ウクライナ情勢 657

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/01(土) 19:39:39.74ID:LuheXDi4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 651 (652として再利用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664532002/
ウクライナ情勢 653
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543424/
ウクライナ情勢 651 (実質654)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543901/
ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 19:54:40.64ID:HlELxafba
10/1 戦況
https://youtu.be/xunBHeOGDAE
2022/10/01(土) 19:57:54.24ID:6SIMMccMM
【わからせ速報】露リマン屈服
2022/10/01(土) 19:58:14.39ID:6SIMMccMM
>>1

ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/10/01(土) 20:00:15.93ID:D5DfldSm0
ネオコンのテンプレ、いる?
2022/10/01(土) 20:00:21.56ID:SqucpR/6M
>>2
毎日毎日クソチャンネルの宣伝ウザいね。
2022/10/01(土) 20:00:49.84ID:FjxQfRQrd
プーチンが兵士達を集め、質問した。
「諸君らはキエフ政権の現状をどう思うかね?」
すると一人の兵士が勢いよく立ち上がり叫んだ。「はっ! 連中は今や崖っぷちに立たされていると言えるでしょう!」
プーチンは満足して微笑み、続けて尋ねた。
「では我々の現状をどう思うかね?」
するとまた一人の兵士が立ち上がり叫んだ。「はっ! 我々は連中の一歩先を行くものであります!」
2022/10/01(土) 20:00:56.25ID:SqucpR/6M
>>2
毎日毎日クソチャンネルの宣伝ウザいね。
2022/10/01(土) 20:01:51.83
www


知事: ウクライナ軍がライマンに 5,000 人のロシア軍を閉じ込める。

ルハーンシク州のセルヒー・ハイダイ知事によると、
ロシア軍は指揮官に退却を求めたが、その要求は断られたという。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1576165165489598465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:02:02.56ID:srUwVBwa0
リマンの解放された通り
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1576161670350909440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:02:45.26ID:uAmddPU4H
https://twitter.com/georgian_legion/status/1576104567304904704
ジョージア義勇軍「ヒンカリうめえ」^q^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:03:00.99ID:Z/Mk0hb80
>>8
同じパターンの宣伝だから良心的
何回か踏んだら、自然と避けるようになった
2022/10/01(土) 20:03:54.31ID:MPrGnaNF0
>>9
某総統みたいにプーチンは死守命令でも出してるのか?
14名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-2KJc [118.16.173.116])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:04:18.67ID:LQdznM+w0
平安時代って貴族が別の貴族の屋敷に弓射かけてたりするヒャッハーな首都が存在した時代やな

動画とかで上がってくるウクライナの地方の道路、砂利舗装されてるだけマシなんだな
日本の田圃の側道でさえ舗装されてるようなの見慣れてるからモニョる
2022/10/01(土) 20:04:53.32ID:Ws0FU/FV0
まともな戦車あとどんだけ残ってるの?
2022/10/01(土) 20:04:59.27ID:R62LUh0V0
>>10
結構死体転がってるのが諸行無常感ある
17名無し三等兵 (ワッチョイ bf86-qvwo [163.131.167.84])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:05:40.12ID:JWWtdBjx0
>>7
落ちてるわけねw
2022/10/01(土) 20:06:01.20ID:7I1DUJNw0
https://twitter.com/am65072332/status/1576137809743605762
クレミンナからロシア軍撤退という意味わからん情報流れてきたんだが・・・???さすがに罠だよな???
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:06:20.67ID:DoIa30060
>>5
正直いらないと思ってる
これだけ更新が早いならテンプレ無駄かも
2022/10/01(土) 20:06:21.65ID:QDE1r+fi0
ディスペア リマン
2022/10/01(土) 20:07:13.40ID:lUaBNw6n0
死守命令って死守できてないじゃんw
2022/10/01(土) 20:07:20.70ID:rWyWOg+W0
>>7
wwwwwww
2022/10/01(土) 20:07:22.68ID:LUCtq8P50
>>18
リマンは死守でクレミンナは放棄
さすがプーチン、まるで読めないぜ
2022/10/01(土) 20:07:36.26ID:V+RoXsOi0
>>16
今の戦況考えると味方の死体にもトラップ仕掛けてそうで怖い
25名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:07:36.44ID:kRK0gr5L0
ハイダイの言うことは無視していいと思う
2022/10/01(土) 20:07:51.94ID:rWyWOg+W0
>>15
どこからどこまでを「まともな戦車」というのかによる
2022/10/01(土) 20:07:58.40ID:z+P3FAx+0
さぁ~てリマンで何人捕捉撃滅出来たかな? クレミンナ等でのロシア軍の動揺はどんな具合かな? 今夜も血祭ぞ☆

>>1Z

>>7
崖からもう落ちとるワケねw
2022/10/01(土) 20:08:24.90
>>13
間違いなくそうやろね
プーチンは包囲されようとも絶対死守せよって命令出てるだろな

ガーキンは包囲される前に撤退するべきだって言って「プロ意識の低さ」に批判しとったわ

「我が軍の士気に大きな打撃となる一方、ウクライナ軍にとっては大きな士気向上につながる」
可能性があるとも言ってた・・・
2022/10/01(土) 20:08:27.26ID:QDE1r+fi0
なんなんだろう・・・・・・・・・・・・・ハイダイ
2022/10/01(土) 20:08:27.60ID:6SIMMccMM
>>6 >>8
大切な事でもないのに2回言うなザコ
31名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:08:42.18ID:Fyf1SAbq0
>>14
平安時代とかいう平和でも安全でもない時代
日本人は生粋のバトルマニアだからな
WW2敗戦でなんとかかろうじて矯正できてるだけで
2022/10/01(土) 20:08:44.40ID:7I1DUJNw0
>>23
クレミンナって確か真防衛で言われてたのは次の防衛ライン予定地だよな?
そこ捨てちゃうの?何処で防衛する気なの?セベロドネツク?リシャンツク??
33名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-4Z45 [1.75.209.17])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:08:47.69ID:QcWDKR90d
>>21
命懸けで守るという意味だから守れるかどうかはまた別の話でね
2022/10/01(土) 20:08:53.21ID:rWyWOg+W0
>>18

「「私たちは終わりました、性交のために。私はまだそこにいる彼らと会ったばかりです。最前線にはもう誰もいません。第208ではなく、誰もいません。私たちはここで通行料を取ります、私はショイグを笑っています。誰もが知っていますこれらのファグ* tsが座っている場所」。}

ロシア人・・・
2022/10/01(土) 20:08:57.71ID:yaqufTayr
>>18
逃げ足が速い。
2022/10/01(土) 20:08:59.99ID:DoIa30060
>>14
わかるわ~
道路をアスファルト舗装して白線引いてないと違和感を感じてしまう
2022/10/01(土) 20:09:07.87ID:yaqufTayr
総崩れだ。
38名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-2KJc [118.16.173.116])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:09:25.68ID:LQdznM+w0
リマンが落ちた以上、クレミンナ維持そてる必要なくね?
セベロドネツクか、それよりも後ろに移動するのが合理的
2022/10/01(土) 20:09:41.25
>>18
ウクライナはクレミンナを砲撃して攻撃しとったよ

ロシア軍は怖くなって逃げたのかもなw
40名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-3nA6 [210.138.208.5])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:09:48.54ID:6SIMMccMM
>>5 >>19
テンプレって言葉の意味も知らないで5chやってるのか…w
41名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:10:15.71ID:mgBuGxYF0
TikTok部隊が襲撃された動画

https://twitter.com/tpyxanews/status/1576167330840576000?s=21&t=z9QY6JBNR6YMcycdOsaBUw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:10:33.32ID:DrnZNzAv0
次はセベロドネツクを攻めるの?
2022/10/01(土) 20:10:49.23ID:z+P3FAx+0
>>26
T-64系、T-72系以降でどうだろう。
2022/10/01(土) 20:10:52.69ID:8A07r9lu0
>>2
このチャンネル主観とか私情とか入ってくるからうざいんだよね
45名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 20:11:41.34
ちょっと前の段階
https://i.imgur.com/Zn8fBdg.png
2022/10/01(土) 20:11:43.39ID:7I1DUJNw0
クレミンナが落ちたらリマンのロシア軍のマラソン距離がさらに増えるじゃねえか・・・
47名無し三等兵 (ワッチョイ b333-Rgxd [180.147.99.212])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:11:43.75ID:PNXCAZP80
もう防衛ライン作れないんだよ
2022/10/01(土) 20:12:23.26ID:V8fBP/gR0
流石にユーチューブのリンクしつこく張ってる奴はアンチ活動してるんだろ
コードアリスの妄言とか嫌儲のリンクもってくる奴並にゴミ
2022/10/01(土) 20:12:29.56ID:/akPe+CX0
>>18
いやクレミンナから撤退は別に普通やろ
リマンをもっと前に撤退してないのがおかしいだけで
2022/10/01(土) 20:12:41.56ID:lZGS9GEnd
>>3
分からされちゃったね
51名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 20:13:16.25
もしかしてスバトボ奪回も時間の問題なのか
52名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-OAEy [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:13:17.00ID:GdE94FD70
https://twitter.com/PaulJawin/status/1576148955938770945
Kadyrovtsyはtiktokのビデオを撮影しに行きましたが、問題が発生しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:13:21.14ID:7I1DUJNw0
>>49
そうなんか・・・次はリシチャンシクやセベロドネツク攻防戦になるんか・・・
2022/10/01(土) 20:13:24.47ID:9tNspgj+0
>>10
民間車両で逃げようとしたのホントなのね
2022/10/01(土) 20:13:35.70ID:V+RoXsOi0
冬になったら川が凍って渡河できるようになるのかな
そしたらまた戦況大きく変わるのでは
2022/10/01(土) 20:13:36.47ID:FjxQfRQrd
>>11
ttps://pbs.twimg.com/media/DthTI1MUUAAmfmV?format=jpg&name=360x360
ttps://pbs.twimg.com/media/ERob0F2U8AQCdAu?format=jpg&name=360x360
Eテレのロシアゴスキーで見たことはあるが食べたことはない
2022/10/01(土) 20:13:51.29ID:z+P3FAx+0
>>32
「これからクレミンナから逃げます~」ってロシア兵が喋ってる動画が広まってるけど、
まぁ所在のロシア軍が部隊単位で逃走始めたのかどうかは不明
2022/10/01(土) 20:13:54.42ID:K9tsWeKA0
ドイツがモルドバに軍事援助を約束か
モルドバの装備をウクライナに送れるね
2022/10/01(土) 20:14:01.02ID:kDJBgvzD0
>>45
これ見やすいね
2022/10/01(土) 20:14:08.03ID:y7+k0ktZ0
前スレの958
https://twitter.com/mr_gh0stly/status/1575962645152567297?t=4nr3UyBJoEKJxiXZqv4LiA&s=19

ロシア人はリマン包囲連合軍を以下のように思い込んでるんだろーな
っていう感じの風刺画だと思う

(左上から反時計回り)
同性愛者(レインボーフラッグ)
ユダヤ人(ダビデの星)と
ナチ(鍵十字)と
アメリカ主義(MARVEL=ディズニー傘下の漫画・映画会社)
ウクライナの豚
??(2時方向のエンブレム)
??(12時方向のロボットみたいなやつ)

2時と12時何を表してるか物知りな人教えて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:14:10.47ID:kRK0gr5L0
クレミンナ放棄するってことはルビジュネも放棄するってことだし、そうすればスバトボもセベロドネツクの防衛もできなくなるぞ
するとスタロビルスクのラインまで必然的に後退することになる
2022/10/01(土) 20:14:20.48ID:Gat+wZgT0
機甲突破の次は包囲殲滅とかソ連軍めいてきたゾ
2022/10/01(土) 20:14:22.72ID:GygzIZsz0
>>38
その「後ろ」の防衛ライン構築する為に
時間稼ぎのクレミンナラインが必要なんじゃね?
64名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:14:28.60ID:FjWOqO3n0
純軍事的には寸土も譲らないってのは、碌なコトにならないのよね…。焦土戦術や機動打撃が使えないし。まぁ、民や政治の意向なら従わざるを得ないのも軍のツラいとこだあな
2022/10/01(土) 20:15:07.71ID:TPtH9RBaa
クレミンナ遮断されると北部ルハンスクを捨てることにならんかぬ?
2022/10/01(土) 20:15:13.80ID:1h+scJ0H0
元フランス外人部隊の人をウクライナにいる日本人義勇兵とか大デマ流してたチャンネルだっけ?
67名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-3nA6 [210.138.208.5])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:15:23.97ID:6SIMMccMM
>>12 >>44
おっ、効いてる効いてるw
2022/10/01(土) 20:15:35.35ID:VhmukLGd0
>>60
2時は我らがNATOのエンブレム
69名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 20:15:36.53
クレミンナ放棄はプーチン閣下の指令なのかな
70名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-DqYN [124.36.207.33])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:15:44.48ID:nqd4o9ZC0
>>42
ルビージュネ突破して是非抑えたいところだな。
西側のリシチャンシクにロシア軍を閉じ込められれば、再び包囲戦もあり得る。
しかしリマンと違って10万都市なので一筋縄では行かないかもしれん。ルハンシクからも近く増援も予想される。
それより北側のスバトボやスタロビルスクを圧迫した方が効果的かもね。
2022/10/01(土) 20:15:58.89ID:xfQYF2An0
まともな防衛ライン構築できんの
2022/10/01(土) 20:16:01.28ID:rWyWOg+W0
>>64
ある意味ロシアは健全な文民統制ですね
プーチンが文民なのかどうかは別として
2022/10/01(土) 20:16:03.56
>>51
スバトボってリマンかそれ以上に重要なとこだよな

そこを奪還できたらやばいな
2022/10/01(土) 20:16:05.87ID:wMFa8HvO0
>>60
NATOとreddit
2022/10/01(土) 20:16:30.15ID:NzODjKW9d
>>60
2時はNATOでしょ、ロボットはわからん
76名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.182.140.11])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:16:35.63ID:pff3UsMap
これ既出だっけ?
GURが傍受したリマンに残されたロシア兵の電話

https://twitter.com/n_ma_pag/status/1576098237227728896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:16:37.24ID:DrnZNzAv0
>>70
なるほど
2022/10/01(土) 20:16:43.71ID:V8fBP/gR0
>>60
このスレにいてNATOのマーク知らないとか冗談だよな?
79名無し三等兵 (ワッチョイ 3f42-atM5 [61.193.103.47])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:16:48.22ID:O6jFYYh/0
>>63
今頃、徴兵部隊がスコップで塹壕掘ってるんだよ
ウクライナは重機で掘ってるけど、人力だと時間かかるからね
2022/10/01(土) 20:17:01.86ID:rWyWOg+W0
クレミンナって小林製薬の薬みたいな名前だな
2022/10/01(土) 20:17:15.93ID:pHXxZqEG0
ドローンvs人間
https://twitter.com/antiputler_news/status/1576167884144771072?t=g1WVCIje-rZnkMjMhvPk6Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:17:16.07ID:FjxQfRQrd
>>28
東部で攻勢かけたときに包囲され無いよう一斉に退いたのはロシア軍も侮れないなぁと思ったが
今回はなんだろうね
83名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-Sudb [217.178.194.141])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:17:39.36ID:jfh9181Z0
>>60
ロボットみたいなやつはRedditだな
ユーザー登録制の掲示板
2022/10/01(土) 20:17:44.78ID:M8/eE70Ea
>>79
よかったね
スコップと言う立派な武器をもらえて
85名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:17:50.62ID:FjWOqO3n0
>>61
防衛線は幾重にも縦深深く張ってると思ってたが、そうじゃない可能性が否定できないのがなんともなぁ
2022/10/01(土) 20:18:15.52ID:TPtH9RBaa
セベロドネツクはウクライナにとって雪辱だからねぇ…
2022/10/01(土) 20:18:24.20ID:FjxQfRQrd
>>63
まぁそこが防備に不向きなら
放棄でもいいんじゃないかな
2022/10/01(土) 20:19:13.20ID:wMFa8HvO0
>>85
防衛戦を複数構築するには予備戦力が必要だがそんなもの最初からないしなぁ
予備なしで突破されたら攻撃側が走れる限界までぶち抜かれる
89名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:19:24.62ID:mgBuGxYF0
>>48
かまってちゃんだよな
珍獣観察なら一人でやれって話
2022/10/01(土) 20:19:38.16ID:DwkPnFjc0
>>18
クレミンナも落ちたらルビジュネもすぐ近くだし
あと1,2ヶ月もしたら東部のロシア軍総崩れかもねぇ
91名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 20:19:43.83
この5000人は比較的練度の高い集団だろうからロシア軍にとっては痛すぎだわな
素人を教育、引率する人材がますます足りなくなる
92名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-ufYE [27.91.111.109])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:19:44.27ID:y7+k0ktZ0
>78
すまんのう。
9月の大攻勢に興奮してこのスレに来るようになったニワカなので何も知らんのじゃ。
四方に線がないだけで、NATOのエンブレムって気が付かんかったんじゃ。
2022/10/01(土) 20:19:45.43ID:FjxQfRQrd
>>84
西部戦線異状なしで塹壕戦ではスコップが一番便利と言ってた
2022/10/01(土) 20:19:45.70ID:eZf3DgYZM
>>58
モルドバも沿ドニエストル共和国内のロシア軍を追放しろよ
2022/10/01(土) 20:19:59.80ID:1msWMI1vd
たった半年で末期日帝レベルに落ちぶれてないか?
多分まともに指揮取れる偉いさんもいないんだろうな
2022/10/01(土) 20:20:12.58ID:aBvA5kx20
クレミンナ放棄は流石に飛ばしだと思うけどなあ
ハイダイ知事がクレミンナ放棄って言ってくれたら確信できるのに
2022/10/01(土) 20:20:15.83ID:71qQGTlJ0
今西側が最も危惧すべきはプーチンの核発射命令よりも、むしろロシア特有のポンコツ防衛システムと軍隊特有の予め定められたプロトコル絶対遵守による核兵器使用ではないか
つまりマシンが誤作動を起こし、誰もそれを止められずに誰も撃ちたく無いのに結果的にロシアが核発射という最悪の現場猫案件
2022/10/01(土) 20:20:21.98ID:rWyWOg+W0
>>84
https://www.google.co.jp/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fnews.nicovideo.jp%2Fwatch%2Fnw7007881&psig=AOvVaw1sKXbGhwoFzlZ-KJVm6Z-C&ust=1664709596831000&source=images&cd=vfe&ved=0CAwQjRxqFwoTCLjy19X0vvoCFQAAAAAdAAAAABAD
2022/10/01(土) 20:20:22.24ID:6SIMMccMM
撤退できる先があるなら死守命令なんて出さないってか
2022/10/01(土) 20:20:32.75ID:z+P3FAx+0
>>55
まともな冬季被服も持たないロシア兵に、祖国防衛の意気溢れるウクライナ兵が襲いかかることになる。




あれ? 何か逆転してない?
2022/10/01(土) 20:20:54.77ID:6SIMMccMM
>>48 >>89
ワロタ
2022/10/01(土) 20:21:05.86ID:Gat+wZgT0
>>58
正直ろくなものがない
ソ連崩壊のときに集めたと言われる弾薬庫は魅力かも
2022/10/01(土) 20:21:07.14ID:Z/Mk0hb80
リマンって鉄道の集積拠点だったっけ
まあ、イジューム落ちた時点で鉄路の拠点機能は喪失してるんだろうけど
2022/10/01(土) 20:21:31.19ID:yAeunInca
前スレで日本人ほど平和的な民族はいないって書いたらフルボッコにされたんだが
西洋ロシア中華モンゴル朝鮮あたりよりは間違いなく平和的じゃないですかね
一部の例外除いて民間人に無茶苦茶やったりってのは少ないし
ロシア人は21世紀になってもやってるけど

まあ南洋の島々の民よりは好戦的かもしれない
あくまでメジャーな民族の中では最も平和的ということで
2022/10/01(土) 20:21:38.41ID:K9tsWeKA0
>>64
機動防御は実際に可能なのかね?
確実に兵站の負担になって維持するのが難しくなるとわかってるならともかく、そうでなければ張り付いて守るしかないんじゃね?
そうそう都合よく軍事天才の作戦みたいなものが決まると思えない
今のロシア軍が土地を明け渡したら、そこにウクライナ軍が進んで堅牢な防御陣地を築いてしまうから、再度奪う機会は訪れないだろう
106名無し三等兵 (ワッチョイ 3f42-atM5 [61.193.103.47])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:21:39.67ID:O6jFYYh/0
>>93
現代戦ではドローンが上から偵察したり、爆弾落として来るから塹壕近接戦は少なそうやな
107名無し三等兵 (ワッチョイ b333-Rgxd [180.147.99.212])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:21:45.65ID:PNXCAZP80
>>96
最近あまり聞かんなw
2022/10/01(土) 20:21:49.11ID:6SIMMccMM
>>96
ハイダイくんは先走りすごい人やろw
2022/10/01(土) 20:21:56.14ID:CIjCrFkk0
>>94
今こそモルドバは取り返す時だわな
110名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:21:58.11ID:kRK0gr5L0
モルドバ軍って全軍合わせて5000人とかやろ?
111名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:22:13.20ID:7tz9V7G00
元々、この広範囲を30万人で占領する事自体が無謀で
開戦3日でキーウを取ってウクライナ全土を掌握するしかロシアに活路は無かった・・・

まぁ博打に負けて借金まみれでいよいよ首が回らなくなったのが今の状況なんですけどね
2022/10/01(土) 20:22:13.39ID:V8fBP/gR0
>>96
ハイダイだとどっちかわかんねーよw
2022/10/01(土) 20:22:28.35ID:aBvA5kx20
>>107,108
だから、ハイダイ知事が言ってるなら飛ばしだなって確信できるw
2022/10/01(土) 20:22:48.24ID:DrnZNzAv0
>>86
7月ごろのロシア軍のセベロドネツク攻めは、
大量の大砲の援護を受けて戦車軍団が突撃するロシアお得意の古典的な攻めが炸裂した戦いだった。
その後7月の終わりからハイマースが出てきたんだよね
2022/10/01(土) 20:22:53.76ID:6SIMMccMM
>>104
10スレ前ぐらいでその話見たぞ
116名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:22:59.06ID:FjWOqO3n0
ザリチネから張ってると思ったがそうでもなく
2022/10/01(土) 20:23:02.25ID:0N2kzgIga
>>100
訓練1日と英国で訓練後の兵の激突
2022/10/01(土) 20:23:07.53ID:Rkd+Wp/10
確かリマン以北は基本的に防御に向かない何もないとこじゃなかったっけ?
2022/10/01(土) 20:23:26.67ID:CIjCrFkk0
>>110
モルドバの士官一人に海外義勇兵が300人位つけばよかろ、最悪旗持った将官一人だけでもよい
2022/10/01(土) 20:23:30.96ID:pHXxZqEG0
>>105
機動防御は可能だが、相当うまく統制しないと土地をかなり奪われるな
2022/10/01(土) 20:23:38.42ID:WS0Fl7pa0
>>104
またフルボッコされるから戦略的撤退しとけ
2022/10/01(土) 20:23:48.80ID:6SIMMccMM
>>113
そっちかよwww
123名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 20:23:52.99
https://twitter.com/am65072332/status/1576137809743605762
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
124名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:23:55.38ID:VDbNVIw00
そういや、どこぞの国から持ってきた戦車をドイツが送るらしいな…T-55を…。
酷いとしか思えない。
2022/10/01(土) 20:24:13.60ID:0ZFYfAyj0
>>82
あれは潰走では?
で、それ反省した結果がこれじゃないの?
126名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:24:16.22ID:kRK0gr5L0
>>118
俺も気になる
一応川とか、ロシア本国から直接補給可能な鉄道や道路があるけど、どうなんだろうね
2022/10/01(土) 20:24:30.41ID:FjxQfRQrd
>>99
旧日本軍の北部ビルマとかミートキーナとかで死守命令出しまくってたが
あれ、引いても問題ない場所も結構あっただろうし
頭に血がのぼってると合理的に判断できないところは多いんじゃないか

あとラバウルのズンゲン支隊の玉砕問題の件、隣の陣地の指揮官が
「そこまでして守らない場所なのかなぁ・・」と回想してて
水木しげるが「そんなとこのために皆死んだのか」と唖然としたそう
128名無し三等兵 (ワッチョイ efba-atM5 [119.230.41.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:25:15.79ID:H9rT8k0O0
>>18
>>45
> ちょっと前の段階
> https://i.imgur.com/Zn8fBdg.png

これでクレミンナがウクライナに落ちたらロシアは道路網の補給も失うね。
リマン死守するよりクレミンナに交代すべきだったが盆水だな
129名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:25:26.97ID:7tz9V7G00
>>104
基本的に根が真面目だから
真面目に反戦活動したり
真面目に平和な社会を築いたり
真面目に植民地統治したり
真面目に総力戦するのが日本人やぞ
2022/10/01(土) 20:25:29.11ID:pHXxZqEG0
>>124
ベラルーシの国境にでも置けばいいから使い道はある
2022/10/01(土) 20:25:35.77ID:K9tsWeKA0
>>102
主眼はソ連時代の弾薬の破棄と保全ということをドイツの国防相がいってるって
2022/10/01(土) 20:26:03.00ID:kHt9tG7RM
>>125
ああ、大潰走!
見晴らしがいいですねー
2022/10/01(土) 20:26:04.75ID:FjxQfRQrd
>>125
潰走なのかな
包囲される前に逃げるぞて判断かと思ってた
2022/10/01(土) 20:26:08.92ID:SROK2CUw0
>>104
とりあえず徳川綱吉に感謝するんだな
2022/10/01(土) 20:26:46.02ID:0eBWBOrAM
>>21
死んだら守れない、を実演するとは
レベルが高い
136名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:26:55.31ID:VDbNVIw00
>>130
てっきり、博物館に展示するのかと思ったよw
137名無し三等兵 (ワッチョイ 3f42-atM5 [61.193.103.47])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:27:00.41ID:O6jFYYh/0
>>125
指示間に合わず各部隊や個人がパニックになって潰走か、とりあえず各戦線に死守命令出して潰走だけは防ぐのって、軍事的にどっちが良いんだろうな
2022/10/01(土) 20:27:04.03ID:7I1DUJNw0
プーチンが精神論者じゃなかったらウクライナはもっと苦戦していた事だろう
幻想の祖国戦争という言葉にとらわれたのがロシアの一番大きな敗因やろね
2022/10/01(土) 20:27:05.52ID:K9tsWeKA0
>>120
相手がクソ国のクソ軍隊という前提だよね?
まともな国力のある国のまともな軍隊なら占領した土地に堅牢な防御陣地築いて取り返すのに大量の損害覚悟することになるんじゃない?
2022/10/01(土) 20:27:08.57ID:GygzIZsz0
>>103
鉄道分岐点と主要道路通過点のはずです
2022/10/01(土) 20:27:09.33ID:TPtH9RBaa
>>128
というより、クレミンナ防衛のための戦線再編のためにリマンで遅滞してたんかと思ってたんだがのぅ
2022/10/01(土) 20:27:10.03ID:V+RoXsOi0
>>124
歩兵相手なら十分使えるのでは
さすがにRPG-7で正面は貫通しまい
2022/10/01(土) 20:27:13.03ID:Z/Mk0hb80
>>127
まあ、旧日本陸軍さんは基本根性論だから
合理的撤退なんて軟弱なこと言わず、根性で死守してこそ勝利だと思ってたんでそ
144名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:27:18.02ID:kRK0gr5L0
リマンが頑強に守備する価値のある都市であることは間違い無いが、後方に回り込まれた時点でその意義が失われてるわけだし、即時撤退すべきだと思うけどね
145名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-hXXO [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:27:21.19ID:Z3Ozj9Rc0
>>128
なーんで未確定情報も含んでるんだろうなぁ
2022/10/01(土) 20:27:24.86ID:HZ3/NnQh0
関ケ原の島津勢みたく、損耗覚悟の敵中突破も無理やね
りまん@露軍
2022/10/01(土) 20:27:44.02ID:pHXxZqEG0
Gangstaの飯が食えない問題、補給不足ではなく戦争後遺症だと思いました
砲弾を浴びたり死体を見たりロシア兵を殺害するなどして拒食症が出ている
2022/10/01(土) 20:27:51.76ID:7I1DUJNw0
>>134
あと徳川慶喜な
2022/10/01(土) 20:28:31.45ID:wMFa8HvO0
>>104
喧嘩両成敗の誕生 (講談社選書メチエ) 清水 克行

これでも読んどけ
些細すぎることでひたすら殺し合う鎌倉人や室町人の記録のまとめだ
2022/10/01(土) 20:28:36.28ID:FNklh+6I0
【速報】リマンの玉砕方針は変わらず
 
泣けるwwwwww
2022/10/01(土) 20:29:21.80ID:JQSIL8hr0
島津の前進退却て大将を生かす為に少数が死兵となって時間稼ぎするのを延々と繰り返したみたいだけどそんな士気の高さもカリスマ性の有る大将もロシア軍には皆無だろうな
2022/10/01(土) 20:29:29.78ID:K9tsWeKA0
>>21
死ぬ気でやると死ぬから殺す気でやらないとな
2022/10/01(土) 20:29:39.53ID:yaqufTayr
総崩れだが、どこで踏みとどまるかな?

防御ラインを構築できないのか?
2022/10/01(土) 20:29:47.68ID:wMFa8HvO0
>>146
あれ勝利条件が義弘の脱出だしなぁ…
それのために死ぬのを恐れない奴らの集まりだからできる荒業
2022/10/01(土) 20:29:52.14ID:pHXxZqEG0
>>139
何でも機動防御すればいいわけじゃなく、相手を有利な土地に引き込むのが大事なわけだ
なんにもない田園とか、見通しが良い道路とか
2022/10/01(土) 20:29:57.64ID:qSvijUde0
ウクライナもマウリポリを死守させてたからあんまり変わらん
157名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:30:28.61ID:FjWOqO3n0
ゼレベツ川のセンは防衛線にうってつけだと思うがどうなんだろな
2022/10/01(土) 20:30:55.79ID:a5pcotB30
引くなは下っぱでも言えるけど引いていいとは下っぱは言えんからな
指揮命令系統の問題
159名無し三等兵 (ワッチョイ 3f79-atM5 [61.192.137.225])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:30:59.87ID:4KVlG9Tj0
正義の為に戦争したのは日本人だけだからな
日本以外の国は私利私欲を満たす為の侵略しかしてないからロシアを非難する資格は無いと思う
侵略を非難して良いのは日本人だけ
2022/10/01(土) 20:31:00.66ID:K9tsWeKA0
>>149
その本、前半はすぐ殺すエピソードの紹介だけど後半は私人から暴力を取り上げて公権力が代行し秩序を望む萌芽の話になるんだよな
2022/10/01(土) 20:31:06.84ID:6SIMMccMM
>>150
どうしても分からされたいようだな…!
162名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:31:08.69ID:VDbNVIw00
>>142
正面は貫通しないとは思いますが、側面や後背に被弾したらと思うと…。
某帝国陸軍の某戦車のようにならないかと心配です。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1d-pctS [203.140.253.29])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:31:18.23ID:wq0ebi2N0
別にヴァイキングの時代だって庶民は平和に暮らしてたし中国皇帝が宮中で権力闘争の限りを尽くしてても乱に発展しなければ庶民は平和だしなあ
平和とかいうのが恣意的かつ主観的過ぎてコメントしようがない
164名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-mxg/ [121.117.161.143])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:31:23.42ID:XK49IOPT0
リマン玉砕がどうロシアで美化されるんやろな
2022/10/01(土) 20:31:31.03ID:0eBWBOrAM
>>111
それでもカイジなら
カイジなら死中に活路を見いだしてくれる...!
2022/10/01(土) 20:31:32.46ID:+ptfOUzid
>>156
マリウポリには意味があったけど
これにはあるのかね
2022/10/01(土) 20:31:34.68ID:FjxQfRQrd
>>143
辻正信「水上少将はミートキーナを死守すべし」
水上少将「じゃあ俺死ねば部隊は引いてもいいんだな」
2022/10/01(土) 20:31:43.77ID:pHXxZqEG0
マリウポリはアゾフ大隊が撤退も投降も拒んだ結果だからウクライナ軍は困ってしまった
169名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:32:03.80ID:kRK0gr5L0
リマンとヤンピリを奪還すると、リシチャンシク方面を攻めるウクライナ軍にハルキウやスラビャンスクから直接鉄道での補給が可能になるため、
現在の戦況では価値の高い都市であることは間違いない
2022/10/01(土) 20:32:06.59ID:K9tsWeKA0
>>155
防御に有利な土地なら譲っちゃだめって事になりそう
2022/10/01(土) 20:32:08.09ID:Z/Mk0hb80
まあ、完全包囲されて補給通信もままならくなってから、撤退命令出されても
どこをどうやって撤退するんだって問題があるわけで
2022/10/01(土) 20:32:25.84ID:0eBWBOrAM
>>94
そういや
沿ドはどうなったんだろう?
見事に忘れてた
2022/10/01(土) 20:32:37.79ID:6SIMMccMM
>>156
あれ地元の部隊が退くのを拒否したんやろ
2022/10/01(土) 20:32:41.36ID:b2LHAQCx0
今やウチの中隊でm240使ってる人皆んな辞めてったな
そりゃあんなクソ重マシンガン持ってロシア軍の砲撃から退避行動取るなんてほぼ無理だから絶望感凄いだろうな

俺も廃車になったBMPからサポートファイアして上空でクラスターばら撒かれる音聞こえたけど退場所まで走る暇も速度も取れないから
https://twitter.com/takeren8/status/1576170890395815936?t=nm6TT2BtoRuZXO6uf3XmZA&s=19

速攻でBMPの下に潜り込んで横向きになって腕で首周り防いで耐えるしか無かった
https://twitter.com/takeren8/status/1576171364972920832?t=r7zwZRKnK0nzoFEf8P0CuA&s=19

怖すぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:32:49.40ID:DoIa30060
>>109
いやぁモルドバがルーマニア本国を取り戻すのか(棒
2022/10/01(土) 20:33:04.31ID:FjxQfRQrd
>>146
そもそもあれは大勢片付いたからいいやという雰囲気もあり
2022/10/01(土) 20:33:20.53ID:fwiAdto4d
>>104
多くの.日本人は個々人が誠実だから自分が口に出したことや決定したことやらなければいけないことに対して最後までやりきるんやで
一度戦うとなったら最後まで戦い続けるのが日本人
好戦的ではないが平和的なわけでもない
やられそうになったらやり返すのは世界の常識であり日本の常識でもある
常識にのっとって無茶苦茶はあまりやらんけど常識にのっとって対抗するんやぞ
2022/10/01(土) 20:33:34.92ID:Gat+wZgT0
>>157
高低差のある地図で見てみ
川を挟んで西側が段丘の上にあるのに対し、
町のある東側はその崖の下にあるんだ
陣地も丸見え
砲撃狙撃され放題になる
179名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:33:39.69ID:kRK0gr5L0
リマンの場合は時間稼ぎ目的ではなく、闇雲に死守してるとしか思えない
同院兵到着待ちなのかな?
2022/10/01(土) 20:33:47.30ID:z+P3FAx+0
>>145
確定=位置情報付き画像、でやってると実況情報に出来ないから。

実際と比べ86時間以上見当のタイムラグが生じる。

情報の精度・誤差は「暫定」表記で対処。
181名無し三等兵 (ワッチョイ 3f42-atM5 [61.193.103.47])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:33:53.18ID:O6jFYYh/0
>>171
マリウポリは撤退命令も聞いてもらえないから、任務完遂連絡って形で何とかしてたな
2022/10/01(土) 20:34:03.83ID:ElLGWqhZa
リマンショック
183名無し三等兵 (オッペケ Sr77-R7wc [126.254.226.84])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:34:07.14ID:2VgGxLWCr
ロシアの捕虜になっているウクライナ兵が2000人ぐらいいるんでしょ
なんとかリマンで沢山投降してくれるのがいいように思うんだけど・・・
184名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:34:18.75ID:FjWOqO3n0
>>143
突撃と死守は命令すら側からすると頭使わず仕事した気になれる便利コマンド
2022/10/01(土) 20:34:26.17ID:aBvA5kx20
リマン死守してる間にスバトボ-クレミンナ-セベロドネツクの防衛線を固められてれば時間稼いだ意味があるかもしれない
それはすぐにわかることになる
2022/10/01(土) 20:34:31.06ID:kDJBgvzD0
ロシア軍は現時点で30万人のうち何人動員されたか分からないけど
やっぱり100万人以上必要になりそうだね
187名無し三等兵 (ワッチョイ efba-atM5 [119.230.41.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:34:43.12ID:H9rT8k0O0
>>91

> この5000人は比較的練度の高い集団だろうからロシア軍にとっては痛すぎだわな
> 素人を教育、引率する人材がますます足りなくなる

多分東部戦線では一番優秀な人材の生き残りだったんばろうな。こいつらいなくなると徴収兵の教育どころではないね。
2022/10/01(土) 20:35:09.86ID:sz0SEzdSd
リマンにもどっさりレンドリース品が残ってそうだけど、流石にトラップまみれかな
2022/10/01(土) 20:35:13.19ID:0eBWBOrAM
>>156
マリウポリはゼレンスキーから降伏撤退許可がおりてたのに
アゾフはじめ地元連中が徹底抗戦しちゃったんだよな
2022/10/01(土) 20:35:14.44ID:7tz9V7G00
>>166
粘れば、徴兵した肉・・・新兵が救援に来てくれるから(震え声)
2022/10/01(土) 20:35:30.68ID:Gz9/K78Ua
リマンには5000人ほどのロシア兵がいるのではとの報道あるね 
ロシアだから降伏は許されないのか 包囲の中の撤退じゃかなりの死傷者が出るだろうな
2022/10/01(土) 20:35:48.85ID:eZf3DgYZM
モルドバは沿ドニエストルのロシア軍のを排除すれば、晴れてルーマニアに戻れるのにな
2022/10/01(土) 20:35:52.22ID:HZ3/NnQh0
利慢の露軍に同情しそうになった俺を別の俺が叱った。
同情するならウクライナ国の無辜の民に同情せよと
2022/10/01(土) 20:35:53.81ID:FjxQfRQrd
>>171
シッタン河脱出作戦のように各自バラバラに逃げろという事だ
195名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:36:28.12ID:kRK0gr5L0
ブチャやらイルピンであんなもん見せられたらアゾフ連中も降伏なんてできないだろ
196名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:36:57.86ID:FjWOqO3n0
>>178
その地形なら無理だあな
197名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:37:07.79ID:VDbNVIw00
>>174
M60E4より重いらしいからな…。
2022/10/01(土) 20:37:08.99ID:2fejtK2S0
>>165
かいじ先生ですか?
2022/10/01(土) 20:37:12.87ID:wMFa8HvO0
>>162
いや、一番ありふれて安いPG-7Vは通常のRHAに対して250mm貫通、
PG-7VRなら500-600mm行けるはず

T-55の砲塔正面防盾は210mmなんで
未改修ならRPG-7のすべてのHEAT弾が貫通すると見ていい
2022/10/01(土) 20:37:21.64ID:HZ3/NnQh0
>>178
ノモンハン砲兵戦の再現か
2022/10/01(土) 20:37:23.20ID:JQSIL8hr0
2000万人のロシア兵を降伏させて西側経済にダメージを与える戦略をプーチンは考えている
2022/10/01(土) 20:37:31.17ID:srUwVBwa0
ウクライナ軍はザリチネにいる
203名無し三等兵 (ワッチョイ efba-atM5 [119.230.41.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:37:52.88ID:H9rT8k0O0
>>114
ハイマースもっと早く送れば多くの命が救えたのに。
204名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:38:01.35ID:VDbNVIw00
>>198
モーニングの方じゃなくて、エスポワール号の方。
2022/10/01(土) 20:38:12.98ID:Bg26RRgt0
>>177
誠実w
互いに監視してるだけだろ
昔から村社会で村八分にされるのが嫌なだけ
2022/10/01(土) 20:38:13.55ID:FNklh+6I0
リマンの最後の通信は『プーチン大統領バンザーイ!』かなwww
2022/10/01(土) 20:38:34.86ID:CIjCrFkk0
>>199
>>124のはイスラエルが改修したモデルだったので反応装甲は付けてたかと
2022/10/01(土) 20:38:44.01ID:YXP1vEm20
>>201
ドイツ君が全力で引き取って支えてくれるはず
西側諸国の熱い結束だ
209名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:39:10.00ID:kRK0gr5L0
リマンの部隊はロシア正規軍を主体に構成されてるのか?
2022/10/01(土) 20:39:44.00ID:2fejtK2S0
>>172
テレビに出てた、ロリータ服っぽいエプロンドレス着た幼女をもう一度見たい。
2022/10/01(土) 20:40:01.16ID:MClR/Tfh0
現地時間的にウクライナ軍は今一番活動してる時間だからそろそろリマン市街中心部の映像が出てきそう
2022/10/01(土) 20:40:11.11ID:CIjCrFkk0
>>208
1ユーロで働かせるのか、カッパ寿司ならぬイワン寿司とか始まりそうだな
2022/10/01(土) 20:40:12.55ID:z+P3FAx+0
>>169
さすがにレイホロドクのドネツ川鉄道橋は爆破済だからすぐにというわけでもないけど

てか、ウクライナ中部~バルベンコーブ~スラビャンスクの鉄道も安全になったんだな。
M-3道路もハルキウからバフムートまで何の障害も無い。
214名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:40:19.78ID:VDbNVIw00
>>207
それなら安心ですな。
2022/10/01(土) 20:40:27.93ID:SROK2CUw0
>>201
米独仏
「イスラム封じ込めに利用させてもらおう」
2022/10/01(土) 20:40:48.61ID:FNklh+6I0
>>209
一番多いのはクバン・コサック
昔からの突撃兵だな
217名無し三等兵 (ワッチョイ 3f42-atM5 [61.193.103.47])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:41:11.08ID:O6jFYYh/0
>>208
旧東ドイツならそれなりにロシア語話者いそうだし、案外悪く無い気がする
218名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:41:18.93ID:0TjRIzTY0
>>60
全然知らんやんけ
219名無し三等兵 (ワッチョイ 53fc-poG4 [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:41:31.79ID:MwjtIkTR0
これ周りの銃撃音は派手に編集されてるよなあ?
不利そうな場面を公開する意図がよくわからん
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1576167330840576000?s=20&t=9BecHlPL2v3QiPaRbUutnA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:41:56.79ID:+ptfOUzid
>>208
収容するノウハウあるしね
221名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-OAEy [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:42:05.47ID:GdE94FD70
>>81
撃ち落とそうとした見張り役は同時に周りを起して散開すべきかなこれ
2022/10/01(土) 20:42:07.26ID:wMFa8HvO0
>>207
ああ、チランか
ならRPG-7くらい耐えないと壁にもならんし問題ないな
2022/10/01(土) 20:42:07.40ID:RzOxdNJla
もうロシア軍は攻勢に出れないよな
動員兵来ても戦車とか兵器が足りないよな
補給線も維持できないしな
2022/10/01(土) 20:42:51.13ID:+oCe9ail0
>>219
こんなに立派に戦ってますよー
というアピール

多分撃たれてすらいないのでは?
2022/10/01(土) 20:43:12.47ID:qCYRKYae0
>>220
燃やしちまえば省スペースだなってか
2022/10/01(土) 20:43:32.35ID:Z/Mk0hb80
>>208
メルケル婆さんの統治にケチが着いたのも
莫大なフガニスタン、イラク、シリアなんかの難民だったね
2022/10/01(土) 20:43:38.48ID:9nFzHVyy0
>>223
維持できないって文句言うんじゃなくて
維持しろよって事なんだろうな 
2022/10/01(土) 20:43:59.21ID:+oCe9ail0
>>223
一旦戦線が膠着してから動員兵が到着されるとちょっと厄介
229名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.182.145.20])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:44:23.91ID:53W2FkH2p
確か攻勢受ける前にロシア軍の正規部隊がいくつかリマンを離脱して代わりにセベロドネツクにいたル人共の部隊が配置されてるんだよな
一応20thCAAの一部とBARS-13,BARS-16が残ってる事になってるけどなんか市街じゃなくてやや後方の回廊の維持に回ってるんじゃないかって見方もあるし
とりあえずド・ル民兵を捨て石にした事以外プーチンが何をしたいのかまるでわからん
2022/10/01(土) 20:44:31.15ID:0N2kzgIga
マリウポリまでどうにか行けんか
2022/10/01(土) 20:44:32.03ID:K9tsWeKA0
>>174
M240とM249、弾を200発抱えたときに重さが7kgぐらい違うんだな
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.146.113.93])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:45:07.34ID:Tdm0O5i3a
>>118
> 確かリマン以北は基本的に防御に向かない何もないとこじゃなかったっけ?

確かにリマンは、川と丘陵からなる天然の要塞だね。
確かにここを死守しようとしたロシア軍は理にかなった防衛戦略だわ。
逆にリマン突破されたら次の防衛ラインが見当たらない。
取り敢えずロシア軍はセベロドネツクで徴収兵と共に死守か?
2022/10/01(土) 20:45:20.07ID:hj4KlK8pd
>>215
封じ込めってできるもんなの?
2022/10/01(土) 20:46:02.71ID:5k/MCV9gr
‼ロシア軍の士気は高いです
https://twitter.com/nexta_tv/status/1576152066883743744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:46:43.63ID:2fejtK2S0
>>234
酒盛りしてるだけじゃ…?
2022/10/01(土) 20:47:00.91ID:FjxQfRQrd
>>232
ああ、ここ失ったらセベロドネツク等も危ういというのはそういう事か
2022/10/01(土) 20:47:10.57ID:fwiAdto4d
>>205
おまえに誠実さが無いのは分かったから安心した

あくまでも「多くの」日本人だからなw
2022/10/01(土) 20:47:16.27ID:Z/Mk0hb80
>>234
そりゃ、飲まなきゃやってられんべさ
239名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1d-pctS [203.140.253.29])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:47:37.26ID:wq0ebi2N0
>>234
町内会の旅行かな?
2022/10/01(土) 20:47:46.67ID:jNg4YmJH0
>>234
やけ酒にしか見えない 行くの嫌なんだろうなあ…
2022/10/01(土) 20:48:09.58ID:DoIa30060
>>162
右から入った砲弾がそのままきれいに左へ抜けていく超安全な傑作戦車だったよなw
2022/10/01(土) 20:48:14.54ID:YXP1vEm20
誰であれ戦時の酒くらいはセーフ
2022/10/01(土) 20:48:23.66ID:K9tsWeKA0
リマンの司令官を元帥に昇進させて、ロシアの元帥が降伏した前例はないと言い含めればいいのではないだろうか
2022/10/01(土) 20:48:29.03ID:ESmsucRG0
個人的にはポバスナもはよ奪還してほしいわ。あそこ取られて相当やられたし
2022/10/01(土) 20:48:56.71ID:2fejtK2S0
>>243
中佐のフリして逃げるよ
2022/10/01(土) 20:49:05.29ID:wHd006Or0
プーチンはもう自軍の損害なんか見てなくて何人死んでも良いからウクライナ少しでも削れればいいのかな
2022/10/01(土) 20:49:14.18ID:GygzIZsz0
ポドリャク曰く「リマンに残るロシア軍は撤収のためウクライナ側に承認を求めなければならない」
これは、皮肉?情報戦?それとも「鹵獲交渉」を前線で独自にやってる?
2022/10/01(土) 20:49:14.46ID:Rkd+Wp/10
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1576176238913196038

WarGonzoのテレグラム: ウクライナ軍がリマンの中央通りにそって移動中。住民の身分証などを確認している模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:50:08.64ID:qqgwDaN8M
俺がロシア軍大元帥ならとっくにキエフ落としてたのにな
無能多すぎる
250名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:50:19.88ID:kRK0gr5L0
>>246
リマン死守してウクライナ軍側にも損害を強制するはずが後方に回り込まれて孤立した感じかな
2022/10/01(土) 20:50:21.31ID:9APuEbX8a
>>206
そこはせめて

「リマン守備軍良く闘えり。後世格別のご高配を賜らんことを。」

だろ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-hXXO [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:50:32.89ID:Z3Ozj9Rc0
https://mobile.twitter.com/mdfzeh/status/1575859158015844352

凄い数だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:50:59.54ID:R62LUh0V0
ウクライナ側の兵器が増えることがあってもロシア側の兵器は増えることはないんだよな
2022/10/01(土) 20:51:05.62ID:eZf3DgYZM
ドイツははスラブ人なら同化出来るが、ムスリムは出来ない
255名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:51:16.93ID:kRK0gr5L0
>>252
まだやる気なのかこいつら
2022/10/01(土) 20:51:58.43ID:AP1whxMcM
>>252
アメリカとレンドリース競争始めたか
257名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:51:59.24ID:kRK0gr5L0
>>247
包囲されて撤退できないことへの皮肉じゃ無いの?
2022/10/01(土) 20:52:12.12ID:2fejtK2S0
>>255
そら一億玉砕ですがな。
2022/10/01(土) 20:52:29.05ID:R62LUh0V0
訓練受けてないならまともに運用もできないだろうに
2022/10/01(土) 20:53:14.02ID:V+RoXsOi0
https://jp.rbth.com/history/86294-sekigun-taidoku-sensyou-wo-tasuketa-vodka
独ソ戦では一日100gのウォッカが支給されたらしい
お酒飲まない人は砂糖が支給されたとか
2022/10/01(土) 20:53:15.28ID:9nFzHVyy0
>>253
石油は買うけど武器は支援出来ない中印
加えてたった独りで自由主義陣営とは喧嘩出来ないからソ連崩壊の二の舞になる前にさっさと落とし所見つけろって中国はキレてる気がする
262名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-hXXO [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:53:22.19ID:Z3Ozj9Rc0
>>249
宣戦布告ならともかく 特別軍事作戦で首都制圧は不味くないか?
2022/10/01(土) 20:53:31.32ID:+oCe9ail0
セヴェロドネツクって盆地様の地形で、本質的には防御に向かない場所のような
渡河ポイントなのは重要なんだけど
2022/10/01(土) 20:53:32.46ID:sz0SEzdSd
徴収した兵士は疲弊した東部の補充…に行くと見せかけて南部へ全ツッパしそう
2022/10/01(土) 20:53:42.86ID:YXP1vEm20
日本に来た可能性があったかもしれない兵器が全部溶けて消えてくれて有難い事有難い事
2022/10/01(土) 20:54:02.86ID:+oCe9ail0
>>262
元々そういう作戦だよ?
プラハの春再び、みたいな作戦だったので
2022/10/01(土) 20:54:37.82ID:eZf3DgYZM
>>261
シナはロシアがどう転ぼうが得しかない。
2022/10/01(土) 20:54:47.31ID:z+P3FAx+0
>>196
セレベツ川が防衛線として役に立たないのなら、迅速に渡河出来ればスバトボ~クレミンナの線も抜けて、
クレミンナを奪取すればルビジュネとセベロドネツクが直接の脅威に

う~んさすがにウクライナ軍も前線延びて来てるし
2022/10/01(土) 20:54:47.45ID:dm1JUqVJ0
>>252
戦車と装甲車の貨物輸送か
まだ鉄道網は維持されてんだな
でもこいつらドンパスに出したらクリミアの防備がスカスカになるんちゃうか
2022/10/01(土) 20:54:54.49ID:R62LUh0V0
>>261
ぶっちゃけ2州紛争状態にしといて動かなくしてればいいと思うのに
なぜ前に出て全てを失おうとするのか
271名無し三等兵 (スッププ Sd5f-z3jk [49.105.85.157])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:54:57.51ID:3n3K1Cpyd
チェチェン共和国の長ラムザン・カディロフは、9月30日に
「私が幸せな瞬間があり、幸せではない瞬間があります。事実:私たちの部隊がどこにいるか、私は100%満足しています」とカディロフは記者団に語った。

特殊部隊「アクマット」はLPRの解放後にその任務を止めなかった、チェチェンの首長ラムザン・カディロフが言ったように、部隊は現在DPRを擁護している。彼はまた、今、彼らはソレイダーの方向で働いていると言いました。
2022/10/01(土) 20:55:14.80ID:c1ogHALp0
クリミアからドンバスに戦車移送なら東部の方がヤバいって判断か
2022/10/01(土) 20:55:31.49ID:GygzIZsz0
>>229
精鋭に時間稼ぎさせて、無理になったら最後は捨て石に殿押し付けて精鋭は温存する
雑魚動員兵のとても良い使い方です
2022/10/01(土) 20:55:37.74ID:+oCe9ail0
>>267
なお、現状損しかしてない
2022/10/01(土) 20:55:44.13ID:eZf3DgYZM
もう神無月だが、ハンガリーとトルコはフィンランドとスウェーデンのNATO加盟の批准済ませたのかな
2022/10/01(土) 20:56:11.45ID:eZf3DgYZM
>>274
安く石油買えてるのも損なん?
2022/10/01(土) 20:56:52.04ID:Z/Mk0hb80
>>261
あらかた方がついたらロシア国内の治安維持は我が中国軍に任せてくれ
2022/10/01(土) 20:57:05.49
>>82
今回は動員兵送り込むまでの時間稼ぎかもなあ
2022/10/01(土) 20:57:28.81ID:DrnZNzAv0
>>203
うむ。
2022/10/01(土) 20:57:33.33ID:+oCe9ail0
>>276
失っているもの(一帯一路、東欧との関係、ロシア製兵器の限界)の方が大きすぎる
2022/10/01(土) 20:57:40.61ID:R62LUh0V0
中国くんはガチの食糧危機迫ってるので余裕がない
輸入頑張ってるがどうなることか
2022/10/01(土) 20:58:12.16ID:jNg4YmJH0
中国はあの併合を強行された時点でもう表向きには首突っ込めないし突っ込まない 裏でチマチマ支援してる風なスタンスくらいは取るだろうけど
2022/10/01(土) 20:58:20.07ID:DZc0ZZcH0
>>276
台湾国侵略のハードル上がっちゃったからなァ
2022/10/01(土) 20:58:41.79ID:QDE1r+fi0
中共は今のままでいいんじゃないかな
特になんもせんでも
2022/10/01(土) 20:58:42.82ID:+oCe9ail0
>>281
中国の食糧危機は戦線国を巻き込むから頑張って回避していただきたい
2022/10/01(土) 20:58:55.17ID:FjxQfRQrd
FSBの職員2人が世間話をしていた。
一人目の職員「なあ、正直今の政権についてどう思う?」
二人目の職員「まあ率直に言えば君と同じ感想だ。」
一人目の職員「そうか。悪いが同志、君を逮捕する。」
2022/10/01(土) 20:59:09.84ID:eZf3DgYZM
シナは旧ソ連圏を戦後に人民元経済圏にできればお釣りが来そう
2022/10/01(土) 20:59:36.42ID:kDJBgvzD0
プーチンの併合宣言は全然ウクライナ軍には効いてませんなぁ
289名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:00:14.12ID:mgBuGxYF0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1576179685507338240?s=21&t=z9QY6JBNR6YMcycdOsaBUw

なんやこいつら…

#Novosibirskのロシアの「chmobiks」はフェンスを介して供給されます

動物に食べ物をあげないでください!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:00:15.23ID:FjxQfRQrd
>>266
目的はハンガリー動乱とかプラハの春の再現だよな
2022/10/01(土) 21:00:23.23ID:QDE1r+fi0
老人の妄想に付き合うほどウクライナも愚かでは無かろうよ
のうワグナス
2022/10/01(土) 21:00:24.40
>>96
余計信用できなくなるからやめろや
2022/10/01(土) 21:01:08.41ID:hj4KlK8pd
そもそもクリミア取り戻す前提だから今更自称ロシア領が増えたところで何が変わるわけでもないという身も蓋もない現実があるよね…
2022/10/01(土) 21:01:34.44ID:DoIa30060
>>192
オスマントルコがロシア帝国にベッサラビア(モルドバ)を割譲
ルーマニアがベッサラビアを占領
ソ連がルーマニアからベッサラビアを奪取占領→モルダヴィアソヴィエト社会主義共和国(ソ連構成国)
ソ連崩壊で独立、モルドバ共和国が誕生
こんな感じだから沿ドニエストルからロシア人を追い出した後、ルーマニア・モルドバ・沿ドニエストルで今後3国がどうするのか検討しても良いだろうね
2022/10/01(土) 21:01:37.55ID:z+P3FAx+0
>>244
正直あその戦線は南に押し下げた方がシヴェルシク突出部からリシチャンシクへの攻撃が安全になる
ベレストーブから時計回りにポパスナまで… まだ敵の数が多いかな。
2022/10/01(土) 21:01:49.77ID:R62LUh0V0
>>285
水質悪化と大干ばつで上がり目なく右肩下がりなので....(小声
2022/10/01(土) 21:03:24.27ID:pSFnip64d
>>276
色々あるけど中国サイドの国がみんな潰れてるのがヤバいで
特に今回のロシアくんのやらかしでもう戦略的にロシアくんは当てにならないのは分かったから全ての戦略が練り直しになる
2022/10/01(土) 21:03:25.14ID:Z/Mk0hb80
ロシアの4州併合、国連非難決議に棄権した国はあっても賛成する国ってあったっけ
2022/10/01(土) 21:03:29.42ID:wHKnn4TV0
併合の目的って防衛戦争の宣言するためかと思いきや何も言わなかったからなあ
2022/10/01(土) 21:03:32.54ID:+oCe9ail0
>>294
そもそも、その2国含めて誰一人沿ドニエストルなんて国は承認したことがないので話し合うも何もない(元々モルドバ)
なお、合邦はルーマニア側が拒否ってる
理由は韓国と似てる
2022/10/01(土) 21:03:47.87ID:z+P3FAx+0
>>250
いや翼側がら空きなんだから当然包囲されるでしょ

遅滞抵抗しか出来ない状況なのに頃合いで離脱しなかったのが悪い。
2022/10/01(土) 21:04:12.15ID:sz0SEzdSd
>>289
状況がよくわからないが、基地の敷地外に出られない上に食料も無いのか?
一応ロシア国内だよね?
2022/10/01(土) 21:05:10.93ID:9nFzHVyy0
中国は少なくとも今月はノーリアクションでしょ
党大会前に変なことしたくないし 
2022/10/01(土) 21:05:42.46ID:+H//vVd4d
>>298
ほぼ賛成じゃね?反対の間違いか?
2022/10/01(土) 21:05:47.34ID:eZf3DgYZM
>>300
ルーマニアの世論が硬化しているのは、主に沿ドニエストルを占領しているロシア植民者と軍の存在だから、ロシア人がいなくなれば問題なくなる
2022/10/01(土) 21:05:54.51ID:+oCe9ail0
>>296
あの国今は金だけ持ってるので、他国と違って先進国巻き込むんだよなあ
面倒だ、持続可能な経済発展にもっと気を遣ってほしいガチで
自国の食糧確保のために!
2022/10/01(土) 21:05:58.04ID:F++K7nDq0
ロシアが宣戦布告してくれたら
心置きなくロシア国内に攻撃できる
2022/10/01(土) 21:06:09.97ID:z+P3FAx+0
>>252
ヘルソン州南部のドニエプル東岸には、渡れない戦車が山になってるんだろうな
309名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:06:22.30ID:kWw6YNxPd
>>262
プーチン「日本の事変をロシア流にアレンジしただけだぞ」
2022/10/01(土) 21:06:47.09ID:+oCe9ail0
>>305
それ以前の協議(ソ連崩壊直後)でも、ルーマニア側は渋ってたから本質は経済格差よ
2022/10/01(土) 21:07:05.12ID:srUwVBwa0
このドイツジャーナリストさぁw

@JulianRoepcke
イモ、ほとんどのロシア軍は昨夜、ライマンと残りのロシアの拠点から撤退しました。
確かに、街の中や周辺で捕まる人もいるでしょうが、私は「大釜」のようなものではないと思います.
私たちが今得ているのは、既存の状況をますます視覚的に確認することです。
2022/10/01(土) 21:07:18.07ID:RzOxdNJla
併合を支持する集会でウラー言ってるロシア国民見ると「こいつら滅んでもいいや」と思うよな
2022/10/01(土) 21:07:18.47ID:Z/Mk0hb80
>>304
ああ、書き方が非情にまずかった
もちろん、ロシアの4州併合に賛成する国ね
非難決議に三瀬する国多数だよ
2022/10/01(土) 21:07:20.72ID:RvuIXS+oM
ロシア兵にとってはロシアの領地とそこに住む女子供を守るという意義が出来たのだから今までの何の為に闘っているか分からない時と比べて戦意は出てくる
ウクライナ軍は進むに連れてロシア人の多い地域に入るとホームからアウェーになるから苦戦するだろうね
315名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-2WeB [153.252.5.6])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:07:28.29ID:bSQ19f6B0
>>252
二日分だな
2022/10/01(土) 21:07:34.56ID:eZf3DgYZM
対円だと今は元高円安だから、日本の古い米とか輸出すれ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:08:41.17ID:FjWOqO3n0
>>301
片翼でなく明らかな両翼のマニューバだったのに、リマンとヤンビリが後退しないかマジ謎だった
2022/10/01(土) 21:08:43.58ID:+oCe9ail0
>>316
米なら大輸出国のタイから調達するでしょ
あとミャンマー
日本の出る幕はないと思うよ

それで困るのはインドとかバングラデシュかぁ……
319名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:08:56.74ID:0TjRIzTY0
マジなら草

昨日の併合宣言時に集まっていた国旗を振る群衆は、モスクワに集められた公務員だったとのこと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1576181316353019904?s=46&t=djhgKiTmx2lXr2Bu0OlgKQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:09:16.96ID:eZf3DgYZM
>>310
その時点でもロシア人と軍が存在していたさ、当時はEUじゃなかったしね。
そもそも国民アンケートだと賛成と反対が拮抗するときもあるし
2022/10/01(土) 21:09:20.59ID:5r2pesSE0
自分ならある日に増えた領地を死守しろと言われてもやる気ないが
2022/10/01(土) 21:09:46.22ID:5gkMw3Eba
>>298
シリア、北朝鮮、ベラルーシ、アルメニア、ベネズエラあたりは2014年にクリミア併合を非難する国連総会決議案に反対したので今回も反対すると思われる
2022/10/01(土) 21:09:59.22ID:srUwVBwa0
ガスプロムは本日、イタリアへのガスを遮断しました。
2022/10/01(土) 21:10:00.05ID:+oCe9ail0
>>312
全くやる気なかったやん、完全にサクラで
2014のクリミア併合の時とほ熱量がまるで違った
325名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:10:00.26ID:mgBuGxYF0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1576181920378982401?s=21&t=z9QY6JBNR6YMcycdOsaBUw

今回はハリコフ地域での占領者の新たな残虐行為:ロシア人が民間人の列を撃った。子供10人を含む少なくとも20人が死亡

戦争犯罪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:10:35.00ID:hj4KlK8pd
>>314
はいここ今から我が国!我が国!って言われて外国の土地守れよ言われても困るだろ
2022/10/01(土) 21:11:01.34ID:2VgGxLWCr
>>252
本当に最近の映像なんですかねぇ・・・?w

しかしこんな映像出したらね・・・
上からも丸見えでは?w
2022/10/01(土) 21:11:13.17ID:RzOxdNJla
露助は動員兵を戦車に縛り付けて人肉装甲にしそう
329名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:11:37.86ID:kWw6YNxPd
>>321
プーチン支持者Z「はい反露パヨチン認定」
2022/10/01(土) 21:11:56.16ID:z+P3FAx+0
>>272
崩壊した戦線の穴を埋めるアテが全く無いのかね?

耐えられずに南部から抜き始めたら、いよいよ大本命のトクマク~メリトポリ打通行くべし
331名無し三等兵 (ワッチョイ e390-GyvK [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:12:00.81ID:OJvEUID60
>>311
ジュリアンはネタosint垢みたいなもんなので許してあげて
2022/10/01(土) 21:12:09.55ID:Bg26RRgt0
>>237
心配するな
「私達は誠実ですので~」なんて自分から言ってくるような人間を信用するやつなんか世界のどこにもいないから怪しすぎて
お前と相容れることなんかねーよ
2022/10/01(土) 21:12:21.84ID:Msx7IAEFa
>>314
そんなので戦意向上するような奴らはずっと前に志願して参戦してるか戦死したよ
334名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 21:12:40.46
【親ロ派】ウクライナ軍、東部リマンを包囲 ドネツク人民共和国のガーキン元国防相、ロシア軍司令部の「プロ意識の低さ」を痛烈に批判 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664611409/
2022/10/01(土) 21:12:53.81ID:pSFnip64d
>>318
実はそうでもない
理由は最近のタイ、そして同じ米生産国のベトナムが干ばつなどで軒並み不作傾向だから。
2022/10/01(土) 21:12:56.18ID:Z/Mk0hb80
>>322
なるほど、そうそうたる面々だけど
彼ら国際社会で発言力ないわな
2022/10/01(土) 21:13:06.76ID:71qQGTlJ0
プーチンはソ連崩壊してからのソ連邦諸国の各国独立を、自主的な独立ではなく西側に剥ぎ取られたと認識してるのかもな
だから根本的に話があわない
2022/10/01(土) 21:13:19.86ID:Rqt1dZTN0
大部分のロシア軍はリマンから撤退した模様
その際に一部の味方を残したままtorskeの橋を爆破したとのこと
https://twitter.com/warmonitor3/status/1576182350551007233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:13:39.31ID:XWg/3Kzz0
>>104
江戸時代でも民間人にむちゃくちゃするのがデフォでしたがそれは
340名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:14:07.44ID:mgBuGxYF0
>>337
演説見ててもそう話が合うわけがない
2022/10/01(土) 21:14:12.19ID:DwkPnFjc0
>>252
ブロックされてて笑ったw
全然知らない人なのに
2022/10/01(土) 21:14:20.04ID:FjxQfRQrd
ttps://military.pravda.ru/news/1754757-neonacisty_vsu_uzhe/
ウクライナ軍のネオナチはすでにクラスニー・リマンで懲罰作戦を開始している
>ウクライナ軍のナショナリストはすでにクラスニー・リマンに侵入し、身の安全を確保している。
>これは戦争特派員Semyon Pegovの WarGonzo Telegram チャンネルによって報告されています。
>「市からの劇的なニュース。ネオナチはすでにクラスヌイ・リマンの中心街に沿って移動している。
>彼らは文書をチェックしており、すでに地元の人々を悪夢に見始めている」と軍司令官は特に語った。

ウクライナ軍リマン中心部突入
343名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:14:35.70ID:Fyf1SAbq0
北部戦線で大量に捕まえたロシア人捕虜ってどうしたらいいんだろうな
やっぱ先例に倣って🇺🇦→🇩🇪→🇵🇱→🏢→💀💀💀とか?
2022/10/01(土) 21:15:21.09ID:z+P3FAx+0
>>289
動員兵に差し入れ?
2022/10/01(土) 21:15:32.59ID:+oCe9ail0
アルメニアの離反は確実で
国内に分離騒ぎのあるシリアも今回はロシアに加担できないだろう

エリトリア、北朝鮮くらいじゃないの国内問題と関係ないからロシアについて行けるの
2022/10/01(土) 21:15:38.50ID:QDE1r+fi0
>>339
徳川幕府の偉大さと権現様の素晴らしさを実感
東照宮は素晴らしい
2022/10/01(土) 21:15:49.44ID:pqyu3lxf0
>>298
確か安保理で棄権4だったかと。
4+1/15だから、非難決議に賛成しない国はそれなりにいるという印象。
2022/10/01(土) 21:15:56.14ID:ESmsucRG0
ブルキナファソ軍が大統領を追放、今年2度目
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89075064e8fa1c6a330d49cccaa5929a06a7d91

ロシアでもこういうの起こればいいのに
349名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:16:06.56ID:kWw6YNxPd
>>326
プーチン「満州は日本の生命線と言ってきただろ。ドンバスもロシアの生命線である。」
2022/10/01(土) 21:16:43.51ID:QDE1r+fi0
安保理とかいうただの80年前近くの遺物
2022/10/01(土) 21:16:49.12ID:5DJYUtBT0
>>147
今日は普通に飯貰って喰ってるよ
2022/10/01(土) 21:16:51.02ID:MiVI9+PF0
海軍の退役したF/A-18C/Dはスクラップにしてしまったんかな。
レンドリースできないもんだろうか。
2022/10/01(土) 21:16:52.73ID:uAmddPU4H
>>324
https://twitter.com/VictorKvert2008/status/1576110473925185536
ロシア語アカウントが「公務員をバスで集めた」みたいなことを言ってるけどロシア語なのでよく分からん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:16:54.39
Rybarがリマン陥落を宣言
2022/10/01(土) 21:17:06.76ID:QDE1r+fi0
>>349
だから滅んだ
2022/10/01(土) 21:17:14.45ID:+oCe9ail0
>>343
ウクライナはロシア捕虜を人道的に扱ってますよ、という国際アピールと、ロシア国内への厭戦気分醸成に役立つから
多分普通に処遇して、ロシアの家族に電話させたりして政治的に使うと思うよ
2022/10/01(土) 21:17:16.96ID:FjxQfRQrd
ttps://military.pravda.ru/news/1754759-blokirovka_dorog/
Voenkor Kots は、ロシア軍が Krasny Liman と Svatovo の間の道路を封鎖したと述べた

リマン落ちたから次の防衛ライン引いたかな
358名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:17:20.29ID:Fyf1SAbq0
>>346
生類憐れみの令は振り返ってみれば日本屈指の良法だったよな
新しい刀買うたし試し切りしたろ!が激減したし
359名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:17:20.96ID:0TjRIzTY0
>>147
?
2022/10/01(土) 21:18:26.35ID:at/ocwBH0
ついにリマン落ちたのか
あと一日早かったら面白かったのに
2022/10/01(土) 21:18:35.22ID:2fejtK2S0
ATACMSはいつになったら供与されるんですか?
2022/10/01(土) 21:18:36.97ID:+oCe9ail0
>>352
アメリカさんのことだからいつも通りモスボールされてるのでは
修理点検するのに半年くらいかかりそうだけど
2022/10/01(土) 21:18:40.28ID:c1ogHALp0
守備隊はどうなったのよ
364名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-ijtW [133.106.152.248])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:18:47.31ID:Y/8NfmfTM
>>252
1日で溶ける量じゃね?
2022/10/01(土) 21:18:56.69
ロシア軍の増援が到着して反撃開始とか言ってたゲロマン先生どうする気だよ…
大恥もいいところやぞ
2022/10/01(土) 21:18:57.70ID:sz0SEzdSd
>>346
豊臣「はいはい国家安康君臣豊楽」
367名無し三等兵 (ワッチョイ 73c6-Qo6X [164.70.225.8])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:19:00.82ID:Oih8UfdQ0
で、リマンから撤退中のロシア軍に打撃は与えられたの?
2022/10/01(土) 21:19:02.49ID:dm1JUqVJ0
昨日から撤退するロスケを撃ち殺す動画まわってたから包囲が完成した時点で終わってたかなこれは
2022/10/01(土) 21:19:08.71ID:aBvA5kx20
>>347
中国、インド、ブラジル、あとどっかが棄権(確かアフリカ)
370名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:19:38.63ID:Fyf1SAbq0
>>363
明日のキルスコア見ないと正直わからん
リマンークレミンナ線でどこまで殺せたのかもわからんし
2022/10/01(土) 21:20:00.64ID:2fejtK2S0
えっ、原発の偉い人拉致されたの?
372名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:20:09.97ID:7tz9V7G00
>>367
今、絶賛殲滅中じゃないか?
373名無し三等兵 (アウウィフ FF97-vUKg [106.154.178.175])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:20:16.54ID:1+fHBcfDF
>>369
ガボンやな
374名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:20:22.41ID:kWw6YNxPd
>>348
武名轟くジューコフですらフルシチョフとの権力闘争に敗れて失脚した

ロシアは伝統的に軍が政権を握れない風土なんだろう
スターリンが陸軍司令官15人の内13人、軍団司令官85人の内57人、師団司令官195人の内110人を
死刑にしても、軍はスターリンに従っていた
2022/10/01(土) 21:20:27.42ID:OgflX11S0
>>342
リマンでも虐殺やっててウクライナ軍の仕業ということにしたいって意味かこれ…
2022/10/01(土) 21:20:40.46ID:NzODjKW9d
>>369
ガボンじゃなかったかな
2022/10/01(土) 21:20:49.86ID:pSFnip64d
リマンが遂に陥落来たか!w
バンザーイ!
2022/10/01(土) 21:20:52.32ID:71qQGTlJ0
>>343
侵攻初期に一発も撃たず即投降した若手兵士達は、望めば亡命が認められてウクライナ避難民と一緒にポーランドへ移送、向こうで手厚い保護の本で職業訓練校で学んでるらしい
ロシアへの帰還を望まなければある程度高待遇するだろう
2022/10/01(土) 21:20:57.68
>>367
退却ルートの橋を落としたけど取り残された部隊がいるという噂
2022/10/01(土) 21:21:14.91ID:xBRpBd2Vr
今のロシア軍だと防衛線なんて意味あるのかな?
2022/10/01(土) 21:21:16.98ID:DwkPnFjc0
結局リマンの死守命令て昨日のプーチンの演説待ちだったってことか
2022/10/01(土) 21:21:21.06ID:hj4KlK8pd
>>350
何ができると言うわけでない時は踏絵としての価値だろうねぇ
立ち位置が可視化できるのはそれなりに意味があるよ
2022/10/01(土) 21:21:30.85ID:z+P3FAx+0
>>319
ビザンチン帝国には「市民」って役人が居たそうな。
役目は皇帝即位時に歓呼するサクラ役。市民の歓呼はローマ帝国の伝統。

13世紀どころか6世紀まで退化してきました
2022/10/01(土) 21:21:46.78ID:pqyu3lxf0
>>354
ここ数日見てた人にとっては、「まぁ、そうなるな」としか。
戦況としては、ウクライナ側の余力がどれだけあるか、というところが気になる。
思ったより日数かかったからね。
385名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:22:19.07ID:Fyf1SAbq0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1576185130275651585?s=21&t=XO5598e5B7YFI81o2yYOfw
リマンからの道路とされる場所の動画上がってきた
こりゃリマン脱出した連中は全滅かもしれんな
乗用車も走行車も燃え尽きて死体が転がってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:22:33.73
>>381
政治的理由どころかメンツ維持のための死守とか現場はやってられないわな
2022/10/01(土) 21:23:35.56ID:Rqt1dZTN0
おそらくリマンに置いていた重装備はほとんど喪失だろうな
またウクライナ軍の武器庫が潤うなあ
2022/10/01(土) 21:23:37.50
リマン終わったらしいぞ!


>お疲れ様
>気を付けてなぁ
389名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-kxt8 [126.156.117.125])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:23:40.46ID:QpUQSEPZp
これすごいですね。戦場なんだなと。

https://twitter.com/tpyxanews/status/1576167330840576000?s=46&t=WqNZh6fYiZKAHWENcIxY-w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:23:53.85ID:c1ogHALp0
逆じゃね?ロシアに併合されてから陥落した方が問題だろしかも1日で
2022/10/01(土) 21:24:00.73ID:JQSIL8hr0
>>314
岸田「北方領土は日本領なので併合します。国民は迫りくるロシア軍と命懸けで戦ってください」
でお前は「うおおおおお」ってなるの?
2022/10/01(土) 21:24:07.44ID:hj4KlK8pd
特に意味ないあんな電波演説のためになぁ
ウクライナ侵攻自体意味ないからまぁなにもかもと言えばそうなんだろうけど
2022/10/01(土) 21:24:17.51ID:z+P3FAx+0
>>338
伝説の漢江橋爆破を再現する最強の陸軍国…

ロシア軍終わったな。
2022/10/01(土) 21:24:29.45ID:eZf3DgYZM
そもそもロシアは1480年のモスクワ大広告成立以前は存在していなかった雑魚だからな
2022/10/01(土) 21:24:39.43ID:Z/Mk0hb80
>>384
武器は米他西側諸国から供給され続けるし
あとは兵士の損耗をどれだけ押さえられるかってとこかな
敢えて兵隊を使いつぶすような戦いはしないだろうね
396名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:24:51.97ID:Fyf1SAbq0
https://twitter.com/militarylandnet/status/1576184572353871872?s=21&t=XO5598e5B7YFI81o2yYOfw
昨日上がってたリマン撤退路の画像の動画verも来てるね
落とされた橋が隘路になっててノロノロ移動しかできてない
こりゃ榴弾の的もいいところだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:25:01.53ID:+H//vVd4d
>>391

台湾危機の方がまだうおおってなる奴多いと思う
2022/10/01(土) 21:25:20.00
ロシアは人の国に来てロシア人の死体のゴミばら撒くなよ・・・w

迷惑すぎる
2022/10/01(土) 21:25:55.44ID:rWyWOg+W0
>>391
すっごいわかりやすかった
2022/10/01(土) 21:26:06.76ID:xBRpBd2Vr
クリミア半島が孤立化しそうだな
船による物資や兵員・装備の輸送は難しい
ロシア軍は東部以上に南部戦線でも惨敗しそう
401名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:26:09.52ID:kWw6YNxPd
>>370

ロシア正教会最高権威「戦死したロシアの兵士の罪は浄化され、天国へ行けます」

プーチン「これで大丈夫だな。後はプルシェンコに「進め1億火の玉だ!」のポスター撮影させるか」
2022/10/01(土) 21:26:26.31ID:pSFnip64d
>>393
ウクライナ「そりゃ最強の片割れがウチですから」
2022/10/01(土) 21:26:45.48ID:rWyWOg+W0
>>398
ひまわりの肥料代わり?
世界の食料不足に対応しているのか・・・
404名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:26:58.55ID:RSin1W/P0
Drobysheve to Lyman
https://twitter.com/dachiof/status/1576183214460133377?s=21&t=TWeU4nQza5Z6rbFR8p6Q1A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
405名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:27:59.70ID:FjWOqO3n0
>>395
スマートで頭の良い闘い方する軍だしな、自称だけど。
事実そうなりつつあるのは凄いね。
406名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:28:05.07ID:kWw6YNxPd
>>383
ローマ市民権を持っているのが、天竜人のような特権階級、上級国民なんだよ
2022/10/01(土) 21:28:06.27ID:vnMvNf3Md
現実的な話今後ロシアが北方領土を金で売り付けてくる可能性ある?
2022/10/01(土) 21:28:16.77
犬の飯がそれっぽいこと言ってるしリマン終わったやろ
2022/10/01(土) 21:28:41.50ID:srUwVBwa0
昨日で大半逃げちゃったのかね
勿体ない

Zarichne 経由で#Lymanを出発するロシア軍、昨日撮影されたビデオ。 #UkraineRussiaWar
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1576184572353871872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:28:57.03ID:DZc0ZZcH0
>>338
南朝鮮ムーブに草
2022/10/01(土) 21:29:03.04ID:DoIa30060
>>321
例えが悪いかもしれないのでご容赦を
ある日自宅から地続きの隣の土地が自分の物になった
これを一生懸命管理するのは分かる
ある日遠い遠い屋久島の土地が自分の物になった
これをちゃんと草むしれ管理しろと言われても「そんなとこ簡単に行けるか俺には関係ないわ無理だわ」となる

ロシアと4州も大きく見れば隣接だが、極東ロシア人から見れば遠い島のことみたいなものだ
とてもかけがえのない土地として命をかけて守ろうという気にはなれない
412名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:29:03.66ID:Fyf1SAbq0
>>407
プーチンが違憲にしたからプーチン政権の間はない
プーチンの次に誰が来るかによるだろう
2022/10/01(土) 21:29:06.13ID:aBvA5kx20
>>391
うおおおお(オーストラリア行き飛行機に飛び乗る)
2022/10/01(土) 21:29:29.80ID:+oCe9ail0
>>406
東西分裂する前に、奴隷以外の全ての自由人にローマ市民権与えられているよ
(ローマ崩壊の原因の一つ)
2022/10/01(土) 21:29:39.89ID:4jBTMaMs0
クレミンナにロシア兵がいないということは、意外とセベロドネツクにもいなくて、
ルハンシク州都にもいないってことじゃね?
2022/10/01(土) 21:29:46.74ID:FNklh+6I0
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1576186032621780993?t=WcJ1iHygn_Dez76LUEV8xw&s=19
 
【速報】ベラルーシ、ウクライナに進攻寸前
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:30:10.03ID:RvuIXS+oM
ウクライナの国境はWW1でロシアがドイツに負けて割譲した人工的な線でしかなく意味が無いんだよね
ロシア人が多数派地域は切り離すかウクライナがロシア連邦の構成国になればソ連時代のように平和になるよ
武力で不自然な国境を維持するのは無理がある
2022/10/01(土) 21:30:33.37ID:FNklh+6I0
ベラルーシ国民はクーデター起こせよ
ベラルーシ方面なんて、ウクライナはスカスカだぞ
2022/10/01(土) 21:30:51.98ID:+oCe9ail0
>>412
プーチンがもっと強権的な独裁者なら、前のことなんて知るか、ができるけどもうできないだろうしね
2022/10/01(土) 21:31:00.36ID:rWyWOg+W0
>>415
「ロシア兵などいない。烏合の衆ならいるが。」
2022/10/01(土) 21:31:00.57ID:vnMvNf3Md
>>412
プーチン立場はもちろん年齢のこと踏まえても終わりはそう遠くないだろうからな
てかプーチンの次とか誰もやりたくないのでは
ゴルビー助けて!
422名無し三等兵 (ワッチョイ ef92-kHtH [111.98.70.105])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:31:21.01ID:kRK0gr5L0
ベラルーシはポーランド国境を死守してるぞ
423名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-poG4 [163.49.212.249])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:31:24.57ID:/LauYVHZM
ベラルーシは小早川秀秋か
2022/10/01(土) 21:31:29.32ID:FNklh+6I0
https://twitter.com/DefMon3/status/1576175000721436672?t=KJNLwNeMnXJKMebjs-KAlQ&s=19
 
わかりやすいリマン解説
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:31:39.96ID:wHKnn4TV0
ttps://twitter.com/Militarylandnet/status/1576187380461027329
退路の橋がほんとに落ちてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:31:52.91ID:kWw6YNxPd
>>407
日本に40兆円で売った後に、そのお金でウクライナで溶けた戦車装甲車を回復させて、「日本に不当に売り飛ばされ、現地のロシア系住民は迫害を受けている。助けねばならん」と攻め寄せてきそう
2022/10/01(土) 21:32:09.93ID:RzOxdNJla
戦後黒海やバルト海からロシア海軍が事実上締め出されたら、ロシア海軍の存在意義が…
2022/10/01(土) 21:32:27.41ID:FjxQfRQrd
ttps://military.pravda.ru/news/1754765-krasnyi_liman_igor_strelkov/
>DPRのイゴール・ストレルコフ元国防相は、ドネツク地方のクラスニー・リマン付近の状況についてコメントした。
>軍事オブザーバーは、入ってくる情報が「ウクライナ軍はすでにリマンを占領しているか、または(少なくとも)リーマンに入った」ことを示唆していることを認めた。
2022/10/01(土) 21:32:39.96ID:XKC4iWap0
ロシアの戦艦ポチョムキンはどこ?
2022/10/01(土) 21:33:08.49ID:E5MY1YPcM
リマン脱出組の残骸はちょくちょくアップされてるけど全体で見ればそんなに戦果上げられなかったんかな
市街地戦を避けられたと考えればそんなに悪くないのかもしれんが
2022/10/01(土) 21:33:18.70ID:RvuIXS+oM
>>391
日本人が多数住んでいるなら「うおおおお」となるよね
2022/10/01(土) 21:33:23.84ID:eZf3DgYZM
かんかく日本がカリーニングラードを買ってドイツが北方領土を買う方が楽そう
433名無し三等兵 (ワッチョイ 3f06-0rc1 [219.100.108.144])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:33:32.18ID:pVI6TWbN0
全部フルシチョフのせいだよな
434名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:33:46.86ID:FjWOqO3n0
ソ連の過去の行いが悪すぎて、衛星国の殺意の高いこと、高いこと。
2022/10/01(土) 21:34:16.34ID:srUwVBwa0
ギャングスタ氏、ほんの少し前まではフォロワー数4万だったのにいつの間にか6万越えてら
耐えの夏を過ぎて反攻の時期が来て再度この戦争が注目されてるのが分かる
2022/10/01(土) 21:34:25.06ID:+oCe9ail0
>>427
元々、対NATOという観点ではSLBMキャリアとしてしか存在価値なかったので、北方艦隊と太平洋艦隊だけあれば、まあ
2022/10/01(土) 21:34:26.55ID:911wF7TW0
ベラルーシがウクライナに攻め込むのは、ロシア以上に大義名分無いだろ
2022/10/01(土) 21:34:51.46ID:QDE1r+fi0
リーマンショック
439名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-ijtW [133.106.152.248])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:34:52.04ID:Y/8NfmfTM
>>430
森の中で虐殺レベルで殺してるらしいぞ
2022/10/01(土) 21:35:09.07ID:FNklh+6I0
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1576183888434511872?t=Moju-HDzgwups5DzfQlv1w&s=19
 
リマンの都市部はウクライナが制圧した模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
441名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:35:49.47ID:0TjRIzTY0
>>391
良い例え
2022/10/01(土) 21:36:23.83ID:Z/Mk0hb80
>>417
歴史のあるとこの国境線は双方言い分があるだろうし永遠に議論は終わらんだろうね
まあド人共和国なんか住民全員が徴兵に行きたいみたいだし
残った人が、ウクライナに編入されれば問題ないと思うけどね
2022/10/01(土) 21:36:37.70
>>425
ロシア軍が落としていったらしいよw
444名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-ijtW [133.106.152.248])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:36:55.85ID:Y/8NfmfTM
さあ次はボロヴァ包囲網だな
既に反包囲寸前だけど
2022/10/01(土) 21:37:11.96ID:Bg26RRgt0
>>440
ロシア撤退に成功したってことか
2022/10/01(土) 21:37:16.14ID:z+P3FAx+0
>>401
>ロシア正教会最高権威「戦死したロシアの兵士の罪は浄化され、天国へ行けます」

キリスト「俺の名を騙って何言っとんねん。ちょいとコロナにでも罹っとき。」
2022/10/01(土) 21:37:47.32ID:jWuUmb+m0
ここからは死ぬほど仕掛けてあるだろうブービートラップと戦う戦場清掃か...
ギャンスタ氏の無事を祈るばかり
2022/10/01(土) 21:37:49.26ID:vnMvNf3Md
そういや原発大丈夫なのか
核落とされるよりはそっちやられる方がまだ可能性高いと踏んでるんだが
2022/10/01(土) 21:38:10.52ID:0eBWBOrAM
>>384
確かに日数がかかったな
俺は先週にはカタがつくと思ってた
ウ軍は英米がセコンドについてるだけあって、実に賢く慎重に進撃してる

これセコンドにつくペンタゴンやノースウッドもヤル気上がるわー
士気高く戦果も死ぬ気で挙げまくるウ軍は助言支援のしがいがあるやろなー
2022/10/01(土) 21:38:10.68ID:+oCe9ail0
>>448
責任者が誘拐されました
451名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-ijtW [133.106.152.248])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:38:15.09ID:Y/8NfmfTM
>>445
交渉の結果だろ
ウクライナとしても市街戦されるより
逃したうえで鹵獲した方がいい
452名無し三等兵 (ブーイモ MMff-ITBx [133.159.151.156])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:38:16.10ID:NoVk5fiRM
たいした損害なく昨日撤退してたとか
いや市街戦だとか
いい加減な情報ばかりだな
2022/10/01(土) 21:38:21.71
やっぱ犬の飯の情報は早いなw

30分ぐらい前にリマン落ちたみたいなことつぶやいとったもんな
2022/10/01(土) 21:38:23.40ID:FNklh+6I0
【速報】ロシア軍はザポリージャ原発の保安責任者ムラショフ所長を拉致している。
原子炉施設へのロシア軍の出入りを要求中か
2022/10/01(土) 21:38:47.26ID:srUwVBwa0
プーアノン達って残って頑張ってる露助達を無きもの扱いするの闇だな
アゾフは最期の一人まで見捨てるなって見守る人達沢山いたのに


マジで逃げ遅れがいないことになってる……
https://twitter.com/ceno_sougou/status/1576185859464122368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:38:47.76ID:Hhv+nzzO0
>>385
ほんとに通常車両で逃げてんだね
2022/10/01(土) 21:38:51.22ID:vnMvNf3Md
>>446
キリストは自分の名を騙りながらトンデモ説流布されるの慣れきってるからこのくらいでは怒らないと思うわ
2022/10/01(土) 21:38:53.11ID:+oCe9ail0
>>449
アフガニスタン見た直後だったろうから余計なー
2022/10/01(土) 21:38:53.89ID:Bg26RRgt0
>>447
そんな律義なことしてないだろ、無能なロシアに限って
どうやって逃げようかってずっと震えてたよ
460名無し三等兵 (ワッチョイ 3f06-0rc1 [219.100.108.144])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:38:58.23ID:pVI6TWbN0
ハイマースが届いてから連戦連敗のロシア軍。ガンダムより酷いな
2022/10/01(土) 21:39:19.43ID:mmFOXLzpd
ロシアのコロナ状況どうなんだろう
スペイン風邪みたいな拡大はないと思うけど
戦争状態だから二の次かな?
2022/10/01(土) 21:39:19.68ID:0eBWBOrAM
>>450



は?


ちょっと詳しく
2022/10/01(土) 21:39:34.58ID:Bg26RRgt0
>>451
知らん
ソースがあればそうだろうけど
2022/10/01(土) 21:39:48.31ID:Z/Mk0hb80
>>454
サポリージャの原発って全部止めたんだったっけ
それでも、当面冷却は必要みたいなこと言ってたけど
465名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:39:54.32ID:kWw6YNxPd
>>437
ルカシェンコ「あのー、わがベラルーシが、ウクライナを攻める大義名分がないかなあと」

プーチン「人類の敵であるネオナチを討ち、我々を滅ぼして世界征服を企むアングロサクソンに正義の鉄槌を下し、世界をアングロサクソンから解放するのだ。これほど崇高な大義名分があろうか?」

ルカシェンコ「···」
466名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:25.08ID:FjWOqO3n0
NATOの介入は近そうだな
2022/10/01(土) 21:40:25.88
>>385
地雷でそうなったのかもね

ウクライナ軍は地雷仕掛けてそう
2022/10/01(土) 21:40:39.18ID:ez7qBOcD0
>>10
こいつらが文字通り死ぬまで守らされたその代償があの糞演説タイムだったとか
人生とは何かを考えてしまうな
469名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:41.12ID:RSin1W/P0
もぬけの殻で畑しかないんだと思うけどトルスケから北上が速すぎる
スバトベまでいきそう
2022/10/01(土) 21:40:48.26ID:ao2yglJF0
東部4州でロシア側に徴兵されたウクライナ人
反乱とか集団投降とかできんのかな
でないと肉の壁にされるだけなのは明白じゃん
2022/10/01(土) 21:40:49.45ID:vnMvNf3Md
>>450
あーあーあー
よくこんな国を常任理事国にして拒否権行使させてるもんだな
472名無し三等兵 (ワッチョイ efe8-QO57 [223.134.101.38])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:51.66ID:O4/EswWq0
>>301
ちがうちがう
リマンが落ちるまではウクライナはルハンシク州には入れない
住民投票強行する際にルハンシク州にウクライナの支配地域があると住民投票強行できないし、形の上では住民の総意でロシアに編入にしたかったから
リマンの死守が命令された
473名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-ijtW [133.106.152.248])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:41:07.95ID:Y/8NfmfTM
>>463
普通に考えて数千人が立てこもる市街地が
こんなに早く陥落する訳ないだろ
2022/10/01(土) 21:41:08.19ID:FjxQfRQrd
>>462
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/01/energoatom-rossiiskie-voennye-pokhitili-generalnogo-direktora-zaporozhskoi-aes-news
475名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:41:19.40ID:Fyf1SAbq0
リマンから逃げたところでザリチネにも南から🇺🇦軍が迫ってるし
さらに後方のトルスクもクレミンナも市街・道路共に🇺🇦軍の射程圏内
ゼレベツ川もクラスナ川も防衛線引けそうにないけどどこまで後退すりゃいいんだこれ
2022/10/01(土) 21:41:35.80ID:QDE1r+fi0
>>465
悪魔崇拝の西側傀儡政権が抜けてるのでやり直し
2022/10/01(土) 21:41:39.06
>>450
NATO介入しそうだね
2022/10/01(土) 21:42:12.81ID:QDE1r+fi0
悪魔崇拝ってフィクションでしか聞いたことねーぞw
2022/10/01(土) 21:42:15.75ID:hQNKHQrI0
>>391
樺太は元々半分は日本領だからな
2022/10/01(土) 21:42:22.99ID:FNklh+6I0
>>464
原子炉施設の外郭の内側に爆発物でも入れられたら、まったく頑丈さが無駄に…
481名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:42:23.77ID:mgBuGxYF0
ルカシェンコはイカれてるからキーウを落とした功績でまとめてロシアと併合
自分はトップに立つって考えとるやろ
2022/10/01(土) 21:42:34.54ID:hQNKHQrI0
北方領土だった
2022/10/01(土) 21:42:35.87ID:+oCe9ail0
>>462

昨日、9 月 30 日午後 4 時頃、ロシアの占領者はザポリージャ原子力発電所の総責任者であるイホル ムラショフを誘拐しました。
https://twitter.com/hirogallery/status/1576092250131509248?s=46&t=iX2YymZWpfu1m2u6P4jUeQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:42:52.79ID:59v67B3I0
>>452
適当に言ってるだけの情報もあれば意図的にバイアスかけてるものもある
しかも真実は当事者でもわからなかったりするから気にしても仕方ないと思う
2022/10/01(土) 21:43:00.76ID:jWuUmb+m0
リマン攻防20日の間にロシアの火消し予備が来る気配が皆無だったの本当に絞りつくしてる感でてんね...
促成栽培で畑から引っこ抜いた人足だけで穴埋め切れるのかな
2022/10/01(土) 21:43:17.82ID:1h+scJ0H0
地雷仕掛けるとかのレベルじゃなくて
道に置いて検問やっとるやん
PUBGのアレ状態
2022/10/01(土) 21:43:20.25ID:LUCtq8P50
リマン落ちたか
ロシアが落としたペースがイジューム、二か月後リマン、一月後セベロドネツク
奪還がイジュームの二週間後なので来週にもセベロドネツク
だといいな
2022/10/01(土) 21:43:41.84ID:rWyWOg+W0
>>485
人肉で埋まっている大穴を想像して吐き気を催した
2022/10/01(土) 21:43:45.73
Zアカウントさん

午後9:01「ロシア軍の増援がリマンに到着!戦闘は新しいフェーズに入った!」
https://twitter.com/DeuNachrichten/status/1576180598565371906



午後9:40「リマンからロシア軍が撤退してしまった。ロシアの評判だだ下がりだよ!」
https://twitter.com/DeuNachrichten/status/1576190274199760902


わずが39分でこのザマ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:43:46.25ID:Bg26RRgt0
>>473
俺もそう思ってたが、撤退交渉は想像でしかないからわからん
みすみす逃しても、次の戦場でまた歯向かわれるから普通はそんなことしないから
特にこれからまだ戦いが続く状況下では
2022/10/01(土) 21:43:47.97ID:FNklh+6I0
【速報】ショイグ『総動員は絶対にない。女性の動員もない。安心してね♪』
 
1ヶ月前には部分動員も無いと言っていたわけだが…笑
2022/10/01(土) 21:44:12.72ID:0eBWBOrAM
>>483
ごめんなさい

ほんとムリ

もうワケ分かんない



何がしたくてそうなったの?
2022/10/01(土) 21:44:21.35ID:uAmddPU4H
>>465
ポリコレとLGBTから人類を守る崇高な戦いやぞ
2022/10/01(土) 21:44:27.81ID:Rkd+Wp/10
>>475
ハバロフスクかウラジオストクまで転進
2022/10/01(土) 21:44:39.23
ライマンはウクライナの支配下にある。

ロシア軍は入植地から完全に撤退した。

抵抗の残りのポケットは取り除かれています。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1576189519434776577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:44:39.70ID:+oCe9ail0
>>492
すまん
ロシアに聞いて
497名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:44:44.99ID:Fyf1SAbq0
https://twitter.com/warmonitor3/status/1576189519434776577?s=21&t=XO5598e5B7YFI81o2yYOfw
Lyman is under Ukrainian control.
Russian forces have completely withdrawn from the settlement.
Remaining pockets of resistance are being removed.

リマンは掃討戦に移行か
Gangstaニキ生き残ってくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
498名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.203.157])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:45:08.02ID:nAW6wZBwr
>>492
ウクライナが原発で密かに核開発をしていた自供をさせるんじゃないか?
2022/10/01(土) 21:45:30.67
>>497
ギャングスタはリマンにいるの!?
2022/10/01(土) 21:45:54.98ID:0UOnvAEjd
今この瞬間北方領土奪還作戦をしたら、あっさりと作戦成功しそうだな
ロシアだって核を日本に使う勇気はないだろう
2022/10/01(土) 21:45:57.21ID:pSFnip64d
>>483
【急募】これを見たコードアリスちゃんの言い訳
2022/10/01(土) 21:45:58.78ID:911wF7TW0
ポーランド(ウスウズ)
2022/10/01(土) 21:46:20.63ID:+oCe9ail0
Gangsta氏ってクピャンスク東岸からその先の戦線にいなかったっけ?
2022/10/01(土) 21:46:25.15ID:rWyWOg+W0
>>475
ノヴァヤセムリヤ島まで撤退
ここを死守
2022/10/01(土) 21:46:27.71ID:JkfcCE9m0
勘違いしてるやついるがgangsta氏はリマンじゃなくてクピヤンスク方面だろ
2022/10/01(土) 21:46:30.94ID:FNklh+6I0
ギャングスタって、ザポリージャ方面じゃないの?
2022/10/01(土) 21:46:47.68ID:7I1DUJNw0
>>491
ロシア各地で行われている女性の拉致動員はただの拐かしであったか・・・
2022/10/01(土) 21:46:50.28ID:LUCtq8P50
Gangstaはクピャンスク周辺を切り取ってるのでは
2022/10/01(土) 21:47:24.89ID:UYX8vBNR0
>>322
アルメニアは裏切りそう
510名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:47:33.38ID:Fyf1SAbq0
>>504
クッソ寒い上に核汚染されてんだよなぁ(呆れ)
2022/10/01(土) 21:47:46.59ID:z+P3FAx+0
>>472
ビロホリフカをもう占領されてるけどな。
州境内全部征服にプーチンが異常に拘ってる兆候は確かに有るけど、プー以外の全世界にとっては無意味でしょ。
512名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.203.157])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:47:48.44ID:nAW6wZBwr
そういやギャングスタニキはうちの方面?の機甲部隊はヤバい(強い)って言ってたけどあの人がそう言うって相当だな
2022/10/01(土) 21:48:05.58ID:1h+scJ0H0
義勇兵の位置情報は非公開だろ
コメントから推察するしかない
2022/10/01(土) 21:48:07.10ID:rWyWOg+W0
>>507
慰安要員じゃないの?
露助平は暇があったらすぐ強姦するから
2022/10/01(土) 21:48:29.43ID:wHKnn4TV0
クプヤンシク方面はまだロシア軍の抵抗が強い
多分強いと思う
強いんじゃないかな
2022/10/01(土) 21:48:38.39ID:srUwVBwa0
それでリマンにいる露助救助のために駆けつけてるらしいワグナーはどうなりましたか?
517名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:48:42.86ID:Fyf1SAbq0
Gangstaはクピャンスクだったか
頭の中でウクライナの地名がぐるぐるしている
2022/10/01(土) 21:48:54.93ID:rWyWOg+W0
>>515
きっと強いと思う
少し覚悟はしてくれ
2022/10/01(土) 21:49:00.77ID:z+P3FAx+0
>>478
ロシアのプロパガンダはフィクションじゃん。
520名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:49:08.58ID:kWw6YNxPd
>>491
プーアノン「政府の発言の揚げ足取りとか、売国奴の偏向パヨチンめええええ。政府の批判ばかりしてないで、戦争に勝つ対案を出してみろ。出せないだろ。だからパヨチンは、いつも選挙でプーチン閣下に負けるのだ!」
2022/10/01(土) 21:49:17.59ID:qSvijUde0
女性動員するならあの1%スナック女を真っ先にやってほしい
2022/10/01(土) 21:49:56.77ID:aBvA5kx20
クピャンスクで第3軍団(たぶん)の本隊と交戦してる
2022/10/01(土) 21:50:10.65ID:/sznPc0o0
Gangstaさん、生きて体験記を出してほしいなあ…
2022/10/01(土) 21:50:51.46ID:XWg/3Kzz0
>>430
クレミンナへの道が白骨街道みたいになってるって話もあるね…
明日明後日くらいにはウクライナ軍からステートメントありそうだが
525名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.203.157])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:02.03ID:nAW6wZBwr
>>522
なんか第3軍団は潰したって言ってたな
2022/10/01(土) 21:51:04.38ID:b2LHAQCx0
>>523
本は出さないって言ってた
2022/10/01(土) 21:51:41.80ID:90CrGG/S0
>>452
そらそうよ戦時中だもの
2022/10/01(土) 21:51:52.46ID:+oCe9ail0
ISW曰く、第三軍団と思われる軍集団は「溶けた」って言っていたような
2022/10/01(土) 21:52:07.30ID:uAmddPU4H
>>514
さんざん占領地で略奪虐殺やらかしてるロシア軍がいまさら強姦ごとき気にするとも思えんが
530名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:20.89ID:kWw6YNxPd
>>479
元々でいうと樺太千島交換条約で、千島列島は全部日本の領土であるべき
2022/10/01(土) 21:52:27.36ID:dJWd4RB9d
早いところ収まってくれないと日本のパンが米粉パンになっちゃうよ😭
2022/10/01(土) 21:52:38.61ID:JkfcCE9m0
名前というか地図を頭に入れるのが大前提で、そうしてないから間違えるし
それが無理ならロム専な、迷惑だし
2022/10/01(土) 21:52:56.34ID:V8fBP/gR0
gangstaはクピャンスク東岸だろ?
リマンよりだいぶ北寄り
2022/10/01(土) 21:53:01.39ID:mmFOXLzpd
パットン将軍や乃木閣下みたいに第3軍は勇敢なイメージ
535名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:53:11.37ID:Fyf1SAbq0
>>522
本隊(残党)
2022/10/01(土) 21:53:12.11ID:DoIa30060
>>500
軍事力による北方4島奪取を行って国際社会で「日本の気持ちわかるよ良かったね♪」となれば良いが「何を火事場泥棒してんだ卑怯なヤツ」となるとデメリットの方が大きい
ここはロシアから頭を下げさせて「どうか許してください島をお返しします」の方が問題が少ないと思われ
2022/10/01(土) 21:53:20.11ID:oa/S0Jn3M
戦士と武器の質がどんどん落ちているロシア だめだろこれ
2022/10/01(土) 21:53:22.02ID:DwkPnFjc0
T90やT80が鹵獲されてたけどあれが第3軍団のかね?
識別マークが違うんだっけか
2022/10/01(土) 21:53:23.31ID:rWyWOg+W0
>>529
だってもう撤退中だから強姦できないじゃん
下手すると強姦してる間に街が占領されちゃうかもしれん
2022/10/01(土) 21:53:24.64ID:TPtH9RBaa
gangstaパイセンは遍在するのか
2022/10/01(土) 21:53:32.09
>>534
乃木…?
2022/10/01(土) 21:53:36.84ID:XWg/3Kzz0
>>483
原子力機構ってもう全員待避したの?
職員残ってるならロシア本当になにしてるん
2022/10/01(土) 21:53:39.48ID:0eBWBOrAM
>>500
そんなことは誰だって岸田だって分かってるよ

あんな氷漬けの孤島いらんから、漁場しか必要ないから
千島列島もサハリン州も負の遺産だから
誰も獲りにいかんのよ
2022/10/01(土) 21:53:44.49ID:Rkd+Wp/10
毎回退路を作っておいて、そこを脱出しようと無防備になったプーチン兵を曳火射撃で吹っ飛ばすのがウクライナのNATO式戦術か
M30A1のタングステン弾 182,000発が火を吹くぜ!
2022/10/01(土) 21:53:48.21ID:aBvA5kx20
>>528
ISWかは忘れたけど軍団と言うには少な過ぎとも言われてたから、先鋒として逐次投入されたのが溶けたんじゃないかとは思う
2022/10/01(土) 21:53:56.86ID:FjxQfRQrd
-プーチンは、ロシアがNATOと戦ってるって言ってたよ
- それでどうなってるの?
- ロシアは既に5万人以上の軍人と山程の軍事機械を失った
- NATOのほうは?
- NATOはまだ参戦していない
2022/10/01(土) 21:54:14.70ID:rWyWOg+W0
>>531
だからどうだっちゅうんだよ
コメ食えよコメ
パン無いと死ぬのかよ
2022/10/01(土) 21:54:54.01ID:GSxOb+0Y0
千島が帰ってきても、まあ漁業と軍事用だろうな。
航空会社は喜ぶだろうね。
アラスカと北海道の間に緊急用の着陸拠点ができるんだから。
549名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:55:06.94ID:Fyf1SAbq0
https://twitter.com/takeren8/status/1576192671881695232?s=21&t=XO5598e5B7YFI81o2yYOfw
Gangsta質問受付開始
やっぱクピャンスクじゃなくてリマンで戦ってたんじゃねーの?
情報管理されてる立場だったってことでしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
550名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-hXXO [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:55:25.93ID:Z3Ozj9Rc0
併合してロシア領土になった4州がウクライナに攻撃 侵略されてる みたいなものだと思うから ロシアは思う存分攻撃できる
2022/10/01(土) 21:55:48.04ID:dJWd4RB9d
>>547
俺は米派だから別に困らんけどね


真面目な話、今までロシアに北方領土返せカスって言い続けてきたけど
万が一返します(売ります)って言われたらどうすんの?
コストと見合わなくね?
2022/10/01(土) 21:55:53.67ID:0WCZd4Kq0
ロシアが資源を武器でしか売らないと言い出したら
どうなると思う?
ロシアが逆転するにはこれしかないと思うんやけど
2022/10/01(土) 21:56:08.16ID:l1GcAPZw0
>>549
クピャンスク制圧したからリマンに回されたんじゃないか
推測しかできんが
2022/10/01(土) 21:56:29.56ID:0eBWBOrAM
>>536
どうせウクライナ戦争後に戦後処理の一環で
領土国境確定協議が国連で開かれる
そんときに日本は千島樺太を「押し付けられる」よ
慌てんでいい
2022/10/01(土) 21:56:58.78ID:LUCtq8P50
>>549
リマンかー、なら第三軍団残党もリマン死守してたのか
2022/10/01(土) 21:57:07.09ID:b2LHAQCx0
>>551
漁船が拿捕される心配がなくなるのはメリットでね?
2022/10/01(土) 21:57:25.87ID:0eBWBOrAM
>>531
米で良い
おれ、米派
2022/10/01(土) 21:57:31.65ID:hFRkpNhL0
WarMonitor
@WarMonitor3
Lyman is under Ukrainian control.

Russian forces have completely withdrawn from the settlement.

リマン奪還キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
2022/10/01(土) 21:57:45.80ID:Z/Mk0hb80
>>550
もしかして、今ってロシアはウクライナに遠慮しながら侵略してるの
ロシアが本気になったら大変なことになるね
2022/10/01(土) 21:57:47.82ID:pHXxZqEG0
果たしてロシアは兵器がみんな空になるまで戦争できるのか
2022/10/01(土) 21:57:48.59ID:rWyWOg+W0
>>551
よくわからん??

今更要りませんよ北方領土なんて
露助が近くにいるのが気持ち悪いから消えてほしいけどね
2022/10/01(土) 21:58:01.51ID:aBvA5kx20
>>531
日本の小麦はアメリカ大陸とオージー産だよ
メリケン粉って言うやろ
2022/10/01(土) 21:58:25.52ID:dJwLOD5H0
>>149
この本、マジでおすすめよ!
2022/10/01(土) 21:58:36.45ID:dJWd4RB9d
>>556
それだけじゃなあ…
今の北海道でさえ端っこ持て余しまくってんのに
まして日本人住んでないちっこい離島返されても維持費に見合わんぜ
565名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-kxt8 [126.156.117.125])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:58:41.57ID:QpUQSEPZp
リマン制圧を祝ってカキコ
2022/10/01(土) 21:58:48.68ID:rWyWOg+W0
>>560
ロシア人が全員お空にいくまで続けましょう
2022/10/01(土) 21:58:51.75ID:5DJYUtBT0
おいおいGANGSTA兄貴チー牛扱いするからアイコンチー牛なってんじゃねぇか
2022/10/01(土) 21:58:55.21ID:aBvA5kx20
第3軍団はマジで残らず溶けてイジュームからリマンに逃げ込んでたのか…?
2022/10/01(土) 21:59:12.97ID:Rkd+Wp/10
https://twitter.com/takeren8/status/1576193374322728960?s=20&t=6Ry-oNTbsukD6YcHqQyqPQ

>Gangstaさんはリマン方面で戦ってらしたのですか?言えないならすみません

>言えません



https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 21:59:29.25ID:0eBWBOrAM
Gangstaさんの質問タイム

とっくに表示限界というか、返答の限界越えてんだろ
2022/10/01(土) 21:59:33.89ID:N38U65+Z0
NATOはまだ鉄砲の一発も射ってないのにこのザマよ
2022/10/01(土) 21:59:36.85ID:b2LHAQCx0
>>564
まあ維持せんやろ
無人島化する
2022/10/01(土) 22:00:07.04ID:dJWd4RB9d
>>572
YouTuberの巣窟になりそう
2022/10/01(土) 22:00:07.17ID:eZf3DgYZM
>>564
その理論だと人口密度が日本の60分の1の貧乏なロシアは維持費に見合わんから90%の領土を放棄すべきだな
575名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:00:11.08ID:Fyf1SAbq0
なんかさっきGangstaはクピャンスク民からマウント取られてたけど
やっぱ自分がどこの戦線で戦ってるかは明かせないわな
ロシア側OSINTに間違いなく監視されてるだろうし、情報管理はしっかりしてるわ
2022/10/01(土) 22:00:26.19ID:rvfjfAep0
>>567
軍服だとチー牛に見えるが私服だとインテリヤクザにしか見えない
2022/10/01(土) 22:00:33.92ID:ySCTcz+50
>>516
幻術だ
2022/10/01(土) 22:00:39.98ID:911wF7TW0
サハリン共和国の独立を強力にアメリカと一緒に支援する形が一番無難
2022/10/01(土) 22:00:42.94ID:/sznPc0o0
>>526
残念だなあ
彼らの戦争戦闘経験は財産になるのに
2022/10/01(土) 22:00:47.75ID:7tNZ5k+lM
>>503
欺瞞情報流してるから正確にはわからん
ハルキウ攻勢のときもヘルソンいるように見せてたし
2022/10/01(土) 22:00:50.38ID:z+P3FAx+0
>>542
原発職員は残って運転してる(冷温停止とは言え冷却水循環は必要)。
ロシアも自分で運転とか分っからないんで「管理下」に置いてる形。
582名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:01:06.75ID:Fyf1SAbq0
https://i.imgur.com/5EvNrsF.jpg
チー牛(隠しきれないタトゥー)
2022/10/01(土) 22:01:13.92ID:dJWd4RB9d
>>574
実際問題ロシアあの広大な領土相当持て余してるだろうし
あんなにでかくて不毛な土地でさえなければ流れずに済んだ血も多かったと思う
2022/10/01(土) 22:01:19.25ID:FNklh+6I0
>>550
童貞臭酷いから、お前はこのスレに近づくな
臭い臭い ゴミだな
2022/10/01(土) 22:01:37.44ID:V8fBP/gR0
そんなことしたらチー牛の戦闘能力の平均値が一般人を越えてしまうだろ
586名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:01:38.07ID:kWw6YNxPd
>>557
小麦粉はパンの材料だけでない
うどんも醤油もラーメンも天ぷらも小麦粉が使われる

ピザもスパゲティもケーキもだ
2022/10/01(土) 22:01:46.79ID:Z/Mk0hb80
北方領土は、ロシアが不法占拠してる!
って、年に1回ぐらい定期的にアナウンスしとけばそれでいいのよ
これまでもロシア除けのお守りぐらいの意味はあった
2022/10/01(土) 22:02:14.13ID:qsq8UqRt0
>>542
IAEAの方々は常駐中
誘拐案件はIAEA公式ではまだ出ていない
地雷爆発が問題になっている模様

アップデート 109 ? ウクライナ情勢に関する IAEA 事務局長声明
https://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/update-109-iaea-director-general-statement-on-situation-in-ukraine
2022/10/01(土) 22:02:25.40ID:911wF7TW0
チー牛(元第一空挺団)
2022/10/01(土) 22:02:36.58ID:0eBWBOrAM
>>578
ガスを日米に吸われる国

それ、植民地言うねんでw

ええなあ、日本も植民地持ちか、悪くないな
2022/10/01(土) 22:02:37.59ID:rWyWOg+W0
小麦粉なんてどうでもいい
北方領土帰ってきたら米軍基地にしてもらおう

香川県民ぐらいだろうブチきれるのは
2022/10/01(土) 22:02:44.51ID:DDXWr2gLd
「この戦争は負けるぞ、と叫んだ連中が逮捕されたらしいぜ」
「国家反逆罪で?」「いや、国家機密漏えい罪だ」

「傀儡政権とは何ですか?」
「北京にいいように操縦されているクレムリンのことです」

「どうしてロシア軍はウクライナの市民を拉致するのですか?」
「トースターの使い方がわからないからです」
593名無し三等兵 (ワッチョイ d32d-vleB [220.100.38.15])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:02:52.67ID:g24AzPx60
これをチー牛呼ばわりする度胸あるやつはすごいなw

@takeren8
1年前の写真
すみません、キング牛丼に高菜明太マヨとチーズ、キムチトッピングでお願いします。
コレの組み合わせ犯罪的に美味いのでマジで好き
https://twitter.com/takeren8/status/1576034520377495552
https://pbs.twimg.com/media/Fd8zCsCXgAA2AT7.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:02:54.82ID:FNklh+6I0
>>582
軍服脱いだら、ウクライナでも職質受けるだろうな
2022/10/01(土) 22:02:58.40ID:z+P3FAx+0
>>545
たった15,000人だしね。後方部隊引けば4個旅団にもならない。
2022/10/01(土) 22:03:29.61ID:DrnZNzAv0
ロシア人はもっともっと領土が欲しい。
この気持ちがわからないとウクライナ戦争は理解できない
597名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.182.149.167])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:03:55.58ID:s/4A0xJap
リマンで活動中の国際義勇兵部隊がロシア軍機による急襲を受けた
Su-25は2度のフライバイで3つの爆弾を落とした
https://twitter.com/tarmojuntunen/status/1575936454089670656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:03:57.14ID:yaqufTayr
そうか。
こうやって降伏すればいいんだ。

逃げ遅れたふりをする。
2022/10/01(土) 22:03:58.23ID:UqJIduxl0
>>582
どう見ても目つきも体つきもやべぇ奴だが、チー牛ってそういう意味だったっけ?
2022/10/01(土) 22:04:06.81ID:DDXWr2gLd
>>593
寄生獣に出て来そう
601名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.21.224.194])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:04:14.80ID:BecsMZCZ0
>>558
最低でも3日と思っていた。
早いな
2022/10/01(土) 22:04:20.65ID:rWyWOg+W0
>>596
ということは永遠の迷惑なんだねロシア
もはや消えてもらうしか
2022/10/01(土) 22:04:25.19ID:/sznPc0o0
>>596
領土がほしいのはなぜ?
2022/10/01(土) 22:04:35.79ID:dJWd4RB9d
>>587
それでよかったのがマジで返すって言われたらちょっと困るなって話


ロシアは何だかんだ言って隣国なのに文化的に遠すぎて
仮に国がぶっ壊れても難民とか日本にはほぼ来ないだろうなって安心感はある
2022/10/01(土) 22:04:39.72ID:DoIa30060
>>554
そうだよね
だから岸田は超強力にウクライナ支援を行うべき
野党もいつまでも統一話ばかりするなよと思う
それにしてももしこのまま穏便に領土問題が解決したらプーチンコに同じ未来を見てるとか最大限のおべんちゃらを言ったのに手の平返しされて顔に泥を塗られた安倍は浮かばれんな
相手がクソ過ぎたんだなぁ
606名無し三等兵 (ワッチョイ d310-0rc1 [220.106.54.9])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:04:44.71ID:PEwW4w6X0
gangstaがチー牛とか同じチー牛としても誇らしいわ💪
2022/10/01(土) 22:04:45.25ID:911wF7TW0
>>590
戦後に独立したカナダって国もあるからヘーキヘーキ
少なくとも国後の住民のトイレを野糞からボットン便所にグレードアップしたるわ
608名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:05:00.10ID:Fyf1SAbq0
100歩譲ってチー牛顔だとしても筋肉ムキムキ🇺🇦帰りのロシア兵悶絶調教マシーンにナメた口きくのは無理でしょ
2022/10/01(土) 22:05:03.14ID:7tNZ5k+lM
>>598
砲撃当たるリスクが、、
2022/10/01(土) 22:05:13.92ID:ar8i7M5t0
リマン奪還か
長かった

併合宣言の後じゃダメージ少ないと言われるが、勇ましいこと言った直後にやられてるじゃねーか!とロシア内で動揺が広がるんじゃないか
2022/10/01(土) 22:05:35.84ID:rWyWOg+W0
>>604
ただちょっとガスが出る樺太は欲しいなあ・・・
2022/10/01(土) 22:05:37.91ID:GSxOb+0Y0
>>603
防衛用。
つまり緩衝地帯。
プーチンがウクライナ・東欧を欲しがるのもその理由。
2022/10/01(土) 22:05:46.72ID:awjUt8Yt0
>>599
チー牛って元ネタは障害者だったはずだから目つきがやばい可能性はある
まあ、何故かいつのまにかオタクっぽいキャラのことだと歪曲されてたけど
2022/10/01(土) 22:05:54.67ID:fz2wZhJu0
リマンは重要性で言うと独ソ戦のスモレンスクぐらいか?
2022/10/01(土) 22:05:55.08ID:uAmddPU4H
>>591
お好み焼きが食えなくなるので大阪府民と広島県民にとっても死活問題
2022/10/01(土) 22:05:58.96ID:FNklh+6I0
チー牛って、ギャングスタと反対側の奴だぞ?
●童貞
●陰キャ
●キモい
●ヲタク
こういった属性の奴
ほぼほぼプーアノンとかアイドルヲタに当てはまる
2022/10/01(土) 22:06:03.88ID:0eBWBOrAM
>>605
安倍さんのせいじゃないよ

プが斜め下過ぎただけ
2022/10/01(土) 22:06:12.60ID:IQVCJtQWa
亡命先に日本を選んだウクライナ人アホだな
この国も間もなく台湾有事で戦争になるのにね笑
2022/10/01(土) 22:06:48.25ID:XWg/3Kzz0
>>588
ありがとう
正直核攻撃より原子力発電所のほうが今は不安要素な気がする
2022/10/01(土) 22:07:03.30ID:FNklh+6I0
言ってみたら、校舎裏でカツアゲされてる奴がチー牛で、
カツアゲする側がギャングスタ
わかった?
2022/10/01(土) 22:07:04.15ID:c1ogHALp0
北方領土が戻ってくるとか皮算用すぎる
あんな右寄りの世論なのに
2022/10/01(土) 22:07:17.65ID:DDXWr2gLd
「ロシアの核ミサイルと軍隊は何のためにあるんですか?」
「周辺諸国をわれ先にNATOへと加盟させるためにあります」

「ウクライナはナチスが支配しているのですか?」
「……残念ですが、そうです。それに対してロシアを支配しているのがアインザッツグルッペンです」

「ウクライナのゼレンスキー大統領は、もとは一介のコメディアンだったが、辛苦の末に偉大なる政治家になった。
ロシアのプーチン大統領は、もとは偉大なる政治家であったが、今は一介のコメディアンである」
2022/10/01(土) 22:07:26.85ID:UNRVqfQc0
ロシアが1位と誇れるのは国土の広さだけだから
ひたすら領土に拘ってるのかな?
2022/10/01(土) 22:07:30.36ID:awjUt8Yt0
>>616
元ネタは発達障害者のことだよ
2022/10/01(土) 22:07:33.20ID:7tNZ5k+lM
>>612
???「本土守るために朝鮮ほしい!」
???「朝鮮守るために関東州!」
???「関東州守るために満州抑えとかんとなぁ」
???「満州が中国に攻められる、せや!河北確保やな!」
626名無し三等兵 (スッップ Sd5f-PUws [49.98.165.179])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:07:38.35ID:H/fjDIsUd
>>432
そうなったら日本がEU加盟できるな
627名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.91.94])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:07:47.99ID:Rkd+Wp/10
https://twitter.com/girkingirkin/status/1576182322512031744?s=46&t=aKUzBh0mecHEzX8IG5dsjw

毎度恒例行事
プーチン国境降下
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:07:58.75ID:DrnZNzAv0
>>602
うむ

>>603
それが日本人にはわからないんだ
だから開戦当初、開戦理由はウクライナがミンスク合意を守らないからとか、NATO加盟がどうとかをロシア大使館がストーリーを作って流してた。

でも戦争の理由はただ一つ。領土を広げたいから
2022/10/01(土) 22:07:59.17ID:TKTyzO6Id
>>621
戻ってこないならそれはそれでいいのよ
永遠につっついていられるもの
2022/10/01(土) 22:08:03.11ID:N38U65+Z0
>>582
人殺してそうな目付きしてやがる
631名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:08:26.26ID:kWw6YNxPd
>>605
いい機会だから統一を日本の政治から排除すべき
この機会を逃したら、ずっとまとわりつく
愛国保守なら、むしろ統一を日本の政治から排除できる好機と喜ぶべし
2022/10/01(土) 22:08:33.71ID:rWyWOg+W0
>>615
https://todo-ran.com/t/kiji/19189#:~:text=1%E4%B8%96%E5%B8%AF%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E7%B2%89%E6%B6%88%E8%B2%BB,%E7%9C%8C%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
意外に予想外の結果であった
633名無し三等兵 (ワッチョイ d3bd-FQI2 [220.144.110.13])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:08:53.82ID:yaFwAM6K0
リマン取り戻したか
でもここらが年貢の納め時だ
民間人も苦しんでるしロシアも和平を提案してきてるし交渉の時間だ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:08:56.70ID:Fyf1SAbq0
Gangstaニキが聴覚大事って言ってるけどマジで砲撃音聞き分けて伏せたり移動したりしてるんだな
湾岸戦争帰りの米兵トークでしか聞いたことないぞ砲撃音聞き分けスキル
2022/10/01(土) 22:08:56.87ID:XWg/3Kzz0
リマンとクレミンナをゲットするとさらにルハンシクへの道が開けるんだよなあ
2022/10/01(土) 22:08:58.41ID:GSxOb+0Y0
北方領土が帰るとすれば、ロシアが内戦でばらばらになって、シベリアが分離したときじゃね。
2022/10/01(土) 22:09:12.26ID:pBeraH1JM
>>524
犬飯氏曰く「全滅に近い」だから近日中にソース上がるの待ちですな
638名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:09:12.68ID:Fyf1SAbq0
>>630
殺してんだよなぁ
639名無し三等兵 (スッップ Sd5f-PUws [49.98.165.179])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:09:14.94ID:H/fjDIsUd
>>391
内容はともかく、岸田だと何を言っても説得力がないな
2022/10/01(土) 22:09:15.25ID:7tNZ5k+lM
>>622
「ウクライナをナチスが支配しているんですか?」
「残念ながらそうです。南部と東部を中心に国土の15%ほどがナチスに支配されております」
2022/10/01(土) 22:09:50.91ID:DDXWr2gLd
>>625
多分伊藤が日韓併合反対したのって
そこまで本土にしたらそこを守るためにさらに外に踏み込むことになることを恐れたからだよな
2022/10/01(土) 22:09:57.92ID:WW4ETBx30
リマンで何両の戦車ゲットできるかな
2022/10/01(土) 22:10:00.51ID:So49KOSKd
>>631
統一排除しても別のカルトが纏わりついてくるだけだけどな
野党も反社暴力団やマルチ詐欺企業と結び付いてるしもうメチャクチャよ
2022/10/01(土) 22:10:01.80ID:UqJIduxl0
>>625
この前例があるからクリミアなんてとっちゃいけなかった
まさかこの前例をなぞるとは
2022/10/01(土) 22:10:03.13ID:z+P3FAx+0
>>597
結局爆弾は湖に落下爆発かねえ?
2022/10/01(土) 22:10:15.85ID:hj4KlK8pd
>>612
防衛なんて核があるだけでどこも攻撃してこない
ロシアも分かってるからこんなことやってる
2022/10/01(土) 22:10:44.84ID:911wF7TW0
>>631
じゃあ、俺浄土真宗だから立候補するわ
葬式代安いし、親僧侶殺さない限り極楽浄土確定とか温過ぎるぞ
2022/10/01(土) 22:10:48.29ID:z+P3FAx+0
>>600
5頭ぐらい合体してんじゃね?
2022/10/01(土) 22:11:01.05ID:rWyWOg+W0
>>628
シーパワーな日本にはロシアの気持ちはわからなくて当然だと思うんだ

とはいえ、実際問題ロシアの「緩衝地渇望」はもう何百年とユーラシアの大迷惑なので
いい加減一回潰れていただかないと本当に迷惑
モスクワ共和国ぐらい小さくして、その周辺に緩衝小国家でも並べておけばいいだろう
2022/10/01(土) 22:11:06.34ID:DDXWr2gLd
>>640
うまいな
2022/10/01(土) 22:11:08.64ID:UqJIduxl0
明日のウクライナ大本営発表が楽しみ(正常な感覚ではない)
2022/10/01(土) 22:11:24.63
リマン落としたけど、次はどこ攻めるのだろ?

スバトボ??

セベロドネツクも視界に入って来たのかなー
2022/10/01(土) 22:11:37.96ID:+oCe9ail0
>>641
伊藤博文は女癖悪すぎるけど、政治的な感覚は鋭すぎる
女癖悪すぎるが
2022/10/01(土) 22:11:51.40ID:rWyWOg+W0
パルナス連邦共和国
2022/10/01(土) 22:11:54.99ID:GSxOb+0Y0
>>647
浄土真宗て本来は葬式も不要らしいよな。
2022/10/01(土) 22:12:22.06ID:/sznPc0o0
>>628
緩衝地帯が欲しいからって意見もあるけど、ロシアなんてもともと広大だし更なる緩衝地帯は必要なのかな…?
2022/10/01(土) 22:12:41.51ID:XWg/3Kzz0
>>652
クレミンナもゲットしてスバトボじゃない
そして当然セベロドネツクリヒャンシクも
2022/10/01(土) 22:12:48.55ID:rWyWOg+W0
>>653
ロリコンだからな
ソ連のベリヤと並んで世界3大ロリコンの一角だし
2022/10/01(土) 22:12:51.16ID:h6yQhn/G0
>>647
親と坊主以外の人間殺してても極楽いけるんかー
そりゃイージーモード
2022/10/01(土) 22:13:12.56ID:GSxOb+0Y0
>>656
でも必要だからウクライナを攻めたわけだぜ
661名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:13:52.13ID:kWw6YNxPd
>>643
愛国保守が韓国のカルトにいいようにコントロールされている現状がまずいんでしょ
2022/10/01(土) 22:14:03.49ID:rWyWOg+W0
>>656
緩衝地思想はキリがないんだよ
広大であればその広大な領地を守るために更に広大な緩衝地が必要
要するにキリがない
2022/10/01(土) 22:14:12.30ID:1Xd+3jJwa
>>660
ウクライナを攻めない我慢が必要だったんだよなあ
2022/10/01(土) 22:14:14.93ID:eZf3DgYZM
仏教国といっても日本を一度裏切ったスリランカに甘い顔するのは悪手。
阿修羅のように突き放したほうが可長い目で見てスリランカのため
665名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:14:24.18ID:mgBuGxYF0
https://twitter.com/mfa_ukraine/status/1576198332619558914?s=21&t=z9QY6JBNR6YMcycdOsaBUw

我々は、 #Russianの居住者による#Zaporizhzhia原子力発電所のイホール・ムラショフ所長の不法拘留を非難する。この犯罪はロシアによる国家テロ行為です。 #ZNPPの事務局長を直ちに釈放しなければならない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:14:43.99ID:aBvA5kx20
ていうかウクライナのNATO加盟防ぐだけなら分離勢力支援して一生内戦扱いでグダグダさせてりゃ加盟できないんだから戦争しなくてよかったのでは(今更)
667名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:15:17.05ID:Fyf1SAbq0
>>666
でも国内極右勢力に支持してもらうにはお土産が必要だし……
2022/10/01(土) 22:15:17.16ID:DDXWr2gLd
>>653
まぁ今考えたら元は緩衝地帯やるために戦ったのに
後の世代がそれ忘れて突っ走ってるから
元の目的知ってる世代としちゃ「待てよ」となるよなぁ
2022/10/01(土) 22:15:19.36ID:DwkPnFjc0
クレミンナがマジでもぬけの殻だとしたら
次はルビジュネを睨みつつスバトボかね
670名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.91.94])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:15:25.87ID:Rkd+Wp/10
https://twitter.com/iunomesu/status/1576194365113790466?s=46&t=aKUzBh0mecHEzX8IG5dsjw

露 軍 全 滅
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.182.181.87])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:15:50.69ID:eMEmi0PQp
>>634
古典レベルになっちゃうけど「西部戦線異常なし」でも砲弾の飛ぶ音の話あったね
新兵は自分達の遥か後方に落ちるであろう弾の音には必要以上にビビるけど近くに落ちる弾の音に気付かないとか書いてあったような
2022/10/01(土) 22:15:51.21ID:LUCtq8P50
ロシアは緩衝地帯を隙あらば併合してくるよ
それでその緩衝地帯を欲しがる
2022/10/01(土) 22:15:54.24ID:rWyWOg+W0
>>666
それを防いで開戦させてこの東西分裂のバラバラ国家を国民国家として成立させたゼレンスキー大統領はすごいんだよ
2022/10/01(土) 22:15:58.26ID:c1ogHALp0
キーウ攻めた時点でNATO阻止は建前だって何ヶ月前の話よ
2022/10/01(土) 22:16:22.54ID:eZf3DgYZM
ロシアは2014年なら、ウクライナの東半分を占領して東ウクライナ人民共和国を造れたのにな。
タイミングを完全に間違ってしまった
676名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:16:22.65ID:7tz9V7G00
>>597
某義勇兵がクラスター爆弾の破片がヘルメット直撃したって話してたけど
やっぱロシアはリマンに支援爆撃してたんやろな
2022/10/01(土) 22:16:38.47ID:Msx7IAEFa
>>670
ウクライナ軍は追撃が下手とは初期から言われてたけど流石に今回は決めきったか
2022/10/01(土) 22:16:43.69ID:rWyWOg+W0
ロシアはユーラシアをすべて占領するまで緩衝地欲しがるからな
679名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.182.180.24])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:16:49.85ID:+2529BaDp
異常なし→異状なし
昔これ間違えるとめちゃくちゃしつこく煽って来る人いましたよね…
2022/10/01(土) 22:17:35.54ID:+oCe9ail0
和製アネクドートは本家に比べると切れ味が足らんなあ
>>675
ロシアは2014にウクライナを目覚めさせ、その後8年間ウクライナ軍を実戦で鍛え続けるという間違いを冒したんだよ
2022/10/01(土) 22:17:56.53ID:UNRVqfQc0
東部戦線異常な死
682sage (スップ Sd5f-rPre [49.96.232.76])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:17:58.81ID:hHC/w7BRd
>>670
コイツはソース出さないからなあ
2022/10/01(土) 22:18:07.00ID:DDXWr2gLd
>>656
あとウクライナがロシアから完全に離れたらロシアは大国ではなくなるという事もある
リトアニアとかは目こぼししてもウクライナには激怒したのは
時期が悪いこと以外にそういうことあったんじゃね?
684名無し三等兵 (ワッチョイ 3f74-2GPx [219.96.42.154])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:18:14.21ID:gDbiW4VF0
全滅に近い?って投降はしなかったのか。
685名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.182.166.121])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:18:57.88ID:mwUCpfLPp
>>597
2度のフライバイってそのまま訳しちゃったけどこれ要するにエレメントって事でいいのかな
1機が執拗に狙ったとは考えづらいし
2022/10/01(土) 22:19:00.99ID:rWyWOg+W0
>>683
大丈夫だ

ベ ラ ル ー シ の ル カ シ ェ ン コ 様 が い る
2022/10/01(土) 22:19:06.43ID:hj4KlK8pd
緩衝地帯も非ナチ化もNATO加入阻止もロシア言語者保護も単なる虚言で侵攻するための建前だよ
2022/10/01(土) 22:19:30.13ID:eZf3DgYZM
>>687
そのとおり
2022/10/01(土) 22:19:41.69ID:+oCe9ail0
>>686
ベラルーシなんてウクライナの代わりにゃならん(ポイー)
2022/10/01(土) 22:19:47.61ID:LUCtq8P50
>>670
逃げ道残しといたのは正解だったな
死の道に群がりリマンは早期に奪還された
2022/10/01(土) 22:19:50.93ID:DDXWr2gLd
>>671
近くの弾と遠くの弾の音の違い、誰かが戦記に書いてたような
「最悪の戦場に奇蹟は無かった」だったかな
692名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:19:54.84ID:Fyf1SAbq0
>>671
自分に迫ってる弾の音はドップラー効果で圧縮されるから音程変わって聞き取りにくいのかもね
それにしてもクラスター弾の子弾放出聞き分けてBMPの下に飛び込むとか獣の反応じゃんGangstaさん…
2022/10/01(土) 22:19:58.63ID:ESmsucRG0
ロシア軍の頭部戦線総崩れなのでは?
694名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8f-poG4 [221.187.239.165])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:20:02.03ID:4eGAKM6H0
https://twitter.com/AIs_of_Dragoon/status/1576046806768979968?cxt=HHwWgMDUrY6On98rAAAA
頭Z涙目やんこんなん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.91.94])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:20:17.99ID:Rkd+Wp/10
援護もなくひたすら逃げる部隊を砲なり特殊部隊なりが攻撃したらそりゃ死ぬか取り残されて降伏しかないぜ
2022/10/01(土) 22:20:21.44ID:rWyWOg+W0
>>693
プーチンのハゲもだいぶ進んできたしな
2022/10/01(土) 22:20:27.90ID:Bg26RRgt0
>>633
ねーよw
2022/10/01(土) 22:20:49.06ID:aBvA5kx20
>>687
ま、そうなんだよな結局
だからどうアクロバット擁護しようと無理筋になる
2022/10/01(土) 22:20:58.01ID:Krz5Wy3r0
>>693
プーチンの頭部はとっくに壊滅してる
2022/10/01(土) 22:21:38.44ID:rWyWOg+W0
>>633
うん、交渉しよう

ロ シ ア 軍 全 面 撤 退 の 方 法 を !
2022/10/01(土) 22:21:39.00ID:Z/Mk0hb80
開戦理由に、ウクライナのNATO編入とか色々言われてるけど
プーは焦ってたんだろうね
いくら頑張って石油ガス輸出しても、所詮はGDP10位前後の中進国だし
2022/10/01(土) 22:22:03.08ID:V8fBP/gR0
>>699
ショイグに転進してるだけだ
2022/10/01(土) 22:22:28.30ID:qSvijUde0
>>670
この人は何なの?
義勇兵?
2022/10/01(土) 22:22:40.94ID:911wF7TW0
>>659
だから戦国時代で本願寺が勢力を伸ばせた理由でもあるけどね
仏教の原理に忠実に従えば、ちんこしゃぶったら地獄行きだ。そんな馬鹿な話あるかと
2022/10/01(土) 22:22:50.99ID:rWyWOg+W0
>>702
あいつ腹立つぐらいフサフサだよな
リアップでも密輸してるんじゃないのか
2022/10/01(土) 22:22:51.09ID:Ojtv2nt70
猪木が健在であればこんな戦争すぐに終わらせられたのに..
2022/10/01(土) 22:23:05.91ID:aBvA5kx20
イジューム包囲のときもワグナーが助けにくるぞ!って頭Zが騒いでグレイゾーンが行きませんってお気持ちしたんだよな
あいつらにとってワグナーはそんな救援天使なのか
2022/10/01(土) 22:23:09.16ID:GSxOb+0Y0
>>687
でも、日本てこういう不毛な議論をするの大好きだよね。
テレビ見てもなぜだとかプーチンはなにか考えてるのかて大真面目に議論してるけど、
基本は想像産物で無意味なのに。
2022/10/01(土) 22:23:15.16ID:AjccWv9qa
オラに元気を少しずつ分けてクレ、ミンナ。
2022/10/01(土) 22:23:45.22ID:5gkMw3Eba
>>666
開戦前のウクライナはNATO加盟こそしていなかったものの米軍とか英軍に訓練を受けてて実質的には同盟に近い関係になりつつあったんだよ
だからNATO加盟の断念だけじゃなく非武装中立を求めて戦争を起こしたんだろう
ウクライナ軍が強くなりすぎて手遅れだったけど
711名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:23:46.57ID:Fyf1SAbq0
Gangstaは最近の露兵に対NBC装備が増えてきたとのこと
うーん一般歩兵の装備足りないから引っ張り出してきたのか核検討してるのか
2022/10/01(土) 22:23:47.39ID:rWyWOg+W0
>>708
そもそもプーチンの頭がそろそろ不毛だからではないか
2022/10/01(土) 22:23:47.48ID:+oCe9ail0
>>704
欲に囚われても別に地獄に行くわけではないぞ
六道から逃れられないだけであって
2022/10/01(土) 22:23:57.41ID:ESmsucRG0
>>708
不毛? 粛清!
2022/10/01(土) 22:23:58.02ID:aLxbaJBa0
ここ最近のウクライナの大攻勢はハイマースの影響なん?
ロシア側の無能指揮官の失策もありそうだけど
2022/10/01(土) 22:24:05.99ID:RIXDxigt0
>>711
これ怖すぎるだろ
2022/10/01(土) 22:24:09.76ID:Bg26RRgt0
>>670
ぜひそうあってほしいな
一人でも多く死んでてほしい
少しでも早く泥濘前に前進したい
2022/10/01(土) 22:24:11.17ID:eZf3DgYZM
>>708
日本つーか地上波のジジババ向けテレビ番組な
2022/10/01(土) 22:24:44.30ID:FNklh+6I0
【速報】NATOは非公式にベラルーシに『越えるなよ』と言ってる模様
長州~力~(^o^)
2022/10/01(土) 22:24:46.65ID:ESmsucRG0
>>715
HIMARSで兵站徹底的に枯らしてたからね。
721名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-QUX3 [14.8.6.97])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:25:02.53ID:cLRGVguF0
クリミアが余裕すぎた結果や
人間の欲は底なし沼
2022/10/01(土) 22:25:28.01ID:rWyWOg+W0
兵站は重要なんだなあ
723名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:25:34.17ID:kWw6YNxPd
>>701
ウクライナとの開戦に反対してたイワチョフ元陸軍大将も「ウクライナがNATOに入るのは残念だが、別に米英らがロシアへ攻めこむわけもなく、ロシアの国家存亡の危機というのは現実的にありえない」とバッサリ言ってたし
724名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:25:35.28ID:RSin1W/P0
プーチンが
「1、2、3、ロシアー!」
やった次の日に猪木が亡くなるとは
2022/10/01(土) 22:25:44.66ID:aBvA5kx20
>>682
こっちのソースの方が信用できるかな
https://twitter.com/takeren8/status/1576201099052097536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:26:01.13ID:Z/Mk0hb80
>>708
いや、大して関係ない地球の裏側の話だからアレコレ言いやすいってことかな
これが日本の隣国で砲弾が飛び交って、毎日云万人の難民が押し寄せたらヤバいかも知れん
727名無し三等兵 (ワッチョイ d3f0-WtvI [220.146.157.91])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:26:10.75ID:uNf3BVar0
まあでも5000程度じゃ白骨街道って言ってもたかが知れてるよ
数万数十万とかならさすがに引くけど
728名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8f-poG4 [221.187.239.165])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:26:14.70ID:4eGAKM6H0
リマンは抵抗らしい抵抗もなく陥落し、ロスケ共は慌てて逃げ出しウクライナ軍のキルゾーンに突入して皆殺しとなりました
2022/10/01(土) 22:26:24.27ID:ESmsucRG0
>>722
米軍はそれこそ病的な位に兵站に拘るしな。前線でコーラ飲めるとか
2022/10/01(土) 22:26:35.63ID:GSxOb+0Y0
>>718
そうか?
文藝春秋とか読んでもそれのオンパレードだぜ。
不毛な議論ばっかしてるから、日本の分析結果てだいたい願望とかが混じって大外れするんだよな。
2022/10/01(土) 22:26:49.89ID:XWg/3Kzz0
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1576183155387600896
友軍残して橋梁爆破かあ
パニック状態だね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:26:56.44ID:eZf3DgYZM
結論 プーチンが馬鹿だからロシアの寿命が縮まった(Ω\ζ°)チーン)
2022/10/01(土) 22:26:57.68ID:rWyWOg+W0
>>726
ロシアは日本の隣国でござる
734名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-mxg/ [124.141.248.32])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:27:08.65ID:CERyu2y90
戦争を早く終わらせるのは手足のないロシア人を増やし続けるしかない
2022/10/01(土) 22:27:10.92ID:DM0R8NYB0
最近のウクライナ軍はSvatove周辺にハイマースアタックするのがブーム
https://twitter.com/NLwartracker/status/1576185434245595136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
736名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:27:31.44ID:Fyf1SAbq0
>>729
前線から1km下がるとマジで何でもあるって言うしな
中東の砂漠でアイス食ってたし
2022/10/01(土) 22:27:41.79ID:ESmsucRG0
>>731
ロシア軍の崩壊近いな
2022/10/01(土) 22:27:46.84ID:h6yQhn/G0
>>730
文芸春秋にしろ週刊誌にしろ、読んでるのはもはやジジイばっかだし
2022/10/01(土) 22:27:53.28ID:srUwVBwa0
これはリマンの露助のことか?

質問
露軍は全滅に近い状態と聞いていますが、それっていわゆる
「三割以上の損失で部隊が戦闘能力を失った状態」なのでしょうか、
それとも、文字通り一人残らず撃破に近い状態なのでしょうか

ギャングスタ氏
文字通り1人残らずです
740名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-jgAP [61.24.147.80])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:27:59.03ID:YK/QVruA0
>>715
元々ロシア軍が優越してるのは火砲だけだったが
HIMARSで弾薬庫を叩かれてそこが失われたせいで
ウクライナの攻勢を挫く方法がなくなった
2022/10/01(土) 22:28:00.58ID:FNklh+6I0
保養所作って売春婦の姉ちゃんと遊びまくって戦争に負けたのは米軍だけだからな笑
2022/10/01(土) 22:28:10.49ID:/tjGRH4/0
>>708
敵の意志(意図)と能力なら能力に合わせて対抗策を考えるの基本だけど
日本の場合は意志(意図)の方を比重を高くして議論する傾向にあるね。
2022/10/01(土) 22:28:18.54ID:bSET77dg0
露軍は全滅に近い状態と聞いていますが、それっていわゆる
「三割以上の損失で部隊が戦闘能力を失った状態」なのでしょうか、
それとも、文字通り一人残らず撃破に近い状態なのでしょうか

Gangsta@takeren8
文字通り1人残らずです
744名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:28.44ID:Fyf1SAbq0
>>735
こっそり上の方にもHIMARSしてて草
2022/10/01(土) 22:28:31.66ID:rWyWOg+W0
>>734
プーチンの頭髪を増やしたら終わるかもしれない
2022/10/01(土) 22:28:32.58ID:ufAEQF5H0
映像もあるしリマンの東のトルスケまでは完全に奪還してる様だね
クレミンナはどうだろ?

Ukrainian troops walk across a destroyed bridge over Zherebets river between Zarichne and Torske, #Donetsk Oblast.
#UkraineRussiaWar
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1576187380461027329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:28:38.66ID:uAmddPU4H
つるふさの法則に基づけば次はふさふさが来るはずなんだが誰が来るのか全く予想がつかん
2022/10/01(土) 22:28:52.16ID:Yu8EbrOM0
リマン海流
2022/10/01(土) 22:29:03.24ID:jWuUmb+m0
https://twitter.com/takeren8/status/1576201099052097536

作戦行動がとれなくなるという意味合いでの全滅ではない字義通りの全滅て。
一応現代戦やぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:29:07.04ID:+oCe9ail0
>>742
それ、犯罪報道とかでも同じ
2022/10/01(土) 22:29:16.07ID:aBvA5kx20
>>736
あいつら戦地でも独占禁止法に引っかかるからっていろんな店出すんだよな
752名無し三等兵 (ワッチョイ 3f74-2GPx [219.96.42.154])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:23.99ID:gDbiW4VF0
もうウクライナの勝ちだろ。
後はプーチンがどこで諦めるか、クーデターで潰されるか。
2022/10/01(土) 22:29:33.66ID:c1ogHALp0
全滅ってそれ撤退する意味...?
2022/10/01(土) 22:29:34.59ID:z+P3FAx+0
>>694
10時間前に

>リマン付近の状況は改善しています。
>私たちの情報筋によると、ロシアの傭兵団「ワーグナー」たちによって、
>ウクライナ軍は打ちのめされています。

               ↓

リマン陥落。周囲は逃走に失敗したロシア兵の死体の山


どうすんのこれ。
2022/10/01(土) 22:29:37.44ID:rWyWOg+W0
>>742
それ、会社でも同じ
2022/10/01(土) 22:29:40.39ID:Dy9j61dl0
占領したのか
2022/10/01(土) 22:29:43.66ID:59v67B3I0
併合地域は永遠にロシア→翌日早速街奪われました
2022/10/01(土) 22:29:51.30ID:aLxbaJBa0
>>720
>>740
なるほど
よくわかった

ありがとう
2022/10/01(土) 22:30:19.52ID:FNklh+6I0
アメリカの戦争って、一定のパターンあるからな。
南北戦争~ベトナム、アフガニスタン、イラクまで、同じ戦地で取ったり取り返されたり、奪還と撤退を繰り返してる。
いわばビジネスウォーと言うべき。
公共事業だよ。
760名無し三等兵 (ワッチョイ d3f0-WtvI [220.146.157.91])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:50.45ID:uNf3BVar0
しかし普通全滅する前に少しは投降するはずじゃん
なんで全滅したん?
761名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:51.15ID:Fyf1SAbq0
>>692
https://twitter.com/takeren8/status/1576202503682547713?s=21&t=XO5598e5B7YFI81o2yYOfw
自己レスだがGangstaニキはやはり砲弾の種別といつもより高いか低いかで砲撃の危険性を聞き分けてるようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:30:51.45ID:DDXWr2gLd
>>723
まぁナポレオンやヒトラーの時代じゃねぇもんな
763名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:56.06ID:OJvEUID60
カディロフツィ、ピンチ!
https://twitter.com/mdfzeh/status/1576201925615550465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:31:11.63ID:c1ogHALp0
もしかして自分達が包囲されてるって知らないで逃げたの?
2022/10/01(土) 22:31:23.58ID:FNklh+6I0
日本の土建力が優秀なのと、アメリカの軍産複合体が優秀なのは同じ。
つまり公共事業として、いかに真剣に取り組んでいるかということ。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-mxg/ [124.141.248.32])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:24.74ID:CERyu2y90
頭Zの中では何の情報源からリマンは無事ってことになったんやろ
2022/10/01(土) 22:31:36.72ID:yaqufTayr
こういうときは、自軍を鼓舞するために御大将自ら馬印を前線に進める。
古来からの慣わし也。
2022/10/01(土) 22:31:38.60ID:lUaBNw6n0
>>739
それぞれの地域状況は詳しくわからんって前言ってたけど
769名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:51.83ID:VQbb9/Jf0
>>703
犬の飯氏は、ウクライナ戦争の情報に張り付いている一般の人。
OSINT勢みたいなファクトチェックはしていない。
ただ、衛星写真のチェックや現地の人とコミュニケーションしているらしく、
知らない情報が出てくる。時々。

話半分に聞いていて良いが、時々面白い情報を出してくれる。
時々ウクライナ側にも怒られている(笑)
770名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.201.52])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:06.39ID:2S87z9Ujr
というか仮に包囲したのにかなり逃しましたじゃウクライナ軍大丈夫かよって感じでしょ
ハルキウ攻勢みたいに追う端から崩壊していくとかならともかく
2022/10/01(土) 22:32:06.45ID:rWyWOg+W0
>>754
言及しない一択

さっきさらっと読んでみたけど、つぶれそうな会社とか負けそうな国の宣伝と同じ
「個別戦闘の状況」で優勢なもののみ大きく取り上げる

「〇〇さんが1億の受注を粘り腰で達成しました!みんなもこれに続くんだ!」
という横で、売上高が半減してます、みたいな
2022/10/01(土) 22:32:29.16ID:eZf3DgYZM
同じ戦地で取ったり取り返されたり、奪還と撤退を繰り返すのは、戦力が一方的じゃない場合当然だろ。
だからお前はブサイクなんだよハゲ
2022/10/01(土) 22:32:41.18ID:z+P3FAx+0
最期はリマン~ザリチネ~トルスケの範囲で我先に逃亡のパニック的大潰走???

酷いな。
2022/10/01(土) 22:32:56.57ID:S2q20oyB0
リマンのロシア軍降伏もせずに
そのまんま全員死んだのかざまぁみさらせ
775名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:00.16ID:Fyf1SAbq0
>>760
ザリチネ🇷🇺兵「降伏したら迫撃砲撃つぞコラァ!」
なぜか後方から砲撃が飛んでくるので撤退も降伏もできなかったらしい
2022/10/01(土) 22:33:00.57ID:mNWqtWhE0
北方領土って島自体はいらんよな
近辺で魚さえ取らせてくれれば
2022/10/01(土) 22:33:28.68ID:hj4KlK8pd
本当に演説までなんとか持ち堪える事が厳命されててそれが終わったら我先にと逃げ出してその先はみたいなやつかな
2022/10/01(土) 22:33:33.35ID:DDXWr2gLd
>>747
つるふさの法則が知れ渡ったの、次期書記長にゴルバチョフが出てくることを
予見した京大かどっかの大学教授が根拠で「彼はツルツルだからです」と言ったからだとか
米原万里の本で見たけど
779名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.201.52])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:43.43ID:2S87z9Ujr
>>769
一時期結構怒られて気がついたら今の固定ツイートが登場してたな
2022/10/01(土) 22:33:44.04ID:FNklh+6I0
明日のウクライナ大本営発表は、下側に鉛筆を舐める
781名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-SojP [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:44.59ID:LU9QuZQR0
まあプーチンクソとは思ったが
ロシア軍が市民相手に処刑かましてるあたりこいつらも相当ゴミつーか
今まで散々好き勝手やってたのがうかがえる
2022/10/01(土) 22:33:49.58ID:Z4zmxFRWM
>>583
つか、開発する金でお城作ってるから。
2022/10/01(土) 22:33:52.44ID:ESmsucRG0
>>774
それも練度高い優秀な兵が多かったそうで
2022/10/01(土) 22:33:54.42ID:ufAEQF5H0
まあ道端に無造作に転がってる死体を見れば後はお察しかなあ…
敵兵とはいえご冥福
2022/10/01(土) 22:34:35.20ID:+oCe9ail0
>>776
本当に帰ってきたら4島まとめて知床国立公園の一部になりそうな予感
空港活用してリゾート開発はすると思うけど、それだけだなあ

なお、温泉はあるし(開発さえすれば)スキーもできる模様
2022/10/01(土) 22:34:47.43ID:PXbVJsP90
>>770
昔から包囲してもゆるーく一箇所開けて士気下げるのは基本
787名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-woee [126.193.101.137])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:00.61ID:hUGd7rJKp
>>743
砲撃では確率的にしか殺せないから、本当に皆殺しにしたのなら機銃掃射だろうな
2022/10/01(土) 22:35:09.37ID:V8fBP/gR0
クレミンナは事実なら抑えれるだろうけど、抑えた後に北上してクピャンスクと挟んでスバトボを狙うのか、そのままセベロドネツクに圧をかけるのか気になるな
2022/10/01(土) 22:35:16.94ID:bSET77dg0
質問
プーチンが新たに徴兵して前戦で何か変化はありましたか?

Gangsta
最新部隊もダメダメです
790名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:27.58ID:OJvEUID60
そもそもギャングスタってクピャンスク東岸あたりにいるんじゃないの?
2022/10/01(土) 22:35:35.21ID:awjUt8Yt0
>>781
オークとゴブリンの軍団だからなあ
2022/10/01(土) 22:35:35.43ID:xpZarY6u0
>>749
ナムナム
2022/10/01(土) 22:35:38.44ID:aBvA5kx20
>>763
いいスコープ使ってんな
2022/10/01(土) 22:35:38.75ID:DDXWr2gLd
>>785
利尻とか礼文みたいな景色綺麗なところも無さそうで
795名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:51.41ID:kWw6YNxPd
>>722

歴史上の名将は兵站を重視するものだ

国士無双の韓信も兵が食べる料理を美味しいものにするように命じたし、ナポレオンも缶詰料理を兵に配り、東郷平八郎は肉じゃがを発明した
2022/10/01(土) 22:35:53.28ID:WW4ETBx30
>>760
生きて虜囚の辱めを受けず
2022/10/01(土) 22:36:02.81ID:z+P3FAx+0
>>764
まぁ確かにロシア軍は周囲の友軍の状況とか後方連絡線の状況とか兵士に教えなさそうではあるんだが
2022/10/01(土) 22:36:11.91ID:rWyWOg+W0
まあ、土地自体にはあまり意味なくて、資源(装備、人員)を損耗させるのが目的だからな
799名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:11.99ID:Fyf1SAbq0
>>789
2022/10/01(土) 22:36:12.22ID:GSxOb+0Y0
>>742
意志(意図)なんてその人じゃない限りわからないのにね。
そんなのを大真面目に議論してるやつを見ると馬鹿じゃないの言いたくなるわ。
2022/10/01(土) 22:36:23.08ID:ESmsucRG0
>>790
リマン戦線にいるぞ。昨日住民からサラミとチキン貰って涙出たとかツイしてた
2022/10/01(土) 22:36:24.65ID:IVSH0GZ70
>>749
さすがに最後は部隊ごと投降したんじゃないかな
2022/10/01(土) 22:36:30.66ID:CvpcC+5M0
ロシア崩壊
北朝鮮、中国との国境線どうなるか?
極東管区
共和国では維持できないかもしれん。
新たな火種になりそう
2022/10/01(土) 22:36:34.97ID:c1ogHALp0
そりゃ訓練もしないで戦場に放り込めばなぁ
2022/10/01(土) 22:37:09.51ID:b2LHAQCx0
後ろで督戦してるのを先に攻撃できないかね
2022/10/01(土) 22:37:31.10ID:eZf3DgYZM
>>803
ロシア崩壊したら、ケツモチいなくなった北朝鮮がまず中国に占領されそう。
2022/10/01(土) 22:37:43.57ID:911wF7TW0
>>784
そいつらどうせ強姦略奪虐殺してたから、情けは無用
2022/10/01(土) 22:37:43.68ID:DDXWr2gLd
ttps://military.pravda.ru/news/1754775-rossiiskie_voiska_krasnyi_liman/
ロシア軍はKrasny Limanから退却して陣地を空けました

プラウダもリマン撤退を発表
2022/10/01(土) 22:38:22.77ID:GSxOb+0Y0
ロシア本土は無傷なんだから崩壊するわけがないわwww
2022/10/01(土) 22:38:30.28ID:ESmsucRG0
明日の戦果報告はヤバそうな数字出てきそう
2022/10/01(土) 22:38:44.73ID:1Xd+3jJwa
100万の動員兵が犠牲となってリマンを1日だけ防衛したんやな (尾ひれ)
2022/10/01(土) 22:39:09.18ID:Z/Mk0hb80
>>809
徴兵拒否の住民が何万と逃げ出してるけどね
2022/10/01(土) 22:39:10.75ID:FNklh+6I0
アフリカとか南米だと、死体はアッという間に動物と昆虫が分解して、白骨化するんだけど、
ウクライナの嫌なとこは、ウジが長々と巣にするだけなんだよな。
それで東部戦線は残虐さが際立つ
2022/10/01(土) 22:39:18.10ID:911wF7TW0
プーチン「ロシア国民が情けないから我が都市リマンは陥落した!」
815名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:39:21.52ID:VQbb9/Jf0
>>801
外国人義勇兵って、かなりポイントとなるところに投入される感じあるよね。
セベロドネツク時の市街地戦とか、ハルキウ反抗時の突出部隊とか。
2022/10/01(土) 22:39:32.55ID:rWyWOg+W0
てかなんかすごい疑問なんだけど、ロシア軍がせっかく来てくれてるんだから4州の親ロシアのアホどもは
自分たちが飢え死にしても食料とか資材とかロシア軍に提供しろよ
ロシア軍の兵站が死んでるなら討ち死に覚悟で自家用車で運べよ
ロシア国内からこれだけ人が死にに来てるのにお前ら何してんだって感じだよ
そんな体たらくだからド人とか言われるんだよ
817名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.201.52])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:39:56.38ID:2S87z9Ujr
>>786
よく勘違いしとるやつがいるがそれ別に大半を逃していいって話ではないぞ
2022/10/01(土) 22:40:18.76ID:GSxOb+0Y0
>>812
何万なんて数じゃないよ。
不満分子がいなくてプーチンは喜んでるだろ。
2022/10/01(土) 22:40:36.79ID:+oCe9ail0
>>794
国後択捉は綺麗みたいよ
2022/10/01(土) 22:40:49.97ID:h6yQhn/G0
>>806
占領したら緩衝地じゃなくなるだろがw
2022/10/01(土) 22:40:51.68ID:5DJYUtBT0
>>576
あんなゴリマッチョなチー牛おらんて
822名無し三等兵 (スッップ Sd5f-QO57 [49.98.39.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:40:59.29ID:plcJyRcFd
ロシア軍なんて生きてる価値無いんだからもっとリマンで死んでくれれば良かったのにな
2022/10/01(土) 22:41:14.84ID:Y104sBYQd
>>816
どう考えてもまともな選挙してねーのに4州の親露のアホとか言ってやんなよ可哀想に
824名無し三等兵 (ワッチョイ d310-0rc1 [220.106.54.9])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:15.84ID:PEwW4w6X0
最近ウクライナ軍の戦果発表が500代固定なのがかえって過小報告疑惑さえあるのって、東部がヤバかった初夏あたりからすると信じられんレベル
それはそうとなんで500人で固定なんだろう、もしかすると集計作業のキャパがそれくらいだったりするのか
2022/10/01(土) 22:41:17.49ID:JbzantiYd
多分リマンはロシアじゃなかったことになるよ
落ちたところから順々にそうなる
826名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:26.69ID:0TjRIzTY0
>>613
そんな元ネタあったっけ?
2022/10/01(土) 22:41:32.45ID:DDXWr2gLd
本当に合併式典のための防衛だったんじゃねぇかなという気はする

ttps://www.cnn.co.jp/world/35194012.html
>「なぜ『回廊』の維持や撤退支援に必要な部隊を投入して、前もってリマンからの撤退を確保しなかったのか、私には答えが見当たらない」と指摘。
>もしロシア軍がリマンから撤退できなければ、「比較的小さな戦術的敗北」にとどまらず、ウクライナ軍の「大きな士気向上」につながりかねないと述べた。
2022/10/01(土) 22:41:46.47ID:eZf3DgYZM
>>809
つい最近ロシア領になったとこが陥落しそうなんですがwww
2022/10/01(土) 22:41:52.76ID:5DJYUtBT0
>>613
勝手に障害者にすんな。もう一度調べてこい
2022/10/01(土) 22:42:09.64ID:RzOxdNJla
リマン陥落
831名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:24.94ID:Fyf1SAbq0
>>815
大隊長クラスからも評価高いっつーか表彰関係で個人的に認識されてるっぽいし
切り札的な使い方で激戦地に使われてるのかもね
2022/10/01(土) 22:42:29.60ID:7c72F+Ud0
マリウポリが包囲されてからあれだけ粘ったのに、リマンはプーチンの演説まで保たせるのがやっとだったか
2022/10/01(土) 22:42:31.27ID:LUCtq8P50
>>826
違う、ゲーム大会の優勝者にチーズ牛丼食ってそうと開発者が感想言って炎上した
834名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:34.25ID:OJvEUID60
ハイエース数台が破壊されてる映像見たけど、それ以外にリマンから撤退してる途中でやられた映像出てる?
2022/10/01(土) 22:42:41.88ID:DDXWr2gLd
>>812
桁が違うぞ
20万以上だ

ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/01/begi-ot-strany-poka-ne-pozdno
836名無し三等兵 (ワッチョイ 3f74-2GPx [219.96.42.154])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:49.59ID:gDbiW4VF0
併合してから初のロシア領土消失か。
2022/10/01(土) 22:42:52.68ID:rWyWOg+W0
>>823
4州の人全員に言ってるんじゃないよ
親ロシアとかも一部にいるんだから、そいつらはロシア軍の代わりに死ねってことですよ
2022/10/01(土) 22:43:01.98ID:eZf3DgYZM
>>820
だから何?
2022/10/01(土) 22:43:04.08ID:Ojtv2nt70
>>789
徴兵した兵が投じられて殺されたりした。
840名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:12.29ID:kWw6YNxPd
>>797
ソ連時代からロシア国民は情報統制を受けながらも、口コミだけでニュースから政治風刺のブラックジョークネタまで知ることができたという

これをラジオエレバンというが、ラジオなどではなく井戸端会議の口コミである。語源は今でも諸説あって不明。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:26.77ID:0TjRIzTY0
>>833

元ネタはインキャを揶揄する絵だろ?
842名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:30.20ID:Fyf1SAbq0
>>833
そのさらに元ネタはハッタショの自画像だぞ
隠キャ画像として有名になっちゃって本人は複雑そうだった
2022/10/01(土) 22:43:32.25ID:+oCe9ail0
>>832
住民の指示が全くない籠城など持つわけがない
844名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:40.05ID:0TjRIzTY0
リマンの次はどうなるんだ?
2022/10/01(土) 22:43:50.36ID:Z/Mk0hb80
>>818
>>835
おお、そりゃ失礼
徴兵する分と同じぐらい流出してるんだ
2022/10/01(土) 22:43:58.08ID:h6yQhn/G0
>>818
働きざかり世代の男を数十万人徴兵して戦地に送り、そのほかに数十万人が徴兵逃れで外国に逃げ出す。
さて、こんな状況で経済が成り立つのかしらね。
2022/10/01(土) 22:44:06.41ID:7I1DUJNw0
>>835
ルカシェンコ「20万ぐらいよゆーよゆー、2500万もいるんやろ?小さいこと言うなよ」
2022/10/01(土) 22:44:14.39ID:w/7LvCuS0
>>671
そのシーンはテレビ映画版の方で見た
エアーウルフのオッサン役の人が新兵に教えてた
849名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.91.94])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:32.88ID:Rkd+Wp/10
https://twitter.com/takeren8/status/1576202686009315329?s=46&t=gSaazMKDkKAE_6VKEbJHZA

だれだナガンリボルバーを持ち込んだやつは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:44:33.51ID:9ngmSka40
西側諸国のプロパガンダ真に受けてるお前らアホに令和日本を代表する知識人二人からの警告だ
刮目して読めアホ共が
【対談】佐藤優×片山杜秀「ウクライナの大本営発表を真に受ける日本人に危機感」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8adb793b8d9aa3e1325533c27693ff856bf83d92
2022/10/01(土) 22:44:34.54ID:eZf3DgYZM
ロシアが必要な人材ほど国外流出してるからな
2022/10/01(土) 22:44:46.48ID:Y104sBYQd
>>837
その一部本当に存在してます?
2022/10/01(土) 22:44:47.02ID:ESmsucRG0
全☆滅って……まさか現代戦とか言わないよね?
2022/10/01(土) 22:44:54.06ID:xpZarY6u0
併合条約は連邦議会で批准しないといけないでしょ。法的に発効するのは10/4くらいかと。
2022/10/01(土) 22:45:00.89ID:LUCtq8P50
>>833
自己レス、いや広まったのはそれだけど大本のネタはネットミームか
2022/10/01(土) 22:45:05.84ID:jQeC3/LV0
リマン陥落は擬態
2022/10/01(土) 22:45:13.23ID:rWyWOg+W0
>>852
人口の1%ぐらいはいるんじゃないの?
2022/10/01(土) 22:45:20.10ID:911wF7TW0
>>846
プーチン「女も最前線に生かせれば兵力は倍になる」
2022/10/01(土) 22:45:21.18ID:siGPW67s0
>>778
自分は片山まさゆきの「ウォッカタイム」
2022/10/01(土) 22:45:27.43ID:XWg/3Kzz0
>>844
クレミンナとスバトボとセベロドネツクとリヒャンシクじゃない?
861名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8f-poG4 [221.187.239.165])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:45:37.49ID:4eGAKM6H0
>>844
クレミンナも抜かれてるから、リシチャンシクとセヴェロドネツクではないかね?
電撃戦に参加してたウクライナ機甲旅団が丸々行方不明らしいが、どこいったのかなー(すっとぼけ)
2022/10/01(土) 22:45:39.38ID:GSxOb+0Y0
>>846
プーチンが生きてる間は問題なし。
その後がどうなろうが、プーチンの知ったことじゃない。
2022/10/01(土) 22:45:42.04ID:RIXDxigt0
>>847
発表して数日で1%も消滅したのは重く見たほうがよいのでは
2022/10/01(土) 22:46:05.34ID:7I1DUJNw0
>>850
損切りができなくてしがみついているようにしか見えん
2022/10/01(土) 22:46:07.66ID:Z/Mk0hb80
>>847
ルカちゃん、もう完全他人事モードに入ってるね
プーから離脱する見込みでも立ったのかな
866名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:11.54ID:Fyf1SAbq0
徴兵30万人国外脱出26万人の合計56万人流出がちょうど富山県の労働人口と近いせいで
なぜか富山が煽られる流れになったことがあったな
2022/10/01(土) 22:46:12.61ID:c1ogHALp0
徴兵逃げできた奴は比較的賢いよな
こんな戦争で死ぬのはアホらしい
2022/10/01(土) 22:46:15.16ID:qSvijUde0
>>769
丁寧に教えてくれてありがとう
869名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:24.15ID:kWw6YNxPd
>>846
秋の収穫期に徴兵されて、農村は大変らしい
日本の戦国武将ですら、秋に農民を徴兵しないようにしてきたのに
2022/10/01(土) 22:46:27.20ID:sDeHEW7R0
連戦戦勝で良い感じだがこのペースだとクリミア含めて領土完全に取り戻すのってあと2年くらいか?
2022/10/01(土) 22:46:33.78ID:WW4ETBx30
明日のウクライナ軍戦果発表は殺害数+5000か
2022/10/01(土) 22:46:34.10ID:rWyWOg+W0
>>846
プーチンがあと20年生きるわけでもなし
2022/10/01(土) 22:46:46.92ID:z+P3FAx+0
>>790
情報封止令に忠実に従っていたらしい。このあたりは日本人的。
874名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.91.94])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:47.56ID:Rkd+Wp/10
軍事的な敗北は解釈の余地が殆どないからプロパガンダも威力半減
2022/10/01(土) 22:46:48.01ID:sz0SEzdSd
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1576202832096657409
ロシアの戦況に批判的なブロガーや特派員も招待してたのか
流石に董卓の鍋パーティみたいなことはやらなかったようで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:46:51.04ID:YXP1vEm20
>>835
いくつかの地域ではロシア本土から逃げ出す反露の群れ収まりつつある感じかな
これでさらに動員のリミットが広がったはずだね
一体何万人まで戦争で使えるのか見物だ
2022/10/01(土) 22:46:53.46ID:Msx7IAEFa
>>850
まあ何でもかんでも信じるのはアレだが
少なくともロシアのプロパガンダ鵜呑みにするやつよりかはまともなんだよなぁ
2022/10/01(土) 22:47:16.29ID:srUwVBwa0
無惨界隈どうしてるかなーって見たらロシア軍はまだまだいけると本気で思ってて可哀想
まさに負ける直前まで優勢だと思っていた日本人みたいだ
879名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:24.67ID:OJvEUID60
昨日写真で見た映像バージョン
確かに先に撤退完了してないのに橋落としてる

https://twitter.com/Korona_news2022/status/1576206102194053120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
880名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:34.96ID:Fyf1SAbq0
>>871
9月のキルスコアが1万ちょいだからたった1日で半月分稼いだ計算になるなw
2022/10/01(土) 22:47:36.61ID:eZf3DgYZM
>>864
佐藤優は人たらしの天才だが、日本の国益を削るのが生きがい
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.21.224.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:44.86ID:OJbRexp40
北欧、カリーニングラード、黒海、カスピ海の国々、モンゴルと再編成があるだろうな。
2022/10/01(土) 22:47:46.62ID:7I1DUJNw0
>>863
ルカシェンコの処世術やぞ?
まぁ本気でプーにいったのは20万じゃなくて5万だけど
20万でも今のルカシェンコならいいそうなんだよなぁ
884名無し三等兵 (ワッチョイ cf2b-ufYE [121.94.12.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:47.50ID:j3rf6aDA0
リマンから転進したロシア軍はどこに現れるのか恐ろしいな
2022/10/01(土) 22:47:48.59ID:rWyWOg+W0
>>865
開戦当初の噂によるとルカシェンコ様の理想像はフランコ総統みたいなので
そろそろNATOと内通しているはず
2022/10/01(土) 22:47:57.79ID:mIL4GqKgd
チー牛はなんJネタだよ
レスの内容にはチーズ牛丼がなくて拾い物の画像がチーズ牛丼注文していただけ

301 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 17:11:15.64 ID:0V7RAyaFa
就労移行支援で面白かったのは利用者の若い男が皆同じ顔をしてた事

ザ・陰キャって顔
眼鏡
黒髪
子供のような髪型
覇気のない抜けた顔
(悪い意味で)童顔
大人なのに中学生のようで気味悪い
10人いたら8人がそんな顔
https://i.imgur.com/akAJmjk.jpg

人間顔で分かるんやなって
2022/10/01(土) 22:48:12.67ID:Msx7IAEFa
>>847
ギャンブルに負け始めたときの思考なんよ
なおお金と違ってそう簡単に増えることはない模様
2022/10/01(土) 22:48:29.75ID:awjUt8Yt0
>>826
>>829
はい
>拡散の発端となった掲示板の初期の書き込み(下記参考)で、就労移行支援を利用する人や発達障害者の顔の比喩としてイラストが掲載され[3]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%89%9B%E4%B8%BC_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0)
2022/10/01(土) 22:48:42.04ID:7I1DUJNw0
>>769
ウクライナ側に怒られているは信憑性高い証拠やな
2022/10/01(土) 22:48:42.99ID:DDXWr2gLd
>>883
「お前のところで賄えるだろ、こちらは援軍いらねぇだろ」と逃げの言葉だよな
2022/10/01(土) 22:48:45.29ID:z+P3FAx+0
>>810
kill1000行くかねえ
2022/10/01(土) 22:48:52.72ID:XWg/3Kzz0
泥将軍に襲われる前にセベロドネツクまで奪取しそうな勢いだね
2022/10/01(土) 22:48:58.17ID:GSxOb+0Y0
たぶん、プーチンはどっかで負けたのはロシア軍のせいてことで撤退するんじゃね。
そしてバツとしてロシア軍は解体して、自分の親衛隊の配下に組み込むんじゃないかな。
NATOがロシア本土を攻撃してくるとは思えないから、ウクライナで完敗してもプーチン体制は盤石だと思うよ。
2022/10/01(土) 22:48:59.62ID:7c72F+Ud0
>>844
クレミンナかボロヴァかスバトボあたりかな
2022/10/01(土) 22:49:16.03ID:1ZIKqj1cd
ルカちゃんは何やかんやでこの戦争も乗り切ってしまいそうだな
共倒れはしないだろう
仮にベラルーシが潰れてもこいつは生き残る
2022/10/01(土) 22:49:17.36ID:h6yQhn/G0
>>878
何なら負けたあとでも「日本は負けてない」と言い張ったブラジル在住日系人さん達とか
いましたし・・・
2022/10/01(土) 22:49:53.47
>>743
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
898名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:49:54.97ID:Fyf1SAbq0
>>892
もう泥濘化は始まってるっぽいぞ
だから🇷🇺兵が道路沿いに並んで撤退するしかなくて殲滅されてる
2022/10/01(土) 22:50:24.06ID:S2q20oyB0
セベロドネツクまでいけそうだな。
2022/10/01(土) 22:50:29.69ID:RIXDxigt0
>>743
これリマンに居るとしか思えなくね?
2022/10/01(土) 22:50:30.96ID:7I1DUJNw0
>>890
そそwww
ついでにいえば逃げるやつの徴兵を減らすことによりウクライナ支援の一環とも読み取れる
ロシアはぁ!!滅びませぬぅぅぅ!
2022/10/01(土) 22:50:47.64ID:KkmiTNKn0
>>850
彼の御仁はムネオ同様自分のロシア通的見解が実は国際的にまるで通じなかったことに憤慨しているようにしか見えん
2022/10/01(土) 22:50:53.16ID:DDXWr2gLd
>>896
高木俊朗の本で見た
偽宮様とか出てきたり中々カオスだった
2022/10/01(土) 22:50:58.87ID:cA6fFNSD0
>>891
ギャングスタ氏が言うように文字通りの全滅させたなら1000じゃ全然足りないだろうなぁ
905名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8f-poG4 [221.187.239.165])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:09.75ID:4eGAKM6H0
>>884
あの世に転進してるよ
906名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-ufYE [121.83.148.170])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:12.18ID:opsG1E3t0
併合宣言した次の日に陥落ってまさにコントだな
2022/10/01(土) 22:51:17.36
>>763
カディロフツィおるのかいww
2022/10/01(土) 22:51:30.98ID:JbzantiYd
>>841
イラストは単にチーズ牛丼が好きな人の自画像だぞ
就労支援の仕事してた奴が利用者を揶揄する書き込みでこんな感じのやつが来るって全く関係ないそのイラストを引用してそこからミーム化したと言うのが正しい
909名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:35.19ID:Fyf1SAbq0
>>900
実際そうだったんだと思う
クピャンスクにいるならわざわざリマンの解放宣言待つ意味もないしな
2022/10/01(土) 22:51:48.90ID:w/7LvCuS0
>>735
精度凄いな
2022/10/01(土) 22:51:51.01ID:LUCtq8P50
>>892
泥濘の初期、装輪はスタックするが無限軌道は大丈夫な微妙な泥
2022/10/01(土) 22:51:52.06ID:911wF7TW0
10月になったがレンドリースの詳細って出てきた?
2022/10/01(土) 22:52:06.70ID:PXbVJsP90
>>900
イジューム戦前も最前線の橋の監視ずーっとやってたから
もうリマン離れて次の町の偵察じゃね
2022/10/01(土) 22:52:14.70ID:z+P3FAx+0
>>814
ヒトラー並に本気でそう思ってそうでアレなんだが
4州インフラ総破壊玲とか来そう

「こんな戦いで負けるとは、今の惰弱なロシア人は栄光の歴史的大ロシアに価しない! 皆死んでしまえ!!!」
915名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.156.185.54])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:52:20.37ID:OeOQegm+r
苦労話こればっかだなw
https://i.imgur.com/VwGfFxZ.jpg
2022/10/01(土) 22:52:24.01ID:WW4ETBx30
>>900
リマンから逃げようとしたやつは一人残らず殲滅っていうことでしょ
リマン市内に残ってるのもいると思うが
2022/10/01(土) 22:52:55.64ID:YXP1vEm20
>>898
死守命令と泥濘と冬の寒さと未熟動員兵、
戦地は地獄だね
2022/10/01(土) 22:53:38.01ID:FNklh+6I0
【速報】ロシア政府『リマンのロシア軍は、戦略的に転進した。』
2022/10/01(土) 22:53:40.77ID:XWg/3Kzz0
>>894
ボロヴァはもう攻勢かけてるような情報が出始めてるね
クレミンナは放棄のニュースの真偽が気になるね
2022/10/01(土) 22:53:46.74ID:RIXDxigt0
>>898
地獄やん
2022/10/01(土) 22:54:13.30ID:Rqt1dZTN0
>>743
そこまで市街戦やった感じじゃないんだよな
昨日あたりロシア兵が徒歩で脱出しようとして砲撃浴びてる動画があったよな
あんな感じで部隊全部がキルゾーンに誘い込まれたのかもな
2022/10/01(土) 22:54:19.02ID:rWyWOg+W0
>>918
禿の毛髪みたいだな
2022/10/01(土) 22:54:21.88ID:eZf3DgYZM
逆に併合したことで、ロシア本土で敗退してることになって惨めやな
2022/10/01(土) 22:54:33.90ID:ESmsucRG0
真面目な話、ロシア軍上層部はプーチンに切れてもいいだろ………貴重な実戦経験兵を文字通り犬死にさせてるし
2022/10/01(土) 22:54:39.47ID:YXP1vEm20
>>914
そんな強い言葉が吐けるほどのカリスマは無いからなあ
926名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.131.231.239])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:54:44.73ID:kEOrLCkna
>>829(ワッチョイ 9381-jC+f [118.241.24.26])はググることすらできなさそう
ロシアのプロパガンダに騙されるプーアノンレベルやね
2022/10/01(土) 22:54:49.46ID:z+P3FAx+0
>>827
そして、後方の収容陣地で後退を援護するような予備隊が「本当に何一つ」いない。
2022/10/01(土) 22:55:13.75ID:7I1DUJNw0
>>900
それ以前からリマンにいるとしか思えないツイートしてたよ?
補給が届かなくて3日間リンゴしか食べてないとか
開放した民家で食事を振る舞ってもらったとか
2022/10/01(土) 22:55:21.13ID:Gat+wZgT0
>>908
その話は知らんかった
2022/10/01(土) 22:55:36.10ID:XWg/3Kzz0
>>898
>>911
ありがと
そういえばぬかるみにはまってる動画見た気がする
しかし本格的にはじまってるとしたら
それでも攻勢かけつづけられるのがすごいね
士気の高さか
2022/10/01(土) 22:55:37.01ID:S2q20oyB0
リマンに残ってた兵力はどんくらいだったのかな
累計で1000人くらいは削れるとデカいが
2022/10/01(土) 22:55:37.46ID:FNklh+6I0
https://twitter.com/Korona_news2022/status/1576207963655901184?t=LgtzyjZV50J3kMYAyj9Tlw&s=19
 
リマン郊外の最新映像ww
死んどる死んどる死んどる(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:55:45.45ID:PXbVJsP90
ル人・ド人の知事はとっくに引き返せないからともかく
ヘルソンとザポリージャの知事はクルクルパーの部類だな
2022/10/01(土) 22:55:54.29ID:911wF7TW0
Gangstaは日本人向け広報も期待されてる?
ウクライナも日本からの支援をもっと取り付けたいはずだが、国葬やら壷で騒ぐ謎の市民団体が日本人の視線が逸らしてしまった
2022/10/01(土) 22:56:01.05ID:cA6fFNSD0
リマンを放棄した後はどこまで撤退するつもりだろうな
936名無し三等兵 (ワッチョイ 6347-OsWH [218.218.172.43])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:56:20.42ID:7+gDdehj0
ロシア地政学的大敗北
全て取り返されるだろう
2022/10/01(土) 22:56:25.05ID:IELT/OWE0
次スレ
ウクライナ情勢 658
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
2022/10/01(土) 22:56:45.39ID:z+P3FAx+0
>>843
そういう事だね。防衛戦に移行後のロシア軍の未来は暗い。都市籠城戦が出来ない。
2022/10/01(土) 22:57:09.41ID:LUCtq8P50
>>937
2022/10/01(土) 22:57:12.68ID:ufAEQF5H0
スバトボは第144モーターライフル師団本部をぶっ潰したってのがあったな
司令官の少将が怪我したとかいう情報も

https://twitter.com/24JDI/status/1575924858227073024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
941名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:57:33.39ID:Fyf1SAbq0
>>930
士気の高さ以上に各国から供与された歩兵戦闘車が役立ってるようだ
乗用車とは桁違いのサイズの車輪でロシアの撤退速度に軽々と追いついている
2022/10/01(土) 22:58:25.09ID:awjUt8Yt0
>>908
その就労支援だが発達障害者用なんだよね

346 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 17:15:12.13 ID:0V7RAyaFa
就労移行支援は発達ガイジ[注 2]しか使えない場所だけど利用者は本当に皆こんな顔してた
若い男の8割はこれや
発達ガイジは見ただけじゃ分からないっていうけど
ぶっちゃけ差別だのなんだのうるさいから言う奴がいないだけで
分かるでこれ...
2022/10/01(土) 22:58:29.29ID:XWg/3Kzz0
>>941
なるほど
やっぱり機動力大事だねえ
2022/10/01(土) 22:58:30.84ID:RzOxdNJla
1 日の遺体カウントは500台が限界なんでしょ
2022/10/01(土) 22:58:53.51ID:PXbVJsP90
>>934
マスコミの取材は断ってるって本人が言ってて
トラッキング対策でしょっちゅうスマホのSIMも変えてる

マスコミから外務省に情報漏れるかもしれないの警戒してんのかもな
2022/10/01(土) 22:59:00.29
リマンのロシア兵を全滅させたのはデカいな

あんだけ死守で粘れるってことは結構な精鋭揃いだったはずだもん

プーチンはあほやな
2022/10/01(土) 22:59:15.65ID:aBvA5kx20
タス通信からもリマン転進でました
https://twitter.com/tass_agency/status/1576207917136723969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:59:20.40ID:DDXWr2gLd
ttps://www.cnn.co.jp/world/35194017.html
プーチン氏の動員令後、ロシア離れた国民は20万人以上

>最大で30万人規模ともされる動員令はロシア国内での抗議活動の発生や国民の国外脱出にもつながっていた。
>英国防省は最近、動員令を回避するため他国へ渡ったロシア人はウクライナ軍事侵攻に駆り出された兵士の人数をおそらく上回るとの分析結果を示してもいた。
949名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:59:29.63ID:kWw6YNxPd
ロシア兵の死者数はウクライナ発表で累計59610人、今日の戦闘だけで530人死亡

明日には6万人のキリ番だね
2022/10/01(土) 22:59:45.05ID:yu6K/SAc0
今のウクライナ軍は東部と南部に攻撃をしてるのか?
951名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:59:51.17ID:RSin1W/P0
破壊された民間人の車列はまだわからんね
ロシア兵は着替えて民間車両で逃げているので
尋問検問突破したのかもしれないし
2022/10/01(土) 22:59:51.99ID:0KqW7iyzp
本格的に広い北朝鮮になりそうだな
2022/10/01(土) 22:59:57.46ID:cA6fFNSD0
ネットミームの発祥の話になると三国陣を思い出すわ
2022/10/01(土) 23:00:00.55ID:Rqt1dZTN0
ロシア大本営、リマン失陥を認めるw

ロシア連邦国防省は、リマンからの同盟軍の撤退に関する情報を確認しています。

「包囲の脅威の創出に関連して、同盟軍はクラスヌイ・リマンからより有利な戦線に撤退した」と同省は述べた。
2022/10/01(土) 23:00:09.53ID:Wd+4L+lJp
>>60
マジで柴犬がアイコンになってるんだなw
2022/10/01(土) 23:00:23.17ID:XWg/3Kzz0
しかしこの21世紀に督戦隊だの玉砕だのロシア軍さあ…
2022/10/01(土) 23:00:27.81ID:yu6K/SAc0
>>949
それが本当だったら、増員30万人も死ぬ確率結構高そうだな
2022/10/01(土) 23:00:31.42ID:qqgwDaN8M
リマンはマリウポリの反対になったな
2022/10/01(土) 23:00:35.55ID:eZf3DgYZM
元々白い朝鮮人だったしな
2022/10/01(土) 23:00:48.98ID:ESmsucRG0
>>944
4桁もあるぞ
2022/10/01(土) 23:01:06.33ID:+ptfOUzid
ロシアは後ろに前進したのである
2022/10/01(土) 23:01:38.94ID:ESmsucRG0
リマンからの鹵獲品はどれくらいあるんだろ?
963名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 23:01:55.92ID:Fyf1SAbq0
>>950
ルハンシク方面は🇺🇦攻勢、ドネツク方面は🇺🇦一部攻勢(遅滞戦闘?)、ザポリージャ方面は動きなし、ヘルソン方面は動きなし(情報統制?)
こんな感じかな
ヘルソンは情報統制されてるとは言ってもロシア側OSINTの動きもないので実際に停滞してるんだと思う
2022/10/01(土) 23:02:03.83ID:eZf3DgYZM
髪が後退したのではない。私が前進したのである的な、ハゲにしか受けない的な?
2022/10/01(土) 23:02:04.16ID:H1/km7kXa
>>815
体のいい使い捨て部隊ですから
2022/10/01(土) 23:02:08.56ID:Z/Mk0hb80
上で誰か言ってたけど、併合宣言までは何としてもリマンを持たすってことだったのかね
2022/10/01(土) 23:02:29.63ID:XWg/3Kzz0
>>957
ギャングスタ氏が徴兵後の軍もダメダメだって言ってるなあ
ロシア擁護するつもりも同情心もないけれど
無理やり拉致られて前線送りになっているっぽい占領地のウクライナ人や
抵抗運動していたせいで前線に送られたロシア人には本当に同情するよ
2022/10/01(土) 23:02:34.21ID:z+P3FAx+0
>>879
撤退完了してないのに爆破しちゃったのはトルスケの橋って話なんだよね
2022/10/01(土) 23:02:39.66ID:hQ77IHyop
実際素人動員してなんか効果あるの?
2022/10/01(土) 23:03:09.82ID:ESmsucRG0
>>966
余計に情けない結末になってしまったがな(´・ω・`)
2022/10/01(土) 23:03:11.17ID:Z/Mk0hb80
>>962
リマンでリサイクルショップやれば当面稼げるかも
2022/10/01(土) 23:03:16.95ID:DDXWr2gLd
ロシアも撤退するところは公式に言ってるし
戦線の移動で嘘は少ないかもなぁ

激戦中とかの場所なら嘘はあるけど
2022/10/01(土) 23:03:42.90ID:K9tsWeKA0
>>849
ナガン・リボルバーって弾あるのか?
あれたしか専用の弾だったはず
2022/10/01(土) 23:04:11.73ID:GSxOb+0Y0
米軍のロシア軍の武器解析係のやつもお腹いっぱいじゃないの?
2022/10/01(土) 23:04:22.90ID:cA6fFNSD0
>>969
ウラー突撃させて火点探しには使えるんじゃね
2022/10/01(土) 23:04:36.88ID:9ngmSka40
しかし震災のときも統幕の幕僚だとかいう奴のデマ書き込みに引っかかってたし今回も本当だか嘘だか分からんような自称傭兵の胡散臭い奴のTwitter真に受けたりと軍師様の集団にしてはアホの集まりですよねお前ら
2022/10/01(土) 23:04:40.00ID:DDXWr2gLd
>>967
ロシア人へのインタビュー動画で
どう見てもそこらの一般人なのに
「召集令状きたから今から酒飲むんだ」という人が居て何とも言えない気分になった
2022/10/01(土) 23:04:48.61ID:LUCtq8P50
>>969
一人一秒の時間稼ぎ?
2022/10/01(土) 23:04:57.41ID:59v67B3I0
>>969
それほどにもう切れるカードがない
2022/10/01(土) 23:05:06.01ID:7c72F+Ud0
鹵獲品の画像が大量に上がってオリックスの中の人がまた過労死しそうだ
2022/10/01(土) 23:05:07.18ID:YXP1vEm20
>>969
弾薬くらいは消費させられるだろう
一月か二月後くらいになれば、そこそこ訓練した動員兵が出てくる可能性は無くはないけど、
少なくともそれまでは全員大した使い道は無いだろうさ
その後も無いかもしれないけど
982名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 23:05:25.91ID:OJvEUID60
車列撃破の動画がまだうpされてないんだよな
2022/10/01(土) 23:05:27.22ID:H1/km7kXa
>>911
T-80が道脇の畦に足取られてスタックしてたけど
2022/10/01(土) 23:05:27.85ID:eZf3DgYZM
今回の戦争でスホーイは駄目駄目になったな。
唯一名を挙げたのがMig-29の西側魔改造機
2022/10/01(土) 23:05:51.06ID:yu6K/SAc0
>>963
ありがとう ってことは、戦術核ぶっぱしてくるニュースがそのうち飛び込んでくるのか
今夜眠って明日の朝に起きたら核ミサイル発射のニュースで埋め尽くされてるかもしれんな
2022/10/01(土) 23:06:10.05ID:ESmsucRG0
>>976
プーアノンのおまえよりはマシだよ
2022/10/01(土) 23:06:17.92
>>972
リマンでほぼ全滅は言えないわなw
2022/10/01(土) 23:06:21.96ID:srUwVBwa0
>>932
いい加減そろそろ別の動画が見たい
それもう100回くらい流れてるわ
2022/10/01(土) 23:06:25.12ID:59v67B3I0
プルシェンコが召集されたら行くっていうのは俺に令状出す奴なんていないって思ってるんやろなあ
990名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 23:06:44.43ID:Fyf1SAbq0
>>985
バカなんだな可哀想に
エスカレーションラダーを理解できないんだろう
2022/10/01(土) 23:06:48.52ID:eZf3DgYZM
核爆弾使う手前で劣化ウラニウム弾で様子見そう
2022/10/01(土) 23:06:52.43ID:yu6K/SAc0
>>967
イヤイヤ招集された人達も撃つしかないだろうな
2022/10/01(土) 23:07:14.02ID:wHKnn4TV0
まだ向こうは戦闘中だろうし
記録映像は明日以降かな
2022/10/01(土) 23:07:41.21ID:RIXDxigt0
>>991
劣化ウラン弾くらいなら普通に使ってるだろ
別に大量破壊兵器でもないし
2022/10/01(土) 23:07:42.11ID:K9tsWeKA0
>>984
Su-25が名をあげたじゃん
2022/10/01(土) 23:07:47.98ID:H1/km7kXa
>>934
ww2以来に発動されたレンドリースだけでお釣りが来るレベルなんで
日本からの支援とかどうでもいいレベルだろ
TVで取り上げるわけでもな、twitterアカがなんだってんだよ
2022/10/01(土) 23:07:51.27ID:cA6fFNSD0
NATOにビビって化学兵器すらろくに使えないロシアが核なんて使えるわけがない
2022/10/01(土) 23:08:02.70ID:eZf3DgYZM
日本に来てたドイツ空軍機を見てたら、ドイツ軍はしっかりしてそうだった
2022/10/01(土) 23:08:26.36ID:K9tsWeKA0
スホーイはシュトルモヴィークを作るとよい会社なのだろう
2022/10/01(土) 23:09:19.79ID:Msx7IAEFa
軍人でも戦場に出て実際に人に向けては撃てない人もいるらしいし
つい最近まで一般人してた徴兵対象者なんてもっとひどいだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。