ウクライナ情勢760

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/05(土) 21:47:10.47ID:2tMHDPGB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢753
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667287988/
ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
ウクライナ情勢759
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667614837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/05(土) 21:52:44.13ID:b4BImCHlM
ネオコンは今でもアメリカ支配している
2022/11/05(土) 22:28:54.88ID:B9gJkXlC0
中国人の書き込みってすぐ分かるよな
2022/11/05(土) 22:31:20.95ID:VRMx+Wl90
ネコオン
2022/11/05(土) 22:32:44.10ID:VuL6xYNV0
https://twitter.com/GuyPlopsky/status/1588886362488721414?t=Hm4nVnLjPR__4wVR7bKW4Q&s=19
 
なるほど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 22:33:45.43ID:HckoWXzX0
ドネツク方面の最前線の戦線
喋ってる言葉はロシア語だが、ウクライナ軍兵士のGoProからの映像
塹壕の上空を弾丸が通過し至近弾の音が恐怖感を増幅させている
ロシア側のスナイパーに頭を抑えられているので少しでも出たら即死する
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588868600605151233/pu/vid/1280x720/7Z43et3ew6VzKbXw.mp4
2022/11/05(土) 22:36:36.17ID:Apiy7pbSM
どっこらショイグ
2022/11/05(土) 22:36:58.79ID:74EkCsM20
>>6
これなあ
動員兵使って頭出すの強要してスナイパーが狙撃みたいなことやってそうに思った
9名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:44:13.04ID:1gu5KjdM0
>>1
ダバーイ!
イランがロシアへドローンを輸出したことを認めたか
ウクライナ侵攻前だからセーフでしょ?ってカラクリだけどさw
2022/11/05(土) 22:46:23.64ID:pp8Bq+Xod
>>6
至近弾のチュンチュン鳴く音が好きだわ
11名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-H+LF [49.98.14.187])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:00.41ID:jpgnio4gd
ロシア軍がケルソンで略奪、最終決戦へ。

ガーディアン紙

https://www.theguardian.com/world/2022/nov/05/ukraine-russian-troops-loot-kherson-as-lines-redrawn-ahead-of-final-battle-for-city?CMP=Share
2022/11/05(土) 22:48:39.98ID:BDCZOE3Dd
ttps://www.1tv.ru/news/2022-11-05/440941-v_hode_voennoy_operatsii_rossiyskie_razvedchiki_vstupili_v_boy_s_polskimi_naemnikami
軍事作戦中、ロシアの諜報員はポーランドの傭兵と戦闘に参加しました

義勇兵の事かな?
13名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:40.55ID:1gu5KjdM0
>>6
プライベートライアンの上陸時のピュッ、ピュッって風を切るような音かと思ったら違うんだな
正直どれが至近弾かよく分からなかった
2022/11/05(土) 22:51:27.60
ハイマースは無事やったんか!


ロシア軍は、HIMARS ランチャーを 1 基も発見して破壊することができませんでした。

ウクライナ軍に与えられたものはすべて、損傷を受けることなく効率的に機能し続けています。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1588889891194408960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 22:52:59.03ID:fdiJ8pnK0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1588891881227751424?s=61&t=t3kQOTCJJVmC5Q1DwMHvrw

#Khersonの地方行政の空っぽの建物からのビデオ。 #Russiaは「離れることはありません」。

占領フラグは最近削除されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 22:53:51.57ID:fdiJ8pnK0
占領者は、ヘルソン地域からの「撤退」の幻想を作ろうとしており、おそらくウクライナ軍の罠を準備している - ウクライナ南部防衛軍のプレスセンター長ナタリア・フメニウク

https://twitter.com/tpyxanews/status/1588891808641454085?s=61&t=t3kQOTCJJVmC5Q1DwMHvrw

怪しいもんなやっぱり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-ovCC [133.106.48.164])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:53:57.21ID:RdmQk1iCM
>>6
こういう時に5万円程度のドローンが数機あれば、
すぐ敵を見つけられそう。
18名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-pSqO [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:54:59.09ID:F1wDmGJy0
>>6
rpgっぽい音と銃弾っぽい音とは別の音してない?
2022/11/05(土) 22:57:10.95ID:bfVCksYY0
前スレでトランプ派の動向気になるレスがあったけど、その当のトランプは機密漏洩疑惑次第で大統領選挙不戦敗もある
20名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:58:35.26ID:hPUBeAXu0
>>6
撃ち返してるけど標的見えてるんかね?
なんとなくあの辺撃ってみよかで機関銃撃ってるん?
2022/11/05(土) 23:00:09.46ID:yDedPdxVd
マジで核兵器っていらん発明だよな
おかげで本気で戦争もできん
2022/11/05(土) 23:00:14.39ID:UAcRZf0Va
>>19
疑惑じゃなくちゃんと逮捕しろ定期
23名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-ovCC [133.106.48.164])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:01:37.14ID:RdmQk1iCM
アホロシアの裏をかいて、ぐるっと遠回りして
ドネツク河の対岸の東側からヘルソンに入るのが
良いかもしれない。
2022/11/05(土) 23:03:55.20ID:cVTX2xsf0
>>14
ただのトラックにハイマースっぽく偽装して、あっちこっちに配置しているって本当だったのかも
2022/11/05(土) 23:04:02.90ID:ZQY9o8Ssa
ヘルソン州庁舎で空城の計をやって欲しかったのに
2022/11/05(土) 23:04:15.11ID:fdiJ8pnK0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1588894281091014656?s=61&t=t3kQOTCJJVmC5Q1DwMHvrw

バフムート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:04:40.67ID:j7sd/XUJ0
>>21
核兵器こそが一番の決め手。ロシアなめすぎ。
2022/11/05(土) 23:05:36.95ID:3X+SNbgo0
この論理で来るか
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1588846546585792514
イランのホセイン・アミール・アブドラヒアン外相は、自国がロシアに無人機を提供したことを認めたが、
それはロシアが本格的に侵攻する前の出来事だったと主張した。

ウクライナに対するイラン製無人機Shahed-136の使用は広く行われている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 23:06:06.76ID:BDCZOE3Dd
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221105/k10013882281000.html
ウクライナ ロシア軍“撤退示唆”見極め 奪還へ部隊進める考え
2022/11/05(土) 23:07:16.51ID:VRMx+Wl90
>>16
綺麗なひとだな
2022/11/05(土) 23:09:10.28ID:2+n+Pr5M0
>>30
熟女好きか
2022/11/05(土) 23:10:19.90ID:3X+SNbgo0
以後の供与はなくなるだろうか
ロシアへ無人機提供、イランが認める…「ウクライナ戦争の前に少数」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5f4b667b81d73d0f293b5b42f19d076486853d
【テヘラン=西田道成】イランのホセイン・アブドラヒアン外相は5日、テヘランで記者団に、
ロシアへの無人機(ドローン)の供与について「ウクライナ戦争が始まる数か月前に、少数の無人機を
提供した」と認めた。弾道ミサイルの供与については「完全に間違っている」と否定した。イラン国営通信が報じた。
33名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.96.9])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:10:20.85ID:rJCrM9Qca
>>29
撤退詐欺
さすがにひっかからないか
34名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:11:00.93ID:j7sd/XUJ0
>>29
ウクカス終わったwロシア領土に攻め入ることは核兵器使用の理由をロシアに与えることになる。
35名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.96.9])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:11:12.78ID:rJCrM9Qca
>>30
マジで?
マニアックだな
2022/11/05(土) 23:11:17.53ID:eH1UaIqf0
>>25
あの庁舎でプーチンが独りでバラライカ弾いてるってんならウクライナ軍殺到なんだが

まぁその前にハイマース100発撃ちこむけど
2022/11/05(土) 23:15:34.29ID:fdiJ8pnK0
なんだアトム信者来てんのかよ
38名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.96.9])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:19:14.24ID:rJCrM9Qca
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1588882828003278849?t=vTYzMGS4qt9pypkvCUecgA&s=19

やっぱ戦友は簡単には捨てられない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 23:19:23.67ID:/i+u4DMl0
NHKのブラッド君の話面白いな
2022/11/05(土) 23:19:42.88ID:wmUACWBSM
二つ前のスレでタミヤのロシア兵トイレ泥棒フィギュアあったけど
タミヤのカタログには無いぞってツリーで言われてるね
2022/11/05(土) 23:20:21.42ID:so/v5btZd
>>23

そこまでは別として裏を掻くための「沈黙」ではあると思う。
2022/11/05(土) 23:24:15.62ID:yDedPdxVd
>>27
そうじゃなくてさ
核兵器なければお互い死力を尽くした戦争が見られたのに、って
核兵器撃たれたら終わるから、どこまで踏み込んで良いか躊躇した戦争になっちゃうじゃん
2022/11/05(土) 23:26:06.28ID:/i+u4DMl0
なるほどね
ドンバス内戦ではロシアが優勢で、それでウクライナの戦力を見誤ったのかもな
実際はウクライナは民兵だったのか
2022/11/05(土) 23:28:47.37ID:u3GxR6Uo0
高キルレート維持に務めるのだ
戦争はすぐに終わらないのだから…
2022/11/05(土) 23:32:41.56ID:pp8Bq+Xod
この戦争の終わりはまだ見えないがひとりでも多くのロシア兵を殺し続ける事で先が見えてくるだろう
2022/11/05(土) 23:34:31.44ID:WmcQRrCF0
イランからの武器輸出?
ロシアも賛成した安保理決議に違反してますねえ…
47名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-IFVF [61.24.147.80])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:35:55.21ID:5swDfJ4I0
核がなかったら絶対にWW3が起きてただろうな
2022/11/05(土) 23:36:05.56ID:nh+vbAKC0
民兵ではないよちゃんとウクライナ軍、だけど第一次チェチェン紛争のロシア軍のようなもの
軍は金食い虫で政治的にも国民からもほっとかれて士気も練度も最低に
2022/11/05(土) 23:36:16.92ID:c3rmpMdLM
>>38
なんでこれ、上に載せようとしてんだろ
2022/11/05(土) 23:42:52.49ID:KiPt0zVJp
もうウクライナの勝ちはないよ
攻守入れ替わってるがウクライナの攻勢も限界に達して膠着状態
この膠着状態の間にロシアは守りを固める
次のウクライナの攻勢はこれまで以上の出血をようする
西側も超大国であるロシアとこんな不安定な関係はいつまでもやってられない
現在の支配域に近い形で停戦になる
2022/11/05(土) 23:44:45.97ID:+/g7CNsja
>>49
そりゃBMPは兵員室が狭すぎて負傷兵を引っ張って搬入とか無理ゲーな欠陥車両だから
2022/11/05(土) 23:46:22.40ID:mCsvq/fLM
ヘルソンってロシア側としては維持不能だけどアメリカの中間選挙で民主党に有利にならないように損害度外視で維持してる感じかな
もし賭けられるなら中間選挙が終わったら撤収に賭けたいところだ
2022/11/05(土) 23:48:14.32ID:/i+u4DMl0
>>52
半包囲されているので逃げ られないだけだよ
2022/11/05(土) 23:48:50.02ID:AH4ksYaQ0
>>46
安保理決議に違反したって大したことはない
2022/11/05(土) 23:49:28.28ID:Fzn+04tZ0
>>西側も超大国であるロシアとこんな不安定な関係はいつまでもやってられない

これはあくまで君の想像上の「西側」と?「超大国ロシア」だけ
2022/11/05(土) 23:51:08.34ID:CQmBfsmfa
ガチでロシアにワンチャンできる可能性があるとしたら中国が台湾侵攻本当にするくらいだろもう
ロシアとしてはワンチャンできるくらいで中国側のメリットがプーさんのメンツ以外なんもないけど
2022/11/05(土) 23:52:07.36ID:KiPt0zVJp
ロシアを弱体化させるだけならこんな核戦争までエスカレートしかねない危ない橋渡る必要ない
今までの経済制裁で十分効いてる
こんな戦争さっさと止めたいのが本音だよ
2022/11/05(土) 23:52:46.35ID:4VQZ7ZxO0
>>50
超大国のロシアってどこにあるの?
少なくともこの地球には存在しないよね。
国土がひろい北朝鮮みたいな国がウクライナで苦戦してるけど。
59名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-r5lm [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:56:55.94ID:7gdQMBk10
NHKでやってるけどドンバス戦争経験してもみんな同じ人間なんだって言ってくれて人が
戦争始まってロシア兵はクソだ片っ端から殺してやるって言ってるのなんつーかまあ
案の定ロシア兵ってクソなんだなって
2022/11/05(土) 23:58:12.93ID:OQXC3IdmM
>>13
パシン、パシンと破裂音は超音速のライフル弾の通過音で、
ピュン、ピュンは跳弾か亜音速弾の弾の音
2022/11/06(日) 00:00:58.04ID:j87zLBIO0
休戦はロシアが相応の処分を受けることが大前提である。
そうでなければ、領土問題や拡張主義の野心を持つ国、
たとえ非政府の武装勢力であっても、2022年のロシアを参照することになるだろう。
ロシアの「成功」が世界的な核の加速につながることは言うまでもない。
2022/11/06(日) 00:01:39.04ID:pM579w4ud
>>58
もしかするとウクライナ兵は宇宙からの侵略者と闘っているのかもしれない……
2022/11/06(日) 00:02:49.02ID:w6Zho+oP0
ATPトップ100選手だったドルゴポロフでさえロシアには敵意剥き出しだからな
ウクライナ人のロシアには対する敵意は不可逆的よ
2022/11/06(日) 00:03:54.79ID:bbElYYTc0
>>61
相応の処分てのが不可能でしょ。
ロシア本土は無傷なんだし。
プーチンは負けない賭けをやってるようなもの。
最悪ウクライナから撤退しても失うもの(領土)はない。
2022/11/06(日) 00:05:11.04ID:qGtg63Ky0
>>59
これまでロシアは恐怖で支配していたから、
残虐行為はむしろ奨励だろうな
今回は裏目に出たね
2022/11/06(日) 00:05:57.58ID:4fppAQrA0
>>64
凍結資産40兆没収はそこそこの痛手じゃね?
2022/11/06(日) 00:06:18.04ID:PgsgZzjV0
ロシアはウクライナのインフラ破壊しまくってるのにウクライナはロシア領に手を出せないってのは
どんな逆ハンデ戦なんですかね?
2022/11/06(日) 00:08:16.16ID:juiVd9T+0
そういやこのままロシアに立ち入ることなくロシアが壊滅したら人類史初の出来事になるんじゃね?
まるでレミングスのような現状。
2022/11/06(日) 00:08:40.78ID:XPRd4uIbd
ロシアはこれまでも中東やアフリカで残虐行為をしてきたがあまり問題視されてこなかった
相手が有色人種だったから
白人への残虐行為に対して白人は無視できないからロシアへの嫌悪感や憎悪感はこれまでになく高まったんだろう
2022/11/06(日) 00:08:51.08ID:Sc7+6WIX0
>>16
ロシアが何か言うときは全て嘘、基本的にはこう考えなければならない
わざわざ自分から撤退を言い出すということは何か企みがあるということよ

逆にロシアが沈黙したときはロシアにとって何か不都合なことが起きた可能性が高い
2022/11/06(日) 00:10:12.90ID:Sc7+6WIX0
>>42
まあ、ロシアが核兵器持ってなかったら今頃NATOがモスクワ制圧して戦争は終わってたろうね
2022/11/06(日) 00:11:11.00ID:xCPK04CY0
>>59
まあ戦争としての強度が違うからな
街一つ砲撃で潰すとかはしてなかったし
2022/11/06(日) 00:11:53.65ID:Sc7+6WIX0
>>50
韓国以下のGDPしか持たない超大国がなんだって?

今のロシアの陸上戦力ってポーランド一国に負けるぐらい損耗してる
2022/11/06(日) 00:13:25.30ID:vYuj+ChD0
>>64
ならロシア本土を攻撃すれば良い、方法自体は有るのだから
ロシア本土が無傷なのはロシア本土を攻撃出来ないんじゃなくしないだけと言う事を忘れてる連中が居るよな

ウクライナにしたら一方的にやられて終わるぐらいなら西側が手を引こうとロシアに一泡吹かせてから終わらせると考えたって不思議じゃない、たとえ核を撃たれようともだ
2022/11/06(日) 00:14:17.58ID:bbElYYTc0
>>66
寺銭みたいなものだろ。
ウクライナや欧米が被った損失はそれ以上なんだから。
2022/11/06(日) 00:16:58.52ID:PgsgZzjV0
>>74
武器支援国との約束があるんだと思うよ
2022/11/06(日) 00:16:58.39ID:juiVd9T+0
他人事のように余裕こいてた動員兵が犬死にしてくのは飯ウマ以外の何物でもない。
自業自得。ロシア国民的総玉砕やで。
2022/11/06(日) 00:17:48.41ID:w0JRuap50
>>66
てか人的損害
2022/11/06(日) 00:19:34.98ID:Dv4nj31G0
イランのいつものロジックやめるわけない
イランは別にロシアが好きでもなんでもないが敵の敵は味方でロシアをイランは必要としてる

イランは経済制裁を受けても中東一の経済規模を誇り、経済成長率が3~4%も毎年あり、中東中で常に戦闘してる
国際的なポーズなだけでイランを止めることは難しい
しかもイランはいつも国軍でなく国軍の実質上にたつ革命防衛隊が勝手にやったとのロジックを用意してくる
2022/11/06(日) 00:20:30.83ID:pY9qxdQq0
>>67
便器どろぼうがやってる事は国際法違反だからやらんでしょ
2022/11/06(日) 00:22:07.17ID:sP/JZ1DD0
侵略してる側が動員令出してる時点で色々と負けてる
ウクライナ軍は焦らず慌てず粛々と撃破してりゃいいだけじゃん
2022/11/06(日) 00:24:11.95ID:bbElYYTc0
>>78
露助は人的コストはタダだよwwww。
だから、プーチンはぜんぜん気にしてない。
2022/11/06(日) 00:24:33.67ID:juiVd9T+0
例のナイトクラブ火災、ウクライナ還りのロシア軍人が拘束されたってさ(笑)
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.96.9])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:24:43.70ID:CIg1pxVAa
>>81
ウクライナ軍も大きな損害を出しながらの死闘なんだぞ?
普通に暮らしてた人達が兵士になって毎日戦死してんだぞ?
2022/11/06(日) 00:27:07.68ID:h25UcnVU0
ルハーンシク地域、反体制派への襲撃が本格化
2022/11/06(日) 00:27:12.35ID:w0JRuap50
>>82
これからの経済回す人間いるの?
既に百万人位逃げられてるだろ
87名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:27:32.62ID:F5DWyxMg0
粛々と撃破と言えるほど簡単な作業じゃない
塹壕に隠れて抵抗する兵士達を軽く撃破できる新兵器の開発が必要
2022/11/06(日) 00:29:14.32ID:vYuj+ChD0
>>76
だから西側が手を引くとなった時の最終手段の話さ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:30:02.91ID:F5DWyxMg0
今使ってるドローンをもう少し大型化して爆弾の搭載重量を増やせば相当使える兵器になると思うのだが
何故どの国も開発しないのか理解に苦しむんだよね
2022/11/06(日) 00:31:30.34ID:bbElYYTc0
>>86
1億のうち100万なんてたいしたことない。
それに海外だってロシア人を歓迎してるわけじゃない。
いずれほとんどはロシアに帰ってくることになるよ。wwww

まあ、ロシアは資源国だし肥沃な大地がある。
掘れば石油でもプルトニウムでも出てくるし、
スパゲティとか栽培すれば、
食うに困らんよ。wwww
2022/11/06(日) 00:31:41.41ID:pY9qxdQq0
>>83
偽旗じゃなかったねえ
2022/11/06(日) 00:32:04.59ID:4lQtsNgpa
>>85
反体制派ってどっちだ...?
2022/11/06(日) 00:34:11.61ID:4r8xMA/70
毎日600~900人のロシア兵をキルしていけばいずれロシアは潰れる
領土奪還はロシアが潰れたあとに悠々とするだけ
2022/11/06(日) 00:34:16.19ID:w0JRuap50
>>90
元気のある百万人だろ?そこを忘れちゃいかんよ。

残ってるのは気力のない人間で、慣れてる筈の兵器生産も
まま成らんのは古い兵器の再投入を見れば自明さ。

…でプルトニウムを採掘してどーすんの?
スパゲっティの飼料にでもするつもりか
2022/11/06(日) 00:34:45.55ID:O79ZlHK1p
いつ西側がキエフの物乞いを切るか
アメリカ中間選挙はターニングポイントになり得る
世界を見渡すにウクライナ支援をしてる政権が直接の原因ではないが政権代わったり支持率低迷したりと苦労してる傾向はある
2022/11/06(日) 00:35:02.43ID:vYuj+ChD0
>>89
重量と速度と機動性とコストの問題が有るからでしょう
大型化すれば積載量が増やせて出来ることが増えるかも知れないけど、その反面小型のメリットである機動性が犠牲になるし製造コストも増える

大型化したは良いが戦果を上げずに撃退されて調達コストだけが嵩むなら作らない方が良いと言う決断になる
2022/11/06(日) 00:36:32.95ID:Sc7+6WIX0
>>90
働き盛りの人口が100万人も消えたら国が傾くわ
ロシアの社会システムはただでさえ上手くいってないのに

あとエネルギー資源は採掘が西側の技術頼りだったので減産確定な

まあイラン、ベラルーシ、北朝鮮と合同でブロック経済作ればある程度は回るかもしれん
98名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:36:53.45ID:jlp/dzYW0
>>89
ドローンは既に手のひらサイズから車よりデカい奴まで幅広い種類があるので、あなたがどの大きさを基準にしているのかちょっと分からない

歩兵が余裕で持てる小型のマルチコプターのことであれば、アレより多少大きい機種はいくらでもあるし、
何なら複数発を連続で落とせる対戦車手榴弾倉なんかも試験的に作られたりしているので理解に苦しむ必要は無いと考えられる
2022/11/06(日) 00:37:35.45ID:hui0CXZM0
>>26
何言ってるのかわからんがバフムートのロスケを撃退したのかね?
2022/11/06(日) 00:38:14.67ID:XPRd4uIbd
>>84
で?
2022/11/06(日) 00:38:16.87ID:GmM2Pn+k0
事実確認なんだけど、ウクライナはすでにロシア領土攻撃してるよね?
併合した4州の話ではなく

今だにウクライナはロシア領土を攻撃できないって言ってる人がいるのはなんで?
2022/11/06(日) 00:38:37.63ID:Sc7+6WIX0
>>94
プルトニウム採掘ネタに今気付いた
何回このネタ使い回すの
2022/11/06(日) 00:40:06.73ID:4r8xMA/70
ロシアは20~30の世代が一番人口が少ない
そして戦争はここの年齢層を大量に消費するという罰ゲーム
2022/11/06(日) 00:40:42.77ID:izp7kfv30
ウクライナ空軍なら越境攻撃してるな
2022/11/06(日) 00:41:09.56ID:O79ZlHK1p
私が検討してるのはクリミア奪還とかではなく、むしろ逆で西側の支援が減った時にハリコフやオデッサまで占領出来るのではないかと
ウクライナの停戦が遅れるとありえる
2022/11/06(日) 00:41:17.61ID:bbElYYTc0
>>101
余白みたいなものだ。
モスクワやらレニングラードあたりが攻撃されなければ、
「ロシア領土を攻撃された」て感じないだろうよ。
2022/11/06(日) 00:41:36.54
お??

ヘルソンの最前線でウクライナ軍からの砲撃が大幅に増加。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1588913005915680769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 00:41:48.19ID:w0JRuap50
>>102
スパゲティを栽培するって書いてあった時点で

www
2022/11/06(日) 00:42:11.01ID:VxdMNIRl0
>>34
カスはおまえ定期
2022/11/06(日) 00:43:11.86ID:bbElYYTc0
>>108
スパゲティを栽培する露助の女
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=57890944
2022/11/06(日) 00:43:27.65ID:O79ZlHK1p
ロシアとしては守りを固めてればよい
いずれ攻勢に出るタイミングは来る
2022/11/06(日) 00:43:28.82ID:qGtg63Ky0
ウクライナ前線はロシアに付き合ってWW1をやっているため、
西側の想定より弾薬消費が激しく(それでもロシアより少ないが)
それが西側の不満と不信になっているのは事実だな
これが改善されれば良いのだが
2022/11/06(日) 00:43:51.10ID:vYuj+ChD0
>>101
攻撃と占領がごっちゃになってるかな
2022/11/06(日) 00:43:51.90ID:VxdMNIRl0
>>50
停戦厨か。どうせ少数で自演しまくりなんだろうけど
2022/11/06(日) 00:43:52.85ID:FdcVInFp0
>>6
M320グレネード・ランチャー
EOTech XPS2 光学サイト

西側の良い装備が最前線まで届いてるんだな
銃はボロいのに
2022/11/06(日) 00:44:01.49ID:Sc7+6WIX0
>>101
ロシア領土って2014年のクリミア併合以前の国境線の話?
ウクライナって既に越境攻撃してんの?

ちなみにクリミアはロシア領土じゃないから
2022/11/06(日) 00:45:27.66ID:XPRd4uIbd
>>116
既に何度も越境攻撃はしている
118名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:46:27.57ID:3sdnGOnf0
>>89
もう少し大型化した程度では搭載重量はさほど変わらん
3乗則が有るから、ザックリ積載重量を倍にしようとすれば大きさは8倍になる
119名無し三等兵 (ワッチョイ ff21-poqv [175.100.228.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:46:46.23ID:FGOiMWyU0
ロシア領土が攻撃を受けてるって何を見て言ってるんだろう
2022/11/06(日) 00:47:40.98ID:VxdMNIRl0
ロシアンランボーやん

ロシア中部コストロマのナイトクラブで大規模な火災があり、地元メディアによると少なくとも13人が死亡。客同士のトラブルがあった後、店内に信号弾が発射され、引火したとの情報があります。侵攻下のウクライナから8月に負傷して戻った23歳の軍人の男が拘束されました。
https://twitter.com/jijicom/status/1588909348675543040?t=3lE5okTPwDP2WLbwptcwow&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 00:47:41.48ID:lMbdG1dS0
ベルゴロドの爆発じゃね
122名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.98.56])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:47:43.40ID:ikjQ1AwOa
>>100
は?
2022/11/06(日) 00:48:45.82ID:XPRd4uIbd
>>122
は?じゃねーよバカ
2022/11/06(日) 00:49:09.47ID:vYuj+ChD0
>>105
今からロシアがその2つを奪いに行くのは無理だと思うよ
ヘルソンが落ちたのはヘルソンを無抵抗でロシアに明け渡したウクライナ側の内通者の存在が大きい

それが無ければ現状のロシア軍に大型の都市に市街戦を挑んで制圧する攻勢力は無いです
2022/11/06(日) 00:49:56.36ID:qGtg63Ky0
NATOからすると重要拠点以外の攻撃は無駄でしかなく、
村の開放や泥の塹壕の兵士など無視するべき
ウクライナ軍兵士にとってそれが心情的に難しいのは分かるが
一刻も早くロシアを追い出すには非情な決断も必要
126名無し三等兵 (ワッチョイ ff21-poqv [175.100.228.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:50:51.41ID:FGOiMWyU0
ベルゴロドの爆発はただの火の不始末だぞ
2022/11/06(日) 00:50:59.08ID:Sc7+6WIX0
>>117
ほーん、マジか
陸上戦力による侵攻じゃなくて砲火力による越境攻撃してるのね
2022/11/06(日) 00:50:59.95ID:VxdMNIRl0
>>105
ロシアは穀物輸送協定に参加してるので、その出航地であるオデーサを攻撃占拠は事実上不可能。
もしやったら、国連およびNATOが介入する可能性が高い
2022/11/06(日) 00:51:58.83ID:O79ZlHK1p
つまり先の大戦の我が国に対する赤軍の如くウクライナが停戦を求めて来たタイミングで大攻勢に出てどさくさに紛れて戦果を得る
沿ドニまでの回廊確保という初期目的の達成はまだまだ可能である
2022/11/06(日) 00:52:48.92ID:lMbdG1dS0
お、そうだな
>火の不始末
2022/11/06(日) 00:52:51.67ID:VxdMNIRl0
>>129
それ、おまえさんの願望だよね?
2022/11/06(日) 00:53:26.52ID:vYuj+ChD0
>>125
一つ一つ潰していかなけりゃ重要拠点に辿りつけんでしょう、無視して辿り着いても後ろや横から攻撃されたらたまらないし
2022/11/06(日) 00:54:09.03ID:VxdMNIRl0
カホフカダムの放水が止まってるらしい
https://twitter.com/Rb3qzWR5AK5nooA/status/1588902088431767552?s=20&t=YwtPhxG-cxYb67a6YQUHzg

なんか意味深な自称在ヘルソン部隊のテレグラム投稿もある
https://i.imgur.com/kzBguhM.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 00:54:38.08ID:juiVd9T+0
>>127
最近は特殊工作員によるロシア領土内のヘリ爆破もやってる。
2022/11/06(日) 00:56:05.37ID:4r8xMA/70
ウクライナ軍の損耗をできるだけ避けるのが最重要
キルレートが4倍を下回る場所は攻めてはいけない
2022/11/06(日) 00:58:00.14ID:vYuj+ChD0
>>129
居住者が少なくこれといった防衛設備もない島と陸続きの大規模市街地を一緒にするなや
2022/11/06(日) 00:58:51.50ID:qGtg63Ky0
まあウクライナは解放軍なので、
ロシアの市民肉壁作戦がある程度成果を上げているのだろうな
>>132
分散しているロシア軍はショボい戦力しかないよ
現状の膠着も作戦かもしれんが
2022/11/06(日) 00:58:51.54ID:O79ZlHK1p
余力のある段階で停戦交渉に入れるほどの指導力は物乞いにはないウクライナの継戦能力が無くなった段階で交渉に入る
このタイミングこそがロシアの大チャンス
ロシアとしてはそれまで待てばよい
139名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.195.45])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:01:34.60ID:EwokYTCa0
>>79
革命防衛隊叩くのは自由で
イランは何も抵抗しないて事?
2022/11/06(日) 01:02:01.06ID:XPRd4uIbd
クリミア大橋は破壊されたけどロシアに繋がる鉄道網はまだ生きてるんだろうか
補給を絶たないといつまでも居座り続けるだろうに
141名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.98.56])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:02:52.99ID:ikjQ1AwOa
>>123
キチガイか
2022/11/06(日) 01:03:57.29ID:JYVOgHPO0
>>111
プーチン軍の兵站は前近代的なクソ。
アメリカの衛星やネット監視、NATOの電子偵察機で物資集積は事前に察知される。
HIMARSでそこを吹き飛ばされて終わり。

そもそもまともな戦車やBMPが破壊されすぎで扱える人員も枯渇。修理もできない。

攻勢の機会があっても実施する能力は既に無い。実際この4ヶ月近く5kmも進むプーチン軍の攻勢は一切ないか、すべて頓挫。
2022/11/06(日) 01:04:10.79ID:pM579w4ud
>>120
帰還兵の問題はこれからじわりじわりとロシア国内を蝕んでいきそう
ウクライナでの地獄を見たら生きて還ったところでまともじゃいられない……
144名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.98.56])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:04:12.51ID:ikjQ1AwOa
>>140
船舶輸送も出来るだろバカ
2022/11/06(日) 01:08:28.64
犯人はウクライナ帰りの軍人だったのかよw


ナイトクラブ火災で13人死亡 ウクライナ帰りの軍人拘束 ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2607a12196616785c89af193445e2f207f26820
2022/11/06(日) 01:10:36.43ID:qGtg63Ky0
>>145
今日のNHKのブラッド君も言っていたが、
俺たちが戦争に行っていたのに、
こいつらは何で遊び呆けているんだと
そういう気持ちはあるだろう
2022/11/06(日) 01:10:40.41ID:vYuj+ChD0
地球温暖化で泥濘期が伸びているから膠着状態も長引いて居ると言う可能性を信じるしかあるまい

泥濘期入りで膠着状態が長引いている以外にウクライナが攻勢の限界に達したと言う根拠とか有るのか?
東部電撃戦の前もこんな感じだったよな、西側からは続々と支援されてるのに戦線が動かないなぁ→ロシアが強いからって論調
2022/11/06(日) 01:11:43.84ID:O79ZlHK1p
>>120
元気があってよろしい
ウクライナのに戻ったら大活躍するだろう
149名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ArDb [106.128.110.77])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:12:16.44ID:gYpLNDmra
>>42
お前が楽しむためにやってるわけじゃねーだろ
前線行ってこいやタコ助
2022/11/06(日) 01:12:46.40ID:65+x4IEp0
ブルガリア兵器供与するらしいけど
どの程度渡すのかな
151名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-LBJI [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:12:58.23ID:ospLVVcH0
>>145
だったら装備品のロケット持ち出したのか?そんなことできるの?
152名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-NF3E [14.13.211.128])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:13:36.92ID:eg8OWIKm0
>>145
そのうち徴収されてるから
遅かれ早かれ死んでた

なので無罪!
2022/11/06(日) 01:15:15.60ID:pY9qxdQq0
外国人義勇兵の訃報が連続で流れてきてるけどたまたまかなあ
2022/11/06(日) 01:15:54.02
>>146
ウクライナで負傷してロシアに帰って来たら、ナイトクラブ満員だし怒りがこみあげてきてもおかしくないわな・・・
2022/11/06(日) 01:16:53.41ID:4r8xMA/70
ウクライナ帰りの兵士がこれからロシア国内で次々と大型事件をおこしてくれる
だから西側は持久戦は望むところ
2022/11/06(日) 01:20:16.77ID:qGtg63Ky0
>>147
限界ではないが、重要拠点に各地で近づいているために
ロシア軍の戦力が上がっているだけだろう
ウクライナ軍が一気に進められれば成果を出せたのだろうが

東部電撃戦はロシア軍の移動のタイミングに合わせた追撃戦だからちょっと違う
2022/11/06(日) 01:20:27.39
ロシア囚人兵も逃亡してロシア国内で強盗化してるって報道あったし武器持ったままなのだろな
2022/11/06(日) 01:20:49.35ID:vc5CKyOLa
>>116
確か紛争初期にヘリ2機によるベルゴロド攻撃とか小規模な越境攻撃はあったけど最近は聞かないね
アメリカNATOから禁止的な助言があったのかも
2022/11/06(日) 01:29:07.77ID:PBx/jY7G0
>>158
冒険的なことする必要ないしな
2022/11/06(日) 01:30:09.49ID:xCPK04CY0
ブルガリアはT-72を現役160両、予備200両あるみたいだから
西側戦車の供与がおそらく政治的に止められてるウクライナにとっては
これが旧東側の戦車をまとめて入手できる最後の戦車鉱山になる
トルコ・セルビアというマジキチ国家に挟まれたブルガリアとしては代替戦車の補償が無ければ供与はしないだろうから
これをどう手当するのかが問題になる
2022/11/06(日) 01:30:54.40ID:Sc7+6WIX0
>>151
今の汚職と腐敗でグダグダなロシアに装備品の管理なんか出来るはずもないので
歩兵用火器の一つや二つちょろまかすのは訳ないだろう
162名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.195.45])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:30:55.90ID:EwokYTCa0
>>133
破壊でなく閉めたのか?
2022/11/06(日) 01:31:44.49ID:UYLjTcwJ0
>>145
もうランボーの再来かよ
2022/11/06(日) 01:31:55.95ID:htwEic4Z0
>>38
これ一発目で脊髄やられて全身麻痺になったのかな
2022/11/06(日) 01:34:39.05ID:PgsgZzjV0
>>160
アメ様が数千両あるM1戦車の在庫から分けてくれます
2022/11/06(日) 01:35:29.90ID:xa8KES6dd
>>85
LNR側か、占領されたウクライナ側かと、反体制が親露、親宇どっちを指してるのか書いてくれ。
混乱する。
167名無し三等兵 (オッペケ Sr33-lXxQ [126.166.138.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:36:27.65ID:nKMAzoEbr
>>133
犬飯はロシア軍がダムの操作設備破壊して水門閉められなくなったとか言ってたなかったか?
2022/11/06(日) 01:36:42.96ID:PgsgZzjV0
>>163
ロシア版:
「ランボー お前の作戦は終わった」
「うるせぇ 誰だよお前 バスッ!」
2022/11/06(日) 01:41:02.81ID:JYVOgHPO0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1588913005915680769?s=20&t=ST_qjzsrAcMc0Vn-5CfNMA

ヘルソン方面のウクライナ軍が砲撃を増加させたと報道
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 01:41:05.44ID:hui0CXZM0
>>162
破壊した時に一気に決壊させるためやろ
ウ軍の攻勢前準備射撃が始まったようだしダム爆破も近いというわけや
2022/11/06(日) 01:43:57.72ID:YbK1fe810
ロシア通知のヘルソン市民の退避って今日までじゃなかったか?
ダム爆破や原発メルトダウンの可能性が数日中にあるかも。
2022/11/06(日) 01:44:49.54ID:h25UcnVU0
ルハーンシク地域、反体制派への襲撃が本格化←住民弾圧じゃね?
https://twitter.com/girkingirkin/status/1588875340382089216?s=46&t=MnHVtZEaQNBt0CyDHJz6Qg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 01:47:55.94ID:xCPK04CY0
ロシアの特別サービスは、国家警備隊の支援を受けて
LPR での特別作戦中に 20 人以上のSBU共犯者を拘留しました。

普通に弾圧でした
対戦ありがとうございました
2022/11/06(日) 01:48:29.18ID:sP/JZ1DD0
>>120
エクスターミネーターとかローリングサンダーみたいな
ウクライナ帰りの主人公が
プーチン似の悪党をぬっ殺す映画が沢山作られたりして
2022/11/06(日) 01:54:23.31ID:pY9qxdQq0
>>167
壊れたまま放置されてたけど直したんかねえ
176名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-5sqK [126.158.3.200])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:58:28.60ID:Dz1SR3LLp
>東部電撃戦の前もこんな感じだったよな、西側からは続々と支援されてるのに戦線が動かないなぁ→ロシアが強いからって論調

ウクライナ側が「6月反攻」と言ってなかなか動かないのを見て
散々こき下ろしてた親露派w
2022/11/06(日) 02:06:30.97ID:Dv4nj31G0
ここまでくるとどちらが継戦能力があるかで戦術ではない気がしてきた
2022/11/06(日) 02:10:30.34ID:4r8xMA/70
第一の都市キーウ
第二の都市ハルキウ
第三の都市オデーサ
これらが安泰ならばあとの領土はおまけ
ロシア軍を殲滅することが最も重要で優先順位を間違えてはならない
179名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.195.45])
垢版 |
2022/11/06(日) 02:11:37.81ID:EwokYTCa0
>>173
インチキ選挙がわかるな
2022/11/06(日) 02:15:01.95ID:mKVh7ITy0
負傷して帰国→事件起こす→刑務所→ワグネル→ウクライナ逝き
181名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/06(日) 02:18:08.41ID:WRKiiwkEd
>>79
イランを解放する。
なお、この場合の解放は人民解放軍の解放と同じ意味。
182名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.195.45])
垢版 |
2022/11/06(日) 02:19:27.79ID:EwokYTCa0
>>170
ロシアがダム破壊する。
末期だな
2022/11/06(日) 02:30:37.13ID:d2kDaVDb0
>>177
効率よく敵を損耗させた側が有利ではある

ロシアの備蓄vs西側援助
現状は、ロシアがあらゆる伝手を頼って不足した武器弾薬を補充しようと足掻いてる状態
2022/11/06(日) 02:35:25.83ID:TiwmpX7U0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1588942638325301248?t=hHbhIvV8i2Hk4hNJL_fs8g&s=19
「今夜ヘルソン方面で本格的な動きがある」ロシア空挺部隊のソーシャルメディアより

だってさ
期待してええんか?
ヘルソン攻勢のウワサは空振りばっかりだしなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 02:38:08.32ID:WRKiiwkEd
攻勢前準備射撃始まったか
186名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-+nMC [49.239.65.102])
垢版 |
2022/11/06(日) 02:38:41.42ID:v0H6vk8IM
ロシアが救おうとしてた親露派って何人いたのだろう?
それに対して死んでいったロシア兵

救いたければ移住させてFAだったのではないか
2022/11/06(日) 02:43:43.33ID:SfYDIOu/0
親露派を救うのは建前で、本当に欲しかったのは土地だけだったんだろう
占領地の人間が激減してもいつも通りロシアに忠実な人間を住人として送り込めばいいだけよ
2022/11/06(日) 02:46:04.28ID:WRKiiwkEd
ノバカホフカって左岸だっけ?
なにせどっちが浸水域かは重要だかんね。
2022/11/06(日) 02:50:48.27ID:0Usi6C6i0
>>172
強制的なロシア化が行われてるんだろうしな
親露派が裏切り者扱いされてる情勢は案外変わらないんじゃ無いか?
2022/11/06(日) 02:52:12.44ID:y40eoLRl0
プーチン最近 見ないな 
死んだか?
2022/11/06(日) 02:57:09.44ID:y40eoLRl0
プリゴジン
2022/11/06(日) 02:57:23.38ID:KcxO+M+Z0
>>190
昨日動員兵に一時金支払うってテレビに出て発表してたよ
2022/11/06(日) 02:57:53.43ID:Znu3B4T3M
>>145
あれかな、せっかく生きて帰ったのに、再度動員かかったので囚人兵になってウクライナ軍に一番近い塹壕に入る作戦かな。

んで、降伏。
194名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-ThRI [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/06(日) 02:59:05.03ID:tUBK5ktf0
ロシアは何回目の徴兵に金払う宣言して払ってないんだ?
2022/11/06(日) 02:59:09.40ID:wbTdK8KvM
>>184
またロシアが騙されてる予感
196名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.195.192])
垢版 |
2022/11/06(日) 03:00:37.14ID:y40eoLRl0
>>192
本物か?
写真にせよ、動画にせよ。フェイクは容易な時代
2022/11/06(日) 03:02:03.89ID:IWI2Df//0
中古防衛装備の輸出条件を緩和 政府、戦車やミサイル: 日本経済新聞
「ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、侵略を受けた国に自衛隊の装備を提供できる仕組みも整える。」
https://twitter.com/rockfish31/status/1588947834392694784?t=NWskWb2rnwkVR3192mnH0g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
198名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-ThRI [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/06(日) 03:02:08.61ID:tUBK5ktf0
大体、戦争始まる数年前から大手のit会社が、じゃがいもで給料払うような国だったしな
2022/11/06(日) 03:02:24.42ID:vc5CKyOLa
>>186
いや〜
ウクライナが陥落したら次は「沿ドニエストル共和国の住民がモルドバのネオナチに(以下略」を始める予定だったからハナから移住させて救済はなかったんじゃないかな
2022/11/06(日) 03:08:22.28ID:y40eoLRl0
マカロフ相当やられたみたいだな
201名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-+nMC [49.239.65.102])
垢版 |
2022/11/06(日) 03:10:44.98ID:v0H6vk8IM
>>199
そういえばベラルーシとの会合でモルドバ侵攻計画バレてたなw
遠い過去のようだ
202名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-oYZT [14.8.5.162])
垢版 |
2022/11/06(日) 03:11:47.58ID:TP0aW4Zf0
イラン、ドローンは侵攻前に供与と、苦しい釈明.
203名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/06(日) 03:12:19.36ID:8N7U+4kcp
>>200
「無傷でした」とエセ画像だしそう
2022/11/06(日) 03:12:49.05ID:OBzIFGLT0
ロシア大統領の後釜狙ってるのは何人いるん?
2022/11/06(日) 03:16:22.37ID:vc5CKyOLa
>>202
イランも開き直って「ウチはロシアを全面的に支援するぜーっ!」って声高に宣言すればいいのに
悪に加担してる後ろめたさがあるならロシアへの支援をやめるべきだ
北のカリアゲも同じだがな
2022/11/06(日) 03:25:59.07ID:Dv4nj31G0
>>205
そこまで割りきってないのは冷戦時代と違って現代はやっぱり多極化してる社会だからでは

イランは敵(アメリカ)の敵としてロシアに一定肩入れしてるだけで、本来、チェンチェン弾圧をした反イスラム的なロシアとは本質的に相容れないんだよな

かといって西側にのっかりウクライナ支援をする国もそう多くはない玉虫色が一番ってことになる
2022/11/06(日) 03:27:09.99ID:pY9qxdQq0
>>204
メインはパトルシェフ、プリゴジン、あと露骨に色気見せてるメドベージェフの三人でない?
208名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/06(日) 03:30:32.84ID:8N7U+4kcp
>>207
カディロフ。
後はゼレンスキー
ウクライナ連邦 樹立とかね。
2022/11/06(日) 03:34:07.04ID:pY9qxdQq0
>>208
FSBがプリゴジン、スロべキン、カディロフがクーデター起こそうとしてるってリークしてるからこの三人はセットなんじゃないかな
2022/11/06(日) 03:39:24.59ID:G6ZPINAg0
ウクライナから這う這うの体で期間したロシア兵がプーチンにブチ切れてロシア国内でテロを起こさないか期待してるんだがw
というか、既に起こっているが笑
2022/11/06(日) 03:40:22.97ID:vc5CKyOLa
>>208
昔のチェチェン紛争時のロシア番組でやってたてんだが、昔からロシアでは幼児のしつけで「悪い子は平原の向こうからチェチェン人がやってきて○されるよ」みたいなことを言ってるとか
だからロシア人の根本にチェチェン人への恐れがある以上カディロフをロシア国民の首長として戴くことは無いと思ってる
2022/11/06(日) 03:40:38.68ID:5L1xtsQI0
アルゼンチン義勇兵や台湾義勇兵やら
ロシアは地球上から今後10万年は恨まれるな
2022/11/06(日) 03:43:53.13ID:KiEUPZHjr
>>209
この3人、習近平から見捨てられていそうだ。
2022/11/06(日) 03:50:16.95ID:hxLc6rQ40
>>7

!!?
2022/11/06(日) 03:52:28.33ID:XG3v8W+e0
>>210
動員された囚人兵は、渡された武器を持って速攻で脱走、ロシア国内で武装盗賊団になっているみたいだが
2022/11/06(日) 03:57:21.79ID:qV3Ikb7rr
まだロシアに攻勢に出る力があると思ってる奴がいるのは凄い
こいつらの知能だと焼け野原になっても神風がふくとか言ってた連中の知能と同水準
2022/11/06(日) 03:58:59.98ID:pY9qxdQq0
中古防衛装備の輸出条件を緩和 政府、戦車やミサイル: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 「ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、侵略を受けた国に自衛隊の装備を提供できる仕組みも整える。」

ついに来たか・・・
https://twitter.com/rockfish31/status/1588947834392694784?s=46&t=mUrD8L2s7NfmatQbvS2Cew
https://twitter.com/rockfish31/status/1588949083569651712?s=46&t=mUrD8L2s7NfmatQbvS2Cew

やる気ある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 04:00:39.48ID:A6qPPC+d0
>>211
あれ!?ロシア人って「強い君主」に従うのをヨシとするんじゃないの
それだと「恐怖の対象=強い」ということで、チェチェン人でもいいんじゃないw
2022/11/06(日) 04:15:50.73ID:qV3Ikb7rr
まあ、スターリンもジョージア出身だったな
220名無し三等兵 (ワッチョイ 5f90-BJ4l [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/06(日) 04:16:57.56ID:NRzYZnRn0
>>184
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1588928630608244736?t=3OmXr__9po4n16zgUcQJVw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 04:20:11.20ID:EzzDcWf2a
>>217
法整備に時間掛かるとはいえ台湾開戦までには間に合うだろうな
2022/11/06(日) 04:20:26.84ID:vc5CKyOLa
>>218
チェチェンはイスラムだけどそのカディロフがロシア正教と会い入れるかな?
2022/11/06(日) 04:23:53.59ID:A6qPPC+d0
あー宗教問題があったか。さすがにムスリムが君主はロシア的にまずいねw
224名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-LBJI [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/06(日) 04:26:48.72ID:ospLVVcH0
>>222
だから別れてるんじゃね?

混成してる分隊はウロ両軍にあるみたいだけど、ウ軍はそれを超える士気があるけど、ロシアはそれがないからか、なんかムスリムボコられてる動画あげられてたでしょ
2022/11/06(日) 04:29:17.62ID:vc5CKyOLa
>>223
カディロフならロシア大統領になれるなら平気でロシア正教に宗旨替えするかもw
あのむさ苦しい顎髭を剃ってサッパリカディロフになって赤の広場の壇上に立つだろうよ
226名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-z2ru [180.1.163.102])
垢版 |
2022/11/06(日) 04:29:27.94ID:DGvUpDyP0
>>210
こういうやつ?

「ナイトクラブで火災…13人死亡 ロシア」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4947fc5539e670e33e37d736f37bb5c2139739cd
227名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-LBJI [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/06(日) 04:30:20.87ID:ospLVVcH0
そういう話かさっきのレスは忘れてくれ
228名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-z2ru [180.1.163.102])
垢版 |
2022/11/06(日) 04:41:07.75ID:DGvUpDyP0
>>227
情報が修正された可能性はある。
ロシア政府としては、帰還兵による事件は公開したくないだろうし。
229名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.204.115])
垢版 |
2022/11/06(日) 04:46:37.66ID:hRW3k/e60
>>217
10式もそれとなく入れて
実戦データ欲しいんじゃないか?
泥試合に発揮できるのか?
2022/11/06(日) 05:01:11.11ID:TiwmpX7U0
>>229
戦車をどうやって「それとなく」入れるんだよw
231名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.204.115])
垢版 |
2022/11/06(日) 05:02:17.85ID:hRW3k/e60
>>230
バラバラ、現地組み立て
2022/11/06(日) 05:12:50.61ID:FcpD4PqY0
>>231

ディアゴスティー二おもいだしたわ
無理すぎるだろw
2022/11/06(日) 05:23:05.47ID:FcpD4PqY0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1588963871112724480?t=7qFSK1orVhzS5ovrHqYX7w&s=19

最後は結局死んでるんかーい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 05:40:56.65ID:eMEZ5DQy0
このニュース何回目?
結局どっちなんだ


結局スターリンクは未払いで停止
お金支払われなくてもスターリンク起動させるって言ってたイーロン。何回目かの気が変わったよう
https://twitter.com/KatomariC/status/1588685011116756993(親露うんこ注意)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 05:44:18.86ID:eMEZ5DQy0
>>233
こんなことで宇支持をやめたりはしないが、もし亡くなってるなら
笑ってるような絵文字やコメディBGMは本当に趣味悪いよ
まぁ家族や親戚が強姦拷問されて殺されたウクライナ人はこいつを笑う資格あるからいいけど
2022/11/06(日) 05:48:21.94ID:CV0WBi2k0
>>235
加工して投稿してんのが軍じゃなくてこっちで言うゆっくりオナニー動画とか馬鹿チューバ―の類だから熱くなんな
2022/11/06(日) 06:05:52.83ID:vYuj+ChD0
ウクライナへの輸出用に戦車の量産体制構築に動いてる国は無いのかね
西側の兵器の増産体制への移行は始まってるのか?
2022/11/06(日) 06:24:39.60ID:ub5IeWhW0
>>235
むしろ、ザマァとしか思わんよ
こいつらウクライナを侵略してるんだぜ
同情の余地なんて微塵もないわ
2022/11/06(日) 06:28:31.95ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1588998226652581888
ロシアメディアのVerstkaによると、ウクライナ軍は11月2日、奮戦中のルハンスク州のマキエフカ村付近で、
動員されたロシア人の大隊を攻撃し、数百人を殺害したという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:30:32.33ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1588929303194263555
英国の戦闘員に死刑を宣告した裁判官の暗殺未遂が報告される。

Novaya Gazeta Europeによると、占領下のドネツクに設置されたロシアによる違法な
「最高裁判所」の裁判官であるOleksandr Nikulinは、暗殺未遂により現在危篤状態であるとのことです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:34:03.23ID:lqgE+KHc0
>>234
ツイッターから大量に広告が撤退されてるらしいから、マスクは運転資金がヤバい状況になってるんじゃないか
2022/11/06(日) 06:35:34.74ID:XTVBNDO/0
ワグネルを支援するパーティの模様
https://twitter.com/nexta_tv/status/1588992548760350720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:38:26.29ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/visegrad24/status/1588979224438013952
ウクライナのドローンが落とした爆弾2個をキャッチした後、投げ捨てるロシア兵。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:41:46.74ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1588974093587869697
ゼレンスキー。来週、ウクライナは海洋ドローン艦隊の資金調達を開始する。

"これはあくまで我々の海域を守るためのものです。私たちは、
私たちのものでないものを主張することはありません "とゼレンスキーは、夜の演説で述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:42:36.63ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/visegrad24/status/1588969867138715649
ウクライナの兵士が、部隊がロシア軍に包囲される中、最後のビデオとなるであろう映像を記録している。

彼は、「フン族の炎に包まれて倒れる」と言っています。

ある情報筋によると、部隊はロシアの戦線を突破し、
他の兵士と連携することができたという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:42:49.61ID:7B1yhL+kM
>>234
レンドリースって資金融資は含まないのか?
Starlink使用料もレンドリースで支払えれば良いのに
2022/11/06(日) 06:44:48.43ID:7B1yhL+kM
>>240
トドメ刺せなかっただけで成功してるやん
必殺仕事人じゃあるまいし
2022/11/06(日) 06:44:48.86ID:XTVBNDO/0
ドローンからの映像
着色されているけど、これどんな撮影モードなの?
https://twitter.com/UAWeapons/status/1588958407163523072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:46:03.25ID:7B1yhL+kM
>>244
対黒海艦隊というか黒海警備隊新装備というか
2022/11/06(日) 06:46:43.09ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/mhmck/status/1588953300841336833
ウクライナ軍はルハンスク州のプロシチャンカ村まで前進し、
同地区のスヴァトベ-クレミンナ高速道路から2キロメートルの地点にいる。

ロシアの侵略者は、今日、Ploshchanka付近のウクライナ人陣地を砲撃した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:48:12.78ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/ModoMilitar/status/1588942814355722240
ウクライナ国防大臣Oleksii Reznikovは、ロシアの攻撃から穀倉地帯を
守るためのゲパルド対空システムの弾薬の援助をブラジルに要請しました。

ブラジルは2013年にゲパード用に約54万発の弾薬を購入したと伝えられています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:48:28.91ID:XTVBNDO/0
スイスが拒否するから無理か
2022/11/06(日) 06:52:51.52ID:qfofEhEfa
>>237
🇰🇷「ウリ!」
2022/11/06(日) 06:56:19.50ID:TLQppY1Nd
>>245
https://twitter.com/wartranslated/status/1588526894097797125?s=20&t=bqzO8TnHUXmjAztBRjZ5vA

3スレほど前で無断撤退で軍法会議待ちみたいな情報が付いてたんですがなんか怪しい気がしますね…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:56:37.59ID:pY9qxdQq0
相変わらずの切れ味っす

ウクライナ政権関係者、ロシアと「協議」する「代表団参加者」に言及
https://twitter.com/ukrinform_jp/status/1589013005429260290?s=46&t=yHid1bxQW_ky60hRRIvZiw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 06:59:35.56ID:bsDUqPhf0
フン族って中国北部の匈奴だろ
やっぱ東欧やロシア人って、フン族とかモンゴル軍とか東からの侵略者に遺伝子レベルで恐怖が染み付いているのかな
2022/11/06(日) 07:03:57.01ID:PllKSBAJr
東欧はハンガリー人の祖先といわれるマジャール人や
ブルガリア人の祖先のブルガールもアジア系の騎馬民族が祖先
恐れを抱いてると同時に祖先だったりもする
2022/11/06(日) 07:06:41.91ID:gcbOSlix0
大橋の仮復旧まだまだかかるんかな。続報が途絶えてるけど
2022/11/06(日) 07:08:51.24ID:CV0WBi2k0
船の続報もどうなったんだろな
2022/11/06(日) 07:20:36.17ID:juiVd9T+0
>>244
この機会にウクライナがやったってことにして
世界中のロシア艦隊を攻撃したらいいよ
2022/11/06(日) 07:21:28.07ID:BFt2yVXZd
>>258
最近の動画だと
今破壊されたゴミ掃除やってるところ
もう1車線は車普通に走ってた
線路は知らん
2022/11/06(日) 07:22:01.33ID:fdfQC8a/a
>>245
明るいな、キアヌリーブスに似てるし
生き残ってほしい
263名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7b-9gWz [124.246.137.128])
垢版 |
2022/11/06(日) 07:24:56.37ID:62jcs2UE0
>>197
なんとものんびりした国ですね
2022/11/06(日) 07:33:35.88ID:qII4emmMM
徴兵→投降→捕虜→捕虜交換→投降罪で収監→囚人部隊→投降→
265名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/06(日) 07:43:54.83ID:F5DWyxMg0
日本の兵器は弾薬備蓄が不足しまくりなので外国に兵器提供しても役に立たない
2022/11/06(日) 07:51:58.90ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/washingtonpost/status/1589023144425267202
バイデン政権は、ウクライナが戦争終結の交渉に前向きであることをロシアに示すよう、ゼレンスキーに内々に働きかけている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 07:52:04.62ID:dLB5zJ7ma
ついに…


中古防衛装備の輸出条件を緩和 政府、戦車やミサイル
無償提供も視野
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA023Z40S2A101C2000000/?s=09

>ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、侵略を受けた国に自衛隊の装備を提供できる仕組みも整える
268名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-D7Yb [111.239.166.157])
垢版 |
2022/11/06(日) 07:56:08.15ID:p1S6MgyYa
>>266
パヨWPの飛ばしだろwww
売電一味の民主党が脂肪確定だから必死だわ
2022/11/06(日) 07:59:36.13ID:uLnFZPz60
>>266
交渉する姿勢だけは見せておいてね?ってことでしかないやろ
四州+クリミア返還+賠償金の要求を盛り込んでおけばロシアがYesっていえるわけねーし
270名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-3flf [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:57.20ID:MDMrHAYS0
>>186
ロシア仕草見てたら、彼らの言葉にはあっても行動に救出とか人命尊重なんて無いのわかるでしょ。
彼らにあるのは占領略奪破壊拷問強姦虐殺そして次の戦いのための強制動員だけだよ。
2022/11/06(日) 08:01:38.39ID:2tsCtI9Xd
>>149
え、やだよ危ないじゃんw
2022/11/06(日) 08:03:10.58ID:BTpJ2gO1p
西側はなるべく早く停戦したい
当たり前じゃないか
なんでそんなに戦略音痴なんだ?
そんな調子ならこういうスレみるのは時の無駄でないか?
2022/11/06(日) 08:04:08.88ID:GPyZnUloa
>>229
破壊テストなんて散々やってるしわざわざ実戦から得られる情報なんてないぞ
2022/11/06(日) 08:10:59.30ID:jKI/5vxs0
https://twitter.com/igorsushko/status/1589014184138006528?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

#Ukraine : ウクライナ軍は動員されたロシア人の大隊を破壊した。何百人もの死者。プーチンのテロ政権が占領している地域を解放するために、日々大きな前進が見られます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:11:46.15ID:XTVBNDO/0
ロシア中部ナイトクラブ火災で13人死亡 ウクライナ帰りの軍人を拘束
https://news.yahoo.co.jp/articles/02945f66ffeb007acdcdf4536d5d8f382c64d1bf
ロシア中部にあるナイトクラブで、大規模な火災が発生し13人が死亡しました。
火災に関与したとして、ウクライナ侵攻に派遣され負傷して帰国した軍人の男が拘束されたということです。
2022/11/06(日) 08:13:39.85ID:Tcpp8twg0
>>264
パピヨンもびっくり!
2022/11/06(日) 08:14:54.24ID:/RwVIEtV0
なんなくヘルソン方面へ攻撃しない理由がわかってたよ・・・
仮にクリミヤ半島を掌握したとすると核がセバストポリにあったと露助が
理由付けてボカン・・・・・・そこはほっておいてルハンシクを攻略
2022/11/06(日) 08:15:01.05ID:pY9qxdQq0
>>274
しれっと数百人とかもうめちゃめちゃだ…
2022/11/06(日) 08:15:02.09ID:jKI/5vxs0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1588992548760350720?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

気持ち悪い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:17:13.29ID:b+fbLmnI0
結局ヘルソンはいつ陥落するの?
2022/11/06(日) 08:17:50.93ID:d2kDaVDb0
>>256
WW1で連合軍側が帝政ドイツ軍をフン族呼ばわりしてたりもしたし、「野蛮な侵略者」って意味の罵倒語ぐらいかも
2022/11/06(日) 08:20:03.37ID:jKI/5vxs0
https://twitter.com/rockfish31/status/1588947834392694784?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

中古防衛装備の輸出条件を緩和 政府、戦車やミサイル: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 「ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、侵略を受けた国に自衛隊の装備を提供できる仕組みも整える。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:20:27.35ID:d2kDaVDb0
>>261
ゴミ掃除ってか、折れて沈んだ橋桁を刻んで現場海中に投棄してる最中だったろ
2022/11/06(日) 08:22:52.50ID:T6yLiYCzr
>>282
侵略を受けた国に∼と補足をつけたのは上手い
反戦左翼は常に日本が侵略する前提で考えてるから
2022/11/06(日) 08:23:25.02ID:jKI/5vxs0
ロシア軍に捕らえられた英国志願兵@cossackgundiとショーン・ピナーに死刑を宣告した共同裁判官アレクサンダー・ニクーリンは、今日ヴフレヒルスクでウクライナのパルチザンに撃たれた後、自分の命のために戦っている.

https://twitter.com/visegrad24/status/1588983254631485442?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

パルチザンも相当やってんなこりゃ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:24:44.33ID:sP/JZ1DD0
>>285
本当にパルチザンなのかねw
2022/11/06(日) 08:24:46.09ID:jKI/5vxs0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1588999540534759425?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

バフムートの映像増えて来たな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:24:51.17ID:d7ynZINQ0
>>268
トランプ信者うざ
289名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:25:33.93ID:zFUnV2Wb0
ウクライナ軍、市販の電子機器でロシア軍の無線発信源を特定
https://news.yahoo.co.jp/articles/0096e0c681067554d37463c0d3890547517ccf72

セルジュ・スクリャレンコによると、米ニューヨークを拠点とする自身の非営利組織「American Ukrainian Aid Foundation」はウクライナの情報機関に多用途のSDRラジオキットを多数供給している。

アメリカは積極的に技術提供してるね
宣伝にもなるし、テストにもなるからね
2022/11/06(日) 08:26:23.46ID:jKI/5vxs0
https://twitter.com/wartranslated/status/1588925280173060096?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

ルカシェンカは、ゼレンスキーを自分の子供のように扱ったと宣言し(!) 、ウクライナは独立国家ではないと宣言している(!!) 。ロシアの家臣出身のちょっと金持ち。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:27:10.15ID:d2kDaVDb0
>>278
車列で到着したポイントで丸ごと敵砲兵に捕捉されたぐらいでないと有り得ない死傷数なんだがね

まぁ今のロシア軍ならそんなミス珍しくも無いだろうけど
2022/11/06(日) 08:27:31.82ID:jKI/5vxs0
https://twitter.com/karategin/status/1588977124169261058?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

ヴォロネジ州から動員されルガンスク州マケーエフカの前線に投入された動員兵の証言。塹壕を掘れと命令されたその明朝に宇軍による砲撃があり、将校は逃亡。570人いた動員兵の内無傷で生き残ったのは29名、負傷者は12名、残りは全滅だったとのこと。暗澹たる気分になるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:28:22.15ID:jKI/5vxs0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1589012396785352704?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

数は多いがやっぱり戦車も欲しいのぅ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:33:21.61ID:jKI/5vxs0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1588964235706773504?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g

ロシア自由軍団はパルチザンも使ってるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 08:34:37.50ID:pM579w4ud
>>274
>>292
一日に700人~800人死んでりゃこういう戦場もあるだろうな
まさに地獄

それでもロシアは戦争を止めない
2022/11/06(日) 08:35:02.22ID:pY9qxdQq0
>>280
ウクライナ軍の発表だと11月中の予定みたいよ
ただほんとの事言ってるかは知らん
2022/11/06(日) 08:35:32.43ID:sdkkhY8Vp
ロシア国内もチーズ臭くなってきたな
2022/11/06(日) 08:37:41.64ID:pY9qxdQq0
>>291
>>292なのか
文字通り全滅…
299名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:39:30.07ID:zFUnV2Wb0
>>292
まったく地獄だね
2022/11/06(日) 08:40:00.23ID:dAj2597g0
>>292
こういうのみるとウクライナ軍は確実に殺した認められるモノしか戦果報告してないな
2022/11/06(日) 08:40:26.04ID:d2kDaVDb0
>>295
戦線を保持出来るだけの「戦う軍隊」を維持出来なければ戦争は止む

消耗戦は勝ちパターンだとプーチンは思い込んでるようだけど、
今回は相手がデカ過ぎる&対抗陣営からの援助が止められない
2022/11/06(日) 08:41:19.28ID:dAj2597g0
>>293
M1117がもう届いたのか
ついこないだギリシャが出すとかいってたのに
2022/11/06(日) 08:41:37.93ID:6Z9F6uw/a
>>242
「パーティー楽しかったね。さあ帰ろうか」
「家までお送りしましょう。バスを用意していますよ」

..以下省略
2022/11/06(日) 08:43:53.01ID:d2kDaVDb0
>>303
おいそのバスどこ行きなんだwwwwwwwww
305名無し三等兵 (スフッ Sd9f-J9+i [49.106.215.117])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:45:03.80ID:V2J3bI+bd
>>235
わからんでもないが
投降する道はあるんだ
トイレも略奪する知能祈るしかない
2022/11/06(日) 08:49:06.95ID:d2kDaVDb0
>>293
そういや頭Zが「ヘルソン戦区ではロシア空軍が猛爆してウクライナ軍を一掃中」とか口走ってたっけ

遮蔽も無い平原でウクライナ軍の車列が待機してるんだが
2022/11/06(日) 08:50:02.78ID:bbElYYTc0
>>295
言ったろ。
露助兵はプーチンにとってはタダみたいなもの、
ほっときゃまた無限に生えてくる雑草みたいなものだ。
2022/11/06(日) 08:53:04.43ID:nIYFV9GN0
>>292
それで被害者のウクライナ側死者が少しでも減るならよい
露助なんて生かしておいたら殺人・暴行・略奪を繰り返すだけ
2022/11/06(日) 08:53:52.36ID:6Z9F6uw/a
>>304
ドンバスに決まってんだろ!w
310名無し三等兵 (ワッチョイ df02-Sx/B [106.180.124.232])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:53:57.87ID:155sS6H60
>>282
こうゆうのって実際に少しでもええから供与なり第三国迂回なりして
支援の実績作っといたらといつも思うんやけど
そうすればイザ台湾となっても即対応できるじゃん、何でやらない理由がわからん
2022/11/06(日) 08:55:51.96ID:bbElYYTc0
>>310
野党が反対するから。
安全保障て票にならんから、国会が荒れて法案通しても
自民にはなんもいいことがない。
2022/11/06(日) 08:57:24.24ID:6Z9F6uw/a
>>292
ロシア側の都合はうちらが知ったこっちゃないからそっちで解決してくれ。
こっちは攻められたら撃つ、相手が引いたら前進する。是々非々でやるだけだ。

くらいに割り切らないと大変ね。
いちいち精神にダメージ食らってたらキリがない。
2022/11/06(日) 08:58:17.53ID:poJE+qtIa
不思議の国というか、もうパラレルワールドだな。


コード・アリス(Code_Alice🇯🇵)@AIs_of_Dragoon
·明確に目的を持ち、執着せずに離脱し「機」を見つけて反撃する。

ヘルソンやバフムートでのウクライナ軍の「自殺戦術」を見ていると、それらがまったく欠けており、西側の選挙や印象のために無意味に粘って兵を死なせ続けているとしか思えない。
午前7:14 · 2022年11月2日

コード・アリス(Code_Alice🇯🇵)@AIs_of_Dragoon
ヘルソンにはロシア軍の大戦力がおり、ウクライナ軍は平原からの自殺特攻を繰り返し連日敗北。

ハリコフには全然人がいなかったが、それらが退却するまでにウクライナ軍はガリガリに削られた。

それだけ。
午後8:58 · 2022年11月1日
2022/11/06(日) 09:00:14.67ID:1FfODLC80
>>254
この5人の班を置き去りにした指揮官が軍法会議待ちではなかった?この人達はロシア軍に包囲される中、夜中に撤退したとの記述があった
2022/11/06(日) 09:01:08.67ID:juiVd9T+0
もはや自然淘汰
ウクライナに向けて動員されたらほぼ確実に爆殺されるのに
大人しく連れてこられるんだから

この命の選別で多少はロシアの民度が上がると期待したい
2022/11/06(日) 09:02:56.39ID:bBaP6KZhp
残念ながらそうはならんだろうな ドイツのクソ女という丁度いいサンプルがある
2022/11/06(日) 09:02:57.56ID:juiVd9T+0
>>313
もう名前見ただけでヤバイ奴ってわかるじゃん
どうせアイコンも妙な中二アニメだろ?
知らんけど
2022/11/06(日) 09:03:17.02ID:FwvsKdUcr
>>280
こういうの見るとウクライナはヘルソンを落とすメリット一切なさそうに見えるけどどうなんだろうな
ヘルソン取ってもそこから進めず対岸から撃たれるだけ

https://twitter.com/COUPSURE/status/1588924430595391488?t=qsS-KGNDgl5GwzT7rMuJOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 09:05:05.70ID:3Y1Yiky10
>>78
>>86
ロシアはあたかも産油国のように資源を売るから、
人手の必要な労働集約型産業は要らない。
ロシアにとってロシア人は要らない。

採掘技術の欧米技術者は必要。
2022/11/06(日) 09:07:03.40ID:6Z9F6uw/a
>>313
つか、素でロシアとウクライナ取り違えてるんじゃない?この人

ウクライナとロシア取っ替えたら普通のことしか言ってないように見える。
2022/11/06(日) 09:12:31.56ID:1FfODLC80
>>308
今前線に送られてる動員兵はまだ犯罪者は殆どいない。最近プーチンが犯罪者も動員出来る様にしたけど、
医者、銀行員、科学者まで見境なく動員されてマジでロシア終わる。
こういう全くの素人を前線に連れて行っても生存時間は極めて短い訳で
2022/11/06(日) 09:13:01.13ID:LCtxRJT30
>>318
ウクライナ側とすればオデッサ方面が安定して戦力を他に回せるだけでめちゃくちゃ楽になるわけだが…
その上ウクライナにすれば国内の士気が上がり支援国に成果を示せる
さらにロシアにとってはこの上敗北を重ねると国内が動揺する
323名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-vwSk [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:40.33ID:atBfxxPz0
>>313
この人、前から自分が言われてやな事を逆に言う人だから。
2022/11/06(日) 09:17:40.26ID:/gCesi1u0
>>147
ウクライナ側は自国領土なんだから攻勢限界とかない
ロシア側がこの前動員した兵士を前線に送り出してるから戦線が膠着して動かなくなってる
ロシア軍の装備がいくら旧式で弱くても数は大量なので全部とは言わなくても相当量片付けないと前進出来ない
2022/11/06(日) 09:20:13.87ID:pM579w4ud
>>321
外科医まで二等兵として徴収されたなんていう話も聞いたけど本当なんかな?
2022/11/06(日) 09:20:26.02ID:uLnFZPz60
???「自国の領土で戦ってる時は厭戦は発生しない・・・覚えておこう」
327名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ArDb [106.129.69.131])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:59.36ID:3pVbWlFwa
>>322
東部奪還とバクムット方面に集中できるのはでかい
特にバクムットで今より安定してロシア人狩りができるようになれば
ロシア連邦解体がより速まる
328名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:22:01.74ID:lNushUmid
>>315
 日本にもドイツにもいるが、今のロシアの国家主権体制を絶賛して復旧を願う連中が一定いるから
329名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:24:32.66ID:3sdnGOnf0
>>324
中世、乱取りとか焼き討ち、騎行をした最大の目的は敵の経済力を弱めて継戦能力を奪う事にあったわけで
そんな事しなくても敵が民間人同然の素人を戦場に並べてくれてるんやから焦って前進する必要すらないわな
2022/11/06(日) 09:25:29.43ID:TiwmpX7U0
>>280
はい
必ずや…
必ず
明日には
2022/11/06(日) 09:25:38.36ID:d2kDaVDb0
>>318
西岸のロシア軍橋頭堡を潰して駆逐すれば、ムィコラーイウ~オデーサへの地上侵攻の脅威が最終的に消滅する
ドニエプル川を防御に利用できるようになるので、今ヘルソン戦線に参加してる部隊からかなり他に廻せる
逆に東岸のロシア軍は後方をハイマースされる立場
政略的にはプーチンに明白な敗北の屈辱を与えて政権基盤を揺さぶる効果が期待されるし自国の志気は高まる

もちろん、このまま吊って嬲るのも一つの選択ではあるんだが
2022/11/06(日) 09:25:43.89ID:KxyWaxOc0
泥濘期って例年なら11月中旬まで続くから動きがあるとしてもそれ以降になる
333名無し三等兵 (スッップ Sd9f-3flf [49.98.213.158])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:25:50.47ID:d94Z+IG3d
>>217
FH70かな?
334名無し三等兵 (スププ Sd9f-H+tu [49.98.54.137])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:26:29.55ID:UyGhBS8pd
>>325
小児脳外科医が歩兵として招集されてたけど、あれは本当に意味がわからんかった。脳外科の中でも小児ができる人はなかなか貴重なのに。
2022/11/06(日) 09:28:40.57ID:wBdMKD+rp
>>317
コードアリスを知らないとかマジかよww
336名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:29:29.10ID:lNushUmid
>>334
思想的に人権意識を持ったパヨチンは、プーチン体制の危険分子なので職業問わず徴兵してバフムト送り

もうバフムト送りが、江戸時代の薩摩藩の日向送りと同じ意味になってきたな
2022/11/06(日) 09:30:37.64ID:Z3nR4yy/d
最近はコードアリスの話題がないから、若い衆が知らなくても不思議ではない。
てか、知らなくても全く問題ない。
2022/11/06(日) 09:30:40.15ID:bNDLy6r9a
>>334
国どころか世界的にも大損失だよな
何考えてんだ
2022/11/06(日) 09:31:29.31ID:XPRd4uIbd
>>335
村田機械勤務の痴漢オカマだろ
電車の中で男子高校生に精液ぶっかけて逃走した傍迷惑な変態オカマ
2022/11/06(日) 09:32:32.09ID:TiwmpX7U0
>>335
知らないのが当たり前だし健全なんだよ
こんな頭ウルトラZで今日もアイヤイヤイヤイなスパーキングは
341名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:32:42.66ID:lNushUmid
>>307
プーチンは「国民は国の矢となれ」という戦時中の日本のスローガンを忠実に再現中

国民が兵士となって毎日800人戦死しても、プーチン目線では矢を800本失ったぐらいの気持ち
2022/11/06(日) 09:32:58.31ID:pY9qxdQq0
>>318
東岸にHIMARSしてるし今までの戦況だと航空優勢も握ってるみたいだからそこはなんとかなるんだろうけどまずダムなんとかしないとヘルソン市には入りにくいよね
2022/11/06(日) 09:33:06.87ID:bNDLy6r9a
>>232
日本政府が「武装品は送れない」と巡視艇から機関砲を排除した物を東南アジアにプレゼントしてるんだけど
後日送ったバラバラのパーツを組み合わせるとなぜか機関砲が出来て、しかも偶然巡視艇の穴とピタリとサイズが一致するんだ
不思議だよな
2022/11/06(日) 09:33:13.10ID:d2kDaVDb0
>>313
自己投影してた最強ロシア軍が連日自殺突撃で大量死する悲惨な現実が
受け入れられずに、遂に脳内異世界に引き籠ったか偽娘wwwwwwwwww
2022/11/06(日) 09:33:35.16ID:WgGmvg4x0
知識階層を戦場に送って肉壁として浪費するとか
やってる事自体はポル・ポトとおんなじだからな
ロシアはカンボジアコース確定な
2022/11/06(日) 09:34:06.88ID:bNDLy6r9a
>>341
矢って値段高いから昔でもやたらめったら撃つものでは無かったんだけどな
347名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:34:15.02ID:3sdnGOnf0
>>334
召集士官「コイツも連れて行け」
召集兵「っ!よろしいのでしょうか?専門家ですが」
召集士官「、、、構わん。今後我が国には必要無い」
召集兵「、、、残念です」
348名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-NF3E [14.13.211.128])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:35:01.46ID:eg8OWIKm0
>>292
衛星で丸見えなんか?

スターリンクが実は稼働してるとか?
2022/11/06(日) 09:35:02.95ID:1FfODLC80
>>325
動員システムがめちゃくちゃで見境なく動員している感じある。元々は予備役が対象であった訳で。
銀行員の方も結構なポジションな方だったようで、銀行がロシア軍宛に動員免除の書類送ったが、数日で前線に投入され戦死したとの事。
こんな事続けていたら国力ガタ落ち。自分で自分の首から締めている
2022/11/06(日) 09:35:38.83ID:bNDLy6r9a
>>347
必要無いって負けてるじゃねーか!!
2022/11/06(日) 09:37:12.98ID:6Z9F6uw/a
>>325
信 じ ら れ な い が 本 当 だ
2022/11/06(日) 09:37:21.64ID:bNDLy6r9a
と言うか公務員動員してる時点で行政能力もガタ落ちしてるはず
今後も数百万人動員して仮にロシアが勝てたとしてもウクライナを行政統治する能力は無いもはやロシアには無い
353名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:37:50.19ID:3sdnGOnf0
>>350
小児関係は未来ある国には必須やが、、、
2022/11/06(日) 09:37:54.99ID:TiwmpX7U0
>>348
スターリンクは偵察衛星じゃねー
355名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-8nKr [133.106.152.77])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:38:32.97ID:fJ3hn69lM
>>334
徴兵事務所はバカしかいないんだろうな
こうやって貴重な専門家をどんどん潰してくれてロシア崩壊へ多大な貢献してるな
356名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:40:00.79ID:lNushUmid
>>349
プーチン「進め一億火の玉だ!一億一心!」
2022/11/06(日) 09:41:10.13ID:6Z9F6uw/a
>>355
そして自分の息子が水頭症とかだったりして初めて自分のしでかしたことに気がつくんだろな

みんなはもう既にその領域に達してると思うけど、俺もようやくロシア人への愛想が尽きてきたよ
358名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:42:12.90ID:lNushUmid
https://twitter.com/russiasonfire/status/1588943200718557184?t=MbUuGll5BP6EiSkRRMSa-g&s=19

ロシア国内のエカテリンブルクで、石油を載せた鉄道のタンク車両が大火事


火の用心パチパチ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 09:44:48.13ID:UYLjTcwJ0
>>352
モスクワ市の職員が同僚戦死の報を受けて1/3が逃げ出したとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/babbe4a447005cfda3111627ffcd622669c4ba16
360名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:44:49.72ID:lNushUmid
>>357
あと20年後には皮肉だが、プーアノンとネオナチが融合して「ハイルヒトラー!ウラープーチン!」が掛け声になっている
361名無し三等兵 (ワッチョイ 5fff-HNgB [180.198.7.40])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:44:56.44ID:5tLK/ouL0
>>358
こういうのってタバコの不始末やパルチザンやウクライナのテロとかじゃなくて、
単に専門的な人たちが徴兵された結果の事故だったりして
2022/11/06(日) 09:47:19.94ID:65+x4IEp0
徴兵された小児脳外科医の人
60前の腹の出たおじさんで少数民族だったか
地元の人達の署名と抗議あったらしいが 彼は志願したのだつって
戻ってこれてないみたいだけど もしかしてもう死んでる可能性も
363名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.155.66])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:47:38.70ID:nXIQ6jw00
>>345
数学者 グリゴリー・ペレルマンさんも
戦場か?
2022/11/06(日) 09:50:10.83ID:r1vEVSLRd
>>147
ロシアもウクライナも敵の戦死者は多く敵の戦意は低いとプロバガンダ合戦しているし、正確な戦況はわからない
ウクライナが有利だろうけど、ロシア国境付近に近づけばロシア系住民が多くなるからウクライナに対する抵抗も増えるし、特にクリミアなんかロシア系が多数だから軍事的にも政治的にも奪還は困難
年単位の時間がかかる
365名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:50:17.23ID:3sdnGOnf0
>>359
残ってるのは徴兵の心配がない幹部と女性やろ
まぁ、もう育休取る奴おらんやろうからそれでも回るか
366名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:52:57.14ID:3sdnGOnf0
>>364
ロシア系がなんでそんなに優遇されるん?
塹壕戦で挽肉にされるか戦車に轢かれて挽肉にされるから一緒よ
2022/11/06(日) 09:55:11.47ID:Dv4nj31G0
>>212
それで10万年ならキューバでゲバラもアルゼンチン義勇兵として参加してるからアメリカも同じでは?
スペイン内戦で義勇兵だらけだったし
戊辰戦争ですらフランス義勇兵が幕府側で参戦してるぞ
日中戦争にはアメリカ義勇兵が参加してた
2022/11/06(日) 09:55:27.79ID:poJE+qtIa
「ノルマ達成できなかったらお前に行ってもらうからな」

徴兵事務所の職員はこんなこと言われてそう。
2022/11/06(日) 09:56:38.12ID:w0JRuap50
>>319
ベネズエラみたいな感じで良いのか?
これからは中華や中東が浸透し放題だろうし
370名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:57:25.56ID:9zhVKvzI0
日本はロシアへの中古車の輸出を制限しないとまずくないか?
高性能車両の販売はロシアからウクライナ戦線への兵站援助につながる
2022/11/06(日) 09:57:31.41ID:pY9qxdQq0
そういえばWaliはどこにいるんだろうねえ
372名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:58:56.87ID:M2IVRQ3I0
戦術核兵器まだー?
2022/11/06(日) 09:59:00.72ID:T6yLiYCzr
>>362
小児脳外科医って日本でも喉から手が出る程ほしい人材なのに
2022/11/06(日) 09:59:34.53ID:3Y1Yiky10
>>336
パヨチンは個々のミクロの困った人を助ける活動をしない。
375名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:03:33.00ID:CHy197PAx
受刑者500人以上戦死か プーチン氏に近いロ軍事会社
https://news.yahoo.co.jp/articles/46df9ec04601c8b66185d4eb6f2a26968cf134c4

戦闘員の死亡に際し、ワグネルは遺族に独自の「死亡告知書」を送付。
その通し番号が10月13日付で「458」となっていた。
その後の3週間にも数十人の受刑者が戦死した情報がソーシャルメディアに投稿され、累計で500人を超えた可能性が高いという。
2022/11/06(日) 10:03:48.51ID:pecv2cJs0
>>373
日本だと岡山大学か大阪大学あたりにしか居ない存在だな。

外科全般の総本山ー大阪大学
小児外科の総本山ー岡山大学
2022/11/06(日) 10:03:59.65ID:3Y1Yiky10
>>325
招集は対象人選がいい加減だったのでしょう。
通行人を捕まえてたから。
378名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:06:16.24ID:M2IVRQ3I0
ネオナチ政権ウクライナ
2022/11/06(日) 10:06:40.33ID:n4rcLnwUr
動員兵を気にしてるけど冬は雪で重量戦になるから動員兵の出番は少ないはず
ロシアもそれを見越して22万人は後方で訓練させてるし古い戦車引っ張ってる
逆にウクライナに戦車が少ないのが冬の懸念
380名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:06:45.76ID:CHy197PAx
ロシア軍、東部攻勢も難航か イランが核協力要請の報道も 米英分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0bdd1e26570c019f162886ed0486b0d21276958

【タリン時事】米シンクタンクの戦争研究所は4日、ロシア軍がウクライナ東部ドネツク州に戦力を集中しているものの、
訓練や装備品の不足が深刻化しており、「戦局や戦争の行方を左右する重要な戦果は挙げられない」との分析を公表した。
381名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-qf5E [106.133.39.229])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:08:48.76ID:zMXtxX5ja
>>308
犯罪者、医者、銀行員、科学者の混成分隊とかアニメだったら主人公補正ついて必勝だな
382名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:09:43.35ID:CHy197PAx
バイデン氏、マスク氏とツイッターを批判 米シカゴの資金集め集会で
https://www.cnn.co.jp/usa/35195607.html

(CNN) バイデン米大統領は4日、「世界中にうそをまき散らす」ソーシャルメディアプラットフォームを買収したとして、
起業家のイーロン・マスク氏を批判した。
383名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:10:22.44ID:9zhVKvzI0
>>284

今年の東大の入学式の祝辞で呼ばれた映画監督だかが
日本も侵略側に立つことを忘れないように
ロシア、ウクライナの正義はどちらか分からない
とかわけわからんことをいうてた御花畑がいたな
2022/11/06(日) 10:10:53.27ID:IeQL9wOQd
プーチンを20年支持し続けたのだから自業自得というか、そこは喜んで動員されろよと言いたいよな。
2022/11/06(日) 10:11:17.11ID:aRBAdgbXd
>>375
囚人部隊か…

本当に、なんかWWⅡのソ連軍の戦略を現代で実行したらどうなるかの図上演習みたいになってきたな
386名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:12:02.71ID:CHy197PAx
重罪の元受刑者を動員する法改正、プーチン氏が署名
https://www.cnn.co.jp/world/35195611.html

(CNN) ロシアのプーチン大統領は6日までに、殺人や強盗など連邦法上の重罪で保護観察を言い渡されたり、
最近刑務所から出所したりした犯罪者を招集する法改正に署名した。

殺人、強盗のほか窃盗、麻薬取引などで有罪となり、これまでは兵役に就くことを禁じられていた数万人の動員が可能になる。
387名無し三等兵 (スッップ Sd9f-3flf [49.98.213.158])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:13:22.19ID:d94Z+IG3d
>>363
ペレルマンってポアンカレ予想の人?
スウェーデンにいるんじゃ無いの?
フィールズ賞辞退は衝撃的だったな。
2022/11/06(日) 10:16:40.98ID:DmEvlgHYa
ロシアのベトナム戦争になるな
兵士が薬中と犯罪者ばかりになり、PTSDが社会問題に
2022/11/06(日) 10:22:19.57ID:XPRd4uIbd
スピード違反で若い保安官に呼び止められたベトナム帰還兵が激高して撃ち合いの末保安官を射殺する動画がYouTubeにあるけど帰還兵の動きがヤバすぎ
実戦経験者は違うわ
390名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:22:43.92ID:lNushUmid
>>374

頭Z君「ジンケンガー!人権だの反戦だの叫んで、国民が選んだプーチンを批判する偏向パヨチンとマスゴミは粛清してよし!強いロシアを作るプーチンを支持することが愛国なんだ!」

ピンポーン「Z君に特殊軍事作戦への召集令状でーす」
2022/11/06(日) 10:23:56.68ID:3Y1Yiky10
>>385
図上演習は実際の戦争をせずに地図の上に駒を置いて動かす。
ウクライナ戦争は本物。
2022/11/06(日) 10:25:17.72ID:QdPHV1dGM
ロシアにもITベンチャーとかあったりするんだけどそこの若い奴も戦場送られたんだろな
393名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:25:42.19ID:9zhVKvzI0
平成に元号が変わった頃
東大で研究能力に乏しくて修士を留年していた先輩の大学院生が
赤旗だけが真実を書いてるメディアだ
社会主義が最善の政治体制だ
共産党が政権を奪取すべきだ
自衛隊は完全に解体して全く別な人員で災害救助隊を作るべきだ
僕は軍事をよく知っている
戦争が始まったら日本政府は市民を強制的に徴兵して訓練もなしに前線に直送する
早くソ連軍が日本に侵攻して日本を解放すれば世の中は良くなる
と真顔で言っていたので呆れた

サイエンスの道は断念したそうで教育学部に再入学して
日本の教育を自分のやり方で改革するんだ!
と目をキラキラさせていた

今、どうしているんだろうか
2022/11/06(日) 10:25:49.53ID:/gCesi1u0
>>388
長いこと続けて世論に押されて撤退となれば同じになるがロシア国民は戦争反対を声高に叫ばず逃げ出す方が多い印象
395名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:26:03.21ID:CHy197PAx
プーチン氏、目標上回る31.8万人を動員 「志願兵流入」と説明
https://www.cnn.co.jp/world/35195599.html

(CNN) ロシアのプーチン大統領は4日、ウクライナで戦う男性国民の動員に触れ、
目標の30万人を1万8000人上回る31万8000人を動員したと明らかにした。

プーチン氏によると、9月下旬に兵力増強を命じて以降、ロシア国内で男性31万8000人が動員され、
うち4万9000人はすでに戦闘地域で戦っているという。
2022/11/06(日) 10:27:27.41ID:PgsgZzjV0
>>197
74式を提供する時が来たようだな
397名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:27:27.86ID:lNushUmid
>>392
そもそもGoogleの創業者の1人がロシア人
2022/11/06(日) 10:28:40.98ID:pecv2cJs0
満州事変ークリミア併合
河北分離工作ードンバス戦争
日中戦争ーウクライナ侵攻

と同じコース辿ってるのがロシア。
2022/11/06(日) 10:29:11.39ID:3Y1Yiky10
>>390
気まぐれに「親ロシア勢力」と「中国、韓国、北朝鮮」を分離して扱って欲しがってるのか。
「親ロシア勢力」と「中国、韓国、北朝鮮」とは繋がってるのに。
400名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:29:35.88ID:9zhVKvzI0
>>396

三十年以上も前に製造した油気圧式懸架装置の
傾斜変換ってあそこの冬でも作動油大丈夫なのか?
401名無し三等兵 (スフッ Sd9f-H+tu [49.104.32.190])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:29:54.29ID:w4wQxA5gd
>>376
小児外科と小児脳外科は別。小児外科医は脳は触れない人がほとんど。あと、スレ違いだからこの辺でやめましょう。
2022/11/06(日) 10:30:12.92ID:pY9qxdQq0
>>395
10万人はどこ行ったん?
2022/11/06(日) 10:31:21.93ID:BFt2yVXZd
>>392
そういう奴らは早めに逃げてる
404名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:31:40.34ID:lNushUmid
>>394
戦争反対を叫ぶパヨチンは海外へ逃げたかバフムトで死体の山になったよ
405名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:31:59.50ID:zFUnV2Wb0
>>395
なんか無駄使いしてるね
人の命だと思って
自分の国を守るとか、プーチンは変な被害妄想抱いて正当化してるけどさ
イカれた党首もつとヤバイよな
2022/11/06(日) 10:32:41.61ID:ysjjB7Xsa
Pavlovk北郊外の高台を死守していたウクライナ第72旅団が守備位置を放棄し撤退開始
Pavlovka陥落か
407名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:32:46.10ID:9zhVKvzI0
宅配便会社がドローンで小包を配達とか
店屋物をドローンで温かいうちに配達とか

同じ技術と製品が榴弾をピンポイントに兵士に当てる作戦で利用されてるって
悲しいな
408名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:32:49.25ID:CHy197PAx
Strike
https://twitter.com/DefenceU/status/1588825137469853696
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588825068146139137/pu/vid/1280x720/fEZxKiXwyp5cou-2.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
409名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:33:42.74ID:lNushUmid
>>399
ファシスト国家がロシアだろ
西側共通の認識だぞ

日本の最大の親ロシア勢力は元自民で維新のあいゆな
2022/11/06(日) 10:33:50.75ID:iohzSWkTa
>>301
アメリカが引けばウクライナを終わらせることが出来るからな
2022/11/06(日) 10:34:25.28ID:6Z9F6uw/a
>>400
旭川周辺ならちょっと吹雪けば-20℃とかいくから大丈夫でしょ。
2022/11/06(日) 10:35:08.04ID:3Y1Yiky10
>>409
あなたと関わり合いたくない。
2022/11/06(日) 10:35:08.77ID:DhJhNLLYd
ttps://www.bbc.com/russian/news-63529210
セルビア人はコソボの国家機関を去ります。
414名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:35:39.25ID:9zhVKvzI0
今でもロシアや中国の金がパヨクやヘノゴの基地反対の愚連隊、共産党、立憲、ムネヲとその娘に送金されてるのかいな
2022/11/06(日) 10:37:05.25ID:CHaFalOlM
>>239
>>274
こうやって毎日数百人がカウントされていくのか…
2022/11/06(日) 10:37:16.35ID:DhJhNLLYd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/05/verstka-na-linii-fronta-pod-makeevkoi-byl-razbit-batalon-mobilizovannykh-iz-rossii-vyzhivshii-utverzhdaet-chto-pogibshikh-sotni-news
ロシアから動員された大隊は、マケエフカ近くの最前線で敗北しました。生存者は数百人の死者を主張

戦線動いてないように見えて死者はどんどん増えてるんだな
417名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:37:36.53ID:9zhVKvzI0
>>411

圧延装甲って寒そう
車内ではカイロとか電熱線で戦闘服を保温するの?
418名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:39:32.79ID:lNushUmid
>>405
プーチン「一億一心 みな砲台と なる覚悟」 
419名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:39:40.18ID:9zhVKvzI0
>>416

止血用品や抗生物質、血漿、衛生兵と後送機材、前線包帯所と野戦病院は整備されてんのかいな
420名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:40:43.04ID:9zhVKvzI0
>>418

とりあえず黒パン、サーロ、ウオッカをください
2022/11/06(日) 10:40:47.92ID:M23u5olL0
ドローンはよく知られてるけど民生品レベルのSDRもけっこう使えるんだな

ウクライナ軍、市販の電子機器でロシア軍の無線発信源を特定
https://forbesjapan.com/articles/detail/51707

ハードはアマゾンでも売ってるから露助も買い漁ってるかも
422名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:43:18.22ID:9zhVKvzI0
>>421

ヤマダ電機、エディオンでドローンを購入する人には免許証、パスポートの提示と
撮影が義務化されないとまずいな
423名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:43:24.25ID:lNushUmid
>>414
外国からの政治献金は禁止すべき
壺の言いなりも予防できて与野党共に健全化する
2022/11/06(日) 10:44:52.03ID:Tcpp8twg0
>>389
ランボーの元ネタだね。
2022/11/06(日) 10:44:53.37ID:poJE+qtIa
>>418
今こそ言ってほしい。

橋下徹「まず政治家から戦場に行け」
426名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:44:57.82ID:9zhVKvzI0
>>423

菅直人や鳩山由紀夫の故人献金って
海外からの送金だったんだろうなぁ
民主党政権の怖さ
427名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:45:38.48ID:lNushUmid
>>420
プーチン「兵士諸君、欲しがりません 勝つまでは」

くるり

プーチン「今夜は高級ワイン開けて飲むか ハラショー!」
2022/11/06(日) 10:47:32.78ID:poJE+qtIa
>>426
それ言うと、自民もCIA資金というキズがあった。
429名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:47:38.06ID:9zhVKvzI0
コロナワクチン、インフルエンザ予防接種、感染症予防とか
召集兵は防疫は大丈夫なんだろか
430名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:49:08.13ID:9zhVKvzI0
>>428

児玉誉士夫とか選挙で選ばれてない奴への
CIA資金はグレーゾーンだわな
431名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:49:23.44ID:lNushUmid
>>426
自民の悪い所は一生懸命目をつむって、ミンスを叩いてきたから壺が増長したんだよ

政治家に心酔しすぎる短所だな
ロシアのプーチン信者もバフムトで肉壁させられながら反省しているだろう
432名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:51:15.72ID:9zhVKvzI0
同じ夢を共有していたシンゾーは草葉の陰でのこの戦争をどう思ってるんだろうか
2022/11/06(日) 10:52:02.57ID:DhJhNLLYd
>>424
この戦争の影響か知らないか
アレクシェーヴィチの「アフガン帰還兵の証言」が復刊されたんで読んだ。
最初からアフガンから帰ってきて鉈で殺人した兵士の親の証言でなかなかヘビーだ
2022/11/06(日) 10:52:25.23ID:pM579w4ud
>>407
火や刃物も同じ
料理で使えば人を豊かにする道具となるし、戦争で使えば人を殺める凶器になる

技術や物の二面性は太古の昔から変わらないよ
435名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:53:45.72ID:lNushUmid
>>425
クレムリンのペスコフ報道官の息子が徴兵どっきり掛けられて発狂してたなw
436名無し三等兵 (ワッチョイ 5fca-yzAO [110.67.140.44])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:55:40.96ID:3Kpuk3Mh0
露助の戦車ってリアクティブアーマーごてもりで
対戦車ミサイルなんか効かなさそうなルックスなのに
こうもポコパンにされてるのはなんでなんですかね?
タンデム弾頭的なもので無効化されてるのかな
437名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:56:10.14ID:w6FdQhjda
>>267
台湾戦争を見据えるか
https://twitter.com/IndoPac_Info/status/1588806569130856450?t=KIzWkMSyGinUwZR0ObLvIw&s=19
J20は100機以上配備されてる可能性がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
438名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:56:12.96ID:9zhVKvzI0
肥料の硝酸アンモニウムも3000トン集積すると小規模の核爆発クラスの被害だしなぁ

TNT30%、硝酸アンモニウム70%を混合したアマトール爆薬とか普通にあるし
439名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:56:45.65ID:CHy197PAx
ウクライナの DShV 中継地点、ヘルソン州。
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1588928630608244736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440名無し三等兵 (スフッ Sd9f-RS5k [49.106.212.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:56:46.13ID:c13hWHVud
>>432
織田信長みたいな人って言ってなかったっけ?
足利ゼレンスキーに信長包囲網敷かれてると思ってんじゃ?
441名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:57:55.98ID:9zhVKvzI0
>>437

スティンガーとか短SAM、ナイキ、パトリオットを台湾で大量に集積してんのかね?
442名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:57:57.01ID:w6FdQhjda
>>406
撤退するなら死守じゃないじゃん
2022/11/06(日) 10:58:19.85ID:htwEic4Z0
>>217
日本の防備を弱体化させる事は率先してやるんだよなぁコイツら・・・
やっぱ壺に頭操作されてるんやろな
444名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 10:58:33.88ID:w6FdQhjda
>>407
ラーメンが頭から降ってくるのか
2022/11/06(日) 10:58:43.67ID:lqZbj+eS0
>>370
600万円以下であれば、新車、中古車を問わず、禁止対象にはなっていないからな。
四駆のジムニーなんて、新車価格200万円以下だし、制裁すり抜けて軍事転用な車輸出されてるかもね。
2022/11/06(日) 10:58:46.25ID:DmEvlgHYa
最近はRPGですらタンデム弾頭で里アクティブアーマーもぶち抜くので
APSで当たる前に撃ち落とすのがメジャーになってきてる

ロシア戦車もAPSは搭載しているはずだが
APSで迎撃している映像を見たことが無いので
半導体不足でロクに搭載できてないか、トップアタックに対応してないのかも
2022/11/06(日) 10:59:44.77ID:DhJhNLLYd
>>267
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO65656160R01C22A1EA2000/
台湾有事に半数が対応策 進出50社調査、備え広がる
退避や事業継続計画

まぁこんな記事も出てきたしなんかヤバいて感じだろうな
2022/11/06(日) 11:02:02.02ID:WUvUbgmW0
>>324
ただ人的被害ありすぎるのよねロシア
ウクライナも勿論人的被害は結構あるだろうけどロシアの死なせ方はやばい
今のところ現状維持コースが一番ロシアにマシな道だろうけど、人が死にすぎ&逃げすぎて国家維持にかなり支障きたしてると思う
449名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.12.219])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:02:45.32ID:clf8M+bBd
>>434
電子レンジやインターネットとかは、大元は戦争で使ってた物だからな(乱暴)
450名無し三等兵 (ワッチョイ 5fff-HNgB [180.198.7.40])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:03:46.48ID:5tLK/ouL0
>>381
アニメじゃない
アニメじゃない
本当のことさ
2022/11/06(日) 11:04:50.87ID:RWLXc73I0
スターリンクネット障害って本当なら大問題
個人的にもネットがあるから頑張れる兵士多いだろう
2022/11/06(日) 11:04:54.06ID:WUvUbgmW0
>>446
つーても各種動画見るとロシア戦車は結構被弾に耐えてる事も多いからな
単純な装甲防御力が一番あてになると思う
そう考えると日本の機甲部隊がどんどんMCV化してるのはあまりよくないのかもしれない
まあ74式戦車から更新してるケースが大半だしパワーアップしてるのは間違いないが
2022/11/06(日) 11:05:57.99ID:DmEvlgHYa
>>217
01式とかFH70とか74式とか送ったれ
こんなのいらねえとか言われそうだが
454名無し三等兵 (ワッチョイ df54-qzCp [138.64.211.220])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:07:04.80ID:9zhVKvzI0
>>448

塹壕に所々でいいから軽い屋根を載せて待避所に
できればロシア兵の損害も減らせそうだけど

そういう物資自体が前線に届かないで
冬の防御陣地構築が進まないと見た

暖房、防寒装備、糧食、衛生用品が不足してたら
春を迎える前にロシア動員兵は戦病死とか消耗し尽くすんでは?
2022/11/06(日) 11:07:16.59ID:/gCesi1u0
>>436
リアクティブアーマーをバラしたら木板が入ってたとか何処かで見たな
後はジャベリンにはトップアタックモードがあってERAのない上部装甲を狙われるとか
2022/11/06(日) 11:07:19.06ID:WUvUbgmW0
>>417
カイロ(私有品)と固形燃料(官品)とちっこいストーブ(私有品)
まあでも一番は気合いだな
2022/11/06(日) 11:07:23.62ID:5tLK/ouL0
>>408
先頭がヒットした時に後ろの2台は全速力のまま進めばまだ助かったかもしれないのになんで停まってんだ?
上に載ってた乗員は走って逃げてるし
2022/11/06(日) 11:08:14.90ID:DhJhNLLYd
>>448
20代~30代の男性100万弱が徴兵と脱出でロシアから消えてるが
影響としてはどうだろうな
ttps://graphtochart.com/population/russian-federation-pyramid.php
20分の1くらいが消えたと考えればいいのか
2022/11/06(日) 11:09:13.85ID:DhJhNLLYd
>>436
ロシア兵は自嘲で自軍の戦車をブリキ缶呼ばわりしてるそうだ
2022/11/06(日) 11:09:16.86ID:uLnFZPz60
>>362
志願(徴兵逃れの広告をみて徴兵所に電話した)かもしれんぞ?
2022/11/06(日) 11:09:33.02ID:5tLK/ouL0
>>429
それら感染症の他にも破傷風とかのワクチンも一通り打ってんじゃないの
2022/11/06(日) 11:09:37.44ID:WUvUbgmW0
>>417
あと74式の方が暖は取りやすいね、広いから
日本の戦車は新しくなればなるほど狭くなっていくからつらい
10式とか携帯ストーブなんて置くスペース無いからな
居住的な意味ではMCVの方が10式戦車より性能いい、4人いるのも大きい
2022/11/06(日) 11:10:12.24ID:7hqDlEptr
>>458
80年前ならともかく今はまずいやろ。
まあ日本も人材の使い捨てしすぎた影響出てると思うから笑えん。
464名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:10:16.41ID:w6FdQhjda
>>379
冬は雪で重量戦をちょっと詳しく頼むよ

軍板住民として意味がわからん
教えて下さい
2022/11/06(日) 11:10:54.68ID:WUvUbgmW0
>>458
日本でそんだけ居なくなったらどうなりますかって話だな
逃げたのはともかく、戦死者や戦傷者は本人や残された家族の生活の保障もしないとならんし
2022/11/06(日) 11:11:29.52ID:WUvUbgmW0
>>453
FH70だけでいいと思うよ
2022/11/06(日) 11:11:59.11ID:WUvUbgmW0
>>454
寒さでかなりやられるだろうね
2022/11/06(日) 11:12:20.20ID:mKVh7ITy0
死んだと連絡くるだけロシアにしてはまともだよ

てか認識票まともにつくれてんのかね
あんだけ一気に動員したら認識票配れてんのかね

戦後の遺体収集とか大変そうだわねと
469名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:12:34.71ID:w6FdQhjda
>>417
ドイツ軍はランプを暖房代わりに使ったけどな
電熱の発熱機持ち込むしかないんじゃない
2022/11/06(日) 11:13:07.82ID:DhJhNLLYd
>>427
ttps://pbs.twimg.com/media/EUPQnb6UwAEzzJ7?format=jpg&name=360x360
2022/11/06(日) 11:13:31.88ID:VxdMNIRl0
オデーサのロシア皇帝像、市民投票で撤去賛成が多数 ウクライナ南部=朝日・日刊スポーツ

ウクライナ南部の港湾都市オデーサの市当局は5日、市中心部の広場にある18世紀のロシア皇帝エカテリーナ2世像をめぐって行われた市民のオンライン投票で、像の撤去を支持する声が多数を占めたと発表した。近く開かれる市議会で撤去の是非を審議するという。

 市の投票サイトは、投票総数7796票のうち「完全に撤去する」が3914票、「皇帝の行いについて歴史的な説明を加えた上で、現在の場所に残す」が2816票、「記念公園か博物館に移設する」が329票、「そのまま現在の場所に残す」は650票だったとしている。

 市当局によると、オデーサのエカテリーナ2世像は、ウクライナが帝政ロシアの支配下にあった1900年に現在の場所に設置されたが、17年のロシア革命後に撤去され、ソ連崩壊後の2007年に元の像をモデルに再建された。

 ロシアのプーチン大統領は、オデーサを含むウクライナ南部の黒海沿岸地域について、エカテリーナ2世時代の露土戦争で帝政ロシアの領土になった経緯から、「もともとロシアの土地」などと主張している。



あ~あ、元々オデーサは親露多かったのに、プーチンがやらかしたせいで完全に反露になっちゃったw
472名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.14.163])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:14:03.02ID:07/mi5Rmd
>>421
もう軍隊じゃなくてもここまで出来るのか
これは技術の発達をちゃんと追いかけておかないとすごく差が出てしまうだろうな
2022/11/06(日) 11:14:09.16ID:mKVh7ITy0
>>469
白熱球は暖房器具よな

LEDじゃやっぱり色味も物理的な意味でも温もりがない
2022/11/06(日) 11:14:22.35ID:DhJhNLLYd
>>465
あと企業・役所でそれでプロだった人とかが抜けたら
まぁ支障でるか
475名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:14:30.04ID:w6FdQhjda
>>436
ボコられてる奴しか映像で出てこないから
実際は攻撃を受けても生き残る戦車も多いはず
2022/11/06(日) 11:14:35.79ID:WUvUbgmW0
>>459
動画見てると防御力は高そうだけどねロシア戦車は
どっちかというと通信機能やセンシング機能に問題ありそう
やたら固まってたり、逆に1両で突き進んでたりで連携してる感があんまりない
ウクライナ歩兵にあっさり側背取られてるのも謎
後者はそういうシーンだけ抜き出してるだけで、実際は戦車に食われるウクライナ歩兵の方が遥かに多いのかもしれないけどね
2022/11/06(日) 11:15:04.85ID:WUvUbgmW0
>>474
支障でるなんてもんじゃ済まないと思うよ
2022/11/06(日) 11:15:41.89ID:mKVh7ITy0
このプーチンの戦争はウクライナにとってロシアからの真の意味での独立戦争になっちゃったな
2022/11/06(日) 11:15:52.93ID:WUvUbgmW0
>>469
燃料使うやつの方が小さくて熱もあるからこっちかな
480名無し三等兵 (オッペケ Sr33-lkIL [126.166.168.0])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:15:59.47ID:L9SwBw/mr
>>436
額面通り機能しない、たんなる金属箱みたいなのもあるぽいね
481名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:17:15.90ID:w6FdQhjda
>>445
武装が全然積めないから使えないんじゃない
2名と装備でパンパンになるから
せめてハイラックスかな
2022/11/06(日) 11:18:34.77ID:mKVh7ITy0
そういや海外に熱烈な日本の軽トラマニア少なからずいるよな
2022/11/06(日) 11:18:46.54ID:WUvUbgmW0
>>475
映像で出てるやつでも、砲塔背面にロケット撃ち込まれたり、対戦車ミサイル3発撃ち込まれてもまだ戦うロシア戦車とかいるしねぇ
74式やMCVなら100%おしゃかだと考えるとロシア戦車の防御力は高いと思う
10式なら同じシチュエーションでも耐えそうだけどあんま数がない
2022/11/06(日) 11:19:27.47ID:DmEvlgHYa
>>462
10式はやっぱ狭いのか
砲口径も大きくなって電子装備とかも増えてるのに
車格は74式と同じで無理矢理44tに切り詰めてるし
2022/11/06(日) 11:20:27.17ID:WUvUbgmW0
>>484
めっちゃ狭いよ
居住性とか投げ捨ててる
2022/11/06(日) 11:21:07.61ID:sP/JZ1DD0
帰還兵の問題はウクライナでも何れ表面化するんだろうね
2022/11/06(日) 11:21:29.97ID:CV0WBi2k0
ジャベリンの支援間に合わなかったら相当きつかったと思うよ
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:21:42.88ID:w6FdQhjda
>>479
戦車の車内は白く塗装されているんだが
ランプを使うので煤で真っ黒になるというのを読んだな
肺を悪くしそう
2022/11/06(日) 11:21:59.27ID:DmEvlgHYa
>>483
それでもロシア戦車は、メルカバやM1A2SEPV3、チャレンジャー2よりは20t近くも軽量で防御力が低い部類に入る
2022/11/06(日) 11:23:50.93ID:b+fbLmnI0
>>330
また電話します
努力しなさい
2022/11/06(日) 11:23:55.50ID:oJo1y4Ki0
日本でも帰還兵の問題って色々あったんかね
492名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-lw2b [133.106.160.31])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:24:05.07ID:ryf4U5sTM
日本に余ってる武器なんて無いだろ
弾薬使い果たして不要決定してから新装備補給だから
2022/11/06(日) 11:24:36.77ID:WUvUbgmW0
>>488
日本のはならないね
>>489
ロシア戦車もちびっこじゃないと乗れねーよって悪口言われてるから狭いんじゃないかなぁ
戦車の重量と防御力は必ずしも比例しないと思う
日本の10式戦車だと居住スペース捨ててその分装甲に当ててる
2022/11/06(日) 11:24:43.21ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/ruslantrad/status/1588987413417771008
ロシアの出版社Verstkaによると、ボロネジから動員されたばかりのロシア人の大隊は、
ルハンスク州のマキィフカ付近でほぼ全滅したという。570人のうち、生き残ったのは41人だけだった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 11:25:05.88ID:mKVh7ITy0
>>486
まぁ傷痍兵相当出てるだろうしな

ただ国の復興という国民統一の目標があるからロシアほど問題にはならんだろうね
目標が明確にあってそれが自分の土地だと人はPTSD引きずってる暇ないからな(勿論そうなる人もいる)

人手はいくらでも必要になるしさ

自由を勝ち取る戦いに身を捧げたという自負心がある分露助より格段にいいし
2022/11/06(日) 11:25:18.35ID:WUvUbgmW0
>>491
勿論
>>492
そだね
2022/11/06(日) 11:25:46.12ID:pM579w4ud
>>330
出来ませんでは良心がない
2022/11/06(日) 11:26:13.84ID:mKVh7ITy0
>>494
その41人も怪我してるだろうからなぁ
2022/11/06(日) 11:26:18.15ID:DmEvlgHYa
>>485
元搭乗員の人?
いくら戦略機動性重視と74式のトランスポーター流用したいからって、無理矢理詰め込みすぎなんだよな
それじゃ車内装備の拡張性なんかないでしょ

隘路はMCVに任せて、素直に90式の改良型を作っておけば良かったのに
500名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:27:12.45ID:w6FdQhjda
>>492
使い倒すからな
砲なんて射撃しまくると普通に壊れるし
2022/11/06(日) 11:28:53.43ID:VxdMNIRl0
非日常の戦場から、日常に戻るのは難しいのかね?
2022/11/06(日) 11:30:19.86ID:WUvUbgmW0
>>499
拡張性はどうだか知らんけど、50t以内に収めてかつ装甲固くしますだと中削るしかないんじゃないかねー
別にそれが悪いってこともないと思うよ
2022/11/06(日) 11:30:29.62ID:DmEvlgHYa
>>493
車格が大きければその分複合装甲やらAPSやらRWSやら搭載して防御力を上げられるのは常識だし

無理矢理切り詰めた10式が西側重量級MBTより生存性が高いとは全く思えない
2022/11/06(日) 11:30:59.65ID:PiH2HfpK0
ttps://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1588918725755174915
歩兵よくばりセットすこ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 11:31:34.48ID:7hqDlEptr
>>465
少なくった20、30代に負荷がかかって子づくり出来なくて子世代の数が少なくなって、結果中年まで実務経験が集中して一世代下が実務経験に劣る。
そんでそんな背中見た一世代下と子世代がやる気失せて社会の活力が失われると。

日本の今やな。
2022/11/06(日) 11:31:37.67ID:WUvUbgmW0
>>503
装甲に関してはどうかな
小さくなればそれだけ装甲面積減らせるからな
同じ装甲厚なら軽くなるし、重さを同じにするなら装甲を厚くできる
2022/11/06(日) 11:31:46.26ID:XTVBNDO/0
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-november-5
ワグナー・グループの金融担当者であるYevheniy Prigozhinは、ロシアの歴史的統一という
概念に訴えることで、独立した権力基盤を強化するための努力を難解にしようとしています。

イランのホセイン・アミール・アブドラヒアン外相は、イランが2月24日以前にロシアに無人機の
提供を開始したことを認めたが、不思議なことにロシア軍が戦闘で使用したことは否定した。

DNR 軍司令官アレクサンドル・ホダコフスキーは、5 月中旬以降、ロシアの友軍による
攻撃がロシア軍の損失全体の最大 60%をもたらしたと主張した。

ウクライナ軍は、スバトベ-クレミンナ線沿いで反撃を続けていると報じられた。

ロシア軍はドニプロ川沿いで引き続き防御態勢を敷いた。

ウクライナ軍は、ケルソン州におけるロシアの兵站と輸送を引き続き標的とした。

ロシア軍は Bakhmut 周辺で攻撃を続け、不特定の前進を主張した。

ロシア軍は、Avdiivka-Donetsk市周辺とDonetsk西部で攻撃作戦の失敗を継続した。

動員された兵士の劣悪な状況が続き、カザンで大規模な抗議行動が発生した。

ドネツク人民共和国(DNR)最高裁判所判事アレクサンドル・ニクリン氏が、
何者かに暗殺を試みられたと報じられた。

ロシアは、占領地の行政職のスタッフとして人員を配備し続けている。

ロシア軍は、ケルソン州での強制避難を継続。ケルソン住民の80%以上が避難したと報告された。
2022/11/06(日) 11:32:06.83ID:WUvUbgmW0
>>504
重そう
2022/11/06(日) 11:32:18.00ID:GyrkFED9a
ウクライナはよく持ちこたえてるけどロシアがインフラ破壊しながら延々動員兵送りつけてくればくれば突然決壊しないとも言い切れない

西側は武器支援を渋って戦況コントロールしようとするのやめた方がいいと思う
510名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:33:20.88ID:w6FdQhjda
>>504
対戦車/対空歩兵
2022/11/06(日) 11:33:36.67ID:WUvUbgmW0
>>509
決壊はしないと思う
ロシアがウクライナのインフラ攻撃してるから
うって出る気なら後で自分たちで利用できるインフラを破壊するのは悪手だからな
つまりロシアはもう攻める気なんて全くない
2022/11/06(日) 11:33:46.65ID:KcxO+M+Z0
ロシアの公式発表では初期戦力20万人+動員兵31.8万人-死者数6000人=51.2万人動員してるんだろ
ウクライナ陸軍が14万人程度らしいから圧勝だな
2022/11/06(日) 11:34:36.96ID:CV0WBi2k0
観艦式やっとるな
514名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:35:26.94ID:3sdnGOnf0
>>503
その分装甲を大きくせなあかんから重くなる
重くなるとエンジン出力が必要になる
重くて高出力になるとトランスミッションが壊れる
大体戦車開発のドツボがこの辺
2022/11/06(日) 11:36:42.45ID:GyrkFED9a
>>511
目指してるのはウクライナの破壊でしょ
廃墟になった後でロシア人入植させるよ
最終的に土地が残ればいいって考え方だから
権威主義国家は民主主義国家より長いスパンで損得考える

西側は自分達の基準で考えるんじゃなく本気でロシア叩き潰すつもりでウクライナ支援するべきだわ
2022/11/06(日) 11:37:09.29ID:DmEvlgHYa
>>502
44t級の戦車を新規開発してんのなんか日本だけ
他国はすでにATGMやIDE対策に複合装甲やAPSを搭載した55t以上の重量級戦車しか開発してない

今後、イラク派遣みたいにどっかに出した時に、IDEやATGMの洗礼受けるまで分からんのだろうなと
2022/11/06(日) 11:40:32.90ID:DmEvlgHYa
>>514
今だに大出力エンジンのトランミッションをロクに開発できないのは韓国とトルコぐらいでしょ

M1やレオ2の最新モデルは60t~70t近くあるが壊れてないし
2022/11/06(日) 11:40:48.27ID:bTmEOZoi0
>>514
それじゃ日本の戦車が軽いのは
重い戦車を作らないなじゃなくて作れないって事?
世界に先駆けてダイエットって話は何だったのか
2022/11/06(日) 11:41:04.01ID:RNR8OBWU0
>>17
不死鳥幽霊の出番
2022/11/06(日) 11:41:33.76ID:WUvUbgmW0
>>515
ロシアにそんな金も人も無いと思うわ
陥落後のマリウポリ見ててもそう思う
復興どころかまだ遺体の片付けすら終わってないらしいし
2022/11/06(日) 11:43:12.86ID:WUvUbgmW0
>>518
でかくするのはそんな難しくないからね
2022/11/06(日) 11:43:51.18ID:DmEvlgHYa
>>518
44t越えると通過できる道路や橋梁が国内法の規制に引っかかって減るらしい

でも、10式よりMCVの方が配備数多いし
10式は今の所、北海道と九州と富士にしか配備されてない
意味あるんかって感じ
2022/11/06(日) 11:44:08.01ID:7B1yhL+kM
>>518
日本の戦車は輸出は考えてない
山林が大半の日本で大型の戦車は身動きできなくなる
橋や崖道が余裕で崩落する
524名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:45:05.67ID:CHy197PAx
ロシアの情報筋によると、ウクライナはヘルソンに対して大規模な攻撃を開始したという。
https://twitter.com/EetuSeppnen1/status/1588979927667220480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 11:46:13.22ID:DhJhNLLYd
>>505
ロシアの人口分布見たらソ連崩壊あたりに生まれた世代で
一気にへこんでるんだよなぁ
2022/11/06(日) 11:46:19.21ID:24CAl1u8M
>>478
富山行ったことがあるからわかるんだけど(幹線道路沿いに沢山会社がある)輸出してるの普通の乗用車ばかりだわ。
規制に引っかかるような業務用の特集車両は現在輸出してないだろうし。
転用の危険性はないと思われてるんじゃないかな

イスラム教徒の業者が悪さしてそうなイメージだけど、実際は買いにきたロシア人のほうがトラブル起こしてたって話も聞いた。
2022/11/06(日) 11:46:50.12ID:WUvUbgmW0
>>514
だな
ただ10式戦車コースだと、日本で日本人が乗りますなシチュエーションでないと真価が出ないだろうからな
小さいからいいってもんでもないのは確か
メルカバ戦車を日本で扱ったら重くて取り回し悪いわ、そのくせ戦車戦したら10式に普通にやられるわであんまいいとこなさそうだが、
逆に10式をイスラエルで扱ったら戦う前に暑さと渇きで乗員がまいっちまうだろう
10式じゃ十分な飲み水を車内に積み込むのすら難しい
車外に水缶ぶらさげるのはできるけど、イスラエルでこれやると飲み水がお湯になってるだろうし
2022/11/06(日) 11:47:06.26ID:FfcAkXiLr
>>512
ウクライナだって徴兵してるからそんなもんじゃないよ
529名無し三等兵 (ワッチョイ df41-JFGb [160.86.190.252])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:47:07.31ID:8kOYn6rz0
最近の損害を見るにロシア側は明らかに機甲打撃力が枯渇してるだろ?
突入する戦力が旧式のBMP主体になりつつある。
戦車の撃破数が減って人員の消耗が増えてるのもそう言う結果だと思う。
2022/11/06(日) 11:47:09.11ID:z+R14ZsJa
>>424
若い警官が撃たれたやつはランボーのあとの事件だろしったか
2022/11/06(日) 11:47:21.49ID:izp7kfv30
ヘルソン天気 くもり
12℃/4℃
2022/11/06(日) 11:47:23.07ID:DmEvlgHYa
技術的な問題じゃなくて、国内のインフラと交通法、トランスポーターの問題

日本にしかない軽自動車規格のガラパゴス戦車が10式
533名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:47:49.20ID:3sdnGOnf0
>>517
壊れないのを付けてるイコールまた重くなる
>>518
作れるけど?
ガチガチに固めてもジャベリン一発が二発になりましたってだけになるからあんまり意味がない
かと言って天井まで全面重装甲なんか現実的に無理
防御は乗員の生存性を最優先に確保してあとは機動性と主砲火力に振って無駄を徹底的に削ぎ落としたんよ
全体的にな性能は他の国の主力戦車より優れてるよ
2022/11/06(日) 11:48:43.90ID:WUvUbgmW0
>>533
防御力はどうかなー
少なくとも歴代日本戦車の中では一番防御力高いと思うよ10式
2022/11/06(日) 11:49:14.75ID:izp7kfv30
ロシア軍の戦車は残存のやつも
部品不足で修理や整備ができないのが増えているんじゃないかな
2022/11/06(日) 11:49:28.90ID:pM579w4ud
>>524
ロシア側が伝えるとはどんな意図があるんだろう??
2022/11/06(日) 11:49:34.16ID:nXIQ6jw00
ロシア側 死者 1日 2000人
なるのでないか?
2022/11/06(日) 11:50:54.51ID:65+x4IEp0
出てくる映像なんて基本的に倒せた動画だけだからバイアスはある
実際歩兵携帯型のATMだとやっぱ一発くらいなら耐えてるし。
2022/11/06(日) 11:50:59.27ID:GyrkFED9a
>>520
まともに統治するとかそこまで考えてないと思う
とにかく西側とウクライナを妥協させて四州は既成事実化する
それを最優先にしてる
2022/11/06(日) 11:50:59.76ID:DmEvlgHYa
>>533
無駄がどうこうじゃなくて、日本の道路橋梁規格に合わせるために無理矢理44tにしただけだろw

その分、生存性と居住性と拡張性を犠牲にしてるのは知られてる通り
541名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:51:10.03ID:w6FdQhjda
>>516
国内で戦闘する想定だから軽くないと運用出来ないじゃん
橋だらけの日本で橋渡れませんじゃ使えないよ
2022/11/06(日) 11:51:41.07ID:eJmnwNqo0
随伴歩兵がいない戦車は棺桶だし、棺桶はそんなに重要ではない。
2022/11/06(日) 11:52:17.59ID:pM579w4ud
>>512
プーチン「戦いは数だよ兄貴」
544名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:52:35.61ID:w6FdQhjda
>>527
弾薬庫にカップ麺や水積むんじゃね?
2022/11/06(日) 11:53:27.99ID:DhJhNLLYd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#6366f98ee146ff35a368f19b
ウクライナ南部のヘルソン市周辺での激しい戦闘

>ウクライナ南部のヘルソン市周辺では、土曜日にウクライナ軍とロシア占領軍が激しい戦闘を繰り広げた。
>ロシアの説明によると、この地域のさまざまな前線が激しい砲撃を受けました。いくつかの場所では、ウクライナの機甲部隊の大規模な移動と移動が記録されています。
2022/11/06(日) 11:53:36.48ID:WUvUbgmW0
>>539
行き当たりばったりすぎるよな
あっという間にクリミア半島併合までやってのけた有能プーチン大統領はどこへいってしまったのだろうか
同一人物が今回のウクライナ侵攻を指揮してるとか信じられない
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-FatX [106.155.2.189])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:54:05.82ID:+yoD+YxDa
ウクライナが負けたら世界は終わる。小麦は今のところ、ウクライナとロシアの二国が欧州・中東のシェアを受け持ってるが、ロシアが勝つと食の安保がロシア一国にかたよって偉いことに。それをしらん情弱か、ロシアの工作員がウクライナの悪口をいっている
2022/11/06(日) 11:55:25.83ID:WUvUbgmW0
>>544
10式はむりぽ、90式も同様
74式やMCVはやってるね
装填手だったころ弾薬架にカップラーメンとか水筒とかペットボトル積み込みまくってたわ
検閲だとだめだけど
549名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:55:29.08ID:w6FdQhjda
>>546
アフガニスタンだってアミンぶっ殺して3日で撤退の予定だったんだよね
ブレジネフの誤算でソ連邦崩壊を招いた
550名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:55:50.70ID:3sdnGOnf0
>>534
複合装甲が進化してるからなー
2022/11/06(日) 11:56:15.18ID:GyrkFED9a
>>546
行き当たりばったりでも動員かけるとか人道無視したインフラ攻撃できるのとかは独裁国家の強みでもある

西側は相手が何するかわからないキチガイだからって妥協すべきじゃないわ

犯罪者が逆ギレしたら手加減してやるのか?って話
2022/11/06(日) 11:56:22.18ID:+E/KBe30d
>>504
ガンダムでいうところのフルアーマーってやつだな
2022/11/06(日) 11:56:36.93ID:DmEvlgHYa
>>541
イラク派遣もあったし、国内専用だからで許される時代はとうに終わってる

そして10式はすでに限界まで切り詰めてるので、今後、海外派遣で市街戦の可能性が出てきた時に拡張もできない

まさに現代の零戦、現代のチハって感じのコンセプト
2022/11/06(日) 11:56:46.94ID:DhJhNLLYd
>>546
麒麟も老いては駑馬にも劣るて言いましてね

20年前のプーチンが今のプーチン見たら「何やってるんだこのハゲ」と考えると思う
2022/11/06(日) 11:56:57.27ID:X66rcrQzp
Pavlovka陥落の件はどうなった? 今のところ親露派からしか情報出てないけど
2022/11/06(日) 11:57:30.87ID:iohzSWkTa
>>547
中東はロシアにべったりだから問題ないだろ
困るのは欧州だけ
2022/11/06(日) 11:58:09.87ID:WUvUbgmW0
>>542
最近そうでもないよ
MCVで対抗部隊の歩兵狩りまくってる
そのうち対策してくるだろうけど現状歩兵相手に無双するケースは多い
そして相手に中多出てくるとクソゲーになる
2022/11/06(日) 11:59:00.96ID:WUvUbgmW0
>>550
側面にも装甲詰められるからね10式
戦争行くならMCVよりは10式に乗りたいところ
2022/11/06(日) 11:59:34.23ID:WUvUbgmW0
>>551
同感
>>554
なるほど
2022/11/06(日) 11:59:46.77ID:65+x4IEp0
ジョージア義勇兵だっけ歩戦協働で見事に塹壕攻めてたの
あれがある種理想の戦い方よね 練度の高さを感じたけど。
2022/11/06(日) 12:00:01.48ID:AuiTy8wNM
>>553
何のために装甲を外装式にしたと
2022/11/06(日) 12:00:20.59ID:Dv4nj31G0
>>430
壺なんてCIA絡みの組織だよな
2022/11/06(日) 12:01:15.98ID:mYvQ/Kdh0
>>536
少し前からその嘘繰り返してない?
ウクライナ軍が大規模攻勢はじめたぞーって嘘ついてその後すぐに我々が撃退して敵は壊滅したってやつ
2022/11/06(日) 12:01:22.26ID:7B1yhL+kM
>>524
まるで今までウ軍はヘルソンに攻勢をかけていなかったかのような報道だな

ヘルソンが落ちる国内向けの前フリのつもりなんだろうか
565名無し三等兵 (ワッチョイ df41-JFGb [160.86.190.252])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:02:34.26ID:8kOYn6rz0
>>548
ビニールテープで連結して、砲弾架に装填しておきます。
陸自戦車乗りあるある
2022/11/06(日) 12:03:02.12ID:DmEvlgHYa
メルカバやM1A2が重量級になってるのは、実戦でATGMやIDEを食らいまくって装甲や生存性がいかに大切か知ってるからだし

そういう洗礼を全く受けてない日本のだから、現代で44t級の戦車を開発して平然としていられるといえる
2022/11/06(日) 12:04:49.03ID:WUvUbgmW0
>>522
MCVは74式の代替だからね
10式とか90式と比べたらそら弱いけど74式とならMCVの方が全然強い
90式と比べてもMCVの方が戦闘能力の面で上回るところはある
10式相手だと何もない
2022/11/06(日) 12:05:34.63ID:WUvUbgmW0
>>565
バラで突っ込んだら傾きと振動で後ろに落ちてorzしたのが懐かしい
2022/11/06(日) 12:06:14.10ID:DhJhNLLYd
麒麟も老いては駑馬にも劣る元ネタ見たら
対外政策で積極に出るのを戒める場面で使われてたんだな
570名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:06:53.82ID:CHy197PAx
ヘルソン市南部地区のロシア軍拠点:
港周辺の機器修理ステーション。
西部地区の AD の場所と、装甲部隊の分遣隊。
東側には FSB の基地と高官、拘置所があります。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1588986263704522752

ヘルソン市中央地区のロシア軍拠点:
中央地区の活動は大幅に減少し、主に装甲車両が配置された小さな基地と要塞です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 12:07:24.25ID:VJJfS9Wx0
10式戦車の装甲は90式のものに対して重量または体積で3倍程度の効率が出せる見込みを前提に開発されてる
(将来戦闘車両基礎技術の研究(耐弾構造構成要素)より)

んで、明確な数値は出てないが『砲塔正面で今のところ存在するあらゆる徹甲弾を防げる』との発言が開発段階で何度か出てるので、
ロシアのvaccum-1の公称値が1000mm、効率のことを考えると10式は対KE1100-1400mmくらいじゃないかと言われてる訳で。

複合装甲ってものを知ってるなら重い軽いだけで防御性能は語れないって分かるだろうに、ここ本当に軍板か?
2022/11/06(日) 12:07:32.35ID:WUvUbgmW0
>>566
というか装甲がどうたらこうたらよりあのでかさじゃないと運用きついんじゃないかね
メルカバ戦車はイスラエルで運用するのが前提だし、エイブラムス戦車は世界のどこでも戦う想定だろうしで
10式みたいに居住性ガン無視は無理だと思う
2022/11/06(日) 12:07:55.55ID:DmEvlgHYa
>>567
というか、90式があまりにも放置されすぎただけ感
配備されてから、一度も改良されてないよな・・・
2022/11/06(日) 12:07:55.57ID:LrBqJ/XB0
>>566
IEDな
575名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:08:04.65ID:3sdnGOnf0
>>566
メルカバを日本に持って来たらほとんど運用出来る土地ないで
市街地か山かやからな
平地なんかほとんどない
どうせ道路移動なら装輪戦車でええやんってなる
576名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.252.75])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:08:20.81ID:wPaJTx1Md
>>522
日本の防衛戦でで機甲戦を仕掛けるような場所なんてあるんかな?
ただ地形的に正面からの殴り合いをしなくちゃいけないだろうから、防御力と機動力のあるのある陸上兵器が必要だと、ウクライナ侵攻以前に考えた結果なんだろうな
2022/11/06(日) 12:08:20.93ID:CRkrH6OJ0
停戦して手切れ金として東側諦めて準NATO国(平時駐屯無し)になる感じか
578名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:08:25.99ID:CHy197PAx
>>570
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1588986924664262656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 12:09:14.67ID:DhJhNLLYd
>>576
関東平野とか北海道くらいか
2022/11/06(日) 12:09:15.19ID:WUvUbgmW0
>>573
改良案あるみたいよ
個人的には10式増産すりゃよくねと思うが
2022/11/06(日) 12:09:19.79ID:6rCuuHzL0
日本が今すぐ供与できる中古兵器となるとFH70と弾薬あたりか
各種SAM関係も需要はありそうだけど操作要員の訓練が必要だろう
2022/11/06(日) 12:10:04.86ID:DmEvlgHYa
>>572
トルコやインド、イギリス、フランスも中国も全て55t以上のMBTを運用してるよ

今だに40t級の戦車ばかり運用してるのは、それこそロシアぐらい
2022/11/06(日) 12:10:26.72ID:Tcpp8twg0
>>530
ボケにマジレスされても困るわ…
2022/11/06(日) 12:10:40.11ID:AuiTy8wNM
>>571
そもそも10式が複合装甲の重量が90式より増してることや、付加装甲装着時にはトップアタックにも試験で耐えてることはwikiにも乗ってることなんだがな
2022/11/06(日) 12:11:38.17ID:5tLK/ouL0
>>470
ゴジされるってなに
2022/11/06(日) 12:12:39.06ID:TiwmpX7U0
今度こそヘルソン奪還戦始まったんか?
2022/11/06(日) 12:12:39.88ID:V+izVczD0
>>579
関東平野は永遠と市街戦になんじゃね
2022/11/06(日) 12:13:21.56ID:TiwmpX7U0
>>585
ゴジラに放射熱戦で焼かれるという意味
2022/11/06(日) 12:13:59.60ID:h+gu9pI/0
歩兵が戦車に勝った。

この人はスタローン? シュワルツネッガー?


https://twitter.com/UAWeapons/status/1588434914256781313?t=2nThVLIdHtiawiAIPe8gmg&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 12:14:03.32ID:VJJfS9Wx0
>>573
日本の戦車は20年更新の使い捨てが前提で開発されてるからしゃーない。
改造しやすくすると重量効率の悪くてデカいM1みたいになって日本で使いにくすぎる

生産中の仕様変更で新車が改良されてることはよくある。10式も既に4回位細かいところ変わってた気がするんだが、どうだっけな
2022/11/06(日) 12:14:35.52ID:DmEvlgHYa
>>575
そもそも市街戦や山岳なら軽量の戦車でいいという考えが間違ってると思うけどな

山岳地帯の朝鮮戦争や印パ戦争でも52tのセンチュリオンが大活躍したし
2022/11/06(日) 12:15:08.12ID:DhJhNLLYd
>>587
それもそうか
北関東くらいだな
593名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:15:35.05ID:w6FdQhjda
>>553
国外に戦車部隊派遣?
バーカ
2022/11/06(日) 12:15:43.95ID:WUvUbgmW0
>>576
ウクライナ見てるとどこかで押し返さないとならない場面はあるだろうからやっぱ戦車は必要なんじゃないかな
日本で戦車が仕事するようなら海空自衛隊が壊滅してるからもう負けだろ理論は聞くけど、
そうなったらさっさと諦めるってのもどうなのよと個人的には思う
攻め込んでくるのがアメリカならわからなくもないけど、ロシア中国朝鮮とか相手だとなぁ
降伏したところでろくなことにならん気しかしない
595名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-Tjit [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:15:56.41ID:JYVOgHPO0
https://twitter.com/killedinukraine/status/1588908532694675457?s=46&t=4edeNzAzM1GzvYHwKzibRg

こんなオッサンが大尉?しかも戦死?
恐らく現役ではなく予備役から引っ張られたんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596名無し三等兵 (ワッチョイ df41-JFGb [160.86.190.252])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:15:56.75ID:8kOYn6rz0
>>566
日本の地理を考えれば、車体が小型化するのは致し方なし。
急峻な山とそこかしこに点在する大小河川が大型戦車には不向きなんよ。
着上陸戦力を迅速に機動して叩くのにも有利だしね。
逆に日本国内だとレオだとかM1みたいな巨大な戦車は動きにくいよ。
高規格道路封鎖されたらその地域から一切移動出来なくなる。
輸出専用モデルを新規開発するなら当然、大型になるだろうけど
市場を新規開拓してまで開発する予算なんて付くわけないわね。
2022/11/06(日) 12:16:47.67ID:RCyppp2va
>>576
熊本平野も。もっとも自衛隊は部隊配置から推測すると九州に上陸されたら防衛戦は行わず
西部方面特科連隊を捨て石にして主力は別府湾から本州へ撤退すると思うが
2022/11/06(日) 12:17:22.86ID:WUvUbgmW0
>>591
装甲は増やそうと思えば増やせるからどうなんだろな
小さいから装甲増やせませんってのは謎
599名無し三等兵 (アークセー Sx33-+nMC [126.213.71.141])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:18:36.36ID:CHy197PAx
WarMonitor
@WarMonitor3
ヘルソン市内地図:
基地/チェックポイント/AD 展開エリアと刑務所の場所。
ロシア軍は都市のいたるところに基地と要塞を設置し、指揮所のほとんどを南側に置いています。
https://pbs.twimg.com/media/Fg00dF-X0AECzjm?format=jpg&name=4096x4096
2022/11/06(日) 12:19:01.19ID:3bNSplhmd
>>589
ウクライナにも舩坂弘やユーティライネンみたいな人型決戦兵器が配備されていたのか・・・
2022/11/06(日) 12:19:15.51ID:WUvUbgmW0
>>597
地元の気風かは知らんけど九州の部隊って荒っぽいのが多いからどうかね
今の時代に白襷隊みたいなのを平気でやりそうな連中が揃ってる感
602名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-Tjit [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:19:29.00ID:JYVOgHPO0
https://twitter.com/ukrainerussia2/status/1586604557597032448?s=46&t=4edeNzAzM1GzvYHwKzibRg

PT-91がウクライナに向かう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 12:19:44.49ID:DmEvlgHYa
>>571
複合装甲の質がーとか言われても
そんなん軍事機密だし、メルカバやM1A2SEPV3とレオ2A7の複合装甲より硬いとも柔いとも言えんやろ

ただ、いくら10式の複合装甲の性能が良かった所で20tも重い重量級戦車と実質的な装甲圧が同じとは到底思えんが
2022/11/06(日) 12:19:45.53ID:DqkYnZS70
>>398
次はノモハンかあ
2022/11/06(日) 12:19:52.75ID:kcCJo5KZ0
現代の戦車運用は対戦車同士よりも戦車より弱い相手と戦う想定のほうが多いし役に立つと思うから用意周到に硬いよりは軽くて速いほうがいいのかも
2022/11/06(日) 12:20:20.26ID:WUvUbgmW0
>>589
やられたロシア戦車が砲塔回そうとしてたのが気になるな
背後の兵に気付いたのかどうか
演習だと同じようなシチュエーションで返り討ちにするのは割りとよくある
2022/11/06(日) 12:20:36.91ID:dgR2Kn7G0
戦車のトレンドは軽量化してるの知らない頭冷戦期がわいてるのか…
608名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:21:02.84ID:3sdnGOnf0
>>591
傾斜地かつ泥濘で超重量のメルカバがスタックしたら64キロ渋滞が発生するな
てかそんな戦車に随伴したくない
センチュリオンも平野部で運用してるやろ
609名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:21:10.41ID:w6FdQhjda
>>589
戦争初期に戦車部隊の隊列に側面から対戦車ロケット撃ち込んでた映像あったけど
他の車両から戦車砲で反撃されて多分戦死してたのあった

冷静に命中させてる勇敢さは凄い
2022/11/06(日) 12:21:58.04ID:VJJfS9Wx0
>>584
本当、この板でこのスレだけお客様が多いなぁ…って感じ。

技術的に先のない劣化ウランを使うM1とか、治安戦対応によって正規戦では要らなかった部分の装甲を肥大化させた欧米戦車の重量なんて参考にならんというかなんというか…

メルカバ『非正規戦戦車』として作られてるところあるから正規戦で3GMBTと戦ったら弱いだろうし、本当にもう、なんだろうなこれ
2022/11/06(日) 12:22:01.21ID:Ph6JyYHt0
装甲は大事だが重量は軽い方がいい
砲塔の無人化で重装甲をキープしつつ全体の重量は下げていくのが最新のトレンド
2022/11/06(日) 12:22:07.70ID:dAj2597g0
>>606
というよりやられた戦車の進行方向に友軍ぽい戦車いるけど、こいつは援護しないのか?
613名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.31])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:22:22.27ID:twttgCMLd
>>579
関東は都市化が進んでいるからどうなんだろう?
あるとしたら旧ソ連やロシアが攻めてくるかもしれない北海道ぐらいだったよなぁ
2022/11/06(日) 12:22:27.80ID:DmEvlgHYa
>>596
どうせ九州と北海道と富士にしか置かんし
戦略機動性重視ならMCVがあるやろ
10式は中途半端すぎる

>>598
元々の車格が足りないと外付けも限界があるけどな
内部にも余裕ないと電子装備の増設もできんし
2022/11/06(日) 12:22:36.66ID:WUvUbgmW0
>>609
その動画、多分ロケット撃つ前もBMPに機関砲撃ち込まれてたやつだよね
ウクライナ兵勇敢すぎ
2022/11/06(日) 12:23:20.62ID:WUvUbgmW0
>>612
見えなかったのかもしれん
>>614
そこらはどうなんだろな
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:24:17.14ID:w6FdQhjda
>>602
これ夏くらいじゃね?
2022/11/06(日) 12:24:39.25ID:DmEvlgHYa
>>608
そもそもそんな極端な所は10式でもメルカバでも変わらんだろw
2022/11/06(日) 12:25:11.30ID:ObtHA1eUd
>>589
先行車両が砲塔向けてるけど撃破した車両の影になってて撃てないんだな上手いな
2022/11/06(日) 12:25:40.79ID:WdjpZa+ia
>>603
強力な複合装甲を持つと言われてたメルカバIVが2006年のレバノン侵攻時、ソ連製RPG-29にボコボコにされて化けの皮剥がれてたし
結局のところカタログスペックはあまり意味がないのかもしれない
2022/11/06(日) 12:26:16.03ID:DhJhNLLYd
ttps://www.1tv.ru/news/2022-11-05/440962-rossiyskie_voennye_unichtozhayut_ognevye_tochki_ukrainskih_natsionalistov
これはロシア側のドローン映像だけどどちらも見えないんだろな

ロシアはこんなのお茶の間で流すのか・・・
2022/11/06(日) 12:27:05.58ID:bTmEOZoi0
>>620
戦車の性能は数値だけじゃ測れん所あるよね
WTやってるとよく感じるわ
こっちはティーガーあっちはパンターなのにこっちの弾は弾かれてあっちの弾は貫通
んで逆にしてもまた同じ結果になるし
2022/11/06(日) 12:28:13.56ID:WUvUbgmW0
>>619
あらかじめ見つけられなかったのかなとは思う
ちらっと見た感じだとそんな道路から離れたところに潜んでたわけでもなさそうだし
蛸壺掘って完全に隠れてたのかもだが、それならそれできちんと敵戦車の位置を把握して攻撃したのは大したもんだわ
なにげに完全に物陰に隠れてると、戦車みたいなでかい車が通りかかっても結構分からんからね
2022/11/06(日) 12:28:29.43ID:VJJfS9Wx0
>>603
10式は車両規模自体が小さい≒装甲面積自体も小さいし、
あと治安戦特化で後付でゴテゴテいらんもんつけてる戦車を比較対象に出されてもなぁ…

GDのエイブラムスX見てみろよ
いらんもん外して砲塔サイズ自体がかなり小さくなったら、エイブラムス車体でも50トン切るんだぞ
625名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:29:04.42ID:3sdnGOnf0
>>618
10式は山の稜線に隠れて狙撃する訓練してるからな
山の中いけるんよ
2022/11/06(日) 12:29:21.81ID:DmEvlgHYa
>>607
44tに軽量化してる戦車なんかねーだろw
KF51パンターも59t、エイブラムスXは現行M1A2より10t軽い(55t~60t?)

>>620
最近はイスラエルは装甲だけでなくAPSで対抗しようとしてる
まあ、10式にはもちろん搭載されてないが
627名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:29:33.76ID:w6FdQhjda
そもそも3名で重戦車運用するのは無理があんだよね
体格の劣る日本兵なら尚更だわ

履帯の調整等の整備や補給、警戒でも出来れば4名か5名欲しい
まぁ人がいないから無理なんだけど
2022/11/06(日) 12:30:02.58ID:Dv4nj31G0
>>591
多雨で木がもくもく生えたり、地盤が緩く起伏が激しい日本と大陸の山岳地帯なんて別物すぎる
2022/11/06(日) 12:31:16.94ID:DmEvlgHYa
>>624
エイブラムスXも現行モデルより10t軽いと噂されてるだけで
44tじゃねーしw

結局アレもコンセプトモデルだから、実際に出てきたらいくらになってるか分からんけどなw
2022/11/06(日) 12:31:17.90ID:poJE+qtIa
>>621
>>ロシアはこんなのお茶の間で流すのか・・・

「ウクライナの子ども死んじゃえ」で司会者が降板したのがウソのよう。
2022/11/06(日) 12:31:26.09ID:WUvUbgmW0
>>611
無人砲塔型が一番小さくできるからね
ただロシアのアルマータ戦車見てると実際扱ったら不便そうなイメージはある
砲塔から顔出して直接周りを確認したい場面は多い
普通科とかと現地調整する時も全部無線じゃ困るし
2022/11/06(日) 12:32:38.01ID:DhJhNLLYd
>>630
非戦闘員殺せはさすがにまずい
633名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.31])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:32:43.66ID:twttgCMLd
>>597
熊本もか
九州や北海道から関東へ攻め上がってくるような戦争なら、もう何やってもジリ貧で負ける気がするw
2022/11/06(日) 12:32:52.74ID:PiH2HfpK0
そういや気のせいかもしれないけどあっちって森に下生えあんまないよね
竹藪笹藪でどうやって戦うのかは気になってる
2022/11/06(日) 12:33:44.98ID:dgR2Kn7G0
10式は90式と同等以上の防御力あるからあれで良いんです。とプロが言ってるわけでそれで充分よ。わざわざ重く作る必要ないしな。
636名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:33:59.30ID:w6FdQhjda
>>634
戦闘不能でしょ
2022/11/06(日) 12:34:34.78ID:WUvUbgmW0
>>627
ただ人数増えるとどうしてもでかさが必要なのはある
MCVとかでかい上に重量制限きついで装甲なんて気休めみたいなもんしかないし
ビビるくらいぺらぺらなところとかあるよ
2022/11/06(日) 12:34:53.10ID:butRaW2w0
陸自の問題は戦車の性能じゃなくて歩兵の機械化率の低さだろ
これはウクライナ軍にも言えるところだが
2022/11/06(日) 12:35:43.12ID:g5OfGUYt0
>>282
英米から、日本も武器供与しろとせっつかれてるんだろ。
アジアの自由主義圏で日本が先鞭つけろと。
しかし、自衛隊の在庫から何を供与するんだ?弾薬や部品が共通するソ連式の兵器なんてまったくない。
640名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:35:58.68ID:3sdnGOnf0
>>635
それな
なぜか10式は軽戦車!とかキレてる奴いるけど
アホかと言いたい
2022/11/06(日) 12:36:01.06ID:DmEvlgHYa
>>635
まあ、T-64相手なら圧勝できそうなのは同意するわw

T-14とか99式A戦車とか出てきたら知らんけどw
2022/11/06(日) 12:36:55.33ID:VJJfS9Wx0
>>629
>>626
エイブラムスXは展示会でGD担当者が語るところでは54米トン、メートルトンで約49トン。
10式の重装甲時に近い値。

https://twitter.com/ronkainen7k15/status/1579641662535761920?t=vtJ5TY7bHGwyWx1r4m4FmA&s=19

あとGDの動画見てないのか?
自走できる車体はすでにあるし、
すでに砲塔も組み上げて砲試験中だぞ

こっからFCS開発したりとかが長いんだが重量はドンガラ依存だし、こっから重量大きく増えることもないだろ。
コンセプト台無しになるしな
https://youtu.be/TcfuyyxFtgQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
643名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:15.58ID:3sdnGOnf0
>>641
東側のカタログスペック詐欺見てる限りそこらへんも実態は2.5世代プラスアルファレベルやろうけど
2022/11/06(日) 12:39:17.85ID:htwEic4Z0
>>638
政府がアホな事が一番の問題だろ
645名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:22.16ID:dgR2Kn7G0
>>639
火急的にはホーク、FH70あたりだろうな
退役したらスクラップにしちゃうんで在庫なんて無いが。
646名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:40:16.73ID:w6FdQhjda
>>638
ハイエースとか徴発すればいいんじゃね?
2022/11/06(日) 12:40:21.77ID:z+R14ZsJa
>>583
恥ずかしいからってミスを誤魔化すレスはいらないよ
648名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:40:51.17ID:3sdnGOnf0
>>644
じゃあお前が立候補して総理大臣になればええやん
あれ?なれない?なんで?
2022/11/06(日) 12:41:27.02ID:bTmEOZoi0
Su-57も実戦配備してるから
T-14もウクライナに投入しても良いんじゃないかとは思う
2022/11/06(日) 12:42:53.37ID:kLFMBTt2a
>>642
戦車のトレンドなんて気にしたら負けだと専門家ほど理解してると思うが?
戦車ほどその国の国防事情が反映される兵器はない
他国では軽くしたからと言って別の国でもそれが正解になるとは限らない
2022/11/06(日) 12:43:40.60ID:DmEvlgHYa
>>642
ツイッターソースじゃんw
ワシントンポストだと現行モデルより10t軽くするとしか書いてないし、GDの公式サイトにはスペックは書いてないぞ
https://www.washingtonpost.com/technology/2022/10/12/abramsx-ai-hybrid-military-battle-tank/

そもそも新型HVエンジンと無人砲塔で軽量化しようとしてる米国のエイブラムスXと
日本の軽自動車規格のような法律に合わせて44tにした10式じゃ出発点が全然違うけどなw
652名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.104])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:43:44.21ID:sR76xf0dd
>>641
T-14とか99式A戦車とか敵の設定が旧式
戦車の今の敵はATMや無人機+精密誘導兵器と思うし、戦車はそれらに対して無力すぎる
653名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:43:53.31ID:dgR2Kn7G0
>>640
お客さんだろう。軍板で戦車の事も分からず喚き散らしてるようなのは。
2022/11/06(日) 12:44:50.76ID:AuiTy8wNM
>>641
10式の試験時に新型砲、新型砲弾に砲塔車体共に正面で抗堪してるんだから正規戦の殴り合いなら問題ないだろ
2022/11/06(日) 12:45:30.00ID:PMT0Rgjo0
>>641
T-14のスペックはT-90Mの解析によってはある程度推し量れそうだけどね。

装甲関係とか果たしてどうなっていることやら
2022/11/06(日) 12:45:40.45ID:mKVh7ITy0
>>576
重要なとこなら小牧長久手関ヶ原ぐらいよ

新潟とか佐賀平野や北関東(茨城)とか秋田とか色々やれそうなとこあるにはあるがまぁ
2022/11/06(日) 12:45:43.18ID:DmEvlgHYa
>>653
国産信者だけだろ?
レオ2A7やM1A2SEPV3より10式の方が生存性が高い、優秀とかいってるキチガイは
2022/11/06(日) 12:46:25.88ID:VJJfS9Wx0
>>650
うん、だから10式戦車は他国が治安戦特化でひたすら重量増大する最中に
やたら軽量小型な戦車として出てきたよね?
トレンド関係なしに作られてんだアレ

GDが脱治安戦ってことで後追いしただけ。
2022/11/06(日) 12:47:02.29ID:pM579w4ud
>>589
撃つ前に「ぶっ飛べ」って言い放つのが聞こえてくるようだ(CV玄田哲章)
2022/11/06(日) 12:47:04.72ID:OLpFd0kDp
現代になれば戦争もライブ中継されるかと思っていたが全然だな
まだ湾岸戦争の方が盛り上がった
まさか戦場の状況が情報封鎖で全然わからんとはねえ
661名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.104])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:47:18.41ID:sR76xf0dd
>>646
現代のガリエニ将軍現る!
2022/11/06(日) 12:47:19.73ID:VxdMNIRl0
ナチスリスペクトやめーや


ロシア軍、ヘルソン美術館を略奪。5台以上のトラックに積み込んで持ち去り、これを「避難」と呼んだ。

博物館によると略奪は10月31日から11月3日にかけて行われた。
「間違いなく最も価値のあるコレクションが持ち去られた」とのこと。
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1589083212307124226?t=C5OZLhrNFCx8WG7rk3APig&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 12:48:28.57ID:Z7HP44fda
>>646
自衛隊は一般車両を動かせない
口蹄疫だか鳥インフルのとき、土建屋がユンボ無償貸出したけど法律上無理ということでスコップで穴掘ってた
あと処理にきたトラック運転手が急病で出入口塞いだままになった時も
自衛隊は動かせないので代替運転手が来るまで小一時間待ってた
2022/11/06(日) 12:48:46.55ID:WUvUbgmW0
>>655
無人砲塔な割には砲塔でかいし重たいなって個人的には思う
2022/11/06(日) 12:49:26.25ID:OcAJr2iS0
>>656
日本の地形じゃ正面から殴り合いも出来ないよ
平原でも緩やかな起伏はあるんだから、丘とかに隠れながら撃つことになる
ウクライナみたいな地平線見える場所なんて日本には無いでしょ
2022/11/06(日) 12:49:48.87ID:Bk/mHzy6a
>>585
護持
2022/11/06(日) 12:49:51.19ID:VJJfS9Wx0
想定される攻撃の質が違う
治安戦仕様の戦車と正規戦仕様の戦車の防護力を同列にして重量で比較するのがどれだけアホなことが分からんのかなぁ…?

ロシア戦車が雑魚なのもチェチェン/グルジア/シリアと、その辺勘違いした改良を繰り返してきたからかもしれんな
2022/11/06(日) 12:49:52.34ID:WUvUbgmW0
>>665
あるのは北海道くらいだな
2022/11/06(日) 12:50:05.11ID:DmEvlgHYa
>>654
それも10式同士が試作車とかを使って試験場で撃ち合っただけだろ?
M1A2やレオ2やT-14と撃ち合った訳じゃないし
まあ、機密だから実際に撃ち合ったらどうなるかなんて分からんがね

ウクライナの例を見てると、ATGMやドローンやハイマースの方が脅威で
そもそも今後まともな戦車戦が起きるかすら疑問な気もするが
670名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:50:56.04ID:dgR2Kn7G0
>>655
無傷て鹵獲したT90Mは米国も調べたろうが、特段見るとこなかった模様だし推して知るべしだな。あのパレード専用車は。
2022/11/06(日) 12:51:38.05ID:Sc7+6WIX0
>>325
行政システムが予算不足や腐敗で機能していないため、動員も滅茶苦茶にやってる模様
なので適切な人材を選んで徴兵する事ができてない、貧乏人だろうがエリートだろうが見境なし

末期日本軍ですらきっちり徴兵は機能してたから、ロシア軍は旧日本軍よりはるかに劣る
2022/11/06(日) 12:51:54.31ID:OLpFd0kDp
ウクライナ軍が戦車にこだわるのは疑問だな
ロシアもそうだがただの壁兼輸送車両になっていて、
戦車を全然有効に使えていない
2022/11/06(日) 12:52:51.86ID:butRaW2w0
日本人がなんとなくで風景画描くと遠景に山が絶対あるんだけどウクライナだと水平線までなんもなくてなんか不安になる
2022/11/06(日) 12:53:25.41ID:sP/JZ1DD0
>>599
落とすの大変そうだなこりゃ
2022/11/06(日) 12:53:53.31ID:S2Gc2hL30
>>672
戦後の復興を見据えて戦争終わったら溶かして建築材料にするかも
2022/11/06(日) 12:54:11.77ID:AuiTy8wNM
>>669
言えるのは試験の結果で良好な結果だったということとM1やレオと比較して乗員が一人少なく一回り小さいということ。
2022/11/06(日) 12:54:19.82ID:WUvUbgmW0
>>672
ウクライナの反攻の先鋒は全部戦車旅団を皮切りにしてる
>>673
北海道の北の方は山無いね
2022/11/06(日) 12:54:35.20ID:VJJfS9Wx0
>>669
実戦(笑)に参加した欧米戦車が正規軍と3G戦車同士で戦ったことありましたっけ…?

非正規戦のみの経験で正規戦を語ると馬鹿を見るってのはウクライナに行った米軍出身義勇兵が証明してくれましたよね…?
2022/11/06(日) 12:55:54.81ID:66COA91rd
>>673
ウクライナの国旗があれだもんね
2022/11/06(日) 12:56:08.52ID:VJJfS9Wx0
>>672
残存ロシア軍の練度があの有様なんだから、壁として使えるんなら上等だろ

BTRじゃ棺桶にはなっても壁にもなりゃしないんだから
681名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:56:09.70ID:w6FdQhjda
>>672
ハリコフ攻勢を戦車抜きでやれと
2022/11/06(日) 12:56:26.10ID:h+gu9pI/0
>>669
見てると海戦の主役が戦艦から航空機に代わった瞬間を見てるような。

戦車が戦艦でドローンとかジャベリンもった歩兵が航空機。
戦史残る戦いを見てるのかも知れませんぞ。
683名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.104])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:56:28.38ID:sR76xf0dd
>>667
フルスペック信仰
なんでも出来るのはいいことだ!(コストや使用感や国力を見ようとしない)
2022/11/06(日) 12:57:02.08ID:qY4AhK/Td
武器輸出、武器支援の緩和はスムーズにいくんだろな。
安倍総理だったら、戦争介入だのとめちゃくちゃ叩かれてた気がするが、岸田は何をやっても何もしてないと思われる雰囲気がある。
685名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:57:17.66ID:w6FdQhjda
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1588972745895075840?t=Qi7qu1D5PSFB1Toes-V-vg&s=19
ドローンからの襲撃は非常に胸くそ悪い
このロシア兵は生き残って欲しいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 12:57:19.52ID:WUvUbgmW0
>>674
地元の協力得られるかは怪しいし、ロシア軍は割りとあっさり撤退しそうな気もしなくもない
2022/11/06(日) 12:57:19.95ID:OcAJr2iS0
>>677
GoogleEarth見れば分かるけど北海道の北もほぼ山だけどね
できそうな所は根室西にある田園地帯ぐらい
2022/11/06(日) 12:57:27.86ID:ESCKmBC7M
>>669
戦車の本来の使い方は戦車戦じゃないからな

>>672
あの電撃戦見た後で何言ってんだか
2022/11/06(日) 12:57:33.58ID:y7tVgza/M
もう戦車もドローンでいいんじゃない?
タチコマみたいな
2022/11/06(日) 12:57:58.31ID:PMT0Rgjo0
>>670
乱暴に言っちゃえば、「居住区画を下に下げて無人砲塔にしたT-90M」みたいな感じなのかねぇあれは。

確かろかくした時のツイートによれば、機器の配置は割と洗練されていて、問題点をいくつか克服したと分析されていたが、
弾薬庫の位置とか根本的な問題は健在だと思う
2022/11/06(日) 12:57:58.44ID:OLpFd0kDp
>>681
いや市街戦では戦車は強力だからな
本来の使い方ができる
2022/11/06(日) 12:58:19.44ID:S2Gc2hL30
>>660
ソファに座りTVで見ながら「白い方が勝つわ」って言ってみたかったわ
2022/11/06(日) 12:58:23.73ID:WUvUbgmW0
>>687
鬼志別行く時にあの辺通った感じだとめっちゃ平坦だったな
地平線見えて感動したよ
2022/11/06(日) 12:58:33.70ID:66COA91rd
>>672
この人ハルキウ大反攻知らないの
2022/11/06(日) 12:58:52.69ID:DmEvlgHYa
>>665
朝鮮半島やアフガニスタンとか山岳だから戦車はいらんと言われていたが
結局、敵の占領対象や防衛対象の主要都市や空港、港湾は平地にあるから戦車は必要という結論が出てる

というか、山岳地帯で本当に戦車を運用したいなら、中国の15式軽戦車ぐらい思い切らないと
696名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:59:02.49ID:w6FdQhjda
>>667
今生産してるT72b3はウクライナ戦の戦訓取り入れてるそうだぞ
2022/11/06(日) 13:00:13.25ID:yMIPrX+ba
>>658
脱治安ではなく極東の南東部での軟弱地盤での使用を想定した設計転換が主だろう
698名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.104])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:00:13.30ID:sR76xf0dd
>>682
俺はWWIでの航空機の発展経過と似た感じになるんだろうなって思ってた
偵察→対地攻撃→制空戦って風に
2022/11/06(日) 13:00:28.74ID:ESCKmBC7M
>>682
何を半年前に否定された様な話をw
700名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:00:45.14ID:3sdnGOnf0
>>691
ん?マジで?
どこの世界線?
2022/11/06(日) 13:01:04.37ID:WUvUbgmW0
しかしウクライナでドローンは自由自在に飛べてるのかな
日本だとちょっと風が強いと飛べませんとかなる
2022/11/06(日) 13:01:06.97ID:VJJfS9Wx0
>>696
間に合うのか?それ…
というかB3の構成要素の時点で部品禁輸されてそうなんだけど簡易版になるのかな
703名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:01:07.95ID:w6FdQhjda
>>691
どこの戦場でも戦車は強力だろ
欠点もあるけどな
704名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-Tjit [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:01:08.35ID:JYVOgHPO0
https://twitter.com/visegrad24/status/1588983254631485442?s=46&t=4edeNzAzM1GzvYHwKzibRg

以前イギリス国籍持ちのウクライナ正規兵が捕虜になり傀儡共和国の判事から傭兵行為の罪で死刑を受けた件。捕虜は外交交渉の末釈放されたが、当の判事は今日パルチザンに撃たれ重症になったそうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 13:01:36.81ID:y7tVgza/M
>>685
まったくだ
露豚でも生き残れれば幸いだ
問題は前方のウ軍より、後方の督戦隊より
前線着く前に鉄道やトラックでハイマースされるから、降服すら出来ないこと
2022/11/06(日) 13:02:16.93ID:butRaW2w0
T-14は重いし重心も高くてウクライナみたいな泥濘地だと使え無さそうなんだよなぁ…
パリでパレードするつもりならいいのかも知らんけど
2022/11/06(日) 13:02:28.44ID:VJJfS9Wx0
>>697
ああ、確かに今後中東に首突っ込まないとしたら極東が一番可能性高いもんな

そう考えるなら10式追従でそっくりになるのは至極当然ではある
708名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:02:38.17ID:3sdnGOnf0
>>703
市街戦に戦車投入は死亡フラグ
709名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.104])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:02:55.17ID:sR76xf0dd
>>694
ハリコフ大反攻って書かれたら、現代なのかWWIIなのか迷うw
ハルキウ大反攻って書かれたらあれしかないから、ウクライナ語読みだと分かりやすいな
710名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:03:05.72ID:w6FdQhjda
>>702
外部から見ても改良されてる部分多かったよ
711名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:03:14.42ID:M2IVRQ3I0
戦術核兵器まだー?
712名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-gseT [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:03:28.18ID:325KA56+0
日本が送るとしたら
03式に更新していらなくなったホークじゃない?
アメリカが送ると言ってるからそのままウクライナでも使えそう

日本独自の装備は特殊で難しいだろ
メンテ部品も手に入らないし
そもそと操作盤は日本語表示が多いだろ
713名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:04:26.82ID:w6FdQhjda
>>709
読み方はこだわらない事にした
ウクライーニャとか言わねえしな
714名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:04:28.81ID:M2IVRQ3I0
ロシア領土に攻め入ることは核兵器使用の理由になるぞ。ネオナチのウクライナは世界悪。
2022/11/06(日) 13:04:34.46ID:S2Gc2hL30
IEDのエジキだろイラクで散々な目に遭った
716名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:04:46.46ID:3sdnGOnf0
>>712
ウクライナ人「ア タ レ?、、、当たれってことか!」
717名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.104])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:05:07.26ID:sR76xf0dd
>>692
ベラルーシ<ウラーッ!
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:05:15.61ID:w6FdQhjda
>>708
普通は使わないけどね
2022/11/06(日) 13:05:54.66ID:WUvUbgmW0
>>708
リモート機銃ほしいね
720名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:06:09.46ID:w6FdQhjda
>>712
MLRSでいいじゃん
2022/11/06(日) 13:06:33.85ID:Bk/mHzy6a
>>671
>行政システムが予算不足や腐敗で機能していないため
一瞬日本のことかと
2022/11/06(日) 13:06:34.70ID:VJJfS9Wx0
>>710
ほえー、後で探してみよう
723名無し三等兵 (ブーイモ MM83-+nMC [210.138.179.151])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:06:36.99ID:voTQMyC1M
ビルの屋上から戦車丸見え
対戦車兵器がたくさんある時代に市街戦やれるか?
724名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.15.104])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:07:17.89ID:sR76xf0dd
>>692
でも2月下旬はみんなそんなような事やってただろ?
「ロシアが3日で勝つわ」って
あー恥ずかしかった🫣
2022/11/06(日) 13:07:19.00ID:sdCDMQDhd
>>702
戦訓=日傘付きかもしれない
ロシアは技術衰退の果てにT62ベースと云われている北の先軍号暴風号の
ライセンス生産にまで落ちぶれそうだ
2022/11/06(日) 13:07:24.81ID:DmEvlgHYa
>>678
ロシアの第三世代戦車がまともに量産されず前線に出てこないんだから仕方ない

というか近年はまともな戦車戦より歩兵のATGMやIED相手の方が多いし、西側の最新モデルは歩兵対策に振ってる
ほとんど考慮してない10式とは違って
2022/11/06(日) 13:07:41.74ID:ryBS5ADr0
市街戦って戦車要らないの
敵が立て籠もる市街地に突入するときは、攻撃ヘリと戦車と歩兵が一塊になって突撃するイメージだったけど
2022/11/06(日) 13:07:56.33ID:WUvUbgmW0
>>721
なんだかんだで日本はそこら辺きちんと機能してると思うわ
ウクライナ侵攻始まってからのドイツやロシア見てて俺はそう思う
2022/11/06(日) 13:08:02.67ID:XTVBNDO/0
10式戦車は軽戦車とのたまったアウアウが出てきてるのか
2022/11/06(日) 13:08:30.68ID:Sc7+6WIX0
>>589
随伴歩兵のいない戦車がいかに脆いかを示す好例やな
今後の典範にこの映像載せてもいいぐらいじゃね
731名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-gseT [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:08:34.81ID:325KA56+0
>>720
ホークだと防衛兵器だから輸出しやすいかなと思って
アメリカが輸出すると言ってるから
ウクライナでも使いやすい
2022/11/06(日) 13:08:52.41ID:WUvUbgmW0
>>727
ヘリはわからんけど戦車は外郭で砲撃支援かな
2022/11/06(日) 13:08:52.64ID:Bk/mHzy6a
>>712
正面装備ならFH70とM270が本命じゃないかねえ
734名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:09:01.15ID:M2IVRQ3I0
親ロシアが併合した今となっては、ヘルソンはロシアの領土。

ウクライナはロシアの領土に攻め入ろうとしてる。ウクライナは国際法に違反してるのでは。
2022/11/06(日) 13:09:02.67ID:VJJfS9Wx0
>>721
日本は非効率的で機能不全は多いが現場レベルの腐敗はほぼ無いだろ

ロシアの場合上から下まで全域で腐敗の極みで名簿の一つもロクに作れないんだぞ
比較するレベルにない
2022/11/06(日) 13:09:17.31ID:DmEvlgHYa
>>698
10年後ぐらいには空戦AIを搭載したドローンが敵のドローンをレーザーで撃ち落とす時代になってるかもしれん
2022/11/06(日) 13:09:45.82ID:hI9PZlgka
まーたバカ清谷がスレに来てるのか
2022/11/06(日) 13:10:34.79ID:mYvQ/Kdh0
>>685
むしろ露助がやられるならスッキリするけど?
2022/11/06(日) 13:10:36.25ID:PMT0Rgjo0
>>694
言うてあれ戦車が活躍っちゅーか、露助が敵前逃亡やらかして勝手に居なくなっただけなような・・・
2022/11/06(日) 13:10:36.49ID:ryBS5ADr0
>>732
やっぱり、敵の立て籠もる市街に戦車は無理なのね
2022/11/06(日) 13:10:46.79ID:DmEvlgHYa
>>729
エイブラムスXは44tとか、90式がM1のゼロ距離射撃に耐えたとかホラ垂れ流して
反論できずに逃げた国産ガイジじゃんw
2022/11/06(日) 13:10:50.44ID:lV8D6B7FM
>>716
間違ってはいないからな
2022/11/06(日) 13:11:19.25ID:Sc7+6WIX0
>>598
今までは搭乗人員を4人から減らすことができず、搭乗スペースや搭載機器の関係上戦車の小型化には限界があった
最近の技術革新によって搭乗人員と機器スペースの削減に目処がついたので、防護力を落とさず戦車の小型化と軽量化が実現した
それが10式とエイブラムスX
744名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:11:31.30ID:w6FdQhjda
>>722
t72を生産とか言うと、ベアリングガーとかアホが湧くので貼りませんでしたが
https://twitter.com/RALee85/status/1588910658552487938?t=Jb27lqYwydznhImH68o_fg&s=19
非常に珍しいショットであると思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
745名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-gseT [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:11:51.79ID:325KA56+0
>>733
正面装備は難しいだろ
政治的にも難しいし
そもそも日本に数に余裕はない

更新でいらなくなる防衛兵器としてはホークぐらい
746名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:12:13.15ID:3sdnGOnf0
>>727
歩兵が連携して一区画ごと、ビル一棟毎にクリアリングして敵の拠点を発見した時は増援呼んで囲んでCAS要請か砲撃要請する感じ
戦車は道路を封鎖されて袋小路作られて包囲攻撃で各個撃破される
上から火炎瓶の雨降らされて撃破される事もある
確かに装甲と火力は魅力やけどコスト考えたら市街戦には基本向かない
2022/11/06(日) 13:12:56.22ID:htwEic4Z0
>>648
馬鹿ってすぐそのしょうもない論理持ち出すよな
748名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:12:57.19ID:dgR2Kn7G0
>>731
ホークは機密保護のためアメリカに送って解体するというていにしとけばよろしかろう。
2022/11/06(日) 13:13:40.13ID:PiH2HfpK0
20榴はまだ活躍できる
2022/11/06(日) 13:14:15.58ID:ryBS5ADr0
>>746
おお、詳しくありがと
なんか偉く手間暇かかりそうだし、包囲して兵糧攻めしてた方がよさそうだね
2022/11/06(日) 13:14:19.05ID:DmEvlgHYa
>>743
エイブラムスXは新型HVと無人砲塔とRWSとAPS積んで50t級

世代的に影響受けてるのは同じ50t級で装備も似てるT-14だろう
2022/11/06(日) 13:15:34.71ID:Sc7+6WIX0
>>603
単純計算で重量は体積の三乗に比例するので、少し小型化できるだけでも劇的な軽量化が見込める
あと10式の装甲厚は薄くない、縦横のサイズが小さいので体積が小さくなり、結果として軽量化できてる
これも本体である戦車のサイズが小さくなったので、防護面積を小さくできたことによる恩恵
753名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:16:10.63ID:M2IVRQ3I0
親ロシアが併合に同意した。嫌われ者ゼレンスキー。イランにまで挑発。
2022/11/06(日) 13:16:39.98ID:VJJfS9Wx0
>>744
砲基部とか車外カメラとか脆弱なとこに装甲を追加したのか
これなら確かにすぐ改修終わるな
755名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:17:11.71ID:dgR2Kn7G0
奪還は宇軍(欧米)の軍人達が豊富な経験のもとあらゆる要素を鑑みて散々検討して決断するだろうからまぁ、見ておけとしか言えんわな
2022/11/06(日) 13:18:31.40ID:LCtxRJT30
ロシアは未だにT-72を新規生産してるの?
T-14はともかくT-90を生産できない状態なのか
2022/11/06(日) 13:19:52.51ID:DrVR4xlV0
>>671
ロシアは行政以前に戦争計画レベルで滅茶苦茶
戦争するには兵器が必要なので動員の前に軍需工場の徴用のほうが先なんだけど
そういうことを言う人すらいない
太平洋戦争の時は徴用の陸軍省と動員の参謀本部で大喧嘩してたわけだが
2022/11/06(日) 13:20:27.46ID:WUvUbgmW0
>>740
無理ってことはないよ
ただ建物とその部屋を1つ1つ安全化するみたいなのは歩兵にしか出来ないからね
2022/11/06(日) 13:20:41.76ID:DmEvlgHYa
>>727
1区画ずつ歩兵が前進して敵歩兵を掃討しながら火点見つけて戦車が駆けつけて砲撃でぶっ飛ばすのが昔ながらのやり方かな

米軍なら更にUAV飛ばしてセンサー駆使したり地上誘導員のレーザー誘導で
敵歩兵が潜む建物だけに誘導爆弾をぶち込んだりする

まあ、ロシア人は戦車部隊だけ先行させてATGM食らってすごすご引き返したり
無誘導ロケットや砲弾を無差別にぶち込む前時代的な市街戦しかできないが・・・
2022/11/06(日) 13:21:54.03ID:VJJfS9Wx0
ロシアのハイブリット戦とは
非正規軍の指揮、士気、練度と
正規軍の装備を組み合わせた新しいドクトリンだったのだ
761名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:22:13.06ID:w6FdQhjda
>>756
T90は生産に支障がでてんじゃないかなぁ
いくつか生産工場からロールアウトしてる写真みたけどな
2022/11/06(日) 13:22:41.53ID:WUvUbgmW0
>>756
T-72どころかT-62に先祖返りしてる
まあでも現状考えたらT-62は悪くなさそう
2022/11/06(日) 13:23:03.18ID:DmEvlgHYa
>>752
そんなに軽量化が第一なら
中国みたいに33t戦車でも開発したら良かったんじゃねえかw
2022/11/06(日) 13:23:10.15ID:dgR2Kn7G0
昔は怪しいとこはひと区画まるまる平地にしてたのに。
世界は優しくなったものだ。
2022/11/06(日) 13:23:19.66ID:kTQg6qoFd
>>745
MLRSも高速滑空弾に置き換えだからこれ贈ろう
766名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:24:05.60ID:w6FdQhjda
>>762
それはリビルトだろ
2022/11/06(日) 13:24:06.90ID:yMIPrX+ba
>>727
戦車で建物ごと更地にしていくぞ
この手に限る
768名無し三等兵 (ブーイモ MM83-+nMC [210.138.179.151])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:24:16.97ID:voTQMyC1M
>>759
空母だけ先に進めて空母全滅したミッドウェー並みのアホさとロシアは同レベルってやつだな
2022/11/06(日) 13:24:23.29ID:Sc7+6WIX0
>>757
戦前の日本行政は誰を徴兵済みで、誰をまだ徴兵して無くて、誰を徴兵してはいけないかの区別と管理はできてたべ
ロシア行政はそれすらできてない、組織が末期的症状を示してる
2022/11/06(日) 13:25:05.97ID:PpXBET4ir
>>752
> 単純計算で重量は体積の三乗に比例する

はい?
771名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:25:08.17ID:dgR2Kn7G0
>>761
あっという間に消えた第三軍に配備されてのは新車だったらしいけどね。
2022/11/06(日) 13:25:53.23ID:S2Gc2hL30
そもそも履帯付き欲しがるのなんで?チェンタウロでもいんじゃね?
2022/11/06(日) 13:25:55.98ID:DmEvlgHYa
100万人都市のバグダッドを電撃的に攻略した米軍と比べるとロシア軍はほんと前時代の軍隊だ

あの時はちょっと誤爆しただけでメチャクチャ叩かれてたのに
2022/11/06(日) 13:26:10.48ID:WUvUbgmW0
>>766
そうなのねすまぬ
2022/11/06(日) 13:26:25.43ID:Sc7+6WIX0
>>763
違う違う、防護力と火力がまず第一で、軽量化は二の次
防護力と火力を維持したまま、その範囲内でどれだけ軽量化できるかを考えるの
だから最近まで戦車を大きく軽量化することはできなかった
776名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:26:36.44ID:3sdnGOnf0
>>764
ドイツ軍はスターリングラードでそれやらかしたな
結果瓦礫がクソややこしい砦みたいになって詰んだ
イスラエル軍はバラック街を戦車で更地にしたな
2022/11/06(日) 13:27:06.88ID:WUvUbgmW0
>>772
道路事情良くないのと防御力の問題だろね
ウクライナ侵攻見てて思うけどやっぱ戦車の装甲は頼りになる
2022/11/06(日) 13:27:10.18ID:izp7kfv30
T-72B3
T-72B
T-72A

撃破画像みてると改修具合も色々ね
ポーランドのはT-72Mベースだっけ。結構改良してるけど。
779名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.252.72])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:27:36.24ID:g3lVh0CMd
>>772
わーくにはイタリアの考え方から学ぶべき点は多い
高速艇は失敗したけどなw
2022/11/06(日) 13:27:56.90ID:Sc7+6WIX0
>>770
あー、体積じゃねえ、サイズだ
間違えたわスマン
781名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:28:05.45ID:w6FdQhjda
>>768
え?
空母機動部隊が先鋒で当たり前なんですが
戦艦と速度が違うから陣形組めないの知ってるよね?
まさか主力艦隊を前衛に出して空母は後方に置くと思ってんの?
2022/11/06(日) 13:28:27.99ID:CHaFalOlM
>>704
そういえばワグネルってまだ違法なんだよね
783名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:29:14.30ID:dgR2Kn7G0
>>782
存在しない事になってるからね…。
784名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:30:07.08ID:w6FdQhjda
>>772
装輪だと重装甲に出来ないからだろ
785名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:30:09.68ID:3sdnGOnf0
>>780
要は3乗則な
乗り物の設計はほとんどこれとの戦い
2022/11/06(日) 13:31:08.43ID:S2Gc2hL30
>>777
ハイマース見てると装輪系でおいけると思うんだがオールラウンダー求めるのね
2022/11/06(日) 13:31:37.33ID:XTVBNDO/0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1589109809936486400
ロシア軍はヘルソンのドニプロ川を挟んだ南(東)側に三重の防衛ラインを構築。

北(西)側から撤退し、ドニプロ川を防御ラインにするつもりと思われます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
788名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-QEKf [60.115.146.218])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:31:47.61ID:PqrKQ41U0
数十万円のドローンの飽和攻撃を、クレクレで集めた数億円の武器で防いで、さらにクリミア奪還するまでおかわりする展開は胸熱
2022/11/06(日) 13:32:13.63ID:q8/ex4zWd
>>517
この発言だけで、こいつの言うこと聞き流していいと言いという判断になるな
バカすぎる
790名無し三等兵 (ブーイモ MM83-+nMC [210.138.179.151])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:32:30.93ID:voTQMyC1M
>>781
当時米軍魚雷は糞で、当たらなかった
ダメージはすべて爆撃によるものだけの時代
爆撃食らえば終わってしまう空母を前面に出すのはバカ

戦艦は爆撃食らっても沈むことは無いから囮に最適なのだよ
2022/11/06(日) 13:33:16.09ID:DmEvlgHYa
>>772
接地面積の問題でタイヤだと不整地の移動能力が低い
その場で超信地旋回もできない

それに、いくら軍用の強化したタイヤでも、20mm機関砲とかを撃たれたらタイヤがバーストして動けなくなる
792名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.155.66])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:34:12.49ID:nXIQ6jw00
>>788
北朝鮮からの物乞い
2022/11/06(日) 13:34:19.34ID:8hpRI/r/H
>>534
でもまあ射撃じゃ90式に負けるし1200馬力だしね。無段階自動変速機でトルクあるというけど最大出力は短期間しか出来ないとか聞いた(K2スレでおまけ程度に聞いた話だけど)。
やっぱ10式は74式以来の待ち伏せメインの山岳戦車だと思う。

蛇足だけどポーランドいったK2は10式と違って加速が非常に低い韓国や日本の様な地勢では加速が低いのは欠点として大きいと思うんだけど、ポーランドとかその辺どう思ってるんだろうか。
2022/11/06(日) 13:34:26.41ID:nIYFV9GN0
>>760
型式違いの旧式装備で弾薬補給をほとんど無視した囮部隊と、
普通装備の攻勢部隊・督戦隊のハイブリッド戦が現実

現時点ですら弾薬補給が苦しいから、
旧式装備の囮部隊への補給は早晩軽視されるようになるはず
2022/11/06(日) 13:34:31.83ID:WUvUbgmW0
そういや日本の防衛費アップの話題があるけど、ロシアのウクライナ侵攻を踏まえると増えた予算でどこを強化すべきなのかね
ちょっと多めに防衛費年15兆円になると想定した場合で
a 日本も空母機動艦隊創立しよう
b ステルス戦闘機もっと増やそうぜ、自主開発もしたい
c 戦車定数600両に戻して10式戦車増産しよう、99式SPもだ
d ミサイル防衛とミサイル攻撃にてこ入れしよう、イージスアショアそこらじゅうに作って弾道ミサイルも装備しないと
e 人件費増やして隊員希望者増やそう、2士でも年収400万くらいにはしてやるべき
等々
796名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:34:32.66ID:3sdnGOnf0
>>788
飽和?って?
そんなに数集めたらすぐに10億円、100億円行くやん?
ドローン飽和論者って掛け算出来んよな
797名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:34:51.86ID:w6FdQhjda
>>790
ここは軍板なので半年位ロムってた方がいいとおもいますよ
2022/11/06(日) 13:35:17.78ID:dgR2Kn7G0
パワーパック、装甲重量、ミッション。
戦車を悩ます課題。
モーターで解決しようというのもうなづける。
2022/11/06(日) 13:35:17.89ID:WUvUbgmW0
>>786
ハイマースは道悪いところ行かんでも攻撃できる射程があるからではなかろうか
2022/11/06(日) 13:35:53.45ID:q8/ex4zWd
>>777
ゲパルトで正面装甲撃ち抜かれるT-62ですらまともな戦力になるからなぁ
装甲と100mmクラスの主砲があるってだけでやっぱり強いことは強い
801名無し三等兵 (ブーイモ MM83-+nMC [210.138.179.151])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:36:18.65ID:voTQMyC1M
>>797
必死だけどミッドウェーが失敗なのはそのせいだから
802名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:36:20.49ID:zFUnV2Wb0
酷い状態だね
ロシアのテレビにハッキングして情報流せないの?

ロシアの動員兵に戦闘拒否の動き広がる 脅迫受けながらも抵抗
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1cc8f0f5bffd7feaaa8a30b72431375cb0610b9
803名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:37:29.47ID:w6FdQhjda
>>800
ゲパルトなんて2000キロの戦線に数十両しかいないけどな
2022/11/06(日) 13:37:53.18ID:WUvUbgmW0
>>793
この間のはきちんと内容見てないけど、射撃競技会は車種でハンデあるとかあったからなぁ
74式と10式で射撃競技会や対抗演習とかやったけど、そのまんまじゃ当然勝負にならんからハンデつけて昔はやってたよ
2022/11/06(日) 13:38:13.22ID:DmEvlgHYa
>>798
というか戦車開発でもはや枯れた技術のパワーパックやミッションで周り今だにどうのこうの言ってんの、韓国とトルコしか聞いたことないわ
806名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:38:43.22ID:3sdnGOnf0
>>799
自分を撃破出来る相手にぶち当たるまでは歩兵を追い散らせるからな
でも機動力が活かせなかったら敵もジャベリン持って来たりMBTが来たりするから結局やられる
2022/11/06(日) 13:38:43.62ID:nXIQ6jw00
モスクワ撃沈
もう一隻は出てこないな
2022/11/06(日) 13:39:10.80ID:WUvUbgmW0
>>800
古いけどそれだけに複雑な電子装備なんて積んでないだろうしね
動員された素人を突っ込んで戦うのならT-62の方が取っつきやすそう
2022/11/06(日) 13:39:33.58ID:d2kDaVDb0
>>381
特殊技能と科学の力でとんでもない戦法を繰り出しそう

ロシア軍じゃただの肉だが
2022/11/06(日) 13:40:08.05ID:q8/ex4zWd
>>803
そんくらいT-62の正面装甲が薄いという話なのを理解できない知能なのは理解してあげた
2022/11/06(日) 13:40:50.66ID:DmEvlgHYa
>>793
イラク派遣みたいに海外に装甲車や戦車送って、ATGM撃たれる事を考えてないのは確か

イスラエルや米軍はATGMで破壊されまくってるから、すでに最新モデルはAPSが標準装備
2022/11/06(日) 13:41:09.94ID:WUvUbgmW0
あと機動力は10式の方が90式より全然あるよ
加速とか後退速度が全然違う
10式が全力で逃げに入るとあっという間に居なくなって射撃すら出来ないとかよくあった
813名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:41:20.59ID:3sdnGOnf0
>>804
74式はライフル砲やから滑腔砲より集弾性能がいいって聞いた事あるけどな
814名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:41:58.11ID:dgR2Kn7G0
>>791
何より車輪の物理特性として半径以上のものを乗り越えられない。
2022/11/06(日) 13:42:36.14ID:DmEvlgHYa
>>786
ハイマースは後方の整備された道路から撃ち逃げしてればいいが
戦車は瓦礫や荒地の中でも進まなきゃいけない
2022/11/06(日) 13:42:44.74ID:jKI/5vxs0
リトアニアは、ベラルーシに向かう予定だったロシア軍空挺部隊の鉄道車両の通行許可を拒否した

https://twitter.com/houmei20/status/1589115557651312641?s=61&t=dNdDnEe1Gsg6_ug2iia28g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 13:43:52.13ID:Sc7+6WIX0
>>800
でもT-62って米軍のオモチャみたいなロケットランチャーですら正面装甲抜かれるでしょ?
そんなのに絶対乗りたくない、棺桶やん
2022/11/06(日) 13:44:35.38ID:2ekkqucRM
>>795
日本は侵攻を抑止するなら最初に核とミサイルかなあ(MD含めた攻守)。

・仮想敵がトップが死ぬと数年以上は混乱するほぼ中央集権の独裁国家のみ。

・少子化での人材確保(待遇改善。士気は重要。中国ほどではないにしても奨学金など創設)

・自動化、自立稼働兵器、パワードスーツなどの開発導入(数そのものや若い人の確保が難しくなる)

・海があり、日本の海軍力を考えると敵海軍、陸軍はそうそう侵攻できず(不要ではなく発展しつつも現状維持とドローンなどで補強)。

・民間含めて重要施設や燃料タンクなどの一部地下化(ミサイル攻撃に備える。耐震性も上げられる)
2022/11/06(日) 13:45:08.51ID:6rCuuHzL0
ttps://twitter.com/ng_ukraine/status/1588918873134600192
PKTを二つ並べて作った対空機銃でシャヘド-136を撃墜したらしい
自爆ドローンは数が多いのが厄介だが機体そのものの飛行性能はショボいからこういう古臭い対空兵器でもぶっ刺さるんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 13:45:18.93ID:WUvUbgmW0
>>813
古いからそこらはどうしてもね
MCVも同じ105mmのライフル砲だけど74式の時より全然当たるしまとまるし連射できてかつ遠くを狙えるから技術の進歩を感じる
弾のまとまりがいいのはFCSがいいからなのか砲身がいいからなのかはわからん
821名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:45:25.93ID:w6FdQhjda
https://twitter.com/visegrad24/status/1588978204953354240?t=H_zfXoIIN5q0fOfq8hLKrw&s=19

ロシア軍に6名で包囲され、最後になると覚悟してのビデオメッセージ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 13:45:48.45ID:WUvUbgmW0
>>818
なるほろ
2022/11/06(日) 13:46:00.16ID:MaC9MHfEM
>>818
最初の「・」いらない。
それ以下は優先的に揃えるとしたら…って感じで
2022/11/06(日) 13:46:02.30ID:Bk/mHzy6a
>>795
防諜と弾薬
825名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:46:27.98ID:dgR2Kn7G0
>>812
90中隊が10小隊にボコボコにされたというハナシもあるしね
2022/11/06(日) 13:47:28.54ID:q8/ex4zWd
>>808
人的損失無視するドクトリンだからこそ活きているというのはあるよなぁ
2022/11/06(日) 13:48:26.59ID:q8/ex4zWd
>>817
個々の乗員は当然そう
でも、人的損失無視して数揃えて突っ込ませれば…
2022/11/06(日) 13:48:57.52ID:ryBS5ADr0
>>795
d かな
日本の場合、陸続きの敵はいないし

ミサイル打ち込まれたら、決定的にダメージくらいそうだし
829名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:49:14.73ID:dgR2Kn7G0
>>817
じゃあ生身な。と言われる方がもっと嫌だろ…。
2022/11/06(日) 13:49:19.43ID:WUvUbgmW0
>>824
スパイ防止法は必要よね
>>826
その通りだと思う
2022/11/06(日) 13:49:57.99ID:Sc7+6WIX0
>>819
レシプロ戦闘機より速度ははるかに遅いし、WW2当時の対空銃座引っ張り出してきて配備するのが有効かもしらん
832名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:50:02.73ID:3sdnGOnf0
>>827
やっぱりどうにもならん
833名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-kuOQ [49.128.139.7])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:50:10.39ID:kKTdI57D0
ネトウヨだつお!

【ウクライナ侵攻】ハンガリー首相「和平の望みはトランプ氏」米露の直接交渉呼びかけ[10/13] [Ttongsulian★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1665740809/

もし今の状態で「和平」すれば、ロシアがそのまま4州を得ることになるが、それでも良いか?
2022/11/06(日) 13:50:50.69ID:ryBS5ADr0
>>827
なあに、敵がM1だったとしても
10対1の数的優位を作れば勝てるw
2022/11/06(日) 13:50:59.13ID:Sc7+6WIX0
>>829
でも戦車ってでかいしうるさいしヘイト高いから集中攻撃食らうんだぜ……
2022/11/06(日) 13:51:19.71ID:WUvUbgmW0
>>828
ふむふむ
2022/11/06(日) 13:51:43.02ID:AT0Z/nh6M
>>824
弾薬はすぐにも行動可能だけど、防諜や情報収集能力の向上はかなり時間かかるねえ…

衛星だけでなく、相手国に中長期で入っての情報収集や工作とかになるし。
そうすると言語や思想が(国にとっては)しっかりしてる人を育成する必要もあるし。

中国語やロシア語人材の育成とかになるけど、最近はむしろ下火…。
朝鮮語は小学校から教えてるところもあるらしいが、前述二言語と較べるとむしろ優先度は低いし。
838名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:52:13.48ID:3sdnGOnf0
>>835
攻撃機に見つかったら取り敢えず構われるからな
2022/11/06(日) 13:52:19.99ID:WUvUbgmW0
>>835
歩兵だと凍死すらあり得る現ロシアだとなぁ
武器と防寒具持参でよろしくとかネタ過ぎ
840名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:52:40.86ID:dgR2Kn7G0
>>835
小銃弾からは守られるだけでずいぶん違うだろう?
2022/11/06(日) 13:54:07.69ID:q8/ex4zWd
>>795
弾薬と正面装備の整備・保守費用と掩体壕のようなインフラ
2022/11/06(日) 13:54:40.27ID:WUvUbgmW0
>>834
ぶっちゃけそれでもT-62が負けそう
843名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:54:49.28ID:dgR2Kn7G0
>>838
ふわふわ浮いてるやつらも見てるしな…
2022/11/06(日) 13:55:31.03ID:h+gu9pI/0
無償援助を続けるとな。
流石はマスク。
ウクライナが戦争に勝ったら一兆ドルの復興需要がありまっせ。



【スペースX】ウクライナ軍に通信障害、費用問題からスターリンク端末1300台が接続不能に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667695635/

※2022.11.05 Sat posted at 18:15 JST

ワシントン(CNN) ウクライナ軍が使用する衛星通信端末1300台が先月下旬に接続不能になったことが分かった。事情に詳しい情報筋2人が明らかにした。これを受けウクライナでは今週、米起業家イーロン・マスク氏のインターネット通信サービス「スターリンク」にアクセスできなくなる可能性への懸念が深まったという。

マスク氏の民間宇宙会社「スペースX」が手掛ける小型衛星端末は、戦況を一変させる通信手段として広く歓迎されてきた。ロシアとの戦争で携帯電話やインターネットのネットワークが破壊された状況でも、戦闘やネット接続の維持が可能になるためだ。

しかし、資金拠出をめぐる議論の存在が明らかになり、前線付近で障害が報告されたことで、最近ではスペースXの信頼性に対する懸念が高まっている。

スペースXは9月、米国防総省に対し、同社はこれまで1億ドル(約146億円)近い費用を負担しており、これ以上の費用負担は続けられないと主張する書簡を送付。ウクライナ軍への支援を増やし、月数千万ドルを負担するよう求めていた。この件についてはCNNが最初に報じた。

CNNの報道から数日後、マスク氏は方針転換したとみられ、スペースXは拠出要請を取り下げたと主張。ツイッターで「どうなってもいい」「我々はウクライナ政府への無償支援を続けるだけだ」と述べた。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/tech/35195610.html
2022/11/06(日) 13:55:35.28ID:WUvUbgmW0
>>841
なるほど

自衛隊の弾薬ってそんな足りてないんかねしかし
あんま実感わかない
2022/11/06(日) 13:56:09.45ID:WUvUbgmW0
>>843
そのうちドローン搭載型戦車とか日本で作らんかね?
2022/11/06(日) 13:56:54.71ID:ryBS5ADr0
>>842
なに、負けるだと
じゃ、20対1でw
2022/11/06(日) 13:58:19.72ID:dAj2597g0
>>844
ものいう株主対策だな
2022/11/06(日) 13:58:37.97ID:WUvUbgmW0
>>847
そのくらい居れば即応弾薬尽きそうだから追い返すくらいは出来そう
2022/11/06(日) 13:58:50.83ID:q8/ex4zWd
>>834
まともな戦車戦を考えちゃいかん
ウクライナでの露軍のT-62の使い方は、あくまで宇軍に戦車が少ないことを利用しているものだし
2022/11/06(日) 13:59:13.86ID:/gCesi1u0
イラクで走行不能になったM1をM1で破壊して投棄しようとしたら頑丈すぎて不可能で仕方なく回収した後修理して前線復帰させたとか信じられない話があるからなあ
2022/11/06(日) 13:59:31.81ID:q8/ex4zWd
>>845
少なくとも国会で首相が足りてないと明言するぐらいには
853名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:00:04.68ID:3sdnGOnf0
>>851
あったな
2022/11/06(日) 14:00:09.22ID:dAj2597g0
>>834
数的優位に加えて完全な連携が必要だな
855名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.246.179])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:01:06.08ID:9SILAa+ur
ウクライナの兵士ってあとどれぐらいのこつの?
856名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:01:13.19ID:dgR2Kn7G0
>>850
防御方面での本来的な使い方よな。
2022/11/06(日) 14:01:25.80ID:dAj2597g0
でも現代じゃそういうWW2ばりの戦車戦はおきないでしょ
2022/11/06(日) 14:01:55.71ID:WUvUbgmW0
>>852
岸田首相くらいになるとわかるんだな
下っ端だとさっぱりだわ
2022/11/06(日) 14:03:39.59ID:WUvUbgmW0
>>857
今ウクライナでやってるんじゃないかね?
ハルキウ反攻の時もウクライナ機甲旅団とロシア第1親衛戦車軍が真正面からぶつかったんじゃなかったっけ
そしてロシアが負けた
2022/11/06(日) 14:04:32.70ID:4TE6jIGy0
>>846
マゼラアタックですか?
2022/11/06(日) 14:04:43.61ID:WUvUbgmW0
>>854
だね
ただ突っ込んでくだけだと端からやられてくだけだと思う
2022/11/06(日) 14:05:26.64ID:WUvUbgmW0
>>860
砲塔は飛ばさなくていい、ドローンで単車ごとに手軽に空地偵察できればなーと
2022/11/06(日) 14:06:54.20ID:RNR8OBWU0
>>857
開戦後1ヶ月もしたらロシアの戦略爆撃機が飛んでるものと思ってたわ
砲戦してるとは想像できなかった
2022/11/06(日) 14:07:05.57ID:DmEvlgHYa
>>847
湾岸戦争の73イースティングの戦いでは
たった23分の間に9両のM1が28両のT-55、T-62やT-72からなるイラク戦車を破壊したらしい
なお損失はゼロ
2022/11/06(日) 14:09:27.12ID:DmEvlgHYa
>>835
敵の弾を引き付けるのも仕事の一つだし
2022/11/06(日) 14:09:27.65ID:KiEUPZHjr
>>848
株主に親トランプ派や、ドイツ系、中国系が多いのかね。
2022/11/06(日) 14:09:31.63ID:iohzSWkTa
>>795
e 核兵器と原潜の開発
2022/11/06(日) 14:10:00.48ID:WUvUbgmW0
>>867
シーバット開発ですねわかります
2022/11/06(日) 14:10:04.50ID:lZks+Z2z0
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/11/5/7375139/
11/5 ルハンシク州でロシアの徴集兵大隊が破壊され、数百人が死亡

570人の大隊のうち生存者29人
870名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.41.169])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:11:34.36ID:w6FdQhjda
>>864
随伴の歩兵戦闘車両に損害でてるよな
871名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ThRI [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:12:31.68ID:yWU2Nv8e0
ベルセルクの蝕みたいなことが毎日起こってんな
渇望の王プーチンの夢のために生贄になるロシア兵
2022/11/06(日) 14:13:24.79ID:DmEvlgHYa
>>870
戦闘全体だと、M3ブラッドレー1両だけね
2022/11/06(日) 14:14:03.01ID:/gCesi1u0
>>869
人数と場所から見て>>494と同じか?
2022/11/06(日) 14:14:05.02ID:iohzSWkTa
核保有してれば攻め込まれないんだから防衛専用兵器としてはこれほどコスパ良いものは無い
アメリカ、中国の反発を押し切ってでも持つべきだな
2022/11/06(日) 14:14:06.70ID:bbElYYTc0
>>846
海外に売れるわけじゃないし。
防衛省の言いなりで作るだけの企業にそんな能力なんてあるのかね?
2022/11/06(日) 14:14:52.64ID:DmEvlgHYa
そのうちWW1のチェコ軍団のように、列車で輸送される途中で反乱起こすかもな
877名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.246.179])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:15:17.28ID:9SILAa+ur
帝国ロシアはひかぬ。こびぬ。かえりみぬ。
878名無し三等兵 (ワッチョイ ff2f-+nMC [121.93.3.81])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:15:31.40ID:rIy800H30
「ウクライナ侵攻で苦戦するロシアで、
プーチン政権が、侵攻を「聖戦」のように正当化する発言が目立ってきた。

ウクライナや欧米を「悪魔」と批判し、「非サタン化」が必要だと主張している」

「サタン化を阻止」 プーチン政権、持ち出し始めた「聖戦」論理
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0c8b3967e4e5b0a66ca529723a85bf7be909b2
2022/11/06(日) 14:15:50.59ID:8GVtMV+4a
>>566
日本だと山岳戦が出来る事がどうしても必要だからなー
2022/11/06(日) 14:15:59.35ID:dgR2Kn7G0
隊に要るのは情報基盤整備と電子戦対応だと思うがね。
881名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-ArDb [126.193.118.209])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:16:20.05ID:QmV20lIXp
ロシアの出版物Verstkaによると、ヴォロネジから新たに動員された
ロシア人の大隊は、ルハーンシク地域のマキーウカの近くで
ほぼ完全に全滅した。 570人のうち、生き残ったのは41人だけでした。
https://twitter.com/ruslantrad/status/1588987413417771008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 14:16:31.46ID:WUvUbgmW0
戦死した500余名もそれぞれ普段は仕事してた人らだろうしな
正直この状況ならさっさとごめんなさいしてウクライナから引き上げた方がいいと思うわ
俺がプーチン大統領ならそうするよ、その後暗殺されるとしても
続けてもロシアが痩せ細る未来しか見えん
2022/11/06(日) 14:17:01.36ID:DmEvlgHYa
>>879
山岳に戦車を持ち込みたいだけなら、中国を見習って33t級戦車でも開発したらいい
884名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-3flf [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:17:12.62ID:MDMrHAYS0
>>426
ポッポは祖母の子供手当だった様な。祖母が亡くなった瞬間に民主党から捨てられてたから、ドライな連中だなと思った記憶がある。
つか、当時友愛会関連からの寄付で運営されていたNPOと少しだけ付き合いがあったけど、こちらも瞬間的に金欠になって、最近新しいスポンサーがつくまで10年以上開店休業してた。
2022/11/06(日) 14:17:16.85ID:ryBS5ADr0
>>875
ソフトウェアのアップデートだけでも莫大な金かかるからね
日本の微々たる調達数じゃ、とてもとても
2022/11/06(日) 14:17:37.45ID:HOQMRhN9p
>>869
こういうのどこまで本当なのやら
887名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-3flf [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:19:53.14ID:MDMrHAYS0
>>430
贈与税払ってなかったら国税突っ込む案件のはずだけど、止めちゃうのかな。
2022/11/06(日) 14:20:17.34ID:GB8UHgPVa
使える動員兵を訓練してる間、素人動員兵を肉盾にして時間稼ぎがこの冬のロシアの戦略かな?
2022/11/06(日) 14:21:19.07ID:bbElYYTc0
>>882
欧米は悪魔だし、ウクライナから引き上げるてことは
悪魔に屈服することだぞ。
その辺のことわかってるのか?
これだから情弱は困っちゃうんだな。
進め一億火の玉だ!
2022/11/06(日) 14:21:39.99ID:ryBS5ADr0
>>887
昔は、CIAなんかと持ちつ持たれつみたいな関係あったろうし
今となっては古き良き時代さね
2022/11/06(日) 14:21:45.13ID:WUvUbgmW0
>>888
減るペースが早すぎて追い付かないと思うわ
動員兵だけじゃ部隊行動出来んし
まあロシア兵のやられ方を見てるとマジで動員兵だけ適当に突撃させてる感もあるけど
2022/11/06(日) 14:22:36.70ID:WUvUbgmW0
>>889
マジでこんなこと言っちゃってるのがやばい
どんな優秀な人でも老害になっちゃうんだなと・・・
2022/11/06(日) 14:23:26.93ID:GB8UHgPVa
市街戦に必要な装備ってなんだろ
2022/11/06(日) 14:24:07.99ID:1KAXp9RZ0
お、戦車談義かな?
って思ったらただただ10式が嫌いなだけのオタクが騒いでるだけじゃねーかw

軍板にも戦車単体でしか語れないやつ来るんだな…
2022/11/06(日) 14:24:46.95ID:mKVh7ITy0
>>665
一番考えられるのは北海道と九州南部の平野
次に裏日本の新潟に北陸って感じ

だから陸自は北海道と九州に配備している

橋頭堡を築かせないことが第一だが橋頭堡築かれた時にそれを叩くにはやはり戦車は有用やからな日本においても
2022/11/06(日) 14:25:16.15ID:DmEvlgHYa
>>894
反論できない国産信者じゃんw
2022/11/06(日) 14:25:33.62ID:WUvUbgmW0
戦車の自主開発は予算的にきついので、自衛隊はこの先韓国からK2戦車を調達しようとか言ったらチョン乙って言われるのだろうか
2022/11/06(日) 14:25:34.42ID:/gCesi1u0
>>893
銃と爆薬
狙撃兵は必須
戦車とかは使いにくい
899名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-ArDb [126.36.191.246])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:25:41.49ID:0gtq3rly0
招集兵がこの勢いで戦死してるってことは
最前線では焼石に水かの如く人命が消費されてるってことだ
2022/11/06(日) 14:25:53.24ID:pecv2cJs0
>>878
大東亜戦争を聖戦と言い出した末期の日本と同じだわ
2022/11/06(日) 14:26:47.94ID:sP/JZ1DD0
10式アンチは10年近く同じ事言ってる気がする
2022/11/06(日) 14:26:51.38ID:5xjIMNp00
>>882
プーチンはあれで穏健派
ロシアの議会には主戦派しかいない
方々から核使えとか総動員しろとか言われ続けてる
2022/11/06(日) 14:26:57.75ID:pecv2cJs0
>>898
あとサーモグラフィーやドローンだな。
サーモグラフィーあれば隠れてる敵の目星つけやすい
2022/11/06(日) 14:27:07.34ID:mKVh7ITy0
>>878
もう三月にはそう言ってたやん
2022/11/06(日) 14:28:31.66ID:pecv2cJs0
>>902
ロシア共産党なんて極右筆頭になってる。
日共はコイツらと絶縁してるんだろうか。あとウクライナ共産党とも縁切っとけよウクライナのほうは共産党が活動が影響禁止になった。
2022/11/06(日) 14:28:48.00ID:lGcF0cRiH
スレチはNG
907名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:29:41.32ID:dgR2Kn7G0
>>888
使える正規兵に死なれちゃ困るし、使い捨てで防御して時間稼ぐあいだに正規兵を休養再編成せんとな。
2022/11/06(日) 14:29:43.70ID:ryBS5ADr0
>>902
反プーチンは過激なこと言ってるけど
果たして、自分が大統領になった時に迷わず核を使うことができるのかは別問題
まあ、現実無視して無茶言う奴は、政権なんて取れんから大丈夫
2022/11/06(日) 14:30:07.07ID:mKVh7ITy0
ベトナムにしろイラクにしろ諜報機関主導でおっ始めるのはあかんなとね

報道の通りなら今回のプーチンの戦争もパトルシェフとボルトニコフの腐れKGBが腐れKGBのプーチン焚き付けた形みたいだし
2022/11/06(日) 14:30:57.06ID:8pKtCka40
>>292
29名は運がいいな
いやロシアに産まれて動員されてる時点で決定的に運が悪いとも言えるが…
911名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.246.179])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:30:59.17ID:9SILAa+ur
ロシアのバックにはイラン兵がついてる
2022/11/06(日) 14:31:29.39ID:WUvUbgmW0
>>902
そうしたところで状況が好転するようにとても思えないんだよな
素人の頭数増やして核攻撃までやったところでウクライナが屈服するとはとても思えない
そもそも核攻撃なんてどこ目標にやる気なのかと
2022/11/06(日) 14:31:33.10ID:SQPNMlqFa
そもそもプーチンは穏健派ではない
穏健派はことごとく反プーチン路線で、プーチンがそれを排除したら自分の位置が穏健派になってしまっただけ
2022/11/06(日) 14:32:11.71ID:WUvUbgmW0
>>908
日本の野党見てるとその通りだと思う
2022/11/06(日) 14:32:15.65ID:/DqYJ8Hc0
イランのロシア支援の邪魔出来る方法
2022/11/06(日) 14:32:27.33ID:DmEvlgHYa
>>893
レオパルト2PSOだと対RPG装甲板足したり、RWSに40mmグレポン付けたり、車体底面に対地雷の装甲板付けたりしてるな
2022/11/06(日) 14:32:49.34ID:mKVh7ITy0
>>910
無傷は運がいいよな

まぁ砲弾の音で神経をやられてるやろから外傷がないだけで心の傷はとんでもないやろけども
918名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.246.179])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:33:32.45ID:9SILAa+ur
>>912
ウクライナがヘルソン侵略したらヘルソンに
打つだろう。そのための親ロシア避難。
2022/11/06(日) 14:33:47.98ID:mKVh7ITy0
>>915
シリアでまた内戦やればいい
割とマジでな
2022/11/06(日) 14:34:04.92ID:WUvUbgmW0
>>893
普段から使ってる装備かなぁと
市街地専用装備ってあんま思い付かない
921名無し三等兵 (ワッチョイ 7f24-wgF3 [123.222.159.67])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:34:49.61ID:TlsSpLOH0
日本政府が中古の装備品を輸出できるように法改正するらしいけど、
ゲパルトと87式が並んでソ連兵を破壊するという夢の競演が実現しそう。
922名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:34:54.69ID:dgR2Kn7G0
>>893
超限戦を適用していいなら、焼夷弾、気化爆弾、ガス。
2022/11/06(日) 14:34:58.70ID:WUvUbgmW0
>>918
共倒れになるだけでは
ヘルソン核攻撃したら当然クリミア半島への水供給機能も失われるし誰得
2022/11/06(日) 14:35:20.33ID:WUvUbgmW0
>>921
そんな話あるのか
2022/11/06(日) 14:36:01.49ID:f0XAdJTuM
>>902
自分が穏健派に見えるように、まともなリベラル派を弾圧して議会から追い出しただけ
2022/11/06(日) 14:37:45.46ID:5xjIMNp00
>>893
装甲ブルドーザー
シリア市街戦では機甲戦力が多用されてた
2022/11/06(日) 14:37:52.65ID:1QjOIVIl0
ロシアの話なんだから、ロシア国内で相対的に一番穏健派なのは間違いないだろ
他は粛清で消えたんだから
他国の基準を持ち込んでどうするんだ
2022/11/06(日) 14:38:19.76ID:DmEvlgHYa
むしろ軍板なのに国産兵器の信者が多くて驚くわ
国産兵器ならなんでも日本が一番と信じてるんだろうな

常識的に考えて、MBTすらまともに改良する予算も出せない国の陸上兵器が何でもかんでも優れてるなんてありえない

一番金掛けてる艦艇と潜水艦だけは米軍も認めるように一流だろうけど
2022/11/06(日) 14:38:33.42ID:mKVh7ITy0
>>893
C4、ショットガン、ドローン

ドアを破壊する、壁に穴あける、自分と相手の状況を把握するってのがより頻度高くなるからね

ショッピングカートもあればなおいい
2022/11/06(日) 14:38:44.26ID:pecv2cJs0
>>911
ウクライナの捕虜になった場合かなりやばくない?
イラン関与の決定的な証拠になりイスラエルが動く。特にイスラエルはイランのミサイルや核開発にロシアが協力すること警戒してるからそのまえに
やってしまえとイランのミサイル工場や核施設攻撃するなんてやりかねない。

あのサウジもイスラエルのイラン攻撃はむしろ「歓迎」してくらいだから領空通過黙認くらいやる
931名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:38:44.97ID:dgR2Kn7G0
>>921
喜ばしい事だ。フィリピンも台湾も喜んでくれる。
2022/11/06(日) 14:38:46.71ID:/gCesi1u0
>>902
プーチンは偽装テロ起こしたり政敵を暗殺したり穏健派とは言い難いな
2022/11/06(日) 14:38:47.98ID:yMIPrX+ba
>>898
戦車だよ
この100年の戦争で何を見てきた
FPSばかりやってたのか?
2022/11/06(日) 14:39:45.03ID:U30Yfxfm0
>>921
74式「時は!それだけだ!」
2022/11/06(日) 14:40:18.63ID:XTVBNDO/0
プーチン氏、「冬将軍」到来に期待 EU外交首脳
https://www.cnn.co.jp/world/35195616.html?ref=rss
(CNN) 欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相に相当)は6日までに、
ウクライナ情勢に触れロシアのプーチン大統領は「『冬将軍』が到来し、自国軍を助けることを待っている」との見方を示した。
2022/11/06(日) 14:40:25.59ID:yMIPrX+ba
歩兵脳のバカ多過ぎじゃないかここ
歩兵分隊の運用しか知らんのか
2022/11/06(日) 14:40:26.73ID:mKVh7ITy0
あとUVカットの日焼けどめクリームも重要だ
938名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:41:01.53ID:jZ4UMsUGd
>>863
しかも21世紀なのに塹壕に篭ってる敵を撃ってるんだぞ?
基本って本当に凄い
2022/11/06(日) 14:41:02.38ID:sP/JZ1DD0
>>920
携帯サーモバリックランチャーのPRO-Aシュメーリじゃね?
市街戦であれ持ってこられたら物騒過ぎると思う
2022/11/06(日) 14:41:36.71ID:Sc7+6WIX0
>>893
短くて取り回しの良い小銃
狙撃銃
セミオートショットガン
手榴弾
ボディーアーマーとヘルメット
肘と膝用プロテクター

ぐらいでは
941名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:41:50.48ID:jZ4UMsUGd
>>936
ええんやで
自スレでその知識をお披露目してくれても
2022/11/06(日) 14:42:10.47ID:h25UcnVU0
M777イランの神風ドローンにやれてた動画幾つかあるがM777にジャミングガンくっつけても駄目か?
943名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:42:10.89ID:dgR2Kn7G0
>>932
ロシアという国では、それが穏当な方なんだよ…
2022/11/06(日) 14:42:28.09ID:mKVh7ITy0
>>921
これで潜水艦や護衛艦売れるね
フィリピンは大喜びだろう

まぁ実質フィリピン海軍と沿岸警備隊は日本の海自海上保安庁ベースに改革してる最中やからな
2022/11/06(日) 14:42:28.32ID:DmEvlgHYa
歩兵レベルだと敵歩兵を掃討できる十分な数の人員と
優れたカービン式の自動小銃、グレネードランチャー、手榴弾や閃光手榴弾が欲しいね

それでもマリウポリのように大都市の地下や建物の奥に立てこもる歩兵を駆逐するのは容易ではない
2022/11/06(日) 14:42:33.33ID:/gCesi1u0
>>893
市街に立て籠った敵の掃討なら空爆が1番効果的だった
947名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:42:39.92ID:jZ4UMsUGd
>>893
ガス
2022/11/06(日) 14:42:41.17ID:PMT0Rgjo0
>>795
aの後にb。海空軍一辺倒で良いとは思うけど、駐屯地や基地の建て替えや衣類やトイレットペーパーなどの消耗品は支給しろ。

弾薬は相応に増やして少なくとも全イージスに10~20発ずつのSM-3を搭載。これではぐろまで就役すれば最高で80~160ほどのSM-3を撃てるようになる。
してなければこんごう型のSM-3Block2A用の改修も。

そこから純粋に人員を増やす。予算を増やして分だけ隊員を今後10年で30万人体制に。
いぶきじゃないけど、いずも型の後継空母が完成したらもう一個護衛隊群作っても構わん。潜水艦は32隻体制に。
あさひ型の後継として、もがみ型と平行して4隻くらいはDDを建造汁。出来れば8隻。
2022/11/06(日) 14:42:59.83ID:Sc7+6WIX0
>>934
もしかして、ERA付けた魔改造74式を見る日が来るのか?
2022/11/06(日) 14:43:32.96ID:j12i545w0
>>893
スコップ。塹壕も掘れるし人も殴れる。まさに万能
>>921
日本でも少ない87式渡すのかね。対ドローン兵器で脚光浴びてるけど
951名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:43:40.91ID:jZ4UMsUGd
>>944
フィリピンは仲間として引きとどめておかないとな
2022/11/06(日) 14:43:53.59ID:WUvUbgmW0
>>928
国産なら海外に振り回されにくいてのはある
例えば韓国から戦車と自走砲輸入しますとかだと色々問題あるだろう
2022/11/06(日) 14:44:31.91ID:mKVh7ITy0
フィリピン海軍はタイ海軍以上の防大留学組が幅をきかせることになるやろなぁ
2022/11/06(日) 14:44:41.35ID:pM579w4ud
>>893
たとえ曇っていてもお肌は露出しすぎないように気を付けて
2022/11/06(日) 14:44:58.16ID:DmEvlgHYa
>>946
硫黄島とかベルリン、ベトナムなんていくら砲爆撃しても歩兵は殲滅できなかった

空爆でなんでも解決できるのは平野や砂漠だけ
2022/11/06(日) 14:45:12.46ID:UfEpzXLid
>>910
ここで生き残っただけで再編成してまた前線行きだからもう死んでるかもよ
2022/11/06(日) 14:45:45.09ID:WUvUbgmW0
>>939
それが何なのかすらわからんかった
強いのね
>>948
トイレットペーパー買ってたのはもう10年くらい前の話よ
駐屯地の建物のボロさは北海道来たら実感はするけどちまちま改善はしてるはず
958名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:46:04.32ID:jZ4UMsUGd
>>955
ちょっと違う
空からなんでも解決できるのはヤンキーだけ
2022/11/06(日) 14:46:10.13ID:U30Yfxfm0
アメリカ以外の西側諸国の軍隊は相当なヤバいな、自衛隊でさへ共食い整備が起きてる状態だと、他も相当なレベルだろ。
2022/11/06(日) 14:46:42.26ID:WUvUbgmW0
>>949
もう部品が無い
2022/11/06(日) 14:47:56.94ID:DmEvlgHYa
>>952
それは安全保障上の問題で、兵器の性能を追求した結果国産になった訳じゃないし

陸自の兵器には、まだまだコマツの装甲車や住友の機関銃みたいな欠陥兵器が隠れてるんじゃないかと思ってるわ

それなのに無批判に国産兵器だからと礼賛するのは愛国者でも軍ヲタでもない、ただの国産兵器マニア
2022/11/06(日) 14:48:11.00ID:5xjIMNp00
>>932
ロシア基準ではそれでも穏便な方
先代のエリツィンは自国の最高会議ビルを戦車で砲撃してる
963名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:48:14.65ID:jZ4UMsUGd
>>959
六四天安門以降は相当ヤバいよ
2022/11/06(日) 14:48:31.27ID:WUvUbgmW0
>>959
軍服と携行火器と飯すら足りてないある常任理事国を見ると日本はかなりマシだと思う
2022/11/06(日) 14:48:33.24ID:j12i545w0
スレチだけど日本のMBTが何かと舐められてるのって61式戦車の装甲スペックのせいかね
2022/11/06(日) 14:48:49.13ID:U30Yfxfm0
>>942
イラン製のドローンはコストパフォーマンスが良いんだよ。GPS事前入力誘導だから、下手なジャミングでは効果がない、基本撃墜するしかない。
2022/11/06(日) 14:48:54.84ID:DmEvlgHYa
>>958
先のアルメニア・アゼルバイジャン戦争では
アゼルバイジャンがドローン偵察と空爆でワンサイドゲームして勝ってるし
968名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:49:17.70ID:jZ4UMsUGd
>>961
三菱<ビクッ!
969名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:50:26.73ID:jZ4UMsUGd
>>965
旧軍のせいやろ
2022/11/06(日) 14:50:27.86ID:mKVh7ITy0
>>951
時代はかわったよホント

日米の戦争の影響で人口の1割が死んで昔は世界一反日だった国よ
日本が戦後の賠償で払った額はフィリピンに対してが一番多いからな

それが今や世界一の親日国だからな

同じ島国で経済的にも関係も深いからな
日本人でフィリピンのバナナ食ったことない奴おらんやろし

色々あるけれどもフィリピン人は過去は過去で今は今と割り切れる国民性は
水に流すという精神文化がある日本とは似てるしね

日本人はフィリピンに対して結果的にどれだけ凄惨なことしたかをもっと知るべきやね
大陸で暴れ回ったのの比じゃないからな
971名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-qf5E [106.133.43.243])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:50:32.12ID:fGSs8Hqha
>>910
すぐに「あの時死んどけばよかった」ってなるんだろうなあ
2022/11/06(日) 14:50:47.78ID:U30Yfxfm0
>>964
今、北が動いたら陸戦では備蓄弾薬の事もあるので早期に韓国軍だけで陸戦戦う形になるな
2022/11/06(日) 14:50:48.21ID:YPavPSRn0
>>933
FPSでも、戦車がいてくれたら盾に立ってくれて心強い。
974名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:51:06.89ID:dgR2Kn7G0
>>965
実戦経験のない童貞がナメられるのは当たり前。
2022/11/06(日) 14:51:22.63ID:pecv2cJs0
>>966
イランはそんな技術あるの?意外だな。
2022/11/06(日) 14:51:36.91ID:yMIPrX+ba
>>950
87式は数が少ないので渡さない
ホークとFH70が安牌じゃないか
あとはカール君の新型買う予算付けて旧式押し付けるとか西側弾薬の提供とかかな
LAMも有りだな
2022/11/06(日) 14:51:57.90ID:Sc7+6WIX0
>>961
まあ、小銃まで国産化しなくてもいいとは思う
海外製品の方がはるかに優れてるし、あと安い
2022/11/06(日) 14:52:26.45ID:bbElYYTc0
>>961
輸出して客からクレームいれないと欠陥て直らないしな。
自衛隊だったら我慢しろで終わっちまうんじゃね?
2022/11/06(日) 14:52:31.52ID:WUvUbgmW0
>>972
それでも勝てるんじゃないかね
北朝鮮の兵士は栄養失調なのすらいるらしいし
2022/11/06(日) 14:52:41.68ID:U30Yfxfm0
>>975
イランは軍事UAV、ドローンの老舗やで1980年代から開発してる
2022/11/06(日) 14:53:05.39ID:ryBS5ADr0
>>961
安全保障の問題と、兵器の性能どっちを取るかは難しいところ
使える兵器なら、安全保障を優先してもいいんじゃない
2022/11/06(日) 14:53:13.31ID:pecv2cJs0
日本の場合はアメリカから弾薬の緊急輸送が来る前提で弾薬保有してるんじゃないの?
イギリスもフォークランド紛争戦ったときはそれ頼みだったし、イスラエルもそれ前提で中東戦争していた
2022/11/06(日) 14:53:31.58ID:mKVh7ITy0
>>977
小銃ほど欲しい時に手に入らない可能性あるものはないから
どの国も溜め込んでねーしメーカーもいきなり増産なんてできんから

だからこそ国産でつくれるのはありがたいのよ
2022/11/06(日) 14:53:48.38ID:WUvUbgmW0
>>970
まるで過去は過去 今は今と割りきれない民族が日本のそばにあるみたいな言い方ね
985名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 14:53:52.47
【スペースX】ウクライナ軍に通信障害、費用問題からスターリンク端末1300台が接続不能に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667695635/
2022/11/06(日) 14:53:54.84ID:yMIPrX+ba
>>965
海軍国の戦車だから虐めやすいんだろう
90式で追い付くまで海外水準から大きく性能が離されてたからその頃のイメージで物を語る老害が多い
2022/11/06(日) 14:54:08.89ID:mKVh7ITy0
>>982
それでも少ないってのが今の課題
988名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:54:11.66ID:jZ4UMsUGd
>>977
拳銃小銃ぐらいは海外物(ただしライセンス生産に限る)でもいいと思うけどね
2022/11/06(日) 14:54:17.25ID:pecv2cJs0
>>980
イイ戦争の時代からか。そりゃノウハウ蓄積されてそうだな。以前に米軍の無人偵察機も鹵獲してるしな。
2022/11/06(日) 14:54:33.03ID:NQvHtkmA0
>>966
>GPS事前入力誘導

なにこれ?
2022/11/06(日) 14:54:54.47ID:U30Yfxfm0
>>982
その米軍の備蓄弾薬余剰がほぼ枯渇寸前でヤバいの米国の弾薬生産量よりウクライナの弾薬使用量が2倍近い
992名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.207])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:55:07.23ID:jZ4UMsUGd
>>986
中国製品<だよねー
2022/11/06(日) 14:55:16.73ID:pecv2cJs0
>>987
アラスカかグアムかサイパンに日本の弾薬庫置かせてもらうわけにはいかんのだろうか。
2022/11/06(日) 14:55:19.55ID:DmEvlgHYa
>>965
そもそも日本の戦車は他の国が主力戦車を揃えた後に出すパターンばかりでなあ

74式はM60、レオ1、T-62が出揃った後に開発
90式もM1、レオ2、T-80が出揃った後に開発

こんなんで戦車先進国と言われても・・・
2022/11/06(日) 14:55:23.34ID:xCPK04CY0
>>819
これにイスラエルのスマート照準器付けたら結構当たりそうだな
996名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:55:50.17ID:lNushUmid
>>970
日本人はフィリピンを近代化してやったからと言って、せっかくの親日国家を怒らせないことが大事
2022/11/06(日) 14:56:27.64ID:U30Yfxfm0
>>990
事前に飛行経路入力しとくの後は勝手に移動してくれる
2022/11/06(日) 14:56:37.73ID:ZLhBKNhWM
>>900
あんときは有色人種がリアルに鞭打たれてたしな。
日本兵捕虜の扱いも動物みたいだったし。
飛行機から捨てられたり。
2022/11/06(日) 14:56:40.14ID:mKVh7ITy0
>>984
いまだにドイツに賠償を求めようとする国もあるしね
隣が特別というわけでもない


だからフィリピンは素晴らしいのよ
いいものは認めて、今の日本はいい国だと素直に認めるというね
フィリピン人は凄いよ
これができるのは大きな度量があるってことだから
2022/11/06(日) 14:56:50.74ID:YPavPSRn0
>>970
WW2の激戦の一つのマニラの戦いは凄まじかったみたいだしな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 9分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況