ウクライナ情勢 714

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/15(土) 08:58:39.55ID:VHnriP8K0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 708
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
※前スレ
ウクライナ情勢 713
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-chI8 [60.117.239.249])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:01:17.03ID:CqJb5aW+0
クリミア大橋にテロしかけたってのは世界でプーチンしか言ってない
他の国は全部「戦争」だと思ってる
また、ロシアの民間都市は一切攻撃されてないが、
ウクライナはキーウがミサイル砲撃にあってる
1回目の2月から4月までは攻城戦だから都市攻撃は当たり前
キーウも都市内から攻撃したことを人権委に非難されてる
しかし2回目の大規模攻撃に当たる今月のはダメ
前線から交代した民間都市になるから。

この時点でプーチンはバウンダリーライン超えてるのよ
核ミサイルは液体燃料だし米軍に見られまくってるから注入できない
そこで固体ロケットつかった
イスカンデル、カリブー、Kh-101、Kh-555
とりあえず巡航ミサイルと中距離ミサイルと空対地ミサイル
陸橋壊さない規模だけど。
通常攻撃でも重慶爆撃やった日本がそのあとどうなったかわかるだろうに
3名無し三等兵 (ワッチョイ 974b-qATN [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:03:44.51ID:2a9HjRcB0
https://mobile.twitter.com/ukraine_map/status/1581070189172776961
米国🇺🇸はウクライナに 7 億 2,500 万ドル相当の軍事援助を送っており、
その中には🇺🇦
-200 台のハンビー (HMMWV)
-500 発のエクスカリバー砲弾
-23,000 発の 155 mm 砲弾
-5,000 発の対戦車兵器
-5,000 基の遠隔地雷
-HARM 88 対レーダー ミサイル
-追加の HIMARS弾薬
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 09:03:46.00ID:KlGBzZYSd
イーロン😷
2022/10/15(土) 09:05:41.08ID:41LxGJv90
プーの読み筋はアメリカ中間選挙
これで共和党が勝つから、アメリカの政策が変わる可能性がある。
民主党が善戦すればいいけど
2022/10/15(土) 09:06:49.97ID:ketXC4C60
南部戦線のウクライナ部隊、冬までにヘルソン到達目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/9705303c6d5b06f6da6b23f123e88ba801f60b64

わずか数十キロなのに防衛戦は厚いんだな。
ロシア軍は頑張っているw
7名無し三等兵 (ワッチョイ 974b-qATN [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:08:04.20ID:2a9HjRcB0
ノーバカホフカの橋ダムだから徹底的に壊せないんだろうな
8名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:09:02.63ID:6mfMqkKX0
なんでハンビーなんだろうMRAP糞余ってんのはどこ行ったんだ
2022/10/15(土) 09:10:14.16ID:41LxGJv90
巡航ミサイルくらいウクライナの技術で作れると思うんだが、
2022/10/15(土) 09:12:47.88ID:bIcGUOcfM
巡航ミサイルって無人の特攻用ジェット機みたいなもんだから作れはするけどコストが高いよ
2022/10/15(土) 09:14:43.84ID:VHnriP8K0
少なくとも公園の遊具を破壊したり道路に穴を開けるような使い方をするものではないな
2022/10/15(土) 09:17:36.46ID:nA54mQHN0
今考えるとプーチンは、キーウへのミサイル攻撃をもっと大規模に、
一日2000発くらい撃ち込めばよかったのでは?
2022/10/15(土) 09:17:52.19ID:2Xu1UjzC0
最近Z世代というロシア応援世代がいるからな・・・
14名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:22:35.02ID:dXBeP5Uma
CNN報道、EU外務大臣はロシアが核を使用した場合はロシア軍を全滅させると宣言
2022/10/15(土) 09:22:41.80ID:KlGBzZYSd
>>12
無傷の街をそのまま頂く目算だったんだろう
破壊してからだと復旧にも金がかるし
2022/10/15(土) 09:24:12.10ID:2Xu1UjzC0
>>12
そんなにあるの?
2022/10/15(土) 09:25:04.85ID:3m7l7dJX0
MRAP使い勝手悪いんじゃないの
デケェし アメリカの警察が使ってるけどだいぶ使いにくそうだから
もっと渡せるだろうけどな
2022/10/15(土) 09:25:06.23ID:g4Mix35V0
ロシア軍全滅はともかく、戦略原潜は全部撃沈してほしい
2022/10/15(土) 09:25:21.23ID:PWZy2pC50
>>14
もう実質壊滅してるような
20名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-drg8 [118.241.251.138])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:26:07.52ID:j5oW5nM30
プーチン「【急募】現在の領土を維持したまま停戦する方法」
2022/10/15(土) 09:26:10.02ID:p2kCghLa0
>>16
累計で3000だか4000発出してるし、あるにはあるだろ、一日にそんな発射できるのか知らんが
2022/10/15(土) 09:26:34.77ID:XcEhQtIjM
>>6
そりゃあ鉄壁の防御だから
砲弾をたっぷりお見舞いすれば突破できるかもだが
その砲弾が足りてないからな
2022/10/15(土) 09:27:04.42ID:25QoNhFKa
>>20
現在の領土ってどこまで?
24名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.136.251])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:27:05.06ID:Tgk1uPRbr
タジクのラフモン大統領がロシアに文句を言った件、軽い苦言どころか実際には10分以上にわたって延々と文句を垂れ流してたらしい
https://twitter.com/b_nishanov/status/1581005963532042245
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
25名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:27:11.23ID:dXBeP5Uma
>>12
ほぼほぼ行政機能や社会機能が失われているシリアも内戦にミサイル数万発撃ち込んでるけど未だに内戦終わらんこと考えると無理だろう
2022/10/15(土) 09:28:20.33ID:2Xu1UjzC0
>>23
ユーラシア大陸すべて
27名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-s23B [133.106.177.18])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:29:03.26ID:JwFn/6SAM
もう動員兵はロシアに生まれてきたことを呪って次生まれてくる時は日本であることを祈るしかないな
2022/10/15(土) 09:29:05.90ID:khthAEjn0
ロシアを非武装化(力づくで)させて9条飲ませれば、世界は少し平和になるかも知れない。
2022/10/15(土) 09:29:25.04ID:txrOidOz0
MRAPは戦況にあわないんだろう
重くて運ぶの大変だろうし
2022/10/15(土) 09:30:01.09ID:2Xu1UjzC0
憲法九錠を飲ませよう
2022/10/15(土) 09:30:15.46ID:p2kCghLa0
>>20
ワシントンとロンドンに核ミサイル全弾発射
2022/10/15(土) 09:31:00.36ID:g4Mix35V0
https://twitter.com/War_Mapper/status/1581076646387671040?t=FjKdJ6rj431QNHKOIuUgZw&s=19
スバトボ北部でウクライナがやや前進
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 09:31:28.35ID:bTP5s/Ym0
それよりなにより、ロシア兵って今の装備補給で冬を越せるの
なんか、冬になっただけで半分は死んじゃいそう
2022/10/15(土) 09:31:36.98ID:bIcGUOcfM
クリントンとかカジュアルにトマホーク連打してたけどそれで何か解決したことは無かっただろ
2022/10/15(土) 09:31:40.18ID:HRYTRrkq0
>>12
それやったらどっかの大使館に誤射して虎の尾を踏むやつでは
2022/10/15(土) 09:32:14.57ID:khthAEjn0
ロシアには選択肢がある。
全滅か敗北だ。
好きな方を選べる。
2022/10/15(土) 09:32:23.26ID:2Xu1UjzC0
>>34
在庫一掃できたよ
2022/10/15(土) 09:32:27.13ID:p2kCghLa0
>>35
大丈夫だよ、NATOも中国大使館誤爆したけど戦争にならなかったし
39名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.136.251])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:32:44.98ID:Tgk1uPRbr
MRAPは車高クソ高いから発見されやすくなりそうで敵に装甲戦力がある時は怖い気がする
IEDメインのゲリラ狩りとかにはこっちが相手を発見しやすくなっていいんだろうけど
2022/10/15(土) 09:34:09.60ID:vLjjOq5pa
>>6
空爆とか砲撃で耕して終わりってわけにはいかないのね
41名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-jRZk [133.106.74.57])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:34:37.61ID:EJXIx08TM
ロシア国内もインフラ死にかけててセントラルヒーティングが止まりそうなのが草生える
独ソ戦中でしたっけ?
2022/10/15(土) 09:35:16.74ID:XcEhQtIjM
>>35
もう踏んでいる
日和見的なドイツを領事館を破壊させて本格的に怒らせたからな
2022/10/15(土) 09:35:17.25ID:cJBr5IPGd
>>33
持参したコートやカラフルなダウンベストを着たロシア兵士が見れそうだ
2022/10/15(土) 09:35:53.62ID:HRYTRrkq0
>>38
あの頃の中国なら抗議止まりだろうけど今なら分からんな
45名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:36:44.31ID:dXBeP5Uma
ロシア軍の独立した指揮統制
ドネツク軍
ルハンスク軍
ワーグナー民間傭兵軍
ロシア正規軍 - 親衛部隊
ロシア正規軍 - 空挺部隊
ロシア動員軍
ロシア国内武装治安警察
FSB
SVR
これだけ指揮系統バラバラなのだから勝てるはずも無く
2022/10/15(土) 09:36:52.30ID:khthAEjn0
親露派地域に入るから治安用として警察用にナグマホンが欲しいかも知れない。
2022/10/15(土) 09:37:51.31ID:cJBr5IPGd
ドイツは制式採用前のボルケーノ精密誘導弾の供与を決定したな
射程75km誤差1m、セミアクティブホーミングで動的目標も狙える割とやばいやつ
数は250にも満たないくらいだが
2022/10/15(土) 09:37:55.30ID:oXFq7/T/0
>>45
おなじロシア軍でも
地方の共和国とか、言葉通じないところいっぱいあるって聞いたことある
49名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:38:20.59ID:dXBeP5Uma
>>41
ちなみにセントラルヒーティングは建物全体の温度管理をする設計思想なので実はめちゃくちゃ燃料効率悪いんだ
50名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.136.251])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:38:33.65ID:Tgk1uPRbr
>>33
最近傍受した前線ロシア兵の会話だと暖かい服は沢山あるから大丈夫らしい
むしろオーストラリアから送られた兵器を見つけて「あの国カンガルーしかいないんじゃないのかよ!?」と衝撃を受けてる
https://twitter.com/wartranslated/status/1581055586073911297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 09:38:53.84ID:0olcpaJd0
アメリカ軍じゃ今年度で要らない子になるらしいM1128 ストライカーMGSの供与はないのかな
2022/10/15(土) 09:39:38.96ID:HRYTRrkq0
>>42
建物破壊だけでも怒らせたから、職員が巻き込まれたら相当な問題になるわな
2022/10/15(土) 09:40:25.08ID:oXFq7/T/0
ロシア戦闘機も市販のGPS受信機をコクピットにテープではりつけて飛んでるらしいが
ロシアのグロナスってまともに稼働してんの?
あれも、ただのはったり、ブラフだったん?
54名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:40:26.86ID:dXBeP5Uma
>>51
ストライカーは不整地走行に問題があるのでウクライナの泥地には不向きなんじゃ無いかと言われてる
拠点防衛用には出すかもしれないけど攻勢用としては使えなさそう
55名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-TbE3 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:40:35.51ID:khthAEjn0
>>47
実戦データのフィードバックは当然求めてるだろうね。なにせ独国防軍にすら配備されてないし。
2022/10/15(土) 09:41:01.61ID:0olcpaJd0
>>54
なるほど ありがとう
2022/10/15(土) 09:41:26.26ID:oXFq7/T/0
>>55
日本もマジでやってほしいわ
いくらテストしてもコンバットプルーブンにはかなわん
2022/10/15(土) 09:41:28.64ID:KlGBzZYSd
>>45
閣下、各個撃破の好機かと思われます
2022/10/15(土) 09:41:46.87ID:MMZx2cBIM
なんかロシア兵が凍えるのを期待する声多いけどいざとなったら占領下の住民から徴発すればいいんだし別に困らんだろ
2022/10/15(土) 09:42:56.61ID:KlGBzZYS0
>>45
指揮統制がばらばらで兵站どうしてるんだろ
うしろが勝手に食って前線に届かないのが続出しそう
2022/10/15(土) 09:43:10.01ID:KlGBzZYSd
>>50
オーストラリアにはカンガルーがいるっていう程度の知識はあるんだねw
2022/10/15(土) 09:44:05.27ID:oXFq7/T/0
ロシア軍の違う部隊どうしで食料とりあって争いになってるって話は聞いたが
本当かは知らん
63名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.176.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:51.06ID:CqdZGAnlr
昨日のプーチン記者会見でのロシア記者の質問。
「動員兵は十分な訓練を受けると言っていたのに、なぜ3週間しか経っていないのに前線で戦死者が出ているのか」
別の記者「あなたは何も後悔していないのか」
https://twitter.com/akomaki/status/1581082789612785664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:45:44.75ID:CmmOPeNh0
>>47
155 mm榴弾砲がHIMARS化する。。。
65名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:45:46.11ID:dXBeP5Uma
>>60
兵站に関しては情報漏洩をロシア軍が恐れて完全秘匿状態(要するにどこに何を送ると言う情報だけでおおよその兵力や輸送能力、作戦能力がバレる)なので
ロシア軍の前線司令官ですら補給物資の輸送スケジュールや物資集積地を把握していないとのこと
2022/10/15(土) 09:45:52.68ID:WzXqRET+M
>>45
中国もこんな感じなのか?
2022/10/15(土) 09:46:05.96ID:oXFq7/T/0
>>63
プーチンは裸の王様
2022/10/15(土) 09:46:28.10ID:KlGBzZYSd
>>60
ロシア軍の飯は世界中のミリヲタで食べ尽くしちゃったから(テヘペロ)
2022/10/15(土) 09:46:47.28ID:3m7l7dJX0
>>45
OMONも居るぞ もう全滅してるかもしれんが
gyangsta隊が仕留めて装備鹵獲して珍しいスナイパーライフルとかあったな
2022/10/15(土) 09:47:12.51ID:oXFq7/T/0
>>66
中国も広東語圏は北京語しゃべれないよ
テレビの普及で、若い人は聞き取りだけはできるらしいけど
2022/10/15(土) 09:47:42.68ID:aH73WdKK0
30万人動員っていうのはおそらくウクライナに心理的圧力かける作戦だったんじゃね
別に戦闘させる意図はなくて30万人も来てお前らは倒せるのか?みたいな昔のようなソ連的な脅し
現代戦では通用しないよな
マジで露軍1/3は壊滅してるみたいだけど戦後復興どうすんだろ
ドイツは第一次大戦で壊滅してから20年くらいで復活遂げてるから結局は回復するんかね
2022/10/15(土) 09:47:44.25ID:k2dSlhcFr
冬服を焼き払って炎上作戦です!
2022/10/15(土) 09:48:24.64ID:KlGBzZYSd
>>67
上半身裸で冬の湖にダイブしてた頃はいいキャラだと思ってたのに、どうしてこうなった
2022/10/15(土) 09:49:00.51ID:2a9HjRcB0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1581084490062974976
ウクライナ軍スナイパーが1240m超の狙撃を成功させた映像とのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.107.31])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:13.63ID:KeVaSoHYp
>>50
冬は大丈夫そうなのか
76名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:21.36ID:dXBeP5Uma
>>66
中国はアメリカを参考に何年か前に軍を再編成して指揮系統見直してたからロシア軍より改善されてると思う
ただ実態が本当に理想通り改革されてるかどうかは知らん
77名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:50:11.88ID:VrjFgSJk0
過去にそんなツイートしてたっけ?
元米兵はヒーローになろうとする云々は言ってたけど


1000 名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-f8Nt [126.166.46.23])[sage] 2022/10/15(土) 09:18:13.50 ID:fWb9E5MKp

ギャングスタといいサーロといい本当に反米思考だな
サーロは陰謀論者に乗っかってウクライナ側義勇兵の評判落とすなよ
2022/10/15(土) 09:51:27.34ID:c9DMmeMKa
大体冬は北海道と似たような気温になるらしいから、服だけで野外で−20℃近い寒さに耐えられるかどうかは北海道民に聞いてみなきゃ分からんな
2022/10/15(土) 09:51:29.09ID:JGezOAqEa
>>65
横流しされても分からない、ということでもある。
80名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-TbE3 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:41.49ID:khthAEjn0
>>76
人民軍の理想が米軍だからね。プチ米軍くらいにはなってると思われ。
2022/10/15(土) 09:51:52.13ID:zADbekZfa
このスレのササクッテロはキチガイの証
2022/10/15(土) 09:53:08.51ID:fJmi+DaF0
>>19
一つ残らず滅ぼす(will be annihilated)ってニュアンスの言い回しだった
2022/10/15(土) 09:53:31.01ID:0oULXKWY0
>>76
ロシアも書類上だけなら大変立派な世界最強の陸軍様だったからなぁ…
2022/10/15(土) 09:53:33.45ID:41LxGJv90
プーチン演説で思ったんだが
80年近くも前の独ソ戦なんかに異様にこだわってるよな。
そんな戦争を覚えている人もほとんどいないのに。
懐古趣味なんかな
2022/10/15(土) 09:53:45.17ID:0olcpaJd0
ロシアのウファに住む男性が、車列の下を移動する旧ソ連の S-60 対空砲に気付きました。 防空がどうなっているのか、知ることができました。錆びていました。 これはゲームチェンジャーです。
https://twitter.com/wartranslated/status/1581046286223974401
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 09:54:19.67ID:gk+6czRhF
最近のウクライナ南部は冬でもそんな寒くないしな
北部や東部に送られなければ平気よ
2022/10/15(土) 09:55:21.91ID:Pdfv4P+Xa
>>71
仮にイーロンマスクがプーチンと密談したってのがガチならイーロンの主張がプーチンの考えに近いんじゃね
つまり大量の動員兵が来たらウクライナは勝てないからはよクリミア捨てて講和しろって奴
多分動員兵でなんとかなると思ってそう
2022/10/15(土) 09:55:48.50ID:oXFq7/T/0
中国軍は、キンペーの大改革でさえ
政治将校を廃止できなかったからなあ

あれって、イゼルローン要塞に、同格の要塞司令官と艦隊司令官が常に同時にいるような感じだろ
2022/10/15(土) 09:57:39.89ID:0olcpaJd0
>>74
凄腕だ
2022/10/15(土) 10:00:28.79ID:oXFq7/T/0
>>73
おそロシアって言われてた時期と、
印象変わりすぎ
2022/10/15(土) 10:00:57.78ID:JrlMZo4oa
>>78
道民は下手したら東京人より寒さに弱いよ
2022/10/15(土) 10:01:14.68ID:+Pw83qgma
昨夜の進展チェックしたらwargonzo粛清でちょっと笑った
2022/10/15(土) 10:01:32.27ID:GhI4+nGB0
大量の動員兵きても一人三殺くらいでイーブンだから
兵器と情報戦の優位性を考えればウクライナに分があるだろう
2022/10/15(土) 10:01:37.01ID:esu5BMeU0
>>87
今米軍は余剰弾薬をウクライナ支援に当ててるけどそろそろ限界に近づいてるみたいで、生産量増やす努力してるけど。追いつかい状態で155mm砲弾を例にすれば。
月産15000に対してウクライナは月の使用量が90000という状態、生産量増やす努力してるけど今の倍の生産量になるのに2年以上掛かる。
砲弾でこの状態なら作るのが難しい誘導兵器なら·······

https://news.yahoo.co.jp/articles/abe76125bcaae7dc059b9499123cae2d2670c38a
2022/10/15(土) 10:02:03.68ID:PPqLH6720
>>87
だとしたら、冷酷だが地雷原を突き進んできたイラン・イラク戦争の少年兵のようにどんどん殺すしかないな。
2022/10/15(土) 10:02:14.47ID:uFmPi+ff0
>>77
どっちかてえと程度の低い米英兵に辟易してる

トロフィーをほしがるしアチコチに流して小遣い稼いでる→登録されてない武器類は厳重管理して処分していかないと最後はブラックマーケットに流れて大問題になる

クソみたいな個人主義→補給車が来たんで卸下作業や分配やると声がけしたら 「俺はガンファイター!それは俺の仕事じゃねえ」と真顔でほざきよる

義侠心で参加してる日本人義勇兵と相性悪すぎる
2022/10/15(土) 10:03:25.03ID:cJBr5IPGd
戦後はNATO入り出来なくても武装中立国化でもいいかもなウクライナ
他のNATO未加盟国も
んでブカレスト9とも同盟のような協力関係を構築
2022/10/15(土) 10:04:24.23ID:EncD9hZj0
>>73
それは単に半裸騎乗プロパガンダを真に受けちゃっただけ
そんなのを真に受けたことを反省すべきだと思うぞ
プーチンは最初から真っ黒
2022/10/15(土) 10:04:31.38ID:E8R2DpH2d
>>73
あの時はいろんなパフォーマンスして親しみ持つように
演出してるスタッフがいたらしいよ
2022/10/15(土) 10:05:29.03ID:E8R2DpH2d
>>84
人口が相当傾いたんだからそりゃこだわるだろう
沖縄戦の比ではないと思う
2022/10/15(土) 10:05:32.71ID:JGezOAqEa
>>91
暖房完備の地域あるある、だね。
2022/10/15(土) 10:05:49.69ID:XcEhQtIjM
>>90
今や張り子の虎でしかないからな
2022/10/15(土) 10:07:23.06ID:4AhsOy/aa
>>91
物好きなら冬キャンプやる人もいるかも知れない・・・
まぁ俺も出張で1年長野の山奥にいたことあったけど、室内で暖かい毛布何枚かかけても相当夜の寒さキツかった記憶があるから、塹壕なんかで服着てるだけで耐えられるんか分からんわ
2022/10/15(土) 10:07:43.78ID:HRYTRrkq0
>>73
メドベージェフを間に噛ましながら独裁体制を作った辺りで気づくべきだったな
105名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:30.56ID:CmmOPeNh0
>>77
現場レベルだと、義勇兵になりたがるアメリカ人は変な人が多いのだろう。
日本人でも変人かもしれんが。

いわゆる戦争狂みたいな人が集まる、というのはアメリカ人で顕著だし
昔からよく言われているような気がする。

国柄が強く強調される部分じゃないかな。
2022/10/15(土) 10:09:20.81ID:0olcpaJd0
まあ軍オタならロシアは信用ならねえとは思ってただろうがここまでやるとは思わなかったしここまでロシア軍が脆いとも思わなかっただろうなあ
2022/10/15(土) 10:09:23.19ID:Kho4am2oa
>>95
まともに訓練してない動員兵を素人のうちに吹き飛ばしまくるしかないだろうな
バフムートとか機甲もなしに歩兵突撃させまくってるし、ほんと人的の無駄遣いだわ
108名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-BRlY [133.106.150.36])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:41.92ID:DZ4OBwE/M
>>71
第二次大戦後は世界的な復興需要もあったし
ベビーブームも起きて人口増えたけど
今回はウクライナ限定での復興需要とベビーブームになるから
ロシアはそれに加われる訳もなく
2022/10/15(土) 10:10:09.27ID:naSEaWonr
>>75
ロシア軍が全部冬装備なかったら一晩ももう持たないわけで
ウクライナが止まる理由がないしな
ただ単に殿なり肉壁なり、捨て駒にする予定の部隊には配給する必要がないてだけでさ
その部隊のやつにしたらたまったもんじゃないだろうが

戦線も引けば短くなるから、数万の損耗出してても維持できるラインてのができてくる
逆に言うと、そういうところに戦線ができて均衡するわけ
2022/10/15(土) 10:10:59.13ID:JGezOAqEa
>>73
ロバート秋山の裸ネタにプーチンは入っていないのか。
2022/10/15(土) 10:11:08.47ID:GkikuTXaa
>>8
イラクと、アフガンに全部置いてきたと思うよ
2022/10/15(土) 10:11:17.39ID:3m7l7dJX0
>>85
ただのシンプル対空砲じゃねーか 機関銃代わりに使うんかこれ
2022/10/15(土) 10:11:20.66ID:3ZSgk6Du0
>>76
中国を侮ってはいけない
露助とは比べ物にならないぐらい賢いことは、経済面でも明らか
民生用ドローン等、市場握ってる分野も多い

ただし、地上軍の装備はロシア由来も多いので、そこは評価を見直しても良いが
2022/10/15(土) 10:12:18.51ID:JrlMZo4oa
ただ、youは何しにで北海道に遊びに来たロシア人が「北海道なんか全然寒くないぜ!」とか言って
裸で真冬の池みたいな所に飛び込んでた回があったと思ったからロシア人の耐寒性能はガチ
115名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:12:32.16ID:VrjFgSJk0
>>96
そういう話はしてたが反米思考なところはあったっけ
2022/10/15(土) 10:12:40.32ID:caW/M2qPp
>>77
ギャングスタは定期的に陰謀論者のNATO批判をいいねやRTしてる
この前もRTしてたし
117名無し三等兵 (ワッチョイ 177f-e8oR [150.31.64.3])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:12:47.27ID:046euAV50
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1581027770024747009?s=20&t=4OGZyi15j328QfGxDnTaBQ
ロシア軍は、1950年に運用を開始したS-60高射砲をウクライナの前線に派遣している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無し三等兵 (スッップ Sdbf-AtRK [49.98.154.21])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:13:12.13ID:D4WPJ2dfd
>>114
北海道でも場所によるだろ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:13:21.87ID:CmmOPeNh0
>>94
でも、アメリカで今後榴弾砲を使うような機会ってあるのだろうか?

現状対テロ戦はシリアだけだし、自衛だけに特化すれば
海と空の兵器で十分じゃないかと。

榴弾砲より強力な兵器は存在するし、オペレーション次第でどうにかならないかと思う。
120名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6lpE [163.49.211.250])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:13:25.90ID:ak1yp/qvM
これ対地用で使うんかな

https://twitter.com/Rinegati/status/1581012590683369473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 10:14:29.71ID:uFmPi+ff0
>>115
反米はねえんじゃね?だらしない個人に対してだろうし
122名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:14:41.13ID:VrjFgSJk0
>>116
gangstaらは親露のツイートもRTいいねすることもあるぞ
晒しの意味で
2022/10/15(土) 10:15:16.68ID:cJBr5IPGd
ウクライナは広い
更に特別軍事作戦という名目はロシア自身に制約をかけた面が強い
本来なら更地にしてでも全土を侵攻する力はあったとは思うが、戦力の逐次追加や地べたでの撃ち合いで時間をかけるなど、やってはいけない事を全てやってしまった
侵攻前に事前の作戦が察知されていたのも痛恨のミス
まあベラルーシで10万人も演習させてれば誰だって警戒はしただろうが
124名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:21.97ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/akomaki/status/1581082789612785664?s=61&t=_VW4qlI108mvkZjKBesqMA

昨日の記者会見でのロシア記者の質問。
「動員兵は十分な訓練を受けると言っていたのに、なぜ3週間しか経っていないのに前線で戦死者が出ているのか」
別の記者「あなたは何も後悔していないのか」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
125名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.10.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:39.38ID:OAYYidl2a
>>94
動員兵肉壁にして弾薬消費させる作戦だからまぁ
とは言えロシア側の方の密度低下してて砲と砲弾不足してる
ウクライナ側の密度が多少減った所で相対的にプラスだから最悪増産されるまで何とでもなると思う
その前にロシアが取り憑かれてるアレもコレもソレもナイナイお化けに殺られるんじゃないかとw
ウクライナ側は各国の支援でその辺りまだ何とかなるし
2022/10/15(土) 10:16:00.28ID:YRL/1ZnJ0
https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1531596354371338240?s=20&t=CKfe3Qb5sojsh2twJ8h-Ig

北朝鮮を叩くために大量に155mm砲弾を蓄えていた韓国からカナダが補充し、カナダがウクライナに送る方式が報道されたのが5月末。

弾薬の生産力の問題は両陣営にあるが、最終的にはトータルの工業力勝負になる。キンペーがプーを助けなければ露の弾薬不足の方が深刻化する。
(プーは黒電話から砲弾買ってたし、ウクライナで半島製砲弾の応酬か)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無し三等兵 (スッップ Sdbf-AtRK [49.98.154.21])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:16:01.64ID:D4WPJ2dfd
>>94
日本で作ってアメリカに売ろう
2022/10/15(土) 10:16:13.32ID:3m7l7dJX0
骨董品よく残してるけど 置いてるだけ無駄だろ
つーか弾あるのか57mmって
2022/10/15(土) 10:17:29.20ID:YGlQOqJG0
>>106
はい
ステルス開発できないーで笑ってた頃が懐かしい
今後一生無理だなあ
2022/10/15(土) 10:17:35.49ID:0olcpaJd0
>>120
シリアでは双方が対地で使ったみたいだね
しかしどんだ骨董品を引っ張り出してきたもんだw
2022/10/15(土) 10:17:41.24ID:caW/M2qPp
>>122
RTは同調のコメント付きだったから
2022/10/15(土) 10:18:22.18ID:YRL/1ZnJ0
西側の工業力を考えれば、露一国ではお話にならない・・・
戦いが長引くほど露の不利
133名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:18:36.07ID:+rrmPE1Yd
>>107
戦時中の日本の標語「国民は 国の矢となり 盾となれ」

プーチン「国民は矢か。使い捨てのようにどんどん消費してよいと言うことだな。素晴らしい」
2022/10/15(土) 10:18:38.97ID:caW/M2qPp
>>124
これ答えも貼らないと意味ないよ
2022/10/15(土) 10:18:40.32ID:JGezOAqEa
>>127
半製品ならギリギリ行けそうな気も。
2022/10/15(土) 10:18:51.56ID:uFmPi+ff0
>>128
北欧と東南アジアが警備艇主砲に使ってるな

ボフォース57ミリ
2022/10/15(土) 10:19:16.04ID:cJBr5IPGd
NATO諸国の支援が遅い、生ぬるいと批判も多かったが
なんのことはない、ロシア軍の動向を見ながら必要なモノを届けていただけ
ロシアは完全にNATOの手のひらの上
2022/10/15(土) 10:19:37.01ID:YGlQOqJG0
>>127
弾薬工場作るとかいってたね
アメリカにも送れるなら良いな
円安だしアメリカも安く済む
2022/10/15(土) 10:20:30.60ID:bEYZliQy0
>>114
湿度の所為もあって九州の冬は湿っていて、東北や北海道の人間からすると九州の方が寒いと感じるらしいぞ
2022/10/15(土) 10:20:38.89ID:x7tkTokv0
40mmのボフォースにレーダーつければどんなカミカゼドローンでも落とせる
2022/10/15(土) 10:20:50.84ID:EncD9hZj0
>>124
ロシアが負け始めてカザフスタンは民主化に転じたという話だけど、この記者会見での質問はまさに民主主義国家での質問って感じやね
もちろん、カザフスタンが反露になった現れという可能性も高いし、民主主義が理解できないプーチンはそうとらえただろうけど
142名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-oRLr [49.239.65.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:20:55.38ID:cCLYFza/M
プーチンって人生楽しいのかな?
2022/10/15(土) 10:21:49.69ID:ydgz0ij8a
ロシアもウクライナみたいに早い段階で動員してみっちり訓練しとけば前線の穴を塞げたのに、特別軍事作戦とかやっちゃったから無理だったんだろうな
まぁそれ以前に死にすぎだから軍自体に欠陥あったんだろうけど
2022/10/15(土) 10:22:31.87ID:UsQrH6Xta
S-60 57mm対空機関砲は対空としてはポンコツだけど、対戦車機関砲としてはかなり優秀ではある
2022/10/15(土) 10:22:35.21ID:EncD9hZj0
>>126
ブチャ虐殺発覚後に中国がロシアの支援することはまずあり得んからなぁ
いくら中国国内でウイグル人の民族浄化やっているとはいえ、虐殺国家への支援は人聞きが悪すぎる
146名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:22:47.93ID:A23tgyJP0
>>142
そりゃ、楽しいさ
自分以外のロシア人は虫ケラ以下のように
死んで行くからね
2022/10/15(土) 10:23:17.90ID:cJBr5IPGd
まあ、それも前線まで出られれば、の話だろうなあ
2022/10/15(土) 10:23:23.80ID:qEqOZ7y40
日本から弾薬を外国に売ったり、供与したりするのは難しいかもしれないけど、
西側の国で砲弾作ってる国に対して、資金援助する形で間接的に関わる事はできないのかね
2022/10/15(土) 10:23:52.89ID:E8R2DpH2d
ttps://www.pravda.ru/news/science/1759782-ekologija_aktivizm/
ヴァン・ゴッホの絵への攻撃についてロシアの環境活動家:「私たちはそのように働いていません」

ロシアもドン引き
2022/10/15(土) 10:24:11.66ID:cJBr5IPGd
ラインメタルを日本に招致しよう
151名無し三等兵 (スププ Sdbf-2lBw [49.96.14.47])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:25:52.27ID:h1Km+OWHd
今日のドネツクは晴
最高気温11度 最低気温2度の予報です

やっぱり寒いんやな
2022/10/15(土) 10:26:15.73ID:Md+Zo8mO0
グレタの仲間たち何でゴッホの絵を攻撃したの?
2022/10/15(土) 10:26:28.18ID:XfEtA6U5a
またササクッテロがウクライナ軍と義勇兵を中傷してるのか
2022/10/15(土) 10:26:28.34ID:JGezOAqEa
>>149
基本的には汚すこと嫌いだからね。優先順位の何番目かは別として。
2022/10/15(土) 10:26:37.09ID:97AkX3kc0
>>150
兵器部品工場を日本に集中させるのっていいかもね
2022/10/15(土) 10:26:46.58ID:YGlQOqJG0
>>149
ひまわり攻撃ってよくわからんな
ウクライナとロシアの国花がひまわりではあるが
どっち向けだ
2022/10/15(土) 10:26:52.01ID:x7tkTokv0
アメリカが未入手のロシア軍の車輌ってあと何があるの?
アルマタは鹵獲したとの噂もあるけど。
158名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.10.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:27:29.16ID:OAYYidl2a
>>132
ロシア側の悪足掻きで無駄に出血がしいられるのは良くないけどさ
アメリアの支援だけでも12対1くらいの差があってそこに西側の支援がプラスされてるし
物資以外の支援も充実してる
特に大きいのは医衣食住の差だね
兵装兵器みたいな装備面以外の差が圧倒的
2022/10/15(土) 10:28:06.38ID:CZWhA6NJa
>>143
タンクカルーセルによる機動防御戦を得意とする第1親衛戦車軍を緒戦のハルキウ侵攻に投入して壊滅させるアホくささだからなぁ
今の戦況で第1親衛戦車軍が建材ならウクライナ軍戦車旅団に前線突破されるようなことはなかっただろうね
実際、イジュームが少し粘ったのは第1親衛戦車軍の生き残り、第27親衛自動車化狙撃旅団の遅滞戦術だったし
1個旅団じゃ戦線の広さから多勢に無勢だったが
2022/10/15(土) 10:28:07.21ID:EncD9hZj0
>>148
いまは資金よか目先のモノだよ
石油ストーブ大量に用意するとか、簡単に設置可能な発電設備 (三菱の小型原子炉とかが理想だけど、あれが完成するの2040年…)とか、民生用にウクライナが今すぐにでも欲しいものはいくらでもある
161名無し三等兵 (スップ Sd3f-5+75 [1.75.9.180])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:28:13.18ID:B0FSiTcEd
>>74
えっぐいなぁ
162名無し三等兵 (スップ Sd3f-5+75 [1.75.9.180])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:29:10.21ID:B0FSiTcEd
>>159
見てきたの?
163名無し三等兵 (スップ Sd3f-5+75 [1.75.9.180])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:29:54.52ID:B0FSiTcEd
>>157
T-14とBMPT?
2022/10/15(土) 10:30:14.82ID:gAFuOquRd
ろくな訓練もなく最前線に送り込まれるって凄いな
下手したら銃の撃ち方すら
分からんのでは
2022/10/15(土) 10:30:18.69ID:YRL/1ZnJ0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1581070189172776961

砲弾のことを言ってたらアメリカが新しく155mm弾を23000発送るって言い出した・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166名無し三等兵 (スッップ Sdbf-AtRK [49.98.154.21])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:30:52.33ID:D4WPJ2dfd
>>157
基本的に冷戦までの航空機や戦車や対空ミサイル等は一式持ってる
冷戦以降の兵器をどれだけ入手したかだなあ
2022/10/15(土) 10:30:59.39ID:jBL+vGIY0
>>142
ソ連時代の領土を取り戻すに夢中だから、楽しいのだろうw
今はどうしようかと苦悩してるかと
2022/10/15(土) 10:31:07.21ID:cJBr5IPGd
さらに旧ソ連製の武器も続々とウクライナへ
代わりに西側兵器と入れ替わる
これが本当のペレストロイカ最終章なのかも知れない
2022/10/15(土) 10:31:39.97ID:uEA3Warx0
>>160
スターリンクの使用料を払ってやるだけでも大いに価値があると思うよ
170名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6lpE [163.49.208.38])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:32:30.65ID:3VavTaIWM
プーチンの今の本心が聞きたいわ
それが聞ける日は来るのか永遠に来ないのか
2022/10/15(土) 10:32:38.83ID:YGlQOqJG0
スターリンクて使用料金払ってるらしいのになんでお金足りないの?
2022/10/15(土) 10:33:04.17ID:lIq42AF/0
>>141
カザフで民主主義が定着したら自由を求める中国人が
大量に押し寄せるかもしれんな
中国の田舎よりは経済も強いしロシアの残り香もあるから
モンゴルよりも格上扱いしそうだし
2022/10/15(土) 10:33:09.82ID:CZWhA6NJa
>>162
ロシア軍は何故か部隊番号や部隊章を消してないどころか、補充車両にもわざわざ書いてる
なので映像や写真で部隊配置が丸見えなのよ。第27親衛自動車化狙撃旅団のT-90Aによる見事なタンクカルーセルはドローン映像が出てたよ
まぁ、ドローンで撮影されとる時点でもうアカンのだけど
2022/10/15(土) 10:33:33.53ID:bXMM+gz7M
軍隊はやるぞやるぞと脅しているうちが華。実際に戦えない事がバレる。
前哨戦は必要。
175名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.10.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:34:38.24ID:OAYYidl2a
>>151
そろそろロシア側に凍傷者が出ても可笑しくないね
雨が降るなりしたら加速しそう
既に防寒類や食料不足あるし
動員兵が時間経過すればする程行動不能になってくね
動員兵の防寒着やら自前で購入してる食料略奪も動員前から居る兵にされるだろうし
176名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-7tBI [126.227.76.53])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:35:43.13ID:/YSDHfAS0
>>30
腑抜けの弱虫になります
2022/10/15(土) 10:36:34.10ID:EncD9hZj0
>>169
あれ、きちんと金は払われていてイーロン・マスクが苦し紛れに吐いた嘘という噂すら出てきている
2022/10/15(土) 10:37:20.05ID:558dHR4O0
>>22
時間経てば経つほど干上がるから焦る事ないやね
179名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.10.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:37:57.82ID:OAYYidl2a
どちらにせよ食べる物が不足してたら防寒着やらその他で防寒しても体温維持が難しくなるし
これから本格的に寒くなってくる事を考えるとまともな行軍出来なくなってくだろうね
2022/10/15(土) 10:39:01.13ID:41gZ1yrK0
>>105
そういやエリートの米兵は米兵だけで完結するチームで来るから他の外国人と組むのはアレなやつが多いって言ってたわ
2022/10/15(土) 10:39:06.51ID:Md+Zo8mO0
泥濘期ど真ん中だから今動く理由が無いでしょ
地面固まって機甲部隊が自由に使えるようになる12月まで我慢ってこと
182名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-SFK/ [126.120.212.110 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:39:08.68ID:gQa8noLz0
ロシアってT14アルマータとかいう新型戦車使ってないの?
183名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:40:12.87ID:AqBBepbA0
>>177
払うとしても凍結したロシアの資産使えばいいしな
2022/10/15(土) 10:40:39.82ID:YRL/1ZnJ0
https://twitter.com/RALee85/status/1581082445252022273?s=20&t=ApUqH0O2RmrnzPZzEUFpEA

ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁(要するに検閲部門)がギルキンやRYBER、GREY ZONE等の
ネット上の軍事論者やブロガー、現地取材組を「ロシア軍を貶める行為」の名目で調査していると噂がながれているらしい。(ギルキンはここ最近投稿せず)。

これ軍板やOSINT界隈にとって大ニュースなんじゃないか?こいつらが一層されるとプーチン軍側の現状は把握しにくくなる。

ただ逆説的に言えば、西側に対するプーチン軍にとって有利な情報も(OSINTソースとして)伝わらなくなる。
これからのプーチン軍敗退が決定的で、国内の混乱を防ぐために黙らせるのね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 10:41:04.12ID:GhI4+nGB0
>>182
アルマータなんて戦車、最初からなかったのよ
186名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.10.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:41:19.15ID:OAYYidl2a
まぁ侵攻当初の北部よりマシだろうけどウクライナ以上にロシア側の方が厳しくなるのは確定してる
2022/10/15(土) 10:41:44.69ID:p2kCghLa0
>>77
別に反米でもウクライナのために戦ってるならいいんじゃねぇの、反米と親ロシアはイコールじゃない
2022/10/15(土) 10:42:25.77ID:XfEtA6U5a
ササクッテロオワタアノンなんて放っておきなさい
2022/10/15(土) 10:42:51.65ID:a4vMfRmE0
>>174
中学デビューのヤンキーみたいだな。

そして、知らずに空手部や柔道部の同級生に喧嘩売ってボコられる。
190名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:43:57.84ID:AqBBepbA0
>>187
ササの戯言本気にするなよ…
個人への不満を全体への不満とすり替えてるだけだろうがよ
191名無し三等兵 (スップ Sd3f-5+75 [1.75.9.180])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:44:10.61ID:B0FSiTcEd
>>173
そこまで調べていたとは
煽ってすまんかった
192名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.10.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:45:09.40ID:OAYYidl2a
>>184
ウクライナ側はそれされても特に問題ないんじゃないかと思うよ
衛星やらで動向確認すれば済むし
そもそも自分みたいに有料の衛星でちょいちょい確認してる人も一定数居るし
2022/10/15(土) 10:45:20.82ID:7VsZHl0ea
>>184
というか最近のロシアの情報って明らかに媚びた内容になってるらしいからもう正確な情報は伝わらないんじゃね
リマン辺りまではまぁまぁ正確だったのに、今は砲撃した箇所まで占領地扱いしてるからなぜかリマン近郊まで押してる事になってるっぽいし
194名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:45:44.21ID:AqBBepbA0
ワッチョイ確認せずに脊髄反射で反応するから馬鹿が釣れるんやで
2022/10/15(土) 10:45:56.06ID:XfEtA6U5a
ササは頭に血が昇ると現実と感想に差がないと思い込むタイプ
リアルではみんなから鼻つまみものでしょう
2022/10/15(土) 10:46:06.06ID:558dHR4O0
正規表現でこれをNGすると幸せになれるって偉い人が言ってた

ササクッテロラ.*126\.156
2022/10/15(土) 10:47:01.11ID:E8R2DpH2d
>>156
「活動家は、問題に注目を集める方法が他にないと考えたときにこれを行います。問題は実際に存在します。
しかし同時に、問題がすぐに解決されるわけではないことを理解する必要があります。企業や政府との体系的な作業により、より多くのことがもたらされます。メリットがあります」と専門家は述べています。

ド正論過ぎる
2022/10/15(土) 10:48:00.24ID:ntYSBh4p0
ライフハック:軍服を着て歩けば動員されない
※ロシアではその辺の作業服屋で誰でも軍服他の制服を買える
https://twitter.com/lowbrow22/status/1580968685749276673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-7tBI [126.227.76.53])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:48:11.73ID:/YSDHfAS0
>>151
露助には晩夏やな
200名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.146.80.219])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:48:47.81ID:XfEtA6U5a
>>196
最近はワッチョイとかで偽装してるから注意が必要
2022/10/15(土) 10:48:57.70ID:9+RJlyJed
>>30
翌日プーチンが改正させるので意味がない
2022/10/15(土) 10:49:29.47ID:F+63bylpM
gangsta氏、戦後手記とか出版したら儲かりそうや
2022/10/15(土) 10:50:40.89ID:9+RJlyJed
>>50
たくさんあるから売っちまえがロシアじゃないのか?
2022/10/15(土) 10:51:52.95ID:NvVUyeQq0
親露派というか頭Zの人たちがZブロガー逮捕の噂に動揺したり否定したりしてるけど
本当に逮捕とか前線送り確定になったらどういう反応になるのかなあ
2022/10/15(土) 10:53:14.26ID:eD41d68Fd
>>38
戦争にはならなかったけども、後で誤爆の責任者キッチリ始末したんだっけか
206名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffb-slVj [211.0.191.175])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:54:52.01ID:dY3DeKpC0
そういや@mopheus7701凍結されてんな
2022/10/15(土) 10:56:55.02ID:cLvxaF450
>>198
脱走兵扱いされるのでは
2022/10/15(土) 10:57:01.57ID:NvVUyeQq0
>>193
国の動きを察知して大本営発表寄りにしてたのかな
2022/10/15(土) 10:57:12.65ID:liBMPEPy0
>>148
砲弾や弾薬製造用の生産ラインや工作機械の面で協力できる場面はあると思う

あとgangsta氏は自衛隊の土嚢袋が欲しいとも言ってた
210名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:58:04.28ID:Xax023Vla
>>204
まぁそうなってもこっちは困らないよね
ほぼ不純物であろうそれらはレスポンスあった時にその付近の戦況把握で衛星でピンポイントで確認しやすくなる程度にしかならないし
無くなっても手間が少々増えてるだけで影響は少なそう
2022/10/15(土) 10:58:33.81ID:558dHR4O0
ウクライナ侵攻で苦戦するロシア軍を支えるべく、プーチン大統領が9月21日に予備役の部分動員令を出してから3週間余りが過ぎた。目標とする30万人のうち「20万人以上が集まった」(ショイグ国防相)とされる。一方で、動員からわずか約2週間で「無言の帰郷」を遂げる若者らの例が伝えられており、十分な訓練を受けないまま戦地に送られている実態が明らかになりつつある。<下へ続く>

 「残念ながら徴兵事務所が5人の死亡を確認した」。中部チェリャビンスク州は13日、地元メディアにこう説明。「1人当たり追加の弔慰金100万ルーブル(約230万円)が支払われる」とも述べた。

ウクライナ、1カ月で600集落解放 ロシアは住民に避難勧告

 英BBC放送はうち3人を特定。知人らに取材したところ、訓練なしに前線に配置された疑いのあることが分かった。9月26~29日に招集された後、早くも今月3日にウクライナ東部ルガンスク州に。その後、南部のヘルソン、ザポロジエ両州に送られ、9日に家族が死亡告知書を受け取った。動員に伴う死者の「公式発表」はこれが初めてという。
 一方、当局が不都合と見なして隠蔽(いんぺい)を図るケースもあるようだ。ロシア中部スベルドロフスク州の28歳男性は9月28日に招集され、数日後にウクライナに派遣。今月10日に戦死し、インターネット交流サイト(SNS)で情報が伝えられた。徴兵事務所は母親に「生きている」と説明したが、妻がSNSで事実と確認した。
 「訓練なしに送られる」という告発は以前からあり、プーチン氏は9月29日の時点で「追加訓練も行わなければならない」と厳命した。ただ、その頃に招集された予備役が約2週間で死亡していることに鑑みると、命令は守られていない可能性が極めて高い。ロシア軍の人員補充が「待ったなし」であることの裏返しとも言える。
 SNSには、第2の都市サンクトペテルブルクの弁護士や28歳のモスクワ市職員も戦死したと投稿された。
 独立系メディアは12日、ロシア当局の内部情報として、侵攻が始まった2月下旬以降のロシア軍の損害が、死傷者と行方不明者を合わせて計9万人以上に上るとみられると報じている。

“訓練なく2週間で戦死 予備役「無言の帰郷」―ロシア:時事ドットコム”
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022101400722&g=int
212名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-uNoL [133.106.218.124])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:59:31.98ID:C/I90xCBM
>>209
あの編み編みの袋頑丈だからな
2022/10/15(土) 11:00:53.86ID:Dl7vSATRd
行方不明者はどれくらいなんだろうな
214名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:52.17ID:k57yRE0s0
土嚢袋って雨でも形が崩れないから必要なの?
2022/10/15(土) 11:03:23.58ID:70GmWLTW0
意外と土嚢袋みたいなもんが不足したりするのかもしれんね
216名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:08.45ID:Xax023Vla
まぁ注目するべき箇所の確認と把握が少々出遅れる程度で済むと思われる
現状全体的に確認しようとすると追い切れない所あるから見るべき場所が絞りにくいの既にあるんだけどさ
ウクライナ側系統の発信やら情報を見て参考にして確認でも特に問題無かったからロシア側の方が見れなくなっても正直困らないよ
2022/10/15(土) 11:04:47.51ID:nTWxeB+S0
一時軍と国防省に批判の矛先を向けるかのような空気づくりに熱心で居たみたいだけど、手のひら返して軍と国防省を批判した奴に刑罰か
これだともうロシア人はロシアの話出来ないよな。世界の親露の情報収集先が大分狭まるな
218名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:34.64ID:Xax023Vla
見るべき場所を決める参考材料の1つが消える程度の影響だし
219名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:07:58.89ID:CmmOPeNh0
>>126
韓国はガチで北朝鮮と全面総力戦争することを前提としているから、
おそらく、弾薬砲弾の備蓄は世界トップクラスだと思う。
それは北朝鮮も一緒だろう。
2022/10/15(土) 11:10:04.53ID:ooFVBs00a
>>211
「支払われる」じゃなくて支払えよ…
2022/10/15(土) 11:10:24.90ID:evyfdb9Ma
>>82
原潜沈めてくれれば良いや
222名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:12:47.07ID:k57yRE0s0
ヘスコ防壁ってのがあるんだね
https://youtu.be/Z1RVuGImIww

大型の土嚢版?
戦車砲防いでてすごいな
2022/10/15(土) 11:12:58.17ID:ooFVBs00a
ほんと大きな北朝鮮ルートだな…
224名無し三等兵 (ワッチョイ 1752-r8bm [118.243.242.209])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:13:36.84ID:35KJ8ZTa0
>>43
そんな上等な私物すぐカディロフツィが取り上げて売り払われちゃうだろ
225名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:17:01.96ID:Xax023Vla
>>223
北朝鮮が小さなロシアって話もあるからね
ロシアが更に小さなロシアの北朝鮮寄りに規模が小さくなってるだけだと思う
2022/10/15(土) 11:19:20.99ID:Ts1B3rHpd
>>9
巡航ミサイルより榴弾砲の方が価値があるから
227名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.15.39])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:20:48.15ID:g/PjgW9Ba
>>84
日本にもいまだに長州恨んでる会津人とかいるしな
2022/10/15(土) 11:21:39.50ID:WxGVXyjOr
遺族年金や傷痍軍人年金を律儀に払い続けた
戦後日本政府とそれを整備してた大日本帝国
の健全さよ…
229名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-iqEm [153.148.13.190])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:23:13.35ID:zIpobDqfM
ウクライナ兵も塹壕でなんとか寒さを凌ぐのか。
火も炊けないよね。
自衛隊はこういう場合のケースどう対応するとあるんだろう

弁護士が徴兵されて一般兵で亡くなるのか
2022/10/15(土) 11:25:20.32ID:cLvxaF450
野戦築城って燃えるよね
塹壕土嚢地雷鉄条網とやることいっぱい
2022/10/15(土) 11:27:29.54ID:7LvN6Z/rp
>>206
嬉しいけど凍結って手続きしたら1度目は戻ってこれるのでは?
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.15.39])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:27:41.55ID:g/PjgW9Ba
>>85

ウクライナ戦争で間接砲撃に使われてるって書いてあるな

https://en.m.wikipedia.org/wiki/AZP_S-60
233名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:27:52.53ID:+Bss1FIh0
>>229
WW1みたいに塹壕の所々に横穴トンネル掘るでしょ。
そこで暖とったり料理したり。
2022/10/15(土) 11:28:06.16ID:KlGBzZYSd
>>84
歴史を忘れた民族に未来は(以下省略
2022/10/15(土) 11:30:46.36ID:C/I90xCBM
>>229
10月に富士山で2週間籠もったときは死にそうになったがカイロとカッパで凌いだぞ
どうしても寒ければ車両の中に入ったり
2022/10/15(土) 11:31:04.77ID:H+Ko4X4M0
兵器の能力って第二次世界大戦のころから
あんまり変わってないなって印象
当時のソ連のちからならもうウクライナ占領してるよね
237名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-EMpt [1.75.242.226])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:32:18.31ID:2DIaOr4fd
歴史は忘れてもレンドリースは忘れない
2022/10/15(土) 11:33:18.17ID:KIF8hyIPd
圧倒的な
2022/10/15(土) 11:34:57.89ID:E8R2DpH2d
>>237
プーチン「レンドリース?なんでしたっけ?」
240名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-qBw+ [126.157.4.141])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:39:17.86ID:yr6+gCpKp
ロシアのカミカゼドローン″Lancet″シリーズの動画がよく流れてくる
見た感じ歩兵や民生用のSUVなんかは吹き飛ばせるけど装甲車両だと確実にいけるか怪しいくらいの威力だろうか
一応確認したけど最新型のペイロードが3kg(稀に5kg説がある)…うーん…
破片の威力がすごいよ!みたいな記事があったのと映像の画質の良さを考えるとスイッチブレード300同様に簡易偵察がメインで投棄ついでに突っ込ませてる感じかも

あとこんなのあってワロタ
https://i.imgur.com/6kEUWHJ.jpg
2022/10/15(土) 11:40:19.55ID:YmWIiL/50
兵器の能力が変わってないというか、歩兵が強くなり続けた結果
風景が変わってないだけな気がする
2022/10/15(土) 11:41:26.93ID:bEYZliQy0
>>229
第26戦闘団冬季訓練
ttps://www.youtube.com/watch?v=IZ_hqPP9u_E

44.【冬季訓練/第五普通科連隊/第一空挺団】「突撃に進め!」Winter training 5th Ordinary Regiment 1st Airborne
ttps://www.youtube.com/watch?v=K5nAxG68NgU
2022/10/15(土) 11:41:45.94ID:YmWIiL/50
あと兵站の負荷が高くなりすぎたか
2022/10/15(土) 11:42:01.94ID:lOBFHf+G0
>>85
中国仕様だと近接信管弾あるんだよな

アメリカドイツロシアは次世代IFVに50mmクラスの大口径機関砲を積んでドローン撃墜する流れになるとか
2022/10/15(土) 11:42:36.93ID:qJUSBTR4a
>>243
全く準備してない状態で対応できる兵站なんて古代中国にもねえぞ
2022/10/15(土) 11:43:35.39ID:DuAraKfM0
普段から軍服を着て生活をしてると、徴兵されなくなるという逆転の発想。
2022/10/15(土) 11:43:48.44ID:Zq6sEcAIM
>>236
流石に大きく進歩してる
まず第2次大戦期の戦車では現代戦車の装甲を撃ち抜けないしそもそも射程外から撃破される
携行ミサイルどころかミサイル自体ドイツのV1V2しか無い
2022/10/15(土) 11:44:03.39ID:nbjCikPua
どれだけ時代が変わっても人体の脆さは変わってない
まあ防具は進化してるんだけどその防具が支給されてない相手なら古い装備でも普通に使える
2022/10/15(土) 11:45:11.90ID:YGlQOqJG0
軍服より手作りで警察の制服のが良いのではと思う
2022/10/15(土) 11:45:54.46ID:6BQA+NP80
一度あいつらの近現代史の教科書読んでみたいわ
捏造中略まみれなんだろうなあ
2022/10/15(土) 11:47:17.75ID:lnq9Fqc40
>>236
俺は逆に第二次大戦当時の装備見ると軽装過ぎて驚く。
ヘルメットと小銃だけじゃん、こんな軽装備で前線に行ったのかって。
2022/10/15(土) 11:48:09.63ID:9koCafjDa
>>236
相手も第二次大戦の兵器ならロシアが物量で押し切っただろうね
2022/10/15(土) 11:48:15.94ID:9+RJlyJed
>>250
そんなの中韓も同じじゃん
中立的立場で論文書くと全く通らんて研究者が嘆いてたわ
2022/10/15(土) 11:48:27.87ID:lIq42AF/0
>>227
薩摩人を恨んでいる琉球人はいるのだろうか
2022/10/15(土) 11:48:32.15ID:nmJHQfnsd
モスクワ、10月14日
ロシアの航空は、キエフとハリコフ地域の軍事管理とエネルギーの対象に衝突した、と国防省は報じた。

https://ria.ru/20221014/obekty-1824035068.html
2022/10/15(土) 11:49:14.46ID:YGlQOqJG0
奇妙な地図なら今まさに量産してる模様
https://twitter.com/SashaIvanov2053/status/1580327146672701441?s=19
ドネツク、ルガンスク、ヘルソン、ザポロージェがロシア領として書かれた地図の生産が進んでるみたいだが、
改めてみるとおぞましい、気持ちの悪い地図だな…
https://i.imgur.com/xyiRjXw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 11:49:45.09ID:E8R2DpH2d
>>254
離島・沖縄差別は少なくとも戦前までは残ってるみたいだからなぁ
2022/10/15(土) 11:50:22.97ID:0oULXKWY0
>>248
武器性能の上がりっぷりに対して防具性能の上がり方は全く追いついてない状態だしな
銃弾を弾きながら突進するフルアーマー歩兵とか見てみたいもんだが
2022/10/15(土) 11:50:59.31ID:rWnNWpX/a
>>250
小学生の教科書らしいが
https://youtu.be/i8RZ5z3gIcs
2022/10/15(土) 11:51:38.69ID:Xa3jfx4R0
古臭すぎてバカにされてるけどS60はドローン相手に結構使えると思うけどなぁ
敵の陣地に撃っても良いだろうしw
西側も負けじとボフォース40ミリとか供給してみるとか
2022/10/15(土) 11:51:53.23ID:xKgu+A0Da
>>258
装甲歩兵かな
まだアニメの世界やな
2022/10/15(土) 11:52:53.21ID:6BQA+NP80
>>259
スターリンの悪さについてまずかけよ・・・・
ゴミみたいな教科書だな
2022/10/15(土) 11:53:03.94ID:rlFWdd6Qp
>>240
そんな使い方だと思う。片道切符にする事で航続距離と時間を伸ばして、索敵範囲も拡げてついでにちょっと攻撃みたいなの。 ドローン落とされるせいで、既に片道化しつつあるからね。ならワンチャンある自爆ドローンでってなってそう。
2022/10/15(土) 11:53:05.10ID:YGlQOqJG0
今のうちにロシアの歴史書とか地球儀集めといた方がいいかもしれないな
壁崩壊してソ連がまだある地球儀はかなり高価なものになってるらしいし
2022/10/15(土) 11:55:05.39ID:cJBr5IPGd
まさか今更T-62が主力戦車になるとは誰が予想していただろうか
2022/10/15(土) 11:57:28.30ID:Zq6sEcAIM
>>258
そんな軽量の装甲素材は無いから
人間の場合パワードスーツが実現しないと中世の騎士みたいに自力では動け無い事になりそう
2022/10/15(土) 11:58:06.00ID:lnq9Fqc40
>>259
戦中12ページ、戦後4ページ
小学生の教科書って本当にぺらぺらだな、どうして子供さんはこれに苦戦してるのか。
苦手意識でもあって脳が受け付けないのか
268名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:58:15.72ID:LmH7rfoSM
バイデン米政権は14日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、高機動ロケット砲システム「ハイマース」用の追加砲弾や北大西洋条約機構(NATO)規格の155ミリりゅう弾砲の弾薬など約7億2500万ドル(約1078億円)規模の追加軍事支援を発表した。

米国の軍事支援は、ロシアによる2月24日の侵攻開始後、今回分を含め約176億ドル(約2兆6186億円)に上った。
ブリンケン国務長官は声明で「米国は自由と独立を守るウクライナの人々に寄り添い続ける」とした。
https://www.sankei.com/article/20221015-DGSNH33FEFJALBAEQTAUD3PHQU/
2022/10/15(土) 11:59:49.66ID:txdKROtJ0
>>184
これか
今日のISWに書いてあるね

A prominent Russian milblogger accused unspecified senior officials within the Russian Ministry of Defense (MoD) of preparing to censor Russian milbloggers on October 14.
2022/10/15(土) 12:00:29.56ID:bEYZliQy0
>>266
誰の本だか忘れたけど近未来の歩兵のアーマーってジェル状の物を付けるってのが載ってたな
2022/10/15(土) 12:02:47.34ID:uYtOXhpAd
>>263
壊したのが合板の塊じゃドローンも浮かばれまい……
2022/10/15(土) 12:02:51.87ID:mu3K7zg9p
>>193
ここ数日のロシアの戦況おかしかったもんな
273名無し三等兵 (ワッチョイ f790-aiO7 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:06:39.96ID:1NFR/q2k0
露側OSINTは結構飛ばし情報出してた印象強いけどな
274名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-BRlY [133.106.150.98])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:23.32ID:X9buNc5gM
>>256
戦後のロシアがどう分裂するかの予想図かと思った
2022/10/15(土) 12:07:29.13ID:lnq9Fqc40
>>266
イメージと違い騎士は身軽定期、鍛えてるんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=qzTwBQniLSc
276名無し三等兵 (ワッチョイ b74b-WdpF [216.153.84.66])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:50.03ID:0MzL4bJS0
>>259
小学校なら日本もそんなもんなんじゃない
中高の教科書が見たい
2022/10/15(土) 12:12:55.75ID:QrsmyJcyd
>>270
未来の歩兵はスライムw
2022/10/15(土) 12:13:32.87ID:h293nIj6M
>>227
だいたい逆恨みなんだよな
なにか悪いことがあったのは誰かのせいにしないと気がすまない
2022/10/15(土) 12:13:37.33ID:mu3K7zg9p
>>273
ハルキウ奪還辺りから飛ばしや願望丸出しの戦況してたZ垢がウクライナの大攻勢に絶望して引退が相次いだらしい
それで残ったのが比較的にマイナス情報もおさえる戦況垢になって、それで一時期無惨達が親ロシアの戦況葉正しいとアピールしてた
でもそいつらも捕まるからまた願望だらけの地図に戻る
2022/10/15(土) 12:16:23.73ID:nTWxeB+S0
敢えての逮捕は吊るし上げ効果狙いだからなあ
結局親露アカウントの情報はロシア的には邪魔なんだろうな
281名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:16:36.75ID:+Bss1FIh0
歩兵の攻撃力はジャベリン、スティンガーで飛躍的に進化したけど
防御力、機動力に関しては石器時代から殆ど進んでいないなあ。
機動力は重量増加で悪化しているし。
282名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.118.159])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:16:44.93ID:on7/MzlDp
>>264
昔と違って今は大量生産してるからプレミアはつかないだろ
2022/10/15(土) 12:16:55.99ID:eRVU+eaIa
>>279
となるとその願望戦況に乗っかってイキリ倒す頭Z連中がまた量産されるって事じゃん…
2022/10/15(土) 12:17:19.97ID:ewaJdUghM
情報戦やるのに発信を絞ったら負ける。
2022/10/15(土) 12:17:32.56ID:evyfdb9Ma
>>261
PUBGのトップ画面に出てくるようなアーマーはあるよ。
主に突入用だけど。7.62mm弾き返す。
2022/10/15(土) 12:17:49.03ID:9+RJlyJed
>>264
地球儀(メイドインチャイナ)

こうですか?
287名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.118.159])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:18:08.97ID:on7/MzlDp
プーチンに正確な情報は上がってるんやろか
2022/10/15(土) 12:18:58.34ID:lnq9Fqc40
ここ数日の露軍大反攻を主張してた謎の書き込みは願望だったのかよ
2022/10/15(土) 12:19:21.38ID:nTWxeB+S0
どうせ一次情報なんて数えられるくらいしかないんだから、
そこを官製で抑えつつ、それ以外に一次情報を流そうとする輩は全部前線に送ればいいのに
発信は一次情報を延々使いまわすだけで済む
2022/10/15(土) 12:19:44.85ID:mu3K7zg9p
おっ?

私はウクライナを過小評価していました。
https://mobile.twitter.com/andrewperpetua/status/1581122354435960834?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-Kmav [61.112.128.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:19:51.01ID:mz/l6QcZ0
>>265
ロシアの武器がそこまで劣化していても、ウクライナの進軍速度はあんま上がらないが、どうしてなんだろ。

冬が来る前に奪還しないと、ロシアの占領地が固定化するとアメリカが警告してたが。
2022/10/15(土) 12:20:16.15ID:51nxn+uSa
ロシアの強硬派や軍事ブロガーってNATOと戦う事になってもロシアが勝てると思ってるの?

一般市民ならともかくちょっと想像しがたい
2022/10/15(土) 12:20:58.65ID:eRVU+eaIa
パワードスーツが実用化されたらこんな戦場になるんかな
https://pbs.twimg.com/media/C3QfQ-OVMAEkf1S.jpg
2022/10/15(土) 12:21:09.37ID:97AkX3kc0
>>291
そんな警告はねーよボケ
2022/10/15(土) 12:21:18.33ID:70GmWLTW0
>>292
すでに全力のNATOと戦っている、という認識なのでは?
2022/10/15(土) 12:21:28.17ID:nTWxeB+S0
>>292
ガスとかで脅せばどうせ引くし、いざとなったら核撃てば勝てる論
強硬派なら割と真面目に本心から考えてると思う
297名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:22:06.38ID:AqBBepbA0
>>288
ノリがこれだしな
https://twitter.com/iunomesu/status/1580912710526455808?s=61&t=xAHFIMeVBby7LkVbZcs_7A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 12:22:16.08ID:mu3K7zg9p
#Luhanskの北にある#Svatoveに向かって進軍するウクライナ軍🇺🇦は、スヴァトーヴェからわずか 10 km の#Kovalivkaの村を支配し、解放しました。 AFU の別の部隊が P66 道路に到達し、 #Tabivkaの村を解放しました。後でもっと待っています!
299名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:24:39.06ID:+Bss1FIh0
ロシア軍の大反攻はハイマース登場以降もう不可能だと思う。
ハイマースで軍集団の分断。確個撃破のローテになるだろうから。
統制取れない部隊など虐殺されるだけ。
2022/10/15(土) 12:25:54.40ID:51nxn+uSa
>>295
一般市民ならともかく政治家や軍事ブロガーは戦場で戦ってる相手くらいは分かってそうだが
2022/10/15(土) 12:26:07.36ID:lv9yAjzg0
ベルゴロドってロシア領だよね?
ここ普通に攻撃されてない?
302名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:26:37.56ID:c67NBcvOM
>>294
ぐぐってみ
2022/10/15(土) 12:27:45.22ID:nc6rzDMca
ロシア軍は補給線が余りにも貧弱すぎる
古今東西あらゆる戦争で相手より多くの戦力を持ちながら負けるのはいつも補給を疎かにした連中だ
304名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:20.85ID:AqBBepbA0
まず言った当人ならソースを出すべきだが
2022/10/15(土) 12:28:32.69ID:PWZy2pC50
>>262
大粛清は無かった事にしたのか
2022/10/15(土) 12:28:42.03ID:lc2vr4RFa
>>301
ベルゴロドは半年くらい前からちょくちょく燃えてるぞ
ウクライナ軍のMi-24が二機で突っ込んで製油所かなんか燃やしてただろ
2022/10/15(土) 12:29:11.69ID:51nxn+uSa
>>296
ガスは分からんでもないけど
核は撃てばNATO介入するって侵攻初期化から言われてたのに
308名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:47.92ID:+rrmPE1Yd
>>253
同じ民主主義でも、日韓が同じ歴史認識になるわけない

イギリスとインドだってそう
ロシアが20年後に民主化しても、プーチン戦争の歴史認識はロシアとウクライナで違うだろう
2022/10/15(土) 12:30:06.63ID:97AkX3kc0
>>302
IDコロコロプーアノン
2022/10/15(土) 12:30:12.51ID:XZ+28Gt3d
>>301
ウクライナ攻撃の軍事拠点は本国でも攻撃されてるよ
橋落ちたときもロシアの空軍基地攻撃されてたし
2022/10/15(土) 12:30:13.14ID:TO6tbGQs0
地表が雪で固まるまでは小康状態かな
2022/10/15(土) 12:30:29.87ID:GhI4+nGB0
>>247
お、桜花……
313名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:54.37ID:AqBBepbA0
Kmavの部分変えれてないの気付かないんだろうなぁ
2022/10/15(土) 12:30:55.17ID:yeVIueIA0
徴兵した30万の軍勢をどう使うのかと思ったら
訓練もそこそこに前線に逐次投入とか余りにも何も考えて無さすぎる
もうサレンダーしろよ。自分で自分を弱体化させて楽しいのか
315名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:04.72ID:c67NBcvOM
>>307
核撃てば核報復するなら、ウクライナをNATOにいれたほうがいいぞ。
316名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.118.159])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:17.72ID:on7/MzlDp
>>311
ウクライナも再編成してるみたいだな
2022/10/15(土) 12:32:07.65ID:PhwUjRUma
>>258
装甲歩兵て、結局今の戦車装甲車と同じで
ミサイルの的になるからなあ
それこそGANTZみたいな素早さ中心に身体能力上げないと
しかも防御力を上げても火力が上がらない
2022/10/15(土) 12:32:08.73ID:nc6rzDMca
別に歩兵を出して街を占領するとかやってるわけでもないし軍事施設なんて相手の領内にあろうが好きなだけ破壊していいわな
2022/10/15(土) 12:32:27.81ID:XZ+28Gt3d
今バイデン余命数ヶ月とか副大統領は環境問題を優先してロシアに
譲歩するとか偽情報出したら爆釣り出来そう
2022/10/15(土) 12:32:32.52ID:lc2vr4RFa
>>247
あの、Hs293…
2022/10/15(土) 12:32:37.84ID:cJBr5IPGd
>>291
HIMARSで後方を叩きHARMで目を潰し
これまで通りで良いんだよ
無理に突出する必要はない
突出すれば危険度も上がる
322名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:42.54ID:+rrmPE1Yd
>>303
略奪ありきで動いてるせいだな
323名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:44.55ID:c67NBcvOM
>>309
FT ウクライナ、冬前の南部奪還が焦点 米当局者が重視

日経 20221006

ググったらすぐ出るがな
2022/10/15(土) 12:33:58.04ID:lc2vr4RFa
>>236
流石に軍板に書き込むには認識が雑すぎんか…?
2022/10/15(土) 12:34:04.32ID:nTWxeB+S0
>>314
別に全部が全部前線投入などしてる訳はない
野党の議員の前線送りなんかもしてるから、初期の肉盾は懲罰対象者の末路なんだろう
だからと言って後発の動員組がまともに扱われるとは言わないが
2022/10/15(土) 12:34:12.28ID:Fr8tXJt/0
そのうちソチも破壊されるかもね。
サラエボの悲劇が再び…
ココをやられたらプーチンの威信がガタガタ
327名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:24.87ID:UVTkv/HKd
>>321
F-16Vの供給が現実になれば一気にウクライナ側有利になるな
2022/10/15(土) 12:34:34.83ID:2Xu1UjzC0
>>303
ロシア軍は昔から略奪と強姦しか能のない軍だからな
329名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:50.57ID:c67NBcvOM
>>321
ロシアに出血を強いるのはいいんだけどさ、
ウクライナの被害もあるからなあ。
2022/10/15(土) 12:35:31.12ID:XZ+28Gt3d
動員兵はサポリージャ方面の防衛にも使われてるみたい
331名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:47.29ID:UVTkv/HKd
>>329
だからサッサとプーチンが切腹すりゃええんよな
2022/10/15(土) 12:35:52.92ID:51nxn+uSa
>>315
核使えば通常戦力でNATOがロシアを直接攻撃するって前々から言われてたし
最近も元CIA高官やらEU外相が発言してたから

軍事ブロガー達は核さえ使えば西側が黙るとか、または核戦争でならNATOに勝てると思ってる?
333名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.221])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:53.02ID:ZQLB9X99a
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab977e4534a215fc073c22538ab7a3eb695356d
春先に大攻勢かける気かな?
334名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:14.08ID:Xax023Vla
>>306
そして侵攻側が疎開と言う落ちもあるよね
ベルゴロドは謎の爆発が多いからパルチザンの活動活発な気もする
335名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:55.98
プーチン大統領 “ウクライナへのミサイル攻撃 当面行わない” ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665797631/
2022/10/15(土) 12:37:15.74ID:97AkX3kc0
>>323
アメリカのオフィシャルの声明じゃないじゃん
鈴木宗男が日本はロシア支持すべきと言ってるようなもん
2022/10/15(土) 12:37:27.32ID:I4slTT+8a
戦後はクラスノダールあたりまでDMZにしてほしいな
2022/10/15(土) 12:38:04.69ID:nc6rzDMca
>>333
撃てるミサイルが底付きましたってだけにしか見えない
339名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:31.35ID:c67NBcvOM
>>331
してくれるに越したことはないが、しないだろ。

>>332
通常戦力でもNATOが参戦した場合、NATOにロシアが核を使わないかなあ。
2022/10/15(土) 12:38:38.04ID:PWZy2pC50
>>333
動員兵のOJT終わったら大攻勢のつもりでしょ。
ウクライナがその間、攻勢しなければだけど。
2022/10/15(土) 12:38:43.80ID:cJBr5IPGd
>>327
まあF-16が供与されるのが一番なんだけど
今はMig-29のパイロンに西側規格の下駄履かせてAGM-88運用してるとかなんとか
射程距離は短くなるけどね

>>329
そりゃウクライナにしてみれば国家存亡を懸けた戦争なんだから
これは演習ではない
2022/10/15(土) 12:38:51.66ID:lc2vr4RFa
>>327
んー、秘密裏に訓練と整備要員の育成が始まってたりでもしないと使えるようになるのが遅すぎる…

逆に引き渡してすぐフルに使えるんなら空の支配が確定するのであとはLJDAMで叩き放題になる
2022/10/15(土) 12:38:54.59ID:nTWxeB+S0
>>332
もっと正確に言うなら、そこまでしなくても勝てると言いつつ
いよいよ追い詰められれば核があるから勝てるに意見を翻すとは思う
結局勝てるという結論は動かせない関係上、見える何かを勝利の為のアイテムとして扱うしかない
344名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-h7FX [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:39:38.41ID:3xI81Zxl0
プーチンが、
動員終了するって言ってたし、
ミサイル攻撃もやめるから、
来月中には停戦になりそう。
345名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:04.22ID:+rrmPE1Yd
>>319
ルーズベルト大統領が急死して狂喜したヒトラーの再来が、プトラーでも見られる?
2022/10/15(土) 12:40:15.95ID:51nxn+uSa
>>339
NATO相手に核使ったら最悪全面戦争でしょ
ロシアもそんな博打はさすがに簡単に打てないのでは
2022/10/15(土) 12:40:32.49ID:lnq9Fqc40
>>314
戦いながら戦力を整えるなんて無理だからな。
最初は時間かけて後方で訓練するつもりが、結局は前線の消耗のせいで逐次投入する羽目になる
2022/10/15(土) 12:40:41.94ID:KlGBzZYSd
>>333
ロシア人の言っている事を真に受けてはいけない
2022/10/15(土) 12:41:00.91ID:fbVkQoWed
バフムトだけ取りたいだろうや
あとはフルボッコだろう
350名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:48.69ID:+rrmPE1Yd
>>344
プーチン「訓練だから戦争ではない」→「ウクライナを攻めろ!キエフを落とせ!」
2022/10/15(土) 12:42:05.10ID:PWZy2pC50
>>346
核を残して停戦するつもりならその通りだろうけどね。
2022/10/15(土) 12:42:23.93ID:lIq42AF/0
>>344
プーチンは「~ない、~しない」と発言したことを実行した実績がある。
一方、「核撃つぞ」と発言はしているが、今のところ兆候は存在しない。
イーロンマスクみたいな思考に陥るのもどうかと。
353名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:41.97ID:A23tgyJP0
ゼレンスキー
4州、クリミアから完全徹底のみ
では納得しないだろう。
354名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:52.72ID:c67NBcvOM
>>346
ふつうだったらしないけどさ。
この場合、ロシアがすでに核をウクライナで使っている場合の話だよ。
しないか?
2022/10/15(土) 12:43:17.21ID:PWZy2pC50
>>352
プーチンが核撃たないプーって言い出したらヤバイって事だな。
356名無し三等兵 (オッペケ Srcb-AWuv [126.166.218.167])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:44:16.49ID:3IUoJgTMr
>>322
近世の軍隊かな?
2022/10/15(土) 12:44:17.05ID:51nxn+uSa
>>354
ウクライナ相手に使うのと出張ってきたNATO相手に使うのはハードルが全く違うでしょ
358名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:44:40.74ID:c67NBcvOM
>>353
いや領土については2014年以前の回復でいいだろ。
それ以外どうするんだよ。
あとはロシアが謝るならガスもらっとけ。
2022/10/15(土) 12:44:51.39ID:AqBBepbA0
ロシア側に緩衝地帯の一つでも欲しい所だ
2022/10/15(土) 12:45:00.20ID:n1Ou4Cx+0
>>344
ウクライナが満足する条件出せないから無理
361名無し三等兵 (ワッチョイ ff2f-WdpF [121.93.3.81])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:45:16.30ID:jBL+vGIY0
>>344
ウクライナは、ロシアがウクライナから撤退しないと停戦しない
ロシアの停戦交渉は時間稼ぎ、装備、兵力の補充、動員した兵士らの訓練
362名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:45:40.16ID:+rrmPE1Yd
>>359
カリーニングラードをウクライナに割譲
363名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:45:49.97ID:1QGBnOJXd
>>344
プーチンは嘘つきだぞ
ウクライナへ軍事侵攻なんてしないと言って舌も乾かぬうちに侵攻した
2022/10/15(土) 12:46:14.25ID:YRL/1ZnJ0
プーチン「よし!ここらで停戦といこう!OK?」

ゼレンスキー「OK! (BAM!!)」
2022/10/15(土) 12:46:21.96ID:nA54mQHN0
でも俺ら日本も、アメリカ様に占領されず、天皇専制が続いていたら、
今の露豚みたいなアタオカの支配する国のままだったんだよな。
2022/10/15(土) 12:46:41.62ID:TO6tbGQs0
プーチンのゴールポストどこだよ?動かしすぎ
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-h7FX [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:10.84ID:3xI81Zxl0
プーチンがトルコに行って、
エルドアンと会談してたからな、
トルコに天然ガスのハブ作って、
そこから欧州にエネルギー送るんだろう、
欧州はこのままだとエネルギー価格高騰で、
冬になると国民の怒りが爆発して政権が持たない国も出てくる、
西側がゼレンスキーを説得して、
冬までに停戦する合意が水面下で行われてるはず。
2022/10/15(土) 12:47:19.24ID:/eXaDKc/0
ロシアの永世中立化だろうな。
2022/10/15(土) 12:47:22.38ID:Ts1B3rHpd
>>258
歩兵に関しては、小銃弾は小口径化して威力が弱くなったのにたいし、逆にボディーアーマーか進歩し、昔と違ってヘッドショットしないと無力化出来ない事が問題になっている
米軍はそれで6.8mmにするし
2022/10/15(土) 12:47:24.45ID:PWZy2pC50
>>366
政権とロシアの国体維持かな?
371名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:34.93ID:VrjFgSJk0
>>202
本人やりたがらなさそう
サーロやニンジャは書きそうだけど
2022/10/15(土) 12:47:36.61ID:XZ+28Gt3d
前線の士気を保つためにはどこでも良いから攻撃して希望をつながないとね
そのために囚人部隊が消耗される
2022/10/15(土) 12:47:49.83ID:Zs1afTaM0
義勇兵の物漁りだったり死体損壊って話見ると、
スキタイのメンタルって結構自然というか、人間の根深い部分にあるんだろなって
英米人の文化的特有とは言えない気がする

首実検とか耳鼻塚とかとはちょっと違う気もするが
2022/10/15(土) 12:47:52.91ID:cJBr5IPGd
アメリカのレンドリースは「東部とクリミア半島がウクライナへ戻るまで」が条件
現状それ以外の地域でも奪還できていない場所もあるし、もちろんウクライナもそれ以下の条件を飲む筈がないわけで
2022/10/15(土) 12:47:58.43ID:2Xu1UjzC0
来年にはウクライナ軍はレオパルト2が300両いたりしたら面白い
2022/10/15(土) 12:48:13.28ID:fbVkQoWed
エルドアンは仲介するふりしてロシア潰すよ
大体トルコとロシアが仲良くできる訳無いじゃん
377名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:48:27.28ID:c67NBcvOM
>>357
机上では区別できても戦場でNATO軍とウクライナ軍区別できないよ。

あと、そもそも、ロシアの核戦略はあえて、核を使ってそれ以上の拡大を
しなくするというものだったから、核を使わせないために
アメリカが報復を口にしてるんだろうが、
そもそも、核を使ってしまった場合は、NATOが参戦するとすれば、
拡大を止めることができなかったわけだから、また核使うハードル低いと思うわ。

なにいいたいかというと、だから、もうウクライナNATOに入れたほうがよくないか?
ってはなし。まあ、そうするとWW3の可能性高まるけども。
378名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-h7FX [223.218.49.71])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:48:27.36ID:ucNQFpaj0
国内世論がやばいから苦し紛れのミサイル攻撃
国内世論がやばいから動員停止

プーチンはもはや国内しかみてないよ
379名無し三等兵 (ワッチョイ 57c6-ZrJD [164.70.225.8])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:48:34.24ID:M83XrN910
ロシア
ただただ哀れ
380名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:48:36.86ID:1QGBnOJXd
ゼレンスキーが今の大統領とは交渉しないとハッキリ言ってるんだから
プーチンが幾ら弱音吐いて停戦交渉しましょうと言っても無駄
381名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:48:38.15ID:+rrmPE1Yd
>>365
一億一心 鬼畜米英 ぜいたくは敵だ 進め一億火の玉だ


80年前のスローガンをパクってロシアの国是にするプーチン
382名無し三等兵 (ワッチョイ ff60-vQIl [153.225.124.248])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:48:55.99ID:F9h3jzk60
どうせ停戦してもその間に編成を整えて春先にクリミア橋を自作自演で爆破させて再侵攻してくるよ。
弱ってる連中に休息を与えるのは愚策。冬になればロシアに凍死者や餓死者も出るだろうしここで停戦は馬鹿のすること。
2022/10/15(土) 12:49:07.82ID:lIq42AF/0
>>365
特高警察が大日本帝国の実質支配者として
君臨し続けただろうな。
毛沢東や習近平の共産党支配の様にな。
2022/10/15(土) 12:49:41.65ID:JAgcmlyrp
>>333
春の目覚め作戦キター
385名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:49:44.41ID:+rrmPE1Yd
>>380
政治家の発言はマイクパフォーマンスだから、
2022/10/15(土) 12:49:46.07ID:cpmMstgv0
対空網充実させる時間ができるな
387名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.221])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:01.15ID:ZQLB9X99a
https://twitter.com/UAWeapons/status/1581010349540528129?t=43_lrd5DoyoBGDieHiIQfQ&s=19

これは俺でも買えそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
388名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:02.27ID:VrjFgSJk0
>>219
みんな忘れがちだけど韓国はまだ休戦してるだけで戦時中なんだよな
2022/10/15(土) 12:50:15.68ID:k/IC+KjRd
>>371
サーロや忍者の中の人じゃ全然読みたいと思わん・・・
2022/10/15(土) 12:50:20.88ID:lc2vr4RFa
>>369
本当に5.56を置き換えるのかはまだ未知数だけどな
ただ、まだX付いてるとはいえM5の名称が与えられたのは印象的
2022/10/15(土) 12:50:39.59ID:XZ+28Gt3d
トルコにとってもクリミアは奪われた土地なので
本音はもっと争えだろうな
2022/10/15(土) 12:50:39.79ID:PWZy2pC50
>>383
軍の方が強いだろ。
特高なんかより。
2022/10/15(土) 12:50:51.44ID:cJBr5IPGd
大体今更ロシアが「ガス出します」言うても今年の冬にはもう間に合わんだろ
ある程度目処がついたから継続するわけだよ
プーアノンはエネルギーがまだカードになると信じたいだろうがね
394名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:52.32ID:LmH7rfoSM
停戦という名の再編成
ウクライナはもちろんNATOも信じる訳無い
395名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:15.00ID:UVTkv/HKd
>>342
やけにアメリカンなノリのウクライナ整備部隊がしばらくおるんやない?
2022/10/15(土) 12:51:39.66ID:PWZy2pC50
>>390
弾数が減るのが問題になってるみたいね。
2022/10/15(土) 12:51:46.23ID:KSZtVqfLp
ガスがなくて西側がヘタれるからウクライナオワタってもう終わったもんだと思ってた いつまでガスに夢見てんだよ
2022/10/15(土) 12:51:49.72ID:k/IC+KjRd
>>385
立法化までしてるじゃん?
プーチンみたいにコロコロ憲法変えるならともかく
399名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.221])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:51.48ID:ZQLB9X99a
>>389
すんごい読みたいけど
2022/10/15(土) 12:51:54.48ID:ER++0ZiRr
>>378
枯渇しかけてる巡航ミサイルを只の嫌がらせで浪費してしまったしな
401名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:52:01.16ID:+rrmPE1Yd
>>378
ロシアが新型の戦車をウクライナに投入せずに、倉庫に眠って整備もしてない戦車を引っ張り出してウクライナへ投入しているのは、国内の民主化暴動に備えて新型の戦車を温存しているんだと思う
2022/10/15(土) 12:52:26.77ID:JAgcmlyrp
ロシアが停戦を望むのなら西側諸国はポツダム宣言を採択してロシアに突きつけるべきだよ
2022/10/15(土) 12:52:36.46ID:vRPw5Z8A0
ウクライナは一生戦う覚悟があるのにロシアは腑抜けすぎる
404名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:52:57.61ID:k57yRE0s0
ロシアは以前、日本の航空戦力は15分で無力化出来る。なぜならバンカーなどがないから。
とかレポート上げてて悲観してたがウクライナありがとう😭と言いたい。
405名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:53:04.60ID:UVTkv/HKd
>>402
それ無条件降伏
2022/10/15(土) 12:53:09.30ID:XZ+28Gt3d
>>378
そもそもウクライナ侵攻が世論の後押し
407名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:53:17.58ID:1QGBnOJXd
>>385
ウクライナの法改正とかで決めたんじゃなかったかな
パフォーマンスで法改正なんぞしないだろう
よっぽどの覚悟だよ
2022/10/15(土) 12:53:50.08ID:Ti4ZLUTXr
>>390
マークスマンライフルと軽機関銃のリプレイスで終わりそうな雰囲気はある
2022/10/15(土) 12:53:50.46ID:lnq9Fqc40
ロシアが武器を引き渡し再侵攻の能力を自ら破壊するなら停戦もあり得るんじゃないかな。
停戦内容の協議の場にロシアは呼ばれないヤツ。
410名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.221])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:00.66ID:ZQLB9X99a
>>401
普通に新編成の装甲部隊を配備中なんだろ
2022/10/15(土) 12:54:31.03ID:FH/qaOhva
>>401
ロシアの大都市には戦車が大量にあるのは戦勝パレード用と暴動鎮圧用を兼ねている
2022/10/15(土) 12:54:45.41ID:nTWxeB+S0
>>401
ウクライナでT-90ちらほら見かけてるよ
というか国内の暴動如きなら新型戦車なんかいらないだろう
413名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:50.38ID:UVTkv/HKd
>>407
NATOもプーチン政権はテロ政権と断定したからな
つまり戦後テロの犯罪者として処罰するって事よ
2022/10/15(土) 12:54:54.51ID:cJBr5IPGd
まだロシアに近代化改修が済んだ戦車が潤沢にあるなら、今更T-62引っ張り出したりインドのT-90Sかっぱらったりしない
415名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:56.49ID:+rrmPE1Yd
>>368
ロシア憲法を改正して、この条文を入れよう

「ロシア国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
A 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」
416名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:55:05.80ID:A23tgyJP0
黒海、アゾフ海、カスピ海からロシアを排除
ロシアの共和国は独立させる
2022/10/15(土) 12:55:52.34ID:Q0XHJGX80
もう
2022/10/15(土) 12:56:15.04ID:PhwUjRUma
>>332
「矢も弾も尽きましたが戦争止めません」


バカだ
バカがいる
419名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:56:21.67ID:UVTkv/HKd
>>416
太平洋と北極海忘れてますよ
2022/10/15(土) 12:56:30.42ID:ER++0ZiRr
>>412
BMPTが輝きそう
2022/10/15(土) 12:56:31.55ID:BdKVk+KCM
戦線を大幅に縮小して守るしか手がない クリミアを捨てるべきだ 
後の先をやるしかないが
バックアンドブローが出来る軍は
いないか
2022/10/15(土) 12:56:37.78ID:TO6tbGQs0
T-72Aがちらほらある
2022/10/15(土) 12:56:55.54ID:2Xu1UjzC0
>>416
モスクワ共和国になっちゃうよ

バルト海からも排除して頂戴
2022/10/15(土) 12:57:36.91ID:k/IC+KjRd
>>415
まず憲法改正の要件変えないと翌日憲法変えちゃう
2022/10/15(土) 12:57:43.15ID:PhwUjRUma
>>415
なんでそんなめんどくさいことを
ロシア解体で良いだろ
426名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:57:44.68ID:s211i84+0
>>401
T-14とか果たして実戦配備できるレベルまで完成してるのかすら怪しい
完成してるなちょい前くらいに嬉々としてジャンプさせながら発砲させてる動画公開するはずなのに
まともな行進間射撃の動画すら出てきてないし
2022/10/15(土) 12:57:46.40ID:vKk3zO6xd
>>45
まさに『船頭多くして船山に登る』だな
428名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:58:24.81ID:1QGBnOJXd
>>413
国際社会ではテロリストとは交渉しないってのがデフォルトだからな
2022/10/15(土) 12:58:31.34ID:txrOidOz0
>>387
これ確か個人所有してる日本人いるぞ
2022/10/15(土) 12:58:36.94ID:vRPw5Z8A0
クリミアを守るためにヘルソンを確保する必要がある
ヘルソンを守るためにザポリージャを確保する必要がある
ザポリージャを守るためにドネツクルハンスクを確保する必要がある
2022/10/15(土) 12:59:02.42ID:+xbFKQcPd
>>254
琉球人を未だに見下してる薩摩人なら知ってる。
しかも、鹿児島のトップ高校鶴丸高校出身というのがなんとも。
2022/10/15(土) 12:59:39.09ID:k7Y/ISofa
>>396
1-6xのスコープついてたろ
あれを標準化して配ればいいんじゃねえの

弾薬も銃も軽量化してんだから多めに持ってくのもいいし、
どーしても弾数ほしいんなら次はポリマー薬莢でも開発するしかねえ
2022/10/15(土) 12:59:54.74ID:PWZy2pC50
>>429
BRDM2がナンバー付けれるらしいから意外性無いな
434名無し三等兵 (スーップ Sdbf-e/E6 [49.106.82.147])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:59:56.09ID:5uVSfeoMd
>>412
普通に予備戦力の枯渇だと思う
なけなしの新型を送り出さねばならない台所事情よ。
新型といえどもある程度の数が無いと、戦力にならないうえに専用の整備員もいるから少数送り出したとして逆に兵站の阻害要因になりかねん。
2022/10/15(土) 12:59:56.85ID:2Xu1UjzC0
俺もT-72の1つぐらい欲しいわ
2022/10/15(土) 12:59:59.11ID:iVXY4XdMa
素朴な疑問だけど、ロシアは新兵浪費して何がしたいんだ?
核使うなら今しか無いんじゃないのかね
2022/10/15(土) 13:00:15.89ID:BP73mDC7M
>>379
アメリカの高官も嘆いていた
こんなにもロシアは弱くなっていた・・・(プーチンがアホなばっかりに)
2022/10/15(土) 13:00:18.92ID:GhI4+nGB0
>>415
ロシアは今回の侵攻を「自衛のための行動」と言って始めたんだから
「自衛権は、これを認めない」も入れないと……
2022/10/15(土) 13:00:23.82ID:D3/EgLW3a
>>5
共和党はプーチン殺害しろよ?派だけどいいんだろうか。
>>51
AGM88B「俺もすでにいらない子だけど、ウクライナでは優遇されてます」
2022/10/15(土) 13:00:30.71ID:2Xu1UjzC0
>>436
反乱分子の排除
2022/10/15(土) 13:01:03.46ID:PWZy2pC50
>>432
標準化したら安くなりそう。
ショートスコープのその辺りの日本製なんだよな。
安くなったら欲しい。
442名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:01:04.25ID:1QGBnOJXd
>>415
ウォーギルトインメーションプログラムもセットで
2022/10/15(土) 13:01:51.44ID:IWVA24EM0
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない
なら自衛隊は違憲だな
444名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:01:54.65ID:A23tgyJP0
>>419
バルト海、白海、オホーツク海、日本海
もだな。
2022/10/15(土) 13:02:01.66ID:nghTHWZta
>>377
ハードル上がるでしょ
NATOに核攻撃して核で反撃されたら後が無くなるから
その時点でエスカレーション抑止論は破綻する
全面核戦争覚悟で撃ち合いするか?って話になる
2022/10/15(土) 13:02:06.17ID:lIq42AF/0
>>423
モスクワ共和国海軍は弱いからバルト海位はくれてやっても良いだろう
万が一再侵攻した場合、米軍で叩きのめせば問題ないし米軍の実戦経験として丁度良い
2022/10/15(土) 13:02:18.62ID:PWZy2pC50
>>438
中華がユーラシア帝国作るから却下!
2022/10/15(土) 13:02:33.57ID:z30jMS/qa
>>436
実戦の中で覚醒する兵士を育成中
2022/10/15(土) 13:02:53.48ID:IWVA24EM0
最高裁の判例すら違憲だから出せないという具合
450名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:25.55ID:VrjFgSJk0
>>448
パーフェクトソルジャーか
451名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:36.05ID:+rrmPE1Yd
>>416
プーチン理論を逆用して国連の監視と集計で、ロシア国内の何とか共和国全部で住民投票して、ロシアから独立させよう
452名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.166])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:45.88ID:xRyOgnoYa
>>414
戦力の蓄積をしてると見るのが正しいと思います
2022/10/15(土) 13:03:51.02ID:D3/EgLW3a
核兵器よりも化学兵器を使うハードルが低そうだなロシアは。すでにシリアで使用した実績ある。
2022/10/15(土) 13:04:03.76ID:SrUervwA0
もしロシアが核を使ってもウクライナ国民はもう止められないけどさ
キーウに住んでる人達はいつ自分達が消滅するかって毎日怖いだろうな…
2022/10/15(土) 13:04:10.42ID:Ti4ZLUTXr
男を減らしまくって陰謀論であるみたいにプーチンの遺伝子産ませまくるんじゃね?
2022/10/15(土) 13:04:17.37ID:cJBr5IPGd
実際は訓練期間中に自殺やショック死したり
戦場に出て1分で全滅したり
もはやローンやタンポンとかで笑えない状況になっとると思われ
2022/10/15(土) 13:04:32.38ID:3iRoWHIE0
>>436
人減らし
反体制運動や潜在的分離主義者の排除

プーチンが権力の座に居座り続けるなら
もっと人は少ない方がいいし
もっと国民は貧乏になる方がいい
2022/10/15(土) 13:04:43.15ID:nTWxeB+S0
核使え核使えはたしかリマンあたりからカディロフが言ってた
そしてロシアの強硬派ブロガーとかがカディロフを持ち上げていて、公に発言する事を制限されていない
核使え論はロシア国内に無視できない規模であるだろうな
2022/10/15(土) 13:04:44.45ID:75zbvB5w0
かつての日本軍みてるようでいたたまれなくなるわ
2022/10/15(土) 13:04:51.19ID:IWVA24EM0
もうロシアが核を使うことはありえないって世界中が知っちゃったな
これ以上核煽りしないでって外相が泣きつくぐらいだし
2022/10/15(土) 13:05:03.25ID:D3/EgLW3a
>>414
インドはロシア製兵器どうするんだ?
欧米やイスラエルの支援で改修するにしても金がベラボーかかるぞ。
2022/10/15(土) 13:05:26.81ID:bEYZliQy0
>>415
芦田修正ね
自衛の為の戦争はできるし、自衛の為の戦力ならば保持して良い
ってのが日本に自衛隊が存在できる理由

今回のプーチンみたいに、国民の命を守るための自衛の為だと言い張れば戦争できる
2022/10/15(土) 13:05:38.91ID:2Xu1UjzC0
まあでもロシア軍ってのは死者数最強の軍隊だからな
相手より死んで勝つ戦法が当たり前みたいな
464名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 13:05:45.28
プーチン大統領 “ウクライナへのミサイル攻撃 当面行わない” ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665797631/
ロシア、ミサイル不足か ウクライナ国防相が主張 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665784333/
2022/10/15(土) 13:06:14.09ID:cJBr5IPGd
>>452
HIMARS投入から常に70km以上後方を叩かれ続けてるわけで
再構築や再編成はもちろん、戦術の見直しは急務だろう
だからといって塹壕掘り以外に何か出来るとも思えないが…
2022/10/15(土) 13:06:19.70ID:vRPw5Z8A0
将来の反乱分子をなくすために若くて健康な男子はみんな戦場で散ってもらいたい
クレムリンはこんなこと考えてるのか
2022/10/15(土) 13:06:20.30ID:IWVA24EM0
最高裁まで自衛隊の違憲論が行ったら普通に違憲判決だわね
468名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:07:15.74ID:A23tgyJP0
>>461
シリア、イラン、アフガンも
ロシア製だろー
2022/10/15(土) 13:07:16.86ID:PWZy2pC50
>>449
おじーちゃん違うでしょ。

https://legalus.jp/column/83feb8d2-8c00-4d34-bb0f-7a7f5e26816b
2022/10/15(土) 13:07:19.79ID:txrOidOz0
>>258
https://i.imgur.com/j6PvB9A.png
2022/10/15(土) 13:07:25.92ID:/y2U+KJj0
>>443
厳格に適用すると海上保安庁も警察機動隊も戦力でアウトなんだが
2022/10/15(土) 13:07:38.64ID:cJBr5IPGd
>>461
ライセンス生産分はともかく
近代化改修とかその辺はノウハウのある旧東欧に頼むしか無さそう
473名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:08:01.97ID:1QGBnOJXd
ロシアが核使えば最後
モスクワは陥落するだろうなあ
2022/10/15(土) 13:08:17.18ID:nTWxeB+S0
>>468
シリアはロシアと添い遂げるつもりだから、ロシアが倒れた後のことなど考えないだろう
2022/10/15(土) 13:08:20.46ID:2Xu1UjzC0
そろそろ海上保安庁も空母を持つべき
2022/10/15(土) 13:08:21.94ID:EZl9rY7wd
今日はまだなんにもネタ無いですか?
2022/10/15(土) 13:09:04.88ID:Ti4ZLUTXr
https://twitter.com/southwood_/status/1581130283624955906?s=46&t=8rrteadHevmvaCsOydmA8w

この前ロシアが発狂したハイマース
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無し三等兵 (スップ Sdbf-VwjX [49.97.110.16])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:09:24.00ID:K5z+MDsid
>>436
なにも考えてないんじゃない?
行き当たりばったりで
その場のノリでやってるだけ
2022/10/15(土) 13:09:57.77ID:PWZy2pC50
>>475
これも是非

https://mltr.ganriki.net/faq05j14c05.html
2022/10/15(土) 13:10:22.22ID:D3/EgLW3a
>>468
パキスタン「俺のほうが実は戦力上ってことか?」
サウジ「イラン軍弱そうw」
481名無し三等兵 (ワッチョイ 9f86-gyqN [163.131.167.84])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:10:49.33ID:mBBTIXge0
>>425
その通り
共和国単位に分割
ロシアの名称は使用不可でモスクワ公国に
2022/10/15(土) 13:10:53.90ID:GhI4+nGB0
>>470
砂ぼうずみたいやな
2022/10/15(土) 13:11:11.33ID:PWZy2pC50
>>468
アフガンは米軍装備だよ。
倉庫ごと貰ったみたいよ。
2022/10/15(土) 13:11:16.25ID:D3/EgLW3a
>>472
ウクライナのビジネス案件ですね。
今回の戦争でロシア兵器の改良ノウハウ得た
2022/10/15(土) 13:11:16.82ID:nc6rzDMca
>>475
全通甲板が付いた駆逐艦で我慢しなさい
2022/10/15(土) 13:12:04.63ID:lIq42AF/0
>>439
プーチンを「テロ政権の指導者」扱いせず交渉相手と認めている
トランプ派の勢力が共和党内ではまだまだ強いぞ
中間選挙前にトランプが逮捕される位でないと安心できん
2022/10/15(土) 13:13:39.32ID:cJBr5IPGd
>>484
たしかに
488名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:13:51.24ID:A23tgyJP0
>>474
シリアに限らず
反政府側に勢いがつく。
イラン革命軍が敗れる、
シリア軍がクルド勢力に敗れる。
トルコの仕込み?
2022/10/15(土) 13:14:10.90ID:bEYZliQy0
>>470
これ思い出したわ…
ルパンvs銭形警部(大嘘
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10942573
2022/10/15(土) 13:14:22.57ID:vRPw5Z8A0
もはやロシアのテロ政権はタリバンと同じ扱いになってしまった
491名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:15:12.92ID:A23tgyJP0
>>483
ありゃ まあ!
ちゃかり
2022/10/15(土) 13:16:11.21ID:txrOidOz0
>>482
>>489
.303ブリティッシュ弾を弾けるらしい
なお重量18kg
493名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:16:38.35ID:+rrmPE1Yd
>>466
調査官「大統領選挙でプーチン大統領に投票しましたか?」
徴兵された人A「国民の人権を奪うプーチンには投票していません」
調査官「分かりました。パヨチン思考のあなたは、リマン奪還の最前線へ行ってらっしゃい」

徴兵された人B「も、もちろんプーチン大統領に投票しました。人権とか反戦とか言ってる偏向した奴らは粛清すべきです」
調査官「愛国者の君は、クリミアで後方待機です。」
2022/10/15(土) 13:18:03.63ID:D3/EgLW3a
>>486
トランプ派は競り負けると見てる。
2022/10/15(土) 13:18:33.61ID:vKk3zO6xd
>>228
我が国は戦時中も米英からの対外債務はちゃんと払ってたそうで。
この律儀さにアメリカ当局が戸惑ったとかいう話もある
2022/10/15(土) 13:19:27.67ID:PWZy2pC50
>>491
タリバンはhk416とかM4を装備してるよ。
暗示装置とかも鹵獲してるからかなり有力な米軍装備持ってるよ。検索するとターバン姿の良い装備のおじさんの写真いっぱい出てくる。
2022/10/15(土) 13:20:41.09ID:PWZy2pC50
>>494
無理だべと思いたい。
498名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:20:49.29ID:A23tgyJP0
>>496
抵抗勢力はロシア製?
2022/10/15(土) 13:21:18.04ID:2Xu1UjzC0
>>485
重航空巡洋艦で我慢します
2022/10/15(土) 13:21:29.94ID:nTUfL4a00
>>320
我が国のエロ爆弾の立場は・・・
2022/10/15(土) 13:21:32.56ID:PWZy2pC50
>>498
そっちはむしろその可能性が。。。
2022/10/15(土) 13:21:47.77ID:cJBr5IPGd
北部同盟も西側装備じゃなかった?
2022/10/15(土) 13:21:49.75ID:txrOidOz0
>>496
アメリカが捨てていったモノを使ってるんわけだが、同じく捨てていった弾がなくなったあとや、メンテナンスはどうするんだろう
504名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:21:52.26ID:+rrmPE1Yd
>>490
タリバン政権ですら、通行人を手当たり次第徴兵するなんてことはやってないというw
2022/10/15(土) 13:22:58.49ID:2Xu1UjzC0
徴集兵を戦闘機に載せるんでしょうか?
2022/10/15(土) 13:23:16.56ID:bTP5s/Ym0
>>387
いいなこれ
一家に1台あったらいいかも
ほしい
507名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:24:01.22ID:A23tgyJP0
>>503
部品とか
横流しするやつがいるんだろうな。
2022/10/15(土) 13:24:08.41ID:5pwTrzx+p
https://grandfleet.info/russia-related/russia-seeks-temporary-ceasefire-in-exchange-for-withdrawal-from-western-kherson-region/

露カス「一旦やめよ、本当マジで」
2022/10/15(土) 13:24:10.62ID:PWZy2pC50
>>503
弾はパキスタンのカイバル峠でつくれんじゃないかな。
M4系のパーツは中国も作ってるし、どっかから持ってくくると想像してるけど。
2022/10/15(土) 13:24:14.03ID:ER++0ZiRr
>>503
イラクの鹵獲M1の時と同じで次第に使えなくなってくんでね?
2022/10/15(土) 13:24:50.18ID:jdE3cPaAd
なんだよ
終末兵器使う度胸なかったんか
2022/10/15(土) 13:24:50.58ID:liBMPEPy0
>>251
当時は素材技術が貧弱で、アーマーでは小銃弾どころか拳銃弾すら防ぐことができなかったからな
あと歩兵が携行できる電子機器なんて存在しなかったから装備も少なくて済んだ

今の歩兵がやたらと荷物を多く背負う羽目になったのは技術の進歩のせい
513名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:24:53.83ID:+rrmPE1Yd
>>474
シリアはイランの属国だから
514名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:25:52.61ID:A23tgyJP0
>>504
女性兵士もいない
2022/10/15(土) 13:26:32.80ID:2Xu1UjzC0
WW2ドイツだって無条件降伏してもヒトラーがいても細菌兵器も毒ガスも使えなかった
2022/10/15(土) 13:27:41.25ID:PWZy2pC50
>>504
ロシアの伝統だから。
フィランドに捕虜になったソ連兵が娘の靴下買いに行ったら徴兵官に捕まって前線送りになったと語ってたからな。
フィランド兵に子供用の靴下見せながら。
2022/10/15(土) 13:27:46.30ID:liBMPEPy0
>>258
まあ、だからこそ将来的には歩兵も無人兵器への置き換えが進むのは必然なのよ
無人兵器は疲れない、恐怖を感じない、頑丈だからね

小型で静粛性の高いパワーパックと高出力アクチュエーターの開発が必要ではあるが
518名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:27:48.95ID:A23tgyJP0
>>501
決着がつけば
ウクライナが提供するかもね
2022/10/15(土) 13:28:08.89ID:CIchdelYd
>>496
タリバンがトヨタ車使ってるからってアメリカのアホな議員だったが「トヨタはテロ支援企業だ!」って喚いたときに「企業はエンドユーザーまで責任とる必要はない。
実際タリバンは我が国の生産したアサルトライフルを使っている」と返されてたんだっけ
2022/10/15(土) 13:28:59.49ID:PWZy2pC50
>>518
あそこはほっといたほうが。
2022/10/15(土) 13:29:18.65ID:nc6rzDMca
>>508
今更ロシアと約束を結ぼうなんて思う訳ないのにな
裏切られるのが分かりきってるのに
2022/10/15(土) 13:29:28.02ID:Ti4ZLUTXr
解放されたケルソン州ベリカ・オレクサンドルフカでは、ロシア占領軍が500発以上の砲弾とグラドやウラガンなどのロケット弾、100発以上の対戦車誘導弾や対戦車地雷を残していった。

ウクライナ国防省警備局

https://twitter.com/nexta_tv/status/1581136533310083074?s=46&t=8rrteadHevmvaCsOydmA8w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 13:30:03.58ID:AH+5TUpa0
>>256
併合4州の国境線確定したのか?
2022/10/15(土) 13:31:12.27ID:3iRoWHIE0
>>517
コストが人よりかかる
汎用性が低い

戦場から歩兵は消えんよ

無人機が百均並に安価ならともかく
数が多くなればなるほどコストはかかるからな

人はコスト状況次第でコストが最も安価になる兵器なのはかわらん

歩兵を一定程度減らすのには貢献するだろうが置き換えるには歩兵以上のコストはかかり続けるよ
525名無し三等兵 (ワッチョイ 177f-e8oR [150.31.64.3])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:31:22.37ID:046euAV50
Oleksandrivkaって解放されてたんか?
526名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-L5Uy [126.254.5.92])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:31:31.12ID:YTvovLmQp
ロシア「タンマ!!!一旦タンマ!!!」
ウクライナ「いまやめらんねー!!!」
2022/10/15(土) 13:31:35.16ID:D3/EgLW3a
>>509
弾薬は設備あるとこじゃないと作れない。
精度が求められるからな。
528名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:31:38.16ID:k57yRE0s0
なんかでテクノロジーが進化したおかげで、バッテリー確保のために作戦行動範囲が半分になったとかみたな
最近の米軍の訓練では予定ポイントにバッテリーを置かないと次の作戦ポイントまで行動できない非現実的な状態のなってたり課題は多いらしい
529名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:31:45.83ID:A23tgyJP0
>>520
スンナ派にプレゼント。
シーア派との対立もある。
トルコやサウジも喜ぶ
2022/10/15(土) 13:31:48.93ID:Zq6sEcAIM
>>522
ロシアはまだまだ余裕あるな
2022/10/15(土) 13:32:05.65ID:Ti4ZLUTXr
>>503
中国でもAR15クローンとかあるぜ、ロシアでも作ってる
普通にそこから買える
2022/10/15(土) 13:32:28.40ID:pSbctUCQr
>>508
ロシアの唯一の勝ち筋は停戦
ドニエプル川から先は諦めてもルハンシクまでは手に入れるために死ぬ気でプーチンラインを守って停戦に持ち込む
2022/10/15(土) 13:32:39.94ID:JmuwlB8Fa
ロシア側は来年の冬まで待てれば欧米からの譲歩が引き出せる可能性がある(今年のガスの貯蔵は大丈夫らしいが、来年は危ないって報道)
だけどもう長期戦ができるような武器弾薬は残ってないだろうから厳しいだろうな
動員兵を肉壁にして1年耐えるくらいしか方法がない
2022/10/15(土) 13:33:09.76ID:bTP5s/Ym0
>>508
ヘルソン州西部からの撤退
=ヘルソン州東部はロシアの物だから文句言うなよ!
なんて交渉、端からテーブルにのるわきゃないのに
2022/10/15(土) 13:33:15.09ID:PWZy2pC50
>>527
カイバル峠は設備あるよ。
密造銃あれだけ作ってれば弾薬作ってないワケ無いからな。
536名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:34:18.00ID:A23tgyJP0
>>530
まともなもん30% あるか?
ベルゴロドのミサイル
セルフ攻撃している
ウクライナのせいにしているが?
2022/10/15(土) 13:34:22.91ID:D3/EgLW3a
冬季攻勢でロシア軍は押しまくられると予想。
2022/10/15(土) 13:34:38.75ID:bEYZliQy0
>>528
帆船が蒸気船になったあたりの時代もそんな感じなんじゃね?
2022/10/15(土) 13:34:45.99ID:PWZy2pC50
>>519
エンドユーザー云々は知ってたけど、アサルトライフルのくだりは初めて知った。まぁ、その通りだよね。
2022/10/15(土) 13:35:03.30ID:jtfFIjqy0
>>532
併合してしまったからもう無理じゃね
ロシアからみたら現段階での停戦でも領土を割譲することになるし
541名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-4/WN [122.210.141.86])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:05.89ID:N2qW8FFs0
最低限、4州とクリミア返還しないと停戦無いな
その後、プーの処刑も条件に含まれそう
2022/10/15(土) 13:35:35.77ID:bTP5s/Ym0
>>533
ロシアがどれだけ長期戦に耐えられるかは謎だね
ロシア本国は戦場になってないし、ガス石油資源があるのは強いけど
ウクライナは、先進国全部の支援があるからな
2022/10/15(土) 13:35:45.18ID:Ti4ZLUTXr
真面目に冬季になるとロシア軍ヤバいだろ
占領地にある民間人の冬着を手当たり次第徴収してそう
2022/10/15(土) 13:35:56.94ID:D3/EgLW3a
>>535
そこはパキスタン軍部関係者が絡んでるのか?その手の設備や資材は政府関係の後援が無いと入手もできないから
545名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:36:39.48ID:A23tgyJP0
>>532
クリミア、4州からの完全徹底は
ウクライナ側の最低条件。
2022/10/15(土) 13:37:24.26ID:xFlt0jo60
>>516
娘の靴下を戦場でも大事に持ってたのか😭
2022/10/15(土) 13:38:10.60ID:txdKROtJ0
まだミサイル攻撃続いてるな
ザポリージャ、キーウ
2022/10/15(土) 13:38:27.56ID:i2mqkFh30
そもそもプーさんがロシア牛耳ってるうちは交渉しません宣言してるから領土どうこうの話じゃなくなってるんすよね
2022/10/15(土) 13:38:45.56ID:D3/EgLW3a
>>545
クリミア除いてすべてウクライナ軍が来年までに奪還するかと。
2022/10/15(土) 13:38:54.25ID:Zq6sEcAIM
ロシアの条件闘争は賠償金やロシア領内の非軍事化エリアの範囲くらいだろ
2022/10/15(土) 13:39:06.83ID:Efr75+Jw0
良いこと考えた
クリミア半島をトルコに上げたらどうだろう
2022/10/15(土) 13:39:24.64ID:2Xu1UjzC0
>>546
幼女レイプした戦利品でしょう
2022/10/15(土) 13:39:30.67ID:3iRoWHIE0
>>541
2.24以前が交渉テーブルの席につく最低限
クリミア奪還する為攻め入るにはかなり大変

>>544
アフガン国境付近はパキスタン政府のコントロール外
だからテロ組織の温床になっている
2022/10/15(土) 13:39:35.89ID:ER++0ZiRr
ロシア戦後賠償払えるんか?
資源とか現物で物納?
2022/10/15(土) 13:40:34.20ID:m2xnX9H0d
>>516
戦地の民家でパクってシコってた変態の可能性もある
2022/10/15(土) 13:40:36.86ID:pSbctUCQr
停戦が4州返還が条件ってのはウクライナの理想であって、ウクライナの進軍が完全に硬直したらそこが停戦交渉ラインになる
だからロシアから見ればヘルソンの精鋭を東部に持っていっても冬に絶対防衛ラインを築きたいんだろうな
557名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:40:46.32ID:A23tgyJP0
>>540
憲法変えればいい
議会からの要求として
プーチンがサインで済む
2022/10/15(土) 13:40:56.45ID:PWZy2pC50
>>553
昔からカイバル峠は有名だけど。
案外知らな人居るのね。
ありがとう。
2022/10/15(土) 13:41:13.37ID:D3/EgLW3a
>>528
あと移動式のセキュリティ付Wi-Fiスポットの完備も必要。士気を維持するためにはスマホ使える環境やスマホ充電できる設備は必要になるし、ウクライナ軍の作戦がスターリンクに依存していることを考えてもネット回線の維持が現代戦でも
2022/10/15(土) 13:41:36.28ID:2gjz2lFid
ウクライナは戦争前からずっと交渉で煮湯飲まされっぱなしだったからな。
2022/10/15(土) 13:42:28.37ID:xFlt0jo60
>>532
春先に大攻勢するための一次停戦なんて誰が飲むんだ
2022/10/15(土) 13:42:30.83ID:3iRoWHIE0
まぁ奪還しようがプーチンが頭にいる限り交渉はせんだろうよ
約束守るわけがないから交渉する意味がない
2022/10/15(土) 13:42:30.95ID:pNywZHPKM
停戦はウクライナとアメリカ両方から出る意見ありそうだな
アメリカは政権交代と核廃棄、ウクライナはクリミア返還領土侵攻前保全にレンドリース返済と賠償
とてもじゃないけどロシアには無理
アメリカに削られ続けるしかない状態
サンドバッグw
2022/10/15(土) 13:42:53.71ID:lIq42AF/0
>>497
現状下院は共和党過半数確実、上院は民主共和拮抗という状況だ。
中間選挙後、トランプ派の勢いは気になるところではある。
2022/10/15(土) 13:43:07.87ID:i2mqkFh30
・プー以外のやつが首班になる
・2月24日以前の国境に戻す
・ロシア側が謝罪し賠償に応じる(支払うかどうかはともかく)

これがぎりぎりのラインでしょ
だから無理
ロシアがバグラチオン作戦並みの攻勢できたら別
2022/10/15(土) 13:43:35.82ID:MhiwOuU4a
中央アジアは中国の勢力圏か
567名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:44:05.71ID:1QGBnOJXd
>>540
ロシアもロシアで領土割譲禁止法があるしな
ロシアが敗戦まで行かないとこの戦争は終わらないのでは
2022/10/15(土) 13:44:20.35ID:bTP5s/Ym0
>>559
戦場で兵士にスマホ持たせるのか
さすがに前線で家族に連絡したりソシャゲは無理じゃね
2022/10/15(土) 13:44:22.53ID:pNywZHPKM
メドベージェフとプー書記もX
親米の新しい議員をCIAから入れてようやくという所
2022/10/15(土) 13:44:25.28ID:3iRoWHIE0
>>566
ロシアの影響力低下によるインドの相対的な影響力低下で中国の裏庭になりつつあるわな
2022/10/15(土) 13:44:35.33ID:2Xu1UjzC0
ロシアが一発ここで国境全面閉鎖して1000万人徴兵、RPG-7とAK47持たせてキーウに「人民の波」で突撃させれば
勝てるかもしれんな
2022/10/15(土) 13:44:45.43ID:PWZy2pC50
>>552
多分ちゃう。
都市まで侵攻出来てないし、フィランド人は割とさっさと避難してるし。

>>546
買った直後にそのまま連れてかれてるからな(´・ω・`)
まぁ、捕虜になって後送されてたからそのソフィン戦争では生き残れだと思うけど。俺でも捨てれないと思う。
2022/10/15(土) 13:45:20.02ID:3iRoWHIE0
>>572
生き残るモチベやからなぁ
2022/10/15(土) 13:45:30.64ID:D3/EgLW3a
>>553
タリバンをパキスタン軍が支援してきた経緯から
そのへんもパキスタン軍が絡んでるんじゃないかと自分はみてる。
去年のタリバンの全土制圧もパキスタン軍が支援したようなもんだろ
2022/10/15(土) 13:45:45.45ID:nTWxeB+S0
>>566
ロシアの戦後の影響力低下は勝敗とは無関係に既定路線で、しかも戦後まで暢気に待ってる暇なんか無いからね
そもそもカザフスタン以外はアフガニスタンのイスラム勢力すら単独だと押し込められないし
中央アジアのロシア切りが早いのは当然ではある
576名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:45:46.72ID:1QGBnOJXd
>>556
ないない
577名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:45:47.40ID:A23tgyJP0
>>565
賠償のかわり
ロシア軍の航空機、船舶、潜水艦等
ロシア国営企業
全て没収でいいじゃないですか?
2022/10/15(土) 13:45:58.98ID:PWZy2pC50
>>564
トランプが出てくるとよりややこしい事になりそうだからな。
立候補断念して欲しいな。
2022/10/15(土) 13:46:00.92ID:Yt1e6cO3M
>>560
因果応報だな
580名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:46:08.68ID:PR3QQYwM0
>>561
今のロシアに大攻勢なんて逆立ちしても出来ないから、このまま停戦してなあなあで終わるよう期待と言うか祈祷するだけになると思う。
2022/10/15(土) 13:46:31.77ID:xFlt0jo60
>>572
お守りだっただろうね
582名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:47:06.51ID:A23tgyJP0
>>574
インドも危機感 増大だな。
核絡みもある
2022/10/15(土) 13:47:11.34ID:D3/EgLW3a
>>568
依然テレビで見た後方に急速で引き上げてきたウクライナ兵士がやってたこと。早速スマホで家族や恋人に連絡したりともうこれが楽しみみたいな感じになっていた。イスラエル軍も兵士の休息はスマホヤッてるのが当たり前な時代
2022/10/15(土) 13:47:15.41ID:vRPw5Z8A0
2月24日ラインはもう四州併合してしまった時点で交渉材料にすらならない
2022/10/15(土) 13:47:52.26ID:9RsjS2TYd
>>571
そんな在庫はない
仮にあったとしても維持管理しきれないか、そもそも所在が不明になってる
倉庫自体が行方不明か、倉庫の中身がごっそり行方不明の違いでしかないが
2022/10/15(土) 13:47:59.97ID:2Xu1UjzC0
>>577
ついでにノバヤゼムリヤに抑留
2022/10/15(土) 13:48:24.93ID:i2mqkFh30
>>583
一方ロシア軍は開戦前にスマホ没収していた(ロシア兵談)
2022/10/15(土) 13:48:28.86ID:Zq6sEcAIM
ロシア憲法で領土割譲は禁止なので返せません
2022/10/15(土) 13:48:43.12ID:bTP5s/Ym0
このままずるずる、ウクライナの反撃は続くだろうし
それをひっくり返すだけの力はロシアにないだろうけど
占領された4州からロシアを押し返した時点で、なあなあで停戦かな
2022/10/15(土) 13:48:55.33ID:9RsjS2TYd
というかロシアが今やるべきことはステンガンの量産なのではないか?
とちょっと思った

あれなら今のロシアでも作れるだろ
問題は弾のほうが無さそうなことだが。拳銃弾とか使わんし。
2022/10/15(土) 13:49:12.61ID:2Xu1UjzC0
>>585
仕方ない
正面の100万だけ武器持たせて
死んだら後続に渡していくことにしよう
10人に1丁
2022/10/15(土) 13:49:22.53ID:xFlt0jo60
>>580
大攻勢をやるかどうか決めるのは上
上が決めたら現場はやるのみ
2022/10/15(土) 13:50:24.07ID:D3/EgLW3a
>>578
トランプ出てくると共和党の支持者の3割程度が寝るか民主党に入れちゃうからトランプ当人の当選は厳しいとみてる。トランプの罪の免責が目的だから自分を恩赦してくれる候補者を応援するのではないか?
594名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:50:34.48ID:A23tgyJP0
>>586
首都移転
イヌイットと共同生活
595名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:50:37.88ID:1QGBnOJXd
ロシアが不利な状況が明確になったのだから
ロシアが有利な終わり方なんてあるわけがない
2022/10/15(土) 13:51:08.61ID:bTP5s/Ym0
>>583
>>587
どっからが前線でどっからが後方かってとこかな
敵と正面から向き合ってる塹壕でスマホは流石にないと思うんだが
597名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.15.132])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:51:10.72ID:be4KF4YOa
>>319
バイデンはあと3年生きるとかいう情報の方が嘘くさくなるからな
急死したら2~3週間ぐらいは昭和天皇みたいに心臓だけ動かしといてもらわんとたまらんぞ
2022/10/15(土) 13:51:30.20ID:D3/EgLW3a
>>575
中央アジアはトルコと中国が埋めるんだろうな。
中国もいよいよアフガンに本格介入することに
599名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:51:38.74ID:A23tgyJP0
>>589
ないな
600名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.15.134])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:52:05.08ID:x+Httcz9a
>>333
春になったら就職するってニートのいとこが言ってたわ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:52:38.46ID:PR3QQYwM0
>>589
言うてもなあなあで停戦=ソ連崩壊エンドレス状態みたいなもんなのでロシアはどのみち死ぬんだけどね
プーチンは政権を維持できればそれでも構わないと言うだけで(政権を維持できるとは言っていない)
2022/10/15(土) 13:52:45.47ID:9RsjS2TYd
>>591
100万もないですね
20人に一丁分あれば御の字
2022/10/15(土) 13:53:12.82ID:naSEaWonr
>>333
2月くらいが怪しいね、丁度一年目だし
多分大攻勢しかけてくる

表向きは30万動員てことになってるけど、それにしちゃ騒ぎがでかいんで
50くらい言ってるかもね
10万くらいは逐次すりつぶしても、40万はそこそこ訓練して投入
そうすりゃ開戦時の倍、みたいな算段ありそう
そこで最大領域をとって、エネルギー備蓄のなくなった西側と交渉して領土確定なんか狙ってんじゃないのかな

逆に言うとここしのげりゃプーチンは終わりだし、
ウクライナに全土回復の目が出てくる
2022/10/15(土) 13:53:41.07ID:yeVIueIA0
併合しなけりゃまだ生き残れたかもしれないのに
あのせいでウクライナとの停戦条件が完全にかみ合わなくなって
プーチン政権下での停戦の線が消滅してしまった。プーチンが何したいのか本当訳が分からない
リアルタイムでこうなんだから、後世の歴史研究家たちはさぞかし首をひねるだろう
2022/10/15(土) 13:53:43.24ID:p+OQdgLZ0
>>508
どう見てもガセ
ロシアは領土割譲を憲法で禁止してる
ヘルソンはロシアの中核州
2022/10/15(土) 13:54:04.68ID:P2jYhLmQ0
>>387
"「女の子と待ち合わせなんですが…」 現れたのは「装甲車」でした! 日本に1台しかない「フェレット」ってナニ? | くるまのニュース" https://kuruma-news.jp/post/510994
607名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:12.65ID:1QGBnOJXd
>>589
ないだろう
ロシアの領土割譲禁止法があるからな
2022/10/15(土) 13:54:17.72ID:nA54mQHN0
ロシアを4州から駆除する頃にはロシアの通常戦力はゼロだから、
緩衝地帯を作るために、モスクワから離れてるクラスノダール地方には逆侵攻しそう。
ここを取ればクリミアと黒海沿岸が安全になる。
609名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffb-slVj [211.0.191.175])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:30.93ID:dY3DeKpC0
>>564
言うほど確実ではない

共和党過半数の確率は下院71% 上院35%
https://fivethirtyeight.com/
610名無し三等兵 (ワッチョイ 9f86-gyqN [163.131.167.84])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:31.56ID:mBBTIXge0
停戦て単語を使ってる奴は無条件にNGで良さげ
2022/10/15(土) 13:54:54.95ID:2pJuW5ioa
実際には使わなくとも、ロシアは核を使うぞ、と脅すべきだと思うんだ
電撃戦()が成功してたならともかく、もうロシアがどう振舞ってももともと期待してた戦果はありえ無いよね
そりゃ核を脅しに使えば本当に世界を敵に回すけど、もういまさらというか、チグハグというか
2022/10/15(土) 13:55:05.03ID:i2mqkFh30
>>596
開戦前のロシア軍は最前線で普通にスマホいじってたんだって
で憲兵(にあたるもの)はいつも勤務中は使ってんじゃねえぞって注意したり
実況みたいなのしてたら〆るためにチェックだけはやってたんだけど、
突然全員没収ってなって「あれこれ戦争はじまんじゃね?」って判断したらしい
だから没収しなきゃ普通に塹壕でも使ってたんじゃないすか
2022/10/15(土) 13:55:18.41ID:nTWxeB+S0
>>598
コーカサスはトルコ、中央アジアは中国がカバーするからその先がある程度予想できるとして、アフリカだけは多分どうにもならないけどね
2010年代からのイスラム過激派を抑え込んでたのはワグネルとロシアの影響力なわけで、ロシアの軍事力が消失したら流れ弾でアフリカが死ぬ
欧州が陸上兵力を増強してアフリカに派兵でもしない限り、次の混乱はアフリカで起きると思う
2022/10/15(土) 13:55:38.95ID:bTP5s/Ym0
>>603
30万動員しようが50万動員しようがロシアの勝手だが
訓練どころか、兵に持たす銃にさえ事欠いてるのに、大攻勢ができるとな
615名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.14.98])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:55:42.60ID:cnBdOO0oa
>>436
なんかロシアは兵士が死ねば死ぬほど勝利に近づくと思ってるんじゃないかと思うわ
戦死者数を格ゲーの怒りゲージみたいなもんだと思ってるのでは
616名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:00.97ID:PR3QQYwM0
>>592
それは大攻勢(自称)であって、実質的に大攻勢とは程遠いものにしかならんと言う話よ
だって兵士も物資も何もかもが足りてないもの。まともな攻勢なんて物理的に不可能

言い方はアレだが、あのセベロドネツクのショボい攻勢ですら今後は再現できないかと
2022/10/15(土) 13:57:11.08ID:GB8vsaATM
ロシア人が心底ロシアは嫌だと思うまで続けるしかない
2022/10/15(土) 13:57:29.01ID:YGlQOqJG0
アフリカはヨーロッパに資源を販売してるし混乱すると困るのでは
日本もアフリカから海産物とか地味に買ってるから困るなあ
2022/10/15(土) 13:57:38.74ID:xFlt0jo60
>>614
上がやるって言ったらやるんだよ
620名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:58:01.43ID:A23tgyJP0
>>605
憲法変えればいいのだからね。
体制翼賛会だし。
ついでにバルトの飛び地やフィンランドのもと領土
サハリン全土、北方四島、千島列島は日本
チクチュ、カムチャッカは米で
2022/10/15(土) 13:58:17.77ID:/ySv8hwkM
まあ、賠償金は、中国の増値税の前払いの発票(ファーピャオ。税務局から事前に20%とか税金分を上乗せしたチケットを買い、客にはそれを渡す方式。例えば家電を買うときに必ず貰わないと正規のメーカー保証が受けられない)と同じく、前払い賠償クーポン方式だな。

中国の発票はメーカー保証等を諦めることで小さい店からなら1~2割の割引を受けられる(脱税。違法だが日常のこと)が、これをブロックチェーンで管理してロシア産の取引にはやりとり必須にすりゃいい。逃げにくいようにできる。

貿易の取引額に応じて国際機関から前払いで賠償プレミア付きクーポン買わせる。クーポンなかったら売れない買えない、クーポンなし転売も資産差し押さえなど制裁対象。

ロシアなんて先払いにさせないと絶対に賠償金は払わんから。
2022/10/15(土) 13:58:33.21ID:ZA9j31lm0
冷戦時代は最先鋒やらされる東独やポーランドとかのWTO軍のケツに次鋒のソ連軍並んでて反転防ぐための督戦隊てもあるんじゃないかとよく言われてたけど、この戦争での少数民族ロシア兵の扱いとかリマンとかで確認されたロシア軍の督戦砲兵とか見てるとまず最初にWTO軍がNATO軍と接敵した際に敵味方綺麗サッパリ諸共吹っ飛ばしてからソ連軍が前進する戦法やるんだろうなと思えてくる
2022/10/15(土) 13:59:02.60ID:fM1IlLElM
>>516
今のロシア兵を見てると、強姦した女の子の靴下かもな…
2022/10/15(土) 14:00:02.48ID:3iRoWHIE0
>>574
認識が甘い

アフガンとの国境にあったパキスタンの旧連邦直轄部族地域(FATA)は
今も政府の統治が行き届いておらずアフガン以上に部族社会

だから有象無象に勢力が存在する混沌としたところ
政府が支援する勢力もあれば掃討対象の勢力もあり
それは刻々と変化する
故に以前は支援してたが掃討対象な勢力もあればその逆もある

おそらく現状どうなってるかを理解している当事者誰もおらんだろうよ

アルカイーダやタリバンの一部勢力がFATAに潜伏したのは事実だがそれも離散集合してわけわからんことになってたし

FATAだった地域は今後もそんな感じだろうよ
完全な統治に乗り出すには僻地すぎるし田舎すぎる(都市部に住むのは人口の3%しかいない)
加えて世界有数の部族社会

パキスタンが現在のタリバンを支援する意図はFATAだった地域の武装勢力を牽制するにはアフガンに強い政権が必要だから
625名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.13.65])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:59.14ID:/DKyTrV0a
講和するなら戦争犯罪人の逮捕裁判処刑は必須では
2022/10/15(土) 14:01:05.20ID:naSEaWonr
>>614
そらま、銃さえ持ってない部隊だからやられるし捕虜にもなるわな
重要なのは見えてるところじゃなくて、見えてないところなのさ
帰投した爆撃機の被弾箇所見て補強しても意味ない、
帰投した爆撃機の被弾してないところに被弾した機が墜落してんだから、てよく言うだろ
2022/10/15(土) 14:01:14.58ID:bTP5s/Ym0
>>619
武器持たさないで、大規模反攻作戦が決行できるのがロシアの強みか
2022/10/15(土) 14:01:44.31ID:ufTYd89KM
>>610
そういう世論工作だよな。やたらレンコしてるから。

アホかと。
2022/10/15(土) 14:03:39.96ID:HGAD2vHD0
>>627
二人で一つづつくらいは武器渡すだろ
630名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.147.63])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:03:48.73ID:vWFmFpCor
ゼレンスキーにしろプーチンにしろトップがいなくなったところで最早戦争は終わらんだろうな
2022/10/15(土) 14:04:37.77ID:2Xu1UjzC0
>>629
槍でも渡しておけばいいだろ
2022/10/15(土) 14:05:35.77ID:bTP5s/Ym0
ロシアの国内が今一わからんよな
案外、プーの支持率は落ちてないみたいだし
プーに代わる有力指導者も見当たらんし
633名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 14:05:41.67
日本さん、ロシアから大量にガスを購入していた。これもう世界の敵だろ… [606275763]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665805358/
2022/10/15(土) 14:05:53.42ID:3iRoWHIE0
>>631
なんて投げやりなレスなんだ
2022/10/15(土) 14:05:56.09ID:YGlQOqJG0
プーチンいなくなった後釜は誰が有力なんだろ
メドベージェフ?
あのおっさんならエスカレーションするなあ
2022/10/15(土) 14:05:57.67ID:liBMPEPy0
>>524
コスト云々の話は将来にならんと分からん

歩兵が戦場から消えないってのはまあその通りで、
将来的には無人機の指揮官として歩兵は残り続けるだろう

ただ、今後攻撃が高精度化する陸戦で生身の歩兵が直接相手を攻撃するのは難しくなっていく
2022/10/15(土) 14:06:33.94ID:p2kCghLa0
>>267
動画部分は近現代史部分だけで総ページは80越えてるよ、よく見ろよ
2022/10/15(土) 14:06:40.65ID:3ZSgk6Du0
ロシアの一番の希望はトランプ復権だよ
そうなったら、NATOも再び分裂するしウクライナへの支援も止まる
現状と比較したら、トータルでは中国と北朝鮮も得をするだろう
2022/10/15(土) 14:07:07.63ID:Ydh3vUGv0
ゼレンスキー氏は安全なポーランドで指揮取ってほしいよね
2022/10/15(土) 14:08:14.71ID:O0ZTngyEa
>>73
トランプの失言を拾って「私がラブロフを叱責しないといかんなぁw」とか茶化してたり、
「私は大統領だ。1億4000万人の国民を守る義務がある」と立ち向かったりしてた頃のプーチンはもうどこにもいない。

確かマクロンも開戦前に会った時に「三年前とは別人だった」と戦々恐々してたはず
2022/10/15(土) 14:08:19.19ID:Ts1B3rHpd
>>524
汎用性のある機械ってハードもソフトも難しいからね
人間より正確な射撃、長期間の監視ができるロボットは作れるかもしれないが、険しい道の移動、穴堀、車両操縦、機械の操作や修理、民間人への対応等をできるロボットの作成は、政治家や指揮官をAIに置き換えるより難しそう
2022/10/15(土) 14:08:23.95ID:bTP5s/Ym0
>>631
高空を飛行する爆撃機に竹やりで立ち向かった勇敢な国があったな
2022/10/15(土) 14:08:41.56ID:98wsW2kEM
>>630
プーチンが死ぬと終わるのでは。
プーチン派で固めてる各所でプーチンの権威を使って脅してきたイエスマンたちの吊し上げと分裂が起きる。

毛沢東が死んだら速攻で四人組(四人幇)が捕まったように。
混乱で戦争継続は無理になる。

ゼレンスキーが死んでもチンコピアノの銅像建つだけで戦争は終わらんだろうけど…。
2022/10/15(土) 14:10:27.66ID:Ydh3vUGv0
スターリンが死んだら取り巻きのベリヤは児童ポルノ罪と殺人で逮捕されたよね
2022/10/15(土) 14:10:28.35ID:2Xu1UjzC0
>>634,642
ロシア人もホームガードを見習えってんだ
英国紳士はWW2でも槍で戦おうとしたんだぞ
2022/10/15(土) 14:10:30.88ID:xFlt0jo60
数十万人動員してるなら装備と訓練がクソなところもあればそうじゃないところもあるはず
>>50みたいに防寒着あるところもあれば多分本当に不足してるところもある
全部一律で装備と訓練がクソだから弱いとみなしてしまうのは少々乱暴かと
今から準備すれば大規模攻勢のようなもの、はできると思う
2022/10/15(土) 14:10:43.77ID:p+OQdgLZ0
>>620
日本の取り分なんかあるわけ無いだろw
何も支援してないのに
2022/10/15(土) 14:10:57.09ID:3iRoWHIE0
>>636
無人機を運用するには戦場での通信システムを確立せにゃならん
しかも大規模に運用するならなおさらね

無人機のメンテナンス設備や人員も必要
燃料補給も必要
それをやる為の場所も必要

ヒトの場合は必要なもの与えればそれぞれで燃料補給もメンテナンスもやれる


仮にお前のいうのを戦場でやれるような軍はそれこそ金持ち国ぐらいよ
貧乏人には無理だ
2022/10/15(土) 14:11:05.52ID:2Xu1UjzC0
ベリヤ見てるとロシア人が自分の娘がレイプされても動じるとは思えない
2022/10/15(土) 14:11:29.94ID:3iRoWHIE0
>>645
ボケたのにマジレスするなよ・・・
2022/10/15(土) 14:11:54.43ID:liBMPEPy0
>>641
対人交渉みたいな生身の人間でないとできない人間は、今まで通り歩兵にやらせればいいんよ
無人兵器の仕事は最前線で敵を無力化することで、それ以外の仕事を人間がすればいい
2022/10/15(土) 14:12:01.26ID:xFlt0jo60
>>640
離婚原因もある日突然別人になって帰ってきたから、だろ
陰謀論者によくある目覚めてしまったんだろうな
2022/10/15(土) 14:12:33.32ID:x7tkTokv0
>>542
T-72が無くなったら戦争辞めると予感
T-62では戦争にならんし。
2022/10/15(土) 14:13:27.18ID:2Xu1UjzC0
>>650
真面目にロシア兵には槍で戦うぐらいの気合が必要
死骸で市街を埋めて初めてロシアは戦争に勝てる
2022/10/15(土) 14:13:31.58ID:1mpJUqZMM
>>653
(…もうなってる(;´Д`))
656名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-hiHs [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:10.58ID:sXNQEpOr0
自衛隊、海保、警察、消防で標準ドローンを設計して、その部品は国内製造可能っていう契約で継続的に確保するべきやね
2022/10/15(土) 14:14:14.46ID:xFlt0jo60
>>653
プーチン「戦車あるならまだ戦えるね」
2022/10/15(土) 14:14:16.55ID:HGAD2vHD0
戦車が無くなろうが弾薬が尽きようが自分の身が安泰なら続けるし、安泰じゃ無くなれば続けない(続けられない)
戦車の種類なんぞ気にするところじゃない
2022/10/15(土) 14:14:17.46ID:g9/zwFVz0
>>644
違うぞ

スターリンを殺した疑惑があったあと、隠密に私軍創設して堂々とお披露目までしやがった
この時周りがクソビビって猜疑を持ったから、もうベリヤがならば打とうのクーデター仕掛けるの明白だった

本来はベリヤ勝利濃厚だったが、たまたま外務省として他国ゴタゴタで海外派兵
この潜在一隅のチャンスに共産党幹部がジューコフ師団を招聘して、帰国タイミングで捕縛処刑した

あれ外国沙汰がない、あるいは外相じゃなかったらフルシチョフも従兄弟も殺されてたよ
2022/10/15(土) 14:14:20.34ID:zvjCDjjn0
この1週間くらいの核戦争の危機は、

もしロシアがウクライナで核兵器を使用したらNATOが通常戦力で軍事介入してロシア軍を全滅させる
という西側の明確な脅し(NATO当局者非公式発言、ボレルEU上級代表発言)、通常戦力だけでなく
核の脅しも必要かもというアメリカのほのめかし(米当局者非公式発言)、

そしてルカシェンコのベラルーシ合同軍の発表による、ロシア側は(核を使わなくても)通常戦力で
持ちこたえられるのではないかという期待醸成、トルコによる西側との対話仲介の試みと、それに
乗っかってウクライナをもはや「対手とせず」というロシアの新たな終戦工作の模索開始により、

とりあえず少なくとも2~3日は回避されたようだ。
661名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:29.94ID:A23tgyJP0
>>633
勘違いするな
逃げ道担当が日本だよ。
塞いだら欧州や極東に核だぞ
2022/10/15(土) 14:14:38.03ID:liBMPEPy0
>>648
そうね、この話は先進国限定の話だと思うよ
金のない国や地域では今まで通りの人間同士の殺し合いが続く

ただ、先進国と後進国が戦うような状況になると無人兵器が生身の歩兵を蹂躙するみたいな場面が出てくると思う
2022/10/15(土) 14:14:39.95ID:bTP5s/Ym0
>>653
T-72で戦えると・・・
いや、プーが何考えてるのかは判らんが
2022/10/15(土) 14:15:19.35ID:yeVIueIA0
>>647
開戦後にアメリカの駐日大使が北方領土は日本領だって言ってたやろ
日本が嫌がっても日本に管理させるよ。アメリカの為に
2022/10/15(土) 14:15:29.65ID:VmQEbCeZa
>>652
本物のプーチンはすでに病死してて、今は軍部が用意した3代目説
2022/10/15(土) 14:15:32.61ID:EiZ13T4Ia
>>624
弾薬製造するなら設備や資材搬入必要になるなら
何かしらの後援がないとそれは難しい。
>>613
つまり今度の紛争地帯はサヘル・サハラ地帯ってことか。
2022/10/15(土) 14:15:39.01ID:vRPw5Z8A0
以前のプーチンのイメージ戦略に騙された人は今後も騙されるから要注意
チェチェンを徹底的に弾圧したときからまったく変わってないよ
2022/10/15(土) 14:16:22.61ID:naSEaWonr
>>630
アメリカは支援を続ける方が得だし、ゼレンスキーの死はあまり関係ないだろうな
一方プーチンは死なずとも、失脚はロシアにとっては手を引くチャンスにはなる
とは言え奪った領土は価値があるから、交渉の材料になるだろう
だからその時点でウクライナがどれだけ領土を取り返してるかは結構重要
669名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:16:37.59ID:1QGBnOJXd
ロシアは大日本帝国を見て学んだんだろ
降伏するから負けたんだと
「ロシアは降伏しない限り負けはないのだ!」とかこんな感じだろうさ
2022/10/15(土) 14:17:10.68ID:m2xnX9H0d
>>656
日本の制御ソフト技術の低さ舐めんなよ!
2022/10/15(土) 14:17:22.31ID:3iRoWHIE0
>>651
歩兵でそれが進むより先に空海で先に進むだろうよ

空や海より情報量の多い陸戦で歩兵を置き換えるなんて無理な話よ

最前線でそれを運用し続けられるシステムを構築するのは歩兵であることも変わらん

そうなるとそれを如何に構築して敵に構築されないようにするかの鍔迫り合いをやらにゃならん
2022/10/15(土) 14:17:43.94ID:PC5yEiKhM
>>667
今のプーチンはどういう意図のイメージ戦略なんだろう
2022/10/15(土) 14:18:04.32ID:bTP5s/Ym0
>>669
ロシアには最後の一兵まで、根性だけでたたかってもらいたいね
2022/10/15(土) 14:18:06.43ID:2Xu1UjzC0
>>671
弘法大師
2022/10/15(土) 14:18:39.64ID:fynWyMEB0
>>667
大統領に初就任の辺りは細いイメージのある人物だったわけだから、
改めて考えたらマッチョイズムに同調したのって、徹頭徹尾完全にイメージ戦略なんだよな
2022/10/15(土) 14:18:51.43ID:i2mqkFh30
そういやベトナム戦争でベトミン軍が巨大な竹やりを射出する装置で
カウンターインベーダー撃墜主張してたね
2022/10/15(土) 14:19:01.15ID:3iRoWHIE0
>>666
黄金の三日月地帯だったとこに何を言ってんだ
2022/10/15(土) 14:19:11.50ID:A23tgyJP0
肝心な事忘れていた。

ロシア連邦中央銀行

ロシア連邦財務省を抑える
679名無し三等兵 (スププ Sdbf-vXl1 [49.97.35.127])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:19:31.79ID:PrvJqez/d
>>606
英国人の紅茶好きって筋金入りなのなwww
2022/10/15(土) 14:19:33.52ID:vusBhFbiM
>>672
支離滅裂で核をも使いかねない狂ったおじさんだから痛い目見る前にひれ伏せ
2022/10/15(土) 14:20:00.44ID:liBMPEPy0
>>671
無理かどうかは将来にならんと分からん
それに米軍はハッキリとこの方向で技術開発を進めてる

今の戦場だってドローンがこんなに活躍するなんて数十年前には誰にも分からなかった
2022/10/15(土) 14:20:11.97ID:2Xu1UjzC0
尻滅裂
683名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-hiHs [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:20:55.47ID:sXNQEpOr0
>>670
制御ソフトは日本は世界有数やで
日本が苦手なのはGUIよ
大体説明書見ながらやないとまともに触れない代物になる
2022/10/15(土) 14:21:07.35ID:Fr8tXJt/0
>>682
お気の毒です
2022/10/15(土) 14:21:12.18ID:fOEulQ+da
>>667
これに関してはゼレンスキーも同じだな
まるで英雄みたいに扱われてるけど実際はそういうロールを演じてるだけのただの役者
首都から逃げずに侵略者に立ち向かうとか、危険を顧みず前線に赴いて激励するとか、西側諸国に一席ぶって援助を引きだすとか、全部国民がそういう大統領だったらいいなと思う通りに演じてるだけ
2022/10/15(土) 14:21:57.59ID:B455pCCgM
>>670
そんなに低くもないよね。
低かったら工作機械や製造機械、映像機器やカメラ、自動車その他でシェア取れてない。

民生ノウハウが軍事に生かされてないのは確かだけど。
これまでの経緯からすると仕方ないかと。

少しでも軍事に使われてると思いこまれる(ココ重要。事実とか関係ない)と左翼が怒鳴り込んでくる環境だったから。
687名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.147.63])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:22:03.32ID:vWFmFpCor
>>682
はいけつあな確定
2022/10/15(土) 14:22:12.63ID:Fr8tXJt/0
>>665
中村某がTVで言ってたわ。
689名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-6ZeS [121.83.13.93])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:22:41.57ID:LmZv0rII0
>>633
日本人はドイツやハンガリー叩きまくってるのにロシアのガス買ってるんかよ?しかも大してウクライナの支援してないくせに
2022/10/15(土) 14:22:43.92ID:Lm7F4EOrM
理想は2014年前の時点までもどして停戦なのは分かるんだけどそんなの絶対ロシア飲まないし現実的に不可能でしょう。
新しく併合したところはもう一度国連立会のもと投票やりなおして住民がウクライナ帰属を望むならそうする、クリミアについてはもはやロシアの実効支配長過ぎるからロシアの領土としてウクライナにお金を払うとかが実現可能現実的ラインだと思う
2022/10/15(土) 14:23:14.57ID:lsBd//6cM
>>680
そんなん、コロスケするしかないじゃん…
692名無し三等兵 (スププ Sdbf-vXl1 [49.97.35.127])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:23:23.48ID:PrvJqez/d
4州とクリミア奪還で終戦としても
戦後復興の金をロシアが出すとも思えず
ドコから持ってくるの?
2022/10/15(土) 14:23:23.96ID:KkGyU/1a0
イーロンマスクはプーチンとキンペーと会談して手のひら返ししたんかい
ウクライナがちゃんと正規代金払ってるツイートのガン無視とブロックしまくりやんけ
694名無し三等兵 (ワッチョイ bf3e-+Qnc [39.110.27.7])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:23:58.95ID:tyYy+pBE0
>>660
週末だからな。終末は来週
2022/10/15(土) 14:24:08.61ID:2Xu1UjzC0
>>690
今の人口構成が2014年の人口構成と同じなんですかね?
2022/10/15(土) 14:24:27.04ID:bTP5s/Ym0
>>692
先進国の善意の援助かな
2022/10/15(土) 14:24:28.47ID:P9+x8OkR0
10 月 14 日の地図の更新が完了しました。 17日まで触れません。しかし、これは私が興奮しています。
http://pbs.twimg.com/media/FfFc5SMXoAE0MS-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FfFc8ZNXEAAPgLz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FfFc-I0WYAAErnz.jpg

三枚目の画像の形、また見覚えがあるような…
2022/10/15(土) 14:24:32.59ID:pgd5oFJSM
>>495
イランからの石油代金を平気で踏み倒すチョン国に比べたら隔絶した差があるな
こういう情報はすぐ知れ渡りサウジから石油を売ってくれなくなった
699名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:24:46.02ID:1QGBnOJXd
>>690
ロシアが飲まないとか何言ってんの?
無理ならロシアが飲まざる得ない所まで行くだけだろう
2022/10/15(土) 14:24:48.37ID:41LxGJv90
>>643
逆に言えばプーチンが死なないと終わらない。
あいつ滅法元気だぞ、
何もなければ20年は生きる
701名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:25:14.98ID:A23tgyJP0
>>686
だな。日本学術会議だけ?
大学の研究に安全保障の研究は
させないとか?
702名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.147.63])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:25:17.48ID:vWFmFpCor
IP付いてるからmateだと変なやつをワッチョイで抽出できないのがめんどくさいな
こいつ>>690とか絶対に似たようなワッチョイで同じようなこと言ってるだろ
703名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:25:23.98ID:gvSUtvhh0
>>690
イーロンマスクみたいなこと言ってんな
北海道が侵攻受けて北海道民が疎開&虐殺されて後からやってきた「住民」の投票で併合?
そんな和平を他国の人間に呑まされたら日本は核武装始めるわ
2022/10/15(土) 14:25:56.12ID:yeVIueIA0
>>690
マスクさんオッスオッス
こんなところでレスしてる暇あったらスターリンク拡充してね
705名無し三等兵 (スププ Sdbf-vXl1 [49.97.35.127])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:25:58.93ID:PrvJqez/d
>>696
>>495
なんだかんだ言っても、先立つ物よね…
2022/10/15(土) 14:26:54.66ID:2Xu1UjzC0
クリル=ムネヲ共和国が出来るまで!私は!プーチンを応援しますよ!
そのためにも!まずは武器を置けと!岸田首相は言うべき!
そうすれば!プーチンが私を感謝してくれる!
それが!クリル=ムネオ共和国の第一歩、なんです!
707名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:27:13.42ID:A23tgyJP0
>>699
モスクワまで行くことだな。
無血開城か?無条件降伏か?
2022/10/15(土) 14:27:19.91ID:zBB+G5Ik0
>>697
ザポリージャ方面も動き出したか?
2022/10/15(土) 14:27:20.62ID:fynWyMEB0
>>672
イジューム崩壊に対して即時に部分動員を決断したり、クリミア大橋破壊に対して大規模報復を行ったり
「強いプーチン」を国内向けにアピールしたい意図は一貫してると思う
問題はその実態が国内にも漏れ聞こえてしまってる所であって
710名無し三等兵 (スププ Sdbf-vXl1 [49.97.35.127])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:27:30.28ID:PrvJqez/d
>>700
やっぱり暗殺かクーデターだよな!
2022/10/15(土) 14:27:37.06ID:p+OQdgLZ0
>>664
それずっと言ってるw
戦争前からずっと言ってるw
あほくさ
712名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:27:38.09ID:gvSUtvhh0
>>702
mateなら取得済みのログから検索→文字削ってワッチョイや上位IPに絞れば抽出できるぞ
過去スレのログ取得する必要はあるけど
2022/10/15(土) 14:28:27.13ID:PHijY2inM
>>701
研究費を付けないとかの嫌がらせもあるけど、日常でも何処かで誰かに聞いたとかの話で「ここで秘密裏に戦争の兵器を作ってると聞いた!ムキーッ!!」とか怒鳴り込んできて、嫌がらせもして貴重な時間を奪っていく。
2022/10/15(土) 14:28:38.18ID:bTP5s/Ym0
>>706
一人で勝手に共和国作ればいいがな
でも、日本国内じゃ法律違反だから、海外に行ってやってもらいたい
2022/10/15(土) 14:29:00.35ID:Yb8DGU72M
>>693
脅されて逆らえない民間企業に頼るのはやっぱり良くない
国連的な何か若しくは自国で同等以上の通信インフラを持つべきだ
716名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:29:11.84ID:k57yRE0s0
中国がノルドストリーム治しに来たってマジ?
717名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:29:14.62ID:+rrmPE1Yd
>>692




バイデン「ウクライナの復興費用は、NATOの盟主としてアメリカが出すよ」
トラス「ここは同じヨーロッパのイギリスが」
マクロン「いやいやここはEUの盟主たるフランスが」
岸田「日本が出します」
米英仏「どうぞどうぞ」
2022/10/15(土) 14:29:23.12ID:zvjCDjjn0
ロシアは今年の2/19にグロム-2022という核部隊の演習を行ったが、まだ今年も終わらないうちから、
また演習をやるのではないかという見方が10/14に日本でも報じられている。NBC防護の戦闘車を鉄道で
移動させたり、戦略爆撃機を辺鄙な航空基地に10機近く集めたりしているからだろう。

よく考えれば、ロシアが一方的に自国領と主張しているウクライナの諸地域などで、演習と称して
戦術核の実射を行ったとしても、ロシアの立場からすればおかしなことではない。なのでこの先
ロシアが演習をやると発表したときは、相当やばいことを意味しているのではと疑ったほうがいいだろう。
719名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:29:26.90ID:A23tgyJP0
>>692
国営企業の没収
ロシア連邦中央銀行
ロシア連邦財務省
抑えればよい
2022/10/15(土) 14:30:37.78ID:bTP5s/Ym0
>>717
ダチョウ倶楽部乙
721名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:31:25.50ID:A23tgyJP0
>>718
演習した時点でウクライナが攻撃でいいんだよ
722名無し三等兵 (スププ Sdbf-vXl1 [49.97.35.127])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:31:54.08ID:PrvJqez/d
>>717
だと思ったw
マジで岸田っちはポンコツだよな
注視だけしてれば良いのに、海外バラマキとかにはスグ反応するし
2022/10/15(土) 14:32:04.88ID:TTZeM+30M
>>709
てっきり、マヌケな総司令官を演じて何かを目指してるのかと。
724名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:32:38.51ID:gvSUtvhh0
>>717
長々改行しながら意味わからんレスばっか貼り付けてるが
ウクライナ復興みたいなドル箱を欧米が日本に丸投げするわけないだろ
一国のインフラ開発と保守を握ることがどれだけの利権を産むかさえ理解できない世間知らず晒すのはこのスレの中だけにしとけよな
725名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.208.148.7])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:34:19.90ID:6Mwwuqsgr
壊滅したロスグヴァルディアの兵舎
https://twitter.com/Tendar/status/1580956876597956609

ウクライナがナチス隠蔽のために捕虜収容所を攻撃した!とか露助がほざいてることあったけど外部からの攻撃ならこうなるよねっていう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 14:34:47.27ID:Ydh3vUGv0
>>659
ベリヤって共産主義が嫌いなんだな
女の子に悪戯しにくくなるから
2022/10/15(土) 14:35:26.56ID:zvjCDjjn0
狩猟をやったことはないが、獲物の動物がまだ死んでなければ、それを仕留めるときが最も危険なのではないか。
気づいたら死ぬしかなかったという状況に徐々に追いつめて、暴れさせないことが勝利への道だ。
2022/10/15(土) 14:35:38.61ID:CxgtSECPM
>>692
凍結資産
もう誰も返す気無いだろ
2022/10/15(土) 14:35:43.96ID:mgosZ1gpM
>>726
逆だんべ。
毛沢…
2022/10/15(土) 14:36:00.63ID:2Xu1UjzC0
それはそうと、この戦争終わったらウクライナの鉄道軌間を1435mmに改軌したいな
ロシアと軌間が同じであるというリスクが今回の件で明確になったように思う
2022/10/15(土) 14:37:04.42ID:bTP5s/Ym0
>>724
復興特需で大儲けみたいな話をよく目にするけど
日本一国で賄えるようなものでもないし、一国家の思惑で成功するようなものではないわな
2022/10/15(土) 14:37:14.61ID:A23tgyJP0
まあ、先に原発や関連施設に
IAEAを入れ、NATOでガードだな。
非攻撃地帯を設ける
2022/10/15(土) 14:37:42.14ID:BYkVIDFS0
>>667
https://courrier.jp/news/archives/282548/

プーチンは前と変わったというのもイメージ戦略変えたというのも間違いで2000年には今と同じようなこと表に出して言ってるんだけどな
どっちもプーチンと仲良くしてた人の言い訳でしょ
2022/10/15(土) 14:37:54.12ID:PfjeSRQ3M
>>727
遠くからテッポでトドメ刺して失血死までタバコ吸って待つって近所のじっちゃんがゆってた
2022/10/15(土) 14:37:57.20ID:2Xu1UjzC0
>>729
世界三大ロリはべリヤ、毛沢東、伊藤博文と言われているからな
堤康次郎もロリコンちゃロリコンだが単に穴があれば何でも良い系だからちょっと違うわな
736名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-4AF6 [116.82.147.106])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:34.57ID:Dz1awGSG0
gangstaさんのツイ消えた?
2022/10/15(土) 14:39:53.53ID:oVjcdEXra
>>731
日本の企業はウクライナにあまり拠点がない
復興の主役になるのは主に韓国企業になると思う。土木系やインフラ系で元々かなり進出してる
なので、費用を日本とイギリスが負担した上で韓国が主導する形での事業というのが一番あり得る流れ
738名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:56.18ID:gvSUtvhh0
>>731
自国のインフラ1国に任せるとかただの属国化だからな
外資は復興支援で入り込もうとするし、ウクライナは復興そのものは進めつつ自国産業を守らなきゃならん高度な外交案件だよ
全部日本に振ってきたら経済植民地不可避だぞ
2022/10/15(土) 14:40:22.36ID:41LxGJv90
>>736
スターリンクの問題じゃないの
2022/10/15(土) 14:40:46.49ID:vRPw5Z8A0
20歳までに形作られた思想はあとはもう死ぬまで変わらない
2022/10/15(土) 14:41:12.94ID:stuX7afGH
>>735
「ロリ」と「ロリコン」を一緒にしてはいけない(戒め)
javascriptをJavaって言うようなものだ(適当)
2022/10/15(土) 14:42:48.84ID:bTP5s/Ym0
>>737
まあ、韓国は勝手に金だけ出しとけばいいんじゃね
どこの国も気にもかけんと思うぞ
2022/10/15(土) 14:42:53.10ID:ZiaxpCxQr
>>685
ゼレンスキーはメディア関係の実業家という側面もあるし、出自がコメディアンなのでアドリブも豊富なので、脚本を読んで役になりきり、フィクションの世界観を表現すれば良い俳優とは違う気がする。
2022/10/15(土) 14:43:07.09ID:6BQA+NP80
もうソ連時代経験した老害が死に絶えないと無理だろこれ
2022/10/15(土) 14:43:50.42ID:oVjcdEXra
ロリコンなら日本が世界に誇る前田利家公がいるだろ!
12歳の正妻に種付けしたのはもちろん、側室も1人以外全部15歳以下で食ってるからな!流石は槍の名手
746名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:44:00.23ID:A23tgyJP0
>>738
ネオン等の生産地でもある
半導体にも影響
2022/10/15(土) 14:44:34.19ID:ExDVYwXfH
>>481
モスクワ侯プーチン1世爆誕
2022/10/15(土) 14:44:57.41ID:2Xu1UjzC0
>>745
せめて19世紀以降にしよう
でないと世の中ロリだらけになる
2022/10/15(土) 14:45:16.62ID:6sL24c+7a
>>744
これからはロシア時代を経験した老害も現れ続けるぞ
2022/10/15(土) 14:45:24.05ID:2CtVwLni0
>>744
もうちょっと… 全員アラ70だからあと10年たてば全員フガフガになって
何言ってるのかわからなくなって尿漏れもひどくなって退陣せざるを得なくなるよw
2022/10/15(土) 14:45:29.96ID:2Xu1UjzC0
プーチン=ロシア帝国

略してプロシア帝国
752名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:45:35.43ID:A23tgyJP0
>>747
王政復古?
2022/10/15(土) 14:45:49.33ID:oVjcdEXra
>>746
あー、それで韓国企業が多く進出してる訳か
今の日本企業はマネーゲームに明け暮れてこの辺の嗅覚を失ってるのがねぇ
2022/10/15(土) 14:45:56.24ID:BYkVIDFS0
悪いけどゴルバチョフの訃報流れた時だってバルトやウクライナの人だとリガやヴィリニュスやバクーやトビリシでの弾圧忘れてない感じがしたけども
ゴルバチョフのそういう部分には言及しない人の方が圧倒的に多かったしそんなんだから今更プーチンに「そんな人だと思わなかった」みたいな反応しちゃうんじゃないかと思った
2022/10/15(土) 14:46:16.60ID:2Xu1UjzC0
>>750
それでも引退しないのが老害なのよ
日本にも大勲位様がいたでしょうが
756名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:47:16.68ID:A23tgyJP0
>>753
え?業界では一般常識
2022/10/15(土) 14:47:17.22ID:vRPw5Z8A0
ソ連崩壊は30年前
つまり50才以上はソ連時代の思想が軸になってるからこの世代が死ぬまで戦争は続く
2022/10/15(土) 14:47:27.07ID:7dkZorIR0
>>737
それこそサムスンのでかいビルあったしなー
あんなビル建ててる日本企業はないだろうな
759名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:47:36.34ID:1QGBnOJXd
>>742
そうやって甘く見てるから今がある
2022/10/15(土) 14:47:44.52ID:K26Rm1Ag0
>>736
色んな人に見られるから
(頭Zの変な奴とかロシア軍とか人民解放軍のスパイとかオリンピック選手とか勝手にTweetまとめの記事書いた記者とか)
定期的に嘘付いたり、数日数週間前の写真動画上げて消したり、アカウントそのものを定期的に消したりしてるぞ
761名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-4AF6 [116.82.147.106])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:47:52.40ID:Dz1awGSG0
>>739
通信遮断されると表示されなくなるのか
2022/10/15(土) 14:48:41.42ID:Zq6sEcAIM
>>685
ゼレンスキーのは風刺であって単なるおふざけでは無いからな
クリミア危機後にプーチンを風刺しまくってロシア国内の活動禁止されてる
ヒトラーを笑い者にしたチャップリンが近いイメージだろう
2022/10/15(土) 14:48:50.09ID:nTWxeB+S0
>>757
今まさに戦争は正しい事だという世代を生み出し続けてるぞ
今の世代も寿命で死に絶えない限り戦争は続くな
2022/10/15(土) 14:49:22.62ID:yeVIueIA0
>>737
武器輸出の件と言い韓国の立ち位置が美味しいのはムカつくな
つーか日本がボケッとしすぎなんだけど。アジア唯一のG7が聞いて呆れる
いつからこうなったのやら
2022/10/15(土) 14:49:24.63ID:PdkDTrGla
ロシアが死に中国の野望も潰えたという点から見たら日本が得た利益は絶頂クラスだからどういう形であれ復興支援にはきちんと協力して欲しいところ
それが財布であっても別にいいし主体になるかどうかもあんまり興味ないかな
766名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-4AF6 [116.82.147.106])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:37.06ID:Dz1awGSG0
>>760
ああ、ありがとう
昨日は五体満足では日本に帰らない、ってツイの後に見れなくなって気になったんだ
767名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:42.42ID:+rrmPE1Yd
>>755
バイデンも来月で80歳
プーチンは70歳、トランプは76歳

日本の影の総理たる麻生も82歳
2022/10/15(土) 14:49:53.69ID:2CtVwLni0
ロシア崩壊は西側のせいでもなんでもなくて自然にそうなったとしか思えないんだけど
中央アジアの面々やコーカサス地方の面々と、ルーシはまったく別民族にしか見えないし文化や宗教も全然違うんだもん
異民族同士が分かれてそれぞれの国に分裂するのは当然のなりゆき
769名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.139.106])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:55.23ID:tMpl6tnrr
実際ウクライナ人がロシア人のこと呼ぶ時はmoskalって言ってるよね
モスクワ人くらいの意味に思ってたら割とジャップ並に蔑称のニュアンスが強いらしい
2022/10/15(土) 14:50:08.43ID:YGlQOqJG0
>>764
武器輸出は世論がなあ
771名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:50:25.44ID:A23tgyJP0
>>758
お互い原発事故当事者なので
原発対策ロボット、
機器や医療分野では良好な関係です。
772名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:50:54.24ID:gvSUtvhh0
>>764
岸田は総選挙勝ったんだからさっさと武器輸出で実績作るかと思ってたのに
あの腰抜け中止する以外何もしないからな
国産戦車どんどん売って単価下げるチャンスだったのにマジで無能だわ
2022/10/15(土) 14:51:10.33ID:KlGBzZYS0
日本はロシアの方に入れ込んでたからな
政治主導の裏目というやつ
2022/10/15(土) 14:51:23.09ID:BYkVIDFS0
流石に中国の野望潰えたは楽観視し過ぎ
775名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:51:46.42ID:1QGBnOJXd
>>764
自分から憲法や法律で縛り付けて発展を阻害してるんだからな
そんなもの何もない国に勝てるわけがない
2022/10/15(土) 14:52:21.82ID:2Xu1UjzC0
パルナスも終わったんだからそろそろロシアも終わるべき
2022/10/15(土) 14:52:38.36ID:7dkZorIR0
>>771
クリミア併合以降警察や報道改革の付き合いがあるから官主導は割と良好な印象はあるね
778名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:53:39.79ID:+rrmPE1Yd
>>772

ウクライナへ武器の輸出と言うより寄贈だろ
ウクライナに買ってもらうわけじゃない
779名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:53:49.18ID:gvSUtvhh0
>>775
一応言っとくと武器輸出は法律じゃない
政権が決断さえすれば輸出はできる
780名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-Kmav [61.112.128.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:54:08.38ID:mz/l6QcZ0
>>764
韓国兵器がうれてるのは適度にポンコツで安いからだぞ。
2022/10/15(土) 14:54:19.36ID:YGlQOqJG0
武器輸出は出来たとしてそもそも買う国も少ないだろうし
ウクライナに持っていって使えそうなものもないと思うが
2022/10/15(土) 14:54:44.76ID:bTP5s/Ym0
>>779
仮に出来たとして、採算ベースに載せるのも簡単じゃないよね
2022/10/15(土) 14:54:55.91ID:2Xu1UjzC0
>>780
しかし輸入する国側からすると適度な価格で適度にポンコツな西側兵器って意外に穴場かもな
784名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:55:27.55ID:gvSUtvhh0
>>778
今でもアメリカの買取や代替品供与で自国兵器支援する国があるのに?
世間知らずちゃんは世間だけじゃなくてニュースも知らないんだな(失笑)
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:55:46.11ID:A23tgyJP0
>>772
円安で丁度いいのにな。
商機を逃がす軍事産業
10式、実戦データも取れず。
泥試合に最適な戦車と思うが?
いかがですか?
2022/10/15(土) 14:56:33.94ID:7dkZorIR0
PZH2000を1台買う値段でK9を2台買えたらK9買う国も多いだろう
787名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:57:11.98ID:+rrmPE1Yd
>>784
世間知らずと話したくないならFacebookに行けば
ここは誰でも書き込めるところだよ失笑
2022/10/15(土) 14:57:27.87ID:2Xu1UjzC0
日本もなんか適度ないいものないかな
護衛艦とか潜水艦あたりは可能性ありそうな気がするんだけどな
2022/10/15(土) 14:57:29.32ID:I/iyIS1RM
次スレ重複あるみたいなんでこっちだな

ウクライナ情勢 714
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
2022/10/15(土) 14:57:53.20ID:ExDVYwXfH
>>764
仮に赤字でも実戦データが取れるならお金には代え難い貴重なものになるだろうにね
しかも相手は東側兵器の親元だし
2022/10/15(土) 14:58:02.54ID:bEYZliQy0
>>764
アカ狩りするのが一番
792名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:04.12ID:A23tgyJP0
>>781
実績造りもできない。
OEMでもいいのにな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:05.24ID:gvSUtvhh0
>>782
それはそう
でも武器輸出の実績ない国から武器買おうなんて酔狂な国はないから、採算立てるためステップとしての輸出実績づくりにはベストなタイミングでもあったわけで
2022/10/15(土) 14:58:17.80ID:Ts1B3rHpd
>>651
だから最前線の人間の仕事の大部分は戦闘じゃなく、移動したり、陣地構築したり、補給や機械のお世話したりの"それ以外の仕事"なんだよ
人間なみに山道を歩き、整備や補給ができるロボットへの置換えは、指揮官をAIに置き換えるより難しい
795名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-xPAp [14.13.134.224 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:33.81ID:uRnpt0Y90
核の話はどうでもいいよ
どうせ打たないから
796名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:57.90ID:+rrmPE1Yd
>>784
あとウクライナは武器を買っているのではなくて、寄贈されているという俺のレスに、頓珍漢なことを言わないでね
日本語分かりますか?
2022/10/15(土) 14:58:58.42ID:j8AB/CDNa
>>786
K-9はああ見えて足まわりの評価はかなり高いからな
日本の99式は足まわりが弱点なので真逆とも言える
19式とかいうゴミは論外なのでとりあえず置いておこう
(19式なんざ中止してズザナ輸入しろよとマジで思う)
2022/10/15(土) 14:59:19.74ID:naSEaWonr
日本の兵器は特殊な需要に合わせて開発してるから
あんまり欲しがる国がないのよなあ
それでも安けりゃ近い需要のある東南アジアで売れそうだが
こっちが安くなるか、あっちが高くても買えるようになるか、
30年くらいでぼちぼち売れるようになるとは思うけど
2022/10/15(土) 14:59:46.96ID:YGlQOqJG0
自国でストックしてた方が良いのもあるんだよな
隣がいつこっちにやって来るか分からんし
800名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:59:54.27ID:gvSUtvhh0
>>787
いやぁこんな風にバカを軽く論破しては涙目反論聞くってのも悪くないぞ
飽きたらNGすればいいしなw
801名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:00:49.79ID:+rrmPE1Yd
>>791
ジンケンガーと官民挙げて人権を尊重しない国にしたら、今のロシアになりましたとさ
802名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:00:58.48ID:A23tgyJP0
>>793
後は地雷、機雷撤去だな
小松、日建といろいろあるが?
2022/10/15(土) 15:01:03.22ID:bTP5s/Ym0
>>800
なんか楽しそうでいいな、羨ましいもんだ
2022/10/15(土) 15:01:43.95ID:41LxGJv90
カザフとかウズベクとかはロシアの勢力圏だから出てきたけど、
さすがにインドネシアのG20には来ないだろうな。
805名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:01:47.57ID:+rrmPE1Yd
>>800
いやぁこんな風にバカを軽く論破しては涙目反論聞くってのも悪くないぞ
飽きたらNGすればいいしなw
2022/10/15(土) 15:01:53.44ID:jBL+vGIY0
実績の無い兵器は売れない
アメリカから言い値で買うのは日本くらい、それも欠陥疑いがあっても
2022/10/15(土) 15:01:56.23ID:M6sFBqd1a
こんなボロボロでも再利用できんの?

ロシアのチェリャビンスクを通る貨物列車。カーゴの中には壊れた戦闘車両が。これらは修理工場へ運ばれるものと思われる
https://twitter.com/sabatech_pr/status/1581159765597507585?t=yOHTVkH2m7duxb2LI8jXYw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 15:01:59.08ID:KlGBzZYS0
>>798
調達費とかけ離れた安値にもできないからな
少数生産で自衛隊が高値で調達し続けるのでそれが基準になるのが厳しい
2022/10/15(土) 15:03:30.22ID:bEYZliQy0
>>801
アカい奴らって、民主主義も人権も否定してる様なのしかいないぞ
yoniumuで検索してみれば良い
810名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:03:46.85ID:+Bss1FIh0
>>764
まあ韓国は日本の全てを奪おうとする国策だかなら。
合併したご先祖様達の大失敗だったよな。
ほっときゃロシア領になって消滅していた国なのに。
2022/10/15(土) 15:04:01.91ID:C7SuOn0ea
日本の国産兵器は言語の壁、導入運用支援の薄さ、政治的背景から迅速なアップデートがいまいち望めないなど
主たる課題は性能や価格の問題じゃないと思う
特に陸はね
2022/10/15(土) 15:04:07.86ID:nTWxeB+S0
>>807
修理に部品取りに屑鉄取りに使い道はあるんじゃないか?
別に必ず全部修理に廻さないといけない決まりなんかない
813名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:04:14.54ID:A23tgyJP0
>>808
増税より産業拡張が得策
防衛費倍の為、増税とか予算の組み直しとか
愚策である。
814名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:04:18.44ID:gvSUtvhh0
>>805
反論もできなくなって自分に深く突き刺さっちゃったレスなら相手にも刺さるかもしれないとそのまま投げ返す世間知らずちゃんもはや美しいわ
レスバ戦利品として額縁に入れて飾っておきたい
対戦ありがとうございました🤭
815名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:04:35.07ID:3IUoJgTM0
開戦当初はプーチンがベラルーシの装備を近代化するとか上からだったのに
戦車を50台恵んでもらうまでに落ちぶれたhttps://twitter.com/pravda_eng/status/1581162958293434368?s=21&t=nr-pvaxjNsxESi9428wQpw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 15:04:44.41ID:YuAAxksWM
>>788
日本は国産武器を高値で買う理由付けのため、日本の事情(隊員の体格など)に合わせるため、という特殊要因があるから、
国産武器を外国へ輸出するのは不利なんや
817名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:05:47.04ID:A23tgyJP0
>>812
なんとか動けるなら地雷爆破用とかね
2022/10/15(土) 15:06:05.51ID:YGlQOqJG0
>>811
そうだね
島国相手ならなにか食いつかれたのあるかも知れないが
819名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.181.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:06:14.22ID:B8durAuOr
>>807
野ざらし保管してたやつを車体とか再利用するために運んでるように見える
2022/10/15(土) 15:06:15.14ID:zvjCDjjn0
>>744
しかしソ連をほとんどか全く知らない40代以下の世代も、知らないだけにソ連時代は現在よりも良かったんじゃないか
と思っていて、ソ連の版図まで領土回復すればロシアの経済や社会の閉塞感から救われると、簡単に考えすぎるきらいがある。
Z脳になってしまうとそうなる。

50代以上のソ連経験世代は、とくに知識人は昔について肯定否定入り混じった複雑な感情で、互いに分裂して対立しており、
言ってることの意味が40代以下の世代からあまり理解されてない面もあるような感じ。そして高齢者がボケてて
昔はよかったと言ってるのはどこの国でも同じだろう。

とにかくプーチン政権や国営放送が、ソ連崩壊からいろんな問題が始まったと繰り返し国民に刷り込んでることに
根本の原因があるような気がする。
2022/10/15(土) 15:06:19.66ID:qEqOZ7y40
そもそも10式とか、海外に持ってって簡単に外人が扱えるような代物なの?
日本人しか操縦しない前提で、日本語だらけの機械って事はないだろうね
もしくわ、狭すぎてウクライナ人乗れないとかw
822名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:06:22.02ID:+rrmPE1Yd
>>809
ファシストって、民主主義も人権も否定してる様なのしかいないぞ
プーチンはファシストでツイッター検索してみれば良い
2022/10/15(土) 15:06:37.88ID:x7tkTokv0
>>807
部品取りか
2022/10/15(土) 15:06:39.36ID:p2kCghLa0
いくら言ったところで日本の兵器って実績ほぼゼロだしな、厳しいわ
825名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:06:45.20ID:gvSUtvhh0
>>798
いくら性能が高くても自国の想定環境にマッチしてても政権の都合で追加提供や運用保守を打ち切られかねない兵器を輸入できないというのもある
安くて早くてもベンチャーに基幹システム任せられないのと同じ原理
そういう意味でも実績作りは必須なんだよなぁ
826名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:07:02.48ID:+rrmPE1Yd
>>814
反論もできなくなって自分に深く突き刺さっちゃったレスなら相手にも刺さるかもしれないとそのまま投げ返す世間知らずちゃんもはや美しいわ
レスバ戦利品として額縁に入れて飾っておきたい
対戦ありがとうございました🤭
827名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:07:33.96ID:+Bss1FIh0
>>811
まあ国自体がアメポチで自立出来ていないし。
まずはそこからだ。
828名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:07:35.86ID:A23tgyJP0
>>816
無人化もできまっせでいいのでは?
田んぼもokだそうです。
平時は田んぼで活躍
829名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:09:16.31ID:A23tgyJP0
>>821
改良すればいいだけだよ。
830名無し三等兵 (ワッチョイ 9f86-gyqN [163.131.167.84])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:09:26.26ID:mBBTIXge0
>>804
少し前のニュースで来る予定って言ってたけどまあ来ないだろうな
直接の暗殺に加えて留守にする数日に国内謀反のリスクもあるから
831名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:09:54.13ID:gvSUtvhh0
>>821
操縦系統はともかく車載システムはガラバゴスだろうなぁ……
2022/10/15(土) 15:10:48.93ID:jBL+vGIY0
アメリカの兵器でもウクライナ兵士に取り扱い指導と訓練してから実践投入
2022/10/15(土) 15:10:50.60ID:KlGBzZYS0
まあ日本独自の兵器を輸出しようというのがまず間違いだろうな
NATOで使いまわせるのから始めるべき
2022/10/15(土) 15:10:51.72ID:YuAAxksWM
10式は精密機械みたいになってしまって、
現地で修理とか出来なくなってしまって、
何かあればみんなラボに後送してるらしい
835名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:11:02.54ID:+rrmPE1Yd
>>810
ロシアウクライナの関係はプーチン戦争が終わっても、今後100年は日韓関係が可愛くみえるくらい険悪なものになるよ
2022/10/15(土) 15:11:06.87ID:eWniWIdT0
>>791 ウクライナ進出をしなかった日本企業の問題が、アカ狩りで解決するわけないわw
2022/10/15(土) 15:12:02.76ID:Ti4ZLUTXr
>>831
鹵獲されないされても使いこなせないってのはいい事だと思うぞ
838名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:12:15.38ID:k57yRE0s0
てか日本って年間戦車何両生産できる体制国内にあるの?
839名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:12:19.42ID:A23tgyJP0
>>834
イギリスにかわいいのがあったな。
2022/10/15(土) 15:12:55.40ID:d5FyuSM30
>>708
画像からは外れているけどその南にあるPolohyがトクマク~メリトポリ方面や
ベルジャンシク・マリウポリ方面の道路がある拠点なんだよね
2022/10/15(土) 15:13:04.04ID:uFmPi+ff0
>>797
99式の足回りとか聞いたことねえw
2022/10/15(土) 15:13:47.62ID:Ti4ZLUTXr
>>833
普通に砲弾くらいは共通のあるだろ
生産しまくって一部はアメリカに買って貰えばいいさ
向こうも余剰が減ってきてるし
843名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:13:53.32ID:gvSUtvhh0
>>838
体制とは別の話だが納入数は年10代ペースです……
2022/10/15(土) 15:14:26.48ID:CxgtSECPM
>>685
その通り
だからこそ信頼出来る
彼は戦時大統領の任務を演じ通してくれるだろう
翻って岸田のフヌケぶりたるや...

マスクを外せと号令することもできず
10式12式をウクライナに送ることも出来ず
何もかもが決断できない

ちょっとゼレンスキーの爪の垢でも飲ませたい
あの人、どこだろうと絶対Tシャツという謎の気合いを魅せる程なのに
845名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:14:43.69ID:+Bss1FIh0
外国で10式は高性能すぎて外国では大人気になるだろう。
846名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.181.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:15:06.94ID:B8durAuOr
ノルウェー国境でロシア人が逮捕される
男は2台のドローン、3つのパスポート、そしてノルウェーのエネルギーインフラ施設を撮影した4テラバイトのデータを所持していたという
https://twitter.com/MrKovalenko/status/1581122610632740865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
847名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:15:10.59ID:A23tgyJP0
>>838
ないよ。実績さえ重ねない。
アピールも弱い。
オーダーメイドにも対応しない。
848名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.181.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:15:50.11ID:B8durAuOr
そもそも完全に英雄を演じきったらそれはただの英雄なのでは?🤔
2022/10/15(土) 15:16:01.55ID:wShkJUhb0
FH70やMLRS廃棄するくらいなら渡せばいいのにな
こんなザマのくせして台湾有事や南西有事でNATOの支援求めてるとかあたおか
850名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:16:23.87ID:k57yRE0s0
>>843
兵器輸出先にはなれない生産数やね
ぶっ壊れたら即納入即整備とか安心感を提供できない
2022/10/15(土) 15:17:17.32ID:naSEaWonr
日本の本土は天然の要塞すぎて陸あんま力入れてねーし
空はともかく海は売れそうな兵器あるけど
潜水艦は虎の子すぎて売る相手を選ぶ、
護衛艦は米の装備乗っけてるし、アメリカの同意なしにはどうにもならんからな
852名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:17:53.80ID:A23tgyJP0
>>850
トホホだな。
853名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:17:58.67ID:+Bss1FIh0
ウクライナに武器支援はやめといた方がいいな
救援物資だけに留めておいた方がいい。
なんせ隣の国だしこの先やっかい事が起きる。
854名無し三等兵 (ワッチョイ 575b-e/E6 [164.70.219.37])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:19:23.88ID:lNBAibm40
>>448
実際は精神、身体的に障害を負って社会の負担増にしかならないと思う
855名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.181.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:19:48.76ID:B8durAuOr
>>849
誰かが言ってたけどあくまで廃棄予定であって現状は立派な予備だから捨てたりあげたりしていいものではないんだとか
なんか防衛装備移転三原則とかで議論が止まっちゃうから法的に問題が無かったところで日本の安全保障的に可能なのかどうかまで議論されないよね
856名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:19:57.62ID:k57yRE0s0
新幹線の入札とかもそうなんだけど、人命軽視してる国とかは安全性や保安性より性能なんか低くていいからとりあえず即納入してくれやに重き置いてたりするから
日本人はその辺気付けるかどうかもあるよね

海外と取引する場合
2022/10/15(土) 15:20:30.27ID:3iRoWHIE0
別にやる必要ねーよ武器なんてな
日本は平和の死者としてそういうものを支援すればいい
2022/10/15(土) 15:20:36.77ID:txrOidOz0
>>821
あれは陸自の指揮統制システムとセットで力を発揮するものだから単体での運用は…
まあ戦争やってる人ならなんか使い道思いつくかもね
2022/10/15(土) 15:20:46.37ID:hbbmhMFJ0
>>846
全方位をまんべんなく敵に回すと?
プーもなかなかw
2022/10/15(土) 15:21:43.28ID:p2kCghLa0
ところでなんで日本の武器を輸出する論調なの?金だしてNATO内で作ってもらう方がいいんじゃないの
861名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:21:54.81ID:+Bss1FIh0
ゼレンスキーは自国のことしか考えないある意味サイコパス。
NATOに飛行禁止区域にさせろとか北方領土は日本の領土発言とか
世界を戦争に巻きこんで破滅させようとしかみえんわ。
2022/10/15(土) 15:22:25.67ID:2Xu1UjzC0
>>860
国内の防衛産業が崩壊寸前なんだよ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:22:46.93ID:gvSUtvhh0
ID:p2kCghLa0
いつもの親露派IP変えてきたんか
2022/10/15(土) 15:22:52.31ID:3iRoWHIE0
>>861
チャーチル「アメリカに参戦してほしーなぁ

当事国とはそういうもの
2022/10/15(土) 15:22:58.28ID:nTWxeB+S0
>>854
メジンスキーは地獄の文明を望んでるし、プーチンもそれを支持してる
社会に精神や身体的に障害を負うものが増えれば地獄の文明らしくなりそうだね
2022/10/15(土) 15:23:30.56ID:wShkJUhb0
>>855
MLRSは廃棄予定じゃなくて既に廃棄始まってるんだが
2022/10/15(土) 15:24:09.60ID:CxgtSECPM
>>798
一番の問題は

説明書とか大半が日本語で
米軍みたいに電話で問い合わせたら気軽にナビしてくれたりしない

ちうことでは?
フォローというかアフターケアが皆無
868名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:24:14.31ID:LmH7rfoSM
Ukraine's military struck multiple Russian command posts in Donbas over last 24 hours.
Ukrainian forces struck four Russian command posts and 15 other areas where Russian manpower and military equipment were concentrated, the General Staff of Ukraine's Armed Forces said.

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1581141387612864512?t=uWkYwVK1YLm-uwqyvCbALw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 15:24:50.14ID:M6sFBqd1a
12式地対艦誘導弾は輸出できないかね?
2022/10/15(土) 15:25:23.97ID:BP73mDC7M
次スレ

ウクライナ情勢 715
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665815098/
871名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-TbE3 [121.112.224.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:25:29.60ID:k57yRE0s0
マレーシアとか世界で5本の指に入る港湾運営してるけど
毎日の様に脱線事故起こして死人もしょっちゅう出してるけど、日本みたいにいちいち自己調査委員会設置して検証に1年膨大な調査報告資料提出とか運行停止とかしないからな
死人が現場に放置された状態で数時間で復旧死体は半日後に回収
そんな感じで流通の運用してる

日本人は絶対脱線しない電車作ろうとするけどマレーシアが欲しいのは脱線なんか気にしてない
事故後の復旧の速度を気にしてる
2022/10/15(土) 15:25:33.11ID:txrOidOz0
廃棄といいつつアメリカに返却すればいいのではないだろうか
2022/10/15(土) 15:25:51.59ID:p2kCghLa0
>>862
輸出したところでそんな変わらないし、国内の防衛産業なんて捨ててアメリカから買えばいいじゃん。日本の防衛産業なんて経済的に小さいし
2022/10/15(土) 15:26:20.31ID:CxgtSECPM
>>861
ウクライナ大統領がアメリカや日本を考えると?
戦時中に?

それは傀儡とか売国奴とか走狗とかいうやつだな
2022/10/15(土) 15:26:35.35ID:YGlQOqJG0
>>871
世界は人命大事にする国が少ないなほんと
2022/10/15(土) 15:26:52.04ID:txrOidOz0
>>873
戦争になったら最悪修理は自前で出来ないと日本は話にならないぞ
2022/10/15(土) 15:26:55.02ID:06H/g+k4d
>>120
ジャッカルかよw
2022/10/15(土) 15:26:57.26ID:nTWxeB+S0
日本の兵器輸出の話しは兵器輸出スレでしたら?
寂れてるから喜ばれるよ
2022/10/15(土) 15:27:37.51ID:CxgtSECPM
>>870
Z

でもはえーよ重複714スレも消費してねーよ
2022/10/15(土) 15:28:14.89ID:KlGBzZYS0
日本も高度経済成長期はそこまで人命重視ではなかったけどな
戦争経験者が多かったし
2022/10/15(土) 15:28:23.26ID:jqlqnlzja
10式を輸出してロシアに鹵獲されたらマズくないか
2022/10/15(土) 15:28:38.48ID:vDl1nU0+0
忍者小隊アカがネカマ化してるんだが何があった
883名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:52.94ID:LmH7rfoSM
ウクライナのレズニコフ国防相は14日、ロシア軍が今年2月にウクライナに侵攻して以来使用した精密誘導ミサイルの種類と内訳をツイッターで公表した。ロシア軍が保有しているとされるミサイルのうち、既に3分の2を使い果たしたと主張し「ロシアの非武装化」が進んでいると皮肉った。

レズニコフ氏は、侵攻前のロシア軍には計1844発があったが、今月12日時点で残っているのは609発だと指摘。「ウクライナの民間施設に対し、数百発の高精度ミサイルを使ったため、軍事目標への攻撃能力を低下させている」とし、「ロシアの敗北は避けられない」と述べた。
ロシア軍は弾道ミサイル「イスカンデル」を900発所有するが、124発しか残っていない。海上発射型の巡航ミサイル「カリブル」は500発中、残りは272発。戦略爆撃機から発射する巡航ミサイル「KH101」と「KH555」は計444発のうち、使用可能なのは213発だとしている。
https://www.sankei.com/article/20221015-FPRTZ47NB5NLVBJBF4R244XXUM/
2022/10/15(土) 15:29:48.77ID:bEYZliQy0
>>822
左こそファシストじゃん
ヒトラーもムッソリーニも社会主義者だが?
885名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-ZJt8 [133.106.191.104])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:54.53ID:tm7jUDBoM
>>842
ここの先生によると自衛隊の兵器はほぼNATO上位互換になつてるらしい
2022/10/15(土) 15:30:15.31ID:YGlQOqJG0
https://twitter.com/suehiro_ka/status/1581152115518427137?s=19
ロシアのFSBとワグネルのメンバーがフランスで政治亡命を申請しているとのこと!
そして、特にウクライナ侵略などでの戦争犯罪について証言を行っており、
その証言を基にした特番も予定されていると。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 15:30:15.75ID:3iRoWHIE0
>>883
>ロシアの非武装化

もっと消費しまくらないとな
2022/10/15(土) 15:30:31.43ID:zBB+G5Ik0
>>840
polohy抑えてそのままベルジャンシクまで打通したいね
あの方面全く情報でないから両軍の規模全くわからん
2022/10/15(土) 15:30:38.04ID:558dHR4O0
無駄に早いけどなんかあったん?
2022/10/15(土) 15:31:21.55ID:naSEaWonr
>>867
その辺はやろうと思えば後からでもどうにでもなるやん
でもそもそもの兵器のコンセプトからして、
完全に海に囲まれてて、バカみたいに広大な海洋がメイン、
陸はほっといても防衛は容易なんて国に合わせた兵器
欲しがる国ってそんなないからね
つーか日本だって買う方がいいなら買うし
どうしても他にないものを開発してるてのが基本にある

P1なんかいい例で、高価な対潜哨戒機なのに
前方に出てって不審船にミサイルちょっとくらっても帰って来れるように作ってある飛行機なんて
まあ普通はいらんわな
2022/10/15(土) 15:31:46.07ID:p2kCghLa0
>>876
じゃあ自前で修理できる体制だけ残しとけばいいんじゃね、無理に輸出しなくていいでしょ
2022/10/15(土) 15:32:06.39ID:nTWxeB+S0
>>886
イギリスはロシア人が亡命しても死ぬイメージしかないけど、フランスだとどうなんだろうな
どのみち特番なんぞで証言したら遠からず死ぬと思うけど
2022/10/15(土) 15:32:10.31ID:g4Mix35V0
>>883
まだ結構残ってるなあ
2022/10/15(土) 15:32:26.53ID:txrOidOz0
>>891
自前で修理できるためには製造も出来ないと無理
2022/10/15(土) 15:32:55.32ID:Il+/yoKu0
>>889
土曜にすることない暇なおじさんがわらわら
2022/10/15(土) 15:33:06.66ID:558dHR4O0
武器輸出だのどうでもいい話で伸びてるだけだった😅
2022/10/15(土) 15:33:28.55ID:2Xu1UjzC0
>>873
俺が困る
2022/10/15(土) 15:33:34.66ID:Ti4ZLUTXr
>>852
別になる必要ないだろう
899名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:49.94ID:A23tgyJP0
>>881
爆破セット。
鹵獲で人が集まった時点でドカーン
2022/10/15(土) 15:33:58.83ID:bTP5s/Ym0
>>895
あんがい、爺さんかも知れんのう
2022/10/15(土) 15:34:24.53ID:zvjCDjjn0
>>884
いや「大企業の横暴」とか「富の不当な偏在」を乗り越えるのに、社会主義者だったら労働者の連帯を主張するんだよ。
ナチスやムッソリーニは民族の団結でそれを乗り越えようとした。
902名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.181.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:24.93ID:B8durAuOr
>>891
自前で作れなかったらどうやって自前で修理するんだよw
そして自前で作るには産業を維持しなきゃならんから輸出でもしなきゃキツイという話だろ
2022/10/15(土) 15:34:57.17ID:KlGBzZYS0
あとはロシアのブロガーが当局に目を付けられたことか
数日前からロシア側の情報が妄想になった理由
2022/10/15(土) 15:34:57.24ID:yeVIueIA0
>>891
税金ジャブジャブ注いで平時は閑古鳥鳴く生産ライン維持するのを許してくれるならそれでもいいよ
2022/10/15(土) 15:34:59.68ID:2Xu1UjzC0
ミシガン州立軍を動員しよう
2022/10/15(土) 15:35:00.90ID:Ti4ZLUTXr
>>889
いつもの日本モー日本ガー岸田ハーやぞ
老人会や
2022/10/15(土) 15:35:20.34ID:wShkJUhb0
そもそもここ10年近く武器輸出を目指して法整備してきたのに不謹慎だがこの機会に乗らないのは無能としか言いようがないよね
大会出るためにトレーニングしてきたのに何故かビビって大会ばっくれるようなもん
2022/10/15(土) 15:35:42.71ID:liBMPEPy0
>>821
100%の能力は発揮できないだろうけど、少なくとも今現在では単純な殴り合いでロシア戦車に一方的に勝てるので
値段には見合わないだろうが使い道はあるだろう、ただし足回りの整備ができるか怪しいが
2022/10/15(土) 15:35:57.50ID:PWZy2pC50
>>683
世界有数だけど、制御ソフトの技術屋は待遇悪いんだよねー
どんどん他に転向しちゃう
2022/10/15(土) 15:36:13.01ID:Evk5qnCMd
早い段階でウクライナ支援したの、正解かも、岸田さん
今後の展開によっては…
2022/10/15(土) 15:36:32.35ID:bTP5s/Ym0
>>907
これからウクライナ向けに作って売ってもたかが知れてるやろ
912名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:36:36.89ID:+Bss1FIh0
日本はなるべくこの戦争に関わるな。
将来碌な事にならない。
2022/10/15(土) 15:36:45.27ID:bEYZliQy0
>>895
平日も暇ですが
2022/10/15(土) 15:37:05.38ID:XrcAfrjK0
とりあえずロシア側の軍事ブロガーを統制出来りゃ後は国防省大本営発表で好きなとこ塗りつぶしてOSINTのはフェイクニュースってことにできるからな
今後ロシア発表でドニプロ以東全部ロシア領!ソースは俺!とかやりだしても驚かないw
915名無し三等兵 (オッペケ Srcb-8n3d [126.166.175.220])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:37:09.00ID:KtwuVqcFr
>>889
次は核兵器になるから、ワンクール置いてるだけ。アルマゲドン将軍ロシアは据えたからな。
2022/10/15(土) 15:37:10.31ID:2Xu1UjzC0
T-72を日本で代わりに作ってあげましょう
2022/10/15(土) 15:37:35.33ID:2Xu1UjzC0
>>912
大丈夫、きみに将来はない
2022/10/15(土) 15:37:42.87ID:YGlQOqJG0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581169562187243521?s=19
フィンランド国防省、ロシア人の国内不動産購入を禁止に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 15:37:44.37ID:Kyqu4pU80
>>884
社会主義者ではない。
民族主義者というのが正しい。
2022/10/15(土) 15:37:55.90ID:yNyVF+fAa
「ゼレンスキーは一介のコメディアンであったが、様々な試練を乗り越え偉大な政治家になった。一方プーチンは偉大な政治家だと思われていたが、今では一介のコメディアンである」
2022/10/15(土) 15:38:00.16ID:liBMPEPy0
海外に輸出するんなら10式じゃなくても90式の廉価版とかでいいと思うけどな
アレでも露助戦車相手ならほぼ一方的に勝てる
2022/10/15(土) 15:39:23.12ID:zvjCDjjn0
ナチス党の機関紙もフェルキッシャー・ベオーバハターという名前だしね。民族の概念ははずせない。
2022/10/15(土) 15:40:22.77ID:Il+/yoKu0
>>918
ヨーロッパ全土でやると脱出したロシア人が集まってどっかで建国しそうじゃね?
2022/10/15(土) 15:40:37.87ID:yeVIueIA0
>>907
草。やたらと理想値だけ高いのとかも含めて童貞ムーブなんだよな
でもC2辺りはマジで売れるかなと思ったんだけどなぁ
競合のA400Mはトラブル続きだったし、エンジンも日本製オンリーのP1より融通聞いたはずだし
実績が無いことがこれほど痛いとは
925名無し三等兵 (オッペケ Srcb-8n3d [126.166.175.220])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:40:41.15ID:KtwuVqcFr
ウクライナは自重すべき。
数日前就任したロシアのアルマゲドン将軍はガチでやばい。
2022/10/15(土) 15:40:46.13ID:ak+0q8ag0
90式とか欲しがる国は・・・0だな
2022/10/15(土) 15:40:51.38ID:PWZy2pC50
>>907
それは俺も思った。
ほんま何もせんよね。
役所と一緒
2022/10/15(土) 15:41:24.74ID:Ti4ZLUTXr
https://twitter.com/peaceke81017283/status/1581086720631898112?s=46&t=8rrteadHevmvaCsOydmA8w

無惨過ぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
929名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:41:57.59ID:A23tgyJP0
>>921
泥試合はどうなの?
2022/10/15(土) 15:42:09.96ID:Kyqu4pU80
>>876
修理のレベル寄るだろう。
オーバーホールとかの修理はメーカーに。
どちらにしても燃料とかの兵站は確保しなきゃいけないから、外国との輸送路はあるだろう。
西側陣営と対決でもしない限り、そこはなんとかなるんじゃないか?
931名無し三等兵 (ワッチョイ ff2f-WdpF [121.93.3.81])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:42:19.25ID:jBL+vGIY0
>>920
プーチンはソ連時代はKGB、やり方も軍ではなく秘密諜報員そのもの
2022/10/15(土) 15:42:20.60ID:ak+0q8ag0
日本は海洋国家何だから売るなら護衛艦だな
もがみ型すら未完成じゃあ意味ないが
933名無し三等兵 (オッペケ Srcb-8n3d [126.166.175.220])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:42:43.19ID:KtwuVqcFr
戦争を本気で終わらせる気がないプーチン。
アルマゲドン将軍に指揮させるとか狂気
934名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:43:00.12ID:A23tgyJP0
>>930
OEM販売
2022/10/15(土) 15:43:14.39ID:bTP5s/Ym0
>>921
まあ、半額とかなら欲しがるかも
ついでに送料は売り手持ちで
2022/10/15(土) 15:43:15.54ID:Ts1B3rHpd
>>744
寧ろソ連時代を経験していないほうが幻想を抱いている悪寒
従軍経験のあるナベツネは日本軍をボロクソに言っていたが、従軍経験のない三島由紀夫は変に軍隊に幻想持ってはた迷惑な自決したし
2022/10/15(土) 15:43:24.22ID:YGlQOqJG0
>>923
建国ならロシアで頑張ってほしい
2022/10/15(土) 15:43:26.91ID:2Xu1UjzC0
>>934
T-90のOEMで
2022/10/15(土) 15:43:58.46ID:bEYZliQy0
>>901>>919
民族主義の右と社会主義の左がくっ付いたのが国家社会主義=ナチス
ナチスなんて富裕層追い出して財産を奪い、公共事業という計画経済をやったマルクス主義そのものじゃん
2022/10/15(土) 15:44:01.86ID:PWZy2pC50
>>928
ロシア軍の名誉を汚したと起訴されるだけなのに、何でこの人キレてんの?
2022/10/15(土) 15:44:12.24ID:2Xu1UjzC0
>>923
サハリンで独立してくれんかね
大統領に日本から優秀な親ロシア政治家あげるよ
ムネオと言うんだけど
2022/10/15(土) 15:44:37.52ID:41LxGJv90
>>883
まだたくさんあるなあ
2022/10/15(土) 15:45:03.49ID:Ti4ZLUTXr
https://twitter.com/moscowmk23/status/1581169035240095744?s=46&t=8rrteadHevmvaCsOydmA8w

うへぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
944名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:45:19.49ID:1QGBnOJXd
>>933
こちらが最後まで折れないと相手が必ず折れてくれると本気で信じてるプーチン
945名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:45:23.41ID:gvSUtvhh0
rybar逮捕されたら貴重な親露派の戦況マップなくなっちゃうじゃん
あれロシアが負けてる時だけは結構正確だからウクライナ側が情報統制してる時は便利だったのに
2022/10/15(土) 15:45:42.25ID:naSEaWonr
>>924
俺もC2はいけるかもと思ったんだよなあw
輸送機だから別に戦闘実績なくていいし、と
なんで売れないんすかねえあれ
逆にC2じゃないとダメって点もなかったからかな
2022/10/15(土) 15:45:49.02ID:XrcAfrjK0
特別軍事作戦を支持するため、赤の広場に3人の男が集まった
最初の男は「ウクライナはナチスだ!ドンバスの虐殺を止めなくてはならない!」と声を張り上げた。
二人目の男は「NATOが俺たちを狙っている!偉大なるロシアを守らなくてはならない!」と主張した
三人目の男は「俺たちの敵はただのコメディアンだ。やつは嘘しかつかない卑怯者のクズ野郎だ!」と叫んだ。
傍にいた警察は直ちに三人目の男を逮捕した
「プーチン閣下を侮辱した罰として、お前を逮捕する!」
2022/10/15(土) 15:45:52.12ID:zvjCDjjn0
>>939
ユダヤ人から財産を没収したけど、クルップとかジーメンスには4か年計画をご馳走してコンツェルンを育ててる。
2022/10/15(土) 15:46:18.43ID:ak+0q8ag0
まあ戦争は来年で決まるな
冬の間訓練して春には精鋭になってるだろうし数も十分ときた
2022/10/15(土) 15:46:23.21ID:3iRoWHIE0
>>925
どわなくろおぉずまいあぃぃぃず
2022/10/15(土) 15:46:36.59ID:YGlQOqJG0
>>947
国家機密漏洩罪じゃないのか
2022/10/15(土) 15:47:03.33ID:PWZy2pC50
>>946
ロシアの戦況マップ作ってた人が逮捕なのか。
意味わかった
2022/10/15(土) 15:47:24.08ID:A23tgyJP0
水陸両用てないのか?
いちいち、橋渡らないと向こう岸には行けないとか無駄。沈まない戦車、自走榴弾車とか?
2022/10/15(土) 15:47:32.33ID:yeVIueIA0
>>946
やっぱり値段かねぇ。実績ない割には高いという
こういうところこそ円安活かして販売攻勢掛けてほしいわ
2022/10/15(土) 15:47:44.34ID:2Xu1UjzC0
>>953
RPG-7持った人間
956名無し三等兵 (ワッチョイ f790-4Pm0 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:48:38.92ID:1NFR/q2k0
お、カホフカ方面開始したっぽい!?
2022/10/15(土) 15:49:05.54ID:558dHR4O0
そういえばワグネルに懸賞金付いてるらしいけどどうやって首実検してるのかしらんね?ドローン?
2022/10/15(土) 15:49:49.50ID:3m7l7dJX0
自由ロシア軍団だいぶ規模がデカくなってるみたいだなぁ。
2022/10/15(土) 15:50:10.36ID:g4Mix35V0
>>953
何十年も前にはそういうのが流行ったんだがね
結局そういうのは使い勝手悪くて駄目なんよ
2022/10/15(土) 15:50:26.88ID:PWZy2pC50
>>954
だからこそウクライナで実績作ればねー
NLAWなんてヘンテコ兵器から万能兵器にクラスチェンジしてるじゃないか。
2022/10/15(土) 15:50:37.23ID:Ti4ZLUTXr
>>945
なんか理由が納得できて笑う
962名無し三等兵 (スップ Sd3f-mfKk [1.66.101.161])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:38.93ID:NjGljBvFd
本日の戦果

❗The total combat losses of the enemy from 24.02 to 15.10 were approximately:

лі staff / personnel / about / about 64700 (+400) persons were liquidated,
tanks / tanks тан 2524 (+3) od,
Combat Armored Machines / APV , 5179 (+7) od,
artillery systems - 1582 (+16) od,
RSZV / MLRS - 365 (+3) from,
Anti-aircraft warfare systems би 186 (+0) from,
planes / aircraft-268 (+0) od,
helicopters-242 (+2) od,
UAV operational-tactical level - 1210 (+11),
winged missiles / cruise missiles (+ 316 (+0),
ships / boats / warships / boats тери 16 (+0) od,
Automobile equipment and autocistern / vehicles and fuel tanks-3951 (+7) od,
special equipment / special equipment (+ 142 (+0).

Data are being updated

Punch the Occupier! Together we will win! Our power is in the truth! 🇺🇦
Strike the occupier! Let's win together! Our strength is in the truth!

#stoprussia #ВІРЮвЗСУ
Генеральний штаб ЗСУ / General Staff of the Armed Forces of Ukraine
963名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:40.71ID:gvSUtvhh0
>>957
さすがに身分証は肌身離さず携行してるだろう
軍服着て戦場にいるコスプレ集団と見做されたら保護の対象にならないし
2022/10/15(土) 15:50:44.06ID:Kyqu4pU80
>>939
富裕層というよりもユダヤ人を人種差別的に迫害しただけじゃないか?
不況脱却の公共事業はよくある政策だし。
965名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:51:22.53ID:6ohXopc+0
>>954
あとはすでに長期契約結んでるから売り込む隙間がないとかもあるかもね
軍事産業の契約は10-20年とかかなり長そう
966名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:51:22.90ID:gvSUtvhh0
>>961
やっぱ正確すぎたんだろうなぁ(呆れ)
2022/10/15(土) 15:51:32.28ID:stuX7afGH
プ「「負けたと思うまで人間は負けない」、ヤポンスキーの歌でもそう言っていた」
2022/10/15(土) 15:52:32.25ID:ak+0q8ag0
世界で求められてる兵器は後からグチグチ注文付けない兵器だからな
だからロシアや中国兵器は第3世界で大人気
日本の兵器は最初から無理だな
2022/10/15(土) 15:52:36.72ID:KlGBzZYSd
>>943
(゚⊿゚)ミレネ
2022/10/15(土) 15:52:43.28ID:bEYZliQy0
>>948
ファシズムと共産主義と絶対王政
ttps://j-kk.org/books/隷従への道
2022/10/15(土) 15:53:12.28ID:558dHR4O0
>>963
そう言われてみるとそうかー
ISISの時はちゃんと確認してたので今回どうやってるんかなあと
2022/10/15(土) 15:53:31.20ID:zvjCDjjn0
ナチス党の丸抱えの労働者団体をつくって、また政権としてバルト海沿岸に労働者の保養施設などもつくってみせたのは、
労組を基盤とした政敵の社会民主党SPDを切り崩す効果があったね。
2022/10/15(土) 15:53:50.16ID:2Xu1UjzC0
NLAWのOTAモードなんてオタだらけの日本を馬鹿にしたようなモードだな
2022/10/15(土) 15:55:36.68ID:bEYZliQy0
>>964
>>970
2022/10/15(土) 15:56:01.18ID:n1Ou4Cx+0
>>962
戦車は少ないけど長距離砲が大漁。
マジで戦車が枯渇した結果か?
2022/10/15(土) 15:56:13.30ID:5YqX2Qm60
そもそもウクライナにはプーチンと交渉しないという法律があるので交渉できないよ
977名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:56:35.64ID:A23tgyJP0
>>962
400人
artillery systems - 1582 (+16) od,
RSZV / MLRS - 365 (+3)

こういうの多いな。撤収する時間もない。
978名無し三等兵 (スップ Sd3f-sOsm [1.66.101.161])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:56:41.06ID:NjGljBvFd
>>957
Gangsta氏曰く戦闘服でわかるらしい。
2022/10/15(土) 15:56:41.94ID:z30jMS/qa
ここ連日の長距離砲狩りがすごい
2022/10/15(土) 15:57:15.12ID:BP73mDC7M
次スレはココ!

ウクライナ情勢 714 (715)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
2022/10/15(土) 15:57:54.13ID:txrOidOz0
最近ロシアブロガーが黙らされてるというけど @GirkinGirkin の IgorGirkin はイゴール・ストレルコフことイゴール・ガーキンなの?
あのド人共の軍事指導者やったロシア軍退役大佐の
982名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:58:04.07ID:gvSUtvhh0
>>962
BTGキルストリーク久々に止まったな
砲破壊が増えたってことは正面戦力尽きて戦線抜かれたか?
2022/10/15(土) 15:58:20.47ID:Kyqu4pU80
>>974
これはこの人がそう主張しているだけなんじゃないか?
そういう考えの人がいてもいいとは思うが、ここに書いてあることを鵜呑みにするのはどうかと思う。
984名無し三等兵 (オッペケ Srcb-8n3d [126.166.175.220])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:58:46.75ID:KtwuVqcFr
アルマゲドン将軍ガチ最強
2022/10/15(土) 15:59:19.07ID:erk4y07sa
>>899
自爆装置は男の浪漫
2022/10/15(土) 15:59:22.07ID:2Xu1UjzC0
兵器はもういいからロシア兵を狩ろうよ
2022/10/15(土) 15:59:57.99ID:w7y35iPz0
>>946
C-2は不整地着陸能力がないから
A400Mにセールスで負けてる

そもそも大抵の国はC-130Hで困ってないし
2022/10/15(土) 16:00:12.87ID:2Xu1UjzC0
>>984
これ?
https://img.atwiki.jp/niconicomugen/attach/690/1370/heart.gif
2022/10/15(土) 16:00:20.43ID:2BOOnvmu0
>>863
いつもいる日本共産党員
2022/10/15(土) 16:00:23.63ID:erk4y07sa
>>882
軍隊は最もホモが蔓延る組織アッァー!
2022/10/15(土) 16:00:34.80ID:PWZy2pC50
>>978
訓練風景見てたけど、白樺迷彩の奴とかバラバラだった気がするけどな。前線出る奴違うのかな
2022/10/15(土) 16:02:35.82ID:erk4y07sa
>>913
甘い
俺は仕事中も暇だぜ

ところで俺の上司が今月だけでも3回「辞めたらぁー!」と騒いでンだが
2022/10/15(土) 16:03:31.83ID:erk4y07sa
>>986
毎日400~500狩られてますが
994名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 16:04:09.83ID:3IUoJgTM0
プーチンこそがグレートリセットだって言っている人は解脱した人か
安倍晋三はDS側だったとか
2022/10/15(土) 16:04:15.99ID:QgfyXaIC0
>>981
なりすまし
2022/10/15(土) 16:05:09.40ID:nTWxeB+S0
>>993
30万人追加したんだから、400~500程度だといつまでかかるやら
2022/10/15(土) 16:05:41.55ID:5YqX2Qm60
>>994
グレートリセットならロシアの持ってる核の10万倍の核兵器が必要
ソフトリセットにもならない
2022/10/15(土) 16:06:48.63ID:2Xu1UjzC0
>>993
1日1万人狩ろう
2022/10/15(土) 16:07:22.06ID:naSEaWonr
>>987
不整地離着陸試験はしてたよね
あまり良くない結果だったのかな
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 16:07:50.24ID:A23tgyJP0
>>998
プーチン ひとりで充分
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 9分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。