ウクライナ情勢 578

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f54-NcIj [138.64.196.41])
垢版 |
2022/09/10(土) 01:58:46.79ID:pet37+C/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 573
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662505599/
ウクライナ情勢 574
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662559502/
ウクライナ情勢 575
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662633331/
ウクライナ情勢 576
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662674558/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
ウクライナ情勢 577
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662713396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/10(土) 01:59:36.97ID:pet37+C/0
やっちまった
俺がどっちなのかは分からない
みなさんごめんなさい
2022/09/10(土) 02:02:13.18ID:Nx1H3IEX0
スレ建て乙です

建てた時間的に先に↓スレ消費かな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662742690/l50
2022/09/10(土) 02:02:17.31ID:TkwJeOJI0
埋めてしまったことが何よりの原因かと・・・
埋まった状態での重複は仕方ないと思います

こちらこそ申し訳ない
2022/09/10(土) 02:02:59.43ID:3OfihZHZ0
こちらは実質579予定かな?
2022/09/10(土) 02:03:43.61ID:gQVXrZjnd
>1
どうせ、いますぐ、

ベラルーシからの、集結を終えた
1000機近い、ロシア空軍の、ペタ猛空爆

シン ロシア軍 50万人の増援での、
さらに、
中共 北朝鮮製 イラン 枢軸同盟の、
対戦車ドローン数百機、
ついでに、1000万発のペタ砲弾の、ギガ砲撃

ここらで、
盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ギガ押し売り 
ペタお布施ギガ強要
ライナ ナチスマニアックは、いますぐ、全滅だなw

ノモンハン戦闘後半

ソ フイン戦争後半

独ソ絶滅戦争末期

ベトナム戦争末期
ホーチミン ギガ 攻勢

ここらみたいにw
2022/09/10(土) 02:17:05.83ID:gQVXrZjnd
>1-30

ID:gQVXrZjnd
壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り ギガお布施強要
ナチスマニアック ライナの発表で、
「ロシア軍を、数十キロ後退させた」というのがあって、これは逆に
ロシア軍の強さを表していると感じたね

露ウ戦争初期の、2022年4月だか5月だかに、
ハリコフ周辺から、ロシア軍が2、3日で
何十キロも、後退したと言うのがあって
あの時も「ロシア軍、総崩れww」とか言われてたけど、その後、
ロシア軍の、ウクライナ東部 南部 大粉砕
両制圧、
マリウポリ セベロドネツクの、陥落に繋がった。
今度は、ギガ鋼鉄津波で、キーウ電撃制圧かなw

作戦修正の迅速さ、逃げ足の速さは、
組織、軍隊の強さにつながる。

ロシア軍の、この高機動後退判断は良い判断だ。
2022年4月や5月も同じような事言って
ロシア軍、プーチン終わったww 
ばかり言ってたがそうならなかったw

ID:gQVXrZjnd
露中 イラン シリア スーダン 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏
ロシア軍の、緻密な戦略計画、粘り強さや緻密な行動は、
壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り ギガお布施強要
ナチスマニアック ライナ信狂団のように、
一発では、まったく、崩れたりしないのだ。
2022/09/10(土) 07:20:22.43ID:Qbk5TFJ9M
ウクライナが勝ち始めたと聞いて記念カキコ
2022/09/10(土) 07:42:08.92ID:LIItuTPPM
>>1
スレ立て乙です!
ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみました!

ネオコンとは「ネコカンサバーティブ」の略で、日本語では新保守主義になります。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。

ネオコンは「アメリカの民主主義は素晴らしいものなので、世界各国の独裁者をアメリカの圧倒的軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。

実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金はとんでもなくかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど死んでいた勢力です。

ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
2022/09/10(土) 08:16:44.15ID:Qbk5TFJ9M
ν速+でバイデン政権がネオコンの設定の人とかがいて何言ってんだと思った
2022/09/10(土) 13:52:54.40ID:2Bs1D7x8M
秀逸なのでペタリ、前スレ673さん

はぁ 補給も無ぇ、給与も無ぇ
味方もそれほど残って無ぇ
砲も無ぇ、弾も無ぇ
転進毎日ぐーるぐる
朝起きて、兵連れて
2時間ちょっとの陣地戦
通信無ぇ、地図も無ぇ
ドローンは1日5回来る

オラこんな国嫌だぁ、オラこんな国嫌だぁ
ロシアを出るだぁ
ロシアを出たなら、ユーロを貯めて
シャネルでウオッカ飲むだぁ

大義もねぇ、意味もねェ
生まれてこのかた、見た事ねぇ
交代ねぇ、休暇もねぇ
まったく隊長オレ1人
プーさんとメドさんが
権力握ってカネ拝む
薬もねぇ慰問もねぇ
たまに来るのはHIMARS

オラこんな国嫌だぁ、オラこんな国嫌だぁ
ロシアを出るだぁ
ロシアを出たなら、米ドル貯めて
スタバでカニ食うだぁ
12名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-MVUH [126.233.65.217])
垢版 |
2022/09/10(土) 13:56:46.53ID:tZau/P/zp
ロシアって割と正直にウソつくよね
180°ひっくり返すと真実が見えてくる
2022/09/10(土) 14:44:12.41ID:VcY12liUM
真実に嘘を混ぜるとかしなくて全部真っ赤なのは旧共産圏の特徴か
2022/09/10(土) 14:46:04.67ID:CdOCYJqH0
良い地図だ
https://i.imgur.com/e7HAug4.jpg
2022/09/10(土) 14:47:33.90ID:W4hXMGyo0
ベラルーシの民主化運動の話も出てたし、これからドミノがバタバタ倒れていきそうだよね
狸親父のルカシェンコは嫌いになれなかった
2022/09/10(土) 14:48:25.41ID:YefnA4Oe0
最近のロシアの状況
https://twitter.com/searchlightning/status/1568264932168171521?t=MLRPkKpVfg173wYDrYnqug&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 14:49:26.33ID:KKoKAb720
オーク共「全ては順調予定通り」
ルカ「こんなに長期化するとは思わなかった」

これには流石に苦笑を禁じ得なかった
2022/09/10(土) 14:50:31.20ID:DT5f50Fxa
国境のロシア側で立ち退きを進めてる話、ベルカ式国防核でもやるのか?

自国内なら、確かに報復の対象にはならないかもしれないが…
2022/09/10(土) 14:53:03.89ID:DT5f50Fxa
>>15
ルカシェンコは普通にウクライナの勝利に貢献してる節があるからなぁ…

私が裏でサボタージュしてたんです!亡命させてください!
って感じでプーチン裏切ればどこかの国が拾ってくれるんじゃね?って気はする
2022/09/10(土) 14:53:25.63ID:hOzUONib0
さすがに越境はしないでしょう
砲撃はありえるかもしれんが
2022/09/10(土) 14:56:08.61ID:NqRj2ERd0
またバフムトに攻勢してんのか。
22名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BKD1 [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:56:56.61ID:elIXVq9W0
https://twitter.com/osinttechnical/status/1568467570910527489?s=21&t=sgmSYDo7xJMpsNc56rKGoA

クピャンスクは一晩で解放されたもよう
早すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 14:57:50.63ID:KKoKAb720
拙速どころか神速の域
24名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:58:34.81ID:GPbFIbAO0
レインコートちょうだい! 脱走チンパンジー、雨で降参 ウクライナ
https://video.twimg.com/amplify_video/1568136008084123648/vid/1280x720/PwclILCobRG78gTQ.mp4

【9月9日 AFP】ウクライナ北東部ハルキウ(Kharkiv)で5日、チンパンジーの「チチ」が動物園から逃げ出した。
動物園近くの広場を歩き回っていたが、雨が降り出すと飼育員にレインコートを着せてもらい、無事、園に戻った。
2022/09/10(土) 14:58:54.02ID:W4hXMGyo0
>>19
>ルカシェンコは普通にウクライナの勝利に貢献してる節があるからなぁ…

だよねぇ
プーチンに乗せられずによく耐えたよ
2022/09/10(土) 15:00:41.01ID:xKa4CxbjM
>>20
ウ軍名物
「直進行軍」

プーチンに捕まってもゼレンスキーの名前だけは出すんじゃねえぞ
2022/09/10(土) 15:01:16.59ID:VcY12liUM
そろそろカリーニングラードをどこが管理するか決めないと
2022/09/10(土) 15:02:05.00ID:On6fMGOo0
アメリカのアナリスト『ウクライナ軍は、2500平方kmの国土を奪還した』
2022/09/10(土) 15:02:36.78ID:jIHohKiC0
捕獲されたワグナーの一員
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1568476568263041026/pu/vid/610x346/OyoMb2PG8DBeGDW-.mp4
https://twitter.com/NeverBeenAShill/status/1568477162902102016

ウクライナ軍:なるべく多くロシア兵を生け捕りにして捕虜交換でアゾフタルで囚われた仲間を奪還したい
ロシア: (やべぇ・・・もう全員なぶり殺しにしてしもたわ・・・)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:03:27.49ID:2k75fiSu0
>>19
必死な顔してつば飛ばして説明してる顔が容易に目に浮かぶ…

冬が来る前に戦線押し戻して、後は来年に持ち越しか~流石に冬はドンパチせんやろ。戦車や供与されるかもれない戦闘機の訓練して南部東部奪還とロシアすり潰しの準備やで。
2022/09/10(土) 15:04:02.25ID:lpFKkPhO0
流石にもうベラルーシが越境攻撃してどうにかなるタイミングじゃないでしょ
2022/09/10(土) 15:04:14.42ID:CdOCYJqH0
>>27
攻めてすぐ取れそうだしポーランド領で
2022/09/10(土) 15:04:15.14ID:On6fMGOo0
【速報】チェチェンからロシアに、新たな助っ人1300人が投入される
 
 
↑焼け石に水ww
2022/09/10(土) 15:05:28.90ID:BIQhaeoI0
街や村を解放していくのは良いんだけどさ
なんというかWW2の時みたいに人々が街頭に出て解放軍に花束を捧げたり食べ物を渡したりするシーンはないのかな?
住人が避難して無人の街を奪還してるだけなのかもしれんがこのウクライナ軍の英雄的活躍の賞賛がSNSだけというのは味気ないな
35名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:05:42.47ID:GPbFIbAO0
Ukraine War Map
@War_Mapper
シェフチェンコフとブリハディリフカを解放した。

ウクライナ部隊はクピアンスクの郊外に到達し、オスキル川のほとりに沿って南に進軍を開始した。

Balakliya と Sen'kove の間のピンク色の領域での存在は限られています。
https://pbs.twimg.com/media/FcQAvzbXEAE8hUH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcQAd6iXoAEM_be.jpg
2022/09/10(土) 15:05:59.93ID:qTk71NBw0
>>33
0が一つ少ない?いや、二つか
37名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BKD1 [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:47.08ID:elIXVq9W0
チェチェン人は自分達がロシアに殺されてるの分かってるのかねえ
糞にも程がある
2022/09/10(土) 15:07:32.37ID:CdOCYJqH0
>>33
ほんと少なすぎる

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1568458649281904646?s=19
参謀本部 ロシア、チェチェン兵1,300人をケルソン州に派遣。

ウクライナ軍参謀本部は9月10日、ウクライナの南部での反攻が続く中、ケルソン州の占領地域にいるロシア軍を支援するために兵士を派遣したと報じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:07:35.48ID:2k75fiSu0
>>29
ロシア人最低だな。なんで最低限のルールも守らないん?
2022/09/10(土) 15:08:06.45ID:TyV6VTZFF
>>34
中年女性だけが泣きながらウクライナ軍を出迎える映像はあった
恐らく男性と若い女性は全員連れ去られたか殺されたんだろう
2022/09/10(土) 15:08:24.73ID:2k75fiSu0
>>33
2日で皆死ぬ人数ですやん。
2022/09/10(土) 15:08:26.61ID:tYA4Uuvn0
>>37
最近は反カディロフの人たちが捕まって兵士にさせられてる
2022/09/10(土) 15:08:51.54ID:aKHOk5Hua
>>12
嘘を正す人間が居ないので雑な嘘しか吐けない
2022/09/10(土) 15:08:53.19ID:TYN1V6DAM
チェチェンのtiktok部隊か
2022/09/10(土) 15:09:41.53ID:W4hXMGyo0
>>36
2つだと思う…そしたら肉壁としてようやく機能するよ
2022/09/10(土) 15:09:44.65ID:aKHOk5Hua
>>19
割と本気でコメディアンの才能有ると思ってる
2022/09/10(土) 15:10:12.38ID:NqRj2ERd0
>>34
わりと見るよ。
ウクライナの軍人にでっかいスイカを渡してたり、街道から解放された村人が手を振って声援とか、
2022/09/10(土) 15:11:01.93ID:TYN1V6DAM
ロシアの投票率は146%(2011年)

今年は160%を超えたいところ
なお野党候補者は「違法行為」が多く
殆どが出馬を取り消されましした
49名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:54.21ID:GPbFIbAO0
>>35 1枚目の画像はこっち

Ukraine War Map
@War_Mapper
ウクライナは、シヴェルスキー ドネッツに架かる橋頭堡からライマンへの攻撃を開始したようです。

ウクライナが南からイズムに向かって進軍しようとしているという報告もある。
https://twitter.com/War_Mapper/status/1568389026884853762
https://pbs.twimg.com/media/FcQAvzbXEAE8hUH.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:13:54.16ID:jIHohKiC0
破壊されたクピャンスクのオスキル川橋の現場映像きた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1568481379184431104/pu/vid/320x608/xUomsokPROYDudue.mp4
https://twitter.com/2536luis/status/1568481390995570688
爆薬で破壊したって話もあったけど手前の穴とか見ると砲撃で破壊かな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:15:28.44ID:W13RmUEz0
>>29
捕虜交換するなら、ワグナーは捕まえる時に膝関節撃ち抜いておいた方が良い
2022/09/10(土) 15:16:24.45ID:AWEyr4Os0
>>33
住民虐殺部隊じゃないのかなぁ…。
2022/09/10(土) 15:16:29.34ID:/RgS8XgU0
ここまできたらロシアは東部の占領地域は全て放棄して
クリミアの守備を固めた方がいいかもな
今の状態で守備兵力が潰走してるようでは今後戦力が回復する見込みはほとんどない
国内の労働者を兵員に徴兵しても軍の質の低下と国内生産力の低下が同時に加速するだけ
もう戦線を開戦前まで縮小しないとスカスカな守備兵力で広範囲を占領すると個別撃破されて終わってしまう
2022/09/10(土) 15:16:53.07ID:ZEVOPMAha
>>11

哀れやなあ
2022/09/10(土) 15:18:40.04ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/BULI80014269/status/1568285384177745922?t=FITvBGdY1W-8mLQ47Aue9w&s=19
 
ファミコンウォーズが出るぞ♪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:19:12.61ID:5EmISvEO0
俺ら東京さ行ぐだ、ってもう知らない年代の方が多いだろw
2022/09/10(土) 15:20:02.42ID:p+cpNyxX0
>>34
Kupyansk Offensive - Ukrainian Troops Enter Borivske 7km From The Key City Of Kupyansk-8th SEPT 2022
https://www.youtube.com/watch?v=_peRkzSqxZw
2022/09/10(土) 15:20:05.94ID:2Bs1D7x8M
>>51
あと悪さ出来んように
女性ホルモン毎日注入で女体化を目指す
2022/09/10(土) 15:21:10.18ID:BIQhaeoI0
>>27
ロシアが弱体化して発言力を失ったところでバルチック艦隊を引き取ってもらってカリーニングラードを元の持ち主に返しましょう
さぁポーランドさんどうぞ!
え?ドイツ?ケーニヒスベルク?
2022/09/10(土) 15:21:20.19ID:hOzUONib0
やはりキエフ電撃作戦が失敗した時点で撤退すべきだったんや
戦略目的が失敗したのに小手先の戦術でどうこうしたところでいずれ無に帰する
プトラーを祭り上げた露民の責任は重いぞ
2022/09/10(土) 15:22:11.17ID:QdrwHcCl0
?кзюм
62名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-zlbh [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:22:37.46ID:SjOrtWSQ0
>>57
ずっーと沿道の住民から大歓迎され続けてる
ちょっと涙出てきた
63名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-Vhln [126.167.1.103])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:22:41.70ID:QSt7yLWPp
割とマジで欲張らなければ黒海打通できてそうだし後悔してそう
2022/09/10(土) 15:22:53.49ID:4G5+eN3I0
クピャンスク、ハリコフ地方
https://twitter.com/antiputler_news/status/1568484828785393670
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:23:16.21ID:On6fMGOo0
ヘルソン動物園の動物は、住民の安全確保のために、わざと逃がしたのかー
なるほどなー笑
2022/09/10(土) 15:23:46.17ID:On6fMGOo0
【訂正】
ハルキウ動物園の動物は、住民の安全確保のために、わざと逃がしたのかー
なるほどなー笑
2022/09/10(土) 15:24:05.75ID:tYA4Uuvn0
>>56
10年ほど前にニコニコで流行った
2022/09/10(土) 15:24:28.81ID:W4hXMGyo0
>>55
女性兵士がこれだけ混成してると近未来軍感ある
2022/09/10(土) 15:25:10.21ID:cKWZemGe0
>>56
若いユーチューバーが歌ってたりするから
古い曲の割にはネタ曲としてだけど知ってる
若い世代もいるんじゃないかな

吉幾三、俺ら東京さ行ぐだだけじゃなく
いい曲も歌ってるからそっちも少しは認知されるといいんだが
2022/09/10(土) 15:25:45.81ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/Ukrinform_News/status/1568460042478682114?t=0_R9mRRZuZMdoDeqHr4bEQ&s=19
 
露助兵は、逃げまくり、降伏しまくりで、意外に死んでない。
もっと戦って死ねよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:25:50.13ID:tYA4Uuvn0
>>68
サバゲの動画だと言われてるけどな
特にフェイスガードのやつ
72名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-BLAF [113.144.253.48])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:27:02.12ID:V0lJ36Vf0
クピャンスク落ちたぽい?
73名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-tRie [193.119.161.32])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:27:20.68ID:DjnEyiA/M
ロシア軍全体が一気に壊走始める時もそう遠くはない
2022/09/10(土) 15:27:36.92ID:aKHOk5Hua
クピャンスク市議会陥落
2022/09/10(土) 15:27:57.49ID:wqX1mcf4a
いよいよ本場の潰れ走が見れるのか
2022/09/10(土) 15:28:30.87ID:yVvzOB2r0
クピャンスクって、鉄道輸送の要衝って話だったけど、案外守備兵いなかったのね
2022/09/10(土) 15:28:33.42ID:YefnA4Oe0
>>69
とも子…
2022/09/10(土) 15:28:48.30ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1568451976953741312?t=Jop9VSL8HZQaTlm7-3YfRg&s=19
 
はいはい虐殺埋葬地見つかってきましたよん(*^^*)
露助どもは、追加制裁覚悟しとこーな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
79名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:30:10.57ID:XR1iL1Ek0
クピャンスク落とせたのか
これで陣地構築できれば露軍が反攻してきても守れるな
2022/09/10(土) 15:30:22.70ID:6g18o0weM
>>56
ラップの始まりってことで知られている
81名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.150.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:31:28.24ID:JTuIUyc1M
ウクライナ国旗 クピヤンスク
https://twitter.com/StevenHorrobin/status/1568487004454768640?s=20&t=NDEVWBhxSCytE3kUSJJxmw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:31:50.26ID:W4hXMGyo0
>>71
士気高すぎて悪ノリ決めてる可能性を考慮したい
2022/09/10(土) 15:32:17.36ID:qTk71NBw0
これでグレイイーグルをアメリカが提供していればなー
すごい戦果が出たはずなのに
84名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.150.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:32:27.22ID:JTuIUyc1M
よく見ると国旗ではないか
85名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-BLAF [113.144.253.48])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:33:03.36ID:V0lJ36Vf0
クピャンスク落ちかけって話かな
援軍遅いw
2022/09/10(土) 15:33:23.80ID:4G5+eN3I0
コードアリス君の言い訳と負け惜しみがこれから楽しみ
87名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-qGG+ [126.193.55.118])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:33:42.80ID:tKb3/Wd5p
クピャンスク市議会陥落のお知らせ

https://twitter.com/militarylandnet/status/1568486134056947712
https://pbs.twimg.com/media/FcRgyVUWAAInQaf.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:34:47.63ID:vdmdygnb0
ロシア軍がこの潰走状態から軍を再編するとして何処を拠点としたらいいんかな?
イジューム落ちたらルハンスクもHIMARSの射程圏内だろうし、ロシア本土まで一旦引くかな。
2022/09/10(土) 15:35:03.27ID:MajE38ji0
マジで一晩で陥落したのかよ
東側も押さえるのかな?
2022/09/10(土) 15:37:01.25ID:BIQhaeoI0
>>70
ロシア人には玉砕のバンザイアタックの文化が無いし殺されるくらいなら私服に着替えて民間の乗用車に乗って逃げるのさ
2022/09/10(土) 15:37:22.10ID:dD1NpZPcM
バルバロッサ作戦とかバグラチオン作戦とかこんな感じだったんだろうな

いやーまさかライブで味わえるとはねえ
2022/09/10(土) 15:37:29.50ID:On6fMGOo0
もう、そういうレベルではなく、
9月をマリウポリ維持できるかもわからんと思うよ?
まずイジュームとかヘルソンは間違いなく落ちるから。
ウクライナが一番ほしいのはメリトポリだろうな。
交通の要衝で、メリトポリを抑えればザポリージャ原発とかも降伏するしかない。
93名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BKD1 [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:37:36.21ID:elIXVq9W0
クピャンスクはスカスカだったのだろうな
戦力を殆ど前線に移してて後方はスカスカってのがロシア軍なのだろう
2022/09/10(土) 15:38:47.44ID:aKHOk5Hua
>>93
そりゃそうだよ
前線が抜かれない前提で布陣してるんだし
95名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:39:15.11ID:3R84Opv90
東部と違って南部は情報統制がされてるの何でだろう?
陽動だったとしたらもはやする意義が無いから
ひょっとして東部もびっくりな大攻勢がされるのかな?
2022/09/10(土) 15:39:17.67ID:NlyCnb0o0
>>56
去年吉幾三がバイオハザードのCMに起用されて話題になってた
2022/09/10(土) 15:39:29.47ID:QhXPHgE6M
>>87
きたー!
すげーな
98名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BKD1 [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:40:21.87ID:elIXVq9W0
戦力を分散させるのは愚
しかしスカスカな部分を攻められると弱い所を突かれる形になってあっさり負ける
これはロシア軍をうまく誘導してスカスカな部分を作ったウクライナ側が上手かった
2022/09/10(土) 15:40:37.91ID:CdOCYJqH0
>>96
それ見たわ
バイオの村と同じ扱いされるロシア軍…
2022/09/10(土) 15:40:56.37ID:WSZLomGm0
そのうち現代版ポチョムキンの反乱とか起こるんじゃないか?
2022/09/10(土) 15:41:25.07ID:On6fMGOo0
【速報】G7各国は、12月5日からロシア製原油の海上輸送を禁止する。
2022/09/10(土) 15:41:40.36ID:NJhCqgVy0
>>87
この建物かな
https://imgur.com/7nUhr7n
2022/09/10(土) 15:41:52.50ID:BtmYFcAq0
○○落としちゃうぞ詐欺で効率よく狩り続けてほしい
次の狩場はどこだ?
2022/09/10(土) 15:42:43.43ID:ZEVOPMAha
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1568489512501915653?s=19
クピャンスク市役所前
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:42:43.55ID:4G5+eN3I0
ロシアがセベロドネツクを取った時よりも遥かに早くクピャンスクの中心部取ったな
106名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.150.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:42:48.59ID:JTuIUyc1M
>>94
いや普通は後ろに部隊いるぞ
2022/09/10(土) 15:42:53.17ID:On6fMGOo0
【速報】クピアンスクの鉄道ハブは、ウクライナのコントロール下にある模様
2022/09/10(土) 15:43:28.55ID:Y97uy97iF
この勢いがいつまでも続くわけでもなし
秋の泥濘前の戦果としてはイジュームまででも十分だな
109名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-+Wio [133.82.251.244])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:43:30.13ID:pKKyVeOIM
ロシア軍総崩れやん
110名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:43:42.01ID:3R84Opv90
>>100
起こるなら出来れば大量破壊兵器を扱ってる部署のサボタージュから始まって欲しいかぎり

そういえば自由ロシア軍って今も後方支援に徹してるのかな?
111名無し三等兵 (ワッチョイ d951-/6Fu [92.203.244.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:44:05.35ID:6uRRf6Cd0
先週の報道1930では高橋杉雄と小泉悠がロシアの進撃速度が週1キロで、
これが遅いのかそれでもじわじわ領土取られて厳しい数字のか議論してたばっかなのに、戦争ってわからんな
112名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-vL4X [121.105.203.246 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:44:19.45ID:KwmYtgJe0
クピャンスク東側が落ちてないから
クピャンスクはコントロール下にある ってロシアは発表しそう
2022/09/10(土) 15:44:34.54ID:On6fMGOo0
【速報】ドイツ外相がキーウを電撃訪問
114名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.61])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:44:37.26ID:WkN65JHTa
>>98
戦力の分散って防御線なんだから
2022/09/10(土) 15:44:44.37ID:yVvzOB2r0
次にウクライナ軍が向かうのは
1 ヘルソン  大本命
2 マリウポリ 対抗
3 ドネツク  大穴?
さてどこでしょう
2022/09/10(土) 15:45:53.72ID:CdOCYJqH0
ロシアの原油て太平洋通ってインドとか行ってる?
ならあの辺で事故からの原油漏れとかありそう
2022/09/10(土) 15:46:10.57ID:On6fMGOo0
>>111
あの二人は無能だと判明したから、あまり信じない方が良い
ウクライナ戦争で売れてる芸能人だと扱った方が良いよ
信じてリアルで話したら大変なことになる
118名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:46:16.19ID:N6FyDX780
>>106
守勢なら当然だがロシアは攻勢側って認識が強すぎたんだろ
2022/09/10(土) 15:46:16.77ID:SwB3QP3I0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1568484115393179651
ISW:ウクライナはハリコフ州の反攻で推定2,500平方キロメートルを奪取。

ウクライナは、「クピアンスク、イジウム、オスキール川へのウクライナの急速な前進に巻き込まれた
無秩序なロシア軍のポケットを除去しているようだ」と戦争研究所は述べている。

ISWは、ウクライナ軍がポケットを掃討していると思われる理由として、
「過去48時間にロシア人捕虜の観察写真が流入している」ことを挙げている。

ウクライナがイージウムの南北でロシアの地上線通信を遮断することに成功すれば、
この地域のロシアの陣地が崩壊する可能性があると、ISWは述べている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:46:18.36ID:W4hXMGyo0
>>105
セベロドネツクは一月半かかったのにね
イジュームは何日耐えられるかな
121名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BKD1 [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:46:25.49ID:elIXVq9W0
>>108
いや、強力な部隊と鉢合わせするまでは進軍してよいのでは?
領土を奪えるだけ奪って冬を迎えればロシア軍の攻勢も鈍って時間が稼げる
2022/09/10(土) 15:46:28.21ID:4G5+eN3I0
つかクピャンスクで戦争あったの?
朝くらいに一度だけ市内から煙が二本程上がってる画像は見たけどそれ以外は全然情報入ってこない
もしかしてロシア軍は戦わずに逃げた?
2022/09/10(土) 15:46:54.31ID:a0UPAbKd0
>>106
戦争初期から第二梯団がなくて縦進戦術できないみたいに言われてたしね

前線が薄いのはわかりきってた
2022/09/10(土) 15:47:17.34ID:TkwJeOJI0
>>115
セベロドネツク!
2022/09/10(土) 15:47:31.46ID:0z7YNVPI0
>>106
そんな余裕なく南部に送ったのだろ。ロシアは相当リスクのある戦略を取ってる。一旦退却して戦線を縮小しないと総崩れになる
2022/09/10(土) 15:47:52.82ID:4G5+eN3I0
クピャンスク、 #Kharkiv州から退却するロシア軍
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1568491203049431040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-+Wio [133.82.251.244])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:48:02.08ID:pKKyVeOIM
プーチン「攻撃は最大の防御なり」
2022/09/10(土) 15:48:10.47ID:CdOCYJqH0
こんなの日本の軍事評論家とはいえ読めないて…
米英ならまだしも
2022/09/10(土) 15:48:11.38ID:On6fMGOo0
>>115
軍が向かうwwww,
2022/09/10(土) 15:48:13.75ID:WKclmwhH0
IPなしスレは未だバラクレア陥落さえも認めてない様子
むしろ露軍より粘り強い…?
2022/09/10(土) 15:48:33.44ID:ywdWzYKb0
>>34
調べればわかるけど滅茶苦茶感激されてるぞ

https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1568461053352345602
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:48:40.65ID:YefnA4Oe0
入口の石碑で写真撮っただけって言ってたアノンは息してる?
2022/09/10(土) 15:49:33.61ID:W4hXMGyo0
>>117
いうて高橋杉雄は防衛省の研究員でしょ
それって日本が無能って言ってるようなもんじゃん
2022/09/10(土) 15:49:50.85ID:SwB3QP3I0
反攻作戦の前に国歌を歌うウクライナ兵
https://twitter.com/ResistUA/status/1568489899979902977
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:49:53.30ID:tYA4Uuvn0
>>126
ロシア軍の車両にこんな茶色いのあったっけ?
2022/09/10(土) 15:50:43.06ID:On6fMGOo0
>>133
事実として無能なわけだから仕方ないやん
2022/09/10(土) 15:50:52.45ID:tYA4Uuvn0
>>131
兵士の孫が一時帰宅で帰ってきたからでシチュエーションが違う
138名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-eUNu [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:51:00.04ID:g8nYq1qr0
>>55
装備がみんなバラバラで、カラーテープ付けていると
サバゲーにしか見えないんだよな。。。

サバゲーあったらよかったのさ
139名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-tRie [193.119.161.32])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:51:15.85ID:DjnEyiA/M
ド人共首長デニス・プリーシンは見せしめに首括られて広場に吊るされるだろうなあ
2022/09/10(土) 15:51:17.36ID:rACcQ3UP0
ロシア軍もう完全に終わったよな
停戦して数年は準備しないとなんもできんのじゃないか
どう考えてもこのまま続けるのは愚策
2022/09/10(土) 15:51:29.12ID:CdOCYJqH0
>>132
とある板ではまだロシアが包囲するって言ってる奴や
ウクライナは疲れるって言ってる奴がいる
2022/09/10(土) 15:52:04.91ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/SIKORA_slava/status/1568487681411239936?t=U1ITYyhwSJhvkIrc_Yjw7w&s=19
 
露助兵のクピアンスクからの脱兎のごとく逃亡映像が入ってきました(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:52:08.80ID:tYA4Uuvn0
高橋おすぎさんは「あれは俺が前から言ってた」とか
ちょっと自分の功を誇りたがるところがある
2022/09/10(土) 15:52:40.06ID:Y97uy97iF
東部の成功を守りつつ南部に圧かけて
へルソンなんとかできれば上々
2022/09/10(土) 15:52:44.10ID:vdmdygnb0
>>122
普通に考えてこの辺りに予備兵力を置くとしたらクピャンスクだけど
西側が食い破られているのを座して見ていただけである事を考えるに駐留部隊はほとんどいなかった可能性が高い
出てくる外縁部などの映像を見ても全く要塞化がされていない
鉄道輸送の要衝なのにこの状態であることは明らかに人員不足を示唆している
攻撃されることを全く想定していなかったというのが観測される事実
恐らく今頃スバトボ辺りに部隊を下げて必死で陣地構築しているだろう
東側もどう考えても時間の問題だし
2022/09/10(土) 15:52:54.36ID:rACcQ3UP0
>>115
大穴のモスクワがないじゃん
2022/09/10(土) 15:53:03.58ID:4G5+eN3I0
まさか一時期あれだけ苦戦していた東部でこんな快進撃が見れるなんてなぁ
その地域で散ったウクライナ兵も少しは報われるか?
2022/09/10(土) 15:53:05.05ID:DjnEyiA/M
ウクライナ軍秋の収穫祭やな
149名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BKD1 [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:53:18.85ID:elIXVq9W0
>>134
素晴らしいね
士気が高い軍隊とはこういうもの
占領地で虐殺略奪レイプばかりやってるクソ軍隊とは比較にならない
150名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-qGG+ [126.193.30.210])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:53:22.62ID:LzOh2WaAp
今回に関しては表に出てる防衛研の人も主要シンクタンクの人もみんな「????」状態だから…
151名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-+Wio [133.82.251.244])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:53:24.84ID:pKKyVeOIM
そろそろクリミア大橋を落としてはどうだろうか
2022/09/10(土) 15:53:25.09ID:ywdWzYKb0
>>138

https://twitter.com/jpg2t785/status/1568206737190289408
ならこっちかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 15:53:27.81ID:MpjlPutoM
>>101
海洋国家vs大陸国家の戦い始まる
2022/09/10(土) 15:53:53.66ID:CdOCYJqH0
研究員言っても我々みたいにSNSや現地メディア追っかけてるだけだろうしな
米英の軍トップ以外は予想できるとは思えんわこんなの
2022/09/10(土) 15:54:11.68ID:Z+QgmZR4a
>>95
旗立てたとこに砲弾飛んでくるからだろ
流動的なんだよ
ウクライナ側に結構被害も出てるんじゃないのか
2022/09/10(土) 15:54:19.77ID:NlyCnb0o0
この状況を予測できた軍事研究家やOSINT垢って存在するの?
2022/09/10(土) 15:54:53.14ID:W4hXMGyo0
>>136
なんとかしないとな
2022/09/10(土) 15:55:01.38ID:jot5fZmU0
結果を見るとBTGの欠陥が出たのが今回のウクライナ攻勢。
BTGは旅団の半分の人員の為、後方支援に割く人がいない。
その為、後方をDNR/LNRに委任していた。
前線BTGの後ろに予備役BTGが居ればまだ救われたが、前線を抜かれると一気呵成に戦線崩壊。縦深防御など無かった。
159名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-eUNu [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:55:56.48ID:g8nYq1qr0
>>128
二つ理由があるかも。
・実は読めていて確実に勝てそうな作戦だから公表しない。
・一般情報で普通にこんな作戦読めない

一般人が一人二人で作戦立案できたら、軍隊の司令部はいらんよ。
彼らの持つ情報量と分析力、想定力に勝てるわけがない。

俺らは断片的な情報に踊らされているだけだって、気づかないと。
予想は絶対外す。でないと戦争に勝てない。
2022/09/10(土) 15:56:55.98ID:8BuvSR7Ja
日本には実戦経験豊かな将官とか1人もおらんから仕方ない
ただ高橋と小泉はこの辺がうざい

・ヘルソンで停滞〜みたいなプーアノンみたいなことしか言えない上に
・ハリキウ反攻はじまっても「これは予想できなかった」と素直に言わず自らの不見識にダンマリ
・挙句の果てに「勝ちすぎると核を使われる可能性があるぞ」とか「補給は大丈夫なのか」とかあくまで上から目線で解説する

せめて「これは全然予想できませんでした」ぐらい言ってもいいんじゃない?
予想を外したこと認めるとコメンテータークビにされるとか恐れてるのかな
2022/09/10(土) 15:57:05.68ID:H0kOndY+0
日本は直接支援してないからわかるはずもないわな
2022/09/10(土) 15:57:59.82ID:Z+QgmZR4a
>>121
丘陵地の窪地はもう戦車が通過する際にビチャビチャしてたぞ
残された暇は少ないと見た
163名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-BLAF [113.144.253.48])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:58:10.52ID:V0lJ36Vf0
>>128
それが詭道というものなんだなと思ったわ
2022/09/10(土) 15:58:24.59ID:bYVFO5C90
犬の飯さんによるとロシア軍がコデマを落としたらしい
戦略的に重要な場所ではないので無理に抵抗せず撤退したんかな?
2022/09/10(土) 15:58:48.95ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/LostWeapons/status/1568484089405255681?t=3KuB_ZYbe_dYHPznQtXujA&s=19
 
ロシア→ウクライナの大量のレンドリース
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:00:05.22ID:KY0JHlrm0
こんな記事出始めたね包囲1万人だって
第4親衛戦車師団(カンテミロフスカヤ)名指しだよ
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2022/09/09/the-ukrainian-army-is-surrounding-10000-russian-troops-in-the-east/

>>56
元歌はソ連時代(1984)発表か名曲だよな
2022/09/10(土) 16:00:17.17ID:vdmdygnb0
ここで得られる戦訓は予備舞台がいないと粘り強い防衛は成立しないことと
軍隊の強さは一番弱い部隊の能力で決まるということ
2022/09/10(土) 16:00:39.54ID:YefnA4Oe0
https://twitter.com/APHClarkson/status/1568302849209016321?t=-soPCz3lm276nV17I83vNg&s=19
イジュームを保持するための予備戦力はボストーク演習のために中国国境にいる

舐めプしてたらボコられたのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:01:03.10ID:TYN1V6DAM
誰か書いてたけど
佐官や尉官死にまくりで
軍が機能しとらんね
2022/09/10(土) 16:01:15.51ID:DjnEyiA/M
日本だって春と秋は雨季になる
171名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-+Wio [133.82.251.244])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:01:39.96ID:pKKyVeOIM
>>168
日米をけん制するためにボストークをやったわけだから日本も貢献してると言える
2022/09/10(土) 16:01:40.96ID:f4t8jQR/0
ウクライナ軍はHrushivkaの北、ハルキウ州北東部のVelykyi Burlukにあるロシアの兵站拠点に向かって前進した可能性がある。
https://www.iswresearch.org/

>>160
https://twitter.com/SugioNIDS/status/1568018275115896833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:02:08.08ID:vdmdygnb0
>>92
ザポリージャ方面はウクライナ軍の行動がここ何日か秘匿されてるけれども、
ヘルソン攻撃の際に同時攻撃をしていた部隊が居るはずなので、メリトポリへの進軍は可能性有りだと思う。

それとは別の話でロシア軍としてどのような手が取れるかな?って所に興味がある。
ドネツクルガンスクは民兵に任せて、ロストフとかクルクスのようなかなり後方で再編するのか
ベルゴロドのような国境付近の街で再編成を行うのか
それともウクライナ国内で再編作業を行ってHIMARSに喰われるようなバカなのか
再編成無しでグダグダのままになるのかを考えてみたい。
2022/09/10(土) 16:03:06.45ID:0z7YNVPI0
>>128
ぶっちゃけオープンソースから分かることなんて限られてるからどうしようもない。
2022/09/10(土) 16:03:08.94ID:On6fMGOo0
日本の軍ヲタが半年かけて得られた教訓が、テレビに出てる軍ヲタの代表が、高橋杉雄と小泉悠レベルの無能しかいない
そういう結論で良いだろう。
もう少し、皆様のレベルを上げないとならない。
最後の希望のパットンがいて良かっただろ?笑
176名無し三等兵 (スププ Sd33-kIZH [49.98.248.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:03:16.63ID:0EF37aXSd
>>128
高橋先生も紹介文に3割しか当たらんて書いてあるな。
2022/09/10(土) 16:05:13.10ID:On6fMGOo0
>>173
それは、ロシア軍がまだ判断力と再編力あるって前提なわけでしょ?
俺は前提が違うもん。
今は露助兵は混乱して逃げまくるだけで、再編もへったくれもない状況
2022/09/10(土) 16:05:13.59ID:Z+QgmZR4a
>>160
全裸中年男性は共産趣味者なので心がロシアに捕らわれてるから仕方ない
心がロシアなのは悪いことではなく、あちらの動向を予測するのに役に立つのだ
2022/09/10(土) 16:05:14.63ID:TYN1V6DAM
>>175
新聞に四角い写真で出るんですね
おめでとうございます
2022/09/10(土) 16:05:15.39ID:jIHohKiC0
>>128
読める読めない以前に
既に起こった事実を正しく解説する事ができないのは困ったもんだわ
2022/09/10(土) 16:06:18.89ID:BIQhaeoI0
街々を解放するウクライナ軍を歓迎する人々の情報ありがとうございます

でも一方でロシア側に協力して逃げ出す住人の動画ってあるの?
KPV積んだ車両で逃げていくヤツはもう見た
2022/09/10(土) 16:06:41.83ID:CdOCYJqH0
>>180
その辺はちゃんとしてほしいわなせめて
2022/09/10(土) 16:07:46.26ID:Z+QgmZR4a
日本の軍事評論家って絵描きや軍板上がりのオタクか、風俗ライターやキヨみたいな誤用記者しかおらんのじゃ
2022/09/10(土) 16:07:47.16ID:TYN1V6DAM
もうド人の成年男性って
大祖国戦争並にほぼ戦死してるんでは
2022/09/10(土) 16:07:56.01ID:H0kOndY+0
>>175
露助の兵器と軍を過大評価する層が多かったなドクトリンがどうのとのたまうやつも居た
お前が言っていたように、ロシアは弱かった
2022/09/10(土) 16:08:16.17ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/JuliaDavisNews/status/1568442191848030210?t=I2rFKmzddCon5WAygx5YDw&s=19
 
『プーチンを反逆罪で逮捕せよ』と議会で発言したサンクトペテルブルクの市議会議員をロシア警察は追っている模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:08:20.86ID:KKoKAb720
クピャンスク解放かよ
はえー
188名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-eUNu [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:08:21.31ID:g8nYq1qr0
NATO軍の情報収集、分析能力、作戦立案能力
おそらく、これをフルにウクライナ軍は使っている。
これに一個人が匹敵すると思うか?
我々軍オタは彼らが魅せるサプライズを楽しみにするしかないのだと思うよ。

高橋先生も小泉先生も我々よりも知識がある一個人にすぎない。
知っている情報の分析しかできないのだから。
2022/09/10(土) 16:09:14.37ID:vdmdygnb0
>>177
今は正常な判断力も何もないと思うよ。
無いから再編しないといけないわけで、その判断はプーチンがやるでしょ。

再編成の為の士官が不足する可能性については見ないものとする。
2022/09/10(土) 16:09:23.04ID:rACcQ3UP0
>>180
わかる
でも高橋まだマシじゃん
他のは何が起こったかも知らない
毎日戦況見るのも大変だからね
2022/09/10(土) 16:09:24.75ID:QdrwHcCl0
そもそも今何が起きてるかの事実もまだあやふやじゃなくて?
2022/09/10(土) 16:09:44.04ID:qTk71NBw0
>>183
キヨが誤用記者ってなんか正確過ぎる誤変換ww
193名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.154.149.44])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:10:04.27ID:8BuvSR7Ja
>>188
じゃあ「多少知識のある一般人」として解説して欲しい。
大学院でロシア勉強しただけで軍事経験皆無の小泉が「軍事アナリスト」は明らかにおかしいわ
2022/09/10(土) 16:10:04.56ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/JuliaDavisNews/status/1568442191848030210?t=I2rFKmzddCon5WAygx5YDw&s=19
 
仕方ないから露助兵の命を助けようとするウクライナ兵
俺なら助けない笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:10:30.52ID:0z7YNVPI0
>>186
ロシアは議員を逮捕できるんか?
196名無し三等兵 (ワッチョイ b39f-b+j9 [133.203.44.9])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:10:35.95ID:zhibFTF/0
誤解させるように情報を流してきたのだから解説は間違っていない
情報を正しく解釈をしたんだよ
2022/09/10(土) 16:10:39.18ID:xKa4CxbjM
さてプーチンはどうなるだろう?
どうなって欲しいか


日本のガソリン値上げはプのせいだ
ここ最近の、あらゆる物価の値上がりはウクライナ戦争起こしたプのせいだ



死ね
2022/09/10(土) 16:10:40.63ID:2Bs1D7x8M
小泉悠は周りが学生ばかりでサークル気分
衛星画像契約して一体何見てたんだと

ヘルソン反攻時も5か所の内1か所しか突破出来ていない
その突破できた部隊が壊滅したらウクライナは当分主戦力を構築できない
とあくまで、ロシア有利なご意見番よ

ムネオにんまりご満悦だったろうて→今はヤベーヤよベーよペーチンさん・・;
2022/09/10(土) 16:10:45.90ID:lpFKkPhO0
>>164
東部は領地に固執しないで引くときは引く機動防御で受け流してるからね
ロシアもバフムットを攻め続けてるけど、明らかに損害のが多そう
2022/09/10(土) 16:11:10.69ID:vdmdygnb0
評論家は恐らく民間の衛星画像を提供する会社と契約して情報を得ているだろうけど
当然現状でそれらの映像がリアルタイムだったり全て事実である情報が提供されるわけがない
2022/09/10(土) 16:11:24.27ID:3OfihZHZ0
>>184
ロシアからもウクライナからもいらない子だから、
戦時のどさくさでいなくなってもらうのに都合が良いだろうし…
2022/09/10(土) 16:11:55.39ID:On6fMGOo0
>>195
議員を逮捕できない国なんてあるのか?
議長が決済したら、どの国でも逮捕できるだろ
大統領じゃないんだから
2022/09/10(土) 16:12:13.42ID:P2TEQxCK0
>>24
頭よすぎだなこのチンパンジー
2022/09/10(土) 16:12:18.89ID:vdmdygnb0
>>164
そこはとったりとられたり繰り返している場所だったはず
2022/09/10(土) 16:13:04.50ID:0z7YNVPI0
所詮極一部を除いて日本人に実戦経験あるやつすらいないのだから仕方ないだろ。日本の軍事評論家なんてそんなレベルだと割りきって聞き流すか欧米の専門家の話を聞いとけばいい
2022/09/10(土) 16:13:09.28ID:8BuvSR7Ja
Z垢が言い訳を開始

クピエンスクは部分的に放棄され、右岸はナチスの支配下にある。我が軍はオスコル川の後ろに 撤退し、そこに守備を固める。私はこの決定を支持する
昨日、ウラジミール・タタルスキーが、夕方の放送で、この決定は軍事技術の観点から最も正しいものだと語った。敵の圧倒的な数的優位の状況で、何が何でも右岸の橋頭堡を維持し、予備費を投入することは、意味がないと思います。ナチスのように多くの兵士の命があるわけではありません。難しい決断だが、全体としては正しい決断だと思う。今の課題は、川を渡って部隊を有能に撤退させ、統合し、イージアムグループの包囲を許さないことだ。もう一度、バラ色のメガネを外してみてください。我々と戦争しているのは、ナチス・ウクライナだけではありません。NATO軍と多数の外国人傭兵がハリコフ戦線での攻撃に参加しているのだ。

t.me/notes_veterans/4711
スラヴヤングラード
SLGに参加する 🔺 インテリジェンスブリーフィング、戦略、分析、エキスパートコミュニティ
2022/09/10(土) 16:14:03.82ID:9Fn/R9wja
DPR|LPR人がロシアの武器弾薬をありったけ掻き集めてから降伏ねえ
10万本の矢を魏軍から調達した諸葛亮孔明かな?
2022/09/10(土) 16:14:27.81ID:OLMm8i3R0
コダマに関してはほとんどの建物がロシア軍の砲撃で崩壊して、街自体が廃墟と化してるから後ろの防御陣地に撤退するのは時間の問題だったとしな
2022/09/10(土) 16:14:28.84ID:KKoKAb720
議員の不逮捕特権は絶対の原則
ナチ党が共産党員逮捕してかつ他政党を恫喝して授権法通した過去を忘れてはならない
勿論現行犯と会期外のそれは例外だが
2022/09/10(土) 16:14:38.13ID:+SYfniTE0
おれは素人なので小泉や高橋が先を読み間違えても気にならん。
全部終わったあとで分かりやすく分析して本を出してほしい
2022/09/10(土) 16:14:41.71ID:H0kOndY+0
プーチン:第三軍の攻撃で何もかも秩序を取り戻すだろう。
ショイグ:第三軍は、、第三軍は攻撃に必要な兵力を集結できませんでした。
ショイグ:第三軍は間に合いません。
プーチン:(プルプルプル…)
(例のシーンに続く)
2022/09/10(土) 16:14:57.13ID:BnWFbaee0
>>57
これはプーチンが妄想していた光景ですか?
2022/09/10(土) 16:15:22.26ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1568495786538795015?t=gD-hNTqlqDpmFwPU3CdvwA&s=19
 
また大戦果らしい(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:15:27.80ID:/UH7y5lod
まずロシアの軍情報局を騙さなきゃ
成り立たない作戦なわけで
本物の諜報機関を欺瞞するためのものを政策研究機関や何やらに見抜けというのもな
2022/09/10(土) 16:16:23.07ID:W4hXMGyo0
軍事の研究員って将棋の藤井くんみたいな知能の人らがなってるもんだと思ってたけど、確かにメディア出てる人からは天才性は感じないね
2022/09/10(土) 16:16:48.53ID:2Bs1D7x8M
>>200
画像の解析は年季が要るんやで
小さい変化を見落として大きい動きだけを追いかけやすいのがシロート

それが何を意味しているのか?
状況や様々なデータを照らし合わせて
答えを導き出す地道な作業よ
217名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:17:26.74ID:3R84Opv90
>>211
若い女が強姦や拉致されてそうでおっばいぷるんぷるんで全く笑えなさそう
2022/09/10(土) 16:17:27.15ID:On6fMGOo0
江畑けんすけ氏は、小泉悠や高橋杉雄レベルの致命的な間違いを、殆んど犯さなかった。
つまり、日本人軍ヲタは、明らかにレベルが低下した。
2022/09/10(土) 16:18:27.97ID:tYA4Uuvn0
>>215
研究者の仕事は未来の予知じゃなくて起こった事象の分析だぞ
2022/09/10(土) 16:18:27.96ID:4G5+eN3I0
プーアノンがクピャンスクでの大敗走で言い訳するなら今度はイジュームで一万人のロシア軍がやられた時の言い訳が楽しみやな
2022/09/10(土) 16:18:40.12ID:vdmdygnb0
小泉氏は軍政の専門家であって軍事の専門家ではない
2022/09/10(土) 16:18:40.45ID:SwB3QP3I0
9月10日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者52250(+350)
戦車2136(+14)
装甲車4584(+9)
長距離砲1259(+22)
MLRS311(+5)
対空ミサイル車両162(+3)
航空機239(+0)
ヘリコプター212(+1)
無人機898(+10)
巡航ミサイル215(+1)
輸送車3426(+27)
艦船15(+0)
特殊車両116(+2)
2022/09/10(土) 16:18:48.48ID:KKoKAb720
民主主義こそロシアの様な一方的な現状変更を図る邪悪国家に対する唯一の政体
それは民主主義を否定するような言説を論じる輩をすらその言論の自由だけは保障しかつ主権者たる国民に判断を任せる事
それが自由主義であり自己責任であり我々そのものであるのだ
2022/09/10(土) 16:19:14.91ID:8BuvSR7Ja
小泉は「ロシア研究員」、高杉は「元防衛省所属」の肩書きなら文句は出ない
軍事専門家とか言うからおかしくなる
2022/09/10(土) 16:19:45.17ID:CdOCYJqH0
今日は戦果少ないなー(棒
2022/09/10(土) 16:19:50.87ID:0z7YNVPI0
>>202
いま会期中じゃないの、審議通したのか?
2022/09/10(土) 16:19:53.15ID:WKclmwhH0
>>207
どうでもいいけど諸葛亮孔明っていう言い方は間違いらしい
諸葛亮または諸葛孔明だってさ
2022/09/10(土) 16:20:02.79ID:H0kOndY+0
軍事じゃないけど中山俊宏さんが亡くなったのも惜しまれる
2022/09/10(土) 16:20:27.52ID:xKa4CxbjM
>>222
おやおや、今日は控えめな数字ですね
露豚が品切れですかな?
2022/09/10(土) 16:20:53.07ID:vdmdygnb0
防衛研究所は軍事に関するシンクタンクだから
そこに所属している以上は一定以上の見地を求められることは仕方がない
2022/09/10(土) 16:21:01.52ID:W4hXMGyo0
>>219
なるほどね
それは自衛隊の参謀になるの?
彼らは米英に匹敵するのかな
2022/09/10(土) 16:21:07.09ID:tYA4Uuvn0
>>222
大砲狩りが順調だな
2022/09/10(土) 16:21:52.95ID:ZA5HUFoF0
薄いとこ破って街落としただけで野戦軍はそのままだから気を抜くと危なくね?
2022/09/10(土) 16:22:12.43ID:IS1Wk1zt0
>>222
東部であげた戦果は展開が早すぎて集計しきれてないのかな?
2022/09/10(土) 16:22:24.26ID:xKa4CxbjM
>>222
あ、捕虜が増えたのか
もう戦闘にもならなくなったのか
2022/09/10(土) 16:22:35.20ID:XaDzJyys0
>>113
土下座しに行くのかね
2022/09/10(土) 16:22:41.73ID:tYA4Uuvn0
>>233
北側は野戦軍がいないと思われる
2022/09/10(土) 16:22:52.58ID:oZqvuseg0
>>225
捕虜はカウントしないのかな?
239名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:23:03.29ID:3R84Opv90
>>222
死者数が少ないのはスカスカなのか、
投降が加速したのか判別つかんな
2022/09/10(土) 16:23:05.91ID:SwB3QP3I0
長距離砲初の週間3桁突破決定
2022/09/10(土) 16:23:19.27ID:2Bs1D7x8M
>>222
これ今の時期だけ
兵器の鹵獲数や投降兵も追加されると分かりやすいが
まあ色々秘匿しないといけない事情があるんだろうな

いずれにせよ
ブラボー!ざんす
2022/09/10(土) 16:23:20.60ID:a0UPAbKd0
>>175
高橋も小泉も本質的にはロシアの軍事戦略や政治に関する専門家だから、今後のロシアの政治選択については大きく外さないんじゃないの
2022/09/10(土) 16:24:06.81ID:NqRj2ERd0
集計が間に合ってない気もする。
2022/09/10(土) 16:24:17.48ID:XaDzJyys0
>>128
自国諜報組織とつながっていない研究員なんて存在価値ないってだけの事じゃね?
2022/09/10(土) 16:24:24.17ID:EM1o1Sh0M
>>227
まあ、諸葛っていう姓なので。
246名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.154.149.44])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:24:31.00ID:8BuvSR7Ja
>>242
それこそ予測不可能でしょ
プーチンはどんな末路を迎えますか?って聞くんかいな
2022/09/10(土) 16:24:37.51ID:CdOCYJqH0
>>238
そうかもな
捕虜の数含めたら記録更新されてたんかなあ
2022/09/10(土) 16:24:41.89ID:SwB3QP3I0
明日を残して長距離砲112の損害
2022/09/10(土) 16:24:52.52ID:On6fMGOo0
俺がテレビ局のプロデューサーなら、小泉悠や高橋杉雄は、もう外すよ。
テレビ出演が忙しすぎて分析力に陰りも見えるし
2022/09/10(土) 16:26:01.06ID:W13RmUEz0
今回の東部反攻が成功したとして、次回もそれを作戦の主要想定に入れたら大敗するだけ
運良くウクライナ側の士気がロシア側の士気を圧倒してくれたが、
ロシアが持ちこたえる可能性は充分にあったし、まだあるから慎重さが優先されるべき

もし慎重さを欠けば、
ロシアが2014年のクリミア侵攻で間違った戦訓を得て、
今回のキーウ電撃戦を敢行して格下のウクライナにやられたのと同じ類いの失敗をする

古くは希望的観測に基づいて作戦行動した日本陸軍のようになるだけ
戦況予測は常に過小なぐらいが良い
2022/09/10(土) 16:26:15.57ID:rBjYqsxz0
自民党「今の物価高はロシアに対する経済制裁が原因で決してコロナ後政策に失敗しているわけじゃない」
防衛省「ロシアは殺人鬼集団なので心を許してはいけない。防衛費増額ヨ・ロ・シ・ク!」

政策としてなんら間違っていないな。
2022/09/10(土) 16:26:27.28ID:vdmdygnb0
>>243
というよりほとんど戦闘が起きていないものと思われる
撤退に成功した部隊か取り残されて降伏したもしくは現在もポケットの中に取り残されている部隊に分かれているだろう
2022/09/10(土) 16:26:46.95ID:SwB3QP3I0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1568500666406154240
ウクライナ軍はハルキウ攻勢において、特殊部隊や遊撃部隊を主力に先行して潜伏させ、兵站部隊や増援部隊に対して待ち伏せ攻撃をおこなっています。
これが相当な戦果をあげているようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:26:54.54ID:orxYu9EXM
おいクピャンスクが陥落してるんだが?
https://mobile.twitter.com/EuromaidanPress/status/1568485849477545985
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:27:13.81ID:YefnA4Oe0
>>245
ちゃうねん、姓・名・字を続けて呼ぶことは無い、(正確には、文書上で表記することはたまにある)というのが基本
2022/09/10(土) 16:27:29.36ID:XaDzJyys0
>>160
この二人はいいから、自衛隊周りの人に、今作戦の概況を開設してもらいたいな。
東部攻勢が始まった時に、ウヒャー!って言ったかどうかも。
2022/09/10(土) 16:28:12.15ID:0z7YNVPI0
>>238
捕虜も本来カウントされるはず
2022/09/10(土) 16:28:24.79ID:vdmdygnb0
>>256
チャンネルくららに出ている元将官は流石にずっとまともな見地から語っているよ
2022/09/10(土) 16:28:57.70ID:hRnkBA4v0
今後のロシア

①やけになって核を使いNATOにボコボコにされる。
②なすすべなくウクライナに反撃を受け続ける
③ロシアが内部から崩壊してなんやかんやなる
④ハンサムなプーチンは突如反撃のアイデアがひらめく

考えられるのはこんなもんか?
2022/09/10(土) 16:29:29.92ID:jIHohKiC0
チェチェンからの1300人の援助部隊は南部ヘルソン方面に到着した
https://pbs.twimg.com/media/FcRn18TWYAESqNN.jpg
https://twitter.com/paolobucci68/status/1568493008055566336
南部?イジュームはどうするんだよ?送り先を間違えてないか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:29:31.70ID:XaDzJyys0
>>183
エバケンさんさえ存命なら…
262名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:29:47.80ID:N6FyDX780
>>222
ロシア軍の抵抗なく進軍したって解釈出来るな
2022/09/10(土) 16:29:56.55ID:SwB3QP3I0
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1568467240869150727
ウクライナ軍は2022年9月6日、ハリコフ州南部で攻撃作戦を開始した。先行部隊が狭い前線で以前ロシアが保持していた領域に最大50km進入した。
ロシア軍は奇襲を受けたと思われる。この地域は軽く抑えられていただけで、ウクライナ軍はいくつかの町を占領または包囲している。
イジウム周辺のロシア軍は孤立を深めている可能性が高い。ウクライナ軍は現在、Kupianskの町を脅かしている。
ドンバス前線への補給路上にあるため、この町の占領はロシアにとって大きな打撃となる。
ケルソンでもウクライナの作戦が続いており、ロシアの防衛戦線は南北両側から圧迫されている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:31:07.27ID:RAOX5kH50
>>222
1ヶ月で1万人の兵士がいなくなるじゃん
2022/09/10(土) 16:31:12.41ID:KcBUYGIXa
>>215
それだけ日本では軍事分野への投資が弱く専門家になっても将来性がないってことでしょうな
2022/09/10(土) 16:31:24.83ID:a0UPAbKd0
>>259
とりあえず損害の穴埋めに企業への軍需生産や志願兵のノルマを増やす

じゃねーの
2022/09/10(土) 16:31:35.19ID:rwPVB2yB0
>>160
戦況の解説に上から目線も何もないだろ
解説していくうえで考えられる可能性を提示していくことも別におかしな話ではないし
2022/09/10(土) 16:31:54.54ID:On6fMGOo0
https://youtu.be/IBhqvS5wYTs
 
この解説で納得するなら、それこそ軍ヲタじゃなくプーアノンを名乗るべきだろうね。
ここの住人も。
事実を元にしてないから 見てみ
2022/09/10(土) 16:32:18.24ID:9hKcIFkv0
ここ数日の状況変動すご過ぎてついていけない
現場猫が暗躍してんのか
270名無し三等兵 (ワッチョイ a936-K8+P [14.133.122.86])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:34:01.21ID:PuX9ACTo0
今までの「村」や「集落」と違ってバラクレヤ、クピャンスクは小規模ながら「市」であり行政的にも重要だというのが大きいな
2022/09/10(土) 16:34:39.00ID:XaDzJyys0
>>227
言わんとする事はわかるんだけど、江間四郎義時とか源九郎義経とか言うの聞いて
最近自信がなくなっている。
2022/09/10(土) 16:35:08.07ID:jIHohKiC0
ウクライナ軍は炎上する戦車からロシア軍戦車中隊の隊長を引っ張りだして救助した
ここ数日で捕虜交換のための手駒がかなり増えた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1568497979987791873/pu/vid/848x432/N9oQJkLywLG8mGr2.mp4
https://twitter.com/RuslanR17343536/status/1568498009842847744
ロシア:(こっちはウクライナ軍捕虜全部頃してしまったし。どーしよー・・・)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
273名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:35:18.96ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/ralee85/status/1568502706557296641?s=46&t=RlwoCO7jA2ounXs_3bor6Q

プーチン側テレグラム情報:イジューム陥落!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:35:57.68ID:XaDzJyys0
>>249
俺が視聴者ならNHKにしか出ない評論家しか信用しないかな。
2022/09/10(土) 16:36:09.54ID:Z+QgmZR4a
軍事評論家になろう!
TVに出てるあの人もこの人も2chの軍板で管巻いてた院生や無職だったんだ
君たちだってなれるよ!
276名無し三等兵 (ワッチョイ f102-6VvR [106.173.205.115])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:36:24.20ID:r2dfV9M60
もうロシアは潰走状態だし、
この勢いだと戦争開始線迄押し戻されそうだ。
そうなるとプーチン失脚確実だし。
どの道そうなるんだったら近いうち総動員令
かけるんじゃ無いかなあ?
2022/09/10(土) 16:36:31.73ID:W4hXMGyo0
>>260
これロシアは東部はもう諦めてるんじゃないかな
クリミア半島の防衛に移ってるとみた
2022/09/10(土) 16:36:35.32ID:xKa4CxbjM
>>260
ウ軍
「おかわり( ゚Д゚)ウマー」
279名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-JZJc [126.182.227.36])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:37:08.62ID:UUkywG9Pp
イジュームが降伏したとのロシア側情報
2022/09/10(土) 16:37:17.02ID:CdOCYJqH0
>>273
マジならロシア軍東部もう諦めた方が良いな
281名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:37:35.52ID:N6FyDX780
>>227
そしたら劉備玄徳は間違いで劉備か劉玄徳が正解って事?
2022/09/10(土) 16:38:29.98ID:xKa4CxbjM
>>273
コラコラ、まだだよ
気が早いよ

...まだだよね?
283名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-IFwC [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:38:43.24ID:8pLnJhpa0
まあド人ル人よりクリミア大切だからな
2022/09/10(土) 16:38:47.78ID:4G5+eN3I0
イゴール・ストレルコフ:
これまでのところ、未確認のデータによると、ウクライナ軍はリシチャンスクとリマンの方向で最前線を突破することに成功しました。
http://pbs.twimg.com/media/FcRxRCJWYAA1pmr.jpg
2022/09/10(土) 16:38:56.73ID:udwTioEja
>>215
軍事に関する軍人としての専門性と文民としての専門性は重なる部分がないとは言えないものの結構違うと思う
(小泉氏や高橋氏の専門性は文民としてのそれになる)

スポーツでいうと前者は選手や監督・コーチ、後者はGMとそのスタッフに近い
2022/09/10(土) 16:39:09.19ID:Z+QgmZR4a
>>273
いやおい冗談だろ
少しは抵抗しろよ
捕虜そんなに要らない
287名無し三等兵 (ワッチョイ 6994-aBkE [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:39:12.70ID:FSYf0oSx0
他にロシア軍専門家がいても
こんなクソみたいな脆弱なんて思わないよ

開戦前のカタログスペックだけならウクライナが勝ち目はなかったし
中に入れば汚職でクソでーすって分かってたろうけど
2022/09/10(土) 16:39:14.42ID:Vv6AVqX10
>>273
またまたーご冗談をw



…マジで?
289名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:39:19.71ID:N6FyDX780
>>279
早い、早過ぎるよ、、、最も抵抗して俺たちを楽しませてくれよ
2022/09/10(土) 16:39:25.46ID:XaDzJyys0
>>277
クリミアにロシア軍集結したら、クリミア大橋落として、やけっぱち攻勢始めた
露軍を半島出口のほっそいところで、叩きまくるという手が使えるな。
2022/09/10(土) 16:39:40.47ID:FkcU9+6Br
これロシア国内お通夜状態だろ
2022/09/10(土) 16:39:49.29ID:4G5+eN3I0
降伏ってことは一万人規模が捕虜?
2022/09/10(土) 16:39:56.59ID:PuX9ACTo0
あれだけ鉄壁を誇ってきたイジュームがこんなあっという間に奪還できるのか(困惑)
2022/09/10(土) 16:40:01.84ID:wH/h/kAB0
イジューム降伏したか
2022/09/10(土) 16:40:25.89ID:4G5+eN3I0
>>273
これロシア側の情報なのにニッコリ顔のアイコンが一番押されてるのは何故?
2022/09/10(土) 16:40:41.86ID:Don8ydjLM
>>115
ベルゴロド
2022/09/10(土) 16:40:46.08ID:Z+QgmZR4a
まるで将棋だな
包囲殲滅陣
また何かやっちゃいました?
298名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-IFwC [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:40:48.87ID:8pLnJhpa0
続報待とう
流石に早すぎる
2022/09/10(土) 16:40:54.99ID:OJk0da3s0
イジューム降伏は時間の問題だったけど……
まあ続報を待とう
2022/09/10(土) 16:41:03.31ID:CdOCYJqH0
総動員はやった方がいいが
やった瞬間モスクワとペテルブルグで暴動もあり得るんでは
ロシア国内の軍施設燃やされまくってたが更に大きな火が上がる
2022/09/10(土) 16:41:07.12ID:vdmdygnb0
>>284
リシチャンシク方面にも当然圧迫をかけているだろうね
兵員が少なければそのまま落としても良いしそうでなくてもただでさえ少ないロシアが持つ予備戦力のやりくりを難しくさせる
2022/09/10(土) 16:41:19.15ID:qTk71NBw0
プーアノン 「ロシアの目的は最初からクリミア防衛。本来の目的に戻っただけです。( ・`д・´)」
303名無し三等兵 (スププ Sd33-kIZH [49.98.248.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:41:19.25ID:0EF37aXSd
イジュームで捕虜3000人ってマジですか

https://twitter.com/tohazugatali1/status/1568503044140314625?s=46&t=jRGgfWIWl0CQpWVne-bJRQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:41:24.93ID:XiN1md5td
戦線崩壊ってこういう感じなんだな。
2022/09/10(土) 16:41:25.18ID:ZEVOPMAha
>>260
また焼豚の材料が増えたのか
306名無し三等兵 (ワッチョイ 6933-gVK8 [180.147.99.212])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:41:28.63ID:lb3ARW3j0
ドネツク制圧だあ
2022/09/10(土) 16:41:51.24ID:W4hXMGyo0
>>285
その例え分かりやすいわ
2022/09/10(土) 16:42:10.77ID:On6fMGOo0
死者も半減したし、数字を素直に読み解けば、
もう露助兵は抵抗を殆んどしていない。
おそらく囲まれた段階で降伏するし、それをウクライナ軍も狙っている。
2022/09/10(土) 16:42:14.98ID:SwB3QP3I0
イジューム陥落後はリマン方面に東進始めるのかな?
2022/09/10(土) 16:42:30.50ID:CdOCYJqH0
>>303
おーいいぞどんどん投降しろ
投降せずに無駄に死ぬのはよくないからな
2022/09/10(土) 16:42:31.32ID:BnWFbaee0
>>273
キター
2022/09/10(土) 16:42:39.60ID:vdmdygnb0
装備は流石に破棄し終えての降伏だろうね
2022/09/10(土) 16:42:46.54ID:KcBUYGIXa
奪還ペースやべぇな
再編の核となり得るスペツナズやワグネルがいたらきちっと追撃かけて潰してほしいところだが逃げ足早すぎて難しそう
2022/09/10(土) 16:42:49.36ID:4G5+eN3I0
>>303
昨日流れてた車列軍団がほぼ絶滅したってこと?
2022/09/10(土) 16:42:51.79ID:YefnA4Oe0
この姓・名・字を続けて読む日本独自の慣習は、さらに言うと三国志の登場人物だけに適用される慣習でもある
たとえば劉邦を劉邦李と呼んだり司馬遷を司馬遷子長と呼んだりする人はいない
316名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:42:54.55ID:XR1iL1Ek0
降伏すれば武器弾薬に大量の捕虜だしリマン方面に逃げても
ウ軍が既に展開してるだろうからな、撤退戦は難しいし
2022/09/10(土) 16:43:14.24ID:uZIdZiU0M
戦術核がきそう
2022/09/10(土) 16:43:36.30ID:SwB3QP3I0
どんどん捕虜収穫して、マリウポリの英雄を取り戻そう
319名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:43:36.82ID:N6FyDX780
大量の捕虜だと?!白起だ!白起将軍を呼べっ!
2022/09/10(土) 16:43:53.24ID:cgYo2X//0
士気どん底でさっさと降伏したのか?
2022/09/10(土) 16:44:11.83ID:4G5+eN3I0
クピャンスクのロシア兵が抵抗もせずに逃げたからイジュームのロシア兵がやってらんねーって即降参したのかね
2022/09/10(土) 16:44:24.55ID:xKa4CxbjM
>>249
大丈夫だよ
日本のTVは日本の老人達のためのモノだから
スマホでようつべやtelegramを見る老人以外のためのモノじゃない
日本から出ることもない田舎老人が満足する程度で良いんだよ
2022/09/10(土) 16:44:27.24ID:PuX9ACTo0
結局、イジュームが要衝として機能するにはバラクレヤのような側面の拠点、クピャンスクのような補給拠点が必要なんだな

じゃあなんでそんな大事なとこ手薄にしてたんだって話になるんだが
いくら要衝でも点として孤立してたら意味が無いだろう
2022/09/10(土) 16:44:32.85ID:0vqI0MH30
ロシア兵をも解放するウ軍
2022/09/10(土) 16:44:44.55ID:Vv6AVqX10
イジューム奪還が本当なら最終的な作戦目標の修正来るかな?
2022/09/10(土) 16:45:10.31ID:wH/h/kAB0
イジュームまであっさり落ちるとは驚愕ですよ
327名無し三等兵 (ワッチョイ 6994-aBkE [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:45:13.69ID:FSYf0oSx0
他の部隊遅延戦闘すら行わずに逃げてるんだから
交戦しても意味ないから降伏するわ

誰だってそうする
2022/09/10(土) 16:45:15.62ID:UkicKBEg0
リシチャンスクとリマンで突破、イジューム陥落?
嘘やろ?そこはイジュームに居たロシア軍1万が必死の抵抗を見せる場面だろ?
2022/09/10(土) 16:45:25.52ID:vdmdygnb0
最悪高級将校が全然いなくて残った大佐レベルの責任者が下から反乱気味に降伏を決断させられた可能性はある
330名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-qGG+ [126.193.51.49])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:45:37.57ID:HiyXwEx7p
‼ "The 202nd Regiment near Balakleyia Retreated to Luhansk, and a Half Part Has Been Taken Prisoners"

A servicemen of the so-called Luhansk People's Republic tells about escaping from Balakleyia and waiting for attack of the AFU


半分が捕虜って…
2022/09/10(土) 16:45:59.44ID:Vv6AVqX10
リマン守備隊「俺は悪くねぇ!」
2022/09/10(土) 16:46:33.85ID:QdrwHcCl0
あれ?イジュームってタマンスカヤいるんじゃなかったの?
2022/09/10(土) 16:47:01.07ID:KQLVv+dfM
捕虜3000人とかどこに置いとくんだよ
334名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-BLAF [113.144.253.48])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:47:05.39ID:V0lJ36Vf0
>>268
それみたよ
怒りすぎやろw
335名無し三等兵 (ワッチョイ f102-6VvR [106.173.205.115])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:47:16.92ID:r2dfV9M60
兵站徹底的に叩けばどんな強力な軍隊も
こんなにも軟弱になる見本だな。
世界中が注目するいいデータ集めの戦争だなあ。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-XxZs [180.60.13.12])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:47:27.00ID:hRnkBA4v0
>>303
3000人の捕虜とか飯どうすんだ?
2022/09/10(土) 16:47:29.39ID:2Bs1D7x8M
イジューム喰いもんなくなったかw
2022/09/10(土) 16:47:45.41ID:jIHohKiC0
展開が早すぎてヤバイ
やっぱ何か重大な事を見落としてるような恐怖感が・・・
339名無し三等兵 (ワッチョイ 991b-Ot0S [124.241.72.113])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:47:48.76ID:2b5uDGRg0
イジューム付近はまだ1万くらい残ってるはずだぞ

西の森やドネツ川の南に広く展開しているのに
散開したままでいきなり中心のイジュームが落ちたら撤退もできないじゃん
2022/09/10(土) 16:47:54.55ID:wH/h/kAB0
あの辺りはハリコフ攻防戦でソ連兵30万人が包囲殲滅された場所だし包囲されたロシア兵は怖かっただろうなw
2022/09/10(土) 16:48:20.50ID:nzxrsxxh0
>>302
ウクライナ全土に住むロシア人をネオナチから解放(主権まるごと奪う)
→東部と南部をネオナチから解放
とゴールポストがマッハで移動してるし早晩本気でそう言い出しそう
2022/09/10(土) 16:48:58.41ID:XaDzJyys0
>>333
ポーランドの避難民がだいぶ帰国しているみたいだし、一部を捕虜収容所にすると
ポーランドさんの楽しみが増えるかもね。
2022/09/10(土) 16:49:25.68ID:TkwJeOJI0
>>171
あのポストーク演習ってさ・・・例年は中国とモンゴルだけしか参加してないのに・・・今年は14カ国も参加してるんよな
その参加にも裏があるんじゃないか?って疑ってしまうぐらいの出来やわ・・・
2022/09/10(土) 16:49:26.27ID:1mmmd//Za
>>333
赤十字国際委員会に引き渡せばいいのでは?
あとはロシアに返還するでしょう。
2022/09/10(土) 16:49:30.52ID:feMBSbEsM
>>314

捕まりに行ったのかよw
2022/09/10(土) 16:49:44.35ID:PuX9ACTo0
兵士が1万人いたところでイジューム単体じゃ要衝としての役割は果たせないからな
2022/09/10(土) 16:50:00.51ID:tX4Manyo0
イジュームあっさり降伏がほんとなら、残ってる市民にも被害が及ばないで良かった良かった

・・・でも現地まだ朝だよなw 早wすぎw
2022/09/10(土) 16:50:09.27ID:RAOX5kH50
クリミア大橋を破壊しない理由は
クリミアでピンポイント爆撃を始めた時に
ロシア人を大挙して逃げ出させるため
2022/09/10(土) 16:50:20.39ID:Vv6AVqX10
>>341

「キエフはおとり」

「ハリコフは陽動」

「モスクワ撃沈は大した損失ではない」

「南部攻勢は罠」

「東部電撃戦は陽動」

「クピャンスクとイジュームは罠」←New!!


来年には「ロシアはおとり」とか言ってるかな?w
2022/09/10(土) 16:50:20.74ID:BqGv2Y2Z0
バクムート方面にかまけている暇はないというか、
ポパスナ・ルビージュネ辺りを獲ってからの努力が水の泡になるレベルだとおもうんですが
ドネツク全土占領どころかルハンシクさえ維持できないよ
2022/09/10(土) 16:50:31.53ID:XaDzJyys0
>>338
兵は拙速を尊ぶ
2022/09/10(土) 16:50:33.96ID:TkwJeOJI0
>>217
粛清しておくべきだった!スターリンのように!!
の所も要チェックやね!
2022/09/10(土) 16:50:46.44ID:KiZOEIzyM
ロシア軍っていっても家族を人質にされたウクライナ人が多数含まれてるはずだし
ウクライナ軍としてもなるべく生きて捕らえようとしてるのかも知れん
2022/09/10(土) 16:50:51.67ID:rACcQ3UP0
まあまともな頭してたら降伏しかないからな
後は逃げるくらい
2022/09/10(土) 16:50:54.61ID:On6fMGOo0
捕虜が多すぎる?
ハルキウ動物園の動物を離しただろ?
なんのためだと思う?笑
2022/09/10(土) 16:51:02.89ID:wH/h/kAB0
プーチンに命捧げて死ぬのは本当に馬鹿げてるロシア兵はさっさと降伏していけ
2022/09/10(土) 16:51:08.78ID:1mmmd//Za
捕虜取るのは面倒だから降伏認めないという
手もあるんだぜ?戦時国際法は降伏を認めないといけないというルールは無いから。
2022/09/10(土) 16:51:12.52ID:W4hXMGyo0
>>290
この笑顔が消えると思うと泣けてくる
https://i.imgur.com/ZecQMjU.jpg
2022/09/10(土) 16:51:20.16ID:nzxrsxxh0
>>349
いいまとめだ
2022/09/10(土) 16:51:35.88ID:CdOCYJqH0
原発はやく奪還してほしいな
361名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:51:40.98ID:PeEHJQvma
>>314
元々イジューム方面には5000程度の兵力と言われていたので
ほぼ壊滅したのでは?
昨日の車列ではない
2022/09/10(土) 16:51:45.63ID:N4xQwnKb0
小泉悠の名前やたら名前出てくるけど
実際に軍隊の運用に関わって図上演習とか繰り返してきたような自衛隊の元お偉いさんとかがYoutubeに出てるからそっち見た方がいいと思う
あとは英語分かれば元米軍幹部がひたすら戦況図を前に解説してる動画とかもあるし

マスメディア的には小泉悠の方が若いし話せるしエンタメ的には面白いんだと思う
若い人にも興味持ってもらいやすいだろうし
若い人からどうしたら軍事評論家になれるか?みたいな質問がよく来ると話してた
2022/09/10(土) 16:52:34.87ID:CdOCYJqH0
>>362
それはそれで良いな軍事に少しでも興味もつ奴が増えるのはありがたいし
2022/09/10(土) 16:52:54.59ID:KiZOEIzyM
>>290
そのためにわざとクリミア大橋攻撃せずに残してるとか?
2022/09/10(土) 16:52:54.94ID:1mmmd//Za
>>353
身元確認は必要かと。現地のウクライナ人ならそのまま留めおいてロシア国籍保持者は赤十字国際委員会経由でロシアに引き渡せばいい。
2022/09/10(土) 16:53:31.13ID:jIHohKiC0
イジュームに関するテレグラムのロシア垢が書き込みを訂正
「砲撃に晒されたロシア軍隊列はイジュームからルハンシク方面に撤退する」
https://pbs.twimg.com/media/FcR0cyUXgAER1KH.jpg
https://twitter.com/TWMCLtd/status/1568506610703548416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:53:33.02ID:vdmdygnb0
>>332
真っ先に逃げているだろう
368名無し三等兵 (ワッチョイ 6994-aBkE [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:53:37.70ID:FSYf0oSx0
車列来てももっと手前から砲撃仕掛けることから始めて
当然ハイマースの反撃が飛んでくるから
間に合うわけ無さそう
2022/09/10(土) 16:53:47.39ID:ZEVOPMAha
Hoiの指揮統制値ってよくできたシステムなんだな
戦線って本当に溶けるんだなって
2022/09/10(土) 16:53:51.41ID:coEMCYv60
>>335
ちゃんとした理由と守るものが無きゃ死ぬまで抵抗するのは馬鹿らしいからな。

しかも、給料も出ない。
371名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:53:52.39ID:yIW8E8sB0
傀儡共和国軍は案の定ウクライナ軍に積極降伏か
2022/09/10(土) 16:54:00.39ID:WRm1XwVbM
死ぬ理由が無くなったら戦争は終わりだ
相手の捕虜に方が待遇よかったら、もう戦争にならない
373名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.150.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:12.56ID:JTuIUyc1M
本当にイジューム奪還したなら
ウクライナ軍に謝るわ
早くて半年はかかると思ってた
クピヤンスクは1年かかると思ってた

ウクライナ軍を過小評価してましたゴメンなさい
374名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:36.26ID:N6FyDX780
日本も人道上の危機を理由にロシア人捕虜を数百名ほど引き受けてみたらどうか?!
375名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-qGG+ [126.193.25.113])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:42.15ID:D8RZ1oJgp
こうして見ると地形的にもマストなのかなぁ
https://i.imgur.com/TUJ35FL.jpg
2022/09/10(土) 16:54:43.91ID:YefnA4Oe0
2ヶ月くらい前までイジュームはガチガチに固めてある印象だったんだが……

兵力を南方に転出させられていざという時になすすべもなく蹂躙されるというのはどっかで聞いた話ね
377名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.150.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:49.46ID:JTuIUyc1M
>>366
撤退のルートって、、、、
2022/09/10(土) 16:54:52.57ID:Ho+AYNAD0
>>213
三菱L200やんけ
両軍で使われまくってるな
2022/09/10(土) 16:55:11.32ID:xKa4CxbjM
>>362
まあ、真面目に世界情勢に興味ある人だったら
CNNとかで海外ニュース見るから
海外に興味ない人だから日本のニュース見てんだし
2022/09/10(土) 16:55:14.97ID:4G5+eN3I0
プーアノン君…w

ウクライナ戦争、北東部ハリコフ方面でウクライナ軍が反撃して、初めてどんどん領土を奪還している。どうやらロシア軍はほとんど交戦せずに後退しているもよう。これって…誘い込まれているような気もするがどうなのだろう?
しかし、奪還地域の住民がブチャのようにウクライナ軍に粛清されないか…
https://twitter.com/j_sato/status/1568505832945627137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
381名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:55:47.67ID:nrdWHwnb0
>>253
特殊部隊を先行して浸透させているのは確定っぽいね
縦深後方地域の敵部隊の移動や活動を妨害している感じか
382名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:55:56.31ID:yIW8E8sB0
>>366
でもこれってイジュームでの組織的抵抗は行わないってことで、開城やんね
2022/09/10(土) 16:56:06.51ID:MocR4BbVa
>>281
そだよ
384名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-zlbh [106.128.24.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:56:09.41ID:TZHcEYkua
>>166
"We have a huge problem,” Oleksiy Arestovych, an adviser to Ukrainian President Volodymyr Zelensky, said Friday. “We have nowhere to keep all the POWs.”

「実に大変な問題を抱えている」とゼレンスキー大統領顧問のアレストビッチ。
「これだけの捕虜の置き場がない」
2022/09/10(土) 16:56:16.56ID:6GTYAm9Z0
包囲されているのに撤退って妙だな
2022/09/10(土) 16:56:47.31ID:rACcQ3UP0
>>345
ほんとアホだよな
情報遅れてる俺らでももう無理諦めろ状態なのに
追加で援軍プレゼントとか
2022/09/10(土) 16:57:17.19ID:UkicKBEg0
>>375
地名のスペル以外は
まったくおんなじ作戦じゃん
2022/09/10(土) 16:57:17.70ID:TkwJeOJI0
>>303
ちょっとまって!!?イジュームに籠城した兵士じゃなくて援軍兵士3000人が捕虜!!????
いったいなにがあったんですか!!????
2022/09/10(土) 16:57:17.72ID:KcBUYGIXa
>>281
古代中国の価値観では対等な立場で諱を呼ぶのは失礼とされていて諱の代わりに字を用いていたということだから用法としては姓+諱または姓+字となる
よって劉備(姓+諱)または劉玄徳(姓+字)が正しいというのが一般的な解釈
スレチだけど
2022/09/10(土) 16:57:23.45ID:N4xQwnKb0
クリミア経由で補充補給がどんどん流れ込んでくるんだから落としたいところだけど
落とすと逃げ場を失ったロシア兵が死兵化しかねないしロシア人住民もロシアに帰れない
ジレンマなのかな
2022/09/10(土) 16:57:30.36ID:ZEVOPMAha
イジュームはオーク1万匹籠もってるんだろ?
流石に一日では…
2022/09/10(土) 16:57:45.05ID:XaDzJyys0
>>373
プーチンにしても、ドイツにしても、アメリカにしても、みんな過小評価していたんだ。
それにあんまり気にするとハゲるぞ。
393名無し三等兵 (ワッチョイ f902-Rb4L [118.154.108.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:58:31.80ID:h7VIvQWY0
>>315
確かにそうだね
三国志だけそんな慣習があるのはなぜなんだろう
2022/09/10(土) 16:58:56.10ID:KcBUYGIXa
>>384
白起「出番か」
2022/09/10(土) 16:58:57.48ID:1mmmd//Za
>>362
評論家なりたいなら江畑謙介みたいになればいいのでは?理系のエンジニアじゃないとまずだめだな。文系のミリオタでは無理だ。
2022/09/10(土) 16:59:01.67ID:ZEVOPMAha
>>375
これ凄いよな
地形ってのは宿命なんだなっていう
関ヶ原とかタンネンベルクとか同じ場所で何度も歴史的戦闘起きてるのを見ると胸が熱くなる
397名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:59:11.48ID:nrdWHwnb0
>>366
砲火に晒されているという噂の東のOskil橋を渡るのか
2022/09/10(土) 16:59:15.13ID:nzxrsxxh0
>>373
どちらかというとロシア軍を過大評価してたんだと思う
2022/09/10(土) 16:59:15.38ID:PuX9ACTo0
これじゃあ昨日の夜に「待ち伏せを心配するウクライナ兵のテレグラム」に騙されて
「普通は気づくよ。上手く行き過ぎ」とドヤったコードアリスくんが馬鹿みたいじゃないですか!!!
400名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-zlbh [106.128.24.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:59:36.55ID:TZHcEYkua
>>253
自国領内で住民が味方だからこその作戦だな
2022/09/10(土) 16:59:52.94ID:Ho+AYNAD0
>>362
チャンネル名教えてくれ
2022/09/10(土) 17:00:01.95ID:ZEVOPMAha
>>377
砲を持って逃げれるルートはもう無いはずだよなあ
オスキル川を泳いで帰るしかないぞ
2022/09/10(土) 17:00:13.38ID:Z+QgmZR4a
>>384
白起!白起!

具体的な方策としては英国と米国に伝手を頼り国外の収容所を利用させてもらうしかないかな
キャンプ・デービッドとか
エネルギー問題が世界的に深刻だから赤道直下に近い方が良いよね
太平洋の絶海の孤島に連れてくるのもいいと思う
2022/09/10(土) 17:00:25.10ID:xKa4CxbjM
>>385
完全に封鎖されてるのではないだろう
もしくは一縷の望みをかけて包囲突破敢行
405名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-zlbh [106.128.24.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:00:33.63ID:TZHcEYkua
>>254
うむ
ただ議会は右岸(西岸)だけどね
406名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:00:55.05ID:XR1iL1Ek0
>>377
オスキル川を渡河して撤退しようものなら高所から狙われる
リマン方面はすでにウ軍が展開済み
ここから上手く撤退出来たらまじで露軍を褒めるレベル
下手したらイジュームからの死臭が道しるべになってもおかしくない
407名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:01:07.67ID:DXYGisBfd
>>167
だとしたらわーくにの自衛隊めちゃヤバくね?
2022/09/10(土) 17:01:43.35ID:vdmdygnb0
撤退するなら地獄だろうね
2022/09/10(土) 17:01:46.40ID:XaDzJyys0
>>315
やっぱ日本独自の慣行というか、真似したけど運用が緩かったのかな。
日本ではよほど親しくない限り官位とかで呼ぶルールだったみたいだし。
2022/09/10(土) 17:01:49.98ID:+Dav9D/za
悲報 親ロシア派勢力、IPなしスレを放棄

無人状態
2022/09/10(土) 17:01:58.36ID:rwPVB2yB0
>>315
そういうのあるんだな
2022/09/10(土) 17:02:10.71ID:tYA4Uuvn0
ファーレーズポケットみたいに弾に当たらないのを祈りながら全速で逃げるしかない
2022/09/10(土) 17:02:22.14ID:vdmdygnb0
>>407
自衛隊は底辺の質は世界レベルで見ても高いだろうね
2022/09/10(土) 17:02:24.65ID:Vv6AVqX10
ロシアの退き口が見れそうで楽しみ
2022/09/10(土) 17:02:33.60ID:TkwJeOJI0
降伏するのが一番手っ取り早いやろ・・・マジで
2022/09/10(土) 17:02:35.47ID:1mmmd//Za
>>281
蒋介石って人いるだろ?
本名は蒋中正で蒋介石というの通名。
日本や大陸は明治までは諱を呼べるのは主君か
自分の親だけだった。だから各人に通名があった。
坂本龍馬は坂本直柔、武市瑞山は武市小楯が本名だったはず
2022/09/10(土) 17:02:55.64ID:jIHohKiC0
イジューム周辺の推定図
https://pbs.twimg.com/media/FcR3QtsWYAADYJj.jpg
https://twitter.com/temafey/status/1568509705051414528
めっちゃ痩せ細って来てるwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:03:04.63ID:PuX9ACTo0
>>402
夜中頃、親ロ垢の方々が「オスキル川は水深が浅いから渡河できる。包囲はされていない」と強がってたの思い出した
2022/09/10(土) 17:03:09.33ID:xKa4CxbjM
>>388
イジュームが包囲されて到着出来なかったんだろ
そして自分達も捕まった
420名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:03:09.37ID:N6FyDX780
>>389
勉強になりました!
421名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:03:20.92ID:yIW8E8sB0
>>253
なるほど。この前のはぐれT72何故ウクライナ軍特殊部隊の車列にぶち当たった(そして木にぶつかった)理由がわかった。ウクライナ側が要所要所に潜伏していたんだな
2022/09/10(土) 17:03:30.38ID:+bOeZSIz0
連邦民族問題局の責任者は、地域の役人に、より大きな共感を得るためにドンバスに旅行するよう促しました

「『すべては勝利のために』というスローガンは、あらゆる岐路に立たされるべきであり、わが国のすべての市民の心の中にあるべきです。誰もが今、わが国を助けるべきです。ある者は軍の労働者によって、ある者は民間人によって」
https://tass.ru/obschestvo/15712521

精神論で戦車は動かないぞ(旧軍並感)
2022/09/10(土) 17:03:31.40ID:0vqI0MH30
s-400鹵獲してクリミア橋に打ち込め
2022/09/10(土) 17:03:35.39ID:nzxrsxxh0
>>410
クピャンスクかよ
2022/09/10(土) 17:03:40.69ID:zxr+w7h30
クリミアって実際落とせる可能性あるの?
流石にロシアといえども地峡の部分は開戦前からの国境地帯で要塞化もされてそうだし揚陸艦とかないと無理ゲーじゃない?
2022/09/10(土) 17:03:50.60ID:TkwJeOJI0
>>419
韓信みたいなことしてんじゃねえよ!!!???
2022/09/10(土) 17:04:18.60ID:ZEVOPMAha
>>417
ちょっと前のバラクレヤとそっくりだな
見間違いかと思ったわ
2022/09/10(土) 17:04:24.61ID:Vv6AVqX10
>>425
橋を落とせば兵糧攻めに持ち込める
2022/09/10(土) 17:04:53.74ID:YefnA4Oe0
>>384
捕虜に関しては負担軽減の意味でも虐待防止の意味でも第三国に任せたいね。
日本が引き受けてもいいんじゃないか。
入管にやらせようそうしよう
2022/09/10(土) 17:04:59.72ID:rACcQ3UP0
>>373
早く目を覚ませ
今はロシア軍(笑)だぞ

まあみんな2月の侵攻開始の時はウクライナに土下座レベルですぐ負けると思ってたけど
431名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:10.45ID:DXYGisBfd
>>396
フランスにもフランドルかどこか、よく戦場になる場所がなかったっけ?
兵力を展開できる平地として適している場所らしいけど
432名無し三等兵 (ワッチョイ f902-Rb4L [118.154.108.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:15.87ID:h7VIvQWY0
>>315
日本でも諱は気軽に呼べるようなものではなかったらしいね
部下が信長様などと呼ぶぼうものならその場で切り捨てられてもおかしくないくらい失礼だったみたいに
433sage (ワッチョイ fbe8-/NGG [223.135.99.72])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:18.56ID:bAjRcO5W0
>>284
リシチャンスク??
2022/09/10(土) 17:05:23.84ID:TkwJeOJI0
>>253
この部隊ってもしかしてアレじゃないの?
キーウ防衛線で遊撃をして多大な戦果を挙げてた部隊・・・
2022/09/10(土) 17:05:36.27ID:Z+QgmZR4a
>>390
海上輸送は残るしまぁ大丈夫じゃね
陸の輸送路も今の所繋がってるしね
どの順番で補給線を落とすかは重要な要素だ

後は東部戦線でウクライナ側が突出部を維持し続けていて南北の兵力移動を困難にさせているので
今回のイジューム陥落に合わせて援軍(もし存在するのであれば)を楽に通さないよう
リシチャンシク、セベロドネツク両都市の再奪還の素振りを見せて戦線を押し上げるかも
2022/09/10(土) 17:05:39.00ID:Zw83ObOmM
>>255
昔のことは知らんけど、中国人って基本フルネームで呼ぶので(姓のバリエーションが少ないためかと)。

電話に出るときも、「もしもし、私は張先生です」(喂?我是张老师)とか肩書きを名乗って出るし。
字も言ってたかもよ。

まあ、諸葛村みたいなところなら、みんな同じ姓なので、老亮とか阿孔とかなんとか言われてたかもしれんけど。
2022/09/10(土) 17:05:42.43ID:QdrwHcCl0
スレでわいわいやってるうちに戦況が動くってこれもうわかんねぇな
2022/09/10(土) 17:05:49.65ID:TiQddns10
こんだけ複数方向から攻めてると正面から友軍とばったりとかありそうでこわいな
2022/09/10(土) 17:06:38.09ID:SwB3QP3I0
イジュームは落ちると思うが、こんなに早く落ちるかな
展開が早すぎてついていかんわ
2022/09/10(土) 17:06:42.26ID:CdOCYJqH0
ここ古代中国にも詳しい人いるんだな…
他にもいろんな人が見てそう
2022/09/10(土) 17:06:52.73ID:KrkxvKOe0
>>384
松井石根、本間康晴、辻政信がアップを始めました
2022/09/10(土) 17:06:54.08ID:xKa4CxbjM
>>407
なに言ってんだよ
最後の予備兵力は俺らだよ

みんな、ジャベリンは持ったか?!
2022/09/10(土) 17:06:55.39ID:+bOeZSIz0
ロシア国防省: ロシアの砲兵は、特別な作戦の間、敵に一定の圧力をかけ続けます

西部軍管区 (ZVO) の砲兵は、ウクライナ側に絶え間ない圧力をかけ続け、(152 mm Msta-B が)1 日最大 50 発の砲弾を発射しています。
https://tass.ru/armiya-i-opk/15712685

50発……50発だけ?ジューコフなら500発は打つぞ
444名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-NyAd [126.166.62.134])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:06:59.15ID:W+ixVtWMp
毎日の戦果って捕虜入ってるんかな?
だとしたら明日の数値すごいことになるがw
2022/09/10(土) 17:07:15.45ID:PuX9ACTo0
>>433
僅かながらルハンシク州の土地を奪還した、という噂は少し前からあったのでその方面から進軍してると思われる
2022/09/10(土) 17:07:36.23ID:SwB3QP3I0
東部のウクライナ司令官相当優秀だな
マンシュタインレベルじゃないか
447名無し三等兵 (スププ Sd33-kIZH [49.98.248.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:07:41.43ID:0EF37aXSd
>>429
マツヤマに収容所を作れば
2022/09/10(土) 17:07:45.65ID:TkwJeOJI0
>>393
大体KOEIのせい
449名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:07:47.83ID:DXYGisBfd
>>413
うーん、補給体制や医療体制、兵舎とかをもっと底上げしてほしいけどなぁ
2022/09/10(土) 17:07:48.96ID:ZEVOPMAha
>>284
ウッソだろwww
流石に信じられんわ、総崩れだろそんなの
2022/09/10(土) 17:07:52.97ID:ZA5HUFoF0
こんなになに囲まれたら牟田口でも兵を捨てて
にげるやろ
2022/09/10(土) 17:07:53.14ID:Vv6AVqX10
>>443
あれだよ。
数日同じ時間帯に大砲撃って相手が慣れた頃に攻めるのよ
2022/09/10(土) 17:08:41.61ID:5fsIgRox0
ゆうべ寝て起きたらイジュームおちてるかもって書いたんだけど
ほぼほぼそんな感じになってて草生えるwww
2022/09/10(土) 17:08:49.46ID:vdmdygnb0
>>425
普通に事態が推移すればヘルソン占領すればヘルソン南岸一帯がHIMARSの射程に入り防御陣地は全て耕せる
ヘルソン南岸を確保すれば今度はクリミア北部が射程に入って一方的に防御に有効な目標を削りながら進軍できる
問題はそこから先
クリミア北にHIMARSを運搬するとなると通れる地点が特定されることから撃破されるリスクは高くなる
2022/09/10(土) 17:08:53.88ID:Z+QgmZR4a
>>407
末端近くまで一定の判断力を有しているので昔から頚を切っても死なずに動く蛇ようと嫌われておる
2022/09/10(土) 17:09:03.77ID:TkwJeOJI0
これもうドネツク・ルガンスクまでいっちゃうんじゃねえの???
2022/09/10(土) 17:09:24.56ID:tYA4Uuvn0
捕虜はとりあえずサッカー場にでも収容しとけばいいだろ
2022/09/10(土) 17:09:38.47ID:3VikZDA90
>>384キングダムの63巻あたりにヒントが・・・
2022/09/10(土) 17:09:49.89ID:SwB3QP3I0
10月からのレンドリースで反撃が加速するのか
ロシアこれどうしようもないなこれ
2022/09/10(土) 17:09:57.53ID:ZA5HUFoF0
こんなになるまで何してたんや
2022/09/10(土) 17:10:00.26ID:CdOCYJqH0
上にもあったがポーランドやリトアニア辺りに預かってもらえば良いと思う
2022/09/10(土) 17:10:06.72ID:Vv6AVqX10
軍事ジャーナリストのアレクサンドル・コーツ氏によれば、今回のイジューム方面の作戦には米国の民間軍事会社Achademiが関与しているとのこと。旧称ブラックウォーターで世界的に知られている。
463名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:10:30.36ID:DXYGisBfd
>>442
今のうちにFortniteやりこんでおくか!
2022/09/10(土) 17:10:38.98ID:coEMCYv60
>>417
一週間前にこれ見せたら絶対馬鹿にされて誰も信じない。
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:10:55.80ID:PeEHJQvma
>>384
露天でいいじゃんね
466名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:11:12.13ID:nrdWHwnb0
>>50
わからんけど割と派手に壊れてるから工兵隊や特殊部隊とかが爆薬で破壊したようにも思える
ロシア軍が壊したって噂もあったが、どちらがやったにせよ町の西側で逃げ遅れたロシア兵は涙目だな
2022/09/10(土) 17:11:28.16ID:+bOeZSIz0
ウクライナ軍は、敵の空中目標を 3 日間で 1 億 5000 万ドル以上破壊しました

内訳
- kh-101 6基 = 7,800 万ドル(1ユニットあたり1,3000,000ドル)
- X-59 誘導対空ミサイル 2 基 - 600,000 ドル (1 ユニットあたり 300,000 ドル)。
- 2 台の Ka-52 攻撃ヘリコプターが 3,240 万ドル (1 ユニットあたり 1,620 万ドル) で、Mi-24 攻撃ヘリコプター (1 ユニットあたり 1,250 万ドル)。
- DShV 兵士は、3,300 万ドル (1 機あたり 1,100 万ドル) の Su-25 攻撃機 3 機を破壊しました。
- Orlan-10 タイプの運用戦術レベルの 10 個の UAV - 100 万ドル (1 ユニットあたり 100,000 ドル)。
https://www.rbc.ua/rus/news/vsu-tri-dnya-unichtozhili-vozdushnyh-tseley-1662796785.html
2022/09/10(土) 17:11:29.37ID:SwB3QP3I0
当初は野戦では戦えないから、都市で反撃していたウクライナ軍が
今は圧倒している
なんとも凄いとしか言いようがない
469名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:11:34.61ID:3R84Opv90
快進撃過ぎて泥濘期までにどれだけ奪還できるのかわからなくなってきた

兵站が心配だけど、いいぞ、もっとやれ
2022/09/10(土) 17:13:32.72ID:PuX9ACTo0
何度か書いたけど、イジューム単体で要衝として機能しないのは地図見りゃ一目瞭然だろ
なんで今までウクライナ軍が奪還できなかったかってバラクレヤのような後背地が確保されてたから

戦国時代の城じゃあるまいし点と化した小都市だけで粘れるわけない
この方面から兵力引き抜くのを決めた奴はバカだ
2022/09/10(土) 17:13:37.83ID:ZA5HUFoF0
弱くても捕虜の扱いがいいほうがイタリアみたいに西側では尊敬されるぞ
472名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-+Wio [182.167.143.129])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:13:39.30ID:X1C3lubB0
維新の鈴木宗男や橋下は今でもウクライナは降伏しろと言ってるのか
2022/09/10(土) 17:13:39.91ID:Vv6AVqX10
CNNがヘルシン州でロシア軍の脱走兵が増えていると報じてるな
2022/09/10(土) 17:13:43.78ID:TkwJeOJI0
>>458
項羽と劉邦の2~3巻あたりでもいいぞ!
2022/09/10(土) 17:13:48.88ID:UrjxVOvka
>>271
通称は住んでる地名や官名で呼ばれてた。

源義経ー判官殿
徳川光圀ー水戸中納言
徳川家康ー江戸内大臣
2022/09/10(土) 17:14:15.94ID:cEDvRoiHp
>>469
ロシア兵「兵站はオレたちに任せろ!」
2022/09/10(土) 17:14:24.03ID:+bOeZSIz0
ロシアは2月24日以降、ミサイルの半分以上を使い果たした -ウ 国防省

国防大臣のオレクシー・レズニコフは、ロシアは、攻撃された場合に備えて、少なくとも 25 ~ 30% の戦略的備蓄を維持する必要があると説明しました。「したがって、57% が使用された場合、さらに 25% を追加すると、どれだけ残っているかがわかります」と彼は言いました。
https://www.rbc.ua/rus/news/rossiya-24-fevralya-izrashodovala-poloviny-1662795558.html
2022/09/10(土) 17:14:31.13ID:tX4Manyo0
>>453
一日しかもたねえとか、さすがに信じられんw
2022/09/10(土) 17:14:48.46ID:Vv6AVqX10
>>474 >>458
関羽「何なら俺でも良いぞ!」
2022/09/10(土) 17:14:53.01ID:CdOCYJqH0
>>473
脱走からの降伏ならいいが
そのまま潜伏とかなら困るなあ
481名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:15:09.71ID:PeEHJQvma
>>425
地形よりもロシア本土とみなされるだろうから
政治的な色合いが強くなる

徴収兵も投入可能になるだろうし、手出ししないのでは?
2022/09/10(土) 17:15:12.99ID:4G5+eN3I0
テロリスト・ガーキン=ストレルコフ(元ロシアFSB大佐)が、早ければ今年10月にもロシア軍の崩壊を予言
2022/09/10(土) 17:15:17.38ID:UrjxVOvka
マリー・アントワネット「捕虜多いなら降伏認めなければいい。捕虜作るのが悪いのよ。」

ヒトラー「んだんだ」
スターリン「なんで降伏認めるの?」
2022/09/10(土) 17:15:18.22ID:TkwJeOJI0
>>473
ああ!!それもこの電撃戦の狙いか!!
実物より過大に恐怖感を演じる事で他の方面軍の士気もずたぼろにするのか
2022/09/10(土) 17:15:21.87ID:xKa4CxbjM
>>425
別に本当に落とさんでも良い
通行不能にするだけで同じことだから

「橋を通る車両はハイマースで撃つ」
と警告するだけで良い
デモンストレーションで、クリミア行き車線を正確に10mごとにハイマースで穴を空ける
486名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-+Wio [182.167.143.129])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:15:53.58ID:X1C3lubB0
>>473
こんな大義のない侵略戦争で死んだらまさに犬死
士気もあがらんだろ
2022/09/10(土) 17:16:53.42ID:+bOeZSIz0
プーチン大統領は、選挙でのオンライン投票を非常に便利で信頼できる形式だと呼びました
https://tass.ru/politika/15712761

🐯「電子投票は操作されている!」
2022/09/10(土) 17:17:15.96ID:gajIahnEM
>>384
一時的に物資補給がしやすい西部に鉄道輸送するしかないだろうなあ。
2022/09/10(土) 17:17:47.32ID:UkicKBEg0
ボストークなんかやってるから戦線がもうめちゃくちゃだよ
2022/09/10(土) 17:17:53.34ID:3VikZDA90
そろそろシベリア鉄道が爆破されそう
2022/09/10(土) 17:17:53.83ID:N4xQwnKb0
>>401
ちゃんねるくららとか上念稔のチャンネルとか、元陸将とか出てる
海外だとそもそもニュースチャンネルとかでちゃんと元軍関係者とかにインタビューしてる場合が多いから
Ukraine + ex/retired general(又は好きな階級なんでも)で検索すれば動画はいくらでも出てくる

日本のチャンネルより何かすごい事言ってるか?はまた別問題だと思うけど
日本のだけ見るよりも多種多様な解説見れるから面白いと思う
自分は英語の聞き取りは苦手だから字幕表示させながら見てる
2022/09/10(土) 17:18:11.91ID:OLMm8i3R0
明日はトンカツをいっぱい食べてもいいのか?
2022/09/10(土) 17:18:27.62ID:lpFKkPhO0
ヘルソンのロシア軍だって兵糧攻め真っ只中だもんなあ
ハリキウの情報を知ったら余計士気が下がるわ
494名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:18:33.57ID:PeEHJQvma
>>485
なんで警告するんだよw
撃てよw
495名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:18:42.99ID:nrdWHwnb0
>>284
Ozerneに橋頭堡作ってたからYampil-LymanあたりからZaricheに進んでいる部隊と
Bilohorivka近くの高地を2ヶ所押さえたって話があったからドネツ川南岸をリシチャンシクに進んでいる部隊もある感じなのかな
2022/09/10(土) 17:19:25.71ID:R5ORCU/S0
Velykyi Burlukへのハイマース攻撃と言われる動画
https://twitter.com/RALee85/status/1568506050743091200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
497名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:19:47.45ID:rACcQ3UP0
>>482
正直もう時間の問題よな
アメリカが支援やめるとかいう奇跡でも起こらない限り
続けるほど損するだろうにまだ頑張るのかねロシア軍は
498名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:19:51.52ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/arslon_xudosi/status/1568508928736038914?s=46&t=RlwoCO7jA2ounXs_3bor6Q

プーチン軍のT72を鹵獲して即再塗装の上、前進に使うウクライナ軍。こんな芸当が出来るのも強みだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:20:04.28ID:2Bs1D7x8M
>>492
ええで、一杯おたべんなさい
2022/09/10(土) 17:20:22.70ID:CdOCYJqH0
>>498
一番のレンドリースだなあほんと
2022/09/10(土) 17:20:57.51ID:GfwQeT99a
捕虜には地雷探しを手伝ってもらおうかな。
2022/09/10(土) 17:21:04.36ID:BALquEE70
>>446
この方面の司令官は、3月にキーウでロシア軍を撃退した人らしい。
2022/09/10(土) 17:21:11.62ID:yskKHMHaa
>>480
もう夜は寒くて無理やろ
2022/09/10(土) 17:22:16.87ID:TkwJeOJI0
>>502
遊撃に見覚えがあるからそうかとおもえば・・・やっぱりそうなんか・・・
2022/09/10(土) 17:22:48.41ID:W4hXMGyo0
>>303
唖然だ…
2022/09/10(土) 17:23:24.87ID:RAOX5kH50
クリミアを落した後は
侵略戦争を行うロシアを退治しなくてはいけない
507名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:23:25.78ID:yIW8E8sB0
捕虜はロシアの友好国キューバに返そう。ほんの一時的にウクライナの同盟国であるアメリカが運営するグアンタナモ海軍基地収容所でリラックスしてもらった後で。
2022/09/10(土) 17:23:26.80ID:SwB3QP3I0
ハルキウ戦線9/5→9/9
https://twitter.com/jpg2t785/status/1568514730494664706
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:23:27.61ID:PuX9ACTo0
イジューム 人口4万6000人(2021年時点)
実力で奪還した都市としては最高記録か?
2022/09/10(土) 17:24:18.47ID:ZA5HUFoF0
捕虜は大事にしないと後世から野蛮人と思われるし
2022/09/10(土) 17:24:28.20ID:1KdUjmEQM
>>303
こんなTwitterの情報なんの信憑性もない。情報戦だからです
2022/09/10(土) 17:24:32.15ID:Z+QgmZR4a
>>429
入管は薄給で忙しい
>>483
マリーアントワネットの悪名は革命派が広めたプロパガンダ
2022/09/10(土) 17:24:37.71ID:OLMm8i3R0
9月5日
http://imgur.com/QBCtWHf.jpg
9月9日
http://imgur.com/tW3qEwv.jpg

?????
2022/09/10(土) 17:24:43.60ID:W4hXMGyo0
>>463
せめて大型免許や重機の免許取得に
2022/09/10(土) 17:24:55.41ID:TkwJeOJI0
>>510
便衣兵もちゃんと捕虜扱いしてるもんな・・・
2022/09/10(土) 17:25:42.65ID:xKa4CxbjM
>>492
ステーキもな


俺は今、お祝いのチャンポン食ってる
禁ラーメンを解く良い口実だ
ああ、久しぶりのラーメンだ...
2022/09/10(土) 17:25:45.30ID:ZEVOPMAha
>>470
プーチン「今俺の事バカって言ったか?」
2022/09/10(土) 17:25:49.47ID:7TSUpKwa0
ウクライナ全領土奪回しても
ロシア負け認めなければモスクワまで侵攻するしかないよね
2022/09/10(土) 17:26:02.61ID:TkwJeOJI0
>>513
まだ途中やぞ?これ多分・・・
この機を逃してなるものかと快進撃を続ける予感しかねえよ
2022/09/10(土) 17:26:03.72ID:QhXPHgE6M
イジューム陥落かよ
すげーな、展開がはやすぎるよ
2022/09/10(土) 17:26:05.44ID:PuX9ACTo0
イジュームはこの時期夜の気温が10度を下回るんだな
さすがウクライナ、めちゃくちゃ寒い
2022/09/10(土) 17:26:32.44ID:CdOCYJqH0
>>513
浸水マップみある
2022/09/10(土) 17:26:34.38ID:htCmIEtm0
>>513
本物の機甲戦が生起するとこうなるんだなぁって
ソンムの理想がここにある
2022/09/10(土) 17:27:10.06ID:vdmdygnb0
ちょっと買い物に出てたら
>>303だの>>417だのなんだこりゃ?
2022/09/10(土) 17:28:03.95ID:BALquEE70
>>509
初期に解放された、キーウ郊外のイルピン(人口6万2000)が最高記録かな。
2022/09/10(土) 17:28:09.59ID:Kim9/7FI0
>>518
そこまでやらんでもクラスノダール地方切り取るだけで大打撃だ
2022/09/10(土) 17:28:12.18ID:ZEVOPMAha
>>516
俺は背脂ギットギトのラーメン食ってサッポロクラシック買って帰ったぞ
2022/09/10(土) 17:28:31.14ID:VxF979pJ0
プーチンは15日までにあらかた失ってるだろなぁ。
529名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-J52W [124.145.134.121])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:29:08.21ID:EUjLM+YA0
>>340
フレデリクス作戦?
それともバックハンドブロー?
2022/09/10(土) 17:29:09.59ID:+Dav9D/za
イジューム降伏


置き去りにされたDPRとLNRが見限ったんやろうな
ナチスドイツ見限ったルーマニアブルガリアポジション
いまからウクライナ相手に点数稼いでおかないと皆殺しにされかねないし
2022/09/10(土) 17:29:30.85ID:CdOCYJqH0
毎日が祝杯になるんでは
2022/09/10(土) 17:30:20.70ID:Kim9/7FI0
>>492
シラーズの安ワインに鶏の唐揚げ合わせてる
533名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-dLUa [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:31:19.50ID:Cl3BdwTi0
>>172
恐らくこれだね。
https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1568503292787064832

場所は 50.054913, 37.389960 にある教会で、線路が通ってて、集積所みたいなのがある。
カメラは北から撮ってると思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:31:30.34ID:N4xQwnKb0
>>435
なるほど
しかしクリミアって水源が本当にドニエプル側から接続する支流一本しか無いんだね
クリミア橋経由で水道管渡してるって事もないだろうし大規模淡水化施設的な物も無さそうだし
ヘルソン全域でなくても上流部分を押さえて流量制限すれば干上がらせられそう
2022/09/10(土) 17:31:32.66ID:On6fMGOo0
>>518
ジョージア『隣国になってくれないか?』
2022/09/10(土) 17:31:37.13ID:RAOX5kH50
戦争を始めるのは簡単だが
戦争を終わらせるの難しい

クリミアが陥落しても、戦争は続く。
2022/09/10(土) 17:31:40.36ID:KKoKAb720
イジューム降伏・・・・・・・・・・・・・・マジかよ
538名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:31:53.21ID:N6FyDX780
前にも一度書いたがもう一度言わせてくれ

スラビャンスクの攻防戦でウラ~突撃するロシア軍をを見たかった、、、、
2022/09/10(土) 17:32:22.53ID:Kim9/7FI0
一般に奇襲効果は3日程度と言われてるが来週の水曜日あたりどうなってるかな
ロシア軍の実績からして対応は1週間後ぐらいになりそうだが、そこまでにウクライナが防御陣地を築き砲兵を持ち込めるか
2022/09/10(土) 17:32:37.25ID:PuX9ACTo0
>>525
イルピンってそんなデカい街だったのか…
541名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-NyAd [126.166.40.59])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:32:54.14ID:OzFozr+Lp
毎日1都市陥落とか、信長の野望とかやってて後半プレイヤー側の戦力が強くなりすぎた時とかあるやつやな
542名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:33:03.62ID:GPbFIbAO0
HIMARS ミサイル発射攻撃の後、ノヴァ・カホフカにおけるロシア軍の陣地はポテトになった。
https://twitter.com/Aleci_ido/status/1568502413920706560

ロシアの歩兵輸送隊イジュムのスカートがすりつぶされました。
https://twitter.com/Aleci_ido/status/1568245160223428609
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:33:06.39ID:KcBUYGIXa
>>479
お前はダメだろw
544名無し三等兵 (ワッチョイ f910-9/lC [118.8.214.1])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:33:08.87ID:YbQjXooO0
>>513
もうロシア軍帰ったんじゃねーのこれ?
ってぐらい意味不明だなw
2022/09/10(土) 17:33:23.09ID:On6fMGOo0
フィンランド『隣国になってくれないか?』
ジョージア『隣国になってくれないか?』
トルコ『一緒に黒海を支配しないか?』
2022/09/10(土) 17:33:35.44ID:Z+QgmZR4a
日独仏は国内に反米と共産主義の残党が居るから収容所作るなら別の国が良いだろう

立地が近いのはポーランド
歴史的に適切な捕虜の扱いを心得ているはずだ
キャンプ・デービッドは暖かくていいよね
オーストラリは土地余ってるが流刑地の本分を忘れて最近は難民受け入れをしない

後はブリカスのキプロス空軍基地辺りが距離と気温と脱走対策で優れてるかな
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.154.149.159])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:33:45.05ID:+Dav9D/za
>>539
流石に逆襲の気力はないでしょう
遠く離れた場所に戦線築いて引きこもって終わりや
2022/09/10(土) 17:33:51.59ID:TYN1V6DAM
脱走しまくりなので
脱走兵を部隊に連れ戻すヘリ部隊を作るという
ロシアンジョークみたいな現実
549名無し三等兵 (ワッチョイ 532b-W7+L [211.133.62.203])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:34:16.66ID:GqtL56WN0
>>399
コードアリスはデマを作成中
2022/09/10(土) 17:34:22.05ID:Kim9/7FI0
>>546
インドあたりじゃダメか?
551名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:34:22.20ID:N6FyDX780
>>540
デカイってより首都(キーウ)圏の一部だと考えた方が分かりやすい
2022/09/10(土) 17:34:34.59ID:Z+QgmZR4a
>>340
あの白十字は遺伝子レベルのトラウマを引き起こすためかw
2022/09/10(土) 17:34:48.27ID:KKoKAb720
ヘルソンはガチ陽動でマジで東部速攻で落としたのか
しかもヘルソン自体まだまだいける
何だこれ、これが開戦当初に数週間で落ちると言われた国の戦いか
554名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:35:04.73ID:nrdWHwnb0
>>496
そういえばベルゴロド方面から来る予定のロシア軍の増援ってどうなったんだろう
2022/09/10(土) 17:35:09.33ID:Vv6AVqX10
アゼルバイジャン「ちょw展開速すぎw俺まだ暴れ足りないww」
556名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-JZJc [126.182.247.185])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:35:12.48ID:7akqpXXdp
ウクライナはロシアを追い出せないとは何だったのか
2022/09/10(土) 17:35:17.23ID:Kim9/7FI0
しかしボストーク演習のために部隊引き抜いたって本当だったのか(困惑)
2022/09/10(土) 17:35:20.43ID:5NF2MLQta
クリミア陥落したら東條内閣総辞職か?
2022/09/10(土) 17:35:23.33ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/UKRINFORM/status/1568518075401601024?t=ueTDZeHBVq455-8YzkGUFw&s=19
 
うむ(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:35:44.31ID:MFrTUCRF0
プーチン光帝閣下は15日までにドネツク人民共和国をナチスから解放せよと仰ったのだ。つまりハリコフは敢えて憐んで禅譲した上でドネツクに全力投入するということ。たまたま善意の後退のタイミングが狂っただけだから。そこんとこ勘違いするなよ。
これから本気出してやる
2022/09/10(土) 17:35:48.43ID:CdOCYJqH0
映画にするとちと間抜けなのがな
敵が強い方が映画は映えるし
2022/09/10(土) 17:35:53.51ID:+bOeZSIz0
ロシア大本営発表でイジューム方面をどう伝えるかが焦点だな。国防省公式発表≒プーチンの戦況認識だろうから、イジューム陥落を認めるとプーチンが必ず出しゃばるだろう

一方弾薬供与問題に揺れる北朝鮮は建国74周年を盛大に祝っている模様
本気で弾薬ねだられてるなら正恩も嫌な顔してるだろうて
https://i.imgur.com/J4IQoId.jpg
https://i.imgur.com/TBQ9tUS.jpg
2022/09/10(土) 17:37:41.68ID:hRnkBA4v0
このまま調子に乗ってドネツクまで攻め込むとかあるんだろうか。
さすがにこのへんは後回しか?
2022/09/10(土) 17:37:42.39ID:KKoKAb720
いや降伏という表現は失礼だ
解放、イジューム解放!!!!!
565名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.150.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:38:04.02ID:JTuIUyc1M
ロシア軍がリマンから撤退だって
もうこの程度では驚かない

https://twitter.com/WarMonitor3/status/1568515691900190726?s=20&t=mqYMAb56GxL62EmKXtNgqw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:38:04.25ID:xCL+iqaG0
>>534
別に14年の併合以来、今回の侵攻まで水止められてたけどね
2022/09/10(土) 17:38:21.72ID:/RgS8XgU0
立て籠もってる強力な敵にはギュウギュウな包囲より
後ろに逃げ道をわざと空けといた方が良い
無理に籠城軍を攻撃して損耗するより逃がして土地を奪還した方が得策
2022/09/10(土) 17:38:27.23ID:8t0/DsfsM
誰とは言わんがもはや転進とか釣り野伏せとかすら言えなくなってて笑える
2022/09/10(土) 17:38:31.66ID:jIHohKiC0
ZOKAまでイジューム撤退を認めるカキコ
3ヶ月かけて「解放」した面積よりも多くを4日で失った・・・
https://pbs.twimg.com/media/FcR5-3fXwAA-Qus.jpg
https://twitter.com/200_zoka/status/1568513828379586561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
570名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:38:33.14ID:GPbFIbAO0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://pbs.twimg.com/media/FcR-YB-XgAAAWsk.jpg
571名無し三等兵 (スップ Sd33-+jlc [49.97.20.142])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:38:34.08ID:8Vi4jb6Md
プーチンクソ野郎!
が合言葉になってそうなロシア軍
2022/09/10(土) 17:38:54.16ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/RobinBrooksIIF/status/1568517629039591425?t=sin08__zt4qZMk_IwLc4FA&s=19
 
原油価格は爆下げ中(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:39:01.43ID:PuX9ACTo0
市議会レベルで出てたプーチン解任の動きが広がりつつあるじゃん
マジで歴史が動く攻勢になりそう

サンクトペテルブルクのムンデプス議員に続き、モスクワの議員らはプーチン大統領に辞任を求めた。
ロモノソフ地区評議会は、ロシア連邦大統領への訴えで
「あなたの見解は絶望的に時代遅れであり、ロシアの発展を妨げているという事実のために、
あなたのポストを解任するようお願いします」と述べた
https://twitter.com/dw_russian/status/1568308302064353282
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:39:51.81ID:q4oXwVXw0
>>543
関羽は何かやらかしたけ?下級兵士には寛大で人気あったはずだが
2022/09/10(土) 17:39:56.46ID:CdOCYJqH0
>>570
良い天気だなあ
2022/09/10(土) 17:40:14.62ID:N4xQwnKb0
しかし少子化時代の戦争って参加人数がやっぱり少ないよね
ロシアもウクライナも第二次大戦の時の4~5分の1だもの。
当時は子供は5、6人当たり前だったのが今は一人っ子が多いものね

ロシアは近年バラマキに近い方策で出生率上げたけど最近ではまた下がってきてるって話もあるし
ウクライナはロシア以上に少子化が酷いけど戦後は出生率爆増もありえると思う
2022/09/10(土) 17:40:32.83ID:Z+QgmZR4a
>>550
政治問題も関わるので無理かな?
本来の適地としてはトルコが有るんだけどコウモリ外交中なのでこちらも政治的に扱いが難しい

敷地とウンコ問題さえ解決すればキプロスが一番いいかなぁとは思うが受け入れ可能なキャパシティどんだけ有るか不明
地雷処理と瓦礫撤去の要員足りないときにすぐ空輸出来る距離なんで適地ではあるのだが
2022/09/10(土) 17:40:47.67ID:xKa4CxbjM
>>560
うむ、期待している
マジでw
2022/09/10(土) 17:41:33.64ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/Korona_news2022/status/1568517558407512065?t=WExxu9l2AjUg7fBk-HrhnA&s=19
 
勝ち馬を読み違えた親露は、地の果てまで追われることになるよ
ネットの時代は怖いね~(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:41:45.62ID:ZEVOPMAha
>>546
ポーランドならオシフェンチムって村がオススメ
2022/09/10(土) 17:41:51.48ID:q4oXwVXw0
北朝鮮もT72あるからそれを高値でロシアに売ればいいだろ。
2022/09/10(土) 17:41:53.96ID:+bOeZSIz0
>>546
キプロス繋がりだとウクライナの有名人がPoseidon H10 と Poseidon H6 UAVを軍に寄付してるんだよな
ソースはタス通信経由のキプロス新聞社
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15695707
583名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:41:57.42ID:yIW8E8sB0
キャンプデービッドは大統領別邸じゃよ…
584名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-J4BJ [106.72.172.33])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:42:05.25ID:NJhCqgVy0
>>565
リマンってかなり重要な場所なのにな
セベロドネツクに丘上から砲撃できるし、クピャンスクに廻っていけばOskil川東岸も包囲できそう
2022/09/10(土) 17:42:09.71ID:sus7LpmXa
数年前だか、プーがロシア国内で何をしても罪にならない法律みたいなの作って事実上無敵になってなかったっけ?
当時5chでもスレ立ってた気がする
2022/09/10(土) 17:42:40.16ID:2Bs1D7x8M
サブスク大手は既にキーウ攻防戦からハイマース登場までのシナリオのゲラは出来てんだろうな
後は実在の登場人物の許諾やら権利関係がまとまればトレーラーが作られる、と
2022/09/10(土) 17:43:18.03ID:CdOCYJqH0
>>576
とりあえず戦争行く前に、兵士同士でもと結婚ラッシュだよウクライナ
子供はわからんが勝てば増えるかも

https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1568427791913086976?s=19
ウクライナ、2022年は過去七年間で最も多く結婚した年に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:43:25.11ID:On6fMGOo0
https://twitter.com/dpatrikarakos/status/1568497208907173888?t=XJFdgjWXJBwars-Jr7t9pw&s=19
 
ロシア軍はウクライナ軍に歯が立たないため、仕方なくハルキウの学校や幼稚園を攻撃(いつものこと笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:43:33.22ID:q4oXwVXw0
>>580
トレブリンカとかどう?
周りは森しかないから逃亡不可能だし、ちょうどいい空き地もある。
2022/09/10(土) 17:43:58.48ID:KKoKAb720
自由と民主主義に乾杯!
2022/09/10(土) 17:44:06.33ID:xCL+iqaG0
>>576
兵士一人あたりにかかる軍事資源が桁違い
昔はライフル、服、のみ
あとは歩け
食い物は届けてやる
ってだけ

今はもう完全機械化、各種高価な兵器、それらを運ぶ兵站、数十億円の兵器たち
とてもじゃないけどあんな規模感の戦争は無理
2022/09/10(土) 17:44:22.98ID:oZqvuseg0
>>562
ゲッベルス式の総力戦演説とかどうだろう?
2022/09/10(土) 17:44:26.71ID:W4hXMGyo0
ロシアのこんな体たらく見せられたら分離独立運動起こりまくるしかないじゃん…
HARMとHIMARS支援するだけでいけるんやろ
594名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:44:52.77ID:nrdWHwnb0
>>172
クピャンスク掌握後はVelykyi Burluk川沿いとP79道路を北上していく感じになるのかな
2022/09/10(土) 17:44:54.62ID:TkwJeOJI0
>>574
干禁捕虜の件じゃね?
軍神としての力で天候を操って干禁軍を洪水で壊滅させたやつ
2022/09/10(土) 17:45:25.57ID:LyncqL4o0
>>29
手前の兵士が持っているデカいサプレッサーの付いた銃何ですか?
597名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:45:28.56ID:aWXBmbtE0
ロシアは大量の予備の戦車をウクライナに持ち込んでるけど
最近砲身の破損で送り返される車両が増えてるらしい
2022/09/10(土) 17:45:40.18ID:RAOX5kH50
プーチンとの約束なんて
その辺の犬と約束するのと同然だから
停戦にならない
599名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:46:00.49ID:6CiUYkjM0
ちょっと不思議なんだけど緊急増援が全てSAM関連なんだよ
まだ知られてないいやらしい攻撃があるっぽい
https://twitter.com/ralee85/status/1568520217822642176?s=21&t=Ix_279VbfYEHXnE5imMJwA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:46:23.10ID:PuX9ACTo0
>>585
そのへんを考慮してなのか、Smolninskoyeの市議会はプーチンを国家反逆罪で解任しようとしてる

私達は、国家反逆罪に関連してプーチン大統領を解任する提案を下院に提出しました
1.ロシアの死 2.ロシア経済の問題 3.NATOの拡大(NATOのと国境が倍になった!)
ウクライナの軍事化は侵攻の決定のせいです。
プーチンの行動は、ロシアの安全保障に脅威をもたらします。彼は解雇されるべきです!
Smolninskoye 市議会の会議で採択
https://twitter.com/NikitaYuferev/status/1567555823848620033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:46:24.43ID:tYA4Uuvn0
捕虜は核攻撃に対する人質でもあるから外国には出さんよ
2022/09/10(土) 17:46:27.02ID:+bOeZSIz0
>>581
北にT-72はないぞ。
ライセンス契約交渉で1~2両入ったのをリバースエンジニアリングしただけで、先軍号なんかはT-62と72の不可思議な融合体とoryxの専門家も首を捻っとる
https://i.imgur.com/PJhOD60.jpg
https://i.imgur.com/aE9StdO.jpg
2022/09/10(土) 17:46:48.66ID:4G5+eN3I0
無惨様もコードアリス君もだんまりモードかな?w
2022/09/10(土) 17:47:01.19ID:KKoKAb720
犬は人間の友達でちゃんと約束は守るからなあ
流石に犬を侮辱し過ぎ
2022/09/10(土) 17:47:30.01ID:q4oXwVXw0
捕虜は普通に赤十字国際委員会に引き渡してロシアに渡せばいいだろう。ロシアはその捕虜の再投入は不可能だから。一度外の世界で情報触れたやつを
再度ウクライナへ投入しても簡単に投降されるし、疑心暗鬼になるから
2022/09/10(土) 17:48:06.99ID:CdOCYJqH0
>>593
カザフスタンや中央アジアとかどうやって届けるのかと…
2022/09/10(土) 17:48:40.59ID:N4xQwnKb0
>>587
その記事見たわ
今は生み控えだろうけど戦後は出生率上がりそう
あとはウクライナは民族意識が強まってるからイスラエルみたいに危機意識で上がる可能性もあると思う

ちなみにロシアの2000年頃の出生率は1.1くらいだよ、今の日本と比べても大分低い
つまり今戦場に送られてる20歳前後の若者は一人っ子の可能性が高い
戦場で死なれたらお母さんは堪らないだろうね、本音は口に出せないだろうけど
608名無し三等兵 (ワッチョイ 991b-Ot0S [124.241.72.113])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:48:46.69ID:2b5uDGRg0
>>534
過去にウクライナは運河を埋めてクリミアへの水を絶ったことがある
その時クリミアでは農業が9割減になったが、生活水が0になったわけではないらしい
2022/09/10(土) 17:49:04.24ID:YefnA4Oe0
>>574
于禁の部隊を捕虜にしたが、食料が足りず呉の領地から略奪、蜀と呉の関係が決定的に破綻する。関羽は呉との戦いで後に戦死、それに激怒した劉備は呉を無理攻めして壊滅
2022/09/10(土) 17:49:18.51ID:7TSUpKwa0
ジョージアもモルドバも今がチャンスなのに
2022/09/10(土) 17:49:21.87ID:+Dav9D/za
捕虜はそのまま西側の世界見せて過ちを実感させた方がいい
敗戦後にロシアに戻していかにロシアがやばい国が吹聴させる
2022/09/10(土) 17:49:31.82ID:/RgS8XgU0
ここにきて経済制裁の効果も徐々に出てきている
端的なのは前線に物資を届けるトラックや鉄道の補修・維持部品の枯渇
直接戦闘で破壊されたものもあればメンテが出来なくて可動できないものも増える
ロシア国内ではインフラ維持の部品を生産する能力が限られている
短期決戦なら問題にならんが半年ともなると徐々に経済制裁の影響が兵站に効いてくる
比較的ロシア本国に近い東部でもロシア軍が潰走してるのは経済制裁による兵站維持の困難さが増しているから
中国から物資が入るにしてもシベリアを陸路で延々と運び更に前線に物資を届けるのは非常に困難でコストもかかる
ロシア軍の潰走状態は経済制裁の影響もここにきて出てきてるとみてよいだろう
2022/09/10(土) 17:49:47.81ID:KKoKAb720
我々は今歴史の証人になっている
2022/09/10(土) 17:49:48.50ID:TkwJeOJI0
>>603
無惨様は昨日悔しそうに第三軍に期待を馳せてたよ
2022/09/10(土) 17:49:53.03ID:PuX9ACTo0
>>605
自分たちが「未開の地」だと信じてきたヨーロッパの小国で生活させるとか効きそう
616名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:50:03.27ID:nrdWHwnb0
>>569
ZOKAさんはめげずに今後も親露垢筆頭としての活躍を期待したいですね
2022/09/10(土) 17:50:10.28ID:CdOCYJqH0
>>610
モルドバは無理かなあ
モルドバ軍が少なすぎる
2022/09/10(土) 17:50:21.77ID:tYA4Uuvn0
死んだロシア兵は国産車ラーダに生まれ変わる
2022/09/10(土) 17:50:25.63ID:+bOeZSIz0
>>592
自分は北が専門だからなぁ、仮にプーチンが総力戦宣言しても中露とのバランスを重んじる北朝鮮がわざわざ安保理決議違反してまでロシア支援するかは怪しいと思う。
もし中国がサポートと擁護してくれるならシベリア鉄道で中国経由して砲弾とか渡す可能性はあるけど、北のイスカンデルとかミサイルは本家設計から離れてるからそのまま使えないし……
2022/09/10(土) 17:51:04.30ID:TYN1V6DAM
>>585
ロシア憲法の3条改正して
大統領経験者と家族に
終身刑事免責特権を与えてる
2022/09/10(土) 17:51:10.16ID:Z+QgmZR4a
>>583
グアンタナモと間違えました…
2022/09/10(土) 17:51:23.57ID:5NF2MLQta
プーチン逮捕の線が有力か
2022/09/10(土) 17:51:26.76ID:ZzDIrHxS0
大量の捕虜を送り込み後方にストレスをかける作戦なのか…
2022/09/10(土) 17:51:27.18ID:ZEVOPMAha
コードアリスくん5時間黙ってるけど何か嫌なことでもあったのかなw
2022/09/10(土) 17:51:55.23ID:SwB3QP3I0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1568518349369348097
クピャンスクの 3 分の 2 はウクライナの支配下にあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:51:57.00ID:q4oXwVXw0
>>595
でも水攻めで降伏したやつは助けたんだろ?
そのあとまとめて呉から魏に返還された

>>601
アメリカが捕虜いても空襲したし、原爆投下したから捕虜いることは利点にはならない。
無駄飯食わせるかたちになるからロシアに送り返したほうがいい
2022/09/10(土) 17:51:59.95ID:coEMCYv60
>>588
ロシア後方全く見えない証拠だよな。
こんなアホなことに貴重なたま使って嫌がらせしかできないんだからな。
2022/09/10(土) 17:52:15.66ID:jIHohKiC0
>>596
Malyukかな?
629名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.154.149.159])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:52:19.87ID:+Dav9D/za
>>614
昨日と今日でまた世界が変わったからなぁ
流石に可哀想になってくる
2022/09/10(土) 17:52:21.58ID:xMVydxFm0
ロシア軍が総崩れですな
2022/09/10(土) 17:52:28.13ID:Kim9/7FI0
>>577
結局ポーランドあたりが歯を食いしばって受け入れることになるのかな?
そうなると戦後秩序かちょっと心配だな
それなりの見返りを提示しないとまた不安定要因になる
632名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:53:01.75ID:6CiUYkjM0
ロシア軍がイジュームを撤退したのはいいんだけど
包囲されているのに一体どこにいくというのか
オシキル川まで行って泳いで渡るのか
2022/09/10(土) 17:53:13.39ID:KKoKAb720
>>588
ロンドンの時と同じように敵国の市民の士気がガンガン上がるだけなのに
馬鹿だなあ
2022/09/10(土) 17:53:21.83ID:On6fMGOo0
なんでお前ら、そんなに中国の戦国時代に詳しいんだよwww
関羽とかの話は、さすがに今の時代に何のリンクもしないだろwwww
2022/09/10(土) 17:53:22.41ID:SwB3QP3I0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1568515691900190726
地元住民は、ロシア軍がライマンを放棄したと報告している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:53:45.84ID:4G5+eN3I0
数時間前までプーアノン達がクピャンスクへ大量の援軍が向かっているからウクライナ軍が潰されるのは時間の問題とイキッてたのに今では戦略的撤退(笑)へ話をズラしている
あのー向かっているはずの援軍はどこへ消えたんですか?
2022/09/10(土) 17:54:40.44ID:4G5+eN3I0
>>614
その第三軍はどこへ消えたのだろう
2022/09/10(土) 17:54:42.76ID:PuX9ACTo0
タイムラインの記事ですら8月19日で止まってるクソザコwikipediaくん
いつになったらウクライナの反攻に関する記事書くんだよ

まだヘルソン反攻の記事すらないじゃん
2022/09/10(土) 17:54:42.88ID:KKoKAb720
関羽の話は兵站を軽視した挙句外交でも失敗して荊州陥落させたクソみたいな例だから多少はね
2022/09/10(土) 17:55:01.35ID:Z+QgmZR4a
>>631
暖房問題が無きゃ兄弟に頼るんだが流石に今年の冬は厳しいんじゃないか
難民も押し寄せてるし、英米に頼って手配してもらい日本に金出させる事に成るんじゃないかな
2022/09/10(土) 17:55:14.47ID:N4xQwnKb0
>>617
やっぱ人口って大事だよね
国力、特に軍事力には大事
ウクライナは人口4300万人(流出人口含めると5000万人近い)いるから戦えてる
1000万人くらいだったら無理だったと思うわ

日本の人口減っても良いじゃん論者はよく考えてほしい
人口少なければみんな兵士にならないといけなくなる
冬戦争のフィンランドみたいな事になる
642名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:55:24.79ID:nrdWHwnb0
>>599
地雷処理車と短SAMをヘリで増援か
2022/09/10(土) 17:55:37.38ID:On6fMGOo0
>>638
コロナで死んだんだよ 察してやれよ
644名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:55:52.91ID:yIW8E8sB0
https://www.newsweek.com/russian-force-sees-mass-desertion-amid-putins-recruitment-push-report-1741284

News weekによるとトランスニストリアの駐留ロシア軍(実はロシア国籍を持つモルドバ系がほとんど)が本国ロシア契約兵としての従軍を迫る当局に嫌気が差して大量脱走しているそうだ。
2022/09/10(土) 17:56:02.56ID:CdOCYJqH0
孫子は時々ここでもすごいすごい言われてる
実際すごいんだけどさ
孫子の頃からなにも変わらない人類…
646名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:56:11.24ID:aWXBmbtE0
そういや包囲されてるって話の国家親衛隊のSOBRってどうなったんだ
2022/09/10(土) 17:56:33.35ID:SwB3QP3I0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1568517371563855872
イゴール・ストレルコフ
ZSUはすでにセベルスキー・ドネツ川の東岸に入り、スタリイ・カラヴァン集落に陣取り、現在はリマンド市郊外で戦っているようだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:56:36.40ID:QvfaEAcc0
>>630
ロシア軍舐め過ぎ
自国内に引き込んで焦土作戦からが本番です
2022/09/10(土) 17:56:42.13ID:W4hXMGyo0
>>606
空輸でいける
2022/09/10(土) 17:57:36.29ID:TkOe2tBG0
>>384
捕虜をポーランドに送ったらどうか、米軍もいるし施設部隊に収容所建設をさせたらどうだろう
2022/09/10(土) 17:57:42.87ID:tNYVu86Ha
ポーランドにロシア人捕虜を引き渡すと人道的問題に発展しそうだし
ここはロシアと仲の良いドイツとフランスに引き取って貰ってはいかがだろうか
2022/09/10(土) 17:57:46.25ID:SwB3QP3I0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1568521118004441088
ロシア軍、イージムを離脱

複数の現地情報筋によると
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:58:01.10ID:Kim9/7FI0
>>640
なるほど
露助なら死んでもしゃーないという風潮を作れるかどうかだなあ
2022/09/10(土) 17:58:05.98ID:oZqvuseg0
>>641
ジョージアはなすすべもなかったしな
2022/09/10(土) 17:58:21.83ID:KKoKAb720
>>645
ミームは明らかに進化してるんだけどジーンに基づく行動原理というか本能部分というか
そのあたりはあんまり進化してないからしゃーない
2022/09/10(土) 17:58:50.10ID:3OfihZHZ0
東部で現地挑発した兵士で無理に膨らませたネオナチ部隊を
捕虜として抱え込ませることによる後方支援への負担攻撃か
657名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:59:03.66ID:yIW8E8sB0
2500年間書かれてきた様々な軍事書のなかでも極めて普遍的な戦争の本質をついた内容の本が奇跡的に残ったとも言える。

プーチンは読書家だと言われているが、耄碌してネトウヨ本ばっかり読んだからこうなった。
2022/09/10(土) 17:59:04.11ID:+bOeZSIz0
ダムへの攻撃はジュネーブかハーグ条約で禁止されてるけど定期的にダム狙いのミサイル飛ぶのはなんでやろ
そら被害がデカいからとか理由はわかるけどさ
2022/09/10(土) 17:59:06.54ID:tYA4Uuvn0
>>644
地元でイキりたかっただけなのに肉盾にされるんじゃ割に合わないわ
2022/09/10(土) 17:59:52.53ID:oZqvuseg0
冬戦争かと思ってたら、なんか独ソ戦みたいになってきたただしロシアは負ける川
2022/09/10(土) 18:00:33.45ID:xMVydxFm0
捕虜はバターン死の行進でもさせれば減るでしょ
662名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-qGG+ [126.193.40.204])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:00:42.38ID:zmIIzfDwp
イジュームから撤退するとなると北の残存地点を経由して川を渡るかか南下して川沿いのルートか?
北からだと車両は放棄せざるを得ない上にウクライナ軍の主力とぶつかるし南からだと高台をウクライナ軍が抑えてるから上から撃ち込まれる中で離脱する形になるが…
663名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:00:45.70ID:GPbFIbAO0
ロシア軍のリポーター チャンネル、スターシェ エディは、撤退の決定は正しかったと述べていますが、今はパニックに陥っている場合ではありません。

率直に言って、私がロシア人だったら、これはあまり役に立たないでしょう。
https://twitter.com/wartranslated/status/1568514522645774338
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:01:23.26ID:zxr+w7h30
中国から孫子と毛沢東の持久戦論遊撃戦論でも貰えばよかったのに
2022/09/10(土) 18:01:43.67ID:7TSUpKwa0
捕虜は畑を一列に並べて行進させればいいよ
2022/09/10(土) 18:01:49.06ID:jIHohKiC0
これは珍しいウクライナ軍の地雷処理装備キタ━(゚∀゚)━!!
ウクライナ側が使ってるの初めて見たぞ
白十字マーク入ってるから今現在の作戦の画像っぽい
https://pbs.twimg.com/media/FcSDhkrWYAEqFIT.jpg
https://twitter.com/SanderRegter/status/1568523185431126023
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:01:50.48ID:VMO10paT0
>>59
ポーランドとドイツで争いになりそうだからプロイセンって名前で独立させたら
2022/09/10(土) 18:02:03.07ID:On6fMGOo0
なんだよ 三国志と戦国時代は違う話なんか
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:02:27.83ID:GPbFIbAO0
急いで荷物をまとめて、ロシアに逃げてください。
https://pbs.twimg.com/media/FcR8dwrWYAAnQ85.jpg
2022/09/10(土) 18:02:33.45ID:+bOeZSIz0
>>657
イリイチ製鉄所でも孫氏が発見されてるしなぁ
竹簡孫子といい本当に良い書は歴史を越えるよな
2022/09/10(土) 18:03:01.49ID:Vv6AVqX10
>>668
中国で戦国時代というとキングダムとかの春秋戦国時代を指すのよね
2022/09/10(土) 18:03:09.50ID:KKoKAb720
曹操とかいう天才いい仕事し過ぎ
2022/09/10(土) 18:03:19.19ID:Kim9/7FI0
>>667
プロイセンはドイツ諸侯だけどドイツと思ってないからアリだな
2022/09/10(土) 18:03:33.07ID:QAlDGm360
>>658
ロシアに順法精神は根付いていない。条約も当然同様
所謂法ニヒリズム
単純に(ロシア基準の)効果だけで目標を決めることになる
2022/09/10(土) 18:03:38.31ID:/RgS8XgU0
孫子ロシア語版くらいは本屋で売ってそうだけどな
そういう耳に痛い話は拒絶するからプーチンは読まないのだろう
2022/09/10(土) 18:03:44.58ID:TkOe2tBG0
>>510
西側の支援を得るためにもジュネーブ条約は遵守しないといけない
2022/09/10(土) 18:04:36.91ID:auojRUdN0
>>573
モスクワやサンクトペテルブルク辺りのトップは
プーチンの恐怖政治とどう付き合っていくかを最もわかっててその上でうまく行ってる奴らなんじゃないのかね
そういう層が一気に動き出したてことは
もう次に権力握ってる奴がいるんじゃないか?
で、もうそいつの意向に従ってるとか

次の奴がごめんなさいするとは限らんけど
2022/09/10(土) 18:04:37.28ID:psJOq2Qo0
ダンケルクに似たようなの見たいからオスキル川渡ってくれないかな
2022/09/10(土) 18:05:08.30ID:viFxdJeEH
>>639
張飛はインテリだったらしい(1985年に墓が出て判明した)
何気に関羽よりも危なげがない様に思える。
士大夫に対する態度も問題ないから呂蒙問題も起きなかったじゃねと思うな。
680名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:05:19.45ID:6CiUYkjM0
オシキルの橋は落ちているしハイウェイを南下しつつ
迷路の森に入り込んで出口なしになる
榴弾砲の雨霰が待ち構えている予感
https://twitter.com/markito0171/status/1568524975484567552?s=21&t=Ix_279VbfYEHXnE5imMJwA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:05:34.75ID:YefnA4Oe0
>>668
社会人なら三国志とガンダムとホモビデオ語録については押さえておこうな。基礎教養だぞ
2022/09/10(土) 18:05:39.51ID:Kim9/7FI0
>>674
それな
そのへんは『ロシアにおける遵法精神の欠如』という論文があるから、みんな読んでほしいわ
ほんとこれ読むと、あいつらどうすりゃいいんだ…と頭抱えたくなる
2022/09/10(土) 18:05:54.53ID:CF4A3b7IM
>>333
白起「やらなきゃ意味ないよ」
2022/09/10(土) 18:06:08.33ID:KKoKAb720
文明的民主勢力と小薄汚い邪悪な専制国家の戦いだからね
2022/09/10(土) 18:06:44.95ID:Vv6AVqX10
白起大人気で草
2022/09/10(土) 18:07:02.38ID:zxr+w7h30
張飛って演義でも何回か自分で考えた計略使って敵を倒した話あるよね
687名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:07:05.52ID:nrdWHwnb0
>>647
Staryi Karavanも渡河の噂あったが陣地化までしてたのか
2022/09/10(土) 18:07:22.82ID:BFBzG/0f0
>>333
処刑
2022/09/10(土) 18:07:34.71ID:AWEyr4Os0
三國志やら春秋戦国の話は他所でやっておくれ。
2022/09/10(土) 18:07:40.43ID:KKoKAb720
張飛に関しては関羽より将器ありと思ってるが酒癖がね
2022/09/10(土) 18:08:05.08ID:TYN1V6DAM
1968年のチェコへの軍事介入「チェコ事件」
(チェコ国内の自由化運動は「プラハの春」)
みたいに
2日で制圧できると思っていたのか
692名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.154.149.159])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:08:08.31ID:+Dav9D/za
>>679

演義のおっちょこちょいキャラは創作だからな
関羽も張飛も泣く子も黙るヤクザですよ
2022/09/10(土) 18:08:31.35ID:PuX9ACTo0
ついにプーチン解任の動きが記事になった
軍事ブロガーがブチギレてるんだからそりゃ政治家なら真実に気づくよな…

モスクワ区議「プーチン氏は辞任を」 故郷サンクトペテルブルクでも
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2022091000355&g=int

ロシア・モスクワの区議グループは9日、ウクライナ侵攻の責任を問い、
プーチン大統領の辞任を要求した。モスクワに125ある地区の一つのリベラル系区議らが要請書をまとめた。

 要請書は「(プーチン氏の)言動がロシアを冷戦時代に引き戻し、世界を核兵器で脅すことにつながっている」と批判。
経済成長は実現せず、有能な人材が海外へ流出していると指摘した。

プーチン氏の故郷サンクトペテルブルクでも7日、区議グループがロシア下院に対し、
「国家反逆」を理由に大統領を弾劾するよう訴える要請書を公表。
ウクライナ侵攻によって若い兵士を死なせ、北大西洋条約機構(NATO)拡大も招いたと非難した。
2022/09/10(土) 18:09:15.99ID:KKoKAb720
ハンガリー動乱のアンドロポフよろしく策略と謀殺で事を収められているとでも思っていたのかもなあ
2022/09/10(土) 18:10:20.84ID:Vv6AVqX10
さて。ウクライナはまだ攻める予定かな?
どこまで狙うのかな?
696名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:10:26.99ID:3R84Opv90
>>693
プーチン切ってもこの混乱を収めることのできる政治家いるのかな?
選挙のたびに有能な対抗馬を暗殺なり投獄なりしたからろくなの居ないぞ

まあ個人的には安定せず応仁の乱よろしく混乱して国が割れた方がいいけど
697名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:10:43.08ID:yIW8E8sB0
イジュームからの撤退と言っても、今までのプーチン軍の動きを見れば、系統だった行動など全くできていないのだから、各々が勝手に突破しようとしているだけだ。つまり壊滅する。
698名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:10:58.93ID:6CiUYkjM0
ショルツはマルダーとレオパルドを持ってくるジャストタイミングだ
さらなる機甲部隊の電撃戦が見られる
699名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-zlbh [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:11:06.61ID:SjOrtWSQ0
>>580
あそこなら大量の捕虜に対応できるね
まずはシャワー浴びてサッパリしてもらおうか
2022/09/10(土) 18:11:07.18ID:QdrwHcCl0
関羽は塩商人の用心棒やってたって話どこかで聞いた
しかし大事な補給線1本切れて東部戦線はどう動くんや今後
2022/09/10(土) 18:11:07.96ID:6jIA0mrfa
>>693このビッグウェーブに乗るしか無いぞロスケは。
702名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:11:13.17ID:PeEHJQvma
ヘルソンの攻撃部隊主力が海軍歩兵2個大隊って
そんなわけなかったんだよなぁ
東部攻勢の主力8個旅団の目隠しだわな
2022/09/10(土) 18:11:47.07ID:5xVeKpD50
>>683
白起はアジア的優しさ
704名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:12:02.44ID:yIW8E8sB0
別の著名プーチン側テレグラムもイジューム陥落を伝える

https://twitter.com/ralee85/status/1568524513520025600?s=46&t=9R29IWRuAy7fZatIPSyfLg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:12:22.00ID:Z+QgmZR4a
>>675
孫子が一番売れてる
二番目が1984
3番目は日本の薄い本
2022/09/10(土) 18:12:22.71ID:xyN2h1Me0
こんなんじゃプーチン一族は族滅になるだろ
707名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:12:31.96ID:N6FyDX780
>>667
リトアニア「俺にまかせろっ!」
2022/09/10(土) 18:12:58.61ID:+bOeZSIz0
>>674
法ニヒリズムは初めて聞いた単語やけど調べたら納得できたわ
>>682 の言うように押さえつける管理法ばかり発展して市民が自己利益を得るために抜け穴を率先して探す土壌になってるんやな
欧米法やコモンローやイスラム法があるようにロシア法という概念で捉えるべきなのかもしれん
709名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:13:00.88ID:PeEHJQvma
>>632
まだ渡河可能な橋があるのか、重装備を捨てて仮設橋で後退かだな
2022/09/10(土) 18:13:12.84ID:TkwJeOJI0
>>669
オールスターそろい踏みじゃねえかwww
2022/09/10(土) 18:13:20.19ID:Kim9/7FI0
あんだけ大量の鉄と血と火を用いて数ヶ月かけて取ったイジュームをわずか数日で失うのか
2022/09/10(土) 18:13:21.28ID:BqGv2Y2Z0
クピャンスクの奪還だけでもすごいのに
イジューム・リマンも奪還は素晴らしい&ロシア軍なに考えてるのだわ
2022/09/10(土) 18:13:22.27ID:OJk0da3s0
中央銀行の女総裁なら損得で取引に応じられるのではなかろうか
片田舎の小娘が猛勉強を経て国のトップに……とくれば国内外からの受けも良かろう
2022/09/10(土) 18:13:53.08ID:BCZdU1pRH
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1568526504178421762

【朗報】アメリカより先にロシアのレンドリースがウクライナに到着
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
715名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-0gnx [217.178.194.141])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:14:24.59ID:PQS3qLTX0
>>669
2022/09/10(土) 18:14:26.26ID:hRnkBA4v0
捕虜の人既に兵士としての訓練終わってるしうまいこと自軍に引き込めないもんだろうか。
2022/09/10(土) 18:14:40.66ID:6jIA0mrfa
今頃プーチンには手招きする安倍晋三が見えてるやろw
2022/09/10(土) 18:15:25.17ID:xCL+iqaG0
>>599
末期のナチも、防空部隊と高射砲どんどん前線に送ってたわ
ろくな兵器が残ってないだけw
2022/09/10(土) 18:15:41.54ID:TYN1V6DAM
>>694
ロシアは変わらんのね
720名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-qGG+ [126.53.131.72])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:15:54.56ID:FtEVXTp/0
あー…
正規軍なのかド・ル兵なのかは不明だけどイジューム方面で孤立してる部隊が複数ある模様
物理的孤立に加えて通信手段を失って指揮系統から完全に外れてるみたい
2022/09/10(土) 18:16:01.35ID:rACcQ3UP0
さ、飯食ってきたけど
そろそろモスクワ落ちたかな?
2022/09/10(土) 18:16:29.82ID:YefnA4Oe0
>>669
よくできたクソコラだなあ
723名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-c/we [124.36.207.33])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:16:30.84ID:MzbykzmH0
>>712
東部攻勢の数ヶ月間の努力が僅か数日で消えるとは…
士気に与える影響も少なくないだろうよ。
2022/09/10(土) 18:16:41.55ID:+bOeZSIz0
>>709
BTRの渡河能力ってこういう時にも使えるよう設計されてるんじゃなかったっけ?
浪切板展開してシュノーケル伸ばせば浮航できるのに
2022/09/10(土) 18:16:46.18ID:AWEyr4Os0
>>714
ワロタ。
そういう意味か。
2022/09/10(土) 18:16:48.54ID:Kim9/7FI0
>>708
法というモノが私人の間の互いの利益を守るためのモノでなく為政者が自らの都合のいい罰則としてしか受け取られてないんだよな
これ200年ぐらい学習と世代の入れ替えしてもらわないといけないレベル
2022/09/10(土) 18:16:49.37ID:zxr+w7h30
SEADでSAM壊されてまたドローンが活動できるようになったとか?
2022/09/10(土) 18:17:03.83ID:YK0zoWar0
ロシア側から立て続けに情報漏れてるしガチでイジューム逝ったのか?
根性なさすぎだろ
729名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-XxZs [180.60.13.12])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:17:34.79ID:hRnkBA4v0
ロシア軍の最高指揮官がまた解任されそう。
2022/09/10(土) 18:17:42.41ID:BqGv2Y2Z0
>>669
やめたいのにプーチンによってやめさせてくれないナビウリナ女史がいないよ
個人的に真ん中のザハロワは中国の男性報道官の次にむかつくから
罰が当たってほしいわ
2022/09/10(土) 18:18:29.25ID:2BRRPQ9Nd
今回の電撃作戦で捕虜になった部隊に国家親衛隊がいるのがプーチンにとってはマズイな
国家親衛隊はクーデター対策に作ったプーチンの私兵のようなもの
裏切らないようプーチンと利益剰余金共同体を形成してるヤツらの親類縁者・子弟で構成されてるから、モスクワ出身者が多い
モスクワ出身者達が大勢戦死したり捕虜になればモスクワのヤツらにとってもこの戦争は他人事ではなくなる
親衛隊は後方にいたから、まさか突然ウクライナ軍が迫ってくるとは思ってなかったろうなあ
2022/09/10(土) 18:18:32.07ID:e3n1Si8/0
陥落や降伏なんて言えないからイジュームは転進したが不幸な事故で少数の部隊が逃げ遅れたみたいな路線にするんじゃない?
2022/09/10(土) 18:19:07.05ID:tYA4Uuvn0
ナビウリナって結婚してないのかな?
子供がいないとしたら親が存命で人質なのか
734名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-zlbh [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:19:28.91ID:SjOrtWSQ0
>>720
そういうポケットは沢山あってウクライナ軍はそれらを掃討してる感じ
2022/09/10(土) 18:19:31.51ID:Kim9/7FI0
そういえば見舞金なんかの公開情報かはロシア兵(真水)の死傷数が48000に達してるという指摘あったな
これにはもちろんド人共、ル人共兵は含まれてない
あいつらどんだけ兵をすり減らしてるんだ
736名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-EzVQ [126.254.123.26])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:19:33.73ID:+5Xz9qHkp
イジューム降伏

イジューム降伏
https://twitter.com/christogrozev/status/1568519813332406274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:19:44.06ID:PuX9ACTo0
>>728
イジュームを天守閣とすればバラクレヤは二の丸、クピャンスクは後方の兵站拠点、オスキル川は堀に相当する

天守閣だけしか残ってない状態で死守は無謀だろう
738名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:19:58.81ID:nrdWHwnb0
>>680
ロシア軍がイジュームから撤退できるとしたら、HIMARS食らってたOskil橋が落ちてたとしたら
Kam'yanka-Yaremivkaのあたりがポイントになってきそうだけど渡河ポイントあるのかな
Pasika辺りまではウクライナ軍攻めてたと思うが、まだ橋あったりするのだろうか
739名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:20:12.84ID:PeEHJQvma
>>724
渡河出来る機材は極少数でしょ
ほとんどの重装備は放棄して徒歩で撤退しかないだろう
2022/09/10(土) 18:20:16.41ID:wH/h/kAB0
この戦争のロシア敗北は決定的だな
プーチンもついに終わるか
741名無し三等兵 (ワッチョイ 7b60-8AD9 [39.111.251.25])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:21:00.21ID:b1YMkgFV0
は?
ロスケ軍イジュームから撤退したの?
最後の一兵まで戦えや男らしくねえな
2022/09/10(土) 18:21:18.06ID:tYA4Uuvn0
>>738
ダムの堤体が橋になってる
2022/09/10(土) 18:22:09.29ID:4wW8OU2Q0
問題は原発、
あそこを奪還できないとやばい
核兵器みたいなもんだからな
2022/09/10(土) 18:22:20.96ID:+bOeZSIz0
>>726
日本も他国のこと言えないけど市民革命を経験した欧米とは法の重みが違うんよなぁ
ロマノフ朝→ソビエトと先制的な政権が続くとそうもなるのはやむなしか
末端の兵卒が戦争法を遵守できないのは旧軍で見てきた歴史だし……
2022/09/10(土) 18:22:26.03ID:6jIA0mrfa
俺は前からラヴロフの野郎が気に食わなかったんだ
2022/09/10(土) 18:22:31.22ID:PuX9ACTo0
オスキル川は水深が浅いから頑張れば渡河できる、と親ロ垢が言ってたから泳ぐくらいはできるんじゃね?
2022/09/10(土) 18:22:58.01ID:QpLl80KJ0
テレグラムでZ垢チャンネルを登録しとくと新規投稿チャイムがまるで悲鳴のように定期的に鳴って面白いぞ
2022/09/10(土) 18:23:01.19ID:kZWcb7370
>>737
それはそうだが完全包囲されて粘ってたマリウポリ守備隊みてたから拍子抜けに感じるわ
749名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:23:12.93ID:3R84Opv90
>>742
それならほとんど徒歩だろうし、
射程範囲に近づけるのであれば
威力が弱いと言われてたスイッチブレードが大活躍しそう
2022/09/10(土) 18:23:19.92ID:3OfihZHZ0
ロシア連邦軍の上の方がまた入れ替わりそう
軍人は成り上がりのチャンスだな。なお
2022/09/10(土) 18:23:21.28ID:KKoKAb720
ヘルソン方面の邪悪軍の士気もだだ下がりになれ
2022/09/10(土) 18:23:25.17ID:CHOKRkjE0
イジュームは降伏
ロシア軍は東側に脱出(ただし脱出ルート上は高台にウクライナ砲兵部隊によるキルゾーン)
救援に来たロシア増援3000人がまるまる捕まる

もうね
2022/09/10(土) 18:23:44.21ID:pet37+C/0
>>704
😱1.4k
2022/09/10(土) 18:23:47.02ID:+bOeZSIz0
>>739
BTRも放棄されてなかったっけ?
あるいは重装備を放棄した兵士を乗せる余裕がないから連隊単位で全面放棄したのか
2022/09/10(土) 18:24:02.53ID:DEM6Ow2M0
柘植先生にウクライナ紛争の小説書いてもらいたいな。
2022/09/10(土) 18:24:04.42ID:On6fMGOo0
>>671
キングダムというアニメをそもそも見たことがない
俺はチャンコロ方面は、ほんと興味なかったわ
757名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:24:53.99ID:6CiUYkjM0
市街地焼け野原にならない感じにおさまりそうでよかった
758名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:25:10.13ID:PeEHJQvma
さすがにイジューム陥落は信じがたい
本当ならロシア軍の逃げ足の速さ凄い
2022/09/10(土) 18:25:11.71ID:TYN1V6DAM
>>737
6ルーブルを旗印にした部隊が
ウクライナHQに肉薄する!
2022/09/10(土) 18:25:13.74ID:QdrwHcCl0
東部でロ軍押してるらしいがそんなバフムトのほうが大事なんか…?
761名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.156.223])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:25:29.00ID:2oJT3lRVM
ロシア軍がイジュームを落とした時に
ロシアがイジュームを失う時は負け確定する時と書いたんだけど
まあ、その通りになったな
2022/09/10(土) 18:25:39.12ID:H0kOndY+0
奪回した地域からまた最小道徳行為が発覚するのかな
2022/09/10(土) 18:26:09.36ID:0z7YNVPI0
>>733
結婚もして息子もいる。息子も金融経済系でなんかやってたはず。エリート金融一家
2022/09/10(土) 18:26:41.02ID:coEMCYv60
>>760
言われた事しか出来ないbotだから仕方がない。
2022/09/10(土) 18:26:52.50ID:xMVydxFm0
国家親衛隊やワグネル及び親ロシア派兵士は正規兵ではないから捕虜にする必要なし
それこそ現場判断で処断するもよし

ロシア軍の正規兵は地方出身の貧しい家庭ばかりだからこれは丁重に扱うべきだよね
2022/09/10(土) 18:27:01.94ID:Kim9/7FI0
>>744
日本で最近流行の法に反してないんだからやってもいいだな
この辺はちと耳が痛い
767名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:27:25.74ID:GPbFIbAO0
反攻の南部ヘルソンでロシア軍脱走兵が増加、ウクライナ軍
https://news.yahoo.co.jp/articles/aee184554435d182a9103aa0dbde28c14c13d782?source=rss

(CNN) ウクライナ軍参謀本部は9日、同軍が反転攻勢を進める南部ヘルソン州でロシア軍の脱走兵が増えていると主張した。
768名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-BLAF [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:27:53.38ID:lcvB74w10
>>540

東京、大阪近郊の人口10万人前後の市を想像すると良い
769名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.156.223])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:27:55.51ID:2oJT3lRVM
イジューム陥落を対馬と例えてるな

https://twitter.com/GoncharenkoUa/status/1568523643000438787?s=20&t=JhM0pOJ3Vvk-akM3Ti-FaA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:28:19.57ID:Kim9/7FI0
頑張ったとこでプーチンの利益にしかならんのだから頑張るいわれはないよなあ
2022/09/10(土) 18:28:40.62ID:/RgS8XgU0
元々兵站に問題があったのに半年も続ければ状況が改善するわけがない
しかも東部攻勢なんて無駄なことやったから兵力と物資の損耗も大きくなった
まさに軍の維持が崩壊したから急速に支配地を失っている
比較的本国に近いとこでも戦線崩壊が起きてるから本国から遠いとこほど部隊が崩壊してる可能性が高い
2022/09/10(土) 18:28:52.37ID:XXi7Uv900
>>722
これも
https://pbs.twimg.com/media/FcJRWY3XgAI5BES?format=jpg
2022/09/10(土) 18:29:15.79ID:H0kOndY+0
イジュームって2個師団(実質2個旅団)いたよね?
①イジューム包囲完成前に撤退済み
②包囲後に重装備放棄して渡河撤退
③降伏
どれ?
2022/09/10(土) 18:29:17.15ID:Kim9/7FI0
>>769
日本海海戦の勝利に匹敵する勝利ということか
2022/09/10(土) 18:29:23.08ID:yG9qKuvV0
>>744
欧米も別に体験してるの大して残ってないやろ
2022/09/10(土) 18:29:28.78ID:PuX9ACTo0
>>755
横山信義に…と思ったけどあいつ海戦以外なんも書けねえわ
2022/09/10(土) 18:29:50.40ID:On6fMGOo0
プーアノンって、息してんの?
ずいぶんとしおらしくなっちゃってるけど笑
2022/09/10(土) 18:30:01.12ID:N4xQwnKb0
権力者は知らんけどモスクワ市民へのインタビュー見た限りロシア人が核戦争の恐怖に耐えられるとは思えん
皆こちらが撃てば報復核攻撃食らうのも分かってるし世界が終わるのも分かってる

アメリカで「核戦争のリスクがあってもウクライナを助けるべきか」ってアンケートやったら3割くらいはイエスと答えたらしいから
このアンケートが俺の勘違いでなければアメリカ人の方がよほど無知で好戦的かもしれん
2022/09/10(土) 18:30:07.19ID:CHOKRkjE0
>>769
外国人が対馬というとゴーストオブツシマ基準になってる可能性
2022/09/10(土) 18:30:36.26ID:rACcQ3UP0
>>769
対馬?
日本海海戦のことか?
781名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:30:54.93ID:nrdWHwnb0
>>742
ダム南端のOskilʹsʹka Hesを頑張って抜けてったのか。あわただしい感じだったから遺棄装備とかもどうなってるか気になるね
今後ウクライナ軍はオスキル川東岸をリマン側から北上してく感じになるのか
2022/09/10(土) 18:30:56.11ID:H0kOndY+0
>>774
日本海海戦ではかなりの数のフネを拿捕してるからな
そういう意味合いも含まれてるのかも
2022/09/10(土) 18:31:15.47ID:ZEVOPMAha
>>769
照れるわ
2022/09/10(土) 18:31:15.84ID:KiZOEIzyM
ロシア軍もまともに反撃すればさすがにもっと戦えるはずと思うけど、これだけあっさり撤退するってことは現場は完全に戦意を失ってるんだろうね
ロシア兵といえど人間、大義も正義もない戦争に命をかける価値ないもん
こういうの結構大事よね
2022/09/10(土) 18:31:40.85ID:1FLabXGEM
>>773
4 脱走だらけで組織的反抗が不可能に 説
2022/09/10(土) 18:31:49.26ID:Z+QgmZR4a
>>767
そっち方面の日本人義勇兵も書いてたね
白旗振ってこちらに逃げてくる奴が居ると
2022/09/10(土) 18:32:02.59ID:NqRj2ERd0
イジュームってどうなってんだろな?
激戦につぐ激戦で、どこまで街が残ってるのかどうか。
788名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-BLAF [133.159.151.212])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:32:18.97ID:zX4n/9lsM
>>611
戦争に至った経緯にしろ戦争中のプロパガンダにしろ、ウクライナも大概なんだよなぁ
789名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.154.149.159])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:32:47.89ID:+Dav9D/za
>>777
Z垢無言で連投してたやつも遂に「ダメだこりゃ」と嘆息
あとは完全に正気を失ったのが1〜2匹出入りしてるだけ
俺はヘルソン解放おじさんとIPなしスレで祝福しあってる
2022/09/10(土) 18:32:52.87ID:3wjGw1i/M
>>788
たいしたこたやっとらんやろw
2022/09/10(土) 18:33:02.99ID:+bOeZSIz0
レズニコフ国防大臣のインタビューより
・レンドリースは足りない
・新しい「ミンスク」や「ノルマンディー」はもうないだろう
・女性の徴兵に延期の署名をしたように、自発的に軍務に行きたい女性の為に、子供を育て、夫や息子をサポートしてください
https://www.rbc.ua/rus/news/pobede-lend-lize-voinskom-uchete-zhenshchin-1662800459.html
2022/09/10(土) 18:33:09.09ID:rACcQ3UP0
>>773
幹部だけ先に逃亡して残りは個別に脱走と降伏
ってとこかな
793名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:33:19.37ID:PeEHJQvma
>>773
そんなにいなかったんじゃね?
2個師団だと3万位、2個旅団だと1万位
2022/09/10(土) 18:33:42.87ID:TiQddns10
督戦隊が後ろにいようと、後ろの督戦隊まで戦車隊が突っ込んできたり浸透した特殊部隊が更に督戦隊の後ろから襲撃してきたら督戦隊も逃げるからな
2022/09/10(土) 18:33:46.36ID:Vv6AVqX10
>>777
そういう人はTwitterに居るよ
こんな感じ↓

🇷🇺🇺🇦ハリコフ戦線のまとめ

🔶イジューム: 孤立していない
🔶クピャンスク:橋が落ちたが健在
🔶バラクレヤ: 完全には占領されておらず、東で抵抗中
🔶ロシアの死傷者: 中程度(バラクレヤ守備隊は元々数百人程度)
🔶ウクライナの死傷者:甚大(空爆や砲撃、キエフの救急車の映像をみればわかる)
796名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3e-2Cmr [39.110.27.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:34:00.02ID:Ex/eK9Pd0
>>542
魔女の婆さんの鍋の中だなあ
2022/09/10(土) 18:34:25.08ID:N4xQwnKb0
ゴーストオブツシマか
日本人は平和的になりすぎて過去の戦争や内戦の歴史が外国の出来事みたいな感覚になってるよね
4chanで平和な日本とアグレッサーだった日本、どちらが本当の姿なの?みたいな質問に
戦士階級が1000年間国を支配してた国が本質的には平和的なわけはない、みたいに答えてて
なるほど、日本人が見落としがちだけど一理あると思ったわ
798名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-iYDj [122.208.113.66])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:34:28.65ID:nnrKibCz0
1日で1500km2奪還ということ?すごいな。
加速度的に上がるから1か月後には決着する?
799名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-EzVQ [126.254.112.78])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:35:20.95ID:QJrEPmvAp
イジュームの露軍はウ軍が来る前に
武器弾薬を置いて逃亡
2022/09/10(土) 18:35:30.63ID:TkOe2tBG0
>>645
たかが二千年程度で人間の本質が変わるわけもないよ
そして戦争の本質も古代から変わってない
2022/09/10(土) 18:35:49.69ID:PuX9ACTo0
コードアリスくんの頭の中では「ロシア軍は意図的に撤退してクピャンスクでウクライナ軍を散々に叩く予定」だから大丈夫大丈夫
2022/09/10(土) 18:35:54.59ID:3wjGw1i/M
>>767
あっちの戦場とこっちの戦場、無関係ではなく営業を与え合うもんだ
イジューム周辺でボロボロ投降者が出てるとなったら、食い物の分配でモメてるようなヘルソンの兵が真面目に戦うもんか
2022/09/10(土) 18:36:31.44ID:+bOeZSIz0
>>775
経験した歴史が大切なんよ
自ら人権宣言を生み出したフランスは(その善悪はおいといて)ムハンマドを馬鹿にすることが認められるぐらい思想信条の自由が保証されてるし社会的に認められる
そういう土壌を作るには数百年の歴史が必要なことに自分は同意する
804名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:37:25.84ID:aWXBmbtE0
コードアリスくんはアゾフスタリで最後まで徹底抗戦したウクライナ兵と同じようにロシア、DNR LNR兵も戦うとか本気で思ってそう
2022/09/10(土) 18:37:36.43ID:5J4d0KedF
>>80
ラップったらオッペケペ節だろ
806名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-BLAF [133.159.151.212])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:37:42.90ID:zX4n/9lsM
>>790
ゼレンスキーがやった対露政策って、日本に例えるなら日米安保破棄&在日米軍基地排除&日中軍事同盟締結だぞ
こんなのアメリカの対日侵攻不可避じゃん
2022/09/10(土) 18:37:47.96ID:TiQddns10
>>770
頑張れば洗濯機や女やiPhoneが手に入ったんだよ
完全に蛮族だなコリャ
2022/09/10(土) 18:37:59.47ID:+bOeZSIz0
>>776
霧島那智あたりにふざけて書いてもらうのがある意味適切だと思う
2022/09/10(土) 18:38:11.74ID:2b5uDGRg0
>>720
前日までドネツ川の南側でウクライナとドンパチしてた部隊とか確実に逃げ遅れてるよな
2022/09/10(土) 18:38:12.99ID:On6fMGOo0
>>789
なるほど。マトモな奴は心が折れてきたか笑
2022/09/10(土) 18:38:22.98ID:H0kOndY+0
プーアノンは頭の病気だよ
露助兵ですら逃げ出してるのに、今なおやってる奴は特に
2022/09/10(土) 18:38:54.21ID:3wjGw1i/M
>>806
ゼレンスキー就任前からロシア軍は普通に侵略してきてるんだから例えにも何もなってないわ
2022/09/10(土) 18:39:14.21ID:PuX9ACTo0
伊勢崎はそろそろ現実見ようよ…

【ウクライナ軍の反撃がスゴイ!】
日本では、「ロシア恐るに足らず。日米同盟を更に強化しよう」という向きと、
「侵略者から国土を1メートルでも奪回しようとする国民の総意を応援しよう」という向きがあるようですが、
どちらもウクライナ一般市民の命を奪う戦争継続に加担していることは同じです。
https://twitter.com/isezakikenji/status/1568434568130363392

アメリカの武器で戦う国民総動員を応援する事が、憲法9条の民意ですか?
護憲派こそが、この戦争がアメリカの代理戦争であることを見抜かなければならないのに。
https://twitter.com/isezakikenji/status/1568423196768239624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:39:26.10ID:1FLabXGEM
>>803
絶対王政に対する話ならイギリスの権利章典では
フランスは最後まで絶対王政のまんまだし
815名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-zlbh [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:39:34.34ID:SjOrtWSQ0
>>769
ツシマというのは日本海海戦という意味だね
2022/09/10(土) 18:39:38.25ID:On6fMGOo0
>>789
で、それを理由にアメリカの侵略戦争は肯定なんだ?www
2022/09/10(土) 18:40:24.99ID:lpFKkPhO0
イジュームとクピャンスクは裏切り者の捜索が始まるな
まあとっくに逃げてるかどこかで冷たくなってる可能性が高いけど
818名無し三等兵 (ワッチョイ 6994-aBkE [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:40:48.19ID:FSYf0oSx0
>>806


その前に自国の親露政権を革命したら
いきなり攻めてきてクリミア奪って、東部のテロリスト使って分断させたのプーチンじゃん
誰がやっても友好関係など気づけるはずもなく
2022/09/10(土) 18:41:06.40ID:1FLabXGEM
>>816
「俺は嫌な思いしてないから」
820名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:41:12.25ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/mhmck/status/1568325246897324032?s=46&t=9R29IWRuAy7fZatIPSyfLg

Michael MacKay「ハルキウ方面プーチン軍は司令官に見捨てられ、混乱した状況で少数の集団に分かれ持ち場を放棄している。あるものは住民から自転車やスクーターを奪い逃走、残りは徒歩で逃げている。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:41:18.92ID:KKoKAb720
>>807
軍隊じゃないな
いいとこ山賊と変わらん
2022/09/10(土) 18:41:21.45ID:rACcQ3UP0
ロシアはもう土下座で和平訴えるしかないだろ
プーチン早く決断するんだ。今なら条件付き降伏で許されるぞ
2022/09/10(土) 18:41:47.38ID:TkOe2tBG0
>>794
他人に督戦してるような奴が敵と命のやりとりができるわけないわ
そら真っ先に逃げ出す
824名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:42:10.50ID:PeEHJQvma
>>804
アゾフ連隊は大統領が戦闘任務を完遂したと宣言するまで戦った
戦史に残る敢闘だった
825名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-c/we [124.36.207.33])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:43:06.68ID:MzbykzmH0
>>806
例え下手くそかw
2022/09/10(土) 18:43:09.96ID:On6fMGOo0
>>795
プーアノン側は見つけ次第すべてNGにしたからなー
見るだけで汚れそうな気がする
連中の存在を地球から消去したいわ
2022/09/10(土) 18:43:29.99ID:3wjGw1i/M
>>816 >>819
さて、そんなものあったんですかね?
2022/09/10(土) 18:43:39.44ID:yG9qKuvV0
>>803
社会において過去にあっただけでだから経験はしてないだろ
829名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:44:12.72ID:nrdWHwnb0
>>820
いやあ今回の攻勢は劇的ですね
2022/09/10(土) 18:44:49.90ID:N4xQwnKb0
>>806
その想定が無茶苦茶だわ
ウクライナはCISにもCSTOにも非加盟なのに一方的に俺の縄張りだからなって言われても
そしてロシアが嫌われるような事してたのが悪い
ロシアについて豊かや人権が保証されるならロシアはとっくにまともな自国の勢力圏築いてるだろ
ロシアの自業自得だよ
2022/09/10(土) 18:44:50.09ID:Gd5AH+NS0
スプラトゥーン発売日にリアルスプラトゥーン見れるとはなあ
マジで塗り絵だわ
2022/09/10(土) 18:45:06.19ID:MBZB4AFu0
>>813
別に右でも左でもどーでもいいがこのクラスのバカが教鞭を執るのはカンベンして欲しい
バカが連鎖するだろ
2022/09/10(土) 18:46:20.67ID:lpFKkPhO0
ロシアはこのタイミングでハリキウヘルソンザポリージャ原発から総撤退を条件に停戦とその後に向けた交渉を要求すれば受け入れられるチャンスは有るぞ
2022/09/10(土) 18:46:47.15ID:22eo13Uta
そもそももうロシアは大国じゃないんだから、ウクライナがどうしようが中堅国としての防衛戦略を考えないといけなかった
それなのに自分は大国のつもりで、離反したウクライナに手を出してこの有様だ
2022/09/10(土) 18:47:05.11ID:PuX9ACTo0
そりゃウクライナが親ロを貫いていればクリミア併合くらいで終わってたかもしれんがね
2022/09/10(土) 18:47:22.26ID:4G5+eN3I0
>>795
これコードアリスが陥落前にイキッてロシア垢の纏めてただけじゃん
それからもうずっと黙ってるよw
2022/09/10(土) 18:47:45.16ID:W4hXMGyo0
「中国が停戦交渉の仲介に入るしかない」と言ってたプーアノンの軍師はどこ行ったの
2022/09/10(土) 18:48:21.21ID:5mox6PyQM
>>833
快進撃してるウクライナの側が聞くわけない
膠着しないかぎり手打ちはないわ
2022/09/10(土) 18:48:25.51ID:tYA4Uuvn0
春から言ってるけどこの戦争はプーチンの自殺で終わる
2022/09/10(土) 18:48:41.87ID:z0eJrefH0
親露派っていうかロシアと深いつながりがある連中は例外なく腐敗してるからな
そいつらを排除しようとするとロシアがキレるってんだから逆ギレもいいところ
モルドバで中央銀行の金を抜きまくって世紀の大泥棒と言われたオリガルヒもロシアが圧力かけまくったせいで排除するのにえらく苦労してる
2022/09/10(土) 18:48:47.15ID:tcc4U8ZOa
>>803
結局国民が国家運営に対して主体性を感じる歴史的動機があるかどうかというところだからねぇ
その点で市民革命による王政からの脱却を経た欧州と独立戦争を勝ち抜いたアメリカは強い
民主主義は最大多数の幸福を担保するけどそれは裏返せば万民が何かしらの不満を抱く少数派でもあるということだから主体性がないと無関心か与えられたものが気に食わぬと文句を言うかどちらかになってしまう
今の日本みたいにね
2022/09/10(土) 18:49:03.47ID:MBZB4AFu0
>>834
>そもそももうロシアは大国じゃない
大国になるポテンシャルはあった筈なんだが率先してプーチン一味が食い潰していたんだからどうしようもないわな
843名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-EzVQ [126.254.115.46])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:49:27.06ID:GljXpNcGp
南部で攻勢という偽情報を流し
部隊が南部に移動を始めた頃に
プーチン、ジョイグ、ゲラシモフが
揃って呑気に極東へ演習視察に行ってる
隙に東部で大攻勢

アホすぎるww
2022/09/10(土) 18:49:41.35ID:GjHAnTIt0
ウクライナの参謀本部優秀だな。持久戦も機動戦も見事にやってのけてる
2022/09/10(土) 18:50:26.51ID:yG9qKuvV0
>>841
そういう不当に歴史的イベントの意義を強調したがる考えは目が曇ってると思うわ
2022/09/10(土) 18:50:49.74ID:meNfFyds0
https://mobile.twitter.com/christogrozev/status/1568344755410505730
しかし、このような残置物は、残った弾薬の隠し場所よりもはるかに価値があります。完全に機能する高度な 2017 年発行の Zoopark M 砲兵検出システムのようです。


ようわからんのだが、キーウ州撤退の際に残した電子戦指揮車より価値あるやつなん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
847名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-EzVQ [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:50:51.90ID:sOoSCYdZ0
>>11
評価するw
2022/09/10(土) 18:51:01.30ID:ZEVOPMAha
イジューム陥落…
涙が止まらん…
2022/09/10(土) 18:51:08.78ID:3wjGw1i/M
>>843
まあ南部は南部であれ、ちゃんと勝てる様にやってると思うけどな
2022/09/10(土) 18:51:10.60ID:nI5kXZ3F0
ロシアはもう南部は諦めて東部に集中しないと持ちこたえられないんじゃねーの
2022/09/10(土) 18:51:11.60ID:CHOKRkjE0
>>806
その例えでいうなら、その前に朝鮮総連が在日を使って関空を占拠みたいな事をしてるんだが
852名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:51:17.38ID:3R84Opv90
>>843
そういえばプーチンってまだモスクワに戻ってきてないのかな?
モスクワ市議が辞任要請とか自殺行為だろと思ったけど、
こっちもこっちでいない時を見計らっての行動なのかな?
2022/09/10(土) 18:51:31.33ID:7TSUpKwa0
>>844
アメちゃんが指揮してるとしか思えない
854名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-FdLS [60.112.92.246])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:52:12.70ID:MIsV0qlL0
イジュームやリマンまでも陥落となると次はセベロドネツクか?
2022/09/10(土) 18:52:27.70ID:s0Xuu4ih0
>>375
凄すぎる
この地形的だとこうなるのは必然なのか
2022/09/10(土) 18:52:54.27ID:jIsJHOJ0M
ウクライナ軍、南部戦線で数キロから数十キロの範囲で前進

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1568535715813724160?s=20&t=2br72yga2NAysn_-23SeOg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:53:12.22ID:+bOeZSIz0
>>828
スレチになるからこれで最後
経験した歴史、その法的価値観を持った親に育てられたとかで経験は継承されるんよ
日本もお天道様が見てるとか原始的形の自然法が根付いてた故に遵法精神が高い訳だな

米国の銃保持権は抵抗権……悪政に対抗する権利……に基づいてるし、 >>814 の指摘するように名誉革命を経たイギリスはコモンローとかいう理解しにくい法体系なのに現代的だしね
858名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-BLAF [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:53:14.31ID:lcvB74w10
>>681
銀河英雄伝説も加えてください
2022/09/10(土) 18:53:18.10ID:1FLabXGEM
>>846
ミサイルや大砲撃ってきた場所を特定して味方に伝えて反撃させるレーダー車両

鹵獲されたのは部品壊したというより故障直してた感じがした
2022/09/10(土) 18:53:48.97ID:Kim9/7FI0
日本だと日本海海戦だけど、世界的には Battle of Tsushima なんだな
2022/09/10(土) 18:54:06.52ID:njEZLZF00
>>843
しかもその極東演習の体裁を整える為に防衛線から兵を引っこ抜いてたという噂付き
事実なら世紀の暗愚としてプーチンの名が刻まれますわ
2022/09/10(土) 18:54:36.35ID:4wW8OU2Q0
>>854
やリマン
863名無し三等兵 (スッップ Sd33-W7+L [49.96.230.68])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:54:37.22ID:j/jfRpOdd
>>795
コード・アホリスのTwitter文
2022/09/10(土) 18:54:59.89ID:W4hXMGyo0
高橋が「ウクライナ軍は防衛はできるが攻勢は出来ない」と言い切ってたのなんだったんだろうな
情報操作だったんだろうか
自衛隊と比較しての、自己投影にすぎなかったんだろうか
2022/09/10(土) 18:55:30.33ID:3wjGw1i/M
>>681
ホモビ入れるならゆぎゃくとみさくらとブロントさんもいれるんだぜええええ?
866名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-zlbh [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:55:47.47ID:SjOrtWSQ0
>>860
ですです
2022/09/10(土) 18:55:56.51ID:+bOeZSIz0
>>846
対砲兵レーダーやけど下草茂ってるし履帯が確認できんし随分前に放棄されたのでは
868名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-EzVQ [126.254.115.46])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:55:58.57ID:GljXpNcGp
要するに露軍はウ軍の部隊が
どこに集結してるのか全く掴んでない
ってことが今回のことで明らかになった
2022/09/10(土) 18:56:10.34ID:yG9qKuvV0
>>857
だから経験してないんだって
日本の若者が「我々は戦争を経験してるから戦争に慣れてる」とか言ったら噴飯ものでしょ
2022/09/10(土) 18:56:18.86ID:+Dav9D/za
高橋と小泉は流石に軍事アナリストの職を返上してほしいわ
過去の経歴を盾に素人でも分かる情報でイキってるだけやん
2022/09/10(土) 18:56:25.78ID:Z+QgmZR4a
>>846
こっちが砲弾1発撃ち込むとすぐさま5,6発返される原因がこれ
カエサルやPzH2000と連携して使うと、楽しいよ!
872名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-c/we [124.36.207.33])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:56:33.15ID:MzbykzmH0
>>846
そいつは対砲兵レーダーで、榴弾砲がどこから飛んできたか察知するものだ。
ウクライナ軍にとっては知っておきたい重要な敵兵器。
こいつの性能を正確に知ることで、自軍の砲兵がどのように探知されていつまでに逃げれば損害を受けないかを把握することができる。
2022/09/10(土) 18:56:47.01ID:Kim9/7FI0
>>843
こんな古代の戦いみたいなことが現代戦でも起きるんだな
まあやるのは人間だから属人性排除してない軍隊なら当然と言えば当然か
2022/09/10(土) 18:56:57.34ID:On6fMGOo0
>>864
早稲田の政経なんて、アカの温床だからなー
2022/09/10(土) 18:57:00.47ID:4G5+eN3I0
ハリコフ戦線の完全崩壊
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1568538340709867520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 18:57:11.86ID:reYw38im0
>>780
世界的には対馬沖海戦と言われる。
2022/09/10(土) 18:57:12.64ID:N4xQwnKb0
アメリカが曲がりなりにも自由と民主主義の守護者で良かったよね
大概なところもあるけどどう考えてもロシアより1億倍マシですわ

アメリカがあの国力でロシアみたいなあたおか国家だったら誰も止められん
多分南北米大陸全土を支配するアメリカ帝国になって世界中恐怖に陥れてると思う

あれそういう感じのアニメあったな・・・、なんだっけ
878名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:57:17.51ID:6CiUYkjM0
クピャンスクから東へ行くアイデアがいいと思った
多分前線以外はスカスカだと思う
2022/09/10(土) 18:57:36.22ID:lpFKkPhO0
>>846
あれ程ではないけどロシア兵器の中じゃ最新の部類で喪失すると代わりがきかない物の一つ
2022/09/10(土) 18:57:42.56ID:njEZLZF00
>>875
もう戦線の再構築すらできないのか
2022/09/10(土) 18:57:44.25ID:4G5+eN3I0
ライマンは間もなくウクライナの支配下に置かれる。

複数のソースによると
2022/09/10(土) 18:58:38.60ID:Kim9/7FI0
>>878
分厚い陣地があるように見えるけど前線一張羅で戦ってるわけで突破されたら一瞬ということだか
2022/09/10(土) 18:59:13.19ID:JJvcj47Xa
>>869
直接経験したものしか人格形成に影響しないなどと言い始めたら歴史や文化そのものを否定するようなもんでしょ
屁理屈にすぎないな
2022/09/10(土) 18:59:16.53ID:Wmrs2qK0d
仕事終わったらイジューム奪還とかさあ
885名無し三等兵 (ワッチョイ 397f-kDX4 [150.31.64.3])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:59:24.68ID:B7wJGP8f0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1568538887286398976?s=20&t=fnAOiaO2O6RKFZSYmZ7-ng
うおおおお
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
886名無し三等兵 (ワッチョイ a936-K8+P [14.133.122.86])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:59:26.01ID:PuX9ACTo0
>>860
マリアナ沖海戦もフィリピン海海戦だし
2022/09/10(土) 18:59:38.05ID:9hKcIFkv0
>>417
虫垂みたいや
2022/09/10(土) 18:59:54.21ID:LUfLX9TpF
>>657
ヒトラーも読書家ではあったらしい

..が、正しい文章の解釈の仕方を知らなかったとかで(ry
2022/09/10(土) 19:00:05.28ID:JH+lTBRQ0
この手の総崩れはアフガン政府軍もそうだったな。
今のロシア軍はあのレベル。
2022/09/10(土) 19:00:25.79ID:yG9qKuvV0
>>883
日本は直接経験してないものから人格形成に影響されなから日本はそういう意識が根付かないと言いたいの?
2022/09/10(土) 19:00:35.28ID:oTDMEk1lM
新聞投稿欄の時事川柳にこんなのあったけど

勇気ある停戦まずは強者から


「強者」てどっちだと思ってんのかな?
2022/09/10(土) 19:00:41.96ID:OLMm8i3R0
イジューム方面がダメになったせいか、焦ってバクムットでまた攻勢に出てるな
人命無視のハイスピード突貫しようとしてる
2022/09/10(土) 19:00:42.76ID:njEZLZF00
>>885
簡単すぎる…あっけなさすぎる…
2022/09/10(土) 19:00:45.27ID:+Dav9D/za
対馬がミームになりそうでワロタw
2022/09/10(土) 19:00:57.66ID:xCL+iqaG0
>>417
それももう古いんだよね
イジームは完全に陥落した
2022/09/10(土) 19:01:35.79ID:FEOejZAn0
>>740
このまま引き摺り下ろされて殺される位なら核で世界中を道連れにしないだろうか

命だけ惜しむならレッドチーム国に亡命という線が無くもないか
2022/09/10(土) 19:02:20.98ID:z0eJrefH0
小泉センセがやたら粘着されてる理由がよくわからんな
話し方はわかりやすいし抑制的だしツイッターでイキったりもしないし特に嫌う要素無くねーか
高橋センセは他人の予想が取り上げられた時に俺はずっと前からそれ言ってたんだとか発狂してたし叩かれやすいのもなんとなくわかるが
2022/09/10(土) 19:02:29.47ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/wartranslated/status/1568514522645774338?s=20&t=U51MGGrl_oeKVHTHm577Ng

著名プーチン側テレグラムが
「ロシアは敗戦の後で強くなることもあった。イジュム-バラクレイヤの戦いはTsushimaやMukden的な戦いではなく、Narvaの戦いと理解することが大事です」と述べた。

Tsushima:日本海海戦 (戦争全体の敗北につながった戦い)
Mukden:奉天会戦(同上)

Narva: スウェーデンとの大北方戦争の会戦、1700年(露軍は奇襲を受けて壊滅したが、これを契機とした軍改革によって戦争全体としては勝利した)

https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1568522890307403778?s=20&t=em_v2Sso-AN0vFJOMfOvYg
これに対して、ギルキンは「これはMukdenだ。」と一言。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 19:02:41.73ID:JJvcj47Xa
>>890
本人がと頭につけるべきだったな
結局お前さんは何が言いたいの?
単に揚げ足取りがしたいだけならお前はそう思うんだな俺はそう思わないで話は終わりだ
2022/09/10(土) 19:02:58.33ID:PuX9ACTo0
テリー伊藤
「ウクライナ勝てませんよ」
「無駄死にしてほしくない」
「国民は一度安全な場所に移動してもう一度立て直すのはどうか」
「経済制裁は効いてくるのが5年10年後ですよ」

こいつを一度表に引っ張り出して皆でぶっ叩くべき
2022/09/10(土) 19:03:11.02ID:4G5+eN3I0
>>885
イジュームっていつ頃ロシアに取れらたんだっけ
902名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-c/we [124.36.207.33])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:03:23.59ID:MzbykzmH0
東部はどこで防衛ライン引き直すつもりだ?
イジュームが失陥してしまった以上、ぽっかり空いた部分に守備隊を張り付けないと穴開いたままだぞ。
2022/09/10(土) 19:03:42.79ID:Kim9/7FI0
ひょっとして of Tsushima というのは of Cannae に次ぐぐらいのインパクトなのかね
現代戦では Tsushima の状況は起こりえないわけだが
2022/09/10(土) 19:03:48.02ID:mAm6Rcz3a
これ、もしかして今回の戦いの天王山をウクライナ側が制しそうってこと?
2022/09/10(土) 19:04:00.31ID:3VikZDA90
プーチンモスクワ入り拒否とかないの?
2022/09/10(土) 19:04:03.09ID:N4xQwnKb0
>>896
自分の子供や孫を犠牲にしてまでやるかなそれ
ヒトラーがある意味強かったのは非婚を貫き子供も作らなかったからだと思うし
でないと焦土作戦なんか指示したかなって思う
2022/09/10(土) 19:04:06.68ID:KKoKAb720
いつの間にかとしか
908名無し三等兵 (ワッチョイ 397f-kDX4 [150.31.64.3])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:04:11.31ID:B7wJGP8f0
>>892
コデマとか攻撃してる場合じゃないぞw
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.154.149.159])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:04:24.05ID:+Dav9D/za
>>901
4月
1ヶ月間血みどろの戦い繰り広げて手に入れたけど数日で失った
910名無し三等兵 (アウアウクー MM45-cMWq [36.11.224.200 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:04:29.39ID:5mox6PyQM
ウクライナ情勢 580
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662804202/

>>900
あのロンパリは学生運動でゲバ棒で叩かれてああなったって話を聞いたけど
実際のところどうなんだろう
2022/09/10(土) 19:04:34.54ID:NqRj2ERd0
>>897
パットンの粘着なんか無視すべき
2022/09/10(土) 19:04:34.94ID:yG9qKuvV0
>>899
お前の論理は、日本も英仏も本人は経験してない状況において、日本と英仏の違いを何ら説明するものではない

後半、そう思うなら口出してくんな
お前が都合ののいい位置から揚げ足取りしたい、反論はされたくないってだけじゃん
2022/09/10(土) 19:04:42.05ID:XXi7Uv900
>>889
悲惨だけど自分らで抵抗しないならタリバンに喰われて当然だって思ってどうも同情できないんだよなぁ
2022/09/10(土) 19:05:03.11ID:I9UgmjEoM
クリミアのウクライナ市民向けに軍の侵攻に備えた準備を促すビラが撒かれる
ヘルソン市奪還は確定事項

https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1568537145886871554?s=20&t=2br72yga2NAysn_-23SeOg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 19:05:11.27ID:W4hXMGyo0
ロシア、総動員だすしかない(だせない
兵士増えないなら戦線縮小するしかない
マジで詰んでる
2022/09/10(土) 19:05:17.61ID:1WVsx2wE0
>>898
弾薬の集積ひとつとっても分権システムを嫌がるロシアの愛国者たちが受け入れ可能なものがこの世にあるのかと
2022/09/10(土) 19:05:25.91ID:KKoKAb720
ハルキウ方面だけじゃなくてヘルソン方面でも優勢だしね
兵站潰せばただのオーク軍
2022/09/10(土) 19:05:31.28ID:Kim9/7FI0
>>900
近所のテリー伊藤の唐揚げ屋潰れてて最高やわ
テリー伊藤の対ウクライナ発言の影響あったろなあ
比較的若い人が買いに来てるのみたことない
2022/09/10(土) 19:05:33.04ID:MBZB4AFu0
>>898
ギルキンは内情を知っていたから必死にアラートをあげていたんだろうなぁ
2022/09/10(土) 19:05:43.60ID:auojRUdN0
>>912
外野から言うのもあれだが
お前さんはもうちょっと教養をみにつけたほうがいいぞ
2022/09/10(土) 19:05:51.50ID:W4hXMGyo0
>>900
専門家でもないのに何で断言できるのか
専門家でも断言してなかったというのに
2022/09/10(土) 19:05:53.94ID:mFSUWTZ5a
>>198
このスレの連中とそっくり同じだな
あの作戦は陣取り合戦じゃないということが理解できない
2022/09/10(土) 19:05:54.54ID:5J4d0KedF
>>403
ラバウルでいいでしょ
温泉あるし。

活火山がすぐとなりにあるけど
2022/09/10(土) 19:06:03.87ID:+bOeZSIz0
ウクライナ大本営寄りのRBCですら控えめに発表する異常事態
https://i.imgur.com/VhqlGnc.png
https://www.rbc.ua/rus/news/aktualnaya-karta-voyny-ukraine-kakie-izmeneniya-1662803749.html
2022/09/10(土) 19:06:15.18ID:ZEVOPMAha
対馬の再来
2022/09/10(土) 19:06:18.78ID:tX4Manyo0
>>806
バカバカしい。
日米同盟破棄して日中同盟締結したとして、
それで軍事侵略の大義名分になると思ってんの?
アメリカが攻めてくるわけないじゃん。
それにその例えだとアメリカと中国も戦争することになる。
「まともな」先進国ならそんな悪手はささない。あほらし。
2022/09/10(土) 19:06:40.11ID:yG9qKuvV0
>>920
何かムカつくから突っ込みたいけど突っ込みどころないときにそういう曖昧なレスするのはあるあるなんかな
2022/09/10(土) 19:06:43.45ID:1FLabXGEM
>>904
まだヘルソンあるからなぁ
2022/09/10(土) 19:06:45.45ID:NlyCnb0o0
>>897
ミリオタで元軍板住民で社会的に大成功してるから
2022/09/10(土) 19:06:59.10ID:FEOejZAn0
>>900
プーアノン共を引き摺り出して全世界生中継で弾劾したいね
コメンテイターはひろゆきで
2022/09/10(土) 19:07:55.48ID:Jz/xYanR0
日本海海戦とか奉天会戦はそんなに有名なのか
知らなかった
2022/09/10(土) 19:07:57.84ID:N4xQwnKb0
日露戦争例えに出されると日本人としては少し嬉しい

そういえばロシアから見た日露戦争ってドキュメンタリー見たら日本人が好戦的で死を恐れない野蛮人という事になっていた
おかしいなオークはロシア人のはずだが・・・

あいつら俺らが港に停泊してパーティーしてたらいきなり大砲向けて決闘申し込んでくるんだよ~みたいな
2022/09/10(土) 19:08:26.58ID:+bOeZSIz0
>>905
タス通信曰く統一選挙にクレムリンの執務室から電子投票したそうな
今はモスクワに居るみたいよ
https://tass.ru/politika/15712761
2022/09/10(土) 19:08:27.18ID:PuX9ACTo0
>>910
多分だけど、一度テレビ業界から干されてそこから自力で返り咲いた成功体験をウクライナに押し付けてる
2022/09/10(土) 19:08:34.91ID:FEOejZAn0
>>918
テリー伊東云々より唐揚げ屋の乱立し過ぎな気が
2022/09/10(土) 19:09:28.74ID:Kim9/7FI0
>>806
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/09/10(土) 19:10:11.44ID:3VikZDA90
>>933まだそこまで足元ぐらついて無いんやな。残念
2022/09/10(土) 19:10:16.72ID:Kim9/7FI0
>>935
でもウチの近所の唐揚げ競合はオリジンとスーパーの唐揚げしかないんよ
2022/09/10(土) 19:10:46.32ID:Wmrs2qK0d
>>932
そりゃ向こうでは当時のロシア大本営発表の数字がいまだに信じられてるからな
日本のNHKも信じてるけどw
2022/09/10(土) 19:10:49.64ID:OLMm8i3R0
あとイジュームはロシア側は珍しくちゃんと損切りして主力部隊の大半はウクライナ軍が来る前に逃走したようですね
まぁガーキンも言ってるようにロシアに今足りないのは人員だからなぁ
ウクライナ側の兵士は追撃できかなかったと、残念がってますね
2022/09/10(土) 19:10:53.23ID:auojRUdN0
>>927
突っ込みどころはたくさんあるけど
このスレの早さで長々と書いてられんし
お前さんが今まで相手がちゃんと説明してる文章の意味を
まともに読み取れてないことはもうわかってるよ
2022/09/10(土) 19:10:53.29ID:lpFKkPhO0
全裸の人はまあ抑制的な言動をしてるから何を見とるのか!と怒る人もいるんだろう
ヘルソン反攻についての見解(五方の攻撃で成功してるように見えるのは一つだけに見える)も宇軍がどう攻めるか当時はまだハッキリとわかってなかったし、ハリキウの猛攻で補給は大丈夫なのか?って考えるのは至極真っ当だと思う
2022/09/10(土) 19:11:33.50ID:+bOeZSIz0
>>931
たぶん旅順攻囲戦で再三に渡る突撃したのと対馬沖海戦(日本海海戦)でバルチック艦隊叩きのめした点だと思う
日本が列強として認められるのは日露戦争後の話だし
2022/09/10(土) 19:11:52.43ID:tX4Manyo0
>>877
コードギアスかよw
2022/09/10(土) 19:12:12.33ID:yG9qKuvV0
>>941
もし具体的に突っ込みたいことあるならそんなレスしてる間に手短に書けばいいのに
まあ、ないから無理か
2022/09/10(土) 19:12:25.15ID:KKoKAb720
>>931
遥か異国トルコでトーゴ―って名前が流行るくらいには有名だし
かのニミッツ提督がリスペクトするくらいの偉業ではある
2022/09/10(土) 19:12:31.42ID:Kim9/7FI0
>>932
でも不死身の杉元みたいな奴がいたんでしょ?
948名無し三等兵 (ワッチョイ 6933-gVK8 [180.147.99.212])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:12:46.02ID:lb3ARW3j0
>>940
それは残念だね
2022/09/10(土) 19:12:54.02ID:3OfihZHZ0
世界で目立ちたければロシアを殴ってみろ論
2022/09/10(土) 19:12:54.50ID:+bOeZSIz0
>>937
まだ国内がガタついてないから……
このペースでGDP低下したり戦争の実態知られたらヤバいけど、まだバレてないから……
2022/09/10(土) 19:12:57.55ID:W13RmUEz0
>>885
最早、キーウと同じようにロシア軍撤退してる?
2022/09/10(土) 19:12:58.94ID:PuX9ACTo0
イジュームを数日で奪還、と言うのはなんか違う気がする
4月頃からイジュームにはしつこく圧力かけてたじゃん
一時は奪還間近とも言われてたし

そういう積み重ねが実っての奪還成功でしょ
953名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-KjGs [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:13:06.19ID:Cl3BdwTi0
>>940
どこに逃走したの?
どの経路?
2022/09/10(土) 19:13:34.38ID:3VikZDA90
不死身の分隊長
2022/09/10(土) 19:13:41.38ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/TarasBerezovets/status/1568523831135932417?s=20&t=em_v2Sso-AN0vFJOMfOvYg

Taras Berezovets / ウクライナ軍特殊部隊従軍者

「イジュームは数時間でウクライナ側の統制下にはいる見込み。プーチン側は武器と弾薬を置いて逃走。
市中心部は自由な状況。」

うおおお
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 19:13:54.79ID:zxr+w7h30
ロシアと敵対していた国なら東郷平八郎を英雄視している国も多い
2022/09/10(土) 19:13:56.12ID:BIQhaeoI0
>>864
真面目な話、この評論家のお二人はいわゆる米軍・NATO軍の現役の軍人とパイプを持っていないということだろうな
他国の軍事評論家からの伝聞やSNS情報を見て何かすごい軍事情報を得た気になってそれを解析してるだけ
所詮現役の話以外は各人の希望的観測に沿った情報垂れ流しだからそんなものをアテにしてるようではダメということだ

そうでなければ逆に確たる軍事の情報筋から「頼む、ウクライナ軍の大反攻作戦のためにウクライナ軍弱しの情報を流してくれ、ロシアの目を眩ませたい」とか言われたとか
2022/09/10(土) 19:14:24.98ID:KKoKAb720
日露戦争の見事なところは賠償金に拘らず南下政策の阻止を達成した時点で講和したところ
衆愚共は日比谷焼き討ちなんてやったがw
2022/09/10(土) 19:14:31.18ID:njEZLZF00
>>955
一万人分の武器弾薬ゲットとかとんでもないな
2022/09/10(土) 19:14:51.57ID:PuX9ACTo0
>>946
なおハルゼー
「東郷とか奇襲で勝利を得たクソ野郎じゃん」
2022/09/10(土) 19:15:00.79ID:BnWFbaee0
ポーランドから大量の戦車が送られたのが効いてるのかな?
2022/09/10(土) 19:15:34.12ID:3VikZDA90
不死身の分隊長は2006年まで生きてたんかw
963名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:15:56.47ID:PeEHJQvma
>>951
キエフとは違うな
2022/09/10(土) 19:17:06.20ID:3OfihZHZ0
ロシア軍人どこで仕事してるんだ
ウクライナに好き勝手させるとかロシア視点だと実質ネオナチだろ
2022/09/10(土) 19:17:14.59ID:Kim9/7FI0
>>958
あれは日本政府の自国民に対する状況説明下手なせいもある
決まりまで隠したりせず、始めから自信たっぷりに今はこうなんだよつべこべいうな愚民どもとやってれば案外簡単に押し通せそうな国民性なんだがなあ
2022/09/10(土) 19:17:20.79ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/GoncharenkoUa/status/1568523643000438787?s=20&t=em_v2Sso-AN0vFJOMfOvYg

ウクライナ下院議員「プーチン軍が1ヶ月かかったイジューム攻略をウクライナ軍は半日で達成。これは真に新しいTsushimaだ!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 19:18:20.21ID:OLMm8i3R0
>>953
多分リマンからスタロビルスク方面に逃げたんじゃないかな
2022/09/10(土) 19:18:21.99ID:Kim9/7FI0
>>964
いいですか?
仕事をせずに給料もらえるなら仕事しないほうが楽じゃないですか
親方が潰れたらそんときにまた考えればいいんだ
2022/09/10(土) 19:18:35.15ID:ZIGVrUBkM
ロシア軍も勝ってさえいれば人員募集には困らなかったのにな
キエフ近郊で略奪してたあたりは俺でさえちょっといいな~と思ったんだからブリヤート人なんかからしたら超魅力的だろうし
略奪のできないロシア軍なんて魅力ゼロだよ
2022/09/10(土) 19:18:39.78ID:yG9qKuvV0
>>966
Tsushimaはどういう意味で使われてるんやこれ
2022/09/10(土) 19:18:43.89ID:auojRUdN0
>>945
レスバ勝ってよかったね
972名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 19:18:47.87
もうロシア軍は賊軍みたいなもんやなw

ヘルソンでもますます兵は逃亡するだろな
2022/09/10(土) 19:18:50.82ID:4G5+eN3I0
ヘルソンにいる親露住民とロシア軍はもう気が気じゃないだろうな
2022/09/10(土) 19:18:56.04ID:vdmdygnb0
戦車で逃げられる地形ではないし
大量の戦車が手に入っただろうね
2022/09/10(土) 19:19:18.12ID:KY0JHlrm0
装備弾薬放棄して敗走だと本当にレンドリースかも
T-90Mおらんかね
T-14がいたら最高
2022/09/10(土) 19:19:24.13ID:CHOKRkjE0
>>965
日清戦争の成功体験が背景にあったから、勝てる戦をなぜやらぬになってたと思われ
977名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:19:24.49ID:rACcQ3UP0
>>970
日本海海戦
2022/09/10(土) 19:19:27.25ID:maXaKZmW0
死兵にしたらあかんやろ
2022/09/10(土) 19:19:33.62ID:Kim9/7FI0
>>970
日本海海戦の勝利に匹敵
世界的には日本海海戦は Battle of Tsushima なので
2022/09/10(土) 19:19:40.05ID:VMO10paT0
>>226
日本も国会議員は不逮捕特権あるけど市議にはないだろ
2022/09/10(土) 19:19:41.05ID:XXi7Uv900
ロシアが東アジアにやってきて以降は隣国とトラブルしか生まねぇな
982名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:19:46.27ID:PeEHJQvma
>>961
8個旅団を一気に投入だもんね
各国から供与されていた戦車の大量投入だろな
2022/09/10(土) 19:20:07.39ID:yG9qKuvV0
>>977 >>979
なるほど、ありがとつ
2022/09/10(土) 19:20:20.58ID:zxr+w7h30
T-14はパレード専用車両じゃないの
カタログスペック出せるかも怪しそう
985sage (ワッチョイ fbe8-/NGG [223.135.99.72])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:20:33.28ID:bAjRcO5W0
ここまで色々出るとイジューム解放ほぼ確定か
画像を見たいの
2022/09/10(土) 19:20:33.87ID:ZQ8AKFxmp
>>955
数時間ってw
2022/09/10(土) 19:20:36.68ID:3VikZDA90
世界的には対馬沖海戦やでな
2022/09/10(土) 19:20:40.56ID:+bOeZSIz0
いよいよT-14投入だろうか
自称第5世代MBTの実力見てみたいわ
2022/09/10(土) 19:21:04.75ID:OLMm8i3R0
イジュームは掃討作戦に入ってるかもね
2022/09/10(土) 19:21:32.19ID:rBjYqsxz0
酷葬の日は仕事休みにしてくれないかなぁw

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27ad7fa983fdbeeb3df9c2c183651aa18546db07
> 「東京都渋谷区の富ヶ谷から武道館まで、首都高4号線を使って送迎することになると思います。
> 移動の1時間前から、首都高は初台から神田橋までを通行止めにしてカラッポにして、
> パトカー数台と白バイ数台が先遣隊としてコースを見て回る。
> 代々木公園の近くにある高速入口までは下道ですが、高速に乗ればほかの車の心配はなくなる。
たった一人で1路線1時間以上封鎖。う回路はマヒ。周辺の下道もマヒ。

これだけ混乱を巻き起こしてもマスゴミは10秒取り上げれば良いほう。
今年初めの雪害も滑りやすい歩道のネタばかりで交通マヒは殆ど報道されない。だから首都高の対応にも反省も無い。
取材に現地に行くこともできないからなw
2022/09/10(土) 19:21:32.86ID:P9vChI1Qa
>>967
そこ通ったら死ぬぞ
2022/09/10(土) 19:21:34.20ID:ZEVOPMAha
すまん坂の上の雲見てシコってるわ
2022/09/10(土) 19:21:34.38ID:zxr+w7h30
本当にカタログスペック出せるなら対戦車ミサイルの迎撃も可能な代物なんだが
2022/09/10(土) 19:21:50.10ID:yG9qKuvV0
>>971
お前とのやりとりはレスバなんてもんでもないけど、なんか言い返したい人なんやね
2022/09/10(土) 19:21:50.63ID:rBjYqsxz0
誤爆すまんw
2022/09/10(土) 19:21:50.87ID:Bs3pK1H8a
ロシア軍の誉れはどこに落ちてますか?
2022/09/10(土) 19:22:10.03ID:bKdtRS4q0
しかし武器と弾薬そのまま置いて遁走は余程急いでたのか
2022/09/10(土) 19:22:19.23ID:KKoKAb720
>>992
司馬はやめとけ・・・・文章上手すぎるんだよアイツ
2022/09/10(土) 19:22:44.55ID:+bOeZSIz0
かなり南を砲撃してきたな

DPR は Volnovakha の消防署の砲撃を発表しました
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15713557
1000名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:23:03.27ID:rACcQ3UP0
プーチンターンはよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 24分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況