ウクライナ情勢753

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/01(火) 16:33:08.36ID:YGZvVY/TM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 748
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667040256/
ウクライナ情勢749
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667084572/
ウクライナ情勢750
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667129542/
ウクライナ情勢751
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667192751/
ウクライナ情勢752
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667228821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-/nPs [106.129.61.156])
垢版 |
2022/11/01(火) 16:46:04.61ID:Atojp9R1a
動員兵にまともな小銃すら行き渡ってないみたいだけど経済制裁で小銃の製造すら満足にできてないの?
3名無し三等兵 (ワッチョイ 1207-YffN [203.88.189.14])
垢版 |
2022/11/01(火) 16:52:15.00ID:MdMiHEKM0
>>2
小銃がなければ、コマンドサンボを使えばいいのに。
2022/11/01(火) 16:55:58.50ID:Z0iM0Cc90
カラシニコフなんてちょっと金出せば中東やアフリカでいくらでも手に入るのに
プーチンって大金持ちなんだろ
2022/11/01(火) 16:59:42.60ID:fE5qKApB0
前スレでワッチョイもIDも無い書き込みがあったけど、どうやってやったのかな?
2022/11/01(火) 17:01:04.54ID:fE5qKApB0
敵の砲撃引き出す囮に武器いらないから。
7名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ItGh [106.146.3.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:03:09.20ID:FqSD//QUa
コンギョみたいなウクライナ軍歌ないの?
8名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-9mLA [126.126.198.232])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:04:47.42ID:JseEYq320
>>5
浪人買ってる、つまりわざわざ金掛けて工作に来てる
2022/11/01(火) 17:04:49.91ID:WtcJhXmi0
今回の軍歌全然聞かんね
2022/11/01(火) 17:06:39.57ID:Y0AJPvmCr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1587355049654714368?s=46&t=9ZEIEpEXshpEB5lirPhkUw

美味そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-9mLA [126.126.198.232])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:07:41.63ID:JseEYq320
>>10
塹壕グルメかな?
12名無し三等兵 (スーップ Sd72-3I9p [49.106.129.57])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:07:41.87ID:Ql7k1IPqd
>>6
そう言う問題ではないよ
ロシアの動員兵が一部でも帰国したら強烈な反政府感情になるよ
13名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fehm [126.166.133.31])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:10:41.00ID:GUbE6noEr
IAEAが汚い爆弾の証拠見つけたって本当?
2022/11/01(火) 17:10:56.13ID:mZ9m4l8h0
動員兵はもう二度とロシアの地を踏めないから問題ない
15名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.157.206])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:12:09.08ID:beNrQRmR0
>>13
ロシア側にあったんだろうな?
2022/11/01(火) 17:12:12.35ID:6E21Oc1P0
>>10
life of borisで見たわ
やっぱスラブ人は殆ど溶けてないバターをチーズ感覚で食べるんだな
2022/11/01(火) 17:12:28.41ID:fE5qKApB0
>>8
ありがとう。初めてみた。ということは浪人買ってるのってほとんどいないのねw
18名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:12:29.32ID:7RA2h9g5a
>>12
負傷兵が帰国してるだろ

「負傷兵は介錯」とかいらないからね
2022/11/01(火) 17:14:23.08ID:fE5qKApB0
>>13
うんこでも入ってたか。
20名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-uFQc [180.198.7.40])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:15:37.63ID:hkszuz+a0
>>3
システマをやればどんな痛みにも耐えられるのに
2022/11/01(火) 17:16:45.51ID:beNrQRmR0
ハープーンもネプチューンも最近 聞かないな。
射程距離伸ばして改良
冬期用に2千発確保かな?
モスクワや主要州都 攻撃が始まるかもしれん
2022/11/01(火) 17:17:04.51ID:ZuEAMaUIM
>>1
ネオコンとは(ry
2022/11/01(火) 17:18:44.85ID:6E21Oc1P0
言うまでもないが、動員兵の小銃の件はあくまで一例でしかない
一般論として小火器の備蓄は容易だ
極端な話、油に付けてドラム缶につめておけばメンテナンスは殆どいらないし(樹脂部品は劣化するかもしれんが)
だからこそロシアや分離主義者は第二次大戦時代の銃まで持ち出すことができたわけで
銃が足りないということはないだろう
2022/11/01(火) 17:19:30.35ID:8a+yLK7p0
AK-12は作ってるけど光学サイトは碌に配られてなさそうなんだよな
横流しばかりじゃないだろ
25名無し三等兵 (スーップ Sd72-3I9p [49.106.128.96])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:09.90ID:4sa1+ZCyd
>>18
帰りの便ちゃんとあるんやろうか
まぁ何にしても前線の様子が語られたらボディーアーマーやヘルメットどころか防寒具も小銃も持たされず放り出されたとなって政府に対する不信感が広がるやろ
みんな住居地から逃げ出して洞窟とか森に家作ってサバイバル生活始めるよ
2022/11/01(火) 17:22:41.71ID:fE5qKApB0
露助動員兵の平均寿命はセミと同じらしいから小銃などいらんよ。
2022/11/01(火) 17:23:04.53ID:7+og9uyta
今、どっちが優勢なんですか?
ニュース観ても、いまいち分からない。
2022/11/01(火) 17:24:03.43ID:DLFk7FuDd
>>23
小銃はどうにでもなるはずだけどなぜかない人がいるという状態だけど、メットやらジャケットやらは防寒装備やらはどうにもならんと思う
2022/11/01(火) 17:24:24.33ID:DLFk7FuDd
>>27
前スレ読んで出直せ
30名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-QQLF [126.33.255.148])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:37.91ID:u5bS92Ydp
日本はサハリン1に参画するんだね
でもまぁ利益の事考えると入っておいた方が良いと思うね 日本はエネルギー不足だから
31名無し三等兵 (スーップ Sd72-3I9p [49.106.128.96])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:14.78ID:4sa1+ZCyd
>>28
補給計画が機能してない
どこに何をどれくらい持って行ったらええかわからんから新兵が受け取れん
2022/11/01(火) 17:26:32.88ID:6E21Oc1P0
大日本帝国は、本土決戦に備え国民簡易小銃とかいう
南部拳銃の弾を使う単発ボルトアクション銃や
切った鉄の棒を黒色火薬で打ち出す火縄銃を作ってたが
さすがに今なら末期でももっとマシなものを作れるはずなので
たとえばもしロシア軍で銃が足りなくなれば、AK弾を使用するオープンボルトのステンガンのようなものを作るんじゃないか
2022/11/01(火) 17:27:35.96ID:Xpkq1l6R0
>>27
雨で膠着状態
寒くなれば東部で動きがあるよ
南部はまだ暖かいから兵糧攻めになるんじゃないかな
34名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:28:08.85ID:7RA2h9g5a
>>25
確実に戦車は再整備されてるし、予備役は復帰して再訓練されている

ウクライナのインフラを叩いて補給や整備を遅延させ、訓練の終わった装甲部隊の集中投入は素人でもわかるじゃん

「オークは肉壁」とか、そういう思考停止はいらないからね
2022/11/01(火) 17:29:12.73ID:kuOBIBut0
ということにしたいのですね
2022/11/01(火) 17:30:45.06ID:iIpGncqpd
訓練する人的、物的なインフラがロシアに残ってるといいですね…

その辺なら北朝鮮や中国にアウトソーシングとか出来そうではあるけど話聞かないね
37名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:30:49.37ID:7RA2h9g5a
>>32
末期日本は金属すら不足してたでしょ
石油は枯渇して食料もなかった

現ロシアとは比較にならない
2022/11/01(火) 17:31:38.93ID:fog34xamd
>>35
なかなか妄想癖が治らないだな
39名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:32:11.97ID:7RA2h9g5a
>>36
残っている
2次大戦のソ連軍ですら残っていた

漫画的ご都合主義は5ちゃんだから仕方ないけどな
2022/11/01(火) 17:32:43.68ID:xm51uAYaM
>>30
ロシア敗北後は日本は樺太全土を貰う事になっている
2022/11/01(火) 17:33:09.50ID:7+og9uyta
>>33
ありがとうございます。
素人にも分かりやすかったです。
2022/11/01(火) 17:33:14.77ID:8liScXlGa
まあプーアノンの言ってる事、悉くハズレだったからなぁ
親露の言う事はウソと割り切るとこのスレも読みやすい
2022/11/01(火) 17:33:17.44ID:GGDJgpZyd
https://twitter.com/Toyokeizai/status/1587004830760857601?t=RTUYKNX9tA0UQLKY6_qdQg&s=19
日本も制裁の一環として輸出止めろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 17:33:23.15ID:+47Ejwrv0
訓練中の新ロシア軍兵士が訓練や兵器の不足でどれだけ弱くても、相手の弾薬が尽きていれば弱兵でも兵は兵だ。それで勝てる
ロシアに真に必要なのは相手の弾薬以上の溢れるほどの肉壁だろう
45名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:34:19.16ID:7RA2h9g5a
>>38
少し待てば出てくるよ
当然ウクライナ軍も俺の1000倍は分かってるはずで
血道をあげて情報を収集してるだろう
2022/11/01(火) 17:34:27.65ID:GGDJgpZyd
>>44
大丈夫だ、まだ2000万人以上いるし海外に逃げたやつ呼び戻せばさらに増える
2022/11/01(火) 17:35:47.44ID:2wNOEAwW0
ロシアの大統領とその取り巻きって週何日働いてて、休みの日とかどんな気分なんやろな
ずっと危篤状態みたいなもんやろ
2022/11/01(火) 17:35:51.82ID:OCdTBRIba
ロシア人軍事ブロガーならともかく親露垢の言うことはだいたい妄想なのよ
49名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.167.65])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:36:57.32ID:QOZ5A3mKM
アメリカは個人所有の銃が約2億7000万丁
50名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:37:12.46ID:7RA2h9g5a
>>48
起こった事以外は予想に過ぎないからな
2022/11/01(火) 17:38:22.40ID:NaCF6HElp
奴らの理屈だと日本は本来なら反米国家だがアメリカに洗脳されてて親米になってるからな ロシアが日本に攻め込んでロシア流正義を教えれば目を覚ますだろう
2022/11/01(火) 17:39:04.83ID:iIpGncqpd
>>49
銃と弾薬だけなら民間市場から抽出したり、寄付募るだけでかなりの数集まりそうだなさすが米帝…
2022/11/01(火) 17:39:14.59ID:/uvFB9sI0
前スレで貼ってくれた人がいたやつだけどこの三角形のコンクリってなんか意味あるの?
車両止めとか?

599 名無し三等兵 (アークセー Sx27-DNkG [126.248.70.125]) 2022/11/01(火) 13:18:17.15 ID:DAekN0pax
ワグネルライン
https://pbs.twimg.com/media/FgJ2ezWUYAELL9e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfsP7cmUAAEt-tZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfsP6nwUcAAS9xr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfsP6nuUcAAEAsn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfzXKYxaEAAc5G0.jpg
2022/11/01(火) 17:39:58.10ID:beNrQRmR0
冬期にロシア国内でインフラ攻撃があっても
ロシアは文句言いそう。
2022/11/01(火) 17:40:47.82ID:u8YhTww3F
>>53
そのまま乗り越えようとすると履帯なんかにダメージがある可能性はあるけど
こんなの簡単に排除できるからただの時間稼ぎ
56名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:40:56.51ID:7RA2h9g5a
>>52
実際に民間が小銃寄付してたよ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-DKch [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:41:37.36ID:fJwm0HE80
>>48
もう役目終わってるけどな。
ロシアが勝ってる!!なんてどう考えても無い。
2022/11/01(火) 17:42:15.49ID:8liScXlGa
>>53
露助のことだからウンコでも入ってるのかな
2022/11/01(火) 17:42:25.98ID:6E21Oc1P0
>>43
そうえいば陸自の用途廃止したトラックやオートバイって業者にスクラップとして払い下げられてて
その一部がロシアや東南アジアに輸出されてレストアされてるらしいな
https://i.imgur.com/lBcTzNC.jpg
2022/11/01(火) 17:42:42.87ID:UlzL9anFM
大日本帝国の先例を見ると大陸では攻勢限界で膠着し歴史的領土でもない南海の島々の防衛戦で兵と装備は溶けまくり工業力の不足で装備は陳腐化し数も足りず主要都市は爆撃で灰になり民間人も死にまくり
それでも国民の総意としては決戦上等だったんよな
それ考えたらロシアは勝ち目なくてもまだまだ戦えるし動員兵がどんなに悲惨な目に遭っても政変なんて起こらないとも思える
実際問題どうなんだろうね
2022/11/01(火) 17:43:28.88ID:yRvFWrep0
飢えなければ問題ない
2022/11/01(火) 17:45:05.30ID:YWXgpd860
https://twitter.com/praisethesteph/status/1587208156148645889?t=28l-qI-lkRBEheC7dJrEJQ&s=19
 
今戦争における最高の兵器
かっこええーーー!(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 17:45:51.13ID:TM7wCOSp0
真面目な話、ロシアの革命は飢えより凍死が問題になる。
2022/11/01(火) 17:46:47.33ID:T2SqtZX90
>>17
金払ってまで便所の落書きする奴っていると思う?
2022/11/01(火) 17:46:52.50ID:bGx4t0pgd
これもう大量突撃ドクトリン採用かな?
2022/11/01(火) 17:47:01.95ID:oXyaCdDgd
>>44
ロシア脅威のメカニズム

戦争で人海戦術を使う

犠牲者多数

犠牲者が多かったのでロシアは被害者だと主張する

被害者なので自衛のための戦いが必要

最初に戻る
67名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:47:08.46ID:7RA2h9g5a
>>60
メディア次第だろうけど、SNSが流れを変えるかもね
2022/11/01(火) 17:48:25.78ID:qG/XUqID0
前線はあれだけどやっぱウクライナ国内は停電で相当ダメージ受けてるらしいな
ロシアのインフラ攻撃やっぱ日常生活にはめっちゃ効いてる模様
現地情報見る限りキーウですら毎日停電状態
2022/11/01(火) 17:48:40.78ID:fE5qKApB0
>>32
7.62x39mmは一応小銃弾だからロック機構が必要。
スムーズボアのしょんべん弾で単発でいいなら簡単だろうけど。
70名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-f7GY [126.182.71.32])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:48:46.58ID:j/xkYvB8p
>>53
竜の歯って奴
車両や歩兵を足止めするのに使う
2022/11/01(火) 17:50:49.74ID:lH8fwPotM
>>68
それとウクライナの継戦能力とどう関係するのか良く分からんよね
2022/11/01(火) 17:52:10.03ID:T2SqtZX90
ウクライナ自身は自前で兵器作ってるのか?
2022/11/01(火) 17:54:00.48ID:fE5qKApB0
>>46
2000万人の露助兵が一列横隊でウラー突撃すればその幅2万キロ。地球半周分に相当する。
例え全員フルチン、フルまんでもこれを阻止する術は存在しない。核も無意味。ロシア始まったな。
柳田リカオン
74名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-9mLA [126.126.198.232])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:54:48.83ID:JseEYq320
露助の粗末な穴ぼこに雨が降り注いだら軒並み凍死しそうな気もする
放置された陣地はだいたいしょぼいビニールシートと適当に掘った穴だしな
75名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.157.206])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:54:53.13ID:beNrQRmR0
>>70
諸刃の剣だな。後方攻撃されて
退路叩かれ停滞で全滅するか、
突撃するかになりそう。
76名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-f7GY [126.182.121.165])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:54:53.22ID:6jl8uOoOp
原爆も食らった後の日本でも政財軍民あらゆる場所に継戦派がそれなりにいたのを考えると民間人への攻撃による厭戦ってあんま期待できない気がする
この辺は国民の気質や国家の統制にもよりけりなんだろうけど
77名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:54:54.65ID:7RA2h9g5a
>>71
マジでいってんのか?
電力や水道ガスなしで都市機能は維持出来ない
都市機能の後方支援なしで軍隊が独自に動くのは限界があるだろ
2022/11/01(火) 17:57:07.79ID:fE5qKApB0
>>49
そのほとんどがベットサイドの引き出しに入れたまま忘れ去られてるけどな。
2022/11/01(火) 17:58:01.10ID:EM+x5c6W0
おれすごいアイディア思い付いちゃったんだけど民間人にミサイル撃ってる暇があったらウクライナ軍に直接ミサイル撃った方がダメージ大きいんじゃないっすか?
2022/11/01(火) 17:58:10.20ID:B4Ku+55AM
>>73
地鳴りかw
エレンがいないからムリぽ
2022/11/01(火) 17:58:14.33ID:ncs5XmW5r
ロシアと妥協するより凍死する方を選んだんだろ
ロシア嫌われすぎ
2022/11/01(火) 17:58:19.39ID:lH8fwPotM
>>77
ISWは戦略的には無意味と言ってたと思うけど
83名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.167.65])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:58:42.31ID:QOZ5A3mKM
>>78
日本の家計金融資産2000兆円の事かー
2022/11/01(火) 17:58:43.54ID:B4Ku+55AM
>>79
当たらない
無理ゲー
2022/11/01(火) 17:59:24.13ID:6E21Oc1P0
>>69
ドイツがいくつか作った簡易突撃銃のうち
VG1-5はガス遅延式という比較的単純な仕組みのディレードブローバック方式だった
まぁ7.92x33でうまくいっても、7.62x39で通用するかはわからないけど
2022/11/01(火) 17:59:43.93ID:fE5qKApB0
>>62
サージャントヨーク?
87名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-f7GY [126.182.71.91])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:59:59.69ID:XOe4p9Wcp
停電が日常の北朝鮮ですら軍需工場は稼働できるというのが一つの答えだと思う
2022/11/01(火) 18:00:02.15ID:idtHxTiI0
>>51
これが中露みたいに格下の属国扱いで簒奪しただけだったら日本も反米になったかもしれん
だが生活を豊かにしてくれたのでポチが懐いたんだろうな
もちろん軍事的にも国家主権の擁護者の面もあるけどね
89名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.167.65])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:00:24.20ID:QOZ5A3mKM
>>79
ウクライナ軍がどこにいるか?奴らにはわからない
だから誰にでもわかる民間人や民間施設しか攻撃できない
90名無し三等兵 (ワッチョイ 962f-ju0G [121.93.3.81])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:00:25.71ID:CxblmzPo0
>>79
ロシア・プーチン ウクライナ国民の戦意喪失ー>現状のまま停戦にしたいのでは
2022/11/01(火) 18:00:34.63ID:lFAdrLdSd
>>39
残ってるけど動員兵の部隊には配属されないみたいね
92名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:00:44.47ID:7RA2h9g5a
>>79
民間人に撃ってるわけじゃなくて、インフラに向けて撃ってる
2022/11/01(火) 18:01:02.27ID:fE5qKApB0
>>64
ギャフン。
2022/11/01(火) 18:01:26.04ID:6E21Oc1P0
>>69
とはいえステンよりは幾分複雑だな
95名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.157.206])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:01:55.40ID:beNrQRmR0
>>87
ロシア国内でインフラ攻撃あっても
文句は言えなくなったな。
無論、住民も巻き込む事になるだろう。
2022/11/01(火) 18:03:01.38ID:fE5qKApB0
>>80
節子、そりゃ地ならしや。
97名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:03:19.89ID:7RA2h9g5a
>>87
そりゃ停電したときには生産止めればいいだけだからな
戦時下でもないのに最大効率で生産しないだろ
2022/11/01(火) 18:03:27.80ID:qG/XUqID0
こっから冬になるのにウクライナはインフラ破壊されまくって凍死者出しまくるんじゃね~のと思う
前線は普通に行けばちょっとずつ押し返すだろうけど国民がどこまで我慢できるか
99名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:04:06.14ID:7RA2h9g5a
>>91
えっ?
100名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-Tk+f [180.146.44.71])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:04:20.93ID:ojmLmldG0
>>53
ドラゴンの歯
https://www.youtube.com/watch?v=7ym9qePE_QU

突っ込んできてこれでスローダウンしたタンクを攻撃したり、間に地雷置いたりするらしい
101名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:05:24.10ID:7RA2h9g5a
>>98
3月のキエフで耐えたからなぁ
2022/11/01(火) 18:05:37.79ID:XXqyaABla
工作員はなぜ毎回同じ芸風なのか
機械でやってるのかな
103名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:06:46.40ID:7RA2h9g5a
>>102
工作員ってどのスレ?
2022/11/01(火) 18:07:35.44ID:Y0AJPvmCr
雑でもずっと繰り返す事で不安を煽れるからな
継続はなんとやら、さっさとNGにしなさいな
決まり文句もあるんだし
105名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-f7GY [126.182.91.220])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:07:41.15ID:63Ypnsy6p
>>75
見ての通りやってる感が凄まじい
いやだって衛星画像で見てもこれとダイレクトに連携しそうな防衛設備まるでないんですよ…
塹壕はあるけど逆に言うとそれくらい
南部戦線でおなじみのコンクリトーチカや次に受け止めるための第二線が直近に存在しない
種別問わず地雷は大量にあるだろうけど今回の戦争はそれが基本だから特筆する要素でもない
真っ昼間に車両で突っ込んだら流石に観測射撃されるだろうけどウクライナ軍はそこまでバカじゃないし
多分国内向けアピール+申し訳程度の時間稼ぎに使えれば御の字なんだろうなと
2022/11/01(火) 18:08:33.76ID:YWXgpd860
【速報】ボルソナロ支持者は敗北を認めていない。
2022/11/01(火) 18:08:53.94ID:Y0AJPvmCr
例えば未だにキエフと言ってる奴は間違いなく工作員と見ていい
2022/11/01(火) 18:09:48.40ID:Y0AJPvmCr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1587355647745687554?s=46&t=9ZEIEpEXshpEB5lirPhkUw

ウクライナ兵は歓迎されているね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:10:45.91ID:7RA2h9g5a
>>107
俺工作員なのかw
お前は想像力豊かだなw
110名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.157.206])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:12:02.76ID:beNrQRmR0
>>105
ハープーン、ネプチューンは射程距離伸ばしているな。ハイマースも長距離供給されていないが
改良は自由。300km〜500kmありゃ
国境周辺のインフラや軍事基地、貯蔵庫等
叩ける。
2022/11/01(火) 18:12:16.11ID:lKId/Dn0a
キエフって呼んでもまあわからんでもないけど
キエフ政権とかキーウ政権とか言い出したらアウト
112名無し三等兵 (ワッチョイ 8f90-lw+N [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:12:21.87ID:A18Vg4+90
カディロフ軍団@ベラルーシ
https://twitter.com/Odessa8436/status/1587362302717841408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 18:12:39.91ID:fE5qKApB0
>>105
M30A1バッチこーいだろ。ケツ出して待ってる、いわゆるネコ。
114名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:13:07.22ID:7RA2h9g5a
>>110
モスクワがたたけるわw
2022/11/01(火) 18:15:18.50ID:mZ9m4l8h0
インフラ攻撃のせいでロシアが払う賠償金の額が倍に膨れ上がってる
2022/11/01(火) 18:19:39.52ID:Y0AJPvmCr
>>111
分断を煽るワードだから間違いなく工作員でいいぞ
2022/11/01(火) 18:19:59.21ID:IO8FDAHLM
>>115
賠償金払う事なんて1mmも考えてないからなあ
アメリカですら戦後復興を考えて京都の寺とか燃やさなかったのに
2022/11/01(火) 18:20:08.82ID:5Mt5BS+0d
本日の戦果
https://i.imgur.com/cQJ61Bl.jpg
119名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:20:11.94ID:7RA2h9g5a
>>104
ロシア軍が後方で装甲部隊を編成して集中投入するだろうって

なんでおまえが「不安」になるんたよw

ウクライナに入れ込み過ぎだよw
2022/11/01(火) 18:21:00.27ID:5Mt5BS+0d
ミサイル45基とはまた大漁やな
2022/11/01(火) 18:21:45.98ID:+bSGf6OiM
>>118
500人超えが普通になってきたな
2022/11/01(火) 18:21:54.99ID:Y0AJPvmCr
アウアウやササもNGにしておけば大体スッキリするからオススメだよ
123名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:23:31.08ID:7RA2h9g5a
>>122
スップやオッペケもNGにするともっとすっきりするぞ
2022/11/01(火) 18:23:36.37ID:qG/XUqID0
ロシアが戦後賠償まともに出来るとも思えない
2022/11/01(火) 18:23:56.08ID:mdqOyUMu0
>>109
いい加減消えろ、キチガイ
2022/11/01(火) 18:24:13.35ID:/uvFB9sI0
>>55,70,100
ありがとう
調べたら第二時大戦から使われてるものなのね
でも他軍が設置した様子の写真を見ると互い違いに設置したりしてハマったら抜け出しにくくする工夫がされてるように見える
このロシアのやつはまっすぐ列を成して設置してあるから割と簡単に抜けれそうに見えるな
設置途中なのかもしれんけど

>>58
踏んだら精神的ダメージでかそう
2022/11/01(火) 18:24:34.55ID:fE5qKApB0
>>121
強制動員の甲斐があったな。
2022/11/01(火) 18:24:58.42ID:mZ9m4l8h0
あのイラクでさえ戦後賠償きちんとやってたのにロシアはそれ以下なのか
129名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:25:32.75ID:HCEJqNtud
>>117
あまりニュースになってないが、日本にも北京原人と並びうる原人の骨が明石で出土していたのだ

これを明石原人という
ところが東京大空襲で全部焼失
戦後に新たに出土することなく、明石原人はまぼろしとなった
2022/11/01(火) 18:26:37.26ID:mdqOyUMu0
>>126
基礎もないのにただ三角錐置いているだけだから、ほとんどなんの障害にもならんぞ?
WW2のドイツの竜の歯はこんな感じな
https://www.pixiv.net/artworks/7631876
131名無し三等兵 (オイコラミネオ MM93-gcVw [122.100.27.210])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:27:06.28ID:lnomGfSLM
春になるまでヘルソンを狩場にする感じか
132名無し三等兵 (オッペケ Sr27-X8GS [126.157.207.98])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:27:34.32ID:IlUT6tb9r
最近戦果が毎日バグってるけど動員対象外の脳神経外科医とか銀行員とか無理やり連れて行ってるの見ると本当なんだろうな
対象外なの知りつつ無理やり連れてって「生きて帰ったらまた銀行員できるよw」と言われた昨日のこれはほんと笑った
https://twitter.com/karategin/status/1586979124433797120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 18:27:44.64ID:+47Ejwrv0
まだ後方には何万人もいるんだから、こんなペースじゃ肉にせよ砲弾にせよ終わりが見えないな
2022/11/01(火) 18:28:55.77ID:fE5qKApB0
>>129
上高地にも北京原人がいたんだぞ。ウパー!
2022/11/01(火) 18:29:31.22ID:mdqOyUMu0
>>131
ヘルソンは囲んで適当に撃ち込んでおけば露軍の兵站圧迫するし、バフムトもほっときゃ1日500人溶かしてくれるから、榴弾砲と砲弾と人員は補填するだろうけど、基本自分からはそうは動かんだろうね
2022/11/01(火) 18:30:16.43ID:fE5qKApB0
>>132
動員兵の平均寿命は2週間。セミと同じらしい。
2022/11/01(火) 18:31:37.37ID:mZ9m4l8h0
あんな補給の届かない土地に4万人も兵を貼り付けるなんで軍事的無能すぎる
2022/11/01(火) 18:31:47.66ID:gy6mpuQja
本来なら普通に働いてロシアのGDPと内需になってたはずの動員兵が2週で1万ペースで溶けていく
2022/11/01(火) 18:32:15.16ID:yRvFWrep0
動員兵にも大きく分けて二種類いて、セミ扱いと兵士予備軍扱いだ
セミ扱いなら即前線だけど、兵士予備軍あつかいなら国内で訓練かまたは放置してもらえる
2022/11/01(火) 18:32:52.70ID:gy6mpuQja
>>139
それはどこで区別されるんだろ
2022/11/01(火) 18:34:58.54ID:DHblHAxj0
>>140
人種
少数民族の動員兵は軒並み肉壁扱い
2022/11/01(火) 18:35:21.38ID:NpkcWmy4d
>>140
人種、思想、賄賂、他なんかあるかね?
2022/11/01(火) 18:36:15.50ID:WfSKSpSVd
インフラ攻撃が効いてないって事は無いんだろうけど
こないだゼレンスキー大統領が
「ガスがなくとも電気がなくともパンがなくとも水がなくともお前らロシアが居ない方を選ぶ」みたいな文章出してたし
ウクライナはとうに覚悟決まってるでしょ
2022/11/01(火) 18:37:04.49ID:K7qaCZK90
>>138
毎月200億円の損害だな
145名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:38:13.79ID:HCEJqNtud
>>140
質問
プーチンを支持しますか?
支持しません

人権を大切だと思いますか?
思います

憧れの国はどこ?
アメリカ

「あなたは訓練抜きで即日、ベリスラブかバフムト行きです」
146名無し三等兵 (ワッチョイ d610-gcVw [153.242.95.132])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:39:07.17ID:YpHHheAY0
効率良く狩る方法を学んできた?
2022/11/01(火) 18:40:37.54ID:yRvFWrep0
ロシアの政府歳入の4割程度が石油・ガス等資源の販売によるもの
敵対的なオリガルヒから資産を取り上げて、且つロシア人が戦争で減れば歳入における資源比率はさらに上がる
動員兵が死ねば死ぬほどロシアの政権にとってのロシア人の重要度は下がるんだよな
2022/11/01(火) 18:41:35.33ID:ncs5XmW5r
俺もこういうの初めてだし病気持ちだけどとりあえずよろしくなガッハッハみたいな教官が訓示してる動画あったから全部が全部肉即散というわけではないのはそうなんだろう
ロシア軍の戦略目標は現時点の5州占領地の保持
肉で時間稼ぎ、その間に陣地構築して冬季攻勢に備えるというのは一応筋は通ってる
149名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:42:23.77ID:HCEJqNtud
>>143
アメリカ独立戦争のキャッチフレーズになった「Give me liverty ,or give me death」と同じ心だな
2022/11/01(火) 18:43:05.74ID:GsBuLy79d
陣地構築もなにも凍死しておしまいだぞ
肉壁以外ろくに補給も来ないのに
2022/11/01(火) 18:44:37.90ID:Sx4A0AQF0
>>32
ガチでモシン・ナガン再生産する可能性……
といってもAK-12は無理でもAK-47くらいは作れるでしょ

作れるよね……?
2022/11/01(火) 18:47:18.98ID:mZ9m4l8h0
ヘルソン北部は比較的暖かいけどそれでも12月になれば凍死する危険性が跳ね上がる
2022/11/01(火) 18:47:19.55ID:mdqOyUMu0
>>151
パキスタンやフィリピンの鉄砲鍛冶ですら作れるともっぱら評判のAK47ならさすがに…
154名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:48:14.75ID:HCEJqNtud
>>136
メドベージェフがイギリスのトラス政権とレタスの賞味期限の戦いを茶化していたが、ロシアの動員兵のほうがレタスよりひどい件w
155名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:48:57.23ID:yD2Xw/9S0
ワグネル線の7割くらいがウクライナとの戦線に対して並行に引かれてるんだけどあれ何でだろう。
ロシア側のワグネル担当地域と正規軍担当地域の縄張り?
2022/11/01(火) 18:49:02.71ID:zS0sho5k0
>>143
もうウクライナでは
腐敗や不正や非道=ロシア

という式になっとるからな

ここでロシアの脅威に打ち勝たなければ腐敗や不正や非道にウクライナは侵され虐げられる

ロシアを退ければ過去にロシアを退けた日本のようになれるかもしれない
まぁアフガンのようになるかもしらんが
2022/11/01(火) 18:50:01.69ID:zS0sho5k0
>>155
ワグネルは2.24以前のラインに構築していく計画
軍は知らん
2022/11/01(火) 18:50:31.46ID:ncs5XmW5r
>>150
結局そこがどうなるかは冬にならんと分からんのよな
どれだけロシア軍が冬季装備を整えられたかも
今の肉に渡さないのはそりゃセミに冬服渡すわけねえって話なわけで
今年は暖冬だとかいう予想もあるし
(ウクライナにも有利だが前線のロシア兵にしても少しでも寒くない方が嬉しいだろう)
結果的にフローズンオークツリーが並んだら草って言えばいいだけだ
2022/11/01(火) 18:50:44.49ID:yRvFWrep0
>>153
むしろどこの国でも作れるようなものはガスか何かと引き換えにしてでも買って済ませるだろう
買って済ませるのが難しいとか、あるいはどうにもならないものを優先するはず
2022/11/01(火) 18:53:02.74ID:fE5qKApB0
>>153
よく勘違いされるがパキスタンのダラ村は元々インドの王族向けに高級銃作ってた職能集団。
フィリピンはヤスリ一本で1911作る密造職人がいるとか言われてるが、どう考えてもガセだろ。
2022/11/01(火) 18:53:18.09ID:Sx4A0AQF0
>>147
典型的なアフリカの失敗国家になる資源国でワロタ
国民が国家経済に寄与しないから政府と国民、首都と地方の関係が断絶して戦国時代直行するパターン
162名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.83])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:53:51.61ID:7RA2h9g5a
>>151
ak12作ればいいのでは‥
2022/11/01(火) 18:54:29.47ID:/A0JZ+DVd
現在進行形で家族や友人を殺されているウクライナ人がインフラを壊されたからといって戦意喪失するわけもなく
憎悪が増すだけだろうな
2022/11/01(火) 18:56:11.03ID:zS0sho5k0
日本だって都市部があれほどやられても本土決戦やろうとしてたし
ベトナムだって戦意はおちなかった
2022/11/01(火) 18:57:34.23ID:nwFXv3Gb0
WW2でV1とV2をロンドンに山ほど撃ち込んだ国あったけど
どうにもならなかったからなぁ
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ
2022/11/01(火) 18:58:53.73ID:kKRYzOqHa
セミって呼ぶのやめたれや…
2022/11/01(火) 18:59:55.64ID:FiD0nmdZ0
動員兵が溶けたらまた補充すればいい、相手の人的資源溶かすためなら露地方民の命なんてルーブルより安い。勝つまでやるぞ
ロシアって来年もこんな感じ?
2022/11/01(火) 19:00:26.48ID:04yBExHs0
>>161
もはやインテリジェンスでもない秘密警察から国家首長になるとこうなるんだろう
169名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.157.206])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:01:30.70ID:beNrQRmR0
>>143
各国から発電絡みのもんが集まるのだからね。パフォーマンスかもしれないけど
万全の体制構築だろうな。
迎撃システムもさらに向上に努めていくだろうな。各国も見本として注目されている。
さてこれをみて日本の防衛を考えてくる人も
増えるだろうな。
2022/11/01(火) 19:03:44.57ID:fE5qKApB0
セミに冬服不要。けだし名言だな。
2022/11/01(火) 19:03:47.53ID:tdA70FNZa
そらロシアのせいで生活に困るぞって言われたら誰でもロシアと戦おうとするやろ
発想が根本的に狂ってるんだよな
2022/11/01(火) 19:04:46.78ID:gy6mpuQja
>>166
オークより酷くなるとはなあ
2022/11/01(火) 19:04:49.23ID:wkfRjT160
>>124
する意思はハナからないだろうな
資源地帯を強制的に割譲させないと野蛮な考えは変わらないだろうな
174名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.157.206])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:05:06.51ID:beNrQRmR0
>>167
プーチン以外のロシア人は
虫ケラ以下だからね。続くよ。
175名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:06:55.37ID:HCEJqNtud
>>167
プーチン「ロシアの国是は「国民は国の矢となり盾となれ 進め1億火の玉だ!」である」
176名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Ieep [163.49.200.201])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:07:41.69ID:dWSOwU3mM
かっこいいな

https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1587354386463866880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 19:08:10.61ID:OwuAOjcp0
…降雪の前に「雨」で低体温死などの謎状況発生しますか??
(露軍
2022/11/01(火) 19:09:19.53ID:VIMxiajoa
>>165
経験に学ぶだけマシなんやで
2022/11/01(火) 19:09:27.72ID:2uaVa+4n0
>>98
インフラがなければ死ぬのなら、前線にいるロシア軍はみんな凍死することになるよ
2022/11/01(火) 19:09:39.19ID:fE5qKApB0
開戦直後にもRPGだけ持って鉄柱に手錠で固定されて凍死してる露助兵がいたよね。
181名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:09:43.05ID:yD2Xw/9S0
>>167
欧米諸国に対して直接流血を強いる戦いならあいえが根負けするかもしれないが、
国全体が死兵となって西側から無限の補給が来るウクライナに対しては国民とかすだけ。
2022/11/01(火) 19:09:50.24ID:XEphmm9Za
モスクワ市役所職員みたいなロスケ上級国民が戦死RTAに放り込まれたのなんでや
2022/11/01(火) 19:11:15.24ID:wkfRjT160
>>182
腐れ役人の機嫌を損ねたんだろうさ
2022/11/01(火) 19:11:39.91ID:yRvFWrep0
>>182
政治思想に問題があったからとか、街中で徴兵事務所の人間にナンパされたとか、
立ち位置次第でも強制徴集ルートはあるだろう
2022/11/01(火) 19:12:45.48ID:k5CPJ1dv0
まーた糞ドイツが戦争はウクライナのせいだって言いながら大規模デモ起こしてるのか
マジで死ねよドイツ
https://twitter.com/steve_hanke/status/1586882054347554817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 19:12:55.74ID:mZ9m4l8h0
公平性なんてカケラもなく徴兵する側の機嫌を損ねればどんな人間だろうと捕まえられる
187名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:13:34.25ID:HCEJqNtud
>>179
ロシア正教会最高権威「ウクライナで死んだロシアの兵士たちは全ての罪が浄化されて天国へ行けます」

https://www.cnn.co.jp/world/35193818.html
プーチン「これでよし。囚人兵にも聞かせとけ」
2022/11/01(火) 19:15:02.00ID:DywjWxDNd
>>187
ジハーディストw
189名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-uAbO [133.106.49.137])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:47.50ID:IIcc6M+zM
>>118
650人の死者数なら、負傷者は1000人は超えるよな…
治療もまともに受けられなそうだし、
その辺で野垂れ死んでるのかな…
2022/11/01(火) 19:17:20.29ID:5Mt5BS+0d
>>185
旧東独地域は本当にアカンなこれ。元々旧西独との格差が大きくて不満抱いてる層が結構いるそうだし
2022/11/01(火) 19:17:28.53ID:RSF9u1Qi0
>>185
コイツらはロシアの石油やガスは欲しいけどロシアには行きたくないんだろ? だったらもう一度東西分断すれば全部解決だな
2022/11/01(火) 19:17:57.51ID:yRvFWrep0
>>187
敬虔な人間はきっと率先して囚人兵を戦地で殺すんだろうな
善意で
2022/11/01(火) 19:18:49.74ID:5Mt5BS+0d
ロシア生協はもはやカルトそのものに
2022/11/01(火) 19:18:51.84ID:VIMxiajoa
>>187
なんですか、300年どころか900年も昔を生きてるんですかロシア人は
2022/11/01(火) 19:19:17.13ID:nwFXv3Gb0
>>185
ドレスデンってプーチンが若い頃活動してたぐらい東側のスパイの巣窟だからなぁ
2022/11/01(火) 19:19:20.32ID:ipJJShFsa
殺されそう

ロシア富豪オレグ・ティンコフ氏、国籍放棄を発表 戦争理由に
https://www.cnn.co.jp/business/35195446.html
2022/11/01(火) 19:19:20.59ID:wkfRjT160
>>187
マジか
ウクライナ兵はロシア兵にとっての救世主じゃん
2022/11/01(火) 19:19:36.85ID:VIMxiajoa
>>185
カウンターデモ(ウクライナ支援)の方が圧倒的に規模が大きいようだが
隣国のチェコも同じ
2022/11/01(火) 19:20:53.59ID:5Mt5BS+0d
この手のデモはロシア工作員が焚き付けてるのは容易に想像出来る
2022/11/01(火) 19:21:03.68ID:LmpVBrUPr
いうて日本だって台湾で戦争が起こったら
「戦争に巻き込まれるから武器支援はするな、九条を守れ、国民の生活を守れ」

って層がいっぱいいそうだしドイツのことバカに出来なさそうじゃね?
201名無し三等兵 (ワッチョイ f341-Uvty [160.86.190.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:21:38.48ID:Ao3yN8He0
>>118
最近の兆候として、戦車の撃破数が開戦初期から中期にかけてより明らかに少ない。
これは、戦闘に参加出来る戦車がかなり少なくなりつつある証左に他ならない。
当初のBTG 編成からかなり機甲打撃力が減衰してる結果と考察できるな。
202名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.157.206])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:21:55.08ID:beNrQRmR0
>>196
プーチンに懸賞金だろうな。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:22:07.06ID:zbHeYvot0
ネトウヨだつお!

【ロシア】 グレンコ「ゼレンスキーは無能である」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1658447463/

国際秩序はもはやパワーポリティクスが全てだと割り切ろう!!!
2022/11/01(火) 19:22:57.01ID:EU+4WOZ2a
>>200
そらそうや誰だって他人事と自分事じゃ全く態度変わるわ
205名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:22:59.99ID:HCEJqNtud
>>200
日本と違うのは、ヨーロッパでロシアを弁護してウクライナを叩いているのは右翼が多い

反米右翼と言うべきか
206名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:23:00.84ID:HCEJqNtud
>>200
日本と違うのは、ヨーロッパでロシアを弁護してウクライナを叩いているのは右翼が多い

反米右翼と言うべきか
2022/11/01(火) 19:23:43.73ID:v+NccaFD0
>>185
この前の批判されてたチェコだかのデモその後にもっとデカいウクライナ応援デモあったから
そこだけ強調するとロシアのプロパガンダにしかならんよ。
反対の意見もこうやって言えるのが民主主義だからな。
2022/11/01(火) 19:23:46.21ID:LmpVBrUPr
>>201
1日12台溶かして少ないとは一体
開戦初期のは首都付近深くまで車列作ってたからだろうな
2022/11/01(火) 19:24:10.88ID:2wPksBwya
>>198
一部でもこういう思考の出来るバカがいるって怖いよね
日本でのぱよちんみたいな連中かな
2022/11/01(火) 19:24:21.85ID:BzzWZX5b0
>>206
それロシアのネオナチと呼応しているんじゃね?
2022/11/01(火) 19:25:13.17ID:tqsxLvHL0
よっこらセイチン (´・ω・`)
2022/11/01(火) 19:25:33.97ID:o9rojPNkd
>>182
賄賂を上に払わなかった不届き者かな
2022/11/01(火) 19:25:48.23ID:enu86g+ba
>>209
自由とは自分にとって不快な存在を強制力で排除しないことを言うのだ
なお、批判はガンガンやればいい
2022/11/01(火) 19:26:39.94ID:t5+Iv1Je0
ロシア系がイタリアがウクライナに大規模支援表明したとたんにファシスト呼ばわりしてるの草なんだけど
2022/11/01(火) 19:26:58.53ID:o9rojPNkd
>>185
ロシア人がドイツでロシア称賛しないウクライナ人ぶん殴ってるらしいからロシア人もその中に混ざって扇動してるだろうな
2022/11/01(火) 19:28:19.38ID:5Mt5BS+0d
戦争というものは、最も卑しい罪科の多い連中が権力と名誉を奪い合う状態をいう。

トルストイ

今のロシア軍ですね
2022/11/01(火) 19:28:39.87ID:o9rojPNkd
>>214
流石にナチと区別するくらいの知能はあったか
2022/11/01(火) 19:29:35.55ID:o9rojPNkd
>>216
プーチン「トルストイはナチ!やつを殺せ!」
2022/11/01(火) 19:29:55.90ID:2wPksBwya
お互いファシストよわばりしてたら世話ないわ

ロシアとかぱよちんは 悪者 定義で良いと思うわ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:30:07.31ID:yD2Xw/9S0
>>190
考えてみたら、韓国と日本が再統合するくらい無理あったんだよ
2022/11/01(火) 19:30:39.60ID:mdqOyUMu0
>>190
なんせメルケルはいまだに自分の政策をなんの反省もせず自賛しているぐらいで…
222名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:33:41.55ID:aM1Iq3vMd
>>201
戦線の後方で火消し役として待機してるからじゃね?
223名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Ieep [163.49.200.201])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:34:15.32ID:dWSOwU3mM
プーチン政権が崩壊した後ってどうなるんだろ
224名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:35:18.41ID:aM1Iq3vMd
>>223
G7以外は大荒れ
225名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Ieep [163.49.200.201])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:35:36.16ID:dWSOwU3mM
穀物輸送船団は順調なのかな

さらに 3 つの穀物運搬車が#Odesaポートを離れました
https://twitter.com/markito0171/status/1587391868098301953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 19:35:36.67ID:tqsxLvHL0
もともとロシアではナチスドイツのことを「ファシスト」って呼んでた
ナチスト、ナチズムって言葉の歴史は精々15年といったところ
227名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:36:05.50ID:HCEJqNtud
>>219
プーチン「国民が選んだ大統領の私が発した徴兵令に反対し、ジンケンガーと騒ぎ立てて外国へ逃亡するパヨチンは偏向売国奴と言ってよい」
2022/11/01(火) 19:36:21.21ID:5Mt5BS+0d
>>223
権力闘争が禿しくなるのではと予想する。ブリコジンとカディロフは元から仲かなり悪いし
229名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:38:06.61ID:HCEJqNtud
>>209
日本でプーチンの肩を持ってるのは元自民で現維新のあいつだろw
2022/11/01(火) 19:38:43.07ID:ipJJShFsa
ワグナーとかいう真のネオナチを抱えながらナチスだのファシストだの言ってるのホント草生える
2022/11/01(火) 19:40:11.59ID:enu86g+ba
>>229
政治的解決!
を連呼してる西の変な奴とかもいるけど

なお、複数の政治学者や政治家に「外交的・政治的解決は困難だ」とバッサリ切られている模様
232名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Ieep [163.49.200.201])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:40:53.23ID:dWSOwU3mM
ロシアは権力争いで内戦状態みたいになるんかな
常任理事国のまま?
国連から脱退させられる条件ってあるの?
2022/11/01(火) 19:40:59.91ID:tqsxLvHL0
ロシアはプーチン大統領の2003年から急激に経済成長をはじめた

給料の延びは年率15パーセント
5年で給料2倍
国民はプーチンに絶対的な信頼感をもつようになった

特にそれが強かったのが、98-00年代に生まれて、親がプーチンを褒め讃えるのを聞きながら育った、
いま25才くらいの若者

本を読みまくってて、親もプーチンに批判的なモスクワの大卒秀才みたいなのは別として、
大抵のロシアの若者はプーチン=最強の指導者
2022/11/01(火) 19:41:11.25ID:5Mt5BS+0d
維新はプーチン教日本支部みたいなもんだな
2022/11/01(火) 19:42:07.25ID:enu86g+ba
>>230
しかし、3月にキーウ落ちていたら、声が大きい奴の嘘を信じる奴が出てきて既成事実化されてたかもしれないと思うと怖いねえ
2022/11/01(火) 19:42:11.47ID:p0DLKGAM0
>>231
そもそも外交的・政治的な解決が困難だから戦争になってるわけで、
戦争を外交的・政治的に解決しろなんて頭がおかしいわ。
237名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:42:42.27ID:HCEJqNtud
>>223
レーニン禿
スターリン ふさふさ
フルシチョフ 禿
ブレジネフ ふさふさ 
ゴルバチョフ 禿
エリツィン ふさふさ
プーチン 禿

次の大統領はふさふさだな
でもスターリン死後のマレンコフのように、すぐに失脚して、禿が政権を築く

よってプーチンの次はふさふさのメドベージェフが大塔になるも、すぐに失脚してウクライナで指揮を執っているスロビキンの禿が天下を取るのだろう
2022/11/01(火) 19:43:52.78ID:ZPX6dncwd
>>23
第二次世界大戦の銃なんて狙撃銃や機関銃除けば現代では使えない
動員兵に使いづらい昔の小銃使わせたら相手の何倍も被害がでる
2022/11/01(火) 19:44:04.78ID:enu86g+ba
>>237
アンドロポフどこ消えた
240名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Ieep [163.49.200.201])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:44:23.19ID:dWSOwU3mM
>>237
すごい分析
ワロタ
2022/11/01(火) 19:45:00.36ID:p0DLKGAM0
>>239
チェルネンコもいない。
242名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-I7f2 [116.222.190.8])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:45:56.42ID:cCtfEROW0
>>85
7.62×25弾か9mmマカロフ弾なら
ステン並みの簡易銃に使えるだろう
2022/11/01(火) 19:46:12.77ID:zBiL41Oia
United Nationsを「国連」て呼んでるけど「連合国」でしょほんとは
2022/11/01(火) 19:46:34.89ID:bgNV9WY+0
最近戦況が動かないな。
泥濘期って、そろそろ終わるんじなかったけ?
2022/11/01(火) 19:47:51.59ID:L9V4s4AEa
クローズアップヒュンダイ見てるけどウクライナ人の国内親露派やロシア軍への情報提供者に対する反感すごいな
そりゃそうだよなぁ
2022/11/01(火) 19:48:00.39ID:tqsxLvHL0
ロシアでプーチンに大統領選で勝てる可能性があるって言われてる野党の政治家が一人だけいて
それが共産党の代議士グルジーニン

自分でコルホーズ改革をやって資本主義経済で成功した農園を作ることに成功し、
お喋りで性格も明るくて会見中にギャグも交えて話す、なかなかの好人物なんだが、
なんせ共産党だもんで好きな政治家は?って聞かれて「スターリンです」って答えちゃう

もしもだけど、ロシアで体制の崩壊があって、権力の組みなおしがあった場合
グルジーニンが大統領になる可能性はあると思う

なぜかというと、グルジーニンはナヴァリヌイと違ってアメリカから一切金を貰っていない
これは100パーセントの確率でもらっていない

逆にナヴァリヌイは100パーセントの確率でアメリカから金貰って活動してるのが知られてて、
ロシア人はなにがあろうとアメリカの手下だけはならない
2022/11/01(火) 19:48:02.63ID:enu86g+ba
>>244
暖冬なんでなかなか凍らなそう
248名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:48:34.26ID:HCEJqNtud
>>240
つるふさの法則
Wikipediaで日本語版にも英語版にも項目がある
249名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-5ibm [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:48:50.73ID:Le6zirL00
下手にロシア追放とか言い出すと、国連の利権構造ごと瓦解するから出来ないのよね。特に国力や国威が全盛期からガタ落ちしている英仏にはトドメになる
250名無し三等兵 (スッププ Sd72-2XFo [49.105.72.247])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:49:11.51ID:R4jk6112d
>>209
東野さんのツイッターによく親露派が絡んでるの見るなぁ
学者から9条信者までいろいろ
2022/11/01(火) 19:49:33.21ID:EU+4WOZ2a
>>223
どう崩壊するのかで無限のパターンがある。プーチン失脚して権限をスムーズに移行出来なかったら地獄の内戦もあるえる
2022/11/01(火) 19:49:57.09ID:idtHxTiI0
https://twitter.com/i/status/1587178381564674054
ビックリ箱の蓋が空から落ちてくる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 19:51:12.09ID:5Mt5BS+0d
>>245
戦争では敵兵より、裏切り者へのヘイトのほうがより高くなるよ。
254名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.247.174])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:51:20.00ID:HCEJqNtud
>>250
日本を国家主権の体制にすべきと言ってる反米右翼団体は、今のロシアの国家総動員体制を絶賛してたなw
2022/11/01(火) 19:51:30.75ID:p0DLKGAM0
>>251
失脚しない可能性もあるよな。
「NATOにやられちまったぜ。テヘ」で撤退して、ロシア国内的には戦争はなかったことになる。
2022/11/01(火) 19:52:20.26ID:ImipbPpq0
タコつぼに入ってるロシア兵を戦車で轢きつぶそうとしてる映像とか地獄すぎる
2022/11/01(火) 19:52:59.02ID:FKELE/f/0
>>256
何それ見たい
2022/11/01(火) 19:53:34.24ID:enu86g+ba
>>253
降伏してきた純朴そうなロシア兵より、醜悪な裏切り者のほうが憎いのは、そらそうだろなとしか
2022/11/01(火) 19:53:43.82ID:cCtfEROW0
>>243
戦後の洗脳教育の弊害。連合国を「国連」と言い替え
「軍備が無くても万一、侵略されたら国連軍が救援に来る」
なんて出鱈目を教えてたくらいだから
2022/11/01(火) 19:53:45.38ID:HicOY3RU0
>>153
パキスタンの武器商人舐めたらあかん
アフガニスタンから流れてきた元ロシア、元米軍の装備なんでも扱うから
オールマイティだよ
2022/11/01(火) 19:53:56.61ID:utW+XtI6p
犬飯のこれなんだ?

最前線の話がちょくちょく聞こえますが
やっぱりロクでもないですね
正直ここまで酷いとは思えないレベルです
戦後ロシアは間違いなく地獄ですね
あとウクライナ側もキツイっすよコレは……

それは戦後に明らかになります
ただ覚悟はして下さい
ロシアはもっと酷いのは確定ですけどね

思わせぶりことしか言えませんが
親露派もですが親宇派側も、互いに信じたくないレベルで地獄を作り上げてます
なんでスターリングラードをもう始めてるんや……
あとそれに沖縄戦とヴェルダンとパッシェンデールの悪い所を掛けあわせたような
それが現在の最前線の様子です
2022/11/01(火) 19:54:07.58ID:tqsxLvHL0
>>255
プーチンへの批判が抑えられなくなるとか小泉は言ってるけど
おれ、そんなことない気がするんだよな

だっていままでだって全部ぶち殺してきたのに批判なんか恐くてだれも言えなかったわけでしょ

よく言われれる極右がプーチンへの批判を強めてるとかいうけど、
具体的にどの政治家だよ?っていうね

だれも名前あげられないじゃんその極右政治家の名前
なんであげられないかって、そいつはすでに殺されていないからだよロシアに
2022/11/01(火) 19:54:26.82ID:idtHxTiI0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1587334438656114690
ヘリコプターはベラルーシ空軍に属し、ワーグナーのテロリストグループに寄付しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 19:55:18.05ID:lGnerHF10
KGBと言えば敵国民の取り入ってスパイに仕立て上げるのがお仕事。当然マニュアル化されてたはず。
FSBならオリガルヒの首根っこつかんで西側にあっかんべーする手順をマニュアル化してるはず。
プーチンがどうなろうと、第二第三の陰気なFSB職員が用意されてるからロシアは安泰だよw
2022/11/01(火) 19:55:51.24ID:enu86g+ba
>>261
私刑かな……
2022/11/01(火) 19:57:00.21ID:yRvFWrep0
>>262
仮にプーチンに指導者としての力量が無くなっても、プーチンが作ったシステム自体はまだ機能不全を起こしていない
寿命にせよ何にせよ、死ぬまでは神輿として使った方が使い勝手が良いと思うんだよね
表に出るにせよ出ないにせよ、混乱はその後に起きる
2022/11/01(火) 19:57:23.95ID:qFMEzZ4c0
>>261
動員兵の降伏対策に
白旗上げての攻撃をしてるからな
ウクライナも動くものは全部敵になった
2022/11/01(火) 19:57:48.90ID:qAukFok10
アメリカがウクライナに供与した指揮システムをロシアのハッカーがハッキングしたって主張してるけどこれ本物かね

http://twitter.com/AZgeopolitics/status/1587355651537309697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 19:58:00.22ID:kyfgGM1u0
>>261
犬飯くんは思わせぶりなことを書くのはやめて
2022/11/01(火) 19:58:56.38ID:ncs5XmW5r
>>267
降伏する兵士をドローンが追いかけてって合流したらまとめて砲撃か
2022/11/01(火) 19:59:04.15ID:PAILfuCfa
>>268
本物ならツイに上げる前に金にするだろ…
「絶対儲かります」みたいなもんだ
2022/11/01(火) 19:59:08.91ID:mZ9m4l8h0
ロシア兵を殺しまくることが地獄ならそらそうよとしかいえない
2022/11/01(火) 19:59:11.73ID:RQonOg2i0
>>200
山上の事件でカルト宗教にメスが入ったみたいなた台湾有事が起きたらエセ平和主義者を狩るチャンスにすべきだろうな
2022/11/01(火) 19:59:34.56ID:yRvFWrep0
>>265
それぞれが敵対してる相手(民間人)を吊るしてるんだろうな
軍はまだ統制が効くかもしれないけど、治安維持機能が崩壊したら人間なんてそんなものだろうし
2022/11/01(火) 20:02:57.30ID:HhiCLp+R0
経済ひどかったウクライナでさえ動員兵へのAKは揃ってたんだし
ロシアにも当然あるんじゃないか
2022/11/01(火) 20:03:22.38ID:HhiCLp+R0
いつもの欧米のプロパガンダで差
2022/11/01(火) 20:03:46.16ID:ncs5XmW5r
もちろん、″腐るほど″あるぞ
278名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-1KTf [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:04:11.83ID:sJ5qUbkF0
https://twitter.com/karategin/status/1587341286536843266?s=46&t=SatTTjNBPwJMqjX9Yc7NyA

プーチン「動員は停止!」

プーチン「これから自発的な志願を君たちにしてもらう!志願しないものは死刑だ!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 20:04:23.39ID:p0DLKGAM0
>>262
東欧革命みたいなデモや抗議活動・反乱が起きてるようにはみえんしな。
あのくらいやらなきゃプーチン体制はびくともせんわ。

だいたい、露助が革命やら反乱なんか起こすわけねーべ。
情弱はこれだから困っちゃうんだな。
2022/11/01(火) 20:04:51.09ID:HhiCLp+R0
開戦時に市民に銃配ってたウクライナの映像でてたけど
軍服も合わせて結構整備状態良さそうだったんだよな
ウクライナでさえあれだぜ
2022/11/01(火) 20:06:33.11ID:81sZvm8+d
>>280
なのにロシアがこのザマってやばいな
やばいなロシア
2022/11/01(火) 20:06:56.06ID:fmy+FxVB0
軍装備と経済的豊かさは必ずしも比例しないだろ
北朝鮮と日本どっちが民間人に渡す武器揃ってるか
2022/11/01(火) 20:07:02.44ID:tqsxLvHL0
レーニンってロシア革命が始まった当初はヨーロッパに居たでしょ
彼はあとからロシア入りしてソ連を建国したんだから

それを考えると、いまロシアの国境の外にいて、それでいてロシア国内の反体制の力と繋がっている人が・・・
いないけど多分 (´・ω・`)
2022/11/01(火) 20:07:03.36ID:sMNaBVpUp
言うてロシア側は本土は無傷だからどんなに酷くてもウクライナより絶対マシやろ
2022/11/01(火) 20:07:25.03ID:HhiCLp+R0
ロシアは銃もさびたのしかないー
とかの映像だすと馬鹿な西側住民は喜ぶだろ
286名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:07:46.89ID:zbHeYvot0
>>253
台湾の蔡英文総統も、へっぽこな中国軍よりも台湾内部の親中派のほうを警戒してるだろうよw
2022/11/01(火) 20:08:42.61ID:tqsxLvHL0
ゼレンスキー 「 ロシアの軍隊は世界ランキング2位じゃなく22位だ」


いいのかよそんなに煽って  (´・ω・`)
288名無し三等兵 (ワッチョイ fffc-NpS5 [124.219.133.71])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:08:52.57ID:phZbZmeo0
>>261
なんだこいつ
情報商材売ってそう
2022/11/01(火) 20:09:01.90ID:yRvFWrep0
>>284
地域によるだろう
地方という名の植民地だと、生産年齢の男手がほぼ消滅してる場所とかあるかもしれないし
「モスクワ以外はそもそもロシアじゃないだろ?」とか言われたら、そうだねとしか言えないけど
2022/11/01(火) 20:09:58.24ID:tqsxLvHL0
>>289
若者が死ぬという意味では、「インフラへの攻撃」と言ってもいいかもな

要するに国家の血なんだから若者は
291名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-1KTf [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:10:37.39ID:sJ5qUbkF0
他ならぬロシアの動員兵が「配られた銃がクソだ」って動画を投稿していておまけに同時多発的に別々の動員兵が声を上げてるってことは事実なんだろう
2022/11/01(火) 20:11:24.49ID:EU+4WOZ2a
>>284
断言はできないが内戦や分裂に繋がった場合はもっと悲惨な可能性もある。巨大かつ孤立しすぎて誰も助けに入れないってことも考えられる。
地方の共和国なんて独立してやっていけるのか疑問だし。
万一崩壊した場合膨大な核兵器が誰の手に渡るのかってのも
293名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:12:41.07ID:zbHeYvot0
米国社会ではロシアより中国のほうが警戒されるのも、在米華僑が敵に内通するかもしれないからだ。
2022/11/01(火) 20:13:00.14ID:soXZLaiY0
>>245
観たよ
ウクライナはこれからも大変だな
ほんと、希望を持って頑張ってほしい
2022/11/01(火) 20:13:45.65ID:kyfgGM1u0
親ロ派狩りの季節か
2022/11/01(火) 20:14:45.32ID:Swm0YHAx0
>>252
全景が見えないのが残念だが
滞空時間から推定すると、これは砲塔飛ばし高度の世界新記録じゃないか?
2022/11/01(火) 20:17:36.70ID:RguXMa5+0
戦争初期にキーウだかハルキウの街中でAK配ってるのあったな
あの動画から伝わる絶望感は凄かった
2022/11/01(火) 20:20:31.38ID:hrTqUqh1d
>>245
旦那さんがウクライナ軍と住民にチクられた奥さんがロシア兵に自宅で輪姦されて殺されてたな
飼い犬の秋田犬が寂しそうに玄関で帰りを待ち続けていた
2022/11/01(火) 20:22:03.20ID:UtOfMSpgd
>>256
蹂躙も戦車の大切な業務だからな
300名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed1-FaUp [111.234.177.190])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:22:08.62ID:mzH2e64Z0
>>288
従軍してる奴の情報ならマスコミがこぞって買うだろ
2022/11/01(火) 20:26:36.39ID:mZ9m4l8h0
アゼルバイジャンやカザフスタンが明確に反ロシアを宣言すれば地方の共和国は独立できる
後ろ盾がないとチェチェンの二の舞になる
302名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-CJBp [133.106.183.166])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:28:11.49ID:M3o7S2U2M
>>256
蛸壺に入ってるだけマシ
露助の日本侵攻時には戦車に踏み潰された一般人が宙に舞っていたそうだから
303名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.230.54])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:29:03.03ID:m2eESFEpM
>>245
そりゃ当たり前
平和ボケ日本だってそれは外患誘致罪に該当し、死刑もんだ
304名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-1KTf [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:29:13.42ID:sJ5qUbkF0
https://twitter.com/rusbureau/status/1587313696682180608?s=46&t=SatTTjNBPwJMqjX9Yc7NyA

> プリゴジン「一般の動員は終わった。産業の動員もまあ進んでる。まだ起こってないのがエリートの動員や。オリガルヒやその他のエリートは際限なくぬくぬくと暮らしている。奴らの子弟が戦争に行くまでは、総動員ではない」
乱世の香りが。。


プリゴジンってあらゆるロシア人をバフムトに送り込むべく生まれた悪魔かなんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 20:29:36.07ID:Re5SQupe0
>>268
AZがツイしてる時点で非常に疑わしい
306名無し三等兵 (ワッチョイ de02-HLP5 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:30:26.62ID:tqsxLvHL0
昨日より、ロシア連邦の秋季徴兵が始まりました

1年の訓練を終えたとたんにウクライナに送り込まれる可能性が非情に高いとの反体制派の分析広がる
2022/11/01(火) 20:30:38.05ID:eEPaQSmU0
>>304
西側の工作員2号かな?
2022/11/01(火) 20:30:40.16ID:k5CPJ1dv0
捕虜に取られてしまったか

ロシア軍は#Donetsk州の Nevelske 入植地に向かって数メートル前進し、数人の捕虜も連れて行きました。
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1587400749469863936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 20:31:10.58ID:yRvFWrep0
プーチン亡き後のプリゴジンってロシア国内に敵しかいなくなる気がするんだがどうするつもりなんだろうな
2022/11/01(火) 20:31:36.35ID:Re5SQupe0
>>304
そもそも前科者やしな
2022/11/01(火) 20:33:00.56ID:lzR6iALaM
ウクライナ「暖房無くて寒いけど薪で暖を取れるだけロシアの動員兵よりマシだから頑張ろう」
2022/11/01(火) 20:36:51.83ID:qAukFok10
>>304
まあこれ自体は間違ってはいないと思うがロシアで生きてけんのか?
報道官の息子とかに真正面から喧嘩売りに行ってるように見える
2022/11/01(火) 20:36:58.10ID:DywjWxDNd
>>207
185は親露の人なんだと思ったけど違うのかしらん?
314名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-tf1W [59.166.149.85])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:37:04.84ID:8TcLzZ5S0
新品だけど欠陥品のAK-12と古くて錆まみれのAK-74M、
支給されるならどっちがいいんだろうか
2022/11/01(火) 20:37:13.48ID:mZ9m4l8h0
プリゴジンはエリート層以外の支持を獲得しようとしてる
つまり真面目にトップ狙ってるな
2022/11/01(火) 20:38:34.11ID:zS0sho5k0
>>309
金と武力持ってるからそこいらのオリガルヒより断然強いぞ
他のオリガルヒと違うのは私兵たるワグネルを持ってること

それにワグネルの方が露軍より金回りはいい
相当露軍に食い込んでるだろうよ
2022/11/01(火) 20:39:58.22ID:fmy+FxVB0
まーた東ドイツか
こいつら壁壊したの後悔してそう
2022/11/01(火) 20:40:17.30ID:349ErIkvM
>>314
サビまみれだと単発でも発射できないか、銃身や機関部が一発で破裂して手や目などをやられる可能性があるので、新品もらって削ったり加工したり、回転するように改良したほうがいい。
2022/11/01(火) 20:40:19.90ID:DywjWxDNd
>>268
指揮システムハッキング出来てたら每日こんなに死なないと思うけど…
2022/11/01(火) 20:40:56.90ID:zS0sho5k0
食品系の会社で成功
食い物を握っている

ワグネルという傭兵会社
武力を個人でもっていて
ロシアの暗部に関わる

ワグネルに就職したい軍高官も多いだろう

冗談抜きで実現の可能性はともかく奴個人はプーチンなきあとのトップ狙ってるだろうよ
2022/11/01(火) 20:41:16.10ID:+nsEcSMi0
>>315
残念ながらハゲなのでトップの資格が無いwww
2022/11/01(火) 20:41:27.26ID:/QLDo+Ey0
>>284
傷病者が大量にいるだろうけどロシアがまともに世話するか微妙だろうから社会問題化するんじゃないか。
PTSDとかでまともな社会生活送れずに犯罪に走る人間が大量発生するとか。
国外逃亡者には医者とかもいるだろうし、ケアできなくなりそう
2022/11/01(火) 20:41:30.37ID:RZY51lOa0
ウクライナ人同士で、ウクライナ東部の人への強烈な差別意識が生まれてしまっているってひどい話だよな。
裏切り者のウクライナ人を追放するというのは当然とは言え
2022/11/01(火) 20:41:39.85ID:zS0sho5k0
>>321
植毛すれば解決
2022/11/01(火) 20:42:11.87ID:mZ9m4l8h0
ワグネルにお金を注ぎ込んでるオリガルヒも多そうだ
見返りに自分たち家族の身を守ってもらえる
2022/11/01(火) 20:42:16.45ID:DywjWxDNd
>>323
ソース
327名無し三等兵 (アークセー Sx27-DNkG [126.183.149.91])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:42:58.57ID:LFidn4Mox
>>53 効果あるよ
https://pbs.twimg.com/media/FgYtpJoakAA-Lfp?format=jpg&name=small>>53
2022/11/01(火) 20:43:11.22ID:+nsEcSMi0
>>324
wwwwww
2022/11/01(火) 20:43:16.03ID:/BjfilTUM
>>319
ハッキングしてどこに砲兵がいるか調べてから、砲撃着弾範囲に動員兵、正規兵、ワグネルなどを配置させたりして…んで、砲撃命令も偽装して…。
330名無し三等兵 (ワッチョイ f354-QQLF [138.64.210.142])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:45:11.88ID:WtaaMbPF0
>>314

銃の保管は油漬け
とかいうけどスピンドルオイルをスプレーして
布で包んで木箱詰めとかで倉庫に積んでるわけでないの?
簡単に錆びるの?
331名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-348l [118.0.251.43])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:45:12.85ID:RZY51lOa0
>>326
クローズアップ現代「戦火が引き裂いた絆 ウクライナ市民たちの記録」
[総合] 2022年11月01日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)
332名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-0nG8 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:45:32.82ID:UWMp58pq0
もう本当に戦時体制だな日本も
2022/11/01(火) 20:47:01.98ID:RCGT+cRoa
>>332
面白くなってきやがった。
2022/11/01(火) 20:47:03.96ID:9jn51/J40
あのハッキングはAZが主張してアホのだよもん君が信じ込んでる時点で120%ガセだって確信だわ
2022/11/01(火) 20:47:20.88ID:mZ9m4l8h0
ロシアの他の産業はすべて駄目になって唯一の希望のワグネルにお金が集中する
あとは国防軍が総崩れすればロシアを乗っ取ることができる
2022/11/01(火) 20:47:24.17ID:yRvFWrep0
プリゴジンの権力が拡大して軍を傀儡にするとして、相対的に国家親衛隊とFSBの役割が低下するはず
プーチンの権力維持システムが壊れるから、正に新ツァーリによる新しいロシアが始まるな
ロシア連邦の歴史は30年少々だったか
2022/11/01(火) 20:48:56.12ID:L9V4s4AEa
>>323
やるせないね
日本でも戦争になったら逃げるという人がたくさんいるけど残って戦う人がいる以上戦後にのうのうと戻ってこれるかは微妙だと思った
逃げるなら逃げるでアカンとまでは思わないけど着の身着のままで逃げたまま二度と母国の土を踏まない覚悟は必要だわ
2022/11/01(火) 20:49:12.09ID:Re5SQupe0
まさにマフィア国家になってしまうな
2022/11/01(火) 20:50:06.45ID:DywjWxDNd
>>331
テレビ('A`)
340名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-tf1W [59.166.149.85])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:51:51.67ID:8TcLzZ5S0
>>318
まあ暴発よりはマシか

>>330
そんな保管状態の良いものは転売済みなのでは
2022/11/01(火) 20:51:52.00ID:ImipbPpq0
今のロシア崩壊した後も制裁と賠償金請求とかでずっと袋叩きにしてるとガチナチ勢が爆誕しそうで怖い
342名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-QQLF [58.91.74.120])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:51:54.55ID:BDIvZ1h00
>>118
最近の「普通」。
2022/11/01(火) 20:51:56.96ID:lGnerHF10
> ウクライナ東部の人への強烈な差別意識
民族浄化を試みた8年前から変化ない。何をいまさらw

さらにその昔はサアカシュヴィリにネクタイ一年分をプレゼントするくらいの親露だったりしたんだけどな。
2022/11/01(火) 20:51:59.97ID:ncs5XmW5r
>>304
リベラルエリートどもを戦争の坩堝に投げ込めってのがストレルコフやらの極右の主張ではある
2022/11/01(火) 20:52:12.16ID:tqsxLvHL0
おそらく、プリゴジンなんてのはプーチンのマフィアのなかでも綺麗な奴だと思う
だって傭兵なんだから戦闘やってるだけであって、誰かを暗殺する仕事してないでしょ
2022/11/01(火) 20:52:17.35ID:zRNfcaA1d
>>231
CIA元長官のコメントでは、プーチンを分からせる事ができるのは暴力だけだって明言してた
まあそらそうよねって感じ
2022/11/01(火) 20:52:27.73ID:aollMNtAa
>>317
日本にも赤は居るけどね
2022/11/01(火) 20:52:34.89ID:zS0sho5k0
>>323
その点日本は裏切り者少なかったよな
まぁ通化事件の関係者前田光繁みたいなクソ野郎がのうのうと戦後生きたのは本当に腹が立つ
2022/11/01(火) 20:53:05.92ID:Lguwvng40
ネオナチの傭兵に国を乗っとられるとか皮肉なもんだな

>>332
何かあったっけか
350名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-lbZ7 [106.155.5.112])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:53:25.46ID:GcNxua10a
思わせぶりことしか言えませんが
親露派もですが親宇派側も、互いに信じたくないレベルで地獄を作り上げてます
なんでスターリングラードをもう始めてるんや……
あとそれに沖縄戦とヴェルダンとパッシェンデールの悪い所を掛けあわせたような
それが現在の最前線の様子です

https://i.imgur.com/RCc4mVD.jpg
https://i.imgur.com/DmGdEHc.jpg
https://i.imgur.com/zlZVad3.jpg
2022/11/01(火) 20:53:34.77ID:idtHxTiI0
>>318
3発くらい弾が出るならとりあえずセミオートでちゃんと動く銃を持ってるヤツを撃ち頃してランクアップだな
これをわらしべ長者的にやっていけばいずれはT62くらいまでゲットできる
2022/11/01(火) 20:54:23.92ID:DywjWxDNd
ソースにテレビ番組貼られてちょっとショックを受けています😩
世論調査の結果とか期待してたので👀
2022/11/01(火) 20:54:42.76ID:tqsxLvHL0
>>350
こういう変に興奮した文章は信じないことにしてる (´・ω・`)
354名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-MudK [133.106.189.73])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:56:29.25ID:RBcZVXPBM
>>268
nextcloud使ってんのかよwwwww
こんなオープンソースのサーバなら俺でも5分で作れるわwwww
2022/11/01(火) 20:56:36.27ID:zS0sho5k0
>>346
レニングラードの不良やからな
中身はヤンキー気質
虚勢を貼るし弱い者を虐げる
でも強い奴には弱い
2022/11/01(火) 20:56:37.59ID:yRvFWrep0
>>351
戦車を手土産に投降して、カネを持ってドイツに難民として避難して仕事をゲットしたところがゴールだな
2022/11/01(火) 20:56:38.15ID:RSF9u1Qi0
>>350
これがマジなら降伏宣言も受け付けなくなりそうだな ロシア十八番の被害者気取りで「ウクナチは戦意のない人間も虐殺するサタン国家」と喚き散らす
2022/11/01(火) 20:56:53.23ID:hrTqUqh1d
>>352
クレクレ乞食の分際のくせに
2022/11/01(火) 20:57:06.07ID:fmy+FxVB0
真面目な話、ロシアが侵攻する前、あるいはクリミア併合する前ってどの位
ウクライナというアイデンティティーがあったのだろうか。
欧州では言語が重要だったりするけど、普通にロシア語喋ってたらしいし
2022/11/01(火) 20:57:16.90ID:zRNfcaA1d
>>314
なんで新品でちゃんと動く製品が作れないんですかねぇ…
2022/11/01(火) 20:57:35.68ID:ncs5XmW5r
>>352
ひとつだけ言っとくと世論調査をするのもテレビみたいなメディアだからな
そんなもの信じるの?w
2022/11/01(火) 20:58:15.93ID:zS0sho5k0
>>356
ドイツでウクライナが悪いデモに参加するが最後抜けてるぞ
363名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-uFQc [180.198.7.40])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:59:51.56ID:hkszuz+a0
>>160
クレイジージャーニーにそのフィリピンの兵器製造村出てこなかったか?
精度は知らん
2022/11/01(火) 21:00:08.30ID:zS0sho5k0
いまだにテレビガーな奴いるんだな
それが流行ってたの一昔前だよな
2022/11/01(火) 21:01:31.76ID:idtHxTiI0
>>356
そこまで考えが及ばなかったわ〜w
尊敬するよ
2022/11/01(火) 21:02:12.84ID:tqsxLvHL0
まぁ夕刊フジでも読んでりゃいいよ
2022/11/01(火) 21:02:26.14ID:Re5SQupe0
ハルキウやオデーサの市長みたいに親露から反露にジョブチェンジしたのはかなりいるね
2022/11/01(火) 21:03:08.79ID:lGnerHF10
「ウクライナはgdgdだけど、クリミアのセバストポリには黒海艦隊あるからお金も落ちるし安泰だよね」
2022/11/01(火) 21:03:49.44ID:Re5SQupe0
ロシア人実業家、国籍放棄を決断 ウクライナ侵攻理由に

ロシアのオンライン銀行大手、ティンコフ銀行(Tinkoff Bank)の創業者であるオレグ・ティンコフ(Oleg Tinkov)氏は10月31日、ロシアによるウクライナ侵攻を理由に、国籍を放棄したことを明らかにした。同氏はかねて侵攻を非難していた。

ティンコフ氏はインスタグラム(Instagram)に、「ロシア国籍を放棄することを決断した。平和な隣人(ウクライナ)と戦争を始め、毎日無実の人々を殺害しているファシスト国家と関係を持つことはできないし、これからも持たないだろう」と投稿。
「多くの著名なロシア人実業家が私に続いてくれることを願う。そうすれば(ウラジーミル・)プーチン(Vladimir Putin)政権とロシア経済は弱体化し、いずれは彼を倒すことになるだろう」と述べた。

ロシア国籍からの「離脱」を示す証明書の写真も公開した。

ティンコフ銀行は大手民間銀行の一角を占め、顧客は約2000万人。ティンコフ氏は2020年に最高経営責任者(CEO)を退任。同行は侵攻を非難する同氏の主張からは距離を置いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/227f6692473a34e65767ec795a9f826b0ccb3d15

ちんこ銀行禁止
2022/11/01(火) 21:03:56.22ID:tyK7roC10
>>312
むしろぺスコフやその息子の政治的立場が危なそうに見える。
ペスコフファミリーの失脚近いんじゃね?
2022/11/01(火) 21:04:05.75ID:wLSdFgogM
>>367
ロシア人は残忍非道な悪魔だからな
2022/11/01(火) 21:04:59.10ID:DywjWxDNd
平野さん辺りがソースだと勘違いした自分が悪かったです
申し訳ありませんでした
2022/11/01(火) 21:05:18.98ID:G4+WhOgM0
エルドアン大統領、「穀物協定」でゼレンスキー、プーチンと会談へ
https://www.rbc.ua/ukr/news/erdogan-provede-peregovori-iz-zelenskim-ta-1667304084.html

アンカラ講和会議とか狙ってそう
2022/11/01(火) 21:06:01.38ID:ncs5XmW5r
チンコフ、立ち上がる
2022/11/01(火) 21:06:10.81ID:zS0sho5k0
あーSd72かよ
2022/11/01(火) 21:06:24.08ID:xknjZ2ln0
もうめちゃくちゃだよお

https://twitter.com/TpyxaNews/status/1587408822737555457?t=b4qR5MSGcIi2plE6Z43raQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 21:06:26.79ID:qG/XUqID0
旧ソ連地域は中高年以上が殆どロシア語強制されてるからそれしか喋れないってのが多い
だからと言ってじゃああなたはロシア人ですかって言うとそういう気持ちはサラサラないらしい
ウクライナの東部地域は実際ロシア語を喋る人の方が割合的に多いのは事実
キーウですら半々くらいらしいから
2022/11/01(火) 21:07:23.36ID:G4+WhOgM0
イラン、ロシアにミサイル1000発と新型無人機を供与予定
https://edition.cnn.com/2022/11/01/politics/iran-missiles-russia/index.html

代金は何で支払うんですかね?
2022/11/01(火) 21:08:19.38ID:ncs5XmW5r
イランからの弾道弾提供前々からちょくちょく言われてたけど現実化するんだろうか
ドローンについても結構前から提供言われてたの現実になったからなぁ
380名無し三等兵 (ワッチョイ de02-HLP5 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:08:25.46ID:tqsxLvHL0
>>369
こいつはFSBの手先

ロシアの上位10行は銀行内に「第一部署」первый отдел という部署があり、
そこに秘密警察FSBが常駐して、全ての金の出し入れ、氏名・住所・金額に目を光らせている

チンコフ銀行はロシアの銀行のなかでトップ5に入ってたんで、このチンコフはFSBの手下だった
コイツがビジネスを立ち上げたのはプーチンが頭角を表した都市のサンクトペテルブルク

FSBの近くのレストランでFSBが会議している、その店の店長がこのチンコフ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-X8GS [114.163.98.15])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:10:00.56ID:IiSfpuIh0
>>353
犬飯はこういう自分に酔ったような創作文書ばっか
2022/11/01(火) 21:11:06.04ID:n+IvddkP0
北部も一応やってるのね
動員されると悲劇だわ…

あと昨日クレミンナから露軍が一斉に飛び出してきたそうですが
砲弾の餌になって、生き残りも泥に足を引っ張られて撤退失敗が多く散見されたそうです
https://twitter.com/iunomesu/status/1587413662150512640?s=46&t=Knp7uXMQ7pjBlxd0yxfpcg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 21:12:01.05ID:1C6VnFC2d
>>306
とりあえず1年は行かなくていいなら幸せじゃないか?
2022/11/01(火) 21:12:12.41ID:tyK7roC10
>>378
戦闘機じゃないかね

>>380
チンコフは反プリコジンはだろうな
中国との関係はどうだろうか
2022/11/01(火) 21:12:56.65ID:yRvFWrep0
忘れがちだけど、今は泥真っ盛りの時期なんだよな
こんな時期にどちらが攻めたところで銃弾の的にしかならんのだよな
2022/11/01(火) 21:12:58.83ID:KpOz71L80
バフムト10月陥落ノルマが達成できなくて、ラビン解任、プリゴジン表に...ってコト!?
2022/11/01(火) 21:13:15.85ID:1C6VnFC2d
>>378
石油とガスで!

とならない相手にこれだけ渡すのはもう核しかないよなあ
2022/11/01(火) 21:14:03.96ID:1C6VnFC2d
>>381
多くの人がフォローやめてると思うわ
何も得るものがないもの
2022/11/01(火) 21:14:15.90ID:6gzmjENv0
イラン!いらんことすなー!
2022/11/01(火) 21:14:20.97ID:y1g4tKYK0
>>321
ツルフサルールは撤回されたろ
391名無し三等兵 (ワッチョイ 8f90-/0I5 [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:14:40.33ID:A18Vg4+90
リマンの血の街道のこと皆忘れたんか?
2022/11/01(火) 21:14:49.84ID:yRvFWrep0
>>383
戦局が煮詰まったら訓練期間なんぞまず真っ先に削減されると思う
更に動員兵が不足した場合、学生動員とかよりは訓練中の秋季徴兵者を流用したいと考えるのが普通だろうし
2022/11/01(火) 21:15:14.34ID:kKxD+fBTM
>>351
ウクライナ戦争前なら100%何いってんだコイツって言われるこれを、リアルでやらないと生き残れないよな…。

防弾板も銃や弾、パーツ、状態がいいなら防寒着とか装備も遺体から剥がして…。

羅生門より酷い。
394名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-rDGy [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:15:19.88ID:z9BhFlvf0
あーイランに核兵器ありそうだなww
イスラエルどう出るんだろ
2022/11/01(火) 21:15:35.70ID:JfqhKduc0
>>237
素晴らしい
2022/11/01(火) 21:16:17.37ID:mZ9m4l8h0
ロシアは政治的目標のために突撃を繰り返すしかない
この時期はやめとこうという軍事的考えはまったくない
397名無し三等兵 (オッペケ Sr27-X8GS [126.158.179.2])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:16:18.61ID:OSS6gQW9r
>>388
フォロワー自体はめちゃくちゃ増えてるけどな
大袈裟な創作文書流してフォロワー爆増したから味をしめて繰り返してるんだろうけど
2022/11/01(火) 21:16:51.34
>>268
Zたちが動画作って承認欲求満たしてる暇があったら先にロシア国防省に通報しろと言ってて草
2022/11/01(火) 21:17:05.25ID:soXZLaiY0
イランのせいで
更に大戦争になりそうや
これ、どうすんの
2022/11/01(火) 21:17:43.70ID:idtHxTiI0
シリア繋がりでワグネルのプリゴジンとロシア軍のスロビギン司令官
そこにチェチェンのカディロフか・・
プーチンコの首やばいんじゃないのか?
2022/11/01(火) 21:19:07.99ID:Re5SQupe0
>>376
イスラエルがキレるのも時間の問題だなこれは
2022/11/01(火) 21:19:50.92ID:j25oMLbwd
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1587412820181893123?t=TbfdT7gEl3zksumG2Odytg&s=19
ミサイル撃っておいて手出しするなって?意味がわからないよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 21:20:23.11ID:G4+WhOgM0
2022 年 10 月の露軍損失は過去最高記録となった
https://war.obozrevatel.com/ukr/zsu-za-zhovten-likviduvali-rekordnu-kilkist-okupantiv-ozvucheno-vsi-vtrati-voroga.htm

12,860 人の兵士……過去最高
344 両の戦車……月平均以上
47 基の自走砲……月平均以上
333門の砲兵システム……過去最高
552台の装甲戦闘車両、
357台の車両と燃料輸送車、
21台の防空車両、
12機の航空機
31機のヘリコプター……過去二番目
151発の巡航ミサイル……過去最高
406機のUAV……過去最高
23機の特殊装備……過去三番目

まとめたウクライナの軍事ブロガーは、装備は平均的だが人員とミサイルの損失が特筆すべき数値だと指摘
グラフは人的損失の推移、3月のキーウ攻防を超える数値となった模様
https://i.imgur.com/FpLVmwg.jpg
2022/11/01(火) 21:20:23.61ID:Z6j8gshn0
>>346
そうよね。権力と暴力でのし上がってきた輩は、より強い権力と暴力で排除するしかない。
2022/11/01(火) 21:20:31.66ID:kyfgGM1u0
イランに頼らざるを得ないとかロシアも落ちぶれたものだ
2022/11/01(火) 21:21:17.82ID:Z6j8gshn0
>>403
特殊装備って何だろうね?
2022/11/01(火) 21:21:17.87ID:j25oMLbwd
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1587419016435482625?t=FRyPuWZECW8iFKYHsWpE8g&s=19
誰か落ちたw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 21:21:21.33ID:KpOz71L80
>>400
この3人がプーチンぬっころして核のボタン含めたロシア掌握する...いやいやいや
2022/11/01(火) 21:22:14.02ID:3hUK682gM
BREAKING: The U.S. will supply Ukraine with 2 NASAMS in the "very near future"
https://twitter.com/SamRamani2/status/1587414678480855040?t=EeNC77lCjAmM4N5IR6ekuw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 21:23:54.85
>>409
ドラゴンボールのナメック星にあと○分後につく並に届かないNASAMさん…
2022/11/01(火) 21:24:17.09ID:n+IvddkP0
>>406
クラスハ4とかの電子戦装備でない?
2022/11/01(火) 21:24:28.51ID:Z6j8gshn0
>>409
近い将来って明日?
2022/11/01(火) 21:25:04.40ID:Z6j8gshn0
>>411
おお、確かに特殊装備だね。
2022/11/01(火) 21:25:22.90ID:BIGb1rN1a
あまりにプーチンがやりたい放題し過ぎたせいでこの後の権力継承がスムーズに出来るとは思えん
2022/11/01(火) 21:25:53.81ID:kyfgGM1u0
nasamsってisrstと被ってるから今更感あるな
2022/11/01(火) 21:25:57.83ID:idtHxTiI0
>>405
いやいや
アフリカのマリ共和国とかブルキナファソに頼るよりはマシかと・・
2022/11/01(火) 21:26:08.76ID:Re5SQupe0
>>400
プリコジンとカディロフは犬猿の仲じゃなかった?
2022/11/01(火) 21:27:13.51ID:j25oMLbwd
https://twitter.com/UAWeapons/status/1587378383465455617?t=X05YxyD0HQIHoxWjYWglJQ&s=19
弾薬の箱の真横でタバコ吸うウクライナ兵
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 21:27:38.98ID:G4+WhOgM0
>>406
指揮車両、クラスハのような電子装備、砲兵レーダーなどが該当するっぽい
2022/11/01(火) 21:28:48.98ID:idtHxTiI0
>>407
これで足を骨折して戦地から病院送りなら落ちた兵士は人生の勝利者だな
421名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-2svJ [126.35.149.95])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:29:43.01ID:/hX9X5SHp
>>378
サウジ等もブチ切れそう。
2022/11/01(火) 21:29:56.80ID:R4KApbFc0
バイデンというかアメリカは援助しても元を取ってよね
423名無し三等兵 (オッペケ Sr27-9mLA [126.166.186.133])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:30:31.79ID:GRfIuQ2Fr
>>345
暗殺は汚く虐殺は綺麗とかそんな価値観はないだろ、ワグネルはガチのヤバい集団だよ
2022/11/01(火) 21:30:41.67ID:G4+WhOgM0
ロシア軍は、ウクライナ軍の指揮統制を大幅に混乱させる大規模な攻撃を開始しました
https://ria.ru/20221101/upravlenie-1828410047.html

鉄道やインフラへの攻撃により軍事生産能力を大幅に削いでいると自画自賛
またソレダーでAN/TPQ-50対砲兵レーダーを破壊したとの大本営発表
2022/11/01(火) 21:30:45.94ID:M5KOe8sxM
>>378
アメリカ直でのイラン空爆もあるかな。
2022/11/01(火) 21:30:55.43ID:+47Ejwrv0
>>387
拒否権で便宜を図るとかはあるかも
2022/11/01(火) 21:32:34.07ID:QfH2ugt20
テスト
2022/11/01(火) 21:33:10.44ID:n+IvddkP0
>>424
ポパスナ方面、無事露軍の挽肉工場と化してますね
こりゃ攻略無理だな
https://twitter.com/iunomesu/status/1587421804431167493?s=46&t=Knp7uXMQ7pjBlxd0yxfpcg

南無
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 21:34:47.19ID:tqsxLvHL0
>>423
そういう話じゃなく、プリゴジンには政治力がない

なんでかって、ロシアは情報を秘密警察が統括してる国で、軍隊はお互いに連絡が禁止されてる
プリゴジンはロスグワルジアの人間に自由に会うことも、ゲラシモフに会うことも許されてない

情報を統括してる部署を握ってる奴が一番強い
プーチン以外だとFSBの官僚だろう
2022/11/01(火) 21:35:08.13ID:wSDpfds10
イタリアのウクライナ支援は英独に匹敵、M270、PzH2000、M109を提供
https://grandfleet.info/european-region/italys-aid-to-ukraine-rivals-britains-offers-m270-pzh2000-m109/
具体的にはM270MLRS×2輌、PzH2000×6輌、M109×20輌~30輌、M113×数量不明で、
既に提供されたFH70やイヴェコLMVなどを加味すると英国やドイツに匹敵する支援内容だ。
2022/11/01(火) 21:35:38.01ID:mZ9m4l8h0
FSBがバックにいるからプリゴジンはあれだけ強気なんだろう
2022/11/01(火) 21:36:25.16ID:wSDpfds10
ウクライナが切望していた高度な防空システム、仏伊がSAMP/T提供を準備中
https://grandfleet.info/european-region/france-and-italy-preparing-to-offer-sampt-to-ukraine/
2022/11/01(火) 21:37:42.22ID:wSDpfds10
配備はムコライウとザポリージャあたりかな
https://twitter.com/jpg2t785/status/1587418668442431488
アメリカは近くNASAMS対空ミサイルシステム2セットをウクライナに供与。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 21:38:04.98ID:/hX9X5SHp
NATO、中東スンナ派は
イラン、シリア、ベラルーシは
先、叩いた方がいい?
2022/11/01(火) 21:39:43.60ID:Re5SQupe0
もうイランは後戻り出来へんな。戦後敗戦国になるのか
2022/11/01(火) 21:40:45.87ID:G4+WhOgM0
11月には追加のNASAMSや他の防空システムが入るだろうし全ては無理だけど巡航ミサイルや自爆ドローンでのインフラ攻撃が割に合わなくなるだろう
そうなったときプーチンがどうするか……陸戦がダメ、インフラ攻撃がダメ、次の標的を探して国民に優位アピールしないとだからなぁ
2022/11/01(火) 21:41:45.40ID:L9V4s4AEa
イランはそこまでして何が欲しいんや?
2022/11/01(火) 21:42:08.98ID:Re5SQupe0
>>436
しかし核は使った時点でロシア破滅が確定するから使えない。同様にBC兵器も同じ理由で使えない
2022/11/01(火) 21:42:11.27ID:xYuOxStwa
イランは戦争中は無視しておいて戦後責めたほうがいいな
アメリカに敵認定されると喜ぶタイプの思考回路だし
2022/11/01(火) 21:42:35.09ID:Z6j8gshn0
しかしウクライナ軍はこうも短期間で様々な兵器を運用出来るなぁ。手厚いサポートを受けられるのが大きいんだろうが、復讐に燃える集団ってこうなんだろうな。

侵略はいかん。
2022/11/01(火) 21:42:58.64ID:vLnbVNoy0
これでイランに対してアメリカとイスラエルが空爆しなかったらロシアの核兵器にビビってるただのヘタレだな
今までみたいな立ち回りはもうお互いムリだぞ
2022/11/01(火) 21:43:36.68ID:OopLMQjU0
イスラエルさん、またしても口実を獲得してしまう
2022/11/01(火) 21:43:51.06ID:H1OnaeGAa
イスラエルの利害関係はトルコ並に複雑だからなんともなあ
2022/11/01(火) 21:43:52.64ID:Re5SQupe0
>>440
リップサービス込みなんだろうけど、米軍の教官がウクライナ兵の飲み込みの速さを称賛してた
2022/11/01(火) 21:44:33.05ID:H1OnaeGAa
>>440
そら使えないともらえないから必死になるわ
2022/11/01(火) 21:45:04.08ID:Swm0YHAx0
キエフとオデッサの中間ぐらいの場所にイージス・アショアを設置できんもんかのう・・・
突貫工事で超短納期でなんとかできんもんか
VLSだけならトレーラーで運んで立てて置くだけだけ出来るような気もするが
レーダーが難関か
2022/11/01(火) 21:46:48.21ID:R+cfzmR30
バイデンがゼレンスキーへもっと感謝しろって声を荒げたそうだけど、自由世界の為に命かけて代理戦争してくれてるのはウクライナなんだから、感謝すべきは寧ろバイデンの方じゃないかとも思ったりした
お互いに依存してるんだからお互いに干渉すべきだよね
448名無し三等兵 (ワッチョイ d610-6ZeV [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:47:10.08ID:DWxVYhJr0
>>446
前線に近いところに置こうとする馬鹿
2022/11/01(火) 21:47:17.86ID:R+cfzmR30
>>447
× お互いに干渉
◯お互いに感謝
450名無し三等兵 (ワッチョイ 8f90-/0I5 [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:48:41.82ID:A18Vg4+90
バフムトから毎日状況を報告してる動画、
場所は恐らく市内の東側なんだけど砲撃されてる感じはないんだよな
451名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-rDGy [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:12.36ID:z9BhFlvf0
自由ロシア軍も中々組織的になってきてるのね
2022/11/01(火) 21:49:22.51ID:tyK7roC10
>>447
バイデンも支持率が低いから余裕が無いんだろう。
当時もそうだし、今もここに来て中間選挙で民主党上院過半数割れの
可能性が上がっているし。
2022/11/01(火) 21:50:01.63ID:/Ks0/atk0
>>444
事実をキチンと褒めるのがアメリカ流だから、事実だと思う。
2022/11/01(火) 21:50:57.22ID:wSDpfds10
岸田首相、独大統領と安保協力の強化で一致 ロシアの核威嚇を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/45d35243d110d2ca00f3cd357996bcba9b922934
2022/11/01(火) 21:51:33.95ID:BDHTWSw0a
アメリカが中途半端な支援しても何も得られないんだから、支援する時点で青天井以外の選択肢はないんだ
感謝云々は別として水準が動くことはない
2022/11/01(火) 21:52:11.98ID:wSDpfds10
ロシアの徴兵、クリミア・タタール人を「意図的に」標的 EU主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3cbade128bbfee26147c59fe16bb23fc3dc0094
ウクライナ外務省によると、クリミア半島で徴兵施策が行われるのは2015年以降16回目。
「クリミア自治共和国」やセバストポリのロシア占領行政府は今回、約3万6000人のウクライナ人を軍務に強制動員したという。
2022/11/01(火) 21:53:24.24ID:mZ9m4l8h0
ウクライナへの支援は国防省案件になってるからどの党が勝とうが変わらないよ
中間選挙じゃ国防省の内部が入れ替わるなんてことはない
2022/11/01(火) 21:53:32.82ID:Z6j8gshn0
バイデンさんはボケたふりしてロシア野郎は全滅させる、位言えば支持率上がるんじゃね?

…アメリカ国民をナメてるって?
サーセン。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-QQLF [58.91.74.120])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:55.40ID:BDIvZ1h00
>>430
イタリアからの支援も、頑張ってるね。

一方で岸田リーダーは、サハリンのガス石油を死守するらしい。
2022/11/01(火) 21:56:20.37ID:wSDpfds10
東部前線で戦うワグネルの「使い捨て兵士」 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74d9bf24933ae85e0c1ccc7858442a27856b23de
ウクライナ軍第93旅団に属するアントンさん(50)は、「暗くなる午後6時前後から、
経験のない兵士たちがわれわれの陣地に向けて前進を命じられ、ある地点で数分間とどまる」と説明する。
こうした兵士が毎晩7、8人前後、ウクライナ部隊に向かってやって来るという。

第53旅団の少佐セルヒーさんは、「一行の任務は、前進してわれわれが発砲せざるを得ない状況を生み出し、
陣地の場所を探り当てることだ」と話す。その後、「ロシア側は(われわれの陣地に向けて)
大砲を撃ち込み、より経験豊富な精鋭部隊を送り込んでくる」という。

ウクライナ側の説明によると、このようなロシア軍の「使い捨て兵士」の大半が戦死する運命にある。
中には、負傷したり、拘束されたりする者もいる。
2022/11/01(火) 21:56:30.96ID:tqsxLvHL0
アメリカの戦略がウクライナをダシにしてロシアの国力をできるだけ削ぐことなのは確かだからな

もともと自己責任からいったら、
ロシアと汚職で繋がった大統領を何人も出してたウクライナ人自身が招いた侵略だとも言えるし、
兵器はやるけど勝ちたいなら自分たちでロシアを打倒しろって理屈も成り立つというか、
アメリカ人の多くはそう思ってるんじゃないか

早くウクライナに戦車を送れよっていう運動はどれぐらいアメリカで行なわれているんだろう
2022/11/01(火) 21:57:53.42ID:BIGb1rN1a
>>422
もう金の問題じゃなくて覇権取るか取られるかの問題
2022/11/01(火) 21:59:45.12ID:kyfgGM1u0
>>447
アメ公はF16とM1とATACMSを供与してから文句言え
2022/11/01(火) 22:00:06.99ID:gbAyHbjVa
>>437
そりゃアレだろ
アレだよな
アレしかないわね
2022/11/01(火) 22:01:01.90ID:tqsxLvHL0
>>464
イスラエルが決定的な部分でロシアを阻害しないのは、アレの問題があるからだよな
2022/11/01(火) 22:01:59.38ID:mZ9m4l8h0
アレを中東に拡散しない限りイスラエルがロシアと敵対することはない
2022/11/01(火) 22:03:10.10ID:SVtaV/Ixd
ちぐはぐなんだよな

最初から民間施設を全力で狙えばまた違った結果になりそうだけど、目標をコロコロ変えて(いるように見える)結果はそりゃ中途半端になるやろ

この中途半端さはこじつけの参戦理由もそうやしなぁ
2022/11/01(火) 22:04:43.34ID:wSDpfds10
スタグナPでの撃破動画
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1587362583618748417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:06:15.49ID:Z6j8gshn0
ロシア軍の今の軍事目標ってなんなんだろうか?
いや、プーチンのメンツとか引くに引けないってのは分かるんだけど、いかにロシア軍といえど組織じゃん?
組織が動くには目標目的が必要だよね。
2022/11/01(火) 22:06:41.94ID:DHblHAxj0
東部の親露派はロシア人気取りで問題が多かったのも事実なんだよなぁ
2022/11/01(火) 22:06:45.96ID:6XOOwueq0
>>321

トップ ハゲなのはレーニン以来の伝統だぞ
2022/11/01(火) 22:07:36.87ID:L9V4s4AEa
目的:サタン退治
目標:弱音を吐かない
2022/11/01(火) 22:11:37.44ID:wSDpfds10
ゲパルトの弾薬供給問題
現在は特別にノルウェーが生産しているらしい
https://twitter.com/samgadjones/status/1587147292825583616
これは特に茨の道のような外交問題である。
ウクライナの対空砲弾の供給が決定的に不足しているのだ。
ドイツには備蓄がある。
しかし、それを作ったスイスは、再販や寄付の拒否権を持っている。そして、それを取り下げようとしない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:12:21.12
ウクライナが黒海艦隊の安全の保証すればとか条件つけててワロタww


キエフがクリミアの黒海艦隊の安全を保証すれば、ロシアは「穀物取引」に戻り、
ウクライナからの穀物の持ち出しを許可する用意がある - ロシアのメディア
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1587412820181893123
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:12:52.23ID:R+cfzmR30
>>472
さすが首席エクソシスト
2022/11/01(火) 22:13:56.52
黒海艦隊からはウクライナにミサイル撃ちまくるくせに黒海艦隊には攻撃はするなとか・・・
2022/11/01(火) 22:14:05.66ID:mZ9m4l8h0
黒海艦隊が弱すぎて安全保障を求めるとは滑稽すぎる
2022/11/01(火) 22:14:19.93ID:Pg0ENnH4d
>>471
ハゲの後はフサだというロシアのジンクス知らんのか

ゴルバチョフがトップに立つと予見した京大の先生が
根拠を「彼がハゲだからだ」と言って的中した事から広まったそうだが
2022/11/01(火) 22:15:38.19ID:slnMFrHE0
イーロンのロケットでアメリカの軍事衛星を打ち上げ?
480名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:56.23ID:b8appngv0
NASAMS3はAIM-9を撃てるって書いてあるのでイランのドローンの数倍までコスト圧縮できる可能性がある
定番ミサイルで各国が在庫しているので、最新のAIM-9Xへの転換を理由に在庫一掃する手もある
2022/11/01(火) 22:17:13.24ID:Pg0ENnH4d
>>405
ソ連「アメリカに追いつけ追い越せ」」

ロシア「アフリカに追いつけ追い越せ」
482名無し三等兵 (ワッチョイ f354-QQLF [138.64.210.142])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:18:15.25ID:WtaaMbPF0
>>473

どっかの工業国が
うっかり間違えてエリコン35ミリ機関砲で
発射可能な弾薬をミスで製造してしまって
ウクライナの国境近くで違法に投棄したのを
なんとなく拾って消費して無しにしたらあかんの?
2022/11/01(火) 22:19:33.49ID:udrrnCkU0
プーチンそろそろワグネルとプリゴジンを制御できなくなるかな
2022/11/01(火) 22:19:35.92ID:Re5SQupe0
ロシア軍はこれでNATOに勝とうなんざ1億年早い
2022/11/01(火) 22:19:38.61ID:X8jSXw9Pa
>>480

> NASAMS3はAIM-9を撃てるって書いてあるのでイランのドローンの数倍までコスト圧縮できる可能性がある
> 定番ミサイルで各国が在庫しているので、最新のAIM-9Xへの転換を理由に在庫一掃する手もある
2022/11/01(火) 22:20:24.08ID:Pg0ENnH4d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/01/v-kremle-zaiavili-chto-ukaz-o-zavershenii-mobilizatsii-v-rossii-ne-nuzhen-news
クレムリンは、ロシアでの動員の完了に関する命令は「必要ない」と述べた

まだやる予定だな
487名無し三等兵 (ワッチョイ f354-QQLF [138.64.210.142])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:20:40.75ID:WtaaMbPF0
>>478

フルシチョフは粗野だが西側と妥協するためには
信義を持って対話と約束が出来るリアリストだった

同じハゲのプーチンはなぜそれができない?
2022/11/01(火) 22:20:47.82ID:Re5SQupe0
鰤故人は悪い意味で怖いもの知らずっぽいな。NATO加盟国に攻撃とかやらかしそう
2022/11/01(火) 22:21:33.57ID:Pg0ENnH4d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/01/shoigu-87-tysiach-iz-300-tysiach-mobilizovannykh-napravleny-v-zonu-boevykh-deistvii-news
ショイグ:動員30万のうち8万7000人を戦地へ

動員してから2か月もたってないよな・・・
2022/11/01(火) 22:23:52.33ID:wSDpfds10
https://twitter.com/Faytuks/status/1587430278275940353
コソボ情勢を受け、セルビア軍は警戒態勢に入り、戦闘準備のレベルが引き上げられた。- #セルビア国防省

セルビア国防相:「セルビア軍はヴチッチ大統領のあらゆる命令を実行し、
コソボのセルビア人を含むすべてのセルビア国民を守る用意があり、誰もこれを疑うべきでない」。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:24:51.12ID:2uaVa+4n0
>>447
それ6月の話だろう
あの頃はウクライナ軍が危機的なのに武器がまだ足りない状態だったから無理もない。

ゼレンスキーも演説するたびに武器を連呼してたよ。
2022/11/01(火) 22:24:55.15ID:R4KApbFc0
>>474
戦争相手に守ってくれとお願いする、黒海艦隊www
2022/11/01(火) 22:26:03.33ID:Pg0ENnH4d
>>490
>コソボのセルビア人を含むすべてのセルビア国民を守る用意があり

あっ・・・
2022/11/01(火) 22:28:04.23ID:WEZ0ye780
>>474
民間船を保護する側の黒海艦隊が保護対象は草
また1つプーチン伝説が増えたな
2022/11/01(火) 22:32:00.37ID:ub4B+Thdd
>>493
基本的にセルビア系は親露
コソボ系は新欧米
だから代理戦争になるかもな
というかバルカン半島はロシアも軍事バランスの一角なんだからそれが崩れればバランスがおかしくなって、また火薬庫が大爆発するかも
496名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:32:02.72ID:aM1Iq3vMd
>>231
そうか
これからは昔のようにケツ持ち同士で話し合って政治的に解決ってのが難しくなっていくのか
キツイな
2022/11/01(火) 22:33:11.05ID:WtcJhXmi0
ロシア政府ってワケわからんわ
2022/11/01(火) 22:34:19.41ID:tvxHxeGWa
野蛮だよな
2022/11/01(火) 22:34:40.68ID:mdqOyUMu0
>>483
プリゴジンにサンクトペテルブルク市長を攻撃するような言動許している時点で、すでに操縦できてなさげ
2022/11/01(火) 22:37:30.97ID:+nsEcSMi0
次期大統領がガーキンとプリゴジンならどちらのほうがマシなのか
2022/11/01(火) 22:38:38.69ID:Re5SQupe0
>>500
まさにコレラかペストの究極の2択やな
2022/11/01(火) 22:39:39.84ID:v7MtYuwu0
セルビア・コソボとかヨーロッパだから話題になるだけで騒がれてる割に大した事態に発展してない一番の例
中国やロシアと違ってそんな核保有国だからNATO介入してこないだろう、みたいな自信も持てるワケじゃないし
ボスニアで何年か前に国勢調査やったら抗争に発展するかもみたいに言われてそうはならなかったんだからバルカン戦争の再来は諦めろ
2022/11/01(火) 22:41:00.06ID:mZ9m4l8h0
サンクトに本社ビル建てたしプリゴジンはまずサンクトの王様になるべくして動いてる
2022/11/01(火) 22:41:57.48ID:Re5SQupe0
中東やアフリカの部族みたいだな
505名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fehm [126.166.133.31])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:00.14ID:GUbE6noEr
ゼレンスキーならシェルターで豪華な食事してるよ。
2022/11/01(火) 22:43:42.02ID:WEZ0ye780
>>505
その資格はあるだろ
あんだけ潰れそうな町工場を維持するため金融機関を説得して回って無制限融資を引き出したみたいなもんなんだから
2022/11/01(火) 22:44:19.54ID:/Ks0/atka
ヨーロッパのドイツ、東アジアの日本
この二国をここまで軍事的に弱体化させたのはアメリカにとって失敗だったよね

対ロ、対中考えたら国力的に1番頼りになる国だったのに
2022/11/01(火) 22:44:33.14ID:nwFXv3Gb0
>>473
日本の87式の弾も同じような縛りがあるんかな
次の自走高射砲は国産で開発した方が良いかもな
2022/11/01(火) 22:45:27.67ID:yRvFWrep0
>>503
サンクトペテルブルクに地盤を築いて、新ツァーリになれなくても立場だけは確保するのか
2022/11/01(火) 22:46:40.11ID:Re5SQupe0
元祖ロシア軍
本家ロシア軍
正統ロシア軍

分裂しそう
2022/11/01(火) 22:47:37.94ID:OySy9Ogz0
>>507
加えてイギリスも弱体化した
だからこそ米一強が今まで維持できた
2022/11/01(火) 22:51:34.85ID:k5CPJ1dv0
まーたバフムートでなんか撒いてるのか

https://twitter.com/NOELreports/status/1587441565856940032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:52:11.84ID:WtcJhXmi0
ドイツも日本も戦争負けて反戦、連合国への負い目に振りすぎたのがだめなだけでは
ドイツ人曰くロシア相手には負い目があるってインタビューあったし
2022/11/01(火) 22:55:06.78ID:tqsxLvHL0
ソ連もアフガン戦争の戦禍とか経済的な理由で崩壊したけど、
あれはあくまで自分達で自主的に体制を解散したんだし、
困窮して解散したわけじゃないからな


けどこれからのロシアは・・・
どうにかして食糧を得られるようにコンバインとか自分で製造して、
なにもかも建て直さないと
2022/11/01(火) 22:55:33.90ID:9KVrHkjP0
>>489
前線でオペレーションできる数なんてそうそう増やせないし、八万人近く失ったんだろうな
2022/11/01(火) 22:56:09.20ID:e1sIMmyvM
>>447
自由世界の為というより、イデオロギーに関係ない各自の生き残りのためでないの。

逆らうと侵略して破壊、略奪、子供までレイプ誘拐するキチガイ山賊を皆でぶっ潰す、という。
2022/11/01(火) 22:57:22.21ID:HwjCFbL4a
>>412
運び込んでからの発表だったら尊敬しちゃう。
2022/11/01(火) 22:58:08.44ID:Pg0ENnH4d
>>515
他所の地域の常備軍もつぎこんでさらに8万人だという事は・・・
2022/11/01(火) 22:58:30.74ID:yRvFWrep0
下士官は足りないだろうけど、数任せの突撃くらいなら出来るんだろうか
2022/11/01(火) 22:58:33.16ID:k5CPJ1dv0
>>447
そもそもそれソースある話なの?
2022/11/01(火) 22:59:29.77ID:/Ks0/atka
>511
国土の狭い日本やドイツは第二次世界大戦後の国際秩序に収まる限りロシアや中国みたいな本物の脅威にはならないのにな

90年代の日本ではすでに中国の超大国化は大きなテーマだったのにアメリカ人は2000年代後半まで中国を稼げる巨大市場くらいにしか思ってなかった

アメリカ人のパワーゲームには長期的な思考ってなさそう
2022/11/01(火) 22:59:45.21ID:z6L2UhC4M
>>472
なんだよ、そのピンクの髪の4歳児みたいな目標。
2022/11/01(火) 23:00:07.54ID:HwjCFbL4a
>>456
あしやの弟も動員かかったとかいってたけど、
その後どうしたんかな?
2022/11/01(火) 23:01:29.85ID:4MkI5OXk0
今更コソボに火を付けるのやめちくり~

速報: セルビアは軍に厳戒態勢を敷き、コソボとの国境に向かって軍隊を派遣しています。
https://twitter.com/visegrad24/status/1587436981612679169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 23:01:46.70ID:/Ks0/atka
>>513
ドイツの非ナチ化とか日本のWGIPなんかはアメリカ主導でやられたからね
ほどほどなら良かったけど薬が効きすぎて牙が完全に抜けてしまった
この二国は滅びるまでお花畑のままで目覚めることはないよ
2022/11/01(火) 23:02:17.42ID:mZ9m4l8h0
肉壁動員兵8万人のうち半数を殺さないと前線は大きく動かない
2022/11/01(火) 23:03:47.37ID:yRvFWrep0
ロシア本土にまだ213,000人の余裕がある
仮に40,000人死んでも、後方から追加されるだけで戦線は大きくは動かないと思う
2022/11/01(火) 23:04:09.62ID:4MkI5OXk0
ベラルーシからどんどん兵器が前線に送られているとのこと

ベラルーシは、再活性化された軍事装備の別のバッチをロシアに送りました -@モトコヘルプ

とりわけ、パーティーにはルハンスクの方向に向けて出発した20のBMP-2が含まれています。
合計で、10 月に、ベラルーシはロシアに 94 両の T-72A 戦車、44 両のウラル、20 両の BMP-2 を引き渡しました。
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1587442273742094337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
529名無し三等兵 (スッップ Sd72-ITQT [49.98.213.158])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:04:21.08ID:cy8h7BN8d
>>51
ロシアが支配する様になったら別の意見は認められないと言う指摘は無しと言う地獄だよなぁ。
2022/11/01(火) 23:04:40.98ID:gcI8N6Zh0
>>507
その二国ロ中よりキチガイだったぞ
2022/11/01(火) 23:04:46.71ID:m31csHtkM
>>501
その2つならコレラだな。

膵臓ガンとスキルス胃ガンなら迷う。
532名無し三等兵 (アウアウアー Sa2e-Zc4+ [27.85.207.253])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:04:49.20ID:vO6yxIJka
>>513
ドイツはスラブ人に「絶滅戦争」を仕掛けている。
大日本帝国が何をやったと言ってもドイツの行いに並ぶものはない。
2022/11/01(火) 23:05:33.17ID:WtcJhXmi0
日本は子供一人が敵国の犠牲になればすげー極端になる気もする
北朝鮮とか拉致問題とミサイルで完全に擁護してはいけない国扱いだしな
2022/11/01(火) 23:05:46.24ID:Z8Z656i/M
>>524
2ヶ月くらい前にも見たような…
2022/11/01(火) 23:06:54.15ID:mZ9m4l8h0
ベラルーシはロシアに兵器をどんどんとられて無防備国家になりつつある
この状況にベラルーシ人は怒らないのか
2022/11/01(火) 23:07:08.40ID:zAkydCnQM
>>526
2万でいいかも。
2万殺すと、負傷者は3倍として6万。
2022/11/01(火) 23:07:21.53ID:4MkI5OXk0
おっ復旧したのか

ウクライナ首都、電気水道が復旧 計画停電は実施
https://www.afpbb.com/articles/-/3431933
2022/11/01(火) 23:10:52.48ID:tqsxLvHL0
>>537
何十億もつかって48時間ぐらいしか効果ないのかよ

(´・ω・`)
2022/11/01(火) 23:10:59.66ID:vUOeZvyN0
>>535
ベラルーシ側からキーウ方面に再攻勢するとかいう話はどうなったんですかい
2022/11/01(火) 23:11:04.62ID:DHblHAxj0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1587440655864930307?s=61&t=HrejlHUKRiX5CF5VMnyFfA

バフムートでも使ってんのな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
541名無し三等兵 (スッップ Sd72-ITQT [49.98.213.158])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:11:09.63ID:cy8h7BN8d
>>83
それ、コロナ対策で配った分、ほぼ丸ごと積み上がってるとか。やっぱ
2022/11/01(火) 23:11:18.75ID:Wef3ZQfy0
早くモスクワ焼き払って終わりにしようよ
どうせプーチンに核なんて打つ度胸もないだろ
2022/11/01(火) 23:11:44.06ID:HwjCFbL4a
>>535
ルカシェンコの失脚につながってくれたらと願うばかり
2022/11/01(火) 23:12:27.05ID:vUOeZvyN0
>>538
人を追っ払わない限りインフラなんてどんどん復旧されちまうわな
2022/11/01(火) 23:12:55.19ID:/Ks0/atka
ナチスは酷かったけど今のドイツ人は軍事アレルギーが強く平和主義
日本と似てる

一方ロシア人は平和主義的だった事が一度もない
常に力の信奉者で残虐性を誇りとすらしてる
ロシア人が一億人以上もいて広大な土地を支配する限り必ずまた世界の脅威になる
理想はロシアが分裂して狭い土地に押し込められる事
2022/11/01(火) 23:13:19.29ID:AuatIlnA0
>>505
ん?乾パンかじって氷砂糖でもなめてりゃ満足なのか?
今、世界で最も激務な政治家だぜゼレンスキーは。

しっかり体力つけて、お国の一大事を乗りきらないと
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:14:07.08ID:IOt+xmRm0
>>546
とは言え重たいものは胃が受け付けんやろ
2022/11/01(火) 23:14:30.16ID:IiaiFQl40
>>175
「欲しがりません、勝つまでは」も加えないとな。

これからロシア経済ボロボロになるからね。
2022/11/01(火) 23:16:24.37ID:Re5SQupe0
そろそろTIME誌の今年の顔(パーソンオブザイヤー)が決まるけど、まず間違いなくゼレンスキーは選ばれるだろうな
2022/11/01(火) 23:17:15.25
バフムートは地獄だな・・・
2022/11/01(火) 23:18:12.85ID:WC2CX1a10
>>474
当然ウクライナとしては、「黒海艦隊は地上攻撃ミサイル発射禁止」「ウクライナ海岸から○○kmに進入禁止」などを要求できる。


うわ艦隊の存在する意味無いじゃんw
2022/11/01(火) 23:18:23.34ID:IiaiFQl40
>>549
プーチンだったりしてw
2022/11/01(火) 23:19:02.97ID:0zAipBIH0
・経済死んでも資源あるから金は湧いてきます
・核あるから本土は攻められません
・独裁なのですぐ徴兵できるしすぐ戦時体制敷けます
・常任理事国です
・古いけど山のように武器弾薬を在庫してます
コイツに勝てる気ある?
2022/11/01(火) 23:20:21.66ID:mdqOyUMu0
>>553
・ほっときゃ死にます
2022/11/01(火) 23:20:28.20ID:Pg0ENnH4d
>>544
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221101/k10013868591000.html
キーウなどに電力供給の会社役員“復旧用機器在庫底ついた”

ちょっとこういう嫌な要素も
支援はあると思うけどね
2022/11/01(火) 23:21:36.99ID:WC2CX1a10
>>524
火事場泥を狙ってるつもりがNATOの怒りの業火に焼かれちゃいそう
2022/11/01(火) 23:22:11.37ID:Re5SQupe0
そういう時のレンドリース法である
軍事関連ばかり目がいくけど、民需用の資材も勿論レンドリース対象になっとります
558名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fehm [126.166.133.31])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:22:11.38ID:GUbE6noEr
アメリカNATOはウクライナもっと支援すべき

ウクカスがロシアに反撃されるのもっとみたいし。
2022/11/01(火) 23:23:07.59ID:Re5SQupe0
>>558
IP無しスレで遊んでろ。此処はおまえさんみたいな糞ガキがくるようなとこじゃない
560名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.194.241])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:23:42.64ID:8gYx4O9+0
>>477
黒海艦隊を弾なしでウクライナに
引き渡せば解決
2022/11/01(火) 23:23:57.99ID:Pg0ENnH4d
ttps://www.bbc.com/russian/features-63469478
秘密が明らかになる: 英国がキエフでロシアのサイバー攻撃を撃退するのをどのように支援するか
562名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.194.241])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:26:51.76ID:8gYx4O9+0
>>535
ノーガード戦法
2022/11/01(火) 23:27:14.31ID:O7JraQIyd
>>548
「贅沢は敵だ!」も追加で
インフルエンサーのエルメスやシャネルもお国に供出ですねわかります
2022/11/01(火) 23:29:21.64ID:WC2CX1a10
>>560
もう何でもかんでも言いまくって、間違って何か良い目が出ればめっけもん状態のロシアの言動

きたないばくだんがー
ダムがー
こくもつとこっかいかんたいがー


効かないと別のネタを言い立て始めます。
2022/11/01(火) 23:30:43.45ID:Aus7LIR50
>>559
氷河期底辺無職だよ
566名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.194.241])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:31:25.98ID:8gYx4O9+0
>>478
プーチンの次は
ゼレンスキーだな。
2022/11/01(火) 23:32:31.00ID:WC2CX1a10
>>535
「武器全部あげたんだからウチらはもう参戦不能なんで」

まぁロシアだと全土に進駐してベラルーシ人人狩り動員しそうだが
2022/11/01(火) 23:32:33.03ID:qbRKaWU9a
>>561
そういえばアニサキスって最近何やってんだ?
モスクワのタクシー予約サーバー乗っ取って街中に渋滞作ったりしてたみたいだけど。
アレ面白かったので今度は輸送トラックや鉄道のCTC乗っ取ってほしい。
569名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fehm [126.166.133.31])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:33:26.50ID:GUbE6noEr
6万人の親ロシア派の元ウクライナ民は、宿泊や避難先の住宅など避難にかかる費用はロシア政府が負担するらしい。

太っ腹だなw300億円ぐらい?
2022/11/01(火) 23:34:03.86ID:5H0V3pny0
アニサキス、ワロタ。
571名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.194.241])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:34:19.67ID:8gYx4O9+0
>>478
GHQ方式で
トランプでもいいな
572名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-R0Yl [106.133.95.21])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:34:24.37ID:I9FdIRtVa
>>166
あいつらはロシアという暗い土の中で数十年過ごして最後にようやくウクライナの大地で短い夏を謳歌するんやなぁ
573名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.194.241])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:35:20.94ID:8gYx4O9+0
>>570
寄生虫?
2022/11/01(火) 23:36:13.53ID:5H0V3pny0
ムネオはハゲだからプーチン後継にはなれんな。
2022/11/01(火) 23:36:19.71ID:WC2CX1a10
>>572
余命二週間…
2022/11/01(火) 23:36:23.54ID:8gYx4O9+0
ハッカー?
2022/11/01(火) 23:36:25.62ID:wEFeOXxv0
散々ミサイルを打ち込んでおいて、発射元の一つを攻撃されたら大騒ぎするのは無様だよなー
2022/11/01(火) 23:37:34.43ID:HwjCFbL4a
>>568
目立たないけどキッチリ仕事してる。
579名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.194.241])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:38:39.57ID:8gYx4O9+0
>>574
安倍晋三が生きていたらね。残念だな。
2022/11/01(火) 23:41:19.53ID:SUAERCbCH
ヘルソン奪還まだ?
2022/11/01(火) 23:41:29.58ID:oL2F9O070
>>569
シベリアの掘っ立て小屋に案内されそう
2022/11/01(火) 23:44:28.71ID:mZ9m4l8h0
ロシア兵のキル数が500を上回ってる内は作戦順調といっていい
2022/11/01(火) 23:45:16.87ID:WCu0MWTK0
動員終了なら兵士損耗も減るんじゃないの
2022/11/01(火) 23:45:51.25ID:WC2CX1a10
>>569
徹底的な中抜きが来るなww 

そして最終的には「ウクライナのサタン殲滅の為に全額寄付(名目)! ロシア人なら当然だろ? なぁ?」
2022/11/01(火) 23:47:37.20ID:WC2CX1a10
>>583
戦法変えるんなら損耗は減るけどな

戦法変えるんなら。
2022/11/01(火) 23:47:41.38ID:Pg0ENnH4d
>>581
フィンランド社会主義労働者共和国の面々みたいな運命になりそう
2022/11/01(火) 23:48:39.68ID:gcI8N6Zh0
>>583
おかわりすんでしょ
588名無し三等兵 (ワッチョイ de02-HLP5 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:48:42.73ID:tqsxLvHL0
ウクライナ軍とロシア軍では、戦況を把握する能力に圧倒的な差があることを示す証拠

ウクライナ軍の指揮官の一人が使用しているシステムの一部を紹介

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1587411258604756993/pu/vid/1280x720/rGW7ErI8G0rDSALn.mp4
2022/11/01(火) 23:50:24.66ID:tqsxLvHL0
結局、劣化ロシア人として馬鹿にしていたウクライナが本来は手にできるはずもない超高額な最新鋭のシステム使って自分達をボコるという
悪夢のような展開に・・・


(´・ω・`)
2022/11/01(火) 23:51:04.62ID:WC2CX1a10
>>588
一方、ロシア軍は紙の地図と鉛筆だった
591名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-R0Yl [106.133.94.34])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:51:27.32ID:EHkMUupSa
>>500
ロシア軍人皇帝時代の到来か
2022/11/01(火) 23:52:19.58ID:SUAERCbCH
>>76
銃後を叩けば敵の士気を挫けるという戦略爆撃理論は第二次大戦でナチスが降伏直前に最大兵器生産量を記録していたことで完全否定されとる。
593名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:54:18.28ID:b8appngv0
このエアーアラートソフトのビデオが公開されたのは別の意味があると思う
この動画のロシア機の位置がかなりヘルソン左岸奥地なので
AWACSから提供されるデータリンクもライブ統合は終わっているよーんってことじゃないの
あと表示されている段階で敵味方識別は終わっている
https://twitter.com/pauljawin/status/1587412198187585540?s=21&t=E9OMiaXofxFcrtsqkGeoCw
https://en.defence-ua.com/news/how_the_kropyva_combat_control_system_helps_in_the_most_difficult_situations_fortified_positions_couldnt_save_russian_army-3646.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
594名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:56:27.55ID:b8appngv0
G20にプーチンが出席できたとしても
あの意味不明なボケ老人トークを延々やって自己弁護するだけのような
595名無し三等兵 (ワッチョイ cfe8-HtaK [118.240.19.103 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:56:53.64ID:U/xoX1Mi0
ペーパーだろうが鉛筆だろうが
効率的かつ有意義に使用できれば何の問題もない
システムの方が複雑で面倒なだけ
2022/11/01(火) 23:58:09.05ID:Vg8Vc/eNd
>>10
本邦からは井之頭五郎を派遣しよう
2022/11/01(火) 23:58:18.58ID:SUAERCbCH
>>582
ヘルソンは下手に攻め込まずに周りから砲撃するだけで勝手にロシア軍が溶けていくってこと?
2022/11/01(火) 23:58:52.27ID:Vg8Vc/eNd
>>27
泥将軍に軍配
2022/11/01(火) 23:59:31.03ID:Vg8Vc/eNd
>>19
汚い爆弾だなぁ
2022/11/01(火) 23:59:44.19ID:Pg0ENnH4d
ttps://twitter.com/gudkov_g/status/1587191776317739008
これで踊ってるやつが国の危機救うことになるとか
創作でもありえんレベルの話だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 00:00:21.11ID:i0GTc90m0
>>557
というかまさにそれがレンドリース法の神髄で、戦闘用の武器弾薬だけじゃなく食料や日用品から紙おむつまで対象
つまりアメリカが絶対敵に勝って貰わないと困る国への無制限支援
これが成立した時点でロシアの敗北は決定した
2022/11/02(水) 00:00:47.17ID:UiJUga8k0
>>591
正規軍(軍管区ごとに一勢力扱い)

FSBの実働部隊

国家親衛隊

地方民族の武力組織(カディロフ等)

民間傭兵企業(ワグネル等)

地方管区の手兵(志願兵大隊の留め置き分)

反乱・武装蜂起


30僭主時代の到来だな。問題は核兵器の管理移送のみ。
2022/11/02(水) 00:03:36.80ID:pE4KFDdYd
>>138
プーカスはこれどーすんだろうね?
2022/11/02(水) 00:03:49.00ID:6mrwh4zWd
>>596
そのままでも加熱不要なスパムやベーコンハムにあえて焼け目を付けて香りを出し食欲をそそる…
こういうのでいいんだよ、こういうので。
ハム!ハフハフ!
2022/11/02(水) 00:04:58.85ID:c27A51hK0
>>600
一緒に踊ってる相手はロシア軍を批判してスパイ指定されたロシア人ってとこもなんというか…
2022/11/02(水) 00:05:17.23ID:hdXY3IfC0
>>594
G20の最中にアレやりだしたら流石に他の国の首脳か議長が止めるでしょ
607名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-rDGy [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:08:20.04ID:zMS7SXTG0
アフガンって10年戦って1万ぐらいなのねソ連の犠牲者
どれどれ一年も経ってないウクライナでの戦死者はっと・・・・
2022/11/02(水) 00:08:50.07ID:UiJUga8k0
>>605
豆知識thx

酷い話だ…
609名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nDW0 [14.13.211.128])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:08:55.38ID:CV6gBPSG0
もう早く核戦争しろや
2022/11/02(水) 00:10:05.84ID:Vr064cPOd
>>605
ttps://www.nishinippon.co.jp/item/o/931969/
ttps://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/p6Mo2V2p3e/
ほんとだ
10年で人の人生て変わるもんだねぇ・・・
2022/11/02(水) 00:12:38.34ID:Cghx4Husd
これから肉壁動員兵を大量に前線に投入してくるはずだから大量に殺傷できる兵器が必要だな
塹壕に隠れた奴等は砲弾よりナパーム弾で焼き殺した方が効率良さそう
612名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:14:10.12ID:R7HS9EKZd
>>549
まずないけど習皇帝が今年の顔に選ばれたらアメリカのやる気度が窺える
2022/11/02(水) 00:15:13.78ID:wBPg+4l60
>>600
トラボルタみたいな目元ピースダンスしてるやつは
プーチンプロパガンダ討論番組の大司会者になったソロヴィヨフ
614名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:15:39.36ID:wlyj+G9B0
ベトナム戦争での対歩兵用爆弾は、炸薬ではなく、
硫酸弾が主力だったんだな。
今は化学兵器扱いになるのかな?
2022/11/02(水) 00:15:42.92ID:C6r3djSqM
>>611
冷たい水だけで十分そう。
川とか堰き止めて、塹壕に向けて流す。
2022/11/02(水) 00:17:03.95ID:Vr064cPOd
>>613
それらがロシア国営放送で固まって一緒に騒いでるとかいろいろカオスな映像だな
2022/11/02(水) 00:18:18.82ID:wBPg+4l60
硫酸弾は明日から軍板で使うなよ

榴散弾って別物があるからそっちが正しい
2022/11/02(水) 00:18:42.64ID:USx6X75hH
>>615
ナパームは凍死しかけてる動員兵の助けになってしまうのか。
619名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:24:25.41ID:R7HS9EKZd
>>593
砲兵のUberって言われてたってやつの応用かな?
2022/11/02(水) 00:24:44.83ID:WP4kS6ox0
硫酸弾ってバイオハザードでリッカーに使う弾かな
2022/11/02(水) 00:25:13.28ID:jI03C+Ng0
>>618
カチンコチンになってたら
ナパームくらいじゃ溶けない
2022/11/02(水) 00:27:35.60ID:BNNmNrxJ0
>>606
みんなでマクロンくんチラ見するんだぞ
2022/11/02(水) 00:28:01.27ID:Cghx4Husd
ドローンから手榴弾を投下するのは映えるけどいかにも効率が悪い
もっと効率よく露助を殺傷する方法を考案しないと戦争が長引くだけ
2022/11/02(水) 00:30:52.89ID:n6bDMf2F0
装甲榴弾兵とかスターリンヤードとか思い出すな
625名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-/yTm [124.145.134.121])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:31:19.02ID:eV8AratD0
>>592
結局、戦略爆撃に士気を挫く効果はなくて、交通網への攻撃が一番効果あったと言われてる。

ドイツに対する戦略爆撃は1945年3月には終わってる、もう爆撃する価値のある目標がなくなったので。

兵器生産量は1944年の夏から初秋くらいが最大。その後は物流が途絶えて生産も、完成した兵器の移送も出来なくなった。
2022/11/02(水) 00:34:02.20ID:JeND3cyrd
>>623

そもそも米国衛星の分解能からすれば、いつ何処に新人が何人配置されて古参レベルがコッチの方に何人移動とか秒レベル、ミリメートルレベルで把握してるわけだから、全情報提供するわけでもなく、全瞬殺兵器を提供するわけでもないから


まぁボチボチだらだら殺りなさい、てことなんだろうな
2022/11/02(水) 00:37:57.57
ロシアの国営テレビはもう戦争って言ってるのか・・・
よく国営放送でこんなこと言えるわw



ロシアの国営テレビは視聴者に、邪悪な西側との戦争に負けるよりは死ぬ方がましだと語り、
負ければロシア人は動物と一緒に西側の動物園に展示されると主張している。
https://twitter.com/JuliaDavisNews/status/1587427026880937986
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:40:11.03ID:wlyj+G9B0
>>627
それいうなら2月24日以前に言うべきだったな
2022/11/02(水) 00:40:38.90ID:0gVoNKAc0
自分たちがモスクワ以外を喋る動物だと思ってるから逆にこういう発想になる
2022/11/02(水) 00:43:56.12ID:d78sa4WVM
>>627
ハハハ、こやつめ。
もう見世物になってる。

ロシア動物園という檻の外から毎日。
631名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:44:24.35ID:R7HS9EKZd
>>624
GPU誘導には敵うまいて
個人的にはOSNITにニヤニヤしたw
2022/11/02(水) 00:44:28.31ID:IfcumFKjp
ウンコしてたら痔になったわ
ボラギノール入れたけど痛えよ
ウクライナ許せねえ
633名無し三等兵 (オッペケ Sr27-X8GS [126.158.150.134])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:45:16.87ID:Gy4Y8j5Ar
>>627
既に動員兵は展示されてて草
https://twitter.com/markito0171/status/1585895389953421312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
634名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-5ibm [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:45:24.41ID:FVXwFN860
>>623
戦争なんてその手の地道な行為の積み重ねですし…

と言うかそれに業を煮やした挙句、派手なだけの非効率な破壊手段に手段に出たのが、V2ロケット乱射マンのヒトラーとか自爆ドローン乱射マンのプーチンよ
2022/11/02(水) 00:45:44.22ID:Cghx4Husd
アメリカはロシア領土に戦場を拡げるつもりは無いだろうからウクライナに
できるだけ多くのロシア兵を引き込んでプーチンの心が折れない程度に磨り潰すつもりなんだろう
パチンカスを徐々に借金漬けにするパチンコ屋みたいなやり口
2022/11/02(水) 00:48:01.23ID:0gVoNKAc0
ロシア本土が戦場になればロシア人が覚醒するかもしれないからね
ウクライナで戦う限りはロシア人は愚鈍なままでいられる
637名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:48:58.00ID:R7HS9EKZd
>>636
ロシアの建前上はもう本土戦っていうw
2022/11/02(水) 00:50:39.55ID:q5I+XUKU0
>>632
寝るときにアナルにティッシュペーパー挿入しておくといいよ。糞汁も吸い取ってくれる。
2022/11/02(水) 00:51:04.07ID:ESTh0lz20
>>627
ロシア人がこういう発想をするのは、まさにロシア社会が強者が弱者を恫喝して従わせるのが当たり前の社会であるからだろう
西側では、建前とはいえ国同士が対等に付き合う事ができ、大国といえど人権や義理をそこまで蔑ろにすることはできないが、ロシアはそうではない
そのマフィア思想そのままに国際社会に参加をするから、西側からみて異常な行動をすることになる
2022/11/02(水) 00:51:49.11ID:IfcumFKjp
>>447
ゼレンスキーは馬鹿だから政治がわかってない
日本とかが世論が幼稚でヒステリックな国が特にそうだけど感謝が足りないと政権批判に繋がる
自分を支援してくれる国の政権の立場を悪くしてどうする?
この辺がやはり素人だ
2022/11/02(水) 00:55:34.74ID:ur+poEu1p
ウクライナ軍の戦況地図データ流出マジっぽいのか
大丈夫かよウクライナ軍
2022/11/02(水) 00:56:05.56ID:0gVoNKAc0
ロシア人をいかに覚醒させないかをアメリカは一番気にしてる
なんだかんだ人口も資源もあるから最後の最後まで油断しちゃいけないのだよ
2022/11/02(水) 00:56:15.11ID:yGImEFn60
アメリカ外交に期待するなよ。バイデンなんてヌーランド国務次官のいいなりだぞ。
2022/11/02(水) 00:57:29.43ID:PrDRwZl60
>>73
ふるマンだと、そのうち4分の1は最初から血だらけなんちゃう?
初潮前、閉経後を含まないのが前提になるが。
2022/11/02(水) 01:02:18.22ID:USx6X75hH
てかロシアこの機会に滅ぼして周辺各国で分割できないの?
ついでに中共も。
2022/11/02(水) 01:03:04.27ID:GHs9Bfu50
>>640
確かにゼレンスキーは要求ばかりが目立つとは思う
それだけ被害者意識が強いんだろうとは思うが
下手なのか韓国に似てるのか?
2022/11/02(水) 01:03:09.42ID:G+wD0d0m0
>>555
本当だとしたらわざわざ発表しない気がする
2022/11/02(水) 01:03:10.68ID:a5R8xLwuM
>>641
なんか、またひっかかりそうロシア軍
2022/11/02(水) 01:03:27.33ID:ux87Ft5+0
>>73

適当なことほざきやがって、と思ったら、だいたい手を開いて一人1mとしたらホントに地球半周ウラー特攻になんじゃねーかw
650名無し三等兵 (ワッチョイ 9e21-PVKQ [175.100.227.173 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:03:56.16ID:Y9QLyDn40
独立に動く地域は出てくるかもね
2022/11/02(水) 01:04:25.85ID:8Y3OYFDS0
ウクライナに勝った程度(それすら無理そうだが)では、ロシア人が動物園でさらし者になる未来は変わらないだろうけどな
モルドバとバルト三国も支配できたら、ようやく西ヨーロッパはロシアをまともな交渉相手として扱うだろうが
そうでなければ、核を持っているだけの豚朝鮮
652名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bYJF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:05:37.45ID:cWqGpp2B0
バンドオブブラザーズ、ザパシフィックみたいにウクライナロシアも将来ドラマ化されるなら見たいな
2022/11/02(水) 01:06:46.35ID:G+wD0d0m0
>>568
イルカの腸で暮らしてる
2022/11/02(水) 01:10:30.35ID:WbIQT6Dh0
戦争はシステムとシステムの戦いだが、C4Iの技術格差がエグいレベルだな
2022/11/02(水) 01:12:50.79ID:FnRmYzhg0
https://twitter.com/5thSu/status/1585535546025132033?t=KTKp2J1T7CQ4LBbTjOEn0w&s=19

最終的に中国がなんもかんも持っていきそうなところは似てるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 01:15:02.32ID:ESTh0lz20
アメリカも何だかんだ腹黒いので、戦後処理も見据えて支援の強度を調節しているのだろう
アメリカ的には、ロシアに大きなショックは与えずゆっくり首を締めるように弱体化させて仮死状態にするのが理想と思われる
下手にまともに民主化してしまうと何十年か後にロシアはアメリカの強大なライバルになってしまう可能性もあるし、ロシアが崩壊した場合、中共が空白を埋めてしまいユーラシア内部に手が付けられなくなる可能性もある
657名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bYJF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:17:55.33ID:cWqGpp2B0
>>654
最新のリアーナシステムが湾岸戦争の時多国籍軍(アメリカ)の電子攻撃の影響で壊れる→旧式のレネンダシステム解体済みのコンボ喰らって制裁で部品入らずオワコン
2022/11/02(水) 01:18:34.47
ウクライナが勝った場合は核兵器で嫌がらせするってことかよw


メドベージェフはウクライナの勝利の場合には核攻撃を脅かす
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1587478462335434752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
659名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-0nG8 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:19:56.42ID:n3zENLMR0
Saudi Arabia Has Shared Intelligence With U.S. Warning of Imminent Iran Attack - Sources -- WSJ
中東も戦果拡大待ったなしだな
660名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.146.35.134])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:21:01.65ID:DN4KsaHHa
カディロフ軍の宿泊施設を特定したウクライナ軍が砲撃で建物ごと全破壊
https://twitter.com/karategin/status/1587477069235118081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
661名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bYJF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:23:25.32ID:cWqGpp2B0
中国が樺太のサファリン1.2のガス採掘に行こうとしたら日本がやりますって言ってもアメリカが怒らないって事は中国の居座りを警戒したアメリカが行かせたって可能性が高そうだね
2022/11/02(水) 01:24:08.88ID:WbIQT6Dh0
宇宙・情報ドメインにNATOが介入している限り収集、分析、評価、判断においてウクライナ軍が常に圧倒しているので露側の勝利は無いだろう。
2022/11/02(水) 01:25:27.93ID:1iRjgJWw0
https://twitter.com/christogrozev/status/1587372892286763009?s=61&t=HrejlHUKRiX5CF5VMnyFfA

唐突に出たトラスの話
嘘くさいって話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 01:26:23.69ID:Ids/mT2w0
https://twitter.com/ilove_aviation/status/1587347800316067840?t=iCe5L1yrxMYEdjOq88feMA&s=19
 
対宇宙人用戦闘機ラプターのダンス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 01:28:30.84ID:WbIQT6Dh0
ロシア軍は電子戦重視だったし、戦闘団に必ず電子電波部隊も組み込まれてたのにも関わらずこのザマである。
2022/11/02(水) 01:29:40.02
>>660
カディロフ軍はいいとこに宿泊してんだな

野宿とかじゃないのか・・・
2022/11/02(水) 01:30:35.80ID:Ids/mT2w0
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1587451974487871490?t=DhKnd2tATrtCmkgfVd8k8w&s=19
 
ベラルーシから兵器を逆輸入しなきゃならないロシアwww
しかもBMP-2笑
くっそウケるwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 01:32:53.90ID:+p5crF1R0
>>603
どうもしないだろ
自分の保身以外なにも考えていないもの
2022/11/02(水) 01:33:36.46ID:amtUsqFy0
肉壁動員兵は塹壕ぐらしなのに
670名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.146.35.134])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:33:38.30ID:DN4KsaHHa
>>665
メンテ用の予備部品さえ在庫が無いのは驚きだった
本気でこれで戦うつもりだったのか…
2022/11/02(水) 01:36:58.44ID:rXwdEogC0
プーチンが言ってた「動員終了」はハッタリだってことで良いんだよな?
2022/11/02(水) 01:39:18.00ID:FnRmYzhg0
>>671
部分的動員は終了したが、戦争へ移行した。
総動員はまだ終わっちゃいねぇ!

ということで細々と動員続けまーす^^
2022/11/02(水) 01:40:44.02ID:Gzs8E4O10
>>660
前も宿営地の体育館か何かハイマースでやられてたよね
カディロフ絶許マンがおるなw
2022/11/02(水) 01:41:49.87ID:amtUsqFy0
動員に関してはふわふわした返答しかない
国防省からもクレムリンからもプーチンからもペスコフの口からも断言するような言葉が出てこない
675名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bYJF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:41:58.48ID:cWqGpp2B0
このままちょっとづつ部分動員してさらにヤバくなって総動員したらもう動員する兵がいません!ってなったりして
2022/11/02(水) 01:42:51.14ID:PV2mCXqW0
動員終わったよって言ってノコノコ戻ってきた適格者をしょっぴきたいという意図が見え透いている
2022/11/02(水) 01:47:15.90ID:rOuTyizx0
動員は終わったぞ
今は志願兵を徴兵しているだけだ
2022/11/02(水) 01:54:38.74ID:hdXY3IfC0
>>623
そうだ! ドローンからクラスター弾撒けばええやん!
2022/11/02(水) 01:55:15.34ID:iEbMAX+fd
https://twitter.com/lowbrow22/status/1587461410761515008?t=9N-4earzOue5MSwEceYnaA&s=19

ハッキングの続報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bYJF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:56:32.59ID:cWqGpp2B0
カード払いのサインら契約書のサインが実は志願書だったとかあり得そうで怖すぎ
2022/11/02(水) 01:57:55.43ID:amtUsqFy0
>>679
情報公開に至るグダグダな流れに笑う
682名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bYJF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:58:22.06ID:cWqGpp2B0
下手すりゃ芸能人やプロスポーツ選手にサイン下さいって書かせる手口とかありそう
2022/11/02(水) 01:58:31.12ID:O6hbsRie0
>>679
見てる限りでは、8月にハッキングされたけど大きな被害は無かったという事でよろしいのかね?
2022/11/02(水) 02:02:15.47ID:hdXY3IfC0
>>638
きちゃない
685名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-1KTf [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/02(水) 02:03:39.01ID:wBPg+4l60
https://twitter.com/gdpanzergraf/status/1586925605005639680?s=46&t=Onqi7ds0DNtBPdFeCUsT3g

>5/
まず、ロシア軍の徴兵サイクルを確認しよう。ロシア軍の徴兵期間は1年で、春(4月)と秋(通常10月、今年は11月)に召集される。徴兵後、6カ月は基礎訓練を行い、後半6カ月は各部隊に配属され任務につく。
 
予備役動員(という名の滅茶苦茶動員)を一時停止したのは憲法義務徴兵が始まるから。恐らくそれが終わったらまた動員を再開する
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 02:07:03.90ID:0gVoNKAc0
徴兵するシステムが何重にもあるからロシアの男は逃げられない
みんなウクライナの大釜で溶ける運命にある
2022/11/02(水) 02:07:29.44ID:a2IO+8TCd
https://twitter.com/NewVoiceUkraine/status/1587474131037085698?t=Tct0Z1oY0-k9-Qqud8o-ow&s=19
まともな家が1件もないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 02:18:07.04ID:amtUsqFy0
編入の強硬でロシア領土での戦い設定に代わったけど、義務徴兵の人間の戦地送りは無理なのかね
こいつらを流用した方が経済への影響はどう考えても予備役動員兵の招集よりも小さいはずなんだが
2022/11/02(水) 02:21:39.19ID:etOLtj9+0
>>688
あるんじゃね
690名無し三等兵 (ワッチョイ 2b9b-d/k+ [114.152.81.240])
垢版 |
2022/11/02(水) 02:33:47.16ID:65Hz6J8V0
>>601
オレンジ革命の時から、アメリカはそこまで想定してたろうけど、
それを読めなかったロシアがアホなんだと思うわ。
691名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-0nG8 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/02(水) 02:40:18.99ID:n3zENLMR0
島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221101-OYT1T50156/

日本はこんなんで戦争に備えられるのかね
2022/11/02(水) 02:42:01.38ID:yGImEFn60
ロシア解体したとして、旧ロシア国民はどうするの?皆殺し?
難民化したとして誰も面倒見ないよね?
ロシア国民追い出して残った土地や施設を奪い取ろうなんてキエフ民並みに強欲だなw
693名無し三等兵 (ワンミングク MM93-d/k+ [122.24.156.111])
垢版 |
2022/11/02(水) 02:43:56.35ID:0ZpMtxWPM
>>692
ロシアから離れたら食えないところは独立しないだけ。
ウクライナは食えてんだから、侵略すんなや。
2022/11/02(水) 02:46:01.66ID:wgRnfFBK0
>>667
よく貶されるけどBMP-2ってそんなダメか?
サーマルは付いてないけど開戦前からロシア軍IFVの主力だったわけだし
695名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-lbZ7 [106.154.142.218])
垢版 |
2022/11/02(水) 02:48:07.72ID:nYfmxaN2a
【Occupied】(約50分)

この映像はすごい。占領下でのウクライナの家族の実録。

3ヶ月間、ドミトリーさんは自分の街の抵抗を記録した。 大規模なデモ、暴力的な弾圧。 食料や医薬品の不足。街を走るZマークの車両。友人や司祭への拷問。

https://www.youtube.com/watch?v=BJSzVW6ZYOA
2022/11/02(水) 02:51:17.73ID:Ids/mT2w0
>>694
ポーランドは『我が国陸軍最大のウィークポイント』とばかりに、真っ先に歩兵戦闘車を切り換えたからな。
戦車と自走砲より先に入れ替えた。
697名無し三等兵 (ワッチョイ d69b-d/k+ [153.182.98.223])
垢版 |
2022/11/02(水) 02:54:06.41ID:SXKcZJWq0
>>696
日本は歩兵戦闘車十分にないんですが。。
大丈夫なんすかね。
2022/11/02(水) 02:55:45.81ID:Ids/mT2w0
>>697
高過ぎだからな、
あんな調達価格で1位台入れるなら、ブラッドレーの中古を10台調達する方が遥かに良い。
2022/11/02(水) 02:57:15.88ID:yGImEFn60
ウクライナが民主的に選んだ政権をキエフ民が追い出して「ロシア語しか離せない連中は出ていけ」と宣言したのが8年前のユーロマイダンの顛末だからねw

それでも第二のコソボ紛争と言われる事態は避けられているのだから五十歩くらいマシだ。
2022/11/02(水) 02:59:35.37ID:Ids/mT2w0
>>692
皆殺しが一番だな
そもそも露助はホモサピエンスではないわ
2022/11/02(水) 03:00:58.49ID:Ids/mT2w0
そもそも先進国の過半数は露助の絶滅を希望してるだろう。
投票で決めるなら、露助は絶滅させる結論になるはず。
2022/11/02(水) 03:02:15.92ID:Ids/mT2w0
露助の絶滅って、なにかデメリットあるか?
メリットしかないだろ?
703名無し三等兵 (ワントンキン MM82-d/k+ [153.148.53.217])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:02:55.51ID:KDYwgzE1M
>>698
調達量が少ないから高くなるので、作りまくって海外に売ればいいと思う。
いやまじで。
704名無し三等兵 (ワントンキン MM82-d/k+ [153.148.53.217])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:05:08.07ID:KDYwgzE1M
>>701
核持ってる奴らに対して無理だし、倫理的に通らない。
できないことをいわれてもなあ。

まあ、倫理的にはロシアの侵略がアウトではあるんだが。

>>699
その通りなんだけど、その時すぐに動かないと。
2022/11/02(水) 03:06:48.15ID:5xYt8X93a
ヒゲの伍長殿の主張を歴史が追認して行くのは皮肉だなぁ
706名無し三等兵 (ワッチョイ 9e21-PVKQ [175.100.227.173 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:07:43.86ID:Y9QLyDn40
日本や台湾は上陸された時点でほぼ詰みだから歩兵戦闘車増やしたぐらいじゃ意味ない
もっとも戦車不要論は暴論だが
2022/11/02(水) 03:07:50.62ID:/IKb4hIB0
>>701
たまには国際情勢もチェックしろよ
NATOがおかしな動きしてるぞ
708名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-0nG8 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:08:21.61ID:n3zENLMR0
よくよく調べるとウクライナが完全に反露に民意が傾いたのって2003年のロシアによるトゥーズラ島侵攻なんだね
その翌年にオレンジ革命
そりゃオレンジ革命起きるわけだわ
2022/11/02(水) 03:09:27.84ID:Ids/mT2w0
ヒトラーにもう少し勝たせて、そのあとで米英が本気を出せば良かったんだよ
もう1億くらいスラブ系や露助が死んでも、メリットしか無かったわけで
2022/11/02(水) 03:12:02.98ID:Ids/mT2w0
米英も、ドイツいじめが悪いのはすぐに気がついて、HUGO BOSSもPORSCHEも一流ブランドとして認定し、むしろ好んで輸入した。
ナチスを悪いものだと言ってるのはハリウッドのユダヤ人であって、スターリンの露助より印象は悪くない。
2022/11/02(水) 03:13:40.20ID:yGImEFn60
絶滅なんてとんでもない!
選挙が近づいたらロシアをいじめて票を稼がないといかんwww

外交が国家元首の一存でやりたい放題の自称先進国がある限り、世界平和は無いな。
2022/11/02(水) 03:14:02.70ID:/IKb4hIB0
ほれ
https://www.youtube.com/watch?v=UeYlSg3m6z4

これはフランスだったかな
保守派のルペンは反NATOデモ
イタリアもドイツも反起こり始めてる
チェコが一番激しくて7万人だそうだ
バルト三国もNATO加盟に関して反対する動きが出てきてる

エネルギーインフレが酷過ぎて死ぬからNATO解体してとっとと戦争やめてロシアと講和しろと
ウクライナに兵器を渡す政府は戦争犯罪者だから政権交代せいやってさ
2022/11/02(水) 03:15:33.43ID:8Y3OYFDS0
ロシア人が絶滅したり、衰退しすぎて中国の完全な勢力下になるのは
日米にとって今以上によろしくない事態になる
2022/11/02(水) 03:16:58.61ID:Ids/mT2w0
>>713
レッドチームの絶対数が減ることは良いこと
露助の個体数そのものを減らすことは、人類にとって極めて有益だよ。
2022/11/02(水) 03:18:06.50ID:Ids/mT2w0
インディアンの例を考えたら、90%くらいは長期的な戦争で減らすことは可能。
15年くらい戦争してみたら良いと思う。
2022/11/02(水) 03:18:45.44ID:/IKb4hIB0
これから冬だからな

NATO加盟国全体で「NATOを解体して講和しろ」てデモが広がる勢いだ
ちっと雲行き怪しいな
2022/11/02(水) 03:22:23.55ID:nnyke9OTa
ジャップの話も要らんが、頭ロシアの感想文も見たくねえよ
戦況の話だけしろって
718名無し三等兵 (ワッチョイ 9e21-PVKQ [175.100.227.173 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:22:32.81ID:Y9QLyDn40
日本は全然親露デモ無いな
ある意味優秀な西側なんだな
719名無し三等兵 (ワントンキン MM82-d/k+ [153.148.53.217])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:23:40.98ID:KDYwgzE1M
>>718
そら北方領土侵略されてますし
2022/11/02(水) 03:23:54.36ID:/IKb4hIB0
これチェコな
https://tfiglobalnews.com/2022/10/30/massive-protests-break-out-in-prague-to-take-down-pro-nato-anti-russia-czech-government/

これイタリア
https://tass.com/world/1526153

たぶんこのままじゃ収まらん
721名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-0nG8 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:25:19.16ID:n3zENLMR0
経済って相対的なもんだからね
今アフリカとかその他の小さい国々がどうなってるかなんて考えもしてないだろうけど
経済状況で言えばヨーロッパより終わってるよ

結局生活に必要な資源はEUや日本 アメリカなどが売り先になっちゃうんだよ資源国は
そんでロシア、そんな弱小国から手に入るのは米ドルだけ
今ロシアが欲しいのは米ドルもだが西側の製品
もちろんロシア支持してる弱小国はそんな生産もできなきゃ西側技術を売ることもできない

結局ロシアが欲しいものはロシアを支持してる国からは手に入れられない
そんで弱小国は金もない
2022/11/02(水) 03:26:15.76ID:/IKb4hIB0
>>718
全体的に保守派団体が「俺質は親ロシアで反NATOだ」とやり始めてる感じだな
あいつらもあいつらで生活あるからしょうがないんだろうけどな
723名無し三等兵 (ワッチョイ 9e21-PVKQ [175.100.227.173 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:27:38.57ID:Y9QLyDn40
>>717
純粋に戦況だけ確認したいなら大体午後3時辺りからスレを確認するのは良いぞ
真っ昼間や深夜は戦況は出ないから
2022/11/02(水) 03:29:24.50ID:/IKb4hIB0
>>717
戦況だけ見てたんじゃ戦争の事なんかなにもわかんねえよ
俺は戦況より国際情勢からウクライナ情勢を見ている
2022/11/02(水) 03:29:43.89ID:lEsqrqKW0
ユーロ圏のエネルギー価格のインフレは2021年中ごろからずっと前年同月比で常時10%越えだからね
しかもここ半年は40%位になっていて、しかも今後エネルギー資源の輸入がロシア以外になるから調達価格自体がそれほど下がる見込みもない
デモくらい起こしたくもなる
726名無し三等兵 (ワッチョイ 9e21-PVKQ [175.100.227.173 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:30:49.95ID:Y9QLyDn40
天然ガス価格は今は落ち着いてるし今冬分のガスは西欧各国はもう確保してるよ
2022/11/02(水) 03:31:14.56ID:UiJUga8k0
親ロデモ「だけ」ピックアップして並べれれてもなぁwwwww

一方、ドイツもガス備蓄は完遂されたってさ
もうロシアには、ヨーロッパでガス基地襲撃して回るほか手がないんじゃね??
2022/11/02(水) 03:31:57.98ID:mvUDFA5R0
>>720

tfiglobalnews.com
>Pro-Russia gutter media
親ロシアのどん底メディア

tass.com
ロシアそのもの
729名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-0nG8 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:32:05.07ID:n3zENLMR0
ロシアのバカのせい今後数年間で後進国を中心に膨大な数の人間が死ぬんだろうな
2022/11/02(水) 03:32:06.13ID:Z9cbbwwI0
とりあえずロシアが滅びれば地球の寿命が500年くらい伸びそう
ロシア滅亡が世界の願い
2022/11/02(水) 03:32:41.03ID:Ids/mT2w0
ロシアよりサウジアラビアが、人権派のバイデン民主党にキレて、エネルギー減産してるせいなんだよ
『サウジアラビア国民の暗殺は好きにやって良い』と皇太子に言えば、おそらくめっちゃ下げるでしょ
2022/11/02(水) 03:33:18.54ID:/IKb4hIB0
食料問題もなんだか危ないんだよ

ウクライナの海路での食料輸出はロシアがまだ黙認して通してるらしいから
ロシア側もコントロールしてるんだろうな
どうコントロールしたいのかは知らんけど

NATO加盟国の国民でデモが盛り上がったら意外なとこで講和もあり得るな
2022/11/02(水) 03:34:32.86ID:Ids/mT2w0
ウクライナ戦争で原油が上がったわけではなく、
カショギ暗殺事件を喧伝されてサウジアラビア皇太子がキレて、それで原油が上がってるわけよ。
本質見誤ってはいけない。
2022/11/02(水) 03:35:15.71ID:yGImEFn60
>>712
自動翻訳では…

仏の石油会社で10倍の賃上げを求めてストライキ→パリでガソリン不足。NATO加盟反対。マクロンはノーコメント。
イギリスで3時間の停電を警告。イタリアは石炭火力発電所の復活。
スペインは工場を一時的に停止し暖房時間短縮。駅空港空調制限。店舗は夜間照明を暗く。
抗議は今のところフランスに限定。

さすが主要国はまだまだやる気だな。
2022/11/02(水) 03:35:15.92ID:mvUDFA5R0
デモが盛りという幻想
736名無し三等兵 (ワッチョイ 9e21-PVKQ [175.100.227.173 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:35:16.39ID:Y9QLyDn40
小麦輸送はトルコと国連の船が護衛してるから大丈夫じゃないかな
2022/11/02(水) 03:35:58.78ID:amtUsqFy0
>>731
中東以外では割と石油のリグ数が増え続けてるんだよね。北米あたりだと顕著
中東が増産する見込みならそんな事は起こらない(価格面で中東に勝てない)から、
割と世界は中東の増産を当てにしてない感
2022/11/02(水) 03:37:04.05ID:/IKb4hIB0
グラフ見つけて来たわ
https://tadaup.jp/loda/1102033618438284.jpg

これじゃ確かに大変だな
日米はまだまだマシだったわ
2022/11/02(水) 03:37:05.08ID:SUSeThY20
>>725
燃料高騰、生活苦しくてデモ、なんてフランスでは2018年から
イエローベスト運動やってるからね。今に始まったことではない。
740名無し三等兵 (ワッチョイ 9e21-PVKQ [175.100.227.173 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:38:33.00ID:Y9QLyDn40
>>738
情報が古い
741名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-2svJ [126.35.149.95])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:39:55.09ID:4CCpDQTXp
>>727
まあ、民主主義
自由に堂々とできる。
まともて事だよ。
中国やロシアでは反戦運動はできない。
2022/11/02(水) 03:40:01.41ID:UiJUga8k0
>>732
×黙認して通してる
○手を出したら介入を誘発しかねない

ダーティーボムだのダムガー原発ガーで援助削減を狙ったが、結局介入機運も同時に上がっちゃうわけで。
2022/11/02(水) 03:40:11.18ID:Ids/mT2w0
石油メジャーが史上最高益、
Microsoft、Google、Apple、Amazon、Netflixらは失速
この方がかなり痛い
このままだと、よほどのこと無いと共和党が中間選挙に勝って、バイデンはレームダック化
2022/11/02(水) 03:45:35.32ID:mvUDFA5R0
>>712

これは、ロシア政府が支援するフランスの本物の極右政党「レ・パトリオット」によるデモ
この政党はフランスでは議席を持たず、得票率も1%未満
745名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:46:15.85ID:wlyj+G9B0
>>737
そうだね。
今の価格帯が続けば中東以外の石油生産が増加。
746名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/02(水) 03:48:40.88ID:wlyj+G9B0
>>738
まさか、日本のLBGより欧州のガスが高い時代が来るなんて。
2022/11/02(水) 03:49:26.06ID:yGImEFn60
これから化石燃料産業は衰退する一方なんだから、業態転換のためにも便乗値上げして蓄財するのは当然だよなぁ。
これが資本主義&自由経済ってもんだぜ(日本は例外なので脚向けて寝られん…)

自由諸国に限って政権に経済通が政権に居ない悲劇は続く。
2022/11/02(水) 03:50:29.87ID:mvUDFA5R0
>>738

その後
https://twitter.com/visegrad24/status/1584718484432310275
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 03:51:39.96ID:amtUsqFy0
>>747
だからと言ってそれをやりすぎると脱炭素を促しすぎて原油販売の総量が減って損したりするんだけどね
2022/11/02(水) 03:54:10.13ID:/IKb4hIB0
日本語の記事でも出てたわ
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/24780

情報量も読みやすさもこれが全然良いわ
2022/11/02(水) 04:01:17.85ID:g7b1VSK7a
ロシア語話者の迫害っていうけど日本で有名なウクライナ人(といっても数人だけど)の多くがロシア語話者でバリバリ反ロのナショナリストなんだよな
2022/11/02(水) 04:02:27.10ID:8sYcPEoTd
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1587513800021901314?t=ilNa9gAgXPlHmWx26i_-sw&s=19
笑ってる場合やないやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 04:06:26.39ID:yGImEFn60
「長周新聞 いかなる権威にも屈する事のない人民の言論機関」

これは酷い。日本において「人民」って死語なのにw
754名無し三等兵 (ブーイモ MMce-3JP3 [163.49.210.233])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:07:40.24ID:67STVwsdM
なんかグロ動画ずいぶん減ったな
ツイッター見ても大したのが上がってないけどなんか理由あるのかな?

個人的にはバスで頭蓋骨の中身だけ出てるやつがかなりグロかった
2022/11/02(水) 04:12:09.20ID:xh+Lwizia
すっかり戦況も動かなくなったね
2022/11/02(水) 04:13:53.39ID:amtUsqFy0
泥には勝てないし、勝とうとすると被害が増えるだけだからな
2022/11/02(水) 04:15:47.51ID:HwiVgjFM0
長周新聞ってググったられいわの山本太郎もでてきたんだがなんか関係あるのか?
2022/11/02(水) 04:23:23.97ID:XmNBmr6S0
ウクライナでのロシアの砲撃の結果、エネルギー インフラ全体の約 40% が被害を受けました。
https://news.obozrevatel.com/ukr/economics/analytics-and-forecasts/rosiya-poshkodila-velicheznu-chastinu-energetichnoi-infrastrukturi-ukraini-zelenskij.htm

ゼレンスキー演説での発表。先月から10%増加したな
759名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-2svJ [126.35.149.95])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:26:02.47ID:4CCpDQTXp
>>758
ロシアが阿保だからね。
2022/11/02(水) 04:33:29.68ID:XmNBmr6S0
11月6日からヘルソン地方のカホフカ地区で強制避難が始まります
https://tass.ru/obschestvo/16221205

避難命令から強制退去へ移行、しかもカホフカかー……ダム破壊やるのか?
761名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.201.38])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:36:02.53ID:fGqwE7f20
>>760
ロシアは阿保だからダム破壊しそうだな。
2022/11/02(水) 04:41:56.94ID:XmNBmr6S0
メドベージェフ「西側諸国は世界を世界大戦に追い込んでいます。そして、ロシアの完全かつ最終的な勝利だけが世界紛争に対する安全保証です」
https://tass.ru/politika/16218175

何も言うまい
763名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.207.136])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:47:21.19ID:hJ3rRwJd0
>>762
ロシアの完全、敗北が世界紛争に対する安全保証なのにね。腐れ脳てことね
764名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-41VR [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:50:52.10ID:4xdOsZgY0
>>673
それただのチェチェン義勇兵では?
2022/11/02(水) 04:51:15.62ID:0eGnKCEmd
>>753
死語ではないだろ
共産圏専用の単語だけど
766名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-Oc+2 [60.236.79.60])
垢版 |
2022/11/02(水) 05:03:19.67ID:tlrLNBMa0
犬の飯ってただの拗らせたオタクよな
こいつの情報ってどこの?ネットに出回ってる情報の垂れ流し?
2022/11/02(水) 05:05:31.47ID:hJ3rRwJd0
ウクライナ側についている
チェチェンのルスタム・アジエフ
の影響、大きいね。
ロシア側についている
チェチェンの裏切りもん
ラムザン・カディロフは、読まれているな。
2022/11/02(水) 05:12:40.03ID:T6TCT1hR0
しかしメドベージェフも、
フセイン政権でイラク軍の活躍を必死にアピールしてたあのおっちゃん並みに
虚勢垂れ流すだけの壊れたスピーカーと化してるのは哀れよなぁ。
2022/11/02(水) 05:13:46.81ID:e417mjdo0
>>766
色々な所から
1番正確な情報ソースはポパスナ、バフムト方面で戦ってる現地の兵士の様々なSNSのアカウント
あそこ方面だけはテレグラムでいい情報ソースを見つけたのかは知らないが、後々映像ソースが出てきてほとんど言ってることが合ってた
2022/11/02(水) 05:21:26.67ID:XmNBmr6S0
米国は様々な手段を使用して、イランのロシアへの武器提供を「暴露し、対決し、対抗する」と当局者は言う
https://www.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-11-01-22#h_17f1a278ba96bff99d149c78675db5e7
771名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.192.240])
垢版 |
2022/11/02(水) 05:22:58.23ID:TwTY2dBx0
>>766
まあ、都合のいい事ばかり拾い上げる
プロパだからね。
即、わかる。
772名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.192.240])
垢版 |
2022/11/02(水) 05:27:55.87ID:TwTY2dBx0
イランが絡むと共和党
バイデン以上にウクライナ支援するだろうな。
チンタラ バイデンで良かったかもしれない日本。
2022/11/02(水) 05:28:05.23ID:oBQCt0Gm0
プリゴジンとカディロフが結託して、ショイグを追い落とそうとしてるらしいな
政争やってる場合か、とは思うけど
2022/11/02(水) 05:30:02.54ID:S5QVZ6SB0
>>762
人の数だけ正義はあるって事だな
775名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.192.240])
垢版 |
2022/11/02(水) 05:32:53.43ID:TwTY2dBx0
>>773
ケルチ橋爆破はプリゴジンがやったかも?
プーチンはまんまと乗せられたてインフラ攻撃。
2022/11/02(水) 05:43:01.93ID:4CCpDQTXp
チェチェン独立派が巻き返しか?
2022/11/02(水) 05:44:44.20ID:NkLSIXA4d
>>762
本来ロシアとウクライナの二国間の問題で、ロシアは自衛の為に戦っており、ウクライナがロシア領から撤退すれば簡単に解決すると、問題を矮小化すればいいのに

世界大戦とか完全かつ最終的な勝利とかの言葉は、西側諸国の恐怖心と敵対心を引き起こすだけだろ
2022/11/02(水) 05:45:59.18ID:vLOxFE6y0
昨日話題になってた道路の上を飛んでてサックリ落されたベラルーシからかっぱらったMi8にワグネルの将校が乗ってたらしいね
またKa52に爆弾を仕掛けてる映像も衛星写真で3機のヘリの破壊と複数の損害確認されたとか
779名無し三等兵 (ワッチョイ 962f-ju0G [121.93.3.81])
垢版 |
2022/11/02(水) 05:49:32.66ID:pDhWjQfW0
>>777
撤退すればロシアは負けを認めたようなものだから、それにクリミア半島も失うだろう
プーチンの考えはなんと現状のまま停戦し時間稼ぎ、なし崩し的に奪った4州を実質ロシア領にしてしまう
780名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.204.221])
垢版 |
2022/11/02(水) 05:50:04.46ID:j/iE15Om0
>>773
プリゴジンとカディロフがロシアで
クーデターとか?
781名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-g+nF [180.1.163.102])
垢版 |
2022/11/02(水) 05:51:21.69ID:+6iNmmBF0
>>4
プーチン
「俺のポッケに入った金は、俺の金で、
もはや国の金ではない。だからそういう話は、
俺が俺のポッケに入れる前に言え。」
2022/11/02(水) 05:53:00.14ID:j/iE15Om0
ロシア内、権力闘争も注意だな。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 962f-ju0G [121.93.3.81])
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:26.01ID:pDhWjQfW0
プーチンの影武者がいるという記事をどこかでみたw
2022/11/02(水) 05:59:09.97ID:cVk2zCoHa
むしろこういう政治的に荒れてる場面こそ政局の出番ではある
2022/11/02(水) 06:00:06.08ID:UiJUga8k0
>>768
今や「コミカル・メド」と化したかww
2022/11/02(水) 06:04:07.87ID:UwsST5K40
>>660
チェチェンなんて人口100万ちょっとの横浜や名古屋よりも人口少ない小国も小国だから
これ以上派兵したら国がもたないんじゃないの? 無理しちゃってw
まあ無職がほとんどらしくて、プーチンの依頼で人を殺したり傭兵などの汚れ仕事が主な労働らしいからなw
鉈ふり回してどんなに残虐な事ができる土人でも、近代兵器での戦いでは一発で大量死よw
2022/11/02(水) 06:06:20.55ID:NkLSIXA4d
>>779
だから世界大戦とかの言葉使わずに、ウクライナ軍が"ロシア領"から撤退すれば問題解決と、ロシアは宣伝すればまだマシって書いてるんだけど?
何か伝わってないな
2022/11/02(水) 06:07:52.26ID:zpj9oz6i0
カディロフさんはロシアの上級将校にしてもらえたから、私兵がいなくなっても安泰なのかね
789名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-tf1W [59.166.149.85])
垢版 |
2022/11/02(水) 06:18:22.97ID:99ZTWzEf0
>>788
むしろ自分の権利基盤を保障するための後ろ盾が消滅しそうだから
泣く泣く虎の子の私兵出してる状況じゃないの
790名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-3JP3 [118.159.54.188])
垢版 |
2022/11/02(水) 06:30:28.87ID:eCMOp25N0
>>767
気になって調べてみたらカッコ良すぎた

Reports that veteran Chechen field commander Rustam Azhiev (better known as Abdulhakim al-Shishani) is en route to Ukraine to fight Russian forces. Azhiev fought in both Chechnya and Syria, where he headed the group Ajnad al-Kavkaz.

https://twitter.com/NeilPHauer/status/1504167310851981312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 06:30:44.14ID:igsb7/l50
>>787
滑ってますよ
2022/11/02(水) 06:34:32.42ID:t1vbVh4m0
>>777
イジューム、リマン陥落し、動員まで懸けて、国民に負けてんの知れてるから
もう矮小化できる段階じゃないからな
2022/11/02(水) 06:39:56.75ID:Q2sQ8Iv/d
>>387
第三国に転売するためなら、石油やガスもありじゃね
2022/11/02(水) 06:41:26.82ID:sNULIXT30
インドで橋が崩落
150名近く亡くなる。
その内、子どもが50名近い
795名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-Enwt [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/02(水) 06:54:33.82ID:PebrVhRc0
>>762
ロシアにはまともな人間がいないのか
馬鹿は人類の敵だな
2022/11/02(水) 06:55:07.48ID:ZVF7/KEH0
バイデン寿命で死にそうなんだが
動き方がなんかもう…
2022/11/02(水) 07:08:12.21ID:wgRnfFBK0
プーチンもやばくないか?
急に太ったし机つかんでるし
798名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.143.195.80])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:15:41.36ID:/GwGNihj0
>>796
副大統領 カマラ・ハリス
大統領代行
799名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:17:54.05ID:HK+NRxkK0
英米のトップがインド人か
2022/11/02(水) 07:18:53.85ID:+p5crF1R0
>>780
クーデターというとプーチン追い落として云々っていうイメージだけど、プリゴジンは皇帝プーチン陛下は神輿として担いだまま権力闘争やってる
サンクトペテルブルク市長やジョイグに対する攻撃とか、自分の立場を強化するためだけのバフムト戦とか
結果としてロシアが弱くなるだけなのが、まあアレ
2022/11/02(水) 07:25:55.64ID:O6hbsRie0
>>762
こいつは吊るされるべき
2022/11/02(水) 07:29:29.04ID:ebicNfXJ0
ロシアの完全なる勝利条件ってロシア帝国の復興だろ?
2022/11/02(水) 07:29:30.16ID:pDhWjQfW0
>>796
万が一のために副大統領がいる
2022/11/02(水) 07:29:38.04ID:oBQCt0Gm0
https://youtu.be/jL0WY6MaceY?t=46
今どき、RPG-7?
武装ゲリラかよw
2022/11/02(水) 07:32:26.28ID:yY4AyRhTa
履帯さえ破壊できればええのや
806名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Ieep [163.49.209.35])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:34:06.60ID:Xtyn+fvRM
後方の塹壕って暇そうだよね

https://twitter.com/DefenceU/status/1587519854239633408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 07:36:52.15ID:1iRjgJWw0
https://twitter.com/rockfish31/status/1587555883034169347?s=61&t=oy05N-TYU-fQeSDyJap6gw

ゲパルト!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
808名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-Enwt [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:38:47.51ID:PebrVhRc0
>>806
これは駄目だな
前線はいつ突破されるか分からないのだから
後方であっても念のための陣地設営という仕事があるはず
2022/11/02(水) 07:39:38.92ID:1iRjgJWw0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1587556625996554240?s=61&t=oy05N-TYU-fQeSDyJap6gw

飛び散ってる…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
810名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-ZlL6 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:41:59.34ID:IJa+jwRO0
>>804
RPG-7は当たりどころよければ戦車も吹き飛ばせる、優秀な兵器だぞ。
装甲車相手なら無双状態。
2022/11/02(水) 07:42:09.31ID:1iRjgJWw0
https://twitter.com/karategin/status/1587472305642414082?s=61&t=oy05N-TYU-fQeSDyJap6gw

ギャグかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 07:46:01.60ID:Ea3mIJnGa
巡航ミサイル自体に迎撃ミサイル妨害機能が備えられるようになった上に低速ドローン台頭で
かつて時代錯誤の役立たず珍兵器の代名詞だったゲパルトくんの評価が鰻登りで笑うわ。
813名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-Enwt [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:48:51.52ID:PebrVhRc0
>>811
ロシアは多民族国家のはずだが、
もしかしてその程度の教養さえない政府?
2022/11/02(水) 07:50:37.78ID:sE3Ioiqta
>>762
ロシア語を意訳すると
「ロシアは世界を世界大戦に追い込んでいます。そして、ロシアの完全かつ最終的な敗北だけが世界紛争に対する安全保証です」
といったところか
2022/11/02(水) 07:55:30.46ID:zpj9oz6i0
>>811
中国も少数民族と漢民族まとめて中華民族とか意味不明の用語を使ってるから、それに倣ってやってるだけだろう
2022/11/02(水) 07:58:14.80ID:5ADD7xlL0
>>811
えええ、どう考えても多民族の連邦国家だよな、おもいっきり矛盾してね
2022/11/02(水) 08:05:23.09ID:FOnxMCY00
>>786

せせ・・・石油があるもん!
by チェチェン共和国
2022/11/02(水) 08:08:21.40ID:zpj9oz6i0
The administration of Kherson was moved to the city of Skadovsk

Source: General Staff of the Armed Forces of Ukraine.
2022/11/02(水) 08:11:35.57ID:oBQCt0Gm0
>>811
部分動員では、少数民族とか明らかに差別してたくせに
2022/11/02(水) 08:12:29.73ID:NE6433lB0
>>811
流石にフェイクだろ
マジネタとか言わんよな?
2022/11/02(水) 08:18:10.90ID:WyhF/kaka
>>796
岸田もヤバいんだが

失意の岸田総理…岸田派議員「ここ1週間LINE送っても既読にすらならない」…もはや諦めの境地か 「脳の健康」を危惧する声も★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667323078/

ロシアに逆らった西側政権全滅(笑)
822名無し三等兵 (ワッチョイ d2aa-dntS [123.221.144.3])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:21:55.19ID:CiICCDe40
>>ゲパルト
35mm砲弾に時限信管or近接信管
があれば低速自爆ドローン相手に無双
やん

どうなん?
823名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-uFQc [180.198.7.40])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:23:17.88ID:FfSAnx2L0
>>790
ポーズ取りすぎでちょっと笑ってしまったw
よく鳩を手なづけたなw
2022/11/02(水) 08:23:46.48ID:YQogkcpad
>>810
但し「当たれば」の話である
825名無し三等兵 (アークセー Sx27-Uvty [126.248.140.234])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:24:14.45ID:wZDfRQy1x
2022年にハリコフで戦車戦があるなんて
天国のマンシュタイン元帥も驚いているだろうな。
826名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-nsM3 [219.100.28.172])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:24:49.31ID:QKpL6pY9M
Bloomberg, AP, CNN and Wall Street Journal is all reporting on a possible imminent Iranian attack on Saudi Arabia
https://twitter.com/Faytuks/status/1587585356232527872?t=s-xMugYT3E0dOLYQ1TgIVw&s=19
イランによるサウジアラビアへの差し迫った攻撃の可能性があるんだと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 08:26:49.41ID:cjwLijY70
>>817
第2のベネズエラになるだけ
828名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-Enwt [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:27:32.37ID:PebrVhRc0
イランがサウジアラビアを攻撃してイランに何の得があるのか?
独裁者は本当に馬鹿しかいない
というか馬鹿だから独裁者を目指すのかもしれないな
2022/11/02(水) 08:27:36.46ID:sSXFpJZVp
手痛すぎる失態
後ろに大量に隠れてる歩兵も全滅してる
残念だ

ハルキウ戦線、地雷で撃破されるウクライナ軍のBMPと歩兵。
以前のロシア軍と同じく見える地雷に突っ込んでいるように見えます。
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1587577692072837120?s=12&t=KBaFvx_lEpMsqVR_J84K7w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 08:28:06.09ID:tBOgVhYXM
>>825
行き先は地獄と思うけども
2022/11/02(水) 08:28:49.64ID:pE4KFDdYd
>>825
何だろう、勝手に天国へ行けるとか思うのやめてもらってもいいですか?
2022/11/02(水) 08:31:25.49ID:zpj9oz6i0
>>828
石油価格かねえ
ロシアと結託してるとすると
2022/11/02(水) 08:31:42.35ID:sSXFpJZVp
やはり両軍とも毎日こんなに戦死してるの普通じゃないわ
直近でこんなに兵士が削りあった戦争なんてあったか?
一年くらいの戦死量を一ヶ月で達成してるようなペース
これが理性のない土人同士じゃないのが尚更おかしいわ
2022/11/02(水) 08:32:09.41ID:YV3tV37Pr
https://twitter.com/sentdefender/status/1587579211073699841?s=46&t=Bm7-NTUdjoJ7CTbBQJDA6Q
なんかイランやる気かよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 08:32:21.89ID:EpvlepdVd
>>750
代理戦争だの休戦だのロ助の主張を薄めただけの糞記事満載じゃねーか。
2022/11/02(水) 08:33:01.88ID:Gzs8E4O10
>>834
サウジにドローン攻撃するんかな
2022/11/02(水) 08:33:08.38ID:yRrVetWed
>>830
>>831
吹いた
2022/11/02(水) 08:36:32.54ID:YV3tV37Pr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1587557595660763136?s=46&t=Bm7-NTUdjoJ7CTbBQJDA6Q

🤡ベラルーシの KGB Tertel の禿げ頭の首長は、ミンスクは#Polandから ( #Belarusに軍の派遣団を導入する可能性のある計画を認識していると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 08:39:42.13ID:qVtGA2kOM
冬場は-20℃とかになるからバッテリー駆動タイプのドローンは活躍が減るんだろうな

ラジコン用模型エンジンの需要増大の予感
2022/11/02(水) 08:40:45.37ID:YV3tV37Pr
https://twitter.com/visegrad24/status/1587521882835894274?s=46&t=Bm7-NTUdjoJ7CTbBQJDA6Q

ポーランドさん相変わらずキマってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
841名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fehm [126.166.150.164])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:41:22.42ID:P9keafx/r
>>829
ハルマゲドン将軍が指揮してるからなあ

殺りく戦略のプロ中のプロ
2022/11/02(水) 08:44:13.20ID:qa04FXKgM
暫く来てなかったんだけど
10/30の撃破950人って何があったの?
2022/11/02(水) 08:44:14.02ID:Dhom+X2h0
>>804
若い男ばかり戦地に送る売春婦製造人w
2022/11/02(水) 08:45:13.62ID:YV3tV37Pr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1587504510716596229?s=46&t=Bm7-NTUdjoJ7CTbBQJDA6Q

占領者によって任命されたヘルソンの「管理」は、スカドフスク市に移されました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 08:45:56.35ID:YV3tV37Pr
ハゲ将軍は国際法知らないからな
2022/11/02(水) 08:48:33.24ID:1eQo8QK7a
ヘルソン曇り17℃/6℃
日曜日 曇り11℃/1℃
2022/11/02(水) 08:49:08.77ID:mCT/hLRpp
AFU は、Stel'makhivka で Zherebets 川を東に渡った後、Kolomyichykha に移動しました。
➡ AFU が Honcharivka に到着したという噂があります。
➡ #Svatoveについての親ロシア派:

「現状では、すべてが私たちの方向にあまり良くありません。ゆっくりと領土を放棄しています。」
2022/11/02(水) 08:49:59.42ID:yRrVetWed
ハゲマルドン?
2022/11/02(水) 08:50:57.22ID:vDClhu3+0
トルコでルーブルを扱う商店が登場

迂回経済もゆっくりとだけど成立し始めたね
まぁ今のところ、英米以外はどこの国も戦争が早めに終わってくれることに期待してるだろうけど
2022/11/02(水) 08:51:49.09ID:YV3tV37Pr
サーロ配信してるな
2022/11/02(水) 08:53:39.36ID:GtIBHm6d0
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は西側諸国に対し、ウクライナでの戦争に参加しないように指示した。

彼は、これは「スラブ人の昔からの争い」であり、「家族の確執」であると言います。

19世紀のパンスラビズムを反映して、彼は「スラブの流れはロシアの海に合流するだろう」と言います。

visegrad24
2022/11/02(水) 08:54:18.34ID:T0uXetFed
ドイツのビルトがウクライナ軍のゲパルト自走高射機関砲を取材した記事。

非常に短い訓練期間で実戦投入されたものの、巡航ミサイル2機と数十機のドローンを撃墜。

迎撃は出来なかったが、弾道ミサイルをレーダーを探知した事例も。

オデッサでは自爆ドローンを短時間に10機迎撃したと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1587588504413872129?s=46&t=QVpvXfF_QJR7n8ujlY1UFw

ゲパルト凄いじゃん
これは愛されますわなー
ソースがビルトだけどw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 08:55:39.17ID:n6bDMf2F0
>>839
民生用品はせいぜい0度まで動作保証してればいいほう

台湾製のチップが10度切ったら動作不安定になって
データシート上では0度まで保証されてたけど7割近く動作不良起こしてた

だからチャイナおもちゃドローンがどれだけ使い物にならなくなるかは興味がある
854名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:55:54.35ID:3pfy3kxx0
ネトウヨだつお!

こんなとこにもプーチンの味方が!

【悲報】ブラジル次期大統領「ゼレンスキーはプーチンに譲歩すべき。自分がテレビに出るために周囲を戦争に巻き込むな!」 [878970802]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667216557/

ロシア軍はずっと優位であり、プーチンは戦争を自ら止める理由無し!
2022/11/02(水) 08:56:27.90ID:YV3tV37Pr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1587551898021789699?s=46&t=Bm7-NTUdjoJ7CTbBQJDA6Q

動員された87000人が前線に送られた、とロシア国防省ショイグ長官は述べた。彼によると、ウクライナでの戦争に参加した 3,000 人の教官が動員訓練に携わったという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 08:57:31.21ID:yY4AyRhTa
>>840
うちはムネオハウスを
2022/11/02(水) 08:57:37.24ID:1eQo8QK7a
>>852
自走高射砲すき
2022/11/02(水) 08:59:32.50ID:nynXKPy20
>>854
>ネトウヨだつお!
この変な鳴き声は何?
2022/11/02(水) 08:59:37.37ID:b/XZFwOTa
87式がアップを始めました
2022/11/02(水) 09:00:14.67ID:1eQo8QK7a
このまま対空戦車が現場に復権できるかな
2022/11/02(水) 09:00:59.77ID:j5at8Ck1p
>>854
ルーラも結局親露でなんの変化もないってことか
イタリアとブラジルで期待されていた反応の真逆なことが起きてるな
2022/11/02(水) 09:01:18.23ID:YV3tV37Pr
サーロ今月末に忍者部隊に行くとのこと!
863名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:02:29.82ID:3pfy3kxx0
【ロシア】 グレンコ「ゼレンスキーは無能である」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1658447463/

もし欧米ウクライナがロシア軍を完全に退ける予測立てられるなら、戦後処理計画の一部でも公開すべき!

戦勝予定国同士の首脳会談、それは1943年12月のテヘラン会談のレベルでだ!

更に言えばナチスドイツはそれで滅亡したが、日帝のほうは大陸打通作戦で巻き返されてる!
2022/11/02(水) 09:03:13.59ID:+3HyitHha
>>858
リンク先見れば分かるがそういう所ではそういう声なのだろな
2022/11/02(水) 09:03:58.82ID:YV3tV37Pr
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は西側諸国に対し、ウクライナでの戦争に参加しないように指示した。

彼は、これは「スラブ人の昔からの争い」であり、「家族の確執」であると言っています。

19世紀のパンスラビズムを反映して、彼は「スラブの流れはロシアの海に合流するだろう」と言います。

狂った…

https://twitter.com/visegrad24/status/1587592738526171136?s=46&t=Bm7-NTUdjoJ7CTbBQJDA6Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 09:04:11.21ID:yY4AyRhTa
チャイナも国連声明で追い詰められてきたか
2022/11/02(水) 09:04:36.30ID:AU5i2GzHd
ウク信乙!
戦争が終われば単民族国家になりますから!
2022/11/02(水) 09:05:19.67ID:+3HyitHha
>>861
むしろ前より親露政権になったのだろ、南米左派政権の常だが
2022/11/02(水) 09:06:17.02ID:+3HyitHha
>>865
歴史で言えばウクライナの方が本家でロシアが分家だろにな
870名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-Tk+f [27.81.59.57])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:06:30.61ID:Gzs8E4O10
ロシアが単民族国家とか教養なしにも程があるやろ
民族浄化でもやる気か?
2022/11/02(水) 09:06:47.07ID:+Wh5qbvkr
最新のドローンを落としまくるのが
50年近く前のロートル対空戦車ってのがなんか皮肉というか色々思うな
2022/11/02(水) 09:07:47.96ID:n6bDMf2F0
連邦内の少数民族を徴兵して肉壁に使ってるってことでは
873名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-Tk+f [27.81.59.57])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:08:03.11ID:Gzs8E4O10
40年くらい前にタミヤのプラモ作ったわゲパルト
2022/11/02(水) 09:08:10.70ID:+3HyitHha
>>871
高額な対空戦車でおもちゃのような無人機落としてるという方が皮肉かと
2022/11/02(水) 09:09:29.75ID:vDClhu3+0
30億のシステムを300万円のドローンが破壊してるほうが凄いだろ

下手したら末端価格50万円や(原価7万円)
876名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.231.155])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:10:25.34ID:/IBQSOtZM
>>871
最新っつっても無人とか遠隔機能だけが最新なだけであって
性能は零戦以下じゃん
2022/11/02(水) 09:12:39.63ID:n6bDMf2F0
グリゴロヴィチ級がインド向けで1隻740億円で
ロシア向けが半分としても370億円
自爆ボートのコスパの良さは異常
2022/11/02(水) 09:13:28.25ID:2KmMi2z1r
>>815
孫文先生からの伝統だね。
2022/11/02(水) 09:14:55.32ID:UwsST5K40
>>828
もともとスンニ派とシーア派、アラブ人とペルシャ人で犬猿の仲だからねえ
損得の問題じゃないのよ
今でもイエメンのフーシ派を使ってイランは間接的にサウジを攻撃してるわけだし
それでサウジがイエメンのフーシ派に倍返しの空爆して、その無慈悲さにバイデンが引いてしまったわけで
2022/11/02(水) 09:14:59.46ID:yFN0yDNv0
>>833
戦線が全く動いていないところ見ると、WW1のような塹壕戦になっているんだろうな。
お互いに砲撃し、突撃、大損害みたいな
2022/11/02(水) 09:15:42.00ID:p4mkZ6sy0
>>865
口論してる程度なら家族の問題として横から口出ししないという事もあるだろうが公衆の面前で張り手どころか拳銃猟銃持ち出して撃ち合いしてるのを黙って見過ごすのはあり得ないだろう
2022/11/02(水) 09:18:50.91ID:10SrYiLn0
>>857
市民を守る兵器ってとこがさらによしっ!
883名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.146.33.102])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:19:47.71ID:1NUXm2Kga
>>871
自走出来て射撃も出来てレーダー機能も有る1台完結兵器となるとこれ以上無いぐらい優秀だよな
2022/11/02(水) 09:20:52.50ID:0O2zPor+0
ウクライナが主権国家である以上は国家間の問題
それ以上でも以下でもない
2022/11/02(水) 09:22:22.77ID:YV3tV37Pr
https://twitter.com/rusbureau/status/1587313696682180608?s=46&t=Bm7-NTUdjoJ7CTbBQJDA6Q

プリゴジン「一般の動員は終わった。産業の動員もまあ進んでる。まだ起こってないのがエリートの動員や。オリガルヒやその他のエリートは際限なくぬくぬくと暮らしている。奴らの子弟が戦争に行くまでは、総動員ではない」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 09:24:11.16ID:rgto0Jy/0
>>865
家族の問題だってのはDVとか虐待してる側の常套文句だわな
実際は家族の問題じゃなく法律の問題なのに
2022/11/02(水) 09:24:29.03ID:10SrYiLn0
実戦を経験できずに退役と思われていたが、ようやく日の目を見たゲパルトの喜びの舞
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1587449461445660672?s=46&t=QVpvXfF_QJR7n8ujlY1UFw

愛される要素しかないw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 09:25:54.84ID:+p5crF1R0
>>826
イエメンのフーシ使ってドローンアタックは3年前にやらかしているし、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B8%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%94%BB%E6%92%83
それ以外でも様々な攻撃をやっているしなぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B7
警告されても今更という感も
2022/11/02(水) 09:27:00.65ID:YV3tV37Pr
高垣さんはめっちゃリスペクトされてるな
890名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-bKN0 [150.66.120.178])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:27:17.45ID:frBhf0eMM
>>765
アメリカのモットー
「人民の人民による人民のための政治」
普通にpeopleの訳語として通用しているんだが
891名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.237.248])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:28:52.28ID:zbbmeyD6d
>>765
英語でpeopleを政治の場で使う場合、特定の国を問わずに万国共通の人類を意味する意図でPeopleを使う場合は人民となる

例 リンカーンの演説
892名無し三等兵 (スプッッ Sd92-U4Ir [1.75.237.248])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:32:21.95ID:zbbmeyD6d
>>865
離婚して30年過ぎても、「俺の家に帰るんだ!おまえはサタンに毒されているんだ!核を撃つぞ!」と元妻を執拗に追いかける元DV夫
893名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:33:36.54ID:3pfy3kxx0
>>865
>彼は、これは「スラブ人の昔からの争い」であり、「家族の確執」であると言っています。

「台湾」と比較することが大切!

台湾人も大陸民も同じ中国人だということなら、ウクライナ人もロシア人も同じスラブ人だ!

困るのは中国w
2022/11/02(水) 09:34:45.09ID:VD3y7iSo0
>>886
家族で例えるなら別れた嫁さんの家に乗り込んで暴れてる元DV夫だな。

明確な犯罪です。
2022/11/02(水) 09:36:05.37ID:hvrWUEVt0
>>865
今までで一番笑えるジョークだな
ウクライナもそう思っているか訊いて来いよ
2022/11/02(水) 09:38:05.80ID:yFN0yDNv0
>>885
次は学徒動員だな。戦時中、日本もそのような声に押され実施したからな
897名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:39:37.22ID:3pfy3kxx0
>>865
>彼は、これは「スラブ人の昔からの争い」であり、「家族の確執」であると言っています。

「台湾」を常にチラつかせることが大切!

ウクライナ戦争は当分終わらない!

その間に台湾をハリネズミ化させる!

中国軍の主要兵器はロシア製なので、台湾への武力行使を放棄しない限り中露同盟堅持の一択!

https://mobile.twitter.com/twshinman/status/1587540374511198208

新マン
@twshinman
「米、台湾威圧の中国許さず
決意新た、議長訪問3カ月」
八重山日報

「国家防衛戦略でも、ウクライナに侵攻したロシアよりも中国が優先課題だと位置付けた。」
台湾海峡の平和と安定は米国の永続的な国益だとも。習近平3期目体制は当然動いてくる。米中関係はますます緊迫の度を増す事は間違いない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 09:40:29.58ID:o5FhH1nh0
カディロフ「スラブ人の争いだったんか」
2022/11/02(水) 09:42:05.47ID:AU5i2GzHd
妻と復縁したい時は妻の家に押し入って子どもを連れ去り冷蔵庫を盗んでいくのがロシア文化
2022/11/02(水) 09:42:26.02ID:eDysiCZUF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1587582336803053568
永世中立国スイスが、自国で製造されたゲパルト自走高射機関砲用砲弾をドイツが
ウクライナに輸出することを認めなかったことに対し、ドイツの政界で批判が出ているとのこと。
今後、スイスの兵器を買うべきか再考するべきとの声も。

ドイツはスイスの武器輸出先として2割を占めています。

どこの国でもそういうのはあるでしょうが、有事の時に周辺の友好国同士で兵器を融通できないと困るでしょうから、
スイスやイスラエルみたいに再輸出不可にしてしまうと市場での評価は下がるでしょうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901名無し三等兵 (ワッチョイ 4b05-1KTf [120.51.196.251])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:46:23.36ID:6PpFDNOP0
>>852

https://twitter.com/tendar/status/1587541003153588228?s=46&t=4-yiXJh7Qrla0Txvqutosg

Sprengbrandmunition"焼夷榴弾"、焼夷弾、空中炸裂弾を組み合わせて地上目標にも使われている。

ゲパルト地上掃射は神話ではなく現実に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 09:46:25.69ID:hdXY3IfC0
>>747
化石燃料が完全にオワコンになるのは核融合発電が実用化してからだ
それまでは確実な需要がある、というか代替手段が今のところ無い
2022/11/02(水) 09:47:20.05ID:NE6433lB0
>>874
キルレが圧倒的なら問題ないのでは?
コストはどのくらい違うの?
2022/11/02(水) 09:47:36.97ID:Ip3yaO2aH
>>855
教官不足気にしてるんだなw
どっちみち訓練期間1ヶ月もあるかないかのド素人おくりこんでるのはかわらないのに。
905名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.231.155])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:48:41.50ID:/IBQSOtZM
>>900
そもそもそんな理由で再輸出禁止するなら
ドイツにすら輸出したらいけないでしょ?
なにが中立国だよ?ドイツに加担してるじゃんか
906名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:49:45.20ID:3pfy3kxx0
ウクライナ戦争はロシア優位のままで終わる見通しが無いが、

>ウクライナに侵攻したロシアよりも中国が優先課題だと位置付けた

ロシアよりも先に中国を片付けることが大切!

というか朝鮮戦争はまだ終わってない!

ロシアの劣化コピーでしかない中国にビビっているようでは、そのままロシアの勝ちになってしまう!

だからまず劣化コピーの中国を、朝鮮戦争と台湾問題と共に完全に片付けること!
2022/11/02(水) 09:50:29.49ID:C6DeLBip0
スラブ人の争いだけど他の少数民族を優先的に前線送りにしますって恥ずかしくないのか
2022/11/02(水) 09:51:48.35ID:igsb7/l50
>>900
核共有だけじゃなくて有事の際に兵器を融通するための枠組みとかも大事になりそうだね
2022/11/02(水) 09:53:49.58ID:eDysiCZUF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1587557595660763136
ベラルーシKGBのテルテル・チーフは、ポーランドからベラルーシへの軍事部隊導入の
可能性をミンスクが認識していると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 09:54:26.30ID:UiJUga8k0
>>851
「スラブ人は皆ロシア」まで言っちゃったらもう大変よ?
2022/11/02(水) 09:54:27.12ID:7yh8w54k0
さすがに春までこのままでいいってことはないだろ
ヘルソン
レンドリースだって期限あるんだぞ
2022/11/02(水) 09:54:50.05ID:WQDCfgXX0
>>907
少数民族浄化も兼ねてますんで矛盾せず
913名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-kaLK [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:55:00.46ID:3pfy3kxx0
イーロン・マスク「クリミアを正式にロシア領土にして手打ちにしろ、ウクライナは最終的にはロシアに勝てない」 [245653759]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667347584/

軍事的にはロシアが優位なので、プーチンは戦争を止めないし止める理由が無い!

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

ロシアはウクライナへの戦略爆撃を継続しているので、ロシア優位なのはそれだけで自明!
2022/11/02(水) 09:55:03.57ID:eDysiCZUF
【ウクライナ】黒海経由の穀物輸送、3日に再開する見込み-国連
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9a494fdc973e9139ab8e7fe9a5b01eee48f9c4
2022/11/02(水) 09:55:50.74ID:b/XZFwOTa
>>911
レンドリースなんて全く本気出てないけどな。戦闘機も戦車も供与してないのになーにがレンドリースだよ。

あと、あの制度は一応延長出来るんで
2022/11/02(水) 09:56:13.66ID:eDysiCZUF
イランのロシアへの武器供与、「あらゆる手段で対抗」 米
https://news.yahoo.co.jp/articles/2962593105db4a94ee350d8fe55ca7101ed91669
(CNN) 米国務省のプライス報道官は1日、イランによるロシアへの兵器提供について、
米国は「関連するあらゆる適切な手段を使って、暴露し、立ち向かい、対抗する」と述べた。

CNNは1日、イランが地対地短距離弾道ミサイルと、追加の攻撃用ドローン(無人機)
を含む約1000点の兵器をロシアに送る準備を進めていると報じた。
2022/11/02(水) 09:57:29.49ID:zpj9oz6i0
プーチンが核のボタンを押せない事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6cacf00214b22fb1d02fa2c672369fc62fcb62
2022/11/02(水) 09:58:44.39ID:eDysiCZUF
>>915
ロシアが動員しても、結局レンドリース発動してないしね
歩兵戦闘車すら許可しないのはなあ
2022/11/02(水) 09:58:53.42ID:zKVhNVCC0
>>839
ヤマハがドローン用発電エンジン作ってたな
2022/11/02(水) 09:59:03.51ID:RgCfudbea
大国が核や資源で周りを脅しながら小国を侵略して領土掠めとるって絶対認めたらまずい前列だと思うんだけど

コソボがー
イラク戦争がー
イスラエルがー
NATOがー

とか言いながらDD論に持っていく奴の頭の中身ってどうなってるの
2022/11/02(水) 09:59:47.44ID:eDysiCZUF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1587607287426068481
エクスカリバー誘導砲弾らしき攻撃を受けるロシア軍のオサー対空ミサイルシステム。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 09:59:52.45ID:UiJUga8k0
>>887
ゲパルト体操第一でもつくろうかねw
2022/11/02(水) 10:02:51.96ID:RgCfudbea
というかレンドリースをただのシンボルじゃなくて本当にウクライナを勝たせるつもりでやるならすでにウクライナ向けの兵器を大量生産するかラインを作り始めてないとおかしい
924名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:04:51.94ID:R7HS9EKZd
>>921
ゲッコーじゃなくてオサーといわれると歳をとったなぁとしみじみ思う
2022/11/02(水) 10:06:25.94ID:UiJUga8k0
>>920
愉快犯的な、考えの浅い逆張り。
2022/11/02(水) 10:06:43.85ID:Q5X3tUio0
プーチン軍司令官ショイグ
2022/11/02(水) 10:06:50.73ID:AMM0yXbbd
>>910
ロシア語を喋る奴はみんなロシア人認定なんだよなぁ…
2022/11/02(水) 10:07:10.13ID:Q5X3tUio0
プーチン軍司令長官ショイグ w
2022/11/02(水) 10:07:35.25ID:vDClhu3+0
日本からロシアへの中古車輸出倍増wwww

https://toyokeizai.net/articles/-/629072


ロシアは世界でも有数の自働車の巨大市場だし、
日本の中古車は賞味期限まで5年以上あるものが大量にある

こりゃビッグビジネスや
2022/11/02(水) 10:08:44.21ID:vDClhu3+0
どうりでロシアで自働車が足りなくなったってニュースやらないわけだが
日本からもEUからも中古車は入れていいなら、そりゃ枯渇するわけないわな
2022/11/02(水) 10:08:48.98ID:Q5X3tUio0
カディロフ「ショイグは殺せ!我がプーチン軍に黄色い猿は不要だヒャッハー!」
932名無し三等兵 (ワッチョイ b3a8-59+k [202.222.59.33])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:10:24.02ID:QKVGiPEj0
>>880
毎日ずっと時々雨で、林の中でもドロドロだろう。もうじき氷る。
https://www.windy.com/ja/-雨、雷-rain?rain,40.714,29.553,5
慌てるとろくな事が無い

ウクライナ東部はどこも川の西側が崖になっているから
守るも攻めるも西からが有利。不動産は二の次 
2022/11/02(水) 10:10:47.54ID:eDysiCZUF
>>924
あれゲッコーなのか
934名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.231.155])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:11:22.55ID:/IBQSOtZM
>>929
なんで禁止しないんだ?
そればらしてエンジン取り出して安いドローン作れちゃうじゃんか

おもちゃの斎藤製エンジンより安くて高性能エンジンが簡単に手に入る
2022/11/02(水) 10:11:23.50ID:hU/ZK0DKM
>>927
ワシもロシア人か。
ズドラーストヴィチェ(ロシア人仕込みw)
2022/11/02(水) 10:13:31.62ID:Gl4FhBHGd
>>901
すでに実績上げてるみたいだけど弾の供給は大丈夫なのかね?
スイスがだめって言ってるみたいだけど
2022/11/02(水) 10:14:16.03ID:Q5X3tUio0
すでにモルドバも侵攻されている
938名無し三等兵 (ワッチョイ b3a8-59+k [202.222.59.33])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:15:07.54ID:QKVGiPEj0
>>929
半導体のかたまりじゃんか
2022/11/02(水) 10:15:38.53ID:WQDCfgXX0
>>936
ノルウェイだかフィンランドが互換品を供給しているとか
940名無し三等兵 (アウアウアー Sa2e-Zc4+ [27.85.207.253])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:16:03.73ID:icBXSfLSa
>>901
なになに?ゲパルトが弾道ミサイル撃墜したんか?
2022/11/02(水) 10:16:13.22ID:XzVlcu4i0
まだロシア国内は生活用品は簡単に手に入る感じ?
2022/11/02(水) 10:18:40.38ID:H5b5wBzE0
>>885
プリゴジンが既存権力者のオリガルヒやエリートを攻撃しはじめてる。
ギャング上がりのプリゴジンさらにのし上がるために既存の権力が邪魔だってことだな
クレムリン内で権力のバランスが変わりつつあると見るべきか
2022/11/02(水) 10:18:42.46ID:vDClhu3+0
ドイツ人が兵器をなかなか出さないのはカイオウの鎧みたいなやつだろ
自分じゃなく世界が滅びないように力を封印してるんだよ
2022/11/02(水) 10:19:55.27ID:nynXKPy20
>>920
バカに下限はないと学校で学ばなかったか?
2022/11/02(水) 10:20:38.14ID:DJWtLWl/M
ウクライナ情勢754
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/

立ててみました
2022/11/02(水) 10:22:33.93ID:QyJCsedF0
何が腹立たしいって、ロシアはいざとなれば

「作戦目標は完遂した」

とか言いはなって撤退して終わり、ということだよな。
賠償金なんてもちろん払わないし、当然のように威嚇や挑発は続けるし、
「ロシア領土を犯すものには核で報復」の殺し文句で
自国が攻められることもない。

制裁継続しても、時間の経過とともに綻び始めるし
そもそもインドやイラン、中国などとは通常運転で交易継続。


今回の暴挙に対して、ロシアが受けるであろう報いがあまりにも小さすぎる
947名無し三等兵 (ワッチョイ 4b05-1KTf [120.51.196.251])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:24:52.27ID:6PpFDNOP0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6cacf00214b22fb1d02fa2c672369fc62fcb62

>>917

> ところが、これまた露政権の内幕に強い政治評論家、アンドレイ・ピオントコフスキー氏は、10月17日配信の動画インタビューで「露大統領が核兵器を用いる可能性はほとんどゼロだ」と、ソロヴェイ氏とは真逆の判断を示した。理由の1つに、米側からの報復攻撃により「露大統領自身の殺害を狙うと宣告されたからだ」と指摘する。


プー「核兵器を使ってサタンNATOナチウクをぶっ飛ばしたる!これで大勝利や!」

米「核を使ったらお前を殺す」

プー「えっ?」米「お前を殺す」

プー「・・・」「まぁ・・通常兵器と動員兵で楽勝で勝てるし勘弁したるわ・・」

プーアノン「ウクライナの敗北確定したな」
948名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-uFQc [180.198.7.40])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:26:15.34ID:FfSAnx2L0
>>856
国後まで潜入しなくては
2022/11/02(水) 10:26:46.83ID:2hCy7kREd
>>819
少数民族を動員して死地に追いやることで単一民族のスローガン達成を目指しているのでは?
2022/11/02(水) 10:26:48.87ID:eDysiCZUF
>>945
乙です
2022/11/02(水) 10:28:58.74ID:lEsqrqKW0
>>934
禁止なんぞしてどうなるんだ?
車なんぞどこからでもいくらでも買えるのに
何か意味のある事をして満足した気になりたいだけだろ
952名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.231.155])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:30:29.04ID:/IBQSOtZM
>>951
頭悪そう
2022/11/02(水) 10:32:32.36ID:amtUsqFy0
>>949
強制移住でまぜまぜした意味がなくなってんな
2022/11/02(水) 10:32:50.12ID:WQDCfgXX0
>>951

> 何か意味のある事をして満足した気になりたいだけだろ

その通り 意味があるんだよ
2022/11/02(水) 10:33:28.64ID:NAcxtNj+d
>>934
禁止したら迂回して持ち込むだけ
2022/11/02(水) 10:34:56.39ID:amtUsqFy0
>>954
意味が満足だけなら馬鹿のする事だろ
馬鹿がするようなことをするのは時間の無駄だ
ならもっとマシな事しろって話だ
2022/11/02(水) 10:35:49.92ID:NE6433lB0
>>951
どうなるんだと言いながら
意味のある事だと認めるの、好きよ
958名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-3I9p [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:37:15.30ID:2SuCzZGS0
>>933
ゆうすけ、ほら げっこう
のゲッコー
2022/11/02(水) 10:37:18.15ID:AMM0yXbbd
>>935
はい動員
2022/11/02(水) 10:37:39.35ID:nynXKPy20
>>955
迂回の分だけコストがかかるようになるな
961名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-3I9p [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:38:21.60ID:2SuCzZGS0
>>945
ダヴァイダヴァイ!
2022/11/02(水) 10:39:00.69ID:5ADD7xlL0
>>938
流用するにしても相当ハードルは高いし、効率は悪いから制裁の抜け道はあまり問題ない
2022/11/02(水) 10:39:20.82ID:AMM0yXbbd
>>955
迂回ならそのコストと労力を強いる事は出来るよね
2022/11/02(水) 10:40:33.47ID:amtUsqFy0
>>960
何で迂回してまで禁止されてる国から買う設定なんだ
単に他の国から買うだけの話では
他の国から買えないようなもの以外は当然そうする
2022/11/02(水) 10:40:49.04ID:nuJ+fWMhr
>>946
んなこともない
先進国が買わなきゃ価格は暴落するからな
インドと中国がせっせと買っても
うちらが買うほどの価格にはならん

今の所停戦のカードになってるけど、NATO加盟国が増えれば損だし
停戦なりの条件にこっちが納得いかなければ高度な製品の禁輸は継続だし
何よりでかいのは、ロシアは世界から敬意を失った
豚やオーク扱いだからな
ロシア人にとってこれは地味にでかい

制裁は戦後10年程度で解除されるだろうけど
ロシアが失った敬意を取り戻してヒトに復帰するには
50年かかるね
2022/11/02(水) 10:42:16.18ID:QsoBP2VH0
日本も中古車価格が高騰しているんだから、輸出規制かけられないのかね?
2022/11/02(水) 10:42:19.73ID:nynXKPy20
>>964
他の国からしか入らない分、供給が減るだろ
968名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-3I9p [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:43:22.41ID:2SuCzZGS0
>>901
不謹慎だけど、ゲパルトが実戦で使われたってのが嬉しいし活躍しているのも本当嬉しい
あーあ、クズだなおいら
2022/11/02(水) 10:44:06.32ID:vLOxFE6y0
日本の中古車価格高騰は半導体不足で新車の納期がバカ長いからだって聞いたが
2022/11/02(水) 10:44:38.31ID:amtUsqFy0
>>968
もう何度も活躍の報は出てる優秀な子だろ
2022/11/02(水) 10:46:42.94ID:ma1/81n40
>>965
先進国が買わなければって、結局ロシアからガスなり鉱物資源なり買わないとやっていけないのは我々も同じ。
そう意味では本当に長期戦になったときに妥協せざるを得ないのは我々西側。民主主義国では物価高が長期に及んだときに制裁を継続するは不可能なんだよ。国民が生活を取るから。
2022/11/02(水) 10:47:41.86ID:SSRYKJ9Xr
サハリンも中古車もダメ!ってなったらそのうちアメリカから怒られるっしょ
そのときにやりゃいいよ
2022/11/02(水) 10:47:50.96ID:1Vw5d7Gya
ウクライナ支援 増える反対議員


アメリカの議会では過去3回、主要な追加支援の法案が採択され、超党派の議員が賛成票を投じてきました。

しかし、投票の内訳を見るとことし3月はわずか8人だった反対が5月には57人に。
反対票を投じる議員が増え、与野党の団結にほころびが生じているのです。

「白紙の小切手は切らせない」
2022/11/02(水) 10:50:12.10ID:u6x3RliaM
>>965
せっかくゴルバチョフの時代から30年掛けて積み上げた西側との
接点・信用を一気に失った感じやな。50年掛けて積み直しと。
2022/11/02(水) 10:51:12.41ID:nuJ+fWMhr
>>971
それはその通り
まあ外交とか戦争とかってのはそんなもんだ

ただ重要なのは、その主導権をとってるのはどっちか、ってこと
俺らは折れてもいいし折れなくてもいいし、いつ折れてもいい
こっちの方がカードは多いし、いつ出すかはこっちが決められるんだから
それでいいんだ
2022/11/02(水) 10:52:28.77ID:xLnwO7sE0
車台はロシアが用意してくれるしマークスマンもいいのでは?
2022/11/02(水) 10:52:31.64ID:WQDCfgXX0
もう無理
イデオロギーの問題では無く人種そのものの特性だということが明らかになったからね
2022/11/02(水) 10:52:36.75ID:vDClhu3+0
フランスがあまりドイツに当たりが強くない理由に
ナチスドイツからフランスを解放したのはソ連軍の力が大きかった
って事実はあるでしょ

フランスは完敗して、ナチスには勝てないって意識が国民にあったけど、
ソ連軍があちこちでナチスを破って戦線が近づくにつれてフランスでもパルチザンが結成された

ポーランドにも親ソってのはいて、ユダヤ人は命を助けられたから
この手の命に関わるは恩義みたいなのはなかなか忘れられない

ロシアは一定の名声があったのを今回ゴミ箱にポイしてしまった
ロシアっていうかプーチンがポイしたと言っていいか
979名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-9e0J [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:53:12.94ID:vpwQskqN0
ロシアのオリガルヒ「国籍捨てた」 プーチン政権とはつきあえない
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ea346283de75d7fce7e1eb9063ce253628344c
2022/11/02(水) 10:53:32.68ID:Sl0SXKnzd
>>978
ポーランドは・・・
2022/11/02(水) 10:54:00.13ID:WQDCfgXX0
そのソ連軍をレンドリースで支えたのがアメリカと
2022/11/02(水) 10:54:00.69ID:amtUsqFy0
>>974
それでも資源があるから大人しくなったら皆取引を考えるんだから間抜けな話なんだよな
ただしロシア人が減ると尚更資源だけで食べていく国になるから、殊更政府がロシア人の事を無視するようになるんだが
資源国が資源を当てにして暴れれば暴れるほど国民が苦しむループ
983名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-9e0J [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:54:14.20ID:vpwQskqN0
敗北を認め始めた? 戦局の現実を見て認識が変化してきたプーチン側近たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/63479c3af27a5df2e04648a36017d02d338ba6cd
2022/11/02(水) 10:54:46.93ID:KaSwSk7ma
宥和政策で平和になればいいんだけね
2022/11/02(水) 10:56:22.12ID:p4mkZ6sy0
>>978
一番肝心の出だしの一文を間違えてないか?
2022/11/02(水) 10:56:46.56ID:LAhXIjVXd
>>945
Z
2022/11/02(水) 10:56:54.35ID:vDClhu3+0
>>983
だから、その「プーチンに異を唱えるプーチンの側近」って具体的にだれ?
名前は?

それは秘密なの?w

こういう記事は夕刊紙の見出しとなにも変わらんよね
何の根拠もないんだから
2022/11/02(水) 10:58:18.27ID:WQDCfgXX0
>>987
出せるわけないでしょ
即消されるもんね
989名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:58:24.33ID:HK+NRxkK0
グロホが今までにない動き
これは穀物回廊監視モードかと思ったけど第二弾はすでにトルコへ行ったようだ
というかバルク貨物船だけじゃなくていつも通行している普通の貨物船がいない
これは何か起こっているっぽい? 
https://www.flightradar24.com/FORTE11/2e0e1d36
2022/11/02(水) 10:58:31.99ID:6IpwEmrX0
>>965
たった10年程度で制裁解除ってある?
2022/11/02(水) 10:59:08.33ID:pKDZI6tV0
>>985 自力で勝った訳じゃないから強く出られない、って事では?
2022/11/02(水) 10:59:17.72ID:b/XZFwOTa
>>944
中学時代、テストで毎回全教科一桁点数取ってる奴が学年に二人くらい居たの思い出した。

うち一人は10代で同級生と結婚してるから人生分かんねぇよな
993名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:59:37.58ID:HK+NRxkK0
現在のウクライナ領海は何もいない
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:31.2/centery:46.2/zoom:9
994名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-DKch [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:59:59.91ID:BIgWWL8G0
>>930
新車買えないので中古車に殺到してる。
ルーブル持っていても当てにならないから現物に変えてるってニュースでやってたよ。
2022/11/02(水) 11:00:07.25ID:KaSwSk7ma
広告で飯食ってるメディアは
面白おかしく大げさに希望願望を書かないとね悲しいね
2022/11/02(水) 11:00:19.78ID:WQDCfgXX0
相手も一桁じゃね?
997名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:03:29.57ID:HK+NRxkK0
RQ-4Bって潜水艦機能あったっけ?
MQ-4Cじゃないので
なぜか日本は海軍仕様じゃない方を買うんだよね
998名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-9e0J [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:04:40.16ID:vpwQskqN0
ウクライナが冬を乗り切れるよう支援、仏大統領が明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/321fc6af921e16c0a5e943b6aae350290c9026b1
2022/11/02(水) 11:04:48.91ID:amtUsqFy0
>>987
仮に本当の話でも落としどころが無いんだから結局だらだら続けるしか無いよねという
二重に内容が無い話だな
2022/11/02(水) 11:05:06.02ID:WQDCfgXX0
>>997
潜れるの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 31分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況