簡単に海外の事業と統合されるわけないのに
共同開発バカはなぜ学習できないのだろ?
308名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.27.28])
2022/07/19(火) 08:54:33.48ID:kSOAe67Ta309名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.33.123.164])
2022/07/19(火) 09:03:38.38ID:/bqs1YJMr お互いに機体にはほとんど関与しないのだろ
おそらく装備品での共通化、技術協力がメインになりそう
何度も書くけどF-3は実用機でテンペストは当面は技術実証機
実用機と一品物の実証機とガワの共通化はほとんど意味がない
レーダーやエンジンでの共同研究・共同実証による成果の共有と装備品の共通化を目指すといったとこが協議の中心になりそう
無人機用エンジンなんかは日英で用途に応じて融通し合うとかはあるかもな
おそらく装備品での共通化、技術協力がメインになりそう
何度も書くけどF-3は実用機でテンペストは当面は技術実証機
実用機と一品物の実証機とガワの共通化はほとんど意味がない
レーダーやエンジンでの共同研究・共同実証による成果の共有と装備品の共通化を目指すといったとこが協議の中心になりそう
無人機用エンジンなんかは日英で用途に応じて融通し合うとかはあるかもな
310名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 09:03:42.01ID:PkQGWRp5a311名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.27.28])
2022/07/19(火) 09:07:49.66ID:kSOAe67Ta そもそも、ガーディアンもロイターもこれから日英伊で共同概念分析をやって共同開発の範囲を決めるという内容で
共同開発そのものを否定するような記事じゃ全くないが
国産厨は何をホルホルしてるんだか分からんな
国産案なんてものは存在しないのに
共同開発そのものを否定するような記事じゃ全くないが
国産厨は何をホルホルしてるんだか分からんな
国産案なんてものは存在しないのに
312名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 09:09:06.88ID:PkQGWRp5a >>306
>Inspired by the inconceivable, the Orpheus programme is leading a revolution in transforming and developing new ways of working at Rolls-Royce.
この「想像を絶するものに触発された」ってなんだろな?一旦止まった事業がドラゴンが出て来て火入れしたら動き出したPVとか意味深よな
>Inspired by the inconceivable, the Orpheus programme is leading a revolution in transforming and developing new ways of working at Rolls-Royce.
この「想像を絶するものに触発された」ってなんだろな?一旦止まった事業がドラゴンが出て来て火入れしたら動き出したPVとか意味深よな
313名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 09:20:39.03ID:jqjJNmZe0314名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-b0B9 [106.140.132.192])
2022/07/19(火) 09:25:02.61ID:vodE3hNZa >>311
スケジュールからいってF-3で開発された技術や製品を
如何にテンペストで生かすという意味では共同開発かもしれないが
発表の通りなら逆はスケジュール上あんまりないということになる
F-3にはイギリスの関与はほとんどなくテンペストには日本の関与が結構あることになる
そういう意味で共同開発といってるなら確かに共同開発だ
スケジュールからいってF-3で開発された技術や製品を
如何にテンペストで生かすという意味では共同開発かもしれないが
発表の通りなら逆はスケジュール上あんまりないということになる
F-3にはイギリスの関与はほとんどなくテンペストには日本の関与が結構あることになる
そういう意味で共同開発といってるなら確かに共同開発だ
315名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.33.109.166])
2022/07/19(火) 09:34:16.54ID:2GAib7nEr あんまり指摘がないがイギリスが日本への技術支援という話がないのが重要
これってF-3への関与があまりないということだからな
機体統合でなければF-3開発へ技術支援するなら協力の一貫としてコメントがあるだろ
テンペストに関しての日本やイタリアの協力についてはコメントしても
F-3への協力が言及されないのはアンチが期待するような話は進んでない可能性が高い
これってF-3への関与があまりないということだからな
機体統合でなければF-3開発へ技術支援するなら協力の一貫としてコメントがあるだろ
テンペストに関しての日本やイタリアの協力についてはコメントしても
F-3への協力が言及されないのはアンチが期待するような話は進んでない可能性が高い
316名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 09:35:24.67ID:Ifiz7xQHp >>313
多分エンジンも開発製造管理手法も両方含まれてる
オルペウス自体は需要に合わせて大きさを変更できるようになってるし
Agile Product DevelopmentとかAdditive Layer Manufacturingとか使って
最初の2軸式ターボファンエンジンの設計から製造、テストまでの段階を18ヶ月で出来たと言ってるし
これだと実証エンジンが来年中にテストに入りそうだな
多分エンジンも開発製造管理手法も両方含まれてる
オルペウス自体は需要に合わせて大きさを変更できるようになってるし
Agile Product DevelopmentとかAdditive Layer Manufacturingとか使って
最初の2軸式ターボファンエンジンの設計から製造、テストまでの段階を18ヶ月で出来たと言ってるし
これだと実証エンジンが来年中にテストに入りそうだな
317名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 09:36:07.14ID:Ifiz7xQHp >>316
途中で送信した
オルペウスに触れた部分
Orpheus will provide pioneering capability solutions for a broad range of future Defence markets by utilising common engine architectures and technologies that can be rapidly scaled, adapted and tailored for multiple applications.
途中で送信した
オルペウスに触れた部分
Orpheus will provide pioneering capability solutions for a broad range of future Defence markets by utilising common engine architectures and technologies that can be rapidly scaled, adapted and tailored for multiple applications.
318名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.49.130])
2022/07/19(火) 09:38:17.39ID:NM21kSZra319名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 09:40:29.64ID:jqjJNmZe0 >>318
年末までに検討するのは共同開発ではなく協力だ
年末までに検討するのは共同開発ではなく協力だ
320名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 09:43:02.47ID:Ifiz7xQHp321名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/19(火) 09:45:40.45ID:1ogwl9Ny0 テレグラフ紙の表現では、flying prototype ってなってるな。
BAE to work on the first new supersonic fighter jet in almost 40 years
https://www.telegraph.co.uk/business/2022/07/18/bae-work-first-new-supersonic-fighter-jet-almost-40-years/
BAE wants the new fighter jet to be flying “in the next five years”,
とあるので、5年以内に試作機の近いものを飛ばしたい、って話じゃないのか?
次の行にdemonstrator って単語は出てきてるが、実証機って意味より、
「実際に飛行できる物」と解釈した方がわかりやすい。
実際にF-3の技術なりパーツなりが使われるなら、テンペスト側からみたら「共同開発」だな。
(エンジンとかセンサーとか)
ただ、F-3側がどの程度テンペスト側の要素を組み入れるかはわからん。発表されてないんで。
日本側としては、「我が国主導の開発」が守られる範囲での国際協力を行う、という方針が
変更されない限り、特に何かが変わったわけではない。
BAE to work on the first new supersonic fighter jet in almost 40 years
https://www.telegraph.co.uk/business/2022/07/18/bae-work-first-new-supersonic-fighter-jet-almost-40-years/
BAE wants the new fighter jet to be flying “in the next five years”,
とあるので、5年以内に試作機の近いものを飛ばしたい、って話じゃないのか?
次の行にdemonstrator って単語は出てきてるが、実証機って意味より、
「実際に飛行できる物」と解釈した方がわかりやすい。
実際にF-3の技術なりパーツなりが使われるなら、テンペスト側からみたら「共同開発」だな。
(エンジンとかセンサーとか)
ただ、F-3側がどの程度テンペスト側の要素を組み入れるかはわからん。発表されてないんで。
日本側としては、「我が国主導の開発」が守られる範囲での国際協力を行う、という方針が
変更されない限り、特に何かが変わったわけではない。
322名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.49.130])
2022/07/19(火) 09:50:58.44ID:NM21kSZra323名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 09:52:41.92ID:jqjJNmZe0 >>321
その報道の情報元のイギリス政府発表では一貫してデモンストレーターとされている
記者がプロトタイプとデモンストレーターの違いを理解してないだけだろう
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
その報道の情報元のイギリス政府発表では一貫してデモンストレーターとされている
記者がプロトタイプとデモンストレーターの違いを理解してないだけだろう
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
324名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.33.121.130])
2022/07/19(火) 09:53:07.55ID:6oqScF3Fr デモンストレーターだとタイフーンやラファールの時のEAPやラファールAみたいなもんだろ
日本のX-2よりは実機に近いとは思うがXF-3のようは量産機の試作機とは違うだろう
日本のX-2よりは実機に近いとは思うがXF-3のようは量産機の試作機とは違うだろう
325名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 09:59:03.67ID:jqjJNmZe0 >>322
改修や運用の自由度で共同開発と協力では全く違う
言葉遊びではなくこれば防衛省の言葉の定義
○ 参加国の思惑が事業に影響するため、国家間の調
整や事業管理に多大な労力が必要となる場合が多い。
○ 我が国が求める要求性能が十分に満たされない可
能性がある。
○ 技術的リスク、開発費及び調達価格の上昇リスク等
を伴う。
改修や運用の自由度で共同開発と協力では全く違う
言葉遊びではなくこれば防衛省の言葉の定義
○ 参加国の思惑が事業に影響するため、国家間の調
整や事業管理に多大な労力が必要となる場合が多い。
○ 我が国が求める要求性能が十分に満たされない可
能性がある。
○ 技術的リスク、開発費及び調達価格の上昇リスク等
を伴う。
326名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 10:04:58.84ID:PkQGWRp5a327名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 10:07:41.80ID:C/7gMivk0328名無し三等兵 (ワッチョイ bb6d-cI5m [207.65.161.159])
2022/07/19(火) 10:13:08.60ID:JhCiz+qJ0 日本側としてはF-3がテンペストの互換性あるバリエーションの1つにさえなってれば
無人機を本格的に導入するタイミングでイギリスとかの技術を適用出来れば良いだろうし
当初の予定通り発展性と電力で余裕ある大型機作っとけば良いって話ではある
無人機を本格的に導入するタイミングでイギリスとかの技術を適用出来れば良いだろうし
当初の予定通り発展性と電力で余裕ある大型機作っとけば良いって話ではある
329名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 10:13:18.00ID:Ifiz7xQHp >>326
2027年までに飛ぶのはFCAS計画の次世代戦闘機の実証機だからテンペストの原型機みたいなものだろう
試験やってデータ分析して2030年に量産型の製造を開始すれば2035年の実戦配備には間に合う
2027年までに飛ぶのはFCAS計画の次世代戦闘機の実証機だからテンペストの原型機みたいなものだろう
試験やってデータ分析して2030年に量産型の製造を開始すれば2035年の実戦配備には間に合う
330名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 10:14:01.65ID:PkQGWRp5a331名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 10:15:03.62ID:PkQGWRp5a >>329
まあそういうことだろな
まあそういうことだろな
332名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 10:22:11.06ID:Ifiz7xQHp それにX-2は実証機だけど特定の機種開発を想定したものではなく
ステルス性と高運動性を両立させる技術を実証するための先進技術実証機(ATD-X)だから
位置付けはNASAのXプレーンと同じ
ステルス性と高運動性を両立させる技術を実証するための先進技術実証機(ATD-X)だから
位置付けはNASAのXプレーンと同じ
333名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/19(火) 10:23:18.15ID:C0TjVq2f0 必要なものが揃う前提で動いていれば、思惑が一致する者同士で技術的な協力が出来るってのが面白い所だな
一応日本は高水準な技術研究が出来ていたという証拠だろうな
日英に関しては資金と時間が足りないものを補う博打ではあったんだろうけど
なお単独で実現可能なアメリカと少し見劣りする中国がいかに巨大な経済規模なのかが間接的に判る
一応日本は高水準な技術研究が出来ていたという証拠だろうな
日英に関しては資金と時間が足りないものを補う博打ではあったんだろうけど
なお単独で実現可能なアメリカと少し見劣りする中国がいかに巨大な経済規模なのかが間接的に判る
334名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/19(火) 10:24:43.49ID:SS2dfPbA0 >>304
>公式にはどれだけ共通化できるか検討中という段階
その記事読んだ率直な感想。テンペストとの共同開発は止めた方が良い。
アナリストによると開発費最大250億ポンド(4.125兆円 )と言ってるぞ。
現在のインフレや為替を考えたらリスク何て生易しいモノじゃないよ。
>公式にはどれだけ共通化できるか検討中という段階
その記事読んだ率直な感想。テンペストとの共同開発は止めた方が良い。
アナリストによると開発費最大250億ポンド(4.125兆円 )と言ってるぞ。
現在のインフレや為替を考えたらリスク何て生易しいモノじゃないよ。
335名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 10:25:34.89ID:5CCdrq06M テンペストがF-3の派生機になるのか
英国も国内外の調整が大変だろうなあ
日本は海外製でも使えるものは使いましょう位の立場だから現場では粛々と開発が続いているのだろう
英国も国内外の調整が大変だろうなあ
日本は海外製でも使えるものは使いましょう位の立場だから現場では粛々と開発が続いているのだろう
337名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/19(火) 10:33:01.27ID:KxFBPh7l0 >>221 自演になるけどやっぱこれじゃない?
今後将来 各国どこまで「共同」開発になって最終的な「形」になるかは分からんけども
実証機を早く飛ばして形にして改良して持って行った方が 「集団」の中で発言権が有利になる
って肚じゃないかしら?
実証機を飛ばすまで時間掛けるんじゃなく兎に角早く飛ばしてしまった方が
飛ばして各種データーを取れる物があるのが有利便利 みたいな
今後将来 各国どこまで「共同」開発になって最終的な「形」になるかは分からんけども
実証機を早く飛ばして形にして改良して持って行った方が 「集団」の中で発言権が有利になる
って肚じゃないかしら?
実証機を飛ばすまで時間掛けるんじゃなく兎に角早く飛ばしてしまった方が
飛ばして各種データーを取れる物があるのが有利便利 みたいな
338名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/19(火) 10:45:07.89ID:iaESJZj80 報道は水面に上がってきたアブクでしかないのよ
部外者はそれで判断せざるを得ない
でも、水面下ではもっと話が進んでるわけだ
それこそ想像を超えたレベルでな
ま、次なるアブクを待つかね
つか、年末には全容が浮き上がって見えてくるだろうけどな
部外者はそれで判断せざるを得ない
でも、水面下ではもっと話が進んでるわけだ
それこそ想像を超えたレベルでな
ま、次なるアブクを待つかね
つか、年末には全容が浮き上がって見えてくるだろうけどな
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/07/19(火) 10:46:56.59ID:WyaNgRR30340名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/19(火) 11:26:12.01ID:SS2dfPbA0 >>339
菅や岸田がF-2、F-3開発の状況を知らずに安請け合いした可能性は十分ある。
次期戦闘機に付いての有識者会議で何故防衛省は開発費の見積もりを公表
しないのか?との問いに外国との交渉で不利に成ってしまうから、と言う
返答だったが、2035年運用開始や開発費ユーロファイターの半分(1.15兆円)
とか(見透かされてる)、出来もしない事を真に受けたらF-3が頓挫し兼ねないよ。
菅や岸田がF-2、F-3開発の状況を知らずに安請け合いした可能性は十分ある。
次期戦闘機に付いての有識者会議で何故防衛省は開発費の見積もりを公表
しないのか?との問いに外国との交渉で不利に成ってしまうから、と言う
返答だったが、2035年運用開始や開発費ユーロファイターの半分(1.15兆円)
とか(見透かされてる)、出来もしない事を真に受けたらF-3が頓挫し兼ねないよ。
341名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 11:49:03.96ID:PfAa5s4r0 >>278
フィリピンやタイが1機150億からのF-3を買えるわけないなあ
フィリピンやタイが1機150億からのF-3を買えるわけないなあ
342名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7d-Yphr [124.146.239.118])
2022/07/19(火) 11:56:00.23ID:rhFPc5IA0 ずっと国際だと発狂してきた国産厨はイギリスとの共同開発が否定しきれない状況になったことで、テンペストがF-3に合流するんだという現実逃避を始めた模様
可哀想だが客観的に見れば元々テンペストに日本は絡んでいなかったのでイギリスから見れば参加してくれるなら助かる程度だが、日本は英米どちらかに協力してもらわないと単独では出来ない事業
現実を歪曲してまで必死に自尊心を保とうとする様はお隣の国の人を見ている様で哀れなものだ
可哀想だが客観的に見れば元々テンペストに日本は絡んでいなかったのでイギリスから見れば参加してくれるなら助かる程度だが、日本は英米どちらかに協力してもらわないと単独では出来ない事業
現実を歪曲してまで必死に自尊心を保とうとする様はお隣の国の人を見ている様で哀れなものだ
343名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/19(火) 11:58:24.47ID:bubIbrJZ0 >>338
今まではCGだけだったテンペスト関連情報だったが、今回航空ショーに合わせて情報が一気に出てきた
機首周りを試作した
今までの機体と双発版レプリカみたいな機体など複数のコンセプトが存在する
エンジンはアーキテクチャと技術、そして新しい開発手法を確立して
設計開始からスケール実証機テスト終了まで18ヶ月で済ませた
5年以内にFCAS計画の一環として次世代戦闘機の実証機を飛ばす
イタリアと日本が主要パートナーになる(両国ともテンペストのブースで出展)
次は年末だな
今まではCGだけだったテンペスト関連情報だったが、今回航空ショーに合わせて情報が一気に出てきた
機首周りを試作した
今までの機体と双発版レプリカみたいな機体など複数のコンセプトが存在する
エンジンはアーキテクチャと技術、そして新しい開発手法を確立して
設計開始からスケール実証機テスト終了まで18ヶ月で済ませた
5年以内にFCAS計画の一環として次世代戦闘機の実証機を飛ばす
イタリアと日本が主要パートナーになる(両国ともテンペストのブースで出展)
次は年末だな
344名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.173.231])
2022/07/19(火) 11:59:51.16ID:OQn0aQ5Ir345名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 12:05:00.00ID:PkQGWRp5a >>343
少なくとも模型しかないとかCGだけとかという話は間違いという事だな
少なくとも模型しかないとかCGだけとかという話は間違いという事だな
346名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-amnJ [59.166.134.93])
2022/07/19(火) 12:06:12.78ID:Khh2Lxxo0 実際共同開発が既定路線でどんどんそっちよりの情報しか出なくなっていくなかで「日本主導」の一言だけを根拠に国産にすがり続けるのは可哀想
347名無し三等兵 (ワッチョイ bb0a-GsVe [223.134.111.35])
2022/07/19(火) 12:07:37.98ID:Qn76Tc7d0 UK to fly supersonic prototype of sixth-generation fighter by 2027
https://www.ft.com/content/ab973924-6582-4a50-8310-b001886428b8
「以前に発表されたように、日本と英国は戦闘機の協力を研究している」と、MHIの統合防衛および宇宙システムの責任者である
阿部直彦はインタビューで述べた。
「私たちは2つの異なる国であるため、明らかに違いがありますが、共通の要素を最大化できる場所と、それらの違いに相互に
対応する方法を検討しています。」
https://www.ft.com/content/ab973924-6582-4a50-8310-b001886428b8
「以前に発表されたように、日本と英国は戦闘機の協力を研究している」と、MHIの統合防衛および宇宙システムの責任者である
阿部直彦はインタビューで述べた。
「私たちは2つの異なる国であるため、明らかに違いがありますが、共通の要素を最大化できる場所と、それらの違いに相互に
対応する方法を検討しています。」
348名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-Xe1H [163.49.210.102])
2022/07/19(火) 12:15:22.86ID:1Bje9OkgM350名無し三等兵 (ワッチョイ b57c-uUow [122.220.66.98])
2022/07/19(火) 12:20:58.93ID:jvaFWxJL0351名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.173.231])
2022/07/19(火) 12:23:49.41ID:OQn0aQ5Ir352名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 12:23:58.14ID:5CCdrq06M >>342
日本は別に英米無しでも開発は出来る
開発費用も含めてな
米軍との共同作戦の関係上インターオペラビリティだけは米国との調整というか協力は必要だがこれは米国も条件同じだから断られることはない
一方テンペスト陣営は日本の技術が無いと必要な時期に間に合わなくなってきている
金も然り
だから英国側ばかり発表が続いていることすら理解できないのか
協力開発厨は「日本単独で戦闘機なんて作れない」という前提で考えているけどその前提が根本的に過ちなことを頑なに認めない
だからその後全ての発言が現実と乖離している
要するに反日韓国人と考え方が全く同じ
日本は別に英米無しでも開発は出来る
開発費用も含めてな
米軍との共同作戦の関係上インターオペラビリティだけは米国との調整というか協力は必要だがこれは米国も条件同じだから断られることはない
一方テンペスト陣営は日本の技術が無いと必要な時期に間に合わなくなってきている
金も然り
だから英国側ばかり発表が続いていることすら理解できないのか
協力開発厨は「日本単独で戦闘機なんて作れない」という前提で考えているけどその前提が根本的に過ちなことを頑なに認めない
だからその後全ての発言が現実と乖離している
要するに反日韓国人と考え方が全く同じ
353名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-DISc [126.86.86.133])
2022/07/19(火) 12:24:59.82ID:AQ4+aj0R0 国産戦闘機F-3と国際共同開発機テンペスト
いずれも良い戦闘機になって欲しいものだ
いずれも良い戦闘機になって欲しいものだ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/19(火) 12:25:52.28ID:KxFBPh7l0355名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.24.99])
2022/07/19(火) 12:28:12.82ID:qHVVwHzAa >>346
レオナルドUKは英国法人だけどイギリスにとっては外資系
ようはテンペストはエンジンとレーダーという難度の高い部分を海外企業に依存してるということ
日本は戦闘機用AESAレーダーでは世界に先鞭をつけている
既に試作機はF-2で試験をやって良好な結果を得るなど着実に進めている
テンペストは日本の技術を大いに導入しないと成立しないという計画なことが判明した
テンペストに関しては日本も参加する共同開発かもしれないが
F-3に関しては英国から技術支援の話しは出て来ない
英国は技術的に対日依存してるのは自らの発表で明らかにした
レオナルドUKは英国法人だけどイギリスにとっては外資系
ようはテンペストはエンジンとレーダーという難度の高い部分を海外企業に依存してるということ
日本は戦闘機用AESAレーダーでは世界に先鞭をつけている
既に試作機はF-2で試験をやって良好な結果を得るなど着実に進めている
テンペストは日本の技術を大いに導入しないと成立しないという計画なことが判明した
テンペストに関しては日本も参加する共同開発かもしれないが
F-3に関しては英国から技術支援の話しは出て来ない
英国は技術的に対日依存してるのは自らの発表で明らかにした
356名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6/kI [106.128.50.217])
2022/07/19(火) 12:28:51.14ID:jyPXzm4Va >>347
>国防省は、英国は両国との将来の戦闘航空能力に関する共同概念分析を実施し、2022年末までに次のステップに関する決定が予想されると述べた。
>会談に精通している人々によると、英国と日本は東京独自のF-X戦闘機プログラムをテンペストと統合できる「より広範なパートナーシップ」を検討しているが、年末まで決定は期待されていない。日本側では、このプロジェクトは三菱重工業が主導します。
>>349
ツイッターから飛べばタダで見れる
https://twitter.com/financialtimes/status/1549136982684712960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>国防省は、英国は両国との将来の戦闘航空能力に関する共同概念分析を実施し、2022年末までに次のステップに関する決定が予想されると述べた。
>会談に精通している人々によると、英国と日本は東京独自のF-X戦闘機プログラムをテンペストと統合できる「より広範なパートナーシップ」を検討しているが、年末まで決定は期待されていない。日本側では、このプロジェクトは三菱重工業が主導します。
>>349
ツイッターから飛べばタダで見れる
https://twitter.com/financialtimes/status/1549136982684712960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
357名無し三等兵 (オッペケ Sr29-1ETi [126.253.239.50])
2022/07/19(火) 12:31:35.01ID:txJy2hx2r358名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.173.231])
2022/07/19(火) 12:33:11.84ID:OQn0aQ5Ir >>357
素直にF-16v買っとけば、てならんのか
素直にF-16v買っとけば、てならんのか
359名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 12:37:28.84ID:ISfgxqT10360名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-eHP4 [153.242.93.128])
2022/07/19(火) 12:41:57.74ID:UqRqOSRa0 >>290
レオナルドは三菱電機とジャガーレーダーを
他にも日本とのコラボでセンシングや非キネティック分野、通信システムの統合なんかもやる
>Integrated Sensing and Non-Kinetic Effects (ISANKE) and Integrated Communications System
という感じでいいのだろうか
レオナルドは三菱電機とジャガーレーダーを
他にも日本とのコラボでセンシングや非キネティック分野、通信システムの統合なんかもやる
>Integrated Sensing and Non-Kinetic Effects (ISANKE) and Integrated Communications System
という感じでいいのだろうか
361名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.229.153])
2022/07/19(火) 12:42:41.41ID:AEpZr9wPr 状況を纏めると日本のF-3は機体もエンジンも粛々と開発を進める
イギリスは今から始めるものが多く日本やイタリアの技術で補わないといけない
それで何とか日本の手を借りて実証試験を端折って2035年まで就役できたらいいなという計画がテンペスト
日本はイギリスの面目があるから共通化の分析とか言ってるが実態は日本からイギリスへの技術供与
こんな解釈でいいのだろ?
イギリスは今から始めるものが多く日本やイタリアの技術で補わないといけない
それで何とか日本の手を借りて実証試験を端折って2035年まで就役できたらいいなという計画がテンペスト
日本はイギリスの面目があるから共通化の分析とか言ってるが実態は日本からイギリスへの技術供与
こんな解釈でいいのだろ?
362名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/19(火) 12:43:46.39ID:iaESJZj80 一般論で言うと、中途半端な共同開発は失敗する可能性が高い
各々が別の意図を持ってプロジェクトに参加する事になるからな
同床異夢って奴だ
やるなら、ガチの共同開発にすべきで、それが無理なら完全に別の道を行くべき
中途半端が一番いけない
各々が別の意図を持ってプロジェクトに参加する事になるからな
同床異夢って奴だ
やるなら、ガチの共同開発にすべきで、それが無理なら完全に別の道を行くべき
中途半端が一番いけない
363名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-Ta5m [126.33.250.59])
2022/07/19(火) 12:51:29.88ID:jL3iBvZup >>358
無茶言うな、アメリカの生産力が足らん
無茶言うな、アメリカの生産力が足らん
364名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.24.99])
2022/07/19(火) 12:56:49.31ID:qHVVwHzAa 心配なのはテンペストです
日本のF-3は海外企業が少々関与がある程度の国内開発機
それに対してテンペストは役割分担がイマイチ不明確な国際共同開発
仏独西FCASのような政治対立はなくても誰が何を責任もって開発するか不明確
そして主催国であるイギリス自体の技術開発・準備がイマイチ不足している
これが吉と出るか凶とでるか初めての試みなので結果が注目される
日本のF-3は海外企業が少々関与がある程度の国内開発機
それに対してテンペストは役割分担がイマイチ不明確な国際共同開発
仏独西FCASのような政治対立はなくても誰が何を責任もって開発するか不明確
そして主催国であるイギリス自体の技術開発・準備がイマイチ不足している
これが吉と出るか凶とでるか初めての試みなので結果が注目される
365名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/19(火) 13:00:46.79ID:bubIbrJZ0 >>359
OrpheusはFCAS用エンジンのベースだな
内蔵発電機があるし
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine, known as Orpheus, designed, built and tested in under two years to prove innovative technology developments for FCAS. Working with international partners, Rolls Royce have also agreed the next stage of the full-scale engine demonstrator programme.
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
OrpheusはFCAS用エンジンのベースだな
内蔵発電機があるし
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine, known as Orpheus, designed, built and tested in under two years to prove innovative technology developments for FCAS. Working with international partners, Rolls Royce have also agreed the next stage of the full-scale engine demonstrator programme.
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
367名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 13:03:50.65ID:ISfgxqT10368名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 13:09:55.85ID:jqjJNmZe0 XG240は政府やRRの発表で一切触れられてないので作ったかどうか以前に、そういう計画があるかどうかすら不明
名前からしてタイフーンのエンジンベースみたいだが,既にオルフェウスがあるのにそんなものを作って意味があるのかも疑問
名前からしてタイフーンのエンジンベースみたいだが,既にオルフェウスがあるのにそんなものを作って意味があるのかも疑問
369名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-eHP4 [113.144.227.244])
2022/07/19(火) 13:17:33.42ID:ZNHXRkMP0 まだイギリスは何もやってないとか自分に言い聞かせてるバカいるのか
370名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-/dgn [133.203.129.146])
2022/07/19(火) 13:18:57.21ID:ow9mrVmTM ロイターの飛ばしで安心したが少なくとも国産かどうかはともかくイギリスに全がけさせるだけの確かなモノになりそうなんだな
371名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/19(火) 13:18:59.18ID:bubIbrJZ0372名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 13:20:59.47ID:PwI4EQKX0373名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 13:24:06.20ID:PwI4EQKX0374名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 13:26:56.14ID:C/7gMivk0 今回ので感じたのはテンペストはイギリス主導でエンジンもRRが作りそう
IHIが協力して日本側はイギリスの計画にイタリアと同じようなレベルで参加ということになるんだろうな
それだと日本側はメリット少なそうなんでやっぱり別々の機体として行きそうだなと思った
IHIが協力して日本側はイギリスの計画にイタリアと同じようなレベルで参加ということになるんだろうな
それだと日本側はメリット少なそうなんでやっぱり別々の機体として行きそうだなと思った
375名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-/dgn [133.203.129.146])
2022/07/19(火) 13:27:52.60ID:ow9mrVmTM >>373
いつものようにソースはないんですね
いつものようにソースはないんですね
376名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 13:30:03.86ID:PwI4EQKX0377名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-D+Q4 [121.80.36.156])
2022/07/19(火) 13:30:20.42ID:X3IRbnIW0 F-2は改修で4.5世代機になったぞ
378名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-PUxa [133.106.79.173])
2022/07/19(火) 13:30:51.25ID:kI5qkJa8M >>357
ポラメちゃんが海外技術の寄せ集めにすぎないのも知らんのかいな
ポラメちゃんが海外技術の寄せ集めにすぎないのも知らんのかいな
379名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/19(火) 13:31:09.38ID:bubIbrJZ0 >>374
MHIの責任者が共通点を最大化すると言ってるから共通機体は当面の目標だろう
MHIの責任者が共通点を最大化すると言ってるから共通機体は当面の目標だろう
380名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-amnJ [59.166.134.93])
2022/07/19(火) 13:33:52.62ID:Khh2Lxxo0 >>355
> 既に試作機はF-2で試験をやって良好な結果を得るなど着実に進めている
東芝と富士通により開発製造されたその国産センサは残念ながら放棄され、レオナルドUKと三菱電機による共同開発が選択された
様々なやらかしで戦闘機レーダーから排除された三菱電機が、海外と組んで一発逆転という形だな
> 既に試作機はF-2で試験をやって良好な結果を得るなど着実に進めている
東芝と富士通により開発製造されたその国産センサは残念ながら放棄され、レオナルドUKと三菱電機による共同開発が選択された
様々なやらかしで戦闘機レーダーから排除された三菱電機が、海外と組んで一発逆転という形だな
381名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 13:38:35.47ID:C/7gMivk0 >>379
別に共通の要素の最大化と言ってるだけなんでそれは分からんな
別に共通の要素の最大化と言ってるだけなんでそれは分からんな
382名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 13:40:36.83ID:5CCdrq06M383名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 13:41:12.20ID:5CCdrq06M >>372
日本下げもここまで来ると病気だね
日本下げもここまで来ると病気だね
384名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.193.92.166])
2022/07/19(火) 13:43:05.16ID:xH7J9o1/p385名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 13:44:06.80ID:5CCdrq06M >>380
自社で開発出来る企業が海外と組むのは販路拡販の意図くらいしかない
そして三菱電機は普通に自社開発できる
それも世界最先端
共同開発厨は日本は技術的に劣っていることにしたいからそうやって変な解釈してしまうのだろう
自社で開発出来る企業が海外と組むのは販路拡販の意図くらいしかない
そして三菱電機は普通に自社開発できる
それも世界最先端
共同開発厨は日本は技術的に劣っていることにしたいからそうやって変な解釈してしまうのだろう
386名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 13:46:25.07ID:PwI4EQKX0387名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.227.120])
2022/07/19(火) 13:48:57.58ID:0mdgZiHpr イギリスは実証エンジンからやらないといけない
しかもIHIを参加させてね
2035年就役目指すなら出来合いの技術を導入するしかないな
しかもIHIを参加させてね
2035年就役目指すなら出来合いの技術を導入するしかないな
388名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-D+Q4 [121.80.36.156])
2022/07/19(火) 13:49:13.82ID:X3IRbnIW0 インドネシアに開発費を懇願する韓国がなんだって?
389名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 13:49:35.24ID:C/7gMivk0 スレ盛り上がってんね
390名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/19(火) 13:57:20.36ID:iaESJZj80 共同開発の本質はコストダウンとリスク低減
日本に自主開発可能な技術力があるのは確かではあるが、
九十機~高々百数十機を1機当たり数百億円で作る贅沢が今の日本に許されるかというと、無理だろう
持続可能な産業として発展させていくためにも海外有力企業との協業は有益
で、今その協業の範囲を最大化するための検討作業をしているところ
「一部の協力に留める」から「計画の完全統合」までのどこかで結論が出る
報道からは完全統合を視野に入れた検討が行われている事が窺われるかなぁ、ってとこ
日本に自主開発可能な技術力があるのは確かではあるが、
九十機~高々百数十機を1機当たり数百億円で作る贅沢が今の日本に許されるかというと、無理だろう
持続可能な産業として発展させていくためにも海外有力企業との協業は有益
で、今その協業の範囲を最大化するための検討作業をしているところ
「一部の協力に留める」から「計画の完全統合」までのどこかで結論が出る
報道からは完全統合を視野に入れた検討が行われている事が窺われるかなぁ、ってとこ
391名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/07/19(火) 14:23:19.82ID:9dqqRTQU0 実証機を5年後に飛ばすとか言ってる時点でな
機体もF-3の流用っぽい印象だし
テンペストはオルファンとかいう無人機用のエンジン以外見るべきものがない
日本の開発官の言い方だと共通化は限定的なんじゃね
機体もF-3の流用っぽい印象だし
テンペストはオルファンとかいう無人機用のエンジン以外見るべきものがない
日本の開発官の言い方だと共通化は限定的なんじゃね
392名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-amnJ [59.166.134.93])
2022/07/19(火) 14:25:41.98ID:Khh2Lxxo0 >>385
実際、三菱電機は先進統合センサが採用したサブアレイ式DBFで出遅れてるからなあ…
実際、三菱電機は先進統合センサが採用したサブアレイ式DBFで出遅れてるからなあ…
393名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.228.178])
2022/07/19(火) 14:25:51.96ID:NAGu4SGcr 今回、イギリス側が明かした内容は全てテンペストに関することだろ?
日本のF-3の開発支援なんて内容は無い
ようは日本はF-3の開発を着々と進めている
その上でテンペストへの協力内容が明らかになりつつある
どう見てもF-3開発への技術支援が明らかになったという話ではない
日本のF-3の開発支援なんて内容は無い
ようは日本はF-3の開発を着々と進めている
その上でテンペストへの協力内容が明らかになりつつある
どう見てもF-3開発への技術支援が明らかになったという話ではない
394名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/19(火) 14:39:12.32ID:0nsfar6Q0 証拠だけ見たら
F-3周りから共同開発の片鱗が見えてこないんだよなぁ
契約相手もBAEとかRRの文字が出てこない
F-2の時は主契約は三菱だが要素開発ではGDやらLMとか出てきたはずだよ
F-3周りから共同開発の片鱗が見えてこないんだよなぁ
契約相手もBAEとかRRの文字が出てこない
F-2の時は主契約は三菱だが要素開発ではGDやらLMとか出てきたはずだよ
395名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.40.60])
2022/07/19(火) 14:50:10.63ID:5XT4Xj0ha まだ実際に進んでるのはRFレーダーとエンジンの実証事業だけだし、そんなもんじゃないか?
396名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 14:55:36.32ID:kw33QZdh0397名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/19(火) 14:58:06.28ID:y8M8AMyF0 大規模風洞設備や電波暗室とかどんどん国内で整備しようと進んでるんだよ
日本の税金でここまで整備して
国産じゃないならなんなの
日本の税金でここまで整備して
国産じゃないならなんなの
398名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 14:58:32.70ID:jqjJNmZe0399名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:00:42.89ID:kw33QZdh0400名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-bDr+ [133.106.224.3])
2022/07/19(火) 15:02:30.88ID:h8o8jSoMM OPY-2「......。」
401名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:06:15.65ID:kw33QZdh0402名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.229.233])
2022/07/19(火) 15:08:05.74ID:JbtZa8UXr https://flyteam.jp/news/article/137200
日本語記事も出てきたな
ザックリ言うとテンペスト開発に日本やイタリアが協力するという話
F-3開発にイギリスが支援する話ではないな
日本語記事も出てきたな
ザックリ言うとテンペスト開発に日本やイタリアが協力するという話
F-3開発にイギリスが支援する話ではないな
403名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.170.29])
2022/07/19(火) 15:08:58.51ID:XJyiHYuZr これの話だろ?
169 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9]) 2022/07/18(月) 21:53:30.29 ID:SBZ/JdNu0
>> 165
国産なんて言ってる異常者はお前だけ
初めから日本主導の国際協力で作ると言われている
169 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9]) 2022/07/18(月) 21:53:30.29 ID:SBZ/JdNu0
>> 165
国産なんて言ってる異常者はお前だけ
初めから日本主導の国際協力で作ると言われている
404名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:13:37.25ID:kw33QZdh0405名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:14:46.45ID:kw33QZdh0 日本側から見ればF-3に英が協力する
日本語って難しいか?
日本語って難しいか?
406名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/07/19(火) 15:14:49.13ID:5Ku4V3Xt0 >>402
「テンペスト」計画は、BAEシステムズが主導し、国防省(MOD)やレオナルドUK、ロールスロイス、MBDA UKなど多くのイギリス企業の協力を得て、開発が進められています。5年以内に飛行するのは試験用の機体で、就役は2035年の予定です。
計画統合なんて有り得ない事が分かったな
「テンペスト」計画は、BAEシステムズが主導し、国防省(MOD)やレオナルドUK、ロールスロイス、MBDA UKなど多くのイギリス企業の協力を得て、開発が進められています。5年以内に飛行するのは試験用の機体で、就役は2035年の予定です。
計画統合なんて有り得ない事が分かったな
407名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-/dgn [133.203.96.142])
2022/07/19(火) 15:18:00.06ID:490Wa5riM やっぱ単なる実証事業だけで終わる感じか
408名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 15:22:27.42ID:fMwyZocU0 もし年末に日英伊による次世代戦闘機の共同開発が発表されたら
ここで共同開発あり得ないイギリスは何も出来ない連呼の人が手のひらクルーして
「私はずっと共同開発になると言ってきた!これで日本が欧州に戦闘機を輸出できる!」
と平気で言ったりして
ここで共同開発あり得ないイギリスは何も出来ない連呼の人が手のひらクルーして
「私はずっと共同開発になると言ってきた!これで日本が欧州に戦闘機を輸出できる!」
と平気で言ったりして
409名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.40.60])
2022/07/19(火) 15:25:43.40ID:5XT4Xj0ha >>397
むしろ今までなかったのに戦闘機を作るつもりだったの感
英国にはすでにあるようだけど
>デジタル試験完了後、3Dプリンターでスケールモデルを作成。英ランカシャー州ウォートンにあるBAEシステムズの風洞施設で、マッハ2を超える風速環境下で空力特性の物理的試験を実施した。
https://www.aviationwire.jp/archives/209772
むしろ今までなかったのに戦闘機を作るつもりだったの感
英国にはすでにあるようだけど
>デジタル試験完了後、3Dプリンターでスケールモデルを作成。英ランカシャー州ウォートンにあるBAEシステムズの風洞施設で、マッハ2を超える風速環境下で空力特性の物理的試験を実施した。
https://www.aviationwire.jp/archives/209772
410名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7d-IaHv [1.33.214.38])
2022/07/19(火) 15:27:18.28ID:OIPUml410 名前とかどうなんのF-3JA?F-3A? というか艦載機も作るよな どうせ あんなこそこそちまちま空母作ってるし
411名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.24.99])
2022/07/19(火) 15:30:10.72ID:qHVVwHzAa >>408
次期戦闘機の予算を見れば明らかなことを今さらですよ
むしろ予算を見ても統合が有り得るとか思ってた方がどうかしてます
2022年度予算で機体の基本設計、エンジンの詳細設計には英国企業は関わらないのは最初からわかっていた
頑なに日本は英国の動きに合わせてるとか妄想してた人がどうかしてるのです
次期戦闘機の予算を見れば明らかなことを今さらですよ
むしろ予算を見ても統合が有り得るとか思ってた方がどうかしてます
2022年度予算で機体の基本設計、エンジンの詳細設計には英国企業は関わらないのは最初からわかっていた
頑なに日本は英国の動きに合わせてるとか妄想してた人がどうかしてるのです
412名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.40.60])
2022/07/19(火) 15:33:32.33ID:5XT4Xj0ha 何度も論破されても相変わらず予算ガー、スケジュールガーだな念仏君は
年末までずっとこの調子か
年末までずっとこの調子か
413名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 15:34:50.11ID:fMwyZocU0 予算とかスケジュールとか防衛省の資料を読めば分かるが
国際協力のパートナーが決まらないと基本設計に入れないし
単独で基本設計に入る予定もない
国際協力のパートナーが決まらないと基本設計に入れないし
単独で基本設計に入る予定もない
414名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:35:08.73ID:kw33QZdh0415名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.229.233])
2022/07/19(火) 15:36:49.40ID:JbtZa8UXr 実証機開発はタイフーンの時のEAPみたいなもんだぞ
テンペスト開発というより構成要素研究の一貫だな
テンペスト開発というより構成要素研究の一貫だな
416名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 15:40:03.96ID:PfAa5s4r0417名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.229.233])
2022/07/19(火) 15:49:08.34ID:JbtZa8UXr テンペストは貶すつもりはないが
F-3と同時期に就役する予定なら進捗はかなりノンビリしてると言うしかない
X-2実験機、XF9-1プロトタイプエンジン、
試作ウェポンベイ、軽量化構造体といったものは2018年迄に形になって結果を出してる
テンペストは5年以上は進捗が遅い
開発期間を短縮するには開発済みの技術を導入するのは避けられない
そりゃ日本に接近してくるわな
アメリカは技術提供しないし仏独はグダグダで仲も悪い
F-3と同時期に就役する予定なら進捗はかなりノンビリしてると言うしかない
X-2実験機、XF9-1プロトタイプエンジン、
試作ウェポンベイ、軽量化構造体といったものは2018年迄に形になって結果を出してる
テンペストは5年以上は進捗が遅い
開発期間を短縮するには開発済みの技術を導入するのは避けられない
そりゃ日本に接近してくるわな
アメリカは技術提供しないし仏独はグダグダで仲も悪い
418名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 16:03:05.45ID:fMwyZocU0 オレが知らないからやってない、のんびりしてるに違いない論はもう良いです
CGだけだった!→機首周りを試作、複数のコンセプトを評価分析中、5年以内にFCASの実証機を飛ばす
エンジンは影も形もない!→アーキテクチャと技術のスケール実証エンジンを18ヶ月で開発して試験を済ませた
ついでに1/3のエンジニアと半分の工期でエンジン開発出来る手法を確立した
まあ、機首試作とOrpheusを見るとイギリスはコストダウンと期間短縮のための
新しい開発製造手法の確立にかなり力を入れてる感じ
CGだけだった!→機首周りを試作、複数のコンセプトを評価分析中、5年以内にFCASの実証機を飛ばす
エンジンは影も形もない!→アーキテクチャと技術のスケール実証エンジンを18ヶ月で開発して試験を済ませた
ついでに1/3のエンジニアと半分の工期でエンジン開発出来る手法を確立した
まあ、機首試作とOrpheusを見るとイギリスはコストダウンと期間短縮のための
新しい開発製造手法の確立にかなり力を入れてる感じ
419名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-eHP4 [113.144.227.244])
2022/07/19(火) 16:03:42.82ID:ZNHXRkMP0 むしろ石橋叩きまくってる日本が遅いだけじゃないの
NGADはとっくに飛んでたし台湾もトルコもさくっと5世代機飛ばすって言ってるし
NGADはとっくに飛んでたし台湾もトルコもさくっと5世代機飛ばすって言ってるし
420名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.246.121])
2022/07/19(火) 16:06:33.33ID:pvluQKsQr421名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 16:08:20.95ID:fMwyZocU0 >>420
実証機=X-2だと思ってるのかな
実証機=X-2だと思ってるのかな
422名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 16:12:01.42ID:fMwyZocU0 >>419
最初の3年間は構想設計しながら国際協力体制を作る期間だから
最初の3年間は構想設計しながら国際協力体制を作る期間だから
423名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.170.29])
2022/07/19(火) 16:30:30.13ID:XJyiHYuZr >>418
あのエンジン、3Dプリンタで作ってるな
あのエンジン、3Dプリンタで作ってるな
424名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 16:33:49.32ID:PfAa5s4r0 鰤は単純に日本の金が目当てだと思いますよ
425名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 16:34:57.11ID:PfAa5s4r0 >>418
タイフーンがロクにモノにならなかった実績は重いんで
タイフーンがロクにモノにならなかった実績は重いんで
426名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.103.99])
2022/07/19(火) 16:37:38.19ID:r50ck0ixa427名無し三等兵 (スッププ Sd03-MmkM [49.105.83.168])
2022/07/19(火) 16:40:52.88ID:wbGIOA9Hd https://grandfleet.info/indo-pacific-related/south-korea-kf-21-prototype-no-1-succeeds-in-maiden-flight/
韓国、KF-21のプロトタイプ1号機が初飛行に成功
韓国、KF-21のプロトタイプ1号機が初飛行に成功
428名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/19(火) 16:41:32.83ID:0nsfar6Q0 お互いに主導権は譲らないのだから
協力以上のものは出てこないから
協力以上のものは出てこないから
429名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.57.59])
2022/07/19(火) 16:43:58.81ID:1IswSMBla >>424
投資はしても金はやらんぞ
投資はしても金はやらんぞ
430名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-WRPA [106.72.209.66])
2022/07/19(火) 16:49:50.23ID:6xEIld7o0 韓国でさえ国産戦闘機作ろうとしてるのに日本はまた共同開発か
431名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.57.59])
2022/07/19(火) 16:53:03.38ID:1IswSMBla 動き出すまで遅いのが我が国の特性なので多少はね?
開発決まるまでが遅い分F-22とF-35をタイマンで倒せる機体作るから
開発決まるまでが遅い分F-22とF-35をタイマンで倒せる機体作るから
432名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 16:55:12.15ID:C/7gMivk0 台湾トルコ韓国はエンジン開発ほぼ不要なんで飛ぶの早いよ
433名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-PUxa [133.106.79.173])
2022/07/19(火) 16:56:00.77ID:kI5qkJa8M F-3をdisってた奴等必死だな
挙句にKF-21まで持ち上げ始めるあたり発狂したとしか思えん
テンペストがF-3に合併されそうな勢いなのがそんなにショックだったのかなw
挙句にKF-21まで持ち上げ始めるあたり発狂したとしか思えん
テンペストがF-3に合併されそうな勢いなのがそんなにショックだったのかなw
434名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.57.59])
2022/07/19(火) 16:57:04.31ID:1IswSMBla 我々はまだ何一つ本気を出していないから…
435名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 16:59:52.99ID:PfAa5s4r0436名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/19(火) 16:59:55.45ID:C0TjVq2f0 >>355
海苔や考古学研究会などの先進教育をしてくれた恩を今から進んで返すことになるのか
対等な関係になれたと知った技術者の連中はワクワクが止まらんだろうなぁ
あとは戦後復興にイヤイヤながらも寄与したアメリカか・・・・
海苔や考古学研究会などの先進教育をしてくれた恩を今から進んで返すことになるのか
対等な関係になれたと知った技術者の連中はワクワクが止まらんだろうなぁ
あとは戦後復興にイヤイヤながらも寄与したアメリカか・・・・
437名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.237.72.227])
2022/07/19(火) 17:00:52.98ID:LrjQ5BwWM テンペストがF-3に寄せてきてるなむしろ
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/19(火) 17:01:45.53ID:C0TjVq2f0 意味不明な事書いてたなすまん
とにかく明治以降からイギリスから導入した技術はかなり多いよな
ちとお花畑な考え方だが結束が強まるのはきっとお互いに歓迎だろう
ただ欧州の親分なんで用心に越したこと無いな
とにかく明治以降からイギリスから導入した技術はかなり多いよな
ちとお花畑な考え方だが結束が強まるのはきっとお互いに歓迎だろう
ただ欧州の親分なんで用心に越したこと無いな
439名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6/kI [106.128.51.79])
2022/07/19(火) 17:03:46.35ID:KEOanQFxa 忘れられがちだけどKF-21はインドネシアとの共同開発機だったりする
440名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.103.99])
2022/07/19(火) 17:04:26.76ID:r50ck0ixa441名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.170.29])
2022/07/19(火) 17:06:04.46ID:XJyiHYuZr >>418
あのデザイン、日本の機体に寄せてるよな?実際
あのデザイン、日本の機体に寄せてるよな?実際
442名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 17:14:26.59ID:PfAa5s4r0443名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.170.29])
2022/07/19(火) 17:22:18.04ID:XJyiHYuZr 396 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-d1eA) sage 2022/07/19(火) 16:55:40.50 ID:WAIUatZC0
ブリ公が出してきた新しいテンペストのイメージらしい。
https://mobile.twitter.com/Rotorfocus/status/1548965727117402117
We appear to have a new #Tempest configuration…#FIA22 #FarnboroughAirShow
https://pbs.twimg.com/media/FX8IEF8WAAADkkS.jpg
EEライトニングぽくなった主翼後縁の形状はひとまず置いといて、インテーク周りとか主翼後端とV字尾翼の位置関係とか、あいつらこっちのポンチ絵に寄せて来てね?
以前公開されたテンペストのハリボテのインテークはF-35ぽかったけど、今度のは本邦F-Xみたくストレーキ(と言っていいのか分からんけど、その辺はニュアンスで)の下にインテーク置いてる形のような。
それと昔のテンペストに生えてたフランカーみたいな突き出た尻尾もなくなっとるように見える。
以前のテンペストのポンチ絵
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/8a/Team_tempest.jpg
お馴染み本邦F-Xのポンチ絵
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Japan%27s_next-generation_fighter_aircraft_concept.jpg
◆ブリ国にも「生やしやは族☆滅」のですがイズムが浸透したのか(ねーよ◆キモさは以前よりも少なくなったな◆だが相手がブリであるからにはまだ油断はならぬ。コクピットに給湯器があるに違いない!(決めつけ◆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブリ公が出してきた新しいテンペストのイメージらしい。
https://mobile.twitter.com/Rotorfocus/status/1548965727117402117
We appear to have a new #Tempest configuration…#FIA22 #FarnboroughAirShow
https://pbs.twimg.com/media/FX8IEF8WAAADkkS.jpg
EEライトニングぽくなった主翼後縁の形状はひとまず置いといて、インテーク周りとか主翼後端とV字尾翼の位置関係とか、あいつらこっちのポンチ絵に寄せて来てね?
以前公開されたテンペストのハリボテのインテークはF-35ぽかったけど、今度のは本邦F-Xみたくストレーキ(と言っていいのか分からんけど、その辺はニュアンスで)の下にインテーク置いてる形のような。
それと昔のテンペストに生えてたフランカーみたいな突き出た尻尾もなくなっとるように見える。
以前のテンペストのポンチ絵
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/8a/Team_tempest.jpg
お馴染み本邦F-Xのポンチ絵
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Japan%27s_next-generation_fighter_aircraft_concept.jpg
◆ブリ国にも「生やしやは族☆滅」のですがイズムが浸透したのか(ねーよ◆キモさは以前よりも少なくなったな◆だが相手がブリであるからにはまだ油断はならぬ。コクピットに給湯器があるに違いない!(決めつけ◆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 17:23:59.75ID:fMwyZocU0 BAEレプリカの存在知らない人が多いな
445名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/07/19(火) 17:24:21.99ID:oak/CSH20 韓国のやつはあれLMが設計して韓国で組み立ててるだけだぞ
韓国人がしたことはコンポーネントを他所から買ってきて開発費をLMに献上しただけ
韓国人がしたことはコンポーネントを他所から買ってきて開発費をLMに献上しただけ
446名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.170.29])
2022/07/19(火) 17:26:58.29ID:XJyiHYuZr447名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 17:29:06.73ID:PfAa5s4r0 韓国が上と思いたければ止めはせんけどね
皆を納得させたいならそれなりのネタ持って来て欲しいけど
皆を納得させたいならそれなりのネタ持って来て欲しいけど
448名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7d-IaHv [1.33.214.38])
2022/07/19(火) 17:32:12.55ID:OIPUml410 イギリス新しいのF-3だな 無人機はがっつり共同開発で安くしてほしい
449名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 17:34:41.85ID:PfAa5s4r0 日本は随伴無人機の要件に超音速を入れてる気配があるんだよな…
450名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7d-IaHv [1.33.214.38])
2022/07/19(火) 17:40:12.23ID:OIPUml410 最近の日本殺気立ってるな 朝鮮カルトの件が無ければめっちゃ応援できたんだけどな
451名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.253.17])
2022/07/19(火) 17:47:25.34ID:Dn8EG2R8r 韓国を貶すつもりはないがKF-21は20年前かやらやるとか言ってた話だろ
流石に2020年代後半に運用開始だと陳腐化は否めないな
ステルス風のスタイルでもウェポンベイがなくエンジンが古い
中露と対峙してる状況だと頭が痛い存在だぞ
新造の旧式機を配備されるのは現場にとっては悪夢でしかない
せっかく時間かかったのだから熟成させてから出した方がよかったかも
流石に2020年代後半に運用開始だと陳腐化は否めないな
ステルス風のスタイルでもウェポンベイがなくエンジンが古い
中露と対峙してる状況だと頭が痛い存在だぞ
新造の旧式機を配備されるのは現場にとっては悪夢でしかない
せっかく時間かかったのだから熟成させてから出した方がよかったかも
452名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-sG64 [14.10.133.225])
2022/07/19(火) 18:11:36.52ID:unh24CNt0 そもそも10年ほど開発凍結してたのも現場が即戦力にならないのはいらない言ってたからだしな
453名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-PUxa [133.106.79.173])
2022/07/19(火) 18:16:52.80ID:kI5qkJa8M454名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-es9T [14.10.7.192])
2022/07/19(火) 18:16:55.34ID:vgjseCng0 とはいえ、対北ならおつりが来るくらいのスペックだし
455名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-oXLa [114.188.126.176])
2022/07/19(火) 18:19:13.08ID:cHWVwmV90456名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-PUxa [59.168.241.120])
2022/07/19(火) 18:22:38.54ID:bjp7lfA10 KF-21の初飛行は非公開でやったのかよ
よっぽど自信なかったんだなw
よっぽど自信なかったんだなw
458名無し三等兵 (ワッチョイ 1df8-TFD3 [180.4.113.41])
2022/07/19(火) 18:35:17.27ID:t7d6crSi0 >>449
すごく高くならんか?配備できるんか
すごく高くならんか?配備できるんか
460名無し三等兵 (スップ Sd03-es9T [49.97.12.230])
2022/07/19(火) 18:42:20.93ID:NG8YEc3Gd F-3の愛称が嵐とかなんかジャニーズみたいでやだ
461名無し三等兵 (スプッッ Sd03-oXLa [49.98.17.22])
2022/07/19(火) 18:42:29.62ID:6EGsCXMed ある特定の人の発言によるとF-3開発パートナーにイタリアが追加されたらしい。イタリア追加して何やらせんの?
462名無し三等兵 (ワッチョイ 1df8-TFD3 [180.4.113.41])
2022/07/19(火) 18:44:08.54ID:t7d6crSi0 レーダー
463名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-sG64 [14.10.133.225])
2022/07/19(火) 18:45:31.68ID:unh24CNt0 既にJAGUARでレオナルドUKと組んでる
464名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 18:46:50.81ID:jqjJNmZe0 >>458
飛行機の価格は普通圧倒的に機体が高く全体の60%を超えてる。その次がエンジン
それらをできれば翼の一部や単発エンジンなどでF-3と共通にして中身の機能だけ偵察、電子戦、攻撃などにすれば少しは安くなるのでは
飛行機の価格は普通圧倒的に機体が高く全体の60%を超えてる。その次がエンジン
それらをできれば翼の一部や単発エンジンなどでF-3と共通にして中身の機能だけ偵察、電子戦、攻撃などにすれば少しは安くなるのでは
465名無し三等兵 (スップ Sdc3-oXLa [1.75.159.239])
2022/07/19(火) 18:50:33.86ID:Tidec2Lyd466名無し三等兵 (スッップ Sd03-diQp [49.98.130.134])
2022/07/19(火) 19:00:27.29ID:tzWnK977d レオナルドは艦載レーダーで三菱とペア組んでるでしょ
467名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/19(火) 19:04:49.53ID:C0TjVq2f0 >>449
バイラクタルの無人機が超音速仕様になると丁度4tを超える推力のエンジンを使うようになる不思議
バイラクタルの無人機が超音速仕様になると丁度4tを超える推力のエンジンを使うようになる不思議
468名無し三等兵 (オッペケ Sr29-/yiv [126.253.135.65])
2022/07/19(火) 19:05:10.78ID:9vmIaSLCr469名無し三等兵 (スプッッ Sd03-oXLa [49.98.17.22])
2022/07/19(火) 19:18:05.06ID:6EGsCXMed レオナルドはレーダーで所謂サブシステムよね。じゃなくてF-3にね。それこそF-3にレイセオンの名前がでてこないなと言わざるを得ない。混ぜ混ぜ。
470名無し三等兵 (オッペケ Sr29-/yiv [126.253.135.65])
2022/07/19(火) 19:18:10.49ID:9vmIaSLCr471名無し三等兵 (スッップ Sd03-Ye2v [49.98.142.197])
2022/07/19(火) 19:18:25.49ID:W1CXmJUfd 22年っても構想からだからな
実機製作に取りかかってからはそんなにかかって無い
流石にインドのテジャスよりは早い
実機製作に取りかかってからはそんなにかかって無い
流石にインドのテジャスよりは早い
472名無し三等兵 (ワッチョイ 1df8-TFD3 [180.4.113.41])
2022/07/19(火) 19:28:47.39ID:t7d6crSi0 アレはエンジンは既製品
技術はアメリカから貰って
他は外国から購入
非ステルス、ウエポンベイ無し(block3から)
そりゃ早いよ
でもこういうほどほどのは欲しがる国多そうだ
技術はアメリカから貰って
他は外国から購入
非ステルス、ウエポンベイ無し(block3から)
そりゃ早いよ
でもこういうほどほどのは欲しがる国多そうだ
473名無し三等兵 (オッペケ Sr29-/yiv [126.253.135.65])
2022/07/19(火) 19:31:11.85ID:9vmIaSLCr475名無し三等兵 (ワッチョイ 63e0-6ojN [157.14.188.247])
2022/07/19(火) 19:33:19.25ID:t/q3u1Fd0 単発ならF-16、双発ならF-18が有るので
直接アメリカから輸入出来ない国のロンダリング用だろ
直接アメリカから輸入出来ない国のロンダリング用だろ
476名無し三等兵 (ブーイモ MMb1-Xe1H [202.214.231.177])
2022/07/19(火) 19:34:37.10ID:baMS+3vPM 既にKF-21は中東で興味持たれてるから、まぁそういう事なんだろう
477名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-sG64 [14.10.133.225])
2022/07/19(火) 19:39:05.09ID:unh24CNt0 ブロック3とか要素技術そもそもないんですが…?
478名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-+Kdm [117.104.5.153])
2022/07/19(火) 19:39:12.22ID:FPQ/Xc5Y0479名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/07/19(火) 19:39:54.74ID:oak/CSH20 売り上げの殆どはコンポーネントを提供してるメーカーに流れるな
仮に売れても祖利が小さい>KF21
仮に売れても祖利が小さい>KF21
480名無し三等兵 (ワッチョイ 0d52-GsVe [118.243.130.152])
2022/07/19(火) 19:41:05.26ID:wSTa8O2R0481名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-sG64 [14.10.133.225])
2022/07/19(火) 19:44:06.62ID:unh24CNt0 F7の耐塩氷雪性能を必要なシチュエーションが海外にはあまりない
482名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-PUxa [133.159.151.210])
2022/07/19(火) 19:44:10.53ID:qxGhkM42M >>480
だからRR製にして、IHIがライセンス生産の形がベスト
だからRR製にして、IHIがライセンス生産の形がベスト
483名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 19:53:12.53ID:jqjJNmZe0 >>482
RRにそんな都合のいいエンジンは無い。F7にしてもF9にしても
RRにそんな都合のいいエンジンは無い。F7にしてもF9にしても
484名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.170.29])
2022/07/19(火) 19:55:59.52ID:XJyiHYuZr >>483
xF5は?(アドーア並み
xF5は?(アドーア並み
485名無し三等兵 (ワッチョイ 1d10-Ta5m [110.67.122.38])
2022/07/19(火) 19:57:47.09ID:tURdomTA0 どの機体に使うつもりなんだよ
486名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 20:00:18.74ID:jqjJNmZe0 >>484
XF5はF7やF9のための実証エンジンとしての性格がある
XF5はF7やF9のための実証エンジンとしての性格がある
487名無し三等兵 (ワッチョイ 1df8-TFD3 [180.4.113.41])
2022/07/19(火) 20:03:25.76ID:t7d6crSi0 しかしF-3自体はネタがないな
488名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.159])
2022/07/19(火) 20:08:50.92ID:ffqqGoZLM トルコの戦闘機のエンジンは試作機がF110で
量産機はRRとトルコの企業の共同開発だそうだから
RRも直径1メートルぐらいのエンジンを開発しているのでは
量産機はRRとトルコの企業の共同開発だそうだから
RRも直径1メートルぐらいのエンジンを開発しているのでは
489名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 20:23:03.40ID:jqjJNmZe0 トルコむけはTIT低いんじゃ無いかなぁ。多分
490名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/19(火) 20:26:39.54ID:0nsfar6Q0491名無し三等兵 (ワッチョイ 6df0-Xe1H [124.44.211.86])
2022/07/19(火) 20:26:52.57ID:g1c5Nlmw0 少なくともエンジンにRRの技術は入るだろね
今研究してる次世代エンジンの冷却能力と発電能力はメリケンもビックリの性能目指してるし
今研究してる次世代エンジンの冷却能力と発電能力はメリケンもビックリの性能目指してるし
492名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.248.40])
2022/07/19(火) 20:32:00.75ID:0A0yziWmr493名無し三等兵 (スッップ Sd03-CxX2 [49.98.144.122])
2022/07/19(火) 20:33:04.96ID:SitRZRlLd モックまで作ってずっと使ってた機体デザインをアッサリ変えて来る辺り
テンペストの開発ってまだ全然固まってないのか、厳しい状況なのかって思ってしまう
テンペストの開発ってまだ全然固まってないのか、厳しい状況なのかって思ってしまう
494名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.181.247])
2022/07/19(火) 20:36:21.97ID:hxHRWyO8a495名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.181.247])
2022/07/19(火) 20:37:54.96ID:hxHRWyO8a496名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.170.29])
2022/07/19(火) 20:41:29.26ID:XJyiHYuZr >>486
F7ではコア部が使われてるよね?
F7ではコア部が使われてるよね?
497名無し三等兵 (ワッチョイ a363-/yiv [211.129.143.244])
2022/07/19(火) 21:08:31.84ID:u780SX1F0 こんなに違ってた
https://i.imgur.com/nORNfTd.png
https://i.imgur.com/nORNfTd.png
498名無し三等兵 (ワッチョイ 1d10-Ta5m [110.67.122.38])
2022/07/19(火) 21:20:52.63ID:tURdomTA0 >>497
レーダー:スケーラブルなので系列機に出来る
インテーク:途中の曲げ具合が変わるが開口部だけはワンチャンある
エンジン:チャンスはあるがテンペスト側にオーバーパワーのリスク有り?F119とF135みたいな関係にすればリスク低減可能か
共通化の可否を考えてみるとこのくらいか?
レーダー:スケーラブルなので系列機に出来る
インテーク:途中の曲げ具合が変わるが開口部だけはワンチャンある
エンジン:チャンスはあるがテンペスト側にオーバーパワーのリスク有り?F119とF135みたいな関係にすればリスク低減可能か
共通化の可否を考えてみるとこのくらいか?
499名無し三等兵 (ワッチョイ bb89-eHP4 [111.101.75.59])
2022/07/19(火) 21:22:34.49ID:+JJJbjU50 XF9をRRが実用レベルまで改良してそれを使うというのがベストではあるように思える
RRが一から作るとろくなことにならないというか作れない疑いすらある
RRが一から作るとろくなことにならないというか作れない疑いすらある
501剣恒光@FreeTibet! (ワッチョイ abf2-7GGo [153.151.172.195])
2022/07/19(火) 21:26:26.52ID:+Rom+WEs0502名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 21:29:20.04ID:jqjJNmZe0 >>500
あれは実証エンジンよりもさらに前段階のエンジン
オルフェウスそのものかまたはその設計システムを使ってこれからテンペスト用の共同実証エンジンを作る
エンジンを作れないことはないとは思うが時間がかかるだろうね
あれは実証エンジンよりもさらに前段階のエンジン
オルフェウスそのものかまたはその設計システムを使ってこれからテンペスト用の共同実証エンジンを作る
エンジンを作れないことはないとは思うが時間がかかるだろうね
503名無し三等兵 (ワッチョイ a363-/yiv [211.129.143.244])
2022/07/19(火) 21:31:57.91ID:u780SX1F0504名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 21:33:54.92ID:ISfgxqT10505名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 21:38:09.07ID:ISfgxqT10506名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 21:42:15.04ID:jqjJNmZe0 >>504
Su-57みたいなレブコンついてるのね
Su-57みたいなレブコンついてるのね
507名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-PNHZ [118.6.90.2])
2022/07/19(火) 21:46:39.48ID:bYy4xrRe0 共同開発か国産かは置いといて、イギリスが得意なこと、日本が得意なことって何だべ?
…まぁ俺が勉強不足なだけなんだけどね。
…まぁ俺が勉強不足なだけなんだけどね。
508名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 21:50:14.69ID:PfAa5s4r0509名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 21:59:13.49ID:jqjJNmZe0510名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/19(火) 22:01:51.79ID:/Nwe64dld >>509
後は、電子戦関係?(出力は除く)
後は、電子戦関係?(出力は除く)
511名無し三等兵 (スププ Sd03-arK3 [49.96.56.223])
2022/07/19(火) 22:22:12.09ID:D3eUG2Pzd512名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/19(火) 22:26:17.63ID:/Nwe64dld >>511
実証機で試作機とは違うけどな
実証機で試作機とは違うけどな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 22:30:37.76ID:PwI4EQKX0 >>507
日本は戦後、軽攻撃機と対艦攻撃機しかまともに作った事がなく実戦もゼロだが
英国はライトニング、トーネード、タイフーン、F-35と戦闘機を開発し続けてきて実戦経験も豊富
戦闘機の実用エンジンも日本は今だ試作機段階だが、英国は数百機と開発・生産して実戦配備してきた
そういったノウハウの差は大きい
防衛省が英米にインテグレーション支援を求めてきたのもそういう理由だろう
日本は戦後、軽攻撃機と対艦攻撃機しかまともに作った事がなく実戦もゼロだが
英国はライトニング、トーネード、タイフーン、F-35と戦闘機を開発し続けてきて実戦経験も豊富
戦闘機の実用エンジンも日本は今だ試作機段階だが、英国は数百機と開発・生産して実戦配備してきた
そういったノウハウの差は大きい
防衛省が英米にインテグレーション支援を求めてきたのもそういう理由だろう
514名無し三等兵 (ワッチョイ 6df0-Xe1H [124.44.211.86])
2022/07/19(火) 22:45:21.08ID:g1c5Nlmw0 >>507
F-35の電子戦能力を作ったBAEシステムズがある
F-35の電子戦能力を作ったBAEシステムズがある
515名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-KBQl [121.112.70.41])
2022/07/19(火) 22:46:01.02ID:GpSpBGZ20 軍オタって技術とかの知識もなさそうなのに勝手に判断するよね。高校までの理系の知識しか知らないのかと思うわ。ワイも全く知識ないけど。かかわってない外野から判断出来ることなんてあんまりないよね。
516名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/19(火) 22:47:16.03ID:S0n1zHT00 >>494
On 14 March 2022 Kale & Rolls-Royce re-started the progress of developing an engine for the TF-X program, stating that the previous disputes between the companies have been resolved and that the first prototype's of the TF-X will use the F110 engine.
とWikipedia にあるから解決したのでは
On 14 March 2022 Kale & Rolls-Royce re-started the progress of developing an engine for the TF-X program, stating that the previous disputes between the companies have been resolved and that the first prototype's of the TF-X will use the F110 engine.
とWikipedia にあるから解決したのでは
517名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-6/kI [124.36.167.193])
2022/07/19(火) 23:36:05.79ID:oNiKe9qe0 【イギリス】次期戦闘機開発“日本の協力に期待感 ”
https://m.youtube.com/watch?v=RimQA2FXO18
https://m.youtube.com/watch?v=RimQA2FXO18
518名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-iEO+ [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 23:39:26.34ID:jqjJNmZe0 >>514
それはbaeシステムズインク親会社の baeシステムズにそのノウハウはな技術の共有は禁止されている。禁止しているからfー35に参加できた
それはbaeシステムズインク親会社の baeシステムズにそのノウハウはな技術の共有は禁止されている。禁止しているからfー35に参加できた
519名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/19(火) 23:43:49.61ID:vtsXN8yI0520名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7d-XsAC [1.33.214.38])
2022/07/19(火) 23:46:17.51ID:OIPUml410 やっと日本のニュースでも見れた
モニターとか計器類ないの不安じゃないのかイギリスは しかもそのまま無人機化とか
モニターとか計器類ないの不安じゃないのかイギリスは しかもそのまま無人機化とか
521名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/19(火) 23:53:05.14ID:/Nwe64dld >>520
今日日、アナログな機器とか無いし、駄目に成るときは一緒なんだろうね
今日日、アナログな機器とか無いし、駄目に成るときは一緒なんだろうね
522名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/20(水) 00:00:13.74ID:QTOpUTCp0 >>501
これエアバスのFCAS案の画像だな
元々英仏共同のFCAS研究事業が仲違いで別れて仏は独と組み(正確には仏名はSCAF)
英はFCASの内、戦闘機事業がテンペストになったんで
両国ともFCAS(将来航空戦闘システム)と言う名称を今も使い続けてるせいで記者が間違えたものかと
これエアバスのFCAS案の画像だな
元々英仏共同のFCAS研究事業が仲違いで別れて仏は独と組み(正確には仏名はSCAF)
英はFCASの内、戦闘機事業がテンペストになったんで
両国ともFCAS(将来航空戦闘システム)と言う名称を今も使い続けてるせいで記者が間違えたものかと
523名無し三等兵 (ワッチョイ 6df0-Xe1H [124.44.211.86])
2022/07/20(水) 01:00:36.91ID:Eex5Ov9v0 >>518
いつまでそんなデマ信じてんの
いつまでそんなデマ信じてんの
524名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbd-uUow [49.129.243.7])
2022/07/20(水) 01:06:17.21ID:ARfD++HX0525名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 01:17:32.04ID:R5b638jI0526名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 01:29:58.22ID:l/SvVupK0 >>517 24DMU? って書かれてる方居るけどどーでしょう?
527名無し三等兵 (ワッチョイ 2d56-GsVe [220.209.29.21])
2022/07/20(水) 01:30:36.78ID:pkEHtbF40 まさかX-2なんぞ持ち出して日本のほうが早く飛んでるとか言い出すやつがいるとはな
528名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 01:39:19.50ID:l/SvVupK0529名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 01:40:06.70ID:l/SvVupK0530名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 01:41:36.99ID:l/SvVupK0531名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 01:44:17.83ID:R5b638jI0532名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/20(水) 01:49:04.30ID:QTOpUTCp0 >>528
そこの映像は24DMUの模型使ってるっぽいね
そこの映像は24DMUの模型使ってるっぽいね
533名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 01:53:00.75ID:l/SvVupK0534名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 01:54:13.29ID:R5b638jI0 連投すまんF-3だけど多分24DMUでは?
536名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 02:01:49.20ID:l/SvVupK0537名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 02:05:04.43ID:l/SvVupK0 オジサンはね 23 24 25 26 の中で24DMUが一番好きなんだな
538名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-lyap [124.84.154.2])
2022/07/20(水) 02:06:23.33ID:4xNnVdRG0 24DMU色んなところで見る気がするけど
ここから進化するのが理想形なのかな?
YF-23風味だからここでのウケはよかったけど
ここから進化するのが理想形なのかな?
YF-23風味だからここでのウケはよかったけど
539名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 02:13:20.47ID:R5b638jI0 >>535
自分で調べることもできない。基礎的な知識もない。近年ITARでBAE本体が違法認定を米国から受けたことすら知らない
お前馬鹿すぎるぞ
https://www.theregister.com/2011/03/07/bae_faces_state_debarment/
自分で調べることもできない。基礎的な知識もない。近年ITARでBAE本体が違法認定を米国から受けたことすら知らない
お前馬鹿すぎるぞ
https://www.theregister.com/2011/03/07/bae_faces_state_debarment/
540名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/20(水) 03:01:20.40ID:Mq51Xaen0541名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/20(水) 03:06:33.71ID:Mq51Xaen0 >>538
中央ウェポンベイの利点としては長物も入るというのがあるからな
中央ウェポンベイの利点としては長物も入るというのがあるからな
542名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-PUxa [153.170.86.5])
2022/07/20(水) 03:18:07.39ID:THPbtPgB0 今となってYF-23のコンセプトの方が正しそうに見えるのもあるが(大きさやドッグファイトから一歩引いた感じなど)
24が人気なのは過去の経緯からロマン度高いからだろうな趣味板ですから
24が人気なのは過去の経緯からロマン度高いからだろうな趣味板ですから
543名無し三等兵 (ワッチョイ bb0a-GsVe [223.134.111.35])
2022/07/20(水) 04:09:45.98ID:wTk4m+Bw0 日英伊が次期戦闘機開発で協力 年末までに具体策
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19ARJ0Z10C22A7000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19ARJ0Z10C22A7000000/
544名無し三等兵 (ワッチョイ bb0a-GsVe [223.134.111.35])
2022/07/20(水) 04:22:33.77ID:wTk4m+Bw0 英文
U.K. to weigh 'all options' on fighter jet cooperation with Japan
https://asia.nikkei.com/Business/Aerospace-Defense/U.K.-to-weigh-all-options-on-fighter-jet-cooperation-with-Japan
U.K. to weigh 'all options' on fighter jet cooperation with Japan
https://asia.nikkei.com/Business/Aerospace-Defense/U.K.-to-weigh-all-options-on-fighter-jet-cooperation-with-Japan
545名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-vqsU [117.104.5.153])
2022/07/20(水) 04:43:51.17ID:uaEBKMPv0 テンペストは前脚をかなり後方に配置して、機首下にユニット交換式のシステムを適用するつもりの様子
W/BであればSRAAMがギリギリ入るかどうか
将来的にはレーザー砲システムを配置するのに都合が良い場所でもある
機首下の狭く使いづらい空間を有効活用できる反面、胴体部のメインW/Bは前後長を大きく取れず、先々大型AAMが登場したときにインテグレートに苦労する、または機体サイズに合わせて小型のものしか運用できない縛りになる可能性がある
W/BであればSRAAMがギリギリ入るかどうか
将来的にはレーザー砲システムを配置するのに都合が良い場所でもある
機首下の狭く使いづらい空間を有効活用できる反面、胴体部のメインW/Bは前後長を大きく取れず、先々大型AAMが登場したときにインテグレートに苦労する、または機体サイズに合わせて小型のものしか運用できない縛りになる可能性がある
546名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-vqsU [117.104.5.153])
2022/07/20(水) 04:46:09.85ID:uaEBKMPv0 全長に対して比較的首が長いテンペストと、そうではないF-X
少なくとも機体構造の前半分は共通化が難しいだろうと思える
少なくとも機体構造の前半分は共通化が難しいだろうと思える
547名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/20(水) 04:58:14.22ID:550IwZL20 ハッキリ言えることはF-3とテンペストの統合は無いということだな
航空ショーにわざわざXF9-1の模型や試験動画を披露するとこみると
日本はエンジン独自開発の姿勢を鮮明に出してる
別機体、別エンジンで動いているのは確実なので協力は限定的だろう
どうやら2022年の国際協力に関する約束はテンペストへの協力がメインだということだ
これは当然でこれからエンジンも機体も実証機から始めるイギリスは
2035年就役という期限に間に合わせるには海外技術の導入をより必要としているから
それに対して日本はF-3開発で設計チーム発足時に英国企業を参加させていない
そして2022年度予算まで英国企業が係わらないことが確定している
航空ショーにわざわざXF9-1の模型や試験動画を披露するとこみると
日本はエンジン独自開発の姿勢を鮮明に出してる
別機体、別エンジンで動いているのは確実なので協力は限定的だろう
どうやら2022年の国際協力に関する約束はテンペストへの協力がメインだということだ
これは当然でこれからエンジンも機体も実証機から始めるイギリスは
2035年就役という期限に間に合わせるには海外技術の導入をより必要としているから
それに対して日本はF-3開発で設計チーム発足時に英国企業を参加させていない
そして2022年度予算まで英国企業が係わらないことが確定している
548名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/20(水) 05:13:14.97ID:LcZHlogv0 >>539
同様の違反もLMもP&WもやらかしたことがあるけどLMも技術使えないことになってるのか?
https://2001-2009.state.gov/r/pa/prs/ps/2008/aug/108050.htm
https://spacepolicyonline.com/news/united-technologies-admits-to-576-export-violations-will-pay-75-million/
で、BAEの件だけど米政府と和解してるし禁止も解除されてる
https://www.wsj.com/articles/BL-CCB-4441
同様の違反もLMもP&WもやらかしたことがあるけどLMも技術使えないことになってるのか?
https://2001-2009.state.gov/r/pa/prs/ps/2008/aug/108050.htm
https://spacepolicyonline.com/news/united-technologies-admits-to-576-export-violations-will-pay-75-million/
で、BAEの件だけど米政府と和解してるし禁止も解除されてる
https://www.wsj.com/articles/BL-CCB-4441
549名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-eHP4 [113.144.227.244])
2022/07/20(水) 05:41:10.10ID:P23S0L2d0 日英伊でどのような形で協力または統合するか検討中で、年末までには結論が出る
インタビューからは日英はかなりの決意を持っているようだ
インタビューからは日英はかなりの決意を持っているようだ
550名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/20(水) 05:56:00.03ID:550IwZL20 もう検討は終わってるよ
だからイギリスの方もテンペストに関する具体的な動きを公表した
検討といっても日英双方年末ギリギリまで出来るわけじゃない
イギリスだって何をやるにしても予算に反映しないと何もできないのだから
来年早々に動くには現時点で話が固まってないとスタートが遅れてしまう
4月が年度スタートの日本だって通常なら概算要求出す前に話を纏める必要がある
どうしてもギリギリまで折衝するなら10月迄に話をまとめて12月に間に合わせる必要がある
年末というのはあくまでも発表であって協議そのものはもっと前に結論が出る
F-3とテンペストの統合は無いと考えてよいだろう
そんな大規模で日本側が現行計画を一旦破棄しないとできない計画への変更は年末にいきなりは不可能
この時点で日本側が何も動かないということが機体統合は無いと判断してよい
だからイギリスの方もテンペストに関する具体的な動きを公表した
検討といっても日英双方年末ギリギリまで出来るわけじゃない
イギリスだって何をやるにしても予算に反映しないと何もできないのだから
来年早々に動くには現時点で話が固まってないとスタートが遅れてしまう
4月が年度スタートの日本だって通常なら概算要求出す前に話を纏める必要がある
どうしてもギリギリまで折衝するなら10月迄に話をまとめて12月に間に合わせる必要がある
年末というのはあくまでも発表であって協議そのものはもっと前に結論が出る
F-3とテンペストの統合は無いと考えてよいだろう
そんな大規模で日本側が現行計画を一旦破棄しないとできない計画への変更は年末にいきなりは不可能
この時点で日本側が何も動かないということが機体統合は無いと判断してよい
551名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/20(水) 06:23:12.72ID:Mq51Xaen0 >>549
どういう形になるかだが今回のファンボローで英国側の実証エンジンができてるように内部で色々進めてるのだろな
どういう形になるかだが今回のファンボローで英国側の実証エンジンができてるように内部で色々進めてるのだろな
552名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/20(水) 06:40:15.78ID:LcZHlogv0 テンペストのブースでRRが実証エンジンを披露して進捗を発表してるのに
ATLAもF-3抜きでXF9-1の模型を出展したのは日本の航空機エンジンの技術を世界にアピールして
将来のビジネスに繋げたいだろうし、テンペストのブームでの出展を許可したイギリスは
そのビジネスのパートナーになるから宣伝に手を貸してるだろう
公式発表だとまだ検討協議してる段階だけど、思ったより日英防衛産業の提携が進んでいる
ATLAもF-3抜きでXF9-1の模型を出展したのは日本の航空機エンジンの技術を世界にアピールして
将来のビジネスに繋げたいだろうし、テンペストのブームでの出展を許可したイギリスは
そのビジネスのパートナーになるから宣伝に手を貸してるだろう
公式発表だとまだ検討協議してる段階だけど、思ったより日英防衛産業の提携が進んでいる
553名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.252.161])
2022/07/20(水) 06:52:34.41ID:4hWsZJ8ar スウェーデンがF9エンジン欲しがるかもな
小型単発機で高推力でスリムなエンジンならF9エンジンが最適
小型単発機で高推力でスリムなエンジンならF9エンジンが最適
554名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.166.144])
2022/07/20(水) 06:56:41.74ID:cSksnu+lr F9エンジンを作ったとして廉価に出来るんだろうか?(中進国向け)
555名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/20(水) 06:59:38.15ID:Mq51Xaen0 >>552
両国が報道に出ていた共同比較分析対象になるであろうエンジンを出してきたという事は意味深よな
両国が報道に出ていた共同比較分析対象になるであろうエンジンを出してきたという事は意味深よな
556名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.59.50])
2022/07/20(水) 07:01:31.29ID:Dht2RTZXa 参考展示だろ
イギリスもエンジンは国産使うだろ
イギリスもエンジンは国産使うだろ
557名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-eHP4 [113.144.227.244])
2022/07/20(水) 07:06:06.46ID:P23S0L2d0 しかし門外不出の兵器ならともかく輸出に色気出すなら、アニメでも日本神話でも引っ張ってきてハッタリ効かせたプレゼンして欲しいね
いいもの作ってれば黙っててもわかってくれるじゃないんだから
傍から見たら日本は技術持ってるだけで、計画としてはテンペストのほうが進んでるように見えるわな
いいもの作ってれば黙っててもわかってくれるじゃないんだから
傍から見たら日本は技術持ってるだけで、計画としてはテンペストのほうが進んでるように見えるわな
558名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-umto [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/07/20(水) 07:09:39.49ID:XqzrZKM00 モノを飛ばして見せるのが一番
559名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-umto [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/07/20(水) 07:11:44.10ID:XqzrZKM00 だいたいプレゼンで騙されるのはオーストラリアみたいな客ばかりなわけで正直ろくでもないで?
じゃあろくでもなくない客はいるのかって話だが別に何が何でも輸出したいわけじゃないし
域内安全保障強化が目的ならテンペストが気を吐いてくれるならそれはそれで別にええねん
気を吐けてるうちはそいつが頑張ればええねん
炎上したりコケたらそのタイミングでこっちが登壇すればいいんだし
じゃあろくでもなくない客はいるのかって話だが別に何が何でも輸出したいわけじゃないし
域内安全保障強化が目的ならテンペストが気を吐いてくれるならそれはそれで別にええねん
気を吐けてるうちはそいつが頑張ればええねん
炎上したりコケたらそのタイミングでこっちが登壇すればいいんだし
560名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/20(水) 07:15:04.26ID:550IwZL20 イギリスのエンジン開発スケジュールはタイトですよ
2035年就役開始というスケジュールを変更しないとなると
テンペストは初飛行は2032~2033年にしないといけない
エンジンは2030年頃にはモノになってないとエンジンが原因で遅延していく
機体の方は何とかなると思うがエンジンの方はこれから実証エンジンだと相当に時間がない
ここら辺がエンジンという最も得意分野で日本の手を借りる原因の一つ
本来ならエンジンは英国単独でも出来るはずで競争力の観点からも日本と組むべきではない
それが組まないといけないのはイギリスにもそれだけの事情があるということになる
2035年就役開始というスケジュールを変更しないとなると
テンペストは初飛行は2032~2033年にしないといけない
エンジンは2030年頃にはモノになってないとエンジンが原因で遅延していく
機体の方は何とかなると思うがエンジンの方はこれから実証エンジンだと相当に時間がない
ここら辺がエンジンという最も得意分野で日本の手を借りる原因の一つ
本来ならエンジンは英国単独でも出来るはずで競争力の観点からも日本と組むべきではない
それが組まないといけないのはイギリスにもそれだけの事情があるということになる
561名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.203.98.124])
2022/07/20(水) 07:15:07.08ID:9ftnfvglM f3て輸出の話あった?
562名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.59.50])
2022/07/20(水) 07:15:55.89ID:Dht2RTZXa そもそも武器輸出を法改正で解禁することも出来ず与党のよくわからん原則が実行力を持っていて実質禁止状態だから
法改正では解禁も出来ず不透明な意思決定を経る必要がある時点で商材として使えんわ
法改正では解禁も出来ず不透明な意思決定を経る必要がある時点で商材として使えんわ
563名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/20(水) 07:20:42.01ID:LcZHlogv0564名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-0VYX [106.128.193.137])
2022/07/20(水) 07:21:32.58ID:e/qKJKmya イタリアと日本の条件おなじなのか?
またいろんな国入れて頓挫しそう
それか韓国も参入してきそうだなw
またいろんな国入れて頓挫しそう
それか韓国も参入してきそうだなw
565名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.183.143])
2022/07/20(水) 07:21:54.36ID:D/xDTARTa >>563
エンジンなどのサブシステム単位ではより緩和する話だったな
エンジンなどのサブシステム単位ではより緩和する話だったな
566名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.59.50])
2022/07/20(水) 07:24:22.57ID:Dht2RTZXa 今は自民がボール持ってて送球してこないから他も止まってる印象
ある程度内部で話は纏まってるかも知れないが自民が決定内容を周知しない限り全てが御破算にされかねん
ある程度内部で話は纏まってるかも知れないが自民が決定内容を周知しない限り全てが御破算にされかねん
567名無し三等兵 (スッップ Sd03-IV/r [49.98.142.197])
2022/07/20(水) 07:26:47.38ID:raCpLIDid 兵器輸出について海外メーカーと組んだりオフセット取引を持ちかけたり
民間企業側に販売戦略や自由なセールス活動を認めない時点で
自由市場で競って勝てる訳が無い
また民間企業が政府頼みで自身でセールスする土壌が育って無いのも問題
兵器輸出について政府の許可制や介入を受けるのはどこも同じだが、
その介入の方向性も海外は売りたい、日本は極力売らせない
と逆なのだ
民間企業側に販売戦略や自由なセールス活動を認めない時点で
自由市場で競って勝てる訳が無い
また民間企業が政府頼みで自身でセールスする土壌が育って無いのも問題
兵器輸出について政府の許可制や介入を受けるのはどこも同じだが、
その介入の方向性も海外は売りたい、日本は極力売らせない
と逆なのだ
568名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.183.143])
2022/07/20(水) 07:29:17.44ID:D/xDTARTa >>564
レオナルド一社が参加するような形のイタリアより関与は深くなりそうだけどな
韓国に参入できるだけの何かあったか?自分が知らないだけかもしれんが
今の韓国はLMなどと共に4.5世代機の開発に忙しいから難しいだろけどな
レオナルド一社が参加するような形のイタリアより関与は深くなりそうだけどな
韓国に参入できるだけの何かあったか?自分が知らないだけかもしれんが
今の韓国はLMなどと共に4.5世代機の開発に忙しいから難しいだろけどな
569名無し三等兵 (ワッチョイ 1df8-TFD3 [180.4.113.41])
2022/07/20(水) 07:47:38.48ID:G8xM+0ir0 F-3はイタリアはレーダー周りの協力で高いテンペストは40~60機前後買うだけだろうな
F-35あるし
テンペストとF-3は日本と英国、あと少し輸出ぐらいだろう
韓国はコピー用にテンペスト買うかも
F-35あるし
テンペストとF-3は日本と英国、あと少し輸出ぐらいだろう
韓国はコピー用にテンペスト買うかも
570名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.237.69.133])
2022/07/20(水) 07:50:58.41ID:mEmIvY7HM 日本も協力するイギリス次期戦闘機「テンペスト」、5年以内初飛行 胴体公開
https://flyteam.jp/news/article/137200
このへんのソースになると日英共同開発(日本も次期戦闘機として導入する)ではなく「日本が協力」という表現になってるな
まぁさすがに航空専門誌ともなるといろいろ現実が見えてきちゃうんだろう
現実から遊離した教理教条ではなく
https://flyteam.jp/news/article/137200
このへんのソースになると日英共同開発(日本も次期戦闘機として導入する)ではなく「日本が協力」という表現になってるな
まぁさすがに航空専門誌ともなるといろいろ現実が見えてきちゃうんだろう
現実から遊離した教理教条ではなく
571名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.237.69.133])
2022/07/20(水) 08:00:14.76ID:mEmIvY7HM >>567
日本の巡視船とかODAとセットでよー売れとるで
今後武器にも拡大するらしい
要は輸出であれ開発であれ主導権を握るのはこっちであって
売るために余計な要素をあれこれ追加してプロジェクトを混乱させる必要はないってだけの話よ
日本の巡視船とかODAとセットでよー売れとるで
今後武器にも拡大するらしい
要は輸出であれ開発であれ主導権を握るのはこっちであって
売るために余計な要素をあれこれ追加してプロジェクトを混乱させる必要はないってだけの話よ
572名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.159])
2022/07/20(水) 08:06:57.49ID:vz65iYHjM573名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 08:43:46.89ID:u8CaHwWVM MRJ見りゃわかる
メーカーが鼻膨らませて自信満々で作っても
最低限必要なものさえなくて作り直しとか、やり直しとか何回食らってんだよ?
自分の実力が全然見えてない自己愛性パーソナリティ障害
メーカーが鼻膨らませて自信満々で作っても
最低限必要なものさえなくて作り直しとか、やり直しとか何回食らってんだよ?
自分の実力が全然見えてない自己愛性パーソナリティ障害
574名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.250.239.207])
2022/07/20(水) 08:44:27.24ID:uaWJbyx+M B737MAX「お、そうだな」
575名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.183.143])
2022/07/20(水) 08:51:06.67ID:D/xDTARTa >>574
「猿が作ってピエロが審査する旅客機」を今回のファンボローでデルタ航空は100機買うとか言ってるのに震える
「猿が作ってピエロが審査する旅客機」を今回のファンボローでデルタ航空は100機買うとか言ってるのに震える
576名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 09:02:07.22ID:u8CaHwWVM >>574
自虐乙
審査に合格してても糞なものはある
つまりその審査ってのは相当低いレベルってことだよ
幼稚園児が小学生に上がれるかどうかの、ね
それすら達してないMRJ
戦闘機ってのはさらに大学・大学院レベルでないと戦闘に使えない
自虐乙
審査に合格してても糞なものはある
つまりその審査ってのは相当低いレベルってことだよ
幼稚園児が小学生に上がれるかどうかの、ね
それすら達してないMRJ
戦闘機ってのはさらに大学・大学院レベルでないと戦闘に使えない
577名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/20(水) 09:09:45.16ID:ba/uZp0O0578名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 09:12:12.63ID:u8CaHwWVM でかくてパワーがあってもセンスが無けりゃ幕内力士にすらなれない
形だけ戦闘機で、パワーがあっても設計センスやノウハウが伴わなければ役に立たないのだ
形だけ戦闘機で、パワーがあっても設計センスやノウハウが伴わなければ役に立たないのだ
579名無し三等兵 (ワッチョイ e342-briB [59.135.16.79])
2022/07/20(水) 09:14:34.96ID:QzBtD8xr0 ロイターだから飛ばしの可能性大だがまさかテンペストとF-3が合流とは思ってもみなかった。
てっきりP-1C-2式の共同開発方式かと思ってたが
てっきりP-1C-2式の共同開発方式かと思ってたが
580名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-vo1k [106.133.223.65])
2022/07/20(水) 09:16:53.60ID:IZPM20Lra ここで民航機の話し出してる奴は中学生?
大型ジェットならCもPも元気に飛んでるね
大型ジェットならCもPも元気に飛んでるね
581名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 09:19:07.26ID:l/SvVupK0 >>545 ナルホド そう見るのか 勉強になったぞ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-lyap [124.84.154.2])
2022/07/20(水) 09:20:19.70ID:4xNnVdRG0 テンペストが日本側の意向が強く反映された機体になるならともかく
ちょこっと開発参加して出来上がった機体をそのまま購入するような話なら素直にアメリカと組むと思うが
イギリスも日本よりは航空先進国だがアメリカは経験値が全く違うし正規の同盟国なんだから
逆にイギリスとしても日本とべったりで開発する理由はそう無いだろう
参加を誘う事情はあるんだろうが
ちょこっと開発参加して出来上がった機体をそのまま購入するような話なら素直にアメリカと組むと思うが
イギリスも日本よりは航空先進国だがアメリカは経験値が全く違うし正規の同盟国なんだから
逆にイギリスとしても日本とべったりで開発する理由はそう無いだろう
参加を誘う事情はあるんだろうが
583名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-es9T [14.10.7.192])
2022/07/20(水) 09:20:51.76ID:2gtC3wC00584名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/07/20(水) 09:29:45.39ID:VjagkfEV0 今回のレセプションでもイギリスBAE主導を強くアピールしてるから計画統合はないでしょ
ここのアンチ国産が言うように日本には技術力がないからF-Xを破棄してテンペストに丸投げするならともかく
ここのアンチ国産が言うように日本には技術力がないからF-Xを破棄してテンペストに丸投げするならともかく
585名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 09:39:00.49ID:u8CaHwWVM586名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 09:41:55.22ID:M9qILPa7M587名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 09:45:10.69ID:u8CaHwWVM588名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-iEO+ [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 09:45:45.89ID:R5b638jI0 >>548
技術を共有させてもらえないのは海外企業のみなのでLMやbaeアメリカは関係ないbae本体はF-35に関して保有している技術はイギリス国内で開発した分だけでアメリカで開発した電子戦やram材などの技術は全く無い。
技術を共有させてもらえないのは海外企業のみなのでLMやbaeアメリカは関係ないbae本体はF-35に関して保有している技術はイギリス国内で開発した分だけでアメリカで開発した電子戦やram材などの技術は全く無い。
589名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 09:46:17.75ID:u8CaHwWVM 今の国内メーカーなんて、親に食わせてもらってる幼稚園児レベルなんだよ
590名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 09:52:44.51ID:M9qILPa7M >>587
B737MAX(入門後欠陥で墜落)「お、そうだな」
B737MAX(入門後欠陥で墜落)「お、そうだな」
591名無し三等兵 (ワッチョイ 1d63-3+h2 [180.53.192.9])
2022/07/20(水) 09:55:27.79ID:TYDNfVpJ0 >>588
だからBAEと米政府は和解したし米政府が禁止措置を撤回したと記事に書いてあるし
2010年前後に国防関係のこうしたニュースが多いのは米政府の方針が変わったと関係してるだろう
同時期にF-22の調達を断念したし
だからBAEと米政府は和解したし米政府が禁止措置を撤回したと記事に書いてあるし
2010年前後に国防関係のこうしたニュースが多いのは米政府の方針が変わったと関係してるだろう
同時期にF-22の調達を断念したし
592名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 09:55:55.34ID:u8CaHwWVM593名無し三等兵 (ワッチョイ 1d63-3+h2 [180.53.192.9])
2022/07/20(水) 09:59:10.84ID:TYDNfVpJ0594名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 09:59:35.49ID:u8CaHwWVM 人生でまったくへましないって人でも
高卒では教師にすらなれない
医師にもなれない
MRJは土俵にすら上がれていないのだ
そんなメーカーが形だけ戦闘機w
笑っちゃうしかない
高卒では教師にすらなれない
医師にもなれない
MRJは土俵にすら上がれていないのだ
そんなメーカーが形だけ戦闘機w
笑っちゃうしかない
595名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 10:01:57.47ID:M9qILPa7M596名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/20(水) 10:02:04.84ID:ba/uZp0O0 言う事中卒レベル
597名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-+g6S [118.241.184.50])
2022/07/20(水) 10:03:11.40ID:odOkilt00 P-1もC-2も審査無いから普通に飛んでるものな・・・そういえば戦闘機も審査無いな
598名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 10:06:29.79ID:M9qILPa7M599名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/20(水) 10:10:51.58ID:550IwZL20 日本側の予算と契約みれば計画統合なんてあり得ないことは一目瞭然だったのに
ロイターの飛ばし報道を信じてしまったのはアホだろ
あれだけの予算拠出と準備しといてちゃぶ台返ししたらイージスアショア以上の大騒ぎになる
年末にいつの間にかテンペストに代わってるなんてことで出来ると本当に思ってたら知能の問題と言われてもしょうがない
ロイターの記者の情報源が誰なのかはわからないが相当な情弱を情報源にしてたのと
記者自体が全く日本の次期戦闘機の事を調べてなかったのだろう
ロイターの飛ばし報道を信じてしまったのはアホだろ
あれだけの予算拠出と準備しといてちゃぶ台返ししたらイージスアショア以上の大騒ぎになる
年末にいつの間にかテンペストに代わってるなんてことで出来ると本当に思ってたら知能の問題と言われてもしょうがない
ロイターの記者の情報源が誰なのかはわからないが相当な情弱を情報源にしてたのと
記者自体が全く日本の次期戦闘機の事を調べてなかったのだろう
600名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 10:12:26.93ID:u8CaHwWVM601名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.234.4])
2022/07/20(水) 10:20:55.42ID:E2IEzw/0r 二行すら読めない人は
またも公式資料が読めずに恥をかく
まいど同じ光景が繰り返されるのは何故だ?
またも公式資料が読めずに恥をかく
まいど同じ光景が繰り返されるのは何故だ?
602名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 10:40:11.93ID:M9qILPa7M >>600
まぁ真面目に勉強してる奴が不当にテストの点を下げられて入試不合格になった一方
全く学力足りてないのに裏口入学で医学部合格した奴が
医療ミス起こして数百人殺したみたいな話だからな
馬鹿はこれを称賛するから馬鹿なんだよなぁ
まぁ真面目に勉強してる奴が不当にテストの点を下げられて入試不合格になった一方
全く学力足りてないのに裏口入学で医学部合格した奴が
医療ミス起こして数百人殺したみたいな話だからな
馬鹿はこれを称賛するから馬鹿なんだよなぁ
603名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 10:43:27.26ID:6ZO1bxgFd MRJに付いては寝技をしなかったからなぁ
三菱もボーイングみたいにFAAの職員を大量に雇用すべきだった。
物が良ければ上手く行くと考えるのは日本人の悪い癖だ。
三菱もボーイングみたいにFAAの職員を大量に雇用すべきだった。
物が良ければ上手く行くと考えるのは日本人の悪い癖だ。
604名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 10:48:42.89ID:M9qILPa7M 悪い制度に合わせて悪いことをするのが長期的に自分の利益になるかはまた別の問題だがな
605名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-es9T [14.10.7.192])
2022/07/20(水) 10:49:49.85ID:2gtC3wC00 超音速無人機と言えば、よく考えたら空自が結構前にF104を無人化して運用してたな。
あれ、超音速飛行なんかもしたんかね?
あれ、超音速飛行なんかもしたんかね?
606名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-eHP4 [114.146.218.232])
2022/07/20(水) 10:52:39.48ID:1wiqBK3t0 >>597
アメリカとか飛ぶときには最低限のミリタリーライセンスとってるんだけど?
アメリカとか飛ぶときには最低限のミリタリーライセンスとってるんだけど?
607名無し三等兵 (ワッチョイ abdb-D+Q4 [153.142.106.9])
2022/07/20(水) 10:52:47.95ID:Rdry4PZC0 タイミングが最悪だったのを忘れずに。
ボーイングが急速に経営状況を悪化させてるときに
日本の航空機を受け入れなんて出来るはずもない。
ある意味国営みたいなもんだからな。
ボーイングの経営が悪くなきゃいけたかもな。
ボーイングが急速に経営状況を悪化させてるときに
日本の航空機を受け入れなんて出来るはずもない。
ある意味国営みたいなもんだからな。
ボーイングの経営が悪くなきゃいけたかもな。
608名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/20(水) 10:59:28.98ID:ldyFuOnX0 MRJはあんま関係ないよな
まとめや怪しい動画見たやつが言ってる印象
まとめや怪しい動画見たやつが言ってる印象
609名無し三等兵 (JP 0H93-oXLa [223.29.113.42])
2022/07/20(水) 11:02:37.27ID:4A81JIzFH >>603
どうすればいいかよく確かめず設計進めて、後からこれじゃ通らないと気付いて修正しようとしてグチャグチャになった
どうすればいいかよく確かめず設計進めて、後からこれじゃ通らないと気付いて修正しようとしてグチャグチャになった
610名無し三等兵 (ワッチョイ 1d63-3+h2 [180.53.192.9])
2022/07/20(水) 11:04:14.55ID:TYDNfVpJ0 MRJはむしろ結果オーライな気がするけどね
寝技使って無事認証取れたとして大金注ぎ込んで本格的に製造に取り組んでるところに
コロナ禍でキャンセルの嵐に見舞われてMHI本体が傾くとかになりかねないから
結果的に良かったんだろう
高い授業料だったけどCRJも買えたし
寝技使って無事認証取れたとして大金注ぎ込んで本格的に製造に取り組んでるところに
コロナ禍でキャンセルの嵐に見舞われてMHI本体が傾くとかになりかねないから
結果的に良かったんだろう
高い授業料だったけどCRJも買えたし
611名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-+g6S [118.241.184.50])
2022/07/20(水) 11:05:29.27ID:odOkilt00 >>606
尚更F-3には問題無いな
尚更F-3には問題無いな
612名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-eHP4 [114.146.218.232])
2022/07/20(水) 11:05:35.25ID:1wiqBK3t0 >>603
そもそも政府からの要望で作っているからな
そもそも政府からの要望で作っているからな
613名無し三等兵 (ワッチョイ 4528-GsVe [210.165.13.16])
2022/07/20(水) 11:05:46.41ID:DmW+2ze50 兵器輸出は民間のやる気を育てないとダメだろうな
いつまでも日の丸頼みの士族の商法じゃ限界がある
いつまでも日の丸頼みの士族の商法じゃ限界がある
614名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 11:09:30.97ID:M9qILPa7M615名無し三等兵 (ワッチョイ 4528-GsVe [210.165.13.16])
2022/07/20(水) 11:14:58.66ID:DmW+2ze50616名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 11:14:59.03ID:u8CaHwWVM618名無し三等兵 (ワッチョイ 4528-GsVe [210.165.13.16])
2022/07/20(水) 11:20:49.08ID:DmW+2ze50 BAEシステムズとまでは言わんが、タレス、レオナルドぐらいの実力を付けられないものか
619名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 11:21:30.78ID:u8CaHwWVM620名無し三等兵 (ブーイモ MMb1-Xe1H [202.214.198.27])
2022/07/20(水) 11:23:22.67ID:mw2bTQHBM >>614
韓国のコルベットやミサイル艇未満の売れ行きで売れまくってるは草なんよ
韓国のコルベットやミサイル艇未満の売れ行きで売れまくってるは草なんよ
621名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-iUQ4 [106.180.7.181])
2022/07/20(水) 11:26:35.27ID:holopRg/a ところでMRJってどうなったんだっけ?
認証は結局ダメだったんかな?
認証は結局ダメだったんかな?
622名無し三等兵 (オッペケ Sr29-QRAI [126.254.217.68])
2022/07/20(水) 11:34:27.14ID:vagTuSRIr MRJはもう完全に店じまい中だよ
623名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 11:35:04.69ID:M9qILPa7M624名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 11:36:06.08ID:M9qILPa7M626名無し三等兵 (ワッチョイ abdb-D+Q4 [153.142.106.9])
2022/07/20(水) 11:36:47.09ID:Rdry4PZC0 コロナ禍で航空業界が軒並み赤字になって需要もなくなったので
店仕舞いした。
認証は鉄壁のゴールに阻まれたとさw
店仕舞いした。
認証は鉄壁のゴールに阻まれたとさw
627名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 11:37:04.95ID:M9qILPa7M628名無し三等兵 (オッペケ Sr29-QRAI [126.254.217.68])
2022/07/20(水) 11:39:30.23ID:vagTuSRIr629名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-es9T [14.10.7.192])
2022/07/20(水) 11:39:47.92ID:2gtC3wC00 欧米以外の国に戦闘用途の装備売るかねえ?
たいした売り上げにもならんのに面倒背負い込むだけだと思うが。
たいした売り上げにもならんのに面倒背負い込むだけだと思うが。
630名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 11:42:47.90ID:R5b638jI0 >>629
部品なら今までもアメリカを通して売ってきたしイギリスでも同じことでは
部品なら今までもアメリカを通して売ってきたしイギリスでも同じことでは
631名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-es9T [153.154.108.124])
2022/07/20(水) 11:49:42.82ID:M9qILPa7M632名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/20(水) 12:09:01.22ID:+XH1em4K0 嫌がらせでレギュレーション何度も変えられて通る訳ないじゃん
633名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.240.206])
2022/07/20(水) 12:15:25.00ID:am57N65jr アンチは少しは学習しろよ
予算と契約の重みというものを
何の手続きもなしに別計画にすり替えなんて無理だと
学習能力がないから何度も飛ばし記事に騙されバカ踊り
少しは知能を付けてからレスしろ
予算と契約の重みというものを
何の手続きもなしに別計画にすり替えなんて無理だと
学習能力がないから何度も飛ばし記事に騙されバカ踊り
少しは知能を付けてからレスしろ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-WRPA [106.72.209.66])
2022/07/20(水) 12:18:56.08ID:T9nlex4i0635名無し三等兵 (ワッチョイ 4528-GsVe [210.165.13.16])
2022/07/20(水) 12:30:15.84ID:DmW+2ze50636名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.181.220])
2022/07/20(水) 12:31:49.35ID:/XncaJiha637名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 12:33:24.01ID:u8CaHwWVM638名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 12:37:27.50ID:6ZO1bxgFd639名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 12:39:12.68ID:6ZO1bxgFd640名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.250.109.116])
2022/07/20(水) 12:40:54.99ID:Vbg/Dy1ZM641名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-eHP4 [114.146.218.232])
2022/07/20(水) 12:42:01.57ID:1wiqBK3t0 >>636
座席に固定すればいいのでは?
座席に固定すればいいのでは?
642名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 12:42:11.86ID:u8CaHwWVM644名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.203.98.124])
2022/07/20(水) 13:05:38.86ID:9ftnfvglM >>642
そろそろ別回線使おうず
そろそろ別回線使おうず
645名無し三等兵 (ワッチョイ 7d12-Qp40 [36.2.155.5])
2022/07/20(水) 13:17:10.59ID:o+uDFq920 日本のファックスは技術が高い!って言ってるようなもんだなw
646名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 13:21:24.93ID:u8CaHwWVM ホンダジェットを見習えよ
突然試作機が飛び、見た者を熱狂させた
あれ見て、いいなぁ欲しいなぁと世界のセレブに思わせた
庶民からかっこいいと思わせた
GEが飛びついた
そういうものがMRJには何一つもないのだ
突然試作機が飛び、見た者を熱狂させた
あれ見て、いいなぁ欲しいなぁと世界のセレブに思わせた
庶民からかっこいいと思わせた
GEが飛びついた
そういうものがMRJには何一つもないのだ
647名無し三等兵 (ワッチョイ 6354-vo1k [221.121.247.88])
2022/07/20(水) 13:21:26.63ID:hR2iQ9yj0 >>637
そんなに甘いわけないじゃん
見通し甘かったのは確かにそうだけど300万点の部品やシステムひとつひとつに対してそれが何故安全か壊れないかを証明しなきゃいけないんだぜ?
ボーイングエアバスは既に使っている部品やその改良版ベースだからな「既に飛んでる」実績はかなり有利なのは間違いない
強度計算だけじゃないだろ?新型なら何故その形なのか既存機と何故違うなら或いは何故同じなのかそんなのを答えもない中証明していかなきゃならない
お前みたいに日本嫌いだから使う軽々しくくさして良い話じゃないんだよ
そんなに甘いわけないじゃん
見通し甘かったのは確かにそうだけど300万点の部品やシステムひとつひとつに対してそれが何故安全か壊れないかを証明しなきゃいけないんだぜ?
ボーイングエアバスは既に使っている部品やその改良版ベースだからな「既に飛んでる」実績はかなり有利なのは間違いない
強度計算だけじゃないだろ?新型なら何故その形なのか既存機と何故違うなら或いは何故同じなのかそんなのを答えもない中証明していかなきゃならない
お前みたいに日本嫌いだから使う軽々しくくさして良い話じゃないんだよ
648名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.250.109.116])
2022/07/20(水) 13:25:18.66ID:Vbg/Dy1ZM649名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.250.109.116])
2022/07/20(水) 13:26:07.43ID:Vbg/Dy1ZM >>646
ホンダジェットはMRJと同じぐらい開発開始から認証まで時間かけてるぞ糞バカ
ホンダジェットはMRJと同じぐらい開発開始から認証まで時間かけてるぞ糞バカ
650名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/20(水) 13:26:58.35ID:4074TETQ0 >>610
というかMRJのスタッフがエンジニアリングチームに呼ばれてる所見ると何かしらF-Xに要素技術として噛んでそうなイメージあるんだよな
というかMRJのスタッフがエンジニアリングチームに呼ばれてる所見ると何かしらF-Xに要素技術として噛んでそうなイメージあるんだよな
651名無し三等兵 (ワッチョイ 6354-vo1k [221.121.247.88])
2022/07/20(水) 13:31:16.07ID:hR2iQ9yj0652名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.138.208.103])
2022/07/20(水) 13:34:16.01ID:u8CaHwWVM653名無し三等兵 (ワッチョイ 6354-vo1k [221.121.247.88])
2022/07/20(水) 13:43:30.01ID:hR2iQ9yj0 ホンダジェットは凄いけど型式認証取るために国内でのサプライチェーン構築諦めたんだよね確か
そこまでの覚悟も背景も作れなかったのは三菱の甘さとも言えないけど…
まさかこのスレにはビジネスジェットとリージョナルジェットを同列に比べてる奴は居ないよね?
そこまでの覚悟も背景も作れなかったのは三菱の甘さとも言えないけど…
まさかこのスレにはビジネスジェットとリージョナルジェットを同列に比べてる奴は居ないよね?
654名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/20(水) 13:45:55.90ID:4074TETQ0 ホンダジェットはまず自動車各社が研究してたガスタービン自動車から始まってるからなぁ、40年は掛かってる
その後にGEと合弁会社作ったの90年代初頭だよな
2ch最盛期の頃だったか、モビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)のコレクションホールでASIMO開発の変遷と一緒に飾られてたの観たが懐かしい
本当に飛ぶとは思わなかったから感動したよ
その後にGEと合弁会社作ったの90年代初頭だよな
2ch最盛期の頃だったか、モビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)のコレクションホールでASIMO開発の変遷と一緒に飾られてたの観たが懐かしい
本当に飛ぶとは思わなかったから感動したよ
655名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.250.109.116])
2022/07/20(水) 13:57:03.06ID:Vbg/Dy1ZM656名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/20(水) 13:59:35.32ID:4074TETQ0657名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-vo1k [106.133.223.205])
2022/07/20(水) 14:02:35.39ID:Oa+/33nKa658名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-eHP4 [114.146.218.232])
2022/07/20(水) 14:05:26.72ID:1wiqBK3t0 >>653
持ち出してくるやつは普通に同列では?
持ち出してくるやつは普通に同列では?
659名無し三等兵 (オッペケ Sr29-JtTd [126.253.238.185])
2022/07/20(水) 14:08:03.49ID:+1bxr/4yr660名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-vo1k [106.133.223.205])
2022/07/20(水) 14:21:26.81ID:Oa+/33nKa >>658
だって持ち出してる奴って
俺はなんでも知っているって上から目線だよ?まさか定員10人にも満たない飛行機と100にも迫ろうかと言う大型ジェットの型式認証が全く別物って事くらいは知ってるはずだよ?
高速フェリーとスワンボートとは言わないけど社会常識で分かると思うけどなぁ
だって持ち出してる奴って
俺はなんでも知っているって上から目線だよ?まさか定員10人にも満たない飛行機と100にも迫ろうかと言う大型ジェットの型式認証が全く別物って事くらいは知ってるはずだよ?
高速フェリーとスワンボートとは言わないけど社会常識で分かると思うけどなぁ
661名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 14:27:12.14ID:6ZO1bxgFd >>645
途上国の石炭火力が低性能な中国製に成るのを応援する脳足りんの発想だな
途上国の石炭火力が低性能な中国製に成るのを応援する脳足りんの発想だな
662名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.250.109.116])
2022/07/20(水) 14:34:14.08ID:Vbg/Dy1ZM むしろ日本は世界一高度な石炭アンモニア混焼発電(将来的にアンモニア100%も)で
途上国の脱炭素を強力に支援しとるからな
ウクライナ後の燃料高騰でお花畑な欧州もG7で日本の主張を丸呑みせざるを得なかった
途上国の脱炭素を強力に支援しとるからな
ウクライナ後の燃料高騰でお花畑な欧州もG7で日本の主張を丸呑みせざるを得なかった
663名無し三等兵 (ワッチョイ 4528-GsVe [210.165.13.16])
2022/07/20(水) 14:34:28.03ID:DmW+2ze50 >>642
あれは国策と言うか日本政府がG7でいいカッコしいしたせいで犠牲になったんだ
途上国の石炭火力発電支援について日本は低炭素技術で優位に立てるとして
メーカーは目玉にしたかったのに「途上国に対して新たな公的支援を止めるための
措置をとる」ってG7で宣言しちゃったもんだから、はしごを外れたのだ
そもそも日本のクリーンエネルギー技術を発展途上国への技術支援の目玉にって
旗振ったのは経済産業省だったんだぞ
あれは国策と言うか日本政府がG7でいいカッコしいしたせいで犠牲になったんだ
途上国の石炭火力発電支援について日本は低炭素技術で優位に立てるとして
メーカーは目玉にしたかったのに「途上国に対して新たな公的支援を止めるための
措置をとる」ってG7で宣言しちゃったもんだから、はしごを外れたのだ
そもそも日本のクリーンエネルギー技術を発展途上国への技術支援の目玉にって
旗振ったのは経済産業省だったんだぞ
664名無し三等兵 (スップ Sdc3-Qp40 [1.72.1.101])
2022/07/20(水) 14:37:39.98ID:uyghPVNZd 今さら超高性能のガラケーを開発するようなものだな
665名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 14:47:17.58ID:6ZO1bxgFd666名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.250.109.116])
2022/07/20(水) 14:51:23.74ID:Vbg/Dy1ZM >>664
残念、ドイツは日本の水素ガスタービンを輸入してる
残念、ドイツは日本の水素ガスタービンを輸入してる
667名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/20(水) 14:52:29.95ID:ghAswyPm0 >>663
でもEU(特にドイツ)の掌返しで、その流れも変わるかもな。
日本政府のODAや政府系金融機関による石炭火力発電建設への融資が再開されたら、
途上国での建設も復活するかもしれない。
ただ、日本の支援が止まっている間に、中国あたりが途上国の石炭火力発電所建設に
割り込んでくる可能性は十分にある。
あいつら、CO2削減する公約なんて守る気ゼロだから。
でもEU(特にドイツ)の掌返しで、その流れも変わるかもな。
日本政府のODAや政府系金融機関による石炭火力発電建設への融資が再開されたら、
途上国での建設も復活するかもしれない。
ただ、日本の支援が止まっている間に、中国あたりが途上国の石炭火力発電所建設に
割り込んでくる可能性は十分にある。
あいつら、CO2削減する公約なんて守る気ゼロだから。
668名無し三等兵 (スッップ Sd03-Qp40 [49.98.171.167])
2022/07/20(水) 15:14:28.43ID:/FKrtPGud スマホは使いにくいで草
やっぱ古臭い高齢者しかいないんだなここ
やっぱ古臭い高齢者しかいないんだなここ
669名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 15:18:22.65ID:6ZO1bxgFd670名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-Vb2/ [113.153.79.103])
2022/07/20(水) 15:34:13.04ID:deVCd+vt0 若い人はスマホしか知らない人が多い
PCを知らないので新人はキーボード操作で躓くと聞いた
PCを知らないので新人はキーボード操作で躓くと聞いた
671名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.203.98.124])
2022/07/20(水) 15:35:42.45ID:9ftnfvglM それでitの若手不足とか
672名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-PNHZ [106.146.82.151])
2022/07/20(水) 15:36:37.17ID:rW6d+00sa MS-DOSみたいなの見たら発狂するだろうな若者たち
673名無し三等兵 (スップ Sd03-wlQZ [49.97.102.93])
2022/07/20(水) 15:43:37.16ID:Mz8Vy11ud674名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-PUxa [133.106.75.87])
2022/07/20(水) 15:45:48.57ID:YVQwaf63M アンチF-3のブーイモ君は一人で15レスもして必死やね
ご苦労さんw
ご苦労さんw
675名無し三等兵 (スッップ Sd03-Q3Ej [49.96.243.185])
2022/07/20(水) 15:46:21.35ID:xLuDRS/Ad676名無し三等兵 (ワッチョイ 4528-GsVe [210.165.13.16])
2022/07/20(水) 15:51:08.91ID:DmW+2ze50678名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-mG4p [106.146.24.241])
2022/07/20(水) 15:52:29.97ID:YkdIkKM+a 正直、英国が日本を対等な共同開発相手と見てくれただけでもすごいことだと思うけどね
F-2の頃からは考えられないし、そもそもBAEが開発に噛むならF-35の知見も活かされるわけだから性能もかなり期待できる
F-2の頃からは考えられないし、そもそもBAEが開発に噛むならF-35の知見も活かされるわけだから性能もかなり期待できる
679名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-7BTn [106.146.46.210])
2022/07/20(水) 16:10:43.21ID:9V6W+Ysya 個人的に凄く気になるのがXF-9の研究成果。
さすがに欧州姓製のものには敵わんかねぇ・・・?
さすがに欧州姓製のものには敵わんかねぇ・・・?
680名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.220.249])
2022/07/20(水) 16:19:30.06ID:pTPBCNRAr 欧州の新世代エンジンなんて現時点で存在しない
実証エンジンをこれからやる段階
実証エンジンをこれからやる段階
681名無し三等兵 (スップ Sd03-wlQZ [49.97.102.93])
2022/07/20(水) 16:19:32.71ID:Mz8Vy11ud >>679
>さすがに欧州姓製のものには敵わんかねぇ・・・?
単純なエンジン性能なら欧州がXF-9に追いつくのに15年かかる (フランスの記事)
たぶん今すぐなら、F-35用のF135エンジンの超早期劣化問題を欧州も起こすので、日本の圧勝。欧米は500時間持たない=3年でエンジン廃棄・交換、日本5000時間 25年使える。
>さすがに欧州姓製のものには敵わんかねぇ・・・?
単純なエンジン性能なら欧州がXF-9に追いつくのに15年かかる (フランスの記事)
たぶん今すぐなら、F-35用のF135エンジンの超早期劣化問題を欧州も起こすので、日本の圧勝。欧米は500時間持たない=3年でエンジン廃棄・交換、日本5000時間 25年使える。
682名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 16:20:59.07ID:6ZO1bxgFd >>670
若い人って、スマホが普及したのはここ十年だから、中学の時から携帯持ってたら十分若いかと
若い人って、スマホが普及したのはここ十年だから、中学の時から携帯持ってたら十分若いかと
683名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-7BTn [106.146.46.210])
2022/07/20(水) 16:22:44.36ID:9V6W+Ysya685名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/20(水) 16:27:07.67ID:bDenk5cBa686名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.220.249])
2022/07/20(水) 16:32:28.26ID:pTPBCNRAr 欧州はその試作段階すらないから
687名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.208.25])
2022/07/20(水) 17:02:40.71ID:0QOsTae8r RRですら実証エンジンから始めないといけないのは今回の発表でわかっただろ
プロトタイプが既にあり良好な結果が出てるのは非常に大きい
防衛省も自信があるからテンペストのとこにXF9-1の模型や試験映像を流す
それをイギリスが認めたということは意義が大きい
プロトタイプが既にあり良好な結果が出てるのは非常に大きい
防衛省も自信があるからテンペストのとこにXF9-1の模型や試験映像を流す
それをイギリスが認めたということは意義が大きい
688名無し三等兵 (ワッチョイ f5aa-UqGL [16.162.109.190 [上級国民]])
2022/07/20(水) 17:03:54.15ID:DyvRfiLK0 RR謹製新型エンジンがUAV用だったのはガッカリだよ
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
689名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/20(水) 17:04:38.94ID:ba/uZp0O0 >>688
出力はどれ位ニュートン?
出力はどれ位ニュートン?
690名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.181.220])
2022/07/20(水) 17:08:24.90ID:/XncaJiha 同じスレの中にリンク先あるのに必死に見ないふりしてるのはなんでなんだろな?
>>688
これによればスケーラブルなエンジンとされてるので大きくできるのだろ、小さく作るのが大変というのがIHIのインタビューであったなそういや
共同実証エンジンでの共同分析ではそれが使われてるのだろな
https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx#item-03
>エンジンは影も形もない!→アーキテクチャと技術のスケール実証エンジンを18ヶ月で開発して試験を済ませた
ついでに1/3のエンジニアと半分の工期でエンジン開発出来る手法を確立した
>>688
これによればスケーラブルなエンジンとされてるので大きくできるのだろ、小さく作るのが大変というのがIHIのインタビューであったなそういや
共同実証エンジンでの共同分析ではそれが使われてるのだろな
https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx#item-03
>エンジンは影も形もない!→アーキテクチャと技術のスケール実証エンジンを18ヶ月で開発して試験を済ませた
ついでに1/3のエンジニアと半分の工期でエンジン開発出来る手法を確立した
691名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.181.220])
2022/07/20(水) 17:09:39.98ID:/XncaJiha そういやこのスレではまだだったな
次期戦闘機は概念覆す新世代のファイター
https://www.jwing.net/news/50203
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
中略
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
日英首脳会談及びワーキング・ランチ
令和4年5月5日 外務省 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page6_000700.html
”(3)両首脳は、将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、
2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました。”
次期戦闘機は概念覆す新世代のファイター
https://www.jwing.net/news/50203
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
中略
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
日英首脳会談及びワーキング・ランチ
令和4年5月5日 外務省 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page6_000700.html
”(3)両首脳は、将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、
2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました。”
692名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/20(水) 17:12:18.34ID:LcZHlogv0 Orpheusという名前と動画の実証機製作が中断されてまた火を吹き込まれたCGからすると
これって設計レビューが合格したのに実証段階に進められなかったRRのADVENT設計案が元じゃないかな
これって設計レビューが合格したのに実証段階に進められなかったRRのADVENT設計案が元じゃないかな
693名無し三等兵 (ワッチョイ f5aa-UqGL [16.162.109.190 [上級国民]])
2022/07/20(水) 17:14:07.63ID:DyvRfiLK0694名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/20(水) 17:26:04.06ID:ba/uZp0O0696名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.157.142])
2022/07/20(水) 17:32:42.95ID:fUL9+wmra697名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/20(水) 17:38:12.22ID:LcZHlogv0 >>690
あと、英国防省の発表ではOrpheusはFCAS用エンジンの技術実証エンジンであって
テンペストと限定してないから有人機と無人機が違うサイズの同じエンジンを使うつもりだろう
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
関係ないけど発表では一応スウェーデンも触れてるから英FCASから離脱してない
Defence Secretary Ben Wallace said:
I am delighted that the UK, alongside Italy, Japan and Sweden are working on the same combat air journey together.
あと、英国防省の発表ではOrpheusはFCAS用エンジンの技術実証エンジンであって
テンペストと限定してないから有人機と無人機が違うサイズの同じエンジンを使うつもりだろう
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
関係ないけど発表では一応スウェーデンも触れてるから英FCASから離脱してない
Defence Secretary Ben Wallace said:
I am delighted that the UK, alongside Italy, Japan and Sweden are working on the same combat air journey together.
698名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-smq9 [133.159.151.87])
2022/07/20(水) 17:47:19.78ID:8Vth8BKhM >>683
政治力と国民の国防アレルギーがネック
政治力と国民の国防アレルギーがネック
699名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-DISc [126.86.86.133])
2022/07/20(水) 17:51:18.50ID:jCdOXIvQ0 自国の供給力の重要性への理解もネック
「必要なら外から買えば良い」はもう通用しない
「必要なら外から買えば良い」はもう通用しない
700名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-mG4p [106.146.26.82])
2022/07/20(水) 17:51:58.40ID:tB9Jq802a 練習機と言えばF-3の導入で退役になる事実上の練習機と化してるF-2Bの後継機はどうするのかね
T-4の後継を兼ねる形で開発するのか、輸入するのか
動きがないね
T-4の後継を兼ねる形で開発するのか、輸入するのか
動きがないね
701名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 18:03:13.24ID:R5b638jI0702名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/20(水) 18:06:40.74ID:LcZHlogv0703名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.157.142])
2022/07/20(水) 18:07:56.63ID:fUL9+wmra >>701
スケーラブルと発表してるということは既にサイズ違いのエンジンも作ってるのだろ
少なくとも共同実証エンジンを作る前には共同分析を行うようなのでそれに使われてるのだろな
つまりしない理由というのは日英実証エンジンとその共同分析から始める共同開発エンジンがあるからなんでないの
スケーラブルと発表してるということは既にサイズ違いのエンジンも作ってるのだろ
少なくとも共同実証エンジンを作る前には共同分析を行うようなのでそれに使われてるのだろな
つまりしない理由というのは日英実証エンジンとその共同分析から始める共同開発エンジンがあるからなんでないの
704名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.157.142])
2022/07/20(水) 18:10:41.05ID:fUL9+wmra705名無し三等兵 (スッップ Sd03-q4nw [49.96.32.2])
2022/07/20(水) 18:11:39.06ID:9dBMzkb2d そもそもだけど日本にテンペストとF-3を同時開発する余裕なんぞあるとは思えんのだけどね
706名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 18:17:52.28ID:R5b638jI0707名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.157.142])
2022/07/20(水) 18:21:09.20ID:fUL9+wmra708名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-mG4p [106.146.26.82])
2022/07/20(水) 18:21:35.71ID:tB9Jq802a X-2で飛行試験初期の方は問題ないのに、末期になってくるとかなり黒煙増えてるから耐久性などが心配かな
そのあたり英国からノウハウをもらえたら良いのだが
そのあたり英国からノウハウをもらえたら良いのだが
709名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 18:25:31.57ID:R5b638jI0 >>708
あれはそもそも耐久性を重視してないから。XF-9ですらコア部以外は予算の関係で耐熱素材の使用を極力抑えた耐久性を考えてない作りになっている
あれはそもそも耐久性を重視してないから。XF-9ですらコア部以外は予算の関係で耐熱素材の使用を極力抑えた耐久性を考えてない作りになっている
710名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/20(水) 18:25:41.64ID:PXeS7xjT0 >>707
これ、相変わらずマスコミは国際協力と国際共同開発の区別が付いていないのだなと。
これ、相変わらずマスコミは国際協力と国際共同開発の区別が付いていないのだなと。
711名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-mG4p [106.146.52.247])
2022/07/20(水) 18:28:02.75ID:EGth4CD5a712名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 18:29:29.80ID:R5b638jI0713名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 18:31:20.97ID:R5b638jI0714名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/20(水) 18:33:25.80ID:PXeS7xjT0 X-2に関しては同一設計のコアで作られたF7エンジンの耐久性について問題が生じていない以上、
現状では特に気にする必要ないだろう。
日本は既に独自開発した実用エンジンの運用実績を積み上げている、という事実を忘れる人が多い。
現状では特に気にする必要ないだろう。
日本は既に独自開発した実用エンジンの運用実績を積み上げている、という事実を忘れる人が多い。
715名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/20(水) 18:39:35.91ID:550IwZL20 XF5-1とX-2の組合せは飛行してステルス性能の試験ができればOK程度だったからね
そんなに機体とエンジンのマッチングとかも調整してないだろう
714氏が仰る通りF7エンジンが得にトラブルが多発してる訳じゃないから問題ないだろう
そんなに機体とエンジンのマッチングとかも調整してないだろう
714氏が仰る通りF7エンジンが得にトラブルが多発してる訳じゃないから問題ないだろう
716名無し三等兵 (スッップ Sd03-I+UI [49.98.117.199])
2022/07/20(水) 18:40:23.89ID:WDflLympd 末期になって黒煙が増えたなんて話聞いたことないが
718名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-Ta5m [126.186.45.237])
2022/07/20(水) 18:46:06.76ID:ZMurdpWlp そういやイギリス式適応サイクル機構ってどんな構造にしてあったっけか
719名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.157.142])
2022/07/20(水) 18:49:33.14ID:fUL9+wmra >>713
正確には「日本の良いところとイギリスの良いところを組み合わせたエンジン」だな
後はホットコア部に日本の技術を組み込ませれば企業の仕事が増えて民間用エンジンのホットコア部への参入の足掛かりにもなるという所か
正確には「日本の良いところとイギリスの良いところを組み合わせたエンジン」だな
後はホットコア部に日本の技術を組み込ませれば企業の仕事が増えて民間用エンジンのホットコア部への参入の足掛かりにもなるという所か
720名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-GsVe [106.72.201.194])
2022/07/20(水) 18:51:39.01ID:kd9hsTtZ0721名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/20(水) 18:51:40.47ID:LcZHlogv0 たとえ黒煙があったとすると実機搭載時のエンジンの状態をテストするために燃料が多めに出したからじゃないかな
以前海外の記事で高いAOAでもXF5はサージングしなかったという記述を読んだことがあったし
機体だけでなくエンジンのテストもやってたんだろう
以前海外の記事で高いAOAでもXF5はサージングしなかったという記述を読んだことがあったし
機体だけでなくエンジンのテストもやってたんだろう
723名無し三等兵 (ワッチョイ e356-btS4 [61.210.64.166])
2022/07/20(水) 19:03:23.03ID:1GQsgSnr0 なろう小説に大相撲令嬢というのがあったな。
724名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/20(水) 19:07:16.25ID:PXeS7xjT0 >>721
実際、特定の飛行条件下での失火を防止するため燃焼噴射量を多めにした可能性はある。
F7エンジンはP-1の実用試験中にエンジンが停止するというトラブルが生じた事で、
その手の対策を施した事があるし、そのプロトタイプのコアであれば、念のため事前に対策を、
という事も十分あり得る事だろう。
後からオート・スプールダウン再始動機能を追加で実装したあたり、その手のトラブルの発生
とそれによる墜落事故をかなり警戒していたと思われる。
実際、特定の飛行条件下での失火を防止するため燃焼噴射量を多めにした可能性はある。
F7エンジンはP-1の実用試験中にエンジンが停止するというトラブルが生じた事で、
その手の対策を施した事があるし、そのプロトタイプのコアであれば、念のため事前に対策を、
という事も十分あり得る事だろう。
後からオート・スプールダウン再始動機能を追加で実装したあたり、その手のトラブルの発生
とそれによる墜落事故をかなり警戒していたと思われる。
725名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.148.125.112])
2022/07/20(水) 19:49:43.36ID:PrhsLhiYM726名無し三等兵 (ブーイモ MM41-PUxa [210.148.125.112])
2022/07/20(水) 20:40:39.94ID:PrhsLhiYM 二度目!ウクライナのMig-29がロシアのSu-35を撃墜!Su-35はオワコンか?
https://milirepo.sabatech.jp/second-time-ukrainian-mig-29-shoots-down-russian-su-35/
今のままではF3も同じ運命に・・・
イギリス様のノウハウを得る必要が大
https://milirepo.sabatech.jp/second-time-ukrainian-mig-29-shoots-down-russian-su-35/
今のままではF3も同じ運命に・・・
イギリス様のノウハウを得る必要が大
727名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.85.180])
2022/07/20(水) 20:41:23.03ID:KeVdKCbEp >>719
この実証エンジンについてイギリス国防省の言い方がちょっと気になる
Working with international partners, Rolls Royce have also agreed the next stage of the full-scale engine demonstrator programme.
RRも同意した、という言い方からすると日本との共同実証は両国政治主導の産物かも
この実証エンジンについてイギリス国防省の言い方がちょっと気になる
Working with international partners, Rolls Royce have also agreed the next stage of the full-scale engine demonstrator programme.
RRも同意した、という言い方からすると日本との共同実証は両国政治主導の産物かも
728名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-eHP4 [114.146.218.232])
2022/07/20(水) 20:53:42.56ID:1wiqBK3t0 >>700
アメリカとイタリア送りでまかなえそう。
アメリカとイタリア送りでまかなえそう。
729名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/20(水) 20:55:00.91ID:Mq51Xaen0 >>728
それでも足りなければイスラエルか
それでも足りなければイスラエルか
730名無し三等兵 (ワッチョイ e37d-XsAC [61.197.92.67])
2022/07/20(水) 21:02:14.89ID:kc922k570 テレ東のYouTubeでファンボロー航空ショーLIVE配信してるぞ
731名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-vsQC [192.51.149.214])
2022/07/20(水) 22:03:24.64ID:l/SvVupK0 >>730
電波の加減でテンペストの所に行けない
電波の加減でテンペストの所に行けない
732名無し三等兵 (ワッチョイ e37d-XsAC [61.197.92.67])
2022/07/20(水) 22:10:41.47ID:kc922k570 来週の月曜日にWBSでの特集まで待機だな
733名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-smq9 [133.159.151.87])
2022/07/20(水) 22:17:18.14ID:8Vth8BKhM734名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-eHP4 [111.239.158.75])
2022/07/20(水) 22:29:20.34ID:UMAStViSa735名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/20(水) 22:29:49.53ID:bDenk5cBa >>706
防衛省はインテグレーション支援と言ってるが
どう考えてもジェット戦闘機の開発歴は英国の方が長いし
試験・開発環境や火器管制や電子戦などのソフトウェア面では英国の方が圧倒的に上じゃないか?
本邦はX-2ですら電波暗室設備をフランスに借りるぐらいの有様だし
防衛省はインテグレーション支援と言ってるが
どう考えてもジェット戦闘機の開発歴は英国の方が長いし
試験・開発環境や火器管制や電子戦などのソフトウェア面では英国の方が圧倒的に上じゃないか?
本邦はX-2ですら電波暗室設備をフランスに借りるぐらいの有様だし
736名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-GsVe [153.134.221.142])
2022/07/20(水) 22:39:15.51ID:zyQXk31/0 流石に戦闘機開発で日本側が優位とか主導権握れると考えるのは無理があるしな
737名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 22:42:04.54ID:6ZO1bxgFd >>735
自力でフェイズドアレイも開発出来ないのに?
自力でフェイズドアレイも開発出来ないのに?
738名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/20(水) 22:45:29.31ID:ba/uZp0O0739名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-PUxa [133.106.75.87])
2022/07/20(水) 22:45:52.29ID:YVQwaf63M740名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 22:46:27.92ID:6ZO1bxgFd741名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/20(水) 22:51:12.58ID:bDenk5cBa742名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-KBQl [121.112.70.41])
2022/07/20(水) 22:56:24.79ID:k1b3sG1Z0 >>733
日本企業憎しというより、理系の分野とかに疎かったらどうしても技術とかより物(ブランド)信仰に走ると思うけわ。イデオロギーとかに偏っている文系の保守的の人の方がアンチ国産多い気がする。
日本企業憎しというより、理系の分野とかに疎かったらどうしても技術とかより物(ブランド)信仰に走ると思うけわ。イデオロギーとかに偏っている文系の保守的の人の方がアンチ国産多い気がする。
743名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 23:00:50.82ID:R5b638jI0 >>735
タイフーンのレーダ、機体構造の欠陥、開発失敗による価格高騰色々考えてみた方がいい
タイフーン以来戦闘機を作ってないのはBAEも同じ
どちらかがどちらかに極端に依存するほど突出した存在ではない
タイフーンのレーダ、機体構造の欠陥、開発失敗による価格高騰色々考えてみた方がいい
タイフーン以来戦闘機を作ってないのはBAEも同じ
どちらかがどちらかに極端に依存するほど突出した存在ではない
744名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 23:06:48.04ID:6ZO1bxgFd745名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/20(水) 23:07:56.97ID:bDenk5cBa >>743
F-35にレベル1で参加して機体製造もしてるけどノーカンですかね?
F-35にレベル1で参加して機体製造もしてるけどノーカンですかね?
746名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 23:10:10.61ID:6ZO1bxgFd >>745
ステルス技術は触らせて貰えなかったんだっけ?
ステルス技術は触らせて貰えなかったんだっけ?
747名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/20(水) 23:10:30.22ID:bDenk5cBa >>744
素材技術とAESAレーダー技術だけで戦闘機は作れないから防衛省はインテグレーション支援を他国に頼もうとしてる
素材技術とAESAレーダー技術だけで戦闘機は作れないから防衛省はインテグレーション支援を他国に頼もうとしてる
748名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/20(水) 23:11:33.34ID:R5b638jI0749名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 23:15:21.98ID:6ZO1bxgFd751名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/20(水) 23:58:09.16ID:bDenk5cBa752名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 00:13:07.87ID:rJjuOLDa0 >>751
F-35の開発体制について知識がないなら黙ってろ
https://www.theregister.com/2011/03/07/bae_faces_state_debarment/
BAE本体はBAEインクから技術を持ち出そうとしてアメリカからITARの違法認定を受けて制裁を受けてる
今は一切技術を持ち出さないことの確約を改めてして罰金払ってもう和解してるけども。
F-35の開発体制について知識がないなら黙ってろ
https://www.theregister.com/2011/03/07/bae_faces_state_debarment/
BAE本体はBAEインクから技術を持ち出そうとしてアメリカからITARの違法認定を受けて制裁を受けてる
今は一切技術を持ち出さないことの確約を改めてして罰金払ってもう和解してるけども。
753名無し三等兵 (スッップ Sd03-e2Jk [49.98.129.142])
2022/07/21(木) 00:17:50.40ID:jhNkuVrgd >>752
岸田に同じことができるかねぇ
岸田に同じことができるかねぇ
754名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-eL0o [133.106.212.144])
2022/07/21(木) 00:46:54.87ID:ac9tuRK+M イギリスですら要らんのにイタリアまで出てきて萎えるわ
755名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/21(木) 00:48:20.89ID:UaUpZ4zDa756名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-eHP4 [114.146.218.232])
2022/07/21(木) 00:50:58.19ID:0eBgRyyc0 >>749
アメリカですらやっぱりやめたーとかいいだしてなかった?>デジタルエンジニアリング
アメリカですらやっぱりやめたーとかいいだしてなかった?>デジタルエンジニアリング
757名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/21(木) 00:56:07.08ID:UaUpZ4zDa >>752
違約金の話もお前が言ってる内容と違くね?
>BAEは、特にハンガリーとチェコへのグリペン戦闘機の供給に関して、米国の武器技術輸出法にも違反したと述べています。共和国。グリペンはスウェーデン製ですが、他の現代の西側軍用機と同様に、制御された米国の技術が大量に含まれています。その結果、グリペンを第三国に供給するために米国の輸出許可が必要でした。
>司法省の裁判所の文書はさらに次のように述べています。
>チェコ共和国とハンガリーへのグリペン戦闘機のリース、および他の国への他の防衛資材の販売に関して、BAE Systemsは、申請者による、米国軍需品リストの防衛資材および国防貿易管理局に対して虚偽の陳述を行う...
BAEは、タンザニアでのレーダーシステムの供給をめぐって会社を追跡し、司法捜査官と英国の重大不正捜査局(SFO)の両方と取引することを決定しました。BAEは、米国政府に対して虚偽の陳述を行うために共謀した罪状認否を認め、4億ドルの罰金を支払います。
https://www.theregister.com/2010/02/08/bae_doj_details/
違約金の話もお前が言ってる内容と違くね?
>BAEは、特にハンガリーとチェコへのグリペン戦闘機の供給に関して、米国の武器技術輸出法にも違反したと述べています。共和国。グリペンはスウェーデン製ですが、他の現代の西側軍用機と同様に、制御された米国の技術が大量に含まれています。その結果、グリペンを第三国に供給するために米国の輸出許可が必要でした。
>司法省の裁判所の文書はさらに次のように述べています。
>チェコ共和国とハンガリーへのグリペン戦闘機のリース、および他の国への他の防衛資材の販売に関して、BAE Systemsは、申請者による、米国軍需品リストの防衛資材および国防貿易管理局に対して虚偽の陳述を行う...
BAEは、タンザニアでのレーダーシステムの供給をめぐって会社を追跡し、司法捜査官と英国の重大不正捜査局(SFO)の両方と取引することを決定しました。BAEは、米国政府に対して虚偽の陳述を行うために共謀した罪状認否を認め、4億ドルの罰金を支払います。
https://www.theregister.com/2010/02/08/bae_doj_details/
758名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 01:31:40.68ID:rJjuOLDa0 >>755
海外というのは英国のこと
海外というのは英国のこと
759名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.14.230])
2022/07/21(木) 01:44:13.87ID:UaUpZ4zDa760名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 03:16:58.46ID:P/tbQMxf0 >>758
他の人も指摘してるけど、まずソースの中身をよく読んで
あと、イギリスはF-35開発計画のTier1参加国でアメリカ以外唯一仕様決定から参加してる国
イギリスがF-35の情報をアクセスするのをアメリカが禁止する訳はない
RRもF-35の開発に関わってリフトファンもF136もADVENTも参加してるし
他の人も指摘してるけど、まずソースの中身をよく読んで
あと、イギリスはF-35開発計画のTier1参加国でアメリカ以外唯一仕様決定から参加してる国
イギリスがF-35の情報をアクセスするのをアメリカが禁止する訳はない
RRもF-35の開発に関わってリフトファンもF136もADVENTも参加してるし
761名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/21(木) 05:00:53.97ID:zS0xMvgJ0 F-35のいきさつはともかく
イギリスはテンペストにおいて色んな実証事業から始めて
2035年に就役させるという非常にタイトなスケジュールを公表したということだ
これでは日本のF-3に開発成果をフィードバックするなんて難しい
イギリスはテンペストにおいて色んな実証事業から始めて
2035年に就役させるという非常にタイトなスケジュールを公表したということだ
これでは日本のF-3に開発成果をフィードバックするなんて難しい
762名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 05:14:47.64ID:L+i/aHXR0 フィードバックでなく並行なのだろ
763名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-eHP4 [125.9.108.139])
2022/07/21(木) 05:46:28.70ID:xBGtqfJz0 むしろF-3ベースにイギリスよりの機能を載せるってところでは
764名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.198.5])
2022/07/21(木) 05:55:27.00ID:Vk8Zw6TDr >>727
イギリス国防省だって政府発注品だからRRの好き勝手にはさせんよ
国防省がRRの構想に懸念を持ってたら実証してみろという話になる
イギリス国防省はここの一部の軍ヲタをRRを過信はしてないということ
エンジン開発ができないと飛行試験全てがストップする
エンジンが先という話をすると発狂する人がいるが
実際問題としてエンジン開発が遅れると飛行試験の多くはできなくなる
代替エンジンで試験できるのは一部のみ
イギリス国防省だって政府発注品だからRRの好き勝手にはさせんよ
国防省がRRの構想に懸念を持ってたら実証してみろという話になる
イギリス国防省はここの一部の軍ヲタをRRを過信はしてないということ
エンジン開発ができないと飛行試験全てがストップする
エンジンが先という話をすると発狂する人がいるが
実際問題としてエンジン開発が遅れると飛行試験の多くはできなくなる
代替エンジンで試験できるのは一部のみ
765名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 05:56:51.25ID:P/tbQMxf0 F-3なら防衛省の説明では今は複数案から大まかな機体形状を絞り込む構想設計の段階だし
国際協力のパートナーを決めてからそれ以外の開発作業を確定するから
コンセプト評価段階のイギリスと同じ進捗のF-3をベースに出来ない
国際協力のパートナーを決めてからそれ以外の開発作業を確定するから
コンセプト評価段階のイギリスと同じ進捗のF-3をベースに出来ない
766名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 06:04:52.70ID:P/tbQMxf0 >>764
そこら辺について防衛省とIHIに置き換えても全く同じだから
メーカーは単独でやりたいけど両国政府が同盟深化のために共同開発をやりたい
だからまず双方の技術を確かめる共同実証だろう
防衛省の説明でも共同実証を検討して共同開発の可否を決めると言ってるし
完全に政治主導の案件だろう
R4年度の概算要求と予算案の違いを見ると後からねじ込んだっぽいし
そこら辺について防衛省とIHIに置き換えても全く同じだから
メーカーは単独でやりたいけど両国政府が同盟深化のために共同開発をやりたい
だからまず双方の技術を確かめる共同実証だろう
防衛省の説明でも共同実証を検討して共同開発の可否を決めると言ってるし
完全に政治主導の案件だろう
R4年度の概算要求と予算案の違いを見ると後からねじ込んだっぽいし
767名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-umto [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/07/21(木) 06:06:48.60ID:TRAyg/Sc0 日本政府は別にやりたいなんて思っとらんだろ
単に国会や財務省向けの言い訳として防衛省がコスト低減に努力しましたと言ってるだけで
単に国会や財務省向けの言い訳として防衛省がコスト低減に努力しましたと言ってるだけで
768名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 06:06:59.52ID:L+i/aHXR0769名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.197.21])
2022/07/21(木) 06:09:42.82ID:sdUiWec4r 概算要求というのはあくまでも大雑把な予定の見積もり
予算案は次年度の正式予定
計画を詰めた結果だから別にこじつけて考える必要なし
2022年度予算はイギリスとは関係なくエンジンの詳細設計が実施される
予算案は次年度の正式予定
計画を詰めた結果だから別にこじつけて考える必要なし
2022年度予算はイギリスとは関係なくエンジンの詳細設計が実施される
770名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.197.21])
2022/07/21(木) 06:11:47.08ID:sdUiWec4r 共同実証は主にイギリスの要請だろ
どうみてもイギリスの開発スケジュールでは間に合わない
開発を何か端折る必要がある
日本は端折る為に何かしらの役割を担うということ
どうみてもイギリスの開発スケジュールでは間に合わない
開発を何か端折る必要がある
日本は端折る為に何かしらの役割を担うということ
771名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 06:18:07.84ID:P/tbQMxf0772名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 06:24:33.42ID:L+i/aHXR0 >>771
https://i.imgur.com/iVicw0V.png
これでも「国際パートナーとの調整の上確定」となってるしな
構想設計とは「機体の形状や重量、エンジン推力等などのトレードオフ検討を実施」となってるので基本設計とは別だわな
https://i.imgur.com/iVicw0V.png
これでも「国際パートナーとの調整の上確定」となってるしな
構想設計とは「機体の形状や重量、エンジン推力等などのトレードオフ検討を実施」となってるので基本設計とは別だわな
773名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 06:28:43.51ID:P/tbQMxf0 日英首脳会談では戦闘機開発を両国関係のコーナーストーンにしようと発表してるから一方的じゃないよ
both leaders had agreed that the “UK and Japan were making significant progress” on the UK's Future Combat Air System (FCAS) and that the “project could become the cornerstone of the UK-Japan bilateral relationship
イギリスは何もやってない何もできない夢を見たいのは勝手だが現実は厳しい
both leaders had agreed that the “UK and Japan were making significant progress” on the UK's Future Combat Air System (FCAS) and that the “project could become the cornerstone of the UK-Japan bilateral relationship
イギリスは何もやってない何もできない夢を見たいのは勝手だが現実は厳しい
774名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-umto [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/07/21(木) 06:29:27.33ID:TRAyg/Sc0 イギリスが猛烈にアプローチしてきたから入れただけじゃね?
つまり概算前に段取りつけなかったぐらい後回しにされていた(優先度の低い)要素なわけだ
つまり概算前に段取りつけなかったぐらい後回しにされていた(優先度の低い)要素なわけだ
775名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 06:33:21.08ID:P/tbQMxf0 >>769
その予定からエンジン製造が除外されて先送りされたのは事実だからな
大雑把な予定でも予定通りなら除外する必要はない
エンジン製造が除外されて200億ゴッソリ削られたし
オッペケの夢通り「着々と進んでる」なら除外する理由はない
去年の10月に全ての試験を終えたXF9-1の外部評価が行われて問題なしの評価が出てたし
その予定からエンジン製造が除外されて先送りされたのは事実だからな
大雑把な予定でも予定通りなら除外する必要はない
エンジン製造が除外されて200億ゴッソリ削られたし
オッペケの夢通り「着々と進んでる」なら除外する理由はない
去年の10月に全ての試験を終えたXF9-1の外部評価が行われて問題なしの評価が出てたし
776名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 06:35:06.69ID:L+i/aHXR0777名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.193.45])
2022/07/21(木) 06:44:18.21ID:z21wKjyqr778名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 06:47:34.44ID:P/tbQMxf0 日経だけど英国防長官から重要な発言があった
https://asia.nikkei.com/Business/Aerospace-Defense/U.K.-to-weigh-all-options-on-fighter-jet-cooperation-with-Japan
We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS [Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey," Wallace said when asked whether merging the Japanese F-X fighter jet program with the British Tempest was a possibility being considered by London.
どっちかに統合するまで視野を入れてるって初耳だな
I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
"It's about now marrying political will with obviously the industrial base, and of course workshare, which is always really important," Wallace said. "Now what form that takes, whether it's joint development of part of the program, whether it's an overall partnership, all of that is to be discussed.
ワークシェアがポイントらしい
https://asia.nikkei.com/Business/Aerospace-Defense/U.K.-to-weigh-all-options-on-fighter-jet-cooperation-with-Japan
We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS [Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey," Wallace said when asked whether merging the Japanese F-X fighter jet program with the British Tempest was a possibility being considered by London.
どっちかに統合するまで視野を入れてるって初耳だな
I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
"It's about now marrying political will with obviously the industrial base, and of course workshare, which is always really important," Wallace said. "Now what form that takes, whether it's joint development of part of the program, whether it's an overall partnership, all of that is to be discussed.
ワークシェアがポイントらしい
779名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.193.45])
2022/07/21(木) 06:49:45.81ID:z21wKjyqr >>773
何もしてないということはないが2035年就役で考えたら厳しいだろ
エンジンなんかは2030年頃に実用段階じゃないと期限には間に合わない
それを実証エンジンからやるんだから相当に端折る必要がある
アメリカの新世代エンジンでさえ2016年頃から設計始めて順調にいって2027年から使用開始
技術力の問題ではなく時間が足りない
何もしてないということはないが2035年就役で考えたら厳しいだろ
エンジンなんかは2030年頃に実用段階じゃないと期限には間に合わない
それを実証エンジンからやるんだから相当に端折る必要がある
アメリカの新世代エンジンでさえ2016年頃から設計始めて順調にいって2027年から使用開始
技術力の問題ではなく時間が足りない
780名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-umto [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/07/21(木) 06:53:33.66ID:TRAyg/Sc0781名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 06:58:47.96ID:L+i/aHXR0 >>778
エンジンだけでなく機体側でも日英伊での共同分析か
>Britain's Ministry of Defense announced on Monday that joint concept analysis is underway with Japan and Italy on shared interests and potential partnerships for a next-generation fighter jet. Decisions are expected by the end of 2022.
エンジンだけでなく機体側でも日英伊での共同分析か
>Britain's Ministry of Defense announced on Monday that joint concept analysis is underway with Japan and Italy on shared interests and potential partnerships for a next-generation fighter jet. Decisions are expected by the end of 2022.
782名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/21(木) 07:02:40.55ID:AETJi0y/0 >>771
構想設計はコンセプト評価ではない>定期
構想設計はコンセプト評価ではない>定期
783名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-Adhe [153.191.10.13])
2022/07/21(木) 07:05:24.74ID:AETJi0y/0784名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 07:09:51.06ID:P/tbQMxf0 >>782
設計とついてるから誤解してるかもしれんが、令和2年から始まる3年間の作業は
どういう定義なのか防衛省の資料読めば分かる
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
P20
複数案から大まかな機体形状を絞り込んだり、空幕の要求を設計基準にしてどう実現するかのスタディ
設計とついてるから誤解してるかもしれんが、令和2年から始まる3年間の作業は
どういう定義なのか防衛省の資料読めば分かる
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
P20
複数案から大まかな機体形状を絞り込んだり、空幕の要求を設計基準にしてどう実現するかのスタディ
785名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 07:10:12.17ID:TY9sicW00786名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.88])
2022/07/21(木) 07:12:54.21ID:ZD70akaja787名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 07:17:01.18ID:2LBrXxZSa まず忘れてはいけないのはF-3開発では日本主導が国際協力より上にくるという原則です
F-3開発の場合は日本主導が最優先事項であり日本主導下での国際協力ということです
テンペストの場合はF-3開発のようなガチガチの英国主導ではありません
開発方針の差を理解してない持論は意味がないことを理解した方がいいですよ
F-3は日本主導より国際協力が上になることはありません
簡単に技術移転・情報開示されないものは日本が独自開発しないといけないことになります
F-3開発の場合は日本主導が最優先事項であり日本主導下での国際協力ということです
テンペストの場合はF-3開発のようなガチガチの英国主導ではありません
開発方針の差を理解してない持論は意味がないことを理解した方がいいですよ
F-3は日本主導より国際協力が上になることはありません
簡単に技術移転・情報開示されないものは日本が独自開発しないといけないことになります
788名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-es9T [153.249.161.48])
2022/07/21(木) 07:18:44.22ID:ABFbf27jM こういうの見ても前のめりなのはやっぱイギリスの方よね
日本は値踏みしてる感じ
日本は値踏みしてる感じ
789名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 07:22:51.36ID:2LBrXxZSa イギリスが気前よく技術移転・情報開示に応じるなら必ずしも日本独自技術には拘らないでしょう
問題はそんなにイギリスだって気前はよくないのです
国際競争力を左右するような重要技術の技術移転・情報開示には応じないでしょう
だから自然とF-3は日本主導の方針を撤回しない限りは日本独自設計・開発の部分が増えるのです
イギリスの技術支援がこれといったものが出て来ないのは日本主導という国際協力より上の方針があるからです
問題はそんなにイギリスだって気前はよくないのです
国際競争力を左右するような重要技術の技術移転・情報開示には応じないでしょう
だから自然とF-3は日本主導の方針を撤回しない限りは日本独自設計・開発の部分が増えるのです
イギリスの技術支援がこれといったものが出て来ないのは日本主導という国際協力より上の方針があるからです
790名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.88])
2022/07/21(木) 07:24:17.14ID:ZD70akaja >>785
2027年に飛行試験するBAEのがF-35に対するX-35相当なんであれば2028年に試作機試験に移行しても普通なんでな、その意味では遅れてはいないだろ
2027年に飛行試験するBAEのがF-35に対するX-35相当なんであれば2028年に試作機試験に移行しても普通なんでな、その意味では遅れてはいないだろ
791名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 07:33:11.24ID:TY9sicW00 アナリストがテンペストの開発費は最大250億ポンド(4.125兆円)って言ってたでしょ。
英、伊では到底負担できない。そこで日本に金を出させようとしたんだよ。だけど
最初からそんな金額を言ったら断られるに決まっているから。デジタル設計云々
とか言って、ユーロファイターの半分の期間(10年)とコスト(1.15兆円)で出来ると
ハッタリをかましたんだよ。しかし日本のF-3開発が予想以上に進んでいてテンペスト
に出資する可能性が0と解った。そこでF-3に乗っかるしかない事を理解したんだと思う。
英、伊では到底負担できない。そこで日本に金を出させようとしたんだよ。だけど
最初からそんな金額を言ったら断られるに決まっているから。デジタル設計云々
とか言って、ユーロファイターの半分の期間(10年)とコスト(1.15兆円)で出来ると
ハッタリをかましたんだよ。しかし日本のF-3開発が予想以上に進んでいてテンペスト
に出資する可能性が0と解った。そこでF-3に乗っかるしかない事を理解したんだと思う。
792名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.88])
2022/07/21(木) 07:33:20.65ID:ZD70akaja >>789
現在日英伊での共同分析を行ってるので技術の話がまだ出ないのは当たり前なんでな
分析の結果で範囲は変化するだろし
後は全体像発表以降の話になるがNSCの改定を行って大綱と中期防の改定も同時に行うという大変革が今年度末に出てくるのでそこで変える予定なら「日本主導の国際協力」という文言すら変わるんだけどな
まあどうなるかは今年の年末の発表まで分からんというのが今の時点では確定してる所だわな
現在日英伊での共同分析を行ってるので技術の話がまだ出ないのは当たり前なんでな
分析の結果で範囲は変化するだろし
後は全体像発表以降の話になるがNSCの改定を行って大綱と中期防の改定も同時に行うという大変革が今年度末に出てくるのでそこで変える予定なら「日本主導の国際協力」という文言すら変わるんだけどな
まあどうなるかは今年の年末の発表まで分からんというのが今の時点では確定してる所だわな
793名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.88])
2022/07/21(木) 07:35:34.73ID:ZD70akaja >>791
少なくとも今回のファンボローで機首と実証エンジンを出してきてそれの設計から検証完了までを一年半で可能にするシステムを確立したと言っているので高速化による期間短縮で開発費下げる道筋はできたのだろ
少なくとも今回のファンボローで機首と実証エンジンを出してきてそれの設計から検証完了までを一年半で可能にするシステムを確立したと言っているので高速化による期間短縮で開発費下げる道筋はできたのだろ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-9APT [124.36.167.193])
2022/07/21(木) 07:37:20.45ID:U2tEq6Bx0795名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.223.149])
2022/07/21(木) 07:38:38.33ID:MpP25shQr796名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-lyap [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 07:45:38.65ID:2LBrXxZSa >>792
それは無いでしょう
現在大詰めを迎えた日英協議は昨年12月に出された国際協力に関する方針で協議されてます
それは日本主導での国際協力ですの別な方針が飛び出してくることはありません
それは日英共に国家の方針として戦闘機開発をするので手続きも踏まずに方針に反した事は合意できません
それは無いでしょう
現在大詰めを迎えた日英協議は昨年12月に出された国際協力に関する方針で協議されてます
それは日本主導での国際協力ですの別な方針が飛び出してくることはありません
それは日英共に国家の方針として戦闘機開発をするので手続きも踏まずに方針に反した事は合意できません
797名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.88])
2022/07/21(木) 07:45:50.97ID:ZD70akaja >>795
全て報道のある話だが?
・日英伊の共同分析
・NSC改定とそれに基づく大綱と中期防の改定
後はその2000億は別にドブに捨てる訳でもなく研究開発に役立ってきたのだからどういう体制になるとしても有効に使われるだろ
全て報道のある話だが?
・日英伊の共同分析
・NSC改定とそれに基づく大綱と中期防の改定
後はその2000億は別にドブに捨てる訳でもなく研究開発に役立ってきたのだからどういう体制になるとしても有効に使われるだろ
798名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.88])
2022/07/21(木) 07:49:54.97ID:ZD70akaja >>796
だから今年度末に国家の方針を見直す予定なんだという話なんだがな
今年度はそれだけ大変革の年ということでもある(未確定要素が多い)
どうなるかは年末の日英協力の全体像で分かるだろけど、ある意味今が一番面白い時期ではあるのよなこういう話の時は
だから今年度末に国家の方針を見直す予定なんだという話なんだがな
今年度はそれだけ大変革の年ということでもある(未確定要素が多い)
どうなるかは年末の日英協力の全体像で分かるだろけど、ある意味今が一番面白い時期ではあるのよなこういう話の時は
799名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 07:53:42.12ID:2LBrXxZSa800名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 07:56:11.67ID:5zOSlTZE0801名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 07:57:49.83ID:P/tbQMxf0 >>797
2000億もかけて色々詳細検討したのになぜまた構想検討からやるの?
と防衛省の資料を読んだ外部評価委員も同じ疑問持ってるからな
その2000億は防衛省にとって開発の土台作りであって今はその土台を使って
「ボクの最強戦闘機」を実現するために現実に構想してる段階ってのがなかなか理解されない
2000億もかけて色々詳細検討したのになぜまた構想検討からやるの?
と防衛省の資料を読んだ外部評価委員も同じ疑問持ってるからな
その2000億は防衛省にとって開発の土台作りであって今はその土台を使って
「ボクの最強戦闘機」を実現するために現実に構想してる段階ってのがなかなか理解されない
802名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.223.149])
2022/07/21(木) 08:00:38.33ID:MpP25shQr 2022年度予算から機体は基本設計、エンジンは詳細設計と書いてあるだろ
それ合わせて2000円以上だ(笑)
それ合わせて2000円以上だ(笑)
803名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 08:01:01.85ID:L+i/aHXR0804名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 08:02:58.14ID:P/tbQMxf0805名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.223.149])
2022/07/21(木) 08:06:49.45ID:MpP25shQr806名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 08:13:05.88ID:TY9sicW00 >>790
>2027年に飛行試験するBAEのがF-35に対するX-35相当なんであれば
エンジンは如何するの。まあ、EJ200しか無いじゃん。とは言え、日本は
開発が遅すぎるとは思うけど。それに、そんなに早く出来るなら日本要らないよ。
>2027年に飛行試験するBAEのがF-35に対するX-35相当なんであれば
エンジンは如何するの。まあ、EJ200しか無いじゃん。とは言え、日本は
開発が遅すぎるとは思うけど。それに、そんなに早く出来るなら日本要らないよ。
807名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.212.231])
2022/07/21(木) 08:15:44.18ID:6mp7HiDyM テンペストのデモ機を5年以内に飛ばすっつってるぞ
808名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 08:15:57.54ID:L+i/aHXR0809名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 08:19:54.01ID:TY9sicW00 此れで決まりだな ↓
>FARNBOROUGH, U.K. -- Britain would consider joining Japan's biggest defense program
>in decades as both nations seek to deploy a next-generation stealth fighter jet in
> 2035, Defense Secretary Ben Wallace said Tuesday.
>FARNBOROUGH, U.K. -- Britain would consider joining Japan's biggest defense program
>in decades as both nations seek to deploy a next-generation stealth fighter jet in
> 2035, Defense Secretary Ben Wallace said Tuesday.
810名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 08:24:10.00ID:5zOSlTZE0 Tsundere Britain
811名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 08:35:12.86ID:P/tbQMxf0812名無し三等兵 (スッップ Sd03-q4nw [49.96.31.37])
2022/07/21(木) 08:36:09.28ID:2nuHute5d 日本だって人員に限界はある。F-3とテンペストの同時開発は無理だよ
今までの動きから考えてF-3とテンペストが合併しても何らおかしくはない
今までの動きから考えてF-3とテンペストが合併しても何らおかしくはない
813名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 08:42:24.08ID:rJjuOLDa0 https://www.keidanren.or.jp/policy/2010/067houkoku.pdf
技術は米国政府が所有しており、イギリスからはアクセスできない。
ビジネス上の利益は出ても、技術基盤の維持には貢献しない。
技術は米国政府が所有しており、イギリスからはアクセスできない。
ビジネス上の利益は出ても、技術基盤の維持には貢献しない。
814名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 08:44:46.65ID:TY9sicW00 >>811
>ただしその後の発言をみると完全統合の可能性は少ないじゃないかな
其れだとコスト削減に成らないと思うな。それに日本はテンペスト開発には金を
出さないだろうし。詰まり英にはそんな金は無いと言う事だと思う。
>ただしその後の発言をみると完全統合の可能性は少ないじゃないかな
其れだとコスト削減に成らないと思うな。それに日本はテンペスト開発には金を
出さないだろうし。詰まり英にはそんな金は無いと言う事だと思う。
815名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 08:46:56.10ID:L+i/aHXR0 >>814
テンペスト自体に出さなくてもサブシステム単位での統合などになればそれに金を出すので結果的には金を出す事になるな
テンペスト自体に出さなくてもサブシステム単位での統合などになればそれに金を出すので結果的には金を出す事になるな
816名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 08:57:09.07ID:TY9sicW00 >>815
>テンペスト自体に出さなくても
でもね、機体の開発費が一番高く付くと思うな。しかもステルス性能や
機体重量とか。F-3を超えられるか?って事だと思う。結果、実質同じ
機体(F-3)に成ったと。
>テンペスト自体に出さなくても
でもね、機体の開発費が一番高く付くと思うな。しかもステルス性能や
機体重量とか。F-3を超えられるか?って事だと思う。結果、実質同じ
機体(F-3)に成ったと。
817名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 08:58:37.68ID:P/tbQMxf0 >>813
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14270107/electronic-warfare-ew-softwarebased-trusted-hardware
https://www.baesystems.com/en-us/product/storm-ew
F-35のために開発された技術はアメリカが所有するものだが
各社が持ってる技術はアメリカのものではない
実際BAEシステムズが電子戦モジュール売ってるし
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14270107/electronic-warfare-ew-softwarebased-trusted-hardware
https://www.baesystems.com/en-us/product/storm-ew
F-35のために開発された技術はアメリカが所有するものだが
各社が持ってる技術はアメリカのものではない
実際BAEシステムズが電子戦モジュール売ってるし
818名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.103.92])
2022/07/21(木) 09:09:23.44ID:XPWoG59Wa819名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 09:17:52.28ID:P/tbQMxf0 >>816
イギリスの国防長官がこう言ってる
I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
どっちも目標があるしどっちも正しい、ということだから
日本の案は唯一の解だとイギリスは思ってない
"It's about now marrying political will with obviously the industrial base, and of course workshare, which is always really important," Wallace said. "Now what form that takes, whether it's joint development of part of the program, whether it's an overall partnership, all of that is to be discussed.
この言い方だと協議の結果、日英伊は部分的な共同開発、つまり防衛省がよく使う
サブシステムの共同開発と機体(一部)共通化になりそうな気がするけどね
ワークシェアを守りたいなら機体の製造は譲れない
F-35みたいなほんの一部シェアはイギリスもイタリアものめないだろう
イギリスの国防長官がこう言ってる
I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
どっちも目標があるしどっちも正しい、ということだから
日本の案は唯一の解だとイギリスは思ってない
"It's about now marrying political will with obviously the industrial base, and of course workshare, which is always really important," Wallace said. "Now what form that takes, whether it's joint development of part of the program, whether it's an overall partnership, all of that is to be discussed.
この言い方だと協議の結果、日英伊は部分的な共同開発、つまり防衛省がよく使う
サブシステムの共同開発と機体(一部)共通化になりそうな気がするけどね
ワークシェアを守りたいなら機体の製造は譲れない
F-35みたいなほんの一部シェアはイギリスもイタリアものめないだろう
820名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-eHP4 [153.242.93.128])
2022/07/21(木) 10:28:15.91ID:kx+gvT2l0821名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/21(木) 11:11:57.52ID:Xnhj/jKP0 >>742
要はそういう衰退要因を排するために日本人的気質としてバカみたいなヤツが科学を多く知ってるのを見て
「俺にもアイツよりもっと深く理解出来そうだ」とバカなDQNに対抗心を植え付けるのが手っ取り早いな
要はそういう衰退要因を排するために日本人的気質としてバカみたいなヤツが科学を多く知ってるのを見て
「俺にもアイツよりもっと深く理解出来そうだ」とバカなDQNに対抗心を植え付けるのが手っ取り早いな
822名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.215.236])
2022/07/21(木) 11:13:20.20ID:RZe1DlD7M 自民・ヒゲの隊長、叔父が統一教会信者で自身も叔父の頼みで「関連団体での講演を引き受けた」ことを認めていた
823名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-MPws [133.201.129.193])
2022/07/21(木) 11:16:58.22ID:OJhOUtPe0 海自は欧州のヘリをライセンス生産したが、肝心のギアボックスが輸入(受注生産)で稼働率の低さに悩まされた。
そういう歴史を見ると重要部品は自国生産したいだろうな。その点はイギリスも同じだろうけど
日本と欧州は物理的に遠いからすぐに部品届かないし。
そういう歴史を見ると重要部品は自国生産したいだろうな。その点はイギリスも同じだろうけど
日本と欧州は物理的に遠いからすぐに部品届かないし。
824名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.215.236])
2022/07/21(木) 11:23:34.53ID:RZe1DlD7M825名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-WRPA [106.72.209.66])
2022/07/21(木) 11:38:47.77ID:U8/2sljC0 >>636
どちらが故障する可能性が高いかはともかく、両方いっぺんに壊れる可能性は少ないと思う
どちらが故障する可能性が高いかはともかく、両方いっぺんに壊れる可能性は少ないと思う
826名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/21(木) 11:43:58.40ID:vwyRqudt0 日本の決意は非常に固いと言ってるから
日本も主導は譲らないと思うが
日本も主導は譲らないと思うが
827名無し三等兵 (ワッチョイ 4528-GsVe [210.165.13.16])
2022/07/21(木) 12:00:49.95ID:sGgPn2kZ0 >>823
ところがアビオニクスとかエンジンとか重要部品は一国に頼ると、そこからしか保守部品が
入手出来ないと、そこの供給が断たれると詰むし、かといって自国独自産にこだわると、
いざって時に、どこからも保守備部品を融通してもらえなくなるから自国のストックを使い
切ったら詰む。
ストックの戦争と割り切って、予備部品なくなれば終わりと開きなおるも良し、ウクライナ戦争
みたいな長期戦を想定すると、友好国から融通して貰える広くあちこちで採用されている製品を
選ぶかで、まあ、一長一短あるから難しいところ
ところがアビオニクスとかエンジンとか重要部品は一国に頼ると、そこからしか保守部品が
入手出来ないと、そこの供給が断たれると詰むし、かといって自国独自産にこだわると、
いざって時に、どこからも保守備部品を融通してもらえなくなるから自国のストックを使い
切ったら詰む。
ストックの戦争と割り切って、予備部品なくなれば終わりと開きなおるも良し、ウクライナ戦争
みたいな長期戦を想定すると、友好国から融通して貰える広くあちこちで採用されている製品を
選ぶかで、まあ、一長一短あるから難しいところ
828名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.103.92])
2022/07/21(木) 12:03:40.90ID:XPWoG59Wa >>827
その意味では共同開発で各自生産というのがリスク管理としてはいいのかもな
その意味では共同開発で各自生産というのがリスク管理としてはいいのかもな
829名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/21(木) 12:04:09.95ID:+mhXZkX50 タイフーンの英独のように開発・生産分担で日英で40%と40%
残りがイタリアとスウェーデンとかになっても不思議じゃないな
むしろその方が欧州では一般的な共同開発方式だし
残りがイタリアとスウェーデンとかになっても不思議じゃないな
むしろその方が欧州では一般的な共同開発方式だし
830名無し三等兵 (ワッチョイ b57c-uUow [122.220.66.98])
2022/07/21(木) 12:05:36.36ID:TLAkp/Zq0 デモ機ってなによ
831名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/21(木) 12:07:51.52ID:j4NKHvS+0832名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.202.120.180])
2022/07/21(木) 12:09:28.92ID:Vhslk2X6M 日本側から統合なんて公式発表あったの?
833名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:09:44.42ID:L+i/aHXR0 >>831
まあそれな>後は年末の発表待ち
まあそれな>後は年末の発表待ち
834名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-sG64 [113.42.103.64])
2022/07/21(木) 12:13:58.58ID:dOj3kPut0 >>832
英国国防相が日本側の決断があると確信してるとコメントした
英国国防相が日本側の決断があると確信してるとコメントした
835名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 12:16:09.54ID:5zOSlTZE0 前向きに検討させていただきます
836名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp29-Ta5m [126.254.59.64])
2022/07/21(木) 12:17:14.40ID:pcUYiicWp >>819で出た英国防省の見解を見ると、協力の流れとしてはレーダーFCSやEW周りの物理的に表に出にくい所で攻めるだけ攻めて、運が良ければエンジンも一部やって
ガワはエンジンへの協力の影響度に応じて一部で留める部分路線が今んとこ最有力かね。元々一番安パイな路線ではあったから当然といえば当然だが
ガワはエンジンへの協力の影響度に応じて一部で留める部分路線が今んとこ最有力かね。元々一番安パイな路線ではあったから当然といえば当然だが
837名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.57.79])
2022/07/21(木) 12:17:20.79ID:A1reWeQ+a チンポでピアノを弾け岸田
838名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-wlQZ [1.75.248.146])
2022/07/21(木) 12:17:44.84ID:bIMUJPyEd >>829
>タイフーンの英独のように開発・生産分担で日英で40%と40%
開発(兵装試験が日本的には一番・時間=人材が足りない)だけ分担して、生産は双方になるかもね。
タービンブレード等だけは日本生産ないし現地日本法人(合弁可能)の生産。CFRP大規模構造は・・英国にも製造工場作るか(F-2主翼と同じ)
>タイフーンの英独のように開発・生産分担で日英で40%と40%
開発(兵装試験が日本的には一番・時間=人材が足りない)だけ分担して、生産は双方になるかもね。
タービンブレード等だけは日本生産ないし現地日本法人(合弁可能)の生産。CFRP大規模構造は・・英国にも製造工場作るか(F-2主翼と同じ)
839名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.202.194])
2022/07/21(木) 12:22:43.35ID:FdwYS4TOr 日本側既に実用エンジンの設計に入っている
イギリスは実証エンジンの設計に入ったばかり
実用エンジンに関してはまだまだ流動的
量産前提設計のエンジンと1品物のエンジンを共通化してどうする?
仮に日本主導に拘らなくても日本側はイギリスに合わせた動きがとれないんだよ
実証エンジン設計と実用エンジンの設計をゴチャ混ぜに語るから曲解を繰り返えす
説明する連中だってそれくらいは理解してる前提で語ってるからな
イギリスは実証エンジンの設計に入ったばかり
実用エンジンに関してはまだまだ流動的
量産前提設計のエンジンと1品物のエンジンを共通化してどうする?
仮に日本主導に拘らなくても日本側はイギリスに合わせた動きがとれないんだよ
実証エンジン設計と実用エンジンの設計をゴチャ混ぜに語るから曲解を繰り返えす
説明する連中だってそれくらいは理解してる前提で語ってるからな
840名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/21(木) 12:24:28.94ID:+mhXZkX50841名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/21(木) 12:26:10.27ID:+mhXZkX50842名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.202.194])
2022/07/21(木) 12:27:30.89ID:FdwYS4TOr 日本側は既に実用エンジン開発を進めて予算も付けた
イギリス側は実証エンジンの開発と認めただろ
この時点で双方別エンジンは確定
まして日本側がイギリスに合わせるのは不可能に近い
なにせイギリスが開発するのは実証エンジンでしかないから
もし一部でも共通化するならテンペスト用エンジン開発時に
日本のF9エンジンに合わせてもらうしかないだろ
イギリス側は実証エンジンの開発と認めただろ
この時点で双方別エンジンは確定
まして日本側がイギリスに合わせるのは不可能に近い
なにせイギリスが開発するのは実証エンジンでしかないから
もし一部でも共通化するならテンペスト用エンジン開発時に
日本のF9エンジンに合わせてもらうしかないだろ
843名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/21(木) 12:29:06.39ID:+mhXZkX50 もちろんソースはなく、根拠は自分の願望だけ
844名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.202.194])
2022/07/21(木) 12:30:08.95ID:FdwYS4TOr >>841
反論できないねはお前だろ(笑)
いつイギリスが実用エンジン開発するなんて発表した?
日本が現在開発してるのはXF-3に搭載する本番エンジン
イギリスが開発するのはプロトタイプですらない実証エンジン
お前が好きな念佛のように何度も音読してからレスしろ
反論できないねはお前だろ(笑)
いつイギリスが実用エンジン開発するなんて発表した?
日本が現在開発してるのはXF-3に搭載する本番エンジン
イギリスが開発するのはプロトタイプですらない実証エンジン
お前が好きな念佛のように何度も音読してからレスしろ
845名無し三等兵 (ワッチョイ bb6d-cI5m [207.65.161.159])
2022/07/21(木) 12:34:09.08ID:0q5wbaQr0 部品毎の生産分担やどちらで生産しても良いとかじゃなくて
ワークシェアという形でパーセントありきで最初に決めて話そうとするから
生産の段階で非効率になったり揉めたりしてるイメージなんだけど変わらん物かね
ワークシェアという形でパーセントありきで最初に決めて話そうとするから
生産の段階で非効率になったり揉めたりしてるイメージなんだけど変わらん物かね
846名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:37:20.90ID:L+i/aHXR0847名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:38:21.32ID:L+i/aHXR0 >>845
国内雇用とか投資とか経済に直接関わるからなあそこは
国内雇用とか投資とか経済に直接関わるからなあそこは
848名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 12:41:20.69ID:rJjuOLDa0 >>817
当たり前だ
ただアメリカ企業と共同開発した部分や電子戦システム,つまり重要な部分は全てBAEアメリカの担当になっている
BAEが担当できるのはBAE単体で開発または元々技術を保有していた部分だけ
当たり前だ
ただアメリカ企業と共同開発した部分や電子戦システム,つまり重要な部分は全てBAEアメリカの担当になっている
BAEが担当できるのはBAE単体で開発または元々技術を保有していた部分だけ
849名無し三等兵 (スププ Sd03-aJfT [49.98.1.157])
2022/07/21(木) 12:41:54.14ID:at5YrxLjd850名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 12:42:25.22ID:6Giee/t+r851名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 12:45:40.93ID:ssXWwCa5a すでにエンジンを詳細設計してないと僕の考えたスケジュールに間に合わない(笑)
852名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 12:47:19.70ID:6Giee/t+r853名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 12:48:13.31ID:rJjuOLDa0 >>823
欧州は元々部品供給で全く信用できないし、それよりも信用できるアメリカですら約束を守らないせいでF-2の稼働率が落ちでいる
これは度々問題になっているので開発に協力を得ることはあっても製造では今回かなり慎重になるだろう
欧州は元々部品供給で全く信用できないし、それよりも信用できるアメリカですら約束を守らないせいでF-2の稼働率が落ちでいる
これは度々問題になっているので開発に協力を得ることはあっても製造では今回かなり慎重になるだろう
854名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.202.120.180])
2022/07/21(木) 12:50:57.86ID:Vhslk2X6M >>834
何も決まってねーじゃねーか
何も決まってねーじゃねーか
855名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:52:18.57ID:su8uH5E1M イギリスはよほど切羽詰まってるのかかなり前のめりになってる感じ
日本にいろいろ毟り取られそう
日本にいろいろ毟り取られそう
856名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 12:52:24.81ID:rJjuOLDa0 >>850
無いが、技官がシンポジウムの会場で言ってたように内蔵発電機だけ採用とかはあり得る
無いが、技官がシンポジウムの会場で言ってたように内蔵発電機だけ採用とかはあり得る
857名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/21(木) 12:52:33.85ID:j4NKHvS+0 RRが新しい開発手法を確定したし、IHIも開発期間を大幅に短縮できる開発手法を確立したのに
エンジン開発に何年も必要だから今は実用エンジンの設計をやらないと間に合わない!
と日英開発陣の努力を無視した根拠なしのマイスケジュール論を披露する人はまあ
エンジン開発に何年も必要だから今は実用エンジンの設計をやらないと間に合わない!
と日英開発陣の努力を無視した根拠なしのマイスケジュール論を披露する人はまあ
858名無し三等兵 (スッップ Sd03-I+UI [49.96.242.30])
2022/07/21(木) 12:53:05.16ID:XALnOXj8d いっそのことブロック制でいいんじゃね
後期量産型に可変サイクルや先進発電機を組み込んだエンジンやらジャガーレーダーやら搭載ってことで
後期量産型に可変サイクルや先進発電機を組み込んだエンジンやらジャガーレーダーやら搭載ってことで
859名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:54:25.71ID:L+i/aHXR0 >>856
内蔵発電機を入れるとしたらコア設計から変わるのでな
内蔵発電機を入れるとしたらコア設計から変わるのでな
860名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:55:06.65ID:su8uH5E1M というより、元からテンペストは各国自由な設計を売りにした枠組みなんで
”統合”ってたぶんここで共同開発厨が吠えてるような代物じゃないのよね
日本がF-3の技術をテンペスト3カ国に提供したら”プロジェクト統合”
たとえF-3の設計が統合前と一切変わらず海外部品も射出座席と
データリンク絡みぐらいしか使わなかったとしても
”統合”ってたぶんここで共同開発厨が吠えてるような代物じゃないのよね
日本がF-3の技術をテンペスト3カ国に提供したら”プロジェクト統合”
たとえF-3の設計が統合前と一切変わらず海外部品も射出座席と
データリンク絡みぐらいしか使わなかったとしても
861名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.100.211])
2022/07/21(木) 12:55:17.57ID:Z6WoNStoa >>857
F-2の頃から情報が更新されてないのだろ
F-2の頃から情報が更新されてないのだろ
862名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:55:25.40ID:su8uH5E1M テンペスト参加国
863名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 12:55:25.73ID:6Giee/t+r864名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 12:56:03.14ID:ssXWwCa5a865名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:56:26.30ID:L+i/aHXR0 >>860
まあ例え主翼以外同じになってもプログラム統合でそれぞれの開発とも言えるな、極端な話
まあ例え主翼以外同じになってもプログラム統合でそれぞれの開発とも言えるな、極端な話
866名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:57:09.48ID:L+i/aHXR0867名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 12:57:31.74ID:6Giee/t+r868名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:57:51.45ID:su8uH5E1M869名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 12:58:41.72ID:rJjuOLDa0 >>859
コアは変わらん。会場に行ってないのかよ
内蔵発電機を採用する場合、コアに合わせて薄くしたりに分割したりさまざまな変更が考えられると言っていた。
そもそもエンジンはコアから設計を始めて圧縮機とかに広げるのに、発電機に合わせるわけないだろ
これはエンジン設計の常識だ
コアは変わらん。会場に行ってないのかよ
内蔵発電機を採用する場合、コアに合わせて薄くしたりに分割したりさまざまな変更が考えられると言っていた。
そもそもエンジンはコアから設計を始めて圧縮機とかに広げるのに、発電機に合わせるわけないだろ
これはエンジン設計の常識だ
870名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:59:24.74ID:su8uH5E1M イギリス「た、頼む日本!テンペストに参加してくれ~!!」
日本「うーんどうしようかな」
報道見るかぎり彼我の雰囲気はこんな感じよねぇ
日本「うーんどうしようかな」
報道見るかぎり彼我の雰囲気はこんな感じよねぇ
871名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 12:59:53.65ID:TY9sicW00872名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-sG64 [113.42.103.64])
2022/07/21(木) 13:00:33.29ID:dOj3kPut0 >>870
???「バスに乗り遅れるな!」
???「バスに乗り遅れるな!」
873名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 13:00:35.79ID:ssXWwCa5a874名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 13:01:21.82ID:6Giee/t+r イギリスが機体もエンジンも先ず実証機からと発表した時点で論争は勝負あった
日本が開発してるのは機体もエンジンも量産前提の試作機だからな
当局発表が確定した以上は曲解しようと現実は変わらない
イギリスは先ず機体もエンジンも実証機の開発を行う
日本は既に量産前提の試作機開発を行っている
その前提が確定した上での日英協力だということ
日本が開発してるのは機体もエンジンも量産前提の試作機だからな
当局発表が確定した以上は曲解しようと現実は変わらない
イギリスは先ず機体もエンジンも実証機の開発を行う
日本は既に量産前提の試作機開発を行っている
その前提が確定した上での日英協力だということ
875名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/21(木) 13:01:22.93ID:ntzcGwZN0 アホが日本がテンペストに統合する決意が固いとかアクロバティック解釈してて草
877名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/21(木) 13:03:44.15ID:j4NKHvS+0878名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:04:19.79ID:su8uH5E1M879名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 13:04:52.19ID:ssXWwCa5a880名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 13:05:03.86ID:L+i/aHXR0 >>877
そしてその研究が終わるのが2023年度末だからな
そしてその研究が終わるのが2023年度末だからな
881名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:07:28.22ID:su8uH5E1M テンペストは技術を共有して設計は各国自由に行う枠組みなんで
テンペストへの統合とは技術の共有以上の意味はない
問題は日本の技術と引き換えに共有できるカードが
現テンペスト陣営に乏しいこと
インテグレーション支援がどうのこうのいったって
別にそんなもん個別に契約すればええだけやからな
わざわざ技術を渡さなくても
テンペストへの統合とは技術の共有以上の意味はない
問題は日本の技術と引き換えに共有できるカードが
現テンペスト陣営に乏しいこと
インテグレーション支援がどうのこうのいったって
別にそんなもん個別に契約すればええだけやからな
わざわざ技術を渡さなくても
882名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 13:11:02.25ID:ssXWwCa5a 渡した技術の分だけ技術を貰えば損はしないし
その辺りも今後の交渉次第だろう
年末までは何も分からない
その辺りも今後の交渉次第だろう
年末までは何も分からない
883名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:12:40.02ID:su8uH5E1M どんな技術を貰えるのか、っつーのが問題
そもそも日本が持ってないようなどれだけ技術があるのか
そもそも日本が持ってないようなどれだけ技術があるのか
884名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:13:00.33ID:su8uH5E1M ような技術がどれだけあるのか
885名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 13:14:43.44ID:rJjuOLDa0 >>877
XF9のコアはプロトタイプなんだからそれをベースに変わるのは当たり前
変わらない方がおかしい
それに燃焼室とタービン静翼の一体化、耐熱素材の変更や適応範囲の拡大さまざまな変更がされるとも言っている
XF9のコアはプロトタイプなんだからそれをベースに変わるのは当たり前
変わらない方がおかしい
それに燃焼室とタービン静翼の一体化、耐熱素材の変更や適応範囲の拡大さまざまな変更がされるとも言っている
886名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 13:18:17.93ID:TY9sicW00 >>883
テンペスト側が無いと気が付いたんだよ。メディア側は未だ気随いて無い。
テンペスト側が無いと気が付いたんだよ。メディア側は未だ気随いて無い。
887名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:19:15.97ID:su8uH5E1M 日本も関与 イギリス将来戦闘機「テンペスト」5年以内に初飛行へ 英国防相が明言
https://trafficnews.jp/post/120640
「参加」でも「統合」でもなく関与、と
ここもそういう表現になってる
門外漢の経済誌ではなく海外ソースでもない日本語で書かれた航空専門誌はだいたいどれもそんな感じ(>>570とか)
まぁこれが各誌に感じている日本側のリアルな雰囲気なんだろう
https://trafficnews.jp/post/120640
「参加」でも「統合」でもなく関与、と
ここもそういう表現になってる
門外漢の経済誌ではなく海外ソースでもない日本語で書かれた航空専門誌はだいたいどれもそんな感じ(>>570とか)
まぁこれが各誌に感じている日本側のリアルな雰囲気なんだろう
888名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:20:11.23ID:su8uH5E1M 各誌の感じている、だ
889名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-wlQZ [1.75.248.146])
2022/07/21(木) 13:22:47.16ID:bIMUJPyEd890名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:25:04.35ID:su8uH5E1M 特にテンペスト計画に参加、みたいな大上段な表現ではなく
個別に技術をライセンス提供契約結ぶ程度で済ませたそうな雰囲気ではある
個別に技術をライセンス提供契約結ぶ程度で済ませたそうな雰囲気ではある
891名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 13:27:14.78ID:2LBrXxZSa 日英協議も踏まえてイギリス国防省が技術実証機の開発を発表した以上は
本番開発のF-3と機体とエンジンは別なのは確定でしょう
あくまでも技術交流があるかな程度の協力は確定したと考えてよいでしょう
流石に公式発表すら無視するのはどうかと思いますよ
後は日本側が提供する技術に見合う金銭か技術の利用権があるかですね
本番開発のF-3と機体とエンジンは別なのは確定でしょう
あくまでも技術交流があるかな程度の協力は確定したと考えてよいでしょう
流石に公式発表すら無視するのはどうかと思いますよ
後は日本側が提供する技術に見合う金銭か技術の利用権があるかですね
892名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.112.98])
2022/07/21(木) 13:29:40.27ID:513eGboSp893名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-eHP4 [113.144.227.244])
2022/07/21(木) 13:30:20.03ID:atiCfUYg0 報道のほとんどが相当前向きなものでエンジンどころか計画統合の可能性が十分に伺える
年末まで待たず早い段階で発表されても驚きはしないってのが今かな
決定だとは思わんが、否定する理由が躍起になってるオタの持論やイギリス下げでは説得力がなさすぎる
年末まで待たず早い段階で発表されても驚きはしないってのが今かな
決定だとは思わんが、否定する理由が躍起になってるオタの持論やイギリス下げでは説得力がなさすぎる
894名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.208.189])
2022/07/21(木) 13:31:52.42ID:lgxohtG+r イギリス国防省が発表したのが実証機開発だろ(笑)
895名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:32:34.86ID:su8uH5E1M F-22/F-35ベース案が報道された時もオタを馬鹿にしながら同じようなこと言ってそう
896名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 13:33:12.32ID:rJjuOLDa0 >>893
イギリスの政府の公式発表を読めば?どうやってもそんな解釈にはならないと思うよ
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
イギリスの政府の公式発表を読めば?どうやってもそんな解釈にはならないと思うよ
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
897名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/21(木) 13:33:47.85ID:ToH3pse70898名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.112.98])
2022/07/21(木) 13:36:35.95ID:513eGboSp ついに責任者の発言より乗り物ニュースの記事に縋るようになったのか
899名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:39:12.18ID:su8uH5E1M 責任者の発言を元に拡大した思い込み、だな
900名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 13:39:25.84ID:L+i/aHXR0 >>898
少し前にインドの学生の話がソースとかもあったなそういや
少し前にインドの学生の話がソースとかもあったなそういや
901名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.112.98])
2022/07/21(木) 13:40:26.90ID:513eGboSp902名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 13:42:19.04ID:2LBrXxZSa 防衛装備庁の担当官のコメントは実証エンジンの共同開発のことだったということですね
あの文章はどうみてみそうとしか読めませんでしたけど・・・・
イギリス国防省が機体とエンジンの実証機と明言した以上は
日本が実証機の開発参加について協議してたのは確実でしょう
これは日本側の開発方針・予算とイギリス側の発表見れば明らかです
あの文章はどうみてみそうとしか読めませんでしたけど・・・・
イギリス国防省が機体とエンジンの実証機と明言した以上は
日本が実証機の開発参加について協議してたのは確実でしょう
これは日本側の開発方針・予算とイギリス側の発表見れば明らかです
904名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.112.98])
2022/07/21(木) 13:44:18.82ID:513eGboSp >>903
現実逃避は良くない
We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS [Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey," Wallace said when asked whether merging the Japanese F-X fighter jet program with the British Tempest was a possibility being considered by London.
現実逃避は良くない
We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS [Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey," Wallace said when asked whether merging the Japanese F-X fighter jet program with the British Tempest was a possibility being considered by London.
905名無し三等兵 (アウアウアー Sa4b-STJE [27.85.207.106 [上級国民]])
2022/07/21(木) 13:48:05.12ID:/5dbrxTpa 【XF9-1】F-3を語るスレ241【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658378867/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658378867/
906名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-sG64 [113.42.103.64])
2022/07/21(木) 13:50:40.72ID:dOj3kPut0907名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 13:51:11.41ID:5zOSlTZE0 >>904
イギリスがわがこちらをひきずりこもうとしてるって?
イギリスがわがこちらをひきずりこもうとしてるって?
908名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/21(木) 13:51:23.10ID:vwyRqudt0 そこにはF-Xがテンペストに統合するなんてどこにも書いてないが
テンペストに関しては英国も我が国主導の姿勢を崩してないから
限定的な協力になるんでは
テンペストに関しては英国も我が国主導の姿勢を崩してないから
限定的な協力になるんでは
909名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 13:51:55.39ID:5zOSlTZE0 >>904
a possibility being considered by London.
a possibility being considered by London.
910名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:52:28.15ID:su8uH5E1M911名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 13:54:11.91ID:5zOSlTZE0912名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 13:54:37.00ID:L+i/aHXR0 >>902
>>691にあるように実証エンジンだけならこういう文章にならないのよね
まあ検討の結果次第なんで共同分析の結果が芳しくないのであれば、共同実証エンジンの成果をそれぞれのエンジンに反映するとかになるかもしれんが
>英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。
>また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。
>こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
>双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる
>>691にあるように実証エンジンだけならこういう文章にならないのよね
まあ検討の結果次第なんで共同分析の結果が芳しくないのであれば、共同実証エンジンの成果をそれぞれのエンジンに反映するとかになるかもしれんが
>英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。
>また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。
>こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
>双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる
913名無し三等兵 (スップ Sd03-Qp40 [49.97.110.96])
2022/07/21(木) 13:56:49.14ID:a91qrS6id 名称は「Tempest-J」でいいか?
914名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.202.120.180])
2022/07/21(木) 13:59:20.66ID:Vhslk2X6M915名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-lyap [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 13:59:35.42ID:2LBrXxZSa >>904
イギリス国防省の願望を書いてもしょうがないよ
日本側は計画変更する手続きをする気ががないから
手続きするなら既にやってなければ年末には間に合わない
日本側は昨年12月の方針通りしでしか交渉していない
日本側にしてみればイギリスがF-3採用の可能性があると言う程度の意味しかない
しかも実際に決めたのは実証機制作だけだからほとんど実現性がない可能性でしかない
イギリス国防省の願望を書いてもしょうがないよ
日本側は計画変更する手続きをする気ががないから
手続きするなら既にやってなければ年末には間に合わない
日本側は昨年12月の方針通りしでしか交渉していない
日本側にしてみればイギリスがF-3採用の可能性があると言う程度の意味しかない
しかも実際に決めたのは実証機制作だけだからほとんど実現性がない可能性でしかない
916名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.105.143])
2022/07/21(木) 13:59:44.90ID:+f+XkvE5p917名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-wlQZ [1.75.248.146])
2022/07/21(木) 14:02:28.37ID:bIMUJPyEd >>907
>こちらをひきずりこもうと
英(欧州)は、金欠、素材系技術無し。戦争は常時行うので自国と域内需要は強いし、どう使うかのノウハウ十分。海外販売は強い。
日は、(相対的に)金満。素材系・製造系技術ノウハウ高い。戦争していないので海外販売できないし、実戦で戦ってかつノウハウ無い。
>こちらをひきずりこもうと
英(欧州)は、金欠、素材系技術無し。戦争は常時行うので自国と域内需要は強いし、どう使うかのノウハウ十分。海外販売は強い。
日は、(相対的に)金満。素材系・製造系技術ノウハウ高い。戦争していないので海外販売できないし、実戦で戦ってかつノウハウ無い。
918名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-lyap [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 14:04:33.12ID:2LBrXxZSa >>912
ちゃんど読みましょう
要求に見合ったものを検討するのは実証エンジンと書いてあるでしょ?
それが見合えば実証エンジンの共同開発に発展するという意味ですよ
その通りの発表がイギリス国防省から発表もそうだった
ちゃんど読みましょう
要求に見合ったものを検討するのは実証エンジンと書いてあるでしょ?
それが見合えば実証エンジンの共同開発に発展するという意味ですよ
その通りの発表がイギリス国防省から発表もそうだった
919名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.105.143])
2022/07/21(木) 14:06:40.77ID:+f+XkvE5p920名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 14:08:00.60ID:L+i/aHXR0 >>915
このように書いてあるので願望だけではないのだろ
>"I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
>Britain's Ministry of Defense announced on Monday that joint concept analysis is underway with Japan and Italy on shared interests and potential partnerships for a next-generation fighter jet. Decisions are expected by the end of 2022.
>Nikkei reported in May that Japan was in discussions with BAE. Tokyo is planning a successor to its Air Self-Defense Force's F-2 fighter, which was jointly developed by Japan and the U.S. Mitsubishi Heavy Industries has been chosen to lead development of the F-X.
>Hitoshi Kaguchi, chief strategy officer and head of energy systems at Mitsubishi Heavy Industries, told Nikkei on Tuesday the company will follow the government's lead on any collaboration and is "ready to work together" with British partners.
このように書いてあるので願望だけではないのだろ
>"I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
>Britain's Ministry of Defense announced on Monday that joint concept analysis is underway with Japan and Italy on shared interests and potential partnerships for a next-generation fighter jet. Decisions are expected by the end of 2022.
>Nikkei reported in May that Japan was in discussions with BAE. Tokyo is planning a successor to its Air Self-Defense Force's F-2 fighter, which was jointly developed by Japan and the U.S. Mitsubishi Heavy Industries has been chosen to lead development of the F-X.
>Hitoshi Kaguchi, chief strategy officer and head of energy systems at Mitsubishi Heavy Industries, told Nikkei on Tuesday the company will follow the government's lead on any collaboration and is "ready to work together" with British partners.
921名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.208.189])
2022/07/21(木) 14:08:01.86ID:lgxohtG+r 事情関係はF-3は実用機初飛行に向けて開発してます
テンペストはエンジンと実証機の開発発表がありました
この事実関係を無視してはいかんだろ(笑)
テンペストはエンジンと実証機の開発発表がありました
この事実関係を無視してはいかんだろ(笑)
922名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 14:10:24.87ID:L+i/aHXR0923名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/07/21(木) 14:13:11.19ID:Jg294gFa0 次期戦闘機用エンジンは既に基本設計まで進んでるのに
テンペストブースにF9-1が展示されてた辺り
テンペストエンジンがF9-1ベースになるかもしれんね
テンペストブースにF9-1が展示されてた辺り
テンペストエンジンがF9-1ベースになるかもしれんね
924名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.208.189])
2022/07/21(木) 14:21:33.54ID:lgxohtG+r あれは技術力の力関係がハッキリしてる
XF9-1の展示
XF9-1の展示
925名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-Qp40 [1.75.254.191])
2022/07/21(木) 14:25:24.70ID:nM9KSUcjd 国産戦闘機の夢が潰えてしまって悔しい
926名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 14:29:10.90ID:5zOSlTZE0927名無し三等兵 (JP 0H63-q4nw [121.119.253.16])
2022/07/21(木) 14:29:21.63ID:RtmaRc2+H イギリスは間違いなく過大なワークシェアリングを要求してきそうだからな
928名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-Qp40 [1.75.254.191])
2022/07/21(木) 14:31:38.16ID:nM9KSUcjd KF-21をあれだけ馬鹿にしてきた手前テンペストに吸収されたら奴らに見せる顔がねえじゃねえか!
929名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 14:33:04.45ID:5zOSlTZE0 >>928
…何で馬鹿にされてるの?KF-21
…何で馬鹿にされてるの?KF-21
930名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/21(木) 14:33:11.14ID:mwLgvWwSd >>926
自分に不都合な文章は読まないんだろう
自分に不都合な文章は読まないんだろう
931名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 14:37:37.54ID:rJjuOLDa0 >>919
イギリスは小型実証エンジンのオルフェウスを作った。その後に日本とフルスケールの実証エンジンを作るとイギリス政府が発表してる
イギリスは小型実証エンジンのオルフェウスを作った。その後に日本とフルスケールの実証エンジンを作るとイギリス政府が発表してる
932名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-Qp40 [1.75.254.191])
2022/07/21(木) 14:39:53.32ID:nM9KSUcjd 結局共同開発かよ!
また韓国に馬鹿にされるわクソクソクソ
また韓国に馬鹿にされるわクソクソクソ
933名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-Qp40 [1.75.254.191])
2022/07/21(木) 14:40:31.81ID:nM9KSUcjd なあこれなんとか国産ってことに出来ないか?
934名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 14:40:59.73ID:5zOSlTZE0936名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-rMbU [133.202.172.36])
2022/07/21(木) 14:51:05.56ID:+tSPtz6M0 そもそも今更F-2クラスを作ってる連中なんてアウトオブ眼中だろ
937名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 14:55:46.12ID:5zOSlTZE0 デスヨネー
てかこれマジでこれから作るんかと
(裸ならステルス機みたいな外見はしてます
104 名無し三等兵 (ワッチョイ bdf1-Vb2/) sage 2022/07/21(木) 07:07:37.65 ID:b0AjCcp90
半埋め込み式ミサイル
何かカッコ悪w
https://1.bp.blogspot.com/-CkYea1xByzc/YRUU9_7qSxI/AAAAAAAAWu0/kEZjSyBxjCosRaQJEc2p3a_4avGN_B8ygCLcBGAsYHQ/s1920/KF-21%2B3D-2.jpg
てかこれマジでこれから作るんかと
(裸ならステルス機みたいな外見はしてます
104 名無し三等兵 (ワッチョイ bdf1-Vb2/) sage 2022/07/21(木) 07:07:37.65 ID:b0AjCcp90
半埋め込み式ミサイル
何かカッコ悪w
https://1.bp.blogspot.com/-CkYea1xByzc/YRUU9_7qSxI/AAAAAAAAWu0/kEZjSyBxjCosRaQJEc2p3a_4avGN_B8ygCLcBGAsYHQ/s1920/KF-21%2B3D-2.jpg
938名無し三等兵 (ワッチョイ f5aa-UqGL [16.162.109.190 [上級国民]])
2022/07/21(木) 15:00:03.12ID:TNQ8oIQm0 テンペストはイギリスでの開発、製造に拘ってるのに
ナシが纏まるとも思えんのよね
苦肉の策として出てきたのが共同実証なんで
ここの共同開発工作員が言うように日本が主導権を譲り渡すような事でもない限り無理じゃね
ナシが纏まるとも思えんのよね
苦肉の策として出てきたのが共同実証なんで
ここの共同開発工作員が言うように日本が主導権を譲り渡すような事でもない限り無理じゃね
939名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 15:00:28.68ID:jB4PYYZ4a940名無し三等兵 (ワッチョイ 0d65-q3OY [118.240.248.134])
2022/07/21(木) 15:00:58.95ID:Pgp+PQ460 >>794
英語的にそのorは言い換えのorだから、ニュアンスとしてはその計画統合案が日本がTempestに加わるとも
英が日本のF-Xに加わるとも言えるということで、どちらかを選ぶという意味ではない。
要するに計画統合する場合は立場的に対等なパートナーシップであるということを言ってる。
で次の部分で
I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver,
we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place,"
日英それぞれに実現する必要のある要求性能があって、どちらも適切なものだと思うと言ってるから
それほどかけ離れたものではないということで、少なくとも方向性で揉めることはないと。
英語的にそのorは言い換えのorだから、ニュアンスとしてはその計画統合案が日本がTempestに加わるとも
英が日本のF-Xに加わるとも言えるということで、どちらかを選ぶという意味ではない。
要するに計画統合する場合は立場的に対等なパートナーシップであるということを言ってる。
で次の部分で
I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver,
we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place,"
日英それぞれに実現する必要のある要求性能があって、どちらも適切なものだと思うと言ってるから
それほどかけ離れたものではないということで、少なくとも方向性で揉めることはないと。
941名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.195.204])
2022/07/21(木) 15:10:23.09ID:b/pYDe0rr942名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/21(木) 15:11:35.92ID:Z3W9rLTA0 >>938
日本側は旨味少ないし当初の目標は達成されないんであくまで機体としては別になりそうだな
日本側は旨味少ないし当初の目標は達成されないんであくまで機体としては別になりそうだな
943名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.93.224])
2022/07/21(木) 15:13:12.43ID:9iAv9f33p >>931
その後作るじゃなく今フルスケールの実証エンジンを共同でやってる
去年12月の発表
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-japan-to-develop-future-fighter-jet-engine-demonstrator
Work on the joint engine demonstrator will kickstart early next year, with the UK investing an initial £30 million in planning, digital designs and innovative manufacturing developments.
A further £200 million of UK funding is expected to go towards developing a full-scale demonstrator power system, supporting hundreds of highly skilled jobs, including many at Rolls-Royce’s Filton facility in Bristol.
Orpheusは18ヶ月かけて設計製造テスト全部終わったから今は日本とフルスケールエンジンの共同実証作業
そして防衛省の説明だとこの共同実証エンジンを検討分析して日英のエンジン共同開発を判断するという
>>691
その後作るじゃなく今フルスケールの実証エンジンを共同でやってる
去年12月の発表
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-japan-to-develop-future-fighter-jet-engine-demonstrator
Work on the joint engine demonstrator will kickstart early next year, with the UK investing an initial £30 million in planning, digital designs and innovative manufacturing developments.
A further £200 million of UK funding is expected to go towards developing a full-scale demonstrator power system, supporting hundreds of highly skilled jobs, including many at Rolls-Royce’s Filton facility in Bristol.
Orpheusは18ヶ月かけて設計製造テスト全部終わったから今は日本とフルスケールエンジンの共同実証作業
そして防衛省の説明だとこの共同実証エンジンを検討分析して日英のエンジン共同開発を判断するという
>>691
944名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 15:13:45.26ID:rJjuOLDa0 >>939
ならプロトタイプエンジンを作ればいいだけ
間に日本の助けを受けてフルスケール実証エンジンを間に挟む意味がない
実証エンジンを二つも作らなくてもいけないのはスケーラブルという発表が強弁でフルスケールエンジンほどには拡大できないか
大きくしても根本的に性能が不足しているかのどちらかしか無い。
ならプロトタイプエンジンを作ればいいだけ
間に日本の助けを受けてフルスケール実証エンジンを間に挟む意味がない
実証エンジンを二つも作らなくてもいけないのはスケーラブルという発表が強弁でフルスケールエンジンほどには拡大できないか
大きくしても根本的に性能が不足しているかのどちらかしか無い。
945名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.93.224])
2022/07/21(木) 15:15:57.31ID:9iAv9f33p946名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 15:24:30.40ID:rJjuOLDa0 >>945
何もできないなんて書いたことはないが
ただ事実として実証エンジンを二つも作るということはオルフェウスそのままではフルスケール化できないと言うこと
フルスケール化できるならIHIを入れる意味は無いし、2つ目の共同証エンジンも時間と金の無駄
何もできないなんて書いたことはないが
ただ事実として実証エンジンを二つも作るということはオルフェウスそのままではフルスケール化できないと言うこと
フルスケール化できるならIHIを入れる意味は無いし、2つ目の共同証エンジンも時間と金の無駄
947名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/21(木) 15:26:45.94ID:mwLgvWwSd >>945
オルフェウスはそもそも完成してるのか?
オルフェウスはそもそも完成してるのか?
948名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/07/21(木) 15:29:24.49ID:QVCjst6t0 模型飾っただけでカタログスペックすら公開してないからな>オルフェウス
949名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 15:29:57.61ID:rJjuOLDa0 オルフェウスは実証エンジンレベルで完成してる。
テンペスト用ではなくFCAS用と言ってるのでオルフェウスはUAV用エンジンで、スケーラブルと言ってもその狭い範囲のことを言っている可能性はある
テンペスト用ではなくFCAS用と言ってるのでオルフェウスはUAV用エンジンで、スケーラブルと言ってもその狭い範囲のことを言っている可能性はある
950名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 15:31:39.40ID:5zOSlTZE0 2機目も作ってて、その実験は終わってたんじゃなかっけ?
オルフェたんは。
内容、は一切不明だけど(てか寸法も知りません
オルフェたんは。
内容、は一切不明だけど(てか寸法も知りません
951名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/21(木) 15:32:38.58ID:Xnhj/jKP0 あー流れはえー
追うのが嫌になってきたな
追うのが嫌になってきたな
952名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-wlQZ [1.75.248.146])
2022/07/21(木) 15:35:33.42ID:bIMUJPyEd >>947
>オルフェウスはそもそも完成してるのか?
完成していたとしても、4.5世代〜5世代クラスで、テンペスト・F-3世代向けには性能未達。IHIの技術を導入しないとスケジュール面でどうしようも無い。
>オルフェウスはそもそも完成してるのか?
完成していたとしても、4.5世代〜5世代クラスで、テンペスト・F-3世代向けには性能未達。IHIの技術を導入しないとスケジュール面でどうしようも無い。
953名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.93.224])
2022/07/21(木) 15:37:30.90ID:9iAv9f33p >>946
えーと論理おかしいけど大丈夫か?
それまでOrpheusをベースにサイズ変えられるように開発してきたから
IHIの技術を入れるならフルスケールで実証する必要があるのは当たり前
RRも同意した、と国防省の発表通りRRがエンジン作れないのではなく政府の指示に同意したという
キミの論理は常にイギリスは何もできないことを前提にしてるけど何があった?
あと、F-35の機密情報に関する報道
https://www.reuters.com/article/companyNewsAndPR/idUSL1278309720061212
イギリスとアメリカはF-35の機密情報扱いについて合意してる
えーと論理おかしいけど大丈夫か?
それまでOrpheusをベースにサイズ変えられるように開発してきたから
IHIの技術を入れるならフルスケールで実証する必要があるのは当たり前
RRも同意した、と国防省の発表通りRRがエンジン作れないのではなく政府の指示に同意したという
キミの論理は常にイギリスは何もできないことを前提にしてるけど何があった?
あと、F-35の機密情報に関する報道
https://www.reuters.com/article/companyNewsAndPR/idUSL1278309720061212
イギリスとアメリカはF-35の機密情報扱いについて合意してる
954名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 15:42:21.30ID:jB4PYYZ4a955名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 15:42:53.74ID:5zOSlTZE0 何を議論してたのか良く分からないけど横から
>>953
Britain had been concerned that tight U.S. controls on sensitive defense technology exports might leave it reliant on the United States to operate and upgrade the aircraft for which Lockheed Martin Corp. LMT.N is the prime contractor.
これって、あくまでもあのaircraftに限定された話しじゃない?
>>953
Britain had been concerned that tight U.S. controls on sensitive defense technology exports might leave it reliant on the United States to operate and upgrade the aircraft for which Lockheed Martin Corp. LMT.N is the prime contractor.
これって、あくまでもあのaircraftに限定された話しじゃない?
956名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/21(木) 15:44:21.22ID:Xnhj/jKP0957名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 15:46:06.39ID:jB4PYYZ4a >>949
FCASはテンペストも含む範囲の言葉な
>>944
・次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
「次期戦闘機に係わる」なのでな、本邦側も関係してる話なのだな
FCASはテンペストも含む範囲の言葉な
>>944
・次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
「次期戦闘機に係わる」なのでな、本邦側も関係してる話なのだな
958名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.197.38])
2022/07/21(木) 15:47:32.20ID:Sx+0VbF3r XF5-1ができてるからXF9-1もできてるという主張は通らないだろ
それと同じでフルスケールの実証エンジンは現時点では実物はまだない
そして次期戦闘機で必要なのは実証エンジンではなく実用エンジンだ
日英で共同開発するのは実証エンジンで実用エンジンではない
現在、日本が開発してるのは次期戦闘機用実用エンジン
これを無視した議論はデタラメ扱いでいい
それと同じでフルスケールの実証エンジンは現時点では実物はまだない
そして次期戦闘機で必要なのは実証エンジンではなく実用エンジンだ
日英で共同開発するのは実証エンジンで実用エンジンではない
現在、日本が開発してるのは次期戦闘機用実用エンジン
これを無視した議論はデタラメ扱いでいい
959名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.93.224])
2022/07/21(木) 15:50:30.62ID:9iAv9f33p960名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 15:55:09.04ID:jB4PYYZ4a961名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/21(木) 16:09:38.03ID:Xnhj/jKP0 >>915
F-Xはエンジニアリングチームも作られているし前提条件が必ず堅実なものであると把握して予定調和で行かないといけないから
機体構想からして既に完成したか、してるも同然なものを前提に後から得たものはアップグレードで重ねていかないと行けないかな
どうやって維持設計と区別させて柔軟性を確保しているのか謎だけど、しかしエンジンは国内技術を反映させる余裕があるのを感じる
F-Xはエンジニアリングチームも作られているし前提条件が必ず堅実なものであると把握して予定調和で行かないといけないから
機体構想からして既に完成したか、してるも同然なものを前提に後から得たものはアップグレードで重ねていかないと行けないかな
どうやって維持設計と区別させて柔軟性を確保しているのか謎だけど、しかしエンジンは国内技術を反映させる余裕があるのを感じる
962名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 16:12:08.58ID:rJjuOLDa0 >>953
イギリスは第二世代の耐熱素材しか持っておらずフルスケールエンジンを開発できないのは事実じゃない
素材以外の技術はあるのかもしれんが。どちらにしてもオルフェ売るの技術ではフルスケールエンジンを作るのは不可能だからまた実証エンジンを作らざるを得ない
これが事実でないなら共同実証エンジンも必要がない
あと的外れな報道を引用して誤魔化そうとしても無駄だ
それはソースコードに限定した話だし、電子戦システムやRAM材やエンジンもコアからは排除されてる。それらに関しては何も状況は変わっていないし
当初BAEが情報を全て遮断されていたことすら知らなかったと言うお前の無知は変わらん。
イギリスは第二世代の耐熱素材しか持っておらずフルスケールエンジンを開発できないのは事実じゃない
素材以外の技術はあるのかもしれんが。どちらにしてもオルフェ売るの技術ではフルスケールエンジンを作るのは不可能だからまた実証エンジンを作らざるを得ない
これが事実でないなら共同実証エンジンも必要がない
あと的外れな報道を引用して誤魔化そうとしても無駄だ
それはソースコードに限定した話だし、電子戦システムやRAM材やエンジンもコアからは排除されてる。それらに関しては何も状況は変わっていないし
当初BAEが情報を全て遮断されていたことすら知らなかったと言うお前の無知は変わらん。
963名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/21(木) 16:15:11.95ID:Z3W9rLTA0 オルフェウスは小型のエンジンで
それとは別にイギリスとIHIで実証エンジンを開発中、年末までに判断するということだっけ
なんか色々と書かれてるからわからんくなるな
それとは別にイギリスとIHIで実証エンジンを開発中、年末までに判断するということだっけ
なんか色々と書かれてるからわからんくなるな
964名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.93.224])
2022/07/21(木) 16:20:00.40ID:9iAv9f33p965名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/21(木) 16:21:38.85ID:Xnhj/jKP0966名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 16:22:35.37ID:jB4PYYZ4a967名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 16:22:56.32ID:2LBrXxZSa 年末に共同開発するかどうの判断するのは実証エンジンですよね
何故か違うと言い張る人がいるんですけど
何故か違うと言い張る人がいるんですけど
968名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 16:23:38.98ID:ssXWwCa5a ID:rJjuOLDa0
こいつは嘘ばかりついてる
間違ったソースで間違った事を連呼している
こいつは嘘ばかりついてる
間違ったソースで間違った事を連呼している
969名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.197.38])
2022/07/21(木) 16:27:26.70ID:Sx+0VbF3r >>966
関連事業ではあるが直接は関係ないな
XF9開発で得られた技術が実証エンジンに採用されたら立派な国際協力
ただ、無視してはいけないのは
現在、次期戦闘機用エンジンは実用エンジン開発をしてるのであって実証エンジンではない
無関係ではないが実証エンジンは実用エンジンではないので別計画となる
関連事業ではあるが直接は関係ないな
XF9開発で得られた技術が実証エンジンに採用されたら立派な国際協力
ただ、無視してはいけないのは
現在、次期戦闘機用エンジンは実用エンジン開発をしてるのであって実証エンジンではない
無関係ではないが実証エンジンは実用エンジンではないので別計画となる
970名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 16:27:57.41ID:jB4PYYZ4a971名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 16:29:17.67ID:jB4PYYZ4a >>969
「次期戦闘機に関わる」なんでな?次期戦闘機に反映しないなら単なる持ち出しでしかないし関わらんわな
「次期戦闘機に関わる」なんでな?次期戦闘機に反映しないなら単なる持ち出しでしかないし関わらんわな
972名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.197.38])
2022/07/21(木) 16:32:49.46ID:Sx+0VbF3r >>971
何わけのわからんこと言ってる?
XF9の技術がテンペストで採用されれば
それだけの対価があるのだから立派なコスト削減になる
次期戦闘機のコスト削減に繋がれば立派に関わったことになる
国際協力はコスト削減の為にもやるのを忘れたか?
何わけのわからんこと言ってる?
XF9の技術がテンペストで採用されれば
それだけの対価があるのだから立派なコスト削減になる
次期戦闘機のコスト削減に繋がれば立派に関わったことになる
国際協力はコスト削減の為にもやるのを忘れたか?
973名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.93.224])
2022/07/21(木) 16:33:52.17ID:9iAv9f33p >>940
その前に
Speaking at a media event on Tuesday at the Farnborough International Airshow, Wallace noted that the air force requirements of Britain, Japan and Italy are similarly aligned.
とも言ってるから基本的に要求性能に大きな違いはないだろう
その前に
Speaking at a media event on Tuesday at the Farnborough International Airshow, Wallace noted that the air force requirements of Britain, Japan and Italy are similarly aligned.
とも言ってるから基本的に要求性能に大きな違いはないだろう
974名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 16:36:01.54ID:2LBrXxZSa 現時点ではテンペストは実証エンジン開発計画しかないから
そしてIHIが参加あすると言われているのは実証エンジン
実証エンジンでIHIがどんな役割をするかも発表されてませんよ
普通に考えればこれが発表されるのであって突如としてエンジン統合計画が出てくるなんて無いでしょ
そしてIHIが参加あすると言われているのは実証エンジン
実証エンジンでIHIがどんな役割をするかも発表されてませんよ
普通に考えればこれが発表されるのであって突如としてエンジン統合計画が出てくるなんて無いでしょ
975名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 16:37:04.19ID:jB4PYYZ4a >>972
>>957にあるがそういう内容ではないのでな
「両国が共同で技術を追求する」為にするのでなあ
>また、防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討してきました。
>その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始することを確認しました。
>加えて、更なるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
>日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完了しました。
この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とするものです。
>>957にあるがそういう内容ではないのでな
「両国が共同で技術を追求する」為にするのでなあ
>また、防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討してきました。
>その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始することを確認しました。
>加えて、更なるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
>日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完了しました。
この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とするものです。
976名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.192.8])
2022/07/21(木) 16:41:37.68ID:0PXk3GjTr >>972
だから年末は実証エンジンの協力内容が発表されるだろ?
もしかしたら実証機でも協力があるかもしれんがな
テンペストは実用機の開発計画は未定だから
年末に発表できる協力は実証機のみとなる
結果的実証機の内容が実機でも採用されても確定事項ではない
日本のF-3は量産前提の試作機なので実証機ではない
だから年末は実証エンジンの協力内容が発表されるだろ?
もしかしたら実証機でも協力があるかもしれんがな
テンペストは実用機の開発計画は未定だから
年末に発表できる協力は実証機のみとなる
結果的実証機の内容が実機でも採用されても確定事項ではない
日本のF-3は量産前提の試作機なので実証機ではない
978名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/21(木) 16:43:05.41ID:ntzcGwZN0 しかしイギリスもエンジン自前で作れないならアメリカから買えばいいのに
対米従属から脱却したいのか
対米従属から脱却したいのか
979名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 16:48:05.95ID:2LBrXxZSa >>975
その話もイギリス側が実証機の発表したことで決着
イギリス側はすぐにテンペスト試作機を開発せずにエンジンも機体も実証機開発してからだから
日本側と何らかの共通化を検討しても意味ないものになった
実証結果次第では変更の可能性があるのだから現時点で共通化の確約はイギリスもできない
技術の相互融通くらいしか年末までに決めるのは極めて困難
その話もイギリス側が実証機の発表したことで決着
イギリス側はすぐにテンペスト試作機を開発せずにエンジンも機体も実証機開発してからだから
日本側と何らかの共通化を検討しても意味ないものになった
実証結果次第では変更の可能性があるのだから現時点で共通化の確約はイギリスもできない
技術の相互融通くらいしか年末までに決めるのは極めて困難
980名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 16:50:27.60ID:jB4PYYZ4a >>978
別に第五世代機用エンジン位なら単独でも難しくはなかろ
問題はXA100やXA101との比較であってそれらに伍するエンジンを作るのが困難なのだろ
その意味ではXF9そのままでは同じ話でもあるのだろな
別に第五世代機用エンジン位なら単独でも難しくはなかろ
問題はXA100やXA101との比較であってそれらに伍するエンジンを作るのが困難なのだろ
その意味ではXF9そのままでは同じ話でもあるのだろな
981名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.31])
2022/07/21(木) 16:55:05.02ID:jB4PYYZ4a982名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 17:03:16.02ID:2LBrXxZSa >>981
それっというのは日本側た試してみたい内容を含められるかという話ですよね?
それに何度も書きますけど次期戦闘機はもう本開発でテンペストは当面は実証機で
形的にはF-3にテンペストが合わせてくれないと共通化が成立しません
テンペストが本開発に移行するのは先の話です
もう量産機の試作と実証機をごちゃ混ぜに語るのはよしましょう
それっというのは日本側た試してみたい内容を含められるかという話ですよね?
それに何度も書きますけど次期戦闘機はもう本開発でテンペストは当面は実証機で
形的にはF-3にテンペストが合わせてくれないと共通化が成立しません
テンペストが本開発に移行するのは先の話です
もう量産機の試作と実証機をごちゃ混ぜに語るのはよしましょう
983名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/07/21(木) 17:09:54.16ID:eENRXSAh0984名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/21(木) 17:18:49.58ID:Xnhj/jKP0 イギリスはそもそも国家としてメチャクチャ多様性を許容する国だろ
あちこちに植民地作ってた感覚だからかむしろ立派に育った子供達みたいなもんなんだろうか
割と成り立ちとしては古いからか日本人の感覚と似た少し変わったオリジナリティーを古代から持ってるらしい
同じ島国だからかいくらか似通った感覚はあると思うぜ
あちこちに植民地作ってた感覚だからかむしろ立派に育った子供達みたいなもんなんだろうか
割と成り立ちとしては古いからか日本人の感覚と似た少し変わったオリジナリティーを古代から持ってるらしい
同じ島国だからかいくらか似通った感覚はあると思うぜ
985名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 17:21:36.73ID:TY9sicW00 >>956
>1兆円もあったら日本は更なる性能向上に使えるよなぁ
日本の防衛省がF-3の開発費を明らかにしないのは外国との交渉が不利に成る
から、と言っていた。逆に言えば英側もユーロファイターの半分とハッタリを
嚙ませたのも日本に足元も見られない為だとは思うけど。テンペストがユーロ
ファイターの半分で開発出来る訳もないから。もし共同開発に成ったら泥沼に
嵌ることも覚悟した方が良いね。
>1兆円もあったら日本は更なる性能向上に使えるよなぁ
日本の防衛省がF-3の開発費を明らかにしないのは外国との交渉が不利に成る
から、と言っていた。逆に言えば英側もユーロファイターの半分とハッタリを
嚙ませたのも日本に足元も見られない為だとは思うけど。テンペストがユーロ
ファイターの半分で開発出来る訳もないから。もし共同開発に成ったら泥沼に
嵌ることも覚悟した方が良いね。
986名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.202.120.180])
2022/07/21(木) 17:36:32.94ID:Vhslk2X6M ここに執着してる在日は祖国の掲示板いかなくてええんか?
987名無し三等兵 (スプッッ Sd03-Qp40 [49.98.11.11])
2022/07/21(木) 17:46:56.13ID:hSNnaoued 共同開発を決めた政府は在日にちがいない!
988名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-16Y+ [106.161.245.251])
2022/07/21(木) 18:09:12.15ID:JLYUKLCaa 在日は日本を支配してるからね
989名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 18:10:04.73ID:su8uH5E1M ロヒンギャよろしくアメリカに便利に使われてたからな
990名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 18:14:35.96ID:5zOSlTZE0 今は
outlived their use~って表現を使ってみたい連中ですねぇ
outlived their use~って表現を使ってみたい連中ですねぇ
991名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/07/21(木) 18:22:28.47ID:QVCjst6t0 三菱重側は完全に政治マターという発言してるな
反日スップ曰く政治的にテンペストに吸収されるなら在日の力が働いたと言えなくもない
反日スップ曰く政治的にテンペストに吸収されるなら在日の力が働いたと言えなくもない
992名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 18:31:09.73ID:P/tbQMxf0 今度はイタリアの話
https://breakingdefense.com/2022/07/italy-expects-tempest-exports-by-2040-japan-working-on-jets-jaguar-system/
タイフーンの時みたいな不毛な戦いがなく、日英伊の要求性能が近いから協議は順調
日英伊が2035年で新戦力を獲得できる、イタリアとして2040年から輸出出来るようにしたい←これってFCAS潰しじゃないか
https://breakingdefense.com/2022/07/italy-expects-tempest-exports-by-2040-japan-working-on-jets-jaguar-system/
タイフーンの時みたいな不毛な戦いがなく、日英伊の要求性能が近いから協議は順調
日英伊が2035年で新戦力を獲得できる、イタリアとして2040年から輸出出来るようにしたい←これってFCAS潰しじゃないか
993名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-Ta5m [126.182.96.19])
2022/07/21(木) 18:32:19.32ID:1RvbWgfqp 完全にFCASは商業的にも戦術的にもテンペストの仮想敵と判断して良さそう。
994名無し三等兵 (ワッチョイ e342-briB [59.135.16.79])
2022/07/21(木) 18:42:43.37ID:oiE1mBKg0 空母に載せたいと無茶言う奴がいないからな
995名無し三等兵 (ワッチョイ e37d-Vb2/ [219.102.236.235])
2022/07/21(木) 18:50:04.62ID:xQ8IYU3k0 FCASは空中崩壊しそう
996名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.168.128])
2022/07/21(木) 18:51:55.23ID:1hpcBbcnr 分解じゃね?
997名無し三等兵 (オッペケ Sr29-JtTd [126.133.249.1])
2022/07/21(木) 19:02:18.97ID:DFKAsy+5r 英のFCASの一部にテンペストがあって仏独も分裂したFCASがあるよな
それぞれ英FCAS仏独FCASで良いのか?
それぞれ英FCAS仏独FCASで良いのか?
998名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/21(木) 19:11:30.90ID:Z3W9rLTA0 >>991
岸田がジョンソンに乗せられてしまったんじゃないか
岸田がジョンソンに乗せられてしまったんじゃないか
999名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 19:18:02.88ID:P/tbQMxf0 ダッソーとの揉め事に対するエアバスのコメント
https://jp.reuters.com/article/britain-airshow-airbus-dassault/airbus-mulls-fighter-options-but-focuses-on-fcas-ceo-idUKL8N2Z200K
プランB知りたい
まさかこっちに擦り寄ってきたりしないよな
https://jp.reuters.com/article/britain-airshow-airbus-dassault/airbus-mulls-fighter-options-but-focuses-on-fcas-ceo-idUKL8N2Z200K
プランB知りたい
まさかこっちに擦り寄ってきたりしないよな
1000名無し三等兵 (スフッ Sd03-AuNd [49.104.32.28])
2022/07/21(木) 19:21:42.93ID:uB3OcKphd スプッッ Sd03 は在日
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 0分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 0分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
