ウクライナ情勢 968

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/11(木) 16:59:13.55ID:Jp4E9N4DM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 963
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683366013/
ウクライナ情勢 964
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683451679/
ウクライナ情勢 965
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683552535/
ウクライナ情勢 966
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683625452/
ウクライナ情勢 967
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683701820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/11(木) 17:04:53.73ID:nq2OGrZhF
>>1

ネコオンがどうたらこうたら
https://pbs.twimg.com/media/FbKJ29EUYAAKO1I?format=jpg&name=large
2023/05/11(木) 17:45:07.26ID:NbAdspSJM
■今週の推奨NGName(~5/12 24:00)
(ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|ッ|プ))*(偽娘|◆mBsTrffZPs|LpCD|1c-mWJX|iqBk|62-Dzh7|cwuQ|Ck8N|/L8M[ ]\[60|da-KeI6[ ]\[22|jl5m)|(?<!\))$
2023/05/11(木) 17:45:45.06ID:Mg98tg+nM
■推奨NGWordフィルタ
^ID:|(ロシ.*){2,}.*お前.*遊戯|ウク(信|カス)|いますぐ、($|(?=\n))|ここらみたいに|(ナチス)マニアック|((今|いま)すぐ|戦争)、.*((のだ|クル|(殺|や)れえ))|(ギガ|テラ|ペタ)(爆破|上昇|鋼鉄|空爆|虐殺|投入|動員|稼働|武力|攻撃|侵略|押し売り)|(枢軸同盟機構|ユニオン|エルジア|汎大陸同盟機構|大亜連合|東亜人民連邦)圏|顕.*正.*会|毛利拓海|中尾嘉宏|澤田拓也|西村フレンズ|([々〇〻\u3400-\u9FFF\uF900-\uFAFF]|[\uD840-\uD87F][\uDC00-\uDFFF]){40,}|日本人好東京都|滅殺(させ|し)ろ|🥴|(ねとうよ|ネトウヨ)だつお?
2023/05/11(木) 18:10:40.01ID:z6u5LZxsM
>>1
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2023/05/11(木) 18:11:55.77ID:z6u5LZxsM
 
NATO拡大に関し、「欧米はゴルバチョフに拡大しないと約束した」というのも神話だ。ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/?fbclid=IwAR2Z8IIzaA06-acPI2U3AA-gBYb9KMvsws3S13bAUWULR3giKdXl1PFJ7ZU

NATOの東方不拡大の「約束」はなかった ー最新の外交史研究の成果から|細谷雄一|国際政治学者|note
https://note.com/yuichihosoya/n/n778caf033b27
.
2023/05/11(木) 18:11:56.10ID:mRCGTgLYd
ウクライナ陸軍司令官「バフムトで効果的な反撃」ロシア軍が一部撤退
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34e196ba8f409ab67349fc34316206712dde42e

バフムトみたいな小都市も落とせないロシア軍さん……
2023/05/11(木) 18:12:32.19ID:z6u5LZxsM
7 名無し三等兵 2022/11/30(水) 23:59:58 ID:xhP8WeAB0
今更の基礎知識
1. ミンクス協定1を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もドネツク空港を侵攻しているロシア側
2. ミンクス協定2を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もデバルツェボを侵攻しているロシア側
3. ウクライナは昨年、ドローンを使って反乱軍の砲兵陣地を攻撃したが、これは2019年改定版の停戦合意に基づく合法的な行為。ウクライナは継続的な攻撃の報告と攻撃後の報告書の提出という条約上の手続きを踏んでいる。

146 名無し三等兵 2022/12/01(木) 07:09:57 ID:E1nmE5xdM
4. 実はミンスク合意だ

945 名無し三等兵 2023/02/28(火) 21:59:49 ID:VhitLzL3p
ウクライナ軍、トルコ製無人機を東部で初めて使用 露占領軍の火砲を破壊
更新27.10.2021 12:06
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3339943-ukuraina-juntoruko-zhi-wu-ren-jiwo-dong-bude-chumete-shi-yonglu-zhan-ling-junno-huo-paowo-po-huai.html

>参謀本部は、同使用に先立ち、ロシア占領軍からの攻撃があったと伝えている。具体的には、
>同日14時25分から15時15分にかけて、ロシア占領軍が122ミリ口径榴弾砲D-30により
>フラニトネのウクライナ統一部隊配置地点に対して砲撃、これによりウクライナ軍軍人2名が負傷、
>内1名が死亡したと報告された。その際、ウクライナ側は、敵の砲撃開始時に
>欧州安全保障協力機構(OSCE)ウクライナ特別監視団(SMM)を通じて停戦要求を出し、
>さらに外交チャンネルを通じて口上書を送付したが、ロシア占領軍は対応しなかったという。

>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
9名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:14:40.84ID:pz+oUj/d0
>>1
Z!
(´・ω・`)
10名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-/L8M [180.60.131.137])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:26:29.07ID:vPTh3Am/0
>>1
黙祷
11名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-PWVc [126.156.18.54])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:37:03.98ID:NqIR/39Yp
塹壕での近接戦闘で、露助がウクライナ兵に華麗なヘッショ決められて即死してる動画。最後くたばりかけた露助が、ウクライナ兵にとどめ刺されてる。露助死にすぎワロタ
https://youtu.be/Rcii2ICMW_8
12名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-LpCD [126.133.201.126])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:54:59.21ID:fTJ6/xH0r
ロシア議長戦術核の使用を提案。
ウクライナ終わりやねw
13名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:55:30.78ID:pz+oUj/d0
>>11
サバゲーの方がまだ緊張感がある感
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 18:59:34.50ID:rcvGdbZa0
>>12
マジで!?ソースくれ
2023/05/11(木) 18:59:41.18ID:cRsJHvw6a
さあ諸君!
軍板らしくかたりあおう

バフムートはどうなった
ワグネルは取り残されたのか
レオパルドやチャレンジャーはどこだ
16名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:59:48.83ID:pz+oUj/d0
前スレ
AMX-10RCの105ミリ砲弾は低威力で16式のそれは互換性が無いだろう
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 19:02:07.32ID:FXACE8Ks0
なんか切り込んでる?
https://twitter.com/toranomaki11/status/1656591430767513600?t=hIPTJd9sPo169ZKpas3AFQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 19:04:08.32ID:UDf8WUVSa
バムフトの反撃は何使ってやってるんだろうなあ
流石に東部に西側戦車は使わないだろうしトワルディでも使ってるんじゃないか
2023/05/11(木) 19:05:38.02ID:/NAlUD/T0
>>17
それ河川か沼だろ。
2023/05/11(木) 19:07:22.03ID:FwPvYzky0
ウクライナ、反転攻勢には「もう少し時間必要」=ゼレンスキー氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/524fe9111b431f067f5b252ba9688b1eb9c39b00
[11日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが占領する地域を奪還するための反転攻勢について、
西側諸国の装甲車両がさらに到着するまで作戦開始を控えていると述べた。
2023/05/11(木) 19:07:33.84ID:UDf8WUVSa
>>17
節子それウ軍やない池や
2023/05/11(木) 19:10:06.34ID:M2o4luaLd
元々セバストポリに攻撃を届かなくするための
侵略だったのが
オデーサやムィコラーイウ攻略が全くできず
HIMARSやYak141、スメルチの延伸型弾頭の
登場で侵略の意味がほぼ無に帰した
ATACMSの投入で完全にロシアのゲームは詰むだろう
2023/05/11(木) 19:10:07.36ID:DFlj50Tqa
まだNATO兵の一匹も倒してないのに息切れしてんの😢
2023/05/11(木) 19:11:41.46ID:2uhsvE5Qd
】プーチン大統領 戦勝記念日の演説 何を語った?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/detail/2023/05/10/31512.html

ロシアのわれわれにとって、祖国防衛者の記憶は神聖なもので、心に刻んでいる。われわれは、ナチズムと勇敢に戦ったレジスタンスの参加者と、アメリカやイギリス、その他の国の連合軍の兵士を正当に評価する。われわれは、日本の軍国主義と戦った中国の戦士たちの偉業を記憶し、敬意を表する。

必死こいてロシア擁護してるプーアノン(限界右翼系)ってプーチンのこのあからさまな反日発言になんもいわんの?
2023/05/11(木) 19:17:36.55ID:6UD5eRWXa
>>11
1分20秒過ぎのところ、手榴弾を回避してるのか
26名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-WoZX [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:17:40.87ID:V7YHEcxG0
コロナ仏外相、中国は「ロシア説得で重要な役割」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10DA80Q3A510C2000000/

フランスのコロナ外相は10日、パリを訪れた中国の秦剛国務委員兼外相と会談した。仏外務省報道官の発表によると、コロナ氏は会談中、ウクライナの主権を尊重するようにロシアを説得する重要な役割を中国が担っているとの考えを示した。
27名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-WoZX [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:18:20.41ID:V7YHEcxG0
>>26
停戦は中国頼みですか
欧州は情けない
28名無し三等兵 (ワッチョイ 8790-e1/m [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:19:48.99ID:RqMxHPec0
>>17
地図くらい見ようぜ
29名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-/L8M [60.152.175.197])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:21:57.46ID:E8Z7mynZ0
ロシア死亡🇷🇺ロシマケ遁走プーチン死亡遊戯❗
2023/05/11(木) 19:21:58.05ID:BsCEkHpja
ストームシャドウ供給によって事実上占領地全部を射程に収めたか
ttp://twitter.com/noelreports/status/1656602342375010310?s=46&t=p4EA4srLkVOMP9TkFTWqAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:23:27.62ID:pz+oUj/d0
>>24
ナチズムと軍国主義の違いねえ…
(´・ω・`)?
2023/05/11(木) 19:24:04.01ID:tiOsmY/ad
>>24
プーアノンってパヨ豚界隈のイメージだったわ
ウクライナ侵略に触れるとお得意の内ゲバが始まるからダンマリらしいぞw
2023/05/11(木) 19:24:55.29ID:oNhMN3O5M
>>27
まーそうは言っても完全にロシアと敵対すると腹くくった結果でもあるわけだしあまり責めてやるのもな
トルコが生きてたら違ったかも知らんが
2023/05/11(木) 19:25:39.01ID:AUSgSEZ/d
>>18
今のウクライナが持ってる戦車の中では、西側規準に改修されたPT-91ってかなり良い方の戦車に入ると思うんだが
2023/05/11(木) 19:27:15.37ID:2uhsvE5Qd
>>32
これ見りゃプーアノンは限界系右翼にもゴロゴロおる
https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1653365391471841287?t=M4Nx_eEfAHHwXgoP-Wi3cg&s=19


https://i.imgur.com/3mJ9zt6.jpg
https://i.imgur.com/0w6JS6O.jpg

あえば浩明(幸福実現党初代党首)
藤岡信勝(新しい歴史教科書をつくる会)
竹内久美子(正論常連メンバー ゴリゴリの疑似科学主義者) 
荒木和博(北朝鮮特定失踪者問題調査会代表)
我那覇真子(チャンネル桜)
矢野義昭(元陸将)

あとは有象無象の限界系ウヨがゴロゴロ


プーアノンは右は陰謀論系(参政党や幸福実現党)で左は反米反グローバリズム拗らせ系(れいわ)かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-LpCD [126.133.201.126])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:27:38.15ID:fTJ6/xH0r
ウクライナざまあだね
37名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:29:54.83ID:pz+oUj/d0
セレヴならざまぁす
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 19:31:06.45ID:bZrJq0LVd
>>35
まあ馬蹄理論だよね
右と左の極限化した奴らが下で落ち合うという
2023/05/11(木) 19:33:07.67ID:EefmiLlMd
ウクライナ軍の反撃が焦らしに焦らされて
遅くなればなるほどウクライナ軍が最新兵器を確保出来る訳で、塹壕の横穴で体育座りで隠れているロシア兵も撤退命令待ってるだろうな
2023/05/11(木) 19:34:20.16ID:uLyqNFum0
>>15
ワグネルだけはしぶとく生存しそうですね・・・
(高跳びるかもですが・・・

>>2
はんどにゃん・・・(ハァハァ
2023/05/11(木) 19:34:31.00ID:jwcAfMbA0
>>24
プーチンの頭の中は1945年で止まってるのか?
2023/05/11(木) 19:34:42.41ID:gcQwP9KE0
>>27
実際問題としてロシアを型にハメるにはロシア以外の常任理事国が一致しないとあかんからな
それが出来なきゃ国連安全保障理事会は崩壊、つまり国連自体が崩壊やからな

中国がそれを飲むなら今の世界体制は大きく揺るがないが
そうでないならば変革ってことやからな

中国に対するリトマス試験紙よ
2023/05/11(木) 19:34:50.66ID:4NTZ4qj00
まあこの戦争も長くてアメリカ大統領選までしか続かないからな
株価下落させた大統領は再戦無理なわけで
それまでにウクライナは無駄な反攻するしかないわけだが
それまで無意味に人命の犠牲が出続けるね
2023/05/11(木) 19:34:52.34ID:AUSgSEZ/d
>>35
それ左右には共通点があって、世界には世界征服を企む巨悪が存在してるって視点を持ってる所
陰謀論系のディープステートだのロスチャイルドだのと、反米極左の巨悪米帝という世界観はよく似ている
世界に絶対悪を見出だすと、人間は容易く自分を絶対善に置けるようになる
2023/05/11(木) 19:35:30.21ID:Eqv2TIM60
随分前から話が出てたけど
ストームシャドウの供与がやっと決まったか
これで露助に占領された全ての土地に攻撃できるな
2023/05/11(木) 19:36:08.96ID:4D8L1i5d0
>>39
それは反面露軍の弾薬工場フル稼働してるから揃っちゃうよ
2023/05/11(木) 19:36:16.63ID:FzyodEdga
やっぱり今は貯めてるところなのかねぇ


通常弾薬、砲弾も欲しい、敵集積地や陣地の破壊もしたい、戦車はまだ全て揃ってなさそう、反撃に転じたら民間地域への空襲も増えるからSAMも増やしたい、など
2023/05/11(木) 19:36:22.83ID:8ye064U3d
>>43
という妄想しか出来んのか珍露派のゴミは
49名無し三等兵 (スプープ Sd42-PWVc [49.109.0.167])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:39:07.11ID:2NtnXCOZd
>>24
日本と戦った当時の中国の政府は台湾にあるけど
台湾へメッセージしたのかい
2023/05/11(木) 19:39:42.79ID:l+DQrPJZd
イギリスの長距離ミサイルの名前ストームシャドウっていうのか
名前カッコいいな
2023/05/11(木) 19:41:48.30ID:FzyodEdga
これ既出?ウ軍が既にGLSBDを運用しているのではないかという指摘がなされている動画。

https://twitter.com/Martin_Sauer/status/1655630675054059522?t=RL_9Ymj2hjAcVfwe520EUQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 19:42:16.04ID:4NTZ4qj00
株価を下げた大統領は再選できないのは歴史的な事実なんだよねえ
まあアメリカ人は政治センスが優れてるとも言える
53名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-5A6k [60.88.93.88])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:42:35.41ID:L4Nh/+RW0
>>49
キンペーが完全に呆れてそう
2023/05/11(木) 19:43:47.02ID:AUSgSEZ/d
予備選の結果に関わらずトランプが共和党内部を割るのは目に見えてるので、バイデンやトランプが急死しない限りはアンチトランプ効果も含めてバイデン有利だと思うがな
民主党はバイデン以後の人材が枯渇してる方が深刻
カマラ・ハリスは人気が無いし、ニューサムやブティジェッジじゃ意識高い系しかついてこないし、サンダースが生きてりゃまた引っ掻き回すだろうし
2023/05/11(木) 19:43:47.29ID:4NTZ4qj00
国連の常任理事国は中華人民共和国が受け継いだからなあ
2023/05/11(木) 19:44:06.60ID:ojnqrklYd
そういやさっきランニングしていたとき
台北市大安区からの観光ご一行様に遭遇したわ
2023/05/11(木) 19:45:20.62ID:pokKu0Z40
相変わらずリストラ自称浪人偽娘みたいなのが湧いてるな
2023/05/11(木) 19:45:35.88ID:EefmiLlMd
>>46
そのうちロシアの弾薬工場で謎の爆発火災とか発生したりして
2023/05/11(木) 19:45:59.33ID:au0+wjW/d
>>27
巻き込んで支援させないようにしようという事じゃね?
2023/05/11(木) 19:48:43.07ID:4NTZ4qj00
和平仲介とか中国は両国から頼まれたらやるよってだけだからな
美味しいポジションだよ実に
日露戦争でも和平仲介したアメリカがその後世界の覇権を取ったように
次は中国がそうなるね
2023/05/11(木) 19:49:17.00ID:qXEojiRc0
前スレ>>734
違うでしょ?
過渡期を過ぎてネットでの工作を前提に考える時代になってるよ
日本ですらスマホ以前にネットでの印象操作が選挙工作として疑われてたとゆーのにw
ほんとに5chにその頃から居たのかねw

なんでニュースよりテレグラムやツイッターでの発信が先なのか考えたことないの?
2023/05/11(木) 19:50:04.14ID:2uhsvE5Qd
>>54
サンダースは日本で言ってみたられいわとかだからトランプの支持者(日本で言ったら参政党)とかぶってて票が割れそう
63名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:50:31.08ID:pz+oUj/d0
ロシアが負ければ切腹する
ならロシアが勝てば切腹するのか?
腹切り問答(´・ω・`)じゃ
2023/05/11(木) 19:50:56.69ID:2laoOq2m0
しかしイギリスはほんまに積極的やな
チャレンジャー2を最初に供与したり、長距離ミサイルを最初に供与したり
2023/05/11(木) 19:50:57.28ID:l5VPUaEE0
中国が両方が妥協できる和平案が出せるとは思わん
2023/05/11(木) 19:51:34.07ID:oNhMN3O5M
>>44
善でいたいというよりは単に幼稚な脳で複雑な社会を単純化して理解できるようにするために創作物でよく見る舞台装置としての絶対悪を現実に投影してしまっているだけではないのかな
まず自分は世界を何もかも理解できるような大いなる存在ではないと全能感を捨てる大人の第一歩を踏み出せていない
そんな主観を通して世の中を見てるから事実と妄想の境界も曖昧になるんだろう
2023/05/11(木) 19:53:25.89ID:qXEojiRc0
>>24
戦没兵士の名前を全部覚える気もないだろうに上っ面の言葉だけ飾る
歴史には何度でもある光景だよ
68名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:53:58.75ID:pz+oUj/d0
>>64
裏目に出ればNATOからも離脱しそう
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 19:54:49.09ID:AUSgSEZ/d
>>62
確かに似た層なんだけど仲が悪いことこの上ない
サンダース支持者はバイデン以上にトランプが嫌いという理由で、仕方なくバイデンに投票してた
民主党も共和党も格差が広がった事で極論に走る勢力が肥大化してしまっていて、予備選では無視できないんだけど本選で足を引っ張る傾向が強くなってる
2023/05/11(木) 19:54:53.68ID:qXEojiRc0
>>24
そのプーチンを神聖化するアノンも含め宗教だよなー独裁者とその一党は
2023/05/11(木) 19:55:05.28ID:4NTZ4qj00
和平仲介国って別に和平案とか出す必要もないよ
言うことは大まかな世界平和を謳うだけでいい
日露戦争のときもアメリカは当事者間で話し合いさせただけ
で、更にアメリカがやったことはロシア皇帝から樺太割譲するという回答聞いたが
それを日本に伝えずに交渉破棄させようとしたことだった
だが英国から樺太割譲の情報を聞いた日本はなんとか樺太手に入れることができたがね
2023/05/11(木) 19:56:07.33ID:au0+wjW/d
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#645cc57f523ded475aca4a95
プリゴジン氏:ウクライナの反撃が始まった
>ロシア傭兵団長エフゲニー・プリゴジン氏によると、待望のウクライナ側の反撃が始まった。
>プリゴジン氏はショートメッセージサービスのテレグラムで、ウクライナ軍部隊が側面からバフムートの町に向かって進軍していると述べた。

セレンスキー「反撃までにはもっと時間が必要だ」
>ウクライナは待望の反撃を開始する前に、さらなる装甲車両の到着を待つつもりだ。
>ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領はBBCなど欧州放送局とのインタビューで「もう少し時間が必要だ」と述べた。
>すでに供給されている装備で攻撃を開始することもできますが、待っていれば死傷者は避けられます。

これがほんとならロシアには反撃と思うレベルの攻撃だけどウクライナにはまだ本気の攻勢ではないて事かもねぇ
73名無し三等兵 (スプープ Sd42-PWVc [49.109.0.167])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:56:16.74ID:2NtnXCOZd
この後プライムに伊勢崎賢治出るね
何を話すんだか
伊勢崎の、紛争請負人って具体的に紛争地でどんな活動してるんの
2023/05/11(木) 19:56:21.60ID:qXEojiRc0
>>26
フランスはマクロン訪中あたりから、親ロシアというより親中国に舵を切り直している
75名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.214.9])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:56:50.23ID:G8yd9D8AM
ストームシャドウが納入されたって
https://edition.cnn.com/2023/05/11/politics/uk-storm-shadow-cruise-missiles-ukraine
2023/05/11(木) 19:57:05.41ID:2uhsvE5Qd
>>73
シエラレオネ共和国での部族の武装解除
2023/05/11(木) 19:57:16.30ID:gkIpJ4BH0
ネコオンしてたハンサムガイが戦死されたようで辛い
5/8ぐらいまでツイッター更新されてたのに
願わくば義勇兵達の訃報など見ないで済みますように
2023/05/11(木) 19:57:33.99ID:XZro1DFea
プリゴジンはもう手を引きたがってるとしか思えんな。オワコン。
2023/05/11(木) 19:58:06.53ID:sOEO0K+ir
ロシアとウクライナがお互い妥協出来るラインまで戦線が落ちけば自然に停戦交渉は進むのかな
中国はそこでちょっと2国の顔を立てるだけでいい
2023/05/11(木) 19:58:08.41ID:siB1LbuvM
弱気なゼレンスキーの発言はロシアを油断させるためだと思いたいんだが
まさか今月中に大反攻作戦ないってことは無いよな?
81名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-I3yL [14.13.4.1])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:59:30.14ID:zz0vH0TT0
結局バフムトも落ちてないわけだが、誰が責任取らされるのねぇ
バフムト取れたら勝ちみたいな風潮だったがそれが無理な今、ロシアの勝利ラインがどこまで下がり続けるか楽しみだぜ
82名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:59:33.46ID:pz+oUj/d0
>>80
なくなくなくない
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 20:00:45.39ID:qXEojiRc0
>>41
WW2の後、冷戦期の軍拡競争でアメリカに負け経済が崩壊し分裂した後期ソ連を称賛する訳にはいかない
プーチンが国民に想起させたいのはWW2でドイツを打ち負かした強いソ連(アメリカのレンドリースありきなんだが(イギリスが輸送を担当))

だから、物がない中でパレードにはT-34を出した
ドイツに勝った栄光の時代を思い出せとね

実際はプーチンがまさにナチスをなぞってるんだけどね
2023/05/11(木) 20:00:46.70ID:XshgRMIZ0
>>79
そんな線なんか存在しないし、それが出来上がったなら中国なんか要らんだろ
現状でドンバス二州で手打ちクリミアは返還でもまずウクライナは飲まないし
2023/05/11(木) 20:00:54.71ID:+CDczfbL0
ロシア側に妥協させるということは、ウクライナで占領及び10年掛けて取り込んだDNRLNR及びドンバスルガンスクを失うハメになるので応じるわけがない

一方ウクライナ側に妥協させるということは、ロシア領土に侵略してるわけでもないのに国土を一方的に攻撃占領されてる上に経済的にも完全に殺されたのに関わらず、今までの攻撃されたことには目を瞑って占領されてる土地は諦めろ
っていうことになるので応じるわけない

つまりお互いに妥協案なんてものは最初から存在しない
86名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-bE/T [133.106.214.91])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:01:19.89ID:NWKr9/lSM
>>47
貯めてるフリをし続けてる間に
露軍は勝手に仲間割れして潰し合い逃げていく

ゼ「このまま眺めているのも良いか」
2023/05/11(木) 20:02:20.36ID:IgWk8Yuo0
ウクライナなんてアメリカの支援で戦えてるだけでアメリカの政局しだいの泡みたいな立ち位置
アメリカの支援なくなったらすぐ停戦に合意だよ
88名無し三等兵 (スップー Sd62-jl5m [1.73.17.223])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:02:26.63ID:7bz5lYYJd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトッの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/11(木) 20:02:36.68ID:sOEO0K+ir
>>80
散々言われてる反攻に期待しすぎるなって西側向けのメッセージじゃない?
そうやって大反攻を期待しないでこれからも地道に支援してくださいということ
2023/05/11(木) 20:03:19.66ID:au0+wjW/d
>>81
プーチン・プリゴジン「責任とって頭丸めました」
2023/05/11(木) 20:03:32.33ID:IgWk8Yuo0
日本もアメリカの属国にすぎないわけでアメリカが停戦ムードになったら
日本のマスコミも停戦バンザイ一色になって愚民もそう言い出すわね
2023/05/11(木) 20:04:04.21ID:qXEojiRc0
>>87
そうだね
どうやってアメリカの支援をなくしたいのか
答えはトランプなのかねやっぱw
2023/05/11(木) 20:04:22.70ID:4D8L1i5d0
>>73
伊勢崎の考えは嫌いじゃないが話し方がとにかくイラつくw
94名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-/L8M [133.106.138.9])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:04:31.75ID:jaa8vIiaM
>>87
いつも通りの親露派の頭の悪さだなw
BRICSに期待してたのはどうしたwwwww
2023/05/11(木) 20:04:46.51ID:2kYWPppS0
9割支配して実質陥落だ!ガハハ!
からの撤退なんて奇跡みたいな勝利をくれてやれるはずもないから
諦めずに攻撃し続けるし、させる
2023/05/11(木) 20:05:37.47ID:gkIpJ4BH0
プリゴジンえらいことなってんぞ
2023/05/11(木) 20:06:22.92ID:Jp4E9N4DM
>>87
ていう妄想です

さすがマヌケは違うなw
2023/05/11(木) 20:07:00.63ID:w8F2iI8ba
>>85
いつかロシアが負けることははじめから決まっててその課程だけの問題なんだよなあ
2023/05/11(木) 20:07:29.18ID:qXEojiRc0
>>89
ロシアも占領地を要塞化しているからね
昨年秋のような劇的な展開は起きないと散々言われてて期待してる人いるみたい

親露じゃないけど、バクムートで動いてるのはあっこは要塞化する時間がなくて攻防しやすいからでしょ
反攻にしたって要塞化されてる拠点にウラー突撃かますならロシアの二の舞いでしょうに
2023/05/11(木) 20:07:42.10ID:uLyqNFum0
>>58
5(A)のヒューズ切れて在庫無くなったから10(A)入れるわ・・・
(本邦でもほっとくとやる人いるから困る・・・;;;
2023/05/11(木) 20:08:41.28ID:oNhMN3O5M
仮にアメリカが停戦要求してウクライナがヤダと言ったらそこからはお互い肉弾すり潰しの泥沼なだけでロシアが勝てるわけではない
そもそもロシアの勝ちとは何だ
102名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-T3si [14.10.4.160])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:09:22.49ID:c1TFgHc70
>>73
対話と銃器の完全回収
いわゆる完全平和主義者。
戦争そのものが悪という考え方で、火種を全て無くそうという方。
悪く言えば理想論だが、日本みたいなユートピア国が生まれているのは事実だし、考え方方次第やねえ(´ω`)
2023/05/11(木) 20:09:54.19ID:XZro1DFea
最終的にロシアは廃墟のウクライナ占領地を維持する金がなくなって、体制が程度の良し悪しはあれ転覆する

停戦後も制裁は続くだろうし、これはもうオチとして確定してる
戦死者の年金だけで毎年膨大な赤字を垂れ流すだろうからな

ただウクライナとしてはその日をもう少し早めたい
そのために戦ってる
2023/05/11(木) 20:10:14.08ID:vPg29iTp0
開戦後にロシアウクライナでの和平交渉でお互いほとんど合意できていたわけで
ウクライナが交渉打ち切ったのはアメリカが本格支援を約束したからなのは明白
もしアメリカが本格支援を約束しなかったらそのままウクライナは妥協して戦争は終わっていただろう
続けても負けるだけだしな
2023/05/11(木) 20:10:20.64ID:4D8L1i5d0
ウクライナの勝ちの定義も誰も知らない プーチン殺したら勝ちでいいんじゃない
106名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:11:06.41ID:pz+oUj/d0
刃物もあかんのか
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 20:11:15.19ID:96DeS2AQ0
ウクライナはプーチンの首持ってこないと納得しない
文字通り首をさ

自国民を何千、何万と殺されたんだからプーチンの首がなきゃ無理
108名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-0HQa [106.154.149.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:11:26.02ID:XZro1DFea
>>104
どうせその場合も軍を再編して再度襲来するだけだからな
2023/05/11(木) 20:11:29.34ID:qXEojiRc0
>>101
キーウからゼレンスキー政権を取り除き、ウクライナを再び親露国家とする

初戦で潰えたけれど、軍事的に仕掛けた以上引くに引けずさらに悪手を重ね今に至る

もはや勝ちってあるのかな?あるのは妥協だと思うんだけどw
2023/05/11(木) 20:11:33.41ID:jwcAfMbA0
>>75
これでクリミア大橋を落とせないか?
2023/05/11(木) 20:11:54.49ID:uLyqNFum0
>>101
「ウクライナの全ての概念」を破壊し吸収すること・・・
2023/05/11(木) 20:12:30.69ID:oNhMN3O5M
>>104
その頃と今の条件が同じだとでも?
根拠のない前例主義に過ぎないな
113名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-bE/T [133.106.214.91])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:12:33.70ID:NWKr9/lSM
>>98
だよな
64km時点でロシア敗北は決まってた。そこはこの板でも予想通り
問題は、どこでロシアが敗北を受け入れるか、だったんだが…

予想外すぎて感動した
世界はまだまだワンダーに満ちている
まさかカイジを超える醜態の嵐を観れるとは
しかもカイジみたいな大逆転の目が無い
2023/05/11(木) 20:12:38.34ID:qXEojiRc0
>>104
え!?
2023/05/11(木) 20:13:59.87ID:8ts4lRGS0
>>27
どんな戦争であれ最後は外交になるし、欧州じゃ仲介役になれないからそうなるだろ
2023/05/11(木) 20:14:13.64ID:XshgRMIZ0
>>105
1991国境の向こうにオークを追い出したら勝ち、簡単ではないが分かりにくいモノじゃない
ロシアはキーウ落としたら今度こそNATOと戦争になるから終わらんけどね
2023/05/11(木) 20:14:22.87ID:l5VPUaEE0
>>104
違うねブチャでの虐殺が判明したからだ
つまり米じゃなくてプーチン容疑者の自業自得
118名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:14:48.41ID:pz+oUj/d0
戦術核を使うと言ったが
いつ使うかは分からない
(´・ω・`)
119名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-bE/T [133.106.214.91])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:15:22.76ID:NWKr9/lSM
>>101
プーチンの勝利
 ロシア大統領として寿命をまっとうする

ロシアの勝利
 プーチンの首をウクライナに差し出しゴメンナサイする
120名無し三等兵 (スプープ Sd42-PWVc [49.109.2.98])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:15:30.66ID:LXxfA1JKd
>>102
直近の氏のツイート見ると、アメリカ嫌いを拗らせた人にしか・・
アメリカは息をするだけで人を殺してるそうで
2023/05/11(木) 20:15:54.33ID:sOEO0K+ir
>>110
クリミアの他地域はともかくクリミア大橋だけは政治・核反撃イシューになったので今はまだ攻撃出来なさそうだ
ロシア本土への攻撃がまだ制限されてるのと同じ
2023/05/11(木) 20:16:08.96ID:4D8L1i5d0
>>116
追い出してもロシア領からミサイル飛んでくるよ 戦争は終わらないよ
2023/05/11(木) 20:16:41.92ID:2uhsvE5Qd
>>102
本人も内心わかってるだろうけどシエラレオネでの武装解除も国連のケツモチあってのことやからなぁ
本人だってわかつてるから自衛隊や防大に講演しょっちゅう行くわけで
2023/05/11(木) 20:16:46.01ID:8ts4lRGS0
>>52
ブッシュは株価下げたけど二期目やったろ??
2023/05/11(木) 20:16:57.45ID:BCySNSIid
ロシア軍は特別軍事作戦で、T-14アルマタ戦車の使用を開始しました。これは、フランスの新聞「Le Figaro」が報じたものである。
この中で、ウクライナの指揮官と西側諸国に対し、「技術的に革命的な」T-14戦車に出会う準備をするよう助言しています。
フランスの出版物によると、アルマータは戦車産業の技術革命の前触れである。
T-14が登場すれば、ドイツやアメリカの戦車は未知の世界に直面することになる。
重要な特徴として、戦車の乗員は弾薬や燃料から隔離された特殊な装甲カプセルの中にいて、スクリーンを通じて遠隔操作されることが挙げられている。
このようなシステムにより、戦車が被弾しても乗員が生き残る可能性が大幅に向上し、従来の戦車よりも強力な武装を備えています。
また、砲身を装填する際に人間が関与する必要がない。
T-14戦車が特別軍事作戦区域で使用されたことを示す最初の証拠は、2023年2月に登場しました。
2023年4月、メディアは再び戦場での戦車の使用を報じたが、敵陣の砲撃に使用されており、突撃作戦に直接関与していない。

※おフランスがベタ褒めしても最前線には登場しないと思います。何故ならばその様な運用をする必要がないからですね。
また、ウクライナも西側諸国の主力戦車を並べて前線へ投入する勇気はないでしょう鹵獲されたら大変だからです。
アメリカは以前、無人偵察機「MQ9」を今年3月14日に落とされ、しかも、ロシアはその機体を海底からサルベージしました。
無人偵察機の墜落以来、偵察機の飛行区域は遠退いてしまいました。
2023/05/11(木) 20:16:58.18ID:qXEojiRc0
>>115
中国は現状ロシア>>>ウクライナだから仲介はないだろうな
一帯一路でウクライナ取り込んだのに、援助の「え」の字もないからな
国際条約まで結んだのに、ロシアの言い分を通そうとする中国をウクライナは当てにしては居ないだろう

てか、日本はスラブ民族の約束なんて当てにならないとWW2で思い知ってるんだけどね
2023/05/11(木) 20:17:23.29ID:N2LKZSNtd
これでウクライナが降伏なんてことになったら馬鹿だと思うんだが、まさかそんなことにはならないよな?
2023/05/11(木) 20:17:27.14ID:Cfnc3qem0
>>64
ロシアは300年に渡る仇敵やしね
129名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.208.40])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:17:27.44ID:ynNELlr8M
>>110
射程250kmなら余裕じゃないか?
2023/05/11(木) 20:18:02.59ID:qXEojiRc0
>>119
明快だね

そしてプーチンいるかぎりロシアの勝利がないのもよく解る
2023/05/11(木) 20:18:07.20ID:fnp4MD5Vd
>>107
首もらってもしょうがないだろ
裁判にかけることは必要だが
2023/05/11(木) 20:18:22.38ID:iaed5k47d
>>35
レイパー山口もいるのか
133名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-bE/T [133.106.214.91])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:18:24.43ID:NWKr9/lSM
>>121
こんだけロシア全土でオシオキダベエされてて
いまだにロシア本土への攻撃がタブーとか冗談はよしこちゃん
2023/05/11(木) 20:18:33.38ID:2uhsvE5Qd
>>120
まあれいわに入れ込んだあたりから一気におかしくなったかそれとも隠してた反米反グローバリズムの本性が出たのが……

まあ国連とかの仕事はもう回ってこないな
2023/05/11(木) 20:18:50.04ID:8ts4lRGS0
>>126
じゃあ誰が仲介すんだよ?
2023/05/11(木) 20:19:33.40ID:uLyqNFum0
・・・但しあまり時間を掛け過ぎると・・・
奪還するべき方々が壊されてしまう・・・
(嫌な話だ・・・
2023/05/11(木) 20:19:41.74ID:Cfnc3qem0
>>91
ゴミみたいな妄想で草
2023/05/11(木) 20:20:40.55ID:iaed5k47d
>>50
謎の円盤UFO的、、
139名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-bE/T [133.106.214.91])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:21:03.68ID:NWKr9/lSM
>>105
実際、現実的にプーチンの死しか停戦の目が無い

ウクライナ侵攻はプーチンが命じた
継戦もプーチンが命じた
ならプーチンが居なくなれば全て解決する

ロシア消滅分裂核兵器の後始末は、また別の話
2023/05/11(木) 20:21:20.59ID:XshgRMIZ0
>>122
追い出されてなおテロ続けるやべー国なら滅ぼす以外ないな、今度こそ攻撃許可は下りるだろうな
2023/05/11(木) 20:21:51.98ID:qXEojiRc0
>>135
現状仲介する動きは中国とフランス以外居ない
つまり、仲介はありえない
あ、トルコもなんか言ってたか(地震で西側の援助を当てにしながら、逆らうような動きを見せて交渉材料にしようとしている、より潤沢な災害援助が欲しい)
2023/05/11(木) 20:22:01.55ID:8ts4lRGS0
>>105
ウクライナ大統領、侵攻前状態に戻せれば「暫定勝利」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB080DP0Y2A600C2000000/

と勝利ラインは示してる
2023/05/11(木) 20:22:19.86ID:jYpJCqVsd
>>104
アルミホイルきちんと頭に巻いてるか?
2023/05/11(木) 20:23:43.30ID:AwoCy4Iz0
ロシアの勝利も十分あり得るのだがな。

反攻作戦失敗。

西側諸国が支援から撤退。

ウ軍総崩れ。ロの解放地域がウの過半に。

ウはキエフ以東を手放し停戦。

数年後に特別軍事作戦再開。

ウ全土がロの支配下に。民主的な親ロ国家が誕生。

ウクライナの敗戦が現実味を帯びてきて辛いわ。
145名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:24:45.51ID:t3Ix53t2d
>>139
もう秀吉じゃん
最初は唐入りで北京に天皇を遷都すると誇大妄想していたが、2度目は現実路線で朝鮮半島南部の領土化に目標を縮小

秀吉の死去で撤退して終戦
2023/05/11(木) 20:24:50.11ID:ucANbpI7d
プーアノンが活発になるとチンパンパヨも活発になるの、正体隠せてなくてほんと草
2023/05/11(木) 20:24:53.39ID:qXEojiRc0
>>139
停戦というよりそれは終戦の目
プーチンやったのでーで許してなら、あとはロシア内が軍閥に分かれて内戦でしょ
誰が一番頑張ったのか、相手に認めてもらうために

まあ、これがこの戦争で核がない目だけれど
その後、反アメリカの国に核が流れる目でもある

どうなるのかね
148名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-bE/T [133.106.214.91])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:26:40.71ID:NWKr9/lSM
>>135
誰も仲介しない
もはやウクライナ戦争の和平交渉など、誰も必要としていない

どの国も、ロシア大分割後のおこぼれゲットにしか興味がない
問題は「誰が、いつ、何を、どのようにロシア利権を取るか」だよ
2023/05/11(木) 20:27:18.08ID:A+x3KuDed
>>91
五毛の国は自由主義が理解出来ず他国を従属させる事しか頭にないからこういう言葉が出てきてしまうんだろうなと思う
2023/05/11(木) 20:28:06.01ID:4D8L1i5d0
>>142
そこまで行ったら和平のテーブルに座るんか?
2023/05/11(木) 20:28:32.35ID:uLyqNFum0
>>135
【暴論】
OPECなんちゃらー
(但し、意思統一できなさげ&失敗すると世界オワタ・・・
・・・でもそれくらいの影響力が無いと収拾つかぬかと・・・
152名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:29:19.58ID:t3Ix53t2d
>>149

政権批判するマスコミは偏向している、野党は政権批判するなと言っている連中も自由主義を理解してねえよ

ロシア人だったらその考えで正解だろうけど
2023/05/11(木) 20:30:23.75ID:au0+wjW/d
ttps://www.bbc.com/russian/news-65557794
ヴォロディミル・ゼレンスキー氏:「ウクライナは反撃の準備にもっと時間が必要だ」
154名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-bE/T [133.106.214.91])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:31:23.72ID:NWKr9/lSM
>>150
そこまで行ったらウクライナ側はテーブルに座るだろうが
問題はロシア側の席に座る奴が居ないだろうこと
155名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:32:44.32ID:t3Ix53t2d
>>150
向こう100年はウクライナはロシアに謝罪と賠償と補償を言い続けるでしょうね

そしてロシアの右翼はプーチンはクリミアを近代化して、インフラを整備した英雄だと声高に主張し、ますますロシアとウクライナの国民感情は険悪なものに

日韓関係と異なるのは地続きな上、言葉が通じるからネット掲示板でもレスバトルにすぐになりそう
156名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-5A6k [126.156.99.130])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:32:56.61ID:Be2kSTeVp
犬飯氏もT-34の転倒動画にダマされた模様
今の露軍の体たらくでは今年のやつだと思うよなあ…
2023/05/11(木) 20:34:22.37ID:8ts4lRGS0
>>150
軍事的勝利と外交的和平はまた別問題
158名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:38:11.77ID:pz+oUj/d0
戦略的撤退だ
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 20:38:28.99ID:uLyqNFum0
>>154
ルカ氏(ぃぁぃぁ)
・・・せめてナビウリナさんで・・・
(それもきついか・・・
160名無し三等兵 (スッップ Sd42-7EXo [49.96.243.188])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:38:59.04ID:9uxdA1aed
>>146
プーアノンは九割がた陰謀論拗らせネトウヨ。
左翼のプーアノンもたまに見るが同じく電波系
2023/05/11(木) 20:41:55.04ID:2laoOq2m0
十分な砲弾供給、主力戦車、長距離ミサイル
ここが揃えばF16無しでもいけるか?
162名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-d6uz [14.8.66.192])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:41:59.70ID:vc5x1D7d0
>>2
うざいからNG
2023/05/11(木) 20:42:05.16ID:nfftlJXc0
>>113
64km渋滞で、一般の人はヤバいヤバいと嘆いていたが、
格好の的になるとウクライナの勝利を確信してしまった時だったなー
2023/05/11(木) 20:43:09.01ID:O881mBgAd
>>152
知らんがな
西側から見たら属国って言葉が出てくる自体ちゃんちゃらおかしな話ということ
2023/05/11(木) 20:46:24.50ID:w8F2iI8ba
キーウ撤退後の東部侵攻で兵站完全に無視したから正規軍で戦線維持する通常戦法が取れなくなったのが最終的な敗因かと
この時点で慎重に進めてれば実行支配領域は増えていた可能性がある
2023/05/11(木) 20:47:09.38ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/BBCBreaking/status/1656626276084469760

BBC速報!!!
英国はストームシャドウミサイルをウクライナに供与!!!!

やったねプーチン!クリミア橋とおさらばしなwwwwwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 20:48:12.89ID:Z1IeJS9b0
米国のデフォルトは大丈夫なのでしょうか🥴
キエフに軍事支援などなされておられる場合では無いのではないでしょうか🥴
2023/05/11(木) 20:48:56.61ID:DZHLhC+X0
>>141
トルコ、ロシアからのガス代金来年まで繰り延べとかプーチンに無茶言ってたけど、通ったなw
2023/05/11(木) 20:50:00.28ID:w8F2iI8ba
ロシアでしか使えない金をロシア政府がもらっても何もできないからね
2023/05/11(木) 20:50:05.61ID:35TWMTRQ0
どこが薄いか威力偵察でつついてるのかね
2023/05/11(木) 20:51:10.38ID:5Mxrzat80
ワグナー撤退宣言どうしましたか?
2023/05/11(木) 20:51:20.62ID:oNhMN3O5M
>>161
航空機なしなら防空エリアを押し上げる防空システムの数と弾が鍵
2023/05/11(木) 20:52:27.41ID:au0+wjW/d
>>163
渋滞で「これかなりロシア軍かなりグダグダじゃね?」となってた気が
174名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.51.196])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:53:47.20ID:GX4j0NMmp
64kmの渋滞はマジで戦史に残るやろな

ロシア軍が強いとはこの先100年は言われることが無いと確信できるw
2023/05/11(木) 20:54:18.35ID:au0+wjW/d
>>159
ナビウリナって財政の専門で外交とかは経験無いだろ
高橋是清だって首相時代はダメダメ
2023/05/11(木) 20:54:55.17ID:8ts4lRGS0
>>167
今年で13回目の恒例行事ですが🥱プロレス楽しめてそうで羨ましいわ🥱
2023/05/11(木) 20:55:04.86ID:np56pavbp
>>153
そろそろ始まるなこれは
2023/05/11(木) 20:56:07.81ID:W2FR9fBa0
ストームシャドーも供与されたって事はもうそろそろ始まるな
今は前哨戦というなの陽動やってる感じ、本命はクリミアだろ
2023/05/11(木) 20:56:38.73ID:viP8fH84a
>>126
人道支援はもう3回くらいやってたはず
額少ないからお気持ち程度でしかないけど
2023/05/11(木) 20:57:55.47ID:viP8fH84a
>>125
アルマータやばいなー(棒読み)
じゃあもっと強い兵器送るしかないよなー(棒読み)
2023/05/11(木) 20:58:00.75ID:2uhsvE5Qd
>>167
アメカスの風物詩じゃん
プロレスが真剣勝負とか本気で思ってる口?
2023/05/11(木) 20:58:21.34ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1656624509443604480

キーウ・インディペンデント「ストームシャドウはすでに許与済み」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 20:59:31.30ID:4D8L1i5d0
クレムリンやっちゃうのかストームで
184名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:03:39.85ID:pz+oUj/d0
64キロって単に車間距離の問題やろ
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 21:04:15.49ID:jYpJCqVsd
最近ビックリ箱を見ないんだが気のせい?
砲口から火を吹いてるのはよく見るが
186名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-LpCD [126.133.201.126])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:05:31.97ID:fTJ6/xH0r
ウクライナかすぅーw
2023/05/11(木) 21:05:32.92ID:4veyLuYMa
こうしてウクライナ軍はヨーロッパ屈指の陸軍国になっていくのか。
我が国もあやかりたい。
188名無し三等兵 (ワッチョイ cf94-k+Bv [180.197.117.202])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:05:41.68ID:a6u9G4Ze0
完全制圧目前で
周辺から反撃の包囲
撤退しないとまずいのに
大本営が許可しないとか
本当にスターリングラードみたいになってきた

プリゴジンが撤退しないと言った瞬間に反攻し始めて
発狂したからタイミングも良い
189名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-I3yL [14.13.4.1])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:06:01.09ID:zz0vH0TT0
ウクライナ領でしか使わない約束だってよ
何発供与なのかなぁ
数によってはマジでゲームチェンジャーなるで
2023/05/11(木) 21:06:13.78ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/makinoyainSPb/status/1656591092387815425?s=20
プーチン国は4月も赤字

23年度予算案での赤字想定額をこの4ヶ月で上回る。
地獄が始まる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 21:07:20.35ID:uLyqNFum0
>>185
・・・まさか搭載ケチってる・・・

>>175
ダメでしょうけど・・・他がくれいじー過ぎるのが良くねぇです;;;
192名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-5A6k [126.156.107.162])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:07:53.24ID:zgZO80Dsp
真・防衛研究チャンネル
【ウクライナ戦況】5月11日。ウクライナ軍、バフムト方面で反撃を継続!もしかして逆包囲もあり得るか!
https://m.youtube.com/watch?v=sbEwuvqBe4c

バブムートのウ軍は市街はひたすら堅守で
北と南の郊外から攻勢かけてる感じ
逆包囲に持ち込めるか
193名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-LpCD [126.133.201.126])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:08:31.23ID:fTJ6/xH0r
ロシアの勝ち。

ウクライナかすぅーw
2023/05/11(木) 21:09:20.75ID:XshgRMIZ0
>>189
…つまりモスクワ併合宣言か!
2023/05/11(木) 21:09:40.04ID:wEU20DmYa
5/9から加速度的にロシアの状況が悪化していくな
2年目終わるまで持たないぞ
2023/05/11(木) 21:10:28.16ID:2uhsvE5Qd
>>189
プーチン理論ならロシアとウクライナは同一国家だから問題ない、
2023/05/11(木) 21:12:54.96ID:wEU20DmYa
中国が朝鮮戦争の時のように全面介入してくれなかったらロシア押されまくるな
2023/05/11(木) 21:13:53.00ID:1ezGdk3Vd
ストームシャドウもらってもどこに撃つかが問題
イギリスはクリミアへの攻撃を許可するかどうか
2023/05/11(木) 21:14:12.02ID:DZHLhC+X0
>>190
西側の利上げに加えて、中国さんの景気がモタモタしてるのであまり原油価格が上がらないのは誤算だったろうな。
日本みたいに大量の国債発行できる余地はすくないから、増税するか福祉基金のへそくりを使い切るか
2023/05/11(木) 21:16:03.15ID:XYQ0MnKvd
5月11日、ウクライナはすでに反攻を行っている、ゼレンスキーが攻勢を延期したと言うのは「嘘」だと(PMC)ワグネルの創設者プリゴジンが発言した。
この反攻の延期は、同大統領の報道機関が自身のテレグラム・チャンネルで公開したものです。

「アルテモフスク方面では、AFU部隊が側面から侵入し、残念ながら、いくつかの場所で成功した。我々は、アルテモフスクを叩くために、さらにアルテモフスクに入る。
プリゴジンは、「AFUの計画が実行に移されている:我々は彼らを叩きに行き、彼らは我々を叩く」と述べた。

彼によると、ウクライナの攻撃には、訓練され、装備された軍隊が関与している。彼らの最初の仕事は「アルテモフスク方面を壊す」ことであり
その後、彼らはザポリージャ地方、ブリャンスクとベルゴロド地方に行くだろうと警告した。

彼によると、ワグネルはアルテモフスクで戦闘任務を続けているが、「弾薬と砲弾がひどく不足している」という。
2023/05/11(木) 21:16:48.01ID:1Z6+zk0X0
>>189
よし、クリミアはウクライナだな!
2023/05/11(木) 21:17:00.41ID:qzlUoqfv0
只今より特別軍事作戦を支援するための有志の寄付を募る!!
寄付を行わない者はウクライナのスパイとして射殺する!!

寄付を行う者は一歩前へ!!!!
203名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-I3yL [14.13.4.1])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:18:02.54ID:zz0vH0TT0
>>200
まるで訓練もせず装備もない軍隊がいるような口ぶりだなぁ・・・
2023/05/11(木) 21:19:23.99ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1656631600996548609

大ニュース
T-55の実戦投入が確認される。精神安定網を2重装備。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 21:20:08.29ID:Jp4E9N4DM
プリコジンをストームシャドウで狙い撃ち!
速報が待たれるな

ウ諜報部ガンバレ
2023/05/11(木) 21:22:37.01ID:Muci788P0
ウクライナがロシア飲み込んで軍事大国になったらそれはそれで将来的にろくなことにならなそう
2023/05/11(木) 21:22:39.20ID:3Gq9PjFza
>>204
偽装と塗装の状態の悪さも相まってか田舎の不法投棄産廃にしか見えないw
2023/05/11(木) 21:23:15.46ID:1ezGdk3Vd
なんかプリコジンがギルキンみたいになってね?
おかげで最近ギルキンが空気やん
209名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:23:48.71ID:pz+oUj/d0
>>204
か、カチューシャ?
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 21:23:49.07ID:4D8L1i5d0
全裸中年がまさかの東側から反攻だと騒いでるがなんかあったの?
2023/05/11(木) 21:25:03.20ID:1Z6+zk0X0
>>206
そこまで行かなくても戦後のウクライナって治安最悪で政府もそこまでクリーンじゃないけど最強のポリコレ棒装備したスーパー反露軍事大国っていう極めて扱いづらい存在だからなあ
2023/05/11(木) 21:27:11.43ID:OqjmIPZda
バフムトがウクライナ軍攻勢作戦の発起点か?
これは明日どうなるか
日本人義勇兵の無事を祈る

レオパルドがバフムトで見られたって話も辻褄があう
2023/05/11(木) 21:28:36.33ID:kUwLb+If0
ゼレンスキーさん、やつれたね
2023/05/11(木) 21:29:03.54ID:wEU20DmYa
アメリカがバフムト放棄しろ〜とかも全部芝居だったかな
もう少し頑張ったら落ちるとプーチンおじいちゃんに思わせたかった
215名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:29:32.04ID:1IsSnua10
ストームシャドーを魔改造した技術者に敬意を表する:ウォレス
2023/05/11(木) 21:30:14.47ID:ktEXYu23M
芸人並みの叩かれ強さと
叩き上がりの根性があってこそ成れた
歴史に残る大統領になりつつある。
2023/05/11(木) 21:30:42.11ID:kUwLb+If0
>>204
こんなんでも歩兵支援戦車としてなら役に立つんだろう
歩兵の前に出るよりは後ろにいて、歩兵に脅威となる火点を戦車砲で狙撃して潰す役だな
2023/05/11(木) 21:30:53.32ID:1Z6+zk0X0
ハルキウ反攻が電撃戦だったが今回の反攻は縦深攻撃になりそうだな
219名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-/L8M [60.152.175.197])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:31:36.15ID:E8Z7mynZ0
口シア勝つ🇷🇺ロシマケ遁走プーチン死亡遊戲❗
2023/05/11(木) 21:32:05.19ID:dZpHK3IjM
>>217
でも、ほとんどの兵士が持ってるRPG1発で終わり。
221名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-D4l4 [106.128.193.116])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:34:00.65ID:oKHWzQXHa
>>167
ドルが基軸通貨のうちはアメリカに破産はありえないんだよ。
2023/05/11(木) 21:35:11.65ID:oNhMN3O5M
まあ戦後のウクライナは経済復興支援の代償に兵器は徐々にお召し上げだろうよ
それよりもロシア国民が心底から負けを認めないまま終戦を迎えるほうが厄介だわ
長期にわたる経済混乱と他責思考からウクライナを目の敵にして右傾化まっしぐらだろ
せめて現役世代が死に絶える50年ぐらいは自治権を制限しておかないと
どうすんだろねホント
223名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:35:20.09ID:1IsSnua10
スラバウクラニおじさんってモルドバ生まれなんや
ジャガジャガおじさんもハンガリー系マイノリティだし
大陸の国は太古の昔から越境してきたので
島国みたいに綺麗な線引きにはいかんのですよ
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1635138774048083970?s=61&t=F987OlNAEVKD0iNy0b9R6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 21:35:22.23ID:XshgRMIZ0
>>217
ATMでもRPGでも、この手の目が悪く足も弱い戦車など的
2023/05/11(木) 21:35:49.87ID:jvN0rQvGF
>>82
オザケンさんこんばんは!
226名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:37:05.00ID:qzlUoqfv0
ていうかZVの識別章を書いてないのも深刻だろ。味方に撃たれるぞ。何考えてるんだ。
2023/05/11(木) 21:38:16.93ID:kUwLb+If0
チンポでピアノを弾く事を特技とした色物芸人が歴史に名を残す偉大な大統領として語り継がれるのだから
美しいピアニストの指じゃなくて野郎のチンポで鍵盤叩かれたピアノも本望だろうな

>217
だから歩兵の前に出ちゃダメなんだよ、あくまで味方歩兵の後ろにいて戦車砲で敵火点を狙撃する役割だ
それなら味方歩兵が突破されない限り、敵歩兵のRPGの洗礼を受ける事は無いし
装甲をまとってるから敵砲兵からカウンター食らっても直撃じゃなければ耐えられるからな
2023/05/11(木) 21:38:47.25ID:DHo40o1+0
バフムトからロシア軍撤退ってマジ?
2023/05/11(木) 21:39:10.33ID:Gqwc9lai0
T-55でも主砲は威力あるし歩兵からしたら脅威だと思うぞ
2023/05/11(木) 21:39:23.88ID:ktEXYu23M
T-55なら、ジャガジャガおじさんの
RPG弾頭積んだ自作FPVドローン1機で始末できる。
兵士を危険に晒す必要もない。
2023/05/11(木) 21:40:43.21ID:W2FR9fBa0
>>229
でもウクライナ軍は高度に機械化されてるので…ロシアみたいにスカスカ軍隊じゃないので。
2023/05/11(木) 21:42:12.29ID:/EH8kFkY0
兵は詭道なり
2023/05/11(木) 21:42:24.53ID:wEU20DmYa
FCSの性能すら怪しいT-55じゃ焼け石に水だろうな
操縦手も使い捨てのぺーぺーだろうし
234名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:42:36.52ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/wild_spb/status/1656638460944318464?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

サンクトではシャワルマのような食い物も絶賛値上がり中
インフレなのに莫大な戦費とか仮に今の時点で停戦してもこれは財政がもたない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.212.48])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:43:13.89ID:s44/xABLM
古い戦車だからバカにしたい気持ちはわかるけど、車両自体は殺意の塊だし、どんなに古くてもポンコツでもそれで負傷したり死者だってでるかもしれない
そう思うと軽い気持ちでバカにできないわ
2023/05/11(木) 21:43:16.38ID:XshgRMIZ0
>>227
歩兵と直協出来るような能力あるのかね?それが出来るなら聖ジャベリンが生まれたりしないと思うのだが
T-72が健在の頃にできなかったことが歩兵の質も下がり戦車もボロになってできるようになったとは思えないし、それが出来る今となっては貴重なベテラン部隊に今更T-55しかないの?
2023/05/11(木) 21:43:37.56ID:XYQ0MnKvd
ウクライナのヴォロディーミル・ゼレンスキー大統領は、ウクライナが反撃の結果として大きな成功を収めなければ、ロシアと交渉するよう説得されるだろうと考えている。
彼は欧米メディアとのインタビューでこれを言った、と空軍は報じている。

「彼らが言うなら、私はそれを確信しています、誰もがアイデアを持っているでしょう。あなたと私はそれを非常に実用的に見るべきです。私は世界のどの国にも権利がないと信じています...それは軍隊を統合し、ウクライナに助言し、助け、何でも提供しなければならない。
しかし、私たちは戦争をしているので、それに圧力をかけないでください。そして、ウクライナにその価値観や利益から撤退を強制することはできません。ウクライナに領土を放棄させることはできない」とゼレンスキーは言った。

※言うだけならタダですが今までの自らの行いの代償は計り知れない
238名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:43:42.67ID:qzlUoqfv0
ロシア軍の教官すら乗ったことがないであろうT-55をさらに素人兵士が使えるはずもなく。

タリバンを呼んできた方がいいんじゃいないの?
2023/05/11(木) 21:44:35.64ID:pTkPW7G5p
>>230
そのため二重で屋根がついておる!
240名無し三等兵 (ワッチョイ 7684-cwuQ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:44:48.14ID:wJP8+h4l0
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

ウクライナの戦局は1945年8月の日帝よりも遥かに悪い!

月日が経てば経つほど、それが浮き彫りになるだろうから楽しみにね!
2023/05/11(木) 21:45:28.58ID:HNlN6nbEd
>>204
精神安定剤も2錠装備
2023/05/11(木) 21:46:22.39ID:fkUlIrHl0
ギアチェンジするのにハンマーが必要なT-55は戦車戦やる場合ならばバカにされて然るべき戦車だろ
その上、砲弾の種類が増えて兵站混乱するんだし
2023/05/11(木) 21:46:40.30ID:kUwLb+If0
ウクライナが旧式装甲車の上に牽引式の重対戦車砲を載せて急造自走砲に仕立てた奴も
似た様な使い方らしいな、映像見ても水平射で直接照準射撃で撃ってる
どっちも兵器不足で、とにかく前に向かって撃てればよしな使えそうな旧式兵器を引っ張り出して
来ては戦場に突っ込んでる感じだな
西側から新しい兵器の補充のあるウクライナの方がまだマシだけど、それだってろくにメンテ出来ない
からすぐに動かなくなりそうだけど
2023/05/11(木) 21:46:42.98ID:ktEXYu23M
>>239
FPVドローンは横からくるんだよ
2023/05/11(木) 21:47:19.46ID:9dKXAIz70
>>189
クリミア大橋の西半分だけ狙えばいいのか。
246名無し三等兵 (ワッチョイ 7684-cwuQ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:47:50.70ID:wJP8+h4l0
ロシア敗北のシナリオとしては1990年代ソ連邦解体を再現させることだが、プーチンをゴルバチョフに変えられるのか?
2023/05/11(木) 21:48:56.08ID:qXEojiRc0
>>168
エルドアンは綱引きしてるつもりだろうけど、素人目にもわかるほど困ってるんだよな
アラブ連盟がシリアを受け入れて中東・小アジアでイスラエルvsイスラム諸国の流れが加速
国益のためにロシアに無理言えばイスラエルに与する流れだし
かと言ってイスラムの流れに組すれば震災援助は得られない流れだし
今やってるのはどちらにも与しない悪手だし
2023/05/11(木) 21:49:10.48ID:kUwLb+If0
>>236
そりゃT-72が今でも潤沢にあればT-55なんて引っ張り出して来ないよ
まともな一線級戦車が枯渇したから、あんなの引っ張り出して来たんだろうし、もはや能力とかそんな問題じゃないだろう
2023/05/11(木) 21:49:17.71ID:Jp4E9N4DM
日露戦争の日本みたいになって来たな
勝ち続けないと日本に投資してくれんから、そら必死に闘ったさ

今のウクライナは恵まれている、兵器に軍資金に情報と必要なのは揃っている
後は結果だ
2023/05/11(木) 21:50:16.84ID:12+tjamQ0
戦車兵にはちゃんとパンツァーリーと歌ってほしい
251名無し三等兵 (ワッチョイ 7684-cwuQ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:50:25.27ID:wJP8+h4l0
>>249
蒋介石の中華民国では?
2023/05/11(木) 21:51:26.42ID:qXEojiRc0
>>179
お気持ち程度の人道支援は「やりました、関係を閉ざすものではありません」程度の国際関係だよねーほんと
日本もやりがちなんだけど、中国のそれはほんとうに顕著
253名無し三等兵 (ワッチョイ 7684-cwuQ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:51:48.92ID:wJP8+h4l0
債権放棄なんかしたら、以前貸した金を返さないのにまた貸してくれなんてことになりかねない
2023/05/11(木) 21:52:40.15ID:wEU20DmYa
蒋介石とか共産党シバキしか能がない戦下手のヘタレやん
2023/05/11(木) 21:53:01.81ID:x6EVJOuW0
ロシアンカスタム
https://twitter.com/PaulJawin/status/1656636343802290176?t=SBqxqf01fr2TXBef6wnnfA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 21:53:45.94ID:l1gokjUK0
>>247
リスボン地震の頃を思い出すのぉ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 7684-cwuQ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:54:49.63ID:wJP8+h4l0
レンドリースを完済した英国、破綻した中華民国。

ウクライナは後者に近いのではないか??

後者の場合、侵略側が撤退しても失われた国は戻らなくなるぞ?
2023/05/11(木) 21:55:29.03ID:XYQ0MnKvd
ウクライナが反撃の一環として小さな成功しか達成しない場合ロシア連邦がバフムート近くの戦争で達成したものと同様程度)
これは停戦とロシアが占領した領土の放棄を求めるキエフへの圧力が高まる可能性があります。
ブルームバーグはそれについて書いています。
2023/05/11(木) 21:55:55.16ID:OqjmIPZda
https://twitter.com/masa_0083/status/1656642846424985602?t=6ECcRWeiJY5zTra9et9wrQ&s=19

まんまサターン作戦じゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 21:56:25.49ID:qXEojiRc0
>>191
びっくり箱になるのは、砲塔内装弾数が多いからという話ですものね
砲弾を砲塔後部にして砲塔内と仕切っているのが今の西側戦車
砲弾に誘爆した場合は、砲塔後部だけが吹き飛ぶ仕組み

数発撃ったら撃破される予定で装弾数をケチってるのなら
びっくり箱にならないのも納得
2023/05/11(木) 21:56:48.56ID:Gqwc9lai0
ウクライナも貰った戦車を全部最前線に配置するわけにはいかないしT-55の100mm砲とか当たらなくても厄介だと思うけどね
薄いけど装甲があってそれなりの主砲の戦車がある場合と全くない場合では対応も変わってくるだろうし
2023/05/11(木) 21:57:02.14ID:wEU20DmYa
プーアノンちゃんウクライナが戦後も存続するとかいったらFSBに〆られるぞ
263名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-8M0Q [14.8.5.162])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:57:41.63ID:2IL9cJxx0
ロシアをブラジル以下の広大な資源大国途上国に追い込む必要がある.核保有なんてあまり意味ないことが今回の戦争で明らかになった.
経済制裁は続くし、ITエンジニアは皆逃げた.途上国に追い込むのはそう難しくない
2023/05/11(木) 21:58:00.47ID:DZHLhC+X0
>>249
戦況が上手くいったものだから「うちの国とことんやれんじゃね」と国民が思い込んでるあたりは 日本に近いものがあるな
士気や国の安定が高い代わりに簡単には妥協できんな
2023/05/11(木) 21:59:30.44ID:wEU20DmYa
中華民国とか今のロシアだろとしか思えん
数だけは多い弱卒と腐敗だけの衰退国家
266名無し三等兵 (スプープ Sd42-PWVc [49.109.2.123])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:59:32.54ID:1VJp8EUrd
>>204
ジャングルで発見された零戦とかそう言う系統の写真でしょ?
267名無し三等兵 (ワッチョイ 7684-cwuQ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:00:24.74ID:wJP8+h4l0
レンドリースに頼っている国は、最低でも英国のようにレンドリース代金を完済しなければならない。

ウクライナは第二次大戦の英国たりえるのか???
2023/05/11(木) 22:01:05.14ID:2laoOq2m0
>>172
対空ミサイルをドローンに使ってそうでそれが心配だわ
最悪ドローン程度の威力なら無視した方がマシなんじゃないかと
2023/05/11(木) 22:01:23.09ID:wEU20DmYa
なおロシアは踏み倒した
270名無し三等兵 (スッププ Sd42-qmnn [49.105.93.173])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:01:26.47ID:oNMhoX3qd
バフムトのロマン君も負傷したのかよ…

https://i.imgur.com/Ppjnc45.jpg
271名無し三等兵 (スップー Sd62-jl5m [1.73.14.78])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:01:37.26ID:bC6sxZ2nd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップ話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/11(木) 22:02:34.10ID:qXEojiRc0
>>199
戦費負担増→国家収支悪化→社会的弱者切り捨て→まだ足りない→社会的弱者そのものを切り捨て→ループ

歴史で繰り返されたループですよ
273名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:03:27.37ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/warmonitor3/status/1656624004436832256?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

ドネツク州の南部でもウクライナ軍が渡河を含む局地的攻勢を開始。現在戦闘激化中。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 22:03:48.20ID:DZHLhC+X0
>>267
つうかイギリスもだいぶ債務減額して返済猶予してもらったんだよ
そうしないと、大戦の戦間期の失敗をもう一度繰り返すことになるから
2023/05/11(木) 22:04:35.69ID:qXEojiRc0
>>241
戦闘薬といって覚醒剤のほうがWW2っぽくていい
2023/05/11(木) 22:05:29.64ID:wjqHrHS30
ガスに至っては3年ぶりの安値になってるもんなあ
2023/05/11(木) 22:07:01.37ID:x6EVJOuW0
スタグナのカメラを陸上監視に使っているらしい。身を隠せるのでかなり合理的。
https://twitter.com/PaulJawin/status/1656585238720421890?t=iIhV-LFs8uVxUVKDi2v2vA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
278名無し三等兵 (ワッチョイ 7f59-trdS [36.2.70.176])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:07:43.81ID:0LntSKhd0
>>263
ロシアに核がなかったらとっくに軍事侵攻されてたしNATOも嬉々として参戦してたと思うけどな
北朝鮮は意地でも核を手放さないだろうし韓国もアメリカと新しく宣言出したしイランはどんな制裁受けようと核保有し続ける
日本は北朝鮮に米韓の連合に入ったら血の海になるぞと脅されてる
核って無敵だよ
2023/05/11(木) 22:08:19.25ID:5Hj/+YbCd
いやぁ久々に戦線動きそうだな
2023/05/11(木) 22:08:49.21
これまじなのかな・・・
こんなことってできるんかいなw


ウクライナがロシア国内の防犯カメラとスピーカーをハッキングし、
サイレンを流した後に、ゼレンスキー大統領のロシア人に向けたスピーチを流し、
最後はウクライナミュージックで締め括った映像
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1656591918443134978
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 22:12:15.35ID:qXEojiRc0
>>256
ポルトガルの情勢とは少し違う気もしますが、
まあエルドアンは間違いなく孤立していく方向でしてw
2023/05/11(木) 22:13:33.61ID:2laoOq2m0
しかし長距離兵器はアメリカのGLSDBが先かと思ってたらイギリスが先とはね
しかも射程GLSDBより長いし
2023/05/11(木) 22:13:48.28ID:x6EVJOuW0
バフムトがバルジになってるのを挟撃する作戦みたいだな
2023/05/11(木) 22:14:29.58ID:Lq8UtFdXM
イギリスがやたら前のめりなのは何故?
2023/05/11(木) 22:14:50.12
東部で攻勢に出たのならロシアは予想外だったろな
2023/05/11(木) 22:15:15.29ID:n2Ad0lmza
>>99
要塞とかのレベルじゃないらしいよ。
戦線に対して人員や装備が足らな過ぎてスカスカだって。
287名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.211.117])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:15:26.56ID:u1O74spAM
>>280
ロシア人のりのりなの吹いた
2023/05/11(木) 22:17:59.27ID:x6EVJOuW0
>>285
歴史的にはバルジの戦いのようになっている
ドイツ軍は目的達成を優先するあまりバルジを作って突出してしまい、これを挟撃されて敗北した
https://i.imgur.com/Dl5Lvrb.png
2023/05/11(木) 22:18:12.96ID:1iOqw78s0
>>237
プーアノンも言ったことが実現してないんだから代償払えよ
2023/05/11(木) 22:19:39.64ID:uLyqNFum0
>>246
モスクワ国?
(ウラル東統治する力は失う?ヘイトもだいぶ溜めてしまいましたし・・・
2023/05/11(木) 22:19:53.00ID:qXEojiRc0
>>284
ブタペスト覚書をロシアが反故にしたことから先の大戦の反省を生かしてイニシアティブを取ってる
(アメリカのその傾向がある)

ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンのNPTの覚書

対抗してロシアがベラルーシに戦術核を置くと言ったのもこれが念頭にある
292名無し三等兵 (スップー Sd62-jl5m [1.73.12.116])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:20:23.00ID:pUJECwfxd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/11(木) 22:20:51.24ID:Eqv2TIM60
両軍共に100ミリ対戦車砲を持ち出してる位の砲不足だから
使い捨て自走砲扱いでも厄介は厄介でしょ>T55
294名無し三等兵 (ワッチョイ 7f59-trdS [36.2.70.176])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:21:56.33ID:0LntSKhd0
>>284
なぜか昔から反露だな
日露戦争の日本の後ろ盾もイギリスだし
アメリカはいつの時代もロシアと中国に甘い
2023/05/11(木) 22:22:01.36ID:Gqwc9lai0
ストームシャドウ
空中発射だからS-300避けて低空からの発射だと射程短くなる?
2023/05/11(木) 22:22:36.40ID:qXEojiRc0
>>293
T14が砲陣地の2線ラインで戦車砲から榴弾とかミサイル撃ってるらしーけど(撃破されたくないから)
どうなってんだろw
2023/05/11(木) 22:23:14.50ID:mbpbNUlC0
>>153
そろそろやるかもう始まってるってことか。
2023/05/11(木) 22:24:01.63ID:12+tjamQ0
>>293
T-55が一個師団ぶんあればモスクワに行けたのに・・・

戦国自衛隊のウクライナ版とか面白そうだなw
レオパルトが1941年に転移してしまってどっちの味方するのか苦悩するの
299名無し三等兵 (スップー Sd62-jl5m [1.73.12.116])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:24:13.38ID:pUJECwfxd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/11(木) 22:24:29.06ID:kIMYOJuxa
バフムトから追い払うだけなら反攻のうちには入らないだろう
プーアノンには大打撃だろうが
2023/05/11(木) 22:24:37.76ID:qXEojiRc0
>>291
これに沿って西側がウクライナに核を放棄させたのに
核がないからロシアが攻め込みましたじゃ
アメリカとイギリスの面子は丸つぶれ
(他の国に核は放棄しなさいと言えるはずもなく)
2023/05/11(木) 22:26:07.30ID:qXEojiRc0
>>297
ウクライナの南のロシア占領地は時間があったので要塞化が済んでいるものね
すぐに反攻出来るのはせめぎ合ってて要塞化なんて出来てないバクムート
結果も出やすい
303名無し三等兵 (スップー Sd62-jl5m [1.73.2.109])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:27:01.51ID:txhckpx+d
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/11(木) 22:28:47.08ID:2kYWPppS0
結局火力戦闘は積極的に弱い者いじめでやればいいよ
メリトポリなんて防御リソース極振りしてそうな雰囲気でしょ
2023/05/11(木) 22:29:16.77ID:qXEojiRc0
>>301
2014のクリミア併合はまだチェンバレンよろしく全面対決を避けてたんだけど
そこからのドル人共も見てて、とうとう堪忍袋の尾が切れたというか
これ以上は譲れないとなった
2023/05/11(木) 22:29:57.61ID:g3fDAks00
>>259
本当なら大胆な作戦だな
成功したら戦史に残るね
2023/05/11(木) 22:32:22.12ID:l+DQrPJZd
航空機発射型ミサイルを運用するならますますHARMの需要増えそうだな
露側の防空システム破壊需要激上がり
2023/05/11(木) 22:33:01.19ID:M+G+9Kd90
なんかプリとゲラが勝手にいがみ合い始めて連携ガタガタになってるのも都合いいよな
2023/05/11(木) 22:33:04.02
飛行距離560キロのStormShadowミサイルを既にイギリスがウクライナに提供済みってやべえなw
2023/05/11(木) 22:33:19.82ID:OjkZWcjZa
>>265
とは言えランドパワーの国はなんやかんや生き残るからなあ
ウクライナから叩き出されたとしても国家体制が根幹から揺らぐことは無さそう
2023/05/11(木) 22:35:52.05ID:qXEojiRc0
>>308
カディロフも自己主張強めてるよw
モスクワにモスク作れとか
バクムートにチェチェン部隊が入るとか入らないとか

ロシア側は戦争してんのに政権内部の綱引きに終止してるのもナチスそっくり
312名無し三等兵 (スップ Sd42-/L8M [49.96.236.106])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:35:56.87ID:Ps7JTtXLd
ロシアで唯一許されるのはロシアンジュニアのヌード
2023/05/11(木) 22:37:24.35ID:2qj2FVc5a
ソ連は崩壊したやん普通に
まぁロシア史観からしたらゴルバチョフの陰謀なんだろうが
2023/05/11(木) 22:37:39.42ID:3AMtm4N60
>>277
人的資源の浪費過ぎる
畑で取れるっても限度があるだろ
2023/05/11(木) 22:38:33.89ID:au0+wjW/d
>>284
リトビネンコ事件とか
トルコにイギリスとつながりある高官をチクって絞首刑にしたりしたからじゃね
2023/05/11(木) 22:39:20.44ID:l+DQrPJZd
弾薬不足って歩兵装備レベルでも起きてんのかね?
歩兵用の迫撃砲とか、重機関銃とか
2023/05/11(木) 22:41:35.91ID:qXEojiRc0
>>316
ワグナーの件ならISWの分析だと結構弾薬溜め込んでるらしーよ
人的資源の枯渇のほうが深刻なんじゃないかな

ワグナー戦線縮小のために入ったロシア第72旅団が逃げたとブリゴジンがまたごねてるし
2023/05/11(木) 22:43:18.38ID:FoDQfKCB0
プーチンを精神病院にいれればロシア人もウクライナ人も無駄に死ななくて丸く収まるよ
2023/05/11(木) 22:46:43.89ID:fjEQyCkG0
>>167
恒例行事なの知らないの?
救えない馬鹿だな
2023/05/11(木) 22:46:57.63ID:cNHTCvIj0
ウクライナ歩兵も、もはやジャベリンやらNLAWやら対戦車誘導兵器を潤沢に持ってバカすか撃てるって状況でもないし
RPGだと300mぐらいに近づかないといけないし
歩兵が前にいる戦車へ近づいて歩兵に見つかったら後ろの戦車から即戦車砲ぶち込まれるから、相手が骨董品の戦車で
こっちは最新のRPG担いでるからって楽勝ってわけにはいかないだろうな
ドローンからの爆弾落しは、それこそサンシェードが有効な気がする
https://may.2chan.net/b/src/1683808334115.jpg

トルコは米国から要求されたS-400のウクライナへの提供を拒否!F-35の恨み
https://milirepo.sabatech.jp/turkey-refuses-to-provide-ukraine-with-the-s-400-requested-by-the-united-states-f-35-resentment/
まあ、散々買うなよって言われたもんを、今度はウクライナへ供給しろだから、頭に来たんだろう
2023/05/11(木) 22:47:19.99ID:DexP2qBb0
>>318
射殺のほうが確実
2023/05/11(木) 22:47:25.75ID:OY9bKMc90
>>302
ロシアの要塞化なんか塹壕掘る程度だろ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:50:28.67ID:qzlUoqfv0
要塞に詰めてる人間がやる気なければただの障害物
324名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:51:16.48ID:pz+oUj/d0
荒鷲の要塞とかラピュタの要塞は城だからな
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 22:51:16.84ID:utqdiJtN0
パレードえらいことになってんぞ
2023/05/11(木) 22:53:11.57ID:OqjmIPZda
>>288
違うわw
突出してアントワープを占領、補給線を叩いて
英米を分断して各個撃破して戦線の安定を図るのが主目的だ
327名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:53:26.76ID:pz+oUj/d0
パレードと祭りの違いとは
(´・ω・`)?
2023/05/11(木) 22:53:30.70ID:q/34ezk70
ウクライナ東部とクリミア沿岸には石油や天然ガスが埋蔵されてる
石炭と鉄鉱石も取れるからアゾフスターリ製鉄所もあった

2013年にシェルとシェブロンがウクライナ東部の採掘契約したけどクリミア併合で頓挫した
ロシアを追い出してロシア産ガスに制裁かけ続ければウクライナ産ガスでEU圏の消費を当分は独占できる
脱炭素で消費は減ってるけどまだまだ需要がある
329名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-/L8M [180.60.131.137])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:54:11.32ID:vPTh3Am/0
>>324
マジの城かよ
2023/05/11(木) 22:55:10.66ID:dya7CXhq0
暫く来ない間にゲイが居なくなってるw
2023/05/11(木) 22:55:34.60ID:OjkZWcjZa
>>313
たぶん俺のレス見てだと思うけど逆だよ
なんでロシア史観の話出してきたかわからんが良心に基づく自発的解体だからこそ各共和国が独立出来たんだよ

外側からランドパワーの国を壊すのは無理って話
332名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-mWJX [106.155.2.234])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:56:55.00ID:UcQaPGfra
ロシア国民に“敗北”の予感 改めて問われる何のための戦争か?【報道1930】

https://news.yahoo.co.jp/articles/af298c42e7bb09716a880f6128cdbee128cb0863
2023/05/11(木) 22:57:36.66ID:qXEojiRc0
>>328
石油メジャーの意向かー
中東へのアメリカ侵攻や、アフリカの紛争介入も石油メジャー絡んでたし懲りないね
2023/05/11(木) 22:59:07.89ID:KxZIzSO00
>>284
ロシアの論理がまかり通ると無制限戦争の時代に巻き戻る
そうなると投資関連はボロボロになるし自国にさしたる産業がない英国は大きく凋落する
335名無し三等兵 (ワッチョイ 8e14-20C6 [103.90.164.123])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:01:18.17ID:uKgKnJQ10
>>301
当時は西側もウクライナのような国に核を持たせておくのは危険だという認識があった。

北朝鮮が核を持つのは危険という意味と流出の危険との二つで。

今はウクライナは「素晴らしい国」のように報道されているけど、当時の認識は西側を含めて違った。
2023/05/11(木) 23:04:48.08ID:qXEojiRc0
>>335
ソ連構成国それぞれに核を持たせたくなかったというのはあったね
だから、ベラルーシも入ってる

核が広がらないようにと

そのあとNATO拡大策だっけ?
2023/05/11(木) 23:04:56.22ID:2kYWPppS0
核は放棄させて良かったよ
腐敗とか財政難で現物や技術売ってたでしょ
2023/05/11(木) 23:05:36.96ID:utqdiJtN0
そういやホモ娘死滅したの?あとピンクローターパットンも
339名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:05:39.63ID:qzlUoqfv0
ゼレンスキーが”私はキーウにいる“動画を公開したときに勝負は決した
2023/05/11(木) 23:05:48.76ID:qXEojiRc0
>>337
遼寧の件のことかーな?
2023/05/11(木) 23:06:51.58ID:2qj2FVc5a
ロシアの敗色濃厚になるとウクライナ戦後はどうせ〇〇みたいな負け惜しみ話に花が咲く
2023/05/11(木) 23:09:59.45ID:2kYWPppS0
>>340
それは使い道のない不用品売っただけとしか思ってないな
2023/05/11(木) 23:11:05.82ID:qXEojiRc0
>>340
時代時代でいろいろあってただ今はウクライナ>>ロシアなだけでさ、こちらとしてはね
まあ、アメリカが与する以上選択肢はないんだけどね2014当時と同じように
2023/05/11(木) 23:11:43.28ID:Eqv2TIM60
もうあまり覚えてないけど
ソ連崩壊後はロシアの方がマトモで
ウクライナは海千山千の胡散臭い国って感じの扱いだったよなー
2023/05/11(木) 23:13:13.09ID:gcQwP9KE0
あとエゲレスはKGB時代からやり合ってたからなぁ
FSBにはポロニウムで亡命者やられたし

米以上にエゲレスは面子潰されてるとこあるからな
2023/05/11(木) 23:13:29.60ID:ZgiLAkN+0
英紙「フィナンシャル・タイムズ」は11日、「米国は南アフリカがロシアに武器を供給していると非難」と報じた。
2023/05/11(木) 23:14:11.86ID:l+DQrPJZd
ジャベリンとかNLAWの追加供与も当然欲しいだろうけど最優先は榴弾と対空ミサイルだろうな
348名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:14:56.74ID:pz+oUj/d0
今こそ軍オタ同士で“不滅の連帯”が必要
ウラァ(´・ω・`)
2023/05/11(木) 23:15:54.53ID:OqjmIPZda
>>344
ウクライナ21あったしな
2023/05/11(木) 23:17:27.45ID:gcQwP9KE0
ティモシェンコのBBA元気にしてんのかのう
当時は人気あったよな
2023/05/11(木) 23:18:06.76ID:gcQwP9KE0
航空優勢確保したいよなぁ
2023/05/11(木) 23:18:46.52ID:KxZIzSO00
>>347
突破したいなら戦車装甲車
相手の陣地を破壊したいなら大量の鉄の雨がいる
2023/05/11(木) 23:20:44.53ID:bl/Gl4rm0
JSFあまりにもレスバを吹っ掛けまくってるからフォロー外して見るの辞めたわ
あの人のウザ絡みはなんなんだろ
フォロワー10万超えてる人がやる事じゃないわ
2023/05/11(木) 23:21:04.34ID:IeVYl66S0
>>341
敗色濃厚ゆうても政治的にはかなり初期の段階で目標達成が不可能なのはわかりきってたし、ようやくウクライナとの共倒れ不可避の状態から倒れるのはロシアだけになりそうくらいになっただけなのにな

そういう可能性が高くなったってだけで基本的には軍事的にはウクライナはまだまだ厳しいのは変わらんし
355名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:24:19.21ID:pz+oUj/d0
>>346
旧ローデシア軍のお下がりやろか
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 23:24:23.00ID:pItGtKjj0
プーアノンはJSFぐらい面前で厳しく叩かないとダメだからいいよ
2023/05/11(木) 23:25:07.84ID:OcSePTsA0
>>309
Storm Shadowって空中発射型だそうだが何からどうやって発射するんだろう?
ググっても艦船VLS発射型が有るのか無いのかよくわからんし
2023/05/11(木) 23:25:12.26ID:l+DQrPJZd
土地奪還のための機甲戦力
敵歩兵を大量に殺傷するための榴弾砲

どちらも欲しいが身も蓋もない話か
359名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-/L8M [180.60.131.137])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:25:14.93ID:vPTh3Am/0
>>353
ここ見てりゃ分かるだろ
いい年して未成熟な人間ばかりだろw
2023/05/11(木) 23:25:35.25ID:KxZIzSO00
>>351
今の戦場では航空優勢があっても決定打になりにくい
結局航空機は長時間断続的に攻撃を加えることは難しいから高価値目標を狙った一撃離脱になる
長時間同一の戦域に止まって空から鉄の雨を降らせるコンセプトであるA-10のような兵器を運用できるなら少し話が違うけど(ヘリはある程度継続して戦域に止まることができるけど地対空兵器で撃墜されやすく積める鉄の量も限られてくるから相当な量を運用しないとあまり効果がない)
2023/05/11(木) 23:25:54.42ID:NMckzVdSd
>>241
パキシルは1日50㎎までですよ
2023/05/11(木) 23:26:16.99ID:2kYWPppS0
>>353
昔からなんでどうでもいいが
最近は東野先生がJSFの煽り芸の影響受けてそうなレスバおばさん化して見てられない…
2023/05/11(木) 23:26:41.34ID:8HoueeDM0
>>335
西側としてもあれよあれよという間にソ連が崩壊しちゃったので
かえって旧ソ連地域の秩序をどうするかが問題になったのよね。
だからロシアが自己改革して西側理念と親和的な地域大国になることを期待した時代もあった。
核もロシアに一括管理させた方が混乱しないと。

ま、理想論に終わったけど
2023/05/11(木) 23:26:45.61ID:OqjmIPZda
>>359
お前は成熟した立派な大人なんだな?
2023/05/11(木) 23:27:35.29ID:pItGtKjj0
中国が全面的に介入しない限りロシアは長く持たないよ。ベトナム戦争みたいに、形だけの停戦をしてもウクライナ側がすぐ破って前進、そのままなし崩し的に親露派勢力が瓦解しそうだ
366名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.211.109])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:29:09.85ID:0HqMQpgcM
>>357
Su-24 じゃなかったっけ
2023/05/11(木) 23:29:11.03
ウクライナから奪った便器は50年間現役で使われるんだろう
2023/05/11(木) 23:29:27.65ID:OqjmIPZda
>>360
あのな、500キロやら1トンやら、ポロポロ落ちてくんだぞ?
一発当たりの打撃力が桁違いなんだよ
ハイマースや155ミリなんか比較にならない破壊力なの
2023/05/11(木) 23:30:01.69ID:l+DQrPJZd
今回の戦争はめちゃくちゃ地上戦メインだよなあ
ロシアの巡航ミサイルも全然決定打になってないし
2023/05/11(木) 23:30:26.58ID:gcQwP9KE0
>>360
決定打もクソも航空優勢握った方が陸戦でも優位に立つんだから目指すもんやから優位性ないとかの話ではないのよ
ウクライナもF-16欲しがってるわけでな
371名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:31:32.26ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/abraxasspa/status/1656571108328349696?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

Tー62M ”レオパルト号“
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 23:33:43.40ID:KxZIzSO00
>>368
相手に航空優勢を確保された戦場で密集する軍隊相手なら効果的だろうね
あるいは無意味に死守命令が出ているか
373名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:34:27.29ID:pz+oUj/d0
>>371
商標権侵害ですよ
(´・ω・`)
2023/05/11(木) 23:35:32.48ID:x6EVJOuW0
戦闘ヘリやA10が行っていたCAS任務は、今やほとんど改造ドローンに代替されている
2023/05/11(木) 23:35:46.09ID:pItGtKjj0
戦争が長期化するのはベトナムやアフガンのようなゲリラ戦メイン
この戦争は絶対に長期化しない
プーチンはどうなってもまだ終わってないということにするだろうが、んなことはどうでもいいことだしな
2023/05/11(木) 23:38:39.79ID:x6EVJOuW0
航空優勢が欲しいというのは要するに自軍がCASをしたい、敵軍にCASをさせたくないという話だが、ドローンが小さすぎて戦闘機では撃墜できないので、小型ドローンのCASまみれになった現戦場では航空優勢の意義そのものが怪しくなってきている
2023/05/11(木) 23:38:41.30ID:3AMtm4N60
そのうちドローン母艦っぽい車両が出てくるんだろうな。
可動式ルンバ充電器
2023/05/11(木) 23:38:48.00ID:NMckzVdSd
>>371
ごっこだなwww
379名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:39:37.44ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1656668313345458181?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

旧式の BTR-50 に23mm ZU-23 対空機銃を乗せた変な車両が目撃される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 23:42:04.58ID:KxZIzSO00
>>376
それなりの存在意義としては強固な防御施設を破壊し得る質量を持つ兵器を積めること
その存在感と音による兵士の士気低下を狙えることかな
2023/05/11(木) 23:42:43.47ID:gcQwP9KE0
>>376
使い勝手のいい迫撃砲程度よ
火力が足らん
2023/05/11(木) 23:43:54.32ID:OqjmIPZda
>>372
一機が搭載できる爆弾の量を計算してください
それを数機から数十機で反復攻撃するんですよ
桁違いの投射量なのわかりますよね?
2023/05/11(木) 23:44:52.06ID:8HoueeDM0
>>376
でも今のドローンはCAS任務としては非力じゃないんだろうか?
2023/05/11(木) 23:44:56.08ID:OqjmIPZda
>>376
攻撃機の打撃力な
2023/05/11(木) 23:45:38.72ID:wpRbCPSX0
>>353
侵攻前はあの人2,3万だったんだけどねw

アマチュアの界隈では間違いなくトップの人だけど、いかんせんアスペルガーのテンプレみたいな立ち位置の人でもあるからねぇ・・・
386名無し三等兵 (ワッチョイ 9b42-XiER [58.90.1.203])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:45:49.89ID:/6son/U30
>>368
そんだけポロポロしてるのになんでバフムト反攻されたの?
ってかいまだにこのザマなのはなんで?
2023/05/11(木) 23:45:54.09ID:OqjmIPZda
偵察と地上火力支援は違うわ
2023/05/11(木) 23:46:40.90ID:YixhsRGr0
>>375
イラン・イラク戦争は?
2023/05/11(木) 23:47:02.82ID:OqjmIPZda
>>386
航空優勢両軍とも取れなくてポロポロ爆弾落とせないからだろ?
2023/05/11(木) 23:47:14.33ID:KxZIzSO00
>>382
相手が都市などにこもって逃げず絨毯爆撃するなら効果的だろうね
ロシア軍がそんな自殺行為をするかどうかとウクライナが自国の都市にそのような攻撃を加えるかどうかは大変疑問
2023/05/11(木) 23:47:21.86ID:x6EVJOuW0
>>383
アメリカやロシアが要求するような建物ごと消すようなCASはできないが、代わりに物量で補ってる
392名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-2iDW [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:48:08.31ID:qzlUoqfv0
https://twitter.com/girkingirkin/status/1656665150462779394?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

ワグネルの側面を固めていた正規軍がまた退却したりとバフムト方面ではウクライナ軍の攻撃に伴うプーチン側の混乱が続いている模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 23:48:16.87ID:gcQwP9KE0
>>390
空いた口がふさがらんわ
2023/05/11(木) 23:48:29.05ID:aq9FgENrd
何ヶ月もかけて何万人も犠牲にして手に入れかけたバフムトであっという間に押し戻されるとかコントだな
2023/05/11(木) 23:48:46.88ID:OqjmIPZda
>>390
都市爆撃は駄目で都市砲撃はいいんすか?
2023/05/11(木) 23:50:07.33ID:OqjmIPZda
こりゃとにかく反攻が始まったな
陽動かどうかはわからんが始まったな
2023/05/11(木) 23:52:03.74ID:Cfnc3qem0
我々に武器を執らしめるものは、いつも敵に対する恐怖である。しかもしばしば実在しない架空の敵に対する恐怖である。


芥川龍之介


これ、ある意味ロシアの事だよな
2023/05/11(木) 23:52:19.60ID:KxZIzSO00
>>395
破壊する面積を制御できるから比較的穏当な手段(それでもウクライナ人への被害は防げないだろうけど)
戦史上爆撃機が機能したのはほぼ敵国の都市や基地を破壊する際や相手が陣地にこだわる理由があった場合(爆撃機の驚異やその対応を過小評価していた時代を含む)
2023/05/11(木) 23:53:13.06ID:mHeQiJ6Q0
ドローンの爆弾ヘロヘロ落ちてはずれるから急降下爆撃ドローン作れ
2023/05/11(木) 23:54:21.78ID:KxZIzSO00
もし航空優勢がとられる状況が分かっているならロシア軍は間違いなくウクライナの都市内(市民を避難させず)に陣地を構成する
2023/05/11(木) 23:54:44.32ID:OqjmIPZda
>>398
ぇぇ‥
マリウポリとかバフムトとか見たことありませんか?‥
2023/05/11(木) 23:55:03.93ID:Cfnc3qem0
この戦争とは直接関係ないけど、大変興味深いニュースが


米ブルームバーグ通信などは10日までに、イタリアが中国の巨大経済圏構想「一帯一路」からの離脱を検討していると報じた。中国外務省の汪文斌副報道局長は10日の記者会見で「中国とイタリアは一帯一路で大きな成果を上げており、さらに協力を強化すべきだ」と述べ、残留するよう呼びかけた。

イタリアは先進7カ国(G7)で唯一、中国と覚書を結んで一帯一路に参画している。一帯一路は習近平国家主席が提唱してから今年で10年の節目を迎えるが、イタリアが離脱すれば中国に痛手となりそうだ。

イタリアにとって経済的な恩恵が乏しかったことが離脱検討の要因とされる。汪氏は両国が一帯一路を通じて「貿易や製造業、クリーンエネルギーなどの分野で成果を上げてきた」と主張した。


https://www.sankei.com/article/20230510-G67CHNHJTRMIXEJGUAXYFPUYQY/
2023/05/11(木) 23:55:18.72ID:gcQwP9KE0
ウクライナロシア双方航空優勢とれてないのは
投入できる航空戦力に限りがあるという点で拮抗しており
尚且つ対空防御がお互い敵を牽制できるくらいには機能しているからだからな

別にドローンが出てきたから航空優勢の優位性無くなったわけではないから

ウクライナが善戦できている要因の一つには航空優勢が取れない中でドローンを上手く運用しているってのはあるけどもね
2023/05/11(木) 23:57:09.44ID:8HoueeDM0
>>400
今でも、ウクライナ軍は故意に狙わないとはいえロシア軍の市民の盾なんか度外視してるような。
2023/05/11(木) 23:58:21.35ID:3PcoOH5B0
今のロシア軍が一部の精鋭が居なくなって寄せ集めの烏合の衆になってると思う?
406名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-/L8M [111.108.18.130])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:58:39.42ID:xR3FrUdd0
F-16Vやなぁやっぱり
30機位渡せんかな?
航空優勢取れたらAC-130とA-10やな
407名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-cRBn [126.186.56.24])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:58:42.92ID:coVyhjGPp
上の方で航空優勢がどうこうあったけど滑空爆弾を投入されてなければバフムトは多分川沿いの防衛線維持できてた気がする
押し込まれても線路沿いで踏ん張れてたんじゃないかな
あれで高層建築物を崩されるようになってからは立て籠るのやめて夜間の狙撃やブービートラップの設置が主になって後退が早くなったし
2023/05/11(木) 23:59:04.21ID:Cfnc3qem0
つか、世界広しといえども潤沢に航空戦力を投下できるのアメリカ軍くらいよな
2023/05/12(金) 00:00:00.83ID:C15Mm+tH0
>>402
特段何かしらの貿易協定でもないからな一帯一路
一帯一路のルート上のインフラ投資が最大の目的だが
イタリアからすれば何のメリットもなかったからな
410名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:02:15.50ID:+yscXQmQ0
>>399
急降下特攻ドローンでええかも
(´・ω・`)
2023/05/12(金) 00:02:46.32ID:C15Mm+tH0
>>408
作戦機数もエグいがそれ以上にソーティの数がエグい
あれだけ出撃回数こなせる物量とメンテ能力と運用能力がやっぱり頭おかしいレベル
412名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-/L8M [111.108.18.130])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:04:28.63ID:FDyArcIh0
>>408
高いからなぁ
でも航空優勢取られたらどないもならんってのが太平洋戦争の戦訓やからな
前半は不利な側、後半は有利な側として経験してる
2023/05/12(金) 00:04:34.40ID:LW2BK3cl0
クリミア橋がウクライナ領であるかが最大の問題である。




1 ウエスタンラリアット(愛媛県) [ヌコ] sage 2023/05/11(木) 22:48:56.31 ID:i6veKTAo0● BE:135853815-PLT(13000)

英国、ウクライナに長距離巡航ミサイル供給=当局者

[ロンドン 11日 ロイター] - 西側当局者は11日、英国がウクライナに長距離巡航ミサイル「ストームシャドー」を供給したことを明らかにした。

CNNによると、英国はウクライナ政府から同ミサイルをウクライナ領だけで使用しロシア国内では使わないという確約を得たという。

英国のウォレス国防相とクレバリー外相はウクライナ支援に関する協議のため、ここ数週間、米国を訪れている。

英国防省はコメントを控えた。

ストームシャドーは欧州のミサイルメーカーMBDAが製造した空中発射長距離ミサイル。同社のウェブサイトによると、重要インフラなどを攻撃する目的で使用する。射程は250キロメートル以上。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-idJPKBN2X20VK
414名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-/L8M [111.108.18.130])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:05:53.05ID:FDyArcIh0
>>410
VLSのミサイルやったらあかんの?
2023/05/12(金) 00:08:23.99ID:a9mla2v3a
>>407
152ミリも恐ろしいんだろうけど炸薬量で見れば6キロちょいだからな
500キロとか1トン爆弾とは比較にならん
2023/05/12(金) 00:09:42.17ID:k1l1r2xc0
南アがロに武器提供か 米国大使が非難
https://news.yahoo.co.jp/articles/75dfbbde4795bc595f65e291f8852ec6e3409ec5
|ω`)
2023/05/12(金) 00:10:05.37ID:o6Qy/W6WM
>>413
ストームシャドウで何を狙うんだろうな
野戦部隊を破壊する様なものとは違うし、ロシアの物資集積拠点とかかな?
あるいは高レベルの司令部施設とか?
2023/05/12(金) 00:11:08.14ID:ppXqX6rEa
>>413
海峡の真ん中辺りにかつての境界があるだろうし
それよりウクライナ側はただの領海侵犯の違法建築だろ
419名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:15:12.72ID:+yscXQmQ0
>>414
分からんばい
(´;ω;`)
2023/05/12(金) 00:15:33.37ID:pkAqsxV/0
>>413
ウクライナ側の陸地にある設備は壊して構わんのだろう?
2023/05/12(金) 00:16:59.53
>>417
クリミア大橋狙うんじゃねーの
422名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:17:14.10ID:+yscXQmQ0
>>416
「外交官免責特権!」
ズドーン
リーサルウェポン2
(´・ω・`)
2023/05/12(金) 00:17:34.45ID:JFcTTfZD0
>>417
インフラ
2023/05/12(金) 00:18:47.55ID:o6Qy/W6WM
>>417
自己レス。ああ、クリミア大橋を破壊できる様になるって話か

いやあ、どうだろ。あれをやっちゃうと、それこそプーチンがマジギレして
使っちゃいかんアレを持ち出してこねーかな…
ちとリスクが高い気がする…
2023/05/12(金) 00:19:51.08ID:A2xZAC+Z0
妨害してるんだし、いろいろ誤射するんだろうな____
間違ってロストフに飛ぶかも
426名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:20:32.53ID:+yscXQmQ0
ストームシャドー
ストームライダー
ストームトルーパー
(´・ω・`)
2023/05/12(金) 00:21:22.44ID:yk1Fc37c0
ポーランド政府は、MiG-29戦闘機14機をウクライナに引き渡した。
://www.rbc.ua/rus/news/polshcha-peredala-ukrayini-14-vinishchuvachiv-1683817913.html

チャレにレオ2も揃ってきたし西側兵器と空軍戦力は反転攻勢には十分かな?
2023/05/12(金) 00:21:28.68
とりあえず大規模弾薬集積場への攻撃に使うんだろうけど
ストームシャドウの誘導方式ってGPSか?
妨害が厄介だな
2023/05/12(金) 00:25:23.48ID:a9mla2v3a
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1656665091125960704?t=kCouNnhPoqvUxWmm6lr3qg&s=19

レオパルド62
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 00:26:47.89ID:C15Mm+tH0
でウクライナのストームシャドウの発射プラットフォームは何なのよ?
2023/05/12(金) 00:27:37.30ID:a9mla2v3a
>>429
もはや偽装すらする気なく、ネタに走る根性が凄い
生死をかけた一発芸オヤジギャグ
2023/05/12(金) 00:27:58.60ID:zsFytEPgd
日本も改良ホークくらいは献上するべきでは
2023/05/12(金) 00:29:25.21ID:DT2ywhVU0
ロシア空軍はもちろんだけど、個人的にはロシア側の対戦車ミサイルの配備状況が気になる。

特にコルネットが防御陣地に十分な数配備されてたら結構厳しいことになると思う…ウクライナに援助された戦車とか歩兵戦闘車にAPSが装備されてるという話は聞かないし…

例えばロシアの防御陣地に中距離多目的誘導弾とか装備した陸自の部隊がいたとしたらウクライナ軍を返り討ちにすることも可能。
434名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-frlE [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:31:13.80ID:+yscXQmQ0
>>429
タミヤ「次のMMこれや」
(´・ω・`)
435名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-I3yL [14.13.4.1])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:34:41.01ID:qvAg4me80
日本はロシアとお隣で領土問題もあって勝敗が台湾有事にも関わってくるのにほんと情けねぇなぁ
まぁデカい工場撤退やらで経済的に打撃を与えてはいるが・・・
2023/05/12(金) 00:35:58.38ID:V0ef2lfI0
>>417
クリミアにいてミサイル撃ち込みまくってるロシア艦隊全部沈めるんじゃない
2023/05/12(金) 00:36:37.59ID:vXVBpA3D0
>>436
あれ潜水艦も混じってるから全部は無理よ
2023/05/12(金) 00:41:16.87
そんな射程距離あるのならプーチンはクリミアとか行けなくなるだろなw
2023/05/12(金) 00:41:54.70ID:DT2ywhVU0
>>432
法律とか抜きで今日本に出せて一番感謝されるのはペトリオットミサイルの弾だと思う。

そもそも自国分も不足してるし、発射機とかPAC-3を出す余裕はないけどPAC-2弾を数十発ぐらい何とか援助できないものかな…ウクライナ関係なく増産はすることになるし。
2023/05/12(金) 00:43:55.08ID:o0ycvGeUd
>>436
嫌がらせするだけなら
セバストポリの出口は1箇所で狭いので
そこに大型船でも無人で突っ込ませれば機能麻痺する
2023/05/12(金) 00:49:01.51
>>440
旅順口閉塞作戦かよぉ
2023/05/12(金) 00:52:30.96ID:gHjvvNik0
>>428
慣性航法+GPS、最後は地形データと電波高度計照合、終末は赤外線画像
一度発射してしまうと途中で目標変更やアボートが出来ない仕様だそうで

この戦争のおかげでスターストリークとかストームシャドウとか今まで全く興味無かった物を調べる機会が増えたわ
2023/05/12(金) 00:53:17.30ID:KrLy6RaBH
ハイマースやM270から発射されるGPS誘導のミサイルはロシア軍のGPS Spoofing により無力化されている、という説がありますが、現実はどうなってるのですか?
2023/05/12(金) 00:53:41.38ID:h9NQAlA6M
ロスケは震えて眠れ
2023/05/12(金) 00:56:31.60ID:gHjvvNik0
>>430
Su-24かMig-29っぽいな
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2023/02/20/ukraine-should-have-no-problem-arming-its-old-soviet-jets-with-new-british-cruise-missiles/?sh=308488c35541

Mig-29にAGM-88を搭載した改造よりも簡単にできるらしい
2023/05/12(金) 00:57:58.09ID:vXVBpA3D0
>>445
なんとなく数的にファルクラムな気がする。
正直こいつは既にJDAMも搭載してるし何でもありなんだろうなぁ。
ターゲットの選定はやっぱ米衛星かしら
2023/05/12(金) 00:59:17.44
とりあえず反攻作戦は一通りつぶせる弾薬集積場を潰してからかね
あと最低でも1ヶ月ぐらいは先送りだな
2023/05/12(金) 01:00:04.49ID:8xfJvkiT0
>>443
ロシアの妨害とウクライナの対策のいたちごっこになってる、ってのはどっかで読んだよ
ソースは忘れたw

まあ、無力化、という程ではないと思うけど、有効性は低下しているんじゃないかな…
449名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.246.230])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:01:41.48ID:6Q1CgTZdd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/12(金) 01:02:38.23ID:vXVBpA3D0
今、ウ軍が待ってる理由はもう一つあると思ってて、ロシア軍とワグネルはウクライナが反攻に出ると発表した瞬間、ここぞとばかりに
バフムートを攻めてきて周回遅れのタイムアタックに挑んできた。

ここで正面からぶつかるよりも、弾撃たせてやり過ごして弾が尽きたり疲弊した頃を狙う方が遥かに合理的だと思う。
実際ハルキウとへルソンの攻略時だって戦線がある程度膠着してたり、ロシア軍の武器弾薬が潤沢でない時を狙ってたわけで。
451名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.246.230])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:05:32.62ID:6Q1CgTZdd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデン弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
452名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.246.230])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:07:39.55ID:6Q1CgTZdd
主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/12(金) 01:09:05.28
ぶっちゃけストームシャドウはATACMS供与への布石に思える
これでロシア領への攻撃には使わないと証明するということで
2023/05/12(金) 01:09:15.36ID:RaDk6OiO0
>>369
通常弾頭のミサイルなんて、核でなきゃ建物ひとつ壊せるかどうかなんだよな。そのくせコストは馬鹿高い。
よほど、バイタルなものを狙わないと嫌がらせ以上にならない。
そんで、ロシア軍は命中精度もバイタルを見極める偵察能力も低い。
キンジャールを通常弾頭で使うなんて愚の骨頂。
455名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.246.230])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:10:46.72ID:6Q1CgTZdd
主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/12(金) 01:12:00.50ID:jW5QI5fIM
日本は88式地対艦ミサイルを供与したらいいよ。
12式及びその改良型が量産されたら要らんだろ?捨てるよりもマシだ
2023/05/12(金) 01:25:06.31ID:tP4QfMrT0
>>443
GPS妨害は強力な電波を発信しなければいけないのでHARMが効くかもしれない
つまり先に妨害機を叩く必要があるだけの話、しかも全ての戦域は到底カバーできないはず
2023/05/12(金) 01:26:16.67ID:7TYIk/fqa
1年以上経過してるのに組織も戦術も立て直せないなら、もうずっとこのままなんじゃね?
>ロシア軍
2023/05/12(金) 01:28:12.48ID:bQ2wS2SJ0
ウクライナって最近領土奪回できたの?
2023/05/12(金) 01:30:17.11ID:C15Mm+tH0
>>445
サンクス
2023/05/12(金) 01:30:28.26ID:tP4QfMrT0
バフムトのロシア軍が悲痛な叫びを上げる。対戦車兵器ゼロ。つまり戦車とIFVに一切攻撃が効かない。絶望。
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1656692999508885505?t=BoOWMJbLYwzyPpvpqSArXQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 01:31:48.80ID:AahbRvDZd
>>17
それは池…
2023/05/12(金) 01:33:34.39ID:091Antjg0
>>461
ウクライナって戦車投入してたっけ
2023/05/12(金) 01:35:51.50ID:smIu5y5b0
>>424
去年の秋に貨車の石油でじっくりローストして半年以上まともに通行できなくした実績あるので、いまさら…
2023/05/12(金) 01:38:13.24ID:tP4QfMrT0
>>463
元から温存していて反攻作戦のために投入しているわけだが。ロシア軍は弾薬不足だというのが自分は榴弾砲不足の意味だと思ってたが、蓋を開けたら対戦車兵器ゼロという惨状だった…これは例えるならM4シャーマンを投入された時の日本軍と同じ状況だ
466名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:40:19.19ID:9gV47qUi0
バフムート市街に破壊されたポーランドのT-72があるようだけど
新設旅団のリストに入ってなかったか?
もしかして始まっている?
467名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:44:24.25ID:9gV47qUi0
親露大将ゲロマンがどこに退却したか教えてくれている
https://twitter.com/geromanat/status/1656699702740484096?s=61&t=F987OlNAEVKD0iNy0b9R6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 01:44:25.23ID:s6/0pMF9p
これは結束手榴弾と自爆犬復活の兆し
ジャベリンが結構鹵獲されてたし南部にはあるかも
2023/05/12(金) 01:45:15.79ID:7cBWIuT/a
https://twitter.com/kerutya/status/1656669153510694914?t=hYozM1YSGo__2VrxH731Og&s=19

MG34って現役だったのね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 01:46:23.78ID:2qGty93x0
ポーランドのT72ってだけなら開戦初期に200両もらってるのあるから不明やね。
2023/05/12(金) 01:47:14.90ID:AahbRvDZd
こういう事なのね

バフムトでのウクライナの逆襲、ここまでワグネルと正規軍の不仲が話題になるなら両者の境界近くを狙って攻撃するのは理にかなっているよな。
https://twitter.com/sugionids/status/1656681645062365184?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 01:49:17.93ID:tP4QfMrT0
いまウクライナ軍はそこまで強力な攻勢をかけていないはずなんだが、ロシア軍退却に追い込まれてるな
2023/05/12(金) 01:49:26.85ID:C15Mm+tH0
>>469
ストームトルーパーの使うDLT-19 Heavy Blaster Rifleじゃねーの(白目

MG34ならプロテクトギア装着しないと(赤目
2023/05/12(金) 01:50:26.44ID:C15Mm+tH0
反攻はゼレンスキーの承認待ちだけどバフムトはずっとやり合ってるから関係ないか
2023/05/12(金) 01:50:29.28ID:vKqS+tVYd
ウクライナの戦争が無ければ一般人が知ってるウクライナの地名なんて
キエフ オデッサ クリミア ヤルタ チェルノブイリ くらいだっただろうな
476名無し三等兵 (ワッチョイ cf61-Y5Cc [180.57.250.201])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:50:46.64ID:w8uXLTZL0
>>473
ケルベロスは生きていた?
2023/05/12(金) 01:55:07.94ID:tP4QfMrT0
今にして考えればウクライナ軍がバフムト攻略作戦を実施してもおかしくないな
最初の反攻作戦でバフムトを奪取できればドンバス制圧を目指すプーチンの意志を大きく挫くことができる
真っ向から叩きのめすプランが実際あるのかもしれない
2023/05/12(金) 01:56:08.93ID:AahbRvDZd
郊外の露軍が戦略的に撤退してたらワグネルは包囲されてアウトかー
まあ可能性はかなり低いと思うけど

「バフムートの側面の状況は最悪のシナリオに基づいている。何ヶ月にもわたって戦われてきた領土は、今日、我々の側面を守るはずだった人々から、ほとんど戦わずに奪われている」とプリゴジン氏は演説の中で述べた。最新の声明。
https://twitter.com/noelreports/status/1656676712313401346?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
479名無し三等兵 (ワッチョイ c610-vmYt [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:57:27.54ID:9gV47qUi0
ワグネルのマップが教えてくれたが
内側にもウクライナにゲインがある
https://twitter.com/ralee85/status/1656701559860871169?s=46&t=_Ce5iUMCKb2igu4Gwe-Z_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 01:58:53.19ID:KrLy6RaBH
「ロシア軍最精鋭72旅団、バフムトで壊滅し撤退」
https://news.yahoo.co.jp/articles/78dce27a9ef149389cefb820ef66a950555b5fad

ウクライナ陸軍司令官「バフムトで効果的な反撃」ロシア軍が一部撤退
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34e196ba8f409ab67349fc34316206712dde42e

” 「訓練された(ロシアの民間軍事会社)ワグネルの部隊が疲弊し、代わりに訓練の不十分なロシア軍部隊が配置されたが、戦闘で敗北し撤退している」”

” アメリカのシンクタンク戦争研究所は「バフムトではロシア側は場当たり的な対応と指揮系統の失敗で、効果的な作戦実施が妨げられている」と分析しています。”
2023/05/12(金) 01:59:26.48ID:smIu5y5b0
>>478
ブラフ混じりとはいえ、あんだけ撤退する撤退すると吹いていたんだから、さすがに逃げ遅れることはないでそ
とっとと逃げるんでは?
にしても、どう見てもバフムト側面の宇軍は戦力的には大したことないのに、露軍の厭戦気分が出ているのかなぁ
2023/05/12(金) 01:59:45.86ID:x++UIn+S0
ウクライナの反攻はバフムトだったか
つまり今ガダルカナルで消耗戦をするため前線激励してる五十六な段階だな
2023/05/12(金) 02:01:01.69ID:xGqKwB9F0
反抗作戦でもない通常攻撃でバフムートを奪還されたらプーチンの面目丸つぶれ
2023/05/12(金) 02:01:35.92ID:WMhBWTOG0
ハルキウ反攻のときのウクライナの第3突撃旅団がバフムトに投入されてんだし
まあその旅団も消耗しつくしそう
2023/05/12(金) 02:02:31.73ID:7yyqOLvXd
>>439
素直にロシア国内の反政府勢力に資金援助やら武器購入の仲介でいいと思う
ロシアは内側から崩さないと勝つのは難しいんじゃないかな
2023/05/12(金) 02:02:38.35ID:tP4QfMrT0
他の戦線攻めるぞと醸しながら実際はバフムト本命だったかもしれないな~ここでロシア軍を終わらせるつもりかな?
487名無し三等兵 (ワッチョイ 038a-mWJX [114.164.166.251])
垢版 |
2023/05/12(金) 02:04:30.44ID:NKvVYa150
これワグネルが撤退仄めかしたから軍も撤退始めてんじゃないの
2023/05/12(金) 02:06:59.98ID:8xfJvkiT0
スターリングラード攻防戦的な雰囲気を感じる
2023/05/12(金) 02:08:46.52ID:smIu5y5b0
なんか富士川の戦いっぽいよなぁ

宇軍のバフムト側面からの攻撃はあくまできっかけに過ぎず、露軍は物資不足からくる厭戦気分に溢れていて撤退機を伺っていたんじゃないかいな…
2023/05/12(金) 02:09:15.27ID:AahbRvDZd
>>481
露軍はワグネルとの通信禁止みたいだからもしそうなら結構ハードモードなのではないかと思う
第72旅団は逆パターンでやられてしまったようだし
2023/05/12(金) 02:16:25.95ID:KrLy6RaBH
https://youtu.be/5XPGt4oGSTg

これはM270でしょうか?
2023/05/12(金) 02:17:40.54ID:AahbRvDZd
5/9にワグネルの基地HIMARSしてるバフムートの逆襲は何らかの意図を持って計画的に行われているのは間違いないと思うんだけどなあ
2023/05/12(金) 02:17:43.90ID:smIu5y5b0
>>490
第72旅団もやられたのではなく撤退機伺っていたんではないかという感
もちろん、露軍の負けに変わりないけど
2023/05/12(金) 02:21:36.97ID:smIu5y5b0
>>492
宇軍が今までとは変わった攻め方をしているのは確かなんだけど、大攻勢と言えるほどの戦力集めているようにはとても思えないんだよなぁ
今回のバフムトでの反攻、ハルキウ反攻時のヘルソンでの攻めみたいな感じじゃないかなぁ
ただ、それが撤退したがっていた露軍に響いた
2023/05/12(金) 02:25:44.29ID:xGqKwB9F0
せっかく多大な損害を出してある程度領土確保したバフムートは失いたくないロシア
そこで他の戦線からどんどん部隊を引き抜きバフムートにロシア軍を集結させるのがウクライナの狙い
2023/05/12(金) 02:28:59.32ID:iKcXAt/+d
>>493
第72旅団の死者の大部分は戦闘ではなく撤退時にウクライナ軍砲撃にされたものらしいけど計画的に撤退してるんだろうか?
ワグネルが撤退して置き去りにされた結果と考えた方が自然な気が…
2023/05/12(金) 02:31:43.85
なんで急にバフムトでロシアが劣勢になってるのだろ??

ウクライナ軍の兵力増強したのかな?
2023/05/12(金) 02:34:51.20ID:iKcXAt/+d
>>494
供与された兵器投入してる訳でも無さそうだし攻勢って感じはしないよね
泥濘が乾くの待って既存の兵力で逆襲してる感じ
2023/05/12(金) 02:36:10.59ID:KrLy6RaBH
https://youtu.be/0103GwUtwy0

ここではMLRSと書いてあるのでM270のようですね。
だとすればロシアのGPS Spoofing は効いていない、と。
2023/05/12(金) 02:40:31.45ID:nofZYEYi0
以前ボグダンさんが反攻作戦には段階があって第一段階に参加した兵は20%しか生き残れないって書いてたんだけどこれがバフムートなのはほぼ間違いないのではないかと思う
2023/05/12(金) 02:47:43.26ID:rdsfRl+Od
>>484
一般的にはすごい負け戦だったイメージのセベロドネツク-リシチャンシクも実際は穏当に撤退できてた疑惑あるし
ウクライナ側の損害って何か死ぬ死ぬ詐欺みたいなイメージがあるんですよね…
502名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-/L8M [111.108.18.130])
垢版 |
2023/05/12(金) 02:47:51.52ID:FDyArcIh0
>>496
組織的な反撃が出来ない状態で撤退するのを潰走と言う
この状態やと追撃側はやりたい放題出来るからお互いに塹壕に篭って撃ち合ってる時とは比較にならないレベルで損害が出る
生き残るのは好位置スタートで逃走開始が早く、足も速い連中だけ
他は大体追いつかれてやられる
2023/05/12(金) 02:53:04.23ID:KrLy6RaB0
ウクライナ軍が使っているMLRSにはBM-21 Grad
とかいろいろあるようですね。
2023/05/12(金) 02:54:22.62ID:YO9AnMAQ0
バフムトの南北からヤットコで一網打尽か
ベルゴロドで西側製戦車の隊列が進行中とか胸熱
2023/05/12(金) 02:54:50.10ID:smIu5y5b0
>>496
バフムトの露軍が撤退したがっていて、なにかきっかけがあれば撤退するような状態なのはほぼ確実じゃないかと
んで、同じ撤退といってもイジュームみたいに武器捨てて逃げ出すとか、リマンみたいに逃げ遅れて壊滅とか、ヘルソンみたいに比較的整然と撤退とかあって、第72旅団についてはリマンとヘルソンの中間ぐらいだったのかなぁと
2023/05/12(金) 02:57:27.14ID:7cBWIuT/a
>>499
m270は最終誘導を慣性制御に切り替えられる
切り替えるとGPS妨害の影響は受けないが、精度は格段に落ちる
2023/05/12(金) 02:57:54.32ID:smIu5y5b0
>>501
あのときの宇軍は整然と撤退していたからねぇ
もちろん、セベロドネツク失陥はでかくて、いまだに取り返せてないのだけど、人的戦力に劣る宇軍にはあの撤退成功はデカかった
それがハルキウ反攻に直接繋がったし
2023/05/12(金) 02:59:48.39ID:7cBWIuT/a
>>501
損害を発表しないだけ
509名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.246.230])
垢版 |
2023/05/12(金) 03:00:11.72ID:6Q1CgTZdd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/12(金) 03:03:06.22ID:smIu5y5b0
>>498
そそ、ハルキウ反攻のときのように、どっから湧いて出たこの機甲部隊?っていうのはないからねぇ
2023/05/12(金) 03:07:43.42ID:7cBWIuT/a
>>510
ノルマンディみたいなもんだと思うよ
どこを攻めるかは秘密
512名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.246.230])
垢版 |
2023/05/12(金) 03:08:09.84ID:6Q1CgTZdd
ジャニー喜多川、小学6年生をレイプしていたwwwwwwwwwまたまた実名で告発キターーーwwwwwwwww [802742683] (799) 未無
2:ニュー速(嫌儲) “WBC野球日本代表”西武・山川穂高(31)が“強制わいせつ致傷容疑”で事情聴取「被害女性は下半身から出血するけがも。処罰感情は強い [931948549] (1002) 未446
3:ニュース速報+ ウクライナでの戦争、「私が大統領なら1日で終わらせる」 トランプ氏 [えりにゃん★] (620) 未581
4:ニュー速(嫌儲) ゼレンスキー「反攻作戦延期にさせてくれねぇかな?」いいけど、トランプが当選して時間切れ負けになっちゃうよ? [971283288] (10) 未無
5:芸スポ速報+ 「ジャニーズ性被害」調査求める署名
2023/05/12(金) 03:11:01.29ID:tPvOW2gYM
>>508
損害を発表しないのは損害が少ないせいではないか?という話だろう
514名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-/L8M [111.108.18.130])
垢版 |
2023/05/12(金) 03:11:02.72ID:FDyArcIh0
>>511
まぁその方がロシア側もやりにくいわな
本格的な全面潰走状態になったら包囲殲滅するんとちゃう?
2023/05/12(金) 03:17:00.64ID:T8rMoqKEd
>>504
胸熱ではあるけど、エアカバーはどうすんのかね
クリミアまで行けば露助も必死になるかもしれんし
516名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp3f-cRBn [126.205.89.146])
垢版 |
2023/05/12(金) 03:18:10.04ID:GKKgfzLCp
直近でウクライナ軍の決定的な敗北と言えるのはロシアの冬季攻勢前にやったスバトボ方面への攻撃くらいじゃない?
防衛戦の突破に手こずってるうちにドローンの大量投入で後方の火砲を駆られて頓挫
防衛側としてなら多分ソレダルの喪失が戦略的に痛い失敗
ただ全体的に士気の高さというか安定は感じるよね
だからこそソレダルの経緯知った時はちょっとショックだった
2023/05/12(金) 03:22:24.62ID:KrLy6RaBH
” プリゴジン氏によると、ロシア軍の第72旅団が「ものすごい勢いで戦場から逃げ出した」という。”

” 一方、バフムート付近にいるというロシアの有力な軍事ブロガー、アナスタシア・カシェバロワ氏はテレグラムへの投稿で、現地のワグネルと第72旅団との間に連携が全くないと指摘した。ワグネルが旅団に連絡せず、一つの側面から後退して別の地域に戦力を振り向けた結果、旅団の防衛を支援する歩兵がいなくなったという。

往々にして旅団は自分たちの側面にどの部隊が配置されているのか把握しておらず、「全部隊が例外なく尊重する指令部は一つもない」という。その上で同氏は「前線での統率が全く取れていない。敵はそこに付け込んでいる」との見解を示した。”

https://www.cnn.co.jp/world/35203616.html
2023/05/12(金) 03:23:27.83ID:XBnnZU3bd
>>517
これのどこが世界2位なんだ…
2023/05/12(金) 03:24:25.13ID:7cBWIuT/a
>>513
多くても少なくても発表しないだろ
520名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp3f-cRBn [126.205.89.146])
垢版 |
2023/05/12(金) 03:25:07.86ID:GKKgfzLCp
>>516
防衛戦→防衛線
各戦線において地雷原の突破が双方にとって相当なハードルになってるように見える
地雷処理車の供与が当初の見立てより多いのはウクライナ側からの要望があったのかも
2023/05/12(金) 03:27:01.71ID:xGqKwB9F0
ロシア軍は全体的に士気が低いから隣の部隊がいつ逃げ出すかまるで信用できず孤立無援になりやすい
2023/05/12(金) 03:35:34.87ID:HNVZD7Mdp
さて10万の予備兵力が出てくるのやら
他の戦線でも防備に手を抜いてるとこはありそう
523名無し三等兵 (ワッチョイ 7705-ijv4 [124.159.22.145])
垢版 |
2023/05/12(金) 03:37:46.23ID:zarJu1tf0
>>267
レンドリースは無料だぞ
イギリスもレンドリース代金は払っていない
2023/05/12(金) 03:41:22.75ID:jN4zocZL0
そういやロシアはまだ本気出してないんだっけか いつになれば本気出すんだよ
2023/05/12(金) 03:43:00.08ID:smIu5y5b0
>>516
いつ攻めるのか、いつ攻めるのかと思ったら、結局攻められずに始まりもしなかったあれか…
結局のところは機甲戦力不足だったのと、近いうちに西側戦車手に入れられる目処があったから無理しなかったというのも大きそう
歩兵がATMで露軍戦車と相対していた戦争初期と違って、人的損失は避けるようにしている感じだし
2023/05/12(金) 03:45:51.21ID:mpHUSv8P0
マジでテレグラムえらいことになってるみたいね
527名無し三等兵 (ワッチョイ afe6-MQc6 [14.3.25.252])
垢版 |
2023/05/12(金) 03:54:11.14ID:s9OXCLnP0
>>204
ERAないんだね。
トップアタックするまでもなく撃破されるから金網つけても意味なくないか。
カミカゼドローン対策かな。
528名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-5mSi [106.130.127.111])
垢版 |
2023/05/12(金) 03:56:26.53ID:Tnu47qK0a
ちょっと、今来た。反攻が南じゃなくて東(と北)に指向してるってマジ?なんか全世界が疑心暗鬼っぽいけど
2023/05/12(金) 04:01:27.51ID:qIOieGYod
プリゴジン「カディロフーッ!早く来てくれーっ!」
2023/05/12(金) 04:03:29.63ID:tDTlXQed0
なんかもうソレダールまで来たとか…手遅れやぞ
2023/05/12(金) 04:06:35.24ID:smIu5y5b0
>>528
バフムトでは宇軍は大戦力投入しているようには思えず、宇軍の側面攻撃はハルキウ反攻時のヘルソンでの攻めのように陽動っぽい
でも、その攻撃をきっかけに、もともと撤退機を伺っていた露軍が撤退している感じ
バフムトで無意味に戦力すり減らして精神まですり減らした感

>>527
ランセットみたいなドローンだと網程度で十分だし、そもそも装甲車両相手にはまるで効かん
やっぱりトップアタック型ATM対策じゃないかなぁ
トップアタック型じゃない古いATMだともちろん装甲抜かれる
532名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.240.179])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:07:07.32ID:JU8q3Vtkd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashig with White House Trump権国家(笑)笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
533名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-5mSi [106.130.127.111])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:09:12.55ID:Tnu47qK0a
よくわからんが、クルスク、ブリヤンスクなど北に指向する攻勢、バフムトのロシア軍を包囲する攻勢からヘルソン南下まで、情報飛び交ってる。ロシア側パニックっぽい。
2023/05/12(金) 04:10:09.19ID:vl2GN6DD0
https://twitter.com/RALee85/status/1656718268751552514
バフムト北のParaskoviivkaでウクライナ軍第45砲兵旅団がロシア軍のPantsir-S1を破壊
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-5mSi [106.130.127.111])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:11:19.83ID:Tnu47qK0a
>>531
露側にパニックを作ってバフムト奪還する構えなんだろうか。
2023/05/12(金) 04:11:57.66ID:o0ycvGeUd
https://twitter.com/visegrad24/status/1656737884223700992

速報
ウクライナ軍はバフムートで局地的な反撃を開始した。
ウクライナ軍はベルホフカとヤゴドノエの方向に突破した。
彼らはまた、ソレダドに向かって突き進んでおり、
サウスウェールズ州バフムートの工業大学を奪還した
ロシア人はパニックになっている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 04:12:15.20ID:smIu5y5b0
>>533
本命の攻勢はどこかでパニック起こすの、ハルキウ反攻を想い出す…
538名無し三等兵 (ワッチョイ 824b-apZB [115.31.20.236])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:12:36.23ID:pHOtvSyE0
https://twitter.com/visegrad24/status/1656737884223700992
速報:

ウクライナ軍はバフムートで局地的な反撃を開始した。
ウクライナ軍はベルホフカとヤゴドノエの方向に突破した。

彼らはまた、ソレダドに向かって突き進んでおり、サウスウェールズ州バフムートの工業大学を奪還した
ロシア人はパニックになっている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-KeI6 [121.101.101.132])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:15:59.76ID:J2cxj9pY0
>>536
断末魔を上げる顔のような前線になっとるな
さしずめウクライナ軍は目と歯を潰しに行っているが如くだ
540名無し三等兵 (ワッチョイ 824b-apZB [115.31.20.236])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:16:42.60ID:pHOtvSyE0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1656717206833487874
クレムリンの従軍記者らによると、ウクライナ軍はソレダル付近で攻撃を開始し、
バフムトを包囲しようとしている。彼らによれば、ウクライナ軍はそれぞれ2~3両の
戦車を擁する複数の部隊と機甲集団の支援を受けて突破口を組織することができたという。
現在、AFUは占領陣地を強化しようとしているが、
ロシア占領者にとって「状況は困難」である。彼らはまた、
AFUがバフムットを包囲する作戦を行っているとも主張している。
そして今後24時間以内に、「第一線の防衛線を突破することを目的とした」
AFUによるザポリージャ地域への攻撃が予想される。
AFU参謀本部は今のところこの情報を肯定も否定もしていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 04:17:45.26ID:smIu5y5b0
>>535
奪還というか防衛というか確保というか
もちろんこの調子で取れたら取るだろうけど、バフムトが主目的なのかどうかは別じゃない?
主攻勢がスバトボ攻めるのかメリトポリ打通するのかマリウポリ打通するのかはまだ全然不明
これからバフムトに戦力追加して、バフムト方面からドネツクやルハンシク攻めるのもあり得るし
2023/05/12(金) 04:18:06.29ID:94lld+cw0
今テレグラムインストールしたんだけど誰をフォローしとけばいいの?
2023/05/12(金) 04:20:01.33ID:o0ycvGeUd
こっちの方がイメージしやすいか
南北で分断して挟撃されてりゃそりゃパニックになるだろうなぁ

https://twitter.com/libridecem/status/1656739211070828554/photo/1

さてどうなるか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-5mSi [106.130.127.111])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:24:25.43ID:Tnu47qK0a
>>541
そうね、まだウクライナ軍の本当の目的地は特定できない。これからどうなるか。露側を混乱させてるらしいのはまず良き。
2023/05/12(金) 04:24:46.75ID:+7PJzpL+0
>>488
露72旅団がウラヌス作戦のルーマニア軍ポジだな
2023/05/12(金) 04:25:45.60ID:vl2GN6DD0
>>540
クレムリンの記者筋は主功はザポリージャ方面と踏んでいる雰囲気だね
2023/05/12(金) 04:28:02.96ID:KIjF49SZ0
ウクライナがどこまでいけるかぶっちゃけわからんけど、g7までに政治的軍事的アピールするタイミングとしてはギリギリでやってきたなぁ
548名無し三等兵 (ワッチョイ 038a-mWJX [114.164.166.251])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:30:03.19ID:NKvVYa150
どっかに穴開けて過大に戦果発表すれば一気に崩れそうな
2023/05/12(金) 04:30:06.72ID:EefPgykG0
>>518
ぶっちぎり世界一位だろ
ここまでの大恥軍事大国は歴史上初だよ
2023/05/12(金) 04:34:52.75ID:gEub1y510
取り敢えず超有名所だけ
検索すると色々出てくるけど
ツイッターと違ってモザイクかかってないショッキングな動画とか多いから注意

>>542
戦況図
://t.me/DeepStateEN
ジャガオジ
://t.me/robert_magyar
ギルキン
://t.me/strelkovii
2023/05/12(金) 04:42:45.12ID:gEub1y510
ソレダーにもウ軍が進撃て
もしかしてバフムートのワグネルは生意気言い過ぎて餌にされたんではw
552名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.213.123])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:43:05.11ID:v680aRyQM
ここ数ヶ月、作りたてのドローンが山積みになってたり、ドローン用の投下爆弾を手作りする動画が散見されたけど
大攻勢に大量のドローン使うのかな
553名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-5mSi [106.130.127.111])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:45:31.40ID:Tnu47qK0a
攻勢がブリヤンスク(その先モスクワ)を目指してるって情報流してるのはワグナーのプリ御仁だったみたいだ。あいつひでえ。
2023/05/12(金) 04:48:59.40ID:On4Xotqod
ただポパスナ付近に予備隊が置いてあるっぽいから逆襲あるかもなぁ

>>551
間違いなく粛清が餌を兼ねてる
2023/05/12(金) 04:52:07.97ID:94lld+cw0
>>550
ありがたい
しかしDeepstateとは・・・
2023/05/12(金) 04:55:36.53ID:J3kHq+zO0
>>170
クピャンスク電撃戦のときは6月には突破地点をバラクリヤに決めた。
それから3か月あっちこっち揺さぶったり消耗戦仕掛けたりで
バライクリヤ―クピャンスクをがら空きに仕向けた。
今度もたぶんそうなる。

ちなバフムートはイジューム敗走から全戦線で押していてロシア人が失意の最中、
バフムート東側の要塞群を逐次退却してワグネルを誘い引き入れた。
2023/05/12(金) 04:57:56.22ID:KIjF49SZ0
テレグラムのやつで最近のだとウクライナの戦車が塹壕から這い出た露兵そのまま轢いたやつあったな。。
つべにも上がってたけどさすがにモザイク入ってたわ
2023/05/12(金) 05:00:07.18ID:tDTlXQed0
んー、あいつら対戦車装備持ってても捨てて逃げるな
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1656735175336656909
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 05:01:35.92ID:EefPgykG0
親ロ「バフムート包囲すれば陥落は確実!」
→現実 ウクライナに包囲されそう

まさかこんなことが起こるなんてな
2023/05/12(金) 05:03:59.36ID:G7DSmEFJ0
ここはロシアを憎むあまり毎晩憤怒の手淫に励む高齢独身ジャップが多数群れるスレであるか?
2023/05/12(金) 05:07:23.66ID:dwHQzTg7M
バフムートとかどっかを攻めてそこにロシア軍が兵力や砲弾を集中させると今の限られたリソースでは
必ず手薄になる戦線が出てくるからそこを主攻するんじゃないかな
それは1箇所とは限らない
562名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.240.179])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:09:50.61ID:JU8q3Vtkd
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashig with White House Trump権国家(笑)笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/12(金) 05:10:30.88ID:dwHQzTg7M
バフムート市街のワグナー+空挺部隊以外はまともにロシア軍で戦えてる戦力が無い印象
他はまともに訓練してないで送り込まれた動員兵か
564名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-L7qM [133.106.138.205])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:13:16.57ID:dwHQzTg7M
>>560
自己紹介乙
2023/05/12(金) 05:15:07.50ID:OuOjucvh0
https://twitter.com/visegrad24/status/1656752044823179265?s=61&t=h4nmDsrazbUZZCvO5nTW0A

ロシアの電報チャンネルは、ロシア国境の都市ベルゴロドに対するウクライナによる攻撃の可能性についてパニックに陥っている。

伝えられるところによると、今日、ウクライナ軍の戦車と歩兵戦闘車の長大な列がハリコフ環状道路でロシア国境に向かって走行しているのが目撃された。

おいおいどうなるんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
566名無し三等兵 (ワッチョイ 824b-apZB [115.31.20.236])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:17:58.12ID:pHOtvSyE0
>>565
クピャンスク方面からの反攻か
2023/05/12(金) 05:21:44.67ID:q+ZhlTrn0
クリミアを孤立させる作戦は装備が揃った今秋以降なのかもな
2023/05/12(金) 05:21:59.78ID:Xby9g4Qnp
ロシア人は武力で脅すのが一番効いてすぐビクビクと浮き足立つんだよ
核使えないのもNATOに強く牽制されたせいだろう
日本が直接やると憲法違反だけど、日本人が思っている以上に日米同盟はロシアには脅威に感じられてる
2023/05/12(金) 05:22:02.16ID:OuOjucvh0
https://twitter.com/sentdefender/status/1656755105746546709?s=61&t=h4nmDsrazbUZZCvO5nTW0A

ロシアの電報チャンネルは、ロシア国境の都市ベルゴロドに対するウクライナによる攻撃の可能性についてパニックに陥っている。

伝えられるところによると、今日、ウクライナ軍の戦車と歩兵戦闘車の長大な列がハリコフ環状道路でロシア国境に向かって走行しているのが目撃された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 05:22:32.10ID:OuOjucvh0
コピペミスった

ロシア西部のベルゴロド市で、防空部隊が同地域上空でウクライナの無人機を撃墜したことによる爆発が報告された。
2023/05/12(金) 05:23:36.49ID:GTlQRQUQa
>>565 一番楽しいのキター
2023/05/12(金) 05:24:12.70ID:xGqKwB9F0
ロシア軍の重要な補給地のベルゴドロがパニックになれば全ての前線に影響がでる
573名無し三等兵 (ワッチョイ 038a-mWJX [114.164.166.251])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:24:18.12ID:NKvVYa150
あからさまな陽動だけど動かざるを得ないよなぁ
2023/05/12(金) 05:26:14.81ID:PY22J24Qd
あることない事放言するハイダイがいないとそれはそれで寂しいな
575名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-5mSi [106.130.125.128])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:27:57.80ID:m3CV42twa
ウクライナ国防省「そんな攻勢は行っていない」
  
ロシア国防省「そんな攻撃は受けていない」
 
立て続けに双方から声明。何が起こっているにせよ、意表を突いた攻勢みたいだ。
2023/05/12(金) 05:28:32.88ID:z+bmOa0R0
ハリコフからベルゴロド???

これは仁川上陸作戦のようなサプライズ作戦として戦史に残るのか。
577名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-eAEr [180.21.80.97])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:30:03.36ID:A4Lcklzf0
ベルゴドロに露助を集中させて、動きを封じるか。
2023/05/12(金) 05:30:53.87ID:smIu5y5b0
バフムトにいる兵を交代がてらベルゴロドに集めることになるかな?
バフムトは完全に放棄しないとどうにもならん
2023/05/12(金) 05:31:19.82ID:tDTlXQed0
南部もちゃんと守れるのかねぇ
必死に作った重層の陣地も歩兵が無人だったらただの地形だぞ…
2023/05/12(金) 05:33:39.20ID:GTlQRQUQa
>>523
イギリスは返済したんじゃなかっかな?
2023/05/12(金) 05:36:24.33ID:xGqKwB9F0
ロシアから捕獲した実戦ではあまり使えない戦車をベルゴドロ国境に並べて威圧する
たくさん並べて撃つだけならポンコツ戦車でもできるし効果的な使い方
2023/05/12(金) 05:36:49.00ID:smIu5y5b0
しっかし、バフムトで宇軍が3km2奪還したよ~という報があってからたったの2~3日でこうなるか…
583名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-eAEr [180.21.80.97])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:37:04.58ID:A4Lcklzf0
米国は宇国に対して債務放棄する代わりに、地対地ミサイルや地対空ミサイルの配備をするのではないかな?
2023/05/12(金) 05:39:16.25ID:h9NQAlA6M
キタコレ!
マヌケロスケをすり潰しまくれw

バフムット反転攻勢は序章にすぎん
バーカばーか!!
2023/05/12(金) 05:42:02.50ID:7Xe+eaHtp
ウクライナ政府を崩壊させ無政府状態にしろ
絶対に許さん
2023/05/12(金) 05:42:59.86ID:7Xe+eaHtp
ヨーロッパのシリア、アフガニスタンにする
永久に紛争地帯にしろ
2023/05/12(金) 05:44:08.06ID:1SLviyk50
ベルゴロドは兵站の要衝なのか?
2023/05/12(金) 05:45:15.85ID:RI14Xl2U0
ロシア国営セベロドネツク屠畜場やヘルソン屠畜場も長く世話になったけどバムフト屠畜場も遂に閉鎖間近か…感慨深いねぇ…
2023/05/12(金) 05:48:42.45ID:noJvi4XmF
北方の策源地だから瓦礫にしておきたいわな。
ベルゴロドを攻撃するのは軍事的に正当で、かつ陽動だとわかってても露が無視できないのもよい。
590名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-eAEr [180.21.80.97])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:49:53.13ID:A4Lcklzf0
>>587
露助の軍事集積地がある。
あと、宇軍が以前からドローン等で燃料貯蔵庫等を襲撃していた。
591名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-5mSi [106.130.125.128])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:50:32.71ID:m3CV42twa
しかし戦争をロシア領内に持ち込む事がウクライナにプラスになるのか。
592名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-eAEr [180.21.80.97])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:52:31.81ID:A4Lcklzf0
>>591
一時的に国境を越えた攻撃は、陽動作戦の一環な気がする。
本命は南部奪還だろうし。
2023/05/12(金) 05:54:04.49ID:OuOjucvh0
あからさまな陽動って印象
ロシアはパニックになってるから情報は錯綜しそう
594名無し三等兵 (エムゾネ FF42-lWAt [49.106.192.211])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:54:06.31ID:noJvi4XmF
>>591
策源地攻撃は自衛権の範囲内なので。
潰さないと自国にマイナスがデカすぎるから。
2023/05/12(金) 05:54:23.22ID:h9NQAlA6M
プリの弾ないと撤退するぞ!が他の部隊に伝播してスキあらば逃げる算段なロスケw
押せ押せ!
2023/05/12(金) 05:54:31.03ID:94lld+cw0
スタンドオフ攻撃なら自衛の範疇だけど
もし地上部隊を侵入させて持続的に掌握しようとした場合は支援国の反応が心配だわ
2023/05/12(金) 05:54:38.19ID:nofZYEYi0
ベルゴロドは今のところロシアソースの噂話しかソースがないみたいね
598名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-5mSi [106.130.125.128])
垢版 |
2023/05/12(金) 05:55:41.22ID:m3CV42twa
>>592 594
ああ、なるほどそうか。
2023/05/12(金) 05:56:21.98ID:noJvi4XmF
クピャンスク北西にいる露師団は後方を脅かされることになるのか。
2023/05/12(金) 05:57:15.65ID:OuOjucvh0
https://twitter.com/lvivjournal/status/1656764620042907648?s=61&t=h4nmDsrazbUZZCvO5nTW0A

占領下のホルリヴカは今日、AFUによって大きな打撃を受けたと、複数のルジアン筋が報告している。
「194発のMLRS弾が今日、ウクライナの砲兵によってDPRの領土で発射された。そのほとんどは、ドネツクのゴロフカ(ホルリヴカ)地区、ペトロフスキー地区、キーロフスキー地区に飛来した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 05:58:34.43ID:mSl8k0sM0
ウクライナによるベルゴロド進撃の構えが本当だと仮定して、陽動作戦の一環としてならベルゴロド攻撃はありなのか
ロシアの侵略軍の重要な補給地点を一撃したとなれば自国民に対する強烈な戦意高揚効果ありそうだし
ただロシア国内に長々ととどまるわけにはいかないし目的達したら速やかに戻る必要あるだろうが
2023/05/12(金) 06:02:15.94ID:WxQMBH8sd
もうソレダールまで到達?

ロシアの報道によると、ポドゥビニ氏はソレダルなどでのウクライナの成功について話している。
https://twitter.com/wartranslated/status/1656731848188231690?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 06:03:18.82ID:h9NQAlA6M
ロシア本国もSMS動員がかけられない程不満が鬱積し
兵站の負担もここにきて金・物資ともに限界が近いか?
それに加え放火で・・いやタバコで付け火が横行とかヤバいンゴねえw

戦争ナメてんじゃねーぞ!
2023/05/12(金) 06:09:26.03ID:xGqKwB9F0
同時多発攻撃はそれぞれの戦域の軍隊に権限がある場合はあまり効果がないけど
ロシアのようなトップダウンでしか動けない軍隊だとトップが混乱して下にも波及する
605名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:10:28.96ID:PY22J24Qd
>>601
作戦のための保障占領で一時的なもの、侵略する気などない。て言っておけば国際的にはソレで良いんだよ。後の交渉にも使えるしな。
2023/05/12(金) 06:11:09.39ID:k1l1r2xc0
ロシア軍が後退と言うか完全に守りに入ってるぞw
もう占領地を固定化する戦略だよ。

ウクライナ軍の反転攻勢はまだ装甲車が足りないと言ってるし
(歩兵の命を護るため)まだまだ前線は膠着状態が続く。
2023/05/12(金) 06:11:23.45ID:WxQMBH8sd
見事に諜報戦でぐちゃぐちゃにされてる気がするw

速報:

今日ベリスラフでウクライナ軍の集中が増加したという複数の報告を受けて、ロシア電報でパニックが勃発

伝えられるところによると、同地域のドニエプル川に多数のウクライナの小型ボートが集結しており、水陸両用車も目撃されている
https://twitter.com/visegrad24/status/1656745092852379663?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 06:13:47.14ID:P1bpxWthp
市内に詰まってるの消耗しきったワグネル、ルーキーだらけのVDV、カディロフツィ?、その他PMCだったかな
パウルスの第6軍に比べたら取るに足らないゴミですな
2023/05/12(金) 06:16:02.52ID:ZPVp6rH/0
被害もデカかっただろうけど侵攻に耐えに耐えた分だけ反撃の時の効果もさすがにデカいな
やっぱロシアは経済規模からしてアメリカみたいに兵站が強固ってわけじゃないから耐えればいつかは息切れを起こすという当初の予想は正しかったわけだ
ロシアの底が見えるのはロシアの侵攻に怯える周辺諸国にも朗報だしな
2023/05/12(金) 06:16:29.22ID:Plkd4UyYa
>>399
ルーデル先生早く転生してウクライナに来て下さい!
611名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:17:17.77ID:PY22J24Qd
>>604
ゲラシモフや南部軍管区の将軍は自分トコの作戦地域ぬかれなきゃロシア全体として問題ないのは分かってると思うが、プーチン容疑者がどう反応するか次第だな。
2023/05/12(金) 06:17:45.78ID:RI14Xl2U0
>>610
A-10とかいう依代がアメリカにいっぱい転がっておるじゃろ?
613名無し三等兵
垢版 |
2023/05/12(金) 06:18:01.24
バフムト、残り742メートルで陥落 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683826467/
2023/05/12(金) 06:20:44.99ID:WxQMBH8sd
この側面の部隊狙いうちしてるんかね?

ガーキン氏は以前、ウクライナの主要な取り組みはザポリージャで行われ、補助的な取り組みはヘルソン、そしておそらくドネツクになるだろうと予想していた。同氏は、バフムット軍の側面を守るために派遣された国防省部隊は後方地域の検問所を警備するための装備しか備えていなかった、と述べている。3/
t.me/strelkovii/4798
t.me/strelkovii/4796
https://twitter.com/ralee85/status/1656743670912090112?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 06:21:24.25ID:h9NQAlA6M
>>613
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683826467/29
2023/05/12(金) 06:24:57.77ID:WRxeeqPL0
盛り上がってまいりました
617名無し三等兵 (ワッチョイ 8790-WmnG [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:25:46.09ID:Ab494iMS0
>>601
交渉の時のための材料になる
それもかなりレバレッジかけられる
2023/05/12(金) 06:30:05.99ID:PY22J24Qd
殴りまくりながら交渉というナム戦パターンもあるしな。
2023/05/12(金) 06:31:04.92ID:Plkd4UyYa
ウクライナ「他国に侵攻しておいてなぜ自国が侵攻されないと思ったのか?」
ロシア「」
2023/05/12(金) 06:31:53.55ID:Plkd4UyYa
反撃開始の国歌斉唱、またあったのかな?
2023/05/12(金) 06:34:46.82ID:ZPVp6rH/0
ベラルーシをロシア領土から物理的に切り離せないかなぁ、なんて思ってみたり
そうなった時のルカちゃんの反応が見たい
2023/05/12(金) 06:35:53.34ID:GTlQRQUQa
平和憲法のわーくにも敵基地攻撃能力整備中やもんな。敵策源地の一時確保など当然正当
2023/05/12(金) 06:36:17.78ID:K0gURusN0
ロシアはベルゴロドにも戦力の配置を強要される。
その分、他の戦線が手薄になる。
2023/05/12(金) 06:37:13.91ID:WxQMBH8sd
うまく行き過ぎてるらしい

いろいろと上手く行きすぎてちょっと怖い
https://twitter.com/gunner_ike/status/1656739250451148823?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 06:38:32.35ID:RI7Dp42U0
>>609
ロシアに対抗できるのはウクライナが4000万超える大国だから
ジョージアやベラルーシじゃここまで反撃はできんだろ
そう考えたらフィンランドは凄いな
2023/05/12(金) 06:39:34.26ID:xGqKwB9F0
攻勢部隊を温存したウクライナ軍とロシア軍がほぼ互角だった
そして攻勢部隊が本格的に戦闘したら余剰部隊のないロシア軍の必敗は確実
2023/05/12(金) 06:39:59.47ID:h9NQAlA6M
戦車・装甲車・長距離砲の戦争の女神を狩りまくったからなぁ
これがここにきて効果てきめんてか?
2023/05/12(金) 06:42:46.07ID:K0gURusN0
ウクライナの大反攻の初期段階でクリミア大橋の破壊を予想する人もいたが、、、そろそろかな。
2023/05/12(金) 06:43:03.18ID:PY22J24Qd
電子戦やレーダー狩ったのも効いてるだろうかなと。
2023/05/12(金) 06:43:24.29ID:WxQMBH8sd
せっかく今までワグナーを応援してきたのに、水の泡ではあいか。。

親露の人でさえこれだからなあ
2023/05/12(金) 06:43:39.66ID:ku+tMPlS0
久しぶりの大きな動きを見るとwktkが止まらない
2023/05/12(金) 06:43:46.55ID:OYmufbCLa
>>626
セベロドネツク、ザポリージャ「敗走」からのハルキウ反攻の流れと似てるので
これらと同様にソレダルやスバトボの「敗走」も攻撃部隊抽出隠蔽の為の偽装敗走だった可能性あるな
ハルキウ反攻の主攻はセベロドネツクで壊滅したはずの部隊だった。となるとソレダルで壊滅したとされる旅団が主攻になる予感
2023/05/12(金) 06:43:54.34ID:o0ycvGeUd
選挙があるので、戦勝記念パレードまで、
弱腰なところや敗退をを見せるわけにはいかなかったプーチン

G7前に国際世論の支持をつなぎとめるために勝利が必要なウクライナ
2023/05/12(金) 06:44:30.30ID:ZPVp6rH/0
占領地への反抗と見せかけて敵領土への逆侵攻だったら凄い驚くな
2023/05/12(金) 06:44:42.65ID:h9NQAlA6M
撤退したがってるロ豚井はここぞとばかりにパニック併発して遁走しろや

ホレホレ
636名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:44:46.86ID:PY22J24Qd
>>626
いや、さすがに予備はのこしてるだろ…。
というか予備無しで防衛なんてできんのだし。
637名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-5A6k [60.88.93.88])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:45:09.04ID:S2Nf7ucf0
>>338
偽娘は岸田爆発事件のほんのちょい前から来なくなったから犯人説
2023/05/12(金) 06:45:11.99ID:xs33B8Q20
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1656732038429327360?t=LYy6ydae6sfHgo4IW56YrA&s=19
「ウクライナ軍がベルゴロドに攻めてくる」ってのはまだわからなくはないけど、「モスクワに向けて突撃してくる」はいくらなんでもパニクり過ぎだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 06:47:28.41ID:AOxSQUhW0
>>619
我軍には「核」がある!!
(アッハイ・・・サッカリンより甘いですよねぇ・・・
2023/05/12(金) 06:48:09.69ID:h9NQAlA6M
>>638
w たまらんなぁ
2023/05/12(金) 06:51:14.91ID:5aOhw4gkd
>>638
酷いw
642名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-AfDs [133.200.196.32])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:52:33.05ID:avMf0oQf0
>>433
今はまともな数はなくてあったとしてもRPGじゃない?
本格的に西側の戦車が出てきたら配備するんだろう。
使わないのにデカくて重くて金掛かるもんをばら撒くのは米軍くらいなんで。
2023/05/12(金) 06:57:59.95ID:5aOhw4gkd
5/10撤退を宣言してたプリゴジンはこの逆襲を予期してたのかな?
但しプーチンから撤退許可が下りず動画でプーチンをdisるで一応筋が通るね
644名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-AfDs [133.200.196.32])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:01:34.88ID:avMf0oQf0
>>55
逆に誘引してる可能性はあるけどね。
ロシア軍的にはワグネルが全員死んでも損失にはならんし。
餌としては上等。
2023/05/12(金) 07:01:37.06ID:5aOhw4gkd
Russian milblogger Rybar's latest map from late May 11 reports Ukrainian advances on Bakhmut's flanks.

Rybar claims Ukrainians advanced near Klishchiivka and Bohdanivka and that Russian forces lost "several strongholds" near the former.
https://twitter.com/georgewbarros/status/1656766442308620288?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
646名無し三等兵 (ワッチョイ 03e6-84hK [114.156.77.94])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:02:03.58ID:BTNC0fN50
今日もバフムト陥落、露豚カツ!ミンチ!
2023/05/12(金) 07:03:10.18ID:3x/i24Be0
かなり久しぶりに来たけどバフムート膠着から動いたみたい?
反撃するのは健康に良いことだ
あとストームシャドウってなんだよ…やば
2023/05/12(金) 07:06:00.19ID:re5kPNE5M
反撃し始めたっぽいな
649名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-AfDs [133.200.196.32])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:06:35.03ID:avMf0oQf0
>>643
ロシアとしてはバフムート攻めてくれるのが一番嬉しい。
失ってもどうせその先に行く余力はないし、崩壊することもない。
ヘルソン、ザポリージャとか想定外のところから食い破られるのが一番困る。
2023/05/12(金) 07:08:29.54ID:mSl8k0sM0
バフムートがスターリングラードの再現になりそうなんだが
2023/05/12(金) 07:08:47.77ID:h9NQAlA6M
プリっ 「ならばスーダンに転進だ!」

ショイグ 「はい反逆罪」

プリっ 「ここで4ねってか?」
2023/05/12(金) 07:09:35.49ID:5aOhw4gkd
>>649
それは分かるんだけどワグネルが包囲されたらロシア国民の士気に甚大な影響与えそう
653名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-5A6k [126.156.117.211])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:10:33.61ID:KH56IY9qp
高橋 杉雄/Sugio@SugioNIDS
バフムトでのウクライナの逆襲、ここまでワグネルと正規軍の不仲が話題になるなら両者の境界近くを狙って攻撃するのは理にかなっているよな。
2023/05/12(金) 07:11:10.79ID:25C4Vgm10
スターリングラードと違って、ロシアには守る意義を見いだせない
2023/05/12(金) 07:14:56.01ID:j15Ihq33a
未確定情報だがソルダー マヨルスク近郊でそれぞれウクライナ軍が攻撃実施中。
クピャンスクからベルゴロド方面へウクライナ軍が移動中

ttp://twitter.com/igorsushko/status/1656734924534333441?s=46&t=p4EA4srLkVOMP9TkFTWqAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 07:15:00.43ID:AOxSQUhW0
>>654
掛け金(&人命)突っ込みすぎた・・・;;;
2023/05/12(金) 07:16:13.48ID:UxHVFhJX0
ストームシャドウでどこ狙うのかな
2023/05/12(金) 07:16:46.86ID:Plkd4UyYa
>>639
ウクライナ
「核兵器は強姦しない」
「核兵器は略奪しない」
「核兵器は誘拐しない」
「核兵器は拷問しない」
核兵器2-3発分の被害はもう受けとるんや今更核兵器だのなんだの関係ねぇ
やれるもんならやってみぃ
2023/05/12(金) 07:24:24.34ID:h9NQAlA6M
イギリスもとりあえず300発供与しといたって言っとけば
ロスケのブロガーがやべーやべーと宣伝してくれるでしょw
2023/05/12(金) 07:25:07.31ID:5aOhw4gkd
ウクライナはバフムート地域で一連の局地的反撃を開始した。まず彼らはロシア軍を南の運河に追い込み、今ではボフダニウカとクロモヴェ通り近くのロシア軍陣地を攻撃している。
同時に、ロシアとウクライナの両方のチャンネルが、ウクライナの行動の激化を多方面で報じている。ロシア国防省は「一般的な状況」は制御下にあると述べているが、これは局地的な状況がまったく制御下にない可能性があることを意味する。
ロシア国防省はまた、マロイリイノフカに対するAFUの行動についても言及している。 Maloilyinovkaはバフムートの北部に位置しています。ウクライナ側の利益は現時点で分かっている以上に大きい可能性があり、バフムート市内でも反撃が行われる可能性がある。
私は、これらは政治的および軍事的な目的を持った陽動攻撃ではないかと考えています。ロシアがバフムートに予備金を送れば、他の部門が決定的に弱体化する可能性がある。そうしない場合、重大な政治的屈辱が生じる可能性があります。どちらの選択肢もウクライナにとっては良いことだ。
https://twitter.com/emilkastehelmi/status/1656768748823379971?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 07:28:02.07ID:KtsHa4GkM
>>628
だーからケルチ大橋は最後の仕上げだってば
ヘルソン州の豚が全部クリミアに逃げ込んでから
それも「橋を落とすぞ詐欺」を1ヶ月くらいやってから

夏も楽しめそうだ
2023/05/12(金) 07:28:06.82ID:EefPgykG0
もうすぐバフムト落ちるってワグネルがやられてウクライナが占領するって意味だったんですね
2023/05/12(金) 07:29:32.46ID:RI14Xl2U0
ちょうど昨日ストームシャドウ供与の話が出てクリミア大橋くんに余命宣告出てましたよね…
2023/05/12(金) 07:29:58.28ID:NwG7NkHBr
北の刈り上げ君の1万人増援話はどうなったんや?
2023/05/12(金) 07:31:35.45ID:UxHVFhJX0
クリミアからロシア人逃げ出すのが加速するだろうな
666名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-/L8M [133.106.178.137])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:33:03.45ID:GLNMyJaNM
以前
ウクライナはロシア領に攻撃できない
軍事の常識だーー!!!
とかほざいてた自称専門家がいたなwww
2023/05/12(金) 07:35:53.22ID:KtsHa4GkM
>>666
ロシア本土、どんだけオシオキダベエされてんのよw
2023/05/12(金) 07:36:09.33ID:loV57eGbd
ベルゴロドに侵攻は無いだろうが
砲撃はガンガンやるだろうな
2023/05/12(金) 07:37:02.19ID:oxWybx7x0
>>649
全然
バフムトに拘って半年以上攻めてたのにあっさり取り返されたらロシアの無力無能を内外に晒すことになるし
かと言って増援を送って粘っても他の所が付け込まれるから王手飛車取りをかけられた状態
2023/05/12(金) 07:37:07.59ID:3x/i24Be0
今もクリミアにいるロシア人て逃げれられないとかじゃなきゃバカしかいなさそう
2023/05/12(金) 07:38:36.56ID:mSl8k0sM0
バカじゃないロシア人とかいうアネクドートやめろ
672名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:38:39.78ID:PY22J24Qd
>>658
悪質な生物兵器に侵入されてるからな…
2023/05/12(金) 07:38:47.46ID:5aOhw4gkd
北東

速報:

ウクライナ軍はバフムート市の両側面に進軍し、市の北東にある重要な道路T0513付近の領土を占領した。

ウクライナ軍はまた、市内にある戦略的に重要な工業大学を奪還した。

あちこちに朗報が
https://twitter.com/visegrad24/status/1656789372874764288?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 07:39:19.88ID:UxHVFhJX0
イギリス人 タイフーンだのハリケーンだのテンペストだのストームシャドウだの
風関係の単語好きだな
2023/05/12(金) 07:40:31.90ID:xGqKwB9F0
このままだとバフムートのロシア軍が包囲殲滅されるな
リマンの二の舞
2023/05/12(金) 07:40:38.87ID:TZIlu0n3M
反攻開始されたのか
2023/05/12(金) 07:41:49.66ID:PY22J24Qd
ストームシャドウは秋頃から送るとは言ってたがね。まだ使ってないっぽいけど。
2023/05/12(金) 07:42:26.53ID:H1sUPTPx0
>>139
ドイツが全てヒトラーに押し付けたのと同じだな。

これしか残っていないと思うけど。
2023/05/12(金) 07:42:55.20ID:K0gURusN0
バフムトでウクライナ軍がワグネルを包囲しつつある、だと。

まさかこんなことになるとは。
2023/05/12(金) 07:43:43.62ID:PY22J24Qd
市街九割攻略して周り囲まれるとかスターリングラードかよと。
2023/05/12(金) 07:44:06.83ID:FCYp1XqgM
ロシアがスターリングラードやられるのか
2023/05/12(金) 07:44:33.18ID:wXeJf74Yp
>>649
反攻用の部隊で動き出したとなると、戦力比がかなりウクライナ側に傾いてる可能性があるんで
バフムト正面を抜かれたら抜いた部隊が他の戦線まで飛び込んでくる可能性も否定出来ない。
ハリコフ反攻の時と同じ縦深反攻のパターンに嵌められてる可能性が高い。
2023/05/12(金) 07:45:11.84ID:bLl4b9rfd
>>280
やるなw
684名無し三等兵 (ワッチョイ 4293-OU85 [163.131.70.149])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:46:46.00ID:h7iK25s50
>>649
ヘルソンからの渡川作戦ともかくはザポリージャ方面から反攻かけられるのが想定外とかそんな事言ってる奴はじめて見たわ
ビビって塹壕まみれにしてるロシア軍への皮肉かな
685名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-O5MS [106.173.205.115])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:47:46.16ID:jtgcZop50
ウクライナによるのバクラチオン作戦がほぼ始まったか。
クルスクもといパフムートで戦力消耗して
ロシア軍は永遠に反攻する力失ったと見て良さそう。
2023/05/12(金) 07:47:51.70ID:5aOhw4gkd
>>673
北東のT0513に取り付いたウ軍はソレダールに行くのかな?
2023/05/12(金) 07:48:34.92ID:cMFNhSk5a
>>674
気候の悪い島に住んでるからね…
688名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-AfDs [133.106.136.127])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:49:25.75ID:1e4BuizqM
>>652
そこは未知数だね。

ワグネルのコアはエリート兵2〜3000人であとは肉壁をコントロールしてるだけなんでエリート兵が生き残ってたら幾らでも再生出来る。

エリート兵は崩壊を察知したらすぐに後退するから損害軽微だが、街の端まで来てしまってこれ以上は隠れる場所がないし、兵站も限界に近い。
一旦引いて、また市街に誘き寄せて戦う方がワグネルには有利。
689名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-O5MS [106.173.205.115])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:49:57.44ID:jtgcZop50
>>679
まあ予想していたけど。
弾薬餌に戦線に足踏みさせてて
包囲殲滅させるのはロシア軍の計画通だと。
2023/05/12(金) 07:50:08.88ID:u/IJGmHl0
朝起きたらどえらいことになっとる

これは本格的な攻勢なのか、局地的反撃が捗ってしまったのか、どっちだろう?
2023/05/12(金) 07:50:42.85ID:q9jg1/C7d
ロシア本土のベルゴロド攻められたらさすがに兵力を割かざるを得ないからそれが狙いなんかな
692名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-AfDs [133.106.136.127])
垢版 |
2023/05/12(金) 07:52:40.58ID:1e4BuizqM
>>669
バフムートは突出部だから引けば戦線崩壊はしない。
想定外の作戦で南部を食い破られたらまずい。クリミア失陥なんてなったらプーチンは吊るされる。
2023/05/12(金) 07:52:52.76ID:KtsHa4GkM
つまりワグネルは
ロシア正規軍が逃げ出すためのしんがり
いや囮、エサにされたか
2023/05/12(金) 07:53:02.73ID:aaUC6Ujtd
ベルゴロドへウクライナ国内の兵力を誘引するのが目的なんだろう
最近クピャンスクの東側にベルゴロドの予備部隊を移動させていたし
2023/05/12(金) 07:53:49.51ID:cMFNhSk5a
まさか本当に戦勝記念日を号砲に反攻始めるとはなあ
2023/05/12(金) 07:54:47.15ID:loV57eGbd
人は用意できても装備が足りないだろうなロシア
2023/05/12(金) 07:54:52.68ID:q9rh/GDCd
渡河作戦?
2023/05/12(金) 07:54:52.80ID:H1sUPTPx0
>>213
世界で一番ストレスが掛かっている人だろうからね。
体調だけは注意して欲しいものだ。

しかし、こういった危機に対処する為にはある程度若い指導者じゃないとダメなんじゃないだろうか?
キューバ危機でもしバイデン大統領だったら冷静に対処できただろうか?
2023/05/12(金) 07:55:30.21ID:cMFNhSk5a
>>690
ベルゴロドやベリスラフにブラフ飛ばしてるしある程度計画的な動きでは?
2023/05/12(金) 07:55:37.19ID:KtsHa4GkM
>>692
まあ、クリミア落ちてもプは吊るされんと思うよ

そんな気概があるやつはロシアに残ってない
プに代わってロシアの窮状を救おうなんて、ゼレンスキー並みのヒーローは思い付かん
2023/05/12(金) 07:57:49.84ID:xGqKwB9F0
戦勝記念日が太古の戦車一台とあまりにしょぼすぎて士気が低下したロシア軍
そこでこの追い打ちをされると立ち直れない
2023/05/12(金) 07:58:25.28ID:pBm7xrLiM
プリゴジンはワグネルごと体よく始末して、戦死の暁には英雄としてプロパガンダに使われるんだろうな

死んだら政治的な影響力なんて屁の河童だし
2023/05/12(金) 07:59:01.43ID:M4/wgqFmr
>>693
現代戦で殿軍って重要視されてないよな
昔は先駆けと殿軍は優秀な軍をあてる風習あったが、衛星とかの目があるから敵勢に撤退戦だなーってのがバレるしな。あんま機能しない。
2023/05/12(金) 08:00:28.59ID:RO3OU3D/r
パレードえらいことになってんぞ
ロシア軍えらいことになってんぞ
バフムトえらいことになってんぞ
2023/05/12(金) 08:01:39.38ID:P4tHsU6h0
>>379
火力支援車やで
アフガン戦からの伝統で地方防衛隊に回された旧式対空機銃を再活用する

ハイアングル射撃でビル上階を制圧してる内に歩兵をビルに突入させたりできるからチェチェンやグルジアでも活躍した
2023/05/12(金) 08:02:10.40ID:U979AJ2m0
NATOは何処まで知ってて何処まで関与してるんだろ?
2023/05/12(金) 08:07:38.56ID:i0Ie5VaKd
もうソレダール到達してるかな?
プリゴジン押さえたいんだったらソレダール
2023/05/12(金) 08:09:08.58ID:K0gURusNH
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-wagner-bakhmut-idJPKBN2X21V9

” [11日 ロイター] - ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は11日、ウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムト周辺でワグネル部隊が追い詰められており、ワグネル部隊が多大な犠牲を払って占拠した拠点が失われていると述べた。”
709名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-O5MS [106.173.205.115])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:10:33.11ID:jtgcZop50
まあ弾薬無いと世界に公言したプリコジンもある意味アフォだ。
相手の指揮官は普通に防御側から一気に攻勢に出て
潰しにかかるだろうし。
710名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-AfDs [133.106.136.127])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:10:55.84ID:1e4BuizqM
>>684
反抗の主力は4万人前後で数は多くない。これを分けることは考えにくいから1箇所に突っ込ませる。
ロシア軍はあらゆる可能性は考えてるみたいだが、主力がどこにいるのかどこに向かうのか絞りきれてない様子。

ザポリージャに主力が現れたら何らかの勝算あっての渡河作戦なんで、今のロシアの守りでは食い破られる。ロシア軍にとってはかなりの痛手だよ。
2023/05/12(金) 08:11:16.35ID:i4lPMDCxd
>>680
いままでの「落ちる落ちる」詐欺も、このための釣りだったように思える。
2023/05/12(金) 08:14:24.50ID:i0Ie5VaKd
フライ、ラッシュ
https://twitter.com/vymarkov/status/1656799510780162049?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 08:14:36.22ID:PY22J24Qd
南部であるだろう主攻はトクマクあたりで止まらない様にしたいが、トクマクは東へ迂回するんじゃねぇかな。
2023/05/12(金) 08:17:20.07ID:3+XdZphga
川をせき止めて水攻めしたら塹壕で溺れるかな
715名無し三等兵 (ワッチョイ 8790-e1/m [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:18:38.69ID:Ab494iMS0
>>632
Svatoveはロシア占領地域なんだが、、、
2023/05/12(金) 08:18:54.85ID:cMFNhSk5a
>>680
どこまでも逆独ソ戦になってるのほんと草生える
2023/05/12(金) 08:19:04.53ID:tP4QfMrT0
バフムト包囲作戦らしい。ウクライナ軍の発表はまだなし。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1656717206833487874?t=BW5BfNqktM0BuBFZVEhumA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 08:19:42.45
>>649
いやあバフムートのいろんな部隊が弾切れを訴えているのを見ると
南部反攻に備えて弾薬を集めすぎてこの辺りがスカスカになってるんでは?
719名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-qRjm [126.182.237.74])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:20:15.77ID:W+Tp9DS8p
>>661
今でこのパニクりようだから、やるやる詐欺を繰り返すだけで相当醜態を晒してくれそうだ
720名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-WoZX [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:20:32.97ID:FY554loO0
黒海穀物輸出、延長巡るロシアの合意得られず 協議継続
2023年5月12日5:16 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-grains-idJPKBN2X21X3

[イスタンブール/国連 11日 ロイター] - 黒海経由のウクライナ産穀物輸出合意についてウクライナ、ロシア、トルコ、国連は11日、トルコのイスタンブールで当局者会合を開き、18日の期限切れ後の延長について協議したものの、ロシアの合意を得られないまま終了した。ウクライナによると、協議はオンライン形式で継続される。
2023/05/12(金) 08:22:45.09ID:tP4QfMrT0
ロシアのテレグラムで包囲を受けていると発言
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1656724061286694941?t=SZKyvjvHG6QwNIukHYdTfA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 08:29:01.04ID:9QsrOKyC0
>>709
>>708
プリコジンの撤退するとか弾薬ないとかの発言は、ロシア側の戦略だと思ってたが、
案外本音だったのかな?
だとするとあまりにもずさんだ。
2023/05/12(金) 08:30:40.12ID:tP4QfMrT0
まさにバルジの戦いになってきている
脆弱な突出部を南北から挟まれロシア軍は圧倒的不利な状況
https://twitter.com/georgewbarros/status/1656766442308620288?t=E0-9eP-yCvTwRALIYieLLQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 08:31:04.27ID:loV57eGbd
>>722
どう見てもただの仲間割れだっただろw
2023/05/12(金) 08:31:31.32ID:zyQtO7gBa
普通に反攻が劇的ですごいわ
ウクライナさん覚醒しすぎやろ
2023/05/12(金) 08:32:23.12ID:gDun7mxsd
>>723
ウクライナの逆襲は泥濘期の終わりに合わせた計画されたもののように思う
2023/05/12(金) 08:33:32.29ID:pD1bBzr80
まぁ戦況図見る限り、成功してもわりと小規模に収まりそうなのは残念だが
ロシア軍を削れるのはいいこと
2023/05/12(金) 08:34:18.57ID:qgN3jQ6aa
まだバフムトの包囲などの具体的な進展は未確認?
2023/05/12(金) 08:34:59.19ID:wB/TI21pM
すげえ、ワクワクしてきたぞ!
2023/05/12(金) 08:36:22.36ID:qgN3jQ6aa
バフムトへの包囲を試みるとすれば、ワグネルは正規軍への不信感から撤退するかもな
2023/05/12(金) 08:36:23.98ID:4eyIdNpE0
市街地戦って攻略側がグズグズしてると消耗して撤退に追い込まれるってロシア自身がよく分かってたはずなんだが
732名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-/L8M [133.106.178.137])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:36:39.22ID:GLNMyJaNM
今出てる情報は数日前の内容だろうから
親露派が必死にシルスキー戦死とかいうデマを撒き散らしてた頃のことだろうな
親露派が必死に工作活動してる時は
ロシアがひどく負けてる時という法則
2023/05/12(金) 08:37:32.56
>>728
さすがに北のT0513ラインをすべて奪還は飛ばしだと思う
電撃戦を仕掛けるならこの夜に更に進んでるかもしれないが
2023/05/12(金) 08:37:52.33ID:h9NQAlA6M
反攻の最初のステップ
ロスケは阿鼻叫喚

ざ・ま・あ・!!
2023/05/12(金) 08:39:32.00ID:1CjdWRXxM
パッシェンデールの戦いでイギリス軍がbite and holdとかシコシコやって5ヶ月かけて取った領域をカイザー攻勢の最初の攻勢で3日で失ったみたいな虚しいことになりそうだなロシアは
736名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-LpCD [126.194.117.10])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:40:14.52ID:owxvzCs6r
ウクライナ終わりやね
2023/05/12(金) 08:40:31.67ID:4eyIdNpE0
プリコジンは1日に300トンも弾薬消費者してたらしいし、そんな無駄遣いでは正規軍も呆れるだろ
738名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:41:11.09ID:9gV47qUi0
反攻の最前線は第三アサルト旅団で確定か
なかなか規律のある部隊やった
ヘルソンで穴あけに颯爽と現れて颯爽と消えたリザーブの機甲部隊のように
また予備戦力に戻るのだろうか
https://twitter.com/geoconfirmed/status/1656802709746470913?s=61&t=F987OlNAEVKD0iNy0b9R6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 08:42:14.96ID:U979AJ2m0
攻勢するにはまだ時間が必要と弱音コメント出したゼレンスキーはなかなかの役者やなぁ。よくよく考えると実質的な攻勢宣言とも
2023/05/12(金) 08:42:26.37ID:nda0wwb+0
ウクライナが何を言おうとロシアが防衛線強化するのは変わらないなら、
「反攻するぞ」と喧伝繰り返して前線ロシア兵士に緊張を強いて、精神的に疲れさせてから攻める方が良策かな?
つまり、本格的な反攻開始は「何度も反攻開始の誤報を流したあと」6月後半とかと予想

>>709
たとえプリが馬鹿正直に話したとしても、ウクライナもアメリカもそれを信用出来ない
絶対に指令部は情報戦の懸念を優先して、プリの発言は判断材料には入れない
741名無し三等兵 (ワッチョイ 824b-apZB [115.31.20.236])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:42:59.69ID:pHOtvSyE0
ザルジニーが会議出席拒否したのも
反攻直前だったからか
2023/05/12(金) 08:43:19.19ID:gmrWPJd+a
>>715
スバトボはザポリージャ南部同様、ウクライナが攻めたが敗走という形になってる
ザポリージャを南部を渡河して攻めてゼレンスキー批判のビデオメッセージを残して壊滅した筈の部隊はイジューム奪還の中核になってた
ゼレンスキー批判したはずの指揮官が勲章貰ってたのでビデオメッセージまで含めた壮大な仕込みだったということ
故意に部隊名のわかる残骸を前線に遺棄することでロシア側に戦果誤認させてるんじゃないかな
743名無し三等兵 (スッップ Sd42-1Viz [49.98.210.81])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:43:35.63ID:kdtVlD2ud
>>267
法案には署名済みだけど、またまレンドリースによる供与は実行していないんじゃね?
744名無し三等兵 (ワッチョイ 824b-apZB [115.31.20.236])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:43:39.31ID:pHOtvSyE0
反攻作戦始まったと捉えていいの?
2023/05/12(金) 08:44:40.82ID:ljLNTzSWM
なんかザルジニー死んだとかシルスキー死んだとかの噂もアメちゃんやウクライナが流してたんじゃないかと思ってしまうわ
2023/05/12(金) 08:45:09.75ID:LV2Z/Maga
>>737
無駄な行動が無駄な資源使わなかったら成り立たないだろ
頭ロシアでもワグネル批判とかしないし政府の中の人としか思えないんだが
2023/05/12(金) 08:45:52.62ID:ntjJNuPrp
>>741
普通に考えればリモートすら出ないってことは部隊が情報封鎖に入ってる段階だからな
2023/05/12(金) 08:48:05.84ID:loV57eGbd
>>739
ここ数日まともな反抗はウクライナは出来ないとか
コメントしてたブリカスも鬼畜だわ
プーアノンさんキャッキャしてたし
2023/05/12(金) 08:48:16.37ID:U979AJ2m0
ゲラちゃんが提唱したハイブリッド戦争を実行してるのが敵国であるウクライナというのが何とも皮肉やね
ザルジニーやシルスキーがゲラシモフ研究家だからこそ
2023/05/12(金) 08:48:23.15ID:xRtmdNbT0
攻勢限界からの突出部を包囲殲滅は教科書通りすぎる
あとクピャンスクからの抽出部隊がどこにいくか
ハルキウを経由しないとどこにも動けないからベルゴロドに向かう動きでは無いだろうし
スバトボへの攻勢のせんは消えたかな
2023/05/12(金) 08:48:44.73ID:xGqKwB9F0
ザルジニーとシルスキーが反攻作戦のすべてを知ってる中核
この二人の情報が錯綜してるのも作戦のうち
752名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-yPd/ [153.246.130.125])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:48:57.23ID:AyCRjeHn0
>>722
ボーナスという人参をぶら下げられていたので期限前に脅迫的な手法で弾薬を引き出したかった
2023/05/12(金) 08:49:16.39ID:1dpErnQvM
テレグラムWAR FACTSから転載


The Wagner fighters were the first to run from Bakhmut, and the Russian regular army continued to fight after that

This was stated by the Ukrainian commander of the battalion with the call sign "Rollo", participating in the attack on Russian positions near Bakhmut on May 8. According to him, while Wagner units left their positions southwest of the city of Bakhmut, units of the 72nd brigade of the Russian army remained and fought.

This contradicts the statements of Prigozhin, who accused the 72nd brigade of fleeing from their positions. Rollo added that the Russians only surrendered after they were surrounded: "We spent two hours trying to convince them to surrender."
2023/05/12(金) 08:49:27.35ID:Wxnq8aS90
ハートマーク作るザルちゃんかわいい
https://pbs.twimg.com/media/FcOZ0yUWIAE92RS?format=jpg&name=small
2023/05/12(金) 08:49:34.18ID:mSl8k0sM0
まだ反攻作戦は始まってないんじゃないかと言ってるのもいる

https://twitter.com/igorsushko/status/1656736343752593408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 08:50:14.68ID:gDun7mxsd
>>738
それずっとバフムートにいる旧アゾフ連隊や

webサイトもあるお
“TERRA Ops | The Bravest Ukrainians”
https://terraops.info/
2023/05/12(金) 08:50:46.24ID:U979AJ2m0
これ下手するとロシア軍は総崩れする危険性あるな
758名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.42.190])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:51:26.11ID:u/AW5Krhp
ロシア軍が先に守備陣地を放棄して逃げ始めてるって速報あったけどガチかね
ワグネルの部隊だけが残ってるけど包囲殲滅されそうらしい
2023/05/12(金) 08:51:51.20ID:LV2Z/Maga
>>753
正規軍のほうがきちんと戦うのは当たり前の話で、わざわざ言うことで実際にはそうでないとバレてる
2023/05/12(金) 08:51:52.86ID:smIu5y5b0
>>755
ヲレもまだ始まっていない派
バフムト側面攻撃はあくまで陽動の一貫で、成功しすぎているだけと判断してる
2023/05/12(金) 08:52:27.17ID:TrmoswAia
>>755
反攻作戦は、まだ準備段階だぞ
本攻勢前の拠点作り中
2023/05/12(金) 08:52:49.63ID:6zeMdB050
天王星作戦が始まったか
2023/05/12(金) 08:54:07.04ID:LV2Z/Maga
バフムトの戦力ほかに持っていかれたらあれなんで、陽動ならすぐに本体が動くと思うぞ
2023/05/12(金) 08:54:20.47ID:UoAL7z0q0
反攻作戦への期待値が際限なく上がっていく。
実施されたときに多くの人が失望するだろな。
ウクライナの敗戦が現実味を帯びてきて辛いわ。
2023/05/12(金) 08:55:33.14ID:zIIu1PA8a
南部戦線でも名古屋~東京くらいの幅があるからロシア軍は穴だらけだろ
2023/05/12(金) 08:55:34.76ID:QAmspOvGM
正直戦争ってスポーツ以上のエンターテインメントだな
有史以前から人類が夢中なのも分かる
767名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.61.142])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:56:30.07ID:a+/Jc6C5p
>>766
究極の総合チーム戦だからなぁ
768名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-/L8M [133.106.178.137])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:56:33.41ID:GLNMyJaNM
>>755
本命はメリトポリだと思う
次点でスバトボ
バフムトは陽動というか楔
予想以上にロシアが脆かったか
ロシアもある程度のところまで引く計画だと思う
2023/05/12(金) 08:57:41.44ID:h9NQAlA6M
今のとこ見えるアノンは2匹だけか・・
ショボイのうw

アホは悶絶してろや、ば~か
2023/05/12(金) 08:58:07.18ID:H1sUPTPx0
>>263
核兵器は攻める為には使えないが、守備にはこれ以上ない兵器だとはっきりした戦いだと思う。

お金が無い、あっても自国でハイテク兵器が作れない、売ってくれる国が無い国にとっては喉から手が出る程欲しい兵器になってしまった。
771名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:58:20.81ID:YDpNxWLud
>>764
特殊軍事作戦への期待値が際限なく上がっていく。
実施されてみたら、多くのロシア人がハリコフすら落とせず失望中。
ロシアの敗戦が現実味を帯びてきて辛いわ。
2023/05/12(金) 08:59:10.28ID:LV2Z/Maga
>>768
計画的に撤退できる能力があるとは思えないからなあ
どこかで止まるんならロシアの計画じゃなくウクライナ側の攻勢限界というだけだと思う
773名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:02:06.18ID:YDpNxWLud
>>766
硫黄島の慰霊碑の前で同じことを言ってこい
2023/05/12(金) 09:04:13.63ID:DJuXUkQUd
>>739
この時期にウクライナと西側が流す情報は全て嘘か、虚実入り交じったものだと考えるべきだろう
相手を殴る前に「これから殴ります」なんてバカ正直に言う奴はいない
775名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:10:11.95ID:YDpNxWLud
クレムリンとしてはバフムトで一撃を与えた後に、ウクライナに4州併合を認めさせる戦略

ウクライナがバフムトを守ることは政治的に正しい
2023/05/12(金) 09:11:09.41ID:H1sUPTPx0
>>413
ウクライナ側の領海や領土にある橋は破壊しても問題無い。
クリミアはウクライナ領土であると米英に認められているし。
通行不可にするのが目的だからロシア領にある橋まで破壊する必要は無いよ。
777名無し三等兵 (ワッチョイ cfff-khrY [180.198.6.16])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:12:52.42ID:mxFaC28G0
>>754
ザルジニー「おいロシアン、ワイの心臓はここやで!」
2023/05/12(金) 09:14:17.97ID:LV2Z/Maga
中間線よりクリミア側で寸断すれば済む話だからな
779名無し三等兵 (ワッチョイ cfff-khrY [180.198.6.16])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:17:25.17ID:mxFaC28G0
>>624
gangsta

大丈夫っす👌
上手く行きすぎる年は本当になんでも上手く行ってるので自分は去年に続き今年もそんな感じです



大丈夫なのか
780名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:18:17.58ID:YDpNxWLud
フリードリヒ大王がロシア皇帝の交代で窮地を脱したように、アメリカの大統領がトランプへ交代することが一縷の望みとなっているプーチン
781名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.211.98])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:18:34.39ID:LRkjPz3YM
結局、GLSDBは供与されて、もう届いてるんだっけ?
それとも先にストームシャドウが来ちゃった?
2023/05/12(金) 09:20:40.87ID:T2u/Slyd0
>>779
反攻って聞くたび無茶してないかヒヤヒヤするよな
783名無し三等兵 (ワッチョイ 8790-e1/m [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:21:03.05ID:Ab494iMS0
>>742
> スバトボはザポリージャ南部同様、ウクライナが攻めたが敗走という形になってる
どういうこと?スバトベ正面なんて川(Zherebets)挟んで特段なにもないでしょ
ザポリージャ南部の敗走はどの地域のとこと言ってるの?

> イジューム奪還の中核がザポリージャを南部を渡河して云々
具体的にどの部隊のこと?
2023/05/12(金) 09:21:16.49ID:iOGx0rqor
食いちぎられた弱点である突出部の隙間を埋めてたのがロシア正規軍というのがしょうもねえ
785名無し三等兵 (ワッチョイ cfff-khrY [180.198.6.16])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:22:32.54ID:mxFaC28G0
>>766
フォークランド紛争や湾岸戦争はまだインターネットのない時代だったのに今以上にエンタメだった覚えがある
毎日のように新聞が現地の地図を載せて戦況解説してた
786名無し三等兵 (ワッチョイ cfff-khrY [180.198.6.16])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:22:52.11ID:mxFaC28G0
>>782
無茶しないで欲しいよね
2023/05/12(金) 09:23:11.22ID:dcA3/DZv0
バフムトでロシア軍が逆包囲されようとしてるのか?
何でこうなった?


Ukraine says counterattacks effective near Bakhmut, after Wagner chief accuses Russian brigade of fleeing
https://www.cnn.com/2023/05/11/europe/bakhmut-counterattacks-underway-intl/index.html

https://i.imgur.com/yk1U59D.jpeg
https://i.imgur.com/ZmgPPAo.jpeg
2023/05/12(金) 09:23:59.53ID:LV2Z/Maga
むしろ半年以上突出状態を続けてどうして包囲されないと思うのか
789名無し三等兵 (ワッチョイ cfff-khrY [180.198.6.16])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:25:03.65ID:mxFaC28G0
ウクライナ軍もどれだけ犠牲になったかわからないがよく今までバフムトを耐えきったな
790名無し三等兵 (ワッチョイ 8790-e1/m [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:27:18.39ID:Ab494iMS0
>>756
ずっとバフムトの南側守ってるけど所謂アゾフ連隊とは系列が多少違うと

https://twitter.com/ActiveCPI/status/1619366163942891522
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
791名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:27:57.60ID:YDpNxWLud
バフムトからロシアが撤退したら、プリコジンがゲラシモフバッシングを大々的にやって、ますます軍部主流派とワグネルが険悪に
2023/05/12(金) 09:27:59.85ID:tP4QfMrT0
>>787
ワグネルのプリゴジンが弾薬の不足を訴えた

要求量の10~30%しか充足していないと発言

戦車、装甲車を出せば対戦車火力不足で突破できると明るみに出てしまう

小規模攻勢を掛けたところ崩壊
793名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.248.121])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:30:44.66ID:P5xy7xZOd
>>779
信じて戦争が終わるのを待つしかない
794名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:31:59.40ID:YDpNxWLud
智将と言われるゲラシモフだから、ウクライナの反攻にどう采配するのか油断はならない

シンプルな戦術としては、ウクライナ軍が南や東にかかりっきりだから、北のベラルーシ経由でウクライナへ攻め寄せるとか
2023/05/12(金) 09:32:09.47ID:CAVlfeATM
>>787
北側部隊の目標が例の交差点なのがなんとも
796名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:32:43.91ID:PY22J24Qd
>>785
残念ながら他所がやってる時は最高のショーだからな…。
次は本邦も出演だが。
2023/05/12(金) 09:32:54.98ID:t41SC0mqd
>>790
ああそうなのねー
勉強になりますた!
798名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.248.121])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:33:55.90ID:P5xy7xZOd
>>773
5月病なんで泣きそうになった
799名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.248.121])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:34:59.66ID:P5xy7xZOd
>>796
出落ちにならないように祈るしかない…
2023/05/12(金) 09:35:43.35ID:DJuXUkQUd
>>796
所詮オリンピックや国際スポーツは戦争の代替品だからな、血を流さない戦争というだけ
当事者にしてみればたまったもんじゃないが
801名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.248.121])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:36:20.82ID:P5xy7xZOd
>>792
こ、これは巧妙な罠に違いない
慎重に前進するのだ!
2023/05/12(金) 09:36:50.88
>>739
仮に失敗したときもまだ始まってないという話に持っていけるしな
悪くない論法
2023/05/12(金) 09:37:25.10ID:+Wr1h1dmF
【和訳】バフムート情勢(@emilkastehelmi氏 | 0610 JST 12.05.2023)
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1656809650430562304
和訳:
ウクライナはバフムート地区において、一連の局地的反撃を始めた。まず、南方において、
ウクライナ軍は露軍を運河へと押し戻し、現在、同軍はボフダニウカとフロモヴェ道路付近の
ロシア軍展開地点を攻撃中だ。

同時に、ロシア・ウクライナ双方のSNSチャンネルが様々な方面でウクライナ軍の行動が
激しくなっていることを伝えている。露国防省によると、「全体的な状況」は統制下にあるとのことだが、
これはつまり、局地的な状況はまったく統制できてないかもしれないということだ。

露国防省はまたMaloilyinovka方向でのウクライナ軍の行動に関しても言及している。
Maloilyinovkaの位置はバフムート市北部だ。ウクライナ軍は現在、私たちが把握している
以上に戦果をあげているのかもしれない。バフムート市内でも反撃が行われている可能性がある。

これらの反撃は政治的かつ軍事的目標が伴った陽動攻撃であると私は推測している。
ロシア軍がバフムートに予備を送る場合、ロシア軍は他の作戦地区を決定的に
弱体化させることになるかもしれない。ロシア軍がそうしない場合、
かなり大きな政治的屈辱感を味合うことになる可能性がある。
どちらもウクライナにはよいことだ。

私たちのチームはインタラクティブ地図を継続的に更新している。状況を絶えず観測し、
さらなる関連情報が入り次第、進展を投稿する予定だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:37:29.81ID:YDpNxWLud
ウクライナ軍かパルチザンかが毎日こつこつ数台から数十台でも、ロシア軍の補給トラックを壊して回ってきたことが実ってきたな

ここに至ってロシアの弾薬不足という致命的失態
805名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:38:17.62ID:PY22J24Qd
>>776
英国も違法建築の橋を撤去する手段を提供しただけだしな…。
ん?これは輸出理由として使えるな、殺傷力のない破砕機材です。と。
2023/05/12(金) 09:38:23.29ID:+Wr1h1dmF
https://twitter.com/visegrad24/status/1656807987766337537
これらは英国がウクライナに送ったばかりの長距離巡航ミサイル「ストームシャドウ」だ。
ウクライナ復活祭のロシア軍司令官らは、熟練した兵士の大集団を同じ場所に集めるのはもう望まないだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 09:38:27.02ID:ApFhG9Zcr
まだ分からんけど、都市攻略に兵力注いだあげく逆包囲ってテンプレみたいな下策打ってるな
2023/05/12(金) 09:38:57.03ID:dAXAN4fAd
>>766
人類最古の娯楽よな
809名無し三等兵 (ワッチョイ cfff-khrY [180.198.6.16])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:40:01.12ID:mxFaC28G0
>>796
ウクライナ戦争って日本の真隣の国が起こした侵略戦争だから実質他所でやってる他人事でもないよねえ
エンタメが入口でもいいから関心持ち続けるの大事じゃないかと思う
810名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-Z+mA [106.73.9.194])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:40:37.09ID:wTGlImRL0
ちょくちょく、この掲示板で
バフムトで兵力を削って、反攻作戦用の大穴を開けてドンバスを東征する
というような意見もあったな。。。

敵陣を突き進むので恐ろしい作戦だが、
バフムトで楔打ちして、その傷口を広げていくのだろうか?

前スレで、南進は東側の戦線が膠着するから、東進した方がよいという意見も。
2023/05/12(金) 09:40:46.41ID:94lld+cw0
ワグネル包囲されてロシア国民が不安を感じるかね?
漠然とだけど、ワグネルはロシア国民から嫌われてそうなイメージがあるんだが
プリゴジンの体制批判もあるし
2023/05/12(金) 09:42:26.30ID:vPjdabnua
バフムトが陽動だろうが、助攻だろうが、食い破れるならそのまま食い破るだろう。
2023/05/12(金) 09:42:56.43ID:+Wr1h1dmF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1656776590729289729
ロシア国防省はワグネル系の情報筋が拡散しているウクライナ軍のバフムト反攻の戦果は事実ではないと火消し。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
814名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:43:07.83ID:YDpNxWLud
>>807
地図上では包囲しても、包囲網に力がないと退却されてしまう

奉天会戦でも包囲網ができそうだったが、力が足りずに大半を逃げられた
2023/05/12(金) 09:43:24.51ID:+Wr1h1dmF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1656774084410368001
ロシア側からの情報では、ウクライナ軍が新型電波妨害システムを投入しており、
ランセット自爆ドローンの妨害に一定の効果があるようだとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 09:44:05.03ID:t41SC0mqd
>>795
更に北東にシヴェルスクから南下して来たと思われる部隊がいるみたい
https://twitter.com/visegrad24/status/1656789372874764288?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
817名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-Z+mA [106.73.9.194])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:31.30ID:wTGlImRL0
>>766
我々の脳みそはそういう風に感じるようプログラムされている。
現場の生死や葛藤、心理的な変化とかを想像すると気が狂うので、
あくまでエンタメの一部として感じるようになっているはず。

戦争がエンタメなのではなく、そういう風に感じるようにできているだけよ。
2023/05/12(金) 09:44:51.69ID:PY22J24Qd
南部軍管区の担当戦域である南部ザポリージャ、ヘルソンへプレッシャーかけないと攻勢とっても、あまり…な。
2023/05/12(金) 09:45:01.36ID:7C32c0f10
>>811
プリゴジンって軍部批判はするが体制(プーチン)批判はしてない
820名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-I3yL [14.13.4.1])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:45:05.21ID:qvAg4me80
うまく行きすぎて怖いというか一連流れ考えると普通の軍隊ならおまぬけすぎるけど、そういえばロシア軍ってアホだったわ
2023/05/12(金) 09:45:19.96ID:+Wr1h1dmF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1656773271696834560
ウクライナ軍はロシアのバフムト攻撃部隊の包囲を目指しているようだと。
ロシア側では近く南部ザポリージャでのウクライナ軍反抗作戦発動の噂も流れているらしい。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1656772020875702272
南部での反抗作戦を予期していたためか、バフムトの側面を守っていた
ロシア正規軍部隊は後方警備のような装備しか持っていなかったと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 09:46:27.37ID:+Wr1h1dmF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1656766969620869122
GMLRS誘導弾で攻撃を受けるロシア軍のトール-M2対空ミサイルシステム。
至近弾でしたが、装甲化されているため生き残りました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 09:46:36.02ID:qgN3jQ6aa
>>792
ワグネルの担当地域も押されてるみたいだけど、バフムト両翼の正規軍が脆すぎるんじゃない?
ワグネルが持ちこたえても孤立の危険性があるからバフムト放棄しなきゃならんかもよ
2023/05/12(金) 09:47:00.11ID:tLfNDmqbM
ロシアがバフムートの陥落したらすごいことのように散々宣伝したせいで逆包囲食らって頓挫したら面目丸潰れ
825名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:48:28.85ID:YDpNxWLud
>>817
模擬戦をエンタメにしたものが将棋でありチェスであり囲碁である

包囲だの逆包囲だのまるで囲碁みたいだ
2023/05/12(金) 09:48:30.74ID:qgN3jQ6aa
>>811
バフムト方面の主力が包囲されたらマズいでしょ
2023/05/12(金) 09:49:41.72ID:xGqKwB9F0
ロシア国民にとってこの半年はバフムートの話題ばっかりだった
それしか吉報がなかったからそれに縋るしかなかった
2023/05/12(金) 09:50:14.51ID:hhqw4lTRd
ワグネルの弾薬が足りないのなんでなんだろうな
829名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:50:26.19ID:PY22J24Qd
>>795
かの有名な交差点か。
2023/05/12(金) 09:50:52.16ID:94lld+cw0
戦車を用いてバフムトに突撃するんでなく
包囲して攻略に時間をかけるなら、反攻の主戦場は他方面ということになるのか
ただバフムトを迂回して浸透しようとしてるのか
2023/05/12(金) 09:51:41.32ID:qgN3jQ6aa
>>828
もしかしたら正規軍もないのかも
2023/05/12(金) 09:51:47.83ID:PYURAePm0
シェイグ「プリゴジンよ、撤退したら反逆罪で刑務所行きな!」
プリゴジン「ロシア軍が撤退して俺らが包囲されそうなんだが?」
2023/05/12(金) 09:51:55.14ID:NtrWjE5Xd
今ファーストガンダムでいうとどの辺だろう
2023/05/12(金) 09:52:54.76ID:qgN3jQ6aa
レオパルド出現の報告があれば、そこが主目標だろう
2023/05/12(金) 09:52:57.62ID:hhqw4lTRd
>>831
まさかの?
2023/05/12(金) 09:53:22.74ID:mSl8k0sM0
ワグネルはここ半年のロシア側である程度の戦果を出してた唯一の存在と言っていいでしょ
それが突出部で包囲殲滅なんて話になったらさすがのロシア国民もやばい状態だと気づいちゃう
2023/05/12(金) 09:53:55.37ID:qgN3jQ6aa
あれば弾渡すでしょ
2023/05/12(金) 09:54:00.59ID:4eyIdNpE0
>>766
流石に殺し合いをエンターテイメントにするのは頭おかしい
2023/05/12(金) 09:54:14.57ID:94lld+cw0
>>822
レーダーが使い物にならなくなった以上は撃破されたのと大差無いな
2023/05/12(金) 09:54:26.65ID:DJuXUkQUd
>>825
FPSのマルチプレイってそのまま一兵士視点の模擬戦闘で、HOIみたいなシミュレーションのマルチプレイは将官や司令官クラスの模擬だしな
戦争とゲームは切っても切り離せない
2023/05/12(金) 09:54:34.19ID:PYURAePm0
>>828
全体的に足りてない。北朝鮮から買うくらいだし
民間軍事会社を多数入れてるから正確な在庫を把握できない
組織が別だからどこも多めに要求してくる
どこにどのくらい送ればいいか誰もわからない
とか?
2023/05/12(金) 09:55:54.76ID:t41SC0mqd
>>828
建物全部砲撃で破壊しながらじゃないと前進出来ないからじゃない?
843名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-yb+p [111.99.94.251])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:56:08.05ID:YkbNazkN0
まああれだけ南部南部行ってたら南部には行かないよな
844名無し三等兵 (ワッチョイ 2305-2iDW [120.51.196.251])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:57:28.34ID:l9iNoK1/0
ギルキンは全軍不足気味と言ってたな
2023/05/12(金) 09:57:41.20ID:qgN3jQ6aa
https://twitter.com/kerol_gunso/status/1656789915437518848?t=75pG7BkU5F3uevA9poCa0w&s=19

PT91か?
実戦投入されてるのは初めて見た
反攻は本当に始まったらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
846名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:57:56.52ID:9gV47qUi0
バフムートの南の捕虜の動画を見ると士気も装備も悪いよ
今まで放置していたとしか思えない
2023/05/12(金) 09:57:59.33ID:ApFhG9Zcr
イジュームでの反攻もそうだったけど、取りやすい東部から取っていくのとロシア軍の損耗を重視する方針なのかもな
2023/05/12(金) 09:58:18.33ID:aeTD+tre0
とりあえず攻勢前にワグネル潰しとくかみたいな感じだろ昨日からの東部は
849名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:58:34.31ID:YDpNxWLud
>>832

バフムトで逆包囲されそうなワグネルに、プーチンから弾薬の代わりに戦陣訓をプレゼント

「生きて虜囚の辱を受けるべからず。自ら信じ毅然として戦ふ者常に勝者たり。
2023/05/12(金) 09:59:00.37ID:H1sUPTPx0
>>833
ジオン軍のジャブロー侵攻が失敗したあたりかな?
2023/05/12(金) 09:59:15.57ID:tLfNDmqbM
単純に足りないのもあるけどハイマースのせいで100キロ以上往復してんのにトラックも壊されまくって
前線じゃ1箇所にまとめられないから分散で弾薬置かなきゃならんからさらに効率落ちそうだしし
そりゃワグネルも正規軍も弾滞るわ
2023/05/12(金) 09:59:34.96ID:9QsrOKyC0
>>766
そもそも、スポーツが戦争をモディファイしたものだ
2023/05/12(金) 10:00:21.29ID:+Wr1h1dmF
>>845
主攻はバフムートかな
2023/05/12(金) 10:00:29.82ID:qgN3jQ6aa
>>848
市街地のワグネルを移動不能にして両翼から包囲でしょ
ワグネルは後退出来ない
2023/05/12(金) 10:01:15.62ID:cMFNhSk5a
>>852
サッカーは白兵戦で野球は陣地戦だよなあ
2023/05/12(金) 10:01:41.89ID:xGqKwB9F0
ワグネルはクリミア併合からずっと暗躍してたからウクライナ人にとって恨みしかない
2023/05/12(金) 10:02:00.61ID:H1sUPTPx0
>>853
主攻にはレオパルドやブラッドレーが投入されるのでは?
2023/05/12(金) 10:03:01.21ID:+Wr1h1dmF
WSJロシア、国防軍の信用を失墜させるコンテンツの削除を怠ったとしてグーグルに罰金。

ロシアの裁判所は、「同性間の関係を促進し、同国の軍隊の信用を失墜させると説明した
資料を削除することを拒否した」として、グーグルに罰金を科したとウォール・ストリート・ジャーナルは報じた。
2023/05/12(金) 10:03:25.66ID:+Wr1h1dmF
>>858
ソース
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1656826300437532672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
860名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:03:56.25ID:PY22J24Qd
>>838
そんなことはないぞ、人類は競争が戦争が好きなんだ。
2023/05/12(金) 10:04:30.51ID:qgN3jQ6aa
>>853
ヘルソン方面で渡河の動きもあるし、ハリコフの装甲部隊の縦列も続報がない
わかんないねー
2023/05/12(金) 10:04:49.70ID:h9NQAlA6M
一番妥当なのは、腐敗国家らしく数千万発あるとされた弾薬を第三世界に売っぱらった軍関係者多数やろな
帳簿上はまだ余裕があったはずが去年秋には全く足りてない事が発覚からの絶望ムーブw

戦車整備長が不正発覚前に自さつしちゃうマヌケっぷりを曝け出した事をお忘れだろうか?
2023/05/12(金) 10:05:07.27ID:tLfNDmqbM
どこでやるかわからん本攻勢仕掛ける前段階で露軍の兵力をバフムートの周辺に拘束するためちょっと小突いたらただ弱かったってだけだったらうけるな
西側戦車もないし
2023/05/12(金) 10:05:32.46ID:94lld+cw0
迷彩服を着ていたためPMSCと主張することができず
名実ともに傭兵だからジュネーヴ条約の保護対象にはならず
ウクライナ兵は侵略者特にワグネルを憎悪してる
ただでさえ過酷な都市包囲戦で弾薬もなく囚人ばかりで士気も低い
この世の地獄と化すのか
2023/05/12(金) 10:06:39.00ID:+Wr1h1dmF
米大使「南アフリカ共和国、ロシアに武器・弾薬を提供」…南ア大統領「調査中」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d3f959c39c0aab474167d0e2f46070024a2cb4
南アフリカ共和国がウクライナ戦争のためにロシアに武器を提供したと、駐南アフリカ米国大使が公に非難した。
これに対し、南アフリカ共和国のシリル・ラマポーザ大統領は、関連調査が進行中だと述べた。
2023/05/12(金) 10:06:51.94ID:qgN3jQ6aa
ソ連の膨大な弾薬備蓄を誰がそんなに買うねん
2023/05/12(金) 10:07:31.97ID:+Wr1h1dmF
日本、ウクライナ周辺国に10億ドル支援 避難民受け入れなどで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a894733637bea729799502a3f53ad869d2e235
(CNN) 主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が11日、新潟市で開幕し、
議長国を務める日本の鈴木俊一財務相はウクライナからの避難民を受け入れている
周辺国に10億ドル(約1345億円)を支援すると表明した。
2023/05/12(金) 10:08:05.52ID:jtgcZop50
>>845
我らレオパルドの姿が見られるのはいつだろう。
後方支援中か別な戦場でまとめて投入か?
2023/05/12(金) 10:08:28.67ID:i4lPMDCxd
>>863
たぶんそういうことだと思う
2023/05/12(金) 10:11:32.58ID:+Wr1h1dmF
英国防相、ロシア人の行動がストーム・シャドウのウクライナ提供を招いた
https://grandfleet.info/european-region/uk-defense-minister-says-russian-actions-led-to-storm-shadow-offer-to-ukraine/
英国のウォレス国防相は「民間人が殺されるのを黙って見過ごすわけにはいかない。
ウクライナへのストーム・シャドウ提供はロシア人の行動が招いた結果だ」と主張、
米メディアは「ストーム・シャドウはSu-27やSu-24に統合されるだろう」と報じている。
2023/05/12(金) 10:11:42.83ID:H1sUPTPx0
>>862
まさか倉庫がカラッポになる程の大規模戦が起こるとは思わないよな。

これだけあればある程度横流ししてもバレないっしょ!ってやってしまっている可能性はあるよね。
2023/05/12(金) 10:11:49.41ID:hWfQ+3kKd
>>858
ロシアはホントホモ嫌いやな
爆サイとかナイモン(ホモのマッチングアプリ)に偽装書き込みしてホモ吊って警察に突き出したりしてそう
873名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:12:02.73ID:YDpNxWLud
>>864
バフムトでウラー突撃か危険地帯で手動で塹壕掘りするよりも、ウクライナの捕虜収容所にいるほうがマシだろ

戦争中の捕虜交換でロシアに帰国する方が暗澹たる気持ちだろう
874名無し三等兵 (ワッチョイ c610-aa4w [153.194.100.136])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:12:34.02ID:2w2SiBiC0
これもアメリカ軍流の相手に選択を強いる作戦か
バフムトはロシアが唯一の戦果としていた場所だけに、ウクライナに完全に挫かれると政治的損害がでかい
ロシアが応援を送れば他の場所が手薄になるからウクライナはそちらを突くことができる。送らなければバフムトを取り、大きな政治的勝利を収めることができる。ウクライナとしてはどっちでもいい
ロシアがバフムトにこだわったことを逆手に取った作戦
2023/05/12(金) 10:13:27.42ID:H1sUPTPx0
>>865
すぐに否定できないところから実際にアメリカの主張通りやってしまっているのだろうな。
876名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:15:06.07ID:9gV47qUi0
なかなか理に適った作戦だな
市街地に入った強いワグネルは固着してとれないので
守らされている感たっぷりの部分から押し返して包囲する
2023/05/12(金) 10:16:01.39ID:MP5GSp7ha
まさか大攻勢の初動がバフムトからだとは思わんかったわ
2023/05/12(金) 10:17:32.68ID:NtrWjE5Xd
>>850
チェンバロ作戦までまだ時間かかりそうだなぁ
2023/05/12(金) 10:17:53.36ID:t41SC0mqd
かなりの速度で進んでるらしいけど続方来ないぬ
880名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-BQmp [106.155.4.178])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:18:34.02ID:O5xQMfHna
今夜のウクライナ軍。バフムト。

おそらく明日(今日)この方面でさらに素晴らしいニュースが聞けるでしょう🔥👊🏻💀

https://twitter.com/katsu0575jp2/status/1656788278165770241?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 10:18:36.67ID:b7NzBql+H
>>846
なぜか鉄道が繋がってるバフムト南部の露軍の方が動きが鈍いんだよね。補給の便宜はあっちのがいいはずなのに
2023/05/12(金) 10:18:57.26ID:94lld+cw0
もうちょっと早く始めりゃ戦勝記念日に被せられたのにね
2023/05/12(金) 10:19:29.18ID:9SjB/LGrd
>>845
兵の笑顔がたまんねぇな
ここあたりはちょっと前まで地獄だったんだろ
2023/05/12(金) 10:19:34.84ID:h9NQAlA6M
ここ数日の戦果発表は大幅な増減なく推移するともも割れ
885名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:20:33.45ID:YDpNxWLud
プーチンの後は、今のスーダン内戦のようにゲラシモフ正規軍とワグネルでモスクワ内戦だな
886名無し三等兵 (ワッチョイ 2305-2iDW [120.51.196.251])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:22:17.23ID:l9iNoK1/0
バフムトでの激戦にも関わらずウクライナ軍に反撃する力が十二分に残っているとこれで証明された。

プーチンが正規兵とワグネルと囚人と砲弾を湯水のように突っ込んだ結果が無に帰す。

プーチンの勝利は永遠に無くなった。
887名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:22:43.34ID:YDpNxWLud
>>881
ゲラシモフ「バフムトでワグネルが逆包囲の危機?それは大変ですね。直ちに援兵と弾薬を送ります(棒読み」
2023/05/12(金) 10:22:56.53ID:25C4Vgm10
>>881
送れる兵器、物資が無いのでは
防衛優先のようだし
889名無し三等兵 (スップ Sd42-hdcf [49.97.14.187])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:24:02.71ID:h54l3U+Wd
バフムトって埼玉県川島町や大阪府八尾市と同じ大きさなんだな
2023/05/12(金) 10:24:14.95ID:t41SC0mqd
ロシアソースだとソレダール付近にもウ軍いるんだよなあ

⚡ クレムリンの従軍記者らによると、ウクライナ軍はソレダル付近で攻撃を開始し、バフムートを包囲しようとしている。

彼らによれば、ウクライナ軍はそれぞれ2~3両の戦車を擁するいくつかの部隊と機甲集団の支援を受けて突破口を組織することができたという。現在、AFUは占領陣地を強化しようとしているが、ロシア占領者にとって「状況は困難」である。

彼らはまた、AFUがバフムットを包囲する作戦を行っているとも主張している。そして今後24時間以内に、「第一線の防衛線を突破することを目的とした」AFUによるザポリージャ地域への攻撃が予想されている。

AFU参謀本部は今のところこの情報を肯定も否定もしていない。
2023/05/12(金) 10:25:22.22ID:k9K5zx+xd
>>17
その沼はやめとけ
深いぞ
2023/05/12(金) 10:25:30.22ID:Lb+0wT70M
こりゃ露助もびびるわ。
支援たっぷりなウクライナ軍強気だな。
https://twitter.com/noelreports/status/1656648203343745026
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 10:27:27.75ID:3zebrOxTa
>>892
写ってるのはウ軍のT-72系列かな?
2023/05/12(金) 10:28:13.87ID:hVD5FwXO0
>>773
俺は学校の格技大会で柔道部のガチムチと対戦させられ
即失神したけど対戦相手も周りの人間も笑ってた

それでもスポーツはエンターテイメントだし
戦争はスポーツ以上のエンターテイメントだと思うが?
戦争物の文学映像作品の数を数えたことがあるか?

酷い目にあってる当事者なんか関係あるか?一切無いよ
2023/05/12(金) 10:28:28.33ID:3zebrOxTa
>>880
ウ軍、東側製のロケット砲こんなに持ってたの・・・?
896名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:28:30.97ID:YDpNxWLud
>>882
アメリカの考えだろう

刺激が強すぎてプーチンが怒りで頭真っ白にならないように、戦勝記念日後にしたんだろう
2023/05/12(金) 10:29:13.57ID:zThZlNcp0
今後の展開としては、ロシアはドンバスから撤退かね。
2023/05/12(金) 10:31:21.45ID:hVD5FwXO0
>>880
元動画ピンぼけやし同じ内容の動画は開戦当初から何度も見た覚えがあるなあ
最も俺が最初に見た動画もいつ撮ったものかわかったもんじゃないがね
2023/05/12(金) 10:31:33.64ID:3zebrOxTa
>>809
そういう意味では、ガルパンや艦これがやったことってそんなに小さくはないのよね。

近頃はCoDやAPEXやWoTの影響でミリタリー系(主に陸)に詳しいガキも増えてきてるし
2023/05/12(金) 10:31:54.19ID:plCgE4btd
想像以上に大規模な気がする悪い意味でなくさっさと撤退したほうが得策だとは思う
901名無し三等兵 (ワッチョイ f602-ubSh [113.150.79.246])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:33:24.86ID:yblzhROt0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000299003.html
ゼレンスキー「大規模反撃にはもう少し時間が必要だ」

今やってるバフムトの反撃は限定的攻勢だろうね流石に
2023/05/12(金) 10:34:03.55ID:RJZELLnvd
>>783
スバトボは攻勢始まる始まると思って始まらなかったところだからなぁ
903名無し三等兵 (ワッチョイ cfff-khrY [180.198.6.16])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:34:06.66ID:mxFaC28G0
>>860
人類の科学の発展のほとんどは戦争のためだったな
904名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:36:23.02ID:9gV47qUi0
素晴らしい。ロシア人はスターリングラードの教訓を覚えていないようだ…
彼らはまったく無能で、戦略的価値は低いが象徴的価値の高い小さな町を占領するために自らの戦闘力を無駄にした
これには実に皮肉が濃い。
https://twitter.com/stevenhorrobin/status/1656829952317325313?s=61&t=F987OlNAEVKD0iNy0b9R6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 10:37:32.65ID:9Ap0RiYr0
>>845
本当だ。車体前の下部のスカートみたいなのがPT-91っぽい。反攻戦力として、ずっと温存されてたやつだよな。動画のウク兵もわかっててチラ見させてるんだろな。
906名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:39:26.19ID:YDpNxWLud
>>894
戦争物の文学作品があるから戦争がエンタメになるなら、殺人事件はミステリー文学になってるかたエンタメになるのか
2023/05/12(金) 10:39:50.83ID:Mz0mZc9Xd
反攻はバフムート以外の所が本命だと思うけどね
だからこそバフムートでの戦果を報道してんじゃないのかな
2023/05/12(金) 10:40:25.28ID:EH//lmPca
>>845
やっぱ味方の戦車が来てくれるとうれしいよなー 安心感がある
2023/05/12(金) 10:41:03.26ID:xXvvFlzed
>>687
Wuthering Heightsとか(手旗信号で上げたり下げたりしながら)
910名無し三等兵 (スップ Sd62-lpWz [1.75.3.130])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:42:08.37ID:3IKEW3VHd
>>674
日本と同じだね
島国だから
日本も強風烈風疾風とか
2023/05/12(金) 10:43:28.77ID:k9K5zx+xd
風が語りかけます
2023/05/12(金) 10:43:55.86ID:3he+pFY+0
ハルキウ奪還したときも初めの方はヘルソンの情報ばっか出ていたからなぁ
2023/05/12(金) 10:44:32.32ID:DJuXUkQUd
>>906
殺人事件は(犯人がモノホンの既知外でなければ)強烈な愛憎の人間ドラマがあるはずなのでエンタメの格好の題材だわな
2023/05/12(金) 10:44:35.29ID:Jh/Ge9qLa
ベリスラフでウクライナ軍が集結してるとのこと渡河作戦の動きか?はたまた陽動?

ttp://twitter.com/visegrad24/status/1656745092852379663?s=46&t=p4EA4srLkVOMP9TkFTWqAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 10:44:52.80ID:dBoXkBp/d
>>907
戦果というか今作戦行動中では?
2023/05/12(金) 10:48:29.56ID:H1sUPTPx0
>>882
油断させる効果を狙ったのかも?

記念日に何も無かったから、ウクライナ軍も苦しいのだろう・・・と。
2023/05/12(金) 10:48:51.60ID:YY7TbVVm0
これで大国がしかける消耗戦には同じく消耗戦で対抗するしか無いって例がまた増えたな
日本がガダルカナルでの消耗戦に付き合ったのは妥当性があったってことだな
バフムトで更にお互いの損害は増えるな
2023/05/12(金) 10:49:19.28ID:hVD5FwXO0
>>906
なるのか?だって?
面白いなアンタ
2023/05/12(金) 10:49:22.97ID:plCgE4btd
次スレ
ウクライナ情勢 969
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683855307/
2023/05/12(金) 10:49:30.36ID:RJZELLnvd
>>828
露軍の古臭いドクトリンのせい
921名無し三等兵 (ワッチョイ df34-N7pO [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:50:48.02ID:287vr1Fj0
ロシア正規軍「転進!転進!」
プリゴジン「」
2023/05/12(金) 10:50:59.32ID:Xa5kkHjF0
今回奪還するのは南部じゃないか
すでにロシア系や親露派住民がパニックになってクリミアへ逃げだして検問所は渋滞してるらしいし
ロシア軍人も民間人に偽装して撤退はじめてるらしいから命かけてまで守る気ないんだろう
南部ではパルチザンのテロが頻発してて外と内部からの攻撃で激しい戦闘もなく簡単に奪還できそうw
2023/05/12(金) 10:51:18.31ID:RJZELLnvd
>>830
つか、半包囲されれば基本的に露軍は逃げ出すから攻略に時間なんぞかからん
これはクピャンスクだろうがイジュームだろうがリマンだろうが一緒だったし、包囲されてなくてもヘルソンでは撤退した
924名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-3LFc [106.146.119.184])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:51:24.72ID:6TuLUk3Ja
まだ戦車全然届いてないよね
925名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-WoZX [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:51:49.33ID:FY554loO0
>>919
乙です
2023/05/12(金) 10:51:53.70ID:3zebrOxTa
>>924
確かレオパルドが以前バフムートで目撃されてっぞ
927名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:52:00.28ID:YDpNxWLud
>>913
モノホンの既知外が犯人でも文学作品ならエンタメだろ、お前の理屈ならな

サイコメトラーエイジのような犯人でも
928名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:53:20.93ID:9gV47qUi0
トルコのクルダチオール候補がフェイク画像で選挙工作をするロシアを非難
ロシア的に極右トランプ、ルペン、エルドアンにしたいと言うことか
2023/05/12(金) 10:53:31.82ID:RJZELLnvd
>>853
西側戦車投入しているという話が出てないから、違うと思う
2023/05/12(金) 10:53:53.31ID:3x/i24Be0
奪還エリア更新見るの楽しみ
2023/05/12(金) 10:54:27.93ID:+Wr1h1dmF
【和訳】ISW ウクライナ戦況地図 1500 ET 11.05.2023
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1656839605235359745
更新箇所:
① 複数の情報と撮影場所が特定できる動画によって、ウクライナ軍が5月11日時点で、
クリシチーウカ[Klishchiivka]西方のシヴェルシキー・ドネツ・ドンバス運河の周辺において、
局地的な反撃を実行していることが分かる。

② ロシア側情報筋の一つは5月11日に、ウクライナ軍がシャイタンカ川[the Shaitanka River]を渡ったと主張した。

③ ワグネル・グループ資金提供者のエフゲニー・プリゴジンは5月10日に、バフムートのウクライナ軍支配面積は
2.25平方kmであると主張した。あるウクライナ軍当局者は5月10日、バフムート戦線上のいくつかの地区において
ウクライナ軍は反撃を実施し、その結果、ロシア軍が最大2km後退したと主張した

④ ロシア側情報筋の一つは5月11日、ウクライナ軍がフロモヴェの北側で進撃したと主張した。

⑤ ロシア側情報筋の一つは5月11日、ウクライナ軍がイヴァニウシケの南側で進撃したと主張した。

⑥ 5月10日投稿の撮影場所が特定できる動画によって、ウクライナ軍がKorsunskyi通り沿いで進撃したことが分かる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 10:55:20.60ID:qQD2hQKIa
ロシア軍車輌破壊され過ぎて軍全体の機動性が相当失われてそう
933名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:56:50.77ID:9gV47qUi0
ロシア国営テレビに応援されるトランプ
もうロシアの選挙介入は隠さなくなったのかw
934名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.40.106])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:57:20.70ID:p5vmurrip
>>845
うわ
マジじゃねぇか

ウクライナ参謀部は絶対に戦力の逐次投入はしないから
これ始まったんだな
935名無し三等兵 (ワッチョイ df34-N7pO [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:58:40.50ID:287vr1Fj0
>>932
そのうちロシア全土で日本の中古車SUVの徴発が始まるな
え?もう始まってる?
936名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:59:57.43ID:6X5ThIShd
>>935
まさかのテクニカル部隊?
2023/05/12(金) 11:00:51.70ID:qgN3jQ6aa
>>926
映像が無いと信じられない
2023/05/12(金) 11:01:07.13ID:Xa5kkHjF0
>>924
>NATOは4月28日にNATO加盟国がウクライナに引き渡した装甲車両は1550両、戦車は230両にのぼると述べ、
>各国が提供を約束したうちの98%が引き渡されたことになると発表しました。
>提供はまだ現在進行形で進んでおり、今後、予定されているウクライナ軍の反攻作戦のために続々と兵器が集まっています。

すでにどこかに分散されて隠されてるんじゃね? 普段戦車は偽装して隠しておくもんでしょ
イジュームでも森の中、ウクレダルでは森の中に隠して待ち伏せしていた
2023/05/12(金) 11:01:27.24ID:qHT9e4G/a
予備隊で試しに殴ってみたら思った以上にダメージ入ったみたいな感じやな
反攻の主力投入してこの程度ならいくらなんでもゴミ過ぎる
940名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.40.106])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:02:09.10ID:p5vmurrip
ロシア軍はバフムートに援軍を送っても地獄送らなくても地獄の状況やな
こういう作戦ってやっぱ国籍不明の軍事アドバイザーが考えるんかな
2023/05/12(金) 11:03:35.42ID:DJuXUkQUd
>>927
まあ、理解できない敵という意味ではサイコスリラーになるね
2023/05/12(金) 11:03:53.46ID:b7NzBql+H
>>935
ロシアの地方じゃ外車の徴発があったとかの記事があったな。中国の対露輸出品のトップ.去年はスマホだったのが今は車や建設機械だそうで
2023/05/12(金) 11:04:00.10ID:YY7TbVVm0
バフムトはもともとロシアは重点いれてるわけで
そこへの陽動はあまり効果がない
バフムトへの反攻があってもロシアは予備をそれほどバフむとに投入する必要はないわけで
だからバフムトが本命だな
2023/05/12(金) 11:05:18.85ID:qQD2hQKIa
レオパルド2もチャレンジャー2も出てきてない時点で主攻じゃないだろ
2023/05/12(金) 11:05:22.49ID:zThZlNcp0
ドンバスを奪還してしまえば残りの南部とクリミアを取り戻すのはエラい簡単だろう。
なのでウクライナの大反攻作戦は、多くの人が予想したザポリージャからアゾフ海ではなく、東部ドンバスへの戦力大量投入から始まる、と予想してみる。
2023/05/12(金) 11:05:34.26ID:YY7TbVVm0
結局バフムトをわずかに残してそこへの反攻を誘ったロシアの作戦勝ちって感じだな
ゼレンスキーはさんざんバフムト維持言ってたから引っ込みつかなくなったんだろう
947名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:06:35.33ID:6X5ThIShd
>>938
せっかくの諸兵科連合の機動部隊やから分散はせんはず
森なんかに作った掩蔽壕に隠してるって言うのは分かる
東部部隊、クリミア部隊、マリウポリ部隊、キーウ防衛部隊の四つかなぁ
歩兵と連携して金床作戦を細々と繰り返してロシア軍を削るパターンやと思う
2023/05/12(金) 11:06:51.86ID:/YhvmFsVM
作戦勝ちして実戦に負けてたら世話ないなw
2023/05/12(金) 11:07:48.42ID:RQiKhVFGM
>>939
ボクシングでいうと、ジャブ2,3発当てたら相手の膝がガクガクになった感じ
2023/05/12(金) 11:09:45.73ID:YY7TbVVm0
ウクライナが攻勢にでたってことは今後ウクライナの損害はうなぎのぼりだな
2023/05/12(金) 11:09:54.64ID:EefPgykG0
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ
おれはウクライナ軍が包囲されていると思っていたらいつのまにかロシア軍が包囲されていた
2023/05/12(金) 11:10:12.98ID:bX5YUp6Sa
作戦勝ちとかここの自称軍師でもできるぞ
2023/05/12(金) 11:10:23.81ID:UzJZAMan0
>>950
悲鳴が心地よいw
2023/05/12(金) 11:10:29.90ID:tnwihT2ya
プリゴジンが物資欲しくて喚き補給計画ボロボロになるんだろうか
955名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:10:41.91ID:6X5ThIShd
>>949
ゼレンスキーはまだ本格的な反抗作戦を実施するには時間がかかるって言ってる
つまりジャブも何もゴング鳴っていない
2023/05/12(金) 11:11:17.71ID:i9ykwy4O0
こりゃ中国か台湾に攻めて来ても圧勝出来そう
2023/05/12(金) 11:12:31.25ID:zThZlNcpH
ウクライナ軍は、バフムトも含めてドンバスに戦力を投入しても得られるものは少なくて効率が悪い、ということを前提として、アゾフ海に向けて進撃しろ、という話だっただろ。
その前提が間違いだったのではないか?
958名無し三等兵 (ワッチョイ df34-N7pO [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:12:50.35ID:287vr1Fj0
>>943
バフムト攻略にロシア精鋭部隊が大量集結していて、しかも
長い激戦の末、相当疲弊してる状態
そこを一網打尽に出来れば、今後の戦況が相当有利になるし
潰すなら今なんやろな
2023/05/12(金) 11:12:54.23ID:R0gsgIF7d
この戦いは基本ジジババ達の妄想戦争に若者が巻き込まれと思ってきたわw。
2023/05/12(金) 11:14:09.15ID:AUPoF46Xd
>>917
消耗戦は不利な方、余裕がない方が粘って引きずり込むもので
有利な方はどんな戦争でも速攻で圧勝して終わらせたい
ウクライナが粘って消耗戦にしたから善戦してるのであって
消耗戦に消耗戦で対抗ってのは頓珍漢な考え
2023/05/12(金) 11:14:19.98ID:Lb+0wT70M
露助達もパレードの戦車1台を見て
あー、こりゃダメかもわからんね。
って思って士気が奈落の底へ
962名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:15:18.22ID:6X5ThIShd
>>958
囚人兵と召集兵のウラー突撃が繰り返された土地でもあるな
戦後処理大変そう
2023/05/12(金) 11:15:50.15ID:3zebrOxTa
>>937
https://twitter.com/ciao_fiore/status/1646689346886725633?t=17_0ImuOMBKnKRvyxzcrxw&s=19

ごめん3月じゃねぇわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 11:16:18.10ID:H1sUPTPx0
>>956
台湾軍はウクライナ軍ほど強く無いし、国土が狭いから一気にやられると思う。

侵攻を躊躇させる戦略が大事。
2023/05/12(金) 11:16:56.24ID:AUPoF46Xd
>>961
あれはやらない方がマシだったよね・・・
絵面に悲壮感しかない
2023/05/12(金) 11:17:20.74ID:b7NzBql+H
>>954
後方で物資持て余してるわけじゃないから、ワグネルに回す分はどっかの補給予定分から引き抜かなきゃいけないんだよな。現にワグネルがソレダルのあたりで前進してる頃は、ボハレダラの露軍が敗退して砲弾補給で恨み節言ってたし。
967名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.6.144])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:18:37.90ID:75WqTR3qa
>>954
プリゴジンは5/9期限までに落とせばボーナスが出る約束だったから芝居を打って弾薬を引き出した
だが、それでも制圧できず郊外で反撃されて悩ましいところじゃないかな
2023/05/12(金) 11:19:02.69ID:DCh/xBga0
>>960
消耗戦が発生するのはその時点での両国の戦力がほぼ互角の状態のときだよ
ミッドウェーで空母失った後日米の海軍戦力はほとんど互角となり主導権を失った日本は
アメリカが仕掛けたガダルカナルで消耗戦するしかなくなった
国力の高い方は時間が有利に働くため消耗戦すればいいだけになる
スターリングラードも1942年夏時点で両国の戦力はほぼ互角だったため国力の高いソ連はスターリングラードでの消耗戦は有利に働いた
969名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:19:07.53ID:6X5ThIShd
>>960
当時の工業生産力の差を考えたらアメリカ相手に消耗戦仕掛けるのはビルゲイツと町工場のおっさんがオークションで競り合うようなもん
結果が分かり切ってる
2023/05/12(金) 11:19:24.91ID:DJuXUkQUd
>>940
完璧なキングスイングリッシュを話すアドバイザーと、しょっちゅうFワードを口走るアドバイザーな
971名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-/L8M [133.106.138.179])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:19:31.12ID:elmu0VdaM
>>813
実際はもっとやられてるしな
2023/05/12(金) 11:19:41.49ID:NtrWjE5Xd
>>961
41年に前線から部隊引っ張って来てパレードさせて、終わったら前線にまた戻したことあったけどアレすら出来ない状態なのか狙いがあってやらなかったのか
2023/05/12(金) 11:19:48.78ID:Xa5kkHjF0
ドネツク市やルハンシク市は人口多くて住民が邪魔だから、やるとしても最後じゃね
市街戦は損失が激しいし、便衣兵もいるだろうから住民が敵なのか味方なのか判断できないんでやりにくい
マリウポリみたいに破壊しつくせば可能だろうけどウクライナはそんな事しないだろう
ロシアから近くて補給路も立ちにくい
974名無し三等兵 (ワッチョイ df34-N7pO [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:19:51.53ID:287vr1Fj0
>>966
ゲラシモフ「だが待ってほしい、ワグネルが居なくなれば
ロシア正規軍に大事な補給を回せるのでは無いだろうか?」
2023/05/12(金) 11:20:39.64ID:C15Mm+tH0
>>919
Zじゃなくて乙
976名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:20:58.10ID:6X5ThIShd
>>964
いやいや笑
台湾は西側装備で固めてるで
2023/05/12(金) 11:21:19.19ID:UiC2VlO/r
>>928
そうなると日本で安倍を失ったのは
ロシアにとって痛すぎるな
978名無し三等兵 (ワッチョイ 8790-e1/m [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:21:26.05ID:Ab494iMS0
>>963
これロシア側の映像だよw
979名無し三等兵 (スプッッ Sd42-/L8M [49.98.8.160])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:22:09.82ID:HDsdahbJd
>>964
今の中国の揚陸能力なら、台湾は南部を捨てる決断が出来れば台中から北部は通れる幅が狭いから簡単には落ちないよ
2023/05/12(金) 11:22:10.27ID:MWK1doG0d
これ思ったんだけどさ、俺親露派じゃないけどロシア案外弾残ってんじゃない?
グダグダで終わった大規模攻勢が横の連携不足で中途半端に終わった結果用意した弾が残ってる的な感じ
ブリはそれ知ってるから「弾余ってるだろ!よこせや!」って最近発言してて、ウクライナもそれ察してるから反抗作戦前にバフムトにカチコミかけてバフムトで使わせようとしてるみたいな
981名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-/L8M [133.106.138.179])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:22:48.56ID:elmu0VdaM
各部隊に戦車2〜3台程度で本格反攻なわけない
ウィークポイント探ってみたら
全部ウィークポイントだった感じだろ
982名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:22:57.58ID:6X5ThIShd
>>970
その2人が喧嘩してるのをソーセージ喰いながら見てるアドバイザーもおるな
983名無し三等兵 (ワッチョイ c610-DWzc [153.239.6.2])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:22:57.61ID:8ByqCGf+0
>>845
第3突撃旅団てバフムト郊外の南西部で露72旅団を駆逐してた部隊だろ?
もう市内に突入してたのか?
2023/05/12(金) 11:23:28.15ID:DJuXUkQUd
>>955
ウクライナとロシア、双方が事実を語ってるといつから勘違いしていた?
本当のことなんて言うわけないじゃん
985名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:24:37.00ID:6X5ThIShd
>>984
とは言え機動部隊出てないからまだやろ
2023/05/12(金) 11:25:46.44ID:QrpRTafV0
ロシアくん!! 今こそ第二梯団の出番だぞ!!
987名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:27:16.08ID:9gV47qUi0
速報:
ベリスラフにウクライナ軍集結という複数の報告を受けて、ロシアのテレグラムでパニックが起こっている
伝えられるところによると、多数のウクライナの小型ボートが集結しており、水陸両用車も目撃されている
https://twitter.com/visegrad24/status/1656745092852379663?s=61&t=aGyeFdcBRrnjtUsY7zKCrA
水陸両用車?
これか
https://en.wikipedia.org/wiki/PTS_%28vehicle%29
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 11:27:19.53ID:IS0acMf8a
>>963
それT-90Mです
989名無し三等兵 (ワッチョイ df34-N7pO [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:27:29.08ID:287vr1Fj0
>>981
感度3000倍の対魔忍かよw
2023/05/12(金) 11:28:15.39ID:3zebrOxTa
>>978>>988
ええええええええええええええ


やっぱりか。どうりで砲塔がそれっぽくないと思ったら・・・
991名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-PWVc [126.158.108.107])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:29:08.29ID:mGO/s7hWp
西側の戦車が見つかった戦線が主攻で良い?
2023/05/12(金) 11:29:46.85ID:SWn5lmTar
>>987
ヘルソン反撃のときもあったけど、ロシアテレグラムはウクライナが何もしてなくても勝手に反攻に怯えてパニックになるからどうだろうね
993名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:30:03.53ID:9gV47qUi0
カホフカに渡河揚陸するにしても
揚陸機材がいっぱいないとただの偵察部隊の規模だよね
994名無し三等兵 (ワッチョイ 8790-e1/m [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:30:55.78ID:Ab494iMS0
ケルチ橋攻撃するのにストームシャドウ使うなら、別にベルシャンスク、マリウポリまで行かなくてもいいんでしょ?
2023/05/12(金) 11:30:58.46ID:e/yhfrE+M
>>981
主攻軸を決めるのが逆に困難になりそうだなw
2023/05/12(金) 11:31:16.50ID:Ztc3LMyy0
ロシアはあえてウクライナ軍を渡河させてから潰したほうが効率的だわな
だから三角州占領させてんだろうし
997名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:31:17.49ID:6X5ThIShd
>>993
架橋部隊がおるとか?
2023/05/12(金) 11:33:17.11ID:Xa5kkHjF0
敵が援軍を送りにくく、なおかつ最重要拠点… 誰がどう考えてもメリトポリ一択なんだよなw
2023/05/12(金) 11:35:27.90ID:ExGepdvdd
>>996
どうせなら-KeI6も変えてみたら?
2023/05/12(金) 11:36:56.74ID:C15Mm+tH0
>>964
台湾を海上封鎖するのは日米の海軍力相手には超ハードだからなぁ
しかも台湾は台湾島中央部に鎮座する玉山(新高山)をはじめ東西を分けるように3000メートル級の山を抱える山岳地帯を有するからねぇ
国土の三割が平地という日本と同じような構成でもある
河川の水系も116水系と多い(ちなみに日本は一級水系が109水系)

完全制圧かなりハードモードな地形だからね
東部を制圧するのはかなり難しいやろね

だから長引くと大変よ

島の大きさ考えると日本の本土決戦の九州での戦いのような感じだからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 37分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。