ウクライナ情勢 715

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/15(土) 15:24:58.12ID:BP73mDC7M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
ウクライナ情勢 713
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
ウクライナ情勢 714
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665791919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/15(土) 15:34:14.16ID:BP73mDC7M
ここは実質716

ややこしー
2022/10/15(土) 15:35:40.25ID:BP73mDC7M
ウクライナ情勢 714 (715)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
2022/10/15(土) 16:06:52.44ID:2BOOnvmu0
タジキスタンの大統領にも舐めた口きかれちゃうプーチン(^o^)
来年はイジメられっ子かな笑
おーいプーチン!アイス買ってこいや!
5名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/15(土) 16:14:24.58ID:ngKQt6l10
ロシア軍、ウクライナで先端兵器の急速な消耗 米政府高官
https://www.cnn.co.jp/usa/35194666.html

欧米諸国らによる対ロ制裁は、以前から問題を抱えていたロシア軍をさらに
窮地に追い込んでいるとも説明。兵員、弾薬、戦車やほかの物資が不足しており、
部隊強化などを進めることが一層難しくなっているとした。ロシアは制裁を
かわすため代理企業やエリート層を使っているとも主張。その上で中国は大きな
助けになっていないとし、「中国はみずから持っていないものをロシアに回す
ことはできない。中国は最先端の半導体を製造してはいない」と続けた。
2022/10/15(土) 16:18:49.20ID:558dHR4O0
>>5
スペツナズのバヨネット鹵獲されてたねー
2022/10/15(土) 16:30:01.87ID:Wr5fU3Ira
なげっと
2022/10/15(土) 16:33:32.16ID:558dHR4O0
ヘルソンですっごい爆発してる

Leleka-100 UAV からのビデオで、ウクライナの 155 mm エクスカリバー精密誘導砲兵隊がヘルソン州のロシア陣地を攻撃し、大爆発を引き起こしている様子を示しています。
t.me/savelifeua/1010
https://twitter.com/ralee85/status/1581183102793043968?s=46&t=pyXsbXybngpgEnvjsIyGTA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 16:35:55.76ID:UaTjwb5F0
>>8
着弾の瞬間に塹壕線(?)の色が変わるのなんで?
2022/10/15(土) 16:40:11.86ID:2BOOnvmu0
>>8
グッジョブですなー
2022/10/15(土) 16:42:01.09ID:558dHR4O0
>>9
圧力波みたいねー
2022/10/15(土) 16:45:09.86ID:558dHR4O0
これはなんとか生け捕りにして法廷に立たせたいですぬ

ロシアのテレグラム チャンネルは、イーゴリ ガーキンがボランティア ユニットと共に前線に出たと主張しています。
t.me/boris_rozhin/6…
https://twitter.com/ralee85/status/1581186207580819456?s=46&t=pyXsbXybngpgEnvjsIyGTA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-M5DG [121.115.127.8])
垢版 |
2022/10/15(土) 16:48:50.14ID:bEzXw3co0
>>12
隣のエロい女はだれよ。w
2022/10/15(土) 16:49:59.34ID:558dHR4O0
スレ間違ってましたすみませんすみません😭

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/1 ウクライナ情勢 714
15名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6lpE [163.49.209.66])
垢版 |
2022/10/15(土) 17:13:06.35ID:j01R9CerM
>>8
衛星で見つけてUAVで偵察して精密砲撃で基地爆破とか
こんなんもうチートやん
2022/10/15(土) 17:16:51.92ID:Xa3jfx4R0

https://i.imgur.com/l3Pn5pv.jpg
2022/10/15(土) 17:53:39.14ID:2BOOnvmu0
へルソンはガス室ある噂があるからな
しばらく現地調査がかかりそう
18名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-dQGL [219.161.65.24])
垢版 |
2022/10/15(土) 18:09:11.60ID:hqat2eKo0
>>1
フライングスレ立てされると勢いソートで沈むから止めてほしい
2022/10/15(土) 18:13:19.15ID:0V4AGJus0
戦況地図とか見ても衛星写真の地図とか見ても、いまいち大きさや地形が日本の感覚とズレてて認識出来ないの俺だけかね
まず農地の区画一枚が俺が思ってるより数倍デカそう
あと思ってるより田舎具合がもっと田舎なんだろう
1kmくらいかな?ってのがだいたい3kmくらいある
2022/10/15(土) 18:17:24.39ID:26RROPGeM
>>9
轍として土が露出した状態になっていて、衝撃波で土が舞い上がったのかな
21名無し三等兵 (ワッチョイ 1730-rELx [118.240.149.174 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:42:41.08ID:iVquwxXJ0
浮上
2022/10/15(土) 20:44:03.12ID:A7k7bDH50
【悲報】ブルキナファソさん、頭Zウィルスに冒されてしまう

https://twitter.com/visegrad24/status/1581233191263690753?s=20&t=hOjm4OsECjFotbm1JLujdA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 20:44:15.32ID:9Mq1Xw640
サウジアラビア、ウクライナへの4億ドルの人道支援を発表
https://arab.news/4ftad

ほー。
24名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:45:23.78ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/faytuks/status/1581221729841840131?s=61&t=yoAARuQLlbH6Xvedaz-HlQ

ロシア兵がベラルーシに到着
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 20:46:29.55ID:WOfpPFF10
ウクライナチに自分を仮託してイキってる壺ウヨがうぜえからプーチンさん人思いにキエフに水爆落としちゃってください!(笑)
2022/10/15(土) 20:46:52.95ID:bTP5s/Ym0
>>23
国際社会でウクライナ支援をすることが当たり前って、流れが出来ちゃってるな
2022/10/15(土) 20:47:14.75ID:fJtIkjY70
>>24
これ動員兵か?
焼かれるだけだろうに馬鹿な奴ら
28名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:47:58.92ID:6ohXopc+0
このヘスコ防壁っていいね
巨大土嚢壁みたいなやつ
https://youtu.be/GTZscYmBXco
2022/10/15(土) 20:48:06.79ID:jtfFIjqy0
ベラルーシから攻め込んで無理やりベラルーシを巻き込むつもりかな
30名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:48:35.99ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581250035773161473?s=61&t=yoAARuQLlbH6Xvedaz-HlQ

親露派さん誤って防空システムの場所を投稿してしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:48:54.26ID:Xax023Vla
今更な恫喝目的で報復ミサイルで隙を見せたせいでタイミング早めたっぽいのはロシアやらかしたなと思う
大部隊動かすナイスタイミングになるよねマジでさ
それ以外にも原因あるけどトドメを刺したのは報復ミサイルっぽいし
32名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:48:58.93ID:FWXs8UdG0
サウジは中立かと思ったがウクライナ側に回ったか
ロシアが何かサウジを怒らせるようなことをしたのかもしれないな
33名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:49:00.36ID:AqBBepbA0
>>29
何を言ってるか知らんがそれは初日からだが
2022/10/15(土) 20:49:06.08ID:OodsoQLH0
>>22
アフリカからすればフランスとの関係がどうだったかというとまあこうなってもしゃあないと言う感じはある
でも政変したのってフランスどうこうよりイスラム過激派に勝てないからなはずだけどこれで勝てるの?
2022/10/15(土) 20:49:48.99ID:lnq9Fqc40
こんな気の滅入る話ばかりの戦争、一秒も早く終わればいいと思ってるが。
終わり方はロシアの負け以外にあり得ないんだから、はよロシア降伏しろと思ってるよ。
イキってるように見えるのか。
2022/10/15(土) 20:50:04.86ID:cckWGxvna
>>9
これ、塹壕の中も衝撃波通ってる奴やないか……
37名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:51:00.13ID:Xax023Vla
やらかさなかったら大部隊侵攻様子見してただろうし
様子見で兵站兵力削りされ続けるだけとも言うけどさ
冬将軍前にロシアやらかしたなとしか言えない
2022/10/15(土) 20:51:15.60ID:b900xWUk0
ベラルーシの動員兵は訓練なんだろうか
またキーウに南下狙ってそうだが
39名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.115.4])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:51:26.53ID:XNi0QSH9p
ヘルソンどうなるかな
今現地は昼なんか?
2022/10/15(土) 20:51:26.91ID:cckWGxvna
西アフリカはほぼ全てフランスが悪い
2022/10/15(土) 20:51:43.38ID:jtfFIjqy0
>>33
前回は通っただけだろ
今回は合同部隊ということになってるから、ちょっと違うんじゃね
2022/10/15(土) 20:52:06.10ID:vRPw5Z8A0
あの無差別ミサイル攻撃で数少ない味方も敵に回してしまったからもう終わりだよ
43名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-mZPx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:24.92ID:CNXRO4zW0
charter97.org/ru/news/2022/10/15/520065/
動員された囚人がロシア軍の中佐を撃った
侵略者の軍隊では銃撃戦がますます頻繁に発生
2022/10/15(土) 20:52:32.16ID:VHnriP8K0
突撃ラブハート!
2022/10/15(土) 20:53:57.08ID:sMtEENXNd
サウジはバイデンのことを大嫌いだけど。

かといってロシアは欧州に油を売れなくなったから、これまでサウジのシマだったアジアにディスカウント価格で売りまくってるわけで、良い印象はないだろうな。
小麦が高騰して中東は苦しんでるし。
2022/10/15(土) 20:53:58.79ID:OodsoQLH0
実際南下したらルカシェンコはどんな言い訳するんだろう
順当に「ウクライナによるベラルーシ侵攻が行われ、自衛のために敵領土へと反撃した」か
2022/10/15(土) 20:54:40.57ID:46ou0yc10
>>42
この戦争でロシアは自分が唯一アメリカと肩を並べる大国で、何を許してもその強大さ故に許されるし、この考えを気に食わない奴は好きになぶっていいって、ガチで考えてるんだなぁって理解した
2022/10/15(土) 20:55:05.16ID:VHnriP8K0
ベラルーシが動いたらポーランドが黙ってないだろ
49名無し三等兵 (スッップ Sdbf-U9iD [49.98.165.243])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:13.25ID:jxeunowyd
>>32
サウジアラビアからすれば原油価格を乱高下させる国は全て敵よ
増産の準備が終わったから立場を明確にしたんだろう
2022/10/15(土) 20:55:48.43ID:b1F/VfXca
>>5
いうほど先端兵器を送れてないだろそもそもw
51名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:56:53.87ID:Xax023Vla
ロシアベラルーシ合同軍は恫喝牽制足止め目的じゃなく侵攻してきたらベラルーシ終了のお知らせになると思われる
2022/10/15(土) 20:57:02.81ID:vRPw5Z8A0
イランがロシアに大量のドローンを売ったのもサウジの怒りポイント高い
2022/10/15(土) 20:57:51.40ID:MidZ8Jp30
>>39
今の時間-6時間
2022/10/15(土) 20:58:33.40ID:cckWGxvna
>>50
カリブル、イスカンデル、Su-35、Su-34、Su-30MKIなど
間違いなく先端兵器だよ
無駄に消尽してるけど
2022/10/15(土) 20:58:35.33ID:xPGqEgqR0
ハイチに退避勧告出たみたいだけどロシアより地獄なのか
ギャングがひどいらしい
2022/10/15(土) 20:58:35.68ID:b900xWUk0
ロシアベラルーシ南下したら流石にポーランド参戦してくるか
57名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-PT7q [14.13.141.64])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:58:51.44ID:qy+PnJRR0
満身から殺意が隠しきれてない某ランドが横にいるのに
やったら白ロシアも終わるだろ
2022/10/15(土) 20:59:34.75ID:xFlt0jo60
>>30
ええ…
2022/10/15(土) 21:00:09.99ID:VHnriP8K0
戦車1000輌もないだろベラルーシ
ただでさえロシアに徴発されてるのに
2022/10/15(土) 21:00:35.22ID:x7tkTokv0
番号修正して次スレ


ウクライナ情勢 717
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
2022/10/15(土) 21:00:50.53ID:cckWGxvna
>>30
またこんな目立つとこ置いてんのか
2022/10/15(土) 21:01:20.49ID:cckWGxvna
>>59
戦車1000両も持ってる国、世界中にいくつあるんだ
2022/10/15(土) 21:01:27.09ID:oyOyQ3/K0
2月ロシア軍「兵力足りてないしキーウ電撃制圧以外には勝ち筋ないわ」
10月プーチン「兵力足りてないしキーウ電撃制圧以外には勝ち筋ないわ」
64名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:40.75ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581253263294607365?s=61&t=gfFkteOwbaoL0OZkNRVrhA
うへぇ更地やん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:21.85ID:Xax023Vla
>>56
それもありそうだけど季節も悪いよ
侵攻初期の北部みたいな事になりえる
後はロシア軍が足を引っ張りそうなのと明らかにベラルーシ軍の方の指揮も低いし
合同だけど互いに足の引っ張り合いになるんじゃないかと予想してる
66名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-mZPx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:19.64ID:CNXRO4zW0
twitter.com/Flash_news_ua/status/1581193510362836993
ヘルソンでウクライナ軍に投降するロシア軍兵士。
降伏した兵士に発砲する第二次大戦時のソ連赤軍督戦隊ばりのロシア軍。
67名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:21.97ID:+rrmPE1Yd
プーチン戦争で巧みに存在感を消す達人たち

·ミシュスティン首相
(プーチン大統領に次ぐNo2の首相でありながら、全く動静や発言を報じられません。ロシアに首相なんていたの?と思っている人も多いのでは?)

·沿ドニエストル共和国
(ロシアが作った最初の傀儡国家で、その領土は何とウクライナのオデッサ地方に面しています。が、今回のプーチン戦争で全く動きがありません。話題のベラルーシ以外で、親ロシアの傀儡国家がウクライナと国境を接していることを知らない人も多いのでは?)

·ゲオルギー・ミハイロヴィチ・ロマノフ
(自称ロシア大公で、ロマノフ朝の子孫です。イギリスのオックスフォード大学を卒業し、EU議会のスタッフを経て、一時はロシア企業に勤めるも、現在は自分でベルギーで起業しました。プーチンの次にロシアを束ねうるカリスマ的存在ですが、このプーチン戦争で何も発言や行動はありません)
68名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:35.80ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/rattionyade/status/1581252889074290695?s=61&t=hzvLzX5FvwYQBeuYki6bfw

とうとう外国人に知られてしまった!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
69名無し三等兵 (スップ Sdbf-5+75 [49.97.110.182])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:39.38ID:4XWYG89wd
>>36
すんげー!
衝撃波は防げないけど塹壕はジグザグにしなくちゃいけない理由を実感したわ
2022/10/15(土) 21:03:41.04ID:bTP5s/Ym0
>>64
ここまで掘り返したら、安心して進軍できるね
2022/10/15(土) 21:03:52.16ID:jBU/YOVb0
>>41
合同部隊と言うことで道を借りるだけでなくベラルーシ部隊も侵攻に直接参加させるつもりだろな
その時ポーランドは自重するのかやっちまうのか
72名無し三等兵 (スップ Sdbf-5+75 [49.97.110.182])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:06:16.48ID:4XWYG89wd
>>64
うわぁ
WW Iの西部戦線ってこんな感じだったんだろうなぁ
2022/10/15(土) 21:06:26.46ID:rgzKuHGz0
>>69
真っ直ぐだとこの衝撃波で吹っ飛ばされた破片や小石ががががが
恐ろしい……
2022/10/15(土) 21:06:52.72ID:cckWGxvna
>>71
そのつもりだろうけど、そもそも前に進めんだろうな
2022/10/15(土) 21:07:21.69ID:x7tkTokv0
ロシアとしてはヘルソンは時間稼ぎとして考えてるんだろうな。
見棄てる気まんまんとか
76名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-SFK/ [126.120.212.110 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:07:35.61ID:gQa8noLz0
>>64
バクムットは地獄だな
2022/10/15(土) 21:07:39.47ID:9Mq1Xw640
>>36
>>69
よく見てみ、画面の下の方を走ってる車両のワダチよ。
土が柔らかいところを重い車両が通った跡だからワダチ周りに土が盛り上がって、
それに衝撃波がぶつかって土煙が立ってるだけ。
78名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:08:06.53ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/generalstaffua/status/1581251394635706369?s=61&t=rh3fBkV608oYjzd2lxwbJA

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、戦闘作戦に参加しているウクライナ軍の領土防衛軍の部隊に戦闘旗を手渡した。ウクライナ軍の最高司令官/ウクライナのCinC AFであるValery Zaluzhny将軍もイベントに参加しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
79名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:09:36.49ID:AqBBepbA0
>>41
補給も基地も提供してる上にベラルーシ特殊部隊も入っていたそうだが
派兵と参戦をごっちゃにしたらあかんやろ
2022/10/15(土) 21:09:40.46ID:M83XrN910
>>9
平地にある二本線のこと?
それだったら履帯の痕やで
2022/10/15(土) 21:11:14.62ID:xFlt0jo60
あの無差別ミサイル攻撃で貴重な人材が…

【トップレベルの小児がん専門医、ロシアの爆撃で死亡】

オクサナ・レオンティエヴァ医師は、キーウでトップの小児病院であるOkhmatdyt病院で11年間、多くの子供たちの命を救ってきた。
10月10日、彼女の命はロシアのミサイルに奪われ、車はキーウの中心部で焼き払われた。

同僚たちは、「彼女は経験豊富で、話を盛り上げたり、人の良いところを探すのが上手な人だった」「がんの子どもを救い、両親に幸せを与え、子どもたちに新たな命を与えてくれた」と話した。

レオンティエヴァ医師の息子グレゴリーくんは、昨年父親を病気で亡くしている。/end

https://twitter.com/mitibataga/status/1581151958743728128?s=46&t=KLxjualzXeP_Vh38ZIImuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 21:11:30.90ID:E8jgo3ita
親露派YouTubeチャンネルでアメリカはウランの精製をロシアに依存してる
アメリカは国内に精製技術を持ってない
って言ってたんたけどそんなことある?

調べた限りだとロシア
83名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-uTXV [153.214.250.220])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:11:34.71ID:xeRZ+9El0
ベラルーシ軍は戦車800両くらいあるみたいだから参戦したら厄介だよね
84名無し三等兵 (スップ Sdbf-5+75 [49.97.110.182])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:12:22.83ID:4XWYG89wd
>>77
本当だすげー!
轍研究家かよ!
サンキュー
85名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-mZPx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:13:00.36ID:CNXRO4zW0
t.me/objektive_Crimea/16287
クリミアのサキ、イェウパトリヤ、ノヴォフェドリウカ、セヴァストポリでロシア占領軍の防空システムが稼働した
2022/10/15(土) 21:13:35.10ID:jBU/YOVb0
>>74
ガッツリ陣地固めて守ってるだろうしな
どうせポーランドぶち切れ=NATO相手が確定するから戦術核撃ち込んで突破くらい覚悟で来るかもしれんが
2022/10/15(土) 21:14:12.90ID:y+oJMvzU0
>>67
一方、反プーチンの大ロシア主義者のガーキンおじさんはといえば懲罰召集で前線送りというね
まあ自業自得とはいえお気の毒
2022/10/15(土) 21:14:53.07ID:x7tkTokv0
>>83
既にかなりの戦車をロシア軍に提供済みだろ
89名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:14:56.15ID:AqBBepbA0
マジな話ベラルーシに繋がる橋は全部爆破されてる上に地雷原にもなってるそうで
迂闊には南下はもう出来ないとは思うが
あの国もロシアと同じく賢くないだろう
2022/10/15(土) 21:15:09.56ID:AbmLkIsca
>>56
そういう場合はまず何らかの牽制コメントを誰かが発表するだろうよ
この場合まずはバイデンが何か牽制してそれに乗っかる形でポーランドがコメントを出すと思われる
2022/10/15(土) 21:15:42.99ID:lv9yAjzg0
仮にベラルーシ参戦したら3正面になるけどウクライナはもつんか?
2022/10/15(土) 21:16:28.52ID:VHnriP8K0
>>91
ロシアとベラルーシはもっと多面になるんだが?
2022/10/15(土) 21:16:30.27ID:GbDkCJUm0
>>12
オランダ人義勇兵がいたら突撃していくのでは…
というかこのニュース聴いて義勇兵になるオランダ人も出てきそうな気が
2022/10/15(土) 21:16:49.94ID:xFlt0jo60
この集中治療室とかに入るときの服って前後合ってる…?

https://twitter.com/houmei20/status/1581256505344413698?s=46&t=KLxjualzXeP_Vh38ZIImuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 21:17:03.21ID:0oULXKWY0
本当にベラルーシが参戦したらルカシェンコとか即暗殺されそう
2022/10/15(土) 21:17:20.48ID:YmWIiL/50
>>5
ロシアで先端兵器って言われると、槍とか矢をイメージするんだが
97名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-mZPx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:17:24.31ID:CNXRO4zW0
twitter.com/serhiyprytula/status/1580490706560626688
ウクライナのドローンにロシアのドローンが喧嘩売ってきて自滅して落ちて行く動画
2022/10/15(土) 21:17:28.29ID:jbb7mJZA0
今サタデーステーションで戦争研究所の人がインタビュー答えてたけど

・厳しい冬と天然ガスの規制が欧米に十分な驚異を与える。そのためロシアは核兵器を使わない
・欧米各地では既に政府に対するデモが起きている。一部の国はこのデモにより政府が倒れるだろう
・すでにプーチンが西側に和平を呼びかける形で戦争を終わらせるシナリオが用意されている
・今から6ヶ月以内にそのシナリオが実行されるだろう

ここで言われてる話と全然違うじゃねえかよ
このシナリオだと6ヶ月以内に4州奪還しないとウクライナ負けじゃん

それとも戦争研究所が適度に危機を煽ってるだけなのか?
99名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:18:22.19ID:AqBBepbA0
>>95
そうなりゃお前ベラルーシ内のロシア人保護をやりにくるだけよ
100名無し三等兵 (スップ Sd3f-Xuyx [1.72.8.153])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:18:29.90ID:8FHjtr1Ed
>>23
石油減産でアメリカブチ切れたからな
2022/10/15(土) 21:18:30.06ID:lv9yAjzg0
>>92
NATO出てきてくれるんか?
2022/10/15(土) 21:18:31.79ID:V+YrcM/r0
うーん

やっぱロシアは文明と思想ごと滅ぼしたほうがいい
貴重な人材まで無意味に消費されんのは無しだわ
103名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:18:41.41ID:Xax023Vla
>>91
保つよ
動員も掛けてるのと西と米の支援物資もあるから侵攻当初のウクライナより堅牢
他の人が書いてるけど橋が壊れてたりその他侵攻するための条件も悪いし季節にも問題ある
2022/10/15(土) 21:18:45.91ID:558dHR4O0
>>87
志願兵って書いてあるお
2022/10/15(土) 21:18:58.67ID:VHnriP8K0
>>98
じゃあ問うけど
侵攻前から今まで戦争研究所の言ってたことが当たった試しがあるかね?
2022/10/15(土) 21:19:13.48ID:wc2B+zic0
>>82
やろうと思えばできるけど安いから外国でってパターンじゃないかな
2022/10/15(土) 21:19:37.42ID:jbb7mJZA0
>>105
納得した
2022/10/15(土) 21:19:53.52ID:yeVIueIA0
NATOはベラルーシが軍事介入したらどう対応するつもりなのか
ミンスクへミサイル攻撃するとか。連中は核も無いし
2022/10/15(土) 21:19:56.69ID:n1Ou4Cx+0
>>98
2ヶ月か3ヶ月前の話じゃね?

今、こんな事言ってたら笑われるわ。
2022/10/15(土) 21:20:05.54ID:lv9yAjzg0
>>103
そうなんやね
今キーウ近辺には何人くらい展開しとるん?
2022/10/15(土) 21:20:11.90ID:y+oJMvzU0
>>89
軍はやる気無いしルカシェンコへの忠誠心もない
ルカシェンコも民族的ルーツのウクライナに手を出す気は無い以上何も起こせんやろ
2022/10/15(土) 21:20:13.92ID:TLfdCiu40
>>94
笑っちまったわ
2022/10/15(土) 21:20:28.83ID:5qI3FWahM
>>91
ベラルーシとか雑魚雑魚だから
今更、焼け石に水どころか西側の更なる支援で大炎上だよ
核戦争上等のNATO諸国舐めんなって
2022/10/15(土) 21:20:37.60ID:WOfpPFF10
>>98
客観的に見て何も間違ってない
ウクライナに勝てる見込みは無い以上戦争のキャスティングボードはあくまでロシアにある
ウク信は「勝った勝ったまた勝った!」って騒いでるが彼らの言うところの「大勝利」は大勢に影響のないせいぜい広島県程度の土地を抑えたに過ぎない
115名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:20:41.51ID:AqBBepbA0
>>110
そんな機密晒すと思うんかな
2022/10/15(土) 21:20:45.54ID:VHnriP8K0
>>107
お、おう(´・ω・`)
2022/10/15(土) 21:21:10.51ID:bj2UTZA30
徐々に行動に移す人が出てきたのかな
https://twitter.com/visegrad24/status/1581253211519823872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 21:21:30.71ID:70GmWLTW0
>>97
なぜ負けたのか気になる
2022/10/15(土) 21:21:33.79ID:jbb7mJZA0
ベラルーシ軍がルカシェンコの言う事まともに聞くとは思えないが
でも軍とルカシェンコが決定的に仲悪いなら侵攻前に軍事クーデター起きてそう
120名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:22:25.40ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581258097884286976?s=61&t=rh3fBkV608oYjzd2lxwbJA

またベルゴロドが云々
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 21:23:18.03ID:n1Ou4Cx+0
>>118
プロペラが無防備だから上からぶち当てると勝てる。
2022/10/15(土) 21:23:30.85ID:fwXvq4B80
>>94
前後逆やねw
2022/10/15(土) 21:23:31.06ID:0olcpaJd0
>>8
凄いなあ
場所はSofiivkaって町の東側みたいだ
2022/10/15(土) 21:23:33.03ID:oipCrNBe0
>>98
そのシナリオはロ助が描いてるってだけで実現しないものだ。
2022/10/15(土) 21:24:33.11ID:3iRoWHIE0
>>119
その為の合同部隊だろ

ウクライナ侵攻の為というより
クーデター起こさせない為
バルト三国ポーランドの牽制の為
って感じでしょ
2022/10/15(土) 21:24:50.72ID:lv9yAjzg0
>>115
あんまり詳しくないから教えてほしいんだけど戦況マップに部隊の位置が書かれてるじゃん?
あれって適当に書いた妄想なん?
2022/10/15(土) 21:24:51.93ID:/SpRBUFv0
>>98
同様に金融アナリストが今まで株や為替の未来を当てたためしがあるか?
 
大胆な仮説でハズレ→やっぱりな
普通の仮説でハズレ→やっぱりな
普通の仮説で当たり→誰でも言えるし・・・
大胆な仮説で当たり→すげええええええええええええええええ!!!
 
何で飯を食っているかよく考える必要がある。
大法螺吹いてたまに当たることにより権威を維持している連中。
2022/10/15(土) 21:24:56.01ID:nTWxeB+S0
>>120
ベルゴロドいっつも燃えてんな
2022/10/15(土) 21:24:58.81ID:JcK/sxq60
>>98
数か月前からASSESSMENTの末文で「うちらOSINTだから」っておことわりしているのでその程度かと
130名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:25:22.44ID:+rrmPE1Yd
>>117
プーチン「私の両親の墓を荒らした糞女を、即時徴兵してマイラブ方面に送れ。訓練なしでいい」
2022/10/15(土) 21:25:25.61ID:oipCrNBe0
>>108
ベラルーシが介入したらベラルーシ自体が危ない。
ルカは自分の首が寒くて介入など出来ない。
2022/10/15(土) 21:25:28.07ID:fwXvq4B80
>>120
今日も燃えるよベルゴロド
2022/10/15(土) 21:25:45.68ID:y+oJMvzU0
>>104
訴追からの志願(強制)だろどう見ても
まあ本人もやる気は有るかも知れんが
2022/10/15(土) 21:25:47.06ID:zvjCDjjn0
>>98
いまのところ欧州の冬は、平年より寒いというよりは、暖かいシナリオのほうがよりありそうだという予想になってる。
その場合は天然ガスが2月や3月に底をつくという想定にはならない。
135名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:26:04.30ID:6mfMqkKX0
ベラルーシ参戦したらポーランド軍雪崩こんで真ベラルーシ軍と組んで
ロシア軍敗走、ルカシェンコ銃殺、カリーニングラード占領されるも
プーチンビビって核撃てずだよ
2022/10/15(土) 21:26:24.75ID:558dHR4O0
>>133
そんなソースはどこにもない
137名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.112.1])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:26:40.10ID:0olcpaJd0
>>120
またタバコの不始末か…
火の用心w
2022/10/15(土) 21:26:41.93ID:bTP5s/Ym0
>>98
研究者の研究発表かな

今時、そんなこと言ってる西側、政府関係者は一人もおらんな
2022/10/15(土) 21:27:07.07ID:06H/g+k4d
>>97
近接爆破できたら相討ちもあったろうけど そこまでの機能はないか
140名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.94.166])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:27:23.59ID:BCnbtayja
>>94
逆だよな
2022/10/15(土) 21:27:26.59ID:jbb7mJZA0
>>129
うーんこの…
研究所が聞いて呆れる
2022/10/15(土) 21:28:10.77
>>12
ガーキンは前線に行くのかww

弾よけの肉弾戦にされるのかな
143名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:28:21.39ID:+rrmPE1Yd
>>131
プーチンがルカシェンコをモスクワに招いて「保護」した上で、ロシア軍がミンスクを制圧してベラルーシ軍を実質吸収しようとするかも
2022/10/15(土) 21:28:33.19ID:x7tkTokv0
>>98
6ヶ月経つと春で暖かくならないか?
145名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.112.1])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:28:57.75ID:0olcpaJd0
イケメン戦闘機乗り
https://twitter.com/DefenceU/status/1581259144631554049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:29:14.18ID:Xax023Vla
>>110
元々常駐してる部隊が少しあるけどそれ以上の具合は不明
ロシアベラルーシ合同の話を見かけてからちょいちょい確認してるけど見える範囲での大きな動きは確認出来てないよ
動きに合わせて増員するんじゃないかね
どうせ見てから応対でも十分間に合うと思うし動員余りもあって防衛に回す分には余裕あると思われる
2022/10/15(土) 21:29:43.32ID:AM5wM22u0
ケルチ大橋爆破で核準備すらしなかったプーチン舐められてますな
2022/10/15(土) 21:29:48.66ID:bTP5s/Ym0
>>143
ロシアだけが敗戦国になるの寂しいから
一緒に心中しようってベラルーシ誘ってるんだな
149名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.94.166])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:30:02.20ID:BCnbtayja
>>126
推定
2022/10/15(土) 21:30:02.89ID:liBMPEPy0
>>64
すげえな、文字通り砲弾で地面を耕してる
2022/10/15(土) 21:30:12.57ID:VHnriP8K0
緩衝地帯としてのウクライナを諦め新たな紛争地域としてベラルーシを利用する算段かね
2022/10/15(土) 21:30:40.69ID:E8jgo3ita
>>106
調べたらロシアに精製委託するようになったの2000年代以降らしいけど
それまであった技術がそんな短期間で失われるなんてあるのかなと思ってる
2022/10/15(土) 21:30:43.30ID:Xa3jfx4R0
>>145
あら初代トップ・ガンのころのトム・クルーズを彷彿とさせる色男じゃない
2022/10/15(土) 21:30:47.06ID:oipCrNBe0
>>143
ロ助にそんな余力があればな。
一歩間違えばルカ抜きで新政権樹立される。
155名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:30:54.47ID:Xax023Vla
で色々加味するとキエフの防衛は侵攻当初より堅牢だと予想してる
156名無し三等兵 (ワッチョイ bf60-apoB [39.111.251.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:31:30.30ID:mpjPCeIq0
ランセットはロシア国産の自爆ドローンなのに酷いよアリス君;;

コード・アリス(Code_Alice)@AIs_of_Dragoon2時間
ロシア軍の神風ドローン「ランセット」は、ザポリージャ地域のウクライナ軍のS-300防空システムを2基破壊
……このイラン製の自爆ドローン、性能が高すぎないか?
2022/10/15(土) 21:31:37.13ID:i5jhox61a
>>94
戦後にコメディを撮るとき使えるネタが出来たな
服を逆に着て看護士に突っ込まれるヤブ医者の役
158名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:32:01.73ID:+rrmPE1Yd
>>142
ロシア版の新名丈夫だな
2022/10/15(土) 21:32:12.68ID:lv9yAjzg0
>>146
イギリスからも訓練明けが戻されるしなんとか南部東部の攻勢弱めずに凌いでほしいな
2022/10/15(土) 21:32:17.25ID:xFlt0jo60
>>120
毎日燃えるベルゴロド
2022/10/15(土) 21:32:34.29ID:CCO62CLda
沿ドニエストルにいるロシア軍って何のために駐留しているんだろ?
2022/10/15(土) 21:32:40.81ID:lv9yAjzg0
>>149
衛星写真とかの裏付けがあるわけじゃないんだね
2022/10/15(土) 21:32:43.51ID:AbmLkIsca
>>98
プーチンの和平案の中身は出てないんだよね?
だったら和平案がロシア軍の4州プラスクリミアからの完全撤退とロシアがウクライナとNATOとアメリカに莫大な賠償金を払うという内容かもしれないじゃんw
それならクリスマス前に和平しても良いんじゃないか?
164名無し三等兵 (スップ Sd3f-mfKk [1.66.101.161])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:32:53.21ID:NjGljBvFd
SAM、勿体ないな。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1581247413053837316?s=46&t=fOf-JFo1rN-dAlNaglBkxQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:33:00.06ID:Royh3tgn0
>>98
馬鹿はこういう話を理解出来ないからな

>・厳しい冬と天然ガスの規制が欧米に十分な驚異を与える。そのためロシアは核兵器を使わない
恐らく正しいだろう

>・欧米各地では既に政府に対するデモが起きている。一部の国はこのデモにより政府が倒れるだろう
これも正しいだろう(既に首相が替わった国もある)

>・すでにプーチンが西側に和平を呼びかける形で戦争を終わらせるシナリオが用意されている
ロシアが音を上あげるのも事実だろう
そして馬鹿はこれを理解出来ない
なぜか現状維持(今だと10月15日時点)で終わると思ってしまう、馬鹿だから

・今から6ヶ月以内にそのシナリオが実行されるだろう
1年以内で戦争終結というのも妥当な予想だろう、ロシアがそれ以上持つのは難しいだろうからな


全体的に"普通の事"しか言ってないんだが、なぜか馬鹿には理解出来ない
166名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:33:17.86ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581261344858288128?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ

海兵隊の別の偵察大隊の軍人は、侵略者が私たちの兵士によって発見された後、侵略者の砲兵に何が起こるかを示しました.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
167名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:33:32.44ID:da5ClXRA0
>>151
ベラルーシは元々緩衝地
168名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:33:33.37ID:s211i84+0
ベラルーシがウクライナ攻め始めたタイミングでポーランドが横からつつくだけでも
ベラルーシ軍は崩壊しそうだな
169名無し三等兵 (ワッチョイ d736-bWZ2 [14.133.69.9])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:33:58.22ID:jbb7mJZA0
>>144
調べたらベルリンやアムステルダムあたりは3月の平均気温が最高10℃前後、最低3℃前後だった

プラハだともう少し寒い
4月になると一気に暖かくなるが
170名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:34:43.09ID:3lbWwKX00
ベラルーシが参戦するんじゃないかって言われてるけど 多分ロシア軍がベラルーシからウクライナを叩く作戦じゃね?
最初と一緒でキエフまで近づく感じかな?
2022/10/15(土) 21:35:06.21ID:liBMPEPy0
>>98
その戦争研究所のアホがなに言ってるか知らんが、米国や当のウクライナの見立ては全く違う
プーチンの和平案はただの時間稼ぎで、期限より前にロシアが反故にすることが分かりきってるのでウクライナに相手にされてない

要約すればその戦争研究所のアホの言ってることはただの願望と妄想の垂れ流し
172名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-mZPx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:35:11.69ID:CNXRO4zW0
twitter.com/KyivIndependent/status/1581199125823258625
New York Times:
ロシア軍 は2月24日以降、6,000 個の装備を喪失。
ワシントン は5月段階で、ディーゼルエンジン、ヘリコプターと航空機のエンジン部品、装甲戦車に対するロシアの重要な物資の不足を発見していた
2022/10/15(土) 21:35:25.20ID:x2B2AT6Yp
>>164
配置バカすぎん?
2022/10/15(土) 21:35:25.22ID:3iRoWHIE0
>>161
あそこは
モルドバ政府「あそこの人らはモルドバ国民だよ」
ってことでロシア軍いなくなるとそのままモルドバに戻ってしまうからな
175名無し三等兵 (ワッチョイ bf60-apoB [39.111.251.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:35:27.98ID:mpjPCeIq0
親露派の人達ってまさか天然ガスが出るのはロシアだけだと思ってんの・・・?
2022/10/15(土) 21:35:29.74ID:VHnriP8K0
まあ、今でも領空から巡航ミサイル撃たせてる時点で同罪だけどな
2022/10/15(土) 21:35:40.90ID:E8jgo3ita
西側がウクライナを支援する大義の一つが国際秩序のためだから少なくともロシアに領土を渡す形の解決はないと思うけど
2022/10/15(土) 21:35:46.30ID:GbDkCJUm0
>>67
ロマノフ家は内紛がまだ片付いて亡いんじゃない?
ゲオルギーの帝位請求権は母親のマリヤ由来だけど
マリヤが正当な後継者かは異論がある
ロシア正教会は認めてるけどロマノフ家協会は認めてないんだよね
2022/10/15(土) 21:35:58.56ID:ex6EbvPWd
>>171
つうか和平して交渉してる間に防備固めると丸わかりだしな
180名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:36:35.64ID:1QGBnOJXd
>>152
単に安いからだろ
ロケット打ち上げもロシアに委託してたのはアメリカに技術がないのではなく単に安いからだし
181名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.112.1])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:36:39.93ID:0olcpaJd0
>>164
それなりにS-300なんかは被害を蒙るかあ
2022/10/15(土) 21:36:42.15ID:xFlt0jo60
>>170
64km再び

なんで今なんだろうね
百歩譲ってもう一度キーウ狙うなら動員兵の訓練終わって頭数揃えてからがいいと思うんだが
2022/10/15(土) 21:36:53.47ID:Uf7K7z6Qd
最初に左端に写ってるMANPADSらしき煙は、ドローン撃墜しようとして失敗したんかな
MANPADSすり抜けてしまうならかなり厄介な事に
2022/10/15(土) 21:37:12.40ID:jbb7mJZA0
この戦争を機に原発再評価路線来ないかな
グレタですら原発に肯定的になり始めたし
2022/10/15(土) 21:37:17.39ID:bTP5s/Ym0
>>165

>・すでにプーチンが西側に和平を呼びかける形で戦争を終わらせるシナリオが用意されている
これが曖昧やね
そりゃ、プーは4州併合で和平を呼びかけるけど誰も相手にせんわ
あとはロシアが御免なさいするまで、ウクライナの反攻が続くんだろうな
2022/10/15(土) 21:38:40.40ID:bj2UTZA30
>>127
アメリカの戦争研究所はどっちか勝つか当てて喜ぶのが目的じゃなくてロシアに意図を含めた情報を与えて好ましい方向に誘導するためのアメリカのプロパガンダ機関だと思うよ
ヨーロッパの反戦の動きを誇張した情報を与える裏にはロシア政権内に撤退の判断をさせずに戦闘長期化で国力を疲弊させる目的だったりするかもしれない

予想発表して当たろうが外れようがシンクタンクにはどうでもよいことで全てはスポンサーのため
その辺は金融アナリストと似たポジションだと思うよ
2022/10/15(土) 21:38:48.03ID:3iRoWHIE0
シナリオが用意されててもそのシナリオ通りに進むわけではないからねぇ

わかっていることは
露側が和平に前のめりになりつつある

ということだわね

ただウクライナはそれを飲まんだろう
188名無し三等兵 (ワッチョイ d736-bWZ2 [14.133.69.9])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:39:02.09ID:jbb7mJZA0
>>178
つまり2011年にクック諸島で復活したロシア帝国が注目される可能性が…
189名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-mZPx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:39:36.58ID:CNXRO4zW0
alo.rs/svet/planeta/682707/makron-uzdrmao-nato-britnaci-besni-porucili-razotkriven-je/vest
フランス大統領マクロンがロシアへの核攻撃を否定。それに対し英国ベン・ウォレス国防長官はマクロンを批判した
2022/10/15(土) 21:40:10.02ID:x2B2AT6Yp
今ベラルーシからロシア軍が入ってきたらウクライナ軍は止められる?
かなり手薄じゃない?
191名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:40:11.92ID:3lbWwKX00
ベラルーシが参戦したらポーランドが動くって言ってる人居るけど ポーランドはNATOに加盟してて勝手な行動はできないと思うな
2022/10/15(土) 21:40:15.82ID:y+oJMvzU0
>>176
まあルカシェンコに拒否権なんか無いしな
カザフやタジクが好き放題言ってるのも当事者じゃないからな訳で
その割にはルカは皮肉混じりの言動繰り返して国軍は動かさないだけ大したもんよ
193名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:40:16.29ID:s211i84+0
>>182
ベラルーシからの侵攻を匂わすポーズだけでもする事で
ドネツクやヘルソンに集中するウ軍戦力の分散を狙ってるとか…?
2022/10/15(土) 21:40:20.55ID:GbDkCJUm0
>>114
ロシアにも勝てる見込みがないのですがそれは
195名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:41:06.50ID:AqBBepbA0
>>193
もうずっと警戒してるから
キーウもかなり守りを固めてるぞ
2022/10/15(土) 21:41:10.54ID:Xa3jfx4R0
モルドバ軍が滅茶苦茶弱小だから追い出せないだけで
沿ドニエストル共和国のロシア兵て2~5000人とかじゃなかった?
一度出撃しようとしてウクライナ側におまえら殲滅するぞって怒られてそれっきり黙っちゃった覚えが
2022/10/15(土) 21:41:15.69ID:neXRSdLR0
>>94
逆で草
2022/10/15(土) 21:41:17.66ID:VHnriP8K0
サウジアラビア、ウクライナへ人道支援4億ドルを発表
2022/10/15(土) 21:41:20.25ID:lv9yAjzg0
>>191
NATOって攻撃受けたら全員で反撃するらしいけど同盟国が自ら侵攻を始めた場合の規定ってどうなってるんだろうね
2022/10/15(土) 21:41:25.44ID:x2B2AT6Yp
>>189
こういうのはウクライナ以外の国が批判してくれると嬉しいね
しかしボリスが健在なら核やり返す宣言はしてくれただろうに
2022/10/15(土) 21:41:44.17ID:mchBfHPXa
ウクライナ側は最低でも2/24ラインまでロシア軍を撤退させるか
ロシア側はハリキウオデーサ占領するレベルまで前進するか

どちらかが達成されない限り戦争は終わらんから心配せんでええ
オワタアノンのような笑われたくなかったら日本の専門家()とやらの戯言は無視しろ
80年戦争から遠ざかった国の言うことにリアリティはない
202名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.94.166])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:41:55.59ID:BCnbtayja
>>190
そんな戦力あるなら東部戦線で使うんじゃね?
2022/10/15(土) 21:42:27.98ID:liBMPEPy0
>>185
米国とウクライナは2月の開戦以前のラインに戻すことが交渉の最低条件だと明言してるしな
プーチンの和平案はそもそもそこを満たしてないのでテーブルに着く以前の問題
2022/10/15(土) 21:42:32.08ID:y+oJMvzU0
>>184
あいつは最初から原発派の傀儡だって話じゃなかったか?
2022/10/15(土) 21:42:36.50ID:neXRSdLR0
>>199
トルコの事か?
206名無し三等兵 (ワッチョイ bf60-apoB [39.111.251.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:42:39.54ID:mpjPCeIq0
まあヘルソンが片付いたらそのまま全自動でクリミアも落ちるし
そうなれば流石の頭Zキッズたちも少しは現実が見えるようになるでそ
207名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:42:50.90ID:6mfMqkKX0
>オランダがウクライナ軍を訓練する国際ミッションに参加
https://www.ukrinform.net/rubric-ato/3593721-the-netherlands-joining-international-mission-to-train-ukrainian-troops.html

>ヘルソン地域でのロシアの戦争犯罪をめぐって、31の新しい刑事訴訟が開始された
https://www.ukrinform.net/rubric-ato/3593816-police-31-new-criminal-proceedings-launched-over-russias-war-crimes-in-kherson-region.html
208名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:43:20.25ID:FWXs8UdG0
>>189
これは駄目だな
じゃあフランスの核は何のためにあるのか?
核攻撃はしないというけど、じゃあロシアがフランスに核を撃っても報復しないのかね?
全面核戦争になる可能性だってゼロではないのだから核攻撃を否定するのはない
状況次第だと答えるべき
2022/10/15(土) 21:43:27.35ID:E8jgo3ita
ポーランドがベラルーシに攻めこんだとしてロシアはウクライナで手一杯

ベラルーシもウクライナみたいに人口や国力で大きく上回る相手に善戦できる?
210名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:43:27.70ID:Royh3tgn0
>>164
なぜこれがS300のランチャーに見えてしまうのか……


>>187
飲まない理由は?www
2022/10/15(土) 21:43:42.75ID:O5jQAOxoM
>>165
理解出来ないんじゃない
理解したくないんだ
信じたくないんだ
ロシアが無様に失策と敗北を重ねて歴史から消え失せることを
2022/10/15(土) 21:43:43.76ID:2BOOnvmu0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1581010349540528129?t=-kHptQ4HCzgMfKHYnvtb_w&s=19
 
フェレットきたぁああ!!(T_T)
 
アカン、感動して泣いてしもた(T_T)
 
ありがとう!
プーチン、戦争してくれてありがとう!(>_<)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
213名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:43:47.72ID:s211i84+0
>>195
とりあえずHIMARS一基でもあっちから離したいんじゃない
ロシアの対策なんて常に行き当たりばったりだし
214名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:43:57.87ID:3lbWwKX00
>>206
楽観視し過ぎじゃね?
2022/10/15(土) 21:43:58.68ID:3iRoWHIE0
>>207
EUで15,000を訓練するやつやな
216名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.94.166])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:44:38.32ID:BCnbtayja
>>201
お前もリアリティないぞ
2022/10/15(土) 21:44:56.53ID:GbDkCJUm0
>>165
すでに首相が替わった国ってどこだろう
別にデモで変わった国ないよね
選挙で変わった国と不祥事で変わった国はあるが
後継者もウクライナ支援は続行
ヨーロッパは思想右翼じゃなくてポピュリストが跋扈してるから
燃料代高騰してもウクライナ支援が過半数以上いる現在
ロシアにつくような国はないよ
オルバン見てみ
2022/10/15(土) 21:45:30.31ID:mchBfHPXa
いい加減ロシアの能力を過大評価するようなガキ地味た真似は卒業しろ

冷笑系とか童貞ハゲの2ちゃんねらーの口から聞きたくもないし需要もない
2022/10/15(土) 21:45:39.82ID:3iRoWHIE0
>>210
2.24以前に戻すのが交渉の椅子につく前段階

ロシアがそれを飲むかウクライナがそれを達成するまでは停戦なんてないよ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:46:14.02ID:FWXs8UdG0
冬の寒さは言うほど脅威ではないだろうな
寒ければ厚着するかベッドの中でじっとしてればよいだけ
流石にそれくらいの知恵はあるだろう
221名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:46:35.73ID:Xax023Vla
>>190
先にも書いたけど今のキエフは侵攻当初の時より堅牢だと思うよ
動員余りもあって見てから合わせて招集応対しても余裕で間に合う
北部侵攻の名残で侵攻し辛くなってる
222名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:46:43.80ID:AqBBepbA0
ぶっちゃけベラルーシは来ないやろってのも正常性バイアスのそれなもんでな
223名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:47:05.50ID:1QGBnOJXd
>>201
ロシアの領土割譲禁止法をなくして
クリミアと併合した州をウクライナに返すまでは終わらんだろう
ロシアを撤退させただけではロシアは自国領土を取り返さなければとまたなるのは必定
2022/10/15(土) 21:47:05.94ID:vRPw5Z8A0
2/24ラインは四州併合で崩壊してもう誰もいわなくなった
クリミアの特別な価値はあれのせいで完全になくなった
2022/10/15(土) 21:47:33.58ID:mchBfHPXa
こにこ至って訳のわからんことでイキリまくるバカもいらん
賢ぶるガイジもいらん

もっといえば5chで暇つぶしたら人間レベルの「予想」も「分析」もいらん
イキりたいなら他所でやれ
2022/10/15(土) 21:47:36.81ID:AbmLkIsca
>>186
こういう場合タレント上がりの出演者が軽いノリで
「もうウクライナはイケイケっすねw」
とやってるところで偉そうな学者モドキが
「いやいやそれは浅慮ですよ、実はロシアはかくかくしかじか」とやるから番組が成り立つ
学者モドキまでウクライナ軍の楽勝でーすなんてやったら学者モドキはいらないもんな
2022/10/15(土) 21:48:43.91ID:mpjPCeIq0
ベラルーシなんぞ参戦したところでロシアの動員兵よりもっとやる気無いから足手纏いにしかならんやろ
2022/10/15(土) 21:49:11.31ID:lv9yAjzg0
普通にダラダラやってればロシアは終わりそうな気がするけど
露を出血が止まらない怪我人に例えるなら宇は輸血が止まらない怪我人だし
229名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:49:18.60ID:da5ClXRA0
>>220
そもそも、開戦直後なんて自宅にすらいれずにもっと寒い地下壕で寝泊まりしてた。
230名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.112.1])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:49:34.24ID:0olcpaJd0
ポーランドがリトアニアに演習と称してNATOの陸軍力をざっと10万くらい集結させてみたら面白そうだがなあ
それでベラルーシは動けないでしょ
2022/10/15(土) 21:50:08.95ID:nTWxeB+S0
>>227
能動的に動くのはルカシェンコ吊るすときくらいじゃないかな
それ以外は何させても受け身になりそうな印象がある
232名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.116.205])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:50:31.59ID:O6I5+kZTp
二方面作戦はそれなりにキツくないか?
ベラルーシ軍は疲労とかもないし
233名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.146.83.181])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:50:40.20ID:mchBfHPXa
>>228
素直にそれだけでいいと思うよ
変なこと言おうとする奴は無視したらええ
親露派のガイジはIPなしスレがあるし
234名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.146.83.181])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:50:40.20ID:mchBfHPXa
>>228
素直にそれだけでいいと思うよ
変なこと言おうとする奴は無視したらええ
親露派のガイジはIPなしスレがあるし
235名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:50:41.00ID:1QGBnOJXd
>>225
2022/10/15(土) 21:50:44.64ID:GbDkCJUm0
ベラルーシの場合は初期からウクライナ側につく義勇兵がいるという士気の低さじゃない?
しかもロシア人と違ってベラルーシ人のほうがもうちょっと血気盛んだしルカシェンコに銃口向ける気概もある
237名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:50:55.79ID:Xax023Vla
放射能に汚染された塹壕で被曝もしてたもんなぁ
あんな場所で塹壕掘るなよってのもあったし
2022/10/15(土) 21:51:06.28ID:x7tkTokv0
ロシアにはT-72以上の戦車があとどれだけあるかで、戦争継続能力は決まるでしょ
239名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-XFNr [126.158.76.164])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:51:07.92ID:0wTIQu6Bp
開戦初期からベラルーシは兵士達から全力で拒否られて動員できなかったのに
ロシア軍完全にボロボロな上、戦力補填のため保有してる初期型のT-72まで取り上げられてる
このタイミングでまともに参戦なんてできんでしょ
2022/10/15(土) 21:51:10.80ID:BP73mDC7M
>>225
じゃあバイバイ!
もう来るなよ
2022/10/15(土) 21:51:14.13ID:2BOOnvmu0
まず【戦争が早く終わってほしい人間は軍事板は合わない】
これを認識すべき
最近は、政治的なことばかり話すお客さんが多くて困るわ
ここは軍事板 戦争まんせー
242名無し三等兵 (ワッチョイ f790-aiO7 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:51:38.31ID:1NFR/q2k0
>>83
北部は森林地帯で防御側にかなり有利と思われる
2022/10/15(土) 21:52:01.35ID:bTP5s/Ym0
>>228
ここまできたら、ウクライナへの輸血を西側が止めることできんからなあ
もうあとは、ロシアが今の状態をいつまで維持できるか以外、選択肢はなさそうやね
244名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.94.166])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:52:28.03ID:BCnbtayja
>>229
地下鉄だろ
2022/10/15(土) 21:52:42.40ID:CmkV/jhc0
チャーハンの具が宙に浮いてるまま帰ってこないなぁ、、、
246名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:52:48.91ID:Xax023Vla
あっロシア軍の話しね
放射能塹壕はw
北部の地雷撤去もあんまり進んでないから仮にベラルーシから侵攻してきたら地雷で進軍速度落ちるの確定もしてる
247名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.146.83.181])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:52:54.42ID:mchBfHPXa
>>241

ウクライナ軍の大勝利ムーブが終わるとすぐオワタアノンレベルの人間が必要もない心配や政治話し始めるスレだからな
そんなこと心配するより自分の人生心配した方がよっぽどマシレベルの人間しか集まってないのに
2022/10/15(土) 21:53:12.21ID:3iRoWHIE0
>>227
だから寝首かかれないように地域部隊にしたたけよ

そもそもルカ自体がベラルーシロシアを夢見てるジジイだし
ベラルーシ軍のクーデター防止ないしルカに寝首かかれるの防止よ
2022/10/15(土) 21:53:30.71ID:txrOidOz0
ベラルーシ参戦というけど進軍経路はブレストからリヴィウ向かうかホメリからチェルニヒウ経由でキーウねらうしかないんだろ?
その他のただっ広く見える国境は沼沢地で進軍が容易でないと
ブレストに大軍集結させたらポーランドを強烈に刺激することになる
2022/10/15(土) 21:53:58.62ID:bTP5s/Ym0
>>225
まあ、老人の主張をする奴もいることだし

まあ、便所の落書き止めれって言っても、言うこと聞かんやろ
2022/10/15(土) 21:54:00.84ID:2BOOnvmu0
ベラルーシは国軍と治安維持部隊は分けて考えた方が良い
国軍は一般国民に近いだろうが、治安維持部隊はルカシェンコの犬だ。
この犬が後ろで銃口向けていたら、国軍も戦わざるをえない
2022/10/15(土) 21:54:01.76ID:3m7l7dJX0
ベラルーシ参戦ならポーランドがベラルーシに攻め込みそうだけど
2022/10/15(土) 21:54:18.38ID:p2kCghLa0
>>232
国境付近を突破することすら難しいと思うぜ
2022/10/15(土) 21:54:34.66ID:A7k7bDH50
>>217
イタリア
スウェーデン
255名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:54:39.97ID:da5ClXRA0
>>244
地下鉄も地下壕の代替として使われてたが、
旧ソ連なので共同の地下壕とかがあるらしい
2022/10/15(土) 21:54:44.59ID:bfKb2BVU0
>>241
統一信者ってこんな奴ばっかだな
257名無し三等兵 (ワッチョイ f790-aiO7 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:54:49.98ID:1NFR/q2k0
ベラルーシ軍にロシア動員兵がくっ付く形になると詳しい人が言ってたけど、
指揮命令系統はロシア側の下になるんだろうか?(べ軍としては面白くないような気がするけど)

ベラルーシ軍がやる気なく、それを察した動員兵もチンタラやって、結局グダグダでどうにもならん。
みたいなオチだったらいいのに
258名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:54:55.02ID:s211i84+0
>>244
地下鉄もあるけど基本はソ連時代のアパートの地下に標準装備されてる核シェルターでしょ
2022/10/15(土) 21:55:23.07ID:GbDkCJUm0
>>188
ややこしいことにあの未承認ロシア帝国が一応継承権のあるロマノフの末裔ゲットしちゃったんだよねえ…
アレクサンデル二世の末裔(ドイツの小国の君主の家系)がルター派からロシア正教に改宗して三人めの帝位請求者主張しはじめたというカオス
2022/10/15(土) 21:55:38.10ID:mchBfHPXa
ここのスレレベルの人間が考えつくことはとうにNATOの司令部で一笑に伏されてるから心配するな
お前たちは何も考えなくていいし予想や分析も無用
下手な考え休みに似たり
261名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:55:38.26ID:Royh3tgn0
>>219
???
それがどうかしたのか???
結局>>165通りのガイジ思考してるって話か?
2022/10/15(土) 21:55:40.95ID:2BOOnvmu0
>>252
壁作ったから攻めないだろうな。
でも、買ったレオパルトを、そのままウクライナにくれてやりそうな気はする
2022/10/15(土) 21:55:53.45ID:kDJhDsDA0
>>94
マントだと思ったわ
2022/10/15(土) 21:56:25.12ID:F1039W7K0
>>94
立ち止まってさり気なく明確に敬意を表しているのがすごくかっこいい
日本の政治屋にはこれはできないだろう
2022/10/15(土) 21:56:28.26ID:3iRoWHIE0
あと地域部隊化することで西側がベラルーシを攻撃した場合
露軍参加の地域部隊に被害が出れば
プーチンが望むNATOとの戦いになるからな建前上


というかそういう偽旗作戦をやろうとしてる前段階だろ
2022/10/15(土) 21:56:33.45ID:bj2UTZA30
>>226
学者は純粋に彼らの学術的好奇心満たすため正確に分析しようと努力していると思うよ
ただシンクタンクはスポンサーの寄付が命だからそのレポートには何らかの意図がある
アメリカ軍需産業に近いスポンサーからの資金を得ているならそのレポートはなんとかして戦争を長引かせるためプーチンに希望を与えて一方で欧米首脳に武器を追加させる資金にサインさせるようなレポート作ると思うよ
2022/10/15(土) 21:56:38.97ID:lv9yAjzg0
>>243
ロシアの勝ち筋は宇への支援止めることだけど民間銀虐殺みたいな支援強化する愚策ばっかやってるよなぁ
268名無し三等兵 (スップ Sd3f-mfKk [1.66.101.161])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:56:43.67ID:NjGljBvFd
>>210
デコイか。。。
2022/10/15(土) 21:57:15.29ID:GbDkCJUm0
>>254
イタリアは公認反露反中でウクライナ支持してるしスウェーデンも以下同文だよ
ていうか別にウクライナ問題で退任したわけじゃないような
2022/10/15(土) 21:57:18.51ID:BP73mDC7M
>>260
おめえが一番ウザイ件
2022/10/15(土) 21:57:20.81ID:3iRoWHIE0
>>261
読解力ねーんだな
272名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:57:22.79ID:6mfMqkKX0
>国防総省は、ウクライナのスターリンク通信システムの保存に取り組んでいます
>米国国防総省の代表は、衛星通信を提供する他の企業と協力する準備ができていることをほのめかしています
https://mil.in.ua/en/news/the-pentagon-is-working-on-preserving-starlink-communications-system-in-ukraine/

>ポーランド軍のHIMARS導入予定の変更
>HIMARS M142 システム×500セット→200セット
>代わりに Chumoo K239 システム×300セット
https://mil.in.ua/en/news/poland-specified-the-number-of-himars-and-k239-chunmoo-that-it-plans-to-purchase-until-2030/
2022/10/15(土) 21:57:47.09ID:p2kCghLa0
初期の作戦ですらキエフ攻略できなかったのにいまさらベラルーシ加えたところで到達すらできるわけないじゃん
地雷原と要塞でガッチガチに固めてるだろうし橋は落としてあるからそんな簡単に進めるわけない
2022/10/15(土) 21:57:52.01ID:AbmLkIsca
>>241
おいおい
大分前のスレで軍事と政治は不可分とか言う話で延々スレが潰されたのを忘れたのかい?
また政治は政治は言ってくるヤツが出るぞ
2022/10/15(土) 21:58:25.14ID:GbDkCJUm0
>>272
スターリンク捨てられちゃうん
でも最初無償提供って顔で提供しておいて
途中でやっぱ有償じゃないとって言い出す会社に
インフラ任せっきりにはできないよなあ
2022/10/15(土) 21:58:25.77ID:2BOOnvmu0
>>267
CNNの解説者は、プーチンの勉強した思想が間違ってると指摘していたなー
残虐さを見せれば民主主義側はヘタレると憶えているらしい
2022/10/15(土) 21:58:27.70ID:3iRoWHIE0
まだキエフと言ってる奴いるのか
親露派かよ
278名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:58:29.90ID:Xax023Vla
>>257
北部侵攻の時にロシア軍が設置した地雷もあるしウクライナ側が仕掛けたのもあるし
戦車も通行や運用制限される北部から来るようなら面白い事になるねw
279名無し三等兵 (ワッチョイ 77c2-EqCl [138.64.171.245])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:58:30.39ID:Og+A8LEU0
どうしてもベラルーシに軍を出させたいロシアと絶対に出させたくないベラルーシだなw
バフムート攻勢と同じで、国内向けの宣伝を狙った政治目的な気がする。
ベラルーシ参戦しても戦況は好転せんだろ
2022/10/15(土) 21:58:31.33ID:Bnze2QSZ0
>>273
もうやってる感だろ
2022/10/15(土) 21:58:32.44ID:6vUR0SGrp
>>272
スターリンク捨てられるならそれがいいが
2022/10/15(土) 21:58:43.89ID:A7k7bDH50
>>272
イーロン切る気かね?スターリンクを代替できる企業なんてあるのかしらね
2022/10/15(土) 21:58:49.02ID:arwMSe4SF
ベラルーシの件、ポーランドが危機感を抑えきれず、戦終わるまで平和維持活動として保障占領するという筋もあるからね。
2022/10/15(土) 21:59:08.47ID:6vfmIL2Tr
>>161 モルドバ軍に攻めてこさせないため。
2022/10/15(土) 21:59:20.27ID:mchBfHPXa
8月のヘルソン陽動の時「ヘルソン方面はシェービングだ」って言ってた時に気づかなかったのか?
お前らにはそもそも戦況の分析や考察を深めるための情報なんざ最初から与えられてないんだよ

パットンのように露助駆除みたいなノリで盛り上がる方がよっぽど分を弁えてるといえる
286名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.112.1])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:59:38.20ID:0olcpaJd0
>>274
国境線を防衛してる部隊もいるみたいだしね
また例の車列を作る同じ轍を踏む事になるかも
2022/10/15(土) 21:59:46.55ID:VHnriP8K0
\(^o^)/スターリンクオワタ
2022/10/15(土) 21:59:57.84ID:p2kCghLa0
>>161
国として独立するため
2022/10/15(土) 22:00:05.47ID:2BOOnvmu0
とにかくプーチンが馬鹿すぎて、ファビョってミサイル攻撃してから、
西側の結束は開戦以来最も固くなっている。
2022/10/15(土) 22:00:43.16ID:buXWwzA70
>>163
プーチンの和平案ってどうせウクライナの武装解除でしょ?
誰も相手にしないと思うが
2022/10/15(土) 22:00:47.87ID:3iRoWHIE0
>>275
欧州のいくらかの通信衛星とアフリカ向けの通信衛星を東欧に回せばある程度確保できるやろからねぇ

ただ通信帯域がどれくらい確保できるかは微妙かもしれん
スターリンクより遅い可能性も
2022/10/15(土) 22:01:27.31ID:yeVIueIA0
>>273
初手スペツナズで勝ちに行ったのに返り討ちにあったんだもんな
やる気のない動員兵+やる気のないベラ軍のやる気ないコンビでキーウ侵攻なんて絶対無理
2022/10/15(土) 22:01:31.57ID:2BOOnvmu0
イーロンマスクの交遊関係ちょっと調べたら、見事にプーアノンが多かったな。
金持ちには珍しいタイプだ
2022/10/15(土) 22:01:45.48ID:mchBfHPXa
あんまり言いたくなかったがオワタアノンレベルの人間が毎日湧いてくるのはいい加減うんざりだ
馬鹿は自分の人生だけに集中しとけ、余計な口を挟むな
2022/10/15(土) 22:01:46.97ID:A7k7bDH50
イーロンに圧かけてるのかな?
2022/10/15(土) 22:02:18.49ID:2Jc2qKMWa
>>290
プーチンがどこまで現実を把握できているか知りたいから、プーチンの和平案とやらの中身は知りたいな
2022/10/15(土) 22:02:39.82ID:neXRSdLR0
ロスケのミサイルもアメリカみたいに車に乗ってる人を1人だけピンポイントで殺傷出来る精度あれば今頃戦争も終わってたんだろうな

現代のV2ミサイル飛ばしてたら話にもなんねーよ
2022/10/15(土) 22:02:40.86ID:GbDkCJUm0
>>293
共和党支持者だから自然の帰結だと思う
トランプ系の共和党支持者には多いでしょ
2022/10/15(土) 22:02:41.80ID:CmkV/jhc0
露軍の督戦隊を潰して寝返らせるチャンスだな
2022/10/15(土) 22:02:55.18ID:A7k7bDH50
イーロンに人望が無い理由がここ最近の言動でよくわかる
2022/10/15(土) 22:03:01.75ID:MidZ8Jp30
BBC
プーチン氏、ウクライナへの大規模攻撃は当面行わず 大半の標的は攻撃済みと

これはもう弾がないんですって意味かな
2022/10/15(土) 22:03:19.87ID:mchBfHPXa
イーロンマスクはこのスレのアホと大差ないことしてんなぁ
畑違いのことでイキろうとして袋叩き
第二のジョブズにはなれそうもない
303名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-y5HG [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:03:42.21ID:TtyJ354M0
>>120
そろそろ策源地に使うの無理になってきそう
2022/10/15(土) 22:03:47.49ID:3iRoWHIE0
>>295
価格交渉中ってことでしょ

スターリンク使い続けて他の通信衛星で補完するのが今のところ一番なのは間違いないし
その割合を変えるだけでも交渉材料になる
2022/10/15(土) 22:03:57.21ID:arwMSe4SF
当面はヘルソン陥落が注目点、myloveの攻勢がどこまで行くかだ。
2022/10/15(土) 22:03:58.04ID:VeyfaEkP0
>>212
これ日本で乗ってる人居たよね?
2022/10/15(土) 22:03:59.87ID:VHnriP8K0
>>291
今までバンバンSNS投稿とかされてたのが異常なだけで
座標データなど必要最低限のデータのやり取りなら問題ないんじゃね
308名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:04:17.30ID:6mfMqkKX0
あんだよベルーシ参戦の話してるから何かあんのか思ったけど何も見つかんないよー
関連すんのこれくらいけ?

>ロシア外務省、ベラルーシのSu-25航空機を核兵器搭載用に改造すると発表
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/15/7372093/
309名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:04:20.66ID:Royh3tgn0
>>163
>>290
用意するのはNATOだぞwww
2022/10/15(土) 22:04:25.61ID:HSndEPVGp
ジョブズは生きてたらどっち派だったかな
2022/10/15(土) 22:04:25.97ID:2BOOnvmu0
イーロンマスクは、とにかく資産が減ったのがファビョってるすべての要因
Twitter買収を表明したときは、資産が今の倍近くあった。
もう買収資金の有利子負債で首がまわらないので、なんとか買収はやめたいんだろうけど、買収するならスターリンクを誰かに売る必要がある。
2022/10/15(土) 22:05:07.33ID:JWH/jGSS0
>>302
アホなのはお前とここに書き込んでる連中全員だな
訳知り顔で5chに書き込むことしか出来ない奴らと同じなわけないだろ
2022/10/15(土) 22:05:10.17ID:BP73mDC7M
ヘルソンでどれだけの戦果が出るか今からウズウズしてるわw
2022/10/15(土) 22:05:35.92ID:2BOOnvmu0
>>306
持ってる人は結構いるみたいね。
俺も450万円で中古見つけたことある
2022/10/15(土) 22:05:37.70ID:K26Rm1Ag0
ミサイルで大規模攻撃は当分行わない

翌日朝7時、キーウ州にミサイル着弾

もうコイツの言うことなんか聞かないで粛々と領土を取り戻すのが正解だったみたいだな
2022/10/15(土) 22:05:52.87ID:mchBfHPXa
このスレのアホはベラルーシ方面からの第二次キーウ攻撃が察知されずウクライナ側に備えもないと思ってるのか

杞憂の語源となった男と大差ないぞ
2022/10/15(土) 22:06:02.29ID:3iRoWHIE0
>>307
まぁ米軍の通信衛星で軍事用無人機なんかはどうにかなるだろうが
民生ドローンでそれをやるのはちょい難しくなるかもね
318名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:06:06.09ID:ngKQt6l10
米、ロシアの戦争煽るシナリオ想定し対応検討 戦術核投入含め
https://www.cnn.co.jp/usa/35194670.html

具体的には、ウクライナ中南部にあるザポリージャ原子力発電所への軍事攻撃や人口密集地から離れた高高度での
核装置の起爆も念頭に置いていた。消息筋の1人が「核の力の展示」とも
称する手段となっている。米国が検討している一連のあり得るシナリオは、
米国とパートナー国による緊急対応の発動準備を促すことが狙いともなっている。
「核の力の展示」は、プーチン氏がウクライナ軍あるいは人口密集地への
核攻撃を命令せず、米政府当局が「虚勢の見せ物」と形容する行動に走った
時に起きるともみている。米政府当局者は、ロシアが核攻撃に踏み込む準備
をしているとの形跡は把握していないと釘を刺している。ただ、専門家らは
ウクライナ侵攻作戦が停滞し、一部の占領地の併合宣言が実際に起きたことを
踏まえ、核兵器の使用は潜在的な選択肢となっているとみている。
2022/10/15(土) 22:06:16.87ID:GbDkCJUm0
>>310
ふつーにウクライナ支援だと思う
2022/10/15(土) 22:06:29.26ID:YnA/cSsY0
>>315
ロシア人は信用するな  日本人


これ
2022/10/15(土) 22:06:45.34ID:bTP5s/Ym0
>>309
なんだ、プーチンがNATOの言いつけに従って、世界平和を呼びかける話なのか
2022/10/15(土) 22:06:46.99ID:0olcpaJd0
名だたる商売人のワリには肝が据わってないイーロン・マスク
どーんと構えてりゃ良いものを小物振りを発揮してるなw
2022/10/15(土) 22:07:13.63ID:3iRoWHIE0
>>322
永遠の小学2年生だから
324名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:07:14.61ID:feLQWbTza
>>294
でも自分も底辺なんでしょ?
325名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-TbE3 [49.106.187.118])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:08:00.48ID:arwMSe4SF
侵略国家には何も与えない。これが基本方針。
326名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:08:11.32ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581268819989102592?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ

ベラルーシ共和国、オルシャで戦車隊を発見
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.146.83.181])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:08:20.31ID:mchBfHPXa
>>322
ゼレンスキーはあれだけSNS使いまくっても全く炎上しない
命をかけてる人間と商売人じゃ勝負にならんな
2022/10/15(土) 22:08:45.51ID:3iRoWHIE0
>>324
土曜にこんなとこ見て書き込んでる奴なんてお察しだろ
普通の人間なら5ちゃんのこんなとこまず見ないし家族団欒してるわけで
329名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:08:57.53ID:Royh3tgn0
>>321
プーチンからって体裁にしないと流石にプーチンが飲めないからな
プーチンの善意で特別軍事作戦が終了するって形がどうしても必要
2022/10/15(土) 22:09:05.58ID:3U21eyw1a
ロシアに入国した事が無い親露派と
ロシア語が話せない親露派は黙っててくれるか?
2022/10/15(土) 22:09:29.65ID:E8jgo3ita
EUの外相がロシアがウクライナに核使ったら核は使わないけどロシア軍壊滅させるぞって発言したけど
これロシアに対して牽制になる?
逆に核使わないなら安心ってなる?
2022/10/15(土) 22:09:59.71ID:2BOOnvmu0
>>326
ベラルーシ→ロシアに逆輸出
333名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:10:17.22ID:Xax023Vla
今はヘルソン見てる方が面白いのねw
北部どうこうの話は侵攻当初からロシア撤退した流れが最低限の知識でそれ把握してからどうぞと思う
2022/10/15(土) 22:10:33.73ID:J5LtFY5s0
>>164
自爆ドローン対策が今度は必要か…
もとから必要ではあったが更に緊急性がでてきた
2022/10/15(土) 22:10:58.12ID:mchBfHPXa
結局2週間足らずで表向きは動員を一旦終了か
本当に30万人も集まってるのか怪しいもんだな
2022/10/15(土) 22:11:05.18ID:arwMSe4SF
NATO軍による露軍の完全殲滅は既定路線だな
337名無し三等兵 (ワッチョイ 9714-XFNr [124.103.148.43])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:11:43.92ID:nYSYuE4i0
>>331
核関係なくモスクワぶっ壊されるのは嫌だろう
主要部分占領されるの確実だし
338名無し三等兵 (ゲマー MMdf-rqXZ [103.90.17.163])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:12:17.90ID:Uw/hIUwiM
>>184
グレタと両親の環境ヤクザはこの冬に凍死してくれねえかなあ?
2022/10/15(土) 22:12:54.78ID:bTP5s/Ym0
>>329
まあ、形式はどうでもいいとして
そりゃプーチンがNATOの言った条件を丸のみするなら、戦争はすぐにでも終わるなあ
2022/10/15(土) 22:12:59.14ID:3iRoWHIE0
>>331
核使ったらぶっ潰す宣言だからな

ウクライナで核使う→通常兵力でぶっ潰す
と宣言しただけ


NATO加盟国に核使う→報復核攻撃含めてあらゆることする
ってのは前からかわっとらん
2022/10/15(土) 22:13:06.38ID:bj2UTZA30
>>335
各地の徴兵担当のロシア現場猫から人数揃いましたと報告上がってるんだろかw
2022/10/15(土) 22:13:14.75ID:yeVIueIA0
>>329
プーチンとは交渉しない by ゼレ
だしもうプーチンのメンツとかどうでもいいんや
4州解放でプーチン退陣からのプーチン後の奴と交渉するから
343名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/HtX [153.252.5.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:14:34.83ID:kB9Of3NT0
>>326
お洒落な戦車隊と読んでしまった……

今日はもう寝るわ
2022/10/15(土) 22:15:10.49ID:txrOidOz0
>>326
スモレンスク経由でロシアにドナドナされてるベラルーシの戦車か
2022/10/15(土) 22:15:37.49ID:mchBfHPXa
まぁなんでもやれよ総動員でも核でもキーウ再攻撃でも
何度やっても結果は同じ

4月で手を引いておけばよかったとなるだけだ
2022/10/15(土) 22:15:57.99ID:txrOidOz0
やるんじゃないかと思ってたけどマジでベラルーシの戦車を強奪したんだなプーチン
2022/10/15(土) 22:16:38.87ID:YGlQOqJG0
ベラルーシちゃんとロシアくんキャラもう悪役でしかあらゆる作品で出てこれないなあ
348名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:16:46.39ID:Royh3tgn0
>>342
もしかして、ウクライナは納豆の援助が無いと戦争継続出来ない事も理解出来ない子?
2022/10/15(土) 22:16:47.06ID:3iRoWHIE0
参戦しないなら持って行くでしょ
ロシア側に向けられる可能性もあるわけだし
2022/10/15(土) 22:17:02.92ID:txrOidOz0
>>342
クリミアは20年かけて交渉とかいってたよね
要するにプーチン死んだら交渉して取り返すってことだ
2022/10/15(土) 22:17:09.45ID:xFlt0jo60
>>326
アメリカの衛星+ベラルーシ人の情報で攻勢前にはその規模がほぼ把握されてそうね
2022/10/15(土) 22:17:15.61ID:0olcpaJd0
>>326
むしろベラルーシの陸軍力を削ってるなw
これをまたウクライナにプレゼントするのか…
353名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:17:22.69ID:6mfMqkKX0
>国防総省によると、ウクライナ軍はヘルソンとハリコフでロシア軍に十分近づいたため、HIMARS の使用を減らしたという
https://www.thedrive.com/the-war-zone/ukraine-situation-report-small-gains-big-troop-loses-for-both-sides
354名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:17:23.32ID:Xax023Vla
あんな条件で動員しても足枷にしかならないからまぁ
ロシア国内から現地への人の動き見る限り人数30万人集まってなさそうだった
装備自前やらで服装関連で色々あるからザックリした人数しか分からないけど
355名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-TbE3 [49.106.187.118])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:18:22.35ID:arwMSe4SF
ベラルーシ参戦は核と同様ってNATOが認定すれば殲滅が始まるよ。
結局はNATOの胸先三寸。
356名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.146.83.181])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:18:36.22ID:mchBfHPXa
>>348
ガイジはIPなしスレにいけ
馬鹿は余計なことを考えるな
2022/10/15(土) 22:18:48.90ID:YnA/cSsY0
>>328
いやそれはねーわ
架空の家族を捏造しすぎ
2022/10/15(土) 22:18:55.87ID:YGlQOqJG0
ポーランドがベラルーシ牽制してたけど
ポーランド動いたりするのかな
2022/10/15(土) 22:19:05.59ID:2BOOnvmu0
小泉悠『ロシアは弾薬はあるんですけど兵が足りない』
 
↑またも逆神解説が炸裂w
ロシアは弾薬はおろか兵器もない笑
2022/10/15(土) 22:19:15.03ID:7dkZorIR0
>>272
ポーランドくん、HIMARSの納入遅すぎってことで半分以上を韓国製装輪MLRS(K-MARS?)で代替するってことだね
M31とかM30とかの運用能力はあるんだろうか
2022/10/15(土) 22:19:39.92ID:YnA/cSsY0
小泉君ずっとロシア軍の強さを信じてきたからね
2022/10/15(土) 22:19:42.59ID:yeVIueIA0
>>348
もしかしてそのNATOがもうプーチン絶対潰すモードになってることも理解出来ない子?
NATOが嫌々付き合ってるとでも思ってるのか。おめでたすぎる
363名無し三等兵 (ワッチョイ 9f90-e/E6 [59.84.166.72])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:20:03.53ID:VqBccTiV0
ここまでかき集めなきゃならない状態のロシアとか核さえ無けりゃ北朝鮮でも攻め込んで勝てそうだな
2022/10/15(土) 22:20:03.64ID:buXWwzA70
>>309
それって単なる妄想だよね
2022/10/15(土) 22:20:09.13ID:bTP5s/Ym0
>>357
いや、日本人はみんな、サザエさんと、まるこちゃん、一家と同じだよ
2022/10/15(土) 22:20:30.33ID:3iRoWHIE0
クリミアはもともと自治共和国の地位にあった土地だからな
キーウ政権が直接統治に乗り出しても治安維持や統治が大変になることが予想される

だから南部制圧して兵糧攻めの恐怖でコントロールした方が労力も犠牲も少ないわね
2022/10/15(土) 22:20:48.61ID:YnA/cSsY0
>>365
それはまた偏った家族観だな・・・・・
368名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:21:00.12ID:ngKQt6l10
>>331
今NATOが参戦したら確実に露軍は
壊滅するとプーチンも分かってるから
抑止にはなる。NATOは航空戦力も
巡航ミサイルも戦車も提供してない

NATOが参戦したら、まず黒海艦隊はあっという間に
対艦ミサイルの餌食になる。巡航ミサイルでSAMを潰され航空戦力が出てくる
そうなったらもうThe End
2022/10/15(土) 22:21:18.71ID:mchBfHPXa
小泉はいい加減テレビに出てこなければいいのに
どれだけ状況が悪化しても堂々とロシアを擁護する宗男の方が潔いぞ
2022/10/15(土) 22:21:18.87ID:2BOOnvmu0
親露のミリオタ界隈って、そもそもロシア兵器を超過大評価しているから、
すべてがトンチンカンな分析になる。
しっかり第二次世界大戦終了~の戦争紛争でのキルレシオを見れば、安かろう悪かろうなのは明らかなのに
371名無し三等兵 (ゲマー MMdf-rqXZ [103.90.17.163])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:21:52.32ID:Uw/hIUwiM
ちなみに独身世帯と夫婦のみの2人世帯で55%以上
2022/10/15(土) 22:22:11.56ID:bTP5s/Ym0
>>367
すまん、嘘ついてた
でも50年前ならw
2022/10/15(土) 22:22:36.48ID:NRa2JxOl0
交渉で取り返すなんて無理ってことは北方領土でわかってるだろうし停戦したら返す訳ないしな
2022/10/15(土) 22:22:43.32ID:YnA/cSsY0
>>369
小泉君は段々無理のないように修正している
彼はただのオタクであって利権者ではないからな
宗男はただのプーチンの子分
仮にロシアが負けると資料が流出して自分も終わりなんじゃないの
2022/10/15(土) 22:22:56.44ID:lhhEDEekd
侵攻側が兵も武器も物資もないとか
これが現代の戦争なのかと
2022/10/15(土) 22:23:35.29ID:mchBfHPXa
本当に賢い人間は5chでプーチン勝利シナリオ妄想したりしないんだよ
いい加減にそれに気づきなさい
2022/10/15(土) 22:24:09.11ID:YnA/cSsY0
>>373
ロシア領4つくらいとった後停戦を申し入れてみては?
2022/10/15(土) 22:24:09.60ID:3iRoWHIE0
まぁ戦車の破壊数減ってるとことベラルーシの戦車の件みれば
露軍の稼働可能な戦車は本当になくなってきてるのだろうな
2022/10/15(土) 22:24:25.94ID:Fk5aBsRhM
>>16
いいね お化粧きめてるのよりええ
2022/10/15(土) 22:25:15.20ID:tkxvHTQ5a
交渉で取り返すと言っても水の元栓は締めるし橋は落としたうえで行うからね?
2022/10/15(土) 22:25:34.41ID:0olcpaJd0
まあ仮にNATOが直接介入する事態ならお得意の大規模空爆から始めるだろうなあ
現状でも敗色濃厚のロシア軍が大規模空爆を受けたらどうなるかくらいはプーチンもちゃんと計算はしてるはず
2022/10/15(土) 22:26:16.56ID:3m7l7dJX0
K239はちょっと重たいのがな
HIMARSが回ってこないならそっちで穴埋めするしかないけど
383名無し三等兵 (ワッチョイ 9714-XFNr [124.103.148.43])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:26:38.53ID:nYSYuE4i0
ウクライナの地面が凍るのは何月かな
2022/10/15(土) 22:27:27.07ID:qcYxz0bA0
>>114
「私は頭プーの知恵遅れです」まで読んだ
385名無し三等兵 (スップ Sdbf-5+75 [49.97.110.182])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:27:29.96ID:4XWYG89wd
NATOも腹を括ったのか大分強気な発言するようになったね
2022/10/15(土) 22:28:01.57ID:5JMgUyGH0
>>383
12月じゃないの
387名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:28:03.95ID:ngKQt6l10
>>375
ドイツのソ連侵攻失敗も同じだよ
別にドイツは冬将軍に、負けた訳じゃなく
冬を越せるような兵站の維持ができなくなって負けた
388名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:28:06.16ID:Xax023Vla
>>377
原潜と同じ名前のベルゴロド辺りとか良いんじゃないかね
お手頃だし
ただロシアの反応どうなるかが問題だけどさ
そこクリア出来たら面白い事になる
389名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:28:51.49ID:Royh3tgn0
>>356
話が難しくて理解出来ないなら無理にかたろうとしなくても良いぞ

>>362
納豆的にはもうプーチンは雑魚でどうでも良くなってるから、力による現状の変更を認めない事と自国への損害を軽減する事を実現出切れば十分なんだぞ
390名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:29:46.77ID:feLQWbTza
>>353
ハイマース月5000発ぶっ放してるらしいが
アメリカで月産500発以下なんだよね
そろそろ弾数やばいはず
2022/10/15(土) 22:30:00.10ID:s+/v/ml30
SKSライフルは軍隊経験のない人でもすぐに習熟できる?
2022/10/15(土) 22:30:38.25ID:ex6EbvPWd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-63179143
ヘルソン音楽演劇劇場の首席指揮者を殺害
>ウクライナ文化省は、ヘルソン音楽演劇劇場ユーリー・ケルパテンコの首席指揮者の死去を発表した。
>同省によると、車掌は「占領者との協力を拒否した」ため、10月14日に自宅でロシア軍に射殺された。
>地元メディアの報道によると、Kerpatenko は 10 月 1 日に占領軍の代表者が主催するコンサートへの参加を断固として拒否した。
2022/10/15(土) 22:30:46.97ID:7dkZorIR0
ベルゴロドは地理的にも近くて親ウ派が多いんだって
民族保護のために解放されるべきなんだろ?ロシアの言い分だと
2022/10/15(土) 22:30:57.32ID:qcYxz0bA0
>>220
ロシア軍の動員兵士にはそんなものはないんですけど?(´・ω・`)
395名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:31:04.54ID:6mfMqkKX0
>>382
シャーシはそれぞれJelcz 6×6、8×8使うって書いてあるからやっぱ重いんやな
2022/10/15(土) 22:31:36.85ID:p2kCghLa0
>>330
どこのムネオだよそれ
2022/10/15(土) 22:32:48.12ID:naSEaWonr
開戦当初欧州の足並みは揃ってなかった
ロシアの資源に依存してる国は明らかに支援を渋ってたし
そこにロシアの漬け込む隙があったのは間違いない

潮目が変わったのは、イギリス・イタリアで政権が変わったにも関わらず
ウクライナへの支援の継続が明確になったあたり、
それとノルドストリームの破壊のあたりだ
迷ってた国もこれで覚悟が決まったんだろうな

それがハッキリしたのはこの間のウクライナ全土攻撃の後
防空システムの供与ラッシュだな
ここでロシアの圧力外交が完全に失敗したと明らかになった

ロシアからしてみれば、欧州は来年資源備蓄が無くなる前に
どっちに転ぶかマジでわからなくなったろうな
ベラルーシの参戦にしろ、核使用にしろ
欧州は軍隊派遣のきっかけ待ちしてるように見えてるだろう
2022/10/15(土) 22:32:59.54ID:ex6EbvPWd
ttps://meduza.io/live/2022/10/15/voyna
クリミア橋の左側のスパンを強化する作業が完了した、とマラト・クスヌリン副首相は述べた
399名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:33:17.70ID:Xax023Vla
>>393
でもベルゴロドは疎開の話もあって比較的難易度は低いと思う
侵攻側の国内の都市で疎開の話がある時点で珍事だけどさw
2022/10/15(土) 22:35:23.78ID:7dkZorIR0
>>397
欧州の足並みで言うならマクロンくんはほんと立ってるだけで仕事してるな
ルペンが勝ってたらグダグダさせられただろうに
2022/10/15(土) 22:36:27.10ID:qcYxz0bA0
>>114
キャスティング・「ボート」な(´・ω・`)
覚えておいてね(´・ω・`)
2022/10/15(土) 22:36:30.77ID:Zdty86Ha0
イスラエル
アイアンドーム提供するの?
2022/10/15(土) 22:36:58.10ID:fJtIkjY70
誰がそんなこと言ったの?
2022/10/15(土) 22:37:09.24ID:txrOidOz0
>>391
マレーシアだったかな、PKOの警察活動として派遣する部隊にSKS与えて訓練してたよ
隊員には女性もいて問題なく扱えてるし、アメリカでも狩猟用に安価なSKSは人気がある
405名無し三等兵 (スップ Sdbf-5+75 [49.97.110.182])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:37:11.54ID:4XWYG89wd
>>382
K239いいね
配備数見てビビった
2022/10/15(土) 22:37:15.15ID:YnA/cSsY0
https://i.imgur.com/r8cZ2LH.jpg
こうなって停戦なんかロシアは飲まないだろ?
つまりウクライナも飲まないよ
2022/10/15(土) 22:37:18.07ID:Hjb5xCuua
ノーバカホフカまで奪還できないかなあ
動員兵ろくに戦力化できてないならいけそうなんじゃないかと思ってるんだけど
408名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:38:39.96ID:ngKQt6l10
>>397
潮目が明確に変わったのは侵攻開始から10日後あたり
西側もウクライナはあっという間にロシアに占領される
だろうと予想してた中で、ウクライナがキーウを死守したあたりで
風向きがたいぶ変わった
2022/10/15(土) 22:38:43.45ID:MidZ8Jp30
>>390
本気になったらもっと作れそうだけどな
何せ毎週空母作った国だし
2022/10/15(土) 22:38:50.36ID:J0cXlASpd
独の中に潜む狂気が見たいのだ。独はもっとハジけるべき。
411名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.79])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:40:11.25ID:Zdty86Ha0
>>406
カスピ海までは行こうよ
2022/10/15(土) 22:40:42.80ID:qcYxz0bA0
>>410
「ロシア軍捕虜の最終的解決」ですか?(´・ω・`)
2022/10/15(土) 22:40:58.95ID:YnA/cSsY0
>>411
ガイジカディロフと隣接したいか?
2022/10/15(土) 22:41:14.48ID:mx0ngXKz0
>>407
ドニプロ西岸に補給が来ないってことは宇軍も簡単には渡れないってことでもあるからねえ
415名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.79])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:41:16.96ID:Zdty86Ha0
>>407
あと8時間かかると見る
2022/10/15(土) 22:42:03.32ID:BhnKX1j30
>>407
ノーバカホフカを確保すれば北クリミア水道を使用不能に陥らせることができるから、だろ?
渡河するのは難しいと思うがそこまでしなくてもダム湖の水さえ抜いてしまえば取水不能に陥って結果は同じにできるんじゃないかね
こっちの方がより迅速かつ被害を最小限に抑えて実行可能だと思うが
417名無し三等兵 (ワッチョイ bf2f-ursV [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:04.98ID:YGlQOqJG0
テロ国家であり
テロ支援国家でもある
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581275241690431489?s=21
昨日の中央アジア-ロシアサミットで #プーチン は西側に対するタリバンの戦いを支持した。

#ロシアではタリバンがテロ組織のリストに含まれている。テロ組織との取引はもはやテロ資金調達とは見なされないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418名無し三等兵 (ゲマー MMdf-rqXZ [103.90.17.163])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:10.86ID:Uw/hIUwiM
ドイツは極端から極端に走り過ぎるのが常だから、兵器の直接供与から軍事介入に進むの時間の問題では?という謎の信頼感がある
419名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:16.81ID:feLQWbTza
>>409
やろうと思えば月一万発位作りそうだな
でも増産始めてすぐ終戦じゃ困るしな
420名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:22.29ID:1QGBnOJXd
>>290
ロシアはどうも韓国と似ている
自分が弱い立場になっていてもそれを理解出来ない
韓国は日本に対して金を借りてやるから頭下げろみたいなこと平気でしてたしな
2022/10/15(土) 22:42:27.32ID:xkzkx+yB0
キーウ侵攻無理ならもたもた膠着しないで西に流れて荒らすだけ荒らしとけば良かったのにな
422名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:43:05.86ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581275241690431489?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ

もうバグってるやんプーチン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.79])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:43:10.49ID:Zdty86Ha0
>>413
潰せ
2022/10/15(土) 22:43:12.95ID:bTP5s/Ym0
>>409
昔とは武器の精度ってか、製造過程の複雑さが全然違うだろうけど
国家の号令で、町工場が一斉に武器の製造に協力するとか、長閑な時代だったわな
2022/10/15(土) 22:43:25.31ID:YnA/cSsY0
>>421
早期警戒機が飛んでる西へは行けなかったという事情がある
2022/10/15(土) 22:43:50.81ID:YnA/cSsY0
>>423
あそこ国民全体がキングオブガイジの国だから占領しても使い道無いぞ
2022/10/15(土) 22:43:53.31ID:D6agw+83a
>>413
この地図でもほぼ隣接しとる
428名無し三等兵 (スップ Sd3f-mfKk [1.66.101.161])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:43:57.56ID:NjGljBvFd
23年に訓練した兵士をは1万9000人送り出すらしい。

https://youtu.be/t8JDEBwqPPQ
429名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:44:00.33ID:AqBBepbA0
#Belarus Homiel では、パンの値上げを理由に、民間企業の取締役に対して刑事訴訟が提起されました。バンズ!

ルカシェンカは、国の経済危機を明らかに恐れていたので、インフレを阻止しようとしました.

https://twitter.com/hannaliubakova/status/1581275876012216320?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
430名無し三等兵 (ワッチョイ bf2f-ursV [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:44:22.37ID:YGlQOqJG0
なんかドイツって日本人と気質似てない?
日本もなんか極端だし軍事においては
2022/10/15(土) 22:44:35.55ID:YnA/cSsY0
>>427
あれ?ちょっと空けたはずなんだけどな
432名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:44:43.65ID:Xax023Vla
>>407
あそこは急所なの理解してると思うけどどうなんだろうね
抑えれたら南部方面落ち着くけどさ
2022/10/15(土) 22:45:20.84ID:Sn1ycRKka
>>429
経済素人すぎるだろ
俺ですら物が無い時に値上げを禁止したらどうなるか分かるぞ…
2022/10/15(土) 22:45:37.64ID:D6agw+83a
キーウ侵攻時点で補給限界だったのに、そこから西に流れるとかやったらキーウ侵攻軍文字通りの壊滅、それもウクライナ軍の力を借りずにってなってた
2022/10/15(土) 22:45:41.62ID:J5LtFY5s0
>>422
もう一部にはテロ国家認定されてるからな
436名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:46:19.05ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/moscowmk23/status/1581275760991428608?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ

軍事ブロガーの悲痛の声
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.79])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:46:36.03ID:Zdty86Ha0
>>426
ロシアのミサイルがやっかい
438名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:46:44.14ID:AqBBepbA0
>>433
その程度のアホなんよ彼
2022/10/15(土) 22:46:45.51ID:bTP5s/Ym0
>>429
ルカちゃん、独裁者として内政頑張ってるな
なお、頑張れば成功するとは限らないけどな
440名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:47:51.10ID:Xax023Vla
ノーバカホフカよしんば抑えれたらザポリージャ方面の包囲も行けるし取れたら大きい
441名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-uzIb [106.128.144.63])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:48:10.52ID:WrEmV772a
赤いコリア守るため 徴兵兵の出動だ きらめけプーの禿頭 ウク人ども撃滅だ
2022/10/15(土) 22:49:08.66ID:KARqWnBX0
>>406
ゼレンスキーがピョートル大帝並みにロシアを平定するかも。
もちろんロシアの完全な民主化を盾に
443名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:49:50.00ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581279753327112193?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ

祖父は戦った、そしてまた戦うだろう。ロシア連邦では、71 歳の年金受給者に召喚状が届きました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 22:50:02.63ID:J5LtFY5s0
>>442
キーウが首都であるというロシアの願い事が叶うやん
2022/10/15(土) 22:51:12.15ID:nTWxeB+S0
露軍事ブロガーは余計なことしないで官製プロパガンダの二次拡散に徹してればよかったのにね
2022/10/15(土) 22:51:53.49ID:U85eFt0ap
>>436
命かけてるなら前線にでも行けよドアホ
447名無し三等兵 (ゲマー MMdf-rqXZ [103.90.17.163])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:52:26.25ID:Uw/hIUwiM
71歳にまで招集かかるとか今回の動員年限って45歳までじゃなかったんかい
2022/10/15(土) 22:52:44.16ID:J5LtFY5s0
>>445
問題はこれから情報の仕入れ先に困るって事なんだよなぁ・・・
まがりなりにも限定した場合に於いて誰よりも正確な情報を出してたわけだし・・・
2022/10/15(土) 22:52:50.21ID:7uwtDswA0
いつもの通信傍受で前線にいるロシア兵がヘルソン方面は近いうちに崩壊するって家族に言ってんな
兵力比1:40だって
450名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:53:05.37ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/visegrad24/status/1581281219911725056?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ
燃やされ過ぎやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 22:53:18.66ID:Ydh3vUGv0
核使う詐欺へたれプーチン
452名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:55:18.70ID:3IUoJgTM0
ベルジャンスクに空爆できるのか
SEADで4機破壊 トクマクで3機破壊
https://twitter.com/chuckpfarrer/status/1581263386683195392?s=21&t=wXLISw9iFVRIPyuDTMQPwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 22:55:23.64ID:U85eFt0ap
>>449
ハハハ
454名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:55:23.67ID:Xax023Vla
>>448
どちらかと言えば居ない方が相対的にプラスに働きそうだと思うよ
イエスマン加速した方が都合が良いし
2022/10/15(土) 22:55:50.31ID:bTP5s/Ym0
>>449
攻防戦の戦力比3倍はクリアしてるのか
宇軍には、兵を減らさないように頑張ってもらいたいけどね
2022/10/15(土) 22:55:56.84ID:XlYccpV20
今日の小粋なロシアンジョークのコーナー

ショイグ国防相が視察に訪れたロシアの動員兵の訓練とされる動画
彼らの銃にマガジンは挿さっていないが銃声が響き渡っている
https://twitter.com/sabatech_pr/status/1581263384804478976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 22:56:22.45ID:Sn1ycRKka
>>449
30万も徴兵したんだし40がロシアかな?
2022/10/15(土) 22:56:51.43ID:J5LtFY5s0
>>449
1:4じゃなくて1:40・・・??兵器の優劣の差込みだよね?その数字??
2022/10/15(土) 22:57:14.21ID:s+/v/ml30
ロシア歩兵の通信機は暗号化してないのか
解読されたのだろうか
2022/10/15(土) 22:57:21.02ID:2BOOnvmu0
>>456
2022/10/15(土) 22:59:12.68
>>429
これ、経済おかしくなるだろw
462名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-lm+W [150.66.72.16])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:59:27.74ID:iJ/4GgajM
おえ、gangstaのアカウントが消えてるで
2022/10/15(土) 22:59:53.13ID:D6agw+83a
>>462
割といつものことやんけ
464名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:59:54.11ID:3IUoJgTM0
パニックになるな
時間を置いて逃げても間に合うって言っている人の車がちょっと速すぎる
https://twitter.com/noelreports/status/1581230836904767488?s=21&t=wXLISw9iFVRIPyuDTMQPwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:59:57.14ID:Xax023Vla
>>449
全体を見る限りそれ誇張されてる気がする
ウクライナ側の方が人数多いの確実だけどさ
2022/10/15(土) 23:00:09.23ID:mx0ngXKz0
本当にウクライナが5万で大規模攻勢かけてるとしてロシア軍1000人ちょいしかいないとかさすがにありえないのでは…
467名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 23:00:43.61
午前11時頃、攻撃は東部で始まりました。ウクライナ軍は、ドゥチャニ - マイラブ - ベリスラフの交差点を占領しようとしました。その場所から、これまでロシア軍が陣地を保持していたと報告されていますが、状況は厳しいものです。
https://pbs.twimg.com/media/FfHWheeWQAAXmEw.jpg
午後10:48 · 2022年10月15日·Twitter for Android
https://twitter.com/INTobservers/status/1581280817304985601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-y5HG [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:01:04.58ID:TtyJ354M0
>>443
そのうち後期高齢者にも普通に届くようになりそう
2022/10/15(土) 23:01:10.96ID:nTWxeB+S0
>>462
何度目か分からないくらいだぞ
470名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:01:21.90ID:AqBBepbA0
>>462
今更かよ
いつものことやろ
2022/10/15(土) 23:01:25.02ID:2BOOnvmu0
>>466
わからん 3000人殺して、6000人怪我させてたら?
472名無し三等兵 (ゲマー MMdf-rqXZ [103.90.17.163])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:01:45.59ID:Uw/hIUwiM
たまたま戦線の薄いところでウクライナ軍側が局所の圧倒的優勢とってるだけじゃろ
473名無し三等兵 (スプッッ Sddf-slVj [183.74.205.19])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:02:14.89ID:x7ODutmrd
>>436
無惨君も動揺を隠せない
2022/10/15(土) 23:03:13.21ID:vRPw5Z8A0
降伏や逃亡が続出して40倍の差が生まれたのだろうね
475名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:03:32.59ID:3IUoJgTM0
懐かしいなあ
俺はこNOミームはロシアの巧妙なネット工作だと思ってたんだけど
SIMS3を見てがっかりだ
https://twitter.com/zpodsednik/status/1581280694193762304?s=21&t=wXLISw9iFVRIPyuDTMQPwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:03:40.63ID:8MCXjuupa
>>429
ジンバブエかな?
477名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 23:03:55.92
@INTobservers
Somebody smoked in the wrong place again in Belgorod. Earlier it was reported that it was "training"

誰かがベルゴロドでまた間違った場所で喫煙しました。以前は「トレーニング」と報道されていた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1581257791347593216/pu/vid/720x1280/8axouuhQ5R5PWE_t.mp4
https://pbs.twimg.com/media/FfHBnqVXgAIvB4-.jpg
午後9:17 · 2022年10月15日·Twitter for Android
2022/10/15(土) 23:04:59.03ID:lnq9Fqc40
本当に40対1ならロシア軍はひそかに撤退を成功させたという事なのでは?
2022/10/15(土) 23:05:36.40ID:wxgBWJAzp
ケルチ海峡フェリーは強風により欠航中とのこと
2022/10/15(土) 23:05:49.52ID:J5LtFY5s0
>>462
昨日から消えてるゾ
ククリナイフ演武と前線の食事(寿司)を上げた後に消えたイメージ
481名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.44])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:06:00.91ID:J0cXlASpd
>>448
軍オタなら戦場に虚偽は通用しないとわかる故、それに加担はできるものではない…哀しいな。
2022/10/15(土) 23:06:16.86ID:bTP5s/Ym0
>>477
ベルゴロドって煙関知したらミサイルが飛んでくるのか
喫煙者として怖えよ
483名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:06:27.13ID:AqBBepbA0
>>478
元々逃げてた可能性はある
2022/10/15(土) 23:06:30.30ID:nTUfL4a00
ヘルソン州Mirolyubivka奪還 (たぶんヘルソンの北西の村)
https://pbs.twimg.com/media/FfHYehuX0AIwDlm?format=jpg&name=large
https://twitter.com/kardinal691/status/1581282975731580935
前線を5kmぐらい突破した?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:06:49.81ID:V9ghNtb1p
>>462
うぜーな
いつものことなのに何がうえだよ
2022/10/15(土) 23:07:01.02ID:2BOOnvmu0
>>478
プーチンの死守命令を守らなかったら守らなかったで面白い
2022/10/15(土) 23:07:01.07ID:KlGBzZYSd
>>479
正に神風
2022/10/15(土) 23:07:30.11
わろたw
ロシア政府は年金払いたくないのかな・・・


ロシア連邦では、71 歳の年金受給者に召喚状が届きました
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1581279753327112193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:07:40.92ID:V9ghNtb1p
>>464
めっちゃビュンビュンで草
490名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:07:58.59ID:6mfMqkKX0
>ウクライナの副首相兼デジタル改革大臣(31歳)の戦時下の仕事

・情報戦
・スターリンク導入と普及
・グローバル企業へのロシア事業停止を誘導
・世界からウクライナ軍への様々な寄付方法構築
・暗号通貨の合法化と流通
・税金、保険、手当て、あらゆる政府サービスのオンライン化をアプリ一本で
・新興企業の育成
・古いソ連製兵器へ情報、通信、ISRをデジタル結合

https://kyivindependent.com/national/how-ukraines-prodigy-minister-is-innovating-the-battlefield
2022/10/15(土) 23:08:08.13ID:2BOOnvmu0
>>488
童顔なんだろうな笑
2022/10/15(土) 23:08:08.86ID:J5LtFY5s0
>>464
HAHAHA!イッツアロシアンジョーク!
2022/10/15(土) 23:08:34.88ID:7uwtDswA0
>>458
なんでその数字なのか知らんけど話してる内容は戦況をほぼ把握してるプロ兵士だから信頼度は高そう
精密砲撃が強烈で1日に何度も陣地変えながら戦線縮小してたらウクライナ軍の密度が凄いことになってるらしい
2022/10/15(土) 23:08:51.58ID:V9ghNtb1p
>>467
東部まで!?
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:09:00.11ID:Xax023Vla
>>482

おちおち煙草も吸えないな
2022/10/15(土) 23:09:42.27ID:XlYccpV20
ギルキン賞金首になる

ウクライナはイゴール・ストレルコフの逮捕に対して10,000ドルの報酬を発表
https://twitter.com/GazetaRu/status/1581282051634139137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:09:55.53
>>484
ヘルソン州Mirolyubivka奪還はやべーな

ヘルソン市まであと少しじゃん
2022/10/15(土) 23:11:05.94ID:KlGBzZYSd
>>496
賞金首に俺はなる!!
499名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:11:07.37ID:6mfMqkKX0
>>464
早口なっとるやんw
2022/10/15(土) 23:11:17.18ID:V9ghNtb1p
>>488
実はプーチンはウクライナと組んでて年寄りや地方の奴らに囚人に邪魔な奴らを全員始末するように頼んでるやろ
2022/10/15(土) 23:11:32.66ID:X/v78BWca
こっからはちょっとづつ弾薬を渡したり兵士を訓練していけば勝てるってことで目新しい兵器の供与とかもないんかね?
戦闘機とかもいらないだろうってことなんか。
それとも新展開が来るのか
2022/10/15(土) 23:11:39.47ID:V9ghNtb1p
>>484
マイラブは!?
2022/10/15(土) 23:12:30.62ID:J5LtFY5s0
>>481
まぁ前線の【ウクライナ軍】にとっては何の影響もないだろうな・・・
ロシア軍は多分SNSにすら踊らされてる
2022/10/15(土) 23:13:22.06ID:XlYccpV20
報復攻撃の時間だああああああああああ

【10月15日 AFP】ウクライナと国境を接するロシア南部ベルゴロド(Belgorod)州のビャチェスラフ・グラトコフ(Vyacheslav Gladkov)知事は14日、
州都ベルゴロドの変電所がウクライナ軍による攻撃を受け、火災が発生したと発表した。

 グラトコフ氏はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)に、変電所で「ベルゴロドに対する攻撃後、火災が発生した」と投稿。
予備システムを作動させ、電力を復旧させるまで「最大4時間」かかると説明した。同市の人口33万人のうち何人が停電の影響を受けているかは明らかにしなかった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3428998
2022/10/15(土) 23:13:38.49
>>496
なんでガーキンは賞金首になるの!?

そんな大物なの???

捕虜の価値がデカいってこと??
506名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:13:53.18ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/visegrad24/status/1581286573701668866?s=61&t=88seN8KuAck6EZlKRXoodg

ロックだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:14:10.16ID:J5LtFY5s0
>>504
え?これってベルゴロドから発射されたミサイルの自爆じゃなくて別のやつ?
508名無し三等兵 (バットンキン MM4b-chI8 [222.149.81.184])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:14:17.01ID:BHrJGHTrM
速報: サウジアラビアがウクライナへの 4 億ドルの援助を発表

https://twitter.com/samramani2/status/1581264856992272386?s=46&t=7G5Skaqfvc7smBUd9T2bTw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:14:48.58ID:7dkZorIR0
>>493
全体ではなくそのロシア兵のいる部分的にそれだけの戦力差になってるのは十分あり得る話だと思う
2022/10/15(土) 23:14:55.11ID:KlGBzZYSd
ヘルソンは21世紀のモガディシュになる
2022/10/15(土) 23:15:35.01ID:V9ghNtb1p
ガーキンは糞テロリストだけどロシア軍への評価があまりにも真っ当すぎてヘイトが溜まらんのよなw
2022/10/15(土) 23:15:48.34ID:vRPw5Z8A0
ヘルソンのロシア軍は撤退もできず文字通り全滅しそうだな
513名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-qBw+ [126.157.0.81])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:16:15.75ID:ctsFLluNp
>>505
ただのロシアから送り込まれた分離主義勢力のリーダー止まりなら禁錮20年くらいあわよくば捕虜交換で帰国もありえた
でもうっかり配下のチンピラが対空システムで民間の旅客機落としちゃったから下手すりゃ第三国に引き渡しコース
2022/10/15(土) 23:16:20.78
>>505
元々ストルコフはSBUの暗殺ターゲットだぞ
515名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:16:32.23ID:3IUoJgTM0
昼はなかったのに今FIRMS見たらかなり燃えているな
攻勢をかけているのは確かと
2022/10/15(土) 23:16:41.53ID:x7tkTokv0
>>512
ヘルソンのロシア軍は時間稼ぎ要員なんだろ
2022/10/15(土) 23:17:33.75ID:vDl1nU0+0
そういやヘルソン空港のあるチョルノバイフカで緒戦のころ何があったか知ってる人いる?
なんかやたらと向こうのミームになってるので気になってる
518名無し三等兵 (ワッチョイ 17e8-5hmI [118.240.19.103 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:17:39.33ID:43Gu9mnS0
ヘルソンのロシア軍は精鋭部隊だから死守できるはず
2022/10/15(土) 23:17:53.26ID:s52a2b6Od
>>516
間違いない

市街戦やって時間稼ぎする
2022/10/15(土) 23:18:25.17ID:9PPR3DmR0
>>516
時間稼ぎ…リマン…うっ頭が
2022/10/15(土) 23:18:56.25ID:neXRSdLR0
>>518
いや無理だろリマンの精鋭ミンチにされただろ
2022/10/15(土) 23:19:03.58ID:2BOOnvmu0
✕市街戦
○死骸戦
2022/10/15(土) 23:19:14.25ID:jWKo4MIra
>>516
もはやロシア軍には数少ない正規軍の精鋭だぞ……
2022/10/15(土) 23:19:33.37ID:tkxvHTQ5a
>>518
肉壁と交代して撤退させるだろ
精鋭なら
525名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:19:44.74ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/chuckpfarrer/status/1581266385929633793?s=61&t=88seN8KuAck6EZlKRXoodg

ただの観光客ですか?ノルウェーは、ノルウェーの重要なインフラ上空で 2 台のドローンを飛ばしたことを認めた 50 歳のロシア国民を拘束しました。彼は火曜日、無人偵察機と 3 つのパスポート (ロシア人 2 人、イスラエル人 1 人) を荷物に入れて逮捕されました。 dw.com/en/norway-russ…

なんしとんねん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:19:55.14ID:2BOOnvmu0
へルソンは、衛星写真で最大規模の虐殺埋葬地があるからなー
2022/10/15(土) 23:19:59.66ID:jWKo4MIra
>>524
簡単にヘルソンから撤退できないから今があるのだが
528名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:20:00.93ID:s211i84+0
>>516
ロシア軍でまともに交戦できる残り僅かな部隊だろうに、
もったいない使い方するなぁ
2022/10/15(土) 23:20:39.61ID:kiPNDOoL0
>>525
そらもちろんテロよ
2022/10/15(土) 23:20:56.92ID:KARqWnBX0
>>466
孫子(孫武)は3万で20万を破ってるからね
531名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-y5HG [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:21:20.78ID:TtyJ354M0
>>496
鹵獲戦車の引き渡しより安いとか切ないからもう少し高くしてあげて
2022/10/15(土) 23:21:22.14ID:V+YrcM/r0
ウクライナ軍のフリしたアメリカヤクザ「ガス資源手に入れるまで侵攻はやめへんでやめへんでやめへんでぇ〜」
2022/10/15(土) 23:21:29.77ID:nTWxeB+S0
>>528
ロシアのすべてはプーチンが寿命で逃げ切るまでの時間稼ぎ要員みたいなもんだろう
あるべき役割を果たして消えるのであれば勿体なくなんかない
2022/10/15(土) 23:21:44.19ID:jWKo4MIra
3000騎で10万人をナイフで切り裂くように葬った国がウクライナの隣に
535名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:21:56.34ID:Xax023Vla
流石に無理だと思う
兵装兵器の差だけじゃなく人数差まであるし
リマンの時より条件悪いよ
ウクライナ側は全部織り込んでてそれ込みで一気にやる為に動いてるだろうし
536名無し三等兵 (ワッチョイ 17e8-5hmI [118.240.19.103 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:22:13.09ID:43Gu9mnS0
リマンの部隊が殲滅したのは完全なデマ
やられたのは最後に逃げた2部隊(計500)のみだから
537名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 23:22:15.55
@Devilstower
Indications that Ukraine may already control Raihorodka and is already fighting at Nezhuryne. Watch for news on Kuzemivka, Ukrainian forces there may be moving east with intention of taking Nyzhnia Duvanka to approach Svatove from north.

ウクライナがすでにライホロドカを支配している可能性があり、すでにNezhuryneで戦っているという兆候。 Kuzemivka のニュースに注意してください。ウクライナ軍は、Nyzhnia Duvanka を連れて北から Svatove に近づくことを意図して東に移動している可能性があります。
https://pbs.twimg.com/media/FfHP55OXwAYhZ6V.jpg
午後10:24 · 2022年10月15日·Twitter Web App
2022/10/15(土) 23:22:48.89ID:7dkZorIR0
>>517
バフムト並(破壊したものの価値で言えばそれ以上)にロシア軍の入れ食いになってる
バイラクタルTB2の初戦果確認されたのも確かここ
2022/10/15(土) 23:22:59.64ID:nTUfL4a00
本日ヘルソン方面に到着したロシア軍増援・・・ってタイトルなんだけど真偽不明
というか、揚陸艦で海岸から上陸とは想定外
https://pbs.twimg.com/media/FfHb065XgAIYLNi.jpg
https://twitter.com/Intel_Mule/status/1581286649945677824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
540名無し三等兵 (ワッチョイ bf2f-ursV [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:23:22.81ID:YGlQOqJG0
今日テレビでドイツ相手に四年戦えたから今回も四年頑張る気じゃないかな?て見たが
どこまで持つかなあロシア兵士動員とその装備
まじで石と木の棒で戦う姿とか見れたりして
2022/10/15(土) 23:23:41.34ID:QgfyXaIC0
>>505
マレーシア機撃墜の容疑者
2022/10/15(土) 23:24:01.97ID:V+YrcM/r0
アメリカは西側に逆らうと内外から攻撃されてあっという間に滅ぶって前例を作りたいからちょっと本気でデモンストレーションしてるんだろな

チャイニーズもビビり散らかして下手な真似ができなくなった。
543名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 23:24:14.25
@Devilstower
In the Kherson area, Ukraine reportedly began the day with a heavy bombardment all along the line of contention. In the last few hours, Ukraine is reportedly advancing on the east end of the line, pushing to control road between Mylove and Borozenske.

ヘルソン地域では、伝えられるところによると、ウクライナは、論争の線全体に沿った激しい砲撃でその日を始めました。過去数時間で、ウクライナはラインの東端を前進し、Mylove と Borozenske の間の道路を制御しようとしていると伝えられています。
https://pbs.twimg.com/media/FfHbPC0XkAIdcRk.jpg
午後11:10 · 2022年10月15日·Twitter Web App
2022/10/15(土) 23:24:44.76ID:soIIrB2iF
>>540
耐えたの防衛戦で、その時はウクライナ人がウクライナで延々戦ってたじゃないかアホウなのか
2022/10/15(土) 23:24:52.34ID:xFlt0jo60
>>539
絶対ネットに上げちゃダメなやつでは
2022/10/15(土) 23:25:02.02ID:/mGaCFk6a
今夜も眠れなさそう
ウクライナめ許せん
責任とって完全勝利しやがれ
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:25:11.88ID:s211i84+0
>>533
その寿命延長にとても必要な気もするが…
まあもはやどうでもいいか
2022/10/15(土) 23:25:20.43ID:vDl1nU0+0
>>538
バフムト並みなら納得だわサンクス
バイラクタル最近はとんと話聞かないけどなるほどね
2022/10/15(土) 23:25:52.08ID:nTWxeB+S0
>>540
小銃くらいどっかで買えるよね多分
最終的にww1みたいな戦いになるだけだよ
2022/10/15(土) 23:25:53.73ID:mx0ngXKz0
>>539
こんだけ堂々船つけてるなら絶対バレてるだろ
2022/10/15(土) 23:26:03.85ID:J5LtFY5s0
>>536
なおリマンから逃げ切れた兵200は命令違反として懲罰された模様
552名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.155.240])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:26:33.79ID:B9q/5d/Dr
>>544
さらにレンドリースで西側からの無限輸血を受けてたのが当時のソビエトだしなw
2022/10/15(土) 23:26:43.13ID:V+YrcM/r0
プーチンがどれだけ嘘を吐こうとSNSで筒抜けなんだからもう統制出来ないよなこれ
554名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.155.240])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:27:51.87ID:B9q/5d/Dr
>>536
なんかアスファルトより血が多いレベルの殲滅してたんじゃなかったっけ?
2022/10/15(土) 23:28:05.91ID:d5FyuSM30
>>537
Nezhuryneのすぐ上がP66道路とP07道路の交差点だからここを押さえるかな
556名無し三等兵 (ワッチョイ bf2f-ursV [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:29:32.08ID:YGlQOqJG0
>>544
ちなみに言ってたのはテレ朝で芸能人相手にニュース解説してる元NHKのお爺さん
まあでもプーチンもそう思っててもおかしくない
cis集めて2025年をネオナチ対テロ防衛年にするとか言い出したし
2025年にロシア軍がきちんと存在している気ではいる
2022/10/15(土) 23:29:39.48ID:p2kCghLa0
>>539
揚陸艦なんて使うとは
2022/10/15(土) 23:29:42.96ID:QgfyXaIC0
>>539
大河の河口って砂か泥の浜になるのが自然なのにごろた石の浜って
嘘臭いな
2022/10/15(土) 23:30:03.17ID:xFlt0jo60
>>554
数人が一ヶ所で戦死すりゃあそうなる
2022/10/15(土) 23:30:52.11
>>553
ロシアは現在の正確な戦況情報をSNSで発信しただけでロシア軍をバカにしたとかで逮捕だからなw
561名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:30:53.64ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581290719024541697?s=61&t=88seN8KuAck6EZlKRXoodg
ドイツのペースが速い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:31:20.16ID:3p+KvNm4d
>>525
インフラ上空ならテロやろうとしてるような
563名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.155.240])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:31:27.34ID:B9q/5d/Dr
>>559
なんかあまりの死体の多さに心を病むウクライナ兵が大量に出たとも聞いたけど
2022/10/15(土) 23:31:40.83
>>539
ヘルメットないのかな・・・
2022/10/15(土) 23:32:01.44ID:nTWxeB+S0
>>561
ガスの縛りが解けたドイツの本気か
うっかり使いすぎて足りなくなるかもしれんけど
2022/10/15(土) 23:32:19.62ID:YnA/cSsY0
>>505
他国が10万ドルで買ってくれる
2022/10/15(土) 23:32:44.41ID:jWKo4MIra
>>561
領事館にぶち込まれてついに振り切ったかな?
2022/10/15(土) 23:33:09.12
>>561
ドイツ大使館にミサイル食らったからだろな
2022/10/15(土) 23:33:17.60ID:y+oJMvzU0
>>511
まあガーキンおじさんは思想に問題有りだけど
実際にやったことはあくまでも軍の特殊任務だから
マレーシア機撃墜は当時の現地トップとして責任を問われるだろうけど
570名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-sZ/F [106.146.31.17])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:33:36.67ID:sLNnFzUPa
作文とファクトの違いもわからんバカは犬の飯フォローするのやめとけ
2022/10/15(土) 23:33:51.30ID:puW1xOvT0
自国が攻撃されないなら全兵力尽きても敗戦を認めないだろな
2022/10/15(土) 23:33:59.19ID:u2McpUMFa
>>556
まー、動員したときは「少しずつ使い捨てながらダラダラ戦争を引き延ばす狙いなのかな?」とは思った
蓋を開けてみると、なんか急速に捨ててそうだが
573名無し三等兵 (ワッチョイ bf2f-ursV [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:34:08.05ID:YGlQOqJG0
リマンの死のロードの死体群とかスクールバスの顔なし死体動画なら見たが
病む人はいるかもしれないな
大量に出るかはわからんが
2022/10/15(土) 23:34:46.37ID:A7k7bDH50
>>565
前後するかもしれんが、領事館を攻撃されたのが決定的だったな
2022/10/15(土) 23:35:13.34ID:vrV8/Uv30
>>551
前線→逃亡→懲罰→投獄→赤紙→先頭に戻る
2022/10/15(土) 23:36:34.93ID:nTWxeB+S0
ガーキンは9月頃からもうだめだーおしまいだーって散々軍にぶーたれた後
今更徴兵されて前線送りなんだよな
ほんとロシア人は黙って生きるのが最善なんだって思わされる
577名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.44])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:36:44.05ID:J0cXlASpd
>>542
みせしめとして血祭りにあげたいだろうね。
2022/10/15(土) 23:36:51.93ID:A7k7bDH50
そういや大使館に攻撃くらったサウジも人道支援の名目でウクライナに4億ドルの支援するそうだしな
579名無し三等兵 (ワッチョイ 57c6-ZrJD [164.70.225.8])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:38:12.94ID:M83XrN910
リマンは奪還済みだしスバトバでも反撃してバフムートは突撃イケドンなんだからさ、真実を書いてもロシアにとっては嘘なんだよね。つまり軍事ブロガーの逮捕は妥当

書いてて思ったけどやっぱロシア人も親露派もアホだわw
2022/10/15(土) 23:38:27.54ID:jWKo4MIra
>>576
前線行ったって大佐だろ?
2022/10/15(土) 23:38:42.79ID:YnA/cSsY0
アルファチームが壊滅するような相手にガーキンが何とかできるとは思えんがなー
582名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:39:02.82ID:Xax023Vla
報復ミサイルで余計な燃料投下された上に隙も出来たしなぁ
ミサイルして裏目
2022/10/15(土) 23:39:06.41ID:QgfyXaIC0
サウジはアメリカとの関係が悪化して武器禁輸食らいそうになってるから
その辺含めてのご機嫌取りの気がする
2022/10/15(土) 23:40:18.01ID:YnA/cSsY0
>>582
あれはウクライナに対空ミサイルを供与しただけ
あほなんだプーチンは
2022/10/15(土) 23:40:31.39ID:3iRoWHIE0
>>534
嗚呼栄光のフサリアよ
2022/10/15(土) 23:40:33.21
>>576
見せしめもあるのだろなw
2022/10/15(土) 23:41:12.58ID:vRPw5Z8A0
無差別ミサイルは何もかもが逆効果になったな
最近どこか他人事になってたウクライナ西部の人達もますますロシア許すまじとなった
2022/10/15(土) 23:41:34.84ID:fynWyMEB0
>>576
もはや用済み扱いされてるとしか思えないロシア、どうにかして捕まえたいウクライナ
の板挟みになると言うのもなんだかな…
2022/10/15(土) 23:41:49.66
>>580
大佐として前線行くのじゃなくて一般兵として行くんじゃねーの

ガーキンは金はそれなりにありそうだから装備品は買ってそうだよな
590名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.254.202.103])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:41:50.73ID:7u4ne9A5r
見せしめで徴兵とかまた一つ日帝しぐさビンゴを埋めてしまった
2022/10/15(土) 23:42:00.40ID:V+YrcM/r0
ジャーマンも本気でロシアを滅ぼす聖戦に乗り出すのか。
2022/10/15(土) 23:42:26.20ID:y+oJMvzU0
>>581
ガーキンが指揮とるにしてもまともな兵隊が殆ど残ってないからな
家族の為にも死に場所を探してるのかもしれん
2022/10/15(土) 23:42:34.12ID:nTWxeB+S0
>>580
役割は不明だけど、タイミング的には見せしめだろう
まともな装備を兵士を与えられるかというと怪しいと思うんだ
2022/10/15(土) 23:43:03.97ID:YnA/cSsY0
>>590
日本人もいい加減くそだからな
作戦に異議を唱えた人を最前線に送ったり
ロシアのことは他山の石としなければならない
2022/10/15(土) 23:43:06.11ID:Xq7OXnhx0
>>517
なんか中将がその近辺で2人死んだことにされてる(8軍と49軍の司令官)
1人は露側反証報道あり1人は証明なしだが
2022/10/15(土) 23:43:53.30
>>589
志願兵部隊の部隊長やってるっていう噂もある
597名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-dQGL [223.217.14.19])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:45:00.55ID:y/wfdgKd0
ロシア軍が弱すぎてロシア人にも偏見抱くようになった
人種差別的な意味じゃないんだが、コイツらロクに働かないんだろうなって感じの
フィリピン人やイタリア南部の男、日本で言えば沖縄の男みたいな
2022/10/15(土) 23:45:23.07ID:A7k7bDH50
1ヶ月で完全に敵サイドになった

ドイツ、イスラエル
2022/10/15(土) 23:45:39.48ID:gvSUtvhh0
>>464
車ビュンビュンで草ァ!
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:46:08.06ID:s211i84+0
>>590
いや単にソ連時代の習わしが復活しただけだろ
2022/10/15(土) 23:46:21.52ID:BMy+olTra
>>594
それは今の社会でも変わってないな
極端な意趣返しをやるやつは結構いる
2022/10/15(土) 23:46:24.43ID:VgBPjb1Hd
ロシア国内の極一部からも動員兵の酷使、問題視され始めてるけど
現在の動員兵溶かしちゃったら、また動員すんのかな
2022/10/15(土) 23:46:25.16ID:YnA/cSsY0
>>597
ロシア人も大概だが日本人も大概だよ
共通するのは人間を上か下かでしか見れないところ
2022/10/15(土) 23:46:40.49ID:J0cXlASpd
戦争は自国領内でやらない限りあまり痛くはないモノだ。何十年だって続けられる。
ロシア本領まで攻め込まないとロシアは屈服しないだろう。
2022/10/15(土) 23:47:08.86ID:FSSBzq5D0
プ「あれは俺が考えた報復じゃないし!都市へ攻撃は重要じゃないからしばらくやらんし!」
2022/10/15(土) 23:47:12.41ID:BMy+olTra
>>603
それは流石に韓国人だけや
2022/10/15(土) 23:47:24.78ID:dku0FLBg0
>>420
エリート乞食だからなあ

韓国「日本はお金を貸さねばならない。ビタ一文まけられない」 日本と韓国では全く話の筋が合わない ★5 [10/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665844090/
2022/10/15(土) 23:48:03.18ID:A7k7bDH50
ワルシャワで行われた在ポーランドロシア大使館併合を決める住民投票の様子
https://twitter.com/mnogobitka/status/1581293328590467072?s=46&t=HvrMtqFb14pVvr1kwazwtQ

これこそが真の住民投票よw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:48:05.12ID:vDl1nU0+0
>>595
事実なら確かに大きい
情報サンクス

はたして次のミームはどこになるんやろね
2022/10/15(土) 23:48:39.21ID:3iRoWHIE0
>>603
どっちもどっち論とか必要ないんで
2022/10/15(土) 23:48:40.17ID:V+YrcM/r0
一方、モスクワでは、ロシアの基準でさえ、特に狂った親クレムリンの活動家が米国大使館の外で抗議を行い、ロシアにワシントンに核ミサイルを発射するよう要求した。

https://twitter.com/maxseddon/status/1578845178588434432?s=46&t=HmXddTNc42YGzHO4oycLIw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:49:36.25ID:AsSA87Dm0
>>178
現実問題としてプーチン後のロシアがどうなろうがロマノフ家の君主復活なんてないから、有名無実の旧名家の内紛なんてどうでもいい話だな。
2022/10/15(土) 23:50:18.08ID:nTWxeB+S0
あのゆるきゃらミサイルはキャラクターとして割といい感じのバランスだよな
614名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:50:29.23ID:6mfMqkKX0
ストライカーXの試作車、対ドローンレーザー兵器搭載予定なんだね
対小中型ドローンのレーザー兵器迎撃はイスラエル軍もやってし
ハイブリッドエンジン流行だなー

https://warriormaven.com/land/new-strykerx-variant-will-fire-lasers-launch-drones-and-counter-enemy-air-attacks
2022/10/15(土) 23:50:59.00ID:bTP5s/Ym0
>>612
ロシア国民が望むのなら、ほっといても君主になるんだろけど
まあ、ないわな
2022/10/15(土) 23:51:39.85ID:YnA/cSsY0
いやぁ俺はこれだけ世襲が連続する日本も本質はロシアとあまり大差ないと思ってるよ
自国民って自分たちを基本的に過剰評価するものだしね
2022/10/15(土) 23:51:45.01
>>464
後ろにりんごか玉ねぎみたいなの乗せてない?
618名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-O3xT [106.133.25.125])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:52:12.83ID:2fHX/0KBa
>>603
DD論は思考停止のバカが議論を逸らすためにしか使わんからやめたほうがいいぞ
2022/10/15(土) 23:52:53.19ID:Z3R8YJBU0
みんな、ロシアが嫌いで
アメリカが大好きなんだな…
うーむ
2022/10/15(土) 23:53:13.30ID:KARqWnBX0
村田製作所の素子はどこも真似出来ないから中国でも無理やね
2022/10/15(土) 23:53:18.29ID:V+YrcM/r0
降伏か核か知らんけどその後のロシアは国民同士の殺し合いが始まるぞ

自由主義対社会主義や
アメリカ「どうでもええけどとっとと滅ばんかい」
2022/10/15(土) 23:53:22.69ID:YnA/cSsY0
>>618
DD論なんかしてないけどな
自分たちの過剰評価を戒めてるだけだな
623名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:54:16.24ID:AqBBepbA0
またイラク戦争馬鹿か?
少なくともロシアは好きになる要素は何一つ存在しないが
2022/10/15(土) 23:54:22.93ID:fynWyMEB0
どうにかして捕まえて最初から最後まで吐かす事が出来ればな。ガーキンについては
2022/10/15(土) 23:55:07.49ID:YnA/cSsY0
清浄な自浄作用がある社会だと不満は下から上へ流れる
でもロシア式というか腐敗した社会だと不満が上から下へ伝播するんだね
まあロシア程腐ってないが日本も危ないとは思ってるよ
2022/10/15(土) 23:55:09.14ID:dku0FLBg0
でっかい北朝鮮扱いにすればええねん
627名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.44])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:55:39.79ID:J0cXlASpd
>>614
モーターならギアボックス要らないし、電気の需要は増すばかりエンジンというよりジェネレーター搭載なのはトレンドだぁな。
628名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:55:46.63ID:AqBBepbA0
>>616
然るべき所でどうぞ
2022/10/15(土) 23:55:49.43ID:gvSUtvhh0
>>626
でっかくなくてもよくね?(ロシア分割)
2022/10/15(土) 23:56:09.91ID:x7tkTokv0
>>619
近攻遠交
だな
2022/10/15(土) 23:56:46.92ID:nTWxeB+S0
>>621
国民同士というか、恐らくマフィア同士の抗争みたいな構図になる
どんな勢力同士の争いになるかまではわからんけど。ロシア国民は役割的には空気
そして何十年かたったら全部アメリカが悪かったという事になる
2022/10/15(土) 23:56:55.03ID:keBZ2+450
中国やロシアの統べる暗黒世界や
信用ならない独仏の主導する世界より
パックス・アメリカーナで全然良い
2022/10/15(土) 23:57:28.16ID:fwXvq4B80
>>452
えっ、マジこれ?
2022/10/15(土) 23:57:36.17ID:dku0FLBg0
>>619
あんな基地外ムーブされたら嫌いになるわな
635名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:57:45.14ID:AqBBepbA0
オランダは、英国でのウクライナ兵の国際訓練任務に参加することを決定しました。

🇳🇱🇺🇦

https://twitter.com/visegrad24/status/1581296327907893248?s=61&t=88seN8KuAck6EZlKRXoodg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 23:58:25.24ID:YmWIiL/50
>>539
モザイクかけたら絶対興奮するだろ
このスレの紳士たちとか
2022/10/15(土) 23:58:25.83ID:sAanaMG2d
>>632
ユダヤ人はどうよ?
2022/10/15(土) 23:58:32.11ID:vDl1nU0+0
ポン付けHARMが火を噴いたか
2022/10/15(土) 23:58:52.33ID:fwXvq4B80
>>464
だいぶ飛ばしてんなこれw
640名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-O3xT [106.133.25.125])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:58:57.11ID:2fHX/0KBa
>>622
それならロシア人も大概だが〜って言い方はやめるんだな
日本人だけ叩けば良い話
要するに、日本人を叩くために、ロシア人も大概だが〜という入りを使うのは議論に割って入ったり議論を有耶無耶にするためのテクニックと受け取れる
2022/10/15(土) 23:59:37.95ID:YxF4Flyf0
MiG-29でHARM撃つとか、まさにこれこそ魔改造ってノリだなあ
642名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:59:45.77ID:Xax023Vla
>>616
震災やら災害の時の行動で本質や本性が出てると思うけどなぁ
全員が全員そうじゃないけ泥棒暴動略奪その他マイナス面関連見る限り
2022/10/15(土) 23:59:57.92ID:YnA/cSsY0
>>640
ほーんではそうするわー
2022/10/16(日) 00:00:04.48ID:lcQQDXJV0
義勇兵として参戦した直後に捕まって105日間ロシア軍の収容所で拷問され続けた
アメリカ人義勇兵二人のインタビュー
なお、サウジアラビア政府が働きかけた捕虜交換で奇跡の生還
https://www.youtube.com/watch?v=TYRCWXCYDgM
薄々想像してたが、やっぱダニやシラミに全身やられるんだな((((;゚Д゚))))
2022/10/16(日) 00:00:31.23ID:RLi5Vj7Id
>>519
晴れる日などはまだまだ日差しも強いので、お肌を守るためにも紫外線に注意しましょう
2022/10/16(日) 00:00:39.84ID:1/O6bmf70
>>637
ユダヤは英米に入るだろ それがどうした?
マスクしてきちんとワクチン打てよ
2022/10/16(日) 00:02:45.79ID:h4e0pNdO0
>>632
アメリカのいいところは、自由と平等を信じてるところ
彼ら独自の偏りがあってもね
少なくとも物事を自由に言えない国は滅びるしかないんだわさ
2022/10/16(日) 00:03:33.41ID:iQ9cv1LZ0
>>464
み、みんな!
 も、落ち着け! もちけつんだ!!
     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
2022/10/16(日) 00:03:34.83ID:fF3pBgC6d
ザポリージャ州でもSAM狩りだしてるから何ぞあるかもね。ヘルソン河北の部隊へCAPするための地ならしかもしれんけど。
2022/10/16(日) 00:03:44.70ID:EBi+GOgH0
ロシアの仲間が1つ増えそうだよな
どこだっけ?
旧フランスの植民地だったアフリカの、なんとかってクロンボ国
あそこは政変あって、ロシアにつくらしい
まぁ、政変自体がFSBが描いた絵かもしれんが
2022/10/16(日) 00:03:56.00ID:zqJ/rK+T0
>>397
ブチャ虐殺の発覚が決定的だった感
2022/10/16(日) 00:04:20.55ID:EBi+GOgH0
思い出した。
ブルキナファソだ。
653名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:04:25.19ID:vrsVflsPa
>>642
コレほぼ無かったとか無かったって話しね
窮地になって追い込まれた時の行動の話しな
2022/10/16(日) 00:04:27.86ID:6EduP2mZd
>>650
アルジェリア?
2022/10/16(日) 00:07:00.76ID:6EduP2mZd
>>646
もうやってあるのでご心配なく
2022/10/16(日) 00:07:49.63ID:RQwI2ypq0
元々アフリカは親露よりが多いぞ
直接的な迷惑が掛かってないからユーラシアの出来事は他人事だし、イスラム過激派用の兵力を供出してくれてるし
それなのに国連の議決でほぼほぼ棄権しかしてくれてない国ばかりなのがロシアの限界なんだが
もうちょっと言い訳できる攻め方すればよかったのにな。ほんと味方作るのがド下手糞な国だよ
2022/10/16(日) 00:07:54.81ID:T9onJpG90
シリア難民がTikTokで寄付集めてるがその2/3ほどがTikTokがとっていくんだと

まぁそういうものとはいえなんかなぁ
2022/10/16(日) 00:08:09.83ID:9iX2nXW/0
じゃあロシアのつぎは、
イランか中国か…
悪い奴らだから、世界平和のために正義の鉄槌をくらわさないとな
2022/10/16(日) 00:08:50.61ID:2B3QXUCN0
>>649
ザポは集結破砕攻撃を入念にやってるし、邪魔な対空兵器削ってるんじゃないか?
そんな一斉に攻勢には出にくいだろう
2022/10/16(日) 00:09:24.52ID:h4e0pNdO0
>>658
世界の為に、鉄槌は喰らわしたいけど
残念ながら金がかかってね
誰がその金払うのかが問題なのさ
2022/10/16(日) 00:10:23.28ID:iWT7t29k0
>>561
俺の知ってるドイツはロシアの顔色見ながら戦車移動に半年かかるヘタレだったのに
662名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:10:47.05ID:GViJWiKg0
なるほど、ソース無しのフェイクニュース大量に出てきたのハイブリッド戦()の一環なんだな

・ゼレンスキー逃げた死んだ
・ベラルーシ参戦
・ロシア軍が全戦線で攻勢
・インフラ全滅
・各国大使が避難


https://odessa-life.od.ua/article/kakimi-fejkami-pugali-segodnja-ukraincev
663名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:12:02.53ID:7OS5Jd/p0
>>657
まあ中国企業だもんね
CSR活動とか党の命令でもなけりゃ絶対しないわな
2022/10/16(日) 00:12:44.69ID:2B3QXUCN0
今のドイツはウクライナ支援トップに近いんだけどな 特に対空兵器とか兵員輸送車とか
初動がクソすぎたせいでドイカス扱いだけど
2022/10/16(日) 00:13:42.30ID:FZ8RMagw0
>>664
メルケルがいちいちしょうもない燃料を追加したりするせいもあって、
もうなんかそういうキャラクターで固定されてしまってる感
666名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:13:43.47ID:vrsVflsPa
>>616
後はこれとかさ
他にも色々あるけどロシア兵の民間人の略奪強姦殺人とかみたいなのと比べると流石にね
まぁ戦争じゃなくて災害って差があるけど
https://www.jiji.com/jc/v2?id=20110311earthquake_57
2022/10/16(日) 00:14:30.32ID:T9onJpG90
本音では独ソ戦の仕返ししたいと思ってたろドイツ
2022/10/16(日) 00:14:43.96ID:H60tMRnk0
>>658
今回のイランは放っといても世俗革命起きそうな勢い
2022/10/16(日) 00:15:10.22ID:aYX2zOwi0
>>616
ロシアもいつか日本みたいな自由と平和を愛する国民になれるといいな!
2022/10/16(日) 00:15:34.13ID:x9U0Sxyvp
>>561
はやくドイツに住んでるウクライナ人に嫌がらせしてるロシア女を強制送還しろよ
マジで気持ち悪いわあの女
671名無し三等兵 (ワッチョイ ffd1-c1cf [153.221.27.12])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:15:34.94ID:XIaJxz9R0
現代のドイツ軍人って日本の自衛隊員みたいに社会的地位低い?
2022/10/16(日) 00:15:37.11ID:rhPMTdUk0
>>561
今一番旬な装備だね。
ウクライナ欲しくてしょうがない奴だ。
2022/10/16(日) 00:15:54.64ID:LcO6lNrC0
>>656
食糧で手なづけりゃよかったものを、アフリカはおろかCSTO諸国にすら食糧の輸出規制かける無神経ぶりだもの
2022/10/16(日) 00:16:32.97ID:T9onJpG90
>>671
日本より酷いぞ
陸軍の特殊部隊はネオナチのすくつ(ryだったし
2022/10/16(日) 00:16:41.73ID:iWT7t29k0
>>665
大使館に小早川されるくらいだからなあ
2022/10/16(日) 00:17:13.15ID:RQwI2ypq0
>>668
ニカラグアじゃないけど、気に入らない権力者を引きずり降ろした後に起こるのは
別の独裁者みたいなよくあるパターンで終わりそうな気もする
あの辺の国が頼る権威は結局イスラムしか無いから、何度でも古いしきたりに返り咲く感じ
2022/10/16(日) 00:17:44.76ID:EBi+GOgH0
>>671
メルケルが、それ以下にしたよ
一方、日本は安倍さんが自衛隊の地位を上げた。
永久に総理をやってほしかったなー
2022/10/16(日) 00:18:00.34ID:rhPMTdUk0
>>671
そんなこたーねーだろ。
日本もパヨク界隈以外では地位高いと思うけどね。
因みに俺はパヨクは北朝鮮にまとめて輸出するべきと思ってるから、最も地位が低いけど。
2022/10/16(日) 00:18:02.12ID:4BLQYKGvd
>>661
牛歩って言うけど牛の方が遥かに早いよな
2022/10/16(日) 00:18:03.76ID:1FoPkdBi0
>>666
本音言うと狭い日本で悪いことすると噂が秒で広まって一族郎党生きていけなくなるからだろうな

「落ち度を作った人間」には心的物理的両方の凄惨なリンチが待ってる。
2022/10/16(日) 00:19:06.32ID:EBi+GOgH0
>>679
和牛みたいなデブは本当に遅い
放し飼いの牛は走るからな 特に子牛
2022/10/16(日) 00:20:04.30ID:zqJ/rK+T0
>>537
スバトボも着実に押してるなぁ
にしても、二正面作戦を受けても相変わらずバフムトなんていう戦略要地ではないところで兵力溶かし続けるワグネル…
683名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:21:56.72ID:vrsVflsPa
>>680
それどんな田舎だよw
2022/10/16(日) 00:21:58.09ID:ocReiv8F0
>>677
メルケルは東ドイツ出身でモスクワに忠誠を誓った共産主義者でそ
2022/10/16(日) 00:22:01.64ID:T9onJpG90
>>676
ペルシアは古代に覇を唱えた偉大な歴史と文化があるのに
あんなぽっと出のイスラム教を後生大事にしてるとか理解不能だわなぁ
勿論周辺国がイスラムだからってのもあるけども
偉大な歴史を持つ連中があれほどイスラム教に固執するのは本当に理解できんわな
2022/10/16(日) 00:22:53.65ID:qRDNmy8qa
>>684
あれはドイツの破壊を目指していたとしか思えんな
2022/10/16(日) 00:22:55.41ID:EBi+GOgH0
パヨク界隈
福島みずほ『戦争は今すぐやめましょう。今すぐ武器を置きましょう。』
↑言ってることは、そのまんま鈴木宗男と同じ
2022/10/16(日) 00:23:39.13ID:x9U0Sxyvp
ヘルソン攻勢の情報は出てこないの?
2022/10/16(日) 00:23:50.21ID:EBi+GOgH0
レイプをされても、
鈴木宗男『喧嘩両成敗』
福島みずほ『喧嘩両成敗』
2022/10/16(日) 00:23:59.62ID:ocReiv8F0
プーチンは東ドイツに駐在してた時、メルケルのハンドラーだったのかも、、、
2022/10/16(日) 00:24:00.77ID:q0zOCDm7a
>>145
何気にハーム搭載機じゃないか
2022/10/16(日) 00:24:15.90
ガーキンと一緒に映ってた女性は奥さんだってね
めちゃ美人でわろた
2022/10/16(日) 00:24:17.05ID:iWT7t29k0
>>616
ロシアじゃ財布落としても返ってこないから
俺は二回落として二回返ってきたから
2022/10/16(日) 00:24:30.99ID:mlpmMy3K0
アフガン戦争は死者9500人らしいけど
今のロシア見てるとこれも怪しい気がする
2022/10/16(日) 00:24:40.58
>>688
ウクライナ軍が情報伏せてるから出てこないんじゃね
2022/10/16(日) 00:24:46.70ID:ocReiv8F0
>>686
メルケル時代にドイツ軍がボロボロになっていたな
697名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:25:16.83ID:HU+I5e5q0
ベロゴロドって開戦初期から攻撃受けてるけど
ウクライナがここ狙う理由ってなに?
2022/10/16(日) 00:25:40.90ID:XSnMY2m2M
バフムートに増援頼むでウクライナ参謀よ
2022/10/16(日) 00:26:08.57ID:zqJ/rK+T0
>>583
アメリカが超インフレで悩んでいてせめて原油価格はこのまま維持したいと強く思っているのに、減産指示はねぇ…
敵対行為としか思えん所業
2022/10/16(日) 00:26:40.45ID:iWT7t29k0
>>696
社民党が政権取ってたら自衛隊もボロボロだろうなあ
701名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:26:51.26ID:GViJWiKg0
ベラルーシト到着のロシア軍動画あったけど
暗いし霧かかってるしWWⅡ味がする・・・
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/15/7372092/
2022/10/16(日) 00:27:03.45ID:XSnMY2m2M
>>697
そんなことも分からんの?
703名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.51])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:27:11.26ID:s+ytX9I60
>>633
黒海艦隊がノヴォロシスクに
移動したからな。
2022/10/16(日) 00:27:23.70ID:ocReiv8F0
>>700
うむ
2022/10/16(日) 00:27:31.02ID:RLi5Vj7Id
>>632
\U.S.A!!U.S.A!!/
https://i.imgur.com/nqyRLdA.jpg
706名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:27:42.50ID:Dos51zq60
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581304995500081154?s=61&t=88seN8KuAck6EZlKRXoodg

ポーランドさん住人投票しとるやんけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 00:28:29.69ID:+MUgAcc90
>>619
アメリカは外交的にクソみたいなムーブすることも多いし恐ろしく傲慢で残酷な面もあるがスケールの大きいイノベーションを起こして世界を変える力があるので威張り賃は払ってるところがロシアとは違う
2022/10/16(日) 00:29:04.84ID:zqJ/rK+T0
>>587
その後、ベラルーシ巻き込んだことでポーランドの抑えが効かなくなりつつあるしな
ブレストに集結するようなら、ポーランドが先制攻撃するぞ
国境への集結=攻撃の前兆なのは今回ロシアがやらかしたことだから、先制攻撃しても言い訳が立つ状況だし
709名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:29:12.43ID:Dos51zq60
>>697
補給基地
2022/10/16(日) 00:29:26.81ID:T9onJpG90
>>697
兵站ポイント
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:29:55.13ID:vrsVflsPa
まぁ基本
世間に顔向け出来ない事はしない
お天道様に顔向けできない事はしない
って言葉や意味を理解しててそれが当たり前に浸透してるって点もあるから本質と言うより教育環境の問題なんだけどね
全員が全員そうじゃないけど大多数は当て嵌る
2022/10/16(日) 00:30:24.11ID:x9U0Sxyvp
>>695
ハルキウやリマンの時みたいにロシア軍がテレグラムに◯◯まで撤退!ってギャーギャー騒いでないのかな
2022/10/16(日) 00:30:44.32ID:cDj1Jkqi0
ベロゴロドは廃墟にして非武装中立にしよう
2022/10/16(日) 00:30:54.10ID:KeyXfTmrd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/15/v-belgorodskoi-oblasti-pod-obstrel-popala-neftebaza-news
繰り返しベルゴロドがやられてるとロシア言ってるけど自作自演かな
2022/10/16(日) 00:31:14.46ID:hr7Rg17e0
ポーランド人のロシア絶対に許さんマンはガチだな
2022/10/16(日) 00:31:55.17ID:zqJ/rK+T0
>>608
ポーランドのテンション上がりまくりで、なにかあったら即カリーニングランドを占領し、ベラルーシにもなだれこんでいきそう
2022/10/16(日) 00:32:43.89ID:RLi5Vj7Id
>>452
ベルシャンシクって弾道ミサイルで補給艦潰した港町だっけか
戦闘機で空爆できるようになるとは隔世の感だな

まだ一年も経たないのに
2022/10/16(日) 00:33:05.50ID:x9U0Sxyvp
ウクライナのインターネット接続は、1 人の個人の手に委ねるにはあまりにも重要です。ウクライナの同盟国の連合を形成して Starlink の費用を負担する方法を見つけるか、代わりのサプライヤーを見つけましょう。リトアニアは貢献する準備ができています。
2022/10/16(日) 00:33:24.95ID:RLi5Vj7Id
>>713
プーチンの理想通りや
720名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:33:25.01ID:HU+I5e5q0
兵站か
ロシア領内なのに、全然ロシアがエスカレーションの脅し文句にベロゴロドをあげないから不思議に思ってた
2022/10/16(日) 00:33:42.94ID:FBJEZLJJM
>>712
ロシア軍側のスピーカーやってた軍事ブロガーが当局の検閲で黙っちゃったし
722名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-SFK/ [126.120.212.110 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:33:49.09ID:GOduLlRc0
ヘルソンとバクムットはどっちがやばいんだろうか
2022/10/16(日) 00:35:46.81ID:hSVeyjKkd
>>681
そんな100メートル走5分くらいかかる
凄いデブみたいな特異な例だされても
2022/10/16(日) 00:36:18.53ID:RQwI2ypq0
>>721
ロシアが黙らせるのは分からなくは無いんだけど、
その分減った発信を補う代わりの何かを何で用意しないんだろうな
そういうのに力を入れてたんじゃなかったんか
2022/10/16(日) 00:38:45.43ID:zqJ/rK+T0
>>724
ここ1週間ぐらいは大日本帝国もびっくりな超過大戦果の情報垂れ流しとるやん >>662 みたいな
2022/10/16(日) 00:39:20.67ID:cDj1Jkqi0
軍事ブロガーを黙らせるほど戦況の悪化がひどいのだろう
真実はかくも残酷だ
2022/10/16(日) 00:41:24.87
軍事ブロガーが真実言ったら逮捕されてガーキンみたいに動員されちゃうじゃん
2022/10/16(日) 00:41:26.69ID:JpyoX5Ci0
>>708
まさかとは思うけどポーランドがウクライナへ戦車400両譲渡したからポーランドが手薄では?とか考えてそうで怖いな
2022/10/16(日) 00:41:27.74ID:WtnUYZvl0
これからはロシアが削られてくターンが続くから
どう取り繕っても誤魔化せないなら黙らせてる方がマシって判断でしょ
2022/10/16(日) 00:41:48.57ID:FZ8RMagw0
>>725
それは事前に自分たちが攻撃する事が判ってたからこそ用意できてたプロパガンダな訳で、
それ以外にも普段の戦局でやるべきプロパガンダもあるはず
片手落ちというか、物足りなさを感じる
2022/10/16(日) 00:42:04.78ID:ocReiv8F0
軍事ブロガーに煽られて部分動員したからね。
少しおとなしくしてくれって感じでしょ
2022/10/16(日) 00:42:39.71ID:MhotRUUtp
数日前からロシア側の戦況図が攻撃しただけで支配地域悪化扱いになってたのは政府の指示でも入ったのかねー
リマンとかクピャンスクとか明らかにおかしかったもんな
2022/10/16(日) 00:43:44.19ID:FZ8RMagw0
総司令官が変わって情報戦も多少やり方変えたとかかな
予算とか人員の限界の可能性もあるけど
2022/10/16(日) 00:44:01.33ID:rjMkz6CgM
おまえら特に腐、プーチンというおもちゃ無くなったからと言ってやるなよ?
https://twitter.com/Mamulashvili_M/status/1579108858869731335?t=kmbGLTiM7jDjAFr9ujXc9Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:44:30.91ID:vrsVflsPa
有料の衛星とかで確認は出来るけどまとめたり説明するの苦手で専門用語やら物自体の名称やら地名やらその他絡むと面倒なんだよね
見た感想垂れ流したりするのは良いんだけど
後は良く追いきれなくて困った時に衛星で見るべき注目箇所を参考にする為に見に来るくらいだし
736名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-TsuJ [111.239.190.60])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:44:33.04ID:hfLZdkKoa
バクムッドは所謂「ひき肉器」でウクライナにしてみたら少数の兵で多数のお客さんを処理できる
好都合な場所に過ぎず、今となっては死守する必然性のない都市
2022/10/16(日) 00:46:02.39ID:ocReiv8F0
>>734
これはアカンやろww
2022/10/16(日) 00:46:23.14ID:rhPMTdUk0
>>689
ミズボだとレイプされんだろうからなんでも言えるよな
2022/10/16(日) 00:47:24.46ID:2b/N1q8G0
>>734
ロスケハヤクニケロww
2022/10/16(日) 00:48:39.86ID:iWT7t29k0
>>738
ムネオは
レイプしたロシアが正しい
レイプされたウクライナが悪い

だよな
2022/10/16(日) 00:49:23.02ID:rhPMTdUk0
>>734
これはコラ?
流石にこの絵は無いわぁって気がするんだけど
2022/10/16(日) 00:49:56.72ID:T9onJpG90
>>734
日兵「スグニトドメヲサシテヤロウ

逃げてる露兵「露助ハヤクニゲロ
2022/10/16(日) 00:50:03.72ID:Tr8gstk+0
>>738
貴様ロリだな。マクロンを見習え。
2022/10/16(日) 00:50:07.00ID:/fR3uzQdp
>>741
結構有名な絵だろこれ
2022/10/16(日) 00:50:17.59ID:zqJ/rK+T0
>>728
ウクライナに行ったT-72はあくまで予備部材で、レオ2やエイブラムスで順次補完中なのにねい…
2022/10/16(日) 00:50:46.37ID:jmW7nWfsa
動かない松尾山の小早川ルカシェンコに痺れを切らしたプーチンが鉄砲撃ちかけたってことなんかね?
>ロシア軍ベラルーシ入り
2022/10/16(日) 00:50:51.08ID:zqJ/rK+T0
>>730
拠点を砲撃しただけで占拠! 占拠! と叫んだりはしてる
2022/10/16(日) 00:51:15.64ID:ocReiv8F0
以前プーチン重病説が囁かれていたけど、見た感じ健康そうだな。
https://youtu.be/KJulqveKpj4
749名無し三等兵 (ワッチョイ ff12-h7FX [121.101.101.132])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:51:16.59ID:A/WzIU700
今のポーランドさんは欧州最強陸軍国やからなあ
かかってこいやというお気持ちやろな
2022/10/16(日) 00:52:50.37ID:tJXMco/s0
ロシア国民が権力呆けしたプーチンを引きずり下ろす気配がないから
ウクライナは戦闘で坦々とすべての占領地からロシア軍を追い払って、「それで、これからどうする?」と迫るしかないわ。
2022/10/16(日) 00:53:27.53ID:rhPMTdUk0
>>740
それならウクライナがロシアを蹂躙しても良いってことにになるよね。
2022/10/16(日) 00:54:07.04ID:rhPMTdUk0
>>744
マジで知らんかった。
酷い絵だな
2022/10/16(日) 00:54:36.29ID:rhPMTdUk0
>>743
勘弁してください(//∇//)
2022/10/16(日) 00:54:42.42ID:iWT7t29k0
>>746
次のルカ芸にも期待してるんだけど
直接入られたら無理かねぇ
2022/10/16(日) 00:56:22.02ID:BvCHQnjK0
忍者さんのメンタルが心配なんだけど
体調不良で暫く書き込み休む宣言からの怒濤の書き込み
756名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:56:40.52ID:Dos51zq60
ウクライナのインターネット接続は、1 人の個人の手に委ねるにはあまりにも重要です。ウクライナの同盟国の連合を形成して Starlink の費用を負担する方法を見つけるか、代わりのサプライヤーを見つけましょう。リトアニアは貢献する準備ができています。

https://twitter.com/glandsbergis/status/1581302568583856128?s=61&t=88seN8KuAck6EZlKRXoodg

頼もしいなおい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 00:57:43.20ID:jmW7nWfsa
ベラルーシ参戦→ポーランド参戦はどんくらいの確率かね?
2022/10/16(日) 00:58:52.10ID:zqJ/rK+T0
>>736
リマン落ちる前なら話は別だったけど、いまはリマン経由でのルハンシク戦線への補給路確保できちゃっているからねぇ
2022/10/16(日) 00:59:53.40ID:cwfomkY60
ロシアは反戦デモや反動員デモにはなっても、反体制デモにはなってない。
イランはヒジャブデモが一瞬で反体制デモになり全国に広がった。カリミやダエイみたいなサッカーレジェンドたちが反体制デモ支持した。
弾圧はイランもロシアも変わらんし、ロシア人ももっと盛り上がらないものか。
2022/10/16(日) 01:01:39.56ID:D+ZVXPZK0
>>759
長い歴史の中でもう、淘汰されたんじゃ?
761名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:01:57.32ID:Dos51zq60
>>759
ロシア人には無理だろ
2022/10/16(日) 01:02:27.66ID:y9v8KOo60
>>759
多民族だからなぁ
辺境の非スラブ系に対してはかなり残酷な弾圧も厭わないだろうし難しいかもね
2022/10/16(日) 01:03:01.25ID:ocReiv8F0
>>759
スラブ=スレイブ 奴隷根性が染み付いてるのか、、
2022/10/16(日) 01:03:26.98ID:FZ8RMagw0
>>759
ロシア人が一番恐れるのはプーチン政権なんぞではなくて無政府状態だからなあ
代わりに立つ誰かが反乱を率いるとか、新しい体制(無いけど)を目指して民衆が立ち上がるとか、
そういうストーリーが無い限りは飢えないギリギリまで耐えると思う

無政府よりも飢えの方が厳しいから、飢えたらさすがに暴れる
2022/10/16(日) 01:03:46.43ID:9BhAV2R00
>>756
NTTに進出して貰えれば喜んで出資するんだが…
2022/10/16(日) 01:04:27.53ID:rjMkz6CgM
>>755
注目されないタイプなのに希少価値から注目されて舞い上がってるんだろう
ウクライナ戦争で沢山見る一人
他の日本人義勇兵とかかわらず、smsやらず、日本に迷惑かからないよう日本人であることを隠したたかう、義勇兵が一番気になるわ終戦後1回でもいいか顔出しインタビュー答えてほしい
2022/10/16(日) 01:04:52.87ID:jmW7nWfsa
プーチンがルカシェンコ追い出してベラルーシに傀儡政権樹立→併合するのはありかな
んでウクライナからは撤退するけどベラルーシ手に入れたから成果があったことにしてお茶を濁す
2022/10/16(日) 01:05:23.12ID:y9v8KOo60
>>763
そのスレイブさん方は政権とってるしモスクワでぬくぬくしてるし暴れないだろ
モスクワ民も根こそぎ徴兵レベルになったら可能性出てくるんじゃない
2022/10/16(日) 01:06:20.92ID:D+ZVXPZK0
>>765
今から2000基以上の衛星を打ち上げるような狂ったような企業は日本には無いやろ。
ウクライナ周辺だけだともっと少なくてすみかもだけど。
2022/10/16(日) 01:08:01.48ID:ocReiv8F0
>>768
モスクワで徴兵しすぎると革命になるから、モスクワでの徴兵はほどほどにするんじゃないかな。
2022/10/16(日) 01:08:01.63ID:9iX2nXW/0
この戦いは、水戸黄門的に
観ると本質に近づけるのかな?
2022/10/16(日) 01:08:02.99ID:bEImElhO0
>>734
こういうの見ると
「100年前に日本がロシアと戦争した?さらに先制攻撃?しかも勝った?嘘でしょ?」
って感じになるわ
今の日本が戦争や軍事をタブー視しすぎてるせいでたった100年前の出来事なのに自分達との繋がりが感じられない

日本人が抜けきった牙をそのまま放置すればロクな未来はないと思うけど
2022/10/16(日) 01:08:07.57ID:iWT7t29k0
>>397
あのプーチンが待たされてるのを見て
世界が察した
2022/10/16(日) 01:09:17.45ID:6m4Nwcmc0
>>732
軍事ブロガー一斉逮捕と関係あるのは確かですよね
2022/10/16(日) 01:09:29.22ID:T9onJpG90
>>773
プーチンを待たせた安倍は嫌な奴だったんだな
2022/10/16(日) 01:09:42.08ID:y9v8KOo60
>>769
楽天がスペースモバイル計画やー!ってやってた気がする
2022/10/16(日) 01:13:49.34ID:kxs4NdWvd
>>650
マリ?
2022/10/16(日) 01:14:37.92ID:6m4Nwcmc0
ブルキナファソ
2022/10/16(日) 01:15:02.39ID:ocReiv8F0
>>650
プルキナファソ
2022/10/16(日) 01:15:30.16ID:JoPENdDIa
お前らが義勇兵として明日戦闘だとしたら書き込みしまくるでしょ?
このスレでもイキりまくりまクリスティだし
2022/10/16(日) 01:16:42.22ID:COuzzQWH0
>>616
アメリカもブッシュとかあるし世界中に前例はある
が、日本の世襲は最近ちょっとやり過ぎ感はある
2022/10/16(日) 01:17:27.70ID:s+ytX9I60
ハーブンどうしたのかな?
2022/10/16(日) 01:24:08.58ID:v6RZqpRQx
>>734
グーグルレンズ通したらロスケはやくにけろだけ拾えた
是非味わってほしい
784名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:25:11.90ID:Dos51zq60
また関係ない日本モーで話を逸らそうとしてるなぁ
2022/10/16(日) 01:26:02.14ID:KeyXfTmrd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/15/rakety-zaleteli-v-tupik
>ロシア軍が撤退しているという事実はすでによく知られていますが、なぜ彼らが撤退するのかはもっと重要です。
>事実は、増援がウクライナに到着し始めたということです.10,000人のウクライナの兵士、最高の中の最高で、英国で3か月の再訓練と教育を受けました。
2022/10/16(日) 01:27:19.87ID:WaZVlDZJ0
>>772
団塊が死に絶えたら少しはマシになるだろ
2022/10/16(日) 01:27:42.68ID:EBi+GOgH0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1581310197511106560?t=LJWNrCV4qDu5RFXhAvujvQ&s=19
 
がーきん?(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 01:30:18.43ID:0o6pX8Qi0
>>785
イギリス で3ヶ月ってすごいな
6-7月の辛い時期によく1万人も訓練に送る決断をしたもんだ
789名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:30:46.14ID:HU+I5e5q0
てかイーロンマスクのスターリンクの件は
レンドリース法案も通ったことだし全額費用負担した方がいいんじゃないの
一応85%の費用を西側で負担してる様だが

イーロンマスクのイカれたツイートに拒否反応示すのは握手だったと思うが
2022/10/16(日) 01:30:49.33ID:s+ytX9I60
ネプチューン?
2022/10/16(日) 01:31:25.80ID:5F5Vhjhg0
訓練完了してクッソ盛りだくさんの兵器入ってきて詰んでるロシア
イーロンマスクにはよ指示出せよw
2022/10/16(日) 01:32:42.66
穴の空いた防弾チョッキ支給されるとかw


ロシアがウクライナでの戦争に派遣している、一時的に占領されたクリミアから動員された男性は、
穴の開いた防弾チョッキを受け取った - 地元メディアの報道。
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1581318281910026240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 01:34:05.47ID:l8f/QYos0
https://i.imgur.com/jtdo3Ks.jpg
ロシアのような閉鎖的でデカすぎる国だとこんなのでもコロッと信じ込む国民が多いんだろうよ
そりゃデモなんて起きんわ
2022/10/16(日) 01:34:18.04ID:5F5Vhjhg0
>>789
ウクライナがちゃんと金払ってるのに何いってんだってキレてるぞ
そしたらイーロンマスクがハッカーからの防衛に金かかると国防総省に言い訳始めたとこだぞ
2022/10/16(日) 01:34:36.43
>>787
一般兵じゃなかったのかw

>イーゴリ・ギルキンは、副大隊司令官または部隊の参謀長として最前線に送られた
2022/10/16(日) 01:34:55.38ID:FZ8RMagw0
穴くらい空いてても本物なら良い方だよ多分
2022/10/16(日) 01:36:01.99ID:JcEWPOoCM
>>792
使用済み(故人)防弾チョッキとか縁起でもねぇ…
2022/10/16(日) 01:36:13.28ID:5F5Vhjhg0
Starlink費用は多くのボランティア団体や個人が肩代わりしてることを意図的に隠されてる
それでボランティアたちが怒り出した
2022/10/16(日) 01:38:19.17ID:lm0QyVTM0
ロシアの様な邪悪な国の姦計に乗ったのかな?
もうイーロンマスク関連の商品は絶対買わないわ
2022/10/16(日) 01:39:10.04ID:JpyoX5Ci0
>>745
補完が完了する前に殺るって魂胆ならやりかねん
2022/10/16(日) 01:39:22.18ID:aIx+51IKr
>>793
まあそれもあるけど、1番でかいのは、人ってのは自分に都合の良いことを信じるんだよ
誰だって、自分たちが悪だて情報と、自分たちは善だと言う情報があれば
自分たちは善の方を信じたいだろ
その誘惑に勝って客観的に事実を認識できる人もいるけど
まあいいとこ30%くらいかね

これはロシアだけじゃなくて俺らもだけどな
2022/10/16(日) 01:39:48.55ID:cDj1Jkqi0
安全保障を軽視する企業に未来はない
2022/10/16(日) 01:40:52.56ID:lm0QyVTM0
邪悪企業テスラ・・・許せねえ
2022/10/16(日) 01:42:13.93ID:bxY30dRj0
破れててもサバゲ用の防弾チョッキよりマシだろ
2022/10/16(日) 01:42:22.79ID:WtnUYZvl0
クッソ高いテスラ買ってる意識高い系のアメリカ人はどう思ってるんだろうな
共和党支持より民主党環境派が多いと思うが
2022/10/16(日) 01:42:45.86ID:Tr8gstk+0
>>795
ロシア軍の伝統
司令官が前線に張り付く
2022/10/16(日) 01:43:28.18ID:aIx+51IKr
>>788
ほんとすげーよ
それも第二期第三期と続けてくわけで
弾薬消費はともかく、実質一万人の兵力維持してんのと変わんねーし
自国の軍隊を一万人増員する難しさ考えたら、すげーわ
2022/10/16(日) 01:43:37.21ID:/aNXRVK5d
ポーランド制式銃10000丁提供だと。
いい殺意をしておる。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-7iBv [27.81.59.57])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:45:56.47ID:H60tMRnk0
フィンランドがロシア人の国内での不動産購入を規制
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581169562187243521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 01:47:12.93
破れてた防弾チョッキ支給って、死傷者や死人から防弾チョキ奪ったりしてるのだろなw
811名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-7iBv [27.81.59.57])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:48:16.60ID:H60tMRnk0
ノルウェー警察は、同国南部・Karsto天然ガスプラント上空をドローンが飛行しているといった通報があり、捜査中であると公表した。
ドローンを発見したのはKarstoプラントで警備中だった軍人だった。
https://reuters.com/world/europe/norwegian-police-investigate-drone-sighting-kaarstoe-gas-plant-paper-2022-10-14/

また、同国北極圏・ロシアとの国境付近の街Storskogでは、ノルウェー警察が
ドローン2台と複数のデータストレージを搭載した自動車を発見、ロシア系イスラエル人が逮捕された。
尚、ノルウェー石油安全局(PSA)は、Nord Streamガス漏れ以前より、エネルギー企業に対して所属不明のドローンへ警戒するよう警告していた。
https://twitter.com/gomatsuo/status/1580961440235520006
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 01:52:08.95ID:lcQQDXJV0
BBCワールド1630UTC
・トルコの鉱山で爆発、死者40以上で地下300mに生き埋め多数
・ウクライナ南部ヘルソンで激戦が始まっている模様
BBCもヘルソン攻勢伝えてるけど詳細がわからんのがなんとも
813名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:53:02.69ID:HU+I5e5q0
>>794
https://edition.cnn.com/2022/10/13/politics/elon-musk-spacex-starlink-ukraine/index.html
これによるとウクライナはさらに追加で8000台を要求してるのと、やはり現状の負担割合はスペースXが15%で1億ドルの特損が生じるみたいよ

ここはイーロンマスクの顔を立てて感情を押し込めるべきだと思うわ
2022/10/16(日) 01:54:28.86ID:cDj1Jkqi0
ロシアの代理人かと思わせる和平案を提示したマスクに立てる顔などない
2022/10/16(日) 01:55:32.61ID:HcKLOUWu0
ノルドストリーム吹き飛ばすのはできたんだから、そのうちヨーロッパのガスの備蓄を吹き飛ばしたりするんじゃないか?
ノルドは試金石だったりとか。
さすがにビビってやらないか。
816名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:57:27.37ID:HU+I5e5q0
>>814
まぁ85%は買い上げてるからそれでもいいのかもな
俺的にはより優位に通信インフラの安定性を確保するなら追加の8000台も含めて全て費用負担した方が戦場をウクライナ有利に出来ると思うけど

一時の感情的な癇癪で引き続き85%の通信インフラでやってくわってなら構わんけど
2022/10/16(日) 01:57:48.63ID:aIx+51IKr
いよいよテロ国家らしくなってきたなあ
やられちゃった場合報復どーすんだろうね
基本テロは防ぎきれないし
2022/10/16(日) 01:58:24.97ID:HK3vxr2Z0
>>813
感情を押し込めたとしてもイーロンの提案には従えんよ
2022/10/16(日) 01:58:39.46ID:5F5Vhjhg0
>>813
それに対してボランティアが怒ってる

ttps://twitter.com/MelaniePodolyak/status/1580875153726062593?t=48HiwanJwdeg9JFSp388Yg&s=19

まだまだ追加購入しまくって届き次第前線に送ってるみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 02:00:09.41ID:iFGD2BFf0
>>716
そんなんワルシャワに向け核ミサイルを発射されてしまうやん
2022/10/16(日) 02:00:33.01ID:r6qDHKMX0
>>813
今、ウクライナがなんのために戦ってるのか
その戦う理由そのものに対してイーロン・マスクは「ノー」と言ったんだよ
顔立てたくても、最初からお話にならない
2022/10/16(日) 02:01:25.71ID:5F5Vhjhg0
そもそもあいつビットコイン操作で8000億儲けたはずなのに金が無い
株価鬼下がりで担保にTwitter買うのしんどくなって資金繰りで中露発言だとは思うけども
2022/10/16(日) 02:02:08.98ID:FBJEZLJJM
>>781
日本は政治家というか代議士に求められるハードルが高すぎるねん
2022/10/16(日) 02:02:15.39ID:r6qDHKMX0
なぜあのタイミングであんなことを言ったのか
本当に理解に苦しむ
台湾に関してはさらにそう、あの人南ア人だから、本質的に民主主義とか理解していさないんではないかと言う疑惑すら湧いてくる
2022/10/16(日) 02:03:34.98ID:ocReiv8F0
>>824
中国からの圧力でしょ
テスラの工場が中国にあるから。
2022/10/16(日) 02:03:56.45ID:r6qDHKMX0
>>822
元々テスラって実態がないのにトヨタやVW、Appleなんかと比較される株価だったのがおかしいから、実績からの正常値に戻してるだけだと思うけどね
2022/10/16(日) 02:04:51.69ID:r6qDHKMX0
>>825
中国に工場や事業所あっても、AppleやMSは「民主主義」の一線は建前としても守るぞ
828名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:05:58.00ID:HU+I5e5q0
>>818
別にイーロンの提案とトレードオフにはなってないから買い上げればいいじゃんと思うが
>>819
この端末の数のみだと残りの15%分の補填になってるかわからなくね?
https://twitter.com/bowmannancy/status/1580897223671713793?s=46&t=Ez7fmQECnVZUCZN_EJtoVg
そのツイートのリプライのウクライナ人の話ではやはり残りの15%の費用負担をしない「大富豪イーロンマスクのケチさ」に怒ってる様だが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 02:06:38.42ID:oQbf6j+t0
補助金たかりで成り立ってたのに
国に反目してなにしたかったんやろな
830名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:08:32.75ID:HU+I5e5q0
>>821
まぁ価値観だからな
拝金主義者のイーロンマスの性格はある意味信用できるんだしそこは利用しとけよとしか俺は思わんって話し
実をとるか感情をとるか、どんな選択するかまでは興味ない
831名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:09:06.76ID:e8KVLu85d
>>823
最近は遺憾ですだけで、ろくに責任取らんだろ
2022/10/16(日) 02:10:28.09ID:r6qDHKMX0
>>830
ウクライナ戦争に関しては感情論ではなく本質論だが何言ってるんだ?としか

戦争目的・戦略目標を「諦めろ」ってお前ら負けろって言ってるわけだけど分かってないの?
2022/10/16(日) 02:11:37.96ID:ocReiv8F0
>>827
中国せいふから直接圧力がかかったのでは?
2022/10/16(日) 02:12:14.96ID:2B3QXUCN0
金がないに尽きる
Twitter買収関連で買うか株価操縦で訴追されるかの状況だし
835名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:13:12.47ID:HU+I5e5q0
>>832
たかだか民間会社のたかだか世界一の大富豪の民間人の意見が国家の集合体の政治目標をと権力パワーなんかに勝てるわけがないだろ
イーロンマスクの意見が政治目標とトレードオフなんかになるわけがないんだから金で解決出来ることはしとくべきだと思うが
2022/10/16(日) 02:13:53.44ID:WtnUYZvl0
「今後は端末の無料配布はしません。ドル建ての定価でお買い上げ下さい」なら同意できる
システム全体の赤字はビジネスとしてやってる以上自分で被るべき
2022/10/16(日) 02:14:30.40ID:zqJ/rK+T0
>>767
たぶんそれやった瞬間にポーランドが参戦する
2022/10/16(日) 02:15:01.74ID:ys6RGHtZ0
末端からしたら徴集されて戦場に行って死ぬぐらいなら世界中に戦略核撃って報復でみんなで死ぬのも一緒って感じになるよね
どうせ死ぬなら
2022/10/16(日) 02:15:07.14ID:Eb/kMH8e0
いいアイデアがある
プーチンを出撃させてはどうだろうか?
840名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:15:46.94ID:MgUTQd/Z0
>>837
ポーランドはnatoに加盟してるから勝手な行動はできない
2022/10/16(日) 02:16:32.39ID:zqJ/rK+T0
>>806
ってことで、スナイプされる可能性めちゃ大
2022/10/16(日) 02:17:11.81ID:Eb/kMH8e0
プーチンがヘルソンに出撃すれば勝てる
今すぐ行くべき
2022/10/16(日) 02:18:26.73ID:a3pWdJne0
モスクワ侵攻はよ
2022/10/16(日) 02:18:43.65ID:zqJ/rK+T0
>>835
一時的にでも金は払うが、当然訴訟も起こすのが肝要だな…
2022/10/16(日) 02:19:28.74ID:Eb/kMH8e0
>>843
モスクワとか何の資源もとれないしガイジばっかりだしとってもいいことないぞ
狙うならサンクトペテルブルク
2022/10/16(日) 02:19:44.41ID:2B3QXUCN0
>>840
ベラルーシ殴ってからドイツも殴ってEUと欧州NATOの盟主乗っ取ればいいじゃん
2022/10/16(日) 02:20:34.65
これがゲパルトなのかな・・・
かっこええなw

https://twitter.com/markito0171/status/1581332728535871488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 02:20:41.90ID:r6qDHKMX0
>>846
乗っ取るも何も、欧州NATOの主軸は英国であってドイツじゃねえ
849名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-TbE3 [1.75.254.98])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:21:14.87ID:/aNXRVK5d
インフレツ川東側は激戦、ヘルソン市街北西もなかなか。
2022/10/16(日) 02:21:19.87ID:zqJ/rK+T0
>>800
ポーランド・ベラルーシ国境はグロドノとブレストだけ見ておけばいいし、下手に動きあったら即空爆食らわせるしで、ポーランドに多少戦車足りなかろうが先制攻撃は不可能なんだけど、理性的判断はロシアには出来ないからなぁ…
2022/10/16(日) 02:21:37.15ID:Eb/kMH8e0
むしろモスクワだけ残してあげればいいと思う
2022/10/16(日) 02:22:09.36ID:0o6pX8Qi0
>>849
祈っとこ🙏
2022/10/16(日) 02:22:10.25ID:YZkx910+0
>>835
影響を及ぼすだけ介入しておいて後から何を言ってるんだとしか
854名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:22:24.41ID:HU+I5e5q0
>>844
イーロンマスクの本心は終戦直前でも戦後でもいくらでも追求出来る時間があるから、優先順位はしっかりした方がいいと思うんよね
もちろん現在進行形でスパイだったら問題だけど発覚した時点でその時は追い込めば良いわけだし
2022/10/16(日) 02:23:13.05ID:zqJ/rK+T0
>>840
つ トルコ
2022/10/16(日) 02:23:49.46ID:cDj1Jkqi0
現行犯逮捕レベルの屈辱的提案をしたマスクを信用できる要素がまるでない
2022/10/16(日) 02:24:38.48ID:2B3QXUCN0
ポーランドは2000台のK2からなる機械化フサリアそのうち手に入れるから
PP国産化できた2021以降の生産モデルじゃないと戦車なのに段差で止まるけど
2022/10/16(日) 02:25:55.84ID:zqJ/rK+T0
>>856
クリミアでのスターリンク停止するなどいきなりトンデモやらかすやつだから、とりあえず金は出すだけ出しといて、訴訟で搾り取る方向にした方がいい
859名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:26:11.28ID:HU+I5e5q0
>>853
イーロンマスクが天邪鬼なわけわからん性格で、
気分で相場操縦にあたるポジショントークで荒らしまわる問題児なのは今に始まったことじゃない
本来なふぁポジショントークした時点で捕まっててもいいことずっとやってるからね
2022/10/16(日) 02:26:37.08ID:Eb/kMH8e0
イーロンマスクはただのサイコパス
2022/10/16(日) 02:28:33.93ID:lm0QyVTM0
邪悪国家の周辺国からのイーロンに対する好感は駄々下がりだろこんなん
2022/10/16(日) 02:28:55.88ID:2B3QXUCN0
マスクはこの先どうなるか見物だよ
ゲイツもベゾスも死んだジョブズも国益に真っ向からケンカ売ったことはないし、むしろ米政府と組んで守られてたレベルだからな
企業が国家にケンカ売って生きられるような時代が来るのかね
2022/10/16(日) 02:30:06.99ID:zqJ/rK+T0
>>845
まあそっちはフィンランド軍のお仕事やな
864名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:30:23.39ID:HU+I5e5q0
https://twitter.com/g_bonham_/status/1581296233003380736?s=46&t=Ez7fmQECnVZUCZN_EJtoVg
あと懸念事項はこれだな
ウクライナの極右組織がイーロンマスクを暗殺リストに入れてることをサイトで公開してること

暗殺リストに加えるのは構わんけど
サイトの作りが、まるでウクライナ政府の下部組織にあたるようなデザインになってることが不味い
これじゃウクライナ政府直轄政府機関が運営してる様な印象与える


案の定世界中のプーアノンどもにプロパガンダに利用されてる
このサイトはなんとかした方がいいと思うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 02:30:40.25ID:WtnUYZvl0
テスラや宇宙事業だってアメリカでやったから急成長したわけで
それらも含めてイーロンとアメリカ政府との政治案件だから日本が金出してやればいいとかそういうレベルの話じゃないわ
2022/10/16(日) 02:30:44.16ID:OxkzIAZ40
スターリンク2万台の15%と8000台(予定)で1.2億ドルっていくのかよ
日本だとアンテナ7.3万円、月額1.2万円ってあるけど軍事用になんか違うのでも使ってるのか?
2022/10/16(日) 02:31:25.97ID:YZkx910+0
>>859
生命の存亡が絡んでるような、その上戦後理念の維持が絡んでるような
そんな場所にゲームをやってるかのような軽い感覚で絡んで来たら駄目だったと言う話に尽きるのかもな

まぁ、今の段階で本性が明らかになって良かったと言う話かもしれない
ソフト産業にがっつり絡んで来てからじゃ遅すぎるわけで
2022/10/16(日) 02:31:27.47ID:Rlpu76qua
今ウクライナでは無人機対策ってどうやってるんです?
周辺の被害は考えなくても良い環境としてもMANPADSで破壊するとなるとあまりコスパが良くないし、小銃で破壊するのは出来そうで難しそうだし、実際のところどうやって対策してるんかな?
2022/10/16(日) 02:33:13.81ID:2B3QXUCN0
>>868
ゲパルト振り回して叩き落としてるぞ(半分嘘)
870名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:33:33.88ID:HU+I5e5q0
>>862
メキシコみたいな例もあるけど、世界のルールを作って基軸通貨と世界最強の軍隊を保有してるアメリカで民間企業が勝てるわけない
テスラもアメリカで事業起こさなきゃここまでの会社になんか絶対なれなかったしね
2022/10/16(日) 02:33:36.68ID:fqUWEMys0
>>811
NATO創設時からの加盟国であるノルウェーに手出したらどうなるか知らんのかよ……
2022/10/16(日) 02:35:00.36ID:zqJ/rK+T0
>>866
そそ、あまりにも高い請求金額なんで、サービス料金ではなく、スターリンクシステムの投資分を負担させたがっているという噂

株価低下と金利上昇で吹き飛んだ資産の補完したがっている火事場泥棒というのがもっぱらの評判
2022/10/16(日) 02:35:33.32ID:1FoPkdBi0
無傷でドローン制御を奪って鹵獲できるドローンガンって装置はある。軍用に効くかはわかんね
2022/10/16(日) 02:35:50.60ID:YZbJ2IXed
正直、MiG-29でさえ強かったポーランド空軍が本格的に西側機体を使ったらどれだけ強いのか見てみたい。
2022/10/16(日) 02:36:25.22ID:zqJ/rK+T0
>>868
とりあえず、この記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20221015-00319692
2022/10/16(日) 02:38:10.36ID:v7QoJytSd
>>870
アメリカのインフラや市場のおかげで成長できた企業が
アメリカに貢献できないのなら退場してもらうしかないわな
ここ20年以上あまりにも私企業が増長しすぎた
2022/10/16(日) 02:38:34.17ID:Rlpu76qua
>>869
とはいえ全ての前線で対空砲が配備されているわけじゃないし行動単位の中隊で対応する場合はどうやってるのかなって疑問に思った
2022/10/16(日) 02:39:11.12ID:cDj1Jkqi0
アメリカの利上げはテスラみたいにまだ支配的なシェアがない企業にとって死活問題
2022/10/16(日) 02:39:29.83ID:2B3QXUCN0
それにしてもミサイルの長射程化と高速化で滅びかけていた対空戦車がドローンのおかげで息吹き返したのは不思議なもんだよな
・ドローンより弾安い
・ユニットコスト(防空ミサイル部隊より)安い
・レーダー搭載で使いやすい
・自走できて機械化歩兵に随伴できる
もはや対ドローンのために生み出されたようにすら思える部隊防空マシーン
2022/10/16(日) 02:40:30.48ID:WtnUYZvl0
>>877
小銃なんか目視で撃っても当たらんから物陰に隠れてやり過ごすしかない
2022/10/16(日) 02:40:34.64ID:iFGD2BFf0
>>823
原則からの逸脱を当たり前と思ってるからしょうもない小悪党ばかり溢れてるのも当たり前と思ってしまってるだけ
一億二千万から選びだすほんの数百人すら「選良」と言えるだけのまともな人間を揃えられないのは選ぶ人間の程度が低いせい
2022/10/16(日) 02:40:35.17ID:fqUWEMys0
イスラエルやNATOから対ドローン兵器供与される(た)そうだから
2022/10/16(日) 02:42:23.98ID:OrbM0HgEd
飛行高度にもよるだろうけどネットガンとかないんかね
884名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:25.21ID:e8KVLu85d
マイラブ戦ではウクライナ軍が撃退されたとツイの親ロシアアカウントが相次いで言ってるがどうなんだろ?
2022/10/16(日) 02:42:39.87ID:2B3QXUCN0
>>877
中隊レベルなら部隊防空いなけりゃ隠れるしかないかもな
直接的な脅威度はグレネードや迫撃砲弾と変わらないし
2022/10/16(日) 02:43:42.44ID:zqJ/rK+T0
>>879
一方、その対空戦車の相手になるはずだった攻撃ヘリは、MANPADSとドローンによって空飛ぶ無誘導ロケット弾斜め打ち発射台に…
2022/10/16(日) 02:45:41.83ID:fqUWEMys0
Google
「ウクライナの捕虜になる方法」が
検索ワードで急上昇してるみたい

https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1581292923588530177?s=46&t=wDJmSSB8qZGs3cDATB-mog

ロシアのFSBとワグネルのメンバーがフランスで政治亡命を申請しているとのこと!そして、特にウクライナ侵略などでの戦争犯罪について証言を行っており、その証言を基にした特番も予定されていると。

https://twitter.com/iuliiamendel/status/1581014871394910209?s=46&t=wDJmSSB8qZGs3cDATB-mog


色々と末期なんだなと感じる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
888名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.1])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:45:44.63ID:YZbJ2IXed
>>879
昔は攻撃機の方が高かったから近接防空ミサイルでペイ出来たんだけど、雲霞の如く寄ってくるドローン打ち落とすには高すぎてな
2022/10/16(日) 02:46:14.85ID:2B3QXUCN0
>>886
高い兵器はやっぱ使いにくいんスよね
安い対抗手段があると前に出して壊されるか後ろに下げて腐らせるしかないし
2022/10/16(日) 02:46:50.16ID:r6qDHKMX0
>>886
そんな腰が引けたことやっていてもガンガン落とされる始末
2022/10/16(日) 02:47:39.94ID:cDj1Jkqi0
FSBとワグナーは犯罪の総合商社だからどれだけいてもネタに困らない
2022/10/16(日) 02:47:59.87ID:1FoPkdBi0
ワグネルとかFSBなんて戦争煽動した実行犯達じゃん
全員殺しちまえ
2022/10/16(日) 02:49:01.55ID:zqJ/rK+T0
ただ、対空戦車の機関砲だとオーバーキルすぎるし、そのうちレーザーとかに置き換わっていくんだろうな
艦艇なら載るぐらいにはなってきたし、色々実験もやってるし
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220524_layered-laser-defense.html
894名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.1])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:49:29.97ID:YZbJ2IXed
>>884
そういう事もあろう。防御側が有利なんだから。
ただ、防御を突き破る算段が無いと攻撃決心はしないと思うが。
2022/10/16(日) 02:49:58.46ID:ocReiv8F0
ロシアの非常事態省というのもかなりウクライナに入って来てる。
2022/10/16(日) 02:50:08.02ID:2B3QXUCN0
カディロフツィやFSBはウクライナ捕虜と交換できる召喚石みたいなもんだから殺すのもったいないけど
ワグナーはもう拾う価値すらない石塊だからなぁ
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.133.36.11])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:52:44.71ID:8xJjnoSTa
ウクライナが攻めあぐねてるのは事実
欧米は金融危機が起きる雰囲気
時間はウクライナだけに味方しない
2022/10/16(日) 02:53:14.81ID:OrbM0HgEd
ロシア高官の捕虜は返すと言っても要らないって言われそう
899名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.1])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:54:03.43ID:YZbJ2IXed
ドローンの視界拡張+軽迫の歩兵完結の凶悪お手軽攻撃も見逃せない。
2022/10/16(日) 02:55:05.74ID:hqtbP98m0
親露ちゃんリマンで大逆転とか
リマン大攻勢とか嘘ついたから信用できません
901名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:56:20.30ID:/ihN0QDr0
ロシア領内なんか攻撃したら露軍の士気高めちゃうんじゃないか
まあベラルーシに対する良いメッセージにはなるんだろうけど
2022/10/16(日) 02:56:45.71ID:lYmQMcIrd
>>897
今日の北部ヘルソンの攻勢知っててモノ言ってる?
2022/10/16(日) 02:57:11.53ID:lYmQMcIrd
>>901
開戦当初からやってる
2022/10/16(日) 02:58:12.24ID:2B3QXUCN0
>>897
なんでIPコロコロ変わってんの?w
2022/10/16(日) 02:58:21.49ID:1FoPkdBi0
ロシア国民はその身を持って戦争の責任を払わせられるだろうな
男と老人は死を持って、若い女と子供は他国の男たちに春を捧げることによって。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:59:06.13ID:/ihN0QDr0
>>903
そうなんだ
補給拠点とかならまだわかるけどいたずらにロシア世論刺激するような真似しない方が良いと思うけどなあ
2022/10/16(日) 02:59:14.75ID:H60tMRnk0
>>901
既に攻撃ヘリで国境から50km以上侵入し兵站などをロケット弾攻撃したりしてる
908名無し三等兵 (スッップ Sdbf-U9iD [49.98.165.243])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:59:37.83ID:kdMkjsdPd
ドローン対策にもの凄い安いジャベリンとか開発しないんかね
誘導装置あると安くするのにも限度があるのかな
2022/10/16(日) 03:00:17.60ID:1FoPkdBi0
>>901
本国に攻め入られてる時点でほぼ負け確定だろうから行く末に絶望して自殺者が増えるんだぞ。特に女が多くなると思う。
2022/10/16(日) 03:00:34.70ID:Tr8gstk+0
>>864
共和党トランプ派だけでなく民主党サンダース派あたりもこの手のことは嫌いそうだ。
911名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:01:11.28ID:/ihN0QDr0
>>907
クソ雑魚防空コンプレックスやん
ロシアってそんな弱かったんか
2022/10/16(日) 03:02:06.65ID:gMxan5tQ0
>>906
補給拠点を叩いてるんだよ?
ロシア国内から補給が来てるんだから叩くの当然でしょ
913名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:02:50.98ID:/ihN0QDr0
>>909
でも下手に死者出しちゃうとロシア世論もどっち傾くか
2022/10/16(日) 03:03:16.89ID:kNLTQfxDa
>>904
徴兵から逃げ回ってるんだろう
915名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:03:28.90ID:/ihN0QDr0
>>912
民間向けの変電所は不味くない?
鉄道向け変電とかならまだわかるにしても
2022/10/16(日) 03:04:02.89ID:2B3QXUCN0
>>908
書いてるとおり誘導装置が高い。より正確に言えば使い捨てにできるほど安くない
だったらやっぱ発射装置側に金かけて弾は鉛で作りますという発想になるわな
2022/10/16(日) 03:04:37.10ID:1FoPkdBi0
>>913
男どもと金持ちがこぞって国を見捨てて出てってるうえに予備役も死にまくってるのに士気上がるもんなのかなロシア人
お通夜になるならともかく。。
2022/10/16(日) 03:05:08.16ID:hE4x2snNd
>>906
侵略者なんて刺激されて当然だろうに
2022/10/16(日) 03:05:23.83ID:2B3QXUCN0
>>917
背中から撃てば士気とか関係ないからセーフ
2022/10/16(日) 03:05:41.34ID:kNLTQfxDa
>>915
そもそもロシアは無差別にミサイル攻撃してきてるし別に...
2022/10/16(日) 03:06:54.44ID:2B3QXUCN0
ID:/ihN0QDr0
こいつ慎重派装ってるだけの親露派でしょ
言ってることイーロンと同じだし
2022/10/16(日) 03:07:14.37ID:lHtrTizs0
報復ミサイル乱射攻撃されてもロシア側は全く文句言えない立場なのになんか文句言ったりしてるよね
2022/10/16(日) 03:08:15.70ID:gMxan5tQ0
>>913
下手に死者が増えたチェチェン紛争では
「兵士の母の会」が怒って即時撤退の要求をし、クレムリンの政策にすら
影響を与えたよ
924名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:09:57.32ID:/ihN0QDr0
>>917
防衛戦争的な方に世論が誘導されちゃったらかなり厄介なことになりそう
怒りが藪蛇の藪を突いたロシア首脳側に向かえば良いんだけど
2022/10/16(日) 03:10:27.38ID:2B3QXUCN0
https://twitter.com/divimpe/status/1581336602814844935?t=ziEC8vpou0dGcnj8_PwpSA&s=19
ゲパルトかわE😚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 03:10:31.37ID:1FoPkdBi0
ロシアが助かるかどうかはレンドリース法を発効したアメリカがどこまでガチでやるつもりなのかによる。
2022/10/16(日) 03:10:50.27ID:bi+6osmk0
序盤で大活躍のNLAWはランチャー使い捨てだよね
コスト的にはジャベリンとの誘導方式の違いなんだろうけど
928名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:11:00.88ID:/ihN0QDr0
>>918
本来はね
正直良いぞもっとやれって思ってしまうw
929名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:12:43.76ID:/ihN0QDr0
>>920
報復したいのはその通りだけど、軍事ポテンシャルはまだまだ高そう
動員可能人口自体はまだまだ豊富だし…
930名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-EMpt [1.75.242.226])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:13:03.47ID:H0hBfobgd
金の無いイーロンってただのガイジやないか
931名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:13:44.71ID:/ihN0QDr0
>>923
確かにチェチェンは露国内でテロ起こしてたけど、怒りが首脳部にもちゃんと行ってたね
2022/10/16(日) 03:13:52.21ID:1FoPkdBi0
ロシアには人がいても武器がないのでは?
933名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:15:29.66ID:/ihN0QDr0
>>932
露側の防衛戦争的な状況になったら中国とかが遠慮なく武器売りつけそうな気がしないでもない
2022/10/16(日) 03:16:14.77ID:Sv26ksJ20
>>932
中古のAkとか輸入すればなんとかなるだろ。服は売ってもらえなくて全裸かもしれんけど
2022/10/16(日) 03:16:44.39ID:1FoPkdBi0
つまり兵士は死ぬと。。
936名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-y5HG [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:17:25.71ID:vp8SC0mW0
>>868
全ドローンの飛行時間の3-4割は自陣に侵入してくる敵ドローンの監視に使っていると最近聞いた
2022/10/16(日) 03:19:23.99ID:Eb/kMH8e0
そーいやソ連って結局レンドリース踏み倒したよな
2022/10/16(日) 03:19:32.85ID:Yjk1k1dua
>>934
いずれは狩猟用迷彩服まで持ち出すんじゃないか
まぁアディダスジャージが正式戦闘服とかの笑い話もあるけど
2022/10/16(日) 03:22:07.78ID:aIx+51IKr
とはいえ戦争を終わらそうと思ったらロシア領内攻撃するしかないのよな
軍を自国にひっこめりゃ攻撃されないってんなら
負けてきたら引っ込んで、回復したら出てけば良い、を
いつまでも繰り返せばいい

いつ攻めてくるかわからん軍隊に対して守る方はつねり臨戦に近い状況を維持せなならんから
この状況だと守る方もコストが高いし

引っ込んだところを追い討ちしてきっちりすり潰さないと
ロシア側の厭戦も貯まらんしな

まあこういうのは意識の問題で、状況が変わってしばらくすると
その状況が基礎になるから
クリミアとかドネツクルガンスクとか
それぞれその場所そのタイミングで
ロシアはロシア領土と意識しているが、みたいな地域で
何度も繰り返しながらゆっくりやるしかない気もするね
2022/10/16(日) 03:23:55.85ID:2B3QXUCN0
>>938
ジャージはソ連崩壊時の憧れの西側文化だったから……
日本人で言うとどうせ死ぬなら紋付き袴で正装して死にたいという感覚に近いから……
2022/10/16(日) 03:24:33.43ID:Eb/kMH8e0
プーチン顔をプリントしたプーチン迷彩を作ろう
942名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:25:55.33ID:/ihN0QDr0
>>939
確かに
国境付近に押し戻すにつれ、露国内の補給拠点叩く必要もあるしね
そんなことされたらプーチンの面子も丸潰れだからある段でさっさと兵士引き上げる程度の理性が残っていればいいが…
2022/10/16(日) 03:26:16.02ID:Sv26ksJ20
>>938
マタギみたいな格好のがインパクトあるかもな。あれが数十万でウラー突撃
2022/10/16(日) 03:28:30.43ID:Yjk1k1dua
>>939
そうだよね
まずロシアが引っ込んだ形で停戦終戦しないとな
いつまでも紛争継続中で更にはウクライナの全土のどこでも気まぐれミサイルが飛んで来る危険な状態となると国民が正業に就けず海外へ人口流出するし外資の工場も誘致できない
ウクライナ経済が死んじゃうよ
2022/10/16(日) 03:28:59.13ID:2B3QXUCN0
https://twitter.com/elonmusk/status/1581345747777179651?t=TQEA0b7wB4gnPU6B9p4oZQ&s=19
結局Starlink提供継続だとさ
メンヘラのいつもの発狂だったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
946名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-TbE3 [133.106.45.199])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:29:18.64ID:8dKvkHzOM
ウクライナを緩衝地帯国から脱却させるには
最低でも国境地帯のロシア領内の地域を紛争状態にしときたいとかあるよね
カディロフ暴れさせるとか
2022/10/16(日) 03:29:32.14ID:T9onJpG90
プーチンの思い描いていた世界

2.24
特別軍事作戦開始
ゼレンスキーはビビりながら国外逃亡を図るもスペツナズによって暗殺
解放者露軍がキーウに進軍するのを歓呼の声と紙吹雪とキスの嵐で迎えるウクライナ市民
洗濯機も沿道に並べて取り放題

キーウ制圧
ウクライナ軍はなすすべもなく抵抗しているのはナチのアゾフなと小数
アゾフの

プーチンがウクライナのロシア編入を宣言
メジンスキーは喜びのあまり眼鏡を落として踏んで壊す
ショルツは特別軍事作戦を成功に導いた功績で元帥に昇進
ウクライナ市民は大歓声

プーチンを皇帝に推挙するロシア下院
プーチン受諾
誕生日にキーウの大聖堂でモスクワ総主教キリル一世によって戴冠
戴冠式にはキンペー、黒電話(列車でキーウまで来た)、アサド、ハメネイ、カディロフ、メルケル、シュレーダー、ショルツ、ベルルスコーニの姿

ウクライナ総督にはメドベチェクが就任
カザフなど旧ソ連構成国が神聖ロシア帝国への編入を希望

ウクライナ疑惑が暴かれバイデンが憤死

孔子平和賞を受賞


こんな未来はなかった
2022/10/16(日) 03:30:49.22ID:T9onJpG90
あー誤字ばっかやな
寝る
2022/10/16(日) 03:31:27.06ID:2B3QXUCN0
>>947
ショルツ元帥になってたところはクスッと来た
2022/10/16(日) 03:32:02.31ID:1FoPkdBi0
その一方アメリカは本当に底が知れないな
ロシアが負けたら睨んだだけで世界中黙らせられる力を得てさらに止められなくなるな
951名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.254.142.12])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:32:49.98ID:GB+PksQvr
政治犯…監獄…襲撃…うっ頭が…
https://twitter.com/Faytuks/status/1581349068604723201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 03:33:18.78ID:Eb/kMH8e0
>>950
アメリカの才能はガイジを許容する力らしい
他の国はガイジを締め出してしまうのでその才能を生かせない
アメリカはどんな人材も使おうとする
2022/10/16(日) 03:33:48.47ID:2B3QXUCN0
>>951
バスティーユじみてきたな
2022/10/16(日) 03:34:13.41ID:jyPst0Op0
>>275
そりゃこんなめんどくさいとこ使いたくないでしょう
たとえ資金的にきつかろうがそれをわざわざtwitterで公表する必要全くないし
955名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:34:57.21ID:/ihN0QDr0
>>951
露助にクソ雑魚無人機提供してる場合かな?
2022/10/16(日) 03:36:08.33ID:lYmQMcIrd
>>954
しかもいきなりクリミアでサービス停止して威嚇だからな
キチガイの所業
2022/10/16(日) 03:36:56.75ID:H60tMRnk0
>>951
結構燃えてんねえ
グーグルマップで見たらテヘランの北の端の方だった
2022/10/16(日) 03:39:42.88ID:6m4Nwcmc0
>>816
レンドリースで買っちゃった方がいいよね
スゲェ面倒臭い人だしw>イーロン・マスク
2022/10/16(日) 03:39:45.58ID:piGMKL3kM
女さんを殺す→デモが起きる→また女さん殺す→もっとデモが起きる→また女さんを(ry

こいつら真面目にデモを鎮圧する気あるの?
2022/10/16(日) 03:40:57.59ID:gMxan5tQ0
>>931
ま、そーゆーのを考慮して今回は辺境の少数民族ばっか先に動員してたんだろうけどね。
首都近辺のロシア人も徴兵されるようになって、これからどうなるか。
2022/10/16(日) 03:40:58.19ID:Yjk1k1dua
>>943
藁履と蓑傘を輸出するかw
というかロシア軍が巷にカジュアルウェアで出回るウッドランド迷彩のシャツやズボン着始めたらどこの軍かと目をこすりそうだね
2022/10/16(日) 03:41:20.20ID:T9onJpG90
>>951
あらら
バスティーユ襲撃みたいだな

後世ゴレスターンのチューリップという漫画ができるかもな
2022/10/16(日) 03:41:40.42ID:4Pq5GOcma
次スレ 番号修正版

ウクライナ情勢 717
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
2022/10/16(日) 03:45:06.08ID:ocReiv8F0
>>947
ショルツの元帥昇進にワロた
2022/10/16(日) 03:46:21.05ID:ocReiv8F0
>>945
誰かが裏でお金払ったのかも
2022/10/16(日) 03:51:30.95ID:Yjk1k1dua
>>960
真面目にチェチェンのカディロフがいなくなれば、チェチェン、イングーシ、ダゲスタンの各共和国が共同でロシアに反旗を翻しそうだ
2022/10/16(日) 03:53:51.51ID:aIx+51IKr
まそれにやっぱロシアは侮れんよ
軍部の高官次々クビにしてた時期あったけど、
そいつら別にシベリアに埋めちゃうわけじゃないからね
半年とか一年経った頃、
「祖国は君にもう一度チャンスを与える
とか言って再雇用するわけよ
階級はかなり落とすけどね

すると、普通降格人事てすげーやる気なくなるけど
これで大抵のやつはもう一度、今度はうまくやろうと
がんばるのよなw

で、元々ミスってないやつは残るし、ワンミスしたやつも
下で頑張るから、組織が厚くなる
そもそもエリートだから地頭はいいしな

で、こうして平時組織から戦時組織にシフトしてく
その効果が出はじめるのがそろそろだから
組織全体としてじゅわーっといい動きし始める
そこがちっと怖いのよな
2022/10/16(日) 03:58:47.01ID:kNLTQfxDa
>>967
高官戻ってきても肝心の実行部隊がダメなら十分に働けないだろ
2022/10/16(日) 04:15:18.30ID:1FoPkdBi0
今動いてるのがウクライナ軍(の皮をかぶったアメリカ軍)だけでNATO &アメリカ軍本隊が来たら立て直したところでロシアは滅亡するしかなくなる。
2022/10/16(日) 04:18:31.74ID:jmqg93wC0
>>148
https://i.imgur.com/zC3G9LB.jpg
2022/10/16(日) 04:19:56.61ID:i3fhT1mrd
ソ連も何処ぞの国も「合衆国に勝たせて貰った」事を都合良く忘れるよな…。
2022/10/16(日) 04:21:16.54ID:1FoPkdBi0
レンドリース法を発動された国は死ぬってことが今回の件でよくわかった。
2022/10/16(日) 04:21:22.00ID:LqIAuJkw0
ガーキンの首にかかった賞金3万ドルだってw
外人部隊が張り切っちゃうな
2022/10/16(日) 04:23:04.61ID:Yjk1k1dua
>>967
偉大なる王が戦いに敗れた将軍を降格して奮起を促す物語は数多あるが、今回のプーチンは足元が固まった王たりえるのかな?
国際的に非難され前線に送られた国民からは怨嗟の声があがる
こんな王様に忠義を尽くす気になるかな
2022/10/16(日) 04:26:18.63ID:1FoPkdBi0
メッキ剥がれたから配下はプーチンをどう殺すか思案してそう
こいつは使えないと判断されたら死ぬしかない国だし
殺し方をミスると自国をふくむ世界が滅ぶからな
976名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.14.190])
垢版 |
2022/10/16(日) 04:28:13.42ID:i3fhT1mrd
>>973
露軍も頑張りそう
2022/10/16(日) 04:32:35.65ID:9iiuhgn70
>>961
実際、雨具として簑を着用していた日本軍を見たアメリカ軍、ギリースーツと勘違いしてた模様
2022/10/16(日) 04:38:51.88ID:aIx+51IKr
プーチンはどこかの時点で失脚するだろうね
おそらくメンツもあるから、療養てことにして代行たてて、
そのまま死ぬまで療養しっぱなしとかかな

ただプーチンが失脚したからと言って、ウクライナに侵攻した軍が引くわけじゃない
取った領土は交渉の材料になるし
ロシアとしても、回復したい制裁もあるから
領土を手放すわけにはいかない

だからプーチンがどうとかってのは、実は結末とはあまり関係ないんだわ

人はなんでも人に例えると理解しやすいから
国と国のやりとりとなるとことさらトップが強調されるけど
人の集団を人に例えて理解するのは危うい
国は国として最も自国の利益を最大化する合理的な手段を取る
まあその読み違いから始まった戦争だけどねw
やっちまったもんはしょうがないから
その時点で1番マシな手を取るでしょ
2022/10/16(日) 04:39:04.83ID:BmMVlNqh0
>>962
草むらに
名も知れず
2022/10/16(日) 04:39:39.97ID:9iBBB/Zg0
アフリカとかではAK-47(のコピー品)一丁5000円くらい、って昔きいた
今はしらん
2022/10/16(日) 05:04:47.46ID:ocReiv8F0
っていうか、スレ埋めろよw
2022/10/16(日) 05:10:19.63ID:lpmT9x+Od
露国は宇国が侵攻された地の奪回までは最低限攻撃し続けられる訳だが、そこんとこ分かってないな。
2022/10/16(日) 05:14:20.94ID:X5ejEdvy0
レンドリースの条件が「東部二州とクリミア半島の奪還」すなわち2014年以前のラインに戻すまでだからな
仮にロシアが勝手に停戦をぶちあげようがウクライナ側が飲むはずもなく
2022/10/16(日) 05:14:30.18ID:poNzAsmoM
領土は取り返されて終わりだけど停戦あるいは終戦はどうなるのか
2022/10/16(日) 05:19:32.31ID:Yjk1k1dua
>>984
そこで経済制裁が効いてくるかなぁ
こりゃ国が保たんと判断したら一度矛を収めるしかなくなる
2022/10/16(日) 05:20:34.45ID:9iBBB/Zg0
戦争しなけりゃクリミア危機のときの戦果は確保できてたのに、
それも失うのか…
アホプーチン
2022/10/16(日) 05:20:46.14ID:xSIpMqpo0
>>978
クーデターで軍に拘束され、ロシアはしばらく軍政に
そこで撤退というシナリオもあるのでは
2022/10/16(日) 05:22:10.71ID:9iBBB/Zg0
プーチン権力の座から降りたら、暗殺されるんじゃね?
恨み買いすぎ
エリツィンみたいな老後は送れないだろ
989名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-JA02 [106.146.20.245])
垢版 |
2022/10/16(日) 05:23:04.47ID:6FuB2HISa
うめ
2022/10/16(日) 05:26:36.81ID:poNzAsmoM
プーチン自体オリガルヒに担がれて登場したから次の独裁者も用意されてるのかな
2022/10/16(日) 05:27:33.37ID:X5ejEdvy0
まあ、どうやって講和まで持ち込むかが問題だが
双方のゴールラインが違うからこのまましばらくは戦闘が継続するだろうな
2022/10/16(日) 05:30:04.60ID:3bnHUafGp
>>986
日米欧はクリミアはやむなしと実質容認してたよな
そこを自分の強さだと勘違いして調子乗って侵攻したら全てを失いそうってまさにヒトラー
2022/10/16(日) 05:31:38.43ID:hsaK45ib0
戦後のクリミアは日本の北方領土みたいな扱いしそうなロシアw
2022/10/16(日) 05:32:24.01ID:X5ejEdvy0
先日のミサイルロケット攻撃で更に経済制裁も強化されるし
ウクライナへの武器供与支援も進む
ロシアは現状ベラルーシ使って小細工しようとするのが精一杯
今回は核について先に釘刺されてるし詰んでるよ
2022/10/16(日) 05:33:31.54ID:aIx+51IKr
ロシアへの経済制裁は、
短期(制裁開始による混乱
中期(一部工業製品で西側先進国に依存し代替えがない製品の障害
長期(北朝鮮化
に分けると、今中期が始まったところで、これは後数年続くし、
ここが1番負荷が高い

だからま、何するにしても向こう数年が勝負なんよな
2022/10/16(日) 05:34:12.17ID:3bnHUafGp
>>993
今の国境は戦争の結果だ!敗戦国という立場を忘れるな!と言ってやりたいw
2022/10/16(日) 05:35:19.47ID:aIx+51IKr
>>990
ロシアの次の指導者て西側が当てたことないんだよな
プーチン曰く、汚いパンツは外に干すな、らしいけど
汚いパンツいっぱいあるんだろうなw
2022/10/16(日) 05:40:05.80ID:X5ejEdvy0
5年後、武装中立国として存在感を増すウクライナが見える
2022/10/16(日) 05:44:01.19ID:1FoPkdBi0
プーチンをとっとと殺してあとはAI音声と雑なディープフェイク動画でプーチン生きてることにして核発射の命令を下させるだろうな

その後どうなろうが誰も責任取らずに全部プーチンのせいにできる。
2022/10/16(日) 05:44:15.64ID:X5ejEdvy0
まあ、中立と言ってもNATOと緊密な協力関係になるだろうがね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 19分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況