!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670881429/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-3を語るスレ261【日英伊共同開発】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ fe79-amjj [111.233.157.192])
2022/12/20(火) 21:35:45.08ID:1ZNw76qf02名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-Gtze [221.189.226.250])
2022/12/20(火) 21:44:39.65ID:Xnp03qyq0 話は聞かせてもらった
エンジン3発で行こう
エンジン3発で行こう
3名無し三等兵 (ワッチョイ 02bd-tplE [125.196.212.161])
2022/12/20(火) 21:54:25.34ID:5lhdBZ2a0 縦置き3発でな
4名無し三等兵 (ワッチョイ 2e49-Ybsk [121.103.174.171])
2022/12/20(火) 22:23:04.72ID:cO3ImO4j0 英国面の発揮に期待
5名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-ChFK [114.178.227.4])
2022/12/20(火) 22:55:52.80ID:M9oE6m/w0 可変両翼にも奇数基置くとしようか
6名無し三等兵 (ワッチョイ 11f9-e5AJ [182.169.201.49])
2022/12/20(火) 23:02:10.13ID:HmliGh8F0 GCAP sixth-generation jet to potentially fly by end of decade
GCAPの第6世代ジェット機は10年の終わりまでに飛ぶ可能性がある
https://www.janes.com/defence-news/gcap-sixth-generation-jet-to-potentially-fly-by-end-of-decade/
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/bsp_51995-jdw-20167.jpg
GCAP 第 6 世代戦闘機の初期のコンセプト デザインは、BAE システムズ テンペストと三菱 FX 戦闘機プログラムの
両方からのデザイン要素を組み込んでいるように見えます。 (防衛省/ジェーンズ)
日本の防衛省 (MoD) によると、3 か国のグローバル戦闘航空計画 (GCAP) によって開発されている新しい
第6世代戦闘機は、10 年末までに地上および飛行試験を開始する可能性がある。
英国政府は、GCAP を「英国、日本、イタリアの間で、次世代の戦闘用航空戦闘機を提供するための野心的な取り組み」
と説明しています。
共同プログラムは 12 月 9 日に発表されました。 BAE Systemsによると、2035年にサービス用の次世代航空機を提供することが目標です。
日本国防省は ジェーンズ に、この時間枠のために、「プラットフォームの予備設計、エンジン製造」、および
その他のシステムを開始する予定であると語った. 英国政府によると、開発フェーズは 2024 年に開始される予定です。
「3カ国はまだGCAP開発スケジュールの詳細を調整しているが、2029年頃に地上試験と飛行試験を開始することが
可能なシナリオとして検討されている」と日本国防省は述べた。
GCAPの第6世代ジェット機は10年の終わりまでに飛ぶ可能性がある
https://www.janes.com/defence-news/gcap-sixth-generation-jet-to-potentially-fly-by-end-of-decade/
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/bsp_51995-jdw-20167.jpg
GCAP 第 6 世代戦闘機の初期のコンセプト デザインは、BAE システムズ テンペストと三菱 FX 戦闘機プログラムの
両方からのデザイン要素を組み込んでいるように見えます。 (防衛省/ジェーンズ)
日本の防衛省 (MoD) によると、3 か国のグローバル戦闘航空計画 (GCAP) によって開発されている新しい
第6世代戦闘機は、10 年末までに地上および飛行試験を開始する可能性がある。
英国政府は、GCAP を「英国、日本、イタリアの間で、次世代の戦闘用航空戦闘機を提供するための野心的な取り組み」
と説明しています。
共同プログラムは 12 月 9 日に発表されました。 BAE Systemsによると、2035年にサービス用の次世代航空機を提供することが目標です。
日本国防省は ジェーンズ に、この時間枠のために、「プラットフォームの予備設計、エンジン製造」、および
その他のシステムを開始する予定であると語った. 英国政府によると、開発フェーズは 2024 年に開始される予定です。
「3カ国はまだGCAP開発スケジュールの詳細を調整しているが、2029年頃に地上試験と飛行試験を開始することが
可能なシナリオとして検討されている」と日本国防省は述べた。
7名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.133.26.175])
2022/12/20(火) 23:05:16.70ID:U7HoH1hza >>6
しれっとスウェーデンが入ってるな
しれっとスウェーデンが入ってるな
8名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/20(火) 23:17:09.77ID:qkdU/XdT0 >>7
今日だっけ?日本がスウェーデンと協定結んだし
今日だっけ?日本がスウェーデンと協定結んだし
9名無し三等兵 (ワッチョイ 02b9-e5AJ [123.226.4.152])
2022/12/21(水) 05:51:41.33ID:mEdFOhsP0 そういや最近スウェーデンと防衛装備移転の契約してたけど
これ絡みだったんだな
これ絡みだったんだな
10名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 06:23:10.54ID:eiRFsoZ30 乙
11名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 06:38:34.83ID:eiRFsoZ30 >>6
この図の書き方だとGCAPの枠の下にF-3とテンペストがある感じだな
この図の書き方だとGCAPの枠の下にF-3とテンペストがある感じだな
12名無し三等兵 (ベーイモ MM96-Tb8r [27.253.251.212])
2022/12/21(水) 08:09:42.11ID:EaakFVVRM 2024年の開発フェーズって詳細設計じゃないか
2029年に初飛行ならそうじゃないと間に合わなさそう
2029年に初飛行ならそうじゃないと間に合わなさそう
13名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-e5AJ [121.86.253.110])
2022/12/21(水) 08:13:36.11ID:HXr2rK/v0 さっそく27年初飛行予定が2年遅れたか
14名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.133.26.175])
2022/12/21(水) 08:21:06.43ID:qQNE1dQ5a どうせ2040年くらいに遅れるよ
近年、当初の予定通りに飛んだ戦闘機なんかほとんどないだろ
F-2やX-2も当初の予定より遅れて初飛行したし
近年、当初の予定通りに飛んだ戦闘機なんかほとんどないだろ
F-2やX-2も当初の予定より遅れて初飛行したし
15名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-D4Z+ [126.253.43.110])
2022/12/21(水) 08:30:37.02ID:/MS67mQMp ワークシェアの確定は2024年だからそこから設計製造に入って4-5年で試験だからまあそんなものか
16名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 08:59:43.91ID:eiRFsoZ30 >>6
The Japan MoD told Janes that because of this timeframe, it “plans to start [the] preliminary design of platform, engine manufacturing”, and other systems.
正式にスタートするのは2024年だけどそれまでにプレリミナリーな設計と製造はやっとくという意味なら
予算書通り今年度中に実証エンジンの製造と機体詳細設計をスタートさせる
The Japan MoD told Janes that because of this timeframe, it “plans to start [the] preliminary design of platform, engine manufacturing”, and other systems.
正式にスタートするのは2024年だけどそれまでにプレリミナリーな設計と製造はやっとくという意味なら
予算書通り今年度中に実証エンジンの製造と機体詳細設計をスタートさせる
17名無し三等兵 (ワッチョイ 2eba-e5AJ [121.85.67.169])
2022/12/21(水) 09:10:11.12ID:RCid2BXX0 実戦配備完了の頃にはここのスレ民はほとんど骨壺の中やなw
18名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/21(水) 10:06:46.33ID:vFm2+kVVr >>6
F-3の平面図おもいっきり間違えてるやんな
F-3の平面図おもいっきり間違えてるやんな
19名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 10:34:34.76ID:eiRFsoZ3020名無し三等兵 (オッペケ Sr11-JiKK [126.253.253.154])
2022/12/21(水) 10:46:31.76ID:iNA6vGrUr >>18
え?お前公式の図面とか見たことあるの?
え?お前公式の図面とか見たことあるの?
21名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 10:58:10.38ID:EhuJvmVmd >>16
>プレリミナリーな設計と製造はやっとく
とりあえず、エンジン(本番レベル)試作、レーダー(ほぼ本番)製造、機体は飛んで・戦えるレベルで全体設計。
各サブシステムの仕様・製造に関する概要が決まる(必要なハード・ソフトがほぼ決まる=何らかの設計審査をパスする)
ここからが多国共同開発の山場で、どこの国も得意な所・儲かる所・目立つ所・新技術をやりたい
・・儲かる = 簡単かつ確実に設計製造できるが、製造単価は高額、後年度で追加の美味しい契約が来る
2024年からは製造図面レベル設計→全部品/サブシステム製造→組み立て→ ぐらいですか
>プレリミナリーな設計と製造はやっとく
とりあえず、エンジン(本番レベル)試作、レーダー(ほぼ本番)製造、機体は飛んで・戦えるレベルで全体設計。
各サブシステムの仕様・製造に関する概要が決まる(必要なハード・ソフトがほぼ決まる=何らかの設計審査をパスする)
ここからが多国共同開発の山場で、どこの国も得意な所・儲かる所・目立つ所・新技術をやりたい
・・儲かる = 簡単かつ確実に設計製造できるが、製造単価は高額、後年度で追加の美味しい契約が来る
2024年からは製造図面レベル設計→全部品/サブシステム製造→組み立て→ ぐらいですか
22名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-i2m4 [133.106.154.62])
2022/12/21(水) 10:59:44.49ID:ShnAAeY9M >>6
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20211218-OYT1T50247/
実は1年前には試作機製造開始が2026年、飛行試験が2030年代と報じられてる
三菱と契約してからの検討で、契約前の工程案(変動しうると明言)から変化したと思われる
図表のうち
F-3の28年初飛行は契約前の工程案
テンペストの2027年は多分、実証機の初飛行時期が該当かな
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20211218-OYT1T50247/
実は1年前には試作機製造開始が2026年、飛行試験が2030年代と報じられてる
三菱と契約してからの検討で、契約前の工程案(変動しうると明言)から変化したと思われる
図表のうち
F-3の28年初飛行は契約前の工程案
テンペストの2027年は多分、実証機の初飛行時期が該当かな
23名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 11:13:32.88ID:eiRFsoZ30 >>22
この報道と比較すると飛行試験の予定が一年早くなったな
本開発がスタートする前にやれることやっとけばあとは早い、というつもりかも
スウェーデンとも技術装備移転の協定を結んだし、そのうちスレタイが4カ国共同開発になりそう
この報道と比較すると飛行試験の予定が一年早くなったな
本開発がスタートする前にやれることやっとけばあとは早い、というつもりかも
スウェーデンとも技術装備移転の協定を結んだし、そのうちスレタイが4カ国共同開発になりそう
24名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.182.236])
2022/12/21(水) 12:02:17.09ID:rrK9NFIXr25名無し三等兵 (アウグロ MM4a-7WC/ [119.241.67.87])
2022/12/21(水) 12:15:36.83ID:NMNf7Fy6M >>24
スェーデンだけでなく第5世代ほしい国がどんどん参画する予感。第2のF35になる
スェーデンだけでなく第5世代ほしい国がどんどん参画する予感。第2のF35になる
26名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/21(水) 12:39:10.73ID:vFm2+kVVr 英国は日本人が作るいわばタイプゼロには相当の価値を見いだしている
その様を一緒に仕事しなからライヴで見せてやればいいさね
その様を一緒に仕事しなからライヴで見せてやればいいさね
27名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.112.90])
2022/12/21(水) 12:40:42.40ID:gvj/P8srd >>25
ハイエンドが買えない国は無人随伴機のみ購入して地上管制するって言うオプションもあるよ
ハイエンドが買えない国は無人随伴機のみ購入して地上管制するって言うオプションもあるよ
28名無し三等兵 (スフッ Sda2-GFQn [49.104.18.160])
2022/12/21(水) 12:43:04.11ID:I61vHk1ed KF-21よりも性能が低いんでしょう?
29名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 12:47:10.23ID:EhuJvmVmd >>28
>KF-21
F-15もJSIになるとAESAなので、KF-21には負けないだろうね
KF-21が互角以上に戦えるのは、カナダのレガホ、空自の現在のF-15、中露のAESA化されていない少し旧式のSu-27系
>KF-21
F-15もJSIになるとAESAなので、KF-21には負けないだろうね
KF-21が互角以上に戦えるのは、カナダのレガホ、空自の現在のF-15、中露のAESA化されていない少し旧式のSu-27系
30名無し三等兵 (ワッチョイ dea4-CKEO [1.73.148.138])
2022/12/21(水) 12:49:26.29ID:mVQNiCaI0 スウェーデンはGCAPに参加するよ
でもスウェーデンはグリペン後継機を作りたいだけだからGCAPの中で使えそうな部品やアビオニクスをチョイスして発注またはライセンス生産するって感じだと思うな
でもスウェーデンはグリペン後継機を作りたいだけだからGCAPの中で使えそうな部品やアビオニクスをチョイスして発注またはライセンス生産するって感じだと思うな
31名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 12:49:56.58ID:eiRFsoZ30 >>24
協定を結ばないと軍事技術と装備の移転は不可能だし、入る意思がないなら日本とこんな協定結ぶ必要がない
協定を結ばないと軍事技術と装備の移転は不可能だし、入る意思がないなら日本とこんな協定結ぶ必要がない
32名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.182.236])
2022/12/21(水) 12:52:31.94ID:rrK9NFIXr33名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.112.90])
2022/12/21(水) 12:54:29.65ID:gvj/P8srd34名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.112.90])
2022/12/21(水) 12:57:45.50ID:gvj/P8srd35名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 12:59:18.13ID:eiRFsoZ3036名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:00:11.54ID:zJ38mZv90 ニホンちゃんのナマさかなの料理が美味しいんでそれだけ分けて欲しいですw
インド人がパリピ増やしたいって?
それは食った後明日考え鱒
インド人がパリピ増やしたいって?
それは食った後明日考え鱒
37名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:01:16.87ID:zJ38mZv9038名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:21:24.09ID:eiRFsoZ30 >>37
日英伊3カ国共同開発の報道が出た時にスウェーデンは「ウチは後部座席で計画の行方を見守る」と言ってたから
3カ国協議の方向性が自国にとってメリット有りと判断して動いたんだろう
今協定を結んだってことは少なくとも数ヶ月前から検討と調整があったんだろうけど
日英が今年中に結論を出すと決めてたから先に日英伊だけで発表しただけじゃない?
GCAPのパートナー募集中の声明がスウェーデン向けだとも言われてるし
日英伊3カ国共同開発の報道が出た時にスウェーデンは「ウチは後部座席で計画の行方を見守る」と言ってたから
3カ国協議の方向性が自国にとってメリット有りと判断して動いたんだろう
今協定を結んだってことは少なくとも数ヶ月前から検討と調整があったんだろうけど
日英が今年中に結論を出すと決めてたから先に日英伊だけで発表しただけじゃない?
GCAPのパートナー募集中の声明がスウェーデン向けだとも言われてるし
39名無し三等兵 (ワッチョイ f25b-HUOZ [117.104.5.153])
2022/12/21(水) 13:26:30.33ID:UYaVmDZ30 だから言ったろうが
開発の主導なんてもので誤魔化してるが、本質的に重要なのはコンセプト策定の主導権であり、一斉に出されたイラストで機体の形状が絞り込めていないのはそこんとこで全く合意できていないことの証左だ、と
開発の主導なんてもので誤魔化してるが、本質的に重要なのはコンセプト策定の主導権であり、一斉に出されたイラストで機体の形状が絞り込めていないのはそこんとこで全く合意できていないことの証左だ、と
40名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 13:26:47.17ID:EhuJvmVmd41名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:31:37.34ID:zJ38mZv90 >>38
構想も未だ決まってない、実際に課題に取り掛かれるのは未だ先の
プロジェクトなんですが。
しかもスウェーデンは自国SAABには今更自国用の戦闘機構想を調べさせてる訳で(今年の話)、
日本を通じてGCAP参加を画策する意味がない…自国の調査結論とGCAP3カ国で協議する構想が
ズレるのを中に入って調整出来なければ不本意の戦闘機採用する結果になる。
…一部の技術が欲しいだけなのか?
構想も未だ決まってない、実際に課題に取り掛かれるのは未だ先の
プロジェクトなんですが。
しかもスウェーデンは自国SAABには今更自国用の戦闘機構想を調べさせてる訳で(今年の話)、
日本を通じてGCAP参加を画策する意味がない…自国の調査結論とGCAP3カ国で協議する構想が
ズレるのを中に入って調整出来なければ不本意の戦闘機採用する結果になる。
…一部の技術が欲しいだけなのか?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:31:59.50ID:eiRFsoZ3043名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:33:59.55ID:eiRFsoZ30 >>41
一部の技術だけ欲しいのは以前から言われてる
実際スウェーデン政府がSAABにグリペン後継機の研究を発注してるから
GCAPに入って技術シェア出来たらかなり楽になる
どうせ双発機要らないからワークシェアもそこまで拘らないだろうし
一部の技術だけ欲しいのは以前から言われてる
実際スウェーデン政府がSAABにグリペン後継機の研究を発注してるから
GCAPに入って技術シェア出来たらかなり楽になる
どうせ双発機要らないからワークシェアもそこまで拘らないだろうし
44名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:35:20.33ID:zJ38mZv90 >>42
そのままテンペスト陣営に残ってGCAPに乗れば良かっただけ。
あの参加国()発表の際に日本との協議進展そして瑞典参加で
良い訳だが何故それをしなかったの…今回の3カ国合意の何が
良かったんだよ
そのままテンペスト陣営に残ってGCAPに乗れば良かっただけ。
あの参加国()発表の際に日本との協議進展そして瑞典参加で
良い訳だが何故それをしなかったの…今回の3カ国合意の何が
良かったんだよ
45名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:36:32.38ID:zJ38mZv9046名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:41:01.77ID:eiRFsoZ30 >>44
イタリアとスウェーデンの動きを見るとテンペスト参加国がGCAPに自動移行する訳じゃないのに?
イタリアとスウェーデンの動きを見るとテンペスト参加国がGCAPに自動移行する訳じゃないのに?
47名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:42:04.41ID:eiRFsoZ3048名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 13:49:25.23ID:EhuJvmVmd49名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:53:35.23ID:eiRFsoZ3050名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.114.32])
2022/12/21(水) 13:54:21.33ID:ACGy4naNd51名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:54:52.46ID:zJ38mZv90 >>46
自分の意思でちゃんと入っとけよ。
自動で移行しないにしても、一度は
参加表明した団体国は新しいプロジェクトでも
国単位でコミットすると表明してる。
スウェーデンが入るなら、それをしない理由が
何処かに未だあるのか
>>47
日本の技術が欲しい、だったら満足か?
https://www.mofa.go.jp/press/release/press4e_003194.html
日本は現在フィンランドとパトリア導入を決めたりと
海外交流を活発化させてるからその流れで考える事と
思うが、それこそGCAPへの参加に対してスウェーデンは
何か発表なり示唆をしたのか?
自分の意思でちゃんと入っとけよ。
自動で移行しないにしても、一度は
参加表明した団体国は新しいプロジェクトでも
国単位でコミットすると表明してる。
スウェーデンが入るなら、それをしない理由が
何処かに未だあるのか
>>47
日本の技術が欲しい、だったら満足か?
https://www.mofa.go.jp/press/release/press4e_003194.html
日本は現在フィンランドとパトリア導入を決めたりと
海外交流を活発化させてるからその流れで考える事と
思うが、それこそGCAPへの参加に対してスウェーデンは
何か発表なり示唆をしたのか?
52名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 14:17:43.82ID:EhuJvmVmd >>49
>国同士が軍事技術移転の協定を結ぶ話し合いもしないで
逆だよ。英伊に見せたプレゼン資料をスウェーデンに見せるためには、日本・スウェーデン間で協定を結ぶ
1) スウェーデンお話を少し聞かせて
2) では日本・スウェーデンで協定 今ここ
3) プレゼン資料程度を見せる
4) 更に深い技術資料/設計情報は、個別の研究協力協定が必要
そこでスウェーデンが更に関心を示し決断したら
5) GCAPに加わる協定に至る かもしれない
>国同士が軍事技術移転の協定を結ぶ話し合いもしないで
逆だよ。英伊に見せたプレゼン資料をスウェーデンに見せるためには、日本・スウェーデン間で協定を結ぶ
1) スウェーデンお話を少し聞かせて
2) では日本・スウェーデンで協定 今ここ
3) プレゼン資料程度を見せる
4) 更に深い技術資料/設計情報は、個別の研究協力協定が必要
そこでスウェーデンが更に関心を示し決断したら
5) GCAPに加わる協定に至る かもしれない
53名無し三等兵 (ワッチョイ 6523-X4lE [210.131.181.142])
2022/12/21(水) 15:17:05.11ID:OsglnRd5054名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-6ae9 [133.106.56.130])
2022/12/21(水) 16:41:55.45ID:apgBnidYM タイフーンの時が英独伊西で33:33:21:13だったから独の代わりに日が入り西の代わりに瑞が入るって感じかな
55名無し三等兵 (ワッチョイ 02b9-VZgZ [123.226.4.152])
2022/12/21(水) 17:10:42.67ID:mEdFOhsP0 スウェーデンは双発大型戦闘機欲しいのかね
ロシア睨んでいろいろ変わるんかな
ロシア睨んでいろいろ変わるんかな
56名無し三等兵 (ワッチョイ dea4-CKEO [1.73.150.156])
2022/12/21(水) 17:16:40.74ID:09NyJmvY0 日本が現在主導し、設計してる戦闘機計画に他国が乗っかるのが一番手っ取り早いよね
日本としてはイギリス、イタリア、スウェーデンと個々に協定を結んで日本設計の戦闘機をそれらの国々が利用しやすくしている。
イギリスがこれに対抗するためには、イギリスがきちんと自国主導戦闘機の構想、設計をして他国に提示出来ているかどうかが重要であるがそういった話しはあまり聞かないな
日本としてはイギリス、イタリア、スウェーデンと個々に協定を結んで日本設計の戦闘機をそれらの国々が利用しやすくしている。
イギリスがこれに対抗するためには、イギリスがきちんと自国主導戦闘機の構想、設計をして他国に提示出来ているかどうかが重要であるがそういった話しはあまり聞かないな
57名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/21(水) 17:34:50.53ID:Vit2iMSA058名無し三等兵 (オッペケ Sr11-x2Zm [126.166.133.212])
2022/12/21(水) 20:12:09.26ID:QybcBgT0r ×乗っかる
○乗っ取る
○乗っ取る
59名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-zdLc [14.10.102.128])
2022/12/21(水) 20:28:35.69ID:+jQklmUI0 >>6
アメリカはNGADがあるからGCAPには参加しないのかな
アメリカはNGADがあるからGCAPには参加しないのかな
60名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/21(水) 20:58:21.37ID:TJO9Igj40 イタリアが分担比でガタガタ言い始めて他の欧州諸国も入れるのを排除すべきでないとか言い始めてるから、
国際コミュ力と国際外交能力が主要国最低で、欧州社会の部外者である日本が、上手く開発を主導できるとはとても思えない。
せめて英国との二国間開発にしとくべきだった。
国際コミュ力と国際外交能力が主要国最低で、欧州社会の部外者である日本が、上手く開発を主導できるとはとても思えない。
せめて英国との二国間開発にしとくべきだった。
61名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 21:03:07.97ID:zJ38mZv9062名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/21(水) 21:04:20.43ID:WEEbHv7c063名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/21(水) 21:14:06.96ID:TJO9Igj40 日本の当局だって多国間開発がどれだけ面倒かわかってるはず。それでもGCAPに進んだのは日本1国ではとてもコストと技術面でやってけないいと踏んだからだろう。
そんな状況で「日本主導は決まり」って言ってる奴って、20年間ネットで中韓を必要以上に馬鹿にして日本の無謬性を唱えて精神勝利してばかりいる(現実は20年缶二本が最大の没落)
ネ〇〇ヨと何一つ変わらないと思う。
そんな状況で「日本主導は決まり」って言ってる奴って、20年間ネットで中韓を必要以上に馬鹿にして日本の無謬性を唱えて精神勝利してばかりいる(現実は20年缶二本が最大の没落)
ネ〇〇ヨと何一つ変わらないと思う。
64名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/21(水) 21:15:43.76ID:TJO9Igj40 >>63
酒を飲んでるせいか、なぜか「間」が「缶」に「日本」が「二本」に誤植されるという奇跡w
酒を飲んでるせいか、なぜか「間」が「缶」に「日本」が「二本」に誤植されるという奇跡w
65名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 21:24:43.94ID:zJ38mZv90 >>63
分かってるのかな?
それこそ20年間エンジン作れないだの
機体がライセンス生産しか作れないだの
言われてたのは誰だったのかと。
結局素材をこの件に関して用意してるのは
日本であって、昨今の経済情勢から何処も
トライアル&エラーしたり遅らせてたりする
余裕なんてないから、時間を浪費したりするだけで
脱落する事になるだけ。
そして誰も居なくなったと言うか
ラストマンスタンディングは誰なのか
分かってるのかな?
それこそ20年間エンジン作れないだの
機体がライセンス生産しか作れないだの
言われてたのは誰だったのかと。
結局素材をこの件に関して用意してるのは
日本であって、昨今の経済情勢から何処も
トライアル&エラーしたり遅らせてたりする
余裕なんてないから、時間を浪費したりするだけで
脱落する事になるだけ。
そして誰も居なくなったと言うか
ラストマンスタンディングは誰なのか
66名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/21(水) 21:28:49.55ID:vFm2+kVVr ドイツはトップ自ら特別塗装のユーロファイターを運転してきたが、エスコートしているF-2を基準にX-2と比べるとやっぱり新型らしくX-2はかっこ良かった
67名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.243.54])
2022/12/21(水) 21:58:50.13ID:XT7OsPDer68名無し三等兵 (ワッチョイ dea4-CKEO [1.73.151.98])
2022/12/21(水) 22:53:49.22ID:AlVdoHto0 日本は部品とか素材とかパーツパーツは良いんだがステルス機全体のインテグレーションに関しては他国の知見も取り入れた方が良い物は出来るだろうな
69名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/21(水) 23:44:52.73ID:XhS5ulWU070名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-DiWi [14.13.129.192])
2022/12/21(水) 23:50:31.62ID:xpirJ6qI071名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/21(水) 23:53:58.64ID:kG6mBeiR0 パッケージングが下手くそとか言う割に、何故か日本車が世界中で売れる不思議。
72名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/21(水) 23:59:17.31ID:XhS5ulWU0 パッケージが下手ならT-2やらT-4やらX-2やら現ホーカー400なんてできない定期
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/21(水) 23:59:28.64ID:Vit2iMSA074名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-DiWi [14.13.129.192])
2022/12/22(木) 00:00:22.34ID:340jbQGR0 X-2が完成品か何かに見えるらしい
75名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/22(木) 00:04:29.83ID:rJFsUARj0 X-2はステルス性とか運動性などの評価システムやその基準を作るためのもの
これは最近作った電波暗室で出すデータの根拠づけなどにも使われる
実証機の意味すら知らなかったのか?
これは最近作った電波暗室で出すデータの根拠づけなどにも使われる
実証機の意味すら知らなかったのか?
76名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/22(木) 00:14:25.68ID:IKbknM430 下手ならその基準すら作れないと言ってるんだけど?
77名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-JiKK [60.105.198.88])
2022/12/22(木) 00:27:37.27ID:Gf5hA0lv0 はいはいタラニスタラニス
78名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.248.252])
2022/12/22(木) 03:14:41.54ID:XQFJgY4Xr 機体統一という報道を真に受けて刷り込まれた人が多すぎ
現実の3カ国共同声明では機体統一やら事業統合発表なんて話はなく
ただ協力することを決めただけで、具体的内容は無かった
日本は開発方針・体制を変更することなく来年度も開発続行
テンペストも現行構想のままで、正式スタートをいつするかの発表なし
実際は政府がコメントしていた協力の全体像が発表されただけで、依然として別計画として進行している
2022年末に機体統一が発表されるなんてことは無かった
結局は日本は独自に開発を進めながら、テンペストとの協力を模索するという話でしかない
英伊が日本のF-3採用を決定しない限りは、ワークシェアやら出資比率は協力する分野ごとで全体事業の話にならない
現実の3カ国共同声明では機体統一やら事業統合発表なんて話はなく
ただ協力することを決めただけで、具体的内容は無かった
日本は開発方針・体制を変更することなく来年度も開発続行
テンペストも現行構想のままで、正式スタートをいつするかの発表なし
実際は政府がコメントしていた協力の全体像が発表されただけで、依然として別計画として進行している
2022年末に機体統一が発表されるなんてことは無かった
結局は日本は独自に開発を進めながら、テンペストとの協力を模索するという話でしかない
英伊が日本のF-3採用を決定しない限りは、ワークシェアやら出資比率は協力する分野ごとで全体事業の話にならない
79名無し三等兵 (ワッチョイ dea4-CKEO [1.73.150.187])
2022/12/22(木) 03:52:52.05ID:NVHxA3N50 国産P-1哨戒機作ったは良いけど、どうやらP-3Cの方が有能らしい。そうした影響もあってかP-1の機数を削減するんだと
P-1作った川崎重工の技術力が足りないのか、ソノブイ作ってるO社の落ち度なのかは知らんけど、日本の対潜哨戒が強いという評価は結局のところ現場の隊員のスキルで支えられてるのだなと思った。
つまるところ、国内需要しか見てなかった国産兵器は哨戒機ですら外国製には太刀打ち出来てないのよ
哨戒機がこのような状態なのだから今回のステルス戦闘機はぜひ頑張って欲しいなあ
特にアビオニクスは開発未経験のものも多数あるからここでいっちょ最高の戦闘機を作って周辺国をギャフンと言わせて欲しい
アメリカがGCAPをすんなり容認して一切介入して来ないのは安全保障環境だけが理由じゃないよ。
自分達より高性能な戦闘機を作れるはずないとタカを括られているからなのよ。つまり日本製兵器はアメリカに勝てるはずないとナメられている。兵器はビジネスだからね。
そりゃ日米では予算も桁違いだしアメリカを超えるのは難しいだろうけど、ここで仮にGCAP(F-3)がF-35より劣る戦闘機なんか作ってしまったらボロクソに叩かれるだろ
そのF-35だがアビオニクスは定期的にアップグレードしてて最先端を走る。それを超えることは至難の技だぞ。勝てる目処があるのは今のところエンジンくらいだ。
このスレはF-3が最高性能を出せると信じて疑わないみたいだがF-35より進んだ戦闘機を作ることすらめちゃくちゃハードルが高いということも念頭に置いておこうな
P-1作った川崎重工の技術力が足りないのか、ソノブイ作ってるO社の落ち度なのかは知らんけど、日本の対潜哨戒が強いという評価は結局のところ現場の隊員のスキルで支えられてるのだなと思った。
つまるところ、国内需要しか見てなかった国産兵器は哨戒機ですら外国製には太刀打ち出来てないのよ
哨戒機がこのような状態なのだから今回のステルス戦闘機はぜひ頑張って欲しいなあ
特にアビオニクスは開発未経験のものも多数あるからここでいっちょ最高の戦闘機を作って周辺国をギャフンと言わせて欲しい
アメリカがGCAPをすんなり容認して一切介入して来ないのは安全保障環境だけが理由じゃないよ。
自分達より高性能な戦闘機を作れるはずないとタカを括られているからなのよ。つまり日本製兵器はアメリカに勝てるはずないとナメられている。兵器はビジネスだからね。
そりゃ日米では予算も桁違いだしアメリカを超えるのは難しいだろうけど、ここで仮にGCAP(F-3)がF-35より劣る戦闘機なんか作ってしまったらボロクソに叩かれるだろ
そのF-35だがアビオニクスは定期的にアップグレードしてて最先端を走る。それを超えることは至難の技だぞ。勝てる目処があるのは今のところエンジンくらいだ。
このスレはF-3が最高性能を出せると信じて疑わないみたいだがF-35より進んだ戦闘機を作ることすらめちゃくちゃハードルが高いということも念頭に置いておこうな
80名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/22(木) 04:12:14.45ID:IKbknM430 ソノブイだけで言うなら同じの使うだろう。>P-3とP-1
そして使い勝手に関して言うとP-8よりも使いやすいぞ。
そして使い勝手に関して言うとP-8よりも使いやすいぞ。
81名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-5x8o [153.190.133.1])
2022/12/22(木) 04:24:21.91ID:/2hfAlN+0 >>79
どうもP-1は予算絞られたおかげで部品が足りなくて共食い整備…
技術力以前に運用経験が積めていないらしい
今回の予算増でようやく訓練できると隊員がコメントしてた
性能以前にかなり悲しい話ですな
洋上哨戒任務を無人機に移管して実質的な対潜任務に振り分ける機体を増強しつつ、電子戦型も配備するみたいだから機体の素性自体はわりといいとみています
スレ違いになるのでこの辺にしときますが、F-3は頑張ってほしいものですね
確かに大変な挑戦になりそうですし
どうもP-1は予算絞られたおかげで部品が足りなくて共食い整備…
技術力以前に運用経験が積めていないらしい
今回の予算増でようやく訓練できると隊員がコメントしてた
性能以前にかなり悲しい話ですな
洋上哨戒任務を無人機に移管して実質的な対潜任務に振り分ける機体を増強しつつ、電子戦型も配備するみたいだから機体の素性自体はわりといいとみています
スレ違いになるのでこの辺にしときますが、F-3は頑張ってほしいものですね
確かに大変な挑戦になりそうですし
82名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.62.22])
2022/12/22(木) 06:59:11.95ID:B6x4B4SLp >>75
>X-2はステルス性とか運動性などの評価システムやその基準を作るためのもの
それは違うな
設計とシミュレーションでRCS低減効果の予測はできるし電波暗室で模型のRCSを測定出来るけど
X-2は実際飛行機に作り上げて飛ばした場合の効果と問題を確認するための「技術実証機」
運動性についてもシミュレーションと風洞試験とラジコンで取ったデータと「実機」のデータを比較することで
シミュレーションや試験では見えなかった問題や効果を確認検証出来る
確認検証出来たのはあくまでもX-2と類似する設計であってX-2を飛ばしたから全ての問題を把握出来て全ての設計が出来るわけではない
>X-2はステルス性とか運動性などの評価システムやその基準を作るためのもの
それは違うな
設計とシミュレーションでRCS低減効果の予測はできるし電波暗室で模型のRCSを測定出来るけど
X-2は実際飛行機に作り上げて飛ばした場合の効果と問題を確認するための「技術実証機」
運動性についてもシミュレーションと風洞試験とラジコンで取ったデータと「実機」のデータを比較することで
シミュレーションや試験では見えなかった問題や効果を確認検証出来る
確認検証出来たのはあくまでもX-2と類似する設計であってX-2を飛ばしたから全ての問題を把握出来て全ての設計が出来るわけではない
83名無し三等兵 (ベーイモ MM96-Tb8r [27.253.251.246])
2022/12/22(木) 08:10:26.43ID:9ygYVQJ/M84名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47])
2022/12/22(木) 08:39:35.29ID:zGERQdPJM85名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47])
2022/12/22(木) 08:44:30.87ID:zGERQdPJM F35価格と、F15やF16の改修費用を比べれば
ステルス機体やエンジンのコストがいかにどうでもいいかよくわかるだろう?
機体とエンジンしか強みが無い(強みが存在してるのかも疑わしい)くせに、何を主導して戦闘機を作ろうと思ってんだろうか?
ステルス機体やエンジンのコストがいかにどうでもいいかよくわかるだろう?
機体とエンジンしか強みが無い(強みが存在してるのかも疑わしい)くせに、何を主導して戦闘機を作ろうと思ってんだろうか?
86名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 09:05:07.16ID:4OAFwUf50 >>84
お、全知全能の天才くんは豊田章男さんや三菱重工の社長より学歴、人格に優れていて人望もあり、豊かな生活をしているんやろうな
さぞかし世間に名前が響き渡ってる事やろう
お前が顔写真付き実名で挨拶してるページとかあったら教えてくれ
お前が偉そうに腐してる人たちはやってるぞ
お、全知全能の天才くんは豊田章男さんや三菱重工の社長より学歴、人格に優れていて人望もあり、豊かな生活をしているんやろうな
さぞかし世間に名前が響き渡ってる事やろう
お前が顔写真付き実名で挨拶してるページとかあったら教えてくれ
お前が偉そうに腐してる人たちはやってるぞ
87名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.47.72])
2022/12/22(木) 09:11:08.12ID:IApKqdpUp トヨタは自動車メーカーの世界トップだけど、三菱重工も戦闘機メーカーの世界トップだったのか?
88名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47])
2022/12/22(木) 09:11:44.94ID:zGERQdPJM89名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47])
2022/12/22(木) 09:17:44.83ID:zGERQdPJM 三菱は空飛ぶ航空機じゃなくて、タイヤを飛ばす方が得意だからなぁw
世界初、空飛ぶタイヤ
世界初、空飛ぶタイヤ
90名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/22(木) 09:20:48.74ID:rJFsUARj091名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 09:25:50.56ID:4OAFwUf5092名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.53.48])
2022/12/22(木) 09:30:14.37ID:pVauyqAxp93名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 09:36:47.98ID:4OAFwUf5094名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/22(木) 09:38:01.36ID:eN7fhN6dd >>79
>F-3が最高性能を出せると信じて疑わないみたいだが
最初から「第五世代に優る」で予算付けているわけで
F-35程度には楽勝できる目処が無い限り、予算打ち切りだったよ
どこがどう楽勝なのかは外野の素人にはまだ不明瞭ですが、予算を執行することになったのは == 内部の説明では目処があるのでしょう
3-4兆円かけて、F-35Aレベルには負けるので、中露の最新鋭機とは正面戦闘は避けて補助的な戦術だけします・・とは行かない
相当詳細な説明を受けたらしい英伊の担当者が、日本のF-3プログラムは第六世代戦闘機として十分であると結論したようで、つまりそれは「F-35Aレベルには楽勝できる」と言うことでしょう
>F-3が最高性能を出せると信じて疑わないみたいだが
最初から「第五世代に優る」で予算付けているわけで
F-35程度には楽勝できる目処が無い限り、予算打ち切りだったよ
どこがどう楽勝なのかは外野の素人にはまだ不明瞭ですが、予算を執行することになったのは == 内部の説明では目処があるのでしょう
3-4兆円かけて、F-35Aレベルには負けるので、中露の最新鋭機とは正面戦闘は避けて補助的な戦術だけします・・とは行かない
相当詳細な説明を受けたらしい英伊の担当者が、日本のF-3プログラムは第六世代戦闘機として十分であると結論したようで、つまりそれは「F-35Aレベルには楽勝できる」と言うことでしょう
95名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.51.226])
2022/12/22(木) 09:45:36.64ID:aLtS0JHSp >>93
忘れてると思うが、F-1は超音速練習機T-2の単座型攻撃機でしかも欧米先行メーカーの参考したものね
忘れてると思うが、F-1は超音速練習機T-2の単座型攻撃機でしかも欧米先行メーカーの参考したものね
96名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47])
2022/12/22(木) 09:48:36.31ID:zGERQdPJM ジャギュアの丸パクリ
あれは恥ずかしいw
信念も糞も無い、視察してパクってそのまんま
あれは恥ずかしいw
信念も糞も無い、視察してパクってそのまんま
97名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-sOBI [106.129.159.56])
2022/12/22(木) 09:52:33.96ID:0iXgDJy/a パッケージングやシステムインテグレーションが苦手なら金と工数を投入して勉強するばいいじゃん。
個人レベルで出来ないのはしょうがないけど、出来る人の力をすこしずつ集めればアメリカ並とは言わないけどアメリカに次いだ良いもの出来るんでね?
我ながら理想論語ったな…
個人レベルで出来ないのはしょうがないけど、出来る人の力をすこしずつ集めればアメリカ並とは言わないけどアメリカに次いだ良いもの出来るんでね?
我ながら理想論語ったな…
98名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 09:52:37.20ID:4OAFwUf5099名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 10:00:55.45ID:4OAFwUf50 >>96
ジャギュア初号機初飛行が1969年
T-2初飛行が1971年
ガワを見ただけで2年でコピー出来る訳ないやろ
同じエンジンの双発で当時の流体力学から導き出される機体形状はそんなにバリエーションないから当時の戦闘機はどれもよく似てる
ジャギュア初号機初飛行が1969年
T-2初飛行が1971年
ガワを見ただけで2年でコピー出来る訳ないやろ
同じエンジンの双発で当時の流体力学から導き出される機体形状はそんなにバリエーションないから当時の戦闘機はどれもよく似てる
100名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47])
2022/12/22(木) 10:01:59.23ID:zGERQdPJM 何が車輪の再発明だよ?
他の戦闘機メーカーはその後さまざまな新しいデザインのを生んでるじゃないか
F-3だって単にF35の双発版なだけ
なーんも真新しいものはない
他の戦闘機メーカーはその後さまざまな新しいデザインのを生んでるじゃないか
F-3だって単にF35の双発版なだけ
なーんも真新しいものはない
101名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47])
2022/12/22(木) 10:03:58.35ID:zGERQdPJM102名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 10:17:11.43ID:4OAFwUf50103名無し三等兵 (アウグロ MM4a-7WC/ [119.241.64.180])
2022/12/22(木) 10:21:12.24ID:lNtewgC0M104名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.35.36])
2022/12/22(木) 10:27:56.68ID:pYGUWGojp105名無し三等兵 (ワッチョイ d1ed-6XXu [118.109.64.186])
2022/12/22(木) 10:30:55.51ID:tfM9KG5Y0 F-3スレでF-1の話でレスバしてるのは草
106名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.35.36])
2022/12/22(木) 10:38:31.51ID:pYGUWGojp >>105
勝手にF-1持ち出して三菱はトップ戦闘機メーカー!と言い出す方が悪い
勝手にF-1持ち出して三菱はトップ戦闘機メーカー!と言い出す方が悪い
107名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 10:40:48.91ID:4OAFwUf50 >>106
戦後三菱重工が戦闘機開発をしていないと言う誤情報を広めようとするお前が悪い
戦後三菱重工が戦闘機開発をしていないと言う誤情報を広めようとするお前が悪い
108名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.46.218])
2022/12/22(木) 10:42:19.36ID:WgyvsLTvp >>107
F-1は戦闘機なのかw
F-1は戦闘機なのかw
109名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 10:43:28.53ID:4OAFwUf50 >>108
第3世代ジェット戦闘機やで
第3世代ジェット戦闘機やで
110名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-uMcQ [106.129.39.8])
2022/12/22(木) 10:45:16.69ID:hbfmgDpTa >>108
支援戦闘機だろ。使えなくてすぐに退役したけどw
支援戦闘機だろ。使えなくてすぐに退役したけどw
111名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.45.216])
2022/12/22(木) 10:48:37.21ID:I8UFVDMBp112名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 10:51:08.99ID:4OAFwUf50113名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.34.28])
2022/12/22(木) 10:52:38.44ID:mL0jrcoap 支援戦闘機は戦闘機というより攻撃機な
114名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 10:54:13.84ID:4OAFwUf50115名無し三等兵 (ワッチョイ c205-FgI+ [203.114.222.17])
2022/12/22(木) 10:56:21.12ID:9sxSsqKz0 >>113
攻撃機だけどスクランブルさせられるブラックな環境
攻撃機だけどスクランブルさせられるブラックな環境
117名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 10:59:44.17ID:4OAFwUf50 F-35は第5世代ジェット戦闘機やけどステルス多用途機とも呼ばれる
F-1も空戦能力あるんやから大きな括りで戦闘機、詳しく言えば戦闘攻撃機でええやん
攻撃機として導入したとか聞いた事ないで
F-1も空戦能力あるんやから大きな括りで戦闘機、詳しく言えば戦闘攻撃機でええやん
攻撃機として導入したとか聞いた事ないで
118名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-kn6P [126.253.45.190])
2022/12/22(木) 11:09:30.07ID:NzdwMmjwp マイルール言い出した
F-1の任務は最初から攻撃機だぞ
それも対艦攻撃任務を想定した設計
F-1の任務は最初から攻撃機だぞ
それも対艦攻撃任務を想定した設計
119名無し三等兵 (ワッチョイ d1ed-6XXu [118.109.64.186])
2022/12/22(木) 11:09:43.67ID:tfM9KG5Y0120名無し三等兵 (オッペケ Sr11-JiKK [126.236.184.190])
2022/12/22(木) 11:13:01.83ID:RTnrRF4xr 支援戦闘の機やろ
そんな名前にするからスクランブルにむりやり引っ張り出されたけど
そんな名前にするからスクランブルにむりやり引っ張り出されたけど
121名無し三等兵 (スッップ Sda2-2xgZ [49.98.217.132])
2022/12/22(木) 12:09:11.94ID:STuAU9YCd 対空レーダーの無い戦闘機とか扱いに困る
122名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-uMcQ [106.129.38.40])
2022/12/22(木) 12:09:59.59ID:H9W/xg8wa123名無し三等兵 (ワッチョイ e9ba-e5AJ [180.147.137.22])
2022/12/22(木) 12:35:17.46ID:9rA3GVQ80 大戦略とかって現実とゲームを同列で話す人って
命の大切さとかどう考えてるの?
命の大切さとかどう考えてるの?
124名無し三等兵 (オッペケ Sr11-JiKK [126.236.189.74])
2022/12/22(木) 12:38:00.68ID:oK5nnRKXr 現実で攻撃機なのを認めず対空戦闘させようとする方が
余程命の扱いが雑じゃねーの
余程命の扱いが雑じゃねーの
125名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.148.122])
2022/12/22(木) 12:41:23.47ID:P9kZSdAXM そうそう
パイロットの命を守ろうという思想がまず無い
そんな国と企業に単独で開発させたら超音速棺桶になるだけ
パイロットの命を守ろうという思想がまず無い
そんな国と企業に単独で開発させたら超音速棺桶になるだけ
126名無し三等兵 (オッペケ Sr11-FgI+ [126.156.138.32])
2022/12/22(木) 12:45:44.81ID:Kf1khkV4r 1970年代初飛行の攻撃機の話を
50年後のマルチロール機の開発を否定する論拠にするって無理筋だと思わないんだろうか?
50年後のマルチロール機の開発を否定する論拠にするって無理筋だと思わないんだろうか?
127名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.148.122])
2022/12/22(木) 12:50:37.63ID:P9kZSdAXM MRJも安全設備不備でやり直し食らって改造効かんで開発中止
もうね、乗員乗客を何としても守るっていう基本すら持ってないw
恥晒しただけ
もうね、乗員乗客を何としても守るっていう基本すら持ってないw
恥晒しただけ
128名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.239.2])
2022/12/22(木) 12:52:21.14ID:y6tP4XVKr 何でMRJの話が出てくるんだ?
129名無し三等兵 (ワッチョイ c205-FgI+ [203.114.222.17])
2022/12/22(木) 12:53:31.20ID:9sxSsqKz0 F-1の話が無理筋だと気付いたから
130名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.148.122])
2022/12/22(木) 12:56:40.19ID:P9kZSdAXM 企業として最新の航空機にケチついて悔しかろうw
それで何でまともな戦闘機を作れると?
超音速ステルス棺桶機w
それで何でまともな戦闘機を作れると?
超音速ステルス棺桶機w
131名無し三等兵 (ワッチョイ 0de0-ElPU [122.201.7.76])
2022/12/22(木) 13:32:30.77ID:DbCzv1Ip0 >>91
>めちゃくちゃ桁間違えてない?
戦闘機用の大型エンジンでアフターバーナーを使えば瞬間的に10万kWを
出せるって所だろ。更に排気を動力に変換するのも大きなロスが出る。
で、戦闘機用大型エンジンと同等の空気流量のエンジンでの発電量は ↓
KAWASAKI L30A 発電出力 32,160kw (空気流量はF119、F135に近い90kg/s位)
>めちゃくちゃ桁間違えてない?
戦闘機用の大型エンジンでアフターバーナーを使えば瞬間的に10万kWを
出せるって所だろ。更に排気を動力に変換するのも大きなロスが出る。
で、戦闘機用大型エンジンと同等の空気流量のエンジンでの発電量は ↓
KAWASAKI L30A 発電出力 32,160kw (空気流量はF119、F135に近い90kg/s位)
132名無し三等兵 (オッペケ Sr11-JiKK [126.236.191.114])
2022/12/22(木) 13:36:08.01ID:oaIDQQ0Wr 空飛ばない発電機と比較して何がわかるんだよ阿呆
133名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-rmMG [126.182.223.214])
2022/12/22(木) 14:07:05.75ID:vBv2Gb2jp 無理筋とかいう以前の段階で無意味だし難癖にすらなってなくてひたすらかわいそう。
134名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-mr83 [106.128.50.142])
2022/12/22(木) 14:26:55.36ID:/kEp0f3ua 【映画「トップガン」続編で注目】元戦闘機パイロット語る次世代戦闘機【深層NEWS】
https://m.youtube.com/watch?v=0yUILjeXMlA
https://m.youtube.com/watch?v=0yUILjeXMlA
135名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-kn6P [126.193.40.105])
2022/12/22(木) 15:10:39.86ID:rR1wySncp136名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.241.2])
2022/12/22(木) 15:42:54.74ID:SfrmCSrE0 つまらんことばかり言って事実を何を見てない
イギリスはテンペストを正式スタートを宣言していない
当然のことながら開発予算を計上できてない
アンチがテンペストは開発してると主張してるものは
あくまでも将来戦闘機に資する技術開発で将来戦闘機を開発はしてない
それに対して日本は2020年4月に正式スタートして
来年度も予算げ計上されている
現在の状況は日本の次期戦闘機は開発進行中であり、テンペストは単なる構想に過ぎない
しかも、三国共同声明も事業統合や機体統一なんて話は一切記載されず
ただ、協力することを宣言したに過ぎない内容でしかなく、具体的な内容は一切無し
依然として日本は単独で開発を進め、英伊は将来戦闘機の正式スタートを決めてもいない
イギリスはテンペストを正式スタートを宣言していない
当然のことながら開発予算を計上できてない
アンチがテンペストは開発してると主張してるものは
あくまでも将来戦闘機に資する技術開発で将来戦闘機を開発はしてない
それに対して日本は2020年4月に正式スタートして
来年度も予算げ計上されている
現在の状況は日本の次期戦闘機は開発進行中であり、テンペストは単なる構想に過ぎない
しかも、三国共同声明も事業統合や機体統一なんて話は一切記載されず
ただ、協力することを宣言したに過ぎない内容でしかなく、具体的な内容は一切無し
依然として日本は単独で開発を進め、英伊は将来戦闘機の正式スタートを決めてもいない
137名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.241.2])
2022/12/22(木) 16:02:31.30ID:SfrmCSrE0 https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
防衛政策が発表された後でも
防衛省公式HPでは次期戦闘機開発についての方針は記載内容変更無し
これが現実ですな
防衛政策が発表された後でも
防衛省公式HPでは次期戦闘機開発についての方針は記載内容変更無し
これが現実ですな
138名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 16:18:26.55ID:4OAFwUf50 >>137
英伊に切れるカードが無さすぎるんよな
4.5世代機までのノウハウは日本も持ってるし第5世代はF-35でほぼ共通基盤やからな
BAEは特に三菱重工と得意分野がもろかぶりやし
部品や素材などのサプライチェーンに中国を噛ませないようにするサプライチェーンセキュリティの確保と細かい部品の企画統一、いくつかの独占技術に対するライセンス共有くらいしか出来んよな
まぁそこまで出来れば大したもんではあるけど
英伊に切れるカードが無さすぎるんよな
4.5世代機までのノウハウは日本も持ってるし第5世代はF-35でほぼ共通基盤やからな
BAEは特に三菱重工と得意分野がもろかぶりやし
部品や素材などのサプライチェーンに中国を噛ませないようにするサプライチェーンセキュリティの確保と細かい部品の企画統一、いくつかの独占技術に対するライセンス共有くらいしか出来んよな
まぁそこまで出来れば大したもんではあるけど
139名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp11-kn6P [126.205.87.2])
2022/12/22(木) 16:33:15.43ID:YPvpHHJNp 未だに単独開発の妄想やめられないなら巣に戻ったら?
140名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.167.110.28])
2022/12/22(木) 16:56:04.65ID:HjzhIvWJr141名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/22(木) 17:12:15.47ID:zfSB3m8Fr 日本主導ってのは◯◯ニーはないってことだろ?
その最初のアクションは具体的にバリエーションを描いて見せたりして、何らかの決定を促していく作業だろ?
そこそこ信憑性がなければ話にならないのだから日本しか無いだろ
その最初のアクションは具体的にバリエーションを描いて見せたりして、何らかの決定を促していく作業だろ?
そこそこ信憑性がなければ話にならないのだから日本しか無いだろ
142名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.74])
2022/12/22(木) 17:26:39.04ID:SiPVoEoVM 英伊主導・・・第6世代戦闘機←――――――――→超音速ステルス棺桶・・・日本主導
主導権は100:0がベスト
主導権は100:0がベスト
143名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-DiWi [106.72.201.194])
2022/12/22(木) 17:37:32.06ID:Ok/UZ/640144名無し三等兵 (スップ Sd02-5hSe [1.75.0.68])
2022/12/22(木) 17:45:16.87ID:dAFu9tzcd 日本頼りのイギリスさん
145名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.74])
2022/12/22(木) 17:46:19.60ID:SiPVoEoVM 修正効いてまともになっただけまだ相当マシw
一方MRJは修正も効かず審査も通らずお蔵入りwww
設計そのものが糞の証
この差は大きいな
一方MRJは修正も効かず審査も通らずお蔵入りwww
設計そのものが糞の証
この差は大きいな
146名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 18:15:55.81ID:4OAFwUf50147名無し三等兵 (スップ Sd02-5hSe [1.75.0.68])
2022/12/22(木) 18:18:10.92ID:dAFu9tzcd JIS規格ではハイテク機の型式証明が取れないからモージュル事やり直しする間に最大の売りの燃費の良さもライバルに追い付かれたて事で凍結
その失敗から世界相手に武器商人で食べてるイギリスさんイタリアさんにF-3を練りこんでもらって世界相手に武器輸出のノウハウを得る
エエ話しやん
ノウハウ掴んで潜水艦やミサイルなどの武器ジャンジャン売ろ
その失敗から世界相手に武器商人で食べてるイギリスさんイタリアさんにF-3を練りこんでもらって世界相手に武器輸出のノウハウを得る
エエ話しやん
ノウハウ掴んで潜水艦やミサイルなどの武器ジャンジャン売ろ
148名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.93.160])
2022/12/22(木) 18:19:16.14ID:+vlLIcrgd というか金曜日てもないのにワッチョイとかどころかIPアドレス変えてるとか、ルーター頻繁に再起動かけてるのな
荒らしのためにそこまでするか
荒らしのためにそこまでするか
149名無し三等兵 (オッペケ Sr11-fFu0 [126.211.46.75 [上級国民]])
2022/12/22(木) 18:48:43.47ID:copAciySr >>144
金も技術も失った日本がなんだって?
金も技術も失った日本がなんだって?
150名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 18:52:11.82ID:Mj3OJV4Rr 発狂してるオッペケがいるな(俺じゃないよー
151名無し三等兵 (ワッチョイ 2e90-AjMF [121.3.32.232])
2022/12/22(木) 18:59:06.61ID:KjNElEsq0 >>80
p8は任務多すぎでドローン統合制御するから、新たな専門職、オペレーターを育成しないといけない
任務的に複雑化して大変なんだよな
ドローンの整備もセットでやるし、パッケージは
P8×24機ローテーション
専属哨戒機30-40機
のパッケージで運用人員クソ増える
なのでP1のほうが教育と運用楽
p8は任務多すぎでドローン統合制御するから、新たな専門職、オペレーターを育成しないといけない
任務的に複雑化して大変なんだよな
ドローンの整備もセットでやるし、パッケージは
P8×24機ローテーション
専属哨戒機30-40機
のパッケージで運用人員クソ増える
なのでP1のほうが教育と運用楽
152名無し三等兵 (スップ Sd02-5hSe [1.75.0.68])
2022/12/22(木) 19:01:56.90ID:dAFu9tzcd >>149
取得した技術はなくならないよのに最近半導体で韓国人が同じ事いうよな
取得した技術はなくならないよのに最近半導体で韓国人が同じ事いうよな
153名無し三等兵 (スッップ Sda2-Umle [49.96.26.156])
2022/12/22(木) 19:11:55.23ID:lrBglrP0d >>146
年収300万もないんじゃないかな…
年収300万もないんじゃないかな…
154名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/22(木) 19:57:29.28ID:4OAFwUf50 >>153
それは思ってても言わんのが優しさやで
それは思ってても言わんのが優しさやで
155名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:04:21.36ID:ZYgLwM0T0 >>137
国内向けの日本語発表なんて何の意味もないよ。
例えばユネスコの軍艦島登録の際の国内向け発表と英語での国外向け発表の二枚舌、慰安婦問題での安倍のアメリカPBSでの発言やホワイトハウス前庭での記者会見での発言(韓国人移民の質問に答えた際)と、
国内向けの国会答弁での二枚舌とか、」日本人が英語ができなくて国際的視野がない事をいいことに、日本の政府機関は二枚舌やりたい放題だからね。
国内向けの日本語発表なんて何の意味もないよ。
例えばユネスコの軍艦島登録の際の国内向け発表と英語での国外向け発表の二枚舌、慰安婦問題での安倍のアメリカPBSでの発言やホワイトハウス前庭での記者会見での発言(韓国人移民の質問に答えた際)と、
国内向けの国会答弁での二枚舌とか、」日本人が英語ができなくて国際的視野がない事をいいことに、日本の政府機関は二枚舌やりたい放題だからね。
156名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 20:05:43.88ID:Mj3OJV4Rr >>155
英語でなら何言ってるんだ?我が国政府は
英語でなら何言ってるんだ?我が国政府は
157名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.133.51.246])
2022/12/22(木) 20:08:26.47ID:2+SBlJsia 念仏またIPコロコロして自演してんのか
いい加減巣に帰れよ
いい加減巣に帰れよ
158名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:12:10.35ID:ZYgLwM0T0 軍艦島で有名なのは 「against their will under harsh condition(彼らの意思に反して過酷な状況下で)」「forced to work(強制労働)」「victims(犠牲者)」とかの英文を世界に向けて発表したくせに、
国内向けには「軍艦島に関しては強制労働を認めたことはない」とか日本語で言い訳した事ね。日本在住のロバート・ゲラーとかモーリー・ロバートソンとかの英語ネイティブに
「外務省の役人は基礎的な英語を勉強した方がいい」とか皮肉られまくってた
国内向けには「軍艦島に関しては強制労働を認めたことはない」とか日本語で言い訳した事ね。日本在住のロバート・ゲラーとかモーリー・ロバートソンとかの英語ネイティブに
「外務省の役人は基礎的な英語を勉強した方がいい」とか皮肉られまくってた
159名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:15:16.65ID:ZYgLwM0T0 軍艦島に関する産経の報道ね
これでは慰安婦外交の二の舞ではないか! 「forced to work」は一般に「強制労働」と読む…
https://www.sankei.com/article/20150723-2XV3BPJFLJPZHBZJJZ64VMUQSQ/
これでは慰安婦外交の二の舞ではないか! 「forced to work」は一般に「強制労働」と読む…
https://www.sankei.com/article/20150723-2XV3BPJFLJPZHBZJJZ64VMUQSQ/
160名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-e5AJ [111.64.228.110])
2022/12/22(木) 20:15:33.44ID:UN0q2VnQ0 GCAPについて語れよw
161名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:20:30.02ID:ZYgLwM0T0162名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/22(木) 20:20:33.75ID:zfSB3m8Fr そうこうしている間にH3打ち上げ間近
163名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 20:22:00.63ID:Mj3OJV4Rr >>158
これ?
"they were requisitioned under the National Requisition Ordinance which was applied to the Korean Peninsula at the time and that, given the nature of the policy of requisition, there were also cases in which they were requisitioned against their will".[
これ?
"they were requisitioned under the National Requisition Ordinance which was applied to the Korean Peninsula at the time and that, given the nature of the policy of requisition, there were also cases in which they were requisitioned against their will".[
164名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:27:50.60ID:ZYgLwM0T0 >>163
違う。もっと一目見て「強制労働」ってわかる部分があるから。お前が参照したホームページ見せてみろ。全文載ってるところな。
日本政府が卑劣だったのは「この発表文ではILOが禁止した強制労働(Forced labor)には当たりません」とかいうアクロバット言い訳をしたことな。
そんな官僚的な言い訳は世界のメディアや学者や国民に伝わるわけないのに、安倍の故郷の山口を含んだ「明治の産業革命遺産」を世界遺産を通したいがための欲望で
「強制労働を認めていない」とかの国内に向けてアクロバット擁護して、実際は世界に向けて強制労働を認めて世界遺産登録してた。
違う。もっと一目見て「強制労働」ってわかる部分があるから。お前が参照したホームページ見せてみろ。全文載ってるところな。
日本政府が卑劣だったのは「この発表文ではILOが禁止した強制労働(Forced labor)には当たりません」とかいうアクロバット言い訳をしたことな。
そんな官僚的な言い訳は世界のメディアや学者や国民に伝わるわけないのに、安倍の故郷の山口を含んだ「明治の産業革命遺産」を世界遺産を通したいがための欲望で
「強制労働を認めていない」とかの国内に向けてアクロバット擁護して、実際は世界に向けて強制労働を認めて世界遺産登録してた。
165名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 20:31:25.48ID:Mj3OJV4Rr >>159
それ、日本人ならおおよそ皆適用されたし
↓
>>158
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%B4%E7%94%A8%E4%BB%A4
国民徴用令(こくみんちょうようれい、昭和14年7月8日勅令第451号)
※国家総動員法第4条[1]の規定に基く国民の徴用
※国家総動員法第6条の規定に基く被徴用者の使用、賃金、給料、その他従業条件に関する命令
→1939年(昭和14年)7月より、日本内地で実施される[7]。
→日本統治時代の朝鮮では、法令上は1939年10月1日から施行[8]されていたが、実際の適用は遅らせて民間企業による自由募集~
?
それ、日本人ならおおよそ皆適用されたし
↓
>>158
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%B4%E7%94%A8%E4%BB%A4
国民徴用令(こくみんちょうようれい、昭和14年7月8日勅令第451号)
※国家総動員法第4条[1]の規定に基く国民の徴用
※国家総動員法第6条の規定に基く被徴用者の使用、賃金、給料、その他従業条件に関する命令
→1939年(昭和14年)7月より、日本内地で実施される[7]。
→日本統治時代の朝鮮では、法令上は1939年10月1日から施行[8]されていたが、実際の適用は遅らせて民間企業による自由募集~
?
166名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 20:32:51.25ID:Mj3OJV4Rr167名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.146.40.157])
2022/12/22(木) 20:33:56.19ID:8Oai04W0a 念仏が一人で自演か?
168名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 20:34:46.11ID:Mj3OJV4Rr 何がやりたいんだろうねぇ
…おれは関係ナイからな
…おれは関係ナイからな
169名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:35:23.52ID:ZYgLwM0T0 なお本来なら外務省や文科省傘下の文化庁が世界遺産の登録を管轄するんだけど、安倍政権の「明治の産業革命遺産」では、安倍の肝いりで特別に内閣官房に世界遺産対策特別チーム作ってやってたからな。
自分は外務省や文科省に電話何度もして、複数の担当官にその辺の事情を聞いたから間違いない
自分は外務省や文科省に電話何度もして、複数の担当官にその辺の事情を聞いたから間違いない
170名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 20:36:23.97ID:Mj3OJV4Rr171名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:37:50.93ID:ZYgLwM0T0 >>165
だから国内向けの日本語での「正論」なんて海外に通用しないのよ。
その辺の事情を英語で発表しないで、英語で絶対に出しちゃいけない先に提示した文言使って発表しちゃうんだから。
海外では「正当な徴用」なんて認識してるメディアはほぼ皆無だから。
だから国内向けの日本語での「正論」なんて海外に通用しないのよ。
その辺の事情を英語で発表しないで、英語で絶対に出しちゃいけない先に提示した文言使って発表しちゃうんだから。
海外では「正当な徴用」なんて認識してるメディアはほぼ皆無だから。
172名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 20:39:14.49ID:Mj3OJV4Rr173名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.146.40.157])
2022/12/22(木) 20:48:50.96ID:8Oai04W0a 念仏はまともに相手にされないので、自演でスレと関係ない話をして荒らす方向に転換したのか(笑)
174名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:51:49.75ID:ZYgLwM0T0 >>172
君が「後で外務省が出した英文」を今更俺に提示して日本側の正当性を示したって意味ないってなぜわからないの?w
読売のも追加しとくか
https://archive.is/20150705171859/http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150705-OYT1T50086.html
君が「後で外務省が出した英文」を今更俺に提示して日本側の正当性を示したって意味ないってなぜわからないの?w
読売のも追加しとくか
https://archive.is/20150705171859/http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150705-OYT1T50086.html
175名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 20:56:47.44ID:ZYgLwM0T0 もちろん海外のニュースでもはっきりと「forced labourersを認めた」と書かれてしまう
https://www.theguardian.com/world/2015/jul/06/japan-sites-get-world-heritage-status-after-forced-labour-acknowledgement
https://www.theguardian.com/world/2015/jul/06/japan-sites-get-world-heritage-status-after-forced-labour-acknowledgement
176名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/22(木) 21:02:37.59ID:ZYgLwM0T0 韓国の主張に譲歩してユネスコで韓国の主張を認める約束をした発表を英語でして世界遺産登録しておいて、
国内から非難されたら今度は、ユネスコで英文で発表した約束を破り、最終的にユネスコから約束を守れ袋叩きにされる。
日本政府の二枚舌は絶対に信じてはならないよ。
軍艦島に「強い遺憾」 ユネスコ世界遺産委が決議採択
https://www.sankei.com/article/20210722-IEG2Q7NFTFLZTFCT7AH5NNV5EE/
国内から非難されたら今度は、ユネスコで英文で発表した約束を破り、最終的にユネスコから約束を守れ袋叩きにされる。
日本政府の二枚舌は絶対に信じてはならないよ。
軍艦島に「強い遺憾」 ユネスコ世界遺産委が決議採択
https://www.sankei.com/article/20210722-IEG2Q7NFTFLZTFCT7AH5NNV5EE/
177名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 21:03:08.59ID:Mj3OJV4Rr178名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 21:05:00.16ID:Mj3OJV4Rr179名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 21:13:25.46ID:Mj3OJV4Rr180名無し三等兵 (ワッチョイ 1963-BqiG [222.145.91.195])
2022/12/22(木) 21:26:23.17ID:lD8Vuqgg0 結局日本主導は変わらなくてスレ違いのネタでキレてるの?
181名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 21:28:19.00ID:Mj3OJV4Rr 自分の持ちネタ掻き出して発狂してる模様
何でそんなにチョン国の謝罪賠償ネタを
ストックしてるのか(因みに英語は読めん
何でそんなにチョン国の謝罪賠償ネタを
ストックしてるのか(因みに英語は読めん
182名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.9])
2022/12/22(木) 21:29:33.79ID:laLqyi3IM 英伊主導・・・第6世代戦闘機←――――――――→超音速ステルス棺桶・・・日本主導
主導権は100:0がベスト
主導権は100:0がベスト
183名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.167.107.249])
2022/12/22(木) 21:33:19.95ID:opl+jOllr アンチは年末に別計画になると思ってたからな(笑)
3カ国共同声明なんて協力することを決めたというだけだった
統一機体やら事業統合なんて発表なかったのは傑作(笑)
新聞報道信じて馬鹿踊りは恥ずかしかった
3カ国共同声明なんて協力することを決めたというだけだった
統一機体やら事業統合なんて発表なかったのは傑作(笑)
新聞報道信じて馬鹿踊りは恥ずかしかった
184名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 21:38:17.46ID:Mj3OJV4Rr >>180
まあ何と言うか
>60 名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135]) 2022/12/21(水) 20:58:21.37 ID:TJO9Igj40
>イタリアが分担比でガタガタ言い始めて他の欧州諸国も入れるのを排除すべきでないとか言い始めてるから、
>国際コミュ力と国際外交能力が主要国最低で、欧州社会の部外者である日本が、上手く開発を主導できるとはとても思えない。
第せめて英国との二国間開発にしとくべきだった。
↓
一日後
↓
>176 名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135]) sage 2022/12/22(木) 21:02:37.59 ID:ZYgLwM0T0
>韓国の主張に譲歩してユネスコで韓国の主張を認める約束をした発表を英語でして世界遺産登録しておいて、
>国内から非難されたら今度は、ユネスコで英文で発表した約束を破り、最終的にユネスコから約束を守れ袋叩きにされる。
>日本政府の二枚舌は絶対に信じてはならないよ。
>軍艦島に「強い遺憾」 ユネスコ世界遺産委が決議採択
https://www.sankei.com/article/20210722-IEG2Q7NFTFLZTFCT7AH5NNV5EE/
ナニがあった www
まあ何と言うか
>60 名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135]) 2022/12/21(水) 20:58:21.37 ID:TJO9Igj40
>イタリアが分担比でガタガタ言い始めて他の欧州諸国も入れるのを排除すべきでないとか言い始めてるから、
>国際コミュ力と国際外交能力が主要国最低で、欧州社会の部外者である日本が、上手く開発を主導できるとはとても思えない。
第せめて英国との二国間開発にしとくべきだった。
↓
一日後
↓
>176 名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135]) sage 2022/12/22(木) 21:02:37.59 ID:ZYgLwM0T0
>韓国の主張に譲歩してユネスコで韓国の主張を認める約束をした発表を英語でして世界遺産登録しておいて、
>国内から非難されたら今度は、ユネスコで英文で発表した約束を破り、最終的にユネスコから約束を守れ袋叩きにされる。
>日本政府の二枚舌は絶対に信じてはならないよ。
>軍艦島に「強い遺憾」 ユネスコ世界遺産委が決議採択
https://www.sankei.com/article/20210722-IEG2Q7NFTFLZTFCT7AH5NNV5EE/
ナニがあった www
185名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-DiWi [27.121.150.86])
2022/12/22(木) 21:56:46.74ID:cXj/75Y50 スレチだけど、インドのSu-30MKIが1月に来るって
https://news.yahoo.co.jp/articles/3086cf07630f41648715c35bb63d1ccdb9daa7f7
来日するのは、インド空軍の西部航空コマンドに所属するSu-30MKI戦闘機4機とC-17輸送機2機で、
支援人員も150名が展開するそうです。
航空自衛隊から参加するのは、百里基地に所在する第7航空団のF-2戦闘機4機と、
小松基地に所在する飛行教導群のF-15戦闘機4機、中部航空警戒管制団などであり、
前述の2箇所の基地を使って各種戦術訓練を行うといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3086cf07630f41648715c35bb63d1ccdb9daa7f7
来日するのは、インド空軍の西部航空コマンドに所属するSu-30MKI戦闘機4機とC-17輸送機2機で、
支援人員も150名が展開するそうです。
航空自衛隊から参加するのは、百里基地に所在する第7航空団のF-2戦闘機4機と、
小松基地に所在する飛行教導群のF-15戦闘機4機、中部航空警戒管制団などであり、
前述の2箇所の基地を使って各種戦術訓練を行うといいます。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-DiWi [27.121.150.86])
2022/12/22(木) 21:58:34.71ID:cXj/75Y50187名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.250.92])
2022/12/22(木) 22:02:15.83ID:Mj3OJV4Rr >>186
そんな記事をサクッと用意できるID:TJO9Igj40に言ったって
そんな記事をサクッと用意できるID:TJO9Igj40に言ったって
188名無し三等兵 (ワッチョイ d1bf-e5AJ [118.241.172.230])
2022/12/22(木) 23:27:41.07ID:JBBwdnFi0 うぜーし両方NGしたわ
スレ違い消えろ
スレ違い消えろ
189名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-dtN2 [114.177.70.7])
2022/12/23(金) 05:11:54.05ID:xyPjxzEi0 朝鮮人は周回遅れの話が得意だからなあ
190名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.148.129])
2022/12/23(金) 08:46:38.92ID:yxsb+EV5M 過去の資料とか予算しか根拠にしたがらない点とかもね
現状と未来を考える知能が無い
現状と未来を考える知能が無い
191名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 09:18:37.67ID:8ZVdIBC60 挙げ句の果てには、珍しく出した過去の資料も目を通しておらず、
そこから引用文の句読点に食ってかかるレベルの恥晒しが居た
たしかブーイモ何とかさん?
そこから引用文の句読点に食ってかかるレベルの恥晒しが居た
たしかブーイモ何とかさん?
192名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.148.129])
2022/12/23(金) 09:47:42.68ID:yxsb+EV5M ははは
その引用文コピペしてきて何だと言いたいのかすら理解できないレスだったからなぁ
猿らしいコピペw
NIMSがRRと仲良いのはNIMSの歴史見ればわかること
その引用文コピペしてきて何だと言いたいのかすら理解できないレスだったからなぁ
猿らしいコピペw
NIMSがRRと仲良いのはNIMSの歴史見ればわかること
193名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 09:55:20.70ID:8ZVdIBC60 >>192
お前か。
ちゃんと文章読めば先行してる上位3社に食い込んでる
状況、と言うよりは先行社に割り込まなきゃならないから
技術レベルはさておきそれらと提携せざるをえない日本企業
の現状,,が書いてある。
その辺は件のブーイモは全然読まなかった訳な
まぁ,その引用文の,句読点にいきなり反応してる所を
見ればバレバレ(さて今日も食い付いてくるかなぁ,w
お前か。
ちゃんと文章読めば先行してる上位3社に食い込んでる
状況、と言うよりは先行社に割り込まなきゃならないから
技術レベルはさておきそれらと提携せざるをえない日本企業
の現状,,が書いてある。
その辺は件のブーイモは全然読まなかった訳な
まぁ,その引用文の,句読点にいきなり反応してる所を
見ればバレバレ(さて今日も食い付いてくるかなぁ,w
194名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.148.129])
2022/12/23(金) 10:06:20.19ID:yxsb+EV5M195名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 10:10:55.64ID:8ZVdIBC60 >>194
と、発狂して猿連呼?
https://www.nanonet.go.jp/magazine/feature/10-9-innovation/28.html
でロールス・ロイスと組めてNIMSハッピー!
とか短絡的に書ける阿呆が文系がどうだとか
言うのかね
…該当箇所、引用しながら説明してみてよ。
Cheeky monKiじゃ無ければなw
と、発狂して猿連呼?
https://www.nanonet.go.jp/magazine/feature/10-9-innovation/28.html
でロールス・ロイスと組めてNIMSハッピー!
とか短絡的に書ける阿呆が文系がどうだとか
言うのかね
…該当箇所、引用しながら説明してみてよ。
Cheeky monKiじゃ無ければなw
196名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 10:14:01.88ID:8ZVdIBC60 >>194
先ずは、日本側の現状について
↓
日本のタービンブレードは海外をリードしている.耐用温度が25℃上がったら,
以前の材料を新しい材料で置換えるという.NIMSで開発した耐熱合金は
耐用温度が60℃上がったから,水泳でいえば水を空けたことになる.
これに加えて,コーティング材,タービンディスク材を開発し,ブレード,
コーティング,ディスクの3点セットを,NIMSという独立行政法人で準備することが
できたことになる.
先ずは、日本側の現状について
↓
日本のタービンブレードは海外をリードしている.耐用温度が25℃上がったら,
以前の材料を新しい材料で置換えるという.NIMSで開発した耐熱合金は
耐用温度が60℃上がったから,水泳でいえば水を空けたことになる.
これに加えて,コーティング材,タービンディスク材を開発し,ブレード,
コーティング,ディスクの3点セットを,NIMSという独立行政法人で準備することが
できたことになる.
197名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.148.129])
2022/12/23(金) 10:29:12.64ID:yxsb+EV5M やはり猿w
話が通じないw
俺が何でそのページ貼ったのかも理解出来なかったせいだろうね
だれか猿語わかる人連れてきてーw
話が通じないw
俺が何でそのページ貼ったのかも理解出来なかったせいだろうね
だれか猿語わかる人連れてきてーw
198名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 10:58:45.52ID:8ZVdIBC60 >>197
ちゃんと読んでる?
それとも、僕の考える、でなくて「僕の見たい」所しか見てないかな。
ロールス・ロイスとNIMSの関係性、あるいは
NIMS と日本企業の関係性について芋「僕の考えてた」
想定とは違う情報もあったりしないだろうね?
まぁ、何も引用出来ないでお猿さんの話を始める
辺り、コミュニケーションが成り立ちませんかw
ちゃんと読んでる?
それとも、僕の考える、でなくて「僕の見たい」所しか見てないかな。
ロールス・ロイスとNIMSの関係性、あるいは
NIMS と日本企業の関係性について芋「僕の考えてた」
想定とは違う情報もあったりしないだろうね?
まぁ、何も引用出来ないでお猿さんの話を始める
辺り、コミュニケーションが成り立ちませんかw
199名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.101])
2022/12/23(金) 11:02:50.07ID:6BoS9aJRM さくっとNG
200名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 11:07:00.01ID:8ZVdIBC60 >ちなみにNIMS素材
>これはNIMSとロールスロイスのと共同開発の賜物であって、NIMSの歴史から見れば
>ロールスロイスがあって初めて国際舞台にデビュー出来たものだよ
>IHIはそのおこぼれを搾取しただけだ
なお現実
→ロールス・ロイスは1980年代から自社開発をスローダウンさせ,基礎研究をアウトソーシングしつつ,材料の性能アップを進めていた
→ロールス・ロイスは高温部材に弱いという評判
技術ないから弱い、と言う評判をNIMSのお陰で払拭出来た
企業がナンだって?w
>これはNIMSとロールスロイスのと共同開発の賜物であって、NIMSの歴史から見れば
>ロールスロイスがあって初めて国際舞台にデビュー出来たものだよ
>IHIはそのおこぼれを搾取しただけだ
なお現実
→ロールス・ロイスは1980年代から自社開発をスローダウンさせ,基礎研究をアウトソーシングしつつ,材料の性能アップを進めていた
→ロールス・ロイスは高温部材に弱いという評判
技術ないから弱い、と言う評判をNIMSのお陰で払拭出来た
企業がナンだって?w
201名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 11:11:42.25ID:8ZVdIBC60 https://www.nanonet.go.jp/magazine/feature/10-9-innovation/28.html
についてのまとめ
日本側
→日本のタービンブレードは海外をリードしている.耐用温度が25℃上がったら,
→以前の材料を新しい材料で置換えるという.NIMSで開発した耐熱合金は
→耐用温度が60℃上がったから,水泳でいえば水を空けたことになる.
基本的に世界をリードしてます。
ロールス・ロイス側
→ロールス・ロイスは1980年代から自社開発をスローダウンさせ,基礎研究をアウトソーシングしつつ,材料の性能アップを進めていた
→ロールス・ロイスは高温部材に弱いという評判(←これをNIMSと提携で払拭)
ロールス・ロイスが日本と提携するのは必然!
とブーイモ君は言いたいようです。
まあ国際舞台(市場)除けば、日本側にそこまでの
ニーズは無いようですが
についてのまとめ
日本側
→日本のタービンブレードは海外をリードしている.耐用温度が25℃上がったら,
→以前の材料を新しい材料で置換えるという.NIMSで開発した耐熱合金は
→耐用温度が60℃上がったから,水泳でいえば水を空けたことになる.
基本的に世界をリードしてます。
ロールス・ロイス側
→ロールス・ロイスは1980年代から自社開発をスローダウンさせ,基礎研究をアウトソーシングしつつ,材料の性能アップを進めていた
→ロールス・ロイスは高温部材に弱いという評判(←これをNIMSと提携で払拭)
ロールス・ロイスが日本と提携するのは必然!
とブーイモ君は言いたいようです。
まあ国際舞台(市場)除けば、日本側にそこまでの
ニーズは無いようですが
202名無し三等兵 (ワッチョイ 2163-e5AJ [60.43.69.253])
2022/12/23(金) 11:15:35.79ID:L08FQtjY0 そもそもNIMSはRRから声かけられる前から
日本の産業界の色んな分野に素材を提供してるし
NIMSがあるのはRRのいおかげニダ!みたいな妄想ストーリーを聞かされると頭がクラクラする
日本の産業界の色んな分野に素材を提供してるし
NIMSがあるのはRRのいおかげニダ!みたいな妄想ストーリーを聞かされると頭がクラクラする
203名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/23(金) 11:24:23.27ID:vfN8JDHk0 まあ、NIMSがRRと共同研究してた時期に三菱とも共同研究してたからな
https://www.nims.go.jp/news/press/2009/03/200903130/p200903130.pdf
https://www.nims.go.jp/news/press/2009/03/200903130/p200903130.pdf
204名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.92.245])
2022/12/23(金) 11:27:13.33ID:bmu/OK60d たぶん三菱やIHIみたいな二流企業とRRは違うというのでしょう
センスがないとか何とか
センスがないとか何とか
205名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.101])
2022/12/23(金) 11:32:00.73ID:6BoS9aJRM206名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 11:35:10.03ID:8ZVdIBC60 馬鹿は皮肉ってのが分からんのかもな(かわにくと読んでそう
341 名無し三等兵 (ブーイモ MM3d-DDnY [202.214.198.164]) 2022/12/16(金) 11:58:53.71 ID:+oELE7tAM
https://www.nanonet.go.jp/magazine/feature/10-9-innovation/28.html
NIMSの中の人も、RRと組めてハッピー!と言ってるw
>96 名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47]) 2022/12/22(木) 09:48:36.31 ID:zGERQdPJM
ジャギュアの丸パクリ
あれは恥ずかしいw
信念も糞も無い、視察してパクってそのまんま
>101 名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47]) 2022/12/22(木) 10:03:58.35 ID:zGERQdPJM
>> 99
ばーか
完成前に視察に行ってんだよw
同じエンジン使えば同じ機体形状になるって?wwwww
ジェットエンジンって昔っから円筒形で代わり映えしないっての
341 名無し三等兵 (ブーイモ MM3d-DDnY [202.214.198.164]) 2022/12/16(金) 11:58:53.71 ID:+oELE7tAM
https://www.nanonet.go.jp/magazine/feature/10-9-innovation/28.html
NIMSの中の人も、RRと組めてハッピー!と言ってるw
>96 名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47]) 2022/12/22(木) 09:48:36.31 ID:zGERQdPJM
ジャギュアの丸パクリ
あれは恥ずかしいw
信念も糞も無い、視察してパクってそのまんま
>101 名無し三等兵 (ブーイモ MM76-N2O4 [163.49.211.47]) 2022/12/22(木) 10:03:58.35 ID:zGERQdPJM
>> 99
ばーか
完成前に視察に行ってんだよw
同じエンジン使えば同じ機体形状になるって?wwwww
ジェットエンジンって昔っから円筒形で代わり映えしないっての
207名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.101])
2022/12/23(金) 11:38:07.88ID:6BoS9aJRM208名無し三等兵 (スププ Sda2-f1Bs [49.98.228.88])
2022/12/23(金) 12:12:18.61ID:u1kaNBokd209名無し三等兵 (スププ Sda2-GFQn [49.96.35.142])
2022/12/23(金) 12:51:48.70ID:EzZe7Jm9d 知り合いの専門家が、F-3はF-16より弱いって言ってた
210名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.148.185])
2022/12/23(金) 13:31:52.51ID:QmfD/rBRM 単独開発F-3なんて直線番長の棺桶
211名無し三等兵 (ワッチョイ 02b1-JDfe [123.226.225.74])
2022/12/23(金) 14:03:22.08ID:is7N5D120 防衛相特設ページ
次期戦闘機の開発について
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
次期戦闘機の開発について
航空優勢と戦闘機の役割
戦闘機の戦い方の変遷
我が国周辺の戦闘機開発及び配備
我が国の将来の戦闘機体系のイメージ
次期戦闘機のコンセプト
日英伊共同開発
次期戦闘機開発に係るこれまでの経緯
次期戦闘機の開発について
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
次期戦闘機の開発について
航空優勢と戦闘機の役割
戦闘機の戦い方の変遷
我が国周辺の戦闘機開発及び配備
我が国の将来の戦闘機体系のイメージ
次期戦闘機のコンセプト
日英伊共同開発
次期戦闘機開発に係るこれまでの経緯
212名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.92.245])
2022/12/23(金) 14:05:43.25ID:bmu/OK60d213名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/23(金) 14:15:00.97ID:vfN8JDHk0214名無し三等兵 (ワッチョイ f25b-HUOZ [117.104.5.153])
2022/12/23(金) 14:56:16.67ID:mxFkLuQw0215名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-8CmD [153.238.130.152])
2022/12/23(金) 14:57:50.77ID:Rar6t5wI0 >>212
それは努力目標であって実際に出来るとは限らんけどね
GCAPになって事業が実質統合したんだから妥協は必要
単独開発じゃ2線級の戦闘機にしかならないから日本も共同開発に踏切ったのは理解出来るよね?
それは努力目標であって実際に出来るとは限らんけどね
GCAPになって事業が実質統合したんだから妥協は必要
単独開発じゃ2線級の戦闘機にしかならないから日本も共同開発に踏切ったのは理解出来るよね?
216名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/23(金) 15:02:42.57ID:vfN8JDHk0 まあ、本当に日本主導ならこれから1年以上かけてワークシェアを調整する必要なんてないからし
共同声明にわざわざ日英伊は平等であるという文言を入れる必要もない
共同声明にわざわざ日英伊は平等であるという文言を入れる必要もない
217名無し三等兵 (ワッチョイ f25b-HUOZ [117.104.5.153])
2022/12/23(金) 15:13:43.19ID:mxFkLuQw0 極論、開発作業の主導権なんてどうだっていいんだよ
問題は具体的な要求性能、コンセプトで、ここを譲る余地が大いにあるから先行きが危惧される
問題は具体的な要求性能、コンセプトで、ここを譲る余地が大いにあるから先行きが危惧される
218名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 15:34:33.06ID:VAsXWtW60 まだ事業が統合されたなんて間抜けなこと言ってる奴がいるのかよ
共同声明なんて協力することを決めましたとしか言ってない
しかも英伊は正式スタートしてない
将来戦闘機開発の予算も組んでいない
今やってるのは将来戦闘機に資する技術開発予算を付けてるだけ
共同声明なんて協力することを決めましたとしか言ってない
しかも英伊は正式スタートしてない
将来戦闘機開発の予算も組んでいない
今やってるのは将来戦闘機に資する技術開発予算を付けてるだけ
219名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.92.245])
2022/12/23(金) 15:39:35.94ID:bmu/OK60d220名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-iW8d [153.234.194.225])
2022/12/23(金) 15:40:49.85ID:3yXBnadsM >>2>>3
おにぎり型でどうすか?
おにぎり型でどうすか?
221名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 15:42:30.48ID:dcltiBVvM >>219
MRJの顛末見りゃ明らかだわな
MRJの顛末見りゃ明らかだわな
222名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 15:48:48.29ID:VAsXWtW60 >>219
GCAPは合弁事業体なんかではない
あくまでも国際協力の枠組みでしかない
共同声明読んでご覧
事業を全て統合するなんて一言も書いてない上に
具体的にどんな協力をするかもか記載されてない
日本は我が国主導の次期戦闘機開発の中での英伊との協力に過ぎない
英伊にとってもテンペスト構想を実現の中での対日協力でしかない
ただ、機体統一するならF-3を英伊が採用するしか無い状態で
だから、日本は英伊が別計画を立てるというなら共用部分以外は出資義務はない
それゆえ来年度も予算を計上して開発作業を進められる
英伊も日本のF-3を採用しない限りは共用部分以外は出資義務なんてない
英が開発するデモ機には日本は出資義務なんてない
君は勝手に事業統合したと解釈するから間違える
国際協力だろうが共同開発だろうが、お互いに共用する部分以外は負担義務は負わない
共同宣言のどこにも全て費用は3カ国で負担するなど書かれていない
公平とか平等というのは単純な費用な分担を意味する言葉ではない
当然、関係ない部分の費用を負担しないのも公平であり平等なのだ
GCAPは合弁事業体なんかではない
あくまでも国際協力の枠組みでしかない
共同声明読んでご覧
事業を全て統合するなんて一言も書いてない上に
具体的にどんな協力をするかもか記載されてない
日本は我が国主導の次期戦闘機開発の中での英伊との協力に過ぎない
英伊にとってもテンペスト構想を実現の中での対日協力でしかない
ただ、機体統一するならF-3を英伊が採用するしか無い状態で
だから、日本は英伊が別計画を立てるというなら共用部分以外は出資義務はない
それゆえ来年度も予算を計上して開発作業を進められる
英伊も日本のF-3を採用しない限りは共用部分以外は出資義務なんてない
英が開発するデモ機には日本は出資義務なんてない
君は勝手に事業統合したと解釈するから間違える
国際協力だろうが共同開発だろうが、お互いに共用する部分以外は負担義務は負わない
共同宣言のどこにも全て費用は3カ国で負担するなど書かれていない
公平とか平等というのは単純な費用な分担を意味する言葉ではない
当然、関係ない部分の費用を負担しないのも公平であり平等なのだ
223名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 15:51:44.16ID:VAsXWtW60224名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.100.136])
2022/12/23(金) 15:52:54.67ID:CB2PmJzqp ワークシェアを調整すると発表してる以上いくら共同開発じゃない妄想しても無駄
225名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 15:54:13.59ID:dcltiBVvM なんで単独開発から大きく舵切って共同開発にしたのかすら理解できてないのか?
国内企業任せでは「駄目だこりゃ」って判明しちゃったんだよ
MRJとXF9が決定打w
国内企業任せでは「駄目だこりゃ」って判明しちゃったんだよ
MRJとXF9が決定打w
226名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 15:54:54.20ID:VAsXWtW60 >>224
防衛省公式HPの次期戦闘機の開発の経緯に追加されましたよ
以下の記述が
→「次期戦闘機について、戦闘機(F-2)の退役が見込まれる2035年度までに、将来にわたって航空優勢を確保・維持することが可能な戦闘機を配備できるよう、改修の自由や同盟国との相互運用性を確保しつつ、英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進する。この際、戦闘機そのものに加え、無人機(UAV)等を含むシステムについても、国際協力を視野に開発に取り組む。」
「次期戦闘機の英国及びイタリアとの共同開発を着実に推進し、2035年度までの開発完了を目指す。次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機(UAV)についても研究開発を推進する。」
「これらの研究開発に際しては、我が国主導を実現すべく、数に勝る敵に有効に対処できる能力を保持することを前提に、将来にわたって適時適切な能力向上が可能となる改修の自由や高い即応性等を実現する国内生産・技術基盤を確保するものとする。」
防衛省公式HPの次期戦闘機の開発の経緯に追加されましたよ
以下の記述が
→「次期戦闘機について、戦闘機(F-2)の退役が見込まれる2035年度までに、将来にわたって航空優勢を確保・維持することが可能な戦闘機を配備できるよう、改修の自由や同盟国との相互運用性を確保しつつ、英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進する。この際、戦闘機そのものに加え、無人機(UAV)等を含むシステムについても、国際協力を視野に開発に取り組む。」
「次期戦闘機の英国及びイタリアとの共同開発を着実に推進し、2035年度までの開発完了を目指す。次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機(UAV)についても研究開発を推進する。」
「これらの研究開発に際しては、我が国主導を実現すべく、数に勝る敵に有効に対処できる能力を保持することを前提に、将来にわたって適時適切な能力向上が可能となる改修の自由や高い即応性等を実現する国内生産・技術基盤を確保するものとする。」
227名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 15:56:11.73ID:VAsXWtW60228名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.100.136])
2022/12/23(金) 15:58:30.41ID:CB2PmJzqp 昨日散々スレチを連打してた人か
すでに2024年までにワークシェアを調整するというスケジュールが発表されてるから妄想しても無駄
三菱もこれからの次期戦闘機開発は日英伊三ヶ国でやると発表してるし
すでに2024年までにワークシェアを調整するというスケジュールが発表されてるから妄想しても無駄
三菱もこれからの次期戦闘機開発は日英伊三ヶ国でやると発表してるし
229名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 15:59:28.86ID:VAsXWtW60 >>224
こんな記載も追加されてました
共同開発の意義
● 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
● 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
● 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
防衛省の見解では日本が主導的に牽引することが定義だそうです
こんな記載も追加されてました
共同開発の意義
● 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
● 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
● 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
防衛省の見解では日本が主導的に牽引することが定義だそうです
230名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 16:01:22.84ID:VAsXWtW60231名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.146.40.157])
2022/12/23(金) 16:01:49.65ID:MZ2szzQua いつもの池沼念仏だろ?
NGしとけよ
NGしとけよ
232名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.100.136])
2022/12/23(金) 16:04:11.26ID:CB2PmJzqp そもそもここはGCAP日英伊共同開発スレだからスレチは巣に帰ったら?
233名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 16:05:50.12ID:VAsXWtW60234名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.146.40.157])
2022/12/23(金) 16:06:26.97ID:MZ2szzQua 念仏は朝から晩まで同じ事を繰り返し書き続けてるガイジだから
NGして相手にしない方がいいぞ
NGして相手にしない方がいいぞ
235名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 16:18:41.49ID:dcltiBVvM 「主導」ってG7やG20での議長国のようなものでしかなく
その中での決定権とか皆無なんだよねーw
その中での決定権とか皆無なんだよねーw
236名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.215])
2022/12/23(金) 16:25:21.49ID:VAsXWtW60 事業統合する訳じゃないから日本の次期戦闘機は日本主導であり
テンペストをどうするかは英伊が決めること
事業統合だと思い込んでたのがバカ
テンペストをどうするかは英伊が決めること
事業統合だと思い込んでたのがバカ
237名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 16:28:08.54ID:dcltiBVvM238名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 16:29:22.02ID:dcltiBVvM 日本は黙って金だけ出して、英伊に全部任せた方がベストなんだよ
239名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.92.245])
2022/12/23(金) 16:29:54.27ID:bmu/OK60d つまり日本は戦闘機作る能力なんて端からなく情けない泣きべそかいてどうか協力してくださいとわめいてるだけか
要約すれば
要約すれば
240名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.92.245])
2022/12/23(金) 16:31:21.35ID:bmu/OK60d >>239
このスレの意見を要約すれば、が抜けてた
このスレの意見を要約すれば、が抜けてた
241名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 16:33:18.52ID:dcltiBVvM242名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-15r9 [106.133.123.235])
2022/12/23(金) 16:52:01.76ID:FAjiJxq3a243名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.92.245])
2022/12/23(金) 16:57:20.64ID:bmu/OK60d >>241
つまり日本政府は態度を弁えろと言いたいわけですね?
つまり日本政府は態度を弁えろと言いたいわけですね?
244名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 17:00:42.50ID:dcltiBVvM >>242
hahaha
わかってないな
技術者ってのは機会があれば、最高の技術を形にして世に出したいという習性があるんだよ
黙ってやらせとけばモンキーモデルにはならない
金ないとか、某国がくだらないこと言うとか気に入らんことがある場合にだけ故意にモンキーモデルにするんだよw
hahaha
わかってないな
技術者ってのは機会があれば、最高の技術を形にして世に出したいという習性があるんだよ
黙ってやらせとけばモンキーモデルにはならない
金ないとか、某国がくだらないこと言うとか気に入らんことがある場合にだけ故意にモンキーモデルにするんだよw
245名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-15r9 [106.133.123.235])
2022/12/23(金) 17:12:19.03ID:FAjiJxq3a >244
BAEが素直にフルスペック出すぐらい商売下手なら既に経営破綻してるだろ
まずはモンキー買わせてアップグレードを小出しにしてそこでも儲けようとするぞ
このまま計画計画進めたらいくら金吸い取られるかわからん
BAEが素直にフルスペック出すぐらい商売下手なら既に経営破綻してるだろ
まずはモンキー買わせてアップグレードを小出しにしてそこでも儲けようとするぞ
このまま計画計画進めたらいくら金吸い取られるかわからん
246名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 17:18:55.66ID:dcltiBVvM >>245
BAEが握ってるような電子戦システムや電装品のアップデートは黙ってても高値で売れる
F15の改修費用やF16Vの新造費用見ても明らかで
ステルス機体とかエンジン性能関係なく、F35新造費用に匹敵する
キモはそっちなんだよねー
だからさ、機体形状がどうなろうが全然大したことは無いのよ
共通だろうが別個だろうがね
BAEが握ってるような電子戦システムや電装品のアップデートは黙ってても高値で売れる
F15の改修費用やF16Vの新造費用見ても明らかで
ステルス機体とかエンジン性能関係なく、F35新造費用に匹敵する
キモはそっちなんだよねー
だからさ、機体形状がどうなろうが全然大したことは無いのよ
共通だろうが別個だろうがね
247名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 17:22:03.59ID:dcltiBVvM で、なんでF15とF16がじゃんじゃん近代化改修出来てんのに
F-2は大して進まなくて寿命が短いのか?
御自慢の機体本体が糞である証拠
F-2は大して進まなくて寿命が短いのか?
御自慢の機体本体が糞である証拠
248名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-8CmD [153.238.130.152])
2022/12/23(金) 17:23:20.58ID:Rar6t5wI0 >>245
ユーロファイターの場合を例に見るに少なくとも共同開発国は同スペックだろ
F-Xで日本に打診してきた時なんてソースコードを開示し独自のアビオニクスの承認まで許可しているし共同開発国の日本にモンキーモデルとかありえないよ
それに相手が出来るなら日本も出来るしな
ユーロファイターの場合を例に見るに少なくとも共同開発国は同スペックだろ
F-Xで日本に打診してきた時なんてソースコードを開示し独自のアビオニクスの承認まで許可しているし共同開発国の日本にモンキーモデルとかありえないよ
それに相手が出来るなら日本も出来るしな
249名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-uMcQ [106.129.153.147])
2022/12/23(金) 17:23:32.48ID:S1lZETIta >>247
F-2は航空自衛隊からも嫌われてるんだろうw
F-2は航空自衛隊からも嫌われてるんだろうw
250名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 17:26:55.40ID:8ZVdIBC60 またハッピー馬鹿のブーイモが暴れてるの?
251名無し三等兵 (スププ Sda2-GFQn [49.96.35.142])
2022/12/23(金) 17:29:16.86ID:EzZe7Jm9d F-35やF-3を数百期程度の保有で何すんの?
中国は作戦機2700機保有してて、10〜20年以内に最新鋭だけで3000機になると言われてる
日本が他国の領土に野心を抱くから中国は怖がって軍拡する
軍拡合戦やっても経済規模や技術力で到底敵わないんだから、下手に刺激するより軍縮したほうがいい
中国は作戦機2700機保有してて、10〜20年以内に最新鋭だけで3000機になると言われてる
日本が他国の領土に野心を抱くから中国は怖がって軍拡する
軍拡合戦やっても経済規模や技術力で到底敵わないんだから、下手に刺激するより軍縮したほうがいい
252名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 17:31:29.72ID:dcltiBVvM F15は2045年まで
F16は2048年まで使うw
どっかの糞企業が自信満々で作ったF-2は寿命延長すら効かない欠陥機
黙ってやらせりゃF-3だって欠陥機になるのは明白だ
F16は2048年まで使うw
どっかの糞企業が自信満々で作ったF-2は寿命延長すら効かない欠陥機
黙ってやらせりゃF-3だって欠陥機になるのは明白だ
253名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.92.245])
2022/12/23(金) 17:33:09.61ID:bmu/OK60d どうにも日本企業が最悪と言いたいだけみたいに見えるのですが
254名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.169])
2022/12/23(金) 17:35:45.32ID:dcltiBVvM 戦闘機作ろうとしてるメーカーと
エンジン作ろうとしてるメーカーだけなw
シャフト屋としては認めてるんだぞ?
エンジン作ろうとしてるメーカーだけなw
シャフト屋としては認めてるんだぞ?
255名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-15r9 [106.133.123.235])
2022/12/23(金) 17:37:24.94ID:FAjiJxq3a256名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.156.208.148])
2022/12/23(金) 17:43:21.80ID:kj2ry21Ur ブーイモ君と他のアンチが
公式見解で発狂してて凄い(笑)
公式見解で発狂してて凄い(笑)
258名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-15r9 [106.133.123.235])
2022/12/23(金) 17:46:59.80ID:FAjiJxq3a >248
無条件でフルスペック供給してもらえると考えてるならあまりに楽観的だな
あとで後頭部を殴られたと喚くハメになる
無条件でフルスペック供給してもらえると考えてるならあまりに楽観的だな
あとで後頭部を殴られたと喚くハメになる
259名無し三等兵 (スップ Sd02-5hSe [1.75.0.68])
2022/12/23(金) 17:51:19.88ID:gLKWlmQbd F-2も最初の計画通りにやればタイフーンと似たような物が出来ていたから相性はエエやろ
多分w
多分w
260名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-15r9 [106.133.123.235])
2022/12/23(金) 17:59:02.10ID:FAjiJxq3a GCAP発足して一ヵ月も経たないのに計画をハンドリング出来なくなってる
共同開発とはいえ日本にとって戦闘機開発は手に余る
素直にF-35買い増ししとけば良かったんだよ
共同開発とはいえ日本にとって戦闘機開発は手に余る
素直にF-35買い増ししとけば良かったんだよ
261名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 18:05:13.76ID:8ZVdIBC60 よし国産と
262名無し三等兵 (ワッチョイ 19f0-kn6P [222.224.225.75])
2022/12/23(金) 18:19:30.85ID:7+ksa/fR0 共同開発になったことで378億円の予算カットという
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20221223-00329641
何がカットされたのか気になる
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20221223-00329641
何がカットされたのか気になる
263名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-5x8o [153.190.133.1])
2022/12/23(金) 18:30:05.82ID:gqQEcpkG0 これは国産厨死亡
264名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.101.79])
2022/12/23(金) 18:39:35.55ID:BW/77RUIp 各国の調達機数については、日本の場合、次期戦闘機がF2の後継機となるため、F2の生産機数94機と同程度になる見通しだ。一方、英国とイタリアは現行の戦闘機ユーロファイター・タイフーンの後継として、テンペストの2035年までの配備を目指している。英国とイタリアの両国空軍はユーロファイターをそれぞれ160機、96機を発注しており、その程度の数になるとみられる。
これが本当ならイタリアが3:3:3を要求するのも分かるが、F-3が94機しか調達しないとは思えない
これが本当ならイタリアが3:3:3を要求するのも分かるが、F-3が94機しか調達しないとは思えない
265名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.107.204])
2022/12/23(金) 19:10:31.47ID:ctYdoKQSr >>264
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
更新された防衛省公式HPを冒頭から読みましょう
( T_T)\(^-^ )
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
更新された防衛省公式HPを冒頭から読みましょう
( T_T)\(^-^ )
266名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 19:27:41.19ID:OT9NYVa/M267名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 19:32:48.22ID:3xWA0Xel0268名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 19:40:31.38ID:OT9NYVa/M269名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 19:50:00.17ID:OT9NYVa/M https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20221223.pdf
>2035年の初号機配備に向け、三か国各々の技術を結集し、開発コストやリスクを分
担しつつ、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発
>次期戦闘機の量産機数の増加や国際的に活躍できる次世代エンジニアの育成等を通じ、
我が国の防衛生産・技術基盤を維持・強化
>英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、
インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献
「我が国主導」が消滅しててワロスwww
>2035年の初号機配備に向け、三か国各々の技術を結集し、開発コストやリスクを分
担しつつ、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発
>次期戦闘機の量産機数の増加や国際的に活躍できる次世代エンジニアの育成等を通じ、
我が国の防衛生産・技術基盤を維持・強化
>英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、
インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献
「我が国主導」が消滅しててワロスwww
270名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/23(金) 19:52:59.42ID:HmNTQha90 日本主導が決定してるなら、なんでわざわざこれから分担割合や開発担当個所を決めて、今イギリスやイタリアがガタガタ言ってるんだよとw
271名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.127.6])
2022/12/23(金) 19:58:09.59ID:S0sUnyolr ブーイモ君、現実をみろよ
予算に我が国主導がどうとかなんて毎年記載してない(笑)
それよりエンジンはRRが関与しないまま製造段階
機体も基本設計ですね
つまり、日本は現行方針のまま来年度も開発
予算面でもアンチの主張崩壊(笑)
エンジンの共同実証?
予算付いてないな(笑)
予算に我が国主導がどうとかなんて毎年記載してない(笑)
それよりエンジンはRRが関与しないまま製造段階
機体も基本設計ですね
つまり、日本は現行方針のまま来年度も開発
予算面でもアンチの主張崩壊(笑)
エンジンの共同実証?
予算付いてないな(笑)
272名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-BqiG [133.106.138.85])
2022/12/23(金) 20:02:20.25ID:dscSiwe/M273名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 20:04:42.38ID:OT9NYVa/M いや、もう共同開発決まってんだから
今後の予算は全部共同開発向けの金
単独開発という概念も形も既にこの世にはない
やっと基本設計がこれから始まる
今までやって来なかったw
今後の予算は全部共同開発向けの金
単独開発という概念も形も既にこの世にはない
やっと基本設計がこれから始まる
今までやって来なかったw
274名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.127.6])
2022/12/23(金) 20:06:48.73ID:S0sUnyolr 全体像しか発表してないだろ(笑)
個々の案件なんてレーダーの共同研究とエンジンの実証事業のみ
エンジン共同実証は予算が来年度も付いてない(笑)
個々の案件なんてレーダーの共同研究とエンジンの実証事業のみ
エンジン共同実証は予算が来年度も付いてない(笑)
275名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 20:10:40.17ID:/gu2vIWu0276名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.127.6])
2022/12/23(金) 20:10:59.19ID:S0sUnyolr ようは機体もエンジンも英伊はF-3採用濃厚だな
英伊は開発予算なんて付けてないだろ(笑)
ようは英伊はF-3採用してカスタマイズ
英伊は開発予算なんて付けてないだろ(笑)
ようは英伊はF-3採用してカスタマイズ
277名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 20:13:23.54ID:OT9NYVa/M278名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 20:15:13.08ID:8ZVdIBC60279名無し三等兵 (ベーイモ MM96-Tb8r [27.253.251.137])
2022/12/23(金) 20:16:11.43ID:sKPWKkRWM >>252
日本ではF-2よりF-15の方が早く退役を始めるが
日本ではF-2よりF-15の方が早く退役を始めるが
280名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 20:16:27.98ID:/gu2vIWu0 予算の削減が決まったって事はもうライセンシー契約目処立ったって事やろな
アビオニクスかレーダーはユニット毎ラ国かね
結構全体像見えてるっぽいな
アビオニクスかレーダーはユニット毎ラ国かね
結構全体像見えてるっぽいな
281名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-8CmD [153.238.130.152])
2022/12/23(金) 20:21:50.13ID:Rar6t5wI0 >>258
じゃあ日本もモンキーモデルを英と伊に提供すればいいのでは?
じゃあ日本もモンキーモデルを英と伊に提供すればいいのでは?
282名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 20:22:08.88ID:3xWA0Xel0 機体や基本システムはF-3ベースで、イギリス、イタリア向けはカスタマイズ品の派生型、という線が濃厚になってきたな。
で、国内生産前提の設計をベースに、イギリス、イタリア向けのスタマイズ可能な機体にするための設計作業をやってきた、
というのがこれまでの経緯になるのだろう。
で、国内生産前提の設計をベースに、イギリス、イタリア向けのスタマイズ可能な機体にするための設計作業をやってきた、
というのがこれまでの経緯になるのだろう。
283名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/23(金) 20:25:01.22ID:dXHOyEQ40284名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.105.210])
2022/12/23(金) 20:32:00.03ID:BgAxJRncr 有人機は生産分担より自国でのF-3カスタマイズ機の生産とライセンス料の交渉がメインだろ
無人機はイギリスのエンジン採用かもな
向こうは新小型エンジンやアドーア、EJ200、ターボプロップと手札が多い
日本は実験だけで終わったXF5と製造終了したF3がある程度
日本は無人機用エンジンの開発予算は大幅に削減する方向では?
無人機はイギリスのエンジン採用かもな
向こうは新小型エンジンやアドーア、EJ200、ターボプロップと手札が多い
日本は実験だけで終わったXF5と製造終了したF3がある程度
日本は無人機用エンジンの開発予算は大幅に削減する方向では?
285名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 20:35:22.50ID:/gu2vIWu0 >>284
XF-9は小型化、大型化も容易に出来るように設計されてるらしいで
XF-9は小型化、大型化も容易に出来るように設計されてるらしいで
286名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-15r9 [106.133.122.234])
2022/12/23(金) 20:41:10.91ID:TsLu/S7ca >>281
その結果日英伊ともにモンキーモデルしか手に入れられずイニシャルコストランニングコストが高騰
GCAPがうまくいく道筋が見えないんだよな
損切りは早くすればする程いい
ちなみに国産は論外な
コスト面技術面から早々に否定されたのを忘れるなよ
その結果日英伊ともにモンキーモデルしか手に入れられずイニシャルコストランニングコストが高騰
GCAPがうまくいく道筋が見えないんだよな
損切りは早くすればする程いい
ちなみに国産は論外な
コスト面技術面から早々に否定されたのを忘れるなよ
287名無し三等兵 (ワッチョイ d1bf-e5AJ [118.241.172.230])
2022/12/23(金) 20:59:37.68ID:w8aS1VYK0 国産厨は自分の巣で相手にされないからって
わざわざこっちに来てわめくなよw
しょうもない日記は向こうのスレに書いてろw
わざわざこっちに来てわめくなよw
しょうもない日記は向こうのスレに書いてろw
289名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 21:17:42.55ID:/gu2vIWu0290名無し三等兵 (スププ Sda2-VwIi [49.98.234.171])
2022/12/23(金) 21:17:58.99ID:q51KGJo9d >>286
今からでも頭下げてKF-21のアップデートに参加させてもらうべきだよ。
当然日本は完全に技術は開示、全ての権利韓国に渡しても日本の国防にとって一番良いのはそれだからな。
あ、日本の技術の方が遅れてるから使って貰えるだけ有難いんだよ。
今からでも頭下げてKF-21のアップデートに参加させてもらうべきだよ。
当然日本は完全に技術は開示、全ての権利韓国に渡しても日本の国防にとって一番良いのはそれだからな。
あ、日本の技術の方が遅れてるから使って貰えるだけ有難いんだよ。
291名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 21:19:57.74ID:3xWA0Xel0 GCAPの枠組みが吹っ飛んでも、日本は海外メーカーと個別に契約して開発を継続すれば済む。
困るのはイギリス、イタリアの方なんだよなあ。
コスト面では単に費用分担の分だけ開発費の負担が軽くなるだけで、開発費が捻出できないという理由で
GCAPの枠組みが必須な訳じゃない。
GCAPが吹っ飛んで本来必要な負担が戻っても、その分だけ予算をつければそれで済む話だし。
困るのはイギリス、イタリアの方なんだよなあ。
コスト面では単に費用分担の分だけ開発費の負担が軽くなるだけで、開発費が捻出できないという理由で
GCAPの枠組みが必須な訳じゃない。
GCAPが吹っ飛んで本来必要な負担が戻っても、その分だけ予算をつければそれで済む話だし。
292名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 21:24:51.69ID:/gu2vIWu0293名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-8CmD [153.238.130.152])
2022/12/23(金) 21:25:14.45ID:Rar6t5wI0 >>290
日本の技術が遅れているならそもそも採用されないんだから見せる必要ないだろ...
日本の技術が遅れているならそもそも採用されないんだから見せる必要ないだろ...
294名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 21:31:24.60ID:/gu2vIWu0 >>293
韓国さんはアメリカのバックアップ貰って4.5世代機
日英伊はF-3ベースで6世代機
ここでKF-21の名前を並べて出す事自体韓国空軍を貶めようと言う策略にしか見えん
心の底からかわいそうやからボラメちゃんはそっとしておいてあげて下さい
後進国には売れるかも知れんし
韓国さんはアメリカのバックアップ貰って4.5世代機
日英伊はF-3ベースで6世代機
ここでKF-21の名前を並べて出す事自体韓国空軍を貶めようと言う策略にしか見えん
心の底からかわいそうやからボラメちゃんはそっとしておいてあげて下さい
後進国には売れるかも知れんし
295名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/23(金) 21:36:46.85ID:dXHOyEQ40296名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 21:38:56.07ID:OT9NYVa/M297名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 21:49:58.45ID:/gu2vIWu0298名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 21:55:32.70ID:OT9NYVa/M299名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 21:59:10.78ID:8ZVdIBC60 >>298
と自分で出したリンクもまともに読めない文盲が書いてみる
と自分で出したリンクもまともに読めない文盲が書いてみる
300名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 21:59:26.11ID:/gu2vIWu0301名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 22:01:12.28ID:OT9NYVa/M302名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:02:55.76ID:8ZVdIBC60303名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 22:07:04.37ID:/gu2vIWu0 >>301
GCAPの枠組み「日英伊」→第6世代
スーパー技術先進国韓国→第4.5世代
もしお前の言うことが正しいのであれば上の「日」と「韓」は入れ替わるはず
ところが現実はそうでは無い
つまりお前の言う事が間違ってる
やべ、論破してもた
GCAPの枠組み「日英伊」→第6世代
スーパー技術先進国韓国→第4.5世代
もしお前の言うことが正しいのであれば上の「日」と「韓」は入れ替わるはず
ところが現実はそうでは無い
つまりお前の言う事が間違ってる
やべ、論破してもた
304名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 22:10:16.18ID:OT9NYVa/M305名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 22:20:09.28ID:/gu2vIWu0 >>304
韓国は何でGCAPの枠組みに呼んでもらえんかったん?
んで何で今頃時代遅れのcoin機をステルス風デザインで作ってるん?
何で韓国はF-35の重整備をさせて貰えないのに日本にMRO&Uがあるん?
お前は「日本企業にはF-35は云々」言ってるけど重整備日本でやる事になってるよな
韓国は何でGCAPの枠組みに呼んでもらえんかったん?
んで何で今頃時代遅れのcoin機をステルス風デザインで作ってるん?
何で韓国はF-35の重整備をさせて貰えないのに日本にMRO&Uがあるん?
お前は「日本企業にはF-35は云々」言ってるけど重整備日本でやる事になってるよな
306名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:23:37.71ID:eT0RvmX6p307名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 22:29:51.99ID:3xWA0Xel0 ・大々的に宣伝したテンペストモックアップから何故か大幅に変更が加えられる
・何故かテンペストの日本の次期戦闘機と仕様が一致した(本来ならあり得ない)
という事実から、テンペストがF-3に相乗りしたのは明白なんだよなあ。
・何故かテンペストの日本の次期戦闘機と仕様が一致した(本来ならあり得ない)
という事実から、テンペストがF-3に相乗りしたのは明白なんだよなあ。
308名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/23(金) 22:34:41.37ID:dXHOyEQ40 >>307
正確には相乗りしようとしている出ないかな?
正確には相乗りしようとしている出ないかな?
309名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:35:24.40ID:eT0RvmX6p それを言うと
日英共同スタディ開始後F-3のイメージ図がこれまで大々的に発表したF-22タイプのDMUから大幅に変更されてBAEレプリカと同じラダーベータに
日英伊共同開発が決まった後防衛省が掲示したイメージ図が初期テンペスト案と同じ
運動性とステルス性を両立させる技術とコンピュータ設計技術に国際協力が必要という防衛省の発表
という事実からF-3がテンペストに相乗りしたのが明白なんだよなあ
日英共同スタディ開始後F-3のイメージ図がこれまで大々的に発表したF-22タイプのDMUから大幅に変更されてBAEレプリカと同じラダーベータに
日英伊共同開発が決まった後防衛省が掲示したイメージ図が初期テンペスト案と同じ
運動性とステルス性を両立させる技術とコンピュータ設計技術に国際協力が必要という防衛省の発表
という事実からF-3がテンペストに相乗りしたのが明白なんだよなあ
310名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:37:16.63ID:8ZVdIBC60311名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-DiWi [27.121.150.86])
2022/12/23(金) 22:37:34.78ID:Bxr2xfXJ0 エンジンはコア部は日本が作るんだろうね
それに合わせて低圧部をイギリスとイタリアで作るという感じなんだと思う
それに合わせて低圧部をイギリスとイタリアで作るという感じなんだと思う
312名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 22:41:10.96ID:/gu2vIWu0313名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:41:33.33ID:eT0RvmX6p314名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:42:54.67ID:8ZVdIBC60315名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:43:37.41ID:eT0RvmX6p316名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:44:22.54ID:eT0RvmX6p >>314
BAEレプリカもテンペストも見たことないのか
BAEレプリカもテンペストも見たことないのか
317名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:45:17.26ID:8ZVdIBC60318名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 22:47:47.28ID:3xWA0Xel0 テンペストは最初から採用するつもりもないプランを実機大モックアップまで作って開発を進めてきたという、
完全に意味不意で無駄な事を今までやっていた事になるなあ。
要するに「イギリスは馬鹿なのか?」という話になるぞ。
ちなみにA400Mの初期案にはC-2と同じ双発ターボファンプランも存在していた訳で、最初期の
比較検討段階では多角的な検討のために、結果として他国の物に類似した案も出る事は珍しくない。
完全に意味不意で無駄な事を今までやっていた事になるなあ。
要するに「イギリスは馬鹿なのか?」という話になるぞ。
ちなみにA400Mの初期案にはC-2と同じ双発ターボファンプランも存在していた訳で、最初期の
比較検討段階では多角的な検討のために、結果として他国の物に類似した案も出る事は珍しくない。
319名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:49:49.93ID:eT0RvmX6p320名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:51:18.43ID:8ZVdIBC60321名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 22:51:52.30ID:/gu2vIWu0 >>315
平成26年当時ならF-35もまだやし、F-22しか空戦できるステルスなかったやん
第6世代なんか夢のまた夢やし、とりあえずポンチ絵だけF-22に似せて書いといて検討しましたけどライセンス交渉でお払い箱にされました次どうしましょう?って段階やろ
平成26年当時ならF-35もまだやし、F-22しか空戦できるステルスなかったやん
第6世代なんか夢のまた夢やし、とりあえずポンチ絵だけF-22に似せて書いといて検討しましたけどライセンス交渉でお払い箱にされました次どうしましょう?って段階やろ
322名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-N2O4 [133.159.149.144])
2022/12/23(金) 22:52:05.81ID:OT9NYVa/M 機体形状だけで戦闘機のベース論語ってもねぇ・・・
キモは中身なんだよ
猿は見た目でしか判断できないからしょうがないな
キモは中身なんだよ
猿は見た目でしか判断できないからしょうがないな
323名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:53:43.45ID:eT0RvmX6p324名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 22:54:02.05ID:3xWA0Xel0 まあ、どんな主張をしようが、F-3はいよいよ基本設計に移行、テンペストはこれから実証機の開発に着手、
という事実は消えないし、時系列からどっちがどっちに寄せたのか論理的に明白なんだよなあ。
という事実は消えないし、時系列からどっちがどっちに寄せたのか論理的に明白なんだよなあ。
325名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:54:22.20ID:eT0RvmX6p >>321
DMUの意味わかってないでしょう
DMUの意味わかってないでしょう
326名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:55:39.09ID:8ZVdIBC60327名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:56:45.16ID:8ZVdIBC60328名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 22:59:10.12ID:eT0RvmX6p329名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 23:00:28.39ID:/gu2vIWu0 >>325
ポンチ絵やろ?
ポンチ絵やろ?
330名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 23:03:18.06ID:8ZVdIBC60 >>328
テンペストの話をしてたよね
>>316でテンペストの事は認識してたようだが
>323 名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105]) sage 2022/12/23(金) 22:53:43.45 ID:eT0RvmX6p
>> 320
>レプリカ
https://pbs.twimg.com/media/EMeKj2gU8AAPEkK.jpg
>F-3(2018年)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Japan%27s_next-generation_fighter_aircraft_concept.jpg
えっと、なにこれ
テンペストの話をしてたよね
>>316でテンペストの事は認識してたようだが
>323 名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105]) sage 2022/12/23(金) 22:53:43.45 ID:eT0RvmX6p
>> 320
>レプリカ
https://pbs.twimg.com/media/EMeKj2gU8AAPEkK.jpg
>F-3(2018年)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Japan%27s_next-generation_fighter_aircraft_concept.jpg
えっと、なにこれ
331名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 23:05:26.84ID:3xWA0Xel0 現時点でペーパープランでしかない機体案に、具体的な設計作業を続けて基本設計に移行する機体が寄せる、
なんて事が論理的に成立するとでも思っているとしたら正気を疑うわ。
なんて事が論理的に成立するとでも思っているとしたら正気を疑うわ。
332名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 23:08:24.38ID:/gu2vIWu0333名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-D4Z+ [126.182.99.105])
2022/12/23(金) 23:09:57.96ID:eT0RvmX6p334名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 23:12:26.76ID:8ZVdIBC60335名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 23:14:39.62ID:3xWA0Xel0 テンペストは計画が迷走して時間を無駄にした挙句に、結局初期案に近いF-3に相乗りせざるを得ない結果になった、
というあたりが現実とテンペスト先行論との整合性がギリギリとれる説明になりそうだなあ。
というあたりが現実とテンペスト先行論との整合性がギリギリとれる説明になりそうだなあ。
336名無し三等兵 (ワッチョイ d202-0pWa [101.142.244.8])
2022/12/23(金) 23:16:46.06ID:eZj6KoF90 ところでF-3は何に従事するんだろう?
完成時には既に相当数のF-35が配備されている筈だが、F-35を更新するのかF-35の苦手な業務を担当して住み分けるのか
完成時には既に相当数のF-35が配備されている筈だが、F-35を更新するのかF-35の苦手な業務を担当して住み分けるのか
337名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 23:17:50.58ID:8ZVdIBC60 結局、機体設計自体は後退してるんだよな。
DBFでコンフォーマルなレーダーを考えてたが
まぁ上手く行ってなかったのでしょう
(新案出したBAE
DBFでコンフォーマルなレーダーを考えてたが
まぁ上手く行ってなかったのでしょう
(新案出したBAE
338名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 23:21:54.87ID:/gu2vIWu0 >>336
F-2とF-15の退役時期が重なるからどっちも代替出来る次世代の戦闘機が必要なんよ
F-2とF-15の退役時期が重なるからどっちも代替出来る次世代の戦闘機が必要なんよ
339名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/23(金) 23:35:57.04ID:T7lWfV9rr イギリス主導がいいな
日本は出す必要がないからとか言ってモックも図も出さない
チョロチョロ変な絵を出すだけだった
イギリスは折々決まらなくてもちゃんと出してきた
日本主導がいい主導がいいと言うだけの子供みたいだし、じゃあ誰がリーダーやるのか問えば霧散するだろうし
日本は出す必要がないからとか言ってモックも図も出さない
チョロチョロ変な絵を出すだけだった
イギリスは折々決まらなくてもちゃんと出してきた
日本主導がいい主導がいいと言うだけの子供みたいだし、じゃあ誰がリーダーやるのか問えば霧散するだろうし
340名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-TPzV [106.128.123.136])
2022/12/23(金) 23:37:22.91ID:Qa3zyh60a スマートスキンは無くなったの?
三菱電気とBAEレオナルド? には無理なのでは
三菱電気とBAEレオナルド? には無理なのでは
341名無し三等兵 (ワッチョイ d202-0pWa [101.142.244.8])
2022/12/23(金) 23:37:58.21ID:eZj6KoF90342名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 23:41:15.74ID:/gu2vIWu0343名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/23(金) 23:50:00.03ID:/gu2vIWu0344名無し三等兵 (ワッチョイ f402-M6KM [101.142.244.8])
2022/12/24(土) 00:00:15.58ID:lA4rg7r60 >>343
マルチロールを諦めて鈍足の攻撃機……も諦めて実はハーピーもどきを作るだけでよかったとか凄惨なオチが見える
マルチロールを諦めて鈍足の攻撃機……も諦めて実はハーピーもどきを作るだけでよかったとか凄惨なオチが見える
345名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/24(土) 00:30:30.42ID:W47fBL8B0346名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.104.72])
2022/12/24(土) 02:27:57.27ID:6Ld8g9cRr 共同開発やら共通機体とかいう話は
F-3の機体とエンジンを使い
英伊が自国向けにカスタマイズすることだった
アンチにとっては最悪の結末
F-3の機体とエンジンを使い
英伊が自国向けにカスタマイズすることだった
アンチにとっては最悪の結末
347名無し三等兵 (スッププ Sd42-9jAp [49.105.92.245])
2022/12/24(土) 02:49:59.59ID:jweNrawwd >12月23日、#井野防衛副大臣 は、第5回次期戦闘機システム開発推進委員会を開催し、令和5年度政府予算案及び #次期戦闘機 と連携する無人機・搭載するミサイル開発について報告を受けました。
>我が国防衛のため次期戦闘機の日英伊共同開発を省一丸となり推進してまいります。
>https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1606238451237392385?t=jnAxEmNPY_rrUdtwxakPDQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>我が国防衛のため次期戦闘機の日英伊共同開発を省一丸となり推進してまいります。
>https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1606238451237392385?t=jnAxEmNPY_rrUdtwxakPDQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
348名無し三等兵 (スップ Sd5e-eAhG [1.75.0.68])
2022/12/24(土) 05:20:12.31ID:ho0aF4cNd ハイパワーレーダー
赤外線などの各種高精度センサー
大容量通信システム
AIコンピューター
大容量発電機
要は日本
赤外線などの各種高精度センサー
大容量通信システム
AIコンピューター
大容量発電機
要は日本
349名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.159])
2022/12/24(土) 06:58:22.86ID:b0rxRni9M 日英伊は38:38:24だよ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 07:06:19.80ID:lhy0CJc+0 >>340
ステルス性にマイナスだし探知範囲はIRセンサーほど広くないから無くなったんだろう
ステルス性にマイナスだし探知範囲はIRセンサーほど広くないから無くなったんだろう
351名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 07:09:42.05ID:lhy0CJc+0352名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/24(土) 07:11:23.22ID:A90Olzag0353名無し三等兵 (スップ Sd5e-eAhG [1.75.0.68])
2022/12/24(土) 07:37:48.24ID:ho0aF4cNd ドローンや無人機の使用拡大するから軍事センサー類は有望輸出品として市場独占する位の勢いで頑張ってもらいたい
354名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.97.160])
2022/12/24(土) 08:37:43.74ID:C5vzF+fsr エンジンの共同実証事業の予算付かなかったな
日英の役割分担なんかも発表なし
結局はXF9開発が進められ、来年度予算でエンジン製造
それにBAEのインテグレーション支援の契約はどうなった?
日英の役割分担なんかも発表なし
結局はXF9開発が進められ、来年度予算でエンジン製造
それにBAEのインテグレーション支援の契約はどうなった?
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 08:41:38.64ID:OVShZsD30 開発予算内に含まれる個別契約案件をイチイチ予算に載せたりしないからな。
状況を知りたければ調達情報を地道に追うしかないだろう。
状況を知りたければ調達情報を地道に追うしかないだろう。
356名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 08:58:04.37ID:EVGUqVVOM357名無し三等兵 (ベーイモ MM02-bnRv [27.253.251.152])
2022/12/24(土) 09:02:08.33ID:iPnfbNiwM >>356
一部のF-15Jはあまり役立たず退役も始まる
一部のF-15Jはあまり役立たず退役も始まる
358名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:03:43.23ID:EVGUqVVOM359名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-Zv8o [60.105.198.88])
2022/12/24(土) 09:03:45.87ID:4tAzRgYf0 >>357
ライセンス生産した会社が初期は品質保持できなかったんだったりしてな
ライセンス生産した会社が初期は品質保持できなかったんだったりしてな
360名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:04:24.88ID:EVGUqVVOM >>357
モンキーモデルの末路だわな
モンキーモデルの末路だわな
361名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:05:46.43ID:EVGUqVVOM F-2は自国生産なのに、寿命も性能もF-15未満
これが国産の実力なんだよ
これが国産の実力なんだよ
362名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 09:08:56.18ID:lhy0CJc+0 >>354
予算の執行状況を報告する計画進捗だとその正反対な
予算でやってるのは共同実証事業であってXF9の単独開発じゃない
来年度の次期戦闘機関連研究にエンジン効率向上研究があるのが現時点でXF9の単独開発をやってない何よりの根拠
予算の執行状況を報告する計画進捗だとその正反対な
予算でやってるのは共同実証事業であってXF9の単独開発じゃない
来年度の次期戦闘機関連研究にエンジン効率向上研究があるのが現時点でXF9の単独開発をやってない何よりの根拠
363名無し三等兵 (スップ Sd5e-eAhG [1.75.0.68])
2022/12/24(土) 09:09:30.86ID:ho0aF4cNd364名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:14:08.11ID:EVGUqVVOM365名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/24(土) 09:14:45.92ID:5MRmbkxY0366名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 09:16:30.92ID:OVShZsD30 十分に実績を積んであるアルミやチタンなどの既存金属材料とは異なり、
長期運用されたCFRP構造体の疲労強度の基礎データの蓄積は世界的にもほとんど無いので、
そもそも寿命延長の判断をする科学的根拠が存在せず判断が難しい、という基本的な事も知らんようだな。
まあ、やるなら想定寿命に近い機体を丸ごと破壊試験にかけてデータを取るしかないが、
予備機すら不足している現状では無理だな。
一応現時点では、当初の想定よりも耐久性はありそうだ、という見解になりつつあるらしいが。
長期運用されたCFRP構造体の疲労強度の基礎データの蓄積は世界的にもほとんど無いので、
そもそも寿命延長の判断をする科学的根拠が存在せず判断が難しい、という基本的な事も知らんようだな。
まあ、やるなら想定寿命に近い機体を丸ごと破壊試験にかけてデータを取るしかないが、
予備機すら不足している現状では無理だな。
一応現時点では、当初の想定よりも耐久性はありそうだ、という見解になりつつあるらしいが。
367名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:20:28.28ID:EVGUqVVOM >>366
頭悪そう
自分らで作っといて寿命判断が難しいからって、そういう知見を得る努力もせず放棄して終わりって
メーカーとして機能していない
科学的根拠がないものを次期戦闘機にもまた採用させる気かね?w
今頃三菱チームはBAEにこっぴどく指導叱咤されて、青くなってCADに向かって修正中だろうよw
頭悪そう
自分らで作っといて寿命判断が難しいからって、そういう知見を得る努力もせず放棄して終わりって
メーカーとして機能していない
科学的根拠がないものを次期戦闘機にもまた採用させる気かね?w
今頃三菱チームはBAEにこっぴどく指導叱咤されて、青くなってCADに向かって修正中だろうよw
368名無し三等兵 (ワッチョイ dc01-2QHH [126.121.94.136])
2022/12/24(土) 09:22:08.46ID:eJc0G8qA0 上の方に加えて
強度計算が成熟してなかった時代の戦闘機であるF-15は安全マージンを多目に取っているからという理由もある
強度計算が成熟してなかった時代の戦闘機であるF-15は安全マージンを多目に取っているからという理由もある
369名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-Zv8o [60.105.198.88])
2022/12/24(土) 09:23:54.36ID:4tAzRgYf0 脆い機体を使い捨てるなら単価も下げないと話にならない
370名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/24(土) 09:25:59.33ID:5MRmbkxY0 正直F-15Jの初期型(F-15シリーズ全体では中期製造型)は、配線まわりだけでいいから改修してオーストラリアかアメリカで保存しておいてほしい。
371名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:26:47.15ID:EVGUqVVOM >>368
強度計算は20世紀に完成してますが?
単純に安全率を高めに設定して作ってるということ
むしろ素材の耐久性が不明なCFRP複合体などを使う場合に、従来より余計に安全率を高くして使って見るっていうのが普通の設計者の使命
三菱は失格級だよ
倒壊事故が多いチョンと同レベル
強度計算は20世紀に完成してますが?
単純に安全率を高めに設定して作ってるということ
むしろ素材の耐久性が不明なCFRP複合体などを使う場合に、従来より余計に安全率を高くして使って見るっていうのが普通の設計者の使命
三菱は失格級だよ
倒壊事故が多いチョンと同レベル
372名無し三等兵 (ワッチョイ dc01-2QHH [126.121.94.136])
2022/12/24(土) 09:30:17.83ID:eJc0G8qA0373名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-Zv8o [60.105.198.88])
2022/12/24(土) 09:32:20.24ID:4tAzRgYf0 >>372
いやいや寿命が短いのに余裕持った寿命って完璧な矛盾に気づけや
いやいや寿命が短いのに余裕持った寿命って完璧な矛盾に気づけや
374名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/24(土) 09:35:35.51ID:5MRmbkxY0 普通に初期想定よりも長居でイイのでは?
375名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:35:36.84ID:EVGUqVVOM376名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 09:40:13.07ID:OVShZsD30 アメリカで製造、運用されたF-15は、製造ミスから想定よりも寿命が短くなった機体が多数発生しているしなあ。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/24(土) 09:40:54.93ID:gC0RRbNO0 失格級って何やねん
歴代級、みたいなもん?
歴代級、みたいなもん?
379名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:43:56.54ID:EVGUqVVOM380名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 09:44:43.19ID:lhy0CJc+0 三菱がそんなにダメならプライムやらせてない
戦闘機の下請けとライセンス生産が多く単独開発の経験と実績がないのは三菱のせいじゃないし
戦闘機の下請けとライセンス生産が多く単独開発の経験と実績がないのは三菱のせいじゃないし
381名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:46:05.82ID:EVGUqVVOM382名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 09:47:58.93ID:lhy0CJc+0383名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 09:48:19.63ID:OVShZsD30384名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:51:10.47ID:EVGUqVVOM385名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 09:55:48.88ID:lhy0CJc+0 根性論w
武器輸出出来る国でも戦闘機輸出は政府の管理下で行われるものなのに
武器輸出が制限されてる日本では企業の気合いと根性で輸出出来るというのか
現実無視した国産開発と同じ精神論のタイプだな
武器輸出出来る国でも戦闘機輸出は政府の管理下で行われるものなのに
武器輸出が制限されてる日本では企業の気合いと根性で輸出出来るというのか
現実無視した国産開発と同じ精神論のタイプだな
386名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:56:01.81ID:EVGUqVVOM >>383
設計として糞なんだよ
新しい構造体で戦闘機作るんなら、長年使ってていつ壊れるかもわからない
壊れてもパイロットだけは守るっていう気概で作るのが設計者の務め
F-2にパイロットを守る画期的な装備付けてるか?つけてないだろうが
棺桶メーカーだ
設計として糞なんだよ
新しい構造体で戦闘機作るんなら、長年使ってていつ壊れるかもわからない
壊れてもパイロットだけは守るっていう気概で作るのが設計者の務め
F-2にパイロットを守る画期的な装備付けてるか?つけてないだろうが
棺桶メーカーだ
387名無し三等兵 (スッププ Sd42-9jAp [49.105.95.31])
2022/12/24(土) 09:58:34.15ID:U0jZBcRod 何か防衛関係と航空関係に限ってMHIとIHIが大嫌いで海外メーカーが大好きらしいのですが彼もしや清谷氏か?
388名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 09:58:49.26ID:EVGUqVVOM389名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/24(土) 09:59:24.48ID:A90Olzag0 人様ぶっ殺しにいくのだから棺桶があるだけありがたいだろ、人として
390名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 10:02:37.07ID:EVGUqVVOM391名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/24(土) 10:10:23.89ID:A90Olzag0 ある意味最高にお高い棺桶で死にたいかたどうぞ
392名無し三等兵 (スフッ Sd70-oyaB [49.106.209.79])
2022/12/24(土) 10:24:39.40ID:UC1qoXCid F-2の後継ってことは、対艦番長ってこと?
393名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-2QHH [106.131.158.239])
2022/12/24(土) 10:30:12.98ID:yLf44TPVa 三菱憎しが騒いでるが、昔からインテークとか主翼みたいな空力的に重要な箇所の設計、製造をしているのは
三菱重工ではなくスバル(旧中島飛行機)だっていうツッコミは野暮か?
三菱重工ではなくスバル(旧中島飛行機)だっていうツッコミは野暮か?
394名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-Lyv5 [60.89.15.176])
2022/12/24(土) 10:42:35.66ID:Eg0rnGJz0 >>392
長射程ミサイル配備するからF-2の頃とは戦術変わるからなあ。
長射程ミサイル配備するからF-2の頃とは戦術変わるからなあ。
395名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.149.127])
2022/12/24(土) 10:50:20.98ID:EVGUqVVOM396名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-khwj [106.128.122.40])
2022/12/24(土) 12:17:35.89ID:OIHFShnFa F-15は性能寿命が来てるからF-2とは事情が違う
397名無し三等兵 (エムゾネ FF70-eVti [49.106.187.62])
2022/12/24(土) 12:28:08.90ID:x049Qj0ZF そもそもF-2の寿命判断は仮想敵国の対空能力のベースが上がって迎撃される危険性が増したからって判断もあるやろ
日本にとって戦闘機パイロットは人間国宝やから無駄死させるわけにはいかん
4.5世代機のままって訳にはいかんよ
日本にとって戦闘機パイロットは人間国宝やから無駄死させるわけにはいかん
4.5世代機のままって訳にはいかんよ
398名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 12:38:32.28ID:OVShZsD30 飛行時間が200時間/年、30年運用で6000時間、2030年以降から順次機体寿命に達するから後継機種を
用意しなければならない。
ついでに2030年以降は、第5世代機体が一般化して、第4世代機は第一線で通用しなくなるから性能寿命も
同時に迎える。
なので更新しましょうという話でしかないだろう。
用意しなければならない。
ついでに2030年以降は、第5世代機体が一般化して、第4世代機は第一線で通用しなくなるから性能寿命も
同時に迎える。
なので更新しましょうという話でしかないだろう。
399名無し三等兵 (エムゾネ FF70-eVti [49.106.187.42])
2022/12/24(土) 12:40:18.85ID:QgOukJsRF400名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.249])
2022/12/24(土) 12:48:30.27ID:P9SZJqWuM >>398
F15やF16は12000時間余裕なんだが
F15やF16は12000時間余裕なんだが
401名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.35.209])
2022/12/24(土) 12:56:27.58ID:bhXE4ZB+d F-35やF-3を数百期程度の保有で何すんの?
中国は作戦機2700機保有してて、10~20年以内に最新鋭だけで3000機になると言われてる
日本が他国の領土に野心を抱くから中国は怖がって軍拡する
軍拡合戦やっても経済規模や技術力で到底敵わないんだから、下手に刺激するより軍縮したほうがいい
てか、憲法守れよ
中国は作戦機2700機保有してて、10~20年以内に最新鋭だけで3000機になると言われてる
日本が他国の領土に野心を抱くから中国は怖がって軍拡する
軍拡合戦やっても経済規模や技術力で到底敵わないんだから、下手に刺激するより軍縮したほうがいい
てか、憲法守れよ
402名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 13:01:04.53ID:OVShZsD30403名無し三等兵 (ベーイモ MM02-bnRv [27.253.251.185])
2022/12/24(土) 13:47:15.88ID:Holyo4NyM B787のCFRPの主翼は設計も製造も三菱だろうに
そんなに酷いモノならボーイングが使わないよ
そんなに酷いモノならボーイングが使わないよ
404名無し三等兵 (ワッチョイ b62f-MWoA [125.199.1.46])
2022/12/24(土) 13:56:04.30ID:HpCX1N/Y0 設計寿命より短ければダメだけどそれより長いからいいとは限らないし
長いならよけいな重量あったわけだし
長いならよけいな重量あったわけだし
405名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/24(土) 14:00:52.93ID:SngPRMIG0406名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/24(土) 14:16:52.24ID:W47fBL8B0 >>401
中国が作戦機を太平洋に全部振り向けたらインドが北上してチベット解放する
中国が作戦機を太平洋に全部振り向けたらインドが北上してチベット解放する
407名無し三等兵 (ワッチョイ eccf-/2di [150.249.64.140])
2022/12/24(土) 14:34:36.74ID:e3I4km5h0 F-15やF-16程度で済む防空なんてもはや2030年代頃には日本にはないだろう。それともメイン任務は対地ですか?日本に何処を爆撃してほしいんですかね?
スパクルすらできない機体じゃスクランブルすらできないだろうに。
>>406
それは流石に触らないほうがいい、同じ文言のbotだから。
スパクルすらできない機体じゃスクランブルすらできないだろうに。
>>406
それは流石に触らないほうがいい、同じ文言のbotだから。
408名無し三等兵 (ワッチョイ c6f2-msiY [223.134.254.134])
2022/12/24(土) 15:29:59.38ID:SFYovKT40409名無し三等兵 (ワッチョイ c6f2-msiY [223.134.254.134])
2022/12/24(土) 15:30:32.99ID:SFYovKT40 シナが怯えて必死で書き込んでるな(笑)
410名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.242.247])
2022/12/24(土) 16:58:25.71ID:GnDuGcEe0 (5)次期戦闘機に関する取組(1,054億円)
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御
技術に関する試験準備
これが2023年度予算案の記述
英伊はまだ正式スタートしてないという事実を考えると
共同開発とはF-3の機体とエンジンを提供し、英伊はF-3をカスタマイズすることのようだ
だから防衛省は2023年度も日本単独で機体の基本設計とエンジン製造をする
機体の共通化とはF-3を英伊が採用するということと考えてよさそうだ
スウェーデンも日本のF9エンジン目当てで接近してくるかも
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御
技術に関する試験準備
これが2023年度予算案の記述
英伊はまだ正式スタートしてないという事実を考えると
共同開発とはF-3の機体とエンジンを提供し、英伊はF-3をカスタマイズすることのようだ
だから防衛省は2023年度も日本単独で機体の基本設計とエンジン製造をする
機体の共通化とはF-3を英伊が採用するということと考えてよさそうだ
スウェーデンも日本のF9エンジン目当てで接近してくるかも
411名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 17:01:41.45ID:lhy0CJc+0 防衛省がすでに共同開発だと言ってるのにまだ単独開発だと妄想してる馬鹿はNG
412名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.242.247])
2022/12/24(土) 17:04:22.89ID:GnDuGcEe0 F-3のカスタマイズということで共同開発ということだな
F-3の機体やエンジンには英伊は係わらない上に出資もしてない
これが答えだろ
いつ英伊が日本に出資を決めた?
現行計画のまま2023年度も開発を続けるのが何よりの証拠
そして英伊は全体計画のスタートを決めていない
F-3の機体やエンジンには英伊は係わらない上に出資もしてない
これが答えだろ
いつ英伊が日本に出資を決めた?
現行計画のまま2023年度も開発を続けるのが何よりの証拠
そして英伊は全体計画のスタートを決めていない
413名無し三等兵 (ワッチョイ 326d-lyQz [207.65.161.159])
2022/12/24(土) 17:06:25.69ID:SAW/ysYc0 エンジンの予算も共同開発前の能力向上に関する検討って感じかな
414名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 17:22:32.85ID:lhy0CJc+0 エンジンの適応性向上研究は来年度までやるはずだからそれじゃないかな
逆に言うと共同開発が決まったのにその研究を次期戦闘機関連研究として継続するってことはそこは日本の担当部分になりそうだな
逆に言うと共同開発が決まったのにその研究を次期戦闘機関連研究として継続するってことはそこは日本の担当部分になりそうだな
415名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.242.247])
2022/12/24(土) 17:37:03.96ID:GnDuGcEe0 https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2022/uk-industry-playing-key-role-in-next-phase-of-fighter-development-global-combat-air-program-gcap.aspx
RRジャパンの公式HPの掲載
実証エンジン事業は順調だとは書かれているが、日本の次期戦闘機エンジンの設計に参与するとは記載されてない
記載が無いということは来年度も参与しないと考えてよいだろう
来年度の事業にRRが関与するなら隠す必要が無いので記載するはず
それが無いということは関与しないということだ
RRジャパンの公式HPの掲載
実証エンジン事業は順調だとは書かれているが、日本の次期戦闘機エンジンの設計に参与するとは記載されてない
記載が無いということは来年度も参与しないと考えてよいだろう
来年度の事業にRRが関与するなら隠す必要が無いので記載するはず
それが無いということは関与しないということだ
416名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.198.114])
2022/12/24(土) 17:46:29.88ID:gvrUhYlnM417名無し三等兵 (ワッチョイ 98bd-1Mcj [125.196.212.161])
2022/12/24(土) 17:52:24.88ID:LVgXEzMO0 >>416
F-15,16と輸出前提に開発されてないF-2を比較すること自体がブーイモの頭の悪さの証明
F-15,16と輸出前提に開発されてないF-2を比較すること自体がブーイモの頭の悪さの証明
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.242.247])
2022/12/24(土) 17:56:09.59ID:GnDuGcEe0 共同声明の後でもBAEが日本の次期戦闘機に関与するという発表がないので
来年度の事業にBAE,RRが関与する予定は無いのでだろう
結局のところ、かねてからの公式発表通りで、サブシステムレベルの協力の可能性を分析しただけということだ
それは来年度事業にBAEとRRが係わることが発表されない事からも明らか
共同声明後に秘密にしとく必要性は全く無い
来年度の事業にBAE,RRが関与する予定は無いのでだろう
結局のところ、かねてからの公式発表通りで、サブシステムレベルの協力の可能性を分析しただけということだ
それは来年度事業にBAEとRRが係わることが発表されない事からも明らか
共同声明後に秘密にしとく必要性は全く無い
419名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.198.114])
2022/12/24(土) 17:58:11.15ID:gvrUhYlnM 必死なバカは自分でフラグを建てるw
チョンが、竹島は韓国の領土と必死で言うのと全く同じw
チョンが、竹島は韓国の領土と必死で言うのと全く同じw
420名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-khwj [106.128.121.133])
2022/12/24(土) 17:59:59.94ID:RcnU1oYsa F-15は機体寿命は残っていてもFIとしては既に通用しないし大金かければ別だが基本改修余地も乏しい
F-2は改修余地が大きかったので未だFIとして有力でFSとしても運用可能
F-2は改修余地が大きかったので未だFIとして有力でFSとしても運用可能
421名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/24(土) 18:09:08.18ID:m+Ib5fMl0422名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 18:11:30.86ID:OVShZsD30 >>416
旧世代機であるF-15とF-16は既に中進国、途上国向けの機体になっており、その世代の機体は
日本ではもう役に立たなくなるというだけの話。
マイナーリーグでは十分に使えるからといっても、メジャーリーグでは通用しない、という簡単な事も分らんらしいな。
そもそもF-2は輸出する機体ではないので、国外で旧世代機のニーズがあろうが無かろうが全く関係がない。
旧世代機であるF-15とF-16は既に中進国、途上国向けの機体になっており、その世代の機体は
日本ではもう役に立たなくなるというだけの話。
マイナーリーグでは十分に使えるからといっても、メジャーリーグでは通用しない、という簡単な事も分らんらしいな。
そもそもF-2は輸出する機体ではないので、国外で旧世代機のニーズがあろうが無かろうが全く関係がない。
423名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.198.114])
2022/12/24(土) 18:11:31.64ID:gvrUhYlnM424名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-khwj [106.128.121.133])
2022/12/24(土) 18:23:59.58ID:RcnU1oYsa >>423
F-16VとF-2の違いは対地向けか対艦向けかの差で空戦能力はほぼ同等だ
F-15は基本設計が古すぎてRCSデカいんで新造しても4.5世代機とやりあったら戦績は期待できない F-15E系のFS能力もF-16系で果たせない任務があるかというと
F-16VとF-2の違いは対地向けか対艦向けかの差で空戦能力はほぼ同等だ
F-15は基本設計が古すぎてRCSデカいんで新造しても4.5世代機とやりあったら戦績は期待できない F-15E系のFS能力もF-16系で果たせない任務があるかというと
425名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-bMdj [106.146.39.166])
2022/12/24(土) 18:30:49.92ID:uvT/A9RSa ロシアのSu-57は生産数が少ないし、ウクライナでも活躍してない
中国のJ-20もいまだに大量配備されたという話を聞かない
まだまだ非ステルス戦闘機の方が数としては主流ではあるんだよな
中国のJ-20もいまだに大量配備されたという話を聞かない
まだまだ非ステルス戦闘機の方が数としては主流ではあるんだよな
426名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-khwj [106.128.121.133])
2022/12/24(土) 18:48:35.64ID:RcnU1oYsa 搭載能力は魅力だからF-15E系列がF-111のような位置でしばらく生き残る目はある
427名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/24(土) 18:52:13.25ID:W47fBL8B0 >>425
20年前に初飛行する機体ならそれでもええけど、これから20年以上日本の空を守る予定の機体に「今現在は」ギリギリ第四世代で行けるって意味不明なツッコミやめてよ
20年前に初飛行する機体ならそれでもええけど、これから20年以上日本の空を守る予定の機体に「今現在は」ギリギリ第四世代で行けるって意味不明なツッコミやめてよ
428名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/24(土) 18:56:31.50ID:W47fBL8B0 >>426
老イーグルの近代化改修はボーイングからお断り見積もり貰って流れた
老イーグルの近代化改修はボーイングからお断り見積もり貰って流れた
429名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-bMdj [106.146.39.166])
2022/12/24(土) 19:06:45.06ID:uvT/A9RSa430名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/24(土) 19:11:34.04ID:gC0RRbNO0431名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-bMdj [106.146.39.166])
2022/12/24(土) 19:17:12.89ID:uvT/A9RSa 既存機もVにアップデートできるそうだが、どれくらいアップデートしたかの話は調べても出ないな
https://flyteam.jp/news/article/55961
https://flyteam.jp/news/article/55961
432名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-MWoA [106.154.194.113])
2022/12/24(土) 19:19:14.42ID:JEmfE0bpF >>428
スクランブル専用機体という妄想はしたことある>F-15旧
スクランブル専用機体という妄想はしたことある>F-15旧
433名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/24(土) 19:21:06.99ID:gC0RRbNO0 F-15Cとかこれから減るけどねぇ
でEXは補充されず、F-16Vの調達は
現政権で潰されたんだっけ
でEXは補充されず、F-16Vの調達は
現政権で潰されたんだっけ
434名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-bMdj [106.146.39.166])
2022/12/24(土) 19:24:33.88ID:uvT/A9RSa そりゃあ普通に考えれば、F-16の後継機のF-35があるのに、わざわざ米国内でF-16を新造する意味ないからな
政治的・資金的事情でF-35を買えない国への輸出専用だろう
政治的・資金的事情でF-35を買えない国への輸出専用だろう
436名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/24(土) 19:26:55.19ID:lhy0CJc+0 >>425
J-20は200機ほど配備されてるらしい
J-20は200機ほど配備されてるらしい
437名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 20:06:28.18ID:OVShZsD30 >>429
戦時急造は第5世代相当の機体を2020年代に配備すると見られていた時の話で、今は2035年配備予定だから状況が変わっている。
現在はある程度時間をかけて第6世代機の素体を開発する方向になっているな。
戦時急造は第5世代相当の機体を2020年代に配備すると見られていた時の話で、今は2035年配備予定だから状況が変わっている。
現在はある程度時間をかけて第6世代機の素体を開発する方向になっているな。
438名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.231.92])
2022/12/24(土) 20:18:06.13ID:Y+LLiX/PM 共同開発で本当に良かったw
単独開発なら棺桶機にしかならなかったところであったw
伊レオナルド社の航空機用チャフの進化版の対AAM用デコイドローンBriteCloud 218
従来のチャフ発射筒から射出して偽の電波で囮になって対空ミサイルを惑わせる優れモノだ
https://theaviationist.com/2022/12/19/u-s-air-national-guard-recommends-britecloud-218-decoy/
BriteCloudが排出されると、優先脅威の検索を開始し、入ってくるレーダーパルスを収集し、事前にプログラムされた脅威ライブラリと相互参照します。一致するものを見つけると、BriteCloudのオンボードコンピューターは高度なアルゴリズムを適用して、脅威システムが欺瞞を検出して実際の航空機と区別できないほど正確な「誤ったターゲット」をシミュレートします。
レオナルドは現在、デジタル無線周波数メモリ(DRFM)テクノロジーを十分に小型化して、標準の55 mmのチャフとフレアディスペンサー(同社が説明したように「ドリンク缶のサイズ」)から起動できるところまで成功した唯一の会社です。これらの特性により、BriteCloudはチャフ/フレアディスペンサーにロードするだけでよいため、最小限のプラットフォーム統合で済みます。
単独開発なら棺桶機にしかならなかったところであったw
伊レオナルド社の航空機用チャフの進化版の対AAM用デコイドローンBriteCloud 218
従来のチャフ発射筒から射出して偽の電波で囮になって対空ミサイルを惑わせる優れモノだ
https://theaviationist.com/2022/12/19/u-s-air-national-guard-recommends-britecloud-218-decoy/
BriteCloudが排出されると、優先脅威の検索を開始し、入ってくるレーダーパルスを収集し、事前にプログラムされた脅威ライブラリと相互参照します。一致するものを見つけると、BriteCloudのオンボードコンピューターは高度なアルゴリズムを適用して、脅威システムが欺瞞を検出して実際の航空機と区別できないほど正確な「誤ったターゲット」をシミュレートします。
レオナルドは現在、デジタル無線周波数メモリ(DRFM)テクノロジーを十分に小型化して、標準の55 mmのチャフとフレアディスペンサー(同社が説明したように「ドリンク缶のサイズ」)から起動できるところまで成功した唯一の会社です。これらの特性により、BriteCloudはチャフ/フレアディスペンサーにロードするだけでよいため、最小限のプラットフォーム統合で済みます。
439名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-MWoA [106.154.194.113])
2022/12/24(土) 20:18:49.97ID:JEmfE0bpF >>438
買ってインテグレートするだけなら単独でもできるけどね
買ってインテグレートするだけなら単独でもできるけどね
440名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.231.92])
2022/12/24(土) 20:21:23.36ID:Y+LLiX/PM441名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-MWoA [106.154.194.113])
2022/12/24(土) 20:22:02.49ID:JEmfE0bpF そんなヘンなまとめサイトにありそうなネタしらんわな
442名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/24(土) 20:23:33.09ID:W47fBL8B0 >>439
まぁ、この程度ならライセンス生産なりでどうとでも出来るな
まぁ、この程度ならライセンス生産なりでどうとでも出来るな
443名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/24(土) 20:38:23.16ID:gC0RRbNO0444名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-lF7N [14.13.246.96])
2022/12/24(土) 20:38:45.59ID:Jgs0jgEH0445名無し三等兵 (ワッチョイ f402-M6KM [101.142.244.8])
2022/12/24(土) 20:40:55.51ID:lA4rg7r60 >>438
ちっちゃいな。ECMの入ったデコイとか今まで曳航式がせいぜいだったのに
ちっちゃいな。ECMの入ったデコイとか今まで曳航式がせいぜいだったのに
446名無し三等兵 (スッププ Sd42-9jAp [49.105.92.79])
2022/12/24(土) 20:47:29.94ID:sRB4B0Rzd もしや空幕がコクピット装甲化を言い出して開発が混乱した一件がMHIがパイロット防護を無視したと伝わってるのではないか?
447名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-dxp0 [153.170.85.27])
2022/12/24(土) 20:49:34.77ID:ihfiJ2u10 F-2にA-10バリの防護を持たせようとした伝説のアーマードファルコン計画か…
448名無し三等兵 (スッププ Sd42-9jAp [49.105.92.79])
2022/12/24(土) 20:52:13.86ID:sRB4B0Rzd >>447
結局開発チームが拒否って終了したはずだけどまさか米軍機やそれ以外の国はすべからく装甲化してると言いたいのかと思った
結局開発チームが拒否って終了したはずだけどまさか米軍機やそれ以外の国はすべからく装甲化してると言いたいのかと思った
449名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-DVHv [106.73.215.1])
2022/12/24(土) 21:05:43.14ID:zcHRckmn0 J/ALQ-9
450名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/24(土) 21:14:49.95ID:W47fBL8B0 >>447
超音速空戦中にバルカン砲喰らって空中分解したら超音速のバスタブで滑空したパイロットとして歴史に名が残る奴やな
それで敵機に衝突して撃墜したら空戦における唯一の衝角攻撃による戦果になるな
おもろいやん
要らんけど
超音速空戦中にバルカン砲喰らって空中分解したら超音速のバスタブで滑空したパイロットとして歴史に名が残る奴やな
それで敵機に衝突して撃墜したら空戦における唯一の衝角攻撃による戦果になるな
おもろいやん
要らんけど
451名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-+cdp [153.234.86.37])
2022/12/24(土) 21:24:27.59ID:MdkFXPgSM >>436
J-20がステルス機だといつから思ってた?
J-20がステルス機だといつから思ってた?
452名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/24(土) 21:47:53.53ID:gC0RRbNO0 まあそもそも論とて
>416 名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.198.114]) 2022/12/24(土) 17:46:29.88 ID:gvrUhYlnM
>> 402
>F15とF16にはまだ需要がある
>それは商品としてメリットがあるっていう証明
>F-2はどうしたね?
>F16より新しい機体なくせにお呼びでない
ロッキードマーティンと開発したF-2, 彼等の許可無しで売れるの?
向こうは輸出用のF-16(現v)製造工場を工員雇って稼働させてるよな
>使えない機体である証明
…え?
>416 名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.198.114]) 2022/12/24(土) 17:46:29.88 ID:gvrUhYlnM
>> 402
>F15とF16にはまだ需要がある
>それは商品としてメリットがあるっていう証明
>F-2はどうしたね?
>F16より新しい機体なくせにお呼びでない
ロッキードマーティンと開発したF-2, 彼等の許可無しで売れるの?
向こうは輸出用のF-16(現v)製造工場を工員雇って稼働させてるよな
>使えない機体である証明
…え?
453名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-MWoA [106.154.194.113])
2022/12/24(土) 22:19:45.20ID:JEmfE0bpF454名無し三等兵 (ワッチョイ d810-9jAp [153.190.133.1])
2022/12/24(土) 22:24:42.34ID:DCjOdCw90 XF-9-1はF119のパクリなんだっけ?彼が言うには
455名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/24(土) 22:26:37.77ID:W47fBL8B0 >>454
「なんかタービンが回って空を飛ぶんでしょ」レベルの理解しかできん人間には同じに見えるかもなー
「なんかタービンが回って空を飛ぶんでしょ」レベルの理解しかできん人間には同じに見えるかもなー
456名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/24(土) 22:27:12.20ID:gC0RRbNO0 で、三菱のF-1はJaguarのパクり
完成前に視察、だけでコピー出来たんだと
ナリソレ凄い…アホか状態ですけど
完成前に視察、だけでコピー出来たんだと
ナリソレ凄い…アホか状態ですけど
457名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-6BP/ [106.133.105.40])
2022/12/24(土) 22:56:21.39ID:6lajMgIpa しかしエンジン製造着手ということは2年くらいでエンジン見せてくれるんかね
458名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/24(土) 22:57:06.02ID:W47fBL8B0 >>456
逆にその視察した奴ヤバいレベルのギフト持ちやな
瞬間記憶、形状認識、透視、素材把握
この辺の能力は最低限いる
実はその当時日本にはスパイ用アンドロイドが居たって言う説の方がまだ説得力があるな
逆にその視察した奴ヤバいレベルのギフト持ちやな
瞬間記憶、形状認識、透視、素材把握
この辺の能力は最低限いる
実はその当時日本にはスパイ用アンドロイドが居たって言う説の方がまだ説得力があるな
459名無し三等兵 (JP 0Hca-pTeO [150.91.172.106])
2022/12/24(土) 22:57:50.56ID:yAjokDBZH460名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/24(土) 23:01:24.96ID:gC0RRbNO0 >>458
…NINJAでしょ?
圧倒的な執念のスタンド能力、
その名もクシャガラ!ン
…NINJAでしょ?
圧倒的な執念のスタンド能力、
その名もクシャガラ!ン
461名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-YXqW [133.106.44.100 [上級国民]])
2022/12/24(土) 23:54:34.42ID:mHeu4UFKM >>458
タミヤ「うちに任せてくれれば外装は大丈夫だよ!!
タミヤ「うちに任せてくれれば外装は大丈夫だよ!!
462名無し三等兵 (ワッチョイ 5cad-9jAp [125.8.4.112])
2022/12/25(日) 00:00:36.54ID:Dl2QhrpY0 模型屋の原型師とか公称スペックと写真だけでメーカーも唸るような精巧な模型作っちゃう変態だからな
463名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-4Ar3 [14.13.129.192])
2022/12/25(日) 00:24:58.69ID:/7FhxCwe0464名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/25(日) 00:29:44.85ID:Efv4tWni0 >>449
ちゃんと知ってる奴が居て安心した
ちゃんと知ってる奴が居て安心した
465名無し三等兵 (ワントンキン MM88-+cdp [153.236.111.42])
2022/12/25(日) 01:16:15.22ID:on8JJM/sM >>463
問題は作れるか作れないかではない。ステルスなのがどうかだ。
問題は作れるか作れないかではない。ステルスなのがどうかだ。
466名無し三等兵 (ワッチョイ f402-M6KM [101.142.244.8])
2022/12/25(日) 02:30:07.53ID:DNE0m+m40 ECMに関しては艦載のは作れてるしまだ絶望はしてない
467名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.242.247])
2022/12/25(日) 05:30:27.55ID:nm+1I5bM0 https://www.baesystems.com/en/article/uk-japan-italy-global-combat-air-programme-delivering-next-phase-of-combat-air-fighter-jet-development
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2022/uk-industry-playing-key-role-in-next-phase-of-fighter-development-global-combat-air-program-gcap.aspx
RRとBAEの公式HPを見ると、来年度の日本の次期戦闘機開発に参加するという記載は無い
それでいて日本は来年度の次期戦闘機開発予算はバッチリと計上されている
3カ国共同声明を出した後だから隠す必要が全くない
それでも記載が無いのは参加が予定されていない
それはそのはずで、イギリスやイタリアは彼らの将来戦闘機開発スタートは正式に決まっていない
だから全体プログラムで予算が計上できない
それどころか日英エンジン共同実証事業に日本は予算は付けなかった
防衛省やIHIからも事業についての発表無し
既に発表された事業でさえレーダーの共同研究以外は予算が付けられていない
現実には来年度も日本が単独で戦闘機開発を進めてBAEやRRの参加も予定されていない
英伊は開発をスタートすると決めて予算も付けていない
このまいくと英伊がF-3を採用して自国向けにカスタマイズするのが共同開発だったということになるだろう
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2022/uk-industry-playing-key-role-in-next-phase-of-fighter-development-global-combat-air-program-gcap.aspx
RRとBAEの公式HPを見ると、来年度の日本の次期戦闘機開発に参加するという記載は無い
それでいて日本は来年度の次期戦闘機開発予算はバッチリと計上されている
3カ国共同声明を出した後だから隠す必要が全くない
それでも記載が無いのは参加が予定されていない
それはそのはずで、イギリスやイタリアは彼らの将来戦闘機開発スタートは正式に決まっていない
だから全体プログラムで予算が計上できない
それどころか日英エンジン共同実証事業に日本は予算は付けなかった
防衛省やIHIからも事業についての発表無し
既に発表された事業でさえレーダーの共同研究以外は予算が付けられていない
現実には来年度も日本が単独で戦闘機開発を進めてBAEやRRの参加も予定されていない
英伊は開発をスタートすると決めて予算も付けていない
このまいくと英伊がF-3を採用して自国向けにカスタマイズするのが共同開発だったということになるだろう
468名無し三等兵 (ワッチョイ 3a6b-4Ar3 [27.121.150.86])
2022/12/25(日) 06:16:24.41ID:Jf+i+Rk30 開発予算が減額できたということは、実は日英でだいたいの開発分担は決まっているのではないか。
決まっていないところも残っているかもしれないけど。
機体の構造に関してはイタリアはライセンス生産みたいになりそう。
決まっていないところも残っているかもしれないけど。
機体の構造に関してはイタリアはライセンス生産みたいになりそう。
469名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.169])
2022/12/25(日) 07:18:55.71ID:cXIfGjNMM 開発分担を決めずに合意なんてできんでしょう
公表されるか否かは別として
公表されるか否かは別として
470名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.109.52])
2022/12/25(日) 07:22:08.90ID:rKJHCsCrr あの共同声明は単に協力すること決めたと言ってるだけ
全てを事業統合するとか、全てを共同開発するなんて記載してない
ちゃんと声明文読んだ方がいいぞ
全てを事業統合するとか、全てを共同開発するなんて記載してない
ちゃんと声明文読んだ方がいいぞ
471名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.169])
2022/12/25(日) 07:22:22.84ID:cXIfGjNMM タイフーンから推測すれば38:38:24だよ
導入予定数から推測してもそんなとこ
F-3を英伊が調達とかテンペストを日が丸飲みとかありえへん
導入予定数から推測してもそんなとこ
F-3を英伊が調達とかテンペストを日が丸飲みとかありえへん
472名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.109.52])
2022/12/25(日) 07:27:39.47ID:rKJHCsCrr 共同声明は全てを事業統合するなんて書いてないだろ(笑)
単に協力すると記載されてるだけ
あの声明文から妄想し過ぎ(笑)
単に協力すると記載されてるだけ
あの声明文から妄想し過ぎ(笑)
473名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-M0rt [210.148.125.217])
2022/12/25(日) 07:28:23.55ID:0yO0keVZM >>467
> RRとBAEの公式HPを見ると、来年度の日本の次期戦闘機開発に参加するという記載は無い
GCAPという枠組みに日本も参加するのだからそんな事が書いてある訳無いわな(笑)
F-3にテンペストが吸収されたと言ったり、参加するとは書いていないと言ったり、、、
せめて念仏位は一貫しろよ、、
> RRとBAEの公式HPを見ると、来年度の日本の次期戦闘機開発に参加するという記載は無い
GCAPという枠組みに日本も参加するのだからそんな事が書いてある訳無いわな(笑)
F-3にテンペストが吸収されたと言ったり、参加するとは書いていないと言ったり、、、
せめて念仏位は一貫しろよ、、
474名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-M0rt [210.148.125.217])
2022/12/25(日) 07:29:44.22ID:0yO0keVZM >>472
国産に決まってる念仏はもう諦めたのかい?(笑)
国産に決まってる念仏はもう諦めたのかい?(笑)
475名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.109.52])
2022/12/25(日) 07:31:53.90ID:rKJHCsCrr 国産どころか英伊によるF-3採用
夢は広がるばかり
ブーイモ君、最悪な結果で残念だったね
( T_T)\(^-^ )
夢は広がるばかり
ブーイモ君、最悪な結果で残念だったね
( T_T)\(^-^ )
476名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.176])
2022/12/25(日) 08:09:48.34ID:h5CzIBSfM 氏ねよ
念仏もブーイモも
念仏もブーイモも
477名無し三等兵 (ワッチョイ 98bd-1Mcj [125.196.212.161])
2022/12/25(日) 08:10:29.61ID:NVVTFHbi0 >>463
匹敵するって何に?
第5世代自称しておきながらカナードもピトー管も取れない、無駄にバカでかい図体はエンジンスペースに割かれまともな量の武器も内装できない、そんな産廃をわざわざ造る意味がないから造らない、それだけ。
匹敵するって何に?
第5世代自称しておきながらカナードもピトー管も取れない、無駄にバカでかい図体はエンジンスペースに割かれまともな量の武器も内装できない、そんな産廃をわざわざ造る意味がないから造らない、それだけ。
478名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 08:39:43.43ID:rf4YN7TC0 現時点では、共同開発案件でまともに項目として上がっているのは、実証エンジンとレーダーくらいか。
それにしたって、日本と海外企業の個別での開発案件なのか、GCAPの枠内での共同開発案件なのかも
ハッキリしていない。
後者だと予算の分担割合が決まらないと開発に着手できないだろうから、F-3の開発スケジュールに
乗せる事が出来んのよな。
それにしたって、日本と海外企業の個別での開発案件なのか、GCAPの枠内での共同開発案件なのかも
ハッキリしていない。
後者だと予算の分担割合が決まらないと開発に着手できないだろうから、F-3の開発スケジュールに
乗せる事が出来んのよな。
479名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.109.52])
2022/12/25(日) 08:44:07.86ID:rKJHCsCrr 実証エンジンも日本側は予算付けてない
年末に決まる、実用エンジンの共同開発になると主張してた連中が喚いてが
間違いであったことが証明されてしまった
現時点ではレーダーの共同研究しか実現してない
エンジンは来年度予算で製造とあるから、F9エンジン単独開発が進行してるのが確定
年末に決まる、実用エンジンの共同開発になると主張してた連中が喚いてが
間違いであったことが証明されてしまった
現時点ではレーダーの共同研究しか実現してない
エンジンは来年度予算で製造とあるから、F9エンジン単独開発が進行してるのが確定
480名無し三等兵 (ワッチョイ eeec-msiY [131.213.179.69])
2022/12/25(日) 08:58:31.67ID:zESzeziO0481名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 09:00:35.22ID:rf4YN7TC0 エンジンに関しては、国産エンジン開発とRRの実証エンジン開発を並行して進めるという状況だな。
他の個別の開発案件もそんな感じだろう。
他の個別の開発案件もそんな感じだろう。
482名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-M0rt [210.148.125.217])
2022/12/25(日) 09:14:21.68ID:0yO0keVZM >>475
> 国産どころか英伊によるF-3採用
共同開発ですよ?
念仏君の馬鹿の1つ覚えみたいに喚いていた「国家の決定」だね
「国家の決定」を無視しないでね(笑)
> ブーイモ君、最悪な結果で残念だったね
> ( T_T)\(^-^ )
やることがどんどん幼児退行していくなぁ念仏君は
> 国産どころか英伊によるF-3採用
共同開発ですよ?
念仏君の馬鹿の1つ覚えみたいに喚いていた「国家の決定」だね
「国家の決定」を無視しないでね(笑)
> ブーイモ君、最悪な結果で残念だったね
> ( T_T)\(^-^ )
やることがどんどん幼児退行していくなぁ念仏君は
483名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-M0rt [210.148.125.217])
2022/12/25(日) 09:16:28.09ID:0yO0keVZM484名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 09:19:39.71ID:rf4YN7TC0 開発スケジュールに干渉されるという事は、日本が主導するという公式アナウンスと矛盾する。
ああ、GCAPが日本の開発スケジュールに合わせれば問題は無いな。
ああ、GCAPが日本の開発スケジュールに合わせれば問題は無いな。
485名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 09:32:30.43ID:PnCQm89jM486名無し三等兵 (スッップ Sd70-8sIY [49.98.149.154])
2022/12/25(日) 09:48:30.95ID:VdvwLEp6d >>484
日本主導が意味するところは「空幕の要求仕様を満たす・改修の自由度を確保可能・シェア確保可能」の3点
https://www.jwing.net/news/59732
日本側でスケジュールや分担の内容を決められるなんてのはバカの妄想
日本主導が意味するところは「空幕の要求仕様を満たす・改修の自由度を確保可能・シェア確保可能」の3点
https://www.jwing.net/news/59732
日本側でスケジュールや分担の内容を決められるなんてのはバカの妄想
487名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 09:51:20.35ID:UhxTrPumr https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
ちゃんと防衛省は次期戦闘機の方針を公式HPに出してますよ
しっかり熟読しましょう
ちゃんと防衛省は次期戦闘機の方針を公式HPに出してますよ
しっかり熟読しましょう
488名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 09:57:31.41ID:PnCQm89jM >日英防衛当局は、エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始することを確認しました。
エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始する
エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始する
エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始する
エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始する
エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始する
エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始する
489名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 09:58:01.93ID:UhxTrPumr 日本は予算付けません(笑)
490名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 10:00:16.03ID:plDWMFgD0 公式だと共同開発の所に主導的となっているので目標であってこれからのワークシェア分担の協議次第ではどうなるかは分からんってのが実情だね
まあ日、英が主体となるのは間違いないので概ねは外れていないよ
戦闘機開発で実績のない日本が5割とか出来る訳ないのは日本も良く分かっているだろうしな
まあ日、英が主体となるのは間違いないので概ねは外れていないよ
戦闘機開発で実績のない日本が5割とか出来る訳ないのは日本も良く分かっているだろうしな
491名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:02:13.67ID:PnCQm89jM コストとリスクを三国で分担してんだから一国が主導とか無い
それぞれの設計チームで技術ある側が主導して良いものを作る
そこで邪魔されたり文句言われたらモンキーモデルとして提出するのみw
それぞれの設計チームで技術ある側が主導して良いものを作る
そこで邪魔されたり文句言われたらモンキーモデルとして提出するのみw
492名無し三等兵 (ワッチョイ 04e0-nCXV [122.201.7.76])
2022/12/25(日) 10:12:27.66ID:o8RWPLGh0494名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 10:14:57.11ID:UhxTrPumr 今年度と来年度の予算の記載見ろよ(笑)
495名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:16:05.21ID:PnCQm89jM496名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.176])
2022/12/25(日) 10:18:23.79ID:h5CzIBSfM 日英双方とも初飛行すらしてないしモノにはなっとらんわな
X-2ベースで珍戦闘機を開発するとでもいいださん限りは
X-2ベースで珍戦闘機を開発するとでもいいださん限りは
497名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 10:18:48.47ID:plDWMFgD0 JNAAMって完成し結果が良好ならGCAPとF35に搭載するのは分かるがユーロファイター、グリペン、ラファールなんかはどうするんだろうね?
KF-21もK国が米にAIM-120の搭載をお断りされたからミーティア搭載なんだが寄越せって言われそうだな。まあ日本はシーカー技術をパクられたくないからお断りするだろう
そもそも日本が許可したとしてもKF-21のAESAの性能が低いのでミーティアの長射程を活かしきれないだろうがね
KF-21もK国が米にAIM-120の搭載をお断りされたからミーティア搭載なんだが寄越せって言われそうだな。まあ日本はシーカー技術をパクられたくないからお断りするだろう
そもそも日本が許可したとしてもKF-21のAESAの性能が低いのでミーティアの長射程を活かしきれないだろうがね
498名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-bMdj [106.146.18.126])
2022/12/25(日) 10:23:22.97ID:ug58wYyIa オッペケ念仏、国産厨の巣ですら相手にされないので結局こっちに来たのか?
しっしっ、巣に帰れよ
しっしっ、巣に帰れよ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 10:24:30.47ID:rf4YN7TC0 >>490
しかし協議在り様に関係なく主要部分の開発を進めているのが今の日本という現実だったりもする。
しかし協議在り様に関係なく主要部分の開発を進めているのが今の日本という現実だったりもする。
500名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:27:42.25ID:PnCQm89jM JNAAMって要はミーティアのローカライズでしょ
完成したって日本専用にしかならん
他所はよそで勝手に自国製シーカー使うでしょ
完成したって日本専用にしかならん
他所はよそで勝手に自国製シーカー使うでしょ
501名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:30:41.83ID:PnCQm89jM >>499
主要部分の開発とは具体的にどこの何のパーツ?
主要部分の開発とは具体的にどこの何のパーツ?
502名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/25(日) 10:31:50.45ID:Efv4tWni0 来年度予算案で機体の基本設計を実施とあるんで、GCAPの構想設計はJ翼記事にあった
共同開発を前提としてBAEと作り上げたっつー次期戦闘機開発(その2)の構想設計がほぼそのまま叩き台として使われるのかね
GCAP決定前の今年度の予算案で基本設計に着手とあったんで1年は遅れる感じかな
エンジンの製造に着手ってのは日英実証エンジンじゃ間に合わないんで
詳細設計が進んでるXF9のPFRT型を製造していくって事やろね
戦闘機用エンジンの効率性向上研究ってのが以前の適応性向上研究の事なのか日英実証の事なのか分からんが
既に始まってる適応性向上が予算案に出たことは無いんで後者かな?
共同開発を前提としてBAEと作り上げたっつー次期戦闘機開発(その2)の構想設計がほぼそのまま叩き台として使われるのかね
GCAP決定前の今年度の予算案で基本設計に着手とあったんで1年は遅れる感じかな
エンジンの製造に着手ってのは日英実証エンジンじゃ間に合わないんで
詳細設計が進んでるXF9のPFRT型を製造していくって事やろね
戦闘機用エンジンの効率性向上研究ってのが以前の適応性向上研究の事なのか日英実証の事なのか分からんが
既に始まってる適応性向上が予算案に出たことは無いんで後者かな?
503名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:35:01.01ID:PnCQm89jM504名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 10:35:42.41ID:1BnrhP1A0 >>497
日本に向けてロックオンレーダー照射するような国やで
第一線級の兵装は我慢してもらわなしゃーない
そんなもんよりチタンとかタングステンカーバイドをふんだんに使用した世界一の超高性能シャベルを売った方が韓国の為でもある
日本に向けてロックオンレーダー照射するような国やで
第一線級の兵装は我慢してもらわなしゃーない
そんなもんよりチタンとかタングステンカーバイドをふんだんに使用した世界一の超高性能シャベルを売った方が韓国の為でもある
505名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 10:37:41.44ID:UhxTrPumr 防衛省は実証エンジンなんて
あてにしてないのは明らかだな(笑)
それは来年度予算の記載みれば明らか
予算は来年度の事業そのものだから
防衛省の最終決断があれ
あてにしてないのは明らかだな(笑)
それは来年度予算の記載みれば明らか
予算は来年度の事業そのものだから
防衛省の最終決断があれ
506名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 10:38:37.49ID:1BnrhP1A0 >>503
今エンジン出来てへんのに来年から機体の詳細設計なんか着手できる訳無いやん
今エンジン出来てへんのに来年から機体の詳細設計なんか着手できる訳無いやん
507名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:40:53.90ID:PnCQm89jM >>506
来年から機体の詳細設計するって誰が言ったの?
来年から機体の詳細設計するって誰が言ったの?
508名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/25(日) 10:42:13.71ID:Efv4tWni0509名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 10:42:23.96ID:1BnrhP1A0510名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:46:58.77ID:PnCQm89jM511名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:49:09.90ID:PnCQm89jM512名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 10:53:15.59ID:ltXP5Tvh0 F-3は要素技術の成果そのままのDMUの形の戦時急造型だから2030年前に実戦配備!→2035年配備の第六世代機
F-3は国産!射出座席だけ輸入!→国際協力が必要
F-3開発では部品を使う国際協力だけ!→サブシステム共同開発発表
F-3ではサブシステムの共同開発だけ!→機体共通化の共同分析を開始
F-3開発はもう始まってる!共同開発はちゃぶ台返しだから無理!→日英伊三カ国共同開発を発表
散々やらかして嘘と妄想を防衛省に論破され続けてきたのにまだ延々と妄想を言い張る人って恥という概念はないんだな
NGだからどうでも良いけど、さっさと自分の巣に帰れ
F-3は国産!射出座席だけ輸入!→国際協力が必要
F-3開発では部品を使う国際協力だけ!→サブシステム共同開発発表
F-3ではサブシステムの共同開発だけ!→機体共通化の共同分析を開始
F-3開発はもう始まってる!共同開発はちゃぶ台返しだから無理!→日英伊三カ国共同開発を発表
散々やらかして嘘と妄想を防衛省に論破され続けてきたのにまだ延々と妄想を言い張る人って恥という概念はないんだな
NGだからどうでも良いけど、さっさと自分の巣に帰れ
513名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 10:53:47.28ID:rf4YN7TC0 >>502
適応性向上研究は実機試験を行っているので、特に大きな問題は発生せず研究は無事終了、
来年度以降から研究成果が反映された量産エンジンの製造を始める、というのが現在の流れかと。
効率性向上研究はその次のステップの研究と解するのが自然だろう。
何となくだが、これはハードウェアではなく、エンジン制御系のソフトウェア主体の研究っぽい気がする。
適応性向上研究は実機試験を行っているので、特に大きな問題は発生せず研究は無事終了、
来年度以降から研究成果が反映された量産エンジンの製造を始める、というのが現在の流れかと。
効率性向上研究はその次のステップの研究と解するのが自然だろう。
何となくだが、これはハードウェアではなく、エンジン制御系のソフトウェア主体の研究っぽい気がする。
514名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 10:55:02.55ID:1BnrhP1A0 >>510
GCAPのそもそもの目標として2035年までに全工程完成予定やで
最後の3年は生産体制の構築と最終評価試験って考えると開発期間は10年しか無いんやで
今からヨーイドンでロールスロイスが試作エンジンに6年かけたら機体の設計は4年で仕上げなあかん
無理やろ
XF-9をそのまま使うか、多少弄るかは知らんけど大部分は原案のまま通さざるを得んよ
GCAPのそもそもの目標として2035年までに全工程完成予定やで
最後の3年は生産体制の構築と最終評価試験って考えると開発期間は10年しか無いんやで
今からヨーイドンでロールスロイスが試作エンジンに6年かけたら機体の設計は4年で仕上げなあかん
無理やろ
XF-9をそのまま使うか、多少弄るかは知らんけど大部分は原案のまま通さざるを得んよ
515名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 10:56:26.12ID:ltXP5Tvh0 エンジン基本設計やってるのはXF9じゃない定期
というか、防衛省が発表した計画の進捗くらい読め
というか、防衛省が発表した計画の進捗くらい読め
516名無し三等兵 (ワッチョイ 04e0-nCXV [122.201.7.76])
2022/12/25(日) 10:58:00.00ID:o8RWPLGh0517名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-yL8W [202.214.125.48])
2022/12/25(日) 10:58:07.12ID:PnCQm89jM518名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/25(日) 10:59:01.27ID:Efv4tWni0519名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 10:59:39.63ID:mAK/OYyYM XF-9そのままってw
30年前級のエンジンを第6世代戦闘機に使うのかねw
30年前級のエンジンを第6世代戦闘機に使うのかねw
520名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:00:51.41ID:mAK/OYyYM521名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 11:01:57.15ID:rf4YN7TC0 >>509
エンジンだけじゃなく、機体に搭載する各種コンポーネントが確定してないと基本設計に入れない。
特にフレームなどの大型部品は基本設計段階で確定させるから、機体に載せるものが決まっていませんでは
設計ができない。
エンジンだけじゃなく、機体に搭載する各種コンポーネントが確定してないと基本設計に入れない。
特にフレームなどの大型部品は基本設計段階で確定させるから、機体に載せるものが決まっていませんでは
設計ができない。
522名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:03:38.10ID:mAK/OYyYM523名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/25(日) 11:04:22.77ID:Efv4tWni0524名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:05:07.27ID:1BnrhP1A0 >>517
F-3に関しては機体設計着手して無いやろ
エンジン出来るまで機体屋は基礎研究しかやってへんよ
考えてもみろや
エンジン屋「すいません、先日の打ち合わせではエンジンの最大外径1250mmって言っていましたけど2割ほど太くなるか出力を仕様の1割減でやるしかありません!」
ってなった時、機体設計が先行してたら全図変更やで
そもそも取り合いとか分からんから設計のしようが無いんやけどな
F-3に関しては機体設計着手して無いやろ
エンジン出来るまで機体屋は基礎研究しかやってへんよ
考えてもみろや
エンジン屋「すいません、先日の打ち合わせではエンジンの最大外径1250mmって言っていましたけど2割ほど太くなるか出力を仕様の1割減でやるしかありません!」
ってなった時、機体設計が先行してたら全図変更やで
そもそも取り合いとか分からんから設計のしようが無いんやけどな
525名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:07:21.89ID:mAK/OYyYM526名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 11:10:33.66ID:ltXP5Tvh0527名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:11:09.46ID:1BnrhP1A0528名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 11:13:31.67ID:ltXP5Tvh0 >>523
途中で送信した
>日英実証エンジンが決まる前の今年度予算で既にXF9は詳細設計に入ると出てるけども
それこそ根拠無しのデマ
去年度の進捗は「エンジン共同実証」だけでXF9の設計はやってない
基本設計もやってないのに今年からいきなり詳細設計とかどうやって?
途中で送信した
>日英実証エンジンが決まる前の今年度予算で既にXF9は詳細設計に入ると出てるけども
それこそ根拠無しのデマ
去年度の進捗は「エンジン共同実証」だけでXF9の設計はやってない
基本設計もやってないのに今年からいきなり詳細設計とかどうやって?
529名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 11:13:49.71ID:rf4YN7TC0 >>522
だから欧州の開発プロジェクトは何時も大炎上の挙句に予算超過とスケジュール遅延を繰り返すのかww
だから欧州の開発プロジェクトは何時も大炎上の挙句に予算超過とスケジュール遅延を繰り返すのかww
530名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:16:00.15ID:mAK/OYyYM >>527
俺も設計者なんだけどw
設計には設計変更とか仕様変更とか日常茶飯事
エンジンサイズ変わったり電源容量変わったり機体変形なんて設計作業上大したことでも何でもない
シロートには何に見えるんだろうねー?
やり直し効かない筆で巻紙に設計図書いてるとでも思ってるのかねぇ?
ドミノみたいに失敗したら一からやり直しとか思ってそうw
文系馬鹿の馬鹿度は想像できんw
俺も設計者なんだけどw
設計には設計変更とか仕様変更とか日常茶飯事
エンジンサイズ変わったり電源容量変わったり機体変形なんて設計作業上大したことでも何でもない
シロートには何に見えるんだろうねー?
やり直し効かない筆で巻紙に設計図書いてるとでも思ってるのかねぇ?
ドミノみたいに失敗したら一からやり直しとか思ってそうw
文系馬鹿の馬鹿度は想像できんw
531名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 11:17:07.34ID:ltXP5Tvh0532名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:17:29.61ID:1BnrhP1A0 >>529
あんなめちゃくちゃな工程で仮に俺が機体屋に居たら、エンジン屋からの訂正が三回来た段階で3週間のバカンスを全員で楽しむな
あんなめちゃくちゃな工程で仮に俺が機体屋に居たら、エンジン屋からの訂正が三回来た段階で3週間のバカンスを全員で楽しむな
533名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/25(日) 11:18:54.31ID:qtPDAaiq0534名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:23:15.61ID:1BnrhP1A0535名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:25:35.65ID:mAK/OYyYM >>534
イミフ
イミフ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 11:26:08.49ID:rf4YN7TC0 構想設計レベルでの全体を取り纏める過程での変更や見直しと、基本設計で機械構造を確定させる事の区別がついていないあたり、
総ツッコミを受けての苦し紛れのでまかせであるのがミエミエなのが笑える。
総ツッコミを受けての苦し紛れのでまかせであるのがミエミエなのが笑える。
537名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:26:43.04ID:1BnrhP1A0538名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:27:40.83ID:mAK/OYyYM539名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/25(日) 11:28:48.96ID:Efv4tWni0 >>526
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
これ?
別に基本設計やってるとかは記載は無いのね
>>528
今年度予算(日英実証エンジン決定前)
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2022/yosan_20220324.pdf
>エンジンの詳細設計を実施するとともに
来年度予算案
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20221223.pdf
>エンジンの製造等に着手
日英エンジンかXF9かの明言が無い中で
予算の記載からスケジュール的に考えて>>502はXF9のPFRT型製造だろうって話よ
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
これ?
別に基本設計やってるとかは記載は無いのね
>>528
今年度予算(日英実証エンジン決定前)
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2022/yosan_20220324.pdf
>エンジンの詳細設計を実施するとともに
来年度予算案
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20221223.pdf
>エンジンの製造等に着手
日英エンジンかXF9かの明言が無い中で
予算の記載からスケジュール的に考えて>>502はXF9のPFRT型製造だろうって話よ
540名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:30:54.72ID:1BnrhP1A0 エンジンなんか、サイズからマウントのネジ穴の位置からよっぽどの事がない限り変更せんからな
541名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 11:32:12.61ID:ltXP5Tvh0 >>539
今年9月に発表された去年度の進捗
>防衛装備庁プロジェクト管理対象装備品の現状について
>
>取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
>https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
>
>2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
>令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
>また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
>日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
>取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
どこにもXF9の設計をやってると書いてない
今年9月に発表された去年度の進捗
>防衛装備庁プロジェクト管理対象装備品の現状について
>
>取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
>https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
>
>2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
>令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
>また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
>日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
>取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
どこにもXF9の設計をやってると書いてない
542名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:33:31.48ID:1BnrhP1A0 >>538
それ不具合対応な
それが致命傷になる製品も多々ある
やから各ユニットの間は結構空間開けるんよ
ホンダを除いてはね!
トヨタはエンジンルームスカスカってよく言われるけどよっぽど痛い目見たんやろな
それ不具合対応な
それが致命傷になる製品も多々ある
やから各ユニットの間は結構空間開けるんよ
ホンダを除いてはね!
トヨタはエンジンルームスカスカってよく言われるけどよっぽど痛い目見たんやろな
543名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 11:33:52.56ID:rf4YN7TC0 >>538
構想設計、基本設計、詳細設計と、設計工程が進めば変更可能な余地が狭まる事くらい理解しているよな?
まあ、アングル材あたりで適当に単純なフレームを組んで、そこに市販部品を何個か並べる程度の仕事しかしていなければ、
その程度の認識で済むのだろうが。
構想設計、基本設計、詳細設計と、設計工程が進めば変更可能な余地が狭まる事くらい理解しているよな?
まあ、アングル材あたりで適当に単純なフレームを組んで、そこに市販部品を何個か並べる程度の仕事しかしていなければ、
その程度の認識で済むのだろうが。
544名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:35:05.43ID:mAK/OYyYM545名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/25(日) 11:36:23.06ID:qtPDAaiq0 >>540
多少小さい程度なら会うように規格修正すれば良いしね。
多少小さい程度なら会うように規格修正すれば良いしね。
546名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:39:55.70ID:1BnrhP1A0 >>544
お前仕事した事ないやろ
それ完全に別工事やろが
大体そう言うのは最初の仕様決定会議で客先からこの程度の改良余地を持たせて設計してねって言われるか、営業マンが提案するのがほとんど
んで製品完成後に別予算で改造ユニット設計したりするけど、初めからそれを見越した取り合いとか作ってあるからメーカー側は楽なんよ
てか完成後にリニューアルってそれはモデルチェンジやろ
フルモデルチェンジやったら採用予定のユニット以外完全に一から図面引き直すで
お前仕事した事ないやろ
それ完全に別工事やろが
大体そう言うのは最初の仕様決定会議で客先からこの程度の改良余地を持たせて設計してねって言われるか、営業マンが提案するのがほとんど
んで製品完成後に別予算で改造ユニット設計したりするけど、初めからそれを見越した取り合いとか作ってあるからメーカー側は楽なんよ
てか完成後にリニューアルってそれはモデルチェンジやろ
フルモデルチェンジやったら採用予定のユニット以外完全に一から図面引き直すで
547名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:42:32.40ID:mAK/OYyYM548名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/25(日) 11:43:13.57ID:Efv4tWni0 >>541
その項目に載っていない事=やっていない事にはならなくね
エンジンは次期戦闘機の開発に含まれる事業なので、その資料の「次期戦闘機の構想設計等」に含まれる内容なのでは?
少なくとも予算案には載っている訳で
後は予算案のエンジン詳細設計と製造がXF9の事を指すか日英実証エンジンの事を指すかの話
その項目に載っていない事=やっていない事にはならなくね
エンジンは次期戦闘機の開発に含まれる事業なので、その資料の「次期戦闘機の構想設計等」に含まれる内容なのでは?
少なくとも予算案には載っている訳で
後は予算案のエンジン詳細設計と製造がXF9の事を指すか日英実証エンジンの事を指すかの話
549名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:45:09.04ID:mAK/OYyYM 30年前級のエンジンを量産にするバカはいないだろ
550名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:47:27.25ID:1BnrhP1A0 >>547
別工事って事は別予算
別予算って事は別工程
元の新規工事の一割程度の設計期間のもあれば新規工事と同じくらいかかる改造工事もある
でも、元の新規工事の一部で吸収できるレベルの話ではないよ
全く話逸らしてへんねやけど、伝わらんって事はやっぱお前設計した事無いやろ
別工事って事は別予算
別予算って事は別工程
元の新規工事の一割程度の設計期間のもあれば新規工事と同じくらいかかる改造工事もある
でも、元の新規工事の一部で吸収できるレベルの話ではないよ
全く話逸らしてへんねやけど、伝わらんって事はやっぱお前設計した事無いやろ
551名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 11:51:03.63ID:ltXP5Tvh0 >>548
エンジン事業は単独で158.9億円の契約したのに進捗に載せないのはまず有り得ないから、そう書いてないならやってない
>令和3年度の事業に係る行政事業レビューシート(令和4年9月7日)
>0144 次期戦闘機
>ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r03/0144.xlsx
>
>支出額 次期戦闘機構想設計その1 1億2千万円
>契約先上位10者リスト 次期戦闘機構想設計その2 402億円、次期戦闘機用エンジンの基本設計 158億円
>
ちなみにそこにある次期戦闘機構想設計その2は三菱重工の説明によると機体共通化の共同分析だから
>>541の進捗内容と一致してる
エンジン事業は単独で158.9億円の契約したのに進捗に載せないのはまず有り得ないから、そう書いてないならやってない
>令和3年度の事業に係る行政事業レビューシート(令和4年9月7日)
>0144 次期戦闘機
>ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r03/0144.xlsx
>
>支出額 次期戦闘機構想設計その1 1億2千万円
>契約先上位10者リスト 次期戦闘機構想設計その2 402億円、次期戦闘機用エンジンの基本設計 158億円
>
ちなみにそこにある次期戦闘機構想設計その2は三菱重工の説明によると機体共通化の共同分析だから
>>541の進捗内容と一致してる
552名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:51:11.22ID:mAK/OYyYM >>550
イミフ
設計変更の原因が何か?その原因を作った側が費用を捻出するのは当たり前
費用出さずに変更かけるブラックもいるのも当たり前
で?
その話題に意味があんの?
設計変更ってのは全然たいしたことではない
イミフ
設計変更の原因が何か?その原因を作った側が費用を捻出するのは当たり前
費用出さずに変更かけるブラックもいるのも当たり前
で?
その話題に意味があんの?
設計変更ってのは全然たいしたことではない
553名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:52:20.88ID:1BnrhP1A0554名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 11:54:25.04ID:ltXP5Tvh0 >>548
さらに言うと令和3年度のエンジン関係の予算は「エンジンの設計等」であってXF9のPFRTの設計ではない
XF9のPFRTを作ってるという話は以前のF-3は戦時急造型と同じ防衛省の発表ではなく一部の人達の主張に過ぎない
さらに言うと令和3年度のエンジン関係の予算は「エンジンの設計等」であってXF9のPFRTの設計ではない
XF9のPFRTを作ってるという話は以前のF-3は戦時急造型と同じ防衛省の発表ではなく一部の人達の主張に過ぎない
555名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:55:28.36ID:mAK/OYyYM556名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/25(日) 11:55:56.57ID:HG0/9MYA0 日本人だけで温度差も同じレペルできっちり作れるならそうすればいい
米に24時間監視されている韓や伊に難癖つけられないようにスッカスカにしておくのも先手ではある
臨機応変に
米に24時間監視されている韓や伊に難癖つけられないようにスッカスカにしておくのも先手ではある
臨機応変に
557名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 11:57:05.64ID:1BnrhP1A0558名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137])
2022/12/25(日) 11:58:26.90ID:mAK/OYyYM559名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/25(日) 12:02:03.41ID:Efv4tWni0560名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:04:01.82ID:1BnrhP1A0 >>552
設計工程が別なんやから、予算次第で大体出来るよ?
でも設計工程にかかる時間が下手すりゃ倍以上になる
だから機体なんかの後工程はユニットの詳細設計が終わってから設計スタートするんよって言う説明をずっとやってるんやけど
最新の設計事情にお詳しい設計のプロには分かってもらけ無い
寸法がしょっちゅう変わるエンジンと外部電源使う使う機械が何かもまだ教えてくれへんし
設計工程が別なんやから、予算次第で大体出来るよ?
でも設計工程にかかる時間が下手すりゃ倍以上になる
だから機体なんかの後工程はユニットの詳細設計が終わってから設計スタートするんよって言う説明をずっとやってるんやけど
最新の設計事情にお詳しい設計のプロには分かってもらけ無い
寸法がしょっちゅう変わるエンジンと外部電源使う使う機械が何かもまだ教えてくれへんし
561名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 12:04:16.85ID:rf4YN7TC0 単純に推力だけで見ているのだろうが、じゃあ30年前級のエンジンすら用意できないイギリスとイタリアの立場は?
という話にしかならんのよなあ。
という話にしかならんのよなあ。
562名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:05:56.73ID:1BnrhP1A0 逆に言って、ここまでIHIにやらせといて1番利益がでる量産工程を他に取らせたらIHIが防衛産業から手を引きかねんレベルの不義理やと思うのは俺だけかね
563名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/25(日) 12:08:47.75ID:Z+59CuA00 >>562
IHIが居ないと作れないのに量産工程を他に取られるわけ無い
IHIが居ないと作れないのに量産工程を他に取られるわけ無い
564名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/25(日) 12:12:41.19ID:HG0/9MYA0565名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:12:56.67ID:ltXP5Tvh0 >>559
プロトタイプがあるから次はきっとそのままPFRTを作るに違いない!と言う主張自体そもそも根拠はない
IHI自身がXF9の技術を使って国際共同開発目指すと言ってるし、防衛省もXF9のPFRTを作ると言ってない
さっきも言ったけど、きっとそのままXF9のPFRTを作るというのはF-3は戦時急造型という主張と同じ
防衛省がより良い物を目指してXF9で成功した技術と海外がリードしてる技術を組み合わせて
新しいエンジンの国際共同開発をやるという可能性を無視してる
プロトタイプがあるから次はきっとそのままPFRTを作るに違いない!と言う主張自体そもそも根拠はない
IHI自身がXF9の技術を使って国際共同開発目指すと言ってるし、防衛省もXF9のPFRTを作ると言ってない
さっきも言ったけど、きっとそのままXF9のPFRTを作るというのはF-3は戦時急造型という主張と同じ
防衛省がより良い物を目指してXF9で成功した技術と海外がリードしてる技術を組み合わせて
新しいエンジンの国際共同開発をやるという可能性を無視してる
566名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:15:28.60ID:1BnrhP1A0567名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 12:17:52.73ID:UhxTrPumr568名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:19:57.65ID:1BnrhP1A0569名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:24:17.08ID:ltXP5Tvh0570名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-GbvM [106.133.233.57])
2022/12/25(日) 12:25:41.46ID:qYS307Lua571名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-GbvM [106.133.233.57])
2022/12/25(日) 12:26:37.78ID:qYS307Lua572名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/25(日) 12:27:06.71ID:qtPDAaiq0 >>566
アメリカの開発中の100と101エンジン?
アメリカの開発中の100と101エンジン?
573名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 12:27:54.14ID:UhxTrPumr 実証エンジンは実証エンジンで
実用エンジンじゅねえよ(笑)
実用エンジンじゅねえよ(笑)
574名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:31:32.08ID:1BnrhP1A0575名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:33:05.28ID:ltXP5Tvh0576名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:35:40.53ID:ltXP5Tvh0 >>574
2024年から詳細設計だから時間的に余裕は全然あるぞ?
エンジンの適応性向上研究(2023年度終了)の成果を反映する必要もあるし
なにしろ共同開発のワークシェアが決まってない
あと、戦時急造論はもう無くなったから忘れた方がいいよ
2024年から詳細設計だから時間的に余裕は全然あるぞ?
エンジンの適応性向上研究(2023年度終了)の成果を反映する必要もあるし
なにしろ共同開発のワークシェアが決まってない
あと、戦時急造論はもう無くなったから忘れた方がいいよ
577名無し三等兵 (オッペケ Srbf-Zv8o [126.236.151.23])
2022/12/25(日) 12:36:31.71ID:OPkasJkNr IHIは自国分生産だけで採算とか間に合うと思うよ
578名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:37:35.00ID:1BnrhP1A0 >>572
どれの事か分からんかったが、アメリカは最新技術の輸出は考えてへんのやないかな
どれの事か分からんかったが、アメリカは最新技術の輸出は考えてへんのやないかな
579名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 12:41:46.72ID:UhxTrPumr テンペストは正式スタートしてないから
技術研究・実証はできても、将来戦闘機の開発事業としてのエンジン開発予算は付かない
それは日本もイギリスも同じだよ
現在、イギリスやイタリアがやってるのは将来戦闘機開発に資する技術研究という名目
日本がやってるのは次期戦闘機用エンジンの開発事業
技術研究・実証はできても、将来戦闘機の開発事業としてのエンジン開発予算は付かない
それは日本もイギリスも同じだよ
現在、イギリスやイタリアがやってるのは将来戦闘機開発に資する技術研究という名目
日本がやってるのは次期戦闘機用エンジンの開発事業
580名無し三等兵 (ベーイモ MM02-bnRv [27.253.251.178])
2022/12/25(日) 12:43:25.15ID:6FzU3LTEM テンペストもF-3もそれ自体は無くなったの
分からんか
分からんか
581名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:44:22.71ID:1BnrhP1A0 >>576
XF-9をベースに詳細設計するって言うなら出来る
今から日英で白紙の上に仕様書いて打ち合わせ、調整して合意文書出してってごちゃごちゃやってたら2024年に基礎研究スタートでエンジンの試作エンジンの実証実験は2030年ころで一号機完成が2035年までに出来たらええなってレベル
そっから機体設計がスタートやから実際空飛ぶのは2045年位かね
多分どっかの議会が金の無駄ってゴネてポシャるレベルの遅延が出るで
XF-9をベースに詳細設計するって言うなら出来る
今から日英で白紙の上に仕様書いて打ち合わせ、調整して合意文書出してってごちゃごちゃやってたら2024年に基礎研究スタートでエンジンの試作エンジンの実証実験は2030年ころで一号機完成が2035年までに出来たらええなってレベル
そっから機体設計がスタートやから実際空飛ぶのは2045年位かね
多分どっかの議会が金の無駄ってゴネてポシャるレベルの遅延が出るで
582名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.98.4])
2022/12/25(日) 12:44:51.40ID:89qbQYhDr 日本の次期戦闘機は無くなってないぞ
無くなったら予算付かない(笑)
無くなったら予算付かない(笑)
583名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:44:52.02ID:ltXP5Tvh0 補足だけど、今回の378億円大幅カットから分かるが、共同開発との重複投資を財務省が許さないから
来年度のエンジン効率化研究が以前の適応性向上研究なら間違いなく日本がエンジンのコア部担当になるからむしろ喜ぶべき
IHIが主導を盛り込んだのもコア部の開発担当になったからじゃないかな
来年度のエンジン効率化研究が以前の適応性向上研究なら間違いなく日本がエンジンのコア部担当になるからむしろ喜ぶべき
IHIが主導を盛り込んだのもコア部の開発担当になったからじゃないかな
584名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:45:58.09ID:ltXP5Tvh0585名無し三等兵 (ワッチョイ 6110-TGMj [118.6.90.2])
2022/12/25(日) 12:47:04.74ID:nHGnOoKj0 もっさりさんがきて解説してくれると信じてる…!
586名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:48:07.37ID:1BnrhP1A0587名無し三等兵 (スププ Sd42-CovE [49.97.28.26])
2022/12/25(日) 12:49:36.42ID:mGbnM8hQd588名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:50:43.06ID:1BnrhP1A0 GCAPは要するに技術開発に関する協力を決めたって事で、F-3とテンペストはそれぞれGCAPで得られた技術情報を参考にして開発されるって認識でええやろ
固有の機体開発の為の枠組みではないって認識でええんちゃう?
固有の機体開発の為の枠組みではないって認識でええんちゃう?
589名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:52:45.15ID:1BnrhP1A0590名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:53:23.69ID:ltXP5Tvh0591名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:54:16.94ID:ltXP5Tvh0 >>589
エンジン共同実証事業の開始は令和3年度の進捗報告に出てるけど?
エンジン共同実証事業の開始は令和3年度の進捗報告に出てるけど?
592名無し三等兵 (スププ Sd42-CovE [49.97.28.26])
2022/12/25(日) 12:54:37.36ID:mGbnM8hQd >>589
普通に次期戦闘機用エンジンの予算だろ…
普通に次期戦闘機用エンジンの予算だろ…
593名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:59:16.06ID:1BnrhP1A0594名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 12:59:38.37ID:rf4YN7TC0 共同実証エンジンは、そういう事業を行うと発表しただけで、実際にIHIとRRの共同開発チームを立ち上げたり、
日英で必要な予算措置を行っているかどうかがまだ見えて来ないのよなあ。
それこそGCAPの枠内でやるなんて話になると、2024年までは開発実務に着手出来ないだろう。
日英で必要な予算措置を行っているかどうかがまだ見えて来ないのよなあ。
それこそGCAPの枠内でやるなんて話になると、2024年までは開発実務に着手出来ないだろう。
595名無し三等兵 (ワッチョイ 5cad-9jAp [125.8.4.112])
2022/12/25(日) 13:01:52.53ID:Dl2QhrpY0 >>593
まあ英国はその7年の成果をまるっと奪ってRR印のエンジンとして日本にも売りつけるつもりだからな
まあ英国はその7年の成果をまるっと奪ってRR印のエンジンとして日本にも売りつけるつもりだからな
596名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.209.204])
2022/12/25(日) 13:07:38.02ID:h6jK4NYgM597名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 13:10:42.83ID:1BnrhP1A0598名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 13:14:29.49ID:1BnrhP1A0599名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/25(日) 13:15:34.58ID:SFLMxCLW0 いまだに共同開発の現実を認められない国産厨はこっちへどうぞ
>【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670847673/
お前らのためにわざわざ日記帳を残してやったんだから、こっちでやってろ
>【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670847673/
お前らのためにわざわざ日記帳を残してやったんだから、こっちでやってろ
600名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-GbvM [106.133.233.57])
2022/12/25(日) 13:15:43.52ID:qYS307Lua >>575
返事が遅くなった
なら昨年度予算で基本設計は何もしてなくて
今年始まった日英実証エンジンが今年度予算で構想、基本、詳細設計までやって来年度予算で日英実証エンジンの製造に入るのね
自分の意見は既にブーイモと貴方に言った設計まで進めていてXF9の製造開始
別事業として実証エンジン(効率性向上?)と言う予想
実証エンジンのPFRTはどうするのかね
返事が遅くなった
なら昨年度予算で基本設計は何もしてなくて
今年始まった日英実証エンジンが今年度予算で構想、基本、詳細設計までやって来年度予算で日英実証エンジンの製造に入るのね
自分の意見は既にブーイモと貴方に言った設計まで進めていてXF9の製造開始
別事業として実証エンジン(効率性向上?)と言う予想
実証エンジンのPFRTはどうするのかね
601名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.98.4])
2022/12/25(日) 13:17:53.86ID:89qbQYhDr602名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 13:19:51.59ID:ltXP5Tvh0 >>600
本開発は2024年からスタートでそれまでは予備(プレリミナリー)設計をやるというからそのままじゃない?
予想は別に良いけど根拠のない予想はヤマカンというか妄想の類だからそう思うならせめて根拠を提示してほしい
こっちは防衛省の発表を根拠にして説明したし
本開発は2024年からスタートでそれまでは予備(プレリミナリー)設計をやるというからそのままじゃない?
予想は別に良いけど根拠のない予想はヤマカンというか妄想の類だからそう思うならせめて根拠を提示してほしい
こっちは防衛省の発表を根拠にして説明したし
603名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/25(日) 13:35:53.62ID:SFLMxCLW0 >>602
念仏に何を言っても無駄だぞ
夏にはこんな適当な事を言ってたくせに、いざ防衛省から計画統合の共同開発が公式発表されると
自分の間違いを謝りもせず、病気のように言い訳を垂れ流してるガイジだし
293 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.34.120.153])[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 22:16:32.12 ID:ezO1JNcRr [9/9]
法律と同じなんだよ
法律改正前にその法律に抵触するようなことはしてはいけないのと同じ
共同開発前提の協議を防衛政策変更前に日英間で大筋合意にまで進めることはできない
共同開発に変更する為に日英交渉するなら防衛政策を変更してからやらないといけない
376 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.254.211.151])[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 18:14:31.33 ID:qpeL+gMor [3/3]
>>371
計画統合しないから主導権争いが無いと気が付かない(笑)
そもそもテンペストは計画統合型の共同開発じゃねえだろ
念仏に何を言っても無駄だぞ
夏にはこんな適当な事を言ってたくせに、いざ防衛省から計画統合の共同開発が公式発表されると
自分の間違いを謝りもせず、病気のように言い訳を垂れ流してるガイジだし
293 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.34.120.153])[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 22:16:32.12 ID:ezO1JNcRr [9/9]
法律と同じなんだよ
法律改正前にその法律に抵触するようなことはしてはいけないのと同じ
共同開発前提の協議を防衛政策変更前に日英間で大筋合意にまで進めることはできない
共同開発に変更する為に日英交渉するなら防衛政策を変更してからやらないといけない
376 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.254.211.151])[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 18:14:31.33 ID:qpeL+gMor [3/3]
>>371
計画統合しないから主導権争いが無いと気が付かない(笑)
そもそもテンペストは計画統合型の共同開発じゃねえだろ
604名無し三等兵 (オッペケ Sr61-ccc6 [126.158.166.59])
2022/12/25(日) 13:48:59.29ID:QbccCH3vr >>603
統合計画なんて発表されてないぞ(笑)
あの共同声明に事業統合するなんて記載されてたか?
防衛省公式HPでも事業統合したなんて記載されてない
技術協力の枠組みができただけ
その証拠に来年度予算も組まれている
イギリスやイタリアは開発を正式スタートさせてない
事業統合したとか、統一機体になったとかは妄想(笑)
ただ、本気で機体統一するなら英伊によるF-3採用しか選択肢はないな(笑)
統合計画なんて発表されてないぞ(笑)
あの共同声明に事業統合するなんて記載されてたか?
防衛省公式HPでも事業統合したなんて記載されてない
技術協力の枠組みができただけ
その証拠に来年度予算も組まれている
イギリスやイタリアは開発を正式スタートさせてない
事業統合したとか、統一機体になったとかは妄想(笑)
ただ、本気で機体統一するなら英伊によるF-3採用しか選択肢はないな(笑)
605名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/25(日) 13:50:23.22ID:SFLMxCLW0606名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 13:52:14.62ID:1BnrhP1A0607名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/25(日) 13:52:27.92ID:SFLMxCLW0 犬ですら自分の犬小屋の場所ぐらい分かってるのに
念仏はそれすら分からないガイジ
念仏はそれすら分からないガイジ
608名無し三等兵 (オッペケ Sr61-ccc6 [126.158.166.59])
2022/12/25(日) 13:58:34.33ID:QbccCH3vr 最初から英国政府やRRの話を門前払いはしなかっただろ
ただ、あまりに現実的な話じゃなかったから日本はエンジン開発を進めた
実証エンジンやってからとか、デモ機飛ばしてからなんて日本では論外のスケジュール
そんなのには付き合えないから共同実証事業という別事業にしたのだろう
結局、イギリスは、これから開発しないと何も無かったということ
だから機体設計もイギリス抜きで進めてしまっている
ただ、あまりに現実的な話じゃなかったから日本はエンジン開発を進めた
実証エンジンやってからとか、デモ機飛ばしてからなんて日本では論外のスケジュール
そんなのには付き合えないから共同実証事業という別事業にしたのだろう
結局、イギリスは、これから開発しないと何も無かったということ
だから機体設計もイギリス抜きで進めてしまっている
609名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 14:15:27.12ID:plDWMFgD0 >>615
共同開発って発表されているのに事業統合じゃないとか意味分からんから
機体も統一するのは発表済みだ
英、伊も開発はスタートしているし知らないのはお前が日本人だから向こうの国の事情に疎いだけ
本気で機体統一するならF3の採用しかない←これから機体設計を始める段階なのにF3の採用もクソもない
共同開発って発表されているのに事業統合じゃないとか意味分からんから
機体も統一するのは発表済みだ
英、伊も開発はスタートしているし知らないのはお前が日本人だから向こうの国の事情に疎いだけ
本気で機体統一するならF3の採用しかない←これから機体設計を始める段階なのにF3の採用もクソもない
610名無し三等兵 (オッペケ Sr61-ccc6 [126.158.182.39])
2022/12/25(日) 14:24:44.87ID:glFwjNiLr >>609
君は0か100かしか無い人間なのか?
共同でやる部分は事業統合があるかもしれないが、日英伊の国ごとに違う部分は別
次期戦闘機と呼ばれる有人戦闘機は国ごとに別事業ということ
部品単位では共同事業もあるかもしれんがな
それに、協力は有人戦闘機に限らず無人機や支援システムや搭載兵器も含む
システム全般では事業統合もあるかもな
共同声明は将来航空戦闘システムでの国際協力
全てを事業統合するなんて共同声明文には一切記載していない
あくまでも協力の全体像の発表
それを都合よく解釈したのがバカなだけ
君は0か100かしか無い人間なのか?
共同でやる部分は事業統合があるかもしれないが、日英伊の国ごとに違う部分は別
次期戦闘機と呼ばれる有人戦闘機は国ごとに別事業ということ
部品単位では共同事業もあるかもしれんがな
それに、協力は有人戦闘機に限らず無人機や支援システムや搭載兵器も含む
システム全般では事業統合もあるかもな
共同声明は将来航空戦闘システムでの国際協力
全てを事業統合するなんて共同声明文には一切記載していない
あくまでも協力の全体像の発表
それを都合よく解釈したのがバカなだけ
611名無し三等兵 (ワッチョイ e6b1-GbvM [123.48.75.7])
2022/12/25(日) 14:34:38.58ID:nM0iiku60612名無し三等兵 (ワッチョイ c75f-1Mcj [14.8.23.96])
2022/12/25(日) 14:48:05.77ID:o3pkis0S0 ブーイモのこの書き込みは魚拓とっとかねばw
自称設計者、でも頭でっかちの評論家目線で他人の仕事にケチつける意外に能がなく、自分では何一つ成果を産み出せない組織のお荷物だから何も仕事を貰えない社内ニートw
530 名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137]) 2022/12/25(日) 11:16:00.15 ID:mAK/OYyYM
>>527
俺も設計者なんだけどw
設計には設計変更とか仕様変更とか日常茶飯事
エンジンサイズ変わったり電源容量変わったり機体変形なんて設計作業上大したことでも何でもない
シロートには何に見えるんだろうねー?
やり直し効かない筆で巻紙に設計図書いてるとでも思ってるのかねぇ?
ドミノみたいに失敗したら一からやり直しとか思ってそうw
文系馬鹿の馬鹿度は想像できんw
自称設計者、でも頭でっかちの評論家目線で他人の仕事にケチつける意外に能がなく、自分では何一つ成果を産み出せない組織のお荷物だから何も仕事を貰えない社内ニートw
530 名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137]) 2022/12/25(日) 11:16:00.15 ID:mAK/OYyYM
>>527
俺も設計者なんだけどw
設計には設計変更とか仕様変更とか日常茶飯事
エンジンサイズ変わったり電源容量変わったり機体変形なんて設計作業上大したことでも何でもない
シロートには何に見えるんだろうねー?
やり直し効かない筆で巻紙に設計図書いてるとでも思ってるのかねぇ?
ドミノみたいに失敗したら一からやり直しとか思ってそうw
文系馬鹿の馬鹿度は想像できんw
613名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 14:50:21.71ID:plDWMFgD0614名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.216.36])
2022/12/25(日) 15:00:17.08ID:vfh9Puh0r イギリスとイタリアは開発スタートなんてしてないだろ(笑)
615名無し三等兵 (ワッチョイ 5cad-9jAp [125.8.4.112])
2022/12/25(日) 15:13:17.13ID:Dl2QhrpY0 >>598
英国はじめ欧州各国なんてこれまでも非紳士的なことしまっくってんだろうがw
英国はじめ欧州各国なんてこれまでも非紳士的なことしまっくってんだろうがw
616名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 16:31:48.19ID:1BnrhP1A0617名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-6BP/ [106.133.105.40])
2022/12/25(日) 16:51:26.21ID:cRWDji+Va 令和4年度概算要求からエンジンの設計製造が記載されてるわけだけだから進んでるのは間違いないけど
なんでレビューなかったんだろうね
なんでレビューなかったんだろうね
618名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 17:02:37.45ID:kIZ5gbsqM619名無し三等兵 (スップ Sd42-sNxa [49.97.25.98])
2022/12/25(日) 17:28:00.19ID:wl6Qu7Jtd そのF-136もメインはGEだからね
RRの一番最新のエンジンって何だろう
RRの一番最新のエンジンって何だろう
620名無し三等兵 (ワッチョイ 2256-dxp0 [111.64.228.110])
2022/12/25(日) 17:34:55.11ID:h7qv9lmB0 今からIHIと共同で作る実証エンジンだろ。
どう考えてもすぐに仕上がるような物じゃないがどんな仕様に
なるか興味津々ではある。
どう考えてもすぐに仕上がるような物じゃないがどんな仕様に
なるか興味津々ではある。
621名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 17:39:44.86ID:kIZ5gbsqM >>620
XG240の1m版でしょjk
XG240の1m版でしょjk
622名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-sNxa [106.72.37.194])
2022/12/25(日) 17:47:18.59ID:9H4nes9t0 まあ日本のエンジン開発だって不具合が発生して開発が長引くかもしれんしどうなるかわからん
ただ、エンジンの高温耐熱に関してはRRよりIHIに分があると思う
ただ、エンジンの高温耐熱に関してはRRよりIHIに分があると思う
623名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 18:04:17.01ID:1BnrhP1A0624名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 18:11:32.86ID:kIZ5gbsqM625名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.216.236])
2022/12/25(日) 18:16:19.74ID:OMBzWYMSr https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2022/uk-industry-playing-key-role-in-next-phase-of-fighter-development-global-combat-air-program-gcap.aspx
アンチは諦めろ
RRの公式HPに次期戦闘機用エンジンを共同開発してるなんて記載はない
RRがメインなら記載しない訳がなく
サブでも開発参加してなら、隠す必要なく記載してるだろう
実証事業は順調としか記載されてない
予算面でもそうだが、RRが次期戦闘機用エンジンを既に開発中なんて発表してない
この時点で認めてないなら、RRは次期戦闘機用エンジン開発に関与してないということ
アンチは諦めろ
RRの公式HPに次期戦闘機用エンジンを共同開発してるなんて記載はない
RRがメインなら記載しない訳がなく
サブでも開発参加してなら、隠す必要なく記載してるだろう
実証事業は順調としか記載されてない
予算面でもそうだが、RRが次期戦闘機用エンジンを既に開発中なんて発表してない
この時点で認めてないなら、RRは次期戦闘機用エンジン開発に関与してないということ
626名無し三等兵 (ワッチョイ d810-9jAp [153.190.133.1])
2022/12/25(日) 18:21:36.00ID:tPmUaJ7R0627名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.216.236])
2022/12/25(日) 18:24:13.34ID:OMBzWYMSr 次期戦闘機用エンジンは今年度予算で詳細設計、
来年度予算で製造する段階
どう見ても、今から協業して決める段階じゃないだろ(笑)
頭大丈夫か?
来年度予算で製造する段階
どう見ても、今から協業して決める段階じゃないだろ(笑)
頭大丈夫か?
628名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.216.236])
2022/12/25(日) 18:28:42.71ID:OMBzWYMSr 散々、アンチは今年末にエンジンの共同開発が発表される、
中の人が、そうコメントしてるとか記事を引用して主張してただろ(笑)
実際には実証事業の内容や日本の役割すら発表されてねえよ(笑)
そして、来年度予算に継続事業でエンジン製造記載
ようはアンチが記事のコメントを曲解してたということ
もっと日本語の文章読解できるようになろうな(笑)
中の人が、そうコメントしてるとか記事を引用して主張してただろ(笑)
実際には実証事業の内容や日本の役割すら発表されてねえよ(笑)
そして、来年度予算に継続事業でエンジン製造記載
ようはアンチが記事のコメントを曲解してたということ
もっと日本語の文章読解できるようになろうな(笑)
629名無し三等兵 (ワッチョイ d810-9jAp [153.190.133.1])
2022/12/25(日) 18:34:34.85ID:tPmUaJ7R0 国産に決まってるとか言ってたの結局嘘だったじゃねぇか
騙されんぞ
騙されんぞ
630名無し三等兵 (ワッチョイ 98bd-1Mcj [125.196.212.161])
2022/12/25(日) 18:38:13.86ID:NVVTFHbi0 >>624
>RRも自由に使える
リスト規制対象品目だから政府の許可がなきゃ英国にでも輸出できねーよバーカ
ここでボロ出して恥さらしてる暇があるならさっさと社会にでて仕事しろ、自称設計者のブーイモくんw
>RRも自由に使える
リスト規制対象品目だから政府の許可がなきゃ英国にでも輸出できねーよバーカ
ここでボロ出して恥さらしてる暇があるならさっさと社会にでて仕事しろ、自称設計者のブーイモくんw
631名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 18:49:09.95ID:rf4YN7TC0 予算計上されているエンジン開発と共同実証エンジン開発は、別事業で全くの別物と理解すれば矛盾が無くなるのに、
なんで無理矢理一緒くたにしたがるのか、これが理解できない。
なんで無理矢理一緒くたにしたがるのか、これが理解できない。
632名無し三等兵 (スププ Sd42-CovE [49.97.28.26])
2022/12/25(日) 18:55:01.41ID:mGbnM8hQd 念仏は自分の巣に戻ってやれよ
633名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 19:07:15.96ID:kIZ5gbsqM634名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.42.163])
2022/12/25(日) 19:10:41.66ID:ezTvZBqJp635名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/25(日) 19:29:55.88ID:xFPqyAFLd636名無し三等兵 (ワッチョイ 98bd-1Mcj [125.196.212.161])
2022/12/25(日) 19:51:48.57ID:NVVTFHbi0637名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 19:56:00.82ID:kIZ5gbsqM なんで同じ素材使うのが前提なの?日進月歩の世界なのにw
638名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/25(日) 20:01:01.98ID:xFPqyAFLd639名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.42.163])
2022/12/25(日) 20:03:14.02ID:ezTvZBqJp XF9に使われてるのNIMSの第五世代の耐熱合金はすでにトレント1000に使われてる
https://kankyorenrakukai.org/symposium_15/pdf/koen_2.pdf
https://kankyorenrakukai.org/symposium_15/pdf/koen_2.pdf
640名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/25(日) 20:24:49.11ID:xFPqyAFLd641名無し三等兵 (スプッッ Sd5e-1Mcj [1.75.210.102])
2022/12/25(日) 20:26:29.21ID:DqToWfjSd642名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.42.163])
2022/12/25(日) 20:27:47.54ID:ezTvZBqJp >>640
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/07_ronbun1.pdf
タービン翼には,燃焼器出口温度の高温化への対応として, レニウム ( Re ) やルテニウム ( Ru ) の添加量を増加させて耐熱性を高めた,ニッケル ( Ni ) 基の第5世代単結晶合金を適用した
まあ、第六世代だとしても>>639の資料通りトレント1000にすでに使われてる
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/07_ronbun1.pdf
タービン翼には,燃焼器出口温度の高温化への対応として, レニウム ( Re ) やルテニウム ( Ru ) の添加量を増加させて耐熱性を高めた,ニッケル ( Ni ) 基の第5世代単結晶合金を適用した
まあ、第六世代だとしても>>639の資料通りトレント1000にすでに使われてる
643名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.42.163])
2022/12/25(日) 20:29:29.38ID:ezTvZBqJp >>641
>10年前に使わせてやった実績があるからと言って今回も使わせてやる義務はNIMSにもIHIにもない。
えーと、トレント1000への適用は「RRとNIMSの共同研究」の成果だけど?
RRがわざわざNIMSに研究センター作ったし
>10年前に使わせてやった実績があるからと言って今回も使わせてやる義務はNIMSにもIHIにもない。
えーと、トレント1000への適用は「RRとNIMSの共同研究」の成果だけど?
RRがわざわざNIMSに研究センター作ったし
644名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.138])
2022/12/25(日) 20:31:52.08ID:EglxX96IM ぷっ
IHIの方が素材ただ乗りしててワロスw
IHIの方が素材ただ乗りしててワロスw
645名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 20:41:36.56ID:1BnrhP1A0 そこはライセンス料払うやろ
647名無し三等兵 (ワッチョイ f402-M6KM [101.142.244.8])
2022/12/25(日) 20:52:40.95ID:DNE0m+m40 まあアメリカ相手の時と全く同じような関係になるとは限らないよね。
イギリスは減税するとかしないとか言って傾いてるし、イタリアは強国というほどでもないし
イギリスは減税するとかしないとか言って傾いてるし、イタリアは強国というほどでもないし
648名無し三等兵 (スフッ Sd70-oyaB [49.106.212.99])
2022/12/25(日) 21:19:30.09ID:BozhNEHWd よく分からんが、F-3てF-15のレガシーなやつとかF-2の置き換えでしょ?
これじゃ敵基地反撃能力獲得には至らないよな
最低でもステルス爆撃機が必要と見るが、どうだろう?
弾道ミサイルももちろん必要
予算足らんくなってF-3頓挫しそう
B1Bを12機くらい取得したい
8000億円くらい掛かるよな
維持費も年間300億円くらいかかる
これじゃ敵基地反撃能力獲得には至らないよな
最低でもステルス爆撃機が必要と見るが、どうだろう?
弾道ミサイルももちろん必要
予算足らんくなってF-3頓挫しそう
B1Bを12機くらい取得したい
8000億円くらい掛かるよな
維持費も年間300億円くらいかかる
649名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-M0rt [133.159.151.18])
2022/12/25(日) 21:20:14.19ID:LTr2O9uVM650名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-M0rt [133.159.151.18])
2022/12/25(日) 21:22:58.80ID:LTr2O9uVM651名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/25(日) 22:18:04.32ID:KODexeD70 >>648
スタンドオフミサイルでやるんじゃねえの >敵基地攻撃能力
スタンドオフミサイルでやるんじゃねえの >敵基地攻撃能力
652名無し三等兵 (ワッチョイ 0cbb-pPDX [217.178.95.128])
2022/12/25(日) 22:18:49.26ID:i/JTNylC0 頭のおかしい日本下げ馬鹿にエサやんなよ
EF-2000の段階的改装も記憶にない低能にレスつけるだけ無駄
脳内RRは万能で国内企業は全て中抜き前提って世界の住人なんだから反論するだけ喜ぶ
EF-2000の段階的改装も記憶にない低能にレスつけるだけ無駄
脳内RRは万能で国内企業は全て中抜き前提って世界の住人なんだから反論するだけ喜ぶ
653名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 22:22:28.37ID:plDWMFgD0654名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-sNxa [106.72.37.194])
2022/12/25(日) 23:08:48.27ID:9H4nes9t0 根本的な話しだけど、F-3はエンジンのみならずアビオニクスもF-35を凌駕していないと第6世代とは言えない
F-35のアビオニクスは最新式である
あのレイセオンやロッキード・マーティンなどを超えるアビオニクスを日本が作れるのかどうか楽しみである
どうもエンジンしか議論されていないようだが、F-3のエンジンがF-35やF-22より優れているのは大前提であって、その他電子機器がどうなのかが一番重要
F-35のアビオニクスは最新式である
あのレイセオンやロッキード・マーティンなどを超えるアビオニクスを日本が作れるのかどうか楽しみである
どうもエンジンしか議論されていないようだが、F-3のエンジンがF-35やF-22より優れているのは大前提であって、その他電子機器がどうなのかが一番重要
655名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/25(日) 23:19:18.24ID:KODexeD70 どうでもいいが、レーダーもFLIRもミッションコンピュータも無線も航法装置もアビオニクスなので
優劣を語る際に、「アビオニクス」という語で雑に括るのはやめた方が良いのではと思わないでもない
優劣を語る際に、「アビオニクス」という語で雑に括るのはやめた方が良いのではと思わないでもない
656名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 23:24:39.44ID:plDWMFgD0 >>654
難しいけど多分越えるのは確実。大電力を扱えるし機体サイズが大型で余裕があるので冷却に余裕が出来るここら辺はゲーミングPCと同じでGCAPがゲーミングデスクトップならF35はゲーミングノートとみたいなモノ
基礎設計された年度も違うF35は中身を新しくしているが根本的なマザーボードは古い規格を使っているとイメージすれば分かりやすいと思う
先進RFセンサーとかF35にはないしF35のAESAも探知距離は特別優れているわけじゃないからね
難しいけど多分越えるのは確実。大電力を扱えるし機体サイズが大型で余裕があるので冷却に余裕が出来るここら辺はゲーミングPCと同じでGCAPがゲーミングデスクトップならF35はゲーミングノートとみたいなモノ
基礎設計された年度も違うF35は中身を新しくしているが根本的なマザーボードは古い規格を使っているとイメージすれば分かりやすいと思う
先進RFセンサーとかF35にはないしF35のAESAも探知距離は特別優れているわけじゃないからね
657名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/25(日) 23:24:59.31ID:HG0/9MYA0 米は英に対し、何を作っても結構だかF-35のとの連携は忘れんなよと釘をさした
日本は当然のように言われているから話題にすらならないか
スポーツカーなどは売れないがワンボックスや軽が売れる車のように時代と言うか時期を見あやまらないようにしないと
日本は当然のように言われているから話題にすらならないか
スポーツカーなどは売れないがワンボックスや軽が売れる車のように時代と言うか時期を見あやまらないようにしないと
658名無し三等兵 (ワッチョイ 6cad-K3OV [61.22.229.81])
2022/12/25(日) 23:39:35.69ID:HgsZtyro0 どうせクロスライセンス契約みたいなもんでしよ共同開発
659名無し三等兵 (ワッチョイ 5cad-9jAp [125.8.4.112])
2022/12/25(日) 23:42:55.93ID:Dl2QhrpY0 契約で好きに改良していいと言いつつも実際はライセンスだ何だとがんじがらめにされる
660名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-4Ar3 [14.13.129.192])
2022/12/25(日) 23:43:27.96ID:/7FhxCwe0661名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.219.190])
2022/12/26(月) 03:15:05.19ID:LdHXIaWRr GCAPのスケジュールはイギリスには最悪の条件なんだぞ(笑)
2035年まで開発というのは
2035年迄に初飛行すればよいという意味じゃない
初飛行したら開発終了じゃない
量産初号機ができたら開発終了でもない
実戦に使える状態になっているのが開発ができたということ
2035年までに実戦化できてないといけないということ
つまり、日本側が想定してたスケジュールそのものということ(笑)
このスケジュールだとイギリスが考えたスケジュールは全てアウトになる
2022年からエンジン実証機から、2027年迄にデモ機を飛ばしてからなんて間に合わないで一蹴される
だから日本はエンジン開発を進めるし、機体設計を進めることになる
全ての技術をスケジュールに間に合うように用意するのは英伊には極めて難しい
何せ英伊は2025年以降じゃないと正式スタートできないから
アンチが主張したエンジン共同開発なんて話が出てこなかったのは
間に合わないという結論になったから(笑)
本当にスケジュール通りにするなら、英伊はF-3採用を選択するしかない
それが嫌なら自己負担でF-3の開発成果を流用して別計画を立案するしかない
2035年まで開発というのは
2035年迄に初飛行すればよいという意味じゃない
初飛行したら開発終了じゃない
量産初号機ができたら開発終了でもない
実戦に使える状態になっているのが開発ができたということ
2035年までに実戦化できてないといけないということ
つまり、日本側が想定してたスケジュールそのものということ(笑)
このスケジュールだとイギリスが考えたスケジュールは全てアウトになる
2022年からエンジン実証機から、2027年迄にデモ機を飛ばしてからなんて間に合わないで一蹴される
だから日本はエンジン開発を進めるし、機体設計を進めることになる
全ての技術をスケジュールに間に合うように用意するのは英伊には極めて難しい
何せ英伊は2025年以降じゃないと正式スタートできないから
アンチが主張したエンジン共同開発なんて話が出てこなかったのは
間に合わないという結論になったから(笑)
本当にスケジュール通りにするなら、英伊はF-3採用を選択するしかない
それが嫌なら自己負担でF-3の開発成果を流用して別計画を立案するしかない
662名無し三等兵 (ワッチョイ 04e0-nCXV [122.201.7.76])
2022/12/26(月) 03:51:26.56ID:9E0xUWwB0 >>633
>トレントエンジンで実績あるんだから無問題
確かトレント用のニッケル合金の輸出に関しても、ひと悶着有った筈。
今回は軍事用だからね。輸出貿易管理令 ↓ まあ、まともな国なら
絶対に輸出なんぞ許可しない。
://www.meti.go.jp/policy/anpo/guidance/guidance.pdf
>チタン・ニッケル等の合金・粉、製造装置等
>トレントエンジンで実績あるんだから無問題
確かトレント用のニッケル合金の輸出に関しても、ひと悶着有った筈。
今回は軍事用だからね。輸出貿易管理令 ↓ まあ、まともな国なら
絶対に輸出なんぞ許可しない。
://www.meti.go.jp/policy/anpo/guidance/guidance.pdf
>チタン・ニッケル等の合金・粉、製造装置等
663名無し三等兵 (オッペケ Srd9-ccc6 [126.194.108.221])
2022/12/26(月) 03:57:48.05ID:XsaxZMibr https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/f074ebb1b560a038.html
これがジェトロのGCAPの記事
これを見ると、イタリア産業ではGCAPは、技術協力共同体という認識
アンチが主張するような、完全な事業統合するような話としては
イタリア産業界は認識してないということになる
これがジェトロのGCAPの記事
これを見ると、イタリア産業ではGCAPは、技術協力共同体という認識
アンチが主張するような、完全な事業統合するような話としては
イタリア産業界は認識してないということになる
664名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.155])
2022/12/26(月) 04:47:30.61ID:ci7B4fZkM GCAPの国産化率は38%
665名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 06:11:57.58ID:ItnFcoPu0 >>640
補足だけど、XF9の合金が第六世代ではなく第五世代の理由はNIMSとRRの共同研究は第六世代合金の開発だからじゃないかな
NIMSとRRの共同研究がスタートする時に発表された資料では双方が第六世代の開発に共同で着手するというアナウンスで
2011年の発表では新世代合金がB787に採用される予定というものだから
2011年スタートしたハイパワースリムエンジンの研究に使われないのが当たり前だろう
補足だけど、XF9の合金が第六世代ではなく第五世代の理由はNIMSとRRの共同研究は第六世代合金の開発だからじゃないかな
NIMSとRRの共同研究がスタートする時に発表された資料では双方が第六世代の開発に共同で着手するというアナウンスで
2011年の発表では新世代合金がB787に採用される予定というものだから
2011年スタートしたハイパワースリムエンジンの研究に使われないのが当たり前だろう
666名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/26(月) 06:53:32.25ID:S6X9mCBq0 つまり結局は米主導
3か国ともF-35のネットワークからは逃れられない
米は何もしなくてもガッポリになる定めであり、産業が発展しても米に貢ぐ仕組み
3か国ともF-35のネットワークからは逃れられない
米は何もしなくてもガッポリになる定めであり、産業が発展しても米に貢ぐ仕組み
667名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/26(月) 07:25:13.01ID:wScl7qtO0668名無し三等兵 (ワッチョイ 04e0-nCXV [122.201.7.76])
2022/12/26(月) 07:32:28.71ID:9E0xUWwB0669名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 07:40:03.56ID:ItnFcoPu0 簡単に確認できるのに事実よりも自分の妄想と思い込みを優先する人って
http://sakimori.nims.go.jp/topics/coop_j.pdf
独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)、並びにロールス・ロイス社は、かの10年あまりにわたり、ガ スタービンの耐熱合金について意見交換を行って参りましたが、このたび、航空機エンジン向けの超耐熱 合金を共同研究することで合意し、契約書を取り交わしました。
2006 年 6 月 30 日午前 10 時、茨城県つくば市にあります NIMS の千現地区において、NIMS とロールス・ ロイス社が共同研究を行う連携ラボの開所式を、英国大使グレアム・ホルブルック・フライ卿と文部科学省 大臣官房審議官・藤田明博殿のご出席のもと、無事執り行いましたことをご報告いたします。
http://sakimori.nims.go.jp/topics/coop_j.pdf
独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)、並びにロールス・ロイス社は、かの10年あまりにわたり、ガ スタービンの耐熱合金について意見交換を行って参りましたが、このたび、航空機エンジン向けの超耐熱 合金を共同研究することで合意し、契約書を取り交わしました。
2006 年 6 月 30 日午前 10 時、茨城県つくば市にあります NIMS の千現地区において、NIMS とロールス・ ロイス社が共同研究を行う連携ラボの開所式を、英国大使グレアム・ホルブルック・フライ卿と文部科学省 大臣官房審議官・藤田明博殿のご出席のもと、無事執り行いましたことをご報告いたします。
670名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/26(月) 07:42:38.12ID:wScl7qtO0 日本って長距離ミサイルはミーティア改を採用するだろうがた短距離ミサイルはアイリス-Tを使うのかAIM-9X、AAM-5使うかは分からんよね
アイリス-TはともかくF35との共用化ならAIM-9Xだろうし
アイリス-TはともかくF35との共用化ならAIM-9Xだろうし
671名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 07:44:40.04ID:ItnFcoPu0672名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-7Ka7 [126.156.84.119])
2022/12/26(月) 08:08:49.61ID:Dk48q+e4p M5と9Xは互換させるだろうがIRIS-Tは無いだろう。やるにしてもASRAAM。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 04e0-nCXV [122.201.7.76])
2022/12/26(月) 08:13:01.32ID:9E0xUWwB0 >>669
だから、NIMSの目的は国内産業の発展に寄与する事何だからIHIが使えない何て事
は有り得ないんだよ。RRが第五世代の開発を聞きつけて乗っかって来たんだよ。
://www.nims.go.jp/chikara/column/superalloy.html
>アメリカだとGE、イギリスではロールスロイスとかが自前で、あるいは大学へ予算を出して研究
>していたんですけど、彼らはこういう合金設計プログラムというのは持っていないんです
>ほとんど実験だけでやっていたんです。一方で、私達はプログラムである程度絞り込んで実験できる。
だから、NIMSの目的は国内産業の発展に寄与する事何だからIHIが使えない何て事
は有り得ないんだよ。RRが第五世代の開発を聞きつけて乗っかって来たんだよ。
://www.nims.go.jp/chikara/column/superalloy.html
>アメリカだとGE、イギリスではロールスロイスとかが自前で、あるいは大学へ予算を出して研究
>していたんですけど、彼らはこういう合金設計プログラムというのは持っていないんです
>ほとんど実験だけでやっていたんです。一方で、私達はプログラムである程度絞り込んで実験できる。
674名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 08:21:18.22ID:ItnFcoPu0 >>673
使えないじゃなく、時間的に2011年スタートしたXF9の要素研究にまだ開発中だった第六世代が使われることがないってこと
しかも開発した次世代(第六世代)合金の特性データバンクと成型技術を担当するのはRRと契約で決まってるし
使えないじゃなく、時間的に2011年スタートしたXF9の要素研究にまだ開発中だった第六世代が使われることがないってこと
しかも開発した次世代(第六世代)合金の特性データバンクと成型技術を担当するのはRRと契約で決まってるし
675名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 08:57:10.97ID:uOlNSA1n0 国立研究開発法人の研究結果が、一企業に独占されるとか笑える事言ってるな
日本人の税金で運営されてるんだから、日本の企業が利用できない訳無いだろ
日本人の税金で運営されてるんだから、日本の企業が利用できない訳無いだろ
676名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32])
2022/12/26(月) 08:58:00.99ID:V8Y6FHQMM >>673
なんでお前は妄想全開なんだ?
RRとNIMS前身組織は60年来の付き合い
RRとNIMSで第6世代合金作って、トレントに採用された
ただし、財産権はNIMSなのでライセンス供与扱いでRRが使った
XF9には第5世代合金が使われた
IHIは素材ただ乗り
しかもRRとNIMSの共同開発時にNIMSが得られた放熱技術や成型技術もIHIがただ乗り
なんでお前は妄想全開なんだ?
RRとNIMS前身組織は60年来の付き合い
RRとNIMSで第6世代合金作って、トレントに採用された
ただし、財産権はNIMSなのでライセンス供与扱いでRRが使った
XF9には第5世代合金が使われた
IHIは素材ただ乗り
しかもRRとNIMSの共同開発時にNIMSが得られた放熱技術や成型技術もIHIがただ乗り
677名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 09:01:43.19ID:ItnFcoPu0 引っ込みが付かないからどんどん意味不明な方向に突っ込んでいったな
678名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 09:03:41.92ID:uOlNSA1n0 >>676
NIMSのHPより
>NIMSはそれまで日本におけるジエットエンジンのリーダーであるIHI株式会社(当時の社名は石川島播磨重工業株式会社)などと共同研究を展開し,
>特許も取得していた.しかし,国内メーカーは,海外エンジンメーカーとのRSP(Risk and Revenue Sharing Partnership,利害共有関係)契約にて高>温高圧タービンを担当できず,
>したがってせっかくの世界最強合金が“お蔵入り”してしまう状況にあった.
>そこで,国内メーカーに限定せず,できる限り大きな可能性に賭けようという気運があり,積極的なアプローチのあった
>ロールス・ロイスとの話がまとまった.2006年6月30日に
>ロールス・ロイス航空宇宙材料センターがNIMS千現地区に設立されて共同研究が始まった
60年?勝手に妄想するなよ、共同研究は2006年ってしっかり書いてあるじゃねえかよ
RRと研究が始まる前からIHIはNIMS共同研究してるし
NIMSのHPより
>NIMSはそれまで日本におけるジエットエンジンのリーダーであるIHI株式会社(当時の社名は石川島播磨重工業株式会社)などと共同研究を展開し,
>特許も取得していた.しかし,国内メーカーは,海外エンジンメーカーとのRSP(Risk and Revenue Sharing Partnership,利害共有関係)契約にて高>温高圧タービンを担当できず,
>したがってせっかくの世界最強合金が“お蔵入り”してしまう状況にあった.
>そこで,国内メーカーに限定せず,できる限り大きな可能性に賭けようという気運があり,積極的なアプローチのあった
>ロールス・ロイスとの話がまとまった.2006年6月30日に
>ロールス・ロイス航空宇宙材料センターがNIMS千現地区に設立されて共同研究が始まった
60年?勝手に妄想するなよ、共同研究は2006年ってしっかり書いてあるじゃねえかよ
RRと研究が始まる前からIHIはNIMS共同研究してるし
679名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32])
2022/12/26(月) 09:04:59.30ID:V8Y6FHQMM そして推定だが、XF9完成後にすぐRRとIHIが共同開発に決まったのは
そのままXF9を発展させて実機に採用されたら、その辺の技術流出やライセンスなどが問題になりそうだから
一緒にやったほうが得策と考えたからだろうと思ってる
それから単純にIHIの技量不足ね
やっぱり30年前レベルのエンジンをやっと作れたレベルでは、次の壁超えるのは無理
そのままXF9を発展させて実機に採用されたら、その辺の技術流出やライセンスなどが問題になりそうだから
一緒にやったほうが得策と考えたからだろうと思ってる
それから単純にIHIの技量不足ね
やっぱり30年前レベルのエンジンをやっと作れたレベルでは、次の壁超えるのは無理
680名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 09:06:15.10ID:5XHojnfp0 またF119馬鹿が暴れてるの?
ジャギュア馬鹿だったか
ジャギュア馬鹿だったか
681名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 09:08:59.13ID:uOlNSA1n0682名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/26(月) 09:11:45.07ID:6m4yUoD5a >>681
ブーイモは証拠を見たら反論できなくなるから目を背けるのよ
ブーイモは証拠を見たら反論できなくなるから目を背けるのよ
683名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32])
2022/12/26(月) 09:12:42.14ID:V8Y6FHQMM >>678
>この共同研究は、ロールス・ロイスにとって、日本で初めて行う科学研究プログラムへの資金協力ですが、
>ロールス・ロイスと日本との関わりは長く緊密なものです。
>1963年の東京事務所開設以来、実に45年の間、製品開発や供給調整において、また、民間航空、防衛航空、船舶、エネルギーの各分野の市場において密接な関係を築いてきました。
>この共同研究は、ロールス・ロイスにとって、日本で初めて行う科学研究プログラムへの資金協力ですが、
>ロールス・ロイスと日本との関わりは長く緊密なものです。
>1963年の東京事務所開設以来、実に45年の間、製品開発や供給調整において、また、民間航空、防衛航空、船舶、エネルギーの各分野の市場において密接な関係を築いてきました。
684名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 09:18:29.62ID:uOlNSA1n0685名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32])
2022/12/26(月) 09:21:47.04ID:V8Y6FHQMM686名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/26(月) 09:23:05.03ID:6m4yUoD5a687名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32])
2022/12/26(月) 09:24:06.89ID:V8Y6FHQMM 要は第6世代合金使いたいが、ノウハウがない
どうしよー?
RRに助けてもらおう
これでFAだな
何が単独開発だよ?30年早いわwww
どうしよー?
RRに助けてもらおう
これでFAだな
何が単独開発だよ?30年早いわwww
688名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32])
2022/12/26(月) 09:25:05.14ID:V8Y6FHQMM689名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 09:26:42.44ID:uOlNSA1n0 >>685
NIMSが耐熱素材の研究開発を2006年から始めたって書いてあるのに
なんで60年前から始めた事になってるの?
単に付き合いあるのと研究を一緒に開始するのは別の話だぞ
おまけに、IHIはその前からNIMSと共同研究して特許まで取ってるしお前の話は嘘だらけ
NIMSが耐熱素材の研究開発を2006年から始めたって書いてあるのに
なんで60年前から始めた事になってるの?
単に付き合いあるのと研究を一緒に開始するのは別の話だぞ
おまけに、IHIはその前からNIMSと共同研究して特許まで取ってるしお前の話は嘘だらけ
690名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32])
2022/12/26(月) 09:29:22.64ID:V8Y6FHQMM691名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/26(月) 09:29:42.91ID:6m4yUoD5a692名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-53tf [106.128.107.248])
2022/12/26(月) 10:17:22.16ID:0ZHUwXSka >>690
ドイツから貰ったジェットエンジンの図面からジェットエンジン作った時から研究してると言いたいのでは?ww
ドイツから貰ったジェットエンジンの図面からジェットエンジン作った時から研究してると言いたいのでは?ww
693名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 10:28:20.76ID:5XHojnfp0694名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.36.39])
2022/12/26(月) 10:59:58.59ID:CpSiIxEgp >>693
第六世代の開発と実用化はNIMSとRRの共同研究だからNIMSもRRも権利持ってる
第六世代の開発と実用化はNIMSとRRの共同研究だからNIMSもRRも権利持ってる
695名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 11:03:18.56ID:5XHojnfp0697名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 11:07:12.59ID:5XHojnfp0698名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.36.39])
2022/12/26(月) 11:10:51.16ID:CpSiIxEgp699名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.36.39])
2022/12/26(月) 11:12:29.90ID:CpSiIxEgp700名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 11:14:24.01ID:5XHojnfp0 >>698
根拠はブーイモに聞いてくれ。
>このたびの共同研究では、NIMS は材料に関する基礎研究を行い、ロールス・ロイス社は材料の実用化
>に向けた研究を分担して行います。
ロールス・ロイスはいわゆる材料の
Applicationの研究を分担してたのか?
根拠はブーイモに聞いてくれ。
>このたびの共同研究では、NIMS は材料に関する基礎研究を行い、ロールス・ロイス社は材料の実用化
>に向けた研究を分担して行います。
ロールス・ロイスはいわゆる材料の
Applicationの研究を分担してたのか?
701名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 11:17:04.17ID:5XHojnfp0 >>699
-->共同研究において NIMS は、これまでの研究成果をベースに、
従来
以上の高温で使用可能な Ni 基超合金の開発を担当します。
特に、
→合金組成や熱処理条件と、
→ミクロ組織や、
→クリープ強度、
→熱疲労強度などの
高温特性などとの関係を基礎的な研究により明らかにし、
その結果を用いて実用的な新 Ni 基超合金を開発します。
一方ロールスロイス社は新合金の
→特性データベース作成、
→部材成形など、
より実用的な部分を 担当し、両者協力して新合金の開発実用化を目指します。
-->共同研究において NIMS は、これまでの研究成果をベースに、
従来
以上の高温で使用可能な Ni 基超合金の開発を担当します。
特に、
→合金組成や熱処理条件と、
→ミクロ組織や、
→クリープ強度、
→熱疲労強度などの
高温特性などとの関係を基礎的な研究により明らかにし、
その結果を用いて実用的な新 Ni 基超合金を開発します。
一方ロールスロイス社は新合金の
→特性データベース作成、
→部材成形など、
より実用的な部分を 担当し、両者協力して新合金の開発実用化を目指します。
702名無し三等兵 (ワッチョイ 6cad-K3OV [61.22.229.81])
2022/12/26(月) 11:17:30.93ID:Wfi9STof0 今回の共同開発って要はクロスライセンス契約ってことでしょ
共同で最終製品を開発するのではなく各国各メーカーが持つライセンスやリソース持ち寄ってそれぞれ最終製品作るっていう
日本の方針はそれ以外は変わっとらんのやろし
英国がテンペストどうするかがいまいちわからんってのが一番の懸案事項だろうし
日本の防衛費増額とこれほど英国が日本に接近して急いでるのをみると有事近いんだろなとね
共同で最終製品を開発するのではなく各国各メーカーが持つライセンスやリソース持ち寄ってそれぞれ最終製品作るっていう
日本の方針はそれ以外は変わっとらんのやろし
英国がテンペストどうするかがいまいちわからんってのが一番の懸案事項だろうし
日本の防衛費増額とこれほど英国が日本に接近して急いでるのをみると有事近いんだろなとね
703名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.36.39])
2022/12/26(月) 11:19:47.58ID:CpSiIxEgp 主張はするけど根拠は出さないタイプか
NIMSとRRの共同研究であるのは公式発表有りの事実だし、NIMSの規定では産独共同研究の権利出願費用半々という決まりだから
RRもNIMSも権利持ってるのが当たり前なのに、きっとRR は何も出来ない何も持ってないという願望のために
事実を無視するとか意味不明
NIMSとRRの共同研究であるのは公式発表有りの事実だし、NIMSの規定では産独共同研究の権利出願費用半々という決まりだから
RRもNIMSも権利持ってるのが当たり前なのに、きっとRR は何も出来ない何も持ってないという願望のために
事実を無視するとか意味不明
704名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 11:25:02.50ID:5XHojnfp0705名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.39.178])
2022/12/26(月) 11:33:01.70ID:OY6NZantp その前に自分の「RRはライセンス料払って使わせてもらってる」という主張の根拠はまず出すべきなのでは?
主張するけど根拠出さない、質問に質問で返して論点すり替えるタイプか?
主張するけど根拠出さない、質問に質問で返して論点すり替えるタイプか?
706名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 11:36:46.90ID:5XHojnfp0 >>705
だからさ
それはこいつに聞いて?
>676 名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32]) 2022/12/26(月) 08:58:00.99 ID:V8Y6FHQMM
>> 673
>なんでお前は妄想全開なんだ?
>RRとNIMS前身組織は60年来の付き合い
>RRとNIMSで第6世代合金作って、トレントに採用された
>ただし、財産権はNIMSなのでライセンス供与扱いでRRが使った
>XF9には第5世代合金が使われた
IHIは素材ただ乗り
>しかもRRとNIMSの共同開発時にNIMSが得られた放熱技術や成型技術もIHIがただ乗り
俺はその書き込みのこれについて聞いたわけだが
>>RRとNIMSで第6世代合金作って、トレントに採用された
>>ただし、財産権はNIMSなのでライセンス供与扱いでRRが使った
(再引用)
ササクッテロは聞く相手間違えてないかと
だからさ
それはこいつに聞いて?
>676 名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32]) 2022/12/26(月) 08:58:00.99 ID:V8Y6FHQMM
>> 673
>なんでお前は妄想全開なんだ?
>RRとNIMS前身組織は60年来の付き合い
>RRとNIMSで第6世代合金作って、トレントに採用された
>ただし、財産権はNIMSなのでライセンス供与扱いでRRが使った
>XF9には第5世代合金が使われた
IHIは素材ただ乗り
>しかもRRとNIMSの共同開発時にNIMSが得られた放熱技術や成型技術もIHIがただ乗り
俺はその書き込みのこれについて聞いたわけだが
>>RRとNIMSで第6世代合金作って、トレントに採用された
>>ただし、財産権はNIMSなのでライセンス供与扱いでRRが使った
(再引用)
ササクッテロは聞く相手間違えてないかと
707名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.39.178])
2022/12/26(月) 11:40:50.90ID:OY6NZantp708名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 11:48:02.94ID:5XHojnfp0 >>707
え?ライセンス供与の話を書いてるのはブーイモだと言ってるのに
何でササクッテロが俺に対して発狂してるの。
そして権利の事実云々なら、当たり前だが
出願された公報が根拠となるな。
まぁどうも藪を叩いたら蛇が出てきそうな
情勢だが、、とにかくJ-PLATPATで良いから
該当する資料を出してみて。
…ブリスクでロールス・ロイスのドイツ支社が出してる?
え?ライセンス供与の話を書いてるのはブーイモだと言ってるのに
何でササクッテロが俺に対して発狂してるの。
そして権利の事実云々なら、当たり前だが
出願された公報が根拠となるな。
まぁどうも藪を叩いたら蛇が出てきそうな
情勢だが、、とにかくJ-PLATPATで良いから
該当する資料を出してみて。
…ブリスクでロールス・ロイスのドイツ支社が出してる?
709名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.32])
2022/12/26(月) 11:56:16.42ID:V8Y6FHQMM 米ボーイング社の新型機「Boeing787」のジェットエンジンの中核部品に、物質・材料研究機構がライセンス供与したニッケル(Ni)基超合金が採用された。
https://xtech.nikkei.com/dm/article/MAG/20131216/322958/
素材はNIMS
成型技術はRRが持ってるってことでしょ?素材使うためにライセンス
一方NIMSはタービンメーカーではないのだからRRの持つ成型技術をクロスライセンスする必要が無い
ただし、IHIは別だ
RRとNIMS両社にライセンスしてもらわないと何もできないひよっこ
https://xtech.nikkei.com/dm/article/MAG/20131216/322958/
素材はNIMS
成型技術はRRが持ってるってことでしょ?素材使うためにライセンス
一方NIMSはタービンメーカーではないのだからRRの持つ成型技術をクロスライセンスする必要が無い
ただし、IHIは別だ
RRとNIMS両社にライセンスしてもらわないと何もできないひよっこ
710名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/26(月) 12:09:06.03ID:OEGYFr6cd 単結晶超合金は各世代で何種類もある
NIMSが客先の要望に応える為に色々開発したんよ
だからRRと共同開発した合金もあればIHI向けに開発したのもある
この文脈で言える事はNINSの開発力すげー
日本の素材メーカーすげー
って事であってRRもIHIも何ら貶められるような事してへんで
ぶっちゃけ今のご時世それなりに名前が通ってる会社が意図的なパテントの不正使用なんかする訳無いよ
NIMSが客先の要望に応える為に色々開発したんよ
だからRRと共同開発した合金もあればIHI向けに開発したのもある
この文脈で言える事はNINSの開発力すげー
日本の素材メーカーすげー
って事であってRRもIHIも何ら貶められるような事してへんで
ぶっちゃけ今のご時世それなりに名前が通ってる会社が意図的なパテントの不正使用なんかする訳無いよ
711名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 12:09:38.34ID:uOlNSA1n0 >>709
https://www.nedo.go.jp/content/100941820.pdf
国内で第6世代合金のTMS-238使ったタービンブレード及び次世代ディスクの開発が
今年から始まってるわけだが
RRが居ないと何も出来ないとは一体
https://www.nedo.go.jp/content/100941820.pdf
国内で第6世代合金のTMS-238使ったタービンブレード及び次世代ディスクの開発が
今年から始まってるわけだが
RRが居ないと何も出来ないとは一体
712名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-bMdj [106.146.19.109])
2022/12/26(月) 12:10:33.45ID://pw/woCa RRとIHIでは軍用も民用も市場シェアがダンチすぎる
大企業と中小企業レベル
大企業と中小企業レベル
713名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-53tf [106.128.106.216])
2022/12/26(月) 12:13:26.87ID:M9ZfKvz2a714名無し三等兵 (ワッチョイ 5cad-9jAp [125.8.4.112])
2022/12/26(月) 12:15:51.30ID:FbPTRU9q0 そもそもIHI自身がエンジン部門は国益のために採算度返しでやってる赤字事業だと言い切ってるしな
715名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 12:31:47.58ID:uOlNSA1n0 あくまでもRRが持ってるのはNIMSの耐熱合金を使った
ブレードやディスクの部材成形技術て事
日本が第6世代の耐熱合金使ったブレードやディスク素材を開発するのは
RR居なくてもできるのは>711の通り
ブーイモが言ってるようなIHIが素材ただ乗りなんて事実は無いし
素材そのものはNIMSが作ってるのは散々上のスレで出てる通り
つまりブーイモが言ってるのは嘘ばかり
ブレードやディスクの部材成形技術て事
日本が第6世代の耐熱合金使ったブレードやディスク素材を開発するのは
RR居なくてもできるのは>711の通り
ブーイモが言ってるようなIHIが素材ただ乗りなんて事実は無いし
素材そのものはNIMSが作ってるのは散々上のスレで出てる通り
つまりブーイモが言ってるのは嘘ばかり
716名無し三等兵 (ワッチョイ acf9-aH43 [125.30.206.53])
2022/12/26(月) 12:31:51.80ID:d38X1bM50 https://twitter.com/IndUSTechTank/status/1606311188547395585
>インド、韓国、台湾に提供されることに合意しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>インド、韓国、台湾に提供されることに合意しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
717名無し三等兵 (スッップ Sd14-P8FO [49.96.31.253])
2022/12/26(月) 12:35:31.97ID:TYo0gHhtd テンペスト計画破棄かー
718名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.255])
2022/12/26(月) 12:39:02.28ID:/BAbLrPIM RRとNIMSが共同開発して作られた素材であることには変わりない
それを後からただ乗りして使うだけってのも変わりない
それを後からただ乗りして使うだけってのも変わりない
719名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 12:39:08.08ID:uOlNSA1n0 GCAPで開発したサブシステム、レーダーやセンサー、エンジンといったものを
それらの国に提供できますよって記事だな
逆に言えば許可しないと、無断で他の国には提供できないて事だろうな
まあアメリカの敵対国家に売ったら問題になるから当たり前だな
それらの国に提供できますよって記事だな
逆に言えば許可しないと、無断で他の国には提供できないて事だろうな
まあアメリカの敵対国家に売ったら問題になるから当たり前だな
720名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/26(月) 12:43:22.73ID:OEGYFr6cd721名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 12:43:50.08ID:uOlNSA1n0 >>718
素材の意味分かってないだろ
第6世代合金のTMS-238はNIMS独自で造ったものだよ
RRがやったのはその特性のデータベース作成、部材成形
>671の公式の報告書に書かれてるのになんで読まないんだよ
素材の意味分かってないだろ
第6世代合金のTMS-238はNIMS独自で造ったものだよ
RRがやったのはその特性のデータベース作成、部材成形
>671の公式の報告書に書かれてるのになんで読まないんだよ
722名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-bMdj [106.146.19.109])
2022/12/26(月) 12:44:08.79ID://pw/woCa どの道、ここは国産の願望を書くスレじゃないんで
723名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 12:47:17.70ID:uOlNSA1n0 >722
嘘、でまかせは正さないとな
このスレ的に>716のニュースのが大きいけど
嘘、でまかせは正さないとな
このスレ的に>716のニュースのが大きいけど
724名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.255])
2022/12/26(月) 12:48:47.11ID:/BAbLrPIM725名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/26(月) 12:52:00.62ID:OEGYFr6cd >>724
その型番の製品そのものは共同開発したんやろな
だからと言ってNIMSの全ての商品をロールスロイスが握るわけやあらへんよ
文房具屋からRRが特注でハサミ買いました、IHIは既製品のハサミを買いました
何がそんなに問題なん?
その型番の製品そのものは共同開発したんやろな
だからと言ってNIMSの全ての商品をロールスロイスが握るわけやあらへんよ
文房具屋からRRが特注でハサミ買いました、IHIは既製品のハサミを買いました
何がそんなに問題なん?
726名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.255])
2022/12/26(月) 12:52:26.19ID:/BAbLrPIM727名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 12:52:53.90ID:5XHojnfp0728名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 12:54:09.10ID:uOlNSA1n0 >>724
その素材を使ってタービンブレードやディスクを作るためにRRは資金投入したんだよ
もう1度言うと素材そのものを研究開発する事と、その素材を使ったエンジン部品を研究開発する事は別だぞ?
その素材の特性を知ってエンジンブレードを作るのも、研究が必要だし
RRが資金投入するのも当たり前の話だし、お前がものわかりが悪いバカなんだよ
その素材を使ってタービンブレードやディスクを作るためにRRは資金投入したんだよ
もう1度言うと素材そのものを研究開発する事と、その素材を使ったエンジン部品を研究開発する事は別だぞ?
その素材の特性を知ってエンジンブレードを作るのも、研究が必要だし
RRが資金投入するのも当たり前の話だし、お前がものわかりが悪いバカなんだよ
729名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.255])
2022/12/26(月) 12:54:16.28ID:/BAbLrPIM730名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/26(月) 12:56:23.12ID:OEGYFr6cd731名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.255])
2022/12/26(月) 12:56:41.54ID:/BAbLrPIM >>727
資金投入したなら何らかの権利を所有してるってこと
資金投入したなら何らかの権利を所有してるってこと
732名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 13:01:23.29ID:uOlNSA1n0733名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 13:04:05.93ID:5XHojnfp0734名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.255])
2022/12/26(月) 13:05:58.46ID:/BAbLrPIM 頭悪そうw
参加してないから権利持ってないってwww
参加権利の話じゃねーんだよ
猿が
参加してないから権利持ってないってwww
参加権利の話じゃねーんだよ
猿が
735名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 13:07:01.96ID:5XHojnfp0 あ、Cheeky monKiな猿人だったか
736名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 13:08:38.59ID:uOlNSA1n0 >>733
RRがNIMSの第6世代合金の権利持てたら
>711のプロジェクトなんて一瞬で潰されるよな
RRがNIMSに資金投入して研究してたのが>711の内容なんだし
ブーイモが言うには自社が権利を持ってる素材で、他国企業がブレードや
ディスク材料を勝手に作る事を見て見ぬふりしてくれるらしいが
RRがNIMSの第6世代合金の権利持てたら
>711のプロジェクトなんて一瞬で潰されるよな
RRがNIMSに資金投入して研究してたのが>711の内容なんだし
ブーイモが言うには自社が権利を持ってる素材で、他国企業がブレードや
ディスク材料を勝手に作る事を見て見ぬふりしてくれるらしいが
737名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.255])
2022/12/26(月) 13:11:46.07ID:/BAbLrPIM 権利にも重いものから軽いものまで様々あるんだが?
なんでここの猿は思いっきり自分に都合のいい状態の権利だけ前提にして語るのか?
猿だからw
なんでここの猿は思いっきり自分に都合のいい状態の権利だけ前提にして語るのか?
猿だからw
738名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 13:14:28.57ID:uOlNSA1n0 他国が権利持ってる素材を使ったプロジェクトを
NEDOが始めるわけないって事がわからないブーイモであった
NEDOが始めるわけないって事がわからないブーイモであった
739名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 13:16:05.07ID:5XHojnfp0740名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/26(月) 14:02:16.21ID:Tebw2c2b0 >>714
民間派生作れれば採算とれるかもだけどね。
民間派生作れれば採算とれるかもだけどね。
741名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-53tf [106.128.105.247])
2022/12/26(月) 14:23:20.62ID:v9fMKi5ua >>740
GE、PW、RRと肩を並べられるほどならねw
GE、PW、RRと肩を並べられるほどならねw
743名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.39.254])
2022/12/26(月) 14:47:46.27ID:hWToUqqCp744名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 14:53:01.09ID:5XHojnfp0 え?
ライセンスの話をブーイモがしていて不審だったから
聞いた訳なんだが、なぜササクッテロらは気にしてる
ライセンスの話をブーイモがしていて不審だったから
聞いた訳なんだが、なぜササクッテロらは気にしてる
745名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.39.254])
2022/12/26(月) 15:02:41.42ID:hWToUqqCp746名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.39.254])
2022/12/26(月) 15:04:56.87ID:hWToUqqCp 途中で送信した
使わせてもらってると言ってるのにブーイモのせいにするなよ
RRはライセンス料払って利用してるだけ!とこっちにレスしておきながら
根拠聞かれたらブーイモがそう言ってるから!と逃げるなら最初からブーイモの主張に乗っかるなよ
使わせてもらってると言ってるのにブーイモのせいにするなよ
RRはライセンス料払って利用してるだけ!とこっちにレスしておきながら
根拠聞かれたらブーイモがそう言ってるから!と逃げるなら最初からブーイモの主張に乗っかるなよ
747名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/26(月) 15:09:55.85ID:HJtrrsV20 >>694
しょうもない嘘つくなよ・・・
しょうもない嘘つくなよ・・・
748名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.39.254])
2022/12/26(月) 15:12:54.22ID:hWToUqqCp 回線コロコロw
しかもどの回線も根拠出せない
企業が出資した共同研究なのに企業が成果物の権利持てないとか無知にも程がある
しかもどの回線も根拠出せない
企業が出資した共同研究なのに企業が成果物の権利持てないとか無知にも程がある
749名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 15:15:54.77ID:uOlNSA1n0750名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.39.254])
2022/12/26(月) 15:24:34.01ID:hWToUqqCp >>749
一般的な独法と企業の共同研究では成果物の権利は独法ー発明者ー出資企業がそれぞれ契約で決まった割合を持つ
NIMSでは権利について個別の契約で決めるけど、出願の費用はNIMSと企業の折半で持つという決まりだから
共同研究の出資企業が何の権利も持たないことはない
一般的な独法と企業の共同研究では成果物の権利は独法ー発明者ー出資企業がそれぞれ契約で決まった割合を持つ
NIMSでは権利について個別の契約で決めるけど、出願の費用はNIMSと企業の折半で持つという決まりだから
共同研究の出資企業が何の権利も持たないことはない
751名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 15:27:12.63ID:5XHojnfp0752名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 15:30:23.75ID:5XHojnfp0 >>750
>共同研究の出資企業が何の権利も持たないことはない
どんな権利を持ってるんだ?
早い所、公報だそうよ。
その権利?、が合った場合の根拠がそれになるからな。
出願、はしてないという事か。
ただの公知のデータになるのか
>共同研究の出資企業が何の権利も持たないことはない
どんな権利を持ってるんだ?
早い所、公報だそうよ。
その権利?、が合った場合の根拠がそれになるからな。
出願、はしてないという事か。
ただの公知のデータになるのか
753名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 15:31:45.37ID:uOlNSA1n0 >>750
ガスタービン用 Ni 基超合金の開発意義
https://core.ac.uk/download/pdf/144468298.pdf
>第 6 世代 Ni 基単結晶超合金 TMS-238[21]は,
>日本の国立研究開発法人物質・材料研究機構(以下,NIMS)で開発された合金で
>その耐用温度は 1120°C に達する.
どこにもRRと共同開発されたなんて書いてないけど
そもそもRRは権利持ってるのに、NEDOの次世代航空機エンジン研究の素材に使われたり
次世代ガスタービン研究開発のブレードに使われたり
仮に権利があったとしても、NIMSが好きなように何時でも使える権利でしか無いって事だな
ガスタービン用 Ni 基超合金の開発意義
https://core.ac.uk/download/pdf/144468298.pdf
>第 6 世代 Ni 基単結晶超合金 TMS-238[21]は,
>日本の国立研究開発法人物質・材料研究機構(以下,NIMS)で開発された合金で
>その耐用温度は 1120°C に達する.
どこにもRRと共同開発されたなんて書いてないけど
そもそもRRは権利持ってるのに、NEDOの次世代航空機エンジン研究の素材に使われたり
次世代ガスタービン研究開発のブレードに使われたり
仮に権利があったとしても、NIMSが好きなように何時でも使える権利でしか無いって事だな
754名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.41.25])
2022/12/26(月) 15:37:53.81ID:GnWn5qiOp755名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.41.25])
2022/12/26(月) 15:39:35.51ID:GnWn5qiOp >>753
https://www.nims.go.jp/news/press/2006/06/p200606300.html
NIMSは高品質な単結晶超合金の開発において輝かしい業績をもっており、前世代の素材においても群を抜いていました。第6世代のニッケル基超合金、さらには温度の段階的変化に対応する前例のない新型合金の開発にも共同で着手していきたいと思っています。
https://www.nims.go.jp/news/press/2006/06/p200606300.html
NIMSは高品質な単結晶超合金の開発において輝かしい業績をもっており、前世代の素材においても群を抜いていました。第6世代のニッケル基超合金、さらには温度の段階的変化に対応する前例のない新型合金の開発にも共同で着手していきたいと思っています。
756名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 15:42:08.15ID:5XHojnfp0 >>754
ID変えたの?
まぁブーイモもコロコロ変わるが…w
ライセンスの話はそのブーイモに聞いてくれ。
そして、、、ロールス・ロイスは
独立行政法人物質・材料研究機構と
どんな共同出願をしたのか
折半した、のだろう?
四千以上ある日本のと700以上ある英国の
法人、のどれになるかはわからんけど。
教えてもらえる?w
ID変えたの?
まぁブーイモもコロコロ変わるが…w
ライセンスの話はそのブーイモに聞いてくれ。
そして、、、ロールス・ロイスは
独立行政法人物質・材料研究機構と
どんな共同出願をしたのか
折半した、のだろう?
四千以上ある日本のと700以上ある英国の
法人、のどれになるかはわからんけど。
教えてもらえる?w
757名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 15:45:38.13ID:uOlNSA1n0758名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 15:45:52.32ID:5XHojnfp0759名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.41.25])
2022/12/26(月) 15:54:12.00ID:GnWn5qiOp 根拠出せないからとにかく噛み付いて論点をすり替えることしかやってないんだなおまえ
RRはライセンス料払って利用させてもらってるだけ!根拠はブーイモ!
おまえがブーイモか?ブーイモがおまえか?
RRはライセンス料払って利用させてもらってるだけ!根拠はブーイモ!
おまえがブーイモか?ブーイモがおまえか?
760名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.41.25])
2022/12/26(月) 15:56:03.19ID:GnWn5qiOp761名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/26(月) 16:04:45.15ID:uOlNSA1n0 >>760
だからその共同研究内容の詳しい中身が>671なんだろ
>一方ロールスロイス社は新合金の特性データベース作成、部材成形など、より実用的な部分を
>担当し、両者協力して新合金の開発実用化を目指します。
TMS-238そのものじゃないじゃん
だからその共同研究内容の詳しい中身が>671なんだろ
>一方ロールスロイス社は新合金の特性データベース作成、部材成形など、より実用的な部分を
>担当し、両者協力して新合金の開発実用化を目指します。
TMS-238そのものじゃないじゃん
762名無し三等兵 (ワッチョイ de02-dxp0 [113.153.79.103])
2022/12/26(月) 16:33:52.10ID:cSDImJyV0 しばらく見なかったら論点が何が何だか
ググったらTMS-238 の論文が見つかるがRRから金貰ってるとか書いてる
特許とかは知らん
ググったらTMS-238 の論文が見つかるがRRから金貰ってるとか書いてる
特許とかは知らん
763名無し三等兵 (ワッチョイ de02-dxp0 [113.153.79.103])
2022/12/26(月) 16:47:56.25ID:cSDImJyV0 というか軍事技術の特許は外部からは見れないはず
何でこれについて議論してるのかすらわからん
何でこれについて議論してるのかすらわからん
764名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/26(月) 16:53:45.98ID:OEGYFr6cd765名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.32.79])
2022/12/26(月) 17:29:49.69ID:AZwprhRXp >>762
2009年の記事
https://www.nims.go.jp/publicity/nimsnow/vol09/hdfqf10000004pgd-att/NIMSNOW0908J.pdf
元々第六世代耐熱合金はNIMSとRRが2006年から共同研究で開発してたから2011年スタートしたXF9は時間的に間に合わない
と言ったことに馬鹿が発狂して噛み付いただけ
上の記事ではNIMSのロールスロイス航空宇宙材料センター副センター長が第五世代の合金より耐用温度が高い耐熱合金を開発中と説明
NIMS超耐熱材料センター長兼ロールスロイス航空宇宙材料センター長も2015年にエンジンに使われる段階だと説明してるから
IHIが当時研究中であった第六世代をXF9に使えるわけがない
2009年の記事
https://www.nims.go.jp/publicity/nimsnow/vol09/hdfqf10000004pgd-att/NIMSNOW0908J.pdf
元々第六世代耐熱合金はNIMSとRRが2006年から共同研究で開発してたから2011年スタートしたXF9は時間的に間に合わない
と言ったことに馬鹿が発狂して噛み付いただけ
上の記事ではNIMSのロールスロイス航空宇宙材料センター副センター長が第五世代の合金より耐用温度が高い耐熱合金を開発中と説明
NIMS超耐熱材料センター長兼ロールスロイス航空宇宙材料センター長も2015年にエンジンに使われる段階だと説明してるから
IHIが当時研究中であった第六世代をXF9に使えるわけがない
766名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.32.79])
2022/12/26(月) 17:39:01.69ID:AZwprhRXp >>765
続き
記事の6ページ目(表記)にはロールスロイスとの共同研究の説明があって
「現用合金より約100°C高い世界最高の耐用温度1150°Cの 合金開発が目標であり、
2012年にRR社製エンジンへ実用化することをめどに研究を進めています。」と書いてある
まあ、TMS-238が1120度だから予定に達してないけどRRのエンジンに使われてる
https://kankyorenrakukai.org/symposium_15/pdf/koen_2.pdf
続き
記事の6ページ目(表記)にはロールスロイスとの共同研究の説明があって
「現用合金より約100°C高い世界最高の耐用温度1150°Cの 合金開発が目標であり、
2012年にRR社製エンジンへ実用化することをめどに研究を進めています。」と書いてある
まあ、TMS-238が1120度だから予定に達してないけどRRのエンジンに使われてる
https://kankyorenrakukai.org/symposium_15/pdf/koen_2.pdf
767名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/26(月) 17:40:02.01ID:HJtrrsV20 >>760
NIMSは技術流出を危惧して合金研究の本体への出資は拒否してる
だからRRは使用の優先権を得るために周辺技術に出資した
ただそれだけの事
RRは素材に対して何の権利も開発の知見も持ってない
NIMSは技術流出を危惧して合金研究の本体への出資は拒否してる
だからRRは使用の優先権を得るために周辺技術に出資した
ただそれだけの事
RRは素材に対して何の権利も開発の知見も持ってない
768名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.32.79])
2022/12/26(月) 17:52:19.94ID:AZwprhRXp >>762
あと
> ググったらTMS-238 の論文が見つかるがRRから金貰ってるとか書いてる
一般的に企業から金貰って研究やる場合では論文の謝辞で説明すると同時に成果物の権利を
所属先の研究組織と発明者と企業がシェアするのが普通だが共同研究契約による
NIMSが外国企業との共同研究を禁止してないしRRと共同研究契約結んだってことは内部審査を通ったということ
https://technology-transfer.nims.go.jp/data/collaboration01.pdf
あと
> ググったらTMS-238 の論文が見つかるがRRから金貰ってるとか書いてる
一般的に企業から金貰って研究やる場合では論文の謝辞で説明すると同時に成果物の権利を
所属先の研究組織と発明者と企業がシェアするのが普通だが共同研究契約による
NIMSが外国企業との共同研究を禁止してないしRRと共同研究契約結んだってことは内部審査を通ったということ
https://technology-transfer.nims.go.jp/data/collaboration01.pdf
770名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 18:03:50.95ID:5XHojnfp0 >>768
共同出願契約は,共同研究の成果を用いて発明がなされて特許出願をすることとなった場合に,当事者間で当該特
許出願に係る手続・費用,権利取得・維持などの内容について規定したものである。NIMS と企業の共有特許の実施
に係る内容は,共同出願の基となる共同研究の開始前に決め,共同研究契約に規定しておくことを NIMS の標準手順
としている。国研では自己実施により直接収入を得ることができず,NIMS では企業との共有特許を用いて第三者か
ら実施料収入を得ることを基本的な知財活用方針としている。しかしながら,当該共有特許の実施対象となる事業を
扱う企業が少数に限られていて,当該企業による特許実施の独占が
わが国全体の技術競争力向上につながると判断で
きるなどのケースにおいては,共有特許の独占実施を許諾することもありうる。
↑これに該当するの?
ロールス・ロイス社は
共同出願契約は,共同研究の成果を用いて発明がなされて特許出願をすることとなった場合に,当事者間で当該特
許出願に係る手続・費用,権利取得・維持などの内容について規定したものである。NIMS と企業の共有特許の実施
に係る内容は,共同出願の基となる共同研究の開始前に決め,共同研究契約に規定しておくことを NIMS の標準手順
としている。国研では自己実施により直接収入を得ることができず,NIMS では企業との共有特許を用いて第三者か
ら実施料収入を得ることを基本的な知財活用方針としている。しかしながら,当該共有特許の実施対象となる事業を
扱う企業が少数に限られていて,当該企業による特許実施の独占が
わが国全体の技術競争力向上につながると判断で
きるなどのケースにおいては,共有特許の独占実施を許諾することもありうる。
↑これに該当するの?
ロールス・ロイス社は
771名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.8.107])
2022/12/26(月) 18:38:25.87ID:zLHDweDXd 革新技術 基礎研究 素材研究 裾野の関連研究において日本は遅れてると言われてる
イギリス頼みなの見え見え
韓国は独自にほぼ5世代機を自主開発できるというのに
F-3に必要な半導体も韓国はから売ってもらうしかないんでしょ?
輸出規制されたら終わりじゃん
イギリス頼みなの見え見え
韓国は独自にほぼ5世代機を自主開発できるというのに
F-3に必要な半導体も韓国はから売ってもらうしかないんでしょ?
輸出規制されたら終わりじゃん
772名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/26(月) 18:45:13.43ID:6m4yUoD5a スフッは四捨五入を覚えた!!
4.5→5
4.5→5
773名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.35.211])
2022/12/26(月) 18:50:25.18ID:BBq98xq5p >>770
まず自論の根拠を出してから質問してくれる?
あと、TMS-280の論文見付けた
http://sakimori.nims.go.jp/catalog/6thGenerationSCTMS-238.pdf
謝辞にRRから一部の資金提供を受けたと説明
というか、TMS-280は機密ガーとか言ってるのにセカンドオーサーが台湾に行ったじゃん
まず自論の根拠を出してから質問してくれる?
あと、TMS-280の論文見付けた
http://sakimori.nims.go.jp/catalog/6thGenerationSCTMS-238.pdf
謝辞にRRから一部の資金提供を受けたと説明
というか、TMS-280は機密ガーとか言ってるのにセカンドオーサーが台湾に行ったじゃん
774名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 18:55:06.47ID:5XHojnfp0 >>773
簡単な話なんだが
国立研究開発法人物質・材料研究機構は
どれだけロールス・ロイスと共同出願を出したの?
国立さんは、IHIと三菱マテリアルとは
二十円何ファミリ/5ファミリ位出してるけど
手前の出したNIMS資料の中身は>770
とあるが、その成果は有るのか無いのか
簡単な話なんだが
国立研究開発法人物質・材料研究機構は
どれだけロールス・ロイスと共同出願を出したの?
国立さんは、IHIと三菱マテリアルとは
二十円何ファミリ/5ファミリ位出してるけど
手前の出したNIMS資料の中身は>770
とあるが、その成果は有るのか無いのか
775名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.8.107])
2022/12/26(月) 18:55:30.07ID:zLHDweDXd >>772
4.5は謙遜してるだけ
「新世代機ではありません」韓国初の国産戦闘機「KF-21」のしたたかな“戦略的謙遜“とは?
「第5世代」と評価する年鑑もあるのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ff9731ebd8b1fc614efe9db39f8c49e31d7a84
ほぼ第5と言って差し支えない
最近の兵器は導入してからのアップグレードが当たり前
4.5は謙遜してるだけ
「新世代機ではありません」韓国初の国産戦闘機「KF-21」のしたたかな“戦略的謙遜“とは?
「第5世代」と評価する年鑑もあるのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ff9731ebd8b1fc614efe9db39f8c49e31d7a84
ほぼ第5と言って差し支えない
最近の兵器は導入してからのアップグレードが当たり前
776名無し三等兵 (ワッチョイ 0257-P8FO [131.147.183.8])
2022/12/26(月) 18:56:49.75ID:91ImRtda0 >>775
祖国に帰るべき時だな
祖国に帰るべき時だな
777名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.35.211])
2022/12/26(月) 18:59:12.51ID:BBq98xq5p778名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 19:04:07.70ID:5XHojnfp0 >>777
あのさぁ、共同出願の話をお前は出したが
ロールス・ロイスとNIMSとの物が
出てない
…知的財産についてはNIMSのポリシー又は
建前とは裏腹に、共同で権利を主張してない。
意味あるの?ここで出してるPDF
あのさぁ、共同出願の話をお前は出したが
ロールス・ロイスとNIMSとの物が
出てない
…知的財産についてはNIMSのポリシー又は
建前とは裏腹に、共同で権利を主張してない。
意味あるの?ここで出してるPDF
779名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/26(月) 19:14:10.80ID:cqu886L70780名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-nNX8 [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 19:18:07.19ID:ItnFcoPu0781名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 19:26:49.13ID:5XHojnfp0 >>780
特に意味が無い現状の共同研究を出した、自分自身に
言ってるのか?ササクッテロら←は。
共同出願の事まで上記のやしのNIMS資料には出てて、
当然その成果は何らかあると思ってたが、把握してないの。?
もうそれこそ応用の、溶接とかでもいいんで
特に意味が無い現状の共同研究を出した、自分自身に
言ってるのか?ササクッテロら←は。
共同出願の事まで上記のやしのNIMS資料には出てて、
当然その成果は何らかあると思ってたが、把握してないの。?
もうそれこそ応用の、溶接とかでもいいんで
782名無し三等兵 (ワッチョイ de02-dxp0 [113.153.79.103])
2022/12/26(月) 19:30:56.10ID:cSDImJyV0783名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/26(月) 19:31:36.69ID:wScl7qtO0784名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-nNX8 [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 19:31:39.36ID:ItnFcoPu0 馬鹿な上無知か
話が通じないわけだな
独法も大学も企業との共同研究は一緒
外部資金受けて共同研究する場合権利の取り扱いは必ず共同研究契約に明記されるし
権利捨てて主張しないお人好しな企業はこれまで見たことない
TMS-280の論文の謝辞に資金提供を受けたと明言した時点でTMS-280の研究開発にRRが一定の関与をしたのが明らかなのに
無い脳みそを捏ねて必死に関係ない連呼するのは無知で馬鹿だからとしか思えない
話が通じないわけだな
独法も大学も企業との共同研究は一緒
外部資金受けて共同研究する場合権利の取り扱いは必ず共同研究契約に明記されるし
権利捨てて主張しないお人好しな企業はこれまで見たことない
TMS-280の論文の謝辞に資金提供を受けたと明言した時点でTMS-280の研究開発にRRが一定の関与をしたのが明らかなのに
無い脳みそを捏ねて必死に関係ない連呼するのは無知で馬鹿だからとしか思えない
785名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 19:32:57.59ID:5XHojnfp0786名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-nNX8 [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 19:35:22.34ID:ItnFcoPu0787名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 19:39:07.38ID:5XHojnfp0788名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-nNX8 [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 19:41:55.09ID:ItnFcoPu0 >>787
屋内だからWiFi、わからないのか?
屋内だからWiFi、わからないのか?
789名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-lF7N [14.13.246.96])
2022/12/26(月) 19:45:03.84ID:pl+Trfug0 >>771
>F-3に必要な半導体も韓国はから売ってもらうしかないんでしょ?
A64Fxと言うCPU半導体を調べたら?
DRAMならマイクロンの広島工場で最先端を作ってるけど
韓国から半導体を買ってるのはC国だけど
>F-3に必要な半導体も韓国はから売ってもらうしかないんでしょ?
A64Fxと言うCPU半導体を調べたら?
DRAMならマイクロンの広島工場で最先端を作ってるけど
韓国から半導体を買ってるのはC国だけど
790名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.8.107])
2022/12/26(月) 19:46:05.47ID:zLHDweDXd 言っとくけどこれは専門家の書いた記事だぞ
「新世代機ではありません」韓国初の国産戦闘機「KF-21」のしたたかな“戦略的謙遜“とは?
「第5世代」と評価する年鑑もあるのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ff9731ebd8b1fc614efe9db39f8c49e31d7a84
「新世代機ではありません」韓国初の国産戦闘機「KF-21」のしたたかな“戦略的謙遜“とは?
「第5世代」と評価する年鑑もあるのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ff9731ebd8b1fc614efe9db39f8c49e31d7a84
791名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/26(月) 19:49:37.99ID:5XHojnfp0 >>788
一人って事で良いよな?今後は。
まぁ俺もオッペケ持ってるが。
で俺はロールス・ロイスが共同研究で
どんな権利を有してるか聞いてる訳で
今の所、それは出てきてないな。
>NIMSの規定では産独共同研究の権利出願費用半々という決まりだから
なんだろ?WiFi ササクッテロラさん。
当然、それは特許公報に記載されてるんだよな。
IHIなら30以上、三菱なら重工とマテリアル含めて
50以上、Ni合金や溶接など含めてあるが
ロールス・ロイスで該当するのは何。
お金出してくれて有難う!それでおわりか
一人って事で良いよな?今後は。
まぁ俺もオッペケ持ってるが。
で俺はロールス・ロイスが共同研究で
どんな権利を有してるか聞いてる訳で
今の所、それは出てきてないな。
>NIMSの規定では産独共同研究の権利出願費用半々という決まりだから
なんだろ?WiFi ササクッテロラさん。
当然、それは特許公報に記載されてるんだよな。
IHIなら30以上、三菱なら重工とマテリアル含めて
50以上、Ni合金や溶接など含めてあるが
ロールス・ロイスで該当するのは何。
お金出してくれて有難う!それでおわりか
792名無し三等兵 (ワッチョイ 8661-7Ka7 [143.189.18.25])
2022/12/26(月) 19:50:26.17ID:/rDq+DnJ0 >>790
その書き方だと専門家(仮)を馬鹿にしてるようにしか見えないからもうちょっと文を練ろう。再提出ね。
その書き方だと専門家(仮)を馬鹿にしてるようにしか見えないからもうちょっと文を練ろう。再提出ね。
793名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/26(月) 20:24:38.54ID:6m4yUoD5a オッペケはわりとマトモなのとちょっとおかしいのとブーイモとタイマンしてるだいぶおかしいのがいて
IDコロコロしてるから何人いるのかわからない
IDコロコロしてるから何人いるのかわからない
794名無し三等兵 (スッップ Sd14-4Ar3 [49.96.229.217])
2022/12/26(月) 20:38:17.68ID:hUsWfBLWd ロイターが発表しているぞ
機体:BAE
エンジン:RR+IHI
元受け:三菱重工
電子システム:三菱電機
機体はテンペストになるのは間違いない
機体:BAE
エンジン:RR+IHI
元受け:三菱重工
電子システム:三菱電機
機体はテンペストになるのは間違いない
795名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-lF7N [14.13.246.96])
2022/12/26(月) 20:41:28.79ID:pl+Trfug0 ソースは?
796名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/26(月) 20:52:03.88ID:rD4R716m0797名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/26(月) 21:04:39.91ID:6m4yUoD5a もう安いCPUやグラボは買えなくなるな
影響は車や家電にも出るが、収入が上がれば問題ないけど
影響は車や家電にも出るが、収入が上がれば問題ないけど
798名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/26(月) 21:42:59.10ID:cqu886L70 >>782
特許と言うものをそもそも理解してないやろお前
特許は先進技術公開の対価に専売特許を与えると言うもの
技術を特許化するか企業秘密とするかはかなり難しい問題よ
当然特許化していなければ保護されない
特許から技術流出ってのはそもそもそれを目的としてる制度やからそうなるんやけど、少なくとも日本では特許を侵害したら長い事民事裁判で戦う羽目になるから普通はやらん
秘密特許は特許制度の原則外の話やから何とも言えんけどな
特許と言うものをそもそも理解してないやろお前
特許は先進技術公開の対価に専売特許を与えると言うもの
技術を特許化するか企業秘密とするかはかなり難しい問題よ
当然特許化していなければ保護されない
特許から技術流出ってのはそもそもそれを目的としてる制度やからそうなるんやけど、少なくとも日本では特許を侵害したら長い事民事裁判で戦う羽目になるから普通はやらん
秘密特許は特許制度の原則外の話やから何とも言えんけどな
799名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/26(月) 22:06:53.59ID:wScl7qtO0 >>794
電子システムは三菱電機以外にレオナルドUKも入ってる
電子システムは三菱電機以外にレオナルドUKも入ってる
800名無し三等兵 (ワッチョイ ee0d-msiY [131.213.195.218])
2022/12/26(月) 22:07:12.48ID:NzY2aXMK0801名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/26(月) 22:45:09.13ID:HJtrrsV20 ファスナレス構造を捨てる事はあり得ないし
ロイターは政府機関ではないのでそんな発表に価値はない
ロイターは政府機関ではないのでそんな発表に価値はない
802名無し三等兵 (ワッチョイ de02-dxp0 [113.153.79.103])
2022/12/26(月) 22:48:14.99ID:cSDImJyV0 >>798
2000年代に起きた問題を理解してないでしょ、他国の特許法整備の話だよ
技術を取られるだけで厳しいのに、第三国輸出された場合もその国で先願してかつ特許が関連してる事を証明しないといけない
特に軍事関連を証明するのはきわめて難しいし
2000年代に起きた問題を理解してないでしょ、他国の特許法整備の話だよ
技術を取られるだけで厳しいのに、第三国輸出された場合もその国で先願してかつ特許が関連してる事を証明しないといけない
特に軍事関連を証明するのはきわめて難しいし
803名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-4Ar3 [153.139.182.135])
2022/12/26(月) 22:52:52.51ID:Bx6WHBh70804名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/26(月) 22:53:24.20ID:wScl7qtO0 >>801
元請けが三菱なのでファスナレスみたいな日本が得られた知見を採用しながらも基本設計はBAEが主体となって進めるならまあおかしくないと思う
元請けが三菱なのでファスナレスみたいな日本が得られた知見を採用しながらも基本設計はBAEが主体となって進めるならまあおかしくないと思う
805名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.206])
2022/12/26(月) 23:29:47.68ID:6p02VnwxM 三菱の機体は修正利かん程クソだからボツってしまったかねw
806名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/26(月) 23:48:31.27ID:6m4yUoD5a >>801
こんなのもあるし、大型化したらファスナレス構造とか出番無いかも
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00008/031703432/#:~:text=%E6%96%B0%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A7%E9%80%A0%E5%BD%A2%E3%81%97%E3%81%9F,%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B3%E6%B0%8F%EF%BC%89%E3%80%82
こんなのもあるし、大型化したらファスナレス構造とか出番無いかも
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00008/031703432/#:~:text=%E6%96%B0%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A7%E9%80%A0%E5%BD%A2%E3%81%97%E3%81%9F,%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B3%E6%B0%8F%EF%BC%89%E3%80%82
807名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/26(月) 23:57:12.91ID:cqu886L70 >>802
軍事関係は完全に政治判断が入るから置いといてくれ
話が凄いややこしくなる
国際的な特許に関してはいろんな問題があるけどとりあえずパリ条約と国際特許で一応の対策はしてある
アメリカも国際的な圧力に負けて先願主義を受け入れてる
これらは秘密特許とは全然違う話
2000年というか、それよりもっと前には他国の特許情報を全てチェックして、勝手に翻訳して出願するような不正もあったけど、基本的には自国で特許情報が開示された時点でその技術は他国でも公知とみなされるから無効になるよ
いろんな制度上のスキなんかをついて金儲けをするのは特許マフィア、パテントトロールなんか言う連中もいるけどこれはもうどうしようもないな
軍事関係は完全に政治判断が入るから置いといてくれ
話が凄いややこしくなる
国際的な特許に関してはいろんな問題があるけどとりあえずパリ条約と国際特許で一応の対策はしてある
アメリカも国際的な圧力に負けて先願主義を受け入れてる
これらは秘密特許とは全然違う話
2000年というか、それよりもっと前には他国の特許情報を全てチェックして、勝手に翻訳して出願するような不正もあったけど、基本的には自国で特許情報が開示された時点でその技術は他国でも公知とみなされるから無効になるよ
いろんな制度上のスキなんかをついて金儲けをするのは特許マフィア、パテントトロールなんか言う連中もいるけどこれはもうどうしようもないな
808名無し三等兵 (ワッチョイ 6110-TGMj [118.6.90.2])
2022/12/27(火) 00:05:07.73ID:6nVkITq30 俺国産戦闘機派なんだけどさ、今後どうすれば…諦めたほうがいいか。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-tzUB [42.146.73.199 [上級国民]])
2022/12/27(火) 00:14:09.04ID:wLBjJ49Z0 今最もホットなトピックは、予算配分見ても分かる通りスタンドオフミサイルなのに、
何故重要度の落ちる次期戦闘機スレが延びるのか…
何故重要度の落ちる次期戦闘機スレが延びるのか…
810名無し三等兵 (ワッチョイ de70-sNxa [120.51.62.251])
2022/12/27(火) 00:26:34.08ID:pbuLt6nK0 お前ら特許申請したことないだろ
特許って全てを書くわけではないんやで。
例えば、とある製造工程で特許取る場合、途中の撹拌とか加熱とか、原料を入れるタイミングとか、極秘で少しだけ添加する原料とかわざと書かないんやで
それで絶対に真似されないように特許を申請する
だから特許を見たところで大して意味はない。絶対にパクれない
秘密特許は、その特許そのものが目新しいものだったりするからそのタイトルすら公開したくないときに使うんやで
特許って全てを書くわけではないんやで。
例えば、とある製造工程で特許取る場合、途中の撹拌とか加熱とか、原料を入れるタイミングとか、極秘で少しだけ添加する原料とかわざと書かないんやで
それで絶対に真似されないように特許を申請する
だから特許を見たところで大して意味はない。絶対にパクれない
秘密特許は、その特許そのものが目新しいものだったりするからそのタイトルすら公開したくないときに使うんやで
811名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/27(火) 00:42:54.15ID:zLoHPH160 >>810
特許はクレームに書いてある内容しか保護されへんから最適値を企業秘密とした場合、他社がすぐには真似出来ない反面、バレた時逆にその最適値を特許として出願されてしまう危険性があるから難しい判断になるよ
書いといた方がいいパターンは往々にしてある
絶対に真似されない特許なんて取ったって意味ないと思うけどまぁそう言うのが好きな奴もおるわな
特許を活かしたいなら自社生産に使うだけやなくて、同業他社にライセンスするとか自分とこであんまり使い勝手が良くないものならば売ってしまうと言うのも手よ
秘密特許はテロとかに使われる危険性が高いものは公開せんとこって事よ
特許はクレームに書いてある内容しか保護されへんから最適値を企業秘密とした場合、他社がすぐには真似出来ない反面、バレた時逆にその最適値を特許として出願されてしまう危険性があるから難しい判断になるよ
書いといた方がいいパターンは往々にしてある
絶対に真似されない特許なんて取ったって意味ないと思うけどまぁそう言うのが好きな奴もおるわな
特許を活かしたいなら自社生産に使うだけやなくて、同業他社にライセンスするとか自分とこであんまり使い勝手が良くないものならば売ってしまうと言うのも手よ
秘密特許はテロとかに使われる危険性が高いものは公開せんとこって事よ
812名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/27(火) 01:04:06.14ID:j2QEfn94a マウント失敗したな
「その発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者がその実施をすることができる程度に明確かつ十分に記載したものであること」
とあるから、ある程度の詳細は記載しないと審査通らないんだよ
「その発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者がその実施をすることができる程度に明確かつ十分に記載したものであること」
とあるから、ある程度の詳細は記載しないと審査通らないんだよ
813名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-N0ip [133.106.132.169])
2022/12/27(火) 01:25:07.47ID:ltMeer1GM814名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-khwj [106.128.121.203])
2022/12/27(火) 01:36:42.56ID:RHMdKvdfa 2035年トラ1相当配備開始
トラ3相当は2050年でも文句は言えなくなった
トラ3相当は2050年でも文句は言えなくなった
815名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/27(火) 01:42:46.06ID:gwpD0Lrh0 >>806
より良い技術が使えるなら結構だがそれはBAEと関係が無いし飛行機での実績がないので厳しいだろう
それにファスナレス構造に使われるドライカーボンはおそらく会場での説明から考えて曲げ強度950MPaを超えているので540MPaでは使えない
高価格にできない小型無人機とかで使えれば面白いかもしれない技術だね
より良い技術が使えるなら結構だがそれはBAEと関係が無いし飛行機での実績がないので厳しいだろう
それにファスナレス構造に使われるドライカーボンはおそらく会場での説明から考えて曲げ強度950MPaを超えているので540MPaでは使えない
高価格にできない小型無人機とかで使えれば面白いかもしれない技術だね
816名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/27(火) 02:11:57.90ID:j2QEfn94a 3Dプリンタで作れるって事は中空にしたりハニカムにしたり自由度が劇的に上がるんで母材強度が劣っても構造強度で上回る事が出来るんだよ
細い鉄の棒より同じ重量で鉄パイプ作れば曲げ強度が数倍になるのが顕著な例で
細い鉄の棒より同じ重量で鉄パイプ作れば曲げ強度が数倍になるのが顕著な例で
817名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.251.93])
2022/12/27(火) 05:38:52.85ID:Voj3fUkf0 つまらない言い合いをしてるが、
2022年末になっても、エンジンの共同開発話なんて出なかったし
BAEが来年度から機体設計に参加するなんて話も出なかった
エンジン共同実証事業でさえ、日本側がどんな役割で何を実証するかも発表が無かった
そして来年度予算でも実証事業での予算は計上されていない
来年度予算ではエンジンは製造段階で機体は基本設計が引き続き行われる
アンチが期待したような話は全く出て来なかった
2022年末になっても、エンジンの共同開発話なんて出なかったし
BAEが来年度から機体設計に参加するなんて話も出なかった
エンジン共同実証事業でさえ、日本側がどんな役割で何を実証するかも発表が無かった
そして来年度予算でも実証事業での予算は計上されていない
来年度予算ではエンジンは製造段階で機体は基本設計が引き続き行われる
アンチが期待したような話は全く出て来なかった
818名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.251.93])
2022/12/27(火) 06:29:50.13ID:Voj3fUkf0 おまえ達は、この記事を根拠にエンジンは共同開発に決まったと喚いていたが
本当に記事の解釈が正しかったか総括しろよ
もう2022年12月27日 アンチの解釈が正しかったか判断できるだろ(笑)
16名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-gMW7 [106.128.101.16])2022/11/26(土) 00:20:42.90ID:7foTNasEa
次期戦闘機は概念覆す新世代のファイター
https://www.jwing.net/news/50203
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
中略
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
本当に記事の解釈が正しかったか総括しろよ
もう2022年12月27日 アンチの解釈が正しかったか判断できるだろ(笑)
16名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-gMW7 [106.128.101.16])2022/11/26(土) 00:20:42.90ID:7foTNasEa
次期戦闘機は概念覆す新世代のファイター
https://www.jwing.net/news/50203
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
中略
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
819名無し三等兵 (スププ Sd42-CovE [49.97.35.146])
2022/12/27(火) 07:49:09.89ID:Jh/4mUy2d ヨサンガーは巣でおやり
820名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.251.93])
2022/12/27(火) 07:56:37.40ID:Voj3fUkf0 とうとう統一機体にする発表なんかも無かったな(笑)
来年度予算も編成されてしまった
来年度予算も編成されてしまった
821名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/27(火) 08:05:12.88ID:HlRVjNYrd822名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.21])
2022/12/27(火) 09:08:43.41ID:Exnj6kKsM >>806
今は3Dプリンタで耐熱1100℃素材も扱えるようになってるし進歩が速いよね
今は3Dプリンタで耐熱1100℃素材も扱えるようになってるし進歩が速いよね
823名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.21])
2022/12/27(火) 09:11:20.12ID:Exnj6kKsM824名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-GbvM [115.85.140.215])
2022/12/27(火) 09:27:13.24ID:acWwPAsW0 軽量化機体もCFRPだけじゃなく中胴下部ウエポンベイと後胴エンジンベイはアルミなんかの合金なんで
ワークシェア的にも問題ないと思うの
ワークシェア的にも問題ないと思うの
825名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/27(火) 09:27:29.59ID:SI2rDAQN0 車みたいなプラットフォームを開発して単発、双発、速度重視、搭載量、航続距離まで自在に変えられて出来て各国が自由に出来る仕様ってのはありそう
826名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-53tf [106.129.61.15])
2022/12/27(火) 09:30:52.40ID:aPGfhog0a >>825
試験が大変になるからそれは無いw
試験が大変になるからそれは無いw
827名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.21])
2022/12/27(火) 09:31:22.83ID:Exnj6kKsM828名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/27(火) 09:34:34.74ID:JdgyNZmu0 よしエンジンで儲けよう
確かロールス・ロイスはライセンス供与された素材しか使えんから
あんまり強気にでられない?
確かロールス・ロイスはライセンス供与された素材しか使えんから
あんまり強気にでられない?
829名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.21])
2022/12/27(火) 09:37:26.01ID:Exnj6kKsM またストローマンか・・・
さくっとNG
それにしてもIHIが第5世代合金までしか実績無いくせにイキッてたのが笑えるw
話にならない
さくっとNG
それにしてもIHIが第5世代合金までしか実績無いくせにイキッてたのが笑えるw
話にならない
830名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/27(火) 09:53:03.25ID:JdgyNZmu0 >>829
…荒らしがNGしてんの?
ブーイモの癖に小賢しくなってるのかw
昨日の話に関しちゃ、ロールス・ロイスはIHIや
三菱(重工含む)と比べて、NIMS資料に明記されたにも
関わらず、共同出願をしてるようには見えない。
実質、お金は出してるけどその分の権利は
得られてなさそうね。いわゆるATM状態
(関連記事で感謝はされてるよ!!!
…荒らしがNGしてんの?
ブーイモの癖に小賢しくなってるのかw
昨日の話に関しちゃ、ロールス・ロイスはIHIや
三菱(重工含む)と比べて、NIMS資料に明記されたにも
関わらず、共同出願をしてるようには見えない。
実質、お金は出してるけどその分の権利は
得られてなさそうね。いわゆるATM状態
(関連記事で感謝はされてるよ!!!
831名無し三等兵 (ワッチョイ c6ae-msiY [223.134.45.60])
2022/12/27(火) 09:53:40.43ID:wm1LwZgY0832名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.35.228])
2022/12/27(火) 10:02:15.40ID:9D6YZdCip ブーイモ信者がブーイモに絡んでる?マッチポンプかな
833名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/27(火) 10:03:56.80ID:JdgyNZmu0 内容見る限り
内ゲバしてるよね
内ゲバしてるよね
834名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-TGMj [106.129.185.204])
2022/12/27(火) 10:39:35.20ID:lK9fU1Q8a 国産が頓挫した以上、俺がF-Xを追っかける意味が無くなってしまった。皆、後は任せた。頑張ってくれ。
835名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/27(火) 10:47:33.04ID:QWG0gRgl0836名無し三等兵 (オッペケ Srb2-ccc6 [126.255.108.23])
2022/12/27(火) 10:58:04.64ID:ZZlv6Bf2r つまらないアンチの自演には失笑
837名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.5.60])
2022/12/27(火) 11:53:04.58ID:ptlxyZB2d 専守防衛にしてはF-3の要望スペック高すぎるんだよな
専守防衛なら、F4ファントムくらいで十分
再びアジア侵攻を目指してると周辺国から思われても仕方ない
まぁ技術力が足りなくて実現しないかもしれないが、野心だけでも他国からどう見られるか
専守防衛なら、F4ファントムくらいで十分
再びアジア侵攻を目指してると周辺国から思われても仕方ない
まぁ技術力が足りなくて実現しないかもしれないが、野心だけでも他国からどう見られるか
838名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.80.228])
2022/12/27(火) 12:15:27.88ID:yGZwYomcd839名無し三等兵 (スププ Sd70-oyaB [49.98.73.43])
2022/12/27(火) 12:23:05.09ID:WlNLrsctd 中国は自国の領土にしか興味ないと言ってるが?
840名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/27(火) 12:23:21.74ID:j2QEfn94a >>821
そういうのは防衛特許と言って、自分では必要無いけど類似品を作ったりされないためにその分野を抑えておきたい大企業がやるんだよ
審査官を欺いて特許化しても競争が激しい分野では記載不備で無効を訴えられて敗訴する事が多い
とりあえずライバル企業の製品化を諦めさせる障壁の一つくらいの意味しかない
そういうのは防衛特許と言って、自分では必要無いけど類似品を作ったりされないためにその分野を抑えておきたい大企業がやるんだよ
審査官を欺いて特許化しても競争が激しい分野では記載不備で無効を訴えられて敗訴する事が多い
とりあえずライバル企業の製品化を諦めさせる障壁の一つくらいの意味しかない
841名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.80.228])
2022/12/27(火) 12:24:44.55ID:yGZwYomcd842名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/27(火) 12:32:39.76ID:j2QEfn94a843名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.83.183])
2022/12/27(火) 12:38:47.92ID:QA7CGE2Fd >>842
全然違うし面倒くさすぎるから後は自分で調べて勝手に納得しとけ
全然違うし面倒くさすぎるから後は自分で調べて勝手に納得しとけ
844名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/27(火) 12:41:54.28ID:j2QEfn94a 突っ込まれて言い返せなくなる奴の典型的反応
ブーイモの「NGした」と同じレベル
ブーイモの「NGした」と同じレベル
845名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.138])
2022/12/27(火) 12:44:59.17ID:60qY0as9M846名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.83.183])
2022/12/27(火) 12:48:32.26ID:QA7CGE2Fd847名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-tC+1 [14.13.33.160])
2022/12/27(火) 12:49:02.20ID:zp3Vrruh0 国産やとMJRみたいにいつまでたっても完成せんのんちゃうか
848名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.138])
2022/12/27(火) 12:50:23.65ID:60qY0as9M コストとリスクが大
その結果、二流w
P-1と同じになってからでは遅いんだよ
その結果、二流w
P-1と同じになってからでは遅いんだよ
849名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/27(火) 12:52:51.66ID:JdgyNZmu0 mj
850名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.83.183])
2022/12/27(火) 12:57:38.24ID:QA7CGE2Fd851名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb2-7Ka7 [126.167.134.131])
2022/12/27(火) 12:58:57.11ID:FIyqY0mwp 真面目な話、F-3計画だったものはもうポストF-35ポジションの西側標準機計画に化けようとしてるんで
国産だの共同開発だの言っても意味が無いぞ。話がそんなところすっ飛ばして急拡大した。
国産だの共同開発だの言っても意味が無いぞ。話がそんなところすっ飛ばして急拡大した。
852名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/27(火) 13:00:50.25ID:j2QEfn94a853名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/27(火) 13:50:43.93ID:j2QEfn94a854名無し三等兵 (ワッチョイ eccf-/2di [150.249.64.140])
2022/12/27(火) 13:56:15.83ID:2kvnYOme0 >>839
中国は自国領土というがそもそも建国70年程度で元は台湾から奪った訳で、本来領土なんてないのでは?もしかして清から繋がってるとか?
中国は自国領土というがそもそも建国70年程度で元は台湾から奪った訳で、本来領土なんてないのでは?もしかして清から繋がってるとか?
855名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-53tf [106.146.18.101])
2022/12/27(火) 13:59:39.57ID:NLBWR3yNa856名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/27(火) 14:20:54.85ID:RBahasxW0 >>854
中華には「普天之下、莫非王土」という考えがあるから、中華皇帝が自国領だと主張する場所は自国領
日本のEEZにミサイルを撃ち込んどいて「そのEEZを中国が認めてない」と堂々と言い切るのもそういうこと
中華には「普天之下、莫非王土」という考えがあるから、中華皇帝が自国領だと主張する場所は自国領
日本のEEZにミサイルを撃ち込んどいて「そのEEZを中国が認めてない」と堂々と言い切るのもそういうこと
857名無し三等兵 (ワッチョイ eccf-/2di [150.249.64.140])
2022/12/27(火) 14:21:49.01ID:2kvnYOme0 >>855
高性能だけなら機体の最高速度はF-16VよりもF-4のが上だな。とかか?所詮使い方でしょ?日本にとっては本音かは置いといて対艦4発のが重要なんでしょ。
高性能だけなら機体の最高速度はF-16VよりもF-4のが上だな。とかか?所詮使い方でしょ?日本にとっては本音かは置いといて対艦4発のが重要なんでしょ。
858名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-53tf [106.146.19.103])
2022/12/27(火) 14:25:35.37ID:3d4Qsbxla >>857
対艦ミサイルなんて地上発射で充分だろw
対艦ミサイルなんて地上発射で充分だろw
859名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-53tf [106.146.19.103])
2022/12/27(火) 14:26:21.81ID:3d4Qsbxla >>857
F-4ってソフトウェアをアップデートしてんの?ww
F-4ってソフトウェアをアップデートしてんの?ww
860名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/27(火) 14:28:43.04ID:JdgyNZmu0 してなかったな(たうぜん
F-35と入れ替え(合理的
F-35と入れ替え(合理的
861名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/27(火) 14:30:21.16ID:JdgyNZmu0 そう言えば
韓国って未だF-4を退役させてないんだっけ?
韓国って未だF-4を退役させてないんだっけ?
862名無し三等兵 (ワッチョイ eccf-/2di [150.249.64.140])
2022/12/27(火) 14:34:01.31ID:2kvnYOme0863名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-+F01 [106.129.69.170])
2022/12/27(火) 14:45:42.47ID:7wCeqF14a シャア少佐
「ええい、日本の戦闘機はバケモノか!」
「ええい、日本の戦闘機はバケモノか!」
864名無し三等兵 (ワッチョイ de02-dxp0 [113.153.79.103])
2022/12/27(火) 14:55:49.46ID:Q68VV41m0 >>807
旧ソ連圏では特許という考えに否定的だったので国際特許が何処でも守れてるかというと微妙
技術を盗用する方は特許が無効でも十分で開発費無い分だけ価格競争力が強い
特許で守れる地域は結構少ないよ
先進国ならお互い尊重するが途上国は守らない方が得の場合が多いし
旧ソ連圏では特許という考えに否定的だったので国際特許が何処でも守れてるかというと微妙
技術を盗用する方は特許が無効でも十分で開発費無い分だけ価格競争力が強い
特許で守れる地域は結構少ないよ
先進国ならお互い尊重するが途上国は守らない方が得の場合が多いし
865名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/27(火) 15:14:27.67ID:JdgyNZmu0 てか、韓国のF-4の現状ってこれか
韓国北西部の海上に韓国空軍F4ファントム戦闘機が墜落…操縦士は無事
https://s.japanese.joins.com/JArticle/294310?sectcode=220&servcode=200
2022.08.12 13:55
韓国北西部の海上に韓国空軍F4ファントム戦闘機が墜落…操縦士は無事
https://s.japanese.joins.com/JArticle/294310?sectcode=220&servcode=200
2022.08.12 13:55
866名無し三等兵 (スププ Sd42-eVti [49.97.44.137])
2022/12/27(火) 15:16:25.95ID:WNpiWPivd >>864
アンチパテントとプロパテントやな
アンチパテント→技術力低
プロパテント→技術力高
アンチパテント国に技術移転してコピー商品を大量に輸出する連中も居るけどそこまで良い方法とも言えんと思うがな
アンチパテントとプロパテントやな
アンチパテント→技術力低
プロパテント→技術力高
アンチパテント国に技術移転してコピー商品を大量に輸出する連中も居るけどそこまで良い方法とも言えんと思うがな
867名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/27(火) 15:27:13.34ID:gwpD0Lrh0 >>858
アメリカはすでに日本に射程3000-5500kmのミサイルを開発するように促す法案を出してる
3000kmは島嶼防衛用高速滑空弾Block2Bで実現するがその後5500kmのミサイルも俎上に上るはず
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64915
アメリカはすでに日本に射程3000-5500kmのミサイルを開発するように促す法案を出してる
3000kmは島嶼防衛用高速滑空弾Block2Bで実現するがその後5500kmのミサイルも俎上に上るはず
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64915
868名無し三等兵 (ワッチョイ de02-dxp0 [113.153.79.103])
2022/12/27(火) 16:04:40.86ID:Q68VV41m0869名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/27(火) 16:32:07.89ID:vclBiyah0870名無し三等兵 (スププ Sd42-eVti [49.97.44.137])
2022/12/27(火) 17:31:16.07ID:WNpiWPivd >>868
言っちゃ悪いけどその層って安けりゃ何でも良いから過当競争がヤバいんよ
コピー屋は高付加価値に逃げる事もできんし品質管理をあんまりシビアにやらんから新規参入も激しい
はっきり言ってあんまり美味しくない
言っちゃ悪いけどその層って安けりゃ何でも良いから過当競争がヤバいんよ
コピー屋は高付加価値に逃げる事もできんし品質管理をあんまりシビアにやらんから新規参入も激しい
はっきり言ってあんまり美味しくない
871名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/27(火) 18:44:21.46ID:SI2rDAQN0 対Gシステムとかパイロットの異常を感知したら自動で緊急着陸出来るようにして韓国や墜落したF35みたいに無駄に機体を消費させるのだけは止めて欲しい
まだ貴重なF35いきなり喪失させるとか頭おかしいとしか思えないし
もしかしたらわざと墜落したように偽装して今頃技本に持ち込まれて徹底的にリバースエンジニアリングして次期戦闘機開発のドナーになっている可能性は充分考えられるがそうじゃなかったらありえない事故だし
まだ貴重なF35いきなり喪失させるとか頭おかしいとしか思えないし
もしかしたらわざと墜落したように偽装して今頃技本に持ち込まれて徹底的にリバースエンジニアリングして次期戦闘機開発のドナーになっている可能性は充分考えられるがそうじゃなかったらありえない事故だし
872名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/27(火) 18:52:08.27ID:gwpD0Lrh0 >>871
テンペストの場合テンペスト自体の無人運用も視野に入れてるらしいから、脱出後墜落していなければ自動で帰ってくる機能があれば面白い
テンペストの場合テンペスト自体の無人運用も視野に入れてるらしいから、脱出後墜落していなければ自動で帰ってくる機能があれば面白い
873名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/27(火) 18:54:28.06ID:zLoHPH160 >>871
戦闘機でそれを実現するのがクソ難しいって言う話なんよ
戦闘機動なんか異常行動以外の何者でもないからな
ハイスピードで急旋回・急上昇・急降下・急減速を繰り返す事が求められる
時には地表スレスレを飛んだかと思ったら逆ループしてみたり、インメルマンターン決めたり
そう言う機動は邪魔せず、パイロットが空間識失調してる事を検知して機体を水平にするのは無理
戦闘機でそれを実現するのがクソ難しいって言う話なんよ
戦闘機動なんか異常行動以外の何者でもないからな
ハイスピードで急旋回・急上昇・急降下・急減速を繰り返す事が求められる
時には地表スレスレを飛んだかと思ったら逆ループしてみたり、インメルマンターン決めたり
そう言う機動は邪魔せず、パイロットが空間識失調してる事を検知して機体を水平にするのは無理
874名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/27(火) 18:56:57.27ID:4SSsAF/r0 気絶の検知とかならまだしも、空間識失調の検知は厳しいね
875名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/27(火) 18:57:42.84ID:H5F8gB6R0 結局突き詰めると完全無人機にしろって話になるんだよな
人が出来るのは攻撃する・しないの判断だけになるんだし
人が出来るのは攻撃する・しないの判断だけになるんだし
876名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/27(火) 19:04:55.51ID:zLoHPH160877名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/27(火) 19:08:42.93ID:H5F8gB6R0878名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.64.118])
2022/12/27(火) 19:26:58.85ID:W5XLfC1QM >>873
頭悪そう
CPUにとって人間の判断速度などトロ過ぎて次元が違うわw
人間がギリギリ地表スレスレとか操縦したって、それを真似するどころかもっと際どいことするのも余裕
識失調であることを判断するまでもなく、機体自身がぶつからずに燃料切らす前に生還する目的で操縦すりゃいいだけのこと
頭悪そう
CPUにとって人間の判断速度などトロ過ぎて次元が違うわw
人間がギリギリ地表スレスレとか操縦したって、それを真似するどころかもっと際どいことするのも余裕
識失調であることを判断するまでもなく、機体自身がぶつからずに燃料切らす前に生還する目的で操縦すりゃいいだけのこと
879名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/27(火) 19:32:46.87ID:zLoHPH160880名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.64.118])
2022/12/27(火) 19:35:16.19ID:W5XLfC1QM いちいち悔しさ全開のレスするようなら最初っからそんなアホ論書かなきゃいいのにw
鳥頭だからすぐ忘れるんだなw
鳥頭だからすぐ忘れるんだなw
881名無し三等兵 (ワッチョイ 8661-7Ka7 [143.189.18.25])
2022/12/27(火) 19:42:03.80ID:sjVe4sI50 >>879
真面目な話、航空戦の舞台から全世界同時に人間を排除出来ないと無理じゃねえかなとは思う。
結局ある程度戦術教義という型に嵌めたところで動かしてるのは生まれも育ちも違う人間なわけだし、何より
性能も基本の戦術教義の違う敵国の航空機や艦船、地上アセット相手にそれを実行するには
AIに食わせる為の必要な事前情報がどう足掻いても足りなくなる。
真面目な話、航空戦の舞台から全世界同時に人間を排除出来ないと無理じゃねえかなとは思う。
結局ある程度戦術教義という型に嵌めたところで動かしてるのは生まれも育ちも違う人間なわけだし、何より
性能も基本の戦術教義の違う敵国の航空機や艦船、地上アセット相手にそれを実行するには
AIに食わせる為の必要な事前情報がどう足掻いても足りなくなる。
882名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/27(火) 19:44:12.49ID:SI2rDAQN0 空間識失調にならない為に専用のヘルメットに実際の映像をある程度簡略化したCG化し明確に理解しやすいようにすれば防げそうな気がしないでもない
883名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.64.118])
2022/12/27(火) 19:49:06.67ID:W5XLfC1QM 今の艦載機の自動着艦システム
どれだけすごいかと言えば、すべての機体が毎回同じワイヤーに引っかけて同じ場所に着地するから
ワイヤーも甲板も減りやすくなってしまった
サッカーボールでさえ1mm単位で計測される時代だ
CPUは毎秒100枚以上の連続した静止画を見ながら処理してるので抜けが無い
どれだけすごいかと言えば、すべての機体が毎回同じワイヤーに引っかけて同じ場所に着地するから
ワイヤーも甲板も減りやすくなってしまった
サッカーボールでさえ1mm単位で計測される時代だ
CPUは毎秒100枚以上の連続した静止画を見ながら処理してるので抜けが無い
884名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/27(火) 20:09:58.93ID:zLoHPH160885名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/27(火) 20:18:00.02ID:zLoHPH160 >>883
自動着艦システムAI使ってないクサイけどまぁええか
自動着艦システムAI使ってないクサイけどまぁええか
886名無し三等兵 (ワッチョイ ee9d-msiY [131.213.196.190])
2022/12/27(火) 20:46:20.11ID:5enwhuwd0887名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/27(火) 20:55:39.59ID:4SSsAF/r0 >>882
ああ、海が茶色に見えればいいんかな
ああ、海が茶色に見えればいいんかな
888名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.210])
2022/12/27(火) 21:09:28.04ID:rcH6CckWM うわー
文系って自動制御が全部AIだと思ってんのかw
文系って自動制御が全部AIだと思ってんのかw
889名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-aH43 [113.144.227.244])
2022/12/27(火) 21:16:15.45ID:JyKNsCAZ0 パイロットの腕が鈍るから自動着艦装置は基本使わないって聞いたけど、今はもう使ってるのか
890名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/27(火) 21:17:35.60ID:zLoHPH160891名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/27(火) 21:18:37.96ID:gwpD0Lrh0 >>888
AIとプログラムをごっちゃに語ってるからな
AIとプログラムをごっちゃに語ってるからな
892名無し三等兵 (スップ Sd42-sNxa [49.97.8.100])
2022/12/27(火) 21:42:53.38ID:xC0lQ+sgd そのうちAIも戦闘シミュレーションを積み重ねることで深層学習をする時代が来るよ
ただ、戦闘シミュレーションをするにしても実戦データがある程度必要なわけで日本はここをどうカバーするかが課題
ただ、戦闘シミュレーションをするにしても実戦データがある程度必要なわけで日本はここをどうカバーするかが課題
893名無し三等兵 (ワッチョイ edc6-mGaa [114.166.100.227])
2022/12/27(火) 21:48:09.97ID:WbAS0ozU0 >>883
そこまで精密に自動化できるのならちょっとずつ着艦位置をずらす制御をすれば良い
そこまで精密に自動化できるのならちょっとずつ着艦位置をずらす制御をすれば良い
894名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/27(火) 21:48:39.93ID:4SSsAF/r0895名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.210])
2022/12/27(火) 21:58:22.31ID:rcH6CckWM 昔の家電でファジー制御って流行ったなw
すぐ廃れたw
すぐ廃れたw
896名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/27(火) 22:02:51.98ID:zLoHPH160897名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/27(火) 22:05:50.18ID:4SSsAF/r0898名無し三等兵 (ワントンキン MM88-+cdp [153.236.85.7])
2022/12/27(火) 22:10:50.96ID:QEQe5T5aM >>17
2030年代後半くらいまでは生きろ
2030年代後半くらいまでは生きろ
899名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/27(火) 22:51:17.42ID:JdgyNZmu0 >>737
ちなみに、某スレで大爆発した
人間無能さん
↓
917 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:08:47.41 ID:rcH6CckWM
ここでいくら擁護しても大衆新聞にP-1は欠陥品って書かれちゃってんだから
一般人の印象はまず覆らないよw
923 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:14:30.58 ID:rcH6CckWM
>> 919
かわいそうな軍オタですな
世間の眼中にないw
926 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:19:19.60 ID:rcH6CckWM
猿らしいレスの流れにw
929 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:21:17.50 ID:rcH6CckWM
工学的に優位に立てない文系の末路ですなw
で
930 名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-gB2L) sage 2022/12/27(火) 22:21:57.32 ID:TPn6UDB+0
工学的に優位に、って言葉として成り立ってないな~♪
滅茶苦茶だぞ、猿クンw
ちなみに、某スレで大爆発した
人間無能さん
↓
917 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:08:47.41 ID:rcH6CckWM
ここでいくら擁護しても大衆新聞にP-1は欠陥品って書かれちゃってんだから
一般人の印象はまず覆らないよw
923 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:14:30.58 ID:rcH6CckWM
>> 919
かわいそうな軍オタですな
世間の眼中にないw
926 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:19:19.60 ID:rcH6CckWM
猿らしいレスの流れにw
929 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:21:17.50 ID:rcH6CckWM
工学的に優位に立てない文系の末路ですなw
で
930 名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-gB2L) sage 2022/12/27(火) 22:21:57.32 ID:TPn6UDB+0
工学的に優位に、って言葉として成り立ってないな~♪
滅茶苦茶だぞ、猿クンw
900名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/27(火) 22:55:09.23ID:j2QEfn94a901名無し三等兵 (ワッチョイ acf9-dxp0 [182.169.201.49])
2022/12/28(水) 01:24:33.89ID:u2a3Fvwi0 Italian defense-investment hikes appear to taper off
イタリアの防衛投資引き上げは先細りの模様
https://www.defensenews.com/global/europe/2022/12/09/italian-defense-investment-hikes-appear-to-taper-off/
イタリア、2022年度第6世代戦闘機「テンペスト」の開発予算額2億2000万ユーロ
2億2000万ユーロ=約312億円
イタリアの防衛投資引き上げは先細りの模様
https://www.defensenews.com/global/europe/2022/12/09/italian-defense-investment-hikes-appear-to-taper-off/
イタリア、2022年度第6世代戦闘機「テンペスト」の開発予算額2億2000万ユーロ
2億2000万ユーロ=約312億円
902名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/28(水) 06:26:57.49ID:bLnNAnfP0 元々イタリアがテンペスト計画全体への投資額が38億ユーロと決まってるから単年度はこんなもんだろう
903名無し三等兵 (オッペケ Sr10-gjVq [126.205.227.9])
2022/12/28(水) 07:09:48.42ID:D6mwB7WGr スーパーエンプラ 金属代替 3Dプリンター
ドイツはこの辺で攻めてきそう
ドイツはこの辺で攻めてきそう
904名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/28(水) 07:21:11.99ID:B8JbgIab0 >>902
38億ユーロしか出さないのにワークシェアを均等とか言ってるのか頭おかしいわ
38億ユーロしか出さないのにワークシェアを均等とか言ってるのか頭おかしいわ
905名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-BYjz [126.157.33.165])
2022/12/28(水) 07:46:11.44ID:Jxb4Cf0jp 出資比率がそのまま権利の持分になるのは当たり前だよな
このスレでは出資しても権利はないと言い張る人が居るけどね
このスレでは出資しても権利はないと言い張る人が居るけどね
906名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/28(水) 07:57:01.14ID:TadKzgXN0 そんな人がいるんだそりゃヤバいね
どの話?
どの話?
907名無し三等兵 (ワッチョイ 06e0-nCXV [59.191.188.129])
2022/12/28(水) 08:00:55.25ID:YAJzuxpr0 >>904
>38億ユーロしか出さないのにワークシェアを均等とか言ってるのか頭おかしいわ
38億ユーロって現在の為替で5400億円。英国はテンペストの開発費の見積もりを
表向き1.5兆円と言ってるので一応辻褄は合う。唯、欧州だけでは其の数倍の開発費
が掛かってしまう。だから伊は仏独西を加えないと無理と思って居るんだろう。↓
まあ、其れをするとFCAS(仏独西)と同様に2050年コースに成る。
://www.defensenews.com/global/europe/2022/12/09/italian-defense-investment-hikes-appear-to-taper-off/
>ゴレッティ(イタリア空軍大将)はまた、フランス、スペイン、ドイツが将来、共同戦闘機計画で英国、
>イタリア、そして現在日本と協力するだろうと予測している.
>38億ユーロしか出さないのにワークシェアを均等とか言ってるのか頭おかしいわ
38億ユーロって現在の為替で5400億円。英国はテンペストの開発費の見積もりを
表向き1.5兆円と言ってるので一応辻褄は合う。唯、欧州だけでは其の数倍の開発費
が掛かってしまう。だから伊は仏独西を加えないと無理と思って居るんだろう。↓
まあ、其れをするとFCAS(仏独西)と同様に2050年コースに成る。
://www.defensenews.com/global/europe/2022/12/09/italian-defense-investment-hikes-appear-to-taper-off/
>ゴレッティ(イタリア空軍大将)はまた、フランス、スペイン、ドイツが将来、共同戦闘機計画で英国、
>イタリア、そして現在日本と協力するだろうと予測している.
908名無し三等兵 (オッペケ Sr61-ccc6 [126.166.228.56])
2022/12/28(水) 08:50:38.89ID:w+3DPLrvr909名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.53.32])
2022/12/28(水) 10:03:20.41ID:5i0hNfTwM 38:38:24はガチ
910名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 10:13:21.41ID:UQHE4015M 技術は金と等価なんだし、技術力に見合ったワークシェアを要求するのは当たり前
機体製造は他社任せ、自慢のエンジンが第5世代合金な企業しかない国は
ATMでワークシェア取るしか出来ない
機体製造は他社任せ、自慢のエンジンが第5世代合金な企業しかない国は
ATMでワークシェア取るしか出来ない
911名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/28(水) 10:30:48.25ID:QlG8kHEP0 >>910
技術力なんて具体的な数字で表せないものでワークシェアの割合決めるとか正気か?
技術力なんて具体的な数字で表せないものでワークシェアの割合決めるとか正気か?
912名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 10:40:01.96ID:UQHE4015M >>911
ははは
具体的な数字になるでしょ?例えばレオナルドがレーダーや電子戦システムを担当したら
その製造コストに占める割合は3割を超えてしまう
それらを自社生産しすべて供給するだけで3割のワークシェアを得るのと同然
それらをライセンス供与して分担させたら、逆にエンジンや機体などを分けてもらうとかする
ははは
具体的な数字になるでしょ?例えばレオナルドがレーダーや電子戦システムを担当したら
その製造コストに占める割合は3割を超えてしまう
それらを自社生産しすべて供給するだけで3割のワークシェアを得るのと同然
それらをライセンス供与して分担させたら、逆にエンジンや機体などを分けてもらうとかする
913名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-53tf [106.146.18.15])
2022/12/28(水) 10:58:10.50ID:QjbB58pja >>910
日本は金を出すだけかw
日本は金を出すだけかw
914名無し三等兵 (ワッチョイ 0e63-dxp0 [123.218.246.73])
2022/12/28(水) 10:58:36.98ID:QlG8kHEP0915名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 11:01:05.02ID:UQHE4015M916名無し三等兵 (ワッチョイ f4ed-11Yd [118.109.64.186])
2022/12/28(水) 11:07:32.85ID:50xCo2FY0 ブーイモくんは日本に技術がない前提の話ばかりするけど
レーダーはF-2の時点で最新鋭を自国開発できるレベルだし、なんならタイフーンは旧型だった
遅れていた戦闘機エンジンですら自国開発できるようになっているのが現実
英伊を完全に圧倒するレベルではないが、おんぶに抱っこのレベルでもない
レーダーはF-2の時点で最新鋭を自国開発できるレベルだし、なんならタイフーンは旧型だった
遅れていた戦闘機エンジンですら自国開発できるようになっているのが現実
英伊を完全に圧倒するレベルではないが、おんぶに抱っこのレベルでもない
917名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 11:10:38.11ID:UQHE4015M >>916
ではなぜ共同開発に踏み切る前にレオナルドと組んだのかな?
自社に限界を感じたからでしょ?素材だけではいずれ他社に追いつかれる
そこから先へ抜き出るには素材でなくシステムとして完成させる技術力が必要
ではなぜ共同開発に踏み切る前にレオナルドと組んだのかな?
自社に限界を感じたからでしょ?素材だけではいずれ他社に追いつかれる
そこから先へ抜き出るには素材でなくシステムとして完成させる技術力が必要
918名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/28(水) 11:13:41.31ID:MO+84BMo0 アルミの機体すらまともに作れず機体寿命が半分になったりもする
得意な部分もあれば不得意な部分もあるというだけの話だろ
得意な部分もあれば不得意な部分もあるというだけの話だろ
919名無し三等兵 (ワッチョイ f4ed-11Yd [118.109.64.186])
2022/12/28(水) 11:14:34.14ID:50xCo2FY0920名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 11:16:13.15ID:UQHE4015M921名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/28(水) 11:16:44.01ID:B8JbgIab0 単独だけで開発するなら開発資金は1.5兆で収まるだろうが共同開発だと3兆は見積もらないと無理
日本が1.5兆で残りの1.5兆を英と伊で分けて7500億
技術力がない伊はワークシェアが減るのは当然だろう
日本が1.5兆で残りの1.5兆を英と伊で分けて7500億
技術力がない伊はワークシェアが減るのは当然だろう
922名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 11:17:34.05ID:UQHE4015M >>921
伊は技術力あるけど?
伊は技術力あるけど?
923名無し三等兵 (ワッチョイ f4ed-11Yd [118.109.64.186])
2022/12/28(水) 11:19:09.32ID:50xCo2FY0 ブーイモ君の理屈だと伊も共同開発してる時点で技術力がないことになるけど、その辺の問題をどう整合性取ってるんだろう
924名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 11:22:15.08ID:UQHE4015M925名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 11:24:53.80ID:UQHE4015M 日本がわずかに優位なのは
シャフトとNIMS素材とレーダー素子くらいかねぇ
それしかない
シャフトとNIMS素材とレーダー素子くらいかねぇ
それしかない
926名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 11:26:19.21ID:UQHE4015M あとパワー半導体と磁石くらいか
927名無し三等兵 (オッペケ Sr61-mzTD [126.254.180.190])
2022/12/28(水) 11:28:42.58ID:jSLW124Ir 917 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:08:47.41 ID:rcH6CckWM
ここでいくら擁護しても大衆新聞にP-1は欠陥品って書かれちゃってんだから
一般人の印象はまず覆らないよw
923 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:14:30.58 ID:rcH6CckWM
>> 919
かわいそうな軍オタですな
世間の眼中にないw
926 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:19:19.60 ID:rcH6CckWM
猿らしいレスの流れにw
929 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:21:17.50 ID:rcH6CckWM
工学的に優位に立てない文系の末路ですなw
で
930 名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-gB2L) sage 2022/12/27(火) 22:21:57.32 ID:TPn6UDB+0
工学的に優位に、って言葉として成り立ってないな~♪
滅茶苦茶だぞ、猿クンw
ここでいくら擁護しても大衆新聞にP-1は欠陥品って書かれちゃってんだから
一般人の印象はまず覆らないよw
923 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:14:30.58 ID:rcH6CckWM
>> 919
かわいそうな軍オタですな
世間の眼中にないw
926 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:19:19.60 ID:rcH6CckWM
猿らしいレスの流れにw
929 名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-yL8W) 2022/12/27(火) 22:21:17.50 ID:rcH6CckWM
工学的に優位に立てない文系の末路ですなw
で
930 名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-gB2L) sage 2022/12/27(火) 22:21:57.32 ID:TPn6UDB+0
工学的に優位に、って言葉として成り立ってないな~♪
滅茶苦茶だぞ、猿クンw
928名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-53tf [106.146.18.123])
2022/12/28(水) 11:28:59.72ID:4ShKRXYEa930名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.166])
2022/12/28(水) 11:33:14.71ID:UQHE4015M ワッチョイ 0e63-dxp0 雑魚過ぎw
931名無し三等兵 (オッペケ Sr61-mzTD [126.254.180.190])
2022/12/28(水) 11:38:08.22ID:jSLW124Ir 何か勢いで言ってるだけなんだよね
猿が大好きなひと
猿が大好きなひと
932名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/28(水) 12:04:57.17ID:zwk8qUM80 レーダーにしても戦闘機用AESAレーダーを実用化し、実際に運用実績を積んでいる国が欧州にどれだけあるか?
と考えると、日本のシステムが主体でそこに欧州の要素技術を組み合わせるのが自然だよなあ。
キャプターEなんて作ったけどほったらかし、最近になってやっと搭載し始めたという遅さだし。
と考えると、日本のシステムが主体でそこに欧州の要素技術を組み合わせるのが自然だよなあ。
キャプターEなんて作ったけどほったらかし、最近になってやっと搭載し始めたという遅さだし。
933名無し三等兵 (スププ Sd70-oyaB [49.98.73.43])
2022/12/28(水) 12:19:51.97ID:qOCDqVa3d F-3もイスラエル製のレーダー載っけるのかな?
日本に開発力ないでしょ
日本に開発力ないでしょ
935名無し三等兵 (スププ Sd42-eVti [49.97.44.137])
2022/12/28(水) 12:36:29.51ID:JXueRG4ud936名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/28(水) 12:54:14.28ID:G5OpkyUva スレが盛り下がり始めるとドコモで日本下げポラメ上げを始めるブーイモ
937名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.240.14])
2022/12/28(水) 13:14:46.80ID:kYvTuBJQ0 https://www.baesystems.com/en/article/uk-japan-italy-global-combat-air-programme-delivering-next-phase-of-combat-air-fighter-jet-development
2022年末になっても、BAEが日本の次期戦闘機の設計に参加するという発表無し
そして来年度も日本は粛々と開発作業が進んでいってしまう
RRも共同実証事業についても、実証内容を日英間で合意したという発表無し
来年から次期戦闘機用エンジンは共同開発になるなんて話も無かった
来年度も日本の単独予算によって機体もエンジンも開発が進められてしまう
2022年末になっても、BAEが日本の次期戦闘機の設計に参加するという発表無し
そして来年度も日本は粛々と開発作業が進んでいってしまう
RRも共同実証事業についても、実証内容を日英間で合意したという発表無し
来年から次期戦闘機用エンジンは共同開発になるなんて話も無かった
来年度も日本の単独予算によって機体もエンジンも開発が進められてしまう
938名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/28(水) 13:18:35.15ID:B8JbgIab0 KF-21のAESAってイスラエルのエルタにお断りされて技術的サポートだけ受けてハンファが自力で作るはめになったはずだが
韓国みたいに技術力がないとお断りされたり足元を見られる韓国に技術移転なんてしたら盗っ人されるしな
韓国みたいに技術力がないとお断りされたり足元を見られる韓国に技術移転なんてしたら盗っ人されるしな
939名無し三等兵 (ベーイモ MM02-MQdg [27.253.251.134 [上級国民]])
2022/12/28(水) 14:15:39.71ID:8vriAxeKM940名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-7Ka7 [126.233.120.86])
2022/12/28(水) 17:55:59.44ID:nCexCgnzp >>935
真面目な話、Sd70の脳味噌はデムパ出力だけなら現存するあらゆるレーダーを凌駕すると思う。
真面目な話、Sd70の脳味噌はデムパ出力だけなら現存するあらゆるレーダーを凌駕すると思う。
941名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/28(水) 18:02:38.72ID:MO+84BMo0 船や潜水艦の消磁すらしない国にメンテナンスの必要なステルス機は向かない
942名無し三等兵 (ワッチョイ f4ed-11Yd [118.109.64.186])
2022/12/28(水) 18:06:51.44ID:50xCo2FY0 >>938
レオナルドに寄生して何とかするつもりじゃね?
https://m.jp.ajunews.com/view/20220523153748212
ブーイモの言っていた素材だけじゃなくてシステムとして完成云々って韓国のコンプレックスの裏返しっぽいな
レオナルドに寄生して何とかするつもりじゃね?
https://m.jp.ajunews.com/view/20220523153748212
ブーイモの言っていた素材だけじゃなくてシステムとして完成云々って韓国のコンプレックスの裏返しっぽいな
944名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.190])
2022/12/28(水) 20:03:56.56ID:anAqRlO9M945名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/28(水) 20:17:29.79ID:B8JbgIab0946名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.152.29])
2022/12/28(水) 20:50:02.76ID:75YeHz0mM 国産厨理論だと共同開発=両者ともに技術不足 だよな?
4.5世代レーダーでチョンがレオナルドに泣きついて共同開発
6世代レーダーで三菱電機がレオナルドに泣きついて共同開発
レオナルドから見ればどちらも雑魚で鴨でATM
下っ端とは組む理由がないっていう国産厨理論は崩壊
4.5世代レーダーでチョンがレオナルドに泣きついて共同開発
6世代レーダーで三菱電機がレオナルドに泣きついて共同開発
レオナルドから見ればどちらも雑魚で鴨でATM
下っ端とは組む理由がないっていう国産厨理論は崩壊
947名無し三等兵 (ワッチョイ 8661-7Ka7 [143.189.18.25])
2022/12/28(水) 20:52:32.44ID:SVW9MKYp0 こいつのデムパ出力はクラスハが可愛く思えるレベルだなこりゃ。
948名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/28(水) 21:03:56.17ID:TadKzgXN0 NIMSのATMたるロールス・ロイスをディスり始めたか…w
949名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-BYjz [126.157.39.179])
2022/12/28(水) 21:06:31.28ID:17X6iOjNp ブーイモ信者か
NGだな
NGだな
950名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/28(水) 21:07:20.78ID:B8JbgIab0 >>946
三菱電機がレオナルドに泣きついたっていうかAN/APG-81程度のAESA自体は日本でも作れるが協力するのはもっと高度な全方位を索敵出来るセンサーフュージョンシステムを構築しなきゃならないからでしょ?
しかもレオナルドと三菱電機で分けて実証試作し優れた方をベースに共同開発するからレオナルドに劣っているかは現時点では分からん
三菱電機がレオナルドに泣きついたっていうかAN/APG-81程度のAESA自体は日本でも作れるが協力するのはもっと高度な全方位を索敵出来るセンサーフュージョンシステムを構築しなきゃならないからでしょ?
しかもレオナルドと三菱電機で分けて実証試作し優れた方をベースに共同開発するからレオナルドに劣っているかは現時点では分からん
951名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/28(水) 22:14:19.93ID:OTP8F4ym0952名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/28(水) 22:18:29.45ID:zwk8qUM80 実際、ユーロファイターなんかは各国が独自にアップグレートコンポーネントの開発を行っていて、
色んなバージョンが存在するそうな。
色んなバージョンが存在するそうな。
953名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/28(水) 22:54:12.50ID:OTP8F4ym0 >>952
まぁそんなとこやろね
経済効果がデカいから主開発国の三国はそれぞれで国産化して、輸出用のシェアの割り当てをどうするか話し合ってる感じやない?
個人的にはここで軍用半導体の調達をどうするのかとかサプライチェーンに関して踏み込んだ議論をして欲しいな
合弁会社作って、軍用半導体を共同で生産、保管して有事に備える仕組みづくりは要るよ
半導体不足はいまだに深刻やからな、このままやと誘導弾まともに作れんなってるロシアを笑えない
まぁそんなとこやろね
経済効果がデカいから主開発国の三国はそれぞれで国産化して、輸出用のシェアの割り当てをどうするか話し合ってる感じやない?
個人的にはここで軍用半導体の調達をどうするのかとかサプライチェーンに関して踏み込んだ議論をして欲しいな
合弁会社作って、軍用半導体を共同で生産、保管して有事に備える仕組みづくりは要るよ
半導体不足はいまだに深刻やからな、このままやと誘導弾まともに作れんなってるロシアを笑えない
954名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/29(木) 00:22:42.26ID:9U31XHNq0 半導体は日米だけで完結するサプライチェーンと両国での開発体制を組むことが決定してるので近い将来に解決する
955名無し三等兵 (ワントンキン MMce-+cdp [153.237.140.86])
2022/12/29(木) 00:47:34.39ID:YKrtufSYM956名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.53.18])
2022/12/29(木) 05:01:50.81ID:LxAuMTXkM ソフトはともかくハードは各国独自開発したら国際共同開発の意味がないしそのために仕様も共用するでしょう
せいぜい空中給油方式くらいかと
自費であれば導入後のアップデートは日英伊には各自に認められそうだけど
F-35では全てアメリカが行ない一切導入国には認められないのが難
せいぜい空中給油方式くらいかと
自費であれば導入後のアップデートは日英伊には各自に認められそうだけど
F-35では全てアメリカが行ない一切導入国には認められないのが難
957名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.53.18])
2022/12/29(木) 05:04:29.97ID:LxAuMTXkM F-35は三軍の要求にすり合わせが不可能だったから3タイプ開発したが
958名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/29(木) 05:16:58.17ID:gobkyHr30 エンジン、レーダー、アビオニクス、大半のプログラムは共通だから
959名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/29(木) 07:23:24.92ID:cTXcxFXe0 >>956
お互いに技術を持ち寄って共通システムを研究・開発する。
その上でその成果物をベースに実装は各国がやり、各国の都合に合わせたカスタマイズも認めるのが一番リスクが少ない。
互換性を確保するためにI/Fなどの仕様を規格化しておけば、他国のシステムを採用しても良いので融通が聞く。
GCAPはこれを様々なブシステムの開発全般に広げた枠組みだとするなら、色々と矛盾が無くなるのだが。
お互いに技術を持ち寄って共通システムを研究・開発する。
その上でその成果物をベースに実装は各国がやり、各国の都合に合わせたカスタマイズも認めるのが一番リスクが少ない。
互換性を確保するためにI/Fなどの仕様を規格化しておけば、他国のシステムを採用しても良いので融通が聞く。
GCAPはこれを様々なブシステムの開発全般に広げた枠組みだとするなら、色々と矛盾が無くなるのだが。
960名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/29(木) 07:35:13.08ID:ED6G4Peo0961名無し三等兵 (ワッチョイ f279-+ayc [111.233.158.37])
2022/12/29(木) 07:43:20.06ID:Jf/oWqIC0 【GCAP】F-3を語るスレ262【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672267359/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672267359/
962名無し三等兵 (ワッチョイ 2256-dxp0 [111.64.228.110])
2022/12/29(木) 07:56:01.14ID:6ERegyYE0 >>959
基幹システムを確立してサブシステムはプラグインで着脱自在に
対応できるようにするって話をしてたからそうなるんじゃねーの?
しょーらいの発展性の確保ってやつだ。
メインになる部分は日本が主導権を維持するためによそには触らせんだろ。
基幹システムを確立してサブシステムはプラグインで着脱自在に
対応できるようにするって話をしてたからそうなるんじゃねーの?
しょーらいの発展性の確保ってやつだ。
メインになる部分は日本が主導権を維持するためによそには触らせんだろ。
963名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.18.2])
2022/12/29(木) 08:05:00.69ID:EtopbJFPd >>945
今や5000km離れたところからミサイル撃ってくる時代なのに、300kmまで接近されるまで探知できないレーダーとか要らんわ
今や5000km離れたところからミサイル撃ってくる時代なのに、300kmまで接近されるまで探知できないレーダーとか要らんわ
964名無し三等兵 (ワッチョイ 0642-qjzM [59.135.213.231])
2022/12/29(木) 08:14:36.54ID:ref8/zyC0 何言ってんだこいつ?
965名無し三等兵 (ワッチョイ f4ed-11Yd [118.109.64.186])
2022/12/29(木) 08:53:17.41ID:fFspxWTn0 >>963
弾道ミサイルを戦闘機相手に撃つのか?
弾道ミサイルを戦闘機相手に撃つのか?
966名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.5])
2022/12/29(木) 09:14:26.34ID:ro0wwJDZM F35なら1500km先のロケットをロックオンできるけどなw
967名無し三等兵 (ワッチョイ 2256-dxp0 [111.64.228.110])
2022/12/29(木) 09:14:35.58ID:6ERegyYE0 戦闘機用レーダーで弾道ミサイル検知できたらすごいなー (鼻ほじ
不規則に飛べる航空機を細かい軌道変更ほぼ不可の弾道ミサイルで狙撃とか
発想がぶっ飛んでていとおかし。
ああ鉄血のオルフェンズでなんかそういう兵器あったなー
ウソ丸出しで興覚めしたけどw
不規則に飛べる航空機を細かい軌道変更ほぼ不可の弾道ミサイルで狙撃とか
発想がぶっ飛んでていとおかし。
ああ鉄血のオルフェンズでなんかそういう兵器あったなー
ウソ丸出しで興覚めしたけどw
968名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.18.2])
2022/12/29(木) 09:21:46.36ID:EtopbJFPd ロシアの長距離空対空ミサイルなら射程300km超える
幅が13mもあるようなF-35に300kmまで接近されないと探知出来ないんなら、
幅が40cmの空対地ミサイルなんかにステルス塗料塗ったら撃墜されるまで気付かん
しかもロシアのミサイルはマッハ6
しかもマッハ6のミサイルを300km離れたところから発射したら着弾まで147秒しかない
呑気にレーダー探索してる間に目の前にミサイルが現れて回避行動間に合わないパターン
最低でも相手の射程外で探知出来なければ無駄
幅が13mもあるようなF-35に300kmまで接近されないと探知出来ないんなら、
幅が40cmの空対地ミサイルなんかにステルス塗料塗ったら撃墜されるまで気付かん
しかもロシアのミサイルはマッハ6
しかもマッハ6のミサイルを300km離れたところから発射したら着弾まで147秒しかない
呑気にレーダー探索してる間に目の前にミサイルが現れて回避行動間に合わないパターン
最低でも相手の射程外で探知出来なければ無駄
969名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.5])
2022/12/29(木) 09:23:44.34ID:ro0wwJDZM F-2なら撃墜されるだろうけどF35には当たらんよw
国産F-3にならなくて本当に良かったw
国産F-3にならなくて本当に良かったw
970名無し三等兵 (ワッチョイ 2256-dxp0 [111.64.228.110])
2022/12/29(木) 09:26:30.75ID:6ERegyYE0 ロシアのミサイルは検知されず
こっち側だけステルスでも捕捉される条件よろしくw
あと射程5000kmはどこいったw?
こっち側だけステルスでも捕捉される条件よろしくw
あと射程5000kmはどこいったw?
971名無し三等兵 (ワッチョイ 2256-dxp0 [111.64.228.110])
2022/12/29(木) 09:30:55.89ID:6ERegyYE0 それと西側の部品が手に入らなくなった今のロシアにその性能維持できるのか見ものではあるな。
出来るんだろうなーすごいなー。
出来るんだろうなーすごいなー。
972名無し三等兵 (ワッチョイ de14-aH43 [124.103.82.40])
2022/12/29(木) 09:33:52.97ID:Nod9tGw70 レールガンって護衛艦搭載タイプを研究してるんだな
F-3に搭載出来ればンゴかったのにね
制空戦においてはほぼ空荷で飛べて、アジリティ増大や燃費激減や離発着の制限からの解放、
兵装面からも補充充填時間の短縮等、その他でも長射程化と恩恵は計り知れない
やはり所要電力が大きすぎて、航空機の出力ではキツイのかな?
て書きながら気付いたが、現状ではレールガンの砲身が6tもあったわw
そりゃ護衛艦搭載タイプになるわな・・・
F-3に搭載出来ればンゴかったのにね
制空戦においてはほぼ空荷で飛べて、アジリティ増大や燃費激減や離発着の制限からの解放、
兵装面からも補充充填時間の短縮等、その他でも長射程化と恩恵は計り知れない
やはり所要電力が大きすぎて、航空機の出力ではキツイのかな?
て書きながら気付いたが、現状ではレールガンの砲身が6tもあったわw
そりゃ護衛艦搭載タイプになるわな・・・
973名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.5])
2022/12/29(木) 09:37:51.41ID:ro0wwJDZM974名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-tC+1 [180.59.66.140])
2022/12/29(木) 09:57:45.12ID:v+F3wHCB0 福島瑞穂が米の大型正規空母だとB-52を2機艦載できる情報を入手してるんよね
B-52は1機あたりF-35C換算で12機編隊航空隊で2編隊分の対地攻撃能力がある
レーザーが実用化されたら制空戦も出来るんだよなー
B-52は1機あたりF-35C換算で12機編隊航空隊で2編隊分の対地攻撃能力がある
レーザーが実用化されたら制空戦も出来るんだよなー
975名無し三等兵 (ワッチョイ de14-aH43 [124.103.82.40])
2022/12/29(木) 10:01:02.21ID:Nod9tGw70 (発艦はともかく、どうやって着艦するんだろう・・・)
976名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-tC+1 [180.59.66.140])
2022/12/29(木) 10:07:03.76ID:v+F3wHCB0 地上滑走路と違って空母は移動できる
B-52の着陸時の速度を300km/hとすると、空母がその速度に同期して動けば着陸滑走距離は0に出来る
これが慣性の法則
B-52の着陸時の速度を300km/hとすると、空母がその速度に同期して動けば着陸滑走距離は0に出来る
これが慣性の法則
977名無し三等兵 (ワッチョイ f4ed-11Yd [118.109.64.186])
2022/12/29(木) 10:14:49.96ID:fFspxWTn0 >>968
そんな大層な物がありながら何でステルス機の1つもないウクライナ軍に制空拮抗しているんですかね…?
そんな大層な物がありながら何でステルス機の1つもないウクライナ軍に制空拮抗しているんですかね…?
978名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.18.2])
2022/12/29(木) 10:40:35.36ID:EtopbJFPd >>977
最新兵器を糖尿してないからでは?
最新兵器を糖尿してないからでは?
979名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/29(木) 10:42:32.48ID:gOH5fs5X0 Su-35とかT-90Mとかその辺に落ちてるのに?
980名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.18.2])
2022/12/29(木) 10:46:40.61ID:EtopbJFPd 素材技術では日本より韓国の方が上回っているから、最終的には韓国の方が高性能化しそう
無駄な税金使わずに憲法9条を守るべきだと思う
無駄な税金使わずに憲法9条を守るべきだと思う
981名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-qjzM [106.129.65.156])
2022/12/29(木) 10:52:54.84ID:pWDusdbCa 素材技術で韓国が?何言ってんだこいつ?
982名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/29(木) 10:53:57.96ID:gOH5fs5X0 スレ消費しろ
て事だろ
て事だろ
983名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.5])
2022/12/29(木) 11:00:51.76ID:ro0wwJDZM 日本の軍産は、冗談でもいいからボールとモビルスーツくらいの試作品を完成させた方がいい
チョンがやってウリジナル言い始めたらロボットアニメ全ての起源まで塗り替えられるだろうw
チョンがやってウリジナル言い始めたらロボットアニメ全ての起源まで塗り替えられるだろうw
984名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/29(木) 11:02:25.65ID:gOH5fs5X0 軍産ってナニ
大衆新聞みたいなものニカ?
大衆新聞みたいなものニカ?
985名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/29(木) 12:08:21.06ID:ED6G4Peo0 >>967
多分EODASが1500キロ外のファルコンロケットを探知した話だろう
多分EODASが1500キロ外のファルコンロケットを探知した話だろう
986名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/29(木) 12:09:17.77ID:axH1ONgQ0987名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/29(木) 12:11:58.84ID:axH1ONgQ0988名無し三等兵 (オッペケ Sr10-gjVq [126.205.227.9])
2022/12/29(木) 12:46:17.98ID:LpdziQFHr >>972
トヨタの開発している人工光合成で太陽光集めてミクロン単位のビーム
トヨタの開発している人工光合成で太陽光集めてミクロン単位のビーム
989名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/29(木) 13:17:26.72ID:9U31XHNq0990名無し三等兵 (ワッチョイ 8661-7Ka7 [143.189.18.25])
2022/12/29(木) 15:10:52.59ID:SrztxZVc0 コンビ打ちなんだろうけどこいつらの脳みそ取り出してそのデムパをレーダーの出力源に転用出来ないものかな?
991名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/29(木) 16:08:06.60ID:LrVrLtHIa ブーイモがドコモと固定回線で自演してこっちのスレの勢いを稼いでるのは間違いない
明らかに意味不明なレス同士で会話が成立しているように見せてるのが自演以外の何物でもないから真面目に相手したら頭おかしくなる
明らかに意味不明なレス同士で会話が成立しているように見せてるのが自演以外の何物でもないから真面目に相手したら頭おかしくなる
992名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/29(木) 16:09:44.17ID:ED6G4Peo0 向こうの隔離スレは念仏が自演してるのに勢いがないのか
993名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/29(木) 16:12:07.16ID:gOH5fs5X0 ブーイモの固定回線ってどれだろ
994名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/29(木) 16:33:26.13ID:olpwgyNS0995名無し三等兵 (オイコラミネオ MMa2-aXi1 [128.27.27.14])
2022/12/30(金) 00:40:34.08ID:HAxzDYDHM >>201
その二人って分かっちゃうリトマス試験紙だね~
その二人って分かっちゃうリトマス試験紙だね~
996名無し三等兵 (オッペケ Sr10-NEfA [126.253.215.255])
2022/12/30(金) 00:40:35.12ID:QTpX6V1Gr > 投資できる上限もっと太ってるよね
でもそれでもショートなりして出火したが地味な印象だし
手術したほうがいいんじゃないのです」って保険かけてるような何もわからないで
でもそれでもショートなりして出火したが地味な印象だし
手術したほうがいいんじゃないのです」って保険かけてるような何もわからないで
997名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-/Ktx [106.133.164.29])
2022/12/30(金) 00:40:35.28ID:gHgkEJNna998名無し三等兵 (オイコラミネオ MMa2-MMSw [128.27.27.14])
2022/12/30(金) 00:40:35.78ID:HAxzDYDHM もうヘブバンで持ってない方が女趣味に迎合して体重測ったら
一気にイメージ崩れるのにどうするのかね
持ってるとか?
一気にイメージ崩れるのにどうするのかね
持ってるとか?
999名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-O3Oq [106.133.164.29])
2022/12/30(金) 00:40:36.62ID:gHgkEJNna オウムや統一の被害にあったからやしな!
ありがとうございました
当選したら上がんの?
翻訳機アプリにてサイトごとぶっこめよ
ありがとうございました
当選したら上がんの?
翻訳機アプリにてサイトごとぶっこめよ
1000名無し三等兵 (オッペケ Sr10-OWc5 [126.253.215.255])
2022/12/30(金) 00:40:37.11ID:QTpX6V1Gr 冗談抜きで知能に問題が今までも買うの?
その点登山はまだ4ワンチャンあるやろ
その点登山はまだ4ワンチャンあるやろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 4分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 4分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【公園】「タコ山」「箱型ブランコ」の次はジャングルジム? 姿消す“公園遊具” [煮卵★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 東京競馬5回4日目3
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- こいせん 全レス転載禁止
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- 競輪実況★1606
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- ドライヤーに万出せるやつってすごいな
- 【画像】おっぱいが大きくなる部活w
- 対馬は地理的に見て韓国領土じゃないのかな
- 床に座るの好き
