ウクライナ情勢 635

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/26(月) 09:24:28.49ID:6nCTMEsgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 630
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664027579/
ウクライナ情勢 631
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664043599/
ウクライナ情勢 632
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664078417/
ウクライナ情勢 633
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664098184/
ウクライナ情勢 634
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664113733/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ ce90-Pi5F [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:27:00.80ID:xa7VjIZ80
>>1
Z
2022/09/26(月) 09:29:06.28ID:FsOorfFy0
>>1
2022/09/26(月) 09:30:12.09ID:s9nDPQApd
息子よ強くなれ
2022/09/26(月) 09:31:41.43ID:34WfKNi40
ペスコフ親子は吊るされろ
2022/09/26(月) 09:34:19.79ID:sisreo+t0
>>1
Z
2022/09/26(月) 09:34:53.27ID:bw0CONcK0
リトアニア、エストニア、ラトビア、ジョージア 入国禁止
フィンランド 入国制限から観光旅行停止へ
アルメニア ロシア人を別の戦争に徴兵

カザフスタン 国境にロシアの検問ありで実質封鎖
ベラルーシ ベラルーシ法執行機関が徴兵から逃れたロシア人を追跡

モンゴル 露国内のブリャート、カルムイク、トゥバの各民族にモンゴルは受け入れると表明
トルコ、アゼルバイジャン 航空チケット高騰
8名無し三等兵 (アークセー Sxbf-BNzf [126.196.34.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:35:15.92ID:OmdAUWrZx
https://pbs.twimg.com/media/FXw_88QaAAMGcer.jpg
2022/09/26(月) 09:36:01.35ID:BYsmloqvd
なんで優勢なはずのロシアから難民が発生しとるんですかね……
2022/09/26(月) 09:37:53.96ID:YUb1dloN0
こいつら難民じゃないから、「観光客」としてホテルに泊まる必要がある。
どこまで金が持つのかね?
2022/09/26(月) 09:38:38.35ID:NyLaCsQ+d
ハイハーバーに移住しようかな。
院卒だから上級国民になれるかしら。
2022/09/26(月) 09:39:27.05ID:INmen0YJ0
シルスキー亡くなったてマジ?
暗殺でもされたのかね、、、
2022/09/26(月) 09:41:17.20ID:DZ+TJRcb0
プーチンは早く在外ロシア人帰国命令出してほしい
プーチンと諸外国でWin-Winの政策だぞ
国内の露助を一掃したい
2022/09/26(月) 09:41:53.19ID:4w9iOErVM
>>10
ただ不当に徴兵率の高い少数民族については、拡大解釈で政治難民として扱う余地はあるかも
ペテルブルクとモスクワの人間?知らん
人種差別?民族差別?
やってたのはロシアであって、その民族差別政策の尻拭いをしてやっているだけ
2022/09/26(月) 09:42:25.62ID:dRfTABPH0
>>9
そりゃ船からネズミが逃げ出すのと同じ理屈でして・・
2022/09/26(月) 09:42:56.20ID:hbYn8hct0
4州がインチキ住民投票でロシアへ編入された後、どうなるん?
ロシアの思惑どおり奪還できなくなるん?
2022/09/26(月) 09:42:58.99ID:CzTyGiYs0
tps://twitter.com/lilygrutcher/status/1573705678270627843
ポーランドの米軍がうごうごしているというのは本当なのかな

それとロシアの成人男子脱出26万人って見掛けたけどこれも本当かなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 09:43:31.31ID:dRfTABPH0
>>12
情報が確認されるまでその話題はスルーと前スレで結論出た
2022/09/26(月) 09:43:41.28ID:7XoKV7tyr
>>12
デマ臭い
2022/09/26(月) 09:43:53.51ID:zWAtvL3p0
>>7
モンゴルの対応がいちばん合理的っぽいな
2022/09/26(月) 09:44:00.08ID:rjDE0tOsa
在外露人帰国命令でドル人共に潜入中の工作員まで帰国したらくそ笑う
2022/09/26(月) 09:44:06.62ID:fu9a5eHh0
在外露人帰国命令でドル人共に潜入中の工作員まで帰国したらくそ笑う
2022/09/26(月) 09:44:09.71ID:CzTyGiYs0
>>12
元の情報はなくなった方もまじえて7人とりあげられて「ウクライナの英雄」とされているだけ
事実確認待ちだと思う(シルスキー氏以外にも生きてる人が掲載されてる)
2022/09/26(月) 09:44:57.98ID:VUM2Sqr50
徴兵は東部戦線に投入されて、正規軍を逃すための肉団子として機能します。
そのくらいにしか役立ちません。
2022/09/26(月) 09:45:21.37ID:CzTyGiYs0
>>20
同族だけ助けるってのは親せきや友人いる人もいるだろうしね
タタール系に関してはトルコがどうでるかなって思ってる
クリミアやらかしすぎでしょ
2022/09/26(月) 09:45:34.67ID:Ybi3CND20
>>12
特集記事の誤読くさい
多分取り越し苦労
27名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-BNzf [121.115.127.8])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:46:03.62ID:LH8meopx0
>>17
国境付近に配置してるみたいね。ロシアには核使ったら国境超えるからヨロシク!
ってメッセージだろうねぇ。
2022/09/26(月) 09:46:43.16ID:34WfKNi40
何という乱世か!!
2022/09/26(月) 09:46:50.40ID:Q+4t/l+na
>>23
見るからにただの思い込みだからゴミ箱行きじゃね
2022/09/26(月) 09:46:59.20ID:IpZjQNX80
>>17
そのツイにNATOの演習じゃね?って返信がついてるね
ヒグマ22って名前らしい
2022/09/26(月) 09:47:14.17ID:nDtxHeE4F
小原ブラスロシア帰ったらもう出られなくなるのか
2022/09/26(月) 09:47:15.78ID:CzTyGiYs0
ダゲスタンすごいな
野党が政権ひっくり返すぞゴルァしてデモ拘束者の一部を解放させたらしい
こういう活動が全国に広がればいいんだけどねえ
2022/09/26(月) 09:47:28.00ID:z8b2zLBt0
>>17
核使用に対する警告が複数でてるあたり、米英では戦術核使用による前線突破に関する懸念がかなり現実的になってるのではないか?
いきなりモスクワに戦略核を打ち込むとは思わず、最初のエスカレートとしては通常戦力による介入を示唆してるのではなかろうか
2022/09/26(月) 09:48:30.01ID:NyLaCsQ+d
ロシアは既に国内の秩序をやっと維持してる状態だな。
戦争やって強権発動しておかないと地方が反乱起こしそう。
2022/09/26(月) 09:50:13.96ID:K8B5rWwDH
>>32
今ならロシアが派兵してくることもないだろうしな
36名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:51:25.77ID:mIPWQOT+F
>>16
そんなんガン無視に決まってる。そもそも併合を急いだのは徴兵を国外の戦争に使わない法律との整合性と言うロシア国内事情に過ぎないからな。

むしろパルチザンが放棄して、親露派を追い出したりしたら、プーチンのメンツ丸潰れまであるシチュエーション。
2022/09/26(月) 09:51:56.90ID:1snYLhsGa
シルスキーが亡くなったらこんな静かなわけはないので
2022/09/26(月) 09:52:02.03ID:7XoKV7tyr
>>23
事実確認も何もそんな意図で公開されてるもんじゃない
勝手にそう解釈して勘違いしてるだけよ
39名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:52:27.65ID:mIPWQOT+F
>>30
OSO22かよ(笑)
2022/09/26(月) 09:52:27.83ID:FsOorfFy0
>>33
米英の通常戦力に戦術核ぶち込むでしょ。
その場合、モスクワが灰になる可能性あるから、全世界にミサイル乱射ENDEかな。

まぁ、なってみないと分からんね。
2022/09/26(月) 09:52:41.33ID:dRfTABPH0
>>17
モナークからの情報でザポリージャ原発付近の放射能濃度が上がったのはゴジラが出現する可能性が高いとのこと
だから米軍主体の国際救助隊がキングコングをザポリージャに移送してるんじゃないかな
2022/09/26(月) 09:52:54.94ID:W9aqsh7YM
ダゲスタン独立の住民投票企画したらどうだ?100%潰されるけど、ロシアがウクライナでやってる住民投票のばかばかしさがよりスッキリするだろう
2022/09/26(月) 09:53:01.07ID:h1M77tmWM
ウクライナで戦術核が使われると、NATOは大規模な空爆に踏み込むだろう
2022/09/26(月) 09:53:05.67ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/mhmck/status/1574180595093078016
ラシストの防衛線は、ドネツクとハリコフの境界線と、オスキール川沿いの1箇所、おそらく2箇所で崩壊している。

ウクライナ軍はルハンスク州北部の解放を本格化させるため、スヴァトヴに急進している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 09:53:33.09ID:7XoKV7tyr
多分後々でもあの時国民投票云々を言いたいから行ってるだけよな
既成事実を作ったもん勝ちだと思ってる
2022/09/26(月) 09:53:52.85ID:1snYLhsGa
>>40
それをすることができるなら、まだ、敵本土への直接的核攻撃の方がありうるレベル
その方がまだ勝ち筋(勝てるとは言ってない)がある
2022/09/26(月) 09:54:52.13ID:K8B5rWwDH
ロシアからもNATOからも核を落とされそうなベラルーシ
2022/09/26(月) 09:55:24.06ID:xZFcK5zF0
1発だけならNATOは動かない
複数発なら別
プーはあが発砲する危険性はあるけど
2022/09/26(月) 09:56:00.88ID:nDtxHeE4F
【和訳】ISW戦況図 “ハルキウ~ドンバス” As of 1500 ET 25.09.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1574178471688871938

① 9月25日、ウクライナ軍はMaliivkaを解放した模様。
② ロシア側情報源の報告によると、9月25日にロシア軍はNoveとKarpivkaを再占領した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 09:56:19.88ID:uMNqsJ69a
>>48
その根拠が既に希望的観測でしかない
核のフリーハンドをロシアに与えるのは、英米にとって悪夢すぎる
2022/09/26(月) 09:56:27.04ID:CzTyGiYs0
>>42
野党がパルチザン宣言してるとかいう話もテレグラムに飛び交ってるらしいしカオスだね
隣のカルクイムとかチェチェンとかに波及していったら大事
2022/09/26(月) 09:56:45.37ID:2lcLdAh2p
>>47
急いで薪を割るしかない
2022/09/26(月) 09:56:50.00ID:z8b2zLBt0
>>45
単なる前スレにも書いたけど動員兵を置く根拠だと思うけどね、「国内の」「防衛戦」でないとダメなはずだから
もはやプーチンは海外の反応とか気にしてないと思ってる
2022/09/26(月) 09:57:30.01ID:bR40f0Hp0
>>48
ウクライナに打ち込んだらNATO介入でロシア軍がフルボッコになるだけなんだけどね。
2022/09/26(月) 09:57:43.72ID:FsOorfFy0
>>46
だから勿論撃ち込むよ。
疑心暗鬼になって。

それが冷戦期に囁かれてた核戦争ストーリー。
それの防止のために米ソのホットラインとか開設してたんだけど、今機能してんのかね?
2022/09/26(月) 09:59:10.51ID:DZ+TJRcb0
カザフとロシア間の国境が閉鎖
逃げ遅れたロシア人は全員連行されたとのこと
解散命令じゃなくて即連行なのがロシアっぽいね
2022/09/26(月) 09:59:52.57ID:FsOorfFy0
>>56
そのまま徴兵でしょ。
58名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:59:57.24ID:mIPWQOT+F
核は防衛用の兵器だからね。

戦略核は相互確証破壊のためのもの。先制使用はリセット願望。
戦術核の使用が許容されるのは自国領に侵攻してきた敵排除の目的のみ。NATOがドル人共を認めない以上、そこでの使用もNGで、裏で警告済み。使用したらNATO完全参戦で、宣戦布告の上モスクワまで戦地になるから、これもプーチンは選べない。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:00:03.85ID:gTeBTD1Z0
ロシアが核撃って西側が静観してるとか
ロシア側にとって都合が良すぎる希望的観測でしかないだろうな
通常戦力が消滅したロシアはそれほど脅威ではないし
2022/09/26(月) 10:00:44.79ID:CK7HHwmg0
核はプーに撃つガッツがあるかどうかだけだろ
撃つと決めれば情勢に関係なく撃つし、ガッツがなければモスクワに攻め込まれても撃たないよ
2022/09/26(月) 10:02:12.32ID:xZFcK5zF0
カスペルスキーがあと1年残ってる。違うアプリにするか
2022/09/26(月) 10:02:30.24ID:K/099/HS0
中国軍は何も動いてないの?
ロシアが形上の友好国とは言え、こんな騒乱で何が起きるか分からないのに
腹黒い中国がじっとしてるとは思えないんだけど
63名無し三等兵 (ワッチョイ ce79-0THl [111.233.139.33])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:02:43.27ID:OV6paViw0
動員された30万人に錆びだらけのアサルトライフル渡されてどうやって戦うのかw
64名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:02:52.57ID:WvDRFyYrd
>>58
今ならそれが理解出来るけど、侵攻当時は何するか分からなかったから核のカードにびびりまくったわ
65名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:03:15.82ID:WvDRFyYrd
>>63
アサルトライフルで殴る
2022/09/26(月) 10:03:19.76ID:6dwA0k5va
>>8
けつなあな確定
2022/09/26(月) 10:03:56.25ID:34WfKNi40
>>56拳王軍も真っ青やなw
68名無し三等兵 (ワッチョイ a37d-EXQ9 [210.165.170.63])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:04:01.56ID:7oIWxue60
>>63
先っぽにナイフつければ槍として使えるだろ
2022/09/26(月) 10:04:07.59ID:nDtxHeE4F
ISW情報
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1574195642649354242
#ウクライナ軍がドネツク州の #シェフチェンコ の町を解放した模様です
#ウクライナ軍がハリコフ州の #マリィフカ を支配しているようです。
#Ukrainian部隊は、 #Donetsk州の Karpivka、Nove、Ridkodub、および Novoserhiivka 周辺の#Russian位置を争っています。
ロシア軍は9月25日、#オデッサ の#ウクライナ作戦司令部南本部をシャヘド136のドローンで攻撃したと #ロシア情報筋 は主張している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70名無し三等兵 (ワッチョイ c610-u8vP [153.242.95.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:04:11.35ID:FI7rxZR20
徴収兵は前線でなく国境に配置します
ウクライナの東部南部はロシアに併合されました
国境はウクライナ国内に移動しました
いつしか最前線に徴収兵が
71名無し三等兵 (スッップ Sd42-Hbdd [49.98.174.117])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:04:18.13ID:ABnC3Kk3d
>>62
台湾沖で演習したばかりじゃん
2022/09/26(月) 10:04:31.89ID:s9nDPQApd
>>62
ゼロコロナの民衆の不満への対応しなきゃいけないから動けない
2022/09/26(月) 10:04:34.02ID:CzTyGiYs0
ウズベキスタンの宗教庁がウクライナ侵攻に参加するなってファトワだしたらしいけど
ロシア国内で召集されたウズベク系ロシア人とか出稼ぎで国籍取得考えてた人には影響ありそうだね
しかしロシアが強行したらまた面倒な問題が起こりそうなファトワが…
74名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-r4yT [119.106.61.28])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:04:35.46ID:kaUwlBp60
破壊されるT-90

撃ち返されるスピードはえー (´・ω・`)

こりゃ止まってたらやばいね

https://youtu.be/UUNUwe4YqY0
75名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:04:41.00ID:mIPWQOT+F
>>60
現場は撃ったらどうなるか理解している。プーチン大統領ご乱心で撃たない選択をすると思われ。
2022/09/26(月) 10:05:30.49ID:kFceU3iV0
いよいよショイグが傷痍軍人になるのか
2022/09/26(月) 10:06:10.56ID:CzTyGiYs0
>>62
今中国は国内ごたついてそれどころじゃないよ
あときんぺーちゃん軟禁説が出るくらい軍部との関係が微妙
2022/09/26(月) 10:06:14.02ID:FXyrtyyda
核を使うとしたら自称併合した東部へ侵攻された時にベルカ式で使うんでないの
あとクリミア
79名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:07:03.22ID:mIPWQOT+F
>>64
まあね。ポーランド国境を飛んでるAWACSに手を出さなかった時点で、その辺のルールと言うか必然の帰結は理解していると思う様になった。
80名無し三等兵 (ブーイモ MM73-U30X [210.138.208.109])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:07:03.56ID:S+uEGdziM
>>62
今の一人っ子兵に何が出来る?
81名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:07:43.82ID:WvDRFyYrd
>>9
栄華を誇った古代ギリシャの市民も国外に移民しまくってただろ?
つ、つまりはそういう事だよ
2022/09/26(月) 10:07:53.83ID:s9nDPQApd
>>78
当然ロシア領なんて認めないからウクライナへの核攻撃扱いやね
2022/09/26(月) 10:09:03.94ID:K/099/HS0
核ミサイル撃ったら何が起きるかプーチンにも他の誰にも分からない状況で
1発だけ撃って様子見とかするかな?報復でロシアが終わるかも知れないのに

撃つと決めたら、自滅しようがどうしようがNATOを含めて乱れ打ちのような気がする
2022/09/26(月) 10:10:21.68ID:nDtxHeE4F
ファシスト源流の女性首相誕生か イタリア総選挙 右派連合、勝利の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ffe9be28f0aeb38bd0264217dd538afd32bc8e
イタリアで25日、総選挙の投票が行われ、開票作業が始まった。国営放送が報じた出口調査によると、
欧州連合(EU)に批判的な右派連合が、上下両院で議席の過半数を占め、勝利する見通し。
旧ファシスト党の流れを汲む強硬右派「イタリアの同胞」が第一党になり、
ジョルジャ・メローニ党首(45)がイタリア初の女性首相に就任する可能性が高まった。

右派政権は親ロシア色が濃厚で、EUの対露制裁に影響を与える可能性がある。
サルビーニ氏は、国内経済への打撃を理由に対露制裁の見直しを要求。ベルルスコーニ氏は
プーチン露大統領と個人的に親しく、22日にテレビで、ウクライナ侵攻は「(ゼレンスキー政権を)まっとうな人たちに代えるためだった」と擁護した。
2022/09/26(月) 10:10:28.91ID:oPENxUjLM
>>15
泥舟から早く脱出ということか
86名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:10:33.81ID:WvDRFyYrd
>>43
核爆弾に対して通常爆弾で対抗?
人道的ですね
2022/09/26(月) 10:10:42.26ID:34WfKNi40
日本にも射ってくるかの~
88名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-QymP [126.36.191.246])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:11:47.53ID:tNpDt2h80
ロシア、核使用なら「破滅的」結果招く 米大統領補佐官が警告
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-idJPKBN2QQ0HQ

サリバン氏はロシアが「一線を越えた」場合の米国の対応について
詳しく説明しなかったが、ロシア政府には非公式にその内容を伝えたと述べた。
89名無し三等兵 (ブーイモ MM73-U30X [210.138.208.109])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:12:04.97ID:S+uEGdziM
>>78
欲しがってた領土に対して核撃つのか
例えその後勝利しても誰からも称賛されることはない、被害者面した国民が増えるだけだってのにw
2022/09/26(月) 10:12:05.57ID:INmen0YJ0
なんだシルスキーは未確認情報なんか

>>74
これ2発目撃ったあとなんで直ぐに動かなかったのかね
しかも側面さらしてるし
2022/09/26(月) 10:12:22.54ID:fm5h0I+rp
ウクライナはハルキウ方面を取り返されてるらしいね
もっと早く講和しておけば…
92名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Rm6u [106.146.15.127])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:12:29.54ID:ecdnYaSia
>>63
撃てる銃渡したら上官が撃たれるだろ
2022/09/26(月) 10:12:39.49ID:pxSWIJXN0
>>9
周りの国に住み着いたロシア人が独立して世界ロシア化戦略
2022/09/26(月) 10:14:45.40ID:QyahGaP4a
>>62
トチ狂った暴力団が一般市民を殺しまくったせいで県警から潰されそうになってるときに、
それまでつるんでた暴力団がわざわざ巻き添え食いに行くか?
見捨てるだけだろ
2022/09/26(月) 10:14:47.97ID:jAOsxVv50
>>93
次のロシア人保護による防衛戦争への布石か
2022/09/26(月) 10:15:48.15ID:NQMvSuc60
>>90
錬度不足じゃないの
97名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-QymP [126.36.191.246])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:16:36.85ID:tNpDt2h80
露核使用の場合の米の対応

1 ウクライナへの長距離ミサイル供与
2 米軍の参戦
3 ウクライナへの戦術核供与
4 米が直接、露へ核反撃
2022/09/26(月) 10:16:37.92ID:FsOorfFy0
>>84
ほえー
ガス代下げる為に頑張るのかな?
2022/09/26(月) 10:18:03.53ID:FsOorfFy0
>>97
中国の核反撃の要求もあんじゃね?
上記から撃ち合いになったら中国も消えるだろうけど。
2022/09/26(月) 10:18:32.86ID:K8B5rWwDH
>>84
ファシストなのに親露なんだへー(棒)
101名無し三等兵 (スフッ Sd42-QymP [49.104.47.65])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:18:53.43ID:2FZRhENzd
>>74
反撃は一瞬弾体が見えるから対戦車ミサイルかな
APやと普通のフレームレートでは映らんからな
102名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-okKg [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:19:37.87ID:NjtrlhLz0
1日の訓練って

お前名前は?
○○です
よし、訓練終了

こんなのでは?
2022/09/26(月) 10:20:15.57ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1574203383812169728
ウクライナ空軍、9月25日にロシアのジェット機、ヘリコプターを撃破。
ウクライナの航空司令部「南」は、ロシアのSu-25ジェット機1機とMi-8ヘリコプター1機を破壊したと報告しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 10:20:43.62ID:jAOsxVv50
>>102
一日中罵倒するくらいで時間切れになると思う
2022/09/26(月) 10:20:45.53ID:mEzbwmfb0
https://twitter.com/Peaceke81017283/status/1574203734371889152
無惨様はお怒りのようです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 10:21:43.01ID:zWAtvL3p0
>>100
党首本人は対ロシア強硬派みたいだが
お仲間にはいろんなひとがいるっぽい
2022/09/26(月) 10:23:02.36ID:+/7yb4QRd
>>105
マジでこれなんだよなTwitter
2022/09/26(月) 10:24:18.39ID:2lcLdAh2p
>>102
服装備渡して点検させて注意事項だけ伝えて終わりじゃないかな
1日じゃ訓練する時間なんてないよ
2022/09/26(月) 10:24:34.38ID:zGb7/37H0
>>103
ロシアは防衛システムが機能していないな、だから簡単に落とされる
2022/09/26(月) 10:25:22.65ID:CzTyGiYs0
>>105
名指しされてる人外国メディアの翻訳しているだけでは
機械翻訳だから誤訳があるだけで
2022/09/26(月) 10:25:25.61ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/DEFCONWSALERTS/status/1574206244071833600
米国は、ロシアがウクライナ戦争で核兵器
を使用する準備をしている兆候は今のところないとしている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 10:25:45.47ID:mEzbwmfb0
>>107
まぁ現状じゃ無惨様の方が現実見えてらっしゃないですがねwww
2022/09/26(月) 10:26:00.02ID:4w9iOErVM
>>105
引用した時点で漂う無惨な負けっぷり
ツイッターから情報を精査する時の基本的な心得としても、無惨様に対する皮肉としての完成度の高さにしても一級のツイートだな
2022/09/26(月) 10:26:17.47ID:VCz/PNpVM
なんだこれ ヤクでもやってんのか

https://twitter.com/InformNapalm/status/1574075985217130502?t=oY9hqd-N9rg1mTO7lKp7cw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 10:26:25.75ID:2lcLdAh2p
>>100
親露はベルルスコーニだろう
メローニはもっと自国の国益を主張しろ派
ドイツもフランスも自国の利益ばかり主張して他国を振り回すからイタリアも自国の国益を守るべきという主張は一理あると思う
2022/09/26(月) 10:27:13.36ID:CzTyGiYs0
>>100
連立政権だから連立相手のベルルスコーニが問題
あと一枚岩じゃないからすぐに制裁に反対とかそういうわけにはいかないと思うよ
イタリアももうメインプレイヤーじゃないしね
ハンガリーみてみ
うるさく騒ぐけどEUの方針変えられないから
2022/09/26(月) 10:27:46.59ID:nDtxHeE4F
JSFにしても、ツイッターの軍事垢ってマウント取りたがりの
癖が強いのが多いね
2022/09/26(月) 10:28:35.73ID:EOOmVB36a
シルスキー大将の件は誤報臭くて何よりだが
戦地の情報ってのは結局証拠が出るまで全部水物だからなあ、早くリマンなりスバトボなり落として健在な映像が見たいもんだ
2022/09/26(月) 10:29:00.52ID:UOsFCPdbM
>>111
>好きなデマゴーグを集めてキミだけの最強の言論空間を作ろう!

いやこれ自分に都合のいいネタばっかり集めてくるプーアノンとかに対する皮肉だと思うよ?
2022/09/26(月) 10:29:41.56ID:UOsFCPdbM
>>105
>好きなデマゴーグを集めてキミだけの最強の言論空間を作ろう!

いやこれ自分に都合のいいネタばっかり集めてくるプーアノンとかに対する皮肉だと思うよ?
2022/09/26(月) 10:29:52.58ID:UOsFCPdbM
>>119
誤爆
2022/09/26(月) 10:30:05.82ID:4w9iOErVM
>>117
人種としては鉄ヲタの亜種に極めて近いかも
鉄道も軍事も工学と社会科学のハイブリッドな分野だし
日本だと鉄よりもマイナージャンルなので人数も少なく少しの知識でマウントを取りやすい
2022/09/26(月) 10:32:08.09ID:nDtxHeE4F
>>122
JSF氏がツイッターでは狂犬の様に誰彼構わず噛みついていたの驚いた
Yahooの記事じゃ温厚に思えたのに
2022/09/26(月) 10:32:22.65ID:NjtrlhLz0
>>108
だよな。俺も授業のない入学式みたいなのをイメージした
2022/09/26(月) 10:32:28.65ID:xahuSjckM
徴募兵は正規兵が下がる時間を稼ぐために捨てがまりされるのか
命捨てがまる覚悟があると良いな
2022/09/26(月) 10:32:50.32ID:mEzbwmfb0
JSFさんは多分面倒な奴からDMや返信きまくってキレてるんじゃねえかな・・・
127名無し三等兵 (ブーイモ MM42-k3dA [49.239.64.163])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:33:11.51ID:8XzJhDYwM
>>118
誤報でもなんでもないと思うw
128名無し三等兵 (ワッチョイ db90-xXF0 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:33:20.88ID:2hOMAhsE0
>好きなデマゴーグを集めてキミだけの最強の言論空間

左右両方への揶揄でしょ
129名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.153.107])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:33:38.84ID:T/SDPBtVp
核恫喝する国に対しては、核恫喝の程度に応じてカウンターの恫喝をして、核使用の決意を折りに行くというのが一般的なやり方なんだよな。今回もそうなる可能性が高いが、少なくともキューバ危機レベルの緊張は想定した方がいい
2022/09/26(月) 10:34:14.32ID:7XoKV7tyr
誤報という言い方は正しくないね
ただの勘違いなんだわ
2022/09/26(月) 10:35:23.33ID:C+czgjpo0
核使うとしてもいきなり使うのではなく無人の平野に落とすとか核実験するとかに抑えるだろ。いきなりぶちこむのはいろんなリスクが高すぎる
2022/09/26(月) 10:35:30.69ID:ZInBVhfSa
入学式やってクラスメートの顔を覚えて
制服の着方を思い出して、
校舎の教室の場所を覚えるだけで
1週間が終わるな
133名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.153.107])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:36:41.90ID:T/SDPBtVp
ロシアとしてはキューバ危機のような核危機を演出し、最終的に緊張のレベルを下げる代わりに相手方に妥協を迫りたいのだろう。もっともロシアの言いなりになると、他にも真似する国が出てくるので非常に良くない
2022/09/26(月) 10:39:16.63ID:6dwA0k5va
JSF自身が面倒な奴だろ
分が悪い相手には絡んでこないけど
2022/09/26(月) 10:39:21.46ID:VCz/PNpVM
Syrskyi司令官のは何一つソースは今のところ発見されない
日本人の呟きだけ、恐らくSyrskyi含め7人の英雄だかを扱ったテレグラムの中に死んだ英雄も含まれていたから=死んだと勘違いしたのかと
136名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.168.191])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:40:16.36ID:SEh5tOT9p
>>131
ウクライナの無人地帯に落としたとしても、三度目の核兵器実戦使用をした実績は残り、ヒロシマナガサキホニャララ(仮)と騒がれた挙句、制裁だけはしっかり喰らう。無意味
2022/09/26(月) 10:40:41.59ID:FXyrtyyda
ロシアは核実験でもやらないとただのハッタリと思われてウクから追い出されるだけだろう
使える核がない
2022/09/26(月) 10:41:41.59ID:EjnGBAaY0
DEFCONの数字でロシアの核準備が見えるもんよ
2022/09/26(月) 10:41:50.03ID:NuFHv11br
>>123
ロシアが原発攻撃するわけないってウクライナ大使に噛み付いてたよ
結果はお察し
そしてその後の反応ないのもお察し
2022/09/26(月) 10:41:53.78ID:4w9iOErVM
>>133
うん
それで現在のロシアだが、ロシアの国益とプーチンの理想や利益ってどれぐらい一致しているのだろう

既に徴兵逃れで人口の数パーセントレベルの逃亡劇が起きてる時点で、ロシアとプーチンのズレは相当大きいと思う
だからこそ破局のリスクは無視できない程度には大きい
141名無し三等兵 (ワッチョイ e21d-8V4y [203.140.253.29])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:42:58.03ID:qWSGdnA00
ロシア人へのインタビューでキエフ公国はロシアのものでウクライナの農民のものではないって言ってたのが衝撃だったなあ
一般市民がこう言う事言うんだって
2022/09/26(月) 10:43:17.77ID:6dwA0k5va
>>135
真実なら同心円状に情報が広がる傾向があるので、今回みたいな単発はガセでいいと思う
2022/09/26(月) 10:43:51.83ID:jAOsxVv50
>>136
そこはロシアを主語にするとおかしくなる。判断はプーチン
プーチンがどうにもならなくなった段階で、ロシアに対する制裁だの批判だのは考慮する意味が無くなる
だってプーチン自体が既に未来が無くなっているから
終わったツァーリプーチンが大人しく諦めるのか、最後にぱーっと花火を上げるのか、そういうお話では
2022/09/26(月) 10:44:01.66ID:1vuXdO2h0
ぷちんリマンで陣頭指揮
2022/09/26(月) 10:44:09.97ID:HMWEUY5mM
プーチンからすりゃ失脚イコール生命の危機だし核使う使わんの判断はまず国内のリアクションにどう繋がるか、その為にプーチンにとって損得両面有るのをどう捉えるか次第でしょ
ロシアの外から見た合理性で見るのは必ずしも意味が無い
146名無し三等兵 (ワッチョイ ce90-Pi5F [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:44:22.54ID:xa7VjIZ80
>>141
韓国の一般人が独島は韓国領って言ってるのと似たようなものでは?
2022/09/26(月) 10:44:40.08ID:qQ4cJDch0
>>141
北みたいな劇団市民だろ
そうでも言わなきゃ捕まるかもだし
148名無し三等兵 (ワッチョイ c695-bjyq [153.182.198.61])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:44:58.22ID:kDBysXmS0
露助にはもう核恫喝しかないからな。
脅せば相手が妥協すると思えるのが、露助の頭の悪いところだ。
いつまで超大国と思ってるのだか…貧国の後進国になるのに。
2022/09/26(月) 10:45:29.33ID:4w9iOErVM
>>141
それ『農民』の部分は原語で何と言ってた?
多分『農奴』じゃないかと推察するけど
2022/09/26(月) 10:45:55.42ID:KJiizkYup
アンチNATOアンチ西欧で国をまとめてるからなぁ
2022/09/26(月) 10:45:57.39ID:7XoKV7tyr
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1574212010153476096?s=46&t=kUDjXjFMgKoHjijBsfjdIg

削除
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.182.20])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:46:36.44ID:xOWYmjGtp
ウクライナの戦車部隊に小型戦術核を撃ち込んだ場合も同様で、敵を何百人か殺傷できるかもしれないが、その戦果が、制裁の悪影響を上回るとは到底思えないんだよな。これも無意味
まあプーチンが完全に発狂していて、周囲の人間もプーチンの言いなりだったら撃つよ。でもそんなの気にしてもしょうがなくないか?核兵器が地上に現れ、廃絶に失敗した時点でいずれこうなる運命だったし、核戦争で地球が滅んだら諦めような
2022/09/26(月) 10:46:59.76ID:kaUwlBp60
占領地区をロシアが自国領として宣言することが、最終レッドラインってことか

ウクライナが領土奪還を続けた場合、
ロシアはウクライナに宣戦布告するつもりだろう

いままであまり攻撃してなかった道路や橋みちあな社会インフラが攻撃対象になるから
ウクライナ経済は停止するかもな
おそらく穀物の輸出もできなくなるし、現時点でウクライナ経由で販売されているロシアのガスも止められる

わろた
2022/09/26(月) 10:47:15.21ID:bR40f0Hp0
https://twitter.com/tinso_ww/status/1574183725642006528?t=vXrF9DJ82-mTsLbpQjwKNw&s=19
イランのドローンやっかいだな。
ウクライナの弾薬庫がやられてるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 10:47:42.74ID:AsGXiXSHM
>>105
捏造叩きするのはいいけど
反ロシアだけ指摘してプーアノンのデマは全部スルーしてるんでは説得力にかける
2022/09/26(月) 10:47:47.55ID:NuFHv11br
シルスキー大将はドンバス紛争からウクライナ軍の指揮を執り続けてる
東部の要塞地帯の構築、領土防衛隊の創設、NATOとの協力による近代化…どれもシルスキーが関わってる
そんな超重要人物の情報がなんであんなツイッター日本垢だけに伝わると思ってるんだ
2022/09/26(月) 10:48:49.10ID:kaUwlBp60
>>154
ロシアがイラン以下になってたの衝撃じゃね地味に?
って思ってたけど、
よく考えてみれば日本だってイランに抜かれてるわけだわな現時点で

イランが凄いわけか
2022/09/26(月) 10:49:01.46ID:5TGC8bSCp
研究者の論説ではプーチンが恐れてるのはNATO参戦 あるいはNATOの強力な支援ってことだった
2022/09/26(月) 10:49:04.80ID:4lL5btJd0
>>152
それそれ
結局ぷーちんとその取り巻きの考えを推し量る意味が無い
結局外野が相手の意識をコントロールできるなんて思いこんでるのがおこがましいって話になる
撃ったら撃ち返すよって言うくらいしか出来ることなんてないし、それ以外考える意味は無い
2022/09/26(月) 10:49:36.16ID:9ya/5R5na
ウクライナの最上級将校の戦死とか洒落にならない大ニュースなんで
こんな形で伝わってくることはそうそうない
161名無し三等兵 (ワッチョイ e21d-8V4y [203.140.253.29])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:49:55.37ID:qWSGdnA00
>>149

https://youtu.be/S2pxOKSTsas

この動画の6分ぐらいかな
162名無し三等兵 (ワッチョイ c695-bjyq [153.182.198.61])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:50:16.41ID:kDBysXmS0
>>154
これ、意外に有効な兵器なんだな。
163名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.182.20])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:51:35.30ID:xOWYmjGtp
>>143 >>145
まあ、中国とかはオフランプの一つとして、プーチンに亡命をはたらきかけてると思うよ。ただ、占領地の併合はオフランプを自ら破壊する行動なので、合理的判断はできなくなっている可能性はそこそこ高い
164名無し三等兵 (ワッチョイ 4f68-TAQE [180.144.136.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:52:03.21ID:C3KrNU5x0
スレチかも知れんが詳しい人教えてくれ
キンペーは今の中国国内では中道なのか?
軍部が突き上げてきて今の状態なのか、それとも独断での現在の対米姿勢なのか
前者ならまだ救いがある気がするが後者なら今後さらに西側と対立する可能性あるよな
2022/09/26(月) 10:52:15.66ID:kaUwlBp60
核兵器は人間が密集してるところには有効だけど、武装して高速で移動する軍隊には対して利かない

軍隊は自己完結できる集団で、簡単にいえば武装したホームレスだから
核が落ちた1時間後にはそこから居なくなっちゃう
2022/09/26(月) 10:53:57.63ID:4ONXlNCma
松尾一号生「イヤな予感がするのお」
2022/09/26(月) 10:54:15.12ID:bR40f0Hp0
>>164
後者だろ。中国の夢を実現して歴史に名前残したい馬鹿だよ。
プーチンと同類
2022/09/26(月) 10:55:07.71ID:4ONXlNCma
中国を何とかロシアから引き離したい。
169名無し三等兵 (ワッチョイ 97ef-oP2A [38.34.185.183])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:55:19.99ID:50zVX1KJ0
ここ最近の戦果あげてるのイランのドローン多いがこれロシアの全兵器より強いんじゃね
2022/09/26(月) 10:55:49.15ID:nwzdn1NB0
順調にロシアから離れてってるじゃん 負け組と一緒は嫌だって
171名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.182.20])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:56:06.60ID:xOWYmjGtp
>>159
結局なるようにしかならんのよ。核兵器の使用を仄めかす奴には報復を約束し、実際にぶっぱならしたら速やかに報復する。それくらいしかできることはないし、もしそれが嫌なら、もっと前から核廃絶を頑張っておけばよかった。今更手遅れだ
2022/09/26(月) 10:57:14.16ID:4w9iOErVM
>>161
ありがとう
用事を挟むので返事は遅れると思う
173名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:57:20.11ID:mIPWQOT+F
>>141
映像見ればわかるかも知れ無いけど。

劇団系の人は、大抵必死で怒った顔を作って唾飛ばす勢いで喋るから、なんとなくわかる。本音の人は、むしろ小声で吐き捨てる様にボソっと言うイメージ。
2022/09/26(月) 10:57:25.89ID:VCz/PNpVM
意外だったのはヒーロー教育がされているアメリカ国民性が消極的なことだな
アメリカ国民がウクライナを守れ!と発狂しながらデモするイメージだった
ベトナム&アフガンで嫌になったのかな
今回は悪がはっきりしてるからヒーローの出番なのに
2022/09/26(月) 10:57:46.43ID:IpZjQNX80
シャヒード136、ハイマースみたいな使われ方だな
オデーサにも行けるくらいだから航続距離は長いな
176名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-okKg [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:57:59.37ID:NjtrlhLz0
>>164
本人だよ
偉大な中華民族の復興とかプーチンみたいなこと前から言ってる
だからこいつが先だと思ってたのにな
2022/09/26(月) 10:58:08.60ID:LZg8EEun0
シャハドの全容は不明だが129はtb2相当の武装強化型だろうし136も地図から射出地点予測しても操作距離50km以上は確実に有りそうでなかなかに脅威だな
大型でレーダー感知や撃ち落とし易さはあるだろうが
178名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:59:17.61ID:mIPWQOT+F
>>159
ゲーム理論ですな。相手のゲームにおける利得関数を変える試みは無駄で、こちらの行動を最適化する事で損失最小化するのが正しい対応となる。
2022/09/26(月) 11:00:14.69ID:FsOorfFy0
>>74
すげー爆発起こすよね
180名無し三等兵 (スッップ Sd42-zCUj [49.98.165.142])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:00:26.13ID:74F9YmiJd
>>170
イタリア君がくっ付いてくれるかもしれないぞ
ついでにドイツ君も巻き込んで新枢軸や!
181名無し三等兵 (ワッチョイ c610-a22G [153.188.1.145])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:01:33.39ID:oKH/0O8Z0
>>174
根本的にアメリカ人は自分達が攻撃されない限り他国のことには興味がない
ベトナムは共産主義に自分達に入り込んで攻撃されていると思ったからやり返したつもりだったし、アフガンは911の流れ
2022/09/26(月) 11:02:14.51ID:KuQF+aP3r
ロシアが戦術核を使ったとして核戦争による人類滅亡の可能性は低いと思うが、ロシアの国連追放決議とかNATO軍のウクライナ介入は大いにあり得るんじゃないか?
2022/09/26(月) 11:02:39.38ID:MuFiGeUWr
イランのドローンはイエメンのフーシ派が使っててアメリカの最新高額装備をバカスカ導入してるサウジに対しても戦果を挙げてるわけなのでそりゃ強いよ
2022/09/26(月) 11:03:33.52ID:sXsEqnp8a
>>146
国境紛争における当事国の関係として韓国は別にそんな異常な話ではないけど
ウクライナという独立国の存在を認めていないロシアの反応は異常
185名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.182.20])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:03:43.17ID:xOWYmjGtp
>>182
大いにあるってゆーか、それ以下の対応は生ぬるく、むしろロシアを図に乗らせるだろうな
2022/09/26(月) 11:04:17.36ID:5aLJefSGM
>>174
ヤル気あるやつは、とっくに義勇兵で来てるからでは
今回は「ウクライナ守れ!」→「お前が行け!」が
マジに実行できる状況だし
2022/09/26(月) 11:04:50.12ID:nTNNk4CB0
例えば北海道の原野に核撃ち込まれたとして、アメリカは何かするかな?
岸田は遺憾砲撃つだろうけど。
2022/09/26(月) 11:05:18.05ID:h1M77tmWM
>>86
NATOが直接核攻撃されていないから
2022/09/26(月) 11:05:36.18ID:7XoKV7tyr
全く関係ない話題に自分の思想混ぜる癖はもうやめたら?
2022/09/26(月) 11:05:43.56ID:FsOorfFy0
>>165
即死させる為に使うんですけど。
わざわざ放射線の影響少ないのを開発してるのに。
2022/09/26(月) 11:05:47.96ID:iJA907Zja
イタ公的には、国内経済重視でウクライナはレイプされてればよいという選択なのか…
2022/09/26(月) 11:07:17.04ID:CbP1f8Bca
>>187
日本は何もできない 反撃できる武器もない
2022/09/26(月) 11:07:19.52ID:+/7yb4QRd
>>187
カムチャッカあたりに打ち込むんじゃね?
ハードルが糞低い核報復の実績作り出来て、同盟国へのアピールになるから大喜びでやるぞ
2022/09/26(月) 11:08:09.63ID:kaUwlBp60
>>190
軍隊は分散して展開してるから、
小さな規模のものを数発撃ちこんでも効果が少なすぎるということだったかな

ボスボス50発ぐらい撃つ覚悟なら知らんけど
2022/09/26(月) 11:08:58.78ID:C+czgjpo0
戦術核程度なら通常兵器で報復だろうな、それだけでもロシアに十分痛手を負わせられる。問題はそれでもロシアがエスカレーションのカードを切ってきた場合だ
2022/09/26(月) 11:09:53.83ID:nTNNk4CB0
地表で核使われたら人類初になるよね。
広島長崎は投下中の空中爆発だったから拡散して放射能汚染は軽微だったそうな。
地上に着弾してから爆発だと、爆心地から半径数十キロがチェルノービリや福島になるのかな。
2022/09/26(月) 11:10:04.60ID:h1M77tmWM
そうなればまずロシアの潜行活動中の潜水艦は全部沈められるだろう
2022/09/26(月) 11:10:56.48ID:YXgyMyR60
キンペーとプーチンは個人的にめっちゃ仲が良い事からも分かるように完全に同じタイプの人間なんよな
プーチンのやる事はキンペーもやると考えて間違いない
2022/09/26(月) 11:10:58.10ID:kaUwlBp60
NATOではない国にロシアが核兵器使ったらどうなるんだろうな

いちおう、NATOがロシアに核兵器を撃ち込む理由にはならないでしょ、理屈の上では
だって攻撃はされていないんだから
2022/09/26(月) 11:11:06.06ID:n2Pk9H/TM
原油79ドル割った
2022/09/26(月) 11:11:31.13ID:dzhCwBl90
核の話はほんとループしてんな撃ったら終わりの合図なだけで話しても意味がないのに
202名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.153.137])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:11:45.57ID:9p/wQn0Vp
>>194
小型核じゃ、よほど密集してる部隊に撃たなきゃ全滅はさせられないんだよな。じゃ精密誘導の通常兵器で兵器を狙い撃ちにした方が良くね?通常兵器ならもっと気軽に使えるっしょ?という話になり今に至る。
2022/09/26(月) 11:12:15.06ID:kaUwlBp60
>>200
うひょー

日本人は下がらないガソリン価格に少しは文句言えよ
2022/09/26(月) 11:12:33.54ID:B7OH7JzO0
>>123
以前安全保障関係のプロに噛みついて「こんなやつを会議に呼んでも役に立たない」とバッサリ切り捨てられていたな
彼は何かをこじらせておかしくなってるとしか思えん
2022/09/26(月) 11:12:47.14ID:2lcLdAh2p
>>199
ウクライナに戦術核を供与
2022/09/26(月) 11:13:00.41ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/jpg2t785/status/1574217450362900481
ウクライナ軍がリマンの北側にかなり食い込んできており、ロシア軍は予備隊を投入して逆襲をかけているらしい。

イジュームのように包囲を恐れて後退する感じではないみたいですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 11:13:43.49ID:6dwA0k5va
ロシアは全面撤退しない限り詰みが確定してる
核をどのように使っても自殺の道連れにしかならん
2022/09/26(月) 11:13:52.46ID:h1M77tmWM
戦術核をロシアが使った場合
その被害の大多数はウクライナの市民になるだろう

完全な悪手としか言えない
2022/09/26(月) 11:14:24.94ID:SwUMM8tLa
ロシアに戦況覆せる兵器は残ってるん?
2022/09/26(月) 11:15:00.34ID:TfwQLk5z0
士気下がりすぎると大変だな
https://twitter.com/demeryuk/status/1574163858352218112?s=46&t=aPFFHd_84a4KXCfdwRvrHA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
211名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.131.179])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:15:03.22ID:H47U+zBjp
冷戦時代に核兵器でしか出来なかったことの多くは、今では精密誘導の通常兵器でもできる
ロシアがウクライナで核兵器を使用したら、被害の程度によっては西側は通常兵器で報復するという予想があり、それに対して生ぬるいという意見も出ているが、とんでもない
通常兵器でもしかるべき場所に打ち込めば国家の機能を停止させることができる
2022/09/26(月) 11:15:15.18ID:kaUwlBp60
mssn65
@jpg2t785

12時間
徴兵時代遅れ論、ドローン役立たず論が代表的ではあるけども、
軍事マニアの主張する「常識」は普通に間違っていることが多いので、
話し半分で聞いていた方が良い。

どれだけその分野の知識があっても5年先(というか
1日先ですら)の未来予測すら出来ないということでもある。




や、、、お前自身が軍事マニアだろ・・・
2022/09/26(月) 11:15:28.17ID:uWy7WgYI0
イランのドローン全てかどうかわからないが見た目では工学センサーが無い様だし誘導はGPSでやってるのではないかなと
だったら戦闘地域はともかくオデッサの様な後方地帯はGPS電波を攪乱すると状況は変わったりしないかな
2022/09/26(月) 11:15:33.50ID:5aLJefSGM
>>203
日本のガソリンは補助金で無理やり値段下げてる
ガソリン価格が下がれば補助金を切るだけ
店頭価格はさして変わらんというオチだよ
2022/09/26(月) 11:15:42.15ID:nTNNk4CB0
>>203
なんか今週から下がってきたぞ。
2022/09/26(月) 11:15:54.27ID:n2Pk9H/TM
>>203
ホントだよな。130ドルのときとガソリン代変わらないなんて狂ってる
217名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:16:21.12ID:mIPWQOT+F
>>203
税金から差額補填して上げ幅抑えてたんだから、もう少し下がらないとガソリン小売りは下がらないのでは?あとタイムラグ数週間は見とく必要もあるかな。
2022/09/26(月) 11:16:26.29ID:jAOsxVv50
>>214
補助金というバッファ内での上げ下げは当然あるけど、それは外から見えないからね
原油価格だけを見て下がらない下がらない言う人は珍しくないね
2022/09/26(月) 11:16:44.90ID:dzhCwBl90
下げ幅からするとリッター120でもおかしくないんだけどな
儲けてんなあ
2022/09/26(月) 11:17:03.93ID:RDg1sp3l0
>>199
アメリカとNATOには報復の権利も義務も無い。
だからウクライナに戦術核を供与して報復手段を与えるのがベストだと思う。

ロシアが先制核使用したNPT体制は無意味になるんだから。
2022/09/26(月) 11:17:13.45ID:nTNNk4CB0
>>209
あの男がいる!
2022/09/26(月) 11:17:45.28ID:2Xfq5KSi0
これはどういうシチュエーションなんだ
https://twitter.com/visegrad24/status/1574200972330442752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 11:17:52.03ID:dzhCwBl90
ここでイラン世俗化成功して日本仕入れれたらさらに下がるし頼むぞ
2022/09/26(月) 11:18:14.94ID:q4fhr/Fja
>>210
酔っ払いが大騒ぎして居場所がバレて動画撮ってたやつも撃たれたってところか?
2022/09/26(月) 11:18:23.67ID:oM4/9caqa
>>220
それはそれで危険な先例になるから、英米はやりたがらないと思うよ
やるなら自国の責任でやると思う
2022/09/26(月) 11:18:43.20ID:/ko/92WI0
>>216
円安ガー、とか言い訳するじゃない?
2022/09/26(月) 11:18:50.05ID:jAOsxVv50
>>223
増えたらサウジとかが原産するだけだし、そもそも中国の景気如何でどうとでも変わるから何とも言えんけどね
2022/09/26(月) 11:19:18.12ID:OT/z7dna0
>>209
100万の兵士たちに死もいとわず祖国の勝利のために犠牲となる愛国心があればまだ戦える
もちろんそんなものはない
229名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-A/T8 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:20:53.84ID:A3+CE6Iz0
>>63
AK47なら撃てる。
2022/09/26(月) 11:21:12.26ID:K8B5rWwDH
>>203
円安の影響もあるし補助金で価格を抑えてるのもあるし
2022/09/26(月) 11:21:20.47ID:n2Pk9H/TM
今丁度2022年元旦の値段ぐらいまで下がってるんだよな、原油

https://i.imgur.com/IS2Siyd.png
232名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-3lfm [222.145.207.194])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:13.55ID:xvjjK9sq0
>>223
今のロシアは手を出せないしイラン世俗化の最大のチャンスだろうな
2022/09/26(月) 11:22:13.74ID:C+czgjpo0
>>205
NPTに違反してないっすかねそれ
234名無し三等兵 (スップ Sd62-zCUj [1.75.10.125])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:19.43ID:SVGjw2eGd
いよいよどうにもならないことに気がついたらルド人生贄にしてロシアに逃げ帰るよ
そういう国
235名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:19.58ID:gTeBTD1Z0
>>231
西側はエネルギー価格の高騰に音を上げてロシアに屈服する
とはなんだったのか
2022/09/26(月) 11:22:30.87ID:VCz/PNpVM
>>210
結構前のビデオみたいだからまだロシア圧勝していて飲んだくれてたときかもね
2021年か2014年のかはコメで意見は割れてた
237名無し三等兵 (ワッチョイ a2b3-nYhw [59.147.239.211])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:35.61ID:PRdK/ove0
>>203
三ヶ月ぐらいは時間差あるかな
あと、為替がヤバい
238名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:39.82ID:WvDRFyYrd
>>79
理解というか、利用できるルールは利用させてもらう、じゃないかな?
ルールを守るかどうかのイニシアチブをロシアが握っているから、G6側はそれを取り返したいところ
239名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:23:41.87ID:gTeBTD1Z0
先物価格と即時連動するわけないじゃない
数か月したらガソリンも安くなるよってだけ
2022/09/26(月) 11:23:50.29ID:C+czgjpo0
>>210
実に愛国的な行動だ、肉壁はこうあるべき
241名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.177.209])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:23:56.32ID:bs6yuTOMp
>>238
戦争のルールは自分が決めて敵に押し付けろ、と孫子も言っていた気がする
242名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-r4yT [119.106.61.28])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:24:05.58ID:kaUwlBp60
Moscowiana大島????
@5XSSjZEDx2J13Zw


もしNATOにロシアの意見を考慮せずに加入することができれば、NATOの意見に興味を
持たずにロシアの一員になることもできる。



ツイッターの在日ロシア人 壊れだす
2022/09/26(月) 11:24:27.84ID:QV6/77TAd
ロシア兵は何のために命をかけてるんだろうな
自由と民主主義のため!とか、天皇陛下とアジア民族のため!とか、思想的背景があってこそ命をかけて戦えるんだと思うんだが
ロシア兵は何のための命をかけてると思ってるんだろうか
プーチン皇帝陛下のため?
2022/09/26(月) 11:25:34.61ID:jAOsxVv50
>>235
依存が大きい国は普通に混乱してるから、あながち間違いでもない
仮に他国からの融通が無いならドイツの産業界はロシアと敵対した段階で壊滅してた
2022/09/26(月) 11:25:36.88ID:C+czgjpo0
>>203
ガソリン価格気になるならガソリン先物でも為替でも原油先物でもヘッジすりゃいいのに、文句だけ言ってるやつは半年間なにやってたの
246名無し三等兵 (ワッチョイ 4f68-TAQE [180.144.136.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:26:34.97ID:C3KrNU5x0
>>167
>>176

ありがとう
そうかあかんか...
2022/09/26(月) 11:26:49.45ID:C+czgjpo0
>>243
金、田舎は特にまともな仕事がない
2022/09/26(月) 11:27:10.76ID:nDtxHeE4F
2基が今年中の供与で、後追加6基が決定している
ハリコフ州に配備されたという情報も

ゼレンスキー大統領、西側製防空システム「NASAMS」を受け取った
https://grandfleet.info/european-region/president-zelensky-receives-western-made-air-defense-system-nasams/
米国(NASAMS)、ドイツ(IRIS-TSLM)、スペイン(アスピーデ)がウクライナに提供する防空システムは
基本的に近距離もしくは中距離をカバーするタイプなので、長距離・高高度をカバーしているS-300の代わりにはならないという指摘もあるが、
NASAMSで使用されるAIM-120などは米軍備蓄から大量に提供できるため迎撃弾の供給に不安がなく、
広域防空に向かなくても特定の都市や拠点を保護するのに十分役に立つだろう。

因みにNASAMSを扱うための訓練が6月末に開始されていたという話もあるので、
NASAMSがウクライナに到着して運用が始まっていたとしても不思議ではない。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:27:33.62ID:gTeBTD1Z0
>>244
ドイツはメルケル政権下で
まともに国を運営する努力を捨ててたので
一回壊滅的被害を受けた方がいいな
2022/09/26(月) 11:27:38.36ID:nTNNk4CB0
>>243
冷蔵庫と便器のためだろ、忘れんなw
251名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-b8eH [106.146.78.116])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:27:48.89ID:fzEaWEZIa
>>226
円安だからだろ?
2022/09/26(月) 11:27:56.86ID:RDg1sp3l0
>>63

前から思ってるんだけどak74も腐る程余ってるとおもうんだけど。

wiki先生が間違ってるの?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AK-74
ロシア軍による2011年9月のAK-74Mの調達打ち切りについては、ロシア軍が既に必要量の数十倍を所有しており、
2022/09/26(月) 11:28:01.51ID:5aLJefSGM
>>245
なにもしないから文句だけ言ってるの
何かするやつは、もうやっている
2022/09/26(月) 11:28:02.51ID:n2Pk9H/TM
先物は恐ろしいからCFDに留めておくべき
2022/09/26(月) 11:28:16.98ID:q4fhr/Fja
>>250
お前こそ洗濯機も忘れるな
2022/09/26(月) 11:28:31.38ID:kHxQUTFpp
住民投票→ロシア編入→ロシア宣戦布告
この流れの後西側諸国は武器の輸出を続けられるの?
西側の武器が無くなったらウクライナなんて一瞬で潰れるよ
2022/09/26(月) 11:28:49.24ID:H1x5n24b0
ごめん勘違いでナチスいなかったわで帰ればいいやん、勘違いは誰にもあるんだし
2022/09/26(月) 11:28:57.13ID:OsHMGzhcp
>>233
核シェアに使ってかる論理なら余裕
2022/09/26(月) 11:29:11.04ID:G6hUMt9qp
>>206
リマンの北側って無惨君やだよもそ軍はウクライナ軍を止めるロシア軍しゅげー!してるところじゃないですかー
2022/09/26(月) 11:29:15.70ID:YXgyMyR60
>>231
という事は店頭価格も1月頭の165円くらいになるはずだな
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1945891018052022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=588&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=1bf0815bb937f9dad8cfdeaa96fee5f3
261名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:29:49.92ID:WvDRFyYrd
>>116
経験豊かなベルルスコーニがキャスティングボートを握っているから、対露のことがなければめちゃ楽しみな展開なんだけどなぁ
連立は多分1年ぐらいしか持たないんじゃね?
俺ローマ市民権持ってないから知らんけど
262名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-b8eH [106.146.78.116])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:30:04.58ID:fzEaWEZIa
>>252
あるところには死ぬほどあって
無いところにはない
2022/09/26(月) 11:30:06.92ID:C+czgjpo0
>>256
事実上宣戦布告してるしなんら変わってなくねそれ
2022/09/26(月) 11:30:28.09ID:bR40f0Hp0
>>252
こんな総力戦考慮してたと思うか?
265名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:30:32.17ID:gTeBTD1Z0
>>256
その茶番はやる前から国連を初め国際社会の大半が
無視すると宣言しているのでやっても特に意味はない
主にロシア国内向けプロパガンダ用茶番の意味しかない
2022/09/26(月) 11:30:35.16ID:5c1Yxja2d
>>260
補助金リッター30円とかどこに消えてんだか。
2022/09/26(月) 11:30:46.16ID:kaUwlBp60
>>243
自分はこれに一番興味があっていろいろ動画をあさってきたけど、
これが一番しっくりきた
これは都市部のがっしりした20代後半ぐらいの強そうな男性の言葉を訳した内容



 戦争? そりゃいくさ
 俺には妻も娘もいる 俺が戦争に行かなかったら家族が未来で生きにくくなってしまうだろう

 戦争へ行く理由? そりゃ国が決めたからだ 国は俺たち国民のためを思って行動するに決まってる
 細かいことは俺には分からない
 国会議員は戦争にいかなくていい? そりゃそうだろう 指令を出すのは彼らだ

 戦争に行きたくないなら、懲役15年という選択肢もある
 ロシアは決して全体主義の国じゃないんだ 刑務所へいって戦争にいかなければいい フェアだよな

 ウクライナ? ナチスがいるっていう話だ 国がいうんだからそうなんだろう テレビでもそう言ってるし、みんなそう言ってる
 そりゃ人なんか殺したくない でもそういう時代みたいだな ロシアのために戦う以外の選択肢は俺にはない
268名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-3lfm [222.145.207.194])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:30:49.77ID:xvjjK9sq0
>>205
侵略側が核使うって脅す事がNPT違反だしなあ
そもそも10条にそんな異常な事態になったらNPT抜けていいって書いてあるし
2022/09/26(月) 11:30:57.19ID:1ptDSGVd0
ズムウォルト級が来日してるみたいだぞ
これはエスカレーションの予兆か
ttps://twitter.com/IR_A0SA/status/1574190343108538368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 11:31:15.29ID:nTNNk4CB0
>>256
ヒント:来月からやっとレンドリース開始。まだ始まってなかったんだよ。知らなかったw
2022/09/26(月) 11:31:21.40ID:kHxQUTFpp
>>252
ウクライナの嘘情報に踊らされすぎだよ
情報統制されているロシアからあんな動画が流出するはずもないでしょう
2022/09/26(月) 11:31:30.91ID:C+czgjpo0
>>260
1月の為替115円くらいよ、そんなに戻らん
273名無し三等兵 (ワッチョイ 2298-0THl [61.214.42.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:31:58.72ID:0nWNgkmZ0
>>252
ロシアでは武器弾薬の横流しが横行していて、書類上の在庫数と実際の数が
合わないだろうとは以前から言われていた。
今回それが最悪の形で露呈したということ。
274名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:32:06.99ID:gTeBTD1Z0
>>267
ロシア人は1945年から何ら進歩出来てないってのがよくわかるな
2022/09/26(月) 11:32:49.53ID:ZM1KtgPQa
>>238
G6ってなんだ?
G7の米国除き版?
2022/09/26(月) 11:33:58.39ID:mEzbwmfb0
>>212
自虐でもあるんだろうな・・・
軍事マニアですら力不足なのを自己で認識しているのは好感が持てる
2022/09/26(月) 11:34:06.38ID:dzhCwBl90
>>269
イギリス経済政策ミスって死にそうになってるし日本と全力で組むしかないからな
2022/09/26(月) 11:34:19.19ID:VCz/PNpVM
>>243
最初は勝ったら良くなる(国が言っているから正しい)だったろうが、今は負けたらヤバい(実感)
実際はもう勝つことはないし仮に負けなくても地獄なのに
2022/09/26(月) 11:34:38.10ID:/fAQp0tEH
>>269
ただのトマホとESSMしか撃てない可哀想な子やん
2022/09/26(月) 11:34:49.64ID:YXgyMyR60
>>272
でもここを見る限り実際に165円になってるっぽい

ガソリン全国平均価格
2022年9月25日(日)時点の平均価格
165.3
https://gogo.gs/
281名無し三等兵 (ワッチョイ 4f68-TAQE [180.144.136.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:35:04.46ID:C3KrNU5x0
>>269
ズムズムしてるな!
予想より早いし
282名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:35:05.53ID:WvDRFyYrd
>>247
ウッドショック後に家を建てる羽目になったんだけど、田舎の工務店に頼んだ時、周りへ仕事を分配している感を確かに感じた
2022/09/26(月) 11:35:07.31ID:FsOorfFy0
>>202
街とか都市に籠る部隊は殲滅できるだろうね。
2022/09/26(月) 11:35:07.78ID:QamQ1DTa0
原油先物と連動してガソリン代が動くなら一旦300円前後の値段
をつけたり230円~250円台をウロウロするはずだけどそうはなってない

石油小売りが調達した価格を慣らした上に補助金が入って
滅茶苦茶高くなったり急激に下がってりしないようにしてる
2022/09/26(月) 11:35:51.88ID:T+aymkkq0
エネルギー価格考えるとこのタイミングでは膠着状態による事実上の停戦すら(たとえウクライナが
それを黙認しても)ロシアにとって難しい。動員兵の肉壁で攻勢を防ぎつつ嫌がらせで市街地攻撃して
「終わってねぇぞ」アピールするしかなかろう。
2022/09/26(月) 11:35:55.11ID:82yF4MVi0
イランとロシアが滅んだらベネズエラヤバそう
2022/09/26(月) 11:36:26.06ID:+XZQqpwTa
バンガリーとイタリアではEU内での地位が異なるけど(イタリアは腐ってもEU主要3カ国の一つ)
とは言えすぐにウクライナ政策に変更はないと思われる
288名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:36:36.18ID:WvDRFyYrd
>>269
え?
え?
ええっ!?
2022/09/26(月) 11:37:11.50ID:jAOsxVv50
>>284
そんなにコロコロ燃料価格が変わったら事業計画立てにくい
当然バッファがあった方が先の見通しは立てやすい
これはそれだけの話なんだろうけど、なんか原油価格に連動させようさせようという人が何故かいる
290名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:37:53.73ID:WvDRFyYrd
>>275
イタリア抜き
2022/09/26(月) 11:38:49.23ID:FsOorfFy0
>>212
徴兵が時代遅れと言うよりは、徴兵による経済損失がデカいんだろうね。若い時は貴重な時期だからね。
2022/09/26(月) 11:39:33.45ID:LyHBXvvA0
日本巻き込まれたら自衛隊ってマジで守ってくれるの
水など救援物資はまあ当然だろうが
2022/09/26(月) 11:39:34.90ID:Nu5QmYQId
>>212
その後にもう未来を断言するのはやめたって言ってるから自虐だぞ
294名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:39:54.32ID:mIPWQOT+F
>>252
モシンナガンを渡される部隊は、最初から壊滅消滅前提だから、古い在庫から使わせれば良いくらいの発想では?
あと、フルオートで撃てるの渡したら反乱起こされた時に面倒とかもあるかもね。
2022/09/26(月) 11:40:14.44ID:K8B5rWwDH
>>291
韓流アイドルが徴兵に行って帰ってきたら過去の人になってるのシビアだなと思うわ
2022/09/26(月) 11:40:30.46ID:0wWryKVHa
核仕様の懸念が高まりまくってるのに世界終末時計は今日も動きません
今動かないなら存在意義なくない?
297名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:40:35.35ID:WvDRFyYrd
>>241
んだな
守る側でもやっぱ主導権を握っているとやりやすい
2022/09/26(月) 11:40:52.70ID:nTNNk4CB0
シロートが前線で戦争の役に立つ時代ではないということ。
2022/09/26(月) 11:41:01.66ID:jAOsxVv50
>>292
日本人のふりした誰かが自衛隊の車両を押しとどめたり放火したりしてくると思う
2022/09/26(月) 11:41:17.68ID:5c1Yxja2d
>>280
補助金有るからじゃね?
2022/09/26(月) 11:41:20.67ID:YzMe95Gad
30万人動員したところで武器はあるのかな?
移動手段もあるのかな?
最寄り駅から徒歩?

悲惨なことになりそう。
302名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:41:28.79ID:WvDRFyYrd
>>292
自衛隊はSPじゃない
303名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7f-YGIK [160.13.93.103])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:41:43.06ID:FpijAoPO0
>>243
自分の国が世界の強国であることが気持ちいいんだろ
日本人と同じじゃね?
2022/09/26(月) 11:41:54.24ID:IpZjQNX80
ttps://www.vesseltracker.com/en/Ships/Us-Govt-Vsl-1000-I2220218.html
これ見ると7月にも横須賀入りになってるっぽく見えるけど
今回が初来日?見方よくわからん
2022/09/26(月) 11:42:01.81ID:T+aymkkq0
>>296
まあ、西側も「はいはい、こけおどしこけおどし」で済ましてるから多少はね。
2022/09/26(月) 11:42:08.99ID:FsOorfFy0
>>273
状態の良い実パーツで流通していいのは日本に入って来てるもんね。
2022/09/26(月) 11:42:09.72ID:OT/z7dna0
>>291
動員令後のロシア終わった感がすごいもんな
内政崩壊して降伏する羽目になるだろこれって
308名無し三等兵 (ワッチョイ 2298-0THl [61.214.42.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:42:37.40ID:0nWNgkmZ0
Lymanの露軍は降伏せずに頑強に抵抗しているようだが、それ以上に宇軍が
あまりLymanを力押ししていない様子で、本命はSvatoveっぽいな。
2022/09/26(月) 11:42:41.52ID:H1x5n24b0
あそこで核兵器つかうとどちらの小麦も売り物にならなくなるから使えないと思う
2022/09/26(月) 11:42:48.62ID:YXgyMyR60
>>300
今は為替分を補助金で相殺してる形って事か
となると暫くはここら辺の値段が続きそうだな
2022/09/26(月) 11:42:50.77ID:sbhrjkLC0
>>291
しかも今回の場合、動員計画の実務がえらく粗雑そうだしなあ。末端は本気にしてなかったぽいな。
312名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:43:04.28ID:mIPWQOT+F
>>270
なんつーか、ロシア側の対応も含めて、アメリカの考えたオンスケジュールっぽいんだよなぁ。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-FNMN [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:43:14.54ID:TZCqOram0
モスクワは帳簿上の数字しか見てないんだろ
殴ってでも連れてきた人間が30万人いたら兵士30万人が出来上がると思ってんだろ
損害が出たら、それと同数をどこからか連れてきた人間補充するだけで戦力が回復すると
2022/09/26(月) 11:43:20.98ID:WgXY+TwxF
>>301
シュリーフェンプランですら兵站のための馬は用意してたからなぁ

それすらないので弾全部捨てて食料持てるだけ持っていく感じにしないと移動中に死にそう
2022/09/26(月) 11:43:35.39ID:jAOsxVv50
>>301
銃は錆びたAK、弾は一日分もあればいいだろう
前線まで辿り着ければ、あとは塹壕で寝るだけのお仕事かな
一人当たりの砲弾消費させノルマがどれだけになるかは知らないけど
316名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:43:40.82ID:WvDRFyYrd
>>304
実物を見てみたいなぁ
実物を見てみたいなぁ
実物を見てみたいなぁ
はぁ
2022/09/26(月) 11:43:45.57ID:mEzbwmfb0
.


            ガソリン価格で暴れてるの荒らしだから無視したほうがよくね?スレチにもほどがあるだろ


.
318名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:44:20.30ID:mIPWQOT+F
>>280
じゃあ、為替込みだと195円くらいだったと言うことかな。
319名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-FNMN [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:44:32.43ID:TZCqOram0
>>308
市街地戦が一番損失被るからな
放置して放置した方が楽
時間があるならそっちの方が確実
2022/09/26(月) 11:44:50.40ID:boeSwWP3p
情報によるとどうもナガンの件は侵攻初期のド州の兵士って噂だし耳半分で聞いていた方が良いよ
2022/09/26(月) 11:45:31.25ID:mEzbwmfb0
>>319
問題は相手の戦意が高い場合だが・・・ロシア軍の場合の大方はそれには当てはまらんな
2022/09/26(月) 11:45:36.45ID:kaUwlBp60
>>306
「こんな、ロシアでも手に入らないものが、なんでこんなに大量にアメリカや日本にあるんだろう・・・」 って前から疑問に思ってた
横流しだったとはね
2022/09/26(月) 11:45:41.91ID:FsOorfFy0
>>295
そそ。韓国でも確実に経済の足枷になってるからね。
324名無し三等兵 (オッペケ Srbf-GZpw [126.158.190.157])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:45:55.86ID:rBqxNAbfr
>>8
このセリフ
この人5ちゃん入り浸ってそう
2022/09/26(月) 11:47:29.27ID:mEzbwmfb0
>>324
ただの子供部屋おじさんの亜種だゾ
326名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-FNMN [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:47:46.33ID:TZCqOram0
>>322
今回の侵攻初期の段階で戦車の保管基地管理してたロシア軍の大佐が横流しがバレて自殺したからな
中にはエンジンが無くなってた戦車があったレベルでなんでも横流ししてたんだとよ
2022/09/26(月) 11:48:32.13ID:FsOorfFy0
>>307
それなら楽で良いんだろうけどね。
素直に解体されてくれるかな?
2022/09/26(月) 11:48:34.53ID:HN4HkR1y0
>>74
爆発前に煙出てるから
内部で何かトラブルがあったのかも。
中から外に向かって破裂してるように見えるし。
2022/09/26(月) 11:48:52.25ID:mEzbwmfb0
初期の方では「ロシア糧食を買ってウクライナを応援しよう!」キャンペーンもやってたな・・・>横流し
2022/09/26(月) 11:49:09.22ID:+XZQqpwTa
軍事行動で最初から本気で行かないとか無能の証明でしかないのになぁ
2022/09/26(月) 11:50:03.96ID:C+czgjpo0
石油元売りだって急激な価格変動避けるためにデリバティブでヘッジしてるのに原油価格下がったときだけ急激に価格反映できるわけがない
2022/09/26(月) 11:50:17.24ID:jAOsxVv50
>>327
ロシア帝国で例えるならまだ血の日曜日事件すら起きてない段階だし、今回はレーニンいないし
政変だの解体だの考えるのはあまりに先すぎるよ
2022/09/26(月) 11:50:56.61ID:34WfKNi40
プーチンは勝ち切らな生存ルートないから必死よ
2022/09/26(月) 11:51:13.96ID:FsOorfFy0
>>322
>>326
そう言ってもらえるとウクライナの助けになったんかもね。
横流し品の購入で。
戦車のエンジンは無いけど、無害な小銃パーツは何個かある。
寧ろもっと欲しい。
最近、うるさいみたいで高騰化して中々入ってこない(//∇//)
335名無し三等兵 (ササクッテロル Spbf-TAQE [126.233.193.222])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:51:18.06ID:EFopms3Tp
https://i.imgur.com/f5Ns7vc.jpg

遠目で見ると遠近感狂う異形っぷりだな
そらコアなファンできるわ
2022/09/26(月) 11:51:22.02ID:LyHBXvvA0
自衛隊って今のウクライナのよう仮に北海道が侵略されたとして専守防衛するんだろ?
337名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-FNMN [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:52:01.18ID:TZCqOram0
>>330
最初からのウクライナとロシアの全国境から攻めたゾ
無駄に兵を分散させて最初期の突破力を自分で希薄化しましたとさ

当時は兵数で劣るウクライナの部隊を分散配置させて主力の攻撃線で一気に攻めるんだろうなと思ってたのに
2022/09/26(月) 11:52:07.33ID:dzhCwBl90
まあ30万のロシア動員兵が装備持たずに座ってられるだけでもクッソ迷惑だな
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2298-0THl [61.214.42.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:52:15.80ID:0nWNgkmZ0
モシンナガンは義和団の乱で使用した19世紀末のシロモノではなくて1930年代の
改良型らしいが、単発のマスケット銃や錆だらけのカラシニコフ持たされてるのは
ガチっぽいなw
塹壕掘って、突撃か籠るか初心者でもできる簡単な仕事だからそれで十分なんだろう。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-FNMN [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:52:47.88ID:TZCqOram0
>>334
ウクライナもウクライナで西側の支援物資を中東に横流ししてる証拠出てきてたからなぁ
2022/09/26(月) 11:53:02.81ID:Q59Iay6C0
イエメンだかに密輸しようとして拿捕したノリンコ製AKは今回有効活用されてるんだっけ
2022/09/26(月) 11:53:13.94ID:boeSwWP3p
>>327
ロシアは食べるものに困らない限りまだ反乱までいかないよ
2022/09/26(月) 11:53:42.87ID:FsOorfFy0
>>339
大した改良じゃないぞ。
モシンナガンは名銃です。
ボルトアクション舐めんな!
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-FNMN [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:53:57.23ID:TZCqOram0
>>338
それはロシアの兵站担当的に迷惑って話か?
2022/09/26(月) 11:54:03.51ID:XTfwOFxSd
>>341
何スレか前にその情報あった
346名無し三等兵 (スフッ Sd42-QymP [49.104.47.65])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:54:39.94ID:2FZRhENzd
>>319
WW2の時のドイツは包囲したスターリングラードに装甲部隊を突撃させて溶かした事があるな
都市は無理攻めをせず丁寧にクリアリングしていくのが結果的には早く占領できる
2022/09/26(月) 11:54:59.99ID:kFceU3iV0
セーラー服とモシンナガン
2022/09/26(月) 11:55:07.97ID:EpgjGsfKa
ロシアのレーション、まだAmazonでめっちゃ売ってるなw
349名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-FNMN [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:55:37.63ID:TZCqOram0
>>348
どっから流れてるんやろなぁ
不思議やなぁ
2022/09/26(月) 11:55:47.33ID:QamQ1DTa0
>>328
>>74 を見ると飛翔体が左側からT-90に向かって飛んで命中して
爆発してるように見えるのだが....対戦車ミサイルではなくて
ウクライナ軍戦車の砲撃?と思った
2022/09/26(月) 11:56:27.82ID:FsOorfFy0
>>340
ソース46
2022/09/26(月) 11:56:28.16ID:Q59Iay6C0
>>349
自衛隊駐屯地のおみやげコーナーで売ってるレーションみたいなもんやろ(すっとぼけ
353名無し三等兵 (スフッ Sd42-QymP [49.104.47.65])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:57:23.70ID:2FZRhENzd
>>350
戦車主砲は速すぎてカメラに映らんはず
対戦車ミサイルやと思うよ
2022/09/26(月) 11:57:30.20ID:ijvzJTPmp
>>340
むしろ横流ししてない証拠がつい最近出たのにわざとらしい
レス乞食か?
355名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-FNMN [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:58:24.21ID:TZCqOram0
>>352
部分動員はするけど、お土産で物資の民間販売はやめません!!!
サービス精神の塊やで
2022/09/26(月) 11:58:59.15ID:FsOorfFy0
>>348
増えてるね。
しかしたけー
2022/09/26(月) 11:59:11.44ID:pEZAV9Cq0
ジャベリンより爆発大きいよな
2022/09/26(月) 11:59:38.90ID:EjnGBAaY0
弁当ひとつでモスクワからクリミアまで行軍させれば残ったやつはレンジャーだ
2022/09/26(月) 11:59:49.34ID:xAkaD5rdd
頑丈な戦車が簡単に撃破されるとは。
対戦車ミサイルを錯乱させるデコイあればいいのに
2022/09/26(月) 12:00:14.59ID:oS2Kec5O0
>>348
ボッタ価格なの多いよねえ、一時買おうと思ったけど止めた
361名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.37.108])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:00:52.66ID:KU0Fh0fda
空挺部隊にパラシュート持たせずに空挺降下訓練して、殆どが死んだという都市伝説がある国
2022/09/26(月) 12:01:23.28ID:mEzbwmfb0
>>348
まだ売ってるんか・・・(困惑
2022/09/26(月) 12:01:59.49ID:xAkaD5rdd
>>360
ホームセンターで災害対策コーナーにあるような
非常食とどっちが美味いか気になる
364名無し三等兵 (ワッチョイ c610-XjGR [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:02:48.63ID:WAJ/Ih/P0
>>308
クピャンスクとオスキル側からSvatoveに向かうのがメインっぽい動きだね
Borovaまで奪還出来れば見えてきそうな感じだろうか
リマンは迂回包囲な感じだけどロシアは死守命令出してそうな雰囲気あるから
Zarichne-Kreminnaと続く後方連絡線を切断したいだろうね
365名無し三等兵 (スッップ Sd42-8V4y [49.98.154.114])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:03:50.25ID:UPVEvYHbd
>>336
スレチ別なとこで聞きなよ。
366名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Rm6u [106.146.15.127])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:05:13.00ID:ecdnYaSia
>>210
友軍も道連れにするとかロシア兵士の鑑だな
2022/09/26(月) 12:05:13.38
プーチンはどこも死守命令ばっかりしてるなw
368名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:05:24.31ID:mIPWQOT+F
>>361
雪の上なら大丈夫だ!って奴ね。
2022/09/26(月) 12:06:04.22ID:HN4HkR1y0
>>350
やっぱり攻撃されたのかなあ。
2022/09/26(月) 12:06:19.64ID:4f3Hk5qr0
>>348
大量購入して全部返品したらやつらの妨害になるかな?
2022/09/26(月) 12:06:26.26ID:kaUwlBp60
>>368
ゴクウかな
2022/09/26(月) 12:07:11.35ID:FsOorfFy0
>>363

https://mre.jp/irprus/

割と美味そう。ebayで探すと良いらしい。
2022/09/26(月) 12:07:56.73ID:34WfKNi40
豊原や国後からロシア人は渡って来てないんかな?
2022/09/26(月) 12:08:35.26ID:nW89eugDM
>>340
支援物資少ないウクライナにやられるロシアとは
2022/09/26(月) 12:08:49.79ID:AufzraeAa
国立公園のせいでリマン奪還に苦戦するってのはなんか皮肉だな
2022/09/26(月) 12:08:52.39ID:XTfwOFxSd
>>373
いまはもう国境警備隊が目を光らせてるでしょ
2022/09/26(月) 12:09:07.21ID:++Td8pdpa
徴兵された人は2人で銃1丁でしょうか? マジでロシア政府は狂ってる
378名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.39.203])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:10:38.99ID:D/ZtCIKqa
どこの軍隊も負け出すと為政者からの死守命令出されてくろうするなヒトラーもそうだし、チャーチルもシンガポール守備隊に再三死守命令だしてた
日本軍に降伏したけど

マッカーサーは日本の守備隊がいる島を放置して、その背後の島を占領し補給をカラっからにして、餓死を誘い弱ったところで撃滅した
2022/09/26(月) 12:11:31.12ID:EOOmVB36a
>>274
1945年からじゃなくて中世の農奴からだよ
まともな民主主義を一度として享受したことがないのがロシア人
2022/09/26(月) 12:11:49.11ID:AsGXiXSHM
>>377
腐った銃を持って突撃や
381名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.39.203])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:12:30.09ID:D/ZtCIKqa
>>274
国民の扱い的にはロマノフ王朝の時から変わってなくね?
2022/09/26(月) 12:13:00.93ID:8Rhnn6zLr
>>196
何十トン単位で核物質が飛散する原子炉事故と、総重量が精々数トンの核爆弾では汚染度合いが全く違うかと
戦術核B61なんて爆弾全体で600kg以下だぜ
2022/09/26(月) 12:13:17.19ID:kaUwlBp60
>>372
凄い美味しそうで草
一時のアエロフロートの機内食に凄く似てるから、同じところが作ってるのかも

これ食えるのは今が最後だろうな
パッケージ含め、もう生産できないでしょロシアはこんなの
384名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.39.203])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:14:17.89ID:D/ZtCIKqa
>>196
原子炉ば暴露して、核燃料が文字通り爆発飛散したチェルノブイリ原発事故を超える放射能汚染なんてありえんて
385名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.140.63])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:14:42.17ID:8fVNPICvp
死守命令って部隊の迅速な配置転換を難しくするから、戦線が大きく動いたら対応できなくなるし、まるまる捕虜になる危険もある
2022/09/26(月) 12:15:04.80ID:0ncmZ4tPM
>>88
これな
前にここで言ったら『ソース!ソース!』って発狂してる奴いたな
お前らのファクトチェック(笑)とかどうでもええわ
ソースくらい自分で調べろっての
2022/09/26(月) 12:15:42.27ID:StaIeiL10
>>325
核武装した子供部屋おじさんとか迷惑にもほどがある
2022/09/26(月) 12:15:53.97ID:FsOorfFy0
>>383
ebay検索したら発送地域ウクライナでオーク記念品ってのが山ほど出てくるw
中古品で送料がお高いですけどいかが?w
2022/09/26(月) 12:16:28.91ID:IiTjdFmcp
ジョージアが入国してくるロシア人に求めている署名。

・ウクライナ戦争は侵略であると認める
・ジョージアの領土の一体性を認め、ロシア軍による1部領土の不法占拠を認める
https://mobile.twitter.com/visegrad24/status/1574134243583827972?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 12:16:48.83ID:dKyGEQo30
ウクライナの南部や東部の併合が発表された翌日にはその地域の男どもは総動員されるだろうなあ
あの辺りの連中は逃げないのかな
2022/09/26(月) 12:16:51.74ID:LZg8EEun0
>>74
T90と主張されてるけど砲塔形状が違うと否定されているしoryxもスルー
https://youtu.be/aP-0XUf_XUg
2022/09/26(月) 12:18:28.25ID:mm1kmOfWd
N+等の関連スレでは「ロシアが核を使用してもNATOは反撃しない」とか強弁してるプーアノンが大暴れしとるな
ここにもたまに来るが
2022/09/26(月) 12:19:52.12ID:nTNNk4CB0
>>382
なるほど、じゃあ心配ないな。
2022/09/26(月) 12:20:40.58ID:kaUwlBp60
>>388
うわ送料いれたら1万ぐらいはするのか
うーんww
395名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.140.63])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:20:51.03ID:8fVNPICvp
ロシアの動員や死守命令が戦争捕虜を大量発生させるのは確実。ウクライナ軍は四面楚歌の現代版をやろうと考えているだろうな。ネット上で捕虜に動員の現実を告白させたり
2022/09/26(月) 12:20:54.91ID:mm1kmOfWd
砲身からレーザー誘導の誘導ミサイルも撃てなかったっけ
使用しているか知らんけど
2022/09/26(月) 12:22:06.65ID:n2Pk9H/TM
>>389
日本も入国してくる韓国人に、
竹島は日本領
従軍慰安婦は虚構
仏像は即時返還しなければならない
を署名しないと入れないようにしろよ
2022/09/26(月) 12:22:21.88ID:bN1Gu9z9d
>>361
いや、訓練ではなく実戦だったはず。
399名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-QymP [180.28.35.90])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:22:31.95ID:m+CWE2700
>>9
オームと腐海の関係。
ロシア人が移民して、いずれそこがロシアになる。
400名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.140.63])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:22:37.80ID:8fVNPICvp
>>388
どう見ても死人から剥ぎ取ってきた防弾チョッキとかあるよな。お祓い費用も入れたらコスパ最悪
2022/09/26(月) 12:22:46.32ID:FsOorfFy0
>>394
たけーよね。
ロシア発送のebay品は無くなってるから、横流しが厳しく取り締られてるのかもね。amazonは業者っぽいもんね。
2022/09/26(月) 12:22:52.38ID:VUM2Sqr50
自衛隊員も戦争の現実を今回初めて知って、
退職する奴が多そうだけどな
2022/09/26(月) 12:23:01.29ID:eb0MQdi50
>>367
そりゃアレはヒトラーの尻尾だからw
404名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.140.63])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:24:24.53ID:8fVNPICvp
たぶんロシアは来月には預金封鎖して配給制になってそうだな
405名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-QymP [180.28.35.90])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:25:13.18ID:m+CWE2700
>>20
人種差別っつーたら人種差別やけど
2022/09/26(月) 12:25:42.48ID:UOsFCPdbM
>>392
俺は以前から、「ロシアが核を使ったらNATOが通常戦力でロシアを潰す」という屈辱プレイあると思ってる
2022/09/26(月) 12:25:51.20ID:IiTjdFmcp
HIMARS は、アルチェフスクにあるロシアのワーグナーの主要基地を一掃しました。
https://mobile.twitter.com/tendar/status/1573991447736582146?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 12:26:54.19ID:FsOorfFy0
>>400
ウクライナ軍に余裕出来てきてんだろうね。
こういうとこでよくわかる。
食うもん無ければ出品せんだろうからね。
2022/09/26(月) 12:27:03.71ID:nTNNk4CB0
・徴兵即砲弾飛び交う最前線→道歩いてたら徴兵即ミサイル飛び交う最前線
・銃は二人で一挺→銃は一人一挺。ただし赤錆で腐り果ててるやつ
・敵前逃亡は督戦隊が背後から銃撃→徴兵逃亡は入国先で徴兵、肉壁

ハリウッドがソ連を散々揶揄した映画スターリングラードのトンデモ描写を秒で超えてくる
ロシアパイセン、半端ねえす。
410名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.140.245])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:27:18.46ID:5hRZ071Yp
>>406
つーか、核にできて通常兵器にできないことってあんまないからな。大量虐殺くらい
2022/09/26(月) 12:27:33.42ID:SWRJKimLd
>>399
オームというかオーク
巨神兵はハイマース
2022/09/26(月) 12:27:51.16ID:A8qVO/LM0
結局あとはロシアの暴動がどうなるか次第だよな
西側メディアは暴動暴動行ってるけどあてにならんしさ
2022/09/26(月) 12:28:58.45ID:SWRJKimLd
>>396
使える、ウクライナ軍は使っていた
ロシア軍は使用の姿をまだ見てないな
2022/09/26(月) 12:29:09.29ID:MumSMGGpa
もしNATOが参入したら北海道は戦地になるかもな
2022/09/26(月) 12:29:09.44ID:tmM4DiJHd
>>406
核を打ち込む価値もない三下扱い…あると思います
416名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.134.183])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:20.52ID:Y6yndrn3p
>>412
反政府運動っつっても戦争遂行に必要なインフラを壊してもらわないと話にならんのよな。広場で声をはりあげるだけじゃ無意味
2022/09/26(月) 12:29:30.16ID:AufzraeAa
プーチンを引きずり下ろしたところで後始末引き受ける奴がおらん
今プーチンの後継になるってことは敗戦の責任背負うってことだし無理だろ
2022/09/26(月) 12:29:45.91ID:eb0MQdi50
>>407
前にポパスナで「ロシア側の報道で番地まで映された」ワグナーのベースが吹き飛ばされた事があったけどw

基地自体が大分後方に下ってる、しかもそれでもやられる。
2022/09/26(月) 12:30:13.14ID:A8qVO/LM0
まあ悪いのはプーチンってことにして
ロシア国民は無罪 って路線で行くのが一番いいだろうね
できるかどうかは別として
2022/09/26(月) 12:30:20.93ID:1ptDSGVd0
>>412
対象ドメイン または IPアドレス
114.190.69.206

入力の逆引き または 正引き
i114-190-69-206.s41.a023.ap.plala.or.jp

ぷららアノンのGPU誘導ボーイ
2022/09/26(月) 12:30:33.49ID:04KTMvO4a
リマンは、リマンはどうなっておるのじゃ
422名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.134.183])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:47.58ID:Y6yndrn3p
>>419
一億総懺悔してもらわんと話にならんよな
2022/09/26(月) 12:31:03.13ID:Tsxe+1A+M
>>309
まー小麦に関しては放射線被害だと見た目は食えそうってのがポイント
プーチン「ロシアの小麦は全数放射線量検査をクリアしており問題ない」
アフリカ土人「わーい」
ぐらいはやるだろう
争点はやはり攻撃のために自爆ボタンを押すのか、それにより戦略的劣勢をどのように覆し得るのかというところ
2022/09/26(月) 12:31:08.49
これまじか!
いい感じやね

>クピャンスクではだいぶ派手にウ軍が暴れてるようですね
>露軍の要塞化してる地域の奪取もしたようです
>ゆっくりとですが制圧範囲を広げてます
2022/09/26(月) 12:31:22.36ID:NuFHv11br
メドベージェフが貧乏くじ押し付けられるに5ルーブル
426名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.37.131])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:51.76ID:BVkqLg+va
そういや、初戦では話題になったサーモバリック爆薬の兵器
まるで話を書かないな

使われない方が良いが何してんだろ
2022/09/26(月) 12:32:05.68ID:heVTW4XP0
中共は外交失敗だったわな今回

ウクライナに対して支援をほぼしなかったことでウクライナに対する影響力を喪失した
和平協議への呼びかけも効果なし


この戦争は一見するとプーチンがイニシアチブを握っていると感じるが(状況を動かすのはプーチンであるのは確かだが)
実際はゼレンスキーが握っているのよな

ゼレンスキーが東部を不可分の領土と宣言したことはプーチンにとって誤算だったと思う
欧米も和平をと発言していた時期もあったがゼレンスキーのこの発言以降はなりをひそめた
プーチンは引くに引けなくなり早期の和平への道は断たれた

この戦争はロシアが東部から完全撤退するか、ウクライナが東部を放棄するか以外終結しなくなってしまった

ウクライナが和平を望んでるのは間違いないが東部奪還は国是であるのでそれを放棄してまで和平には応じない
プーチンはゼレンスキーによってこの泥沼の状況に引き摺り込まれた

プーチンは権力の維持の為に東部で成果は最低あげなきゃならん
それができないならこの戦争を続ける方がプーチン個人にはメリットがある

戦争継続という点に関して数少ないウクライナとプーチン共通利害一致という状態なんで
よそが仲介しようがこの戦争は止まらないわな

中国は役立たずなんだから話し合いとか和平協議とか口出すな
2022/09/26(月) 12:32:19.42ID:A8qVO/LM0
リマンとかもうどうでもいいって感じだな
2022/09/26(月) 12:32:58.92ID:eb0MQdi50
>>413
戦車砲より長射程と言っても相手を見つけられなきゃ意味無いしな
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.37.131])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:13.88ID:BVkqLg+va
>>417
ロマノフ王朝引きづり下ろしてできたのがソ連、ソ連引きづり下ろして生まれたのがプーチン政権
この百年、ロシア人は同じ事繰り返してる
2022/09/26(月) 12:33:20.17ID:kaUwlBp60
>>412
動画に出てきているロシアの反戦活動のなかには
秘密警察が企画したものがある

そうやって同調したものを一網打尽にしたり、
その時に得た連絡先をずっと保持して反政府の人間として組織内に入り込む

世界で一番古い秘密警察を持っている国だけあるわな
いままで全てそれで潰されてきた
2022/09/26(月) 12:33:24.75ID:QkhjNL7Q0
>>806
塹壕とか洞窟には効果あるけど市街戦には微妙
2022/09/26(月) 12:33:44.47ID:eb0MQdi50
>>417
全部プーのせいにできるけどな
2022/09/26(月) 12:33:48.53ID:6rbErNB00
>>269
広告でも書いたらいいのに
2022/09/26(月) 12:34:07.13ID:FShVE1drd
>>192
核武装の正当な法的根拠にはなる
日本にぶちこんだら核搭載のICBMやHGVやら作られかねないから脅しでなく本格的な核攻撃をする必要がある
2022/09/26(月) 12:34:25.60ID:n/rEHewVa
軍垢にロシアの戦術ドクトリンがいかに素晴らしいか説いていた人いなかった?ウクライナ侵攻あとは
どうなったのかは知らないが
2022/09/26(月) 12:34:53.78ID:bR40f0Hp0
>>426
散々使われてるよ。
2022/09/26(月) 12:35:03.90ID:A8qVO/LM0
米英としてはもう大戦で責任を一人に押し付けてドイツ国民は無罪ってやってるし
なれたもんじゃないかな
439名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-QymP [180.28.35.90])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:29.95ID:m+CWE2700
>>48
お前、アホなの?
核一発はOKで、5発はNG?。バカなの?

どこかに線を引くなら
「小型であっても、核の使用は絶対ダメー」って所だろ。
2022/09/26(月) 12:35:55.66ID:nwzdn1NB0
根本的な問題としてロシア人が戦争自体には肯定的だから全部プーのせいにしても国民の指示は一切得られないってとこがだな…
441名無し三等兵 (スフッ Sd42-QymP [49.104.47.65])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:00.64ID:2FZRhENzd
>>415
政治的にはアリかもしれんけど多分やらんやろ
反撃に対する反撃をする機会を与えてしまう
多分核使用に対する反撃は通常兵器と核兵器のミックスになると思うよ
最大火力で軍事的インフラを寸断した後徹底的に航空優勢取ってプーチンと側近を確保するか無力化する事を目標に徹底やるよ
北朝鮮とかイランに対する牽制の意味もあるからな
2022/09/26(月) 12:36:01.84ID:IiTjdFmcp
>>424
後はリマン地域をスッキリさせたいなー
2022/09/26(月) 12:36:42.94ID:C+czgjpo0
ウクライナでオープンワールドのハクスラゲーが始まってるってまじか
444名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-wYcP [180.60.131.137])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:50.76ID:AhS/Zvx80
>>349
本物とは限らない…
2022/09/26(月) 12:36:51.19ID:kFceU3iV0
>>387
セカイ系の主人公設定でありそう
2022/09/26(月) 12:37:07.13ID:rBMeHVhK0
>>436
ゲラシモフドクトリン推しの人?
最近見かけないけどどうしたんだろうなw
2022/09/26(月) 12:37:08.34ID:vKvUyhy4a
>>419
そこはドイツ路線だろ。
今後、ナチスのようなことを起こさないようにどうすれば良いのかを100年自問自答してもらう。
まずは民主化と社会主義の撤回
2022/09/26(月) 12:37:13.98ID:A8qVO/LM0
ロシア軍の戦術は相手より優勢の兵力での多方面からの突破だから
少数じゃあ使えるわけもないが
動員で頭数揃ったから使えるわな
2022/09/26(月) 12:37:20.85ID:ePcF6Jqpa
核使うって脅すなら、ミサイル防衛をウクライナに導入する口実になるのでは?

ロシア空軍、活動できなくなるのでは?
2022/09/26(月) 12:37:29.22
小型っていうけど、戦術核でも広島の原爆の30倍ぐらいあるらしいからな・・・
2022/09/26(月) 12:37:49.02ID:zw8VEIcWr
プーチン「俺も歳だし もう長くないわ よし どうせもうすぐ逝くんだし・・・ ポチっ」
2022/09/26(月) 12:38:05.53ID:eb0MQdi50
>>423
「一発撃ったら相手がビビッて降伏」でない限り、前線のウクライナ軍に有効な打撃を与えたいなら数十発規模の使用になる。アメの介入は確実。

だからロシアは今頃になって「誰も脅してないよぅ、使用基準は公開ドクトリンのままだよぅ」なんて泣き言並べてる。
相当強い警告喰らってる。
2022/09/26(月) 12:38:18.00ID:8Rhnn6zLr
>>407
良いぞ良いぞ、ハイオークの巣はどんどん潰せ
2022/09/26(月) 12:39:07.93ID:A8qVO/LM0
ソ連軍ってよくドイツ軍に対して突破仕掛けても逆包囲されて殲滅されてたから
その対策に電撃戦を超える戦術を作り上げたね
2022/09/26(月) 12:39:15.05ID:c+5FxaRap
>>421
リマンは落ちない
2022/09/26(月) 12:39:16.61ID:mm1kmOfWd
ゲラシモフ「おーい!ラブロフー!こっちこいよー!」
2022/09/26(月) 12:39:31.33ID:kaUwlBp60
ロシアの街頭インタビューは昔から盛んだけど、


記者 「プーチンをどう思いますか?」

おじいさん 「・・・引退したKGBは居ない・・・ 答えになったかな?」

記者 「つまりプーチンは未だにKGBの考え方をしていると」

おじいさん 「だね 私も生涯そこで働いていた」

記者 「ソ連時代に?」

おじいさん 「そう」

記者 「プーチンの政治についてどう思いますか?」

おじいさん 「キリストは耐えた・・・・ 私たちもそうなるだろう・・・」




ロシアの闇は深いんよ・・・
2022/09/26(月) 12:39:32.98ID:UOsFCPdbM
>>279
アンチ乙
10年後には近代化改修されてレールガンとレーザーファランクスが載るって夢に出てきたから
2022/09/26(月) 12:39:33.83ID:bR40f0Hp0
>>407
徴兵第一陣が到着早々阿鼻叫喚してそう。
2022/09/26(月) 12:39:43.51ID:7Vt8Jeo/a
お薬スケーターワリエワの新シーズンプログラムが、
完全に国内鼓舞向け。
トゥルーマン・ショーで最後マスコミから顔を隠すような振付。

いまだ順位確定せず、メダルを手にできない他国選手がいるんですけどー…
2022/09/26(月) 12:40:02.66ID:T+aymkkq0
>>445
太陽を盗んだ男と言う映画が昔あってね。
2022/09/26(月) 12:40:10.83ID:kaUwlBp60
>>456
ラブロフ 「いいけど、どうして川の向こうにいるの?」
2022/09/26(月) 12:40:12.00ID:OG7x1YGRr
>>389
いいね
最高
2022/09/26(月) 12:40:20.79ID:OWoica6dd
今最大の焦点は
ロシアが核を使うか否かではなく
ロシアの核兵器が本当に使えるか否か
2022/09/26(月) 12:40:34.35ID:n/rEHewVa
>>448
それを抑え込むために欧米側の戦術も作られてる。
湾岸戦争でエアランドバトル構想が威力発揮したでしょう。いまウクライナがやってるのもその数でゴリ押ししてくるロシア軍をどう食い止めるかが焦点になってる。
466名無し三等兵 (ワッチョイ b701-9B5+ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:51.56ID:xRbO+H200
>>458
やっぱりコイツ駆逐しゃなくて戦艦じゃないか(呆れ)
2022/09/26(月) 12:40:54.90ID:kaUwlBp60
>>461
最後のホモっぽい乱闘の意味はなんなの? (´・ω・`)
468名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-rYdY [126.157.12.13])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:41:55.17ID:BFVi/JN9p
>>457
1420の動画け?
2022/09/26(月) 12:42:08.24
リマンよりスバトボ取った方がええな
470名無し三等兵 (スフッ Sd42-QymP [49.104.47.65])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:42:20.20ID:2FZRhENzd
>>451
24時間以内に身柄取られて赤の広場で公開直腸検査やる位の事はするよ
アメリカなら
核持ってる独裁者は世界中に居るから、そのボタンはアメリカ特殊部隊のデリバリーサービスやでって言う事を示さなあかん
2022/09/26(月) 12:42:21.58ID:8Rhnn6zLr
>>436
lansならIPなしにおるで
2022/09/26(月) 12:42:21.94ID:kFceU3iV0
>>461
ググってみた
邦画なんやね、ちょっと面白そう
473名無し三等兵 (スップ Sd62-f6Hw [1.75.228.210])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:42:23.76ID:Zl9kDqEed
>>415
核抑止の概念壊れちゃう!
2022/09/26(月) 12:42:24.83ID:mm1kmOfWd
割と頻繁に訓練してる極東のSLBMやらは稼働するかもだがそれ以外はどうなんだろうな
VLSも作動しなかったりして
2022/09/26(月) 12:42:31.06ID:uGTpER8Ld
ラブロフは元々疲れてた顔してるけど最近更に疲れた顔してるな
この前の演説とか心あらずだし四面楚歌で神経ゴリゴリすり減ってそう
2022/09/26(月) 12:43:48.01ID:7XjkOuDM0
>>464
心配しても意味ないぞ
パンピーにできることなんてないんだから
2022/09/26(月) 12:43:59.04ID:kaUwlBp60
>>468
「どうすればいい?」っていう街頭インタビューチャンネルで見たと思う
Что Делать?
2022/09/26(月) 12:44:07.60ID:QamQ1DTa0
本当にロシアが核を使っても報復されないと
確信してるなら「使うぞ!使うぞ!!」なんてせずに
とっくに使ってる位の戦況だよなあ
2022/09/26(月) 12:44:51.60
鬼ごっこしとる・・・
走って逃げ切れてそうだなあ
どこかと思ったらダゲスタンかよw
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1574104827927433216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 12:45:01.23ID:eb0MQdi50
>>475
そんな事でロシアの外交官が務まるかwwww
やってる事はいつもと同じなんだし
2022/09/26(月) 12:45:07.19ID:heVTW4XP0
>>478
ロシアの戦術核戦術が一番活きるのが東部だからねぇ
2022/09/26(月) 12:45:35.75ID:n/rEHewVa
>>471
そうなんだ。プーアノンにでもなってるのかなその人
2022/09/26(月) 12:45:43.04ID:UOsFCPdbM
>>441 >>473
考えてみると、「最終兵器を持ってても素手で殴られる事はある」って話になって涙目になるのはイランや北朝鮮の方なんだよな…
2022/09/26(月) 12:46:00.31ID:OWoica6dd
>>476
なのでロシアが核使うかどうかなんてことは
全くどうでもいいこと
使えもしない兵器振り回しても意味がない
2022/09/26(月) 12:46:07.75ID:4xW0S5Eqp
>>435
法的根拠というか、NPTでは自国の至高な利益を危うくされた場合では脱退の権利があるから
核を撃ち込まれたら生存権を守るためにNPTの脱退は容認されてる
2022/09/26(月) 12:46:47.58ID:nTNNk4CB0
>>472
原発襲撃するための拳銃を警官から奪うというリアルな描写がある一方
原発の内部はよくわからないので、実際の襲撃シーンが妙にポップだよね。
2022/09/26(月) 12:46:52.59ID:sbhrjkLC0
>>389
ロシア人が陸路で逃げやすい国がロシアへの敵対心が強い国ばっかりだからねえ。金持ちは航空機で中東へでも高跳びすりゃいいんだろうけど。
2022/09/26(月) 12:47:06.45ID:FShVE1drd
>>471
この前別のとこで「ロシアがアメリカより先進的なんて言ってた奴いるの?」って話が出てきてから
このスレの一桁台のログ見返したけど爆笑した
2022/09/26(月) 12:47:29.33ID:mm1kmOfWd
在日米軍基地狙ったつもりが中国に着弾
あると思います
2022/09/26(月) 12:47:34.38ID:dtAsnoa1a
>>436
他のスレにも相変わらずコテつけて出てくる
とんでもなく面の皮が厚い
491名無し三等兵 (ワッチョイ 4f68-TAQE [180.144.136.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:48:17.47ID:C3KrNU5x0
ペスコフの息子の徴兵の件だけどさ
連絡先だの情報が割れてるのが驚きだわ
あとペスコフはなんで息子だって認めたんだ...
しらばっくれた上で自演だと逆ギレすれば良かったものを
愚行の極み
2022/09/26(月) 12:49:15.93ID:C+czgjpo0
ラブロフも周辺国から非難されると上からドヤされるんだろ。自分の責任じゃねーのにな
2022/09/26(月) 12:49:20.75ID:w6ng7Cerp
>>379
いくらなんでもロシア人に対して差別的過ぎない?
2022/09/26(月) 12:49:59.30
4日で261,000 人のロシア人男性がロシアから逃げたのか
2022/09/26(月) 12:50:14.36ID:3zsU1Z4ia
ここまでの状況から推測すると、ロシアの核戦力はほぼ英仏同様(SLBMによる報復核運用オンリー)になってる可能性あるのだな

ICBMは、もうほぼ使えない可能性が
2022/09/26(月) 12:50:25.50ID:SaYygpmJ0
>>392
NATOは報復攻撃はしないかもしてないが
今まで禁止してたロシア本土に攻撃する兵器を
供給するのではないかな?

これならNATOが前面に出なくてロシアに
報復できる
2022/09/26(月) 12:50:35.73ID:DSnYUdvid
>>436
ウクライナ情勢 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640589261/
この人?
2022/09/26(月) 12:50:56.78ID:LdDQOcFzd
>>493
今までのソ連がどんなだったか、そして今までプーチンがなにやってきたか考えろ

それくらい差別でも何でもない
2022/09/26(月) 12:51:13.42ID:kaUwlBp60
>>491
ロシアの支配層は小手先の誤魔化しをしなくてもいいぐらい強い
ペスコフなんて単なる報道官なのに、資産は200億だか300億

あの国は共和国を名乗ってるけど帝国だよすでに

サウジの王子が「おれは王子じゃない」って逃げないのと同じなんだろう
2022/09/26(月) 12:51:24.48ID:heVTW4XP0
>>483
核持ってる奴を叩くリスク(核攻撃リスク)を許容すれば攻撃できるからな
だからこそ相互に破壊しましょうってわざわざ米ソはその点で合意して同じ土俵にいたわけだが
それは十二分な核戦力を持っているからできるわけでな

核を使った連中と共存していくリスクを誰も選択しないだろうしな
2022/09/26(月) 12:51:33.32ID:W7AbQpsba
>>494
鶴の一声でこれだけの人数が同じ行動をするんだな。
2022/09/26(月) 12:52:00.46
>>491
息子だと認めたのは笑ったよなw
2022/09/26(月) 12:52:16.25ID:C+czgjpo0
>>491
シラ切ったら電話番号と住所ばらまかれるんじゃね、違うと言ったらばらまかれても文句言えなくなる
2022/09/26(月) 12:52:28.89ID:FsOorfFy0
>>493
事実じゃね?
だって、帝政ロシア->共産党->民主ロシア?

エリツィン以降まともと思えないし、現状見る限りは民主国家とは言えないような。
2022/09/26(月) 12:52:38.40ID:heVTW4XP0
>>494
愛国心ない非国民どもか

懸命だな
2022/09/26(月) 12:53:02.16ID:NubObTZB0
シャハド136は巡航ミサイルで良くね感のある兵器なんだよなぁ
光学センサーが無いし速度も遅いしデカいし値段も巡航ミサイルの倍以上するし
2022/09/26(月) 12:53:15.85ID:ygG0CAjbd
腐るほど銃はある

腐った銃はある

これすき
2022/09/26(月) 12:53:49.18ID:3zsU1Z4ia
得はないけど、今の国際社会で先制的に核を使っても生き残っていける可能性があるの米国だけだと思う

まあ、米国には理性があるのでやらないわけだが
2022/09/26(月) 12:53:58.07ID:heVTW4XP0
プライベートジェットで友好国に脱出できるからなプーチンのお友達の子供はさ
2022/09/26(月) 12:54:02.31ID:IpZjQNX80
あのドローンそんな高価だったのね
炸薬量多いから不思議に思ったけど
2022/09/26(月) 12:54:44.52ID:ygG0CAjbd
>>506
てか精密誘導兵器でもないようだし、V1でいいよね
2022/09/26(月) 12:55:12.19
>>509
どこに逃げるの!?

北朝鮮???
2022/09/26(月) 12:55:23.17ID:otswCQ39a
AKMは横流しでもうないよ
2022/09/26(月) 12:55:29.76ID:SaYygpmJ0
>>491
ゲーム禁止しハッカーに習近平の娘の個人情報を
暴露されたのを考えたら大したことないのでは
2022/09/26(月) 12:55:38.83ID:FsOorfFy0
>>512
エルトリアも追加で
2022/09/26(月) 12:56:01.26ID:bw0CONcK0
プーチン擁護してる奴行ってほしいなあ
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1574234462568718336?s=19
従軍した外国人の市民権申請、容易にする法案に署名 プーチン大統領
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 12:56:20.57ID:3zsU1Z4ia
>>512
金があるならドバイとかだな
カタールに避難してWC見ることもできるよ多分
2022/09/26(月) 12:56:41.27ID:1sdqGbhX0
>>241
多少まずいやり方で短期決戦に出ることはあっても、長期戦に持ち込んで成功した例は知らないとも言ってる。
孫子2500年以上前の人物とは思えない。
2022/09/26(月) 12:57:10.37ID:+a6XlmN00
>>455
ぇー
2022/09/26(月) 12:57:10.76ID:8MrjthQua
盛り上がってきたな
本気になったプーチンにロシア国民は大喜びだろ?
2022/09/26(月) 12:57:11.34ID:FsOorfFy0
>>514
娘美人! 知らなかった
2022/09/26(月) 12:57:56.70ID:eSlntYPj0
>>497
見直してみるとウクライナが常識的な話をしてロシアがアホなこと言ってるようにしか見えない
ウクライナの外相がロシアが全面侵攻するのに兵力が足りない、と言って戦争の可能性を否定したのも
ウクライナ側から見て20万の兵力じゃウクライナ制圧は無理だからきっと脅しに違いないと判断だったが
当のプーチンが20万もあれば3日でキエフ落として小ロシア併合だ!という夢みてるからな
2022/09/26(月) 12:58:10.04ID:SFJGy/PRa
>>518
巧遅は拙速に如かず
って言い切ってるからね、孫子は読み直して損はない
2022/09/26(月) 12:58:17.75ID:xcy/oXz+M
ぶっちゃけ、プは核を撃てるか?

ボタン押そうとした瞬間暗殺されるんじゃね?
2022/09/26(月) 13:00:14.82
これがズムウォルト級なのか・・・
想像してたよりオシャレだな
https://twitter.com/Alsace_class/status/1574230791466323968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:00:56.17ID:bw0CONcK0
>>524
軍人が拒否る可能性はある
527名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-nYhw [153.235.2.107])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:00:56.47ID:SI+26UpjM
モスクワとかサンクトペテルブルクはデモの参加者が警官にフルボッコにされてるけどダゲスタンは警官が少ないみたいで村人達がかなり抵抗できてるな
田舎から動員するのは厳しそう
528名無し三等兵 (ワッチョイ 4f68-TAQE [180.144.136.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:00:57.63ID:C3KrNU5x0
ばら撒かられても問題ないくらいの資産と地位のある上級国民、それも帝政国家におけるそれか
なるほどそら無敵だな
2022/09/26(月) 13:01:39.99ID:34WfKNi40
>>524そうあって欲しいがナナメ上を行くからな・・・今のロシア
2022/09/26(月) 13:01:54.17ID:YMFbddrN0
>>429
戦車砲発射ATGM自体の発想は悪くないんだが、乗員が何の弾薬を使うのか選ばなければいけない
いま戦車砲は対戦車戦ではなくほとんどが対歩兵・対建物に使われているのでATGMは選択しにくいだろう
一方ウクライナ軍は歩兵に対戦車ミサイルを撃った
2022/09/26(月) 13:02:06.62ID:eb0MQdi50
>>525
宇宙に打ち上げた方が役に立ちそう
2022/09/26(月) 13:02:17.72ID:FsOorfFy0
>>525
氷山とかボロカスに言われてるね。
模型映えしないよね。
作りやすそうだけど。
2022/09/26(月) 13:02:44.14ID:ivR2EEbo0
核兵器は宇宙空間で爆発すると電磁波で広い地域の電子機器を破壊することができるそうです
ポーランドの辺り狙ったら大混乱で西からの援助を止められるのではないかな
これなら一発でも効果が出るよ
報復でベラルーシが同じ目にあってもスルー
2022/09/26(月) 13:02:46.03
プーチンは核撃ったら歴史に名を残すだろな
教科書には載りそう
2022/09/26(月) 13:02:51.21ID:tdETR7ySd
プーチン、ショイグ、ゲラシモフ

この3馬鹿が核コード持ってるかと思うと怖いわw
2022/09/26(月) 13:03:13.48ID:heVTW4XP0
>>524
国内での権力維持が出来てるうちは撃たん
権力維持が難しくなってくるならばわからん

権力の維持の為には東部は必ず手に入れなければならない
東部が怪しくなると権力維持も難しくなるのでその場合撃つかもな

支配地域の併合を急いでるのは鑑みれば核を使わなくて済むようにしたいことのあらわれ
2022/09/26(月) 13:03:22.11ID:NubObTZB0
>>510
本体は約1億円だけどユニット単価だとその数倍の値段だと思われる
ロシアが対価に最新戦闘機数十機渡すぐらいだから相当なコストやで
2022/09/26(月) 13:03:43.23ID:mEzbwmfb0
>>457
キリストは耐えた・・・つまり死ぬまでこのままと・・・
2022/09/26(月) 13:04:09.34ID:tdETR7ySd
>>533
EMPは戦略核相当の扱いやぞ。やったら報復核団体御一行様がモスクワ飛んでくわ
2022/09/26(月) 13:04:25.16ID:66WwMxpGd
>>525
カッコ悪い・・
2022/09/26(月) 13:04:46.00ID:mm1kmOfWd
>>533
高高度核爆発(核実験)は条約違反じゃね
西側が混乱するくらいの威力なら指向性なんてないから当然自国にも影響出まくるよ
2022/09/26(月) 13:04:51.09ID:wmEW5XjcF
>>388
現地で使う当てのない鹵獲品を売りさばいて戦費の足しにするような仕組みがあればいいのにな

まあ自分は戦後に照準器とか光学機器が出てくるのを期待するわ
543名無し三等兵 (ワッチョイ e21d-8V4y [203.140.253.29])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:05:01.67ID:qWSGdnA00
帝石持ってるけどそろそろ売り時かなあ
まだまだ下がりそう
2022/09/26(月) 13:05:05.73ID:eb0MQdi50
>>533
それナットーへの攻撃になっちゃうから。
下手すりゃ本格核攻撃の前触れ認定されて…
2022/09/26(月) 13:05:19.87ID:FsOorfFy0
>>536
プーチンが心臓発作で急死すれば良いんだけどね。
落とし所できるかも?!
2022/09/26(月) 13:05:27.08ID:heVTW4XP0
KGB的思考ができてるならこうなっとらんわプーチン
国益や利害の計算できなくなってんだから
2022/09/26(月) 13:05:27.10ID:bb9NSfC1p
>>524
動物園のしろくまコーナー
2022/09/26(月) 13:05:43.55ID:rBMeHVhK0
>>537
横だけどあのドローンてそんなに高いのかw
2022/09/26(月) 13:06:02.62ID:FsOorfFy0
>>542
狙ってます^_^
僕はドラグノフの木製ストックが欲しい。
2022/09/26(月) 13:07:00.97ID:UPItzy/oM
>>495
その原潜の核も冷戦末期のタイフーン級で
ミサイルがウクライナ製で
切り替えられなくなって1隻を残してすべて除籍 保険にすらならない記念艦
デタントで数を減らしまくった老朽化した
デルタ級がしばらく主戦力であり続け
北方艦隊に7隻 太平洋艦隊に1隻残る
が事実上使い切り原潜
ボレイ型も新型ミサイル実験で失敗続きで
(今のところ成功が1回)
北方艦隊に2隻・太平洋艦隊に3隻しか
就役できてない(良くてあと太平洋艦隊に1隻)

そしておなじみ現場猫現象は原潜でも
例外ではない
今考えるとクルスクも現場猫だと思うと切ない
551名無し三等兵 (スップ Sd42-FScD [49.96.238.82])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:08:14.06ID:NHZvG5k6d
>>389
ロシア側に公開すれば完璧。
おいそれと受け入れるとロシア系住民保護とかなんとかいちゃもんつけて攻め込んでくるからな。
2022/09/26(月) 13:09:03.93ID:whWag6l00
プーチンが核撃とうとしても部下が裏切ると思うけどなぁ
異常に蓄財してるのは結局現世に未練がある証拠だし
西側が身の安全保障すれば裏切るでしょ
553名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-zpn2 [126.166.35.233])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:09:21.60ID:FtWAlPKLp
ジョイくんとゲラくんはクーデター起こさないかな〜
民族主義者の政権より軍政のほうがマシだ

軍政だと国内には圧政となるだろうが自分たちの利権保護のため
逆に戦争したがらないからな
2022/09/26(月) 13:09:41.98ID:IpZjQNX80
>>537
はえーそんなにイランに外貨が
本国でデモが激化してるとはいえ
大量導入されるとなかなかまずいね
555名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbf-u8vP [126.254.34.43])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:09:50.06ID:kXUsJtChp
落ちないリマンはない
2022/09/26(月) 13:10:17.29ID:FsOorfFy0
>>553
釣りキチと優等生に期待するだけ無駄じゃ無い?
2022/09/26(月) 13:12:01.96ID:7XoKV7tyr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1574247389438672896?s=46&t=8C1zI1zXMhX8Pac3F8jSrQ

歓迎されてるようで何より
やっぱこれだから士気も上がる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:12:10.77ID:eSlntYPj0
>>495
核は大金かけてメンテ維持する必要があるからな
しかも使う可能性ほぼゼロの戦略核兵器なら手を抜いててもバレないし
2022/09/26(月) 13:12:14.98ID:xP5Mu+PBx
>>370
ええやん!
2022/09/26(月) 13:12:43.84ID:xcy/oXz+M
>>550
当然その原潜には英米の潜水艦が尾行し続けている
2022/09/26(月) 13:13:07.88ID:OT/z7dna0
>>525
スターウォーズ感ある
2022/09/26(月) 13:15:11.91ID:Nu5QmYQId
>>487
ロシアが陸続きの国にどれだけのことをやらかしてきたか考えるとね
2022/09/26(月) 13:15:17.80ID:6Fwlq3Gla
ロシアの原潜とか居場所全て把握されてて有事の際には即撃沈させられる未来しか見えない
2022/09/26(月) 13:15:21.76
ワロタw


>ダゲスタン共和国の野党がダゲスタンでのパルチザン運動の開始を宣言
2022/09/26(月) 13:15:34.90ID:tdETR7ySd
2020年の米海軍情報局(ONI:Office of Naval Intelligence)報告書における潜水艦保有数は、
2020年は弾道ミサイル搭載原子力潜水艦4隻、攻撃型原子力潜水艦7隻、通常型潜水艦55隻の合計66隻であるが、2025年には71隻、2030年には76隻に増加すると予測されている。

アメリカ海軍はこれだけあるけど、ロシアは何隻保有してるの?
2022/09/26(月) 13:16:33.74ID:NubObTZB0
>>537
訂正
シャハド136本体の値段は4300万程度でした
どちらにせよユニット単価だと余裕で1億超えるし巡航ミサイルで良くね感の強い兵器ではある
ロシアが戦闘機とシャハドを交換したって事は巡航ミサイルを生産する余裕が無いって言ってる様なもんだよ
2022/09/26(月) 13:17:02.89ID:ivR2EEbo0
今メリトポリを攻めたらヘルソン州サポリージャ州は一気に奪還出来そうなんだけどね
もう東部は守りを固めてきてるから進撃は行き詰ると思うよ
ロシアの戦力はヘルソンと東部に集中しているから手薄な所を攻めるべきなんだよね
2022/09/26(月) 13:17:05.77ID:BgkuM5UMa
ロシアはGRU、FSB、SVR、FSOで相互監視させてるからクーデターは難しいんじゃないの
2022/09/26(月) 13:17:24.91ID:xcy/oXz+M
>>564


パルチザンて宣言するものだったっけ?
2022/09/26(月) 13:17:27.29ID:Sz9l7WaE0
クリミア奪還は時間の問題だしとっとと撃てよ
へたれのプーチンはったりだけで撃てません
2022/09/26(月) 13:18:18.67ID:tdETR7ySd
>>564
ソース貼ってくれると有難い
2022/09/26(月) 13:19:25.84ID:UPItzy/oM
>>552
部下よりRSM-56がロシアにしてはあまりにハイスペックな仕様で部品製造がそれに追いつけない(ラボレベルの製造ができない)という悲しい現実がある

この辺中国もそうだけど社会主義国なら
少なくとも国営工廠で西側の徒弟制度みたいな
技術伝承がなされてるんだろうと自分は勝手に思っていたが
元からそんなもんに興味のない民族ではそれがなかった(中国の瓦房店市現象)
よくて文章にまとめられてる程度
人が継いでない
無論それに気がついてるロシア人や中国人はいるが現場で改善を実施する立場には無い
2022/09/26(月) 13:19:39.00ID:VFe9Jc3Jr
プーチン大統領、開戦以降自分の言葉で
自分の首を絞めてる様な事態で全く笑えん
開戦後2~3日くらいだったかな?

ウクライナ政府に軍は反乱しろとか
「???」(宇宙猫)な言葉を発したのは
2022/09/26(月) 13:19:46.81ID:FsOorfFy0
>>565
アメリカ海軍って通常動力潜水艦なんか持ってたっけ?
2022/09/26(月) 13:20:09.17ID:vKvUyhy4a
>>565
それロシアの数字だろ。アメリカは通常動力持ってねぇぞ
2022/09/26(月) 13:20:22.42ID:bw0CONcK0
化学兵器関連の輸出禁止 政府、対ロ追加制裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e745daa94eed2115f2eadc79a44c357fe36f7f0

政府は26日、ロシアへの生物・化学兵器関連物品の輸出を禁止する制裁措置を閣議了解した。
ロシア軍がウクライナで大量破壊兵器を使用する懸念が強まっていることを踏まえた措置。
また、軍事関連企業など21団体を制裁対象に追加した。
松野博一官房長官は同日の記者会見で、「事態の改善に向けて先進7カ国(G7)をはじめとする国際社会と連携して取り組んでいく」と強調した。
生物・化学兵器の製造などにつながる物品の禁輸措置は、林芳正外相が21日に米ニューヨークで開かれたG7外相会合で表明していた。
577名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-DGnU [180.39.61.168])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:20:41.85ID:wm2mOw2w0
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1lscRK6ehG0l2V-XvJ16nsyblMsQ&hl=en_US&ll=49.070332307372965%2C37.736615492053616&z=10

リマンの北めちゃめちゃ進んどるな
2022/09/26(月) 13:22:04.54ID:FsOorfFy0
>>577
突破しとるね
2022/09/26(月) 13:22:17.99
>>571
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1574222498694336512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:22:27.32ID:IpZjQNX80
>>566
いろいろサンクス
なんにせよ発射台?に何機もある画像あったしうまいこと防空網敷けるといいな
ネイサムズ?だっけ最近来てるの
2022/09/26(月) 13:22:32.39ID:4OAFa4HTp
>>577
プーアノン最後の望みの場所なのにw
2022/09/26(月) 13:23:16.95ID:VFe9Jc3Jr
あーいけません!ウクライナ軍いけません!
このままだとリマン包囲されるぅ!
2022/09/26(月) 13:23:24.18ID:WAqTk1Uep
>>579
その人嫌いじゃないけど、朝もウクライナの少佐死亡のガセを流してたで
2022/09/26(月) 13:23:35.00ID:FsOorfFy0
>>579
何処やねんって感じやね。
585名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-+gNq [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:23:52.60ID:nTgXllqr0
>>525
思い切ったデザインだな。そういうの好き。

設計者とその上司と発注側が、全て同意しないと完成しなかっただろう。
日本では無理だったな。
2022/09/26(月) 13:24:48.57ID:bw0CONcK0
30万まだー?
早くしないとリマン包囲されちゃうよ
2022/09/26(月) 13:25:46.03ID:NubObTZB0
>>577
1週間以内にリマン落ちそう
588名無し三等兵 (ワッチョイ e21d-8V4y [203.140.253.29])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:26:01.76ID:qWSGdnA00
1000の兵と299000のカカシ立てとけばウクライナ軍は恐れて一歩も進めなくなるからここから戦線は膠着するぞ
2022/09/26(月) 13:26:03.15ID:tdETR7ySd
>>579
サンクス。ホンマかいなw
2022/09/26(月) 13:26:29.63ID:FsOorfFy0
>>587
ウクライナ軍、リマンは既に眼中に無いかも。
2022/09/26(月) 13:26:57.21ID:tdETR7ySd
ロシア外相「ウクライナは英米の消耗品」…日本は「米国・NATOと少しも変わらない」
ラブロフ氏は記者会見で、日本政府について「米国と北大西洋条約機構(NATO)と少しも変わらない」と述べ、米欧に同調し、対露制裁を強化する日本へ反発した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a36f30529f87e788b432102e80dcdf03b9ebc10c

相変わらずの平壌運転で安心した
2022/09/26(月) 13:27:23.77
>>583
でも今回も何かしら情報見てのつぶやきなのだろね
2022/09/26(月) 13:27:52.29ID:bR40f0Hp0
>>590
鉄道切断の方が優先だろうからな。
2022/09/26(月) 13:28:05.83ID:NuFHv11br
かみぱぱもパットンもソースが無いわけじゃないんだが誤読やソース元の信頼度見ずに適当に撒き散らしてるから似たようなもん
2022/09/26(月) 13:28:41.82ID:OpGFOsdfp
イタリアで当選した極右の女はアニメ好きみたいだな
日本に擦り寄ってほしくないな
2022/09/26(月) 13:29:10.52ID:eqApc3pSa
>>262
それな、ソ連崩壊で保有兵器の帳簿や目録がなくなったみたいだな
軍関連の倉庫から旧式の軍用銃が多数見つかってる
ロシア軍・治安部隊保有の銃器だけならアメリカ全体の銃器保有量を越すかもな

Утилизация трофейного оружия с владимирских складов - варварская переплавка истории
ナチスドイツから鹵獲兵器が寺院から倉庫から見つかる
https://youtu.be/LSLNVIFG1RM
2022/09/26(月) 13:30:18.07ID:Ua11wpt4M
>>497
うーんこの


さて、今回、いくつか疑問も出ているので考察してみた。

 なぜ、貴重な精鋭空挺部隊をこのように分散し散発的な自滅的な攻撃に投入したのか?
【Lans仮説】
 ロシア軍にとって空挺部隊は西側のような精鋭扱いではないのではないか?
 ・アフガンでも、チェチェンでも惜しげもなく最前線に投入し当然のように大損害を受けている。
 ・そもそも地上軍とは別組織であり、主に緊急展開に使われている。
 もしかしたらロシアにとって空挺部隊とは最初から成功したらラッキー程度の使い潰しが前提の鉄砲玉部隊ではないのか?
 我々の空挺部隊の評価と、ロシア軍の空挺部隊の評価は、そもそも違っているのではないか?
2022/09/26(月) 13:30:34.68ID:eSlntYPj0
>>595
すでに対中抑止に日本を期待してると言ってるけど
2022/09/26(月) 13:31:00.22ID:7XoKV7tyr
>>583
もう削除されてるよそれ
2022/09/26(月) 13:31:18.26ID:C+czgjpo0
プーがここから逆転ホームラン打つならウクライナに核攻撃じゃなくてNATOを脅して崩壊させること、これしかない
2022/09/26(月) 13:31:31.61ID:dRfTABPH0
>>576
岸田はロシアへの制裁に加えてウクライナへの支援も発表しろよ
ヘルメットや防弾ベスト防寒着もいいが、もっと殺傷能力のあるものを送れるように法改正を望む
2022/09/26(月) 13:31:31.76ID:L+CNhaSEp
>>598
ロシアは?
603名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-+gNq [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:31:33.54ID:nTgXllqr0
>>496
それは、アリですね
2022/09/26(月) 13:31:52.13ID:NubObTZB0
>>595
アニメのイメージ悪くなるからロシア人描写するの禁止にしてほしい
あるいはロシア人キャラにはおでこにZマーク記載を法律化とか
2022/09/26(月) 13:32:48.74ID:nDtxHeE4F
与野党ともに、ウクライナへの兵器供与は消極的なんだよね
2022/09/26(月) 13:32:57.88ID:heVTW4XP0
>>565
米軍はそんなに攻撃原潜と戦略原潜少なくねーよ
そして通常動力潜水艦はない

ロサンゼルス級攻撃原潜27隻
シーウルフ級攻撃原潜3隻
バージニア級攻撃原潜21隻


オハイオ級巡航ミサイル原潜4隻
オハイオ級戦略ミサイル原潜14隻

こんな感じ
2022/09/26(月) 13:33:24.58ID:FsOorfFy0
>>596
うわ、めちゃくちゃ状態良い。ほしいー
2022/09/26(月) 13:33:32.13ID:7XoKV7tyr
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1574250933801861124?s=46&t=8C1zI1zXMhX8Pac3F8jSrQ

ウクライナ軍、東部前線でロシア軍を撃退
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:33:51.56ID:0KC6Lv7za
>>574
ない
2022/09/26(月) 13:34:16.59
今でもロシアは日本に対して怒ってそうだし、武器供与なんかしたら激怒して
核撃ち込むならまずは日本とか言い出しそうで怖いわ
611名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-ad8q [106.180.44.47])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:34:28.90ID:Btm/U94Ra
両軍死者推定 ウクライナ軍5万〜6万
       ロシア軍8万〜9万
多分これくらいだな
まあどちらにせよロシア軍が押されてるのは変わらんしな   
2022/09/26(月) 13:34:45.66ID:vKvUyhy4a
ワイ「リマンはいつ獲れる!?出来ませんでは良心がない」
2022/09/26(月) 13:34:57.36ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/mhmck/status/1574252547468152832
ウクライナ軍はライマンの北西12kmにあるノボセリフカを支配している。

この戦場において、ロシアファシストの侵略者は、ノヴォセリブカ、シュロヴェ、ディブロヴェ、
オゼルネ、ザキトネ、ビロホリフカ、シヴァースク、ヴェルフノカムヤンスケのウクライナ陣地に砲撃を行った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:35:43.21ID:FsOorfFy0
>>609
技術持ってないから、ちょっと興味有るから日本に売れやーって一時期言ってたよね。
2022/09/26(月) 13:35:47.60ID:eqApc3pSa
>>597
ロシア空挺軍はアメリカ海兵隊みたいな位置づけ
https://i.imgur.com/fzaOXxN.png
地上軍(陸軍)とは別組織
2022/09/26(月) 13:35:58.85ID:Wtd0sk0xp
>>601
自衛隊の装備の在庫がなくなっちゃう…!
と言う冗談は置いといてそんな法改正行ったら今後どこかで紛争が起こるたびに双方から要求されて色々拗れるから駄目そうじゃない?
617名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-+gNq [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:36:20.64ID:nTgXllqr0
>>496
加えて、ロシア原潜が、ナゾの全艦同時沈没。
2022/09/26(月) 13:36:21.68ID:dRfTABPH0
>>595
あの歳でセーラームーンのコスプレをしてテレビの前に現れたら少し尊敬はする
2022/09/26(月) 13:36:32.88ID:W/3ofYoPF
>>491
ナワリヌイのドキュメンタリー映画でロシアでは色々な個人情報が
売られてるので連絡先を入手すんのは可能
これがロシアという国だと言っていた
それでナワリヌイ一派は自分を毒殺しようとした連中に
そいつの上司とか仲間を装って電話して毒殺を認めさせるというのをやってた
今回のもナワリヌイ派が同じやり口でやったみたいね
2022/09/26(月) 13:36:37.57ID:vKvUyhy4a
>>611
戦果マシマシの公式大本営発表でさえ5万と少しなのにそんなあるわけねぇだろ。

8月の時点で欧米がロシア軍死者は2万くらいと推定してたから、今は3万前後だろ。
ウ軍の死者はそれよりも少なめ。
2022/09/26(月) 13:37:29.86ID:28YwSm5td
>>618
黒柳徹子かな?
2022/09/26(月) 13:38:06.40ID:CzTyGiYs0
>>591
ラブロフはこんなこと言って国際社会を味方につける外相の役割を果たせるのだろうか
2022/09/26(月) 13:38:29.98ID:eSlntYPj0
>>602
あっちはベルルスコーニ担当じゃない?
2022/09/26(月) 13:38:38.36ID:OZb9AZ8Ya
>>612
そのうちとれるんじゃないですかぁ(ハナホジ)
2022/09/26(月) 13:38:57.22ID:FsOorfFy0
>>616
売るんよ。防衛装備売れるようになれば、それはそれでメリットあるはず。
2022/09/26(月) 13:39:07.21ID:CFd/SYK20
>>579
この人あんまり知識無い気がする
頻繁に飛んでる黒海のグローバルホークのことを今更騒ぎ立てるし
2022/09/26(月) 13:39:46.18ID:34WfKNi40
ザギトワは無事か?
628名無し三等兵 (ワッチョイ c695-bjyq [153.182.198.61])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:39:58.41ID:kDBysXmS0
>>618
「米に変わって、お仕置きよw」と露助に言う気あるのだろうか?
629名無し三等兵 (アウウィフ FF9b-Tepa [106.154.193.80])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:40:05.95ID:DB6rHzMiF
>>521
母ちゃん美人だからな
2022/09/26(月) 13:40:10.71ID:CzTyGiYs0
サンクトペテルブルク在住邦人が徴兵逃れ手段で
会社ぐるみで退職したことにしてこっそり雇ってる例があるって呟いてる
都市部は嫌気さしてる人も多いかもね
他のところでも露人の夫が会社から国離れるように勧められたって邦人妻が呟いていた
2022/09/26(月) 13:40:44.46ID:FsOorfFy0
>>628
親露らしいよ。
2022/09/26(月) 13:40:59.69ID:4f3Hk5qr0
>>622
ロシア国内ではこういうこと言った方が高評価なんでしょ
プチンの制裁は少しも効いていない発言を鑑みるに
2022/09/26(月) 13:41:16.65ID:heVTW4XP0
>>630
なんでさっさと日本に脱出しなかったんだろうな日本人妻夫婦
2022/09/26(月) 13:41:20.93ID:NuFHv11br
>>630
そいつらをチクれば徴兵見逃してもらえるんか?
2022/09/26(月) 13:41:32.92ID:DX9lF4sE0
>>472
いまロシアのトラッカーサイトで検索したら出てきたw
636名無し三等兵 (ワッチョイ b7bd-rIDC [60.238.189.64])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:41:35.19ID:jze79ko50
反中で親露ってなんなん
2022/09/26(月) 13:41:58.67ID:kaUwlBp60
ロシアMediazona発

ロシアが占領地帯のロシアへの編入を宣言した時点で、
招集の対象になる年齢の男性は、
ロシア国外への出国を全面禁止される可能性が浮上

ただし、選挙結果の発表ではなく、あくまでロシア連邦の宣言時ではないかと予想



これはもうホラー映画のレベル
逃げるといっても、外国へ逃れて路頭に迷わずにすむ国ってどこなんだ
2022/09/26(月) 13:42:06.56ID:heVTW4XP0
>>634
褒美として徴兵されるぞ
チクる奴なんて信用ならんから都市部に置いておけないからな
2022/09/26(月) 13:42:18.87ID:oM4/9caqp
コードアリス君を久しぶりに見に行ったらリマン方面の話をお仲間としてたけど
そっちの世界線だとウクライナはリマン方面で人員を擦り潰しすぎてもうリマンを占領する力もないらしいw
2022/09/26(月) 13:42:45.69ID:+z0u/2r9a
動員も一気にじゃなく、とりあえず欠員補充でしょ
15万のうち死亡重症投降逃亡で8万ぐらいかな?
まずそんくらいを短期に投入して、残りはじっくり訓練するんじゃね?
2022/09/26(月) 13:42:58.56ID:+TB9ndPFp
>>627
ザトキワは愛国側だから
2022/09/26(月) 13:43:06.46ID:sisreo+t0
>>610
核チラしたせいで岸田のほうが怒っとる
2022/09/26(月) 13:43:31.62ID:dRfTABPH0
>>600
真剣真面目にプーチンコの逆転ホームランの話をする
プーチンコはロシア軍を撤収し迅速に東進させ北朝鮮に侵攻する
カリアゲ一族を広場の木で吊るし、気持ち悪い笑顔の巨大像を引き倒すんだ
北朝鮮の国民を解放して核廃棄を行って国連の信託統治領にするんだ
そうすれば日米の西側各国から拍手喝采だ

え?韓国の立場?
半島統一は難しいかもね
2022/09/26(月) 13:44:09.65ID:CzTyGiYs0
>>639
リマンどころかその奥も落とされたあと見に行きたいw
2022/09/26(月) 13:44:15.68ID:VFe9Jc3Jr
終戦後の日系ブラジル移民に「日本が勝った」
といって集落まるごとトラブルになった例は
知ってたけど、こういう事か…
2022/09/26(月) 13:44:27.07ID:heVTW4XP0
>>610
岸田は被曝地広島の議員やからねぇ
核の脅しに対してかなりキレとるから
もっと踏み込んだ制裁やる動機はあるからな
2022/09/26(月) 13:44:27.87ID:aEdk1h3Pp
極右まんさんが今の時代にNATOと関係を絶って親露路線か
馬鹿だなイタリア人
2022/09/26(月) 13:44:33.45ID:d03VZIN2M
>>595
落ち目の国は右化しやすいな
強そうな人が、敵を見つけてあいつのせいだ!俺たちは素晴らしい!と言ってくれるし、考えるなついてこい!と言ってくれるから楽だなぁ
日本はロシア見てちょい踏みとどまればいいが...
2022/09/26(月) 13:44:35.34ID:C+czgjpo0
>>622
NATOと切り離しをやれとか上から言われてんだろ、そら病むよ
2022/09/26(月) 13:46:14.31ID:VFe9Jc3Jr
切り離しもクソもウクライナに攻めいる
少し前にブルガリア・ルーマニア・ポー
ランドからNATOは撤退しろとか言ってたし
東欧中欧の主権ガン無視かぁ!
2022/09/26(月) 13:47:39.26ID:64pJT8Wza
>>650
ぷーちん「外国軍駐留させるとか主権ないよね」

万事こういう認識だからロシア人は…
2022/09/26(月) 13:47:46.42ID:kaUwlBp60
>>641
ロシアのスポーツ選手とか完全にいないことになったな (´・ω・`)

さすがに気の毒かとー
2022/09/26(月) 13:48:29.02ID:A7e+BU2F0
>>648
統一との癒着が暴かれたし
そういう意味では日本はついてるんじゃね
2022/09/26(月) 13:48:42.21ID:T25qBLLi0
>>648
日本でも小泉旋風という実例が……
2022/09/26(月) 13:49:00.64ID:heVTW4XP0
>>652
徴兵の対象にこれまでならなかったんだからお国の為に今こそアスリートが恩返しする時だな(棒
656名無し三等兵 (スップ Sd62-zCUj [1.75.10.125])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:49:21.40ID:SVGjw2eGd
中国と赤い国スポーツ大会みたいなの開くとか言ってなかったっけ?
今やろうとして集まるかは知りませんが
2022/09/26(月) 13:50:36.50ID:FsOorfFy0
>>654
小泉政権の評価ってどうなんだろうね。
もう歴史扱いだろうから、評価結果出てそうだけど。
2022/09/26(月) 13:50:39.98ID:7XoKV7tyr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1574258713153732609?s=46&t=8C1zI1zXMhX8Pac3F8jSrQ

大統領#Zelenskyyは、 #Iziumと#Kharkiv地域でより多くの集団墓地が発見されたと述べました。小さな町、さらに 2 つの集団墓地。これが起こっていることです。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:50:41.40ID:kaUwlBp60
ハリコフに住んでるイゴール・ボブチャンチンの情報がまったく無いのが気になる 
2022/09/26(月) 13:52:28.39ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1574256699363434496
M777の位置を通過するウクライナのSu-24
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:53:40.16ID:mpAQOWfwp
>>659
誰?
2022/09/26(月) 13:54:30.11ID:Nu5QmYQId
>>655
プルシェンコウクライナ行けよと思って調べたら6月に心臓発作起こしてたわ
2022/09/26(月) 13:54:35.08ID:sbhrjkLC0
>>608
クラマトルスク近郊で…と書いてあったから
ロシア軍いつの間にそこまで前進したの?と思ってたらバフムート北東のソレダルのことだったw
664名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:55:14.04ID:adPsFsbF0
結局伍長のせいなんだよなあ
伍長よりマシ論理でスターリンが戦勝国になったのが全て悪い
何でドイツ他人事なん?
2022/09/26(月) 13:55:28.23ID:ZYd4LzMdM
>>662
障害や病気持ちの人間も動員されてるからへーきへーき
2022/09/26(月) 13:55:33.37ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/mhmck/status/1574257217959858177
ウクライナ空軍は、この1日で33回の空爆を行った。ラシストの兵員・装備集中地25カ所と、
対空ミサイルシステム8カ所を攻撃した。Su-25航空機1機、Mi-8ヘリコプター、敵のUAV2機が撃墜された。

この1日で、ウクライナ砲兵隊は、6つのコントロールポイント、12のラシストの部隊と装備の集積地、
2つの対空ミサイルシステムの位置、3つのロケット砲と砲身のユニット、6の弾薬の倉庫、および9つの別の重要な目標を攻撃しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:57:40.37ID:T25qBLLi0
>>657
今の日本を見ればわかってしまう……
当時は小泉に逆らう人間は腐った既得権益者扱いされたもんだ
2022/09/26(月) 13:58:16.83ID:NuFHv11br
>>660
砲撃の方向的に無事に帰ってきた感じか
絶対数として少ないだろうにようやっとる
669名無し三等兵 (スップ Sd62-zCUj [1.75.10.125])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:58:25.03ID:SVGjw2eGd
>>664
ドイツ国民ははナチスドイツの被害者ゆえー
2022/09/26(月) 13:59:21.99ID:E3khgBB+0
>>645
勝ち組ってやつね
671名無し三等兵 (ワッチョイ c695-bjyq [153.182.198.61])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:59:44.80ID:kDBysXmS0
>>666
航空優勢とはいえ、制空権を獲ったような活躍だな。
2022/09/26(月) 13:59:52.64ID:heVTW4XP0
>>662
どうせ雲隠れする理由だろ
2022/09/26(月) 14:00:05.25ID:zWAtvL3p0
イラン製カミカゼドローン3機がオデッサの空軍基地、軍施設に命中
2022/09/26(月) 14:00:32.03ID:kaUwlBp60
ロシアは占領地を自国領として宣言したら、
自国民に対して祖国防衛戦をプロパガンダするだろう

それにロシア国民が乗るかどうかだな
自国領を守るってなった途端に本気になり始めるのがロシア人
2022/09/26(月) 14:01:09.65ID:heVTW4XP0
>>666
米軍直伝空陸併用作戦やからなぁ
相当観測員の腕あがってるやろなぁ
2022/09/26(月) 14:01:19.88ID:GIuXpWwh0
>>674
乗るわけない
2022/09/26(月) 14:01:30.24ID:kaUwlBp60
>>673
ドローンってそんなに攻撃が成功するものなんだな

ミサイルより全然遅いんだよね?
なんで防空網をすり抜けて目標に到達できるんだ
2022/09/26(月) 14:02:11.14ID:heVTW4XP0
>>674
乗らねぇよ
田舎のことなんてどーでもいいし

惰性と諦めで戦争するだけだ
679名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:02:12.27ID:adPsFsbF0
小泉政権に関していっておくとあの時は正しい政策だったぞ
バブルの後始末には完全に成功したし
後続政権が路線転換に失敗しただけで
2022/09/26(月) 14:02:15.23ID:bw0CONcK0
>>674
今まさにロシア人が祖国捨ててるんですが
2022/09/26(月) 14:03:07.06ID:dRfTABPH0
>>668
紛争初期はウクライナ空軍の映像なんて全く出てこなかったからな
当時の映像は我が物顔に飛び回るロシア機ばかり
2022/09/26(月) 14:03:17.10ID:JKzXkuGo0
【速報】リマンの東に湖だか貯水池があるので、
そこ中心にして南北から包囲しちゃう感じらしい。
露助は降伏する以外はないな。
2022/09/26(月) 14:03:37.43ID:heVTW4XP0
>>677
防空網の網の中をすり抜けやすいというのはある

ただこれは相当な陽動もやってると思われる
2022/09/26(月) 14:03:58.71ID:d03VZIN2M
>>649
自分の言葉で喋る首相が現れたって感じ
首相と言うより総理大臣ぽかった 見た目もよいし各国のTOPとも堂々と喋っていた 北朝鮮の電撃さは遺憾を示す日本人らしくなく
北方領土取り返すなら小泉しか居ないんじゃね 有事の時に居てほしいTOP 普段反自民だった人も評価していたり政党を超えた人間力があった 未だに首相になって欲しい人アンケートを取ると名を挙げるのは伊達じゃない 政党超えて反原発に移ったのも小泉らしい
以上素人の感想です
2022/09/26(月) 14:04:38.26ID:G+OmVnaDM
>>657

貧困層を切り捨てて、今の格差社会を作ったのが小泉竹中

でも彼らを一番熱狂的に支持したのが貧困層ドストライクのネトウヨたちという皮肉
686名無し三等兵 (ワッチョイ 2298-0THl [61.214.42.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:04:53.12ID:0nWNgkmZ0
>>659
PRIDE時代に佐山がボブチャンチンの左フックをロシアンフックって名づけたことに
格闘技雑誌で「私はロシア人ではなくウクライナ人だ!」ってキレてたけど、
今ようやくキレてた意味がわかった。当時1990年代だけどクリミア侵攻以前にすでに
ロシアに対するイメージよくなかったんだな。
2022/09/26(月) 14:05:24.81ID:NubObTZB0
>>677
そいつ古い戦果を繰り返し報告してるだけだからスルーでいい
2022/09/26(月) 14:05:33.56ID:IpZjQNX80
アンティティラっていうバンドは衛生兵だけど前線に出てるみたい
曲がいいから聴いてあげて欲しい
689名無し三等兵 (スップ Sd62-zCUj [1.75.10.125])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:05:45.37ID:SVGjw2eGd
祖国がーはロシアの都市部までそれまでの道で皆殺しされながら攻め込まれるくらいにならないと無理
でもまぁそれでも逃げるかもしれないけど
2022/09/26(月) 14:05:56.83ID:d03VZIN2M
>>684
レス間違ったわ
2022/09/26(月) 14:06:16.13ID:G+OmVnaDM
あと小泉の良くなかった点は少子化対策に消極的だったこと

後世の評価は低い宰相だと思う
2022/09/26(月) 14:06:39.90ID:YMFbddrN0
ロシア軍、リマン側面さらに瓦解か
ウクライナ軍はスヴァトーヴェに向けて進撃中
693名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.146.21.110])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:06:40.86ID:iM5oDpN7a
>>674
プロパガンダ「ドネツク&ルガンスク、ヘルソンはロシアに編入した。兄弟を助けに行くぞ」
国民「知らねーよ」

これが現実
2022/09/26(月) 14:06:58.13ID:bw0CONcK0
政治家はパフォーマンス上手い人が人気なる
良い面がゼレンスキーだが悪い面はヒトラー
より人気になりたいなら演技力を鍛えた方がいい
2022/09/26(月) 14:07:14.64ID:heVTW4XP0
>>692
おお
2022/09/26(月) 14:07:44.61ID:28YwSm5td
喋りが下手な政治家はなんさもつかないってばっちゃが言ってた
2022/09/26(月) 14:07:46.46ID:mEzbwmfb0
>>669
つまりロシア国民はスターリンとプーチンの被害者という事もできるのか・・・
やっぱりある程度根絶やしにする必要があるのでは・・・(おめめぐるんぐるん
2022/09/26(月) 14:07:50.84ID:C+czgjpo0
>>674
今のロシア人見てると祖国愛なんてほとんど無さそう。むしろ政府と自分たちを切り離して適当に考えてるだろ
2022/09/26(月) 14:08:07.93ID:NQMvSuc60
>>677
ソースが貼ってる書き込みでさえ真偽の判定をせにゃにらんのだ
ソースのない書き込みなんて信じるなよ
2022/09/26(月) 14:08:34.38ID:sbhrjkLC0
>>693
勝ってる間は「頑張れよ」になるけど、負けだして「お前も行け」になるとね。
2022/09/26(月) 14:09:02.05ID:MTB8QQfNp
オデッサの軍基地にカミカゼドローンが凸した映像もの凄い炎上爆発起こしてるけど平気かね
2022/09/26(月) 14:09:50.13ID:FsOorfFy0
>>667 679 684 685
ググって出てくる「未だ評価が分かれる」の通りなんやね。
ありがとうございます。
703名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:09:51.81ID:adPsFsbF0
いまだに伍長の亡霊は世界中にいるよなあ
2022/09/26(月) 14:10:07.37ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/jpg2t785/status/1574264258212548613
砲列ごと壊滅したロシア軍のムスタ-B榴弾砲。

ドローン、対砲レーダー、精密誘導砲弾によって為せる攻撃だとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 14:10:24.62ID:1daHEc6q0
首都モスクワが攻撃されない限りロシア人がやる気になることはない
ウクライナ国境のロシアの街を攻撃されたところで他人事にすぎない
706名無し三等兵 (スップ Sd62-zCUj [1.75.10.125])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:10:28.27ID:SVGjw2eGd
>>697
プーチン政権倒れたら間違いなくその体で行くとは思うw
2022/09/26(月) 14:10:29.20ID:6Fwlq3Gla
>>703
独裁政権が存在する限り無くならないだろうなぁ
2022/09/26(月) 14:10:32.41ID:FsOorfFy0
>>691
それはあるね。
先を見ない政治だったかもね。
2022/09/26(月) 14:10:43.63ID:qsWOJuuG0
>>674
自国領だと言ってるクリミアとっくに攻撃されてんですけど
のん気にロシアから来てる観光客がいるビーチとキノコ雲の写真とか報道されてたべ
クリミア大橋から本土に逃げ帰ってる渋滞写真あったし
ベルゴロドもちょいちょい攻撃されてるし
2022/09/26(月) 14:11:04.30ID:dRfTABPH0
>>693
まぁペスコフのジュニアが「は?徴兵?行くわけねーだろバカw」なんてやっちゃったもんだからお偉いさんは自分の親族を戦地に行かせない限り国民に理解は得られんわな
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.146.21.118])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:11:06.23ID:S5sR8YtDa
プーチンあれだけ祖国の偉大さを語ってたのに国民に愛国心なくて草
2022/09/26(月) 14:11:10.00ID:mEzbwmfb0
小泉は賛否両論あるのは仕方ないわな・・・
ただ事後からみて「賛否両論あるだけでもクソなのでは?」という事もできる
2022/09/26(月) 14:11:17.44ID:C+czgjpo0
プーチンもラブロフもよく喋れるし、よく知ってるし地頭は良いんだろうなとは思うわ。日本の大臣なんかよりずっと

ただ、軍事も含めて現代社会を数人で回すなんて不可能だし思想などの面では妄想が強すぎるな
2022/09/26(月) 14:11:39.56
>>674
ロシア政府もそれが狙いなのだろね

けど、海外に逃亡したロシア人はそんな偽りの祖国防衛戦のために戻ってきて戦わないだろな
2022/09/26(月) 14:11:46.59ID:jAOsxVv50
>>705
他人事だからこそ逆らわないのだ
唯々諾々と特別軍事作戦に従ってくれる
2022/09/26(月) 14:12:11.52ID:nDtxHeE4F
ナイフで刺され、ロシア国歌を強制 英出身の元捕虜、拷問の日々語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/f74946b99559a95285d67f69cf1a61466619cd1f
 アスリン氏は英イングランド中部ノッティンガムシャー(Nottinghamshire)州出身。2月にロシアが侵攻してきた時、
ウクライナ在住で、同国海兵隊に所属していた。防衛のため戦ったが、捕虜となった。6月、東部ドネツク(Donetsk)州で
親ロシア派武装勢力から、ウクライナ側の傭兵(ようへい)だとして死刑を宣告された。

 尋問中、警棒で何度も殴られた。ある時は額を殴られ、床に倒れ込んだ。尋問担当者が膝をかがめ、
耳元で「私はお前に死をもたらす者だ」とロシア語で告げた。「私の背後に回り、ナイフを見せた。刺されると思った」

 アスリン氏は、背中に残った幾つもの傷痕を見せた。

「早く死にたいか、美しく死にたいか」。アスリン氏は「早く殺せ」と答えた。すると、
「いいや、お前は美しい死を迎えるんだ」と返された。

アスリン氏は狭い独房に監禁された。シラミとゴキブリがはい回り、日は全く当たらなかった。
「犬よりひどい扱いを受けた」

 ロシア国歌を延々と聞かされた。立って歌うよう命じられた。従わなければ、また殴られた。
尋問のため独房の扉が開けられるたび、「ロシアに栄光あれ」と叫ばされた。

 アスリン氏は26日、ツイッター(Twitter)にこう書き込んだ。「6か月間、ロシア国歌を毎朝歌うよう強制された。
今度はもう少し良いものに触れたい。ウクライナ国歌を歌えるようになりたい」
2022/09/26(月) 14:12:46.54ID:28YwSm5td
大祖国戦争ではスターリンの息子が出陣→捕虜→収容所で自殺
第4次中東戦争ではナセルの実兄が戦死だっけか
2022/09/26(月) 14:12:59.89ID:eSlntYPj0
>>692
肉壁が間に合わないのか
2022/09/26(月) 14:13:00.15ID:dRfTABPH0
>>696
「なんさもつかない」の邦訳をお願いしたい
2022/09/26(月) 14:13:29.55ID:6Fwlq3Gla
>>712
逆じゃね
首脳なんて退任時=不人気になった時でボロカス言われるものだから賛否両論があるだけでも上等な部類よ
2022/09/26(月) 14:13:44.37ID:7XoKV7tyr
https://twitter.com/igorsushko/status/1574265552373096448?s=46&t=sqjGE3_RhoNKSxrZ1cOW4A

#Mobilization : ロシアのデジタル開発省は、ロシア全土のすべての軍事委員に *電報* を送信し、IT 専門家への徴兵猶予を確実に発行しました。実際のテレグラム。 2022年。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 14:13:44.96ID:C+czgjpo0
本音は自分さえ良ければ政府だろうが独裁政治だろうがどうでも良いのだろうな

歴史的にずっとその辺りの被害を受けてきた国民なのに感度が低いのは謎だけど、むしろ独裁者はいて当然みたいな感覚なのかも
2022/09/26(月) 14:13:51.18ID:34WfKNi40
肉壁部隊の前線投入まだか?
2022/09/26(月) 14:13:57.22ID:mEzbwmfb0
>>719
毒にも薬にもならない・・・とかやろか?なんとなくだけど
2022/09/26(月) 14:14:22.85ID:CzTyGiYs0
>>713
欧州の政治家見るとロシアは洗練されてないなって思うよ
アメリカの政治家の演説も上手いと思うことあるけれど
それでも英あたりのほうがスピーチは上手いなあって思う
2022/09/26(月) 14:14:37.31ID:jAOsxVv50
>>718
編入結果の発表、受け入れ決定。それらを国民に演説してアピール
という段階を経てからでないと無理だと思う
2022/09/26(月) 14:14:48.95ID:28YwSm5td
>>719
何にもならない、何の用にもならない
2022/09/26(月) 14:14:54.34ID:z9LLaEoG0
在ロシア日本国大使館はまだ機能してるみたいけど
今こそ出頭を命じられた人にビザを発給しまくろうという気概のある外交官はいないのか
第二の杉原になれるぞ
2022/09/26(月) 14:14:58.33ID:cZlyZTFCp
>>713
ここであーだこーだ言われているプーチンだってソ連崩壊のどさくさの中を駆け上がり20年以上も独裁者やってんだからほんとバケモンよ
2022/09/26(月) 14:15:07.59ID:IZt9FqlXp
イランドローンでやられたオデッサ酷いな

https://mobile.twitter.com/mhmck/status/1574265061367058433?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
731名無し三等兵 (ワッチョイ 2298-0THl [61.214.42.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:15:30.74ID:0nWNgkmZ0
>>709
クリミアとベルゴルドは砲撃かドローンか特殊部隊による工作。
ただし占領の意図で歩兵が入ってきた場合、ロシアが一線を越える可能性がなくもない。
核は威嚇手段としてのみ有効であるのは世界共通だが、なにせ今のロシア=プーチンだから
合理的な判断なんて期待できないからな。
押す時は押すよ。
2022/09/26(月) 14:16:05.56ID:mEzbwmfb0
>>729
プーチンが操りやすい奴だったってだけでは?
そのあと年数を経るにつれてここまでの実権を握っていったのは凄いと思うが・・・
2022/09/26(月) 14:16:09.64ID:e9It/X7GM
>>728
北方領土限定で入国許可を出せばいい
2022/09/26(月) 14:16:32.47
イランのドローンってトルコのドローンより凄いの??
2022/09/26(月) 14:16:44.54ID:CzTyGiYs0
>>730
弾薬庫に当たったのか
貴重な弾薬が…
しかしオデーサに親路情報提供者いそうだね
インテリジェンスの出番かも
2022/09/26(月) 14:16:49.28ID:dzhCwBl90
1日でできる訓練てなんだろう。行進すら無理そう
737名無し三等兵 (ワイーワ2 FF3a-FNMN [103.5.140.165])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:16:55.87ID:mvoW3pBoF
>>720
大体のやつは忘れられるからな
何かしたから良くも悪くもも色々言われる

でも、民主主義の素晴らしいところは良かろうが悪かろうが本人の生命的寿命関係なく退場してくれる事
もしその政策が良いのなら次の政権もそれを引き継ぐ、悪ければ修正される
2022/09/26(月) 14:17:06.40ID:CzTyGiYs0
>>734
自爆攻撃用だから用途が違う
2022/09/26(月) 14:17:11.63ID:E3khgBB+0
イランのカミカゼドローンによるオデッサのウクライナ軍施設への攻撃とされる映像
://t.me/conflictzone/30416?single

結構派手に爆発してるけど
ロシア軍ももう自前の誘導弾が無いんだろうねw
2022/09/26(月) 14:17:37.45ID:1daHEc6q0
通常戦力が豊富にあってその上核があるなら怖いかもしれないが
通常戦力がボロボロなのに核だけで脅しても誰も相手にしないよね
2022/09/26(月) 14:17:43.39ID:T25qBLLi0
>>679
緊縮財政財政再建規制緩和自己責任論と凄まじいインパクトを連発してくれた
自衛隊をどんどん縮小しろっていうのも流行った
財政に負担のかかる役立たずに金を払うなってね
2022/09/26(月) 14:18:07.54ID:C+czgjpo0
>>728
やめろよ、冗談じゃねえ、むしろ入国禁止じゃ
743名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.38.222])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:18:29.93ID:wtALTppfa
イランのやつって誘導弾に比べて格安、低速リモコンミサイルやろ
2022/09/26(月) 14:18:35.08ID:jAOsxVv50
>>736
殴って怒鳴って奪って奴隷に変える。話しを聞くくらいには従順な生き物に変える事を目指す(達成できるとは言っていない)
このくらいが妥当かな
745名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:19:42.69ID:adPsFsbF0
官民共ににバブルの過剰投資の後始末をしなきゃ前に進めない時代だったんだよ
角栄や池田に次ぐ経済財政の天才と言われた宮沢に経済政策を3年近く委任しても
どうにもならなかったんだぞ

小泉自身も自分がやってる事が劇薬だとわかってたから任期が来たらパッと辞めたし
院政も敷かなかったし、再登板も拒否したし、さっさと引退したんやで
その後の事なんか小泉の責任のはずがねーわ
2022/09/26(月) 14:19:43.66ID:eSlntYPj0
>>741
大学から運営交付金を削って競争的資金を増やして選択と集中をやったな
アレが今の惨状を招いたからな
747名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.38.222])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:19:47.07ID:wtALTppfa
警備員のバイトすら数日座学があるぞ
2022/09/26(月) 14:19:47.22ID:NubObTZB0
>>743
巡航ミサイルより高いぞあれ
2022/09/26(月) 14:19:54.99ID:dRfTABPH0
>>727
ありがとう
お祖母様の健康と長寿を祈念いたします
2022/09/26(月) 14:19:55.18ID:dzhCwBl90
>>728
命のビザが必要なのは危険な目に合ってるウクライナ人であってロシア人ではない
2022/09/26(月) 14:20:05.00ID:EjnGBAaY0
露側のドローン攻撃はほぼ固定目標に対してだからなぁ
あってもGPS誘導ぐらいか
752名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.38.222])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:20:21.03ID:wtALTppfa
>>748
じゃあゴミじゃん!!!
2022/09/26(月) 14:20:38.31ID:d03VZIN2M
でも小泉って精神はリベラルだよなぁ
2022/09/26(月) 14:20:46.17ID:tHcYPrbF0
何とかダゲスタンやチェチェンの独立まで持っていけないかなあ
2022/09/26(月) 14:21:07.52ID:28YwSm5td
>>749
6年前に死んだけどね…
満州帰りだから、ソ連の悪口は一杯聞いた
2022/09/26(月) 14:21:36.79ID:NubObTZB0
>>752
そう、文字通りゴミ
でもロシアは巡航ミサイルの生産が出来ないから戦闘機と交換してでも欲しがってる
2022/09/26(月) 14:21:46.42ID:E3khgBB+0
>>739
3機襲来して1機撃墜
残りの2機に防空網を突破されてやられたらしい
2022/09/26(月) 14:21:57.80ID:XT5QECTFa
>>712
安倍に置き換えてみよう
言ってる奴が糞
2022/09/26(月) 14:22:23.38ID:v4FBgnm0a
イギリス

(1/6) ロシアの部分的な動員の下で召集された男性の最初のトランシェが軍事基地に到着し始めた. すでに数万件の召集書類が発行されています。

(2/6) ロシアは今、軍隊に訓練を提供するための行政上および兵站上の課題に直面しています。

(3/6) ほとんどの西側軍とは異なり、ロシア軍は、専用の訓練施設ではなく、指定された作戦部隊内で兵士に低レベルの初期訓練を提供します。

(4/6) 通常、ロシアの各旅団内の 1 個大隊は、他の 2 個大隊が配備され、新兵や増強兵を訓練するための教官の幹部を提供できる場合、駐屯地に留まります。 しかし、ロシアはこれらの第 3 大隊の多くをウクライナに配備しました。

(5/6) 徴兵された部隊の多くは、何年も軍事経験がありません。
2022/09/26(月) 14:22:28.64ID:xP5Mu+PBx
>>728
それユダヤだけど
当時ドイツ人助けた人おるの?
2022/09/26(月) 14:22:45.17ID:hbYn8hct0
もうロシアアレルギーで
ロシア人のスポーツ選手見ても気持ち悪く思うようになったわ
2022/09/26(月) 14:23:11.55ID:dRfTABPH0
>>730
くそ~やられたな~
「イランの」ドローンはすごいなぁ~

※ロシアがすごいとは一言も言ってない
2022/09/26(月) 14:23:23.75ID:XT5QECTFa
モーツアルトみたいな頭してる奴か丸の内OLか紛らわしい
2022/09/26(月) 14:23:38.28ID:kaUwlBp60
>>760
スイス
2022/09/26(月) 14:24:10.30ID:NQMvSuc60
シャハド136の炸薬量は50~60kgだと言われてるから、そこそこの威力はある
ちなみにハイマースが撃ってるM31A2ロケット弾の炸薬量は91kg
2022/09/26(月) 14:24:10.82ID:dzhCwBl90
小泉は権力維持できるのに全て捨て去り表にも裏にも一切出なかったのは評価する
唯一出てきたのは福島原発救援作業した米軍の保障手当問題だけだし
2022/09/26(月) 14:24:37.27
20 人の重傷を負ったウクライナ兵士がイスラエルで治療を受けるのだってな

イスラエルはもうウクライナについたのかな
2022/09/26(月) 14:24:42.85ID:kaUwlBp60
>>712
小泉の口癖が「賛否両論あると思いますよ」だっけw
2022/09/26(月) 14:24:57.70ID:cZlyZTFCp
>>754
それで誰が後始末をするんだ?
アフリカみたいに無限内戦に突入するぞ
2022/09/26(月) 14:25:25.39ID:v4FBgnm0a
イギリス

(6/6) 軍事訓練者の不足と、ロシアが急いで動員を開始したことは、徴兵された軍隊の多くが最小限の適切な準備で最前線に展開することを示唆している. 彼らは高い離職率に苦しむ可能性があります。
2022/09/26(月) 14:26:04.57ID:CzTyGiYs0
>>767
政府としては立場曖昧にしないとまずいからそうしてるだけで
イスラエルにはたくさんウクライナからの移民がいるしね
初期のユダヤの慰霊碑爆破の件もあってか
正統派ユダヤ教徒の格好した人たちがロシアの国旗踏んでる動画が出回ったりしてた
2022/09/26(月) 14:26:40.91ID:CzTyGiYs0
>>770
離職っていっても自主的退職が原因とは違うんだよねきっと…
773名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:26:46.08ID:adPsFsbF0
あと勘違いが多いのは緊縮財政とか財政規律最優先とか規制緩和とか自己責任とか
やり始めたのは橋龍であって小泉じゃない
むしろ少し修正した感じすらある
2022/09/26(月) 14:26:49.35ID:VUM2Sqr50
ズム級一隻で黒海艦隊とか粉砕できそう
2022/09/26(月) 14:26:53.01ID:kaUwlBp60
https://www.youtube.com/watch?v=pKQ37qHYoBs
2022/09/26(月) 14:27:46.97ID:mEzbwmfb0
>>758
小泉は実績をマスコミもガンガン報道したけど安倍ちゃんの実績をマスゴミは全然報道しないじゃん・・・
2022/09/26(月) 14:28:05.88ID:bw0CONcK0
極東で日米演習やればロシア人とウクライナ人が助かる可能性上がる
2022/09/26(月) 14:28:09.94ID:T+aymkkq0
>>758
安倍の場合、鼻息荒い左派を尻目に二回目は比較的急進化していて、左右関係なく底辺層、
特に最低賃金や非正規雇用者中心に売り手市場転換を認めたので在任中はコロナまでは
決定的な破局は迎えなかった。これは連合も分かっているので、現状でも組合中心に
積極攻勢に出れない遠因。
2022/09/26(月) 14:29:38.13ID:T25qBLLi0
ハシゲが人気あるのもあの頃からの流れ
それっぽいことを言ってまずいことが後にわかってもあっさりスルーで許される
ポピュリストの台頭が顕著になったのもあの頃からだしな
もし日本がウクライナみたいな口実で侵略されたら、ロシア以上に酷いことになるかも
2022/09/26(月) 14:29:45.60ID:z9LLaEoG0
もしさいとうたかをが生きてたら
ゴルゴも戦争に参戦してたのだろうか
2022/09/26(月) 14:29:53.06ID:C+czgjpo0
>>772
確か最低給与は企業が払わねばならず、徴兵理由での解雇は法令違反だったはず。今は変わってたらすまん
2022/09/26(月) 14:29:57.30ID:+a6XlmN00
>>757
飽和攻撃されると厳しいのか、、
2022/09/26(月) 14:30:00.08ID:dzhCwBl90
安倍ちゃんの実績とは?と言いたいが流石に軍事からくっそ外れてしまうな
784名無し三等兵 (ワッチョイ c610-XjGR [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:30:00.48ID:WAJ/Ih/P0
>>716
国歌の歌詞をソビエトのに差し替えればそのままWW2
2022/09/26(月) 14:30:00.92ID:HlIKMc170
小泉は第二次半導体協定結んで日本の製造業を売り渡した一点だけで無能の謗りは免れんわ
日本を牽制する対抗馬としてサムスンやなんかを台頭させる米国の戦略にまんまと乗った
786名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:30:02.66ID:adPsFsbF0
安倍は内政はリベラルだったからなあ
ただ外交が致命的
2022/09/26(月) 14:30:41.77ID:Fi6o0nql0
>>760
バチカン
788名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-VWIm [133.106.148.96])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:30:50.21ID:CaMDzqiKM
>>577
これがロシアの言ってたドンバスの大釜かw
789名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:31:18.38ID:adPsFsbF0
>>783
クアッド
2022/09/26(月) 14:31:40.51
小泉は裏で悪いことしなかっただけでも十分すぎるわ
2022/09/26(月) 14:32:08.17ID:bw0CONcK0
クアッドとインド、台湾への友好はまあ良かったのでは
特にインドは
2022/09/26(月) 14:32:28.35ID:dRfTABPH0
>>772
多分ウクライナの攻撃に対する防御知識の不足から戦死・戦傷で現場から去っていく(離職)と言いたいのかも
793名無し三等兵 (アークセー Sxbf-BNzf [126.213.95.208])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:32:55.96ID:rndoqNjXx
ウクライナ軍、東部前線でロシア軍を撃退
https://www.cnn.co.jp/world/35193722.html?ref=rss

(CNN) ウクライナ軍は25日、東部のウクライナが実効支配する地域の東端に近いクラマトルスク市の近郊で、ロシア軍を撃退したと明らかにした。

ウクライナ軍は声明で、ソレダルなどの集落がある地域でロシア軍の攻撃を撃退したと明らかにした。

ウクライナ軍はまた、ザポリージャ州の東部で、ロシア軍の兵器などを火砲で攻撃したと発表した。

ウクライナ軍参謀本部によれば、ザポリージャ州のロシア軍施設に攻撃を行った結果、フリアイポレの地域でロシア軍の兵器や
軍用装備品約10基を破壊したほか、トクマク市の近郊では弾薬庫を備えた地対空ミサイル「S300」を破壊した。
2022/09/26(月) 14:32:59.19ID:7XoKV7tyr
https://twitter.com/georgian_legion/status/1573953552560623616?s=46&t=sqjGE3_RhoNKSxrZ1cOW4A

ジョージア義勇兵のSCARはACOGが標準なのね
金かかってるな、緑に塗られてるのも良いねこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 14:33:11.91ID:C+czgjpo0
>>780
戦争そのものに介入したゴルゴの話ってあったか?基本的には依頼を受けて任務果たすだけだよな
2022/09/26(月) 14:33:21.81ID:dzhCwBl90
クアッドは麻生やんて言いたいがまあいいや
2022/09/26(月) 14:33:28.61ID:kaUwlBp60
>>577
北海道と九州を足したぐらいは取られてるのか今は

そりゃ取り返したいわな
2022/09/26(月) 14:33:44.23ID:jAOsxVv50
>>792
ロシア正教会「天国に行けるからセーフ」
2022/09/26(月) 14:34:40.13ID:E3khgBB+0
>>782
ドローン時代の都市の重要設備の防空はどうすりゃええんかっていう

もしかしてゲパルト大増産が正解かも!?w
800名無し三等兵 (アークセー Sxbf-BNzf [126.213.95.208])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:35:42.88ID:rndoqNjXx
【イタリア】「極右」が首相に? メローニ氏、いったい何者なのか 「ムソリーニはよい政治家」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664153153/
2022/09/26(月) 14:35:50.97ID:eSlntYPj0
安倍の外交に失敗と言えるのは対露だけじゃない?
対中牽制のためにロシアを引き寄せたかったと言ってるけど、それ以上に前のめりになってたから
自分の任期中に北方領土問題を解決して歴史に名を残したいという意図がミエミエ
2022/09/26(月) 14:36:01.42ID:+BV8Me3Q0
インドとブラジルが常任理事国としてふさわしいって言ってるなロシアは
まあインドは妥当だけどブラジルも伸びるし悪くないね
2022/09/26(月) 14:36:06.45ID:NQMvSuc60
>>795
フォークランド紛争の時、アルゼンチン政府に巨額の資金が渡るのを防ぐためにペロンを狙撃する回はあった
2022/09/26(月) 14:36:40.86ID:Bt5Cqd5Y0
小泉さんは北朝鮮から拉致された日本人を連れ帰ったのが良かった
あれで日本国内の風向きが変わった
2022/09/26(月) 14:36:53.70ID:adPsFsbF0
安倍に関しては中共憎しが全てだろ
だから中国包囲網の構築には成功したけど
中共以外なら何でも良いから
ウラジミールとか言っちゃうし、トランプにも尻尾ふるし、アジアの途上国には金ばら蒔きまくるし
台湾に接近し過ぎるし、朝鮮の怪しげなカルトとも仲良くなっちゃう
2022/09/26(月) 14:38:03.32ID:C+czgjpo0
>>802
一番ふさわしくない奴がなにいってんのって話だわな
2022/09/26(月) 14:38:10.55ID:pFn7ESdZ0
4州編入後のロシア連邦の境界。早ければ10/1に編入手続きは可能とされる。
あるいは編入を先延ばししながら、住民投票の結果を材料に「第3次ミンスク合意」のような停戦交渉をウクライナにもちかけるか。
https://i.imgur.com/bk2rzAb.jpg
808名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-sDLX [217.178.194.141])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:38:25.60ID:0oJ9UsWM0
ウクライナ侵攻当初オデーサは親露派が潜んでて防諜が弱いという評価だったが今も親露派が暗躍してそう
イランのドローン厄介だな
イラン国内が荒れてて何よりだ
2022/09/26(月) 14:38:43.02ID:IpZjQNX80
ttps://twitter.com/Osinttechnical/status/1574207042658746368
トリガーカチカチ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 14:38:53.50ID:eSlntYPj0
>>805
と言っても最後は中国と関係改善に動いてコロナがなければ習近平が五輪に合わせて来日してた
2022/09/26(月) 14:38:54.58ID:SCPGq05C0
スレタイを読む知能くらいはあるよな?
2022/09/26(月) 14:39:06.31ID:kaUwlBp60
インドは選ばれるんじゃない
ブラジルは伸びるの?

っていうか日本なんて誰も言ってくれないままオワコンになったというね・・・
ひどい
2022/09/26(月) 14:39:47.31ID:Nu5QmYQId
>>811
見ての通りないぞ
814名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-sDLX [217.178.194.141])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:40:17.27ID:0oJ9UsWM0
>>794
ジョージア義勇兵はNAFO使って資金集めてるの凄いと思うわ
815名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:40:26.72ID:adPsFsbF0
>>810
あれは二階じゃ?
2022/09/26(月) 14:40:39.99ID:d03VZIN2M
小泉は癒着とかとは本当に無縁だったな
開き直りではなく正しさの上にたつ堂々さ
安倍は警察や司法と癒着しているのがクソ
これをやり出すと行き着く所はプーチン
小物だったから良かったもの、国民監視が機能していない 学生運動ジジババの事馬鹿にしていたが多少はあの様な精神必要だと思った今日この頃ロシア
2022/09/26(月) 14:40:40.37ID:heVTW4XP0
>>811
プーチンを支持してる連中と同じくらいの知能しかないからしょうがないね
818名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:40:54.78ID:UrL3tXnx0
>>807
こんなプー妄想に付き合ってくれるのロシアの貧民だけだと思うの
特に西側はクリミア奪還まで視野に入れてるし練度リース始まったら終わりだよ
2022/09/26(月) 14:41:19.74ID:YUb1dloN0
>>793
ここまで快進撃が続くてことは、ウクライナが偵察無人機とか偵察ドローンを飛ばしまくってロシア陣地の情報をGETできてるてことか?
いくら米軍の最新式ミサイルでも情報がなかったら単なる花火だよな。
2022/09/26(月) 14:41:29.78ID:6rbErNB00
>>799
VADSを引っ張り出してこようずwww
2022/09/26(月) 14:41:36.47ID:GaciYq0oM
セガール後悔してないかな
822名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.39.219])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:42:15.56ID:/Uu2Z3yRa
>>716
帰せば拷問した事実バレるのになんでロシア軍はこんな短絡的な行動してんだよ
2022/09/26(月) 14:42:55.14ID:xcy/oXz+M
>>769
なに言ってんだよ
NATOやG7の会合が何回開かれたと思ってんの
もうロシア西側はEUの奴隷、東側が中国のガソスタ、極東は日米共同管理と筋書き書かれてるだろ
裏でゼーレなノリで決めちゃってるぜ

中央ロシアは放置
修羅の国だヒャッハーだろうよ
2022/09/26(月) 14:42:57.80ID:4kZR6BUf0
イランのドローンはアフターサポートまでやるんかな
ロシア単独では維持出来なさそう
825名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-Pu1F [106.180.124.232])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:43:01.18ID:in1UkVxK0
>>497
すっげー・・・ワイなんJかGかもう忘れたが引っ越し組みだから知らんかったけど
これ全部頭Zのせいにすんの不可能やな

軍板って親露のすくつにしか見えないんやが元の住人99割今でゆうまるっきりプーアノンやんけ恐っわ!
頼むから古参は全部IP無しスレに行ったってゆうてくれ
こんなキモいヤツらがシレっとここにおんのか思うとマジキモすぎ
826名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.39.219])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:43:28.55ID:/Uu2Z3yRa
>>799
イスラエルとか西側から防空システム貰いまくってなかったか?
2022/09/26(月) 14:43:29.07ID:+BV8Me3Q0
バランスが取れてるインドが世界の警察官になったほうが世界のためにはいいかもな
2022/09/26(月) 14:43:31.41ID:bw0CONcK0
https://twitter.com/tass_agency/status/1574266333491068928?s=19
ロシアメディア
アメリカのロシア分割やユーラシアでの影響力拡大はウクライナ紛争の最悪シナリオになると中国の新聞は報じる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
829名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.39.219])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:43:51.86ID:/Uu2Z3yRa
>>824
使い捨てだからアフターケアほぼないのでは?
2022/09/26(月) 14:43:54.15ID:xcy/oXz+M
>>822
それがロシアの日常だから
2022/09/26(月) 14:44:15.41ID:NuFHv11br
インドが自前で対中に使える拒否権握ったらロシアのお友達する必要がゼロ
2022/09/26(月) 14:44:16.61ID:XT5QECTFa
>>776
>>778
すまん丸の内OLの方と勘違いした
2022/09/26(月) 14:44:32.82ID:FsOorfFy0
>>802
インドとブラジルなんて問題外だろ。
途上国じゃないか。
2022/09/26(月) 14:45:00.51ID:Kot1B1kS0
小泉はB層が未だに信者やってんのか
海外で1990年にはとっくにゴミとわかってた新自由主義を周回遅れでやった無能中の無能だよあのゴミは
まだ安倍のほうがマシ
835名無し三等兵
垢版 |
2022/09/26(月) 14:45:11.81
泥将軍キター

泥濘期がウクライナに戻り、多くの未舗装道路を泥だらけの泥沼に変えました。ここでは、ウクライナの M1224 MaxxPro MRAP (スポーツ用の緑色を主要としたデジタル カモフラージュ) の車列が、動かなくなった車両を泥から引っ張り出そうとしています。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1574208967248584705/pu/vid/576x1024/ONO03BUDEf7vN8E4.mp4
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1574209052632092675
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 14:45:20.03ID:xcy/oXz+M
>>828
中国「分け前増やせ」
2022/09/26(月) 14:45:38.44ID:6Fwlq3Gla
インドを拒否権付き常任理事国にしたら中国とお互い延々と拒否権行使し続けそう
838名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.39.219])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:45:41.81ID:/Uu2Z3yRa
>>828
中国としては後背をロシアに任せて、アメリカと日本、台湾と対峙する計画だったのにロシアのこの惨敗のせいでロシア国境とチベット周辺の安全保障期にする必要が出てきた
しかも一帯一路のほぼ全ての領域がロシア勢力圏から他の勢力圏になりそうで偉大なる計画が全て狂ったな
2022/09/26(月) 14:45:44.95ID:qNPy4+GYa
ロシアはソーラー・レイを開発して起死回生を狙うしかないな
2022/09/26(月) 14:45:52.77ID:bw0CONcK0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1574265004861300738?s=19
イスラエル
20名の重症ウクライナ兵士は治療をする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 14:45:58.30ID:z9LLaEoG0
常任理事国は逆に減らすべきだと思う
ロシアとイギリス抜いてアメリカ中国フランスがちょうどいいんじゃないの
2022/09/26(月) 14:46:02.05ID:4kZR6BUf0
>>829
飛ばしたら使い捨てなんだけど、不良品みたいな最初から飛ばないやつ
2022/09/26(月) 14:46:22.73ID:UPItzy/oM
あの「ウラジミール、あなたと私は…」は
呼び方に悪意はありませんと前もって説明してもロシア人感覚からすると
「言い方!」になるんだろうなw

(ロシアでは名前と父姓を合わせて呼ばないと、英語と違ってとてもシツレイ)
2022/09/26(月) 14:46:34.70ID:jAOsxVv50
>>828
中国が嫌という事は正着手という事だな
2022/09/26(月) 14:46:48.03
>>802
ロシアとインドが入れ替わるならありだな
2022/09/26(月) 14:47:02.56ID:T25qBLLi0
この板的に考えるなら、見返りをもらっているとはいえ、米国に徹底的に寄ったことは功績と考えていいかもな
ウクライナでの影響力が半端無いことからもよくわかる
悪かったのは自衛隊削減論に火をつけたこと
米国がいるなら自衛隊みたいな無駄飯食いに金を使うのはけしからん状態が国内に浸透した
2022/09/26(月) 14:47:08.12ID:xcy/oXz+M
>>835
あらまー、泥濘来ちゃったか
ウ軍進撃がが遅れるわけだ
848名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:47:17.53ID:adPsFsbF0
>>834
ブッシュとかブレアとかサルコジとかベルルスコーニとかシュレダーとか
色々
2022/09/26(月) 14:47:19.61ID:7XoKV7tyr
>>811
聞かれてもないこと主張したがるアホばっかやぞ
賢いアピールしたいだけ
2022/09/26(月) 14:47:39.01ID:82yF4MVi0
>>835
またトラクターに収穫されちゃう
2022/09/26(月) 14:47:39.05ID:bw0CONcK0
>>841
フランスがストレスやばくなりそ
2022/09/26(月) 14:47:41.23ID:d03VZIN2M
>>827
インドコロナ前にも行ったが相変わらずカオス世界
でも低カーストが首相でやっていけている見ると表面はカオスで保守でも、大事な1面での行動は理性的なのかもな
差別の国と言われたアメリカで黒人大統領がでたように
853名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.39.219])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:47:42.45ID:/Uu2Z3yRa
>>839
ロシア的にはスペック最強装備と編成が終わってチェチェンとクリミアとシリアで学んだ軍事教訓をフルに生かしてソ連支配を再びの起死回生したのが今回なんや
2022/09/26(月) 14:47:51.79ID:jAOsxVv50
>>841
仮に抜くなら拒否権の乱用が目立つ国を上からだろう
ロシアは当然として、アメリカ中国が抜けた方が安定するぞ
855名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-NJ1c [153.147.78.249])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:48:11.06ID:WXI/eIteM
>>834
シュレーダー改革で検索しろ
2022/09/26(月) 14:48:11.18ID:UPItzy/oM
>>835
あれま
今年の秋は雨多いのか
(確定的に毎年泥濘(長期間洪水)になるわけではない)
2022/09/26(月) 14:48:46.22ID:XT5QECTFa
経済制裁から外す条件を餌にして南宋を離反させる
2022/09/26(月) 14:48:52.70ID:CzTyGiYs0
>>841
フランス必要なくない?
フランス抜いてインドでいいよ
2022/09/26(月) 14:49:00.11
で、いつになったら戦争終わるのかしら?
2022/09/26(月) 14:49:14.15ID:FsOorfFy0
>>854
それ世界大戦コースだから。
アメリカ、中国、ロシアの居ない国連なんてより無力になる。
3国とも脱退するでしょ。
2022/09/26(月) 14:49:39.92ID:N1uVn33Ka
>>348
敗走したロシア軍が武器とともに放棄していったやつか、相変わらず後方から前線へ送る途中ピンハネされてるのか?
ウクライナ軍が鹵獲したやつだったら少し買って兵隊さんにお小遣いあげたいです。
2022/09/26(月) 14:49:58.85ID:CzTyGiYs0
>>827
バランスがとれてる×
自己中○

インドは絶対に世界の警察になったりしない国民性
非介入主義が国是みたいなもん
2022/09/26(月) 14:50:11.84ID:pFn7ESdZ0
>>818
たしかに戦力のバランスはウクライナ有利に傾いていると多くの人が思っていて、停戦が成立するための実体的な基盤は乏しい。
どっちが優勢なのか多く人が分からなかった8月ならまだありえた。
2022/09/26(月) 14:50:23.28ID:UPItzy/oM
>>859
むしろ
いつまでロシアは戦争を続けられるのかしら
になりつつある
2022/09/26(月) 14:50:30.20ID:C+czgjpo0
>>828
だからこそ中国はビシッとプーチンをコントロールしなきゃならんのに、意気地がない
2022/09/26(月) 14:50:33.41ID:CzTyGiYs0
>>860
この戦争が終わったあとロシアはもういらないんじゃないかな
なんなら今もいらないと思う
2022/09/26(月) 14:50:45.73ID:dRfTABPH0
>>799
https://pbs.twimg.com/media/E7nCCfJVgAAPDKs.png

おおがかりな物よりこれを大量に揃えたほうが融通が利きそうだが
2022/09/26(月) 14:50:54.26ID:bw0CONcK0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1574273914313768963?s=19
Irkutsk地域の入隊事務所で銃撃戦とのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:51:43.68ID:adPsFsbF0
アメリカ、フランス、中国、インド、南アフリカ、ブラジルじゃね?
2022/09/26(月) 14:51:45.98ID:CzTyGiYs0
>>865
きんぺーちゃんが多分それどころじゃない
あとチャイナって過去の中華王朝の縄張りには宗主国感覚抜けなくても
それ以外にはあんまり興味ないよ
典型的なランドパワー脳だと思う
2022/09/26(月) 14:51:48.81ID:Kot1B1kS0
>>848
軒並みゴミじゃん

まあ低賃金で働く移民が大量にいるなら全くのなしではないと思うよ?でも日本にはそんなもんいないから単に日本の中流が没落して下流が増えただけの結果に終わってるるよ
872名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:51:50.91ID:mIPWQOT+F
>>657
騙されたアホがショック受けなくなるくらいの冷却期間は必要だと思うな。
2022/09/26(月) 14:52:17.05ID:CzTyGiYs0
>>869
フランスいらないと思う
2022/09/26(月) 14:52:53.71ID:CzTyGiYs0
安保理事にするならフランスじゃなくて欧州委員会ではって思うんだけど
なんかフランス推し多いねどうして
875名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-Pu1F [106.180.124.232])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:53:06.36ID:in1UkVxK0
>>859
キモッッッッッッッ!!
ID消して語尾「~かしら?」ってお前今すぐ腹かっさばいて死ねよ糞ゴミ
こいつも軍板古参クセぇ~www
2022/09/26(月) 14:53:28.87ID:Kot1B1kS0
>>657
真っ当な人間の間ではゴミとして評価が固まってる
2022/09/26(月) 14:53:48.89ID:heVTW4XP0
いい加減スレチ
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-nQAq [106.129.142.92])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:54:11.48ID:I93u/RrFa
>>868

https://twitter.com/andrew__roth/status/1574272320071426049?s=46&t=j1T9ErBIrZgK5SUdvOzKpw

イルクーツクで動員候補者とされる人物が動員指揮官に発砲。
指揮官は死亡したらしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 14:54:30.62ID:lGZ1DUq60
>>867
少なくとも偏差射撃ができる光学照準器がないと全然当たらんのでは?
2022/09/26(月) 14:54:43.83ID:FsOorfFy0
>>866
ロシアの核が無くなれば有りかもね。
常任理事国見直す機会になるかもね。
2022/09/26(月) 14:54:50.33ID:Kot1B1kS0
理事国入れるなら日本しかないだろ。どれだけ負担金払ってやったと思ってんだ
2022/09/26(月) 14:54:51.13ID:CzTyGiYs0
ロシアの抵抗運動は端っこのほうから暴力レベルがアップしてきた気がするけど
モスクワが荒れないと効き目ないだろうなあ
2022/09/26(月) 14:54:53.48ID:bw0CONcK0
>>874
ヨーロッパで核持ちで大国
2022/09/26(月) 14:54:54.10ID:z9LLaEoG0
ウクライナの予備役がイギリスで訓練してるけど
訓練の合間に週末はロンドンに遊びにいったりするのかな
実はこれが初めての海外旅行って人もいるはず
2022/09/26(月) 14:55:20.21ID:NQMvSuc60
>>878
おやおや
2022/09/26(月) 14:55:23.77ID:mEzbwmfb0
>>868,878
これは革命の狼煙・・・!?
まではならんか・・・そもそも革命おこってもなーってレベルやろし
887名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:55:39.22ID:adPsFsbF0
つーか中国的な属国体制って取り敢えず頭だけ下げて
定期的に貢ぎ物を納めればそれ以上は干渉しないから
実は中小途上国からすると何かと介入したがりな欧米より付き合いやすいのよね
2022/09/26(月) 14:55:43.61ID:bw0CONcK0
>>878
こういうの増えてくだろうね
2022/09/26(月) 14:55:57.45ID:FsOorfFy0
>>881
そりゃそうだ。
ただ、なると余計負担増えるかもしれんけど。
2022/09/26(月) 14:56:32.37ID:dzhCwBl90
どんどん軍の下士官減っていくな。あんまり減るとマジに兵器管理できなくなる
2022/09/26(月) 14:56:34.30ID:bw0CONcK0
>>887
債務の罠はセーフ?
2022/09/26(月) 14:56:44.38ID:H5okikeVM
>>685
そらネトウヨはどっちかっつーと富裕層寄りだからじゃねーの?
国内の仕事を増やして貧困層救済した安倍のことはもっと支持したからプラマイゼロだろう
どっちかっつーと悪夢の民主党政権を実現したパヨのが肉屋を支持する豚っぽい
2022/09/26(月) 14:56:48.58ID:Kot1B1kS0
フランスがゴーン使って日産乗っ取ろうとしたから国策捜査で潰したのに、フランスをもっと偉くするべき!って売国奴の台詞以外の何者でもないぞ
894名無し三等兵 (JP 0Hbe-wJBc [211.7.139.226])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:56:56.63ID:4DkgfT5tH
常任安保理なんかやる国力なんかないから妥当
2022/09/26(月) 14:57:19.25ID:Sz9l7WaE0
核戦争やってもアメリカはワシントンとか一部くらいしか核落ちないけど
ロシアはクマやオオカミが住んでるツンドラ地方までまんべんなく放射能更地になる
被害が違う
2022/09/26(月) 14:57:20.25ID:6Fwlq3Gla
>>887
港を100年間ぶん取られる事になったスリランカェ…
2022/09/26(月) 14:57:32.72ID:d03VZIN2M
>>878
戦場でアサルト持ってやれば100キルしてウクライナにも逃げれたのに
2022/09/26(月) 14:57:40.94ID:FsOorfFy0
>>878
躊躇なく殺してるね。。。
2022/09/26(月) 14:57:44.23ID:heVTW4XP0
>>878
ウォッカ飲みすぎた酔っ払いが発砲しただけだろ
逮捕される→刑務所→出所の為に軍に志願

動員指揮官はどっちみち仕事を果たしたわけだ
何ら問題ない
2022/09/26(月) 14:58:51.52ID:bw0CONcK0
>>893
日本人よりフランス国民がざまあ言うてて草
2022/09/26(月) 14:58:57.19ID:N2nmtaXpd
>>878
放火も多発してるみたいだしこういうのも増えるだろうなぁ
2022/09/26(月) 15:00:00.07ID:2Xfq5KSi0
>>878
頭撃った男ってこれかな
確かに服が一緒で本当っぽいな
https://twitter.com/nexta_tv/status/1574276208547741696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 15:00:40.30ID:02ulHDjhM
>>525
あ、アスパムだ(青森市民並感)
2022/09/26(月) 15:00:48.25ID:heVTW4XP0
>>901
寒くなってきてるから焚き火しただけ(鼻ほじ

動員担当者は命懸けになるだろうな
動員し終わっても招集された奴の家族に狙われるやろし
2022/09/26(月) 15:01:29.24ID:z8b2zLBt0
>>807
「自国内」で「地表核実験」でも行う気かな?
2022/09/26(月) 15:02:00.85ID:nDtxHeE4F
クリミアの招集令状「9割」が反露感情強い先住民に…ゼレンスキー氏「新たな集団殺害」
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ac5e28620909a27181e8c15ec277528a06ff1b

【キーウ=上杉洋司】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は25日、ビデオ演説で、
ロシアが、併合した南部クリミアで、反露感情の強い先住民族「クリミア・タタール人」の多くを部分的動員の対象にしているとし、
「新たなジェノサイド(集団殺害)政策だ」と非難した。

地元人権団体は、クリミアでの招集令状の約9割がクリミア・タタール人に渡されたとし、
「クリミア・タタール人はウクライナ国民だ。自分たちの国との戦争に投入され、一掃される可能性がある」と訴えた。
2022/09/26(月) 15:02:08.44ID:faIoszJ/0
動員担当者も命がかかってたら緩くなるかもな
実際ロシアンマフィアとかも徴兵対象者だったりしたら凄い内乱になりそう
2022/09/26(月) 15:02:20.19ID:sTsxHOBJp
今日は500キル!
2022/09/26(月) 15:02:38.06ID:heVTW4XP0
>>905
支配地域の境界線を核汚染すれば防護壁にはなるからな
910名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:02:55.67ID:adPsFsbF0
>>891
だから返せなくなった時に現物で物納すれば許してくれるのが中国
一々構造改革とか求めてくるのが欧米
中小途上国からすると債務の罠があっても中国の方がリスク低いのよ
アジア通貨危機以来の韓国社会の地獄っぷりみればわかるてしょ?
2022/09/26(月) 15:04:25.35ID:82yF4MVi0
マジで内戦起きるんじゃねえかロシア
2022/09/26(月) 15:04:44.00ID:T25qBLLi0
色々スレチだったけど、ロシア国民を馬鹿に出来ない土壌が日本にも存在するってことやね
2022/09/26(月) 15:04:45.75ID:dRfTABPH0
>>886
https://twitter.com/Andrew__Roth/status/1574272320071426049
銃撃戦や革命というか
動員令に不満を持つ者の小規模テロかなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
914名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-xTiZ [125.194.55.47])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:04:49.79ID:qf0iG0ZT0
核兵器使用する可能性って実際どうなの?ハッタリ?
詳しい人教えてください
2022/09/26(月) 15:05:13.27ID:XT5QECTFa
モンゴルとトルコにケツ持ちして貰ってロシア内の少数民族国家を離反させてゆけ
2022/09/26(月) 15:05:15.60ID:+EDa/7cK0
>>910
利権確保で許して新たに継ぎ込む無限ループって、リスク低いと言えるのだろうか…
2022/09/26(月) 15:05:16.15ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1574278026178666496
ブリンケン米国は、ロシアがウクライナに対して核兵器を使用した場合の計画を立てている。

アントニー・ブリンケン米国務長官は9月25日、CBSニュースに対し、米国はロシアに対し、
核兵器を使用した場合の結果が "恐ろしいもの "になることを明確に伝えてきたと述べた。

ブリンケン氏は、ロシアがウクライナに対して核兵器を使用した場合に米国がどのように対応するかは共有しなかったが、政権は計画を持っていると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 15:05:17.48ID:gvSL4bKia
>>906
クリミアタタール人は2014年に強制移住させられたり外国に逃げのびたりで既に半分くらいいなくなってるというからなー
プトラーの絶滅政策だな
2022/09/26(月) 15:05:50.84ID:H5okikeVM
>>912
頑張って印象を薄めようと努力しててスゴイ
2022/09/26(月) 15:06:00.27ID:heVTW4XP0
>>906
大都市のスラブ人>普通のスラブ人>大都市に住む非スラブ人>田舎のスラブ人>それ以外の非スラブ人

やからね
2022/09/26(月) 15:06:04.85ID:FsOorfFy0
>>912
???
プーチンみたいに独裁政権なんて良くも悪くも出来ないじゃん。土壌あるか?
922名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:06:12.79ID:UrL3tXnx0
>>914
そもそも使える核残ってるかあやしい
ロシア自身も自覚があるだろうから核使用の前に核実験があると思う
2022/09/26(月) 15:06:18.04ID:uIOUaqlap
オデッサがやられ始めてるな
ウクライナの航空優勢も無くなってくるのと、泥のせいで南部戦線はロシアの勢いが増すだろうね
924名無し三等兵 (ワッチョイ 2261-QymP [61.119.229.139])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:06:32.92ID:HqMYJqbj0
ロシアの将軍は肉屋の異名を持つ輩だ
組織としての戦が好きというより、残虐行為が好きなタイプ
露産の肉が増えそうだあな
2022/09/26(月) 15:07:05.51ID:dzhCwBl90
わりと爺っぽいやついたから古臭い露助シンパいるんだな
2022/09/26(月) 15:07:05.53ID:4lL5btJd0
発砲事件があった程度で革命なら今頃アメリカはミンチみたいな細切れだよ
2022/09/26(月) 15:07:24.52ID:CzTyGiYs0
>>921
日本は独裁政権じゃなくて全体主義のほうが親和性があるね
2022/09/26(月) 15:07:27.97ID:nDtxHeE4F
>>914
ゼロではないけど、プーチン次第だよ
NATOがけん制しているから普通は使用しない
929名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-xTiZ [125.194.55.47])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:07:33.72ID:qf0iG0ZT0
>>923
オデッサに核落とすんじゃねーの
2022/09/26(月) 15:07:43.47ID:CzTyGiYs0
>>923
単にイランのドローンが投入されてるだけなんだけどどこの世界から来たの
2022/09/26(月) 15:08:00.29ID:bw0CONcK0
https://twitter.com/rianru/status/1574277788688867328?s=19
砲撃されてても投票は続く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
932名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-8V4y [106.129.112.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:08:00.46ID:Yg4IMaM8a
国民皆銃国家と一緒にされても
2022/09/26(月) 15:08:25.63ID:heVTW4XP0
>>929
維持できないなら誰も使えないよう汚染することはやぶさかではないだろう
934名無し三等兵 (ワッチョイ f710-zKhM [124.98.196.135])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:08:49.07ID:adPsFsbF0
>>916
国家の中枢から無理矢理改造してくるよりはマシじゃね?
2022/09/26(月) 15:09:06.95ID:z8b2zLBt0
>>923
また来たのかオワタアノン、巡航ミサイルがたまたま目標(弾薬庫)にヒットしただけじゃねーか。それならロシアは何回終わってるんだw
2022/09/26(月) 15:09:08.37ID:z9LLaEoG0
ロシアが核使う心配より
それに応じてNATOが核使う事を心配したほうが良いのでは
前者は現地の人が死ぬだけで済むけど後者は下手したら核戦争だ
2022/09/26(月) 15:09:11.29ID:H5okikeVM
>>927
周りの空気読んだり公共の利益考えたら全体主義だってんならこの世に全体主義じゃない国なんぞ存在しないが…
アメリカなんてポリコレファシスト全体主義国家だろう
2022/09/26(月) 15:09:34.71ID:va0gG8nP0
>>878
隣の軍人さん伏せもせずにまごまごしてるなぁ
日本のSPかよ
2022/09/26(月) 15:09:40.78ID:FsOorfFy0
>>927
同調圧力それなりに強いからな。
農耕民族だからしゃーね
940名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.36.1])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:09:53.23ID:6lNX/MfQa
>>906
ロシア帝国かな?
941名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-xTiZ [125.194.55.47])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:10:23.13ID:qf0iG0ZT0
>>936
日本以外どうなってもよい 
2022/09/26(月) 15:10:38.18ID:un04uxRZM
オデーサなんてもう暇すぎてどんだけ要塞化してることか…
2022/09/26(月) 15:10:47.21ID:mEzbwmfb0
https://twitter.com/iunomesu/status/1574157291284152320
すり潰し場所とはまたえぐい・・・しかも援軍が来れる状態にしているのもまたえぐい・・・
悲しいけど・・・これって戦争なのよね・・・感が溢れとる・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 15:10:49.00ID:34WfKNi40
これから動員担当者がみな殺しにあって革命軍発足か?
2022/09/26(月) 15:10:53.70ID:H5okikeVM
>>939
言うほどアメリカやヨーロッパの同調圧力が弱いか?
まぁ奴らの方が農耕民族だってんなら歴史的には正しいが
(日本人は狩猟採集でタンパク質を摂る期間が欧米よりずっと長かった)
2022/09/26(月) 15:10:58.30ID:6Fwlq3Gla
>>939
コロナで日本なんかより外国の方がよっぽど同調圧力強いって分かったわ
947名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:11:02.74ID:UrL3tXnx0
>>923
126.156.104
こいつのIP頭3つで必死見るとIP転がしてる親露派だとわかる
2022/09/26(月) 15:11:40.93ID:xcy/oXz+M
>>859
1、プが消える
2、ロシアが消える
3、プとロシア消える

プも露も春は迎えられないだろうよ
2022/09/26(月) 15:11:51.42ID:d03VZIN2M
ロシアの上官もこれから大変だな
破滅しろ
950名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-BNzf [121.115.127.8])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:11:54.07ID:LH8meopx0
>>928
ドネツク、ルハンスクが取られて、クリミア半島に攻撃が集中し始めたら核の危険性があがるだろうね。
アメリカが止めるかどうかだが、止める理由ないし。
>>936
ロシアが使った時点で核戦争だよ。覚悟しとけ。なのでロシアが使わないうちにプーチンを倒すか、
継戦能力をゼロにするしかない。ちなみに核戦争になったらロシアと言う国は地図から消える。
国体維持は無理。w
2022/09/26(月) 15:12:00.40ID:H5okikeVM
>>946
コロナ前からポリコレに反する人間は吊るされてたから
2022/09/26(月) 15:12:09.98ID:+EDa/7cK0
>>934
何を持ってマシと思うのかが分からないわ
自国の港湾の利用権取られて、仮にその集落一帯の開発まで含めて既成事実化したらその後どうなるんだよ
2022/09/26(月) 15:12:23.15ID:nDtxHeE4F
9月26日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者57200(+500)
戦車2290(+15)
装甲車4857(+25)
長距離砲1369(+1)
MLRS330(+2)
対空ミサイル車両172(+1)
航空機260(+1)
ヘリコプター224(+4)
無人機970(+4)
巡航ミサイル241(+0)
輸送車3711(+10)
艦船15(+0)
特殊車両131(+1)
2022/09/26(月) 15:12:38.87ID:+a6XlmN00
>>799
このスレのゲパルト好きは異常
2022/09/26(月) 15:12:49.15ID:faIoszJ/0
今回の戦争で一旦ロシアって国そのものに大してダメージを与えておくべきだと思う
こいつら現代に存在したら問題にしかならんわ
2022/09/26(月) 15:12:54.51ID:Kot1B1kS0
日本には宗教道徳が弱いせいで正しさを求める動機が個々人に存在しない。だからすぐ全体主義や権威主義に流れる
2022/09/26(月) 15:12:56.02ID:7XoKV7tyr
>>877
それもわからないアホか日本ガー日本モーとか言って荒らそうとしてるだけ
単発に釣られるアホは消えてどうぞ
958名無し三等兵 (アウアウクー MMff-XAaP [36.11.224.3 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:13:15.44ID:ef5ekRaZM
ウクライナ情勢 636
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664172782/
2022/09/26(月) 15:13:33.89ID:NyLaCsQ+d
>>292
政府を守るのが自衛隊の第一のお仕事
2022/09/26(月) 15:13:38.74ID:H5okikeVM
>>956
宗教道徳って全体主義や権威主義の最たるものだけど…
2022/09/26(月) 15:13:38.83ID:MPkxNhrnp
>>944
明確な信念や意志を持って行っているわけではないから革命ではなく暴動じゃない?
いくらは広がるけどやがて鎮圧されて終わり
962名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ZzAl [126.21.144.211])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:13:49.94ID:wjhBo/JM0
>>939
そんな日本以外は農耕民族じゃないみたいな…。
そもそも世の中は大体みんな農耕民族が大半だし。
2022/09/26(月) 15:14:07.40ID:FsOorfFy0
>>954
大戦略で強かった
2022/09/26(月) 15:14:12.52ID:z8b2zLBt0
>>953
リマンのすり潰しが効いてる風だな、これから動員兵もすり潰しされるから兵員数は高止まりしそうだな
2022/09/26(月) 15:14:14.53ID:bw0CONcK0
>>953
500人だー
これからどんどん増えていくのだろうな
1日の最高死者数めちゃくちゃ更新しそう
966名無し三等兵 (ワッチョイ 2261-QymP [61.119.229.139])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:14:45.55ID:HqMYJqbj0
NATOがまだ介入してないのに既に露が滅びそうだな。
2022/09/26(月) 15:14:55.39ID:H5okikeVM
>>962
日本はむしろ農耕の歴史が他の主要国よりだいぶ浅く狩猟の歴史はずっと長いという事実
2022/09/26(月) 15:15:08.15ID:Kot1B1kS0
>>960
アメリカや欧米が全体主義に見えるか?
何事もバランスなんだよ
2022/09/26(月) 15:15:27.78ID:v4FBgnm0a
ナザレンコ

ロシアのイルクーツク州、動員に反対の男が徴兵事務所職員を射殺。

動員発表後、少なくとも8つの徴兵事務所放火事件が確認された。
2022/09/26(月) 15:15:38.37ID:NQMvSuc60
>>953
死者+500はリマンとルピャンスク附近の戦果かね?
2022/09/26(月) 15:15:44.70ID:mEzbwmfb0
>>953
いつも乙
戦車15、装甲車25、ヘリ4、無人機4は大戦果っすなぁ・・・
2022/09/26(月) 15:15:47.69ID:FsOorfFy0
>>965
暫く止まるんじゃないかな。
泥が限界点に来始めてるみたいだし。
2022/09/26(月) 15:16:08.00ID:MPkxNhrnp
>>965
嬉しいのはわかるけどこれゲームじゃないから程々にしておいた方が人間として正しいと思うよ
2022/09/26(月) 15:16:37.98ID:H5okikeVM
>>968
ポリコレ祭りとか強制ロックダウンとか同調圧力も政府の強権もヤバかったと思うが

日本人は自己の内的な道徳に従って全体主義的強制なくマスクを続けてて偉かったわ
2022/09/26(月) 15:16:41.65ID:4xE2ni570
ロシアは死刑が無いから一人殺したくらいだと数年の懲役で終わるらしい
むしろ今回プーチンが署名した動員令の、懲役逃れで課せられる15年の刑のほうが長いらしい
よってこの青年の行動は正解w
976名無し三等兵 (ワッチョイ 2261-QymP [61.119.229.139])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:16:42.46ID:HqMYJqbj0
>>961
暴動やテロこそ革命の母らしいよ、知り合いの左翼が言ってた
2022/09/26(月) 15:16:43.14ID:7XoKV7tyr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1574281531232866304?s=46&t=XeC4shtVehB7Rh3elXJ2sQ

カザフにも見捨てられ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 15:16:49.48ID:nDtxHeE4F
泥がロシアに味方したか
2022/09/26(月) 15:17:04.11ID:faIoszJ/0
徴兵施設でこんな事起きるんだったら
戦場で部下に撃ち殺される連中も続出するだろうな
後ろにも気を付けろよ
2022/09/26(月) 15:17:10.29ID:Kot1B1kS0
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
国を良い方向に変えるために支持し投票してくれている有権者団体にメッセージを送るだけ=関係者である、というくだらなくて非論理的で幼稚な理論で殺人が起こるなんて、信じられない。
人が死んでも同じ陰謀論を唱え続ける人がいるのはもっと信じられない

https://japan.mfa.gov.ua/ja

こんな統一の手先信じてるやつは壺野郎なの?
2022/09/26(月) 15:17:14.10ID:CzTyGiYs0
27歳の注意が工兵大隊指揮していて戦死したそうだけど
この状態で動員の徴兵指揮できるベテランいるのか…
2022/09/26(月) 15:17:25.25ID:IpZjQNX80
これ兵員2日で1000人近くいってる?
2022/09/26(月) 15:17:52.03ID:1MY28wuLp
>>977
大丈夫だ
新たにイタ公がつくべ
2022/09/26(月) 15:17:53.92ID:iFtcJkQ30
>>953
この勢いでどんどんやっちまえー!
985名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BGyh [60.116.238.84])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:17:56.54ID:L+etuuXd0
徴兵された素人はさっそく戦死してるのか?
2022/09/26(月) 15:18:18.47ID:6Fwlq3Gla
>>981
指揮する気なんてハナから無いんじゃね
背中に銃口を突きつけながら前へ歩けと命令するだけ
2022/09/26(月) 15:18:36.54ID:jAOsxVv50
>>965
泥濘で進軍速度が下がるのに戦闘が激しくなるのはちょっと考えにくくないかな
仮に動員兵が大量凍死したとしてもウクライナ、ロシア双方の発表に載ることは無いので、どのみち外部からは見えないし
2022/09/26(月) 15:18:39.02ID:Kot1B1kS0
>>974
欧米はマスクつけてないけど日本は未だにつけてるよな?
同調圧力の結果でしかないよね
989名無し三等兵 (ワッチョイ 2261-QymP [61.119.229.139])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:18:55.30ID:HqMYJqbj0
>>970
リマン北西の突破じゃないかな
2022/09/26(月) 15:18:57.42ID:CzTyGiYs0
>>937
リメンバー大日本帝国
隣組のおばちゃんたちの同調圧力はすごい
いったいどこから迷いこんできたの
2022/09/26(月) 15:19:09.31ID:UOsFCPdbM
>>500
NATOが核で反撃せずに勝った場合、「俺今回核使ってないし」って立場は戦後それなりに有利だと思うのよな
2022/09/26(月) 15:19:45.19ID:CzTyGiYs0
ハルキウ反抗がすごすぎてあれだけど
リマンも十分宇軍暴れてるね
2022/09/26(月) 15:19:48.50ID:6Fwlq3Gla
>>988
同調圧力って言うならマスク着けてない奴を襲撃する事件が全国で多発してないとおかしい
2022/09/26(月) 15:20:01.69ID:mEzbwmfb0
>>980
一つ問題があればそれが全てとみる君よりマシだと思うよ
2022/09/26(月) 15:20:02.42ID:dRfTABPH0
>>924
なにその幼稚園児並みにわかりやすい肩書を持った悪役は!?
映画か漫画の中でしか存在しないんじゃない
996名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ZzAl [126.21.144.211])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:20:16.65ID:wjhBo/JM0
>>988
それは「マスクを付けるな!」と言う同調圧力の可能性を忘れてない?
2022/09/26(月) 15:20:21.40ID:UOsFCPdbM
>>953
ヒコーキも落ちとるなあ
2022/09/26(月) 15:20:36.40ID:Kot1B1kS0
>>937
その反動でトランプたちが暴れてんのにどこが全体主義国家なんだよ
2022/09/26(月) 15:20:42.33ID:NQMvSuc60
>>973
パットンみたいになったら人間としておしまいだからな
2022/09/26(月) 15:20:42.34ID:H5okikeVM
>>988
政府の強権が無くなった途端マスクを止めるのはアメリカ人やヨーロッパ人に内面の良心がなく全体主義的だから(ロシアのように)

日本人は政府が強制しなくても自分の判断でマスクをつけるし
つけなくてもいいと言われても自分がつけるべきだと思えばつける
内面の道徳が機能している証拠
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 56分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。